■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1890- 1 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:04:07 ID:2Igc4fxA
- ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、うなぎいぬさんの快気を祝うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
???「○○兵はピー億円も掛かりましたよ」
???「PS4?社内にやろういうかんじはありませんね」
???「今後はマルチを主体に考えています。任天堂さん向けはわかりませんが」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1889
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1365393941/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5302
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1364571442/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューあたりから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:04:28 ID:2Igc4fxA
- コケそうな理由 Ver.6.50
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。トーセは11タイトルの計画が2タイトルになった!12月、4タイトルで大丈夫か?
・WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度第3四半期累計は46億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEO。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは間に合わない可能性大。果たしてアーカイブスは?
- 3 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:07:14 ID:2Igc4fxA
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???『いやあ、あれはうちの規模には無理があったようです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???『上層部はみな給与かっとですよ!
- 4 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:22:07 ID:3giQS5d2
- さて
- 5 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:22:21 ID:ioTqj7Jo
- さて
- 6 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:22:46 ID:1wEZ7XTA
- あんな性能全く関係ないようなゲームばっか作っているのに
カタログスペック大好き君が開発にいるとか救えない会社すなぁ
- 7 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:22:57 ID:hB.eUF92
- 南京玉すだれ
- 8 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:23:13 ID:zCRJmha6
- >>966
カントクが盛大にPS3のスペックにガッカリしてたじゃない。
- 9 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 16:23:41 ID:VGOG3ajE
- >前1000
FLHDリマスターですね。
- 10 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:23:50 ID:ZfqUFAeY
- 巨神兵に一億かけたと聞いて
庵野の趣味だったのか?アレはw
- 11 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:25:20 ID:y0HTY6eQ
- 任天堂向けにまたディスガイアがでる日は来るんかな?
ていうかもはや日本一でやりたい作品ディスガイアぐらいしかない悲しさ
昔はもっとあった気が
- 12 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:25:23 ID:KrIhrL3c
- >>6
カタログスペック大好き君は普通にいる
救えない会社ばかりになる
- 13 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 16:26:10 ID:VGOG3ajE
- >>11
人形劇の新作とか料理ゲーの新作とかやってみたいですw
- 14 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:27:18 ID:3giQS5d2
- お金とか地位とかある人が趣味に走るんは別に問題ないとは思うよ
とはいえ、創作に関わる業界は理想のために
頂点以外は辛い道なのを敢えて行く人が多い業界だとも思うが
知り合いのラノベ書きも1万部程度じゃロクに利益にならねーって言ってるしw
- 15 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:27:41 ID:tKKukbeo
- >>1乙です。
>>11
ソフト自体はないわけではないし、ディスガイアの後釜をなんとか作ろうとはしてはいるけど、
なかなか結果がでていないんだよなあ。
- 16 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:28:06 ID:3giQS5d2
- >>12
自作PC板とかに行けば大量に居るねw
あと、車とかバイクみたいな乗り物でもw
- 17 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:28:31 ID:wcnV73SM
- 自分の所じゃお金が掛けられないからこその憧れってのもあるだろう。
- 18 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:29:02 ID:AyDPQF5A
- >>15
欲しい人はPSの方で買っちゃってるし
積極的の情報集める人以外知らないでしょあのメーカー
- 19 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:29:23 ID:RAsnlb8.
- 前にこのスレでしがないさんも交えて話したことあると思うが
ハード直叩きすることもなく完全分業制の今のゲーム開発だと
そもそもカタログスペックと実効性能の隔たりがわからん技術者も多い
- 20 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:30:29 ID:OJ6D0i4M
- >>14
磯野ー!
学習院卒だけど、まともな職業蹴ってアニメ業界で一花さかせようぜー!!
- 21 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:31:06 ID:6XW6g3eY
- >>14
印税割合と出版ペースにもよるなあ
- 22 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:32:29 ID:ZfqUFAeY
- >>20
実は俺、名のしれたプロデューサーなんだけど
アニメとか世界に広めるために
ちょっと無償で協力して欲しいんだが
- 23 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:32:45 ID:hB.eUF92
- >カタログスペック大好き君は普通にいる
>救えない会社ばかりになる
あー、だから救エニ(ry
- 24 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:32:56 ID:3giQS5d2
- >>21
比較がマジメにリーマンやる場合の話ね
30代中盤なら400から500くらいはあるわけで…
- 25 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:33:52 ID:2Igc4fxA
- >>16
てかね
変顔やナマズ氏見てもわかるでしょ
ユーザーは実行性能なんて分からないのさ
- 26 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:34:53 ID:OJ6D0i4M
- >>22
アニメーターが年収億超えザラな豊かな業界ならそれもありですな。
現状ならアニメーターに「死ね」と宣告してるのも同じですな。
- 27 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:35:47 ID:E4czu23E
- 前スレ>>970
地方の小さなソフトハウスの開発者が、世界に名の通った会社の社員に
接待されて誉められる。
どんなリベートよりも、これの影響力は強いと思うよ。
金でいいようにされるんじゃなく、親身になっておだててくれるように見えるから。
プライド高くて現状に不満があればなおさら。
- 28 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:36:07 ID:tKKukbeo
- >>18
固定層向けなんだよねえ。 ディスガイアのようなゲームが好きな層か、ADVが好きな層
当たりには、まあそこそこではあるけれど。
- 29 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:36:10 ID:SAVuWK0U
- >>25
「開発現場も、所詮『開発機材のユーザー』に過ぎない」ということか。
- 30 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:37:56 ID:E4czu23E
- >>22
てめえこそ無償でセg… いや、もういい。
- 31 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:39:08 ID:hQa6/bUs
- ちょっと目を話してたらスレ代わってた
しがないさん乙です
結局、プログラム組むような人でも
カタログスペックと実効性能に差があっても
「まあこんなものなのかな」くらいにしか思わないのかしら
- 32 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:40:23 ID:X24bzNtA
- 今の開発現場にいる人間の殆どは
幼少期はPSで遊んだ世代だから
PSに思い入れが強いんじゃないかな。
上の役職の人だと年齢的に
ファミコン世代だろうし。
- 33 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:40:48 ID:E4czu23E
- >>31
全ての開発機材を骨までしゃぶる程に使い倒してるヒマは無いですからね。
カプコンのように研究スタッフが居ればともかくも。
- 34 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:42:16 ID:cgpzvqHw
- >>32
なんでSFC世代が抜けてるんだよ。
- 35 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:42:33 ID:/d/VmtjI
- 年がら年中無駄にいっぱいアニメ放映されているけれど
それでも食えていけない程アニメ業界って不況なの?
- 36 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:42:53 ID:OJ6D0i4M
- 板垣(バキの人に非ず)さんが
PS2を振り返って「6600万ポリゴンなんて誇張もいいところだった」
みたいな事言ってたけど、そういうこと気にする人はあんまり開発者でもいないのかな?
- 37 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:44:06 ID:3giQS5d2
- 先行して試験的に叩くチームが趣味に走ると大変だなw
誰にでもできる簡単なお仕事にしないといけないのに
>>31
ゲーム業界じゃないけど
UI問題あっても管轄外だから口出せないって会社があるなあ
縦割りの問題なんだろうけど
- 38 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/09(火) 16:44:24 ID:.exPHrGA
- ファルコムは、まだまだ現預金たんまり貯めてるから
当面、ソニー中心にソフト開発しても数年は大丈夫だろう。
- 39 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:44:57 ID:RAsnlb8.
- ソースコードの良し悪しはわかってもそれが消費電力や処理速度とどう関連していて
どれほど変動するのかまでわかる人はなかなかいないんじゃないかなあ
- 40 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:45:17 ID:hB.eUF92
- セガ「俺がハードメーカーだったなんて今の子は知らないんだろうな…」
- 41 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:46:16 ID:6XW6g3eY
- 無償を「国が要請」するのって考える中で最悪の悪手だなあ
>>30
よく考えたらPSと比べて劣勢であっても、そこまでそれを強調するCM打ったら逆効果だよなあ…
- 42 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:47:15 ID:X24bzNtA
- >>34
忘れてた
- 43 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:48:32 ID:3giQS5d2
- >>35
やりたい人が多すぎるんじゃないかしら
絵師さんや作家さんと一緒で供給過多
- 44 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:48:42 ID:yezBAJh.
- >>35
お金を儲けているのは広告代理店や放映する局とかの方で、製作現場に
落ちるお金なんてごくわずかですよ。
アニメーターの多くは月十数万も貰えるかどうか。
それで文句言っても、じゃあ海外に発注を…でさらに悲惨なことに。
- 45 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:49:13 ID:SAVuWK0U
- >>40
お前がハードメーカーなわけがない。
同名他社だったら、コンパイルと同時期に死んだよ。
- 46 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:04 ID:3giQS5d2
- >>41
公共事業ではワリとある
その場合は○○とセットにして、な契約だけどなーw
- 47 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:05 ID:cgpzvqHw
- >>42
あとPS世代ってGB世代でもあるから。
ポケモン世代ともいう。
- 48 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:17 ID:hB.eUF92
- まあアニオタって年々高齢化とか新規が入らないとかで数が減ってるのに供給する側は年々増えてるからな
あれ?どっかで聞いたような状態(ry
- 49 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:21 ID:1zrzfZJM
- 1乙
給金にダメージはいると拘ってもられないか
経営者視点のある奴が現場にいないと実害が入るレベルまで行かないと目が覚めないからな
- 50 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:27 ID:6XW6g3eY
- >>27
主要取引企業にソニーとかあるだけで銀行の人や役所の人の見る目が変わる
ゲーム企業と言うだけである意味(県内では)オンリーワンに近いっていうね
- 51 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:50:40 ID:yezBAJh.
- >>43
人員自体は少ないよ。
大体入っても辞めてく方が多い世界だから。
コンビニでバイトした方が儲かるしね。
- 52 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:50:41 ID:2Igc4fxA
- >>31
そもそも何故理論値がでないかがわからないんだ
この辺りは罪と罰の社長が訊くにもでてる
???ち『動かない
- 53 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:51:33 ID:OJ6D0i4M
- だいたいアニメって子供がニチアサやジブリみたいなを特例を除けば
子供が見れる時間帯からほとんど撤退しちゃってるから、
自分みたいな門外漢でも以前より景気が悪くなってるんだろうな、とは想像がつく。
- 54 :箱@:2013/04/09(火) 16:51:48 ID:6ZsyTQxw
- オセロ出るのかー
板をひっくり返すとコマも落ちる機能は実装されるんだろうか?
- 55 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:52:03 ID:3giQS5d2
- >>51
他の業種から見ると少なくても、
その業種としては供給過多っしょ
その技能に価値があれば賃上げはできるわけで
- 56 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:52:50 ID:ioTqj7Jo
- >>53
まあアニメだけでなくテレビ全般に言えることだろうが
- 57 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:53:10 ID:2Igc4fxA
- >>55
テレビ局のコンテンツは需給で決まりにくいからだろう
このあたりは大テレビ東京氏が詳しいはず
- 58 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:54:48 ID:zCRJmha6
- >>54
裏技でオセロの駒が牛乳の蓋になったり?
- 59 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:55:08 ID:3giQS5d2
- >>57
営業側がコストに見合った分の支払いを求めればいいとは思うのだがね
二束三文で安売りされてちゃ社員食わしていけないよ
- 60 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 16:55:22 ID:hU4Wz8Gg
- >>25
まーPCの場合は基本的にはカタログスペック上がれば実効性能もきちんと上がるからいいんだけどね、基本的には
ただしPen4てめーはダメだ
AMD-FXも似たようなもんだがきちんと並列処理できるプログラム走らせたら値段相応のスペックは出すからまだマシ
- 61 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:55:24 ID:OJ6D0i4M
- 占い師とは縁が切れました。
- 62 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:55:34 ID:6XW6g3eY
- 理論が明らかにおかしかったり、規格上の上限値だったり…
(ビットマシン競争もそれに近いところはあるけど)
- 63 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:55:56 ID:2Igc4fxA
- >>60
それはゲーム機でも変わらないよ
- 64 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 16:57:17 ID:2Igc4fxA
- >>59
いや結局は枠の問題だから枠の取り合いで価格が上がってもそれは放送局の放映権料が上がるだけじゃないかってこと
- 65 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:58:52 ID:wcnV73SM
- テレビアニメは関連商品を合わせてのパッケージだろうからなあ。
- 66 :名無しさん:2013/04/09(火) 16:59:33 ID:9FDGl6ig
- >>55
無理だって。
元々の賃金が低すぎで、それで不満ならもっと安い海外に発注すれば済む
って感じなんだから。
例えばちょっと昔の話だけどジブリの新人アニメーターが、正式採用前で月8万とか
どうやって生きてくの?って感じだよ。
もちろん首都圏内で暮らして仕事してたわけで。
それで一年近くかな?
もっとも正式採用されたからって、そんなに上がらない。
- 67 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:01:03 ID:1zrzfZJM
- アニメは作ってる所に金がいかな過ぎなところが問題かねえ
国のオタ産業の振興政策も育成のみで育成された人材が生きていけるようにする方向に動いてないし
- 68 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:01:29 ID:hU4Wz8Gg
- 某大漫画家のプロダクションが安売りしてしまったのが原因なのかねぇ>アニメ制作スタッフの不遇
- 69 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:02:14 ID:hQa6/bUs
- 後輩も一時、そこそこ名前聞くアニメ会社にいたけど
とてもじゃないけど一人暮らしできないとか言ってたな
- 70 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:02:16 ID:3giQS5d2
- >>66
海外で安く出来るのか
じゃあ無理に国内でやる必要はないね
製造業が海外に流れてるのと一緒だよ
国内の高コストに見合うだけの付加価値が付けられない限りは
賃金上がることはねーね
- 71 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:02:35 ID:OJ6D0i4M
- >>65
今の、たとえばプリキュアは暴力的な描写が多くて関連商品の販促が多い不健全なアニメだと思います。
むしろ、そういう層に媚びていない、美少女が暴力に頼らずに自らの運命を切り開く、
みたいなアニメの方が健全だと思います。
そうですね、たとえば初代プリキュアの前にやってたようなアニメあたりが理想だと思います。
私は、あくまで一般人としてそういう意見がメジャーだと思ってます。
- 72 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:02:39 ID:2Igc4fxA
- >>68
どうだろ
もう50年も前の話だし違うんじゃないかな
- 73 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:03:55 ID:hB.eUF92
- >>70
三文字とか英語でLEE、KIMとか入ってるアニメとか(ry
- 74 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:04:21 ID:cgpzvqHw
- >>68
虫プロ潰れて大分経つのに方向修正が上手くいってないのは
さすがに手塚先生のせいじゃないのでは。
- 75 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:04:32 ID:2Igc4fxA
- テレビ行政の問題だと思うなあ
今の技術なら多チャンネルは問題ないわけで
それができないのは政策の問題だと思う
- 76 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:05:26 ID:hU4Wz8Gg
- >>67
局からアニメ制作を依頼する場合はそういう話だね
深夜アニメは基本的に制作委員会方式(局は一切金出さない)なので
円盤や関連グッズが売れるかどうかが収支を決めるようだが
>>70
ただし、クオリティに関しては一切保証できんので
ヤシガニとか南の島編とかみたいなことも起こりうる
海外に外注だしたらリテイク出しまくった挙句、結局国内でやらせた方が安上がりだった、なんて話もある
- 77 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:05:27 ID:KrIhrL3c
- >>71
関連商品の販促が全てじゃぜ
- 78 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:05:40 ID:3giQS5d2
- >>73
中国産や韓国産の工業製品、バカにできるもんじゃないよ?
価格だけでここまでシェア奪われんよ
- 79 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 17:06:28 ID:oLBh3v46
- >>71
それで許されなかったアニメがプリキュアの前にやってたわけで
- 80 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:06:55 ID:bDKMEOkE
- >>68
それまでは東映も高かったし、劇場アニメしかない状態だったし。
普及させたのは良いけど、途中で賃上げするはずだったのに、そのころには
神様がアニメどうでも良くなってたので改善出来なかったと禿(富野監督)が…
- 81 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:07:37 ID:SAVuWK0U
- >>72
実態は知らないけど、全くの無関係とも言えない気がする。
そんな大安売りで当時はやっていけたってことは、安く売っても他の方面で儲ける(当時はそんな言葉は無かっただろうけど)「マネタイズ」の手段を持っていたってことだし。
その手段だけが抜け落ちて、安売りだけが常態化して苦しくなっていると考えられないだろうか。
- 82 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:08:07 ID:6XW6g3eY
- クリエイターが無償で、っていうのは軽視してるからに他ならないよ
土建屋さんに無償で働けというか?
メーカーに無償で供出しろというか?
それが通ること自体がおかしいのだよ
>>70
結局そういうことだよ
問題は、わざわざそれを税金使ってシフトさせて、企業はともかく日本に何の利益があるのだろう
という
企業がそうするのは仕方なしとして
- 83 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:08:18 ID:3giQS5d2
- >>76
そのあたりは担当者がどれくらいQCできるかだな
国内での外注でもレベルが低くて結局その部分も内製したって話もよくあること
- 84 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:08:26 ID:1zrzfZJM
- 一度下がったコストを引き上げるのは大変ということなんじゃないかな
- 85 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:08:43 ID:V0MQTmow
- >>78
そこら辺の国でもチェック体制次第だと思うけどね
アニメにそこまでする様な体制で発注出来るかちょっと疑問
- 86 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:09:12 ID:wcnV73SM
- 手塚さんの話は良く聞くけど当時としては別に悪くないお給料だったって
どこかで読んだような。
- 87 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:09:43 ID:zCRJmha6
- アニメーターの待遇がよくならないのを、手塚治虫の後続はそれを指を咥えてみてたんだろうか。
- 88 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:10:02 ID:hQa6/bUs
- >>81
結局虫プロは漫画の稼ぎを投入してもやっていけなかったんじゃなかったっけ?
- 89 :箱@:2013/04/09(火) 17:10:21 ID:6ZsyTQxw
- 作るのやめちゃえ。
- 90 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:11:05 ID:2Igc4fxA
- >>87
結局誰でもできるような仕事になってるんだよ
ゲームならグラフィッカーは単価上がってるわけで
- 91 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:11:23 ID:hU4Wz8Gg
- 局主導でアニメを作らせた場合、局が1億だしたら制作会社に到達するころには
お金が2割以下になってるとも聞くなぁ
それなら制作委員会方式で一発狙った方がマシとかなんとか
- 92 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:11:45 ID:2Igc4fxA
- これは損益計算書見ないと実態はわからんよ
- 93 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:11:59 ID:OJ6D0i4M
- >>86
手塚さんはあの体制維持するために自分の手銭をすり減らして
ほとんど破綻したわけで、それ以後数十年の責任を問うのは無理ですな。
>>77>>79
/ / i_」 |_j | !/
i / |/,ニ. .ニヽ// 人_人_人人_人人_人_人_人_
ヽ. ! .!/ ヒ! 、 ヒ! {´ < それはともかく
__}{ヘ '" /7 "人_ノ! < プリキュアは滅ぶべきなのよ!!
`フrn.\ 二 /^ヽノ `Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒Y⌒
- 94 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:12:04 ID:0Q87fVkY
- 昔のアニメーターでもできる人は車を買えてたと聞く
- 95 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:12:37 ID:WJCwNSv2
- >>91
割ってレベルで残ってるんだ…
- 96 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:13:27 ID:zCRJmha6
- どっかのアニメ監督が自分が下だった頃は上がピンハネしてるもんだとばかり思ってたけど
自分が上のほうになってみるとそんな物は無かったみたいな話もあったね。
- 97 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:14:03 ID:hU4Wz8Gg
- >>93
在庫は黙ってろw
と、色々とネタにされるナージャだが中身自体は悪いもんじゃなかったと…
- 98 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/04/09(火) 17:14:05 ID:u1xM2aSo
- >>93
中の人もプリキュアになったのにか
- 99 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:14:12 ID:pMUbDudc
- この手の話は又聞きばっかで進むからどうにもいかん
- 100 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:14:32 ID:cgpzvqHw
- 今のアニメ業界の惨状を虫プロのせいにするのは
いまだに初心会絡みで任天堂disるよりひどいのでは。
- 101 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:15:21 ID:wcnV73SM
- コンピューターが導入されて技術革新されても結局人が描かないと
出来上がらないわけでどうしても限界があるんだろうな。
- 102 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:15:33 ID:1zrzfZJM
- >>97
海外じゃ受けたそうだけどね
ローズマリーは可愛いと思います
- 103 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:15:53 ID:HJd9blmY
- まぁ深夜アニメなんかは「安いから」続いてるのは事実だろう
- 104 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:16:14 ID:hB.eUF92
- アニメというと惡の華というアニメの作画が相当なようで
- 105 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:16:35 ID:ZfqUFAeY
- 画質が向上してさらに人海戦術ってこともあるのかな?
- 106 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:16:53 ID:yoiJ4q2g
- >>100
同感だね
改善できない自分たちが悪いだけ
- 107 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 17:17:32 ID:oLBh3v46
- 俺もナージャは嫌いじゃないよ
でも採算が取れないとかは別問題だしねえ
- 108 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:19:01 ID:y0HTY6eQ
- >>104
あれ、一般に受けないだろうw
進撃の巨人と同じ雑誌なんだよな
- 109 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:19:25 ID:6XW6g3eY
- >>76
それこそ「無償で働いて」くれるのは日本人くらいだよ
善意に依存してるから、同じ感覚でやるとそういうことになる
- 110 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:20:11 ID:hU4Wz8Gg
- >>104
あれ、原作者公認らしいよ
ttp://natalie.mu/comic/pp/akunohana
- 111 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:20:48 ID:WJCwNSv2
- >>104
あれ技法は凄いんだろうけどなぜ30分深夜アニメで使おうとしたのかが疑問すぎる
- 112 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:20:53 ID:PAm1m62M
- ただいま帰宅中ー
電車から見える風景を
此処に人がいたらこのくらいの大きさかなあとか思いながら眺めてたが
現実はあんなに小さい部分でも略(デフォルメ)されてないんだなあ、すごいなあとかふと思った
疲れた
ただいまコケスレ
- 113 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:21:18 ID:AyDPQF5A
- 作画安い外注に出してBDで修正しまくりって本末転倒だと思うんだがどーなん
- 114 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:22:14 ID:SAVuWK0U
- ゲーム業界の言葉に置き換えれば「デベロッパーが供給過多で、パブリッシャーがその状況に過剰なほど付け込みすぎて、金は有るはずなのにデベロッパーにはろくに入ってこない」といったところなのかな?
