■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1934- 1 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 08:48:44 ID:J83S.aEE
- ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、うなぎいぬさんの鉄ママ化及び姐さんの鉄女化計画について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「DL版の比率は3割まで上げたい」
???「みや◯んもきつかったと言ってました」
???「六月をお待ちください」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1933
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1369009605/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5303
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1367872062/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 08:48:55 ID:J83S.aEE
- コケそうな理由 Ver.6.51C
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。トーセは11タイトルの計画が2タイトルになった!12月、4タイトルで大丈夫か?
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画は500万台と前期比200万台の減。三年目に伸ばせず。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは間に合わない可能性大。果たしてアーカイブスは?
- 3 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 08:49:43 ID:J83S.aEE
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○360後継はどうなのかね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○国内じゃさっぱり話聞かないが
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
- 4 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:29:22 ID:tPdWADUo
- >>3NAJ
- 5 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:30:18 ID:Zf./DIX6
- 最下位と再会します
- 6 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:34:24 ID:hznrBY0E
- なんかカクカクしたデザインだな。
プレイステーション4のティーザー動画公開、PS4本体各部をチラ見せ
ttp://japanese.engadget.com/2013/05/20/4-ps4/
>ソニーは今年2月に PS4のハードウェア仕様(暫定)やコントローラ DUALSHOCK 4 、専用3Dカメラ PlayStation 4 Eyeなどを公開しましたが、本体については製品版をまだデザイン中として非公開のままでした。続きに掲載した動画では、ぼんやりと黒い箱としか分からない何かを背景に、ハードウェアの各部アップらしき映像が次々と挿入されます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QjXU1anoC5Y
本体画像らしきものを抜き出したもの
ttp://s24.postimg.org/sv8p50i04/Untitled_4.jpg
- 7 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:35:01 ID:ZD7OgmE.
- 今さらだけどNAJが何の略なのかわからない
not available in japan?
- 8 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:35:42 ID:Zf./DIX6
- >>6
穴がたくさん開いてるのは廃熱の都合だろうね
- 9 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:36:33 ID:4ugIj6Dw
- >>7
ない
アニメ
じゃ
- 10 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:38:50 ID:nAVwID9k
- NAJ・・・不良在庫か伝説のプログラマーだな!
- 11 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:40:35 ID:FiUZqeG6
- / _,. --──l___
く __,. - ' ´_,. -一 ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄〉
_ ヽ /_,. - '´,. -‐ァ' 7TT ー 、 /
ヽ  ̄ >'´ , ィ´ ! l /∨| lヽ_/ ..-. ._
〈 / / l l\l l | l l j i}ヽ .-.、 /..//ノ
/ ハ ヽミゝ ィテミヽ. _/,.L.// jノ } ヽ..ヽ/../. ../_
/ j| Y⌒ {ヒソ ィテ,//ノ ノ _ヽ,. -r'_.ノ.~)..)
`ーァ─/ 八__ ,,, ̄ {ソ/}| _/ ̄ /'T 、/_..ノ
{i<ヽ/ r‐ヘハ r--ァ ''''/<}、_/ヽ _,... -ァZ二// | L.. _ _ ノ
. `メ7⌒__ ミーへ、  ̄__,. <ニ'-‐ '7/_//  ̄//,>、_/  ̄
ヽー'’ } { `>ー 、了__,イ ̄i}`//_// ̄//-‐'  ̄
- 12 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:42:40 ID:Fnrozr9w
- >>6
PS3(初期)で懲りたのか、立派そうに見せようって感じの仕上げでは
無いことだけは分かるな
- 13 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:43:56 ID:wG9C8866
- グリルから何に変わるのかな
- 14 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:44:48 ID:toCHxtPg
- >>6
CGで実物ではないに1票
- 15 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:46:01 ID:wAfqG61I
- >>13
電子レンジじゃね?
まあ今一番きついのPS後継機なんだろうなー
- 16 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:47:31 ID:Y0XRjn6.
- |д゚ミ 鉄女というと、マーガレット・サッチャーさんですね。
つまり次の参院選に出馬するということです。
- 17 :ウナギダネ:2013/05/21(火) 09:49:53 ID:cgeUO98A
- | 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
- 18 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:50:05 ID:Fnrozr9w
- ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66661.html
PS4本体カラーはブラック、形は四角?SCEが最新映像を公開 ―
全ては6月10日E3で明らかに
基本縦置きで、下部が円筒型をしているのかな?
ぼやっとしたシルエットで判断するしかないが
ちょっとトースター似?
- 19 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 09:52:16 ID:0fAaGdWM
- ( -_-)ヤルキデナイー
- 20 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:53:11 ID:phKOovOg
- >>19
ビルでも倒してやる気を出すんだ
- 21 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:53:55 ID:rNFajZuk
- PS4は鯖助のフィギュア置場としては問題無さそうですねw
- 22 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:55:43 ID:FgVHKUPE
- PS4は上に物が置けそうかな。
- 23 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:56:24 ID:Fnrozr9w
- 初代PSカラーってのは意地でもやらんのな
まぁ少々やぼったい色ではあるんだがw
- 24 :名無しさん:2013/05/21(火) 09:59:33 ID:D6FnlLag
- そんなん言ったら任天堂はファミコンカラーもSFCカラーも出さないではないか。
- 25 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:01:14 ID:MUxdhorw
- >>24
コントローラーでは出してないかw
- 26 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:01:31 ID:WRszEB7s
- ジーザスはパソコン版だとベッドシーンがあったのは黒歴史ですか?
- 27 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:04:20 ID:WytUPPgE
- 本体のティザーとか作られても...
- 28 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 10:04:59 ID:J83S.aEE
- >>17
何故だ!
- 29 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 10:05:11 ID:2EPffiaI
- >>26
ファミコン版しか遊んでなかったので、後から知ったんですがあったらしいですね。
ジーザスⅡも遊んでないんだよなあ…。何故家庭用に移植されなかったんだろ。
- 30 :にだいめ:2013/05/21(火) 10:05:28 ID:KcC3kKSQ
- VCで東京ナンパストリートですって?
- 31 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:07:05 ID:wG9C8866
- 家族の前で軽井沢誘拐案内をプレイする刑
と聞いて
- 32 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:07:28 ID:phKOovOg
- 上に物が置けるかどうかは重要だな!
すりーさんのぽっこりおなかは結局そのままだったなー
- 33 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:07:47 ID:toCHxtPg
- 据置機のカラーは携帯機ほどは気にしないから割とどうでもいい
さすがにスケベ椅子色とかはいやだけどw
- 34 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:08:27 ID:ZTECJLz.
- 匿名さんのふぉーさんに期待
- 35 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:10:26 ID:T9XNI1t2
- うなさんだけでなく新潟姐さんまで…!
- 36 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:11:53 ID:C150rAv.
- >>27
SCEというかソニーの盛り上げてるつもりって、痛々しいものがあるな。
皆が求めていたものをジワジワ公開して期待を高めてるって気分なんだろうが。
- 37 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:13:12 ID:nAVwID9k
- >>31
あれはエロ親父満開だったなw
- 38 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:13:41 ID:4ugIj6Dw
- >>36
テクスレだとかPS3総合だとかにいるようなのだけが
PS3やVITAのユーザーだと思ってると考えると納得行く
- 39 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:13:56 ID:Fnrozr9w
- 仰々しい発表イベントにも関わらず本体公開無し、
なんて荒業を仕掛けたからこそできること
とは言える
- 40 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:15:29 ID:Kc3HvJRY
- なんでグリーのアイマスのCMは本家なのに派地
- 41 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:16:52 ID:T9XNI1t2
- PS4予想図…らしい
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame064141.jpg
- 42 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:16:53 ID:Kc3HvJRY
- なんでグリーのアイマスのCMは本家なのにパチもの臭がするんだろう
と書き込もうと思ったらミスった
- 43 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:17:53 ID:hznrBY0E
- とりあえずPS4は子供にも人気がでるように”トゲ”、”カニバサミ”、”ドリル”を付けてみようぜ(棒
- 44 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:18:23 ID:toCHxtPg
- >>43
ロボに変形を追加
- 45 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:18:33 ID:Fnrozr9w
- >>41
流石に正面側にあんなでかい穴ボコを見せ付けないだろうw
- 46 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:19:33 ID:4ugIj6Dw
- もしかして小学生の作ったミニ四駆くらい穴が空いてる可能性が微粒子レベルで存在する・・・?
- 47 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:20:59 ID:wG9C8866
- >>37
それを家族の前で!(やってた
- 48 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:21:16 ID:T9XNI1t2
- こうしてみると線形テーパーを多用してるんだなと思ったw
- 49 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:22:05 ID:wG9C8866
- ブチ穴があったら惚れる
- 50 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:26:05 ID:FgVHKUPE
- またボディの大きさを何とか誤魔化すデザインなのかな。
上に物が置けないな。
- 51 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:26:35 ID:hznrBY0E
- 旧日本軍のライフル銃発見 奈良市の植え込みで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130521-00000003-ann-soci
>午後3時すぎ、奈良市川上町の歩道を歩いていた小学生の男の子3人が歩道の隅に銃があるのを見つけ、近くの交番に届け出ました。警察によりますと、植え込みの根元付近に旧日本軍の軍用銃とみられる銃1丁が置いてあり、「大日本帝国」との刻印があったということです。銃は全長約1メートル30センチ、銃口部分は古くなり詰まった状態のため、弾が入っているかは確認されていません。
奈良は物騒だな(棒
- 52 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:28:15 ID:D/MMpNyM
- お、WiiU本体の更新きてる。
安定性向上か。
- 53 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:28:54 ID:dZQNUCOU
- お、なんか本当にWiiU本体アップデートきてるぞ
バー見るにいつもより軽め
- 54 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:35:08 ID:S/L.BT0c
- おはよウナギ
El modelo básico de PlayStation 4 podría tener un precio de 400 euros
http://www.vandal.net/noticia/1350637890/el-modelo-basico-de-playstation-4-podria-tener-un-precio-de-400-euros-/
€400…5万円くらい?
- 55 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:36:59 ID:T9XNI1t2
- これ?
3.0.1Jへの更新による主な変更点
システムの安定性の向上
より快適にお楽しみいただけるよう、システムの安定性を向上しました。
- 56 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:37:05 ID:rNFajZuk
- >>51
本物なら欲しがる人は多そうだw
- 57 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:41:55 ID:Fnrozr9w
- >>54
通例通りだと399ドル・399ユーロ・39900円
みたいな感じでそろえてくるかと
円高すぎてお高め価格にならざるを得なかったWiiUは
円安傾向を反映して欧米分は値下げ発表あるかもなぁ
- 58 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 10:42:33 ID:cPHzON4g
- >>51
三八か九九っぽいねぇ
- 59 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:43:48 ID:phKOovOg
- もともと欧州はお高いんでしたっけ
- 60 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:44:37 ID:T9XNI1t2
- wiiUは他のハードの価格を見て値下げやバンドル設定あると思うよ
少なくとも来年の四月の消費税分を吸収する形での価格改定が一番高いかな
- 61 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 10:44:48 ID:cPHzON4g
- >>59
税金がガッツリかかるから高いんだっけ?
- 62 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:53:40 ID:FgVHKUPE
- 白をディスコンにして黒を今の白の価格に変更ってのはありえそう。<WiiU
- 63 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:57:00 ID:D9IU2sfY
- 39800円でなんとか収めるスペックが限界か
- 64 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 10:57:05 ID:J83S.aEE
- >>61
関税だね
- 65 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 10:57:42 ID:J83S.aEE
- >>63
原価は45000円ぐらいだろう
- 66 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:58:06 ID:S/L.BT0c
- 逆ザヤ?
- 67 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:59:02 ID:Fnrozr9w
- >>66
初期はどんなハードでもそうなりますわな
- 68 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 10:59:16 ID:J83S.aEE
- >>66
そうなるはす
- 69 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:59:22 ID:xj8s7Tq.
- 逆ザヤしたらいくら円安でも赤字になるだろうね
- 70 :名無しさん:2013/05/21(火) 10:59:45 ID:RbBdl/4Q
- 日本では価格そのものを変える事はないだろ
その他のオマケとかノーマルとプレミアム一本化とかは
可能性あると思うが
欧米は為替レート見直したし値下げあるかもね
- 71 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:02:34 ID:C150rAv.
- >>64
ゲーム機じゃないコンピュータだ、なんて言い張ってたのは関税がどうこうだと聞いた。
>>69
黒い人いわく売れないから大丈夫だって。
- 72 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:02:44 ID:phKOovOg
- 海外の値下げはレートの問題でほぼ確定的だと思ってるけど
タイミングを見計らってる段階だろうね、何のソフトと同時に来るかな
- 73 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:03:45 ID:J83S.aEE
- >>72
難しいかも
- 74 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:05:49 ID:xj8s7Tq.
- 次箱の価格見てからPS4は価格発表するんかな
性能でおそらく完全に負けるだろうし、価格でも負けたら終わりだからね
- 75 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:06:50 ID:FgVHKUPE
- ピクミンと緑Uの発売日が土曜日なんだよね。
- 76 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:07:04 ID:S/L.BT0c
- >74
SCEはPS3もPSPもVITAでさえ負けたとおもってないお?
- 77 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:08:01 ID:J83S.aEE
- >>74
カタログスペックはどうかなあ
- 78 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:08:45 ID:hznrBY0E
- Wii Uは年末発売のソフトに自信があるなら値下げしないんじゃないかな。
- 79 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 11:08:45 ID:cPHzON4g
- >>64
PS2んときは税金回避のためにこれはコンピュータと言い張ったんだっけか
- 80 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:09:39 ID:C150rAv.
- >>76
Vitaはどうかな・・・
- 81 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:10:32 ID:rNFajZuk
- 感覚麻痺してるけど、
WiiUって据置ハードとしたらかなり安いんだけどねぇ
- 82 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:10:39 ID:phKOovOg
- Vitaちゃんは黒い人がドン引きするくらい負けを認識してしまったんじゃなかったっけw
- 83 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:10:58 ID:Fnrozr9w
- >>78
自ら作ってしまった期間の穴だもの
打てる手なら全部打って来ると思うよ
- 84 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:10:59 ID:ZaHA54Zc
- >>75
3dsは価格改定も新色も木曜だったから
あんま関係ないぞ
- 85 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:12:36 ID:FgVHKUPE
- >>84
そうなのか。
- 86 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:13:35 ID:ERQvWw36
- いや、SCEかPS3を勝ちハードと勘違いしてるならこの値段つけも納得いくよ
- 87 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:16:31 ID:xj8s7Tq.
- WiiUを値下げしたら営業利益1000億円って無理になるとおもうよ
ソフトが揃うなら今の価格でも十分大丈夫だよ
- 88 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:19:23 ID:D9IU2sfY
- >>65
45000円ですか
見た目で差をつけるのは難しそうな
HDD大きくしてもインパクトはどうだろう
- 89 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:20:41 ID:IlmfQjV6
- >>85
土曜にしたのはLL出した時くらいですね
- 90 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:21:48 ID:J83S.aEE
- >>88
ハードディスクは今後遺物になると見てる
コスト的には40ドルはかかるし、はてさて
- 91 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:22:26 ID:C150rAv.
- 売値40000円くらいにして逆ザヤ5000円くらいにとどめるかな?
- 92 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:23:38 ID:FgVHKUPE
- HDD内蔵は足かせになりそうだなあ。
- 93 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:04 ID:zcLM4ri.
- >>91
何言ってんだ、そんな赤だせる
- 94 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:24:29 ID:MUxdhorw
- >>90
円安な今でも10,000円で2TBのが買えるものねえ。
要る人が要るだけ別途買ってくれでいいよね。
- 95 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 11:24:58 ID:cPHzON4g
- >>90
これからは外付けメインの方が良いよね
I/Fも高速化してるから特に内蔵である必要性は
セキュリティ対策以外にはないわけだし
- 96 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:26:07 ID:S/L.BT0c
- HDD別売りのPS4出せばいいじゃん(棒
- 97 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:26:32 ID:J83S.aEE
- ハードディスクは内蔵デバイスでは無くなるはず
- 98 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:26:47 ID:toCHxtPg
- HDDもコントローラもケーブルも別売りにすれば
安く抑えられるよ(棒
- 99 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:26:57 ID:J83S.aEE
- >>96
それはPS3から後退するありえない
- 100 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:28:35 ID:C150rAv.
- >>99
さきにHD移行した二社は色々不利だなぁ。
進歩したとみせるための制限が多すぎる。
- 101 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:28:36 ID:xj8s7Tq.
- Vitaはメモカ別売りで安くみせる工作ができたけど
PS4はHDDを外すことは無理でしょ。フラッシュじゃ容量足りないだろうし
- 102 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:30:35 ID:J83S.aEE
- >>100
360はレス品あるもんだいない
問題はカタログスペックしか能がないSCEさんだよ
- 103 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:31:24 ID:J83S.aEE
- >>101
足りないよりも減ったように見えるのが問題
- 104 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:31:38 ID:S/L.BT0c
- HDDもUSBとか汎用IF使わないで
PS4専用IFつかって売れば、純正品葉か売れじゃないの?
- 105 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:32:31 ID:J83S.aEE
- >>104
VITAはそうならなかったね
- 106 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:33:14 ID:C150rAv.
- ここで意表をついてiVDR搭載。
- 107 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:33:36 ID:FgVHKUPE
- >>104
PS3では市販品に入れ替えて使えたからそれはやらないでしょ。
- 108 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:34:29 ID:J83S.aEE
- >>107
それは分からないよ
- 109 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:35:00 ID:phKOovOg
- 外付け大容量ストレージとしてHDDは便利だけど
内蔵してまで付ける理由ってあんまりないよね…1
- 110 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/21(火) 11:35:38 ID:kVIgSFMg
- |∩__∩ そのカタログスペック至上主義はなんとかならんのかね、SCEは。
| ・ω・) 売り文句として掲げたい気持ちは判るが、カタログスペック前面に出したVitaちゃんが
| とノ 出走前から複雑骨折してたじゃん。
- 111 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:35:52 ID:C150rAv.
- まあこれ以上熱源を本体に内蔵するなってことだな。
- 112 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:36:39 ID:J83S.aEE
- SCEさんの問題は失敗の本質を理解しといないことだgoは常時接続⇨
- 113 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:37:05 ID:phKOovOg
- 熱源が足りないと肉が焼けないじゃないか(棒
- 114 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:37:29 ID:FgVHKUPE
- >>108
360みたいに専用の物にすれば多少利益には繋がるか。
- 115 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:37:36 ID:rNFajZuk
- >>109
あんまりを通り越して、
殆ど全くと言っていいくらい無いと思う
- 116 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:39:43 ID:Qwz14M/2
- SCEに何か独自色出せるかというとなぁ
- 117 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 11:41:28 ID:cPHzON4g
- >>114
とはいえ、あまり高くもできないんだよね
SCEのメモカ商法見てるとちょっと不安w
MSも専用品でやるなら次世代は値段をもうちょっと考えていただきたいが
- 118 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:43:39 ID:toCHxtPg
- MSKKのせいか何か分からんけど
360の初期外付けHDD120GBの入手困難さには参ったわ
- 119 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:44:56 ID:J83S.aEE
- 途中できれた
VITA
VITAの失敗はモンハン
結果、モンハンもどき
なんだよ
- 120 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:46:05 ID:hheH5ls2
- >>119
しかしいつまでもモンハンもどきばっかに力を入れてもしょうがないのでは
- 121 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:46:58 ID:J83S.aEE
- >>120
それは私に言われてもなあ
- 122 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:47:33 ID:S/L.BT0c
- モンハンのために右スティックつけたのに…
- 123 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:47:42 ID:J83S.aEE
- >>118
ゲームようのハードディスクは稼働率引き上げるアイテムなので余裕がないと生産されない
- 124 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:48:23 ID:phKOovOg
- 客が求めてるのはもどきじゃないから…
- 125 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:49:36 ID:RYnDzOk.
- スペックが上がってもソフトがもどきで劣化している
- 126 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:49:52 ID:rNFajZuk
- 売り上げとか都合の良い情報しか耳にしないとか言う話は有るけど、
技術的な的な話でも都合の悪い所を無視してる印象がw>SCE
- 127 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:49:57 ID:toCHxtPg
- >>123
メーカー側の事情は分かるけど
ユーザーがそれを汲み取ってやる義理はないんでね
JRPGラッシュ時の本体品切れとか
ああいうので随分ユーザーが離れていった気がするんよね
- 128 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:50:05 ID:i/YjLuV6
- >>124
人気ソフトの替えはそんな簡単に出せるものじゃないからねぇ
- 129 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/05/21(火) 11:50:22 ID:EUe4AIe.
- モンハンがこんなに大きなタイトルになったのと
3DSがPSP以上のスペックになるだろう技術進歩で全く危機感を持たない時点でSCEは無能なんだよ
ドラクエ並のタイトルだったら一番普及してるハードに行くに決まってんだろが
- 130 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:50:31 ID:C150rAv.
- >>119
一番まずいのは、サードにまでモンハンもどきを強要して、
アピールすべき独自性を無視した広告にしてしまうことだな。
サードにとってもたまったもんではない。
- 131 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:52:38 ID:J83S.aEE
- >>127
解説しただけ
ただ。機会ロスはあまり関係ない
360は売れないよ
- 132 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:53:32 ID:jBAKOHV.
- >>131
|з-) 箱次世代は?
- 133 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/05/21(火) 11:53:35 ID:EUe4AIe.
