■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1969- 1 :名無しさん:2013/06/16(日) 23:21:18 ID:LSCN2856
- ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがヒーローの顔面にクリームをあびせるスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「次もあいつと仕事がしたい」
「と言わせよう」
「それが、ずっと前から、わたしのモットーでした。」
岩田聡
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1968
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1371285991/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/06/16(日) 23:22:46 ID:LSCN2856
- コケそうな理由 Ver.6.53
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
- 3 :三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/06/16(日) 23:25:17 ID:LSCN2856
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「はたらきたい展」は明日までttp://www.1101.com/parco2013/index.html
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○気仙沼にも行ってみたくなりました。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
- 4 :名無しさん:2013/06/16(日) 23:29:33 ID:TmTBPUHI
- ウナギ○ヌTIME
- 5 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:01 ID:Si0FeTzY
- ウナギイヌ弁当 1万円
- 6 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:07:03 ID:cFxKykoE
- 前1000
\\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ。その願いは私の力を超えている。
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ ├┤|
- 7 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:08:11 ID:UjQyHDpk
- とうとう再来週ぐらいに王国の切り札が出てくるのかー
て言うか日曜はプリキュアだけあったのね
- 8 :三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/06/17(月) 00:09:05 ID:fSdthnec
- |−c−) アシストフィギュアでお邪魔ブロック落としでもいいのよ
| ,yと]_」 3DSかWiiUでネット対戦できるパネポン新作でもいい。
- 9 :≡:>:2013/06/17(月) 00:09:11 ID:zHxbwBiA
- 久しぶりにドラクエ10遊んだら戦闘に突入した時についRボタンを押してオート戦闘にしようとしてたでござる。
- 10 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:10:03 ID:iquYNfpc
- >>6
正直、参戦は無理だよね。
他のマイナータイトルのキャラクター諸共、終点系ステージの背景に出てきたりせんかなぁ。
- 11 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:10:10 ID:Si0FeTzY
- 川越シェフって何か評判よろしくないね
その800円の件以外でも結構いろいろ出てくる
- 12 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 00:10:48 ID:DKYOBn0c
- >>9
Bボタンでカメラ初期化しようとしてありがとう!してこそ一人前
- 13 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 00:11:05 ID:JuyOw6kE
- んー
例えば水欲しいなと思ってお水頂戴っていうと
エビアンとかボルビックとかの瓶持ってきて
選ばせてその場で開栓
俺「あれ?これもしかしてお金掛かるのかな?」
店「いえ、サービス料に含まれております」
俺の知ってる高級レストランはそんなのばっかだったが
- 14 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:11:09 ID:fwXjUH/E
- 今初めてパネポンやってみたが、積み上がってないと
連鎖しないけど積み上がると怖いってチキンレースみたいな
ゲームだな
- 15 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 00:11:11 ID:7JrztN8w
- 正直ステージがハード別以外にサポートフィギュアがハード別も有るかもしれないなぁと思ってる
- 16 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:10 ID:rxZSzfyI
- >>11
というか彼はただのタレント兼実業家なんだろう
- 17 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:14 ID:Rq50AaZU
- むらびともWiiFitトレーナーも販売実績だけ考えりゃ
任天堂の歴代ソフトでも上位に入ってくるからなあ。
…その観点だと川島教授参戦すら視野に入ってくるんだがw
- 18 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:30 ID:fwXjUH/E
- そしてこのリップがあんな風にすれて行くんだなあと
シミジミ
- 19 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:12:30 ID:UjQyHDpk
- 段々と化けの皮が剥がれていったのか。
テレビに出始めてからおかしくなったのか
- 20 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:13:28 ID:bKKXfCZU
- >>15
3DSは歴代携帯機のキャラ、WiiU版は歴代据え置き機のキャラみたいなのはあるかもしれんね
- 21 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:13:58 ID:cFxKykoE
- >>18
例:あんな風
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/pane.png
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/pane_02.png
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/pane_03.png
- 22 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 00:14:30 ID:JuyOw6kE
- ははは
そういえばドレスコードとか初めて実際に引っかかった事思い出してしまった
でもお店でジャケットとネクタイ貸してくれたよ
ははははは
なんたる屈辱、くっ
- 23 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 00:14:46 ID:7JrztN8w
- 参戦キャラがハード共通でもステージとフィギュアとアイテムが据置携帯別だったら
かなり対戦バランス変わりそうな感はある
- 24 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:15:23 ID:SrksFKh6
- 川越の店の料理はでっかい皿にちょこんと盛るもんだから、
バードカフェのおせちみたいになってるのね
- 25 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:16:07 ID:nmPG7w06
- しかし今回のスマブラ公式はちょいと味気がないな
まだ仮置みたいなもんなんだろうか
- 26 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:16:43 ID:NHgykefQ
- >>22
貸してくれるモンなんかw
まあ、男だったらスーツ着てけば大体大丈夫な気もするが。
- 27 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:17:04 ID:cFxKykoE
- >>25
つ[ ミーバース:スマブラコミュニティ ]
- 28 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:17:36 ID:wsXxuhYI
- ミミン島から脱出するのは誰だ
- 29 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:18:05 ID:iquYNfpc
- >>14
おじゃまパネル解凍中は連鎖が生きているから、これを利用して、
連鎖で送られてくる厚みのあるパネルの最下段のパネルに合わせて縦で消すように仕込んで、連鎖数を増やす、
返しの連鎖が出来るようになると、可愛い見た目に反した熱いパズルゲームの本性が露わになる。
- 30 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:18:34 ID:eLb8BUos
- >>25
さすがに発売が1年後以降であろうソフトなんだし
そんな情報を載せるわけにも行かないかと
- 31 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:18:37 ID:rxZSzfyI
- >>24
フレンチってそういうものなんじゃないのか(偏見
- 32 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:19:51 ID:U3ygeyaM
- >>24
今見ても衝撃だ
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/2/52f7a6cb.jpg
- 33 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 00:21:15 ID:VEcDUOV.
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
お水で思い出したのですが、10年以上前だったか、「神戸珈琲物語」という
喫茶に行った時、出てきたお水が瓶に入ったそこのミネラルウォーターだった
のですも。1人1本あって、そこからコップに注いでくれて、瓶に残った分は
自由に飲んでよかったのですも。
当時の話なので、今もそうなのかは知りませんですもー。
- 34 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:23:06 ID:nmPG7w06
- そういやモスバーガーの水も昔はミネラルウォーターだったなあ
- 35 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:24:11 ID:u1CqJoTE
- 大阪のレモン水がどうした(棒
- 36 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:24:16 ID:ycRePxOE
- きょーえーみずぎー
川越シェフのお店ってなんとなくでちょっとお高めなぐらいの街の料理屋程度のイメージだったが
ちょっとどころじゃないのかー
- 37 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:25:26 ID:HSAlsnjU
- ふむ、田舎者にはわからんが東京の水は不味いらしいからしかたないのかも
でもそれにしても高いな。水など良いやつでもサーバー付きで大量に安く買えるよな
- 38 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:29:31 ID:Si0FeTzY
- >>37
最近は東京の水は美味いらしいよ(白目
ttp://www.waterworks.metro.tokyo.jp/tokyo-sui/
- 39 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 00:31:42 ID:JuyOw6kE
- 東京の水がアレっていうのは
マンションとか一旦屋上のタンクに貯めてるからのような…
- 40 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:33:03 ID:cFxKykoE
- 東京の水はかなり良くなってる
それでも水質が悪いって所は大体蛇口までの配管が古い場合がほとんど
- 41 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:37:17 ID:mK3/Uwwc
- パネルでポンから参戦するも、魔王サナトス様だったら泣く。
- 42 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:40:26 ID:iquYNfpc
- >>41
まだ女神コーデリア(本物)の方がありうるかと、駄女神が3柱揃いそうな意味で
- 43 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:45:22 ID:mK3/Uwwc
- >>42
3女神は怖すぎるw
いや、コーデリア様が一番まともか…と思いつつ、かなり変態チックだしな。
- 44 :名無しさん:2013/06/17(月) 00:49:59 ID:iquYNfpc
- >>43
威厳という意味では、一番駄目だと思う。
一度どころか二度までも姿と名前を勝手に借用された事を、もの凄い勢いで看過しまくっている所が駄目ポイントなだけに。
GC版は立場上恐れ知らずかもしれないが、SFC版の方は正体の人(?)のせいで妖精の世界諸共天罰対象になってもおかしくないのに、普通なら。
- 45 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:18:14 ID:J6FQ7WeQ
- メガテン、エンカウンと率が高いっていうが
敵が現れるのをじっと待っていることが多いんだが
何か持ち物違いとかあるのかな…
- 46 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 01:21:47 ID:FA2EnWYM
- ( -_-)せんのー
- 47 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:24:13 ID:mK3/Uwwc
- せんのー返し!
- 48 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:25:10 ID:UjQyHDpk
- せんのーは関心せんのー
- 49 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 01:32:12 ID:FA2EnWYM
- ( -_-)世の中は二つに分けられる。
せんのーか、せんのーじゃないかだ。
- 50 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:32:51 ID:UjQyHDpk
- せんのーかーぜーに
- 51 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:32:52 ID:iquYNfpc
- ttp://www.seino.co.jp/sss/upimages/logo.gif
- 52 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:34:50 ID:Ynyg5eEk
- 千之ナイフとな。
- 53 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:35:50 ID:Si0FeTzY
- せんのーされて頭がパーン(ry
- 54 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:37:27 ID:J6FQ7WeQ
- 窓を開けたら、隣下近所からの咳込む声が聞こえまくりなんだが
やばいのかw
- 55 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:38:14 ID:U3ygeyaM
- >>53
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/14/0001191914/86/img0efc20e8zikazj.jpeg
- 56 :名無しさん:2013/06/17(月) 01:42:33 ID:mK3/Uwwc
- 全能マシーンの開発はまだですか
- 57 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 01:57:30 ID:VEcDUOV.
- >>52
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
リイド社から出た単行本「吉原遊女絵伝」がよかったですもー。
- 58 :名無しさん:2013/06/17(月) 02:01:20 ID:Ynyg5eEk
- >>57
深夜に舟幽霊とエンカウントな。(ポチリ)
- 59 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 02:10:09 ID:ejstnj8M
- ビーストせんしー
そろそろビーストウォーズ路線も復活しないかなー(オモチャ的な意味で)
- 60 :名無しさん:2013/06/17(月) 02:11:07 ID:GUa0uTdc
- eshop投票数
とび森 161585
前日から 569
トモコレ 28057
前日から 527
先週発売の現在値
ジャイロ 41
ドンキー 224
ジャイロはクリアしたけどすーっごく良かったよ
色んな人に遊んでもらいたい王道のRPG
ちょこちょこ寄り道して25時間程度とほどよい長さでいてすごく丁寧
遊んでみれば宣伝のしようがなかったのはわかるけど
戦闘システムの紹介動画くらいは欲しかったなー
最後までだれずに遊べたRPGは久しぶりだった
- 61 :名無しさん:2013/06/17(月) 02:20:00 ID:mK3/Uwwc
- >>60
乙。
ふと思ったが、投票数の人も結構な数のゲームをこなしてる感じですな。
- 62 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 02:20:02 ID:ejstnj8M
- >>60
乙ですー
ドンキーは果たして今回は最終的にどこまで伸びるのか…
- 63 :名無しさん:2013/06/17(月) 02:23:41 ID:mK3/Uwwc
- ゴリラは欲しかったんだが、今後のWiiU攻勢でお金が・・・w
- 64 :名無しさん:2013/06/17(月) 02:51:05 ID:ycRePxOE
- コングのCM見るとそういえばアニメの声優山ちゃんだったなぁと思う
- 65 :名無しさん:2013/06/17(月) 03:11:18 ID:cFxKykoE
- >>63
直近ではWiiUよりも3DSの方がですね・・・(笑えない
- 66 :名無しさん:2013/06/17(月) 03:34:00 ID:GUa0uTdc
- ジャンプ読んでたらmirai2が1ページ載ってたのでビックリ
セガ今回は本気だな
- 67 :名無しさん:2013/06/17(月) 06:35:03 ID:S7xp6S0I
- おはコッケー
月曜日だ、テンション無理やり上げていかないとダレるorz
- 68 :名無しさん:2013/06/17(月) 06:42:21 ID:s5e/Sc3.
- おは
コンフェデ杯のイタリア戦でまたヒゲ兄弟が現れたとか。
- 69 :名無しさん:2013/06/17(月) 06:56:30 ID:YChzW0c.
- 三国志や信長や麻雀がガキ向けソフトと聞いて・・・
最近のガキはおソロしい
- 70 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:29:13 ID:kFbPzPrU
- 週刊東洋経済
ttp://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/#mokuji
第2特集
パズドラの破壊力
月商100億円のお化けゲーム「パズドラ」。既存ゲーム業界を揺るがす空前の大ヒットはどのように生まれたのか。
パズドラの事業モデルはこうなっている
基本をマスター あなたも今日からパズドラ通!
INTERVIEW│経営トップと開発責任者を直撃!
森下一喜/ガンホー・オンライン・エンターテイメント社長CEO
「経験と失敗の積み重ねが勘になっていく」
山本大介/パズル&ドラゴンズ プロデューサー
INTERVIEW│パズドラのすごさとは?
夏野 剛/ドワンゴ取締役
マックスむらい/AppBank CEO
パズドラに続け! ヒットゲーム続出のアプリ市場
深刻化する未成年への課金問題
任天堂は巻き返せるか
|з-) 雑誌が持ち上げ始めたのでそろそろピークアウトだな。
- 71 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 07:31:33 ID:yy77bOrc
- >>70
だね
- 72 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:32:49 ID:IxfbMFgA
- http://www.daily.co.jp/society/main/2013/06/17/0006083320.shtml
うむ、上越の全列車停車は無くなったな
- 73 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:33:10 ID:IxfbMFgA
- >>70
おととい貼ったよ
- 74 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:35:01 ID:kFbPzPrU
- >>73
|з■) 僕は何も見てない。
- 75 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:35:59 ID:IxfbMFgA
- >>74
はい、ピークが近いのは確かだろう
- 76 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:38:15 ID:nmPG7w06
- ガンホーの偉い人らがそれを認識してそうだし問題は特に感じないな
過剰な投資をしている感じでもなさそだし
- 77 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:39:01 ID:kFbPzPrU
- >>75
|з-) この感じたとブーム一巡後に3DSでの発売、
思ったほど売れずに「やっぱりコンシューマは終わり」って論調が強くなるかもなw
- 78 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:39:27 ID:IxfbMFgA
- >>76
グリーさんやモバゲーさんとは違うね
森下さんは一度失敗してるからだろうな
- 79 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:39:48 ID:IxfbMFgA
- >>77
それは仕方なかろう
- 80 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:43:30 ID:wAlYfVb6
- パズドラ、もうノーマルダンジョンのラスボスもだしたしな
- 81 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:44:04 ID:kFbPzPrU
- |з-) あとVITAで出るラブライフのほうがどうなるかな。
あれはガチャ出来る仕組み入れたかったからVITAで出すんだろうなあ。
- 82 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:44:29 ID:IxfbMFgA
- >>81
任天堂さんではガチャできないからね
- 83 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:46:01 ID:IxfbMFgA
- ガチャは短期的にはもの凄く儲かるし
違法では無い
だから一部のサードさんは
違法じゃないのに何故だ!
となるわけ
- 84 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:47:57 ID:kFbPzPrU
- >>82
ttp://www.konami.jp/pawa/pawasta/index.html
ttp://www.konami.jp/pawa/pawasta/play/index.html
|з-) パワプロですらガチャカードゲーになった時は目を疑ったぜ。
- 85 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:48:22 ID:OmNNOd.M
- 「ラブライブ!」ファン雄叫び!来年アニメ第2期決定&さいたまスーパーアリーナ2days開催へ
http://newslounge.net/archives/83030
ラブライブはこないだ二期決定したのな。
先輩組のタイムリミットがかなりやばい気はするが多分サザエ時空に突入するんだろな。
というか堂々と3rd Anniversaryって書いてる時点で全員(ry
- 86 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:49:17 ID:IxfbMFgA
- >>84
売れないアクションより儲かるガチャ
- 87 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:52:38 ID:kFbPzPrU
- >>86
|з-) しかしこれは無茶ってもんだ。
それこそソーシャルでやれって内容のゲームをコンシューマで出すのは…。
- 88 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:53:03 ID:FqABL5hs
- おはコケ
>>83
コ○マイですねわかります
- 89 :こあささん@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 07:53:15 ID:oJg6ZvrE
- おはこけ。
DQXのばーうp仕込んできたぜ!
- 90 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 07:54:58 ID:IxfbMFgA
- >>87
それだけKONAMIさんにやる気が無いんだろう
世間の常識はコンシューマはもう押し負ける
五年後にはスマートデバイスの天下
になってるし
- 91 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:58:24 ID:GMk4KCgQ
- FF15やKHにガチャが入るなら、WiiUは除外されるな。
さすがにそんな理由じゃないだろうが。
- 92 :名無しさん:2013/06/17(月) 07:58:46 ID:BTIQb022
- おはコケ
>>72
全停車は泉田県知事閣下様が言ってた無茶振りですからして
最初から無理というのは皆わかってましたw
しかし長野は全停車で金沢から東京まで直通はないのね
- 93 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:00:46 ID:kFbPzPrU
- >>91
|з-) あの結果は社内政治的意味合いの末でなった方が強いと思うよ。
- 94 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:03:16 ID:BTIQb022
- 古人曰く
「それはそれ、これはこれ」
コンシューマー(もしくはアケ)あるからこそ
アプリ運用でもいけると思うんだけどなあ・・
- 95 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:03:53 ID:GMk4KCgQ
- >>93
だろうなぁ。
DQは任天堂に行ったんだから、FFはそれ以外で出すべし、
なんて意味のないリスク分散策なのかもしれない。
- 96 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:05:12 ID:IxfbMFgA
- >>92
途中でかならず乗務員が交代する必要があるからね
- 97 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:07:54 ID:IxfbMFgA
- まさか、かつてのアーバンライナーみたいに走行中に交代するわけにもいかん
- 98 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:07:59 ID:IYyZpOKc
- MO、MMOでガチャなら分かるが
オフでガチャってどうなのだろうか
- 99 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:08:39 ID:yj4malaw
- おはコケ。
リスク分散しようとしてやらかしたレベル(ry
- 100 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/17(月) 08:09:53 ID:NBKGCreI
- おはやうコケスレ。
昨日はヤマト2199の先行上映を観に行ったのだ。
出掛ける時にiPhoneを自宅に忘れちまったので、道中がエラく手持ち無沙汰だった。
待ち合わせの友人と連絡が取れないのはともかく、単にコケスレとかFaceBookを見れないのも妙に疎外感を覚えた。
これが情報中毒ってやつか(笑)
- 101 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:09:55 ID:IxfbMFgA
- >>98
?
- 102 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:10:25 ID:kFbPzPrU
- |з-) しかもWiiUには技術的にはできないって言っちゃったからね。
今後どうするのか楽しみだよ。
- 103 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:10:39 ID:IYyZpOKc
- いや、忘れてくれ
- 104 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:11:07 ID:u1CqJoTE
- 携帯を持つ前の待ち合わせってどうやってたっけと思い返すそんなお年頃
おはようコケスレ
- 105 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:12:53 ID:T69Mtjb2
- おはやぁ
本当に「世間の常識」通りにゲーム業界が動いてたら
今頃携帯アプリが席巻してて携帯ゲーム機が壊滅してんだろうがっ!(クワッ!
- 106 :こあささん@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 08:15:50 ID:OEFpJvGI
- >>102
DX11の話か
- 107 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:17:02 ID:yj4malaw
- >>102
すでにいわっちが「技術的な事ならご相談下さい」と満面の笑みで(ry
- 108 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:17:11 ID:IxfbMFgA
- >>106
いえす、いーるどっぐ
- 109 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:17:34 ID:u1CqJoTE
- ところでセカンドライフ(ry
- 110 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:19:38 ID:IYyZpOKc
- 無理しないと移植できないってわけじゃない?
- 111 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:22:21 ID:pmtLm2ho
- 黙ってたら売れないものにはマスコミ使うわな
- 112 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:24:44 ID:kFbPzPrU
- |з-) しがない氏が技術的には無理じゃないという話を聞いて、
技術的には可能なら、一般人にごまかすための弁法だと思ったのさ。
つまり本当に隠したい理由は別なところにある。
そうなると考えられるのは社内政治なのかな、と。
社内政治的理由でWiiUには出しませんとは内外ともに言えないからね。
- 113 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:25:51 ID:u1CqJoTE
- 社内政治ならしゃーない
- 114 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:26:53 ID:GMk4KCgQ
- >>113
そんなの許しゃない!