この解釈が正しければ、廃業を別とすれば「小規模でもいいから自社パブリッシングする」という選択肢が現実味を帯びていると思うのだけど。
映像作品という性質上、ゲームよりもプラットフォームになりうる存在が数多くあるから「安く買いたたかれるよりはマシ」なプラットフォームも見つかると思うのだけど。
- 115 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:23:25 ID:dqtodv/k
- 1話2話で全力を出し切ったマクロスの話と聞いて(*´Д`*)
- 116 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:23:38 ID:V0MQTmow
- >>113
そうした方が(多分)売れる
TVのままじゃわざわざ円盤を買わない人の方が多いと思う
- 117 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:24:03 ID:zCRJmha6
- アニメも財団法人を作ってもらって税金と口を突っ込んで
アニメを垂れ流せばええねん。
- 118 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:24:12 ID:hB.eUF92
- >>110-111
ちょっと見たけど原作と絵違い過ぎるw
ああいう実験的作品はオリジナルでやれば評価されると思うんだけど
- 119 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:24:35 ID:hU4Wz8Gg
- >>113
OVAで作ってんのにBD化の際にリテイク出しまくりで
最終巻で自虐PVまで出したOVAもありますけどね
ttp://www.youtube.com/watch?v=tgl077z08tc
- 120 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:25:06 ID:LE.QnE/6
- >>113
ゲームにおいて過去タイトルをリメイクやHD移植するのとあまり変わらん気が
- 121 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:25:07 ID:KO9uspI.
- Jin Fujisawa @JIn_Fujisawa
がぶ飲みが便利すぎたぞ。 #DQ10
@JIn_FujisawaJin Fujisawa 3分前
バトル中は使えないですからね。がぶ飲み #DQ10
- 122 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 17:26:42 ID:oLBh3v46
- >>119
ヒラコーはアニメに恵まれないのか?w
- 123 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:26:57 ID:zCRJmha6
- >>121
魔法のしずくとか薬草を一気食いできるようになったのかな?
- 124 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:28:00 ID:3E3Q8izU
- >>119
全部出るまでに製作会社2回ぐらい変わってるしなあw
しかし結局最終的にはやっぱ赤字だったんだろうかw
最終巻の映像特典でやらかしたしぜひドリフもこのスタッフにお願いしたいのだが、利益出てなかったらさすがに次は無いだろうし。
- 125 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 17:28:59 ID:hU4Wz8Gg
- >>122
原作に忠実であろうとこだわり過ぎたのが原因だとは思うんだが…
TV版のアレが酷すぎた反動もあると思うw
- 126 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:29:20 ID:cgpzvqHw
- >>123
FF13-2のアイテムとか渋すぎる…。
- 127 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:29:49 ID:LE.QnE/6
- >>123
まほうのせいすいや小瓶(MP回復アイテム)を一度に使えるようにする仕組み
前、ファミ通LIVEでプロデューサーがゲストで出た際
出演者が強ボス(ボスが強化されたモード)倒せたら実装すると言ってしまい
結果出演者が勝利して実装する羽目になった
- 128 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:30:26 ID:3E3Q8izU
- >>122
OVAヘルシングは出来自体は
「パーフェクトだ、ウォルター」
と言いたいぐらいに素晴らしい出来だったが、もとめるクオリティが高すぎて延期やらなにやら繰り返しまくってたから
制作費が大変な事になったのを自虐してるのが>>119だと思うw
- 129 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:31:21 ID:zCRJmha6
- >>126
あぁ、まほうの小瓶か。
なにとごっちゃになってたんだろう。
- 130 :きたが@仕事中:2013/04/09(火) 17:31:55 ID:.VWm8zrI
- ドリフアニメは見てみたい気はするけど……ねえw
つかもっとペース上げろと(ry
- 131 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:32:07 ID:LE.QnE/6
- アニメ制作会社が倒産して未完結のままなアニメも多数
というか手塚先生の作品をしてそういうのあるしなw
- 132 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:32:43 ID:2Igc4fxA
- >>127
もともと予定あったはず
- 133 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:32:49 ID:cgpzvqHw
- >>129
いかにもありそうだけどググっても13-2しか見当たらなかった。
せかいじゅのしずくは10じゃほぼお目にかからないし…。
- 134 : ◆XcB18Bks.Y:2013/04/09(火) 17:32:59 ID:Ha42.5h.
- >>101
かつては2次元のアニメを3次元のCGのような頂点の集まりのデータにして動かす実験もやっていたのですが
結局うまくいかなかったようですね。
- 135 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:34:17 ID:zCRJmha6
- >>127
いつの間にか貯まってて投げ捨ててるやくそうの消費に役立ちそうだ。
- 136 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:34:19 ID:KrIhrL3c
- 原作に忠実といえば、アホみたいなクオリティで貫き通した蟲師
まさに蟲の仕業
- 137 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:34:40 ID:3E3Q8izU
- そういや映像特典では妖怪首おいてけが中村裕一だったが、仮にOVAドリフなんて事になったら
他面子は声誰になるんだろ (首おいてけ自体他に変わる可能性もあるがw
- 138 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:34:41 ID:xXKgnSqA
- 動画が崩壊するのは大概納期マターなので日本に出してれば大丈夫かと言われると
- 139 :箱@:2013/04/09(火) 17:34:49 ID:6ZsyTQxw
- がぶ飲みコーヒーというのがあったなぁ
- 140 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:35:08 ID:2Igc4fxA
- >>139
あったなあ
- 141 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:35:38 ID:zCRJmha6
- >>133
ひょっとして さざなみのしずく
まぁ違うだろうな。
- 142 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:35:41 ID:6XW6g3eY
- そりゃ海外は「お仕事=ビジネス」でやるんだからな
「クオリティに見合ったお金」を出さなければ「安くてわけあり」になるのはやむなし
賃金や物価水準の分「日本と比較して安くても現地では十分なお金」だから安いというだけで
>>75
まあ、結局無数にあるアニメを実際に作ってる会社や人たちよりも、放送免許を持ってる少数の局のほうが「偉い」
ので、どうやったってそっち優先になる
- 143 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:36:24 ID:2Igc4fxA
- >>142
まあ、大テレビ東京は困るからね!
- 144 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:37:02 ID:SAVuWK0U
- >>139-140
ttp://homepage2.nifty.com/mogiriya/drink/coffee/gabu-c.htm
- 145 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:37:30 ID:QtrDBL/o
- >>127
小瓶まとめて使えるのはいいな
- 146 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:37:54 ID:ZfqUFAeY
- 「無償で仕事します!」って自ら言い出すならわかるがw
- 147 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:38:44 ID:zCRJmha6
- >>139
サッポロ飲料だっけ。
見本にはがぶ飲みフルーツパンチとあったのに
缶に印刷された文字はがぶ飲みフルーツスカッシュだった?
商標の問題だったのだろうか。
- 148 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 17:39:56 ID:oLBh3v46
- ヘルシングは恵まれないんじゃなかったのね
- 149 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:40:06 ID:LE.QnE/6
- >>146
とある国の大臣が
「好きでやってる連中は安くこき使えるから便利でゲスな」と(棒
- 150 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:40:13 ID:QtrDBL/o
- コンテンツ屋はどこもキツキツだけど、アニメはよりキツイ感あるな
見てる率では一番多いとは思うが
- 151 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:41:30 ID:hB.eUF92
- Windows XPサポート終了の日まであと1年
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130405-00000048-impress-sci
>ブラウザーやOSのシェアを継続的に調査している米Net Applicationsによると、
>2013年3月時点でWindows XPのOSシェアは38.73%で、Windows 7の44.73%に次ぐ規模となっている。
これ来年でも20%以上残ると思うからかなり混乱しそうな悪寒>サポート打ち切り
- 152 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 17:43:03 ID:oLBh3v46
- とにかくコンテンツ産業が自分たちから狭い方へ狭い方へ行ってる印象が強いね
一定の数字は取れるだろうけどそれ以上を望めなくなってきてる
- 153 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 17:43:50 ID:2Igc4fxA
- >>152
都合がいい言葉
???『ユーザニーズが細分化しています
- 154 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:44:46 ID:xm2qmOWQ
- アニメについてなら狭い方にいくのは深夜メインになった時点で規定の路線だ
- 155 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:45:02 ID:7x7E7dSs
- ところでチョコがけスイカバーなんてものがあったんだが
あれはかけない方がいいと思ったw
- 156 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:46:27 ID:lV491Vn2
- >>117
ちょっと違うけど故芦田豊雄さんがアニメーターの地位向上を目的とした
協会を作ったのだけど、いざ動き出す段階になったら天下りの人と
協会の維持に力注ぐような状態になって、あまり有効名動きが出来なかった
と嘆いていたそうだ。
- 157 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:48:37 ID:lV491Vn2
- >>134
3Dだけでは上手く行かなくて、人の手を加えたディフォルメが
必要って事ですからね。
3Dアニメですらアニメーターが必要ですし。
- 158 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:49:22 ID:hB.eUF92
- >>153
ゲーム業界と一緒やんそのいい訳
- 159 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:51:33 ID:6XW6g3eY
- >>146
昔から、後方で威勢のいいことを言う奴ほど前線に出ないものでありましてな
- 160 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:54:30 ID:/d/VmtjI
- >>150
深夜アニメって視聴率とれているかな?
- 161 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:57:37 ID:ioTqj7Jo
- >>160
時間が時間だけに視聴率だけだと判断しにくそうな気もする
だから円盤の売上であれこれ騒いでるんだろうが
- 162 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:58:25 ID:6XW6g3eY
- 地上波至上主義はよかったのか悪かったのか
結局細分化して各個で細る気もしないでもないし、やっぱり少数では
>>156
それは結局許認可持ってる役所の力が強いからだよなあ
- 163 :名無しさん:2013/04/09(火) 17:59:06 ID:X24bzNtA
- >>157
見栄えのいい見せ方しようとすると
どうしても複数のモデルを用意したりしないといけないし。
例えばプリキュアのEDなんかも複数の
モデルを使い分けていたりする。
- 164 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:00:08 ID:lV491Vn2
- >>160
視聴率で言うと2%以下、判定不能になるらしいので
グッズでどれだけ売上げ上がるかが勝負らしい。
元々スポンサー関連のBD&DVDやサントラ、声優のCD
メディアミックスの出版社のCMだらけだし。
- 165 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:00:44 ID:KrIhrL3c
- アニメというよりテレビ放送全体に魅力が薄れている気配
- 166 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:01:19 ID:WJCwNSv2
- そんなんだから売り上げ厨が闊歩してんだよなぁアニメ関係スレって
- 167 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:01:36 ID:lV491Vn2
- >>163
> 見栄えのいい見せ方しようとすると
> どうしても複数のスーツを用意したりしないといけないし。
!!!!
- 168 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:01:44 ID:iRNwF..s
- >>160
一世帯一人としても、世帯視聴率1%で50万人。
しかも録画の人は除く。だ。
多いぞ。
- 169 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:02:58 ID:ioTqj7Jo
- まあヤマト2199の約6%で好発進なんて
記事になるレベルみたいだからなあ
- 170 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:03:09 ID:yoiJ4q2g
- >>165
本当に落ちてるなら、ここまでギャーギャーアニメくらいで騒がないと思う
- 171 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 18:03:12 ID:oLBh3v46
- 視聴率自体は下がってるけどレコーダに取ってる人も多いだろうからなぁ
実際問題、レコーダとか地デジの機能を使って視聴率を量れないものだろうか
- 172 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:04:27 ID:QtrDBL/o
- >>164
300台での調査だから2%とか普通に誤差範囲だもんな
人気作だとそこそこ視聴エリアもあるから1/3くらいと仮定して4000万
うち2%だと80万
あまり大したことなかったかw
- 173 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:05:00 ID:OJ6D0i4M
- だいたいアニメだと原作が「饒舌」なのはアニメ化は難しいと思う。
絵と台詞がギッチギチになりすぎてバランスが崩れやすいもの。
ヘルシングもジョジョもようやったと思うよ。
アニメ化しやすい素材じゃないだろうし。
- 174 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:05:20 ID:lV491Vn2
- >>169
6%は昨今だと高い方だよね。
あの時間でヤマトと考えれば。
- 175 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:06:18 ID:6XW6g3eY
- 規制の話もあるけど数字とれないから深夜でやってるわけで…
- 176 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:07:26 ID:WEXZnP6Y
- >>175
だなぁ、
- 177 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:07:44 ID:kvaVWAeA
- 録画してる層はCM見ない可能性が高いからスポンサー的にはありがたくないんじゃないかなあ
- 178 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:08:24 ID:lV491Vn2
- >>171
レコーダーの録画視聴率ってのも一応は機器を設置して集計しているんだけど
たまに参考程度に出すだけなんですよ。
理由は簡単で録画したからって見る訳じゃないし、見るにしてもそのサイクルが
人によってまちまち過ぎるし、データとして取れないから(記名じゃないと
ということらしいです。
もうそりゃ仕方ないw
- 179 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:09:06 ID:QtrDBL/o
- ツイッターの書き込み等で人気度を図るとか試みあるみたいだけど、
それが上手い手かは別にして、視聴率以外の観測点はほしい
- 180 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:09:45 ID:iRNwF..s
- >>177
深夜の提供はそのアニメの製作会社なことがほとんどなので、あんまり気にされない
- 181 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 18:10:52 ID:oLBh3v46
- アニメは全般的にその手のもののCMが多いから
何か見ちゃうって人もいるんじゃないかなあ
俺がそういう人間なだけかもしらんが
- 182 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:10:53 ID:OJ6D0i4M
- 申し訳ないけど、レコーダーで後から見る場合は、俺は
CM飛ばして見てるんでスポンサー的にはあまり参考になる数字ではないと思う
- 183 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:13:33 ID:ioTqj7Jo
- リアルタイムで見ててもCM見てない人間もいるしねえ
- 184 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:13:37 ID:iRNwF..s
- 本編自体もBDのCMであると考えればわかりやすいかと。
- 185 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:14:13 ID:hvuuhryM
- 絵が動かないなら声優の演技力でカバーだ!!
- 186 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:14:19 ID:yoiJ4q2g
- >>184
元々バンダイの売り方の基本だしそんなもんだろ
- 187 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:15:53 ID:lV491Vn2
- >>186
バンダイだけじゃないんですよ、という話なんでは?
と言っても深夜でもバンダイが最大勢力になっちゃうのか。
- 188 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:16:15 ID:hvuuhryM
- でもビデオ録画して10年くらい寝かせた後のCMの面白さときたら
CMだけで編集したくなる
- 189 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:16:16 ID:OJ6D0i4M
- >>185
中島「磯野ー、声優さん全員に千葉茂さん並の演技力を強制しようぜーー!!」
- 190 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:16:38 ID:KrIhrL3c
- 初期サザエさんみたいに商品紹介したらええ
- 191 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:17:32 ID:lV491Vn2
- >>188
ニチアサ系はCM込みで録画して残してるなぁ。
あの時間帯は、やはりCMあってこそと思うので。
- 192 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:18:08 ID:hvuuhryM
- >>190
グリコやガムやクラッカー食べればいいのか!
- 193 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 18:19:14 ID:oLBh3v46
- >>188
10年位前のプロ野球選手名鑑を見てニヤニヤする感じか
- 194 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:19:18 ID:kvaVWAeA
- >>180
気にされないことはないでしょ
好評だと途中からスポンサー増えたりするよ
あと発売元はともかく製作会社でスポンサーしてるのは京アニぐらいしか見たことない
- 195 :ウナギダネ:2013/04/09(火) 18:19:50 ID:uJAEmdz6
- | 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>1つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
1時半位:今から買い物行ったら3時位には帰って来られるだろうから息子昼寝させても夜大丈夫そうかなー
→公園で滑り台につかまったりで大幅タイムロスる
→今さっき帰ってきた
→息子寝かせないつもりだったけど寝ちゃった。現実は非情である
|n 疲れたにょろー…
|_6)
|と
- 196 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:20:02 ID:AihrV6fo
- さざえさんで商品紹介やってたとか一体何時の話だ・・・
- 197 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:21:25 ID:LAPWvKuY
- 帰って今北
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2013/04/09-01.html
ttp://www.amiami.jp/blog/2013/04/09_01/07.jpg
figmaは本当に何でも有りだな…
- 198 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:21:47 ID:ioTqj7Jo
- >>195
お疲れ様です
- 199 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:24:10 ID:lV491Vn2
- >>197
初音ミク武器セットだと!?(乱視
- 200 : ◆XcB18Bks.Y:2013/04/09(火) 18:25:13 ID:Ha42.5h.
- >>139
『かぶ飲みコーヒー』はサッポロですが
その前にアサヒが『NOVA ガブノミコーヒー』を出していたことを忘れてはなりません。
https://www.youtube.com/watch?v=KE7DhqJqcCc
…と元NOVA愛好家は語る。
- 201 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:26:12 ID:hvuuhryM
- >>199
ミサイルランチャーにバズーカにハンマーが付いてくるのか
- 202 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:28:04 ID:hvuuhryM
- そんな特別な商品を出さんでもサンガリアならカブ飲みできるで(棒
- 203 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:29:40 ID:m5gkaME6
- >>185
動かないアニメと言えばハーメルンのバイオリン弾き
- 204 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:30:45 ID:hA3sAAB6
- どうでしょう班が旅に出たと聞いて
- 205 :ウナギダネ:2013/04/09(火) 18:30:54 ID:uJAEmdz6
- |n オプティッ
|=#)<三三三三)>>189
|と 千葉『繁』
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
- 206 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:30:57 ID:vKFjTilg
- 最近はFlashアニメも見かけるので動かないくらいどうということはない(棒
- 207 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:32:06 ID:VdeSNzdM
- >>204
マジネタならkwsk
- 208 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:32:32 ID:KrIhrL3c
- 声優の誤字脱字は厳禁と
- 209 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:33:11 ID:vKFjTilg
- でもさすがに絵コンテとかは勘弁な
- 210 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:34:07 ID:hA3sAAB6
- >>207
Yahooのトップにあった
「話題なう」ってとこ
- 211 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:34:15 ID:pHR4RVgY
- >>208
平野綾と平野文とか間違ったら血の雨が降るな
- 212 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:34:20 ID:Z/MGJPCQ
- >>207
いつもどおりどうでしょうディレクター日記より。
Twitterによると大泉洋はファンクラブイベントでベトナムにいるらしいが
そこから拉致された?らしい
- 213 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:34:58 ID:LAPWvKuY
- 劇メーションと聞いて(ry
- 214 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:38:11 ID:hvuuhryM
- >>213
猫目小僧って奴だっけ
パタパタママやサンデーパパのアニメも入るのかしら?
- 215 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:38:13 ID:0Q87fVkY
- 動撮を劇場で流すまではいけるで
- 216 :ウナギダネ:2013/04/09(火) 18:40:26 ID:uJAEmdz6
- >>208
|n 他は別に良い(私も間違う時あるし)
|_6) 千葉さんだけはダメ(自己中)
|と
|n ttp://koke.from.tv/up/src/koke19809.jpg
|_6) あと何か変なお知らせが
|と
- 217 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:41:04 ID:OJ6D0i4M
- >>205
すまぬ・・・すまぬ・・・
>>211
「綾」の方はヒラコーの公式嫁だっけ?
- 218 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:41:12 ID:hB.eUF92
- 平野文はすぐにラムちゃんって出て来るけど
平野綾はすぐに出てこない
つかこの人声優が副業だとばかり(ry
- 219 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:42:16 ID:lV491Vn2
- >>216
バグ狙いで何かしようとする人が居るのかな?
業者?
- 220 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:42:49 ID:LAPWvKuY
- >>211
>こおろぎさとみ と かないみか とか聞き間違ったら血の雨が降るな
無茶言うな(棒
- 221 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:43:40 ID:hB.eUF92
- 千葉茂の方は野球の人か
- 222 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:43:51 ID:lV491Vn2
- >>215
劇場と言えば、最近新しくなった映画泥棒は子供の好評らしいw
ttp://www.youtube.com/watch?v=kQlA9WwHV-0
- 223 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 18:43:55 ID:oLBh3v46
- >>216
どんだけ千葉繁好きなんだw
スタンバイSay You(ボソッ
- 224 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:45:24 ID:1zrzfZJM
- >>220
その二人は好きだがその二人のトークCDは聞くのはきつかったなー
- 225 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:46:16 ID:hB.eUF92
- ポケモンでニドラン♂♀をかないとこおろぎがやってたのには吹いたw
- 226 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:46:35 ID:m5gkaME6
- >>218
Qさまに出る時は未だに代表作ハルヒでハルヒの制服着てやってる
- 227 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:46:52 ID:7x7E7dSs
- みんな千葉ちゃん並みになったことで
台本が「○○さんお願いします」、「もう勝手にやっちゃって下さい」
だけになるんですね(棒
- 228 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/04/09(火) 18:47:44 ID:u1xM2aSo
- >>216
居るね
- 229 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:47:49 ID:VdeSNzdM
- >>210 >>212
確かに更新されている…
そのままベトナムなのかそれ以外なのか楽しみだわww
- 230 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:48:03 ID:1zrzfZJM
- 平野文が代表作ということでラムちゃんの格好でで来られても困るな
- 231 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:51:24 ID:ni8f55ps
- ラムちゃんも制服来てた頃あるから大丈夫だよ!(棒
- 232 :ウナギダネ:2013/04/09(火) 18:51:38 ID:uJAEmdz6
- >>223
|n それ買おうか迷ってるうちに、売ってたおもちゃ屋がゲーム取り扱い止めちゃった
|_6)
|と
- 233 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:51:53 ID:KrIhrL3c
- >>228
マスターの店のカウンターに入ろうとする輩がいるのか(棒
- 234 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:52:32 ID:hB.eUF92
- うる星のビューティフルドリーマーの主役はメガネ(断言
- 235 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/04/09(火) 18:54:07 ID:u1xM2aSo
- >>233
うちは自由に入れるよw
- 236 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 18:57:22 ID:F0s31.3c
- ぼんちゃんが来たらマジギレすんぞ(ネタ抜きで
手動救出させられる手間とか考えたらチャットログ精査して意図的確定したら3日くらいお仕置きルーム隔離で良いレベル
- 237 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:57:53 ID:AkUs/LkU
- 今更こういう事を言い出したって事は、しがないさんの指摘通り
サードさんから苦情出たのかね?