- 箱はユーザー側としても別に売れて欲しいなんざ思ってないしなぁw
- 134 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:54:46 ID:pasVhaM2
- 売れないとソフト出ないしローカライズもなくなるが。
- 135 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:55:00 ID:J83S.aEE
- >>132
それはソフト次第
現状のままなら日本ではうれない
- 136 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:55:31 ID:Fnrozr9w
- 思考としてはLBPやアンチャ始めて出した時より後退してるって話だもんなー
フォロワー至上主義は
- 137 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:30 ID:toCHxtPg
- せっかくやりたい、買いたいって人がいるのに
本体がないってひどいよw
- 138 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:56:30 ID:nAVwID9k
- 売れるに越した事は無いが売れないのは分かる、ぐらいかな。
- 139 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:57:02 ID:MUxdhorw
- >>135
日本で売れるタイトルもってるメーカーがあえて
360後継機に投入する理由もないんだよなあw
悪循環つうか卵と鶏っていうか。
- 140 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:57:14 ID:C150rAv.
- ファーストが日本の一般ユーザに訴求するソフトを提供できたら・・・
XBOXは任天堂と真逆な課題をもってるな。
- 141 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:57:59 ID:jBAKOHV.
- >>135
|з-) 大丈夫、PSの時のスクゥエアみないにEAがなんとかしてくれる。
- 142 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:58:02 ID:J83S.aEE
- >>137
そりはもちろん問題だけど
VITAは機会ロス起こしたけどトータルではあまり関係ない
- 143 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:59:34 ID:4ugIj6Dw
- >>141
日本じゃ売れないってことじゃないですか!やだー!
まあ日本市場を捨てるというのもありだと思う
- 144 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/05/21(火) 11:59:38 ID:EUe4AIe.
- それこそHaloとかForzaだったら海外版でも別に良いような奴等の為のゲーム機じゃん(極
- 145 :名無しさん:2013/05/21(火) 11:59:53 ID:wG9C8866
- こころ旅今週から奈良かー^_^
- 146 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 11:59:57 ID:J83S.aEE
- >>143
それもできない
- 147 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 12:00:20 ID:J83S.aEE
- >>145
ナマズ勝利!
- 148 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:01:07 ID:jBAKOHV.
- |з-) まあアメリカメーカーが自国内の売上だけで満足しちゃてるからねえ
- 149 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:01:55 ID:wG9C8866
- >>147
ナマズ氏に出てもらおう
- 150 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:02:02 ID:hznrBY0E
- 日本版のXBOX次世代機はWindos8が動けばそれなりに売れるんじゃないだろうか。
- 151 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:02:29 ID:T9XNI1t2
- そういやこの間の鉄腕ダッシュで多摩川上流のナマズ釣って食ってたな
油が滴っててウマそうだった
SCEソフトといえばPS4のDRIVE CLUBとPS3のGT6の同門対決が楽しみです
- 152 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:02 ID:Iy0CmWD2
- 代わり映えのしないドンパチゲーで喜ぶ人種だけ相手にしてりゃいいさ
- 153 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/21(火) 12:03:10 ID:kVIgSFMg
- >>141
|∩__∩ EAのソフトが日本で売れるの?
| ・ω・)
| とノ
- 154 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:24 ID:xNeDA5k2
- 箱初代と箱丸をずっと見てきて次世代箱が日本で売れる可能性があるとは…なあ。
「およそ100%売れないとは言い切れない」けど「売れる可能性が?」と聞かれたら
「ない」と即断できるレベルではある。
- 155 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:03:43 ID:C150rAv.
- かんがえてみれば、機会ロスっての、PSWにしか関係なくないか?
初週ですべてが決っするわけだから。
- 156 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:05:17 ID:xNeDA5k2
- アメリカで売れりゃいいと言うけどそのアメリカンがFPSに飽きたらどうすんの、ってレベルなんですけどねー。
実際向こうもソフトの売り上げ減ってんだろ?
- 157 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:05:46 ID:toCHxtPg
- 機会ロスっていうか、事業計画としてどうなってんの?て感じ
本国含めて本体品薄予想されている時期にJRPGラッシュぶつけるとか・・・
- 158 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:06:17 ID:4ugIj6Dw
- >>146
規模みるとそうだけど実際問題MSも米ソフトメーカーも軽視する方向みたいだしなあ
- 159 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:06:57 ID:Iy0CmWD2
- 2016年にGT6をPS3で出すつもりなのかね。SCEは。
- 160 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 12:07:34 ID:J83S.aEE
- >>158
まだわからない
- 161 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:07:37 ID:T9XNI1t2
- 初週はどうひっくり返ってもVITAより売れないのは分かってるんで
品薄とか関係ないような
- 162 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:07:59 ID:/ZHzQrf2
- 次世代機も結局今世代機と同じようになるんじゃないかな?
- 163 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:08:03 ID:xNeDA5k2
- >>155
いんや、ゲームに限らず需要に対する供給が途切れないようにするって大事だよ。
- 164 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 12:09:17 ID:J83S.aEE
- >>162
ならないはず
- 165 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:09:52 ID:Iy0CmWD2
- WiiUが先行している時点で「前世代と今世代で展開が一緒になる」ことはもうあり得ないよ。
- 166 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/21(火) 12:10:14 ID:kVIgSFMg
- >>156
|∩__∩ 知り合いのメリケン人はCoDの「崖やらヘリから滑り落ちそうになるのを、仲間に掴んでもらう」シチュに飽きたと
| ・ω・) いっておったな。
| とノ
- 167 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:10:25 ID:sxqB4pJs
- もしE3でXBOX日本撤退発表とかになったらゲハは揺れるだろうが一般層的にはどうなんだろうな
まあ流石にないだろうけど
- 168 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:10:55 ID:xNeDA5k2
- 何を以て「今世代と同じになる」ゆーてんのか分からんが
いつもの「マルチソフトガー」だったら無理だよ。
マルチソフトはWiiUにも発表されてる(コケスレだと無視するけど)し、
ソレは今後も増える。
つか状況はもう「変わった」んだよ。認識が遅い。
- 169 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:11:11 ID:Qwz14M/2
- SimsはPCでいいしなぁ。ぼくシムの最初のやつをもう一回調整してやってもらえないか
- 170 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:11:29 ID:toCHxtPg
- >>166
ドカーン→耳キーン→スローモーション
ももう結構
- 171 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:12:12 ID:Fnrozr9w
- 今のところどのハードも、期待感を膨らますような雰囲気は手に入れてないのぅ
まぁ∞箱(仮名)はまだ何も発表されてないけど
- 172 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/05/21(火) 12:12:23 ID:EUe4AIe.
- 無視した?
- 173 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:12:49 ID:phKOovOg
- 機会ダーはがんばったよ!それなりに!
- 174 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:13:26 ID:xNeDA5k2
- >>166
「FPS」っていうジャンルの時点で基本的なゲームの骨組みは同じになるから
そこでやれる事って言ったらそりゃあねえ。
FPS視点でスーパーマリオやれとか言われてもキレるし。
- 175 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:13:28 ID:AfhoazeI
- 凄いゲームが遊べるならお予算も360Eliteくらいまで出すけど
ガンダムゲーがターゲットインサイトから無双にこなれて安定したように
多くが求めるゲームの天井が低い気がしてならない
- 176 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:14:11 ID:4ugIj6Dw
- >>166
ファイトーイッパーツ
- 177 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:14:31 ID:wG9C8866
- Qi対応で本体の上にWP8置いたら充電&同期で
- 178 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:14:56 ID:S/L.BT0c
- >166
ファイトー!!一発?
- 179 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:15:25 ID:Iy0CmWD2
- WP8も日本じゃやる気ないしね。しょうがないね。
- 180 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:15:36 ID:WWdedqRE
- お昼休みしびびー
- 181 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:15:57 ID:vgSxxLzM
- >>174
メトロイドはしっかりメトロイドだったし、
工夫次第で多少ならやりようはあるんじゃないかな
- 182 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:17:10 ID:q8zyBxcM
- ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013480/20130521001/
何て言うか生き残ってるのが奇跡みたいな経緯の連続だな
- 183 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:17:45 ID:Fnrozr9w
- >>179
あれ?日本だけじゃない気が(ry
- 184 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:18:03 ID:4ugIj6Dw
- >>179
それはどこの国でもやる気ないじゃないですかー!
- 185 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:18:29 ID:Ry4tz9L6
- 個人的にはジャンプアクションフル活用するなら
TPSの方がいいなってメトプラで感じた
- 186 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:18:57 ID:vgSxxLzM
- ああ、でもマリオは流石に厳しいか
ゼルダならやりようはありそうだが
- 187 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 12:19:43 ID:J83S.aEE
- >>180
しびびうなぎいぬー
- 188 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:19:52 ID:pasVhaM2
- >>183-184
なんてこった!
- 189 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:20:00 ID:phKOovOg
- びー
- 190 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:20:17 ID:nUv1yn06
- |゚д゚ミ アメリカ人は女性のモデリングはあれで納得してるんだろうか。
- 191 :≡:>:2013/05/21(火) 12:21:00 ID:qorH8UaE
- 片頭痛ひどい
- 192 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:21:09 ID:sxqB4pJs
- FPSの視点でFPSじゃないゲーム作ると別にこの視点じゃなくてもよくね?ってケースになることが多そう
アイディアが出ても一発ネタで終わったらあんまり意味ないしな
- 193 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 12:21:43 ID:rIdx72lk
- アメリカ人のちびっ子ヒーローや細めのイケメンヒーローアレルギーをどうにかしない限りはFPSはどうにもならない気もしなくないですw
こればっかりはお国柄だから仕方ない気もしますが…
- 194 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:21:48 ID:Iy0CmWD2
- 新幹線移動だとIPころころ変わるなー
- 195 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:22:29 ID:phKOovOg
- FPSクォースと聞いて
- 196 :にだいめ:2013/05/21(火) 12:22:30 ID:KcC3kKSQ
- 全部マルチになれば次箱買う必要ないけど
デッドラとかWIIUにでるのかねぇ?
- 197 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:22:42 ID:xNeDA5k2
- >>182
…まあその、インタビュー内容にケチつける気は無いんだが
じゃあヴァニラウェアのゲームがそれほどまでにいい出来かって言われるとそこは正直…
グラは素晴らしいんだ、グラは。他のところに手が届いてないだけで。
- 198 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:22:49 ID:96qA/WLg
- 昼コケ
次箱の発表が楽しみで落ち着きません
たぶん発売日には買わないだろうけど
いつのまにかなんとなく買ってる気がする
日本でも売るなら、だけど
>>41
ばーちゃんちの電気アンカに似てる
- 199 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:23:14 ID:4ugIj6Dw
- >>190
FONVで少しまともにしたら非難喰らったからスカイリムであのざまって聞いたよ
- 200 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:23:31 ID:Qwz14M/2
- 主武器が剣だと一人称はやっぱりきつい気もするなぁ
- 201 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:23:43 ID:Fnrozr9w
- ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66663.html
次世代Xbox登場のXbox Revealイベントは1時間程度の長さに ―
開催間近の会場を写しだしたVine映像も
中継は英語のみ、だそうで見る人いたら乙
- 202 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:24:03 ID:MUxdhorw
- >>190
HaloやGoWでの変節を見るにやっぱ納得してなかったんだろうw
- 203 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:24:03 ID:dFeLep.A
- >>196
個人的には最終的にファーストのソフト以外ほぼマルチになるんじゃないかと思ってるがどうだろうね
FOシリーズやTESシリーズの動向が気になる
- 204 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:24:11 ID:Ry4tz9L6
- スパイキッズなんて映画あるし
スパイダーマンなんて割と細身だし
スターウォーズやマトリックスの俳優だって言うほどガチムチでもない
アメリカ人だってそこまでガチムチ至上主義だとは思わんな
- 205 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:25:04 ID:phKOovOg
- つまり時代は変態仮面か(棒
- 206 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:25:57 ID:4ugIj6Dw
- >>197
中規模ゲーム会社にありがちだねえ
グラフィックはいい
システムもまあいい
移動とか常に行うことはめんどくさくて
UIがだめ
常に行うことこそ気をつけないといけないんだけど
いろんな視点を持ちにくい中小には難しいのかね
大手でもできてないところばっかりとかは言っちゃダメよ?
- 207 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:26:12 ID:ScG9ZoYc
- まあ、今回は日本向けのソフト発表とかないだろうし、
時間も遅いので寝る
- 208 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:26:26 ID:FgVHKUPE
- >>204
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/11654.html
http://www.tvgroove.com/files/1369039101_1.jpg
http://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/11650.html
http://www.tvgroove.com/files/1369033114_2.jpg
ドドってるとか言わない!!
- 209 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:26:49 ID:xNeDA5k2
- いやそもそも2代目のこったからツッコミ待ちかも知れないけど
デッドライジングWiiで出たやん。
- 210 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:26:59 ID:sxqB4pJs
- >>204
わからんのが映画女優は普通に美人なのにゲームの女性キャラあんなんっていう…
映画俳優はフィクションの存在なのでリアリティがないと思われている説ってどこかにないのか
- 211 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:29:05 ID:S/L.BT0c
- もっと日本のギャルゲ・エロゲを世界に広めればいいじゃん
Cool Japanとして
- 212 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:29:18 ID:4ugIj6Dw
- >>209
あれはゾンビのいけにえであってデッドライジングではないw
マルチエンドじゃなくなってるしね
- 213 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:29:18 ID:Ry4tz9L6
- >>210
ゲームはナード文化って前提があって
俺たちがやってるゲームはリアリティあるし、ただのナードじゃないし
ってかっこつけるためにガチムチやゴリラ女が出てくるんじゃね(暴言
- 214 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:29:42 ID:4ugIj6Dw
- もっと正確にいうとデッドハザードゾンビのいけにえ
- 215 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:29:49 ID:nUv1yn06
- >>206
|゚д゚ミ 使い勝手とか快適かどうかっていうのは、
フィールドテストとフィードバックの物量がモノを言う。
センスはその上で発揮される。
中小にはそんなリソースないからキツイよ。
大手だって、BDFFの体験版のこととか見てれば、
とても難しいのは何となくわかると思う。
- 216 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:31:06 ID:phKOovOg
- >>211
JRPG宣言ですね
わかりたくないけどわかります
- 217 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:31:27 ID:FgVHKUPE
- 新作トゥームレイダーのララ・クロフトはアジア人でも
好みそうな造形してたね。
- 218 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:32:42 ID:xNeDA5k2
- ピカ「日本のRPGの代表面するなら当然俺の屍を越えていくんだよな?
な?」
- 219 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 12:32:47 ID:0fAaGdWM
- ( -_-)ジャパン あばよ涙
ジャパン よろしく勇気
宇宙刑事 ジャパン
- 220 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:33:45 ID:1EFbIxm.
- UIはデザイナーとプログラマーの担当者のセンスに依存する
最後に全部繋げて長時間遊ぶとなぜか手間がかかってしかたなく感じるとかよくあること
- 221 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:34:09 ID:S/L.BT0c
- カグラは海外でも普通に数万本売れそうな気がする
- 222 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:34:33 ID:lsUcv9X.
- >>211
日本のギャルゲエロゲは海外出すとロリ規制に引っ掛かるじゃないですか
(中にはリアルで20↑でも引っ掛かるけど
- 223 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:35:09 ID:Fnrozr9w
- >>221
問題は、売っていい国がどんだけあるかということだ
- 224 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:35:26 ID:nUv1yn06
- |゚д゚ミ 日本人からすれば彫りが深くて濃く見える、てーのはあっちの女優さんにもいるが、
ゲーム内のモデリングとなるとどうみたってブサ(ry になるのは、やっぱりおかしい。
まああっちのGeekやNerdと言われる連中もゲハのバカと大差ないから、
勘違いした連中が大声を上げているのかもしれんけどね。
メーカーも似た者同士だから、そういう声に振り回されやすいのかねえ。
- 225 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:36:09 ID:hznrBY0E
- >>152
代わり映えのないって意味では任天堂のゲームに興味のない人も同じなんじゃないかな。
またスーパーマリオにマリオカート?って。
- 226 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:37:29 ID:FgVHKUPE
- しかし際どい格好をしているドワ子は日本人的感覚からしても
不味いんじゃないかとDQXを遊びながら思う。
- 227 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:37:57 ID:YpX.bbz6
- >>204
そういう特殊能力を持ってる、使うキャラの作品は細身でも問題は無いけど、戦争物だとか武器を使ったアクションとか
生身の肉体を駆使する作品だと、ガチムチじゃないと説得力が無いってのがあっちの考え方なんじゃなかろうか。
- 228 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:40:00 ID:T9XNI1t2
- スパイダーマンもジョックス信仰そのものな筋肉質な体してるけどね
- 229 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:40:05 ID:i/YjLuV6
- アンジェリーナ・ジョリーみたいなララ・クロフトを動かせるゲームはまだですか?
4亀さんのインタビューは社長が訊くをかなり参考にしていそうな感じがあるね
- 230 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:40:12 ID:Fnrozr9w
- ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130521_600157.html
パナソニックと三洋電機の技術が融合した“史上最高傑作”の炊飯器
>店頭予想価格は5合炊きの「SR-SPX103」が110,000円前後、
>1升炊きの「SR-SPX183」が115,000円前後。
ここまで突き抜けた値段だとむしろ感心する
- 231 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:41:37 ID:xNeDA5k2
- ガチムチだったらどう見ても実在しないクリーチャーと戦うのにも説得力がある!
とか思うのがあいつらの知性の限界だと思います。
どう見てもどっちも説得力ねーわタコ。
- 232 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:42:19 ID:LCtgACRg
- あー。
そろそろ炊飯器買い換えたい気持ちであった。
(6桁はさすがにきついけど)
お手入れ簡単なのが、いいね
- 233 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:43:52 ID:Iy0CmWD2
- >>225
違うタイトルの似たような作品がいくつもあるってことだよ。同じシリーズが長く続いているのとは関係ない。
- 234 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:44:01 ID:C150rAv.
- >>210
ディフォルメの方法論が日本と違うんだよ。
人の顔なんて輪郭のとりかた強調のしかたでいろいろ変る。
- 235 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:44:35 ID:bpomI4G2
- しかしCrysisを見てるとあの体格&スーツの質感を生かしたままBlack RXのゲーム出ないかなーと思う
出ないけどさ…
- 236 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:45:50 ID:sxqB4pJs
- 細身でデカイ武器の代名詞といえばクラウドさんだけど
少年漫画の主人公程度には筋肉あるから日本人の感性じゃそのくらいで十分って事なんだろうな
- 237 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 12:46:16 ID:cPHzON4g
- >>145
今日は成務天皇陵だったみたいだね
- 238 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:46:20 ID:JWHK4eeE
- >>226
黄緑色だから許されてるのかなあ?
一度ディスプレイの色相いじってみるか。
千と千尋並みに赤くしたらちょうど肌色になるはず
- 239 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:46:36 ID:phKOovOg
- 4亀のインタビューは昔から安定感ある
- 240 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:47:17 ID:Ry4tz9L6
- そういや仮面ライダー無双今週だっけ
これもハーフぐらいは売れるかね
- 241 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 12:48:12 ID:cPHzON4g
- >>190
納得してたらベセスダのゲームで当の米国人製から美人MODが大量に出たりはしない
>>199
あれは古参()のでかい声の所為だね
- 242 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:48:23 ID:S/L.BT0c
- マリオもリアルにしたらガチムチ
- 243 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 12:48:53 ID:p01mn7To
- >>239
(´▽`)だって数人で取材に来て、
webに乗っける前に十分な文章構成チェックさせてくれるんだもん。
( -_-)あたりまえだけどね。
- 244 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:50:56 ID:Qwz14M/2
- >>236
個人的には軽々すぎて超重武器って気がしないんだけどなぁ。
クラウドに限らず、重さを演出できてないという感もあるが
- 245 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:51:15 ID:LCtgACRg
- >>243
当たり前、じゃない取材元やニュースサイトが
あるかのごとくだな(ぼう?
- 246 :にだいめ:2013/05/21(火) 12:51:16 ID:KcC3kKSQ
- シムズ3でも
時間かけて美人作って公式に上げたら
死ぬほど外人がフレンド要請してきたよ
- 247 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 12:51:18 ID:cPHzON4g
- >>203
TESはともかく、FOはパッドとPiP-boyの親和性が高そうなんでやらない理由は無いと思うんだがなぁ
>>206
>移動とか常に行うことはめんどくさくてUIがだめ
MH・ドグマ「せやせや、そういうのはあかんな」
>>230
米にかける情熱は流石日本人wwwwwwwww
- 248 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:51:46 ID:qKDO4ZGY
- >>152
>代わり映えのしない怒首領蜂で喜ぶ人種だけ相手にしてりゃいいさ
!!!!
- 249 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 12:52:39 ID:0fAaGdWM
- ( -_-)あと4gamerさんは普通にゲームの雑談ができる。
知識もそれなりにある。(当然スタッフによってばらつきはあるけど)
( ・_・)彼らはプロだよ。
- 250 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:53:26 ID:jBAKOHV.
- |з-) 危機感感じてるメーカーは変化するさ。
できなきゃ既存の客だけ相手していくだけだよ。
- 251 :にだいめ:2013/05/21(火) 12:54:08 ID:KcC3kKSQ
- >>249
だから提灯記事ばっかりなんだな
- 252 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:54:32 ID:qKDO4ZGY
- >>176 >>178
あのフタをCM通り指だけで開けられるようになりたい
もちろん下準備なしで
- 253 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:54:44 ID:5nvBZjqM
- >>230
高いだけで要らん機能てんこ盛りじゃなかろうか
しかしパナは三洋の技術だけパクって人はポイ捨てする方向だよね・・・
- 254 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 12:54:46 ID:cPHzON4g
- >>234
米国人の考える代表的なアジア人=中国・朝鮮半島人
なので特徴強調させるとどうしてもエラ張って吊り上った細目の不細工になるんだよね
日本人やアジア系欧米人のような容姿ってのはアジア人なんだけど固有種みたいな扱いっぽい
- 255 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:55:10 ID:phKOovOg
- >>249
ゲームマスコミの鑑、と言ったら褒めすぎか
安定感ある記事はそういうスタッフから出てくるんだなーと実感できた
- 256 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:56:33 ID:i/YjLuV6
- >>240
いや、10万ぐらいじゃないの?初週か累計かはわからないけど
- 257 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:56:51 ID:qKDO4ZGY
- >>254
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/5f/68/kaede_mh2/folder/901672/img_901672_44428880_9?1292252100
http://u-knight.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_71d/u-knight/EFBC92_E3838AE38390E383ABE38387E382A6E382B9E688A6.JPG
- 258 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:56:53 ID:dKMns2N2
- 要は読んでて気持ちの良いものであればいいのよ。
それが提灯かどうかは関係無くね。
- 259 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 12:57:11 ID:cPHzON4g
- >>249
ハードの記者も質上げてくれませんかね…宮崎とか宮崎とか宮崎とか
- 260 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 12:57:22 ID:0fAaGdWM
- ( -_-)個人的にはハイエンド好きな人が多いように感じたけどね。
それが良いかどうかは別の話ですし。
- 261 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:57:29 ID:S/L.BT0c
- 昔のPC雑誌(アスキーとか)ひどかった
新機種レビュー書くからサンプル貸してくださいといって返さなかったりするのがざらだった
- 262 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:57:47 ID:jBAKOHV.
