■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1786
1しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 12:52:25 ID:T2et3qHU
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、姐さんやうなぎいぬさんとR360でぐるんぐるんするスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ。

「最近、思うこと。」
「SCEさん時代の終わりはじっくりなのか?」
「爆発的に崩壊するのか?」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1785
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1358644765/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5300
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1356231078/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューあたりから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 12:52:38 ID:T2et3qHU
コケそうな理由 Ver.6.42

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。トーセは11タイトルの計画が2タイトルになった!あ?。12月、4タイトルで大丈夫か?
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。しかし、後述の赤字解消は困難なうえ、2012年度第1四半期は、35億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEOに就任。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持の模様。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・nasne発売前日に急遽延期。検査工程に問題があった。
・PS3、最後のキーが流出で最終防衛ライン破られる?

3しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 12:54:31 ID:T2et3qHU
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○アーキテクチャ的にはWiiUもそうだが全般的にきつくなってるなあ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○グローバルファウンダリがモバイルにウェハ取られまくりとコメントしてる。果たしてゲーム機にウェハはあるのか?

4名無しさん:2013/01/21(月) 13:05:55 ID:Q9eT9Y9M
PS4のハードル(一部)
・フルHD常時60fps安定
・もちろん現行機のソフトはロンチから滑らかに動く
・ストレージは500GBぐらい積んでる
・ロンチから独占新作
・ロンチ周辺に続編派生でない完全新作
・ロンチ週から現行機並みのソフト売上
・毎週の様にソフトが出る
・本体更新中に電源抜いても大丈夫
・価格は3万
・初動でWiiUなんか問題じゃないぐらいの爆売れを全世界でする

5しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:18:16 ID:T2et3qHU
決まった

6名無しさん:2013/01/21(月) 13:19:04 ID:A7J3E9Xs
>>4
最近見たのだと価格が19800円と主張してる子も(白目

7名無しさん:2013/01/21(月) 13:19:31 ID:HRZUAFNA
黒い大勝利と聞いて

8しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:21:08 ID:T2et3qHU
初週でWiiU抜けるかなあ

9ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 13:21:28 ID:1HM/VVgs
( -_-)メッセンジャーアカウント止められた。
原因は既存メール1000件削除と新メーラーからの接続だと思われる。
そして復旧要請が2回はじかれて24時間復旧不能・・・


( -_-)バカジャネーノMS。
秘密の答えの質問部分が文字化けしてるし。
氏名+Xboxアカウントの支払いカードまで提示しても蹴るか。

10ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 13:21:51 ID:m5lPHB4.
PS4にNasne機能搭載して19,800円ならバカ売れ!(というか僕が買う)

11名無しさん:2013/01/21(月) 13:21:54 ID:sppOZ3NQ
PS3は限定カラーでテコ入れしているから
WiiUも早期に限定本体の手を打たないとダメだな(棒

http://www.4gamer.net/games/990/G999007/20130121006/

12名無しさん:2013/01/21(月) 13:22:39 ID:A7J3E9Xs
>>8
Vitaみたいに50万出荷→32万しか売れずというコンボが目に見えるようでw

13松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 13:23:05 ID:fwUO4u9c
何が大勝利なんですかw
あと、うさくんジェニーの画像(転載)
https://pbs.twimg.com/media/BBEJmpvCAAAODvH.jpg

14悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 13:25:06 ID:/iRjIBwc
>>1

ポケセンー
http://i.imgur.com/H56hsuS.jpg

15名無しさん:2013/01/21(月) 13:25:20 ID:A7J3E9Xs
ハードル上げまくって実物が出た時のギャップが楽しみです(ゲス顔

16しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:25:41 ID:T2et3qHU
>>10
だからナスネの搭載は無理

というかナスねは機種依存しないのが売りなのに内蔵してどうするの?

17名無しさん:2013/01/21(月) 13:27:12 ID:A7J3E9Xs
つか年末前にWiiUよりまとまった数を出すのならもう仕様決定しないと間に合わないね

18ウナギダネ:2013/01/21(月) 13:27:31 ID:y6/Q2t5k
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

19名無しさん:2013/01/21(月) 13:28:05 ID:HtYVvOZc
>>8
いつ出すのか知らんが、今年末だとすると数用意できないのでは

20ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 13:28:13 ID:1HM/VVgs
サッポロといえば・・・
・サッポロビール
・サッポロ一番味噌ラーメン
・プロレス技:好きですサッポロ

21名無しさん:2013/01/21(月) 13:28:26 ID:yOFieau.
つまりPSXの後継機だせよ!という事ですね?

22名無しさん:2013/01/21(月) 13:28:41 ID:cyQ0wsQs
>>12
初週余りってのはやっぱり不味いね。
需要の限界が見えちゃうし。


>>13
ふくよか系だね。
好み?

23名無しさん:2013/01/21(月) 13:28:45 ID:lyZI71KU
>>17
年末に、の時点でもうギリギリのラインで、まとまったは
もうかなり難しいんじゃないだろうか

24ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 13:31:25 ID:m5lPHB4.
>>16
ナスネが無理なら、トルネでもいいおw

25悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 13:31:53 ID:ptvbFp5I
むぅ、しびびグッズは見当たらなかった。売り切れに違いない。

26ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 13:32:02 ID:m5lPHB4.
>>13
ファットプリンセスみたいだな。

27名無しさん:2013/01/21(月) 13:32:07 ID:sp.h5UEY
>>13
水沢悦子先生の画風にそっくりですね!

28名無しさん:2013/01/21(月) 13:32:21 ID:A7J3E9Xs
>>23
上の方はお花畑なんですぐ量産できるだろwwwwとしか思って無さそう
下の方はふざけんな河○氏ねとか言ってそうだがw

29しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:33:15 ID:T2et3qHU
>>18
何故だ!

30名無しさん:2013/01/21(月) 13:33:33 ID:h7NRwubc
>>13
水沢悦子名義でなくてもいいんですか

31しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:33:50 ID:T2et3qHU
>>24
トルネも日本仕様だから無理

32名無しさん:2013/01/21(月) 13:35:59 ID:HRZUAFNA
ttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584309.html
ソニー、NFC・無線LAN対応の1TBストレージ
〜スマホ/タブレットで管理・閲覧可能

ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/584/309/03.jpg
ttp://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/584/309/04.jpg

すごく…タッパーみたいです…
あるいは研ぎ石?

33名無しさん:2013/01/21(月) 13:36:34 ID:YW3tlApw
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999007/20130121006/SS/002.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999007/20130121006/SS/004.jpg

新色PS3

34名無しさん:2013/01/21(月) 13:37:55 ID:yVoIN3vQ
>>28
アレな人たち的には、50万出荷してWiiU以下の売上になるぐらいなら
20万出荷完売消化率100%大勝利の方が都合が良いんじゃないかな

ソニーは死ぬけど。

35名無しさん:2013/01/21(月) 13:40:19 ID:sppOZ3NQ
年内はアメリカだけでそれ以外は来年コースもあり得るかな?

36しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:40:25 ID:pwHF6NSU

>>33
やはり計画ほど売れてないんだろうな

37しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:40:51 ID:pwHF6NSU
>>35
それは今はまずいよ

38ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 13:40:58 ID:m5lPHB4.
>>31
(´Д⊂グスン
安いレコーダー欲しかったのにw

39名無しさん:2013/01/21(月) 13:41:27 ID:JN1Evnqo
サードがこぞって延命させてまた泥沼世代でしょ
知ってんもん、組んでんもん

40名無しさん:2013/01/21(月) 13:41:45 ID:sppOZ3NQ
>>37
VITAちゃん同様に年内は日本だけで他は来年コース?

41しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:42:00 ID:pwHF6NSU
>>38
それならPS3買えばいい

42しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:42:42 ID:pwHF6NSU
>>40
VITAがだめだったわけだし
できるだけ同発にしないとますます売れないよ

43名無しさん:2013/01/21(月) 13:43:22 ID:yVoIN3vQ
>>40
箱がいるからそれも不可
ということは、欧州だけ後回しなら可能性はある?