PS4に性能上のボトルネックは無い
http://www.videogamer.com/ps4/killzone_shadow_fall/news/ps4_has_no_performance_bottlenecks_claims_killzone_developer.html
Michiel Van Der Leeuw氏(Killzone新作等のテクニカルディレクター)
「PS4は理にかなったビデオカードが使われており、全てが噛み合っています
計算ユニット数、メモリとHDDのスピード等でボトルネックはありません」
「PS4はは主な性能を決めた後、ボトルネックの解決に1年以上を費やしました
その上でPS4のボトルネックを見つけてください」
- 238 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:58:16 ID:Z/MGJPCQ
- ドドってても貼る男だよ
UbisoftがPS4のアーキテクチャに言及「嬉しいサプライズだった」
http://www.choke-point.com/?p=13509
- 239 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:58:39 ID:WEXZnP6Y
- また金曜まで寒くなるのかー
なかなか毛布や冬物の衣類は仕舞えないな
- 240 :名無しさん:2013/04/09(火) 18:59:39 ID:nVFKdjgA
- >>234
全面的に同意
- 241 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:01:05 ID:hvuuhryM
- >>216
何回か見かけたけど、あれってワザと出来るのか
- 242 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:01:12 ID:yoiJ4q2g
- さぞかしサードがPS4に集まるんだろうねえ…(死んだ目
- 243 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:01:41 ID:pHR4RVgY
- >>237
ボトルネックはないがピークしょぼいんですね、わかります
- 244 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 19:01:57 ID:yMhhhPIQ
- なんかVITAも作りやすいとか発売前には言われてたよーな。
- 245 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:02:56 ID:3eeuK9b2
- コンピューターとしてボトルネックの無い物なんて
あり得ないんですがそれは
- 246 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:03:05 ID:hvuuhryM
- >>237
まぁここで色々言ってるのも取り越し苦労なのかもね
- 247 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:03:07 ID:weYIxr4U
- >>243
逆だと思うよ
- 248 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:03:27 ID:Z/MGJPCQ
- >>244
言われてたし
これで3DSに勝つるとずっと大はしゃぎしてたよ
- 249 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:03:50 ID:xvWo86Bc
- HDDとメモリを組み込むダケでもうボトルネック完成するからな
- 250 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:04:40 ID:WEXZnP6Y
- PS4が出た後、PS3を更に持ち上げるレスが多くなるだろうなw
- 251 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:04:40 ID:Z/MGJPCQ
- なおハードを牽引する自社ソフトが無いという最大のボトルネックは(ry
- 252 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:04:55 ID:AkUs/LkU
- ちなみに原文だと
>with the speed of the memory,
>the amount of compute units,
>the speed of the hard drive
なんだよね…もしかして二行目ってGPUも含まれるのか?
- 253 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 19:05:23 ID:yMhhhPIQ
- >>248
だが現実はオカネガー(切実)だったんですよね。
PS4のラインナップもVITAと似たような感じになるんだろうな。
特に国内では。
- 254 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:06:28 ID:DYoepN42
- 今帰宅しびびー
- 255 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:06:47 ID:hvuuhryM
- >>251
トップガンかサードがなんとかしてくれるのでしょ
- 256 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:07:06 ID:OJ6D0i4M
- VitaちゃんはHDマルチが山ほど出るって前評判はどうなったんですかねぇ?
- 257 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:07:07 ID:hB.eUF92
- >>253
まあPS3から独占ソフトを省いたような市場になるだろうな
- 258 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:07:25 ID:3eeuK9b2
- >>254
SCE「PS4に
ボトルネックは
無い!(ドヤァ」
- 259 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:07:44 ID:pHR4RVgY
- >>257
省くほどPS3独占ソフトあったかしら
- 260 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:18 ID:yoiJ4q2g
- >>256
それは本当にそうなってる
PS3/VITAマルチはたしかに多いし
VITA/PSPマルチもかなり多い
- 261 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:20 ID:7x7E7dSs
- うまく運用できなかったら「お前らがボトルネックだ」みたいな?
- 262 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 19:08:26 ID:yMhhhPIQ
- >>257
PSW四天王と呼ばれているとこから縦マルチやVITAマルチみたいな実質PS独占ソフトが消えたら本格的にヤバイですね。
- 263 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:33 ID:aN1AFhAo
- ボトルネックを感じさせないぐらいに実効性能が低い(棒
- 264 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:08:34 ID:F0s31.3c
- >>259
クソゲー率の高さに眩暈がする程度には
- 265 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:47 ID:r0mSTP4Y
- アニメでガイキングLODは稀有なケースで
当初は東映の税金対策?みたいなもんで禄にスポンサーついてなかったがスタッフがいろいろ頑張ったおかげで途中から著名なアニメーターがどんどん手伝いに入ってきたという…
作画に手数があまりかけられない中でのあのフェイスオープンのアイデアは今でも秀逸
- 266 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:59 ID:DYoepN42
- >>259
カオスコード
ダークアウェイク
- 267 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:08:59 ID:hvuuhryM
- >>256
龍が如くとメタルギアの移植が終わりの頃に出るんじゃない?
- 268 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:09:17 ID:hB.eUF92
- >>264
売上トップ10の面子見てワロタw
- 269 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:09:58 ID:hvuuhryM
- >>263
全体的にすぼまってます?
- 270 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:10:25 ID:3eeuK9b2
- グラディエーターバーザス(ゲス顔
- 271 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:10:43 ID:T0FsUTY2
- >>264
|д゚ミ クソゲーの影に売れなかったけど評価が高いというソフトがあるわけでもないんだよな。
- 272 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:10:57 ID:aN1AFhAo
- 移行期の縦マルチはまだしも、PS3とVITAのマルチってなんなの。逃げ腰?
- 273 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:11:27 ID:weYIxr4U
- >>268
びっくりするくらい評判悪いソフト固まってるよね
なんだろアレはw
- 274 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:11:34 ID:SCEzQONY
- HMCという新しいメモリ規格できてたのね。
1T-SRAMの立体積層版みたいなものか?
- 275 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:11:57 ID:hB.eUF92
- >>271
だからPS4にPS3の互換は必要無いんだな(棒
- 276 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:12:38 ID:hvuuhryM
- PS3のゲームは普通に神ゲーだらけですよ(棒
- 277 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:12:42 ID:T0FsUTY2
- >>272
|д゚ミ 本当はVITAはプランにないが、SCEが頼み込んでVITA版も作られたんじゃないかな。
- 278 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:12:56 ID:pHR4RVgY
- >>273
売れないクソゲーなんて評判以前にKOTY民くらいしか話題にしないし…
- 279 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:13:18 ID:aN1AFhAo
- >>271
負けハードの宿命である「○○はいいハードだった」という言葉を
すりーさんは言ってもらえる日が来るんだろうか。
- 280 :「」たよーん:2013/04/09(火) 19:13:26 ID:pFBKuC0M
- 悪の華なんてマンガとしての絵はずせば桜の唄みたいなもんなんだから
これをそのままあにめでやってもストレートで伝わらんだろう、第一良くできたマンガアニメなら別の人に頼めばいいし
実写でやるとしても逆れーいぷをどうするのってのもあるし、いい落としどころだと思うんだが
- 281 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:13:32 ID:KrIhrL3c
- 個人的にデモンズといえばブレイゾン
有馬さんの新作よこせー
- 282 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:13:34 ID:hvuuhryM
- SCEが気を利かせて移植してくれたんだよ
きっと
- 283 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:14:05 ID:T0FsUTY2
- >>275
|д゚ミ ああ、wiiがでてGCの中古ソフトが市場から枯渇したような現象は起きないね。
ベスト版がただでさえだぶついてるし。
- 284 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:14:36 ID:OJ6D0i4M
- >>279
今ずっと言ってもらえてるじゃないですか、主に速報スレあたりで。
- 285 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:14:42 ID:ioTqj7Jo
- >>278
今のKOTYだと逆に話題にならんきもしてしまうなあ
- 286 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:14:51 ID:hB.eUF92
- >>279
コケスレを誕生させたという意味ではいいハードだったかも知れない(棒
- 287 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:15:28 ID:F0s31.3c
- >>268
1時期はPS3トップ5全部糞とか恐ろしい状態だったな
今でも独占のみで抽出すると笑えない糞布陣
- 288 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:15:43 ID:WEXZnP6Y
- >>279
PS3で十分だろう。(震え声というレスが多くなると思うよ
- 289 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:15:44 ID:hvuuhryM
- 買わなくても楽しめるハードとしては随一だったのではないだろうか?
- 290 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:16:03 ID:SAVuWK0U
- >>279
AV機器入門機としてなら、言って貰えるんじゃないの?
- 291 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:16:30 ID:3eeuK9b2
- 1位 ファイナルファンタジーXⅢ スク・エニ 1,905,979
2位 ファイナルファンタジーXIII-2 スク・エニ 860,514
3位 ワンピース 海賊無双 バンダイナムコ 825,860
4位 バイオハザード6 カプコン 832,296
5位 メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 706,461
6位 テイルズ オブ エクシリア バンダイナムコ 664,952
7位 グランツーリスモ5 SCE 600,860
8位 龍が如く5 夢、叶えし者 セガ 567,339
9位 龍が如く4 伝説を継ぐもの セガ 557,771
10位 北斗無双 コーエーテクモ 553,229
- 292 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:16:34 ID:T0FsUTY2
- >>279
|д゚ミ そういってもらうには、やっぱそのハードを代表する
不遇に終わったけど愛されるソフトがいるなあ。
私はPS3のソフトに何の興味ももってないから、さっぱりわからないや。
- 293 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:17:00 ID:1zrzfZJM
- >>255
え?トップが癌のサードが何とかしてくれる?
- 294 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:17:04 ID:hvuuhryM
- >>290
ファンの音が煩いと言われてたような
- 295 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:17:17 ID:hB.eUF92
- >>291
(アカン)
- 296 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:17:23 ID:OJ6D0i4M
- >>281
>希有馬屋さんのワルプルギス新作よこせー
!!!!
全部嫁がやさしく受け止めて充実した生活させてるのが悪いんや!!
- 297 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:03 ID:T0FsUTY2
- >>291
|д゚ミ 触手が微動だにしないなあw
- 298 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:18:10 ID:3eeuK9b2
- 初期型の部品は素晴らしい物だったぞ
- 299 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:20 ID:hvuuhryM
- >>293
先が短いのか?
- 300 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:29 ID:QtrDBL/o
- >>291
いい評判聴いたことないタイトルだらけ
マシなの13-2と龍5辺りか
- 301 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:36 ID:/rcCC1aQ
- >>279
独占ソフトで楽しめたのはあったから悪くはなかったよ?
なおそのうちの一つだった戦ヴァルはシリーズが死(略
- 302 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:40 ID:7x7E7dSs
- やってないから言うのもあれだけど
続編殺しハードって感じなのかなw
- 303 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:18:58 ID:WEXZnP6Y
- >>>298
部品かよ!
- 304 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:19:31 ID:hvuuhryM
- PS3のデモ機の扇風機や冷えピタとかあったな
- 305 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:19:32 ID:3eeuK9b2
- 据え置き独占のプロスピは
最新作は評価されてる
- 306 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:19:38 ID:KrIhrL3c
- 宮里三兄弟内蔵ゴルフは名スレを生み出したというのに!
- 307 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:19:40 ID:pHR4RVgY
- >>300
比較的マシってだけだろ
- 308 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:20:06 ID:yoiJ4q2g
- 13-3忘れるなよ
- 309 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:20:28 ID:hB.eUF92
- >>291
何が凄いってハードを引っ張るべきファーストが1本しか無いという事実
サードがマルチばかりになるPS4が楽しみですね(ゲス顔
- 310 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:20:40 ID:hvuuhryM
- 何この良かった探しでも苦労してる感じは?
- 311 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:21:04 ID:lV491Vn2
- >>235
マスターのお店ツアーと聞いて
- 312 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:21:14 ID:3eeuK9b2
- バッカお前
PS3の名作といえば
MAGだろうが
忘れてた奴手挙げろ
- 313 :「」たよーん:2013/04/09(火) 19:21:34 ID:pFBKuC0M
- 今PS2中古を買い直そうとしてるうちに隙はなかった
前はガンダムやっただけでソフト見てああpsの方がマシだってことで売った
- 314 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:21:40 ID:1zrzfZJM
- PS3はレベルを上げて物理で殴れとか名言が生まれたソフトあったしな
- 315 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:22:01 ID:pHR4RVgY
- >>312
NHKでやってた番組?
- 316 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:22:30 ID:7x7E7dSs
- すりーさんにライトニングさんに良いキャラがいっぱい生まれたじゃないか!
- 317 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:22:58 ID:/rcCC1aQ
- >>312
おうHALOキラーのレジスタンス忘れんなや
- 318 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:23:08 ID:DYoepN42
- PS3が無ければIkaさんの人生は変わっていたかもしれない(棒
- 319 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:23:27 ID:kaQ4G.EA
- >>312
メガテン用語乙
- 320 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:23:47 ID:1zrzfZJM
- PS3はIkaさんの人生を確実に変えたね
- 321 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:23:50 ID:F0s31.3c
- >>300
13-2は糞13に比べれば遊べるようになっただろうけどシナリオ未完で引っ張るとかアホか
- 322 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:05 ID:T0FsUTY2
- |д゚ミ PS3といえばSOCOMが印象深い。
発売日にPSNダウン中。
- 323 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:27 ID:vCR3Futg
- 145 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/09(火) 19:21:35.74 ID:7WpxJCXf
ソト
2011年 78 0/3 自責点 15
2012年 62 1/3 自責点 15
2013年 7 1/3 自責点 15(本日3回終了時点)
!?
- 324 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:27 ID:lV491Vn2
- >>274
HMO!?( 弱視
- 325 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:38 ID:LE.QnE/6
- コナミ音ゲーやる身としては、PS2なくなったらヤバい
もっともあんまり稼働してないけど
- 326 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:24:46 ID:WEXZnP6Y
- PS3で欲しいと思うのはスパロボ位だなw
- 327 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:24:48 ID:F0s31.3c
- >>312
掲げてたセールスポイント本当に実現出来てたかアレ?
- 328 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/04/09(火) 19:26:00 ID:u1xM2aSo
- >>311
ウェルカムに設定してないや
- 329 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:26:24 ID:3eeuK9b2
- >>323
ミスタービーンが投げてるんだろ(錯乱
- 330 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:26:28 ID:aN1AFhAo
- ほんとにミリオン一本しかないんだな。
装着率も高いしFFは強いなあ。
- 331 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 19:26:29 ID:yMhhhPIQ
- PS3は本気で欲しいと思えるソフトがEXVSくらいしかないなぁ。
あとの独占ソフトは千円以下になったら買ってやるよ(超上から目線)って感じ。
- 332 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:26:57 ID:pHR4RVgY
- >>323
ハマスタが合わないんだろ(棒
- 333 : ◆PCSH8lhBd6:2013/04/09(火) 19:27:50 ID:3eeuK9b2
- 初期型60GB誰か引き取ってくれませんかね
- 334 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:28:35 ID:T0FsUTY2
- |д゚ミ ps2時代、似たようなゲームに心底うんざりしてゲームに情熱を失っていた私には、
PS3のゲームは綺麗になっただけであのころと変わらないんだ。
- 335 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:29:17 ID:y0HTY6eQ
- カオスコードって安いし少しやりたいな
ハードを買うまでではないが
- 336 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:30:06 ID:KrIhrL3c
- PS3のメリット
L2R2のぐにゃぐにゃ感
PS3のデメリット
L2R2のぐにゃぐにゃ感
- 337 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:30:18 ID:7x7E7dSs
- >>330
その唯一強いFFが続編で100万減らすとは…
- 338 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:30:45 ID:8ncEnBwQ
- >>333
いいよ!と言いたいけど初期型はでかすぎるからな・・・
- 339 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:30:49 ID:a2IVwHpE
- >>274
今気付いたけどなかなか演技の良いIDで。
- 340 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:31:03 ID:xvWo86Bc
- >>291
♪頼れる仲間はみんなシリーズが死んでる〜
傷付いてないの龍ぐらいでは…
- 341 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:31:20 ID:OJ6D0i4M
- PS2は初代の真・三国無双は面白かった。
でもそれだけ。
3回ピックアップレンズがいかれて、もうどうしょうもないと思って、
買いなおすの止めた。
- 342 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:31:32 ID:F0s31.3c
- PS3はDIVAF買ったものの譜面が連打寄りになり過ぎててパッドだと指が痛いんで封印状態
やっぱり音ゲーはアーケードだわ
- 343 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:31:35 ID:8ncEnBwQ
- >>337
真面目にゲーム業界の歴史に残る大失敗、大惨事だと思うわ
- 344 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:32:38 ID:F0s31.3c
- >>337
FF9が悪かったのではなく8のせいであることが証明されたな(棒
- 345 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:32:40 ID:jXUdL5Cc
- >>342
アケじゃミスらんような所で普通にミスるからなぁw
- 346 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:32:57 ID:hB.eUF92
- この前聞いたPS4の目玉ソフトはこの分だと龍6になるな(白目
- 347 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:33:01 ID:lV491Vn2
- >>340
PS3以外では手に取ってくれるか怪しいゲームだしねえ。
- 348 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:33:24 ID:N7tVVxHA
- >>343
PS3のコトかと思ったw
- 349 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:33:32 ID:T0FsUTY2
- >>341
|д゚ミ 初代無双はブレイクスルーを感じたあの世代唯一のソフトだな。
だがその後の展開は高速で金脈を堀尽くそうとしているだけにしか見えず失望したもんだ。
- 350 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:33:33 ID:LAPWvKuY
- >>333
ドドさんに送ろう(提案
- 351 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 19:34:07 ID:yMhhhPIQ
- 正直FF13が今まで通りに売れなかったのはPS3で出た事以外にもあるからなぁ…w
様々な要因が重なってアレですからね。
- 352 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:34:11 ID:oLBh3v46
- 太鼓はコンシューマ限定の曲もあるから困る
- 353 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:34:30 ID:aN1AFhAo
- だがちょっと待ってほしい。
トップ10がすべて任天堂というWiiの方が不健全なのではないか(威力棒
- 354 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:34:34 ID:m5gkaME6
- ギャルゲーオタゲーが強いはずのPS系なのにPS3は他ハードでも遊べるようなマイナーメジャーというようなタイトルしかないのな
そういうのは全部PSPに持ってかれた
PSP市場も萎み切る今年が終わったらそういうタイトルばかりを出してたメーカーはどこに居場所を見出すつもりなのやら
- 355 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:34:57 ID:8ncEnBwQ
- ユビートをiPadとかiPhoneで遊ぶと
カチカチおした音がしないのと押した感触が無いだけであれだけ面白くなくなるのかと驚く
- 356 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:35:06 ID:DYoepN42
- アーケードの太鼓にキルミーベイベーが入っていたので満足
- 357 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:35:16 ID:F0s31.3c
- >>345
アケ筐体なら確実にパフェれる譜面ボコボコ落とすわ指痛いわでもう投げたw
アケコン買えば良いんだろうけどアレ叩くとうるさいからねぇ
- 358 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:35:24 ID:8ncEnBwQ
- >>354
PS3vitaマルチ
- 359 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:36:00 ID:pHR4RVgY
- >>354
VITAだろ
- 360 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:36:05 ID:lV491Vn2
- >>355
あれ?iPodが至高とか言われてたのが…
- 361 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:36:12 ID:oLBh3v46
- >>356
むずかしいの譜面をおにに持ってかれても
恐らく初見落ちてたわw
- 362 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:36:30 ID:hB.eUF92
- テイルズも初代はSFCの限界に挑んだ意欲作と言われたのに
今じゃただのキャラゲ(ry
- 363 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:36:39 ID:m5gkaME6
- >>356
むずかしいは無理ゲーだった
- 364 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:36:51 ID:F0s31.3c
- >>352
PSP版以外は肯定出来るな太鼓は
WiiU版出たらゲームパッドが割れるのかな…(棒
- 365 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:37:16 ID:7x7E7dSs
- >>344
8から9で80万も落ちてたんだなw
ってことは13が200万いけなかったのは12のせいか(棒
- 366 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:37:44 ID:oLBh3v46
- >>363
むずかしいならクリアできる
おには無理や、速過ぎる
☆7程度に人間が手を出す譜面ではないね
- 367 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:38:30 ID:F0s31.3c
- >>365
打ち切りエンドな12だし多少は要因だと思うんだ
- 368 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:39:32 ID:cgpzvqHw
- >>365
いや本当に12のせいでは。(未プレイ)
当日賛否両論だったしオイヨイヨはまじヘッポコ扱い。
- 369 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:39:57 ID:m5gkaME6
- >>366
太鼓慣れしてないと無理なんかもね
アニメが好きでOPも数え切れないくらい聴いたけど、歌じゃなくて曲の部分で叩けないと無理ゲーになるようだ
- 370 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:40:32 ID:oLBh3v46
- >>364
初音ミクの激唱はPSPが壊れるんじゃないかと思った(棒なし
- 371 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:40:43 ID:aN1AFhAo
- FF12はやってないんで知らんが。
評判を聞く限りだと、悪くはないが主人公が空気という話が・・・
- 372 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:41:26 ID:lV491Vn2
- >>368
そうなのか。
友達は12気に入ってたし、いいのかと思ってたのだが。
- 373 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:42:37 ID:7x7E7dSs
- 12はシナリオがうちきりだとは知らなかったけど
主人公はバルフレアって奴だっては聞いた
13もちょろっとだけ見たけど戦闘機みたいなのがビュンビュン飛んでて
ポカーンってなったなw
- 374 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:42:41 ID:jXUdL5Cc
- >>370
アレは諦めたw
アケはもっとムズいんだよな…
- 375 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:42:56 ID:oLBh3v46
- >>369
むずかしい☆7だとふつう☆5がある程度ミスなく出来ないと厳しいね
むずかしい☆8クリア出来るとそのままおに☆6くらいは行けると思う
あと、キルミーは早すぎて練習に向いてないw
今でもおにの登竜門である夏祭りの譜面は神レベル
- 376 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:43:58 ID:oLBh3v46
- >>374
あ、俺が言ってるのは太鼓の方ね
ttp://www.wikihouse.com/taiko/index.php?%C6%F1%B0%D7%C5%D9%C9%BD%2F%A4%AA%A4%CB%2F%BD%E9%B2%BB%A5%DF%A5%AF%A4%CE%B7%E3%BE%A7
ttp://www.wikihouse.com/taiko/index.php?%C6%F1%B0%D7%C5%D9%C9%BD%2F%A4%AA%A4%CB%2F%BD%E9%B2%BB%A5%DF%A5%AF%A4%CE%B7%E3%BE%A7%28%CE%A2%C9%E8%CC%CC%29
- 377 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:44:08 ID:F0s31.3c
- >>371
・主人公が空気
・正直スターウォーズのパクリにしか見えない
・打ち切りエンド臭
・システム的にも意欲的だが日本人向けではない感
嫌いじゃないけど練り込めずにタイムオーバーで出しました感が凄すぎた
- 378 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:44:21 ID:SAVuWK0U
- >>354
糞真面目に考えると「多次出荷を考えず初回の出荷で収支が決まるモデルであり、かつ初回限定版等で単価を高くして物理で売るモデルでもあるから、
スマートフォン等のパッケージ販売が存在しないプラットフォームは利用できないゆえ」に、
1:現行でリリース対象のハードで延々と粘る
2:ゲームは「従」だと割り切って、単純に普及台数で決めてしまう、結果3DSに
3:モデル的に近い修羅の国に殴り込み
4:そもそもゲームで売るのを止める、もう素直に本性出し切ってキャラクターグッズとして展開
辺りが妥当な線かと。
- 379 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:45:15 ID:DYoepN42
- なおキルミーに続いて2曲目にBW2ジム戦メドレーを選択するも
しびびは登場しなかった模様
- 380 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:46:40 ID:aN1AFhAo
- >>377
「私はお前の父親だ」と言ったあたりで終わるのか(棒
- 381 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:46:59 ID:F0s31.3c
- >>374
アケ版の激唱は連打控えめな分終盤超カラフル16分だよw
- 382 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:47:27 ID:jXUdL5Cc
- >>376
DIVA版と負けず劣らずキチ譜面の様でw
- 383 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:47:54 ID:m5gkaME6
- >>375
キルミーのEDが入ってれば練習できたのに(無理
今夜はゆゆ式あるから見ないと
- 384 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:48:12 ID:lV491Vn2
- >>378
4はバンナムが実行してるね。
- 385 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 19:50:59 ID:oLBh3v46
- キルミーは太鼓のアニメ曲ではハレルーヤ、Tank裏譜面に続くくらい難しいんじゃないかな
- 386 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:53:40 ID:yoiJ4q2g
- ゼノブレイドの戦闘は12をちゃんと作ったらこうなったとか言われてたな
- 387 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:54:03 ID:hvuuhryM
- >>334
同感
- 388 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:54:17 ID:SCEzQONY
- ID気がつかなかったぜ
- 389 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:55:06 ID:KLPlnNBk
- >>377
FF12って海外評価はだいぶ高いんだっけ、
「日本人向けではない」があちらではシステムが高評価とか
- 390 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:55:05 ID:1tibbBNU
- >>387
http://gigazine.jp/img/2011/08/22/3f_fujiko_f_fujio_museum/DSC_7099.jpg
- 391 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 19:55:10 ID:yfcfMMsc
- >>243
いや
ボトルネックが存在しない
なんてノイマンコンピュータじゃありえないんだ
つまりうそ
- 392 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:55:19 ID:GtE5p8Fg
- QがSだったら。。。
- 393 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:57:44 ID:SAVuWK0U
- >>391
そこで浮上する「瓶全体が首」説(半分棒
- 394 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 19:58:15 ID:0eNHjzD6
- >>391
全部を一番遅いのに合わせれば…
いや、それじゃ違うな…
- 395 :箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/04/09(火) 19:58:22 ID:F0s31.3c
- >>393
水筒やん
- 396 :名無しさん:2013/04/09(火) 19:58:30 ID:hvuuhryM
- >>388
SCESQEYだったら…
惜しかったな
- 397 :「」たよーん:2013/04/09(火) 19:59:38 ID:pFBKuC0M
- 一回初期の仕様決定からデバックまで全部さわってから昇進するって人オランのかね
全体像が見えるだけで完成度なんてかんたんに跳ね上がるのに
- 398 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:00:59 ID:hvuuhryM
- >>397
任天堂とモノリスソフトのやり取りみたいな話?
