■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1983
1名無しさん:2013/06/27(木) 18:20:38 ID:YUB3n01Q
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが○○○するスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

???「XBOXONEト違イ、PS4ハ中古対策ヲシマセンデシタ。慌テテ対応シタヨウデスガ」
???「オンラインハ、XBOXと違い二重課金ニハイタシマセン」
???「XBOXONEハ、STB志向ガ強イト思イマス。上手クイッタ例ハアリマセン」
フィクションデス 面倒なのでそのまま

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYST(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1982
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1372292134/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2013/06/27(木) 18:21:07 ID:YUB3n01Q
コケそうな理由 Ver.6.53

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??

3名無しさん:2013/06/27(木) 18:21:26 ID:YUB3n01Q
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「最初ハコアゲーマーニ売ラネバナリマセン」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「PS4ノ実機ハマダアリマセン」

4名無しさん:2013/06/27(木) 19:08:52 ID:GqrAspIw
前すれ>>999
なるほどなあ(と言いつつわかってない)

5しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/27(木) 19:12:27 ID:duIF2v7s
1000ならPS4はこける

6しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/27(木) 19:12:39 ID:duIF2v7s
無理だったかw

7名無しさん:2013/06/27(木) 19:13:19 ID:JveuLKYs
>>5
ストレートすぎるじゃないですかー!

8名無しさん:2013/06/27(木) 19:14:01 ID:tSMoinhs
今後の行く末はインデックス買収にどのくらいの費用がかかるのか次第なんだろうか

9名無しさん:2013/06/27(木) 19:14:45 ID:dmsglWDk
こける為には先ず立ち上がらなければならないじゃないですか

10名無しさん:2013/06/27(木) 19:15:20 ID:TUJOiFnE
なんとかなれー
なんとかなれー

11名無しさん:2013/06/27(木) 19:16:19 ID:17dDVa/6
        /\
____/   \____
\   / ̄ ̄ ̄ ̄\   /
  \/   (-з-)   \/ <今後ともよろしく…
  /\         /\
/   \____/   \
 ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄
        \/

12独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 19:19:03 ID:e8U8y.dc
本来上場企業がこんなバカな倒産の仕方するとか
想定されてないからなぁ
価値がある部門がアトラスだけだし

13名無しさん:2013/06/27(木) 19:21:34 ID:TUJOiFnE
>>12
倒産だけならまだアレなんだろうけど、粉飾がねー

14独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 19:23:40 ID:e8U8y.dc
ぶっちゃけ更正法の方が
アトラスファンには良かった気がする

管財人入ったほうが見込みあったと思う

15名無しさん:2013/06/27(木) 19:24:05 ID:tSMoinhs
そういや任天堂公式のアトラス関係の作品の発売元が
インデックスからアトラスに変わったとか見たけど、前はどうだったんだっけ?

16名無しさん:2013/06/27(木) 19:24:32 ID:17dDVa/6
>>14
|з-) 恐らくインデックスの見栄がそれを邪魔したんじゃないかなあ。

17名無しさん:2013/06/27(木) 19:24:49 ID:YUB3n01Q
>>15
前からATLUSだったような

18名無しさん:2013/06/27(木) 19:25:48 ID:/zmKYMpk
ドラクエの謎のリーク情報がゲハにでてるな

19名無しさん:2013/06/27(木) 19:27:12 ID:eDGxehlU
今帰宅しびびー

20名無しさん:2013/06/27(木) 19:27:13 ID:I1em75uM
>>16
邪魔だなインデックス……(ぐるぐる目

21名無しさん:2013/06/27(木) 19:27:30 ID:tSMoinhs
>>18
追加ディスクが10月10日発売とかいうやつか?

22名無しさん:2013/06/27(木) 19:27:39 ID:xbzZFWnc
>>18
2.0の情報かあ
あの値段ならまあそんなもんかと思えるが

23名無しさん:2013/06/27(木) 19:28:26 ID:YUB3n01Q
>>18
一瞬だけDQ8と思ってしまったw

24名無しさん:2013/06/27(木) 19:28:26 ID:17dDVa/6
>>20
|з-) だって見栄があるから粉飾したんでしょw

25名無しさん:2013/06/27(木) 19:29:09 ID:eDGxehlU
インデックスだと、ローラ=スチュアートが好きー

26名無しさん:2013/06/27(木) 19:29:14 ID:VXujkgCA
>>24
債務超過の時点で見栄も糞も無いと思う

27名無しさん:2013/06/27(木) 19:29:22 ID:ZLRseoTE

ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qauj/index.html
>○メーカー名:アトラス

発売時
ttp://web.archive.org/web/20120912044416/http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qauj/index.html
>○メーカー名:アトラス

最初からアトラスだった模様

28名無しさん:2013/06/27(木) 19:29:43 ID:hBqe/16U
>>13
結構規模が大きいからね−。
循環の構築にコワイお兄さんが絡んでないかとか、
どこからばれたのか(誰が裏切ったのか)あたりは精査しておいた方が良いねー

29名無しさん:2013/06/27(木) 19:29:55 ID:YUB3n01Q
ヌケニンと嫁泥棒は涙目だな

30名無しさん:2013/06/27(木) 19:30:54 ID:YUB3n01Q
本当ならと付け加えるの忘れてたw

31名無しさん:2013/06/27(木) 19:31:29 ID:P1LSHKjI
>>15
アトラスがなくなるときにわざわざブランド名として残して
ずっとアトラスとして出してたはず

32名無しさん:2013/06/27(木) 19:31:53 ID:uo20.PP6
ドラクエの情報って漏らしたらまずいんじゃなかったっけ

33名無しさん:2013/06/27(木) 19:32:16 ID:JveuLKYs
この期に及んでスマホスマホじゃなあという心配もある。
かといってアトラスだけじゃ支えきれんだろうが。

34名無しさん:2013/06/27(木) 19:34:05 ID:YUB3n01Q
>>32
詳しく見てきたけど
守秘義務違反だな。本当ならね

35名無しさん:2013/06/27(木) 19:34:57 ID:ZLRseoTE
インデックスもアトラスもケータイゲー古参なのに
ビックリするぐらいソーシャルゲーの波に乗れず溺れてたからな…

36名無しさん:2013/06/27(木) 19:35:51 ID:YUB3n01Q
>>31
ATLUSが未だあるように思った人が多いのは多分それが原因の一端だろうね

37 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 19:36:53 ID:kUkRQEpk
ワイ「あ、あの…夏のお茄子の俺の取り分ってあったりする…?」
嫁「冬は全額貰ったし、夏は半分ぐらいはあげてもいいかな」

俺将、絶頂

38名無しさん:2013/06/27(木) 19:37:30 ID:.qldK/ls
>>35
むしろゲーム古参でソーシャル波に乗れたところがどれほどあるかだ。

39名無しさん:2013/06/27(木) 19:37:38 ID:M55ZakEA
また新ポケモン登場(棒
ttp://live2.ch/jlab-tv/2/k/s/tv1372328860522.jpg

40名無しさん:2013/06/27(木) 19:38:08 ID:eDGxehlU
>>39
しびびー?

41独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 19:38:09 ID:e8U8y.dc
見てみたが
店が注文する段階なら
とっくに情報公開してなきゃおかしいだろう

第一報が注文表ってお前…
店だって詳細もわからんのに注文なんて出来るかよ

42名無しさん:2013/06/27(木) 19:38:15 ID:.qldK/ls
>>37
PC新調以外の用途にするべき。

43ヌケヌン ◆HP1.lovwPg:2013/06/27(木) 19:38:22 ID:wfg8Cxw.
>>29
うむ、本当ならドラクエには泣いてもらうしかないな

44 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 19:39:44 ID:kUkRQEpk
>>42
(しびびの)PC新調(狂気

45名無しさん:2013/06/27(木) 19:39:51 ID:hLpPLhZo
まあ民事再生だから大丈夫だろう

46名無しさん:2013/06/27(木) 19:40:35 ID:YUB3n01Q
>>41
ダン戦ブーストの時はどうだったっけ?

47名無しさん:2013/06/27(木) 19:41:14 ID:eDGxehlU
>>44
この前掃除してから、なんだか調子がいいようなので当分大丈夫そうですー

48 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 19:42:23 ID:kUkRQEpk
>>47
やめてくれよ…(絶望

49名無しさん:2013/06/27(木) 19:42:30 ID:.qldK/ls
リチャード・マシスンが23日亡くなってたこと今知った。

50名無しさん:2013/06/27(木) 19:43:04 ID:hLpPLhZo
PCの性能も拘らなくなっちゃった
どっちかというとシェアウェアやソフトに
金使うようになった
重いPCゲーとか遊ぶのなら拘ったんだろうが...
相変わらず一部のエロゲが
必要スペック高かったりするの?

51きたが@仕事中:2013/06/27(木) 19:43:25 ID:3MyVzO4o
>>29
なに、ドラクエやりながらでもポケモンはできる

そして通勤時間はすべてポケモンに費やせばいい

なにも もんだいは ない

突っ込み反論は認めない(棒

52名無しさん:2013/06/27(木) 19:43:46 ID:U.HUCejk
>>47
ならば、しばらくは次の購入資金として、しっかり貯めておくことだな。
PCを使う絵描きなら、相応のスペックの物を、それすなわちお値段もそれに相応する物にした方が良い、PCゲーム向けとは違う構成にはなるがな。

53名無しさん:2013/06/27(木) 19:44:10 ID:xbzZFWnc
緑しばきながら卵孵化と、聞いて

54 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 19:44:15 ID:kUkRQEpk
そりゃ俺だって
今のスペックで物足りないとか思ってないよ

でも換えたいんだもん♪

55名無しさん:2013/06/27(木) 19:44:55 ID:gfF65H4k
>>52
絵描き用PCでも今はスペックいらんよ
ただしモニタにはお金がいるが

56名無しさん:2013/06/27(木) 19:45:27 ID:kf1c05x2
ブランド毎にあっちこっちに切り売り

あるタイトルは音沙汰なし
あるタイトルはオリジナルスタッフが一切関わってないものが出てきてそれっきり

どうせこうなるよ(白目)

57 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 19:46:03 ID:kUkRQEpk
>>52
こういう風なPCの逝き方の時って、直前に一瞬調子良い時期あるよね(小声

58名無しさん:2013/06/27(木) 19:46:37 ID:L55WBUTU
>>56
タイトー?

59名無しさん:2013/06/27(木) 19:46:40 ID:.qldK/ls
絵描き用だとタブレットとか要るんじゃないの?

60名無しさん:2013/06/27(木) 19:46:43 ID:eDGxehlU
>>52
本体はともかく、タブレット液晶が欲しいー(棒

61名無しさん:2013/06/27(木) 19:46:44 ID:aodJ/yOw
自転車往復しながらドラクエくらいならいけるだろ(棒?

62名無しさん:2013/06/27(木) 19:46:57 ID:hB7eYhhE
日課ー
期待されたようなので
http://koke.from.tv/up/src/koke20579.jpg
>434:名無しさん
>13/06/27(木) 12:38:47 ID:17dDVa/6
>|#з-) ちゃうわ!変態イメージついたのはブラの画像描かれたからだろ!
>     誰だあの画像書いた奴は!
>440:名無しさん
>13/06/27(木) 12:40:09 ID:Ina2WFXc
>>>434
>そんなこと言ってると姐さんのテンションが上がるよ

63名無しさん:2013/06/27(木) 19:47:17 ID:aodJ/yOw
>>60
つ SurfacePro

64名無しさん:2013/06/27(木) 19:47:40 ID:Y6LM9q.g
パトレイバーて映画と漫画しかみたことなかったんだけど
こんなに軽いのりだったのか、ちょっとイメージがかわった

65名無しさん:2013/06/27(木) 19:47:40 ID:gfF65H4k
>>62
なんて萌えないアラクネさんだ…w

66名無しさん:2013/06/27(木) 19:47:53 ID:aodJ/yOw
>>62
グロ注意(棒無

67名無しさん:2013/06/27(木) 19:48:41 ID:ZLRseoTE
>>62
誰かバルサン焚いてー!

68名無しさん:2013/06/27(木) 19:48:41 ID:.qldK/ls
>>62
壁とかビルとか自在に登れそうだ。

69名無しさん:2013/06/27(木) 19:48:50 ID:wOF1fbRI
二台自転車往復と二垢れべらげしながらゲームしようぜ!

70名無しさん:2013/06/27(木) 19:49:44 ID:hLpPLhZo
ThinkPadのT400sのオンボロスペックでも
Photoshop CS2動くしなぁ
ただ、Photoshopでは不足なので
サードのプラグインソフトを買ったり
モニタは良いの使わないとな...

71名無しさん:2013/06/27(木) 19:49:59 ID:eDGxehlU
>>56
タブレットはintuos3があるので大丈夫です

>>64
むしろ映画のパトレイバーは別物と考えるべき
1・2ともに大好きだー

72名無しさん:2013/06/27(木) 19:51:11 ID:M55ZakEA
>>62
妖怪www
まあ精子にもなりましたし(棒

73名無しさん:2013/06/27(木) 19:51:56 ID:hLpPLhZo
お絵かきソフトも自炊スレ覗いたら
メチャ安くなってたな

74名無しさん:2013/06/27(木) 19:52:32 ID:YUB3n01Q
酷いわw

75帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 19:52:57 ID:KgYs6.QU
>>62
これは酷いw

76名無しさん:2013/06/27(木) 19:54:18 ID:.qldK/ls
ブラ東絵にけっこうショックうけたそうだけど、
これはどうだろう?

77リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/27(木) 19:55:28 ID:7d2kCCqw
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
パトレイバーは色々と媒体がありますからもー。
旧OVAシリーズ、漫画版、劇場版1、TVシリーズ、新OVAシリーズ、劇場版2、
WXIII(劇場版3)、小説……などなどですもー。
なので、どの媒体を追ってるかで相手との会話が微妙に食い違うことがあるので
すも。

78名無しさん:2013/06/27(木) 19:56:44 ID:Y6LM9q.g
>>71
いやいや漫画でもここまでかるくなかったから
もうすごい印象が変わる
大田とかただのキチガイじゃねーかw

79ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/27(木) 19:57:25 ID:LUivvk1w
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;-з-)          (・_・ )  ─_____ ______ ̄
 (    )          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

   (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ・_・) 人手不足だから。
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩з`;)
   (ヽ_ノゝ _ノ

     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   _______
  ( ・_・)  ミ)     ,,:;;;)  | WARNING   |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ   | デバッグ部隊.|
( ミ   ∨∨  | /  .,i. |___________|
 ノ  /     | | ,,i; ,,  ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.     ;i,  .‖ヽ
 \ ) ) ..    ,,    ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,

80名無しさん:2013/06/27(木) 19:57:37 ID:17dDVa/6
  ( -з-)
   ( ∞)
 癶癶癶癶

81帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 19:58:43 ID:KgYs6.QU
>>80
完全一致

82名無しさん:2013/06/27(木) 19:59:00 ID:YUB3n01Q
テレ東がとうとう妖怪に

83名無しさん:2013/06/27(木) 20:00:03 ID:tSMoinhs
>>82
前は人間だったかのような言い方だな

84名無しさん:2013/06/27(木) 20:01:29 ID:YUB3n01Q
>>83
前は変態だったし

85名無しさん:2013/06/27(木) 20:01:56 ID:hLpPLhZo
漫画パトレイバーのラストはうーん
釈然としなかったな
前半のおたけさんが好きだったから
後半は暗いおたけさんばかりで淋しかった

86名無しさん:2013/06/27(木) 20:01:57 ID:hB7eYhhE
いやあ
このカサカサあずまんずっと描きたかったんだけどうまくいかなくてさあ
今日は良い感じだ
本当はもっと関節にこだわりたいけど力が足りない

87名無しさん:2013/06/27(木) 20:02:03 ID:TUJOiFnE
>>77
> 二人の軽井沢
!!!

88独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:02:37 ID:e8U8y.dc
パトレイバー好きって言うから未来派Lovers歌ったのに
判ってもらえなかったトラウマが…

くっ
男が笠原弘子を歌うものじゃないな

89名無しさん:2013/06/27(木) 20:02:50 ID:hB7eYhhE
>>84
変態して妖怪になったのか

90名無しさん:2013/06/27(木) 20:03:00 ID:dmsglWDk
インデックスが大変な事になってますがゲームは届きました(←当たり前
ttp://koke.from.tv/up/src/koke20580.jpg

うっかり一緒に予約してしまったため川背さんが一週間遅れになってしまったのはナイショだ

91名無しさん:2013/06/27(木) 20:04:00 ID:YUB3n01Q
今のうちに真・女神転生とかDLしておこうぜ

92名無しさん:2013/06/27(木) 20:05:16 ID:8QCEOOq.
パトレイバー漫画の最後の方って覚えてないや

93名無しさん:2013/06/27(木) 20:05:26 ID:Y6LM9q.g
>>88
まー、一番有名なのがコンディショングリーンだし
自分もそれしかしらなかった

94名無しさん:2013/06/27(木) 20:05:28 ID:ZLRseoTE
ニコニコ:2013年夏 新番組アニメ発表!
http://ch.nicovideo.jp/ch2574182
だいたい主要なトコは網羅してる様子。
ノイタミナの銀の匙とか日テレオンデマンド系とか局の影響が強いのはさすがに無いけど。
しかし京アニのFree!はてっきり生オンリーかと思ったんだがちゃんと一週間無料もやるのね。
…さすがにソッチの趣味は無いので観ないけども。

95名無しさん:2013/06/27(木) 20:06:43 ID:17dDVa/6
  ( -з-) いやいきなりDLできなくなるとかはないよ。
   ( ∞)  前もって告知はあるはず。
 癶癶癶癶

96独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:07:05 ID:e8U8y.dc
>>92
熊耳さんのブラジャーを後藤さんに送ったら
とんでもない事態にっ

97名無しさん:2013/06/27(木) 20:07:43 ID:5A0O3UvI
>バトルレイパー好き
に見えた。コケスレだから大して問題ないな

98名無しさん:2013/06/27(木) 20:07:50 ID:TUJOiFnE
>>93
そこは「そのままの君でいて」ではないか。
抱きしめてミッナイブー(そっちじゃない)

99名無しさん:2013/06/27(木) 20:07:56 ID:YUB3n01Q
今のうちにしておけば混むこともないでしょ

100名無しさん:2013/06/27(木) 20:07:58 ID:M55ZakEA
>>95
きめえww

101名無しさん:2013/06/27(木) 20:08:20 ID:NRPga4og
>>62
EDFを呼ぼう

102<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 20:08:56 ID:UIU4Ncxw
>>97
パイルバンカー好き、に空目

103名無しさん:2013/06/27(木) 20:10:13 ID:dmsglWDk
>>94
確実に見るのはリコラン3期くらいかなぁ…

104名無しさん:2013/06/27(木) 20:10:54 ID:YUB3n01Q
>>103
4期じゃなかったっけ?

105名無しさん:2013/06/27(木) 20:11:54 ID:hLpPLhZo
パトレイバーは後半は休載や
掲載ページ減ったイメージあるんだよな

週サンデー読んだけど、神しるも10ページとか
もう悲しくなって来た
週刊漫画がハードなのは承知してるが

106名無しさん:2013/06/27(木) 20:12:37 ID:qazCromA
>>94
今期はけっこう見てるけど夏はほぼ見るものがないな

107名無しさん:2013/06/27(木) 20:12:42 ID:YUB3n01Q
まだ3期目かwてっきりもう4期くらいやってる感じがしたw

108名無しさん:2013/06/27(木) 20:12:45 ID:hBqe/16U
えー、シンフォギア見ようず

109名無しさん:2013/06/27(木) 20:14:06 ID:Tnbo1Wqw
ありゃ、きんいろモザイクアニメ化すんのか
まあ確かに順番待ちっぽい感じではあったが

110名無しさん:2013/06/27(木) 20:14:07 ID:dmsglWDk
>>104
最初が”ド”で続けて”レ”をやって今回が”ミ”だから3期です

111柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 20:15:14 ID:utciu1bg
そんな中、オレはd1000を振る。
…602!
http://koke.from.tv/up/src/koke20581.jpg

112名無しさん:2013/06/27(木) 20:15:34 ID:hB7eYhhE
カサカサあずまん、グロくないのにー
まあ仕方ないから口直しに綺麗なのを
http://koke.from.tv/up/src/koke20582.jpg

113名無しさん:2013/06/27(木) 20:15:35 ID:1acS9HLs
ただいま、避難所。

任天堂の株主総会の質疑応答はまあ明日にでも掲載されんだろう。
それよりヌケの字がDQで泣くってアップデートがポケモンとでも被ったのか。

114名無しさん:2013/06/27(木) 20:15:46 ID:UvT3PjYc
銀の匙うちの地域だと映らんなあ

115名無しさん:2013/06/27(木) 20:16:11 ID:ZLRseoTE
2013年 夏アニメ紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21113222
ついでなのでまとめ動画貼っておきますね。
サーバント×サービスのOP曲すき。

116名無しさん:2013/06/27(木) 20:16:21 ID:tSMoinhs
>>112
変態だー

117名無しさん:2013/06/27(木) 20:16:35 ID:hBqe/16U
あとはローリングスポーツコメディ見ようぜ

118名無しさん:2013/06/27(木) 20:16:53 ID:5A0O3UvI
ロボものないのか・・・
ロウきゅーぶは見るかな…

119名無しさん:2013/06/27(木) 20:17:00 ID:M55ZakEA
>>112
ド変態

120名無しさん:2013/06/27(木) 20:17:34 ID:KHiejdao
>>92
内海さんがシャフト(会社)にグリフォン開発止められそうになったから、開き直って無茶苦茶やった挙句
警察襲ってバド取り戻してグリフォンとアルフォンスの直接対決を画策。

そこまでは良かったが、結局野明の頑張りによりグリフォン大破。

国外逃亡を図るも、空港でシャフトの刺客に刺されて死亡?

という感じで内海さんとグリフォン関連の一連の事件に一応のケリがつきました、みたいな終わりだった気が。

121名無しさん:2013/06/27(木) 20:18:05 ID:gfF65H4k
てれあずまが変態なのか
ねーさんが変態なのか

122名無しさん:2013/06/27(木) 20:18:11 ID:I1em75uM
>>94
こんだけあって見ようかなと思うのがプリヤのみとは、枯れたなあ俺…。

123名無しさん:2013/06/27(木) 20:18:18 ID:YUB3n01Q
>>118
ヴヴヴ2期は秋からだよ

124帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 20:18:31 ID:KgYs6.QU
>>112
Oh...HENTAI...

125名無しさん:2013/06/27(木) 20:18:57 ID:1syy3V6o
Atlus ?@Atlus_jp 16分
また、現在発売中のニンテンドー3DS用ソフト『真・女神転生Ⅳ』ダウンロードコンテンツ、及びニンテンドー3DS用ソフト『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の販売、体験版配信も現状通り継続いたします。

126名無しさん:2013/06/27(木) 20:19:00 ID:M55ZakEA
つかスタイルいいなテレひがし(棒

127名無しさん:2013/06/27(木) 20:19:14 ID:hB7eYhhE
>>116
(股間がちょっと危なかったからふんどしに模様描いてごまかしたござる)

128独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:19:40 ID:e8U8y.dc
>>120
最後は刺客じゃなく
コケにされたSSSの一人が私怨で刺したと理解してる

あれ?
それブラの臭い嗅ぐのが抜けてるよ?

129名無しさん:2013/06/27(木) 20:21:11 ID:hB7eYhhE
>>126
コケスレのグラビアアイドルとして描いてるからね(ぼ

130 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 20:21:49 ID:kUkRQEpk
あれ?ヤクルト逆転されてる…(絶望

131名無しさん:2013/06/27(木) 20:22:20 ID:Y6LM9q.g
>>128
あの人物自体が内海嫌ってるふしあったよね?

