■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1897- 1 :名無しさん:2013/04/16(火) 11:59:43 ID:jl85i28s
- ここは「PS3はコケそう」と思う人達がう(略)jrと成長とフジテレビの更正を見守るスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「う」
「なぎ」
「登〜り!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1896
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1366009132/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5302
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364571442/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューあたりから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:00:28 ID:jl85i28s
- コケそうな理由 Ver.6.51B
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。トーセは11タイトルの計画が2タイトルになった!12月、4タイトルで大丈夫か?
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
PS4の初期は中堅タイトルはマルチにならない模様。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度第3四半期累計は46億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。→Vitaは漸く値下げするも値下げ一ヶ月で早くも息切れ?
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは間に合わない可能性大。果たしてアーカイブスは?
- 3 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:01:37 ID:jl85i28s
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ガリレオ見逃しちゃったけどどうだったんだろ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○バラエティは逃走中とヌメロンが最後の希望
- 4 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:04:27 ID:jl85i28s
- ____∩_∩
〜/ ×・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲットゆのっち
\/\/\/\/
- 5 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:25:51 ID:kebPN9AM
- __,,.... -‐……-、_
> : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ / . : : : : : : : ヽ
. : : :/ : : : /| : : : : :|: :∧ : : : : : : :
. |: : :│: : j/ :|:.: : : :/∨ ∧: : :/: : i|
. レ| : :|i |V|||| V\/ |||| |:∨: : :八 …おっぱい
∨八| |||| |||| |/: : : : : : \
/ : : { ///////////<: : : : : : :、厂
 ̄| 个: . . マつ ∠ : イ: : :\|
⌒|/|/ア¨¨¨¨¨¨_ヽ|/|/\厂
r、___ / 〉 _{JJハ
〜〜しJr' 〜ー〜し┴┴-〜〜
- 6 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:26:12 ID:N3cjYfR6
- 950(意味深
- 7 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:30:10 ID:Lz/CK2Ks
- 950(迫真
- 8 :≡:>:2013/04/16(火) 12:30:59 ID:9RSyr7So
- 前>>1000
メギドラオン
- 9 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:32:01 ID:hsDuBLME
- 前1000
シャレにならんな
- 10 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:32:17 ID:l3DQuJj2
- 前1000
そしてアトラスはアトラスプレイモアに(棒
- 11 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:33:38 ID:y71ivcJk
- インデックスが死ぬのはどうでもいいとして
アトラスブランドも追従して死ぬのか
どこかが買い取るのか
それが問題だ
- 12 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/04/16(火) 12:34:28 ID:4UMxBB52
- とうまー
- 13 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:35:09 ID:YjzKivyE
- >>前917
DASHばかり色々言われるけど
メガマンユニバースというモノがかつてあってだな…
- 14 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:35:12 ID:m/.UduFA
- ああ消えるのはインなんとかさんか
- 15 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:37:00 ID:uodHryKM
- インデックス「ふははは、アトラスはこの私の細胞しみこみもう分離出来ぬ、俺が死ねば道づれとなるぞそれでもいいのか!?」
- 16 :にだいめ:2013/04/16(火) 12:38:23 ID:41Hyv9Hg
- 無くなると困るアトラスブランド
メガテンしか無いな
- 17 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:38:49 ID:m/.UduFA
- >>13
そっちはHD機マルチだったからサッパリ騒がれなかったね
- 18 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:38:57 ID:l3DQuJj2
- ttp://www.inside-games.jp/article/2013/04/16/65626.html
EA、『シムシティ・ソーシャル』などFacebook向けゲーム3タイトル終了
>このEAの動きはドラマチックながらも、EAの2013年度第2四半期の報告書には
>ソーシャルゲームに関する業績や計画にあまり触れられていないこともあり、
>多少は予想できるものであったようです。
>EAの前CEO、ジョン・リィシィティエロ(John Riccitiello)氏は、前四半期の
>時点で同社がそれまでのソーシャルゲームへの企業努力をモバイル端末向け
>アプリ開発へとシフトさせたことを明らかにしています。
EAがシフトとか言うと、焼畑農法の参考画像が脳内で流れる
- 19 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:40:39 ID:xd7SH7ec
- アトラス遺作がFEコラボにならんとも限らん
- 20 :ウナギダネ:2013/04/16(火) 12:41:29 ID:nEfRiTUE
- | 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
- 21 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:41:53 ID:EIdpDczs
- 毎年インデックスやばいと騒いでるけど今回のはどのくらいヤバイの?
すぐにでも潰れそう?まだ保つならそこまで騒がないでもいいよね
- 22 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:42:07 ID:l7GtpcV2
- >>15
頭からバリバリ食われるフラグじゃないですかー
- 23 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:44:03 ID:97nfnA4I
- >>19
|з-) ありえそうだから笑えない。
- 24 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:44:17 ID:l3DQuJj2
- >>21
元から綱渡りではあるが、この状況が改善される見込み無いと
流石に銀行がゴールしたがるような地点まで到達してしまった
- 25 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:45:28 ID:Lz/CK2Ks
- 月刊アトラスは結構責任重大なのか
- 26 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:45:58 ID:YjzKivyE
- >>17
つい最近までのドラクラみたいに公式サイトできてから碌に更新されないまま終わった
ロックマンのパーツ組み替えとかロクロクみたいなステージエディット機能があったらしいが
今思い返せばあれは規模の大きめなDL専用ゲームだったんじゃないかなっていう
- 27 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:46:11 ID:y71ivcJk
- >>25
それでどうにか間に合うレベルじゃないと思うよ
- 28 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:49:23 ID:l3DQuJj2
- まぁゲーム部門は堅調って事だから、最悪の事態でも
引き取り手が無いって話にはならないかと
- 29 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:49:53 ID:9bnWHWvY
- Burnout, Need for Speed dev no longer making racers
ttp://www.vg247.com/2013/04/16/burnout-need-for-speed-dev-no-longer-making-racers/
- 30 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:50:30 ID:y71ivcJk
- >>28
問題は今の財政で買い取れるような会社があるかどうかだ
- 31 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:50:48 ID:GwAvEEC.
- インデックスはどうでもいいけど
道連れにアトラス消滅は困る
すごく困る
- 32 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 12:51:47 ID:QXvmOdes
- >>20
何故だ!
- 33 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:52:31 ID:FUzieqOQ
- まぁ、固定ファン多いし
ファーストやらサードが黙っとらんだろう
- 34 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 12:53:02 ID:QXvmOdes
- >>27
報告書が一日遅れただけなら問題ないよ
- 35 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:53:22 ID:kebPN9AM
- なんか政府が地下鉄の24時間運行を検討とかいってるが
需要あるの?いつ路線点検メンテをやるの?
- 36 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:53:37 ID:EIdpDczs
- SCE「ペルソナ5はPS独占だよね?(ちらっ
- 37 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 12:54:54 ID:QXvmOdes
- >>35
無理
やるなら単線交互しかない
- 38 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:55:18 ID:l3DQuJj2
- >>36
アトラス「開発資金援助ぷりーず(極めて真面目な顔で
- 39 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:55:39 ID:y71ivcJk
- >>36
SCEは絶対助けねえだろ
スタジオ切りまくってるのに
- 40 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:56:36 ID:Wr2IKOPk
- 地下鉄24時間運行って今大変な人がもっと大変になる未来しか見えない。
- 41 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/16(火) 12:57:49 ID:RrNdEW7k
- インデックスは銀行見放したら、債権払えなくてアボーンの可能性高いの?
- 42 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:58:04 ID:kebPN9AM
- 「終電なので帰ります」が使えなくなるの未来…
- 43 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:58:13 ID:uodHryKM
- アトラス自体は大手に紛れてランキングの常連になれるレベルだしブランドはある会社ではあるね
- 44 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:59:01 ID:CZLFYo3I
- やっとandroid tabから閲覧できるようになった
しめじとかいうキーボードが使いづれぇ、なんでデリートキーが下にあるのよ?
- 45 :名無しさん:2013/04/16(火) 12:59:56 ID:m/.UduFA
- >>26
いやそもそもXBLAとPSN向け
- 46 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:01:05 ID:CZLFYo3I
- アトラスブランドでお金になりそうなのは、メガテンとプリクラ?
- 47 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:02:13 ID:l3DQuJj2
- >>44
予測変換候補が出るのは良いんだが、押し間違いが多くて困る
- 48 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/16(火) 13:03:59 ID:RrNdEW7k
- >>46
メガテン、ペルソナ、プリクラかな。
- 49 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:04:47 ID:l3DQuJj2
- カドケは犠牲になったのだ
- 50 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:04:47 ID:y71ivcJk
- ただどれも40万超えられるソフトじゃないんだよねえ…
- 51 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 13:07:31 ID:QXvmOdes
- >>41
だからそんなことありません
- 52 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/16(火) 13:08:36 ID:RrNdEW7k
- >>51
まだ大丈夫なのか、それなら一安心。
- 53 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:09:16 ID:kebPN9AM
- >50
PSWでは出荷10万超えたら大作じゃないの?
- 54 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:11:26 ID:CZLFYo3I
- うーん、2chmateというアプリもイマイチ使いづらいな
慣れなんだろうか
- 55 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:11:58 ID:4n0LrA5Y
- >>36
感覚的には
SCE「出て当然」
レベルじゃないのかなあ
- 56 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 13:13:41 ID:QXvmOdes
- >>55
さすがにそこまではないな
モンハンでお尻に火がついたからね
- 57 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:13:42 ID:CZLFYo3I
- IDの横にでる中村とか岡本とか伊藤とかはなんだろ?
- 58 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:15:05 ID:xd7SH7ec
- 今は土下座行脚してるんでしょ
Vitaで懲りたろ
- 59 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:16:12 ID:l60oyYfc
- >>56
MH3Gまでは、そこまでだったとな?
MH3の時点で点いていたとすれば、まだマシな状況だっただろうに。
- 60 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:17:02 ID:y71ivcJk
- インデックスがPSハードにソフト出すようにアトラスに急かすんですね
分かります
- 61 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:17:18 ID:CKvcFxc2
- >>57
パっと見で判別しやすいようにする為
深い意味は無いぜよ
- 62 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:21:09 ID:N3cjYfR6
- 土下座で済むくらいならちゃらいもんだなぁ
- 63 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:25:06 ID:jl85i28s
- >>59
そこで持たされた危機感が後のMHP3で無くなってしまったと思われる
「ああ、やっぱりMHはPSでぐんぐん伸びるコンテンツなんだ」とゲハ民並みな安心をしてしまった
それがカプの罠だと気付かぬまま
- 64 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:25:19 ID:kebPN9AM
- 本当にすまないという
気持ちで…
胸がいっぱいなら…!
どこであれ
土下座ができる…!
たとえそれが…
肉焦がし… 骨焼く…
鉄板の上でもっ……!
- 65 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:27:20 ID:Teo.qGoI
- >>21
|゚д゚ミ とりあえずキャッシュが回ってる間はなんとかなる。
銀行だってツブしちゃうと全額取りっぱぐれるから、返せそうなら返済をちょっと待つぐらいはするし、
そういう金融機関との関係が良好であれば、債務超過だからと言ってすぐに死ぬわけではない。
ただし金を返せないとなれば確実に殺されて死体から売れそうなモノを剥ぎ取られる。
- 66 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:28:17 ID:y71ivcJk
- ガンホーに関してもROをVITAに出したから、
勝手にガンホーはPSの味方だと思ってたかもね
- 67 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:29:09 ID:z8psM1z6
- 自分とこでゲーム作れるようにならんことには上限見えてるだろうSCE
- 68 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:29:52 ID:jl85i28s
- >>66
一時期やたらアーカイブスに熱心だった事もあったね
おかげで版権がどこに行ったか分からないようなマイナータイトルも数多く配信された
- 69 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:30:35 ID:Teo.qGoI
- |゚д゚ミ ハード屋さんにとって、ソフト屋は今でも下流だからね。
自ら手を出すようなもんじゃないのさ。
- 70 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:31:14 ID:szWLaV4Y
- >>59
SCEにとって、太陽が東から出るくらいの当然だったんだろう。
だから任天堂が金の力で地球を逆転させた、なんてこと臆面もなく話す。
- 71 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:32:06 ID:uodHryKM
- SCEはLoUSとかはいいとしてレインとかハード持ってる奴が買って満足するようなタイプのソフトばっかり出すのをどうにかしないと
- 72 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 13:35:30 ID:QXvmOdes
- >>66
実際3DSが地震で悪いように見えたときはそうだったさ
- 73 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:35:36 ID:ck0LPsgY
- PS3で買う最後のゲームは10-2HDになりそう
でもあれクリアするエネルギーが無いか
年内はドグマDA、13-3、10HDか
- 74 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 13:36:15 ID:QXvmOdes
- >>73
涙を流そう
- 75 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:36:23 ID:CZLFYo3I
- >>61
意味無いのか。
なんかもっと使い易いのないかいな?
- 76 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:39:19 ID:l3DQuJj2
- ttp://www.famitsu.com/news/201304/16031981.html
『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』公式サイト
にBGM(戦闘曲)と購入ガイドが追加
一方そんなアトラスは通常営業。当たり前だが
- 77 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:41:01 ID:ck0LPsgY
- >>74
流しはしないけど、コスパというか
自分の買ったハードで
歴代でダントツにマイ装着率すげー悪かった
BASARA3、宴、13、13-2、ドラキュラLoS
BASARA HD、ドグマ、これだけ
BASARA3がアクション秀逸だったから
そればっかりやってた気がする
- 78 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:41:57 ID:l3DQuJj2
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000076-flix-movi
「戦闘妖精・雪風」がハリウッド映画化へ!主演はトム・クルーズ!
ホントなんでもありだなハリウッド
- 79 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:43:52 ID:Teo.qGoI
- |゚д゚ミ 国内ドラマの漫画原作よりはまだ期待できそうだけどな。
- 80 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:45:07 ID:ck0LPsgY
- ドラゴンボール、アレでも国内の漫画原作映画よりマシか
- 81 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:48:15 ID:l3DQuJj2
- 国内で作ったら、悟空はジャニーズでブルマは剛力じゃないですか
- 82 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:51:56 ID:z8psM1z6
- >>78
雪風は腐女子な知り合いが騒いでたのが記憶に残ってる
いまいちタイトル・あらすじから組み合わせがわからんなと
- 83 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:52:15 ID:uodHryKM
- 乳が剛力は問題ないような
- 84 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:58:27 ID:xd7SH7ec
- >>78
副題はトップガンだな
- 85 :名無しさん:2013/04/16(火) 13:58:47 ID:TA0Nhyb2
- >>70
西から昇ったお日さまが~
- 86 :箱@:2013/04/16(火) 14:00:30 ID:48E1VZPU
- トップガンといえばニンジャくる?
- 87 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 14:00:36 ID:tCGvE/w.
- >>83
剛力さんがチチだと主に剛力さんのチチに問題があると思います(棒)
- 88 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:07:50 ID:m/.UduFA
- >>78
おい主人公
おい。
「内向的で愛機にしか心を開いてない主人公」がトム・クルーズかよ!
- 89 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:09:21 ID:m/.UduFA
- よ、予想外の方向からぶん殴られた気分だ…
これなら野明が剛力の方がなんぼかマシじゃあ
- 90 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:12:26 ID:MXF7tn3g
- 剛力のスタイル好きだよ
モデル体系だよね
外国のファッションモデルの女性とか
胸薄いし
- 91 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:12:44 ID:7vmUbEDg
- 雪風が剛力?
- 92 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:16:17 ID:aQcZlCJ2
- 剛力って言われると電源を想像するのは俺だけですか
- 93 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:17:17 ID:uodHryKM
- ちょっとストーリー変えて
USA!USA!イエッフーなストーリーに変えるんじゃね?
- 94 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:17:38 ID:MXF7tn3g
- ゴーリキショーライ!
の方しか思い浮かばんかった
- 95 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:19:08 ID:z8psM1z6
- アイドルにゴーリキて付けるセンスは凄いと思うんだよな
多分名前違うとこうも反発ないというか
最近だと檀密もなかなか
- 96 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:22:23 ID:MXF7tn3g
- 檀姓の芸能人は檀ふみだけだろうと思ってたところへ
れい、蜜と来たのが驚いたな
- 97 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:25:11 ID:u7TYchis
- 軍事境界線付近で米軍機が謎の墜落か・・・
- 98 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:25:29 ID:CZLFYo3I
- 檀密って人の取り上げられ方凄いよね。
テレビや芸能界が新しいキャラクターに飢えていたんだろうか?
- 99 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:26:07 ID:tzz7b3vE
- >>95
ギャップを狙ったネーミングなのかね?
コケスレでいえば、本当は淫獣なのにくまねことか名乗るようなものでw
- 100 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:26:55 ID:DL/4wfzM
- カイリキーにいつ進化するのか楽しみです
- 101 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:27:17 ID:xd7SH7ec
- 剛力彩芽は本名なのぜ
- 102 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:30:19 ID:uodHryKM
- >>100
通信交換する相手見つけないと
- 103 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:32:32 ID:ADxlN5mg
- 壇蜜は仏教からとった名前らしいね
- 104 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 14:35:26 ID:QXvmOdes
- >>96
檀れいは?
- 105 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:38:52 ID:xd7SH7ec
- しがない刑事 檀れい派
- 106 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:40:40 ID:szWLaV4Y
- >>99
いや、くまねこは、く(る)ま(に乗ると)ねこ(んでしまう)という意味。
もちろん電車など車とつくもの全般さ。
- 107 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:41:28 ID:y71ivcJk
- 今年、4Kテレビは買いか!? ソニーがテレビ第2弾を発表し競争が本格化
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130412/1048706/
・KDL-65X9200A(65V型) 6月1日発売 75万円前後
・KDL-55X9200A(55V型) 6月1日発売 50万円前後
買えねえよバカ
- 108 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:41:46 ID:m/.UduFA
- >>93
我に返った、たぶんその通りだ。
米空軍が地球外惑星で異星人相手にイエッフゥーする話、でほぼ間違い無いだろう
- 109 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:41:49 ID:MXF7tn3g
- >>104
書いてありますがな
- 110 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 14:41:57 ID:QXvmOdes
- >>107
それは分からないよ
- 111 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 14:42:16 ID:QXvmOdes
- >>109
?
- 112 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 14:42:30 ID:QXvmOdes
- ああ、かいてた
- 113 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:42:50 ID:CKvcFxc2
- 剛力って名前すごいよね
野球選手なら絶対4番サードだわ
- 114 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 14:45:15 ID:QXvmOdes
- >>113
本名ならいいんじゃない
- 115 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:45:19 ID:30vU8ZHI
- 黒のスーツ着てサングラス掛けた上司が居そうな名前
「信じるのは剛力」だとか言ってた気もするし
- 116 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:45:31 ID:uodHryKM
- 創作でヒロインに剛力と付ける奴はいないよな
怪力って姓あるかと調べたら怪力乱神ってのがでてきたが本当にそんな姓の人いるんだろうか
- 117 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:46:25 ID:AUTSuqUA
- http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130416_596055.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/596/055/html/toro07.jpg.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/596/055/toro09.jpg
トロがくまモンとコラボ
- 118 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:48:32 ID:FzBVVnow
- >>100
チョウリキーじゃないの?
- 119 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:50:45 ID:szWLaV4Y
- >>118
イナズマン!
- 120 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:51:28 ID:yq51UuSA
- |з-) 剛力彩芽はウチが育てた。
|∞)
- 121 :箱@:2013/04/16(火) 14:52:34 ID:48E1VZPU
- ステまだゴリ押しだとかいう以前に
剛力さんに萌えない。
能年玲奈ちゃん可愛い
- 122 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:52:51 ID:uodHryKM
- >>108
陽気な黒人のバディがいたり
ブロンド美女のオペレーターがいたりするんだろうね
- 123 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:53:39 ID:Teo.qGoI
- >>80
|゚д゚ミ アレはじつのとこ原作設定には極力忠実なおかげで、
フツーにビミョーなアクション映画になっちゃったというか。
アレに期待してた人は、もっとぶっ飛んだ大笑いできるモノを望んでいたと思う。
- 124 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:55:37 ID:l3DQuJj2
- 4kさんは3年後にいくらになっているか、なんぼコンテンツがあるかだ
- 125 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 14:55:54 ID:7F1zMP3g
- >>92
|ω・〜)ノシ
>>107
モノ自体の質次第ではマニア層は買うでしょう
一般家庭?そもそもターゲットにしてないんじゃね
- 126 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:55:56 ID:Teo.qGoI
- >>121
|゚д゚ミ かわいくは
ないよね
- 127 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/16(火) 14:57:32 ID:RrNdEW7k
- 剛力さんには申し訳ないが、いまいち萌えないな
- 128 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:57:46 ID:Teo.qGoI
- |゚д゚ミ 720Pとの比較なら、4Kでも差は…あんま出ないんだよなあ。
- 129 :箱@:2013/04/16(火) 14:58:17 ID:48E1VZPU
- >>126
不細工ってわけでもないんやけどなぁ
まあわしストライクゾーンは広いが。
- 130 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:59:05 ID:uodHryKM
- 美人ちゃ美人じゃね?