- 399 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:01:42 ID:hvuuhryM
- 水筒っていうより竹の水鉄砲…
- 400 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/09(火) 20:03:26 ID:DZ6GgMXM
- >>397
( ・_・)(ゴゴゴゴゴ・・・)
- 401 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:03:46 ID:PAm1m62M
- >>197
サイトのフィギュアか何かの画像は全然見れないが
マスターとかいう人の画像がちょっとKAITOっぽいので保存した(ぼ
…なおPCサイトビューアで見ようとしたら携帯がフリーズした模様
- 402 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:05:14 ID:0Zq0U3G2
- しかし何故かPS4はあらゆる所から作りやすい!って情報が出てくるね
大概PCと同じ感覚で作れるので開発が楽!!って感じのが多いし
誰かに何か言われたんだろうかw
- 403 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 20:05:28 ID:yfcfMMsc
- >>394
それはボトルネックあるシステムの話
- 404 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 20:05:39 ID:0eNHjzD6
- >>397
工業で言うところの多能工って奴ですな
検査からハンドワーク、各NCオペレーターを全て極めた名職人は
大抵性格がねじくれ曲がって厄介者
まぁ俺なんかもその口だが
NC操作はもう忘れた
- 405 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:05:57 ID:lV491Vn2
- >>401
タイムスクープハンターの要潤がフィギアになったらしいw
あと地味にダグラムシリーズが。
- 406 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 20:06:02 ID:yfcfMMsc
- 本当にコンピュータのことしってるなら
ボトルネックがありませんなんていわないの
ボトルネック減らしましたならともかく
- 407 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/09(火) 20:06:03 ID:DZ6GgMXM
- >>401
( -_-)タイムスクープハンター
仮面ライダーアギトでG3の人
- 408 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:06:43 ID:SAVuWK0U
- >>402
それら全部の大元は1つの情報源ってオチだろう、具体的にはSCE。
- 409 :「」たよーん:2013/04/09(火) 20:06:47 ID:pFBKuC0M
- >>398
それはどの話をあげればいいのか分からんけど、
似てるのは最初の1ステージだけ作って、納期を想定する 感じかね
敵をしり己を知れば100戦危うからずって言うけど
敵も己も知らないような感じがあるんだよな、今のゲームって
- 410 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:08:58 ID:ioTqj7Jo
- >>402
それだけPS3がゴミだったなんて話だったりして
- 411 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:09:42 ID:lV491Vn2
- >>409
ttp://a0.twimg.com/profile_images/2304309252/onoredicade.jpg
- 412 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:10:21 ID:LE.QnE/6
- >>360
あれはね。iPadとかだと難しいのをスライドで強引に演奏できるからなんだよ
アケで同じ事やろうとすると指が擦れて痛くなる
そうでなくても他人とマッチング出来るとか音響とか
やっぱりアケには勝てないもんです。家でやるならあれしかないけどね
- 413 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 20:10:55 ID:0eNHjzD6
- 師曰わく、
彼れを知りて己を知れば、百戦して殆[あや]うからず。
彼れを知らずして己を知れば、一勝一負す。
彼れを知らず己を知らざれば、戦う毎[ごと]に必らず殆うし。
- 414 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:12:03 ID:SAVuWK0U
- >>413
お師さーん、彼れを知りて己を知らざれば、どうなるん?
- 415 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 20:12:11 ID:oLBh3v46
- ユビートってiPodとかでやったら突き指しそう
- 416 :「」たよーん:2013/04/09(火) 20:13:11 ID:pFBKuC0M
- >>414
セガとかスクエニになります
- 417 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:13:38 ID:LE.QnE/6
- 太鼓は初心者向けの顔してるんだけど酷い譜面はコナミのより酷い
「もりのあくまさん」とか言われてるのがあったり
- 418 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:14:32 ID:Rqk52F.M
- PS2が吐き気するほど作りにくかったからPS3はそれよりは作りやすいはず
PS4はここ20年で最高の出来栄え(棒
- 419 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 20:15:09 ID:oLBh3v46
- >>417
もりくまの酷いヤツは裏譜面だから初心者には譜面自体出せないよ
初心者でも騙されるのは裏譜面でもないのに狂ってる犬のおまわりさん(通称犬ポリ)かな
☆6あるから最初に気づけってなるけどw
- 420 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/09(火) 20:15:25 ID:2OT1aCcI
- こんばぬは。
http://koke.from.tv/up/src/koke19810.jpg
前スレ終盤のリキおじさんのレスを見てかいてたら流れにあってるようなあってないような。
- 421 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 20:15:53 ID:0eNHjzD6
- >>414
恐らく、偵察を入念に行う暇があるなら
自軍の事ぐらい把握しているはずと省略したのであろう
まぁ世の中そんなボンクラ揃いなんですがね
- 422 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/09(火) 20:16:02 ID:URNIl.To
- >>391
***「それはノイマンコンピュータの原理的な問題であって、PS4のシステム上の問題では無い」
(俺の責任ぢゃねーよw)
- 423 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:16:41 ID:PAm1m62M
- >>405
そういうのもフィギュアになるもんなんだw
- 424 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:19:49 ID:CvOQQtWo
- >>402
判で押したようにPS3を比較対象にした相対評価なんだよなぁ
たんにPS3がよけいな手間がかかりすぎてただ(ry
- 425 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:21:54 ID:0Q87fVkY
- >>423
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-TOK-3286
ttp://img.amiami.jp/images/product/review/132/TOY-TOK-3286_05.jpg
こんなのもありなようだ
- 426 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:22:18 ID:LAPWvKuY
- ttp://blog.amiami.com/amiblo/2013/04/09-03.html
ttp://www.amiami.jp/blog/2013/04/09_03/02.jpg
柳生の人向け
でもシーエムズかー
- 427 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:23:43 ID:1zrzfZJM
- >>377
ほらほらすぐ12出さないと13出ちゃうぜって言われてたなあの頃
- 428 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:27:29 ID:lV491Vn2
- >>425
12神将はいいけど、残り6人はどうするんだろう?
セブンと帰マン、エースは確定として。
- 429 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 20:28:33 ID:oLBh3v46
- アイドントライクノウミサン
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 430 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/09(火) 20:29:25 ID:2OT1aCcI
- >>426
足元の番傘模様のペラッペラのやつはなんだw
シーエムズってあんまりよろしくないの?
- 431 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:30:45 ID:QxRnAODs
- >>430
覚悟がいる程度
- 432 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/04/09(火) 20:33:45 ID:FlN/X/Wk
- >>420
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
柳生ちゃんがヤンでますも……(ぼー
そういえばフジ系でやってた阪神巨人戦、放送時間が余ったと聞いて(ry
- 433 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:33:54 ID:KLPlnNBk
- >>431
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/e16ce519c14de10494e18a6b1802e08a.png
- 434 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:40:30 ID:pHR4RVgY
- >>429
またマートンがなんかやらかしたの?
- 435 :箱@:2013/04/09(火) 20:40:31 ID:6ZsyTQxw
- 日本も広いというか
変わったところがあるなぁ
- 436 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:44:42 ID:jzZsc5gE
- Square Enix thought Tomb Raider could sell nearly double its 3.4 million first month sales
ttp://www.eurogamer.net/articles/2013-04-09-square-enix-thought-tomb-raider-could-sell-nearly-double-its-3-4-million-first-month-sales
- 437 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:48:06 ID:AkUs/LkU
- >>406
ちょっと擁護すると、ゲーム雑誌向けのインタビュー記事抜粋なので
読者に分かりやすいように「ボトルネックが無い」という言い回しをしただけでは?
一応遅延シェーディング関係でも有名な人だし
ゲリラゲームズの技術主任がコンピューターの事知らないってのは無い筈
- 438 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:48:23 ID:ioTqj7Jo
- >>436
ヒットマンやスリーピングドックスにも触れてるけど
色々と無茶すぎる数って感想しか出てこんなあ
そしてこんだけ売れんとダメなあたり据え置きはビジネス破綻してるよね
- 439 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:48:31 ID:hB.eUF92
- スレの前半で手塚治虫の話題やってたらTBSで手塚特集やってたw
- 440 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:48:58 ID:cgpzvqHw
- 発売一ヶ月で3.4ミリオン売れればいいなーって話?
- 441 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:49:49 ID:hB.eUF92
- 山本昌 セ最年長登板記録を更新 6回零封、勝ち投手の権利得て降板
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000097-spnannex-base
※47歳です
- 442 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:50:16 ID:EvfzwShs
- まあ、複数のソースから作り易いって話が出てるし、そこについては本当なんだろう。
- 443 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:50:59 ID:ioTqj7Jo
- >>440
機械翻訳だと5〜600万売りたかったとか書いてあるように読める
- 444 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 20:51:06 ID:oLBh3v46
- >>434
マートンのタイムリーと能見さんの完封で巨人球団記録ならず
- 445 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:53:51 ID:C3try.ow
- 阪神ファン側から見れば
これ程酒が旨い試合はないやろうなw
- 446 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:54:29 ID:WWDBGilo
- >>440
3.4百万の2倍近く売るつもりだった
- 447 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:55:43 ID:aN1AFhAo
- >>446
それなんて無理ゲー
- 448 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:55:48 ID:hB.eUF92
- 山本昌(やまもとまさ、本名:山本 昌広(やまもと まさひろ)、1965年8月11日 - )は、中日ドラゴンズに所属するプロ野球選手(投手)。
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ○_ ○ |/\
(〇 〜 〇 | / < 俺の中の人と同い年というのに驚き(ry
/ |く
| |_/ |/
- 449 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:56:00 ID:cgpzvqHw
- >>443,446
そんなに売りたいの?! 売れるかもしれないけど…。
- 450 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 20:56:27 ID:yfcfMMsc
- >>437
それでもボトルネックが無いは事実誤認される発言で問題だよ
- 451 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:58:26 ID:ioTqj7Jo
- >>449
なおその下にある記述によれば
175万のスリーピングドックスが200万から250万
360万のヒットマンが450万から500万売りたかったそうな
- 452 :名無しさん:2013/04/09(火) 20:58:49 ID:VdeSNzdM
- >>442
PS3<|糞アーキの壁|<PS4<<<|ソフト屋の壁|<次世代箱<|1年先行の壁|<WiiU
ぐらいだと思うけどね
- 453 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:00:13 ID:WEXZnP6Y
- 知ってる人には鼻で笑われるレベルの発言は止めた方が良いね。
知らん人に分かりやすくというなら余計に
- 454 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:00:27 ID:0Q87fVkY
- >>448
お前の中の人がそんな歳だということに驚き(ry
- 455 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:00:32 ID:aN1AFhAo
- PS4自体はそんな無茶な設計じゃないだろうし、そんな作りにくいってものでもないんだろう。
カタログスペック通りの設定が出るかどうかは知らんがな!
- 456 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:01:35 ID:hB.eUF92
- >>454
ちなみに1週間違いだったりする
>大谷 育江(おおたに いくえ、1965年8月18日 - )は、日本の声優、女優。
- 457 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:01:55 ID:cgpzvqHw
- >>451
「売りたかった」ってことは、アカンかったのですか。
- 458 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:01:58 ID:Z/MGJPCQ
- >>448
かわいいから大丈夫(震え声
- 459 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 21:02:41 ID:oLBh3v46
- 大谷育江ってもうそんな年だったんだ・・・
- 460 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 21:02:52 ID:yfcfMMsc
- >>457
そう
赤字の原因
- 461 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:12 ID:EvfzwShs
- FE覚醒のチキもピカの人なんだっけ。
- 462 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:03:26 ID:ioTqj7Jo
- >>457
赤字の原因の一つになったレベル
- 463 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:04:14 ID:aN1AFhAo
- ピカ様の中の人は声も外見も若いな。
堀江のミッチーさんも声が全然変わらんのがすごい。
- 464 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:04:25 ID:hB.eUF92
- >>459
こおろぎなんて今年で51歳ですよ(血涙
- 465 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/04/09(火) 21:07:26 ID:uHDdS8wk
- >>448
>プロ野球選手
あれ?そうだったっけ(棒
- 466 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 21:08:43 ID:0eNHjzD6
- そういえば三丁目の夕日のガキんちょがもう18才だったな…
- 467 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:08:45 ID:cgpzvqHw
- >>460,462
あぁ、そういえば書いてありましたね。(合掌)
- 468 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:09:17 ID:aN1AFhAo
- >>464
プリンプリン言ってるかないみかさんが49歳とはッ
声若すぎやろ。
- 469 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:09:46 ID:ejg65LVA
- おいやめろ
やめろ
- 470 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:10:54 ID:WEXZnP6Y
- ピカチュウの人はこの前までキャンディだったなぁw
- 471 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:12:28 ID:AkUs/LkU
- トゥームは開発が2008年末からだし
1年目でTomb Raider: Ascensionって作品を一回作り直してるから
なおさら金がかかってたりする
Tomb Raider: Ascensionって言われてた時代の
コンセプトアートとゲームプレイ動画
http://www.dsogaming.com/news/tomb-raider-was-originally-titled-as-tomb-raider-ascension-featured-demons-giants-artworks-leak/
あくまでアンダーワールドに続く新三部作で
ララ・クロフトの人間性にスポットを当てた作品って位置づけだったんだけど
シリーズを一から見直そうってなって今の形になった
- 472 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:13:17 ID:hB.eUF92
- 20世紀生まれは全員中学生以上という事実
- 473 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:16:40 ID:aN1AFhAo
- 新作のトゥームレイダーって、髪の毛が別の生き物みたいに動くやつだっけ。
- 474 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:17:16 ID:AkUs/LkU
- >>473
あれはAMDが売りにしてたPC版限定の設定
- 475 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:17:21 ID:wcnV73SM
- CDと配信の売り上げ 世界一に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130409/k10013793371000.html
ミリオンセラーは無くなったけど浅く広くなったんかね。
- 476 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:19:00 ID:aN1AFhAo
- >>474
そうなんだ。あれはまだまだ調節が必要だと思うねえw
>>475
売れなくなったってか、恐ろしく多様化したのかもな。
- 477 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:19:47 ID:1tibbBNU
- >>468
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20091224/20091224233518.jpg
- 478 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:19:49 ID:AkUs/LkU
- >>450
厳しいすなぁ…まぁ技術者が口軽いのは問題かもしれない
- 479 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:22:21 ID:zFd2TdeE
- ttp://www.ms-japan.net/item_html/ultraman12/item.html
ウルトラ12神将は6兄弟、父母、キング、レオ、80、ゼロ、サーガ
らしいよ
- 480 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:22:55 ID:8tQExzSw
- クリエイター気取りの出たがりが多いのはなんでか
- 481 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:24:23 ID:R0113E5I
- ステマ監督の悪口はもっと言え
- 482 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:24:26 ID:hB.eUF92
- >>475
A○BとかがCD付き握手券を売ってるからな
- 483 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:24:46 ID:a2IVwHpE
- 「作りやすい」がPS3との比較で
「ボトルネック」についてはSCEパブ関連の発言ということを考えると、
前者についてはそれでようやく他社レベル、
後者については既にボトルネックについて指摘され始めてるのかもしれないね
- 484 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:25:47 ID:PAm1m62M
- 日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke19811.jpg
ぺんてるの筆ペンは極細を使っているが中字の線の太さも捨てがたい
中字のあの線の太さは字が書きたくてたまらなくなる…
うまいへた以前に筆で字を書くのは楽しい
絵を描くのも楽しい
筆ペン最高!(ぼ
- 485 :箱@:2013/04/09(火) 21:27:18 ID:6ZsyTQxw
- ずっと割り箸の先にインクつけて書いてると思った
- 486 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:32:28 ID:vCR3Futg
- >>441
1993/4/13 4立浪 6種田 8パウエル 3落合博 5ジャコビー 7大豊 9山崎 2中村 1山本昌
2013/4/7 8大島 9松井佑 5ルナ 7和田 3クラーク 6井端 2谷繁 4荒木 1山本昌
- 487 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/09(火) 21:33:52 ID:2OT1aCcI
- >>431
覚悟完了せにゃならん程度なのか!
よくわからんが。
地獄開始か?
- 488 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:35:55 ID:PAm1m62M
- >>485
何故w
- 489 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:35:55 ID:hvuuhryM
- 課題図書は『週刊少年ジャンプ』、史上初!マンガの読書感想文コンクール開催
ttp://news.goo.ne.jp/article/crankin/entertainment/crankin-2410104.html
>朝日小学生新聞(朝日学生新聞社)と『週刊少年ジャンプ』(集英社)は共同で、「週刊少年ジャンプ感想文コンクール ジャン文」を開催すると発表した。
>「週刊少年ジャンプ感想文コンクール ジャン文」は、『ONE PIECE』『黒子のバスケ』『NARUTO−ナルト−』など、2013年4月1日時点で連載中のすべての作品をはじめ、週刊少年ジャンプ全体について、あるいは過去に同誌に連載されていた作品『DRAGON BALL』も対象作品となる。
過去の作品はドラゴンボールのみOKなのかしら?
受賞作はちょっと読んでみたい。
- 490 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:38:26 ID:hvuuhryM
- 安物の万年筆を使うようになって、筆圧の高さは矯正できたかも。
筆圧が高いとインクがドバドバ出てきちゃう。
- 491 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:39:28 ID:QxRnAODs
- >>489
あーん!スト様が死んだ(ry
- 492 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:40:06 ID:Rqk52F.M
- 小並感のレベルが引き上げられてしまうぜ
- 493 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:40:28 ID:aN1AFhAo
- いい印刷用紙に万年筆で記入しようとしたら、インクを吸い込まれて書けなくなったw
高品質な印刷のためにインクの定着が良くなってるんだろうなあ。
- 494 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:41:02 ID:LAPWvKuY
- >>489
ブラックエンジェルズやドーベルマン刑事について熱く語られても困るからだろう(棒
- 495 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:43:13 ID:hB.eUF92
- 北斗の拳じゃひでぶとかあべしとか汚物は消毒だ(ryとかのネタ方面になっちゃうからな(棒
- 496 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:44:12 ID:hvuuhryM
- 『インジャスティス: 神々の激突』家庭用版に先駆けiOS版がF2Pでリリース
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/04/09/65442.html
>また、F2Pで提供される本作の開発は、コンソール版と同じNetherRealm Studios が担当。ゲームコンソール版の美麗なグラフィックはそのままに、iOS向けにタップ、スワイプなどを使用したユニークなコントロール方法により、コンボを決め、スーパームーブを繰り出すことができます。
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/364005.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/364006.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/364007.jpg
単純にソフトキーで操作させるよりは工夫があって良さそうに見えるね。
- 497 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:46:53 ID:QxRnAODs
- >>487
まぁ買う予定ならネットで画像を吟味、店頭でじっくりチェック
通販はお勧めできない(サンプルと量産品の違いを考えて)
似てる&可愛いと思える角度で飾っておけば問題ない(たぶん
- 498 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 21:47:36 ID:o3rb1ieA
- 今北&湯上り、
>>494
コマンダーセロならいいのかな?(棒
- 499 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 21:49:29 ID:o3rb1ieA
- まあ、集英社もスピ−ドワゴン風に書かれても困るだろうし(パゥ
- 500 :箱@:2013/04/09(火) 21:50:13 ID:6ZsyTQxw
- 燃えるお兄さんの用務員の回の感想書くわ
- 501 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:50:37 ID:hB.eUF92
- 逆に言うと最近の漫画はネタ要素が少ないのかな(棒
- 502 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:50:58 ID:1tibbBNU
- >>498
http://katsumix.zouri.jp/wf2013win_b.jpg
- 503 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 21:53:08 ID:o3rb1ieA
- >>502
立体化されるといやらしくないのが残念
- 504 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:54:07 ID:KLPlnNBk
- >>494
「コブラ」について熱く語るのも良いじゃないか
- 505 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:54:10 ID:PAm1m62M
- >>485
http://koke.from.tv/up/src/koke19812.jpg
ちゃんとした筆と墨汁で書いたらもっと楽しいんだろうなあ…とは思うが
後始末だなんだと大変だからねえ
- 506 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:55:32 ID:3giQS5d2
- >>489
では原色超人ペイントマンで(棒
- 507 : ◆XcB18Bks.Y:2013/04/09(火) 21:56:29 ID:Ha42.5h.
