■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1966
1しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 12:29:50 ID:QgcjcIoU
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがjr.に連結秋田新幹線!をプレゼントするスレです。
コケの定義は人それぞれ。

???「SM4.1と5ではSP数の差以外は乏しく、11のご利益はわずか笑」
???「次世代感はSPの数が多いこと笑」
???「あれの次は遅れるかな?」
ネダダヨー

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1965
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1371111404/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 12:34:11 ID:QgcjcIoU
コケそうな理由 Ver.6.53

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルはE3でも大作に乏しい。平井社長も『大変厳しい
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持(撤回した模様)。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??

3しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 12:37:57 ID:QgcjcIoU
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???『やはりプログラマブルシェーダーは開発の鬼門
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???『ゲームなら固定シェーダーのほうがすぐれてる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

4ウナギダネ:2013/06/14(金) 12:48:20 ID:KI0U13mo
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

5名無しさん:2013/06/14(金) 12:49:14 ID:n3kV0R8.
プレゼントはいけないことなんだろうか?

6名無しさん:2013/06/14(金) 12:52:42 ID:1wXp5YhY
そうではない
「jr.」は「○○○○○jr.」の略称なのだ

7しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 12:54:05 ID:QgcjcIoU
>>6
うなぎ(略)jr.〜

8しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 12:54:53 ID:QgcjcIoU
>>4
何故だ!

9名無しさん:2013/06/14(金) 13:00:54 ID:xixw3N9Q
プログラマブルシェーダー流行らしたnVIDIAは悪(ぼう

10しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:05:14 ID:QgcjcIoU
>>9
いや汎用機だと実装する要素がバラバラになって不都合だからだ

11名無しさん:2013/06/14(金) 13:10:19 ID:DqMrC.WI
つまりコケスレは腰抜け集団ということ!

12ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 13:10:34 ID:xOVF5Oxs
1000取り合戦やったー

13名無しさん:2013/06/14(金) 13:11:11 ID:p/5UyTIY
腰抜け(物理)?

14しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:11:25 ID:QgcjcIoU
ちっしくじったか

15名無しさん:2013/06/14(金) 13:11:25 ID:m7kJs2JQ
むう、鬼WiiFitが出てみんなの腰が抜けるんだな(棒

16名無しさん:2013/06/14(金) 13:11:37 ID:DqMrC.WI
>>10
その差異を吸収するコストを誰が払うのかですね。
新聞紙なんかは、スマホのメリットしか言わないけれども。

17名無しさん:2013/06/14(金) 13:11:57 ID:n3kV0R8.
くまねこは、腰が抜けるほど…

18しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:12:07 ID:QgcjcIoU
>>16
コストは見えないからね

19名無しさん:2013/06/14(金) 13:14:23 ID:m7kJs2JQ
ゲームなんてちょいちょいっとできると思っているマスコミの人はけっこういそう。
既定路線のマリオ3Dワールドですら、人気キャラ頼みのテコ入れみたいに書かれてたし。

20ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/14(金) 13:16:59 ID:fquaE8JM
( ・_・)利益でなかった。
Appleさんがパズドラで得た利益を想像したらこんな顔になった。


(#´▽`)

21名無しさん:2013/06/14(金) 13:19:15 ID:Stk2Ym3k
>>15
スマブラに向けて鍛えなおしたトレーナーによる鬼トレーニングか…

22名無しさん:2013/06/14(金) 13:20:17 ID:p/5UyTIY
>>19
もしかしたら、マスコミ関連にとっては関連企業のTV局絡まりで近しいであろうドラマとか映画とかは、
本当にちょいちょいっとで出来るから、そう勘違いされていたりするんじゃねーの?

……なんて事は無いはずなのに、何処で認識が途切れてるんだか。

23しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:21:36 ID:QgcjcIoU
>>22
記者レベルじゃ全然近くない

24名無しさん:2013/06/14(金) 13:21:46 ID:n3kV0R8.
漫画やゲームを馬鹿にするくせに
漫画、ゲーム原作だよりのドラマばかり(棒

25名無しさん:2013/06/14(金) 13:21:49 ID:8YztypdY
スマブラのあれで久々にwiifit起動してみた
すげえ、初プレイ時の体重が今より10kg重かった…

26名無しさん:2013/06/14(金) 13:22:08 ID:pMM8PZBo
パズドラ、日経トレンディ2位獲得記念イベントとか魔法石をよく配ってるな

27名無しさん:2013/06/14(金) 13:22:41 ID:n3kV0R8.
暑いのは太陽のせい?

28名無しさん:2013/06/14(金) 13:22:50 ID:uuHX25TQ
もうやだこの国

神谷「桜井さんをトイレで発見して…」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371176452/


74 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 13:18:43.19 ID:Q+bd0mjhO [3/3]
イッ天堂

75 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 13:20:31.77 ID:M25IxNMI0 [3/3]
ハッテン堂いい加減にしろよ

76 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/06/14(金) 13:20:39.82 ID:EuOAUaJW0 [2/2]
任天堂のハッテンが止まらない

29名無しさん:2013/06/14(金) 13:22:57 ID:HCHsil1s
とりあえずメガテン4始めてみたけども
なんか初っ端から好みな匂いがいたします

30しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:23:05 ID:QgcjcIoU
>>26
???た「どんどん配れといってある」

31名無しさん:2013/06/14(金) 13:24:27 ID:1/2W9nEk
>>22
映画もドラマもアニメも膨大な時間と人材を使って作って
なんとか今の数を維持してる訳でねえ。

記者にしても視聴者にしても、現場知らないといい加減な妄想で
考えちゃうってことなんでは?

32ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/14(金) 13:26:55 ID:fquaE8JM
>>30
(´▽`)利益でているからですな。
あれ配ると本当は売上下がるはずなんだけど、ユーザ離脱防止としてやってるんだろうね。


( ・_・)うちには無理だわ・・・

33名無しさん:2013/06/14(金) 13:27:15 ID:Stk2Ym3k
多分考え方が家電と同じなんだろう
ハードが魅力的なら売れるとか

34ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 13:28:01 ID:xOVF5Oxs
>>30
http://blog.square-enix.com/dqmb2/images/010.jpg

35帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 13:28:06 ID:8YVl1s2Q
>>32
形は違えど、DQ10みたいなものか
(プレイヤー)数の暴力というか

36ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/14(金) 13:29:37 ID:fquaE8JM
>>35
( -_-)毎日1個、1週間連続で元気玉配ってるようなもんだよ。

37しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:31:13 ID:QgcjcIoU
>>32
いや、赤字のときからやってたらしい

38帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 13:31:23 ID:8YVl1s2Q
>>36
ちょこちょこやってたら100個くらいになってたw

39しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:32:00 ID:QgcjcIoU
???た「だって他に配るものないし」

40名無しさん:2013/06/14(金) 13:32:41 ID:7I1CriSw
損して得取れ精神か

41名無しさん:2013/06/14(金) 13:32:52 ID:xA1djFBU
>>37
初期からずっとばら撒いてたね

42名無しさん:2013/06/14(金) 13:35:03 ID:p/5UyTIY
>>37
もしかしたら広く配ること自体、意外と重課金なユーザー達にもウケが良いというデータがあったりとか?
そうであれば、三方一両損ならぬ三方一両得も成り立つだろうし。

43しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:37:01 ID:QgcjcIoU
>>42
さあ、あるかもしれないが配布の開始自体は
DATAが、あったわけじゃない

44名無しさん:2013/06/14(金) 13:37:20 ID:rE7ns7Qc
>>37
目先の利益よりも、とにかくユーザーを離さないようにしたって事かな?

45名無しさん:2013/06/14(金) 13:37:46 ID:xA1djFBU
>>42
どうせ地獄級っていう一番難しいのだとコンティニューで数十個単位で使うし
ガチャすればするほどモンスターの枠が足りなくなるし

46ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/14(金) 13:38:36 ID:fquaE8JM
>>37
(゚Д゚)おそろしっこー!

47名無しさん:2013/06/14(金) 13:38:50 ID:hY5va.eg
放置してたら凄い数たまってたな魔法石

48しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:38:50 ID:QgcjcIoU
>>44
目先は追ってないね
30年先見てる

49帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 13:38:59 ID:8YVl1s2Q
>>45
地獄級ってそういう難易度なのかアレw

50しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:39:30 ID:QgcjcIoU
速報、ぼんじょぶる敗北

51名無しさん:2013/06/14(金) 13:39:49 ID:866OwrR6
|д゚ミ 入院してたケータイの修理が終わったようだ。


【ゆるぼ】ストレス解消方法

52ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 13:40:39 ID:xOVF5Oxs
>>51
買い物しまくる(大変危険です)

53しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:40:48 ID:QgcjcIoU
>>49
アーケードのゲームに似てるわけよ

難度上げまくる商店主昔いたでしょw

54しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 13:41:12 ID:QgcjcIoU
>>51
つアストルティア

55名無しさん:2013/06/14(金) 13:41:34 ID:xA1djFBU
>>49
ちなみに廃人で数十個
普通の人だと一ミリも体力減らなくて挫ける

56帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 13:42:07 ID:8YVl1s2Q
>>53
みんなでわいわいやるなら楽しめるんだけど1人だとなぁw
地元の駄菓子屋さんのファイナルファイトが難易度上げてたっぽくて
1プレイ20円なのにもりもり飲み込まれた記憶がある・・・
家に帰ってオカンに怒られたのは言うまでも無い><

57名無しさん:2013/06/14(金) 13:43:38 ID:uuHX25TQ
さらっとダイレクト予告

[E3 2013]プラチナゲームズの「The Wonderful 101」は5人までのマルチプレイに対応。約500人のヒーロー達が大暴れ
http://www.4gamer.net/games/168/G016854/20130614016/

>日本でのリリースは2013年8月24日。発売直前には,本作を特集する「The Wonderful 101 Direct」の配信も予定されている。今から続報が楽しみなタイトルだ。

58帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 13:44:34 ID:8YVl1s2Q
>>57
この前のダイレクトのときに直前ダイレクトあるって言ってた

59名無しさん:2013/06/14(金) 13:45:28 ID:uuHX25TQ
>>58
なん・・・だと・・・

60名無しさん:2013/06/14(金) 13:48:45 ID:DqMrC.WI
>>48
30年さきって、ファミコン時代から現在までくらいの期間ですがな。
遠大だな。

61名無しさん:2013/06/14(金) 13:49:11 ID:x0NN9Ucg
結局インカム上げるには、難易度高くするより対戦させた方が効果的だった。
それでどうなったかはご覧の有り様だけど。

62名無しさん:2013/06/14(金) 13:51:58 ID:7u1dEnpc
今から30年後なら鼻からキメるPS9が出てるに違いない(棒

63名無しさん:2013/06/14(金) 13:52:38 ID:n3kV0R8.
ファミコンは15年位動いたお
ソフトがでつづけたらあと何年うごいたか

64名無しさん:2013/06/14(金) 13:56:22 ID:n3kV0R8.
HMD型のゲーム機ってでないのかしら?
ラノベや映画でネタにされるけど

65名無しさん:2013/06/14(金) 13:57:19 ID:FRBEid9o
「パズドラ」社長を窮地から救った
本田宗一郎の自伝マンガ
――ガンホー森下一喜社長 独占インタビュー
http://diamond.jp/articles/-/37341

66名無しさん:2013/06/14(金) 13:57:26 ID:YSj6T9yw
>>64
バーチャルボーイ「あ、あのっ」

67リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/14(金) 13:57:32 ID:T5cL/tiQ
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そういえば、昨日あべのハルカスにお出かけする時に電車に乗ったら、
スマホでパズドラやってるらしい人を結構見かけましたも。
そのいずれもが女性だったので、そりゃあがっつり売上出るわ、と思い
ましたですもー。
プレイヤー層を広くつかんだのは強いですもー。

68名無しさん:2013/06/14(金) 13:59:44 ID:1/2W9nEk
>>64
結局一人でしか遊べないってのがネックなんだと思う、ネットとか介さないでね。
バーチャルボーイもそこが良くなかったと、後年横井さんも言ってたはず。
FPSには向いているんだろうけどね。


あと個人的に視界の全てがゲーム画面にならないと納得できないな。
大画面を見てると同じとか、視界を隠す意味が無い。

69名無しさん:2013/06/14(金) 13:59:58 ID:WOstsT6Y
>>48>>60
それと、30年後を見越すというのは、岩田社長が課金ゲームについて聞かれたときに言う言葉と同じですね
目先の2〜3年にだけ責任をもてばいいのではなく、2〜30年後の任天堂にも責任って

ガンホーさん、任天堂を追いかけたいと言うだけのことはあるのかな
新発売のゲームのプロモーションに、はちま起稿の名前が出ていたと取りざたされているのは残念だけれど

70名無しさん:2013/06/14(金) 14:00:53 ID:DqMrC.WI
>>65
真面目なはなし、本田宗一郎の物語は経営考えるときに読むべきものだ。
本田宗一郎自身に毀誉褒貶あるにしても。

71しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:06:30 ID:QgcjcIoU
>>69
森下さんは人の話聞いてくれる人だから

72名無しさん:2013/06/14(金) 14:07:15 ID:x0NN9Ucg
クタタンの本読もうぜ!

73しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:07:35 ID:QgcjcIoU
>>72
役に立たない

74名無しさん:2013/06/14(金) 14:07:36 ID:7u1dEnpc
>>72
5分で熟睡できそう(棒無

75∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:07:50 ID:ln9P7QbQ
>>69
ガンホー語るときになにかと槍玉に挙げられるROの暗黒時代に色々と考えさせられたんだろうなぁ

76しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:09:33 ID:QgcjcIoU
>>75
上の記事に少しでてる

私が森下さんと話するようになったのも
その頃

77名無しさん:2013/06/14(金) 14:09:51 ID:7I1CriSw
>>72
ツッコミ芸人用ですか?

78∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:11:49 ID:ln9P7QbQ
>>76
あれこれ叩かれつつも収益上がってたあの状態で
よくもまぁ赤字上等で体質改善に踏み切れたもんだと思うよ
普通ならあそこで守勢に回っちゃうもの

79しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:12:57 ID:QgcjcIoU
>>78
実際には赤字になってからだけどねw

80名無しさん:2013/06/14(金) 14:13:29 ID:x0NN9Ucg
麻倉さん(感動度の人)が書いたクタタンの本があるな。
読む勇気は無い。

81∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:13:34 ID:ln9P7QbQ
>>79
あ、そうなんだ、赤字転落してたのねその時には

82名無しさん:2013/06/14(金) 14:15:46 ID:7u1dEnpc
クタは膨大な数のAAが誕生した
平井はそれほどでもないがAAは存在した

アンドリュー・ハウスや河野のAAが見当たらない所にも今のSCEの存在感低下が見て取れる

83名無しさん:2013/06/14(金) 14:18:07 ID:n3kV0R8.
何か最近、クタタンの様な迷言がないよね?

84名無しさん:2013/06/14(金) 14:18:52 ID:z/NPHQzY
>>83
|з-) 冷静に考えたら吉田は凄い多い。

85名無しさん:2013/06/14(金) 14:19:19 ID:7u1dEnpc
吉田のAAって無いのかな?

86松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/14(金) 14:19:55 ID:kC.mILXU
http://news.dengeki.com/elem/000/000/655/655567/
デュエマの牙城を崩せるだろうか。

87帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 14:19:57 ID:8YVl1s2Q
河野さんのナナメアングルAAが未だにないのは納得いかない(棒なし

88しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:20:59 ID:QgcjcIoU
>>87
作ろう

89名無しさん:2013/06/14(金) 14:23:16 ID:1wXp5YhY
クラウド周りのお話は迷言のかたまり

90名無しさん:2013/06/14(金) 14:24:49 ID:iBFRnoKo
そう言えば、ブシロードの社長だったかの自書伝漫画が最近出てたな

91名無しさん:2013/06/14(金) 14:25:06 ID:uuHX25TQ
>>84
吉田は失言の塊のような人格だね

92名無しさん:2013/06/14(金) 14:27:18 ID:iBFRnoKo
クタタンはパフォーマーだったけど吉田はタダの(ry

93名無しさん:2013/06/14(金) 14:27:32 ID:x0NN9Ucg
吉田さんって、略してドラクエの人だっけ。
クタと違って妄言のスケールが小さいんだよなぁ。

94松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/14(金) 14:29:20 ID:f91LJ4Og
>>93
ミーバースにPSloveとかって書いた人でもありますね。

95名無しさん:2013/06/14(金) 14:29:42 ID:MAmKm4R.
>>49
さすがにそのレベルでつぎ込むとかは対策も地力も足りてないからだけどな
十分に鍛えて対策も練るとうまい人ならノーコンティニューも狙えるかな?な感じの難易度が超地獄級

96名無しさん:2013/06/14(金) 14:30:12 ID:iBFRnoKo
>>93
ミーバースにI LOVEPSとか
箱1?なんだっけとかそんなことを書く人です。

97名無しさん:2013/06/14(金) 14:31:45 ID:7I1CriSw
吉田の馬鹿発言は一瞬のネタにはなるけど持続性に欠ける
くたたんの妄言は状況等を再確認して楽しむ事が出来るw

98名無しさん:2013/06/14(金) 14:32:41 ID:LP6HVT/2
俺も携帯用のウォシュレット欲しいんだけど
TOTOとパナソニックの奴はどっちがいいんだろうか。

99名無しさん:2013/06/14(金) 14:32:48 ID:iBFRnoKo
ある意味クタタンは優秀だった

100名無しさん:2013/06/14(金) 14:33:42 ID:cNkKMIpo
くたたんは面白いけど、吉田は不快なだけだわ

101名無しさん:2013/06/14(金) 14:34:13 ID:vw38DPbw
ゲームセンターCX映画化決定
映画ってなにをやるんだw

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2025622/full/

102ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/14(金) 14:34:49 ID:VbIuBtLU
無論ETだろ

103名無しさん:2013/06/14(金) 14:35:06 ID:iBFRnoKo
>>101
スイカを親指でくりぬいたり?

104∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:35:19 ID:ln9P7QbQ
>>93
個人的にはMSのE3前イベント時に「寝てたわ(笑」発言した
立場に対する責任感がまるでない人物、というイメージが強いな

105名無しさん:2013/06/14(金) 14:35:36 ID:7I1CriSw
>>101
やっぱり映画化だったのかw

106しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:35:43 ID:QgcjcIoU
>>102
発掘?

107ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆WANKOdogNQ:2013/06/14(金) 14:35:44 ID:VbIuBtLU
ヨシダは社会人としての品性に欠けすぎてる

108松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/14(金) 14:36:10 ID:f91LJ4Og
>>101
AVGNとコラボ(棒)

109名無しさん:2013/06/14(金) 14:36:20 ID:6bgxx1.c
昼コケ
交換したサウンドカードがすばらしい
WiiUのサウンドも光入力でほとんど遅延感じないし良かった

>>98
トイレものならTOTOじゃなかろうか

110名無しさん:2013/06/14(金) 14:36:25 ID:z/NPHQzY
>>107
|з-) 社会人じゃなく、人としてどうかと思う発言がある。

111名無しさん:2013/06/14(金) 14:36:35 ID:b1RhROos
>>101
とうとう星をみるひとが来るか……

112名無しさん:2013/06/14(金) 14:37:10 ID:n3kV0R8.
>>98
水の出方と水圧か各社違うので
好みかとおもいます

113名無しさん:2013/06/14(金) 14:39:42 ID:1/2W9nEk
>>104
寝ててもいいけど、発言しちゃいけないよなぁ。

114ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 14:39:54 ID:xOVF5Oxs
吉田さんって、確かMiiverseでソニー製品よろしくねってコメントした人だっけw

115∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:40:07 ID:ln9P7QbQ
>>109
SB-ZxR買ったんだっけか
さぁ、次はアンプとスピーカーだ…

116∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:41:04 ID:ln9P7QbQ
>>113
PS4の発表会ではMSの人はポップコーンと飲み物会議室に持ち込んでガチ体制で見てたというのに

117しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:41:09 ID:QgcjcIoU
>>113
いやあ、どういう人間かわかるからどんどんやろうだよ

118∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:42:17 ID:ln9P7QbQ
>>117
真っ黒だー!?

119名無しさん:2013/06/14(金) 14:42:54 ID:1wXp5YhY
昼間から黒いぬ…

120名無しさん:2013/06/14(金) 14:43:11 ID:28N5VIQo
>>117
やだこの人黒い

121名無しさん:2013/06/14(金) 14:43:32 ID:1/2W9nEk
>>118
庭に黒い花を栽培するだけはありますw

122名無しさん:2013/06/14(金) 14:44:05 ID:n3kV0R8.
黒いな

123名無しさん:2013/06/14(金) 14:45:22 ID:7u1dEnpc
吉田って一言で言うと小悪党
RPGで序盤に出てきて悪さするけどあっさり倒される程度の奴

124名無しさん:2013/06/14(金) 14:47:21 ID:x0NN9Ucg
目を離した隙にスレが真っ黒になってた。

125名無しさん:2013/06/14(金) 14:47:58 ID:x0NN9Ucg
>>123
キングレオくらい?