声が汚いないんでしゃべるのはやめてねって思う
- 131 :名無しさん:2013/04/16(火) 14:59:33 ID:e3CFXMJM
- |#з-) つか4kなんて買わなくていいわ!
|∞)
- 132 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 15:00:08 ID:7F1zMP3g
- >>128
50型オーバーなら差は出ると思う
そんなでかいもん置くスペース無いおれにとっては差は無いも同然だが
- 133 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:01:58 ID:4n0LrA5Y
- そもそも今は国民的美少女なんてのは出てこない時代なのかも知れんな
- 134 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:02:11 ID:MIu5hvQk
- 4kて今どんなコンテンツあんの?
- 135 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:06:38 ID:MXF7tn3g
- コンテンツはともかく夢抱いてる人は確実に居る
PS3や箱◯の解像度でもまだまだ足りないという
書き込みは720やPS4スレに行けば見つかるでしょ
リアルタイムとプリレンダの差が無くなるのは確かに凄い
- 136 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:06:42 ID:kebPN9AM
- >134
スポーツとかオリンピックは4Kで撮るんでね?
- 137 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:07:48 ID:r7NX8wtc
- 前スレ>>828 3DS「パズドラZ」の課金については
コロコロに、「3DS版にはアイテム課金サービスはありません」と注意書きがあったそうですよ
- 138 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:08:15 ID:xd7SH7ec
- >>131
時代は8Kだもんな!
- 139 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:09:14 ID:l3DQuJj2
- >>137
ほう、純粋に低年齢層にファンを作ることを重要視してるのか
- 140 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:10:19 ID:Lz/CK2Ks
- テレひがしが8kで頑張ると聞いて飛んできました
- 141 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:10:44 ID:4n0LrA5Y
- >>135
リアルグラフィックは結構すぐ慣れちゃうものだからなあ
で慣れたとしても昔の劣化グラが見れなくなるという事も無いし・・・
ゼルダの風のタクトみたいに別方向の進化とかできないモンだろうか
- 142 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 15:11:00 ID:QXvmOdes
- >>138
全くだ
- 143 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 15:11:24 ID:QXvmOdes
- >>139
ガチャはそもそもできないはずだし
- 144 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:12:30 ID:FzBVVnow
- >>136
あと映画とかかな。
- 145 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:12:43 ID:T23kuW4g
- 任天堂はNGでPSWではガチャOKなの?
- 146 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:12:57 ID:m/.UduFA
- >>122
CGのカッコイイスーパーシルフが派手な空戦やるんだと考えれば、
むしろOVAよりも期待できるかもしれない
- 147 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:13:07 ID:Lz/CK2Ks
- パルテナにガチャあったじゃないですかー(棒
- 148 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:13:46 ID:kebPN9AM
- >114
あとAV業界は対応早いだろうな…
3D対応ソフトいっぱい出てるし
- 149 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:14:49 ID:y71ivcJk
- 任天堂ハードはガチャできない仕組みらしい
できたとしてもチャージ分の金額でやらせるから限度があるんだろう
で、セガとコナミがそれを嫌がったと
- 150 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:15:11 ID:Lz/CK2Ks
- 酷いレス番誤爆を見た
- 151 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:15:11 ID:IdA/dA5k
- >>145
パワプロ見ればわかるっしょ
プロスピ3DSで新しいのが出ないのも、おそらくは
- 152 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:15:43 ID:qn7DUCS2
- ゲームコインでガチャすればええんや
というか使い道をくれw
- 153 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:15:46 ID:L1iH7zYs
- >>113
金剛という万年二軍の選手がいてだな…
- 154 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:15:50 ID:kebPN9AM
- >146
え?1/1スーパーシルフ作らないの?
- 155 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:17:15 ID:FzBVVnow
- >>154
コックピット周辺だけは作るかもね、こういうのはCGだと安っぽくなるし。
- 156 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:17:30 ID:uodHryKM
- >>148
エロと立体の相性はいいんだろうか
- 157 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:18:18 ID:l3DQuJj2
- ttp://www.inside-games.jp/article/2013/04/16/65630.html
Wii Uにジェットコースターゲームの決定版が登場
『コースター・クレイジー・デラックス』
決定版とか言うけどジェットコースターゲームってそんなにあるのか、と
- 158 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:22:14 ID:3PTK5rko
- >>157
Mr.Doワイルドライドとかマーベルランドとか(棒
- 159 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:22:38 ID:ljJCkanM
- >>157
これか。日本には出なさそうだが。
Coaster Crazy Deluxe Wii U Announcement Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=JLlpMngjswA
- 160 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:24:30 ID:aeWgVXew
- パズドラやって思ったがガチャは真剣にやるとパッケージ代をかるく超えるから恐ろしい
普通のダウンロードコンテンツがガチャ一回とか2回の値段だもんな
- 161 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:25:06 ID:kebPN9AM
- >157
殺人ジェットコースターの動画を思い出した
あとゴールデンエッグスのジェットコースターネタも
- 162 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:25:12 ID:szWLaV4Y
- 戦闘妖精・雪風は80年代初頭で、当時の空戦観で描かれた戦闘が、現代でリアリティあるんだろうか?
もうドッグファイトなんか考えてないだろう。
雪風自体は偵察機だから、まともに戦闘などしないけど。
- 163 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:26:06 ID:Lz/CK2Ks
- ゲーセンに月6桁突っ込んでるとか普通ですよね?
- 164 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 15:27:38 ID:dTuaAL2o
- 楽死んじゃおう!と聞いて
- 165 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:29:28 ID:Lz/CK2Ks
- ドッグファイトよりもキャットファイトの方が需要がある
- 166 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:30:26 ID:g/3Pflnc
- ステルス戦闘機が物凄く発達すればまたドッグファイトの時代に…
ねえな
- 167 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:32:11 ID:m/.UduFA
- >>162
映画「トップ・ガン」が86年の映画で主演がトム・クルーズだから、
まあそういうことなんじゃないかと。
あと雪風に該当する主役機はバリバリ空戦やると思うよ、ハリウッドだし。
- 168 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:32:41 ID:0Qb1GSN.
- 何も決まらない会議は
死ねばいいと思いつつ
帰りたいにょろり
というか、明日サボって
DQしてたいくらいに
やる気が漏れなく根こそぎ刈り取られた
- 169 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:32:45 ID:FzBVVnow
- >>163
今でも?
- 170 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:33:31 ID:IdA/dA5k
- >>168
年休を使うんだ
- 171 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:33:48 ID:0Qb1GSN.
- >>166
速度がオカシイ飛行機がおおいので
中の人が死ぬのでは?
という意味で
無人機が発達するんじゃないかな?
中の人がいなければいける。
- 172 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:34:15 ID:kebPN9AM
- http://www.youtube.com/watch?v=915bzvAQJsg
- 173 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:34:41 ID:qbMklKpk
- 昨日はネット見てなかったから今知ったけど
3DSのヴァンガードの修正パッチ配布するのね
自分は今のところ不具合に起こってないけど
折角出来が良いのにそういう所でケチがつくのは勿体ないなあ
- 174 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/16(火) 15:34:42 ID:yh7jMgnM
- >>157
何だ、びんぼうソフトぢゃないのか。
- 175 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:35:03 ID:e8a7oMhY
- >>171
ガルド・・・
- 176 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:35:05 ID:CZLFYo3I
- Full HDでは65型以上の大きさになると凄く荒が目立つようになるので
4Kはそれくらいから上の大きさになるとその良さが生きるんじゃない?
- 177 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:36:55 ID:m/.UduFA
- >>176
60とか70とかなら4kのメリットはあるよ
問題なのは60とか70が必要な人がそんなに居ない事
- 178 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 15:37:44 ID:3p1v3uxI
- >>176
スケール的には4Kだと40インチのフルHDまちいな感じにみえるだけともいえる
- 179 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:40:49 ID:CZLFYo3I
- >>157
GamePadのペンでさらりと書いた線がコースになる所がいいね。
- 180 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:40:52 ID:m/.UduFA
- >>178
あー、dpiとしてはそうなっちゃいますかね
となるとやはり圧倒するなら8kがいるか…
- 181 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 15:41:35 ID:3p1v3uxI
- みたいな感じだった
- 182 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:43:21 ID:szWLaV4Y
- >>167
雪風がバリバリ戦闘・・・
別もんだよそりゃ。
>>171
実際メイブ雪風に乗ってた最初のパイロットは突然の機動で首の骨を折って即死だった。
- 183 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:43:50 ID:kebPN9AM
- まあ、15インチで2KのHDパネルが安価に普通にあるから
32インチで4Kくらいは余裕なんだろうね
- 184 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:44:12 ID:aQcZlCJ2
- 兵器としての飛行機は無人機の時代になるだろうなあ
人乗せなきゃコストも削減できるしできることも増えるし
- 185 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/16(火) 15:45:12 ID:yh7jMgnM
- 土曜日の夜辺りから、ケツの穴がヒリヒリ痛み始め、座薬を入れているような違和感もするので肛門科を受診して来たずぇ。
「外痔」って言う程度の軽い奴で「一月位ですぐ治る心配するな」との事でした。
イチジク浣腸みたいな座薬をいっぱい貰って帰宅中。
触診の際に「何か」が目覚めそうになったのは内緒だぞ(笑)
- 186 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:46:33 ID:7vmUbEDg
- >>185
ドーナッツ型クッションまじオススメ。
- 187 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:46:34 ID:Wr2IKOPk
- 来年のワールドカップでは4Kの試験放送やるのね。
どこかでみられるかなあ。
- 188 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:47:35 ID:l3DQuJj2
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/16/news058.html
Google Glassのスペック発表──
500万画素カメラや12Gバイトのストレージを搭載
>ディスプレイの解像度は、“25インチの高精細画面を8フィート
>(約243.8センチ)離れて見るのと同等”となっている。
分かりにくいw
- 189 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 15:48:17 ID:dTuaAL2o
- >>185
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
- 190 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:51:31 ID:kebPN9AM
- >185
お風呂で使う椅子はこれお勧め
http://www.amazon.co.jp/dp/B004BEK3BW/
- 191 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 15:52:56 ID:7F1zMP3g
- うーむ、Win8をデスクトップモードで常用しようとすると下準備がかなりいるなぁ
ここら辺の下準備に必要な手間の多さはどことなくmeたんを彷彿とさせられるわ…
スタートメニューがないというのは実は序の口に過ぎなかったわ、あれならソフト一本入れたら解決できたしw
- 192 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:54:15 ID:GDy6bE0g
- >>189
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
- 193 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 15:56:25 ID:GZBNT0G6
- >>185
気をつけないと癖になるらしいよ
- 194 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:58:27 ID:g/3Pflnc
- 痔の人間のケツ穴狙うなよw
- 195 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:58:27 ID:aQcZlCJ2
- Win8はモバイル系の一般消費者向けで
事業者向けではない感じがするね
コマンドで流れ作業やるような人だと手間が多いし
- 196 :名無しさん:2013/04/16(火) 15:59:53 ID:aQcZlCJ2
- >>193
果物と水分補給を欠かさずにってので
朝昼果物ジュース大量に飲むことで大幅に緩和されました
あと、夜更かしもダメみたいねw
- 197 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:14:33 ID:aQcZlCJ2
- ぬるぽ
- 198 :=:>:2013/04/16(火) 16:14:57 ID:9RSyr7So
- がー
- 199 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:14:58 ID:hsDuBLME
- ガッ
- 200 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:18:06 ID:aQcZlCJ2
- 15分間があるスレでガッまでは20秒とかどういうこと…
- 201 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 16:19:13 ID:dDGrZHOw
- 無事羽田空港に到着、
これからモノレールで浜松町まで移動中
- 202 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:22:16 ID:xd7SH7ec
- >>185
名前: 名無しさん必死だな Mail: 投稿日: 2013/04/15(月) 11:13:22.78 ID: YgEmw7eU0
実際、こういったソフトが売れることは業界にとって痔なんだよな。
ゲーム会社のスキルを生かせないソフトが売れるとクオリティ低下に繋がるわけだし。
- 203 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:25:06 ID:FzBVVnow
- >>202
最初から狙っているとしか…w
- 204 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 16:31:55 ID:7F1zMP3g
- >>195
反面、デスクトップモードオンリーならWin7に比べて便利な面も多々あるんだよね
特にキーボードショートカット多用する人にとってはWin7より便利なんじゃないだろうか
あとエクスプローラのリボンタブ、Officeと比べてかなり使いやすいんだが、どうしてこんなに差がついたし
しっかし相変わらずネットワーク関連の設定は見づらいし使いづらいなぁ…
- 205 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 16:33:03 ID:zmFnGpu2
- >>204
まあ、MSさんだし
- 206 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:35:34 ID:aQcZlCJ2
- まあWin9(仮)が本番じゃないかな
時期を考えてもWin8はWin7の普及率を上回れないだろうし
今までの初期Winを見ると現状でも上出来だとは思うんだけどねw
- 207 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:35:55 ID:xd7SH7ec
- >>203
トモコレは全てに於いて手抜き
「いただきます」と食っている食べ物がただの写真なので手抜き
といった貴重なご意見を述べてくれた人だぞ、本物だよッ
- 208 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:36:32 ID:GDy6bE0g
- MSKK
/ \
/ ⌒ ⌒ \ せやな
/ ( ●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 209 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 16:37:36 ID:7F1zMP3g
- >>206
その前に8.1が出るようです、多分今年中に
- 210 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:38:01 ID:3PTK5rko
- ねんどろダヨーさんまた延期かよ
- 211 : ◆XcB18Bks.Y:2013/04/16(火) 16:38:06 ID:JW5ndGrE
- >>200
書き込むネタはないけどスレをチェックしている人がたくさんいるのですね.
- 212 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:39:14 ID:l3DQuJj2
- その人から見ると
任天堂は手抜きゲーほど売れる不思議な会社なんだろうな
トーキョージャングルあたりは精緻の極みに見えるかも知れん
脳内の屈折率で考えて
- 213 :名無しさん:2013/04/16(火) 16:58:45 ID:m/.UduFA
- >>211
仕事が忙しい人も多いでしょうし(棒棒鶏
- 214 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:01:07 ID:I5L2tAXM
- >>212
もう、そういう人たちは
「任天堂だから手抜き」
「任天堂だから低性能」
「任天堂だから売れない」
という彼らの常識しかないから何が起ころうが信念は揺らがないんだろうな
- 215 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:07:12 ID:GDy6bE0g
- >>214
ソニーがゲーム市場から消えたらそいつらもゲーム卒業すればいいのに
- 216 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:07:15 ID:7vmUbEDg
- >>207
『写真なので手抜き』って地味にアレだ。
- 217 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 17:07:32 ID:7F1zMP3g
- Windows Blue(8.1)関連の記事、先月末から色々出てたんだな
ttp://japan.cnet.com/sp/allaboutms/35030318/
ttp://news.mynavi.jp/articles/2013/04/01/windows8report/
6月に正式発表のようだが…
あと8.1だとスタートスクリーンのスキップがデフォルトでできるようになるとか…?
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52347153.html
ttp://www.tomshardware.com/news/Desktop-Windows-8.1-Modern-UI-Windows-Blue-twinui.dll,22033.html#xtor=RSS-181
- 218 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 17:12:09 ID:7F1zMP3g
- とか、じゃない、かも、だった
現行8だとレジストリとか弄ってもスキップ無理なのが
現状の8.1の開発ビルドだとOSの隠しオプションとして実装されるようになってるみたいだな
>>207
BDFFもラストでプレイヤーの顔を撮影して使うから手抜き(棒
- 219 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:12:44 ID:m/.UduFA
- ぎゃーコム長官がー!
- 220 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:13:31 ID:FzBVVnow
- >>216
実写テクスチャで手抜き感バリバリだったシェルノサージュとかありましたw
- 221 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:15:11 ID:hsDuBLME
- >>219
コレか
「宇宙刑事ギャバン」コム長官・西沢利明さんが死去 享年77歳 - シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0052163
- 222 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 17:19:46 ID:dTuaAL2o
- ぶつ森はアイテム1つ1つがちゃんと書き込んであるだけに
俺もあの写真は手抜きに見えたな
いや、写真がというか、写真の背景までそのまま映ってるのがそう見えたというべきかもしれん
- 223 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:20:10 ID:7vmUbEDg
- >>220
写真取り込み即背景とか手抜きなのはあるけど
トモコレのは写真かどうか判別がつきにくいというか
写真の方が手間かかり過ぎだろあの小ささなら。
- 224 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:30:18 ID:IdA/dA5k
- トモコレは、ああいうネタだと思える空気が作品にあるから問題ないかな
- 225 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:30:33 ID:h12nCEyE
- >>183
歩止まりの問題もあるけどね
>>184
ハックされて落とされたり割とまだまだな気がするけどね
壁一面がディスプレイで窓と見分けがつかない
ってのは面白そうだがコストが…
- 226 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:30:41 ID:szWLaV4Y
- >>215
すでに卒業してるんじゃない?
>>217
最近のWindowsは”.1”とかしないね。
サービスパックになるんだろうな。
- 227 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:32:01 ID:CKvcFxc2
- ぶつ森の家具は凄いよねw
キッチンシリーズとかちゃんと動くし音もする
ミニチュアハウスだ
- 228 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 17:32:49 ID:laChPnCc
- >>210
またかー
やはり再現がむずかしいんだな(棒
- 229 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:34:59 ID:CZLFYo3I
- >>217
スタート画面をスキップできた所で…って気もしない。
とりあえず一番最初にする事は、デフォルトでスタートメニューを付けろよと。
- 230 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:38:46 ID:aQcZlCJ2
- .1とかOSRとかSEとかいろいろあったけど
分かりにくいからなーw
- 231 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:38:55 ID:sFUDgwug
- >>218
リリース版では潰されてる隠しオプションですねわかります
- 232 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:39:08 ID:AUTSuqUA
- 【お詫び】『MHF-G1 プレミアムパッケージ』
ディスク盤面の記載内容の誤りについて
http://xbox360-members.mh-frontier.jp/information/news/info/6611.html
>同梱の2枚のディスク盤面に記載されている「DISC1 データディスク」と
> 「DISC2 ゲームディスク」の表記および注意書きが互い違いとなっている
> 問題を確認いたしております。
なにやっとるんだカプコン
- 233 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:40:30 ID:hsDuBLME
- >>232
製造段階ならMSKKの責任じゃね?
- 234 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:43:19 ID:CZLFYo3I
- Win8なんか捨ててXPのサポート延長版をXP2って名前で売ったほうが儲かるんじゃないか?
- 235 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:44:08 ID:uodHryKM
- >>232
PSPのアニメゲーでもあったね
- 236 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 17:48:00 ID:yF3arzR.
- >>234
それはもうできない
- 237 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 17:48:39 ID:yF3arzR.
- 10年前のOSでは最新の技術に対応させるの大変
- 238 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:49:51 ID:SnY9NZbY
- もうXP対応捨ててるに近いソフトもそこそこあるしな
大容量メモリとかSSDとかハード面の進歩にも
XPじゃ流石にソフトが古すぎるようになった
- 239 :名無しさん:2013/04/16(火) 17:52:10 ID:9bnWHWvY
- Poor Gears of War, God of War sales in March
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2013-04-16-poor-gears-of-war-god-of-war-sales-in-march
- 240 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 17:52:51 ID:7F1zMP3g
- >>231
あるあるw
そういやWin8用のスタートメニュー復活ツール
有償だけあってStart8が一番完成度高いな、次がStartmenu8か
- 241 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:03:06 ID:y71ivcJk
- いよいよFPS市場にも終わりの時が近づいてきたのかな
- 242 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:05:46 ID:ljJCkanM
- いや、GOWとGoWはFPSではないからw
- 243 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:07:11 ID:jl85i28s
- GOW=ハゲが暴れるゲーム
GoW=筋肉マッチョが暴れるゲーム
だったかな?
- 244 :箱@:2013/04/16(火) 18:07:18 ID:48E1VZPU
- 愛知で立てこもりか
今日はいろいろありすぎだのう
立てこもり犯が屋根の上って。
インドなら蜂の巣にされるぞ、人質ごとだけど。
- 245 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:10:38 ID:xQRpxCmo
- 今思ったんだけど、スマホって飛び道具として結構優秀だよな
- 246 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:20:15 ID:dTzXIqIg
- >>245
いや普通にその辺の石拾ったほうが…
- 247 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:21:53 ID:aQcZlCJ2
- 都心部に石ころはないぞw
単発の通り魔くらいなら皆が投擲したら大体対処できる気はするねw
- 248 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:23:38 ID:szWLaV4Y
- >>246
スマホにはリチウムイオンという燃焼物があるんだぜ。
石ころには無理な威力を発揮する!