- >>255
|*ノз-) そんな褒めるなよw
- 263 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:58:29 ID:nAVwID9k
- ぼんじょー、ビル倒してー
- 264 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:58:54 ID:4ugIj6Dw
- 海外格闘家みるに時々冗談みたいな逆三角形がいるし
やっぱ人間よく見てるもの以上に強い生物は作れないんだと思う
- 265 :にだいめ:2013/05/21(火) 12:58:56 ID:KcC3kKSQ
- >>258
まあそれはそれでいいけど
嘘っぱちな4亀記事絶賛されてもなあ
- 266 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:58:57 ID:qKDO4ZGY
- マスゴミがいたぞー>>262だー
- 267 :名無しさん:2013/05/21(火) 12:59:17 ID:5nvBZjqM
- >>257
ジエンてなんでわざわざ船に横付けしてくれて殺られにくるんだろう?
- 268 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 12:59:41 ID:0fAaGdWM
- >>262
∧_∧ ノノノノ -___
(;-ε-) (・_・ ) ─_____ ______ ̄
( ) 丿\ノ⌒\ ____ ___
| | | 彡/\ /ヽミ __ ___
(__)_) ./∨\ノ\ =_
.//.\/ヽミ ≡=-
ミ丿 -__ ̄___________
(⌒\ ノノノノ
\ヽ( ・_・)
(m ⌒\
ノ / /
( ∧ ∧
ミヘ丿 ∩ε`;)
(ヽ_ノゝ _ノ
丿 ,;⌒⌒i.
ノノノノ⌒ヽ ( ;;;;;) _______
( ・_・) ミ) ,,:;;;) | WARNING |
/⌒\/( ) ヽ| |/ |;,ノ | テレビ東京 |
( ミ ∨∨ | / .,i. |___________|
ノ / | | ,,i; ,, ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;. ;i, .‖ヽ
\ ) ) .. ,, ´ヽ (,, ‖丿.,,,
/// ,, ,, .. ´ヽ ‖,,, ..,
- 269 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:00:21 ID:hznrBY0E
- >>238
REGZAには色を入れ替える機能があったような。
- 270 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:00:30 ID:xNeDA5k2
- >>262
え? マスコミ?
日経の狗の間違いだろ?
- 271 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:00:31 ID:4ugIj6Dw
- >>267
ジエンやるとき幾つも船あるだろ
あれで移動方向誘導してるんだよ
- 272 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:00:52 ID:C150rAv.
- >>254
日本人てか、柔いものばかり食べてアゴが発達していない顔だな。
まあそういったもんじゃなく、ディフォルメの方法論。
輪郭の何を強調したいか。
たとえば日本の漫画ではクチビルを強調しないなど。
これは幼児的な顔の特徴ともいえる。
- 273 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:00:55 ID:jBAKOHV.
- >>268
|::;;з-) だから唇の向きが違うっつーてるでしょうが。
- 274 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:01:23 ID:P0rNR.H.
- >>262
(; ------ з ------ )⊂
テレ東氏はこれぐらいはマゾだから大丈夫だって?じゃあもっと(ry
- 275 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:01:50 ID:q8zyBxcM
- >>265
そこまで言うならその嘘っぱちを出してみろよ。
それとも何か?仮にそういう記事が1つ2つあったから4亀全部嘘っぱちとでも言うのか?
- 276 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:03:36 ID:phKOovOg
- >>274
ちぎっちゃっていいよ!
- 277 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:23 ID:S/L.BT0c
- テレ東は捥げてしまえ
- 278 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:31 ID:toCHxtPg
- diablo3のリアたんとか超かわいいじゃん
- 279 :にだいめ:2013/05/21(火) 13:05:42 ID:KcC3kKSQ
- >>275
コーエーゲームの記事とか嘘っぱちだよ
欠点すら美化して記事つくるのが
ゲームマスコミの鑑なら
まあ鑑ではある
- 280 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:06:17 ID:4ugIj6Dw
- >>254
っていうか米国人の考えるアジアって中国のことだろ(真顔)
- 281 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:06:41 ID:jBAKOHV.
- >>275
嘘っぱちというかTHQが破綻しかけた時
4gameは「Wiiで出したuDrawGameTablet」が不振だったため
と記事を書いたことがある
しかし実際は他機種で出した同じゲームが不振だったと公式コメントで出してる
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20120206034/
まあ今は直されてるけどな
>>2012年2月7日追記
>>初出時,ニンテンドーWii版「uDraw Gaming Tablet」が経営悪化の原因になった旨の記述がありましたが,
>>THQの業績報告レポートにあるように「uDraw Gaming Tablet」の不振を示すべきものでした。
>>記事を訂正するとともに,深くお詫びいたします。
- 282 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:08:46 ID:4ugIj6Dw
- コーエーはまあゲーム自体がうs
ゲフンゲフン…エホンウォーッホンンン
- 283 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:08:58 ID:FgVHKUPE
- WBS、カンブリア宮殿、ガイアの夜明けが酷いからって
テレ東さんも同じかのように考えちゃいかんのではないか。
- 284 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:09:07 ID:xNeDA5k2
- 二代目はコーエーに対するヘイト高めだからね、仕方ないね面倒だね。
- 285 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:09:19 ID:Fnrozr9w
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130521-00000022-jij_afp-sctch
コーンスターチで金抽出、失敗から新手法を偶然発見
>コーンスターチを原料とする「α-シクロデキストリン」と呼ばれる糖と
>金塩溶液とを混ぜ合わせた。
まさか糖類で採取できるとは
- 286 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:09:33 ID:JTf6ppzM
- ジャイアントエネミークラブが現実と聞いて
- 287 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:09:50 ID:L7W0MCdE
- そもそも記事の内容について事前にメーカーにチェックなぞさせるべきではない
- 288 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:11:31 ID:jBAKOHV.
- >>287
|з-) まあ批判記事は書くなって言ったメーカーもあるしさw
- 289 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:11:34 ID:TYB3udBM
- >>281
このライターはWiiUのアップデートには
プログレスバーもないとか書いてたこともあったなあ
- 290 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:12:44 ID:xNeDA5k2
- >>287
記事書く側がデタラメ書かないって保証があるならな。
- 291 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:12:45 ID:i3m0fPb.
- >>275
信用問題ってそういうもんじゃねーのか
- 292 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:13:28 ID:Pt7OhjPM
- アツいねぇ
- 293 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/05/21(火) 13:13:48 ID:kVIgSFMg
- |∩__∩ 木曜洋画劇場がないテレ東なんてテレ東じゃない(割と棒なし
| ・ω・)
| とノ
- 294 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:13:59 ID:jBAKOHV.
- >>291
|*ノз-) そんな褒めるなってばww
- 295 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:14:00 ID:S/L.BT0c
- >290
産経「報道の自由!!」
- 296 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:14:11 ID:T9XNI1t2
- >>281
それも中途半端なんだよね
「wii版は利益を上げてHD版が大赤字だった」とその記事の一次ソースでは明言されてるんだけど
一緒くたにしてる。
ttp://doope.jp/2012/0221456.html
Q3報告直前にリリースされた四半期セールスの概要ではBrian Farrell氏が
HDコンソール向けに開発された“uDraw”が2011年におけるWii版の成功とHD版への高い期待値にも関わらず、
HD版がハードウェアとソフトウェア共に期待値を大きく下回ったと説明しており
- 297 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 13:14:34 ID:2EPffiaI
- >>254
EAだかどっかの飛ぶだけのゲームってもろにそっち系の顔でしたねー。
ミラージュエッジでしたっけ。
http://blog-imgs-37.fc2.com/k/e/n/kenbou717/katagiri.jpg
- 298 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:14:49 ID:i3m0fPb.
- >>294
お、おう
- 299 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:14:59 ID:5gujLfeY
- レビュー記事にメーカーチェックかますのはアホだが
インタビュー記事なら齟齬がないか確認するの当然だろ。
- 300 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:15:20 ID:xNeDA5k2
- >>294
やあマスg
- 301 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:15:37 ID:i3m0fPb.
- >>297
この違和感のないコラは何度見ても素晴らしい
- 302 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 13:16:01 ID:0fAaGdWM
- >>294
◇
- 303 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:16:19 ID:phKOovOg
- >>285
クラウンエーテルみたいに金を取り込むのかな
- 304 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:16:44 ID:toCHxtPg
- >>297
ミラージュエッジのキャラデザした人は
ただの美人顔にはしたくなかったって言ってる
同意するかどうかは別にして
- 305 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:17:07 ID:P0rNR.H.
- >>276
( ・_・)⊃ (-з-) そー…
( ・_・)⊃(;-з-) ガシッ
(´▽`)⊃( ∵:゛з-) ギュチャア…
作ってみたよ。
- 306 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:17:29 ID:jBAKOHV.
- >>302
|з-) タマネギ部隊の口?
- 307 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:18:05 ID:S/L.BT0c
- としちゃん感激?
- 308 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:18:31 ID:cPHzON4g
- >>304
タダの○○にはしたくなかった、というのは不評回避の予防線だったり不評に対する言い訳に使われることが多いからなぁ
例え本心からの言葉だったとしても素直に受け取れないというかw
- 309 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 13:18:40 ID:2EPffiaI
- >>301
違和感無さ過ぎですよねーw
>>304
fmfm.そんな経緯が!
- 310 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 13:19:04 ID:0fAaGdWM
- ( -_-)食事中にマドンナのLike a virginをかけるのはやめてくれw
板尾創路の嫁がでてきてしまうw
- 311 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:19:15 ID:T9XNI1t2
- ミラーズエッジの顔モデルは製作に関係した人のリアル婚約者だからやめてさしあげろ
- 312 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:19:26 ID:phKOovOg
- >クリスタルをタダの石にはしたくなかった
!!?
- 313 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:20:15 ID:4ugIj6Dw
- >>312
やめなされ
- 314 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:21:29 ID:i3m0fPb.
- >>304
それで選んだモデルがはいりさんとは恐れ入りますわ(棒
- 315 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:22:16 ID:4ugIj6Dw
- >>308
ただの美人にしたくなかったって割には
ただのステレオタイプの中国人顔なんだよなあ・・・
- 316 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:22:31 ID:C150rAv.
- >>308
比較のための"ただの美人顔"をモブでいれれば納得できるんだけどね。
- 317 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:23:46 ID:i/YjLuV6
- ツリ目キャラは好きなんだがミラーズエッジのは目細いからなぁ
- 318 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:25:10 ID:cPHzON4g
- >>297
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/p/a/t/pattirin/mira_hikaku.jpg
こんなのもあったねぇ
- 319 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:25:59 ID:FgVHKUPE
- 向こうのドラマに出てくる東アジア系の女性は大体キツイ顔してるね。
- 320 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:26:02 ID:76XpP2NY
- 米はかわいい方向でのデフォルメは下手だね
ものに対する注目の違いから来るものらしいが
- 321 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:27:15 ID:i3m0fPb.
- >>311
テニス板のミルカさん(フェデラーの嫁)みたいな扱いか
中継中にミルカさんが映ると実況スレは大盛り上がり
- 322 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:28:01 ID:76XpP2NY
- 4gamerのヴァルハラナイツ3のスクショがおっぱいだなー
おっぱいアピールし過ぎ
- 323 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:28:10 ID:cPHzON4g
- ちなみにミラーズエッジの主人公の顔は当の中国人や朝鮮人にも大不評だったそうです
「ただの美人顔」にはしたくなかったそうですが、その結果が「ただのステレオタイプなアジア人」になってしまってはね…
- 324 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:28:20 ID:Fnrozr9w
- メジャーリーグのデフォルメ人形もなんか怖いし、似てないし
ディズニーが存在してることが、返ってその道の進化を限定したのかしらん
(版権裁判的な意味で)
- 325 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:28:28 ID:P0rNR.H.
- (-з- )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
∧∧
( ・_・) Σ(-з- )
_| ⊃/(___ノヽノ |
/ └-(____/ <; <;
∧∧
( ・_・ ) ( -з- )
_| ⊃/(___ノヽノ |
/ └-(____/ <; <;
伸ばすだけでなくて、他の事もしたいなあと思って(棒
かわいい(白目
- 326 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:29:04 ID:cPHzON4g
- >>318
自分で張っておきながら今気が付いた
コラの方、微妙に胸盛ってるwww
- 327 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:29:06 ID:phKOovOg
- >>325
へんたいだー!
- 328 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:29:45 ID:phKOovOg
- >>326
よく見たら微妙どころか盛大に盛ってないかw
- 329 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 13:30:07 ID:pyVl3S9Q
- >>325
(゚Д゚)睡眠不足なんだ起こすな!
( -_-)zzz
- 330 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:31:09 ID:xNeDA5k2
- >>329
バグ「おはよーおはよーおはゆーおへy(バグりました」
- 331 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:31:32 ID:i3m0fPb.
- >>325
てれあずまが夜這いするとは失望しました(棒
- 332 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:36:02 ID:cPHzON4g
- >>329
プログラムのバグというのはですね
幾ら塞いでも決してなくならないものなのですよ
そこで考えられたのがバグを仕様とすることなんです
仕様と言い張ることでバグはバグでなくなりバグと言われてもバグではないと押し通せるのです
昔はバグの報告があればそれを一つ一つ潰していかなければならなかったのですが
こうすることで今では一部のバグは直さなくてもよくなったんですね
ちなみにこの手法は世界共通なんですよ。ソフトを作る世界中のあらゆる
企業のプログラマーに話を聞./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本でも販売されてるソフト| うるさい黙れ |サポートに問い合わせれば10件に/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 333 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 13:37:24 ID:2EPffiaI
- >>332
バグをウル技にしてしまえばいい!
- 334 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:37:36 ID:Vt7cdFZI
- なんか参考になったw
一般消費者をだます提灯ライターの話
http://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-124.html
次買うとき参考にしよう
- 335 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:40:09 ID:P0rNR.H.
- >>327
変態なのはもともとから(ry
>>239
まずは目の前にいるテレ東氏をちぎってからの方が(棒
>>231
やっぱりホモじゃないか!(歓喜)
- 336 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:40:23 ID:WRszEB7s
- >>44
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/108/108818/c20080926_roid_75_cs1w1_720x540.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/108/108819/c20080926_roid_76_cs1w1_720x540.jpg
- 337 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:41:59 ID:Vt7cdFZI
- あとこれでしがないさんの指摘してた事の詳細が分かったw
ベンチマークの話
http://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
> 読み込むデータが一つか複数に成るかが違うだけで、 基本的に決められた工程を実行しているだけなので、 判るのはVGAの最大描画能力とソフトが動くか動かな いかが判るだけで、実際のソフトで快適に動作するか は、わかりません。
> 予め決められた工程を実行して行くだけのベンチと違い、 通常のソフトは必要な時に必要なデータをストレージから 読み込まなくてはならない為、処理の工程が違うからです
- 338 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:43:08 ID:4ugIj6Dw
- >>334
真っ先に後藤ちゃんで鼻水吹いた
- 339 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 13:45:29 ID:J83S.aEE
- >>337
変顔やナマズ氏はその数字の高い低いを見ているだけに過ぎないんだよ
怒りそうだが
- 340 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:45:46 ID:JTf6ppzM
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm20905634
アイチの中の人は凄いな。
- 341 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:46:01 ID:C150rAv.
- >>334
なんかAMDが標的になってるんだな。
まあIntel対AMDとなりゃ、資金力から広告料に差があるように思えちゃう。
- 342 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:46:49 ID:i/YjLuV6
- >>336
なんだこれ、2008?ROID?
- 343 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:46:58 ID:Vt7cdFZI
- 服業界だと、昔の雑誌の方がほぼ専門誌となって、アパレル研修に使えそうな内容だったのが、
不況により9割広告となってニカワほいほいになるってのは知ってたが、どこも似たような門なんだなと
- 344 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:47:18 ID:C150rAv.
- >>339
趣味の範囲だからそれでいいんだけどね。
企業として影響力あるところでやるとなると問題だ。
- 345 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:48:45 ID:Fnrozr9w
- なーに、自動車雑誌には「排気量が同じだから」と
メルセデスCクラスとステップワゴン比較したアホ記事かいた所だってある
流石に暫くしたら休刊してたな
- 346 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:48:50 ID:cPHzON4g
- >>339
まぁゲーム機と違ってそれが一定の性能指標として使えることは確かだからね
動画エンコなんかだとベンチ結果がそのままエンコ性能として反映できたりするし
もちろんそれが全てじゃないと理解してるから自分ではAMDのCPUやGPU使ってるんだけれども
- 347 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:49:20 ID:iE4X8vUc
- >>343
ニカワを集めてどうするの・・・?
- 348 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:49:51 ID:xj8s7Tq.
- ttp://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/index.php
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/release/59/pdf/20130521.pdf
株式会社バンダイナムコゲームスが発売した和太鼓リズムゲーム『太鼓の達人』の家庭用ゲームソフト最新
2 タイトル、Wii 用ソフト「太鼓の達人Wii 超ごうか版」(2012 年11 月29 日発売)とニンテンドー3DS 用ソフト
「太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ」(2012 年7 月12 日発売)の累計出荷本数が、それぞれ50 万本
を突破しました。(2013 年5 月21 日現在)
- 349 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 13:50:02 ID:J83S.aEE
- >>346
エンコはそんなにする人いないような??
- 350 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:50:22 ID:C150rAv.
- >>347
不況で糸縫いせずに糊付けしてるんだよ!
- 351 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:50:35 ID:xNeDA5k2
- >>339
それに大した意味が無いと薄々感づいてるからベンチ回すくらいしかやることないんだろう。
ま、趣味なんて興味の無い側からしたら何だって無意味さ。本人が満足してれば生暖かい目で
ニヨニヨ観察してればいい、周りは。
- 352 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:50:53 ID:Fnrozr9w
- >>348
某番組の影響もあってロングセラーしまくったな
- 353 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:51:05 ID:Vt7cdFZI
- >>347
ニカワもといニワカさんがいなけりゃ服買ってくれる」確率が減るじゃないですかぁ
- 354 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:51:11 ID:T9XNI1t2
- >>347
ちょっと笑ったw
- 355 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:52:04 ID:4ugIj6Dw
- >>349
えっ
- 356 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 13:52:41 ID:i3m0fPb.
- アパレル業界は福岡ばい
- 357 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:53:14 ID:FgVHKUPE
- >>347
ニカウさんが沢山いる絵が思い浮かんだ。
- 358 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 13:53:18 ID:J83S.aEE
- >>355
たくさんいる?
- 359 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:53:33 ID:WRszEB7s
- >>342
ロボットに変形する新型ゲーム機「ROID」発表!? レベルファイブ発表会レポ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/108/108699/
今は「レイトン教授モバイルR」に統合されたらしい
- 360 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:54:18 ID:cPHzON4g
- >>349
まぁね
とはいえ、PCは汎用機であるがゆえにCS機のようにカタログスペックが全く信用できない、というわけではないんで
PCでのベンチの性能評価ってのはある程度の指標として使えるのよ
ただ、数字に出てこない部分、例えばソフト側が対応してないとか、こういう部分の情報も押さえておかないと騙されたり
自分に合わないパーツを買ってしまったりする
例えば昔のPen4とかCore2とか今のAMD-FXとかね
- 361 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:54:35 ID:4ugIj6Dw
- >>358
たくさんではないけど少なくはないと思う小学生でもエンコードの意味を知ってる今の時代だし
エンコ目的だけというと別だけど
- 362 :名無しさん:2013/05/21(火) 13:54:59 ID:C150rAv.
- エンコウは犯罪とな?
- 363 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 13:57:22 ID:J83S.aEE
- >>360
TDPが減少する4亀ベンチ!!!
- 364 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 13:59:48 ID:cPHzON4g
- >>363
4亀だとIntelCPUは新製品が出たときのレビューで旧製品の消費電力がその旧製品の最初のベンチより何故か上昇しているというw
4亀はハード方面のレビューは基本的に信用できん
AMD-FXとか4亀だけ消費電力が異様におかしな数字出してるし
- 365 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:00:51 ID:76XpP2NY
- 専門誌にそれを専門で大好きなのはいらないという風潮が一時期あったよね
- 366 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 14:00:58 ID:J83S.aEE
- >>364
その件は是正をお願いしたが、はてさて
- 367 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:01:35 ID:KSGSJD42
- ゲームを動かすってことに関しては
PCで今世代のゲーム機に勝つのは難しいだろうなあと思う今日この頃
PCってゲーム機みたいに特化してないからロスが多いし
- 368 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:02:31 ID:KSGSJD42
- Intel系の提灯記事じゃないのか、それはw
- 369 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:04:22 ID:lsUcv9X.