- 115 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:28:08 ID:IYyZpOKc
- お後はよろしくない
- 116 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:28:18 ID:IxfbMFgA
-
>>112
聞いた感じでは100億円以上突っ込んでグラフィックを最大限引き出したならともかく
来年、遅れても再来年のタイトルで
PVのアクションレベルなら動かないとは思えない。
- 117 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:28:45 ID:yj4malaw
- 違う、そうしゃない
- 118 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/17(月) 08:30:32 ID:NBKGCreI
- >>104
有線電話で事前に日時と待ち合わせ場所を決めていたと記憶。
出先で不測の事態が生ずると、往々にして待ちぼうけか置いてきぼりにせざるを得なかった。
今回はヤマト上映会の待ち合わせだったので「詳細は当日〜♪」でも、双方が劇場モギリ前に向かい事なきを得た。
- 119 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:31:11 ID:kFbPzPrU
- >>117
|з-)¶ 違う違う そうじゃ そうじゃない♪
君を逃せない♪ 愛は渡せない♪
- 120 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:31:49 ID:nmPG7w06
- 携帯電話以前にはもう戻れないだろうなあw
70代くらいでも結構持ってるし
- 121 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:32:47 ID:GMk4KCgQ
- >>116
100億か、豪勢なことだ。
極わずかな違いに億の金がかかる時代。
そりゃ多くのサードが脱落する。
むしろ任天堂が見せてる光源の演出の方が、人の目にはあざやかに映ると思うが。
- 122 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 08:33:12 ID:DKYOBn0c
- おはやう
松山英樹すげーな
10位に入ったのかよ
- 123 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:34:26 ID:GMk4KCgQ
- >>122
何者かは知らないけど、タダイマンが話題にだすと、ああテニスか、と思う今日この頃。
- 124 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 08:34:50 ID:DKYOBn0c
- >>123
ゴルフやで
- 125 :こあささん@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 08:35:45 ID:rAhWn4XA
- >>108
ときにWiiUってDXベースのライブラリ体系なの?
- 126 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:35:54 ID:GMk4KCgQ
- >>124
外れたか!
- 127 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:36:44 ID:IxfbMFgA
- >>125
openGLのはず
- 128 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:38:21 ID:/blMttbk
- そんな全米オープン
ttp://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/golf/stats/pga/leadersboard/round601.html
アンダーパーで廻れた選手は存在せずか
こういう貯金を作りにくいラウンドで10位タイは大したもんだな
- 129 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:38:43 ID:PctDmY6M
- じゃあPS4の方は?
- 130 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:38:54 ID:kFbPzPrU
- |з-) モノリスの能力がガイキチレベルなんだよ。
人数少ないはずなのに、
あのグラフィックとシームレスオープンワールドとか頭おかしい。
- 131 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:41:17 ID:YChzW0c.
- >>128
天候でゴルフ場の状態が最悪だったってのはTVでみたな
- 132 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 08:41:20 ID:DKYOBn0c
- >>126
今日本のゴルフ界に旋風起こしてる選手だよ
- 133 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:41:54 ID:DQz8SF0.
- >>130
まあ任天堂の協力や外注もかなり活用してるんだろうけど
外部の力もうまいこと使えてるように見えるね
- 134 :こあささん@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 08:42:26 ID:rAhWn4XA
- >>127
DX11に対応するのが、openGL4.x辺りか。
- 135 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 08:43:20 ID:DKYOBn0c
- >>130
モノリスのどこにあんな力があったのか不思議で仕方ない
- 136 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 08:44:47 ID:bhBJX.lI
- おはコケ。
FF15は本当にPS4・箱ONE専用なのかなあ。ずっと疑ってるけど。
- 137 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:45:29 ID:eeTwv9lI
- |゚д゚ミ DQXの更新を開始しておうちを出る。
帰ってくれば終わってるはずだ…。
身体がいろいろしんどい。
- 138 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:50:45 ID:GMk4KCgQ
- >>132
スポーツ全然興味ない。
>>133
任天堂の協力だと、プログラマブルシェーダではなく固定シェーダを中心に開発してるのかな?
- 139 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:50:47 ID:kFbPzPrU
- ttp://www.monolithsoft.co.jp/company/profile.html
|з-) 久々にモノリスの社員数見たら108人に増えてたw
っても森住デブチームと京都チームもいるだろうから、
あのXタイトルに関わってる人数はHDタイトルにしたらやはり少ないはず。
- 140 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:51:11 ID:.1PVor5U
- >>137
そういえば夏の更新でいつの間に通信も実装予定だったと思うけど、
いつの間に更新は出来ないのかな?
- 141 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:51:31 ID:DQz8SF0.
- >>136
あと追加するとしてもPCじゃない?と思ったけど
そういやPS3と360でも出さない理由って述べたんだろうか
- 142 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:51:43 ID:b2T8zNAM
- 森住チームはムゲフロ3DSはよ
- 143 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:52:17 ID:IxfbMFgA
- >>134
多分ね
エンジニアにはSM4.1と5の違いでしか聞いてない
ソフトに関しては開発者に聞かないといけないが守秘義務あるからなあ
- 144 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 08:53:04 ID:IxfbMFgA
- >>138
WiiUは大半がプログラマブルだから
- 145 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:54:39 ID:mfjIOoJ2
- WiiUはあっちこっちのエンジン任天堂で買って開発機にぶっこんで配ってるんだっけ?
- 146 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 08:54:56 ID:7JrztN8w
- >>135
グラフィックに関してだけはゼノサーガ1の頃から素直に進化し続けてればあれくらいは行くなぁと思ってた
サーガ2とかでおもいっくそ回り道しちゃったけどね!!!!
- 147 :名無しさん:2013/06/17(月) 08:56:21 ID:GMk4KCgQ
- >>144
据置きでは固定は使わないことにしたのか。
外部からエンジン買ってるからか、マルチしやすいようにか。
- 148 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 09:01:27 ID:IxfbMFgA
- >>147
外部のエンジンはあくまでサードさんに低廉な開発費を実現してもらうためだよ
マルチは確かにあるが固定は現状PICAしかないから据え置きにはなかなか実績がないからね
- 149 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:02:40 ID:fTGfQsd2
- サーガ2…ああDSで出てましたね(半棒
おはコケ
- 150 :こあささん@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 09:06:47 ID:rAhWn4XA
- せんじーの古い記事見つけた。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
- 151 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:06:59 ID:7JrztN8w
- ゼノサーガやバテンカイトスのモノリスならその時点のアーキテクチャにおいて日本では頭一つ抜けてる印象あるもの
HDで作る金とかさえどうにか出来ればあいつらならあれくらいはやってのけるという確信がある
グラフィックだけじゃなくゲーム内容やシナリオまで追いついたのは完全に想定外でした^q^
- 152 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:10:51 ID:ZNC1qq22
- |з-) シナリオで言えばバテンの段階で他メーカーとの遜色はもうなかったよ。
システムは甘さがどうしてもあったからなー
- 153 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:17:23 ID:eeTwv9lI
- |゚д゚ミ トライエースと差がついたもんだ。
- 154 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:18:53 ID:A5xAc/02
- >>112
64の時みたいに「CD-ROMついてないから駄目駄目、ダセェ」って面と向かって言えないから
一見は当たり障りのない言い訳風、でもよく見てみると変な事を言ってるぞって言い訳にしたんだろうな。
- 155 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:19:35 ID:7JrztN8w
- AAAは新型エンジンの開発したっきりそれを活かすようなところに拾われた話が出てこないからねぇ
あいつらに次世代機で作らせるだけの金があるところがもう稀少だけど
- 156 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:21:31 ID:Etf5cLOY
- >>83
コナミ「何故だ!」
しっくりくる。
- 157 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 09:21:55 ID:pPhJ1IHU
- >>141
WiiUに出さない理由はE3で語っていたけどPS3と360に出さない理由はまだ出てないね。
PCは海外でなら出すかもしれないね。国内じゃ全然需要ないけど。(PC市場が死んでるという意味で)
- 158 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:22:30 ID:Etf5cLOY
- AAAはFF13の開発サポートに廻ってたから今もスクエニのFFタイトル関わってんじゃないかな
- 159 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:23:04 ID:eeTwv9lI
- |゚д゚ミ まあ、13、14と迷走の象徴になったFFブランドを建て直すには、
リスクを取ってでも「最高のスペックで最高のソフトを」と考えたなら、分からんでもないよ。
最高のソフトはぶっちゃけ無理だろうけどな。
- 160 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:23:09 ID:9ACuRr4g
- またダンボール戦記作ってんじゃねえの、
- 161 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:23:39 ID:7JrztN8w
- まぁDX11だなんて具体的に言い訳したのはアホだとしか言いようがない
海外勢と違ってそういう方面での濁し方になれてないんだろうなとか
- 162 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:23:52 ID:9ACuRr4g
- ff15は必然的にゼノと比べられるだろうなあ
- 163 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:24:14 ID:kTYE.0vI
- AAAはWiiでインフィニットアンディスカバリー作ってればモノリスになれたんじゃなかろうか
あのゲームHDのせいで力尽きた、って感じが至る所でしたし
- 164 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:25:23 ID:nRGM0KAc
- >>159
鳥山外しました、だけでお手軽に期待値は上げれるのに
- 165 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:25:35 ID:9ACuRr4g
- >>161
言ったやつがスペックに詳しくないんだろうなと俺は思ったな
言い訳されたのを間に受けてそのまま言っちゃったんだろうと
でもまあ信じてるやつは沢山いるだろうしいいんじゃないかな
開発者、技術者からは笑われるだろうけど
- 166 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:26:22 ID:9ACuRr4g
- AAAのHDってパンツオブパンダニティしか覚えてない
- 167 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:26:31 ID:GMk4KCgQ
- >>163
当時は、この手のゲームはHDにならないと売れない、なんて強迫観念が支配してたから、無理なんだろうね。
- 168 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:26:33 ID:ZNC1qq22
- |з-) トライエースは悪い意味で自分たちがやりたいゲームを作って、まとめ切れない感じだなw
- 169 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:27:04 ID:xks.1UHA
- >>157
別の特殊契約してるとしか思えないよねえw
- 170 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:27:15 ID:9ACuRr4g
- >>168
ラビリンスか
- 171 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:28:20 ID:7JrztN8w
- EoEでようやく10年の迷走から抜けたなぁと思ったら据置開発音沙汰無しとかもうね…
- 172 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 09:29:33 ID:QfZROe32
- 早く着きすぎた(汗
ドトールでコーヒーを飲む簡単な(ry
- 173 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 09:30:42 ID:DKYOBn0c
- >>170
○○か、ではなく全てだと思うよw
SO2はAAAにしては恐ろしいくらいにまとまってる部類
- 174 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 09:30:43 ID:pPhJ1IHU
- トライエースに任天堂が金出すくらいなら、モノリスに金だしたほうがいい作品作ってくれそうと判断してそうだけど
(トライエースの据え置き機)開発ライン空いてるなら、任天堂金出すかもなあ。
- 175 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:31:45 ID:7JrztN8w
- >>174
あいつら携帯機でも良いから一回任天堂ブートキャンプしといた方が良いと思うw
- 176 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:31:57 ID:YChzW0c.
- 今回の世代交代で得た知識
TFLROPSという単語
何年ゲハにいるんだかわからんのに興味ないから覚えられん、いまだにシェーダーという単語は曖昧だ
シェーダー=3Dモデルを作る際に形とか色とかの情報を元に形作り塗装する感じの手法でいいんだよね?
- 177 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:32:44 ID:FupQX0ZY
- |゚д゚ミ あ、暑い…。
- 178 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:33:11 ID:Etf5cLOY
- もしかして次世代据置で初の国産RPGってモノリス新作になる予定なのかな?
次がFF?
それは寂しい限り
- 179 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:34:55 ID:FupQX0ZY
- >>178
|゚д゚ミ RPG作ってる会社がもう数社だし。
イメエポとかIFの出すゴミ含めてもね。
- 180 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:35:20 ID:GMk4KCgQ
- >>174
もうすでにやってるかもね任天堂。
しがない氏だってすべて把握できてるわけないし、任天堂は静かに国内ラインを買い占めてると思う。
- 181 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 09:35:39 ID:DKYOBn0c
- >>178
広い括りで言うならDQ10が最初かな
- 182 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:36:30 ID:/blMttbk
- >>178
なーに、最初ってだけなら多分IFあたりが(ry
- 183 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 09:38:45 ID:QfZROe32
- >>176
FLOPSね。一秒間に何回浮動小数点数の演算ができるかという指標
- 184 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:38:52 ID:Etf5cLOY
- >>179
>>181
>>182
中堅スレ脂肪ですね分かります
- 185 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:38:53 ID:lOlhyGbA
- 任天堂ハードで作らんから弱点埋めるために任天堂が動く
↓
サード「任天堂が強すぎるので作る気が(ry」
弱い部分を狙うことすらできんよね
- 186 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:40:24 ID:834K8WVk
- >>170
ラビリンスは途中で放置してしまっているが
何というかこう…個人的には厳しいゲームだったw
コンセプトは分かるしキャラクターは好みなんだが
システムと移動テンポ(これは仕方がないが)がちょっと…
>>178
据え置きに限らず、現世代は「普通のRPG」が少ない印象がある
フィールドマップが有って、町や村があって…と、DQや昔のFFみたいな感じの
- 187 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:40:46 ID:GMk4KCgQ
- >>185
ガンホーみたいにゲーム創りを任天堂の真似すればいいんだが。
規模が小さくとも、できることはあるだろう。
- 188 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:41:12 ID:u1CqJoTE
- >>176
ttp://www.genrei-koubou.com/library/kt3/img/double-shee.jpg
- 189 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:43:19 ID:7JrztN8w
- >>186
飛空挺とかラーミア的なもので
ワールドマップ上を好きなように飛べる据置RPGって一番新しいのなにになるんだろうな……ToV?
- 190 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:43:31 ID:GMk4KCgQ
- >>186
それコケスレでも何度も話し合われてるね。
HDで街を作るのは、とてつもない負担があるので、中堅クラスでは無理だと。
スクエニのFF13ですら無理だったんだから。
- 191 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 09:44:19 ID:DKYOBn0c
- >>189
TOXとかはちゃうのん?
- 192 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:44:23 ID:xks.1UHA
- >>188
もうゴジラじゃなくていいんだw
ザクは関節はずれてない?
- 193 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 09:44:46 ID:pPhJ1IHU
- >>175
任天堂ブートキャンプでシステム面もユーザフレンドリーに変わればトライエース大化けしそう
任天堂側の担当は、服部さんと山上さんでお願いしたいw
>>180
やっててほしいねw
- 194 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:45:55 ID:7JrztN8w
- >>191
大陸程度のマップしかなかったのもウチがあの糞ゲーに絶望した理由ですが何か?
一応続編でそこら辺の狭かった理由も補完したけどさぁ
- 195 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 09:46:08 ID:DKYOBn0c
- >>193
AAAがユーザーフレンドリーになったらアイデンティティーがなくなりそうw
- 196 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 09:46:59 ID:DKYOBn0c
- >>194
アレ、そういう部分までショボいのか・・・
シナリオと戦闘がショボいのかと思ってた
- 197 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:48:10 ID:7JrztN8w
- >>195
山上「尖ったまま調教するのが楽しいんじゃないですか、トレジャーとかサンドとか」
- 198 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:51:36 ID:7JrztN8w
- なんてかさー
ウチら世代のRPGフリークだと「空を飛ぶ乗り物」って非常に大きな存在じゃん?
最近それが蔑ろというか実装出来ないようなRPGばっかで萎えるじゃん?
- 199 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:51:49 ID:9ACuRr4g
- >>197
ケイブ「・・・サラダバー」
フロム「じゃあ俺ら万人向けゲー作ってるから」
- 200 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:53:38 ID:7JrztN8w
- モノリスのXは箱庭だから完全にワールドマップじゃないとか燃料要素有りそうとかあるけど
飛行感は存分に味わえそうなのでPV見るだけでテンションがヤバイ
- 201 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:54:22 ID:C6wXS0r2
- 空飛ぶ乗り物のRPGは真メガテン4だろw
- 202 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:55:28 ID:9ACuRr4g
- 今世代は空を飛ぶというより高いところに立って
あそこにもいけるんだよなーフフンって感じのが多い
TES5はなんでオリジナル魔法なくなったんだ!
空飛びたいのに!
- 203 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:55:48 ID:gW2oUK9M
- RPG自体がHD画質と相性が悪い気がする
現に携帯機ではいくつか新規タイトルがシリーズ化されてるし
- 204 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 09:56:13 ID:7JrztN8w
- >>201
ん?アレ乗り物でぶんぶん飛べるの?
- 205 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 09:57:50 ID:AELfW3mM
- おはコケ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke20480.jpg
もう夏ですねぇ
- 206 :名無しさん:2013/06/17(月) 09:58:23 ID:GMk4KCgQ
- >>198
>ウチら世代
17歳世代か!
- 207 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 09:59:00 ID:AELfW3mM
- >>199
>フロム「じゃあ俺ら万人向けゲー作ってるから」
嘘だっ!!(AAry
- 208 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:06:02 ID:dWtE.59Y
- なんとかコムさんがきっとなんとかしてくれるって
- 209 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:06:46 ID:77S3TPjY
- >>203
下手にリアルにするとコマンド戦闘とか、なにぼーっと突っ立ってんの?になったり
- 210 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/17(月) 10:13:36 ID:NBKGCreI
- 空を飛ぶのも楽しそうだけど、DQXで列車に乗って旅するモードが欲しい。
車窓から遠くで他のプレイヤーが戦っているのが見えればなお良し。
料金は一律25Gから上がっても許す。
- 211 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:16:08 ID:kTYE.0vI
- >>208
そのなんとかコムさんが率先して国産RPGのワールドマップ狭くしてるし
今の軌跡なんて白き魔女の3分の1もマップ無いんじゃ…
- 212 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:17:35 ID:xks.1UHA
- >>210
まあおそらく列車から見えるマップは穴だらけだろうから
それをすることは無いだろうねえw
- 213 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:19:18 ID:834K8WVk
- さて、ノートPCをポチってしまった訳だが
「Win7で性能そこそこ」と「Win8で高性能」で前者を選んだ
俺の選択は正しかったのかどうか
あとついでに世界樹2のバグ修正版も購入
- 214 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:21:16 ID:mjcwNuyY
- 世界樹2のバグ修正版はキープしにゃいかんなぁ…
- 215 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:22:42 ID:46Bvty.2
- |з-)ノ 先生、ドールに搭乗して飛行中に燃料切れたらどうなりますか?
- 216 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 10:24:31 ID:yy77bOrc
- >>201
下りられるとこが決まってるのがな・・・
- 217 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:25:58 ID:kTYE.0vI
- >>215
ドルセリンいらんかねー500Gだよー
- 218 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:26:45 ID:xks.1UHA
- >>215
滑空して近隣の降りられる場所を指定して降りるとかかなあ?
- 219 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 10:28:01 ID:7JrztN8w
- >>215
墜落爆破炎上修理費請求で
- 220 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:31:55 ID:46Bvty.2
- |з-) そういやモノリスのPV何回か見直してたら、天候アイコンがあって晴れとか曇りがあるんだが…
よく見ると虹とかオーロラもある、マジ狂ってる。
- 221 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 10:32:19 ID:pPhJ1IHU
- >>215
メタルマックスみたいな感じで、引き上げ屋がいるんじゃないかな?
- 222 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 10:33:24 ID:HbbRY/tM
- 札幌地裁前なう
- 223 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:35:02 ID:Etf5cLOY
- モノリス新作はプリレンダとリアルタイムレンダの違いがわからない
はやく赤いXの意味を公開してほしい
- 224 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 10:36:47 ID:NIIvMLNE
- >>222
おつかれ
- 225 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 10:36:48 ID:7JrztN8w
- >>223
実はゼノギアス2って付けたいんだけどスクエニと交渉中だから仮置きってトンデモ説を提唱
- 226 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:37:13 ID:u1CqJoTE
- モノリス新作はX指定か(ぼう
- 227 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:37:56 ID:Etf5cLOY
- >>225
また変な人が発狂しちゃう未来視が
- 228 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:38:48 ID:FLW37IWM
- ダイレクト後に勢い余ってニコのゼノブレイド散策動画見てたら
そろそろクエスト全消化するか!て気になったけど
ソフトは人に貸していた
- 229 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:39:07 ID:gA7gSU6E
- Xはそれっぽい感じだとゼノクロスだろうが無いか
- 230 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:39:07 ID:A5xAc/02
- 沢山売りたいのなら日本国内じゃRPGなんか今更感がありすぎなんじゃないだろうか。
ちょっと前は無双でいけたのだろうけど、それすらもう旬が過ぎちゃってるよね。
- 231 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:40:50 ID:834K8WVk
- ゼノ新作と聞いて
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51qOU1bsDYL.jpg
- 232 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:41:15 ID:FLW37IWM
- 百万が一ゼノギアスだとしても、Epどのへんだろ
小説の兄ちゃんがちょうどあんな服きてた気もするけど
SFにありがちな服でもあるので
よくわからん
- 233 :名無しさん:2013/06/17(月) 10:45:54 ID:/blMttbk
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000011-jij_afp-env
涼しそう! 裸のサイクリングで車社会に抗議 ベルギー
これからは肌色多目の時代、VITA勝つる(棒
マッパで捕まらず街中を何分徘徊できるかゲーとかどうだろう(ぼー
- 234 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:00:49 ID:yj4malaw
- ロジテックのiPhone向け一体型ゲームパッドの写真が流出
ttp://taisy0.com/2013/06/17/17450.html
あぁ、うん…
- 235 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:03:57 ID:mfjIOoJ2
- >>214
新世界樹2出るから(震え声)
- 236 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:09:17 ID:/blMttbk
- >>234
直球勝負だとこうなるだろうなー
自宅以外へ持ち出すのは勇気がいるのぅw
- 237 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:10:41 ID:mK3/Uwwc
- >>234
これはまあいいんだが、やっぱり標準でついてないと使う人少ないだろうなあ。
- 238 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:12:42 ID:xks.1UHA
- >>234
画面下にパット・ボタン類が来て、折り畳んで手帳風にする方が…
3DSで十分ですね、わかります。
- 239 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:15:51 ID:/jEHFTmg
- もうこんなに伸びてるのな
MHP3に匹敵するようなペースだぜこれ
[3DS]モンスターハンター4 ? 776pt
- 240 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:19:15 ID:mfjIOoJ2
- 3DSの収穫期ぶりぱねぇというか
VITAちゃん完全終了くさいからユーザー一本化されちゃったというか…
- 241 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 11:19:20 ID:7JrztN8w
- >>239
さっさと予約しないと締め切られるっていう強迫観念をカプコンが植え付けたからね
- 242 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:19:42 ID:mK3/Uwwc
- Xなど他のゲームに隠れがちだが、マリソニオリンピックのグラフィックも狂ったレベルのような。
それとも、まだまだ開発中でイメージ画像なのかしら。
- 243 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 11:22:28 ID:pPhJ1IHU
- >>242
マリソニは今年年末発売予定だから、もう出来上がってんじゃない?
