■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1986
1名無しさん:2013/06/30(日) 08:07:46 ID:B0mTqXNg
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがうな(略)さんのドラクエ復帰、つわり鎮静を祈念するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「ツールドフランス始まりましたね」
「ネットライブ組なのでずっと外国語つらい」
「HKBSで毎日まとめ番組放送するみたいですね。いっそ中継てくれよ(無茶振り)」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYST(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1985
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1372455487/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2013/06/30(日) 08:08:33 ID:B0mTqXNg
コケそうな理由 Ver.6.53

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??

3名無しさん:2013/06/30(日) 08:09:01 ID:B0mTqXNg
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○悉く逆をやった会社がありましてな、
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○そのゲーム機は全く売れませんでした。

4しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 10:12:44 ID:Cl7MJv/g
決まった

5名無しさん:2013/06/30(日) 10:13:17 ID:TGQbJNJ2
すりーさん大勝利きた!

6名無しさん:2013/06/30(日) 10:13:23 ID:lEGMJ3/2
潜んでたのかw

7名無しさん:2013/06/30(日) 10:14:20 ID:0oH0PGxU
何が大勝利なのか考えようぜ

8名無しさん:2013/06/30(日) 10:14:51 ID:KhsOL6C2
勝った!第三部完!と聞いて

9名無しさん:2013/06/30(日) 10:14:56 ID:ibkFuEsY
大 勝利さん(17)

10しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 10:15:03 ID:Cl7MJv/g
つまりjr.の将来は約束された!

11名無しさん:2013/06/30(日) 10:15:42 ID:SJ8VAQJA
よかったこれで安心ですね

12名無しさん:2013/06/30(日) 10:16:45 ID:0oH0PGxU
うなぎだねjr.は将来大物になるのか。

13名無しさん:2013/06/30(日) 10:24:40 ID:W1WAEa7s
やっと新世界樹始めたが拠点の命名で詰まるという
6文字制限はきついな

14名無しさん:2013/06/30(日) 10:25:54 ID:/fqNYmz.
jrが鉄道王と呼ばれるほどの人物になることなど今の私たちには知る由もなかった(棒棒鳥

15名無しさん:2013/06/30(日) 10:29:58 ID:KhsOL6C2
石油が枯渇してしまった世界で鉄道を引きまくって財閥を築くとな?(棒

16柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 10:30:22 ID:U8bp.ge6
>>13
はんぞうがく

うーん。

17名無しさん:2013/06/30(日) 10:34:38 ID:AJHm3G6M
>>16
漢字…

18名無しさん:2013/06/30(日) 10:34:53 ID:65qi73fE
漢字使えるんじゃなかったっけ?

19名無しさん:2013/06/30(日) 10:35:22 ID:NMDpeSDI
>>13
暗国ノ殿
邪教の館
東のミカド国

20名無しさん:2013/06/30(日) 10:35:36 ID:W1WAEa7s
>>16
今回は漢字つかえるから行けるねw

○○ハウスやら〇〇ホーム系のネーミングがきついな

21名無しさん:2013/06/30(日) 10:36:17 ID:0oH0PGxU
漢字か使えるしメモ大活躍

22名無しさん:2013/06/30(日) 10:36:19 ID:eCAvm/YY
残り76日
[3DS]モンスターハンター4 ? 1336pt

最終
[3DS]モンスターハンター3G 1290pt



すでに2カ月前の時点でMH3Gを超えたのでMH3Gの初動は楽に超えるね

23名無しさん:2013/06/30(日) 10:37:37 ID:SJ8VAQJA
>>22
新作だからね

24しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 10:39:30 ID:Cl7MJv/g
>>22
ミリオンはいきそうだ

25名無しさん:2013/06/30(日) 10:39:43 ID:NMDpeSDI
ギルド名に漢字が使えるからと色々悩んだが、
結局はいつものカタカナのギルド名を使ってしまったなあ

26名無しさん:2013/06/30(日) 10:40:27 ID:65qi73fE
おれは DLばんが でるまでは てつのいしで がまんするんだ

27名無しさん:2013/06/30(日) 10:40:35 ID:ULL3f65c
MH3Gの初動って確かハーフ未満だったよね

28名無しさん:2013/06/30(日) 10:41:54 ID:W1WAEa7s
Gじゃない新作となるとP3から三年弱ぶりになるのか

29しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 10:42:03 ID:Cl7MJv/g
>>27
47万だね

30名無しさん:2013/06/30(日) 10:45:49 ID:/fqNYmz.
>>16
漢字が使えるなら「国立半蔵学院」できっちり六文字だな。
「秘立蛇女子学園」「死塾月閃女学館」は無理か。
「焔愚連隊」はいけるぞ。

31膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 10:48:22 ID:dIG0R5jY
さて用事も済んだから北区十条のおふじさん逝って来る、
子供の頃からの縁日がこれで最後だし

32名無しさん:2013/06/30(日) 10:50:12 ID:0oH0PGxU
主人公の名前がモルド
ギルド名がヴィヴィアン
ハウスがカムラン
割とすんなり決まった俺

33柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 10:50:13 ID:2oRjDmkM
漢字使えるのか!
買うか!
スパロボもメガテンもファンタジーライフもクリアしてないけど!

34ウナギダネ:2013/06/30(日) 10:51:16 ID:5u/BNyzg
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

35名無しさん:2013/06/30(日) 10:52:01 ID:0oH0PGxU
>>33
カッチャイナーストーリーモードから始める事をお勧めしておく

36名無しさん:2013/06/30(日) 10:53:30 ID:YknVIQyM
パナがドコモの2トップ戦略で怒りの撤退か
そらこうなるわな

ドコモも国内企業守るって建前外したみたいだし
iPhoneへの下ならしなんだろうね2トップ戦略って

37しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 10:53:47 ID:Cl7MJv/g
>>34
何故だ!

38ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 10:54:20 ID:7Ex3nFC.
なおモンハン4はぼちぼち予約難民が出始めた模様

39しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 10:55:52 ID:Cl7MJv/g
>>36
怒りというほどシェアないから口実じゃないかな

40名無しさん:2013/06/30(日) 10:55:56 ID:0oH0PGxU
1レス規制が無かったら良いのに!

41名無しさん:2013/06/30(日) 10:58:06 ID:6v1t3eIU
気がついたら俺の生年番号スレが終わってた

42名無しさん:2013/06/30(日) 10:59:07 ID:5vDRzBiI
>>36
日経さんの筆が進むな(棒

43名無しさん:2013/06/30(日) 10:59:09 ID:YknVIQyM
>>39
まあ怒りの撤退は元ネタ阪神(デイリーサンスポ)の
表現の問題なのでそこは対して気にしなくても
良いw

力入れて消費者に受け入れられるものを
優遇するってのは普通の活動だしね

2トップに採用されるものを作れなかったパナにも
問題があるよね

ドコモの姿勢の急転換もあるけど

44名無しさん:2013/06/30(日) 11:03:21 ID:gFR1oh7Q
今北。
急転換を性転換に空目(ry

45ヌケヌン ◆HP1.lovwPg:2013/06/30(日) 11:03:34 ID:J4RJy8nE
気がついたら俺の生年番号スレだった

お、おぎゃあ?

46ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 11:03:44 ID:7Ex3nFC.
いいからドコモはさっさとiPhone取り扱えよ乗り換えてやるからよ(2年後出てくけど

47名無しさん:2013/06/30(日) 11:05:33 ID:KhsOL6C2
エネループにしても何にしても先ずパナソニックは自社名のゴリ押しを止めた方が良いと思うんだ

48名無しさん:2013/06/30(日) 11:06:10 ID:tQpltTmQ
>>43
http://image01.wiki.livedoor.jp/l/1/livedoor12301/23696d73.jpg

49名無しさん:2013/06/30(日) 11:06:45 ID:CSrRzZQU
>>45
スーマリ1が前スレで
スーマリ2が今スレか

いろいろと感慨深いなw

50名無しさん:2013/06/30(日) 11:07:18 ID:flCagAL2
今回の世界樹は難易度低いな、まあ1のリメイクだし当然か

3F到達、カマキリ×3

い、移動間違えなければ何てことないさっ!

間 違 え た

オゥ

51名無しさん:2013/06/30(日) 11:08:13 ID:KhsOL6C2
>>48
ttp://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/product/2735-3.jpg

52独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 11:13:26 ID:rybWmNpM
ちっ、寝てたのに起こされた

友「二代目ー、金貸してくれ」
俺「断る」
友「違うんだよみずほのATM使えねぇんだよ」
俺「むう、下ろしとけよぉ、いくらだ」
友「5万貸してくれ」
俺「何買う気だよっ、2万で良いだろ」
友「しかたねぇな、

53名無しさん:2013/06/30(日) 11:13:58 ID:YBxEJL3s
パナはガラケー撤退しないでAndroidやめるだけだったはず
たぶん費用対効果が合わないんでしょう

54名無しさん:2013/06/30(日) 11:15:38 ID:CSrRzZQU
ガラケーは世界で売らないと勝負にならないからね
海外弱いパナには辛いだろう

55名無しさん:2013/06/30(日) 11:16:03 ID:CSrRzZQU
間違えた、ガラケーじゃなくスマホだw

56名無しさん:2013/06/30(日) 11:16:55 ID:Obpz3N7M
docomoのスマホはサムスンとソニーでほぼ埋まってるんだっけ?

57名無しさん:2013/06/30(日) 11:17:23 ID:SvDQb3fA
>>52
ああ、それ見て日曜なのに仕事の話を思い出した。
うちらは火曜日対応だから良いけど。

ネットバンキングはこちらの銀行をご利用下さい→ごめん、その銀行無くすwww
酷い話だ。

58名無しさん:2013/06/30(日) 11:19:18 ID:3hq/XxLk
イナズマイレブンGO バトリズム
ttp://inazuma.atlus.co.jp/
これはレベルファイブによるアトラス買収フラグ…!

59名無しさん:2013/06/30(日) 11:26:04 ID:0oH0PGxU
>>58
どうかなー

60名無しさん:2013/06/30(日) 11:31:23 ID:xNYi/f9Y
任天堂「アケ基板余ったからドンキーコング開発するかー」
アトラス「けいおん!筐体余ったからイナイレ開発するかー」

61<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/30(日) 11:32:58 ID:RCedlt96
イナイレのカードゲームはけいおんの前から有ったような。

62名無しさん:2013/06/30(日) 11:34:47 ID:6v1t3eIU
>>60
ジーコry

63独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 11:36:53 ID:rybWmNpM
みずほ停止スレ見て思ったが

よく考えたらクレカもオサイフ携帯も使えるじゃねぇか
なんだよもう

64ウナギダネ:2013/06/30(日) 11:37:46 ID:5u/BNyzg
>>50
|n そういや後ろが壁でもFOEから逃げられるんね
|_6) 前からだっけ?
|と

65名無しさん:2013/06/30(日) 11:38:54 ID:0oH0PGxU
>>63
現金が必要だったんじゃね。
まぁ、何に使うか知らんが

66名無しさん:2013/06/30(日) 11:40:41 ID:UeXQXvJ.
>>65
>現金が必要だったんじゃね。
消費者金融か・・・(偏見

67名無しさん:2013/06/30(日) 11:47:49 ID:LP41gA.E
しかしスマホも駄目テレビも駄目となるときついような

>>36
逆にお上の心証悪くしないかね?

68名無しさん:2013/06/30(日) 11:50:51 ID:gFR1oh7Q
ウチは白物はパナだけどね。
昔から懇意にしてる電器屋さんあるし。
最近それ以外では…CATVのBD-STBくらいか。テレビもじきに買い換える予定だが。

69独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 11:52:21 ID:rybWmNpM
ナショナルならこんなことには…

70名無しさん:2013/06/30(日) 11:52:47 ID:UeXQXvJ.
>松下電器ならこんなことには・・・


71名無しさん:2013/06/30(日) 11:54:13 ID:nv5kRQ8o
水戸黄門をやめたからだな(ぼう

72名無しさん:2013/06/30(日) 11:59:30 ID:5vDRzBiI
>>63
現金しか使えない店の方が多いだろ

73名無しさん:2013/06/30(日) 12:00:23 ID:TJkeLGXE
おはコケしびびー

今日は地元の大きなお祭り「蒲原まつり」の日ー
お好み焼きや、たこ焼き、くじ引きなど500件くらいの屋台が並ぶのです
人出も凄い、つまりすれ違い好機!

午後から行ってきますー

74独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 12:02:09 ID:rybWmNpM
>>73
子供にわたアメ買って来て
プリキュアとアンパンマンで

最近わたアメ500円とか絶対舐めてる
アメだけに

75名無しさん:2013/06/30(日) 12:04:08 ID:CSrRzZQU
祖父の家の近所の街の電気屋(日立)は
シャープのテレビを売り自作PCを売っている

いいのだろうか?w

76名無しさん:2013/06/30(日) 12:09:59 ID:xNYi/f9Y
>>74
さあ…ザラメと穴開けた空き缶を用意するのです…

空き缶の塗料に引火してアワアワするトコロまでテンプレ

77名無しさん:2013/06/30(日) 12:15:16 ID:tcdlxzoM
オフィシャルニンテンドーマガジンにCoD:Ghostの記事が載ってたらしい
http://wiiuandmii.com/2013/06/call-duty-ghosts-confirmed-wii-u/

78名無しさん:2013/06/30(日) 12:15:47 ID:nv5kRQ8o
>>75
日立って家電の一部の商品が残ってるだけですし。
昨日も書いたけどPCなんかHPの物に「日立FLORA」ってシール貼って納品だしw

79名無しさん:2013/06/30(日) 12:16:59 ID:X.M1MIg.
>>77
E3で出してないから出ないんですよ(口元で笑いながら

80独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 12:20:16 ID:rybWmNpM
そういえば
コケスレ的にストライクと思うクマタンの話題が少ないが

お前ら買ってないの?

81名無しさん:2013/06/30(日) 12:21:58 ID:3hq/XxLk
くまたんち?

82名無しさん:2013/06/30(日) 12:22:25 ID:VkSY16WE
>ナショナルキッドをやめたからだな

!!!

83名無しさん:2013/06/30(日) 12:25:08 ID:CSrRzZQU
>>78
まあ白物の一部だけだねえ
ただ、テレビくらいWooo売れよw
撤退前にAQUOS売ってたし

84名無しさん:2013/06/30(日) 12:25:27 ID:W1WAEa7s
クマトモかな?
結構売れてるみたいだけど

85名無しさん:2013/06/30(日) 12:25:37 ID:nv5kRQ8o
ごめん、ちょっと趣味じゃない
ttp://wakatsuki-chinatsu-wc.jp/wcjapan/family.html

86名無しさん:2013/06/30(日) 12:26:49 ID:VkSY16WE
クマ・トモが正式名称だということに今気付いた

87名無しさん:2013/06/30(日) 12:26:58 ID:nv5kRQ8o
>>83
> 撤退前に
それはアカンwww

88独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 12:29:00 ID:rybWmNpM
システム的には要するにどこいつなんだから
PSWの奴らこそ「これなんだよ」っていうべきなのに
あいつらは本当に内容はどうでもいいのかね

89柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 12:30:23 ID:N8tAWTig
やぎゅとも?(病気

90松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 12:30:48 ID:AElFtuq2
>>88
見た目がどう見てもアニオタ受けする内容じゃないですし…w
これが人形の女の子とかだったらまた違ってたかもです。

91リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 12:31:08 ID:uC3dXQuI
>「明るいナショナル」を流すのをやめたから

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!

92名無しさん:2013/06/30(日) 12:31:46 ID:KhsOL6C2
強敵と書いてトモと読む(棒

93名無しさん:2013/06/30(日) 12:32:23 ID:TJkeLGXE
強敵しびびー

94リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 12:34:54 ID:uC3dXQuI
>>90
>これがローゼンメイデンだったらまた違ってたかもです

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!

95名無しさん:2013/06/30(日) 12:36:48 ID:nv5kRQ8o
>>88
マジレスすると、トロ他のキャラクターたちと緩い会話を楽しんでた層と
PS3以降の初音ミクと共演したりしてオタクネタに走る彼らを好む層とは、
おそらく別個。カルピスCMやめざまし卒業で前者からは忘れられたと思われる。

96松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 12:36:59 ID:AElFtuq2
>>94
それだ!!
割とマジでありなんじゃないかって思いましたw

97名無しさん:2013/06/30(日) 12:37:41 ID:VkSY16WE
>>94
すれ違いでアリスゲームでもはじめるんです?

98名無しさん:2013/06/30(日) 12:39:48 ID:uWDbnxMM
クマトモは個人情報聞かれるのがちょっと抵抗あるな
あと動きがかわいすぎて危険なので自分の手には負えないと判断した

99独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 12:40:02 ID:rybWmNpM
あー

同じジャイアンでも
漫画とTVと映画で別だしなぁ

100名無しさん:2013/06/30(日) 12:43:05 ID:0oH0PGxU
世界樹に潜るのが手一杯なんで
今月出る予定で予約してたゲームが次々に延期したけど!

101名無しさん:2013/06/30(日) 12:43:51 ID:UeXQXvJ.
クマトモは双葉のとしあきが浄化されて面白かったなぁ・・・(遠い目

102<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/30(日) 12:46:17 ID:RCedlt96
-浄化-
K.0

103ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 12:50:24 ID:0bqONvjk
予習のためにアメリカEDFやってみたがそういやこれ左右リバース設定できないんだった
まるでそびえ立つクソだ

104名無しさん:2013/06/30(日) 12:52:00 ID:UeXQXvJ.
箱壱・PS4コントローラー比較
http://svf.2chan.net/may/b/src/1372553335226.jpg

・・・なんだろう・・・このパチモン臭さは・・・

105名無しさん:2013/06/30(日) 12:53:43 ID:zLilVZLU
>>104
なんかどっちも安っぽいねぇ

106名無しさん:2013/06/30(日) 12:53:43 ID:uWDbnxMM
>>104
PS4の方はshare、optionのボタンを間違えて押しそうだ

107名無しさん:2013/06/30(日) 12:59:09 ID:W1WAEa7s
>>104
何度見てもPS4のパッド部分は使いづらそう
握ったまま使おうとするとアナログスティックに触れそうだし

108リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 12:59:46 ID:uC3dXQuI
>>96
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
うん、ありですもー、ありですもー。

>>97
いやー、たぶんきっと、カオスな方向に行きそうな気がしなくもないですも。
やる夫スレにおいて、多くの水銀燈が銀様ではなく銀ちゃんがごとく、ですも(ぼー

109独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 12:59:53 ID:rybWmNpM
360コンは変えなくて良いのに

良い感じに仕上がってるしPC用のスタンダードになるぐらい
ずっと続ければ良いのにな

110名無しさん:2013/06/30(日) 13:00:47 ID:r1FPkGj2
>>104
タッチパッドならタッチパネル採用すべきだったし
「PSコントローラーにアドオンしました」そのままなデザインもどうかしてる

111名無しさん:2013/06/30(日) 13:03:25 ID:KhsOL6C2
>>104
持った感じは良いのかも知れないけど両方ともデザインはちょっとモッサリし過ぎなんだよねぇ
あとPS4はやはりタッチパッドの搭載位置が悪いなぁ、ステックを上にしてパッドを手前にすれば良いのに

112名無しさん:2013/06/30(日) 13:03:44 ID:W1WAEa7s
>>109
箱○コンに関してはしいたけボタンが上に行ったぐらいで写真で見れる範囲だとそこまで変わってない気もする
十字キーは変わってるけどw

113独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 13:09:30 ID:rybWmNpM
>>112
いやいや
360コンなんてしいたけが本体だから
削りだしっぽいのを安っぽいメッキにされただけでも腹たつわぁ
しいたけ大事

114名無しさん:2013/06/30(日) 13:10:51 ID:UeXQXvJ.
>>113
・・・何なんだ・・・この無駄に無駄を重ねた説得力は・・・w

115名無しさん:2013/06/30(日) 13:11:32 ID:W1WAEa7s
しいたけへの情熱は伝わったw

116カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/06/30(日) 13:16:36 ID:FGnQCciE
>>86
熊♂友

117膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:18:20 ID:dIG0R5jY
ただいまー、
十条駅に撮り鉄群がってたから何かと思ったけど
今日jから埼京線の新型車量導入だったのね

箱○というか旧箱もそうだけど、しいたけが左右で位置が違うから使いやすいです
ついでに本物のオリオンビール美味しいです

118名無しさん:2013/06/30(日) 13:19:33 ID:W0k7DgGo
くまねこ♂♂ほも ?

119独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 13:20:56 ID:rybWmNpM
まぁしいたけボタン自体は
押すこと無いんですがね

ゲーム中にうっかり押したら面倒

120名無しさん:2013/06/30(日) 13:21:15 ID:W1WAEa7s
>>117
一般的に箱○コンのしいたけは真ん中のX印入ったボタンのことだと思う
アナログスティックの位置が一番使いやすいのは同意

121ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 13:21:44 ID:0bqONvjk
>>117
たぶんしいたけがさす物にズレがある

122名無しさん:2013/06/30(日) 13:22:35 ID:2jZGa2Mo
>>104
なんど見てもPS4コンはパネルのせいでめちゃくちゃ安っぽく感じる

123名無しさん:2013/06/30(日) 13:23:59 ID:BMvlUEYo
パネル部分が高価なんだろうと思うんだけど、なんだろうこのチープさは

124名無しさん:2013/06/30(日) 13:25:54 ID:W1WAEa7s
>>119
白熱した時につい触っちゃってポコンッってメニューが出た時のいらつき

125名無しさん:2013/06/30(日) 13:26:39 ID:KhsOL6C2
「ところでこのシイタケを見てくれ。こいつをどう思う? 」
「すごく…安っぽいです…」

126名無しさん:2013/06/30(日) 13:27:38 ID:CSrRzZQU
小さすぎる画面は見ないね
ソースはDCコン

127名無しさん:2013/06/30(日) 13:28:12 ID:XUdti/Qo
二代目は削り節出汁よりしいたけ出汁派と。

128名無しさん:2013/06/30(日) 13:29:28 ID:XUdti/Qo
>>126

PS4コンには画面はないよ。

129膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:30:08 ID:dIG0R5jY
>>120
えー形がしいたけじゃん

旧箱コントローラーは北米版の方が使いやすかったんだよね
でかくて重いけど

130名無しさん:2013/06/30(日) 13:30:26 ID:CSrRzZQU
>>128
すまん、勘違いか
真ん中のパネルがモニタに見えて

131膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:31:44 ID:dIG0R5jY
>>127
では関東人だけど昆布だし派宣言(ぼ

132名無しさん:2013/06/30(日) 13:32:59 ID:W0k7DgGo
セガ「wiiUパッドはドリキャスのパクり!!」

133膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:33:25 ID:dIG0R5jY
>>128
あれ画面じゃないのか

134名無しさん:2013/06/30(日) 13:34:03 ID:r1FPkGj2
コントローラとは違うがPS4で一番懸念してるのは電源内蔵

135名無しさん:2013/06/30(日) 13:34:12 ID:XUdti/Qo
>>130
最初コントローラ写真出たころはWiiU対抗でタッチパネルかと予想されてたけど、
ふたあけたらただのタッチバッドでしたというズッコケだった。

136膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:34:38 ID:dIG0R5jY
>>132
ピーピー煩くないから違う

137名無しさん:2013/06/30(日) 13:35:32 ID:CSrRzZQU
>>134
ONEはACアダプタ?
何Wの使うんだろう

138名無しさん:2013/06/30(日) 13:37:44 ID:W0k7DgGo
ソニーなら空中に映像表示させて、タッチ操作できるんでないの?

139膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:38:42 ID:dIG0R5jY
>>134
相変わらず廃熱とか考えないからなぁ

140膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:40:10 ID:dIG0R5jY
>>135
位置的に使いづらいんですが

141名無しさん:2013/06/30(日) 13:40:26 ID:CSrRzZQU
>>139
PS3は大型ファン使うことで静穏化とか工夫してたじゃない

廃熱関係は前世代で一番考えてなかったの360だと思うw

142名無しさん:2013/06/30(日) 13:40:44 ID:UeXQXvJ.
PS4の廃熱絡みで現状のモックサイズから絶対サイズアップすると思う人



143名無しさん:2013/06/30(日) 13:43:32 ID:W0k7DgGo
僕のノートPCでDSの4倍くらいのアダプタが150wだった
縦に長いやつでデカイくてファン付きの250wってのもみたことあるよ

144膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:43:39 ID:dIG0R5jY
>>141
シロッコファン搭載は初代すりーさんだけじゃないか

145名無しさん:2013/06/30(日) 13:44:04 ID:r1FPkGj2
震災の経験があったから排熱が大きいのは心理的ハードルが高い

146名無しさん:2013/06/30(日) 13:44:52 ID:CSrRzZQU
ONEとPS4の熱量はほぼ一緒だろうから
2社の設計思想が分かりやすいとこになりそうだね

147名無しさん:2013/06/30(日) 13:45:09 ID:uWDbnxMM
>>141
以前ここに箱1のモックアップの画像?が貼られてたような気がしたがでかいファンが載ってたな

148帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/30(日) 13:45:34 ID:F7u2Cb4E
>シアンフロッコは西武で全く活躍出来なかったじゃないか
!!

149名無しさん:2013/06/30(日) 13:47:58 ID:W0k7DgGo
>>142
ペルチェをつかって側に強制的に放熱すればいいよ
※ただし本体は非常に熱くなります

150ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 13:48:33 ID:7Ex3nFC.
正直WiiUプロコンの指紋が気になる人なんで箱壱パッドのマットなデザインはかなり有りなんだが
十字キーも改善入ったし

151膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:49:46 ID:dIG0R5jY
こういう事もあろうかと
つ「液体二酸化炭素」

152 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 13:50:09 ID:LVo1Mqyg
>>148
99年 マルティネス 後釜 白にゃんこ打線

ジンター
シアンフロッコ
ブロッサー


…うっ頭が…

153名無しさん:2013/06/30(日) 13:50:15 ID:CSrRzZQU
>>144
そこまでのものが必要なくなったってことだろうね

360は世代が変わるごとに良くなって
Wiiは初期型からほぼ変わらずで
前世代は各ファーストの当時の思想が分かり易い気がするんだよね

154名無しさん:2013/06/30(日) 13:50:17 ID:UeXQXvJ.
>>149
ペルチェって放熱がうまくいかないと簡単に壊れるんだぜ・・・
熱が篭るようなら使えないと見て良い

>>150
俺にまかせろー!
つ[ 紙やすり ]

155名無しさん:2013/06/30(日) 13:51:03 ID:zKbNZMEY
>>98
だから、潔くすれ違い通信やオンラインに対応しないと明言しているんだろうな

しかし、だからこそ、スクショ機能はつけておくべきだったね

156名無しさん:2013/06/30(日) 13:51:46 ID:KhsOL6C2
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2013/05/newxbox2013liveblog6911.jpg
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2013/05/dsc8971.jpg
ttp://japanese.engadget.com/gallery/xbox-one-8

ACアダプタかどうか良く分からないけど電力を食いそうなのは分かる

157名無しさん:2013/06/30(日) 13:55:25 ID:W0k7DgGo
>>151
残念ながらCO2は1気圧では
気体と固体しか存在できません><;;
圧力をすごくかけると液体と気体の特性を持った超臨海状態になるよ

158ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 13:55:39 ID:7Ex3nFC.
箱○は先行する為に相当な無茶したからなぁ


ていうか後から出てきたPS3が何ともクッタリスペックだったというのがどうにも

159名無しさん:2013/06/30(日) 13:56:21 ID:W1WAEa7s
そろそろ熱が溜まったらガワが展開して蒸気だして排熱するギミックが必要(棒

160名無しさん:2013/06/30(日) 13:56:47 ID:CSrRzZQU
>>158
ただ、あの先行がなけりゃ今のシェアはないよ
誰の決定か分からないが実にいい判断だった

161名無しさん:2013/06/30(日) 13:57:35 ID:UeXQXvJ.
>>159
どこかに廃熱用給水タンクを設置する必要が有るな・・・

162膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 13:59:32 ID:dIG0R5jY
>>159
それなんてVMAX発動後のレイズナー(棒

163名無しさん:2013/06/30(日) 14:00:22 ID:W0k7DgGo
エアコンの室外機みたいな冷却そうちつければいいんでね?(別売りで)
どうせ持ち運ばないし

164名無しさん:2013/06/30(日) 14:01:50 ID:lEGMJ3/2
名前をよく聞くLoLとやらをやろうとしたんだが
username入力→使われてますの繰り返しで登録すらできんのだが
なにか間違っているんだろうか?

165膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 14:02:27 ID:dIG0R5jY
>>163
いっその事水道じか付けにして水冷の方がいいんじゃね?

166名無しさん:2013/06/30(日) 14:02:28 ID:UeXQXvJ.
>>163
それやるならACアダプター方式で良くね?

167名無しさん:2013/06/30(日) 14:02:50 ID:CSrRzZQU
ゲーム機が人型だったら
処理が重くなったら脱ぎ出して…

168名無しさん:2013/06/30(日) 14:03:51 ID:KhsOL6C2
熱が溜まったらハラキリブレードすれば良いって(ry

そう言えばまだ12話を見てなかった
かなり凄い事になってるとかちらっと聞いたけど

169 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/30(日) 14:09:38 ID:bs0YgHfI
>>131
うまけりゃ何でもOK!
うちは普段は理研の「素材力」を使っていて
http://www.rikenvitamin.jp/products/dashi/index.html
以前は姉妹品の昆布や炒り子も買っていたのですが
行きつけのスーパーから消えてしまって鰹ばかりです.

>>134
しかし360初期みたいなカステラみたいなACアダプターというのも…

そうだ!どうしてもあの平行四辺形にこだわるなら全く同じ形のケースを横に並べて
そこに電源を入れよう!

170名無しさん:2013/06/30(日) 14:10:30 ID:2jZGa2Mo
>>167
Vita「うほっ、いいPS4」
PS4「やらないか」

171名無しさん:2013/06/30(日) 14:20:23 ID:CSrRzZQU
>>169
WiiUのとてそれとほぼ同じくらいだし
ACアダプタにする以上は避けられないだろう

ゲーム以外を見ても本体の大型化よりはそちらのほうが好まれるのだろうなとは思う
個人的には大型のACアダプタ嫌いなんだけどねw

172名無しさん:2013/06/30(日) 14:27:47 ID:W0k7DgGo
>>169
むしろ平行四辺形のやつが、電源かもしれん

173名無しさん:2013/06/30(日) 14:28:35 ID:TJkeLGXE
お祭り見て来たしびびー

http://koke.from.tv/up/src/koke20606.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke20607.jpg
今年は「なめこ」の台頭が目立ちます
屋台にはなめこグッズくじ、お面にわたあめと各方面に進行中
去年に続いてボカロくじ、ゲームくじの屋台にはポケセン限定ピカチュウ3DSLLも

年々カオスさが増していく感じがします

174名無しさん:2013/06/30(日) 14:29:53 ID:UeXQXvJ.
>>173
出店のオタク化が半端無いなw

175名無しさん:2013/06/30(日) 14:31:54 ID:uWDbnxMM
>>173
お祭りのくじでミクとか扱ってんのか…

176名無しさん:2013/06/30(日) 14:32:14 ID:CSrRzZQU
なめこはファンシーグッズとして定着しそうな感じだなあ
サクセスはいいものゲットしたねw

177ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 14:33:00 ID:7Ex3nFC.
この無認可グッズ率の高さw

178名無しさん:2013/06/30(日) 14:34:44 ID:KhsOL6C2
お面にダヨーさん分が足りない(棒

179ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 14:34:47 ID:7Ex3nFC.
てかファミマくじの景品とかそのまんまあんじゃねーかw

180名無しさん:2013/06/30(日) 14:35:16 ID:CSrRzZQU
ミクはもうかなり定着しているんじゃないの?
50代くらいの人でもキャラクターとしては知っているようだし
ボーカロイドとかのことは知らない気はするがw

>>177
なあに、無認可100%の駄菓子屋に比べればw

181名無しさん:2013/06/30(日) 14:40:51 ID:TJkeLGXE
ちゃんと食べ物も売ってるよ
http://koke.from.tv/up/src/koke20608.jpg

子供の社会勉強用(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke20609.jpg

182名無しさん:2013/06/30(日) 14:42:34 ID:CSrRzZQU
露天のクジはギャンブルがいかにダメなものかがよく分かるからねえw

しかし、これって賭博法に引っ掛からないのだろうか

183∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/30(日) 14:43:41 ID:W4fQAQv.
ちわコケ

>>181
オプーナさがそーぜーw

184名無しさん:2013/06/30(日) 14:43:45 ID:W0k7DgGo
>>181
ハズレは
縁日とか大奥?

185名無しさん:2013/06/30(日) 14:46:03 ID:NMDpeSDI
ミク等のボカロははオタク向けというより、
普通に小中学生の女子向けに出している気がする

186ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 14:47:52 ID:7Ex3nFC.
>>185
アーケードで小中女子がやってるからなぁ
カバンにニコ厨臭いマスコット色々ぶら下げてる子多いけどw

187名無しさん:2013/06/30(日) 14:49:20 ID:CSrRzZQU
最近の小中学生はネットを存分に使うからねえ
子供の好奇心はすごいわw

188名無しさん:2013/06/30(日) 14:53:39 ID:LP41gA.E
定価より高いプラモ(プレミアものでも何でもない)とかあるよね

189ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 15:03:00 ID:0bqONvjk
誰か悪魔城HDかアメリカEDFやろうぜとさすがのコケスレでも集まる気がしない事を言ってみる

190 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/30(日) 15:03:14 ID:bs0YgHfI
>>171
そうですか…うちも大型のACアダプター嫌いです.
(職場にあるレノボのスリムPCがそれで投げ捨てたくなりました)
ソニーが本体内蔵にこだわる姿勢そのものは評価しているのですけどね.

191名無しさん:2013/06/30(日) 15:03:38 ID:uWDbnxMM
>>187
気軽にネットに繋げられる時代だからねぇ、良くも悪くも

192リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 15:08:21 ID:uC3dXQuI
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
前にもここに書いたですけど、家の前を通った中学生らしき女子たちが
マトリョシカを口ずさんでましたからもー。

193リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 15:11:07 ID:uC3dXQuI
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
あ、今日は19時から「戦闘中」ありますもー。

194名無しさん:2013/06/30(日) 15:12:36 ID:UeXQXvJ.
>>193
ゲーム開発中の話も出てくるかねぇ・・・

196名無しさん:2013/06/30(日) 15:23:43 ID:6PMFlH/6
>>181
秋田の人だが肉巻きりたんぽなんて見たこと無いぞ
名物なのか?w

197名無しさん:2013/06/30(日) 15:24:52 ID:UeXQXvJ.
>>196
とりあえず
せなみんは新潟人

198リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 15:27:18 ID:uC3dXQuI
>>194
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
さて、どうなのでしょうかもー?
しかし公式サイトを見ると今日の放送のことも出てるので、若干なりとも
触れるのでしょうかもー?

さてさて、テレビ番組表を見ていたら、「ミルキィホームズ」の第3期が
関西ではサンテレビの土曜22時台でやることが分かりましたもー。

199名無しさん:2013/06/30(日) 15:27:39 ID:6PMFlH/6
>>197
それは知ってる
俺の知らない秋田名物が県外であるんだなとw

200名無しさん:2013/06/30(日) 15:27:46 ID:KhsOL6C2
肉を巻いた”秋田名物きりたんぽ”と解釈してみる

201名無しさん:2013/06/30(日) 15:27:56 ID:TJkeLGXE
>>196
秋田の名物ではない場合、これは一体何になるんだろう

202名無しさん:2013/06/30(日) 15:28:29 ID:CSrRzZQU
味の薄い京風みたいなものか

現実の京都は塩味強いしw

203名無しさん:2013/06/30(日) 15:28:48 ID:UeXQXvJ.
>>201
きりたんぽを使った創作料理としか言い様が無いw

204しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/30(日) 15:29:04 ID:Cl7MJv/g
>>199

香川県のひとは讃岐うどんというメニューみて驚くらしいよw

205名無しさん:2013/06/30(日) 15:30:15 ID:5vDRzBiI
>>198
スピンオフであって3期じゃない

206名無しさん:2013/06/30(日) 15:30:44 ID:HXd2QwDs
肉巻ききりたんぽは、花輪サービスエリア(秋田)にあるみたいね

207名無しさん:2013/06/30(日) 15:31:57 ID:0oH0PGxU
MBS仕事しろと聞いて

208名無しさん:2013/06/30(日) 15:32:46 ID:6PMFlH/6
>>201
ググったら県北の高速SAで撃ってるB級グルメらしいw
秋田市なんでしらなんだ

209名無しさん:2013/06/30(日) 15:33:39 ID:0oH0PGxU
ABCは水曜日と木曜日に深夜アニメやるみたいだなそれはそうと

210 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 15:34:19 ID:LVo1Mqyg
おう
米内沢と米沢一緒くたにするのやめろや(幻覚

211名無しさん:2013/06/30(日) 15:34:34 ID:XUdti/Qo
>>204
そりゃあ、メニューに”食事”なんて項目あったら驚く。

しかし讃岐うどんは怖ろしいぜ。
すでに大阪は讃岐うどんの侵略で大阪うどんは滅亡寸前。
ブラックバスを放流したがごとき。

212名無しさん:2013/06/30(日) 15:36:29 ID:CSrRzZQU
>>211
難波とか本町とかにはまだ大阪うどんの店あるけど
ただ、主流ではなくなったねえ

213名無しさん:2013/06/30(日) 15:37:50 ID:0oH0PGxU
義風堂々!!なんてやるのか今頃知った

214名無しさん:2013/06/30(日) 15:38:01 ID:KhsOL6C2
ミルキィホームズは2期の出来がちょっと駄目だったと言うのも有るけど
トイズが使えなくなってグダグダするパターンを何回もやるのも無理が有るからなぁ
少し目先を変えないと厳しいとは思う

215 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 15:38:31 ID:LVo1Mqyg
一般人「あー!丸亀製麺だー!本場本場!」

丸亀製麺を許してはいけない(憤怒

216名無しさん:2013/06/30(日) 15:39:30 ID:5vDRzBiI
目先変えた結果が甲子園で始球式か

217名無しさん:2013/06/30(日) 15:40:17 ID:HXd2QwDs
京たこって、京都にないんだよね

218名無しさん:2013/06/30(日) 15:40:27 ID:nv5kRQ8o
>>204
明石の明石焼きのお店が観光客向けなのと同じですね

219名無しさん:2013/06/30(日) 15:41:06 ID:UeXQXvJ.
>>214
そもそもあの作品は2期にする必要が全く無いアニメだろう・・・w
ギャラクシーエンジェルみたいに「普通の仕事も出来る」って状態じゃ無いのにトイズが無い状態で話続けられても先細るだけだ

220名無しさん:2013/06/30(日) 15:41:46 ID:CSrRzZQU
>>215
まあフジオ系のつるまるとか
フレンドリー系の讃岐製麺とかよりは良いよ

チェーン系ならはなまるが一番好きなのだが
何故みな消えてゆくのだ…

221名無しさん:2013/06/30(日) 15:42:41 ID:0oH0PGxU
ミルキィホームズってヴァンガードにたまに出てくるあいつらだろう(棒なし
EDとか歌ってたし

222名無しさん:2013/06/30(日) 15:43:09 ID:nv5kRQ8o
>>220
押され出してから?かどうかはわかんないけど
天ぷら切らしてることが増えた印象が。

223名無しさん:2013/06/30(日) 15:43:35 ID:0oH0PGxU
三輪そうめん山本と聞いて

224名無しさん:2013/06/30(日) 15:46:26 ID:6v1t3eIU
さぬきうどんはまだ良い
黒いうどん…

225名無しさん:2013/06/30(日) 15:48:18 ID:B0mTqXNg
うどんウエストと聞いて

226松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 15:50:09 ID:OGpQEjyk
久しぶりにクラブセガに行ったらコスプレイヤーや着ぐるみの人が居ました。
他のクラブセガでもこんな感じかな。

227仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 15:50:36 ID:tEv80qPE
昔あった黒いうどんのインスタントけっこう美味しかったな

228ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/30(日) 15:55:53 ID:7Ex3nFC.
>>226
DIVAアケ聖地秋葉原クラブセガとか凄いぞ

229松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 15:59:37 ID:OGpQEjyk
>>228
クラブセガではよくあることなんですねw
洗濯機の前でレイヤーや着ぐるみが踊ってたりしてましたw
初心者にとってはこれちょいやりにくいなぁ…w
KY扱いされそうw

230名無しさん:2013/06/30(日) 16:00:44 ID:65qi73fE
>>226
俺がよくいったクラブセガはそんなものいなかった
郊外に立地、交通手段最悪なため自動車必須、近場に学校等なし
お店に来る客の大半が成人以上の年齢
厨房工房いないため大人に大盛況そのため入荷筐体も偏る、ていうかメダル8割
BBぐらいおけや、戦国は先行稼動やってくれたけどさ

231リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 16:00:49 ID:uC3dXQuI
>>205
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
なるほど、wikipediaで3期と書いてあったのでそう書いたのですが、そういう
ことならwikipediaの記述は修正されなければなりませんかもー。

232松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 16:03:24 ID:OGpQEjyk
日本人だと思ってたレイヤーさんがアメリカ人だったでござる。
>>230
それはキツイですね…w

233柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 16:06:39 ID:nbyt194k
世界樹の迷宮カッチャッタ。
ストーリーモードはなかなか興味深いねぇ。
あと、音楽も様変わりしていて楽しい。
とりあえず、フルオートマッピングで手抜きしてやるぜ。

234名無しさん:2013/06/30(日) 16:10:07 ID:65qi73fE
>>232
いや、やりたい筐体があるときはすげー愛用してたんだ
奇声あげる馬鹿とか騒ぐ奴いなかったし(ビデオゲーム0だったし) 客のマナーとかもすげーいいんだ
ゾイドなくなって三国志やめてGCBやめてLoVはすぐ見限って戦国やめてBBしかやらなくなっていかなくなっちゃっただけ

235松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 16:17:29 ID:OGpQEjyk
>>234
たとえ、マナーが良くてもやりたいゲームが無ければ行く理由はありませんね。

236名無しさん:2013/06/30(日) 16:17:49 ID:8Qz.AzDQ
>>231
まあTVアニメ作品としては三回目ではあるから正しいと言えば正しいけどw
しかしギャグ系は15分アニメが増えてきたものだ

237名無しさん:2013/06/30(日) 16:26:07 ID:CSrRzZQU
いいゲーム機でもやりたいソフトがなけりゃタダの箱ってのとある意味一緒だなw

238柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 16:42:25 ID:nbyt194k
さて、d1000。
…399!
http://koke.from.tv/up/src/koke20610.jpg

柳生ちゃんはクラシックモードまでおあずけ。

239名無しさん:2013/06/30(日) 16:53:12 ID:65qi73fE
俺のGeForce 8600GTもだいぶ型落ちしてきたから諭吉さん何枚か足してマザーボードから代えないと

240 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 17:02:23 ID:LVo1Mqyg
>>239
  |┃≡  
  |┃≡ ガラッ
  |┃
  |┃:@盆@)     
  | と   l,)
  |┃ノーJ

241名無しさん:2013/06/30(日) 17:03:36 ID:CSrRzZQU
>>239
内蔵グラフィックスでいいやんw

242名無しさん:2013/06/30(日) 17:10:16 ID:65qi73fE
現在GTX780とi7-4770k積もうとしたら20万超えるから諦めたところだったりするw
あと半年ぐらいたてば・・・と引き伸ばしてぶっ壊れるまで買い換えないところまでテンプレ
なお俺の部屋にはPenD搭載機も現存するもよう

243名無しさん:2013/06/30(日) 17:11:09 ID:UeXQXvJ.
>>240
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

244名無しさん:2013/06/30(日) 17:11:39 ID:6PMFlH/6
>>238
柳生ちゃんもう一人足そう!

この時期あえてivyでもう一台組もうかと思ってたが
変顔AAのおかげで踏みとどまった

245名無しさん:2013/06/30(日) 17:13:30 ID:B0mTqXNg
クラシックカーディーラーズ忘れてたわん

246名無しさん:2013/06/30(日) 17:13:36 ID:zizlV4J2
GTX760も出たし、買い換え時とかと思ったが
うーんこの760のなんとも言えない立ち位置……

247名無しさん:2013/06/30(日) 17:15:26 ID:UeXQXvJ.
遊べるポイントカード6000円分買ってきた
これで多い日も安心(何が?

248名無しさん:2013/06/30(日) 17:16:48 ID:CSrRzZQU
うちの現役で一番古いのは初代Athlon
AthlonXPはお亡くなりになったのに健気な子よ…

しかし、次は流石にIntelかなあ
メモコンとかの強みまでなくなったし

249名無しさん:2013/06/30(日) 17:18:05 ID:65qi73fE
そういえば今のPCなら昔は最上位機でも動作が微妙だといわれたゲームも動くのかしら
らぶデス2とか

250這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/30(日) 17:18:27 ID:7O67FMcM
>>247
あと4000円プラスしてWiiUにとうろくしよう!

251名無しさん:2013/06/30(日) 17:19:03 ID:UeXQXvJ.
>>249
OSの方が対応していれば何とか行ける
未対応だったらまず動かない

252名無しさん:2013/06/30(日) 17:20:20 ID:CSrRzZQU
>>249
そのソフトが現行の技術に対応しているかどうかってのにもよる

あと、プログラムの問題が足かせになっている場合は
どれだけ良いハードでもあまり意味はない

253名無しさん:2013/06/30(日) 17:20:53 ID:UeXQXvJ.
>>250
そっちのキャンペーンやるならクレカ一括で1万ぶち込むわw
流石にポイントコードをガツガツ入力するのはメンドイ

254名無しさん:2013/06/30(日) 17:22:05 ID:65qi73fE
>>252
じゃぁだめじゃん!!
最近だとガンオンとかか・・・

BTOでいろいろ見てきたけど
ゲーム推奨PCでFF14に匹敵する値段要求されてるし

255 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/30(日) 17:24:24 ID:bs0YgHfI
>>241
Intel HD Graphics 3000 ≒ GeForce 7600GS でしたっけ?
8600GTならそろそろインテルの内蔵グラフィックスにすら追い抜かれそうですね.
最新はアイリスちゃんでしたっけ?

256名無しさん:2013/06/30(日) 17:25:21 ID:z28x..mE
ポケモン新シリーズは10月17日から
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/news/index.html#150424
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/images/news/xy_chara.png


やっぱサートシ君のままか
後ハリマロンからミジュマル臭がするのは気のせいか(棒

257名無しさん:2013/06/30(日) 17:27:38 ID:UeXQXvJ.
>後ハリマロンからポッチャマ臭がするのは気のせいか(棒


258名無しさん:2013/06/30(日) 17:30:33 ID:65qi73fE
ポケモンもメインROMはDL版がいいかなー
DL版あるよね?

259 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 17:30:55 ID:LVo1Mqyg
シムシティ4でメガロポリスになってもぬるぬる動かせますか(小声

260名無しさん:2013/06/30(日) 17:32:31 ID:0oH0PGxU
>>258
パケの方が良いかもねぇ

261名無しさん:2013/06/30(日) 17:34:43 ID:gO7lw18I
>>246
なにかの廉価版みたいな感じでしたっけ?