126名無しさん:2013/06/14(金) 14:48:39 ID:1wXp5YhY
>>123
いやあ、なにも考えてない人だと思う
なんとなく行動した結果、全部裏目に出る感じ

127名無しさん:2013/06/14(金) 14:50:08 ID:7u1dEnpc
ま、所詮劣化佐伯ですな
SCEも人材が小粒になったもんだ

128名無しさん:2013/06/14(金) 14:50:34 ID:mRMwGUok
小悪党でもケフカ様のようなのもいるしー

129名無しさん:2013/06/14(金) 14:50:53 ID:6bgxx1.c
やだ・・・
すごく黒いw

>>115
アンプとスピーカは置く場所ないw
用途の8割ヘッドホン運用でFPSとVCだからオペアンプ交換で十分だわ
5.1Ch運用もあこがれるけどね

130名無しさん:2013/06/14(金) 14:51:34 ID:p/5UyTIY
>>101
映画だからって創作作品の側面ばかりとは限らない。
ドキュメンタリー系の映画の体裁を借りて、いつも通りの「挑戦」を映画の尺に合わせて構成するという手は考えられるだろう。

131しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 14:54:47 ID:QgcjcIoU
潔白です
潔白

喋ればどんな人間かわかる

だからしゃべらせたらいい

132名無しさん:2013/06/14(金) 14:56:36 ID:vw38DPbw
>>131
鉄オタやどす黒い本性のことですね(棒

133名無しさん:2013/06/14(金) 14:56:37 ID:XN8qSe.c
薄くても問題ない名無しサイコーと聞いて(棒

134∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 14:57:42 ID:ln9P7QbQ
>>129
じゃあヘッドホン買い換えようぜー
とりあえずATH-A900から始めよう(棒

135名無しさん:2013/06/14(金) 14:58:35 ID:iBFRnoKo
>>131
普通の人が判断するには喋ってもらった方が一番手っ取り早いな。

136名無しさん:2013/06/14(金) 14:59:50 ID:XN8qSe.c
ゲームパッドちゃんが帰ってきた
ACアダプタが問題だったようだ
発送してから8日で帰ってくるとは早いなー

しかし、ケーブルの構造変えれば
発生しなくなりそうな問題って気はするw

137名無しさん:2013/06/14(金) 15:01:06 ID:7u1dEnpc
有名な人でいいイメージだったけど喋ったら超痛かった人とか
馬鹿発見機とかで証明されてるからな

138名無しさん:2013/06/14(金) 15:02:28 ID:byFvxStw
>>136
ああいうのはL字タイプのが良いんじゃないかという気はするね

139名無しさん:2013/06/14(金) 15:03:39 ID:6bgxx1.c
こういう発言が仕事の能力と直接は関係ないけど
失言でsonyのイメージ悪くなるとおもわんのなw

>>134
開放型スキーなのでHD598も一緒に買ったお
なんていうか予想以上に、すごく・・・プリンです・・・
デザインはオーテクのが好きだなぁ

140名無しさん:2013/06/14(金) 15:04:19 ID:iBFRnoKo
心理分析とか超面白そうだけでどのめり込み過ぎて自分が病んでしまいそうだから諦めた

141名無しさん:2013/06/14(金) 15:07:23 ID:byFvxStw
>>129
こういうのもあるのよ?
ttp://jp.yamaha.com/products/audio-visual/hometheater-systems/hometheater-packages/yht-s401_black__j/?mode=model&transfer=pc

142名無しさん:2013/06/14(金) 15:08:25 ID:fOyfl7tE
>>101
>ゲームソフト第3弾がニンテンドー3DSで今冬発売決定。

過去2作が番組で制作発表されてからどれ位で出てたか分かれば時期も読めそうな気もするが

143すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/06/14(金) 15:08:53 ID:1p5.9.UM
>>129

よし、おいらも愛用しているワイヤレスサラウンドヘッドホンを導入するのだ。

ttps://www.audio-technica.co.jp/smt/atj/show_model.php?modelId=349?modelId=349

他社同等品に比べると、映画館的な音響効果表現には劣るが、自然な音作りなので長時間装用に向くぞ。

144名無しさん:2013/06/14(金) 15:17:56 ID:XN8qSe.c
>>138
ゲームパッドのACアダプタは汎用品って感じだし
小さな改良も入れられないのかもしれない

アクセサリメーカーが参入する余地あるかな?w

145名無しさん:2013/06/14(金) 15:19:46 ID:1/2W9nEk
>>144
ACアダプタ延長コードなら見た。

146名無しさん:2013/06/14(金) 15:26:13 ID:p/5UyTIY
>>145
こいつだな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00AQSWDTM

コードが、純正ACアダプタの出力側よりも太かったりする、用途によって良し悪しが分かれるところだが、個人的には良い感じだ。

147∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 15:26:58 ID:ln9P7QbQ
箱○さんやら無線LANの設定も終わったので
とりあえずフレッツのではなく一般の回線速度測定サイトで測定したら
16コネクションで420Mbpsでした、まぁこんなもんか

>>139
ゼンハウザーか
開放型なら確かにそっちだねぇ

148名無しさん:2013/06/14(金) 15:27:26 ID:iuOaNVio
何だこれ、まるっきりゲハ速の思想じゃねーか。


ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130614_603665.html
> ――ゲーム全体でいうと、コアなAAAタイトルに魅力があるのは変わらないのですが、
>   そこに対して「ゲームには普段興味がない人」を集めるのが難しくなっているように感じます。
>   そのため、E3も、少し元気がない。そういうピラミッドの下の方は、スマートフォンや
>   タブレットにとられている印象があります。その中でインディーであるとか、メジャーレーベルからの
>   コンパクトなプロジェクトの価値があると思います。パブリシャーとして、そうした部分をどう見ていますか?

> 吉田:その関係性は、かなりクリアーに説明できます。
>    プレイする人達のピラミッド(上にコアファンがいて、下に行くに従って人数は増えるが熱狂度は落ちる)が
>    成り立たなくなっているという点については、家庭用ゲーム全体で考えると、まさにその通りだと思います。
>    ピラミッド全部が一つのビジネスであったとするならば、裾野を形成していたカジュアルゲームユーザーが、
>    スマホやタブレットなどの「すでに持っているデバイス」で、しかも「最初はタダで」遊べるので、そちらに移行する。
>    ちょっと時間がつぶせればいい、というのは間違いないですね。
>    その層がゲーム専用機を買って、60ドル払ってゲームを買ってくれるかというと、なかなか難しい。
>    しかしその中身をもうちょっとみていくとですが……。この話は、現世代から次世代の話をしていますよね。
>    今世代のピラミッドはどう形成されていたんだろう、ということです。
>    もう理解していただけるんじゃないかと思うんですが、ここ(下の部分)を
>    取られていったのはどなたでしたっけ……ということがあります。

149∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 15:29:36 ID:ln9P7QbQ
>>148
任天堂が占める市場部分を無視してる時点でお察し

150名無しさん:2013/06/14(金) 15:30:27 ID:iBFRnoKo
>>148
正直、ゲハ速見てるだろうな。
何人か書き込んでるのも居るだろう

151名無しさん:2013/06/14(金) 15:30:29 ID:rE4Bf81Y
>>148
「ライトユーザー呼び込む努力うちはしてないから関係ねえよwww」
てことか。死ね(直球)

152名無しさん:2013/06/14(金) 15:30:32 ID:1/2W9nEk
>>148
しかし実際には取られている訳じゃない。
だから売上げとかも自社の要因以外では大きく落ちてはいない。

だから妬ましいんだろうかねえ?

153名無しさん:2013/06/14(金) 15:30:48 ID:p/5UyTIY
>>149
言ってやるなよ、だってそのピラミッドの内持っている部分が無い奴がほら話しているだけなんだから。

154名無しさん:2013/06/14(金) 15:33:54 ID:D15YIGRM
>>149
無視してるんじゃ無くてライト層を任天堂が取られただけで
コア層(この部分では都合良く箱○ユーザーも加味)
は変わってないよ。任天堂ザマァと言ってるように
見えるがw

155名無しさん:2013/06/14(金) 15:34:09 ID:YSj6T9yw
>>151
それは言い過ぎだろうが、まあ
「任天堂の努力不足で元の客数が減ったからおこぼれも減った」
とかはマジで思ってそうだわ

156名無しさん:2013/06/14(金) 15:35:33 ID:mRMwGUok
スマホとタブレットにとられたのは任天堂の客だけだ俺たちゃ平気だもんといってる感じか

157名無しさん:2013/06/14(金) 15:35:48 ID:c0LnbIHk
もうこいつヨシダじゃなくてキチダでいいよね

158名無しさん:2013/06/14(金) 15:35:55 ID:1wXp5YhY
漆黒さんが言うように、速報とSCEの区別がつかない証左でもある

159帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 15:36:42 ID:8YVl1s2Q
>>148
あぁ、こりゃダメだわ
漆黒さん、SCE絶対反省してないよこれ
反省してたらこんな発言飛び出すわけない

160名無しさん:2013/06/14(金) 15:37:10 ID:vzfCt5fE
しゃべればどんな人間か分かると言った直後にこれ?w

161名無しさん:2013/06/14(金) 15:37:54 ID:Z.YxFnqI
同じピラミッドだと思ったらとなりにあって眺めている感じでは。
しかも見上げる感じで。

162名無しさん:2013/06/14(金) 15:39:08 ID:iBFRnoKo
>>159
吉田単体=SCEはどうかなー?

163名無しさん:2013/06/14(金) 15:39:20 ID:vw38DPbw
現場の人間が反省しても上がこれだとなんも変わらんだろうなあ

164名無しさん:2013/06/14(金) 15:39:55 ID:YSj6T9yw
いやしかし開拓せず今の畑五毛作くらいですり減らすのに
危機感覚えない村長て感じだなあ。凄いわ。当然悪い意味で
そらカプコンも逃げるわ

165名無しさん:2013/06/14(金) 15:40:03 ID:mRMwGUok
反省してるのは下っ端〜中間でトップはお花畑なんじゃないか?

166名無しさん:2013/06/14(金) 15:41:08 ID:1/2W9nEk
>>159
漆黒さんが話しているのは日本のSCE担当や現場の人。
吉田はSCEAの方担当の人なんで、現場と言っても
全然違う所にいるんですよね。
だからまだ全体ではどうか分からないって感じ。

167帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 15:42:02 ID:8YVl1s2Q
>>162
下の人間が組織をつぶすことなんて滅多にないよ
上の人間がこの思考じゃ何の意味も無い

168名無しさん:2013/06/14(金) 15:42:27 ID:8Td6pYII
>>148
うーん、なんでわざわざVITAとおなじ茨の道を行ってますみたいな事言うんだろw

169∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 15:43:56 ID:ln9P7QbQ
SCEの上の方ってミストさんみたいなのばかりなんだろうかwww

170名無しさん:2013/06/14(金) 15:45:57 ID:LP6HVT/2
>>109,112
前見た時はパナソニックの方が安かったんだけど
今見たらTOTOと値段が逆転してるな。
となればTOTOの方が良さそうだよな。

171名無しさん:2013/06/14(金) 15:49:02 ID:XN8qSe.c
パナの便器は消費電力の面で優位性があったはず

172名無しさん:2013/06/14(金) 15:49:04 ID:z/NPHQzY
|з-) だからこいつは本当に…

173ウナギダネ:2013/06/14(金) 15:49:12 ID:KI0U13mo
|n 【速報】二人目【妊娠乙】
|_6)
|と 最近体調悪いから検査薬買ってみたらやっぱりだよ

174名無しさん:2013/06/14(金) 15:49:14 ID:rE7ns7Qc
>>148
何でこういう喧嘩を売るというか貶すようなことを言うんだろうか?
もしかしてお客じゃなくてライバル会社しか見てないの?

175名無しさん:2013/06/14(金) 15:49:49 ID:iBFRnoKo
反省してるだけじゃ何もならないのは本人たちが一番分ってるだろうから
なんとかするんじゃねー

176∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 15:49:57 ID:ln9P7QbQ
>>173
おめでとう
これから暑くなる一方なので今まで以上に体調管理に気を付けてねー

177這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/14(金) 15:50:02 ID:RsXOisSA
>>173
!!

おめでとう

178名無しさん:2013/06/14(金) 15:50:08 ID:iuOaNVio
この部分もなかなかに酷いなw
つか、質問に答えてないという。


> ――Vitaとのリモートプレイは、すべてのタイトルで利用可能と考えていいんですか?

> 吉田:そうですそうです。ダンスゲームなど、DUALSHOCK(標準のコントローラー:DUALSHOCK 4)に依存しないものは対象外ですが。

> ――でも、VitaにはL2/R2、L3/R3がないですよね。そのことで、操作性が悪くなるのでは、と不安視する人もいそうですが。

> 吉田:ですから我々は、リモートプレイはPS4でゲームを作ったら「自動で対応」されます。Vitaのシステム機能として、
>   フロントタッチとバックタッチを使い、Vitaにないボタンの代わりをする機能は用意します。
>   ですけれど、それではタイトルによっては操作感が悪くなる可能性がある。なので、
>   すべてのPS4タイトルの開発者に「あなたのゲームをVitaでプレイする時に、いちばんやりやすいマッピング」を
>   ちゃんと用意してください、とお願いしています。それを最低限の条件として挙げています。

179名無しさん:2013/06/14(金) 15:50:21 ID:iBFRnoKo
>>173
おめー

180名無しさん:2013/06/14(金) 15:50:21 ID:D15YIGRM
>>173
おー、おめでとう

181帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 15:50:37 ID:8YVl1s2Q
携帯用ウォシュレットってどうやって使うんだ・・・
ピンと来ない・・・

>>173
おめでとう!

182松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/14(金) 15:50:50 ID:8Td6pYII
>>173
おめでとうございます!

183名無しさん:2013/06/14(金) 15:51:09 ID:iBFRnoKo
>>176
あとなんか流行ってたな病気。

184名無しさん:2013/06/14(金) 15:51:32 ID:HAMcnjrA
>>173
おめでとうー!
体調、気をつけて下されー

185名無しさん:2013/06/14(金) 15:51:40 ID:iuOaNVio
>>173
おお、おめでとう!

186名無しさん:2013/06/14(金) 15:51:42 ID:Z.YxFnqI
>>173
おめでとうございます。
二人目は鉄の道に入らないように守ろう。

187名無しさん:2013/06/14(金) 15:51:49 ID:iBFRnoKo
>>181
携帯を拭くんじゃねーの

188帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 15:52:07 ID:8YVl1s2Q
>>178
開発側に丸投げだもんなぁw
これ公表しちゃいけないことじゃないかと思うんだが

189名無しさん:2013/06/14(金) 15:52:19 ID:FoBibjW6
>>173
それはめでたい
でも、しがにゃんが2人目も鉄にすべく狙ってるから気をつけてねw

190這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/06/14(金) 15:52:51 ID:RsXOisSA
>>183
はしか?

191名無しさん:2013/06/14(金) 15:52:54 ID:/cYT0hlY
速報と妊娠乙セットで書かれると一瞬もにょってなった。あいつら迷惑なやつらだなー

192仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 15:53:01 ID:iON38ivg
>>173
おめでとう

193仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 15:53:55 ID:iON38ivg
>>186
トミカを与え見よう

194名無しさん:2013/06/14(金) 15:54:09 ID:iBFRnoKo
>>190
いや、風疹だったかな?

195名無しさん:2013/06/14(金) 15:54:23 ID:6bgxx1.c
>>173
おめでとう!

>>141,143
ヘッドホンでもバーチャルサラウンドに対応してくれるのは良いね
ちょっと調べてみよう
オーディオテクニカはウィングサポートと形状がすごいフィットするし疲れないので好きだけど
無線は2.4GHz帯が周囲に多いんで家の環境だと有線優先だなぁ

196名無しさん:2013/06/14(金) 15:54:39 ID:D15YIGRM
L2/R2、L3/R3は出来るだけ使うなって事か
凄いこと言うな

まあ遠回しな様で直接的な任天堂disの方が
凄いけどww

197名無しさん:2013/06/14(金) 15:54:59 ID:iBFRnoKo
ググった。やはり風疹だったわ

198名無しさん:2013/06/14(金) 15:55:49 ID:6bgxx1.c
>>181
男だと息子さんを脇に寄せつつ前から使うんじゃないかな
後ろからだと見えないし

199名無しさん:2013/06/14(金) 15:55:50 ID:LP6HVT/2
こりゃ目出度いね。
お母さんますます忙しくなってゲームどころじゃなくなるな。

200名無しさん:2013/06/14(金) 15:56:09 ID:ZOyigePc
仕事終わったーー!!

はじめてのゲームルーム行けそう

201名無しさん:2013/06/14(金) 15:56:38 ID:z/NPHQzY
|з-) 自動で対応ねえ…

202名無しさん:2013/06/14(金) 15:57:06 ID:LP6HVT/2
>>198
TOTOの説明じゃ前からでも後ろからでもお好きなようにって事らしい。
ただ慣れないと使いにくそうね。

203名無しさん:2013/06/14(金) 15:57:17 ID:x9bgVND2
これはめでたいな

204名無しさん:2013/06/14(金) 15:58:04 ID:Ni1tUQFo
>>148
と言うが、3DSは市場を延ばし、
奪われたのはVITAちゃんなのでした

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130612/img/33l.jpg

205名無しさん:2013/06/14(金) 15:58:16 ID:iBFRnoKo
携帯ウォシュレットって携帯電話のクリーナーじゃないのかw天然ボケが炸裂したわー

206帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 15:58:56 ID:8YVl1s2Q
携帯ウォシュレットちょっと調べてみたけど、介護とかには便利そうだね
持ち歩くには衛生面がやや心配な気もするが

207名無しさん:2013/06/14(金) 15:58:58 ID:rE7ns7Qc
>>204
まともに市場調査してないんだろうな

208名無しさん:2013/06/14(金) 15:59:24 ID:DqMrC.WI
>>173
身体に気をつけてね。

>>201
対応させるためのコストはもちろんサード負担です!

209カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/14(金) 16:00:31 ID:CDDqvnpI
二人目おめでとーです。

気をつける必要があるのは風疹です。
予防接種義務がなかった20代の男性がキャリアになっていて、
そこから感染範囲が広がっているもよう

210名無しさん:2013/06/14(金) 16:00:52 ID:Z.YxFnqI
Vitaちゃんのリモートプレイはシステム側の対応でソフト側では
拒否出来ないのかな。

211名無しさん:2013/06/14(金) 16:00:56 ID:z/NPHQzY
|з-) 分かった。黒がない氏がSCEは反省したて言ってたけど、
    上のほうが全く変わってないから変わり様がねえ。

212名無しさん:2013/06/14(金) 16:01:28 ID:1/2W9nEk
>>173
おめでとう。

213名無しさん:2013/06/14(金) 16:01:29 ID:Ni1tUQFo
>>173
がんばるんやでー

214名無しさん:2013/06/14(金) 16:02:29 ID:iBFRnoKo
俺的にはこんなの使うならウェットティッシュで良いんじゃね?と思ってしまったw

215ウナギダネ:2013/06/14(金) 16:02:44 ID:KI0U13mo
|n 皆ありがとー
|_6) 病院行くの面倒ござる
|と
   最初の子は最初に病院で検査した時点で心臓動いてなかったから、今度はちゃんと産まれると良いなあ

216名無しさん:2013/06/14(金) 16:03:11 ID:XN8qSe.c
>>173
おめでとー

4人いれば一家でできるゲームが増えるね!

217名無しさん:2013/06/14(金) 16:04:12 ID:1/2W9nEk
>>214
ウエットティッシュは水に溶けないから、トイレで使って欲しくないのだと
クラシアンの人が言っていたw

218名無しさん:2013/06/14(金) 16:04:44 ID:1/2W9nEk
>>215
そんな怖い話…

219帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:04:48 ID:8YVl1s2Q
水に溶けるウェットティッシュがあったら
取り出すのが大変な予感

220名無しさん:2013/06/14(金) 16:05:10 ID:6bgxx1.c
ラジオネタで海外で働いてる日本人がトイレで大のたびに携帯ウォシュレット使ってたら
外人社員がトイレでいかがわしい音がするという噂が流れたと言ってたなw
あと王シュレットのこと思い出した

221しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:05:20 ID:QgcjcIoU
>>159
吉田さんは開発の責任者だからなあ

222名無しさん:2013/06/14(金) 16:05:20 ID:pMM8PZBo
>>173
がんばれー
めでたいな

223しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:05:38 ID:QgcjcIoU
>>173
おめでとう

224名無しさん:2013/06/14(金) 16:05:56 ID:iBFRnoKo
>>217
ゴミ箱に捨てればいいじゃない

225名無しさん:2013/06/14(金) 16:06:47 ID:iBFRnoKo
>>221
開発の責任者まず変えないといけないね。

226カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/06/14(金) 16:06:59 ID:1B4V04xI
>>173
おめでとーます!

227しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:07:01 ID:QgcjcIoU
>>215
ちらっと言ってたっけ?

228名無しさん:2013/06/14(金) 16:07:04 ID:7u1dEnpc
>>211
つか昔から現場は割と冷静みたいなんだけど(某SCEスレの社員らしい人の愚痴とか聞くと)
上がアホでお花畑だからどうにもならないんだろうな

229名無しさん:2013/06/14(金) 16:07:47 ID:vw38DPbw
>>173
おめでとうございます

230しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:08:29 ID:QgcjcIoU
てか、私の理解では吉田さんはそんなに上ではないような?

231名無しさん:2013/06/14(金) 16:09:02 ID:z/NPHQzY
>>228
|#з-) 上がアホだと下がいくら頑張ろうが変われねえ。

232名無しさん:2013/06/14(金) 16:09:27 ID:Ni1tUQFo
>>230
任天堂でいう山上さんと青沼さんの間くらい?

233名無しさん:2013/06/14(金) 16:10:01 ID:Uafy8F6I
以下ウナギダネさんの二人目の子供の名前を考えるスレ
              ↓

234しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:10:02 ID:QgcjcIoU
>>232
宮本さんよりは下

235名無しさん:2013/06/14(金) 16:10:10 ID:SBHfPRC.
>>173
おめでとうございます!

236しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:10:33 ID:QgcjcIoU
>>233
しびびうなぎいぬー

237名無しさん:2013/06/14(金) 16:10:50 ID:7u1dEnpc
ウナギの子か…シラスイヌ(ry

238帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:11:09 ID:8YVl1s2Q
>>233
まだ男の娘か女の子かすらわかってないのに

239ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:11:43 ID:VbIuBtLU
>>173
おめでとうございます
DQXする暇無いでしょうから資産はこちらで預かりましょう(棒

240名無しさん:2013/06/14(金) 16:12:02 ID:5clkG9Uc
>>173
おめー
無理してゲームやらんようにねw

241名無しさん:2013/06/14(金) 16:12:26 ID:iuOaNVio
吉田に言いたい放題させてる時点で、吉田の上も程度が知れる気はするけどw

242名無しさん:2013/06/14(金) 16:12:45 ID:D15YIGRM
>>241
一理あるw

243名無しさん:2013/06/14(金) 16:12:57 ID:Ni1tUQFo
でも取材の表だつ以上、例えヒラだろうが読みてに対して会社の代表と同義なのは常識だしなぁ

244ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:13:36 ID:VbIuBtLU
>>233
鉄男か鉄子で

245名無しさん:2013/06/14(金) 16:14:04 ID:Ni1tUQFo
>>233
まぁそこはネタにしなくてもいいじゃん
うなさわこれから色々大変なんだし。

246しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:15:00 ID:QgcjcIoU
>>243
それは発言内容だからなあ。

平井さんがPS4のタイトル確保に金使うと言ったのは確かだ

247名無しさん:2013/06/14(金) 16:16:03 ID:5clkG9Uc
>>246
よっしゃインデックスの200億どうにかなるな(棒)

248名無しさん:2013/06/14(金) 16:16:10 ID:7u1dEnpc
金使った結果が独占で無いFF確保と(ゲス顔

249名無しさん:2013/06/14(金) 16:17:20 ID:iBFRnoKo
>>247
そこに金使うより健全な所に使ったほうが安上がりだけどな!