逆にいうとゼノがおかしい。
- 244 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:29:06 ID:rhFsc6PM
- >>239
アマゾンは再入荷しないんかな
忍のとこであった初期60万は超えてそうな雰囲気
- 245 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:30:20 ID:GMk4KCgQ
- ところで、モンスターハンターLL同梱版はまだ?
- 246 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:32:04 ID:dfHN0M9E
- >>245
既に発表されてるだろう
- 247 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:32:45 ID:Etf5cLOY
- ゼノは初報PVからまたクオリティ上がってるよね
- 248 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:37:15 ID:4pulilPk
- >>245
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/m/h/3/mh3gf/2013053122152733fs.jpg
ttp://blog-imgs-60.fc2.com/m/h/3/mh3gf/20130531221529762s.jpg
- 249 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:38:08 ID:1CjXLoYk
- 水筒ばかりコメントしてる奴が居たがな!
- 250 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:38:38 ID:GMk4KCgQ
- ああいや、予約開始が。
これも争奪戦になるんだろうなぁ。
- 251 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:38:45 ID:UU99EUhM
- おうモンハン4DL版発表あくしろよ
- 252 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:41:43 ID:4pulilPk
- >>251
パッケ売るために出さないと思う…
- 253 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:44:51 ID:rhFsc6PM
- >>245
俺もそれ狙いなんで予約はまだしてない
- 254 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:45:00 ID:yj4malaw
- そういえばTSUTAYAランキング。
ttp://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html
レジー/トモコレ/ジャイロゼッターか。
- 255 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:46:27 ID:TVshWe6g
- >>205
ナイスネイチャー!!
- 256 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:48:21 ID:Etf5cLOY
- >>244
全ては出荷次第だけど初動3DSトップになるっぽいね
このままだと
- 257 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:48:55 ID:pHXhZ1YQ
- 後藤ちゃんのE3記
半導体の話がない後藤ちゃんは
三流ライ(ry
GDDR5って電気食うのね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20130617_603938.html
- 258 :名無しさん:2013/06/17(月) 11:52:47 ID:xks.1UHA
- >>244
だから忍はデマ、自分所のアフィ収入を上げるための煽り。
仮に数字だけ正しいものとしても、忍が入手できるのは
その時点の知り合い問屋の受注数程度。
それを初期出荷だとか時期も無視して言うのは悪質以外何者でもない。
- 259 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:03:07 ID:GMk4KCgQ
- 唐突に鉄ネタ。
ドドってるかも。
【珍事】ネット地図に幻の四国ローカル線--『ゼンリン』がミス、7年間誰も気づかず [06/16]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371342918/
- 260 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:03:43 ID:A5xAc/02
- >>254
バイオハザードリベレーションズHDも落ちずに粘ってるね。
- 261 :にだいめ:2013/06/17(月) 12:05:11 ID:D9NOApMg
- 予約も締め切られるぐらいなら
もっと早く発表しとけクソが
カプコン絶対に許さん!
- 262 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:06:20 ID:xks.1UHA
- >>259
> 表記ミスについては、同社のキャラクター「ことちゃん」がツイッター上で「独特な略しかた」と
皮肉っているほか、「どこの会社だよ」といった書き込みも見られる。
おいw
- 263 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:06:58 ID:NIIvMLNE
- >>257
後藤さんもSCEさんが方針転換したと言ってるね
- 264 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:08:55 ID:FqABL5hs
- MH3Gがじわじわ上昇しつつあるのが恐いw
- 265 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:09:08 ID:pHXhZ1YQ
- >>263
言ってますな
スペック表は出さずソフトをアピールする作戦に変えたようだ、と
- 266 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:09:54 ID:rhFsc6PM
- >>256
80万コースは十分ありそうね
これならP2Gクラス、内容良ければ超えてく
- 267 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:10:03 ID:NIIvMLNE
- >>265
そうした方がいいと何度も言ってたからね
- 268 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:12:15 ID:/blMttbk
- スペックだけで所有欲煽る時代じゃないわな
- 269 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:13:34 ID:GMk4KCgQ
- >>268
そもそもそんな時代があったかどうか。
- 270 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:14:50 ID:AF4RkVHU
- お昼休みしびびー
- 271 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:17:12 ID:pHXhZ1YQ
- しかしGDDR5電気喰い(≒発熱もそれなりにある)となると
HDDあって光学ドライブあって78xx相当?GPUで独自チップも
積んでて電源内蔵のPS4は熱問題大丈夫なのだろうかw
- 272 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:18:00 ID:s5e/Sc3.
- >>257
>E3では、ハードウェアは前面に押し出さなかったSCEとMicrosoftだが、今回の展示では、両者の設計思想の違いが鮮明に出た。次回の記事では、なぜハードウェアが似通ったのか、そして、似ていながら大きな違いもあるのかをレポートしたい。
メモリ周りについてちゃんと突っ込むのかなあ。
- 273 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:18:16 ID:xks.1UHA
- >>271
だから背面が蓮コラ状態なんでしょう。
それでも厳しい可能性はあるけど。
- 274 :にだいめ:2013/06/17(月) 12:18:49 ID:D9NOApMg
- >>269
あるにはあったよ
八色が十六色に、いや、256色へ
みたいな
- 275 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:18:55 ID:AELfW3mM
- >>257
>一般にSCEの方が廃熱機構にコストをかけ、筐体をコンパクトにしようとし、Microsoftの方が筐体を大きくしても廃熱はコストを下げようとする傾向がある。
後から筐体をコンパクトにできる方が新型出す時のアッピル度は高いしなー
- 276 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:19:05 ID:FLW37IWM
- ゼノブレ尼で見て
y6880、高!と思ったらマケプレだった
尼だと新品y5454だけどお取り寄せ2-4week
E3ダイレクトの効果かねえ
- 277 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:19:25 ID:xks.1UHA
- >>261
ヨドはまだやってたんで予約した。
- 278 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:20:26 ID:yj4malaw
- >>269
16ビットとか64ビット級とかの悪口(ry
- 279 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:20:34 ID:pHXhZ1YQ
- >>273
まあ変顔とかナマズ氏の方が詳しいと思うけど
通気は排気口があれば良いという物ではないような・・・w
- 280 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:22:41 ID:mK3/Uwwc
- 金彫り16BITでも、振るとカラカラ言うハードの悪口は(ry
- 281 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:24:30 ID:/blMttbk
- 実機は見た目は殆ど変わらないが、実は一回りでかくなってたりしてなw
- 282 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:24:41 ID:AELfW3mM
- >>279
エアフローの問題とかあるけどさすがにそれは考えてるでしょう
直接メモリに風当てるのは無理でもメモリにヒート真紅くっつけて
それを空気の通り道に引っ張って間接的に放熱してやればいいんだし
もっとも、ヒートシンクの質が悪かったりしたら放熱効率下がるし、
メモリとヒートシンクの間の熱伝導体の質が悪ければIntelのIvyBridgeのグリスバーガーの悪夢がやってくるんだけど
- 283 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:28:54 ID:s5e/Sc3.
- 熱処理が追いつかないならクロック下げればいいじゃない!!
- 284 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:29:44 ID:xks.1UHA
- >>282
でかいなw
http://tutinoko.org/blog/wp-content/uploads/2008/06/alter_shinku.jpg
- 285 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:30:47 ID:Etf5cLOY
- ?!
- 286 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:32:32 ID:NIIvMLNE
- >>281
多分大丈夫だろう
- 287 :にだいめ:2013/06/17(月) 12:32:41 ID:D9NOApMg
- フィンファンネルを放熱板にすれば
- 288 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:33:51 ID:AELfW3mM
- >>283
PS4のGDDR5のクロックって5.5GHzですぜ、これってHD7970と同じメモリクロック
こんなもん窒息ケースに放り込んだらすぐにおしゃかになるw
あとドドってると思うけど
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130612111/
こっちだとゼンジー、eSRAMのレイテンシにも触れてるね
グラフィック畑の人だからどうしてもGPU性能が高い(と思われる)PS4寄りの記事になっちゃってるけど
- 289 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:33:56 ID:GMk4KCgQ
- >>282
>ヒート真紅
ヒートシンクが赤熱化するとは!
- 290 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 12:35:11 ID:WLiCE9hI
- >>288
>5.5GHz
ひえー
- 291 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:36:32 ID:AELfW3mM
- >>284,289
.ィ/~~~' 、
、_/ /  ̄`ヽ}
,》@ i(从_从))
||ヽ|| ゚ -゚ノ| || 気が付かなかったのだわ
≦ |||||||||| ≧
テ. | | テ
- 292 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:38:37 ID:NIIvMLNE
- >>288
WiiUに1TSRAM積んでるの知らないのはなあw
- 293 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:39:47 ID:AELfW3mM
- >>290
まぁ実際にはデータ転送の仕組み上、外部クロックが4倍になってるだけで実クロックは1.375GHzなんだけれどもね
今製品化されて使われてるGDDR5の最高クロックは6GHz(1.5GHz)だったかな
- 294 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:41:08 ID:/blMttbk
- ttp://mainichi.jp/select/news/20130617k0000e030136000c.html
ブラジル:戦車で法王守れ…来月訪問控え、中古37両購入
>フランシスコ・ローマ法王の訪問を7月に控えるブラジルが、法王への
>「空からの攻撃」を防ぐため、機関砲を搭載した対空戦車「ゲパルト1A2」
>をドイツから購入することを決めた。
クライストアンドパンツァーとは斬新な(ry
- 295 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:41:59 ID:NIIvMLNE
- >>290
位相の違いと立ち上がり立ち下がり使ってるからで従来表記は1/4
- 296 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 12:42:11 ID:MfaIaqS.
- >>294
( ・_・)ゲパ!
- 297 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:42:26 ID:AELfW3mM
- >>292
知ってても任天堂とかAMDに凸ったが教えてくれなかったら記事にしてないという線は無いだろうか
あとはグラフィック性能がゼンジーの興味をひかなかったから碌に調べてない、という線もあるかw
- 298 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:44:08 ID:.1PVor5U
- >>288
eSTAM(や1TSRAM)は数字でこう凄い!とか表すのが難しい、ってかぶっちゃけ
無理だからね。となれば実際に出て来たソフト、つまり実行性能で比べる他は
無いんだが、マルチは「低い方」に合わせるだろうから結局白黒はつかんと思うw
- 299 :にだいめ:2013/06/17(月) 12:44:08 ID:D9NOApMg
- >>294
ゲパルトの射程まで近付くなら
歩兵の地対空ミサイルでも…
- 300 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:44:30 ID:s5e/Sc3.
- >>288
メモリは規格で決まってるのか、厳しいねえ。
- 301 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:45:15 ID:SKiZdo9o
- >>294
いやいや空からってどういう想定だ
- 302 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 12:45:28 ID:pPhJ1IHU
- サンドロッドがPS4の限界に挑戦して、熱暴走させてしまうんですね。
分かります。
- 303 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 12:46:07 ID:yy77bOrc
- >>294
守ってるというアピール?
- 304 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:46:34 ID:/blMttbk
- ttp://www.famitsu.com/news/201306/17035082.html
“お金”がテーマの新機軸RPG『ヒーローバンク』がセガから発売決定
>さまざまな局面で“お金”が重要な要素として登場し、“お金”を起点とした
>事件や人間模様、また、稼ぐこと、使うこと、守ることの大切さを学んでいく
>ことになる。
ふむ、思ったよりまともな方向か。(微妙な落胆
- 305 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:46:35 ID:NIIvMLNE
- >>297
それは無いはず
私は教えてもらったし
- 306 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:47:16 ID:GMk4KCgQ
- >>298
1T-SRAMに限らず、ボトルネック解消っての自体が記事にしにくい。
- 307 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:47:19 ID:AKB9ik1M
- 法皇と並走するなら
チャリオットとかでないと格好がつかない(棒
- 308 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 12:47:37 ID:pPhJ1IHU
- >>304
レンタヒーローのネタがこそっと入ってるとおじさん嬉しいんだけど。
- 309 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/17(月) 12:47:53 ID:0ewNAgpE
- >>282
ivyの熱はグリスとは関係ないみたいだけどね。
- 310 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:48:27 ID:NIIvMLNE
- あと西川さんの記事はeSRAMはオンパッケージ前提なんだな
WiiUはオンダイだからGPUとは文字通り桁違いのはず
- 311 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:49:21 ID:.1PVor5U
- >>305
随分前にネタになってましたけど、任天堂に聞けば教えて貰えるけれど、
任天堂に聞きに行くパイプは持ってないんじゃないですかね?
- 312 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:50:38 ID:.1PVor5U
- >>306
PC用途でもサラッと流されてきたからなぁ…
- 313 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:50:44 ID:AELfW3mM
- >>309
それがさ、ヒートスプレッダ外して中のグリスを液体金属に塗り替えると劇的に改善するという
>>305
プロセッサの構造の詳細とかも聞けば教えてくれるんかなぁ
- 314 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:50:48 ID:NIIvMLNE
- >>311
それは可能性あるね
ある雑誌の記者さんは任天堂さんとコネが無くて困ってると言ってた
- 315 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 12:50:51 ID:pPhJ1IHU
- >>282
僕、87Clockersって漫画で冷却は液体窒素使えばいいじゃないって教わったんだけど(棒
- 316 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:50:55 ID:nypcOLQM
- 列車砲作ろうぜと聞いて
- 317 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:51:23 ID:hn1tm0Nk
- >>299
地上を掃射することも考えてるんだろう
35mm機関砲でテロリスト37564とか憧れるやん
- 318 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:51:31 ID:NIIvMLNE
- >>313
勉強していけばね
- 319 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:51:40 ID:8.lGWxgw
- 午前中は暑くてクラッとした
くら寿司じゃないよ
- 320 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:51:44 ID:yj4malaw
- >>299
>性能が向上した攻撃ヘリコプターの対戦車ミサイルによる攻撃は、35mm機関砲の射程外から行われる可能性があり、
>これに対抗するため、ゲパルトの右側の35mm機関砲側面に2発のスティンガーミサイルを取り付けて運用出来る
>ハイブリッドシステムが開発されている。
これってミサイルだけで(ry
- 321 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:52:28 ID:AELfW3mM
- >>314
コネって重要だねぇ
AMD経由でアポ取れないんだろうか
- 322 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:52:30 ID:nypcOLQM
- >>319
ちょっとスポーツドリンク飲もうぜ
- 323 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:52:38 ID:.1PVor5U
- >>317
ゲームだと空に撃つより歩兵を撃つ方に役だってたなw
- 324 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/17(月) 12:52:45 ID:0ewNAgpE
- >>313
あれ? 自分の知ってる話では、その液体金属に変えても効果無かったって話だが。
- 325 :にだいめ:2013/06/17(月) 12:52:48 ID:D9NOApMg
- 雑誌記者なら普通にアポ取れば
広報が相手してくれるとおもうが
してくれんのか任天堂は
- 326 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:53:45 ID:NIIvMLNE
- >>321
無理だろうね
- 327 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:53:54 ID:F3MygwgA
- ミサイル高いし
うっかり肉薄されたときに銃弾ばらまけるのは強い
- 328 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:53:55 ID:nypcOLQM
- コネっていうか。電話して取材のアポ取れば良いじゃんと思ったが
- 329 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/17(月) 12:53:57 ID:0ewNAgpE
- 高層ビルに立てこもったテロリストの駆逐用にも使える
- 330 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:53:58 ID:/blMttbk
- ブラジル軍「だって言い訳これで予算下りちゃったんだもん」
実際にはこんな具合かも知れんなw
- 331 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:54:18 ID:FupQX0ZY
- >>325
|゚д゚ミ 広報って、どこも記者から社内のひとを隔離する防壁ですw
- 332 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:54:18 ID:NIIvMLNE
- >>325
広報じゃ
この手の話は無理だ
- 333 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/17(月) 12:54:25 ID:7JrztN8w
- 任天堂は話をする記者を選んでるような
- 334 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:54:38 ID:.1PVor5U
- >>325
ファミ通なんか読んでるとライターがメーカーに出向いてる気配をほとんど
感じないんだけど、ちゃんと取材に行ってるんだろうか。
- 335 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:54:53 ID:8.lGWxgw
- >>322
やばいと思ったので塩分チャージタブレット数個と水をがぶ飲みしました
- 336 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:55:00 ID:GMk4KCgQ
- コネというと、ほとんど創作みたいな日経産経の記事は、どんなコネで取材してるんだろう?
- 337 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:55:20 ID:yj4malaw
- 35mm弾って人間だと当たらなくてもやばいか。
- 338 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:55:32 ID:s5e/Sc3.
- ポイソフトみたいにお客様相談室から始めよう。
ゼンジーはAMDとのコネで何とかすれば良いのにとは思うけど
任天堂機にはそれ程興味が湧かないから突っ込まないんだろうな。
- 339 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:55:51 ID:46Bvty.2
- 【朝刊+人気記事ランキング】世界最大のゲーム見本市に行ってきました
ttp://app.famitsu.com/20130617_178906/
|з-) うーん…まあ個人の感想だし…
- 340 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:55:58 ID:F3MygwgA
- >>334
来るのが当然とか思ってそう(偏見
- 341 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:56:04 ID:.1PVor5U
- >>336
ミリオンディレクターのDさんとか(棒
- 342 :にだいめ:2013/06/17(月) 12:56:16 ID:D9NOApMg
- >>332
いや、だから
その広報にコネ作れるじゃん?
そこから頼み込むとか
- 343 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 12:56:22 ID:pPhJ1IHU
- >>334
ファミ通は、メーカー側からプレゼン受けることも多いらしいですし、
ファミ通ライターがメーカーに出向いてる記事と、メーカー側から情報もらってる記事と半々あたり?
- 344 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:56:48 ID:8.lGWxgw
- ゲパルト対空戦車…子供の頃流行ったような17歳だけど
- 345 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:57:48 ID:NIIvMLNE
- >>342
それをやってないんだろう
- 346 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:57:57 ID:nypcOLQM
- MMでは対空戦車にお世話になったなぁw
- 347 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:58:00 ID:dfHN0M9E
- ニンドリ以外は任天堂相手だとろくに取材してないイメージ
- 348 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:58:16 ID:u1CqJoTE
- >>315
どうせなら液体ヘリウム使おうぜ(棒
- 349 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 12:58:59 ID:NIIvMLNE
- 確かに私もかなり苦労したしね
任天堂さんはかなり勉強してないとコネは作れない
中途半端に行けば返り討ちだ
- 350 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 12:59:32 ID:AELfW3mM
- >>324
Ivyの発熱問題はグリスバーガーによるものとチップ自体の全開状態の発熱の合わせ技
元々発熱の高いCPUを粗悪なグリスでヒートスプレッダと繋いでるから
ヒートスプレッダ表面にまで熱が伝わってこないという
- 351 :名無しさん:2013/06/17(月) 12:59:52 ID:.1PVor5U
- >>343
出向くにしてもご招待何じゃ、という偏見。
- 352 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:00:05 ID:mK3/Uwwc
- >>349
糸井さんもMOTHERの企画を持ち込んだ時に
散々おどかされたようなこと言ってたよなあw
しかし、そこでめげなかったのはえらいところ。
- 353 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 13:00:42 ID:AELfW3mM
- ゼンジーはアポなし凸が基本で、根回しはあまりしないというか得意じゃないという印象がw
- 354 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 13:00:54 ID:RXGJlcLM
- ( ・_・)のーみそこねこね
=oo=
( -_-)コネは重要だね。
- 355 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:01:25 ID:mK3/Uwwc
- テッセレーターの話してます?(棒
- 356 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:01:58 ID:u1CqJoTE
- >>349
半端者は鴨川の土手になるのか(棒
- 357 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:02:16 ID:gwWrLttA
- 一見さん相手じゃ話にならんよな
- 358 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 13:02:21 ID:NIIvMLNE
- >>356
鴨川からは離れてるよ
- 359 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 13:02:31 ID:AELfW3mM
- >>324
あ、検証URL忘れてた
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/sebuncha/20120511_532119.html
- 360 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:02:59 ID:SKiZdo9o
- 糸井は新幹線で泣いて帰ったんだっけか
- 361 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:03:01 ID:P3hbcGec
- >>349
一応株主な目利き氏も返り討ちだし!
でもメーカはそうでなきゃいけないと思う。
ユーザに対してはわかりやすくする必要あるだろうけど、
プロであるべき記者にそれをする理由ないし。
- 362 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:03:41 ID:/blMttbk
- ゲームマスコミは深いところの技術情報は、実のところ大嫌いっぽい気がする
真面目に読む人は多分少ないしw
- 363 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 13:04:03 ID:DKYOBn0c
- やっぱり返り討ちにあうときはぶぶ漬け食わされるの?(棒
- 364 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 13:06:00 ID:NIIvMLNE
- >>361
あの人はアナリスト
株主ではない
- 365 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:07:25 ID:GMk4KCgQ
- >>364
違ったのか・・・
私も目利き力がないなぁ。
- 366 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 13:07:49 ID:pPhJ1IHU
- 河本産業がDSでCSに新規参入の際、色々脅されたって話をどっかで見た覚えがあるな。
どこだったか忘れた。
- 367 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:09:28 ID:ABT4Mb4o
- おはようコケスレ
さすがに暑い
- 368 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:09:28 ID:Gb8F2dWA
- >>360
糸井さんすら!?