262名無しさん:2013/06/30(日) 17:35:58 ID:TJkeLGXE
>>256
し、しびびー・・・

263名無しさん:2013/06/30(日) 17:37:32 ID:0oH0PGxU
>>262
クリアー後までお預けだろうね。ナム

264帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/30(日) 17:37:40 ID:F7u2Cb4E
ケツm・・・ケロマツさん凛々しい!(棒

265名無しさん:2013/06/30(日) 17:37:50 ID:UeXQXvJ.
>>258
> DL版あるよね?
E3ダイレクトより
ttp://koke.from.tv/up/src/koke20613.jpg

・・・有るんじゃないかな・・・?

266名無しさん:2013/06/30(日) 17:37:54 ID:zFfUsNn2
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
ねむいー
田んぼの稲がだいぶふさふさになってるのだ
夏だなあ

267名無しさん:2013/06/30(日) 17:38:05 ID:CSrRzZQU
>>262
TV出演もしたことだ
もう思い残すことはあるまい?(悪役風に

268名無しさん:2013/06/30(日) 17:38:56 ID:AJHm3G6M
ポケモンはパッケ版の利点があるけれど
マジMHはどうにか同時に出してくれないもんでしょうか

269名無しさん:2013/06/30(日) 17:38:59 ID:gO7lw18I
ケロマツは三段階目でてめぇ誰だよ?
て感じの進化をしてくれるはず

270名無しさん:2013/06/30(日) 17:40:17 ID:0oH0PGxU
>>269
逆にオタマジャクシの可能性

271名無しさん:2013/06/30(日) 17:40:35 ID:N7lrakcw
ミジュマル枠か

272名無しさん:2013/06/30(日) 17:40:53 ID:AJHm3G6M
>>269
つうか原型残りそうなの狐だけじゃなかろうか

273名無しさん:2013/06/30(日) 17:40:59 ID:UeXQXvJ.
>>269
フシギバナ「・・・」

274 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 17:41:16 ID:LVo1Mqyg
埼玉  .002 000 240 8
北海道.001 010 200 4

埼玉の中継ぎ対北海道の守備は
北海道の勝ち

なお埼玉の先発投手は中継ぎに勝ちを消された模様

275名無しさん:2013/06/30(日) 17:42:38 ID:KhsOL6C2
>>256
>タイトルは「ポケットモンスター XY(エックスワイ)」だ!!

そのままなんだ
いや、でも捻っても色々引っ掛かりそうだからその方がいいか

276名無しさん:2013/06/30(日) 17:44:01 ID:z28x..mE
>>275
DPもダイヤモンド&パールと捻らなかった(というかXYだと捻りようが(ry」

277名無しさん:2013/06/30(日) 17:44:02 ID:TJkeLGXE
>>266
おかえりしびびー

278名無しさん:2013/06/30(日) 17:44:41 ID:gO7lw18I
>>276
ほ、ほら染色体とか

279名無しさん:2013/06/30(日) 17:45:53 ID:UeXQXvJ.
>>278
ひねり過ぎて理解されない

280名無しさん:2013/06/30(日) 17:47:36 ID:N7lrakcw
>>265
Xが青色←わかる
Yが赤色←そこは緑だろ

281名無しさん:2013/06/30(日) 17:50:31 ID:z28x..mE
>>269
キモクナーイ「せやな」

282名無しさん:2013/06/30(日) 17:50:45 ID:UeXQXvJ.
>>280
Xは青でYは赤い
何の問題が?
ttp://www.nintendo.co.jp/software_lineup/software/pocket_monster_XY/img/m1_s.jpg

283名無しさん:2013/06/30(日) 17:51:46 ID:TJkeLGXE
しびびも青いよ!

284名無しさん:2013/06/30(日) 17:52:22 ID:gO7lw18I
>>281
つ『エナボ』『くさむすび』

285名無しさん:2013/06/30(日) 17:52:36 ID:AJHm3G6M
3色目は緑か
初代の海外の色展開的に

286名無しさん:2013/06/30(日) 17:54:10 ID:z28x..mE
フランス料理って割とウナギを使うので野生のしびびが(クリア後でも)出る可能性が微レ存(r

287名無しさん:2013/06/30(日) 17:55:16 ID:UeXQXvJ.
ウナギゼリーと聞いて・・・

288名無しさん:2013/06/30(日) 17:55:27 ID:N7lrakcw
Xが青、Yが緑、Bが黄色、Aが赤って覚えてたから箱○買った時混乱したよ(´・ω・`)

289名無しさん:2013/06/30(日) 17:55:57 ID:B0mTqXNg
まだまだ無くならないBDFFのすれ違い
メガテン4が一段落ついたらまた始めるかなー

290名無しさん:2013/06/30(日) 17:57:49 ID:B0mTqXNg
まいにちツールドフランス!が始まりますよBS2

291名無しさん:2013/06/30(日) 17:59:08 ID:UeXQXvJ.
>>288
今時の17歳はSFCのボタンカラーなんて覚えてないと思いますっ!;;><

292這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/30(日) 17:59:09 ID:hXwBAXTY
旭川 よし乃ラーメン(みそ)
http://i.imgur.com/CjMpvBp.jpg

ごはんの時間ですよ

293名無しさん:2013/06/30(日) 18:00:24 ID:UeXQXvJ.
>>292
丼が小さいのかもやしが極太なのか・・・w

294名無しさん:2013/06/30(日) 18:04:51 ID:N7lrakcw
詠さんが喜びそう

295名無しさん:2013/06/30(日) 18:09:20 ID:gO7lw18I
>>291
サターンのxyzとかは?

296名無しさん:2013/06/30(日) 18:12:02 ID:jfveAOb2
>>290
ハイライトにも関わらず選手名間違えまくりなんですがこれは…

297名無しさん:2013/06/30(日) 18:13:57 ID:UeXQXvJ.
>>295
全部グレーだなw
ttp://www.geocities.jp/mochan7jp/tvgame/saturn/sspad1r.JPG

298名無しさん:2013/06/30(日) 18:15:00 ID:N7lrakcw
サターンコンは良いね(特に十字が)
それに比べて初期PSコンと来たら

299名無しさん:2013/06/30(日) 18:20:19 ID:uWDbnxMM
ケロマツから来るど根性臭
Xの鹿の方がカッコいいけど自分のイニシャルがYだからどうしようかなぁ
しびびがどっちに出るかで決めるか

300名無しさん:2013/06/30(日) 18:21:43 ID:B0mTqXNg
>>296
時間がなさ過ぎるのか全体的に妙な解説ですねー

301柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 18:27:09 ID:nbyt194k
なんかもにょるナレーションだったね<まいにちツール

302名無しさん:2013/06/30(日) 18:30:30 ID:B0mTqXNg
>>301
何時ものようにツール後の編集でいいと思うんだけど100回だからかなぁ
去年のナレは良かった気がする

303名無しさん:2013/06/30(日) 18:32:57 ID:jfveAOb2
>>301-302
今年でJスポの放映権切れるんだよなぁ
もし来年からBSで中継やりますって前触れだとしたら、ものすごく不安になる番組だったw
放送時間もJスポ程取れないだろうしなぁ

304 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 18:43:01 ID:LVo1Mqyg
NHK「チャリレースなんて誰も見てないから間違えても分からん分からん(タバコスパー」

305名無しさん:2013/06/30(日) 18:46:30 ID:Cts31xuM
まあ、実際オレにはよくわからんw
野球も正直欧州の人的に意味不明なゲームなんだろうなあ。
…と、思ったがクリケットがメジャーなら意味はわかるか。
似たようなの2つも3つもいらんってコトか。

306名無しさん:2013/06/30(日) 18:48:31 ID:UJIP5P9A
久しぶり出かけてって本屋でマンガを買った
クロボンゴーストのファントムガンダムがかっこよかった動いてるのが見てみたい演出だ
次のGジェネがあるかどうかわからんがでないかな

307名無しさん:2013/06/30(日) 18:49:05 ID:N7lrakcw
米国で一番人気のアメフトも欧州や日本ではイマイチだしね
サッカーは凄いな

308帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/30(日) 18:50:15 ID:F7u2Cb4E
アメフトとラグビーの違いが未だにわかってない人がこちらになります

309名無しさん:2013/06/30(日) 18:51:14 ID:B0mTqXNg
NHKは世界最強の男を決める大会も放送してますw

310名無しさん:2013/06/30(日) 18:53:06 ID:UeXQXvJ.
>>308
ラグビー:プロテクター無し、ヘッドガードのみ
アメフト:プロテクター有り、ヘルメット装着

311名無しさん:2013/06/30(日) 18:53:28 ID:UJIP5P9A
アメフトはアイシールド21がもっと続けばもう少し認知度が上がったかもしれない

312名無しさん:2013/06/30(日) 18:53:52 ID:6v1t3eIU
>>309
地上最強の親子喧嘩?

313ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 18:54:31 ID:0bqONvjk
よく寝たぜ
ひさびさに悪魔城マルチプレイしたいが2人枠の米人とかさすがに入る気がしねぇ
いまだに数チーム引っ掛かるのは凄いと言うべきか

314名無しさん:2013/06/30(日) 18:55:14 ID:XUdti/Qo
>>307
私はおっさんなんで、いまだにサッカーは貧乏国のスポーツって偏見が拭えんのだ。

315名無しさん:2013/06/30(日) 18:55:19 ID:4JWHEKBI
>>308
ルーツを辿ればアメフトとラグビーとサッカーは同じ所にあるので、
最初期の「フットボール」から覚えていけば分かりやすいよ(棒

316名無しさん:2013/06/30(日) 18:56:41 ID:UJIP5P9A
アメフトでちゃんとローカライズされたゲームが出ればいいんだがなあ

317名無しさん:2013/06/30(日) 18:57:08 ID:AJHm3G6M
設備整えるハードルとか

318名無しさん:2013/06/30(日) 18:59:17 ID:uWDbnxMM
>>308
アメフト:捕まったらゲームが止まる
ラグビー:捕まったら人が集まって団子になる
だっけ?

319名無しさん:2013/06/30(日) 18:59:21 ID:fQjqXUz.
>>314
今のユニフォームからして発展途上国的だしね

320 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 18:59:49 ID:LVo1Mqyg
なんだ?とりあえずイギリスのパブリックスクールでフットボールしてたとこから説明しなきゃいけないか?

軽く2時間は要るな

321名無しさん:2013/06/30(日) 19:00:14 ID:4JWHEKBI
>>316
経済的・技術的・権利的の理由が1個ずつあって無理だと思うが。

・ぶっちゃけ数でない
・翻訳とアメフト専門用語の複合技能が必要
・NFL関連の権利握っているのが日本軽視のEA

322名無しさん:2013/06/30(日) 19:00:36 ID:N7lrakcw
>>314
ボールさえあれば出来る手軽さもウリだろうね
自分はどちらかというと野球の人だけど、サッカーの国際試合の多さが羨ましいよ

途上国では路地裏でボール回ししてたら周りの大人も混ざるらしい
公園ですらボール遊び禁止の日本では無理だな(´・ω・`)

323名無しさん:2013/06/30(日) 19:01:45 ID:z28x..mE
戦闘中のスポンサーに任天堂があったw

324帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/30(日) 19:02:11 ID:F7u2Cb4E
野球やテニスは金掛かるからねぇ
テニスで黒人が多くないのはそういうのも背景にあると言われている
もちろんゴリラ姉妹みたいにとんでもねーのもいるけど

325名無しさん:2013/06/30(日) 19:02:46 ID:0oH0PGxU
【PS3】俺らね、ほどほどに実況すると思うよ。その47
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41275/1369159433/
一応

326リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/30(日) 19:03:31 ID:uC3dXQuI
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
これを出せと言われた気がしますもー(ぼー
http://www.tecmo.co.jp/product/vca/tecmobowl/

327名無しさん:2013/06/30(日) 19:03:50 ID:fQjqXUz.
>>256
ポケモンは退学したわ。

328名無しさん:2013/06/30(日) 19:04:10 ID:B0mTqXNg
ちょうどBSTBSで7人制ラグビーやってる
柳生の人は観てるんだろうか

329名無しさん:2013/06/30(日) 19:05:09 ID:0SM8pV86
帰宅ー

なんか左目の視点(眼球)を左右に動かすと、視点中央下に
白く光る部分が2日前から見える様になった。
白内障だろうか?

330名無しさん:2013/06/30(日) 19:05:21 ID:B0mTqXNg
>>326
10ヤードファイトじゃない(棒

331名無しさん:2013/06/30(日) 19:05:50 ID:Obpz3N7M
>>323
日曜のあの枠は常にスポンサーになっていたような?
そういや土曜の、めちゃイケの枠もとってたな

332仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 19:06:26 ID:tEv80qPE
>>331
ほこたてだね

333名無しさん:2013/06/30(日) 19:06:59 ID:z28x..mE
>PSWは退学したわ



334名無しさん:2013/06/30(日) 19:07:42 ID:W1WAEa7s
>>329
とりあえず素人判断はせずに医者にかかっとき

335名無しさん:2013/06/30(日) 19:07:53 ID:UJIP5P9A
>>329
ただの死角じゃないか?

336名無しさん:2013/06/30(日) 19:09:27 ID:N7lrakcw
今月の頭ぐらいに花園でラグビーのウェールズ対日本やってたなぁ
結構観客入ってたよ。W杯盛り上がると良いな

337名無しさん:2013/06/30(日) 19:09:41 ID:65qi73fE
ちらほら出かけてきた
3軒ぐらいゲーム売ってるところいってきたけど
冬季伝はPSPがそれなりに無くなってるもよう、なおVITA版は潤沢でした
最近はPSPのゲームが供給不足だったのもあるだろうな
こりゃPS4の縦マルチも想像通りになりそう

なお、俺は知り合いに進めたが嫌だよといわれたので買わなかった
結構好きなんだけどな冬季伝

338名無しさん:2013/06/30(日) 19:09:48 ID:XUdti/Qo
>>322
歴史的にみても、金のある国が勝てない時代が長かったんだよね。
サッカーの結果に不満で戦争したりとか、貧しい国特有の出来事だな。

339名無しさん:2013/06/30(日) 19:12:24 ID:0SM8pV86
>>335
歩きながらやや下を見ると、歩く振動でちかちか光って見えるんですよ。
暗い所では気にならないけど、日中はよく分かる。
今度の休み眼科に行って来よう。

実は5年以上前から左目視点中央より左斜め下に「黒いゴミ」みたいなのが
見えていたので、これもそうだったのかもしれない。
気にしなければ視界から消えるので(見えているんだろうけど、脳が見ない事にしている)
放って置いたんだけど。

340名無しさん:2013/06/30(日) 19:12:32 ID:z28x..mE
>>337
そりゃ普通余程拘りが無い限り自分が持ってるハードで買うもんだし
マルチって本来そういうもん

341柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 19:12:39 ID:nbyt194k
>>328
ロードレースの日本選手権みてるw

342 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 19:12:52 ID:LVo1Mqyg
だがプアサッカーの代名詞ともいえるブラジルですら
活躍してるのはもうガッチガチに組織化されたスクールに通える富裕層がメインになってるんだがな

343名無しさん:2013/06/30(日) 19:13:24 ID:XUdti/Qo
>>329
眼科にかかろう。
私も右目中央上で像が歪むことあったりなかったりしたので診てもらった。
網膜のその部分にあたる中央下が薄くなってるという。
まだ穴があいてるわけじゃないので今すぐ治療って必要はないが、
異常があったらすぐ来るようにということ。

344名無しさん:2013/06/30(日) 19:13:43 ID:0SM8pV86
>>337
なんと!もうマリソニ冬季オリンピックが売ってたのか(棒棒棒

345 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/30(日) 19:14:01 ID:LVo1Mqyg
>>339
何で放ってんねん…(絶句

そういう症状で最終失明とかあるのに…

346名無しさん:2013/06/30(日) 19:14:22 ID:fQjqXUz.
>>333
そっちは退学通り越して三行半

347名無しさん:2013/06/30(日) 19:14:45 ID:Cts31xuM
>>342
ブラジルのサッカーのどこがプアだとすごい勘違いしたw

348名無しさん:2013/06/30(日) 19:15:09 ID:B0mTqXNg
>>339
怖いんで病院いきましょう

349ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 19:15:12 ID:0bqONvjk
>>329
スマンが正直眼はほとんどわからん
>>337
箱やUで出るならやってみたくはあるんだが

350名無しさん:2013/06/30(日) 19:16:03 ID:UJIP5P9A
>>339
ああ、それは見てもらった方がいい
目は大事だ
目を失ったらゲームもマンガも小説も何もできなくなる

351名無しさん:2013/06/30(日) 19:16:15 ID:XUdti/Qo
>>342
現代はねぇ。
ここまでスポーツ工学発達して、戦術も研究されたら、
もう金かけられるところにはまず勝てない。
研究が未発達の時代は、個人の技量で引っくり返すこともできたんだろうが。

352名無しさん:2013/06/30(日) 19:17:11 ID:Cts31xuM
まあ、クレクレするわけじゃないが
すでに持ってるハードで出たのなら手を出してみたかもな
タイトルはないわけじゃないからねえ。

353名無しさん:2013/06/30(日) 19:19:19 ID:Obpz3N7M
スポーツゆえに、究極的にはアフリカンに勝てなくなるというですね

354名無しさん:2013/06/30(日) 19:20:09 ID:0SM8pV86
>>343,345-350
そうですねえ、火曜休みなんで見てもらいます。
堅めでも3DSで遊べなくなりますしねえ。
せめて眼内レンズ手術まで行かないといいなあ。

355名無しさん:2013/06/30(日) 19:22:04 ID:Obpz3N7M
>>342
NHKBSでそれ特集してた事あったなあ
もっとも、生活のためにサッカーやるという切実な部分もあったが
(ジュニアクラブに加入できれば、ボールユニフォームスパイクが支給されるため)

356名無しさん:2013/06/30(日) 19:22:07 ID:XUdti/Qo
>>354
早い段階で治療すれば投薬で回復することもあるし、急いで損はないよ。

357名無しさん:2013/06/30(日) 19:22:22 ID:z28x..mE
>>353
アフリカ系黒人の身体能力は異常

358名無しさん:2013/06/30(日) 19:23:14 ID:XUdti/Qo
>>357
実際はそんなこと無いみたいだけどね。

359名無しさん:2013/06/30(日) 19:23:21 ID:Cts31xuM
>>357
もう違う生物なんじゃねえのか、彼らはw

360名無しさん:2013/06/30(日) 19:25:01 ID:fapwT1wM
最近はアフリカ系も都市化が進んできて能力が劣ってきているとか(ウソ

361名無しさん:2013/06/30(日) 19:26:38 ID:xA/sui1M
コスモシーガルの立体物出ないかなぁ…

362名無しさん:2013/06/30(日) 19:26:43 ID:xNYi/f9Y
三歳ぐらいから飛蚊症だったけどずっと視力1.0以上保ってたマン

363名無しさん:2013/06/30(日) 19:28:53 ID:65qi73fE
幼稚園のときからTVゲーム三昧だけどいままで視力1.2〜1.5保ってるマン

364ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 19:29:06 ID:0bqONvjk
>>354
ほとんどわからんと言っといてなんだが
局所にあって見えたり見えなかったりするならレンズより網膜や硝子体の方が可能性高いと思うぞ

365名無しさん:2013/06/30(日) 19:31:42 ID:N7lrakcw
飛蚊症って目で追うと見えなくなるよね
まさに蚊だな(違う)

366名無しさん:2013/06/30(日) 19:38:00 ID:0SM8pV86
>>364
まあ現状把握のためにも医者には行きますよ。
あまり症状が悪くない事を祈るだけです。

367ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 19:41:33 ID:0bqONvjk
アメ公2人部屋すら引っ掛からなくなったな
自分でたててみるか

368膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 19:47:57 ID:dIG0R5jY
今北、
竹中直人って破壊的ギャグのコメディアンだったのに
今じゃ良い味出してる俳優になったなぁ
>>354
目は大事だから早いうちに対処してくださいね
おいらも眼圧が異常に高いらしいからかなりビクビクしてます
乱視で近視だからなぁ

369膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 19:50:22 ID:dIG0R5jY
>>365
蛍光灯の光の中でも視界に入ってうざいです、
そろそろ網膜やばいのかな?

370柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/30(日) 19:54:13 ID:nbyt194k
日本選手権、新城圧倒的だったんだねぇ。

371名無しさん:2013/06/30(日) 19:56:53 ID:KhsOL6C2
>>306
ファントムのハイリスクハイリターンな失敗作ぶりは実にヒーローメカっぽくて良いですね

372名無しさん:2013/06/30(日) 20:20:50 ID:UJIP5P9A
>>371
機体の強みが全部泥縄式にまとめようとした失敗の結果というのがいいね
それを機智で強みに変えていくことによって主人公ageもできるし

373名無しさん:2013/06/30(日) 20:21:36 ID:gO7lw18I
DLCてソフトないとかえなかったんかい
はじめて知ったわ

374名無しさん:2013/06/30(日) 20:22:16 ID:z28x..mE
ポケモンタイプ診断
ttp://pokemon.yahoo.co.jp/diagnosis/index.html

しびび(やっぱ)居ない?

375ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 20:34:13 ID:0bqONvjk
まさか自国のみで人が来るとは思わんかった

376名無しさん:2013/06/30(日) 20:36:05 ID:Dkch8ZLM
ポケモンで思い出したが今年のセブンポケモンスタンプラリーはやる人多くなるだろうな
イーブイのポケモンカードゲームのカードがもらえるようだ

377名無しさん:2013/06/30(日) 20:44:42 ID:z28x..mE
BBSPINKは別サイト扱いのくせに規制する時は一緒くたするのが2ch運営クオリティ

378名無しさん:2013/06/30(日) 20:47:00 ID:gO7lw18I
いま2ちゃんねるで書き込めるのはどれだけいるんだろ

379名無しさん:2013/06/30(日) 20:49:38 ID:0SM8pV86
ゲハの妖怪ウォッチスレ見たら、あまりの仮面ライダー臭ににワラタw

あと「普通の人には妖怪は見えない」「妖怪がほぼオリジナル」というあたり
妖怪戦記は10年以上早かったんだなぁとw
たがみさん、いまなら儲けれるのに(棒

380名無しさん:2013/06/30(日) 20:50:25 ID:ibkFuEsY
新世界樹ようやくギルドハウス名前決まって進んだ
メインヒロインがメイドさんだったとは予想外だったぜ棒

381松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 20:54:19 ID:aSKmaz76
>>379
該当スレ見たんですが動画じたいは既出なのでションボリです。
オーズとウィザードを足して2で割ったような曲は結構好みw

382名無しさん:2013/06/30(日) 20:57:51 ID:0SM8pV86
>>381
ノリはいい感じだから、長く売れるといいねえ。
購入しようかとは思うけど、積みが増えるのは確実だからなぁw

383名無しさん:2013/06/30(日) 20:58:30 ID:c.6UwiPo
WOWOWでるろうに剣心のアニメが時系列順にやっていたので見たんだが
漫画の最終話以降の話もアニメで描かれているのかな?
少年漫画らしからぬ終わりかただったぜ…

384名無しさん:2013/06/30(日) 20:59:56 ID:TJkeLGXE
なめこお面大きいのー
http://koke.from.tv/up/src/koke20614.jpg

385ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 21:02:49 ID:0bqONvjk
>>384
体もあるのか

386名無しさん:2013/06/30(日) 21:06:00 ID:uWDbnxMM
今でもひょっとことかおかめのお面に需要はあるんだろうか

387松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/30(日) 21:06:43 ID:aSKmaz76
>>382
夏休みにかけてじっくり売れて欲しいです。
PV見た感じ、花火大会っぽい場面があったのでなんとなくw

388名無しさん:2013/06/30(日) 21:06:48 ID:su99NGqM
お祭りで、おかめ仮面の女児を見たことならあるw

389名無しさん:2013/06/30(日) 21:07:23 ID:gO7lw18I
>>386
むしろ始めてみたレベル

390名無しさん:2013/06/30(日) 21:08:16 ID:z28x..mE
>>384
ひょっとこおかめの次がミクとなめこってw

391名無しさん:2013/06/30(日) 21:11:16 ID:su99NGqM
売れる売れないにかかわらず、ああいうのは置いとくものなのかもしれんね

392名無しさん:2013/06/30(日) 21:11:51 ID:B0mTqXNg
>>384
なめこお面の一番下の部分が卑猥ですね

393名無しさん:2013/06/30(日) 21:20:36 ID:z28x..mE
(-з-) ←これもひょっとこに近いと言えば近いなw

394膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 21:22:53 ID:dIG0R5jY
>>384
そういえばお面屋無かったきがするなぁ
薬研彫りで口上聞きながら七味買うのは楽しかったです

395ウナギダネ:2013/06/30(日) 21:30:11 ID:5u/BNyzg
|n バシタカは良くも悪くも変わらないなあ…
|_6)
|と

396名無しさん:2013/06/30(日) 21:38:50 ID:PiZscGpY
新世界樹、親密度なんていう
バラメータなんぞ有るのか。
聞いてねえよ。
キャンセルしちまったぞ、おい。

397独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 21:46:55 ID:rybWmNpM
世界樹が盛り上がるなか

俺はMM2Rをクリアした

398名無しさん:2013/06/30(日) 21:47:55 ID:eAEAZmRs
>>396
今すぐDLシチャイナー

399名無しさん:2013/06/30(日) 21:47:58 ID:YxOqFC42
なにい
親密度とか聞いてないぞ
シナリオ分岐ないって噂だったから
選択肢やりたい放題してたのに

400名無しさん:2013/06/30(日) 21:49:20 ID:eAEAZmRs
>>399
メイドさん以外にも親密度が?!

