■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1942
1しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:18:51 ID:hb7qHwAc
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、jr.と大井川鉄道にSLと近鉄特急を乗りに行くオフ会について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

???「徐々にスペックはださない方向で考えています」
???「VITAは強力なタイトルで挽回したい。PSPの例もある」
???「クラウドゲーミング用サーバは国内にもある」
フィクションダヨー

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。1941
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1369628752/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:19:07 ID:hb7qHwAc
コケそうな理由 Ver.6.52

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。トーセは11タイトルの計画が2タイトルになった!12月、4タイトルで大丈夫か?
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは間に合わない可能性大。果たしてアーカイブスは?

3しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:20:32 ID:hb7qHwAc
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○まあ、言論は自由ですが消えろとか、潰れろは感心しませんな
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○SCEさんにはいい娘もいるしw
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

4名無しさん:2013/05/28(火) 11:41:31 ID:Ql3iXC9.
てきとうなレスしてたら1000になってた

適当っていつからてきとうって意味と混在したんだ

5名無しさん:2013/05/28(火) 11:41:35 ID:0FCNVICw
うなー

6名無しさん:2013/05/28(火) 11:41:43 ID:VmylJGYw
良い娘・悪い娘・普通の娘

7名無しさん:2013/05/28(火) 11:41:53 ID:iS2tLi66
いくら実効性能が高くてもそれを生かすものがでなきゃな。
それはスペック性能が高いでも同じ事なんだけどさ。

8名無しさん:2013/05/28(火) 11:42:18 ID:nqQ.iNgA
>>5
ぎー

9名無しさん:2013/05/28(火) 11:42:23 ID:Aq59d9NI
>>6
17歳ですか?

10這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/05/28(火) 11:43:25 ID:YuVCgo/c
>>7
???「6600万ポリゴン」

11名無しさん:2013/05/28(火) 11:44:26 ID:Ql3iXC9.
寒天の黒蜜がすごい余ってる
どうしよう

12しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:44:35 ID:hb7qHwAc
まあ、性能ではきまらないよ

結局はコンテンツさ

13名無しさん:2013/05/28(火) 11:45:37 ID:0FCNVICw
>11
ぶっ掛ける

14名無しさん:2013/05/28(火) 11:45:54 ID:Ql3iXC9.
そういえばソニーのすばらしいいいいいかくしだまあああああ
はなんだったんやろ

15名無しさん:2013/05/28(火) 11:45:57 ID:utajNtmA
>>11
つご飯

16しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:46:23 ID:hb7qHwAc
>>14
まだ未発表だそうで

17名無しさん:2013/05/28(火) 11:47:09 ID:PJTF4IVg
なんだ、フリーダムウォーズは違うのか

18名無しさん:2013/05/28(火) 11:47:59 ID:nqQ.iNgA
最後まで隠し通す!

19名無しさん:2013/05/28(火) 11:48:00 ID:b/P6x87I
いや、そこは素直に、また寒天を買って来る、でいいじゃないかぁ

20しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:49:32 ID:hb7qHwAc
でもVITA独占かは怪しいんだよなあ

21名無しさん:2013/05/28(火) 11:49:35 ID:MvtrKdSU
|―――、
| ̄ω ̄| 関西ではところてんに黒蜜をかけて食べると聞きましたポ
|つ呂¢ロ

22名無しさん:2013/05/28(火) 11:49:54 ID:8jjmNof.
>>11
別な寒天に・白玉に・あっさりめのバニラアイスに・缶詰等のフルーツミックスに・etc……
「甘味」と呼んで違和感が無さそうな範囲なら、大概行けるだろう。

23:2013/05/28(火) 11:50:09 ID:N89g49cw
>>11
いっき飲み

24名無しさん:2013/05/28(火) 11:50:16 ID:Ql3iXC9.
なるほどもんはんですね!

25名無しさん:2013/05/28(火) 11:51:16 ID:PJTF4IVg
寒天、蜜、ふむ...

26名無しさん:2013/05/28(火) 11:51:57 ID:0FCNVICw
寒天プレイとか難易度たかいお

27名無しさん:2013/05/28(火) 11:52:04 ID:gXq5FfAc
壇蜜と聞いて(ry

28名無しさん:2013/05/28(火) 11:52:56 ID:iS2tLi66
中原理恵さんは今はなにをしてるんだろうな。

29名無しさん:2013/05/28(火) 11:54:32 ID:dYhElvZA
世界の檜舞台から降りる「任天堂」…“ガラパゴス”へ一直線、新たな成長か、袋小路か岐路へ
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130528/wec13052807000000-n1.htm
いつもの3Kクオリティ

30名無しさん:2013/05/28(火) 11:55:19 ID:iS2tLi66
去年の夏は豆腐屋で買ってくる心太にはまったなぁ。
やっぱりスーパーで売ってる酢に使ってる奴とは違うよね。

31しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 11:56:19 ID:hb7qHwAc
>>29
言わせておけばいい

32名無しさん:2013/05/28(火) 11:56:50 ID:nIxy5WqY
>>30
そんな違うものなの? たまに貰い物を食べるけど
たいてい酢がきつくておいしいと思ったことがない

33名無しさん:2013/05/28(火) 11:56:52 ID:Sdvn5W/o
>>11
木に塗る

34名無しさん:2013/05/28(火) 11:57:20 ID:iS2tLi66
>>29
注目度が高いからカンファレンスをやらないってのは宣伝としてどうなの?ってのも分かるけどな。

E3の前にやる体験会がどれくらい成功するかにかかってるんだろうけど。

35名無しさん:2013/05/28(火) 11:58:55 ID:QvnjDzYU
>>29
で、今年はグリーさんは出てるんでしたっけ?w
と言ってやりたいなあ

36名無しさん:2013/05/28(火) 11:59:15 ID:8jjmNof.
>>30
酢醤油か、黒蜜か、どちらにするかで全く違った立ち位置の食べ物になってくれるよねぇ。
片方の立ち位置からもう片方を見るから、違和感を感じる人も多いのだろうがな。

両方用意されて好きな方で食えと言われたら、黒蜜優先だけどね。

37名無しさん:2013/05/28(火) 12:00:11 ID:1Lj.cPz.
???「グリーモバゲーはオワコン。これからはスマホとクラウド」

38名無しさん:2013/05/28(火) 12:00:14 ID:iS2tLi66
>>32
まぁ味なんかは大して変らないんだろうけどね。
心太だから。
スーパーで売ってる奴は酢がキツイってのと
スーパーの奴に比べて食感がしっかりしてるような気がした。

39 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:00:21 ID:Y5EW7LpM
E3における任天堂のスケジュールは開場数時間前にDirect>じゃあ会場で体験しようか?なんだけどまだわかってない人居る?

40松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 12:01:15 ID:B45mWCeE
>>1
乙ですー
SCEはPSPでモンハンが大ヒットしたみたいな奇跡をまた起こせますかね?(ニッコリ)

41名無しさん:2013/05/28(火) 12:01:54 ID:u8MP16EE
>>39
担当変わったばかりの記者様がそんなこと理解できるわけないだろ!(棒なし

42名無しさん:2013/05/28(火) 12:02:07 ID:Ql3iXC9.
もう一つの世界の櫓部隊()であるTGSには最初から参加してないんですけどー

そういえばどこか忘れたけどTGSに参加しない!任天堂終わった!
とか言ってた新聞持ってるニュースサイトがあったなあ

43名無しさん:2013/05/28(火) 12:02:27 ID:jcPN0kw2
>>29
でもなぁ、産経自体が特定の層向けにガラパゴス化してるんだけどねぇ。
ネトウヨ層とかいうの。
よくある笑い話で、そこに特化してもその層は新聞買わない層だ。

44名無しさん:2013/05/28(火) 12:02:36 ID:YgDxaSho
特に理由もなくところてんって甘いものだと思ったら初めて食べたのが酢醤油で酸っぱかったので
びっくりしたでござる

45名無しさん:2013/05/28(火) 12:02:56 ID:nIxy5WqY
>>38
なるほどね
ここ数年夏は食欲がくっと落ちちゃうので今度試してみよう

46名無しさん:2013/05/28(火) 12:03:13 ID:Y6qCKojE
だってダイレクトなんて新聞屋さんには
・自分とこスルーで収入にならない
・記事にもできない
お邪魔配信ではないですか

47名無しさん:2013/05/28(火) 12:03:16 ID:PJTF4IVg
VITAのモンハンはMH4が発売されるまで発表できないらしい、とゲハできいた。夢があっていいな

48しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:03:17 ID:hb7qHwAc
SCEさんもマスコミさんは対立構造が好きだと言ってたなあ

49名無しさん:2013/05/28(火) 12:04:06 ID:BqbU1lhk
>>47
MH3Gのときも似たようなこと言ってなかったっけ

50しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:04:24 ID:hb7qHwAc
産経は奈良で売れてるとか聞いたな

51名無しさん:2013/05/28(火) 12:04:25 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ ば、爆発物処理班ー!

52名無しさん:2013/05/28(火) 12:04:43 ID:jcPN0kw2
>>38
豆腐屋はその日売り切りで、スーパーのは日持ちさせなきゃならんからかなぁ。

53しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:04:46 ID:hb7qHwAc
>>51
言ってあったでしょw

54名無しさん:2013/05/28(火) 12:04:52 ID:u8MP16EE
喧嘩見物はどんな時代にもウケるものであります

ネットで真実云々も、実は既存メディアVSネットメディアを自称する人達によるプロレス

55名無しさん:2013/05/28(火) 12:05:35 ID:U/gbxy0g
>>34
|゚д゚ミ プレス向けにはもうやらんけど、ユーザー向けには去年以上にきっちりやるじゃない。
    正直、マスコミ向けなんてもういらんのよ。
    私が言うのは問題だけども。

56しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:07:21 ID:hb7qHwAc
>>55
任天堂さんからしたらマスコミも、アナリストもいらないのよ

ある雑誌の記者が任天堂だけはなかなか情報が得られないと言っていた。

まあ、事実でしょうな

57名無しさん:2013/05/28(火) 12:07:22 ID:Ql3iXC9.
>>43

【ネットウヨク】
   |             .( ( | |\
   | )   アツイネ      ) ) | | .|
   |__∧∧_∧_∧_(__| .\|
   ∧∧ (∧∧) (∧∧) ∧∧\≒
/ (・ω・)(・ω・) (・ω・)(・ω・) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |



実はネットウヨクの意味あまり知らない

58名無しさん:2013/05/28(火) 12:07:25 ID:OTBMfDUk
そんなに今日の私信は黒いのか。

59名無しさん:2013/05/28(火) 12:07:34 ID:L7S0C36A
>>21
美味しいよー

60名無しさん:2013/05/28(火) 12:07:40 ID:jcPN0kw2
>>48
対立構造も、平面じゃなく立体構造なのをマスコミも理解してほしいもんだ。
古い話だけど、8bitPC時代日本じゃ御三家を筆頭にユーザ間で対立構造あったけど、
内部の部品みたらライバル会社の部品つかいまくってる。
メーカだって部所ごとに方針違うだろうし、平面的に対立を解釈されてもね。

61名無しさん:2013/05/28(火) 12:08:09 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 対立構造はギョーカイよく知らんでも書けるっていうか、ギョーカイしらん奴ほどそういう理解をする。
    競争関係が単純化できるからだ。

    だが世の中はそんなに単純には出来てない。

62名無しさん:2013/05/28(火) 12:08:11 ID:nIxy5WqY
>>50
元が大阪だし関西で強いって言ならまあ分かるけど
何で奈良?

63名無しさん:2013/05/28(火) 12:08:19 ID:L7S0C36A
>>50
まさしくそうだと思うw

64しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:08:21 ID:hb7qHwAc
>>60
記者にその能力はない

65しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:09:10 ID:hb7qHwAc
>>62
さあ、奈良が日本で一番産経のシェアが高いらしいよ

66名無しさん:2013/05/28(火) 12:09:17 ID:jcPN0kw2
>>55
実際新聞社もネット時代に対応しようと色々模索してるけどね。
日経なんかすごくクローズドで、ネットの役割わかってないみたい。

>>57
私もよく知らんが、なんか色々罵倒用語があるらしい。

67しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:09:40 ID:hb7qHwAc
>>61
うちのボスもそうだなw

68名無しさん:2013/05/28(火) 12:09:57 ID:mgVH926Y
新聞紙屋さん
って商売を始めたら
案外儲かるのかもしれない。

69名無しさん:2013/05/28(火) 12:10:23 ID:pTYf48OI
>>56
自前で情報を拡散する方法を整えて一定以上の知名度も獲得できた時点で
任天堂にとっては情報を拡散する手段としてのマスコミは重要では無くなったわけか。

70名無しさん:2013/05/28(火) 12:10:26 ID:ZNiqRBQU
3kさんが言いたいのは、記事のネタくれよ。出来ればうちにももっとリークちょうだいよ。ってことさ。

71名無しさん:2013/05/28(火) 12:11:12 ID:L7S0C36A
>>57
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%B3%E7%BF%BC
ほい

72名無しさん:2013/05/28(火) 12:11:35 ID:jcPN0kw2
>>61
まあでも初見で理解しようとすれば、対立構造に注目するのは悪くはないよね。
旧陸軍の行動理解するのに、皇道派と統制派の対立に注目するし。
問題は表面をなでる程度の理解にすぎないことか。

>>62
鹿に売れてるんじゃない?

73しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:11:46 ID:hb7qHwAc
ウィキペディアより

朝日新聞の都道府県内シェア(世帯普及率)が2007年時点で29.2%に達しており、47都道府県中唯一の首位となっている。また、産経新聞のシェアは21.9%で、全国で最も高い。産経のシェアが20%を超えているのは奈良県と大阪府のみである[12]。

74 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:11:58 ID:Y5EW7LpM
予告ポスト:「CoDGが無い!WiiUオワタ!」(日本向けダイレクトだけ見ての発言)

75名無しさん:2013/05/28(火) 12:12:29 ID:b8ZkuZbs
ニンテンドーダイレクトってコケスレのようなマニア層はともかく
一般人にも知られているのかな?

76名無しさん:2013/05/28(火) 12:12:31 ID:nIxy5WqY
>>65
営業が強いのかな? ちょっと気になる

77名無しさん:2013/05/28(火) 12:12:36 ID:U/gbxy0g
>>66
|゚д゚ミ 広告依存モデルでニュースサイトなんて、維持できないのよぶっちゃけ。
    アフィブログみたいにアクセス乞食に徹するか、提灯掲げまくりの広告記事サイトにならないと。
    そのジャンルだって今更新規参入できるような市場じゃないし。

    情報を囲い込んで有料化するしか、収益になりそうなまともな方法がないのさ。
    それがインターネットの特性とは相性が悪いというのは知った上でね。

78名無しさん:2013/05/28(火) 12:12:52 ID:Sdvn5W/o
>>57
それは熱湯コマーシャルだ!

79名無しさん:2013/05/28(火) 12:13:00 ID:u8MP16EE
ネット右翼ってのは概ね
気に入らない事をいうやつに対して貼るための便利なレッテル
としか使われてないです。はい

80名無しさん:2013/05/28(火) 12:13:10 ID:0jjaYgto
つーか檜舞台とかE3を何だと思ってんだよ

81名無しさん:2013/05/28(火) 12:13:41 ID:Ql3iXC9.
とりあえず対立構造はダメとは俺は言わないが
○○政党の○○派が一緒にご飯食べたとか日記みたいな記事書いてるうちはどうしようもないと思う

テレビ久々につけたら池上彰がそう言うこと言っててビックリした
当たり前のことを当たり前に言えるあの人は凄いわ

82名無しさん:2013/05/28(火) 12:13:44 ID:Y6qCKojE
奈良県民にだけ解る暗号が
紙面に織り込まれているのか

>>72
そういえば昔のしかせんべいには
新聞紙入ってたとか聞いたな

83名無しさん:2013/05/28(火) 12:14:00 ID:8jjmNof.
>>75
ゲームへの関心がある程度ある層であれば、知られていることは知られているだろう。
生配信ではなく、配信動画としての認知にはなってそうだがな。

84名無しさん:2013/05/28(火) 12:14:00 ID:aFwosSiI
そういえば産経は以前貼られてたマスコミ信用云々の記事で
フジ産経グループから売られようとしてたみたいだけど
今後どうなるんでしょうね?

休みは昼間で寝てしまって困る。

85名無しさん:2013/05/28(火) 12:14:01 ID:L7S0C36A
>>74
いやー分からんぞー日本でも発表するでしょ。

86名無しさん:2013/05/28(火) 12:14:03 ID:y6Chok4k
>>56
最新情報がほぼダイレクトになってるのはまだしも、
それ見てのweb記事が制作されてるあたり、
事前情報もらえてないんだなと感じる。

87 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:14:18 ID:Y5EW7LpM
>>75
生放送よりもつべとかeShopにある動画の方が再生数が多い辺りマニアは生で一般は後から

88名無しさん:2013/05/28(火) 12:14:28 ID:PJTF4IVg
任天堂はDSの頃からメディアの扱いのノウハウをコツコツ貯めていってたからね
最初は電通にかなり任せてたのを途中から徐々に社内でできるようにしていってた
だいぶ前からこういう流れにするつもりだったんだろうな

89名無しさん:2013/05/28(火) 12:15:24 ID:Ql3iXC9.
>>71
ただのレッテル貼りか
バカバカしい

90名無しさん:2013/05/28(火) 12:16:08 ID:nIxy5WqY
>>73
予想以上にシェア高かった
東京だと産経はいちおう店に置いてるレベルくらいの認識だけど

91名無しさん:2013/05/28(火) 12:17:28 ID:QvnjDzYU
>>74
それ昨年ホントにやってたから笑えない

92名無しさん:2013/05/28(火) 12:17:36 ID:OTBMfDUk
ダイレクトが予想外に上手くいったってのが大きいのだろうなあ。
時代が進むとまた情報の出し方も変わっていくのだろうけど現状あの形が最善だと。

93しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:17:51 ID:hb7qHwAc
>>90
東京じゃみないね
夕刊もないし

94名無しさん:2013/05/28(火) 12:17:53 ID:Ql3iXC9.
>>87
YouTubeとかみるにリピート含めてもかなり一般に(近いゲームファンに)浸透してる気がするね

雑誌は雑誌で使い道あると思うけどね
モンハンみたいな情報の出し方はあれはあれですごいコアのファンならワクワクするし

95松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 12:18:32 ID:B45mWCeE
>>85
同じアクティならCoDよりもTFが(ry)

96名無しさん:2013/05/28(火) 12:18:33 ID:tDXf3b1.
お昼休みしびびー

97しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:18:47 ID:hb7qHwAc
ナマズなら産経を愛読してるんじゃないかなw

98しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:19:04 ID:hb7qHwAc
>>96
しびびうなぎいぬー

99名無しさん:2013/05/28(火) 12:19:34 ID:aFwosSiI
>>88
> 最初は電通にかなり任せてたのを途中から徐々に社内でできるようにしていってた

社内のようで、実は電通の人関わってるのでは?

100這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/05/28(火) 12:19:40 ID:YuVCgo/c
>>96
うなーぬ!

101しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:20:27 ID:hb7qHwAc
>>99
社内らしいよ

102名無しさん:2013/05/28(火) 12:21:51 ID:1Lj.cPz.
池上の人はだんだん後ろの髪がさみしk…おやテレビが勝手に

>>95
代わりにGoをタカトミがですね

103名無しさん:2013/05/28(火) 12:22:01 ID:aFwosSiI
>>101
外部の人間一切関わってないのですか?
とするとすごいな、社内に構成とかしっかり出来る人材がいるってことだし。

104名無しさん:2013/05/28(火) 12:22:16 ID:PJTF4IVg
>>99
まぁ引っこ抜いたりはしてると思うけど、外注に出す割合は確実に減ったのよ。情報漏洩とか少ないのもそのへん関係してると思う。守秘義務めっちゃ厳しいけど

105名無しさん:2013/05/28(火) 12:22:19 ID:u8MP16EE
さういや、いつの頃からか
電通にいた組長の親族が任天堂に戻っていたという記述を見たな

106名無しさん:2013/05/28(火) 12:22:57 ID:VR6gSxAE
長くて一時間ちょいのビデオに社外の人間呼ぶのもなあw
撮影にかかるエネルギーの方が小さそう
社長ポリゴン使ってるしそのうち合成音声で社長声つくって本人が居なくてもつくれるようになったりして

107名無しさん:2013/05/28(火) 12:23:28 ID:nfPVJy4Q
SCEはどうせならPS4設計前に反省した方が
よりベターだった気はするけど、結局ソフトが
重要なんだし大成長かw

108しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:24:16 ID:hb7qHwAc
>>103
ぜろかどうかはわからないが社内でやってるとはきいた

109名無しさん:2013/05/28(火) 12:24:16 ID:8jjmNof.
>>94
「情報の直送」から離れれば離れるほど、関心が低いところへも届くから、
低関心、更に踏み込んで無関心な層に働きかけたいなら、そういう間接的情報媒体が有利だしね。
情報を歪ませないのであればという前提は付くが。

110松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 12:24:40 ID:B45mWCeE
>>102
GOゲー出すのは良いんですがせめてFOCのハイムーン製でですね…w

111名無しさん:2013/05/28(火) 12:25:42 ID:aFwosSiI
>>104
サード各社もインパクトの度合いが分かったから、協力的だしね。
MH4はそういう意味でもすごかった。

112しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:26:33 ID:hb7qHwAc
>>107
それは無理だ

そのときはPSPもPS3も勝ったつもりだったんだ

113名無しさん:2013/05/28(火) 12:27:19 ID:YgDxaSho
>>102
大丈夫だろう、こどもニュースに出てた頃からあんな頭だったから

114名無しさん:2013/05/28(火) 12:27:53 ID:0FCNVICw
>112
据え置きゲーム機業界2位?携帯ゲーム機業界2位ですもんね

115名無しさん:2013/05/28(火) 12:28:28 ID:BqbU1lhk
>>112
PSPで勝った気ってのはわからなくもないがPS3で勝った気ってのがわからない
どうみても負けではないのか

116名無しさん:2013/05/28(火) 12:28:30 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 紙メディアはスクープ中毒で、かつリーク依存という歪んだ体質があるからねえ。
    あんまり利用するつもりはないと思うな。

    特にリーク流してやるつもりは全くないだろう。

117名無しさん:2013/05/28(火) 12:29:00 ID:TnhNpgAg
YouTubeやニコニコ経由でのダイレクトとスマホやタブレットの相性は凄く良好だよね

118松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 12:29:26 ID:B45mWCeE
>>115
サードが集まったから大勝利!(ドヤァ)

119 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:30:27 ID:Y5EW7LpM
産業スパイスレスレのリークとか健全とは思えない

120名無しさん:2013/05/28(火) 12:30:29 ID:aFwosSiI
>>112
サード各社にしてみれば、付き合わなきゃいけなくなっただけで
勝ち馬に乗ったとすら思ってないので、そりゃPS4までソフト作って
ついていこうなんて思いませんよね。
様子見するのが当たり前。

121柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/05/28(火) 12:30:34 ID:bTvI1s/k
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ昼休みいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
どんまいけるうぅぅぅぅうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
話が膨らまないぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
柳生ちゃんぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

122名無しさん:2013/05/28(火) 12:30:42 ID:Ql3iXC9.
>>116
ただ毎週情報を流せるというメリットもある
ダイレクトはその点においては少し厳しい
継続して情報を出して関心を持たせ続けるなら既存メディアのほうがいい


なお、ネットメデイアでも公式HPでもできる模様

123名無しさん:2013/05/28(火) 12:31:36 ID:310z7ctQ
>>121
おちつけw

124名無しさん:2013/05/28(火) 12:31:39 ID:Y6qCKojE
>>115
タイトル数がいっぱいだから大勝利!

