■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1795
1名無しさん:2013/01/27(日) 12:17:33 ID:g/fpbjh6
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、そば飯やマンボ焼きを食べながら見守るスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ。


「炭水化物に」
「ごはんは」
「昔からあると思います。」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1794
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1359167570/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5300
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356231078/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューあたりから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2013/01/27(日) 12:17:43 ID:g/fpbjh6
コケそうな理由 Ver.6.42

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。トーセは11タイトルの計画が2タイトルになった!あ?。12月、4タイトルで大丈夫か?
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。しかし、後述の赤字解消は困難なうえ、2012年度第1四半期は、35億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEOに就任。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持の模様。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・nasne発売前日に急遽延期。検査工程に問題があった。
・PS3、最後のキーが流出で最終防衛ライン破られる?

3名無しさん:2013/01/27(日) 12:18:00 ID:g/fpbjh6
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○美味しければ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○いいじゃなーい

4名無しさん:2013/01/27(日) 13:22:33 ID:IhaLlY92
しびびー

5名無しさん:2013/01/27(日) 13:22:41 ID:4tw3YATo
決まったw

6名無しさん:2013/01/27(日) 13:24:18 ID:awztv8EU
ぞんびっこー
どうかー
生体ゆにっとー
刀剣化ー
ばいおべーすー

前1000のせいだから仕方がないね(ぼう

7名無しさん:2013/01/27(日) 13:28:18 ID:fZRmb4lY
>>前スレ964
急募ゆえ間に合ってないかも知れないが、これ。
ttp://www.ergotron.com/Products/tabid/65/PRDID/56/language/ja-JP/Default.aspx

他の製品と比較したりとかってわけじゃないけど、実際にWGIIとの組み合わせで使っていて極めて良好ゆえ。
設置後、圧力調整は忘れぬようにな。

8名無しさん:2013/01/27(日) 13:30:39 ID:LxGAswts
マンボウの刺身うまいよ?

9ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 13:30:44 ID:UebFuZbA




10ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 13:31:15 ID:UebFuZbA
>>8
(´▽`)ちょっと固いイカみたいな感じだよね!

11名無しさん:2013/01/27(日) 13:31:31 ID:ArnWMIpU
>>7
それ貼ったけどスルーしてたから興味が無いのじゃなかろうか

12名無しさん:2013/01/27(日) 13:31:33 ID:awztv8EU
かわはぎなんかもオススメ

13名無しさん:2013/01/27(日) 13:32:26 ID:ArnWMIpU
>>9
確かに「変態」ではあるけどもw

14名無しさん:2013/01/27(日) 13:32:55 ID:CH5.7P.s
変態なことがおこりました、と聞いて(ry

15名無しさん:2013/01/27(日) 13:35:53 ID:awztv8EU
女の子





こうするだけで途端に変態に見えてくるよ!

16名無しさん:2013/01/27(日) 13:36:18 ID:IhaLlY92
お洗濯しびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke19222.jpg

とはいえこの気温では、洗濯物が凍ってしまいそう

17名無しさん:2013/01/27(日) 13:36:52 ID:PqqosfIE
変態の編隊が!

18名無しさん:2013/01/27(日) 13:38:52 ID:ArnWMIpU
>>15
その発想は無かったw

19ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 13:39:44 ID:UebFuZbA
(゚Д゚)めたもるふぉーぜ!

20名無しさん:2013/01/27(日) 13:40:30 ID:awztv8EU
工藤静香か(ぼう

21名無しさん:2013/01/27(日) 13:47:12 ID:HTBF31Vg
トランセルの固くなる

22名無しさん:2013/01/27(日) 13:49:37 ID:.lMrGGpo
>>15
サナギマンは待った・・・

23名無しさん:2013/01/27(日) 13:50:20 ID:4vLkv/A6
>>9
サナギマンからイナズマンと聞いて。


そういえば冬のライダー映画、あのポワトリンはさg(ry

24名無しさん:2013/01/27(日) 13:52:58 ID:CH5.7P.s
>>15
ttp://www.4gamer.net/games/136/G013652/20120312025/SS/005.jpg

…いや逆か

25したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 13:56:42 ID:uips0k2E
>>12
山岡「カワハギの肝の刺身最高ですよね!?」
海辺に住む旦那「私たちは生では食べませんよ?」
海辺に住む奥方「肝を生でっていうのはちょっとねぇ…」



_/乙(、ン、)_これはワラタ

26 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/27(日) 13:58:34 ID:0vGrrdc.
ドライビールにおける美味しんぼ(カリー)の意味不明具合

27名無しさん:2013/01/27(日) 13:59:30 ID:HTBF31Vg
白レバーをカワハギの肝浸けて食べる

28柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 14:03:23 ID:OFqWMKZI
ぶつ森の厚い本は無事発見。
しかし「ストリートファイターアートワークス極」なんて物があぁぁぁ。
重いいぃぃぃぃ。

あきまんと西村キヌ最高。

あと、今日も柳生ちゃんがオレの元にこなかったのは
1000とれなかったせい。

29松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/27(日) 14:09:57 ID:lVHSkRwU
今日の星矢Ωで遂に山羊座のイオニア死亡確認。
ヤンデレでペドと知った時にはもうかける言葉が見つからなかった。
>>28
カプコンのアートワークス系の書籍の重さは異常ですよねw
R20+5も尋常じゃない重さだったw

30したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 14:11:26 ID:O7HxhqGk
>>26
_/乙(、ン、)_なんだとコラ。レバー・パンチ喰らわすぞ。これは辛いぜ?

31<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/01/27(日) 14:15:03 ID:nofMb9Tg
レバー入れ大ピンチと聞いて

32帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 14:17:40 ID:dJdi15co
>>1
乙んこ

>>12>>25
ttp://www.hyungboo.com/img/Star/151/photo.jpg

33:2013/01/27(日) 14:23:14 ID:Xymth.ZA
思ったよりかけるなぁwiiuブラウザ
ドラクエベータいつじゃろう、ちょっと体験してみたい。

34名無しさん:2013/01/27(日) 14:23:22 ID:4tw3YATo
>>32
これって元祖コイル祭りの人だよなw

35名無しさん:2013/01/27(日) 14:25:20 ID:LxGAswts
このドット絵セフィロスとかみると、
ドット絵のFF出してくれと思うよな。
http://t.co/kbA0unu2

36帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 14:25:31 ID:dJdi15co
>>34
その前に田代祭りが先な気がする

37名無しさん:2013/01/27(日) 14:26:23 ID:4tw3YATo
田代…ああいたな(遠い目

38<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/01/27(日) 14:32:59 ID:nofMb9Tg
ドット絵で「わたしです」は案外いいかも。

39名無しさん:2013/01/27(日) 14:36:42 ID:9LfgCTBg
>>35
(4KのTVを開発機に接続しながら)

40名無しさん:2013/01/27(日) 14:46:10 ID:LxGAswts
>>39
そこは携帯機かスマホ辺りで

41名無しさん:2013/01/27(日) 14:53:27 ID:awztv8EU
フルスクラッチのドット絵で今の解像度って
グラフィック短刀が酷いことになるぞw

42名無しさん:2013/01/27(日) 15:02:01 ID:VsMeOcec
>>26
http://www.am-j.co.jp/newmachine/200407/image/001_ph.jpg

43帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 15:08:32 ID:dJdi15co
>>42
The story lies in ... you.

44柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 15:23:20 ID:dJEjUgyI
帰宅してオロチさんDL中。
ダラダラするぞ。

今のゲーム機は1ドットが小さすぎてあまりドット絵って感じが出せなくなってるんじゃあないかと思うね。

45名無しさん:2013/01/27(日) 15:24:16 ID:J22QGni.
2月からのコンテンツ拡充に期待――「ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ」プロデューサー山中氏にインタビュー。浅野氏からは今後の展開も?
ttp://www.4gamer.net/games/190/G019029/20130125040/
>>浅野氏:
>>なにがしかの発表ができるように頑張ります(笑)。
>>以前もお話ししましたが,せっかく好きになっていただいた作品の続編が3年後や4年後になってしまっては,
>>ユーザーの皆さんにも申し訳ないですし,忘れられてしまいますから。
>>もちろんプレイングブレージュもありますが,それ以外にも定期的に情報が発信していけるようにできれば,と考えています。
(疑惑の眼差し)

46名無しさん:2013/01/27(日) 15:26:44 ID:.lMrGGpo
唐突に思ったんだが、ヴェルサスってPS4発売までにPS3に発売できるのだろうか?

47名無しさん:2013/01/27(日) 15:28:15 ID:awztv8EU
ドット絵使うようなゲームの場合
解像度半分とか1/4で作っていいと思うんだけどねw

解像度高いのがゲーム画面として見やすいとは限らないし

48名無しさん:2013/01/27(日) 15:35:41 ID:4tw3YATo
PSP版FF1.2.4は解像度が高いせいかツクール臭が…
4自体の出来はまあまあらしいが

49名無しさん:2013/01/27(日) 15:39:30 ID:oKGiMdg2
HDでのドット絵はなんとか一さんに一日の長があるんじゃないか?

50名無しさん:2013/01/27(日) 15:44:26 ID:ZiiY5eJs
>>49
あそこ解像度はPS2のままじゃなかった?
だから引き伸ばしか、ドットを倍にして使ってるか。

51名無しさん:2013/01/27(日) 15:47:14 ID:oKGiMdg2
>>50
すまん、マジレスをさせてしまって…
(棒を入れるのを忘れてた

52 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/27(日) 15:47:22 ID:0vGrrdc.
>>46
思い出さなくていいから(良心

53名無しさん:2013/01/27(日) 15:51:23 ID:AxsbrPtQ
むしろヴェルサスに合わせてPS4が延期をすればいい

54名無しさん:2013/01/27(日) 15:52:04 ID:mJ7tGP0E
>>46
逆に考えてPS4に出せば良い(棒

55名無しさん:2013/01/27(日) 15:52:09 ID:5AIJIJmM
さすがにヴェルサス先輩もあと2年もあれば発売自体はできるでしょう

56名無しさん:2013/01/27(日) 15:52:25 ID:AJ5LXjBM
トリコ先輩「ウェルカムウェルカム〜」

57名無しさん:2013/01/27(日) 15:52:42 ID:awztv8EU
DQ6もPS1発売後だし
DQ7もPS2発売後だし
大作ソフトだとよくあること

58名無しさん:2013/01/27(日) 15:54:18 ID:8ArTavv2
>>52
2006年 E3 2006にて初公開。「ファブラ・ノヴァ・クリスタリス」構想発表。
2007年 
2008年 本格的な実作業開始。09年春からスタッフが増加 FF13完成後スタッフが合流予定。
2009年 「開発体制の環境などが劇的に変化したことへの対応で、ずっと潜っていた1年」
2010年 「ヴェルサスに関しての公約は、まだ何もいえないですね」
2011年 「今年はDDFFの他FF零式やFF13-2も登場するので、しばらく忘れて下さい(笑)」
2012年1月 「今年中に何らかの発表を行いたいとは思うが、いつ発表するかもまだお伝えする段階にない」
2012年3月 「ヴェルサスの新情報の準備はほぼ終わっている まったく関係ない要因で情報を出せない事情がある」
2012年5月 「新しい難しい事にチャレンジする時はどうしても時間がかかるんです、でもせいっぱい頑張ってます」
2012年7月 「たった今ヴェルサス定例会議が終わったとこ。 今日プレゼンされた街なんぞ見たら腰抜かすでぇ〜w 」
2012年8月 「ヴェルサスも作っております!が、これ以上は何も言えません。しばらくお待ちください。
           これぞ『ファイナルファンタジー』と思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」

59 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/27(日) 15:56:02 ID:0vGrrdc.
>>58
やめて差し上げろ

60名無しさん:2013/01/27(日) 15:57:35 ID:K88RL8Y2
なんて、ボジョレーヌーボー

61名無しさん:2013/01/27(日) 15:57:57 ID:rMjXx0RM
>>60
畜生、先に言われてたw

こりゃひどいなあw

62名無しさん:2013/01/27(日) 15:58:27 ID:.lMrGGpo
>>58
>これぞ『ファイナルファンタジー』と思わせる段階になったら、皆様にお見せしたい」
BDFFのこと?
スクエアにFFらしさとは何かを、岩田社長訊いてくれないかな。

63名無しさん:2013/01/27(日) 15:59:16 ID:g/fpbjh6
FF10リマスターよりはマシだろう

64名無しさん:2013/01/27(日) 15:59:20 ID:zRDySHj.
>>58
街スゴイ!が去年の7月だったのか…
とすると帰ってきたライトニングさんにフィードバックしてもおかしくないんじゃない?
しないのかな?

65名無しさん:2013/01/27(日) 16:00:05 ID:n2kouXqI
今のこれぞ「ファイナルファンタジー」ってなんだろう
あの訳の分からない造語集?

66 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/27(日) 16:00:11 ID:0vGrrdc.
PS3の黒字化も似たようなコピペあったな

67名無しさん:2013/01/27(日) 16:00:49 ID:tHFDNwow
会社が倒産しそうな時に出すのが真のファイナルファンタジー

68名無しさん:2013/01/27(日) 16:01:53 ID:5AIJIJmM
ヴェルサスについては発売時期もさることながら、
ノクト王子の超絶能力が製品版にどれだけ実現されるかも気になる。

王子の能力たるや、FF13発売前のライトニングさんの比ではなく、
・武器がある場所ならどこへでもテレポート可能
・最新装備の重武装軍隊を蹂躙できる
・近代兵器の銃撃、攻撃を全て防御可能
・武器を自分で操作できるので武器を投げさえすれば事実上どこへでもテレポート可能

など、ムービー上ではほとんどラスボス級の設定だし。

69名無しさん:2013/01/27(日) 16:02:58 ID:g/fpbjh6
>>68
どうせ序盤で壊れます

70名無しさん:2013/01/27(日) 16:06:28 ID:n2kouXqI
>>68
な、なろう辺りから設定引っ張って来たのか?w

71名無しさん:2013/01/27(日) 16:06:48 ID:.wnLRp9M
>>68
> ・武器がある場所ならどこへでもテレポート可能

謎能力だなあ。
ある程度好きなところ(既知の場所)にテレポート可能と自分の武器を
自分の元にテレポート可能でいいのでは?宇宙スペースNo.1みたいに。

72名無しさん:2013/01/27(日) 16:07:14 ID:.lMrGGpo
>>58
8月から情報出なくなった?

73名無しさん:2013/01/27(日) 16:07:28 ID:J22QGni.
FFでハード売り上げひっくり返すことができないってわかってても
それを無視していつまで持ち上げ続けるんだろう
もうFF7みたいにはなれないのに
PSWの救世主にはなれないのに

74名無しさん:2013/01/27(日) 16:08:33 ID:rMjXx0RM
ライトニングさんだって重力自在に操れるのが実は機械でやってて
おまけに壊れたりしてたんじゃw

75名無しさん:2013/01/27(日) 16:09:03 ID:IhaLlY92
> ・しびびがいる場所ならどこへでもテレポート可能

しびびー!

76名無しさん:2013/01/27(日) 16:09:17 ID:FGHzgtaA
>>68
感情の起伏で髪の色変わったりしなかったっけw
ゲーム中どうするんだろう
会話とかのイベントごとに「うわ、こいつ怒ってるよ」とか見えるんだろうかw

77名無しさん:2013/01/27(日) 16:09:30 ID:g/fpbjh6
持っててよかった。T-Linkシステム(ウラヌスシステム)兵器と聞いて

78名無しさん:2013/01/27(日) 16:09:44 ID:8ArTavv2
>>68
実機っぽい動画だとまったく使ってませんでしたね!

79名無しさん:2013/01/27(日) 16:09:56 ID:fZRmb4lY
>>71
でも、RPGに拘らないなら、むしろゲームシステムに落とし込めそうな設定だとは思うんだけどなぁ。

……まあ、RPGにしかならないのだろうが。

80名無しさん:2013/01/27(日) 16:10:09 ID:hMMkd166
能力を考えたは良いが結局内容に活かせなくてボツとかよくあること

81名無しさん:2013/01/27(日) 16:10:35 ID:g/fpbjh6
序盤で壊れたままで登場しないなら最初から出すなと(ry

82名無しさん:2013/01/27(日) 16:11:48 ID:J22QGni.
『キングダム ハーツ』シリーズのディレクター野村哲也氏にインタビュー! ゼアノートが敵となる“Dark Seeker編”はいよいよクライマックスへ
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/546/546503/index-3.html
>>――ライトニングの話題になると、もう一方の『ヴェルサス』の動向も気になりますが?
>>野村:ちゃんと制作は続いていますし、スタッフ一同頑張っていますので、今しばらく続報はお待ちください。
2012年10月19日(金)なのでこれが今のところ最後

83名無しさん:2013/01/27(日) 16:13:25 ID:K88RL8Y2
PSWじゃもう、Wiiは無かったことになってるだろうな
世代交代したばかりのWiiUと比較することで悦に浸る

84名無しさん:2013/01/27(日) 16:13:25 ID:Dm.ZLKEI
ゼノ新作のほうが先にでたら笑える

85名無しさん:2013/01/27(日) 16:14:03 ID:UVnXmJs.
そもそも7の時だってPSがSS追い抜いた後の筈よ?
そういう意味じゃFFで何かを覆したなんてファンタジーよ?

>>78
戦闘シーンらしき映像では不自然にワープしてたから、一応それが能力の一端だったのかも?
でも13の時もなんちゃって戦闘シーンだったからなぁ

86名無しさん:2013/01/27(日) 16:14:04 ID:/9zCfwlc
>>74
実際超絶能力やなんとかのプロはRPGとかの成長要素があるゲームには
不釣り合いだと思うんだけどなあ。
ライトニングさんやヴェルサスの主人公程じゃなくても、ラスストのエルザも
その辺でちょっとキャラクターに齟齬があったからね。
能力自体はゲームのスタートに得られるから、違和感ないけど。

87名無しさん:2013/01/27(日) 16:14:09 ID:.lMrGGpo
>>82
10月か。
2012年はだいたい2ヶ月おきに情報出してたんだな。
忘れ去られないよう必死だったんだろうか。

88名無しさん:2013/01/27(日) 16:14:13 ID:wqUAnIWE
|з-) モナドの未来が見えるってのも壊れ設定だが、よくシステムに違和感なく組み込んで破綻しなかったな。

89名無しさん:2013/01/27(日) 16:14:36 ID:SfNbR.2Y
>>68
テレポートが「自分の武器」限定であれば
“アクションゲーム”としてなら割と活かせる設定ではあるんだよな
軍隊相手に無双するのはアクション主人公としては珍しくないし

…RPGにはどう頑張っても落とし込める気がしないが。
「設定での強さ」と「ゲーム中での強さ」の乖離は珍しくないが
あんまり極端だと違和感がキツくなるし

90名無しさん:2013/01/27(日) 16:14:41 ID:g/fpbjh6
>>83
もうWiiには勝った事になってるけどな

91名無しさん:2013/01/27(日) 16:15:49 ID:apEi3n82
一応ヴェルサスのPVの戦闘シーンに
武器投げてそこに瞬間移動するみたいなの無かったっけ

92名無しさん:2013/01/27(日) 16:17:31 ID:Ab.S4kNQ
>>88
あれシステムすべてに数ターン先の予定動作が仕込まれている(敵キャラに)って
ことだから大変だよね。

93名無しさん:2013/01/27(日) 16:17:36 ID:rMjXx0RM
ぼくのかんがえたすごいきゃらくたー
ってのを妄想段階で言っちゃったあげく、
ゲームに落とし込めなくてぐちゃぐちゃになった

ってのがFF13シリーズのアホな共通点に見える

94名無しさん:2013/01/27(日) 16:18:55 ID:Ab.S4kNQ
>>89
ライトニングさんにしろ、能力設定はアクションゲーム向きだよね。
特殊能力で戦うアクションゲームは多い。

95名無しさん:2013/01/27(日) 16:20:01 ID:wqUAnIWE
>>92
|з-) しかも時間内に規定の行動を取ると避けられるとか、変態プログラム過ぎて組み方分からない。

96名無しさん:2013/01/27(日) 16:20:11 ID:hMMkd166
ゲームとして面白ければただ笑えるだけのツッコミどころでしかないんだがな

97名無しさん:2013/01/27(日) 16:21:01 ID:8ArTavv2
>>88
未来視は強敵との戦闘に緊張感生み出しててよかったなぁ
よく違和感なしで落とし込んだと思うよw

98名無しさん:2013/01/27(日) 16:21:17 ID:apEi3n82
ヴェルサスはアクションRPGっぽかったような
…どうだったっけ?

99名無しさん:2013/01/27(日) 16:21:44 ID:UVnXmJs.
>>95
避け方複数あるとか頭おかしいよ

100名無しさん:2013/01/27(日) 16:23:48 ID:76nTi4kY
>>98
今でてる情報見るにKHっぽいシステムだな

101名無しさん:2013/01/27(日) 16:24:04 ID:NF2wkmvA
>>95
最初からある行動に対する対処方法が提示されているのかも?
対処方法がない場合は未来視は起こらないとか。
少なくとも最低逃げる事を選べば、避ける事は可能ではあるし。
全力で逃げなきゃダメだけどw

102名無しさん:2013/01/27(日) 16:24:35 ID:8ArTavv2
基本的には仲間なりが死にそうな状況でモナド発動だから、
大体モナドが発動する状況は予測ダメージの計算式終えてるって事になるからなぁw

103名無しさん:2013/01/27(日) 16:26:26 ID:wqUAnIWE
>>99
|з-) 「やべ強攻撃来る!でもシュルク外してるからシールドない!どどどどうすべ!!そうだ眠らせたら避けられるか!?」
    実際スリープマインドで避けれた。

104名無しさん:2013/01/27(日) 16:28:39 ID:9LfgCTBg
しかしネトゲ化するとなると時間がザ・ワールドする未来視システムは相性が相当に悪い…
よし全世界の時間を止めて対象のプレイヤーだけ入門させて見せるシステムを組むか(棒

105名無しさん:2013/01/27(日) 16:28:44 ID:oBeeCM82
トリコ先輩もヴェルサス先輩もPS4に移行して
ロンチ近辺に出ますよ(棒

106 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/27(日) 16:28:53 ID:0vGrrdc.
>>100
なお、実際出たらまた変わってる模様

107名無しさん:2013/01/27(日) 16:31:39 ID:lBZgmJis
>>89
軍すら蹴散らせるという設定を活かすために雑魚が○○大隊とか○○師団という単体の敵にしたというゲームあるよ
まあ、ドットで嘘がつける時代のゲームだけど

>>68
武器でテレポートはナイフを投げて転移、ナイフを投げて転移みたいなスピーディーなアクションさせれば案外普通のACTキャラの能力にならないか
ライトニングさんといいなんかアクション向きなキャラ設定をするなあ

108ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 16:33:32 ID:invrZI/2
>>60
(´▽`)呼んだ?

109名無しさん:2013/01/27(日) 16:34:28 ID:S775PnLQ
ヴェルサスは2年前のプロモで
「アイツらから国の奴ら全員守ってやる!!」
「いやお前立場が王子だし能力目覚めたばっかで糞弱いからすっこんでろ」
「はぁぁあ!?マジありえねぇ!!」
と暑苦しい上逆ギレかますという、切羽つまらなさの欠片も見られない会話の時点で諦めてる

110名無しさん:2013/01/27(日) 16:36:52 ID:CH5.7P.s
宿屋に泊まると兵士の人数が回復するRPGとか(棒

111名無しさん:2013/01/27(日) 16:40:24 ID:.lMrGGpo
>>108
今年のバグは近年にない出来?