401名無しさん:2013/06/30(日) 21:49:34 ID:ibkFuEsY
新世界樹はメイドさん攻略ギャルゲーですよ(棒

402名無しさん:2013/06/30(日) 21:50:13 ID:CSrRzZQU
ただコケ

D-snapの修理が1.5万と見積もられたので
新品を買うのを検討しているのだが
長時間持つタイプの音楽再生機器で今何かオススメある?

403名無しさん:2013/06/30(日) 21:50:27 ID:0oH0PGxU
戦闘中は売れそうな気がしてきたわw

404名無しさん:2013/06/30(日) 21:50:48 ID:UJIP5P9A
新世界樹で面白い煽り見た
世界樹の迷宮は女神転生の劣化パクリ、アトラスに謝れって

405名無しさん:2013/06/30(日) 21:52:07 ID:UJIP5P9A
>>399
新密度はないがEDが複数ありますって奴じゃね?

406名無しさん:2013/06/30(日) 21:52:44 ID:0oH0PGxU
>>404
謝ってもらおう(提案
多分言った人間がブチ切れるだけだけどw

407∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/30(日) 21:53:07 ID:W4fQAQv.
新世界樹が盛り上がる中、おれは魔人マラソンをしていた
アリスのステAll999にするまで頑張るよ…

408名無しさん:2013/06/30(日) 21:53:08 ID:Tjd5649A
  |⌒:::::ヽ
  |:::::::::::::::::)
  |:人:::::::::ノ やっとBDレコーダーを購入決意
  |Д`*)ノ 
  |つとl   編集機能が充実、低画質でも綺麗、故障が少ないというのを加味しつながら
  |ー-J  あとはどこの会社の機種を買うか…

409名無しさん:2013/06/30(日) 21:53:29 ID:nv5kRQ8o
>>401
冥土の土産、もといメイドの依頼はついつい忘れてしまうから困るw

410仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 21:53:33 ID:tEv80qPE
>>404
きっと釣りだよ(棒
しかし、4は3Dダンジョンじゃないんだけどねw

411名無しさん:2013/06/30(日) 21:53:46 ID:0SM8pV86
>>404
アトラス「  …ど、どうすれば(しかもインデックスだし」

412名無しさん:2013/06/30(日) 21:54:03 ID:0oH0PGxU
>>408
今こそPS3を買おう!

413名無しさん:2013/06/30(日) 21:54:12 ID:XUdti/Qo
>>408
テレビと同じメーカが無難。

414名無しさん:2013/06/30(日) 21:54:39 ID:7wSOVF2A
えっHDDレコが今のトレンd(ry

415名無しさん:2013/06/30(日) 21:55:17 ID:nv5kRQ8o
BDレコーダーは2台あるけどBDに焼いたことはこの五年間で一度もないな

416名無しさん:2013/06/30(日) 21:56:15 ID:pFJVfkgU
全録だろ

417名無しさん:2013/06/30(日) 21:56:17 ID:c.6UwiPo
>>402
COWON D20はどうだろうか?

418名無しさん:2013/06/30(日) 21:57:01 ID:0oH0PGxU
今回は賞金多めだったなぁ戦闘中

BDレコーダーをまたコンポジットで繋ぐんだろうな(ニヤニヤ

419名無しさん:2013/06/30(日) 21:57:05 ID:KhsOL6C2
ドドさんはPS3とtormeを買うべき(半棒

420名無しさん:2013/06/30(日) 21:57:22 ID:0SM8pV86
>>415
BDは焼きまくってるけど、ほぼ見た事がないというw
手軽なHDDレコーダーをその番組専用にした方がマシっぽいなぁ。

421仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 21:58:03 ID:tEv80qPE
>>419
だよねw
マクロス30もできるしね

422名無しさん:2013/06/30(日) 21:58:46 ID:su99NGqM
今は外付けHDDだけで録画できるとか、便利な時代になりましたなあ。

423名無しさん:2013/06/30(日) 21:58:56 ID:KhsOL6C2
む、nがmになってしまったか

424名無しさん:2013/06/30(日) 21:59:03 ID:0oH0PGxU
DVDレコーダーでDVDは見るだけで焼かないな

425三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/06/30(日) 22:00:00 ID:mz0sWj0I
|−c−)  まさかの公式巡回済み
| ,yと]_」  ttps://twitter.com/itoken0705/status/350994638888370176

それはさておいて、今はもうHDDレコーダ買ったらBD録再機能付いてきたってかんじよね

426名無しさん:2013/06/30(日) 22:00:23 ID:0oH0PGxU
>>422
便利だね。録画しすぎると見ないけどw

427仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 22:01:00 ID:tEv80qPE
さて、ガルガンティア最終回だ

428名無しさん:2013/06/30(日) 22:02:29 ID:z28x..mE
>>408
>故障が少ないというのを加味しつながら

ソニー「(アカン)」

429名無しさん:2013/06/30(日) 22:03:14 ID:eAEAZmRs
ガルガンティアも分割2クール?

430名無しさん:2013/06/30(日) 22:03:36 ID:0oH0PGxU
>>429
いや1クールで終わり

431名無しさん:2013/06/30(日) 22:04:09 ID:UAb8ZMQg
>>428
故障じゃないから!ソニータイマーは仕様だから!

432名無しさん:2013/06/30(日) 22:04:58 ID:pFJVfkgU
編集して円盤に焼きたくなるようなアニメは
だいたいBD購入に踏み切っちゃうのでアレ

433名無しさん:2013/06/30(日) 22:05:18 ID:eAEAZmRs
>>430
本当の最終回なのか…。

434名無しさん:2013/06/30(日) 22:05:27 ID:CSrRzZQU
今は故障のしやすさっのは各社ともさほど変わらないよ
変わるのは発生時の対応だね

435名無しさん:2013/06/30(日) 22:06:36 ID:Tjd5649A
シャープ、パナ、東芝の三択になるかな(*´Д`*)
せっかくなのでPS3はPS4が出たら買います(*´Д`*)

436名無しさん:2013/06/30(日) 22:07:07 ID:xNYi/f9Y
SO2で自伝を執筆させまくって
くっつけたい奴に読ませまくって
ED操作すると聞いて

437名無しさん:2013/06/30(日) 22:09:13 ID:z28x..mE
編集機能だと東芝
画質だとパナというイメージ

438名無しさん:2013/06/30(日) 22:09:19 ID:tQpltTmQ
>>326
クレジット音で怪しいと思ったがメタルユーキ作曲だったか
http://mp.i-revo.jp/user.php/qmqsdlxj/entry/757.html

439名無しさん:2013/06/30(日) 22:10:08 ID:TJkeLGXE
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke20615.jpg

440名無しさん:2013/06/30(日) 22:11:00 ID:HXd2QwDs
>>435
PS4を買えばクラウドでPS3のゲームもできるよ(棒

441独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 22:11:43 ID:rybWmNpM
兄の関係で家電各社の設計さんの評価によると
今は大抵の家電は消去法で東芝になるらしい
東芝日立三菱で検討してどうしてもダメなら購入自体から要検討

でもまぁ設計さんて一般人と感性違うからなぁ

442名無しさん:2013/06/30(日) 22:12:37 ID:0oH0PGxU
>>435
買う気があるなら今買っとけ。PS3
どうせPS4が出た後同じように○○が出た後に買うとか言い出すんでしょ

443仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 22:13:03 ID:tEv80qPE
>>440
なるほどwPS4しかないねドドさん!

444名無しさん:2013/06/30(日) 22:13:09 ID:UAb8ZMQg
>>440
クラウドならPS4買うまでも無く
インターネットにつながったハードならどれでも遊べるはずなんですがねぇ(困惑

445名無しさん:2013/06/30(日) 22:13:34 ID:z28x..mE
まあPS4の逆ザヤがあるからPS3は当分値下げしないだろうなw

446 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/30(日) 22:13:42 ID:bs0YgHfI
>>425
なので日本におけるBDレコーダー・プレイヤーの普及率って
BDの普及とは何の関係もないんですね.
ぶっちゃけ光学ドライブを抜いて値段を安くする方が喜ばれそう.

>>320
ラグビー校がうんぬんという話はなんか違うらしいですね.

447名無しさん:2013/06/30(日) 22:14:37 ID:xNYi/f9Y
SCEがWiiU上で動くクラウドクライアント作れば
任天堂がシェア広げれば広げるほどSCEが有利になって勝つるんじゃね?

448名無しさん:2013/06/30(日) 22:16:02 ID:su99NGqM
>>441
まあ無難な感じもする。
今のパソコンも東芝だしw

449名無しさん:2013/06/30(日) 22:16:17 ID:B0mTqXNg
うちはパナ使ってます

両親用にディーガ+が欲しいなぁ

450名無しさん:2013/06/30(日) 22:16:41 ID:0SM8pV86
>>441
まあ持ってて言うが、シャープはTVがアクオスならちょっと便利
程度の性能しかないからねえ。
次は東芝予定。

451名無しさん:2013/06/30(日) 22:17:18 ID:jHNz3SfQ
今更、3DSのスパロボUXの動画見たら
綺麗過ぎて驚いた
BGMも凄い、なんぞこれ?

俺たちの飛影が悪者扱いされてるのは
もはや様式美なのね...

452名無しさん:2013/06/30(日) 22:18:15 ID:VkSY16WE
>>451
ランカちゃんをぶった切るからしょうがないね

453名無しさん:2013/06/30(日) 22:18:30 ID:jHNz3SfQ
パナは嫌いだがバカリモコンはDIGAなのよね...
東芝のバカリモコンあるみたいだけど

454名無しさん:2013/06/30(日) 22:18:37 ID:0SM8pV86
>>451
初心者にはありがたいんだけどねw
いろいろ仕様を聞くと…  まあねえ。

455名無しさん:2013/06/30(日) 22:19:32 ID:0SM8pV86
>>452
俺のUXプレイの事かー!?

456名無しさん:2013/06/30(日) 22:20:17 ID:8Qz.AzDQ
>>451
割とDSの時からイヤホン付ければかなりの物であったよ、映像に関してはエーアイの根性のタマモノである...
しかしOE夏配信ならそろそろ具体的な配信日出してくれ

457名無しさん:2013/06/30(日) 22:20:40 ID:CSrRzZQU
テレビのメーカーに合わせると楽できるってのがあるね

うちではシャープ・東芝・ソニーの3機種使ってるが
操作性やUIに関しては一長一短だw

458名無しさん:2013/06/30(日) 22:21:04 ID:UAb8ZMQg
>>451
失礼な、
今回の飛影さんはある程度出現を操作出来るように成った分有情になったんですよ。
まぁ出現が有情になった分戦闘力はImpact以上にやりたい放題(最大4回行動)なんですがね。

459独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 22:22:05 ID:rybWmNpM
俺も今ディーガだけど
特に難しい事するわけでもないし
機能には文句無いが立ち上がりが遅い
なぜこんなに遅いのか

460名無しさん:2013/06/30(日) 22:22:19 ID:0oH0PGxU
ランカスレイヤー1号2号と聞いて

461名無しさん:2013/06/30(日) 22:22:28 ID:tQpltTmQ
>>456
http://www.tvk.ne.jp/~support/pic_l/mailresetup_l.jpg

462名無しさん:2013/06/30(日) 22:22:31 ID:VkSY16WE
>>455
まあ兄貴が打ち落とすよりはマシだと考えるんだ

463名無しさん:2013/06/30(日) 22:23:04 ID:CSrRzZQU
>>417
さんきゅ
公式調べてみたが他の機種も目移りしてきた…w

464名無しさん:2013/06/30(日) 22:23:45 ID:jHNz3SfQ
ディーガは今の機種ならメチャ起動早くない?
自分のは2008年のだからメチャ遅く感じるが

465名無しさん:2013/06/30(日) 22:24:13 ID:8Qz.AzDQ
飛影さんは貴重な乳揺れ要因だというのに!...今度のオリは格好だけなら揺れそうだがはてさて

466ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 22:24:15 ID:0bqONvjk
>>444
けんりかんけいのもんだいなんじゃないかな(ぼう

467名無しさん:2013/06/30(日) 22:24:17 ID:CSrRzZQU
>>459
CPUいいもの使って早くするよりも
安くしないと売れないしね

それに、今はつけっぱなし前提になりつつあるし

468独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/30(日) 22:26:34 ID:rybWmNpM
>>464
今のは知らない
だって前に買ったんだもん

469仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 22:27:39 ID:tEv80qPE
>>433
綺麗に終わったね・・・
チェインバーかっよかった・・・

470名無しさん:2013/06/30(日) 22:28:09 ID:jHNz3SfQ
そか、かなりDSで既にBGMは良かったんだね

471名無しさん:2013/06/30(日) 22:28:41 ID:0SM8pV86
>>459
立ち上がりはどこも遅いw
地デジの受信から受信したデータを動画にして見れるようにするのに
時間が掛かるようで。
まあPC立ち上げてるようなもんだしねえ。

472名無しさん:2013/06/30(日) 22:30:02 ID:zFfUsNn2
日課ー
裏方アンチノミーのおまけについてたコメントより
囚人と紙飛行機外伝カイムラル過去編を祈念して
http://koke.from.tv/up/src/koke20616.jpg

473名無しさん:2013/06/30(日) 22:30:24 ID:0SM8pV86
>>464
最近のはさすがに早いと思う。
例のソニーのはどうだろうね、まあ買う候補に入れないがw

474ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 22:31:29 ID:0bqONvjk
飛影さんの処刑用BGMがエンディングのアレンジと知って驚いたが聞いて納得

475名無しさん:2013/06/30(日) 22:32:40 ID:su99NGqM
この前買った東芝のテレビは比較的起動が早かった。
初めて買った液晶テレビの場合は……ぐふっ

476仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 22:34:02 ID:tEv80qPE
>>474
サビの部分でわかるよね

477名無しさん:2013/06/30(日) 22:36:01 ID:z28x..mE
>>468
最近の機種はクイックスタートってのがあるらしい
ttp://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9300/spec.html

478名無しさん:2013/06/30(日) 22:36:12 ID:jHNz3SfQ
>>473
自分が買うならパナか東芝
ただ、最近パナは応援出来ない...

479膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 22:37:09 ID:dIG0R5jY
>>469
善い終わり方でしたね、続編が無いくらいに綺麗に

480名無しさん:2013/06/30(日) 22:39:17 ID:Tjd5649A
ブルーレイディーガ DMR-BWT650
これにしようかなぁ(*´Д`*) カカクコムで4万円代だし

481膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 22:39:56 ID:dIG0R5jY
買うなら三菱しかないからなんら問題は無い

482名無しさん:2013/06/30(日) 22:40:14 ID:z28x..mE
>>478
BDでソニーと組んだ辺りから迷走し始めてるように見えるのは気のせいか(棒

483名無しさん:2013/06/30(日) 22:40:49 ID:TJkeLGXE
録画しても時間が無くて、溜まる一方なんだろなぁ…と

484名無しさん:2013/06/30(日) 22:41:15 ID:tQpltTmQ
>>479
続けようと思えばできるさ

「”大往生”したなどと誰が決めたのか。」

485仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/30(日) 22:41:56 ID:tEv80qPE
>>479
本当にね・・・

486名無しさん:2013/06/30(日) 22:42:06 ID:W0k7DgGo
ライフオブパイって映画あるけど
匿名さんとじょじーが漂流したらとふと思った

487名無しさん:2013/06/30(日) 22:44:06 ID:z28x..mE
>>480
これなら4k対応ですぜ(棒
ttp://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt9300/index.html

488名無しさん:2013/06/30(日) 22:44:35 ID:su99NGqM
なんやかんやでウォークマンを出し続けるソニーは褒めてあげたい。
東芝はそろそろギガビートをですね(ry

489名無しさん:2013/06/30(日) 22:44:37 ID:xU1JQDSU
最近自分の地域の家電量販店でテレビコーナーに行くと店員が即寄ってきて怖い

490名無しさん:2013/06/30(日) 22:46:14 ID:W0k7DgGo
店員さんが>489に気があるかもしれない

491名無しさん:2013/06/30(日) 22:50:34 ID:su99NGqM
パナソニックは唐突にアンドロイド搭載のポータブルプレーヤー出してたけど、
あれどうなんだろうなあ。地図が入っているあたりはいいんだが・・・

492名無しさん:2013/06/30(日) 22:51:43 ID:Tjd5649A
>>487
20マン以上って(*´Д`*)rz

493名無しさん:2013/06/30(日) 22:52:58 ID:UeXQXvJ.
4kは間違い無くワイドテレビ的ポジションで終わる(断言
そして8kは色々な方面からヒンシュクを買う(断言その2

494名無しさん:2013/06/30(日) 22:53:22 ID:z28x..mE
4k8kも一般に普及させる頃には今の地デジTV並みに価格が暴落してるだろうね
既に価格破壊が始まってるみたいだしw

495名無しさん:2013/06/30(日) 22:53:52 ID:W0k7DgGo
アフロは4KTVになっても、コンポジット端子でつないで文句言うんだろうな・・・
まるでクレーマークレーマー

496名無しさん:2013/06/30(日) 22:54:08 ID:su99NGqM
コンテンツがなけりゃ意味ないよね、4k。

497名無しさん:2013/06/30(日) 22:56:09 ID:UeXQXvJ.
>>496
まず4k8kを安定的に表示させるHDMIの次の規格をですね・・・

498名無しさん:2013/06/30(日) 22:57:22 ID:Cts31xuM
HDMIは便利なモンだと思ってたらねえw

499名無しさん:2013/06/30(日) 22:57:28 ID:W0k7DgGo
すでにPC用にある奴ってHDMI2本使って半分ずつ表示してるんだっけか?

500ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 22:58:08 ID:0bqONvjk
>>495
テッドvsジョアンナ

501名無しさん:2013/06/30(日) 22:58:23 ID:su99NGqM
HDMIは配線苦手な人でもすばらしーと思っていたのにw

502名無しさん:2013/06/30(日) 22:59:49 ID:VkSY16WE
あれ、4K2KってHIDMIつかえないの?

503名無しさん:2013/06/30(日) 23:00:41 ID:zFfUsNn2
カイムラルさんを偏らせてみた
http://koke.from.tv/up/src/koke20617.jpg
なんていうか、種死の議長的というか
幸せな姿で描いてあげたくて仕方がない
いや報われないからこそ心に刺さって創作の糧になるのかもしれない

504名無しさん:2013/06/30(日) 23:01:13 ID:Cts31xuM
>>502
HDMIの方が現1080pまでしか転送できんらしいw

505名無しさん:2013/06/30(日) 23:02:00 ID:f/DP3bKk
>>452
刹那「!?」
ゴウ「腹パンはセーフ!」

506名無しさん:2013/06/30(日) 23:02:23 ID:TJkeLGXE
>>503
つまりしびびか!

507名無しさん:2013/06/30(日) 23:02:38 ID:UeXQXvJ.
>>502
一本だとフルHD2画面分(60fpsの場合)が限界
4kの場合最低でも2本必要

508名無しさん:2013/06/30(日) 23:03:27 ID:zFfUsNn2
ただしかしカイムラルさんの場合幸せな姿というと死後でしかありえないようにも思うのよねー
難しいねー

509名無しさん:2013/06/30(日) 23:04:03 ID:VkSY16WE
>>504,507
あらら、一本じゃムリなのか

510名無しさん:2013/06/30(日) 23:04:50 ID:0SM8pV86
>>506
自分で言っては…

511ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/30(日) 23:06:35 ID:E/qJPZLk
|―――、
| ̄ω ̄| 量販店で4K大型TVを専用画像(静止画)で見たら、確かにほのかに立体感を感じられる高精細で驚きましたポ
|つ呂¢ロ ちゃんとした専用コンテンツを十分な数用意して、価格が手に入れやすくなればかなりいけるんじゃないでしょうか(無茶ぶり

512名無しさん:2013/06/30(日) 23:07:24 ID:CSrRzZQU
>>511
今は90年代のハイビジョンテレビと同じものと見て良いだろうね

問題は、当時の日本より富裕層が減っていることだがw

513名無しさん:2013/06/30(日) 23:07:57 ID:W0k7DgGo
>511
豊富になるコンテンツはHなビデオですね?

514名無しさん:2013/06/30(日) 23:09:34 ID:UeXQXvJ.
>>509
HDMIじゃ無理なので別の規格が必要
その規格は8kも想定してないと駄目だね

>>511
8kの方がもっとスゴイぞ
・・・って漆黒人が言ってた

515名無しさん:2013/06/30(日) 23:10:16 ID:su99NGqM
>>513
Hなビデオも4Kで作るのは一苦労だと思うのw

しかし、やっと地デジ化も終わってスカイツリーもデムパ発信になったというのに、
いきなり4Kと言われてもピンとこない人ばかりだと思う。

516名無しさん:2013/06/30(日) 23:11:22 ID:ouJgYX9o
そもそもの疑問。

4kテレビの4kって何のことか分かってる人ってどれくらいいるのかしらん。

517名無しさん:2013/06/30(日) 23:12:35 ID:/fqNYmz.
>>511
撮影機材も相当高価になるだろうし、庶民は気長に待つべきだね(ニッコリ

518名無しさん:2013/06/30(日) 23:12:44 ID:BEeha1D.
>>469
でも宇宙のほうはまだ戦争続いているんだよね

519名無しさん:2013/06/30(日) 23:17:00 ID:su99NGqM
7680x4320という恐るべき解像度を見ると、
720pと1080pの差なんてないも同然だな

520名無しさん:2013/06/30(日) 23:17:22 ID:UeXQXvJ.
>>517
レンタル料だけで一億する4kカメラRED

・・・うん、まずてれあずまは借りられんな・・・(偏見

521名無しさん:2013/06/30(日) 23:18:29 ID:tQpltTmQ
>>516
やはりここは4kや8kで動くDOOMを(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke20618.jpg

522名無しさん:2013/06/30(日) 23:18:32 ID:z28x..mE
>>516
きつい
きたない
きけん
きもちいい

523名無しさん:2013/06/30(日) 23:20:53 ID:UeXQXvJ.
> きつい
うん
> きたない
うん
> きけん
うん
> きもちいい
アドレナリン大量分泌しちゃってるじゃないですかー!w

524名無しさん:2013/06/30(日) 23:21:09 ID:ibkFuEsY
4kで鉄拳PV作ろうぜ(棒

525くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/30(日) 23:22:30 ID:sJ.nzUtU
 ∩__∩  4kでもなんでもいいんで、時代劇の再放送を充実して頂けませんかねぇ……。
( ・ω・)

526名無しさん:2013/06/30(日) 23:22:44 ID:tQpltTmQ
>>524
ダイナミックすれちがいか(棒

527名無しさん:2013/06/30(日) 23:22:53 ID:su99NGqM
>>524
やめてください任天堂がビンボーになってしまいます(乏

528名無しさん:2013/06/30(日) 23:23:04 ID:HXd2QwDs
かっこいい
きれい
くっきりと
けっこう
こまかい

529名無しさん:2013/06/30(日) 23:23:25 ID:UeXQXvJ.
>>524
例のPVでハイスピードカメラのレンタル台が結構良い値段したらしいねぇ・・・
総額ではセル塩の一番良い奴が買えるくらいの金額掛かったらしいしw

530名無しさん:2013/06/30(日) 23:24:04 ID:TJkeLGXE

しびび




531名無しさん:2013/06/30(日) 23:24:22 ID:CSrRzZQU
>>525
ケーブルテレビに行くしかないかと
あとはローカル局の再放送と

532膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 23:25:11 ID:dIG0R5jY
>>518
この終わり方でいいんだよ、
欲を言えば後二本砲身が欲しかったけど

533くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/30(日) 23:25:33 ID:sJ.nzUtU
>>531
 ∩__∩  CSの時代劇チャンネル最高や!
( ・ω・)  江戸を斬るとか見放題やで!