- 369 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:10:15 ID:F3MygwgA
- >>366
これでどうやって儲けるつもりなのかと言うあたりから突っ込まれたって話だよね
- 370 :ウナギダネ:2013/06/17(月) 13:10:28 ID:3smVLcjw
- >>349
|n 東大卒の奴等は傲慢だからですね(棒)
|_6)
|と 冗談はともかく、ゲハのスレタイちょろっと見たけど、東大煽りは収まったっぽいんかね
学歴コンプが見苦しいって気づいたんなら良いんだけど
病院帰りにコンビニ行ったんだけど、
息子の、コンビニ入る→スイーツコーナー直行→プリン二種を両手で一個ずつ掴む→レジに持っていく、の流れがあまりに鮮やかでつい両方買ってしまった
- 371 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:10:41 ID:LWbZQcu.
- その暑さ太陽のせい
- 372 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 13:12:02 ID:AELfW3mM
- そういや上のゼンジーの記事で
>Xbox Oneにおける大きなウリとなるスマートテレビ関連機能の仕様を日本のテレビ環境に最適化する必要がある
ってあるけどさ、MSKK的には「え?する必要あるの?こんな機能なくていいじゃん」とか思ってそうだなぁw
- 373 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:12:24 ID:mK3/Uwwc
- >>368
ゲームを作るにはあれもこれもそれも必要なんですがわかってます?
というようなことを言われたそうで・・・
結果的にはめげなかったし、みんなの印象に深く残るゲームができたんで良かったよなあ。
- 374 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:12:28 ID:nypcOLQM
- >>362
性能云々よりソフトだからなぁ
それを分ってるだろうに性能性能言ってる所はマジお花畑
- 375 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:13:02 ID:A7jueUh.
- お昼ご飯はサンドイッチと納豆ごはん
うーんヘルシー
- 376 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:13:37 ID:GMk4KCgQ
- >>370
>息子の、おもちゃ屋入る→プラレールコーナー直行→新幹線二種を両手で一個ずつ掴む→レジに持っていく、の流れがあまりに鮮やかでつい両方買ってしまった
!!!!
- 377 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:13:47 ID:Gb8F2dWA
- >>375
炭水化物が…
- 378 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 13:13:50 ID:pPhJ1IHU
- >>369
そうそう。田下さんとこの記事だったw
中小メーカーにDS参入の実情を聞いてみた
http://allabout.co.jp/gm/gc/215448/
- 379 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 13:13:58 ID:RXGJlcLM
- >>375
( -_-)サンドイッチに・・・ごはん?
- 380 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 13:14:49 ID:NIIvMLNE
- >>370
つぎは華麗な乗り鉄を
- 381 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:16:56 ID:A5xAc/02
- >>368
なんかミヤホンに泣かされて帰ったらしいよ。
ttp://www.1101.com/nintendo/nin13/nin13_8.htm
>糸井:
どんなにすごそうに見えるアイディアでも。
できないものは意味がないんですよ。
宮本さんはそれをそのまま言ったんです。
僕は広告の世界にいたから、
コンセプトがあって、アイディアがでれば、
「よしっ、これでできた」っていう
「でき方」がわかるんですよ。
カメラマンの人、デザイナーの人、
こんなモデルがいて、
こんな場面にして、こんな風に撮れば……みたいな、
「できないなりにも、ここまでできる」
というのがわかるんだけど、
ゲームとなると、
あるこんなことを実現したい、
っていうプランがあっても
それは、できないとすれば意味がないんですよ。
宮本さんはそれを冷静に
やさしく言ったんですけど、
僕はものすごく無力感に襲われた。
つまり、どんなにすごそうだ、
と自分が思っていても
実現できなきゃ意味がない、となったら
ものすごく高い山を前にして
麓で引き返すような寂しさがあった。
で、泣いたんですよ、帰りの新幹線の中で。
- 382 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:17:19 ID:u1CqJoTE
- 納豆ごはんサンドとはまたマニアックな…
- 383 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:17:35 ID:LWbZQcu.
- ぼんじょさんはバグを食べて栄養にするんですか〜?
- 384 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 13:18:03 ID:AELfW3mM
- >>383
むしろダイエット食品(棒無
- 385 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 13:18:32 ID:DKYOBn0c
- バグをパクー
- 386 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:18:35 ID:mK3/Uwwc
- >>378
任天堂の話よりも、PS3の開発はまじめにやったらシャレにならないほど大変で、
逆に360の方はそうでもないって話の方が気になったw PS3どんだけー
- 387 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:19:13 ID:A5xAc/02
- 納豆トーストが食べたいかも。
- 388 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:20:07 ID:Etf5cLOY
- >>386
アリカが言われたPS3クオリティって奴ですな
- 389 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:20:39 ID:A7jueUh.
- 納豆カレーだって納豆そば、うどん、だって
納豆スパゲッティだって納豆アイスだってあるというのに
- 390 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:20:58 ID:mjcwNuyY
- あみで、ねんどろしずえさんの予約再開があるけど、
通販軒並み壊滅してるのねw
- 391 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/17(月) 13:22:19 ID:cUFMCiLE
- >>359
ちゃんと下がるのか、ふむー
- 392 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:22:27 ID:CrlwixS.
- >>381
うおぅ、すげえ!
- 393 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:23:30 ID:/jEHFTmg
- すげえ背面だなこれ
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/603/255/ps4_12.jpg
- 394 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:24:45 ID:mK3/Uwwc
- しずえさんもいいが、むらびともねんどろいどで出してくれよな!
斧とかついてきそうな気もするがw
>>393
いまいち形がわからないんだけど、PS4って少し斜めってるのかな?
- 395 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:24:48 ID:8xSyOPQk
- >>390
しずえさん程度で壊滅とか…
一週間余裕で残ってたら、単なる人形商品ですよ。
当時に見に行ったらすでに終わってたとか、どれだけあるかというとですね(ry
- 396 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:25:21 ID:A7jueUh.
- >>390
フィギャーは店舗いくと基本は予約残ってるよ
多少人気ありそうなやつは通販全滅は基本
フィギャーは売ってるお店自体が近場にないひとのが多いからね
- 397 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:26:10 ID:LWbZQcu.
- >>393
私の目がおかしいのか、画像がゆがんでるのか…
背面って斜めにカットされてるの?
- 398 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:26:18 ID:8xSyOPQk
- >>394
前面からコード類が見えにくくするために斜めってるらしい(公式)
- 399 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:27:09 ID:u1CqJoTE
- 騙し絵か(棒
- 400 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:28:00 ID:/blMttbk
- >>397
前面も斜め
本体を上から見ると平行四辺形になってるはず
- 401 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 13:28:09 ID:RXGJlcLM
- ( -_-)重ねてタワーにできないハードなんて微妙・・・(結構マジで)
- 402 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:28:19 ID:F3MygwgA
- 斜めってるのか
!?
LoAの据え置き版出そうぜーまさにPS4を体現したソフトとして売れるかもしれない(棒
- 403 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:29:27 ID:LTYnpELs
- 背面で凄いなと思ったのはAVアンプかなー
- 404 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:30:49 ID:mK3/Uwwc
- というわけで、公式で見てきた。
台形にすればマスターシステムみたいでかっこいいのに、平行四辺形はちょっと・・・
- 405 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:31:08 ID:8xSyOPQk
- >>401
横にしたら上面は平らじゃないかな?
上に何か乗せる場合は、多少バランス考えてやらないとダメだけど。
- 406 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 13:31:15 ID:AELfW3mM
- >>391
根本的にIvyが熱いのも確かだね
なのでグリスバーガーを改善してもSandyクラスまで温度が下がるなんてことは無い
- 407 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 13:32:20 ID:AELfW3mM
- >>403
こんなんだからなぁw
ttp://www.denon.jp/Assets/images/products/AVP-A1HD/L_AVP-A1HDSP_BACK_JP.png
- 408 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:33:14 ID:A5xAc/02
- AVラックの中に入れるなとか、本体の周り30cmには廃熱の邪魔になるので
物を置くなとか書かないと駄目かもね。
- 409 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:33:22 ID:Etf5cLOY
- ゲハにPS4発熱スレ立ってたけど
PS3初期型の発熱はネットが騒いでるだけで壊れないし問題ないと単発がけっこう湧いてた。
- 410 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:33:25 ID:LWbZQcu.
- >>平行四辺形
なにか意味あってのデザインなのか?
普通に直方体の方が生産性あがるんだが・・・
- 411 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:34:27 ID:YChzW0c.
- >>393
これって下のほうに電源内蔵してあ(るよね?)って
上のほうにディスクトレイがあると仮定して
中身それなりに窮屈になると思うんだが、廃熱用の穴とか背面にしかないよね
- 412 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:36:06 ID:nypcOLQM
- まだ実機じゃないから大丈夫じゃね。火事の原因を増やしたくないだろうしなぁ
- 413 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:37:18 ID:mK3/Uwwc
- 箱一は、今までで最も普通の電化製品っぽくなった感じ。
- 414 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:38:02 ID:M5wvYcGg
- >PS4は目の錯覚
!!!
- 415 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 13:38:30 ID:YVQTS8dI
- >>393
このサイズで熱大丈夫か?
- 416 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:39:07 ID:8xSyOPQk
- 筐体デザイン奇抜さ勝負なら、今回はMacProの勝ちだろうねw
- 417 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:39:38 ID:/blMttbk
- ttp://www.denzaido.com/sc/img_sec?imgmode=4&no=00000014665
PS4が台座型だったら、まんまコレになちゃうじゃないか(棒
- 418 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:40:06 ID:TVshWe6g
- >>339
>でもね、うれしくも思ったんですよ。スマゲの伸びしろがまだまだ(×100くらい)あるなと。
>スマゲの躍進ぶりは目覚ましいものがあるから、ほんの数年のうちに、
>スマゲでもプロモーションムービーで鳥肌が立つような、プレイしたら思わず泣いてしまうような、
>そんな作品が出てくることを期待しまう。
スマゲの伸び代が100倍ぐらいあるならなんでグリー、さっさとE3から撤退してしまったんです?
- 419 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:43:33 ID:LWbZQcu.
- >415
2cmくらいのファンを200000rpmくらいでまわせば廃熱も騒音も大丈夫だよ
- 420 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:43:53 ID:/blMttbk
- >>418
泣くとかはともかく、ムービーみたいなコンシューマと同じ進化&演出
期待してどうすんだ、と
- 421 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:44:06 ID:F3MygwgA
- >>415
ふぉーさん「大丈夫だ問題ない(キリッ」
- 422 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:47:12 ID:GMk4KCgQ
- >>407
なにがどうなってんのこれ?
どこに何つないだか憶えてられんぞ。
- 423 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:52:12 ID:LWbZQcu.
- >422
男なら穴があったら埋めるものだよ
- 424 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:54:40 ID:LShmOfX.
- >>422
こういうの使う人は、ケーブルにどこにつないでるケーブルか書いた小さなタグを付けてる。
- 425 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:55:46 ID:.1PVor5U
- >>409
遊んだら仲間だ
不満を口にしたら敵だ
壊れたら工作員だ
ウチのがYLOD発症した時も何故か俺が叩かれたw
うちは前世代は3機種全部故障経験あるんだけどね
- 426 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:58:05 ID:Waq8G1S6
- >>425
何がタチ悪いって煽ってるくせに買ってないからな、あのクズの大半
- 427 :ウナギダネ:2013/06/17(月) 13:58:58 ID:3smVLcjw
- >>420
|n でも、コンシューマーには出来なくて、スマホゲーにしか出来ない進化ってなんじゃろ
|_6) マルチタッチ?常時ネット接続?
|と
- 428 :名無しさん:2013/06/17(月) 13:59:31 ID:u1CqJoTE
- >>427
くぱぁ?
- 429 :=:>:2013/06/17(月) 14:01:30 ID:zHxbwBiA
- >>428
VITAちゃん「あ、あの!
- 430 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:02:04 ID:C6wXS0r2
- ソニーってカタログに載るような物しか強化できない所だろ
耐久力とか使いやすさとかは数字でカタログに載るようなものじゃないから
ソニーがそういった物に気を配って作るわけないじゃん
いい加減学習すりゃ良いのに
- 431 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:02:18 ID:/blMttbk
- >>427
にしても重厚長大はダメだと思うんだ
スマホゲーの特性上、時間の合間合間にチマチママイペースに勧めるのがイイ、
ってなるんだろし
- 432 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:03:23 ID:Waq8G1S6
- >>427
常時通信可能がやっぱ大きいかと
契約しないと買えないハードの時点で面倒なことすっ飛ばせる上に
非通信ユーザーのこと考えず開発できるわけで
- 433 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:04:29 ID:Ynyg5eEk
- >>419
高周波出まくって体に悪そう…。
- 434 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:05:14 ID:F3MygwgA
- 時間の合間にムービー鑑賞
あ、電話がかかってきた復帰したら最初から
あ、また電話復帰したら(ry
電(ry復帰(ry
電池切れ
ネガティブすぎるか
- 435 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:05:58 ID:NIIvMLNE
- >>434
マルチタスクあるから大丈夫だろう
- 436 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 14:08:38 ID:jyINKfRY
- >>427
スマホゲーいくつか持ってますがよく考えたら常時通信以外は割とマジでCSにボロ負けしてると思いますw(ただし純粋にゲーム機として見た場合)
VITAの3Gは使ってる人少ないしのでジョガイジョガイ(ぼ)
- 437 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:08:48 ID:Waq8G1S6
- 唯一スマホで出て欲しいDSゲーは頭脳バトル信長の野望
ボタンいらんし、常時通信環境でこそ輝くと思う
間違いなく武将カードが課金課金になるだろうから痛し痒しだけど…
- 438 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:14:24 ID:LWbZQcu.
- NHKの番組で東京の地下鉄を紹介するのがあったんだが
それを説明する地下鉄の模型はすごかったな…
- 439 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:14:56 ID:/blMttbk
- ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE95G03120130617
韓国サムスン電子、アナリストがS4販売見通し下方修正
>S4の販売台数見通しは30%引き下げられ、サムスンで最も高い
>収益を上げるモバイル機器事業をめぐる懸念が投資家に生じた。
ハイエンド機が市場を引っ張る時期が去ろうとしてるのかしらん
- 440 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:15:54 ID:8.lGWxgw
- >>438
しがないさん大歓喜な出来でしたな各地下鉄の位置関係というか立体感が
- 441 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:16:17 ID:NIIvMLNE
- >>440
素晴らしい
- 442 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:17:47 ID:8.lGWxgw
- >>441
実は模型の実物を観た事があるとかw
ないよね?
- 443 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:19:22 ID:LWbZQcu.
- プラレールで作ったことあるんでないのか?>地下鉄路線
- 444 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:19:37 ID:/blMttbk
- http://naglly.com/archives/2011/08/tokyo-arteria.php
これか、東京動脈
さすが東京、ラスボスの集う街(棒
- 445 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:21:01 ID:nmPG7w06
- ただコケ
暑い、世界滅びろー
- 446 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 14:22:01 ID:rPXjX.c6
- いろいろ終了。かえるー
- 447 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:23:20 ID:nmPG7w06
- 必要な機能を使うのに高い性能が欲しい場合のみ
ユーザーは高性能な機械を欲しがるからね
高性能であれば売れるってわけじゃない
マニアばっかり見てたら勘違いするかもしれないが
- 448 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:24:52 ID:.UJGKOws
- スマホはデブホに改名した方がいい
- 449 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:27:22 ID:NIIvMLNE
- >>442
ないよ
- 450 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 14:27:35 ID:Ekcu4dKY
- >>448
スマートって言葉には細いとかの意味はないんだじぇじぇじぇ
- 451 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:27:56 ID:NIIvMLNE
- >>448
性能あげるとデカくなるのさ
- 452 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 14:29:44 ID:jyINKfRY
- iPhone触った後でその他高性能スマホを持った時の衝撃といったら。
デカー(ry)
- 453 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:30:08 ID:GMk4KCgQ
- そして、大型化しすぎた先には、機能を削って小型化した端末が画期的製品として登場する。
- 454 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:30:41 ID:LWbZQcu.
- 小さいほうがいい!!
- 455 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:30:44 ID:/blMttbk
- >>451
昔使ってたケータイがこないだ押入れから出てきたけど、ちっちゃかったなぁ
というか細身。画面2インチとかだし
- 456 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:30:46 ID:NIIvMLNE
- >>453
F91だね
- 457 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 14:32:19 ID:AELfW3mM
- ttp://www.logitec.co.jp/products/mo/lmofc654u2w/
MOドライブの新製品…だと…
- 458 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:32:59 ID:GMk4KCgQ
- >>456
突然ガンダムで、しばらんくF91って何だろうと考えてしまった。
>>457
ドドってるぜ!
再び最後のMO登場。
- 459 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:33:26 ID:M5wvYcGg
- >スマホはオナホに改名したほうがいい
!!!
- 460 :≡:>:2013/06/17(月) 14:33:55 ID:zHxbwBiA
- ドリキャス最後のシューティングと聞いて
- 461 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:34:50 ID:nmPG7w06
- >>457
役所系だとまだまだ需要あると思うよw
前からの引継ぎの仕事とかだとフロッピーだったりするし
時折壊れてて、印刷されたブツから再現からスタートってのもあるがw
- 462 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 14:35:21 ID:AELfW3mM
- >>458
ドドってたかw
MOメディア自体は三菱やマクセルはもう作ってないし
ソニーくらいだっけ?まだ作ってるの
- 463 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:36:14 ID:NIIvMLNE
- >>462
もうないかも
- 464 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:37:44 ID:LWbZQcu.
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000108-yom-soci
17日午前0時50分頃、岐阜県中津川市千旦林(せんだんばやし)の中央自動車道上り線で、トラックが横転し、積み荷の鶏約1500羽が路上に散乱した。
スタッフがおいしくいただきました?
- 465 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 14:37:53 ID:AELfW3mM
- >>463
ソニーのHP見たらまだ作ってはいるみたい
- 466 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:38:18 ID:GMk4KCgQ
- MOは憧れのドライブでしたな。
ZIPにしてしまったが。
>>462
造ってるかはともかく、家電屋とかで入手できるんかいな。
何年か前、日本橋で8インチフロッピーディスク売ってるの見たことあるが。
- 467 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 14:39:57 ID:AELfW3mM
- >>466
家電屋は無理だろうなぁ、そう売れるもんでもないか仕入れてないだろうw
それこそPCショップとかamazonでもないと手に入らんのじゃなかろうか
- 468 :箱:2013/06/17(月) 14:40:58 ID:bMabaCVo
- orbドライブ復活?
- 469 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:42:04 ID:A7jueUh.
- どりきゃすのZIPドライブときいて
- 470 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:42:24 ID:NIIvMLNE
- >>465
そうなんだ
業務用だろうな
- 471 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:42:49 ID:OI1EBUVw
- 日本MSから1500万円詐取容疑=米IBMで着服の元社員再逮捕−警視庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061700338&g=soc
FXでの損失の穴埋め目的らしいが、FXって恐ろしいな
- 472 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:43:29 ID:LJAayQto
- 磁気テープとかパンチシートとかはちゃんと保存されてるんだろうか?
- 473 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:43:55 ID:GMk4KCgQ
- >>468
Jazドライブにしよう!
REVドライブとか・・・
- 474 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 14:44:11 ID:pPhJ1IHU
- >>471
IBMや日本MSに入れてる時点で相当貰ってるのにね。怖いわー。
- 475 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:44:23 ID:LWbZQcu.
- オメガドライブ
- 476 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:44:32 ID:NIIvMLNE
- >>471
借金して売買するからね
- 477 :箱:2013/06/17(月) 14:45:34 ID:bMabaCVo
- fxの口座持ってるけど
ほぼ100%外貨のコンバージョンにしか使いません。
普通の銀行の手数料高い。
- 478 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:46:00 ID:GMk4KCgQ
- >>471
今はレバレッジ規制されてるから、そうでも無いんじゃないかな?
- 479 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:46:08 ID:DQz8SF0.
- >>473
ZipとJazはなんとなく知ってたがREVは初めて聞いたな
120Gのもあんのか
- 480 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:46:32 ID:A7jueUh.
- FXて株みたいなもんどとおもってたけど
- 481 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:47:21 ID:LWbZQcu.
- NECもFXに賭けて撤退したからな…
- 482 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:47:31 ID:NIIvMLNE
- >>478
それでも25倍ぐらいじゃ?
- 483 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:48:26 ID:DQz8SF0.
- auのiPhone5、なんかAndroid使ってたときより
3GもWiFiも入りづらくなってる気がするんだが電波の掴み弱かったりするのかな?
3Gなんてアンテナ表示は2〜4本立っているのに通信できないことが多いし
- 484 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:48:41 ID:GMk4KCgQ
- >>480
株でだと"合百"なのだ。
簡単に言や競馬のノミ行為。
- 485 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:49:36 ID:GMk4KCgQ
- >>482
フルでそこまでやる感覚って怖いわ。
コンプガチャと同じかねぇ。
- 486 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 14:51:35 ID:pPhJ1IHU
- FXは強制決済ってのがあるから、どうしてもお金がすぐ必要になるし
足りなかったら、借金抱えさせられて強制退場だからなー。
- 487 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 14:53:10 ID:NIIvMLNE
- >>485
うまく行けば飛んでも無くもうかるから
- 488 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:55:54 ID:oAfZxH26
- お金は怖いねぇ
- 489 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:57:07 ID:ABT4Mb4o
- 日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20481.jpg
あついねー
- 490 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 14:58:09 ID:fIaQTE92
- 次回期日10/7・・・時間かかりすぎ
- 491 :名無しさん:2013/06/17(月) 14:58:26 ID:LWbZQcu.