44名無しさん:2013/01/21(月) 13:43:40 ID:HRZUAFNA
>>35
ズレても1ヶ月程度でしょう
それ以上間が空くと、立上げ時の台数がどうしても小さく見えちゃうし

45名無しさん:2013/01/21(月) 13:43:42 ID:.6BRAUz6
ジャンプ見て来たけど今週の銀魂が酷すぎたw
バンナムからゲーム出るって言うのに、そのバンナムのテイルズ商法ディスるとかマジあの作者はフリーダムだなw

46名無しさん:2013/01/21(月) 13:44:05 ID:sppOZ3NQ
>>42
年内はかなり厳しいってことか

47しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:44:16 ID:pwHF6NSU
年末に本当にだすなら三月にはウェハ突っ込まないと行けない。
PS3後継は間に合わないんじゃないかなあ

48名無しさん:2013/01/21(月) 13:44:46 ID:KuObJb1s
>>45
売れるようにテイルズオブ双六にしよう
立ち読みで思わず爆笑しそうになった

49しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:45:33 ID:pwHF6NSU
据え置きは開発に時間かかるし、去年の秋にキットを一般公開したなら
今年の年末はかなりキツイ

50名無しさん:2013/01/21(月) 13:46:08 ID:yVoIN3vQ
>>47
ファンボーイとしてはこのままヴェイパーウェアで終わった方が有り難いかもw
一番後にやってきて居場所が無い最悪のパターンも有り得るんですかねえ

51名無しさん:2013/01/21(月) 13:47:11 ID:.SFapAFY
>>45
すごかったねぇ、今週

52しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:47:13 ID:pwHF6NSU
360後継もかなりキツイはず

53名無しさん:2013/01/21(月) 13:48:59 ID:sp.h5UEY
ところであのブリーチの愛らしかった卯ノ花隊長が単なる鬼女と化してたんですが、
これはどういうことなんですかねぇ・・・・

54悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 13:49:05 ID:6QI68LB6
wiiFitplusの中古が売ってるんだが、注意書きに「異臭あり」って・・・
気になるw

55名無しさん:2013/01/21(月) 13:49:18 ID:l9D2PQsg
しがないさん曰くx86はゲームには向いてないらしいけど
PS4はともかくMSまで後継機がx86に戻るってのはなんでなんだろ

56名無しさん:2013/01/21(月) 13:49:22 ID:KuObJb1s
SCEはまたプロローグとかいうんだろうか

57名無しさん:2013/01/21(月) 13:49:24 ID:HtYVvOZc
しかし時間的にはWiiUから1年遅れがタイムリミットだと思う
2年遅れたらどうしようもない

58名無しさん:2013/01/21(月) 13:49:46 ID:cyQ0wsQs
やっぱり今年年末PS4は無理なんだろうね。
来年の5〜6月くらいになるんじゃなかろか。

59名無しさん:2013/01/21(月) 13:51:15 ID:HRZUAFNA
今年末と発表しておいて3度ほど延期を繰り返して、
腹の中の予定通り来年秋頃に出す(棒

60しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:51:36 ID:pwHF6NSU
>>55
まだ、不明たが
事実と仮定するなら最先端を作れるメーカーがインテル、サムソン、TSMC、グローバルファウンダリの四つで、作れるのがx86とARMしかないからだろう

61ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 13:52:53 ID:m5lPHB4.
>>41
PS3買っても使うのレコーダー機能だけだしなあ…。

62名無しさん:2013/01/21(月) 13:53:25 ID:lyZI71KU
>>60
28nmプロセスに拘ったと言うことか

まあある程度性能に縛られるのは
後発だから仕方ないかね。しかもMSだしw

63名無しさん:2013/01/21(月) 13:53:55 ID:sppOZ3NQ
>>60
高スペック路線で行こうとしたらx86しか選択肢がなくなった可能性もあるってことか

64しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:54:15 ID:pwHF6NSU
そしてこれも仮定だが
以前も指摘したようにMSさんと言えども360世代では大きく消耗したことをいみしていて

チップのフルスクラッチはもはや不可能

最先端とるならスマホかパソコンの亜流を目指すしかないんだろう

65ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 13:55:12 ID:m5lPHB4.
>>60
IBMはいつのまにか最先端から落ちていたのか。

66名無しさん:2013/01/21(月) 13:55:28 ID:zmTpgUvw
>>45
テイルズオブるで吹きそうになった

67しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:55:32 ID:pwHF6NSU
なのでこのまま放置するとパソコンやスマホにコントローラがついた代物になりかねない

68名無しさん:2013/01/21(月) 13:55:46 ID:HRZUAFNA
>>64
無理にスマートTVとの融合とか謳ってきそうな予感はあるなー
特にMS

69しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:56:02 ID:pwHF6NSU
>>65
IDMモデルは最早時代遅れ

70名無しさん:2013/01/21(月) 13:56:40 ID:A7J3E9Xs
>>58
無理してでも出すんじゃね
多分初回国内5万台ぐらいになりそうだけどw

71しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:56:46 ID:pwHF6NSU
>>68
スマートテレビは流行らなかったからないだろう

72名無しさん:2013/01/21(月) 13:56:53 ID:sp.h5UEY
>>61
素直にレコーダーそのものを買いなさいw

今のレコーダーだとやすい型落ち品でもかなり使いやすくなってるし、
容量もあるでよ。

73名無しさん:2013/01/21(月) 13:57:21 ID:pPLvkaNI
新スレ早々漆黒話でなにより

74名無しさん:2013/01/21(月) 13:57:34 ID:l9D2PQsg
>>60
>>64
なるほど新規開発はMSといえども難しいのかもしれんのか…
PCとのマルチがよりしやすいからかなーくらいに考えていた

75名無しさん:2013/01/21(月) 13:58:20 ID:5yK96xiE
>>67
nVちゃん大勝利!!w

76しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:58:34 ID:pwHF6NSU
>>74
あまり関係ない
もうゲームエンジンで動かすのが当たり前になってる

77しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 13:58:55 ID:pwHF6NSU
>>75
だから出して来たんだと思うよ

78名無しさん:2013/01/21(月) 13:59:42 ID:cyQ0wsQs
>>69
横文字でやられると、略なのか誤字なのか迷う。
IBMの誤字じゃなく、”垂直統合型デバイスメーカー (Integrated Device Manufacturer) ”の略だよね。
設計も工場もやっちゃうと、進歩に遅れるって話か。

79しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:01:19 ID:pwHF6NSU
>>78
金額も半端な額ではないはず

CELLで工場はおそらく4000億円ぐらいだと思うが28から14なのまでカバーするなら一兆円ぐらい必要なはず

80名無しさん:2013/01/21(月) 14:01:22 ID:l9D2PQsg
>>76
エンジンさえ用意しちゃえばどうどでもなるのね

81しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:02:09 ID:pwHF6NSU
>>80
チューニングは大変だけどね

82名無しさん:2013/01/21(月) 14:02:24 ID:HRZUAFNA
安いレコーダだと

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BMB36U/ref=s9_simh_bw_p23_d8_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1K6XWXHGT1JW6N8WS7W9&pf_rd_t=101&pf_rd_p=466414156&pf_rd_i=3477381

iVDR使えるマクセルのコレとか

83名無しさん:2013/01/21(月) 14:04:30 ID:A7J3E9Xs
まあ本体はなんとか間に合ってもソフトは間に合いそうもないよな
どう考えてもPS3で作ってたのをマルチにするしか無いだろ

84名無しさん:2013/01/21(月) 14:04:37 ID:l9D2PQsg
>>81
当然そこまで簡単なもんでもないんでしょうね

気が早いけど任天堂は将来どれを採用するんだろ
携帯機と同じARMなのか変えずに行くのか

85名無しさん:2013/01/21(月) 14:05:02 ID:cyQ0wsQs
>>79
そりゃたまらんな。
自社設計品だけで回収は無理だな。
しかも自社品が市場で外れちゃうと。
工場専業で設計品の仕事とってかないと。