534名無しさん:2013/06/30(日) 23:25:45 ID:W0k7DgGo
>>525
そこまでしてゆみかおるの入浴シーンみたいの?

535膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/30(日) 23:27:02 ID:dIG0R5jY
>>525
鬼平ならBSで狂ったようなヘビーローテーションだね

536ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/30(日) 23:28:39 ID:E/qJPZLk
|―――、
| ̄ω ̄| やっと消えたと思ったアメーバスマホのCMが復活してしまいました件ポ
|つ呂¢ロ 最後に叫ぶ芸人さんが違う人になってました

537名無しさん:2013/06/30(日) 23:30:00 ID:CSrRzZQU
>>533
それでまだ不満があるのか?w
これだけ過去の時代劇見続けられるってのはかつてないと思うぞw

538名無しさん:2013/06/30(日) 23:30:04 ID:z28x..mE
とんねるずのスポーツの奴は野球盤は相変わらずオモロイ

539名無しさん:2013/06/30(日) 23:30:54 ID:W0k7DgGo
ガルガンティアとむろみさんが終わってしまった
来週から何を糧に生きればいいのだろうか?

540名無しさん:2013/06/30(日) 23:31:11 ID:su99NGqM
>>536
コンシューマのギャルゲーなんかCMなんてやりゃしないのに、
ソーシャルだと昼も夜も関係なしなんですな。

541くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/30(日) 23:32:25 ID:sJ.nzUtU
>>537
 ∩__∩  カバーしきれてないのもあるんじゃよ!
( ・ω・)  御家人・斬九朗とかもみたいんじゃよ!

542名無しさん:2013/06/30(日) 23:32:53 ID:uWDbnxMM
最近はモバマスCMがやたら多いな、人が残ってるのがアレぐらいなのか?

543名無しさん:2013/06/30(日) 23:34:02 ID:UeXQXvJ.
>>540
ソーシャルはマグロのような回遊魚だとあれほど・・・
CM止めた瞬間死ぬ
そんな世界

544名無しさん:2013/06/30(日) 23:35:16 ID:B0mTqXNg
今時代劇作ってるのはNHKくらいなのかな

545名無しさん:2013/06/30(日) 23:35:45 ID:5vDRzBiI
どこのソーシャル屋も同時期には一つの作品しかCM流さないよね

546名無しさん:2013/06/30(日) 23:35:45 ID:ouJgYX9o
アメーバスマホのCMを見る度「ワンダープロジェクトJ2」という言葉が思い浮かぶ17歳にょろ。

547名無しさん:2013/06/30(日) 23:37:34 ID:su99NGqM
>>546
あれほどプレーヤーをコケにしたCMも珍しかったなw

548名無しさん:2013/06/30(日) 23:37:42 ID:CSrRzZQU
先日一挙放送されてたような

>>544
NHKのは新しい時代劇を作ろうとしている感じなので
かつてのを求める人には違うんじゃない?

個人的には好きなのもあるんだけどねー

549くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/30(日) 23:38:22 ID:sJ.nzUtU
>>544
 ∩__∩  いまはもう殺陣が出来る役者さんは全部、舞台のほうにいっちゃってるので
( ・ω・)  TVでは絶望的。

550名無しさん:2013/06/30(日) 23:38:33 ID:ouJgYX9o
>>547
あれに関してはエニを死ぬまで許さない。

551名無しさん:2013/06/30(日) 23:38:47 ID:fi2P7L4U
>>541
斬九郎、何年か前に放送してたねえ
あれはいいものだ

552名無しさん:2013/06/30(日) 23:41:26 ID:0SM8pV86
>>549
まあHDでさつじんが誤摩化せなくなった部分もあるので
難しいのだろうね。

553名無しさん:2013/06/30(日) 23:42:03 ID:CSrRzZQU
水戸黄門までもが終わってしまったからなあ…
あと何十年したら過去のものしか見れなくなる気がする

554名無しさん:2013/06/30(日) 23:42:43 ID:XUdti/Qo
>>549
テレビと舞台とでは待遇違うのかなぁ。
テレビでまともな脚本ができるかどうかとか、色々あるんだろうけど。

555くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/30(日) 23:42:58 ID:sJ.nzUtU
 ∩__∩  舞台のほうがよっぽど儲かるらしいので、役者さんもTVの仕事をやりたがらないとかなんとか。
( ・ω・)  もちろん劇団によってその辺の事情は変わるんだろうけど。

       そういうワケで新作は諦めたので、古いやつを順次再放送してくれ。

556名無しさん:2013/06/30(日) 23:43:04 ID:r1FPkGj2
そういえば例年なら今月中に仮面ライダー新作発表会があるはずなんだが
来なかったな…

557名無しさん:2013/06/30(日) 23:43:41 ID:XUdti/Qo
>>552
”さつじん”って、ボケなのか本気なのかわからん・・・

558名無しさん:2013/06/30(日) 23:45:06 ID:CSrRzZQU
90年代はまだ新作シリーズも出てたというのに
20年もしないうちに何故ここまで廃れたのだろう…

559名無しさん:2013/06/30(日) 23:45:34 ID:XUdti/Qo
>>555
テレビもすでに敗北への競争になってるんだろうな。
バラエティの方が圧倒的にギャラが良いとか異常だと思うが、
客が望むことに従ってた結果か。

560名無しさん:2013/06/30(日) 23:45:50 ID:uWDbnxMM
最近の時代劇は殺陣しょっぱいなぁと思うことがあるけど色々事情があるのね…

561名無しさん:2013/06/30(日) 23:46:21 ID:UJIP5P9A
ヴァルヴレイヴ1stシーズンが終わったな
問題は2ndシーズン始まる時に覚えていられるかだ

562名無しさん:2013/06/30(日) 23:47:28 ID:tQpltTmQ
>>557
http://202.69.236.158/eshopdo/refer/img2/6/ref1311060747_200.jpg

563名無しさん:2013/06/30(日) 23:48:37 ID:UeXQXvJ.
時代劇はHD化の波も有るけど味の有る俳優不足ってのが有るかもしれんね・・・
最近の俳優は小奇麗過ぎて時代劇で演じる泥臭さが出し難い・・・

564名無しさん:2013/06/30(日) 23:50:04 ID:0SM8pV86
>>557
”たて”なのは知っているけど、そっちでも変換できるので
ついついそっちにしてしまうのだ。


>>558
地デジ化やらHD化で殺陣もそうだけど、小物等の美術も
いい加減なものでは画面に出せなくなってきたという
事情もあるらしい。
特撮なんかもそれでかなり苦労した。

565名無しさん:2013/06/30(日) 23:52:51 ID:UeXQXvJ.
スポーツ王オワタ
良い練習試合だったw

566名無しさん:2013/06/30(日) 23:54:33 ID:0oH0PGxU
ヴァンガード、初めての熱帯で初戦勝ったー
相手が完ガ温存してて2枚貫通要求されたけどダブトリが来てくれたw

567ごっどふぁーざー:2013/06/30(日) 23:54:59 ID:0bqONvjk
すがすがしい寄生を見た

568名無しさん:2013/07/01(月) 00:00:00 ID:7xt0JwwQ
ここから綺麗なコケスレ

569名無しさん:2013/07/01(月) 00:00:13 ID:7xt0JwwQ
ゾンビっ娘に愛を叫ぶー

570名無しさん:2013/07/01(月) 00:00:17 ID:PEF3tsqc
しびびー

571名無しさん:2013/07/01(月) 00:00:38 ID:.fWjBoxE
うなぎいぬー

今年も後半分か

572名無しさん:2013/07/01(月) 00:00:44 ID:V2XFIdMI
>>564
美術はコンピュータグラフィックでどうにかならんもんかな。
まあ中途半端な予算でやると軽くなって、かえって良くないのかも。
こういうのは一旦途絶えると、再生が難しいんだろうな。

573くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/07/01(月) 00:01:08 ID:48y1LqxQ
 ∩__∩  2013年がもう半分終わってしまった……。
( ・ω・)

574ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/07/01(月) 00:01:10 ID:wwPhtJFs
|―――、
| ̄ω ̄| まめしばー
|つ呂¢ロ

575名無しさん:2013/07/01(月) 00:01:14 ID:ngZ5gmXo
>>519
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/8K_UHD%2C_4K_UHD%2C_FHD_and_SD.svg/800px-8K_UHD%2C_4K_UHD%2C_FHD_and_SD.svg.png

この比較を見ると如何に無謀かと言うのがよく分かる

576名無しさん:2013/07/01(月) 00:02:02 ID:7xt0JwwQ
技術を持つ者が完全にいなくなると再生は非常に困難だからね

SLなんかはまだJRに技術者が残ってたから復活できたって前に聞いた気がする

577名無しさん:2013/07/01(月) 00:04:23 ID:kwmi0jR6
>>576
SLとか近い将来オーパーツ化する筆頭のような気がする・・・w

578名無しさん:2013/07/01(月) 00:04:53 ID:qtD4Uvpk
きょにゅー

579名無しさん:2013/07/01(月) 00:05:07 ID:7xt0JwwQ
今年の後半、コケスレ的にはどんな事件が起きるのか

580名無しさん:2013/07/01(月) 00:05:46 ID:PEF3tsqc
>>579
ポケモンXYでしびびまさかの大活躍

581名無しさん:2013/07/01(月) 00:05:51 ID:yApaSdXM
>>575
この画素数のコンテンツが成熟してないのが辛い
卵が先か鶏が先かみたいな話だが

ベクターフォントでさえ今のインチ数とDPI の条件が変わると
何かコレジャナイ感がする

582名無しさん:2013/07/01(月) 00:06:24 ID:.fWjBoxE
>>579
くまねこが結婚(ry

583名無しさん:2013/07/01(月) 00:06:26 ID:7xt0JwwQ
そういや日本の誇った活版印刷は既にオーパーツなんだよなw
DTPまじ半端ない

584ごっどふぁーざー:2013/07/01(月) 00:06:45 ID:pbJ27pYg
うーむ、やっぱ上下のみリバースは無理だ
4は左右リバースあるかなぁ
上下のみリバースって正直どういう想定の操作なのかよくわからん

585名無しさん:2013/07/01(月) 00:07:04 ID:TsDku4Gk
>>575
実際に見るとすごいのは理解できるんだが、
だからってフルHDに不満があるかってーとそんなことないものなあ。

VHSからDVDになったような、アナログからデジタルになったような利点も別にないし、
BDの轍を踏むような気がしてならない。ってか、早くBD普及させなよw

586名無しさん:2013/07/01(月) 00:10:58 ID:Q6R0AbUQ
>>585
これ以上上げてどうすんの?っていうのに尽きるなあ、個人的には
上限が上がっても下限が上がるわけではないし

587名無しさん:2013/07/01(月) 00:13:20 ID:CqdwEmOM
>>586
3DSやってるとまだちょっと欲しいなあとは思うけどvitaくらいになったら十分だしなあ
それに画質良くするために携帯できなくなってもあれだし

588名無しさん:2013/07/01(月) 00:13:51 ID:CN7CVoDc
PCモニターで1080pは見慣れたが縦が意外と狭く感じてきた
慣れって怖いね

589名無しさん:2013/07/01(月) 00:14:27 ID:TsDku4Gk
GamePadを見ていると、携帯ゲームならこれで十分だなと思う。
もっと上げたところで、アプコンにしかならんだろう。

590名無しさん:2013/07/01(月) 00:14:57 ID:.fWjBoxE
黒い人がSCEはVitaを諦めても次は絶対やるとか言ってるけど
携帯機でこれ以上解像度上げても意味無いのにどうするのやら

591名無しさん:2013/07/01(月) 00:16:35 ID:V2XFIdMI
>>588
本来PCモニタは1200なんだけどね。
衆寡敵せずだ。

592帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 00:17:12 ID:Pzrau6yk
>>590
DSの利点を殺すために3画面かな(棒

593名無しさん:2013/07/01(月) 00:17:28 ID:CJK0QtOE
>>590
クラウド!クラウド!という方向かなぁ、SCEだし。
ただ現場では懐疑的な人も出てきたが…

594ごっどふぁーざー:2013/07/01(月) 00:17:42 ID:pbJ27pYg
内視鏡とかは細かく見えた方がありがたいかな

595名無しさん:2013/07/01(月) 00:18:15 ID:TsDku4Gk
>>592
SCE大勝利!
でも、やっぱここは4画面だな。ニバイニバイ的に考えて(

596名無しさん:2013/07/01(月) 00:18:25 ID:CN7CVoDc
>>591
そっちの比率の奴は売ってないから仕方ない
パネルもTVから流用できないし

597ごっどふぁーざー:2013/07/01(月) 00:19:16 ID:pbJ27pYg
>>592
ついにダライアスが楽しめるか

598名無しさん:2013/07/01(月) 00:19:35 ID:Fn53yZZQ
16:10 がイマイチ奮わないのが誠に遺憾である

っていうか、HDMIケーブルがイカン
HDなのは良いんだ
信号の通り道はDVI−I とかDisplay portにしようず

599名無しさん:2013/07/01(月) 00:20:06 ID:kwmi0jR6
またかっ!w
> 638 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 00:15:19.16 ID:8+W77eJD0
> ポケモン映画の試写会行った人がXY発売と同時に特別デザインの本体の出るとか言ってるな
> 8月10日から予約開始だとか
今度は何色だ?Xブルーか?Yレッドか?

・・・あ、ぶつ森の配信とポケモンのジラーチの配信が始まってますよ

600名無しさん:2013/07/01(月) 00:20:08 ID:aW0zpfxg
電撃岩崎、すれちがいシューティングに「ちょっと許せないでしょう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372591471/

601名無しさん:2013/07/01(月) 00:20:27 ID:KJwyW4LI
16:9が主流なのもパネル調達の都合が全てだしな

602名無しさん:2013/07/01(月) 00:21:33 ID:Wcn7YfXc
競泳水着ー

ウルトラアクトのタロウかっこいい、一番好きなウルトラマンです

603名無しさん:2013/07/01(月) 00:22:51 ID:PEF3tsqc
>>599
しびびー

604名無しさん:2013/07/01(月) 00:23:14 ID:CqdwEmOM
>>599
ぶつもりかあ熱覚めちゃったなあ

605名無しさん:2013/07/01(月) 00:23:32 ID:WAIP5zAQ
>>603
出ません。

(複数の意味で)出ません。

606名無しさん:2013/07/01(月) 00:23:35 ID:TsDku4Gk
3DS上画面の5:3は、比率的に美しく感じるんだがのう。

607名無しさん:2013/07/01(月) 00:23:39 ID:.fWjBoxE
しびびブルー(ry

608名無しさん:2013/07/01(月) 00:23:45 ID:P1Pq/y6.
このスレに参加したいが規制中
ぐぬぬ

Wiiソフトでガチ名作を1本だけ挙げるスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372523951/

609名無しさん:2013/07/01(月) 00:24:53 ID:CqdwEmOM
つかレインボースクリーンもらいわすれたー

610ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/07/01(月) 00:25:36 ID:1C6xJAvo
( ・_・)レインボー!

611ウナギダネ:2013/07/01(月) 00:26:38 ID:QuD0g12w
>>538
|n 野球盤も良かったけど、ジーコかっこよすぎた
|_6)
|と

612名無しさん:2013/07/01(月) 00:26:40 ID:kwmi0jR6
>>610
波どっ!波どっ!波っ!波っ!
ソニッ!ソニッ!ソ!ソ!

613名無しさん:2013/07/01(月) 00:26:52 ID:TsDku4Gk
キャプテン・レインボー・ミカ

614名無しさん:2013/07/01(月) 00:26:56 ID:WAIP5zAQ
>>610
七色の仕様書か(気付くと仕様変更。ただし納期は前倒し)

615帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 00:28:25 ID:Pzrau6yk
テニス対決は正月しかやらんのが残念だ
最もこの時期にやるとしたらGSとぶつかりまくって収録してられんだろうけどw

616名無しさん:2013/07/01(月) 00:29:03 ID:Q6R0AbUQ
>>614
国によって仕様が違うじゃないのか(棒)

617名無しさん:2013/07/01(月) 00:34:56 ID:wDXY3XxA
どどってると思うけど
柳生ちゃんの人向けー
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/t/matomate/g14997_01.jpg

618名無しさん:2013/07/01(月) 00:36:10 ID:9eLIqjMk
ぬわー3DSの十字キーの塗装が剥がれてきておる…

619名無しさん:2013/07/01(月) 00:36:20 ID:Q6R0AbUQ
>>617
なぜ雲雀はそんなにやる気のある表情なのか

620名無しさん:2013/07/01(月) 00:37:00 ID:kwmi0jR6
>>618
修理に出すと漏れなく単色成型されたボタンに変わるよ!
変わるよ!

621名無しさん:2013/07/01(月) 00:43:34 ID:CqdwEmOM
でもおたかいんでしょう?

622名無しさん:2013/07/01(月) 00:46:15 ID:Wcn7YfXc
塗装程度で入力に問題がなければそのまんまでもいいんじゃない?
俺のも角のところが擦れて地のプラが見えてるよ

623名無しさん:2013/07/01(月) 00:47:18 ID:SIq2byco
未来ちゃんの立体マウスパッドは……立体の意味を見いだせないからでないか

624名無しさん:2013/07/01(月) 00:48:28 ID:8mz1wlhE
日影さんのグッズなら欲しいんだけどなぁ...

625ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/07/01(月) 00:48:46 ID:wwPhtJFs
>>623
|―――、
| ̄ω ̄| しかしマウスパッドとしては最も使いやすくなるのではないでしょうかポ
|つ呂¢ロ

626名無しさん:2013/07/01(月) 00:48:49 ID:Iiwg3pmM
>>600
またネガキャンスレかと思いきやまさかの展開

627名無しさん:2013/07/01(月) 00:51:06 ID:/Enj5U1A
>>617
あの…未来ちゃんのはないの?

628名無しさん:2013/07/01(月) 00:51:17 ID:kwmi0jR6
>>623
未来ちゃんマウスパッドを作ってみよう!
1)適当な素材をWebから拾ってくる
2)A4の紙に印刷する
3)光学マウスをその上で転がして使用する

629名無しさん:2013/07/01(月) 00:52:40 ID:CJK0QtOE
>>602
買い忘れた…  火曜まで残ってるかなぁ?

630名無しさん:2013/07/01(月) 00:53:16 ID:c/5I.IPs
ガストの新作を御覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372606909/
ガストの新作を御覧ください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372605219/

なんだ重複かとおもったら違った

631名無しさん:2013/07/01(月) 00:53:38 ID:8mz1wlhE
>>625
ただおっぱいマウスパッドは一応本来のアームレスト機能ってのもあるからなぁw

632名無しさん:2013/07/01(月) 00:53:57 ID:wDXY3XxA
>>623
未来ちゃんでも凸はつけれるy(ピチュン

633名無しさん:2013/07/01(月) 00:56:10 ID:Q6R0AbUQ
待て、世の中には尻マウスパッドなるモノもある
それなら未来ちゃんでもどうにかなるのではなかろうか

634名無しさん:2013/07/01(月) 00:57:21 ID:kwmi0jR6
>>633
蒙古判付きのマウスパッドとな?

635名無しさん:2013/07/01(月) 01:01:00 ID:9eLIqjMk
サポートページ見て来たー
ボタンだけでも結構するもんなんだねぇ…
昔は300円位で部品買ってきて自分でやれたけど、最近の精密機械だとちと怖いなw

>>620
ラメ加工が無くなるのか…
ゼルダDSなんだが文字色も変わっちゃうのかしら?

636名無しさん:2013/07/01(月) 01:01:33 ID:Wcn7YfXc
>>630
そういうあれか
ゲームの方は2Dみたいでちょっとは現実見えてきたかなって感じはするが地味過ぎるな

637名無しさん:2013/07/01(月) 01:02:28 ID:CJK0QtOE
>>635
それでゼルダ3DSは引っ越しして抜け殻状態になってるなぁw
一時期はずっと使ってたけど、LLに移行した。

638名無しさん:2013/07/01(月) 01:04:11 ID:kwmi0jR6
>>635
> 文字色も変わっちゃうのかしら?
恐らく黒3DSの部品が充て変われるので変わっちゃうだろうね
返却時に「限定品なので交換元のパーツも一緒に返してください」って言うのが精一杯かと

639名無しさん:2013/07/01(月) 01:04:22 ID:SIq2byco
>>633
まんぐり返ししてるお尻に手を乗っけるタイプか
男の娘でもよくつかわれるな

640名無しさん:2013/07/01(月) 01:05:12 ID:V2XFIdMI
夜中に突如思い付いて気になって探してようやく見付かった。
ジリオンの前番組だったバットマンのオープニング。

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2aSAkXp-Cv0#at=12

ときどきそういうことってあるよね?