250名無しさん:2013/06/14(金) 16:18:26 ID:spHPAXmM
結構前にしがないさんがPS次世代機は
Wii的な性能気にしないギミックで攻めるハードになるみたいなこと言ってた気がするけど
全ハード出揃ってみたらPSだけギミック要素の少ないハードになってるのは何でだろ

251ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:19:03 ID:VbIuBtLU
>>250
ギミック研究には金がかかる

252ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2013/06/14(金) 16:19:11 ID:1zGBBM1Q
>>173
o o )ク うおお
uv"ulア おめでとー!

253名無しさん:2013/06/14(金) 16:19:23 ID:D15YIGRM
こういう取材がどういう経緯でアップされるか
わかんないけど吉田側も最終チェックしないの?
で、その時にこの発言はまずいだろ、ってならないの?
と思ってしまうな

まあSCE絡みではいつもの事っちゃそれまでなんだけどさ
品が無いよw

254名無しさん:2013/06/14(金) 16:19:41 ID:1AJEjXBM
>>148
ゲハ速の思想というか、必需品の中の高級品と安くてそこそこのモノやサービス
って前提なんだよね。

娯楽の場合タダでもいらんものはいらんし、カネをかければかけるほどいいかと言うとそうですらない

255リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/06/14(金) 16:19:53 ID:T5cL/tiQ
>>173
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
おお、おめですもー!!

あまりにもお天気がいいので、お布団を干してみたら、だいぶ膨らみました
ですもー。熱々ですもー(ぼー

256名無しさん:2013/06/14(金) 16:19:57 ID:XN8qSe.c
解体待ってブランドとスタッフ全員を確保しても
200億かからないしなw

ただ、アトラスクラスんとことなると各社で争奪戦だろうなあ

257しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:19:57 ID:QgcjcIoU
>>250
途中で大幅に変更になりました。

258名無しさん:2013/06/14(金) 16:20:29 ID:7u1dEnpc
>>253
自分達が間違った事なんて言って無いと思ってるんだろ
外から見れば滑稽な話でも

259名無しさん:2013/06/14(金) 16:20:36 ID:iBFRnoKo
>>253
品の無いのはいつもの事だし

260ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:20:53 ID:VbIuBtLU
Eye同梱じゃないから次世代機で唯一カメラとマイクが標準装備じゃないんだよねPS4

261名無しさん:2013/06/14(金) 16:20:54 ID:5clkG9Uc
>>250
WiiUがNFC機能全然使ってくれないからパクれなかったんだろ(棒)

262名無しさん:2013/06/14(金) 16:21:42 ID:iBFRnoKo
>>256
版権も人も散り散りになるのは避けられないだろう

263名無しさん:2013/06/14(金) 16:21:52 ID:Ni1tUQFo
>>257
平井体制になってから作ったギミック全部外れたからしょうがないか。。

ただしトルネを除く

264名無しさん:2013/06/14(金) 16:22:20 ID:7u1dEnpc
>>261
PS4が発売されてから一気にNFC機能使ってきたりしてw

265名無しさん:2013/06/14(金) 16:22:53 ID:5clkG9Uc
グリモバが買い漁る展開だけは避けて欲しいが、どうしようもないかもなあ…

266名無しさん:2013/06/14(金) 16:23:18 ID:XN8qSe.c
>>262
そこはアトラスがどういう体制だったかってのにもよるね

リーダー格抜いたら後は全員付いてくるってのは
ままある話だし

267しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:23:18 ID:QgcjcIoU
私の理解ではVITAが転けてから急速に保守的になった。

268ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:23:26 ID:VbIuBtLU
まぁ決済関係は早めに対応して欲しいね

269しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:23:42 ID:QgcjcIoU
>>265
彼らもあまり余裕はない

270名無しさん:2013/06/14(金) 16:24:18 ID:7u1dEnpc
SCEも当分はPS4に全力だろうからVitaは無かった事になりそうだな

271名無しさん:2013/06/14(金) 16:24:23 ID:5clkG9Uc
>>264
まあ実際警戒はしてそうではあるw
横の連携無いとはいえ、ソニーの技術だしねえNFC

272名無しさん:2013/06/14(金) 16:24:26 ID:XN8qSe.c
>>265
インデックスのソーシャル部門はアトラスのブランド使ってても赤字だったから
逆に食いついてこない可能性もあるかと

273名無しさん:2013/06/14(金) 16:24:58 ID:7I1CriSw
ガンホーが買いに動きそうな気もするw>アトラス遺産

>>173ヲメ

274しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:25:19 ID:QgcjcIoU
>>273
ないと思う

275名無しさん:2013/06/14(金) 16:25:25 ID:Stk2Ym3k
余裕がないからこそなりふり構わず買い漁る可能性もなくはない
その場合はインデックスの二の舞になるだけだが

276名無しさん:2013/06/14(金) 16:26:26 ID:spHPAXmM
>>257
そうですか
ここでギミック方向に振り切れないのがSCEらしいなぁ

277しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:26:38 ID:QgcjcIoU
>>275
インデックスさんは余裕がないからなりふり構わずM&Aしたわけじゃないよ

ITバブルでお金が余ってたから

278名無しさん:2013/06/14(金) 16:26:42 ID:p/5UyTIY
>>271
半分は、な。
もう半分がフィリップスの技術部門を前身としたところだから、そう酷いことにはならないだろうが。
単純なパクリだけは覚悟すべきか。

279名無しさん:2013/06/14(金) 16:26:50 ID:kzpyH/SQ
>>173
遅ればせながらおめでとうございます
これからもっと暑くなるでしょうから
体調には十分気をつけてくださいー

280名無しさん:2013/06/14(金) 16:27:09 ID:Stk2Ym3k
おっと目出度い報告が

>>173
おめです
しがないさんも教育し甲斐が増えましたね(棒

281ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 16:27:28 ID:xOVF5Oxs
>>173
おめでとう御座います!お体お大事に!

282しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:28:06 ID:QgcjcIoU
>>280
まかせろー(バリバリ)

283名無しさん:2013/06/14(金) 16:28:44 ID:DqMrC.WI
>>277
2000年ごろのITバブル?

284しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:29:14 ID:QgcjcIoU
>>283
そう

285名無しさん:2013/06/14(金) 16:29:37 ID:z/NPHQzY
|з-) 版権とチームがバラバラで実質何もなくなるのが一番現実的じゃないかな。

286名無しさん:2013/06/14(金) 16:29:59 ID:7u1dEnpc
これが生まれるのか(ry
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/u/k/i/ukiuki0317/u28.jpg

287名無しさん:2013/06/14(金) 16:30:20 ID:HCHsil1s
メガテン4始めたら止まらないにょ

そしてウナさん二人目おめでとう

288名無しさん:2013/06/14(金) 16:30:20 ID:XN8qSe.c
マスコミ関係とか四方八方に手を伸ばしてた頃か
あの頃の事業マトモに成功したのなかった気がするけどw

289ウナギダネ:2013/06/14(金) 16:30:43 ID:KI0U13mo
>>282
|n やめて!(テンプレ)
|_6)
|と

290名無しさん:2013/06/14(金) 16:30:56 ID:D15YIGRM
しかしPS3の普及台数は確かに減ったけど
箱○と合算すればコア層のユーザー数は
変わっていない(俺の個人的解釈に基づく要約)

この発言だけでもバカ丸出しなのに
そこからピラミッドの下の部分(ライト層)を
取られていったのはどなたでしたっけ・・・(任天堂でしょ?)
と繋げてくるとは凄い。いやー凄い

吉田バカって流れからの爆弾投下ってタイミングが
またワロス

291名無しさん:2013/06/14(金) 16:31:00 ID:5clkG9Uc
どういう売り方するかにもよる、かあ
ジャックフロストだけバラ売りされて、メガテン買ったけど出せないとか嫌だなあ

292∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 16:31:15 ID:ln9P7QbQ
>>268
NFC決済できるようになるだけでずいぶんと便利になるんだよなぁ

293名無しさん:2013/06/14(金) 16:31:55 ID:XN8qSe.c
>>291
ジャック三兄弟がバラ売りされて
迷路でヒーホーが超プレミアになるのか(棒

294帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:33:11 ID:8YVl1s2Q
メガテンの版権が買われて実写ドラマ化(棒
デビサマ「えっ」

295名無しさん:2013/06/14(金) 16:34:08 ID:ZOyigePc
>>294
またニートキョウジがみれるのか

296名無しさん:2013/06/14(金) 16:38:53 ID:z/NPHQzY
|з-)yー・~~ 大体潰れたゲーム会社の末路なんて悲惨なもんじゃん。
        スタッフが生き残ったとしても、移籍して次のヒット作が出せるとは限らないし、
        昔名シリーズと言われた作品があっても忘れ去られるのがオチ。

297ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 16:39:06 ID:xOVF5Oxs
話題のインデックス

粉飾疑惑インデックス会長「不正認識ない」
http://www.news24.jp/articles/2013/06/14/07230473.html#

がっつり家宅捜査されてるなあw

298名無しさん:2013/06/14(金) 16:39:07 ID:hY5va.eg
>>267
なるほどなタイミングだ

299名無しさん:2013/06/14(金) 16:39:16 ID:ZOyigePc
代々木まで二時間半くらいか
遠いな

300しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:41:05 ID:QgcjcIoU
>>298
一度スペックを引き上げたらしいと言ったことがあったはず

301名無しさん:2013/06/14(金) 16:41:30 ID:7u1dEnpc
オウガシリーズ「スクエニは何時になったら新作を(ry」

302しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:42:26 ID:QgcjcIoU
>>301
無理だろう

303名無しさん:2013/06/14(金) 16:43:13 ID:XN8qSe.c
>>302
何故断言w

304ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:45:01 ID:VbIuBtLU
>>303
スマホでクソ出されるのとおとなしく眠らせておくのどっちがいいって話になるぞ

305しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:45:39 ID:QgcjcIoU
>>303

だってスクエニさんは世界中で売れないとやらない感じだから

306名無しさん:2013/06/14(金) 16:46:07 ID:XN8qSe.c
伝説のオウガバトルのiモード版はそんな悪くなかったけどね
SFC版の頃のUIが悪かったからってのもあるがw

307名無しさん:2013/06/14(金) 16:46:22 ID:auiwFDg2
|゚д゚ミ FFTがスマホゲーになったしねー。
    もう放置されるほうが幸せだろ。

308名無しさん:2013/06/14(金) 16:46:36 ID:YSj6T9yw
そういや松野がWiiでなんか作ってるってのは何だったんだろう

309帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:47:09 ID:8YVl1s2Q
>>308
セガのヤツ
名前忘れた
白黒の世界観の

310名無しさん:2013/06/14(金) 16:47:10 ID:XN8qSe.c
>>305
リメイクTOの国内30万程度じゃダメってことか

あれは海外PSPが死んでたってのもあるとは思うけど

311名無しさん:2013/06/14(金) 16:47:19 ID:7u1dEnpc
>>305
眠らせておくなら任天堂に版権売っちゃえばいいのに
昔は任天堂名義で出してたし

312しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:48:12 ID:QgcjcIoU
>>311
それはスクエニ次第だからなあ

313仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 16:48:25 ID:iON38ivg
>>296
ヘラクレス・・・

314しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:48:39 ID:QgcjcIoU
あと、任天堂さんが買う気あるかどうか

315名無しさん:2013/06/14(金) 16:48:53 ID:XN8qSe.c
だが待って欲しい
ヘラクレスは昔の時点でもB級じゃなかっただろうかw

316名無しさん:2013/06/14(金) 16:48:54 ID:z/NPHQzY
>>308
|з-) 作ってるなんて話はない。
    そもそもはWiiお披露目の時に「良いハードですね」と褒めただけ。

317名無しさん:2013/06/14(金) 16:49:37 ID:DqMrC.WI
>>300
コケてるって認めるまでは、いつものソニーだったわけね。

>>305
FF15・KHは世界で死ぬかもしれなさそうだけど・・・
しかしオウガシリーズは欧米では弱いのかな?

318帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:49:49 ID:8YVl1s2Q
テクノスは恵まれてる方かな
一時くにお君のリメイクで酷い出来なのがあったけど
セーブ画面作っておきながらセーブが出来ないという大作

319ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:49:57 ID:VbIuBtLU
>>309
マッドワールドのシナリオ書いたんだっけか

320名無しさん:2013/06/14(金) 16:50:23 ID:YSj6T9yw
>>309
あ、出てたのか。サンクス
調べてみたらマッドワールドか。知らんかったw

なんか今レベ5も辞めてるのかい

321ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 16:50:43 ID:xOVF5Oxs
松野は今独立してんだっけ?
クエスト→スクエニ(FF12途中で退社)→レベル5(クリムゾン作って退社)→会社立ち上げって流れだったような記憶が。

322名無しさん:2013/06/14(金) 16:51:04 ID:z/NPHQzY
>>314
|з-) ないだろうね。ただFEメガテンで払った負債はなんとしても取り返したいだろう。
    そこでなにを受け入れるかだなあ。

323名無しさん:2013/06/14(金) 16:51:30 ID:7u1dEnpc
>>317
ファンタジー系って今海外はあんま受けないんじゃ無かったっけ?
だからFFもああなった訳で

324名無しさん:2013/06/14(金) 16:51:46 ID:auiwFDg2
|=∀=ミ クリムゾンシュラウド オモシロイヨ

325名無しさん:2013/06/14(金) 16:52:10 ID:DqMrC.WI
>>323
FFは第一の趣味だけじゃなく、一応マーケティングの犠牲者だったのか。

326名無しさん:2013/06/14(金) 16:52:25 ID:auiwFDg2
|゚д゚ミ FFはファンタジーっていったらファンタジー好きが怒ると思う。

327名無しさん:2013/06/14(金) 16:52:57 ID:XN8qSe.c
>>317
海外だとリメイク版が10万くらいだったはず

GBAのTO外伝も同じくらいだったから
同じジャンルの海外人気は日本一系のが上だね

328ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 16:53:01 ID:xOVF5Oxs
>>326
FF9はファンタジーだったぞ。たぶん。

329名無しさん:2013/06/14(金) 16:53:59 ID:7u1dEnpc
シリーズ歴代3位売上(国内)のFF9がコケ扱いだしね
仕方ないね(ゲス顔

330名無しさん:2013/06/14(金) 16:54:45 ID:DqMrC.WI
FEが最近結構海外でも好評みたいな記事見たような気がしたんで、
同種としてオウガもそれなりかと思ったんだが。
まあFEが好評ってのも、その10万くらいの評価でなんだろうか。

331名無しさん:2013/06/14(金) 16:54:59 ID:XN8qSe.c
すまん、新しい情報見たら日本一系のも海外の売上落ちてた

332ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:55:12 ID:VbIuBtLU
FFは元々機械文明混じりの亜流ファンタジーよね

333名無しさん:2013/06/14(金) 16:55:33 ID:auiwFDg2
|゚д゚ミ キチガイさんの話があまりにもヒドいんだが、何がヒドいって、相手が社外の人なことだ。
    恥ずかしすぎる。

334帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:55:51 ID:8YVl1s2Q
FEとTOって同じSRPGでもかなり感覚が違うからなあ
個人的にはヴァンダルハーツが復活して欲しいです
あ、XBLAで出たやつなんて知らないです><

335ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:56:18 ID:VbIuBtLU
>>333
後でフォロー必要だな社外相手だと…

336名無しさん:2013/06/14(金) 16:56:35 ID:7u1dEnpc
リアル系の戦争ドンパチしか売れないという欧米

いつ飽きるのやら

337名無しさん:2013/06/14(金) 16:57:31 ID:XN8qSe.c
FE覚醒は海外で30万以上売れてるね

ただ、GBAやDSでも結構売れてたから
ターンベースのが元々熟れやすいどじょうはあるのかも

338しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 16:58:03 ID:QgcjcIoU
>>336
任天堂さんも、ダンスゲームも売れてるよ
だけじゃない

339名無しさん:2013/06/14(金) 16:58:15 ID:z/NPHQzY
>>336
|з-) 恐らく、1、2点しかソフトは生き残れなくなるはず。
    あまりに戦争FPSを出しすぎてる。

340ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 16:58:47 ID:VbIuBtLU
>>336
しかは良い過ぎ
スポゲーやハイファンタジー系RPGも売れてるから

341名無しさん:2013/06/14(金) 16:59:04 ID:XN8qSe.c
>>335
上司の発言だと下が取り繕うにも限度があるよ

しかしそういう人間が上にいられるってのは組織として不味いねえ

342帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 16:59:05 ID:8YVl1s2Q
>>339
実際もう淘汰はかなりされてるでしょ
馬鹿売れ確定してるのなんてCOD、BF、HALOくらい

343名無しさん:2013/06/14(金) 16:59:27 ID:ZOyigePc
でもFE自体の本格的海外展開て烈火からでしょ?
FEシリーズのファンが増えただけのような

344名無しさん:2013/06/14(金) 17:00:05 ID:XN8qSe.c
そもそも欧州中心に大人気のWarcraftはファンタジーだしなw

>>342
そのあたりも売上伸びてるわけじゃないからな

345帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 17:00:32 ID:8YVl1s2Q
あと、TESが売れてることを考えてもファンタジーが海外じゃ売れないってことはないと思うで

346名無しさん:2013/06/14(金) 17:01:26 ID:YSj6T9yw
とび森もバカ売れしてるっぽいね

347ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 17:01:29 ID:VbIuBtLU
PCだけどみんな大好きDia様もあるで

348名無しさん:2013/06/14(金) 17:02:25 ID:z/NPHQzY
|з-) ハドソンの末路を考えるとなあ…。
    マリパチームは上手いこと生き残る場所があって、
    パーティ製作の生きる道あったけど、
    アトラスは色が濃すぎるから似たソフトってのは無理じゃないかなあ。
    現にタイトーなんか跡形もなくなったし…。

349名無しさん:2013/06/14(金) 17:03:15 ID:XN8qSe.c
GBAの遊戯王がミリオン超えてたり
plant vs zombieのDS版がミリオン近かったりするしな

コマ動かす系のは北米、欧州ともに日本より強い
ファミコンウォーズ系もハーフ前後だったりするし

350名無しさん:2013/06/14(金) 17:03:15 ID:7u1dEnpc
>>340
そういやNBAやサッカーゲームも強かったな
任天堂はどこに出しても成果出してるから強いね


ウイイレェ…

351名無しさん:2013/06/14(金) 17:05:07 ID:XN8qSe.c
スクエニはラクガキ王国の3DS版出せばいいのにw

352名無しさん:2013/06/14(金) 17:05:11 ID:Z.YxFnqI
FIFAは版権だけだったのがゲーム内容も追いついてきた。
パワーゲームに負けた、仕方が無い。

353名無しさん:2013/06/14(金) 17:06:09 ID:ZOyigePc
そういえばジーコサッカーの続編が出るとか(棒

354名無しさん:2013/06/14(金) 17:06:14 ID:YSj6T9yw
>>348
DSだけでカドゥケウス、世界樹、デビサバが新規IPとして立ったし
ブランド使えなくなっても大丈夫な気はするけどねえ

355名無しさん:2013/06/14(金) 17:06:19 ID:p/5UyTIY
>>352
追いつこうとしていた相手が何故か近づいてきたというのも、半分はあると思う。

356ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 17:07:06 ID:xOVF5Oxs
>>348
タイトーって3DSローンチでパズルボブルを出した時にタイトーブランドでリメイクしてほしいタイトルを
ツイッターで募集していたんだけど…、その後行方不明になってしまってな…(とおいめ)

タイトーブランドはもう生き残れなさそうね…。

357名無しさん:2013/06/14(金) 17:07:38 ID:XN8qSe.c
>>347
PCだったらみんな大好きなsimもあるよ

ただ、simもdiaもブランドの価値は大幅に目減りした感じがするねえ

358ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 17:08:04 ID:VbIuBtLU
>>355
HD機で一気にクオリティ落ちたからなぁウイイレ
PS2の欧州席巻の立役者だったのに

359ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 17:09:35 ID:VbIuBtLU
>>356
あ、アーケードで辛うじて…

グルーブコースターロケテまでは終わってたよな?

360名無しさん:2013/06/14(金) 17:09:35 ID:YSj6T9yw
ウイイレはプレーメーカーが何でか売れなかったのは可哀想ではあった
最高なのになあの操作法
ウイイレ買ってたのは保守的な層ばっかりだったんだろなあ

361名無しさん:2013/06/14(金) 17:10:12 ID:XN8qSe.c
>>356
もはやパズルはテトリスやぷよクラスのIPじゃないと
パッケージ売りするのは厳しいだろうからなあ

DSで割と売れたもじぴもあの価格だったからってのもあるだろうし

362名無しさん:2013/06/14(金) 17:11:07 ID:cscWKF3Y
>>173
遅ればせながら、ウナギダネさんおめでとう。体調管理はしっかりとね。

363名無しさん:2013/06/14(金) 17:11:17 ID:XN8qSe.c
>>360
ウイイレ自体がその型を作ったゲームだからだろうね
そのままが望まれたんだろう

364名無しさん:2013/06/14(金) 17:12:10 ID:z/NPHQzY
ttp://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/563.html

|з-) 「あ行」だけでこれだけ潰れたゲーム会社がある。
    この中にあった版権が今も生きてる会社なんてそうそうないよ
    ってあ行だからインデックスもここに加わるのか…。

365名無しさん:2013/06/14(金) 17:12:25 ID:1/2W9nEk
>>356
まあスクエニがやる気が無いと出ないですからねえ。
タイトーに開発は存在しない。

366名無しさん:2013/06/14(金) 17:13:50 ID:Z.YxFnqI
>>360
私も最高のゲームだと思うけど多くの人に受け入れられる物ではないのも理解してる。
シリーズが終了してしまうのは何とも残念だよ。

367名無しさん:2013/06/14(金) 17:14:29 ID:1/2W9nEk
>>359
なんかガンスリの二の舞踏みそうな気がしてならない筐体が…
小さかったらいいんだけど。

368名無しさん:2013/06/14(金) 17:14:41 ID:7u1dEnpc
>>364
カルブレが無い…大勝利!(棒

369名無しさん:2013/06/14(金) 17:15:36 ID:iBFRnoKo
>>364
版権はもう回収無理だろうなと思う。バラ売りされる可能性もあるしね

370名無しさん:2013/06/14(金) 17:15:40 ID:rE7ns7Qc
アトラス関係の版権捨てて
アトラス主要メンバーが集まって新たな会社設立

という展開はない?

ていうか最初からインデックスはやばいって評価だったし
中の人たちもそれ見越して色々準備とかしてたりしないのかな?