>>80
だからこそエンジン屋は、他社を蹴落すためハードメーカに、もっと複雑に、ソフトメーカには、もっと大量に、と要求する。

86名無しさん:2013/01/21(月) 14:05:19 ID:KuObJb1s
>>83
人食いわしのトリコか!
そして末期まででない

87名無しさん:2013/01/21(月) 14:05:33 ID:i5lJGc5I
|д゚ミ msも正直、次の一手はさっぱり見えないのう。
   kinectは音声認識に特化する方がいいかもしれない。

88名無しさん:2013/01/21(月) 14:07:10 ID:cyQ0wsQs
>>87
音声認識もどれほど先があるか。
IBMが音声認識を放棄したのも、それが事業として成り立たないからってりゆうがあったし。
PCだとキーボードに勝る入力方式無いからね。

89名無しさん:2013/01/21(月) 14:07:52 ID:i5lJGc5I
|д゚ミ 28nmもまだまだなんだが、その先のプロセスは超高難度と聞くしなあ。

90しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:08:05 ID:pwHF6NSU
音声は恥ずかしいし
人間はしゃべり続けらるようにできてない

91名無しさん:2013/01/21(月) 14:08:25 ID:WnyOLGy6
次の一手を見られても困るだろ

92しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:09:30 ID:pwHF6NSU
なんにせよ

半導体の製造プロセスなんて一般はしらないし、ゲハは楽しそうでなにより

93名無しさん:2013/01/21(月) 14:09:59 ID:cyQ0wsQs
>>90
恥かしい以前に喉潰すだろうな。

94名無しさん:2013/01/21(月) 14:10:38 ID:A7J3E9Xs
>音声は恥ずかしいし

ふとピカチュウげんきでちゅうを思い出した(棒

95帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 14:11:22 ID:5f1/xyps
>噂されると恥ずかしいし
!!

96人気の老舗bags79.com:2013/01/21(月) 14:11:28 ID:KKp4PuZE
人気の老舗bag5k.com
販売(LOUIS VUITTON)、(CHANEL)、
(GUCCI)、(HERMES)、(COACH).(MIUMIU)
時計.財布.サングラス.指輪
信用第一、良い品質.特恵は多いです
【店舗HP】: http://www.bags79.com
【店舗HP】: http://www.bag5k.com
【E-mail】: bagkv@yahoo.co.jp

97名無しさん:2013/01/21(月) 14:12:12 ID:i5lJGc5I
|д゚ミ 音声認識は、ノイズとそうでない音の識別が難しいからね。
   特にゲームはずっと音でてるし、最近はよくしゃべるしね。

98人気の老舗bag5k.com:2013/01/21(月) 14:12:19 ID:KKp4PuZE
人気の老舗bag5k.com
販売(LOUIS VUITTON)、(CHANEL)、
(GUCCI)、(HERMES)、(COACH).(MIUMIU)
時計.財布.サングラス.指輪
信用第一、良い品質.特恵は多いです
【店舗HP】: http://www.bags79.com
【店舗HP】: http://www.bag5k.com
【E-mail】: bagkv@yahoo.co.jp

99名無しさん:2013/01/21(月) 14:12:26 ID:HRZUAFNA
>>92
SCEさんは発売が近づくまでは上々のスペックを言ってますしw

100しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:12:54 ID:pwHF6NSU
なにに反応したんだろw

101名無しさん:2013/01/21(月) 14:13:02 ID:KuObJb1s
とりあえず、序盤はファーストの弾勝負だね
MSはHOLO、Forza
SCEはアンチャ、みんゴル、DAZE、東京ジャングル
任天堂はマリオ、カービィ、ゼルダ、スマブラ

SCEブランドないなあ

102しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:13:15 ID:pwHF6NSU
バグかなw

103ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 14:13:35 ID:m5lPHB4.
音声認識はどのくらい訛りを認識出来るかだねえ。

104しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:14:07 ID:pwHF6NSU
>>101
ホーローになってる

105帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 14:14:09 ID:5f1/xyps
仮にHALOクラスの弾を用意出来たとしても
今度は本体の生産が間に合わない可能性があるのか

106名無しさん:2013/01/21(月) 14:15:17 ID:BeNTExUI
>101
おれのなつやすみは死んじゃったの?

107しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:15:21 ID:pwHF6NSU
>>105
年末にアメリカで500万は難しいね

108帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 14:15:59 ID:5f1/xyps
>>106
そのタイトルだと何かホモホモしい空気を感じる

109名無しさん:2013/01/21(月) 14:16:35 ID:KuObJb1s
>>102
あれ?
本当だこれじゃホーロー鍋だ

110名無しさん:2013/01/21(月) 14:17:20 ID:WnyOLGy6
まあ、出荷出来る台数似合わせてロンチソフト考えればいいじゃない

111∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:18:22 ID:7xTnpOHQ
む?箱後継もx86で確定なん?
POWERがダメでx86かARMの二択となったら
MSの場合、実験もかねてむしろARMで来そうなものなんだが

112名無しさん:2013/01/21(月) 14:18:39 ID:cyQ0wsQs
ホーロー ザ サン!
キャッチ ザ サン!

113しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:18:49 ID:pwHF6NSU
>>111
だから仮定

よく読むように

114名無しさん:2013/01/21(月) 14:19:02 ID:i5lJGc5I
|д゚ミ ゲームのアイデアに大きな差がなさそうなのがなあ。
   まあ、変化を嫌う人も一定数はいるだろうが、そいつら購買力としてはたかが知れてるし。

115名無しさん:2013/01/21(月) 14:19:04 ID:sppOZ3NQ
そういう意味でもマリオは強いよなあ、いつまでも売れるし

116悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 14:19:10 ID:L9rzZ7zk
>>110
それじゃ負け戦だ

117しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:19:20 ID:pwHF6NSU
ARMはやっぱりパフォーマンス低いよ

118名無しさん:2013/01/21(月) 14:20:04 ID:BeNTExUI
>108
「おれの」でなかったっけ?
「ぼくの」だっけ?

119new:2013/01/21(月) 14:20:23 ID:s3YDCSmg
ブランド財布コピー www.ss-new.com
★2012年最新作新品、新素材入荷!
推薦★推薦★、送料無料!! 推薦★超人気!! 弊店をご愛護くださて、心より有難いです。
h ttp://www.ss-new.com/ssc.htm
連絡先:ssnewshop@gmail.com

120帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 14:20:32 ID:5f1/xyps
>>115
マリオはシステムこそ昔から大きな変化はないけど
ギミックは必ず新しいものを入れてくる典型的なシリーズの1つだしね

121名無しさん:2013/01/21(月) 14:20:43 ID:i5lJGc5I
>>118
|д゚ミ ぼくのナシヤヌミだ

122しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:21:01 ID:pwHF6NSU
バグみたいだなやはりw

123∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:21:43 ID:7xTnpOHQ
>>113
だよね、というかx86だとIntel絡むから色々とめんどそうな気がするしなぁ

ってスクリプトバグってないか?www

124名無しさん:2013/01/21(月) 14:21:53 ID:i5lJGc5I
|д゚ミ スクリプトがバカになってる。

125しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:22:13 ID:pwHF6NSU
>>123
AMD使うのだろう

126名無しさん:2013/01/21(月) 14:22:15 ID:HRZUAFNA
おれのなつやすみ〜元・社会人です〜

ほーら、一気にサイコホラーだ(ぼー

127帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 14:22:40 ID:5f1/xyps
>推薦★推薦★、送料無料!! 推薦★超人気!! 弊店をご愛護くださて、心より有難いです。
微妙に日本語がおかしいのもまた愛らしい(棒

128名無しさん:2013/01/21(月) 14:22:55 ID:KuObJb1s
おれのなつやすみでググったらロリゲーが引っかかってきた
会社のPC出なんてものググらせるんだ(棒