112名無しさん:2013/01/27(日) 16:41:23 ID:IhaLlY92
しびびー
お出かけついでに夕飯の買い物

業務スーパーに行ったらもやしが1袋5円でした、安い!
http://koke.from.tv/up/src/koke19224.jpg

113名無しさん:2013/01/27(日) 16:41:32 ID:tHFDNwow
シィルちゃんは、戦国ランスの時だけ
ヒールで一般兵を蘇生してたなw

114名無しさん:2013/01/27(日) 16:42:19 ID:9LfgCTBg
とりあえずIMPACT飛影の刀投擲→飛びつきのモーションはカッコイイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2837874?from=335

115名無しさん:2013/01/27(日) 16:43:20 ID:UXcOhl0c
そういえばニコでカグラみたら6位の人の回だったな

116ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 16:44:28 ID:invrZI/2
>>104
( ・_・)未来視だけなら何とかなるだろう。
ただ第三者からの見た目がよろしくないなぁ。

( -_-)連携の時間停止も同様。
やはり第三者からみたときにどうなるかが問題。

117名無しさん:2013/01/27(日) 16:46:46 ID:wqUAnIWE
>>116
|з=) プログラム考えたくねえー…。

118名無しさん:2013/01/27(日) 16:47:17 ID:qZfWdTdE
新しいXの動画にもPTチェインっぽいのあったよね

119名無しさん:2013/01/27(日) 16:47:46 ID:CTM/qR7Y
連携の時間停止が運営の時間停止に見えた

120名無しさん:2013/01/27(日) 16:49:17 ID:J22QGni.
>>119
運営の思考停止?

121名無しさん:2013/01/27(日) 16:53:14 ID:ZiiY5eJs
まあ今の所モノリスの例のゲームは、UI周りがゼノブレイドに似てるだけで
未来視があると決まった訳じゃないですからね。


ラスストもギャザリングは能力制限してたハズだし、オンとオフでは
使えるスキルが違うってのもあるかもしれない。

122名無しさん:2013/01/27(日) 16:53:44 ID:HTBF31Vg
ライトニングの重力を自在に操る~ってくだりは公式じゃないって聞いたことあるけど初出ってどこだったんだろ

123ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 16:54:42 ID:invrZI/2
ゲームにもよるが

例1:敵は単純なAI行動(移動、攻撃パターン程度)だけ行い、サーバ側で処理する。
クライアント側はプレイヤの行動を処理し、当たったかどうか、ダメージの計算をサーバ側に送り、データベースに反映させる。

例2:戦闘開始後のAI行動はクライアント側で処理し、結果だけをサーバ側に返す。
その結果のみを周囲のプレイヤに送信し、クライアント上で再現させる。

( -_-)とかやっているはず。

124名無しさん:2013/01/27(日) 16:55:13 ID:4d4oni1M
正直ゼノブレイドはオンゲーにしたらめんどくささが先に立ちそうなのがなあ
マルチプレイならまだ

125ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 16:57:46 ID:invrZI/2
例1はMMO向き
例2はMO向き

( -_-)PSOやモンハンは2だろう。
そしておそらくDQ10は1と2のハイブリッド。

126ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 17:01:54 ID:invrZI/2
( ・_・)だんご
( ・_・)3ぼんじょぶる
( ・_・)黒縁眼鏡
 ┃

127名無しさん:2013/01/27(日) 17:05:04 ID:K88RL8Y2
ぼんちゃんは癒し系

128名無しさん:2013/01/27(日) 17:06:50 ID:4d4oni1M
>>123
早い話が
AI計算がサーバー→クライアントで行動処理→結果をサーバーに
AI計算がクライアント→サーバーとプレイヤに結果を返す→プレイヤのクライアントで続き
ってことか

129名無しさん:2013/01/27(日) 17:11:41 ID:J22QGni.
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E5%85%89%E9%80%9F%E3%81%AE%E7%95%B0%E5%90%8D%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A1%E9%87%8D%E5%8A%9B%E3%82%92%E8%87%AA%E5%9C%A8%E3%81%AB%E6%93%8D%E3%82%8B%E9%AB%98%E8%B2%B4%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%A5%B3%E6%80%A7%E9%A8%8E%E5%A3%AB
嘘か本当か知らないが、件の紹介文章は2005年のドリマガに書いてあったらしい

130名無しさん:2013/01/27(日) 17:14:59 ID:J22QGni.
まつがいた
2006年だわな
2006年のE3で初めてFF13発表されたんだし

131名無しさん:2013/01/27(日) 17:19:25 ID:4tw3YATo
(、ン、)
(-з-)
( ・_・)
 ┃

132名無しさん:2013/01/27(日) 17:19:52 ID:rMjXx0RM
>>129
もはやその名前を聞くと
らいとにんぐさんしか思い出せねえw

133ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 17:19:54 ID:invrZI/2
( -_-)「コーラ」と頼んだらペプシNEXだったときの絶望感

134名無しさん:2013/01/27(日) 17:21:49 ID:.RhGGbZE
( ´w`)<コーラを間違えたらおこーられるよ

135名無しさん:2013/01/27(日) 17:22:10 ID:MUg.iGF.
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke19225.jpg
…医者行くのは次の休みかなあ…

136名無しさん:2013/01/27(日) 17:22:20 ID:erHv9t6s
>>129
何のネタもなく雑誌で書くとは思えないから
資料かメーカーとの打ち合わせでそれっぽい話はあったんじゃないの

137仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/27(日) 17:24:18 ID:2m/HgxF2
>>135
あらら

138名無しさん:2013/01/27(日) 17:25:19 ID:oKGiMdg2
>>129
休刊したゲーマガがドリマガだった頃が初出とは…

139∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/27(日) 17:25:46 ID:mwKngVE.
>>107
厨二病暗殺者「極死と聞いて」

140ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 17:30:58 ID:invrZI/2
>>139
( -_-)セブンナイト

141名無しさん:2013/01/27(日) 17:33:49 ID:HTBF31Vg
マイケルナイト

142悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 17:36:06 ID:Gkxk5tBw

   <⌒/ヽー、__
  /<_/____/

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∧∧
  (  ・ω・) …
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おはこけ。

143名無しさん:2013/01/27(日) 17:36:40 ID:3p5UNpVE
今北区。
確定申告用の帳簿作りは現場に出る職人には辛いでござる。

144名無しさん:2013/01/27(日) 17:37:00 ID:UVnXmJs.
>>142
おはよう
まだ暗いですよ

145名無しさん:2013/01/27(日) 17:37:48 ID:HTBF31Vg
>>144
まだ朝じゃないよ

146柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 18:03:33 ID:dJEjUgyI
>>135
行くなら出来る限り早くね。

http://koke.from.tv/up/src/koke19226.jpg

147ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 18:08:36 ID:invrZI/2
(´▽`)MD部長本、確保完了。

148名無しさん:2013/01/27(日) 18:08:52 ID:IhaLlY92
>>135
お大事にですよー

149 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/27(日) 18:08:56 ID:0vGrrdc.
病院に行く時は「休み」じゃなくて「休む」んだよ

なお、自分の会社もなかなか出来ん模様

150ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 18:15:47 ID:invrZI/2
(´▽`)一度大病を患うと、休めないなんて言えなくなるからオヌヌメです!

151名無しさん:2013/01/27(日) 18:19:05 ID:J22QGni.
このスレ社会人多いのわかるけどさ
「僕の会社はこんなに駄目なんです!」
って自慢してもこれっぽっちもかっこよくないよ?

152名無しさん:2013/01/27(日) 18:23:47 ID:/IDtRcdo
ゾンビュくりあー…?
一応クリア扱いになった

153名無しさん:2013/01/27(日) 18:27:02 ID:/IDtRcdo
雪だー
明日は休みになりません

154したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 18:27:02 ID:qH1URNuE
_/乙(、ン、)_休憩中に砕玉でた。これで上位クエかつる。

155ウナギダネ:2013/01/27(日) 18:27:49 ID:UYR3PyDA
|n 中国人っぽいねーちゃんに駅(最寄りの一つ隣)はどっちと聞かれて、途中まで案内したのに、
|_6) 交差点で信号待ちして渡ったらいなくなってた
|と 回り探してもいなかったし、勝手に行っちゃったのかしら
   何だったんだ

156悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 18:28:17 ID:MNRI7rOE
???「僕の国はこんなに駄目なんです!」

157ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 18:33:09 ID:invrZI/2
(o_ _)o生きててすみませんね!

158名無しさん:2013/01/27(日) 18:34:23 ID:9LfgCTBg
>>155
駅から高飛びする前に『組織』に再び拉致されてしまったようだな…!

159松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/27(日) 18:37:33 ID:gI.tNBos
>>155
幽霊ですか?(棒)
…本当に幽霊だったらどうしよう…

160名無しさん:2013/01/27(日) 18:38:06 ID:4tw3YATo
おらこんな村いやだー
こんな村いやだー
東京へ出るだー♪

161悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 18:38:30 ID:MNRI7rOE
>>160
(中略)
べこかうだぇー

162帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 18:39:50 ID:dJdi15co
田舎戦隊 コンナムライヤダー
・イクゾーレッド
・イクゾーブラック
・イクゾーブルー
・イクゾーイエロー
・イクゾーピンク

163ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 18:40:10 ID:invrZI/2
( -_-)東京に空はない・・・。

164名無しさん:2013/01/27(日) 18:40:46 ID:erHv9t6s
>>155
ひょっとしたら信号で事故が起きないように見張っててくれた信号機の妖精かも

165名無しさん:2013/01/27(日) 18:41:03 ID:15pifpMY
マガジンみたけどエデン、ひどい最終回だったな

166帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 18:41:56 ID:dJdi15co
>>163
空が哭いてる 煤け汚されて

167ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 18:42:01 ID:invrZI/2
>>155
( ・_・)一流の暗殺者によるアリバイ工作だったのではないだろうか(ぼう

168名無しさん:2013/01/27(日) 18:48:48 ID:/IDtRcdo
>>155
尾行されてるんじゃ(ぼう

169名無しさん:2013/01/27(日) 18:50:05 ID:5AIJIJmM
都会では自殺する若者が増えている 今朝来た新聞の片隅に書いていた

170ウナギダネ:2013/01/27(日) 18:53:08 ID:UYR3PyDA
|n 隣駅から最寄り駅に何で来たのかも不明、持ち物的に買い物帰りっぽかったけど
|_6) 駅の方向分かってなかったぽいし
|と 超絶方向音痴ちゃんか、本当に誘拐途中だったのか本当に分からん

171名無しさん:2013/01/27(日) 18:55:44 ID:WDelQUlc
>>169
傘が無いのですね、わかります。

172名無しさん:2013/01/27(日) 18:56:49 ID:WDelQUlc
>>170
もう一つ考えられる理由はあるが、身の安全のために言わないでおこうw

173名無しさん:2013/01/27(日) 18:57:08 ID:wqUAnIWE
>>169
|з=) だけども問題は今日の雨 傘がない


|*з-)¶ 行かなくちゃ〜♪ 君に遭いに 行かなくちゃ〜♪

174悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 18:57:30 ID:MNRI7rOE
>>171
陽水乙

175名無しさん:2013/01/27(日) 18:59:19 ID:8PES12lk
>>165
打ち切りが決まって一応最大の謎は明かしておこうと足掻いた結果なんだろうけど、それ以外の複線とかは完全放棄だからなw
近年まれに見る酷い打ち切りを見た。

176名無しさん:2013/01/27(日) 19:00:29 ID:IhaLlY92
ソードマスターヤマト的な?

177仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/27(日) 19:01:10 ID:2m/HgxF2
>>176
一言で言えば漂流教室

178名無しさん:2013/01/27(日) 19:01:55 ID:9LfgCTBg
Steins;Gate をコメントで表現してみた【手打ちMAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19921417
…もうこれニワン語がどうとか言うレベルじゃなくなっとる…
映像構成のレベルからしておかしいぞ…?

179名無しさん:2013/01/27(日) 19:02:20 ID:fZRmb4lY
>>173
折りたたみ傘ぐらい常備しておけと。

(※野暮

180悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 19:03:19 ID:MNRI7rOE
レス安価間違ったにょろ。間違ってもいないか…

181名無しさん:2013/01/27(日) 19:04:19 ID:15pifpMY
ねぎまも酷かったけど今回はそれを超えたの
シバトラも鬱な終わり方だったな
もしかしてマガジンで綺麗な最終回ってあまりなかったり

182名無しさん:2013/01/27(日) 19:05:39 ID:.lMrGGpo
>>181
ジャンプほどじゃないけどね。
あるいは、近年のマガジンはジャンプシステムを導入している?

183名無しさん:2013/01/27(日) 19:05:59 ID:erHv9t6s
>>181
ぶっちゃけあしたのジョーも今だったら酷い最終回とか突っ込まれてたと思う

184名無しさん:2013/01/27(日) 19:07:39 ID:lBZgmJis
殺人鬼組が放置だけど、船に乗ってたら困るし
偽ミィナの目眩の伏線を回収したら数年後空に笑顔になっちゃうし
先生とくっつくらしい不良少年はなんかターザン化してないか

185すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/27(日) 19:09:03 ID:3YGsv9Es
こんばわコケスレ
散髪したら物理的にも軽くなって、気持ちがサッパリしたのは良いけど、頭が冷え過ぎて風邪を引きそうだ(笑)

WiiUVCのバルーンファイト、キャラはファミコンの時のドット絵だけど、動きはHD画面相当に細かく動いているような気がする。
いや、さすがにそれだと完全な作り直しになるからありえ無いか。

186名無しさん:2013/01/27(日) 19:12:58 ID:g/fpbjh6
実はゲームの話でしたよりましじゃねーの

187名無しさん:2013/01/27(日) 19:15:43 ID:RfGqk45o
>>186
代紋TAKE2だっけ・・・。

188名無しさん:2013/01/27(日) 19:20:17 ID:9LfgCTBg
連載漫画とピーターの法則は似ている。
人は能力の極限まで出世して、そして最後の地位で能力が足りず無能と化し動かなくなるのだ。
連載漫画は人気の極限まで引き伸ばされ、そして最後に人気が無くなり破綻した最終話を迎えるのだ。

189名無しさん:2013/01/27(日) 19:21:06 ID:76nTi4kY
>>181
最終話まで後何話ってのは
作者への最後通告だったのは分かった

190名無しさん:2013/01/27(日) 19:21:55 ID:PDcDFjtU
>>186
SO3の事はそれ以上いけない

191名無しさん:2013/01/27(日) 19:23:39 ID:15pifpMY
>>188
ラノベは最終回を書かなければ名作で終わるな
あ、ダブルブリットの最終巻よんでないや…

192仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/27(日) 19:25:42 ID:2m/HgxF2
>>188
と、いっても人気になった漫画をいい所で終わらせたくてもできなくなるという・・・
バグマンを思い出した

193名無しさん:2013/01/27(日) 19:26:42 ID:l507/6Uo
>>191
ダブリの最終巻はいい締めだったよ

194名無しさん:2013/01/27(日) 19:28:50 ID:4zTgTBnQ
代紋TAKE2はオチさえあれじゃなければ普通に面白いんだけどねぇ

195名無しさん:2013/01/27(日) 19:29:02 ID:lBZgmJis
デスノートは狙ったラストに言った気はする
一晩でやってくれましたさえなければ

196名無しさん:2013/01/27(日) 19:31:47 ID:lav7WTO.
>>195
一晩でじゃなくてメロとニアで
劇場版のエンドに持っていくのがベストだったと思う

197名無しさん:2013/01/27(日) 19:32:13 ID:erHv9t6s
デスノートは個人的に3部も欲しかったと思ってたとは俺だけかなあ
ナオミの息子が母の復讐するとか期待してたんだが

198帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 19:32:48 ID:dJdi15co
デスノートの最終回は東原亜紀のブログに
L最高!って書かれて死亡する見たいな感じ?(棒

199名無しさん:2013/01/27(日) 19:32:50 ID:3p5UNpVE
>>194
終わりよければすべてよしという言葉もあるからねえ。
逆にいえば結末がアレだと全部台無しになる。

200リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/01/27(日) 19:33:44 ID:MoWKtsdU
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ローソンのホットフーズで「カリパンごろっとビーフカレー」なるカレーパンが
売っていたので試しに1個食べてみたのですが、何というか久々に、食べて美味
しくなかったと言い切れる品に出会いましたですも……。

外側のパンがかなり美味しくないのですも、パンが。
そして中身のカレーもそれほど美味しくないですも……。

それにしても、なかなか美味しいカレーパンには出会えませんもー。
その分、たまに出会えたらテンション上がりますがもー。

201膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 19:34:44 ID:s20M/Rkg
今北、
ジョジョはジャンプの最終ページから復活したんだよね、
あのまま打ち切られてたら違った世界になっていたのかな(棒

202名無しさん:2013/01/27(日) 19:35:23 ID:.RhGGbZE
ワンピースは狙い通りの最終回になるんだろうな

203名無しさん:2013/01/27(日) 19:36:53 ID:CH5.7P.s
>>194
そのオチを作者が自信満々でやってるのが最大の問題だと思います

204名無しさん:2013/01/27(日) 19:37:03 ID:8PES12lk
>>195
月が因果応報気味に死んでいくってのはまあ大方予想してただろうしなあ。
やはり問題なのは、その過程が酷すぎた事に尽きる。

205名無しさん:2013/01/27(日) 19:37:26 ID:erHv9t6s
>>201
吸血鬼を普通の人間が勇気と知恵と奇跡で倒したイギリス紳士の短編で終わってたんじゃないのかなあ

206名無しさん:2013/01/27(日) 19:37:31 ID:bgzm.sKM
>>200
個人的にはプルマンベーカリーの男爵いもカレーパンが
ここ最近食べた中では美味しかったです
問題なのは北海道物産展が来ないと買えないこと

207箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/01/27(日) 19:38:57 ID:PZQVxhEA
ブルマベーカリー?

208膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 19:40:21 ID:s20M/Rkg
>>200
近所にあるライフというスーパーのベーカリーコーナーで造ってる
カレーパン最強
造りたてはめったに食べれないけど美味しいです

209名無しさん:2013/01/27(日) 19:40:41 ID:gLYv8W4.
絶望先生は単行本で真エンドだから(棒なし
>>188
ゆーはくみたいに作者ブチ切れエンドってのも…

210帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 19:41:44 ID:dJdi15co
ttp://twitpic.com/byky6c
噴いた

211名無しさん:2013/01/27(日) 19:42:19 ID:9LfgCTBg
ピロシキもっと流行れ

212仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/27(日) 19:45:58 ID:2m/HgxF2
>>210
いい陳列のしかただw

213名無しさん:2013/01/27(日) 19:47:36 ID:H1DASwmI
ttp://benrikosodate.blog.fc2.com/blog-entry-1065.html

やめなよーがぴったり合うクラウド中二病の親父の話でワロタw

214名無しさん:2013/01/27(日) 20:07:39 ID:4d4oni1M
>>204
ジェバンニが(ryは最もやってはいけないことだよなあ
やるにしても二部の終盤ある仕事にジェバンニ取り掛かってて一人行動せざるをえないとか
そういう流れを作らないと

215名無しさん:2013/01/27(日) 20:11:08 ID:HTBF31Vg
ワンピのラストは想像もつかないラストか誰もが思ってるラストになるか

216名無しさん:2013/01/27(日) 20:12:21 ID:4d4oni1M
>>213
統合失調症ですね間違いない

217名無しさん:2013/01/27(日) 20:19:52 ID:oKGiMdg2
ガモウひろしはわりと明確にゴール地点を見て話作っているとは思うからブレないけど
若干扱いきれていないんじゃないかなと思える箇所もある

218名無しさん:2013/01/27(日) 20:21:55 ID:aZj7bKFk
>>203
作者の対談が酷く痛々しかったのは覚えてる

219名無しさん:2013/01/27(日) 20:24:20 ID:CH5.7P.s
ゴールは決まってるはずなのにそこに中々繋がらない漫画が…

220ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 20:26:17 ID:invrZI/2
( -_-)終わらせられる作家はよい作家だ。
終わらせられるプログラマはよいプログラマだ。

221名無しさん:2013/01/27(日) 20:27:24 ID:8PES12lk
>>219
晩年と最後が決まってるのに、若い頃の対局を10年以上やってるアカギの悪口は止めるんだ。

222仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/27(日) 20:30:47 ID:2m/HgxF2
>>219
色々あるよね年表とか設定してあったりするのとか

223名無しさん:2013/01/27(日) 20:35:12 ID:wmaZkQ62
新聞に連載されていた小説なんかは書籍化する際に矛盾点やら回収されていない伏線について
大幅に加筆・修正したりするけど漫画はそのままの事が多いのかな。

224名無しさん:2013/01/27(日) 20:40:29 ID:9LfgCTBg
史実モノ以外で先に年表ブチ上げちゃった系作品で綺麗に完結したのってあるのかしら。
(オウガバトルサーガを眺めながら)
(1999年の若本とヨロシキソクゼクウに何があったのか想像しながら)

225名無しさん:2013/01/27(日) 20:42:03 ID:lBZgmJis
Ikaさんのメガドラ部長りるなちゃんの商業コミックス版を読んだ
花の妖精リップのコスプレした4コマ下の蘊蓄がが魔法の少女シルキーリップなっていたのが気に入らぬ

226名無しさん:2013/01/27(日) 20:42:20 ID:bgzm.sKM
年表が完結していれば
その作品は完結しているのだとばっちゃが(棒

227<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/01/27(日) 20:42:27 ID:nofMb9Tg
FSS……

228名無しさん:2013/01/27(日) 20:45:03 ID:I.HmYD5E
>>227
もう資料集だけでいいから完結を見ろ

って数年前まで思ってた・・・。流石にもう諦めたw

229名無しさん:2013/01/27(日) 20:45:27 ID:lBZgmJis
まとめるのに間に合わないからって年表でオチつけたマンガもあったよなあ

230名無しさん:2013/01/27(日) 20:46:30 ID:mWBC.Lis
>>229
武士沢レシーブェ

231名無しさん:2013/01/27(日) 20:47:26 ID:QemBXfIk
FSSは年表出てるから完結してる。…と常々主張してるのはナマズさんだっけ。
…ぶっちゃけもう完結とかどうでもいいマンガとかありますよね。

232名無しさん:2013/01/27(日) 20:47:34 ID:bgzm.sKM
>まとめるのに間に合わないからってDISC2をノベル形式にしたゲームもあったよなあ

!!!

233名無しさん:2013/01/27(日) 20:48:17 ID:HTBF31Vg
>>230
燃えるお兄さんのファンタジーへんとかもどうよ?

234名無しさん:2013/01/27(日) 20:48:34 ID:J22QGni.
>>232
ゼノサーガだっけ?

235名無しさん:2013/01/27(日) 20:48:50 ID:tuUV.9eM
>>231
その年表も逐次更新されてますが。
何せ一番最初の「五つの星の物語」年表はニュータイプ創刊前に発表されてますし。

236名無しさん:2013/01/27(日) 20:50:57 ID:otCije4U
>>234
ギアスギアス
サーガの2はモッコス神だ

237名無しさん:2013/01/27(日) 20:52:42 ID:J22QGni.
>>236
ゼノサーガは1で謎残ってた部分を2で投げっぱなしジャーマンしたんだっけ

238名無しさん:2013/01/27(日) 20:52:52 ID:8PES12lk
ゼノギアスは
DISC1で衝撃のラスト→さあDISC2から怒涛の展開だ!
とか思ってたら、いきなりあのサウンドノベルだからなw

239名無しさん:2013/01/27(日) 20:54:53 ID:lav7WTO.
>>237
いや、武士沢レシーブ並みのダイジェストでやった

でも物量的にあれを全部ちゃんとやるの無理よね
ディスク4枚はいるしそこまで作り込む時間もなかろうし

240名無しさん:2013/01/27(日) 20:55:00 ID:5AIJIJmM
週刊連載などは特に顕著だが、作者本人すらも描いてて忘れてる
設定の矛盾をむりやり辻褄を合わせようとする自虐的なファンがついたりするよね

241 ◆XcB18Bks.Y:2013/01/27(日) 20:55:07 ID:klduv4SU
>>225
まるで「IKaさんはセガ寄りの人だから…」と編集担当が思い込みで決めつけてしまったみたいなミスですね.
(そうではないのかもしれませんが…)

パネルでポンだというのは覚えていましたが「花の妖精リップ」なんてググれば一発….

242ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 20:55:23 ID:invrZI/2
( -_-)今日はAチームか

243名無しさん:2013/01/27(日) 20:55:32 ID:9LfgCTBg
フルHD缶詰め工場!!!!

244名無しさん:2013/01/27(日) 20:56:11 ID:tHFDNwow
ゼノギアスは「随所にアニメーションを挿入」という触れ込みだったが
蓋を開けてみると頻繁にアニメが入ってたのはDisc1の最初くらいだった気がする

あの「アニメで表現」は3Dモデルの人形劇で今実現できたのかもしれんが
実現できてよかったのかはよく判らんw

245名無しさん:2013/01/27(日) 20:56:57 ID:aZj7bKFk
>>232
その前に、全6章の第4章をノベルにしてしまったBABELというRPGがあってだな

246名無しさん:2013/01/27(日) 20:57:08 ID:8PES12lk
>>237
色んな伏線が集中してた惑星を、その惑星ごと木っ端微塵にするという斬新な方法で全部無かった事にしたと聞いた。

247名無しさん:2013/01/27(日) 20:57:28 ID:5AIJIJmM
>サムシング吉松はセガ寄りの人だから…

!!!!

248名無しさん:2013/01/27(日) 20:58:05 ID:wqUAnIWE
|з=) ギアスといいサーガといい同時まとめられなかったのは、
    モノリスの実力不足だったのかスクゥエアやナムコが完成をせっつかしたのか、どっちだべな。
    あれのせいで初めてバテンがちゃんと完成してたの見て感激したよ。

249仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/27(日) 20:58:14 ID:2m/HgxF2
>>246
それは斬新だなw

250名無しさん:2013/01/27(日) 20:58:51 ID:bgzm.sKM
>>237
ゼノサーガ1で残ってた謎はメイン製作陣更迭?により
なんだかよくわからないことに
その後DSで出した1&2でシナリオの補完を図っております

251名無しさん:2013/01/27(日) 20:59:21 ID:HTBF31Vg
>>242
あー、3Dで飛び出すやつか

252名無しさん:2013/01/27(日) 20:59:28 ID:lav7WTO.
>>246
その後DSの奴と外伝小説で補完したよ

本編でやれや!!

253名無しさん:2013/01/27(日) 21:00:41 ID:I.HmYD5E
>>246
スパロボで言うと、物語中盤でいきなりユーゼスさん死んじゃう感じかw

254名無しさん:2013/01/27(日) 21:00:46 ID:mWBC.Lis
>>248
まあ納期通りに出来ないのも実力不足と言えばそれまでであるが・・・
のびのびやらせてもらえるのはいい環境ではあるだろうけどだからと
言って延ばしまくっちゃあいけないさ。

255名無しさん:2013/01/27(日) 21:01:23 ID:lBZgmJis
創作やってて自分で整理つかなくなって作ったもの年表と家系図

256名無しさん:2013/01/27(日) 21:01:52 ID:CTM/qR7Y
>BABELBABELBABELBABELBABEL
>ABELBABELBABELBABELBABELB

!!!

257名無しさん:2013/01/27(日) 21:03:52 ID:QemBXfIk
ゼノブレ見る限りギアスにしろサーガにしろ大風呂敷広げるだけ広げすぎた疑惑がですね。
よくまとめたと思うよゼノブレ。

258名無しさん:2013/01/27(日) 21:04:35 ID:lav7WTO.
最近のだとギアーズ3が酷かったな
終わり方は綺麗で途中までは盛り上がったけど
終盤で盛大に伏線ぶん投げまくりやがった

そしてお決まりのようにそのへんの謎は小説で補完してね状態

259名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:20 ID:8PES12lk
>>257
その辺の反省も込めて、今回はちゃんとまとめようとした結果がゼノブレじゃなかったっけ。

260名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:29 ID:5AIJIJmM
作家には大体2種類いて、
設定などの縛りがある方が返って持ち味を発揮する人と、
その場で考え付いた内容を自分の好きなように転がした方が面白くなる人がいる。

三国志で言えば、前者が蒼天航路の人で、後者が武論尊先生だと思う。

261名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:33 ID:lBZgmJis
でも、面白い作品って奔放に考えもなしに伏線ばらまいてたりするよね
見事たためると名作になる

262名無しさん:2013/01/27(日) 21:05:40 ID:9LfgCTBg
ゼノブレは風呂敷コントロール喪失してたら
多分予言官殿の根源設定に超絶深入りしてただろうでござるな

263∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/27(日) 21:05:56 ID:mwKngVE.
>>231
うむ、道中がどうあれ、物語自体は7777年に再開して終わる、というのは変わらんのであれは完結してるのだ
ただ、超人ロックのように年表ですら最終部分がわからん作品もあるけどな

264名無しさん:2013/01/27(日) 21:06:29 ID:mWBC.Lis
>>252
竹田裕一郎、頑張りすぎである。

265名無しさん:2013/01/27(日) 21:06:42 ID:HTBF31Vg
>>258
ギアーズなんて1からストーリーさっぱりだったわ
全然展開がわからなかった

266名無しさん:2013/01/27(日) 21:07:07 ID:lav7WTO.
この流れだとカワカミャー本当に頑張ってるんだなぁ…
頑張りすぎて異様に分厚いけど

>>262
スクエ二やバンナム傘下だとどのへんで力尽きてただろうw

267∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/27(日) 21:09:06 ID:mwKngVE.
>>265
ローカストダー
ニンゲンダー
ブッコロセー

268名無しさん:2013/01/27(日) 21:10:03 ID:lBZgmJis
覇は打ち切りかね
孫権、机を真っ二つにして主戦派にまとめたエピソードが周瑜に孫権が真っ二つにされて俺が孫権だになったときは吹いた

269名無しさん:2013/01/27(日) 21:10:15 ID:awztv8EU
先に物語の外枠作って中を埋めてくと
途中で満足しちゃうってのもあるw

ツメの作業って面倒だから
新しいもの作りたくなるんだよねえw

270柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 21:10:21 ID:dJEjUgyI
わあい、オロチさんダウンロード終わったー。
長かったー。
今度はインストールだー。

271名無しさん:2013/01/27(日) 21:10:58 ID:IhaLlY92
鉄拳WiiU、時間さえ合えばどんどんオンライン対戦がマッチングされて良いですー

272名無しさん:2013/01/27(日) 21:11:28 ID:8ArTavv2
というか山上さんとか服部さんおらんかったら別物になってた筈
ラインがラスボスなんて案もあったみたいだし

273名無しさん:2013/01/27(日) 21:12:41 ID:bgzm.sKM
ダンバンさんとラインはほんと命拾いしたねw

274名無しさん:2013/01/27(日) 21:13:15 ID:5AIJIJmM
>>268
作画、原作ともにあの雑誌では実績的に巨匠だろうし、
武論尊先生が放り投げて終わっただけじゃないかな?

編集側でも武論尊先生を止められる人いないだろうし。

275名無しさん:2013/01/27(日) 21:14:00 ID:9LfgCTBg
仲間がラスボス展開はやめろ
種返せどころじゃない

276名無しさん:2013/01/27(日) 21:14:50 ID:awztv8EU
メガテン系列の悪口はそこまでだ

277名無しさん:2013/01/27(日) 21:14:57 ID:aZj7bKFk
主人公がラスボスと聞いて

278∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/27(日) 21:15:11 ID:mwKngVE.
ラスボスはショパンと聞いて

279名無しさん:2013/01/27(日) 21:15:27 ID:8PES12lk
サガフロクーン編のメイリンは酷い事をしたよね・・・
いや、大多数の人が最後まで使うだろw

280名無しさん:2013/01/27(日) 21:15:42 ID:gohWTX42
> ルイージがラスボスなんて案もあったみたいだし


281名無しさん:2013/01/27(日) 21:15:53 ID:lav7WTO.
>>276
あれはメインが凄く抽象的なストーリーだからちょっと違うかと

282名無しさん:2013/01/27(日) 21:16:00 ID:QemBXfIk
>>275
ショパンの悪口は(ry
本当は(ry って書こうと思ったけどガチネタバレなんでやめておこう。

283名無しさん:2013/01/27(日) 21:16:26 ID:mWBC.Lis
今回グラサンの人は裏切りませんとプロデューサーが公言しないと
いけないようにまでなった金ピカMS乗りの悪口は(ry

284名無しさん:2013/01/27(日) 21:17:54 ID:9LfgCTBg
仲間って言ってもパーティメンバーじゃなきゃセーフ
バテン2終盤は大いに吹いた

285名無しさん:2013/01/27(日) 21:18:20 ID:IhaLlY92
あ、ドラクエ7ってもうすぐなのか

286名無しさん:2013/01/27(日) 21:18:26 ID:lBZgmJis
ショパンがラスボスとサラマンダーより早ーいを忘れてからプレイしようと積んでいるがなかなか忘れられない

287名無しさん:2013/01/27(日) 21:18:29 ID:QemBXfIk
>>283
おっとガリの悪口は(ry
アフターでもやっぱり裏切るって聞いたときは吹いたw

288名無しさん:2013/01/27(日) 21:19:46 ID:5AIJIJmM
SBRのラスボスはディオじゃないって開始した時のインタビューでにこやかに答えてたのに
やっぱりラスボスだったじゃないですかー!! 荒木先生の嘘つき!!!!

289名無しさん:2013/01/27(日) 21:21:01 ID:UeRiUqzc
明確な到達点と続きの予定があったのに、ゼロに戻ってゼロを続けている
ナナドラの悪口はもっと言っていい。

セガと一緒にそのまま止まりつづけるのだろう。

290名無しさん:2013/01/27(日) 21:21:19 ID:4d4oni1M
>>265
ローカストがいます。人間を攻めてきます。
ローカストの本拠地にミサイル攻撃するために拠点のデータを探します。
色々あって工場の地下にあるローカストの基地みたいなものでデータを見つけたものの壊れてました
主人公マーカスの実家にデータがあることがわかります
色々あってデータを手にしたので電車を使って爆弾を本拠地にぶち込みました
おわり

291ウナギダネ:2013/01/27(日) 21:21:34 ID:UYR3PyDA
>>280
|n ???『ミスターL!!(ジャジャーン)』
|_6)
|と

292名無しさん:2013/01/27(日) 21:21:51 ID:otCije4U
>>288
大人は嘘つきではありません間違いをおかすのです

293名無しさん:2013/01/27(日) 21:22:05 ID:4d4oni1M
>>283-286
全く分からん

294名無しさん:2013/01/27(日) 21:22:08 ID:QemBXfIk
>>288
最初ってそもそもSBRはジョジョとは違う話、じゃなかったっけ。
ジョジョに組み込まれた時点で時系列考えればそらなあw

295名無しさん:2013/01/27(日) 21:22:18 ID:UeRiUqzc
>>288
???「大人はウソをつくのではなくて(ry」

296名無しさん:2013/01/27(日) 21:23:23 ID:aZj7bKFk
ゲームソフトという、長い物語をまとめ上げるのには最適な媒体ですら1本で完結できないストーリーを作ろうとする開発者は無能という他ない(暴言

297帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:23:26 ID:dJdi15co
VP2のラスボスも大概だと思ったが違和感は一切ないから不思議

298名無しさん:2013/01/27(日) 21:23:43 ID:4d4oni1M
ギアーズはとにかく2が酷すぎた・・・
3でなんとかレールを元に戻そうとしたけど無理だったのであきらめた感じ

299ウナギダネ:2013/01/27(日) 21:23:46 ID:UYR3PyDA
>>275
|n 天外まきょ(
|_6)
|と

300名無しさん:2013/01/27(日) 21:24:41 ID:QemBXfIk
まあ最強は「ラスボスは自キャラ」をやってのけたライブアライブだろうなあ。
ようつべでプレイ動画見た結果どう考えても「あの世で俺にわび続けろ」の人が諸悪の根源。

301帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:25:50 ID:dJdi15co
ロンドも進め方では主人公ラスボスになるらしいが
あんなクソゲー何周もする気なんて起きなかった
1周した自分を褒めてやりたい(棒なし

302名無しさん:2013/01/27(日) 21:26:54 ID:oKGiMdg2
RPGのシナリオは物知りキャラ、事情知ってるキャラの扱いは慎重に扱って欲しい
特にそういうキャラが「そうか、その手があったか」と解説しだしてあとはお使い、みたいにならずに緩やかにプレイヤーを誘導するようにしてもらいたい
話が良くてもそういうところがあるとちょっと引っかかる

303名無しさん:2013/01/27(日) 21:27:19 ID:8ArTavv2
>キーファ種返せ
!!

304名無しさん:2013/01/27(日) 21:27:20 ID:mWBC.Lis
>>300
アリシアも若干パーだが所詮騙されたに過ぎないからなぁ。

305名無しさん:2013/01/27(日) 21:28:19 ID:8PES12lk
>>300
最終編で幽霊になった状態で「俺の・・・せいなのか」とか今さら反省してるあたりもポイント高し。
いやお前以外の何が原因だよとw
騙されてたとは言え、最後のトドメさしておいて「救ってください」とかのたまうアリシアも大概だが。

306名無しさん:2013/01/27(日) 21:28:26 ID:lav7WTO.
>>300
元ネタはアスピックじゃね?

307名無しさん:2013/01/27(日) 21:28:49 ID:9LfgCTBg
結局池いっぱいの液体人間はどうなりましたか

308名無しさん:2013/01/27(日) 21:29:48 ID:QemBXfIk
>>304
アリシアは状況考えるとどうも事情全部把握してたとは思えないからな。
そもそもが清々しいほどの逆恨みから始まってるストレイボウが全部悪い。

309名無しさん:2013/01/27(日) 21:30:08 ID:5AIJIJmM
DQは最終盤になるまでは種使わずに、
最後らへんでめいっぱい主人公ひとりにぶちこんでしまうなあ。

310名無しさん:2013/01/27(日) 21:30:32 ID:IhaLlY92
ネタバレ:しびびかわいい

311名無しさん:2013/01/27(日) 21:30:53 ID:4d4oni1M
>>305
ストレイボウホンマクズすぎる

312したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 21:31:06 ID:yxAKBy/Q
>>257
_/乙(、ン、)_ギアスの話自体はちゃんとまとまってたぞ。難解だけど。

313名無しさん:2013/01/27(日) 21:31:15 ID:QemBXfIk
>>307
インコ様に全部ぶち込まれたんじゃね?

314名無しさん:2013/01/27(日) 21:31:36 ID:9LfgCTBg
何故巨大ロボいもうと展開にならなかった

315名無しさん:2013/01/27(日) 21:31:50 ID:mWBC.Lis
>>307
わたーしーにかーえりなーさい〜♪・・・まあやっぱ駄目なんじゃないですかね。

316柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 21:32:10 ID:dJEjUgyI
あとちょっとでインストールも終わるよ!
柳生ちゃんかわいいよ!

317ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 21:32:51 ID:UebFuZbA
( -_-)何回難解なんかい?


(´▽`)

318帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:32:52 ID:dJdi15co
魂のルフランの1番と2番の間のコーラスみたいのって
演歌いいね 詩がいいし
としか聞こえない

319帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:33:25 ID:dJdi15co
>>317
なんか言いました?

320名無しさん:2013/01/27(日) 21:33:36 ID:QemBXfIk
そして動画見たせいで異常にライブアライブやりたくなってるから困る。マジ困る。
中古で実機あさる以外プレイ方法がないゲームの動画なんて見るもんじゃねーな…

321名無しさん:2013/01/27(日) 21:34:26 ID:4d4oni1M
中世編の過去に戻ってストレイボウを始末すれば良いんだよな

322名無しさん:2013/01/27(日) 21:34:43 ID:lav7WTO.
あー唐突にKiller7思い出した
あれ当初のシナリオ3分の1ぐらいになってラストがブン投げなんだよな

本来はクンがテロの象徴でハーマンが秩序の象徴
んでエミールがそれぞれの終わりでまだクンが出て…
ってループ構成をもっと象徴的にしっかり(日本語おかしいなw)書く予定だったとか

っつっても須田だからどうせイミフだろうけど

323名無しさん:2013/01/27(日) 21:34:53 ID:bgzm.sKM
実機もソフトもあるけどそろそろバックアップの電池がヤバイ

324したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 21:34:58 ID:yxAKBy/Q
>>318
_/乙(、ン、)_コーラスなんてあったっけ?

325名無しさん:2013/01/27(日) 21:36:50 ID:QemBXfIk
>>321
よくよく考えたらオルステッドは魔王化した時点で全ての時系列に干渉できる能力持ってるんだからなあ。

326名無しさん:2013/01/27(日) 21:36:56 ID:4d4oni1M
>>322
ぶん投げというかあれは書きたいことが難解すぎてかけなかった類だろ

327名無しさん:2013/01/27(日) 21:38:00 ID:4tw3YATo
GBAのポケモンの時計の電池はとっくに切れてたけど
換装自体はそんなに難しく無いのな(専用のドライバーが要るが)

328名無しさん:2013/01/27(日) 21:39:03 ID:lav7WTO.
>>325
んー…でも当初の予定通りならもう少しちゃんと書けたと思うんだ

まぁ本来予定されてたラスボス戦(超巨大クン・ラン)見たかっただけだけどね

329名無しさん:2013/01/27(日) 21:40:09 ID:g/fpbjh6
魔王化した時点で人間信じてないからどうでも良いんじゃねw

330名無しさん:2013/01/27(日) 21:41:09 ID:SfNbR.2Y
シナリオが何回と言えばSTALKER(1作目しかプレイしていないが)

少しSF寄りなサバイバルFPSかと思いきや終盤の超展開っぷりがなかなかw
別に破綻している訳ではないし嫌いでもないが少々突っ込みたくなる

331名無しさん:2013/01/27(日) 21:41:41 ID:5AIJIJmM
流れには関係ないんだが、
とび森やってて他所の村に行こうとしたり、自分の村に招こうとしたりすると
時々ネット自体が切断されて、再設定しないとつながらなくなるんだけど、
これは何が問題なんだろうか?

ルータが悪いのかね? まれにしか発生しないんで何とも分からないんだけど
フレの方に迷惑がかかっちゃって申し訳なく思ってしまう。

332ウナギダネ:2013/01/27(日) 21:42:28 ID:UYR3PyDA
|n 原始編でボス側に勝たせた時点で、人類負けるからオルステッド産まれないんですがそこは
|_6)
|と

333名無しさん:2013/01/27(日) 21:42:36 ID:otCije4U
破壊魔定光は作者が想定した通りの展開なハズだけど超展開に見える

334柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 21:43:04 ID:dJEjUgyI
インストールが終わったからさあ始めて取説を読もうと思ったら更新が始まったよ!
ダウンロード版なんだから最新にしといて欲しいよね!
柳生ちゃんかわいい!

335帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:43:48 ID:dJdi15co
>>334
オンラインで人手が足りなかったらいつでも呼んでね!
難易度修羅でもOK

336名無しさん:2013/01/27(日) 21:44:14 ID:QemBXfIk
>>332
中世編自体がパラレルワールド説。
うん、近未来編の方が余程、とか言っちゃいけない。

337名無しさん:2013/01/27(日) 21:44:48 ID:8PES12lk
>>332
いやあれ仮に全部同じ地球の話だとしても、中世と最終の舞台は別世界だろw

338名無しさん:2013/01/27(日) 21:46:16 ID:g/fpbjh6
>>332
中世編が中心になってるから多分中世編の世界は切り取られた形になってる?

339名無しさん:2013/01/27(日) 21:46:43 ID:NiqD5hA2
だー!また雪が降ってきやがったー!

340名無しさん:2013/01/27(日) 21:47:36 ID:5AIJIJmM
>>339
花に水遣りしなくてすむじゃないか!

341名無しさん:2013/01/27(日) 21:48:01 ID:1Xvb2fuI
>>331
ルーターか回線自体の問題では?
他の大丈夫な人と状態比べて検証しないと分からないけども。

自分の場合3人以上村に呼ぶと落ちるので、自分の回線の問題
だと分かったけどね。
ADSLだからやっぱ無理があるとw

342ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 21:48:51 ID:UebFuZbA
(´▽`)あしたは雪さん!

343帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:50:37 ID:dJdi15co
>>342
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/p/u/g/pugiemonn/1aa93a83.jpg

344名無しさん:2013/01/27(日) 21:51:13 ID:5AIJIJmM
>>341
なるほど。

4人いっしょにいても大丈夫な場合があるけど、
やっぱり自分の回線の影響もあるのかなあ。ありがとうございます。

345名無しさん:2013/01/27(日) 21:52:41 ID:9LfgCTBg
わはー

346名無しさん:2013/01/27(日) 21:54:36 ID:NiqD5hA2
>>340
そっちじゃねえw

食堂に逃げ込んだが帰る前に本降りにならなきゃいいが

347名無しさん:2013/01/27(日) 21:55:23 ID:1Xvb2fuI
>>346
焦るんじゃない、俺は腹が減ってるだけなんだ!?

348帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 21:55:54 ID:dJdi15co
全国的に雪はコレカラピークになっていくんでないかい?