125名無しさん:2013/05/28(火) 12:32:26 ID:Sdvn5W/o
>タイトルがおっぱいだから大勝利!

!!!

126しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:32:40 ID:hb7qHwAc
>>115
速報できけばわかるw

冗談はさておき週販売でもWiiにかったし、
タイトルは集まったように見えるし

127名無しさん:2013/05/28(火) 12:32:50 ID:dYhElvZA
>>122
毎週流せても中身無ければ客は興味失うよ
だからでっち上げるんだろうな

128名無しさん:2013/05/28(火) 12:32:59 ID:QvnjDzYU
そういや知人がPSPもPS3も最終的には買う価値のあるハードになったろ?と言い出したので
前は発売日に手を出したけど今回はそうなってから買うよ、と返したら
なんかグチャグチャ言われて鬱陶しかったのを思い出した。どっかに汚染でもされたか?

129ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 12:33:02 ID:PYBCBmzs
ダイレクト見てると、岩田社長の慣れっぷりと一緒に出て来るゲスト面々の慣れなさにすごい驚くw
こないだのセガダイレクトで、岩田社長と名越さんの話し方全然違ったw

岩田社長の万能ぶりさに、もうほかの社長は考えられないくらいだ。

130 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:34:08 ID:Y5EW7LpM
>>128
手遅れです
距離を取りましょう

131名無しさん:2013/05/28(火) 12:34:32 ID:Ql3iXC9.
>>127
ごめんゲームの話
ソフト会社からしたらってこと

132名無しさん:2013/05/28(火) 12:36:23 ID:PJTF4IVg
>>128
PSP買おうかなー、と3年くらい思ってるのにまだ買ってない...

133名無しさん:2013/05/28(火) 12:36:41 ID:QvnjDzYU
>>130
ふうむ、まあ年に2回ぐらいしか会わない奴だから、それでも構わんが…
心当たり:新年初売りでVitaご購入

134ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 12:36:44 ID:Y0ejJ9ug
( ・_・)毎週用意するのってめんどくさいんだぞ
まじ大変なんだぞ

135名無しさん:2013/05/28(火) 12:37:10 ID:Ql3iXC9.
>>134
それが仕事だろ

136名無しさん:2013/05/28(火) 12:37:23 ID:nqQ.iNgA
>>129
場数の違いだろうね
GCの頃は辿々しい感じだったもの

137にだいめ:2013/05/28(火) 12:37:30 ID:HSHIV4lE
社長やソフトメーカーのお偉いさんには
本来要らない能力だからなあ

138名無しさん:2013/05/28(火) 12:37:42 ID:0FCNVICw
>134
それが仕事だ!!

139 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:37:44 ID:Y5EW7LpM
ウチがロンチから箱壱買うのはForzaあるからしゃーなくだよ?
WiiUだって最大のファクターはDQXだよ?
PS4はロンチから買う気になるようなソフト何が用意出来るの?

140名無しさん:2013/05/28(火) 12:38:46 ID:Ql3iXC9.
>>139
GT6(笑)
なお

141しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:39:00 ID:hb7qHwAc
>>139
奇跡を信じろ!

142名無しさん:2013/05/28(火) 12:39:17 ID:YgDxaSho
買う価値があるかは当人の遊びたいゲームがあるかどうかだからねぇ
ドラクラの評判次第ではPS3も欲しいかも知れないけど

143名無しさん:2013/05/28(火) 12:39:50 ID:cx1fO/9M
>>139
1.ハンサムなSCEは突如凄いソフトをひらめく
2.親切なサードが助けてくれる
3.何もない 現実は非情である

144ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 12:39:57 ID:PYBCBmzs
>>136
もう岩田さんはジョブズみたいにプレゼンがうまくなってきてるなw

>>139
E3までお待ちください。

145名無しさん:2013/05/28(火) 12:40:11 ID:PJTF4IVg
平井「よし、じゃあおれはデザインに口だそう!」

146名無しさん:2013/05/28(火) 12:40:18 ID:0FCNVICw
PS4でFF独占でないの?

147 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:40:46 ID:Y5EW7LpM
いつもみたいに無双とかばっかり用意されても買わないよ?

148名無しさん:2013/05/28(火) 12:41:15 ID:OTBMfDUk
みんゴルとかあるかもしれないよ!!

149 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:41:57 ID:Y5EW7LpM
>>146
FFなんてロンチじゃ出ないだろ
ヒゲのFFなら出る時に本体ごと買うだろうけど

150名無しさん:2013/05/28(火) 12:41:58 ID:Sdvn5W/o
>>133
機会ダー大勝利?

151松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 12:42:01 ID:Hx4d9Y2I
僕はバンジョーの為にXBOX360を買いました。
後にアイマスやフォースに会えて買って損してません。
積んでますがw

152名無しさん:2013/05/28(火) 12:42:10 ID:310z7ctQ
>>146
火吹き山の魔法使いとか出るなら買わざるをえない

153名無しさん:2013/05/28(火) 12:42:14 ID:aFwosSiI
>>146
もうFFの独占は無理だし、みんな察しているので期待もしないよ。

154名無しさん:2013/05/28(火) 12:42:50 ID:aFwosSiI
> ヒゲのMSなら出るなら本体ごと買うだろうけど
!!!!

155名無しさん:2013/05/28(火) 12:42:50 ID:cx1fO/9M
>>148
その辺「ハード持ってたら買うかも」であってロンチでハード牽引する力なんてないだろ

156すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/05/28(火) 12:43:04 ID:H35P9afk
エンターテイメントの大きな要素のひとつに「サプライズ」ってのがある以上、意図せぬ情報漏洩は困りますよね。

情報を小出しにして相手を慣れさせてしまうより、ある程度まとめて提供する事で熱狂への閾値を越えさせる必要もあるから、定期刊行物に一定づつの情報を出すというのも(ネタ不足気味な)昨今では難しいのかなぁ、などと思います。

157名無しさん:2013/05/28(火) 12:43:21 ID:jcPN0kw2
>>137
案外要ると思う。
内外に方向性示せるしね。
ナポレオンが現在に生きてりゃ、きっとダイレクトやってたと思う。

158名無しさん:2013/05/28(火) 12:43:32 ID:utajNtmA
アークザラッドまだー?

159名無しさん:2013/05/28(火) 12:43:34 ID:YgDxaSho
>>148
みんゴルの開発はまだ生きているのかな?切られたところが多すぎてよくわからん

160名無しさん:2013/05/28(火) 12:43:57 ID:QvnjDzYU
ネトゲ用にPC新調とかと比べたらMMO専用に三万円とか屁みたいな出費だしねぇ
PSUの時ですら四万払ってグラボ変えたからなぁ

161 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:44:13 ID:Y5EW7LpM
>>153
SCEが本気で札束ファイトするならFF独占に賭ける可能性はある、いくらかかるかわかったもんじゃないが

162名無しさん:2013/05/28(火) 12:44:15 ID:1Lj.cPz.
>>147
6の時みたいなSCEの嫌がらせ大作戦ができればいいね(ニッコリ)

163名無しさん:2013/05/28(火) 12:44:18 ID:jcPN0kw2
>>152
「ひふきさん」じゃなく「ひふきやま」なことを知ったときの衝撃!

164名無しさん:2013/05/28(火) 12:44:25 ID:aFwosSiI
>>157
フランス革命ダイレクト?

165名無しさん:2013/05/28(火) 12:45:05 ID:aFwosSiI
>>163
え!?

166名無しさん:2013/05/28(火) 12:45:18 ID:OTBMfDUk
>>155
汲み取ってよ。

167にだいめ:2013/05/28(火) 12:45:18 ID:HSHIV4lE
>>164
島流しなう

168ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 12:45:25 ID:Y0ejJ9ug
>>135
>>138
(#・_・)専任がいればね!

169名無しさん:2013/05/28(火) 12:45:34 ID:Ql3iXC9.
独占したところで今のFFじゃというのは禁句だろうか

170 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 12:46:11 ID:Y5EW7LpM
>>169
無論

171名無しさん:2013/05/28(火) 12:46:15 ID:PJTF4IVg
FFて次も売れるかなあ
個人的には一切興味がなくなってしまった

172名無しさん:2013/05/28(火) 12:46:19 ID:Ql3iXC9.
>>168
なんで居ないんだよ
中小なら仕方ない諦めろ

173しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 12:46:27 ID:hb7qHwAc

>>164
ナポレオンはフランス革命の終結者だよ
王様が居なくなって不安定になったのを安定化させたんだ
皇帝になることで

174名無しさん:2013/05/28(火) 12:46:57 ID:310z7ctQ
そういえばE3までちょうど二週間か
なんだかんだでどこの発表も楽しみだ

175名無しさん:2013/05/28(火) 12:47:04 ID:jcPN0kw2
>>165
たしかそういう話があったと記憶してる。
いつかは憶えてないけど。
新版が出たときかな?

176名無しさん:2013/05/28(火) 12:47:57 ID:5liGCQ5I
>>169
http://www.dinos.co.jp/defaultMall/images/goods/EMD/0003/main/MA0202l1.jpg

177名無しさん:2013/05/28(火) 12:47:58 ID:Y6qCKojE
実質独占したようなもんなテイルズ囲い込んでも仕方ないしなあ

178名無しさん:2013/05/28(火) 12:48:03 ID:dYhElvZA
意地でもFFがWiiU無視したら面白いんだがなあw

179名無しさん:2013/05/28(火) 12:48:07 ID:B3ivHH0E
>>154
うーん何だろう、グフ?

180名無しさん:2013/05/28(火) 12:48:16 ID:aFwosSiI
>>175
普通に「ひふきやま」と最初から読んでたので。

181名無しさん:2013/05/28(火) 12:48:35 ID:BqbU1lhk
ありにゃんみたいな人たちならFF独占で狂喜乱舞してくれるよ!

182名無しさん:2013/05/28(火) 12:48:50 ID:0FCNVICw
>179
∀でないの?

183名無しさん:2013/05/28(火) 12:48:54 ID:Ql3iXC9.
>>173
なお島流しに合う模様

ああいう体制は意見がしやすくて良く見えるけど安定することはありえないんだろうな

184ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 12:49:08 ID:Y0ejJ9ug
( ・_・)FF・・・U・・・。

185名無しさん:2013/05/28(火) 12:49:09 ID:jcPN0kw2
>>173
経済対策、というより貨幣安定政策がうまくいったからね。
金本位制を固守して。
おかげで金を得るため征服を続けるはめになったが。

186名無しさん:2013/05/28(火) 12:49:15 ID:PJTF4IVg
火吹き山の魔術師、最近iphoneに出てた気がするな

187名無しさん:2013/05/28(火) 12:49:37 ID:B3ivHH0E
>>182
しまった、そっちか
乗り手しか考えつかなかった

188名無しさん:2013/05/28(火) 12:49:52 ID:aFwosSiI
>>181
今さらありにゃん自身は無理では?
速報の人達は分かるけど、彼らが狂気乱舞しても売れないし。

189名無しさん:2013/05/28(火) 12:50:11 ID:6cRbfX02
カタログスペック大好きな人がまたwikipedhiaで暴れてるなあ

190名無しさん:2013/05/28(火) 12:50:15 ID:jcPN0kw2
>>180
それは少数派かもよ?

191名無しさん:2013/05/28(火) 12:50:50 ID:QvnjDzYU
>>150
ソフトやメモカ付いてたから値下げ後と実質同じ値段で買えたとかなんとか。
ソフト少ないけどWiiUよりは多いとかなんとかとも言ってた

192名無しさん:2013/05/28(火) 12:51:46 ID:310z7ctQ
確かにそろそろ15の話が聞こえてきそうだけど
いまだに13派生あたりで足踏みしてるからどうなんだろうな

193名無しさん:2013/05/28(火) 12:52:29 ID:B3ivHH0E
>>192
14で手一杯じゃないかなあ

194名無しさん:2013/05/28(火) 12:52:34 ID:PJTF4IVg
>>190
いきなりタイトル間違えて書いてしまったおれが言うのもなんだが、おれもひふきやまと読んでた

195名無しさん:2013/05/28(火) 12:52:55 ID:jcPN0kw2
>>192
13素材にいくらかでも利益出したいんだろうなぁ。

196リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/05/28(火) 12:53:02 ID:zAkEeIpk
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
「ランペルール」の話題と聞いてやってきましたも!(ガタッ

197名無しさん:2013/05/28(火) 12:53:16 ID:QvnjDzYU
>>186
あっちはソーサリー!じゃなかったっけ。

198名無しさん:2013/05/28(火) 12:54:28 ID:aFwosSiI
>>190
少なくとも当時あれを遊んだ友人達とは「ひふきやま」で通っていた。

199名無しさん:2013/05/28(火) 12:54:55 ID:o.wNIAL2
>>194
俺もひふきやま。
訓読み訓読みときて音読みじゃないよなと

200名無しさん:2013/05/28(火) 12:55:12 ID:jcPN0kw2
なんというひふきやま包囲網!

201名無しさん:2013/05/28(火) 12:55:52 ID:QvnjDzYU
>>196
また貴様が立ちはだかるのか!冬将軍!!

202にだいめ:2013/05/28(火) 12:56:27 ID:HSHIV4lE
ひふきやまはルビふってあった気がする

203ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 12:56:46 ID:PYBCBmzs
ヴェルサスがFF15に名前を変えて出す可能性が微レ存…。
それでもPS3・360マルチで終わるとは思いますがー。PS4向けに新たに移植ライン作る体力は今のスクエニにあるんだろうか…。
スクエニがPS4向けにタイトル出すとしたらアイドスのタイトルから出すんじゃない?

204名無しさん:2013/05/28(火) 12:56:54 ID:aFwosSiI
>>197
火吹き山もソーサリーも見つけられない件>App Store

205名無しさん:2013/05/28(火) 12:56:55 ID:0FCNVICw
そのうち高校野球の魔物や、甲子園の魔物を退治するゲームとか出してくるに違いない

206名無しさん:2013/05/28(火) 12:56:59 ID:QvnjDzYU
> きのこのやま包囲網!

207名無しさん:2013/05/28(火) 12:57:01 ID:Sdvn5W/o
ひふきやま以外の読み方は聞いたことも考えたこともなかった

208名無しさん:2013/05/28(火) 12:57:04 ID:nqQ.iNgA
Hifuki-Mountain

209ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 12:57:16 ID:Y0ejJ9ug
( ・_・)ひふきやまでしょう・・・。


(´▽`)関係ないけどシヴ山のドラゴンはかっこいい。

210名無しさん:2013/05/28(火) 12:57:17 ID:jcPN0kw2
>>201
実際はフランス軍は冬将軍に破れたわけじゃないけどね。
単純にロシア軍の方が強かった。

211名無しさん:2013/05/28(火) 12:58:41 ID:cx1fO/9M
>>205
その2つ同一存在だろ

212名無しさん:2013/05/28(火) 12:58:43 ID:PJTF4IVg
>>204
ごめん、どっちかはあると思うけど英語版しかないんだ...。日本語化してくんないかな

213リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/05/28(火) 12:59:03 ID:zAkEeIpk
>>201
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
さあ、エルバ島脱出ですもー(ぽむ

214松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 13:01:21 ID:Hx4d9Y2I
コロコロと強力メディアミックスするとかってなら掌返して応援する>FF

215名無しさん:2013/05/28(火) 13:02:23 ID:Y6qCKojE
あいほんには英語のファイティングファンタジーシリーズが出てるだす

216名無しさん:2013/05/28(火) 13:03:54 ID:YgDxaSho
>>214
やるんなら実績からしてVジャンプだと思うけどなぁ

217名無しさん:2013/05/28(火) 13:04:29 ID:aFwosSiI
>>212
英語版なのか、諦めるしか無いなあ。

218名無しさん:2013/05/28(火) 13:04:45 ID:y6Chok4k
国内じゃ13と13-2で凋落しちゃったけど海外はそれなりに売れてたような
あっちではまだ健在だったり

219名無しさん:2013/05/28(火) 13:05:20 ID:0FCNVICw
ワニマガジンやコアマガジンじゃだめなん?

220名無しさん:2013/05/28(火) 13:06:25 ID:o.wNIAL2
>>212
火吹き山の魔法使いは消えている模様

221名無しさん:2013/05/28(火) 13:07:55 ID:e1ibhloE
念のために聞いておくが、みんな17歳なんだよな?

222名無しさん:2013/05/28(火) 13:08:09 ID:o.wNIAL2
MH4ダイレクトきた!

223名無しさん:2013/05/28(火) 13:08:19 ID:b8ZkuZbs
>>214
対象年齢的にコロコロはないんじゃないかな?

224ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 13:08:44 ID:PYBCBmzs
おい、E3までダイレクトないと勝手に思ってたのにw

225名無しさん:2013/05/28(火) 13:09:00 ID:gXq5FfAc
速報 NHKホールドオンにて
ウナギイヌの父親はウナギ、イヌ
どちらかという問題が

226名無しさん:2013/05/28(火) 13:09:26 ID:e1ibhloE
ちょ!今外に出たとこなのに!

227名無しさん:2013/05/28(火) 13:10:10 ID:aFwosSiI
>>222
え!?マジ?

228名無しさん:2013/05/28(火) 13:10:17 ID:6cRbfX02
いくらナポレオンが天才でも何十万の兵士を前線で一人で指揮できるわけがないという
で、支えるべき側近に親族とかコネで無能(少なくとも有能ではない)な奴を登用したから…

229這いよれ!こあささんW ◆coasa.kwHw:2013/05/28(火) 13:10:36 ID:YuVCgo/c
これか

@Nintendo任天堂株式会社 3分前 web
[岩田]こんにちは、任天堂の岩田です。5月31日、20:00より、「MH4&GYAKUTEN5 Direct 2013.5.31」を録画放送します。
#NintendoDirectJP nintendo.co.jp/nintendo_direc…

230名無しさん:2013/05/28(火) 13:10:54 ID:Dy2Psa4A
三日前予告とは安心ですね!

231名無しさん:2013/05/28(火) 13:11:10 ID:/1RMAXPo
貫禄の特別扱いですわ

232名無しさん:2013/05/28(火) 13:11:10 ID:Y6qCKojE
>>220
本当だ、消えてる

ちなみにこんなの↓でした
http://i.imgur.com/eqjePsX.jpg
http://i.imgur.com/DUKlojT.jpg
イラストは拡大可能
http://i.imgur.com/3Lah3TO.jpg

233名無しさん:2013/05/28(火) 13:11:19 ID:OTBMfDUk
http://twitter.com/Nintendo/status/339231379365715969
>[岩田]今回は、カプコンさんから発売されるニンテンドー3DSソフト『モンスターハンター4』と『逆転裁判5』に関する情報を、インターネット中継を通じて直接お届けします。#NintendoDirectJP

234名無しさん:2013/05/28(火) 13:11:45 ID:I6oB7bFs
>>229
お、逆転裁判5もやるのか。

235松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 13:11:50 ID:Hx4d9Y2I
>>216
うーん…やっぱジャンプ系列ですかね。
ドラクエもだけどFFもジャンプって感じなのかな。
>>223
そこまで対象年齢を落としてもらえば…(白目)

236名無しさん:2013/05/28(火) 13:11:59 ID:YgDxaSho
ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20130531/index.html
まるでカプコンのHPみたいだ

237名無しさん:2013/05/28(火) 13:12:03 ID:aFwosSiI
>>229
内容が分かってるから安心… 出来ないよなあ、何か仕込んでるよなあ?

238名無しさん:2013/05/28(火) 13:12:42 ID:Y6qCKojE
カプコンダイレクトなのか
カプコンて「せーがー」みたいな音あったっけ

239名無しさん:2013/05/28(火) 13:12:42 ID:nlBrBXW6
え、三日も前に告知とか任天堂大丈夫なの?(疑心暗鬼

240名無しさん:2013/05/28(火) 13:13:06 ID:aFwosSiI
>>232
おお!カッコイイが残念。

241ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 13:13:10 ID:PYBCBmzs
>>237
仕込みはさすがにないだろ…?(白目

242名無しさん:2013/05/28(火) 13:13:24 ID:dYhElvZA
ドラクエやってセガやってカプコンか
そのうちバンナムダイレクトとかは…ねえな

243名無しさん:2013/05/28(火) 13:13:28 ID:OTBMfDUk
「最後にこちらをご覧ください。」がありそうな予感。

244しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 13:13:33 ID:hb7qHwAc
五月末だと最短で八月末かな?

245松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 13:13:46 ID:Hx4d9Y2I
>>238
カプコンロゴの時に鳴るカプコンジングル?

246名無しさん:2013/05/28(火) 13:13:55 ID:aFwosSiI
>>236
セガダイレクトもやったし、やりたい放題だなあw

247すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/05/28(火) 13:13:57 ID:H35P9afk
>>176
それは金庫

248名無しさん:2013/05/28(火) 13:14:04 ID:nqQ.iNgA
>>236
なんというコーポレートカラー

249名無しさん:2013/05/28(火) 13:14:32 ID:e1ibhloE
あ、よかったさすがに今からとかじゃないのか

250 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:14:32 ID:Y5EW7LpM
>>238
スト2起動時のカプコンロゴ効果音かなぁ

251名無しさん:2013/05/28(火) 13:14:48 ID:/1RMAXPo
直接!の効果音はMHのぱーぷーか裁判の異議ありか

252名無しさん:2013/05/28(火) 13:16:23 ID:aFwosSiI
>>251
最初から異議あっても困るw



「それではこれで本日のダイレクトを終了します。皆さん最後までご視聴…」
「異議あり!!」
これだろう?

253名無しさん:2013/05/28(火) 13:16:32 ID:y6Chok4k
>>236
あぶね、今日かと思ったぜ
さすがにサードでいきなりダイレクトはないか

254:2013/05/28(火) 13:16:48 ID:N89g49cw
焼き鳥丼食ってきた

さて仕事やで

255 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:18:34 ID:Y5EW7LpM
これで今週のファミ通バレで発売日出てきちゃうとサムそうなんでここは徹底的にやってもらいたいところ

256名無しさん:2013/05/28(火) 13:18:45 ID:jcPN0kw2
>>232
イラストは本をそのまま取り込みかな?

257名無しさん:2013/05/28(火) 13:18:52 ID:aFwosSiI
[岩田]
もう1つお知らせがあります。
『Wii Street U』を無料でダウンロードできるのは5月31日までとお伝えしていましたが、
もっと多くの人に体験いただけるよう、無料期間を10月31日まで延長することにしました。



「もう一つ」早いよ!すでに始まってるのか?