- 饅頭怖い理論?
- 492 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 14:59:37 ID:pPhJ1IHU
- >>490
裁判は時間かかりすぎなのがねえ。
- 493 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:00:53 ID:nmPG7w06
- 裁判になると被害者にも負担が増えすぎるのがねえ
どうにもならないものか
- 494 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:00:56 ID:CGUcnBzs
- そういやインデックスさんが今日も元気にストップ安してましたな
- 495 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:02:30 ID:A7jueUh.
- >>492
3日でおわらせるのはちょっと
- 496 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:03:14 ID:mjcwNuyY
- >>494
買いは売りの買い戻ししかないんだろうなぁw
- 497 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:04:46 ID:NIIvMLNE
- >>490
行政裁判だからなあ
- 498 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 15:04:52 ID:pPhJ1IHU
- 実刑くらったら、上場廃止で紙くずになってしまうからねぇ>インデックス
- 499 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:05:11 ID:/blMttbk
- インデックスは因果応報以外の何者でもないからなー
- 500 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 15:07:53 ID:rAhWn4XA
- >>492
提訴したの2011年12月なのにまだ証拠調べにはいってないずら。
なんとかしてください、自民党さんよ。
- 501 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:08:07 ID:A5xAc/02
- >>434
ケータイでゲームを遊ぼうって奴に、電話なんかかかってくるわけないだろ(棒
- 502 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:08:42 ID:LWbZQcu.
- >498
紙くずじゃないよ。1円未満にはなりません><;;
いま電子株なってるから、紙切れ集める必要もないエコなとり引きです(棒
- 503 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:10:33 ID:CGUcnBzs
- 10年来高値(06/1/16) 304,000円
今日 570円
株ってこわい
- 504 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:12:57 ID:GMk4KCgQ
- >>503
いや、株自体は企業の業績と期待を反映した影なんだから、
ホントに怖いのは実際に企業で起きてること。
企業舎弟とか関与してるのかなぁ。
- 505 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:13:22 ID:A7jueUh.
- どっか証券会社がつぶれたとき記念にとか買ってくひといたけど
いまは紙切れすらないからなー
- 506 :こあささん@さっぽろ ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 15:14:47 ID:rAhWn4XA
- >>505
山一?
- 507 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:16:53 ID:A7jueUh.
- >>506
山一かも
- 508 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:17:03 ID:nmPG7w06
- ニュースになったのは山一くらいな気がするw
中小は沢山潰れたり閉業になったりしてるけど
ニュースにならないしw
- 509 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:18:47 ID:pHXhZ1YQ
- 「朝起きたら会社が潰れてました」@明石家サンタ
で大笑いした記憶がある17歳(ぼー
- 510 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:19:38 ID:yj4malaw
- >◆サービス終了のご案内◆
>「風雲!なでしこコレクション」をご利用いただき誠にありがとうございます。
>「風雲!なでしこコレクション」は2013年8月19日(月)14:00をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました。
これまでご愛顧いただきましたことを御礼申し上げるとともに、お楽しみいただいておりますお客様にはお詫び申し上げます。
ttp://www.konami.jp/products/nadecolle/index.html
ふむ。
- 511 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:22:21 ID:ycRePxOE
- >>510
内田Pの明日はどっちだ
- 512 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:22:21 ID:mjcwNuyY
- >>510
早w
- 513 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:22:44 ID:/blMttbk
- >>510
コンビニの商品みたいなもんだね。定番で残れるのは数品目
- 514 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:22:48 ID:TVshWe6g
- >>510
あれ?
サービス終了早すぎない?
- 515 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:23:05 ID:2USLEAcI
- >>510
半年で閉店か・・・
- 516 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:23:22 ID:s5e/Sc3.
- >>510
半年かあ。
- 517 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:23:25 ID:DQz8SF0.
- >>510
開始から半年で終了か
ラブプラスの方はどうなんだろう
- 518 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:24:10 ID:LWbZQcu.
- 課金した電子データは、サービス終了なったら消えちゃうの?
トレカなら手元に残って鑑賞できたりできるけど…
- 519 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:24:34 ID:46Bvty.2
- |з-) 戦コレが当たったからって何でもコレをつけたにも関わらず、やはりだめになる時はだめになるな。
- 520 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:24:59 ID:CGUcnBzs
- >>510
あーあ
ソーシャル屋がソーシャルでコケたら何も残らないじゃん(半棒
- 521 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:25:59 ID:A7jueUh.
- >>520
携帯げーは安く作れるから大丈夫(棒
- 522 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:26:36 ID:rhFsc6PM
- 確か3月スタートだったので三カ月だな
三カ月半年で消えてくタイトル多数あるって話だし、
俺らが興味ないとこでも色々あるんだろうね
- 523 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:28:20 ID:rhFsc6PM
- >>517
http://news.dengeki.com/elem/000/000/647/647211/
あっちは人気あるみたいよ
IPが強くないと埋もれやすいってとこだな
- 524 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:28:49 ID:iquYNfpc
- >>514
引いた結果がSRじゃなかったということだろう(半分棒
本当に半分ぐらいは、パブリッシャー達もガチャを回しているようなものだが。
- 525 :sage:2013/06/17(月) 15:29:40 ID:U4Y9n/rg
- ラブプラスコレクションより、なでコレの方が個人的に良かったのになぁ
どっちもほぼ非課金だけど
- 526 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:29:54 ID:CGUcnBzs
- 切り捨てられた数少ないユーザーはたまったもんじゃないな
ヘイトとアンチ貯まってく焼畑ビジネスじゃのう
- 527 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:30:25 ID:NIIvMLNE
- >>524
朝言った通り
- 528 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:32:57 ID:DQz8SF0.
- >>523
パッケで25万ならすごいけどこの手で25万って少なくない?
1年前とかならすぐ「登録100万突破!」って宣伝してたような
まあ金払い良ければこの登録数でも利益すごいんだろうし
同じようなの2種類よりはラブプラス1個に絞ったほうがいいと思うけど
- 529 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:35:20 ID:GMk4KCgQ
- ところで、サービス終了すると起動も出来なくなるの?
ゲームは出来なくとも、集めたカードは閲覧できるのかな。
- 530 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:35:48 ID:NIIvMLNE
- >>529
できないはず
- 531 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:35:50 ID:ycRePxOE
- http://hayabusa3.2ch.net/appli/
携帯電話ゲー板
http://anago.2ch.net/sns/
ソーシャルネット板
試しに覗いてみたが件のなでコレはあんまり人集まってなさそう
アイマスはなんかすごい、あとガンダムが何種類もある
- 532 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:36:26 ID:rhFsc6PM
- >>528
カード系なら10万あれば回している、
て聞いたことあるので大丈夫なんじゃないの
ギャルゲ系だとモバマスが300万で突出してるけど、
それ以外のは数十万クラスだもの
- 533 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:37:05 ID:GMk4KCgQ
- >>530
何も残らんのか・・・
- 534 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:38:10 ID:yj4malaw
- よくやってる「○○、貰える」も、ゲーム内で利用する権利が貰えるだけやね。
- 535 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:38:34 ID:DQz8SF0.
- >>532
それくらいなのね
それだとこの数字はかなり人気ある感じなのか
- 536 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:38:52 ID:NIIvMLNE
- ブラウザゲーは原理的になにも残らない
- 537 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:42:09 ID:NIIvMLNE
- >>535
でも対して儲からないよ
- 538 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:42:27 ID:/blMttbk
- 「こち亀」で言うカタ屋のおっさんみたいなもんか
消えたら終了
- 539 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:42:50 ID:ABT4Mb4o
- >>536
画面に表示されたカードとかを写真に撮れば残るよ!残るよ!(ぼ
- 540 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:42:51 ID:CeT/O4Dk
- >>533
あくまでもカードを使う権利を買っているだけであって、
カードそのものの権利はユーザーにはないんだよね
- 541 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:43:04 ID:TTtWKx.o
- |з-) そこでガチャですよ。
- 542 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:43:31 ID:GMk4KCgQ
- >>536
ものが携帯だから、解析される心配もないんだろうなぁ。
>>537
絵師さえ買い叩いてるくらいだからねぇ。
- 543 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:44:00 ID:NIIvMLNE
- 東洋経済読んだけど
パズドラのヒットをネイティブアプリの性にしてないのは良かったな。
アープが低い話もしてる
- 544 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:44:15 ID:9ACuRr4g
- >>542
>解析される心配
Android「せやろか?」
- 545 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:44:29 ID:GMk4KCgQ
- >>540
PS3だって、プレイする権利だけであって本体はレンタルあつかいだって聞いたぜ。
- 546 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:45:45 ID:NIIvMLNE
- >>545
中のソフトはそのはず
WiiUも変わらないはず
- 547 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:45:59 ID:yj4malaw
- >>545
レンタルなら保守もちゃんとして欲しいですね(ぼ
- 548 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:47:16 ID:9ACuRr4g
- >>546
え?と思ったら中のソフトか
ってことはiPhoneとかDL販売は大抵そうなのかしら
- 549 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:48:44 ID:kTYE.0vI
- ソシャゲのカード画像は普通に貼られてるのよく見かけるような
なんであれで満足出来ないんだろう
- 550 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:48:44 ID:LWbZQcu.
- PS3は使わせてやる権利を与えてるんだっけ?
「オプーナを購入する権利をやろう」みたいに
- 551 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:50:10 ID:9ACuRr4g
- >>549
そういうのは人気なのだけだからなあ
人気あるのは大抵セリフパターンが多かったり絵だけじゃないし
- 552 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:50:28 ID:/blMttbk
- ttp://www.famitsu.com/news/201306/17035087.html
百騎兵が暴れる! 魔女メタリカが罵る! 『魔女と百騎兵』のPVが公開
やっとここまで来た……ってなもんで
- 553 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:51:02 ID:GMk4KCgQ
- >>543
ゲーム自体の出来のおかげとしてる?
- 554 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:51:43 ID:NIIvMLNE
- >>548
ソフトはすべてそう
- 555 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:52:33 ID:NIIvMLNE
- >>553
運と面白さ
- 556 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:52:34 ID:Si0FeTzY
- 基本無料のブラウザゲーに課金したら負けかと思ってる
つか課金したくなるようなゲームが無(ry
- 557 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:53:46 ID:CGUcnBzs
- >>549
それは「ニコ動のプレイ動画でなんで満足できないんだろう?」ってのと一緒かと
- 558 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:55:21 ID:LWbZQcu.
- オプーナを購入する権利って何処から来たんだ?
- 559 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:55:37 ID:A7jueUh.
- デビサバocの新品が売ってる
出荷してたんだ
- 560 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/17(月) 15:56:04 ID:WU2o2uEo
- >>518
プリンタで印刷しとけば手元に残るよ(
- 561 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:56:27 ID:GMk4KCgQ
- >>555
的確にとらえてるんだな。
では、あの広告は何だったんだろう?
続出とか。
- 562 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 15:56:56 ID:NIIvMLNE
- >>561
?
- 563 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:57:42 ID:PsQxRFR.
- wiiuはあんなに小さくて消費電力(TDP)も大したないからショボイ!って論調が、PS4はAPUで省エネだから小さくても発熱大丈夫!
に代わっててなんだかなあ…
- 564 :名無しさん:2013/06/17(月) 15:59:20 ID:/blMttbk
- >>563
TGSの実機プレイアブルが楽しみになったじゃない(にっこり
- 565 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 16:00:36 ID:rGySXNS2
- >>563
言ってる事が二転三転してるのが毎度の事とは言え良い加減学習したら良いのに…
- 566 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:03:05 ID:Ynyg5eEk
- >>564
試遊機に冷えピタとか懐かしいなー。(遠い目)
- 567 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 16:05:03 ID:DKYOBn0c
- ttp://koke.from.tv/up/src/koke20482.jpg
合法的にしずえさんに身体を拭いてもらうことが出来る・・・!
- 568 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:08:42 ID:/blMttbk
- ttp://www.4gamer.net/games/126/G012648/20130617028/
「地球防衛軍4」6月27日に東京と神奈川で,6月29日に大阪で店頭体験会を開催
発売よりちょっとだけ早めに触れる体験会
- 569 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:11:36 ID:GMk4KCgQ
- >>562
「パズドラに続け! ヒットゲーム続出のアプリ市場」
これ。
運と面白さ、という理解と、ヒットゲーム続出ってのは相反することかと。
- 570 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:12:16 ID:t8EcM10Q
- >>569
そのヒットゲームはガンホーさんのタイトルじゃないよ
- 571 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:13:36 ID:t8EcM10Q
- しかもこのコーナー落ちがひどくて
ゲームの次は出会い系か?でおわってる
- 572 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:14:53 ID:GMk4KCgQ
- >>570
それはわかってます。
運がかかわるのに、パズドラのようなヒットが続出というのは合わないのでは?
そもそも課金ガチャを中心とするソーシャルとは異なるものなのに。
- 573 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:15:35 ID:s5e/Sc3.
- TGSのあの熱気の中バックヤードやら什器の狭い空間に押し込んで
連続稼動とか良いテストになるな。
- 574 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:15:56 ID:t8EcM10Q
- だから読んだらわかるけど
中身はそういう話じゃないの
- 575 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:16:04 ID:GMk4KCgQ
- >>571
ますます犯罪の温床に・・・
- 576 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:16:13 ID:oAfZxH26
- >>572
中身とタイトルが違うなんてよくあることよ
- 577 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:16:53 ID:GMk4KCgQ
- >>574
機会があったら読んでみます。
- 578 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:17:13 ID:/blMttbk
- >>571
最終的にはセクロス大勝利!
って東洋経済ってば一応、女性週刊誌じゃないんだからw
- 579 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 16:17:31 ID:DKYOBn0c
- >しかもこのコーナー落ちがひどくて
>Vitaにモンハンか?でおわってる
えー(棒
- 580 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:17:32 ID:t8EcM10Q
- 中身は詳しくはかかないが
ヒットしてるのはパズドラ
次を狙うゲームがいっぱいだが
まだまだ
ランキング見るとゲームより出会い系って落ち
- 581 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:19:32 ID:LWbZQcu.
- TGSの煩いところなら
大型フリーザを持ち込んでもわからないかもしれない
- 582 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:22:19 ID:9ACuRr4g
- 記事のタイトルと内容が逆とかよくあること
- 583 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:23:36 ID:u1CqJoTE
- コルド大王とかトランクス相手に一撃でやられてますし(棒
- 584 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 16:23:55 ID:VEcDUOV.
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
今日はうちの母親の命日なのですもー。
という訳で、今日はちょっとセンチメンタルなノポンの勇者なのですも。
それはそれとして、今日も暑いですも。
暑いとゲームする気力が減ってくるから困りますもー。
- 585 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:29:01 ID:46Bvty.2
- 「ドラゴンクエストX」10時間生放送がついに決定! (2013/6/17 更新)
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/8c19f571e251e61cb8dd3612f26d5ecf/
吉田直樹(FFXIV: 新生エオルゼア プロデューサー兼ディレクター)
| バンバンバンバンバン
|(∩#з-)
|/_ミつ/ ̄ ̄/
\/__/ ̄
- 586 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:30:29 ID:A7jueUh.
- >>585
FFの宣伝に来るだけでしょ?
- 587 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:31:00 ID:mjcwNuyY
- >>586
尚更ウザイだけだと思うよw
- 588 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:33:05 ID:t8EcM10Q
- それくらいはゆるしてあげないとw
- 589 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:33:21 ID:Si0FeTzY
- DQ「近寄んな」
- 590 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:33:59 ID:/blMttbk
- ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130617_603959.html
イグアス、パーソナル3Dプリンタ「Cube」を販売開始
〜重さ4.3kgのコンパクトでポップなデザイン、本体色も5色用意
>価格は168,000円。
nihon-jinにこんなモノ与えたらどうなるか分かってるのか(棒なし
30万もあれば自前工房やっちゃう人いそうね
- 591 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 16:34:40 ID:AELfW3mM
- >>585
余計なことばっか言って番組盛り下げるだけじゃねーの?w
- 592 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:11 ID:LWbZQcu.
- どうぶつの森の南の島でも
「なんねんせい?」とかしつこく聞いてくるやついるしな
- 593 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:22 ID:dfHN0M9E
- しかし14はPS3版のβとか始まった段階だった気がするが
そんな時に責任者が出る余裕あるのか?
- 594 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:35:47 ID:A5xAc/02
- >>468
ORBドライブは68Kマックのハードディスクを増設しようとしたら
投売りしてて安かったのでバックアップに活用させてもらったな。
- 595 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:36:10 ID:t8EcM10Q
- >>593
もうリリース時が発表されてるし
- 596 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:37:51 ID:46Bvty.2
- |#з-) FFもメタルギアも任天堂ハードに本編出す気ないのにこういうときだけ擦りよるから…
- 597 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:38:29 ID:LWbZQcu.
- >590
去年あたりからWFでプリンタ出力物売ってるところあったでよ
- 598 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:39:05 ID:A5xAc/02
- DQXのサービス終了の時はどうなるんだろ。
さすがにオフライン編みたいに一人用で遊べるように対応とかしないだろうな。
- 599 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:39:05 ID:6ix9GLeE
- FF14は稀に見るgdgdっぷり
DQ10も1.0〜1.1まではコンテンツやスキル性能、職格差がおざなりだったけど、これの比ではないよね
- 600 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:40:07 ID:s5e/Sc3.
- TGSや春のイベントの中継の時も告知を挟んでたからその位はまあねえ。
- 601 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:40:14 ID:SKiZdo9o
- 並行してできるもんでもないしなぁ。自社内で客取り合っても…
- 602 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:40:18 ID:nypcOLQM
- >>584
塩水を飲もう(応急処置的な意味で
- 603 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:40:20 ID:DQz8SF0.
- 吉田ってFF14に異動する前はドラクエXに関わってた人だっけ?
- 604 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:43:17 ID:Ynyg5eEk
- >>598
FF11が終わってない以上、それを考えるのはまだ先の話だ。
- 605 :信用の店:2013/06/17(月) 16:43:50 ID:GsFp/0zw
- 信用の店
価格 が低い
http://go.holstermfg.com/o
http://go.holstermfg.com/p
http://go.holstermfg.com/q
http://go.holstermfg.com/r
- 606 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:43:56 ID:Si0FeTzY
- 吉田って言われるとSCEの馬鹿を思い出して(ry
- 607 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:44:21 ID:/VxMggao
- >職格差がおざなり
レンジャー「せやな」
- 608 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 16:44:44 ID:pPhJ1IHU
- >>603
FF11のメインディレクターだけどFF14がコケたのでFF14担当に変わった人のはず。
なんでドラクエXには携わってないと思う…。
- 609 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:46:02 ID:A7jueUh.
- そういえば疾走ヤンキー魂ってβでおわりだったん?
- 610 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:46:33 ID:a8QB5hYI
- すぎやま先生に出てもらえばいいのに
- 611 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:46:53 ID:t8EcM10Q
- >>610
でるよ
- 612 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:47:25 ID:DQz8SF0.
- >>608
勘違いかすまん
- 613 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:48:40 ID:Ynyg5eEk
- >>608
wikipedia先生だと「ドラクエ10のチーフプランナー」と書いてある。
ドラクエ10も製作期間長かったし、スクエニ(スクウェア)内製だからなぁ。
- 614 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:53:29 ID:Si0FeTzY
- |#з-) ←何かほっぺたに絆創膏貼ってるように見えるw
- 615 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 16:54:18 ID:pPhJ1IHU
- >>612
だと思うんだけど…>>613でドラクエXにも携わってたみたい(;´Д`)
スマソ
>>613
情報指摘どもですー。
- 616 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:54:29 ID:6ix9GLeE
- >>607
レンジャーはブーメランが強いよ!
強いんだけど、「レンジャーならでは」っ要素が弱いんだよなあ
あるとしたら、てなずけや必殺応援とか、養分役っていうのがね…
- 617 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 16:54:31 ID:t8EcM10Q
- そうそう、後藤さんの記事読んでると
MSさんとSCEさんが札束でなぐり合ってるんじゃないかって書いてるな
- 618 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:55:13 ID:.1PVor5U
- >>614
|-з-) /
|#Y#
- 619 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:55:13 ID:Ynyg5eEk
- FF11うんぬんは前任の田中さんのことだね。
14の後また11に戻ったみたいだけど。
- 620 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:57:40 ID:Si0FeTzY
- >>617
どう考えてもSCEに勝ち目ねえだろw
- 621 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:58:19 ID:/blMttbk
- >>617
いいですねぇ
実に健康的で(棒
これでユーザーの移動に失敗したら大変だの
- 622 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:59:16 ID:LWbZQcu.
- >>620
保険屋と銀行屋がバックにいるのに?
- 623 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:59:34 ID:A5xAc/02
- なんかYahooのトップページがフラットなデザインになってる。
これからのUIはフラットなデザインが流行るのか?