132名無しさん:2013/06/27(木) 20:23:12 ID:GRdB7FPg
>>123
大河原メカが出ているのは気になるのだがすごくあれな評判なようだな

今やっているアニメは巨人が段々どうでもよくなってきて超電磁砲を麦野って人が出るところだけ見た

133ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:23:22 ID:UxhCV95Y
シンフォギアTVK無いっぽいからニコニコでやってくれて助かる

134名無しさん:2013/06/27(木) 20:24:04 ID:1syy3V6o
ニッポン放送開局60周年企画 ニッポン放送×任天堂 ニンテンドー3DS『大合奏!バンドブラザーズ新作』
http://www.1242.com/info/sixtieth_anniversary/

ラジオ局が何に関わってるんだろう

135名無しさん:2013/06/27(木) 20:24:19 ID:GRdB7FPg
>>130
なんで一回に6点も取られているんですかね…orz

136 ◆PCSH8lhBd6:2013/06/27(木) 20:24:20 ID:kUkRQEpk
恵まれたOPから糞みたいな構成

137名無しさん:2013/06/27(木) 20:26:53 ID:KHiejdao
>>132
超展開に継ぐ超展開の嵐だからなあ。
突っ込みながら楽しめる人は良いだろうけど、駄目な人はトコトン駄目だろうなヴヴヴはw
一方前評判ではネタアニメ筆頭だったマジェプリは超絶王道なロボットアニメだったというw
ガルガンティアは見てないのでノーコメント(撮ってはいるので後でまとめて見るつもりはあるが

138名無しさん:2013/06/27(木) 20:27:15 ID:lVnpCuMQ
夏はロウきゅーぶときんいろモザイクとあと継続でヤマト観る

139独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:27:21 ID:e8U8y.dc
>>131
彼の名前はジェイク

最後何故逃げなかったのかなー

140ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:27:23 ID:UxhCV95Y
>>134
よりによってニッポン放送かよ…
そんなとこよりピアプロ提携はよ

141名無しさん:2013/06/27(木) 20:28:23 ID:VhJe61GE
バーバララジオの声はラジオ局の人のはず

142名無しさん:2013/06/27(木) 20:28:24 ID:dmsglWDk
ヴヴヴはヒロインが死んだままにしておくべきだったと改めて思う

143名無しさん:2013/06/27(木) 20:28:59 ID:ZLRseoTE
ネタ方面的にもさすがに新鮮味が失われつつあるのでそろそろ視聴が本格的に厳しい…
ショーコドクトリンが事実上崩壊した時点で完全にハムエルフさんにストーリー託すべきだった…
あのハム委任の回だけは普通にロボアニメとして面白かったのに…
多少の矛盾は超人キャラに消化させればいいよね。ねぇルルーシュ。

144名無しさん:2013/06/27(木) 20:29:20 ID:5A0O3UvI
>136
僕じゃない〜僕じゃない〜僕じゃ〜な〜い〜♪(シナリオ書いたの)

145名無しさん:2013/06/27(木) 20:30:04 ID:hLpPLhZo
ブラの匂い嗅いだのは
最終回よりかなり前だったような
おたけさん、拉致されてるのが長いんだもん

146名無しさん:2013/06/27(木) 20:30:58 ID:vetMAE0g
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|    | ,/ .    |
           |      |  -з-)ヽ/ ノ    ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

147名無しさん:2013/06/27(木) 20:31:08 ID:lAuwYGv2
ヴヴヴは見ていないけれどマジェプリもガルガンも戦闘が少なくてちょっと残念

148名無しさん:2013/06/27(木) 20:31:25 ID:KHiejdao
>>128
その辺は正直俺もうろ覚えだったのでw

149名無しさん:2013/06/27(木) 20:32:01 ID:AGg/8GwQ
おまわりさぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁん

150名無しさん:2013/06/27(木) 20:32:14 ID:1syy3V6o
>>141
そういう繋がりがあったのね

151名無しさん:2013/06/27(木) 20:32:23 ID:M55ZakEA
【うどん県歓喜】貯水率100%に回復/早明浦ダム
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130627000192

今年の梅雨は一極集中型みたいだな

152名無しさん:2013/06/27(木) 20:32:32 ID:YUB3n01Q
>>147
マジェプリの戦闘はこれからだろう

153名無しさん:2013/06/27(木) 20:33:06 ID:YUB3n01Q
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>146
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─

154名無しさん:2013/06/27(木) 20:33:16 ID:5A0O3UvI
でもマジェプリは今週総集編でね?

155名無しさん:2013/06/27(木) 20:33:59 ID:KHiejdao
マジェプリは8話が凄すぎた反動で充電してるんだろうと思われるw

156名無しさん:2013/06/27(木) 20:34:17 ID:ZLRseoTE
マジェプリは丁寧に丁寧にハナシを積み上げていってるので
二期で一気に展開が加速して相当面白くなりそうな予感がギュンギュンするのら

157名無しさん:2013/06/27(木) 20:34:33 ID:dmsglWDk
ttp://www.hobirecords.com/blog/?p=2369
ttp://www.hobirecords.com/blog/wp-content/uploads/2013/06/ps3san-adv17.jpg

きゅーぶさんキタ
これで勝る!

158名無しさん:2013/06/27(木) 20:35:07 ID:5A0O3UvI
ガルガンティアの最終回はグロくなるんだろうか?
今週は隊長の首捥げてたし…

159名無しさん:2013/06/27(木) 20:35:44 ID:qj4SERtQ
>>134
DXだと投稿曲の審査とかに関わってるっぽいね

160独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:35:55 ID:e8U8y.dc
つまりだな
バロウズはスティーブンにデジタル化された女神で
あの少女はずばりバロウズなんだよ
助けると実体化するから頑張れ



嘘だけど

161名無しさん:2013/06/27(木) 20:36:35 ID:KHiejdao
>>157
ついにきゅーぶさんが!
でもうぃーさんが病室に見舞いに来てたあの話考えると、この後どうなるかが非常に怖い・・・

162ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:36:52 ID:UxhCV95Y
>>157
頑丈だけが取り柄かよw

163独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:37:18 ID:e8U8y.dc
oh…

まぁ嘘だから良いか

164名無しさん:2013/06/27(木) 20:37:45 ID:YUB3n01Q
>>158
監督がなんか嫌なこといってたとか・・・

165名無しさん:2013/06/27(木) 20:37:56 ID:D9PC8k1g
アニメよく知らんけど最新話の事を書いてんのなら自重した方がいいぞ

166名無しさん:2013/06/27(木) 20:38:19 ID:17dDVa/6
(>-з-)>
 ゝ ゝ
  つ つ

167名無しさん:2013/06/27(木) 20:38:23 ID:WhiF2n3U
どんなコラボなのか、まだよく分からんけど

ニッポン放送開局60周年企画
 ニッポン放送×任天堂 ニンテンドー3DS『大合奏!バンドブラザーズ新作』
ttp://www.1242.com/info/sixtieth_anniversary/

168名無しさん:2013/06/27(木) 20:38:27 ID:hBqe/16U
そういえば今日本屋に寄ったら十二国記の新刊が出ていた。
いよいよ最期の日も近いな

169ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/27(木) 20:38:46 ID:vetMAE0g
            /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|____|  ,/ .    |
           |      |  -з-ヽ/ ノ    ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \ ==== イ ==| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           \  ヽ \.|        |
             ヽ    `|        |
              \    |       .|
             ノ⌒   |        |
            /      |        |
            | ノ.    |        |、
         /⌒l |       |    /   |\
         /  l,丿 ,    |        .|  \
        |  /  ´     |        |    \
       丿 /   ,     .|_____|     ヽ 
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/


改変途中なのを間違って送信しちゃいましたポ
謹んでお詫びいたします

170帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 20:40:04 ID:KgYs6.QU
てれあずまのAAの存在感がどんどん増していくw

171名無しさん:2013/06/27(木) 20:40:18 ID:hLpPLhZo
>>168
久々?
今年はタイタニアの4巻も出るらしいし

172独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 20:40:19 ID:e8U8y.dc
ちょっ

ちょっとまって
それ本当?

なら買いに行くんだがっ

173名無しさん:2013/06/27(木) 20:40:33 ID:YUB3n01Q
ショベル。

   ∧,,∧             ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   [ ー。ー]            (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ    ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴      (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧_,,∧ /`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
         ∴・;*>>169

174名無しさん:2013/06/27(木) 20:42:06 ID:ZLRseoTE
(とりあえず自分のヴヴヴのハナシは数話前の内容に留めてはあります)
(一話からずっと積みアニメしてるヤツも居るだろ!って言われる可能性はあるが
 そこまで配慮したらなんも喋れぬ…)

175名無しさん:2013/06/27(木) 20:44:02 ID:KwVPa26I
十二国記は番外編の短編集なんだっけ
これでカン取り戻して本編続編書くのかな

176名無しさん:2013/06/27(木) 20:44:28 ID:M55ZakEA
糞ワロタww

93 :名無しさん@13周年:2013/06/27(木) 06:07:39.59 ID:qEAFeWK80
讃岐スター
                    ∧_∧
                    (´;ω;`)
                     岡山

                    | /|\
                  塩 |  | 恫喝
                   \|/ | 
           電気                 恫喝
   ∧_∧    ――→    ∧_∧       ――→   (⌒)豪(⌒)
   (´;ω;`)          ( ´・ω・) 香川            (´;●;`)
    愛媛    ←――   (っ=|||o)       ←――  オーストラリア
            恫喝_             _ 小麦
               /|  /      \  |\
      鰹節(出汁) /  /      恫喝.\   \ 水
            /  / 恫喝        \|   \
                              ̄
        ∧_∧                 ∧_∧
       (`;ω;´)                (`;ω;´)
        高知                   徳島

177名無しさん:2013/06/27(木) 20:45:33 ID:UpcLJoZk
「嘘だけど」をつければ全てのネタバレがOKになるってテンプレに追加だな

178名無しさん:2013/06/27(木) 20:45:35 ID:dmsglWDk
(ヴヴヴのヒロイン死亡→実は生きてましたは1,2話の展開なので流石に許して欲しい)

179名無しさん:2013/06/27(木) 20:46:10 ID:eDGxehlU
嘘だけどしびびがアニポケで大活躍

180名無しさん:2013/06/27(木) 20:46:55 ID:hB7eYhhE
タダイマンさん見て
あ、ちっちゃい胸も描こうと思って描いた
http://koke.from.tv/up/src/koke20583.jpg
珍しくまともな絵になった

181名無しさん:2013/06/27(木) 20:47:45 ID:Y6LM9q.g
嘘だけど犯人はヤス

182名無しさん:2013/06/27(木) 20:48:01 ID:hLpPLhZo
十二国記のwiki読んだけど
色んなバリエーションあってかなわん
中身は変わらないのにg

183ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:48:05 ID:UxhCV95Y
>>180
ミクさんにしては大きい(棒

184柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 20:48:17 ID:utciu1bg
姐さんは本当にてれひがし好きだなぁ。

柳生ちゃんはかわいい。
嘘じゃない。

185名無しさん:2013/06/27(木) 20:48:37 ID:Bey5PcVg
ttp://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/

>>175
講談社版で集めてたのに…

186名無しさん:2013/06/27(木) 20:49:13 ID:owghhFQI
>>183
痕のほうかも…ないか

187名無しさん:2013/06/27(木) 20:49:38 ID:GRdB7FPg
>>180
普通にかわいい、と思ったらボールがw

188名無しさん:2013/06/27(木) 20:50:15 ID:Y6LM9q.g
>186
姉様かもしれない

189ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:50:50 ID:UxhCV95Y
>>186
そっちだともっと大きすg(ry

190にだいめ:2013/06/27(木) 20:50:52 ID:e8U8y.dc
売ってねー!

ええいっくそっ
遠出だ

191名無しさん:2013/06/27(木) 20:51:31 ID:M55ZakEA
>>179
何か今後も出る気配が無いんですが(棒

192帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 20:51:39 ID:KgYs6.QU
>>180
まだ大きい(棒なし
というか、頭身小さいのでどちらかというとろりきょにゅーに見える

193名無しさん:2013/06/27(木) 20:51:41 ID:owghhFQI
>>188
姉様は黒髪だし…

194名無しさん:2013/06/27(木) 20:52:05 ID:uZlAuMJA
おい!!!富士山が世界遺産に登録されるらしいぞ!(´・ω・`)

195名無しさん:2013/06/27(木) 20:53:36 ID:TUJOiFnE
タダイマン氏は平たい胸が好きなだけでロリコンではないらしいよ?
むしろ女性である必要すらないのかも。

196名無しさん:2013/06/27(木) 20:54:14 ID:cw7K8Zpo
何だボタンが二つあれば良いのか。

197名無しさん:2013/06/27(木) 20:54:54 ID:/zmKYMpk
http://www.mcvuk.com/news/read/xbox-360-overtakes-wii-as-the-uk-s-no-1-games-console/0117798

イギリスで360の累計がWiiを超えた模様
今世代は明確な勝ちハードがないまま終わったか

198名無しさん:2013/06/27(木) 20:55:00 ID:YUB3n01Q
>>195
タダイマンはガチだからな。

199帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 20:55:34 ID:KgYs6.QU
>>195
平たいのは女の子じゃないとちょっと・・・

200名無しさん:2013/06/27(木) 20:56:09 ID:5A0O3UvI
「ねえ知ってる」をつけると豆しばを思い出してしまう

201ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:56:30 ID:UxhCV95Y
巨乳は男に限る?

力士がストライクゾーン?

202名無しさん:2013/06/27(木) 20:56:34 ID:cw7K8Zpo
また誤解されるような発言が。

203名無しさん:2013/06/27(木) 20:57:13 ID:M55ZakEA
タダイマンがガチホモ?(難聴

204名無しさん:2013/06/27(木) 20:57:22 ID:hLpPLhZo
>>185
銀英伝みたいな悲惨な感じになってるね
あちらも徳間ノベル、ハードカバー、徳間なんたら文庫
創元社文庫と色々、まあこちらは完結してるから良いけど

でも十二国記は1991年からか
付き合わされる方はたまったもんじゃないな

小説家の一番の才能は速筆って事だとしみじみ感じる

205名無しさん:2013/06/27(木) 20:57:59 ID:GRdB7FPg
ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/6/0/607943b8.jpg
ろりきょにゅーって言うとこのぐらいのレベルじゃないと(棒

206名無しさん:2013/06/27(木) 20:58:05 ID:YUB3n01Q
タダイマンはデブ専でガチφ(..)メモメモ

207名無しさん:2013/06/27(木) 20:58:21 ID:ZLRseoTE
メディアファクトリーが30〜40代向けのライトノベルレーベルを創設
http://slashdot.jp/story/13/06/26/0423215/
コレはテンプレ男子高校生主人公を抜け出して
きっとカッコイイアラサー男子がJKを救ったりして大活躍する
現実に疲れたオッサン歓喜レーベルになるに違いない
と思ってレーベルサイトを見たんだ。
http://mfbooks.jp/

>・盾の勇者の成り上がり
>異世界に召喚された岩谷尚文
…ま、まぁ異世界召喚モノは定番だよね。

>・ライオットグラスパー
>現世で事故死してしまった主人公のアガツマセイジ。
>死後の転生先を剣と魔法の異世界
…う、うん。異世界転生もまぁ定番だよね。

>・詰みかけ転生領主の改革
>享年29歳の男(中略)領地を持つ上級貴族の息子(中略)として転生していた。
……あの…その…3作全部異世界なのはまぁいいとして…(よくないけど)
…なんで2作も異世界転生なの…?
死ねってことだよ言わせんな恥ずかしい…ってコトなの…?
この現世に救いは無いんですか…?

208ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/27(木) 20:58:42 ID:vetMAE0g
|―――、
| ̄ω ̄| トランジスタグラマーと聞きましてポ
|つ呂¢ロ

209帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 20:59:11 ID:KgYs6.QU
|ヮ゜)(もう何を肯定して何を否定するべきなのか考えるのが面倒になってきた

210ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 20:59:48 ID:UxhCV95Y
>>207
とりあえずなろうから未完を手当たり次第引っ張ってくる編集死ねばいいのに

211名無しさん:2013/06/27(木) 21:00:36 ID:hB7eYhhE
>>169
ああコレいいねえ

212名無しさん:2013/06/27(木) 21:00:56 ID:YUB3n01Q
魔王さまは1クールで終わるのはもったいないなぁ
物語シリーズセカンドシーズンがあるなら来年か再来年辺りにラストもやるんだろうか?

213名無しさん:2013/06/27(木) 21:01:32 ID:gfF65H4k
>>209
ゾンビっ娘への愛を肯定しようぜ!

214名無しさん:2013/06/27(木) 21:01:38 ID:dmsglWDk
平たい胸というと最近はこの漫画が…
ttp://arc.akitashoten.co.jp/comics/weeklychampion/24
(24頁目)

215にだいめ:2013/06/27(木) 21:02:05 ID:GsnWz2hA
あったー
かったぞー

216ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 21:02:10 ID:UxhCV95Y
VRMMOか異世界召喚/転生を検索から排除するオプションが欲しい近年のなろう

217名無しさん:2013/06/27(木) 21:02:11 ID:tSMoinhs
>>207
単に小説家になろうで人気があるのを持ってきただけかと

218名無しさん:2013/06/27(木) 21:02:45 ID:5A0O3UvI
http://livedoor.blogimg.jp/ayushii/imgs/2/7/272797cb.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/omaera39/imgs/6/d/6d420867.jpg

汎用性高いな〜

219名無しさん:2013/06/27(木) 21:03:14 ID:hB7eYhhE
>>187
ハハハどうだね
思いっきりアターックして破裂させたくなるだろう(ぼ

220名無しさん:2013/06/27(木) 21:03:16 ID:CN1.BTlY
Win8.1Previewに游ゴシックがあって驚いた
とりあえず頂いておくか

221名無しさん:2013/06/27(木) 21:04:02 ID:Tnbo1Wqw
>>207
つうかありふれすぎてて何がどう大人向けなのかわからんなあ…
MW文庫のほうがまだ住み分けできてるぞ

222名無しさん:2013/06/27(木) 21:04:02 ID:uZlAuMJA
>>218
第二のウッディだなw

223ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/27(木) 21:04:25 ID:vetMAE0g
|―――、
| ̄ω ̄| 現世転生もので真っ先に思い浮かんだのが私の勇者さま(塚本 裕美子, とまと あき著)ですポ
|つ呂¢ロ もう20年以上前デスね

224名無しさん:2013/06/27(木) 21:05:06 ID:YUB3n01Q
それっぽい話をしてたことが多かった。タダイマンの身から出た錆

225ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 21:05:19 ID:UxhCV95Y
>>221
現実がクソゲーな30代向け(棒抜き

226名無しさん:2013/06/27(木) 21:05:52 ID:BOyGBOMs
>>182
え、ゲームハードのカラーバリエーション商法?(難聴

227名無しさん:2013/06/27(木) 21:06:18 ID:hB7eYhhE
>>183
私はこのスライスレモンの端の方くらいの微乳がすきでね
あのわずかな凹凸がだね
手で撫でてわずかに膨らみが引っかかるくらいの微乳がだね

228名無しさん:2013/06/27(木) 21:07:10 ID:M55ZakEA
>>224
なんJ民はホモだから仕方ないね(棒

229ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/27(木) 21:07:18 ID:LUivvk1w
( -_-)もうだめぽ・・・

230名無しさん:2013/06/27(木) 21:07:46 ID:5A0O3UvI
>227
自分の胸もんでればいいじゃん

231名無しさん:2013/06/27(木) 21:07:49 ID:ZLRseoTE
今季は魔王組社長とか死んだ目をしたシニカルダークヒーローとか
年齢層高めのアニメが当たったから高校生テンプレを捨てて狙ってきたとか思ってたが
単になろうから大した思慮もなく引っ張ってきたダケなのか…

232帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 21:07:56 ID:KgYs6.QU
>>224
なんJ民だからね、仕方ないね

233名無しさん:2013/06/27(木) 21:08:20 ID:hB7eYhhE
>>192
んー、やっぱり?
しかしつるぺったんはなあ
エロくて描けないよ

234ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 21:09:27 ID:UxhCV95Y
とりあえず書籍化持ちかけるのは完結してからにしろと思うし作者もホイホイ釣られてんじゃねーよと(ry

235名無しさん:2013/06/27(木) 21:10:02 ID:YUB3n01Q
>>228>>232
しょうがないよね。

236名無しさん:2013/06/27(木) 21:10:09 ID:M55ZakEA
ぼんじょに何度も倒されても肉体的にも精神的にもピンピンしてるテレひがしって相当タフだなw

237名無しさん:2013/06/27(木) 21:10:28 ID:gfF65H4k
>>233
ねーさんのエロいの感覚って一体
てれあずまも相当なもんだと思うのだがw

238名無しさん:2013/06/27(木) 21:12:05 ID:hB7eYhhE
>>237
リンちゃんくらいの外見でつるぺた水着とかは破廉恥すぎる
微乳くらいないと破廉恥すぎる
個人的に

239名無しさん:2013/06/27(木) 21:12:14 ID:BOyGBOMs
交通事故とか事件に巻き込まれて死んだら神様が特典付きで生き返らせてくれて異世界でヒャッホー
って設定を見ると、
天災で亡くなった人たちにはどれぐらいの特典が付くんだろう、とつい思っちゃう夏の一夜

240名無しさん:2013/06/27(木) 21:13:07 ID:9oVRasYA
ヒーロー文庫でなろう出身の作品が好評だったのを見て
色んな出版社が一斉に二匹目のドジョウを狙いに行ってる感

241名無しさん:2013/06/27(木) 21:13:28 ID:JveuLKYs
>>207
RPGツクールの応募作品が「異世界から召喚された勇者が…」
ばっかりだったみたいな話は聞いたことある。

242名無しさん:2013/06/27(木) 21:13:30 ID:ZLRseoTE
くまねこをラノベ化したら今の時代にジャストフィットして当たるのでは説
女子高生とか女子大生を餌付けしたいのですよ(とらドラを読み返しながら)

243名無しさん:2013/06/27(木) 21:14:08 ID:AGg/8GwQ
新世界樹のゲオの特典忘れてて危うく家族の前で開けるとこだった

244帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 21:14:19 ID:KgYs6.QU
今はブギーポップは笑わないみたいな系統はないのかね

245名無しさん:2013/06/27(木) 21:15:33 ID:Y1PLjK0s
この状況で秋からログホラアニメ開始でございます
嫌な予感しかしねー

246名無しさん:2013/06/27(木) 21:17:27 ID:Bey5PcVg
>>204
銀英伝はノベルスと文庫、ついでにデュアル文庫で三回買ったよ。
そういえばタッチもコミックと大判で二回。
神麻嗣子の超能力事件簿もノベルスと文庫で二回。
多分他にもある。
間違って同じ本を複数回買っていることに比べればなんでもないから(涙

247名無しさん:2013/06/27(木) 21:19:15 ID:dmsglWDk
ふと思い出した

普通
ttp://assets1.ignimgs.com/2008/11/20/elebits-the-adventures-of-kai-and-zero-20081120034528629-2655621.jpg
やや小
ttp://assets1.ignimgs.com/2008/11/20/elebits-the-adventures-of-kai-and-zero-20081120034524504-2655620.jpg
ペタ
ttp://assets1.ignimgs.com/2008/11/20/elebits-the-adventures-of-kai-and-zero-20081120034411816-2655573.jpg

248名無しさん:2013/06/27(木) 21:19:29 ID:5A0O3UvI
http://www.youtube.com/watch?v=qm4Aaf94E1I&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=ewMQrvI2Sa8&feature=player_embedded
またこの歌を使うのか〜(棒
タレント使った実写のCMでもPSと全然違う方向性だな

249ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/27(木) 21:19:45 ID:UxhCV95Y
>>240
林檎プロモーションは許さない

250名無しさん:2013/06/27(木) 21:20:33 ID:9r.9d.GU
>>207
どれも序盤でスコップがおr(ry

251ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/27(木) 21:20:46 ID:vetMAE0g
|―――、
| ̄ω ̄| 最近はラノベだけじゃなくて児童向け小説の挿絵も萌え寄りになってますねポ
|つ呂¢ロ 何気なく手に取った児童向け小説がアトリエシリーズの岸田メルさん挿絵で驚いた事があります

252<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 21:22:37 ID:UIU4Ncxw
爆乳描き?のわたしが華麗に退場の流れ。

253名無しさん:2013/06/27(木) 21:23:27 ID:WhiF2n3U
>>207
有川浩が「塩の街」で、電撃小説大賞をとった時に
自社に大人向けレーベルがなくて、子供向けラノベとして
受賞作が文庫で発行されることを編集者が残念に思いすぎて
受賞決定連絡が「大賞を受賞しちゃいました」っていう第一声だったのも
電撃文庫→メディアファクトリーから単行本→角川文庫って変遷とげたのも
割と有名な話だから、大人向けラノベレーベルは自明の理なのかな

254きたが@仕事中:2013/06/27(木) 21:24:00 ID:3MyVzO4o
怖いわあ……

一般人の私には手が出せない

255名無しさん:2013/06/27(木) 21:26:42 ID:95gePzAQ
大人向けレーベル作って実際はどんな年齢層が買うのかな

自分は面白けりゃつばさ文庫だろうが岩波文庫だろうがサンリオ文庫だろうが買うけど

256名無しさん:2013/06/27(木) 21:27:42 ID:UvdnOOhQ
フラッパーが角川グループと初めて知った

257膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/27(木) 21:29:04 ID:eJiJphSY
今北&湯上り、
今月の早川JA新刊でマッハ超えると翼竜になるやつはラノベだったな
挿絵まであったからびっくりしたよ、
そういえば宇宙の戦士も挿絵あったな、萌えないけど

258名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:04 ID:ZLRseoTE
http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/
MF文庫Jはアニメ化してもなんかうまく当たらないイメージが。
おにあいが目立たないけど面白いって言ってたのヌケニンだっけか

259名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:58 ID:5A0O3UvI
大人向けって
美少女文庫とかナポレオン文庫とかそんなの?