258 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 13:19:45 ID:LWbIiHjI
_/乙(、ン、)_特に意味はない文字列書いていくわ


5.31 20:00 NT-D(MH4)

259帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 13:20:01 ID:G9LWS9Y.
>>252
待った!でもいいし、情報出す直前に食らえ!だなw

260ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 13:20:24 ID:Y0ejJ9ug
>>257
もう一つ
最後に
大事なことを忘れていました

( ・_・)いわっちは信用できない(ぼう

261名無しさん:2013/05/28(火) 13:21:31 ID:jcPN0kw2
>>258
''ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ニュータイプ専用機D型?
/ ~つと)

262ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 13:22:01 ID:Y0ejJ9ug
>>261
( -_-)貴婦人と一角獣

263名無しさん:2013/05/28(火) 13:22:16 ID:e1ibhloE
逆転裁判も体験版やって欲しくなっちゃったなあ。財布への攻撃がこわい

264名無しさん:2013/05/28(火) 13:23:58 ID:40sFCBB.
ただコケ
そろそろ爆撃の音が聞こえてきた感じかな?

265名無しさん:2013/05/28(火) 13:25:00 ID:nlBrBXW6
>>361
MH4はモーターヘッド四号機か…?
一体何の文字列なんだ…

266名無しさん:2013/05/28(火) 13:25:02 ID:FGbqNq7c
ワンモア寝具

267名無しさん:2013/05/28(火) 13:25:06 ID:Y6qCKojE
>>245>>250
思い出すのにちょっとかかったw
「はどーけっ!」でもいいけど今回は関係ないな
ぱーぷー♪かなあ


今度の逆転はなるほどくんは声優さんなんだっけ
タクシューが懐かしくないと言えば嘘になるけど
成宮さんじゃなくなって良かった

268リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/05/28(火) 13:25:18 ID:zAkEeIpk
>>264
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
じゃあ、BGMとして「ワルキューレの騎行」を用意すべきですかもー(ぼー

269名無しさん:2013/05/28(火) 13:26:28 ID:6NN4hlKg
31日ならゲームルームで初めて見られそう

270 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:27:25 ID:Y5EW7LpM
ポイント:ダイレクト明けの土日にカプコン体験会開催

271名無しさん:2013/05/28(火) 13:28:05 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ サードタイトルだし、もともと予定されているものの確定情報でしかないならば、まだまだ前哨戦だよ。
    戦略兵器がロールアウトしてからが本番。

272名無しさん:2013/05/28(火) 13:28:05 ID:40sFCBB.
>>268
実に良いねw
サンテレビ天気予報な感じもするが

273 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:29:49 ID:Y5EW7LpM
まぁダイレクトでわざわざ枠取るから発売日と同梱本体の紹介は堅いかなぁ

274ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 13:30:17 ID:Y0ejJ9ug
>>270
週末に何か発表があったような・・・テ・・・テイ・・・

275名無しさん:2013/05/28(火) 13:30:22 ID:e1ibhloE
>>268
ちょっとひねってカルミナブラーナで

276名無しさん:2013/05/28(火) 13:31:07 ID:vxmdYqtw
>>255
そしてダイレクトでWiiU版追加発表だろ(妄想)

277 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:31:09 ID:Y5EW7LpM
>>274
そういや今回はフェス前にカウントダウンのカウントダウンしてないね

278名無しさん:2013/05/28(火) 13:32:02 ID:wWYpnydc
>>274
テイチクダイレクト?

279:2013/05/28(火) 13:32:41 ID:N89g49cw
ソンソンお願いします

280 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:32:46 ID:Y5EW7LpM
MH3GHDが海外で好評だから海外版出す時にMH4HDは期待出来る感じになったかもね

281名無しさん:2013/05/28(火) 13:33:35 ID:B3ivHH0E
カプコンダイレクトか
次はなんだろう。楽しみだ

282名無しさん:2013/05/28(火) 13:34:55 ID:L7S0C36A
>>281
流石にもう11日まで無いだろう

283ウナギダネ:2013/05/28(火) 13:37:06 ID:Wu7k6S6w
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

284 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 13:37:12 ID:Y5EW7LpM
中東発のロボットアニメだそうだが日本でもやろうず
http://www.youtube.com/watch?v=I9AyVYTqZC0

285名無しさん:2013/05/28(火) 13:37:50 ID:Ql3iXC9.
コナァーミ♪

286名無しさん:2013/05/28(火) 13:39:31 ID:y6Chok4k
>>270
なるほど、そういう点でも丁度良いのか

287名無しさん:2013/05/28(火) 13:40:46 ID:Ql3iXC9.
やっぱり五月末だったか!

288名無しさん:2013/05/28(火) 13:42:11 ID:YNDXl7b6
>>284
主役機らしきものが第3次スパロボαのオリジナル機の雷鳳にしか見えないw

289 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 13:43:00 ID:LWbIiHjI
_/乙(、ン、)_ゲー天GE2特集をぶつけろよ

290名無しさん:2013/05/28(火) 13:43:05 ID:aFwosSiI
>>284
ところどころFlashアニメ?と思うような動きになるのはなんでだろう?
気合いが入った所はそうでもないけど。

291名無しさん:2013/05/28(火) 13:43:59 ID:Ql3iXC9.
GE2によっては俺もVITA購入あるで

292名無しさん:2013/05/28(火) 13:47:10 ID:gXq5FfAc
イスラム圏だと偶像崇拝で引っかかりそうな・・・w

293名無しさん:2013/05/28(火) 13:47:12 ID:JikPKu2Q
ただいま休憩中ー
31日にダイレクトか!楽しみだなあ
そういえばメガテンのすれ違いは上限が12人なんだねえ
こういう半端な数は珍しいね
そして一人すれ違いできたのだ。嬉しいのだー

294:2013/05/28(火) 13:48:43 ID:N89g49cw
>>284

東海地方ローカルアニメ?

295:2013/05/28(火) 13:49:53 ID:N89g49cw
仕事終了。

帰る。

296ウナギダネ:2013/05/28(火) 13:50:06 ID:Wu7k6S6w
>>106
|n 新ボーカロイド『SATORU』クルー?
|_6)
|と

297 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 13:51:32 ID:qrtIZy3I
>>292
_/乙(、ン、)_原理主義者でもないかぎりはそこまで厳しくないんじゃね?都市部なら尚更。
こないだテレビでムスリムのラーメン屋がチャーシュー麺作ってたし。

298名無しさん:2013/05/28(火) 13:52:35 ID:JikPKu2Q
メガテンの初めてのエリアに入ったときのエリアスキャンの様子がなんかロマンを感じて好きだ
たまらん
歩いてて何かあって主人公の周りにサークルが出て調査中の表示が出るのもたまらん
素敵だ
いいわあ

299:2013/05/28(火) 13:52:43 ID:N89g49cw
ドバイにゃサンタさんが飾られるぜ
クリスマス時期

メリークリスマスとは言わんがな。

300名無しさん:2013/05/28(火) 13:53:11 ID:aFwosSiI
>>296
プロモーション専用ボーカロイドとな?

301名無しさん:2013/05/28(火) 13:56:20 ID:6NN4hlKg
西アジアのイスラム教と東アジアのイスラム教は別物
日本とチベットの仏教くらい別物(適当

302名無しさん:2013/05/28(火) 13:56:33 ID:jcPN0kw2
>>297
チャーシューが豚肉とはかぎらんぜ。

303名無しさん:2013/05/28(火) 13:56:53 ID:gXq5FfAc
>>300
イワタロイドはさすがに
ボーカロイドを始めとした合成音声の研究チームは任天堂にもいるんだろうねw

304名無しさん:2013/05/28(火) 13:57:09 ID:jcPN0kw2
>>301
イスラム教というより回教とでもいうかな。
酒よく飲むし。

305名無しさん:2013/05/28(火) 13:57:13 ID:nlBrBXW6
>>299
メリーアッラーか

306 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 13:59:19 ID:1O23wYFs
>>302
_/乙(、ン、)_なんの肉かわからないなら俺だって例に出さない

307名無しさん:2013/05/28(火) 14:00:16 ID:8jjmNof.
MH4&GYAKUTEN5 Directとな!
UstのURLの予測攻撃(違)が出来ぬ、どう来るかが読めぬ!

308:2013/05/28(火) 14:02:35 ID:N89g49cw
イスラムの国でチャーシューメンか
食ってみたいなぁ

309名無しさん:2013/05/28(火) 14:03:05 ID:nlBrBXW6
ってか崇拝するのがNGなんで、人形作るのはNGじゃないぞ

310しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 14:03:25 ID:hb7qHwAc
>>308
豚だめでしょ

311しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 14:04:03 ID:hb7qHwAc
>>283
何故だ

312名無しさん:2013/05/28(火) 14:04:40 ID:jcPN0kw2
>>306
さすがに調理するだけで、ムスリム相手にゃ出さんだろうな。

313 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 14:06:09 ID:1O23wYFs
>>308
_/乙(、ン、)_店は日本だよ。「味見とかするんですか?」って聞かれて
「モチロンシマスヨ、ンーフフフ」って言ってた

314名無しさん:2013/05/28(火) 14:06:09 ID:bA4cAx/2
>マーベラスAQLは、同社が2013年5月23日(木)に発売した、プレイステーション Vita用ソフト『ヴァルハラナイツ3』が、シリーズ最高の出足となる、累計販売本数65000本を突破したことを明らかにした。

キャバクラ要素の威力ですね(棒

315ウナギダネ:2013/05/28(火) 14:06:44 ID:Wu7k6S6w
>>229
|n 今度のいわっちのコスプレはレウス装備かアイルー着ぐるみか、それともなるほど君…だと背広だからあんまり変わらないな
|_6)
|と

316カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/05/28(火) 14:06:45 ID:mwKhtrr6
>>312
豚を調理した器具を使うのも駄目

317しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 14:07:06 ID:uqFfotAE
>>313

日本なら問題ないなw

318:2013/05/28(火) 14:07:11 ID:N89g49cw
わしの知ってるムスリムはうんこ触るような扱いしてたからなぁ、豚肉

319名無しさん:2013/05/28(火) 14:07:43 ID:jcPN0kw2
>>313
むかし回教徒の人が料理口にいれて、これは豚肉がはいってるからダメと言った。
味しってるってことは・・・

320名無しさん:2013/05/28(火) 14:08:04 ID:6cRbfX02
イスラムは教えよりシャリアの解釈のほうが重要だって聞いた

だから聖職者ではなくて法学者だと

321名無しさん:2013/05/28(火) 14:08:08 ID:nlBrBXW6
豚関係は詳しくないけど、それこそ派閥によって違うんでね?

ベジタリアンだって卵OKから野菜のみ、果ては根菜のみとかいろいろあるべ。

322:2013/05/28(火) 14:08:25 ID:N89g49cw
>>313
あ、日本でか
なら大丈夫
神様こんな遠いところ見てないからセーフ

323名無しさん:2013/05/28(火) 14:08:25 ID:PJTF4IVg
>>315
ナルホドくんのスーツは実際着ると結構派手だと思う

324名無しさん:2013/05/28(火) 14:09:15 ID:L7S0C36A
日本でしか食べんでしょw

325名無しさん:2013/05/28(火) 14:09:36 ID:8jjmNof.
>>322
八百万ネットワーク舐めんなと言いたい。

326名無しさん:2013/05/28(火) 14:09:52 ID:jcPN0kw2
>>320
ユダヤ教もね。
神との契約のもと特定の生活することで天国へだから。
単なる道徳にしちゃったキリスト教が異端というか。
だから広がったんだろうけど。

327名無しさん:2013/05/28(火) 14:10:36 ID:L7S0C36A
>>322
なんか千里眼とかいう設定もあったような気がするけど
まぁ、人間が作った設定だから好き勝手に解釈や変えるわな

328名無しさん:2013/05/28(火) 14:10:50 ID:1Lj.cPz.
カプコンの音と言えば
「テレレレレレテレレレレレ ッテェーンッ……」(スト2等の起動時)
「キャプコォッ!」(CM)
のどっちかだろう

329名無しさん:2013/05/28(火) 14:10:58 ID:6NN4hlKg
>>302は「本当のチャーシューは煮豚なんだよ」っていう高度なギャグじゃないのか…

330名無しさん:2013/05/28(火) 14:11:06 ID:Kb8EwxNo
>>320
時代が経つと教義の研究のほうがメインになっていくのはどの宗教も同じじゃないかな

331名無しさん:2013/05/28(火) 14:11:14 ID:gXq5FfAc
>>321
卵は卵よ、生き物じゃないわ!

332名無しさん:2013/05/28(火) 14:13:21 ID:6cRbfX02
厳密に解釈すればチーズもダメだよね
(固める酵素は牛やヤギを殺して手に入れるから)

333 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 14:13:51 ID:Y5EW7LpM
>>328
セガダイレクトでセーガーする任天堂なら無論前者

334すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/05/28(火) 14:15:23 ID:H35P9afk
たった今「バーニングレンジャー・オンライン」という白昼夢を見た。

335名無しさん:2013/05/28(火) 14:15:36 ID:aFwosSiI
>>328
CMジングル音の方が広く知られているのでは?

336名無しさん:2013/05/28(火) 14:16:30 ID:nlBrBXW6
>>331
運悪くホビロン状態の卵が混ざっていた時には阿鼻叫喚。

いやー、異文化交流おもしろいよー

337:2013/05/28(火) 14:16:43 ID:N89g49cw
インドで食ってたチーズは
パニールってやつがあったけど
あれはベジの人も食ってた

338名無しさん:2013/05/28(火) 14:16:55 ID:8jjmNof.
分かりやすさで攻めるなら、単純に「英雄の証のサビ(?)部分」ってのもありうるよね。

339名無しさん:2013/05/28(火) 14:18:02 ID:PJTF4IVg
>>336
ほんとにびっくりするくらい論外?

340 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 14:18:03 ID:WKyBB71o
カプコンダイレクト冒頭、間違えてネオジオ起動ジングルを流してしまう

カプコン激怒

MH4を始めとする発売予定タイトルすべて引き上げ

そのままPS4、Vitaに移籍


_/乙(、ン、)_任天堂死亡wwwwwww

341名無しさん:2013/05/28(火) 14:18:29 ID:o.wNIAL2
回教徒はみな心意六合拳の使い手

342名無しさん:2013/05/28(火) 14:20:57 ID:aFwosSiI
>>340
> 間違えてネオジオ起動ジングルを流してしまう

今どこが持ってるんだろう、そのジングル音。

343 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 14:21:56 ID:nRsJSgVs
>>342
_/乙(、ン、)_会社の倉庫にあるよ

344名無しさん:2013/05/28(火) 14:25:37 ID:wWYpnydc
ネオジオ起動を思い出そうとすると
ネオジオCDローディング画面のアレが邪魔をする。

345名無しさん:2013/05/28(火) 14:26:45 ID:KEIdJDmA
ジングル直後にダンが挑発かませば通る…気がするw

346名無しさん:2013/05/28(火) 14:27:55 ID:aFwosSiI
>>343
それネオジオ筐体の事?(w

347名無しさん:2013/05/28(火) 14:28:37 ID:gXq5FfAc
つttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16315590

348名無しさん:2013/05/28(火) 14:30:22 ID:nqQ.iNgA
>>347
タグにゲハ民注意w

349名無しさん:2013/05/28(火) 14:30:25 ID:jcPN0kw2
>>340
ネオジオンと読んでしまった・・・
みんな鯖助が悪い!

350名無しさん:2013/05/28(火) 14:31:39 ID:wWYpnydc
そういやナムコのジングルってあったっけ。

351名無しさん:2013/05/28(火) 14:33:29 ID:nlBrBXW6
>>339
海外ボランティアの共同生活中のイベントだったんだが、
人(というか宗派)によるそうな。
緩めの(卵OK)ベジタリアンの人がその卵割ったわけじゃないけど、
自分が割ってたら下手すりゃ最終日まで活動出来ないぐらい凹むだろうって。

半生状態見た翌日には帰国するレベルのベジタリアンも居るってその人に聞いたな。
まぁベジタリアンが居たら、その人の食生活に合わせるってのが基本だから、
あんまり無い事例だけどね。
異国人の禁忌事項はしっかり把握しとかないと大変だぜ。

352名無しさん:2013/05/28(火) 14:33:54 ID:Y6qCKojE
なむこ!
みたいな外人ぽい子供のコールがなかったっけ

353 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 14:34:21 ID:WtX/NCTI
>>350
_/乙(、ン、)_ピピピーララー ナァムコォウ

354名無しさん:2013/05/28(火) 14:44:55 ID:Ql3iXC9.
ムスリムの教義は実はそこまで強制してなくて
食べてもいい
ただ感覚としてゴミを食べてるのと同じだから口をゆすがないと

355名無しさん:2013/05/28(火) 14:45:13 ID:6cRbfX02
仏教なんか「そういう戒律なんか(厳密に)守られるわきゃねーだろ。」みたいな事が書いてある

356名無しさん:2013/05/28(火) 14:46:09 ID:wWYpnydc
>>352
かーぷ こんっ(カワイイバージョン)、と頭の中で混ざってる…。

357名無しさん:2013/05/28(火) 14:52:30 ID:Ql3iXC9.
>>355
ヒンドゥーはミルクうめえし糞は肥料になるし畑耕してくれるし
マジぱねえな!もうこれ神様だろマジ!やべえよ!食っちゃいけねー生き物だわ!
ってだけだしねー
ある意味モンゴルの遊牧民の考え方と似てるのが面白い

358にだいめ:2013/05/28(火) 14:52:46 ID:nM5MSOcw
俺の知ってるイラン人は

豚?
違う違う、これはトンカツ
とか言うけどな

359名無しさん:2013/05/28(火) 14:55:41 ID:tFij5M2I
>>357
ただし「山の向こうの牛は別にどうでもいい」とかアバウトなんだよねw

360名無しさん:2013/05/28(火) 14:58:19 ID:Ql3iXC9.
>>359
まあアバウトなのも自分の直接の利益にはならないからどうでもいいってことだろうけどね

361名無しさん:2013/05/28(火) 15:03:45 ID:M9MMx4R6
宗教なんて自分の生き方、考え方を肯定するためのものでしかないからね。

362名無しさん:2013/05/28(火) 15:04:54 ID:40sFCBB.
そうだ、コケスレ教を作ろう
神は皆の理想のヒロインでw

363名無しさん:2013/05/28(火) 15:07:17 ID:M9MMx4R6
>>362
性癖のバラバラさ加減を見る限り、
八百万の神々を信仰するようなもんになる気がするがw

……神道かッ!(棒

364名無しさん:2013/05/28(火) 15:08:13 ID:Y6qCKojE
仏教はとにかく悟り開いて輪廻からいち抜けしたもん勝ちなので
いちおう大乗仏教を基礎にしているとはいえ
宗派によって悟りに至る道がかなり違う
よって禁止されることや戒律もばらんばらん
この世で楽しい思いしてその中から悟り開こうぜ!とか
ストイックに内省して悟り開こうぜ!とか

365名無しさん:2013/05/28(火) 15:10:17 ID:dYhElvZA
3DS「パズドラZ」主人公キャラクターなどを公開
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130528_601183.html
>>主人公キャラクターは男女の2名おり、プレーヤーはどちらかを選択してドラゴンデイマー(ドラゴン使い)の頂点「ドラゴンマスター」を目指していく。

>>モンスターはダンジョンで手に入る「エッグ」を研究所に持っていくことで誕生し、アイテム「チップ」をモンスターに合成することで進化が可能となっている。

コロコロくせえー

366名無しさん:2013/05/28(火) 15:12:18 ID:Y6qCKojE
神道もガチになると意外と穢れに対する忌避関連の斎戒が
細かくあったりするけど
宗教のガチなんてどれもそんなもんだな

367名無しさん:2013/05/28(火) 15:13:15 ID:Kb8EwxNo
>>364
浄土宗系にいたっては俺らみたいな凡人には悟り開くとか無理ってところから始まってるしなw

368名無しさん:2013/05/28(火) 15:15:41 ID:sfAueD/g
>>365
コンシューマ用にガチでいろいろいじってるっポイ感じがしてすごい好感が持てる

369 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 15:15:50 ID:GJIEyLdU
>>365
_/乙(、ン、)_サンダーアーム懐かしいな

370名無しさん:2013/05/28(火) 15:16:08 ID:1KlThtA6
カプコンダイレクトやるのか
やはり開幕はどこかで聞いたファンファーレで始まるのか(棒

371 ◆WANKOdogNQ:2013/05/28(火) 15:17:44 ID:Y5EW7LpM
>>365
最初の相棒候補新規デザインか

372名無しさん:2013/05/28(火) 15:18:36 ID:0FCNVICw
ただいま
ウナギセールやってた
ウナギの旬は冬なのに、なんで暖かくなるとやるんだ?

373名無しさん:2013/05/28(火) 15:20:05 ID:otEwedQk
>>370
パープー

374 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 15:20:43 ID:GJIEyLdU
>>373
_/乙(、ン、)_ハーイ

375名無しさん:2013/05/28(火) 15:21:47 ID:nlBrBXW6
>>372
お祭りがあると寒くてもかき氷屋が出展するようなものかと

376∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 15:23:11 ID:fLHqPe1Y
>>372
旬じゃないからセールやって売ろうとするのさ

377名無しさん:2013/05/28(火) 15:23:56 ID:X7UGrzMc
カプコンダイレクト…デッドラの世界に連れ去られるルイージか(ぼー

378名無しさん:2013/05/28(火) 15:24:44 ID:Ql3iXC9.
>>365
ゲームないよう結構変わるのか

379名無しさん:2013/05/28(火) 15:27:50 ID:0FCNVICw
最近主人公が男の娘、女の子選べるの多いな

380≡:>:2013/05/28(火) 15:29:02 ID:LeP3KnW2
>>379
見た目変わらないじゃないですかー

381名無しさん:2013/05/28(火) 15:29:58 ID:w/qkpxAc
カプコンダイレクトとな
D&DのWiiU版が日本でもってならないかなぁ

382名無しさん:2013/05/28(火) 15:30:08 ID:X7UGrzMc
>>380
女の子が男装している可能性だってあるじゃない

383名無しさん:2013/05/28(火) 15:30:17 ID:GJIEyLdU
>>374
チャーン

384名無しさん:2013/05/28(火) 15:32:28 ID:0FCNVICw
あかん、IMEが変な変換する…コケスレのせい

385名無しさん:2013/05/28(火) 15:33:53 ID:Ql3iXC9.
>>382
ボクっ娘?

386名無しさん:2013/05/28(火) 15:35:57 ID:jcPN0kw2
>>372
平賀源内の陰謀。

387名無しさん:2013/05/28(火) 15:36:16 ID:Y6qCKojE
男装キャラはボクっ娘とは限らないぜ
個人的には「私」+軍人or武家口調でお願いします

388名無しさん:2013/05/28(火) 15:36:38 ID:YgDxaSho
>>381
自分はああいうのを3D化して欲しいな、カグラの例からすると難しいかも知れないが

389名無しさん:2013/05/28(火) 15:38:02 ID:X7UGrzMc
ttp://www.4gamer.net/games/217/G021793/20130528023/
PS Vita用「radiko.jp」が本日配信。
ラジオ番組のバックグラウンド再生も可能

FMのジャパネット通販聞きながらソウルサクリファイスというステキな時間

390 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 15:38:52 ID:NXV24j4.
>>385
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/75ba0c02c62a10c8f5b6124ea203b93c.jpg

391名無しさん:2013/05/28(火) 15:42:00 ID:X7UGrzMc
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130528/biz13052815110033-n1.htm
北陸新幹線の列車名を募集 JR東日本が31日から

謎の名前「くまねこ」が何十票か送られてくるという現実

392名無しさん:2013/05/28(火) 15:43:10 ID:iS2tLi66
MH4が夏に発売されたらまた一番くじとかタイアップ商品とかはでるんだろうか?
春から延期になってなんか間抜けな状態になってたよね。

393名無しさん:2013/05/28(火) 15:43:13 ID:0FCNVICw
>391
うなjrでだめなの?