- 249 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:26:03 ID:xd7SH7ec
- 個人情報を本体ごと送信するのはちょっと^^;
- 250 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 18:28:51 ID:zNsxCDk2
- >>244
アメリカあたりならヘッドショットの良い的だな…
- 251 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:29:05 ID:IdA/dA5k
- >>247
都心部に石ころはないかもしれんが、もっといいものがそこかしこにある気がするのだわ
- 252 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:29:07 ID:Euo5tDV.
- >>248
ソニーオススメ(棒
Win8のノートパソコンをトラックパッドで操作していて
ぼんやり思ったけど、PS4のコントローラもこんな感じなんだろうな
- 253 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:31:24 ID:X86VrSSI
- 自販機からコーヒー缶を買っちゃ投げ買っちゃ投げ(ぼう
ただコケ
人質のおねーさんなんかダレてきてるな
- 254 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:32:18 ID:dTzXIqIg
- ・コンビニでビン入り飲料と100円ライターを買います
・駅前でチラシ入りティッシュを貰います
・路上駐車車両を襲撃してガソリンを手に入れます
・ビンに詰めてティッシュでフタをし、ライターで点火します
・公安に捕まります
むろみさんのOPが気になったので
フル版を聞いたら真っ赤にソビエトロシアだった。なんでこうなった。
http://www.youtube.com/watch?v=2TKRRs9tjuI
- 255 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:32:21 ID:Euo5tDV.
- >>244
カレーライスと牛乳の差し入れの要求はまだですか?
- 256 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:33:45 ID:xQRpxCmo
- >>253
そこは自販機投げとけよ……
- 257 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:35:38 ID:Euo5tDV.
- そういや関東周辺で頻発していた包丁だけ大量に盗んでた
事件はいったいどうなったのだろうか
- 258 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:35:40 ID:IdA/dA5k
- ゴミ箱、木箱、タイヤ、鉄パイプ、メリケンサック、チェーン、木刀など
都会には武器になるものがいっぱい落ちている
なお、木刀は五代に持たせると危ないぞ
- 259 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:37:58 ID:xQRpxCmo
- 人がたくさんいるから
そこら辺から適当に掴んでジャイアントスィングかませば問題なかろう
- 260 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:38:31 ID:FzBVVnow
- >>253
そんな仮面ライダーが居ました(棒
- 261 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:39:05 ID:dTzXIqIg
- 東京の池袋なる町内は自販機やら道路標識を投げつける怪力男が出たり
首なしライダーが走り回ってたり妖刀で手下を増やす頭目が居たりする魔境と聞いた(棒
- 262 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:40:27 ID:I6a3h6U6
- あれ、日本ではダイレクトやらないのかな。
- 263 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:42:48 ID:dTzXIqIg
- >>262
当日朝告知がデフォになったくさい。
…海外情報からだいたいリーク情報掴むような輩にはサックリ読まれるのに
わざわざ一般認知度下げるマネする意味があるかはわからん
- 264 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 18:43:37 ID:zNsxCDk2
- >>256
池袋のいつもバーテン服着てるあんちゃんじゃねぇんだから…
- 265 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:43 ID:X86VrSSI
- イケブクロにはジコクテンの館とスガモプリズンがあるって聞いた
- 266 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:49 ID:IdA/dA5k
- >>261
熱血高校もあるぞw
花園高校は新宿なんで、熱血硬派くにおくんのステージ1は
池袋駅ホーム→社内→新宿駅ホームとなる
- 267 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:46:07 ID:K0W4o1gg
- >>173
パッチ出すのか、と言うことは原因特定出来たということか
- 268 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:47:55 ID:I6a3h6U6
- >>263
あ、そもそも今日じゃないのか。
その辺は本社や支社ごと戦略があってやっているのだろうか?
とりあえず、情報中毒の私にはやく情報をくだちい(棒
- 269 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 18:48:42 ID:6f7TK4Bc
- >>268
欧州時間で明日
- 270 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 18:49:22 ID:6f7TK4Bc
- 欧州時間というより
グリニッジ標準時か
- 271 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:49:43 ID:DL/4wfzM
- そういえば昨日の仮面ライダーの変身音下手したらベルトが壊れたと誤解されそうだな。
- 272 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 18:50:03 ID:6f7TK4Bc
- しかも、午後三時だから
日本だと明後日?
- 273 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:50:32 ID:NmY2b3hU
- |з-) そう。日本ではやらないのよ。
- 274 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:51:31 ID:J0tgiur6
- はいはい
- 275 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:53:38 ID:hsDuBLME
- 欧州とアメリカの時間帯とページはこちらですな
アメリカ
April 17 at 7 a.m. PT / April 17 at 10 a.m. ET
http://www.nintendo.com/nintendo-direct/archive/04-17-2013/
欧州
http://www.nintendo.co.uk/Misc-/Nintendo-Direct/Latest-Nintendo-Direct/Nintendo-Direct-698557.html
April 17th at 3 p.m. (UK time)
- 276 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:53:58 ID:IdA/dA5k
- そも、欧米と日本では3DSのソフトラインナップがだいぶ異なる(特にサードの)から
欧米で先にやったからと言ってどうなるもんでもないな
- 277 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:55:48 ID:ljJCkanM
- ダイレクトを日本でやるかはともかく、Wii Uのアップデートの告知はやらないとまずかろう。
- 278 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:56:47 ID:jl85i28s
- バハムートのMCは「全米を虜にした」って言うの辞めたん?
- 279 :名無しさん:2013/04/16(火) 18:57:35 ID:hsDuBLME
- >>277
告知してアクセス集中すると困るから
おおっぴらに告知することはないでしょう
- 280 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:00:54 ID:Euo5tDV.
- まぁ一昨年の秋からの情報ラッシュを経験してると
今の状態はさみしいもんだ
やっぱり刺激は慣れちゃうから、より大きな刺激を求めたくなるもんなのね
- 281 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:00:56 ID:BvaLmLVk
- アップデートは内容に関してならともかく何時からやるかみたいな告知は必要無いね
- 282 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:02:44 ID:Euo5tDV.
- アップデートは変に大々的にやると
期待値があがっちゃうから、ホームページのお知らせだけでいいのかもね
- 283 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:02:47 ID:9bnWHWvY
- Kojima: “I do like Sony”, but developer is going multi-format from now on
ttp://www.vg247.com/2013/04/16/kojima-i-do-like-sony-but-developer-is-going-multi-format-from-now-on/
- 284 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:03:18 ID:FzBVVnow
- >>278
いい加減情報ふるいからバレているかと。
- 285 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:03:42 ID:gaNVgvho
- >>275
アメリカとの時差って13,4時間くらいだっけ?
- 286 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:04:58 ID:hsDuBLME
- >>285
念のため計算してみたが
やはり両方共日本だと17日の23時だね
- 287 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:06:16 ID:I6a3h6U6
- WiiUも楽しみだが、3DSだけでお小遣いが足りなくなりそうな悪寒
- 288 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:06:19 ID:0551ynys
- >>283
相変わらず偏ってる人だ
- 289 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:07:53 ID:gaNVgvho
- >>286
ありがと
個人的に23時がいちばん見やすいのでありがたい
- 290 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:08:42 ID:h12nCEyE
- 回線集中を避けるための分散では?
- 291 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:10:37 ID:xd7SH7ec
- いつの間に更新の実装はよう
- 292 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:10:40 ID:jl85i28s
- _Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ 小島がPSに ,,,ィf...,,,__
)~~( 拘っている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i コンマイはどんどんソーシャルに r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. 傾倒していく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
- 293 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:11:32 ID:0551ynys
- 記事読んだらカントクもクラウド病に掛かっててわろた
- 294 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:11:51 ID:tzz7b3vE
- >>292
コジコジは独立しないのかにゃー?
独立したらPSにゲーム出し放題じゃぜー!
- 295 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:11:59 ID:6f7TK4Bc
- >>292
もうそんなことないと思うけどなあ
- 296 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:12:52 ID:gaNVgvho
- >>295
コンシューマーにも回帰してくるの?
- 297 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:13:16 ID:6f7TK4Bc
- >>296
多少は戻したときいてる
- 298 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:13:57 ID:I6a3h6U6
- イギリスとの時差は9時間じゃ…と思ったらサマータイムか。なるほどなあ。
- 299 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:14:06 ID:l60oyYfc
- >>286
正直、無いってのは考えにくいよね。
北米と欧州だけで合わせるなら、もっと良い時間があるだろうし。
>>292
もう手遅れだろうな。
PS系偏重のせいで「コンシューマー市場自体が美味しくない市場」と誤認されて、もう戻れなくなっていても無理はない。
せめて3DSにまともに取り組んでいれば、完全に手を引くのは早計と判断されただろうに。
- 300 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:15:40 ID:ADxlN5mg
- 山本一郎氏が語る「プロジェクト炎上のメカニズムと早期発見,行うべき処理の概論」。
ゲーム開発はなぜ炎上するのか
ttp://www.4gamer.net/games/210/G021014/20130416053/
- 301 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:16:38 ID:xok/Ep/M
- お父様お母様
今 テレビ東京の前にいます
ダイソーどっこやねん。
- 302 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:17:02 ID:gaNVgvho
- >>297
ほう
あんま期待はしないがなんか面白いの出てきたらいいな
どの機種でもいいから
- 303 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:17:46 ID:6f7TK4Bc
- >>302
期待はしないほうがいい
- 304 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:18:27 ID:dTzXIqIg
- 『ファイアーエムブレム 覚醒』キャラクターに足首から先がなかったワケを開発者が語る
http://www.inside-games.jp/article/2013/04/16/65636.html
>プロジェクト開始時にはどれぐらい多くの骨組みやジョイントを
>キャラクターモデルに使用することができるか完全にはわからなかった
>実はニンテンドー3DSのCPUには足首から先を描写するのに
>充分な能力があるということが後になって判明しました。
元ソースはこのあたりか
http://fireemblem.nintendo.com/developer-interview/page3.html
- 305 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:19:04 ID:uaqTGiYc
- ゲームパッドをどう生かすか気になる
[噂]Wii U独占でドラゴンボールのゲームが発売?
http://ps3.mediagen.fr/dragon-ball-game-project-age-15-04-2013_09020901C900139758.jpg
バンナム欧州のコミュニティマネージャーであるTony Shoupinouが
facebook上で新しいドラゴンボールタイトルを発表
スパキン系の操作性で100以上のキャラと30以上のステージを収録
無印からGTまでのキャラクターを収録してるらしい
>>288
いや、これはPS4で独占タイトル出すのかって質問に
「プラットフォームを限定したくない」って答えてるから別に偏ってないよ
- 306 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:19:15 ID:l60oyYfc
- >>301
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php?prc=detail&sid=8439
- 307 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:20:11 ID:h12nCEyE
- WIIUアプデは回線の負担が…
コナミの問題は既存シリーズどんどん殺しちゃった事だよね。
- 308 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:20:12 ID:I6a3h6U6
- せっかくフォックスエンジン作ったのにソーシャルじゃ宝の持ち腐れだからねえw
なんで、次世代機向けにもなんか作っていくだろうとは思う。
- 309 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:20:27 ID:ljJCkanM
- 戻したっつっても、PS偏重なのは変わらんでしょ。
- 310 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:21:11 ID:hsDuBLME
- >>304
要は3DSの仕様が固まる前から作ってたのが原因みたいね
>And since we started development before the 3DS hardware was finalized
- 311 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:21:25 ID:Euo5tDV.
- >>308
でも正直あれくらいでしかないなら
そのままお蔵入りでもいいと思うな
- 312 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:21:45 ID:m/.UduFA
- まあ任天堂機には出ないだろね
- 313 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:22:25 ID:N3cjYfR6
- ついに実写ドラゴンボールゲーが
- 314 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:22:59 ID:xok/Ep/M
- >>306
ありがとう
見つかったわー!
- 315 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 19:23:16 ID:dTuaAL2o
- MSKKはキネクトDBを日本でも出すように頑張れや
面白くないらしいけど
- 316 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:23:34 ID:hsDuBLME
- >>313
既に存在してたりする
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/psp_dragonball/
- 317 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:23:39 ID:6f7TK4Bc
- >>309
PS偏重ではありません
- 318 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:24:11 ID:uaqTGiYc
- >>311
せんと思うよー
あれコンマイ専用のゲームエンジンが必要だから作った側面もあるし
次のウイイレもあれ使ってるもの
ソーシャルスマフォにしても多分
Fox enginモバイルとか言って、3DSからスマフォまで対応してくると思う
- 319 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:24:36 ID:g/3Pflnc
- WiiイレU版は欲しいけどそれが出るかも期待薄
- 320 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:24:57 ID:I5L2tAXM
- >>317
単に任天堂が嫌いなだけ?
- 321 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:25:24 ID:27T8097A
- >>304
やっぱり海外でも膝下が変だったのは気になってたか
キャラクターモデルは次回作ではもうちょっときれいになるかな
- 322 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:25:27 ID:l60oyYfc
- >>317
ほう?
となると、立ち位置は全く違うが浜髭みたいなタイプ?
- 323 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:25:33 ID:I6a3h6U6
- >>316
「カーメハーメハー(棒」
- 324 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:26:52 ID:6f7TK4Bc
- 任天堂さんとはいろいろあった模様
- 325 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:27:13 ID:HyTqGqyM
- 今帰宅しびびー
- 326 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:27:39 ID:N3cjYfR6
- これだけ説得力が無いのも珍しいw
- 327 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:27:43 ID:6f7TK4Bc
- >>325
しびびうなぎいぬー
- 328 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:27:53 ID:h12nCEyE
- 大規模開発に向いてないのが結果になって出てきてるんじゃないかなあ?
- 329 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:28:59 ID:I6a3h6U6
- まあ、コンマイがどこで出そうとそりゃかまわんのではあるが、
スマブラにスネーク出してもらったよしみも何もないのは頂けなかった。
とりあえずですね、ハドソンのゲームは無駄にしないでほしい。
- 330 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:29:18 ID:l60oyYfc
- >>324
つまりそのタイプってわけね。
……結果的に、Wiiの(強かではなかった方の)多くのサード同様、売れる市場をまさかのスルーの構図になること自体は避けられそうにはないな。
現世代においては、前世代よりは少なくなるだろうから、凹みが尚のこと際立つことになろうな。
- 331 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:08 ID:uaqTGiYc
- ぶっちゃけPS系注力のイメージあるけど
MGS4以降はHDはマルチだしPW失敗したら携帯機も手を広げたし
純粋にPS系注力なの国内しか需要ないのだけだよ
パワプロとかプロスピとか、後国内限定独占
- 332 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:10 ID:Euo5tDV.
- 人格者様はそろそろゲームから次にいった方がいいんじゃない?
何故あなたはそんなに人格者なのにゲームなんて作ってるの?って言われちゃうよ
- 333 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 19:30:19 ID:laChPnCc
- >>305
NFCでアーケードの全開バトルロイヤルと連動とか
- 334 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:31:34 ID:dTzXIqIg
- とは言ってもハドソンはボンバーマン展開が行き詰まってて
桃鉄が定番の座を得てたけどキーマンが続編作らない宣言したりだからなぁ…
- 335 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:31:49 ID:h12nCEyE
- >>318
逆に言うとそこまでしなけりゃ独自のエンジンって意味あるの?って気もする
カプコンのは当時(今はどうか知らないけど)対応してなかった3DSやなんやらまで出来るというメリットもあったけど
- 336 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:32:23 ID:qbMklKpk
- >>267
遅レスだけど
まだ謝罪して修正パッチ出すって発表だけで
それが何時になるかはまだ分からないみたいね
- 337 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:32:32 ID:I5L2tAXM
- >>330
Wii時代ならまだしも今だと売れる系のサードは普通に任天堂機に出しているから
駄々こねているようなメーカーはどうしようもなくなるだろうなあ
- 338 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:32:39 ID:uaqTGiYc
- >>335
技術的に色々立ち遅れてるからじゃね?
あれ実は最新メゾットかっちり盛ってるし
- 339 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 19:32:57 ID:.3FS0.Ns
- 今北、
録画してたヤマトのEDがコレジャナイ状態で泣いた、
改悪にも程があるが、これは最悪だ
- 340 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:33:05 ID:6f7TK4Bc
- >>337
仕方なかろう
- 341 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:34:22 ID:Euo5tDV.
- なんかまた失敗のスライドシートを用意しておいた方がいいじゃない?
- 342 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 19:34:35 ID:.3FS0.Ns
- >>337
ソニー一途は危ない危険(棒
- 343 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:35:34 ID:TwZaWxug
- まぁ良くも悪くも今のコナミには何も期待してないから勝手にどうぞとしか言えない
- 344 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:36:54 ID:6t//J2Rs
- >>26
TGSでガチャピンとコラボ発表してたなあ
- 345 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 19:37:13 ID:ybnVUxEU
- コナミはオレカバトル殺さないでくれぇ…
- 346 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:37:15 ID:ljJCkanM
- 色々あったと言っても、どうせ小島個人が嫌ってるだけなんだろと思ってしまうな。
3DSのMGS3の時は色々と酷かったし。
- 347 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:37:28 ID:.2WmR5JI
- 他の機種のプラットフォームっていってもそれはMSの話であって
任天堂機には今後いっさい出さんだろう小島は
- 348 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/16(火) 19:38:48 ID:vM4h8yRs
- こんばんやぎゅーん。
http://koke.from.tv/up/src/koke19852.jpg
もし、明日ニンテンドーダイレクトがあるとして、日本では何を直接お届けしてくれるのだろう。
- 349 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:39:28 ID:JjGAXoQA
- 任天堂が嫌いって言うサードはいるけれど
ソニーが嫌いって言うサードもいるのかな?
- 350 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 19:39:36 ID:.3FS0.Ns
- 桃鉄は相変わらずさくまがごねてるのか、
劇面新幹線のくせに(棒
- 351 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:06 ID:y71ivcJk
- >>349
いないのが怖いよね
相当洗脳されたんだろう
- 352 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:23 ID:HyTqGqyM
- >>348
しびび
- 353 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:40:44 ID:6f7TK4Bc
-
>>351
それはどうかな
- 354 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:56 ID:I6a3h6U6
- 桃鉄はもう諦めたが、せめて桃太郎シリーズのVCは出してほしいなあ。
- 355 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:59 ID:N3cjYfR6
- さくまはまず、健康体になることからはじめた方がいいんじゃ
- 356 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:41:08 ID:Euo5tDV.
- >>349
キンタマ握られてるか、よっぽど接待が上手なんじゃない?
- 357 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:41:42 ID:J0tgiur6
- ヘイトをこじらせすぎてもはや願望の領域だな
- 358 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:41:44 ID:bdM1IIHk
- ガチャに対する考え方の違いもあるんじゃないかなあ
PSWはガチャ歓迎路線なんでしょ?任天堂は許さないと聞くけど
- 359 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:41:51 ID:1Ae8PZro
- PS偏重じゃないけど
任天堂とはいろいろあった
結果ソフト出ないと
- 360 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:42:29 ID:T.bhrZ1U
- ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::(*◎Д◎*) ほほぅ、実に面白い
 ̄/ つとl
しー-J
- 361 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 19:42:36 ID:.3FS0.Ns
- >>351
洗脳と言うか、PS2時代の夢から覚めないんだと思う
普通ならすりーさんの体たらくで目が覚めると思うんだけどなぁ
- 362 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:42:57 ID:Euo5tDV.
- >>355
脳梗塞なんだっけ?
ゲーム作ってストレスためるよりは
引いた方がいいだろうな
- 363 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:12 ID:gaNVgvho
- ソニーが好きじゃない開発者がいるとしても
分別あるから表立って言わないだけでは
- 364 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:14 ID:FzBVVnow
- >>334
桃鉄はキーマンだけじゃなく、実作業する制作者に
意思疎通出来るスタッフが居なくなってたのも原因。
その上での作らない(作れない)発言だから。
- 365 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:18 ID:sPW3oSVE
- なにもきまらない会議終わり
帰る。
く○ったれ。
- 366 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:46 ID:/bY/n0PM
- >>362
桃鉄辞めた途端に倒れたけどね、あの人
- 367 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:49 ID:I5L2tAXM
- というか普通にカプコンやスクエニはソニー嫌いでしょ
- 368 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:43:50 ID:6f7TK4Bc
- >>364
そうだね
- 369 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:43:50 ID:ADxlN5mg
- カプは結構SCE嫌ってそうな印象
- 370 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:44:56 ID:MhbdDOTw
- >>349
ソニーに堂々と当て付けまくる会社の偉い人は居るけどキャラだから仕方ないね
- 371 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:45:04 ID:FzBVVnow
- >>356
普通仕事の付き合い以上の接待なんて、ゲーム業界では
受ける事自体稀だからねえ。
そりゃ持ち上げられれば、浮かれちゃうかと。
- 372 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:45:24 ID:6t//J2Rs
- >>351
ゲハにある情報だけでもあんがいありそうだけど
- 373 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:45:39 ID:gaNVgvho
- 個人単位ならともかく(よくはないけど)
会社単位であそこはこうだ!と決めつけるのは危険だよ
- 374 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:45:51 ID:6f7TK4Bc
- さっきからいってるように
SCEさん好きな人しかいないなんてことはありません
- 375 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 19:46:04 ID:.3FS0.Ns
- >>362
致命的じゃないか、
そろそろいい年だと思うから引退すればいいのに
- 376 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:46:28 ID:l60oyYfc
- >>367
といっても、露骨なのはカプコンぐらいか。
あれはキャラとはいえ、それを堂々と看過する程度には。
……SCEから、一体どれだけ酷い仕打ちを受けたらああなるんだ?