349名無しさん:2013/01/27(日) 21:56:36 ID:5AIJIJmM
現実に降る雪はわりとうっとうしかったりするけど、
とび森だと、つもってる部分を「ギュッギュッ」って踏む音も含めてわりと好きだー

350ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 21:57:41 ID:UebFuZbA
(´▽`)うさぎ風船
o>>343o

(´▽`)マヨイガ行きー
=o|o=

351名無しさん:2013/01/27(日) 22:04:52 ID:9LfgCTBg
チューブ内を走る車が未来予想図通りに開発されてれば
雪なんて別にどうってことなかったハズなんだ…

352名無しさん:2013/01/27(日) 22:06:32 ID:4tw3YATo
うなぎー

353名無しさん:2013/01/27(日) 22:07:06 ID:1Xvb2fuI
>>351
【悲報!】ドライブチューブが積雪で脱落【自然の驚異!】


こんな電波を受け取りましたw

354名無しさん:2013/01/27(日) 22:10:52 ID:LxUr/kcY
未来都市といえば道路とかスケルトンな感じがするがなぜだろう

355名無しさん:2013/01/27(日) 22:12:34 ID:HTBF31Vg
フィフスエレメン斗とか想像してるみらいなかんじ

356したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 22:13:49 ID:J6ts6fzE
_/乙(#、ン、)_降ってねえじゃねえか

357リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/01/27(日) 22:16:16 ID:MoWKtsdU
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
長宗我部元親の中の人と、お市さまの中の人がご結婚されたそうですもー。

>>206
北海道のですも?
そもそも出会えるのはいつの日になるでしょうかもー。

>>208
近くにライフないですもー、残念。

358名無しさん:2013/01/27(日) 22:18:47 ID:4tw3YATo
静岡、高知、宮崎市民「雪なんて都市伝説ですよ」

359名無しさん:2013/01/27(日) 22:19:29 ID:1Xvb2fuI
>>358
沖縄は大丈夫らしいw

360名無しさん:2013/01/27(日) 22:22:32 ID:erHv9t6s
スマホだって薄型テレビだって携帯電話だって
20年前からしたら信じられないような技術なんだろうけどねえ

361∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/27(日) 22:23:21 ID:mwKngVE.
>>339
ぎゃー!?
さっき雨っぽい音がしてて知らんうちに音が止んだから雨が止んだと思ってたが
それみてふと外見たらなんか雪積もってるー

362∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/27(日) 22:25:44 ID:mwKngVE.
>>360
携帯電話とか一時期アホみたいに小さく薄くなってたからなぁ
そういや買い替えたPCモニタ、前使ってたMDT243WGより画面サイズはデカいが
軽くなってるしパネルの薄さも全体の奥行きも薄くなってるんだよなぁ
おかげで机の作業スペースが随分と広くなった

363名無しさん:2013/01/27(日) 22:26:08 ID:1Xvb2fuI
>>360
スマホの中にGPSが収まっちゃう時点で、士郎正宗は負けたのだ(車のエンジンより大きかった)

364名無しさん:2013/01/27(日) 22:26:51 ID:4zTgTBnQ
予報だと積雪は1.2cmだけらしいから大丈夫でそ

365名無しさん:2013/01/27(日) 22:27:06 ID:5AIJIJmM
正直、裸眼立体視とか10年前は量産化できるとは想像してなかった

366したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 22:27:49 ID:J6ts6fzE
_/乙(#、ン、)_デマ流すんじゃねえ

367名無しさん:2013/01/27(日) 22:28:06 ID:1Xvb2fuI
今日Aチームか。

368名無しさん:2013/01/27(日) 22:29:54 ID:CTM/qR7Y
時代は薄く小さくぺったんこ

369名無しさん:2013/01/27(日) 22:31:51 ID:LxUr/kcY
第五世代iPod touchの薄さと軽さは異常

最近は、小型化熱はおさまってきたね。
3DSもLLが人気だし、スマフォも液晶はでかい。

370名無しさん:2013/01/27(日) 22:32:25 ID:K88RL8Y2
Bチームで

371名無しさん:2013/01/27(日) 22:33:11 ID:erHv9t6s
>>369
意外と大は小をかねるって真理なのか
・・・おっぱい以外は

372名無しさん:2013/01/27(日) 22:34:33 ID:H1DASwmI
最近はPCゲーのほうに主に常駐しているんだが、
これから購入するならわかるんだが、プレイもせずに
画面は見下ろせるのかとか、この施設はサイズが違うだけなのかとか
自分で試してみりゃいいのに、なにもせずに聞いてくるのが増えたなぁと思う。
変な現象だな。

373名無しさん:2013/01/27(日) 22:34:54 ID:aZj7bKFk
>>369
ゲームボーイmicroの悪口と聞いて

374名無しさん:2013/01/27(日) 22:36:27 ID:HTBF31Vg
ナイトライダーとかリメイクしないかね?

375名無しさん:2013/01/27(日) 22:39:27 ID:1Xvb2fuI
>>374
ttp://blog-imgs-44-origin.fc2.com/m/a/n/mangainkshoko2010/20100602210923dca.jpg

376ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/27(日) 22:40:54 ID:UebFuZbA
>>374
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/m/u/r/murasame18/201204022009342b4.jpg

377名無しさん:2013/01/27(日) 22:44:42 ID:8PES12lk
>>374
リメイクと言うか新作ドラマが普通に出てた気がする、この前レンタル屋で見た。
出来は知らんが。

378名無しさん:2013/01/27(日) 22:44:56 ID:erHv9t6s
>>374
キットをツンデレ少女人格にしたら一部で受けるかも!

379名無しさん:2013/01/27(日) 22:47:03 ID:nTVtLubc
>378
CVは釘宮?

380したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/27(日) 22:48:20 ID:lBr34y/E
>>374
_/乙(、ン、)_HELS

381帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/27(日) 22:50:47 ID:dJdi15co
>>374
ttp://img05.shop-pro.jp/PA01015/445/product/3079528.jpg

382名無しさん:2013/01/27(日) 22:52:19 ID:ucqweV1w
>>377
国内ではナイトライダー ネクストというタイトルで放映されたみたいね。

http://www.fujitv.co.jp/knight_rider_next/message.html

この他にもっと新しいリメイク版があったような・・・。
(ナイト2000がトランスフォーマーばりに変形して車種が変わっちゃう)

383名無しさん:2013/01/27(日) 22:52:31 ID:.lMrGGpo
>>369
どのくらいの大きさが適当かを知るためには、一旦できる限りの小型化が必要なんだろう。

384名無しさん:2013/01/27(日) 22:53:25 ID:aZj7bKFk
>>375
ライダーナイトじゃねえよ

>>376
ペイルライダーじゃねえよ

>>381
タイプライターじゃねえよ

385名無しさん:2013/01/27(日) 22:54:41 ID:nTVtLubc
>383
VITAは大きいままだよ?

386名無しさん:2013/01/27(日) 22:55:51 ID:5AIJIJmM
>>385
存在感が小さいから、総合的にみてトントン

387名無しさん:2013/01/27(日) 22:59:09 ID:nTVtLubc
WiiUが出たら、VITAの売り場小さくなったしね

388名無しさん:2013/01/27(日) 23:00:26 ID:lBr34y/E
>>380
内戸雷太じゃねえよ

389名無しさん:2013/01/27(日) 23:03:19 ID:4tw3YATo
近所のショップ
Vitaのコーナーが周辺機器の隣の上スペース幅で負けててワロタw

390名無しさん:2013/01/27(日) 23:11:16 ID:bgzm.sKM
A-TEAMを見終わってTV版見ようとしたら
DVD人に貸しっ放しだった
オリジナルモンキー見たいぃぃぃ

391膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 23:13:33 ID:giNbUAow
インデックス一期の一挙放送見終わった、
次はまだですか

392名無しさん:2013/01/27(日) 23:13:48 ID:gohWTX42
正直な話
Vitaちゃんの棚はPS4なり次世代箱が出るまでの命だと思う
それまで持つかどうかも怪しいが・・・

393[ ◎д◎]:2013/01/27(日) 23:14:13 ID:mS01hOOQ
>>382
やっぱ人気出なくて打ち切りだってね
初代が格好良すぎる

394名無しさん:2013/01/27(日) 23:14:22 ID:VsMeOcec
>>374
http://file.trytower.blog.shinobi.jp/P1010223.JPG

395柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/27(日) 23:15:48 ID:dJEjUgyI
オロチさんプレイ中。
三国の方々はよくわからないけど、最初に半兵衛さんがいらっしゃったので安心。
2だけあって、初見の人には何の脈絡もなく三国と戦国が混ざってるってのも凄いね。
そして無双だ。

396[ ◎д◎]:2013/01/27(日) 23:17:58 ID:mS01hOOQ
うんやはり初代最高
ttp://zzzorz.net/archives/34756

397名無しさん:2013/01/27(日) 23:20:04 ID:HTBF31Vg
>>396
初代以外がむしろ酷い

398膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 23:20:18 ID:giNbUAow
>>395
超子竜癖有るけどお勧め、
戦国の幸村と大体同じ感覚で使えるから好き

399膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 23:22:07 ID:giNbUAow
俺がハマーだ の続編は絶対無理

400名無しさん:2013/01/27(日) 23:23:09 ID:g/fpbjh6
>>396
これセンス無いだろう。初代以外

401名無しさん:2013/01/27(日) 23:24:37 ID:VsMeOcec
>>399
http://www3.city.kurume.fukuoka.jp/shisei/07_7_15/hotline/moyooshi/0101.jpg

402名無しさん:2013/01/27(日) 23:24:37 ID:9LfgCTBg
>>396
初代以外ナイトをかっこよくライドさせる気がないすぎる…

403膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 23:26:40 ID:giNbUAow
いっその事コンバットのリメイクが観てみたい(棒

404膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 23:27:38 ID:giNbUAow
>>401
どなたさま?

405名無しさん:2013/01/27(日) 23:28:24 ID:HTBF31Vg
>>404
チャーリー浜?

406名無しさん:2013/01/27(日) 23:30:07 ID:9LfgCTBg
くいだおれ人形が人間になった…!

407名無しさん:2013/01/27(日) 23:30:45 ID:aZj7bKFk
>>399
ttp://gensun.org/i/p.news.nimg.jp/photo/545/354545p.jpg

408悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 23:31:05 ID:MNRI7rOE
ろりきょにゅー

409名無しさん:2013/01/27(日) 23:31:50 ID:gohWTX42
>>408
・・・30分くらい早くね?

410悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 23:32:18 ID:MNRI7rOE
>>409
のうw

411名無しさん:2013/01/27(日) 23:34:22 ID:9LfgCTBg
(元はID更新前の旅の恥はかき捨て的イベントでした)

412名無しさん:2013/01/27(日) 23:35:54 ID:AxsbrPtQ
>>399
あの核爆発w

でも「新・俺がハマーだ!」って続編やってなかったっけ。
そっちは見てないんだけど。

413≡:>>:2013/01/27(日) 23:38:00 ID:/pkrqNQs
>>394
ナイトレイド……左上……

414膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/27(日) 23:39:09 ID:giNbUAow
カブキキマンのリメイクはまだですか(棒

415三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/01/27(日) 23:45:02 ID:.F5iV8/w
|−c−)  おやすみ前に、本日の戦利品〜
| ,yと]_」 
http://koke.from.tv/up/src/koke19227.jpg

416名無しさん:2013/01/27(日) 23:46:35 ID:MnWyjQGo
初代ナイトライダー以外微妙なのは同意だけど
ナイト3000の第1話の終わり方だけは評価できる格好良さだった

NGワード:そこしか見所がなかった

417 ◆XcB18Bks.Y:2013/01/27(日) 23:53:50 ID:klduv4SU
文句なしにかっこいい車がないというのは国を問わない問題なのかもしれませんね.

>>369
「新世代で縦に長くなったら使いにくくなるんじゃないの?」
と思ったのですが底面積は3DS無印などほぼ同じ,
薄さも含めて小型の小遣い帳と同じ感覚で
意外とよく考えられた大きさだと感じました.

418名無しさん:2013/01/27(日) 23:57:38 ID:IhaLlY92
しびびー

419悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/27(日) 23:58:35 ID:MNRI7rOE
びー

420名無しさん:2013/01/27(日) 23:58:57 ID:MUg.iGF.
わーい
http://koke.from.tv/up/src/koke19228.jpg
…絶対ヤマハ暦の日だと思ったのになー(補完的な意味で)

421名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:00 ID:UTA7ZkT2
しびびの誕生日ー?

422名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:03 ID:kSWVOVIE
たまこまー

423名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:13 ID:UTA7ZkT2
しびびー

424名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:16 ID:7.PgvtOk
しょたー

425名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:19 ID:PzcqnD1Q
うなぎいぬー

426名無しさん:2013/01/28(月) 00:00:37 ID:0n6xI.Xc
>>420
・・・要するに一年で3歳老けるんだね(混濁した目

427悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/28(月) 00:01:00 ID:VKLu3.Mw
ろりうなー

428名無しさん:2013/01/28(月) 00:02:50 ID:fh5glREg
黒ストー。
一輪さーん。

429ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 00:04:21 ID:KuMFvv0M
( -_-)めがね女子さいこー

430名無しさん:2013/01/28(月) 00:05:14 ID:GwlV8Cko
きょにゅー

431名無しさん:2013/01/28(月) 00:05:44 ID:RsWSh.7o
ツンデレあかぽにてー

432名無しさん:2013/01/28(月) 00:06:35 ID:VZGL5UPg
美少女になってぐちゃぐちゃにレイプされたいー

433名無しさん:2013/01/28(月) 00:10:45 ID:i1VTVfBw
全裸でめがねのおねいさんー
マイユさんまじばいんばいん!

434松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 00:13:42 ID:uEQ0zs.6
じょじぷりてんだー

435名無しさん:2013/01/28(月) 00:15:33 ID:I2ivTcDQ
全身スパッツー

436≡:>:2013/01/28(月) 00:24:39 ID:JTRI3Pg.
種族・外道の女の子ー(非スライム系)

437名無しさん:2013/01/28(月) 00:24:40 ID:/6tN102w
おかっぱー

438アイス ◆dbPePC2E/o:2013/01/28(月) 00:26:34 ID:KcBmccyY
見えそうで見えないー


VITAのカグラはチラリズムが足りないと思うんだ。
全裸で不自然な光やらマークが出るなら、むしろならない方がいい

439名無しさん:2013/01/28(月) 00:27:43 ID:ZWnWV3zc
クラニン巾着きてたー

440名無しさん:2013/01/28(月) 00:28:16 ID:I2ivTcDQ
光隠しは陽が差し込むタイプじゃなくて隠し対象自体が発光するタイプにしろと
80年台頃からあれほど

441名無しさん:2013/01/28(月) 00:30:38 ID:kSWVOVIE
取り合えず昨日の放送では日影さんが変わらずフリーダムな
扱いで安心した。

442三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/01/28(月) 00:35:24 ID:Lle3TZO2
|−c−)  しばはまー
| ,yと]_」 
  
そういや今回のWHFはSCEが出展してなかったこともあって、
PSハードの存在感の無さといったらなかった。
00年代前半の東京ゲームショウにおける任天堂ハード並だった。

443名無しさん:2013/01/28(月) 00:46:12 ID:sLQdf.ww
きょーえーむすめー

444名無しさん:2013/01/28(月) 00:49:58 ID:qTBvs13g
星形の乳首と聞いて

445名無しさん:2013/01/28(月) 00:52:54 ID:.eOrESYI
サードに信頼されてないとここまでのコラボは無理、Vita勝つる(棒
ttp://www.famitsu.com/news/201301/28027849.html

446名無しさん:2013/01/28(月) 00:57:16 ID:LzQqZCy2
>>445
一番下は迷走しすぎ

447名無しさん:2013/01/28(月) 00:59:26 ID:GwlV8Cko
>>445
公式擬人化で萌えキャラにされてもなー

448ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 01:02:31 ID:KuMFvv0M
>>445
(#・_・)もうセガなんて滅んでしまえ

449松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 01:03:43 ID:MNDSeH4Q
>>445
だからikaさんにやらせろとあれほど(略)
サムシング吉松さんでもいいぞ。

450独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/28(月) 01:05:09 ID:QEyVC7Ls
まぁカードゲームに友情出演みたいなのは
良いかなーとは思うが
女の子の絵にSG-1000とかやられても…

関係ないが
怒られそうだがぶっちゃけるとFE+メガテンも
あんまりこころよくないな

コラボの流れって続くのかな?なんかイヤだなぁ

451<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/01/28(月) 01:05:35 ID:2FQO4McU
>>445
システム32はモンスターじゃねぇか

452三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2013/01/28(月) 01:05:56 ID:Lle3TZO2
|−c−)  >>449
| ,yと]_」  IKaさんセガ公式でも描いたことあるし、
      そのうち登場してもおかしくなさそうですな

453名無しさん:2013/01/28(月) 01:07:17 ID:LzQqZCy2
>>450
まぁ、文句は実際に情報が出てからでも遅くはない

454松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 01:08:05 ID:MNDSeH4Q
>>452
アレックスキッドのCDのジャケ絵描いてたり、ファンタジーゾーンの四コマ描いてたりしてましたね。
しかもりるなちゃんも居たんでしたっけ?

455<:≡  ◆0uItsB/4zs:2013/01/28(月) 01:08:28 ID:2FQO4McU
そもそもゲームでのコラボはスパロボ辺りが起源?

456名無しさん:2013/01/28(月) 01:08:35 ID:qTBvs13g
SG-1000と3000って別人と言えるほど違いあるっけ?

457名無しさん:2013/01/28(月) 01:09:04 ID:VZGL5UPg
買ってから放置してたVITAだがとうとうメモカを買ってきたぜ

ソフトはまだない

458名無しさん:2013/01/28(月) 01:11:00 ID:GwlV8Cko
>>450
据え置きの場合はコラボでもしないとソフトが増えないってのが理由だから
どうにもならんだろうなあ

459名無しさん:2013/01/28(月) 01:11:02 ID:E/ZCQYmk
>>456
キーボードがあるかないかの違いだけ

460名無しさん:2013/01/28(月) 01:11:02 ID:kSWVOVIE
>>455
そもそもスパロボは本来コンパチシリーズの派生なはずだから
SD大相撲辺りでは、いやもっと古いコラボもあるだろうけど。

461名無しさん:2013/01/28(月) 01:11:43 ID:VZGL5UPg
あれ?ゆきふってね?
in埼玉

462名無しさん:2013/01/28(月) 01:11:56 ID:qTBvs13g
ゲーム内コラボってリンクの冒険にロトの墓があるような?

463アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/28(月) 01:12:24 ID:1ojrxlWU
ttp://members.oni-soul.jp/contents/collabo/mhp3.html#collabo
鬼武者にジンオウガが出るよ!(棒
コラボ先がいまだにMHP3ってのがちょっと泣けてくるけど、まあいいや。

464名無しさん:2013/01/28(月) 01:12:32 ID:GwlV8Cko
>>462
それはパロとかの領域では

465名無しさん:2013/01/28(月) 01:12:50 ID:VZGL5UPg
>>460
ガンダムやらライダーが最初に共演したのは大相撲であってるはず

466独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/28(月) 01:14:38 ID:QEyVC7Ls
スパロボやスマブラあたりに文句つけるほど無粋じゃないし
リンクの冒険にロトの墓があってもニヤリとするだけだろう

まぁ当たり前だが内容次第だな
しかし…

467名無しさん:2013/01/28(月) 01:18:56 ID:kSWVOVIE
>>466
まあ確かに全員集合ごっちゃ混ぜはそういうもんだという感じではあるが
シリーズ単体同士でコラボってSNKvsCAPCOMやレイ逆みたいに
ジャンルが同じ物同士がやる場合が多い分違う物同士はサプライズは
強いが不安も強くなるってのは分かる気もする。

468名無しさん:2013/01/28(月) 01:19:15 ID:I2ivTcDQ
メーカー内の別作品が隠しキャラで、とかだともっと古いのがありそうだが
コラボか?といわれると違うか

469ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 01:20:01 ID:KuMFvv0M
( ・_・)全く違うものが売れるためにドッキングってのがちょっとね・・・って気持ちは分からなくもない。


( -_-)しかしコラボは金になるんだ・・・ぐへへへへ・・・

470独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/28(月) 01:21:44 ID:QEyVC7Ls
むしろ3体合体とかいい気がする

DQ+FFのいたストとか皆得だと思った

471名無しさん:2013/01/28(月) 01:24:16 ID:9Lkqt9RM
まぁFE転生は発表だけで不透明だからわからなくもないけどね
何かしら情報出てから判断しようや

>>470
PS2の頃に既にやってんねんでそれ

472名無しさん:2013/01/28(月) 01:26:41 ID:fXfxGVvc
>>426
素敵だね!
見た目若いのに年寄り良いよね見た目若いのに年寄り

473名無しさん:2013/01/28(月) 01:27:20 ID:I2ivTcDQ
アトラスの噂の話題コラボ作品の公式サイト出来てたぞ(棒
http://www.ideaf.co.jp/chaos/home.html

474名無しさん:2013/01/28(月) 01:39:29 ID:E/ZCQYmk
>>473
クズでんがな(棒なし

475アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/28(月) 01:41:54 ID:1ojrxlWU
最速の攻略情報なんてネット見ればいいんだから
本買うのはデータを手元においておきたいという目的とアイテムコード目当てじゃないかなあ。

あ、ポケモンBW2の攻略本もクソ厚いよw

476アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/28(月) 01:42:15 ID:1ojrxlWU
おっと、誤爆したにょろ…

477名無しさん:2013/01/28(月) 01:53:19 ID:ZWnWV3zc
攻略本が鈍器化したのはいつ頃からだろう

478名無しさん:2013/01/28(月) 01:55:24 ID:Wyy2kYho
>>470
ゲッターロボとかダイアポロンとかザンボット3とかか…

479名無しさん:2013/01/28(月) 01:55:55 ID:I2ivTcDQ
解体新書とかアルティマニア名乗り始めたあたりか…?
NTT出版とかあたり時代は逆にもっと薄かった記憶

480アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/28(月) 01:56:43 ID:1ojrxlWU
厚くするのもアレなんだが、上下巻に分けられるのもイヤなんだよなぁ
贅沢な話だ。

481名無しさん:2013/01/28(月) 01:58:35 ID:I2ivTcDQ
攻略の書
知識の書

482名無しさん:2013/01/28(月) 02:00:20 ID:VZGL5UPg
メガテンifとかはざま直前で切れて解明編とかやってたな

483名無しさん:2013/01/28(月) 02:00:46 ID:E/ZCQYmk
双葉社のファミコン時代の攻略本は非常に薄かった

484アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/28(月) 02:01:00 ID:1ojrxlWU
シナリオ攻略ガイド
ポケモン図鑑(地方版)
ポケモン図鑑(全国版)とか

485名無しさん:2013/01/28(月) 02:01:53 ID:PzcqnD1Q
次のポケモン図鑑はBWが960Pなので最低1000ページ

486名無しさん:2013/01/28(月) 02:01:58 ID:kSWVOVIE
スパロボの攻略本は読んでるだけである程度プレイした気にはなる。

487名無しさん:2013/01/28(月) 02:01:59 ID:VZGL5UPg
>>484
図鑑にかんしては分けないと分厚さがやびい

488アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/28(月) 02:03:16 ID:1ojrxlWU
攻略本を2冊に分けたゲームの元祖は「たけしの挑戦状」か?
あれはやむを得ない事情があったらしいけどな

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E6%8C%91%E6%88%A6%E7%8A%B6#.E6.94.BB.E7.95.A5.E6.9C.AC

489名無しさん:2013/01/28(月) 02:04:24 ID:LCCeQYrg
>>485
ぶ、辞書並だなw

490名無しさん:2013/01/28(月) 02:06:57 ID:.eOrESYI
しかし攻略本が膨大かつ複数化してくるとこんな風に電子書籍化も有用だったりするのかね(特にデータ系)
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578837.html

491ウナギダネ:2013/01/28(月) 02:15:08 ID:r9owPM7Y
|n ・分厚いと場所取る、重い
|_6) ・データ探すのに時間かかる
|と ・PSPo2の誤植の多さは絶対に許さない
   とか色々あるけど、分厚い攻略本をペラペラめくって読むのは何か好き

   分厚い攻略本?は大技林とかが最初かなあ?

492名無しさん:2013/01/28(月) 02:23:31 ID:SD/0XOAY
ここで皆の、一番最初に買った分厚い攻略本を挙げると色々と面白そうな気がするね

493名無しさん:2013/01/28(月) 02:25:47 ID:qzwP8DRs
ゲームデザイナーRon GilbertとMonkey IslandのTim Schaferはインタビューの中で
Wii Uの型破りなコントローラについて話しています。

Wii Uのゲーム設計をしていた知人は「私たちはそれで何をしたら良いのか判りません」と話していました。
彼は「そのゲームコントローラが何なのかをハッキリと見定めるまでに1年はかかるでしょう」と付け加えました。

Ron Gilbert: Developers unsure what to do with the Wii U
http://hereisthecity.com/2013/01/23/ron-gilbert-developers-unsure-what-do-with-the-wii-u/


任天堂がWiiUならではのソフトを出さないから
まあこんな感想になるわな

494名無しさん:2013/01/28(月) 02:28:04 ID:Wyy2kYho
こんな夜中にかよ、寝るべ

495名無しさん:2013/01/28(月) 02:30:45 ID:qzwP8DRs
WiiUは明らかにコントローラー側の液晶がウリなのに
任天堂自身がその有効活用例を早い所示さないと
サードメーカーも困惑するし消費者も全く興味を持てない。
実際こんな風にサードパーティが困惑している証言も出てきてるし
売上も年明けから全く振るってない。

496名無しさん:2013/01/28(月) 02:38:24 ID:7/QFfqYA
そうだねWiiUはもうおしまいだね

497名無しさん:2013/01/28(月) 02:40:31 ID:q1fL9ddc
おしまいだねよかったね。

498名無しさん:2013/01/28(月) 02:41:14 ID:qzwP8DRs
>>496
そうじゃなくて任天堂はサードパーティの為にも消費者の為にも
一刻も早く タブコンを有効に使ったソフトを出すべきって
言ってんの

499名無しさん:2013/01/28(月) 02:41:25 ID:zcIluu6E
こんな深夜にネガキャン工作って、虚しくならんの?