129名無しさん:2013/01/21(月) 14:23:04 ID:nyi84UQ2
したらばに無差別に貼ってる類じゃないのかな

130名無しさん:2013/01/21(月) 14:23:45 ID:Nh6UFOVk
スクリプトを装ってるように思えてしまう。

131帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 14:23:57 ID:5f1/xyps
>>128
しごとしろー(棒
そして安定のさくらんぼ小学校w

132名無しさん:2013/01/21(月) 14:24:52 ID:KuObJb1s
ニートは伝染病みたいだからな(by今週の銀魂)
危険だ

133名無しさん:2013/01/21(月) 14:28:15 ID:A7J3E9Xs
>>130
そういや速報やアレもここを監視してるんだっけw

134∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:28:42 ID:7xTnpOHQ
ニートになりたいでござる、でもお金が無いでござる
不労所得だけで食っていければ仕事なんて…
ただそうなったらそうなったで農業(趣味に毛が生えた程度だろうが)やってそうな気がしなくもないが

135名無しさん:2013/01/21(月) 14:30:21 ID:BeNTExUI
>132
銀さんはいつも正しいこと言ってますね(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke19176.jpg

136名無しさん:2013/01/21(月) 14:30:43 ID:pPLvkaNI
僕は常に君のことを見ている

137名無しさん:2013/01/21(月) 14:31:17 ID:sp.h5UEY
>>134
日曜午前にカブを買って数倍になったところで売り払えば楽に暮らして行けるわよ!

138したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 14:31:19 ID:xVtwhtHw
>>136
_/乙(、ン、)_通報しましま

139名無しさん:2013/01/21(月) 14:32:44 ID:JpjnpTMg
銀魂も結構長く連載しているけれどいつまで続けるんだろう?

140∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:32:48 ID:7xTnpOHQ
>>135
相変わらずやりたい放題だなwww

141したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 14:34:41 ID:xVtwhtHw
_/乙(、ン、)_噛んだ

142名無しさん:2013/01/21(月) 14:34:56 ID:A7J3E9Xs
>>135
アニメだともっと暴走しそうな悪寒w

143名無しさん:2013/01/21(月) 14:35:55 ID:pPLvkaNI
銀魂はテイルズよりシャドウハーツ

144名無しさん:2013/01/21(月) 14:36:01 ID:.6BRAUz6
>>140
さらにどう見てもクレスやロイド(目線入り)が銀魂キャラ背負ってる画が合ったりとか、
最後にはマリオネタまで飛び出したりと、特に今回はやりたい放題ですw

145名無しさん:2013/01/21(月) 14:36:33 ID:vWMqjN4c
ガロード、私を見て(ぼう

146∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:37:06 ID:7xTnpOHQ
>>144
ほんと酷いなっ!(イイゾモットヤレ

147名無しさん:2013/01/21(月) 14:37:54 ID:JpjnpTMg
>>144
それって今さらというか、いつもどおりじゃないの?

148名無しさん:2013/01/21(月) 14:38:52 ID:sppOZ3NQ
>>144
最初にどうせ売れないだろとかキャラゲーはクソゲーの温床だのまで書いてあるしな

149∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:40:43 ID:7xTnpOHQ
>>148
商業誌で媚キャラ使わずにそこまで言わせてネタにするといっそ清々しいなw

150悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 14:41:53 ID:rPF5JGog
ローソン の DQX キャンペーンやばいな。集めてしまいそうだ(アイテム課金(物理)

151しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:43:02 ID:pwHF6NSU
>>150
なにかあるの?

152名無しさん:2013/01/21(月) 14:43:24 ID:KuObJb1s
銀魂はたまにすごいホームランな回があるから好きだわ

153悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 14:43:56 ID:rPF5JGog
>>151
指定の飲み物買うとアイテムもらえる

154しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 14:44:10 ID:pwHF6NSU
>>153
なんと

155≡:>:2013/01/21(月) 14:44:27 ID:eGUi1r/6
バンプレストのアーケード版権シューティングは良作と困ったちゃんが半々

156∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 14:45:09 ID:7xTnpOHQ
ttp://www.dqx.jp/news/?newsNum=2012_066
これかな

157名無しさん:2013/01/21(月) 14:45:24 ID:BeNTExUI
http://lwp.jp/dqx/campaign/static/dqx/
これやね

158名無しさん:2013/01/21(月) 14:46:01 ID:HRZUAFNA
ttp://www.inside-games.jp/article/2013/01/21/63118.html
『名探偵コナン マリオネット交響曲』
開発はスパイク・チュンソフト、ザッピングシステムを導入

>今回は同社の人気サウンドノベル作品である『428 〜封鎖された渋谷で〜』
>や『街 〜運命の交差点〜』などで主に採用されていた「ザッピング
>システム」を本作に導入。

現在のスパチュン…コナンてだけで(ピー)なのに更に積み上げんでも

159名無しさん:2013/01/21(月) 14:46:21 ID:Nh6UFOVk
ローソンキャンペーンのお陰で生茶の在庫が積みあがってる。
腐らないからゆっくり消費すればいいんだけどさ。

160名無しさん:2013/01/21(月) 14:49:15 ID:sppOZ3NQ
>>158
そのコナンゲーの過去作はそれなりにできはいいぞ?
凡ゲーレベルではあるがクソゲーってわけではなかったはず

161名無しさん:2013/01/21(月) 14:50:10 ID:pPLvkaNI
ローソンというかキリンビバレッジ商品か
からあげクンとおでんでやればいいのに

162名無しさん:2013/01/21(月) 14:56:13 ID:KuObJb1s
ミステリー系のキャラゲーは大きなはずれはきかないねえ

163名無しさん:2013/01/21(月) 14:56:38 ID:w.xmPk22
>>158
428等の仕組みはコナンの年齢層にはちょっと難しいんじゃないかね

164松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 14:57:26 ID:fwUO4u9c
ひゃあ、レスが遅れたw
>>22
ハイ、プランパー系じょじはこのみですw
>>26
ぽちゃプリってパクブラだとかわいくないんですよね…
>>27
水沢先生大躍進ですね!
>>30
コロコロGでもうさくん名義なので問題はありませんw

165名無しさん:2013/01/21(月) 14:58:42 ID:HRZUAFNA
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/21/news058.html
往年の「ポケコン」がiOSアプリで復活 BASICをポチポチ打てる

なんという新旧融合

166名無しさん:2013/01/21(月) 15:02:25 ID:yVoIN3vQ
あい、昨日まとめ買い写真を載せたのは私です

>>161
トクホのコーラが対象商品じゃないのがズルい

167名無しさん:2013/01/21(月) 15:03:17 ID:5KGrxm5g
ケンタッキーの広告ポストに入ってた
「ツイスターで恵方巻き」に笑った。よく考えるな色々とw

168名無しさん:2013/01/21(月) 15:04:02 ID:sppOZ3NQ
>>163
過去作だと進行に応じてキャラが変わる程度だったな

169名無しさん:2013/01/21(月) 15:06:36 ID:v4jBMxhY
ttp://www.enterbrain.co.jp/ad/repo/wf-repo12.pdf
ファミ通の購読者層が面白い(PDF)

170名無しさん:2013/01/21(月) 15:07:52 ID:sppOZ3NQ
>>169
VITAちゃん大勝利だな

171名無しさん:2013/01/21(月) 15:08:58 ID:HRZUAFNA
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130121_584294.html
Windows 8 Proアップグレード版の価格が2月より3,300円から27,090円に

5月くらいに慌ててまた下げる、そんな未来が見える気がする

172名無しさん:2013/01/21(月) 15:09:38 ID:tNa6nxko
>>169
ファミ痛読者はクソアフィブログ見てる30代会社員ばっかか(半棒

173名無しさん:2013/01/21(月) 15:10:05 ID:pPLvkaNI
>>169
「圧倒的にPS Vitaの購入意欲が高い」
ムーブメントくるね