- >>420
太ももの間に見えるのは陰なのか、黒いぱんつなのか…
>>432
珍プレイやってましたねw
マトリョシカってすごく前衛的な感じがする一方で案外親しみやすくて
歌謡曲の王道なのかもしれないと思っています。
- 508 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:56:30 ID:cgpzvqHw
- 読書感想文書くならメタルKだろ。
- 509 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 21:56:59 ID:o3rb1ieA
- ゴージャスアイリンやバオーでもいいのかな
- 510 :名無しさん:2013/04/09(火) 21:58:21 ID:0Zq0U3G2
- 今日夕食の時に母親が韓国ドラマを見始めたので
俺も何となく見てたんだが、その内容がすさまじくて思わず吹いてしまったw
ドラマが始まって10分くらいしか見てないんだけど
夜中に敵の城に潜入→城の中の衛兵は何故か全員たちながら寝てる→楽々倒してずんずん奥へ進む(特に隠れながら進むそぶりなし)
→松明を消し進入してきた仲間たちに鈴を渡し、更に鈴を巻いた唐草的なものを転がしておく
→音を立てて敵を起こし、飛び起きた敵兵が表に出てくる
→真っ暗闇の為右往左往する敵兵、壁の上から矢を撃って敵兵を倒す(真っ暗闇のはずだけど、何故か主人公立が射る矢はことごとく当たる)
→真っ暗闇の中、敵が唐草的なものを蹴飛ばすので鈴の音が鳴り響き大勢の兵に攻め込まれていると勘違い
→敵はあせって撤退して主人公たちは見事城を占拠
という流れであまりの展開にぽかーんと見てたらとどめに
20人の兵で1000人が守る城を落とした!と言い出したところで思わず吹いてしまったw
1000人だったらもっと時間かけて色々なシーンを用意すれば良いのに
いくら何でもやっつけすぎだったw
- 511 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 21:58:26 ID:o3rb1ieA
- ああ、変態仮面忘れてた(棒
- 512 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:00:45 ID:PAm1m62M
- ぎゃーす!
筆ペンがインク切れだー!
かけーん!
- 513 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:01:15 ID:aN1AFhAo
- >>510
カジュアルモードだろ(棒
- 514 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:01:22 ID:0eNHjzD6
- >>505
墨をする所からだと大変だけど
墨汁買うなら大変でもないよ
筆と100均の子供用茶碗でいい
水で薄めて濃淡も簡単だ
片付けは水で洗うだけだぞ
- 515 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:01:41 ID:o3rb1ieA
- 今期意外と多くてガルガンティア観るの忘れてたw
落ちが気に入ったので継続
- 516 :箱@:2013/04/09(火) 22:01:46 ID:6ZsyTQxw
- >>505
ぺんてるのは
スポンジみたいなのだっけ。
- 517 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/09(火) 22:01:52 ID:DZ6GgMXM
- ( -_-)ウォンチュウ!
- 518 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:02:15 ID:Imri./L2
- >>496
画面指で隠しちゃうけどな。
- 519 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:02:59 ID:m5gkaME6
- >>478
なまじ「ボトルネックって何だろう?」って知識しかないであろうゲーム雑誌読者に変な思い込みを持たせる結果にしかならないでしょうねえ
真に受けたゲーム少年が「PS4はボトルネックないんだってすごいだろー」って吹聴した結果恥をかくなんて話になりかねない
- 520 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/09(火) 22:02:59 ID:2OT1aCcI
- >>497
なるほど、雪中路まみみたいに一定角度以外自身無しメーカーなのか。
- 521 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:03:27 ID:Imri./L2
- >>512
指を切って血で・・・
- 522 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:03:34 ID:hB.eUF92
- >>510
去年BSフジでやってた中国の三国志ドラマはそこそこ面白かったw
劉禅の吹き替えがアムロとか細かい所突っ込みまくりで最後は司馬懿が主役になってたけど
- 523 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:03:37 ID:AkUs/LkU
- Star Wars 1313開発停止までの流れ調べたけど
これかなり凄まじいな…というかTV実写シリーズの企画なんてあったのか
>>510
あっちはそもそも歴史が無いから歴史物やろうとすると
どうしても無茶苦茶になるのです
実際韓国でリアルな歴史ドラマやろうって流れはあったんだけど
学者さん降りちゃってね、原因は政府の圧力とかじゃなく
「こんな視聴率撮れそうも無いもの作らせようとする奴首にしろ」
という…
- 524 :箱@:2013/04/09(火) 22:04:23 ID:6ZsyTQxw
- 韓国ドラマは
ペ・ヨンジュンとゾウリムシみたいな名前の人しか知らない
- 525 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:05:26 ID:o3rb1ieA
- >>514
木工で使う墨つぼは普通の墨汁使っちゃだめだからね、
でも、墨使うならすりたいよね
- 526 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:05:38 ID:PaU9Sdow
- WiiUでドラクエ終わってWiiUメニューに戻ってきたときに
結構な確率でHDDの認識がおかしいのは俺だけだろうかw
再読み込みかかって復帰するからいいけどw
- 527 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 22:06:12 ID:yfcfMMsc
- >>478
厳しいじゃなくて
嘘はいけないでしょ
- 528 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:06:18 ID:Imri./L2
- >>523
韓国に歴史がないって?
日本にも歴史はないの?
- 529 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:06:38 ID:cgpzvqHw
- >>524
ゾウリムシの正解が全く思い当たらない。
- 530 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:07:07 ID:3E3Q8izU
- 韓国ドラマって復讐物とかがやたら多いけど、何故か最終的には復讐のターゲットも皆まとめて幸せになるという
何がしたいのか良く分からん奴が多いイメージ。
- 531 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:07:12 ID:1zrzfZJM
- >>523
正確にやろうとすると他国の歴史から読み解こうとしないといけないが基本ぼこられた記録しか出てこないからなあ
- 532 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:07:20 ID:AkUs/LkU
- >>528
ゴメン、そういう意味じゃない
題材に出来るような流れってのが無いという意味
- 533 :箱@:2013/04/09(火) 22:08:11 ID:6ZsyTQxw
- >>529
その後更に記憶が蘇り、
なんたらグンソクみたいな名前の感じのひと
- 534 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:08:42 ID:PAm1m62M
- >>514
休みの日はともかく
遅番で帰ってきて23時頃に描いて投下して洗ってとかはちょっと現実的じゃないのよね
筆の管理もあるし
筆ペンはやっぱり楽だよ
>>516
スポンジ…?
- 535 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:08:50 ID:m5gkaME6
- 日本ほど歴史ドラマが充実してる国は他に無いかもしれない
- 536 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:08:55 ID:o3rb1ieA
- なんか触るの危険な人が居るけど気にしない
日本にはちゃんとした歴史があるよ
- 537 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:09:19 ID:0eNHjzD6
- >>528
歴史はあるが記録に残ってないって話だろ
- 538 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:09:23 ID:0Zq0U3G2
- >>523
脚色したり想像で物語り作ったりするのは全く構わないんだけど
せめてもうちょっと現実感のあるようにして欲しかったw
さすがに韓国ドラマ好きな母親も笑ってたw
- 539 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:09:38 ID:hB.eUF92
- まあ正確にやろうとすると中国の従属国家だった事が知れ渡っちゃうからな>朝鮮
- 540 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:09:45 ID:m5gkaME6
- >>533
チャングンソクだな
一時期やたら売り出されたがもう殆ど名前聞く事がなくなったなあ
- 541 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:09:59 ID:PAm1m62M
- >>521
治るまでが大変だからなあ
- 542 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:10:45 ID:oLBh3v46
- >>489
アイズやトラブルを熱く語って職員室行きの未来視(棒
- 543 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:00 ID:AkUs/LkU
- ちなみに同じ流れだと
「海外みたいに料理物の映画作りたいんだけど上手くいかない…」
とお米の国のプロデューサーが悩んでるって話もあったりする
- 544 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:09 ID:DYoepN42
- しびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke19813.jpg
デジタルの利点、インク切れが無い
…コピックは発色は良いけど、インク切れが怖いー
- 545 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:25 ID:cgpzvqHw
- >>533,540
もしかしてグンソク→グソクムシ→ゾウリムシ!
- 546 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:11:37 ID:m5gkaME6
- >>541
やった事があるんだ(ぼう
- 547 :箱@:2013/04/09(火) 22:12:09 ID:6ZsyTQxw
- >>540
あーそれそれ。
なんでゾウリムシとつながったのか。謎だ
- 548 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:12:14 ID:aN1AFhAo
- >>535
ヨーロッパだと国境も安定しないし、あんまり歴史ものやらないらしいね。
- 549 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:12:46 ID:o3rb1ieA
- >>537
残す考えが無いから仕方ない、
中国もそうだけど、なんで綺麗さっぱり切り捨てられるんだろう?
温故知新という言葉もあるというのに
- 550 :箱@:2013/04/09(火) 22:13:05 ID:6ZsyTQxw
- >>545
エスパー?
- 551 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:13:26 ID:cgpzvqHw
- あっち系の調べものしてるとたまにSHINEEE!にエンカウントして
腹筋崩壊する。
- 552 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:13:32 ID:oLBh3v46
- イ・ソジンを忘れてはならないと思う
- 553 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:13:48 ID:1zrzfZJM
- 逆にいって日本が残し過ぎなんじゃないかと
- 554 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:13:54 ID:DYoepN42
- ポケノブの続編が出ればしびびに出番も・・・!
- 555 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/09(火) 22:14:29 ID:yfcfMMsc
- >>549
いやいや中国はちゃんと史書あるよ
- 556 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:14:31 ID:AkUs/LkU
- >>548
生臭いの好きな単館系には好まれてるけどねw
大衆を引きつけるようなのというと…うん無理
- 557 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:14:45 ID:o3rb1ieA
- >>548
英仏戦争ならいっぱいあるよ
- 558 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:14:52 ID:WEXZnP6Y
- >>554
ありません
- 559 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:14:55 ID:nxjynM.A
- まあほっといても一年周期で特定の人物にライト当ててドラマ作られる国だからなあ日本は。
- 560 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:15:26 ID:oLBh3v46
- >>541
厨房の時、インクが切れた筆ペンに製図インク付けてベタしてたこともあるよ
- 561 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:15:29 ID:0eNHjzD6
- >>549
中国はわりとちゃんとしてると思うが…
- 562 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:15:41 ID:hB.eUF92
- >>535
中国は4000年も歴史があるというけど
実写化されるのはほとんど三国志時代だけという
後は劉邦&項羽とラストエンペラーの時代ぐらいか
- 563 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:15:43 ID:Imri./L2
- >>530
韓国ドラマ見てないけど、ちょっと想像つかんな。
どういうストーリーラインなんだろ?
>>532
そうかね?
それなりに題材はあると思う。
別に詳しいわけでもないけど。
近代だけみても、強国のなかでの緩衝国家として波瀾万丈だぜ。
まあ、中国とどう付き合うかが国家運営の主題だからなぁ。
あと、勝手なイメージだけど、朝鮮って水戸藩を思わせるような。
ホントに単なるイメージなので、突っ込まれると困るけど。
貧しくて、観念的原理主義的で、だから内がまとまらずに常にゴタゴタしてるってイメージ。
- 564 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:16:20 ID:nxjynM.A
- >>554
ポケスクがあるじゃないか!!
…本編ですらプレイヤーによってはそもそも出会わない可能性があるくらいにはレアだからなあシビビール。
- 565 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:16:22 ID:QxRnAODs
- >>520
当たり外れがねー…あとは祈ってくださいw
- 566 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:17:01 ID:pHR4RVgY
- 中国は文革でだいぶ捨てたイメージが
- 567 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:17:02 ID:AkUs/LkU
- >>549
いや、あっちはちゃんと歴史残してるよ
中国のそのへんのイメージはぶっちゃけ文革が悪い
ちなみに中国拳法の凄い人も
文革のとばっちり食らってすげぇ殺されまくってる
- 568 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:18:09 ID:hB.eUF92
- まあ日本でもいろんな時代やるけど
人気があるのは戦国時代と幕末だけというネックがw
清盛ェ
- 569 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:18:26 ID:cgpzvqHw
- >>560
それやると中で固まって大変なことになるよ。
- 570 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:18:55 ID:aN1AFhAo
- 日本ではもったいない精神を発揮して紙の裏側も余さず使ったため、
普通では残っていないような当時の地方の特産品情報なども残っていたりするという。
- 571 :箱@:2013/04/09(火) 22:19:11 ID:6ZsyTQxw
- 歴史で思い出したが
鎌倉幕府が1192じゃなかったり
教科書に乗ってる人物画が別人だとか
色々変わってるそうで、今の教科書読んでみたいな
- 572 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:19:52 ID:o3rb1ieA
- 三国志読んでると、都合のいい様に改ざんされてる気がする
というか、三国志しか興味ないし
- 573 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:20:00 ID:m5gkaME6
- 水戸黄門と暴れん坊将軍は歴史ものか否か
- 574 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:20:12 ID:AkUs/LkU
- >>568
室町、平安は伝奇物とかだと人気よ
- 575 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:20:35 ID:pHR4RVgY
- ほとんどの人間が読んだことあるの三国志演義だけだろ
- 576 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:20:48 ID:0eNHjzD6
- >>563
朝鮮の本格歴史やるなら他国の史料探すしかない
題材といっても最終的に中国に朝貢するエンドしか思いつかんが…
- 577 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:20:52 ID:oLBh3v46
- >>568
戦国時代はとにかく激動だったから
想像を掻き立てられて面白いからなあ
- 578 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:20:58 ID:Shxs3Npc
- 日本最古の通貨もいまかわってたなー
- 579 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:21:14 ID:Imri./L2
- >>562
三国志より、その後の五胡十六国時代の方が波瀾万丈で面白いと思うんだが。
秦統一以後ガチガチに固まってた中華の枠組みが、一時でも解けちゃうわけだし。
陳寿みたいにきれいにまとめてくれる人がいたら違ってたんだろうなぁ。
- 580 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:21:19 ID:nxjynM.A
- >>568
源平の時代は基本地味すぎたねえ。
あと平清盛って日本史の一般的解釈だと基本ヒールなのでそこを主人公にしてもなかなかな。
…まあ「初代大統領がヴァンパイアハンターだった」とか言い出すよりはマシなんじゃないでしょうか。
- 581 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:21:34 ID:oLBh3v46
- >>572
日本で知られてるのは三国志演義だから
史実を基にした作り話メインじゃないのかな
- 582 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:21:37 ID:aN1AFhAo
- 三国志はちゃんと読んでないからわからんのだけど、
歴史だけ見ると三国時代は割と締まらない終わり方だったようなw
- 583 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:22:06 ID:hB.eUF92
- >>573
徳川光圀は諸国漫遊してないし
徳川吉宗は城下で大立ち回りなんてしてないし(震え声
- 584 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:22:25 ID:1zrzfZJM
- >>562
それ以外の時代が歴史そのものが型にはまって似たような展開の繰り返しになって面白くないのよね
- 585 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:22:28 ID:0Zq0U3G2
- 縄文時代辺りから近代までを1年間で一気に駆け抜ける歴史ドラマどっか作らないかなw
重要イベントを一通り盛り込めば学習教材としても良さそうだし
まぁそれを1年でできるかどうかはわからんがw
- 586 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:22:37 ID:0eNHjzD6
- >>572
いわゆる三国志は三国志演義で娯楽小説
正史はいわゆる青史で別にある
- 587 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:23:16 ID:o3rb1ieA
- >>575
演義だと吉川三国志が有るけど、
正史は何読んでいいんだろう?
- 588 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:23:27 ID:LAPWvKuY
- 八重の桜は漫画版を推します(棒無
ttp://oh-news.net/comic/wp-content/uploads/2013/03/67aa89fec22a38cd1e9e47cbb8eef202.jpg
- 589 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:23:39 ID:/Bao38Og
- おっかさんが録画した女信長見てるが何か気持ち悪い
- 590 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:23:41 ID:hB.eUF92
- >>582
だってどこも滅亡というバッドエンドだし
だから横山先生も蜀滅亡で連載止めたしw
- 591 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:24:44 ID:Imri./L2
- >>567
文革だけじゃなく、その前の清でも武術家はけっこう殺されてる。
皇帝が武術家に暗殺されるのを怖れてとからしい。
北斗の拳を真にうけたか?
自身が武術習ってて、武術家を優遇する皇帝もいたけどね。
- 592 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:24:53 ID:3E3Q8izU
- >>580
あの映画ってネタ映画に見せてまともなB級アクションだと聞いたが、むしろそこはネタで突っ走るべきじゃないのかとw
- 593 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:25:14 ID:Shxs3Npc
- >>583
遠山の金山は遊び回る時間もなかったしね
- 594 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:25:18 ID:AkUs/LkU
- >>589
ああいうネタは三次だと全く映えないのがわかる
女の人を綺麗に撮れる監督が映画化するのはアリ
- 595 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:25:24 ID:QxRnAODs
- 三国志新聞をドラマ化したらよいのではないか
- 596 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:25:27 ID:o3rb1ieA
- >>590
横山三国志は吉川三国志のパクリ
- 597 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:25:37 ID:oLBh3v46
- >皇帝がルドン高原にて暗殺されるのを怖れてとからしい。
!!
- 598 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:25:40 ID:0eNHjzD6
- >>587
実は演義と吉川三国志もかなり違う
演義は全編に怨霊だの祟りだの満載
- 599 :箱@:2013/04/09(火) 22:25:42 ID:6ZsyTQxw
- 信長は女だったというストーリーなら売れる!
- 600 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:25:49 ID:Imri./L2
- >>583
そもそも水戸光圀が名君だったっての自体がフィクション。
- 601 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:25:51 ID:nxjynM.A
- 歴史をひもとくと分かるのは結局のところ
「土地があって人がいれば国が滅びようとまた新しい国が出来る」って事くらいの気がする。
- 602 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:26:06 ID:7x7E7dSs
- 遅レスだけど箱の人が言ってたのはダイオウグソクムシじゃね?
- 603 :箱@:2013/04/09(火) 22:27:24 ID:6ZsyTQxw
- >>602
うん
545にエスパーがいて解決
- 604 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:27:25 ID:vKFjTilg
- 水滸伝は歴史物
- 605 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:27:49 ID:Oz.UzCXI
- >>590
全滅エンドで晋が統一・・・で終わるなら儚さもあって良かったんだが、
あえなく大分裂して五胡十六国時代突入というのがどうもねw
- 606 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:27:55 ID:nxjynM.A
- >>592
そこそこまともだったのかアレw
ヴァンパイアとドンパチやったり専用機を大統領自ら取り返したり
「大統領」を何だと思ってるんだあの国はw
- 607 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:28:37 ID:1zrzfZJM
- 日本じゃ戦中戦後以降マイナーだけど岳飛とかはドラマ化してないのかね
- 608 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:28:55 ID:7x7E7dSs
- >>603
おおうよく見てなかったw
- 609 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:29:30 ID:oLBh3v46
- >「大統領」を何だと思ってるんだあの国はw
フロムソフトウェア「全くだわ」
- 610 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:29:38 ID:Imri./L2
- >>587
宮城谷昌光氏の三国志おすすめ。
一巻目、三国志の主人公たち以前の話が結構面白いよ。
- 611 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:30:47 ID:0eNHjzD6
- >>587
あと正史だが
ちくまから正史三国志ってのが出てる
しかし値段が高い
あと岩波から後漢伝とかなんか出てたと思う
が
読んでもつまんないよ
お話じゃないから
- 612 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:30:50 ID:1zrzfZJM
- >>605
仕方ない
もう戦争は嫌じゃと軍備削減しちゃったから騎馬民族の進行を防ぎきれなかった
- 613 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:30:55 ID:hB.eUF92
- 司馬懿「俺の孫が国を乗っ取ったのにその孫が滅ぼしたンゴ…」
- 614 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:31:06 ID:8ZYywyLA
- 子連れ狼が好きです
カンフーものは復讐ものが多い
- 615 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:31:16 ID:vKFjTilg
- 蒼天航路読むと三国時代すげえって思えるよ
- 616 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:31:25 ID:o3rb1ieA
- >>598
吉川三国志は演義ベースなのは分かってますよ、
口語調だから吉川三国志は大好きです
- 617 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:31:43 ID:0Zq0U3G2
- >>601
その点日本は特殊だよね
今年は皇紀2673年だから、紀元前660年からずっと存在してるんだよな
- 618 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:31:44 ID:Imri./L2
- >>606
民主党支持監督と共和党支持監督とでも違う。
共和党だとマッチョを求め、民主党だと指導者を求める。
- 619 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:32:20 ID:nxjynM.A
- >>609
たぶんあの国は選挙じゃなくてあのロボットで勝ち抜きトーナメントやって大統領決めてるんだろ(ぼ
- 620 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:32:36 ID:8ZYywyLA
- >>616
演義ベースだがけっこう改変入ってるという話じゃないのか
- 621 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:32:39 ID:Imri./L2
- >>617
それもフィクション。
- 622 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:32:51 ID:pHR4RVgY
- >>617
さすがに1人で100年以上治世してることになる神代はノーカンだろ
- 623 :ウナギダネ:2013/04/09(火) 22:33:35 ID:uJAEmdz6
- >>333
|n ちゃんと動くなら欲しいー
|_6)
|と
- 624 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:34:22 ID:8ZYywyLA
- >>621
ロマンをこめて神話と呼ぶ
- 625 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:34:23 ID:1zrzfZJM
- >>622
何嫌なことあるたびに年号を変えれば余裕で100年くらいいける(棒
- 626 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:34:23 ID:0eNHjzD6
- >>615
ああ、蒼天な
史実ベースとか言われてるが大分嘘だ
6割嘘じゃねぇかな
- 627 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:34:24 ID:o3rb1ieA
- >>611
ちくまのは読んだよ
>>615
蒼天航路はBASARAだから
- 628 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:34:53 ID:LAPWvKuY
- 日本と言う国号が出来たのは7世紀くらいの話である
- 629 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:35:56 ID:wcnV73SM
- 古事記とか大河ドラマにならないんですかね。
- 630 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:36:44 ID:Shxs3Npc
- チョウコウが三回死ぬのが吉川三國志
武力知力カリスマが100ある張飛がでてくるのが北方三國志
オウインがトウタクに、殺されるのが宮本三國志
カントの戦いがないのがよこやま三國志
うーん、ほかになにがあったか
- 631 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:36:52 ID:hB.eUF92
- ヤマトタケルは日本の公人で初の女装した人物(棒
- 632 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:36:53 ID:pHR4RVgY
- >>629
いきなりエロシーンから始まることになりそうだが
- 633 :箱@:2013/04/09(火) 22:36:58 ID:6ZsyTQxw
- 歴史関係も揉めそうだの
邪馬台国ネタとか
- 634 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:37:09 ID:8ZYywyLA
- >>629
エロい話が多い
- 635 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:37:41 ID:oLBh3v46
- >>632
金瓶梅か(棒
- 636 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:37:50 ID:8j3k6M3g
- >>629
資料が少ないからお話が作りづらいんだよ
それを利用してフィクション入れまくるってのもありだけどね
- 637 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:01 ID:wcnV73SM
- 色々とネタがあって楽しそうじゃ無いですか。
- 638 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:09 ID:0Zq0U3G2
- >>621
フィクションなの?
職場の近くにある神社だかお寺に、皇紀2千ウン年記念と書かれた石碑があったので
てっきり本当に使われていたものだとばかり
- 639 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:13 ID:Imri./L2
- >>626
蒼天での夏侯惇は別格!