394名無しさん:2013/05/28(火) 15:44:42 ID:YgDxaSho
>>391
新幹線ってまだ増えるのか

395名無しさん:2013/05/28(火) 15:44:51 ID:axXG/dAs
うなぎいぬー

396名無しさん:2013/05/28(火) 15:46:24 ID:QvnjDzYU
>>385
ttp://livedoor.blogimg.jp/muscle46/imgs/b/7/b7881f40.gif

397名無しさん:2013/05/28(火) 15:47:03 ID:Kb8EwxNo
>>389
これはVITAちゃん勝つるな!

398名無しさん:2013/05/28(火) 15:47:16 ID:X7UGrzMc
>>393
四音までの呼び名じゃないと

…しがないはアリか

399名無しさん:2013/05/28(火) 15:49:02 ID:Sdvn5W/o
しっこく

400名無しさん:2013/05/28(火) 15:50:50 ID:axXG/dAs
>>392
7-11は7月〜8月中旬までは毎年ポケモンフェアやってるんでやるとしても8月下旬からかローソンだろうな>MHフェア

401名無しさん:2013/05/28(火) 15:52:08 ID:0FCNVICw
ファミマのみくさんフェアとかぶるじゃないですか〜

402しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 15:56:03 ID:Oy242pBs
はくたかで決まり

403名無しさん:2013/05/28(火) 15:57:09 ID:jcPN0kw2
>>402
出来レース?

404名無しさん:2013/05/28(火) 15:58:05 ID:DQg60c8k
サンダーバードでいいじゃない

405 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 15:59:15 ID:AUcfOItU
>>402
http://up.gc-img.net/post_img_web/2013/05/73671577c60f1d540891d28b61da611e_0.jpeg

406名無しさん:2013/05/28(火) 16:00:57 ID:Q62NwAMQ
300を超えるジョブキャラクターたちが再結集!
Mobage「FINAL FANTASY TACTICS S」配信開始
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201305280025/

|;з-) な、何か違う…

407名無しさん:2013/05/28(火) 16:01:11 ID:0FCNVICw
北陸新幹線ができちゃったら、
富山⇔大阪とかの特急なくなっちまうのかな…

408名無しさん:2013/05/28(火) 16:02:15 ID:8jjmNof.
>>406
戦略:金を払って物理で殴ればいい

409名無しさん:2013/05/28(火) 16:02:35 ID:FcXWGxgY
>>381
パッケ化したり限定版用意するコストが掛けられないというならPS3以外はDL版のみとかでもいいから出してほしいわな。
Wii Uや箱版も期待して待ってたユーザーだっていたはずなのにこればかりはネタ抜きで「カプコン絶(ry)」だな。


モリニュー氏の「Curiosity‐What's Inside the Cube?」で,最後のブロックを破壊したプレイヤー登場。果たしてそこにあったものは
ttp://www.4gamer.net/games/174/G017496/20130528027/

新世界の神になる権利(但し(ry))か、確かに人生は変わるかもな


「Zico: The Official Game」について,“サッカーの神様”ジーコ氏に聞く。人生・技術が凝縮された初めての“私のゲーム”
ttp://www.4gamer.net/games/216/G021689/20130528030/

おかしいな、SFCで確か(それ以上いけない)

410名無しさん:2013/05/28(火) 16:02:39 ID:0FCNVICw
http://image.gamer.ne.jp/news/2013/20130528/00253947e67e2fad5971adb3b1adcbae1744/o/17.jpg
匿名さん向け?

411名無しさん:2013/05/28(火) 16:03:01 ID:axXG/dAs
つか300もジョブキャラって居たっけ?>FF

412名無しさん:2013/05/28(火) 16:03:47 ID:40sFCBB.
歴代のを集めればいけるんじゃね

FFTだとモンスターでも
モルボルとかオチューとかモルボルグレートとかあったしw

413名無しさん:2013/05/28(火) 16:04:09 ID:jcPN0kw2
>>406
300キャラがゴチャゴチャむらがって動くってわけじゃないのか。

414名無しさん:2013/05/28(火) 16:06:18 ID:Ql3iXC9.
>>406
(おっ、スクエニ版パズドラか?)

415名無しさん:2013/05/28(火) 16:06:49 ID:40sFCBB.
>>413
RTSはきついぞw

416名無しさん:2013/05/28(火) 16:07:30 ID:YgDxaSho
ギルガメッシュのジョブは弁慶なのだろうか

417名無しさん:2013/05/28(火) 16:10:19 ID:8jjmNof.
>>414
ランダムを売るようなマネこそしない様子だが、カードゲーム()に近い感じに見受けられる。
少なくともパズルではない、下手にデッドコピー作るよりはマシとも言えるので良し悪しだが。

418名無しさん:2013/05/28(火) 16:10:41 ID:gXq5FfAc
>>416
ナイトだろw

419名無しさん:2013/05/28(火) 16:11:21 ID:Ql3iXC9.
>>409
インタビューうまいなあ
4Gamer:かつて,ジーコさんの名前を冠したサッカーゲームがあったと思うんですが,それと今回の作品との大きな違いはなんでしょうか。

ジーコ氏: いえ,今回が初めてですよ?

4Gamer: えっ? 過去にあったと思うのですが……。

ジーコ氏: ああ。そういった作品はあくまでプロモーションなどに少し協力しているだけで,“私のゲーム”ではないんです。


この発言を見るだけでも価値があるw

420名無しさん:2013/05/28(火) 16:11:32 ID:bR4p6BfE
>>416
アーチャーじゃないのか

421名無しさん:2013/05/28(火) 16:12:04 ID:0FCNVICw
でも課金しないとクリアしずらかったりするんでしょ?

422しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:12:06 ID:uqFfotAE
>>404

それは大阪始発

423しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:12:19 ID:uqFfotAE
>>407

無くなる

424しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:13:22 ID:uqFfotAE
正式にはまだだが実務レベルでは北陸新幹線ができるとサンダーバードはすべて金沢どまりになるとされている

425名無しさん:2013/05/28(火) 16:13:52 ID:8jjmNof.
>>419
それで良いのかジーコ、あれは時代が早すぎただけで、コンセプト自体は評価されても良い物と言えるのに。
RTSでサッカーを表現する事の先駆者と言えるわけだからな。

426名無しさん:2013/05/28(火) 16:13:53 ID:axXG/dAs
>>420
ttp://www.animeclick.it/prove/serie/LupinIIIHarimao/LupinIIIHarimao13.jpg

427名無しさん:2013/05/28(火) 16:14:15 ID:sLplDwro
山陰や東九州に新幹線が走ることは…ないであろうな

428名無しさん:2013/05/28(火) 16:14:22 ID:0FCNVICw
そして取り残される常磐線(棒

429名無しさん:2013/05/28(火) 16:15:06 ID:u8MP16EE
一方JR東は、快速くびき野は残すつもりで計画しとる模様

430名無しさん:2013/05/28(火) 16:15:18 ID:X7UGrzMc
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130528_601028.html
東芝、4K大画面+6ch全録+オクタコアの「REGZA Z8X」

>「4Kは特別なテレビと思われるかもしれないが、そうではない。リビングで
>50型以上は珍しくなくなりつつある。50型以上の大画面では、フルHDでは
>画素が目立ちやすく本来の魅力を引き出せない。“4K”はスペックありき
>ではなく、リビングで大画面を楽しむため、コンテンツの感動を引き出す
>ため必要な要素。リビングで大画面の感動を楽しむためにこだわった結果、
>4Kに対応したのがREGZA Z8Xシリーズ」

高級とかではなく当然の進歩なんですよ、な戦略で行くのか東芝は

431名無しさん:2013/05/28(火) 16:15:53 ID:Ql3iXC9.
>>425
>手で操作しなければならないサッカーゲームは苦手でした(苦笑)。

MOVEの出番だね(ニッコリ

432名無しさん:2013/05/28(火) 16:17:29 ID:Y6qCKojE
>>367
親鸞「おめーら悟りなんざ開けない凡人なんだからそれをわきまえて
 お釈迦様が誓いどおり悟らせてくれるのを信じて身を謹んで生きてろ」
が本来の「他力本願」だっけな
他力(お釈迦様パワー)で本願(お釈迦が凡人悟らせたるわ!て立てた誓い)成就

433名無しさん:2013/05/28(火) 16:17:40 ID:Z/Ot5evg
北陸新幹線ができたらほくほく線はどうなってしまうのか

434名無しさん:2013/05/28(火) 16:19:00 ID:Y6qCKojE
すごい亀になってた

435名無しさん:2013/05/28(火) 16:19:44 ID:A3HnxqRo
>>390
墨攻じゃねえよ

>>405
バシタカじゃねえよ

436名無しさん:2013/05/28(火) 16:22:34 ID:jcPN0kw2
>>415
ソーシャルゲームでそれできたら見直そうって気になるじゃん。

437しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:22:41 ID:uqFfotAE
>>427

山陰は現地を見た結果鳥取と島根は用地が確保されていた

438名無しさん:2013/05/28(火) 16:23:54 ID:nlBrBXW6
>>430
リビングのある家には50型以上のTVが珍しくなくなりつつある、なら判る。


でもそもそものリビングのあるおうちが減ってるから結局売れないんじゃないの?
と思いました、まる

439名無しさん:2013/05/28(火) 16:24:05 ID:jcPN0kw2
>>430
4kはなんというか、昔のアナログハイビジョンの気配がする・・・

440しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:24:21 ID:uqFfotAE
>>433

一応、はくたかが廃止されるまでに100億円ほどためて
40年ほど存続させる計画になってる

しかし、それでは厳しい
北越を湯沢始発して新潟ー福井間で走らせれたらどうだろうか

441名無しさん:2013/05/28(火) 16:24:50 ID:40sFCBB.
>>436
GBAやDSの頃、RTS出てたけど軒並み討死だったし
携帯デバイスとRTSとの相性そのものが良くない気がw

442名無しさん:2013/05/28(火) 16:27:04 ID:0FCNVICw
瀬戸内海側に新幹線や高速道路あるのに、
距離として50kmもないところに平行して新幹線とか引く必要がどこにあるの?

443名無しさん:2013/05/28(火) 16:27:22 ID:DQg60c8k
>>439
そりゃあ、もともと考えられてた「次」は8kだからな

444名無しさん:2013/05/28(火) 16:30:46 ID:8jjmNof.
>>430
アピールの方向性はともかく、例え4Kの映像ソースが無かろうと4Kが活きる様に考えていると思われる辺り、
結構真面目だなと思いつつも、3〜5年で買い換えて貰えるなんて考えはいくらなんでも甘すぎだろうとも思う。

バックライトの消耗がきっかけになると見ているのかも知れないが、
元が家電量販店の店頭という場でも明るさを保てる程のオーバースペックなだけに、
劣化で暗くなっても調整で何とかなっちゃうから結構持っちゃうのではと。

445名無しさん:2013/05/28(火) 16:30:58 ID:TIb6nzx6
>>438
最近は大型贔屓でうんざり

446名無しさん:2013/05/28(火) 16:33:27 ID:0FCNVICw
>444
昔の蛍光管は5万時間(輝度半減)だけど
LEDになってさらに伸びてるからな…5年つけっぱなしして、暗くなったと感じるくらいだとおもう

447名無しさん:2013/05/28(火) 16:35:37 ID:X7UGrzMc
>>445
電器屋のチラシも、一番小さいのが32型1機種のみで
あとは40型以上しか載ってないとかザラになってるね

448名無しさん:2013/05/28(火) 16:36:11 ID:u8MP16EE
>>442
その理屈だと、リニアなんて要らないに、なるような?

449 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 16:36:28 ID:A3HnxqRo
_/乙(、ン、)_すげえけどいらねぇ ←最近の家電

450名無しさん:2013/05/28(火) 16:37:12 ID:0FCNVICw
TVなんぞ12インチでDVD付で聞いたことないメーカーの奴で十分やんと思ってるこのごろ…

451名無しさん:2013/05/28(火) 16:38:24 ID:0FCNVICw
>448
うん。いらないと思ってる

452名無しさん:2013/05/28(火) 16:40:16 ID:nfPVJy4Q
>>442
山陰はごく限られた都市部以外道路も鉄道も
利便性は相当低いのは旅行したときに感じた

自分が住んでる所も大概田舎だけどそこと比べても

453名無しさん:2013/05/28(火) 16:40:39 ID:jcPN0kw2
>>449
正直最近のガンプラも・・・
ガンダムはVer.3出るらしいな。

454名無しさん:2013/05/28(火) 16:41:31 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 税務署との戦い(前半)が終了した。

455名無しさん:2013/05/28(火) 16:42:01 ID:Y6qCKojE
50kmっていっても
直線距離で移動できるわけではないしなー

456しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:42:28 ID:uqFfotAE
技術進歩は必要です

江戸時代は技術改良が禁止されたので
インフラ投資とか行われず江戸時代には最先端だった技術が
幕末には時代遅れんになってました採算がとれるならやらない理由はない

457しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:42:41 ID:uqFfotAE
>>454

おつ

458名無しさん:2013/05/28(火) 16:43:02 ID:TIb6nzx6
>>447
家電企業のお偉いさんには解らないんだろうねえ。

459ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 16:43:26 ID:gk3ksH5E
>>449
|―――、
| ̄ω ̄| スマホ連動の家電とかは「機種変しちゃったらただの冷蔵庫になっちゃうの?」って不安がつきまといますポ
|つ呂¢ロ

460名無しさん:2013/05/28(火) 16:45:38 ID:nlBrBXW6
山陰はなぁ…
ぶらり鈍行青春18切符の旅で下関スタート山陰鈍行オンリー梅田ゴールを考えてたら、


始発でも一日じゃゴール出来ないんだものなぁ…

461∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 16:46:42 ID:fLHqPe1Y
>>446
LEDバックライトな機種はバックライトが暗くなる前に他の電子部品が逝きます
といってもバックライトがエッジライト式の場合は導光菅の劣化があるんで、安もんTVだと色むらとかの問題が出てくるけどね
高級機種の直下式の場合だと回路の故障でもなけりゃまず輝度落ちも色むらもでない

462名無しさん:2013/05/28(火) 16:46:52 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 地デジ終了直後は、リビングの大型はもうアウトだから
    個室の小型ブラウン管の買い替えを狙うっつー話は結構あったのよね。
    21型ぐらいまでのサイズでさ。

    利幅薄いんで結局デカいのが動かないとダメとなった。
    ただ数量ベースではもうピークの1/3とかになってるからね。
    とにかく単価上げたいでござる、が今のテレビ。

    まあ4Kは売れないよ。
    ユーザーにメリットが特にないもの。
    初期の液晶TVに飛びついた連中が買い替えるとしたら選択肢に入るだろうけど。

463松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 16:47:21 ID:tfDOOClA
>>453
ver.3.0出す前に出すべきガンプラがありますのにね。
XとかDXとかターンXとか。

464名無しさん:2013/05/28(火) 16:47:40 ID:YgDxaSho
>>453
最近はあまり驚くようなものはないね
なんかプロポーションも変だしガンダムXはもう旧キットでいいですわ

465名無しさん:2013/05/28(火) 16:47:56 ID:U/gbxy0g
>>459
|゚д゚ミ その辺の環境はアプリ依存になってるはずだけど、
    Androidにおいて機種変更後のアプリ動作は保証でk(ry

466名無しさん:2013/05/28(火) 16:48:35 ID:Kb8EwxNo
>>432
お師匠の法然は「俺めちゃくちゃ勉強と修行したけど凡人だからとても自力悟りひらけるとは思えんわ
色々調べてたら阿弥陀仏が念仏唱えた人を成仏させると言ってるからこれにするわ」ってところから始まってる
法然は凡人が救われる方法を考えよう
親鸞は凡人とか悪人こそ救われるべき
って感じかな

467名無しさん:2013/05/28(火) 16:48:47 ID:TzcfCh3o
梅雨に入ったー ToYOUぅ

ただいま

468名無しさん:2013/05/28(火) 16:49:02 ID:PQ4V02vM
>>463
MGは飾る場所がないわ
いや、HGでもないんですけどね

469名無しさん:2013/05/28(火) 16:49:19 ID:TzcfCh3o
エアマスター出してくださいよ

470くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/28(火) 16:49:53 ID:RxwzhkPg
|∩__∩   え"? モンスター裁判と逆転ハンターのダイレクト?(錯乱中
|; ・ω・)
|  とノ

471名無しさん:2013/05/28(火) 16:50:11 ID:axXG/dAs
つかNHKは8kだからこっちが主流になって4kは要らない子になる可能性が(ry

472名無しさん:2013/05/28(火) 16:50:20 ID:U/gbxy0g
>>461
|゚д゚ミ LED素子の寿命より先にコンデンサ類が死ぬだろうね。
    LED照明も、LEDそのものの寿命は公称どおりかもしれないけど、
    それより手前の時点で基盤がお亡くなりになるんじゃないかと思う。
    LEDの熱は厳しい。

473松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 16:51:00 ID:tfDOOClA
>>468
じゃあスピードグレードにしましょう(棒)
ハイコンプロは今の時代にはそぐわないのかな…?

474∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 16:51:12 ID:fLHqPe1Y
>>462
4Kとか8Kってそうすることによるメリットがさっぱりわからんからねぇ
8Kとか立体視なくても立体感が凄いらしいが、その恩恵があるだけのサイズのTVを置けるスペースって
今の日本の一般家庭にあるのかと言われたら「そんなわきゃねーだろ!(CV:子安)」だし

475名無しさん:2013/05/28(火) 16:51:45 ID:Ql3iXC9.
MGは買わないからなあもっぱらHG
アストレイ楽しみ

476名無しさん:2013/05/28(火) 16:51:59 ID:Ql3iXC9.
>>473
BB戦士にしよう!

477名無しさん:2013/05/28(火) 16:52:09 ID:aFwosSiI
>>453
まだ出るのか?
これ以上何を弄るんだろう。

478名無しさん:2013/05/28(火) 16:53:14 ID:X7UGrzMc
>>472
LED電球も素子よりちっこい基板がお亡くなりになる時間を書いて欲しい、
その方が現実だしクレームも減る

とは照明屋さんからのボヤき

479名無しさん:2013/05/28(火) 16:53:19 ID:U/gbxy0g
>>474
|゚д゚ミ 8Kは総務省の放送高度化検討会でやると言ってるんで、やるはず。
    てれあずまが下の毛まで禿げようが必ずやる。

480名無しさん:2013/05/28(火) 16:53:26 ID:Ql3iXC9.
>>477
RG化するらしい
組むだけで何時間かかるのやら
ガンダムハンマーつくならかうけど

481名無しさん:2013/05/28(火) 16:53:32 ID:YgDxaSho
>>473
小さい、高い、小さい、別に精密なわけでもない、高い、小さいとわりとダメな商品だったと思う、ハイコンプロ

482松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 16:54:06 ID:tfDOOClA
>>476
BB戦士も良いけど横幅がちょっと大きい気もしますw
プラモってついつい机に沢山置いてしまって作業スペースなくしちゃいますよねw

483名無しさん:2013/05/28(火) 16:54:29 ID:PQ4V02vM
>>477
RGのフィードバックみたいな感じで
可動に伴う装甲のスライドとか入れてくるみたい
MGはターンA不発以降からかなんか迷走感が・・・
シュタインとかジェスタとかアイテムチョイスがおかしい

484名無しさん:2013/05/28(火) 16:56:17 ID:axXG/dAs
???「ババ様、またテレひがし死ぬの?」
ババ様「定めならねえ、従うしかないんだよ」

485名無しさん:2013/05/28(火) 16:56:49 ID:aFwosSiI
>>481
昔のハイコンプリートモデルと違って、技術的には
プラモとかの方が先に行っちゃってるしねえ。
フィギアとかでもいいし。

486松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 16:56:54 ID:tfDOOClA
>>481
塗装のズレとかもありますしね…ってこれは完成済みのブツ全ての問題か…
サイズとオプションの割には割高ってのは確かにありますね。

487しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:57:17 ID:uqFfotAE
>>479
やる必ずやる

488名無しさん:2013/05/28(火) 16:58:00 ID:Ql3iXC9.
8Kになって見るのはつまらないバラエティ?

489名無しさん:2013/05/28(火) 16:58:25 ID:aFwosSiI
>>483
> MGはターンA不発以降から

それは分かってやってると思ったんだがなあw

490ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 16:58:36 ID:gk3ksH5E
|―――、
| ̄ω ̄| テレ東さんには思い切ってモヤさまを8K対応するという暴挙に期待しますポ
|つ呂¢ロ

491∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 16:58:50 ID:fLHqPe1Y
>>479
>放送高度化検討会
高度化、高度化ねぇ
解像度上げて高度化、ってどこぞのカタログスペック至上主義の…

492名無しさん:2013/05/28(火) 16:59:03 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 50型だと荒くなるというが、
    「50のテレビの画素が見える距離で見るつもりか?」
    とメーカーを問い詰めたい。

    でかいテレビ売りたいからって、適正視聴距離を明らかにおかしい近さに主張してるからな、連中。
    52インチの適正距離を1.8〜1.9メートルとか近すぎだろ。

493しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 16:59:11 ID:uqFfotAE
>>491
そうしないと単価が上がらないからね

494名無しさん:2013/05/28(火) 16:59:26 ID:U3.jQZdk
>>488
後、Youtubeから持ってきた低画質動画とかw

495名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:00 ID:Q62NwAMQ
>>488
|з-) それを言うなら、何が8Kに値するコンテンツなのか?って問題にもなる。
    低俗な番組は8Kになったらいけないの?

496しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:00:01 ID:uqFfotAE
>>494
ソニー「アップコンで360Pの動画も4Kできれい!!