500名無しさん:2013/01/28(月) 02:43:27 ID:q1fL9ddc
もう見えないけど君が正しいよ。
何言ってるのか知らないけど正しい。
事実と違ってても正しいんだ、うん。
間違ってても正しい。
じゃあコピペ頑張ってね。正しいから。正しいから。

501名無しさん:2013/01/28(月) 02:45:27 ID:qzwP8DRs
>>499
実際に海外の開発者が「アイデア浮かばないんですけど」と当惑してるんだが
どのへんがネガキャン?
タブコンの有効な活用法を真っ先に示さなきゃならんのはファーストである任天堂だろうに。

502名無しさん:2013/01/28(月) 02:46:21 ID:ZWnWV3zc
>>483
4本分のが一つの化粧箱に入ってたやつだっけ?

503名無しさん:2013/01/28(月) 02:47:17 ID:zcIluu6E
>>501
サードが困惑とか消費者が無関心だと決め付けるのがネガキャンでないとでも?

504名無しさん:2013/01/28(月) 02:47:38 ID:qzwP8DRs
>>500
凄い喧嘩腰だがじゃあ任天堂がファーストの責務として
タブコンの存在意義、魅力を十分示してるか?
それができているなら売上がここまで落ちてないし
わざわざインタビューに「わからない」と答える開発者なんてでないでしょうに。

505名無しさん:2013/01/28(月) 02:48:37 ID:qzwP8DRs
>>503
Ron Gilbert: Developers unsure what to do with the Wii U
http://hereisthecity.com/2013/01/23/ron-gilbert-developers-unsure-what-do-with-the-wii-u/

凄く困惑している様にしか読めませんけど

506名無しさん:2013/01/28(月) 02:48:51 ID:7/QFfqYA
>>504
反応もらえたから今度こそ確認したいんだけど
あなたはちゃんとWiiU買った上でそういう発言してるんだよな?

507名無しさん:2013/01/28(月) 02:49:32 ID:q1fL9ddc
海外ソースは真実にも現実にも事実にも勝る絶対的真理であり
故に海外ソースを貼る君は正しいのです。おお神よ。

508名無しさん:2013/01/28(月) 02:51:10 ID:zcIluu6E
>>505
だから、それがネガキャンだと言ってるのよ。個人の発言を、
サード全体に拡大解釈してる。もちろん、お前が意図的にそうしてる訳だが。

509名無しさん:2013/01/28(月) 02:53:10 ID:M3p0WE5E
ランドやってパーティ動画見てカラオケやった上で使い方がわからず
さらにそれ以上のことはさっぱり思いつかないってくらい
挑戦心もなく責任転嫁体質で他力本願なままの無能開発だってんなら
別にタブコンプレイに対応するだけでもええんやでー

510名無しさん:2013/01/28(月) 02:53:56 ID:qzwP8DRs
>>508
本来アイデアが浮かばなければ失格扱いされる開発者が
わざわざ文字として半永久的に残るインタビューで
「使い方が分からん」と根をあげている訳で。

511名無しさん:2013/01/28(月) 02:54:36 ID:zcIluu6E
しかも、>>493を見るに、知人に聞いた話なんだろ?
その話自体が本当かも怪しいもんだ。

512名無しさん:2013/01/28(月) 02:55:37 ID:E/ZCQYmk
>>502
いや、1作品1タイトル
http://www15.wind.ne.jp/~yamaha/matsu/FILES/COLUMS/LIST/F-FC-L.HTM
半分以上が500円以内で手に入る良い時代だった

513名無しさん:2013/01/28(月) 02:57:25 ID:zcIluu6E
>>510
なら、そいつが開発者失格で終わる話じゃないか。
そもそも、ゾンビUやニンテンドーランドのように、
Uパッドを生かしたタイトルがあるのに、よくそんな馬鹿な考えが浮かぶもんだ。

514名無しさん:2013/01/28(月) 02:57:46 ID:wm2DxC76
>>509
まあ、無能以外に、マルチタイトルとか、複数画面というのが馴染まないゲームシステムとかでも、
そうしちゃっても別に構わないとは思うんだよね、もっと手を抜いて「常時同一画面出力」でも良いかも知れない。

ただそれだけでも「集まればWii U、一人でもWii U」という部分のコンセプトを満たせるわけだしな。

515名無しさん:2013/01/28(月) 02:59:19 ID:nRQwnTJA
>>445
なぜにキャス子がいないのか理解できない
クギバット装備したりできるから戦闘向きなのにな トゲ棍棒だっけか?まあ似たようなもんだ

516名無しさん:2013/01/28(月) 03:02:42 ID:ZWnWV3zc
ロンギルバートさんとやらって何を手がけた人かと調べてみたがうーん

517名無しさん:2013/01/28(月) 03:06:18 ID:M3p0WE5E
ゲハで01:39に立ったスレ見て
また自分の意見もないまま大喜びで来ちゃったのねえ

>>514
それで充分なんだよね

518名無しさん:2013/01/28(月) 03:11:55 ID:zcIluu6E
>>516
しかも、言ったのは、その人の知人というw
あと、MonkeyIslandって、ゲームなのかと思って調べてみたら、えらく昔のゲームなのな。

519名無しさん:2013/01/28(月) 03:13:11 ID:nRQwnTJA
ゲーム機の機能なんざ全部使わなくてもいいとDSで学んだわな
面倒なら常時マップ映しきゃいいんだよ 地味だが超便利だし、
たったそれだけでも2画面ならではのゲームになるんだぜ?

でも作る側は脅迫観念みたいなのが生まれるんだろうなぁとは思うね
○○な機能があるんだから使わないとユーザーに○○ならではのソフトじゃないと思われちゃう みたいなさ

アクションゲームなら常時コマンド表示でもいいかな あるいはコンボ表とか
アイデアなきゃ無いで ちょっと便利 くらいに使ってくれりゃあ十分だ

520名無しさん:2013/01/28(月) 03:17:08 ID:ItoHlB..
eshop投票数

マリオカート 120133
前日から 245

マリオ2 59175
前日から 408

とび森 61929
前日から 1181

ペパマリ 6884
前日から 182

521名無しさん:2013/01/28(月) 03:20:22 ID:zcIluu6E
>>520

とび森、衰えないなあ…。この勢いを見てると、去年の11月に出たソフトだってのを忘れそうになる。

522名無しさん:2013/01/28(月) 03:21:53 ID:E/ZCQYmk
>>519
>でも作る側は脅迫観念みたいなのが生まれるんだろうなぁとは思うね
SFC初期の「とりあえず回転拡大縮小入れとけ」とか
魂斗羅スピリッツとかもそうだったみたい
http://web.archive.org/web/20121102202913/http://www.konami.jp/gs/game/neocontra/history_02.html

523名無しさん:2013/01/28(月) 03:28:37 ID:7/QFfqYA
あぁまた結局答えないで逃げやがったよ

524名無しさん:2013/01/28(月) 03:28:49 ID:nRQwnTJA
>>522
> 当時はスーパーファミコンが発表されて間もなかったため、ハードの売りの一つである、
>モード7(拡縮回転機能)を使わなければ…という強迫観念みたいなものがあった

なるほどねぇ…昔っからあり続ける問題(実際は杞憂)なんだな

525ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 03:43:41 ID:KuMFvv0M
(o_ _)o

(゚Д゚)ガバッ

526名無しさん:2013/01/28(月) 03:44:27 ID:/6tN102w
おやすみ

527ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 03:51:27 ID:KuMFvv0M
(゚Д゚)5弱!5弱!


(o_ _)ozzz

528名無しさん:2013/01/28(月) 03:57:22 ID:E/ZCQYmk
>>527
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e5/42cfbf98ed2c776340eee7b550054c44.jpg

529名無しさん:2013/01/28(月) 04:47:59 ID:XNNIj0DY
PSの初期も、なんでもポリゴン化とか
やってたしな。
初期にありがちな事だ。

530帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 05:56:46 ID:GApiwlH.
【速報】うちの猫が4日ぶりの帰還【体重1kg減】
これで安心して寝られる日々が来る・・・

コントラスピリッツの上空視点ステージはつまらなかったなぁ
通常ステージじゃ弱い武器であるレーザーが唯一輝けるステージではあったが

531名無しさん:2013/01/28(月) 05:58:45 ID:UTA7ZkT2
>>530
良かったー

532名無しさん:2013/01/28(月) 06:21:42 ID:WKMXvpvY
まあ、 wiiUについてはDSを参考にできるし、ランド、ゾンビというお手本もあるし、イージーだろう
というか最初はサードはパットオンリーでできる移植しかしないだろう

533名無しさん:2013/01/28(月) 06:25:49 ID:wlRtsx36
>>530
一安心だね
おつかれ

534名無しさん:2013/01/28(月) 06:27:00 ID:WKMXvpvY
>>530
よかったね
迷ったのかな

535名無しさん:2013/01/28(月) 06:37:18 ID:Za5VKe02
タブコンの使い方はね~、サードはタブコンのモニターだけでも遊べるようにしたらいいんだよ
やる気も無いのに無理して無い知恵絞らなくてもいいわよ

536名無しさん:2013/01/28(月) 06:47:00 ID:KIerCJ2.
そもそもゲームパッドの使い方なんてDSとそんなに変わらんだろう。
DSのゲームをHD移植するってのも一つの方法だ。HD化は苦労するだろうけどさ。
それすら思いつかないなら、何年業界にいるんだって話だ。

というか、マジで応援団をWiiUに移植してください任天堂(懇願

537名無しさん:2013/01/28(月) 06:48:32 ID:.MJebEh2
おはよう

>>445
すりーさんみたいに外の人がパロディとしてやるなら良いけど
自社で既に撤退してしまっているハード事業をネタにこんな事をするのは
いかにも過去の栄光にすがってますという感じで嫌だなぁ

538しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 06:50:17 ID:1g2.zvb6
>>530

うちの猫もそれくらい居なくて
二日あとにでていったら帰って来なかった
ことがあったなあ

539名無しさん:2013/01/28(月) 06:51:38 ID:PA65Wxl2
新幹線が名古屋降雪で見込み20分遅れ
俺のティータイムを返しなさい

540名無しさん:2013/01/28(月) 06:54:44 ID:.MJebEh2
>>539
ttp://blog-imgs-13-origin.fc2.com/k/h/e/khex/CottonBonusStage01.png

じゃあこれで(棒

541しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 07:01:12 ID:1g2.zvb6
>>539
関ヶ原かな?

542名無しさん:2013/01/28(月) 07:07:42 ID:7O0g67TY
おはやぁ

ゲームパッドの使い方が解らなくて「普通」のゲームが作れないとか言う開発者はそもそもゲーム作りに向いてないと思うの・・・

543名無しさん:2013/01/28(月) 07:14:18 ID:Qkl72c9g
>>542
少なくても変な高性能化よりは足かせにならんと思うんだけどなあ

544しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 07:16:41 ID:1g2.zvb6
>>543
高性能がネックになるのは解像度が上がったとか

プログラマブルシェーダのようにアーキテクチャが変わったときだよ

545しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 07:17:09 ID:1g2.zvb6
>>542
どんなシチュエーションで言った分からないからなあ

546名無しさん:2013/01/28(月) 07:18:28 ID:oQnUTw4A
たまに貼られる海外のクリエイターの話は変なのが多いな
向こうはクリエイターがハードをディスることも自由ってことか
社長が訊くプラチナゲームズの海外の開発は日本より自由という話を思い出した

547名無しさん:2013/01/28(月) 07:21:49 ID:Wyy2kYho
しかしソースロンダリングな感じの発言は多い気がするなぁ。

548しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 07:22:11 ID:1g2.zvb6
>>546
その代わり実績無ければ首だからね

549仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/28(月) 07:26:20 ID:9u8I8GTE
>>357
ヤフーニュースにも出てるね
しかし、山ちゃんと同じく再婚するとは・・・

550名無しさん:2013/01/28(月) 07:35:16 ID:4B74oDSg
任天堂本社通過中


…新社屋どこや わからんw

551名無しさん:2013/01/28(月) 07:37:21 ID:XNNIj0DY
前日の空模様と気温が怪しかったが
都内も雪が降り始めるとは。

552名無しさん:2013/01/28(月) 07:38:15 ID:XNNIj0DY
て、止んだか。

553しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 07:42:31 ID:hKiJlgDU
>>550
南側だけでまだ完成には程遠いはず

554しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 07:42:47 ID:hKiJlgDU
>>549
声優?

555名無しさん:2013/01/28(月) 07:44:29 ID:.eZBqm8I
個人的には面白い使い方を考えられないと言うなら素直にパッドプレイにだけ対応させれば宜しい
と思ったりする

556名無しさん:2013/01/28(月) 07:45:47 ID:I2ivTcDQ
「トリコ」置鮎龍太郎が「プリキュア」前田愛と“声優婚”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000327-tospoweb-ent

557名無しさん:2013/01/28(月) 07:48:11 ID:i9/.QYwg
>>555
それすら嫌なんじゃない?w

558名無しさん:2013/01/28(月) 07:49:17 ID:7R0iZqWE
>ゲーム機の機能なんざ全部使わなくてもいい

IF「せやな

559名無しさん:2013/01/28(月) 07:52:32 ID:4B74oDSg
新幹線予想以上に遅れている
気をつけろ

560名無しさん:2013/01/28(月) 07:53:32 ID:ntqGgswo
http://diamond.jp/articles/-/31082
ダイヤモンドにいわっちのインタビュー記事来てた

561名無しさん:2013/01/28(月) 07:54:49 ID:e4r.QSAE
>>559
集団くまねこる事件発生か

562名無しさん:2013/01/28(月) 07:58:13 ID:xQA2MYPU
おはようござる
かいしゃいきたく
ないござる

563すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/28(月) 08:14:03 ID:LL0kFlNs
おはやうコケスレ
意外と雪が積もってて少しびっくり。

http://i.imgur.com/KHgmdcn.jpg

564名無しさん:2013/01/28(月) 08:15:37 ID:UAaCJOn2
>>560
> この連載は、取り上げるテーマが独特なので、いつも読んでいます。
> ゲームコンテンツを扱っていても、他の記事と切り口がちょっと違うんですよね。

> ――それは、ありがとうございます。
> プレスリリースで反論されなくて本当に良かったです(笑)。

どれのことを指してるんだw

565名無しさん:2013/01/28(月) 08:19:56 ID:Rq6Vi.a6
>>564
どこって・・・


はっきり言われなきゃわかんないんですかっ!(棒

566名無しさん:2013/01/28(月) 08:20:40 ID:Za5VKe02
>>560
あちら方面の反応が楽しみですね

567名無しさん:2013/01/28(月) 08:29:46 ID:Wyy2kYho
>>566
とりあえず数名がまた過剰反応(脊髄反射でも可)するかな?

568しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 08:29:59 ID:AStr8fyE
>>565
日本経済新聞でしょ

569名無しさん:2013/01/28(月) 08:31:03 ID:ntqGgswo
マジレス禁止w

570名無しさん:2013/01/28(月) 08:31:04 ID:XwCFW.Qc
>>493
元と大分ニュアンスちがくね?
http://www.digitalspy.co.uk/gaming/interviews/a452653/the-cave-interview-ron-gilbert-on-his-25-year-old-game-idea.html
新しいツールでの試行錯誤が楽しいって意味だぞこれ、っーか長いインタビューの一部だから
そこだけ抜き出しても意味不明だぞ

571名無しさん:2013/01/28(月) 08:32:53 ID:mlt6QwmE
最近のしがない人のばっさり感w

572名無しさん:2013/01/28(月) 08:38:15 ID:1qox5se.
にっけーは煽り態勢ないから
全力でファビョーンしちゃうぞw

573名無しさん:2013/01/28(月) 08:44:54 ID:1d3nfMtE
おはやあ

日経はアップル株下がって、いつものスマホ信仰記事をちょっと引っ込めてる感じ

574名無しさん:2013/01/28(月) 08:51:20 ID:i9/.QYwg
日経ってより一人の記者がクソなんだろ
この前から否定してるのはその一人のクソ記者の記事しか無いもん
それより最近はWSJが酷い

任天堂、ミーバース・アプリでついにスマホ分野に進出へ
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323355204578262913657513242.html
ttp://si.wsj.net/public/resources/images/JA-AA221_130125_G_20130125011038.jpg
クソ以下といえよう

575名無しさん:2013/01/28(月) 08:52:51 ID:uWL1MtW.
>>546
英語読めないのが無理に機械翻訳してとんちきな翻訳になった所から
都合の良い部分抜き出してるから変な話になってるように感じるんじゃね

576名無しさん:2013/01/28(月) 08:55:55 ID:e4r.QSAE
>>574
う、うん?

序盤はスマホスマホ言ってて
「ミーバースのスマホ版が成功すれば任天堂が心変わりするかもしれない!」で纏めてるのに、
後半任天堂の否定発言並べまくっとる。

なんか変な流れの記事だ

577名無しさん:2013/01/28(月) 08:56:30 ID:1d3nfMtE
>>574
任天堂はスマホ/タブ用にぴったりなキーボードを既に出しているというに

578名無しさん:2013/01/28(月) 09:01:17 ID:8jNC6GPM
なんか4K放送前倒しでPS4勝つると聞いてやってきました。
本当に家電屋の都合でしかないのね…

579名無しさん:2013/01/28(月) 09:05:57 ID:RsWSh.7o
26インチのHDTVで見る番組ですら所々でボヤけてるなと感じる映像が流れてるのに4KTVなんかどこが必要としてるというのか

580名無しさん:2013/01/28(月) 09:06:43 ID:1d3nfMtE
22型・ハーフHDで何も困らんお

つーかTV番組は熟年対象主体で、自然と出演者の年齢層
上がってきてるんだから4kなんてオバチャン女優いじめんなって(ry

581名無しさん:2013/01/28(月) 09:07:33 ID:roebATt2
なに流す番組に困ってひたすら大自然や世界遺産系の番組ばかりになれば俺得(棒

582名無しさん:2013/01/28(月) 09:08:09 ID:e4r.QSAE
そこでちょうこうがしつなPS4くおりてぃのソフトを開発してSCE大勝利ですよ

583名無しさん:2013/01/28(月) 09:10:08 ID:vRaQoc/2
おは

大自然系の映像番組も結構お金が掛かるんじゃないかな。
一度撮ってしまえば再利用しやすいのかも知れないが。

584名無しさん:2013/01/28(月) 09:11:18 ID:fXfxGVvc
おはようコケスレ
今日は遅番ー
さむいー

585名無しさん:2013/01/28(月) 09:12:46 ID:GwlV8Cko
>>574
コレが原文の模様、アホ記事書くのは万国共通か

http://allthingsd.com/20130124/with-miiverse-apps-nintendo-will-finally-venture-onto-smartphones/?KEYWORDS=TRICIA

586名無しさん:2013/01/28(月) 09:14:47 ID:1d3nfMtE
まぁ思ったよりは安く出てきそうだから、気が付いたら電気屋のでかいTVは
全部4K対応になってた、とかそういうゆっくりな移行にはなりそう

587名無しさん:2013/01/28(月) 09:16:06 ID:i9/.QYwg
現時点での恐ろしいこと
1月終わりのこの時点で、今年一番売れてるソフトがぶつ森の30万本
なんなんだこいつ

588帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 09:16:24 ID:GApiwlH.
おはやうー(二度寝)
ぬこはぐっすり寝てる
この時間に寝ることは滅多にないから相当疲れてたのだろう
戻った直後に体重は買ったら1kg減ってるし、ご飯を一気に3杯食うしで
飯も一切ありついてなかったんだろう
猫の生命力は感心するな

589すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/28(月) 09:21:54 ID:LL0kFlNs
>>588
戻ってきて何よりです。
繁殖相手を探す旅にでも出ていたのでしょうか?

590名無しさん:2013/01/28(月) 09:22:11 ID:cK5RnrmY
>>587
DL版もあるから多分それよりもうちょっと売れてる

591すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/28(月) 09:23:37 ID:LL0kFlNs
>>581
それはそれで嬉しいが、撮影する方も対応機材(と腕の立つスタッフ)を揃えるのが大変そうだ。

592名無しさん:2013/01/28(月) 09:24:23 ID:8nDFyQkk
ぶつ森はコンビニ販売分が全く読めない辺り怖いw

593柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/28(月) 09:26:13 ID:yO8dpJss
おはコケ。
今日は休みを取ったのだ。

オロチさんは三国と戦国だけかと思ったらおとぎ話も混ざってて驚いた。
あと、次の拠点まで移動するのが億劫ってのもわかった。
確かにクロニクル方式は画期的だ。

594帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 09:27:04 ID:GApiwlH.
>>589
半年で去勢してるし何よりチキンだから自発的に遠くへ行く気はしない・・・
野良に脅されて縄張りから出て一時的に戻れなくなったのかも

595名無しさん:2013/01/28(月) 09:41:24 ID:oIU4SCkg
NHKが進めてる8Kと違って、4Kは放送規格なんて決まってないぞ。
前倒しもなにも予定なかっただろ。

そういうわけで、今売ってる4KTVで受信出来ない可能性あるので売り上げには逆効果ではないか。

596名無しさん:2013/01/28(月) 09:46:28 ID:Xp/1NuIs
おはー

うちはワンコ飼ってるが家出しても寂しくなるのか最大3時間ぐらいで帰ってくるね。
まあ、家出させないのが一番なんだけど、どうしても時々スキを突かれて逃げられる。

597ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 09:51:04 ID:ZXD.aXfc
(o_ _)oむにゃむにゃもうたべられないよ・・・。

598名無しさん:2013/01/28(月) 09:52:53 ID:Xp/1NuIs
ぼんじょさん、バグはまだまだ残ってるからたくさん食べていってね

599しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 09:53:21 ID:hT9zT17Q
>>597
???ル『ストロベリーパイが〜

600名無しさん:2013/01/28(月) 09:54:53 ID:1d3nfMtE
近所のぬこは私の車の上で昼寝するのが定番らしい
そりゃ最近週末しか運転せんけども

601名無しさん:2013/01/28(月) 09:56:00 ID:vRaQoc/2
最近洗車していない私の車の上に付いた猫の足跡・・・。

602名無しさん:2013/01/28(月) 10:04:41 ID:fSnMLDUU
4Kテレビ放送が始まったらNHKはダイオウイカ撮り直しだな(棒

603名無しさん:2013/01/28(月) 10:10:44 ID:HzCASFdk
おはコケ。
4Kてこれでしょ(ぼ
ttp://www.yoshikei-dvlp.co.jp/

604名無しさん:2013/01/28(月) 10:13:33 ID:fXfxGVvc
>>588
戻ってきて良かったですね

605名無しさん:2013/01/28(月) 10:22:20 ID:i9/.QYwg
ソニーVSアップルの市場縮小 スマホ普及で「携帯音楽」2強に強敵
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/130128/biz13012808390001-n1.htm
ほんまに産経はスマホが好きやのお…

606名無しさん:2013/01/28(月) 10:23:39 ID:J4iYxXaQ
猫が戻ってこない時は他の強い猫の縄張りをうっかり越えちゃって帰ってこれなくなるパターンが多いね
探しに行ったら他人家の庭でにゃんにゃん助けを求めてて困ったことあるわ

607名無しさん:2013/01/28(月) 10:37:59 ID:CwaOTA6g
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html?r=W090
ようやく再販されたのかファンタジーライフ

608名無しさん:2013/01/28(月) 10:38:29 ID:fSnMLDUU
>>605
最近は音楽プレーヤー専用機にもAndroidOSが良く使われてたりするからなぁ
個人的には音楽プレーヤーなんだから余計な機能ごてごて付けないで欲しいとは思っているので
AndroidOSの物は避けてるけどw

609名無しさん:2013/01/28(月) 10:40:17 ID:xRVOERbc
おはよう雪で車立ち往生やっと会社ついた。
疲れた。

610わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 10:46:28 ID:ge84.iII
おは
最近のいわっちは正常な記者と積極的にお話するよう努めてるな

611名無しさん:2013/01/28(月) 10:50:25 ID:Rq6Vi.a6
政治の方では安倍も同じ事言ってるけど
正規のインタビュー申し込んでくれれば個別で時間とるよ?って事が
大分周知されたのだろうと敢えて好意的な解釈

612∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 10:52:21 ID:FQuBUk02
おはコケ
革靴だったら再入院だった…
雪怖い、マジ怖い

613名無しさん:2013/01/28(月) 10:54:41 ID:1d3nfMtE
まぁここ数年のマスコミの情報トリミングぶりは悪くなる一方だったから
自己防衛を考えるのが普通になるわな

614名無しさん:2013/01/28(月) 10:56:03 ID:UKbhuBns
何を思ったか9日のガルパンの上映会のチケット取ってきた
ただ今後のイベント全制覇は無理だなー場所的な意味で

615名無しさん:2013/01/28(月) 11:02:58 ID:2q1z6ewI
GE2の公式がグランドオープンとか
発売日決定はいつになるんだろうなあ

616名無しさん:2013/01/28(月) 11:04:04 ID:HzCASFdk
>>607
VITAちゃん2本ランクインで大勝利!