260名無しさん:2013/06/27(木) 21:32:09 ID:lAuwYGv2
最近読んだラノベがどれも
「主人公が実は伝説の○○でした」とか
「ピンチになったら伝説の道具が手に入りました」みたいなのばっかりだった

普通に知恵とか機転でピンチを切り抜けるのは駄目なんですか?

261名無しさん:2013/06/27(木) 21:33:19 ID:1syy3V6o
(株)インデックス株式にかかる貸借銘柄の選定取消し等について
http://www.osf.co.jp/news/file/2013/news_1306271808_6816.pdf

262膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/27(木) 21:33:27 ID:eJiJphSY
>>260
つ「ミニスカパイレーツ」

263名無しさん:2013/06/27(木) 21:33:41 ID:KHiejdao
>>260
作者にその知恵と機転を考える頭がn(ry

264ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/06/27(木) 21:34:08 ID:vetMAE0g
|―――、>>259
| ̄ω ̄| DSで任天堂が出してたハーレクイン文庫はどうでしょうかポ
|つ呂¢ロ

265きたが@仕事中:2013/06/27(木) 21:34:25 ID:3MyVzO4o
ラノベめっきり買わなくなったなあ

推理や警察小説や歴史小説ばっかりだのう

266名無しさん:2013/06/27(木) 21:36:41 ID:Nfs2D942
>>260
>普通に知恵とか機転でピンチを切り抜けるのは駄目なんですか?
それやるともれなく頭脳派という名目のマジキチが主人公になります
でなければ戦隊の黒とか青のポジションが主人公になります

結局>>260と変わらないという…

267名無しさん:2013/06/27(木) 21:36:43 ID:UvdnOOhQ
北方謙三の史記の文庫買い始めた

268名無しさん:2013/06/27(木) 21:37:08 ID:2/gSXOzc
>>260
つ「俺ガイル」

269名無しさん:2013/06/27(木) 21:37:15 ID:dHJnbe/A
>>251
というか萌え絵であったものが標準になったのって感じなのかな、子供からしたらそれが普通になっていくだろうし

270名無しさん:2013/06/27(木) 21:37:27 ID:5A0O3UvI
http://twitpic.com/cz9rb2
「△ボタン」で醗酵させることができる!

(´・ω・釻)ぼんじょさんがサボってるから?(棒

271名無しさん:2013/06/27(木) 21:37:38 ID:ZLRseoTE
水戸黄門をラノベ化するとどうなるんだろう。
黄門様が若大将になってショタ高校生になって、
格さん助さんがイケメンになってBL需要にこすりつつ
由美かおるがメインヒロイン

272名無しさん:2013/06/27(木) 21:38:03 ID:Tnbo1Wqw
一般向け小説でも最近は表紙はなんていうか萌え…まではいかんでも漫画っぽいというか
そういう表紙の多いしねえ

273名無しさん:2013/06/27(木) 21:38:22 ID:5A0O3UvI
間違った発動だ

274名無しさん:2013/06/27(木) 21:39:11 ID:6D/P01c6
>>264
フランス書院とかグリーンドア文庫はまだですか?

275名無しさん:2013/06/27(木) 21:39:20 ID:xi3XaPuA
まあでもぶっちゃけ昔のラノベもわりと大概だったりするし
結構はまってた奴でも今読むとあれ?ってなることが多いw

276名無しさん:2013/06/27(木) 21:39:24 ID:M55ZakEA
水戸黄門自体良家の御曹司だしなー

277:2013/06/27(木) 21:39:26 ID:FuvkJgOs
はい、かえるよー。

278名無しさん:2013/06/27(木) 21:39:35 ID:UvdnOOhQ
まんが水戸黄門は助さんを主役にするあたりが神

279名無しさん:2013/06/27(木) 21:40:02 ID:dHJnbe/A
>>260
>ピンチになったら「その時不思議な事が起こったとか」

280名無しさん:2013/06/27(木) 21:40:05 ID:dmsglWDk
>>271
なお、印籠の代わりにロボットが出ます(棒

281<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 21:40:14 ID:UIU4Ncxw
ダイオージャと聞いて

282名無しさん:2013/06/27(木) 21:41:22 ID:.qldK/ls
>>272
ファイティングファンタジーシリーズですら・・・

283きたが@仕事中:2013/06/27(木) 21:41:34 ID:3MyVzO4o
>>267
ハードカバーで全巻もってたりする

284名無しさん:2013/06/27(木) 21:41:53 ID:tSMoinhs
>>270
発動が発酵になってるよ

285名無しさん:2013/06/27(木) 21:42:05 ID:.qldK/ls
>>278
印籠出すの角さんの役目なのにねぇ。

286名無しさん:2013/06/27(木) 21:43:10 ID:SopvW7Yc
新世界樹の特典CD付きが届いた

…フレドリカって確かかヒロインでしたよね(遠い目

287名無しさん:2013/06/27(木) 21:43:30 ID:ZLRseoTE
じっしゃ化された際に由美かおる役:剛力彩芽となってワケがわからなくなります

288名無しさん:2013/06/27(木) 21:44:09 ID:5A0O3UvI
新井素子さんがイラストを変えて再販したブラックキャットシリーズが売れて困惑してた

289名無しさん:2013/06/27(木) 21:44:32 ID:NRPga4og
>>271
水戸黄門が徳川の姫君
助格がお付きの美少女
主人公はやれやれ系うっかりはちべえになってハチベエハーレムになるんじゃないかと

290名無しさん:2013/06/27(木) 21:44:44 ID:Y6LM9q.g
初期の水戸黄門は乳首丸出しあたりまえだったのになー
はぐれ刑事とかもたまにでてたな

291名無しさん:2013/06/27(木) 21:44:47 ID:Nfs2D942
あ、>>266にパターン一つ忘れてた
「戦闘は全部ヒロイン担当、主人公は頭脳戦『だけ』やればいい」

どっかで指摘されてたけど、世の中こんなだから
ラノベからはそういう要素は少しでも排除したい
と読者が思ってるんだろうね、知恵とか機転を求められるってものそう

292膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/27(木) 21:45:42 ID:eJiJphSY
絶滅危惧種の火葬戦記は今でも読んでます、
読んでるのがノビーだけになりつつあるのが悲しい 大ちゃんは違う世界に行ったからなぁ

293名無しさん:2013/06/27(木) 21:45:49 ID:4oAfGUSk
>>282
http://blog-imgs-27.fc2.com/h/e/t/hetarekyuu/ff24end.jpg

294名無しさん:2013/06/27(木) 21:46:09 ID:NRPga4og
頭脳戦……
「熱膨張ってしってるか?」

295煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2013/06/27(木) 21:48:42 ID:cBk4r2/Q
>>294
紅茶(だったけ?)がグツグツに煮えてても無理だと思いましたw
真面目に読んでたときは吹きましたねw

その前に、熱で銃が持てなくなるだろうと

296名無しさん:2013/06/27(木) 21:48:45 ID:owghhFQI
>>294
>「iPS細胞って知ってる?」

!!!!

297膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/06/27(木) 21:49:10 ID:eJiJphSY
>>291
つ「AREL」

298名無しさん:2013/06/27(木) 21:50:47 ID:Y6LM9q.g
>>296
他人のでも大丈夫らしいな

299:2013/06/27(木) 21:50:53 ID:FuvkJgOs
今のFFはゲーム界のラノベ?
単なる黒歴史ノート?

300リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/27(木) 21:51:05 ID:7d2kCCqw
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
とりあえずみんな、金田一耕助シリーズ読めばいいと思うのですもー(ぼー

301名無しさん:2013/06/27(木) 21:51:32 ID:ZLRseoTE
>>299
ライトウェイト級ではないのは確か

302<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 21:51:34 ID:UIU4Ncxw
男主人公が火力重視の攻撃魔法使いもダメですかそうですか

303帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 21:51:57 ID:KgYs6.QU
>>299
ラノベでも比較的ジャンルが尖ってる部類

304名無しさん:2013/06/27(木) 21:52:30 ID:.qldK/ls
>>302
>男主人公が筋力重視の攻撃魔法使いもダメですかそうですか
T&Tか・・・

305柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 21:52:35 ID:utciu1bg
む、やや時期を外したか。
http://koke.from.tv/up/src/koke20584.jpg

306名無しさん:2013/06/27(木) 21:52:36 ID:Y6LM9q.g
>>299
13にかんしていえば反面教師
駄目なシナリオの見本市だからとても参考になると思う

307名無しさん:2013/06/27(木) 21:53:04 ID:.qldK/ls
>>299
ライトニングノベルなんだからラノベだろう?

308名無しさん:2013/06/27(木) 21:53:28 ID:H5JA2blI
>>299
お話としては携帯小説レベル

309名無しさん:2013/06/27(木) 21:53:45 ID:NRPga4og
>>305
かわいいとおもう

310名無しさん:2013/06/27(木) 21:54:38 ID:.qldK/ls
>>305
胸がないからニセモノだな。

311名無しさん:2013/06/27(木) 21:55:01 ID:niwMVTdc
書き終わったら応募する前に一度他の人に見せてね
と言いたくなるので黒歴史ノート

312名無しさん:2013/06/27(木) 21:56:10 ID:iqotZXfk
>>305
一気に犯罪の匂いがw

だがそれがいい

313名無しさん:2013/06/27(木) 21:56:48 ID:BOyGBOMs
ご都合主義抜きでハッピーエンド目指したら、
主人公がヤク中になったあげく敵の必殺ビームで右半身消滅して死んじゃいました。

おっかしいなぁ

314名無しさん:2013/06/27(木) 21:58:01 ID:UvT3PjYc
>>306
ラノベとして出したら売れないよねあれ

315名無しさん:2013/06/27(木) 21:58:07 ID:Y6LM9q.g
男の魔法使いでまずまっさきにリウイがでてくる
あとまほらぶの主人公、使用制限の設定好きだわ まぶらほ だっけ? まぶまほ?

忘れた

316名無しさん:2013/06/27(木) 21:58:29 ID:ZLRseoTE
そういやシュタゲが流行った時期があるのだから
タイムスリップものが創作界でも流行ったりしたんですかね。

317:2013/06/27(木) 21:59:04 ID:FuvkJgOs
携帯小説か、一時期はやった気もするが今どうなんだろ

kindleとかあるからもうないのかねぇ

318名無しさん:2013/06/27(木) 21:59:28 ID:Nfs2D942
まどマギというほむほむ絡みのクロスがタケノコ程

なおSF感を感じさせるものは皆無でした

319リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/27(木) 22:00:32 ID:7d2kCCqw
>>304
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
T&Tだと、魔術師にはいわゆる短剣縛りがありますからもー。
2Dの武器ですからもー……。

320名無しさん:2013/06/27(木) 22:01:03 ID:KHiejdao
スタッフ「どうせ人間いつかは死ぬんだから、世界救って人生最高の状態で死ねたんだからハッピーだよね!」
という理屈のP3のキタローさんは果たして幸せなのだろうか。

321<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 22:02:45 ID:UIU4Ncxw
>>320
おいこらフェス

322名無しさん:2013/06/27(木) 22:05:51 ID:BOyGBOMs
>>320
ああ、私は正にそんなノリだ。
「どうせもう致命傷負ってるんだから最後ぐらい好き勝手やってもいいよね!」
「死に体で意識が朦朧としてるなら薬打てば良いよ!もっと寿命縮むけどもう誤差の範囲だし!」
こんな感じ

323名無しさん:2013/06/27(木) 22:05:53 ID:xocy7PVs
>>299
ラノベの定義がいまだによくわからんけど
挿絵が可愛ければラノベなのかなあ

324名無しさん:2013/06/27(木) 22:06:09 ID:H7jsI4yI
   ,:.⌒::::ヽ
  (:::::::::::::::::) リモコン+付属キタ━━━━━━━━!!!!
  (::::人:::::::)  
   (Д´ )≡=- ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/alcj/movie/tvcm.html
   U┌/ )   
  ◎└彡−◎

325名無しさん:2013/06/27(木) 22:06:43 ID:Y6LM9q.g
なんかの作品で
主人公(無能) 友人(チート) 二人ががヒロインに惚れる
ヒロインは何故か主人公になびく
友人が命を懸けて世界を救う
めでたしめでたし


という話があるときいたんだけど誰か知りませんか?

326名無しさん:2013/06/27(木) 22:06:45 ID:tSMoinhs
>>324
安定のドドりっぷり

327名無しさん:2013/06/27(木) 22:06:58 ID:H5JA2blI
ラノベレーベルから出てればラノベだと思うことにした

328名無しさん:2013/06/27(木) 22:07:55 ID:BOyGBOMs
>>325
んー、

神無月の巫女?

329名無しさん:2013/06/27(木) 22:08:10 ID:YUB3n01Q
>>324
2週間位ドドってる

330名無しさん:2013/06/27(木) 22:08:14 ID:xi3XaPuA
>>327
明確な基準がないからそれでいいと思うよ
ラノベレーベルとはなんぞやってなるけどw

331 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/27(木) 22:08:18 ID:E8alR9jY
>>324
ピタゴラスイッチみたいな歌ですねw

332名無しさん:2013/06/27(木) 22:08:44 ID:Y6LM9q.g
>>328
全然わからないので今度それ探してみます

333リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/27(木) 22:10:02 ID:7d2kCCqw
>>327
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
実は、金田一耕助シリーズの中にも、スニーカー文庫のラインナップに
入ったものがあったりするのですも……。

334名無しさん:2013/06/27(木) 22:10:02 ID:cJ4irWyU
>>324
なかなか破壊力がありそうなCMですな

335名無しさん:2013/06/27(木) 22:10:54 ID:KHiejdao
神無月の巫女って男とくっつくかと思ったら最終的に百合エンドになった奴じゃなかったっけ?

336名無しさん:2013/06/27(木) 22:11:23 ID:M55ZakEA
もうここまで来ると名人芸だな>ドドリ

337名無しさん:2013/06/27(木) 22:11:28 ID:BOyGBOMs
>>332
ごめん、自分で書いておいて何だが十中八九違う。

神無月は
男(ピエロ)と女(チートガチ百合)が主人公(女)に惚れて、
女(チートガチ百合)が主人公(女)とくっついて
男(ピエロ)が俺には地球を救うことぐらいしか出来ないって救う

こんな話。

338名無しさん:2013/06/27(木) 22:11:46 ID:NKrrgaQM
朝に株主総会に出席して
昼に大久保でゴーゴーカレー
帰りに新世界樹を買って来るという一般人らしい行動をしてきましたただコケ

会場で社長と宮本氏のスペシャルMiiとすれ違ったら二人ともLルックだったw

339名無しさん:2013/06/27(木) 22:12:19 ID:5A0O3UvI
どうしてアフロは堂々とドドルのか?ドドらずにいられない体質なのか?

340名無しさん:2013/06/27(木) 22:12:26 ID:H5JA2blI
>>333
うん、だから自分の中ではあんまり違いない

341名無しさん:2013/06/27(木) 22:13:15 ID:xocy7PVs
>>325
なぜか七英雄物語を思い出した

342名無しさん:2013/06/27(木) 22:13:29 ID:niwMVTdc
どんな内容でもジャンプで連載されれば「週間少年漫画」にカテゴライズされる様に、
レーベル分けでいいと思う>ラノベ

343名無しさん:2013/06/27(木) 22:14:35 ID:YUB3n01Q
>>339
調べてから貼ってるというが絶対に調べてないオチだと思うw

344ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/27(木) 22:14:37 ID:e8Di4SpM
( ・_・)ライトノベルについて述べる


(´▽`)

345名無しさん:2013/06/27(木) 22:15:08 ID:NKrrgaQM
>>344
どうぞ

346名無しさん:2013/06/27(木) 22:15:27 ID:YUB3n01Q
コミカライズと聞いて

347名無しさん:2013/06/27(木) 22:15:54 ID:H7jsI4yI
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:}  何やらモウレツな睡魔に襲われていますので
  (*´Д`*)    
  _| ⊃/(___  オヤスミマス
/ └-(____/

348名無しさん:2013/06/27(木) 22:15:58 ID:YUB3n01Q
>>344
どうぞ続けて

349名無しさん:2013/06/27(木) 22:16:29 ID:Y6LM9q.g
やっぱし情報が足りなすぎるのがなー
2chのレスでこんな話もあったよ、みたいなのみただけだからしゃーないが

350名無しさん:2013/06/27(木) 22:16:32 ID:AGg/8GwQ
FF9のストーリーは終盤駆け足だった感は否めないけどすっきりしてて好きだったな
ぶっちゃけ思い出補正だろうけど

351名無しさん:2013/06/27(木) 22:16:34 ID:YUB3n01Q
>>347
寝たら死ぬぞー!(棒

352名無しさん:2013/06/27(木) 22:16:36 ID:SopvW7Yc
凄まじいインフレ的な強さの敵が出てきて
「こんな奴をを一体どうやって倒すんだ」…と思っていたら
急に登場した新キャラがそいつを倒した某ラノベ

主人公が命を削ってかろうじて一発使えるような切り札レベルの魔法を、
鼻歌交じりに二重並行詠唱というのはインフレし過ぎだw

353柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 22:16:49 ID:utciu1bg
>>324
そうかあ、プレムアムセットにシロが追加されるから、サイト全体も白になったのか。

354 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/27(木) 22:17:37 ID:E8alR9jY
>>344
がんばりましたね。

355名無しさん:2013/06/27(木) 22:18:28 ID:xocy7PVs
>>350
FF9はよくペプシマンが非難の対象になるけど
別に3のラスボスとかと唐突感はそんな大差ないような気がするんだけどなあ

356名無しさん:2013/06/27(木) 22:18:29 ID:dmsglWDk
>>325
何かスタドラを思い出したけどあれは主人公もチートな上に
自らを犠牲にして世界を救おうとした友人までしっかり助けてしまうから違うなぁ

357名無しさん:2013/06/27(木) 22:21:50 ID:H5JA2blI
>>352
ドラゴンボールと大差ないように思える

358名無しさん:2013/06/27(木) 22:23:20 ID:YUB3n01Q
>>357
DBはほとんど悟空をどうやって戦わせないかに試行錯誤してたな

359名無しさん:2013/06/27(木) 22:24:02 ID:4oAfGUSk
>>356
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/b/o/n/bonkura360/blog_import_4e5330920350b.jpg

360名無しさん:2013/06/27(木) 22:25:41 ID:cJ4irWyU
これは面白い

ソシャゲバブル崩壊の余波で
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130627-00026009/

361柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 22:27:02 ID:utciu1bg
インジャスティスは面白いのかな。
F1は面白いのかな。

362<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 22:27:18 ID:UIU4Ncxw
http://koke.from.tv/up/src/koke20585.jpg
らくがきー。
問題は手。

363名無しさん:2013/06/27(木) 22:29:36 ID:YUB3n01Q
>>360
残念すでに紫色なんだ。

364名無しさん:2013/06/27(木) 22:30:27 ID:eDGxehlU
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke20586.jpg

365名無しさん:2013/06/27(木) 22:31:52 ID:tSMoinhs
>>361
インジャスティスは海外だも既に発売済みだし、F1も後発マルチだから探せば評判見つかるかと

366名無しさん:2013/06/27(木) 22:32:18 ID:HNY9rz0.
WiiUの公式サイトリニューアルしてたのね
7/13にはピクミンとWiiU新モデル、ルイージUにリモコンが付いたニンテンドーランド
まさに第2のローンチって感じやねぇ
3DSの値下げ時以上の気合いを感じる

367リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/27(木) 22:34:30 ID:7d2kCCqw
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういえばこないだ、和田慎二先生の「怪盗アマリリス」を読み返しましたもー。
改めて、ある意味凄い作品だと思いましたも。

・主人公は怪盗の女の子、母親も元怪盗
 ↓
・アイドルとしてデビュー、瞬く間にトップアイドルへ(怪盗も継続)
 ↓
・映画を撮る、題材は「超少女明日香」
 ↓
・「黒いオークション」という組織との戦い(アイドル活動も継続)

ライバルのアイドルが、ちょっとした勘違いの結果、必殺技を習得してしまったり
などと、和田先生としては毛色の変わった部類の作品でしたも、これは。

368∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/27(木) 22:36:01 ID:DdmLVzvw
>>111
保存したw

369名無しさん:2013/06/27(木) 22:37:03 ID:BOyGBOMs
>>335
ああ、いや神無月は、最終的にどころか最初から最後まで百合ルートだ

一話ラストが気絶した主人公(♀)を抱きかかえてキスする女(ガチ百合)の後ろで、
男(ピエロ)が「俺はヒロインを守り抜くんだ〜」って叫ぶ一枚絵だったり、

男(ピエロ)がヒロインの危機を知って駆けつけたら、
女(ガチ百合)が大興奮しすぎて主人公(♀)を(性的に)襲った事後だったり、

まぁピエロのピエロっぷりは哀愁を誘うのに笑うしかなかった。

370名無しさん:2013/06/27(木) 22:38:02 ID:A5NEEy0Y
なんか進んでるー
なにかおもしろいことあったのかな
只今帰宅中
ネクタイをしてベストを着て、ステッキを持ったジェントルマンとすれ違った。かっこよい
新潟姐さんが喜びそうだった

371名無しさん:2013/06/27(木) 22:38:31 ID:AGg/8GwQ
ATARIショックからずっと言われてたような気もしなくはない

372名無しさん:2013/06/27(木) 22:38:50 ID:uo20.PP6
ゲハにこんなのが貼ってあった
ttp://i.imgur.com/ZbyUT5D.png

PS4開発者が試したらしいメモリの速度

373名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:06 ID:GsK9agI.
>>370
英国紳士風?

374柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 22:39:11 ID:utciu1bg
>>362
手はねぇ、二つの直方体(手のひらと人差し指から小指の付け根)と、
一つの二等辺三角形の三角柱(親指の付け根)と、
そこからのびる三節棍(人差し指から小指)とヌンチャク(親指)を考えると
かきやすいかもしれない。
後は目の前の二つの見本を参考に…すると、
異性の手が奇妙なことになるかな。

375名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:44 ID:M55ZakEA
>>360
アレが任天堂という単語だけで切込隊長を叩きに言ったら笑えるw
まあ誰も勝てないだろうけど

376名無しさん:2013/06/27(木) 22:41:28 ID:tSMoinhs
>>372
左がPS4として右はなんぞ?
DDR3だったりと箱一とは微妙に違うし

377名無しさん:2013/06/27(木) 22:41:58 ID:hB7eYhhE
新世界樹面白いねえ
スロットみっつのグリモアがやっとあらわれたぞー!