- >>340
どうせならキュート?スィート?チャーミング?ラブで世界を包んじゃえ?をやって欲しかった(棒
- 370 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:04:48 ID:cPHzON4g
- >>368
4亀のPCハードのライターって基本的にIntelとNV提灯なのよ
まともに記事書いてるのは外部のゼンジーくらい
まぁ逆に言えば提灯ライターが提灯対象に否定的な記事書いた時は
よほどの地雷、ということでもあるんだがw
- 371 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:05:06 ID:C150rAv.
- >>365
ソフトバンク御三家雑誌ho!PC・X・FM時代はそんなところも面白かったんだけどね。
その機種ファンの大学生なんかをライターにして。
いまのコンシューマ専門誌など問題にならないくらいレベルも高かったような。
- 372 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:06:15 ID:4ugIj6Dw
- >>370
全員提灯持ちってすごいな
なんというかその会社が持ってる理由になってそう
- 373 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:06:26 ID:lsUcv9X.
- >>351
>ニヨニヨ観察日記
あまり可愛くなさそうだな(棒
- 374 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:08:17 ID:76XpP2NY
- 4gemerはよくのぞくが文章まで読み込むことはなかったから提灯してたの気がついてなかった
- 375 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:10:12 ID:KSGSJD42
- PC関係は提灯持ちと感情論が妙に多いからなあ
バリバリの機械のはずなのにw
- 376 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:11:07 ID:cPHzON4g
- >>372
全員、というか
ジャンルごとにライターがほぼ固定で、CPUとGPUのライターに関して言えば提灯が酷い
サウンドカード関連のライターなんかは割ときちんとレビューしてるとは思うんだけどね
マニアックすぎて一般人は着いていけなさそうな人も居るけどw
- 377 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:11:58 ID:dD43/pHI
- >>373
変顔と鯰じゃなあ…。
- 378 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:13:34 ID:C150rAv.
- 結局はユーザが勉強してこういのを駆逐しなきゃならんのだろうけども。
>>376
たぶんに選択肢が2社にしぼられてる状況だからかな?
複数選択肢があるとそういった偏りも少なくなると思う。
選択肢が二つだと集団心理的な問題で、片方に傾くんだろう。
- 379 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:15:02 ID:4ugIj6Dw
- >機械なのに感情論がひどい
>ソフトの仕様的にできない事を気合でやれとか言っちゃう上司
やめて
やめて
- 380 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:15:23 ID:hznrBY0E
- >>353
ニカウさんが服を買ってくれる?
靴も売れるかも(棒
- 381 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:15:31 ID:KSGSJD42
- とはいえ、大多数の人間はセレロンでいい状況だからなあ
今のセレロンは相当に性能高いよ
3DCADができるくらいにはw
- 382 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:17:26 ID:cPHzON4g
- 4亀のCPU・GPUのレビューで信用できない部分
・発熱と消費電力
・新製品に対するベンチマークソフトの数値における評価やコメント
ただし、実際のゲーム実行時の性能に関してはサイトの趣旨上、否定しにくい
- 383 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:18:57 ID:C150rAv.
- >>382
ソフトメーカにまで飛び火するから?
そういう計算働いてる時点でえげつないな。
- 384 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:19:42 ID:KSGSJD42
- 商売だし仕方がないとは思うよ
4亀より酷いところは沢山あったしw
- 385 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:20:25 ID:JWHK4eeE
- 4亀はもっと突っ込んで聞いてくれてもいい(メーカーに嫌われるほど)
とは思う。
逆にそれができそうなのって日本じゃあそこくらいだし
- 386 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:21:34 ID:FgVHKUPE
- ゲーム系のインタビュー記事は面白いのでPC関連で提灯して稼ぎつつ
安定した運営を続けて行って欲しい。
- 387 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:25:05 ID:cPHzON4g
- >>383
いや違う、ベンチソフト、特にGPUのものはその性格上、理論値に近いものを出すことが求められるんだけど
新製品の場合、ベンチ側が新製品の機能や性質に対応してないことが結構あるのよ
なので新製品に対応したベンチソフトじゃないときちんとした評価が出せない
だけど、ゲームの場合は実際に消費者が遊ぶ場合、そんなことは基本的に関係ない
今あるゲームで新製品がどれだけの性能を見せるかが問題になるので
ゲームプレイを題材にしたベンチ結果は否定しづらいのよね
まぁこれもゲームの設定で数値が結構変わったりするんで「否定しづらい」ってだけなんだけど
- 388 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:26:29 ID:hznrBY0E
- よし、S3を復活させてSavageシリーズを出そうぜ。
- 389 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:28:03 ID:76XpP2NY
- ヴァニラウェアの記事は面白かったが、この先生き残れるのかこの会社という不安を覚えるな
- 390 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:30:00 ID:T9XNI1t2
- 4亀はドラクエ10の違法ダイス報道の後の記事がなかなかに良かった記憶がある
- 391 : ◆XcB18Bks.Y:2013/05/21(火) 14:30:04 ID:ezHXEShE
- S3どころか今はVIA自体が…
>>348
きっちり作ってきっちり結果を出しているのはうれしいですね.
それはそれとして,これに限らずよくあることですが
本文に普通のゴシック体を使われると本文が読みづらいです.
(太くない普通の)明朝体にしてくれるだけでずいぶん読みやすくなるのに.
- 392 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:30:30 ID:dD43/pHI
- 提灯云々回避のために広告載せないゲーム雑誌とかあったなあ。
……あったなあ(トオイメ
- 393 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:31:01 ID:cPHzON4g
- >>388
むしろ#9をですね
- 394 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:32:50 ID:wG9C8866
- 車のエアコンが壊れてたorz
- 395 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:33:53 ID:iRYVpTMM
- >>392
逆に提灯記事ってのは広告とは関係ないというのが
よく分かる実例であった。
- 396 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:35:00 ID:cPHzON4g
- >>394
逆に考えるんだ、天井外せばエアコン修理の必要が無いんだ、と
- 397 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:35:23 ID:rNFajZuk
- >>392
親会社が広告代理店というあれかw
- 398 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:39:43 ID:BiX52NEw
- 4亀はアナログゲームイベントのライターが、スザクゲームズの朱鷺田さんだった時に驚いた
というように外部ライターもそれなりにおるので、
見るなら社ではなくその記者単位で考えた方がいいかなあ
- 399 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:40:39 ID:C150rAv.
- >>396
直射日光あびまくりやん。
- 400 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:40:41 ID:Fnrozr9w
- ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210NA_R20C13A5000000/
シャープ、4K液晶テレビ「AQUOS」投入 今夏に70型と60型
>価格はオープンだが店頭では70型が85万円、60型が65万円を想定する。
インチ1万円の壁、とか言われてた時代もありました
- 401 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 14:42:17 ID:2EPffiaI
- >>400
4Kモスアイは、スマホディスプレーにこそ必要なものだと思うんだけど
まだですかねえ…。
- 402 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 14:42:21 ID:J83S.aEE
- >>399
今では考えられないが
40年以上前は日焼けしないと冬風邪をひくといわれていた
- 403 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:44:24 ID:wG9C8866
- >>396
ロードスター買ってくだはい
- 404 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:48:03 ID:i/YjLuV6
- >>389
やりたいことはわかるんだが開発スピード上げるのが難しそうな体制だし
それでいて次までが長いと会社が保つかもわからないようなところみたいだしな
- 405 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:48:06 ID:Y0XRjn6.
- >>245
|д゚ミ 新聞は基本事前にはみせないね。
- 406 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 14:48:53 ID:J83S.aEE
- >>405
だね
- 407 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 14:50:11 ID:2EPffiaI
- >>405
見せるのは雑誌か週刊誌?
- 408 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 14:50:47 ID:J83S.aEE
- >>407
雑誌もどうかなあ
- 409 :名無しさん:2013/05/21(火) 14:51:01 ID:q8zyBxcM
- センサーに掛からないよう物欲は抑えないといけないという公式の戒め
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014036/20130521016/SS/012.jpg
- 410 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 14:52:10 ID:cPHzON4g
- >>403
自分で買いなされwww
- 411 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 14:58:13 ID:zPIFSLgM
- >>409
もうちょっとレアアイテムのドロップ率を上げて欲しいです…w
- 412 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:00:56 ID:phKOovOg
- >>401
ttp://img.sdgundamonline.jp/file/sns/commimg/20106202111498_.jpg
- 413 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:01:20 ID:toCHxtPg
- ロードスターも今はでっかい車になってしまったからねー
- 414 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:01:52 ID:dD43/pHI
- >>411
ドロップ率上げちゃうとプレイ時間の水増しができなくなりますし。
- 415 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:03:02 ID:LzXMD/Bk
- オープンカーは冬の乗り物だと理解してください
冬はヒーターが効く&まともなオープンカーなら吹き込みしない
なのでバイクよりよほど暖かいのだよ
日本の夏は多湿なので空けると日光で死ねます
- 416 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 15:03:52 ID:2EPffiaI
- >>412
ザグ?
- 417 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:04:32 ID:iRYVpTMM
- >>412
それはモノアイ。
そのままの名前のモンスターもどっかに居たような。
- 418 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:05:20 ID:Fnrozr9w
- >>413
他がバンバン大型化しまくったんで、あれでも相当頑張って抑えた方かと
86は後半が微妙にふとましい…
- 419 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:05:39 ID:iRYVpTMM
- >>415
今の時期はまだいいと思うよ、春と秋に雨さえ振らなければ。
- 420 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 15:06:22 ID:zPIFSLgM
- >>414
ダメですかーw
ゲーム的に簡単に出されると飽きが早いから無理かな。
- 421 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:06:36 ID:LzXMD/Bk
- 小さいオープンカーなら
コペンとビートとカプチーノの後継機の噂が出てますよ
たぶんぽしゃると思うけど
- 422 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:07:11 ID:toCHxtPg
- >>418
衝突安全性とか考えるとね
ホンダでずっと噂されてるリッタークラスのスポーツカーも
実際難しそう
- 423 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:10:12 ID:Fnrozr9w
- オープン×SUVということで
ホンダは初代バモスを現代にだな(ry
- 424 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:17:30 ID:76XpP2NY
- ホンダが初代モバマスとよんで「?」ってなった
- 425 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:20:34 ID:Fnrozr9w
- ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66664.html
遂に出た!? 海外サイトが任天堂製スマホのコンセプト映像を公開
>この映像を作成した経緯には、Wii Uの苦境が伝えられている現状の任天堂に
>対して、スマホ分野への進出を暗に提案する同誌の意図があるようです。
面白いなーと思うのは、スマホ絡むと「他と違うことやれ」っていう当たり前の
要求提案が息を潜めるところ
- 426 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:23:31 ID:hznrBY0E
- >>425
このイメージ映像なら任天堂がわざわざ開発してやるまでもないよな。
- 427 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:23:59 ID:q8zyBxcM
- DLソフト「どぎめぎインリョクちゃん」が5月29日に配信。公式サイトをオープン
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013574/20130521027/
>【ストーリー】
>なんでもカップルにさせる優秀なキューピッドがいました。
>しかし、なんでもかんでもやりすぎて、そこくっつけるの!? と目まいがしてきた神様は、ある日ついに閃きます。
>「魔物同士をカップルにさせたら、魔界が平和になるんじゃない?」こうしてインリョクちゃんは、魔界に放り込まれるのでした。
なるほど、新しいカップリングを作って新たな需要を開拓するゲームか(違
- 428 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:24:23 ID:jBAKOHV.
- >>425
|з-)っ「大きなお世話」
- 429 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 15:25:52 ID:cPHzON4g
- >>425
はいはい、スマホスマホ
- 430 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:26:09 ID:C150rAv.
- >>425
中国あたりで開発してくれるだろうな。
- 431 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:26:51 ID:jBAKOHV.
- |з-) こいつらには「スマホでどうやったら儲かるか」って観念が欠如してるんだよな
単に出せば儲かるとでも?
- 432 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:27:48 ID:phKOovOg
- >>427
腐ってやがる(ry
- 433 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:28:57 ID:C150rAv.
- >>427
魔法の国ザンスでそういう効果のある泉があったかな。
- 434 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 15:29:35 ID:cPHzON4g
- >>431
失敗してこけて叩くところまでが予定表に入ってるんじゃね?
- 435 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:33:19 ID:phKOovOg
- >● 主人公、インリョクちゃん
>腐れキューピッド。
>おかしなカップルばかりつくっていたら、髪飾りのハートが灰色になってしまいました。
やはり腐ってやがった(棒
この手のお手軽2Dアクションは好きなんで買ってみるかなー
- 436 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:34:47 ID:i/YjLuV6
- >>427
インリョク…真のグラビティダゼ来たな(棒
- 437 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:35:42 ID:Qwz14M/2
- >>427
そもそも、そんな見境のないやつを優秀と呼ぶのだろうかw
- 438 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:36:41 ID:KSGSJD42
- >>431
まあ流行のものがあるうちはそういうものも出てくるさw
スーマリの頃やPS1前半の怪奇なゲームみたいなのが
- 439 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:39:21 ID:YParmQ92
- 現行のロードスターは地味に3ナンバーの幅だしね
あとNC後期から全長も402cmに伸びててその2cmのためにフェリー代上がるのが納得いかない・・・
カプコン絶対に許さん
- 440 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:39:55 ID:dD43/pHI
- >>437
まあ一応カップルは成立させてるわけだから優秀といえなくもない(ぼ
- 441 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:43:06 ID:hbX3pQZE
- >>437
他の奴は、順当な組み合わせの成約率もさほどではないのかも知れない。
- 442 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:48:07 ID:76XpP2NY
- >>437
腐も見境なく掛け算してるわけじゃないし
- 443 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 15:50:29 ID:zPIFSLgM
- >>425
うーん、任天堂製を想定してる割には普通すぎてつまらないぞう…
- 444 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:52:47 ID:1ORukOFQ
- じゃあまず自分がスマホを出して儲けてみては?という
- 445 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:55:10 ID:iRYVpTMM
- >>443
この手の人にはアイデアとかまるで無く、他から拝借すればそれで上手く行く
と思っている人が多いですからね。
ファミリーシューティングとか、FFのぶつ森コラボとか…
- 446 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:55:15 ID:hznrBY0E
- なんというか任天堂+スマフォってのは
セガが他ハードにソフトを供給したらソフトの販売数で一位になれるみたいな臭いがする(棒
- 447 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:55:38 ID:dD43/pHI
- 今儲かってることの後追いか昔儲かってたことの繰り返しじゃ状況は良くならんよ。
- 448 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:57:04 ID:KSGSJD42
- しかし、投資を募るってチキンレースでは有効なのよね
今もクラウドの名目にした投資多いよ
- 449 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:57:55 ID:1ORukOFQ
- >>211
エロゲはガチで違法だったりするし
- 450 :名無しさん:2013/05/21(火) 15:59:02 ID:Ry4tz9L6
- ソーラーパネルに投資したりですね分かります
- 451 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:01:17 ID:phKOovOg
- >>448
うっとーしいですなあ
- 452 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 16:01:45 ID:zPIFSLgM
- >>445
それD先生じゃないですかやだーw
- 453 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 16:04:15 ID:ubXXlf9w
- VCのすごろクエストをちまちま進めてるのだが
よくガキのころコレを正攻法で攻略したもんだな俺は・・・
根気がいいガキだったのか、効率の良さに気づかない馬鹿だったのか疑問である
- 454 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:05:05 ID:C150rAv.
- >>448
戦前のアメリカで電機の発達が大きかったころ、社名にラジオをつけるだけで株価がハネ上った。
今も昔も人はかわらんな。
- 455 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:06:39 ID:Zf./DIX6
- D先生みたいな輩は逆神かと思うぐらい結局予想を外してばかりじゃないですか
- 456 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:06:47 ID:Fnrozr9w
- >>450
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/130521/scn13052113470001-n1.htm
メガソーラー建設中止も 北海道でソフトバンク
北電「不安定な上に高い電力なんかそうそう買えませんぜ旦那」
ここにきて当たり前な過大を突きつけられたでござる
- 457 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:10:18 ID:iRYVpTMM
- >>456
というか北海道に建設って時点で間違いが過ぎると思う。
岡山とか基本的に晴天が多い場所じゃないと。
まあ日本はどんなに晴天多くても、目がソーラー向きじゃない。
- 458 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:11:45 ID:dD43/pHI
- スリーマイルやチェルノブイリの件があるんだから
安心安価安定の発電手段があるならとっくに脱原発目指してるはずだしなあ
- 459 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:12:20 ID:phKOovOg
- メガソーラーが無理なら寺ソーラーにすればいいじゃない(棒
- 460 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:14:16 ID:hznrBY0E
- ソフトバンクの社長の照り返しで太陽光発電。
- 461 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:14:32 ID:T9XNI1t2
- 一次産業より下層に位置するインフラが高コストかつお天道様の都合で左右されるんなら不適格この上ない
- 462 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:14:45 ID:iRYVpTMM
- >>459
五重のソーラーとか?
- 463 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:16:38 ID:i/YjLuV6
- 日本じゃ無理なら四国とか海外でやるしかないな
- 464 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:17:23 ID:Fnrozr9w
- ふくすまは一時期狂ったようにソーラーパネルを空き地に置きまくる業者さんが
相次いだが、数年したら無くなってるんだろうなぁと思いながらその横を通る
- 465 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:17:51 ID:dD43/pHI
- ソラビが無理ならオプティックブラストを撃てばいいってかーさんが言ってた。
- 466 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:19:06 ID:JTf6ppzM
- バイオで街を消滅させたアレ作ればいいんじゃね(ぼ
- 467 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:19:52 ID:wG9C8866
- ダブルオーな世界ですか
- 468 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:24:27 ID:KSGSJD42
- 日本でコストの面でもイケるのは洋上風力かな
漁業権の問題が大きいので現実的ではないがw
- 469 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:25:39 ID:kcA5SJSc
- オプティックブラストは設定変わって純粋な破壊エネルギー()になっちゃったから
- 470 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:25:41 ID:5UfoVfUw
- 地熱は有望そうなとこは軒並み温泉街になってて場所が取れないんだっけ
色々と誤解も多いみたいだし
- 471 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:29:52 ID:S/L.BT0c
- >470
地熱は設備の腐食が早いにょろ
蒸気を通すパイプは定期的に掃除しないと、蒸気の中の石灰や硫黄が石化して
穴が小さくなっていくにょろ
- 472 :箱:2013/05/21(火) 16:32:51 ID:R2VeabuU
- 洋上風力もメンテが大変だし
オランダで風力発電増やしたら不安定すぎてバックアップに火力発電立てるハメになって
稼働率が低くて結局大赤字じゃったよ
- 473 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:34:20 ID:76XpP2NY
- >>464
福島で太陽光で採算取れるのは浜通りくらいだね、古くから太陽光やってた業者さんのデーター見せてもらうとよくわかる
- 474 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:34:49 ID:JTf6ppzM
- どれにでもデメリットがあるという話でした。
- 475 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:35:55 ID:S/L.BT0c
- ○電「そこで原子力ですよ!!」
- 476 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:37:50 ID:FgVHKUPE
- 素晴らしいエネルギーがあるならそっちに向かっているはずだものね。
利権云々関係なくさ。
- 477 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:38:16 ID:KSGSJD42
- 原子炉は今の人には早すぎる気がする
管理とかの問題でw
- 478 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:38:35 ID:1ORukOFQ
- 光の道って結局どうなったのか
みんなスマホスマホ言って忘れ去られてるが
>>470
まあ権利つったら温泉の地下の権利ってぶっちゃけ誰のものかなんて先にほっちゃったもの勝ち
つまり悪く言えば温泉宿の既得権益なんだよねえ
- 479 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:39:47 ID:iRYVpTMM
- >>475
だからデメリットがあるだろーがw
- 480 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:40:14 ID:Fnrozr9w
- >>473
中通り地域は風が強いけど、雲も薄く残りやすい地域だしねぇ
会津は冬場全く稼動しない事を覚悟せんとダメだし
- 481 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:40:29 ID:S/L.BT0c
- 人体に流れる微弱電流を集めるとすごい電力になるって映画でやってたお
- 482 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:41:26 ID:toCHxtPg
- >>481
そこまでだ、アンダーソン君
- 483 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:41:40 ID:i/YjLuV6
- 創作の世界でさえ
「夢のエネルギーです」→「暴走するじゃないですか、やだー」
がデフォだよね
- 484 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:41:47 ID:dD43/pHI
- >>476
むしろ新しいエネルギーに対して利権の争奪戦が始まるね。
火力と原子力がメインになるのはちゃんとした理由があるってことだ。
- 485 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:42:18 ID:iRYVpTMM
- >>481
??「元気玉と聞いて」
- 486 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:42:36 ID:JTf6ppzM
- ジャイアントロボ地球が静止する日と聞いて
- 487 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:43:43 ID:KSGSJD42
- >>484
素晴らしいものがあっても既得権益の制約で
他所に流れるってのもあるよ
明治時代の旧街道と鉄道駅の関係みたいにw
- 488 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:44:09 ID:S/L.BT0c
- 起動エレベーターを作るしかないな…
- 489 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:44:17 ID:76XpP2NY
- >>483
古代文明が滅びる理由の8割がたが夢のエネルギーの暴走が原因な気がするね
- 490 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:44:52 ID:KSGSJD42
- すごいコンピュータを作って管理してもらえばいいんじゃね(棒
- 491 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:45:00 ID:C150rAv.
- >>483
創作の世界だからだ。
何の事件もおこらんかったら話がはじまらん。
- 492 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:45:16 ID:S/L.BT0c
- >489
まじで!!
- 493 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:46:32 ID:S/L.BT0c
- ところで上野13番ホームトイレって何かあるの?
13だから不吉とか、お化けでるん?
- 494 :アイス ◆dbPePC2E/o:2013/05/21(火) 16:47:28 ID:.HNPiFkQ
- ラピュタは何度でも蘇るさ!
- 495 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:44 ID:C150rAv.