…モンモンが2万7千出荷だからその上のデモンゲイズもそんなに(ry

617名無しさん:2013/01/28(月) 11:06:32 ID:J4iYxXaQ
>>616
サードはその2本の売り上げでVITAに全力投球が決まったそうですよ奥さん(棒
いや、喜ぶのはいいけどさなんだろね

618松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 11:07:00 ID:rmVSNCRE
おっはーコケ
うぃーゆーさんはぺたん娘だけどおしりは大きいのだろうか?
>>607
ファンタジーライフの浮上がコワイ!w
こりゃまた品切れしちゃうのでしょうか?

619仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/28(月) 11:10:55 ID:9u8I8GTE
>>607
銀魂5位か

620名無しさん:2013/01/28(月) 11:10:55 ID:1d3nfMtE
ttp://www.inside-games.jp/game/release/
唐突に発売予定表

2月の予定がベストやらプラコレに埋め尽くされとる…すごいなこれ

621わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:12:25 ID:ge84.iII
>>615
今の情報ペースだと最速で4〜5月
モンハンとかち合わないリミットは6月
アウトなのは7〜8月

例によって体験版出してそれに対するフィードバックでぷち修正するだろうから4〜5月は難しいかもしれんがね

622名無しさん:2013/01/28(月) 11:14:21 ID:CwaOTA6g
5月くらいならGE2買いそう
興味はあったし

623わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:15:26 ID:ge84.iII
無論PSP版ですねわかります

PSPガタが来てるから買い直そうかなぁ…境ホラもあるし

624名無しさん:2013/01/28(月) 11:16:42 ID:ntqGgswo
まぁVITAちゃんの有終の美を飾るソフトだから頑張って頂きたいですね

625名無しさん:2013/01/28(月) 11:16:47 ID:r8VhIMWM
WiiUは今週はまた本体の売上が下がるな
ちょっと意外だね。ここまで下がるとは思わなかったわ
このままだと4桁になるわ

626名無しさん:2013/01/28(月) 11:17:08 ID:i9/.QYwg
「ソシャゲ」の未来 グリーとDeNA、海外進出に明暗
ttp://blogos.com/article/54364/
>>■グリーとモバゲー、海外進出はどうなった?

>>来月早々には2012年の業績発表が行われるはずの、グリーとDeNAですが、その結果は対照的になりそうです。

>>まずDeNA。「Rage of Bahamut (進撃のバハムート)」が大当たりしました。
>>決算にも大きく出てくるでしょう。しかし3ヶ月目に突入した辺りから息切れが見えてきているのが、心配です。

>>一方のグリー。2012年3月に鳴り物入りで投入された「Zombie Jombie」は、3ヶ月前にランキング外に降格した後、
>>見えなくなってしまいました。その後立て続けにリリースされた「Alien Family」、「Dino Life」も、2012年12月13日にサービス提供を中止。*1

>>またゲーム製作、管理を行っていたアメリカ支社を閉鎖しました。

明暗というかちょっと暗いかすごく暗いかってことじゃないか?

627名無しさん:2013/01/28(月) 11:17:20 ID:2q1z6ewI
バイオ6完全版はあり得るのだろうかとふと思った
今更日本語ボイス収録してるらしいから

628しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:17:35 ID:AStr8fyE
>>621
年末じゃないかなあ

629名無しさん:2013/01/28(月) 11:17:38 ID:k.IZb5Uo
>>625
そだねー

630名無しさん:2013/01/28(月) 11:18:31 ID:Wyy2kYho
>>626
3ヶ月しか当たってないからねえ。
しかもその後規制が入ったらしいという噂だから
一気に落ちているのだろうし。

631名無しさん:2013/01/28(月) 11:19:11 ID:Wyy2kYho
>>628
え、そんなに出来てない状況だった?

632名無しさん:2013/01/28(月) 11:19:16 ID:Za5VKe02
バイオ6日本語音声は次の無料バージョンアップじゃなかったっけ
色々無料で機能追加してるからごっちゃになってるかもしれないけど

633わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:19:51 ID:ge84.iII
>>628
流石にそこまで引っ張ったら悲惨ってレベルじゃないだろ…
大人しく全卓袱台ひっくり返して3DSに変更してた方がマシだったとかになりかねないよ

634名無しさん:2013/01/28(月) 11:19:55 ID:Fv2OKU9s
ぐわわわわ金曜あたりからケータイメールにスパム来まくりでマジうぜええええ
gmail.comから来るから拒否設定もできん…

635名無しさん:2013/01/28(月) 11:20:05 ID:i9/.QYwg
年末じゃGE2死ぬよ

636名無しさん:2013/01/28(月) 11:20:29 ID:ntqGgswo
>>628
ウチのVITAちゃんの休眠期間が更に延びるんですかやだー

637しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:20:45 ID:AStr8fyE
>>631
出来というか
タイミング的に

638名無しさん:2013/01/28(月) 11:20:59 ID:k.IZb5Uo
えらく引っ張ってるがなんか阻害要因でもあるのかねぇGE2

639名無しさん:2013/01/28(月) 11:21:05 ID:1d3nfMtE
3ヶ月で次のに入替しないと…ってますますパチンコ業界みたいだな

640名無しさん:2013/01/28(月) 11:21:20 ID:2q1z6ewI
>>628
一番まずいパターンだなそれ

641わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:21:41 ID:ge84.iII
>>638
だいたいVita版のせい

642しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:21:53 ID:AStr8fyE

>>633
いろいろ事情はあるからなあ

643名無しさん:2013/01/28(月) 11:22:17 ID:i9/.QYwg
>>638
そもそもがMe tooのソフトだもん

644名無しさん:2013/01/28(月) 11:22:25 ID:2q1z6ewI
>>632
4亀やファミ通の記事だとDLCって表記だったと思う

645名無しさん:2013/01/28(月) 11:23:07 ID:GwtXDctw
>>605
タッチなんてスマホの電話機能なしバージョンみたいなもんだろ
ウォークマンもアンドロイド載せたあたりからそうなってきてるし
しかも国内限定シェアだし

646わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:23:13 ID:ge84.iII
発表したのが2011年の9月なんだから2013年末に発売とか言っちゃったらなんで2年もあるのに3DSにしなかったんだと普通に誹られるわ

647名無しさん:2013/01/28(月) 11:23:48 ID:k.IZb5Uo
>>641
やっぱあれか

648名無しさん:2013/01/28(月) 11:23:54 ID:Wyy2kYho
早く出せる分、ドンハンの方がマシだった?
それでもVITAのMAX20万は厳しいだろうに。

649しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:24:43 ID:AStr8fyE
>>648
あれはVITAネイティブだから

650帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 11:24:45 ID:GApiwlH.
GE2はMH4より先に出さないとダメだろうに・・・

651しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:24:55 ID:AStr8fyE
>>646
仕方ない

652名無しさん:2013/01/28(月) 11:24:58 ID:i9/.QYwg
20万は行くだろ
P4Gの実績とか過去の売れ行きから見て熱心なファンは買う
でも熱心なファンが買うソフトってせいぜい上限が30万だもん

653名無しさん:2013/01/28(月) 11:25:07 ID:efSwhpro
終わっちゃったPSPと始まることがないVITAで出すとか
ブランド終了のお知らせすぎて泣ける

654松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 11:25:08 ID:rmVSNCRE
ダンボールといい、GE2といい無理にVITAで出さないでも良いのになぁ。

655わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:25:09 ID:ge84.iII
>>648
モンハンが延期してくれた分遙かにドンハンの方がマシなことになった

656唐揚げっぽい ◆m1Zm/XuHkM:2013/01/28(月) 11:25:12 ID:p9NHrKrM
まあバンナムは、大手の中ではPSハードに傾倒し過ぎた印象だなあ
アニメ事業との兼ね合いだったのかもしれないけど

657しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:26:00 ID:AStr8fyE
>>646
仕方ない

658名無しさん:2013/01/28(月) 11:26:08 ID:Wyy2kYho
>>633
> 大人しく全卓球台ひっくり返して

寝ぼけた頭で壮絶なことだなあと思ったw
やめて!卓球台は簡単に壊れて、修理が大変なんだから!

659わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:26:54 ID:ge84.iII
PSP切ってVita/PS3にしてた方がまだマシだったんじゃねぇ?

660∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:27:16 ID:FQuBUk02
まぁ利益出る程度に売れればバンナムとしては成功でしょう
PSPとVita、合わせて30万出たら成功、50万なら大成功ってあたりじゃね
SCEにとってどうかは知らんけど

661しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:27:20 ID:AStr8fyE
>>659
それだと時間が足りない

662名無しさん:2013/01/28(月) 11:27:35 ID:HzCASFdk
>>651
>>657
大事な(ry

663名無しさん:2013/01/28(月) 11:27:45 ID:i9/.QYwg
>>659
VITA切ってPSPとPS3のほうがいいんじゃね?

664松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 11:27:59 ID:rmVSNCRE
イマサラタウンだけどファミ通のウルトラマンのゲーム、文章が中途半端に漢字が使われてなくて今更PSPで子供相手に売るんだって哀れに思ってしまった…

665しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:28:20 ID:AStr8fyE
>>662
失礼

666名無しさん:2013/01/28(月) 11:28:23 ID:Rq6Vi.a6
えらい時間差のある大事キター

667わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:28:43 ID:ge84.iII
2011年9月の発表時点では最高に安牌な選択だったんだぜGE2…
11年度内、遅くても12年上半期には出るだろうと誰もが思ってたからな

668∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:29:08 ID:FQuBUk02
>>658
卓球台はグレード次第だな
公式大会で使われるようなのはすっごい頑丈だぞ
安いのは悲しいくらい軟弱だが

669しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:29:14 ID:AStr8fyE
>>667
仕方ない

670名無しさん:2013/01/28(月) 11:29:30 ID:Wyy2kYho
>>652
無理無理。
本スレでも言われてたがP4Gはアニメとかで盛り上げた上での数字。
当然過去のソフトのリメイクだからその需要もある。
でもソウルサクリファイズはアニメとかの展開は無いし、そもそも難しい。
見た目でかなりのハードルも高いから、正直10万も厳しいんじゃないかな
と思うけども。

もともとVITAに熱心なファンなんて…

671名無しさん:2013/01/28(月) 11:29:37 ID:1d3nfMtE
>>653
まだGE専用機と呼ばれる可能性だってごく微量だが
残っているような気が否定できないじゃないか(最大限の擁護

672名無しさん:2013/01/28(月) 11:29:42 ID:2q1z6ewI
>>656
深夜アニメ層にまで3DSが普及するのはまだ先と考えてるんだろう
マギやトリコみたいな深夜枠以外は3DSに持ってきてることを考えると

673名無しさん:2013/01/28(月) 11:30:56 ID:i9/.QYwg
>>664
そこが問題なんじゃないよ
子供向けだからって漢字を使ったり使わなかったりするのが問題なんだ
最初からどっちの表示にするか切り替えできるべきだよ

674しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:30:57 ID:AStr8fyE
>>656
いや、3DSは不調と言われ、PS3はあのざまなら選択肢はPSPしかない

675名無しさん:2013/01/28(月) 11:31:24 ID:Wyy2kYho
>>668
ウチに店のは安いのだからねえw
公式の見たいに頑丈じゃないどころか、水平にならなくなってるorz

676わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:31:45 ID:ge84.iII
モンハン3G発表見てからシフトの連中が妙な挑戦心でVita版を作り始めちゃったのが全ての崩壊の引き金だったというか
止めろよバンナム側のディレクター

677名無しさん:2013/01/28(月) 11:31:56 ID:UAaCJOn2
>>672
1000万台売っても深夜アニメ層に届かないもんなんだろうか

678∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:32:37 ID:FQuBUk02
>>653
PSP、終わったとはいってもユーザー自体はそれなり以上に居るはずなんで
まだ軽く見るのは早いんではないかな、と思わなくも

679名無しさん:2013/01/28(月) 11:32:55 ID:Wyy2kYho
>>674
バンナムのマーケ担当が、ちゃんとグラフを見れる人だったら…w

680名無しさん:2013/01/28(月) 11:33:17 ID:xRVOERbc
>>671
モンハンみたいなことこれから無いとは言えないが、少なくともそれはモンハン亜流には無いだろうな。

>>674
大テレビ東京グラフ誕生で、そういう錯誤も減ってくかな?

681名無しさん:2013/01/28(月) 11:33:47 ID:i9/.QYwg
>>678
いや終わってる
それならもっと年末で売れたはず
そこを見誤ると世代交代失敗するんじゃん

682名無しさん:2013/01/28(月) 11:34:33 ID:Wyy2kYho
>>678
AKBや年末周辺のソフト見る限り、PS2のような状態では
無いだろうと言うのは分かるよ。
結局モンハン専用機だった。

683わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:34:50 ID:ge84.iII
あの時点ではPSPで様子見はベストでは無いけどベターな選択肢ではあったと思うよ
カプコンが他のサードの想定より1年早く動いただけ

684松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 11:35:03 ID:rmVSNCRE
>>672
まさかのモンハン3Gと4の発表+カグラがそこそこ好評だったのはさすがのバンナムでも読めなかったでしょうなw
>>673
いやー…今のPSPだからウルトラマンマニア向けに作ってるもんだと思ってたので雑誌のスクショ見たとき驚愕しちゃいましたよ…w
「凍ってる」くらいは漢字使いなよ…w

685∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:35:04 ID:FQuBUk02
>>675
こういうのは貧弱で早く逝く
ttp://products.mizuno.jp/c/item/18LT93127/020008001
使うならこういうのだな
ttp://products.mizuno.jp/c/item/18LT91126/020008001

686名無しさん:2013/01/28(月) 11:35:13 ID:r8VhIMWM
ソニー 1401 11:29 +111+8.60%

1400円超えたぞ。800円以下になったのが嘘みたい

687名無しさん:2013/01/28(月) 11:35:27 ID:k.IZb5Uo
>>683
問題はここまで発売が延びてしまったことだしねぇ

688名無しさん:2013/01/28(月) 11:36:03 ID:p7xzihxs
GEは人気出たのバーストからだし
3DSでGE2バースト出せば大丈夫大丈夫(棒

689名無しさん:2013/01/28(月) 11:36:25 ID:xRVOERbc
>>677
まあ、偏見のためかもしれないね。
たとえ日本で1億台売れても、深夜アニメ層は残りの2千万人にいるなんて思い込むかもしれない。

690唐揚げっぽい ◆m1Zm/XuHkM:2013/01/28(月) 11:36:55 ID:p9NHrKrM
>>674
あちゃー、数字読めない大手さんだったかー

691名無しさん:2013/01/28(月) 11:36:55 ID:Gb5UByJ2
>>680
|з-) 分からんなあ。あんなグラフがゲーム会社上層部まで届くとは思えないが。
    見た所で理解できないに5000マッカ。

692名無しさん:2013/01/28(月) 11:37:04 ID:UAaCJOn2
>>687
VITA対応だけで一気に開発難度あがった以外にも何かあるのかな

693名無しさん:2013/01/28(月) 11:37:52 ID:1d3nfMtE
>>686
そりゃ、円安推しが一番の薬だからねぇ
アップル、サムスンと立て続けに下落記事が出たのも影響しとるかも

694わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:38:22 ID:ge84.iII
ある程度普及度合いを把握出来るここの住人とか冷静な人等は誰もがモンハンは12年末に3DSだと思ってた
実際は11年末に電撃作戦を仕掛けてきた、本当にそれ以上でも以下でも無いと思う
400万級に育った以上普及待ちするだろうと誰もが信じてたんだからあの発表があるまでは

695名無しさん:2013/01/28(月) 11:39:41 ID:Wyy2kYho
>>684
ウルトラマンのマニアなんて居ないもの。
というか居ても数字伸びないんだ、子供を購入者メインに入れないと
それぐらいの数。
それはライダーも同じ、ライダーのがまだ数多いからマシだけど。

696名無しさん:2013/01/28(月) 11:39:50 ID:J4iYxXaQ
PSPって4gamerの稼働率のデーターみると20%でもう休止して代替わりしたハードの稼働率なんだよね
いまだソフト出てたりなんか不思議なハードだよねPSP

697∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:40:30 ID:FQuBUk02
>>684
単純に容量問題で漢字入らなかっただけだったりして…

698帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 11:40:58 ID:GApiwlH.
ウルトラマンは新作やってないのが何だかんだで響くと思うな

699∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:41:07 ID:FQuBUk02
>>696
DC「せやな」

700わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:41:41 ID:ge84.iII
予想 「3DSでモンハン出ます!12年発売予定です!」
現実 「3DSでモンハン出ます!3ヶ月後です!ついでに次も開発してます!」


これに一番振り回されたのがバンナム

701名無しさん:2013/01/28(月) 11:41:45 ID:EAy2Uapo
>>607
あぁ日本一のなんか新作も先週だったのか…

702名無しさん:2013/01/28(月) 11:42:16 ID:xRVOERbc
>>686
6000円超えてたことあるなんて嘘みたい。

>>691
わかりやすい事実なんだけどなぁ。

703名無しさん:2013/01/28(月) 11:42:30 ID:J4iYxXaQ
萌えキャラが背骨キャリバー口から引きずり出すような深夜アニメとか出せば宣伝になるんじゃないだろうかw

704名無しさん:2013/01/28(月) 11:42:42 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ しゃ、社内暑すぎだろ…暖房効きすぎだよ。

705名無しさん:2013/01/28(月) 11:42:45 ID:1d3nfMtE
ttp://www.famitsu.com/news/201301/28027852.html
セガのプライズに初音ミク関連の新グッズが登場、
人気の『Project mirai』クリーナー第6弾も

ttp://www.famitsu.com/images/000/027/852/l_5105dc9d6f9f9.jpg
たこるかー

706しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:42:55 ID:AStr8fyE
>>691
ふはははは

707∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:43:07 ID:FQuBUk02
>>686
円安の所為じゃね

708名無しさん:2013/01/28(月) 11:43:18 ID:Wyy2kYho
>>696
結局今売れてるのって、新規じゃなくて買い替えなんだろうなって感じ。
PS2もPS3で他あとも、ずっと同じくらいの数字をマークしてたし。

709松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 11:43:23 ID:rmVSNCRE
>>695
oh…
結構濃いマニアが居ると思ってたんですが…
>>697
うーん…いくらなんでもそんなちょっとマヌケな理由とは思いたくないです…w
その分ゲームの方に力入れてるのかな?

710帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 11:43:24 ID:GApiwlH.
5000マッカってたった5万円だろ(棒

711わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:43:46 ID:ge84.iII
>>705
いろんな意味でSAN値ががりがり削られるな…

712名無しさん:2013/01/28(月) 11:44:27 ID:xRVOERbc
>>706
上層部に届いてるのかしがない鉄道便で。

713しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:44:36 ID:AStr8fyE
平井さんは名経営者と言われるはず

714名無しさん:2013/01/28(月) 11:44:52 ID:LC5ylew2
>>706
あー、届けてる人がここにいるわけね

715名無しさん:2013/01/28(月) 11:45:23 ID:Wyy2kYho
>>706
マジなのかー

716名無しさん:2013/01/28(月) 11:45:24 ID:cml4qUYg
>>626
|゚д゚ミ バハムートの決算に与える影響なんて微々たるモン、てのはDeNA自身が決算で言っとったよ。
    まあ、なーんも当たってないGreeよかマシかもしらんけど、ぶっちゃけソシャゲ2社の海外戦略は
    どっちも成功とは程遠くて、海外市場での橋頭保を築くには至っていない。

717名無しさん:2013/01/28(月) 11:45:38 ID:X9BvdTHQ
>>708
PSPのアナログスティックとかすぐ駄目になるしなあ (モンハンとかやって酷使するとなおさら
ある程度の知識あれば交換できるが、大多数の人は修理依頼するか、この際だからって新型に買い換えちゃうんだろう。

718名無しさん:2013/01/28(月) 11:45:53 ID:1d3nfMtE
>>713
電池事業も売却できれば、まぁ短期的には

719名無しさん:2013/01/28(月) 11:46:45 ID:xRVOERbc
>>709
商売としちゃマニアが居座るより子供が代謝するほうで健全だろうね。

720名無しさん:2013/01/28(月) 11:46:55 ID:r8VhIMWM
ソニー黒字になりそうだしな。ただ根本の解決はしてないけどね

721しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:47:01 ID:AStr8fyE
今では信じられないかもしれないが
出井さんも、ストリンガーさんも
名経営者と言われた時期があった

両方とも円安で利益でたとき

722名無しさん:2013/01/28(月) 11:47:02 ID:Wyy2kYho
>>709
というか濃い方のマニアはウルトラも戦隊もライダーもそうだけど
ゲームはやらない。
ゲームじゃなくて映像ソフトが一番なんだから。
だから延々DVDとか見てる。

723わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:47:30 ID:ge84.iII
根本の解決しないどころか膿を溜め込んでて破裂しそうな気がするんですけど

724名無しさん:2013/01/28(月) 11:47:37 ID:vRaQoc/2
リッジ平井からワンソニー平井へ華麗なる進化。

725名無しさん:2013/01/28(月) 11:47:43 ID:a4B0uVCs
>>721
つまり平井社長も名経営者になるのか
やったじゃん

726名無しさん:2013/01/28(月) 11:47:44 ID:xRVOERbc
>>713
大テレビ東京グラフを真面目に検討できてるのなら言われても不思議じゃないだろうな。

727わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:48:17 ID:ge84.iII
>>721
それ本人は何もしてないんじゃないですかね…

728名無しさん:2013/01/28(月) 11:48:18 ID:4R/8RZxQ
>>620
ベスト化、すげくはやいな
TOKYO JUNGLEなんて去年の夏ごろ発売じゃなかったっけ?