371名無しさん:2013/06/14(金) 17:15:47 ID:2ny8DnHk
コケスレのカッチャイナーに負けて無印のUSB扇風機買ってみたけど
ちゃんと涼しいのうこれ
いい買い物じゃ

372名無しさん:2013/06/14(金) 17:16:46 ID:XN8qSe.c
人手不足でそういう小さなとこまで拾えないってのもあるんだろうな

知り合いのとこみても人員カツカツで
既存シリーズのラインすら維持するの難しくなりつつあるようだし

373名無しさん:2013/06/14(金) 17:17:35 ID:iBFRnoKo
>>370
会社作ろうとしたらもう今から動いてないと無理じゃね?

374名無しさん:2013/06/14(金) 17:20:09 ID:1/2W9nEk
>>370
それで上手く行った例自体少ないし。

375しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:20:41 ID:QgcjcIoU
>>370
金がないだろう

376名無しさん:2013/06/14(金) 17:22:17 ID:YSj6T9yw
完全にインデックス逝った場合の受け皿の用意はしてありそうではある

377ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 17:22:24 ID:xOVF5Oxs
メガテン版権ってけっこうややこしいって噂だからなあ。

378名無しさん:2013/06/14(金) 17:22:48 ID:iBFRnoKo
就職活動しか出来ない気がする。または交渉か

379名無しさん:2013/06/14(金) 17:25:25 ID:XN8qSe.c
人員は集団で持ってくとこがあるだろうね
ブランドはどうなるか分からないが

380名無しさん:2013/06/14(金) 17:25:53 ID:Uafy8F6I
>SM調教師瞳の続編が出る
!!!

381名無しさん:2013/06/14(金) 17:26:02 ID:fOyfl7tE
>>367
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130530_601632.html
>大きく見える筐体だが、大きく見えるのはデザイン上の工夫で、現状店舗にあるものよりは小さくできているという。
>具体的には800×1,255×2,144mm(横×奥行×高さ)となっている。

競合タイトルの大きさがどの程度なのか分からんので何とも言えんが

382しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:26:10 ID:QgcjcIoU
>>379
結局はブランドに着いてるからなあ

383名無しさん:2013/06/14(金) 17:27:37 ID:uuHX25TQ
アトラスはもう諦めろん

384名無しさん:2013/06/14(金) 17:28:57 ID:5clkG9Uc
悪魔は神話から持ってきてるから絵さえ変えればOK
問題になりそうなのは女神転生て名前・スキル名・スティーブンさんくらいか
案外どうにかなっちゃいそうかもw

385ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 17:30:04 ID:xOVF5Oxs
ただ本当にインデックス倒産で版権バラバラになったら、VCからアトラスブランドのは消えちゃう?

386名無しさん:2013/06/14(金) 17:30:44 ID:YSj6T9yw
>>382
世界樹1が15万売れたしどうにかなっちゃうんじゃないかなーと思ってるけど
甘いかねえ

387名無しさん:2013/06/14(金) 17:31:05 ID:2VKNbRxQ
ドラクエのチムチャで速報が入って
今スレを確認したが
うなさん、おめでとう!

とりあえずしがないさんには気を付けるんだ!

388しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:31:31 ID:QgcjcIoU
>>387
まかせろー(バリバリ)

389名無しさん:2013/06/14(金) 17:32:15 ID:XN8qSe.c
>>386
だが世界樹やデビサバが当たった頃のアトラスでも赤字だったり

ペルソナと海外のカドケ以外はそこまで利益出てないんじゃないかなあ

390名無しさん:2013/06/14(金) 17:32:36 ID:7u1dEnpc
>>387
完全に変なおじさん扱いw

391名無しさん:2013/06/14(金) 17:32:36 ID:7I1CriSw
>>385
消えると思うよ
購入先次第で復活の可能性もあるけど

392名無しさん:2013/06/14(金) 17:32:54 ID:XN8qSe.c
男の子でも女の子でも鉄にするつもりかw

393名無しさん:2013/06/14(金) 17:32:55 ID:iBFRnoKo
>>388
            火   ;;;    
       ∧_∧     火      ∩_∩
 カエリマスヨ[ー。ー]∩    (  火  [ー。ー]∩
      (つ   ノ  ((  火 ))  ⊂    ;;;) カエリマスヨ
  ∩_∩  ( ノ  ウワァァァン!! 火   ∩_∩
  [;;;;  ´∩ (_) 火 (; ´w`) 火 [;;;    ]∩
  ノ;;;;   ノ     ((( (   )))) )) ⊂;;;;;     ノ
 ○   ノ       ▲▲▲▲▲   ヽ  ○ ) カエリマスヨ
  )\ ヽ  ∧_∧     ∧_∧  ノ  ノ(⌒)
  (____(____) [;;;;;;;;;;  ]     [   ;;;;;;;](_____)  ̄
       ⊂ ;;;;   )     ノ   ;;;;;;つ
カエリマスヨ   (  ○ )     (○  (  カエリマスヨ
        (  (  (    (⌒)ヽ  )
 カエリマスヨ  (____)___)     ̄  (____)  カエリマスヨ

394名無しさん:2013/06/14(金) 17:33:10 ID:DqMrC.WI
人とブランドどっちが大事か。
ゲームだと難しいな。

395しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:33:34 ID:QgcjcIoU
>>392
旦那さんの許可があればいつでも

396 ◆XcB18Bks.Y:2013/06/14(金) 17:34:06 ID:jH/wbF3s
アトラスは歴史的に縁のある会社に引き取ってもらえないでしょうか。
タカラ…もうゲームやってない
コナミ…もうゲームが危ない
そうだ、プリクラや流通で縁がある、あの会社は?

>>173
亀ですがおめでとうございます。

397名無しさん:2013/06/14(金) 17:34:12 ID:iBFRnoKo
>>395
姐さんは無許可と

398名無しさん:2013/06/14(金) 17:35:28 ID:iBFRnoKo
>>396
こういう時のためにインデックスは吸収してたんだろう。絶対

399しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:35:31 ID:QgcjcIoU
>>397


400名無しさん:2013/06/14(金) 17:35:37 ID:1/2W9nEk
>>381
単体の音ゲートしては普通の大きさかなあ。
デカイ気もするけど。

401名無しさん:2013/06/14(金) 17:36:30 ID:iBFRnoKo
>>399
父親の許可はとるけど母親の許可は取らないんだなとw

402名無しさん:2013/06/14(金) 17:36:57 ID:M6gHSb.g
>>173
おめでとうございまー
お体にはおきをつけ、あれー

403名無しさん:2013/06/14(金) 17:37:02 ID:1/2W9nEk
>>399
ウナさんの事かと思われる。

404名無しさん:2013/06/14(金) 17:37:20 ID:DqMrC.WI
>>399
この場合はうな姐さんだろう。

405しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:37:45 ID:QgcjcIoU
>>401

大丈夫と確信している!

406名無しさん:2013/06/14(金) 17:37:57 ID:XN8qSe.c
ただ単にindexの部門にしたほうが
ソーシャル部門とかで使いやすいから、じゃないかなあ

数年前のインデックスはソーシャルに力入れてたし

407名無しさん:2013/06/14(金) 17:38:53 ID:7u1dEnpc
>>405
ウナギダネ「ソーラービーム」

408名無しさん:2013/06/14(金) 17:39:14 ID:IM9uxHCo
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20447.jpg
玉子さんいつもありがとうございます
そしてうなさんおめでとうございますー!

409名無しさん:2013/06/14(金) 17:39:34 ID:oEKIwmy6
>>405
微妙にアウトっぽいのは大丈夫なんですかね…

ともあれダネ姉さんおめでとうー
いろいろ大変だと思うけど、お体に気をつけてー

410名無しさん:2013/06/14(金) 17:39:44 ID:SDez7bDs
>>405
駄目だこの人(ry

411名無しさん:2013/06/14(金) 17:40:39 ID:iBFRnoKo
>>405
確信してるのか・・・そうか!うなぎだねさんはツンデレてっちゃんなんだな!

412名無しさん:2013/06/14(金) 17:41:30 ID:1YLvEL8Q
>>405
玩具ばっかりあげるのよくない。
というわけで次はこういった物で(ry

http://www.takaratomy.co.jp/products/plarailshop/products/fashion.htm

413松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/14(金) 17:42:04 ID:8Td6pYII
>>405
ダメじゃないですかやだーw

414ウナギダネ:2013/06/14(金) 17:42:54 ID:KI0U13mo
|n ああ、内海さんの轟先生はもう収録してるのか(ニュースで最後の仕事、とか言ってた)
|_6) まあ、轟先生レギュラーキャラではなかったから代役差し替えにはならないのかな
|と

415名無しさん:2013/06/14(金) 17:43:06 ID:7u1dEnpc
???「赤ちゃんの時から洗脳すればいいのか…ならばしびびを(ry」

416名無しさん:2013/06/14(金) 17:43:50 ID:1/2W9nEk
>>412
これは子供喜びそうだなあw

417にだいめ:2013/06/14(金) 17:44:04 ID:EGlrY8Ak
真女神はダメだが

女神転生は小説の作者が持ってるような?

スチーブンて中島なのか?

418名無しさん:2013/06/14(金) 17:44:37 ID:XN8qSe.c
>>412
普通にサンリオのしんかんせんグッズじゃダメなのか?w
ttp://shop.sanrio.co.jp/search/search.php?rd=1&search_large_category=100&search_character_category=12

419∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 17:45:13 ID:ln9P7QbQ
とりあえず胎教用に全国各地の電車の音をですね…

420名無しさん:2013/06/14(金) 17:45:59 ID:2VKNbRxQ
>>414
繰り返しになりますがおめでとうございます

421名無しさん:2013/06/14(金) 17:46:09 ID:1/2W9nEk
>>414
まあ問題なくて良かったんじゃないですかね。
2年前のいつの間にTVの鉄ビュー3Dの、滝口さんの事思い出した。

422名無しさん:2013/06/14(金) 17:46:20 ID:7I1CriSw
>>414
轟先生は出番は結構あるけど、
台詞は原作だと1巻(マラソンの説明)しか無かった気がするw

423名無しさん:2013/06/14(金) 17:46:35 ID:p/5UyTIY
>>418
明確に車種を特定可能なモチーフではなく、抽象化した新幹線というモチーフでは不可なのかもしれん。

424にだいめ:2013/06/14(金) 17:47:29 ID:EGlrY8Ak
電車なんてやめてさあ
働く車だろう
子供には車、間違いない

425名無しさん:2013/06/14(金) 17:48:10 ID:IM9uxHCo
>>405
たまには情緒を育むために電車に乗って弥彦神社の鹿の所に行こう(ぼ
大きな樹がいっぱいあると落ち着くござる
あと土と草の匂いも落ち着くござる

426名無しさん:2013/06/14(金) 17:48:29 ID:2VKNbRxQ
>>412
ドクターイエローまであるのかw
さすがだw

427名無しさん:2013/06/14(金) 17:49:35 ID:iBFRnoKo
>>424
昨日のジャイロゼッターの話を思い出した。

428名無しさん:2013/06/14(金) 17:49:37 ID:DqMrC.WI
>>424
連結が出来ないかららしい。

429名無しさん:2013/06/14(金) 17:50:35 ID:1/2W9nEk
>>424
ウチの親戚の子はバイクだったなあ。
もうバイクなら音で反応していた、車のエンジン音では無反応だったw

430名無しさん:2013/06/14(金) 17:50:57 ID:7u1dEnpc
>>429
こち亀の本田みたいだ

431仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 17:52:16 ID:iON38ivg
カオスルートクリア!さて、ニュートラルだけどどいう選択が最適なのか・・・

432にだいめ:2013/06/14(金) 17:52:17 ID:EGlrY8Ak
>>428
トレーラーヘッドとトレーラーがあるやんけ

433名無しさん:2013/06/14(金) 17:52:42 ID:1/2W9nEk
>>427
車の戦隊はちょっと苦戦して、電車のライダー大人気ではねえ。
重機の戦隊(ボウケンジャー)はそこそこ良かった。

434しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 17:52:47 ID:QgcjcIoU
>>425
上り電車に乗ろう

435名無しさん:2013/06/14(金) 17:53:59 ID:iBFRnoKo
最初から働く車や重機にするべきだったんだよージャイロゼッター

436名無しさん:2013/06/14(金) 17:55:19 ID:M6gHSb.g
あたんこ
いたい
ねむい
ぐう

437名無しさん:2013/06/14(金) 17:56:14 ID:5clkG9Uc
そらパパが運転できちゃう身近な車じゃ感動薄いわなw

438名無しさん:2013/06/14(金) 17:57:38 ID:Ds1ROIuA
>>428
スーパービルドタイガー「タイガーギムレット!」

439名無しさん:2013/06/14(金) 17:58:21 ID:iBFRnoKo
>>438
マイトガインの連結攻撃にはかなうまい

440名無しさん:2013/06/14(金) 17:58:37 ID:SBHfPRC.
>>396
初代メガテンを出してた縁でバンナムに引き取ってもらうのは・・・ごめんなさい結構です。

441名無しさん:2013/06/14(金) 17:58:46 ID:cscWKF3Y
>>422
銀の匙が最後の仕事か、遺作になっちゃったなあ。

442帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 17:58:53 ID:g22xw6kA
3DSのジャイロゼッターにイニDネタがあったなあ

443名無しさん:2013/06/14(金) 17:59:34 ID:XN8qSe.c
近くに電車の車庫があって身近だったが
それでも小さいときは電車だったなあ

電車の乗り心地が良かった(国鉄除く)からってのもあるのだろうけど

444名無しさん:2013/06/14(金) 17:59:55 ID:Ds1ROIuA
>>439
電車が連結するのは当たり前だろ、
当たり前じゃないことをする方が大変じゃないか。

445名無しさん:2013/06/14(金) 18:00:03 ID:1/2W9nEk
>>435
やっぱ変形シーンじゃないかなあ問題は。

446名無しさん:2013/06/14(金) 18:00:08 ID:DqMrC.WI
>>432
何両も連結できないじゃん。

447帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 18:01:01 ID:g22xw6kA
そも車メーカーとのコラボを前提に考えても重機はあり得ないだろうw

448名無しさん:2013/06/14(金) 18:02:19 ID:gj81tDgM
若者の重機離れ

449松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/06/14(金) 18:03:21 ID:8Td6pYII
トランスフォーマーのビルドロンの出番と聞いて。

450名無しさん:2013/06/14(金) 18:04:19 ID:1/2W9nEk
>>447
建機メーカーととのコラボ… だめかw

451名無しさん:2013/06/14(金) 18:05:03 ID:iBFRnoKo
普通の車より重機のほうが絶対食いつくと思うけどなぁw

452ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:06:57 ID:VbIuBtLU
超重変形かにクレーンゼッター!

453名無しさん:2013/06/14(金) 18:07:19 ID:yRDI9qWQ
重機、車、新幹線が出るMGのアニメ化をですね

454名無しさん:2013/06/14(金) 18:08:41 ID:iBFRnoKo
>>453
その前にWiiUで新作をw

455名無しさん:2013/06/14(金) 18:09:26 ID:1/2W9nEk
>>452
http://joshinweb.jp/52/5237/4904810746928.html

456∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 18:09:56 ID:ln9P7QbQ
>>432
????「私にいい考えがある!」

457ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:10:02 ID:VbIuBtLU
>>454
そろそろサンドの手が空くからここでコンタクト取らないと当分無いな

458にだいめ:2013/06/14(金) 18:10:36 ID:GRDnuFYs
>>456
すげー
それでいこう

459帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/06/14(金) 18:10:42 ID:g22xw6kA
>>450
重機メーカーはいいだろうけど
コンテンツ作る側は大変だろうなw

460名無しさん:2013/06/14(金) 18:13:22 ID:2VKNbRxQ
ブラストドーザーの出番かw

461名無しさん:2013/06/14(金) 18:13:59 ID:1/2W9nEk
>>460
それはセg(ry

462名無しさん:2013/06/14(金) 18:14:04 ID:iBFRnoKo
マジできたら最高だよなぁーまた青い屋根の喫茶店を爆破させるんだ俺

463名無しさん:2013/06/14(金) 18:20:29 ID:fM9vhirk
>>173
おお!おめでとうございます!!

464ウナギダネ:2013/06/14(金) 18:21:25 ID:KI0U13mo
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>405つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

465しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:21:52 ID:QgcjcIoU
>>464
何故だ!

466名無しさん:2013/06/14(金) 18:24:07 ID:fOyfl7tE
>>457
D?「そうそう、次は4ポータブルをTGSで発表するからそれまでに動くもの作っといて」

467名無しさん:2013/06/14(金) 18:25:36 ID:jspk0AZQ
ただいまー
蒸し蒸しするぜこんちくしょう

>>173,464
遅ればせながらおめでとうございます!
お身体にはお気を付けてー
(そしてたまには飯店にもお顔をお出しくださいませw

468名無しさん:2013/06/14(金) 18:27:43 ID:iBFRnoKo
>>467
まだまだ、だね姐さんは遊べるでしょw

469名無しさん:2013/06/14(金) 18:28:07 ID:K.dYayCA
>>101
オリコンよりこっちの記事の方が詳しい

「ゲームセンターCX」10周年記念プロジェクトで映画化&3度目のゲーム化!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130614_603700.html

470しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:28:27 ID:QgcjcIoU
>>468
むしろ遊ぶ時間は増える?

471名無しさん:2013/06/14(金) 18:29:02 ID:iBFRnoKo
>>470
そっちだなw

472仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 18:30:29 ID:iON38ivg
>>469
武道館かいw

473名無しさん:2013/06/14(金) 18:31:50 ID:jspk0AZQ
>>470-471
最近は夜にもお見かけするようになったなあと思ったら
そういうことか!(違

474名無しさん:2013/06/14(金) 18:33:42 ID:XN8qSe.c
夜のDQX?

そういや結婚システムは導入するんだろうかw

475名無しさん:2013/06/14(金) 18:34:43 ID:iBFRnoKo
多分来年の1〜2月頃だろうと思うし余裕ありまくりじゃね?

476名無しさん:2013/06/14(金) 18:35:51 ID:7u1dEnpc
>>475
PS4「俺の日本発売時期…」

477名無しさん:2013/06/14(金) 18:36:09 ID:XN8qSe.c
初期と出産前が要安静だったっけ
ということは今が大事?

478名無しさん:2013/06/14(金) 18:37:15 ID:XN8qSe.c
夏くらいまで遅れるかもよ

E3で発表されてたタイトルじゃ日本で出すの急いでも
よりコケが強調されるだけだし

479名無しさん:2013/06/14(金) 18:37:25 ID:hyd3etTY
>>469
やっぱりSTG入れる気マンマンやー!

480名無しさん:2013/06/14(金) 18:37:43 ID:iBFRnoKo
>>476
あんた3月でも怪しいけどな国内w

481ウナギダネ:2013/06/14(金) 18:37:52 ID:KI0U13mo
>>473
|n 最近は朝息子が起きる前じゃなくて、夜8時そこそこに寝かせてそれ以降ドラクエインするようにしてる
|_6)
|と 皆さん重ねてありがとー

482名無しさん:2013/06/14(金) 18:39:39 ID:5dgTtizk
収録ゲーム数が全部で何本になるか分からないけど
シューティング5本は多く感じるな

483名無しさん:2013/06/14(金) 18:39:52 ID:7u1dEnpc
しがないさんも余りソラビを撃たせないように(ぼ

484名無しさん:2013/06/14(金) 18:42:56 ID:dns5i65s
SCE吉田P「任天堂はカジュアル層を失った」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371202047/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130614_603665.html

プレイする人達のピラミッド(上にコアファンがいて、下に行くに従って人数は増えるが熱狂度は落ちる)が成り立たなくなっているという点については、
家庭用ゲーム全体で考えると、まさにその通りだと思います。ピラミッド全部が一つのビジネスであったとするならば、
裾野を形成していたカジュアルゲームユーザーが、スマホやタブレットなどの「すでに持っているデバイス」で、しかも「最初はタダで」遊べるので、
そちらに移行する。ちょっと時間がつぶせればいい、というのは間違いないですね。その層がゲーム専用機を買って、
60ドル払ってゲームを買ってくれるかというと、なかなか難しい。

しかしその中身をもうちょっとみていくとですが……。この話は、現世代から次世代の話をしていますよね。
今世代のピラミッドはどう形成されていたんだろう、ということです。もう理解していただけるんじゃないかと思うんですが、
ここ(下の部分)を取られていったのはどなたでしたっけ……ということがあります。



ダメだこりゃw

485柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/14(金) 18:43:51 ID:H9Zrw8yU
遅ればせながら
http://koke.from.tv/up/src/koke20448.jpg

おめでとう!

486ウナギダネ:2013/06/14(金) 18:43:51 ID:KI0U13mo
>>469
>有野課長がシューティングゲームが苦手という相性の悪さもあり「シューティングを入れる量が多すぎるという話をしていて、3つもいらないと言ったら、グレフさんに5つ入れると言われた」と課長はボヤいていた。

|n GCCXの皮被ったシューティングラブじゃないですかやだー
|_6)
|と

487名無しさん:2013/06/14(金) 18:44:07 ID:m7kJs2JQ
国産(かどうかも怪しいが)ハードなのに国内の発売未定ってどないやねん

488名無しさん:2013/06/14(金) 18:44:25 ID:7u1dEnpc
>>484
一部の狂信者以外全部客層を失ったのはどこですかねえw

489ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:44:31 ID:VbIuBtLU
>>484
ドドってる
ついでにE3アナリスト向け発表でデータ付きで論破済

490名無しさん:2013/06/14(金) 18:45:00 ID:XN8qSe.c
>>487
なあに、任天堂の国内開発のゲームでも
国内未発売とかある…ある(泣

491名無しさん:2013/06/14(金) 18:45:05 ID:m7kJs2JQ
ゲーム屋さんがゲームのことをわかっていないと聞いて

492名無しさん:2013/06/14(金) 18:45:18 ID:wIeiwidA
>>482
縦・横・8方向・3D・クォータービューで5種類は必要です(半棒

493ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:45:24 ID:VbIuBtLU
>>486
縦と横と全方位と奥全部入れられるね!

494名無しさん:2013/06/14(金) 18:45:50 ID:HMFgfDyA
いまテレビ埼玉じゃARIAやってるのね
ちょっと懐かしかった

495名無しさん:2013/06/14(金) 18:45:53 ID:1/2W9nEk
>>484
ドドってるんですがw

496名無しさん:2013/06/14(金) 18:46:12 ID:m7kJs2JQ
>>490
ファーミコーンウォーズがでーぬぞー(涙

497名無しさん:2013/06/14(金) 18:46:20 ID:XN8qSe.c
>>492
固定画面シュー「おっと、俺を忘れて貰っちゃ困るな」

498名無しさん:2013/06/14(金) 18:46:36 ID:iBFRnoKo
ハブられてる。ハブられてると言っておかないと心の平穏を保てないのと一緒じゃね(ぼ?