174名無しさん:2013/01/21(月) 15:11:04 ID:HRZUAFNA
学生世代は上から下まで足しても13%弱くらいか…
そら機関紙みたいになってくわな

175名無しさん:2013/01/21(月) 15:11:35 ID:w.xmPk22
>>169
25〜40までが中心ね、昔はもっと若かったのに
人口差もあるけど、昔の層がそのまま歳とってる印象

一番多いの会社員だけど、無職+バイトがほぼ同数ってのも
今のゲオタ事情らしいというか

176名無しさん:2013/01/21(月) 15:11:44 ID:5.pGguKU
>>169
一番面白かった隔週から週刊へ時期に買い始めて、
そのまま買い続けてる層が多いのかな
で、新規は獲得出来ていないw

177名無しさん:2013/01/21(月) 15:12:08 ID:5KGrxm5g
>>169
アルバイト・無職で31%ておい

178帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:12:08 ID:5f1/xyps
フリーターと無職だけで30%なのか・・・

179名無しさん:2013/01/21(月) 15:13:13 ID:HRZUAFNA
コレ見たら任天堂がファミ通その他と一線画すの分かるわ
自分らが本来強い客層とまるで合ってないもんな

180名無しさん:2013/01/21(月) 15:14:15 ID:YxOTME/w
>>177-178
ユーザーのコメントでフリーター、無職が多いってよくネタにされてたものな

181名無しさん:2013/01/21(月) 15:14:48 ID:KuObJb1s
フリーターと無職に支持されるPSWってことか

182悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 15:15:15 ID:4/3jOm0E
>>178
ごめんなさい(棒

183名無しさん:2013/01/21(月) 15:15:42 ID:w.xmPk22
最近よくあるポスター付タイアップ広告記事が300万
これが稼ぎ頭なんだろうなと
中面広告は本当に減っちゃったし

184帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:15:42 ID:5f1/xyps
>>180
なんというか、そういうのを敢えて意図的に選んでるのかと思ったら
そうじゃなかったっていうのが衝撃的だ

185名無しさん:2013/01/21(月) 15:15:56 ID:5KGrxm5g
金は無いけど暇は有ってネット上のみ声が大きい

こりゃファミ通層なんてどうでもいいわな…

186帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:16:09 ID:5f1/xyps
>>182
俺もだし(震え声

187悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 15:16:25 ID:4/3jOm0E
>>186
なんだとw

188名無しさん:2013/01/21(月) 15:18:21 ID:pPLvkaNI
>>186,187
仕事手伝って;;

189悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 15:20:58 ID:yKoeaDR.
>>188
C言語ならなんとか(素

190ウナギダネ:2013/01/21(月) 15:21:09 ID:y6/Q2t5k
|n 無職って書きたくなくて会社員(自宅警備)って人もいたりして(棒)
|_6)
|と >>167
   昨日イオンで恵方ロールケーキ予約受付してた
   巻いてあれば何でもよいのかと

191∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 15:22:16 ID:7xTnpOHQ
>>190
じょじーにはそっちの方が良いんじゃね

192帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:22:39 ID:5f1/xyps
お給料安くてもいいんで定時で帰れるお仕事がいいです><
不定期な残業がある仕事はもう付いていける気がしねぇ
IT業界とか戻りたくない・・・

193名無しさん:2013/01/21(月) 15:23:37 ID:sppOZ3NQ
>>190
店側からすれば売れるかどうかの方が問題だからねえ

194ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 15:24:42 ID:m5lPHB4.
ツイスターってじょじーときゃっきゃうふふできるゲームじゃないの?

195名無しさん:2013/01/21(月) 15:24:44 ID:BeNTExUI
どうせ節分には
恵方巻きを食べるいエロいイラストが増えるに違いない

196帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:24:47 ID:5f1/xyps
恵方巻自体、値段の割りにそんなに美味しいと思ってない俺参上
恵方コロン(お菓子の)とかあるんだから何でもありだろう

197名無しさん:2013/01/21(月) 15:24:47 ID:pPLvkaNI
>>189
お客様の漠然とした意図からウェブサイトを構築する簡単なおs(

198名無しさん:2013/01/21(月) 15:26:06 ID:HRZUAFNA
恵方春巻とかにしてくれないかしら
あのくらいのサイズなら一気喰いも有

199悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 15:26:13 ID:yKoeaDR.
>>197
うぇぶでざいなぁーかぁ

200帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:26:16 ID:5f1/xyps
>>197
ホームページビルダーなら^^
バージョン6くらいのしか使ったことないけどねw

201名無しさん:2013/01/21(月) 15:27:20 ID:BeNTExUI
>198
トルテイーヤならあるでよ

202名無しさん:2013/01/21(月) 15:27:48 ID:sppOZ3NQ
そもそもこの時期に物を売るために恵方巻きを食べる習慣をプッシュしたんだっけ?
そう考えれば自然な流れか

203帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:28:43 ID:5f1/xyps
何故逆チョコは流行らなかったのか
お菓子メーカーは真剣に考えるべき(震え声

204名無しさん:2013/01/21(月) 15:28:46 ID:KuObJb1s
>>191
じょじーなら恵方ジャンスカがオススメ

205悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 15:28:55 ID:yKoeaDR.
>>196
三方六でやったら糖尿になりそう・・・

206>:≡:2013/01/21(月) 15:29:23 ID:eGUi1r/6
直径が小さい恵方バウムクーヘンとか

207名無しさん:2013/01/21(月) 15:29:39 ID:BeNTExUI
しずえさんに無理やり恵方巻きっぽいものを食べさせる村長

208ウナギダネ:2013/01/21(月) 15:29:47 ID:y6/Q2t5k
>>197
|n また最後が『顧客が本当に必要だったもの』イラストの表の出番か
|_6)
|と

209ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 15:29:48 ID:m5lPHB4.
>>202
セブン-イレブンが始めたんじゃなかったっけ>恵方巻きを全国で発売。
もともとは関西地方でしかやってなかったのを全国に広めたような。

恵方巻きは食べたこともやったこともないですがー。

210名無しさん:2013/01/21(月) 15:29:49 ID:2sNxrxSQ
>>202
元々が関西ローカルだし
便乗しまくった感じだな

211帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:30:25 ID:5f1/xyps
>>205
あの穴は焼いてから空けるんじゃなくて
棒に巻いて焼いてるんで穴があるんですというマジレス

212名無しさん:2013/01/21(月) 15:30:54 ID:pPLvkaNI
>>199,200
お客様との値段交渉でもええんやで
作った後に気に入らないから金払わんとか無いから(棒

213名無しさん:2013/01/21(月) 15:31:23 ID:23DMj/IM
スマホユーザー15%は予想外に低いな
今は50%くらいなのに
アンケートとった時期が古いのか?

214名無しさん:2013/01/21(月) 15:31:31 ID:9V5.KqBs
日本もふくめて世界各地の風習から
商売になりそうなものを探す仕事をしてる人がいるんだろうなw

215帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:33:10 ID:5f1/xyps
丁度俺がセブンイレブンで夜勤始めた頃だったかなー恵方巻を流行らせようとしてたのは
最初は2本セットで711円(セブンイレブン)だったのに
いつの間にか777円(スリーセブン)に値上げしてたしセコイ(棒

216名無しさん:2013/01/21(月) 15:33:15 ID:sppOZ3NQ
>>209
セブンの公式にその旨あったは、つか広島から始めたのね
そらどこも恵方巻きおくような状況になるは

217名無しさん:2013/01/21(月) 15:34:02 ID:ZsW24apE
恵方向きながら丸ごと一本噛まずに飲むと願いが叶うんだっけ

218名無しさん:2013/01/21(月) 15:34:16 ID:HRZUAFNA
>>214
肉巻おにぎりなんかも一時期はやったが、あれは(全国区としては)
定着せんかったな

219名無しさん:2013/01/21(月) 15:34:59 ID:BeNTExUI
ホットドックではダメなん?