641名無しさん:2013/07/01(月) 01:05:36 ID:WAIP5zAQ
>>630
おうVITA向けの完全新作なんだからちゃんと紹介しろよおう。
http://www.4gamer.net/games/222/G022288/20130626069/

> 誰もが夢中になる大作RPG。誰もが手軽に楽しめるソーシャルゲーム。
> そのふたつの特長を併せ持つゲームが、ついに誕生します。
>

紹介(目をそらしながら

642ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/07/01(月) 01:06:00 ID:wwPhtJFs
ttp://www.skylark.co.jp/gusto/american2013/common/img/pic-main01.jpg

|―――、
| ̄ω ̄| ポテトでお腹いっぱいになりそうデスぽ
|つ呂¢ロ

643名無しさん:2013/07/01(月) 01:07:30 ID:kwmi0jR6
>>641
一行で矛盾点が複数有る紹介文も珍しい・・・

644名無しさん:2013/07/01(月) 01:10:56 ID:9eLIqjMk
>>637
一年半とは言え結構酷使してきたし、
そろそろインテリアとして引退させるかなぁw

>>638
ボタンも特別仕様だし持ってはおきたいやね
修理出す時忘れないように一言添えておく事にするよ

645名無しさん:2013/07/01(月) 01:11:09 ID:SIq2byco
のおおポケモンW2のソフトが見つからない

646ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/07/01(月) 01:12:15 ID:wwPhtJFs
>>643
ジャンル:誰もが手軽に遊べて夢中になる大作ソーシャルRPG

|―――、
| ̄ω ̄| これなら
|つ呂¢ロ

647名無しさん:2013/07/01(月) 01:13:05 ID:WAIP5zAQ
>>646
そんなもんねえよ。の一言で終わってしまうんですが…

648名無しさん:2013/07/01(月) 01:16:14 ID:kwmi0jR6
>>645
きっと間違って誰かが食べたんだよ(無

649三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/07/01(月) 01:19:39 ID:RCkUbdyk
|−c−)  >>646-647
| ,yと]_」  >「ジャンル:誰もが手軽に遊べて夢中になる大作ソーシャルRPG」
       
存在するぞ、「どうぶつの森」。

650名無しさん:2013/07/01(月) 01:23:54 ID:St6rZ9SA
マスコミが盛り上げようと必死だったセカンドライフのことも忘れないであげてください

651名無しさん:2013/07/01(月) 01:24:50 ID:/Enj5U1A
>>641
ttp://www.4gamer.net/games/222/G022288/20130626069/screenshot.html?num=018
うーむ

652ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/07/01(月) 01:27:12 ID:wwPhtJFs
>誰もが夢中になる大作RPG。誰もが手軽に楽しめるソーシャルゲーム。
>そのふたつの特長を併せ持つゲームが、ついに誕生します。
>たとえば異世界に来たとき、遠くを探索するか、近くを探索するか。
>モンスターから逃げるか、戦って倒すか。
>物語では、こうした選択の機会が幾度となく訪れます。
>そこで選んだ道により、物語はさまざまな局面を迎えるのです。
>何かを選ぶ必要に迫られたとき、あなたはどんな道を選択するのでしょうか。
>そしてその道を、あとでもう一度選び直せるとしたら……?
>ガストならではの魅力的なキャラクターたち。
>長時間でも短時間でも、何度もくり返し楽しめるゲーム性。
>PlayStation Vita だからこそ実現できる、手軽でも手応えたっぷりなRPG。
>今秋、ガストが皆様へお届けします。

|―――、
| ̄ω ̄| この謳い文句の通りのゲームが実現出来ていれば間違いなくVitaを代表するゲームになれますねポ
|つ呂¢ロ

653名無しさん:2013/07/01(月) 01:27:14 ID:TsDku4Gk
VITAでソーシャルしてもあまり人いないよ(暴言

654名無しさん:2013/07/01(月) 01:27:30 ID:Wcn7YfXc
>>641
あー、想像以上にアレな物件か
見た感じお金はそんなにかかってなさそうだけどどうなるかねぇ

655名無しさん:2013/07/01(月) 01:28:36 ID:St6rZ9SA
艦これ本スレで原爆が投下された
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21238139

656名無しさん:2013/07/01(月) 01:29:41 ID:St6rZ9SA
ガストは新作とか言う前にシェルノちゃん完成させろや

657名無しさん:2013/07/01(月) 01:30:10 ID:TsDku4Gk
あくまでもVITAで頑張るガストちゃんの心意気は買おう

658名無しさん:2013/07/01(月) 01:30:28 ID:kwmi0jR6
>>652
まず謳い文句通りにはならんからね・・・(シェルノサージュをガン見しながら)

659名無しさん:2013/07/01(月) 01:31:36 ID:OI1cfl8w
eshop投票数

とび森 166591
前日から 525

トモコレ 32687
前日から 513

先々週&先週発売の現在値

川背さん 134
じゃじゃ丸 8
クマトモ 319
世界樹 407 3日連続100こえ
デジモン 61

世界樹が難しすぎて進みません

660名無しさん:2013/07/01(月) 01:35:17 ID:lCMvW1DY
>>623
キャスパーマウスパッドの悪口はやめるんだ
(解説文の誤字に目をつぶりつつ)
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/y/o/m/yomigee/200904052311.jpg

661名無しさん:2013/07/01(月) 01:39:23 ID:fFq92lIY
貧乳なのにおっぱいマウスパッドに挑戦した者達に対する暴言だな

662名無しさん:2013/07/01(月) 01:57:27 ID:WAIP5zAQ
>>659
エキスパートでやってる?

663名無しさん:2013/07/01(月) 02:01:56 ID:OI1cfl8w
>>662
はい

664名無しさん:2013/07/01(月) 02:02:51 ID:WAIP5zAQ
>>663
難易度下げるっていう選択はないんですかw

665名無しさん:2013/07/01(月) 02:03:36 ID:CJK0QtOE
>>652
まあシェルノとか見るに…

666名無しさん:2013/07/01(月) 02:12:04 ID:ZoUwZsPg
PS3「エスカ&ロジーのアトリエ」がフリーズ地獄
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1372343594/

ガストェ・・・

667名無しさん:2013/07/01(月) 02:13:49 ID:VUfWwEkk
俺も1層ボスにしばらく足止めされそうな予感

初代(リメイク前)では医術防御のお陰で楽していたからなぁ…

668名無しさん:2013/07/01(月) 02:38:00 ID:utQUAm4o
ガストちゃんそろそろ会長怒っちゃうんじゃ…

669名無しさん:2013/07/01(月) 03:14:11 ID:vWr/yO4I
コーエー本社のゲームと同じで毎年少しづつアップグレードさせてるだけの
ゲーム作ってる印象しかないけどなんでいまさらバグ連発してるんだろ

670名無しさん:2013/07/01(月) 03:17:21 ID:CJK0QtOE
>>669
そりゃ元々バグがあるゲームの土台を、たいして治さずにアップデート
し続けているからでしょう。
見た目だけはデータとか買えるからどんどん酷く… という状況かと。

671名無しさん:2013/07/01(月) 03:24:27 ID:CqdwEmOM
>>668
ゲームには期待してなかったから(震え声)

672名無しさん:2013/07/01(月) 03:30:14 ID:j7c0thZQ
黒い人の話だとシェルノちゃんで既に会長ブチギレ金剛だとか言ってたような

673名無しさん:2013/07/01(月) 03:54:14 ID:bI.T8ct6
いまさらというかガストのゲームてずーーーーーっとバグフリーズまみれの印象が

674名無しさん:2013/07/01(月) 03:59:31 ID:p8GoOzSM
ガンダムブレイカーやりつつ世界樹もちょこちょこ進めてるが、グリモアがこれ悪魔のようなシステムだな・・・(やりこみ的に考えて

675名無しさん:2013/07/01(月) 05:03:35 ID:owYELg6o
>>652
具体的にはどの辺りがソーシャルゲーム性なのかよくわからない

676名無しさん:2013/07/01(月) 05:26:55 ID:z6Y8Mbro
世界樹やりたいけど、メガテン4が終わる気配ない…
今月はピクミンとレゴもあるし
今買ったら完全に罪と化すw

677すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/07/01(月) 06:10:23 ID:EatVTYL2
おはやうコケスレ。

>>361
働くヒコーキはカッコ良いですよねー

2199の艦載機は全体的に幅が狭目にデザインされているのも個人的に好みなのだ。

678すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/07/01(月) 06:29:11 ID:EatVTYL2
>>539
ヤマト2199があれば生きてゆけるっ!
(初代ヤマトのリアル視聴世代だけど17歳w)

679柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/07/01(月) 06:40:38 ID:hfIeNen6
おはコケー。
ちくちく裁縫する柳生ちゃんー。

>>617
マイナーなゲームとはいえ、アニメにもなるといろいろ出てくるのだねぇ。
おっぱいマウスパッドはこれで二つ目か。

680すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/07/01(月) 06:52:16 ID:EatVTYL2
>>642
肉の方が写真ほどの量が無いので問題無い(棒はいらない

681名無しさん:2013/07/01(月) 06:52:17 ID:nogH4ykU
おはやぁ
みなさーん!
月曜日の朝ですよー!

・・・さて7月になってしまった訳だが・・・

682しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 07:00:14 ID:WtXuGyMo
>>681
夏だねえ

683仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/07/01(月) 07:11:21 ID:Z2TX1JAo
>>518
レドにはもう関係ないからな・・・
別の主人公でやるぐらいしかないだろうな

684名無しさん:2013/07/01(月) 07:17:52 ID:MVGyS1SQ
夏のアップデートダイレクトマダー?

685名無しさん:2013/07/01(月) 07:20:18 ID:zcVdYrs.
ゲーム質問状 : 「討鬼伝」 “ゴウエンマ”は紆余曲折
ttp://mantan-web.jp/2013/06/30/20130629dog00m200037000c.html

|з-) これ開発した人は過去にこんなことを言ってました。
ttp://commu.jp.playstation.com/blog/details/_vol2.html?c=5&t=0&s=0

686名無しさん:2013/07/01(月) 07:25:28 ID:fGRfHa7Q
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

687名無しさん:2013/07/01(月) 07:30:16 ID:fW6I.jmk
>>685
公式ブログスマホだとまったく重くてみれんねw

688名無しさん:2013/07/01(月) 07:40:50 ID:RQ7MfQxw
>>641
>本作のメインビジュアルを手がけるのは、
>ライトノベル『中二病でも恋がしたい』など多くのイラストを世に贈り出している、のん氏。
ttp://www.4gamer.net/games/222/G022288/20130626069/SS/004.jpg

しがないさんが「コーエーは良い絵師を見つけるためにガストゲットした」って言ってたときあったが
そのとき「人気ラノベからテキトーに挿絵の人連れてくればいいんじゃねーの?」ってレスがあって
実際それで十分そうな動きになってるな…
…まぁコーエーは無双味モデリングから抜け出さないと誰がキャラデザやろうが同じ問題をまず解決しないとだけど…

689しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 07:47:06 ID:t4pek1ew
>>688
そういう人材を見極めるのも大事よ
コーエーさんは、そういうの下手だから

690名無しさん:2013/07/01(月) 07:51:40 ID:.Sfl8eiU
おはねむい

691名無しさん:2013/07/01(月) 07:53:00 ID:fShbo06w
そういや決戦の時はじっしゃーとかやってたなあコーエー
ぶっちゃけ今は無双のイメージが強すぎて自らも出られなくなってるが

>>688
無双味マシマシにしとけばオロチやエンパで使い回s…違和感無いからね

692しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 07:57:04 ID:t4pek1ew
無双モデリングでは可愛い女の子は難しいからやり方か、ひとを変えて見てはとは言っておいた

693名無しさん:2013/07/01(月) 07:57:55 ID:RQ7MfQxw
コーエーが本当に必要だった絵師は
無双味モデリングが超合う絵柄の絵師だったりして…w

694名無しさん:2013/07/01(月) 07:59:03 ID:7dPIXq4U
コーエー側にどういう絵柄が今のオタクに受けるのかわかる人がいないってことか
コーエー側にそういう系統のオタク開発者が少ないあるいは居ないってことなのかな

一方で詳しいのバンナムとかコナミかな オタク向けカードゲーで儲かってそうなところは大体キャラデザの勝利であろう事を考えると
そういう絵 を描ける人を見つけ出す能力も大事と思うわな

無双に関しては外伝シリーズでトゥーンというかモロアニメ絵なキャラが動く無双は見てみたくはある

695名無しさん:2013/07/01(月) 07:59:38 ID:NdGa6Evk
俺がコエテク入ったら絵が上手いエロ漫画家にキャラデザ担当してもらうもん!

696名無しさん:2013/07/01(月) 08:00:02 ID:06bcNXn2
>>689
>コーエーさんは、そういうの下手だから

オプ……いや、何でも無いです
個人的にはあのシンプルさは割と好きなんですが
ランドロール人は他の人にやって貰った方が良かったかな、と

697名無しさん:2013/07/01(月) 08:00:52 ID:nogH4ykU
無双エンジンで可愛い女の子のモデルねぇ・・・
(想像中)
少し等身が高すぎるな
あと顔に丸みが欲しい

698しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:01:35 ID:t4pek1ew
>>696
オプーナはコーエーさんじゃなくて
アルテピッッアさんだから

699名無しさん:2013/07/01(月) 08:01:48 ID:zcVdYrs.
>>692
|з-) でもあさっての方向に逝ってしまったようで。

700しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:03:40 ID:t4pek1ew
>>694
コーエーさんはよくもわるくもサラリーマンだから
名誉会長改め、会長の号令一下
整然と動く

701しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:03:58 ID:t4pek1ew
>>699
すぐは無理よ

702名無しさん:2013/07/01(月) 08:05:42 ID:lttGEgXo
等身の低い無双と言うとGCで出たやつがあったな

703しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:06:13 ID:t4pek1ew
>>702
封神演技かな?

704名無しさん:2013/07/01(月) 08:07:54 ID:zcVdYrs.
|з-) いや封神バトル。
    明らかに「任天堂=ガキ向けハード」と錯誤したソフト。

705名無しさん:2013/07/01(月) 08:08:00 ID:nogH4ykU
> コーエーさんはよくもわるくもピクミンだから
> オリマー改め、アルフ(他二名)の号令一下
> 整然と動く


706名無しさん:2013/07/01(月) 08:08:40 ID:fShbo06w
長身巨乳ryむっちりおば…おねえさんーは特に作りやすい
作りやすいが胸の大きさは変更できても腰の太さは個別に変更できないのだ
ちょうどハード世代交代の節目になるであろう7のエンパイアーズはどうなるのか

707名無しさん:2013/07/01(月) 08:08:59 ID:zcVdYrs.
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gbhj/index.html
|з-) 失礼。バトル封神だった。

708名無しさん:2013/07/01(月) 08:12:34 ID:fShbo06w
>>704
バトル封神だあね
案の定見向きもされずPS2でかんぜんばーんが出ました
なお

ちなみにその時のキャラモデルは封神演技2に流用されました
あれ?どっちが先だったかな

709名無しさん:2013/07/01(月) 08:13:44 ID:nogH4ykU
しかしGC本体を差し出されてしまうと「子供向け」と言われても仕方ない絶対的な問題点ががが・・・

710しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:17:37 ID:t4pek1ew
>>709
デザインはこの10年でかなり改善されたよ

711名無しさん:2013/07/01(月) 08:17:51 ID:kefqcGBU
シェルノって完結するのでしょうか

712名無しさん:2013/07/01(月) 08:22:04 ID:nMjD3o6A
>>704
|゚д゚ミ ゲーム自体は面白かったよ。
    あの変な頭身のキャラデザの時点で手に取らない人が多かっただろうけどな。

713しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:23:03 ID:t4pek1ew
>>712
いた

金曜日の届いた?

714ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/07/01(月) 08:24:18 ID:kGNbc856
まぁバトル封神持ってたんですけどね
魔法的な攻撃でズドンできる分当時ぶいぶい言わせてた三国無双2より爽快でしたよ

715名無しさん:2013/07/01(月) 08:25:04 ID:zcVdYrs.
>>712
|з-) 僕ダメだった。挙動の眠さや
    会話のいわゆる子供向け仕様がイライラして2時間とやれなかった。

716名無しさん:2013/07/01(月) 08:26:02 ID:nMjD3o6A
>>713
|゚д゚ミ 金曜日にも何かあったのか。
    会社ついたら確認するー。

717しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:27:58 ID:t4pek1ew
>>716
席戻ったら見ると言ってたのにw

718名無しさん:2013/07/01(月) 08:28:50 ID:nMjD3o6A
>>715
|゚д゚ミ マップ広い割にキャラの移動速度が遅いんで面倒ではあったねえ。
    まあ色々調整が変なゲームではあった。

719名無しさん:2013/07/01(月) 08:31:56 ID:nMjD3o6A
>>717
|゚д゚ミ ん?
    それは見てると思う。

    記者的にはもうちょいポジティブに書きそうな内世を、
    相変わらず容赦ないなぁと。

    まあポジティブに書いても仕方ないんだけどさ。
    SCEの偉いひとは、まだあんまり危機感がないように見える。

720しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:34:39 ID:t4pek1ew
>>719
あれ、そのあとだよ
もう一本送ってる

721しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:36:13 ID:t4pek1ew
>>719
私は私の流儀で書いてるからね

言霊は信じてないからその会社の為になる話をするだけさ。

まあ、熱心に聞く会社あまりないがw

722名無しさん:2013/07/01(月) 08:41:35 ID:7xt0JwwQ
初期無双も移動はかなり遅かったねえ

デフォルメキャラで動く無双ってのは見てみたいが
スカハンみたいな感じになるんだろうかw

723名無しさん:2013/07/01(月) 08:46:03 ID:IyZSFLQo
スカハンには色々と可能性を感じたんだが、当のバンナムに活かす気が全く無かったね
そもそもの要求自体は「リモコンとガンダムで低予算で一本でっち上げろ」みたいなもんで
あとは開発会社(赤猫)が超頑張っただけだったんだろう

似た経緯なのにガンバトは継続したことを考えると何とも惜しい。

724名無しさん:2013/07/01(月) 08:46:03 ID:CqdwEmOM
・・・耳が痛い

725名無しさん:2013/07/01(月) 08:46:34 ID:LMh9dTzo
無双キャラは戦国無双クロニクルで慣れたというか有りだなと思えるようになった

726名無しさん:2013/07/01(月) 08:47:26 ID:CqdwEmOM
>>722
デフォルメは個性が出るから等身大よりも難しいのよなあ

俺は無双キャラでも全然いけるけど
顎長いからかわいいより美人になるんだよね

727名無しさん:2013/07/01(月) 08:47:59 ID:zcVdYrs.
>>723
|з-)p そう、つまり滅ぶがいい。

728帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 08:49:44 ID:Pzrau6yk
無双で移動が速いのはクロニクルくらい?
クロニクルやったあとだとオロチ2遅すぎだったなあ

729名無しさん:2013/07/01(月) 08:53:03 ID:IyZSFLQo
>>727
滅べとは言わんけど、ことガンダム物に関しちゃ所謂「売れない実績」を作りたいとしか
思えない行動ばかり取ってるよな。3DSのガンダム3Dバトルの突貫工事っぷりとかさ

730名無しさん:2013/07/01(月) 08:53:50 ID:.Sfl8eiU
WiiUのダウンロードソフトで出たらいいなぁスカハン

731しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 08:55:02 ID:t4pek1ew
>>729
あれは開発キットが略

732名無しさん:2013/07/01(月) 08:55:32 ID:V2XFIdMI
ガンダムは、一定数売れるにきまってるから、あとはどれほど安く作るかの勝負なんじゃない?
ゲームで盛大にコケたところで、模型や映像作品に影響あるわけじゃないんだろう。

733≡:>:2013/07/01(月) 08:55:39 ID:SGpFgmbI
てれひがしさんにヘルストリンガー

734名無しさん:2013/07/01(月) 08:57:33 ID:Poyz9gXI
売れない実績作ろうとして自滅した監督()の悪口はやめるんだ

735名無しさん:2013/07/01(月) 09:01:27 ID:IyZSFLQo
>>731
あー、後回しにされたか。
アートディンク頑張ったんだな

>>732
インタビュー記事が全て事実だとすると、Vitaガンダム開発開始以降に3DSガンダムを
作ったことになってる。期間も予算も全然違うよ

736名無しさん:2013/07/01(月) 09:03:09 ID:nMjD3o6A
|゚д゚ミ でもガンダムゲーって気合い入ってる方が微妙になる印象。

737しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 09:05:16 ID:t4pek1ew
>>736
ターゲットインサイトは違うけどね

738くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/07/01(月) 09:08:35 ID:48y1LqxQ
 ∩__∩  ガシャポン戦記みたいな、いろんなMSがごっちゃになって戦うゲームがまたやりたいです。
( ・ω・)
       おはーコケー。今日から2週間のお休みですのー。

739名無しさん:2013/07/01(月) 09:09:20 ID:Hw0QxSfA
|з-) まぁ一定数買う人はいるから、あとはどれだけ安く作り上げるかが儲けの鍵なんだろうな。

740名無しさん:2013/07/01(月) 09:11:25 ID:7xt0JwwQ
>>738
っガシャポンウォーズ

741帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 09:12:50 ID:Pzrau6yk
スクエニの第一にガンダムゲー作って欲しい
どういう化学反応起こすだろ

742名無しさん:2013/07/01(月) 09:13:51 ID:iwcxxluI
気合は言っているというか、バンナムが本腰入れて宣伝するのは微妙
意欲や能力のある下請けが作ると名作佳作になる

という印象
SFCあたりまでは数打てばって気もしないでもない

743名無しさん:2013/07/01(月) 09:14:38 ID:0aa44uiU
ゲームソフト会社の何割かはもうゲーム製作を諦めちゃった方がいいような気もするな。
そろそろ身の振り方を考える時期にきてるんじゃない?

744名無しさん:2013/07/01(月) 09:15:35 ID:LMh9dTzo
V〜∀の機体を使えるガシャポンウォーズはまだですか?
赤猫無くなっちゃったしもう無理なのかな

745しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 09:16:44 ID:t4pek1ew
>>744
開発費が下がらないと難しい

746名無しさん:2013/07/01(月) 09:17:57 ID:7xt0JwwQ
ガシャポンウォーズ、結構開発費大きそうだったからなあ
その割りにGCんときの売上本数少なかったし

747名無しさん:2013/07/01(月) 09:18:49 ID:47W/.erE
>>743
|з-) 身の振り方考えてソーシャルに行ったじゃない。
   別に彼らはゲームを作りたい訳ではない。

748名無しさん:2013/07/01(月) 09:21:59 ID:BMb4u37E
>>734
売れない実績を作ろうとして売れちゃった
バーチャロン、、、

749名無しさん:2013/07/01(月) 09:24:05 ID:/5q8Y4z2
>>742
SFCのSDガンダム横スクは2作目共によくできてたのう
セーラムーンやガンダム格闘ものも異常に遊べる出来だった

750名無しさん:2013/07/01(月) 09:25:40 ID:7xt0JwwQ
>>479
対戦のほうは酷い相性ゲーだったがそれもまたネタとして楽しかったなあ

あの頃は煩雑化してたアクションゲームが多いから
単純でよかった

751名無しさん:2013/07/01(月) 09:36:15 ID:0aa44uiU
>>747
ゲームを作る事から身を引く事をオススメしたいけどね。


本当にでるのかな?iWatch。
どんな端末になるんだろう。

アップル、日本で「iWatch」の商標を出願
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/ohmototakashi/20130701-00026100/
>先月ロシアで「iWatch」の商標が登録されていたことが話題になったが、日本でもアップルが「iWatch」の商標を登録していたことがわかった。出願日は6月3日。特許庁にて公開されているデータによれば、下記の通り。

【発行国】日本国特許庁(JP)

【公開日】平成25年6月27日(2013.6.27)

【公報種別】公開商標公報

【出願番号】商願2013−42097(T2013−42097)

【出願日】平成25年6月3日(2013.6.3)

【出願人】

【氏名又は名称】アップル インコーポレイテッド

【住所又は居所】アメリカ合衆国 95014 カリフォルニア州 クパチーノ インフィニット ループ 1

>なお、iWatchに関しては既に米国で特許出願されている。その資料の内容を見ると、今まで既出の「湾曲」で手首にそったデザインになることが予想される。
ttp://rpr.c.yimg.jp/im_siggKivuhkTx.1c6eCqomu2TTQ---x280-n1/amd/20130701-00026100-roupeiro-001-2-view.png

752名無しさん:2013/07/01(月) 09:38:02 ID:7xt0JwwQ
コケる臭いしかしないなw
時計としても携帯端末としても中途半端になりそうで

753名無しさん:2013/07/01(月) 09:39:17 ID:/5q8Y4z2
イワッチか…

754名無しさん:2013/07/01(月) 09:40:00 ID:nMjD3o6A
|゚д゚ミ いわっちとしか読めない。

755名無しさん:2013/07/01(月) 09:41:38 ID:.Sfl8eiU
ご覧ください「腕のイワッチがキラーン」

756名無しさん:2013/07/01(月) 09:46:07 ID:0aa44uiU
特許出願の絵をみるならボタンとカメラらしき物がついてるけど
まぁ実際のものとは全然違うだろうしな。

SONYのSmartWatchみたいな物になるのか、それともまったく別の物なのか。
面白いものだったらいいな。

757帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 09:47:36 ID:Pzrau6yk
今回は規模が大きくなかったのかみずほのメンテ終了後に阿鼻叫喚は起きてないようで何より

758にだいめ:2013/07/01(月) 09:48:54 ID:Ze0.LWT.
ガンダムだが
ZZやVまではともかく
WG00などは既に別物
良い悪いではなく別次元の世界だしなー

ゲームだから纏めて出してもいいけどさ

759名無しさん:2013/07/01(月) 09:50:41 ID:1HOKCRw2
|з-) ソーシャルカードゲームかゲームシステムに悪い影響与えてるよなあ。
    ムービーゲームが跋扈したときににてる。

760名無しさん:2013/07/01(月) 09:51:22 ID:.Sfl8eiU
おう、ライトウェイのグレイシアSWはごっついねー
ちょっと欲しいなぁ

761名無しさん:2013/07/01(月) 09:53:22 ID:FkTTC5vo
Wii版のガンダムMS戦線はリモコンの傾きが照準に関係してるんで、力むに力めない
操作感がちょっとストレスだったなぁ

762ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/07/01(月) 09:58:42 ID:ZSa3FMKE
( -_-)

763名無しさん:2013/07/01(月) 09:59:52 ID:7xt0JwwQ
っやる気

764名無しさん:2013/07/01(月) 10:02:38 ID:V2XFIdMI
>>759
よりショボイ方向にな。
ムービーゲーばっかりは、それが出来るようになったから、だった。
カードゲームばっかりなのは、それしか出来ないから。
能力的にも発想的にも。

765名無しさん:2013/07/01(月) 10:14:49 ID:IyZSFLQo
>>757
今回は合併と言っても総合銀行に事業者向けの銀行を吸収する形だからねー

みんな!銀行コードや消費税率なんかはデータベースのテーブルとかで持とうな!
面倒でもIF文やSQLに直で書いちゃダメだぞ!な!