>>370
良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ良いなあ
うわああ羨ましい

378名無しさん:2013/06/27(木) 22:43:05 ID:CN1.BTlY
>>360
twitterでソシャゲ開発関係の人が1人反論しているが
"Webだけを見ていると確かに落ちているように見えるけど、ネイティブを見るとそこは大きなチャンスに満ちあふれている。"
とあってまあ、うん

379名無しさん:2013/06/27(木) 22:43:24 ID:A5NEEy0Y
>>373
ベストはベージュだしシルクハットではないけど英国紳士風でした。だだし匿名希望さん的意味ではないです

380名無しさん:2013/06/27(木) 22:44:51 ID:M55ZakEA
>>378
そりゃ今やってる仕事を全否定されちゃ立場無いしw

381ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/27(木) 22:46:06 ID:e8Di4SpM
>>378
(´▽`)ない。

382名無しさん:2013/06/27(木) 22:46:40 ID:xocy7PVs
>>378
プライドあるんだったらそのプライドはゲームを作るほうに回してほしいが・・・

383<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 22:46:44 ID:UIU4Ncxw
>>374
はいー、一応自分の手も見ながら描いてるんですが、うまくいかない……
数描いて慣れろってことですーな。

384煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2013/06/27(木) 22:46:47 ID:cBk4r2/Q
>>376
適当な比較対象じゃないですかね?
大本規格自体を変えてしまうとメモリの差が出てしまう
だから、極力変化をさせないで比較してみると

バンド幅とか大きければ良いものでもないと思いますが

385松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/27(木) 22:49:25 ID:c/UXonwU
手は最終手段としてPGガンプラとかを参考にする手もありだと思いますw(値段から目を逸らしつつ)
基本は曲がる板ってのを意識してみるのも良いでしょう。

386名無しさん:2013/06/27(木) 22:49:31 ID:A5NEEy0Y
>>377
やっぱり姐さんそういうの好きかー
英語が出来たら話しかけて一緒に写真が撮りたかったです

387名無しさん:2013/06/27(木) 22:49:32 ID:A5NEEy0Y
>>377
やっぱり姐さんそういうの好きかー
英語が出来たら話しかけて一緒に写真が撮りたかったです

388名無しさん:2013/06/27(木) 22:50:00 ID:4YrujCJM
その大きなチャンスの中でしっかりと成功をつかんでくれとしかw

389名無しさん:2013/06/27(木) 22:50:59 ID:A5NEEy0Y
あれ?大事じゃないです
携帯変えどきかな〜

390名無しさん:2013/06/27(木) 22:53:18 ID:5A0O3UvI
幼少のころから親戚の娘とくらす
 ↓
子分としての生活
 ↓
さまざまなトラウマや記憶障害

コレだけでラノベ主人公?

391名無しさん:2013/06/27(木) 22:54:48 ID:Nfs2D942
>>372
http://www.gamechup.com/ps4-sony-earlier-thought-about-slow-gddr5-edram-1088gbs/
チェルニーちゃんがGDDR5を採用した経緯を説明したらしい
「右を採用した際は簡単なコード探すのが困難で、開発者は別のノウハウを強いられる」
「高いバスで統合された左は開発者にとってシンプルで開発が容易なアーキを提供できる
8GBのGDDR5は256-bit&176GB/sとかなり多くのバス幅を持っている」
「サードパーティは強力なGPUと統合メモリを求めていた、元々PS4は4GB+eDRAMだったが
それはサードにとって苦痛を強いるものであり、サードは今のメモリを求めていた」

392名無しさん:2013/06/27(木) 22:54:55 ID:GRdB7FPg
>>385
ガンプラは親指の付け根部分の作りに不満がある

393名無しさん:2013/06/27(木) 22:57:29 ID:eDGxehlU
>>390
くまねこさんか(棒

394名無しさん:2013/06/27(木) 22:57:33 ID:5A0O3UvI
今夜もタランチュラとガーが見つからなかった…寝よう

395名無しさん:2013/06/27(木) 22:57:51 ID:v3NmVbRY
>>391
しかしこれ独占タイトルでも無い限り
あんまり恩恵受けられないような気がする

396名無しさん:2013/06/27(木) 22:57:53 ID:uo20.PP6
>>391
なるほど。でも箱1もWiiUもSRAMとの組み合わせなんだよね
そこの図でいうとおり速度ではTB級だし
どっちが正解になるのかねえ

397名無しさん:2013/06/27(木) 22:58:40 ID:hB7eYhhE
>>370
http://koke.from.tv/up/src/koke20587.jpg
はふー(割と満足

398名無しさん:2013/06/27(木) 22:58:46 ID:BOyGBOMs
>>390
いや、コレだけと言われても…
本当にトラウマとか記憶障害に成るような経験って本当やばいレベルだよ?

399松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/27(木) 22:59:04 ID:c/UXonwU
>>392
付け根がボールジョイントでくっつけた(ターンエーの場合)だけだから変な方向にも動くんですよね…w
でも親指を横に水平には出来ない。

400名無しさん:2013/06/27(木) 23:00:20 ID:5A0O3UvI
ん?
メモリが4GB+eDRAMだろうがGDDR8GBだろうが
ソフト開発者にとってあまり関係ないんでね?
ファームウェアやシステム内部のほうの問題でないの?

401名無しさん:2013/06/27(木) 23:01:16 ID:tSMoinhs
まあ金のない言い訳でしょうな

402名無しさん:2013/06/27(木) 23:01:39 ID:hB7eYhhE
>>387
おお、しかも外人さんか!
良いねえ
着物と紳士は大好きだ

403名無しさん:2013/06/27(木) 23:02:10 ID:v3NmVbRY
この迷宮二人組どうしたものか
すれ違いの方はコイン200枚飲み込んだ挙句
どんどん収拾付かなかくなってきたぞな
新しい方は入力画面から進めないバグに当たったし

404名無しさん:2013/06/27(木) 23:02:35 ID:5A0O3UvI
>399
ターンAさんは劇中でビームサーベルもって手首ぐるぐるさせてたから
必ずしも人間と同じ機構じゃないんでね?

405名無しさん:2013/06/27(木) 23:02:46 ID:Nfs2D942
>>396
元ソースで講演引用した人も
「Xbox Oneが少量のeSRAMを採用したのは8GB DDR3低速を補うために広帯域の〜」
って言ってるからチェルニーちゃんも低速メモリを高速メモリで補うって発想なんだと思う

実際のWii Uはしがないさんの言っている通り
GPUにがっつり組み込んだ高速メモリが主体でDDR3は副事物

406煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2013/06/27(木) 23:03:20 ID:cBk4r2/Q
>>400
細かく指定できる場合は、管理の幅等は変わると思います
OSでも隠蔽はできそうですが

強いて意識するなら転送効率の良いプログラムを組むならばハードウェアの理解は必須かと

407名無しさん:2013/06/27(木) 23:04:02 ID:v3NmVbRY
苦痛強いるとか言うけど
本当に開発者を労りたいなら
ぶっちゃけ箱1と全く同一のメモリ構成にしてくれた方が
万倍楽だよな

408松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/27(木) 23:04:13 ID:c/UXonwU
>>404
というか、そもそもMSは必ずしも人間と同じ動きさせなくても良いって事に今気付きましたw
やはり手のモデルには実物か木で出来た動かせる模型が適切かな…?

409名無しさん:2013/06/27(木) 23:04:45 ID:kf1c05x2
最近はいつものータイム〜日付変更性癖暴露タイムに変な人が来るのがトレンドなのかな
後この前ようやくイルマが立体化したと思ったらなんどめだカトレア

>>378
・大きなチャンスに満ちあふれている(が、どこにチャンスがあるかは全く見えない)
・大きなチャンスに満ちあふれている(が、それを国内外にいる無数のライバルと奪い合うことになる)
・大きなチャンスに満ちあふれている(が、それを勝ち取る権利を得るために必要な資金はだんだんと増える)

410名無しさん:2013/06/27(木) 23:05:32 ID:5A0O3UvI
メモリを読み直したりするペナルティーはGDDRのほうが長いから
頻繁にやり取りするときはeDRAM積んでたほうが有利とおもわないのかね〜

411名無しさん:2013/06/27(木) 23:05:38 ID:eDGxehlU
らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke20588.jpg

412名無しさん:2013/06/27(木) 23:06:55 ID:iqotZXfk
>>397
ホームズ思い出した懐かしい

413名無しさん:2013/06/27(木) 23:07:06 ID:.qldK/ls
>>408
たとえば、バルキリーは指の関節が一つ少い。
それでも銃にぎるのには十分だしね。

414名無しさん:2013/06/27(木) 23:07:34 ID:EVpjgM8g
タダイマン氏の為にひんぬーを描いてたけど、めんどくさくなったのでここで完成とした
http://koke.from.tv/up/src/koke20589.jpg

415名無しさん:2013/06/27(木) 23:07:58 ID:Nfs2D942
あ、今思ったけどメモリにGPUやCPUの体積撮られるのが嫌だったのかもしれんw
そうやって外付けみたいな形にするとさほどメリットは得られない

416名無しさん:2013/06/27(木) 23:08:30 ID:SopvW7Yc
>>412
ttp://www.geocities.jp/inukieiji/holmes1s.jpg

417名無しさん:2013/06/27(木) 23:08:45 ID:.qldK/ls
>>409
そもそもヒットしたゲームのそっくりさんしか考えつかない頭にチャンスなどないけどね。
Vitaみたいに狩り狩り言ってるようじゃ。

418名無しさん:2013/06/27(木) 23:10:15 ID:GsK9agI.
>>417
そういうのしか企画が通らないのかと思われる

419名無しさん:2013/06/27(木) 23:10:17 ID:M55ZakEA
>>414
これはひどいw

420名無しさん:2013/06/27(木) 23:11:11 ID:.qldK/ls
>>414
諸星 大二郎の漫画に出てきそうな。

421松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/27(木) 23:11:22 ID:c/UXonwU
>>413
単純な戦闘目的だったら手先が器用でなくても十分ですね。

422名無しさん:2013/06/27(木) 23:11:39 ID:U.HUCejk
>>418
「頭」がダブルミーニングってことだな。

423名無しさん:2013/06/27(木) 23:11:55 ID:5A0O3UvI
>>414
粘土で作ったのかとおもった

424名無しさん:2013/06/27(木) 23:11:57 ID:UvT3PjYc
>>407
eSRAMはコストやばそうだからね
逆にいえば、MSはそうまでして積む価値を見出してるというわけだが

425名無しさん:2013/06/27(木) 23:12:39 ID:tSMoinhs
>>414
タダイマンとテレ東はコケスレの二大変態巨頭だな

426名無しさん:2013/06/27(木) 23:13:38 ID:Nfs2D942
どうでもいいがeDRAMのバス幅1088って何MB載せている想定なんだ?

427名無しさん:2013/06/27(木) 23:13:49 ID:8QCEOOq.
>>417
そっくりさんでも面白ければアリだと思ってる

428煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2013/06/27(木) 23:14:25 ID:cBk4r2/Q
>>410
そのj辺の詳しい規格の特性は知らないですが

先生曰く、当たり前になってきたら基礎をやる・知る人が居なくなったとのこと
需要は耐えないし、触れないと身につかないから勉強しろとも言われましたがにゃ

多分、知らないんじゃないかと思います

429名無しさん:2013/06/27(木) 23:14:54 ID:iqotZXfk
>>427
そうね、劣化パクリばかりだから問題なんだね

430名無しさん:2013/06/27(木) 23:15:46 ID:xocy7PVs
>>417
はじめの一歩の伊達さんも言ってたのにねえ
追いつこうとする者より追い抜こうとする者ほうが強いって

431三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/06/27(木) 23:16:17 ID:9G5PPh56
|−c−)  ただコケ
| ,yと]_」  バンブラとニッポン放送と聞いて
 ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/01/17/103,1105935434,35394,0,0.html

432名無しさん:2013/06/27(木) 23:16:29 ID:5A0O3UvI
>424
コストがやばいっていうけどさ
APUに対して8GBのGDDR(何枚になるかわからないけど)同長線処理した基盤作ろうとしたら
基盤の多層化でコストかかるよ?
それに両面にIC貼り付ける機械だと検査工程が増えるから余計なコストかかるし…

433名無しさん:2013/06/27(木) 23:16:54 ID:JveuLKYs
まあ、ハッキリ言ってPSPにはモンハンしかなかったから、狩りゲーに走る気持ちはわかる。
だからと言ってちと押しすぎやせんかとも思うが。

434ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/27(木) 23:17:04 ID:UxhCV95Y
今あるパズドラクローンの中にマリオに対するソニック並の突き抜けた模倣があるかどうか考えれば良い
答えは目の前にある

435帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 23:18:12 ID:KgYs6.QU
>>414
何やこれ・・・(絶望

436名無しさん:2013/06/27(木) 23:18:40 ID:v3NmVbRY
>>433
初期の共闘先生で
タイトル黒板に並べてた場面で
最下段が伏字タイトルだったのが笑ってしまった

437名無しさん:2013/06/27(木) 23:19:10 ID:M55ZakEA
昔のゲームも二番煎じとか山ほどあったけどその中にも輝く作品もあったからな
要は上っ面だけパクって儲けようとしてるような所は二番煎じすら作れないって事

438名無しさん:2013/06/27(木) 23:20:09 ID:JveuLKYs
>>434
マリオとの差別化と言って、ジャンプボタンの左右入れ替えと
マリオの上パンチに対抗した横パンチを取り入れたアレックスキッド。
マリオにない爽快感や疾走感を追求したソニック。

どっちが優れているかって言ったら、そりゃおにぎりだよ(棒

439名無しさん:2013/06/27(木) 23:21:42 ID:5A0O3UvI
>>413
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C0NS0KW/
今週出るな…設定通りに変形するVF-1が

440ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/27(木) 23:21:41 ID:UxhCV95Y
無双も一時期パクリ多かったけど今じゃ本家も死にそ(ry

441名無しさん:2013/06/27(木) 23:24:35 ID:eDGxehlU
>>439
もう売ってるっぽい
http://www.1999.co.jp/10221370

442名無しさん:2013/06/27(木) 23:25:35 ID:dmsglWDk
ソニックのルーツは大魔界村
斜面を自由に走るアーサーに衝撃を受けた中さんがその解析をするために頼み込んで移植させて貰ったそうな

443名無しさん:2013/06/27(木) 23:27:53 ID:hB7eYhhE
ふーむ、手かー
http://koke.from.tv/up/src/koke20590.jpg
手で個人的にやっかいなのは手は板ではなく、小さくすぼめた形にすることが出来る点だ
手の甲が常に平らなわけではない点だ
後、個人的には爪を自然に描けるように練習してるところです

444松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/27(木) 23:28:12 ID:c/UXonwU
>>439
プラキットなら頭部をアニメ版スカイファイアーにする事も出来そうです。

445名無しさん:2013/06/27(木) 23:28:51 ID:YUB3n01Q
>>435
姐さんに注文をつけたからしかたがないね

446名無しさん:2013/06/27(木) 23:29:12 ID:v3NmVbRY
>>443
爪ってなにげに個人差凄いような

447名無しさん:2013/06/27(木) 23:29:26 ID:8QCEOOq.
学生時代自分の手のデッサンをやたらとやらされた思い出が

448名無しさん:2013/06/27(木) 23:29:43 ID:117TFssY
ワンピース無双クロニクルやガンダム無双クロニクルを作ってもいいのよ

449名無しさん:2013/06/27(木) 23:30:05 ID:GRdB7FPg
>>440
一応版権ゲームに無双って付けたらばか売れするだけのブランド力はまだあるだろう(北斗、ワンピ)
なお2作目になると売上が激減する模様

450名無しさん:2013/06/27(木) 23:30:24 ID:YUB3n01Q
クロニクル無双クロニクルと聞いて

451名無しさん:2013/06/27(木) 23:30:53 ID:M55ZakEA
肥「そろそろポケモン無双を…」
株ポケ「だが断る」

452名無しさん:2013/06/27(木) 23:31:29 ID:eDGxehlU
しびび無双!

453名無しさん:2013/06/27(木) 23:32:05 ID:NKrrgaQM
新世界樹で恒例のフリーズバグに遭遇(棒
一晩寝て明日仕事中にでも対応するか

手はデフォルメのバランスも難しいんですよねえ

454名無しさん:2013/06/27(木) 23:32:32 ID:dmsglWDk
>>421
ttp://koshihara.air-nifty.com/blog/images/2007/12/07/asc02570.jpg

いっそここまで割り切ってみるとか

455<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 23:32:48 ID:UIU4Ncxw
そう言えばアラサーちゃんの作者の方はキャラによって手の書き方変えてますな。
少女マンガ手、丸っこい手、赤ちゃん手、荒木飛呂彦手。

456名無しさん:2013/06/27(木) 23:33:19 ID:YUB3n01Q
>>452
電気鼠に大量のシビビールが一撃でやられるゲームになるけどいいですか

457松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/27(木) 23:33:23 ID:c/UXonwU
>>454
オリジン版ガンキャノンも手はこんな感じっぽかったような気がします。

458独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 23:33:37 ID:e8U8y.dc
うーむ
12国…これは
いけない所に踏み込んでいる気がする
うまくは言えないが

田中芳樹を一時期「こいつアカになっちまったのか?」と思ったものだが
違うベクトルだが同種の危惧を…

考えすぎか
寝よう

459名無しさん:2013/06/27(木) 23:34:31 ID:hB7eYhhE
>>446
爪は個人的に一番難しいと思ってるんだけど、足の指には爪を描いてるのよ
そうすると手だけ爪が無いってのもなあ…と
美男美女ならいいけど問題はそれ以外…まあそのへんは顔の骨格や、顔のつくりの方も問題にあがってくるけどにゃー

460名無しさん:2013/06/27(木) 23:35:40 ID:dHJnbe/A
>>449
そんななかでもガンダム無双はなんだかんだ3まで売り上げ安定してるんだから4も欲しいなぁ、個人的には本家以上に期待してる

461ウナギダネ:2013/06/27(木) 23:36:24 ID:xGNzNCC.
>>433
|n 今日のファミ通で『PSVitaのマルチプレイゲームが熱い!』って見開き6ページで特集してる位には押してるよ!よ!
|_6)
|と

462名無しさん:2013/06/27(木) 23:37:20 ID:CbCACjTQ
タダイマン向けには良い体格した笑顔の爽やかなにーちゃん描くと一発よ?

えー、タダイマンは何否定したら良いか分からんと言うがとりあえずガチホモ疑惑否定し説けば9割方丸く収まると思います。
つーか疑惑わいた時点で否定しとけや。

463独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/27(木) 23:38:21 ID:e8U8y.dc
>>459
絵描きが嵌りこむ問題だな

鼻の下のくぼみとかくちびるとかを描いたりして
「違うこうじゃない…しかしっ」と苦悩する未来が見える

多分明確な答えは出ない

464名無しさん:2013/06/27(木) 23:39:28 ID:YUB3n01Q
そもそもなんJネタが此処でも通用すると思ったら大きな間違いだと気づくべきだった。
時既に遅し

465名無しさん:2013/06/27(木) 23:40:07 ID:xocy7PVs
>>460
3はストーリーがよくわからず、キャラが多すぎてなんか途中で辞めちゃったなあ
とある陣営はギンガナムと東方不敗がひたすら叫んでいるだけだったし

466名無しさん:2013/06/27(木) 23:40:27 ID:5A0O3UvI
わしは爪ははっきり書かないよ

467名無しさん:2013/06/27(木) 23:40:43 ID:mkgtv5Dw
> PlayStation Vita風デザインを採用したAndroid端末の新モデル。

>タッチ操作を物理ボタンで入力できるようにするボタンマッピング用アプリがプリインストールされており、
>ゲームアプリの画面上に表示されるバーチャルパッドを物理ボタンに割り当てることが可能になっている。

ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130629/ni_cs5110.html

みんなの求めていた真のVitaがきたー(棒

468名無しさん:2013/06/27(木) 23:41:04 ID:CbCACjTQ
>>464
正直かなり浮いてるよなあ…

469名無しさん:2013/06/27(木) 23:42:08 ID:IVkG7g0U
叶清作先生の本を読めば
何を省略して、何を描けばいいのか分かると思う

470帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/27(木) 23:42:32 ID:KgYs6.QU
爪まで書き込んでるのは漫画じゃなくてイラストでもそう多くないよーな

471名無しさん:2013/06/27(木) 23:42:46 ID:hB7eYhhE
>>460
わかるわあ
個人的に本家よりストレス少ない
次々ミッション出るのは同じなのに何故か平気
やりやすいのかな
ダ無双4まだかなあ?