497名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:10 ID:aFwosSiI
>>488
むしろ映画業界はどうするんだろうという。
デジタルフィルムは基本4kくらいらしいので、8kにはそのうちなるかもだけど
時間は掛かるだろうねえ、コンテンツ揃うまで。

498名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:21 ID:U/gbxy0g
>>488
|゚д゚ミ 8Kは鼻の毛穴の黒ずみまで見えちゃうおかげで分厚く塗ったファウンデーションの凹凸具合まで見えちゃうレベル。

499名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:31 ID:axXG/dAs
>52インチの適正距離を1.8〜1.9メートル

数年でメガネ必須の視力になりそうだな(棒無

500名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:40 ID:PQ4V02vM
>>489
あくまで憶測w
アンケート結果真に受けて出したジ・オも不発だったしね

501名無しさん:2013/05/28(火) 17:00:57 ID:fQHYQrQ2
 ,.::⌒:ヽ
(::::::::::::::::::)
(:::::人::::::::)_  ビニール傘の発祥の地は
 (´Д`*U 丶
  \___ノ   名古屋らしいよ

502名無しさん:2013/05/28(火) 17:01:21 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ ネイティブ8Kのアニメとかワクワクするだろう?(棒

503∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:01:34 ID:fLHqPe1Y
とはいえ、PCモニタに限って言えばMACのRetinaディスプレイ、アレだけはWin機にも欲しくはある

504名無しさん:2013/05/28(火) 17:01:35 ID:aFwosSiI
>>492
だって日本の住宅事情にあわないんだものw
視界一杯をテレビ画面にしたいと言う欲求はあるにしてもねえ。

505ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 17:01:57 ID:gk3ksH5E
|―――、
| ̄ω ̄| アニメを8K対応にしたらアニメーターさん達が大変な事になるのでしょうかポ
|つ呂¢ロ

506名無しさん:2013/05/28(火) 17:02:12 ID:axXG/dAs
つか4k8kになったらBDでも容量不足になりそうなんですが
次のメディアまだ無いんだよねw

507∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:02:23 ID:fLHqPe1Y
>>505
セル画に戻ればいいと思うよ(棒

508 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 17:02:25 ID:A3HnxqRo
_/乙(、ン、)_部品細分化させた高密度キットなんか進化でもなんでもねえ
最小パーツ構成でMG並のディティールで変型する子供でも作れるMSZ-006のキットとか出してみろよ

509名無しさん:2013/05/28(火) 17:02:33 ID:Ql3iXC9.
>>495
いけないとは言わない
俺はいらないというだけ

アニマルプラネットとかディスカバリーチャンネルが8kなるならかうかも
あとイカの特集

510名無しさん:2013/05/28(火) 17:02:35 ID:U/gbxy0g
>>491
|゚д゚ミ こんなのを総務省でやってて配布資料もばっちりみれるぞ。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/bcservice/

511名無しさん:2013/05/28(火) 17:02:41 ID:X7UGrzMc
8k時代になると安易なロケ番組は辛いのう
そこらの田舎の飲食店は大抵数箇所はお見苦しい場所があるw

512名無しさん:2013/05/28(火) 17:03:00 ID:8jjmNof.
もうさ、コンテンツをネイティブ解像度で作るより、それ以下で作って良い感じにアプコンする技術を突き詰めた方が良いんじゃね?

513名無しさん:2013/05/28(火) 17:03:26 ID:PQ4V02vM
>>509
昨今はCSも間のCMがウザすぎて
勘弁して欲しい

514名無しさん:2013/05/28(火) 17:03:37 ID:Q62NwAMQ
|з-) そういうのって「フルHDなのにパーティゲームなんてww」っていうのと大差ない気がする。

515松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 17:03:53 ID:tfDOOClA
MGヒゲは股関節以外の部分は素晴らしい。
足が根元からポロリしちゃう。
そろそろ足の固定を検討中。

516∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:04:05 ID:fLHqPe1Y
>>506
馬鹿みたいに高いビットレートや容量のでかい音声ぶち込んで水増ししてるんで
適正サイズにすれば1層25GBでも現状販売されてる映像くらいは入ります

517名無しさん:2013/05/28(火) 17:04:13 ID:aFwosSiI
>>500
ジ・オが売れるなんてのは、どう考えてもおかしいからなあ。
ラインナップ上どこかで出す必要があるにしても。

というかあれのどこがいいのかいまだによく分からない。
小林誠氏のデザインテンプレの原点として欲しいってのは分かるけど。

518名無しさん:2013/05/28(火) 17:04:24 ID:PQ4V02vM
4k、8kで古いコンテンツも再度リマスターで売れるで〜

519名無しさん:2013/05/28(火) 17:05:01 ID:aFwosSiI
>>505
特に変わらない方が良いと思う。
どうせマニアが勝手に崇めるw

520名無しさん:2013/05/28(火) 17:05:26 ID:aFwosSiI
>>507
セルを重ねた立体感が出るんですね?

521名無しさん:2013/05/28(火) 17:05:26 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 8Kのプラネットアースとかときめくものはあるが、高くて買えないしオンデマンドはやらねーんだろうな。

522名無しさん:2013/05/28(火) 17:06:13 ID:PQ4V02vM
>>517
でも確か商品化アンケートで1位だったんだよね
「お前らが作れって言うから出したのに!」みたいな

523名無しさん:2013/05/28(火) 17:06:20 ID:axXG/dAs
4k8kで見る通販番組!
4k8kで見るひな壇トーク番組!
4k8kで見る海外映像使い回し番組!

524すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/05/28(火) 17:06:26 ID:H35P9afk
>>430
オクタコアをオタクコアと空目したのは、私だけではアルマイト洗面器。

525名無しさん:2013/05/28(火) 17:06:31 ID:u8MP16EE
フィルムからビデオ撮影になっただけで時代劇のセットが安っぽく見えるようになり
HDでそれがより鮮明になったという事が

526名無しさん:2013/05/28(火) 17:07:34 ID:M9MMx4R6
>>507
塗りの粗や色分けの線がはっきり見えるようになるんですね、わかります。

サークル時代にセル画描いたことあるけど、均等に塗る、均等に線を引くってかなり難しいんだよね。(´・ω・`)

527名無しさん:2013/05/28(火) 17:08:17 ID:Q62NwAMQ
>>525
|з-) いんや撮影手法次第でごまかしはできるんだがね…。

528名無しさん:2013/05/28(火) 17:08:34 ID:PQ4V02vM
>>525
コンバットRECさんも
時代劇はフィルムじゃないと見ないって言ってたな

529名無しさん:2013/05/28(火) 17:09:01 ID:aFwosSiI
>>522
アンケート出すようなファンは… だからなあ。
そりゃ無いものを欲しがるだろうしね。

そういう意味ではロボット魂のMk−Vも危険な香りがする。
ただ個人的に比較対象のドーベンウルフやなんとかよりはMk−Vのが
断然キャラ映えすると思うけどw

530名無しさん:2013/05/28(火) 17:09:23 ID:axXG/dAs
とりあえずBSは放送時間の大半を占める通販番組や韓国ドラマを何とかしてくれませんかね…

531名無しさん:2013/05/28(火) 17:10:05 ID:Y6qCKojE
NHKあたりが女優さんと女性アナ救済の
ソフトフォーカス美肌フィルタを用意しないと
色々大変そうです


そして阿弥陀様のつもりでお釈迦様と書いてたことに気付くorz

532名無しさん:2013/05/28(火) 17:10:08 ID:jcPN0kw2
>>508
フレーム無しにすると、挟み込みになってそれはそれで面倒ではあるね。

533名無しさん:2013/05/28(火) 17:10:22 ID:U/gbxy0g
>>530
|゚д゚ミ その辺を埋めるために番組なんてつくったら大赤字ですので…。

534くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/28(火) 17:10:43 ID:RxwzhkPg
|∩__∩  ←TV自体ほとんどみないので割とどうでもいい派
| ・ω・)
|  とノ


|∩__∩   興味ないとそんなもんよね?
| ・ω・ )
|  とノ

535名無しさん:2013/05/28(火) 17:10:44 ID:u8MP16EE
>>526
今思うと、それらもまた味だったなあ・・
などとしみぢみ

536名無しさん:2013/05/28(火) 17:10:47 ID:fQHYQrQ2
今のテレビより綺麗になるなんてまだ想像出来ない(*´Д`*)ドウナッチャウンダロ

537名無しさん:2013/05/28(火) 17:11:23 ID:Ql3iXC9.
>>514
"じつは「画質を上げてまで見たくない」ことが問題じゃなくて、
「つまらないから見たくない」ことが問題だったりするんです。"

納得

538名無しさん:2013/05/28(火) 17:11:28 ID:aFwosSiI
>>528
最近はフィルムっぽい処理(エフェクト)してるよ。



>>530
番組がどういう理由でやってきてるか考えると
減ることは無いんじゃないかなw

539名無しさん:2013/05/28(火) 17:11:38 ID:PQ4V02vM
>>534
チューナー付いてないTV(?)がマジで欲しい
PCモニタの大きいやつは手が出ない

540∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:11:39 ID:fLHqPe1Y
>>510
なんかもう8Kをやらないという選択肢はない前提になってるなぁ
あと概要に
>ただし、既に地デジ対応のアンテナや受信機を購入した視聴者には、機器の買い換え等の負担を強いることは極力避ける
なんてこと書いてあるけどさ、結局それって8K放送自体を流すことが肝心で、
8K規格自体の普及はどうでもいいような風に見えないこともないし
お金に余裕のある人からボチボチ買えばいいんじゃね、みたいな

541名無しさん:2013/05/28(火) 17:12:10 ID:8jjmNof.
>>534
まあ、実際チューナー部の方には興味がないからな。
表示装置はまだまだ要ると思うので、気になるところではあるがな。

542名無しさん:2013/05/28(火) 17:12:30 ID:40sFCBB.
お役所主導で企画作って需要作るっていつものなんだろうけど、
今の時代にそぐわなくなってる気がするんだよねえ

543名無しさん:2013/05/28(火) 17:12:49 ID:Ql3iXC9.
つうか別に面白くても画質良くしてまで見る必要性感じないな

544名無しさん:2013/05/28(火) 17:12:53 ID:M9MMx4R6
ほぼゲームモニターと化してるな、うちのテレビ。

545名無しさん:2013/05/28(火) 17:13:03 ID:jcPN0kw2
>>536
どれだけ綺麗になっても、中に入れないし出てこない。

546名無しさん:2013/05/28(火) 17:13:05 ID:U/gbxy0g
>>540
|゚д゚ミ だから、必ずやるんだって。

547∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:13:19 ID:fLHqPe1Y
>>530
権利料が安いし、そこそこ視聴率は確保できてるんだよ、韓国ドラマは
通販番組はたしかやり過ぎに関しては行政の指導が入るんじゃなかったっけ?

548名無しさん:2013/05/28(火) 17:13:48 ID:axXG/dAs
>>533
昔の番組の再放送でもいいのよ?w

CSじゃ結構安価で昔の再放送しまくってるのにBSじゃできないジレンマ

549名無しさん:2013/05/28(火) 17:14:56 ID:aFwosSiI
>>540
いや昔のハイビジョン普及と同じ方法でやるしか無いんでしょう。
コンテンツ自体ほぼ0なんだから、一気にやろうとすると破綻する。

550しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:15:05 ID:uqFfotAE
>>546

やる必ずやる

551名無しさん:2013/05/28(火) 17:15:59 ID:Aq59d9NI
ルパンとかキテレツとかシティハンターとかドラゴンボールとかキャッツアイあたりを、再放送してもいいのよ

552名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:01 ID:X7UGrzMc
自前番組の再放送はCSチャンネル(有料)のネタにした方が賢いしな

553名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:01 ID:OTBMfDUk
スカパーも4k!4k!仰ってます。

http://www.phileweb.com/editor/senka21/2013-06/02.html

スポーツ放送が高解像度になるのはまあ歓迎なんだけどTVの方を買い換えられるのは
大分先になるなあ。

554箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 17:16:17 ID:Y5EW7LpM
仕事中は店のテレビつけっぱだが飯ものの比率増えすぎだろ

555名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:18 ID:u8MP16EE
塗装済みプラモが出来る秘密は前にBSの番組でみたけどおもしろかった

556名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:23 ID:40sFCBB.
なぜやることになってしまうのか

そこが問題な気がs

557名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:33 ID:fQHYQrQ2
   ,:.⌒::::ヽ
  (:::::::::::::::::) カプコン編キタ━━━━━━━━!!!! 週末がまた楽しみに!!
  (::::人:::::::)  
   (Д´ )≡=- ttp://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20130531/index.html
   U┌/ )   
  ◎└彡−◎

558名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:42 ID:YgDxaSho
ttp://www.famitsu.com/news/201305/28033948.html
>しんゆうができちゃうゲーム「クマ・ネコ」に登場する、
>おしゃべりするクマのぬいぐるみから「テイルズ オブ フェスティバル」に向けて、応援メッセージが届いております。
!!!!!


まあネタは置いといてテイルズフェスって女性が多いらしいからそこ狙いなのかね

559名無しさん:2013/05/28(火) 17:16:49 ID:axXG/dAs
>>551
それどこのアニマックス(ry

560 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 17:16:58 ID:A3HnxqRo
>、

561名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:14 ID:aFwosSiI
>>555
そんなのあるんだ?

562名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:20 ID:U/gbxy0g
>>557
|゚д゚ミ さすが本家は違うぜ。

563名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:24 ID:Q62NwAMQ
|з-) (よく言うよ…ニチアサ後でプリキュアの感想とかよくここに書く人がいるのに…)

564名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:26 ID:axXG/dAs
またドドって(ry

565名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:26 ID:fQHYQrQ2
   :.⌒:ヽ
  (::::::::::::::)  
   /⌒ヽ) …既出してた…
  i三 ∪
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三

566名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:30 ID:aFwosSiI
>>557
安定の(ry

567名無しさん:2013/05/28(火) 17:17:42 ID:Ql3iXC9.
HDになって思ったけど画質良くなったところでなんも思う事ないんだよな
面白いのは画質抜きでも面白いしつまらないのは画質良くてもつまらない
ただ研究だとか博物館だとかなら使い道はいくらでもあるだろうけど

568箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 17:18:07 ID:Y5EW7LpM
>>563
ポケモンサンデーは新作の情報でもないとガン無視っすね!

569名無しさん:2013/05/28(火) 17:18:33 ID:aFwosSiI
>>563
スレ見てる人全てがそうじゃないしねえ。
愚痴る気も分かるけど。

570名無しさん:2013/05/28(火) 17:18:42 ID:u8MP16EE
うちのおとんは、ハイビジョンになると野球の試合を
様々なアングルから見られるようになるという宣伝を信じていた人です
なお結果は

>>554
需要に合わせてるからしゃあない

571名無しさん:2013/05/28(火) 17:18:44 ID:axXG/dAs
>>563
そういやテレ東の感想って少ないねここ(白目

572∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:18:46 ID:fLHqPe1Y
>>549
まぁ上流側としてはそれでも問題ないだろうけどね(TV局は死んじゃいそうだがw)
家電業界はあんま面白くないだろうなぁ、駆け込み需要みたいな大口があまり見込めないやり方だし

>>554
芸人食わすこと考えなきゃCSのナショジオみたいにネイチャー系延々と垂れ流すだけでもいいんだがw

573名無しさん:2013/05/28(火) 17:19:05 ID:jcPN0kw2
>>556
太平洋戦争みたいな感じで決定したんだろう。

574名無しさん:2013/05/28(火) 17:19:25 ID:Ql3iXC9.
>>563
もしかして全員がそうだと思っちゃってるタイプの人?
多くの人がいるだけで一つの意思があるわけじゃないのよ

575名無しさん:2013/05/28(火) 17:19:57 ID:u8MP16EE
>>561
BSフジだったかBS-TBSだったか忘れたけど、
日本の技術を紹介する番組の中で、浜松のガンプラ工場へいった回があった
先週は確か岐阜の食品サンプル工房だったかな

576名無しさん:2013/05/28(火) 17:20:10 ID:Q62NwAMQ
|з-) 結局「僕が見たい番組」がなきゃいつまでもグチグチ文句言われるんだよ。

577名無しさん:2013/05/28(火) 17:20:28 ID:U/gbxy0g
>>565
|゚∀゚ミ ドンマイ!

578名無しさん:2013/05/28(火) 17:20:37 ID:Sdvn5W/o
てれひがしだからしかたがない

ついでにドドさんだからしかたがない

579名無しさん:2013/05/28(火) 17:20:41 ID:M9MMx4R6
>>572
解像度が上がって一番ありがたいのは世界遺産とか、自然系だねえ。

580名無しさん:2013/05/28(火) 17:20:47 ID:X7UGrzMc
>>570
カメラ仕掛けるにもお金いるしなぁ…

サッカーもW杯あたりだと新しいカメラ技術の見本市と化するが
Jリーグでそこまで金かけられるかボケ、というのと一緒で

581しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:21:02 ID:hb7qHwAc
>>576
そりゃ仕方ないよ

娯楽なんだし

582名無しさん:2013/05/28(火) 17:21:14 ID:aFwosSiI
>>570
それはハイビジョンではなく、カメラの技術だろうと。

NFLのような球場の中をワイヤー吊るして走るカメラを使えば良いだろうけど
野球だと直撃しそうだからなあw

583名無しさん:2013/05/28(火) 17:21:19 ID:jcPN0kw2
>>576
それは当然のこと。
「僕がやりたいゲーム」が出なきゃ、ハードは売れない。
WiiUといえど。

584名無しさん:2013/05/28(火) 17:21:35 ID:TzcfCh3o
平成放送観れるようになってからテレビっ子に逆戻りさ
アニメはあまり見ないが

585しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:21:38 ID:Oy242pBs
あ、どどさんドドッてる

586名無しさん:2013/05/28(火) 17:21:47 ID:Ql3iXC9.
>>583
ましてや税金でやられるんだから文句言われないほうがおかしい

587 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 17:21:59 ID:c.GpX4BE
>>532
_/乙(、ン、)_第三の方式を考える。そこから脱却しないとじり貧だと思う

588名無しさん:2013/05/28(火) 17:22:28 ID:axXG/dAs
>>576
テレ東の番組見たいので地方でも見れるようにしてください

番販とか寝言言ってるから地方で番組の存在自体知られなくなるんだよ(毒付き

589名無しさん:2013/05/28(火) 17:22:45 ID:X7UGrzMc
そーいやCSフジで昔、プラモをプロが作っていく過程を粛々と映していく
番組あったけどまだ続いてるのかしら

590∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:23:02 ID:fLHqPe1Y
>>579
ああいうのは高解像度の恩恵がストレートに反映されるからね
立体視じゃないのに立体に見えるくらいの8Kモニタでネイチャー系の番組とかは見てみたいなぁ
そんなTV買う金も置く場所もどこにもないが

591名無しさん:2013/05/28(火) 17:23:26 ID:u8MP16EE
>>588
地方でもやってるじゃない

たいていは日曜の午後とか、平日深夜の誰が見るんだって時間にやっとるが

592名無しさん:2013/05/28(火) 17:23:54 ID:Aq59d9NI
うちの親父は数十年やってた巨人ファンをやめてプロ野球つまらんと、いいはなち
大リーグにはまってる

593名無しさん:2013/05/28(火) 17:23:54 ID:U/gbxy0g
>>590
|゚д゚ミ なお、CEATECで見たのは97だかの巨大プラズマじゃった。
    がんばれ(棒

594名無しさん:2013/05/28(火) 17:23:59 ID:FcXWGxgY
>>558
これの意図するものとは…
1:3DSで新作発表(ただし言うまでもなく完全版がPS3/PS4/Vitaのいずれかで出る)
2:テイルズはPSの砦、つまりクマ・トモがVitaでも出る
3:別に関係はなくPS4で新作発表

さあ張った張った(棒

595名無しさん:2013/05/28(火) 17:24:10 ID:hjqIrLOw
停電だー

596柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/05/28(火) 17:24:23 ID:6Z9Oj/2w
>>470
いや、モンスター裁判と逆転ダイレクトのニンテンドーハンター(混乱中

597箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 17:24:24 ID:Y5EW7LpM
ダンボール戦機のプラモですら真面目に組み立ててるとめんどい

598名無しさん:2013/05/28(火) 17:24:30 ID:XEyhyVTs
>>576
TV見る時間は減ったが面白い番組の数は変わってないな
娯楽コンテンツって数多ある凡作から僅かな逸品を見つけるのが楽しいと解釈してるから
あーだこーだ言う論調はもにゅる

599名無しさん:2013/05/28(火) 17:24:56 ID:aFwosSiI
>>575
塗装済みガンプラか。
ガンプラ自体買わなくなってるから、そういうのがあるのは知らなかった。

ゲート跡が残らない金メッキ使用の百式とかあるのだろうか?
金メッキ仕様のK.O.G.を買って組めなかった悔しさが…w

600名無しさん:2013/05/28(火) 17:25:00 ID:u8MP16EE
>>592
たぶん暫くすると出戻るパターン
ソースは我が父

601名無しさん:2013/05/28(火) 17:25:12 ID:axXG/dAs
>>591
地方で確実にやってるのって鑑定団とポケモンだけだし

602∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:25:31 ID:fLHqPe1Y
>>593
画面だけで縦1.2m横2.15mとな
置く場所もそうだがまず部屋に搬入ができないんだがwww

603ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 17:25:45 ID:PYBCBmzs
8Kになったら、顔のドアップとかきつくてやらなくなっちゃうんじゃないかと危惧している。
現状のハイビジョンですら、女優さんドアップで顔の吹き出物とか厚化粧とかが分かってしまうからな…。

604名無しさん:2013/05/28(火) 17:26:10 ID:jcPN0kw2
>>587
組立済みフレームに外装つける方式もすでに試されてるしなぁ。
昔のゲッターロボ號のプラモみたいに、ランナーに付いた状態で貼り合せると組立られるとか・・・
実際バンダイはほとんどの方法をやり尽してるんだよ。

605名無しさん:2013/05/28(火) 17:27:08 ID:U/gbxy0g
>>602
|゚д゚ミ ごめん、記憶が間違えてた。
    145でした。


    超がんばれ(棒

606名無しさん:2013/05/28(火) 17:27:08 ID:M9MMx4R6
>>602
八畳一間がつぶれるなw
というか、吐き出し窓がないと入らんぞ、そんなもん。

607名無しさん:2013/05/28(火) 17:27:16 ID:X7UGrzMc
>>600
メジャーも結構ダラダラ試合してること多いしなぁ
1試合に何度か見せ場あればいい、が向こうの基本的な観戦ムードらしいし

608∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:27:28 ID:fLHqPe1Y
ガンダムといえばTV版∀のリマスターBD-BOXとか早く出してくれませんかね…

609箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 17:27:30 ID:Y5EW7LpM
>>594
マジレスするとPS3で旧作リメイクか3DSで完全新作のどっちか
ToTのVitaリメイクは発表するならTGSだろうし

610名無しさん:2013/05/28(火) 17:27:47 ID:PQ4V02vM
>>599
塗装済みっつーか色分けが細部に渡っていて
一つのランナー枠に複数色のパーツを入れられるようになってる
未塗装でもそれなりのものが作れる

611名無しさん:2013/05/28(火) 17:28:02 ID:U5OuKUBg
まずい
やるきでない
なにもしない

612名無しさん:2013/05/28(火) 17:28:23 ID:jcPN0kw2
>>599
塗装済みは20年以上前からあるような。
メッキの方はアンダーゲート方式かな。

613名無しさん:2013/05/28(火) 17:28:33 ID:axXG/dAs




に見えた(棒

614名無しさん:2013/05/28(火) 17:29:06 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 145型だったけどブース内でとれるモニタからの距離が2mほどだったので、
    視界内にモニタ全体を収められないという何をしたいんだかよくわからない展示だった。

    たぶんモニタ全体が視界に入る距離まで下がると、何がスゴいのかよくわからないんだろうけど。

615∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:29:14 ID:fLHqPe1Y
>>605
145インチ…
縦1.8m横3.2mとな
玄関どころか窓から直接ですら入らないんですがw
家一件調達して、建てる前に入れろと申すかwww

616名無しさん:2013/05/28(火) 17:29:20 ID:yWQzGuHU
>>613




!!!