- 377 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:46:30 ID:6f7TK4Bc
- >>375
さくまさんは引退したも同然でしょう
- 378 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 19:46:35 ID:laChPnCc
- >>349
そういうところは何処ぞのバカメーカーのような幼稚な精神してないので公に言いません
- 379 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/04/16(火) 19:47:30 ID:CdU10bi6
- >>349
直接は言わないけど、態度や言動が明らかにあれな人がいるじゃない。
- 380 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:47:34 ID:dTzXIqIg
- 地味に双六ゲー双璧のドカポンも死んでてつらい
あれは対戦ゲーと見なくても一人プレイが自由で愉しかったのに
- 381 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 19:47:55 ID:ybnVUxEU
- SCEは嫌いというか無関心な人のが多い気もする。タブンネ。
- 382 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:48:35 ID:m/.UduFA
- >>370
あの人はキャラとか抜きで一番SCEのために働いてるぞ
ただ彼を褒めてもモンハンは出ないってだけだw
- 383 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 19:48:42 ID:laChPnCc
- 小野も確かに面白いっちゃ面白いが正直賞賛されるようなことではない
- 384 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:48:47 ID:z8psM1z6
- 任天堂は強すぎるんだから、いくらかやっかみ入るのはしょうがないんじゃないの
- 385 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/16(火) 19:50:03 ID:vM4h8yRs
- >>352
柳生ちゃんはお届けしていただけなのかしらん
- 386 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 19:50:05 ID:dTuaAL2o
- >>384
サードがやっかむのは正直基地外としか思えん
- 387 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:50:16 ID:6t//J2Rs
- >>383
最初は笑ってたけど
マリオもってきたりしたあたりで笑えなくなって
トロクロ引退のときのコメントで怒りが込み上げてきた
- 388 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:50:42 ID:N3cjYfR6
- 小野と原田の例のPVにいくらカネ使ったんだったか
- 389 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:50:52 ID:Lz/CK2Ks
- ソニーが好きじゃない開発者と言って真っ先に思い浮かぶのはゆうぼうだなw
>>240
やはり有償アプリはいい感じですかー
ホタテはXP風スタートメニューにできるのが気に入ってた
- 390 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:51:13 ID:h12nCEyE
- ハドソンはコンシューマー撤退させたのかしたのか知らないけど、コナミ傘下になると同時にやめたんじゃね?
高橋名人の退社もそれに合わせてるし、マリパやwiiパも元ハドソンの人が立ち上げた会社に移ってるし
- 391 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:51:17 ID:6f7TK4Bc
- >>388
1000万かな
- 392 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:52:48 ID:Lz/CK2Ks
- 関西企業と関東企業の温度差というのもあるかもねー<任天堂好きとソニー好き
- 393 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:05 ID:6t//J2Rs
- >>390
コナミがハドソンの、開発を全員ソーシャル送りにしようとして、従わないやつは辞めろって辞めさせたって噂じゃなかったか
- 394 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:53:05 ID:6f7TK4Bc
- >>392
ないでしょ
- 395 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:27 ID:p1T.UQ/w
- >>391
|з-) アホだなー アホだなー
- 396 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/04/16(火) 19:53:30 ID:toi1NeHs
- >>391
そのうちで刺繍にかかった金額は…
- 397 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:51 ID:bdM1IIHk
- やっぱり金の稼ぎ方に対するポリシーの違いな気がする
- 398 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 19:53:59 ID:dTuaAL2o
- >>393
それが巡り巡って元ハドソンの人間がパズドラ当てるって
やっぱり世の中上手く出来てるなぁw
- 399 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:54:12 ID:6f7TK4Bc
- てかね
先入観が強すぎる
コナミさんが任天堂さんにださないのは
SCEさんが好きだからではありません
- 400 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:54:16 ID:y71ivcJk
- そうだよアホだよー
- 401 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:54:43 ID:ljJCkanM
- これ、裁判で勝てると確信しての名指しなんかね。
ttp://www.famitsu.com/images/000/032/006/l_516d13f9bbaf4.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/032/006/l_516d13f9dd21a.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/032/006/l_516d13fa0a319.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201304/16032006.html
- 402 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:54:56 ID:Lz/CK2Ks
- バカって言ったら怒られるんですねわかりました(棒
- 403 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:55:22 ID:gaNVgvho
- >>401
在りし日のw
- 404 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 19:55:35 ID:dTuaAL2o
- >>401
とある、になってないw
- 405 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:55:47 ID:Euo5tDV.
- クリームチーズ4Pパックが半額の100円になってたから
4つも買ってしまった
パンに乗っけて食べよう
- 406 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:56:05 ID:6f7TK4Bc
- >>401
そりゃそうでしょ
- 407 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:56:19 ID:E.f5o4Zo
- >>399
まぁ外に出てる情報だけでなんとか推測するしかないしねぇ
- 408 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 19:56:32 ID:ybnVUxEU
- >>401
マジで敵に回すと嫌な人だなぁw
- 409 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:56:51 ID:6f7TK4Bc
- >>407
小島さんに力ないよ
- 410 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:57:08 ID:/bY/n0PM
- >>401
完全に煽ってるwwwwwwww
- 411 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:57:14 ID:8NHVB8ZU
- ヘイトをこじらせすぎた人はもはやアレと言ってることは大差ないのでなに言っても無駄
- 412 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:57:27 ID:6t//J2Rs
- >>399
基本的に企業は好き嫌いで商売やらないしね
ワンマン経営とかならともかく
- 413 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:57:50 ID:Lz/CK2Ks
- 勝てる確信がないのに実名で相手方非難しちゃって大ごとになるケースは多い
ただ山本氏くらいしたたかな人なら相当な確信はあるだろうなw
- 414 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:58:03 ID:w4lK5/.M
- >>401
訴訟起こしたタイミングも、このプレゼン合わせって面もあるんだろうなぁw
- 415 :名無しさん:2013/04/16(火) 19:59:07 ID:N3cjYfR6
- 嫌なら見なくてもいいのにw
- 416 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 19:59:52 ID:6f7TK4Bc
- 山本さんの話はよくある大規模開発の失敗だよ
最近だってKLABさんやグリーさんがハマってたでしょ
- 417 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:00:37 ID:OaZCARkg
- コナミは任天堂が嫌いソニーが好きとかのよりもさらに根っこの辺りで変なことになってる?
- 418 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:00:54 ID:sPW3oSVE
- くまねこさんの棺。到着。
呪われないように、帰宅しよう。
- 419 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:00:56 ID:dTuaAL2o
- >>416
IT業界でも良くあることをただゲーム業界に置き換えただけで
ゲーム業界に限ったよくある話ではないねぇ
- 420 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:01:16 ID:6f7TK4Bc
- >>418
くまねこるー
- 421 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:01:23 ID:dTzXIqIg
- 検収拒否はシンプルだから
初期発注のまともな契約書があればシンプルに勝てるんじゃ
- 422 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:02:04 ID:Lz/CK2Ks
- >>416
というかよくある話過ぎてコケスレにも身に覚えのある人が多そうな話だ…
- 423 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:02:09 ID:z8psM1z6
- >>401
4亀のは気を使って写真使ってないのにファミ通ってばw
- 424 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:02:19 ID:dzXc2QfI
- >>401
正直その部分が講演に必要なのか理解できない、他の部分が至極真っ当なだけ余計に
- 425 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:02:32 ID:6f7TK4Bc
- >>421
思ったのと違うじゃアウトだろうなあ
- 426 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:02:33 ID:E.f5o4Zo
- >>409
小島さんにそこまで力があるとは自分も思って無いよ
ただ好きだから出す、嫌いだから出さないってのは随分と分かりやすいし小島さんのキャラと相まって面白い事になってるなぁと
- 427 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:02:52 ID:w4lK5/.M
- >>417
コンマイも一族企業だから、上からの指令には逆らい辛いからとか?
- 428 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:03:04 ID:6f7TK4Bc
- >>426
分かりやすいが事実ではないな
- 429 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:03:23 ID:6f7TK4Bc
- >>427
コーエーさんほどではないはず
- 430 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:03:24 ID:usT/LGNo
- とあるイメージ…
まあ、間違ってないけどさ
- 431 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:03:54 ID:l60oyYfc
- >>428
たまたま見た目噛み合ってるだけ……?
- 432 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:04:29 ID:dTuaAL2o
- やまもといちろうの会社は開発だけ請け負った形なのかな?
- 433 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:05:17 ID:jl85i28s
- イメージエポック
とある社長の炎上会社
- 434 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:05:19 ID:6f7TK4Bc
- >>431
そうだよ
関係ない
- 435 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:06:21 ID:6f7TK4Bc
- >>432
マザー2の岩田さんみたいに
頓挫したプロジェクトを再生してるんだろう
- 436 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:06:38 ID:TwZaWxug
- >>401
http://www.famitsu.com/images/000/032/006/l_516d13f87e2bf.jpg
www
- 437 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:07:52 ID:27T8097A
- >>436
これを載せるファミ通って…
- 438 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:07:59 ID:l60oyYfc
- >>436
待て待て。
百歩譲って「誹謗」は事実に反するとは限らないので良いとしよう、だが「中傷」は含まれてたら駄目だろ、色々と。
- 439 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:08:17 ID:dTuaAL2o
- >>435
仕様の練り直しとかは請け負ってないのかな
マザー2ってそこまでやってない?
>>436
あぁ、なんつーかさ
やまもとを敵に回した時点で間違いだったんじゃないかw
- 440 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 20:08:43 ID:I78j3Pj.
- >>436
構わないんですかいw
- 441 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:08:52 ID:Lz/CK2Ks
- >>433
こうですね
ttp://to-a.ru/AQL5HJ/img1
- 442 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:08:57 ID:6f7TK4Bc
- >>439
マザー2の再生は岩田さんがどの程度やったかわからない
- 443 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:09:14 ID:P7wIzp3s
- アブラハムの件でも用意周到に準備してから煽ってたからな
隊長は勝てる相手にしか喧嘩を売らない
- 444 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:09:34 ID:w4lK5/.M
- >>439
それだけイメエポに金がない可能性が
社長に対して在りし日のと書いちゃう位だしw
- 445 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:09:35 ID:dzXc2QfI
- >>436
何て言うか常識の欠片もないのがよく分かるな
- 446 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:09:37 ID:rtKCiK82
- >>401
記事の方の話題だとパンドラの塔も炎上しかけたんだなぁってのを思い出した
もうだめだ、小さくまとめて最低限のもので妥協しようってところを山上さんの激励で立ち直ったというのはソレにあたるんだろう
まあまとめられる算段があったようなので炎上前のボヤ段階だろうけど
- 447 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:09:44 ID:Euo5tDV.
- >>401
これは来年は飛躍する年になる予定の人じゃないですか
別意味で飛んでいってしまうのか?
- 448 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:09:45 ID:ljJCkanM
- こんだけ酷い扱いされてるのを見るに、イメエポはもう終わりなんだろうなあw
- 449 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:10:09 ID:6f7TK4Bc
- >>443
兵法の基本
強ボスは勝てる相手しかやらない(キリッ)
- 450 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:11:22 ID:rtKCiK82
- >>448
ファミ通がこんだけ載せるってのはきっとそういう事なのだろう
完全に無配慮 無配慮というレベルですらないかもしれない
- 451 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:11:45 ID:DL/4wfzM
- 面倒くさいやつを敵に回しちゃ駄目ってじっちゃが言ってた。
仮に勝てても−の方がでかいからだそうだ。
- 452 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:12:02 ID:jl85i28s
- >>441
こんなのあるのかw
- 453 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:12:07 ID:dTuaAL2o
- >>445
元々2ちゃんの運営でしょ?
モラルなんてクソ食らえというか、ネット上で炎上する・させることに関してはプロ中のプロだw
- 454 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:12:39 ID:Lz/CK2Ks
- だからイメエポが面白くなるのは2014年からだと何度(ry
- 455 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 20:13:11 ID:.3FS0.Ns
- ソニータブでニコ動観てたせいか、PCがQになってていやーんな感じ
- 456 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:13:27 ID:E.f5o4Zo
- >>445
そうよ
だからこそこんなんに喧嘩売ったイメエポはご愁傷様でしたと
- 457 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:13:49 ID:w7lCeMbQ
- >>454
来年存続してるんでしょうかねぇ
- 458 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:14:22 ID:gaNVgvho
- >>454
すでにある意味面白くなってるよw
- 459 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:14:28 ID:TkQ3zMEI
- >>454
ある意味ゲームより面白いな
- 460 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:14:38 ID:ljJCkanM
- >>450
まあ、同情はしないな。明らかにゲーム舐めてる奴だったし。>御影
- 461 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:15:23 ID:DL/4wfzM
- やったことに関しては同情の余地はないからなぁしょうがないよね
- 462 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:16:06 ID:dTuaAL2o
- >>454
もう面白いやないか!
- 463 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 20:16:13 ID:k7zxVR96
- ただでさえ売り逃げ上等クソゲーマイスター化してるのに踏み倒しの印象まで付けられたらガンホーの10年以上に言われ続けるぞ
- 464 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:16:21 ID:gaNVgvho
- そういやセガとレベルファイブのはどうなるんだろうね
- 465 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:16:45 ID:jl85i28s
- >>456
こんなんだけでなく、社員の給料安いから開発費抑えられるとか声優のギャラが高いと文句言うとか、とにかく労働への対価を払う
という当たり前の行為を徹底的に軽くみてる節があるから、今回の事がなくてもいずれはダメになっていただろうと思う
- 466 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 20:17:09 ID:.3FS0.Ns
- >>454
既に終わってるじゃないですか(棒
- 467 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:00 ID:7y5pOBds
- 下請法の対象相手にはとりあえず検収しとけ的な雰囲気なのにな
- 468 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:05 ID:z8psM1z6
- また、いささか極端だが以下のような例も紹介された(すべて実話らしい)。
・取引会社の女性に恋をしたプロジェクト管理者が不要な連絡をたくさん入れる。
・プログラマーが突然、会社に来なくなる。
・心を病んだマネージャーが母親を連れて出社。
・追い詰められたデザイナーが他社製品の素材をパクる。
・制作指示書の文字が汚くて読めない。
・クライアントが「デバッグ期間なんて要りません」と豪語する。
→結果的にのちの作業負担が大きくなるだけ。
・開発中に制作会社が他社に買収される。
がっぷ獅子丸さんが書いてたゴシップネタを思い出すw
- 469 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:14 ID:T.bhrZ1U
- イメージエポック社さんが何かしたのでしょうか(*´Д`*)
- 470 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:22 ID:rtKCiK82
- >>460
出来のよろしくないゲーム出して儲かっちゃいましたとか公言してたりしたしなぁ
あとJRPG宣言が何も考えずにとりあえずやってみただけだったとか
でもしっかり作ればそこそこのものは作れるとこのはずだったんだけどね
っとインドの方でかなり大きめな地震が起きたようだ
- 471 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:38 ID:P7wIzp3s
- そうかこれをわざわざ載せるってことは
エンブレももうイメエポに対して配慮する気はないってことか
- 472 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:44 ID:DL/4wfzM
- こういうお金の事にケチ付いたら大変だろうね。
- 473 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:18:47 ID:6f7TK4Bc
- >>468
だいたい事実だなあ
- 474 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:18:50 ID:FzBVVnow
- >>446
パンドラもそうだったんだ?
- 475 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:19:26 ID:Lz/CK2Ks
- こんなのがJRPG宣言して旗振ってたんですよね…
- 476 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:19:52 ID:DL/4wfzM
- >>469
単純に言うと払わないといけないお金を払わなかった
- 477 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:19:53 ID:7y5pOBds
- こんなのじゃなきゃJRPG宣言なんてしないだろ
- 478 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:22 ID:N3cjYfR6
- 俺の字も汚いんだろうな・・・
- 479 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:24 ID:gaNVgvho
- >>470
M7.8か怖いなぁ
- 480 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:27 ID:uaqTGiYc
- 海外のインディ系がPSN持ち上げてXBLAを必死に叩いてるの
アレなんなんだろうね
- 481 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:27 ID:FzBVVnow
- >>468
エロゲ業界なら良くあること(棒無し
- 482 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:30 ID:DL/4wfzM
- >>473
きゃードス黒いわ
- 483 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:35 ID:eREhL/HE
- (o_ _)oご迷惑をおかけしました。
現在リアル仕事が大炎上中です。
- 484 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:20:36 ID:fUrpg5oU
- >制作指示書の文字が汚くて読めない。
ザンギュラのスーパーウリアッ上やインド人を右に!がどうかしたか(棒
- 485 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:21:00 ID:6f7TK4Bc
- >>483
おかえり
- 486 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:05 ID:w4lK5/.M
- >>469
自転車が止まりました(と思われる)
- 487 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:21:15 ID:6f7TK4Bc
- >>482
いやあ、良くある話よ
- 488 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:21:20 ID:dTuaAL2o
- >>482
IT業界でも似たような話はあるじょ
>>483
頑張れ
落ち着いたらゆっくり休むのだ
- 489 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:30 ID:hsDuBLME
- >>480
逆にMS擁護してるのもいたし
よくあるポジショントークとかじゃないかなあ
- 490 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:34 ID:y71ivcJk
- >>483
まさかイメポなのか?w
- 491 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:36 ID:dzXc2QfI
- >>453
>>456
訴訟の事はさておいて人としてはどうしようもないクズって事だな
- 492 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:43 ID:gaNVgvho
- >>483
おつ
大変だけど無理せんように
- 493 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:49 ID:Lz/CK2Ks
- 戻ってくるタイミングが絶妙すぎるぞぼんじょマンw
- 494 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:54 ID:FzBVVnow
- >>480
仕事なんでは?
インディ系には入り込みやすいし。
- 495 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 20:21:55 ID:I78j3Pj.
- >>483
おかいもですー
がんばれー!
- 496 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:57 ID:l60oyYfc
- >>469
断片的な情報を信じて、それを噛み砕きまくるのであれば
「大雑把な指示だけで仕事させておいて、思ってたのとは違う物が出来てきたので、受け取り拒否して代金踏み倒そうとしている」
といったところかと。
- 497 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:21:59 ID:Euo5tDV.
- イメエポはアークライズファンタジアの頃の心意気は良かったんだけどね
あれが売れなかったのが駄目だったのだろうか
- 498 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:14 ID:DL/4wfzM
- >>468
しかしこれよく聞く話だな。一番下は例に取ればコエテクだし
- 499 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:45 ID:fUrpg5oU
- >>483
おかえりー
- 500 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:48 ID:ljJCkanM
- くまねこやぼんじょさんがいれば面白そうな流れなのに、こういう時にいないのはもったいないw
- 501 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:52 ID:I5L2tAXM
- >>470
作っている商品は娯楽品だけど開発設計も遊び感覚で出来ると勘違いしてたのかな
- 502 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:54 ID:hsDuBLME
- >>483
頑張ってください
- 503 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:22:57 ID:eREhL/HE
- >>487
よくある話です。
・プログラマーが突然、会社に来なくなる。
・クライアントが「デバッグ期間なんて要りません」と豪語する。
この二つは事実です。
- 504 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 20:23:12 ID:laChPnCc
- >>468
>・追い詰められたデザイナーが他社製品の素材をパクる
PGRから盗用したGT5の件はこれかw
- 505 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:23:16 ID:DL/4wfzM
- >>483
気にしすぎだからリラックスしようぜ
- 506 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:23:21 ID:T.bhrZ1U
- |⌒:::::ヽ
|:::::::::::::::::)
|:人:::::::::ノ >>476
|Д`*)ノ それはダメじゅないですか…
|つとl アークライズが泣いていますよ…
|ー-J
- 507 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:23:25 ID:y71ivcJk
- >>497
売るためになんかやった?