あれで夏侯惇最強を信じちゃって史実を見たら、呆然とすることだろう。
- 640 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:15 ID:hB.eUF92
- >>630
園田三国志を忘れるとは(棒
- 641 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:17 ID:aN1AFhAo
- 日本の戦国時代はドラマチックというのもあるが、
徳川家が統一して平和になりましたとさってわかりやすさがあるのがいいんだと思う。
- 642 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:38:28 ID:nxjynM.A
- それぞれの神話が「俺らの神が世界を作ったんだ」って言い張るための
厨二病フィクション後付けでっち上げUSO800でしかないのに対して
日本の神話って…何だろうなアレ?
「変態共が宴でヒャッハー」だぜ?(ぼ
- 643 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:39:00 ID:0eNHjzD6
- >>630
柴錬三国志があるだろう
いい加減にしろ
- 644 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:39:03 ID:vKFjTilg
- 日本書紀とか古事記の時代以前は中国の史書に載ってること以外はノーカンだから(棒
- 645 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:39:18 ID:o3rb1ieA
- >>634
天岩戸はウズメが全裸で踊るからなぁ
- 646 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:39:28 ID:a2IVwHpE
- 邪馬台国ってハニワ幻人がいるんだろ
- 647 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:39:35 ID:8j3k6M3g
- >>638
まあ年号自体はかつて使われていたものではあるが
- 648 :箱@:2013/04/09(火) 22:39:53 ID:6ZsyTQxw
- 誰か三国志のバリエーション解説してw
多すぎw
- 649 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:40:04 ID:0Q87fVkY
- 三国志もいっぱいあるんだな
自分は中学の頃読んだ文庫一冊で終わるやつとSD三国伝しかちゃんと読んでないわ
横山三国志も長いしな
- 650 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:40:43 ID:0eNHjzD6
- そういえば
反三国志は読んだ事あるが
三国志平話は読んだ事ないなぁ
- 651 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:40:53 ID:8j3k6M3g
- sweet三国志と反三国志がオススメって誰かが言ってた
- 652 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:41:08 ID:a2IVwHpE
- >>645
ウズメが14歳未満なら三十万まで出そう
- 653 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/09(火) 22:41:27 ID:DZ6GgMXM
- ( -_-)wii uでニャル子さん生放送みれるわー・・・
(o_ _)o
- 654 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:41:28 ID:aN1AFhAo
- >>638
皇紀自体は計算で割り出しているもののはずだから、ずーっと昔から使っていたわけではないと思う。
ただ一応公式の物なんで、神社では普通に使ってるやね。
- 655 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:41:39 ID:hB.eUF92
- 夏候惇って実際は軍人より政治家寄りだったらしいね
- 656 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:41:48 ID:pHR4RVgY
- 紀年法での起源が真実なら朝鮮は檀君起源で4000年以上継続した歴史になるし
- 657 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:41:49 ID:QxRnAODs
- >>630
北方?
- 658 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:41:50 ID:nxjynM.A
- そもそも現世まで残ってる古典文学って内容は大概(ry
「幼女から育てて俺好みに」とか「蛇と女が組んずほぐれつ」とか「蛸が女が(ry」
とかそんなんばっかりだぞw
- 659 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:42:02 ID:1tibbBNU
- 日本神話を題材にした「はにいいんざすかい」は名作だ(棒なし
チームリーダーが後に「ずんずん教の野望」を作ったと知って驚愕
- 660 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:42:09 ID:3E3Q8izU
- 邪馬台国ネタだとTo LOVEるの作者の最初の連載がそれだったなあ。
あの頃から女キャラの可愛さは秀逸だったw
- 661 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:43:07 ID:Imri./L2
- >>638
万世一系もフィクションさ。
古代社会はどこも母系社会だし、父系にしようとして絶えてしまう系統も多い。
日本でも雄略大王が中国の冊封体制での地位向上目指して父系にしたが、
絶えてしまった。
- 662 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:43:08 ID:o3rb1ieA
- >>638
皇紀は過去に使われてたけど、今は無い
- 663 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:44:25 ID:m5gkaME6
- 邪馬台国あたりの話だと火の鳥ヤマト編かな
映画と漫画で雰囲気がかなり違ったのを覚えてる
- 664 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:00 ID:aN1AFhAo
- よくわからんから、誰かどうぶつ三国志でも作ってくれ(棒
- 665 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:07 ID:0Zq0U3G2
- この流れを見ると歴史を勉強したくなるなw
特に古事記
- 666 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:08 ID:vKFjTilg
- まあ、学術的にさかのぼれる範囲だけでも十分古いんだから
そんなにがんばることはないのにっていう
- 667 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:45:11 ID:8ZYywyLA
- >>638
昔から神武天皇の即位を起源としてたとは思うがね、神話としてそこがはじめだし
まあでもローマ帝国が狼に育てられた双子の兄弟が建国したのを起源としてたとか
インカ帝国が洞窟の四兄弟の末っ子が大地の割れ目に金の棒を落として都をさだめたのを起源としたのと同レベルじゃないかな
皇紀として正式に決めたのは明治時代だと思う
フィクションっちゃあフィクションだが神話と言いたいな
- 668 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:34 ID:Imri./L2
- 邪馬台国モノやりにくいのは、やっぱり場所の問題なんだろうな。
どうしたって文句くるし。
- 669 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:45:34 ID:oLBh3v46
- ttps://twitter.com/lilalunalux/status/321439722603937792/photo/1
この展開の速さは感心する(棒
- 670 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:45:44 ID:KLPlnNBk
- 大昔の日本の「歴史書」の内容となると
八岐大蛇とか火之迦具土とかいった神代の物語と
ひと繋がりになっているからなぁw
面白い事は面白いけれど史実としては、どうしても。
- 671 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:46:17 ID:AkUs/LkU
- ちなみに上で出てたトゥームレイダー新作の敵は邪馬台国です
- 672 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:46:25 ID:cgpzvqHw
- >>665
古事記が知りたければニンジャスレイヤーを読むといいよ。
- 673 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:46:45 ID:Imri./L2
- >>666
日本は先史時代というなら、世界最古級の土器が出てるしね。
だからといって、現代にどうつながるってもんでもないが。
- 674 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 22:47:16 ID:0eNHjzD6
- 暗黒神話をオススメするしかない
- 675 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:47:22 ID:AkUs/LkU
- >>672
欺瞞!!
- 676 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:47:50 ID:LAPWvKuY
- >>664
>どうぶつ三国志
3DSで何かそんなゲームが出る予定だったような記憶が…
- 677 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:48:37 ID:cgpzvqHw
- >>674
孔子暗黒伝と妖怪ハンターがあればもうカンペキ。
- 678 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:49:34 ID:o3rb1ieA
- ヒミコ=アマテラスとかいろんな仮説があるから面白い
- 679 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:49:53 ID:hB.eUF92
- >どうぶつ三国志
董卓は豚だな間違い無い(棒
- 680 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:49:58 ID:kaQ4G.EA
- 栞と紙魚子にしよう(棒
- 681 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:50:01 ID:8ZYywyLA
- >>642
日本だってよくわからない神様が飛び去ったりうまれたりした後島作るじゃない
世界はよくわからないけど
それに他の神話にも変態は居るよ
ドMのオーディンさんとかセト×ホルスとか
- 682 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:50:11 ID:aN1AFhAo
- 日本が特殊なのは、神話と歴史がそのままつながってることなんだよね。
それだけ、むかーしむかしから連続性のある社会ということでもある。一応。
>>676
なんと!なぜ出さなかった!(切実
- 683 :箱@:2013/04/09(火) 22:50:36 ID:.VpfzRbc
- >>669
唐突すぎるw
- 684 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:50:40 ID:pHR4RVgY
- 邪馬台国と大和王朝に連続性があるとすら限らないよな
- 685 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:50:54 ID:Imri./L2
- >>678
アマテラスのアマは、元は”天”じゃなく”海”だったと聞いた。
海洋民族が伝えたものだと。
- 686 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:51:20 ID:wcnV73SM
- >>665
歴史?と神話のハイブリッドだよ。
- 687 :箱@:2013/04/09(火) 22:52:26 ID:.VpfzRbc
- 尼崎じゃないのか。
- 688 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:52:31 ID:8ZYywyLA
- >>672
ニンジャは平安時代の日本をカラテによって支配した半神的存在だがキンカク・テンプルで謎のハラキリ儀式を行い歴史から姿を消した
>>677
いいよね
>>680
くとるーちゃんかわいい
- 689 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:52:43 ID:cgpzvqHw
- 妖怪ハンターすごいよ。
日本にいんへるのがあるもん!
- 690 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:53:14 ID:Imri./L2
- >>679
まじめなはなし、董卓は羊だろう。
遊牧民姜族に同情あった人だしね。
- 691 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/04/09(火) 22:53:31 ID:o3rb1ieA
- >>682
やおろずの神々は滅ぼされた地方豪族という考え方も有るしね
- 692 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:53:44 ID:cgpzvqHw
- >>688
ニンジャ・ラグナロクはエド戦争では。
- 693 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:54:16 ID:hB.eUF92
- 昔は動物を擬人化したアニメが多かったのに最近は少ないな
- 694 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:54:36 ID:kaQ4G.EA
- でも諸星大二郎で一番好きなのは諸怪志異の前半
- 695 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/09(火) 22:54:50 ID:oLBh3v46
- >>693
3月までやってたしろくまカフェみたいのか
- 696 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 22:54:56 ID:yMhhhPIQ
- >>693
最近だとビーストサーガくらいですかね。
- 697 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:56:16 ID:8ZYywyLA
- >>689
ぜずさま!ぐろうりやのぜずさま!
- 698 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:56:19 ID:pHR4RVgY
- >>693
最近のアニメはよくわからない部活もの全盛だしな
- 699 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:56:48 ID:jj24mxKA
- 今でこそ日本神話の最高神はアマテラスってことになってるが実は古代は別の神が最高神だったらしいね
タカミムスヒだったかな
- 700 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:57:01 ID:8j3k6M3g
- >>697
みんなぱらいそさいくだ!
- 701 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:57:10 ID:aN1AFhAo
- ビーストサーガって、昔あったビーストフォーマーに似てるな。
なんぞ関係あるのかな。
- 702 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/04/09(火) 22:57:10 ID:FlN/X/Wk
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ヤマトタケルの冒険」を出す流れと聞いてやってきましたも!!(ガタッ
- 703 :箱@:2013/04/09(火) 22:57:44 ID:.VpfzRbc
- 八百万は数が多いです。
- 704 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:57:53 ID:cgpzvqHw
- >>700
けるびん!
- 705 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:58:12 ID:AkUs/LkU
- >>699
北欧で言う世界樹を萌え擬人化した神様なー
もうやだこの日本w
- 706 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:58:34 ID:nxjynM.A
- 「よく分からない部活」って結局のところ作者が上手い設定考えられないから
「そんなのねえよ」って部活を設定してキャラ集めてるだけでしょ(ぼうよみ
- 707 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 22:58:45 ID:8ZYywyLA
- >>692
いや、なんか3巻の最初のとこに書いてあったし
>>700
わしもつれていってくだせ
わしもつれていってくだせ
- 708 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:59:10 ID:cgpzvqHw
- >>701
トランスフォーマー〜ビーストウォーズ。
似てるけど、TFとは関係ないんだよなぁ。
- 709 :名無しさん:2013/04/09(火) 22:59:56 ID:cgpzvqHw
- >>707
ゆるしてくだせ。
とりなしてくだせ。
- 710 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 23:00:19 ID:8ZYywyLA
- >>705
エジプト人は真実をクール系美女で擬人化したから大丈夫だ
- 711 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:00:19 ID:KLPlnNBk
- Ikaさんの「かくげいぶ!」の悪口と聞いて(棒
- 712 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:00:39 ID:DYoepN42
- しびび部
- 713 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:01:13 ID:aN1AFhAo
- よくわからない部活ってセクシーコマンドーみたいなものですか(棒
>>705
神格化を萌え擬人化というのはおかしい。
それ言ったらどこの国行ってもそうだよ。
- 714 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:02:07 ID:Imri./L2
- >>699
そういう、最高神の前にそれを生み出した最高神がいるって形態は、世界中にあるよ。
シュメールの最高神エンリルも、それ以前に最高の存在としてアンキがいた。
- 715 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:02:37 ID:DYoepN42
- イスラムだったかは擬人化がタブーなんだっけ?
- 716 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:03:37 ID:ioTqj7Jo
- >>715
偶像崇拝も禁止してるからねえ
- 717 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:03:48 ID:LAPWvKuY
- >>682
(´-`).。oO(マベのあれは皆の記憶から消えてしまっているのか…
- 718 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/09(火) 23:04:56 ID:F0s31.3c
- >>717
発表されてから1年も実機動画が出てこないようなもんは無いのと一緒だ
FF13でも作ってるつもりなのかドンハンは
- 719 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:04:57 ID:lV491Vn2
- >>479
なんで一足飛びでゼロとサーガなのかと。
アストラやマックス、メビウスまでの間のウルトラと
サーガの中の人2人とティガ、ガイア涙目だろうと。
なおネクサス系は最初から除外で考えておく。
- 720 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/09(火) 23:06:12 ID:F0s31.3c
- >>719
ティガってクゥトルフ神話側の登場人物だろ(棒
- 721 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:06:46 ID:Imri./L2
- >>715
もとのユダヤ教からね。
- 722 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:07:54 ID:1tibbBNU
- >>719
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41RR8ZGA0ML.jpg
- 723 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 23:07:58 ID:0eNHjzD6
- 最高神が3柱居るヒンドゥーの悪口は…
む
別に誰も言ってない、よし
関係ないがヴィシュヌは男だぜ、あかほりの罪は重い
- 724 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:08:20 ID:lV491Vn2
- >>699
天孫系と出雲系があったのは事実らしいね。
というか神と言うか実在豪族流れもだが。
- 725 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:08:30 ID:jj24mxKA
- >>714
どうも天武天皇の頃にパラダイムシフトがあって
以前と以後で神話の中身が大分変質したらしいとは聞いた
記紀が編纂されたのもその頃だし
そもそも天智と天武の関係とかあのあたりはめちゃくちゃ面白い題材なんだが
ドラマ化は…無理だろうなあw
- 726 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:08:43 ID:aN1AFhAo
- >>708
あれ、ビーストウォーズとビーストフォーマーは同じもの?
画像検索すると全く違う感じのが出てくるんだよな。
- 727 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:10:50 ID:Imri./L2
- >>723
いや、それは毘沙門天をなぜか女性化した日本の伝統に罪が。
おかげで毘沙門天の化身を自称した上杉謙信までも・・・
- 728 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:10:51 ID:8j3k6M3g
- >>723
シヴァは女だってシャングラッドって漫画に書いてあった
- 729 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:11:07 ID:lV491Vn2
- >>725
色々ヤバいらしいからねえ。
多分聖徳太子や蘇我入鹿なんかは超ヤバいw
- 730 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:11:25 ID:cgpzvqHw
- >>726
え、なんか適当に言ってしまったけど
ビーストフォーマーってあったのか。(ドゲザ)
- 731 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/09(火) 23:11:44 ID:F0s31.3c
- ユガさんを巨乳にと聞いて(ry
- 732 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:11:50 ID:3giQS5d2
- 神話も各地の豪族の政治力ってのが大きいからな
日本の大国主やギリシャのアルテミスなんかは多分元は別系統だろうし
- 733 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:12:55 ID:nxjynM.A
- 上杉謙信女性説は昔からあるもんだから一緒にされてもな…
そういう史料も残ってるんだっけ?
- 734 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:12:58 ID:yMhhhPIQ
- http://fun-to-toy.com/funtotoy_bf_top.html
一応ハズブロだしTFと関係ない事はないですね。
- 735 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:13:38 ID:3giQS5d2
- >>734
TFって略されると変身属性を思い出すのは俺だけですか
- 736 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:13:51 ID:3E3Q8izU
- 去年東方の新作が出なかったのは、神霊廟で聖徳太子女性化ラスボスとかやっちゃったからなのか(棒
- 737 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:14:24 ID:cgpzvqHw
- >>734
知らなかった…。
関係無いと思いこんでてノーマークだった。
- 738 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:14:32 ID:nxjynM.A
- >>731
…久々にウザかったです(詳細は超ネタバレにつき伏す)
- 739 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:14:45 ID:aN1AFhAo
- >>730
むかしむかしにあったのさ。
関係はないらしいが、ビーストサーガとすごくよく似てるんだよな。同じタカラだし。
昔集めまくったんで、ビーストサーガに興味が湧いて来たぞw
- 740 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:14:57 ID:1tibbBNU
- >>735
>TFって略されるとVIを思い出すのは俺だけですか
忘れよう
- 741 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:15:34 ID:0Q87fVkY
- ビーストウォーズ以前から動物タイプのTFはいたと思うんだが
本物の動物っぽい側を被るようになったのがビーストウォーズからだったのかな
- 742 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:15:53 ID:nxjynM.A
- >>740
…ブロークンs(以下真っ赤に染まっていて解読不能
- 743 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:16:07 ID:lV491Vn2
- >>732
大国主と言えば、安彦さんのナムジのつづきはまだですか?
次はヤマトタケルのはずなんだけどなぁ。
- 744 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:16:30 ID:hB.eUF92
- 幕末も孝明天皇辺りはタブーみたいだからな
- 745 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 23:16:42 ID:0eNHjzD6
- >>732
月の女神がアルテミスならセレネは何の神なのか
アポロンとヘリオスとエオスは一体…
でも…ポロンが最高神になるんだよな?
- 746 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:16:58 ID:yMhhhPIQ
- >>735
TFの語源自体がトランスフォーメーションから来てるから自然な事だと思いますw
>>737
僕もネットで見るまでは知らなかったですw
一応基地が変形するからTFシリーズだと思います。
- 747 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:18:22 ID:aN1AFhAo
- >>734
懐かしいな。確か一体150円だったから買いやすかったのさー
- 748 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:19:41 ID:lV491Vn2
- >>746
基地と言えばサンダーバード秘密基地とロボダッチ宝島基地
…今はアオシマなのか。
- 749 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:20:23 ID:3giQS5d2
- >>745
ローマは大体ギリシャのコピーだと思えばおk
- 750 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 23:23:04 ID:8ZYywyLA
- 別系統の話題になのにでてこないニギハヤヒさん
- 751 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:26:12 ID:Imri./L2
- >>745
太陽そのものだったり太陽をのせた馬車の御者だっただったり太陽の光だったり、まあ色々だな。
- 752 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:26:20 ID:yMhhhPIQ
- >>741
そうです。
ちなみにビーストウォーズは「超ロボット生命体」ではなく「超生命体」だったりします。
ちなみに日本製BWと海外製BWではそれぞれ路線が違っていたりも。
>>747
なんとコレクトゼムオールしやすい値段。
流石に今だと無理ぽですねw
>>748
ぐぐってみたらプラモなんですね。
今はプラモ基地ってどのくらいあるかな…?
- 753 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:26:21 ID:lV491Vn2
- >>750
三輪山で寝ていてくださいw
- 754 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 23:26:39 ID:8ZYywyLA
- そういえばよくできた弟は初め東方儚月抄で出てきた住吉三神を神主の創作と思ってたな
名前ができ過ぎだって
- 755 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/09(火) 23:27:44 ID:2OT1aCcI
- >>507
水着です。
- 756 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 23:29:09 ID:8ZYywyLA
- >>753
オオモノヌシ「ヨメをくれたらおとなしくする」
- 757 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:30:39 ID:aN1AFhAo
- >>752
ごめん、さっきのサイトでは200円って書いてあったw
でも、自分の買ってたところでは150円だったんだな。
いずれにしても手ごろな値段なんでよく買っていたんだが、
なぜか同世代で知っている人に会ったことがない。解せぬ。
- 758 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/09(火) 23:31:35 ID:DZ6GgMXM
- ( -_-)日本の神様は多すぎて、名前しか出てこない神様もあるぐらいだしなぁ。
(´▽`)かーみーちゅー
- 759 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:32:31 ID:Imri./L2
- >>752
ロボダッチは基地の宝庫だった。
アオシマの再販すすまんなぁ。
金型が傷みすぎてるらしい。
- 760 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:34:12 ID:lV491Vn2
- >>756
神武天皇「ナガスネヒコをなんとかしてください」
- 761 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:34:35 ID:Imri./L2
- >>758
多いどころか、神々の創造者という大神でさえ、名前だけみたいなところがある。
神道が、仏教を参考に現在の形にまとまる前は、どんなだったんだろうな。
- 762 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:35:50 ID:vKFjTilg
- ささみさん@がんばらないを見ておけば大丈夫
- 763 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 23:37:06 ID:0eNHjzD6
- >>758
でも土着宗教なんてそんなもんだよ
ギリシャもそうだし南米だってアフリカだって
すんげー居るじゃん
中国なんて神様に仙人も加わって大変な数になってる
- 764 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:37:10 ID:hB.eUF92
- コケスレの神様
- 765 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:37:35 ID:DYoepN42
- >しびびさん@でばんすくない
!?
- 766 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:37:47 ID:yMhhhPIQ
- >>757
それでも今だと不可能な感じですね。
今より景気は良い方(?)だったから可能だったのかな。
>>759
プラモでギミック基地ってのはなんかスゴイですね。
こういうのはDX玩具っていうイメージがあるのでw
- 767 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:37:50 ID:pHR4RVgY
- >>764
詰みゲーの神様が兼任だろう(棒
- 768 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:39:12 ID:Imri./L2
- >>764
それは以前の議論されてる。
御神体はくまねこで決定。
巫女が御神体からもぐという奇祭が行われるんだって。
- 769 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:39:51 ID:nxjynM.A
- >>765
×でばんすくない
○でばんない
- 770 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:41:10 ID:lV491Vn2
- >>762
あれってそういう話だったのか。
元ラノベなのね。
- 771 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:41:49 ID:aN1AFhAo
- 天界には神様どころか舟幽霊が(ry
>>766
まあ景気としてはピークの時期でもあったかな。
昔のおもちゃが安かったのは素材や作りがチープだったというのもある。
今は食玩とか無駄に凝りすぎていて高いねん。あれじゃ親が買い与えにくいだろうに。
- 772 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/09(火) 23:41:57 ID:DZ6GgMXM
- ( ・_・)あ、うか様は貰いますので。
- 773 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:42:22 ID:m5gkaME6
- 最近のラノベ原作の漫画は出版社を股に描ける事が多くて混乱する
- 774 :ごっどふぁーざー:2013/04/09(火) 23:42:39 ID:8ZYywyLA
- 天之御中主神「なんか宇宙のはじまりにでてきたけどヒマです」
- 775 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:42:53 ID:hB.eUF92
- でもしびび神という祟り神が(ry
- 776 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:43:00 ID:yMhhhPIQ
- >>771
デキも関係してましたかw
今のは確かにちょっと凝り凝りな感じもしますね。
FEオプティマスとか。
- 777 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:44:14 ID:lV491Vn2
- >>766
もとはサンダーバード基地とかを流用した、セット商品みたいだったらしいね。
どんどん種類が増えていったらしい。
サンダーバードといえば2号が特撮リボルティックになるけど
バンダイ系のフィギアは尼でもすぐ予約出来なくなるのに
サンダーバードなのに発売間近でも余裕で予約出来るのは
いったいどういうことなのか!?