617名無しさん:2013/05/28(火) 17:29:22 ID:jcPN0kw2
>>610
それはシステムインジェクションだったかな?

618名無しさん:2013/05/28(火) 17:29:31 ID:aFwosSiI
>>610
色プラなら分かりますよ。
出た当時はよく考えたもんだと感心した。

619名無しさん:2013/05/28(火) 17:30:03 ID:u8MP16EE
>>610
その複数色のパーツ入れられる仕組みについて解説してたなあ
型の中に弁が仕込まれてて、それの開閉で特定の場所にだけ流れ込むようにしておるとか

620名無しさん:2013/05/28(火) 17:30:19 ID:jcPN0kw2
>>616
モンハンはPSでぐんぐんのびる!

621名無しさん:2013/05/28(火) 17:30:23 ID:PQ4V02vM
>>618
タミヤとかは今でも一色だからね
ガルパンで飛びついた層は逆にびっくりしただろうw

622名無しさん:2013/05/28(火) 17:30:32 ID:X7UGrzMc
>>615
まず任意の外壁内壁を取り払います

623しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:31:26 ID:hb7qHwAc
>>619
高度な仕組みが必要

624∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:31:35 ID:fLHqPe1Y
つか145インチのTVとか、適正間取り何十畳になるんだよw

625箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 17:32:15 ID:Y5EW7LpM
>>624
電源工事も必須

626名無しさん:2013/05/28(火) 17:32:32 ID:aFwosSiI
>>621
いやむしろ戦車とか普通に一色でしょう、色塗るのが前提だから。
ガンプラとかは「色を塗らない子供が色付きを楽しめる」ように
作られているので、コンセプトが違う。

まあ確かにウォーターラインは2色だしな(棒

627名無しさん:2013/05/28(火) 17:33:01 ID:axXG/dAs
3年前に買った時は7万した32型液晶TVが去年の年末で29800円だったからなw
単価上げたくなるのは分かるが強制はあかんでえ

628名無しさん:2013/05/28(火) 17:33:03 ID:OTBMfDUk
やっぱり家の用意から始める必要があるのではないか。

629名無しさん:2013/05/28(火) 17:33:10 ID:QvnjDzYU
うちはハーフの42インチだけど、間にこたつ置いて見てるからか粗さは全く
気にならないなぁ。次買うなら50インチだろうけどね

630名無しさん:2013/05/28(火) 17:33:16 ID:nqQ.iNgA
>>624
参考のサイズ
http://www.youtube.com/watch?v=MYPqIs-Oh-k

631カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/05/28(火) 17:33:24 ID:9qa/v/W.
無音だと寂しいからつけるけど、画面はほとんど見てない

つまり今、必要なのはラジオ機能が付いたテレビ(

632名無しさん:2013/05/28(火) 17:33:37 ID:iS2tLi66
昔、ヨドバシで見た105インチのプラズマテレビには
買う前にお宅へ伺って床の強度が十分か調べてからじゃないと売れません。
みたいなポップが付けられてたな。

633帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 17:33:52 ID:IrSkRT6.
>>513
ガンガンガン速と聞いて

634名無しさん:2013/05/28(火) 17:34:04 ID:Sdvn5W/o
引っ越しから始まるAV道(棒

635名無しさん:2013/05/28(火) 17:34:21 ID:aFwosSiI
>>630
襖絵サイズ?
一休さんを呼んでくるんだ!

636名無しさん:2013/05/28(火) 17:34:32 ID:PQ4V02vM
>>626
今やプラモ=ガンプラな層が多数なんですよ
男の子なら戦車プラモの一つや二つなんてのはうん十年前の話で

637名無しさん:2013/05/28(火) 17:35:02 ID:nlBrBXW6
>>634
引っ越した隣のお姉さんは、伝説のAV女優でした

こういうことですか?!判りません!!

638名無しさん:2013/05/28(火) 17:35:03 ID:M9MMx4R6
>>624
ぶっちゃけ小さいホール作るレベルだろw

639名無しさん:2013/05/28(火) 17:35:07 ID:u8MP16EE
検索してわかった。NHKBSプレミアムのイッピンって番組だった

640∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:35:18 ID:fLHqPe1Y
>>625
200V電源とか要りそうだよなぁ、これ

>>630
でけぇ…

641名無しさん:2013/05/28(火) 17:35:29 ID:OTBMfDUk
>>633
ガンガンガン速とソニー損保ばっかりだね。

642名無しさん:2013/05/28(火) 17:35:34 ID:axXG/dAs
>>630
冒頭のアコムのCMがすげえムカつくwwww

643名無しさん:2013/05/28(火) 17:35:51 ID:Aq59d9NI
高校生のころラジオばっかだったなあ
家かえったらラジオつけて寝るまで聞いてた

ほとんどの人間は深夜ラジオにはまる、時期がある模様

644名無しさん:2013/05/28(火) 17:36:00 ID:h41fv5CM
解像度上がるのは別に性能向上と同じで忌避することはないし当然の流れだけど
時期やらやり方が適性なのかわからない。
つい7,8年前までSDだったし最近でも一般家庭の26インチ前後のテレビじゃフルHDではないし…。

645ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/28(火) 17:36:10 ID:PYBCBmzs
前にまとめスレで8畳の部屋に84インチテレビを置いたのがあったので貼り。

【画像】 8畳の部屋に84インチテレビを買って置こうとするとこうなるらしい
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/27590776.html

なお168万円するみたいですw

646名無しさん:2013/05/28(火) 17:36:12 ID:U/gbxy0g
|д ミ ヒドい誤爆をしたしにたい。

647名無しさん:2013/05/28(火) 17:36:47 ID:u8MP16EE
>>636
そんなもんだから、ガルパンで田宮のに飛びついたけどパーツ見て絶句して
まんだらけ等に売ってる連中がいるから俺は格安で買えて嬉しいと
そんなモデラーの呟きがRTで回ってきてたなあw

648 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 17:36:49 ID:c.GpX4BE
>>604
_/乙(、ン、)_あんな中途半端な組み立て済みフレームでやり尽くしたとかありえねえよw
例えば、PGの指とかガンダム1.5のフレーム見たいな組み立て済み可動フレームパーツ5つくらい組むと
設定通りのZガンダム右脚ムーバブルフレーム(変形可能)が出来上がるみたいにすれば
内部ディティールと可動変形を両立かつ、簡単に組めるようになる
1.5ガンダムの時はいずれこういうのが出てくると思ってたんだけどな

649名無しさん:2013/05/28(火) 17:38:16 ID:iS2tLi66
>>631
最近はワンセグの音声が流せるラジオが売ってるね。

ttp://kakaku.com/item/K0000456927/
ttp://kakaku.com/item/K0000430282/

650名無しさん:2013/05/28(火) 17:38:24 ID:aFwosSiI
>>642
自分はFF7forPCでしたが…  今はキツいなぁ。
ゲームスピードが速く出来るのはいいけど。

651∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 17:38:32 ID:fLHqPe1Y
>>645
でけぇ…つか消費電力574Wとかおっそろしいなぁ

652名無しさん:2013/05/28(火) 17:38:41 ID:axXG/dAs
>>644
総務省や家電メーカーのお偉いさんの家はみんな50インチ以上のTVが置ける豪邸なんでしょ(棒茄子

653帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 17:38:42 ID:IrSkRT6.
>>641
ガンガンガン速を見たあとだとソニー損保すら安心できる領域

654名無しさん:2013/05/28(火) 17:39:11 ID:X7UGrzMc
>>645
常時お天気キャスター状態ですやんw

655名無しさん:2013/05/28(火) 17:39:54 ID:M9MMx4R6
>>643
くり○むレ○ンのキャラクターのラジオとか聞いてたなあ(遠い目

656しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:39:55 ID:hb7qHwAc
しかし、私の記憶ではここでアナログ停波は無理ではないかと言ってたが
実際にはできたわけで

8Kもやってくるだろう

657名無しさん:2013/05/28(火) 17:40:06 ID:yWQzGuHU
>>620
せやな(棒

もっさりさんとぼんじょさんがキャッキャしながらテレ東氏を伸ばしあいごっこをしている図(グロ注意
(´▽`)⊃(∵:゛   ∵:゛з∵:゛   ∵:゛)⊂ミ゚∀゚ミ

658名無しさん:2013/05/28(火) 17:40:37 ID:nlBrBXW6
>>644
解像度上がるのが性能向上と同じだとしても、それが適正化と同じにはならないよ。
F1カークラスの性能を乗用車に積んでも、殆どの人にとっては不要だもの。

659名無しさん:2013/05/28(火) 17:40:37 ID:aFwosSiI
>>648
初期PGの頃のバンダイにはそれなりの思想と理想があったけど
今はそんなもんないからねえ。

660名無しさん:2013/05/28(火) 17:40:49 ID:axXG/dAs
>>656
たった10年ぐらいで地デジも停波?w

661名無しさん:2013/05/28(火) 17:41:03 ID:4bla5qPs
>>652
総務省はともかくメーカーの偉いさんが自分とこの売ってるテレビの売れ筋わからなかったら問題だぞ…

662名無しさん:2013/05/28(火) 17:41:22 ID:M9MMx4R6
>>656
ご家庭が対応できない気がしますが。
アナログ停波はけっこう力技でやっちまった感じがあるし。

おんなじ手段使うのかなあ?

663しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:41:41 ID:hb7qHwAc
>>660
わからないよ
総務省次第

664名無しさん:2013/05/28(火) 17:41:49 ID:Sdvn5W/o
ところで3Dテレビ(ry

665しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:42:16 ID:hb7qHwAc
というか開始が2020年なら停波は2030年ぐらいだろう

666名無しさん:2013/05/28(火) 17:42:38 ID:u8MP16EE
>>661
なにをいってるんだい?
えらいひとが自分所把握してないって例は散々見てきたじゃないか(棒なし

667名無しさん:2013/05/28(火) 17:42:48 ID:axXG/dAs
10年ぐらいでテレビ総買い替えばっか強制してたら誰もテレビなんて見なくなるなこりゃ

668しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:43:10 ID:hb7qHwAc
>>667
20年だね

669名無しさん:2013/05/28(火) 17:43:12 ID:Dy2Psa4A
>>649
結構良い値段するのね

670名無しさん:2013/05/28(火) 17:43:13 ID:aFwosSiI
>>664
3DSに3D映画とか配信出来ないものか?もしくは販売。

671名無しさん:2013/05/28(火) 17:43:30 ID:X7UGrzMc
>>665
地デジも20-25年くらいもてば、まぁまぁか

672名無しさん:2013/05/28(火) 17:43:38 ID:7PTbPV1Y
まあ、家電屋に書いてある距離は大嘘だからね。
実際何インチが適正かは、部屋の大きさをAV機器板のIYHスレに書き込んで聞いてみるといい。

673名無しさん:2013/05/28(火) 17:44:24 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 32型の適正距離が1.2mとかキチガイみたいなことをメーカーは言ってます。

674しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:44:29 ID:hb7qHwAc
>>670
アメリカで爆発的に普及しないとない

675名無しさん:2013/05/28(火) 17:44:44 ID:Ql3iXC9.
>>647
ほーうそんなに安く買えるのか

676しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:44:58 ID:hb7qHwAc
>>673
言ってるね

677名無しさん:2013/05/28(火) 17:45:28 ID:y6Chok4k
>>633
ああいうCMが存在できるのもCSだからだよなあ

678名無しさん:2013/05/28(火) 17:45:29 ID:jcPN0kw2
>>648
組立済みフレームはコスト高いんだろうか。

679名無しさん:2013/05/28(火) 17:45:50 ID:Ql3iXC9.
>>673
マジで言ってるの?
そんなに目悪いの?

680名無しさん:2013/05/28(火) 17:45:54 ID:Sdvn5W/o
テレビを見るときは離れて見てねってテレビ局が言ってるじゃないですかー!

681名無しさん:2013/05/28(火) 17:46:21 ID:yWQzGuHU
>>657
これじゃあ、テレ東氏がかわいそうだな。テレ東さんごめんなさい。
でもテレ東さんの顔文字、いじりがいがあって好きですよ

682名無しさん:2013/05/28(火) 17:46:24 ID:aFwosSiI
>>674
ポケモン以降かなあ。
3D映像を見れる機器としてはダントツなんだから
欲しい所だけどねえ。

683名無しさん:2013/05/28(火) 17:46:43 ID:40sFCBB.
一昔前の高級テレビはラジオ機能あったけど大体消えたぞw
つまりその手の機能は需要がない

684名無しさん:2013/05/28(火) 17:47:22 ID:8jjmNof.
>>665
結局2038年1月18日まで持たせちゃう気がしないでもない。
というか、この理由でもなければ、半ば無理矢理買い換えさせることは出来ないと思う。

685名無しさん:2013/05/28(火) 17:48:05 ID:7PTbPV1Y
ラジオ機能というか、BSにラジオのチャンネルがあった。

686名無しさん:2013/05/28(火) 17:48:10 ID:U/gbxy0g
>>679
|゚д゚ミ 誤爆したレスを貼るのも恥ずかしいのだが、実際にシャープのサポートページにある。
    ttp://www.sharp.co.jp/support/advice/aquos/use_01.html

    いちばん下に書いてある特にヒドい言い草がこれ。

>液晶テレビの視聴距離は、ブラウン管テレビの場合よりも短くてすみます。
>
>従来のブラウン管テレビの視聴距離は、画面の高さの約5〜7倍の距離が必要でしたが、
>液晶テレビでは、高精細な映像のため、近くで視聴しても映像の美しさが損なわれません。
>そのため、ブラウン管より短い視聴距離でも、充分なのです。

687カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/05/28(火) 17:48:38 ID:NFddo4mI
>>321
根菜のみとか卑劣窮まりない!!

688名無しさん:2013/05/28(火) 17:48:57 ID:U5OuKUBg
必需品ではないので。
まぁ、どうでもいい。

689名無しさん:2013/05/28(火) 17:49:15 ID:OTBMfDUk
MPEG2の呪縛からは逃れたいのではないか。

690名無しさん:2013/05/28(火) 17:49:19 ID:axXG/dAs
つか変えるのなら今の地デジは欠陥方式(ISDB-T)なんで
世界標準に変えてくれませんかねえ…
放送にコピーコントロールなんていれてるの世界中で日本ぐらいだぞ

691名無しさん:2013/05/28(火) 17:49:27 ID:M9MMx4R6
>>683
ラジオはラジオ単体のほうが持ち運びの面でもありがたい。
家で聞くなら今はPCで聞けるし。

692名無しさん:2013/05/28(火) 17:49:41 ID:Sdvn5W/o
とりあえず地デジの時は帯域を開けるという大義名分があったが
8kにはそういうのがあるのかというか帯域大丈夫なんだろうか

693名無しさん:2013/05/28(火) 17:50:19 ID:Ql3iXC9.
>>686
視聴距離って映像の美しさの問題だったのかw

694しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:50:27 ID:hb7qHwAc
>>692
NTTが優秀なコーデック開発した

695名無しさん:2013/05/28(火) 17:50:29 ID:40sFCBB.
>>686
ツッコミどころが多すぎる…

696名無しさん:2013/05/28(火) 17:50:30 ID:FcXWGxgY
>>682
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/1202/page3/index.html
>ただし、ニンテンドー3DSの画面で見ることを前提にして撮影をシステム化してきているので、これを大画面のテレビでやるとなると、全部やり直しになると思います。

逆もまた然りだろうから全部作り直しするとなるとそのコストを回収出来るようにならんと厳しいんじゃないかね

697名無しさん:2013/05/28(火) 17:50:35 ID:U5OuKUBg
>>686
ああ。
何が(測定方法とか)基準かよくはわかんないけど
画質を以て、視聴距離をきめてるのか。

698名無しさん:2013/05/28(火) 17:51:46 ID:nqQ.iNgA
8Kは、4Kで先行してる海外勢を追い越すのが主な目的で
一般普及は二の次なんだろう

699名無しさん:2013/05/28(火) 17:51:48 ID:U5OuKUBg
>>692
そんなあなたのために。

この週末、NHKの技研で
いろいろ展示(一般人向け)やるので
いくといいず

700名無しさん:2013/05/28(火) 17:52:27 ID:7PTbPV1Y
>>692
もともとNHKはBSの空きチャンネルでやる気だった。
総務省が最近とちくるって地上波とか言い出しただけで、どこでやるのかは知らん

701しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/28(火) 17:53:20 ID:hb7qHwAc
>>700
地上波でやるメドかたったんだ
嗚呼、大テレビ東京の命運や如何に!?

702名無しさん:2013/05/28(火) 17:53:48 ID:aFwosSiI
>>696
そういう事情もあるか。

703名無しさん:2013/05/28(火) 17:54:39 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ NTTの研究所にいる変態どもが何とかしちゃったからな…。

704帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 17:55:18 ID:IrSkRT6.
オリンパスのラジオサーバ最高や!
PS3の代わりにこれを買って大正解や!
なお、既に販売終了の模様

705名無しさん:2013/05/28(火) 17:55:47 ID:40sFCBB.
TV局は事実上保護されてるようなもんだけど、
それでも地方局を中心に赤字なとこ増えてるからなあ

8kって地方まで対応できるんだろうか

706名無しさん:2013/05/28(火) 17:57:14 ID:U5OuKUBg
>>705
ヒント:衛星放送

707名無しさん:2013/05/28(火) 17:57:38 ID:fQHYQrQ2
エンディング曲がカラオケになっているアニメを見てビックリしましたよ(*´Д`*)

708名無しさん:2013/05/28(火) 17:58:36 ID:Q62NwAMQ
>>701
|з-) まあ死ぬな。8Kのせいで破綻したらしたで面白いからいいけど。

709名無しさん:2013/05/28(火) 17:59:09 ID:40sFCBB.
NTTグループの技術力は凄いね

ただ、技術者と営業さんとの間で剥離があるらしく
営業さんがどう使うものが理解してないケースが多すぎるw

710名無しさん:2013/05/28(火) 17:59:25 ID:FoQQC9Dw
NTTごときにそんなに優秀な技術者集めちゃいかんな…

711名無しさん:2013/05/28(火) 18:00:47 ID:QvnjDzYU
まあ、今使ってるプラズマテレビがダメになったら50インチの買うよ。
その時に13,4万で8k買えるならそれにする。買えないならそれ以下で。

ぶっちゃけ、「8kだから○○円まで出せる」じゃなくて
「○○円で買えるなら8kにしてやっても良い」って感じなんだよね

712名無しさん:2013/05/28(火) 18:02:38 ID:Aq59d9NI
部屋の片付けを手伝ってくれたらテレビを、おいてやってもよい

こうだな

713名無しさん:2013/05/28(火) 18:02:55 ID:U/gbxy0g
>>709
|゚д゚ミ R&Dフォーラムとか行くとわかるけど、研究者はどうビジネスにするかとか考えてないからな…。

    一応、事業化するためのプロデューサーという人がいるんだけど、もともとが
    「用途はよくわからないけどやれるからやってる」
    みたいな研究テーマも多くって、それを使ってビジネスモデルを描ける変態がそう多いはずもなく。

    営業さんだってヘンテコなもんばっか売らされて困ってると思うよ。
    特に研究系4社(AT、IT、エレ、ソフト)あたり。

714名無しさん:2013/05/28(火) 18:03:49 ID:M9MMx4R6
>>712
各家電メーカー「部屋の片づけを手伝ってくれるメイドさん付。これで売れる!」

715名無しさん:2013/05/28(火) 18:05:42 ID:U/gbxy0g
>>714
|゚д゚ミ 部屋ごと売ろう。


    なお、ヤマダ電機は太陽光発電システム販売にあたり、
    本気でこれ(家ごと売る)をやるためにS×Lを買収した。
    あんまり結果でてるようには見えないが。

716名無しさん:2013/05/28(火) 18:06:34 ID:kpj.mQJw
テレビは見るけど4k8kを買おうと思うほどの番組は無い

717名無しさん:2013/05/28(火) 18:08:35 ID:40sFCBB.
>>713
60過ぎた偉い人にどうやって売ればいいんでしょうねって言われたときは
ツッコミたくなったよ!

そしてそれを付き合いで買った会社にいる
使い道を考える現場の人らには心底同情するw

718名無しさん:2013/05/28(火) 18:10:09 ID:U/gbxy0g
|゚д゚ミ 眠いしお腹へったので帰ろう。

719名無しさん:2013/05/28(火) 18:10:25 ID:Kb8EwxNo
ちょっと前に地デジに買い替えたばかりの特にオーディオマニアとかではない人たちが
なんでまたテレビを買い換えてくれると思えるんだろうか

720カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/05/28(火) 18:10:54 ID:jhW1LNNQ
変な技術が奇跡を場合もあるので、
金のあるところはいっぱい変な研究をしてほしいです。

721帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 18:11:16 ID:IrSkRT6.
女子付きの除湿機と聞いて

722名無しさん:2013/05/28(火) 18:11:32 ID:BFt1d3JA
>>719
20年後の話ですから

723名無しさん:2013/05/28(火) 18:13:17 ID:bA4cAx/2
「Zico: The Official Game」について,“サッカーの神様”ジーコ氏に聞く。人生・技術が凝縮された初めての“私のゲーム”
http://www.4gamer.net/games/216/G021689/20130528030/

4Gamer:
 あの……,日本のゲームファンがとても気にしていることがあるので,教えてください。
 かつて,ジーコさんの名前を冠したサッカーゲームがあったと思うんですが,
それと今回の作品との大きな違いはなんでしょうか。

ジーコ氏:
 いえ,今回が初めてですよ?

724名無しさん:2013/05/28(火) 18:14:02 ID:40sFCBB.
>>720
研究するのはいいんだ
だが、商売にするのなら売り物に加工してくれw

725名無しさん:2013/05/28(火) 18:15:51 ID:bA4cAx/2
確認したら>>419で既に出てた

726名無しさん:2013/05/28(火) 18:16:13 ID:kpj.mQJw
>>723
まぁ、ど忘れしてるんだろう。多分・・・

727帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 18:17:44 ID:IrSkRT6.
そりゃエロゲー作ってた話に触れちゃならんやろ(棒

728名無しさん:2013/05/28(火) 18:18:26 ID:JikPKu2Q
追いついた
ただいま帰宅のための電車待ち中ー
ただいまコケスレ
プリペ買いに行った帰りに気づいたけど
ビーダマンってまだあるんだね
懐かしいなあ
ボンバーマンのビーダマンのゲームあったよね

729 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 18:24:29 ID:D31gLc62
_/乙(、ン、)_ポケモンってこんなに出てたのか

http://i.imgur.com/7tSTVKL.jpg

730名無しさん:2013/05/28(火) 18:24:48 ID:jcPN0kw2
>>724
別にいいじゃん何売り出そうと。
資本主義のなかでは、失敗は実験として後に生かせる。
問題は国が無理矢理押し付けてくることだが。

731名無しさん:2013/05/28(火) 18:25:15 ID:6cRbfX02
>>694
チャンネル数増やしか別サービスの為に帯域あけてくれないかな

732名無しさん:2013/05/28(火) 18:25:49 ID:3x56NFPI
『Conker 's Bad Fur Day』を手掛けた元レア社のデザイナーがWii U向けに向けに何かを開発中
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/28/66894.html

733仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/05/28(火) 18:26:15 ID:gf19Dyb.
>>723
名前だけ貸したんだよ(棒

734名無しさん:2013/05/28(火) 18:26:16 ID:JikPKu2Q
さてメガテンのすれ違いを確認…
…!?
強っ!?れ…レベル51!?もう!?
ななななんという…猛者だらけやんかー!

735∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 18:27:12 ID:wws08bdc
いいこと考えた
8K用の機材を揃えるコストを抑えるために
撮影機器はアナログに戻ればいいんじゃねw

736名無しさん:2013/05/28(火) 18:27:39 ID:kpj.mQJw
>>734
DLCやガチな人も様々いるだろう

737名無しさん:2013/05/28(火) 18:28:52 ID:jcPN0kw2
>>731
局が少いからこと役所は影響力をもつ。
多くして薄めたりはしない。
官僚政治家減らせ、なんて声あるけど、減らした方がむしろ残る者が喜ぶだけだと思うね。

738∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 18:28:53 ID:wws08bdc
>>736
DLC使ってもLv35ですが
まぁDLCの稼ぎの大半をモー・ショボーたんとユキジョロウに突っ込んでるからなんですがwww
マッカが足りなくなったからまた死ン宿行かんと…

739 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 18:29:15 ID:D31gLc62
>>732
>何かを開発中


_/乙(、ン、)_なんかワラタ

740名無しさん:2013/05/28(火) 18:29:37 ID:fQHYQrQ2
真偽不明ですが(*´Д`*)

564 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/28(火) 16:54:24.27 ID:Fxb7r7300
SUPER HEROINE CHRONICLE 超ヒロイン戦記 PS3/PSVita
発売日未定 価格未定
バンダイナムコ
スパロボ風斜め見下ろし視点シミュレーションRPG

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 ハッピーエンド PS3 
2013年9月26日 価格:未定
バンダイナムコ

アルカディアの戦姫 PS3
2013年9月26日 7,140円
日本一ソフトウェア
横スクロールアクションRPG

741名無しさん:2013/05/28(火) 18:29:39 ID:jcPN0kw2
>>735
アナログコンピュータにしてしまおう!

742名無しさん:2013/05/28(火) 18:31:13 ID:XEyhyVTs
モンハンダイレクトスレから飛んで見つけたが
SCEって今これ実践してるよねw

738 :名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 13:03:19.25 ID:kNWCqR7I0
SCEもうカプコンに遠慮するなよ
モンハン自前で作ればいいんだよ

743 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 18:31:18 ID:D31gLc62
>>740
_/乙(、ン、)_一番人気上にドム&バリーが参戦する事でMSとSCEが和解して任天堂死亡か。セガかつる

744名無しさん:2013/05/28(火) 18:31:44 ID:QvnjDzYU
>>740
ドドってないだと…?!
とはいえ、ぶっちゃけ真偽とかどうでもよ(ry

745名無しさん:2013/05/28(火) 18:33:18 ID:KUmUwJiQ
BS/CSが最初なんだし、帯域は気にしなくていいだろ。
他のことには使わんのだし。

まあ、BSのチャンネルをもっと増やせよとか言う人もいるのかもしれませんが……

746 ◆XcB18Bks.Y:2013/05/28(火) 18:33:46 ID:uGSCrLs2
>>744
実は昨日だか一昨日もドドってなかったのですが
誰にも気づいてもらえなかったようで…

747名無しさん:2013/05/28(火) 18:33:51 ID:axXG/dAs
>>742
問題はMHもどきを大量生産しても売れないって所なんですけど
DQやポケモンもどきが殆ど死滅したように

748名無しさん:2013/05/28(火) 18:34:06 ID:M9MMx4R6
>>738
ハトホル、モー・ショボー、ユキジョロウはレギュラー化してきたのかな。
ハトホルさまはifからだと思うが、モー・ショボー、ユキジョロウはいつからだろう。

749名無しさん:2013/05/28(火) 18:34:30 ID:Kb8EwxNo
なんとか一さんが横スクアクションRPG…?

750名無しさん:2013/05/28(火) 18:35:12 ID:QvnjDzYU
>>747
モドキじゃなくて成り代われる物を作れなきゃダメなんだよなぁ

751名無しさん:2013/05/28(火) 18:36:12 ID:bR4p6BfE
スーパーヒロインってクイーンズブレイドとなにが違うのかな

752名無しさん:2013/05/28(火) 18:36:36 ID:axXG/dAs
>>745
この前増えた時もDLife(ディズニーがやってる海外ドラマが多い局)しか無料無かったし…

753名無しさん:2013/05/28(火) 18:40:08 ID:0hALmBOk
ただいまコケスレ
梅雨入りかー

>>748
モーショボーは確かデビサマが初出でござる

754名無しさん:2013/05/28(火) 18:42:44 ID:r.89L9ZI
【重要】デビルサマナーのモーショボーは口説いても仲魔になりません

755名無しさん:2013/05/28(火) 18:42:57 ID:axXG/dAs
>>753
ttp://gontaya.jp/old/DSCN0538.JPG

756名無しさん:2013/05/28(火) 18:43:02 ID:QvnjDzYU
>>752
BONES面白いです

757名無しさん:2013/05/28(火) 18:46:35 ID:M9MMx4R6
そうか、デビサマからか。あのあたりから悪魔のデザインが多様化してきたし。

>>754
そもそも凶鳥だからねえ。
そのためか、ソウルハッカーズではダークマンとジャイブトーキンはインストールしっぱなし。

758名無しさん:2013/05/28(火) 18:46:46 ID:Ql3iXC9.
>>729
なにもおかしくないな

759∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 18:47:21 ID:wws08bdc
おお…うちのモー・ショボーたんがマハザンダインをお覚えになった…
天扇弓も覚えてるし優秀だな
ところでメガテンの全体攻撃物理スキル、ダメージ量小中大であんま変わらんように思えるのは気のせいだろうか
全体小ダメのベノンザッパーと全体大ダメの天扇弓でそこまで大きな違いがないような…?

760くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/28(火) 18:47:23 ID:D.x0fLP2
>>734
 ∩__∩ ←DLC使ってないのにすでにLv45いってるバカ
( ・ω・)

761名無しさん:2013/05/28(火) 18:49:24 ID:I6oB7bFs
お前ら…w俺はまだレベル23だぞw

762箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 18:49:30 ID:Y5EW7LpM
>>729
おい右下

763名無しさん:2013/05/28(火) 18:50:41 ID:40sFCBB.
コケスレは廃人ゲーマー率が高い気がする

764名無しさん:2013/05/28(火) 18:50:45 ID:kpj.mQJw
>>740
PSPでクイーンズブレイドとか出してるし無い話じゃない。
ヒロインが何かによるがw

765∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 18:50:46 ID:wws08bdc
>>760
は、廃人だー!?

766名無しさん:2013/05/28(火) 18:51:01 ID:OY5BAyS6
>>754
いいんだ…いちごタンメンの話さえできれば満足なのさ…

767箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 18:51:23 ID:Y5EW7LpM
ヒロイン大戦ってつまりなのはさんがバ火力で蹂躙すんだろ?

768名無しさん:2013/05/28(火) 18:52:37 ID:0hALmBOk
ユキジョロウもデビサマだっけな

769 ◆PCSH8lhBd6:2013/05/28(火) 18:52:53 ID:DNcG4gYs
>>763
よし
ポケモンBWで手持ち6匹を1番最初のジム手前でLv70以上にして
クリアした俺は関係ないな。
なお、この作業に3ヶ月以上かかった模様

770名無しさん:2013/05/28(火) 18:53:10 ID:40sFCBB.
ワックスワークたんも…

771名無しさん:2013/05/28(火) 18:53:13 ID:bMqorD1w
>>754
それで一週間ほど時間を無駄にして積んでしまったのはいい思い出

772名無しさん:2013/05/28(火) 18:53:27 ID:KUmUwJiQ
ファイアーエムブレムで女性キャラばっかりになったりするような人にオススメ

773名無しさん:2013/05/28(火) 18:53:33 ID:I6oB7bFs
気付いたら、俺の仲魔が脳筋型ばかりになった件。
バランス型や魔法型が2体ずつなのに、脳筋型が7体もいる。(^q^)

774名無しさん:2013/05/28(火) 18:53:52 ID:aFwosSiI
>>754
それでハマった覚えがw

775名無しさん:2013/05/28(火) 18:55:16 ID:bMqorD1w
ハクジョウシも可愛いと思うんだな
モーショボーといっしょにいったん材料して強くする方法を模索しよう

776名無しさん:2013/05/28(火) 18:55:18 ID:4u.l/dV.
MS、XboxOne用ゲーム開発に1000億円以上を投資
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1369733252/

777名無しさん:2013/05/28(火) 18:55:32 ID:M9MMx4R6
買いたくても金銭的な理由で買えない子もいるんですよっ(´;ω;`)

まじはよ給料入ってくれ。まだSJクリアしてないけど。

778箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 18:55:56 ID:Y5EW7LpM
>>769
BWで経験値計算変わったの見た時は変顔逝ったと思ったなw

779松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 18:57:07 ID:tfDOOClA
>>767
残念ですがどっかで見た参戦リストにはなのはさんの名前はありませんでした…

780名無しさん:2013/05/28(火) 18:57:59 ID:bMqorD1w
最初マッカ足りなくて再召喚なんて無理無理とか思ってたけど全然そんなことなかったぜ
どっちにしても再召喚で金欠だけどな

781名無しさん:2013/05/28(火) 18:58:21 ID:QvnjDzYU
>>776
今世代のファーストならそれぐらいは投資してるでしょう

782箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 18:58:30 ID:Y5EW7LpM
>>779
おい最大のチャンスで出さないのかよ!
誰に売りたいんだよそれw

783名無しさん:2013/05/28(火) 18:58:45 ID:CC1wEcg6
SUPER HEROINE CHRONICLE 超ヒロイン戦記
PSP
2013年夏発売予定

デビルマンレディー
Reキューティーハニー
バブルガムクライシス
天地無用!(OVA)
スレイヤーズ
スレイヤーズNEXT
アキハバラ電脳組
サイレントメビウス
スクラップド・プリンセス
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-
ニニンがシノブ伝
まほろまてぃっく
まほろまてぃっく もっと美しいもの
舞-乙HiME
Fate/stay night
ストライクウィッチーズ
ストライクウィッチーズ2
そらのおとしもの
そらのおとしものf
とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
魔法少女まどか☆マギカ
戦姫絶唱シンフォギア

参戦一覧表?合ってるかどうかは知らん

784松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 18:59:14 ID:tfDOOClA
>>782
でじこ好きーとかルイズに罵られたい人とか…かなぁ?

785∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 18:59:29 ID:wws08bdc
>>775
リャナンシー様もおすすめ
成長したら案外強そうな気がしなくもない

786名無しさん:2013/05/28(火) 18:59:44 ID:0hALmBOk
最後にやるルートでは最強のモスマンを作るんだ…

787名無しさん:2013/05/28(火) 18:59:47 ID:bMqorD1w
バンダイ系だとセーラームーンやプリキュアかね
セーラームーン「ムーンティアラアクショーン!」
エリート「踏み込みが甘い!」
こんな感じになるんだろうか

788名無しさん:2013/05/28(火) 19:00:17 ID:KUmUwJiQ
ニャル子さんとか出ないんですか

789∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 19:00:34 ID:wws08bdc
>>783
前半はおっさんホイホイやないけw
つか原作準拠パラでヒロイン出したら天地勢の圧勝だなぁwww

790名無しさん:2013/05/28(火) 19:00:37 ID:.IH/Adf6
>>783
これじゃー音速丸が実質ヒロイン枠じゃないですか(ぼー

791名無しさん:2013/05/28(火) 19:01:05 ID:nlBrBXW6
>>783
舞-乙Himeが漫画版だったらPSPごと買うよ?

792松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 19:01:18 ID:tfDOOClA
あれ、やっぱ出てくる?
僕が見たのは…

ツインエンジェル、京騒戯画、デジキャラット、戦姫絶唱シンフォギア、すーぱーそに子、
ひぐらしのなく頃に、緋弾のアリア、インフィニット・ストラトス、ゼロの使い魔F、ドリームハンター麗夢

って奴です。

793名無しさん:2013/05/28(火) 19:01:19 ID:I6oB7bFs
>>780
耐性スキルを付けた悪魔は召喚コストが跳ね上がるね。
全体攻撃系のスキルとかも結構上がるようだ。

794名無しさん:2013/05/28(火) 19:01:20 ID:aFwosSiI
>>787
それらは原作者と東映がブロックして出さなそう。
個別なら問題ないけど。

795名無しさん:2013/05/28(火) 19:02:29 ID:kpj.mQJw
>>783
何故だろう。嫌な予感しかしない

796名無しさん:2013/05/28(火) 19:02:32 ID:aFwosSiI
>>792
なんでソニ子w


正直薄い本で弄られてる以上の印象が無いしなあ。

797∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/28(火) 19:02:33 ID:wws08bdc
>>794
コスト半減アプリ取得しても10000マッカ超とか普通になるしな…

798帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 19:02:39 ID:IrSkRT6.
ヒロインクロニクルって前から発表されてたでしょ

799箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:02:48 ID:Y5EW7LpM
ツインエンジェル、京騒戯画、デジキャラット、戦姫絶唱シンフォギア、すーぱーそに子、
ひぐらしのなく頃に、緋弾のアリア、インフィニット・ストラトス、ゼロの使い魔F、ドリームハンター麗夢

拾ってきたのはこんな感じだったがおいセガサミー枠なにしてんだ

800名無しさん:2013/05/28(火) 19:03:06 ID:fQHYQrQ2
けいおん
かぼちゃワイン

この2作が入っていないとは…(*´Д`*)rz

801名無しさん:2013/05/28(火) 19:03:20 ID:CC1wEcg6
>>792
自分もそっちも見たがどっちが合ってるか分からんかったから
敢えてネタっぽい方を優先した

802名無しさん:2013/05/28(火) 19:04:05 ID:KUmUwJiQ
カードキャプターさくらを入れれば売上げ倍増間違い無し(棒

803名無しさん:2013/05/28(火) 19:04:20 ID:kpj.mQJw
>>800
けいおん部が血まみれになる所を見たいのかw

804名無しさん:2013/05/28(火) 19:04:40 ID:nlBrBXW6
なんだ、全ヒロインでましろくんのぱおーんをチョッキン出来ないのか…

805 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:04:45 ID:kyLLriMs
SUPER HEROINE CHRONICLE 超ヒロイン戦記
PSP
2013年夏発売予定

デビルマンレディー
Reキューティーハニー
バブルガムクライシス
天地無用!(OVA)
スレイヤーズ
スレイヤーズNEXT
アキハバラ電脳組
サイレントメビウス
スクラップド・プリンセス
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-
ニニンがシノブ伝
まほろまてぃっく
まほろまてぃっく もっと美しいもの
舞-乙HiME
Fate/stay night
Gears of War
ストライクウィッチーズ
ストライクウィッチーズ2
そらのおとしもの
そらのおとしものf
ALAN WAKE
ALAN WAKE:American Nightmare
とある科学の超電磁砲
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
魔法少女まどか☆マギカ
戦姫絶唱シンフォギア

806名無しさん:2013/05/28(火) 19:04:46 ID:Kb8EwxNo
>>783
割とおっさん向け?
っていうか大丈夫これ?

807松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 19:04:57 ID:tfDOOClA
>>796
うーん…ねねこ枠?(棒)
>>801
そうでしたか、すいませんでした。

808名無しさん:2013/05/28(火) 19:05:20 ID:bMqorD1w
>>802
1面ごとに新規衣装を準備することを求めていいですか?

809名無しさん:2013/05/28(火) 19:05:37 ID:QvnjDzYU
同人カードゲームのSHIPS&TACTICSみたいな作品は出んもんかのぅ

810箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:05:48 ID:Y5EW7LpM
ヒーローズファンタジアの時も思ったが何処に対して売りたいのか(ry

811名無しさん:2013/05/28(火) 19:06:08 ID:aFwosSiI
>>797
セラムンとプリキュアは悪魔と…  メモメモ

812名無しさん:2013/05/28(火) 19:06:32 ID:fQHYQrQ2
>>803
女の子が出てくるアニメ全般じゃないんですね…(*´Д`*)rz じゃあマチコ先生とか

813名無しさん:2013/05/28(火) 19:06:45 ID:kpj.mQJw
て言うか。これ3機種縦マルチだなー正しいとなるとw

814箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:07:04 ID:Y5EW7LpM
各作品好きな人も居るだろうけどすまんが言わせてくれ


2軍だらけ

815名無しさん:2013/05/28(火) 19:07:20 ID:axXG/dAs
(-з-) ←音速丸にしか見えないw

816名無しさん:2013/05/28(火) 19:07:33 ID:aFwosSiI
>>806
どちらにしろ男オタしか狙ってないからいいのでは?
中心層は30代でしょ。

817名無しさん:2013/05/28(火) 19:07:45 ID:y6Chok4k
ヒロイン大戦みたいなの昔、同人で見た記憶が
でもってメーカーに怒られて開発中止とかなんとか

818名無しさん:2013/05/28(火) 19:08:06 ID:Kb8EwxNo
>>814
ニッチしかないよねえ

819名無しさん:2013/05/28(火) 19:08:10 ID:b8ZkuZbs
>>814
1軍はプリキュア?

820名無しさん:2013/05/28(火) 19:08:20 ID:KUmUwJiQ
あと某コテに大人気のエレメンタルジェレイドも入れないと

821名無しさん:2013/05/28(火) 19:08:43 ID:0hALmBOk
舞乙じゃなくて舞HiMEなら予算を検討する

822 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:08:44 ID:kyLLriMs
_/乙(、ン、)_スクライドとトライガンとアウトロースター出せや

823カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/05/28(火) 19:08:44 ID:r6p8J2Dk
>>783
ネタでしょHAHAHAHAHA

824名無しさん:2013/05/28(火) 19:08:47 ID:bMqorD1w
>>803
リョナ要素?
x指定で喜んで買った萌え民が阿鼻叫喚の地獄絵図に陥るのか

825名無しさん:2013/05/28(火) 19:08:47 ID:kpj.mQJw
>>812
うーむドドリアさんから加齢臭が漂ってるのは気のせいか
戦闘シーンもあるアニメ中心じゃね?少なくとも
>>810
あー嫌な予感の原因はソレだw

826松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 19:09:16 ID:tfDOOClA
>>814
でじこも今となっては…w

827箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:09:35 ID:Y5EW7LpM
シンフォギアとツインエンジェルは個人的には好きだけどそれでも集客力は無いと言わざるを得ない

828名無しさん:2013/05/28(火) 19:10:32 ID:.IH/Adf6
まぁ往年のB級アイドル大集合という感じはするw

829名無しさん:2013/05/28(火) 19:10:33 ID:wUWwLZVI
>>814
何をどうしたって深夜アニメ中心になるのでニッチ感は抜けないな
まあしゃあない、その範囲内じゃむしろ頑張ってるくらいだし

830名無しさん:2013/05/28(火) 19:10:39 ID:aFwosSiI
>>814
そりゃアニメ全般のヒロインとして見りゃねえ。
そこを狙って作ってないだろうし。

831名無しさん:2013/05/28(火) 19:10:44 ID:Q62NwAMQ
(゜з゜) 音速丸はコレだろ?

832名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:06 ID:kpj.mQJw
キューティーハニーFの方が有名じゃなかろうか。

833名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:08 ID:40sFCBB.
>>814
スレイヤーズや天地は20年前なら一線級だったんじゃない?w

834箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:11:20 ID:Y5EW7LpM
いやマジでさ、なのはと型月くらい押さえろよ商品として売りたいなら

835名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:32 ID:axXG/dAs
デ・ジ・キャラット

>1998年に、ブロッコリーと同社が運営するキャラクターショップ「ゲーマーズ」のマスコットキャラクターとして、
>ゲーマーズ情報誌「フロム・ゲーマーズ」に掲載された4コマ漫画『げまげま』第2回にて「ゲーマーズの妖精さん」として正式に登場する。


15年前なので確実にオッサン向け(ry

836名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:46 ID:Kb8EwxNo
ある程度軸になるようは広い世代をカバーできる作品入れとかないと厳しいんじゃないかなあ

837名無しさん:2013/05/28(火) 19:11:51 ID:wUWwLZVI
これデビルマンレディーとキューティーハニーってゲッターマジンガー枠なんじゃあないだろうな…

838名無しさん:2013/05/28(火) 19:12:19 ID:aFwosSiI
>>819
プリキュア、セラムン、ワンピの女性キャラとか?
そういうとこなんじゃないかな1軍って。

古い方だとアッコちゃんとかサリー(サニー)とか
リボンの騎士なんかも?

839名無しさん:2013/05/28(火) 19:12:32 ID:fQHYQrQ2
>>825
じゃあ中2病のアニメなら(*´Д`*)

840名無しさん:2013/05/28(火) 19:12:47 ID:aFwosSiI
>>825
> うーむドドリアさんから加齢臭が漂ってるのは気のせいか

普通w

841名無しさん:2013/05/28(火) 19:12:56 ID:40sFCBB.
>>838
古い時代ならガラスの仮面や王家の紋章を入れないと

842名無しさん:2013/05/28(火) 19:12:59 ID:KUmUwJiQ
>>836
サザエさん参戦か

843名無しさん:2013/05/28(火) 19:13:25 ID:kpj.mQJw
>>840
ふつうかー

844名無しさん:2013/05/28(火) 19:13:43 ID:axXG/dAs
ここまでミンキーモモ無し(棒

845箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:13:59 ID:Y5EW7LpM
本気ですまんが深夜アニメ系の中ですら2軍って印象だからな?

846名無しさん:2013/05/28(火) 19:14:02 ID:fQHYQrQ2
>>825
>>840
けいおん入ってるから大丈夫(*´Д`*)

847名無しさん:2013/05/28(火) 19:15:02 ID:aFwosSiI
>>841
TVアニメ化前提なので、ベル薔薇やエースを狙えは良くってよ?
どんな作品か分からなくなるがw

848 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:15:05 ID:kyLLriMs
スクライド
トライガン
アウトロースター
ジュネレイター ガウル
舞HiMe(初代)
ジョジョ四部
修羅の刻


_/乙(、ン、)_この辺でひとつ

849名無しさん:2013/05/28(火) 19:15:07 ID:kpj.mQJw
>>846
大丈夫じゃないよ?

850名無しさん:2013/05/28(火) 19:15:29 ID:KUmUwJiQ
あとは天上ウテナさん出そうよ

851名無しさん:2013/05/28(火) 19:15:36 ID:M9MMx4R6
>>834
>>805を見る限りなのはとFateはあるみたいだが?

852名無しさん:2013/05/28(火) 19:15:41 ID:nlBrBXW6
>>837
だったらけっこう仮面とマチコ先生が入るべきではなかろうか?