729名無しさん:2013/01/28(月) 11:48:27 ID:ntqGgswo
>>705
めっちゃ欲しい…
あんまりボカロ系のグッズは集めてないけど何故かたこルカさんには惹かれる

730名無しさん:2013/01/28(月) 11:48:49 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ スト卿は一瞬だけど、目標の利益率5%に手が届きかけたよね。

731しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:49:13 ID:AStr8fyE
だからいってだでしょ


平井さんはぁぁぁ
素晴らしいぃぃぃ
経営者ですからぁぁぁ


732∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 11:50:25 ID:FQuBUk02
>>727
そんなもんだよ
何をしたか、は問題じゃないのさ
他の企業が下り坂の中、自社だけ上り坂にできる経営者なんてまずいない

733しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:50:35 ID:AStr8fyE
だから株価があがるのは当然ではないだろうか。

SONYを赤字から黒字にした名経営者
その名はカズ平井!

734わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:50:52 ID:ge84.iII
(さん付けしてるけど全力でコケにしてるよこの人…)

735松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 11:50:59 ID:rmVSNCRE
>>719
だから、PSPのウルトラマンはあれで良いのですね。
ただ、漢字にふりがなという選択肢は無かったのでしょうかw
>>722
映像だけなんですか?
玩具でブンドドもしてるもんだと思ってました。

736名無しさん:2013/01/28(月) 11:51:00 ID:8nDFyQkk
>>705
やっとピアノガールとメランコリック来たか

737名無しさん:2013/01/28(月) 11:51:03 ID:xRVOERbc
>>727
儒教によれば、帝道をあゆむ者はまるで何もしていないようで世の中が治まるというし・・・

738名無しさん:2013/01/28(月) 11:51:08 ID:ntqGgswo
>>731
やだこの人黒い

739名無しさん:2013/01/28(月) 11:51:17 ID:2q1z6ewI
>>734
(何を今更)

740名無しさん:2013/01/28(月) 11:52:03 ID:LC5ylew2
つまり何年かしたらカズ平井も
出井のおっさんやストリンガー卿みたいに無能呼ばわりされる、
と言いたいわけか

さすがの黒さやでぇ

741名無しさん:2013/01/28(月) 11:52:24 ID:8nDFyQkk
どうなるかは分からないとは言え、
平井は間違いなく出井コースとしか思えんよなぁw

742名無しさん:2013/01/28(月) 11:53:26 ID:xRVOERbc
というか、平井社長が何かしだしても、悪いことになるだけじゃないか?

743名無しさん:2013/01/28(月) 11:54:04 ID:cK5RnrmY
>>734
ドス黒い人の仕様
相当苦労させられたんだろうw

744名無しさん:2013/01/28(月) 11:54:31 ID:1d3nfMtE
まぁ新しく市場切り拓くことが出来とるわけでは無いから、
このままじゃ円安決算が出た後は伸び悩む。
そこからは次の問題になるわけで

745わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 11:54:59 ID:ge84.iII
>>742
おいおい無能な働き者が一番タチが悪いとか……もっと言え

746名無しさん:2013/01/28(月) 11:57:45 ID:i9/.QYwg
なんつーか、バンナムの上層部がグラフ見たところで
「いやーそう申されましても色々ありましてねー」とニヤニヤしながら言って
結局何も変えること無い印象がする

747名無しさん:2013/01/28(月) 11:58:48 ID:4R/8RZxQ
>>713
単に、見かけ上の黒字にするのが得意な業態再編が得意な人で
円安の時期にうまくのれたってだけなのに
それは触れられずにもてはやされるんだろうか

748名無しさん:2013/01/28(月) 11:58:52 ID:Wyy2kYho
>>735
玩具は買っても並べる程度だし、マニアならとっくの昔に揃ってる。
ウルトラの玩具マニアがどれくら居るかだけど、バンダイのウルトラアクト(フィギア)
とかである程度は測れる。
ライダーのフィギアはSHフィギアーツで、メインのライダーは大抵1ヶ月くらいで
田舎の玩具店やトイザラスでも姿を消す。
クウガやアギト、Wやディケイドすら再販されている、もう市場に再販分はないと思うけど。
ウルトラアクトの場合、メインウルトラで再販はウルトラマンだけ。
他のは再販1ヶ月過ぎても余裕で市場で買える、それくらい違う。

749しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 11:59:02 ID:AStr8fyE
>>746
バンナムさんは全機種だしてるし
問題ないよ

750しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:00:28 ID:AStr8fyE
>>747
なる
岩田さん、そして出井さんやストリンガーさんも、円高で業績悪化したら叩かれた

751名無しさん:2013/01/28(月) 12:01:33 ID:cK5RnrmY
バンナムは偏りなく出してる方だろう。

752しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:01:36 ID:AStr8fyE
さらに
出井さんは円安で業績が良かったころは素晴らしい経営者として紹介されていた

753名無しさん:2013/01/28(月) 12:01:40 ID:Gb5UByJ2
>>749
|з-) その分頼るのは危険だがな。

754しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:02:49 ID:AStr8fyE
>>753
SCEさんは頼るしかない

755名無しさん:2013/01/28(月) 12:04:26 ID:i9/.QYwg
>>754
頼りゃええねん
スクエニもセガもバンナムもコーエーテクモも全部頼ればええねん」

756名無しさん:2013/01/28(月) 12:04:40 ID:r8VhIMWM
まあいわっちはWiiUがそれなりに順調にならないと
まだ叩かれるだろうね。少なくとも今年前半はWiiUの低迷は続くから
そこまではかなりいろいろなマスコミから言われると思うよ

757名無しさん:2013/01/28(月) 12:05:01 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ めしー

758悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/28(月) 12:07:01 ID:VKLu3.Mw
おはー

759しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:07:19 ID:AStr8fyE
>>758
うなー

760悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/28(月) 12:08:08 ID:VKLu3.Mw
>>759
いぬー

761∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 12:08:42 ID:FQuBUk02
>>747
煽る人たちは最終的な数字だけしか見ない、過程や原因は(∩゚д゚)キコエマセーン( ∩д∩)ミエマセーンですから

762しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:09:01 ID:AStr8fyE
>>760
決まった

763名無しさん:2013/01/28(月) 12:09:17 ID:1d3nfMtE
>>756
まぁ割り切って新年度にポジティブなネタを多く出せるように仕込むしかない
結構極端な事例になったんで、返ってやるべきことはシンプルだ

764松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 12:09:19 ID:rmVSNCRE
>>748
ウルトラ玩具はライダー玩具ほどは強くない感じ…かな?
新作がコンスタントに出てないと需要もそこまでは強くないかな…

765しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:09:24 ID:AStr8fyE
>>761
仕方ないね

766名無しさん:2013/01/28(月) 12:11:05 ID:t9k8hzpw
ダイヤモンドのインタビューでいわっちが答えてるけど、
短期をどうにかする経営なんてナンボでも出来るけど、それだと先が無いからねえ・・

で、現在短期を上手く切り抜けてる(ように見えてしまってる)人がソニーの頭なわけだけど

767しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:12:00 ID:AStr8fyE
>>766
名経営者ですからぁぁ
ご安心ください

768名無しさん:2013/01/28(月) 12:13:01 ID:1d3nfMtE
ソニーのブランド力は(全業種のランキングで)世界6位!

そんな囃され方をした時代もありました

769∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 12:13:26 ID:FQuBUk02
戦術だけで動いてるのがソニー、戦略を立てて動いてるのが任天堂
まぁ言ってることとやってることを見た限りの印象だが

770名無しさん:2013/01/28(月) 12:13:44 ID:cK5RnrmY
でかくなった企業を支えるのはやはりその器が見合った人達じゃないと無理

771名無しさん:2013/01/28(月) 12:14:29 ID:LC5ylew2
政治家見てりゃ判ると思うけど、
現在のことは目先のものでしか評価されんからな

トータルとして業績が評価されるには早くても数年はかかる

772名無しさん:2013/01/28(月) 12:14:39 ID:kQP6MuDg
かいしゃからおはよー
そしてかえりたー

773名無しさん:2013/01/28(月) 12:15:26 ID:Xp/1NuIs
平井さん、円安の猶予時間帯を期にゲーム事業のテコ入れとか
やったりしないのん?

仮にやれるとしたら円安の時期がラストチャンスだと思うんだけど。

774名無しさん:2013/01/28(月) 12:15:45 ID:vRaQoc/2
とりあえず今の凌ぐ(実際に凌げているかは別)経営を続けてきて売れる製品が無くなったソニーは
カズ平井さんのお陰で5年後はもっと悲惨なことになってそう。

775名無しさん:2013/01/28(月) 12:15:53 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ まあ10年先なんて分からんから今を評価するのは仕方ないさ。
    ソニーだって奇跡が起きて今のリストラが功を奏して10年後には大復活してるかもしれないよ。

776しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:16:26 ID:AStr8fyE
>>773
VITAの値下げはやるはず

問題はPS3後継だ

777名無しさん:2013/01/28(月) 12:16:35 ID:Rq6Vi.a6
ビル売ってそのままレンタルに切り替えて、円安で
黒字化!すげー(棒

円安傾向が続くのは良くても今年一杯だと思うが
それに乗ずる事の出来る来年度一杯でカズ平井が
勝ち逃げ退職したらある意味名経営者と認めざるを得ない(棒

778名無しさん:2013/01/28(月) 12:16:53 ID:say6x.8.
お昼休みしびびー

779しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:17:09 ID:AStr8fyE
>>775
奇跡を信じろ!

780名無しさん:2013/01/28(月) 12:17:10 ID:i9/.QYwg
>>776
やるの?
へー
もちろんアンバサダーつけるよね

781名無しさん:2013/01/28(月) 12:17:20 ID:Xp/1NuIs
>>778
しびびー

782松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 12:17:48 ID:rmVSNCRE
>>776
VITAWi-Fiバージョン一万円値下げですか?
やったー!

783しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:18:19 ID:AStr8fyE
>>780
円だては難しいだろうが
欧米はやるはず

784名無しさん:2013/01/28(月) 12:18:35 ID:1d3nfMtE
小売「値下げの差分は4GBメモカで補填ですね分かります」

785しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:18:48 ID:AStr8fyE
>>778
しびびいぬー

786名無しさん:2013/01/28(月) 12:19:31 ID:8nDFyQkk
欧米で、vitaが値下げ程度で売れるとは到底思えないなw

787名無しさん:2013/01/28(月) 12:19:42 ID:Wyy2kYho
>>780
無いんじゃないかなあ、しょぼいのしか。
値下げもおそらく年始に店舗ごとでやってたのと
同じぐらいだろうし。

788しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:20:29 ID:AStr8fyE
>>787
あれは小売さんの判断

789名無しさん:2013/01/28(月) 12:20:58 ID:HzCASFdk
VITAちゃん値下げかー。
中身変わってないのに型番変えて別機種と言い張って
補填もしないような未来を見た気が(ry

790しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:21:20 ID:AStr8fyE
しかも、恐ろしいことに値引き販売しても
三万しか売れなかった

791名無しさん:2013/01/28(月) 12:21:36 ID:say6x.8.
>>781>>785
いつもありがとー

792名無しさん:2013/01/28(月) 12:22:34 ID:1d3nfMtE
そーいやWiiUの海外価格も少し高めにならざるを得なかったんだよなぁ
ホリデーあたり目処で何かやるかも

793名無しさん:2013/01/28(月) 12:23:25 ID:UAaCJOn2
SCEからの要請ではなく小売りさんの判断ってことは
SCEは損してないのか>VITAの値引き販売

794しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:24:25 ID:AStr8fyE
>>793
恐らく在庫が減損になりそうだから手当したんだろう

795名無しさん:2013/01/28(月) 12:24:55 ID:i9/.QYwg
DCやWSのコース?

796名無しさん:2013/01/28(月) 12:28:13 ID:vRaQoc/2
あの値引き販売はSCEがインセンティブを出したとかじゃないのね。

797しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:30:14 ID:AStr8fyE
>>796

少し前に白菜さんが仕切り値が安い話があったからSCEさんが安値で放出したかもしらないけどね

798名無しさん:2013/01/28(月) 12:32:45 ID:4R/8RZxQ
>>777
それができたら、モバゲーの南場元社長並の敏腕さですな

799名無しさん:2013/01/28(月) 12:33:15 ID:Wyy2kYho
>>795
DCは発売半年には値下げに踏み切っているんですよね。
弾がそれほど無かったから持ち直さなかったけど、VITAほどでは無い。

800名無しさん:2013/01/28(月) 12:34:17 ID:HzCASFdk
あぁ安値で出荷したのかもしれないのか。

前にセガが自社在庫を放出してそれがワゴン用になったという
話を聞いたようなw
あと、ときメモファンド配当絡みで出荷数増やすために…というのも。

801名無しさん:2013/01/28(月) 12:35:34 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ 国内はロリパンツ、国外は劣化PS3という鉄のイメージがしみついてるから、
    もうどうにもならんでしょう。

802名無しさん:2013/01/28(月) 12:36:14 ID:CRaW.fMI
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/76dc611d6ebaafc66cc0879c71b5db5c/

投票権ビジネスはじまったw

803名無しさん:2013/01/28(月) 12:36:34 ID:Wyy2kYho
>>801
海外には負けハードのイメージ以外何も…

804名無しさん:2013/01/28(月) 12:37:38 ID:Wyy2kYho
>>802
ちょっとマテ!約1名そぐわないのが居るんだがw

805わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 12:38:27 ID:ge84.iII
ていうか故人居るんですけどどうやって会いに行けとw

806名無しさん:2013/01/28(月) 12:38:56 ID:cK5RnrmY
>>804
テンプテーションの術でも掛けたんだろう

807名無しさん:2013/01/28(月) 12:39:35 ID:eod1C.tA
ソニーって株価1,400円で勝ち誇る様になっちゃったのか昼コケ。
せめて三千円は越えてから来てくださいお客様、って感じだなあ

808名無しさん:2013/01/28(月) 12:39:38 ID:vRaQoc/2
イベントでしか会えない人ばっかりのような?
各自どこかに常駐するのかな。

809名無しさん:2013/01/28(月) 12:39:42 ID:PFWmrsFY
>802
右から2番目に人気集中する予想(棒

810名無しさん:2013/01/28(月) 12:40:24 ID:Wyy2kYho
しかし公式ですらドワーフ族の冷遇とは(棒

811名無しさん:2013/01/28(月) 12:41:20 ID:Wyy2kYho
>>809
上で下でもネタ的意味では同じってのがw

812名無しさん:2013/01/28(月) 12:41:48 ID:i9/.QYwg
プクリポの方がひどくねえ?
まともなヒロイン居ないじゃん
まだドワーフはチリがいるだけマシだよ

813名無しさん:2013/01/28(月) 12:42:19 ID:3jO8e7JI
こういうイベントでブサイク入れるのってやっぱり悪戯で組織票しようぜみたいにさせたがってるのか?

814名無しさん:2013/01/28(月) 12:42:56 ID:HzCASFdk
プクは故人しか…

815名無しさん:2013/01/28(月) 12:43:46 ID:eod1C.tA
>>810
なんでや!チリさんかわいいやろ!
というか人妻とロリと故人だらけだなこれw

816名無しさん:2013/01/28(月) 12:44:21 ID:RN/8qQVM
WiiUから参加予定のわたしには、まず故人がいることに驚愕

817ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 12:44:38 ID:ZXD.aXfc
(´▽`)はわわー

818わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 12:46:12 ID:ge84.iII
ていうか職業クエから出てる奴が居るならユナティちゃん出せよw

819名無しさん:2013/01/28(月) 12:46:12 ID:Wyy2kYho
>>813
不細工とかいうレベルじゃないからなぁ、実は。

820わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 12:46:59 ID:ge84.iII
>>813
公式が恣意的にそういう誘導をさせたがってるのが透けて見えると非常に冷める

821名無しさん:2013/01/28(月) 12:47:32 ID:RN/8qQVM
>>817
はわわ、ご主人様、バグが来ちゃいました!

822名無しさん:2013/01/28(月) 12:48:01 ID:a4B0uVCs
冷めるの狙ってると思うよ

823名無しさん:2013/01/28(月) 12:48:07 ID:Gb5UByJ2
|з=) ソーミャは雪歩っぽい、フウラは伊織っぽい、マイユはあずさっぽい。僕が何を言いたいか分かるだろうか。

824ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 12:48:07 ID:ZXD.aXfc
ソーシャルゲーム協会の発足 - @IT
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1301/24/news007.html

> ソーシャルゲームはコミュニケーション力を高める。 ソーシャルゲームは豊かなコミュニティを育む。ソーシャルゲームをすれば頭が良くなる。そんな新しい文化、新しい産業を形成してくれることを願いつつ、新組織の業務をスタートさせる。

(´▽`)ばーかばーか!

825わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/28(月) 12:48:24 ID:ge84.iII
ところでこれメタルキングに何票入るか非常に興味深いんですけどw

826名無しさん:2013/01/28(月) 12:48:47 ID:Xp/1NuIs
ゲームキャラ人気投票候補にうっかりオプーナさんを入れたばっかりに
ダントツになって、そのゲームサイトの人気投票自体がなかったことになってしまったことが
ありましたね

827しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 12:48:47 ID:AStr8fyE
>>824
お題目がいるからね

828名無しさん:2013/01/28(月) 12:49:09 ID:i9/.QYwg
DQ10でアイマスユニットですね、わかります
左上の子名前知らないけど律子?

829ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 12:49:24 ID:ZXD.aXfc
結論:MIT


(´▽`)さすがMIT!

830名無しさん:2013/01/28(月) 12:49:54 ID:3jO8e7JI
>>820
悪いけどどう考えても一人美女に見えないもの…
デブ専枠なんて余計なお世話だろうしww

831名無しさん:2013/01/28(月) 12:50:52 ID:cml4qUYg
>>815
|゚д゚ミ つまり、人妻でもロリでも故人でもないルナナ様に投票ということですね。

832名無しさん:2013/01/28(月) 12:51:20 ID:Gb5UByJ2
>>828
|з-) 本当だw 言われなきゃ気づかなかったw

833松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 12:51:39 ID:rmVSNCRE
>>824
コミュニティならどうぶつの森でおkかと。

834名無しさん:2013/01/28(月) 12:52:45 ID:vRaQoc/2
ルナナ様の粘土発言とかドワで始めないと見られないのね。

835名無しさん:2013/01/28(月) 12:52:57 ID:/NeUmuyA
ぶっちゃけルルナ様は今のところ好意的に受け止められる所がメガネとニーソしかない……

836名無しさん:2013/01/28(月) 12:53:42 ID:aDsGuXYA
>ソーシャルゲームをすれば頭が良くなる
反面教師か(棒無

837ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 12:54:50 ID:ZXD.aXfc
( -_-)めがねーめがねー

838悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/28(月) 12:55:39 ID:VKLu3.Mw
>>829
MURORAN INSTITUTE OF TECHNOLOGYですね、わかります

839名無しさん:2013/01/28(月) 12:56:08 ID:eod1C.tA
>>835
今のところ残念メガネで終わってるからねぇ
プクリポはクーちゃん出せば良かったのに、と思った

840∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 12:57:00 ID:FQuBUk02
>>824
ハルパゴス将軍、出番ですよー

841名無しさん:2013/01/28(月) 12:57:20 ID:i9/.QYwg
>>839
律子のどこが残念メガネだ!もういっかい言ってみろ!!

842ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 12:57:33 ID:ZXD.aXfc
>>839
。゚(゚´Д`゚)゚。なかのひとがいると大変なんだぞ!(経験者

843名無しさん:2013/01/28(月) 12:59:42 ID:2zXoHO7Y
>>835
危機的状況起こして逃げるだけだからなぁ。PCいなかったら大罪人だぞと。
ドワーフにだけ態度がでかいのかと思ったらそうでもないし。あれに更正の余地はあるのか

844名無しさん:2013/01/28(月) 12:59:56 ID:PFWmrsFY
>842
開発に近いと中の人に会えないの?

845名無しさん:2013/01/28(月) 13:00:36 ID:PzcqnD1Q
>>807
Vitaが年末3万しか売れなくても勝利宣言してる連中ですよ?
のび太が30点取って喜ぶようなもん

846ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 13:01:35 ID:ZXD.aXfc
。゚(゚´Д`゚)゚。人気キャラだからって毎回ぴっぱりだされる身にもなってみろ!(経験者


( -_-)あ、リッチャンハカワイイデスヨ

847カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/01/28(月) 13:04:03 ID:m18sp0Tk
ルナナ様はツンツンのまま最後までいっていいよ

848名無しさん:2013/01/28(月) 13:04:31 ID:1d3nfMtE
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585298.html
ITU、次世代コーデックのHEVC/H.265を承認

>4KなどのUltra-High Difinition TV(UHDTV)放送や
>モバイルデバイス向けの高圧縮配信などでの利用を想定している。

ようやく足元周辺のお話が1つ

849名無しさん:2013/01/28(月) 13:05:06 ID:vRaQoc/2
中の人をやる時は専用のクライアントを使うんだろうか。
クーちゃんとかプーちゃんとかフレンド依頼がアホみたいに飛んできてかなり鬱陶しそう。

850名無しさん:2013/01/28(月) 13:06:11 ID:Wyy2kYho
>>828
彼女は名前覚えられない娘ナンバー1だからなあw

851名無しさん:2013/01/28(月) 13:06:38 ID:PFWmrsFY
昨日の朝日新聞に4K放送を14年7月に始めるらしいが
地デジみたいに普及しないだろと思った

852名無しさん:2013/01/28(月) 13:06:42 ID:PzcqnD1Q
【悲報】阪神のマートンが入試でネタにされる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-00000049-spnannex-base

853ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 13:11:20 ID:ZXD.aXfc
4kとは

きれいで
こうがしつだが
かねがかかるので
からぶり

の4kです

854∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 13:11:44 ID:FQuBUk02
>>848
で、既存のテレビじゃ対応できないから買い替えを要求するんですね、わかります

855リキだも! ◆ty4gen42s2:2013/01/28(月) 13:12:07 ID:lxhJeXus
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
いいともでさっき、映画泥棒の中の人が例のかぶり物して踊ってましたもー。

そういえば今度の日曜は節分ですもー。
飛鳥ちゃんたちがじっちゃんの太巻きを頬張るのですもー(ぼー

856名無しさん:2013/01/28(月) 13:12:30 ID:PzcqnD1Q
4K

きつい
きたない
きけん
きもい?

857名無しさん:2013/01/28(月) 13:14:54 ID:Wyy2kYho
>>855
中の人なんて(ry

新バージョンは3D映画の場合は3D対応してほしい(棒

858ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/28(月) 13:17:48 ID:ZXD.aXfc
( -_-)単眼レンズじゃない映画泥棒なんて・・・

859名無しさん:2013/01/28(月) 13:19:08 ID:E/ZCQYmk
>>858
http://w-sec.up.d.seesaa.net/w-sec/image/img_0750.jpg

860名無しさん:2013/01/28(月) 13:20:28 ID:vRaQoc/2
映画泥棒は左手でマウスを動かすお姉さんが出なくなってしまったのが悲しい。

861名無しさん:2013/01/28(月) 13:20:41 ID:xRVOERbc
>>858
二眼レフカメラかっこいいじゃん!

862名無しさん:2013/01/28(月) 13:22:33 ID:GwtXDctw
海外ソースってだけで真実って人が割とネットでも多い当たり海外信仰ってのはいまだにあるんだなあ

>>558
ある意味ハードがHD機ってだけでHD素晴らしい素晴らしいとほめてくれるという点では楽なのかも
映像関連だと「よくわからんけどなんかすごい。さすが高性能の新ハード」でごまかせる(ごまかせてきた)わけで
実際は解像度引き延ばしただけとか解像度達してなくても
(もしくは新ハードというか特定のハードのブランドで)

で、リモコンでもタッチパネルとかだと使ってないもんは使ってないとわかるし、無理やり使って変になったものもわかる

863名無しさん:2013/01/28(月) 13:22:47 ID:PzcqnD1Q
>>851
なあに、地デジみたいに政治的圧力で4k以外の放送を取りやめてしまえば(ry

テレひがしがブチ切れ金剛になるけどな!