- 624 :名無しさん:2013/06/17(月) 16:59:36 ID:6wuT0WTI
- >>617
CoDとかFIFAクラスは箱一が時限独占なりを得て
それより少し下くらいのをPS4が得るという泥沼になったりして
- 625 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 17:00:05 ID:t8EcM10Q
- >>622
そのお金はゲームには使えない
- 626 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:01:08 ID:Si0FeTzY
- そもそもソニーグループはお互い足の引っ張り合いするぐらい仲が悪いので有名だし
- 627 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:01:12 ID:/blMttbk
- ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/17/kiji/K20130617006031780.html
マイケル・ジェームズが日本国籍取得 登録名は「舞行龍ジェームズ」
おし(ry
今までのサッカー選手の帰化ネームで一番四股名っぽいな…
- 628 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 17:01:27 ID:t8EcM10Q
- >>626
そういうレベルではない
- 629 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:01:59 ID:A5xAc/02
- なーにいざとなったらSONY銀行でSONY銀行券を刷れば問題ない(棒
- 630 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:02:04 ID:aW3thZnM
- 札束で殴り合った結果が普及待たずに発売されそうなFF15かな
- 631 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:03:24 ID:Si0FeTzY
- 資金実質無限のMS
無借金の任天堂に対し
2度も債務超過になった所が札束で殴ってもすぐに弾切れ起こしそうなんですがね…
- 632 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:03:48 ID:Ynyg5eEk
- >>630
両方に出るということは、スクエニ丸儲け。(棒)
- 633 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:04:16 ID:9ACuRr4g
- >>631
任天堂もどうだろうなあ
まあ多少ならそれ以上の利益は出そうだけど
- 634 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:04:40 ID:A7jueUh.
- 札束がなくなっならクーポンでなぐればいい(棒
- 635 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 17:04:41 ID:AELfW3mM
- >>617
…うん、まぁ、がんばれ?
- 636 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 17:05:02 ID:t8EcM10Q
- >>631
真偽はともかくタイトル数は減ってるから
大作だけならなんとかなろう
しかし、この先はそうなるnvidiaだ
- 637 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:05:47 ID:DQz8SF0.
- 札束の殴りあいか
総計で何桁億円レベルの話なんだろうか
- 638 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 17:06:18 ID:t8EcM10Q
- >>637
数百億かな?
- 639 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 17:06:22 ID:AELfW3mM
- >>636
どういう変換なんですかね…
nがnvidiaで登録されてる?
- 640 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:06:28 ID:dfHN0M9E
- 札束で殴りあった結果両方疲弊する未来もありえるんだろうか
- 641 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:06:30 ID:/jEHFTmg
- FF15とKH3がPS3ででずにPS4になったのは
資金提供してそうな気がする。DX11がWiiU対応うんぬんもそんな発言する必要ないし
- 642 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:07:14 ID:46Bvty.2
- |з-) 任天堂は殴り合う前の段階から金出してるよ。
モノリスとかバンナムにスマブラとかはその一環やん。
- 643 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:08:17 ID:Si0FeTzY
- 大作ったってDQMHは任天堂に抑えられたから
実質FFとテイルズとMGSと龍ぐらい?
なお、監督()はMSにもコネ作って逃げた模様
- 644 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:08:37 ID:DQz8SF0.
- >>638
すごいねぇ
最終的にプラスになるんだろうかと心配してしまう
- 645 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:08:55 ID:nmPG7w06
- nVidiaみたくなっちゃうってことじゃない?
あそこがPCゲーム集めた結果何が起きたかってーと…
- 646 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:08:55 ID:mK3/Uwwc
- いくら条件がよくても、日本での普及が難しそうな箱一はちょいとなあ。
もっとも、それを言ったらPS4も(ry
- 647 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:09:21 ID:PsQxRFR.
- 自分の体力考えずに札束で殴りあうと結局悲惨な目にあう
なお勝ったほうが大勝利かと言うと場合による
>>590
マニアなら買えない価格ではないなあ
- 648 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:11:05 ID:/jEHFTmg
- 売上だけみるとFFはかなりの弾だけど
内容だけでいったらモノリスが超えるレベルになりつつあるから
いらないっていえばいらないw
- 649 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/17(月) 17:12:00 ID:AELfW3mM
- >>640
MSは本業でお金入ってくるから…
>>645
そっちの意味でもとれるか
>>646
日本国内の箱は覚悟完了したものだけが買うのでどっちが勝利とか関係ないw
- 650 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 17:12:23 ID:VEcDUOV.
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
札束での殴り合いと聞いて、何故かジンバブエドルが乱舞する格闘シーンが
頭に浮かんでしまいましたですも……(ぼー
- 651 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:12:44 ID:Si0FeTzY
- つかシナリオや設定だけならFFはとっくにB級クソg(ry
- 652 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:12:45 ID:wAlYfVb6
- キングタムハーツは久しぶりにやってみたい
- 653 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:13:32 ID:mK3/Uwwc
- 正直、あんなに出来がいいとは思わなかったよゼノブレイド。
他の大作RPGとは何だったのかというぐらい。
あんなのファーストから出されたらたまらんってのはあるかもw
- 654 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/17(月) 17:14:17 ID:t8EcM10Q
- このさきはそうなるとnvidiaだだw
- 655 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:15:34 ID:/cR8NxU.
- >>654
???
- 656 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:16:14 ID:uZQ2cfpk
- >>653
俺もあんなに面白いとは思わなかったなあ。あまりにハマって、99時間59分も遊んでしまったよ。
- 657 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:16:20 ID:iquYNfpc
- >>653
※セカンドです
ある意味で余計に悪いか。
そういう良いもの作れるデベロッパーをプラットフォーマーに押さえられては、たまったもんじゃないと考えるパブリッシャーもあろうし。
- 658 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/06/17(月) 17:16:23 ID:FsmXsID.
- >>648
|∩__∩ 売上だけみると、FFはWiiパーティー以下だけどね、と
| ・ω・) 酷いことをいってみる。
| とノ いやほんと、どうしてこうなったFF……。
- 659 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:17:20 ID:mK3/Uwwc
- >>656
奇遇だなあ。自分も99時間59分(ry
- 660 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:17:35 ID:Si0FeTzY
- >>650
どっちかというとロマサガ3のトレードを思い出した(棒
- 661 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:17:43 ID:/cR8NxU.
- >>652
俺もやりたいけど
その為に買うほどではなくなったかなあ
- 662 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:18:00 ID:nypcOLQM
- >>658
9であっさりファンタジー路線を切り捨てたので
- 663 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:19:34 ID:/cR8NxU.
- あんまり言いたくないけど決定的なのはPS3の価格発表前に13を出しちゃったことだよね
- 664 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:19:41 ID:Ynyg5eEk
- 11はファンタジー路線だよ!
新生14は…たぶんファンタジー。
- 665 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:20:07 ID:LWbZQcu.
- 覚悟のススメなんて、
17歳にわからないだろう
- 666 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:20:09 ID:46Bvty.2
- |ζ*'ヮ')ζ そろそろFFのギャルゲーが出てもおかしくないのれす。
- 667 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:20:32 ID:9.WZne8o
- >>510
>2013-02-14『風雲!なでしこコレクション』配信開始!
バレンタインデーに配信開始して、半年ちょっとで終了か……
- 668 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:21:14 ID:A7jueUh.
- にんどり立ち読みいきなりねんどろいどしずえとミクの紹介しててびびった
- 669 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:21:15 ID:Si0FeTzY
- >>658
穿った見方をすると300万超えたFF7&8がバブルなだけで
基本250万前後の売り上げが平均ラインだったんだけどね>FF
で、新規が入らずにジリジリと売上落としてるようにしか見えない
- 670 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:21:25 ID:A7jueUh.
- にんどり立ち読みしたらいきなりねんどろいどしずえとミクの紹介しててびびった
- 671 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:21:27 ID:gwWrLttA
- >>658
スマブラ以下でもあるんだよなFF13
- 672 :にだいめ:2013/06/17(月) 17:21:34 ID:D9NOApMg
- 納期過ぎてるのに材料がいつ入るか判らない
支給品がこない
寸法が判らない
そんな仕事三点断って来た
困るとか言われても知らんがな
- 673 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:22:02 ID:A5xAc/02
- ファンタジー路線を捨てたとかより
ゲームが古臭くなってユーザーに驚いて
もらえなくなっただけじゃない?
- 674 :這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/17(月) 17:22:02 ID:uE0BC4Xc
- >>665
完 覚
了 悟
ただいまー
- 675 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:23:37 ID:/blMttbk
- FF特有のケレン味というかオサレ感も無くなってしまったしなぁ
- 676 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:23:59 ID:GMk4KCgQ
- >>669
PSバブルと同期もしていたってのもあるね。
結局ムービーゲーは一度やれば十分だったんだろう。
- 677 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:24:48 ID:nmPG7w06
- >>272
エスパーになるんだ(ぼう
- 678 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:25:23 ID:Si0FeTzY
- 訳の分からん厨設定ばっかに拘って新規お断りしてりゃジリ貧になるよなあ…
- 679 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:25:44 ID:GMk4KCgQ
- >>672
まあ良くあること。
- 680 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:25:54 ID:uZQ2cfpk
- ゼノブレイドのシナリオは尻切れトンボで終わる危うさもあったが、きちんと纏め上げたのも凄いと思った。
RPGには限らないが、奇をてらって訳の分かんない結末や救われない結末に走るシナリオも少なくないからな。
- 681 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:26:25 ID:mK3/Uwwc
- FF13と言えば、「設定はあれかもしれんが、要はゲームとして面白ければそれで良い!」
と豪語してPS3ごと購入した友人がいたが、あとで遠い目をしていたなあ。
- 682 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:26:56 ID:SKiZdo9o
- FFは何か、ゲームとしての話をしなくなっちゃってなぁ
- 683 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:27:57 ID:E3X0VoNc
- 色々あるけど、X-2なんかのストーリー的続編に手をだしたり、8頭身スチームパンク傾倒だとか
シリーズ重ねるごとにユーザーがどんどん少数先鋭化する要素は当時からあったんじゃないかと
- 684 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 17:29:17 ID:MHxQ0vU6
- >>658
話とか世界観とかファンタジーってタイトルの割に暖かみが無くなって来てるのが…
- 685 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:29:27 ID:/VxMggao
- >>680
ゼノブレのシナリオはゼノシリーズにあるまじき分かりやすさだったからなあw
いつものように独自用語、設定は満載なのによくもあそこまでキッチリまとめた物だと感心する。
- 686 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:29:37 ID:LWbZQcu.
- シマムラっぽい服を着させれば
FFっぽくなるよね
- 687 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:29:51 ID:u1CqJoTE
- >>681
わんこェ…
- 688 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:30:03 ID:Si0FeTzY
- >>675
つかどこにでもあるようなゲームになっちゃったよね>FF
グラも平均より上なだけで特別いい訳でも無いし斬新なゲーム性という訳でも無いし
その上あの電波シナリオ(ry
- 689 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:31:10 ID:nypcOLQM
- 飛空艇に乗ってワールドマップを駆けまわってたのが懐かしい
- 690 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:31:22 ID:/blMttbk
- >6月18日(火)の予告先発投手。
>広島(野村)−日本ハム(大谷)=18時、マツダスタジアム
明日はハム大谷か
丸ならなんとかしてくれる…
- 691 :にだいめ:2013/06/17(月) 17:31:40 ID:D9NOApMg
- そういえば
最近スチームパンク物ってないな
スチームボーイが最後か
- 692 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:32:43 ID:PsQxRFR.
- ユーザーが、ってより作ってるほうが、じゃね?
ハイファンタジーとかフェラーリだとかゴージャスだとか、(ゲーム)バブルをそのまま引きずっちゃったような…
- 693 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:32:58 ID:/blMttbk
- >>688
電波でも、キャラが痛快な奴ばっかなら何とかなるんだが…
精神科に行ってきなさいという人ばかりという
- 694 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:33:27 ID:Ynyg5eEk
- 汽船海賊(スチームパイレーツ)…!
- 695 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:33:38 ID:SKiZdo9o
- もともと尖ってはいるんだよなぁ。1でポーション99個買っていくバランスとか
2の成長システムとか3のラスダンとか
- 696 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 17:33:47 ID:pPhJ1IHU
- ハッピーエンドで終わるRPGが( ゚д゚)ホスィ…
長い時間(20時間〜60時間)かけてクリアしたゲームが、鬱エンドとか続きは続編で!とか辞めてほしい。
ここ数年遊んだRPGで、個人的に清々しいエンディングだったのは、ペルソナ4とゼノブレイドくらいかな?
- 697 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:34:10 ID:mK3/Uwwc
- キャラクターの衣装がもうちょっと中世ヨーロッパよりになるだけで
多少は印象が変わると思うんだけど、なんでパンク風なんだろうか。
- 698 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:34:22 ID:LWbZQcu.
- >>693
らいとにんぐさん「え?」
- 699 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:36:00 ID:46Bvty.2
- |ζ*'ヮ')ζ FFといえば5のOPでチョコボとバッツが走ってるのを見るだけで
物語の始まりを感じさせてワクワクしたものだったけど…。
- 700 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:36:12 ID:Si0FeTzY
- 機械とファンタジーの混在って事ならラピュタのような世界観ならいいのに
- 701 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:36:57 ID:nypcOLQM
- 誰かと思えばテレ東かよw
- 702 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:37:02 ID:Si0FeTzY
- >>699
誰だお前w
- 703 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:37:26 ID:/blMttbk
- >>698
そうだな、とりあえずクラウザーさんのカッコになってみよう(真顔
- 704 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:37:30 ID:F3MygwgA
- >>697
エロくできないから?
- 705 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:38:04 ID:ABT4Mb4o
- ゼノの高橋さんだっけ?
FFチームから離れた後机の上に銃やらなんやら並ぶようになってそっちがやりたかったんだなあて言われた人って
今FF本編やってる人たちみんなそういうそっちの方やりたい人たちばっかりになっちゃったのかなーって感じがする
- 706 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:38:06 ID:A7jueUh.
- >>681
つまんなくはなかったよ!
アルトネリコ3やネプチューヌやショパンよりは長く遊んだよ
- 707 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:38:30 ID:eLb8BUos
- FF13の最初の方を知り合いの隣で見たんだが
なんかいきなり戦闘機みたいなのが飛び交っててびっくりしたなw
- 708 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:38:45 ID:mK3/Uwwc
- ハードの表現能力が上がって、逆に世界観が狭くなった感じはある。
世界をお股に挟んだ大冒険を予感させないかなあ。FFに限らず。
- 709 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:04 ID:9ACuRr4g
- 10は面白かった
だが、10-2おめーはダメだ
- 710 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:14 ID:SKiZdo9o
- >>697
案外「鎧とかマントとかめんどくせえ」なんじゃないかとか勝手に思ってたり
- 711 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 17:39:23 ID:VEcDUOV.
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
とりあえずゼノブレイドは、ガウル平原を敵を避けつつ駆け回ってるだけでも
音楽と相まって楽しかったですも。
- 712 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:30 ID:LWbZQcu.
- >>704
中世は誰もがノーパンだよ?
- 713 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:43 ID:E3X0VoNc
- 主人公が何故かカメいじめてみたり、何故かオペラ出てみたり、女装してみたり
13はそこら辺ストーリーにコミカル分が少なすぎだと思ましたとさ。
EoTぐらいはっちゃけてくれても良いのに。
- 714 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:47 ID:9ACuRr4g
- >>696
わかる
なんでゲームで暗くならないといけないんだ!と
- 715 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:39:50 ID:F3MygwgA
- グラをおざなりにして世界を広げたほうがいいと思うんだが世間が許さん風潮を感じる
- 716 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:40:45 ID:Si0FeTzY
- >>715
まあ今更ドット絵には戻れんだろうw
- 717 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:41:10 ID:F3MygwgA
- >>712
だがエロゲーですらノーパンは無いんだよね
- 718 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:41:57 ID:9ACuRr4g
- >>715
おいら知ってるよ。
日本のサードだとマップ広げても、その広げたマップの移動のことは考えないから
めんどくさいだけになるっておいら知ってるよ。
- 719 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:42:11 ID:ABT4Mb4o
- >>715
初代ムゲフロみたいなフィールドマップは逆に懐かしさに涙が出たなあ
ああいう発想は他も真似して良いと思うけどなー
- 720 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:42:39 ID:PsQxRFR.
- ある意味FFってライト向け(国内だけで200万300万売れるには必然的にそうだが)
だったのにコアゲーム代表みたいにされてるのもおかしくなった原因のような
- 721 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:42:50 ID:9.WZne8o
- 2年前のヴェルサスのPVだけど、どういう世界観なんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=1A0AU1eNSXk
ttp://livedoor.blogimg.jp/arat2002/imgs/c/2/c2a0a0ca.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/arat2002/imgs/4/f/4f6d9fa6.jpg
- 722 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:42:58 ID:u1CqJoTE
- >>712
それはそれでロマンがないな!
- 723 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:44:00 ID:Si0FeTzY
- DQも3と10じゃまるで別のゲームに変貌してるんだが
DQらしさは残ってるんだよな
FFらしさとは何だろう
- 724 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:44:04 ID:mK3/Uwwc
- >>716
ドット絵とかではなく、要するにBDFFのようなディフォルメした世界っちゅーこっちゃね。
何でもああいう風にしろってわけではないが・・・
- 725 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:44:08 ID:46Bvty.2
- >>コロニー9周辺の湖でウロウロしてたらレベル90の鮭に絡まれてゲームオーバー
|ζ*'ヮ')ζ !!!
- 726 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:44:31 ID:BTIQb022
- >>720
もっと言えばライト向けの定義そのものがねえ・・
- 727 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:00 ID:Ynyg5eEk
- >>719
真女神転生4にはフィールドあるよ!迷うよ!!
- 728 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:16 ID:A7jueUh.
- >>723
クリスタルとジョブシステムと後ろおすと全体魔になる
- 729 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:38 ID:9ACuRr4g
- 移動に関してはゼノブレイドも満足というわけではなかったなあ
悪くはなかったけど
- 730 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:48 ID:SKiZdo9o
- 歴史的に正しいからって、食事シーンで皆なんでも手づかみしてたら
おお!と感心するかというとなぁw
>>721
とりあえず新宿が舞台じゃなかったっけ?
- 731 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:49 ID:/VxMggao
- >>709
ワンピの鷹並にティーダさんは生きてちゃいけなかった部類だと思うんです・・・
- 732 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:50 ID:Ynyg5eEk
- >>725
コロニー9の鮭はレベル70台。
- 733 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:45:51 ID:nmPG7w06
- リアルなファンタジーはやだね
排泄物とかトイレとかまでゲームの中で考えたくないw
- 734 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:46:04 ID:F3MygwgA
- FF作ってる連中にファンタジーの素養がかけてる印象
そんなんだから世界を救わない(どやぁ
とかやっちゃう
- 735 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:46:35 ID:dfHN0M9E
- >>721
日本語に囲まれた環境なのに人物はそうでないんだよなあ
まあ海外版だと現地語になってるならそれまでの話だが
- 736 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:47:39 ID:eLb8BUos
- >>734
頭の中は相当ファンタジーだと思うけどな!
- 737 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:47:45 ID:BTIQb022
- >>734
欠けてるのはファンタジーの素養ではなく、
王道とは何かという所じゃない?
- 738 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:48:06 ID:Ynyg5eEk
- ファンタジーかそうでないかが問題ではなく、実は面白くないから()
- 739 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:49:29 ID:F3MygwgA
- >>730
中世的にはベットの中で服を着替えるのが正解とかいうのをリアルでやるとただのものぐさにしか見えないしな
- 740 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:49:33 ID:GMk4KCgQ
- >>721
あれだな。
ヤンキー暴走族漫画。
ありがちなファンタジィとして、大金持ちの美男が身分を隠してヤンキーやってるっての。
- 741 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:50:08 ID:nmPG7w06
- でもファンタジーは新鮮味のあるものではなくなっているだろうしね
DQとか海外だとWarcraftとか定番のものがある以上
今更そっちに舵きってもそこまで売れる気はしないな
- 742 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:51:04 ID:834K8WVk
- >>696
同意
個人的にはあとラジアントヒストリア(真エンド)も欠かせない
- 743 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/17(月) 17:51:12 ID:Zc0m2Zro
- 開§( ◎ヮ’)§地
始▲▲▲▲獄
- 744 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:51:14 ID:9ACuRr4g
- 王道ファンタジーつったらなんだろうなあ
- 745 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:51:17 ID:BTIQb022
- 戦国的には男の子を連れて行くのが武将の嗜みだったという点は
なぜか注目される(ぼう
- 746 :にだいめ:2013/06/17(月) 17:51:52 ID:D9NOApMg
- フリーシナリオ物とか
世界を救わないゲームは珍しくないな
特別言い立てるほどの事か
そういうの
知らんのかな?
- 747 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:52:04 ID:LWbZQcu.
- 日本の武将が女性化とかはファンタジー?
- 748 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/06/17(月) 17:52:04 ID:BID1laF2
- >>529
検索するとカードの画像がまとまったページとかでてきてせつなくなる。
- 749 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:52:04 ID:GMk4KCgQ
- >>741
ここは江戸時代ファンタジィを・・・
- 750 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 17:52:27 ID:yy77bOrc
- >>727
東京にあんまり言ったことのない田舎者にはあんなに込み入って迷うとは思ってもいませんでした(棒
- 751 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:52:48 ID:mK3/Uwwc
- 昔ミヤホンが言っていたように、フォトリアルは行きつく先が一緒ということで、
ファンタジーか非ファンタジーかに限らず、リアル指向で行く限りは
「これFF?」という疑問符はつくかもねえ。
- 752 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 17:53:02 ID:yy77bOrc
- ここはペガサスファンタジィを
- 753 :≡:>:2013/06/17(月) 17:53:31 ID:zHxbwBiA
- >>750
東京に住んでても迷うよ!よ!
- 754 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:53:46 ID:Ynyg5eEk
- >>750
道が寸断されてるから迷うんだよ。
あと、地下鉄に乗れないから…。
- 755 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:53:50 ID:ABT4Mb4o
- >>729
PVでメカが変形して移動したりとか見せたのはその辺の声もあってかなーと思った
- 756 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:54:52 ID:A7jueUh.