220名無しさん:2013/01/21(月) 15:35:00 ID:cyQ0wsQs
>>217
願いが叶うとかそこまで積極的なものじゃなかったはず・・・
福が来る程度。

221名無しさん:2013/01/21(月) 15:36:15 ID:cyQ0wsQs
>>218
祭事と食べ物が合体してないと、定着は難しいな。

222箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/01/21(月) 15:36:57 ID:Z0QWLjrY
10年前は何それ?状態で手作りしてたの母だけだったのに今やこの有様だから商機のゴリ押しは恐ろしい

223≡:>:2013/01/21(月) 15:37:52 ID:eGUi1r/6
「噛まずに飲み込む」は死人が出るからマジ勘弁

224帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:37:54 ID:5f1/xyps
>>217
噛まずにあんな長いもの入れたら死ぬでw
出来たらビックリ人間ショーに出られるレベルだw
何も喋らないで食うんじゃなかったっけ

225名無しさん:2013/01/21(月) 15:39:16 ID:HRZUAFNA
恵方の方角ってどうやって決めてるんだろ

226名無しさん:2013/01/21(月) 15:40:36 ID:BeNTExUI
>>225
じょじが棒を立てて倒れた方向?

227名無しさん:2013/01/21(月) 15:41:50 ID:pPLvkaNI
>>208
最終的に見るユーザー目線で作ると却下されます
クライアントの言う通りに作るとFLASHでゴテゴテになります
1回見たら飽きます
直して欲しいと依頼が来ます
お金?まけてよ

ほんと(自主規制)かと

228名無しさん:2013/01/21(月) 15:42:33 ID:gH6VrsZQ
恵方巻とか十日えびすの福男選びとか関西ローカルだったものが全国ネットで紹介されると
なんかもにょる。

229帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:43:53 ID:5f1/xyps
>しまむらとか十万石饅頭とか埼玉ローカルだったものが全国ネットで紹介されると
>なんかもにょる。
!!

230名無しさん:2013/01/21(月) 15:44:46 ID:sppOZ3NQ
>>222
ローカルイベントを全国にごり押しするのは凄いもんだねえ

231名無しさん:2013/01/21(月) 15:47:05 ID:JpjnpTMg
恵方巻きと言えばカグラ、アニメは良くも悪くも無難だね

232∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 15:47:59 ID:7xTnpOHQ
>>200
ビルダーはあかん、あれで作ったページは作成時に想定したバージョンのIE以外で見ると
ほぼ確実にレイアウトがずれると思った方が良いぐらいタグが混沌としとる

233名無しさん:2013/01/21(月) 15:48:13 ID:BeNTExUI
>231
おっぱいに挟んで食べないの?

234名無しさん:2013/01/21(月) 15:49:28 ID:sppOZ3NQ
>>232
そんなに酷いのか

235帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:49:47 ID:5f1/xyps
>>232
仕事でビルダー使う人がいたら殴るレベル(棒
まぁ俺が使ってたのは高校の同好会で文化祭に出展するものを作るときと
自分のHP更新くらいだったけどw

236名無しさん:2013/01/21(月) 15:50:39 ID:i5lJGc5I
|д゚ミ やる気がさがった(ブブー

237悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 15:51:42 ID:kEBTchUk
>>236
っ[ロストアタック]

238名無しさん:2013/01/21(月) 15:51:45 ID:aSPfv9fw
>>230
でも関東発のもゴリゴリそんなもんよ

239∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 15:51:51 ID:7xTnpOHQ
>>234
ちゃんとマニュアル読んで全部理解した上で使えばそんなことないんだろうけどね、仮にも売りもんだし
ただ、編集画面で体裁が整ってるように見える程度の作り方だと確実にgdgdになる

MSのWebExpression4の方がちと使いづらいがまだマシ、こないだフリーウェアになったしな

240名無しさん:2013/01/21(月) 15:52:04 ID:BeNTExUI
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/15/91/b0021691_0374653.jpg

241名無しさん:2013/01/21(月) 15:53:26 ID:9V5.KqBs
でっちあげたイベントも
だんだんと箔が付いて
土用の丑の日クラスに進化したりするかな?w

242名無しさん:2013/01/21(月) 15:53:47 ID:zmTpgUvw
インフォシークが無料スペース止めてから、サイト持たなくなった人多いのでは?

243帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 15:55:12 ID:5f1/xyps
>>242
ノシ
今はやるとしてもブログやツイッターで十分やもんね
絵を描く人ならPixvでいいだろうし

244名無しさん:2013/01/21(月) 15:55:27 ID:HRZUAFNA
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/21/news090.html
「mixiパーク」終了 「想定していたユーザー数を見込めなかったため」

>mixiパークは、コナミデジタルエンタテインメントと共同で開発した
>サービスで、昨年9月にスタート。

パッとせんねぇここは
コナミが絡んでたのか

245名無しさん:2013/01/21(月) 15:56:43 ID:9V5.KqBs
>>242
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20101105/23/momoyoshi0206/6c/70/j/t02200320_0471068510842503001.jpg

246したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:01:42 ID:IPLpjM1M
_/乙(、ン、)_甲信越は夜雪かよ!雪かよ!

247 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:03:13 ID:51H/VpKU
ノロウイルス+インフルエンザウイルスとかいう恐怖

職場に蔓延したが
ワイはかからず。

そういう意味では助かったが
別の意味で死に掛けた模様

248悪ノこあさ@札幌地裁 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 16:03:46 ID:qJVxtiHs
外で待機は寒いずら・・・

249名無しさん:2013/01/21(月) 16:03:55 ID:nyi84UQ2
>>247
それは怖い…
手洗い気をつけてw

250∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 16:04:55 ID:7xTnpOHQ
>>247
うわぁ

そしてのしかかる罹患者の分の仕事、と…ご愁傷様

251名無しさん:2013/01/21(月) 16:05:46 ID:sppOZ3NQ
>>247
頑張ってくだされ

252 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:06:06 ID:51H/VpKU
>>249
かなりの人数休んでましてね。
その分のしわ寄せが6割ぐらい来たんです。
ここんとこ帰りがてっぺん超えてばかりだったわ。

ゲーム業界は通常運転でしたか?

253帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 16:06:09 ID:SDH3MCPI
>>247
最近見ないと思ったら忙殺されてたのね


254名無しさん:2013/01/21(月) 16:07:14 ID:HtYVvOZc
>>252
いつも通り例の子たちが騒いでました

255名無しさん:2013/01/21(月) 16:07:45 ID:BeNTExUI
>252
その分いっぱいお金もらえる→ゲームや謎のパーツが買える
よかったじゃない(棒

256名無しさん:2013/01/21(月) 16:07:48 ID:5yK96xiE
「運悪く生き残った」みたいな感じか。

257 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:09:13 ID:51H/VpKU
>>255
何日かはタイムカード押してから働いたよ(ニッコリ

258名無しさん:2013/01/21(月) 16:09:48 ID:yVoIN3vQ
>>257
チクろう

259したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:09:50 ID:IPLpjM1M
>>253
http://blog-imgs-47.fc2.com/a/n/u/anusara/blog_import_4eef63ced74ae.jpeg

260名無しさん:2013/01/21(月) 16:11:24 ID:pzKs6cV6
今週のブリーチでは卯の花さんの疼く姿が見られるぞい。

261 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:12:27 ID:51H/VpKU
>>258
ま、全部サービスって訳じゃないし
そこはね。

本来は駄目なんだろうけど
仕方ない部分もあるのさ。
納得できない人もいるだろうけど。

262名無しさん:2013/01/21(月) 16:13:34 ID:yVoIN3vQ
>>259
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120115/22/yoshiki-0722/bf/a5/j/o0480064011737119569.jpg

263箱@:2013/01/21(月) 16:17:49 ID:Y.xUgiTQ
ちょっとふぐすまに出張になった。

謎の装置を作動させて実験やでぇ。

264名無しさん:2013/01/21(月) 16:18:46 ID:5yK96xiE
箱の旦那がついにパワードスーツを…!