- 508 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:23:55 ID:m/.UduFA
- >>489
待遇良くして貰いたくて参入する気のないライバルを過剰に持ち上げるとか
あちらじゃ良くあることらしい
- 509 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:23:55 ID:8Hn7BaFE
- >>468
あれも色々強烈だったなぁ…
- 510 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:20 ID:Lz/CK2Ks
- >>487
ブラック寄りの業界ではよくある話ですよね(白目
- 511 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:33 ID:uaqTGiYc
- >>491
切込隊長が真っ当な人間だった事は一度も無い
あの人は忍殺で言うデスドとか龍騎の浅倉とかあのポジジョンだよずっと
- 512 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:39 ID:1Ae8PZro
- >>483
お疲れ様です
- 513 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:42 ID:7y5pOBds
- 受領拒否(4条1項1号)
下請事業者の責に帰すべき理由がないのに、下請事業者の給付の受領を拒むことをいう。
発注の取消しや納期の延期なども受領拒否にあたる[7]。
「下請事業者の責めに帰すべき理由」がある場合とは、
「下請事業者の給付の内容が三条書面に明記された委託内容と異なる場合又は下請事業者の給付に瑕疵等がある場合」と
「下請事業者の給付が三条書面に明記された納期に行われない場合」に限られる[8]。
- 514 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:48 ID:pljpHza.
- イメエポ、やばいなあ。よりによって敵に回しちゃいけないタイプの人間を…。
社長のtwitterが止まっていたりしていたから、リアルでヤバかったのかとは思ったけど。
>>483
お帰りなさい。戻ってきてよかったです。
- 515 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:51 ID:gaNVgvho
- >>507
なんかやるのはマベの仕事だったからそこは言っても仕方ない
- 516 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:24:52 ID:Wr2IKOPk
- まあゲーム開発に限った話でもないね。
どこの業界でも同じような事は起きる普遍的な話だ。
- 517 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:25:10 ID:dTuaAL2o
- >>500
思い出し吐血させる気か
あんた鬼や・・・鬼がおるぞ・・・!
- 518 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:25:14 ID:6f7TK4Bc
-
>>503
だよね
- 519 :ごっどふぁーざー:2013/04/16(火) 20:25:22 ID:qmiMfnjo
- >>443
孫子の兵法だー
勝兵は先ず勝ちてしかる後に戦いを求め敗兵は先ず戦いてしかる後に勝ちを求む
- 520 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:25:26 ID:FzBVVnow
- >>504
GT5は他社とかレベルじゃないでしょw
>>506
気にしてないと思うなあ、作った人達はもういないだろうし。
- 521 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:25:28 ID:uaqTGiYc
- >>483
ぼんじょさんは悪くはない
- 522 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:26:36 ID:ljJCkanM
- おおっと、ぼんじょさん帰ってきてたw
リロードしてなかったんや。
>>483
おかえりー。
- 523 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:27:20 ID:I5L2tAXM
- >>503
しかし、デバッグってもっとも重要な仕事の箇所なのになぜかないがしろにする人多いよなあ・・・IT業界は特に・・・
- 524 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:27:23 ID:AeTIGRMU
- >>465
トキトワに関しても原案出した桝田氏に対して
計画が頓挫したと言ってたらしいものね
あれも金を払ってないんだろうな
- 525 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:27:30 ID:6t//J2Rs
- 敵を知り己を知れば百戦あやうからず!!
- 526 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:27:45 ID:6f7TK4Bc
- >>523
利益を増やさないからね
- 527 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:28:15 ID:8Hn7BaFE
- >>483
まぁ、体は壊さんようにね。気もか?
- 528 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:28:23 ID:dTuaAL2o
- >>523
やめろ
やめろ(震え声
- 529 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:28:33 ID:rtKCiK82
- >>474
社長が訊くでその話題があったのよ
もうこれ以上出来ない 妥協しようってなったところに
山上さんが予算と期限はなんとかするから頑張れっていう激励があって
それで良い形で仕上げられたっていう
それもきっとプロジェクトの炎上にあたる部分だったんだなと
- 530 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:28:35 ID:DL/4wfzM
- >>524
払ってるけど多分ケチったはず
- 531 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:28:37 ID:Euo5tDV.
- >>507
当時のインタビューはなかなか謙虚だったよ
ゲームも結構頑張ってたしね
- 532 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:29:57 ID:Lz/CK2Ks
- ぼんじょマンはリアルで大変そうなので
この話題が終わってから好きなだけストレス発散しに来ましょう
- 533 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:30:12 ID:X86VrSSI
- >>483
おかえりー
- 534 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:30:22 ID:pljpHza.
- >>524
桝田さん、その事について少し愚痴っていたからなあ。あまり気持ちのいいものじゃないね。
- 535 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:30:38 ID:zNsxCDk2
- >>401
>・取引会社の女性に恋をしたプロジェクト管理者が不要な連絡をたくさん入れる。
>・プログラマーが突然、会社に来なくなる。
>・心を病んだマネージャーが母親を連れて出社。
>・追い詰められたデザイナーが他社製品の素材をパクる。
>・制作指示書の文字が汚くて読めない。
>・クライアントが「デバッグ期間なんて要りません」と豪語する。
> →結果的にのちの作業負担が大きくなるだけ。
>・開発中に制作会社が他社に買収される。
1番とと3番目以外はあるあるwww
- 536 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:31:06 ID:l60oyYfc
- >>526
だが、それはしないことは損害を増やしてくれる、表沙汰になった例でも少なくはあるまい。
- 537 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:31:53 ID:DL/4wfzM
- >>535
全部あるでしょw
- 538 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:31:55 ID:z8psM1z6
- イメエポはCSでパブリッシャーになれる最後の時期で独立したと思うから頑張ってほしいんだけどね
- 539 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:31:56 ID:gaNVgvho
- >>536
実際にポカやらかすまでは分からないんだろう
- 540 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:32:05 ID:jl85i28s
- 漫画の設定を丸パクリしたドラマが放送後しばらく経ってから原案:○○がテロップに付くようになった、なんて話もあったのを思い出す
- 541 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:32:17 ID:dTuaAL2o
- >>536
どんなことでもうちは大丈夫って思うじゃん?
- 542 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:32:27 ID:mU19AQNQ
- 仕様が不確定な仕事
は、極力やるべきではないが。
それでもせざるを得ない時は
「検収条件(最終試験項目)」を先に決めて
最低限そこをクリアできるものを作るべし。
- 543 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:32:43 ID:eREhL/HE
- >>535
正直この辺の話は、まだ表に出せるレベル。
表に出せないのはもっとひどい。
- 544 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:33:07 ID:6f7TK4Bc
- >>543
だよね
- 545 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:33:11 ID:DL/4wfzM
- >>538
頑張った結果がこれだったんじゃない。
先立つモノがなかったんだと思うよ。
- 546 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:33:29 ID:zNsxCDk2
- >>537
>取引会社の女性に
HAHAHA、IT土方の世界にこんな出会いなんてまずアリマセンヨ?
3番目のモンペの場合はこうなる前にまず空を飛びます
- 547 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:33:41 ID:xd7SH7ec
- >>531
シナリオがアレだったけど戦闘がサクサクで楽しかった
- 548 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:33:42 ID:szWLaV4Y
- >>536
工業だと不良対策はうんざりするほどやらなきゃならん。
実際不良で会社が潰れるのだから。
日本のソフトウェア関係は、まだ業種として未熟なんだろう。
- 549 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:34:00 ID:l60oyYfc
- >>538
そういう時期はないと思うけどなぁ。
「言うは易く行うは難し」な事ではあるが、身の丈にあったパブリッシング規模から初めて、育っていけば良いだけのことだろう。
- 550 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 20:34:22 ID:.3FS0.Ns
- ひとっ風呂浴びる前に警告、
沖縄行ったらひめゆりの塔には近づいてはいけない
生々しくて、もうね
- 551 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:34:37 ID:8Hn7BaFE
- トキトワのようなのって、真面目にやろうと思うとかなり金かかるよねぇたぶん。
というか、ああいうのがしんどくなったからポリゴンになったのにとも…
- 552 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:34:53 ID:mU19AQNQ
- デバッグ期間はいくらでも減らせるが
品質がマッハで急降下になったり
修正工数が急上昇になったりするので
おすすめはしないゾ!
- 553 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:34:55 ID:Lz/CK2Ks
- ニコ生での放言があるまでは生暖かい目で見続けるくらいはできた
- 554 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:35:00 ID:dTuaAL2o
- IT屋さんってどうやれば女性に出会えたのか未だにわからない(遠い目
- 555 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/04/16(火) 20:35:17 ID:9BMoAAtg
- ∩__∩ 1Fの居間にWiiU本体を設置した状態で、2Fの自室でゲームパッドが使えることが判明したぞ!
(* ・ω・) 木造家屋ばんざい! これで従姉にジャマされず、DQ10ができるよ!
∩__∩ というか、なんであのひとはボクがゲームしてると高確率でちょっかいだしてきますか?
( ・ω・) あとイメポはこのままダメポになりますか? ただコケ。
- 556 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:35:31 ID:6f7TK4Bc
- マイルストーン貰ったら夜逃げしたとか
納入されたブツがまともに動かなかったとか
おれが、○○を作ったというので任せたら半年たっても全く出来てないとか
- 557 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 20:35:49 ID:.3FS0.Ns
- そういえば、イメエポのゲーム遊んだ事ないや
代表的なのはなにかな?
- 558 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:35:58 ID:DL/4wfzM
- 儲かってるから大丈夫と言い出した時点でお金が無かったんじゃないかな
経験から物言ってるだけだけどw
- 559 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 20:36:20 ID:laChPnCc
- >>555
二階でプレイ中に電源切られるフラグがw
- 560 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:31 ID:Wr2IKOPk
- >>548
お金を払う方にもその意識がなかったりするしなあ。
難しいな。
- 561 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:34 ID:Lz/CK2Ks
- >>555
また惚気か
もげろ
- 562 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:45 ID:DL/4wfzM
- >>556
それ以上はいけない
- 563 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:36:47 ID:dTuaAL2o
- >>555
海は死にますか山は死にますか風はどうですか空もそうですかくまねこはもげますか
- 564 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:49 ID:pljpHza.
- イメエポはあの糞デブの生放送に平気で出たり、暴言を吐いたりしている時点でねえ。
- 565 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:50 ID:I5L2tAXM
- >>557
スマブラX?
- 566 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:36:53 ID:QH4V7Wfw
- >>555
「あ、電源付けっ放しになってる」
- 567 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:37:09 ID:amCL9ZXM
- >>468
どこのパワートダイだwww
- 568 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 20:37:24 ID:laChPnCc
- >>557
最後の約束の物語
ブラックロックシューター
トキトワ
- 569 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:37:28 ID:Li9AWDIc
- >取引会社の女性に恋をしたプロジェクト管理者が不要な連絡をたくさん入れる。
タイトルだけで詳細が中々出てこなかったPS3のゲームで似たような話を聞いたような記憶が…
- 570 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:37:32 ID:dTuaAL2o
- >マイルストーンの社長が夜逃げして捕まったとか
!!
- 571 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:37:35 ID:VuG6Sa.U
- はいはいもげろもげろ
- 572 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:37:47 ID:fUrpg5oU
- >>555
もげろ
- 573 :きたが@仕事中:2013/04/16(火) 20:37:51 ID:RP7c26Lk
- >>555
従姉と一緒にドラクエ10やってもええんやで?
立派なテンチョーぶりをみせようず(ぼう
- 574 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:01 ID:pljpHza.
- >>557
ルミナスアークと、セブンズドラゴンかなあ…。どっちもデベロッパーになるけど。
- 575 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:13 ID:jl85i28s
- >>557
評価が高いのは、アークライズファンタジア、ルミナスアーク3だな
- 576 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:14 ID:ljJCkanM
- >>555
本体の電源ランプの色でばれる未来が見えた。
- 577 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:15 ID:X86VrSSI
- トキトワの戦闘画面見て何かに似てると感じてたのが
何だったのか思い当たった
妹が遊んでたコーエーの乙女ゲーだ
遥かなるなんちゃらいうやつ
- 578 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:17 ID:Lz/CK2Ks
- >>556
どかーん!どかーん!
- 579 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:20 ID:rtKCiK82
- >>555
ゲームなんかより私と遊んでっていうアピール
もげr
- 580 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:29 ID:hsDuBLME
- >>555
電源を切られるフラグを立てるとは
- 581 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:46 ID:Fn377MfY
- >>550
ひめゆりの塔を
ドルアーガの塔のような構造物
と勘違いしていた自分が
颯爽と退場
- 582 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:38:54 ID:h12nCEyE
- >>507
そこで売るためにやった方法がアレだったという
- 583 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:39:03 ID:l60oyYfc
- >>578
「《火山》の現状報告」か?
- 584 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:39:14 ID:2AEYHZTY
- >>557
有名どころだとセブンスドラゴンとか
あれはあれで「惜しいゲーム」との意見を良く聞いたなあ
もっと練れば名作になったかも、とも
- 585 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/04/16(火) 20:39:15 ID:9BMoAAtg
- >>566
∩__∩ ああ、うん。たぶんそれやられると思うわ……。
( ・ω・) とはいえDVDみるから−、と居間から追い出されても自室でプレイできるのはありがたい。
まんま任天堂のWiiUコンセプト動画のアレだわ。
- 586 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:39:36 ID:6t//J2Rs
- >>577
戦国サイバー藤丸地獄変
- 587 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:39:40 ID:sApAdnok
- 酷いのは、死んだり行方不明とかあるし
- 588 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:40:30 ID:Lz/CK2Ks
- クリミナルガールズは色々とボーダーラインだった(ニーノ含む)
あれストーリー進行中の戦闘バランスはよくできててサクサク進められていいんだけどなあ
- 589 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 20:41:04 ID:laChPnCc
- >>584
なお評価された尖った部分を全部オミットしたのが続編である
- 590 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:12 ID:z8psM1z6
- >>549
ここ10年で新たに増えたパブはどれだけあることやら
コンスタントにできてるのってレベル5くらいでは
- 591 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:16 ID:eREhL/HE
- >>556
・俺は伝説の○○に関わっていたんだ→伝説の給料泥棒だった
・これから末永くよろしくお願いしますね!→派閥争いでチェンジ
- 592 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:36 ID:FcCeuIF6
- ところで
新幹線に乗っているだけで
耳がツーンとなる件。
トンネルもないのに、なんだこれは?
(気圧配置がいまいちなのかな?
- 593 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:44 ID:Euo5tDV.
- 鈴木みその漫画でSFCのゴルフゲームを作ろうとして
スーパーカセットビジョンの開発経験があるプログラマーを雇ったら
逃げて何も出来てなかったんて話あったな
- 594 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:47 ID:P7wIzp3s
- やっぱりトキトワが地雷だったのかなあ
アトラスやなんとか一もHD機で大火傷してるし
- 595 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:48 ID:DL/4wfzM
- こうなってくるとイメエポを辞めた人は給料ケチってたから辞めたとか疑われるだろうな
- 596 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:41:57 ID:l60oyYfc
- >>585
「DVD見るのでTV占拠」は分かるが、何故に追い出される所まで?
……すごくイメージに反する映像作品見ていたりするんじゃないだろうな?
- 597 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:42:12 ID:fUrpg5oU
- >>584
練るどころか元の要素ほぼ全部ブン投げた結果2020が出来上がりました。
続編出たって事はそこそこ売れたんだろうが・・・なんだかなあ。
- 598 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:42:20 ID:Lz/CK2Ks
- >>589
ミクさんゲームとしてそれなりに好評だよ!新作もミクさん大プッシュだよ!
- 599 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:42:36 ID:zNsxCDk2
- >>543
こう、包んであるオブラートを剥がしていくと
・取引会社の営業にプロジェクト管理者が大量のスパムを送り付ける
・プログラマーが突然、空を飛ぶ
・心を病んだマネージャーが線路で熟睡する
・追い詰められたデザイナーが拘置所を住処にする
・制作指示書が存在しない、当然仕様書も
・クライアントが「仕様変更はいつでも受けます」と豪語する。
→結果的に修正不可能なゴミソフトができる
・開発中に制作会社がバッくれる
…これでもまだ甘いな
- 600 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:10 ID:eREhL/HE
- ( ・_・)あ、コテとトリップは後でつけます。
からだちょうやばい。
- 601 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:15 ID:xd7SH7ec
- えりかとさとるの隠しメッセージスレですか
- 602 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:43 ID:DL/4wfzM
- >>600
ゆんけるを飲もう(提案
- 603 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:43:49 ID:Lz/CK2Ks
- み、みんなもっと夢のある話をしようよ!PS3の話とか!
- 604 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:44:22 ID:hsDuBLME
- >>600
お大事に
- 605 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:44:26 ID:Wr2IKOPk
- ソースのコメントに粗相した事があります。
許してください。
- 606 :きたが@仕事中:2013/04/16(火) 20:44:31 ID:RP7c26Lk
- >>600
マジで体ぶっ壊さんようにな……
- 607 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:44:34 ID:l60oyYfc
- >>589
尖った部分を評価してくれない客層とぴったりマッチ……?
- 608 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:44:50 ID:zNsxCDk2
- >>592
気密が甘いのかな?
- 609 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 20:44:56 ID:.3FS0.Ns
- ふむ、有っても無くてもどうでもいいデベですな イメエポ
- 610 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:45:18 ID:jl85i28s
- >>597
声優推しとミクさん推しをした結果、DSのより売れました
微増くらいだけど
- 611 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/04/16(火) 20:45:26 ID:9BMoAAtg
- >>600
∩__∩ ワタシがいうのもなんだけど、ご自愛ください。
( ・ω・)
- 612 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:45:57 ID:zNsxCDk2
- >>605
ソースのコメントに落書きがしてあるのは割と多かったりする…
- 613 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:46:00 ID:dTuaAL2o
- >>600
高いユンケルかゼナを飲むといい
ただし後から身体に来る
- 614 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:03 ID:6t//J2Rs
- >>599
メモですら残せないんだっけ責任とらされるから
- 615 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:11 ID:X86VrSSI
- >>586
そういやあれもそんなだったw
難易度とUIがアレだったけど非常に濃ゆい良忍者ゲーだった
- 616 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:20 ID:2AEYHZTY
- >>597
2020は天界でレビューされていた事もあったが、
それなりに高評価(≒いつもの天界レビュー)だった記憶が
7ドラの続編として見なければ悪くないんじゃないかな
- 617 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:40 ID:I5L2tAXM
- >>610
そもそもDS版が・・・
- 618 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:45 ID:6t//J2Rs
- >>613
高い栄養ドリンクはスタミナの前借りだからな
- 619 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:46:57 ID:jl85i28s
- おっ、立てこもり犯逮捕されたか
- 620 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:47:21 ID:Pj8qCMGs
- >>613
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/14/45/d0117645_1119564.jpg
- 621 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:47:55 ID:jl85i28s
- >>600
またテレ東を倒しに来る日を楽しみにしてます
- 622 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:48:00 ID:l60oyYfc
- >>605
粗相……コメントとしてこの手のAAを書いてしまったのか(棒
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/2469/1024493894/17-19n
- 623 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:48:06 ID:VuG6Sa.U
- 残業150時間よりもその報酬が+3万だったことが痛恨の一撃
- 624 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:48:09 ID:8Hn7BaFE
- ナナドラは惜しいというか荒いというか。今更こんなとこを昔に戻してどうする?なとこもあるしなぁ
- 625 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 20:48:41 ID:.3FS0.Ns
- >>613
それらブースト系のは寝る直前に飲むといいよ
お風呂まだ沸いてなかった
- 626 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:49:01 ID:zNsxCDk2
- >>614
まともなプロジェクトならきちんとそこら辺はしっかりやるよ
責任取らされるということは、逆に言えばそこがしっかり書いてあれば
むしろ責任回避にもなることなんだから
指示書とかきちんと書いてない場合のほうがなんかあった時の責任は重くなる
- 627 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:49:11 ID:dTuaAL2o
- >>611
そういや、くまねこは落ち着いたプロジェクトになったの?
前のが終わったら少しゆるいプロジェクトにしてもらえそうって言ってたけど
>>618
じゃあ前借り分切れたらまた飲めばいいじゃん(いいじゃん
ただししばらくしたら悲惨なことになるだろうなw
去年は高いの飲んだら一時的に回復したけど不整脈と後の疲労感で死ぬかと思った
- 628 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:49:23 ID:pljpHza.
- >>620
アイルトン・セナ
- 629 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:49:23 ID:PNnCmrM.