472名無しさん:2013/06/27(木) 23:43:37 ID:IVkG7g0U
指を長く見せたり、指をごつく見せたりするときに爪は結構小道具になると思う

473柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/27(木) 23:44:50 ID:utciu1bg
他のところをデフォルメしたり省略したりしてるのに、
一部だけしっかりかくと違和感出るね。

474リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/27(木) 23:46:05 ID:7d2kCCqw
>>469
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「実験人形ダミー・オスカー」を読めばいいと聞いてやってきましたも!(ガタッ

475名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:17 ID:Y4WDNkd6
>>463
ハマるかなあ?結構素直に好きなように描けばいいと聞いたし
写真なんかでもそうだけど、遠ければ小さい細かいものは見えないし
近くでもいつも意識して何でも見える訳じゃない。

476名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:46 ID:CbCACjTQ
>>474
座ってろw

477名無しさん:2013/06/27(木) 23:46:50 ID:dHJnbe/A
>>471
鯖助が結構前に本家にも誘爆システム導入してくれと言ってたがあれと後は馬に乗らずとも自身がブーストで移動出来るのは大きいだろうね、
後のあのシリーズの課題はミッションとマップの種類だな

478名無しさん:2013/06/27(木) 23:47:05 ID:NKrrgaQM
大事な所は細かく描くという手法はよく使われますよ(意味深

479名無しさん:2013/06/27(木) 23:47:25 ID:EVpjgM8g
自分はその時の描いてるタッチによって描いたり描かなかったりするなぁ

480名無しさん:2013/06/27(木) 23:47:50 ID:hB7eYhhE
>>463
鼻の下のくぼみに関しては唇の上に少しくぼみを描くことで解決した
(同時に描いてて上唇の形の全体もある程度見える効果があった)
実際人の顔見てそこまでくぼみは目立たんし、うまくデフォルメせんとキリ無いからねえ

481名無しさん:2013/06/27(木) 23:48:19 ID:v3NmVbRY
クロニクルっていうとヘヴィノベルの方はちょうど10年前開始だったのな
つうかあれ2003年から2005年にかけて刊行っておかしくないっすかね?
上下分けて数えるとなんか14巻ぐらいあるんですけど

482名無しさん:2013/06/27(木) 23:48:19 ID:GsK9agI.
最近ジャイアンの考え方が理解できるようになってきた
あ、ムシャクシャしたからといってのび太ボコるのはいけないと思います

483名無しさん:2013/06/27(木) 23:48:30 ID:IVkG7g0U
>>474
一時期、家庭板だったかな? レクチオンだらけだったw

484ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/27(木) 23:49:25 ID:UxhCV95Y
>>481
2005年に何ページ分刊行されたか調べるとマジで頭痛がするぜw

485名無しさん:2013/06/27(木) 23:49:32 ID:Y4WDNkd6
>>483
http://image02.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/66424dfcf565a8f8.jpg

486名無しさん:2013/06/27(木) 23:50:04 ID:hB7eYhhE
>>473
まあ描くときと描かないときはあるね

487名無しさん:2013/06/27(木) 23:50:15 ID:M55ZakEA
くまねこのリア充っぷりが出木杉と被る(棒

488名無しさん:2013/06/27(木) 23:50:29 ID:JveuLKYs
細かく描くのめんどくせ→そうだ!超シンプルにして絵柄と言い切ろう。
となった自分がここに。

489名無しさん:2013/06/27(木) 23:50:51 ID:4YrujCJM
>>482
じゃぁ新しいバットの殴り心地を試すのは良いんですね

490名無しさん:2013/06/27(木) 23:51:51 ID:eDGxehlU
ゲームメモなら細かいところが描けないのでそれはそれで楽しい

491<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 23:52:08 ID:UIU4Ncxw
>>485
ゼーガペインとバーチャロンと一緒にスパロボ参戦希望

492名無しさん:2013/06/27(木) 23:52:20 ID:Y4WDNkd6
>>488
絵柄ならデッサン崩れててもいいんですよ(マジ

493名無しさん:2013/06/27(木) 23:53:31 ID:GsK9agI.
>>489
あいやいやいやそれもダメw
野球誘ってきたりリサイタル歌ってくれたり食事披露してくれたり
いいやつだよ(棒

494名無しさん:2013/06/27(木) 23:53:45 ID:5A0O3UvI
デッサンが狂ってもいいじゃん
それが漫画だし

495名無しさん:2013/06/27(木) 23:54:54 ID:4oAfGUSk
>>483
http://www.konaken.com/BOSSIMAGE/GBA8BOSS1.jpg

496名無しさん:2013/06/27(木) 23:55:17 ID:tRbXNMvw
ドラえもんなんて指すらねーぜ
でもしずちゃんの乳首はしっかり描くもよう

497ウナギダネ:2013/06/27(木) 23:55:34 ID:xGNzNCC.
16(3): 06/27(木)14:15 ID:g1uxIvmu0(7) AAS
170 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 駄目だこりゃ, 2013/6/27
By hoi - レビューをすべて見る= 楽しさ:5つ星のうち 1.0
レビュー対象商品: 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 サウンドトラック ラフスケッチver.+ライブレコーディングver付 (Video Game)

初めてこのゲームやりましたが、DS版と比べてグラも汚かったし、難易度も簡単すぎでした。
これやるくらいならVitaのデモンゲイズをおすすめします。


>初めてこのゲームやりましたが、
>DS版と比べてグラも汚かったし、

|n ここまで綺麗な一行矛盾久しぶりに見た
|_6)
|と

498名無しさん:2013/06/27(木) 23:57:05 ID:LcainupM
拡散ご苦労さまです

499名無しさん:2013/06/27(木) 23:57:40 ID:CbCACjTQ
>>497
……うんだからさあそういうの要らないって何度言えば(ry

500<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/27(木) 23:58:55 ID:UIU4Ncxw
かえんほうしゃー

501名無しさん:2013/06/27(木) 23:59:21 ID:Y4WDNkd6
>>499
もう何度言ったか分からないけど、諦めるんだw

502名無しさん:2013/06/27(木) 23:59:29 ID:Y3rT/4Dg
>>497
なんか以前もまったく同じ尼レビューを見た記憶があるんだけどなんだろう
メガテン4かな

503名無しさん:2013/06/27(木) 23:59:58 ID:5A0O3UvI
黒パンサイコー

504ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/28(金) 00:00:10 ID:iFEJy8cc
ただコケ。
業界関係者のアトラスに関するツイートが、軒並みアトラスたぶん大丈夫だよって言ってるので
大丈夫だと思うことにします。

505名無しさん:2013/06/28(金) 00:00:13 ID:S6QVPllI
しょたー

506名無しさん:2013/06/28(金) 00:00:17 ID:mE7yGLlI
しびびー

507名無しさん:2013/06/28(金) 00:01:26 ID:p8bjuZdY
ひざうらー

508名無しさん:2013/06/28(金) 00:01:33 ID:GzvsQBo.
きょにゅー

509柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/28(金) 00:01:58 ID:qs1nrOIE
機械に弱い柳生ちゃんー。
おやすみなさい。

510名無しさん:2013/06/28(金) 00:02:30 ID:6GFoKjY6
まあ色々アトラスが心配なのは分かるけど、
俺らに出来ることと言えばアトラスのゲーム買うくらいなんで…

511名無しさん:2013/06/28(金) 00:02:48 ID:tIzX0III
まっちょなてれひがしー

>>497
何でいつも日本語の文法がなって無いんだろアレって
小学校中退でもここまで酷い文章書けないぜ(棒無

512名無しさん:2013/06/28(金) 00:02:54 ID:6GFoKjY6
らぶらぶゆりー

513名無しさん:2013/06/28(金) 00:03:22 ID:XMna0JTc
競泳水着ー

514松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 00:04:36 ID:t5qH9s2k
おにゃのころぼー
>>497
ネガキャンが目的にしても仕事が雑すぎて空いた口が塞がらないでござるよw

515名無しさん:2013/06/28(金) 00:07:04 ID:Gv.tn2Iw
つうかすでに愉快犯なんじゃねえのかとw

516<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/06/28(金) 00:07:45 ID:i7QLu9Bo
長身爆乳太ももむっちりお姉さんー

517名無しさん:2013/06/28(金) 00:08:40 ID:5g/KJynI
>>514
多分ね、内容なんて関係ないの
アマゾンにレビューを投下してそれで2chにスレ立てて
それをまとめに載せて評判がとても悪いって見出しだけを広めるのが目的だろうから

518名無しさん:2013/06/28(金) 00:09:55 ID:tIzX0III
つかDS版の画像と並べればすぐ嘘だとばれるのに何でやるのかね
あれがDSより汚く見えるのならたぶん眼病か脳の病気なんだろうな

519松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 00:10:02 ID:t5qH9s2k
>>517
レビュー文まで見るやつは居ないとタカをくくってるんですね。
そんなに雑だといつか足元すくわれると思うけどなぁ…w

520名無しさん:2013/06/28(金) 00:11:33 ID:tIzX0III
>>519
だからとっくに掬われてるじゃんw
Vitaが全然売れてないのが何よりの証拠

521名無しさん:2013/06/28(金) 00:11:54 ID:fSypGZDk
多分参考にならないが
手を色々描いてみた
http://koke.from.tv/up/src/koke20591.jpg
男性の手はだいたい箱さんとカイトさんの手(あとぼんじょさん)のイメージ

522ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 00:12:26 ID:Xo5Oo9ZI
もしかして:もう掬われてる

523名無しさん:2013/06/28(金) 00:13:59 ID:6GFoKjY6
この手のレビューに何の影響力も無いし奴らの文章が破綻してるのも今に始まったことじゃないのに
何故今更話題にするかねこんなの。

524名無しさん:2013/06/28(金) 00:14:11 ID:nAEHUAx6
掬われる足がないとか(半棒)

525名無しさん:2013/06/28(金) 00:14:29 ID:K81J35B.
>>439
またシール地獄なのかしら

526名無しさん:2013/06/28(金) 00:14:41 ID:Gv.tn2Iw
だからもはやネタでやってんだろうってw

527松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 00:14:52 ID:t5qH9s2k
>>520
既に手遅れでしたかーw

528名無しさん:2013/06/28(金) 00:17:02 ID:fz.tghy.
関係ありそうでないけど、
4亀は一件しかないスコアを売り上げの横に出すの止めた方がいいと思うんだ

529名無しさん:2013/06/28(金) 00:18:48 ID:LuzD5P7Q
魂魄妖夢ー

ウィザード終了でガンバライドも終わって新しいのに変わるのか
んでガンバライドのカードは使えないっぽいと
登場2か月程度しか使えないクウガアルティメットェ

530名無しさん:2013/06/28(金) 00:18:53 ID:Gv.tn2Iw
>>528
4Gamer見るような人なら内容も見て判断するんじゃねw
ただの晒しモンなんだし好きにさせときゃいいさ。

531名無しさん:2013/06/28(金) 00:19:26 ID:8/uxbOWY
伊藤園の特保の炭酸水買ってきて、ハイボール作ってみた
http://www.itoen.co.jp/products/list/products_detail/id=23234


普通のハイボールだw

532名無しさん:2013/06/28(金) 00:19:29 ID:fSypGZDk
あれ、ままま式GUMIのフィギュアなんてあるんだね
知らなんだ

533名無しさん:2013/06/28(金) 00:20:59 ID:8/uxbOWY
>>526
ネタじゃなくて仕事でしょうね。
ネタなら2ちゃんで十分な訳で、アマゾン等のレビューに投下する
という仕事なんでしょう。
だから文章が破綻してても平気、1件埋めればいい。

534名無しさん:2013/06/28(金) 00:21:04 ID:K81J35B.
気分悪いなあ
ガムかグミ買っとけば良かった

535名無しさん:2013/06/28(金) 00:22:21 ID:fSypGZDk
そういえばニコニコにいつのかはわからないがKAITOのパネのライブ動画が上がってたなあ
アレ見てわかったがKAITOのフィグマはあれがモデルなんだね
そっくりそのままだった

536名無しさん:2013/06/28(金) 00:23:04 ID:8/uxbOWY
>>529
筐体自体はしばらく残るんじゃない?
あまりデータカード積み重なると、整合性が大変だからリセットするのかなあ。
1年目はあまり売れないから大目に見よう(バンナムも分かってるはず

537名無しさん:2013/06/28(金) 00:24:12 ID:fSypGZDk
>>534
大丈夫?
具合良くないなら横になってたほうがいいよ

538名無しさん:2013/06/28(金) 00:25:11 ID:tIzX0III
最近は歯ごたえのあるグミが多くていい感じだ

539名無しさん:2013/06/28(金) 00:25:58 ID:jxVDZasI
男梅グミと聞いて

540名無しさん:2013/06/28(金) 00:26:23 ID:LuzD5P7Q
>>536
調べたら9月下旬から順次撤退みたい
で新しいの稼働前に何かしらのキャンペーンするともあった

541名無しさん:2013/06/28(金) 00:26:26 ID:mE7yGLlI
ポケモントレッタにしびびが出たら本気を出す

542ごっどふぁーざー:2013/06/28(金) 00:27:47 ID:2qD3ADpM
肺循環の概念を持ってない人に肺高血圧を説明するのは無理ゲー
久しぶりに酒をのんで疲れたがすれ違いが8人来たのでよしとしよう

543名無しさん:2013/06/28(金) 00:28:32 ID:K81J35B.
>>538
サワーズとかアロエのピュアラルとかうまいよね
齧って果実グミもいい

普通のキャンディくらいでかいパックのグミでないかしら

544名無しさん:2013/06/28(金) 00:28:40 ID:8uUtARjE
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/t/matomate/516350.jpg

545名無しさん:2013/06/28(金) 00:28:50 ID:o.j.TBF.
よくきたな とこまで こんなとおい やすめ ようこそだ

546ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/28(金) 00:29:19 ID:5zSx8jMA
( ・_・)せ
( -_-)ん
(´▽`)のー

547くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/28(金) 00:30:39 ID:jC8Ey8sg
 ∩__∩  グミ族よりもどせいさんが好きです。
( ・ω・)

548名無しさん:2013/06/28(金) 00:34:28 ID:nAEHUAx6
>>546
ttp://rafustyle.com/images/akikawa.jpg

549松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 00:38:49 ID:t5qH9s2k
>>544
キバットがナレーションしてた頃が懐かしいです。

550名無しさん:2013/06/28(金) 00:38:57 ID:jxVDZasI
総集編ではなく特別編の意味が分かった。来週が楽しみだなー

551名無しさん:2013/06/28(金) 00:41:38 ID:o.j.TBF.
   (\
  (・ ・) <オレナンカドーセ(てきとう
  (   )

552名無しさん:2013/06/28(金) 00:44:28 ID:tIzX0III
   (\
  (-з-) <オレナンカテレトー
  (   )


!!

553名無しさん:2013/06/28(金) 01:01:52 ID:N.TrhCqk
>>550
これは予告ではいえないわなw来週は追加メンバーだもんなー

554名無しさん:2013/06/28(金) 01:43:57 ID:rQJdgw/g
GクラスタのCM見て
Gクラスタで検索した結果
失敗する以外の道が見えない

555名無しさん:2013/06/28(金) 01:52:01 ID:R3EOv5Jg
クラウドクラウド

556名無しさん:2013/06/28(金) 01:57:26 ID:/o1l4OXw
>>554
G-cluster(ジークラスタ)基本セット 新時代クラウドゲーム機誕生!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CXJV6PE/
>参考価格: ¥ 13,800
>価格: ¥ 11,836
鯖が処理するから端末は低性能でおkなので廉価!ってゆってるけど…
コレならもうちょい出して3DSとかPSP、更に踏ん張ってWiiU買うレベルよなぁ…
スマホで安アプリあさるスタイルにも余裕で負けるし…
初期投資頑張ってゲームPC拵えてSTEAMセールで数ドルゲー買い漁るスタイルにも負けるし…

557名無しさん:2013/06/28(金) 02:06:16 ID:Ae5SikB6
あれな人がwiiUはDirectXの世代がー
→Xbox OneにDirectX 11.2が使われる(かも?)
→そんなのは関係ない!

といういつものパターンなのだった

558名無しさん:2013/06/28(金) 02:06:47 ID:rQJdgw/g
>>556
まぁ色々とコケるであろうポイントがあるんだが
クレカ必須という最初の入り口で詰み
あとの要素を細かく検証する気も失せる
だいぶ前の一報からあんま興味なくて初めてちゃんと調べたら思ってた以上にダメだった

どうせなら本体無料で配ってみればよかったのに

559名無しさん:2013/06/28(金) 02:20:30 ID:Ae5SikB6
単純にネトゲよろしく「儲かる前に赤字で資金なくなっちゃた。サービス終わったんでなかったことに」になる可能性があるんだよな…

560名無しさん:2013/06/28(金) 02:22:39 ID:Ae5SikB6
やっぱりだけどDirectXって何か解ってなかったってのと、結局ハードウェアだけが重要っていまだに思ってるんだな


単純にネトゲよろしく「儲かる前に赤字で資金なくなっちゃた。サービス終わったんでなかったことに」になる可能性があるんだよな…

561名無しさん:2013/06/28(金) 02:25:11 ID:GzvsQBo.
>>557
もとはこれかな?

http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20130627026/

562名無しさん:2013/06/28(金) 02:25:19 ID:mmzF4Vgk
ガーとタランチュラ取れたのでこれで寝れるよ…
あとはライギョか…

563リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/28(金) 02:35:37 ID:GJiJzvdI
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
根本的な疑問なのですがもー。
……サーバ落ちたら、ただの箱になるんじゃないかと思ったのですがもー。

564名無しさん:2013/06/28(金) 02:40:18 ID:Ae5SikB6
>>561
多分そう

565名無しさん:2013/06/28(金) 02:40:42 ID:GzvsQBo.
>>563
クラウドならそらそうでしょう

566名無しさん:2013/06/28(金) 02:52:01 ID:5g/KJynI
eshop投票数

とび森 165240
前日から 219

トモコレ 31414
前日から 174

先週&今週発売の現在値

川背さん 111
じゃじゃ丸 5
クマトモ 233
世界樹 60
デジモン 12

567名無しさん:2013/06/28(金) 02:52:05 ID:Ae5SikB6
そうだ、ある程度の処理能力をクライアント側に持たせればいいんじゃね?
…まあ結局そう考えていくと結局ゲーム機の追加機能的なところにしか落ち着かないような

568名無しさん:2013/06/28(金) 03:40:15 ID:l58UdMUo
一般のご家庭ではルーターとのping応答すら10msかかる無線LANをお使いだ。

569名無しさん:2013/06/28(金) 04:11:54 ID:8/uxbOWY
川背さんはスタッフロール見たからクリアした、クリアしたんだ…

570 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/28(金) 04:38:03 ID:0KAfEEnw
>>566
乙です!
クマトモの得票数がすごいですね。
ヨドバシの在庫が壊滅してますし。
http://www.yodobashi.com/-/pd/100000001001720205/

571名無しさん:2013/06/28(金) 05:07:53 ID:QCYXK82o
>>569
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/51/9d35131e6b2bc00c553438483f17ea41.jpg

572しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 05:53:32 ID:n77NWXFE
>>391

そりゃeDRAMなんてするからだw

573しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 05:54:28 ID:n77NWXFE
>>396

重要なのはこれはメモリの速度ではなく
バスの速度だってことだ

ベルトコンベアの速度
貨物が乗ってなければ意味がない

574しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 05:57:12 ID:n77NWXFE
>>405

そういう主従ではない
高速応答が要求されるようなものは
SRAM

そうでないものはメモリに格納するだけ

サーバーなんかだと
即応性があるものはHDD

アーカイブはテープになってる
用はデータに重みをつけて管理するって話

よく考えるわかるが個人のデータだって
OSのように即応性が大事なものから

音楽、ビデオのようなアーカイブまで多様にある

575しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 05:58:01 ID:n77NWXFE
>>410

EDRAMはそれほど応答性が高いわけじゃない
特にEDRAMは高大域だから逆にレイテンシやリフレッシュがボトルネックになる

576しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 05:58:43 ID:n77NWXFE
>>426

容量は関係ありません
バスの幅とクロックです

577しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 05:59:36 ID:n77NWXFE
>>432

いや、個数は16個で決まりだ

578名無しさん:2013/06/28(金) 06:01:21 ID:A7xCO0Bk
>>372
これ見てふと思った

単純にGDDR5とDDR3の転送速度を比較して勝ち誇っていた人たちは
今どうなっているんだろうかw

やっぱりプロの考え方は一般人とは違う!すげぇ!!
とか思ってるんだろうか

>>391
色々と良いわけしているけれど
SRAM載せるだけでそんなに開発が難しくなるのだろうか?

579しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:02:05 ID:n77NWXFE
>>578

なりません

580名無しさん:2013/06/28(金) 06:02:17 ID:vXameVYw
おはよう忠実なる我が下僕ども。
私は一睡もしていないがな。

581名無しさん:2013/06/28(金) 06:05:41 ID:A7xCO0Bk
>>579
やはりそうなのかw

開発の事についてはよくわからないけれど
簡単なコードを探すのが困難
とか聞くと、それこそ単純に開発機のCPUとかを高性能なものにしてごり押しすれば解決するものじゃね?
と思った

582柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/28(金) 06:06:33 ID:qs1nrOIE
>>556
これ、試遊台でもおいてあればいろいろわかっていい…わけないね!

おはコケ。

583名無しさん:2013/06/28(金) 06:07:11 ID:QCYXK82o
>>579
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hama01hama/20101223/20101223095450.jpg

584しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:08:17 ID:n77NWXFE
>>581

これもちょっと考えたらわかるが
さっきも言ったように即応性が必要かどうかって
作る側でわかるわけ
サイズが足りないことはあっても
これをどっちにおくべきなんて
少々経験があればわかるんだよ

585しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:10:57 ID:n77NWXFE
パズルってのはそのピースがどこにおくかわからないから成立することばなんだ

わかっていればそれはもうゲームにならない

586名無しさん:2013/06/28(金) 06:17:00 ID:8/uxbOWY
>>578
>>372は数字が大きい分早いのか、数字が大きいから遅いのかどっちだろう?

587しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:17:49 ID:n77NWXFE
>>586
大きいほうはベルトコンベアの速度がはやい

588名無しさん:2013/06/28(金) 06:20:17 ID:8/uxbOWY
>>587
どうもです。
しかしそのメモリにデータが届くまでが遅いのでは
ベルトコンベア早くても意味ないという事か。

589しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:20:59 ID:n77NWXFE
>>588
違うメモリが遅いので
cpuやGPUにデータが届かないんだ

590名無しさん:2013/06/28(金) 06:24:33 ID:WXQOM/vs
Cernyさんは言い訳というか詭弁ばかりやなあっていう印象

591名無しさん:2013/06/28(金) 06:24:53 ID:8/uxbOWY
>>589
メモリ内は遅くて、メモリ接続の道=ベルトコンベアだけ早いと?

592しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:26:46 ID:n77NWXFE
>>591

そう

593しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 06:27:11 ID:n77NWXFE
メモリ内というと語弊がある

メモリのセル自体はそれほど速くないんだ

594名無しさん:2013/06/28(金) 06:35:07 ID:Gv.tn2Iw
おはよう、避難所。

1TSRAMの話とか、任天堂ももっと表に出していい気にもなるねえ。
まあ、オレだってしがないサンの話聞いてわかった気になってるだけだろうし
そんな話で影響受ける層がどんだけいるかって言われると2ch界隈の
ノイジーマイノリティどもぐらいっつうオチかもしらんけどさw

595リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/28(金) 06:39:26 ID:GJiJzvdI
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
印税額の詳細が届いて、振込日も確定しましたもー。
額は微々たるものなのですが、ちゃんと著作権者としての権利を確保出来て、
これで本当にやれやれなのですもー。

596名無しさん:2013/06/28(金) 06:41:13 ID:u.dwXB6E
おはやう

要は走行速度は早いけど停車駅が少ない新幹線状態かな?(←よく分かっていない

597這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 06:43:09 ID:qYKu0KU2
>>596
ベルトコンベアは高速だが、コンベアに乗せるのに時間がかかる

おはこけ

598すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/28(金) 06:46:03 ID:ToCWNC.I
おはやうコケスレ。

>>439
見せてもらおうか。
バンダイの「脅威の技術力」とやらを。

599 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/28(金) 06:50:22 ID:0KAfEEnw
>>594
普通の消費者にとっては出てきたゲームが「面白い!」かどうかがすべてですし、
他社には気づかれずに開発効率の悪いマシンで自滅してくれるほうが都合が良いのです。

>>595
なによりです!

600名無しさん:2013/06/28(金) 06:51:17 ID:QghHQNGQ
コンベアに載せる前のマッチング&パッケージング工程が遅いってことかな?


>>578
> 単純にGDDR5とDDR3の転送速度を比較して勝ち誇っていた人たちは
> 今どうなっているんだろうかw

ありにゃんとかすげぇ喜んでたのに…

601名無しさん:2013/06/28(金) 06:55:11 ID:.MUuUQaQ
おは

レイテンシはわからない人にはちんぷんかんぷんだろうからなあ。

602名無しさん:2013/06/28(金) 06:58:37 ID:5591OZfs
おはやぁ
メモリの中には可愛い妖精さんが居て
せっせとデータを分割して梱包作業してるのですよ・・・(ポワワ

603すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/28(金) 06:59:26 ID:ToCWNC.I
>>595
ご苦労様でした〜

604名無しさん:2013/06/28(金) 07:01:49 ID:QghHQNGQ
素人ながらだけどGDDR5とDDR3は正直、「数字が大きくてGがついてる方が上位!!だからスゴイ!」って意見しか無いから見てて色々もにゅる
こいつら俺と同じ理解レベルなのにやけに騒いでないか?と。

605名無しさん:2013/06/28(金) 07:04:08 ID:Gv.tn2Iw
>>604
一般的に示される速度の単位が実際には一側面でしかないってのはねえ。
コレは知る機会にたまたまめぐり合わないとそりゃ知らないままだろうからねえ。

そういう話であんだけ盛り上がってて知る機会がないってか
話聞かないってのはどうかとも思うがw

606名無しさん:2013/06/28(金) 07:05:28 ID:54jBcHQg
妖精さんは、僕の仕事を片付けてくれませんか?