- >>493
名うてのハッテン場らしい。
- 496 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:52 ID:1ORukOFQ
- 結局あらゆる問題がないのは石油火力です(キリッ
大型火力発電から小型エンジンまで使えるし、重量当たりの発熱量も高いので持ち運びにも便利
需要に応じて出力調整もできる
だから石油って価格が高くなるんだよね
仕方ないね。
- 497 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:47:58 ID:iRYVpTMM
- >>488
思いっきり権益争いしてたな>オーガス
- 498 :箱:2013/05/21(火) 16:48:09 ID:R2VeabuU
- そこでADSですよ
- 499 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:48:48 ID:znhv4yP6
- しかしν速盛り上がってるな
- 500 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:49:02 ID:dD43/pHI
- ガンダム「未知のエネルギーに頼るからワンパターンになるんだよ。
ところでこのミノフスキー粒子を見てくれ、こいつをどう思う?」
- 501 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:49:59 ID:JTf6ppzM
- ビビッドレッドも夢のエネルギーだったなぁ
監視者に付け狙われる結果になったけどw
- 502 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:50:29 ID:iRYVpTMM
- >>500
ハゲ監督「エネルギーじゃなかったはずだがなあw」
- 503 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:51:01 ID:76XpP2NY
- 核動力を積みこめばメンテナンスも必要ないし弾切れもなしに無限に動けるよ
- 504 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 16:52:10 ID:EUe4AIe.
- >>493
ハッテン場として有名だけど工事中そこを使えって誘導が書いてあって事情を知る人困惑
- 505 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:54:29 ID:5UfoVfUw
- ガソリンでも二足歩行メカは動かせるって偉い人が言ってお
- 506 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:54:37 ID:YpX.bbz6
- 今こそ次元連結システムが必要だな
- 507 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:55:58 ID:JTf6ppzM
- もうイデで良いんじゃね
- 508 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:56:22 ID:S/L.BT0c
- >504
そういうことか・・・
でもノン毛には手を出さないんでしょ?
- 509 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:57:47 ID:iRYVpTMM
- >>505
ドまんじゅう「常識だろ!ブルーストーンは何も関係ないよw」
- 510 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:58:30 ID:Zf./DIX6
- 地熱で温泉を沸かせばタイムスリップすら可能になるというのに
- 511 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 16:58:55 ID:2EPffiaI
- >>504
マジで!? 今まで知らなかった…w(上野駅利用する機会ほとんどないけどw)
- 512 :名無しさん:2013/05/21(火) 16:59:04 ID:1ORukOFQ
- 本当は原子力って据え置きよりも乗り物に使いたかったんだよ
昔の未来予想図で猫も杓子も原子力ってのは今のスマホやクラウドみたいな流行のアイテムって面もあるけど、燃料補給が要らず航続距離事実上無限ってのはでかい
- 513 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:00:10 ID:S/L.BT0c
- ドラえもんの動力をちゃんと教えるべきだ!!
- 514 :箱:2013/05/21(火) 17:00:47 ID:R2VeabuU
- ちょいと昔にゃ人工衛星やら人工心臓に搭載してたがね
プルトニウムがw
- 515 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:01:19 ID:i/YjLuV6
- >>503
ウランか何かしらないけど水素とヘリウムより確実に燃料が手に入りにくいと思うんだがなぁw
あと実弾と推進材の補給も必要だし
- 516 :箱:2013/05/21(火) 17:01:47 ID:R2VeabuU
- あ心臓ペースメーカーだった。
- 517 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:03:18 ID:iRYVpTMM
- >>510
現代日本と古代ローマだけだろw
- 518 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:04:16 ID:iRYVpTMM
- >>512
黒歴史になりつつある某コテと同じ名のロボットが…
- 519 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:04:17 ID:5UfoVfUw
- 未来モノじゃあ核にしろ何にしろ現在の「結局お湯を沸かすんかい!」以外の方法を
色々と考えてて面白いよね
- 520 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:05:40 ID:1ORukOFQ
- まあ実際数十年もつ仕様だったりすると燃料補給はいらないんじゃないかな?
宇宙での推進剤は要ると思うけど
- 521 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:05:53 ID:S/L.BT0c
- >514
構造が単純で壊れなくて、プルトニウムが熱を出さなくなるまで電気が作れるんだもん
温度差で電気を発生する素子は結構昔から発見されてたし…
漏れなければ結構安全よ?
ペースメーカーに使われてたくらいだし
- 522 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:06:50 ID:hznrBY0E
- >>482
今のアンダーソンならすごい電力を蓄えてそうだね。
- 523 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:07:51 ID:kcA5SJSc
- 原子力で炊いたお米かぁ
ラジヲマン結局出なくなっちゃったなぁ
- 524 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 17:09:16 ID:2EPffiaI
- エネルギー問題は、一足飛びに解決する問題じゃないからじっくり地道に研究開発を進めていくしかないね。
- 525 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:11:30 ID:LzXMD/Bk
- ttp://stanza-citta.com/bun/2012/01/15/1076
ttp://stanza-citta.com/bun/2012/05/27/1135
核付の戦闘予測はこんな感じで今の艦隊とかも核攻撃想定の広さで広がってるからな
放射能恐怖症にかかった現在から見るとホントキチガイじみてるが
やれることをやろうとしたらこうなっただけなんだよな
- 526 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 17:12:04 ID:cPHzON4g
- >>521
あれさ、変換効率の高い素材の研究ってどれくらいやってるんだろ
ソーラー発電に関しては色々と話聞くけど熱電変換素子の話って聞かないんだよなぁ
- 527 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:12:34 ID:76XpP2NY
- >>515
ファーストガンダムだと木星がその供給源になって重要だった設定になってるね
- 528 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:13:05 ID:hznrBY0E
- >>495
金沢へ寝台車で行くときに利用したトイレでおっさんがジロジロみてきたけど
そのトイレだったのだろうか。
- 529 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:14:38 ID:xj8s7Tq.
- Vモか?
ttp://pbs.twimg.com/media/BKxiVPkCQAAnsL0.jpg
- 530 :箱:2013/05/21(火) 17:16:48 ID:R2VeabuU
- >>526
知ってる限りじゃそうとう悪いらしい。
廃熱利用でほそぼそやるらしいが
それだったらボイラ回すほうがマシなのが多数だそうで
- 531 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:16:52 ID:rVt8qxeM
- ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人:::::::::ノ
(::::(,,・∀・) 仕事頑張って今帰宅産業!!
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ きゅうは何かニュースありましたか??
- 532 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:16:55 ID:Fnrozr9w
- ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66666.html
EA Sportsの人気サッカーゲームシリーズ最新作『FIFA 14』が
次世代Xboxイベントにてお披露目
EAはMSに思い切り傾倒するのかね
- 533 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:16:57 ID:1ORukOFQ
- >>519
信頼性のある技術の上をいくのは難しい
- 534 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:17:28 ID:7lrqTnIE
- ああ、今日発表だったね…
結局どうなんだ?箱の方にwktkしてて忘れてたわ。
- 535 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:17:43 ID:xj8s7Tq.
- >>532
MSがEAと手を組んだ噂みたいのがあったな
- 536 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:19:03 ID:jYZbx1So
- 次世代Xboxイベントにて『Forza』最新作がお披露目か?マクラーレンやMicrosoftが示唆的な発言
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66665.html
- 537 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:19:10 ID:znhv4yP6
- >>532
wiiUに行かないのであればまあ今はそれしかないのでは、wiiU売れたら
どうせ後からホイホイ出すってのもあちらの勝手だしね。
- 538 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 17:19:24 ID:2EPffiaI
- ソーラーパネルは変換効率がどれも20〜30%くらいだけど平均20%以下って話だったような。
- 539 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:19:33 ID:iRYVpTMM
- >>529
どこが作っているんだろうね?
- 540 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:20:11 ID:1ORukOFQ
- 逆に言うとEAのあれは結局いつものポジショントークでしかないわけで、平常運転だからね
- 541 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:20:22 ID:FgVHKUPE
- CoDの最新作も今日お披露目だっけ。
こちらもマルチタイトルだけれども。
- 542 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:21:24 ID:iRYVpTMM
- >>538
60%超える変換率を誇るのってそうそう無いしねえ。
- 543 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:21:36 ID:xj8s7Tq.
- 任天堂も言ってたけどこれから先考えたら
付き合っていくサードは厳選されていくだろう
任天堂ではEAは外されてUBIになったんだろうね
- 544 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:22:27 ID:iRYVpTMM
- >>543
任天堂は外した気はないんじゃない?
- 545 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:23:00 ID:EUe4AIe.
- Forza5とPGR5どっちが出るのかなぁ…
新箱はこいつらとHaloとかのファースト作品以外買う理由無いからなぁ
- 546 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:23:00 ID:7lrqTnIE
- CoDはMW2でのいざこざとグレポンアキンボでどうでも良くなった…
DM/TDMじゃなくてオブジェクティブメインのF/TPSどっか出してくれ
- 547 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:23:46 ID:Zf./DIX6
- 組長の頃じゃあるまいし、サードを厳選とかしないよ
ゲームビジネスに少数精鋭は成立しない
- 548 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:24:16 ID:S/L.BT0c
- 後から出す機械が
しょぼい性能ってのはないよね?(棒
- 549 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:24:24 ID:T9XNI1t2
- >>529
遅い遅すぎる…
>2014年
- 550 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:24:24 ID:znhv4yP6
- >>544
多分よっぽどな態度でも見せたならまだしも単純に今回は出さないと
言われたとこで二度と来るな!みたいな事は言わないだろうしね。
- 551 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:25:11 ID:76XpP2NY
- いくら言っても協力してくれないところに力を割くよりは協力的な所を重視するというだけじゃないかな
- 552 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 17:25:23 ID:zPIFSLgM
- >>518
おう、アストロボーイの悪口は(ry)
何故かBJと比べると取り上げられにくいんですよねw
2003年のアニメ化とプルートゥ以降は大人しすぎるような…w
- 553 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:25:27 ID:EUe4AIe.
- どうせGTA5は次世代機間に合わないだろうし仮に間に合ってもパッド使えるWiiU選ぶしのう
- 554 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:25:53 ID:iRYVpTMM
- >>549
気が付かなかった、CMプロモあるから秋には出ると思ってたよ。
- 555 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 17:26:22 ID:cPHzON4g
- >>530
調べたら変換効率数%程度みたいだね…
しかも劣化するからとりあえず地熱の高いところに埋めてあとは放置、みたいなこともできんようだし
- 556 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:26:23 ID:5UfoVfUw
- >>549
完全新作を今発表してそこまで引っ張る時点で「なんもわかっちゃいねー」と思うわ
- 557 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:27:06 ID:JTf6ppzM
- むーニンドリでイナイレギャラクシーの監督のネタバレらしきものが書いてあったが
来月中にはアニメでも正体がわかると言う事かw
- 558 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:27:29 ID:7lrqTnIE
- >>545
Forzaじゃないか?PGR出てくれたら嬉しいけどまずはどっかに引き継がせないと…
- 559 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:27:35 ID:BiX52NEw
- >>557
いったい なにものなんだろう・・・ あのかんとく
- 560 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:27:50 ID:5UfoVfUw
- >>552
ウランちゃんって名前自体があれだもんな
- 561 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:28:00 ID:iRYVpTMM
- >>553
そういやニードフォースピードのWiiUパッドの使用感はどうなのかな?
買いそびれているけど、レースゲーム系は1つは欲しいんだよね。
- 562 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:28:05 ID:EUe4AIe.
- モンハンというよりゴッドイーターに喧嘩売り過ぎじゃないかなこれ
- 563 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 17:28:33 ID:zPIFSLgM
- >>557
ちゅーか、一話で思いっきり名前出してましたよねw
以外と早く目的とか出してきそうだからwkwkです。
- 564 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:28:54 ID:iRYVpTMM
- >>552
よし!ジェッターマルスに完全移行しよう!(提案
- 565 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:29:11 ID:K1BCsNjE
- >>562
まあそのGEにしてもキャッチコピーで
- 566 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:29:15 ID:S/L.BT0c
- もうイナイレって戦うやついないんでないの?
小学生のサッカーでなんで世界征服できるのか説明してほしいよ
- 567 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:29:22 ID:1ORukOFQ
- 蒸気タービンは最新式だと実行でも4割超え、ガスタービンとの複合だと5割以上6割近い
これに燃料電池を組み合わせれば7割超え(目標)だー!
…据え置き型だと重量とスペースの制限はそんなにないし、大規模な物だと建設コストよりも燃料費のほうが高いし
逆にフィクションで使わないのは、せいぜい現実の戦闘機や戦車サイズでそんなもん載せられないという話
ミノ粒なくても普通の核融合炉は実現していたって昔の設定ではあった
>>527
ヘリウム3だね。(重水素は地球上でも海水から取れるはずだし)
月にあることは当時わかってなかったか、解っててもあれだけの人口と規模じゃ足りないと判断したか
- 568 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 17:29:26 ID:zPIFSLgM
- >>560
なお、うちの末っ子の名前候補だった模様。
ウランじゃなくて本当に良かったです…
- 569 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:30:30 ID:5UfoVfUw
- >>568
そうならなくてなによりです(マジレス
- 570 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:30:30 ID:EUe4AIe.
- >>558
ForzaH作ったプレイグラウンドで良いんじゃね?
ほぼビザーレ残党だしForzaHも完全にPGRのプレイ感覚だったし
- 571 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:30:58 ID:K1BCsNjE
- >>566
ミニ四駆で、ゲームボーイで、格闘ゲームにありがちな一対一のガチで世界の運命が決まるんだからノリと思えば
- 572 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:32:21 ID:EUe4AIe.
- ダンボール戦機とか軍が開発したLBX居るしw
- 573 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:32:22 ID:S/L.BT0c
- >567
核融合はまだハードルが高い
発電以上の起動電力を使うし、1秒くらいしか継続して核融合できていないのよ
- 574 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:32:36 ID:Fnrozr9w
- >>561
わたしゃクラコン使ってるなぁ
パッドは視線の先に置いてナビにしちゃった方が雰囲気出ます
- 575 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:32:50 ID:iRYVpTMM
- >>566
ミニ四駆で…
ベイブレードで…
ビーダマンで…
- 576 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:33:03 ID:JTf6ppzM
- >>566
ゲームのイナイレクロノ・ストーンの最後に意味深に(ry
- 577 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:33:54 ID:iRYVpTMM
- >>568
なかなかチャレンジャーなご両親だなw
- 578 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 17:34:02 ID:zPIFSLgM
- >>564
今の時代、手塚作品はあまり求められてな(ry)
ドラえもんは今でもアニメやってるのにどうしてこうなったのか。
>>569
僕の父は何故自分の娘に本気でアニメのキャラの名前をつけさせようとしたのか今でも理解できませんw
- 579 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:05 ID:76XpP2NY
- >>572
悪ノ組織「ひどいんですよこれで征服できるとおもったら、政府がさきに軍事利用してたんですよ」
- 580 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:08 ID:1ORukOFQ
- >>573
ガンダムの設定上の話ね
- 581 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:09 ID:JTf6ppzM
- >>572
て言うか。武器がトンデモなかったりするからなアレw
- 582 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:32 ID:WRszEB7s
- 核融合でも、地元の反対でろくに実験ができないしねえ
http://togetter.com/li/443854
- 583 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:34:51 ID:iRYVpTMM
- >>573
イスカンダルからの使者はまだか!?
- 584 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:36:11 ID:EUe4AIe.
- ダンボール世界の技術力ならプラモデルサイズじゃなくても自重に耐えられるロボット作れそうなもんだが…w
- 585 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:36:20 ID:iRYVpTMM
- >>578
結局アニメ的には敵ロボットと戦うだけになるからね。
ドラえもんはちょっと視点が違った。
- 586 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:36:26 ID:rVt8qxeM
- 危なくなったらイデ発動すればオールオッケー!!(*´Д`*)
- 587 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:36:44 ID:BiX52NEw
- >>582
これに関しては、「核=核爆弾→原爆→ホーシャノーガー」という認識を広めてしまったメディアの責任が大きい
- 588 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:36:49 ID:S/L.BT0c
- しかし地元(岩手)ではリニアコライダー誘致に躍起になってる…
LC動かすための電力はどこから持ってくるの?
LCが暴走したらどうするの?
LCでブラックホールできちゃったら大変じゃん(棒
- 589 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 17:36:52 ID:J83S.aEE
- 波動エンジンさえあればクラウドは万全!
- 590 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:37:25 ID:JTf6ppzM
- >>586
ドドリア式証拠隠滅と聞いて
- 591 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:38:25 ID:EUe4AIe.
- >>588
岩手が魔界と繋がるのか…
- 592 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:38:31 ID:iRYVpTMM
- >>582
反対住民の言うことがまた怖いのもどうかとw
- 593 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:38:33 ID:76XpP2NY
- ダンボール戦機の父ちゃんもたいがいだよな
子どものおもちゃつくってたら無限動力つくちゃいました、てへというのはどうなんだ
- 594 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:38:56 ID:1ORukOFQ
- アメリカだかどっかの陰謀でダム作ったら常温核融合で人工地震が起こるらしいし難しいわけがないじゃないですかー(ぼー
何とか菌で核種変換とか何とか酵母が放射能に効くとか…
事実なら○○電力さんが「たとえ事故ってもこれがあれば大丈夫です」っていうと思うんだけどね…
- 595 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 17:39:05 ID:J83S.aEE
- しかし、ヤマト2199で冥王星外で地球とリアルタイム通信ができるのは吹いた
波動エンジン万歳!
- 596 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:39:33 ID:5UfoVfUw
- >>584
人型二足歩行ロボットが許されるのはホビーだから、という点においては
ダン戦はリアルだと思うんだ
- 597 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 17:40:00 ID:zPIFSLgM
- >>577
三人目でまともな名前をつけるようになって良かったですw
>>585
鉄腕アトムも基本はバトル物ですしね。
なんでも対応できるドラえもんは偉大すぎるw
- 598 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:40:12 ID:EUe4AIe.
- >>595
流石にそこが通信可能限界だったし勘弁してやれw
- 599 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:40:23 ID:76XpP2NY
- 昔のヤマトだと冥王星を越えたあたりでこれが地球との最後の通信だとかやってたのにね
- 600 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:40:38 ID:JTf6ppzM
- >>595
波動エンジン以外の技術供与もされてるでしょあれw
- 601 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 17:40:42 ID:cPHzON4g
- つーか事故時に関して言えば理論上は融合炉の方が危険は少ないはずなんだがなぁ
ただ、炉本体の放射性物質化が問題になるんだっけか
- 602 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:41:04 ID:hbX3pQZE
- >>582
無理もあるまい。
東電の体たらくでは、冷静な相手であっても「仮に理論上は安全でも、実運用上はワンミス程度で危なくなるぐらいには怪しい」ぐらいには思われて当然だろうからな。
これを乗り越えるには、もはや「技術面を結構詳細なところまで理解してもらう」他にないだろう。
なに、10年もあればなんとかなろう。大学の4単位分ぐらいの内容を、ゆっくりペースで学んでもらう程度なのだから。
- 603 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:41:38 ID:5UfoVfUw
- >>599
そこは2199もおんなじだよ
- 604 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:41:42 ID:S/L.BT0c
- >595
波動通信は万能だな(棒
でも通信が途切れたりノイズの入り方が、アナログ通信っぽいのはなぜ?
未来なのにアナログ通信なの?
- 605 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:42:02 ID:1ORukOFQ
- >>588
多分そのうち(棒
が取れると思う
一酸化二水素の危険性をエイプリルフールに流したら水道局に抗議殺到したのが今年の話
- 606 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:42:40 ID:jYZbx1So
- 次世代Xbox関連部品の大量出荷は7月~9月、出荷ピークは10月~12月との情報
ttp://ggsoku.com/2013/05/next-xbox-july/
- 607 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 17:42:52 ID:J83S.aEE
- >>604
波動エンジンのノイズに違いない!
- 608 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:02 ID:76XpP2NY
- 話聞いてる限り東電の管理だと原発じゃなくても対処できないんじゃないかというくらいお粗末なレベルって話だし
- 609 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 17:43:10 ID:J83S.aEE
- >>606
妥当だね
- 610 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:16 ID:uS/ej2x6
- >>566
イナズマは中学生サッカー(小学生や大人キャラも引き抜いて使えるけど)だよ。
三国さんや天城さんみたいな面と図体した小学生がいてたまるか。
- 611 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:22 ID:5UfoVfUw
- >>601
宝くじで四億円当たる確率でも事故の可能性があれば反対しますし。
- 612 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:29 ID:S/L.BT0c
- >601
融合時光速とほぼ同じスピードで中性子がでるのと
大変な高温になるのでそれに長時間耐えられる物質がないお
- 613 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:34 ID:V5vH5f0U
- 月面につくっておけば安心だろ。
そこから、マイクロウェーブで送電するんだよ
- 614 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:53 ID:rVt8qxeM
- 次世代箱○さんは現行より5倍ぐらいの性能はあるのかな?(*´Д`*)
- 615 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:56 ID:KSGSJD42
- >>602
マニュアルがあっても現場の人間は守らんよ
確認画面は連打されるってのがいい霊だw
- 616 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:44:34 ID:Wtairw52
- >>594
G細胞あれば放射能に汚染されても大丈夫w
- 617 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:45:01 ID:JTf6ppzM
- >>615
説明書が有っても読まずにAボタン連打ですね。分かります。
- 618 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 17:45:08 ID:EUe4AIe.
- >>613
位置ズレでチン♪
- 619 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:45:41 ID:znhv4yP6
- >>615
まあ普段から説明書や利用規約を真面目に熟読するのがどれだけ
居るのかって話ではあるなw
- 620 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:45:51 ID:iRYVpTMM
- >>595
アレも特殊な交信方法使っているみたいですね。
それでも太陽圏外では無理という。
というかガミラスがすでに本星と冥王星でリアルタイム通信をw
- 621 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:47:19 ID:S/L.BT0c
- >613
マイクロウェーブは真空中では有効だけど
空気中では減衰がはんぱない
衛星放送が積乱雲に覆われると受信できないのとおなじだお
- 622 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:47:24 ID:5UfoVfUw
- しかしヤマトを見ていると「遅れてたのは恒星間航行の技術だけだったのか?」という
当時からの疑問が改て湧いてくるなw
- 623 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:47:33 ID:iRYVpTMM
- >>612
そこでミノフスキー粒子ですよ!