766這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/07/01(月) 10:20:54 ID:lPsYp/Dk
>>765
マジックナンバー乙

767名無しさん:2013/07/01(月) 10:21:40 ID:z18aLvLY
>>765
あたりまえだろw

768帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 10:24:34 ID:Pzrau6yk
>>765
ちょ、直接書くとかありえないww

769名無しさん:2013/07/01(月) 10:26:33 ID:IyZSFLQo
有り得ないですよねーハハハハハ
(みずほコードの銀行コード0016で全文検索したリストを呆れ顔で見つめながら)

770名無しさん:2013/07/01(月) 10:32:02 ID:Fxaa4c7I
おは

>>765
速度重視で直書きとかって話も聞いたような、あやしいけれども。

771∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 10:33:06 ID:UE25HOUU
おはコケ

ITパスポート試験のパンフのイメージキャラクターがミクだったwww

772名無しさん:2013/07/01(月) 10:34:37 ID:7xt0JwwQ
ありえないことなどありえないって
錬金術師の人が言ってた(棒

>>770
全文検索じゃ却って遅くなるんじゃね

プログラム知らない門外漢だが
範囲指定して検索とかできないの?

773しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 10:36:56 ID:t4pek1ew
>>757
次やったら金融庁からお目玉くらうよ

774名無しさん:2013/07/01(月) 10:37:40 ID:lQxd32Nc
>>771
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/18/news094.html
コンプが面倒な企画進行中ですよw

775∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 10:39:53 ID:UE25HOUU
>>774
あ、今日貰ったのはこの最優秀賞のやつだ

776∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 10:41:09 ID:UE25HOUU
って、クリアファイルも配ってんのか
パンフだけでクリアファイルの方は貰ってないなぁ

777名無しさん:2013/07/01(月) 10:59:44 ID:IyZSFLQo
開発「将来の銀行合併等に備え、金融機関コードや支店番号は外出しすべきです」
営業「外出しにする分開発期間が少し伸びます」
顧客「合併なんてそうそう無いから直で指定しろ、その分早く納品しろ」
営業「デスヨネー」

大抵そんなんですよ


>>772
仕様書設計書にある箇所全部直しても治らない場合の最終手段が
「ソースのある場所に対しての全文検索(ローラー作戦)」であります
無関係なソースも大量に引っ掛かるので本当に最後の手段なんですけどね。

778名無しさん:2013/07/01(月) 11:00:00 ID:1HOKCRw2
|з-) すれ違い合戦は、ソーシャルの悪影響受けた感じが少しする。
    スパチュンの限界やもしれぬ。

779∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:02:28 ID:UE25HOUU
WiFi経由のすれ違い解禁してくれんかのぅ
そんなんすれ違いじゃねぇ、と言われたらそれでしまいなんだが地域格差がががががが

780名無しさん:2013/07/01(月) 11:04:08 ID:BAdgM5s6
|゚д゚ミ しがない文書は最後に確認できるものは金曜日の午後イチのようだ。

781名無しさん:2013/07/01(月) 11:04:29 ID:CJK0QtOE
>>779
米国でやる奴を導入する予定とは聞いたけど、経由というか
Wifiステーション預かりの一対一のすれ違いだからね。
そんなに多くはすれ違えない。

782しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:04:40 ID:t4pek1ew
>>779
つ大和西大寺駅

783名無しさん:2013/07/01(月) 11:04:48 ID:Fxaa4c7I
>>772
速度重視って言うのは実行時の話ね。

784しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:05:02 ID:t4pek1ew
>>780
それそれ

785名無しさん:2013/07/01(月) 11:05:57 ID:BAdgM5s6
>>784
|゚д゚ミ アンディはまだあんま危機感なさそうに感じるのう。

786しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:06:55 ID:t4pek1ew
>>785
表に出してないだけかも知れないけどね。

一つ言えるのは技術に疎いのは確実

787名無しさん:2013/07/01(月) 11:07:29 ID:zLOF59yk
とうきでんはVita版が15万本以上
PSP版が10万本ぐらい売れてるかも

788名無しさん:2013/07/01(月) 11:11:30 ID:BAdgM5s6
>>786
|゚д゚ミ まあ、外のモンからみて余裕がないようにみえるのも、問題ではあるけどね。
    独占ソフトの獲得はそれこそ、トップレベルの強力な意思と交渉力なしには難しいだろうから、
    そいうい面での本気さがまだよく見えないというか。

789名無しさん:2013/07/01(月) 11:11:30 ID:eGSBciG2
>>779
地方は車社会だからどうにもならんよね

790∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:12:58 ID:UE25HOUU
>>782
時間帯のせいもあるかも知らんが
思ってるよりすれ違えないんだよなぁ

791名無しさん:2013/07/01(月) 11:13:06 ID:lQxd32Nc
討鬼伝は素でPSP版有るの忘れてたw

792しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:15:36 ID:t4pek1ew
>>788
始めたの最近だもの

793しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:15:58 ID:t4pek1ew
>>790
そうなんだ

794名無しさん:2013/07/01(月) 11:16:37 ID:r8nxD4DE
>>790
渋谷でさえすれちがい数件の時があるからね。アキバや新宿西口はあっという間に10件いくけど

795しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:17:05 ID:t4pek1ew
ラッシュ時の大和西大寺駅に行ったことあるが東京にもひけとらないぐらいいたが
最近は減ったかな

796名無しさん:2013/07/01(月) 11:17:17 ID:6jdqDv4E
>>782
学園前の方が確実だな。それかイオンモール橿原アルルか。イオンモール大和郡山か。

797名無しさん:2013/07/01(月) 11:19:07 ID:BAdgM5s6
>>792
|゚д゚ミ 結果はまだ出るとは思ってないよ。
    ただトップレベルの意思として、PS4では強力な独占タイトルに拘るんだと表明しないと、
    ユーザーにしてもソフトへの期待感があまり持てないから、どうなのかねと。

    まあ空手形を発行してもしゃあないから、実績ができてからアピールするのかもしれんけど、
    アンディは何となく影が薄くて本気さが見えない。

798名無しさん:2013/07/01(月) 11:20:06 ID:7xt0JwwQ
>>795
西大寺駅は人多いけどすれ違いの数はあまり多くないね
御堂筋線のが稼げるw

799名無しさん:2013/07/01(月) 11:20:23 ID:iwcxxluI
イオンとかはやはり多いな

800名無しさん:2013/07/01(月) 11:20:51 ID:/zDt0jno
今北。
ツタヤだと討鬼伝はVITAちゃんのが上か。
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html

ドンキやトモコレの位置からすると新作群は4万本以上あたりか。

801∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:21:44 ID:UE25HOUU
>>796
学園前駅でも10人に届かないことの方が多いね
AEONだと土曜にLANケーブル買いに登美ケ丘のAEON行って来たけど8人でした
橿原は流石に遠いし大和高田のAEONは行ったことないな
大和郡山のAPITAは行ったことあるけどその時は3DS持っていくの忘れたからなぁ

802名無しさん:2013/07/01(月) 11:22:51 ID:7xt0JwwQ
イオンは土日だと増える
奈良ファでも土日のフードコートは結構入るしw

803名無しさん:2013/07/01(月) 11:23:11 ID:V2XFIdMI
>>797
PS4ってか、SCEは企画レベルの段階で吹聴しちゃう傾向あると思ってるんだけど、かわったのだろうか?
そういうのだから、何も出てないときはホントに何も無いと思ってるんだが。
SCE関係は水面下で物事進めるような感じがしない。

805∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:26:02 ID:UE25HOUU
うちの大学でも毎日すれ違い10人以上稼げた頃が懐かしい…
今は日に2〜3人が精々だからなぁ
PSPとかVITA弄ってんのはよく見かけるんだけどね

806名無しさん:2013/07/01(月) 11:26:57 ID:6jdqDv4E
本当コケスレは奈良県民多いなw

807名無しさん:2013/07/01(月) 11:29:45 ID:Fxaa4c7I
通勤時のすれちがい、朝晩ともに10件埋まる日が殆どだなあ。
新宿乗換えしているからかもしれないけれども。

808名無しさん:2013/07/01(月) 11:29:50 ID:CJK0QtOE
ウチの店のバイトだと本当にスマホスマホ状態だったりする。
まあほとんどがパチンカーでもあるので、それを反映した結果だろうなぁ。
パズドラかネットのスロットとかやってるしw

809しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:29:53 ID:t4pek1ew
>>805
ゲームないと持ち歩かないし
数増えるとカンストし易いからなあ

810帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 11:31:00 ID:Pzrau6yk
電車通勤してると確実に埋まるねぇ
柳生ちゃんとここに来る前からすれ違ってたっぽいのは笑った

811名無しさん:2013/07/01(月) 11:31:04 ID:K.dBcaQI
>>805
なるほどVita勝つるということか(棒

812∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:31:38 ID:UE25HOUU
>>808
スマホが最大勢力なのはもう仕方がないね、うちでもそうだし
その所為か学内LANを無料スポット化して解放しろとかうるさいうるさい

813名無しさん:2013/07/01(月) 11:32:10 ID:KzkMuhdI
>>800
かなり久しぶりにPS系が目立つランキング
ガンダム・討鬼伝(合算)は10〜15万くらいなPS系でよくみる数字が出そう

814名無しさん:2013/07/01(月) 11:33:05 ID:CJK0QtOE
>>812
犬の所に行って使ってろとw

815名無しさん:2013/07/01(月) 11:33:21 ID:7xt0JwwQ
今はLINEが多いね
若い人だと好き嫌いに関わらず
縁の広い人は入らざるを得ない状況っぽいし

816しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 11:35:21 ID:t4pek1ew
スマホは電話だから当たり前だよ

817名無しさん:2013/07/01(月) 11:36:22 ID:8kAFISxM
イオン橿原は土日だと3DS広げてるお子様がそこらじゅうにいる
中にざラスもあるし10件あっという間ですよー

818∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:36:39 ID:UE25HOUU
>>814
犬?うちの大学には電話回線以外は入れさせませんよ?
学内LANただ乗りさせろだの、コンビニが独自に引いてる光回線ただ乗りさせろだの
挙句の果てに大学側にもコンビニ側にも何の話も無しにコンビニの回線ただ乗りするための
工事の段取りしていきなり工事しますとか言ってきやがるし
うちの庶務の施設担当もブチ切れですよ

819名無しさん:2013/07/01(月) 11:36:40 ID:CJK0QtOE
>>815
非常用電話の電話番号(携帯)に繋がらずにLINEでやっと連絡が繋がる
上司はどうかと思うの(先日の火事の話

正直LINEとか使う気にもならないし、人の繋がり無いからね。

820名無しさん:2013/07/01(月) 11:37:43 ID:utQUAm4o
イオンのすれ違い力は異常

821名無しさん:2013/07/01(月) 11:37:53 ID:CJK0QtOE
>>818
いや,学生に近所の犬の所へ行って使えってこと。

822名無しさん:2013/07/01(月) 11:40:28 ID:Fxaa4c7I
サッカースタジアムやら野球場なんかも人が多いのもあるけど
自発的に3DSを持ってきている人が多いのかすれちがいがすぐ埋まる。

>>800
ツタヤだから局地的な現象かもしれないけど討鬼伝はVITA版の方が
売上が多くなったのね。

823∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:40:51 ID:UE25HOUU
>>820
中に入ってるテナントにもよるんじゃね?
登美ケ丘のAEONだとテナントがオサレ方面に走ってるせいか…

>>821
キャンパスから犬の入ってる店まで徒歩で30分くらいかなぁ
チャリなら10分くらいか(大学に戻る際は倍かかるw)

824帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 11:41:43 ID:Pzrau6yk
>>822
去年、有明にテニス見に行ったら速攻でマリテニのすれ違い埋まってたなw
消化するのが大変だった

825名無しさん:2013/07/01(月) 11:44:09 ID:BAdgM5s6
>>823
|゚д゚ミ 山の中の大学か…。

826名無しさん:2013/07/01(月) 11:44:10 ID:CJK0QtOE
>>823
山の上かー

827ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/07/01(月) 11:44:16 ID:WBS5wzMo
大学構内って無線LAN使ってるの? ネットワークただ乗りって企業モラルが問われるよねえ。

828帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 11:45:09 ID:Pzrau6yk
>>827
食堂限定とかならありえるんじゃないかなあ

829∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:46:51 ID:UE25HOUU
>>827
うちのキャンパスだと基本使えない、ただまぁ研究室が独自に無線LAN用のアクセスポイント置くのは黙認してるけど
設定とかの問い合わせには一切答えない
事務方からも定期的に要望として上がってくるけど誰が管理するんだ、なんかあった時の責任はだれが持つんだ
予算めっちゃかかるけどそれは良いんか、といって黙らせてるw

830名無しさん:2013/07/01(月) 11:50:54 ID:/zDt0jno
>2012年、DRAMでもフラッシュメモリーでもない“第3のメモリー”の量産出荷が始まった。
>DRAM並みに高速でありながら、フラッシュ同様に電源をオフにしてもデータが消えない
>「新世代不揮発性メモリー」だ。新メモリーによってコンピュータのアーキテクチャーは激変し、
>入出力(I/O)の大幅な高速化が実現すると共に、消費電力は激減する。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20130529/480627/

日経記事というので身構えてしまうけど、額面通りならゲーム機にも有効なんだろうか。

831名無しさん:2013/07/01(月) 11:51:28 ID:GcpEU6LM
ちょっとナマズの大学に侵入してすれ違いしてくる(ぼ

832∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 11:54:52 ID:UE25HOUU
>>830
NANDやHDDよりは高速(レイテンシ含め)でもDRAMと比べてどうなんだろうね

833名無しさん:2013/07/01(月) 12:01:40 ID:IyZSFLQo
PSPが元気な頃はPSPだけで35万売れた物が
今はVitaで15万、PSPで10万になりました。やったねVitaちゃん大勝利!

という感じになってそうだなぁ。というかGE2は確実にそうなるよね

>>832
比較表が正しいなら、桁違いに遅いってことになりそうだね
SSD

834名無しさん:2013/07/01(月) 12:05:01 ID:V2XFIdMI
>>833
Vitaの方が売れるのだろうか?

835名無しさん:2013/07/01(月) 12:06:51 ID:CJK0QtOE
>>834
PSPをメインにしてる層が減ったという事なんじゃないかな?
所持はしているかもしれないけど、ゲームをPSP中心で買わないと。
かなり3DSに移行しちゃったんじゃないかな?

836名無しさん:2013/07/01(月) 12:10:19 ID:DoN8UqAo
2013年7月31日までに月間3万PV必達ブログ!!

超貧乏、俺。コネなし、金無し、技術なし、の状態で2013年7月1日ある決断をする。ブログを使って金を稼ぐ!!そのためにはPVをあげなければ☆一度の人生何かで一番をとりたい!!現在のギネス記録1日PV1,317万1,039PVを超す。1317万1,040PVを一年後の2014年7月1日までに必ず達成する!その為のブログ「第一章2013年7月31日までに「月間3万PV必達ブログ!!」が今始まる!
えいちてぃてぃぴ://ginesunerau.doorblog.jp/

837名無しさん:2013/07/01(月) 12:13:15 ID:dByKetjg
とてもブログで稼げそうな文章じゃないなぁ。

838名無しさん:2013/07/01(月) 12:14:13 ID:CJK0QtOE
こうして騙されて人生の幾分かからすべてを棒に振るのだろうな。

839名無しさん:2013/07/01(月) 12:15:14 ID:1byt5vjg
お昼休みしびびー

840名無しさん:2013/07/01(月) 12:16:20 ID:lQxd32Nc
改行位しろよw

841名無しさん:2013/07/01(月) 12:16:25 ID:YFXXL2XE
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。

842名無しさん:2013/07/01(月) 12:17:48 ID:CJK0QtOE
なつかしいコピペだw

843名無しさん:2013/07/01(月) 12:17:56 ID:YFXXL2XE
このタイミングでID変わるとか荒らしみたいじゃないですかー!

844名無しさん:2013/07/01(月) 12:26:40 ID:IyZSFLQo
>>843
乙w

その手のコピペだとFXのヤツが好きでした
必勝法で300万が3万になった、みたいなの

845名無しさん:2013/07/01(月) 12:30:35 ID:CK2ak5Tg
>>841
これって普通に犯罪教唆だよねw

846名無しさん:2013/07/01(月) 12:34:51 ID:LHf1cI66
この手の話題になるといつも「主人がオオアリクイに殺されて〜」を思い出す

あれをこえるインパクトは未だにお目にかかれない

847ウナギダネ:2013/07/01(月) 12:37:27 ID:QuD0g12w
>俳優・タレント・歌手の上地雄輔氏のBlog「神児遊助」が、「世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ」としてギネス世界記録に認定された、と発表した。(中略)
>2008年4月12日には過去最高の1,317万1,039 PV を記録し


|n ググったらブンシャカの事だった
|_6)
|と

848名無しさん:2013/07/01(月) 12:38:58 ID:V2XFIdMI
>>846
それ知らなかったんで検索してみたが、題名だけで内容はただの詐欺メールなんだなぁ。
なんか見た瞬間、モンハン改変とかされてるんじゃないかとか思った。

849名無しさん:2013/07/01(月) 12:39:55 ID:nogH4ykU
ルーレットの赤黒や偶数奇数賭けは厳密には50%じゃ無いんだけどなー・・・
(0と00に入る可能性を考慮してない)

850名無しさん:2013/07/01(月) 12:41:58 ID:bI.T8ct6
東京農業大学オホーツクキャンパスより僻地にある大学はあるのかしら

851∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 12:46:14 ID:UE25HOUU
>>846
オオアリクイを選んだ理由がホント知りたいwww

852カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/07/01(月) 12:48:21 ID:scpD./Q6
ドラクエの敵にいたよね<オオアリクイ

853名無しさん:2013/07/01(月) 12:49:02 ID:X1m8hfQE
>>841
これにクマーのAAを組み合わせた改変が好きだったな

854しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 12:50:14 ID:t4pek1ew
>>830
書き込みがまだ遅い

多分速くできまい

855名無しさん:2013/07/01(月) 12:50:26 ID:hqcyrvco
>849
赤と黒両方に賭けると、0と00に来る確立が上昇するってディーラーの人が言ってた(棒

田圃仕事がつらい…
田圃の泥の中を一歩歩くたびにHPが削られる…

856名無しさん:2013/07/01(月) 12:50:37 ID:Q/gIP0wk
農大は厚木キャンパスも陸の孤島です…

857名無しさん:2013/07/01(月) 12:53:02 ID:ay7FGu8.
>>855
もしかして:毒の沼地

858名無しさん:2013/07/01(月) 12:57:39 ID:hqcyrvco
>857
今の季節、水田の水はけ水周りよくするために
機械を押して水を通す溝をつくる水切りをするんだが…
ぬかるんだ泥はマジに毒の沼の如くHPをガリガリ削っていく
200m歩くだけでかなり体力削られるお

859ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/07/01(月) 12:58:48 ID:ZSa3FMKE
>>858
> ガリ

( ・_・)おれはしょうきにもどった!!