おはコケ。

昨日発売の討鬼伝の出来が気になるござる。

607すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/28(金) 07:07:44 ID:azwkgbmY
>>604
自分もガキの時分には、ラジカセやらオーディオやらクルマやらのカタログ情報を集めては、友人達と仕様値を元に口プロレスを楽しんだものですからね〜

いい大人が本気でやるもんぢゃないけどさ。

608名無しさん:2013/06/28(金) 07:08:02 ID:QghHQNGQ
>>605
メモリの階層化っていう概念だけ知ってたからまだ幸いだった
筋の良し悪しは全くわからないけどw

609名無しさん:2013/06/28(金) 07:20:39 ID:1n7UvYQs
おはコケ
ニンジャスレイヤーの漫画、アクメツやらの人かあ
道理でどっかで見たような気がしたわけだ

610名無しさん:2013/06/28(金) 07:20:54 ID:Gv.tn2Iw
>>607
クルマもなあ。アレも一般的に数字で出てくるのがあんまり意味なかったりとかあるしなw
工業製品である以上、設計の上ではきっちりと数値は定まってるハズなんだけどねえ。

611名無しさん:2013/06/28(金) 07:27:32 ID:U7XhorC6
実名・実写を取り入れたサッカーカードゲームの最新版!
Android「ワールドサッカーコレクションS」が配信スタート
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201306270083/

|з-) コンマイはこっちにどっぷりなのであった。

612名無しさん:2013/06/28(金) 07:28:14 ID:Gv.tn2Iw
>>611
よっぽど利益出てるんだろうねえw

613名無しさん:2013/06/28(金) 07:36:03 ID:CZcByGkI
おはようごzる
ねむいでごzる
かいしゃいきtく
ないごzる

614名無しさん:2013/06/28(金) 07:37:26 ID:AXfzsYGw
そういえばスレ番がFC発売年&自分の誕生年だったんで記念カキコ
今日も仕事だご飯がまず(ry

615リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/28(金) 07:39:26 ID:GJiJzvdI
>>614
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
17歳おめでとうございますもー(ぼー

>>599
>>603
よかったもー、ほんとによかったもー。

616しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 07:42:36 ID:v866BLls
>>615
おめでとう

617名無しさん:2013/06/28(金) 07:43:36 ID:aoNwIuaI
久多良木健:プレステ生みの親 新型機PS4に「親はいなくても子は育つ」
http://mainichi.jp/mantan/news/20130627dyo00m200081000c.html

618しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 07:44:03 ID:v866BLls
>>594
GCの時に喧伝したが6600万ポリゴンに負けたので実行性能を宣伝するのはやめたようだ

619しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 07:45:03 ID:v866BLls
>>600
そう。DRAMは人間にとっては速いがCPUやGPUから見ると遅いんだ

620しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 07:45:28 ID:v866BLls
>>605
知らないとありにゃん氏みたいになる

621名無しさん:2013/06/28(金) 07:46:23 ID:VvUWv07I
>>614
17さいおめでとうにょろー

622しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 07:47:20 ID:v866BLls
>>617
相変わらずレイテンシ理解してなくて笑える

623名無しさん:2013/06/28(金) 07:49:28 ID:U7XhorC6
|з-) クタいなくなっても同じ思考のものを作ってるってことですね。
    分かりたくありません。

624くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/28(金) 07:50:37 ID:jC8Ey8sg
松ちゃん「いよいよ宮本さんがいなくなったら、それをピクミンがもっていって、ポポポン!とピクミンが生えて仕事するんですよ」

 ∩__∩  まさにこんな感じで、クタタンなき後も芽はしっかり芽吹いてるワケであるね(棒なし
( ・ω・)

625名無しさん:2013/06/28(金) 07:53:17 ID:mmogzyw.
だから全てクラウドで出来るならPS4自体要らないと(ry

久夛良木さんに>>556に付いて誰か聞かないだろうか

626名無しさん:2013/06/28(金) 08:00:12 ID:EKlrniV6
PSXやgoさんが大失敗してるのに何故かそっちの方向に進んでいくのをやめないどころか
加速していくのが素人から見ても謎だったな

627名無しさん:2013/06/28(金) 08:01:37 ID:FWfKY/t6
PSXの路線は
案外わるくなかたとおもうのよね。
競合商品(自社製別ブランド含む)を
駆逐する勢いで、本気でやれば
いい線いけたとおも

628名無しさん:2013/06/28(金) 08:03:57 ID:kSKnU8Fc
>>627
実際PS3+トルネは良い線行ったやん。

なお、本業のゲーム部分はおざなりだった模様

629名無しさん:2013/06/28(金) 08:05:07 ID:5591OZfs
>>627
コントローラーやメモリーカードポートを本体の真裏に設置するのが良い方向性とな?

630しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 08:07:45 ID:v866BLls
>>627
だめだね
それじゃゲームはおまけになる

631名無しさん:2013/06/28(金) 08:10:49 ID:U7XhorC6
>>630
|з-) ゲームはトリガーにすぎないと言ったのは誰でしょう。
    まあMSも総合エンターテイメントマシンってゲームもおまけ扱いだけどさ。

632名無しさん:2013/06/28(金) 08:11:29 ID:5PX2ByGg
>>627
価格競争力が無いよ。
価格下げるために、ゲーム機能削除したり。

633柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/28(金) 08:11:59 ID:1A5Jq0cY
ゲームのコントローラでいろんなAV機器を操作できるようにしたらどうだろう。

634名無しさん:2013/06/28(金) 08:15:08 ID:5591OZfs
>>633
TVだけならWiiUで操作出来る(ただし一部のメーカーに限る)けど
AV機器全部となるとスマホの方に歩が有るだろうなぁ

・・・まぁそんな機能使わんが

635名無しさん:2013/06/28(金) 08:16:01 ID:0bvlPA9o
>>633
コマンド打たないと録画もできないレコーダーとかになりそう

636名無しさん:2013/06/28(金) 08:16:22 ID:aSX9SFuo
おはやう

ケータイでもTVリモコンにできる機種が何度か出たけど
全く売りにならんかったなぁ

637名無しさん:2013/06/28(金) 08:19:43 ID:Kz.epbKM
でもゲームパッドでテレビの入力やら
チャンネルが変えられるのはマジ便利
テレビのリモコンよりシンプルで使いやすいし

638名無しさん:2013/06/28(金) 08:21:51 ID:w59SxoAE
テレビのリモコンボタン増えたからなあ

639名無しさん:2013/06/28(金) 08:22:19 ID:mmzF4Vgk
>635
昇竜拳コマンドで録画開始なのに波動拳で全消去になってしまうん?

640名無しさん:2013/06/28(金) 08:26:10 ID:kSKnU8Fc
>>639
立ち二回転でCMカットですが、立ち一回転だと本編カットになります

641名無しさん:2013/06/28(金) 08:26:41 ID:Ektv34nE
競合商品が競泳水着に一瞬見えた
どうやら昨日の疲れが残っているようだ

おはようコケスレ

642名無しさん:2013/06/28(金) 08:29:51 ID:mmzF4Vgk
「ガサガサ」
タランチュラの気配…
そーっと近づいて…木の根元にいるタランチュラを…

と思ったとき振り下ろした網が木に引っかかるのはよくあることですか?

643しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 08:34:20 ID:A2pu1IIQ
さっきのEDRAMの話だが
おそらくもともとはSP数がもっとすくなかったというか
たぶんXBOXONEと同じだったんじゃなかろうか

それだとSRAMに勝てないからSP数ふやす方を選んだと思われる

644名無しさん:2013/06/28(金) 08:37:05 ID:Ektv34nE
上上下下左右左右BAで全消去と聞いて

645名無しさん:2013/06/28(金) 08:42:48 ID:a4yXzj6A
>>644
以前の機種では別の効果だったのに急に変わったんですね、わかります

646ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 08:45:11 ID:Xo5Oo9ZI
天覇封神斬のコマンドでモザイク除去(失敗した場合自爆

647名無しさん:2013/06/28(金) 08:47:09 ID:5PX2ByGg
>>643
SP数増やしても、データをリアルタイムに届けられなきゃ空振りじゃないの?
即応性でSRAMに勝てるんだろうか。

648名無しさん:2013/06/28(金) 08:48:48 ID:mmzF4Vgk
来週からローゼン名電か…

649しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 08:49:08 ID:A2pu1IIQ
>>647

レイテンシを理解してるひとは多い
以前いったエンジニアも先読み機能があるから問題ないといっていた

先読みが訊くのはムービーであってゲームではないんだが
半導体のエンジニアにしてこの状況なのである

650しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 08:49:24 ID:A2pu1IIQ
理解していないひとは多いだ

651すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/28(金) 08:51:40 ID:04YKGweI
>>642
高度な物理演算によるオブジェクトの干渉認識ですね。(違います)

652名無しさん:2013/06/28(金) 08:52:35 ID:Ektv34nE
>>649
プレイヤーの心を先読みしてしまえばゲームでもできるよ(棒

653名無しさん:2013/06/28(金) 08:55:03 ID:5PX2ByGg
>>649
先読みって、投機的とか、刈り取りとか、そういうやつ?
一人のユーザの操作だって、ゲーム内容との相互作用で膨大な分岐数になるのに、
そんなのが役に立つんだろうか。
さらにマルチプレイとなると・・・

相互作用による分岐の増大ってのが、ゲームみたいな分野しか無いんだろうな。

654名無しさん:2013/06/28(金) 08:55:34 ID:6mtV8BdE
>>649
ムービーの間にちょっとゲームが入る程度のFFなら問題ないね(半棒

655名無しさん:2013/06/28(金) 08:57:29 ID:U7XhorC6
|з-) モノリス新作もオープンワールドシームレスだから、
    最初の読み込みは凄いんだろうな。

656名無しさん:2013/06/28(金) 08:59:13 ID:Ektv34nE
>>653
逆転ホームラン!
分岐を減らせばええねん!

657這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:03:57 ID:qYKu0KU2
>>649
できるだけのデータをGDDRメモリに載せて表示させるってPCに限りなくちかいよね?>PS4
PCに近いなら、それなりに動くとは思うんだが。

PS4ではメインメモリと共用なのがきになるが…

658名無しさん:2013/06/28(金) 09:06:26 ID:5PX2ByGg
>>657
PCとして使うにはCPUが弱いのだ。
ファンボーイがWiiU煽ってたことが、そのまま以上に跳ね返ってきた。

659這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:09:47 ID:qYKu0KU2
>>658
いや、グラボで演算してそのままグラフィックとして出力する部分「だけ」を考えれば
そんなにCPUに依存しないようなきがするが…

660名無しさん:2013/06/28(金) 09:11:26 ID:iqtCiY3w
死亡フラグが、ヤフーニュースにのってしまった……

「アトラスは永久に不滅クマ!」 人気ブランドの行方にネット騒然、公式アカウントに声援も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000105-zdn_n-sci

661名無しさん:2013/06/28(金) 09:12:11 ID:S7Qg.rG2
PS4のアプローチが正しかったかどうかは、6、7年後にPS5が発表されれば確定するよ
全部GDDRなんてアh…ステキ構成が効果的なら次世代でも採用するだろうから

662名無しさん:2013/06/28(金) 09:13:29 ID:5IwXr8Q2
結局は実機でどうなるかじゃないの?
マリカ8やモノリス新作なんかは、明確に次世代レベルだって分かるし。

663名無しさん:2013/06/28(金) 09:15:22 ID:S7Qg.rG2
マルチが大半だろうから「箱壱とマルチなせい」「WiiUに足引っ張られたから」と
他所のせいにされてハッキリとしないと思うよ。

664這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:17:30 ID:qYKu0KU2
>>661
確かにメインメモリにGDDRを使うなんて同化してるぜ!(イメージ画像略)

665名無しさん:2013/06/28(金) 09:17:39 ID:.MUuUQaQ
裏では開発者が血反吐を吐きながらがんばってくれるさPS3のように。

666しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:20:54 ID:A2pu1IIQ
>>657

そもそも8GB全部使えるわけじゃないし
メインメモリも必要だし

667名無しさん:2013/06/28(金) 09:21:25 ID:mmzF4Vgk
APU、GDDR5、GPUの熱はどう処理するんだろう…
本体をマグネシウム合金で整形して本体全体で冷やすんだろうか?

668しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:21:54 ID:A2pu1IIQ
>>667

APUにはGPUが含まれます

669名無しさん:2013/06/28(金) 09:22:39 ID:S7Qg.rG2
>>664
WikipediaでPS4の項を見ると「補足」の2として面白いことが書いてある
必見です

670しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:24:19 ID:A2pu1IIQ
>>669

書いてるね

671しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:24:33 ID:A2pu1IIQ
これ意味不明だな

672這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:24:50 ID:qYKu0KU2
>>666
いや、PCのグラボでも多くて4GB程度ですし。

673しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:25:56 ID:A2pu1IIQ
>>672

4GBもグラフィックにさけないと思うぞ

674名無しさん:2013/06/28(金) 09:26:10 ID:fz.tghy.
wikipediaで製品についての公式ではない情報なんて
妄想文でしかないじゃないですかーやだー

675這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:28:06 ID:qYKu0KU2
なんだこの補足はw

676名無しさん:2013/06/28(金) 09:28:23 ID:S7Qg.rG2
補足2,要出典タグ貼ろうと思ったけど面白いので放置することにした

>>674
一時は三機種比較表まで貼ってあったんですよ?w

677這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:29:28 ID:qYKu0KU2
>>676
要出典タグはってみんなの注目あつめようぜw

678名無しさん:2013/06/28(金) 09:30:16 ID:mmzF4Vgk
>672
物理的問題があるお
クロックが高くなると、ミリ単位の基盤のラインの長さの違いでタイミングがずれるんよ
そのためにチップのメモリラインからメモリまで等長線処理した設計させると
メモリを放射状におかんといけないし、さらに多層基盤で両面まで使ってしまうと、おき場所がなくなるんよ

679名無しさん:2013/06/28(金) 09:32:11 ID:.MUuUQaQ
補足w
コケスレみている方が書き込まれたんでしょうか。

680這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:33:18 ID:qYKu0KU2
>>678
等長線処理はクリアしてくるんでしょw
いまさらできませんでしたとはならないだろうし。早く基板をみてみたいお。

681しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:34:27 ID:A2pu1IIQ
>>680

全部読み込むと速くなるはわかるがロード長くなるしなあ。

682這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 09:35:23 ID:qYKu0KU2
>>681
PCのベンチマークのロードが長いのは、ひたすらグラボのメモリにロードしてるんだよね?

683しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:35:47 ID:A2pu1IIQ
>>682

そうだね
ムービーだし

684名無しさん:2013/06/28(金) 09:36:06 ID:5PX2ByGg
>>679
コケスレみててあんなこと恥しくて書けんだろう。
ゲハのテクノスレじゃない?
ファンボーイ頑張りましたってなもん。

685しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:36:37 ID:A2pu1IIQ
PS3のときもメモリがすくないとよくゲハで煽られたが
メモリが多いとロード長くなるからなあ
HDDや光ディスクなんて対して早くなってないし

686名無しさん:2013/06/28(金) 09:37:51 ID:.MUuUQaQ
>>684
読んでいて反論できないけど反抗したいみたいな感じかなと。

687名無しさん:2013/06/28(金) 09:40:13 ID:5PX2ByGg
>>685
ボトルネックだよね。
GC以来、任天堂のハードはボトルネックの解消をテーマに構成されてるんだと、
しがない氏の話で理解した。
64のトラウマらしいけど。

688しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:42:03 ID:A2pu1IIQ
>>687

そう、SCEは要素技術のレベルは高いのだが一つにまとまるとゴミができあがってしまうのだ問題なんだよ。
その最大の要因はボトルネックを理解していないことにある。

何故理解できていないかは明らか。ソフト開発者とハード開発者に壁があって
断絶してるからだ

689名無しさん:2013/06/28(金) 09:42:54 ID:U7XhorC6
グーグル がアンドロイド搭載のゲーム機開発、今秋にも投入か=WSJ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F400M20130628

|з-) やっぱりやってくるか?

690しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:43:51 ID:A2pu1IIQ
>>689

売れないから問題ない

691名無しさん:2013/06/28(金) 09:45:26 ID:U7XhorC6
>>690
|з-) ナニイッテンダ。PlayStation Suiteの存在を忘れたのかね。

692名無しさん:2013/06/28(金) 09:46:22 ID:mmzF4Vgk
また本体更新かよ…

693名無しさん:2013/06/28(金) 09:46:24 ID:WXQOM/vs
>>669
古い版だと

>GDDRメモリはレイテンシを犠牲にした代わりに帯域幅が広くゲーム向きである

になってた(こっちもツッコミたいけど

694名無しさん:2013/06/28(金) 09:46:52 ID:aSX9SFuo
こんなのもありますよー、くらいの意味しか出せないだろうなぁ

アンドロ系ハードと言ってもスマホのベース市場を背景にせんと
語るものが何も無いという現実がある以上は

695名無しさん:2013/06/28(金) 09:50:26 ID:hIonN5XI
|゚д゚ミ 危険物処理。
    ……容赦ないのう。

    業界紙的にはこういう話、もちっと、こう、なんというか
    オブラートに包みつつポジティブっぽい雰囲気にしようと
    考えちゃうもんなんだけどね。

696名無しさん:2013/06/28(金) 09:51:35 ID:kL49XFWk
おはコケ。
また黒いブツが送られたのかw

697しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:53:13 ID:A2pu1IIQ
>>695

非公開だからw

698名無しさん:2013/06/28(金) 09:53:14 ID:5PX2ByGg
>>688
SCE訪問して、そういうの改善されてる雰囲気あるかな?
こういうのって、強い権限もつ人上にして、部所を横断するワンマン事業にしないと解消しないと思う。
そういうところ、平井社長は弱い印象がある。

699名無しさん:2013/06/28(金) 09:53:33 ID:hIonN5XI
>>696
|゚д゚ミ どっちかというと、鮮やかに蒼く光ってる感じ。

700名無しさん:2013/06/28(金) 09:54:08 ID:U7XhorC6
>>699
|з-) それチェレンコフ光じゃ…。

701名無しさん:2013/06/28(金) 09:54:32 ID:Gv.tn2Iw
>>699
それなんてチェレンコフw

702しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:55:13 ID:A2pu1IIQ
>>698

努力はしてるが・・・
というところだ。

ただ、VITAの失敗に相当懲りたらしく、急速に私の意見を実行するようになってる
うわべだけで無く本質まで理解できれば相当強くなれるだろう

703名無しさん:2013/06/28(金) 09:55:19 ID:hIonN5XI
>>698
|゚д゚ミ ヒエラルキーの上位を構成するのが本体からの出向で、
    ソフト技術者はたぶん最下層にいる契約/派遣の人々だろうからなぁ…。

    あとたぶん、マネジメント出来る人がいない。
    いても活用できてない。

704名無しさん:2013/06/28(金) 09:55:46 ID:kL49XFWk
>>699
ひょっとして:チェレンコフ放射

705名無しさん:2013/06/28(金) 09:56:34 ID:U7XhorC6
>>702
|з-) 強くしなくていいです。

706しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:56:47 ID:A2pu1IIQ
>>703

そうそこ。岩田さんにあたる人物がいないのだよ
だから個々でみるとレベル高いのに全体になるとゴミになってる

これはもったいない

707しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 09:57:08 ID:A2pu1IIQ
>>705

競争がなければ健全な業界の発展はないよ

708名無しさん:2013/06/28(金) 09:59:47 ID:BYzRcX5o
クタの発送からしてPS系はゲーム機専用ではなかったから
今回が初めてゲーム専用据置か

そのわりには(ry

マーク・サーニーて人がどれだけ有名かしらないけど
社外の人を設計の中心に据えちゃうのはどうなんだろ

709名無しさん:2013/06/28(金) 09:59:47 ID:U7XhorC6
>>707
|з-) SCEが強い時代に何か健全な発展があったとは到底思えません。

710しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:00:32 ID:A2pu1IIQ
>>709

いや、それは一強だった時代でしょ
PSとSSで競争してた時は健全だったと思うよ

711しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:00:51 ID:A2pu1IIQ
>>699

ま、対策はないのだよ

712名無しさん:2013/06/28(金) 10:01:00 ID:aSX9SFuo
まぁ危機感もってやるようになったなら、結構な事です。

713名無しさん:2013/06/28(金) 10:02:04 ID:U7XhorC6
>>710
|з-) ほっといてもEAとMSが反任天堂軍になるからいいのです。

714しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:02:45 ID:A2pu1IIQ
>>712

VITAの失敗でお尻に火がついたをようやく理解したのは間違いない

PS4の失敗はSCEさんの存続にかかわる。
そういうときの人間は強い

715名無しさん:2013/06/28(金) 10:03:38 ID:S7Qg.rG2
じゃあタグ付けて見るかね、といざ投稿しようとしたら職場のFWに蹴られたw
尚、Wikipediaのその補足2のワードでググるとソースとして多数引用さている模様www

716名無しさん:2013/06/28(金) 10:03:41 ID:kL49XFWk
>>713
日本国内は一強じゃないですかーw

717名無しさん:2013/06/28(金) 10:03:58 ID:ZQwhrwlA
健全な競争じゃなく揚げ足取りになってるからなあソニーの場合は

718名無しさん:2013/06/28(金) 10:04:17 ID:BYzRcX5o
平井の出身部門とは言えソニー本体からしたら
PSNも一応切り離したし、SCEが駄目になったら駄目で
仕方ない、と見切られる事はないのだろうかw

もちろん今時点での撤退はないんだろうけど

719名無しさん:2013/06/28(金) 10:05:23 ID:SxlOm6cY
この先は一強になる事はもうないと思うけどね。
サードパーティーは別にコンシュマーに拘らないといけない訳じゃないし。

そういう意味では速やかに退場していただいてもいいんじゃないかな。

720名無しさん:2013/06/28(金) 10:05:27 ID:U7XhorC6
>>717
|з-) 同感である。SS、PSの時が健全な競争だったかと言われたら。
    「断 じ て そ ん な こ と は な か っ た」

721ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/28(金) 10:05:40 ID:g7xwCNZw
>>709
「もば」o( -_-)o「ぐり」

722名無しさん:2013/06/28(金) 10:06:32 ID:5PX2ByGg
>>710
それは流通まで含めた、任天堂一強時代の問題を解決するというテーマがあったことが大きいような。
けっきょく中古問題とか解決できずに、むしろPS系ソフトは中古流通の主役になってしまった。

723∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:06:58 ID:bk5TUWCg
おはコケ

>>669
面白いというか、理屈の上の話なんだよなぁ
要はクロック上げればその分データ転送のサイクルが短くなるから問題ないよ、ないよ!と言ってるだけで
それじゃあ実際にDDR3と同程度以下のレイテンシになるくらいのクロックを持たせてるのか、という問題が
それにメモリセルそのものだけでなくロジック部のレイテンシとかも存在するし

>>693
グラフィックボードに乗せてリアルタイム性を要求されないグラフィック処理だけさせる、という前提なら間違っちゃいない
CS機に乗せて汎用メモリとして使うのなら思いっきり間違ってる

724しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:07:09 ID:A2pu1IIQ
この辺りは水掛け論になりそうだ
もうやめておく

ただ、言っておくが私はSCEさんにアドバイスしないという選択肢はとらない
モバゲーさんやグリーさんにはする気は全くないが

725名無しさん:2013/06/28(金) 10:07:34 ID:aSX9SFuo
>>714
とりあえず長所は良く分からんけど、酷い短所は一所懸命潰した
気はするんだよねPS4は
あのタッチパッドは意味不明なまま放置されるだろうけど

726しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:08:24 ID:A2pu1IIQ
>>725

そうだね。私が盛んに言ってた部分は取り合えず対処したようだ。
問題は、現状ではうわべだけに見えることだね

727名無しさん:2013/06/28(金) 10:08:47 ID:AGDauSws
>>724
相手が聞く耳をきちんと持ってるかどうかはまた別の話ですね。
分かります。

728名無しさん:2013/06/28(金) 10:09:16 ID:S7Qg.rG2
PS1の頃は「やること"も"やってた」ってだけだからなぁw
まあセガはセガでサターン投入当初から「バーチャ2出した後はどうすんだろ」と
思ってたんで、ほっといてもサターンは勝手に崩壊してたとは思うけど。

729名無しさん:2013/06/28(金) 10:09:35 ID:U7XhorC6
>>721

ここに「もば」「ぐり」があるじゃろ?
( -з-) 
⊃「もば」「ぐり」⊂

これを
( -з-)
⊃)「もば」「ぐり」(⊂

( -з-)
≡⊃⊂≡

こうじゃ…
( -з-)
⊃「ばぐり」⊂

730名無しさん:2013/06/28(金) 10:10:04 ID:5PX2ByGg
>>724
SCEが消えたりしたら、さすがにゲーム業界には致命的な縮小が起きるだろうしね。

>>725
SCEが理解できる範囲内で、ということだよね。
SCEがゲームソフト開発から手を引いたために、何が必要かに理解がとどかなくなったんだろう。

731名無しさん:2013/06/28(金) 10:11:45 ID:BYzRcX5o
新型アイトイ別売りにしちゃったからタッチパッド以上に
その周りの機能とコントローラーのへんなLEDが
既に息してないけどまあ機能的には些細だしね

独占ソフトを引っ張ってくるよう頑張るっていうなら
見守れば良いんじゃ無いかね。機能的なウリはないから
札束で何とかするしかない気配だけど

732しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:12:12 ID:A2pu1IIQ
ああ、そうそうあのタッチバッドの使い方はわかった
UIの操作だ

XMBに変わるUIの処理や画面のスクロールに使う

733名無しさん:2013/06/28(金) 10:12:14 ID:fz.tghy.
サターンは、エヴァのゲームが悪い意味で決定打になったかなあ

734名無しさん:2013/06/28(金) 10:12:21 ID:ZQwhrwlA
ならPS4をちゃんと応援してやろうぜ
コケるなんていっちゃだめよ(棒

735名無しさん:2013/06/28(金) 10:12:29 ID:kL49XFWk
そもそも競争というもの自体あまり健全に行われるものじゃないと思うんだ。
決まりがあっても裏をかいたり抜け穴見つけたり。

736にだいめ:2013/06/28(金) 10:13:23 ID:TKHaWzgM
はあ
今日は仕事がはかどらない

今日終わらせないと今月の売上にならんのに
ふう…

737名無しさん:2013/06/28(金) 10:13:25 ID:kL49XFWk
>>732
ひょっとして:方向キーで用が足りる

738名無しさん:2013/06/28(金) 10:14:21 ID:BYzRcX5o
>>732
そこはそれしかないと思ってた
鯖だったか他の誰だったかに速攻否定されたがw

でもそれしかないよねw

739名無しさん:2013/06/28(金) 10:14:29 ID:5PX2ByGg
>>737
だよねぇ。
タッチパネルとタッチパッドの違いを理解してないんだろうか?