…見つかったらすごいなあw
- 624 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:48:00 ID:Wtairw52
- >>618
ガンダムXってわざわざ受信して
ビーム撃つ必要ないねw
- 625 :にだいめ:2013/05/21(火) 17:48:17 ID:fDVehK/w
- 承認とかOKしないとゲームできないし
読まずにオーケーしかない
- 626 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:48:57 ID:iRYVpTMM
- >>622
地球人類の武器製造能力は、昔っから高いんだなあと思った>波動砲
- 627 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:49:09 ID:5UfoVfUw
- >>625
その結果お子さんが生まれた訳ですね、わかります。
- 628 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:50:59 ID:S/L.BT0c
- ヤマトの食料ってどうやって作ってるの?
食堂のおばちゃんもいなさそうだし
地球からの持ち出し?
- 629 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:51:51 ID:5UfoVfUw
- >>626
SFとかでよくある「地球人は他の技術はサッパリなのに兵器を生み出す技術だけは
えらく進んでやがる」という設定は割りと好きだったりしますw
避難所でメジャーそうな作品だとスパロボでもαでそんなこと言われるよね
- 630 :にだいめ:2013/05/21(火) 17:52:16 ID:fDVehK/w
- >>628
食堂のおじさんいたような?
- 631 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:53:11 ID:iRYVpTMM
- >>628
真田さん「知らない方がいいと思うよ」
…そのうち分かるだろうけど、食べたくなくなるものだろうね。
- 632 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:53:53 ID:76XpP2NY
- >>624
相手が動かないなら
作中ないでもマイクロウェーブ呼ぶだけ呼んで飛んできたマイクロウェーブを回避して利用とかしてたし
- 633 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:54:12 ID:5UfoVfUw
- >>631
基本的には有機物の再利用と培養肉他諸々だろうからなぁw
- 634 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:54:20 ID:znhv4yP6
- >>629
スパロボだと初代第三次ぐらいから言われてるね、それを危険として
インスペクターとか来てた訳だし。
- 635 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:56:35 ID:iRYVpTMM
- >>629
地球人類がヘボかったのは、イデオンにおける地球側ぐらいかな?
それでも数揃えればバッフクランとそこそこ張り合える。
- 636 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:56:37 ID:76XpP2NY
- インスペクターが主人公に負けるのも兵器を効果的に使う戦略という思考がないからとか言われてたね
- 637 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:56:57 ID:RbBdl/4Q
- つか核融合で事故起こっても
核分裂みたいな事にはならんよ
って言っても分からない人には無駄だろうし
難しいね、とかじって居た人が言ってみる
プラズマ状態を数秒維持するのに必死なのに
大事故になるわけもない
- 638 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:57:07 ID:1ORukOFQ
- まあ何でもかんでも騒ぐ系や悪意を見出したい人に対してはILCも騒ぐだろうけど、
こっちはそれこそその手の一般的な価値観では「一円の得にもならない純粋科学上の目的」って推進側も明言してるんだよね
(まあそれだけのでかい施設を作るんなら派生的な仕事都使ったお金の一部は落ちてくるんだけど)
で、核融合炉の場合、それ自体の実用化はまだ先にしてもそれ自体は実利的なものを目的にしている
逆説的な話だとは思う
- 639 :名無しさん:2013/05/21(火) 17:57:18 ID:5UfoVfUw
- >>634
初代からあったのかw
3次は言われるまで忘れてたなー
- 640 :鯖 ◆SUKEBEAO82:2013/05/21(火) 18:00:48 ID:R8HLsF/g
- >>634
_/乙(*゚∀゚)〇彡゚ メイデイ メイデイ S・O・S!! メイデイ メイデイ S・O・S!!
- 641 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:01:02 ID:5UfoVfUw
- >>635
あとはレイズナーかな。でも終盤で模倣してSPT作っちゃうけど。
バイファムなんかは確か兵器としては地球側の方が優秀だった筈。
(守備隊があっさりやられるのは行動パターンが筒抜けだったという設定)
- 642 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:01:07 ID:BiX52NEw
- >>637
核というキーワードが入った時点で説得は無理だろうな
なんか別の言葉にしない限り
- 643 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:01:40 ID:S/L.BT0c
- >638
ん?タイムマシーンつくれないの?
- 644 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:02:04 ID:C5kFBlRk
- @NintendoEurope:
[Iwata] We will discuss new Smash Bros., 3D Mario game, Mario Kart and other Wii U titles
in our #NintendoDirectEU before the start of E3.
- 645 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 18:02:22 ID:J83S.aEE
- >>642
反応弾!!
- 646 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:02:26 ID:BiX52NEw
- >>628
初代見てた時の話だけど、設備の中に農業が出来るスペースがあるとかあったような
・・むろん、それだけではあの船員の分賄うのは難しいんで、別の手段もあるだろうけど
- 647 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:03:28 ID:1AliUjMs
- 核エネルギーとか言うからダメなんだ。
ニュークリアーエネルギーと呼べ。
- 648 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:03:31 ID:i/YjLuV6
- >>624
月からのマイクロウェーブを湖にぶつける話があるよ
- 649 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:04:38 ID:1ORukOFQ
- 自動車の事故率の高さや毎年死んでる数を見ると自動車はとっくに禁止されてもおかしくないし反対運動ももっと盛り上がるはず…
…いや原発推進派ではないが、結局起こった時の印象論+普段身近化かどうかなんだよ
原発ほどではないにせよ、旅客機とかもいったんテレビで報道されるような大事故が起こると一気に客が離れるらしいし
エロいゲームとか漫画で性犯罪がー→日本の性犯罪率は低いってのが理解されないのもそうかな
- 650 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:04:42 ID:jBAKOHV.
- >>644
|з-) 前からE3前後でスマブラとマリカ見せるとは言ってたよ。
- 651 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:06:30 ID:C5kFBlRk
- >>650
前に確定したのですよ
- 652 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:06:43 ID:iRYVpTMM
- >>641
大体からSPTの設計に地球人が関わってたような(エイジの父
- 653 :鯖 ◆SUKEBEAO82:2013/05/21(火) 18:06:56 ID:R8HLsF/g
- >>645
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/84/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%A3%AF%E8%83%BD%E5%B8%82%E5%B8%82%E7%AB%A0.svg/564px-%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%A3%AF%E8%83%BD%E5%B8%82%E5%B8%82%E7%AB%A0.svg.png
- 654 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:07:55 ID:FgVHKUPE
- E3前に見せるとは言ってなかったね。
直前にダイレクトあり確定か。
- 655 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:08:02 ID:jBAKOHV.
- >>651
|з-) う?うん?そうだよ?
- 656 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:08:11 ID:iRYVpTMM
- >>645
あの世界も核は強いんだなあと。
- 657 :鯖 ◆SUKEBEAO82:2013/05/21(火) 18:09:13 ID:R8HLsF/g
- >>656
_/乙(、ン、)_確か反応弾は核じゃなかっただろ?
- 658 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:10:31 ID:5UfoVfUw
- 2199はさておき元祖ヤマトはスタッフの知識が色々とアレなので…
ttp://web.archive.org/web/20061009050726/http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no11_19980125/special2.html#2
慣性の法則をアイデア扱いされちゃったり(作品はブルーノアだけど)
>>652
その設定は知らなかった。地球人大概にしろw
そういやオーラマシンも地上人の発案だったっけ。
- 659 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 18:10:56 ID:J83S.aEE
- >>657
いや、核兵器を改良したものだったかと
- 660 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:12:16 ID:S/L.BT0c
- 熊が出たか…
- 661 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:14:51 ID:76XpP2NY
- 古いファンタジーでも地球人が軍事利用を思いついて技術革命おきるとかあったな
最近だとドリフターズがやってたが
- 662 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:16:25 ID:73r2i5Gw
- >>640
ウィンスペクターじゃねえよ
- 663 :鯖 ◆SUKEBEAO82:2013/05/21(火) 18:16:31 ID:R8HLsF/g
- 【動物】ピッコロのようなペンギンの赤ちゃん、すくすく育つ・・神戸
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369117375/
_/乙(、ン、)_チクショウ騙された
- 664 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:19:36 ID:5UfoVfUw
- まあ火星から冥王星まで三週間かけて移動してた連中が、エンジン技術を得ただけで
いきなり恒星間戦争してる連中と戦えるのか、という疑問はあったが
おそらく供与された以外の部分、たとえば撃墜したガミラス艦や使者を運んで来た
宇宙船を解析しまくったんだろうなぁ、と考えればある程度は説明も付くよね
- 665 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 18:20:20 ID:2EPffiaI
- >>663
ドラゴンボールじゃなくて、NHK教育の方かよw
- 666 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:21:19 ID:5UfoVfUw
- >>663
こっちか。
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/Porori.html
- 667 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:22:36 ID:.CrUo1F.
- 地球は兵器開発だけ妙に発達してる設定より
娯楽が異常に発達してる設定のほうが好きです。
やきうがあれば凶暴宇宙人もおとなしくなるよ!
- 668 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:23:20 ID:rgnr9egM
- E3前って本番の前なのかカンファレンスの前なのか
- 669 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:23:32 ID:S/L.BT0c
- >>664
冥王星まで3週でも早いんだが…
- 670 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:24:01 ID:76XpP2NY
- ピッコロはピッコロでもポロリもあるよほうのピッコロか
というかそっちのピッコロわかる方が少なくなってきてる気がするんだが
- 671 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:25:26 ID:TYB3udBM
- >>668
カンファレンスの代わりに各国向けのダイレクトやるってことだろう
小売相手にはまた別にイベントやるの告知済みだし
- 672 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:25:26 ID:iRYVpTMM
- >>658
強獣の甲羅を加工する技術はあったらしいんだよね、あと工場とかの知識も
そこにLSIの技術や(手工業でだがw)ロボット工学を持ち込んだのが
地上人ということで。
- 673 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:25:57 ID:5UfoVfUw
- >>669
光速の5%ぐらいは出てる計算になるんだっけ?
でもこの場合、相手が相手なんで。
- 674 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:26:13 ID:wsYhgHd2
- 笛?
にこにこぷん?
ドラゴンボールの順だった
- 675 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:26:25 ID:iRYVpTMM
- >>666
それもどうなのw
- 676 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:27:13 ID:BiX52NEw
- >>667
野球やってると宇宙人、未来人、超能力者などと恋愛ができると聞いて(棒
あのシリーズ諦めて欲しくなかったな。本家じゃあんな話でけんやろし
- 677 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:27:31 ID:iRYVpTMM
- >>667
つマクロス
典型例だよねw
- 678 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:28:29 ID:iRYVpTMM
- >>676
たまに描けばいいのにね
- 679 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:30:17 ID:S/L.BT0c
- >>667
猿がオナニー覚えるようなもの?
- 680 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:30:47 ID:q8zyBxcM
- 『バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション』完成披露&体験会が開催
ttp://www.famitsu.com/news/201305/21033581.html
>Wii U版では、レイドモードでは、通信で遊んだフレンドが敵として出現する仕様を追加。倒すとレアアイテムを落とすことがある。
>Miiverseに対応しており、メッセージを入れておくと、通信したときに相手に送られて、敵が出てきたときに、吹き出し+台詞が出てくる。
あの吹き出しはWii U独占要素なのか
WarioWareのワリオ氏がでクラウドファンディングサービスを設立!?
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66671.html
目標額に達したらアシュリー主役の新作ゲームが制作(されません)
- 681 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:31:44 ID:jBAKOHV.
- ファイナルファンタジーXI 開発スタッフ募集
ttp://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/xi_index.html
|з-) ん?11?
- 682 :箱:2013/05/21(火) 18:32:55 ID:R2VeabuU
- 14は?
- 683 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:32:55 ID:76XpP2NY
- エロマンガで侵略して来た女型の宇宙人にセックスを学習させたら夢中になりすぎて侵略を忘れたなんてのあったな
- 684 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:33:26 ID:rVt8qxeM
- >>681
デザイナーがある(*´Д`*)
- 685 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:33:30 ID:BiX52NEw
- >>680
WiiUでメイドイン俺遊びたいなあ…
- 686 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:33:32 ID:EUe4AIe.
- あのさぁ、ファーストのカンファレンスって常にE3開幕前に開催で
E3本編は会場の展示巡りってのは実はわかってない人多いわけ?
- 687 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:33:33 ID:jBAKOHV.
- >>682
|з-) 分からないけど、最近11推しが復活してる気がする。
- 688 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:33:58 ID:TYB3udBM
- >>681
前に11のインタビューで云年後に
新規プレイヤー向けの取り組みをやりたいとか言ってたっけなあ
- 689 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:34:50 ID:JTf6ppzM
- >>686
多いと思うよ。消費者だけだろうけどw
- 690 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:35:01 ID:BiX52NEw
- >>686
そもそも、E3がいかなるものかよくわかっていない説
- 691 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:35:30 ID:iRYVpTMM
- >>684
いいけど応募はしてるの?(w
- 692 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:37:01 ID:iRYVpTMM
- >>658
ブルーノアが残念だったのは要するに…
ヤマトは松本御大のおかげもあるんだろうなあ。
- 693 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:37:16 ID:.CrUo1F.
- >>644
しかしこのミリオン級三本はいつ出す予定なんだろね…?
まさか全部今年のネンマツネンシーなの…?
そうだとしたら他陣営が場に出た瞬間に焼き尽くされるんじゃ…?
- 694 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:38:52 ID:EUe4AIe.
- >>693
スマブラは間に合わないだろうけどマリオカートと3Dマリオは年末決戦狙うと思う
- 695 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 18:39:08 ID:O4o9gl.g
- >>693
スマブラ以外は年末のはず
- 696 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:39:38 ID:hbX3pQZE
- >>693
焼き尽くされるのが他陣営だけなら、任天堂的にはおっけーなんだろうけど。
- 697 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:39:44 ID:KSGSJD42
- >>693
やるなら徹底的でないと
多少自陣営で食い合っても
相手を殲滅できるならおいしいよ
- 698 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/05/21(火) 18:40:20 ID:O4o9gl.g
- >>697
中途半端が一番よくない
- 699 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:41:00 ID:EUe4AIe.
- ぶっちゃけサードと被るジャンルでもねーし
え?ソニック?
- 700 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:41:52 ID:jBAKOHV.
- >>698
|з-) 殺るなら徹底的に叩き潰さないとな。グヘヘヘヘ。
- 701 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:41:57 ID:iRYVpTMM
- >>693
E3でプレイ出来るものが出るってことは、それなりに早い可能性はあるね。
- 702 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:43:40 ID:JTf6ppzM
- >>701
マリカと3Dマリオは知らんがスマブラが発売日を延期しないわけ無いだろう(キリッ
- 703 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:07 ID:i/YjLuV6
- 3DSと同じにやるなら10月3Dマリオ、年末商戦まっただ中にマリカか
- 704 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:13 ID:hbX3pQZE
- >>700
最低限、SCEには止めを刺したい所だよね。
SCEを行動不能にしちゃえば、英語圏以外は手中に収めたも同然、英語圏もかなり楽になる。
- 705 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:46:22 ID:EUe4AIe.
- 1年先行してアーリーアダプターに買わせた上で2度目の年末に決戦は予定の通りでしょ
問題はリソース足りなくて間を埋めるのに夏までかかったことだが
- 706 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:32 ID:wsYhgHd2
- 間に合えばいいけどな
ここをおとしたら後がないだろうし
- 707 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:33 ID:jBAKOHV.
- |з-) スマブラはいつから開発してたかが問題なんだよなあ。
- 708 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:46:34 ID:76XpP2NY
- スマブラの場合バンナムも絡んでるから遅れない可能性も高いな
- 709 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 18:47:03 ID:ubXXlf9w
- フリーダムウォーズはどこ開発なんだろうねぇ
ゲハでイメポじゃないかという話があったけど
まぁさすがにイメポはないだろう
というかイメポだったら即解散レベル
- 710 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:48:12 ID:KSGSJD42
- スマブラに関しては桜井がボトルネックになってるようなw
追加したいことは後からDLCでさせたるからと
言えばどうにかなるかな?w
- 711 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:48:25 ID:Wtairw52
- スマブラも大プロジェクトになりすぎ
もっとこじんまりと一人スーパーロボット大戦なゲームでよかったのにw
あ、そういうのはミミン島でやってるのかw
- 712 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:48:58 ID:EUe4AIe.
- >>709
イメポごときにモンハンタイプの物量系開発が出来るとでも?
簡単に作れたらもっとフォロワーが早く多く出てきてるよ
- 713 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:50:04 ID:jBAKOHV.
- >>711
|з-) それじゃあ客は満足しないだろ。ヒットを作ってしまった者の宿命だ。
- 714 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:50:07 ID:.CrUo1F.
- >>709
そもそもイメポにアクションゲー系の開発ノウハウあったっけ…?
…あ!トキトワがあるね!
………なんか事態が悪化したよ!?
- 715 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:50:31 ID:76XpP2NY
- >>712
理解できないで受注してプロジェクト炎上とかありそう
- 716 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:51:08 ID:BiX52NEw
- 今やってるイナイレではバスケ選手がキーパーとして出ているのか
このなんでもアリ感、どっかで…とおもったら、くにおくんだった
- 717 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:51:14 ID:5UfoVfUw
- まあマリカや3Dマリオがいつも通り売れるとも限らない訳で、そういう意味でも
両者を一辺に出すのは必然だろうね
- 718 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:51:17 ID:TYB3udBM
- スマブラは鉄拳スタッフなんかもいるから
調整時間なんかが短くなる可能性も?
- 719 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:52:01 ID:5UfoVfUw
- >>716
疾風!イナズマリーガー
- 720 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:52:19 ID:KSGSJD42
- 大規模開発できるとこはそう多くないから
そういう意味でもバンナム抑えたのは大きい気がするね
- 721 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:52:27 ID:jYZbx1So
- 「さよなら 海腹川背」の体験会が5月25日に大阪で,5月30日,6月8日に東京で開催。過去作品の衣装を着用した川背さんのイラストも公開に
ttp://www.4gamer.net/games/207/G020759/20130521063/
- 722 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:52:40 ID:d9HJZTD2
- スト鉄見てるとバランス云々もどうかなと思うので
まぁ、いつも通りだろうww
お祭りゲーにバランス求めるのも野暮な話かな
- 723 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 18:52:42 ID:ubXXlf9w
- >>712
イメポは納期に合わせて作るのだけは上手いんじゃね?
出来は敢えてノーコメントとします
- 724 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:53:13 ID:dKMns2N2
- HDでのマリカや3Dマリオは、海外では強力にユーザーを掴めるだろうなあ。特に北米。
- 725 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:53:17 ID:7wWFA.m6
- 今帰宅しびびー
- 726 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:53:41 ID:TYB3udBM
- >>722
スト鉄はカプ主導でバンナムは関わってないぞ
- 727 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:53:41 ID:wsYhgHd2
- イメポの裁判はどうなったんだろ
- 728 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 18:54:09 ID:ubXXlf9w
- そういや鉄ストっていつ出るんだ?
- 729 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 18:54:11 ID:zPIFSLgM
- スト鉄といえば鉄ストはどうなったんだろう?
- 730 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 18:54:19 ID:2EPffiaI
- イメエポはフェイト以降何の音沙汰もないので、割りと真面目に危ないんじゃない?w
- 731 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:54:25 ID:iRYVpTMM
- >>727
逆転しない裁判!?
- 732 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:54:41 ID:EUe4AIe.
- スマブラは仕様さえ固まれば制作は早いと思うよ
開発人材としてはかなり変態入ってる面子ではあるから
まぁそこまでが長(ry
- 733 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 18:54:43 ID:ubXXlf9w
- >>729
式は沖縄で挙げようね(///)
- 734 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:54:49 ID:S/L.BT0c
- スマブラにバギとか悟空とか漫画キャラだしてカオス化させればいいのに
- 735 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:55:06 ID:EUe4AIe.
- >>722
アレはカプコン
- 736 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:55:35 ID:wsYhgHd2
- >>731
落転裁判?
- 737 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 18:55:55 ID:zPIFSLgM
- >>733
うん(//)
- 738 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 18:56:07 ID:EUe4AIe.
- 鉄ストはスト鉄が出た段階ではまだ手付かずくらいに言ってなかったか?w
- 739 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:56:15 ID:.CrUo1F.
- 鉄ストは間違いなく出てこないな
鉄拳システムにリュウを落とし込んだトコロで超地味だし…
- 740 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:56:23 ID:Wtairw52
- >>713
確かにね
歴代の任天堂キャラが動いてるだけで楽しいって思うけど
それじゃ底が浅いわけで・・・
ゲームとして、それも大ヒットしたシリーズで
ビジネスの勝敗を分けるポジションなわけだし・・・
- 741 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:56:33 ID:wsYhgHd2
- 沖縄から帰ってきたら離婚するのか
- 742 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:57:40 ID:S/L.BT0c
- >鉄スト
鉄道のストライキ?
- 743 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:58:01 ID:iRYVpTMM
- スト鉄も鉄ストもいつ聞いても電車関係のゲームかと思うのは
コケスレの所為に違いない。
- 744 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:58:54 ID:iRYVpTMM
- >>741
成田離婚と聞いて
…国内線は羽田だったっけ?
- 745 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:59:38 ID:7wWFA.m6
- スマブラにしびびが出るなら買う
- 746 :名無しさん:2013/05/21(火) 18:59:55 ID:d9HJZTD2
- >>726,735
ああ、全く関わってないのか
じゃあどう転ぶか全く分からんな
- 747 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:00:11 ID:EUe4AIe.