499名無しさん:2013/06/14(金) 18:47:35 ID:HMFgfDyA
>>484
上からしたまで等しくユーザーを無くしてる会社が言うことじゃないわな

500名無しさん:2013/06/14(金) 18:47:52 ID:7u1dEnpc
>>498
ペットは飼い主に似るって本当だな!
アレってまんまSCEそのものだしw

501名無しさん:2013/06/14(金) 18:48:00 ID:uuHX25TQ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46080/1369603532/8

任天堂がピークから減らしたのは事実だが、しかしここ7年間のSONYと任天堂ハード別ソフト販売比は4:6であって、
今年も現時点ではそれは変わらんのよね。
MH4とポケモン出るから、DSピーク時並みに3:7もあり得る。

502ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:50:01 ID:VbIuBtLU
>>501
国内分だけでもモンハンとポケモンで500〜600万本動くんだもんなぁ

503名無しさん:2013/06/14(金) 18:50:42 ID:m7kJs2JQ
ゲームをスマホタブレットにとられて乙wwwww
とか皮肉ってるけど、まんま自分に返ってくるじゃないねえ。

504名無しさん:2013/06/14(金) 18:51:13 ID:XN8qSe.c
国内のWiiUの一番の強敵は3DSと思う
スマブラまで3DSで遊べるようにしちゃったしw

505しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:52:13 ID:QgcjcIoU
DATA的には携帯市場ではSCEさんは顧客失ったね

据え置きはPS3で大きく失ったまま

506ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:52:59 ID:VbIuBtLU
>>504
SCEとMSが遅刻する間に据え置きがトコトン駆逐されそうなのよね

507名無しさん:2013/06/14(金) 18:53:35 ID:m7kJs2JQ
>>504
60fpsでヌルヌル動くマリカがすでに3DSで遊べる昨今、
WiiUで出てもそこまで訴求力ないかなあなんて勝手に思っていたが、
マリカ8を見て据え置きもまだまだいけると思ったのであった。

508名無しさん:2013/06/14(金) 18:53:48 ID:Hp87TI9.
>>484
駄目だなぁ吉田さんw
E3の変な寸劇も上司に無断で作ったって言うし

509名無しさん:2013/06/14(金) 18:54:01 ID:iBFRnoKo
まだCoDの新作がハブられてると思ってるらしいなぁ

510名無しさん:2013/06/14(金) 18:54:07 ID:cscWKF3Y
>>504
任天堂が一番ジレンマ感じてるだろうねえ。
DSで携帯機が面白い方向に進化してしまって、据え置きが追いにくくなってる。
WiiUは上手くやったと思うわ。でも、きついだろうね。

511しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:54:43 ID:QgcjcIoU
>>506
逆にいえばだから日本は遅れても良いなんだろう

512名無しさん:2013/06/14(金) 18:55:33 ID:Stk2Ym3k
現状SCEで一番目立つ○○な偉いさんだな吉田氏

513ウナギダネ:2013/06/14(金) 18:55:59 ID:KI0U13mo
>>485
|n ありがとう保存したー
|_6)
|と

514カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/14(金) 18:56:06 ID:yAlF/cRs
PS2からPS3に移行したときに失ったシェアは
360と合わせればきちんと残ってるからダイジョーブ

つまり360はソニーのものだった(

515名無しさん:2013/06/14(金) 18:56:15 ID:lrRvSKpg
SCEはまた社外に向けての意思統一ができてないのかよ

516名無しさん:2013/06/14(金) 18:56:20 ID:7u1dEnpc
見送ってる隙に任天堂が据え置きも足場固めたらどうする気なんですかね…

517名無しさん:2013/06/14(金) 18:56:21 ID:iBFRnoKo
>>511
しかし今更ハードがカイガイカイガイ病とか終わらせるつもりかw

518名無しさん:2013/06/14(金) 18:56:47 ID:m7kJs2JQ
吉田さんて何がしたいの?何が言いたいの?といつも思う。
トゥイッターでも面白くない皮肉をよく言ってるみたいだけども。

519しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:56:49 ID:QgcjcIoU
>>512
そんなにえらく無いよ
河野さんなみ

520ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:57:01 ID:VbIuBtLU
>>511
終わった後に出てきてどうすんだよ…

521≡:>:2013/06/14(金) 18:57:03 ID:WMx0q.Mg
【議題】NAM-1975やブラッドブラザーズ、罪と罰のような「自キャラと照準を別々に操作するゲームは何シューティングと呼ぶべきか

522名無しさん:2013/06/14(金) 18:57:39 ID:iBFRnoKo
>>518
本物にそんなことを言ったら可哀相だろう。
気が付かないんだから

523しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:57:55 ID:QgcjcIoU
>>516
日本は大丈夫だと思ってるだろう

FF抑えたし

524名無しさん:2013/06/14(金) 18:58:03 ID:mRMwGUok
>>509
攻撃できるとことなるとそれか
フォトリアルじゃないとか
新規IPがないとかそんなものしかないし

525名無しさん:2013/06/14(金) 18:58:15 ID:5dgTtizk
>>515
そこはSCEだけでなく大手サードでもできてるとこ少ないような

526名無しさん:2013/06/14(金) 18:58:22 ID:XN8qSe.c
国内に関してはDS・PSPんときに
据置機と携帯機の比率が逆転したからね

国内ではインディーズのタイトルはそこまでヒットになってないし
タイトル数の減少が続いている以上差はますます広がるだろう

527名無しさん:2013/06/14(金) 18:58:22 ID:1/2W9nEk
>>519
でも外から見てバタバタしてる印象は問題かなあと。
まあまだ意思統一には時間が掛かると思いますが。

528名無しさん:2013/06/14(金) 18:58:39 ID:iBFRnoKo
>>523
マルチな時点で無理だろうけどね!

529ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 18:58:47 ID:VbIuBtLU
>>523
断言しよう
無理だ

530しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:59:00 ID:QgcjcIoU
>>527
それはソニーの体質だからなあw

531名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:14 ID:7aw/C4s2
ただこけあついなり

でもってダ姐さんおめー

532名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:19 ID:1aeerbuU
フォトリアルって客を選ぶ方だと思うんだがなぁ

533名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:20 ID:m7kJs2JQ
FFを抑えたPS3大勝利!

534しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 18:59:27 ID:QgcjcIoU
>>528
いや、国内じゃXBOXONEは圏外だから

535名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:38 ID:iuOaNVio
PS4の高性能も怪しくなってきたなあ。


PS4のDriveClubが30fps確定 PS4って本当はヤバイんじゃないの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371198116/

536名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:41 ID:5dgTtizk
>>523
FF抑えてもPS3程度にしかならんのに

537名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:43 ID:1/2W9nEk
>>523
 ( …アカン)

538名無しさん:2013/06/14(金) 18:59:52 ID:iBFRnoKo
>>524
そう言えばUBIの新規が2作ともハブられてるとか言ってたなぁ

539名無しさん:2013/06/14(金) 19:00:04 ID:XN8qSe.c
>>523
FF押さえただけで勝てるならPS3はもっとマシな数字になってるよ

で、今回はPS3のときよりタイトル集まってないわけなんだけどね

540ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 19:00:14 ID:VbIuBtLU
>>534
実質独占だろうと無理ゲー

541名無しさん:2013/06/14(金) 19:00:19 ID:cNkKMIpo
前世代の売上みると客層の違いがあるとはいえ本数的には

マリオカート>>スマブラ>FF
なんだけど…

542名無しさん:2013/06/14(金) 19:00:31 ID:Aam6Deio
>>528
箱ONEは日本で売れないから実質独占みたいなものって考えだろうね

543ウナギダネ:2013/06/14(金) 19:00:36 ID:KI0U13mo
>>521
|n 新パルテナのパクリシューティング(棒棒
|_6)
|と

544名無しさん:2013/06/14(金) 19:00:45 ID:uuHX25TQ
>>535
あれ?原則フルHD60フレームだって言ってなかった?

545名無しさん:2013/06/14(金) 19:00:45 ID:XN8qSe.c
XBOXONEはいつ国内発売するんだろう

来年の年末くらいかなあw

546ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 19:01:01 ID:VbIuBtLU
>>535
まぁモーターストームのとこだし

547しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:01:02 ID:QgcjcIoU
XBOXONEは日本は年内ないだろうしなあ

548名無しさん:2013/06/14(金) 19:01:13 ID:iBFRnoKo
>>534
また痕で出すとかそんなオチが待ってそうだが今の所はそうなんだ

549名無しさん:2013/06/14(金) 19:01:31 ID:m7kJs2JQ
RPGだけ比較しても

ポケモン>>>>>>>>>FF ではないのか。まあ携帯機と据置機の違いはあるが。

550名無しさん:2013/06/14(金) 19:01:54 ID:7u1dEnpc
>>539
PS3発売前よりFFの神通力って落ちてるのは計算に入れてるんですかねw
もうハード買ってまでやりたいタイトルじゃ無くなってるだろ

551名無しさん:2013/06/14(金) 19:02:03 ID:uuHX25TQ
個人的にはSCEは信用ならんので
PS4国内年内発売の可能性は少しあると思ってる。

552しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:02:26 ID:QgcjcIoU
>>548
日本でXBOXONEは売れると思えない

努力してる形跡がない

世界のイメージでは日本はおそらくガチャの楽園

553名無しさん:2013/06/14(金) 19:02:28 ID:mRMwGUok
>>532
シンプルとかデフォルメとかを間口が広いを手抜きと言っちゃう連中だし

554名無しさん:2013/06/14(金) 19:02:40 ID:7aw/C4s2
ソフトどうするんじゃろ

555名無しさん:2013/06/14(金) 19:02:46 ID:cscWKF3Y
>>534
やっぱ箱壱は日本じゃ売れそうにないかー…。
とりあえずHaloシリーズがでればいいや…。

556名無しさん:2013/06/14(金) 19:02:52 ID:iBFRnoKo
もう一つ無理な理由13の続編?で作ってたものを15にしても売れんものは売れんだろう

557名無しさん:2013/06/14(金) 19:02:52 ID:1/2W9nEk
>>544
原則は破られるものであるw

558しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:02:58 ID:QgcjcIoU
>>551
まだ、可能性はあると思うよ

問題はタイトルだ

559名無しさん:2013/06/14(金) 19:03:14 ID:1/2W9nEk
>>547
わんこは待ってるのにw

560名無しさん:2013/06/14(金) 19:03:14 ID:Stk2Ym3k
来年次世代機のみとか普通に国内ミリオン無理だろ
マリオと違って定番化も期待できんのに

561名無しさん:2013/06/14(金) 19:03:30 ID:iBFRnoKo
>>552
今はそんなイメージなのかw

562しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:03:47 ID:QgcjcIoU
>>559
まあ、奇跡を信じろ!

563名無しさん:2013/06/14(金) 19:03:50 ID:shaaPySA
箱1が日本で売れるよりはVITAが3DSを累計で逆転する方がまだあり得るな

564ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 19:04:00 ID:VbIuBtLU
>>552
大丈夫、買うつもりの連中はもう諦めてるし無能に努力もして欲しくない状態だ

565名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:01 ID:XN8qSe.c
>>552
MS本社もダメダメだなあ

今回はお膝元でも相当な大コケになりそうだが
なるべくしてなった形か

566名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:05 ID:7aw/C4s2
基本的に、と原則、は
そうでないもの存在を臭わせるときに使う言葉ですし

567名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:20 ID:iBFRnoKo
>>559
年内は無理だろうけどいつかは出るよ!

568名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:25 ID:iuOaNVio
FFが実質PS4独占だろうが、それがPS4の成功を保証するもんではないからなあ。

569名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:27 ID:cNkKMIpo
フレームレートに関してはこれからチューニングで60fpsに持っていけるかもしれないヨ?
とはいえ30fpsのままで出したらガッカリにも程があるな

570名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:30 ID:7u1dEnpc
無理にでも年内にした場合はハードが量産できずPS3初動かそれ以下
ソフトも数本って所だろうな

571名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:36 ID:1aeerbuU
11以降「まぁ自分は遊ばなくてもいいかな?」程度だったんだが
今世代で真剣に「FFはもう…」って考えるようになってきた

572名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:37 ID:m7kJs2JQ
まあ箱一は国内難しいよな。
海外ゲーばかりじゃあかんっちゃ。

573名無しさん:2013/06/14(金) 19:04:47 ID:Stk2Ym3k
わんこのFF15体験レポートに期待しています(棒

574しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:04:59 ID:QgcjcIoU
>>569
余裕あるかなあ

575しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:05:23 ID:QgcjcIoU
>>572
PS4も似たようなもの

576名無しさん:2013/06/14(金) 19:05:25 ID:cscWKF3Y
>>553
無駄なものを削ぎ落とすって考え方は日本独自なのかしら?

577名無しさん:2013/06/14(金) 19:05:32 ID:iBFRnoKo
>>572
PS4も怪しいけどな。

578名無しさん:2013/06/14(金) 19:05:46 ID:cNkKMIpo
オールインワンは死亡フラグびんびんすぎます

579名無しさん:2013/06/14(金) 19:06:07 ID:1/2W9nEk
>>560
結局シリーズ化する建前、次世代交代期に現世代機に出しても
シリーズの途中で切ることになるから難しいって判断だろうね。
それが上手く行くかって言うと、かなり難しいと思うけど。

ドラクエとは逆の判断だよね、こっちはオンラインだけど。

580名無しさん:2013/06/14(金) 19:06:22 ID:xR9mCIpE
別に売る努力しろなんて思ってないがな
普通に発売してちまちまローカライズだけしてくれれば良い

と書くと、それすら難しくなるとか言われるんだろうな

581名無しさん:2013/06/14(金) 19:06:23 ID:iBFRnoKo
>>575
だねぇ

582名無しさん:2013/06/14(金) 19:07:19 ID:cscWKF3Y
>>564
取り合えず通販で手に入ればいいしなw

最悪、英会話くらいはできるようになろうかな。
ローカライズされなくなるのが一番怖い。

583しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:07:20 ID:QgcjcIoU
いろいろ聞いてる感じだとローンチだすの一社しかない

584名無しさん:2013/06/14(金) 19:07:22 ID:uuHX25TQ
>>558
やっぱそうなっちゃいます?
ソフトは現状から大きく変わらないだろうなあ。

見事に日本で売れるとは言いづらいもの
ばかりだけど、あそこにしては揃えてはいる印象

585名無しさん:2013/06/14(金) 19:07:37 ID:iBFRnoKo
>>578
オールインワンと言って大抵合わないと思ったらそれを除外するしなぁw

586名無しさん:2013/06/14(金) 19:07:57 ID:m7kJs2JQ
まあ箱一にせよPS4にせよ、「他社を圧倒!勝利はわれらのもの!」
という感じで(見かけは)攻めてくると思ってたんだけど、
ここまで心配になりそうな感じとは思わなかった。

587名無しさん:2013/06/14(金) 19:08:04 ID:Ds1ROIuA
>>576
んなわきゃあない。
日本にだってゼンブゼンブのゲーム作ってるところあるんだから、
海外にだって無駄削りまくったゲーム作ってるところはある。

588名無しさん:2013/06/14(金) 19:08:07 ID:1/2W9nEk
>>576
日本人も装飾過多に行く場合もある。
置かれた状況と考え方次第でしょうね。

589しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:08:44 ID:QgcjcIoU
>>586
お金がなあ

590名無しさん:2013/06/14(金) 19:09:04 ID:cNkKMIpo
>>583
それは、両方のハードとも?
年明けてもそんな感じなら厳しいってレベルじゃないな

591名無しさん:2013/06/14(金) 19:09:09 ID:7u1dEnpc
>>578
PS4?箱1?

592ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 19:09:11 ID:xOVF5Oxs
箱ONEさんはリージョンロックがかかってて、PS4さんはリージョンロックがないんだっけ。
とりあえず、今年はどっちも買わない!(断言
来年以降、タイトルが揃ってきてから考えるよ(マリカしながら)

593名無しさん:2013/06/14(金) 19:09:12 ID:iuOaNVio
PSファンボーイ達は浮かれてて分かんないんだろうが、PS3から乗り換えてまで買いたいって魅力を出せてないもんな。>PS4

594名無しさん:2013/06/14(金) 19:09:28 ID:1/2W9nEk
>>586
正直圧倒するようなものはどこにも無いし
現時点でさえ苦しいのにこれ以上… てのもあるし。

595名無しさん:2013/06/14(金) 19:10:00 ID:iBFRnoKo
しょうがないよね。より性能が高いハードを作ろうとするのがハード屋の限界

596しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:10:28 ID:QgcjcIoU
>>590
PS4
XBOXONEは作ってるの来年のしかないな

今は猫も杓子もネイティブネイティブ

597名無しさん:2013/06/14(金) 19:10:43 ID:7u1dEnpc
肥「俺らですらロンチ後もマルチとはいえWiiUにソフト出してるのに!」

598カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/06/14(金) 19:10:43 ID:xnn3SGWw
スマホに奪われた論もそうだし、
ピラミッドの形成人口の論でもそうだけと、
どれかに手を出すと他の部分には被らないって考え方は、
客層は排他的ではないと言ってる任天堂と対照的だよね。

これは家電屋の感覚で語っちゃうからだろうか。
(同じ機能の機械は二つもいらない)

599名無しさん:2013/06/14(金) 19:10:48 ID:cscWKF3Y
>>587-588
それもそうだねえ。

600名無しさん:2013/06/14(金) 19:11:09 ID:mRMwGUok
>>583
マジデ?!
って感じみたいな

601名無しさん:2013/06/14(金) 19:11:55 ID:m7kJs2JQ
んで、やっぱりWiiUには先行の利があったってことだろうなあ。
面白そうなゲームをあんなに見せられちゃうとねw

602名無しさん:2013/06/14(金) 19:12:03 ID:7u1dEnpc
PS4ロンチ1社って…
下手したら64ロンチの再来じゃないですかー

603しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:12:24 ID:QgcjcIoU
>>602
洋ゲーでうめます

604名無しさん:2013/06/14(金) 19:12:49 ID:XN8qSe.c
世界市場で見てONE、PS4ともに大コケと見てる

WiiUが先手取って残存者利益集めるかなと思ったが
当初の予想よりはそれも遅れそうだなあ

605名無しさん:2013/06/14(金) 19:13:31 ID:1/2W9nEk
>>602
SCEさん涙目になるわ。

606名無しさん:2013/06/14(金) 19:13:34 ID:shaaPySA
>>602
しかもマリオ64級のすごいのなんて絶対ないしな

607名無しさん:2013/06/14(金) 19:13:37 ID:m7kJs2JQ
>>602
あんまりソフトないから、将棋に興味ないのに羽生将棋買っちゃったよw

608名無しさん:2013/06/14(金) 19:13:59 ID:7u1dEnpc
その1社ってどこなんですかねえ…w

609名無しさん:2013/06/14(金) 19:14:14 ID:7aw/C4s2
無双い感じのロンチになんのかなー

610名無しさん:2013/06/14(金) 19:14:40 ID:z/NPHQzY
|з-) EAがいる以上箱1のアメリカボロ負けはない。
    日本は度外視。

611名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:05 ID:mRMwGUok
コーエーすらいなかったらかなり酷いロンチに

612名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:12 ID:cNkKMIpo
>>603
ちゃんとカルチャライズできれば多少は埋まるかもしれないが…
期待持てんなあ

613名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:34 ID:iuOaNVio
マリカ8はやられたなあwあそこまで凄いのを出してくるとは思わなかった。
3Dマリオも悪くはないが、マリカ8と比べると霞んじゃうかな。

614名無しさん:2013/06/14(金) 19:15:49 ID:Hp87TI9.
>>518
内輪向けのパフォーマンスだよ、PSWの人って無駄に声でかいし

615ハンニッチ=ヴァイコク・ド・コクゾクわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/06/14(金) 19:15:57 ID:VbIuBtLU
デッドラ3とディープダウンロンチ出遅れ?

616名無しさん:2013/06/14(金) 19:16:01 ID:xA1djFBU
物事を単純にみようとしたら大事な部分から省かれるってばっちゃがいってた

617名無しさん:2013/06/14(金) 19:16:20 ID:uuHX25TQ
吉田「コアゲーマー様向けだから問題ない」(震え声)

618ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/14(金) 19:16:26 ID:DmAPYinw
>>173
(´▽`)おめでとう!

619しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:16:55 ID:QgcjcIoU
>>615
ディープダウンはローンチではない

デッドラは日本はまだ聞いてない

620名無しさん:2013/06/14(金) 19:17:11 ID:7u1dEnpc
>>617
コアゲーマーしか集まらなかったらそれこそマイナーハードなんだけどw

621名無しさん:2013/06/14(金) 19:17:24 ID:Hp87TI9.
>>574
メモリ半分の時点で作ってたものだから
今からメモリ倍に対応すればいける

…らしい

622名無しさん:2013/06/14(金) 19:17:40 ID:p/5UyTIY
>>608
流石に、SCE自身なんてオチは無いな。

むしろロンチにソフト出さない事が疑われそうな方だし。

623名無しさん:2013/06/14(金) 19:17:45 ID:fZ7zeNCw
>>620
日本の箱○ですね!

624名無しさん:2013/06/14(金) 19:18:21 ID:m7kJs2JQ
>>610
360も最初はそこまで売れてる風でもなかったけど、あんな感じかねえ。
ただ、有力ソフトはしばらく360でも出そうなんだよな。

625しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:18:29 ID:QgcjcIoU
徐々にわかってきたがVITAより状況は悪いということだ

中小さんはもともと参入、据え置きは遅い

626しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:19:04 ID:QgcjcIoU
>>621
プログラマブルシェーダーはそんな甘くないよ
まだ実機ないのに

627独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:19:08 ID:GRDnuFYs
360はアメリカで好調だろう
ワンワンはその後継なんだからかなり分が良い
ジェネシスの悲劇に気を付ければ問題ないだろう

あちらさんがどうなろうと知った事ではないが

628名無しさん:2013/06/14(金) 19:19:22 ID:XN8qSe.c
>>610
EA自体が第4四半期の目標引き下げたのに未達で
タイトル数絞るって言ってるからそこまで期待できないんじゃね

少なくとも360のときほど供給してくれないだろうし
360の縮小再生産な市場になる可能性が極めて高いかと

629名無しさん:2013/06/14(金) 19:19:25 ID:Hp87TI9.
>>619
deep downはマルチ化と開発難航で延期をていったーで示唆してましたな、小野さん

630名無しさん:2013/06/14(金) 19:19:26 ID:xA1djFBU
ツイッターって本名出して現実では言えない愚痴書く場にしてる人がいるけど
すごい神経してるよね
まあフォローとかあまりしてないと限られた場所と勘違いしやすいのもわかる気がしないでもないような気がすると思わないでもないかもしれない

631名無しさん:2013/06/14(金) 19:19:35 ID:7u1dEnpc
そら(Vitaより開発費が高い)そう(本体価格も高い)よ

632名無しさん:2013/06/14(金) 19:20:11 ID:Stk2Ym3k
日本一もご祝儀ロンチくらいはあると思ってたけど
まだ検討中企画中みたいな段階だしなあw

633名無しさん:2013/06/14(金) 19:20:12 ID:mRMwGUok
マリカ8のグラは叩かれてるのを見ないな

634名無しさん:2013/06/14(金) 19:20:46 ID:7aw/C4s2
>>620
任天堂はライトユーザーを失ったらしいので
3DSユーザーはなべてコアユーザーだよ!