- >>749
ここは江戸ロポリスで
- 757 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:54:53 ID:A5xAc/02
- 新作ポケモンの前に旧作のキャンペーンをやるのか。
8枚そろえてポテトSは難しそうだ。
マックでDS「ポケモン ピースあつめ!」7月12日より 配信、4年ぶりとなる幻のポケモン「ジラーチ」プレゼントも
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/06/17/67569.html
>今回「マックでDS」で配信されるのは、ソフト不要で遊べるマクドナルド限定のミニゲーム「ポケモンピースあつめ!」です。これは、マクドナルドの店舗を回り、1店舗につき1日1枚ずつもらえるピースを8枚集めパズルを完成させるゲームです。8枚揃うと、7月13日(土)より公開される劇場版ポケットモンスターベストウイッシュ「神速のゲノセクトミュウツー覚醒」にちなんだ絵柄のパズルが完成し、「マックフライポテト(S)」の無料クーポンがもらえます。
>また、7月1日(月)〜31日(水)の期間限定で、テレビアニメ「ポケットモンスターベストウイッシュ」にて幻のポケモン「ジラーチ」が登場することを記念し、ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2』を対象に、通常のプレイでは出会うことのできない特別な「ジラーチ」のプレゼントが実施されます。
- 758 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:55:13 ID:F3MygwgA
- >>744
さらわれたお姫様をかっこよく助けてちゅーされる(そのお姫様と結婚してもよいし、やり逃げしてもよい)
- 759 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:55:20 ID:nmPG7w06
- ファンタジーなんだから
生物(人間含む)を捕まえてキメラ作ったりできてもいいのになあ
大体そういうのは敵専用の技術だったりするのは不平等だ!
- 760 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:55:22 ID:BTIQb022
- >>746
FFほどのタイトルがそれやるのはどうなん?って事ではないかなー
って書いてて思ったけど、
FFの目指す所はハリウッド映画なのかなと一瞬思った
- 761 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:56:45 ID:SKiZdo9o
- >>756
またピザ屋さんがお空を飛んでくのか
- 762 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:56:56 ID:F3MygwgA
- >>759
サ・ガのモンスター?
- 763 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:57:20 ID:77S3TPjY
- FFはファンタジーかどうかとかとっくに通り過ぎてる。わきわきライト様とか言ってるのを見ると本当に頭がおかしいとしか
- 764 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 17:57:40 ID:yy77bOrc
- >>756
しっぽのはえたメタルソリッドだよ〜♪
- 765 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:58:00 ID:ABT4Mb4o
- 外の風が心地良いなあ
草と土の香りに心が安らぐ
日課の絵はむしろ夕涼みのこの時間帯に投下すべきだったか
http://koke.from.tv/up/src/koke20481.jpg
- 766 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:58:11 ID:LWbZQcu.
- 大江戸ふあいなるふあんたじいを作れば新鮮かも(ぼー
- 767 :名無しさん:2013/06/17(月) 17:59:28 ID:nypcOLQM
- >>757
またマックに行かないと駄目かーw
- 768 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 17:59:41 ID:yy77bOrc
- >>766
江戸城とかがノムリッシュな名前になれば・・・
- 769 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/17(月) 18:00:09 ID:E5posC5M
- >>765
§( ◎ヮ’)§ 生首に見えちゃった。
- 770 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:00:34 ID:FLW37IWM
- FFが先細りなのは、製作陣がアレなのもさることながら
単純に続編ばっかりだからなんではと思わなくもない
13と繋がってるってんで15も買う気がなくなったもの
今からFF13やって13-2やって
帰ってきたライトニングさんをやる気にはとてもならんです
- 771 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:00:41 ID:GMk4KCgQ
- >>750
日本の土地行政の迷走が人を迷わせるんだよ、とか社会派気取ったり。
- 772 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:00:56 ID:A7jueUh.
- >>761
最終回とそのまえが酷かった
- 773 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 18:01:47 ID:pPhJ1IHU
- >>714
ストーリーにもよるけど、基本ハッピーエンドで清々しい気持ちで終わりたいよね。
ペルソナ4、ゼノブレイドほど、ああ最後まで良かったなあと思えるRPGを今後もやりたいね
>>742
ラジアントヒストリアも良かったねw
- 774 :=:>:2013/06/17(月) 18:02:18 ID:zHxbwBiA
- ミスティックウォーリアーズと聞いて
ケーイマー
- 775 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/17(月) 18:03:27 ID:E5posC5M
- >>773
§◎ヮ’)§ グランディア!
- 776 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:03:31 ID:nmPG7w06
- >>765
暑さで溶けてスライムになってるように見えるw
- 777 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:04:25 ID:9ACuRr4g
- >>731
ああいうご都合展開は嫌いではないけど
あの処理だと10での決意や努力を無駄にするようにしか見えなかったな・・・
サブクエストで眠りにつけない祈り子が各地に居てそれらを納めたとき祈り子の力で
みたいなプレイヤーの努力の結果という形にして欲しかった
- 778 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:04:29 ID:A7jueUh.
- RPGでストーリーおぼえてるのがホトンドナイ件
おかしーなー
SFC時代はすげーやってたのに
- 779 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:04:48 ID:nmPG7w06
- >>762
過程を想像すると実に萌えるね
取り込みやトリコまれは実にきゅんきゅんする!
- 780 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:04:53 ID:GMk4KCgQ
- >>773
ゲームなんだから、自分の行動で良い方向に変って欲しいと思うのは当然だね。
- 781 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:05:32 ID:nmPG7w06
- RPGのシナリオかあ
・主人公が悪い奴を倒しに行く
大体これで合ってるはずw
- 782 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:06:36 ID:ABT4Mb4o
- >>769
生首だから間違ってないよ?
- 783 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:07:24 ID:9ACuRr4g
- >>760
俺は別にFFの話だけじゃないよ
悲しい悲しいだけの話で良い話やろ!
って言うのは良い加減うんざりだから普通にハッピーエンドで終わるゲームがやりたい!ってだけの話だよ
- 784 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/17(月) 18:07:58 ID:kJNkAC/U
- >>781
§( ◎_・)§ 「悪い奴にも都合がある」を前面に押し出し始めてから何かがどうにかなった。
- 785 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:08:15 ID:ABT4Mb4o
- >>776
だいたいあってる
暑いから頭外してみました。な絵だから
- 786 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 18:08:35 ID:pPhJ1IHU
- >>775
グランディアは初代しか記憶が無いな…。
グランディアⅡ、Ⅲは頭がうっ・・・(Ⅲは序盤のムービーシーンで字幕がついてなくて投げた)
- 787 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:08:36 ID:dfHN0M9E
- >>782
つまりゆっくりなのか
- 788 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:08:50 ID:9ACuRr4g
- 世界的に王道ファンタジーが古くなってるんじゃないかという気がする
なんとなく
- 789 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:08:56 ID:F3MygwgA
- ドラクエ1 王様「竜王の首取ってこいや」
Wiz#1 狂王「ワードナの首とってこいや」
- 790 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:09:31 ID:yj4malaw
- 好きな女の子を助けるついでに世界を救うRPGの続編まだー?
- 791 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:09:52 ID:8HruTR7A
- 主人公が外道
- 792 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:10:04 ID:wAlYfVb6
- でもたまにライブアライブのオルステッド編みたいな話もやりたくなる
ふしぎ!
- 793 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:10:21 ID:LWbZQcu.
- 仕事人の仕事っぷりをゲーム…
と思ったが、CERO通らないか…
- 794 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:10:32 ID:F3MygwgA
- >>790
グランディア?LUNA?
- 795 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:10:36 ID:nmPG7w06
- >>791
主人公は悪の四天王の一番弱いので
上手いことして下克上して目標達成的なのかw
- 796 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:10:41 ID:GMk4KCgQ
- >>789
ワードナはどうでもよかったんじゃない?
護符を取り返しさえすれば。
しかもあれ新兵の訓練場に利用してるし。
- 797 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:10:53 ID:9ACuRr4g
- フリーシナリオだからいいだろ
とか言ってるけどフリーシナリオでどれもバッドエンドとかDODかよ
ハッピーエンド入れろよ
- 798 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/17(月) 18:11:10 ID:MxEGoIbQ
- >>782
§( ◎ヮ’)§ あってたのか!
§( ◎_・)§ よけい怖いわ。
- 799 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 18:11:36 ID:pPhJ1IHU
- 「主人公が最初から強い」では、メタルマックスⅢと新・桃太郎伝説があるけど
どちらも導入部うまいなーと思った。
- 800 :=:>:2013/06/17(月) 18:11:39 ID:zHxbwBiA
- >>793
オデュッセア「チラッ
- 801 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:11:52 ID:GMk4KCgQ
- クトゥルフ神話RPGなら、最終的にはバッドエンドであってもとくに問題はない。
- 802 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:12:09 ID:SKiZdo9o
- >>793
一応、FCとかにあるんだよなぁw
- 803 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:12:48 ID:mK3/Uwwc
- >>784
わかるわー
と言うか、悪いやつにも都合があるのはいいんだが、
それにこだわりすぎて見せ方が下手になってるのはあるよな。
- 804 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:12:49 ID:yj4malaw
- >>794
LUNARのほうね。
重馬さんとか3作目をほのめかしてたけどPSPリメイクの後は音沙汰無し…
- 805 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:13:08 ID:BTIQb022
- ハッピーエンド
ttp://dic.nicovideo.jp/oekaki/61348.png
- 806 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:13:24 ID:u1CqJoTE
- マルチバッドエンドシステムと聞いて
- 807 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:13:42 ID:9ACuRr4g
- パワポケの現状がバッドエンドとかいうな
いうな
- 808 :にだいめ:2013/06/17(月) 18:13:53 ID:D9NOApMg
- 別に王道は古くはならない気がする
作り手が勝手に勧善懲悪を避けてるような
- 809 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:14:08 ID:A7jueUh.
- エヴァあたりから鬱話増えてるよね
主人公が巨大な敵にたちむかう
幾多の苦難を越えて勝てるかどうかもわからない最終決戦
仲間たちは倒れ愛するヒロインすらも失い、後ろも振り向かず悲しみにくれる間もなく
大ボスと対峙そしてついに結果世界は滅亡しました
とかじゃ はぁ??
ってなるもん
意味無く仲間殺すのと、なんでこれでバッドエンドなんだよ?
て思わせるストーリーを、書くやつは才能がないてのが持論
- 810 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:14:37 ID:mK3/Uwwc
- なんやかんや言われがちなテイルズは、意外に王道だよねw
- 811 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:14:45 ID:nmPG7w06
- はいコンピュータ
幸福であることは市民の義務です
これもハッピーエンドだな(ぼう
- 812 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:15:10 ID:A7jueUh.
- >>793
サターンに必殺というゲームがあってだな
- 813 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:15:17 ID:BTIQb022
- >>799
新桃伝は悪役の外道っぷりが清々しいまでだったなあ
FF6のケフカも中々
純粋悪が足りない?
- 814 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:15:18 ID:qnPUhx5w
- |ζ*'з')ζ 敵にも攻めるだけの理由、人間にも攻められるだけの理由があるのはいいよ。
でもそれを全面に押し出しすぎたり、解決方法示さないままボス倒して終わりじゃ後味よくなる訳ない。
- 815 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:15:53 ID:nmPG7w06
- 純粋悪はキツ過ぎるとドン引きされてしまうというのも
- 816 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:16:09 ID:mK3/Uwwc
- 悪役なんてのは、スーパーなケーキを食べるために姫をさらいましたでいい(棒
- 817 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:16:13 ID:LWbZQcu.
- 最近のゲームは
嫁に選ばれなかったヒロインに刺されたり、目の前で自殺されたりするからなー
- 818 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:16:54 ID:wAlYfVb6
- >>810
田舎者が都会で大活躍がテイルズのイメージ
- 819 :きたが@仕事中:2013/06/17(月) 18:17:19 ID:AKp/ThhI
- >>813
純粋悪っつーか絶対悪っつーか
なにがなんでもぶちのめしたい!と思わせる相手ってのはいいよね
描くの難しいだろうけど
カルラさんはやったことも桁外れだしなあw
- 820 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:18:06 ID:BTIQb022
- 当のパワポケは、
バッドエンドが痛烈だからこそ、ハッピーエンドをとても良いものに感じる
そんな作りを目指していたそうな
- 821 :きたが@仕事中:2013/06/17(月) 18:18:49 ID:AKp/ThhI
- なおカルラさんは歪んでった経緯とか、理由とかも作中でしっかり知ることができる
それでなおあれなんだからいい意味でド外道だw
- 822 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:19:39 ID:GMk4KCgQ
- >>814
そういう場合、究極的にはどちらか一方が滅ぶってのが解決策なんだけどね。
人間同士なら相手の政体破壊して、自分とこの方法押し付けちゃえばすむが、
全く別種の生物だとなぁ。
そういやガルフォースがそうだった。
両者のなかで、このままでは両陣営が滅ぶと意見が一致した者たちが、
生理的に両者を融合させて破滅を乗り越えようとしたんだったな。
- 823 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:19:45 ID:BTIQb022
- mother3のポーキーは、義憤を盛り上げるだけ盛り上げておいて…
- 824 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:19:50 ID:9ACuRr4g
- >>811
マジレスするとあれはゲームシステム
みんなで遊んで楽しむんじゃなくて
みんなで楽しんで遊ぶ、つまり楽しむ楽しませるを義務化してるのが面白い
ある意味意識してどんな状況でも楽しまないと面白くならないTRPGの本質をついてる
皮肉のきいた良くできたシステム
- 825 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:19:51 ID:rxZSzfyI
- >>814
悪の組織は夢があって部下に優しくてチームワークがあって・・・
一方正義の味方は人の邪魔しかしないし孤独だしってのを思い出した
- 826 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:19:54 ID:qnPUhx5w
- |з-) ラヴォスは良かった。知性もなんも感じず、星を食らうだけの存在だから、ブッ倒さないといけないんだもん。
- 827 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:20:01 ID:LWbZQcu.
- ところでポケモンはエンディンクあるの?
- 828 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:20:25 ID:SKiZdo9o
- 向こうに都合があっても、こっちにも都合はあるんだから物怖じせずに戦えばいいとは思う。
仮に人間と魔族ってくらい違う生き物ならもうどっちが悪いってもんでもないしなぁ
- 829 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:20:26 ID:PedPR5FI
- >>721
Wikiから引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジーXV
>世界に現存する最後のクリスタルを有するルシス王国。
>軍事国家ニフルハイムとの長き冷戦に終止符を打つべく、和平調停を結ぶ運びとなった。
>その歓喜の中、兵器の使用を禁ずるルシスの魔法障壁が破られ、ニフルハイム軍の攻撃が始まる。
>平穏な日々を過ごしていたルシス王家後継者のノクトと、その仲間達は突如として戦乱に巻き込まれて行く。
ただ昔の物とストーリーが微妙に異なってるんだよね
>代々王国に守護されしこの国は、外世界から隔離された近代文明でありながら
>クリスタルによる剣と魔法の秩序が存在する最後の王国であった。
>外世界の異文明は、穏便なる秩序を行使。
>最後のクリスタルをめぐる争いは、新たな世代の物語の始まりでもあった。
- 830 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/06/17(月) 18:20:35 ID:dWtE.59Y
- >>803
FF6のケフカはすがすがしいまでにクズだけど割と愛されてるなー
- 831 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:21:15 ID:rxZSzfyI
- >>822
両陣営が滅ぶと認識しながら戦いをやめられなくて人類全滅したイデオンの悪口は
- 832 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:21:39 ID:BTIQb022
- >>827
ストーリー上のエンディングなら、
ポケモンリーグでチャンピオン倒せば迎えられる
BWだけ例外だっけか
- 833 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:22:01 ID:ycRePxOE
- >悪い奴にも都合がある
ブレイブ・リーさんは事情を語らなすぎて…
娘も会話する気が丸っきり感じられなかったんだけどね、カミイズミにいわれていたのに
- 834 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:22:35 ID:nypcOLQM
- >>827
あるよー
- 835 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:22:50 ID:9ACuRr4g
- >>809
当のアニメや漫画なんかではそこから抜け出してるのに相変わらずゲームは鬱々してる感じなのがな
- 836 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:23:01 ID:SKiZdo9o
- >>825
悪魔超人は案外仲が良いと(ry
- 837 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:23:11 ID:GMk4KCgQ
- >>825
バビル二世とな?
- 838 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:23:55 ID:mK3/Uwwc
- >>833
あるなあ。何も語らないくせに「お前は何も知らない子供だっ!」みたいに言うキャラ。
そら主人公だってキレますよ。
- 839 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:24:25 ID:qnPUhx5w
- |з-) あとはロマサガか。神に対する逆恨みで行動するサルーインに
そんなの関係ない、人間の未来のために戦う!って行動する主人公サイド。
- 840 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/17(月) 18:25:40 ID:ZrlGTlVE
- >>830
§( ◎ヮ’)§ 生々しいド外道行為からエンディングまで
プレイ時間の間隔があったのと、笑い声が変だからかな?
- 841 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:25:51 ID:LWbZQcu.
- FE覚醒は一応ハッピーエンドだよね?
子供作ってたし
- 842 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 18:27:01 ID:MHxQ0vU6
- ロックマンゼロはかつての親友(コピーだけど)がラスボスってのが熱くて良かった。
エルピスはアレだけど同情出来るし。
バイルなんて居なくても良かったんや…
- 843 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:27:18 ID:rxZSzfyI
- >>837
初めて読んだときヨミいじめの漫画としか思えなかったんだよなあ
- 844 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 18:27:46 ID:yy77bOrc
- >>841
逆にどこがバッド・・・
- 845 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:29:06 ID:9ACuRr4g
- >>842
はやくZXAの次作れと
- 846 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:29:14 ID:nypcOLQM
- UXなんて見事にオチも付いて良いエンディングだったね
- 847 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:29:14 ID:0m/YvHJU
- 今やってるバビル二世って、米軍が世界の覇権とロストテクノロジーの独占を狙いバビル二世殺そうとしてるから
ヨミの方からバビル二世に歩み寄ってなんとかしようぜって言ったんだけど
バビル二世が「うるせー全員ぶっ殺してやる」ってなってるんだっけ?
- 848 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:29:33 ID:PedPR5FI
- >>809
すいません、15さんそれ思いっきりウリにしてるっぽいんですよ
痛みを感じる、暗く悲しい物語でグロ描写もありとかドヤ顔で大分昔語ってたし
ただ悲惨で嫌な話にはしないように工夫はしてると言ってたけど野島ではねぇ…
- 849 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 18:29:57 ID:VEcDUOV.
- >>831
>明るいイデオン
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
!!!!!!!!!!!!!!!
- 850 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:30:00 ID:nypcOLQM
- >>847
BF団結成前ですか
- 851 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:31:13 ID:nypcOLQM
- 探せばハッピーエンドなRPGは結構あると思うよ。イナイレとかあれも一応RPGだしw
- 852 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:31:22 ID:ABT4Mb4o
- >>830
全然FFやってないから知らんかったんだけどさ
ケフカってさ
もしかしてFF6のラスボスなの?
- 853 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:31:27 ID:t6dZ6g4c
- |з-) レギンレイヴはラグナロクの元ネタ知ってたらオチ予想できちゃうけどな!
- 854 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:32:08 ID:Si0FeTzY
- >>852
ネタバレになるけどそうよ
- 855 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/17(月) 18:32:27 ID:MHxQ0vU6
- >>845
はやくZXB(仮)欲しいですね。
どうやってDASHに繋がるような感じにするのか気になりますw
- 856 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/17(月) 18:32:47 ID:yy77bOrc
- >>853
そりゃそうだw
- 857 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:33:21 ID:A7jueUh.
- でもケフカよりも、カルラのが何倍も凄いよね
あと個人的にドリスコルも結構すごい
- 858 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:33:25 ID:mK3/Uwwc
- ケフカさんはとんでもない外道だったせいで、
途中、石像でムギュッと潰された時は素直にざまあwと思った。
- 859 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:33:48 ID:Si0FeTzY
- ネタバレ
セガファンタジー6のラスボスはピスピ(棒
- 860 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:33:58 ID:BTIQb022
- FF6は今やっても面白いね
もしかして:ボウガン装備
- 861 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:34:32 ID:LWbZQcu.
- え?イナイレってサッカーゲームじゃないの?