- >>600
こんなダメ人間ばかりなスレ見てないで仕事に集中するんだ
- 630 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:50:06 ID:gaNVgvho
- >>600
難しいだろうがお大事にね
>>622
なんだこのスレw
- 631 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:50:06 ID:IdA/dA5k
- かつて九月姫先生が同人誌でバラしてた事なんだけど
モンスターメーカー学園のゲームを開発するって話になってたが
プログラム受注した所がソフエルからの電話をはぐらかしながら全く作ってなくて
担当者が乗り込んでやっと作ってないのが判明し
そのまま中止になった事があったそうな
- 632 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:50:35 ID:ljJCkanM
- 多分、既に使ってると思うぞ。10倍栄養ドリンク拳。
- 633 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:51:49 ID:Euo5tDV.
- >>591
飯野賢治が言ってたな。面接してたらDの食卓は俺が作ったって奴がきたって
- 634 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:52:45 ID:dTzXIqIg
- 三輪士郎さんの絵はあんまり好みに合わないが
過去イクラクンだけは評価に値する系男子
http://www.famitsu.com/images/000/031/690/l_5164ee17878ea.jpg
キャラデザ自体は誰か他の人にやってもらったほうが映える系イラストレータさんの予感
- 635 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:54:22 ID:gaNVgvho
- >>633
発売メーカーとか見ないのかそいつは
それも知らないようなやつがワープを受けに行った理由も謎だし
- 636 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 20:55:15 ID:dTuaAL2o
- >>635
飯野賢治とタメ貼れるくらいの物理的存在感だったんだろうか(そこではない
- 637 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:16 ID:Li9AWDIc
- PCエンジン版ワードナの森とか発注先がかなり酷いところで結局完成しなくて
発売中止になってしまったとか読んだことが有るなぁ
- 638 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:36 ID:fUrpg5oU
- >>633
その面接の一部始終が知りたいwww
- 639 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:37 ID:uaqTGiYc
- >>633
○○に関わった、で売ってる人って大抵端っこで関わってただけの人多いよ
最近でもRare社に長年勤めてた人がSCEに!!って海外記事あったけど
よく調べてみると長年〜の大半が下っ端だったり
- 640 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:41 ID:6t//J2Rs
- >>633
実はパッケージデザインとかが外注でそれをやってたのかもしれない!!
- 641 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 20:56:47 ID:/RfHOcYg
- ホーリーナイトまだー
- 642 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:56:51 ID:eREhL/HE
- >>633
( ・_・)経歴は本当だった。
だが有名作品に関わってるから有能とは限らない。
逆に無名だから無能とは限らない。
我々オンラインゲームの世界にスタッフロールなんてものはないのだ。
- 643 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:57:50 ID:r92GC22s
- こういう話を聞いているとゲーム業界なんて滅んでしまった方が世のためのような気がしてくる
- 644 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:57:53 ID:dTzXIqIg
- Diablo1or2スタッフによるクローンが何作出たと思ってるんだ!!!!1111
- 645 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:58:09 ID:Euo5tDV.
- >>635
話をしていた時期から見るとワープが潰れたあとの話みたい
- 646 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:58:33 ID:Lz/CK2Ks
- >>642
スタッフ全員の鼻を描いたスタッフ一覧を今すぐ作るんだ
- 647 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:58:48 ID:6t//J2Rs
- >>644
ブロークンサンダー!!
- 648 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 20:58:50 ID:zNsxCDk2
- そういやうちの事務、事務長がすげぇワンマンで、昨年度いっぱいで主力が二人も「私的な都合(謎」で辞めた後に
本部の人事と財務から管理職が一人ずつ異動してきたんだが、これってやっぱりアレだよなぁw
- 649 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:59:03 ID:wPMLRHiw
- |д゚ミ バグがあるのはわかってたけど間に合わないから納品しちゃって、
運用に入ってからこっそりパッチあてたら予期しないバグがでてシステムダウン。
バグを直さないで納品してたこともばれて大変なことになったとか、聞いたことあるなあ。
- 650 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 20:59:29 ID:laChPnCc
- >>643
ゲーム業界だけじゃなくIT産業すべて一度因果地平の彼方に飛ばさないと
- 651 :名無しさん:2013/04/16(火) 20:59:44 ID:I6a3h6U6
- >>633
warota
飯野さんのゲームは正直苦手だったが、稀有な存在だったよなあ。
- 652 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:00:08 ID:jl85i28s
- >>631
エンジン版といい呪われてるのかモンスターメーカー
- 653 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:00:20 ID:ljJCkanM
- >>643
いや、どこの業種も似たような話はあるよ。
- 654 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:00:32 ID:uaqTGiYc
- なんだっけペイトンさんだっけ
HALOに携わったとか言ってたけどなんか全然端っこのスタッフだった人
あのオッサンやたら講演会とか呼ばれてるけど肝心のゲームいつ出来るの?
- 655 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 21:01:20 ID:dTuaAL2o
- >>643
ものづくり産業じゃよくある話でしょ
きっと○○って車を作ったのは俺だぜー!
とかある
- 656 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:01:31 ID:zNsxCDk2
- >>643
何かを創るという業界ではよくあることだよ
>>649
なぜうちの初代事務システムのことを知っている…
- 657 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:01:42 ID:szWLaV4Y
- >>650
極論はよろしかぁ無いぜ。
>>653
最近は排除する傾向あるけどね。
贈り物受け取りません、接待受けません、等など。
- 658 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:01:51 ID:Pj8qCMGs
- >>641
>ホーリーダガーまだー
!!!!
- 659 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:02:02 ID:dTzXIqIg
- 飲食業界と介護業界が黒さを競いにきたようです
- 660 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:02:27 ID:I6a3h6U6
- 立派に見えても、人間はどこまで行っても人間なんだなあと思うw
しょせんは人か、と中二病的なことも言いたくなるものだ。
- 661 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:02:30 ID:gaNVgvho
- >>645
ああなるほど
- 662 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:02:35 ID:qn7DUCS2
- >>639
大作の○○のグラフィックに関わりました!
で、なにやったのか聞いてみたら街中の樽作ってましたなんて知り合いの話しもあったなぁw
- 663 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:03:29 ID:uaqTGiYc
- >>659
介護はコンサルタントとかIT寄りだと
大分人間らしい暮らし出来るよ
- 664 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 21:03:51 ID:laChPnCc
- >>659
よし、資本主義国家を(ry棒
- 665 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:04:47 ID:qn7DUCS2
- >>649
運用でフォローなんて言葉があってな?
- 666 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:05:02 ID:6t//J2Rs
- たしか、食品業界の中で一番
労働組合の立場が下なのはパン業界
- 667 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:05:06 ID:Lz/CK2Ks
- 地球から作り直そうぜ(棒
- 668 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:05:10 ID:zNsxCDk2
- >>659
介護業界は知らんが
飲食業界の黒さでクローズアップされたことなんて、
実際にはあらゆる業界でそれ以前から日常的に起こっているという…
>>663
実務に携わらなければ全然違うよね、介護業界に限ったことじゃないが
- 669 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:05:13 ID:0OMwcYOY
- 一つの嘘をつくためには
沢山の工夫をせねばならぬ。
要は
先にゲロった方が、らくよ。
- 670 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:05:55 ID:Euo5tDV.
- >>651
ファミコン時代にはオーソドックスなアクションゲームの佳作を残してるよ
- 671 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:06:15 ID:jl85i28s
- >「光速」の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士」でした!
>で、なにやったのか聞いてみたら警備員でしたなんて話もあったなあ
!!!!
- 672 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:06:37 ID:I6a3h6U6
- 職場でITだかクラウドだかのシステムが導入されたんだけど、正直不具合が多くて困っているのだ。
こんなん無くても仕事の効率は変わらないだろうってレベルだし。
- 673 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:07:01 ID:wPMLRHiw
- |д゚ミ うちの会社の黒歴史に、ゲーム開発ってか移植にてを出して
伝説級のクソ移植やったってのがあったよーな気がする。
- 674 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:07:49 ID:Euo5tDV.
- >>656
俺も聞いたことにあるからここで聞いたんじゃないかな?
- 675 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:08:01 ID:dTzXIqIg
- >>673
ナウプロさんちーっす
- 676 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:08:17 ID:szWLaV4Y
- >>673
コンシューマへの移植チューニングって、職人芸というか経験がないと無理だと門外漢でもわかる。
- 677 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:08:34 ID:Pj8qCMGs
- >>673
SSガンフロか(棒
- 678 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:09:03 ID:sFUDgwug
- >>673
俺たちゲーセン族か(棒
- 679 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:09:18 ID:I6a3h6U6
- >>670
あれ、飯野さんってファミコンにも関わってたんだ?
- 680 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:09:23 ID:wm1hcQeA
- >>675
ナウプロは普通にゲームメーカーじゃないか?
10数年前だと、ビジネス寄りの会社が自社製品でなんか作ろうって時に
よくゲームを作っていた
- 681 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:09:28 ID:zNsxCDk2
- >>672
業務のIT化による効率の上昇には初期投資額の調達の他に2つの壁があってな
・まともな業務システムの導入
・労働者全員がシステムを使いこなす
この二つが満たされないと効率が逆に悪化するという…
- 682 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:10:13 ID:gaNVgvho
- >>679
ワープ設立前の話だね
ラジオとかでも話してた
- 683 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:10:36 ID:Lz/CK2Ks
- >10数年前だと、ゲーム寄りの会社が自社製品でなんか作ろうって時に
>ビジネスソフトを作って売れずに和議申請
!!?
- 684 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:10:40 ID:uaqTGiYc
- >>679
確かわんぱくコックンのグルメワールドとウルトラマン倶楽部2が飯野さんやってる
- 685 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:12:10 ID:dTzXIqIg
- 一回現場にプロトタイプ入れてしばらく回してみないと
超奇妙だけど回避出来ないワークフローとか洗い出せないのや…
- 686 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:12:13 ID:6t//J2Rs
- >>683
F1かなんかのスポンサーとかも!!
- 687 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:12:16 ID:0OMwcYOY
- >>673
イースですねわかりま
- 688 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:13:29 ID:szWLaV4Y
- >>681
>労働者全員がシステムを使いこなす
Win8だと再教育が必要です!
- 689 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:13:41 ID:eREhL/HE
- ( ・_・)いつの間にか中の人口調になっていた。
しばらくダウンっぽい感じなのでご容赦。
- 690 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:13:41 ID:jl85i28s
- ファザナドゥとファミコン版源平はクソ移植か否か
- 691 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:13:44 ID:I6a3h6U6
- ファミコン時代は我も我もと参入してた感じはあるなw
なかには、いまだ知らぬとんでもねーゲームもあったことだろう。
>>684
ウルトラマン倶楽部2はやった記憶ある!
でも、わんぱくコックンのグルメワールドは初耳にもほどがあるw
- 692 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:14:12 ID:27T8097A
- コケスレはデスマーチの話題になると盛り上がるんだなぁ
- 693 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:14:17 ID:Euo5tDV.
- >>682
高校辞めて何しようかと考えて、昔プログラムコンテストで賞をもらったのを思い出して
その賞状持ってゲーム会社に面接に行ったとなんかに書いてたね
- 694 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:14:47 ID:0OMwcYOY
- >>690
ファザナドゥは、元ゲーの片鱗もないけど
あれは良ゲー
- 695 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:02 ID:szWLaV4Y
- >>690
ファザナドゥは結構楽しんでやってた記憶あるなぁ。
当時そうそうゲーム変えなかったから、どんなゲームでも楽しんでやるしかなかった。
- 696 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:13 ID:gaNVgvho
- >>690
あの辺は移植というかスピンオフというかなんというか
- 697 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:19 ID:gTFig3YU
- >>483
おかえりなさいぼんじょさん
お疲れ様です
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
閉店作業後、急いでたら店内ですっころんだ
足が痛い。着替えるとき見たら右足がちょっと左足より膨れてた
痛い痛い足痛い。膝も痛い。左膝もちょっと痛い。足痛い
つるつるの滑り台で肌が「きゅいっ」となった時に近い感じ
痛い痛いいたいいたたたた段々足の甲までびりびりいたいいたいいたいいたたたたああああしがいたい いた
- 698 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:34 ID:dTzXIqIg
- 生きるために人生を売る
そういう時代です
- 699 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:34 ID:Euo5tDV.
- >>684
わんぱくコックンは中古めぐりして探して買ったな
- 700 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:47 ID:szWLaV4Y
- >>692
体調の話でも。
17歳なのにねぇ。
- 701 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:48 ID:xd7SH7ec
- >>692
過去経験or現在進行形ですし;;
- 702 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:15:56 ID:hsDuBLME
- >>697
姐サンもお大事に
- 703 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:16:14 ID:GDy6bE0g
- 犯人確保キター
刃物持って屋根に逃げた男 身柄確保
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20130416/k10013964551000.html
- 704 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:16:24 ID:ljJCkanM
- 伝説ってレベルだとどのくらいなのだろうか。
移植なのにジャンルが変わってたってなレベルなんだろうか。
- 705 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:16:46 ID:Li9AWDIc
- >>690
移植作と考えると駄目だけど
単体のゲームとしてはどちらも悪くない
- 706 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:16:55 ID:I6a3h6U6
- ファザナドゥはいいゲームじゃて。
ザナドゥファンにはそれはそれは評判悪いがw
- 707 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:16:57 ID:gaNVgvho
- >>697
できれば病院行ったほうがいいよ
放っておくと長引く可能性もあるし
- 708 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:17:04 ID:Lz/CK2Ks
- >>692
ttp://www.organic-chemistry.org/namedreactions/dess-m10.gif
- 709 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:17:22 ID:qn7DUCS2
- >>685
数年前の納品物件の保守契約切った途端問題発生とかよくある(白目
- 710 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:17:40 ID:sFUDgwug
- >>688
Linuxに再教育した方が安く上がらないか(棒
- 711 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:18:06 ID:T5HCnMDw
- ファザナドゥと聞くと須永という単語を思い出す(半棒)
- 712 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:18:50 ID:uaqTGiYc
- あーあとたいむゾーンってのもあった飯野さんの奴
後本人の発言信じるなら、開発中止になった幻獣創世記って奴も飯野さん
- 713 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:18:51 ID:szWLaV4Y
- >>710
残念ながらLinuxも最近は・・・
- 714 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:19:04 ID:wm1hcQeA
- >>710
bashでスクリプトを書き始めるヤツが現れ、更に
tcshにsedにawkにperlにpythonにで収拾がつかなくなるぞ!(棒
- 715 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:19:08 ID:8Hn7BaFE
- >>704
源平がなんだって?(超棒 割と嫌いじゃないけど
- 716 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/16(火) 21:19:20 ID:vM4h8yRs
- ああー、何もせずにダラダラする日が続くわー。
犬神家や八つ墓村のいろんなバージョン見たいわー。
- 717 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:19:23 ID:Lz/CK2Ks
- >>710
機械音痴にLinux使えるように教育するとか
ちょっと想像したくないわw
- 718 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:19:28 ID:X86VrSSI
- >>697
あんまり痛いなら医者へゴー
- 719 :ごっどふぁーざー:2013/04/16(火) 21:19:52 ID:qmiMfnjo
- >>681
電子カルテってIT化なんかな
誰かが書いてても別で開けるから便利だ
- 720 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:20:22 ID:uaqTGiYc
- あ、間違えた、幻獣創世記じゃなくて恐竜伝説だったわ
HAL件が関わってたRPG
- 721 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:20:28 ID:zNsxCDk2
- >>688
あれはとりあえずスタートメニューを復活させるソフト入れてモダンUIを殺してしまえば
操作自体はどうとでもなる、フリーソフトが不安なら有償のソフトもあるしな
むしろ権限関係で発生するアプリ実行にまつわるトラブルとか
デスクトップモードで常駐が必要な業務アプリを問題なく起動させるとか
運用開始前の端末設定時にクリアしないといけない問題が多すぎるわ
- 722 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:20:43 ID:qn7DUCS2
- >>710
結局OSサポート料金で取る形式なんで大差ありません
- 723 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:21:11 ID:Euo5tDV.
- ファザナドゥよりドラスレIVの方が好きです
ロマンシアは雑誌の攻略法を見てもクリア出来ませんでした
- 724 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:21:21 ID:szWLaV4Y
- >>714,717
ウィンドウシステム使えばすむ。
インストールも現在は簡単。
ただ、環境が複数選択できてしまうということと、GnomeがUIをかなり変えてしまったのが問題なってる。
- 725 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:22:43 ID:szWLaV4Y
- >>721
権限関係は、これまでが不味かったんじゃない?
- 726 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:22:52 ID:zNsxCDk2
- >>710
サポートに入れば金かかるし、それ嫌って社内の人間に教育とサポートやらせたら担当が死にます
そも、Linuxなんて完全に社内で完結する専用システムの運用でもない限り、怖くて導入できないよ…
- 727 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:23:37 ID:l0CwyT0A
- 真の源平討魔伝か?(波動剣
- 728 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:23:56 ID:6t//J2Rs
- >>715
いまだに完品と雑誌についてた攻略冊子もってるわ
- 729 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:24:22 ID:dTzXIqIg
- Linux系ならデスクトップの操作系変わらない!みたいに喧伝されたときもあったが
今はWindows並みにいろいろgdgdになってるんだっけ…
- 730 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:24:29 ID:Li9AWDIc
- >>706
いやぁそもそもが地下迷宮に潜むドラゴンを倒しに行くゲームが何で世界樹に登ることになるんだと言う…
- 731 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:24:51 ID:Lz/CK2Ks
- >>725
不味かったとも言えるし
自由度が高かったとも言える?
Linux畑の人は権限関係でWindowsをボロクソによく言ってたなw
- 732 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:25:44 ID:Pj8qCMGs
- 今更だがSS逆鱗弾もアレだったなぁ
チラツキガクガクがひどいのなんの
それでも一応6000本売ったらしいが(開発元談)
http://web.archive.org/web/20030227021920/http://www.jamp-net.co.jp/works/game/game11.html
- 733 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:26:27 ID:Euo5tDV.
- >>716
稲垣吾郎のバージョンは何げによくできてた
悪魔がきたりて笛をふくが最後だっけ?
今調べたら悪魔の手毬唄もやったのか
シマッター、見逃した
- 734 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:26:56 ID:wm1hcQeA
- 管理者権限を取り上げて使う時だけ渡すのは最近のトレンドだし。
XPまでが自由過ぎたので、VistaになってからProgram Filesの下にiniファイル書いてるソフトが動かなくなったけど
それで叩くのはちょっと違うとおもいますん
- 735 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:28:14 ID:FMWjNgFE
- >>723
ロマンシアさんはてごわすぎるからなあ
話の展開からして
- 736 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:28:15 ID:I6a3h6U6
- >>730
そこまでやるなら、完全にオリジナルの別ゲーならもっといい評価されてたかもねえ。
世界観とか音楽とか評価されるべき点は多いけど、ダメ移植ゲーみたいに語られちゃったりするのよね。
- 737 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:29:25 ID:Euo5tDV.
- >>734
パソコンを使うのは別に管理がしたい訳じゃないからなぁ
- 738 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:29:54 ID:GDy6bE0g
- XPサイコ−?
- 739 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:30:22 ID:gTFig3YU
- 追いついた
ううむ、明日になっても駄目だったら医者かなあ
整形外科かな?
- 740 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:30:49 ID:szWLaV4Y
- >>729
タッチパネルとスマートフォンがみんな悪いんや!
リーナス氏が文句言うくらい。
- 741 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:31:14 ID:sFUDgwug
- >>734
Vistaのクソさはインストール場所制限じゃなくて何かあるとすぐ暗転→許可待ちなところだろ
- 742 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:31:52 ID:qn7DUCS2
- >>729
漢なら黙ってコンソールでコマンド操作だろjk
- 743 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:32:54 ID:wm1hcQeA
- >>737
管理者権限の文言が良くないんだろうか?とふと思った
窓が外れないようにロック機構が付いてるとか、銃が暴発しないようにセーフティーが付いてるとか、
そういう安全装置を外しますけどいいですか、ってニュアンスが「管理者権限」だとなんか違うのかも
- 744 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:33:00 ID:GDy6bE0g
- Vista
Vita
うーむ、どっちも要らない子(ry
- 745 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:33:51 ID:zNsxCDk2
- >>734
Win8、管理者権限で運用してても権限関係のトラブルが多いんよ…
といってもアプリ作ってる側の責任なんだけどね
管理者権限で起動→暗転→許可待ち→許可→おめーに権限ねーから
このコンボ見たときは目が点になったw
- 746 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:34:28 ID:FzBVVnow
- >>555
なんと従姉さんはワリオのお母さん候補だったのかw
- 747 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:36:25 ID:.2WmR5JI
- ガンホー---買い先行、3DS向け「パズドラZ」に期待も
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130416-00703003-fisf-stocks
ガンホーは「パズドラZ」を発表、業績押し上げ要因となるか
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130416-00935032-fisf-stocks
ガンホーが大幅高、大ヒットゲーム「パズドラ」の新展開に期待
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20130416-00212571-mosf-stocks.vip
債務超過転落のインデックス、ストップ安に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/16/news119.html
- 748 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:36:25 ID:Lz/CK2Ks
- >>746
そのうちくまねこの部屋のテレビから飛び出してくるな…w
- 749 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:37:00 ID:Li9AWDIc
- >>723
ドラスレファミリーはVC化して欲しいのぅ
- 750 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:37:14 ID:zNsxCDk2
- >>747
なんか期待高すぎで反動が怖いなぁ
- 751 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/04/16(火) 21:37:21 ID:EOE/b8N.