- スマブラはグラフィック的な意味でもフラグシップになってるしな
- 748 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:02:08 ID:jBAKOHV.
- >>747
|з-) 多分そこまでは上げないんじゃないかなあ。
60fpsキープのほうが命題かも。
- 749 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:03:00 ID:.CrUo1F.
- スマブラの発表内容は初出場キャラ、新ステージ、プレイ動画ぐらいかしらね
- 750 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 19:03:23 ID:zPIFSLgM
- >>747
毎度毎度マリオのツナギの質感がすごい事になってますよねw
- 751 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:05:23 ID:P0rNR.H.
- >>709
ソニー版のSCEスレではGE作っているシフト(元SCEサテライト)
が開発元という噂もあるけど…。GE2はまだ開発終わっていないよね。
- 752 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:05:51 ID:dKMns2N2
- 任天堂キャラでも新参戦のが来ると思うが、誰が来るのかねえ。
FE覚醒のクロムはほぼ確定だろうけど。
- 753 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:06:42 ID:S/L.BT0c
- また、ルイージは隠しキャラあつかいか
- 754 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:07:11 ID:iRYVpTMM
- >>751
それだったらGEに死ねと言ってるようなもんだしなあ。
まだGE2の発売も決まってないし。
まさか2014年末だから大丈夫!とかないだろうな?
- 755 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:07:31 ID:Zf./DIX6
- イメポは2014年だっけ? ゲームが面白くなるのは。
- 756 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:08:00 ID:EUe4AIe.
- 毛糸のヨッシーの投下時期が怖い
- 757 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:08:27 ID:rVt8qxeM
- ,.:::⌒⌒:ヽ オメデトー ※pdf注意
(:::::::::::::::::::::)
(V)(::::::人::::)(V) Wii「太鼓の達人Wii 超ごうか版」 & 3DS「太鼓の達人 ちびドラゴンと不思議なオーブ」
ヽ(*´Д`*)ノ 累計出荷本数50 万本突破
ノ ̄ゝ ttp://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/release/59/pdf/20130521.pdf
- 758 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:09:34 ID:K1BCsNjE
- 安定の
- 759 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:09:41 ID:iRYVpTMM
- >>755
自社開発&販売のゲームのはずだからねえ。
それ以前にもう…
でも確かにフリーダムの開発はイメエポと言うレスは見るねえ。
- 760 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:09:47 ID:EUe4AIe.
- 太鼓WiiUはそのうち確実に出るだろうけどアケ版と連動とかするのだろうか
- 761 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:10:00 ID:i/YjLuV6
- >>752
FEはマルス仮面のみだったりして
- 762 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:10:29 ID:iRYVpTMM
- >>757
せかーいで 一番ドドりキャラ
- 763 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 19:11:28 ID:2EPffiaI
- フリーダムはGravity DAZEを作ったところじゃないの?
- 764 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:14:10 ID:S/L.BT0c
- ノノをだして怪獣に変身してほしい
- 765 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/05/21(火) 19:14:32 ID:H3Ofbijw
- >>757
オメデトー
- 766 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:14:51 ID:jBAKOHV.
- フリーダムウォーズ
ttp://www.jp.playstation.com/scej/title/freedomwars/
|з-) 引っ張った割に近未来狩りゲーでした。しかも来年発売。
- 767 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:16:04 ID:EUe4AIe.
- >>762
その一、いつもと違うアフロに気がつくこと
その二、ちゃんとリンク先まで見ること
その三、ドドさんの一言には三つの言葉で返事すること
わかったらかしづいて指摘して、「ドドってるよ」て
- 768 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:16:26 ID:C150rAv.
- >>766
Vitaは狩りゲー無間地獄だな。
仲間内で殺し合ってるようにしか思えんが。
- 769 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:17:45 ID:EUe4AIe.
- >>768
コミュニティを形成するゲーム故に細分化が一番マズイ
カプがモンハンをマルチしないのはそういうことだってのにな
- 770 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:18:19 ID:7wWFA.m6
- こういうのは周りで付き合ってくれる人が居ないと手を出しづらいー
- 771 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:18:31 ID:S/L.BT0c
- >>768
共闘先生「!!!」
- 772 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:19:32 ID:P0rNR.H.
- >>763
ソウサクもマベ(おそらく旧AQの開発部門)との共同開発だし、
これもどこかに委託してるんじゃないかなあ。
噂になっているのがシフトとイメエポで、シフトはGE2と被る時点でアレだし、
イメエポなら出来に期待することすらアレという感じ。
- 773 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:20:04 ID:.CrUo1F.
- ゴッドイーターはガチで怒っていいんじゃないカナ…
- 774 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:20:44 ID:C150rAv.
- >>769
モンハンがヒットしたのもモンハンというコミュニティがヒットしたってことだしな。
しかし、狩りゲー強要されるサードもたまったもんじゃない。
>>771
まあ共に闘ってはいるな。
- 775 :ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/21(火) 19:21:07 ID:ITRxz836
- >>766
|―――、
| ̄ω ̄| 目の所の字が「人類は衰退しました」に見えましたポ
|つ呂¢ロ
- 776 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:21:34 ID:iRYVpTMM
- >>771
というか先生、下手したら来年末まで引っ張るの?っていう。
- 777 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:21:37 ID:EUe4AIe.
- >>773
モンハン見てからVita版突っ込んだ時点でもう怒る権利無いんじゃないかなw
- 778 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:22:49 ID:EUe4AIe.
- てか大手サードのお情けマルチが14年に何本残ってるんだか
- 779 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:23:20 ID:jBAKOHV.
- >>777
|з-) だな。シフトはわかっててやってるんだし。
- 780 :箱:2013/05/21(火) 19:23:48 ID:R2VeabuU
- そういえば嫁さんと海外旅行したことがないんだった。
- 781 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:23:53 ID:fDVehK/w
- 近未来狩りゲーか
ジャンプのネイバーがどうたらいう漫画を
上手い事やれば良いゲームになりそうな気がする
- 782 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:24:02 ID:xNeDA5k2
- GE2はそろそろ情報出さないと年内発売すら怪しくなってくるレベル。
いやマジで今年中に出せないと悲惨ってレベルじゃねーぞ。
- 783 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:24:43 ID:xNeDA5k2
- >>780
……ちょっと待てコラw
- 784 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:25:11 ID:GPuKejJs
- ソウサクはなんか知らんけどあっさり飽きちゃったんだよね
- 785 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:25:47 ID:.CrUo1F.
- メタルマックス「近未来狩りゲーと聞いて」
獲物はクルマと重火器、狩るのは賞金首だけどな!
- 786 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:26:22 ID:e7RbcGAo
- KDDIがエリアカバー率の虚偽記載を謝罪したみたい
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/21/news086.html
<宣伝項目>
「4G LTE(iPhone5 含む)対応機種なら、受信最大 75Mbps の超高速
ネットワークを実人口カバー率 96%に急速拡大。(2013 年 3 月末予定)」
<現実>
Android LTE800MHzに対応する 最高速度75Mbpsカバー率 96%
iPhone5 LTE800MHzに対応しない 最高速度75Mbpsカバー率 14%
iPhone5SでLTE800MHz対応が確実っぽいから待ちましょう
- 787 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:26:25 ID:fDVehK/w
- >>782
どうして?
来年になるとダメなの?
- 788 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:28:27 ID:hbX3pQZE
- >>787
来年になるとリリース先ハードが「両方とも」死んでる可能性が高いから、かと。
- 789 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:28:41 ID:QVRuylmg
- >>787
PSPもVITAも来年まで市場が機能してるかどうかがw
- 790 :≡:>:2013/05/21(火) 19:29:39 ID:qorH8UaE
- GEはプクゾーでしか知らない自分が華麗に以下略。
- 791 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:29:52 ID:xNeDA5k2
- >>766
びっくりするくらい何も響かないPVだなあ。…厨二病にゃ届くか。
- 792 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:29:53 ID:AOcmLBAU
- 近未来狩りゲーならスタイリッシュなのではなく砂ぼうずみたいな目一杯泥臭い雰囲気で(棒
- 793 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:29:59 ID:UVrhJ2iA
- >>781
アレはそれ以前に打ち切り臭が…。
個人的には好きなんだがのう。
- 794 :箱:2013/05/21(火) 19:30:10 ID:R2VeabuU
- >>784
未だにいびられる
ひどい嫁だわ(シクシク)
- 795 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:30:25 ID:EUe4AIe.
- >>787
MH4という名の同調圧力によって中高生は3DS本体ごと出費余儀無くされたりするのに
更にVitaを買う予算とかどうなのよ的な
- 796 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 19:30:26 ID:zPIFSLgM
- >>789
PSPはともかく、VITAはまだ生きてるでしょうw
生きてると言ってもゾンビ状態みたいな感じでしょうが。
- 797 :箱:2013/05/21(火) 19:30:41 ID:R2VeabuU
- レス間違えたw
- 798 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:30:43 ID:iRYVpTMM
- >>782
体験版はニコニコ超会議に出してたんだっけ?>GE2
- 799 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:31:05 ID:GPuKejJs
- 仮に今出せればPSPで30万、Vitaで20万売れるとしたら
来年になるとPSPで10万、Vitaで25万になるかもしれない
後者はむしろVitaで15万になる危険性すら有り得る
- 800 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:32:03 ID:xNeDA5k2
- >>794
どっか連れてけよw
一年であれだけ海外行ってるんだから今更海外旅行に気後れする理由もないんだしさあw
- 801 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:32:36 ID:iRYVpTMM
- >>787
というか今年の夏出してもヤバいレベルなのに、PSPもVITAも。
- 802 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:32:50 ID:TYB3udBM
- >>798
してないね、6月8,9日に最初の体験会が予定されてる
- 803 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:32:50 ID:.CrUo1F.
- 奇抜な設定は中二病臭がしようと好物だが…
果たして頭上の懲役100万年は狩りゲーに活かせるの…?
借金返済的な要素は別ゲーな気がするんだなも。
- 804 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:32:51 ID:fDVehK/w
- >>793
今週はずいぶん後ろに回されてたな
何がダメなのかねぇ
やっぱ死ぬほど女の子出してハーレムしないと
最近はうれないのかねー、偏見ですが
- 805 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:34:41 ID:iRYVpTMM
- >>802
良くて夏発売だけど、情報が遅過ぎるんでありそうにないなあ。
小売も絞るだろうし。
- 806 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:34:49 ID:fDVehK/w
- >>800
あれ、NGされてるのかな
PSVの市場が死ぬからって事で悲惨であってる?
- 807 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 19:34:55 ID:2EPffiaI
- >>772
マベかイメエポどちらかが関わっているんじゃないかって噂なのか。
マベであってくれるといいねえ。
- 808 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:35:34 ID:JWHK4eeE
- ジャンプはむしろ腐女子狙いじゃないかな
アンケの量的に
- 809 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 19:36:35 ID:EUe4AIe.
- みんながMH4やってるのに一人孤立してGE2やることに耐えられるのかとか
モンハン好きじゃないけど孤立したくないから付き合いでやってるって子も居たしなぁ
- 810 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:36:38 ID:C150rAv.
- 未来であるとか設定に意味あるのだろうか?
モンスターが保護されてたりして、密猟しなくちゃならないとか?
せいぜい武器がSFチックとかだろうな。
- 811 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:36:59 ID:xNeDA5k2
- >>806
まあそういうことです。
- 812 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:38:40 ID:uS/ej2x6
- >>734
断固拒否する
- 813 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:39:04 ID:xNeDA5k2
- >>810
>>766の公式サイトの動画の下にちょこっと設定書いてあるで。
…個人的には「だからどうした」としか言いようがない設定。
- 814 :箱:2013/05/21(火) 19:39:11 ID:R2VeabuU
- 仕事で適当やってるほうが気楽なんよ
やれあそこにつて行けとか
ツアコンにさせられるのが目に見える
パッケージツアーでボヤーっといけるなら行きたい。
- 815 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:39:12 ID:fDVehK/w
- >>811
なるほど
ゲーム自体が面白くても買ってもらえなくてはダメだもんな
- 816 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:39:39 ID:UVrhJ2iA
- >>804
新連載で安定コースに届きそうなのが、原作つきで女の子上手い人だからなあ。
腐狙いか、萌え狙いのほうが受けやすいんだろうね。
ワールドトリガーはあのメガネ君が好きなので頑張ってほしいんだけど。
- 817 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:39:58 ID:xNeDA5k2
- >>814
気持ちは分かるが一度くらい我慢してやれよw
- 818 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:40:01 ID:iRYVpTMM
- >>807
有力なのがDAZの所。
なんか「FWがイメエポ開発なんじゃ?」というレスが
ネガキャンだというスレが立ってた。
本当にPSWは全包囲に喧嘩売るなあw
- 819 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:40:11 ID:/ZHzQrf2
- >>766
何ていうか……エセハリウッド?
- 820 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:41:16 ID:hbX3pQZE
- >>814
それなら、いっそパッケージツアーを手配してやればいいじゃないか。
- 821 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:42:29 ID:JWHK4eeE
- えすえふは
なんか理不尽なことが起きてもナノマシンガーとか
マップが謎繋がりでもダイソンスヒアガーとか
言ってれば許されるのだ
- 822 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:42:47 ID:ptUpj32M
- ワールドトリガーはちょっと展開が遅い気がする
賢い犬リリエンタールの頃から好きな作者だから応援したいが……
あと幼馴染のヒロインっぽい子がカワイイと思います(小並感
- 823 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:43:24 ID:.CrUo1F.
- >>813
…スクロールして初めて表示されるってどうなの…
パッと見で何も無いならスクロールなんてしないよ…
- 824 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:43:32 ID:iRYVpTMM
- >>813
ふと眺めてたが、他のパーティの動向とかがわかって
戦略シミュみたいなこともするんだろうか?
- 825 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:43:54 ID:76XpP2NY
- 死ぬほど女の子出してというとトリコが当てはまらない気が
- 826 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:44:04 ID:C150rAv.
- >>813
よく知らんが鋼殻のレギオスという小説が似た設定なのかな。
あとパラノイアか。
両方また聞き程度にしか知らんが。
もっと突き抜けたものにできんもんか。
- 827 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:44:14 ID:BiX52NEw
- >>824
PK?
- 828 :箱:2013/05/21(火) 19:45:20 ID:R2VeabuU
- うーん
まあいつかはなぁって思ってるけどなかなか時間取れないのもある
子供もいるしなぁ
そうだ、嫁持ち旦那持ちの人は海外旅行どこ行ったんじゃろ?
二代目とかどこいった?
- 829 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:39 ID:76XpP2NY
- パラノイアを突き抜けた先というのはかなり難しいな
その先があるのかすら疑問だ
- 830 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:55 ID:/1bjI8yk
- 今さらだけど
MH4へMH3Gから引継要素とかありそうかね?
- 831 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:46:44 ID:xNeDA5k2
- >>825
あれは小松っていう絶対的なヒロインが(ぼ
- 832 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:47:22 ID:76XpP2NY
- ワールドトリガーは幼馴染の子がでてきたあたりで面白く感じて来たな
後もう一声あれば
- 833 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:47:39 ID:iRYVpTMM
- >>827
PKじゃなくて狩りの結果を集めて所属地域のレベル上げたり
戦況が優位になったりするとか、その程度じゃないかな?
カルチョビットとかにクラブの所属地域ごとにランキングが
出るようにした感じで。
- 834 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:49:27 ID:fDVehK/w
- でもフリーダムウォーズは
もしかしたら面白いかもよ
懲役100万年とかどうゲームに絡めるつもりなのか知らんけど
現時点で判ってる事だけ見るといいぐあいに厨2臭くて悪くない
PSな時点で買うことは無いんだけどさ
気にはなるな
- 835 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:50:45 ID:fDVehK/w
- >>828
行ってない
新婚旅行でグアム行こうとしたけど
二人ともパスポートもってなくて間に合わなかった
変わりに沖縄に行った
- 836 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:51:29 ID:iRYVpTMM
- >>830
今の所そういう情報は無いし、無いだろうという予想が有力。
- 837 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/05/21(火) 19:51:30 ID:bymmZjws
- こんばんは、三つ折り靴下です。
http://koke.from.tv/up/src/koke20239.jpg
…あまりよくわかんないな、これ。
- 838 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:52:08 ID:JWHK4eeE
- 懲役100万年ハンターってあれか
ジョネスさんか
- 839 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:52:09 ID:iRYVpTMM
- >>834
一番の懸念事項が2014年じゃ遅い、ってことだと思う。
- 840 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:53:02 ID:BiX52NEw
- >懲役100万年クイズハンター
!!!
- 841 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 19:53:59 ID:vWtOzHtU
- 箱の旦那が家族と海外旅行?
なんか地理感あるのが政府認定危険地帯ばかりな気がしてしまうwww
- 842 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:54:47 ID:iRYVpTMM
- >>840
>懲役100万パイ拓!巨乳ハンター
!!!!
- 843 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/05/21(火) 19:55:08 ID:bymmZjws
- §( ◎_・)§ < 百万年!
- 844 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:55:49 ID:P0rNR.H.
- >>807
レス返しが遅くなってすみません。多分マベ開発はないと思うんだよねえ。
SCEのJapan Studio内製開発の可能性もあるのかな?
- 845 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:56:04 ID:fDVehK/w
- >>842
それ欲しいじゃん
アリスあたりが作ってくれんかな
- 846 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:56:36 ID:Wtairw52
- >>841
普通にハワイ旅行とかでも
なぜか、政府要人が乗ってる便で
ハイジャックとかそんな感じの旅行w
- 847 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 19:58:11 ID:fDVehK/w
- >>839
まぁそれも判る意見だが
でも…
ぶっちゃけ今、例えば明日発売されても
別になんも変わらんような…
- 848 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:21 ID:7wWFA.m6
- 囚人が主人公って、何かあったと思ったらWiiのホスピタルだったー
http://www.4gamer.net/games/092/G009281/20100630010/
- 849 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:23 ID:76XpP2NY
- >>831
小松は近年まれに見ないくらい正当なヒロインだね
- 850 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:35 ID:T9XNI1t2
- 既にジャパンスタジオ製ってあなうんすされてなかったっけ?
- 851 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:40 ID:.CrUo1F.
- >ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーこれができたら懲役100万年!!
誰がわざわざ懲役100万年喰らうためにイライラ棒やるんだよ!
- 852 :名無しさん:2013/05/21(火) 19:58:52 ID:xNeDA5k2
- >>846
箱の旦那が単身で犯人グループを殴り倒して解決ですね。
イメージ的にはセガール。
- 853 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:00:17 ID:xNeDA5k2
- >>847
まあたらればだから何の根拠もないけどたとえば今、まあ夏くらいまでに出せたら多少は違うと思うよ。
- 854 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:00:26 ID:znhv4yP6
- >>848
コーディ「囚人が主人公と聞いて」
- 855 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/05/21(火) 20:01:18 ID:bymmZjws
- あ、○○○○○○○○○の詳細っぽいの出たんだ。
>>849
たまたま録画した水曜どうでしょうを見ていたので、スタイリスト小松を思い出したオレ。
- 856 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:01:55 ID:Zf./DIX6
- >>837
イラストにするとわかりにくいよね
- 857 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 20:02:47 ID:fDVehK/w
- >>853
確かに少なくとも今ならゲーム売り場に棚はあるな
来年はPSVの棚は残っているのかのう?
- 858 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:03:15 ID:AOcmLBAU
- 管理社会…主人公が懲役刑……
…超攻速…
うっ頭が…
- 859 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:03:59 ID:hbX3pQZE
- >>857
売り場自体はあるだろうけど、棚かどうかは厳しいところだな。
もっとこう、ワイヤードエナジーボンボンが似合いそうな何処かになりそうで。
- 860 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:04:30 ID:C150rAv.
- >>858
ロンリーチェイサー!
- 861 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:05:00 ID:Zf./DIX6
- とびもりでちょうど「みつおりソックス」を見つけたのではいてみた。
ぶっちゃけとび森のサイズだと違いが分からんw
- 862 :ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/21(火) 20:05:11 ID:ITRxz836
- |―――、
| ̄ω ̄| 来年のVitaコーナーは肌色面積がかなり大きくなっているかもしれませんポ
|つ呂¢ロ
- 863 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:05:17 ID:xNeDA5k2
- 問題は、だ。ファーストであるSCEが2014年発売の弾をわざわざ持ち出すってことだ。
…今年出せるゲーム何か無いの?
- 864 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:05:53 ID:C150rAv.
- >>862
全体としての面積は縮小してるでしょうが。
- 865 :箱:2013/05/21(火) 20:07:21 ID:R2VeabuU
- ちゃんと西洋とかもいってるのになぁ
確かに長期戦になるのは中東か途上国だったな
結構適応しやすいよ、ゆるくて。
打ち合わせするって言った日の翌日にくるような奴らだけどw
もう馬鹿馬鹿しいから適当に遊んで待ってる。
- 866 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:07:26 ID:T9XNI1t2
- ゲハみるとVITA新作がイメエポ製というとネガキャンになるらしい
- 867 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 20:07:54 ID:fDVehK/w
- ガルビオンなんて誰も知らないよう
たがみよしひさの描く鼻はロボアニメには強烈過ぎる
- 868 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:08:22 ID:q8zyBxcM
- 『ソニック ロスト ワールド』はこれまでのソニックとは違うものに ― 新たなゲームプレイの導入や新しい敵が登場
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/05/21/66672.html
今までとは違う、画像に見える六角形の地面…SLGか(棒
- 869 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:08:38 ID:QVRuylmg
- >>866
イメエポじゃ仕方ない(棒無
- 870 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:08:47 ID:iRYVpTMM
- >>866
あんなにPS系にゲーム出してるのに酷いよねw
- 871 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:08:53 ID:76XpP2NY
- PSPの売り場はエロゲ売り場を越えるレベルで肌色だったなー
- 872 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:09:15 ID:ZTECJLz.