- 778 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:44:57 ID:S4QtSgEg
- >>772
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200910/15/26/a0049226_2331763.jpg
- 779 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:46:06 ID:0Q87fVkY
- >>771
てれひがしのところじゃ食玩のCMも結構見かけるな
それだけ数が出ているってことなんだろうけど
- 780 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:48:53 ID:aN1AFhAo
- >>776
FEオプティマスすごいなw
むしろ、あれであの価格はお買い得な感じがw
昔の食玩に関しては、「この食玩を企画したのは誰だぁっ!」と言いたくなるぐらい
しょぼいのも少なくはなかった。明らかに素人がデザインしたろってのも多かったw
- 781 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:49:09 ID:yMhhhPIQ
- >>777
元が流用品ってのはTFと通ずる物がありますね。
ダイアクロンやミクロマンから一つのシリーズに。
- 782 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/04/09(火) 23:49:45 ID:FlN/X/Wk
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
仙人といえば、空を飛んでいる最中に、川で洗濯している若い女性の白いすねに
目を奪われて、神通力を失って墜落した久米仙人というのが居ましてもー……。
- 783 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/09(火) 23:50:58 ID:yMhhhPIQ
- >>780
当時はデザインが実写よりだからちょっとなーと思ったんですが実際の映像を見てマスクオフのオプティマスが以外と良かったので買わなかった事を後悔してますw
昔の食玩は設計とか良い加減だったんですねw
その反動か今はスゴイ事になってるらしいですがw
- 784 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:53:59 ID:jzZsc5gE
- Batman Arkham Origins announced for PC, PS3, Wii U and Xbox 360
ttp://www.eurogamer.net/articles/2013-04-09-batman-arkham-origins-announced-for-pc-ps3-wii-u-and-xbox-360
ttp://images.eurogamer.net/2013/articles/1/5/7/0/6/2/7/136551849649.jpg
>Warner Bros. has announced Batman Arkham Origins for the PC, PlayStation 3, Wii U and Xbox 360.
>Next-generation consoles were not mentioned.
>Also in development is a Nintendo 3DS and PlayStation Vita spin-off called Batman: Arkham Origins Blackgate.
>Both Arkham Origins and Blackgate will launch on 25th October 2013.
- 785 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:55:10 ID:aN1AFhAo
- >>783
昔持っていて印象に残っていた食玩を探したらあった・・・ネットの世界は広かった・・・
ttp://members.jcom.home.ne.jp/hajimecyan/gagmate/image32.jpg
- 786 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:55:16 ID:lV491Vn2
- さっきから何か来てたのか
- 787 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:57:39 ID:lV491Vn2
- 食玩といえばビッグワンガムを忘れてはならない!
- 788 :名無しさん:2013/04/09(火) 23:58:03 ID:a2IVwHpE
- >>784
HD機とのマルチが売りの筈だったのに3DSちゃんと仲良くスピンオフな
Vitaちゃんェ…
- 789 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/09(火) 23:58:43 ID:0eNHjzD6
- ミスドが味を変えるらしいが
正直言ってポンデリングの旨さが判らん
別にマズイって事は無いが
あれって旨いかなぁ?
- 790 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:00:31 ID:cxWdj/ws
- しびびー
- 791 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 00:00:34 ID:rt4ytfEw
- >>785
な、なんだこりゃあw
この食玩は始めてみましたw
- 792 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:00:57 ID:/ydRWbVs
- >>789
ポンデリングは食感を楽しむもの
- 793 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:01:55 ID:nO9/3J1A
- きょにゅー
- 794 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/10(水) 00:02:16 ID:yRNH0BEA
- >>789
ポンデは食感を楽しむものちゃうの?
- 795 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:02:40 ID:Idfnddag
- ポンデは黒糖だけあればいい
- 796 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:03:41 ID:qe.ciV5U
- >>789
あれは食感を楽しむものでは?
- 797 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:03:48 ID:LcTJ2Jg.
- >>789
心配するな、おいらもあまりわからん。
正直、生地側の味という点では他種の生地に劣る、食感を楽しむ側面が強いのだろうとは思っているが。
味の観点だとオールドファッション系が良い、ホームカット系から異論が来そうには思えるけどな。
- 798 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:03:51 ID:MeoNH7mQ
- ポンデライオンがかわいいからなんでもいい(棒
- 799 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/10(水) 00:03:57 ID:cC/5M5NY
- >>792
ふぅむ
まぁ何にしてもミスド苦戦の原因は
ぼろぼろ何かしらこぼれる商品ラインナップだからじゃねぇかなぁ?
子供が居るから色々トッピングしてあるドーナツより
たい焼きの方が良い、あんこ落としても掃除楽
- 800 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:05:16 ID:lXBjAKXo
- もふもふー
ミスドは100円の時しか行かないし
- 801 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:25 ID:S3Le1i5w
- >>ユニクロは土日しか行かないし
!!!!
- 802 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:26 ID:Idfnddag
- ほぼ隔週で100円セールやってるんで
それ以外の時に買いに行くこともねーな、
みたいな感覚にはなったなぁミスド
- 803 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:45 ID:hziEQRlI
- ミスド苦戦は100円セールやり過ぎで100円でお得じゃなくて100円じゃないと
高いと思われる様になったからじゃないかな
セブンイレブンのおにぎり100円も頻繁だけどミスドは更にずっと多いし
- 804 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:06:49 ID:MeoNH7mQ
- >>800
近所のミスドがつぶれたのはそれが原因だったりするw
と、つぶれる前に店の人にそんなようなことを聞いた。
- 805 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:07:49 ID:hziEQRlI
- 「冷凍食品は普段は倍の値段で売ってる」に通じる話だなぁ
- 806 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:09:11 ID:qe.ciV5U
- >>804
マックも一時の落ち込みはそれが原因だったのだが…
最近またぶり返したりよく分からないw
- 807 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:09:32 ID:Idfnddag
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130409-00000022-mantan-ent
<ファイブスター物語>9年ぶり連載再開 27年目迎える長寿マンガ
>今回の連載再開にあたっては、マンガ本編に加え、一新された設定や
>最新の作品年表なども掲載されている。
長寿って、多分その7割くらい休載期間じゃないかw
- 808 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:10:33 ID:lXBjAKXo
- >>803
去年だか80円セールやった時は田舎なのに信じられないぐらいの行列ができてたw
普段は見向きもしないくせに
- 809 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:11:03 ID:ErW/cawA
- 黒髪ロング前髪ぱっつん娘の髪ブラー
>>807
また設定かわるんかい
- 810 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:11:36 ID:qcP6sgHA
- 桜と翼と日本刀ー
3DSのヴァンガード発売まであと1日!
リアルで対戦相手が居ないぼっちには待ち遠しいでござる
- 811 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:11:57 ID:qe.ciV5U
- >>809
時間が経つと作者が色んな知識を得てしまうからなぁw
- 812 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:12:26 ID:eTkX6ttk
- 新作「ファンタジーライフ」が好調、大型アップデートも発売決定
――セールスランキングでは発売から長い期間、上位をキープしていました。
日野氏:他社の強力タイトルが発売された週もそれほどセールスは落ちず、
発売後2カ月くらいは、毎週、好調な売り上げを維持していました。
出荷本数は約30万本まで伸びています。
ファンタジーライフって30万本出荷したんだ
- 813 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/04/10(水) 00:12:26 ID:AgQ1TwdM
- カリンカマリンカ柳生ちゃんー。
おやすみなさい。
- 814 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:12:58 ID:/ydRWbVs
- >>799
そもそもドーナツってそんなにしょっちゅう食うもんじゃ無いしなあ
それに競合他社も増えているし
- 815 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:13:08 ID:Idfnddag
- 「設定が本体+オマケ漫画」だからなぁFSSは
- 816 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/10(水) 00:13:36 ID:cC/5M5NY
- もう9年か…
とりあえずメイントラフィックはハスハか?
ちゃあのその後の方が気になる
- 817 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:14:15 ID:taOcaD62
- 手軽なコンビニスウィーツが結構充実してるんで
ミスドで買うの減ったなあ
- 818 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:14:26 ID:S3Le1i5w
- >>816
http://www2012.otakaki.co.jp/topics/2010/20100709/images/010_07.JPG
- 819 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:14:35 ID:LcTJ2Jg.
- >>808
とはいえ、セールを仕掛ける方もそんな無茶が利くってことは、
ミスドはファストフードに近い、ドリンク等のサイドメニューが利益の源的な性質でも持っているのかもな。
……起源を考えると、コーヒーも売りのはずなんだけどな。
- 820 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:15:11 ID:lXBjAKXo
- >PS苦戦はベスト盤やり過ぎで廉価版でお得じゃなくて廉価版じゃないと
>高いと思われる様になったからじゃないかな
!!!!!!!
- 821 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:15:26 ID:eTkX6ttk
- 3DS「ファンタジーライフ」ディレクターインタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130410_594349.html
- 822 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:17:09 ID:/ydRWbVs
- >>807
そういえばゴルゴ13って40年だっけ
あっちは休み無いし、リアルタイムで見てた子は還暦迎えてそう
- 823 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:17:10 ID:JLCWtgUg
- >>810
そういやヴァンガ3DSかー、空気読んでジエンド・マジェ・騎士王・ツクヨミは控えめの趣味に
走った対戦がしたいもんだw
- 824 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:18:24 ID:08r3Tyzk
- モーターヘッドがゴティックメードに変わるって聞いたけど冗談だよね?
デザインもゴティックメードに一新されるって聞いたけどエイプリールフールは過ぎてるんだよね?
- 825 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:21:20 ID:taOcaD62
- >>824
またまた冗談を…ちょっとググってみるか
- 826 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:22:01 ID:3fF1Ww7A
- きょーえーむすめー
ドーナツは専門店よりも生協の牛乳ドーナツとかスーパーで売ってる白と黒の4個入りのケーキドーナツとかが好きです
- 827 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:22:16 ID:qe.ciV5U
- >>821
葉が赤くならないって…電気鼠とぶつかるんですが。
>>824
MHは装甲いくらでも換えれるから、あるんじゃないの?
というかゴティックメードって実はFSSなんでしょ?
- 828 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/04/10(水) 00:23:08 ID:cC/5M5NY
- ファティマの新スーツが描くの面倒で
元に戻すんじゃないかなぁ
- 829 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:23:20 ID:p5xgmeBk
- ファンタジーライフがここまで伸びるとは思わなかった…
RF4越えてね?
- 830 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:23:50 ID:qcP6sgHA
- >>823
リアルでは制限はツクヨミしか作ってないんで
まずはマジェジエンド作りたいなぁ
それから一通り全クランガチデッキ作りして
ネット対戦はたちかぜオンリーかなw
リアルだと中々完ガ集めるのが大変なのをなんとかして欲しい
RRじゃなくてRでええやん(棒
- 831 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:24:30 ID:PCGiXEIA
- >>784
ちなみにスプセル新作もWii Uに来るという噂
http://www.amazon.fr/UBI-Soft-Splinter-Cell-6/dp/B00C8YFX58/
- 832 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:25:27 ID:p/0gm0Ak
- FSSはなんか名前とか総入れ替えになってて今までのファン阿鼻叫喚と聞いたが。
- 833 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:25:54 ID:PlngBXH.
- わあい!ダ無双3のストーリーをクリアしたぞー!
>>546
いや以前指にトゲが刺さって抜けなくて
「なら皮膚を抉れば良くね!?」
と思いつき皮膚をこう…ガリゴリと…(ぼ
治るまで結構かかったから次はやらんどこうと思った次第
あとスパンと切った傷とかは治ったとしても深いと暫く皮膚が変わってもずっと切れ目がついてたりするし…
やめときなー(ぼ
- 834 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:26:07 ID:DoRknh7Q
- >>829
RF4は終える数字だと15万くらいだからわりあい早い時期に超えてた
やはり年末のぶつ森ブーストに上手く乗っかれたのが大きいかと
- 835 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:26:37 ID:qe.ciV5U
- >>832
いつものことではw
- 836 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:26:50 ID:LcTJ2Jg.
- >>829
コンセプトも違うので一概に比べられる物ではないと思うが、
日野が過干渉さえしなければ、LV5は「基本的には出来る子」であることは確かだな。
……だからこそ、デベロッパーとしての受注案件だと、100%発動する品質低下の謎が謎のままなのは気がかりだが。
- 837 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:26:55 ID:JLCWtgUg
- >>830
完ガはなー、割と弱クランでも値が安定しやがるから困るw
再録し始めてもそこまで値段変わらないじゃない!ってまあ
パワーインフレしてるから余計必須度上がってるから当然ですけど。
自分もリアルでの制限はツクヨミぐらいだなぁ、というかブレイクライド環境から
リアルはご無沙汰ではあるけどw
- 838 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:27:16 ID:08r3Tyzk
- >>827
ゴティックメードはFSSより昔の話なんでそりゃまぁ良いんだけど
装甲だけじゃなくて骨格ごと変わってるんだ
ビフォアアフタ並べられても「えっ?誰?」って言っちゃうくらい
- 839 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:27:46 ID:LcTJ2Jg.
- >>832
ttp://dic.nicovideo.jp/a/fss
- 840 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:31:01 ID:qe.ciV5U
- >>838
エンジンさえ同じなら別にいいと… バイク的発想だよなぁw
車だとまた考え違うし難しい。
まあ最終手段は「実は過去作は撮影していたカメラの解像度が違って…」
というセンチネル0079的手法をとれば、なんでもいけるさw
- 841 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:39:28 ID:qcP6sgHA
- >>837
安くて500円高くて1000円位だね
馬火力が簡単に出せるようになったから4枚必須なのに
名称指定で同じクランでも新しい完ガが必要とかなぁ
やっぱりカードゲームは子供にやさしく無いなぁ
- 842 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:44:15 ID:xkYvrtdU
- 第2回GAME CAMPUS FESTAエントリー作品を須田剛一氏、外山圭一郎氏、上田文人氏はどう見たか
ttp://www.famitsu.com/news/201304/10031626.html
>あと、プレイステーション Vitaと言えば“ハンティングアクション”という流れができつつある
本流は我にあり、Vita勝つる(棒
>――そもそも学生にとって、プレイステーション Vitaでの開発は少しハードルは高いのでしょうか。
>上田 (外山氏に向かって)どうなんですか?
>須田 (外山氏に向かって)プレイステーション Vita、どうなんですか?(笑)
>外山 ええと……作りやすいマシンだとは思います(笑)。
大勝利(棒
- 843 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:45:20 ID:6sWAmRpo
- >>842
ねーよ!
- 844 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:45:32 ID:lXBjAKXo
- >>842
ええと…
のところに本音が見え隠れするw
- 845 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:47:58 ID:MeoNH7mQ
- >>842
下の方もたいがいひどいが、「ハンティングアクションという流れ」も皮肉だよなw
本編こないし。
- 846 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:49:20 ID:2ozUKyVM
- そういやクリエイトーイのカード買ってきてたのすっかり忘れてた
今からダウンロード出来るんかな
- 847 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:50:12 ID:c6KNWkSc
- まぁ王様がいないところで好きにやればいいんじゃないですか
- 848 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 00:51:19 ID:rt4ytfEw
- >>842
>プレイステーション Vitaと言えば“ハンティングアクション”という流れができつつある中で
え?ギャルゲーパンツゲーじゃないんすか?
>外山 ええと……作りやすいマシンだとは思います(笑)
何故そこははっきりしゃっかり「はい!作りやすいですよ!(爽やかな笑顔で)」と言わないのだw
- 849 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:52:06 ID:xiQ4Ke/6
- >>846
ラー油が「もう買えるんですけど?!」って呟いてた。
- 850 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:53:40 ID:lXBjAKXo
- >>848
>何故そこははっきりしゃっかり「はい!作りやすいですよ!(爽やかな笑顔で)」と言わないのだw
そこは大人の事情という奴で(ry
- 851 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:54:39 ID:MeoNH7mQ
- 大盛りクリエイトーイは今日か。
ダンジョンが面白そうなんだよな。
- 852 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:54:53 ID:2ozUKyVM
- >>849
今からダウンロード番号入れたら通った
あとから受信にして寝よう
- 853 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 00:56:11 ID:rt4ytfEw
- >>850
あぁ、つまり実際は(ry)
嘘でもハッキリ作りやすいとは言いにくいほど(ry)
- 854 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/10(水) 00:56:48 ID:uVYMedmY
- ( ・_・)疲労困おっぱい
(o_ _)o
- 855 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:59:04 ID:DoRknh7Q
- ゆゆ式オワタ
なかなかな脱力アニメ
お母さん(先生)役が堀江由衣か。ちょっと前までは生徒側役だったろうにいよいよ後任を見守るポジションになりつつあるのかな
- 856 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:59:34 ID:HAJXYPYY
- そのハンティングアクションのうち半分がSCEの息のかかったタイトルなんですけどそれはry
GE2を最後に既存タイトルの完全版以外出ないとかなったら泣くぞ(誰かが)
- 857 :名無しさん:2013/04/10(水) 00:59:52 ID:MeoNH7mQ
- >>854
乙。ポケット農園を買う権利をやろう!
- 858 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:00:07 ID:xiQ4Ke/6
- 他のスレからの拾い物。
ファイブスター物語:GTM/MH名称対応表
ttps://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ah9OfqzrmlrFdGpsbU53VmlPTVJ6Ri1hM1BGQm1OZVE#gid=0
ファイブスター物語:新年表
ttps://docs.google.com/document/d/1gX8XTFO23oHa4tFyhxZ7QmGKl4SMzIepUYb5TN9AxDE/edit
旧名 A・トール
ttp://s3.gazo.cc/up/20381.jpg
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56569.jpg
旧名 バッシュ
ttp://s3.gazo.cc/up/20382.jpg
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56677.png
旧名 シュペルター
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56676.jpg
旧名 LEDミラージュ
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56604.jpg
旧名 青騎士
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56605.jpg
旧名 エンプレス
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56606.jpg
旧名 バングドール
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56607.jpg
旧名 ネプチューン
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty56668.jpeg
- 859 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:00:10 ID:WgQQ6QQg
- 盛りクリトーイ、もうDLできるんだ?
そういや、元のクリエイトーイがなんかアップデートしてたのは、
新作と連携するしかけか何かかな?
- 860 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:02:37 ID:nO9/3J1A
- >>859
新作版のクニャペを表示できるとか
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jptj/report.html
- 861 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:02:58 ID:DoRknh7Q
- >>856
本家が先に逃げて亜流ばかりが集まるってのも大概な状況だ
少なくともドンハンやらの売り上げを見てVitaに本気ハンティングアクションを持ってくるサードは居なさそう
- 862 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:10:19 ID:PBWXXHrY
- キャンセルされたFPS版ロックマンXの動画とスクショが流出
http://www.polygon.com/2013/4/9/4179628/mega-man-fps-maverick-hunter
2010年に泥舟によるカプと海外スタジオコラボの一環として企画され
元レトロスタジオのクリエイターが設立した新規スタジオ
http://www.armature.com/
とカプの共同開発
内容は丁度ロックマンゼクスの前の時代(妖精戦争?)を書く物であり
ロックマンの正史に組み込まれるストーリーだった
ちなみにタイトルはMaverick Hunter:Mega man Xの予定で
開発は2010年後半にキャンセルされている
- 863 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:10:46 ID:8WuNAHHY
- >>861
Vitaに必要なのってもうモンハンとかそのクローンではないと思うんだよね
何かしら新しいヒット作が必要で、でもどこも作ろうとしてない感じがする
- 864 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:12:12 ID:lXBjAKXo
- そりゃVitaで本気作作るとしたら開発費が据え置き並みと言われたらどこもドン引きするわ
- 865 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:12:12 ID:S3Le1i5w
- >>859
http://www.game-general.jp/news/201212/05/01mac01.jpg
- 866 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:13:42 ID:MeoNH7mQ
- >>862
ロック・・・マン?
- 867 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:15:25 ID:DoRknh7Q
- >>863
PSP時代のモンハンみたいな奇跡を起こさない限り大きなブレイクスルーはないだろうねえ
もっともPSP時代のモンハンもある程度PSPが普及してたから点火できたけど今のVitaでは爆発起こせる土壌が無い
- 868 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:16:14 ID:nO9/3J1A
- >>862
上に出てたバットマンのスピンオフをここが作ってるんだっけか
- 869 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:18:03 ID:DoRknh7Q
- おおう、上の方で初代大統領の話題が出てたが今度はスピルバーグ監督でまともなリンカーン映画をやるのかw
- 870 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:18:08 ID:PBWXXHrY
- >>868
いや、ワーナーモントリオールだから全然違う
- 871 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 01:19:57 ID:rt4ytfEw
- >>862
うーん、コレジャナイ感がひしひしと。
妖精戦争つったらエックスが一人で戦ってる時の話かな。
- 872 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:21:05 ID:MeoNH7mQ
- ジョイメカファイトもこれぐらいかっこよくリメイクしてください(棒
- 873 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:21:11 ID:nO9/3J1A
- >>870
上の記事の下の方に3DSとVITA向けに
Batman: Arkham Origins Blackgateってのをここが制作してるとあるよ
- 874 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:22:10 ID:PBWXXHrY
- >>873
あ、そっちかw
ありがとう
- 875 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:24:18 ID:HAJXYPYY
- >>867
市場がこれでもかって位偏ってるからDSのトモコレみたいな一般向けに安定して売れる新規作なんて望めず
かといって移植が大ブレイクというモンハン級の奇跡すら望めず
明日の数字で朧がもう少し伸びそうではあるが、累計4万ちょっとが5万ちょっとになったくらいじゃ…ね
- 876 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:29:47 ID:lXBjAKXo
- ヴァンパイアハンターの大統領ってこれか
リンカーン/秘密の書
ttp://www.foxmovies.jp/lincoln3D/
- 877 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:35:08 ID:qe.ciV5U
- >>858
結局のところなんか理由があるんだろうか?
ぶっちゃけ「永野の今のトレンドだから」と言われても納得するけどw
- 878 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 01:35:10 ID:2SEhjI3Q
- >>875
PSPもほぼ同じ状況だったからVITAもなんとかなりますよー(ヘラヘラ)
とはいえ、今この状況で未だにVITAは3DSに勝ってる、3DSは今後VITAに負けるとロクな根拠も無しに思い込んでる奴はぶん殴られても仕方ないですけどね。
- 879 :【開業日の特恵の活動情報】:2013/04/10(水) 01:36:13 ID:0wd5/ki.
- 【開業日の特恵の活動情報】
http://www.bagv5.com
- 880 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:36:30 ID:MeoNH7mQ
- 日本語でおk
- 881 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:36:41 ID:3fF1Ww7A
- >>862
プロトタイプ作ったけど速攻ボツになった企画みたいね
もうボツとは言えこんな企画起こそうってことがどん判だ
- 882 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:38:22 ID:dRZNaQkQ
- >>878
VITAじゃ割れ需要すらないのになー
- 883 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:40:02 ID:LcTJ2Jg.