740名無しさん:2013/06/28(金) 10:15:02 ID:idWbKa0o
>>730
SCEがなくなっても任天堂さえあれば大丈夫じゃない?

741名無しさん:2013/06/28(金) 10:15:21 ID:aSX9SFuo
>>732
タッチBADってw

742∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:16:01 ID:bk5TUWCg
>>732
ゲーム以外の使い方というとそれくらいしかないわなぁ
それにタッチパッドの位置的に考えて使いにくいんじゃね、という印象が
あとパッドが縦に短いからそうなるとUIは横長が基本になるのかなぁ

743名無しさん:2013/06/28(金) 10:16:03 ID:5PX2ByGg
>>741
おもわず本音が!

744名無しさん:2013/06/28(金) 10:16:28 ID:U7XhorC6
>>740
|з-) SCEに依存してるメーカーが被害を受ける。
    それは事実。

745名無しさん:2013/06/28(金) 10:16:34 ID:fz.tghy.
>>740
一社で多様性維持するのは難しいし、
ハードメーカーの撤退は業界そのものにネガティブとなりうるのだわ

746名無しさん:2013/06/28(金) 10:16:44 ID:S7Qg.rG2
筐体の形はPS4が今世代で一番好みなんだけどね
シャープのシールを貼りたいw

747名無しさん:2013/06/28(金) 10:16:56 ID:sLtkA3J.
>>740
サードの受け皿が少なくなるのは危険

748名無しさん:2013/06/28(金) 10:17:22 ID:BYzRcX5o
>>739
VITAの背面はもちろんだけど普通のタッチパネルも
有効に利用できてない所に言っても仕方ない(棒

流行りのタッチ操作を取り入れとこう!これで
携帯ゲーからのF2Pとかインディーズとかにも
対応自体は出来る!とか考えてるのかと思う(棒無し

749∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:17:38 ID:bk5TUWCg
>>746
裏側さえ見なければいい感じではある
斜めってる以外、箱一と大差ないように見えるけどw

750名無しさん:2013/06/28(金) 10:17:56 ID:kL49XFWk
セガ「俺の出番だな!」

751∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:18:15 ID:bk5TUWCg
>>750
黙って座ってろ

752名無しさん:2013/06/28(金) 10:19:34 ID:.MUuUQaQ
最近のテレビリモコンてタッチパッドつきになったりしてるのね。
http://www.sharp.co.jp/i-aquos/products/ax120s/remocon.html

753しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:19:53 ID:A2pu1IIQ
タッチパッドだった

754ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/28(金) 10:20:41 ID:cPyge19U
>>724
頼むからスクエニの第一開発にも…w

755名無しさん:2013/06/28(金) 10:21:37 ID:m/rWtpao
なんかエホバっぽいのが来て
玄関開けた時にネコが脱走した

ゆるるさーん!

756ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/28(金) 10:22:03 ID:g7xwCNZw
( -_-)パッドタッチ

757にだいめ:2013/06/28(金) 10:23:17 ID:TKHaWzgM
>>750
ぴぴん「お前じゃ無理だ」

758名無しさん:2013/06/28(金) 10:23:44 ID:ZQwhrwlA
>>749
この裏側がなければねw
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/603/255/ps4_12.jpg

759名無しさん:2013/06/28(金) 10:24:13 ID:Mma0WuG.
朝から銀行の売り込みに出会った
なお本人はアドバイスとのたまっている模様

760しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:25:16 ID:A2pu1IIQ
>>754

言ってるよ
しかし、少し前までのSCEさんと同じで聞く耳が無い
スマホで失敗するまで変わらないだろう

761名無しさん:2013/06/28(金) 10:25:27 ID:aSX9SFuo
>>758
なんか分からんが横にガンプラ置いて欲しくなる見た目だ

762しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:26:03 ID:A2pu1IIQ
>>758

まだモックだよ
触ったけど空っぽだった

763にだいめ:2013/06/28(金) 10:27:40 ID:TKHaWzgM
裏はそんなので良い気はする
上面だと困るが

764∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:27:53 ID:bk5TUWCg
>>758
この背面、製品版ではどうなるんだろうなぁw

765名無しさん:2013/06/28(金) 10:27:58 ID:AGDauSws
>>760
愚かだなー成功したガンホーの言う事も耳には入ってないんだろうか

766名無しさん:2013/06/28(金) 10:28:28 ID:aSX9SFuo
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280HE_Y3A620C1000000/
タカラトミー、インデックス株を全て売却 前週末までに

長年生き残ってる会社の嗅覚だな

767名無しさん:2013/06/28(金) 10:28:44 ID:U7XhorC6
>>760
|з-) 自分たちの実績を客観的に見れないんだろう。

768しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:28:47 ID:A2pu1IIQ
>>765

むしろガンホーさんが成功したならうちはもっとできると考えるのが彼ら

769∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:29:26 ID:bk5TUWCg
>>765
彼らには「ゲーム」という娯楽を提供してるという意識は無いんじゃね

770名無しさん:2013/06/28(金) 10:30:02 ID:cgZZnAbM
大抵、自分達は大丈夫だと思ってるよ

771名無しさん:2013/06/28(金) 10:30:02 ID:iqtCiY3w
もう少しだったのに

『うごくメモ帳 3D』配信延期のお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jkzj/info/index.html

772ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/28(金) 10:30:55 ID:cPyge19U
>>760
もうユーザーの顔が見えてないんじゃないですかね。
堀井さんいなくなった後のスクエニが心配だw

773帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 10:32:20 ID:nuIRNh7I
>>772
堀井さんはそもそもスクエニ社員じゃないのでは

774しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 10:34:49 ID:A2pu1IIQ
>>773

違うね

775名無しさん:2013/06/28(金) 10:38:00 ID:AGDauSws
>>768
根拠が無さすぎなんですけどねぇ
まぁ、金に目が眩んでるよねぇ

776ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/28(金) 10:39:16 ID:cPyge19U
>>773
正確にはドラクエナンバリングですねw

777名無しさん:2013/06/28(金) 10:40:13 ID:AGDauSws
ピクミン3のDLコードがもう来た。コードだけなら速いなぁw

778名無しさん:2013/06/28(金) 10:40:43 ID:kL49XFWk
堀井さんは自身のアーマープロジェクトって会社ですな。
サイト無いみたいなのでDQ以外なにやってるか知らないけど。

779名無しさん:2013/06/28(金) 10:42:09 ID:7/YLUu4E
>>768
下に見てるんだなあ

780∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:43:42 ID:bk5TUWCg
ピクミン3は7/13だっけか
EDF4がそれまでに終わるとも思えんのでEDF4をスルーするか積んどくか、悩ましいな…

781名無しさん:2013/06/28(金) 10:44:51 ID:AGDauSws
>>780
両方同時プレイ(白目

782名無しさん:2013/06/28(金) 10:45:14 ID:5PX2ByGg
>>768
ゲーム会社としてウチは老舗、というプライドあるんだろうな。
面白いのは、そういう老舗で力量あるはずのところほど、新しい波に乗り遅れてるって現象。
セガにしろコナミにしろ、すでに終焉が始まってる段階でソーシャルにのりこんでるし。

783名無しさん:2013/06/28(金) 10:45:41 ID:oLyvGvtg
某所ですれ違いゼノブレパネルの完成品動画を見た
いいなあ早く完成させたい

784∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:46:42 ID:bk5TUWCg
>>781
やめてください、しんでしまいますwww

>>777
DL版、発売日数日前からDLできるようにしてくれればいいのにね
DRMかなんかで7/13にならないと遊べないようにロックかけるとかして

785名無しさん:2013/06/28(金) 10:47:20 ID:5wws9dZs
|゚д゚ミ SCEがしがにゃんのアドバイスを聞こうと、根本的な部分がイマイチだから良くはなんないと思ってる。
    彼らには人を楽しませる意志が全然感じられないから。

786名無しさん:2013/06/28(金) 10:48:37 ID:o.j.TBF.
>>780
あ、発売日は土曜日か。
いつものように木曜日発売だと思っていたので予定が変わってしまったw

ピクミンのサイトを見たら「はじめてのWiiU」なるコーナーがあったんだが
やはりピクミンから再起動を始めようとしとる感じね。

787∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:48:47 ID:bk5TUWCg
コナミといえばIPv6に向けてオンゲの方式についてあれやこれや取り組んでるみたいだが
他の会社はどうしてるんだろうなぁ

788名無しさん:2013/06/28(金) 10:48:51 ID:Mma0WuG.
ガンホーは10年そこいらの企業だけど体質は変わってないよ
ROだけじゃあ斜陽だからCSとかMMO色々定期リリースしてるみたいね
パズドラが1500万DLとかしてるのは本当に運、悪運は強い会社だ

789∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:50:26 ID:bk5TUWCg
>>786
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/ac3j/index.html
ほんとだ
しかしこのTOP画像、女の人じゃなくて松っぁんバージョンも作ってみてはどうだろうwww

790名無しさん:2013/06/28(金) 10:50:34 ID:aSX9SFuo
>>786
ニンテンランド+リモコンのお買い得パックも同じ日だっけか
月が替わるとWiiUのCM多めになるかもなー

791名無しさん:2013/06/28(金) 10:51:42 ID:AGDauSws
ガンホーよりも運があるというならどうぞお好きな様にだけど
無理だろうなぁ大艦巨砲主義では

792名無しさん:2013/06/28(金) 10:51:48 ID:oLyvGvtg
SCEさんは漏れ聞こえる社内政治的なもんをどうにかしないと
改善しようにも横槍が入りそうで
現場は気の毒だね

793名無しさん:2013/06/28(金) 10:52:48 ID:Mma0WuG.
>>787
IPv6はまだ接続に専用機器がいるような?
NTTは光ルーターバージョンアップでIPv6でトンネル無しでインターネットできるようにするみたいだけど
それもまだ予定で開始はしてない

794名無しさん:2013/06/28(金) 10:53:17 ID:.MUuUQaQ
>>786
WiiUシロのプレミアムパック発売でイメージカラーを黒から白に変えたね。
ニンテンドーランドの新しいCMも仕切り直しを感じさせるイメージ。

795名無しさん:2013/06/28(金) 10:55:01 ID:SxlOm6cY
辛抱たまらんようになってWiiで遊ぶピクミンを買いにいったらどこにも売ってなかった。
春先くらいまでは中古がそれなりに見かけたんだけどな。

796名無しさん:2013/06/28(金) 10:55:24 ID:AGDauSws
白と黒以外にもなにか出すんだろうかw

797名無しさん:2013/06/28(金) 10:55:55 ID:aSX9SFuo
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130628_605300.html
3DS「初音ミク Project mirai 2(仮)」
「Project mirai」シリーズの最新作がニンテンドー3DSに登場!

ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/605/300/mirai29.jpg
>少し大人っぽい雰囲気の白無垢姿が
>印象的な2013年の雪ミク「スペシャルコスチューム」。

テルテルボウズ…とか言ってはならんのだろうが

798名無しさん:2013/06/28(金) 10:56:12 ID:o.j.TBF.
>赤と黒

!!!!!!

799帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 10:56:41 ID:nuIRNh7I
>>797
戦国無双の綾BBAがそっち向かって行ったぞ

800∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 10:58:08 ID:bk5TUWCg
>>793
もうできてるよ、うちは対応機器入ってる(というか光電話入れたら勝手についてくる)
うちのもv4 over v6で接続してるし
ただ、試験導入らしく、予定では今日の午前9時に試験終了してるはずだけどね

801名無しさん:2013/06/28(金) 10:58:25 ID:aSX9SFuo
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000000-isd-game
ヨドバシカメラ、『モンスターハンター4』
スペシャルパックを6月28日12時より予約開始

>予約開始は深夜0時ではなく、昼間12時から。注文整理券を発行し、
>決済を済ませれば予約完了になります。

不意打ち?

802名無しさん:2013/06/28(金) 10:59:55 ID:AGDauSws
>>801
しがない人が一昨日昨日だったか店頭の告知POPの画像を上げてたな

803這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 10:59:59 ID:qYKu0KU2
>>758
この写真みると平衡感覚が狂うなw

804帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 11:00:47 ID:nuIRNh7I
みんなのうたでやってた天使のパンツとかいう何か狂った臭いのする歌が妙にツボに来た

805名無しさん:2013/06/28(金) 11:01:13 ID:AGDauSws
MH4はGへのテンションを上げるためにスルーだぜ

806しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 11:01:47 ID:A2pu1IIQ
>>801

あれ、店頭で明日なのはアキヨドさんだけ???

807名無しさん:2013/06/28(金) 11:01:58 ID:o.j.TBF.
ルイージUのCMわろた
今年はルイージの年じゃなかったんですかー!

808ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 11:03:21 ID:Xo5Oo9ZI
>>806
多分秋淀だけは来る人数が桁違いだからちゃんとならばせるんじゃないの

809這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 11:04:27 ID:qYKu0KU2
お、Win8.1のISOがダウンロードできるようになってるな

810名無しさん:2013/06/28(金) 11:07:28 ID:yfMt1gxo
>>722
結果、公取委から勧告くらっちゃ
世話無いけどな。

811名無しさん:2013/06/28(金) 11:07:59 ID:ifLHuiFY
>>799
見たことあると思ったらそれだw

812∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 11:09:10 ID:bk5TUWCg
うーむ、v6プラス、提供元のJPNEでは試験提供終了が今日の午前9時になってるんだが
ttp://www.jpne.co.jp/service/trial/
NTTとかISPのHPではどこもそんなこと書いてねぇ、いったいどういうことなの…

813名無しさん:2013/06/28(金) 11:09:21 ID:ifLHuiFY
モンハンだけはDL版で欲しい。ちょくちょくやるし
パッケージ版がアホみたいに売れるから出ても半年後だろうなあ…

814≡:>:2013/06/28(金) 11:10:24 ID:86S0BmHs
>>805
G級はダウンロードコンテンツだったりして

815名無しさん:2013/06/28(金) 11:11:15 ID:SxlOm6cY
>>794
ホームページの雰囲気が明るくなっていい感じになったね。

816名無しさん:2013/06/28(金) 11:11:22 ID:U7XhorC6
>>814
|з-) ファンタジーライフみたいに買った人にはアップグレードのDLかもな。

817ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 11:11:27 ID:Xo5Oo9ZI
カプコンがそんな良心的な商売するわけない

818名無しさん:2013/06/28(金) 11:13:17 ID:inNQ42/M
>>801
火曜日には確認してる

819名無しさん:2013/06/28(金) 11:14:38 ID:inNQ42/M
>>814
4より売れる可能性あるんだから、そんなことしないでしょう
P2GやP3の再来狙ってんだろうし

820名無しさん:2013/06/28(金) 11:16:41 ID:U/c1q67.
小売にえぐいことやって裁判になったのはセガもだね

独占的地位になったらどこでもやるってことなんだろう

821名無しさん:2013/06/28(金) 11:18:44 ID:yfMt1gxo
>>746
ちょうどタイミング良く、シャープ復刻ステッカー全プレキャンペーンが。
http://sharpgalapagos.jp/tto/

822名無しさん:2013/06/28(金) 11:28:21 ID:5IwXr8Q2
やはり任天堂は黒よりも白の方が合ってるな。
固まったイメージの黒よりも、染まってないイメージの白の方が任天堂らしい。

823帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 11:31:34 ID:nuIRNh7I
あいぽんのiTunesを確認してたのだが
インデックスのアプリ全部消えてる?
真1とかが一切見当たらない

824名無しさん:2013/06/28(金) 11:32:26 ID:H25kv8m.
>>822
任天堂って中身は黒いけどなw
ムジュラとか、特に

825松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 11:34:55 ID:eRMhFE0w
>>824
>しがない名無しって中身は黒いけどなw
!?

826∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 11:35:40 ID:bk5TUWCg
>>823
ttps://itunes.apple.com/jp/genre/ios-gemu-rorupureingu/id7014?mt=8&letter=S
ここで見る限りでは真1とかは無いね

827しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 11:36:58 ID:v866BLls

>>825
潔白です

828仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/28(金) 11:37:09 ID:A8LgA64Q
>>822
黒と言えばしがな・・・

829名無しさん:2013/06/28(金) 11:37:23 ID:fSypGZDk
>>825
外も黒いから描いたとき塗るのが大変です(ぼ

あれ、今日おはようコケスレって書いたっけ?忘れた
とりあえず今日は遅番ーと

830名無しさん:2013/06/28(金) 11:39:33 ID:H25kv8m.
ドドってても気にしない

バルキリーに乗れる! 手塚記念館「マクロス」展
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20130627-OYT8T01650.htm

ヤックデカルチャーなのがいるw
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130627-OYT9I01649.htm

831帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 11:39:39 ID:nuIRNh7I
>>826
なくなってるのか
いや、なくなっている事実もだけどそれ以上に驚いたのは
>ttps://itunes.apple.com/jp/genre/ios-gemu-rorupureingu
このアドレスの方だよ!w
gemu rorupureing ってw

832名無しさん:2013/06/28(金) 11:40:40 ID:GzvsQBo.
インデックスでなくindexで検索すれば出て来るよ

833松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 11:40:56 ID:eRMhFE0w
>>827
HAHAHA
>>829
フィギュア作るときは黒いスプレー吹きかけるだけだから楽ですね(ォィ)

834名無しさん:2013/06/28(金) 11:42:28 ID:e.GRMxTY
|д=ミ とても、ねむい

835しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 11:45:59 ID:v866BLls
>>834
働け!働け!

836帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 11:46:02 ID:nuIRNh7I
気になってiTunesストアのサイト見たけどひでぇなw
何で全部ローマ字読み表記になってるんだよw
しかも漢字の読みが一部中国語っぽいぞ

>>832
さっきは出なかったんだが出るようになったっぽい
なんだったんだろう

837名無しさん:2013/06/28(金) 11:48:45 ID:U7XhorC6
|з-) どうやら3DSのステルス更新があった模様。

ttp://www.nintendo.co.jp/netinfo/3ds/JPN/ja.html
>>現在、ネットワークダウンロードによりご利用いただける最新のバージョンは「6.1.0-12J」(2013/6/28配信)です。

838名無しさん:2013/06/28(金) 11:49:20 ID:vXameVYw
SCEに言うこと聞かせるってかなり傲慢な発言のはずだが
実行できる立場の人間って一体…

839しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 11:50:04 ID:v866BLls
>>838


840名無しさん:2013/06/28(金) 11:51:08 ID:e.GRMxTY
|д=ミ 強制力を持った第三者なんていねーよ。

841名無しさん:2013/06/28(金) 11:51:29 ID:aSX9SFuo
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/06/28/67939.html
5pb.「ローゼンメイデン」のゲーム化と
『ファントムブレイカー』の最新作を発表

まだ行けるのかねローゼンあたりは

842名無しさん:2013/06/28(金) 11:51:40 ID:U7XhorC6
>>838
|з-) 通訳しよう「傲慢なSCEに言って聞かせることができる立場の人間は、相当高いんじゃないか?」

843ウナギダネ:2013/06/28(金) 11:51:48 ID:mgtWUCec
>>838
|n なにいってるんですか
|_6) ほんにんは、にーとだといっているじゃないですか
|と

844名無しさん:2013/06/28(金) 11:52:22 ID:H25kv8m.
>>838
しがないさんはSCEにいろいろ言える立場の人
つまり、しがないさんの正体はくたたn…

845名無しさん:2013/06/28(金) 11:52:53 ID:GzvsQBo.
>>841
ローゼンは新アニメ次第?

846∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 11:53:15 ID:bk5TUWCg
>>837
ぉ、帰宅したら更新せねば

847しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 11:53:20 ID:v866BLls
>>843
私は言うこと聞かせるなんて言ってない

アドバイスはするといってるだけ

848しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 11:54:24 ID:v866BLls
>>844
もう久夛良木さんはなにもいえんよ

過去の人

849名無しさん:2013/06/28(金) 11:54:32 ID:H25kv8m.
>>843
しがない「月は出ているか?」

850名無しさん:2013/06/28(金) 11:58:37 ID:vXameVYw
言うこと聞いてる、というか

>急速に私の意見を実行するようになってる
>うわべだけで無く本質まで理解できれば相当強くなれるだろう

なにこの影響力

851ごっどふぁーざー:2013/06/28(金) 11:59:34 ID:mRZqpqJc
言うこときかせるだけなら由緒正しい家柄の大金持ちとかやくざの人とか元軍人さんとかに言うこときかせてますよ

852名無しさん:2013/06/28(金) 11:59:52 ID:S7Qg.rG2
「言う事を聞く」を言ったことに従うと解釈するからそういう誤解をしたんでしょう
そうじゃないんだ。「言ったことに耳を傾けてもらう」という意味なんだ。
それ以前は何を言っても一笑に付してたんだ。そういうレベルの話なんですよ。

853名無しさん:2013/06/28(金) 11:59:58 ID:AGDauSws
アドバイスはするが相手が聞く耳をきちんと持ってるかどうかはまた別問題だろう
どす黒い人は言う事を聞かせるとは言ってないw

854名無しさん:2013/06/28(金) 12:00:45 ID:5PX2ByGg
>>848
そもそも久多良木氏って、そんなにワンマンだったのかな?
けっこう本社の意向に従うしかなかったような。

>>850
そもそもしがない氏のアドバイスがどんなもんだったか、ここでも公開されてないし。

855名無しさん:2013/06/28(金) 12:00:53 ID:U7XhorC6
|з-) アンドリュー見てると上は相変わらずだけんどな。

856しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:01:36 ID:v866BLls
>>850
それは、VITAと失敗に尽きると考えている

VITAが売れないと発表時から公言してたのは私ぐらいなんだよ

857帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 12:02:54 ID:nuIRNh7I
>>856
それはしがにゃんみたいに外部のアドバイザー(という呼称にとりあえずしておく)で
という意味?
恐らく外部のアドバイザーはしがにゃん以外にもいると思うのだが・・・

858名無しさん:2013/06/28(金) 12:03:33 ID:e.GRMxTY
|゚д゚ミ 発表会取材した時点でVitaはダメだと思ってたけど、所詮一記者の感想です。

859名無しさん:2013/06/28(金) 12:03:37 ID:U7XhorC6
>>856
|з-) 売れてるじゃん。とあるジャンルが大盛況だよ?