864名無しさん:2013/01/28(月) 13:26:51 ID:Gb5UByJ2
>>862
|з-) いや海外ソースを歪めて貼ってるの一匹しかいないから。人ではない。

865∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 13:28:52 ID:FQuBUk02
>>851
4Kよりも気になるのが映像の圧縮形式がH.265に強制変更にならないかってことだなぁ
こうなったらまたテレビ買い替え、もしくはチューナーの買い足しになるんだぜ
あるかどうかわからんがソフトデコードなテレビならソフトの書き換えで対応できるかもしれんが

866名無しさん:2013/01/28(月) 13:30:29 ID:073owit6
>>861
おのれ!ディケイド!

867名無しさん:2013/01/28(月) 13:30:33 ID:xRVOERbc
>>864
おまけに原文読めもしないしね。

868名無しさん:2013/01/28(月) 13:32:57 ID:1d3nfMtE
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130128_585096.html
「PENTAX Q10エヴァンゲリオンモデル」正式発表

>TYPE00:レイ
>TYPE01:初号機
>TYPE02:アスカ

まぁその方が分かる、分かるが…シンジ君…

869名無しさん:2013/01/28(月) 13:34:55 ID:073owit6
>>868
でもやっぱりカメラは黒の方がいい気がするN1白ユーザーw

870名無しさん:2013/01/28(月) 13:37:34 ID:GwtXDctw
>>864
ここじゃその人だけだけども、海外ソースが報じたから事実だろうという人がね

871∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 13:37:35 ID:FQuBUk02
>>868
アスカモデル、P510(赤)みたいなのを想像してこれならいいんじゃないかと思ってみてみたらなんというコレジャナイ感
いやまぁ、色としてはこれが正しいのかもしれんが

872名無しさん:2013/01/28(月) 13:39:44 ID:4R/8RZxQ
ゲハやここでネタ集めたかな?

『WiiU』にゲームソフトが無いけど大丈夫? 実は23年前から同じだった事実判明!
http://getnews.jp/archives/286317

873∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 13:41:15 ID:FQuBUk02
>>870
EA・UBIあたりの中の人が会社の名前でそういうこと言ってたら信じてやってもいいが
所詮個人の、しかも又聞きの話という…

874名無しさん:2013/01/28(月) 13:46:14 ID:r8VhIMWM
>>872
今はSFCの頃と違ってサード製のソフトに期待できないのが大きいとおもうよ
実質任天堂ソフトのみでひっぱらなきゃいけないし

875名無しさん:2013/01/28(月) 13:47:00 ID:xRVOERbc
>>872
別にここでネタ集めしなくても、入手可能なデータ集めるだけで歴然なんだけどね。
ただ、過去と現在の違いは、ユーザ層の広がりと、サードの寡占化かな?

876したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/28(月) 13:51:36 ID:aROAwZJA
_/乙(、ン、)_
【ハラヘリス=メシクーレ 1180~】

877名無しさん:2013/01/28(月) 13:53:25 ID:cK5RnrmY
>>876
酢飯がほしいのか

878名無しさん:2013/01/28(月) 13:55:04 ID:xRVOERbc
任天堂株が1万円台、ソニーも急伸−中国ゲーム規制撤廃報道
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHB9HR6JTSET01.html
ここら辺はどうなるかな?
全部全部の人いなくなったら、PSW週販にダメージが・・・

879しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 14:03:15 ID:AStr8fyE
>>878
SCEさんみれば変わらない

880名無しさん:2013/01/28(月) 14:09:07 ID:xRVOERbc
>>879
SCEとしては重要ごとじゃない?

881しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 14:11:45 ID:AStr8fyE
>>880
じゃなくて日本で売れるか
中国で売れるかの違いにすぎない

882名無しさん:2013/01/28(月) 14:12:05 ID:J4iYxXaQ
お金はいるならどうでもいいんじゃない?

883名無しさん:2013/01/28(月) 14:14:28 ID:xRVOERbc
ああ、そういうこと。
それもそうだな。
正直PSWは、日本の週販を気にする段階過ぎてるし。

884名無しさん:2013/01/28(月) 14:15:48 ID:1d3nfMtE
チャイナ市場が本格的におk、となるとコピー問題が余計すごいことになりそ
(キャラだけちょっと変えて中身は丸パクリ、なソフトも含む)

885名無しさん:2013/01/28(月) 14:18:21 ID:xRVOERbc
ソフトはDL推しだろうな。
偽造DLカード出たりして。

886名無しさん:2013/01/28(月) 14:19:07 ID:8jNC6GPM
>>868
ちゃんとレンズのボディにも色が付いてるんだ。
このカラーボディのレンズだけ売ってくれないかなぁ。
と思うPENTAX Q使い。

887ウナギダネ:2013/01/28(月) 14:19:33 ID:r9owPM7Y
|n 息子がWiiUパッド>外出な気分なので、買い物に行けません
|_6)
|と

888名無しさん:2013/01/28(月) 14:24:03 ID:8jNC6GPM
偽造DLカードなんか出たりしたら、サーバーまるまるクラックされてるって意味になるな。

889名無しさん:2013/01/28(月) 14:24:35 ID:GwtXDctw
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130127-OHT1T00114.htm
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2700P_X20C13A1CC1000/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130127/crm13012716110005-n1.htm

例の飛び降り自殺の官僚さんが消費者庁の景品法関係云々ってことで陰謀論になっておるな

>>884
市場自体はネトゲとかそれなりにあるんじゃなかったっけ?

890しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 14:25:00 ID:AStr8fyE
>>887
つプラレール(うなぎ略ラッピング)

891名無しさん:2013/01/28(月) 14:25:15 ID:xRVOERbc
>>887
Uパッドごとお出かけ。


>>888
別にダウンロード出来る必要はないさ。
客に売りつけられさえすりゃ。

892ウナギダネ:2013/01/28(月) 14:27:30 ID:r9owPM7Y
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>890つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

>>891
|n 寝巻きから着替えてもくれないねん
|_6)
|と

893しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 14:30:16 ID:AStr8fyE
>>892
なぜだ!
喜んでもってでるだろうに!

894名無しさん:2013/01/28(月) 14:31:48 ID:GwtXDctw
SCEさんは中東とかロシアでは強いよ!
本業の販売網のおかげかは知らんけども。

895名無しさん:2013/01/28(月) 14:33:41 ID:xRVOERbc
>>892
つかんではなさんのか。
スティック動かすのが面白いのかな?

>>893
まあ確実に無くしちゃうだろうね。

896名無しさん:2013/01/28(月) 14:35:31 ID:RN/8qQVM
うなさんの家からデパートまでプラレール敷設

897∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 14:37:12 ID:FQuBUk02
>>892
息子さん、ちゃくちゃくとエリートへの道を歩んでるなw

898名無しさん:2013/01/28(月) 14:41:23 ID:J4iYxXaQ
うなJrはエリートゲーマにして鉄という
あとは触手も覚えさせればコケスレの申し子になるねw

899仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/28(月) 14:45:01 ID:9u8I8GTE
>>898
しがない2世だな

900名無しさん:2013/01/28(月) 14:47:55 ID:zcIluu6E
コケスレ民によって、自作PCの知識やポケモン知識や料理知識とかも植え付けられちゃうのかしら。

901名無しさん:2013/01/28(月) 14:48:46 ID:8jNC6GPM
Wii UでDQXばかり遊んでるのでゲームパッドは埃をかぶってるな。
Wii Uで遊ぶDQXはWii Uの画面の引き伸ばしが上手なので
Wii版のままでもいいかって気になってくる。

902しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 14:48:53 ID:AStr8fyE
>>899
いや、旦那さん2世

903名無しさん:2013/01/28(月) 14:50:30 ID:xRVOERbc
>>902
親子で鉄だと電車旅行楽しいだろうな。

904名無しさん:2013/01/28(月) 14:50:59 ID:Xp/1NuIs
生粋のロリコンと言うことか!!

905名無しさん:2013/01/28(月) 14:51:16 ID:RN/8qQVM
>>900
新幹線の正しいくまねこり方も教えよう

906名無しさん:2013/01/28(月) 14:53:28 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ ロリコンが遺伝するかどうかの貴重なサンプル。

907名無しさん:2013/01/28(月) 14:56:42 ID:CwaOTA6g
>>889
産経のみ、飛び降りた場所が違うんだな

908名無しさん:2013/01/28(月) 14:57:19 ID:oQnUTw4A
>>906
お前の親父はロリコンだったのか?

909ウナギダネ:2013/01/28(月) 14:57:55 ID:r9owPM7Y
|n お前ら人の子供だからって言いたい放題だな…
|_6)
|と

910名無しさん:2013/01/28(月) 14:59:04 ID:PzcqnD1Q
ウナギの子供ってシラスじゃ(ry

911名無しさん:2013/01/28(月) 15:00:48 ID:1d3nfMtE
>>910
シラスウナギ
ちっちゃいけど既にウナギっぽい格好しとるよ

912名無しさん:2013/01/28(月) 15:01:34 ID:xRVOERbc
>>909
とりあえずゲームし過ぎで目悪くならないよう注意すれば十分だよ。

913仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/28(月) 15:02:27 ID:9u8I8GTE
>>909
いやいや、しがないさんなんか物をあげたりやりたい放題じゃないかw

914名無しさん:2013/01/28(月) 15:03:31 ID:8jNC6GPM
秋葉原にあった交通博物館の野外展示の最終日に
物凄い勢いでカートを引きながら現れた親子連れが
一目散に駆けていって展示されてた電車を撮ってたけど
修行でもしてるのかのように見えて、楽しそうには見えなかったな。

915名無しさん:2013/01/28(月) 15:04:10 ID:efSwhpro
子供は面白いやね
息子がオッパイ星人でああ遺伝だと納得したわw

916名無しさん:2013/01/28(月) 15:04:13 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ しーねーば(ry
    はあ…。

917名無しさん:2013/01/28(月) 15:04:16 ID:PzcqnD1Q
よく考えたらしびびもウナギが元だったっけ

918名無しさん:2013/01/28(月) 15:05:51 ID:R7I1qBew
ダメだこいつら

http://www.4gamer.net/games/199/G019914/20130128002/
>オヤジとは日本からの要望に応えて制作されたキャラクターで,
>額にネクタイを巻いたり,ワイシャツがはだけていたりと,
>見た目は漫画やドラマの中に出てきそうな酔っ払ったサラリーマンとなっている。

919∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 15:09:59 ID:FQuBUk02
>>917
口の形から見るとヤツメウナギっぽいんだがな

920名無しさん:2013/01/28(月) 15:11:15 ID:PzcqnD1Q
>>818
つか本当にセンスがどっかおかしいなSCEって

921名無しさん:2013/01/28(月) 15:13:06 ID:i9/.QYwg
>>918
バカジャネーノ?

922名無しさん:2013/01/28(月) 15:13:19 ID:1d3nfMtE
>>918
スズキのおっさんに異常に愛があったみんゴルを思い出す
社内の誰かの分身なのかしらw

923名無しさん:2013/01/28(月) 15:14:04 ID:J4iYxXaQ
鰤の卯ノ花隊長が戦ってるが殺しても相手を再生してさらに戦える能力なのだろうか
剣八が思う存分切り刻まれてるな

924名無しさん:2013/01/28(月) 15:14:44 ID:RsWSh.7o
>>918
酔っ払って頭にハチマキ巻いたサラリーマンっていったい何時の時代のネタだよと

925名無しさん:2013/01/28(月) 15:15:32 ID:HPip6PTs
>>917
口の形とか体の模様とかヤメツウナギっぽいよね、かけらもデンキウナギっぽくない
デンキウナギはデンキウナギで実はナマズに近い種類の魚だけど

926名無しさん:2013/01/28(月) 15:15:34 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ 半可通のバカが知ったかしてるのをツッコミたい。

927ウナギダネ:2013/01/28(月) 15:15:54 ID:r9owPM7Y
>>918
|n 見えるぞ…
|_6) こういう格好させた親父をゲーム内みたい(?)にピョンピョン飛ばせる実写CMを作るSCEの姿が…
|と まだぽっちゃりプリンセスゲストの方がマシレベル

928名無しさん:2013/01/28(月) 15:19:04 ID:vRaQoc/2
SCEの面白さのツボは高級すぎて普通の人には理解し難い。

929名無しさん:2013/01/28(月) 15:19:44 ID:PzcqnD1Q
確実にSCEのセンスって80年代のバブル全盛時代から止まってるな
その頃の若手がオッサンになって権力持っちゃったからw

930名無しさん:2013/01/28(月) 15:20:13 ID:i9/.QYwg
バブルとかそういう感じじゃない気がするなあ

931名無しさん:2013/01/28(月) 15:21:16 ID:xRVOERbc
>>918
ダメキャラに見えて実は裏の稼業で殺し屋とか・・・

932名無しさん:2013/01/28(月) 15:22:12 ID:HPip6PTs
ここまでやるならトロとクロの帽子じゃなくて
本物を出せばいいのに

933>:≡:2013/01/28(月) 15:25:53 ID:JTRI3Pg.
>>931
しあわせのかたちが脳裏に。

934∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 15:25:57 ID:FQuBUk02
まぁこのデザインは日本では世代関係なく通用するくらいメジャーなもんだと思うからデザイン自体の否定はしない
だからといってゲームそのものが面白いかどうかは別問題だが…
内容自体は単純で面白そうな気がするがな

935名無しさん:2013/01/28(月) 15:28:13 ID:RN/8qQVM
イメージとしては加藤茶

936帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 15:28:39 ID:GApiwlH.
メシ食ってからずっと寝っぱなしのぬこが可愛すぎて生きるのが辛い

>>918とチンクルはぶっちゃけ部分的に似てると思うのだが
何故差がついたのか・・・慢心、環境の違い

937名無しさん:2013/01/28(月) 15:29:10 ID:xRVOERbc
>>933
思考を読むとはテレパスか?

938名無しさん:2013/01/28(月) 15:29:48 ID:RsWSh.7o
>>933
全く同じ事を思った

939名無しさん:2013/01/28(月) 15:30:15 ID:PzcqnD1Q
皮肉な事にSCEって非大作の小粒ソフトでそれなりに評価高いソフト多いね
ハードを牽引するほどじゃ無いけど

940名無しさん:2013/01/28(月) 15:31:21 ID:J4iYxXaQ
ああ、変化の杖で固定化した奴か
塁を増やして小細工してたよな

941名無しさん:2013/01/28(月) 15:31:35 ID:xRVOERbc
ああ、わかった。
918にみながなぜ不興なのかが。
必至のアイテムたる、あの「手土産」が付属していないからだ。

942帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 15:32:55 ID:GApiwlH.
>>941
   ∧_∧∩
  (´∀`*/ /  ウィーッス THEセンシャカッテキタゾ
⊂二    /
`|  )  /
口口/   ̄)
  ( <⌒<<
  >/

943名無しさん:2013/01/28(月) 15:33:27 ID:J4iYxXaQ
>>941
「Wii、○○○買って来たぞー」とVITAちゃんを

944ウナギダネ:2013/01/28(月) 15:36:02 ID:r9owPM7Y
|n ピクミン(ニンテンドーランド)の一面なら、アトラクション選ぶのからクリアするまで一人で出来るようになったなあ、息子
|_6) ドンキーは最初のチェックポイント抜けた辺りでこっちパスしてくるし
|と

945名無しさん:2013/01/28(月) 15:38:34 ID:PzcqnD1Q
『ターミネーター2』のT-1000俳優、税金の未払い発覚
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0049727
ttp://s.cinematoday.jp/res/N0/04/97/v1359337829/N0049727_l.jpg


老けたなー

946名無しさん:2013/01/28(月) 15:41:32 ID:2q1z6ewI
>>944
なんというエリート街道

947帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 15:45:06 ID:GApiwlH.
2歳の頃じゃマリオの1面すらクリア出来んかったぞ・・・
ダネジュニアマジエリート街道

948しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 15:45:54 ID:AStr8fyE
>>944
廃うなぎ(略)jr.だー

949名無しさん:2013/01/28(月) 15:46:24 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ よし、弾幕STGを与えるんだ。

950名無しさん:2013/01/28(月) 15:46:48 ID:cml4qUYg
|゚д゚ミ 暗黒阻止

951しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 15:46:55 ID:AStr8fyE
950

952しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 15:47:07 ID:AStr8fyE
無念

953名無しさん:2013/01/28(月) 15:47:28 ID:2q1z6ewI
>>950
阻止乙

>>951
m9

954名無しさん:2013/01/28(月) 15:48:00 ID:J4iYxXaQ
2歳のころだとはいはいしてました

955帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 15:49:10 ID:GApiwlH.
>>950
餡子食うスレを

>>954
3歳間際まで歩けなかったらしい

956名無しさん:2013/01/28(月) 15:49:59 ID:1d3nfMtE
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/01/28/63327.html
【WHF 2013冬】カービィファンなら買い逃すな、
会場限定20周年記念クリアファイル

福岡・大阪大会に行かれるかた向け情報

957名無しさん:2013/01/28(月) 15:50:06 ID:sLQdf.ww
物心ついた時にはプラレールで遊んでたけど鉄オタにはならなかったのでウナさんも安心して買い与えると良いよ!

958名無しさん:2013/01/28(月) 15:54:53 ID:RsWSh.7o
さんねんご…


ダネjr.「おかあさん、あのグラフは?」
ダネさん「あれはむかし かあさんがな…」

959名無しさん:2013/01/28(月) 15:57:38 ID:8nDFyQkk
>>958
ダルシムかよw

960松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 15:58:49 ID:YE7xVmF.
>>958
そこはマブストのさくらのEDでお願いしますw

961ウナギダネ:2013/01/28(月) 16:01:35 ID:r9owPM7Y
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>948つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

|n >>947
|_6) ピクミン一面はスティックと画面タッチで行けるからね
|と サポートピクミン割と優秀だし
   マリオ(お題モード)は出来なくてパスしてくるよ

962帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 16:02:09 ID:GApiwlH.
>>960
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~kuyumasa/20080821.jpg

963くまねこ ◆TdKdsn5136:2013/01/28(月) 16:03:41 ID:CDgFSakU
|∩__∩   唐突にうなぎが食べたくなったので、週末にでも三嶋行って食べてくる。
| ・ω・)   ……鈍行で。
|  とノ

964松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 16:05:51 ID:YE7xVmF.
>>962
えーと…なんでしたっけ…?

965帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 16:06:51 ID:GApiwlH.
>>962
ブストス(ソフトボールのアメリカ代表4番)

966名無しさん:2013/01/28(月) 16:06:51 ID:8nDFyQkk
>>964
ブストス

967ウナギダネ:2013/01/28(月) 16:09:20 ID:r9owPM7Y
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1796
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1359356179/

|n 次スレ確認
|_6)
|と

968松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/28(月) 16:09:28 ID:YE7xVmF.
>>965
>>966
ソフトボールの選手さんでしたか。
すごい名前だなぁ…

969名無しさん:2013/01/28(月) 16:09:52 ID:Xp/1NuIs
>>963
三嶋じゃなくて柳川いこうぜー!!

970名無しさん:2013/01/28(月) 16:10:11 ID:8nDFyQkk
>>967乙ダヨー

971しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 16:10:57 ID:.k088Gq6
>>961

なぜだ!
事実ではないか

972しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 16:11:18 ID:.k088Gq6
>>963

えーくまねこらないの

973名無しさん:2013/01/28(月) 16:11:40 ID:RsWSh.7o
>>950の人乙
あんさんも暗黒やないか!

974帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/28(月) 16:11:44 ID:GApiwlH.
>>968
アハーン元アイルランド首相を馬鹿にするな!(してない

975名無しさん:2013/01/28(月) 16:12:36 ID:e4r.QSAE
>>963
熱海でくまねこって伊東コースですね!(線が無いです

976しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 16:12:57 ID:.k088Gq6
>>975
伊豆急下田じゃないかな

977名無しさん:2013/01/28(月) 16:13:15 ID:8nDFyQkk
と思ったらまだ1までだったにょろ

978名無しさん:2013/01/28(月) 16:13:50 ID:vRaQoc/2
しがないさんが鉄成分出し始めたのってくまねこがくまねこってからだっけか。

>>967
乙です。

979名無しさん:2013/01/28(月) 16:15:17 ID:e4r.QSAE
>>976
あ、有るか。

こりゃ伊東着いちゃった勢いで下田まで脚を伸ばす小旅行しか無いね!

980名無しさん:2013/01/28(月) 16:15:24 ID:1d3nfMtE
>>967
乙ー

>>968
大阪女子マラソン勝ったガメラシュミルコという名もインパクトあったなー

981名無しさん:2013/01/28(月) 16:17:38 ID:Gb5UByJ2
|з-) モノリス版社長訊くで高橋さんの発言を見直した。なるほどね、それっぽい目標言ってるわ。

982名無しさん:2013/01/28(月) 16:19:04 ID:3jO8e7JI
>>981
kwsk

983名無しさん:2013/01/28(月) 16:20:20 ID:ASekw1Ns
|д゚ミ あーくそ、バカに捕まった
   作業指示なんて簡潔にまとめろ、まとまらないならまとめてから話し掛けろ。
   20分も下らねえ話すんじゃねえ。
   報告書のフォーマット聞いたはぐらかすな死ね。

984名無しさん:2013/01/28(月) 16:20:26 ID:/NeUmuyA
もっさりさん次スレの2以降張ってないが大丈夫かしらん

985名無しさん:2013/01/28(月) 16:20:57 ID:/NeUmuyA
大丈夫じゃなかったw

986名無しさん:2013/01/28(月) 16:21:01 ID:Gb5UByJ2
|з-) 直接見た方が早いよw

987名無しさん:2013/01/28(月) 16:23:07 ID:3jO8e7JI
>>986
「話してみて分かる事」でいいのかな?

988名無しさん:2013/01/28(月) 16:24:18 ID:Gb5UByJ2
>>987
|з-) そう。それでオープンワールドへの願望とか書いてあった。

989名無しさん:2013/01/28(月) 16:24:59 ID:ASekw1Ns
|д゚ミ コピペミスったが気にしない方向で。

990名無しさん:2013/01/28(月) 16:25:36 ID:ntqGgswo
>>987
それだね
それを読んだ後にトレーラー見るとやりたかった事が新作にきちんと盛り込まれてるのがわかる

991名無しさん:2013/01/28(月) 16:27:09 ID:RN/8qQVM
>>989
おつー

992しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 16:27:42 ID:.k088Gq6
>>989
だめ

993名無しさん:2013/01/28(月) 16:27:55 ID:Gb5UByJ2
|з-) しかしRPG?だかなんだか知らないけどシステムマジキチレベルだぞ。
    というよりモノリスの人員規模で組む内容じゃないよw

994名無しさん:2013/01/28(月) 16:28:27 ID:PFWmrsFY
>983
直接本人に向けて言えばいいよ
そうすれば社内円満に業務円滑になるよ

995名無しさん:2013/01/28(月) 16:28:28 ID:/NeUmuyA
>>989


クールダウンが必要ね

996名無しさん:2013/01/28(月) 16:29:25 ID:zcIluu6E
>>989
乙!

997名無しさん:2013/01/28(月) 16:29:33 ID:xRVOERbc
>>992
誤字も気にする方向で?

998しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/28(月) 16:30:48 ID:AStr8fyE
>>997
気にしない方向で!

999≡≡::>>:2013/01/28(月) 16:30:55 ID:JTRI3Pg.
1000ならマーリンが1位

1000∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/28(月) 16:31:33 ID:FQuBUk02
1000ならモノリスが日本のベセスダになる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■