853名無しさん:2013/05/28(火) 19:15:52 ID:Q62NwAMQ
|з=) ワンダフルで初めてデ・ジ・キャラット始まったの見たときには
    確実に何かが狂い始めたと思ったな〜

854名無しさん:2013/05/28(火) 19:16:01 ID:40sFCBB.
>>848
うしとらを入れてみよう

>>851
鯖リストは水増しがあるぞw

855名無しさん:2013/05/28(火) 19:16:08 ID:0hALmBOk
>>848
素晴らしい

856名無しさん:2013/05/28(火) 19:16:33 ID:0hALmBOk
>>850
残念ながら中の人がですね

857箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:16:43 ID:Y5EW7LpM
>>851
鯖がネタにネタ追加した奴を言われても…

858名無しさん:2013/05/28(火) 19:16:59 ID:kpj.mQJw
て言うか。Blood+も無いのか。あれ一応土5でやってたよねw

859独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/28(火) 19:17:00 ID:pGtZXNXY
お前ら戦う事も考えろよ

戦うヒロイン
イクサー1の出番だなっ

860名無しさん:2013/05/28(火) 19:17:04 ID:bMqorD1w
スーパー魔女っ娘……うっ、何もない何もない

861ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2013/05/28(火) 19:17:04 ID:OT.pTHEo
>>834
俺にダメージ来かねないので、やめよう

862>>851:2013/05/28(火) 19:17:11 ID:M9MMx4R6
>>805じゃねえ、>>783だorz

863名無しさん:2013/05/28(火) 19:17:26 ID:aFwosSiI
>>846
けいおんのファンにはおっさんもおおi(ry



>>852
巨乳ハンターも入れてやってw

864名無しさん:2013/05/28(火) 19:17:46 ID:AfLdmvxM
ああ天地やスレイヤーズも鯖が勝手に足したのか;

865ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 19:17:59 ID:Y0ejJ9ug
( ・_・)読子さんがいないのでスルー確定。

866名無しさん:2013/05/28(火) 19:18:14 ID:nlBrBXW6
>>859
そこはイクセリオンで

いやなんでもない

867名無しさん:2013/05/28(火) 19:18:25 ID:kpj.mQJw
>>851
>>783
こっちだw

868名無しさん:2013/05/28(火) 19:18:38 ID:40sFCBB.
ナムコのワルキューレも忘れてはいけない

869名無しさん:2013/05/28(火) 19:18:57 ID:bMqorD1w
>>863
盛大に仲間割れが発生しそうなんだが

870名無しさん:2013/05/28(火) 19:20:05 ID:nlBrBXW6
さぁ、各人の思い入れのあるヒロイン暴露大会になって参りました。

私?とりあえずウィッチハンターのロビンで

871名無しさん:2013/05/28(火) 19:20:06 ID:Q62NwAMQ
|з-)¶ 愛に 気づいてください♪
     僕が 抱きしめてあげる♪

872名無しさん:2013/05/28(火) 19:20:10 ID:M9MMx4R6
>>867
うん、気づいた。
あってるかどうかはともかくなのはとFateは名前があるなと思ってさ。

873名無しさん:2013/05/28(火) 19:20:25 ID:Dy2Psa4A
す、棄てプリ?
あれヒロイン守られる方だろw

874名無しさん:2013/05/28(火) 19:20:33 ID:0hALmBOk
戦うヒロイン

ウェディングピーチとか
スーパードールリカちゃんとか
赤ずきんチャチャとか

875名無しさん:2013/05/28(火) 19:20:45 ID:KUmUwJiQ
>>870
あージオングか、懐かしいね

876名無しさん:2013/05/28(火) 19:21:00 ID:axXG/dAs
21世紀が始まって12年経ってるから
2001年頃でもかなりアウト臭いw

877 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:21:14 ID:YchjMIJU
スクライド
トライガン
アウトロースター
ジュネレイター ガウル
舞HiMe(初代)
ジョジョ四部
修羅の刻
うしおととら
ドラゴンボール(ピッコロ大魔王編まで)
AKIRA


_/乙(、ン、)_これでいこう

878名無しさん:2013/05/28(火) 19:21:16 ID:b8ZkuZbs
まおゆうや狼と香辛料も入れて経済戦争とか

879名無しさん:2013/05/28(火) 19:21:31 ID:KUmUwJiQ
こっそりプリンセスチュチュを入れておいてください

880名無しさん:2013/05/28(火) 19:21:39 ID:bMqorD1w
花の魔法使いマリーベルがでたら……いやいいや…うん

881名無しさん:2013/05/28(火) 19:21:55 ID:40sFCBB.
松本ヒロインが出てこないし
コケスレもまだまだ若いよ!

882名無しさん:2013/05/28(火) 19:22:31 ID:kpj.mQJw
>>881
2199ならセーフじゃね?

883独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/28(火) 19:23:03 ID:pGtZXNXY
真面目な話

セーラームーンとプリキュア入れないとダメだろ
どういう企画だよ
まぁそれなりに需要はあるとは思うが

884名無しさん:2013/05/28(火) 19:23:03 ID:bMqorD1w
スーパー鎧を着て戦う少年大戦とかやらないかね
星矢、サムライトルーパー、シュラト

885名無しさん:2013/05/28(火) 19:23:15 ID:Kb8EwxNo
4Kテレビ元年を宣言します!

886名無しさん:2013/05/28(火) 19:23:22 ID:Q62NwAMQ
|з-) こういうのは話としては盛り上がるけど買ってまでやるものなのかね?

887名無しさん:2013/05/28(火) 19:23:26 ID:wUWwLZVI
キルミンをお願いします

888名無しさん:2013/05/28(火) 19:23:40 ID:KdoskXAo
ついでにちせとか紛れ込まそう

889名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:01 ID:kpj.mQJw
>>883
ヒーローズファンタジアというゲームが有ってな

890名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:12 ID:QvnjDzYU
>>881
なんでや!森雪は今期春アニメのヒロインやろ!

891名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:15 ID:axXG/dAs
>>883
東映アニメが首を縦に振らなかったんじゃね

892名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:19 ID:0hALmBOk
プリンセスチュチュは良かったなあ
ルスランとリュドミラ使った回は最高に燃えた

ところでスーパーミルクチャンはヒロインに入りますか(棒

893名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:38 ID:40sFCBB.
>>886
初代戦国無双は売れたよ

2以降がてんで売れなかったがw

894名無しさん:2013/05/28(火) 19:24:55 ID:Kb8EwxNo
>>886
体を張ったネタとしては

895箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:25:05 ID:Y5EW7LpM
>>889
アレが商売としてやる気あんのか?ってレベルだった故に今回も期待できない

896名無しさん:2013/05/28(火) 19:25:15 ID:40sFCBB.
FCの頃にコンパチヒーローが

897名無しさん:2013/05/28(火) 19:25:30 ID:aFwosSiI
>>884
トルーパーもバンダイ側に来たからねえ。
それでも不幸だがw

898名無しさん:2013/05/28(火) 19:25:54 ID:b8ZkuZbs
スカイガールズやヴィヴィッド、ガルパンやIS、東方は無視か

899名無しさん:2013/05/28(火) 19:26:04 ID:fQHYQrQ2
国民的アニメとなると
どらえもん、サザエさん、ちびまるこちゃん、あんパンまん辺りですか?(*´Д`*)

900名無しさん:2013/05/28(火) 19:26:54 ID:M9MMx4R6
>>899
それで大戦と名乗れるゲームを作ったならやってみたいw

901名無しさん:2013/05/28(火) 19:26:56 ID:kpj.mQJw
シュラトってミニ四駆を着るんだっけ

902 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:27:22 ID:YchjMIJU
>>899
_/乙(、ン、)_クレヨンしんちゃん、MASTERキートン

903名無しさん:2013/05/28(火) 19:27:30 ID:wUWwLZVI
集めた作品としてはいつぞやのPSPねんどろいどゲーの方がはるかに良かったな
なお

904名無しさん:2013/05/28(火) 19:27:35 ID:KUmUwJiQ
そうだ、草薙素子さんを忘れていた

905カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/05/28(火) 19:27:41 ID:W/lRIr2E
やはり女性しか出さないんだろうか。
天地無用から天地を取っ払って女性キャラだけにすると、すごい詰まらん展開になるぞ。

906名無しさん:2013/05/28(火) 19:27:44 ID:QvnjDzYU
というかこの面子だとビリビリ弱いなぁ…

907名無しさん:2013/05/28(火) 19:28:02 ID:kpj.mQJw
>>895
クイーンズブレイド系列じゃなさそうだよなぁw今回は

908名無しさん:2013/05/28(火) 19:28:05 ID:aFwosSiI
>>898
東方は神主が怒るのでw

909名無しさん:2013/05/28(火) 19:28:28 ID:axXG/dAs
>>899
アンパンマンはどうだろう?w
あれ視聴率聞いてびっくりしたw深夜アニメ並みだし

910名無しさん:2013/05/28(火) 19:28:52 ID:aFwosSiI
>>904
ボス枠ですね、わかります。

911名無しさん:2013/05/28(火) 19:29:06 ID:40sFCBB.
国民的アニメってーとポケモンもか
ポケモンの売上はもうゲームが中心じゃないくらいだしw

912名無しさん:2013/05/28(火) 19:30:29 ID:aFwosSiI
>>909
別に変じゃないよ、少子化で視聴者数的にそんなもん。

913名無しさん:2013/05/28(火) 19:30:32 ID:0hALmBOk
真4でバロウズさんに「どうする、マスター?」
「おはよう、マスター」って言われるとドキドキする

914名無しさん:2013/05/28(火) 19:30:34 ID:kpj.mQJw
>>909
て言うか。早朝アニメだしなぁw

915箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:30:52 ID:Y5EW7LpM
参戦数多い方はネタリストやで?

916 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:31:00 ID:YchjMIJU
>>906
_/乙(、ン、)_白翼一通でお茶を濁そう

917ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/28(火) 19:31:56 ID:Y0ejJ9ug
(´▽`)
o>>871o

(´▽`)
=o|o=

918名無しさん:2013/05/28(火) 19:32:02 ID:b8ZkuZbs
>>899
ワンピースも国民的だよね

919名無しさん:2013/05/28(火) 19:32:20 ID:KUmUwJiQ
ブラックラグーンからいっぱい出すといい

920箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/28(火) 19:32:54 ID:Y5EW7LpM
>>909
アンパンマンは録画してポータブルDVDとかiPod系のデバイスで子供に見せてる親多いよ?
ソースはうちの子連れ客

921 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:33:08 ID:YchjMIJU
>>915
http://www.event-partners.net/bimg/img572.jpg

922名無しさん:2013/05/28(火) 19:33:31 ID:0hALmBOk
ヘルシング卿と婦警も混ぜよう

923名無しさん:2013/05/28(火) 19:33:32 ID:40sFCBB.
あとはドラゴンボールか
最近だとトリコも人気だがヒロインいねーなw

924名無しさん:2013/05/28(火) 19:33:55 ID:kpj.mQJw
>>915
>>792こっちだと・・・

925名無しさん:2013/05/28(火) 19:35:13 ID:aFwosSiI
>>920
別に録画したのを始めて見てるのではなく
何度も見ているのではないだろうか?
子供が大人しくなるからね。

ソースは弟の子供。

926名無しさん:2013/05/28(火) 19:35:38 ID:nL4eZnAo
今帰宅しびびー

927名無しさん:2013/05/28(火) 19:36:05 ID:M9MMx4R6
>>915
あー、そうなの?
んじゃ、>>792か?
俺でもちょっと待てって言いたいレベルなんだが。

928名無しさん:2013/05/28(火) 19:36:23 ID:QvnjDzYU
>>915
え、>>792なの?
ビリビリいる方ですら2軍臭が漂ってるのに…

929名無しさん:2013/05/28(火) 19:36:56 ID:aFwosSiI
>>928
それもあやしいよ。

930名無しさん:2013/05/28(火) 19:37:07 ID:8jjmNof.
>>920
そもそも録画なのだろうか?
CPRM対応ポータブルDVDプレイヤー以外に、デジタル放送の映像を持ち出す方法は存在しないはずだからな、表向きは。

931名無しさん:2013/05/28(火) 19:37:12 ID:KEIdJDmA
セーラームーンてかなりガチに強いそうだな

932名無しさん:2013/05/28(火) 19:38:29 ID:8jjmNof.
>>929
ということは、まさかの>>877が本当のリストなのか(棒

933名無しさん:2013/05/28(火) 19:39:23 ID:Kb8EwxNo
>>909
アンパンマンの幼児層への影響力は異常
あれは映像よりグッズとかの売り上げが桁違い

934名無しさん:2013/05/28(火) 19:39:57 ID:axXG/dAs
国民的アニメ(各局別)

NHK  忍たま、未来少年の方のコナン
日テレ ジブリ、バーローの方のコナン、ルパン、アンパンマン
テレ朝 ドラえもん、クレしん、プリキュア、セーラームーン
TBS  まんが日本昔はなし
テレ東 ポケモン、ムーミン
フジ  サザエ、まる子、ワンピ、ドラゴンボール、鉄腕アトム、鬼太郎

TBSだけ古すぎて泣ける

935名無しさん:2013/05/28(火) 19:40:20 ID:40sFCBB.
アンパンマンの幼児層に対する
他を寄せ付けぬ圧倒的強さは何が理由なんだろう

936名無しさん:2013/05/28(火) 19:40:35 ID:bMqorD1w
ネギまもだそう実写で

937名無しさん:2013/05/28(火) 19:41:12 ID:40sFCBB.
>>934
フジの一番新しいワンピースでも15年以上前な件w

938名無しさん:2013/05/28(火) 19:42:27 ID:I6oB7bFs
真・女神転生を実写化したらどうよ。

939名無しさん:2013/05/28(火) 19:42:35 ID:aFwosSiI
>>935
分かりやすいから?元が絵本だしねえ

940名無しさん:2013/05/28(火) 19:42:53 ID:QvnjDzYU
>>937
四歳の甥はチョッパー大好きだよ
話とか関係ないっぽい

941名無しさん:2013/05/28(火) 19:43:27 ID:Q62NwAMQ
|з-) 正直アニメってかなり終わってると思うの。
    どんだけ受けようとも1クールで終わりだし、
    次が始まればとっとと忘れ去られる。

942名無しさん:2013/05/28(火) 19:43:48 ID:40sFCBB.
>>938
忘れてやるんだw

943名無しさん:2013/05/28(火) 19:44:12 ID:axXG/dAs
ピカチュウが喋ったのがチョッパーで
それに加えて推理をし始めたのが光彦だと思ってる(棒

944 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:44:19 ID:YchjMIJU
_/乙(#゚д゚)_ …

945帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/28(火) 19:44:26 ID:IrSkRT6.
>>938
デビサマ・・・

946名無しさん:2013/05/28(火) 19:44:31 ID:KdoskXAo
>>935
普段食ってるものだから話題にしやすいとか
色々複合的な?

947名無しさん:2013/05/28(火) 19:44:55 ID:40sFCBB.
>>941
それを前提として投資していれば問題ないんじゃない?

ゲームだって一発ネタの続編出せないようなの沢山あるし

948ウナギダネ:2013/05/28(火) 19:45:04 ID:Wu7k6S6w
>>923
|n なんでや
|_6) 先週から今週にかけて『お前の応援があれば絶対に負けない』とかトリコに言われてた小松マジヒロインやないか(棒無
|と

949ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 19:46:39 ID:gk3ksH5E
>>915
|―――、
| ̄ω ̄| 正直、ドリームハンターさんが居る方がはるかにネタっぽく見えるのですがポ
|つ呂¢ロ

950名無しさん:2013/05/28(火) 19:47:35 ID:wUWwLZVI
>>941
ドラマにも言ってさしあげろ

951名無しさん:2013/05/28(火) 19:47:48 ID:YgDxaSho
まあ深夜アニメゲーならここ数年のやつじゃないとダメだろうな

952名無しさん:2013/05/28(火) 19:48:12 ID:8jjmNof.
>>948
普通なら性欲あるいはその類似・周辺で繋がる類の人間関係すら、あの世界では食欲あるいはその類似・周辺に変換されてしまうと考えれば、何処もおかしな所はないな。

953名無しさん:2013/05/28(火) 19:48:17 ID:b8ZkuZbs
エヴァも国民的アニメ?

954名無しさん:2013/05/28(火) 19:48:29 ID:Ql3iXC9.
デジキャラっととか懐かしいなあ
ブロッコリー今なにしてるんやろ

955名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:23 ID:aFwosSiI
>>950
次スレよろ

956ウナギダネ:2013/05/28(火) 19:49:28 ID:Wu7k6S6w
>>950
|n ドラマチックな次スレよろ
|_6)
|と

957名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:28 ID:axXG/dAs
>>941
視聴率30%40%取ってもドラマが終わったら速攻で忘れ去られるヒットドラマ群の悪口は(ry

958名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:34 ID:M9MMx4R6
>>949
ドリームハンター参戦させるくらいなら、いっそのこと幻夢戦記レダあたりまでいってしまえ。
あとは魔法騎士レイアース。

959名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:38 ID:KdoskXAo
昔は色々選択肢が少なかったからかね

960名無しさん:2013/05/28(火) 19:49:49 ID:1KlThtA6
お願いですからジュエルペットシリーズはヒロイン大戦には入れないでください(棒無し

961名無しさん:2013/05/28(火) 19:50:16 ID:XCzgXUd.
>>954
うたプリがブロッコリーだったような

962名無しさん:2013/05/28(火) 19:51:30 ID:aFwosSiI
>>960
バンダイ「ウチのとこで取り扱ってないから無理」

963 ◆SUKEBEAO82:2013/05/28(火) 19:51:53 ID:exSMW.J6
ドラえもん クレしん アンパン サザエ


ポケモン






その他




_/乙(、ン、)_国民的で括るならこんな感じだろ。四天王はそれこそ泣き赤子からジジババまで全世代全方位カバーしてる。

964ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 19:52:17 ID:gk3ksH5E
ひだまりスケッチ
らきすた
Aチャンネル
かなめも
キルミーベイベー
日常
あっちこっち
コボちゃん
ゆゆ式

|―――、
| ̄ω ̄| これなら
|つ呂¢ロ

965名無しさん:2013/05/28(火) 19:52:40 ID:tHfwY1ec
>>957
そんだけ数字取れれば忘れたって後々思い出す機会が出来るよ
なつかしのドラマだアニメだの企画で

966名無しさん:2013/05/28(火) 19:52:49 ID:6NN4hlKg
視聴率が高いテレビを翌日の話題にして共有する文化は
インターネットの出現によって小さなグループでも回せるようになりました

967すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/05/28(火) 19:53:29 ID:rFB2w1WE
>>875
何故にジオング?

と思ったが、ロビンの髪型と衣服のシルエットを記憶の底から掘り起こして納得したw

968名無しさん:2013/05/28(火) 19:53:35 ID:Ql3iXC9.
>>963
くれしんは、アンパンマンは幼年期に偏ってそうだけど
ドラえもんとサザエさんはガチ

969名無しさん:2013/05/28(火) 19:54:08 ID:YgDxaSho
>>964
戦えそうなのがちだまりスケッチしかないな

970名無しさん:2013/05/28(火) 19:55:31 ID:Kb8EwxNo
ドキンちゃんは子供の教育に悪いと思うw

971名無しさん:2013/05/28(火) 19:55:48 ID:Q62NwAMQ
|з-) 次が立ってないくさいぞ。

972名無しさん:2013/05/28(火) 19:56:09 ID:axXG/dAs
ドラえもんは最近のは声がなじまないから見てないな

973名無しさん:2013/05/28(火) 19:56:39 ID:bMqorD1w
>>969
キルミーは二人は戦えるだろう

974名無しさん:2013/05/28(火) 19:57:29 ID:QvnjDzYU
次、気付いてるか?

975名無しさん:2013/05/28(火) 19:59:48 ID:1KlThtA6
むろみさん「アク○ズ押し返せるよ!」

976名無しさん:2013/05/28(火) 19:59:53 ID:Q62NwAMQ
|з-) 仕方ないので970か960?

977名無しさん:2013/05/28(火) 20:06:04 ID:1KlThtA6
申し訳ない
携帯なので立てられない…
960は辞退します
他の方お願いします

978ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 20:07:06 ID:gk3ksH5E
|―――、
| ̄ω ̄| 動きなさそうなのでワタクシが立ててきますポ
|つ呂¢ロ

979ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/28(火) 20:12:01 ID:gk3ksH5E
|―――、
| ̄ω ̄| おまたせポ
|つ呂¢ロ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1369739406/

980名無しさん:2013/05/28(火) 20:12:54 ID:Q62NwAMQ
>>979
|з-)っ[200TXポイント] 乙、これは褒美だからとっとけ。

981名無しさん:2013/05/28(火) 20:13:20 ID:pE5d3FMA
>>979
乙ポ

982名無しさん:2013/05/28(火) 20:13:22 ID:M9MMx4R6
>>979
おつ、おつ。

983松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/28(火) 20:13:24 ID:tfDOOClA
>>979
乙ですー

984名無しさん:2013/05/28(火) 20:14:25 ID:axXG/dAs
1TXポイント=0.01円

(棒

985名無しさん:2013/05/28(火) 20:14:32 ID:OGDJCc5s
>>979
おつぽー

986名無しさん:2013/05/28(火) 20:15:05 ID:RYm5KLMw
つくばエクスプレスポイント?

987名無しさん:2013/05/28(火) 20:15:18 ID:aFwosSiI
>>979
乙です。

988名無しさん:2013/05/28(火) 20:16:05 ID:1Lj.cPz.
乙ポ
ヒロイン何とかの真偽は不明だが
舵取りがバンナムならヘマはしないだろう、なお角川はry

989すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/05/28(火) 20:16:20 ID:rFB2w1WE
>>979
乙であります。

晩ご飯終了〜
ちょこっとガルパンでも見直すかね〜

990名無しさん:2013/05/28(火) 20:17:03 ID:I6oB7bFs
>>979
乙!魔人テレトーと合体する権利をやろう。

991柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/05/28(火) 20:17:36 ID:OO8H8Fhw
乙ー。
ダイレクト記念&2ページ目。

http://koke.from.tv/up/src/koke20290.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke20291.jpg

992名無しさん:2013/05/28(火) 20:19:01 ID:Q62NwAMQ
>>990
|з-) 残念ながら僕は妖鬼なのでアライメントはニュートラル-カオスです。

993ウナギダネ:2013/05/28(火) 20:20:14 ID:Wu7k6S6w
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>979つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

|n GKで3K乙
|_6)
|と

994名無しさん:2013/05/28(火) 20:21:02 ID:OGDJCc5s
>>991
傘持ち込みokなんだろうかw

995≡:>:2013/05/28(火) 20:22:21 ID:LeP3KnW2
んじゃ俺外道でいいや

996名無しさん:2013/05/28(火) 20:22:42 ID:nlBrBXW6
>>994
おいら鞭持ち込んでる検事さん見たことあるよ!

997名無しさん:2013/05/28(火) 20:23:20 ID:Aq59d9NI
1000ならゲームコインがいますぐ満タンに

998ウナギダネ:2013/05/28(火) 20:23:27 ID:Wu7k6S6w
>>994
|n 鞭が許される世界だからいけるべ
|_6)
|と 1000ならダネダネ祭

999名無しさん:2013/05/28(火) 20:23:52 ID:nlBrBXW6
1000ならしびびがヒロイン

1000カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/05/28(火) 20:24:08 ID:PSRJGKDc
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  1000ならVitaにアイルーでパズルーが出る
  iニ::゚д゚ :;:i

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■