860名無しさん:2013/06/28(金) 12:03:42 ID:S7Qg.rG2
ヨドバシWebのモンハンパック予約受付終了です。
うん、知ってた。

861名無しさん:2013/06/28(金) 12:04:13 ID:t3e16Ew6
web淀、同梱版の受付もうおわっとる

862名無しさん:2013/06/28(金) 12:04:24 ID:AGDauSws
でも手遅れだろう。PS4で踏ん張れるかなぁ

863しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:04:36 ID:v866BLls
>>854
かなり好きなようにしてたと思うよ

864しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:05:14 ID:v866BLls
>>859

戦略レベルだから

865しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:05:41 ID:v866BLls
>>857

そう、社内じゃ言えないし

866名無しさん:2013/06/28(金) 12:05:47 ID:e.GRMxTY
|゚д゚ミ VitaはPSP以上の計画建ててたはずだからねえ。

867名無しさん:2013/06/28(金) 12:06:33 ID:p8bjuZdY
撃沈した
まさかトップからのリンクがおとりだとは思わなかったよ・・・

868名無しさん:2013/06/28(金) 12:06:33 ID:aSX9SFuo
>>862
箱壱さんより早く布石を打ち続けることができるかどうか、だろね

869名無しさん:2013/06/28(金) 12:06:47 ID:7/YLUu4E
ゲハだとまだVITAは安定期に入ったサードが売れるVITAを貫き通してるな

870名無しさん:2013/06/28(金) 12:07:24 ID:U/c1q67.
Vitaは日本も酷いけど海外がもっと酷いからなあ

戦略級の弾がない状況じゃ当たり前っちゃ当たり前だが

871名無しさん:2013/06/28(金) 12:08:08 ID:p8bjuZdY
>>870
アサクリ出てなかったっけ?

872名無しさん:2013/06/28(金) 12:08:26 ID:5PX2ByGg
>>856
機種にこだわらないゲーム好きの人だと、それは予想できてたと思う。
SCEにそういう人がいなかったんだろうなぁ。

>>863
上で書いたような、部所を横断できるほどに?
だとしたら、いや、だからこそソニー本社に嫌われてたのかな?

873名無しさん:2013/06/28(金) 12:08:42 ID:U0B8IF7g
悲報:
新世界樹が2つ届きそう

874しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:08:44 ID:v866BLls
>>871
一本、二本じゃなあ

875名無しさん:2013/06/28(金) 12:09:20 ID:GzvsQBo.
>>871
アサクリもCoDも売れませんでした

876名無しさん:2013/06/28(金) 12:09:28 ID:e.GRMxTY
>>870
|゚д゚ミ それでも昨年末は看板だけだったとはいえCoDに、
    外伝とはいえアサクリひっぱってきたわけで、SCEAは頑張ったよ。

    携帯機において据え置きの大作は必ずしも戦略タイトルではないけどね。

877しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:09:56 ID:v866BLls
>>872
本社の副社長だったから

878名無しさん:2013/06/28(金) 12:09:57 ID:fz.tghy.
>>873
贈答品にしよう。丁度、御中元のシーズンだ

879ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 12:10:12 ID:Xo5Oo9ZI
まぁVita版CoDとかまごう事なきクソ判定されるようなもんだったけどな

880名無しさん:2013/06/28(金) 12:10:28 ID:tnKZlAXs
PS2の頃に、本社を養ってやってるとかでかい顔してなかったっけ?

881名無しさん:2013/06/28(金) 12:10:33 ID:S7Qg.rG2
>>866
お隣の観察対象のおバカさんが(任天堂に対して)言った「海外サードはお付き合いの
後の見切りが早い、脈が無ければ即打切る」というのがE3でVita向け3本という形で
実証されてしまったからねぇ。東欧中東に頑張って売るんだろうか?

882名無しさん:2013/06/28(金) 12:10:34 ID:kSKnU8Fc
>>873-874
つまり書き込みたいなら五本六本買えと言うことか。
流石しがないさん、諸行無常

883名無しさん:2013/06/28(金) 12:10:48 ID:AGDauSws
しょうがないよね。新規IPを使い捨てにしてきて
売れてたのも売れなくなったら切り捨ててたんだから
育てようという意思が全くなかったのが悪い

884這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 12:11:01 ID:qYKu0KU2
>>873
複垢か(ぼう

885しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:11:26 ID:v866BLls
>>876
そうだね

しかし、VITAは厳しいと認めたからPS4に集中できるんだ

認めてなかったらリソースが分散して悲惨なことになっていただろう

886名無しさん:2013/06/28(金) 12:11:28 ID:vXameVYw
>>873
DL版買おうぜ!

887名無しさん:2013/06/28(金) 12:11:40 ID:oLyvGvtg
>>841
10周年記念でボックス売るとかなんとか

888名無しさん:2013/06/28(金) 12:12:13 ID:5PX2ByGg
>>874
とび森だって、それがぽつんと1本だけ出てもここまでにはならなかっただろうな。

889しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:12:19 ID:v866BLls
>>884
頭領もやろう

890名無しさん:2013/06/28(金) 12:12:31 ID:kSKnU8Fc
>>880
言い方に問題はあっても、当時はそれが事実だったし。

891名無しさん:2013/06/28(金) 12:13:14 ID:vXameVYw
>>885

つまり3DSとWiiUに分散してる任天に比べてPS4に注力できるSCE勝つる…!

892這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/28(金) 12:13:20 ID:qYKu0KU2
>>889
ぜっさんこのざまちゅう

893名無しさん:2013/06/28(金) 12:13:56 ID:S7Qg.rG2
お前らヨドで世界樹2買って帰ってきたら尼からも2本届いて計3本手にして呆然とした
俺の古傷を抉るのをやめろ、やめてくださいお願いします。

894名無しさん:2013/06/28(金) 12:15:03 ID:BYzRcX5o
>>885
VITAのリソースそんなに削ってるのか

次世代携帯機の設計は始まってるのかどうか
しらんがどうするのかね

895名無しさん:2013/06/28(金) 12:15:09 ID:e.GRMxTY
>>885
|゚д゚ミ はたからみて、使えるりリソースが一番貧弱くさいSCEが
    二正面作戦できるわけもないからねえ。
    Vitaを損切りするのは選択としては正解でしょうね。

    ただ空いたリソースをPS4に投入するにしたって、
    PS4の立ち上げには成果が間に合わないから、
    そこで我慢できるかどうかが問題になりそうな。

    あと携帯機市場での勝負は続けるつもりなのかな。
    正直、やめといた方がよさそうだけど。

896しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:15:22 ID:v866BLls
速報

人間の記憶はいい加減!

897名無しさん:2013/06/28(金) 12:15:45 ID:U/c1q67.
GCのマリカやPS3のみんゴルなんかは典型例だろうなあ

ああいうソフトは本体が牽引されてこそ伸びる

898名無しさん:2013/06/28(金) 12:15:48 ID:5PX2ByGg
>>890
アルツハイマーはないよ、さすがに。
アルツハイマー博士に謝罪するべき。

899しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:15:56 ID:v866BLls
>>894
ソフト全然ないでしょ

900名無しさん:2013/06/28(金) 12:16:13 ID:alPAn.aw
お昼休みしびびー

901名無しさん:2013/06/28(金) 12:16:39 ID:U/c1q67.
Vitaの次があるかどうかはPS4次第じゃない?

902しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:16:46 ID:v866BLls
>>895
やる
必ずやる

903名無しさん:2013/06/28(金) 12:16:58 ID:p8bjuZdY
>>895
再びモンハン級のヒットが出るかもしれないし、奇跡を信じるんだ!

904名無しさん:2013/06/28(金) 12:16:59 ID:5PX2ByGg
>>896
あらゆることを完全に記憶してたらずいぶん辛いだろう。

905名無しさん:2013/06/28(金) 12:17:00 ID:S7Qg.rG2
>>900
しびびー

906しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:17:31 ID:v866BLls
>>900
しびびうなぎいぬー

907しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:18:31 ID:v866BLls
>>903
奇跡を信じろ!

908名無しさん:2013/06/28(金) 12:18:40 ID:e.GRMxTY
>>902-903
|゚д゚ミ 携帯機でどういう遊びを提案したいのか、という思想がないから、
    またスマホもどき作って大損するだけの未来しか見えないけどな…。

909名無しさん:2013/06/28(金) 12:18:53 ID:1uRfjZeM
>>902
PSPの次、ならともかく
Vitaの次、ならかなりサードのやる気は冷めてそうですけどそこらへんは大丈夫なんですかね?

910名無しさん:2013/06/28(金) 12:18:58 ID:buXI7wPk
PS4に注力するって言っても肝心のソフトが無いんじゃなあ。
サードにしか頼れないのに、そのサードはマルチ安定でどの機種にも出すのが普通な現状では。

911名無しさん:2013/06/28(金) 12:19:04 ID:vXameVYw
今はともかく、前世代は国内本体台数だけでいえば
携帯機負けハードが据置の一番より売れてたわけで
そりゃあ、やめられるわけない。

912名無しさん:2013/06/28(金) 12:19:29 ID:aSX9SFuo
次世代PS携帯機なら、きっと厚さ7mmとか実用的じゃない方向で頑張ってくれる

913帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 12:19:41 ID:nuIRNh7I
>>908
5年後はスマホが様変わりしてる可能性だってある
そうなれば新しい方向性を見出せるかもしれないかもしれない(残響服務

914しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:20:04 ID:v866BLls
>>909
まだ、そこまで考えてないだろう

915名無しさん:2013/06/28(金) 12:20:34 ID:BYzRcX5o
VITAにリソース振ってPS4がコケたら
目も当てられないから現状の損切りは
仕方ないとは思うが、それなら次世代携帯機は
スタートからSCEが血反吐を吐いてでもファーストと
セカンドで引っ張らないとサードは参入してくれないような

916松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 12:20:34 ID:eRMhFE0w
VITAの次は完全にエクスペリアと融合してる可能性が微レ存

917にだいめ:2013/06/28(金) 12:20:56 ID:TKHaWzgM
スマホのタッチ操作は
バカすぎ
変わって欲しい

918名無しさん:2013/06/28(金) 12:21:19 ID:mRZqpqJc
そうかもうすぐEDF4か、箱が実家にしかない…

919しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:21:26 ID:v866BLls
>>916
ないな

920名無しさん:2013/06/28(金) 12:21:38 ID:tnKZlAXs
PS4に注力ったって、ソフトに関してはそもそもの実力に疑問符が付く気がなぁ

921しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:21:45 ID:v866BLls
>>918
買え!必ずだ!

922名無しさん:2013/06/28(金) 12:22:04 ID:e.GRMxTY
|゚д゚ミ 出すならせめて、
    「2画面はもう携帯ゲーム機のスタンダードになった」
    ぐらい開き直ってDSのデザインをパク…に準拠する方がよさそう。

    私はVitaは、PSPを踏襲したデザインだった時点でアウトだと思ってた。

923名無しさん:2013/06/28(金) 12:22:22 ID:kSKnU8Fc
GBAの時は、ポケモンクラスを持たずに携帯機で勝とうと思うなだった。
DSの時は、ポケモンクラスが何故か三つ四つ任天堂の元に集った。
3DSに至り、唯一対抗できていたモンハンが任天堂に就いた。

あれ?最初の時点で無理ゲーだったのになんで難易度上がってるの?

924しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:22:51 ID:v866BLls
>>922
今のSCEさん守りに入ってるからなあ

925名無しさん:2013/06/28(金) 12:23:22 ID:mmzF4Vgk
ソニーならたとえ10インチの画面サイズでもポケットに入れてくれる!!

926松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 12:24:04 ID:eRMhFE0w
>>919
スマホアプリも動かせる為にスマホと融合すると思ったんですがその路線は無しですかw
それだと余計スマホでおkって言われるから無いか。

927名無しさん:2013/06/28(金) 12:24:15 ID:aSX9SFuo
>>922
それは思ったなー
なんで世界市場ではダメだったモノを連想させるんだ?と

928名無しさん:2013/06/28(金) 12:24:45 ID:U7XhorC6
>>927
|з-) だから、PSPはDSに勝ったと思ってたんだってば。

929しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:25:21 ID:v866BLls
>>926
それならXperiaプレイが馬鹿売れしている

930名無しさん:2013/06/28(金) 12:25:45 ID:S7Qg.rG2
PSPの時点で操作が窮屈だと思ってたので、そこにアナログを追加したVitaは論外、
と個人的には思うのですがなかなか賛同を得られません

931ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 12:25:46 ID:Xo5Oo9ZI
うん、それは日本限定でしかも錯覚だね

932しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:25:56 ID:v866BLls
>>928
イエスいーるどっぐ!

933名無しさん:2013/06/28(金) 12:26:05 ID:e.GRMxTY
>>924
|゚д゚ミ でももう描画性能だけ上げる新機種なんてゴミ以下だってわかってるはずじゃん。
    まして電源に色々制約される携帯デバイスで任天堂機やスマホと画質競ったって、
    大した差なんてつけようもないし。

934にだいめ:2013/06/28(金) 12:26:17 ID:TKHaWzgM
まあ最強エミュハードとして
既に伝説だ

935しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:26:19 ID:v866BLls
>>930
でもハードは関係ないよ
ソフトだよ

936名無しさん:2013/06/28(金) 12:26:19 ID:tnKZlAXs
特にタッチと二画面は不可分だと思うんだけどねぇ。なんで半端な真似をするのか

937名無しさん:2013/06/28(金) 12:26:23 ID:KsrWNI6U
>>925
特注ポケットのサイズがある意味知りたい

938名無しさん:2013/06/28(金) 12:26:35 ID:p8bjuZdY
>>926
PlayStation Mobileで検索するなよ!絶対だぞ!

939ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/28(金) 12:26:41 ID:Xo5Oo9ZI
>>930
アナログ配置するまでは良いの
折りたたみでもないのにスライドじゃなくてスティックにしたこととそのレイアウトがおかしい

940しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:27:01 ID:v866BLls
>>933
だからPSPはDSに勝った(ウナ略)

941名無しさん:2013/06/28(金) 12:27:08 ID:e.GRMxTY
>>930
|゚д゚ミ ミクカットと称して右アナログを切除する人々まで生みだしたよね。

942しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:27:35 ID:v866BLls
>>939
だからハードの仕様は関係ないよ

943名無しさん:2013/06/28(金) 12:27:49 ID:H25kv8m.
Xperiaはいいものなので
うまく逃げてほしいw

944しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:28:34 ID:v866BLls
>>943
??イ「デザインの最終決定は私がする」

945名無しさん:2013/06/28(金) 12:28:52 ID:kSKnU8Fc
>>930
アナログ足す事事態はNGじゃないと思うよ、
配置を念入りに調整して操作性が上がるなら問題ないし。

そのままぶち込んだのは論外ですね、ええ。

946松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/28(金) 12:28:54 ID:eRMhFE0w
>>929
ですよねーw
しかもアレAndroidOSのバージョンも低いしなぁ。
>>938
仮装パッドがあまりにも役に立たないから実質エクスペリアプレイ専用のゲームとか知らないです。

947名無しさん:2013/06/28(金) 12:30:12 ID:bd2FqUIA
yahooのトップにまで上がってるな、例の件・・・どんだけ「辞める」で拡散したんだか

948にだいめ:2013/06/28(金) 12:30:50 ID:TKHaWzgM
アンドロイド
クロッシー
エクスペリア

何が何やら

949しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:31:20 ID:v866BLls
>>947
産経だからだよ

950∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 12:32:08 ID:bk5TUWCg
>>947
株主の方から出た「辞めない方が云々」という発言は完全スルーな辺りが何ともwww
と思ったらやっぱり3Kだったw

951∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 12:32:23 ID:bk5TUWCg
と、次スレ建ててくる

952しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:32:30 ID:v866BLls
>>950
よろ

953名無しさん:2013/06/28(金) 12:33:17 ID:H25kv8m.
>>944
逃げてー!


名機だと思うが
無かったこと扱いされてるXperia NX持ちなんで
Xperiaの戦略に思うところはあるw

954名無しさん:2013/06/28(金) 12:33:38 ID:t3e16Ew6
3Kだし…で終わってしまうなw

PSSいつの間にか名称変わってたのね

955名無しさん:2013/06/28(金) 12:34:52 ID:HzzU9jjo
仙淀にて新世界樹特典つきゲット。
さあhageるぜ。

956名無しさん:2013/06/28(金) 12:34:58 ID:e.GRMxTY
>>944
|゚д゚ミ あれは耳を疑う発言だったな…。
    いや、最終製品のチェックはトップ交えて徹底するってならわかるけどさ。

957名無しさん:2013/06/28(金) 12:35:19 ID:S7Qg.rG2
>>953
名機だと思うが無かったことにされたVaio NV元ユーザーとしては共感出来る部分があます

958名無しさん:2013/06/28(金) 12:35:32 ID:aSX9SFuo
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130628_605569.html
Samsung、55型の湾曲有機ELテレビを韓国発売。約130万円

>ディスプレイに湾曲をもたせた有機ELテレビで、同社ではCurved OLED TVと
>説明。画面に正対せずにも、様々な場所から高画質を楽しめるとする。

ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/605/569/sam2.jpg
この良く分からない外枠は、湾曲を強調したいのか

959名無しさん:2013/06/28(金) 12:35:39 ID:p8bjuZdY
>>953
3月まで使ってたけどXperia arcは辛かった・・・

960しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:35:59 ID:v866BLls
>>956
社長の仕事勘違いしてるんだよ

961名無しさん:2013/06/28(金) 12:36:04 ID:inNQ42/M
【大勝利】ヨドバシドットコムでゴア・マガラブラック予約確保

962しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:36:32 ID:v866BLls
>>961
おめでとう

963名無しさん:2013/06/28(金) 12:36:38 ID:.MUuUQaQ
昨日株主総会が終わった後玄関前で女性記者みたいなのが
出てきた株主に話を聞いていたんだけどあの人3Kだったのかな。

964名無しさん:2013/06/28(金) 12:37:38 ID:5PX2ByGg
>>958
そういや、昔ブラウン管テレビが平面化したとき、真ん中が凹んでるような錯覚があったんだが、
いつのまにか無くなった。
その画像見て思い出した。

965名無しさん:2013/06/28(金) 12:37:53 ID:e.GRMxTY
>>960
|゚д゚ミ ユーザーとして意見を述べるまではともかく、
    工業デザインの人でもないヒラ○さんが介入するってのは、
    正直あんまよい場面を想像できないよね。

966∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 12:38:29 ID:bk5TUWCg
へい、お待ち!

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1983
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1372390580/

967仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/28(金) 12:38:58 ID:A8LgA64Q
>>966


968名無しさん:2013/06/28(金) 12:39:00 ID:5PX2ByGg
>>960
零細企業だと社長はそんなもんじゃない?
経営者であると同時に営業で、そして工員や技術者でもある。

969名無しさん:2013/06/28(金) 12:39:14 ID:GzvsQBo.
>>966


970名無しさん:2013/06/28(金) 12:39:23 ID:U7XhorC6
>>965
|з-) そりゃそうだ。
    番組作りに社長が意見突っ込んできたらすっごい嫌だもん。

971名無しさん:2013/06/28(金) 12:39:26 ID:kSKnU8Fc
>>965
完成品を床に叩き付けて壊れないことを確認する社長も居ましたし(震え声

972名無しさん:2013/06/28(金) 12:40:01 ID:S7Qg.rG2
>>961
おめでとう

敗北組みは自分も含めてアイルーホワイトだったのかな?

973名無しさん:2013/06/28(金) 12:40:38 ID:aSX9SFuo
>>970
それも、「他局の○○みたいなのやれ!」、とかですね(ぼー

974名無しさん:2013/06/28(金) 12:40:44 ID:H25kv8m.
俺は社長で小学生

975しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:40:45 ID:v866BLls
>>965
素晴らしいぃぃぃ
経営者ですからぁぁぁ

976名無しさん:2013/06/28(金) 12:40:52 ID:e.GRMxTY
>>966
|゚д゚ミ おつ。

    褒美に学内のお馬鹿がウイルス感染してLAN内に
    変なメールが飛び交うのを沈静化させる仕事をやろう。

977名無しさん:2013/06/28(金) 12:41:05 ID:.MUuUQaQ
>>966
乙です。

978しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:41:11 ID:v866BLls
>>968
それは論点がずれてる

979名無しさん:2013/06/28(金) 12:41:14 ID:vXameVYw
ほんとは何もやってないけどそれじゃかっこ悪いから現場に近いことやってますよって言っただけじゃないの?
それともジョブスみたいに口出ししないといけないと思っているとか。

980しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:41:52 ID:v866BLls
>>971
いや、安全性とデザインは違う

981帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 12:41:56 ID:nuIRNh7I
【悲報】ペヤングお湯入れ前にスパイスと海苔投入【ソースは入れてない】
初めてやらかした・・・

982ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/28(金) 12:42:18 ID:cPyge19U
テレ東は、鈴木先生を実写ドラマ化しただけすごい

983しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/28(金) 12:42:21 ID:v866BLls
>>981
頑張って

984仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/28(金) 12:42:27 ID:A8LgA64Q
>>981
昼はやきそば弁当はま塩だった

985名無しさん:2013/06/28(金) 12:42:30 ID:U7XhorC6
>>973
|з-) 違う。うちは他局が出来ないようなことをやれという。
    その代わり、金も出さないし、アイデアはお前らが出せという。
    どっちがマシかな?

986ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/28(金) 12:42:56 ID:g7xwCNZw
>>981
( -_-)真のペヤンガーだ

987名無しさん:2013/06/28(金) 12:43:21 ID:TxINMQZI
>>981
ソースも入れて、ソースラーメンとして食べる方向で

988名無しさん:2013/06/28(金) 12:43:32 ID:z6mJp1Oo
実際問題いくら外野が辞めろ連呼しても
当の株主達が続けてくれと言えば当然そちらが優先されるわけでね

989名無しさん:2013/06/28(金) 12:43:34 ID:S7Qg.rG2
>>981
ソース入れてないなら被害は無いも同然
がんばれ

990名無しさん:2013/06/28(金) 12:43:49 ID:kSKnU8Fc
>>980
うん、判ってる。
社風を自分の感性にまで落とし込めている人が経営者なら
デザインへの口出しもありだと思うけど、
平井さんは、ねぇ。

991帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 12:44:29 ID:nuIRNh7I
>>985
てれあずまが一番他局のやらんことをやってる番組が多いとは思うよ
そこは褒められるべきだと思ってる

992∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 12:45:07 ID:bk5TUWCg
>>976
それは10年以上前に既に通った道だw
いやぁloveletterとCodeRedは手ごわい敵でした
駆除しても駆除してもキリがないんだもの…

993名無しさん:2013/06/28(金) 12:45:13 ID:S7Qg.rG2
選挙特番は見ていて不安になるw

994名無しさん:2013/06/28(金) 12:45:47 ID:e.GRMxTY
|゚д゚ミ 「進退を賭ける決意でやる」
    と
    「進退を賭ける」
    は
    全く違うことだけど、表現としては似通う。

    ゴシップ好きな人々は当然、後者の意味を強調したがる。

995名無しさん:2013/06/28(金) 12:45:54 ID:5PX2ByGg
>>978
まあソニーでするべきことじゃないね。

996名無しさん:2013/06/28(金) 12:46:36 ID:e.GRMxTY
>>992
|゚д゚ミ うん、10年ぐらい前に私の大学同期で大学職員として残った奴も戦ってた…。

997∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 12:46:43 ID:bk5TUWCg
>>984
ttp://www.maruchan.co.jp/products/search/44.html
これ食ったら途中で飽きたwww

998帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/28(金) 12:47:15 ID:nuIRNh7I
>>997
カロリーやべえwwww

999名無しさん:2013/06/28(金) 12:47:43 ID:e.GRMxTY
|゚д゚ミ 1000はぺヤング長大盛りを夕食に3つ完食すること。

1000∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/28(金) 12:47:55 ID:bk5TUWCg
>>996
あとnimdaも忘れてたw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■