- イメエポの信頼感パねえ
- 873 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 20:09:34 ID:ubXXlf9w
- イメポ頑張ってるのにネガキャン扱いとか酷すぎワロタ
- 874 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:09:39 ID:iRYVpTMM
- >>867
描けてなかったが。
ご本人かなりトラウマらしいw
- 875 :箱:2013/05/21(火) 20:11:59 ID:R2VeabuU
- >>868
パラメシウムごときで俺を止めることはできん! って棒読みのセリフが入るんだな。
- 876 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 20:12:19 ID:zPIFSLgM
- よりによって今のKOTYにトキトワが受賞してしまったからなぁ…w
- 877 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:12:34 ID:phKOovOg
- イメエポは2014年から面白くなるというのに!
- 878 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 20:13:03 ID:pyVl3S9Q
- ( -_-)ツカレタ
( -_-)マタ作業スケジュールヤバイ
- 879 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 20:13:23 ID:EUe4AIe.
- >>876
え、受賞したん?w
- 880 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:13:45 ID:76XpP2NY
- >>876
受賞妨害に失敗したのか
- 881 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:13:59 ID:Zf./DIX6
- 今のKOTYってPS系は除外ルールじゃなかったん?w
- 882 :箱:2013/05/21(火) 20:14:09 ID:R2VeabuU
- イメエポってなんちゃら隊長から訴えられているんだっけ。
- 883 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:15:32 ID:Zf./DIX6
- >>882
そう。仕事依頼しておいてなんだかんだ言い訳つけて不払いで逃げようとしたから
提訴された。
- 884 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:15:38 ID:aqx/dIlM
- >>881
本当にそういう動きがあったからKOTYは見限ってたけど
最近はまともになってきたのかな
- 885 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:16:03 ID:P0rNR.H.
- >>876
受賞じゃなくてノミネート。受賞したのはSSαの太平洋の嵐だよ。
- 886 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:16:16 ID:1ORukOFQ
- >>868
実は人工地盤のプレートとかいうSF設定
- 887 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 20:16:24 ID:zPIFSLgM
- >>879
あれ?ノミネートでしたっけ?
>>880
すいません、なんか知らないゲームが大賞でした。
- 888 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:16:36 ID:znhv4yP6
- 友人がトキトワ8週はしてる生粋の糞ゲーマニアだがついったーで
この攻略ブログ貼ってた時は爆笑したなぁ。(これ自体は赤の他人)
ttp://blog.livedoor.jp/jonnyman/archives/cat_612161.html
- 889 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:16:38 ID:iRYVpTMM
- >>880
「トキトワはシェルノサージュの犠牲になったのだ!」
- 890 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 20:17:36 ID:fDVehK/w
- まだ太平洋の嵐なんか作ってたのか…
すげーな
- 891 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:17:55 ID:Qwz14M/2
- >>876
KOTYって太平洋の嵐じゃないか?次点も含むなら入ってるが
- 892 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:19:03 ID:iRYVpTMM
- >>888
攻略とは…
- 893 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 20:19:08 ID:zPIFSLgM
- >>885
>>891
すいません次点でしたorz
しかし、システムソフトαですか…
- 894 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:19:22 ID:1ORukOFQ
- システムソフトってとっくにミリタリー路線やめて萌え路線もなんか半端なイメージ
- 895 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:22:39 ID:i/YjLuV6
- >>856
ttp://koke.from.tv/up/src/koke20240.jpg
では立体で、こういうのでいいんだよね?
- 896 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:23:50 ID:Zf./DIX6
- >>895
うん、こういうの。
昔は皆これはいてたらしいが。
- 897 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:24:12 ID:jrMOHifE
- SSαの萌え方面はまだマシになってる方だと聞いたが
- 898 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:28:56 ID:C150rAv.
- >>892
自分の絶望を攻略したんだよ。
これで平常心がたもたれた。
- 899 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:29:43 ID:76XpP2NY
- ノミネートされてるのPS3がらみばっかりだなー
- 900 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:33:11 ID:P0rNR.H.
- まあ、SCE版で噂になっているシフトは、60名ちょっとの会社だから、
GE2とこれの2ラインというのも大変そうだしないと思う。
でも、イメエポは今まで作っているのがRPG系しかないから、
わざわざSCEが頼むのか?という疑問があるね。
- 901 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:34:44 ID:znhv4yP6
- >>899
まあソフトが数出ればそれだけ確率も上がるさ、wiiもいろいろ
出てたときはダメジャーや猿や絆があったし箱○もジャンラインがあるしで・・・。
- 902 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:34:48 ID:i/YjLuV6
- KOTYでSSαと言えば戦極姫だが今ではまともになっているな
>>888
…ん?どういうことだ?
- 903 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:40:56 ID:76XpP2NY
- そういや、今晩だっけか次箱の発表
明日は早いし見るのは無理だなあ
- 904 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:42:03 ID:P0rNR.H.
- >>902
攻略記事を書く前にクソすぎて売っちゃいました(テヘペロ
ってことでしょ。実際に買いましたという証拠付きでw
- 905 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:42:42 ID:JTf6ppzM
- 安定のSSαか
- 906 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:43:17 ID:bowK.BCk
- ソニーはモンハンがあってもDSに勝てなかった、という事を認めないからここまで狩りゲーに固執した戦略になるのかなぁ
あと、モンハンユーザーの中にも知り合いに誘われてモンハンプレイしていただけでちょっと環境が変わればすぐに離れてしまうような人が沢山いるだろう事も理解してなさそうだ
- 907 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:44:52 ID:RTHvnfR6
- イメエポって言うとこういうのあったな
イメエポ社長「2014年までにユーザーに認められる会社にします」
http://www.inside-games.jp/iphone/show.php?id=48922
イメージエポックが面白い会社になるのは2014年からなんです。
2014年からは他社では真似できない作品がウチからリリースされるようになるとふんでいます。
超大作RPGを除いたRPGにおいては、14年までにイメージエポックはユーザーに
認めて頂ける作品を確立出来るように努力しています。
おそらく僕の視点というのはゲーム業界にいる他の皆さんとはまったく違うんだと思います。
ですので、ここ5年の間で更に実績を重ね、自分の意見を業界内でちゃんと
言える位の成功を収めるか否かが、自社にとっても業界にとっても重要なのではと思っています。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1366063518/
- 908 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:45:44 ID:JTf6ppzM
- >>906
MHの購入層は買ってくれると明後日の方向に思い込んだ。
- 909 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:46:11 ID:znhv4yP6
- >>904
そんで貼り付けてる友人も何周もクリアしてる上で「これこそが正に
トキトワというゲームをあらわしてる」とか他からトキトワ本
出してよ!と言われて「書いてもいいけど書くことなさ過ぎて薄くなるよ」とか
言ってるからなぁw
- 910 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 20:46:51 ID:fDVehK/w
- モンハンの恐ろしい所は
「もうなんだかんだ飽きたよ、無印、Gで同じ事繰り返すし
なんか全体的に焼き直しじゃね?色々きついしもう買わねぇ」
と毎回思ってるのに何故か買っちゃう
不思議、いやマジで
- 911 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:47:21 ID:iRYVpTMM
- >>909
薄い本がもっと薄くなる!?
- 912 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:48:27 ID:aqx/dIlM
- >>908
モンハンみたいなゲームのユーザーこそ、類似品に飛びつくとは思えないんだけどなあ
- 913 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:48:35 ID:JTf6ppzM
- >>910
正直、それがどういうことなのかわからない限り
PSに狩りゲー出しても売れんだろう
- 914 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:48:40 ID:phKOovOg
- >>910
なんだポケモンと同じか(棒?
- 915 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:48:49 ID:znhv4yP6
- >>911
薄い本というかコラム本だwちなみにアンサガ大好きでもあるが
こっちは純粋に好きでコラム本出したそうだが。
- 916 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 20:49:15 ID:EUe4AIe.
- 今の時代50万以上売れるソフトは確実に浮動層が居るわけで
モンハンのユーザーなんてのは大半がゲームはモンハンのみレベルなんだよ
- 917 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:49:44 ID:2X0Js1a2
- >>910
序盤の採集クエストあたりだとマジで俺何やってんだよとなるけど
もうちょっと進んで大型モンスターと戦いだすあたりでテンションがクライマックスになってそんなのきれいさっぱり忘れるんだよなぁ
- 918 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:50:09 ID:jBAKOHV.
- >>916
|з-) すれ違い見るとすれ違いをMH3Gだけにしか設定してない奴みるよな。
- 919 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 20:50:43 ID:EUe4AIe.
- >>910
定番化するってのはそういうことなんですよ
マリオだってポケモンだってドラクエやることぶっちゃけ変わらないけど売れるでしょ?
- 920 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:51:34 ID:phKOovOg
- 400万いたモンハンプレイヤーのうち何人が狩りゲー大好きゲーマーかという
- 921 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 20:51:35 ID:2EPffiaI
- >>907
2012年に出したゲーム全てで期待を裏切られて2014年になる前に
もう見放されてしまったね…。
- 922 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:51:57 ID:ptUpj32M
- 後半のさっさと〇〇だせや って何度も何度も何度も狩ってると何やってるんだろうと思うことがある
- 923 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 20:52:39 ID:EUe4AIe.
- >>921
明日から本気出すって言ってる奴と大差ない言い訳だしな
- 924 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:52:42 ID:JTf6ppzM
- >>912
SCE的には任天堂ハードにモンハン2作も出しやがってちくしょー
嫌がらせ+MH3Gはたったのミリオンだった。これは潜在的にやはりMHユーザーはPSに居るに違いない。
と思っちゃってるんだろう
- 925 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:52:56 ID:xNeDA5k2
- 個人的にはMH4は250万くらいじゃないかなあと勝手に思ってる。
PSPと違ってモンハンに固執しなきゃならん理由ないしなあ…
- 926 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:53:23 ID:Qwz14M/2
- ☆1はダルいなぁと思いつつも、それが初めてって人のためにはないといけないとも思ったり。
後、看板モンスの不意打ちのためか(棒
- 927 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:53:25 ID:.CrUo1F.
- 次世代箱の発表動画は公式で観るのが一番いいのかな?
http://www.xbox.com/ja-JP/hub
>*イベントは日本時間 5 月 22 日午前 2 時開始予定です。
>中継は全て英語となります。予めご了承ください。イベント終了後、翻訳付映像を配信予定です。
英語やむなしだけども
- 928 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 20:53:36 ID:fDVehK/w
- 俺は後半の
金冠コンプ目指してるときに
俺何やってんだ…と思う
- 929 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:33 ID:2X0Js1a2
- そらそこらへんはもう完全に自己満足の世界だし
- 930 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:37 ID:P0rNR.H.
- >>909
そこまで薄くて何もないのね…内容が。
桝田氏も気の毒だね。アイデアを持ち逃げされて、
改悪されてゲーム性もクソな状態で出されちゃって。
- 931 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:40 ID:ptUpj32M
- 見てもいいんだが英語わからんから悩む
- 932 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 20:55:15 ID:EUe4AIe.
- >>925
というかカプコンの販売計画が年度内でそれくらい
カプとしては海外で安定してミリオン行けるようにしたいんじゃないかなとか
- 933 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 20:55:59 ID:vWtOzHtU
- ドグマの今日配信開始のDLC消えとるwww
なんか内容も相当なやっつけで酷いもんだったらしいが…w
- 934 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 20:56:06 ID:fDVehK/w
- >>931
明日翻訳されたの見ようぜ
- 935 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:56:26 ID:iRYVpTMM
- >>921
まあ視点は違ったけど、どっちかと言うとソーシャルに行くべき人だったな。
その後どうなっても知らんけどw
- 936 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:56:30 ID:xNeDA5k2
- >>932
まあそんなもんだろうなあ。MHP3の400万ってある種のバブルだったと思う。
- 937 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/05/21(火) 20:56:49 ID:EUe4AIe.
- 何度も狩ってると意識せずタイムアタック状態になって俺UMEEEEEEになるのがキモかも
- 938 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:57:14 ID:aqx/dIlM
- 次世代箱かあ
とりあえず日本で発売するならボタンの配置を日本基準にしてほしいが
- 939 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:57:23 ID:ptUpj32M
- >>933
なにやってんだかw
- 940 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:58:28 ID:JTf6ppzM
- バイオ買おうか悩むがそもそも弾数制限あるのとか苦手だった件
- 941 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/05/21(火) 20:58:41 ID:2EPffiaI
- >>923
ゲームは結果が全てですしねぇ。
4gamerに、ヴァニラウェア社長神谷さんのインタビュー記事がありましたけど
この文通りで、業界内で四面楚歌なんじゃないでしょうか。
ヴァニラウェアは命がけでゲームを作る会社――クリエイター神谷盛治氏・ロングインタビュー
http://www.4gamer.net/games/134/G013480/20130521001/
プリンセスクラウンは,発売された時期がセガサターンの末期だったこともあり,売り上げがさほど伸びなかったんです。
それに開発会社倒産による大きな損失もありました。だから,当時は赤字プロジェクトの烙印を押されていて,関係者の評判も決してよいものではなかった。
- 942 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 20:58:46 ID:vWtOzHtU
- >>939
どうもNPCの販売物の種数が減る、という現象が起きてたらしいからそれが原因と思いたいが
それはそれでDLCの内容のあまりの糞さが変わるわけでもないからなんともwww
- 943 :名無しさん:2013/05/21(火) 20:59:00 ID:SrzbJbzI
- MH3Gは大盤振る舞いだった感があるからMH4はどうなるかなぁ
- 944 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 20:59:36 ID:ubXXlf9w
- >>938
国毎にボタン配置違うハードはないから結構無茶苦茶な要望すぎると思うぞ
- 945 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:00:17 ID:phKOovOg
- なんとか影さんは業界内外の全方位に喧嘩売ってたからね
仕方ないね
- 946 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:01:27 ID:JTf6ppzM
- 金絡みで問題を起こしたらOUTだよね。会社として
- 947 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 21:01:37 ID:fDVehK/w
- 突然のQTE以外でボタン配置に困った事は無いけど
MSと任天堂だとAとBが逆なんだよな
あんまり意識した事無いが
- 948 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:01:40 ID:N0T8b4cI
- >>934
生のお祭り気分も捨てがたいがな……
- 949 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:09 ID:znhv4yP6
- 個人的に箱○のボタン配置で困ったのはアイマスL4Uとガンダム無双3の
鍔迫り合いかなぁ、どうしても何度か間違うw
- 950 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:22 ID:JTf6ppzM
- >>948
生肉のお祭り気分に見えた
- 951 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:55 ID:pcsQqlIU
- >>950
生肉な次スレを
- 952 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:59 ID:phKOovOg
- >>950
カーニバルな次スレを
- 953 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 21:04:15 ID:zPIFSLgM
- >>950
お祭り気分な次スレをお願いします。
- 954 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/05/21(火) 21:04:28 ID:ubXXlf9w
- 箱○で困ったのはボタン配置というか、色で判別すると混乱する
Aは下って覚えてるんだけど緑って出るとAって瞬時に押せない
脳味噌が付いていけてない
>>950
お祭り気分の次スレを
- 955 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:04:34 ID:iRYVpTMM
- >>950
うおォン!
- 956 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:04:39 ID:i/YjLuV6
- >>950
お祭り気分の次スレを
- 957 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:05:44 ID:phKOovOg
- DIVAとmiraiを交互にやると
Xボタンの位置の違いに戸惑って困る(棒
- 958 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:06:15 ID:aqx/dIlM
- >>947
DVD見るときとかで決定ボタンが逆だから困る
ゲームだとキーコンフィグあるからそんなには困らないんだけど
- 959 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:06:17 ID:dKMns2N2
- 奪還かあ…。(意味深
SCEJAのPS Vita用“奪還”マルチプレイアクション『フリーダムウォーズ』が正式公開!
ttp://gs.inside-games.jp/news/408/40880.html
- 960 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:01 ID:phKOovOg
- >>959
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110602/23/jyositeki/fd/5b/j/t02200169_0400030811266848241.jpg
- 961 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:10 ID:7wWFA.m6
- めいどしびび喫茶ー
http://koke.from.tv/up/src/koke20241.jpg
- 962 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:14 ID:znhv4yP6
- >>957
自分は何故かそこは混ざらないんだよなぁwまあABXYじゃないのと
やっぱ任天堂機とPSはやってた時間が長くて箱○は短いのもあるんだろうけど。
- 963 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:23 ID:JTf6ppzM
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1935
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1369138079/
ほい
- 964 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:09:46 ID:4ugIj6Dw
- MHはなんだかんだいってモンスターの動きや弱点で装備が変わるし
装備変えたら戦い方が変わるしで飽きないんだよなあ
とゴッドイーターやってて思った
あのゲームほとんど動き同じだから飽きる・・・
- 965 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:10:01 ID:ptUpj32M
- >>961
しびびのメイド姿だと思ったのに騙された(棒
- 966 :鯖 ◆SUKEBEAO82:2013/05/21(火) 21:10:34 ID:Lm/yEfQM
- _/乙(、ン、)_マックで飯買ってきた
・チキンタツタセット
・チキンナゲット(わさび)
_/乙(、ン、)_うーん、チキンがダブってしまった
- 967 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:10:36 ID:phKOovOg
- >>963
乙
- 968 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:10:42 ID:ptUpj32M
- >>963
おつおつ
- 969 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:10:50 ID:pcsQqlIU
- >>959
ttp://blog-imgs-11.fc2.com/r/i/o/riotech/ZA260196.jpg
>>963
乙
- 970 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:13 ID:dKMns2N2
- >>963
乙!
- 971 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:23 ID:4ugIj6Dw
- >>966
だからあれほど釈迦釈迦ポテトを買えと言ったのに!
- 972 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:46 ID:QVRuylmg
- >>963乙ダヨー
- 973 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:48 ID:JTf6ppzM
- >>966
味が変わってるなら別に良いんじゃねw
- 974 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:51 ID:K1BCsNjE
- >>957
判定のタイミングにも困らされるよねw
東奔西走なんのそ…うーっ(失敗ボイス)とか
>>963
おつー
- 975 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 21:11:52 ID:fDVehK/w
- >>959
ふーむ
やはり悪くなさそうだが…
来年のゲームを予告情報公開とか
どういうプロモーション戦略なんだろう
来年の1月や2月ならまぁあれだけど
来年の年末発売とかなら今公開されてもすっかり忘れてしまいますが
- 976 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:11:54 ID:i/YjLuV6
- >>963
乙
- 977 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:12:07 ID:ptUpj32M
- >>966
ファミチキ買って帰ろう
- 978 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:12:08 ID:P0rNR.H.
- >>963
乙です。
- 979 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/05/21(火) 21:12:36 ID:621umKiQ
- 今北&湯上り、
>>963
おちゅ
- 980 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:13:03 ID:ptUpj32M
- >>975
自分も見た限り世界観的には嫌いじゃないが
ファーストトレーラーだからそれ以上はなんとも言えないなぁ
- 981 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/05/21(火) 21:13:49 ID:fDVehK/w
- 気にしてたら何も食えんが
マックのチキンは
Qどこの鳥使ってるの?
A不安なら食うな
なんだろ?
なんか不安
- 982 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:14:31 ID:phKOovOg
- 骨なしチキンのお客様ー
- 983 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:15:23 ID:iRYVpTMM
- >>963
乙です。
- 984 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:15:23 ID:znhv4yP6
- >>963
乙
>>971
なんか悟りを開きそうなポテトだ。
- 985 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:17:25 ID:iRYVpTMM
- >>975
というか今現段階じゃゲームとして良い悪いは判別付かないんじゃ?
個人的にPVだけってのは、それだけで原点ですがw
- 986 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 21:17:25 ID:pyVl3S9Q
- >>963
( -_-)おつー
- 987 :ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/21(火) 21:18:01 ID:ITRxz836
- >>963
|―――、
| ̄ω ̄| 乙ですポ
|つ呂¢ロ
- 988 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/05/21(火) 21:18:46 ID:zPIFSLgM
- >>963
乙ですー
- 989 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:18:56 ID:eMMLfTUA
- >>981
大丈夫だ、所詮食い物なんて「みんな食ってるからたぶん大丈夫」程度の基準しかないから
- 990 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:20:13 ID:JTf6ppzM
- 不安なら食べるなって言われると余計に不安になるなw
- 991 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/05/21(火) 21:20:19 ID:pyVl3S9Q
- ┏( -_-)┛ヤットカエレル・・・。
=┛┃
- 992 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/05/21(火) 21:20:40 ID:621umKiQ
- >>959
汚名奪還ですねよくわかります(棒
- 993 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:21:09 ID:jrMOHifE
- 産地とか気にしてジャンクフードが食えるか
- 994 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:22:16 ID:4ugIj6Dw
- どうせオージーじゃねえの
- 995 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:22:19 ID:JTf6ppzM
- >>991
ティウンティウンティウンとなるぼんじょが浮かんだ
- 996 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:23:22 ID:iRYVpTMM
- >>991
帰れるんだ これでただの男に
帰れるんだ これで 帰れるんだ
- 997 :名無しさん:2013/05/21(火) 21:23:23 ID:P0rNR.H.
- >>991
( ・_・)⊃ (-з-)
┛ ┃
( ・_・)⊃(;-з-)
┛ ┃
(´▽`)⊃(∵: ∵:゛з-)
┛ ┃
- 998 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/05/21(火) 21:23:44 ID:621umKiQ
- >>994
それはまだ高級食材(棒
- 999 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/05/21(火) 21:24:27 ID:vWtOzHtU
- 1000ならカタログスペックでもPS4は箱次世代に勝てない
- 1000 :ベルトポーチ ◆pouchkgDSU:2013/05/21(火) 21:24:31 ID:ITRxz836
-
キスゥマ〜イキスゥマ〜イキスゥマ〜イキスゥマ〜イ♪
(-з-) 〜v (-з-)チュッ
(*- з -*) (*- з -*) (*- з -*)
(-з-) チュッ (-з-)〜v
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■