- >>748
貞子か
- 752 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:37:23 ID:szWLaV4Y
- >>745
後付で権限管理加えていくOSが悪いのか、十分に対応しないアプリが悪いのか・・・
- 753 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:39:09 ID:AUTSuqUA
- プロジェクト炎上のメカニズムと早期発見,行うべき処理の概論
http://www.4gamer.net/games/210/G021014/20130416053/
ttp://www.4gamer.net/games/210/G021014/20130416053/SS/013.jpg
ヴェ●サスとかですね
- 754 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:39:17 ID:FzBVVnow
- >>592
新幹線は外の気圧が変わっても、内部気圧があまり変わらないように
コントロール出来るからかな?
>>634
三輪さん器用は、初音ミク使う為の方便(関係クリエイターを使う)や
ギャラの圧縮の為としか思えないんだなあ。
超邪推だけどね。
- 755 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:40:10 ID:WV0LI9gI
- >>752
OSがわるい。
つうか、そんな追加仕様に
アプリ側が答えなきゃいかん意味がわからん。
- 756 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:40:11 ID:Pj8qCMGs
- >>754
http://red.ap.teacup.com/masego/img/1206974843.png
- 757 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:40:28 ID:uodHryKM
- ロマンシアは攻略本買ってクリアした初めてのゲームだな
でも、ちゃんと裏も表もクリアしたよ
- 758 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:40:48 ID:zNsxCDk2
- >>752
実行ファイルのプロパティで管理者権限振るのがWin8では一番確実だと学んだよ
- 759 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:41:04 ID:Lz/CK2Ks
- 追加仕様じゃなくて元々の仕様だったんじゃ
「動けばいい」でプログラム組んでるとこういう時が怖いんですよね(白目
- 760 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:41:26 ID:w4lK5/.M
- >>756
三輪サンちゃん
以前も出た事あるなw
- 761 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 21:43:33 ID:/RfHOcYg
- >>697
それ筋やってないかい?
明日あるけなくなるかも?
- 762 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:44:26 ID:Euo5tDV.
- だいぶandroid tabにもなれてきた
けどやっぱり細かい感覚的なところがiOSに追いつけてないな
- 763 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:46:21 ID:a2C59ryU
- >>697
何気ない段差で足をくじいた時にボキッと音がなって
半年リハビリに通うハメになった
- 764 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 21:47:53 ID:dTuaAL2o
- 叔母が長野に旅行してきたらしく土産を貰ったんだが
何故BASARAの幸村クッキーをチョイスするのか
- 765 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:49:32 ID:uodHryKM
- スジ痛めたのは今だと若さでカバーできるけど年取った後に悪影響でたりするんであんまり軽く見ない方がいいねえ
- 766 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:49:36 ID:Euo5tDV.
- >>764
ゲームが好きなの覚えていてくれたじゃない?
- 767 :ごっどふぁーざー:2013/04/16(火) 21:49:41 ID:qmiMfnjo
- >>739
すっ転んでなったんならまずは整形外科かな
697を見るにとりあえず救急ですぐ受診した方がいい気もするが
- 768 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:50:36 ID:Wr2IKOPk
- とりあえず応急で冷やしておくと良いと思う。
湿布とかじゃ無く氷で。
- 769 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:51:05 ID:Euo5tDV.
- とりあえず初期は全力で冷やした方がいいんじゃない?
- 770 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:51:28 ID:gTFig3YU
- >>761
わからないけど、さっきは太ももあたりもびりびりした
今は若干落ち着いてきた
なんだろう。おかしいな
いつも転んだ時こんな風になったっけ…?
- 771 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 21:51:35 ID:zNsxCDk2
- >>767
整形外科と形成外科の区別がいまだによくわからない…
なんとなく整形のほうは表面で形成は内側、みたいな感じを受けるんだが
- 772 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:54:38 ID:Euo5tDV.
- >>768
そうそう、山で足をくじいた時には沢の水で足を冷して
それでだいぶ楽になったのでなんとか山を自力で降りてこられた
- 773 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:54:39 ID:gTFig3YU
- >>763
職場の人に似たようなことで足の裏の骨が折れて気付かなくて変にくっついてまた折れて手術した人が居るござる
階段登っててボキボキッて鳴ったんだって
うーむ。明日休みだし整形外科行くかなあ…
- 774 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:55:41 ID:gTFig3YU
- >>768
え、しっぷだめなの?
- 775 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:56:44 ID:HyTqGqyM
- らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke19853.jpg
む、姐さん負傷?
- 776 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:56:54 ID:I6a3h6U6
- >>774
冷湿布は冷たく感じるだけで実際に冷えるわけではない・・・らしい
- 777 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:24 ID:gTFig3YU
- でも一応、転んだあとも走れたのよ?
転んだとこ痛かったけど
- 778 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:58:06 ID:gTFig3YU
- >>776
へええ、そうなのか
- 779 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:59:11 ID:27T8097A
- >>764
おばちゃんだってイケメンの方が好きだってことだな
- 780 :名無しさん:2013/04/16(火) 21:59:17 ID:bSeEtuFc
- ひやすといいのは、炎症のときで
それ以外のときは、温めるといいんだっけか。
要は、何が起きてるかわかんないので、
素人判断よりお医者さんオススメ
- 781 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:00:01 ID:31CdRMcw
- >>775
・・・しびびは出番無(ry
- 782 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:00:11 ID:h12nCEyE
- >>750
正直ガンホーで目立つ動きがあったからって理由じゃないかな?
インデックスは本業が…っていうかインデックスのコンシューマゲーム事業とコンテンツ事業以外すべて駄目
って言ってる以上事実上ゲームが主力なんだよね
- 783 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:00:35 ID:/RfHOcYg
- >>770
ちょっとおかしいと思うなら素直に医者だね
- 784 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:02:35 ID:Euo5tDV.
- 経験上だけど湿布より氷で冷やす方が効果は高い
あと温めると逆効果で痛みが悪化した
- 785 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:04:34 ID:.3FS0.Ns
- 湯上り、
>>771
それは美容整形の罠(棒
>>774
しっぷはあくまでも、冷やして一時的に痛み抑えるだけだからね、
下手すると足首いってるかもしれないから整形外科お勧め
- 786 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:04:53 ID:aQcZlCJ2
- コケスレの中に医療従事者はいませんかー(棒
- 787 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:05:07 ID:GDy6bE0g
- しびびって骨あったっけ?(白目
- 788 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/16(火) 22:05:34 ID:xmFjVgpU
- >>339
大人の事情、らしいです(泣)
大トリは「真っ赤なスカーフ」が取ってあると信じてます。
- 789 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:05:44 ID:zUZHBdPQ
- >>753
ちゃぶ台返しで発売延期とか(ぼう)
- 790 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:08:08 ID:.3FS0.Ns
- >>788
ネタバレだけど、ヘリオポーズで流れなかったら切る
- 791 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:08:46 ID:DL/4wfzM
- 姐さんは1回人間ドックに行った方が良いと思う
- 792 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:10:07 ID:Lz/CK2Ks
- イールドッグ?
- 793 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:10:48 ID:dTzXIqIg
- 意外とウナギの蒲焼きの小骨が喉にグサる人は多いのだ…
- 794 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:10:56 ID:9JBltsE6
- >>784
温めるのはよほど時間が経っても治らないような場合だから、痛めてすぐの
炎症とかには効果はないよ。
だいたいは痛めて数日は温める必要はないって言われたな。
- 795 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:11:42 ID:dTuaAL2o
- 定期的に血を抜いてもらうと身体にいいと聞くが本当なのだろうか
- 796 :箱@:2013/04/16(火) 22:12:44 ID:48E1VZPU
- 無慈悲な新人歓迎会終了
酒がぶ飲みかよアラブ人
日本ならオッケーっておい。
どう見ても飲み慣れてる。
- 797 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:12:58 ID:.3FS0.Ns
- 形成外科もお世話になったよ、
電動ノコで左手中指縦に裂いたときにw
ちなみに痛くは感じなかった、焼け付くように熱かった
- 798 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:13:03 ID:DL/4wfzM
- >>795
そういう人も居るっていう話じゃないの具合が悪くなる人も居るだろうし
- 799 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:13:12 ID:szWLaV4Y
- >>795
ヘモクロマトーシスの人はそうだね。
- 800 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:13:38 ID:zUZHBdPQ
- 新納、イメエポから離れるのは必然だったのかな
まあスクエニも
- 801 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 22:13:55 ID:zNsxCDk2
- >>797
GYAAAAAAAAAAAA!?
- 802 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:14:12 ID:27T8097A
- >>795
タダイマンは止めた方がいいんじゃないか?どっちかというと血が足りなさそうだし
- 803 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:14:26 ID:j/rER0iI
- >>795
献血に定期的にいってみれば検証できるんじゃない?
- 804 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:14:55 ID:I6a3h6U6
- >>796
一応、異教徒から供された場合は構わないってことらしいが・・・
たぶん自分から飲んでるよな
- 805 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:15:30 ID:.3FS0.Ns
- アラブ人で思い出した、
アグー豚食べ忘れた
- 806 :ごっどふぁーざー:2013/04/16(火) 22:15:38 ID:qmiMfnjo
- >>771
整形は骨、筋肉などの運動器系統をメインで見る
形成は創傷を目立たなくしたりとかが主
筋肉ごと持ってきたり腫瘍摘出後の充填やらも形成の範囲だけど
どっちもいわゆる内蔵は見ないかな
- 807 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:15:47 ID:9JBltsE6
- >>796
アラブでも公の場じゃない場合は、こっそりお酒飲んでそうだしなあ。
- 808 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:16:31 ID:dTuaAL2o
- >>798
俺は採血程度でも体調悪くなることあるけど(主に頭痛)どうせ一時的なものだし
それを以っても余るくらいいいことがあるんかなーと思ってね
- 809 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:17:38 ID:GDy6bE0g
- ttp://www.4gamer.net/games/210/G021014/20130416053/SS/014.jpg
>デザイン上正しく(SCEにとって)ともボタンが発見しづらい、押しづらい位置にある
Vitaの事ですね分かりまs(ry
- 810 :箱@:2013/04/16(火) 22:19:04 ID:48E1VZPU
- サウジ行ってたとき しゅうまつになるとばーれーんに行ってたよ アラブ人に連れられて。
わけーのは飲むね。
- 811 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:15 ID:DL/4wfzM
- >>808
話は変わるが近所の711に行ってみたけど711プレミアムのビーフジャーキーは298円だった件
- 812 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:24 ID:G1xU34JA
- >>796
アラーの神様も
極東の端っコの島まで
目が届かないから、セーフ。
という理論は聞いたことがある。
- 813 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:19:26 ID:dTuaAL2o
- >>803
輸血時期と相手が制限に引っかかって献血出来ないのですよ
出来るなら行きたいんだけどねぇ
今は薬服用してるから輸血に引っかかって無くても出来ないけどw
- 814 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:54 ID:Lz/CK2Ks
- 向こうの人も人間だし結構アバウトな人も多いよな
神様の前じゃないからオッケーみたいな理屈で飲む人は結構いるらしいしw
- 815 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 22:20:12 ID:zNsxCDk2
- >>806
なるほど、サンクス
形成の方が表面を取り繕う分野なのね
- 816 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:20:58 ID:szWLaV4Y
- 回教徒の人が料理ひとくち食べて、これは豚肉が入ってるから食べられないといった。
なぜ味わかるの?
- 817 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:20:59 ID:dTuaAL2o
- >>811
そうそう
今日別のセブン入ったら今までのヤツと倍くらいの量が入ったヤツがあった
大きい方が398だったっぽい
全部398になっててアルェー!?ってなった
- 818 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:21:03 ID:7y5pOBds
- 私もイギリスで牛喰ったことあるから最近まで献血できなかったな
- 819 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:21:17 ID:DL/4wfzM
- 事ある毎に日本だけだ。時間通りに電車バスなどが時間通りに来るといわれるな
- 820 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:21:55 ID:ljJCkanM
- 俺も何人かイスラム教徒な人を見てきたが、酒くらいは普通に飲むよw
ただ、豚肉だけは食わなかった。エキスすらも取らない。
- 821 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:21:59 ID:G1xU34JA
- まぁ。
キリストさんとか、アラーさんとか。
正直教義を真面目に守ると生きにくいというか、
神様のクセに心が狭い。
もっと、寛容に生きようぜ。
- 822 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:22:29 ID:j/rER0iI
- >>819
電車が1分遅れただけでお詫びの放送が入るなんて日本以外じゃありえないよな
- 823 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:22:37 ID:DL/4wfzM
- >>817
値札付け替え忘れてたとかそんなんかなーw
- 824 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:11 ID:7y5pOBds
- 田舎の普通電車は日本でも時間通りになんて来ないぜ
- 825 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:27 ID:DL/4wfzM
- 大事なことだから2回言いましたよ。奥さん
- 826 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:23:28 ID:GDy6bE0g
- 天照大神「ちょっと日本人にフリーダムにしすぎたかしら…」
- 827 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:23:56 ID:dTuaAL2o
- >>823
付け替え忘れなんだろうけど
どの店も同じってエリアマネージャー仕事しろ(棒
- 828 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:24:02 ID:.3FS0.Ns
- 沖縄は正直車がないとまともに観光出来ませんでした、
ちゅら海水族館なんかは特に
- 829 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:24:10 ID:G1xU34JA
- >>824
いつものって来るばっちゃが
まだ乗ってないので、ちょっとまってね
という話か
- 830 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:24:51 ID:gTFig3YU
- >>797
(膝さんの絵に腕つけないといけないな)
うわあん
こたつに入ると足が痛いよう
でも寒いよう
なんということだ…なんとむごい仕打ちだ…
- 831 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:25:21 ID:9JBltsE6
- >>820
カップの豚骨ラーメンも食べないのだろうか?
豚骨などひとかけらも使ってないらしいがw
関係ないけどマルちゃん正麺の一番旨いのは、やはり塩だと思う。
- 832 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:25:45 ID:G1xU34JA
- >>830
(まだコタツでてるのか
- 833 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:26:10 ID:GDy6bE0g
- 沖縄は10数年前の正月に行ったけど意外と寒かった記憶が
- 834 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:26:44 ID:uodHryKM
- 味の素が豚肉からうまみ成分取り出してるとイスラム圏で襲撃受けたことあったような
- 835 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:27:12 ID:9JBltsE6
- >>826
どちらかというと、あなたも含めた歴代主神の皆さんとそれを隠した
中大兄皇子のせいw
- 836 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/16(火) 22:27:30 ID:xmFjVgpU
- をぉFM 79.5 に田村ゆかりが出演してる。
- 837 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:27:42 ID:JjGAXoQA
- >>828
電車はないんですか?
- 838 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:27:46 ID:.3FS0.Ns
- >>830
無理につけなくてもいいですよw
痛くない方だけじゃ駄目ですか?
- 839 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:27:52 ID:7y5pOBds
- 一時間に一本くらいになると、乗り継ぎ列車が遅れてるときに待つのは当然だし、
ホームに駆け込んでくる客を待ったりするからな。
こういう電車から新幹線に乗り継いだりするときは待ち合わせ20分でも走る羽目になるとき有るから注意な。
- 840 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:28:22 ID:9JBltsE6
- >>832
新潟と長野は5月末まであると聞く。
- 841 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:28:42 ID:GDy6bE0g
- >>837
モノレールしか無い
- 842 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:28:53 ID:m/.UduFA
- >>832
千葉だけどまだ出てますよ
下手すると5月まで出てる
- 843 :箱@:2013/04/16(火) 22:28:57 ID:48E1VZPU
- 某国家研究機関にいたとき
食堂メニューにぶた関係入ってるのは豚さんマーク入ってたな
- 844 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:29:21 ID:TEV.xibE
- コタツもストーブもまだ現役にきまってるじゃないか
ついでにヒートテックタイツ(股引)も
- 845 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 22:29:23 ID:zNsxCDk2
- >>821
イスラム教の教義に対する誤解のほぼ100%は原理主義者の所為だったりする
- 846 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:29:35 ID:I6a3h6U6
- ってか、今年は少し寒いなw
3月は暖かかったのにのう。
- 847 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:29:42 ID:wm1hcQeA
- 沖縄モノレールを舞台にした火サス的事件はまだ無い
と勝手に改蔵で学習したがあれから進展はあったんだろうか?
- 848 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:29:47 ID:ljJCkanM
- >>831
疑いがあるだけでも食わないから、多分食わない。
- 849 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:05 ID:gTFig3YU
- >>832
さむいの
>>838
………ああ!
膝さんに片手だけつけるってわけじゃなくてね!こたつね!はいはい
…寒いよう…
- 850 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:23 ID:dTzXIqIg
- >>834
あのときは製造途中に使うけど最終製品には一切含まれてないってハナシだったような
ごく微量でも生死に関わるアレルギーでもないのに
信者は扱いに困るわはー
- 851 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:34 ID:7y5pOBds
- 週末の地震の時に淡路島の鉄道の運行状況を確認しようとしたTV局があったそうな
- 852 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:31:47 ID:GDy6bE0g
- こたついぬー
- 853 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:32:10 ID:Bqr1Ui8Q
- >>847
沖縄を舞台にする予算が無いのではなかろうか?
特撮も頑張って京都がやっとだからなあ。
昔は警備隊も色んな街にいってたものだ。
- 854 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 22:32:15 ID:zNsxCDk2
- >>846
桜は例年より1週間以上早かったりするんですけどね…
- 855 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:32:31 ID:.3FS0.Ns
- >>837
那覇市内にだけはモノレールが何故かあったよ
そういえば、独特な建て方の戸建が多かった
- 856 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:32:34 ID:/RfHOcYg
- >>851
一応
鳴門大橋は新幹線通せるけどねW
- 857 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:32:51 ID:I6a3h6U6
- >>845
ちゃんと知ろうともしないで宗教のこと語っちゃいかんなとは思うね。
ってーか、ここは遠慮なさすぎじゃろw
- 858 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:32:52 ID:enNwy52Q
- ねーさんは素直に病院行きなされ。
悪化して歩けなくなったとかになると悲惨よ?
つーか年の割にいつもどこかしら痛いとか怪我したとか行ってる気が。体弱いの?
- 859 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:33:20 ID:Bqr1Ui8Q
- >>851
淡路島に鉄道???
- 860 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:33:20 ID:gTFig3YU
- >>854
こっちはそんなでもないなあ
今が見頃な感じ
- 861 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:34:02 ID:uodHryKM
- アレルギーあると成分表示は食い入るように見つめるなあ
特にアレルギーとしてはマイナーだけど、食品としてはメジャーなものはとっても困る
- 862 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:34:45 ID:nxCHB1nQ
- 自分の信じる者を他人に押し付けてはいかんし、
他人の信じる者を軽々しく否定してもいかんってばっちゃが言ってた
- 863 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 22:34:59 ID:sr.0eaYo
- くまねこがエビアレルギーだっけか
- 864 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:35:05 ID:Pj8qCMGs
- >>844
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/6b/2b/ma_yasha/folder/975071/img_975071_22576873_2?1298215189
- 865 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:35:07 ID:ljJCkanM
- >>858
基本的に立ち仕事だろうから、それは無いんじゃね。
- 866 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:35:07 ID:dTuaAL2o
- >>861
小麦アレルギーとか卵アレルギーの人は大変だろうなあ
食えるものがかなり限られるし
- 867 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 22:35:12 ID:zNsxCDk2
- >>860
吉野の奥千本がすでに満開ってどういうことなの…
- 868 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:35:22 ID:/RfHOcYg
- >>837
>>855
戦前は鉄道や路面電車があったんだ
米軍の攻撃で壊滅した
- 869 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:35:30 ID:I6a3h6U6
- >>854
何かよーわからん気候だよな。
NASAだったかが、今年の夏は以前の猛暑を上回る大変な猛暑になるかもとか言ってるしw
- 870 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:35:40 ID:I5L2tAXM
- >>822
まあ、会社が1時間程度遅れても寛容だったら別に電車の遅れ1,2分でイライラしたりしないんだけどね
- 871 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:35:42 ID:l0CwyT0A
- >>828
美ら海はバスが色々あったはず。
まぁ確かにくるまないとダメだな。
この間出張で行った時、深夜帯に
タクシー使ったら那覇空港から
那覇までで2万近くかかったし。
- 872 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:35:50 ID:/RfHOcYg
- >>859
いや
こういうと驚くかもしれないが
昭和30年代まで鉄道あったよ
- 873 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:36:17 ID:dTuaAL2o
- >>844
未だにブレスサーモアンダーウェアが現役ですわ
暑いときに穿いてもそんなに暑くなるわけじゃないから驚いた
- 874 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:36:32 ID:7y5pOBds
- >>859
昔はあったんだけどねw。しかもちゃんと電化までされてた。
- 875 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:36:42 ID:uodHryKM
- >>857
宗教に対する偏見はゲーマーに対する偏見と似たようなもの
原理主義者と普通の信者をまとめてみるのは、ゲハブログをゲーマーの総意というようなレベル
- 876 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:37:09 ID:enNwy52Q
- >>872
あったの!?