635名無しさん:2013/06/14(金) 19:20:47 ID:XN8qSe.c
>>627
499ドルだからねえ
北米だと値下げしないと話にもならない気が

636名無しさん:2013/06/14(金) 19:20:53 ID:6NqGPL7c
箱1とPS4の状況からして結果的にすりーさんは低空飛行しながらも延命されそうだなぁ
このスレもしばらくは安泰かw


>>173
おめでとうございます

637しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:20:55 ID:QgcjcIoU
>>632
だす余裕がない

人話し聞かないからだ

638仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 19:21:05 ID:iON38ivg
>>625
ソフトの少なさにWiiUのことを言えなくなるんですね
ゲハの特定かたがたがw

639名無しさん:2013/06/14(金) 19:21:09 ID:HMFgfDyA
据置はどこもソフトを充実させることに苦労するだろうからな
Wiiをファーストだけで11年と12年をほぼ乗りきった任天堂はかなり有利だね
しかも3DSにソフトを供給しながらだし。

640名無しさん:2013/06/14(金) 19:21:28 ID:z/NPHQzY
>>627
|з-) ところが箱○と箱1には互換がない。
    どう考えても箱○の好調を止めれるだけの力は箱1には見られないなあ。

641名無しさん:2013/06/14(金) 19:21:48 ID:XN8qSe.c
twitterは変態発言ばかりしてると
身バレが怖くなるので普通の話ができなくなるよ!

ご利用は計画的に

642柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/06/14(金) 19:21:55 ID:H9Zrw8yU
ここ最近流れスッゲェ早いね。
ドラクエやりながらだとウラシマンだぜ。

643名無しさん:2013/06/14(金) 19:22:10 ID:VhviJX7Q
>>630
2ch感覚の人が多いのはどうかと思う
それともネット全体が2ch感覚に染まってしまったのか
十年以上前は2chなんて人々がみんなけんか腰で怖いところだとしか思ってなかったよ

644名無しさん:2013/06/14(金) 19:22:13 ID:Rn7I09BA
京都「レゴとピクミンと101と風タクとドンキーとFitとパーティと3Dワールド配置済みよー」

…改めてこの会社ソフト資産がおかしい。

645しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:22:19 ID:QgcjcIoU
>>642
ネオトキオ!

646名無しさん:2013/06/14(金) 19:22:22 ID:7u1dEnpc
>>625
つくづくスクエニ(というか第一)は異質だな
監督()ですら保険賭けて逃げてるのに

もしかして今頃「やっちまったか…」とか思ってたりしてw

647独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:22:33 ID:GRDnuFYs
>>635
あれ?400ドルじゃないの?
500ドル?

そんなん売れるかなぁ?
強気だなMS

648名無しさん:2013/06/14(金) 19:22:56 ID:z/NPHQzY
|з-) まだ憶測だけど、
    箱1もPS4も発売半年くらいはWiiUと同じソフト不足になるはずだよ。

649仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/06/14(金) 19:23:05 ID:iON38ivg
>>642
0系が現役の未来都市か・・・

650しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:23:09 ID:QgcjcIoU
>>647
499ドルです
つまりPS3

651名無しさん:2013/06/14(金) 19:23:15 ID:XN8qSe.c
>>646
FFは大黒柱だしもっと上の意思決定っしょ

PSPとPS3を避けてた和田さんが何故そういう決定を選んだのかが気になるが
明かされることはないんだろうなあw

652名無しさん:2013/06/14(金) 19:23:23 ID:Hp87TI9.
箱一はGPUの性能が800〜900Gflopsまで下がってると聞いたけど
それでもPS4より上の絵作りできるもんなんだろうか?

653名無しさん:2013/06/14(金) 19:23:38 ID:Stk2Ym3k
>>641
家族にばれても変態発言を続ける匿名希望さんによく似た人を見習うんだ(棒

654名無しさん:2013/06/14(金) 19:23:46 ID:cscWKF3Y
>>634
ぶつ森の売り上げ考えると300万人ほどのコアゲーマーを抱えてるのか(棒

655名無しさん:2013/06/14(金) 19:23:48 ID:uuHX25TQ
>>648
洋ゲーが弱い国内はもう詰んでるでしょう

656名無しさん:2013/06/14(金) 19:23:54 ID:cNkKMIpo
>>633
分割2Pプレイでも60fps維持するみたいだしね
マリオカートWiiは分割でオンライン対戦いくとfpsガタ落ちでゲンナリしたので8は頑張ってほしいな

657しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:24:19 ID:QgcjcIoU
>>652
PS4の演算能力にメモリが追いついていません

658名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:20 ID:VhviJX7Q
>>648
そういうもんか
ゲハの雰囲気変わりそうだな

659名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:21 ID:XN8qSe.c
WiiU 299ドル
PS4. 399ドル
ONE 499ドル

富裕層しか動かないだろうね
PS4、XBOXONE共に

660ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 19:24:38 ID:xOVF5Oxs
>>637
あれ、日○一はしがないさんの忠告を聞いたとか言ってなかった?
聞かないのは、フ○ルコムだったような。

661名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:41 ID:Hp87TI9.
>>647
おそらく分割で売る気でしょう
ロンチ時点だと今買ったら、○年縛りで基本料0円とかってキャンペーンあるかも

662名無しさん:2013/06/14(金) 19:24:48 ID:1/2W9nEk
>>630
個人サイトの時代から個人ブログ、mixi(限定だが)ツイッター、FaceBookまで
ネット上に世界に公開しているという認識が全く無い人は多い。
自分の机や手のひらの上で書き込めるから、自分のモノだという認識しか持ってない
ような人はどこにでもいるよ。

ネットに公開しなくったって、ネットに流出する情報もあるのにねw

663名無しさん:2013/06/14(金) 19:25:03 ID:TU8VLN7.
そういえば
「ゲハが激震のデカいナンバリングがスマホ」にって奴
俺が思いつくのだとDQぐらいしかないような

操作性確保出来て激震が起こりうるサイズのタイトルって
もうそれぐらいしか生き残ってない的な意味で

664名無しさん:2013/06/14(金) 19:25:30 ID:c0LnbIHk
>>629
deepdown、マルチ化って…
独占今何本残ってるんだ?

665名無しさん:2013/06/14(金) 19:25:36 ID:HMFgfDyA
>>607
今年はWii Uでそんな感じだったな
興味ないのに北斗無双とワリオかったらろくすっぽ遊ばなかったので
その後にも買ってみようかと色々悩んだけどやめた

666名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:05 ID:1/2W9nEk
>>637
なんと!前よりもっと酷くなったんだ?
VITAちゃん回避したのに。

667名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:07 ID:fZ7zeNCw
>>660
魔女と百騎兵のせいかと

668名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:12 ID:VhviJX7Q
なんとか一さんってなんかやらかしたっけ?

669名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:27 ID:j3yh7CdM
>>654
行ったぜ400万本ってE3でいわっちが言ってたらしい。

670名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:34 ID:R1g6YqOg
>>663
テイルズとか

671名無しさん:2013/06/14(金) 19:26:39 ID:Hp87TI9.
>>664
「独占なの?」→「それは言えない」程度だけどね

672しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:26:45 ID:QgcjcIoU
>>660
今の自体は前に聞かなかった結果


しかも、聞いたといってもなんとか
サルベージできたレベル

673名無しさん:2013/06/14(金) 19:27:10 ID:HMFgfDyA
トキネオ?
それは迷子になっても仕方ない

674名無しさん:2013/06/14(金) 19:27:16 ID:p/5UyTIY
>>672
ギリギリで聞いていなければ即死だった……?

675名無しさん:2013/06/14(金) 19:27:28 ID:7u1dEnpc
>>651
和田が第一を潰す為の最後っ屁とか?
全摘手術並みの荒療治だけど

676名無しさん:2013/06/14(金) 19:27:57 ID:cscWKF3Y
>>669
売れすぎだw

677名無しさん:2013/06/14(金) 19:28:08 ID:1/2W9nEk
>>651
> PSPとPS3を避けてた和田さんが

いやPS3に大枚ベットして、大変なことになってたが。
PSPはその尻拭いになったんだよ。

678しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:28:28 ID:QgcjcIoU
>>674
お金があったから即死は無いがかなり減った

679名無しさん:2013/06/14(金) 19:28:36 ID:TU8VLN7.
>>670
それも考えたけど
数字振ってないし、あまりに操作に無理があるしと

680名無しさん:2013/06/14(金) 19:29:08 ID:z/NPHQzY
|з-) っていうのも箱○も発売から3、4ヶ月、
    PS3も半年くらい間が開いた。
    PS4と箱1が前と同じ作りでいいならその差はうめられるだろうけど、
    全く作りが変わってるはずだもん、同じ事繰り返すはずさ。

681名無しさん:2013/06/14(金) 19:29:10 ID:m7kJs2JQ
3DSユーザーの三人に一人が買ってるのかよ、どうぶつの森w

682独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:29:18 ID:GRDnuFYs
しがないに改心したと宣言しても
本当に改心してるか判らんと思うが

683しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:29:20 ID:QgcjcIoU
>>679
どうせすぐはでない
まだ構想だし

684名無しさん:2013/06/14(金) 19:29:50 ID:R1g6YqOg
とび森はアメリカでも相当盛り上がってるみたいね
つべの外人さんのが面白いw

685ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 19:31:06 ID:xOVF5Oxs
>>667>>672
なるほど、ご指摘どもです。
開発手法も今後変わっていけるといいですね。

>>676
なお、日本だけの販売本数の模様
欧米は先週あたりから販売開始のはず。

686名無しさん:2013/06/14(金) 19:31:17 ID:fZ7zeNCw
>>682
あの会社、開発の上の方にアレな人間が居るっぽいから、
SCEがゲーム事業から撤退するレベルまではダメな気がするw

687名無しさん:2013/06/14(金) 19:31:28 ID:mRMwGUok
>>678
動脈斬った程度の印象

688名無しさん:2013/06/14(金) 19:31:45 ID:7aw/C4s2
そういえば不思議な表を見かけた
色々変

ttp://i.imgur.com/5lr3b5o.jpg

689名無しさん:2013/06/14(金) 19:32:02 ID:R1g6YqOg
>>679
まあドラクエの過去作リメイクがスマホなら結構ありそうではあるね
新作って意味ならねーよwwwとしか言えないけど

690名無しさん:2013/06/14(金) 19:32:18 ID:7u1dEnpc
???「まだ致命傷で済んでいる」

691名無しさん:2013/06/14(金) 19:33:09 ID:xA1djFBU
よかった・・・なんとか致命傷ですんだ・・・

692名無しさん:2013/06/14(金) 19:33:20 ID:7aw/C4s2
カロン「金さえあれば即死はない」

693名無しさん:2013/06/14(金) 19:33:21 ID:7u1dEnpc
>>689
DQなら3まで携帯ゲーにも出てる模様

694ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/06/14(金) 19:33:48 ID:xOVF5Oxs
>>688
WiiU悪意ありすぎだろw

695名無しさん:2013/06/14(金) 19:33:51 ID:x6kt488w
>>663
ディスガイアレベルでも激震とか言っちゃう連中だし

696名無しさん:2013/06/14(金) 19:34:07 ID:lSvgRyQ2
ぶつ森は携帯機だけの方がいいのかも知れんね、なんとなく
手元で手軽すぎるのがハマってる気がする

697名無しさん:2013/06/14(金) 19:34:36 ID:R1g6YqOg
>>693
ぬ、マジっすか
ガラケーなんかな。iPhoneで探してみたけどなかったからw

698名無しさん:2013/06/14(金) 19:34:44 ID:p/5UyTIY
>>679
抵抗膜式だかDSでもタッチ操作のアクション等はあるから、
きちんと静電容量式のタッチスクリーンに合わせて、アクションの操作形態を新たに作り上げれば、不可能では無さそう。

あと、DQは考えにくい、
流石に主要関係者の3人が「ゲーム専用機と違って、スマートデバイスの購入者全てがゲーム用途の購入者ではない」という根本的なところに、気付かなかったり、気付いても看過したりはしないだろうからね。

699名無しさん:2013/06/14(金) 19:35:11 ID:j3yh7CdM
LUNARナンバリングがスマホへとかでも激震すると思うが……

700名無しさん:2013/06/14(金) 19:35:15 ID:0WtLrU8Y
>>688
う…うん…?
ホントにいろいろヘンでツッコミづらいなコレ…w
比較的わかりやすい点でも解像度のハナシはどっからソースもってきたコレ

701名無しさん:2013/06/14(金) 19:35:19 ID:1/2W9nEk
>>688
前見た表をちょっと書き直しただけの奴ですね、使えない表w
また速報で作ったのでは?

702名無しさん:2013/06/14(金) 19:35:51 ID:Stk2Ym3k
致命傷で済んでるならベホマで全快ですね(棒

703名無しさん:2013/06/14(金) 19:35:52 ID:mRMwGUok
>>688
中立に見せようとしてるけど悪意を隠しきれてないな

704名無しさん:2013/06/14(金) 19:36:25 ID:R1g6YqOg
個人的にはエルミナージュナンバリングがスマホに来たら激震

705名無しさん:2013/06/14(金) 19:36:31 ID:fZ7zeNCw
>>701
書きなおしたんだw

隣にあぼーんされる人が貼って煽ってて、
しながい人が酷いで片づけてた記憶がw

706独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:37:03 ID:GRDnuFYs
>>688
説明はアレだけど
スペック表としてはよく出来てるんじゃ?

こういうカタログスペックに一般人が騙されるのは普通
ゲーム業界はプロも騙されてるけど

707名無しさん:2013/06/14(金) 19:37:06 ID:31Khbfgk
マリカー8のグラフィックはキラキラしてて綺麗よねえ

708名無しさん:2013/06/14(金) 19:37:17 ID:TU8VLN7.
>>695
黒い人のニュアンス的にはこのクラスの激震だと読めたけどなぁ
しかし黒い人のそのレスもなんか気になる返し方だなw

709名無しさん:2013/06/14(金) 19:37:33 ID:7aw/C4s2
>>701
>>705
げ、そんな表なのか
持って来ちゃってゴメン

710名無しさん:2013/06/14(金) 19:37:42 ID:7u1dEnpc
4kってどっちもゲームには使えないという結論じゃ無かったっけ?w

711名無しさん:2013/06/14(金) 19:38:44 ID:mRMwGUok
4kとか対応ってホントどこから持って来たんだ?

712名無しさん:2013/06/14(金) 19:38:48 ID:VhviJX7Q
そもそもWiiUのスペック公開されてたっけ?

713名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:06 ID:lSvgRyQ2
4kでもなんでもいいけど、その分作るのにカネかかるんじゃないの?

714名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:10 ID:7u1dEnpc
>>697
これッスね
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/dq/

715名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:11 ID:aMBp2OUA
今帰宅しびびー

ん、うなさんおめでた!?

716名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:12 ID:byFvxStw
最高性能だ!作りやすいんだ!ということになってるPS4で30fpsのゲームを出したら
間違いなくPS4ではなくソフトメーカーが叩かれるんだろうな
自業自得だけどご愁傷様だなぁ

717名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:35 ID:p/5UyTIY
>>712
現物を分解して凄い顕微鏡で解析したんだろ(棒

718名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:40 ID:HMFgfDyA
CoCo壱番屋に行こうと思ってるんだけども
オススメのトッピングってある?

719名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:41 ID:Stk2Ym3k
仮に4k対応してたとして誰がそんなソフト作るんだ?w

720名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:50 ID:TU8VLN7.
大体この手の表は項目の選び方からして恣意的なパターンが多い感じ

721名無しさん:2013/06/14(金) 19:39:50 ID:cscWKF3Y
>>709
まあ、ここに真に受けるような人はいないだろうて。

722名無しさん:2013/06/14(金) 19:40:10 ID:j3yh7CdM
>>718
ゼンブゼンブ

723名無しさん:2013/06/14(金) 19:40:51 ID:LdDQoPk6
>>718
600gでカツカレーで十分

724名無しさん:2013/06/14(金) 19:41:01 ID:Stk2Ym3k
DQ20周年の年表にいろいろ書いてあったけど
ガラケーで派生作含め色々出してたのを初めて知ったなあ

725名無しさん:2013/06/14(金) 19:41:20 ID:HMFgfDyA
>>722
全部というとのせてくれるの?
流石に全部は食えないなぁ

726名無しさん:2013/06/14(金) 19:42:14 ID:R1g6YqOg
正直箱◯PS3レベル+で何が困るん?と思うんだが
スーパースペック持て余してひいひい言うより
前世代機で叩きに叩いた枯れた技術を使い切れる方がサード的にもいいじゃんて感じ

727名無しさん:2013/06/14(金) 19:42:36 ID:HMFgfDyA
>>723
分かったカツを軸に組み立ててみる

728名無しさん:2013/06/14(金) 19:43:17 ID:x6kt488w
>>718
個人的にはイカ一択
後、ココイチはルーのお代わり無料らしいぞ

729名無しさん:2013/06/14(金) 19:43:28 ID:z/NPHQzY
>>726
|з-) 残念だがそれだとハード寿命がすぐきてしまう。

730名無しさん:2013/06/14(金) 19:43:32 ID:1/2W9nEk
>>717
見た、大きさがこれと同じくらいだ! …それだけなんだけどねw

731名無しさん:2013/06/14(金) 19:43:54 ID:vw38DPbw
>>719
PC版なら可能なんじゃないの?

732名無しさん:2013/06/14(金) 19:44:06 ID:7u1dEnpc
>>726
マリカ8クラスの絵を出せるメーカーってどんだけあるんだろ(ゲス顔

733∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 19:44:38 ID:ln9P7QbQ
PS4、海外は年内発売とは言うけれど実際の発売日の発表はいつなんですかねぇ

734名無しさん:2013/06/14(金) 19:44:44 ID:Stk2Ym3k
>>729
すりーさんはまだあと3年あるじゃないですか(棒

真面目な話3年くらいは延命するんじゃないかな箱○

735名無しさん:2013/06/14(金) 19:44:50 ID:x6kt488w
>>732
ぶっちゃけマリギャラレベルの絵出せるメーカーもそんなにいないだろう

736名無しさん:2013/06/14(金) 19:44:54 ID:OGMeANbY
>>412
されてないよ。だからWikiの日本語版/英語版のソースも正しいとはいえないのに、
CPUが初代iMacと同じCPU(Power PC 750ベース)だ!だから低性能!
なんて言うバ○もいる訳でw

737しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:44:57 ID:QgcjcIoU
>>733
九月ぐらいじゃない

738名無しさん:2013/06/14(金) 19:44:58 ID:vw38DPbw
なお上に貼られた吉田のインタビューでは
SCEのどのチームも4Kには興味を持ってないそうです

739名無しさん:2013/06/14(金) 19:45:31 ID:1/2W9nEk
>>733
ホリデーの頃には出すんじゃない、意地でも。
台数は分からないけどw

740独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:45:40 ID:GRDnuFYs
PS2の時もやったじゃん
秒間6600万ポリゴン

実際は300〜400万程度なんだろ?
カタログなんてそんなもん
エンジンのカタログだってシャシ台での話だろう
そんなもんそんなもん
騙されるものカー

741名無しさん:2013/06/14(金) 19:45:41 ID:aMBp2OUA
CoCo壱番屋のトッピングかー
http://www.ichibanya.co.jp/menu/list.html?cid=15

いっぱいあっていつも迷う

742∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 19:46:03 ID:ln9P7QbQ
>>718
パリパリチキンは鉄板

743名無しさん:2013/06/14(金) 19:46:11 ID:OGMeANbY
あ、とんでもないレス番間違いをした。
>>736>>712へのレスね。

744しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:46:18 ID:QgcjcIoU
>>740
実際は100万ぐらい

745名無しさん:2013/06/14(金) 19:46:22 ID:z/NPHQzY
>>734
|ー-) その分箱1の活躍が制限されるんだけどね。

746名無しさん:2013/06/14(金) 19:46:27 ID:7aw/C4s2
ホリデーに出せなければ本当に死んでしまう

747名無しさん:2013/06/14(金) 19:46:57 ID:p/5UyTIY
>>744
事実上、66倍の詐称、か。

748名無しさん:2013/06/14(金) 19:47:22 ID:fZ7zeNCw
>>746
内部HDDの不具合で延期します(棒

749しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:47:43 ID:QgcjcIoU
>>747
もう少し多いから50倍ぐらいで

750名無しさん:2013/06/14(金) 19:47:46 ID:7u1dEnpc
>>744
だからGCで出たバイオ4の移植が困難だったみたいだしねw

751名無しさん:2013/06/14(金) 19:47:52 ID:1/2W9nEk
>>740
に、ニュルブルクリンクでは実測出来たし(震え声

752名無しさん:2013/06/14(金) 19:47:55 ID:R1g6YqOg
>>729
上限見えてた方がサードは楽だと思うんだけどねえ…
一部の「俺は限界追うぜええ」みたいなのは箱1PS4でどうぞ、でいいじゃんてことでさw

753独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:47:57 ID:GRDnuFYs
>>744
そうなの?
DCが100万ポリゴンとか聞いた気がしたが
間違えて覚えてたかな

754名無しさん:2013/06/14(金) 19:48:09 ID:/zDmhx.k
>>746
ぶっちゃけもうしん(ry

755名無しさん:2013/06/14(金) 19:48:34 ID:mRMwGUok
TGSで国内の発売日くらいはあきらかになるかねえ

756名無しさん:2013/06/14(金) 19:48:58 ID:HMFgfDyA
とりあえず手仕込三昧カレーなるものに茹で卵をトッピングしみた
アドバイスありがとね

757名無しさん:2013/06/14(金) 19:49:18 ID:7aw/C4s2
>>748
よし、ふぉーさん購入権をホリデーに売ろう!
なお、お届けは(ry

758名無しさん:2013/06/14(金) 19:49:38 ID:z/NPHQzY
>>752
|з-) 最初から上限見てると発展無いよ。
    もちろん青天井の発展性があっても困るけど。

759名無しさん:2013/06/14(金) 19:50:03 ID:xEibPB.2
ドリキャスが300万でゲームキューブが1200万だったかな

最初の頃はPS2が一番性能高いと思ってたな
いかにも高性能そうなデザインとイメージ戦略のおかげで

760しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:50:45 ID:QgcjcIoU
>>753
これは昔カプコンさんに聞いたから確かだと思う

761名無しさん:2013/06/14(金) 19:50:50 ID:Y3Ag9udE
スペック競争に疲れてるサード多いのは事実
任天堂いなかったら力尽きてソーシャル組多いだろうね

762∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 19:50:54 ID:ln9P7QbQ
ちなみにCPUに関してはクロックがすべてじゃないというのは
今のAMD-FXを見れば一目瞭然なんですがね…
PowerPCとJagurのIPCってどれくらいなんだろう
正直なところ、1コアあたりの性能はWiiU>箱一/PS4で
マルチスレッドのコードを書けないところは箱一やPS4でまともに動くソフト作れん気がするんだがなぁ

763しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 19:51:26 ID:QgcjcIoU
>>759
DCの300万はカタログ

764ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/06/14(金) 19:51:47 ID:DmAPYinw
( -_-)またボードゲームカッチャッター
o■o←アロザ殺人事件

765∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 19:52:10 ID:ln9P7QbQ
>>756
ココイチのHPで見てみた
手仕込みメンチカツがハブられてる…だと…
手仕込みシリーズの中ではアレが一番好きなのにw

766名無しさん:2013/06/14(金) 19:52:13 ID:i.X0pBx6
>>762
http://tadabomland.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_e1d/tadabomland/001-24d0f.jpg

767名無しさん:2013/06/14(金) 19:52:36 ID:LdDQoPk6
>>753
DCは300万ポリゴンって湯川専務が歌ってたよ

768名無しさん:2013/06/14(金) 19:52:46 ID:0WtLrU8Y
VGAで映像出力吐けるドリキャスが抜群に画面キレイなのでグラ性能ある(棒抜き

769名無しさん:2013/06/14(金) 19:53:20 ID:i.X0pBx6
>>768
非対応ソフトが結構あるけどな!