- >>882
「割る物すらない」といったところだな。
- 884 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 01:40:58 ID:2SEhjI3Q
- >>882
プロテクトが硬いからって理由ではなくて破る側が興味なさそうってのが泣けてきますね。
- 885 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:42:04 ID:6sWAmRpo
- どっちにしても割られないことは良い事だ。
- 886 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:47:16 ID:UCLSdvB.
- eshop投票数
マリオ3Dランド 115814
前日から 128
マリオカート 133933
前日から 162
モンハン 69200
前日から 66 集計終了
逃走中 21975
前日から 87 集計終了
太鼓 21309
前日から 80 集計終了
マリオ2 78355
前日から 199
とび森 127399
前日から 620
ペパマリ 15520
前日から 83 集計終了
ルイージ 9152
前日から 218
- 887 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:48:19 ID:LcTJ2Jg.
- >>884
というか、興味があるならイオンちゃんが格好のターゲットだよね。
杜撰な構造でありながら、外部との通信を行っていて、しかも不具合とはいえ他ソフトのデータに干渉できるほど。
通信に割り込んで脆弱性を探し、それを足がかりにFW等の重要領域を引っこ抜いたり出来そうなだけに。
- 888 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:49:20 ID:9zjNCkEU
- >>887
キレイに春休み中の二分の一になったものよ。
- 889 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 01:51:13 ID:2SEhjI3Q
- >>887
そっち系の話はよくはわかりませんが確かにそういう意味で話題になってもおかしく無いのに煙すら立ちませんよねw
DSの頃はよく「マジコンは自作ソフト動かすのに必要だし!」とか言われてたのにw
今はスマホとかあるから自作ソフト需要は全部そっち行っちゃったかな。
あとプチコン。
- 890 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:51:53 ID:9zjNCkEU
- アンカ間違えたにょろ。
- 891 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:55:07 ID:dRZNaQkQ
- >>889
そもそも本当にそんな需要はあったのでしょうか?
- 892 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 01:57:49 ID:2SEhjI3Q
- >>891
実際にあったかは知らないですがゲハでそういう事を必死に喚いてた人は居ましたねw
何故かPSPVITAではなくDS3DSにやたら拘る人が。
- 893 :名無しさん:2013/04/10(水) 01:58:29 ID:lXBjAKXo
- >今この状況で未だにVITAは3DSに勝ってる、3DSは今後VITAに負ける
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ―_ ― |/\
(〇 〜 〇 | / < まず俺と戦う前に緑の旦那の売り上げ超えてみろや、その後トモコレとMHに挑んで見ろや
/ |く
| |_/ |/
- 894 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:02:05 ID:HAJXYPYY
- PSPでマリオからスマホでマリオとな?
>>893
ファーストはノーk\ファンタジーライフ/
- 895 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:04:07 ID:LcTJ2Jg.
- >>894
というか、MH3Gもファーストでもセカンドでもないが。
……いや、その手の輩じゃ日本以外でのパブリッシャーを持ち出してノーカンと言い張るか。
- 896 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:04:18 ID:9zjNCkEU
- >>894
ハンターが険しい表情でそちらを見ている。
- 897 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:06:13 ID:MeoNH7mQ
- 博物館だと、ペルソナはギリギリでこびとづかんに勝っているが、
こびとづかんの初週からの伸びを見るともう越えているかもなw
- 898 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:06:28 ID:lXBjAKXo
- ソウサクもSCE発売なのでノーカンですねw
- 899 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:08:13 ID:3fF1Ww7A
- >>897
こびとづかんも伸びていた記憶はあるがそんなにか、末恐ろしいな
- 900 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:10:53 ID:DoRknh7Q
- Vitaで最も売れたソフト<こびとづかん
現実は厳しい
これが負けハードという事なんだろう
- 901 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:12:05 ID:MeoNH7mQ
- >>899
博物館のデータだと、初週26,146→233,173ということに。
まあ、逃走中は初週30,054→437,080と、とんでもないことになってるがw
- 902 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:14:40 ID:6sWAmRpo
- 客層を狭めてるからな。しょうがない
- 903 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:16:12 ID:HAJXYPYY
- >>898
ペルソナ(移植)とミク(ふかんぜんばん)はサード製だから(ふるふる)
- 904 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:16:39 ID:zZsCD16.
- EA wins Consumerist's Worst Company in America poll for second year in a row
ttp://www.polygon.com/2013/4/9/4205402/ea-wins-consumerists-worst-company-in-america-poll-again
- 905 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:16:55 ID:lXBjAKXo
- 数億かけたソウサクがこびとづかんにも負けたwww
って格好の煽り材料なのに何故どこのゲハブログもやらないんでしょう(棒
- 906 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/04/10(水) 02:18:37 ID:WvKOPxf6
- >>905
1.誰も気づいてない
2.都合が悪い
さぁどっち!?(棒)
- 907 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:19:23 ID:3fF1Ww7A
- 少子化だから子供向けのパイは小さくなっているなんて言われているけど少なくともゲームでは全然力あるよなぁ
逃走中みたいに口コミ効果とかはあるんだろうけどこびとづかんはなんでこういう売れ方をするのか想像がつかないw
- 908 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:20:57 ID:BIb0nd4g
- こびとずかん、いまだにCMしてるしな
- 909 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:21:07 ID:MeoNH7mQ
- >>907
こびとづかんは子供たちにカルトな人気を誇っているようなんで・・・
日本コロムビア大勝利!と言いたいところだが、他のソフトは売れてなさそうだな・・・
- 910 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:23:17 ID:I3ldD2jY
- 三国時代の話してたのか、
三国時代は語られてもその戦争の土台を作った劉秀が語られないのは何故だ
答え、チートな上に片っ端からボコるだけで順風満帆だから
- 911 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:23:30 ID:LcTJ2Jg.
- >>906
1だな。(棒なし
関心がないから、取るに足らない存在でしかないと見られているから、
なによりSCE絡まりが振るわないのは当たり前だから、
煽らない、煽ってもネタにならない、アクセス数も稼げない。
- 912 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:27:10 ID:WcnaZLrQ
- ゲームにとっては6ポケットの効果も大きいんじゃないかな
子供1人あたりに与えられる金額が増えているし
ただ、ポケモンみたいな超大作にとっては辛いかもしれないw
子供の数が減ってるのは
- 913 :名無しさん:2013/04/10(水) 02:30:02 ID:I3ldD2jY
- ロックマンゼクスの前の時代で妖精戦争?なんじゃそりゃ
ゼロがバイル倒したあとライブメタルになるまえに戦争あったのか?
ただゼクスの前ならあれはスーツ着る形だからこういうのもありだよね
- 914 :名無しさん:2013/04/10(水) 03:00:22 ID:3fF1Ww7A
- >>913
>>862のソース元はじっくり読んだつもりだがストーリーについては全然そんなこと書いてないぞ
まあ半年の開発でキャンセルされたそうだからあんまり気にするもんじゃないな
- 915 :名無しさん:2013/04/10(水) 03:34:17 ID:ea3jGklI
- >>875
それでもミリオンアーサーなら何とかしてくれる(棒
- 916 :名無しさん:2013/04/10(水) 04:05:08 ID:PhQFyasQ
- >>915
すでに本家が終演しそうだが
- 917 :名無しさん:2013/04/10(水) 04:41:59 ID:tLx7IVSs
- >>916
本家がヤバくなったから回収のために出したとか…無いか。
そんな手早く開発出来るもんでもないだろうし。
- 918 :名無しさん:2013/04/10(水) 05:15:52 ID:ea3jGklI
- コンバートしやすい云々ってこのことだったりして
- 919 :名無しさん:2013/04/10(水) 06:04:45 ID:P0F9tUpM
- >>862
3Dロックマン作るにしてもDASH風にすりゃいいのに
キャラデザもこれじゃロックマンゼロに出てくるあのザコみたいじゃないかw
- 920 :名無しさん:2013/04/10(水) 06:44:58 ID:Hh5JXHcM
- おはやぁ
おおさかりキモいトーイDL完了!
お約束で星の名前が決まらない不具合発生・・・
- 921 :名無しさん:2013/04/10(水) 07:05:42 ID:OfgomtgE
- うーん、メガテンダウンロード版あるのか
特典付のパッケージ版と迷うな
新世界樹はパッケージで買ってメガテンはダウンロード版に…積むな
- 922 :すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/04/10(水) 07:10:59 ID:ThJy1v1U
- おはやうコケスレ
新世界樹も楽しみなのだが、世界樹4が全然進んでねぇ(笑)
ヒトはこうしてゲームを積むのだ。
- 923 :名無しさん:2013/04/10(水) 07:21:29 ID:7jHhbLBc
- 3DS「ファンタジーライフ」ディレクターインタビュー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130410_594349.html
>>――時期的にも「3DSっていうハードはどれぐらいの画面が出せるんだろう?」という感覚もあったのではないですか?
>>菅野氏:手探り状態でしたね。ブラウニーブラウンさんのスタッフさんでも、3Dデザインは手がけたことが無いという人も結構いらっしゃって。
>>3DSというハードの研究と3Dデザインの両方を、勉強から始めていくような状態でした。
コレ見ると本当難産だったんだなあ
頓挫しないでよくやったと思う
日野より任せて安心なDだなw
- 924 :名無しさん:2013/04/10(水) 07:27:52 ID:YzTWnfDo
- そろそろファミ通のフラゲで大型タイトルとかわかんないかな
- 925 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/10(水) 07:34:51 ID:.gY8Xvtk
- >>924
今週は特に何もなかった
- 926 :ウナギダネ:2013/04/10(水) 07:53:02 ID:z9fpzepI
- |n ちょっと日帰りで大阪行ってくる
|_6) 夫のお婆さんが亡くなったの
|と
- 927 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/10(水) 07:54:06 ID:9HxCFw72
- >>926
あら、お悔やみもうしあげます
- 928 :名無しさん:2013/04/10(水) 07:59:04 ID:jD2HAqP.
- >>921
LL同梱版なら特典もついて来るで(ニッコリ
- 929 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:04:21 ID:/WmtkviI
- おはやー
上のインタビューだけどあくまで「Vitaと言えばハンティングアクション」で
「ハンティングアクションと言えばVita」じゃないのが酷い皮肉だのw
- 930 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:15:01 ID:8KTMEsHY
- >>926
生きている間にひ孫見せてあげられた?
- 931 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:30:49 ID:dN70dC9g
- 今日は世界ネコ歩きの新作ですよー
おはよう
- 932 :こあささん@がんばらない ◆coasa.kwHw:2013/04/10(水) 08:34:37 ID:p.Ci12YM
- >>926
あらら
おはーこけ
- 933 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:35:20 ID:Hh5JXHcM
- 今日はファミ通フラゲの日だというのに静かだなぁ・・・
・・・950が近いのも原因かもしれんが・・・w
- 934 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:37:52 ID:thh40bVw
- 今更ファミ通に期待してる人なんて居ないだろ
それにどうせファミ通独占ニュースはPSのソフトくらいだろ
- 935 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/10(水) 08:41:06 ID:.gY8Xvtk
- 今週はモンハン4の新情報だったよ!(前回のダイレクトでPVバレしてたのの補完ですが
…ある意味カプコンも徹底してきたな
- 936 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:42:37 ID:Hh5JXHcM
- >>934
わだいになるだけ
ましだとおもうの
ファミ通だもの
コケスレ
- 937 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:43:10 ID:6drXFG/w
- 見てきたけどMH4の新モンスの情報くらいだな
>>934
カプ「やだなー、ファミ通さんにはMH3Gの情報あげたじゃないですか(MH4の動画を任天堂に渡しつつ)」
- 938 :ウナギダネ:2013/04/10(水) 08:43:48 ID:z9fpzepI
- >>930
|n 3・4回位
|_6)
|と 新横浜なう
本当に不謹慎なんだけど、うち仏教系だったから、キリスト教系の葬式は海外映画とドラマでしか見たことないんでちょっと楽しみだったり
- 939 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:44:03 ID:nTx4Mjxw
- おはやう
ttp://www.asahi.com/national/update/0408/SEB201304080041.html?ref=com_top_photo
会えればラッキー、カンセンジャー JR西が新幹線に
まぁ見たまんま、というキャラですな
- 940 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/10(水) 08:45:11 ID:.gY8Xvtk
- そういえばトモコレがレビュー9999だったから地雷フラグだよ(棒棒棒棒
- 941 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:46:18 ID:9M3UkERw
- >>939
新しくないのか(棒
- 942 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:46:50 ID:6drXFG/w
- >>938
婆ちゃんクリスチャンだったのか
- 943 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:47:31 ID:Hh5JXHcM
- >>938
その辺解らない人は念珠持って参加しちゃうだろうなぁ・・・
まぁそんな滑稽な風景は日本くらいでしか見ないと思うが
- 944 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:49:43 ID:thh40bVw
- CMでおなじみのMobage『アヴァロンの騎士』が登録会員数100万人を突破!
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130409/prl13040917390069-n1.htm
会員数○○万人突破とか、会員数のインフレに近い発表は多くなってきたよな
- 945 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:49:54 ID:8KTMEsHY
- >>938
仏教だって神道だって、今は皆スーツ着ていくからあまり変わらないかも?
- 946 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/04/10(水) 08:53:18 ID:yRNH0BEA
- 3ヶ月前に叔父が亡くなった際にキリスト教徒なのに
別の叔父(叔父の弟)が仏教系で挙げるって言い出して葬式前に大喧嘩になったコテがこちらになります
信頼してた叔父だけに不信感が湧き出て今でも信頼戻ってないわ
叔母がキリストで挙げたんだから同じで挙げないといかんだろ
- 947 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/10(水) 08:53:40 ID:.gY8Xvtk
- >>944
最近は100万行くのに時間かかってるなぁという印象
電話から登録できて無料なのにかなり減速してる辺りもうみんな飽きたり不信なんじゃ(ry
- 948 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:54:37 ID:thh40bVw
- >>947
会員数≠課金者じゃないしなあ
あと課金した額も解らないし
- 949 :名無しさん:2013/04/10(水) 08:55:36 ID:JzxLFhaE
- おはコケ
アメザリ平井氏がゲームルームに来るらしいが
ゲームルームが変な宣伝に使われなきゃいいけどといらん心配してしまうのは
あの胡散臭い団体が絡みそうだからかなあ
- 950 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:03:32 ID:dN70dC9g
- モフっと
- 951 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:03:50 ID:9M3UkERw
- くまねこがアメザリのネタになるのか…(棒
- 952 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:05:22 ID:/WmtkviI
- 以前は初CMの時点で100万集めてたとかあったもんな
- 953 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/04/10(水) 09:05:23 ID:.gY8Xvtk
- 全部録音しといて一つでもうかつ発言があったら晒し上げで良いだろ(外道
- 954 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:06:09 ID:nTx4Mjxw
- 誰だ永野にノムリッシュ紹介したのは(棒
77 :なまえないよぉ〜:2013/04/10(水) 06:19:21.52 ID:HBLcxlWj
改変された名前をご覧下さい
LED・ミラージュ → GTM ツァラトゥストラ
ゴウト・ミラージュ → GTM ゼノア ( GTM カイゼリン )
テロル・ミラージュ → GTM ハウファ
ヤクト・ミラージュ → GTM イエンホウ
クロス・ミラージュ → GTM グリット
ナイト・オブ・ゴールド → GTM マグナパレス
オージェ → GTM モルフォ・ザ・スルタン
プロミネンス(Vサイレン)→ GTM ディー・ウィリーズ
ネプチューン(Vサイレン)→ GTM メロウラ
サイレン → GTM ユーレイ
ファントム → GTM ラミアス
破烈の人形 → GTM リッター・ジェット
シュペルター → GTM デムザンバラ
バッシュ(黒騎士) → GTM ダッカス
エンゲージ SR.4 → GTM エンドレス
ベルリン → GTM ワイマール
アシュラ・テンプル → GTM ホウライ
- 955 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:08:16 ID:thh40bVw
- 結局PCゲームと同じ道なんだよな
あれもプレイヤー人口だけは多いけど、基本無料で課金制度だったりするから
- 956 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:08:37 ID:5ISI0iig
- 100万なんて予約で超えて当然。
こうですね。
- 957 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:10:43 ID:dN70dC9g
- モフった
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1891
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1365552295/
- 958 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:10:47 ID:qe.ciV5U
- >>954
もともと洋楽の尖ったのが大好きなナカツが
ノムリッシュの後塵に回るとは思わないけど。
- 959 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:11:12 ID:qe.ciV5U
- >>957
乙です、BS見れないんですよ。
- 960 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:11:22 ID:9M3UkERw
- >>957
乙羅刹
- 961 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:17:58 ID:dKTbyg1w
- >>957
乙
昨日の世界街歩きのナレがアカギだったと今更知って後悔
- 962 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/04/10(水) 09:19:49 ID:IwfbD6Zc
- >>957
乙
- 963 :アイス ◆dbPePC2E/o:2013/04/10(水) 09:26:56 ID:BlZ0wiDU
- 会員数○○人!ってのは、登録だけして実際にはプレイしなかったら水増し出来るよね…。
登録数=プレイ人数じゃないし
- 964 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:29:24 ID:PlngBXH.
- おはようコケスレ
今日は遅番ー
筆ペンの替えインク買わなくちゃ
- 965 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/10(水) 09:32:21 ID:9HxCFw72
- ゲームルームか一度行って見たいけどなあ
- 966 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:38:23 ID:nTx4Mjxw
- きもいのづくりは今日だったか
- 967 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/10(水) 09:38:47 ID:/2Sqa6Z6
- >>949
( ・_・)大丈夫だと思うよ。
- 968 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/10(水) 09:39:16 ID:/2Sqa6Z6
- >>965
( ・_・)ウェルカムです(ゲームルームサポーター)
- 969 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:44:18 ID:2tp7QGX.
- >>957
乙ですー
- 970 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:53:03 ID:cdn/RhCQ
- |゚д゚ミ E3オフ以来いってないなあ。
金曜日は早く帰ってDQしたい。
くまねこをマリオテニスでいろいろ混乱させたのは楽しかった。
- 971 :名無しさん:2013/04/10(水) 09:53:46 ID:2tp7QGX.
- 三国志の話題に乗り遅れたがトンデモ三国志の中で
究極は覇 -LORD-だと思う。
あれ読んだら他のどの三国志のトンデモ要素も笑って許せるようになるよ。
- 972 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/10(水) 09:59:53 ID:wkuzxIow
- おはコケ。
怖いもの見たさで、誰か特攻する人はいないかー?w
ドコモの「MEDIAS W N-05E」予約は11日〜、発売は18日予定(例のニ画面スマホ)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130409_595127.html
- 973 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/04/10(水) 10:03:14 ID:p7tXSYps
- >>972
( ・_・)だれがそんなものを・・・
( -_-)おサイフケータイがあったら即死だった
- 974 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:05:00 ID:AcnmnxFA
- おはコケ。
>>972
予想実売価格:2万円台後半、か。
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/124/124340/
- 975 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:06:02 ID:nTx4Mjxw
- ウォーズマン理論スマホか
- 976 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:08:01 ID:/WmtkviI
- >>963
その水増し可能な会員数ですら最近勢いが無いよねー、と。
- 977 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/10(水) 10:08:36 ID:wCuKVMyI
- ソーシャルはもうおしまいけるだよ
- 978 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:09:47 ID:1C0d4hzs
- >>972
ここにいます
まぁ今使ってるのが初代Xperiaなのでどう転んでも
損にはならんし
- 979 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:12:20 ID:nTx4Mjxw
- スマホのゲームユーザーは「次」を求めてるか
こういう混沌でたまたま大当たりに遭遇するのが、かつてのセガ
- 980 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:13:48 ID:rtsr77cA
- 来週のVCはデビルワールド
あと3DSDLで魔女と勇者というドットのゲームが来週配信
配信元はフライハイワークスという今まで聞いた事ない会社で、
公式サイト見ると海外で評判だったGunman Cliveのローカライズと思しきタイトルがあった
業績見るとローカライズ担当会社みたいだけど、それが自ら配信元となるとはのう
- 981 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:16:16 ID:9M3UkERw
- 一度ゲームルームに非電源ゲー持ってくまねこをもぎたいが
東京は遠いのです
- 982 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:17:51 ID:9M3UkERw
- ダライアスが遊べる三画面スマホはまだですか(棒
- 983 :アイス ◆dbPePC2E/o:2013/04/10(水) 10:19:55 ID:J/IwjxOQ
- 3DSダウンロードソフト新着
・魔女と勇者
・ニコリのパズル ヤジリン
・ピックス3D
VC
・デビルワールド
- 984 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:22:13 ID:thh40bVw
- 相変わらずクリエイトーイは狂ってやがる
- 985 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:24:12 ID:qe.ciV5U
- >>982
今の画面なら二画面縦つなぎが出来れば画面上は遊べると思う。
- 986 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/10(水) 10:38:41 ID:wkuzxIow
- >>978
ネタとしても辞めたほうが…(;´Д`)
店頭で、日常生活でちゃんと使えるか確認してからにしたほうがいいと思いますですー。
スマホも今や高い買い物ですからねえ。
- 987 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:55:02 ID:AcnmnxFA
- ドコモからiPhone出たらスマホに換えます(半棒
- 988 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:55:42 ID:nTx4Mjxw
- スマホも今後は高いのか安いのかの二極化の時期を迎えそうな
- 989 :名無しさん:2013/04/10(水) 10:56:43 ID:MeoNH7mQ
- この前出てたやつみたいに、通信が制限されてるけど安いプランが出たらスマホに(ry
- 990 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:06:17 ID:6drXFG/w
- >>980
タイトルで検索したらスマホアプリが出てきたけど、これの移植版になるのかなー
- 991 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:11:19 ID:qe.ciV5U
- ニュータイプのコレジャナイFSS見た。
要するに9年間でいままでのに亞北… じゃない飽きたんだな。
- 992 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:13:07 ID:nTx4Mjxw
- >>989
ttp://www.bmobile.ne.jp/aeon/service_talk.html
次はイオンSIMかねぇ
アマゾンあたりで安いドコモ端末探して
…などと思ったりはする
- 993 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:15:09 ID:cdn/RhCQ
- |゚д゚ミ 肩と首がコリコリである。
- 994 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/04/10(水) 11:17:29 ID:9HxCFw72
- >>993
つてもみん
- 995 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:19:38 ID:nTx4Mjxw
- >>991
まー
一貫性が期待できる人ならとっくの昔に完結してるだろうしなぁ
- 996 :ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/04/10(水) 11:21:03 ID:wkuzxIow
- >>987
産経によると今夏出るらしいよ?(棒
- 997 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:22:36 ID:DoRknh7Q
- 魔女と勇者はアプリゲーの移植か
- 998 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:22:42 ID:PhQFyasQ
- まだ三年は買い換えないと思うなあ
スマホ買い換えるなら、PC買うかねにする
- 999 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:24:02 ID:qe.ciV5U
- >>995
他の作家ならもっと短い話で終わらせて、新デザインコンセプトは
別の作品でと言うことになるんだろうけどね。
- 1000 :名無しさん:2013/04/10(水) 11:26:36 ID:hAdxs83s
- 1000なら
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■