どこ走ってたんだ一体w
- 877 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:37:51 ID:7y5pOBds
- >>876
洲本から福良まで20kmくらい
- 878 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:38:01 ID:/RfHOcYg
- >>876
洲本
- 879 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/04/16(火) 22:38:03 ID:fYLNiKyo
- ( ・_・)新トリテスト
- 880 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/16(火) 22:38:36 ID:sr.0eaYo
- ゴーゴーカレーなう
- 881 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:38:52 ID:I6a3h6U6
- 沖縄モノレールは分かるが、千葉都市モノレールは何で作ったんだろう。
ちゃんと利用者もいるだろうし、未来都市っぽくてかっこいいからいいんだけどねw
- 882 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:38:58 ID:GDy6bE0g
- そもそも鉄道ICカードが殆ど無いのが四国(棒
- 883 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:39:06 ID:JB/KuK8I
- 淡路島はフェリーなくなったせいで
原付が島から出られなくなったんだよなぁ
- 884 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:39:17 ID:27T8097A
- 修学旅行で沖縄行ったときはタクシー使ったなぁ
沖縄のタクシーは割りと安いという話だったがいくらだったかはさすがに覚えてない
- 885 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/16(火) 22:39:21 ID:zNsxCDk2
- >>879
オンラインの業は3K、と…
実際は3Kどころの話じゃないんだけどw
- 886 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:39:41 ID:/RfHOcYg
- >>879
オンラインw
- 887 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:39:56 ID:/RfHOcYg
- >>882
イコカが使えるじゃないw
- 888 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:40:02 ID:.3FS0.Ns
- >>868
白百合の塔思い出すからやめてください、
あそこは本当に洒落にならない位なまなましくてね
- 889 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:13 ID:enNwy52Q
- 日本の宗教って某真理教とか某科学とか某学会とか(某
八百万の神がおわすカオス島国が異端過ぎるだけで
他国の宗教は文化とか歴史とかその他諸々に深く結びついてるから
軽々しく扱っちゃいかんよー
- 890 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:22 ID:wm1hcQeA
- オンライン ゴミク…
- 891 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:28 ID:gTFig3YU
- >>858
どうなんだろう
入院と骨折はしたことないよ
喉に食べ物がつまって苦しかったことはあるよ
幸い気道が確保できたから息はできて助かった
その時水を飲もうとしてもつまった食べ物が壁のようになって飲めなかった
これが…食道か!と妙な感動を覚えた
まあご飯やパンを食べて喉(食道)がつまって苦しいのは割と良くあるが、飲み物が飲めないレベルで完全に詰まったのは今の所あの一回だけだ
死ぬかと思った
- 892 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:30 ID:27T8097A
- >>879
なんか笑えないトリップです…w
- 893 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:40:45 ID:dTuaAL2o
- >>879
Onlineってちゃんと丁寧に頭だけ大文字だw
- 894 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:41:13 ID:hsDuBLME
- >>879
なにやってんだー
- 895 :ぼんじょぶる ◆OnlineGo3k:2013/04/16(火) 22:41:18 ID:eREhL/HE
- ( -_-)産経・・・か。
- 896 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:41:21 ID:.3FS0.Ns
- >>884
初乗り500円だったよ
- 897 :箱@:2013/04/16(火) 22:41:29 ID:48E1VZPU
- 知り合いがえびあれるぎーだけどエビの味は好きな奴がいるw
- 898 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:41:41 ID:/RfHOcYg
- >>888
しかし事実から逃げたらいかんよ
- 899 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:41:57 ID:m/.UduFA
- 海外の人がホームで駅員に電車が定刻通りに出たことを猛抗議、時間ちょうどに出る
なんて何て無慈悲な!とかなんとか喚き立てていたら次の電車が来てビックリ仰天、
乗る予定だった電車と同じところまで行くのか、本当に行くのかと何度も念を押した後、
何とも言えない顔でその電車に乗った、という笑い話があったなぁ
- 900 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:01 ID:aQcZlCJ2
- >>883
なくなったんだ
昔親戚の家によく南海フェリーで行ってたんだが
- 901 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:13 ID:fUrpg5oU
- >>866
うちの姪っ子が卵アレルギーで難儀してたんだよなあ・・・
まあその心配する前に今兄夫婦は離婚の危機なんだがな!(棒
- 902 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:16 ID:gTFig3YU
- >>879
わ、すごい!完璧なトリだ!
全部意味がある!
- 903 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:42:48 ID:dTuaAL2o
- >幼馴染が猫アレルギーだけど猫好きなヤツがいる
名雪か
- 904 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:52 ID:enNwy52Q
- >>891
ああ、要するに健康運に恵まれてないんだw
ま、冗談はさておき病院いっときー。
あとから酷くなる怪我なんていくらでもあるでな。
- 905 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:56 ID:mVTyO6tY
- 1366×768を滅ぼそう
- 906 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:43:54 ID:GDy6bE0g
- これはひどいw
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/748323418.jpg
- 907 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:43:56 ID:uodHryKM
- とんかつ屋に卵アレルギーの人が来て1時間ほど押し問答してたのを見たことがある
店主の困った顔みながら食べるとんかつはうまかったがなんか微妙だった
- 908 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:44:45 ID:aQcZlCJ2
- >>907
それ、嫌がらせなんじゃないのか…?
正直因縁つけにきているとしか思えない
- 909 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:44:46 ID:dTzXIqIg
- >>905
つまり4Kに頑張ってもらうと…(棒
- 910 :箱@:2013/04/16(火) 22:45:59 ID:48E1VZPU
- 高知は海外だからビザがいる
- 911 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:45:59 ID:u1jt.X4E
- >>906
思わず「やかましいわ」と言いたくなるなw
- 912 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:46:04 ID:j/rER0iI
- >>900
フェリー乗るより橋渡るバス乗った方が安くて早くて悪天候でも運行するし
- 913 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:46:18 ID:h12nCEyE
- >>881
昔未来の乗り物だったし
- 914 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:46:23 ID:JB/KuK8I
- >>905
個人的には滅殺したいが、画面でかくて解像度低い方がいいという
奇特な人も結構いる。姉がそうだが
- 915 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:46:52 ID:.3FS0.Ns
- >>898
でもね、観光でしか食べられない土地なんだから、
そういう面はそろそろ抑え気味にしたほうがいいと思う
鉄道方面ならどうでもいいや
- 916 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:46:57 ID:7y5pOBds
- 27型や32型で4k2kを主流にするプロジェクトだな
- 917 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:47:02 ID:dTuaAL2o
- >>906
使用出来る都道府県33-4使用出来ない県
みたいに見える(棒
- 918 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:47:51 ID:I6a3h6U6
- >>914
Retinaディスプレイのマックを見たけど、文字ちっちゃすぎで笑った。
まあ大きくできるんだろうが、店頭で見た場合は小さすぎて駄目だーと思う人もいるだろうなあ。
- 919 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:49:07 ID:h12nCEyE
- 一応バスもあるよ
>>915
ある意味、米軍基地の下請け的な方面へ行く事も出来たけど難しいなあ
- 920 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:49:17 ID:gTFig3YU
- >>889
日本の宗教観はもはや宗教と認識することもないほど文化と融合してると思うがのう
たとえばお地蔵様を自然と尊ぶのも物に魂が宿ると思うのも(だから粗末にしたらいかんと思うのも)鳥居に神聖さを感じるのも
他の国の人から見たら、宗教的ではないだろうかと思うのだ
- 921 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:49:27 ID:GDy6bE0g
- 6畳の部屋なら32〜37型もあれば十分だしな>TV
つか50インチなんて置けねえよ
- 922 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:49:34 ID:enNwy52Q
- >>908
嫌がらせだな。それで死なれたら店主が悪いことになるし。
その手合いは勝手に生卵でも頭からかぶって死ねばいいのに。
- 923 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:49:35 ID:JB/KuK8I
- >>918
スマホもそうなんだが、うちの両親が揃って
「文字が小さい」と抜かしてる
泥端末で文字サイズ大きくする方法って何かあったっけ?
具体的にはGoogleMapの文字を大きくしたいわけだが
- 924 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:50:03 ID:dTzXIqIg
- マジェスティックプリンス第二話を「ニコニコで見た」が
最後のシーンでまさかあんなトラップを仕掛けてるとは思わなかった…w
すいません自分もコメントしました
- 925 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:51:28 ID:gTFig3YU
- >>904
うん。明日一応整形外科に行ってみるよ
大丈夫だと、思うけどね
- 926 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:51:55 ID:m/.UduFA
- タイ人に同じ仏教徒とか言われると胸が痛むな
- 927 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:51:56 ID:u1jt.X4E
- >>907
アレルギー食品を回避したメニュー準備してる店はあるにはあるが、
そういうのを聞きかじって別の店に「こうすればいいから作ってくれ」
とお店困らせる人はいるみたいだな。
店としては味も確かめてないようなもん出せません、となるわけで
- 928 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/16(火) 22:51:56 ID:/RfHOcYg
- >>925
無理しないように
- 929 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 22:52:56 ID:dTuaAL2o
- いくら俺でも無理に運動させろってテニススクールに文句は言わなかったぞw
無理な要望は諦める方がいいし、自己管理出来ないなら何もしない方がいいのに
- 930 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:54:10 ID:gTFig3YU
- >>926
…同じではないよなあ……w
- 931 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:54:57 ID:u1jt.X4E
- >>930
みんな法然と親鸞が悪いんや(棒
- 932 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:55:15 ID:enNwy52Q
- 無理な要望つーより自分の抱えてるハンデを逆手に取った嫌がらせだあね。
ウチもちょっとした障害持ちだけどその手の連中はみんなもえてしねばいいとおもうよ!
- 933 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:55:30 ID:7y5pOBds
- ブッダとキリストが立川に住んでる国だからな
- 934 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:55:53 ID:m/.UduFA
- >>927
なか卯に来て「この店はメニューにカロリー表示は無いのか」「俺は糖尿なんだ」
「野菜うどんは無いのか」とか散々店員に食ってかかった挙句に
カツ丼と小うどんのセット、追加で唐揚げを注文した中年男性に遭遇した事があるよ
前フリは全部言い訳だったのかな、はた迷惑な。
- 935 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:55:55 ID:uQTWH/aI
- マジェスティックプリンセスとか
はたらく魔王様とか、
今期のアニメは予想外に面白いのが多い。
- 936 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:55:57 ID:dTzXIqIg
- なんでベガ様はタイを拠点にしてたん?
あれだけアカい格好なんだからザンギのお家で一緒に悪役しても良かったんじゃ
- 937 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:56:02 ID:GDy6bE0g
- アフロに燃やしてもらおう(棒
- 938 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:56:43 ID:.3FS0.Ns
- >>925
あまり無理しないでくださいね、
>>923
くぱあ出来ないの?
- 939 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:56:56 ID:I6a3h6U6
- >>936
タイにシャドルーの秘密基地でもあったのかな?w
- 940 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:57:25 ID:enNwy52Q
- ベースとしては仏教、つーか各宗教の都合のいいとこだけ掠め取って土台にしてきた国だからなあw
- 941 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:57:32 ID:gTFig3YU
- 法華経は、リズムがたのしい
(お祓いで聞くが)飽きない
- 942 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:58:13 ID:27T8097A
- >>926
仏様を大事にしない奴は死ぬべきなんだとまでは思わないからなぁ(棒
- 943 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:59:01 ID:uodHryKM
- 仏教はベースになってるかな?
なんんか日本の独自の原始宗教が日本に入ってきた時点でほかの宗教に寄生してるイメージ
- 944 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:59:12 ID:YuisSjI2
- >>939
地図の縮尺はかわるけど
文字サイズ(パチンコガンダム駅とか)は
ちいさいままなんじゃ?
- 945 :名無しさん:2013/04/16(火) 22:59:25 ID:enNwy52Q
- 冷戦構造から逃げた結果、と考えるとタイってのもそれはそれでアリかとw
- 946 :箱@:2013/04/16(火) 22:59:42 ID:48E1VZPU
- タイはずいぶん都会になったから昔みたいな感じしない
バンコクすごかったもん。
- 947 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/16(火) 22:59:43 ID:.3FS0.Ns
- >>935
ガルガンチュアも、
ヤマトは先行してるDVD/BDの方がいいような気がしてきた
- 948 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:00:18 ID:YuisSjI2
- >>943
七福神的な、寛容さ(または節操のなさ)は
個人的には好き。
- 949 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:01:07 ID:aQcZlCJ2
- タイのショッピングモール行ったら日本のゲームも売られたりしてるからなw
- 950 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:05:55 ID:szWLaV4Y
- >>920
鳥居は中国の商王朝の神殿。
日本と関係あるかどうかはわからないけども。
- 951 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:06:29 ID:aQcZlCJ2
- >>950
コケスレ王朝な次スレよろw
- 952 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:06:44 ID:szWLaV4Y
- 建ててきます。
- 953 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:07:06 ID:gTFig3YU
- >>950
変態の殿堂な次スレを
- 954 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:07:44 ID:JjGAXoQA
- >>935
今期アニメではドリランド2期も意外と面白いよ
- 955 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:09:07 ID:m/.UduFA
- 大鳥居な次スレと聞いて。
- 956 :箱@:2013/04/16(火) 23:10:59 ID:48E1VZPU
- 東南アジアはいろんなもんごった煮でおもろいね。
シンガポールのホッケンミーがまた食べたいのう
- 957 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:12:13 ID:JB/KuK8I
- >>954
原作が原作だけにそもそも見てないって人が非常に多そうだな
- 958 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:12:22 ID:eo0OZU.w
- >>935
マジェプリは3ロボでは今のところ一番緊張感無いけど設定が一番真っ黒そうでござる
- 959 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:12:29 ID:uQTWH/aI
- レールガンSの影が薄い気がする
いや面白いんだけど。何でだろ。
- 960 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:12:38 ID:szWLaV4Y
- 建てました。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ1898
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1366121404/
- 961 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:13:01 ID:MhbdDOTw
- >>935
マジェプリは3ロボでは今のところ一番緊張感無いけど設定が一番真っ黒そうでござる、戦隊的ノリも
あるし五人とも欠けないといいな
- 962 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:13:24 ID:dTzXIqIg
- ここ最近アニメの全体的な打率上がってる気がする
http://www.takeshobo.co.jp/sp/tv_sparrows/news.html#news10
>【ご報告】TVアニメ「スパロウズホテル」についてお知らせ
>DVD商品ではディレクターズエディションとして、全話数の作画・キャラクターデザインを一新します。
>先ずは、あたたかい目でお見守り下さいますと幸いです。
ごめん取り消す
- 963 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 23:13:27 ID:I78j3Pj.
- >>960
おつですー
- 964 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 23:13:36 ID:dTuaAL2o
- >>956
ttp://www.geocities.jp/satocyan1607/aW1nMTk3XzNyKA.JPG
- 965 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:14:11 ID:ljJCkanM
- >>960
乙!
- 966 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:14:15 ID:MhbdDOTw
- なんで二重にorz
>>960
乙
- 967 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:14:31 ID:7y5pOBds
- >>958
黒さで虚淵に勝てると……
- 968 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:14:59 ID:I6a3h6U6
- >>962
作り直しじゃないかwそんなことがあるのか。
- 969 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:15:04 ID:m/.UduFA
- >>959
今期は結末わかってる話を含むせいもあるかも
>>960
落つ。
- 970 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/16(火) 23:15:40 ID:dTuaAL2o
- >>960
乙んこ
>>962
スパロウズホテルって5分アニメに向いてないと思うのだがなあ・・・
ヒミツの保健室がアニメにならなかったのがつくづく残念である
- 971 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:16:12 ID:gTFig3YU
- 日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke19854.jpg
- 972 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:16:49 ID:HyTqGqyM
- >>971
膝に矢を受けてしまったのかー
- 973 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:16:54 ID:gTFig3YU
- >>960
乙ですー
- 974 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:18:28 ID:enNwy52Q
- >>971
休みなさいw
- 975 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:18:37 ID:dTzXIqIg
- まぁでもこんなアクロバティック対応出来るのも数分アニメの強みなのやも
- 976 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:18:53 ID:Lz/CK2Ks
- >>972
またレベルが下がったのか(棒
>>960
乙です
- 977 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:19:19 ID:27T8097A
- >>960
乙
- 978 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:19:42 ID:gTFig3YU
- >>972
痛みそのものはそういう感じ
特定の動作、というか特定部位を刺激するとそうなる
ちなみに、治らない
- 979 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:20:26 ID:ljJCkanM
- 12年前はルイージマンションが出た年だな。
- 980 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:21:44 ID:uodHryKM
- >>960
乙
- 981 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:22:01 ID:gTFig3YU
- >>979
ああ、そんな時代かー…(しみじみ
- 982 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:22:34 ID:JjGAXoQA
- >>960
乙
- 983 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:23:22 ID:uQTWH/aI
- >>969
正直、またシスターズ編かよ
これで何度目だよ
スパロボのGP02強奪イベントかよって思うわ。
- 984 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:25:26 ID:I6a3h6U6
- ルイージマンシオンも復活したことだし、ウエーブレースも出ないかな。
WiiUならえらくリアルな水の表現ができそうだよな。
- 985 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:25:28 ID:JB/KuK8I
- レールガンSは1期同様、1話は主要キャラとその能力、世界観の紹介だったな
- 986 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:25:37 ID:Pj8qCMGs
- 12年前…第二次ラグナロック戦役か(棒
- 987 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:27:13 ID:GDy6bE0g
- 中日 順位:最下位 打率:4位 防御:5位 本塁:4位 盗塁:5位
何一ついい所が無い件
- 988 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/16(火) 23:29:11 ID:xmFjVgpU
- >>984
水の表現と言えば、ファミリーフィッシングをWiiUでやりたいですねー
- 989 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:29:31 ID:HyTqGqyM
- 12年前の絵…まだ残ってるわー
http://koke.from.tv/up/src/koke19855.jpg
データって怖いね(棒
- 990 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:30:00 ID:usT/LGNo
- あんまり21世紀という実感ないよね
ということで軌道エレベータの実用化はまだですか
あと太陽炉も
- 991 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:31:06 ID:szWLaV4Y
- >>990
21世紀といえば、銀色の服だろう!
- 992 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:31:58 ID:I6a3h6U6
- クジラの牧場でイルカのカウボーイが当たり前の21世紀ってパオパオ何とかで言ってた(棒
- 993 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/16(火) 23:31:58 ID:I78j3Pj.
- 人型ロボットも居なければタイヤレスな車もない。
子供の頃は大して今と変わらないんて想像も出来なかったなぁ…
- 994 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/04/16(火) 23:32:00 ID:9BMoAAtg
- ∩__∩ 小学生ですら個人用の情報端末を持ち歩いている時代、というのは
( ・ω・) 十分に21世紀だと思うのワタシ。
- 995 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:32:23 ID:Pj8qCMGs
- >>991
あれ、当時受けると思ったんだろうか…?
- 996 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:32:50 ID:I6a3h6U6
- 根本的には、人間の生活なんてあまり変わらないからねえ
- 997 : ◆XcB18Bks.Y:2013/04/16(火) 23:33:13 ID:JW5ndGrE
- >>881
千葉市の渋滞改善でないかい?
でも一番大事なところがバス会社のドル箱路線だからってルートを避けてしまったので
客も少なかったという…
しかし千葉駅のえらい高いところ
(雑居ビルの5〜7Fくらいの高さですよね)
にある高架を走る懸垂式のモノレールは
子供の頃に図鑑で見た未来都市のイラストに出てくるモノレールに酷似していて感動したものです.
>>960
乙です!
- 998 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:33:21 ID:HyTqGqyM
- 当時から見ればニンテンドー3DSとか魔法にしか見えない
- 999 :名無しさん:2013/04/16(火) 23:33:22 ID:Pj8qCMGs
- >>992
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/r/a/sranngurenn/P1003348.jpg
- 1000 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/04/16(火) 23:34:03 ID:9BMoAAtg
- ∩__∩ 1000ならニンテンドーダイレクトでいわっちがかぶり物をまた着る。
( ・ω・)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■