770名無しさん:2013/06/14(金) 19:53:24 ID:c/xRabCI
PS2はDVD。6600万ポリゴン関係あまりないと思う

771名無しさん:2013/06/14(金) 19:53:29 ID:iBFRnoKo
今煽ってるのがブーメランになって帰ってきたら死んじゃうんじゃないかな。精神が

772名無しさん:2013/06/14(金) 19:54:17 ID:7u1dEnpc
実際は同世代最低性能だったPS1やPS2が天下取ったのに
最高性能じゃ無きゃやだーとやり出した途端トップから転落するとは皮肉ですな

773名無しさん:2013/06/14(金) 19:54:43 ID:c/xRabCI
>>771
アレな子もうVITA持ち出して来なくなったしねw

774∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 19:55:10 ID:ln9P7QbQ
>>771
あいつらブーメランに対する防御性能は高いぞ
シュレディンガーの猫よろしく、見ないことによって
ブーメランを不確定な存在にしてしまうからなw

775名無しさん:2013/06/14(金) 19:55:14 ID:VhviJX7Q
>>771
煽りがブーメランになって返って来過ぎても元気な先生もいるのでまあ大丈夫じゃね?(棒

776名無しさん:2013/06/14(金) 19:55:21 ID:xEibPB.2
PS2はドリキャスやキューブに比べて発色がイマイチのような
気のせい?

777名無しさん:2013/06/14(金) 19:55:30 ID:lSvgRyQ2
そろそろスレタイをPS4に変えてもいいんじゃ、くらいには思う

778名無しさん:2013/06/14(金) 19:56:35 ID:iBFRnoKo
>>774
煽りネタが使えなくなるともうそれはお笑いになってしまうから遅かれ早かれ・・・

779名無しさん:2013/06/14(金) 19:56:38 ID:fZ7zeNCw
>>777
まず、コケる為には立ち上がらないと

780独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 19:56:49 ID:GRDnuFYs
でもまぁとりあえず
クラボの性能をフロップスで語られてもさっぱり判りませんな

ゲーム機の性能を数値化するのは困難すぎるぜ
と言う事はカタログ詐欺はこれからも続くって事だな
素人は確かめようがないし

781名無しさん:2013/06/14(金) 19:56:51 ID:cNkKMIpo
セールで買った外付けHDD出してみたらアクセスランプが大きすぎて鬱陶しいでござる

782名無しさん:2013/06/14(金) 19:56:55 ID:VlO2GXD6
いっその事PLAYS(TAT)IONはでいい気もするがなw

ジャンプに載ってたFF15とKH3は機種未定なんだな

783名無しさん:2013/06/14(金) 19:56:59 ID:XN8qSe.c
スレタイ変えるなら「17歳女子高生がゲームの雑談とかするスレ」で(ぼう

784名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:03 ID:c/xRabCI
>>772
いや、ずっと一緒やん?
PS1は64以下だし、PS2はDCGC以下
ハッタリが通用しなくなっただけかと

785名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:05 ID:p/5UyTIY
>>777
SCEがPS3を諦めた後なら、それも悪くないだろうが、時期尚早。

786ウナギダネ:2013/06/14(金) 19:57:41 ID:KI0U13mo
>>535
329: 06/14(金)19:49 ID:z26++jBs0(1) AAS
>>321
同意!
豚はPSが1番になることがとにかく嫌なんだよろうな。
だから買わないくせに箱oneを持ち上げるw
特にパソニシが1番ムカつく


|n パソニシってなんぞ
|_6)
|と

787名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:46 ID:iBFRnoKo
>>780
確かめようがないから欲しいソフトで決めるしかなくなる

788名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:46 ID:fOyfl7tE
「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」,データの引き継ぎが可能な体験版をニンテンドーeショップで6月19日に配信開始
ttp://www.4gamer.net/games/209/G020954/20130614099/

※現時点での情報です、やむを得ぬ事情により変更の可能性もあるので今後の動向には十分注意して下さい(棒?


歴史シミュレーション「信長の野望」「三國志」が3DS用ソフトとして9月19日に発売。各シリーズで初の3DS向けタイトルの登場
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130614071/
>ゲームシステムは,それぞれ「信長の野望・武将風雲録」と「三國志V」をベースにしている。

ほう

好きな信長を選んでね!
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130614071/SS/008.jpg

789名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:51 ID:7u1dEnpc
>>782
ひょっとしたらPS3&360にも出すかもねw

790名無しさん:2013/06/14(金) 19:57:55 ID:XN8qSe.c
そういや死亡イベントを見ないことで
生存していることにできるってゲームがあったなあw

791名無しさん:2013/06/14(金) 19:58:04 ID:OGMeANbY
そもそも>>688のスペック表じゃあ、1T-eSRAMの記述がない時点でね。
WiiUのスペックが公表されていないから、英語版Wikiのソース()から割り出している
だけなんじゃないの?

792名無しさん:2013/06/14(金) 19:58:14 ID:1/2W9nEk
>>772
実際昔から高性能は謳ってた、実行性能はそうじゃなかったが。
それはPSからPS2もPS3も、そしてPS4も同じだろう。

793名無しさん:2013/06/14(金) 19:58:37 ID:fZ7zeNCw
>>788
初代w

794名無しさん:2013/06/14(金) 19:58:53 ID:iBFRnoKo
>>786
パソコンから書込してる信者?

795名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:00 ID:TU8VLN7.
>>789
それやるとWiiUに出さない理由が根っこから崩れるのでー

796名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:09 ID:XN8qSe.c
>>788
いっそのこと信長オールスターゲー作ればいいのに

数々の創作信長集めたら十分な数集まると思うしw

797名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:21 ID:p/5UyTIY
>>786
知るか。
大方、これまでに作り上げた彼らオリジナルの蔑称の類を、更に合成した代物なのだろうが。

798名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:31 ID:LdDQoPk6
>>794
PCゲー持ち上げる妊娠

799名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:37 ID:vw38DPbw
>>791
まあ1T-eSRAM搭載ってのは
しがないさんソースの情報ですし

800名無しさん:2013/06/14(金) 19:59:47 ID:1/2W9nEk
>>779
立ち上がれ もう一度その足で
立ち上がれ 命の炎燃やせ

801名無しさん:2013/06/14(金) 20:00:10 ID:VlO2GXD6
>>788
上段が一番しっくりくるなw
三国志5は一番やったんで嬉しい

802名無しさん:2013/06/14(金) 20:00:37 ID:iBFRnoKo
>>798
そうなのかー

803名無しさん:2013/06/14(金) 20:01:01 ID:7u1dEnpc
>>788
信長って最後まで家康との同盟を守り通したのを見ると義理高くてもいいと思うけどねえ

804独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:01:02 ID:GRDnuFYs
パ  パンツ




飽きた

805名無しさん:2013/06/14(金) 20:01:06 ID:VhviJX7Q
>>793
肖像画にそれなりに忠実なのに何の文句があるのか

806名無しさん:2013/06/14(金) 20:01:12 ID:1/2W9nEk
>>786
PC命=パソ?
ニシはいつものだろうけど、なんでこれで蔑称になると(ry

807名無しさん:2013/06/14(金) 20:01:15 ID:1YLvEL8Q
だねーさんもどうでもいいゲハのレスとかいちいち貼らんでも…

808名無しさん:2013/06/14(金) 20:01:49 ID:VhviJX7Q
>>796
石川賢の武蔵伝思い出した

809∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 20:02:02 ID:ln9P7QbQ
>>780
グラフィックボード単体で評価するならフロップスは高ければ高いほどいい
だけどシステム全体で評価するときにGPUだけ見てどうこう言うのはナンセンス
しがないさんも行ってるけど、数TFLOPSあってもデータが途切れ途切れにしか来ないシステムと
1TFLOPS程度だけど処理能力の範囲内でデータは絶え間なくやってくるシステム、どちらがいいかと言えば後者だからね

810名無しさん:2013/06/14(金) 20:02:09 ID:1/2W9nEk
>>795
結局謎の特殊契約なんかねえw

811名無しさん:2013/06/14(金) 20:03:33 ID:z/NPHQzY
>>810
|з-) 考えられるとしたら「RPGはDQでいい」って組長発言を未だ根に持ってるとしか…。

812名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:21 ID:cscWKF3Y
>>803
歴史上の人物なんて解釈次第で別人になるからなあ。
実は女なんて解釈される人もいるんだし。

813名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:28 ID:1YLvEL8Q
まあスクエニが次世代オンリーに突っ込もうがそれはそれで別にいいんだけど
その結果として経営がどうにかなっちゃったらDQXにも影響あるのかね?

814名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:31 ID:7u1dEnpc
>>806
馬鹿の考える事は理解できません

815名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:42 ID:OGMeANbY
>>799
まあそれもそうだねw 
WiiUの分解ソースはあったけど、具体的な事はあまりわからなかったしね。

816名無しさん:2013/06/14(金) 20:04:59 ID:mRMwGUok
出させてもらえるなら鈴木土下座ェ門でなんでもするとかいってなかったけ?

817名無しさん:2013/06/14(金) 20:05:06 ID:TU8VLN7.
ぶっちゃけトチ狂ってるだけだろと思う
WiiUバカにしたいならむしろPS3と360にも出す方が効果的だ

818名無しさん:2013/06/14(金) 20:05:08 ID:1/2W9nEk
>>811
FFCC出してたのに?それは無いでしょう。

819独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:05:23 ID:GRDnuFYs
>>803
というかですね

どいつもこいつも収拾つけられなかった戦国を
まがりなりにも収束させた男が
宇喜田より智謀低いとかおかしいですよ
そんなわけで俺は信長やるときは全能力を255にするが
別にゲームとしては何も変わらない罠

820名無しさん:2013/06/14(金) 20:05:44 ID:0WtLrU8Y
『攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain』冒頭8分映像
http://www.youtube.com/watch?v=ifjU1qEDbR4
>6/22に上映開始される『攻殻機動隊ARISE』冒頭8分間の映像を本編上映に先駆け配信!

なんか新しい攻殻のお試しが来てたので観てみたでござる。
…てっきり冒頭で超絶作画アクションでもやってくれると思ってたのに肩透かし気味でござる。
なんかもう十年も前になるSACより作画力下がってる気がするし…
https://www.youtube.com/watch?v=gdRngW8nhBA

821名無しさん:2013/06/14(金) 20:06:29 ID:j3yh7CdM
10年……だと……

822しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:06:30 ID:QgcjcIoU
>>799
知ってるのは極わずか

823名無しさん:2013/06/14(金) 20:06:33 ID:iBFRnoKo
>>811
そんな理由では無いだろう

824名無しさん:2013/06/14(金) 20:07:37 ID:iqTuucDc
メガテン4ですれ違いカードが戦闘中助っ人に使えることに初めて気づいた2周目
あのPVの1シーンはこれのことだったのか…
てっきりボツになったとばかり思ってたよ

825名無しさん:2013/06/14(金) 20:07:54 ID:Stk2Ym3k
>パソピア7

!!!

826名無しさん:2013/06/14(金) 20:07:55 ID:z/NPHQzY
>>818
|з-) あれはファンドQで発売元任天堂だったという超裏ルートだからなあ。

ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/before/n2005_b.html
見ての通り、無印FFCCの発売元は任天堂なんだ。

827しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:08:02 ID:QgcjcIoU
なお、1TSRAMです

828名無しさん:2013/06/14(金) 20:08:29 ID:p/5UyTIY
>>822
そうでありながら話せちゃうって事は、実は特許関連とかの公開情報を漁りまくれば、断定ぐらいは出来る程度には情報が集まるわけ?

829名無しさん:2013/06/14(金) 20:08:44 ID:pxY2RE96
>>822
その1T-eRAMって別に今ポッと出てきたわけじゃあないんでは?

830名無しさん:2013/06/14(金) 20:09:05 ID:pxY2RE96
しまったw
Sが抜けたww

831名無しさん:2013/06/14(金) 20:09:18 ID:7u1dEnpc
曹操の能力チートすぎワロタw
つか顔も信長との区別がつかな(ry
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130614071/SS/008.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/221/G022110/20130614071/SS/004.jpg

832独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:09:28 ID:GRDnuFYs
信長、家康の能力を全部255
サルも全部200にしてプレイしても

大抵、松平家も織田家も武田に滅ぼされてる罠
コーエーSLGは何をシミュレートしてるのやろう?

833名無しさん:2013/06/14(金) 20:09:35 ID:XN8qSe.c
>>828
なきゃWiiとの互換がマトモにできないからじゃない?

834名無しさん:2013/06/14(金) 20:09:55 ID:7aw/C4s2
なんだか呼称がてんでばらばらでござるw
1TSRAMが正しいの?

835しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:09:56 ID:QgcjcIoU
>>828
許可頂いたから

836名無しさん:2013/06/14(金) 20:10:27 ID:OGMeANbY
>>827
すみません。私が間違えました。
それでも>>688の表()は変だと思うけど。

837名無しさん:2013/06/14(金) 20:10:29 ID:XN8qSe.c
>>832
シミュレートできない何かがあるってことだろう
関ヶ原なんかもシミュレーターにやらせたらまず西軍が勝ちそうな気がするしw

838名無しさん:2013/06/14(金) 20:11:05 ID:mRMwGUok
>>831
でも、事実チートだとおもうよあの人
ないのは身長くらい

839名無しさん:2013/06/14(金) 20:11:33 ID:x6kt488w
>>831
蒼天航路から三国志に入った俺から見たら曹操は全ステータス100突破してても問題ないな

840名無しさん:2013/06/14(金) 20:11:48 ID:j3yh7CdM
>>832
隠しパラメーターがあるから……

841ウナギダネ:2013/06/14(金) 20:11:48 ID:KI0U13mo
>>807
|n ごめんね
|_6) 本当に初めて見た蔑称だったからさ
|と
   『パソニシって何?』だけ書いても、どういう話の流れか分からないと答えようがないかなと思って

842名無しさん:2013/06/14(金) 20:11:59 ID:IDXdAM5E
実際WiiUのFlopsはそんな高い数字でもないんじゃない
それでも3Dマリオやマリカやピクミン3のグラが出せるんだから充分
ていうか3Dマリオの柔らかいグラ表現って結構凄い事やってそうなんだが見た目の評価はあんまり高くないよね

843名無しさん:2013/06/14(金) 20:12:05 ID:XN8qSe.c
武将なら張遼はもっと評価されていいと思う

844名無しさん:2013/06/14(金) 20:12:21 ID:p/5UyTIY
>>835
なるほど、至極単純なことか。
要は、広く知らしめる必要のある情報ではないが、徹底して隠すほどの情報でもないってわけか。

845しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:12:37 ID:QgcjcIoU
>>842
DATAが届く範囲に抑えているとも言える

846名無しさん:2013/06/14(金) 20:12:42 ID:1aeerbuU
主役にしてボスキャラだからなぁ信長と曹操

847名無しさん:2013/06/14(金) 20:13:10 ID:HCHsil1s
キャラ作ってるねぇ

848しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:13:29 ID:QgcjcIoU
>>844
というか
調べたら推察つくのだが誰も聞きにこないらしいw

849∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 20:13:35 ID:ln9P7QbQ
>>820
荒巻の顔に対して声が若すぎる
人物の表情に肉感が無くてのっぺりしてる(好意的に解釈すれば義体故の故意と言えなくもないが…)

850名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:06 ID:pxY2RE96
つか、1TSRAMはすごいメモリですよみたいな話を
岩田社長サンが前から公言してたみたいだし
そりゃ任天堂ハードが採用し続けているのは
ごく当然みたいな流れだったのかとばかり思ってたw

851名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:16 ID:iBFRnoKo
>>848
変だよねぇ都合がわるいのかなw

852名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:24 ID:1/2W9nEk
>>832
織田家や武田家だけの地力しか見てないとか?

853名無しさん:2013/06/14(金) 20:14:40 ID:z/NPHQzY
|з-) まあ本当に技術の問題かプライドの問題か金の問題かはスクにしか分からんだろうなw

854名無しさん:2013/06/14(金) 20:15:23 ID:vw38DPbw
>>820
なんか少佐が感情的すぎるように感じる

855名無しさん:2013/06/14(金) 20:15:41 ID:iBFRnoKo
>>853
少なくとも私念とかの問題ではなかろう

856名無しさん:2013/06/14(金) 20:15:45 ID:7aw/C4s2
てことは任天堂の人がコケスレ見ながら「おお、あの話してるしてる」
とか思ってるかもしれないのかー(棒

857名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:07 ID:iuOaNVio
>>824
威力はたいした事無いけど、演出がいいんだよな。
召喚!って掛け声の後に
仲魔がボボボボン!って出てくるのが。

858名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:11 ID:LdDQoPk6
スペックの話はさっぱりわからないから
たまに分かりい解説があるときだけ読んでる

同世代機なんだからたいしてスペックなんてたいしてかわらんだろう
ロードが糞=低性能 ロードがはやい=高性能 くらいの認識
ゲハに入り浸って10年近いけどやはり俺は一般人の鏡



>>843
すげー評価されてるイメージだけどそうでもないの?

859しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:16:18 ID:QgcjcIoU
>>850
それを任天堂さんは聞かれないと言わないし
ライターもコネがないから聞けないんだろう

860名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:26 ID:7u1dEnpc
天下を取った秀吉が統率87というコーエー評価

861名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:33 ID:XN8qSe.c
昔のコケスレは任天堂の中の人に見られていた気はする
今は落ち着いてるし巡回対象ではなさそうだけどw

862名無しさん:2013/06/14(金) 20:16:59 ID:1aeerbuU
三国志や戦国ものはむしろキャラゲーの類かと思ってるなぁ

863しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:17:13 ID:QgcjcIoU
>>861
見てるんじゃないかなあ

864名無しさん:2013/06/14(金) 20:17:42 ID:mRMwGUok
3DSなら三国志9とか移植出来そうなのになんでやらんのだろう
8とかでもかもんかもんなんだが

865しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:18:15 ID:QgcjcIoU
>>864
たぶん金

866名無しさん:2013/06/14(金) 20:18:19 ID:x6kt488w
基本的に見てないと思うけどなあ
そもそもまともな会社が仕事中に巡回するとも思えんし

867名無しさん:2013/06/14(金) 20:18:28 ID:Stk2Ym3k
見られているならシビビールの出番がもっと増えてるんじゃないだろうか(棒

868∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 20:18:36 ID:ln9P7QbQ
うーん、攻殻ARISE、公安9課結成までの物語らしいが素子の口調や性格にかなりの違和感が…

869名無しさん:2013/06/14(金) 20:19:20 ID:mRMwGUok
>>865
金かー
金……

870しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:19:25 ID:QgcjcIoU
>>866
ゲハは確実に見てる。

何度か見てないとわからない話を聞いたことがある

871名無しさん:2013/06/14(金) 20:19:50 ID:7u1dEnpc
>>863
見てるかねえ
だったら何故しびびの扱いが(ry

>>864
つか任天堂ハードにはいつも初期作のアレンジ移植
性能はPSP以上だから蒼天録ぐらいまでは動かせそうなのに

872名無しさん:2013/06/14(金) 20:19:56 ID:iBFRnoKo
>>868
素体が違うだけと思ったら普通じゃね?若い時だしw

873しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:20:00 ID:QgcjcIoU
あと、ゲハブログも

874名無しさん:2013/06/14(金) 20:20:24 ID:aMBp2OUA
ポケノブ新作にしびびはよ

875名無しさん:2013/06/14(金) 20:20:29 ID:hyd3etTY
>>842
どう考えても基地外レベルの事やってるピクサーのアニメが
自称マニアにウケてないのと同じ何かな気がする

876名無しさん:2013/06/14(金) 20:20:47 ID:iBFRnoKo
>>871
見てるからこそあんな扱いなんだろう(ぇ

877名無しさん:2013/06/14(金) 20:20:53 ID:0WtLrU8Y
>>868
もはやパラレルなんかなぁコレ…
時間軸的にはサイトーさんの思い出話の後だよねコレ…?
この素子だとサイトーさんに負ける気がする

878名無しさん:2013/06/14(金) 20:20:59 ID:pxY2RE96
まあ、見るのは別にいいさw
ヘンに影響されたりしなけりゃね。

文字通りのノイジーマイノリティの典型なワケだし。

879名無しさん:2013/06/14(金) 20:21:53 ID:1aeerbuU
つーか、三国志9のスタイルはちょくちょくやってほしいなぁ

880名無しさん:2013/06/14(金) 20:22:03 ID:7aw/C4s2
>>876
まさかの愛情表現!

881しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:22:13 ID:QgcjcIoU
カプコンさんも見てる
そうでないとあそこまで見事にブーメラン返せない

882名無しさん:2013/06/14(金) 20:22:19 ID:lrRvSKpg
どうやっても呂布に関羽が勝てなかったりするんだよな
新登録武将で数値低くても勝つことあるのに

883名無しさん:2013/06/14(金) 20:22:20 ID:iBFRnoKo
>>878
しかし受けても良い刺激もあると思うぞータブンネ

884名無しさん:2013/06/14(金) 20:23:10 ID:7u1dEnpc
つか何度目だ武将風雲録の移植
シンプルかつシリーズ最高傑作だから分からんでも無いが

885名無しさん:2013/06/14(金) 20:23:17 ID:iBFRnoKo
>>881
ニコも見てるならここも見ててなんの不思議もないよね

886名無しさん:2013/06/14(金) 20:23:20 ID:hyd3etTY
なるほど、逆張りという逆手に取るわけか

887独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:24:05 ID:GRDnuFYs
後の世に神にまでなった関羽
その功績の歴史

義兄弟として崇拝する主君、劉備には
ショウハイ獲られる
味方を苛めてビホウ、シジン、モウタツなどが裏切り
北進失敗

主君の不倶戴天の敵、曹操には
味方総崩れにされた名将ブンシュウを斬る
復讐に燃えた名将ガンリョウを斬る
チョウリョウなどの配下武将と友好を深める
赤壁敗走時絶体絶命を見逃してもらう

義の人関羽、まさに神

888名無しさん:2013/06/14(金) 20:24:41 ID:OGMeANbY
>>878
去年だったか一昨年だったかのトリコスレに、詳しい人(?)が降臨して
いろいろ話していた時は面白かったよ。いろいろ黒かったけど。

889名無しさん:2013/06/14(金) 20:24:42 ID:6bgxx1.c
>>868
原作ともSACとも違う世界観なんじゃなかろうか
押井版の少佐は完璧すぎるので原作風味で人間味ある方が良い
ただ電脳化進んでるのに街並みが現代とさほど変わらないのに違和感があるなぁ

890∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/06/14(金) 20:24:46 ID:ln9P7QbQ
>>877
SACのEPとは決定的に矛盾してるんで多分Ghost in the Shellの方の前日譚と思う
にしても理性より感情が先に立ってるあたりなんかやっぱり違和感がw
しかし荒巻はこの声ならもう少しふっさりさせても良かったんじゃ…www

891名無しさん:2013/06/14(金) 20:24:48 ID:vw38DPbw
マリルイ4の公式でBGMの視聴が可能
下村さんが担当しますとでかでかと書いてある上に
ゼノブレイドの訊くへの誘導までもあるのに驚く

http://www.nintendo.co.jp/3ds/aymj/music/index.html

892名無しさん:2013/06/14(金) 20:25:10 ID:p/5UyTIY
>>881
流石に、任天堂(の推測)と同様、きちんと調査系の職務の人がチェックしているってことだよね?

まさか、ダイナミックすれ違い喰らった人が直々に見ていたりはしないよね?

893名無しさん:2013/06/14(金) 20:25:17 ID:1/2W9nEk
>>877
攻殻はパラレルと思ってないと無理なんでは?

894しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 20:25:43 ID:QgcjcIoU
>>892
たぶん
会長は見てないだろうw

895名無しさん:2013/06/14(金) 20:25:47 ID:lrRvSKpg
もっと酷い状況からチャイナ統一までいった人がゴロゴロレベルでその程度で神って
レベル低くないかなぁw

896名無しさん:2013/06/14(金) 20:26:19 ID:fZ7zeNCw
>>884
GBA→DS2→3DS
の順じゃないかな

897名無しさん:2013/06/14(金) 20:26:28 ID:7u1dEnpc
クタタンは見てたりしてw

898名無しさん:2013/06/14(金) 20:26:32 ID:7aw/C4s2
>>888
その人らしい人を昨日かおととい
ゲハのトリコ先輩スレで見たよ
吉田発言について話してた

899名無しさん:2013/06/14(金) 20:27:14 ID:6bgxx1.c
さて積みゲー片付けてたら未開封のガチャフォースが出てきたわけだが
見なかったことにしよう

900名無しさん:2013/06/14(金) 20:27:18 ID:iBFRnoKo
クタタンにあったらサインだけは貰うw

901名無しさん:2013/06/14(金) 20:27:23 ID:1aeerbuU
>>887
顔良と文醜逆だぞー

902名無しさん:2013/06/14(金) 20:27:45 ID:hyd3etTY
まとめブログと言えば
マイリトルポニーの作者が2010年に答えたインタビューの
かなり悪意のある誤訳が、今更になってまとめブログに載って
拡散される事案ってのがあったそうな

903名無しさん:2013/06/14(金) 20:28:11 ID:1/2W9nEk
>>889
> ただ電脳化進んでるのに街並みが現代とさほど変わらないのに違和感があるなぁ

その辺は諦めたのでは?
SF的な設定よりも、今の現代社会の方がもっとSFだし。
実際攻殻の設定の幾つかは、現実の技術進歩に完全に負けている。
GPSとか携帯電話の類いは特に。

904名無しさん:2013/06/14(金) 20:28:29 ID:7aw/C4s2
>>895
神様のレベルは信者数で決まるので
芝居で知名度あるカンヌさん断然有利

905名無しさん:2013/06/14(金) 20:29:07 ID:/cYT0hlY
>>866
仕事の一貫として一応関係のありそうな情報はチェックされるよ。広告代理店もそうだし、任天堂もそう

906名無しさん:2013/06/14(金) 20:29:30 ID:1/2W9nEk
>>895
人間と神が結びつくのは、やはり郷土レベルが限界っぽい。
それ以上だと親しみも持てない。

907名無しさん:2013/06/14(金) 20:30:36 ID:hyd3etTY
つまりCIAやFBIがコケスレを監視していてもおかしくはない(棒

908名無しさん:2013/06/14(金) 20:30:39 ID:xA1djFBU
>>892
ダイナミックすれ違いしてるひとは見てるってファミ箱で言ってたよ
製作者からしたら気持ち良いこと言ってるかもしれないけど
人数全員合わせても購入者のごく一部だしそもそも全員買ってるわけじゃないんだから気にしてはいけない
ああいうところで出ないことが大事
みたいなこと言ってた気がする

909名無しさん:2013/06/14(金) 20:31:18 ID:7u1dEnpc
ニンダイもマスコミだけじゃ無くてゲハブログ対策でもあるんだろうな
映像を見れば情報が正しいかどうかわかるんだし

910名無しさん:2013/06/14(金) 20:31:41 ID:iBFRnoKo
正直、見てない会社だったらニコニコ超会議なんていうのにスポンサーになったりしないと思うけどねぇw

911名無しさん:2013/06/14(金) 20:32:04 ID:xA1djFBU
>>895
劉秀はもっと神聖化されてもいいはず
あれのおかげで識字率もあがってスパイ合戦戦術合戦の三国志になったんだし

912名無しさん:2013/06/14(金) 20:33:30 ID:cscWKF3Y
>>904
まあ、偶然が重なったこともあったみたいだしねえ。
古い時代にはそういった偶然が祟りと思われたんだろう。
一般的には「関聖帝君」だっけか。

913名無しさん:2013/06/14(金) 20:33:33 ID:OGMeANbY
>>898
トリコ先輩6年の留年を経て退学
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1370971970/
>>179さんの事か。その人かもしれないね。

人喰い大鷲のトリコに新情報きた!
http://www.logsoku.com/r/ghard/1312007930/
一昨年のスレだったよ。(>>309あたりから)
真偽はともかく、本当だったら黒いですな。

914名無しさん:2013/06/14(金) 20:33:46 ID:mRMwGUok
>>911
あの人イメージ的にそんな苦労してなさそうな所があっるからなー

915名無しさん:2013/06/14(金) 20:34:35 ID:yRDI9qWQ
メガテン4の軍勢に関羽さんがいたのはそういうことだったのか

916独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:34:42 ID:GRDnuFYs
最終的に非業の死を遂げねば神にはなれんなぁ

道真だって復権して都に戻ってたら神にはなれんかったろう
やっぱ途中で死なないと

917名無しさん:2013/06/14(金) 20:36:14 ID:/cYT0hlY
>>912
神様になるには悲劇的な死に方とかしてないとだめだったり
あと関羽は義理堅いて評判で商売の神様になったのが今まで繁栄してる理由の一つ

918名無しさん:2013/06/14(金) 20:36:55 ID:x6kt488w
>>916
かに座もヘラクレスにたまたま踏まれて死んだから神になったんだっけ

919名無しさん:2013/06/14(金) 20:38:30 ID:xEibPB.2
かに座は何かと扱いが酷い

920名無しさん:2013/06/14(金) 20:38:41 ID:1aeerbuU
義の人=信用第一な商売の神様なんだったか関羽は。算盤作ったなんて話もあったか?(事実かはともかく

921名無しさん:2013/06/14(金) 20:38:43 ID:xA1djFBU
>>914
一応数では自分より兄弟な敵とばかりやってるんだけど
一人一人かち合って領土をもらう(領主は逃がす)を繰り返してるだけだしなあw
女のキャラも多いし親友枠も多いしどっちかというとテンプレ少年漫画

922名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:23 ID:cscWKF3Y
>>918
まさに無念の死だったろうw

ちゃっかり黄道十二星座の一員となったが。

923独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:39:32 ID:GRDnuFYs
>>918
いや…友達助けようとした勇気を認められた訳で
たまたま踏まれた訳では…

924名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:41 ID:DqMrC.WI
>>917
古代に最も重要な商品、塩に関係あるから商売の神らしいよ。

925名無しさん:2013/06/14(金) 20:39:46 ID:7aw/C4s2
>>918
ギリシャ神話は
「ウケるwwwお前晒しとくわwww」とか
「なんか乳飛んだ」
とかでも星になったりするからなーw

926名無しさん:2013/06/14(金) 20:40:03 ID:p/5UyTIY
>>908
ああ、2chの方か。
ゲハまでは見てそうだが、流石にその中でも特異なスレの、さらにその避難所なんて所までは、直々には見ておるまい。

927名無しさん:2013/06/14(金) 20:40:19 ID:xA1djFBU
兄弟じゃなくて強大な

928名無しさん:2013/06/14(金) 20:40:37 ID:7u1dEnpc
>悲劇的な死に方

PSP-Go「悲劇的に死んだのにもう誰も思い出してくれない…」

929名無しさん:2013/06/14(金) 20:40:46 ID:DqMrC.WI
>>925
先に星座できて、後付けで神話つくってるからなぁ。
ちょっと苦しいものがあっても当然。

930名無しさん:2013/06/14(金) 20:42:08 ID:1/2W9nEk
>>928
誰にも気が付かないというのは悲劇的ではない。

931名無しさん:2013/06/14(金) 20:42:13 ID:0WtLrU8Y
関羽…神様…中華街…ダンジョン…ワープ地獄…(ガクガクブルブル

932名無しさん:2013/06/14(金) 20:42:24 ID:6bgxx1.c
>>928
ドラマチックな展開も無くそっと死にましたが

933名無しさん:2013/06/14(金) 20:43:07 ID:iBFRnoKo
>>926
そうかなーうわーモンハンだーの時点でチェックされてると思うぞw

934名無しさん:2013/06/14(金) 20:43:30 ID:mRMwGUok
DC「ドラマチックな最後と言うと私ですね!」

935名無しさん:2013/06/14(金) 20:45:02 ID:p/5UyTIY
>>932
いや、そこそこは派手な最期ではあったかと。
「PSP以上の『割れ』能力発覚で、その手の需要で少ない在庫がやっと尽きた」という、ある意味喜劇的な最期ではあるがな。

936名無しさん:2013/06/14(金) 20:45:04 ID:O0mdCiAk
関羽といえばおっぱいの大きいお姉ちゃん

…も何人かいるから困る

937独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:45:11 ID:GRDnuFYs
>>934
じゃあ俺が神にしてやろう
何の神がいい?

倒れたままの神?
倒れたままを司ってくれ

938名無しさん:2013/06/14(金) 20:46:00 ID:LdDQoPk6
その点 孔明は
嫁がブスなのは名家の血筋が欲しかったためだの
蜀とったあと いままで苦労してきたんだからおいしい思いをするばん とかいったとか
関羽が嫌いだったため わざと見殺しにしたとかなんかいろいろいわれてるわけですが

神様になれますか?

939独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 20:49:07 ID:GRDnuFYs
>>938
孔明は孔明教の教祖で神様とはちっと違います
中二信者がとても多いです、やったね

940名無しさん:2013/06/14(金) 20:49:13 ID:RdD6x0.Q
中国の商売の神様と言ったら范レイのイメージだなあ

941名無しさん:2013/06/14(金) 20:49:46 ID:mRMwGUok
関羽は塩の密売をやって
呂という商人をぶっ殺し逃亡(呂と言う姓なんで呂布の親戚とかいわれてる)
来歴もロクなもんではないよな

942名無しさん:2013/06/14(金) 20:51:00 ID:HMFgfDyA
>>795
そこまで整合性なんて気にしないと思うけどな

943名無しさん:2013/06/14(金) 20:51:58 ID:iBFRnoKo
ジャイアントロボの諸葛孔明は今悲惨だなぁ
まぁしょうがないよね!

944名無しさん:2013/06/14(金) 20:55:01 ID:O0mdCiAk
出自は法の外でも天下取れば国父ですしおすし
そこはどこの文明でも変わらない
明治政府だって負けていれば密貿易家の私兵集団

945名無しさん:2013/06/14(金) 20:55:06 ID:s/O1rSnI
ポケットモンスターX・Y デベロッパーディスカッション
http://www.youtube.com/watch?v=QiyZGAooB4k

通信は気合入ってんなぁ

946名無しさん:2013/06/14(金) 20:55:20 ID:HMFgfDyA
なんとかって名前のライターが任天堂に突撃取材すりゃいいんじゃないの?
なんかそんなの売りにしてたのがいるじゃない

947ウナギダネ:2013/06/14(金) 20:55:53 ID:KI0U13mo
|n 『ああっ、私はまたとんでもないミスを!』の人って元ネタは三國志?
|_6)
|と

948名無しさん:2013/06/14(金) 20:57:32 ID:XN8qSe.c
>>946
コケスレの誰かがライダーになればいいんじゃね(棒

949名無しさん:2013/06/14(金) 20:58:12 ID:XN8qSe.c
>>947
呉先生は水滸伝だね

950名無しさん:2013/06/14(金) 20:58:46 ID:O0mdCiAk
>>947
水滸伝じゃない?

951名無しさん:2013/06/14(金) 20:59:28 ID:52KUSPUc
>>950
水滸伝な次スレよろ

952名無しさん:2013/06/14(金) 20:59:45 ID:wIeiwidA
>>950
風雲再起な次スレを

953名無しさん:2013/06/14(金) 20:59:49 ID:XN8qSe.c
>>950
百八星な次スレを(棒

954名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:06 ID:VEm91nVY
コウメイってホモなんでしょ?

955名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:24 ID:1aeerbuU
呉学人(呉用)なら水滸伝。原作でもうっかりミスが目に付く人

956ごっどふぁーざー:2013/06/14(金) 21:00:30 ID:s.cZ3M7I
>>947
吉田戦車の漫画の取り返しのつかない事をするじいさんが思い浮かんだがたぶん別の人だろうな
その前に一生の不覚〜の人が思い浮かんだが確実に違う人だろう

張飛も廟に祀られたりしてたと思うぜ、なんか漁船にいい風吹かしてくれるとかいう話があった気がする

957名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:32 ID:j3yh7CdM
E3アナリストブリーフィングの質疑応答は明日あたりかのう

958名無しさん:2013/06/14(金) 21:00:44 ID:7aw/C4s2
>>950
全滅エンドではない次スレを

>>948
何に乗ればいいんでしょうか(棒棒

959名無しさん:2013/06/14(金) 21:01:00 ID:O0mdCiAk
すいません、いま携帯なので
次に宣言した方に次スレ建国をお任せします

960名無しさん:2013/06/14(金) 21:02:40 ID:XN8qSe.c
流が止まった?

仕方がないので建国の父、もとい建国の17歳女子高生になる(棒

961しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 21:03:32 ID:QgcjcIoU
いってくる

962名無しさん:2013/06/14(金) 21:04:18 ID:iBFRnoKo
どす黒いスレが来るわオババ様

963名無しさん:2013/06/14(金) 21:04:37 ID:0WtLrU8Y
>>945
スカイバトルにはタイプひこうだけじゃなくて特性ふゆうも出れるのかー
つまりしびび

964名無しさん:2013/06/14(金) 21:05:09 ID:XN8qSe.c
んではよろしく
>>960は撤回

965ごっどふぁーざー:2013/06/14(金) 21:07:13 ID:s.cZ3M7I
そして古典的に今北産業

966名無しさん:2013/06/14(金) 21:08:02 ID:iBFRnoKo
>>963
シビルドンだろう。

967名無しさん:2013/06/14(金) 21:08:20 ID:XN8qSe.c
>>965
うなさん
ご懐妊
一行余り

968名無しさん:2013/06/14(金) 21:08:42 ID:TU8VLN7.
>>913
下の方読んでたら唐突に根菜類が生えてて吹いたじゃねぇか

969ウナギダネ:2013/06/14(金) 21:08:57 ID:KI0U13mo
|n 皆ありがとう
|_6) 水滸伝ってよく知らないんだよね(三國志もだけど)
|と 108人集めてクーデター起こす話なの?(幻想水滸伝をチラッと聞いただけ)

970しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 21:09:43 ID:QgcjcIoU
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1967
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1371211661/

おめでとう

971ごっどふぁーざー:2013/06/14(金) 21:11:39 ID:s.cZ3M7I
>>967
マジでか、めでたい話だ、葉酸はとっているか、風疹の予防接種はすませているか
葉酸が一発ででないとかクソMacめ

972独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/06/14(金) 21:11:57 ID:GRDnuFYs
好漢は108人居る

居るが…
なぜ集めなければいけないのか?
集めないよ

こんな話考えるなんてスゲーよな羅貫中

973名無しさん:2013/06/14(金) 21:12:07 ID:mRMwGUok
>>969
たしか
蹴毬でもって頂点を極めて私利私欲におぼれた高きゅうという悪ノ大臣を108人の魔星を宿した山賊がやっつける話
やっつけた後騎馬民族もボコるけど偉いサンに裏切られ全滅エンド

974名無しさん:2013/06/14(金) 21:12:22 ID:p/5UyTIY
>>970
乙!

975名無しさん:2013/06/14(金) 21:12:41 ID:MhPNItHQ
PS4のオン料金 結局日本も月1000円からに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1371211343/


1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/14(金) 21:02:23.91 ID:J8nWqNlS0
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130611c.pdf

>PS Plus利用権はPlayStation Storeにて、30日($9.99)※1、
>90日($17.99)、365日($49.99) からお好みの期間をお選び頂けます。

976名無しさん:2013/06/14(金) 21:12:45 ID:HCHsil1s
>>970
おつ

なんという好漢!

977名無しさん:2013/06/14(金) 21:12:55 ID:iuOaNVio
>>970
乙!

978名無しさん:2013/06/14(金) 21:13:28 ID:/c2DR4qA
たでえまー
と思ったら

>>173
なんとめでたい!
おめでとー

979ウナギダネ:2013/06/14(金) 21:13:29 ID:KI0U13mo
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>970つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

980名無しさん:2013/06/14(金) 21:13:30 ID:OGMeANbY
>>968
カブーさんはレス数は少ないけど唐突に出てくるからねえw

981名無しさん:2013/06/14(金) 21:13:51 ID:6NqGPL7c
>>970

そうかー、無双オロチ2はPS4でも出るのかー

982しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 21:13:53 ID:QgcjcIoU
>>979
何故だ!

983名無しさん:2013/06/14(金) 21:14:00 ID:mRMwGUok
>>970


984名無しさん:2013/06/14(金) 21:14:02 ID:byFvxStw
>>970
おつおつ

>>971
はさーん

985名無しさん:2013/06/14(金) 21:14:12 ID:7aw/C4s2
>>970
乙でう

986名無しさん:2013/06/14(金) 21:14:46 ID:XN8qSe.c
>>970
乙ー

そういやPS3やってる連中に聞くと月々料金が掛かるのは重いって言ってたな
まあ無料にするにはコストが重いのだろうけどさ

987名無しさん:2013/06/14(金) 21:14:49 ID:OGMeANbY
あ、レスが遅くなってごめんなさい。
>>173
ウナギイヌさん、おめでとうございます!

988名無しさん:2013/06/14(金) 21:15:00 ID:S3spXUek
>>970
おつ

>>969
超悪い奴がいるからボコろうぜ
→なんか敵討ちより仲間集める方が超楽しい
→集めすぎたしものすごい勢いで味方殺しながら戦闘しようぜ
だいたいこんなはなしだったきおく(

989ごっどふぁーざー:2013/06/14(金) 21:16:03 ID:s.cZ3M7I
>>969
おめでとう

梁山泊に集まる無頼どもはどっちかというと悪い政府だぜ、俺たちゃ義人だぜなノリのも多いが
首魁のソウコウが帝にはあくまで敬意をもち悪臣を除くみたいなスタンスなので後の方それが絡んでなんかすっきりしない話になる

990名無しさん:2013/06/14(金) 21:17:24 ID:TU8VLN7.
つうか月額って箱1と同程度になるんじゃないの
価格差があるようだと高い方は死ぬ的な意味で

991名無しさん:2013/06/14(金) 21:17:35 ID:7u1dEnpc
>>937
新世界の神ってのを思い出した(棒

992名無しさん:2013/06/14(金) 21:18:00 ID:wIeiwidA
>>970


1000ならスマブラに汽笛ゼルダ姫参戦

993名無しさん:2013/06/14(金) 21:18:33 ID:1aeerbuU
最終的に悪の大本扱いの奴は倒せず、108人がほぼ全滅するんだよなぁ水滸伝

994ウナギダネ:2013/06/14(金) 21:19:34 ID:KI0U13mo
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>987つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

995名無しさん:2013/06/14(金) 21:20:47 ID:byFvxStw
>>994
おめでとうなぎ

996名無しさん:2013/06/14(金) 21:21:36 ID:DqMrC.WI
>>993
じゃないと歴史変っちゃうし。

997ごっどふぁーざー:2013/06/14(金) 21:21:40 ID:s.cZ3M7I
>>993
コウキュウ生きてるしなぁ

998名無しさん:2013/06/14(金) 21:22:04 ID:7aw/C4s2
>>991
ライトニング様ですね、わかります(棒

999しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/06/14(金) 21:22:46 ID:QgcjcIoU
1000ならみんなで大井川鉄道に乗り鉄

1000名無しさん:2013/06/14(金) 21:22:50 ID:7u1dEnpc
1000なら生まれてくる子供はウナギイヌ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■