860名無しさん:2013/07/01(月) 13:01:07 ID:hqcyrvco
>>ぼんじょにラリホーを使った

ぼんじょは眠そうになった

861∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 13:01:16 ID:UE25HOUU
>>858
田植えもそうだけど
水張った後の田んぼ作業って地獄だよねぇ

862名無しさん:2013/07/01(月) 13:07:21 ID:7xt0JwwQ
面倒な仕事は全部機械とコンピュータがやってくれたらいいのに

863ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/07/01(月) 13:08:31 ID:ZSa3FMKE
>>862
(#・_・)ははは。

864名無しさん:2013/07/01(月) 13:10:05 ID:6jdqDv4E
>>862
一番面倒なのはそのコンピュータの整備だったりするオチだろう

865名無しさん:2013/07/01(月) 13:10:25 ID:OeCvFdB2
子供の頃に田植え前の田んぼに入って遊んで、泥から抜けられなくなったトラウマが…

866∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 13:16:29 ID:UE25HOUU
>>865
え、足が抜けずにそのまま泥にダーイブ!までがテンプレじゃないん?w

867しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 13:16:53 ID:t4pek1ew
>>864
仕事をしてくれるプログラムの構築だよ

868名無しさん:2013/07/01(月) 13:19:52 ID:/zDt0jno
>>854
なるほど、使いどころは限られそうですな。

>>858
田んぼの中の1歩って平地の10歩のほうが遙かに楽だよね。
自分も友人が営農やっててその手伝いをたまにやるんだけど
田植機の調子が悪くて植え込みの抜けが出ると、手作業で
補植するというのが幾度となく…

869名無しさん:2013/07/01(月) 13:20:50 ID:0aa44uiU
仕事や勉強はコピーロボットにやらせて遊んでいたい(棒

870しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 13:24:53 ID:t4pek1ew
>>868
スペック通りならSSDの代わりかな

871名無しさん:2013/07/01(月) 13:31:58 ID:8d91KdME
早いEEPROMか

872名無しさん:2013/07/01(月) 13:32:18 ID:Q/gIP0wk
水田で稲の茎と穂の数を数える調査は夏になると頭がおかしくなりそうだった

873しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 13:34:05 ID:t4pek1ew
ただ、読み出しはやいから

書き込み様のキャッシュ置くケースも考えられるかな

874すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/07/01(月) 13:35:16 ID:6E3Dsd.w
>>815
LINEは当初のゴタゴタで個人情報収集ツールとしての認識(先入観)が抜けない。
使用者当人だけでなく、アドレス帳の情報を全て吸い上げるという腐った仕様は改善されたのだろうか。

875名無しさん:2013/07/01(月) 13:36:50 ID:ojJWwy1w
かえり
たい
かえろ
かな

876ウナギダネ:2013/07/01(月) 13:37:17 ID:QuD0g12w
>>867
|n コンピューターが高性能になったら、プログラムもやりやすくなって、移植しやすくなってPS4勝つるってえらい人が言ってた(棒)
|_6)
|と

877しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 13:38:06 ID:t4pek1ew
>>876
有り得ないよ

878名無しさん:2013/07/01(月) 13:38:10 ID:ojJWwy1w
うちの田んぼ(バケツ)は
今年も元気に
伸びてきた。

879名無しさん:2013/07/01(月) 13:38:52 ID:zehjI1sU
すれ違い合戦、兵士数900万の人とすれ違ってちびる
チートじゃないよなあ…?でもガチでこれだけ集めるとか可能なんだろか

880名無しさん:2013/07/01(月) 13:41:11 ID:TsDku4Gk
次世代機が発表されると…
「性能が上がったことで、今までできなかった表現ができるようになりました」

という話ばっかりで、作りやすくなるよりもむしろ作り込みが大変ですな。
しかし、今回のE3ではそういう話さえあまり聞かなかったような…

881名無しさん:2013/07/01(月) 13:41:37 ID:kefqcGBU
>>879
すでにカンストが数人出てるw

合戦で勝てばかなりの人数増えるから
身内で対戦しまくればいくのかもしれない

882名無しさん:2013/07/01(月) 13:43:35 ID:utQUAm4o
書き込み1μsでも全然遅いのねぇ

883名無しさん:2013/07/01(月) 13:44:07 ID:Fxaa4c7I
>>879
一人上限3000人だから単純計算で最低3000回すれちがう必要があるけど
繁華街で常にすれ違いチェックしていれば可能と言えば可能かな。
コインを使用して兵士を増やす事もできるし。
もしかしたら100万人超クラスで合戦して勝てば万人単位で補充されるのかな。

884リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/07/01(月) 13:44:12 ID:vLk31NYo
>>876
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
コンピュータが高性能になったら、もっと高度なことが出来るだろと無茶振り
されるのですもー(ぼー

885名無しさん:2013/07/01(月) 13:44:37 ID:zehjI1sU
>>881
マジっすかw
そこそこすれ違ってて18万なのに凄いわw

886名無しさん:2013/07/01(月) 13:47:44 ID:kefqcGBU
合戦で勝ったときに増える兵士は相手兵士数の10%くらいかな?
だとすると身内10人と毎日すれ違ってれば倍倍ゲームで増えていくな

887名無しさん:2013/07/01(月) 13:49:28 ID:zehjI1sU
>>883
仲間内で合戦勝利で回しまくれば可能っぽいっすね
極端な配分にすれば兵士数大差あっても勝てるわけだし

888名無しさん:2013/07/01(月) 13:51:30 ID:Fxaa4c7I
>>881
>>886-887
ああなるほど、仲間内で回す方法がありましたね。

889ウナギダネ:2013/07/01(月) 13:57:49 ID:QuD0g12w
>>884
上司『コンピューター新しくしたんだから、人少なくしてもプログラム作るのは問題ないよな』
部下『』

|n こんなん?
|_6)
|と

890しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 14:00:21 ID:t4pek1ew
>>882
人間とコンピュータでは速さの基準が違うんだ

891名無しさん:2013/07/01(月) 14:00:37 ID:7xt0JwwQ
部下はちゃんと説明する必要があるね

割りにあわない仕事してたら待遇は良くなることないし

892しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 14:00:54 ID:t4pek1ew
>>889
開発経験があれば、いわないよ

893名無しさん:2013/07/01(月) 14:02:18 ID:ZwktuIVQ
D-Wave 社の量子コンピュータは「本物」〜米研究者グループが「量子効果を確認」とネイチャーに発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130701_605845.html

仕事しなくても自動で仕事してくれるスーパーカンピューターが出来そうだ(ぐるぐる目

894名無しさん:2013/07/01(月) 14:02:26 ID:TsDku4Gk
岩田さんはプログラマー出身だからその辺はよく理解してるんだろうなあ。
まあ、ニッコリ笑って無茶を言ったりはするかもしれんがw

自分でバンブラの作曲システムの仕様書を書いたって話は面白かった。

895名無しさん:2013/07/01(月) 14:09:25 ID:zLOF59yk
プログラマのひとって自然とハードについても詳しくなるんだよね
プログラムでそのハードがどう動くかっていうのも理解しなきゃいけないし

896しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 14:09:53 ID:gm8j1gt6
>>895

そうでもないよ

897名無しさん:2013/07/01(月) 14:11:22 ID:TsDku4Gk
任天堂みたいに、自分ところでハードもソフトも作ってないと完全な理解は難しいかも。
あるいは、カプコンのようなハード解析部隊がいるところとか。

898名無しさん:2013/07/01(月) 14:12:42 ID:hqcyrvco
ただいも
地獄の田圃仕事終えて来た
泥の中歩くの辛いっす

コンピューターがおらたちの仕事を奪っていくんですね?
そして人はライン工に・・・

899名無しさん:2013/07/01(月) 14:15:21 ID:7xt0JwwQ
今の時代工業製品は世界中で売らなきゃならないからね
そうなると熟練工が必要な分野は自然と減っていくわけで

900名無しさん:2013/07/01(月) 14:15:43 ID:bI.T8ct6
卵の賞味期限が切れる
さて、何にかけるかなーカップ焼きそばは微妙だった

901名無しさん:2013/07/01(月) 14:16:42 ID:ZwktuIVQ
炒飯作りなよ

902名無しさん:2013/07/01(月) 14:17:08 ID:0aa44uiU
賞味期限が切れた卵は焼くかゆでちゃうな。
腹が弱いんで半熟とかには挑戦できない。

903名無しさん:2013/07/01(月) 14:18:34 ID:bI.T8ct6
コンロもオーブンもないのさ!

904 ◆SUKEBEAO82:2013/07/01(月) 14:20:11 ID:wCqWs5o6
 〃∩   
 ⊂⌒( 、ン、) ~♪    カタカタ カタカタ
  ζ _つ_/ ̄ ̄ ̄/
  旦 \/     /
       ̄ ̄ ̄

  ∩ 
 ⊂⌒( 、ン、)     <7月?      
  ζ _つ_/ ̄ ̄ ̄/
  旦 \/     /
       ̄ ̄ ̄

      ∩
   ( 、ン、)/  <EDF!EDF!       
 ⊂    ノ
  ノ   ヽ !| スック
  (_ノ ⌒゙J         
  ζ ___/ ̄ ̄ ̄/
  旦 \/     /
       ̄ ̄ ̄


      ∩
   ( #、ン、)/  < !?  
 ⊂    ノ
  ノ   ヽ 
  (_ノ ⌒゙J         
  _ ___/ ̄ ̄ ̄/
 (_()o。/     /
   *・:。 ̄ ̄ ̄
ガシャ   バシャン

905名無しさん:2013/07/01(月) 14:22:41 ID:Fxaa4c7I
お皿に卵を割ってお水で漬かる位にして電子レンジに投入!!
温泉卵を作ってみては。

906名無しさん:2013/07/01(月) 14:23:18 ID:625YwHes
ハードは広大過ぎて全部に詳しいってのは無理だね

907名無しさん:2013/07/01(月) 14:23:21 ID:JHw3OEbU
>>900
茶碗蒸しおすすめ
実はめちゃめちゃ簡単

908名無しさん:2013/07/01(月) 14:23:35 ID:BPkIoFhI
>>898-899
逆、じゃないかな?
機械によって無くなるのはライン工の仕事。
熟練の技がいる仕事は、機械やコンピューターじゃ不可能なものが多い

909名無しさん:2013/07/01(月) 14:27:32 ID:7xt0JwwQ
>>908
ライン工の熟練者がいらなくなるってことで

まあ既に大分いなくなってるけどw

910名無しさん:2013/07/01(月) 14:29:29 ID:vWr/yO4I
http://aikatsu.com/3ds/

アーケードも大成功して3DS版も10万超えてまだじわ売れし続けてて
このタイミングで3DS版も2が発表ってことはアニメ2ndシーズンも確定かな

911名無しさん:2013/07/01(月) 14:35:21 ID:xeVVU3oM
アルケミストも、ちびでびの2を次世代WHFで明かしたそうだし、
じょじーだんじー向けのゲームは心配なさそうね

912名無しさん:2013/07/01(月) 14:35:21 ID:hqcyrvco
刺身にタンポポ載せたり、ケーキにイチゴ載せたり
倒れたボトルを起こす作業は重要だよね?

913 ◆SUKEBEAO82:2013/07/01(月) 14:35:48 ID:TutUSRZc
卵豆腐を作る

大切なお客に出そうとしたらすが入ってしまい大失敗

職場を放棄して逃亡

914名無しさん:2013/07/01(月) 14:37:08 ID:KzkMuhdI
>>910
女児向ゲームは予想以上にすんなり移行してた

915名無しさん:2013/07/01(月) 14:39:07 ID:vWr/yO4I
アイカツ2はこの前出たプリティーリズムみたいに良ゲーになってるとうれしい

916帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 14:41:37 ID:Milc10VY
少しでいいんで勢いをジャイロゼッターにもわけてもらえませんか?

917ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/07/01(月) 14:44:22 ID:WBS5wzMo
いや、むしろムシキングとラブ&ベリーですなw
どちらもまだ担当社員は諦めてないという…

918名無しさん:2013/07/01(月) 14:45:02 ID:Fxaa4c7I
ジャイロゼッターにはおじさんとかの類が食いつかなかったのか。

919名無しさん:2013/07/01(月) 14:46:38 ID:V2XFIdMI
>>896
8bit時代なら!
まあ現代は理論がほぼそのまま使用できたるするほどハードが発達した時代ともいえるな。
ただ、極限的な使いかたするのは、ソフトウェア理論だけでは無理なんだろう。

>>909
それは100年は昔からそうだよ。

920名無しさん:2013/07/01(月) 14:54:10 ID:IyZSFLQo
コンピュータに仕事させるのに必要なのは開発屋さんだけじゃ無いんやでー
(とある運用保守屋の嘆き)

921名無しさん:2013/07/01(月) 14:57:16 ID:hqcyrvco
バグがなくなったら
ぼんじょさん失業?

922名無しさん:2013/07/01(月) 14:59:21 ID:jE9XkEkg
>>921
この世から悪が消えることが無いように
バグが無くなることはない。諸業無常。

923名無しさん:2013/07/01(月) 14:59:54 ID:1HOKCRw2
|#з-) ジャイロは面だけガキ向け狙い過ぎて読まれちまったんだろ。

924∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 15:00:44 ID:UE25HOUU
>>921
PCデスクに根をおろし
スパゲッティと共に生きよう

コードと共に冬を超え
バグと共に春を唄おう

どんなに不幸なプログラマーを酷使しても
たくさんのかわいそうなデバッガーを操っても
バグから離れては生きられないのよ

925名無しさん:2013/07/01(月) 15:05:48 ID:Wcn7YfXc
ジャイロは大河原メカがいないのがいけなかったな(棒なし

926名無しさん:2013/07/01(月) 15:06:57 ID:rKOGvJeA
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20621.jpg

927名無しさん:2013/07/01(月) 15:09:21 ID:7xt0JwwQ
>>926
けしからんので裏に保存
ぬるめの風呂に入れば汗は引くよ!

928名無しさん:2013/07/01(月) 15:17:26 ID:kmEe1leA
もうプログラムが膨大になり過ぎて
バグ全部潰すのは不可能でしょ
致命的バグでなければ良い

929にだいめ:2013/07/01(月) 15:17:41 ID:Ze0.LWT.
金かければ熟練工要らないけど
コスト次第すなあ

930名無しさん:2013/07/01(月) 15:18:05 ID:rKOGvJeA
>>927
裏!?
ともかくありがとうございますー

暑いけど汗はそんなにかいてないのだ
コーヒーに炭酸水を入れて飲んでみた。美味しくなかった
次はアイスコーヒーに入れてみようかな

931 ◆SUKEBEAO82:2013/07/01(月) 15:18:12 ID:KZg8SvQc
_/乙(、ン、)_モンハンポチってきた

932しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 15:24:43 ID:t4pek1ew
>>930
熱いコーヒーに入れたの?

933名無しさん:2013/07/01(月) 15:31:16 ID:pzID4d6M
>>913
普通ならどう足掻いても解雇だが、あの世界は某副部長とかですら何故かクビにならずに居られる会社とかありますし・・・

934 ◆XcB18Bks.Y:2013/07/01(月) 15:34:15 ID:DXZBP0KE
>>930
横レスですがおっぱいとそれ以上に太ももに破壊力があったかも…

935名無しさん:2013/07/01(月) 15:54:26 ID:.fWjBoxE
バグってテレひがしが量産された(棒

(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)
(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)
(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)(-з-)

936名無しさん:2013/07/01(月) 15:57:21 ID:0aa44uiU
スマホが気になって映画を見てないって事になりそう。

貞子から着信!? 映画『貞子3D2』、スマホと連携した世界初「スマ4D」上映スタイル
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130701-00000002-rbb-ent
>「スマ4D」は、同映画専用の無料スマートフォンアプリをダウンロードし、上映前に起動させるとアプリが本編に反応し、上映中にアプリがさまざまな恐怖を与えるというもの。観客は本編とは違った恐怖を手元で体感できるという世界初の試みだ。

937名無しさん:2013/07/01(月) 16:01:06 ID:P1Pq/y6.
バンナムw


ワンピースロマンスドーン
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/oprd/intro.html


あの感動と興奮の冒険が3DSで更に遊びやすくなったぞ!

※本ソフトは3D表示に対応しておりません

938しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 16:01:39 ID:Cyd8uqMQ
>>936
同期はどうやってとるんだろう

939しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 16:02:55 ID:Cyd8uqMQ
>>937
むしろいいことじゃない

こだわらなくていい話だし

940名無しさん:2013/07/01(月) 16:03:06 ID:e9g/q32.
>>937
|*з-)p

941名無しさん:2013/07/01(月) 16:03:46 ID:TsDku4Gk
>>937
3D表示に対応しないことで、オブジェクトなどが増やせるかも。
そういう選択もあると思う。やるかどうかは知らんが!

942名無しさん:2013/07/01(月) 16:04:54 ID:0aa44uiU
>>937
安く上げる為の努力は惜しまないな。
小売に卸したらそれで終わりだからどうでもいいんだろう。

943ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/07/01(月) 16:05:01 ID:g.xesnV.
PSP版が市場凹み過ぎて急遽移植だからかw

944名無しさん:2013/07/01(月) 16:05:47 ID:Wcn7YfXc
>>937
どんどんPSPからの移植を出して行くつもりなのかもなぁ、雑にならなきゃいいけど

945名無しさん:2013/07/01(月) 16:06:29 ID:e9g/q32.
>>944
|з-) なーにを今更。

946名無しさん:2013/07/01(月) 16:07:32 ID:ZwktuIVQ
3Dなしのソフトが主流になれば流石に困るが
そんな事ないよね?

947名無しさん:2013/07/01(月) 16:09:38 ID:utQUAm4o
バンナムはホントPSPから逃げるのが遅いなぁ

948名無しさん:2013/07/01(月) 16:10:33 ID:TsDku4Gk
PSはバンナムの狩場でもあるだろうから、出ていくのは遅くなるかもね

949名無しさん:2013/07/01(月) 16:10:46 ID:qtD4Uvpk
>>944
今更PSPから移植する物自体そうないから大丈夫でないの

950名無しさん:2013/07/01(月) 16:10:46 ID:CqdwEmOM
>>937
こんなんでてたかと思ったがPSPのやつか?
まあ3D付けずに解像度上げるのもありだと思う
つか早いな!

951ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/07/01(月) 16:10:48 ID:g.xesnV.
>>946
上位を任天堂とモンハンとドラクエが占拠してる限りはないやろ

952名無しさん:2013/07/01(月) 16:12:01 ID:qtD4Uvpk
>>950
早い次スレを

>>947
深夜アニメ系もPS3に軸足移してるからそうでもなかったり

953名無しさん:2013/07/01(月) 16:13:40 ID:0aa44uiU
>>938
驚かすにはタイミングが重要だろうからどうやってタイミングを合わせるのかにも興味が湧きますね。
演出でうまく誤魔化せるとは思うけど。
全員に仕掛けるよりはその中の一部だけにドッキリを仕掛ける方が面白いと思う。

954名無しさん:2013/07/01(月) 16:14:36 ID:K.dBcaQI
>>951
任天堂が座ってるだけで、十分本流な気がするが。

955名無しさん:2013/07/01(月) 16:14:52 ID:6jdqDv4E
深夜アニメ系もぼちぼち出してきてるだろう。

956松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/07/01(月) 16:15:56 ID:cwP.MPRg
最近だとプリズマイリヤとかですね。

957名無しさん:2013/07/01(月) 16:16:28 ID:ZwktuIVQ
深夜アニメ系はVitaでしょう
特定層に売れれば良いし解像度も高い

958名無しさん:2013/07/01(月) 16:17:40 ID:CqdwEmOM
おっぱい
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1987
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1372662953/

959名無しさん:2013/07/01(月) 16:17:44 ID:kefqcGBU
2D非対応はちゃんとパッケージにわかりやすく書いとかないと店員にしわよせが来そうでなあw

960名無しさん:2013/07/01(月) 16:18:17 ID:ZwktuIVQ
>>958
ポンポンペイン乙

961松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/07/01(月) 16:18:41 ID:cwP.MPRg
>>958
乙ですー

962仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/07/01(月) 16:18:44 ID:Z2TX1JAo
>>958


963名無しさん:2013/07/01(月) 16:18:56 ID:TsDku4Gk
3DSは市場の半分を持っているで、移行しても問題なさそうではある。

964名無しさん:2013/07/01(月) 16:18:59 ID:kefqcGBU
>>958
けしからん乙

965名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:06 ID:7xt0JwwQ
>>958


おっぱいの海に溺れる夢を見れば
きっと調子も良くなるよ(ぼう

966名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:21 ID:/5q8Y4z2
>>937
色々改善するのは良いことだが
ダッシュが無かったり難易度の調整などは
本来PSP版の段階で見直すべきポイントだのう…

>>958
おつう

967名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:22 ID:K.dBcaQI
>>958
おつ、おつ。

968名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:23 ID:Fxaa4c7I
>>958
乙です。

969名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:27 ID:ZwktuIVQ
再突入見たらガンバリオンに比べて明らかにショボくて泣いた
本当に移植の手間から2dにしただけなんだなw

970名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:49 ID:r9rxwn.Q
>>958

そして生年記念カキコ

971名無しさん:2013/07/01(月) 16:20:54 ID:6jdqDv4E
>>957
特定層がVITAを無条件に買うという考えもおかしいけどねぇ

972名無しさん:2013/07/01(月) 16:21:01 ID:ZwktuIVQ
×再突入
○サイト

973名無しさん:2013/07/01(月) 16:21:42 ID:eWrl89w.
>>958
乙!


コケスレの面々も基本的には分け隔てなくゲーム好きなのだとは思うが、
バンナムへのヘイトに関しては、ちと理解し難いところがあるなw

974名無しさん:2013/07/01(月) 16:22:54 ID:6jdqDv4E
>>973
露骨なヘイト持ちはテレ東くらいじゃねw

975名無しさん:2013/07/01(月) 16:23:08 ID:ZwktuIVQ
>>973
ナムコット時代の思い出が忘れられないのではないか

976仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/07/01(月) 16:23:33 ID:Z2TX1JAo
テレ東はね・・・

977名無しさん:2013/07/01(月) 16:24:33 ID:kefqcGBU
>>971
グッズに金落とすようなヲタならVita程度の出費は安いものでしょう

コミケ企業ブースにいくとVitaちゃん凄いよ!

978∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/07/01(月) 16:26:10 ID:UE25HOUU
>>973
バンナムそのものに対してはともかく
樋口は絶対に許さない、絶対にだ

あ、あとバンナムはさっさとヒゲのTV版BD-BOX出しやがれ

979名無しさん:2013/07/01(月) 16:26:11 ID:6jdqDv4E
>>977
それは特定層じゃなくて少数精鋭だろうw

980帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/07/01(月) 16:26:28 ID:Pzrau6yk
露骨な手抜き移植されてもなあ

981名無しさん:2013/07/01(月) 16:26:29 ID:7xt0JwwQ
バンナムとカプコンは商売っ気を出しすぎてるのを
嫌う人が多いんじゃないかなw

982名無しさん:2013/07/01(月) 16:27:09 ID:HBoHjgfA
バンナムのソフト自体にはそんなに思うところはないけれど
テイルズでやった他機種完全版商法が純粋に気に入らない

983名無しさん:2013/07/01(月) 16:28:01 ID:PXwBBZzs
>>972
再突入って何のことかと思った

984名無しさん:2013/07/01(月) 16:28:27 ID:kefqcGBU
バンナムは良作も多いが
手を抜くところは徹底的に手を抜く癖があるからな(バンダイ側は特に)w

985名無しさん:2013/07/01(月) 16:29:26 ID:0aa44uiU
世の中は広いな。

さらわれて花嫁に…キルギス女性が恐れる「誘拐婚」の実態
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130701-00010000-nknatiogeo-asia
>約540万人が暮らすキルギスで、人口の7割を占めるクルグズ人。その村社会では、誘拐婚が「アラ・カチュー」と呼ばれ、慣習として受け入れられている。

>女性の合意のない誘拐婚は違法だが、警察や裁判官は単なる家族間の問題とし、犯罪として扱うことはほとんどない。
>女性はいったん男性の家に入ると、純潔が失われたとみなされ、そこから出るのは恥とされる。逃げたくても逃げられないのが現実だ。ある調査によると、キルギスでは誘拐された女性の8割が最終的に結婚を受け入れるという。

986名無しさん:2013/07/01(月) 16:29:27 ID:K.dBcaQI
>>973
ヘイト系は書き込みが目立つだけでそこまで多くはないと思うがのう。
つか、ヘイトやアンチの意見はどうしたって目立つよ。

987名無しさん:2013/07/01(月) 16:29:36 ID:eWrl89w.
まあ、俺の場合はテイルズやアイマスには触れてないってのもあるからなw
触れたのは、ファミ釣りとかゴーバケとか有罪×無罪とかだし。

988名無しさん:2013/07/01(月) 16:29:39 ID:6jdqDv4E
他機種完全版はテイルズだけじゃないけどね。この前出たデジモンもこのワンピースもそうじゃねぇ

989名無しさん:2013/07/01(月) 16:31:33 ID:0aa44uiU
真面目な話、バンナムのソフトは値崩れしやすいので
欲しいソフトは半年待つのがデフォルトになってる。

990名無しさん:2013/07/01(月) 16:32:51 ID:.fWjBoxE
スクエニのソフトも値崩れしやすいな
大体FFなんだけど(ぼ

991しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/07/01(月) 16:33:04 ID:Cyd8uqMQ
>>985
昔はこういうの多かったんだよ

源氏物語もそうでしょ
10歳の若紫を誘拐してくる話だし

992名無しさん:2013/07/01(月) 16:34:29 ID:HBoHjgfA
>>988
それ削除版だった?

993名無しさん:2013/07/01(月) 16:35:18 ID:.fWjBoxE
源氏物語って要するに平安時代のラノベでしょ(多分棒無

994名無しさん:2013/07/01(月) 16:36:47 ID:0aa44uiU
>>990
FFCCシリーズは安く買えて美味しかったです。
FFCC EOTはWii版の後にワゴンでDS版を買って遊んだ。

995名無しさん:2013/07/01(月) 16:37:11 ID:7xt0JwwQ
ラノベというか、ピンク系の読み物って気がするな

996名無しさん:2013/07/01(月) 16:38:02 ID:CqdwEmOM
>>985
>なかには、強引な手段をとらず、合意を得たうえで女性を連れ去る男性もいる。
???

997名無しさん:2013/07/01(月) 16:38:08 ID:6jdqDv4E
>>992
デジモンは新規ストーリー新キャラの主人公追加されててデジモンの数も増えてたような

998名無しさん:2013/07/01(月) 16:38:14 ID:SIq2byco
ちょっとHな少女小説じゃない?

999名無しさん:2013/07/01(月) 16:38:17 ID:7xt0JwwQ
999なら↓は魔王

1000名無しさん:2013/07/01(月) 16:39:09 ID:qtD4Uvpk
1000なら〇〇東に危機が

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■