- 862 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:34:34 ID:ABT4Mb4o
- >>854
うわあ、そうだったんだ
ずっと中ボスだと思ってた
なんかゲーム音楽ランキングとか色んなの見てて
はて?もしや?と思って…
うわあ、そうか、そうだったのか
- 863 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:34:36 ID:SKiZdo9o
- >>852
ラスボス。こっちが結構強くなりすぎるんでいざ決戦となるとあっさり一蹴される感がある
- 864 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:34:50 ID:0m/YvHJU
- >>850
バビル2世 ザ リターナーって作品のようだが
ジャイアントロボのコミックスに載ってる宣伝の説明だけだとそういう作品ということになってるんだわな
秋田書店は横山作品のリメイク大好きだなーと思った次第 赤影もやってるようだし
- 865 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:35:08 ID:Qn9DgGVk
- 裏設定で実は…ならともかく(それはあんまり好きじゃない。個人的には)
表向きは徹底的に悪党と戦いたい。
どうせ主人公も物語なんだからある程度御都合主義の補正を受けるのに、敵もご都合主義の補正を受けろよと思う。
JOJOの吉良も表向きは徹底的に悪党だよね。
あとゲームの悪党と言えばカルラもすごかった。あれぞ外道だわ。
- 866 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:35:58 ID:nypcOLQM
- >>861
超次元サッカーRPGですよ。
- 867 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:36:24 ID:Si0FeTzY
- >>862
小物臭丸出しの悪党がいつの間にか世界を滅ぼす大悪になるという壮大なお話です(棒
- 868 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:36:46 ID:9ACuRr4g
- ぶっちゃけな
実はいい人にすれば簡単に魅力っぽい何かが出るんだよ
それに甘えてるだけなんだよ
- 869 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:36:56 ID:HwDzcBVA
- |з-) エクスデスはなにがしたかったのかイマイチ分かりにくい。
- 870 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:37:37 ID:rxZSzfyI
- >>867
味のある中堅ボスかなと思ってたらラスボスにまで出世しちゃったのはいいよね
- 871 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:37:58 ID:8.lGWxgw
- レッドリボン軍ですか
- 872 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:38:02 ID:0m/YvHJU
- 正義と正義が戦うRPGでも作ればいいのに
- 873 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:38:11 ID:nypcOLQM
- >>869
制御できると思ってたけど全然力不足で出来なかったのでああなったと思うw
- 874 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:38:40 ID:uZQ2cfpk
- >>867
カルラも幹部とは言え、小悪党タイプかなと思っていたのだが、あんな突き抜けた外道とは思わなかった。
- 875 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:38:46 ID:BTIQb022
- >>869
無の力を手に入れて世界征服のはずが、
力を手にいれた事で暴走し全てを滅ぼそうと…
なんて、よくあるパターンのやうな?
- 876 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:38:47 ID:Si0FeTzY
- >>869
結局エヌオーの二番煎じだし>エクスデス
- 877 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:39:30 ID:ABT4Mb4o
- >>858
ラスボスなのにそんなシーンあるんだw
いやー妖星乱舞だっけ?
あれのフルの動画とか見ててもしかしてと思ってはいたんだがそうかー
三番目の曲の所で色々エコーがかかるのだとか?
うーん、一度やってみたいもんだなあ
- 878 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:39:40 ID:mK3/Uwwc
- >>869
友人がプレイしているのを見ていた経験しかないので、
エクスデスは「すごくでかい人」というイメージが・・・
- 879 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:40:32 ID:ABT4Mb4o
- >>867
ああ、なるほど納得
- 880 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/17(月) 18:40:35 ID:INQz/OBc
- >>670
大事なコトなので二度(ry
- 881 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:40:45 ID:BTIQb022
- カルラの場合、少しずつ権力を付けて行ったという描写が作中にある
結局、原因は婆娑羅王の無能っぷりなんだがw
- 882 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:41:51 ID:/VxMggao
- 悪役といえばやっぱ幻水2のルカ様よな。
歪んだ原因も勿論合ってそれは十分に同情できるんだが、本人は自ら悪である事を誇りに思い、最後までそれを貫いて死んでいった。
やっぱ悪役ならあれ位突き抜けんと。
- 883 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:42:09 ID:nypcOLQM
- 新桃伝は数ヶ月人魚の村で止まってたなぁ
- 884 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:42:30 ID:mK3/Uwwc
- いつの間にか権力(財力?)を身に付けていったポーキーは何者だw
- 885 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:42:48 ID:fTGfQsd2
- ルカは素晴らしい
あの最期のシーンは一番好きな悪役の死に様だ
- 886 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:43:26 ID:nypcOLQM
- >>884
いつの間にかじゃないと思うけどね。長い年月かけてたんでしょう。
- 887 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:43:28 ID:Si0FeTzY
- 悪の大ボスの割には度量が小さいエクスデスさん
亀に馬鹿にされて激高した上に真っ先に始末対象にしてるしw
ギルガメッシュがドジ踏んだだけで異次元に左遷させるしw
- 888 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:43:53 ID:SKiZdo9o
- マティウス皇帝は地獄のパワーに呑まれなかったというのに情けない
- 889 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:44:02 ID:BTIQb022
- >>883
新しい村と人魚の村は凄かったなー
終盤更にすごい事やらかすが
VC化されなかったのが惜しまれる
とはいえ、システム部分はかなり悪いので
今遊ぶのはかなりしんどいだろうな
- 890 :きたが@仕事中:2013/06/17(月) 18:44:27 ID:AKp/ThhI
- >>881
プラス鬼社会の武力偏重主義だわな
あいつは貧しくて力ないって出身だからなー
力ないから見どころある奴をうまくてなづけてのし上がったから
- 891 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:45:56 ID:834K8WVk
- 悪役を「同情すべき理由のある敵」として描いた場合、
その後の「真の巨悪」との戦いで共闘したりする展開があると好み
そういえば、さっき挙げたラジヒスのラスボスは特殊な例かな
ラスボスは(行動はともかく動機は)「悪」とは言いがたいが爽やかに終わるし、
むしろラスボスがヒロイン扱いされていたり(棒
- 892 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:45:58 ID:BTIQb022
- >>884
ホーランドさんちのマニマニの悪魔手に入れた時、
なんかあったんとちゃうかな
- 893 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:48:21 ID:A7jueUh.
- カルラは味方が改心して桃太郎の仲間になっていっても
最後の一人になっても自分を貫き通すのがかっこいいと思うまれに見る外道だけど
- 894 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:48:31 ID:uZQ2cfpk
- 正しい意味での小悪党はムムカかな。言動から散り様まで美しいまでの小悪党ぶりであった。
- 895 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:49:17 ID:mK3/Uwwc
- 桃太郎シリーズはVCで出してほしいよなあ。
もったいないよ。
- 896 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:50:05 ID:9ACuRr4g
- 正義を倒すピカレスクロマンにするなら
それなりな自由さが必要
FF13はこれを怠った感じがする
正義に抗う反逆者逃亡者にしたかったんだろうけどそのわりにはクリスタルの言うこと聞くだけで自由ではなかったし
- 897 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:52:19 ID:ABT4Mb4o
- >>891
ラジアントヒストリアはなんていうか純粋にハッピーエンドというより爽やかエンドというか…
後味が爽やかというか…
悪役に事情がーとかの話題に出すには例外な感じがするにゃ
ラスボスマジヒロイン
- 898 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:52:44 ID:SKiZdo9o
- カルラはまぁ死に際も凄まじいしなぁ。そもそも桃太郎と戦って死ぬのは奴だけだが
- 899 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/06/17(月) 18:53:57 ID:LIF0p.7g
- >>877
VCでかっちゃいなー。
- 900 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:55:00 ID:F3MygwgA
- >>896
ひゃっはー家の中の宝箱を全部おれたちのものだあと言う自由か
- 901 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:55:21 ID:.1PVor5U
- >>849
アジバ3と聞いて。
- 902 :≡:>:2013/06/17(月) 18:58:42 ID:zHxbwBiA
- アディゴとサイコガンダムがほぼ同じ大きさというのが納得いかない
- 903 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:59:11 ID:A7jueUh.
- 子悪党のイメージ
ボスにへーこらしてごますりまくり
だけどいつかはその座についてやると野心持ち
仲間からも信頼されておらず、バカにされる
最後はかならず命乞いをする
醜態をさらすなとラスボスに殺される
もしくは、ひつわかかったなバカめといって殺される
本気で改心して憎めないおっちゃんみたいな役に
- 904 :名無しさん:2013/06/17(月) 18:59:12 ID:Si0FeTzY
- >>894
ムスカ?
- 905 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:01:01 ID:PsQxRFR.
- ポーキー…
ワリオはやりたい放題やってるなあ
- 906 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:01:11 ID:Si0FeTzY
- >>903
それなんてDQ4のエビプリ(ry
- 907 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 19:01:41 ID:pPhJ1IHU
- >>813
新桃伝はお天気システムも合わせて面白かっただけにVCで出る機会がないのは辛いw
- 908 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:01:52 ID:/VxMggao
- スッキリしない終り方と言えばファルコムの碧の軌跡が酷かったなあ。
めちゃくちゃ政治的に面倒くさい町が舞台で、色々合った挙句終盤に大事件が起こって
これ仮に黒幕倒しても政治的な問題何一つ解決しないよな?どうすんだ?という状態まで持っていった挙句
ラスボス倒した後は、その後の話全部EDでダイジェストで流して「解決しました!」的な一枚絵出して終了というw
打ち切り漫画じゃねえんだぞとw
- 909 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:02:13 ID:fTGfQsd2
- >>904
ムムカさんはゼノブレの人
- 910 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:04:01 ID:FLW37IWM
- ゼノギアスのDisc2と聞いて(ぼう
- 911 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:04:06 ID:Zd.geSac
- スッキリしないので一番に思い浮かんだのはショパン
- 912 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:04:50 ID:YChzW0c.
- 新桃の天気システムはまじでよかったマザー2のドラムロール式HPの次くらいに好きんな独自システム
- 913 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:05:07 ID:Etf5cLOY
- ww
ライトニングの装備している盾(多分)が斬新すぎる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371461931/
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 18:38:51.86 ID:d0dBWw/A0
http://www.famitsu.com/images/000/034/483/l_51b18d826ee47.jpg
8 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 18:42:38.75 ID:HbS1X3na0
当然こうなるよね…
http://xn--eckya1em1mnc.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_084/xn--eckya1em1mnc/m_raitoning.jpg
- 914 :≡:>:2013/06/17(月) 19:05:11 ID:zHxbwBiA
- 東京限定ネタですまんす。
みすず学苑の電車内広告がわけわかりません。
- 915 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:05:51 ID:fTGfQsd2
- FF7もたいがいスッキリはしていなかった記憶
バッドエンド風味なんだけど、なんか好きなのが初代聖剣伝説
- 916 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 19:06:18 ID:pPhJ1IHU
- >>914
昭和からずっとああでしたよw
- 917 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/17(月) 19:09:52 ID:VEcDUOV.
- >>914
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
知らなかったのでぐぐってみましたも。
そして、学苑長が誰かを知って、広告見たことないですが、深く納得した
自分が居ますも(ぼー
- 918 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:09:53 ID:Si0FeTzY
- >>913
み、見えないバリアーで守るし(震え声
本当に見た目のデザインしか考えてないんだろうな
- 919 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:10:21 ID:eLb8BUos
- >>913
盾の性能は置いとくとしても
服装と剣と盾の統一感も…
- 920 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:10:27 ID:SKiZdo9o
- >>913
OBLIVIONのユーザーMODなんかでもたまにあるんだよなぁこういうの
- 921 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:12:48 ID:mK3/Uwwc
- >>913
足に付けているものはパンタロンですか(棒
- 922 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:13:05 ID:FMHjxKlQ
- ねんどろダヨーさん7月に延期かよ…
4回目かな?
- 923 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:13:37 ID:Si0FeTzY
- つか完全にSF作品にすればいいのに
中途半端に剣や盾とか古風な武具を使わせるから違和感が
- 924 : ◆PCSH8lhBd6:2013/06/17(月) 19:13:56 ID:KzNhzd8g
- http://livedoor.blogimg.jp/goldennews/imgs/8/1/8152e5f9.png
なんやこれは…(戦慄
- 925 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:15:11 ID:iquYNfpc
- >>924
実在しないそれっぽいプリント作ってるだけだろ……多分。
- 926 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:15:40 ID:G3VZ1j0Y
- >>924
普通の名前のはずの「さや子」が
逆に浮いてしまっているという…
- 927 :≡:>:2013/06/17(月) 19:16:21 ID:zHxbwBiA
- >>923
PSOの悪口は……2に関しては言ってもいい
- 928 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:16:40 ID:kFbPzPrU
- |з-) ドラキュラもシンプルな悪だったのに最近わけわからん理屈がつきはじめた。
あとベルモンド家とヴァンパイアキラーも曰くつきになってきたし。
全部IGAが悪い。
- 929 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:16:42 ID:ycRePxOE
- >>913
これはフレームでクリアの強化プラスチックが貼ってあるんだろう
とても透明度が高いから見えにくいんだよ(棒
- 930 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:17:55 ID:YChzW0c.
- >>927
だが待って星井
バレンタインイベントでは君氏ねホワイトデーイベントでは赤どこ
今の1周年記念ではソニックの極をロビーでエンドレスで流してることは評価してほしい
- 931 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:17:57 ID:PsQxRFR.
-
>>915
いきなりそして500年後みたいなオチ
- 932 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:18:01 ID:AKB9ik1M
- シンプルな悪→新婦をさらって血を吸うですねわかります!
- 933 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:19:13 ID:cWtVC45E
- ゲパルトちゃんとかヨロシクくんはまだかね
- 934 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/17(月) 19:19:20 ID:ESjFpNpY
- 悲報】おわらないかえれない
http://i.imgur.com/neZEXZ4.jpg
- 935 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:20:18 ID:SKiZdo9o
- まぁライトセーバーとか見るに剣の類がまったくないってのもいかんのかな
- 936 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/17(月) 19:20:51 ID:ESjFpNpY
- ぎゃー
またレウスが討伐されたー
- 937 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:21:05 ID:lJ0ol8qk
- >>913
ライトニングさんの得物って鉈だったの?
- 938 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:21:07 ID:9ACuRr4g
- >>913
デザインとしては面白いと思う
- 939 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:21:55 ID:Si0FeTzY
- 70数年後
???「轟剣(ごうけん)じいさんや」
???「愛理(らぶり)ばあさんや」
( ^ω^)
- 940 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:22:20 ID:uZQ2cfpk
- ライトニングさんは何気に7年目選手なんやで。
- 941 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:24:28 ID:tzyxepPw
- この盾で知恵の輪やりたい
- 942 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 19:25:21 ID:JuyOw6kE
- 機能とデザインを両立させるのをやめて
デザイン重視の武具って斬新ではあるが死ぬ
- 943 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/17(月) 19:27:04 ID:njnx8a0I
- >>913
( ・_・) (・_・;)
o╋━|o━
- 944 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:27:32 ID:Hk2iF/OM
- 今帰宅しびびー
- 945 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:27:35 ID:YChzW0c.
- ビキニアーマーはスバラシイ
- 946 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:28:28 ID:u1CqJoTE
- しびびアーマーと聞いて
- 947 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 19:28:48 ID:JuyOw6kE
- >>945
あー
やってる事は大差ないのに
ビキニアーマーは別になんとも思わない
ダブスタっすね
- 948 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:29:29 ID:iquYNfpc
- >>942
他の世界でも、一見するとデザイン重視ってのはあるが、
よく見ると物理的性質以上の防御力を供給する魔力回路の類が構成されていたり、
素材自体がとんでもないモンスターで構成されているが為にその程度の量で十分過ぎたりと、
案外説得力はあるもんだよな。
- 949 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 19:31:09 ID:DKYOBn0c
- 設定が先行してゲームに落とし込んだら面白くなかった
というパターンはよくあるけど、設定すらゲームに落とし込めなかった
ってパターンは尚キツい
- 950 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:31:26 ID:DTNKwECI
- 仕事帰りの自宅前の駅でバースが撮影会してたにょろ。
なにかあったかい?
- 951 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 19:32:19 ID:JuyOw6kE
- >>950
君が950取った事ぐらいしか無いなぁ
- 952 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:32:29 ID:iquYNfpc
- >>950
Miiスタジオ体験コーナー?な次スレを。
- 953 ::≡>:2013/06/17(月) 19:32:32 ID:zHxbwBiA
- ドラクエの「革のドレス」、10で復活しないかしーら。
- 954 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:32:36 ID:Etf5cLOY
- ライトニングさんがたかみなに見える
もしかして:ぶす
- 955 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:33:08 ID:nmPG7w06
- 兜さんが一番蔑ろにされてる気はする
顔が見えなくなる的な意味でw
- 956 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:33:24 ID:kFbPzPrU
- |з-) ヴェー ヴェー ヴェー ヴェーヴェーヴェー
ヴェーヴェヴェンヴェヴェヴェヴェヴェーヴェーヴェー
- 957 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:33:35 ID:Etf5cLOY
- >>950
仮面ライダー?
- 958 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:33:39 ID:DTNKwECI
- >>951
おおう
たててみるがいけるかいな?
- 959 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 19:34:22 ID:DKYOBn0c
- >>956
じゃあ俺元巨人の小田役やるわ
- 960 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:35:16 ID:Si0FeTzY
- >>956
|-з-) <ヴェー ヴェー ヴェー ヴェーヴェーヴェー
|J川|し
ムカつくwwww
- 961 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:35:58 ID:9ACuRr4g
- どうせFFなんだし盾は防御するものじゃなくて防御力を上げる為のものなんだろうし
別に穴だらけでも問題ないだろう
穴があってもなくても体でダメージ受けるんだし
- 962 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/17(月) 19:37:08 ID:DKYOBn0c
- >>961
今のFFは知らんがFFは盾があるとダメージ自体を一定確立で回避するはずだが
- 963 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:37:49 ID:Ynyg5eEk
- >>961
装備時防御力+30があるからスカスカでも板きれでも構わない説。
- 964 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:39:01 ID:Si0FeTzY
- FF2は回避ゲーなのに殴り合ってHP増やせと書きまくってた当時の攻略本
絶許
- 965 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 19:40:00 ID:JuyOw6kE
- >>963
絵はリアル志向なのにシステムは随分ゲームっぽいんだな
しかし、まぁそれもアリではあるな
- 966 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:40:35 ID:kkWlK87o
- つまり枠に当たれば回避成功、すり抜ければ失敗
何だ理屈に合ってるじゃないですか(棒
- 967 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:41:53 ID:a8QB5hYI
- ソードブレイカーで相手の剣折って弱体化
みたいなRPGやってみたい
- 968 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/06/17(月) 19:42:47 ID:cdRN3qPc
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. これ塗ったら一日中せっけんの匂いがしてわろた
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.kao.com/jp/8x4/8x4_directfit_05.html
- 969 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:43:35 ID:a8QB5hYI
- >>968
石鹸の匂いを席捲させてたんですね
- 970 :950:2013/06/17(月) 19:43:41 ID:DTNKwECI
- あかん。
だれかたのんます。
ついでになんかゴミが間違えてたった。
サイアクダァ
- 971 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:45:33 ID:YChzW0c.
- テンプレでうめてそのままつかえばOK
- 972 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:45:51 ID:nmPG7w06
- >>970
>>2以降にテンプレを貼ろう
あと少しだw
- 973 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:46:05 ID:U3ygeyaM
- >>967
ピピッ
- 974 :950:2013/06/17(月) 19:46:13 ID:DTNKwECI
- 再挑戦してみる。
- 975 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:46:56 ID:kkWlK87o
- 1がおかしいだけだからテンプレを貼ってそのまま使えば良いのでは?
- 976 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:49:11 ID:nmPG7w06
- >>973
ピッ
- 977 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:49:43 ID:834K8WVk
- 再挑戦というか、2つ立てるのは出来れば無しで…
2つ立った場合はどちらかを次々スレとして利用すれば良いかな
- 978 :ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/17(月) 19:50:10 ID:ESjFpNpY
- 悲報】マジでおわんね
http://i.imgur.com/EoP4NLs.jpg
なんで5円の時ばっかりこんなに吹くのか…
- 979 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:50:16 ID:YChzW0c.
- いや2つたった・・・
- 980 :950:2013/06/17(月) 19:50:42 ID:DTNKwECI
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「はたらきたい展」は明日までttp://www.1101.com/parco2013/index.html
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○気仙沼にも行ってみたくなりました。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
- 981 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:51:16 ID:nmPG7w06
- >>978
見れない
PCからは見えない画像?
- 982 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/17(月) 19:51:35 ID:pPhJ1IHU
- >>978
おめでとう、よしおごれ。
- 983 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:52:11 ID:4UskAEtA
- ご縁があったんだろ
なんつって
- 984 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:52:49 ID:TYjbRL32
- たしかにわんこの画像が両方見えないな
- 985 :950:2013/06/17(月) 19:52:55 ID:DTNKwECI
- 終わった・・・
次。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1371466178/
- 986 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:53:07 ID:nmPG7w06
- >>985
どじっこ乙
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1371465731/
のほうは次々スレで再利用かな
- 987 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:53:38 ID:S7xp6S0I
- >>985
おつかれさん。
- 988 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:54:09 ID:iquYNfpc
- >>981
通常表示用の画像が置いてる鯖がおかしい感じ。
ttp://imgur.com/EoP4NLs
こっちの「Download full resolution」から見れるフルサイズの画像の方は、何故か大丈夫っぽい。
- 989 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:54:24 ID:iquYNfpc
- >>985
乙!
- 990 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:54:56 ID:7xDdN0Gg
- >>985
今北乙
ライトニングさんの盾はあえて隙間に攻撃させてそのままへし折るという上級者用(棒
- 991 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:55:32 ID:uZQ2cfpk
- >>985
乙!
- 992 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:56:47 ID:8.lGWxgw
- >>985
おつ
- 993 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:57:01 ID:Hk2iF/OM
- >>985
しびびー
- 994 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:57:03 ID:dfHN0M9E
- >>985
乙
- 995 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:57:08 ID:1hWymJkY
- >>985
はわわ乙
- 996 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:58:19 ID:kkWlK87o
- >>985
乙
1000なら何かが…
- 997 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/17(月) 19:59:36 ID:JuyOw6kE
- 1000なら裸アーマー
- 998 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:59:37 ID:YChzW0c.
- 1000なら明日から全員ビキニアーマー装備義務の法律が施行
- 999 :名無しさん:2013/06/17(月) 19:59:53 ID:9ACuRr4g
- 1000ならみんなでFF13をやる
- 1000 :名無しさん:2013/06/17(月) 20:00:28 ID:uZQ2cfpk
- おや?テレ東の様子が…
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■