265 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:19:28 ID:51H/VpKU
>>263
このことが第3次世界大戦の引き金になることを
このときの僕たちはまだ知る由もなかったのだ。

266名無しさん:2013/01/21(月) 16:20:55 ID:lyZI71KU
>>261
チクればまあ会社が傾くわな
俺の会社はそんな感じよ

こういう飼い慣らされてるというか仕方ないというのが
普通の感覚になってるのがまた外から見たら異常なんだろうな

267ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 16:21:00 ID:m5lPHB4.
>>263
ふぐすまでHaloになると聞いて(棒

268したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:21:45 ID:IPLpjM1M
>>263
_/乙(、ン、)_この前出張でイスカンダル行ってきたんだっけ?

269ウナギダネ:2013/01/21(月) 16:22:43 ID:y6/Q2t5k
>>263
|n コスモクリーナーか(棒
|_6)
|と スイッチポンで放射性物質除去出来る装置はいつできるやら

270ウナギダネ:2013/01/21(月) 16:24:40 ID:y6/Q2t5k
|n 鯖の人とネタかぶり…だと…
|_6)
|と

271名無しさん:2013/01/21(月) 16:25:53 ID:KuObJb1s
>>263
いらっしゃーい歓迎するよ

272名無しさん:2013/01/21(月) 16:26:27 ID:HRZUAFNA
謎装置はいろんな所が南相馬あたりに持ち込んでるからなぁ
プルシアンブルーとかアズライトとか

273したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:26:54 ID:IPLpjM1M
>>270
_/乙(、ン、)_レベルが上がって俺の位置まで堕ちてきただけ。誇れ。

274しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 16:27:13 ID:SQY4al/M
>>269
無理だろうな

275したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:29:10 ID:IPLpjM1M
>>272
>マーファライトとか

_/乙(、ン、)_!

276名無しさん:2013/01/21(月) 16:29:44 ID:KuObJb1s
体内に入った放射性物質をしょんべんといっしょに完全に排出できる薬剤とかでもいいね

277 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:29:44 ID:51H/VpKU
>>269
性質上まず不可能だろ
常識的に考えて。

核融合発電とかの方がまだ現実味があるレベル

278ウナギダネ:2013/01/21(月) 16:30:54 ID:y6/Q2t5k
>>273
|n 上がると堕ちるってどういう状態だろう…
|_6)
|と

279帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 16:32:58 ID:SDH3MCPI
>>275
マーラファイトに見えて
どんなファイトや!って思った
やはりルームランナーしながらあいぽんは危険やね

280名無しさん:2013/01/21(月) 16:33:31 ID:pPLvkaNI
>>278
レベルの高いラスボス級はだいたい堕天使ですし(

281名無しさん:2013/01/21(月) 16:33:46 ID:KuObJb1s
>>278
たとえば

レベルが上がった
力が1さがった、しんこうが下がった

こんな感じ

282箱@:2013/01/21(月) 16:34:16 ID:Y.xUgiTQ
酪王コーヒー牛乳大量購入予定
あと何を買おうかのう。

暖かかったらバイク乗りたかったなぁ
吾妻磐梯いいとこなんよ。

283ウナギダネ:2013/01/21(月) 16:34:26 ID:y6/Q2t5k
>>274>>277
|n ですよねー
|_6)
|と

284名無しさん:2013/01/21(月) 16:35:30 ID:8yPY9bqM
F1の廃炉作業によって、ロボット開発が加速してほしいなあ
コピーロボット(@パーマン)が出たら買うぞ。

285名無しさん:2013/01/21(月) 16:37:43 ID:lyZI71KU
核融合発電もレーザー式に最近かすかに
可能性出たけどMHDとかトカマクとか夢物語よ?

286名無しさん:2013/01/21(月) 16:38:14 ID:pPLvkaNI
>>284
>ロボット開発が加速

オリエント工業「ご期待下さい」

287名無しさん:2013/01/21(月) 16:39:21 ID:1CVLet4I
G細胞みたいに放射能を食べる生物いないか?

薔薇と人間の遺伝子をくみこんで制御しやすくしよう

288名無しさん:2013/01/21(月) 16:40:19 ID:KuObJb1s
有機体で構成して耐放射線能力を高めた有機ロボットとか出たら面白いがいろいろ問題でそうよね

289名無しさん:2013/01/21(月) 16:41:04 ID:KuObJb1s
>>287
チェルノブイリに発生してるらしい

290名無しさん:2013/01/21(月) 16:41:21 ID:HRZUAFNA
>>282
今は雪で閉鎖中の道路多いです
明日も雪だべー

酪王はカフェオレとHiカフェオレとヨーグルトという
コンビニにもある3大派閥全部どぞー

291ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 16:41:38 ID:m5lPHB4.
>>287
ビオランテクルー!?

292名無しさん:2013/01/21(月) 16:42:17 ID:2sNxrxSQ
ビオランテ噴いたw

293 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:42:35 ID:51H/VpKU
>>285
まあトカマクの方が核融合としては本命っぽいけどな

そうだ!
加速器駆動未臨海炉にしよう(提案

294ウナギダネ:2013/01/21(月) 16:45:03 ID:y6/Q2t5k
>>288
|n 有機ロボットに人権を
|_6) ロボットに使われる有機体を人工的に作るのは倫理に反する
|と この辺はすぐ出てきそうな感じ

295名無しさん:2013/01/21(月) 16:46:01 ID:pPLvkaNI
バイドつくろうず

296名無しさん:2013/01/21(月) 16:46:37 ID:.SFapAFY
http://game-magi.channel.or.jp/special_taiken.html

3DSのマギの体験版なんだけど、こういう配信方法もあるんだなーと思った
30回遊べて引き継ぎありって頑張ってる?

297箱@:2013/01/21(月) 16:47:24 ID:Y.xUgiTQ

FFAG加速器で随分よくなってるなぁ
ADSR

298名無しさん:2013/01/21(月) 16:47:34 ID:2sNxrxSQ
>>294
一瞬、ツナギダネに見えた。
そろそろご飯だな

299しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 16:48:03 ID:Yp1r21g2
そうだ!

うなぎいぬロボットを開発しよう!

300名無しさん:2013/01/21(月) 16:48:36 ID:8yPY9bqM
機械生命体ゾイドは有機体があるのだろうか、それともないのか?

301したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:48:54 ID:cY40wdvs
>>297
_/乙(#゚д゚)_ …

302名無しさん:2013/01/21(月) 16:49:06 ID:1CVLet4I
>>294
シタウケって名前の有機ロボが
人権もなく導入されて動いているらしいよ

303名無しさん:2013/01/21(月) 16:49:42 ID:HRZUAFNA
有機ロボ(黒い悪魔タイプ)

304名無しさん:2013/01/21(月) 16:49:47 ID:lyZI71KU
>>293
やっと数秒間核融合に必要なレベルのプラズマ状態
意地出来たとか言ってる時点でなー

本命のD-D反応どころかD-He(そこそこ放射線出る)で
それだしw

305名無しさん:2013/01/21(月) 16:49:57 ID:BgxfVc.U
ゾイドよりズィーナイトのほうが生物ぽかったイメージ

306 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 16:49:58 ID:51H/VpKU
まーた鯖が幻を見てしまったのか

307名無しさん:2013/01/21(月) 16:49:59 ID:nB.Lho3M
>>244
|д゚ミ DQ10でて以降、完全に放置状態だな。

308名無しさん:2013/01/21(月) 16:50:32 ID:cyQ0wsQs
>>299
食べられないうなぎに何の価値が・・・

309名無しさん:2013/01/21(月) 16:50:33 ID:pPLvkaNI
>>296
世界樹4も同じだったかな

310名無しさん:2013/01/21(月) 16:50:46 ID:2sNxrxSQ
ゴルディオンハンマーで光にしよう。

311したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 16:50:55 ID:cY40wdvs
>>305
_/乙(、ン、)_オペラツィオンティーガー!

312しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 16:51:41 ID:Yp1r21g2
>>297
そうなんだ

313名無しさん:2013/01/21(月) 16:52:02 ID:.SFapAFY
>>309
いやこれまでのバンダイナムコの体験版と比べてって話です

314名無しさん:2013/01/21(月) 16:53:44 ID:KuObJb1s
3月に死無シティの日本語版かやってみようかな

315名無しさん:2013/01/21(月) 16:53:57 ID:sp.h5UEY
DQ10はやっぱり同業他社には「延々居座り続けるハリケーン」みたいなもんなんかねぇ?

316名無しさん:2013/01/21(月) 16:54:07 ID:pPLvkaNI
>>313
ああ、頑張ってるね
酷いのは3回とかあったな

317名無しさん:2013/01/21(月) 16:54:43 ID:5yK96xiE
>>314
変換怖ぇよw

318名無しさん:2013/01/21(月) 16:55:54 ID:sppOZ3NQ
>>315
ぼんじょさんがそんな被ってないみたいなことを夏にいってたような

319カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/01/21(月) 16:56:05 ID:7zALkXXQ
ペーパードライバー教習は完全に今の時期無理と言うことが判明したので、
タイムズプラスを契約することにしました。
調べるまでは高いんだろうなぁと思ってましたが、
月額1000円からで1000円分の利用料金込み保険も込みで、
やすいなぁと思いました。
たまにりようしてくるまになれたいなぁとおもいました。まる。

320ウナギダネ:2013/01/21(月) 16:56:39 ID:y6/Q2t5k
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>299つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

321名無しさん:2013/01/21(月) 16:58:32 ID:KuObJb1s
>>317
しがないんだからそんなにこわくないよー
でも、ひらがなだとちょっと黒そうだと思った(棒

322箱@:2013/01/21(月) 16:58:38 ID:Y.xUgiTQ
彼女とドライブ中にあんな事こんなことするための努力?

323名無しさん:2013/01/21(月) 16:59:30 ID:APQflKg2
今帰宅しびびー…
明日も病院です

324名無しさん:2013/01/21(月) 16:59:59 ID:BgxfVc.U
そうだ、車を買えばいいじゃない
フォルツァとハンコンと箱でもおけー

325仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2013/01/21(月) 17:01:38 ID:H3GfVeSs
最も強き者の名の表もクリアしたぞ!
これでDLC制覇だ

326>:≡:2013/01/21(月) 17:03:50 ID:eGUi1r/6
>>311
シルエット→魚をかついだハゲおやじ

327名無しさん:2013/01/21(月) 17:03:59 ID:8yPY9bqM
「俺はゲームでも日本人から車を買わざるを得ないのか」
Forzaで痛車を購入した、あるアメリカ人の叫び。

328名無しさん:2013/01/21(月) 17:04:27 ID:5yK96xiE
>>323
乙。
自分の体調も気を付けてね。

329名無しさん:2013/01/21(月) 17:05:54 ID:KuObJb1s
>>323
大変だね乙

330しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 17:12:20 ID:K7UNikpo
>>320

なぜだ!

331帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 17:14:02 ID:SDH3MCPI
>>327
今ならバイナルだけでいいから
外国人大喜びですね(ニッコリ

332名無しさん:2013/01/21(月) 17:20:59 ID:tNRSXaFA
|з-) ねえ知ってる?1999年の今日、スマブラ発売されたんだよ。

333名無しさん:2013/01/21(月) 17:25:17 ID:ECFhp8.E
>>327
日本人は輸入車ありがたがってるがねえw
ホント、隣の芝生はどうこうって話だな。

334名無しさん:2013/01/21(月) 17:26:25 ID:.SFapAFY
>>332
だったねー サムスが出てる!ってのが気になったきっかけだったなぁ

マギ体験版遊んでみたけどハクスラって言っていいのかわからないけど
嵌る人は延々遊ぶようなタイプのゲームだね
アイテム消費して身の回りのものをカメラで撮って成長用のアイテム手に入れたりもできる

335名無しさん:2013/01/21(月) 17:28:26 ID:tNRSXaFA
|з-) 「あっドンキージャングル!」


|#з-) 違う。

336松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 17:29:50 ID:PZUDRdVk
>>332
mjd?
スマブラは当時KOFが大好きだったから「任天堂のオールスター物」ってだけで飛びつきました。
ただ、隠しキャラ約三名にはガッカリしましたがw

337ウナギダネ:2013/01/21(月) 17:30:47 ID:y6/Q2t5k
>>334
|n ほほう
|_6) ハクスラ好きとしては体験版落としてみざるを得ない
|と

338帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 17:31:08 ID:5f1/xyps
あれ、スマブラ1作目ってもう14年前なの?

339名無しさん:2013/01/21(月) 17:31:23 ID:tzONZd8I
ティザーサイトに暗号でそう書いてあったけどタイトルそのまんまかい
ttp://www.mechanicarms.com/software/nazomini.html

>1階のこの位置でX・X・B・B・L・R・L・R・Yボタン を順番に入力すると何かが入手できます。

何というゆるさ

340名無しさん:2013/01/21(月) 17:33:10 ID:tNRSXaFA
|#з=) ほほう、このF-ZEROマニアを目の前にしてファルコンの悪口たぁいい度胸だ。
    ついでに隠しはプリン、ファルコン、ネス、ルイージの4人だ!

341名無しさん:2013/01/21(月) 17:33:48 ID:mCeoF6l6
ぎゃー!マウスが壊れたorz
予備も壊れてたー

342名無しさん:2013/01/21(月) 17:34:44 ID:APQflKg2
お風呂の準備終わり
とりあえず何か栄養のあるものでも食べよう…

343松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 17:36:47 ID:PZUDRdVk
>>340
いや、だって当時の僕はファルコン知らなかったですもんwあとネスも。
ファルコンはアニメの超カッコいいファルコンのおかげで好きになり、ネスは原作やって好きになりました。
ルイージは当時は隠しキャラにする意味が全く理解出来ませんでしたw
「ルイージはマリオの弟だから居るの当然だろ桜井マジ許さん」
みたいなw
プリンはクッパやガノンドロフを差し置いて参戦した理由が未だにわかりませんw

344名無しさん:2013/01/21(月) 17:37:21 ID:8yPY9bqM
つうどん 

あったまるよ。

345名無しさん:2013/01/21(月) 17:38:16 ID:71/ytPck
ファルコンはそろそろKOFの龍虎や餓狼キャラ状態に突入しかけてるな・・・。

346悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 17:38:51 ID:4/3jOm0E
オワタ

疲れた・・・

347名無しさん:2013/01/21(月) 17:40:31 ID:tNRSXaFA
|з-) 当時スマブラ拳の質問コーナーに桜井氏が参加理由説明してた気がする。
    えれえネットのルールがユルい時代だったなあ。

348名無しさん:2013/01/21(月) 17:40:59 ID:e/bSWDV.
>>343
プリンはカービィのモデル流用できたのが理由だったような

349しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 17:41:14 ID:K7UNikpo
>>346

お疲れ

350名無しさん:2013/01/21(月) 17:41:46 ID:mCeoF6l6
ワコムのタブレットとペンで乗り切ろうとしたが
ペンが無いや…

351名無しさん:2013/01/21(月) 17:42:28 ID:LKz5sWn.
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
前スレ946さん
それでかw
一人で乗っちゃいけないものなんだなあ…

>>135
www

352名無しさん:2013/01/21(月) 17:44:38 ID:BgxfVc.U
はじめてスマブラやったときの衝撃はすごかったな
二日後に本体とソフトとコントローラー四個揃えた

353松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 17:45:27 ID:PZUDRdVk
>>347
アンケート集計拳ですね。
ページが多すぎてどれかわからないw
>>348
当時、アニメで人気だった…ってのもあったのでしょうか?
記憶がおぼろげだからわかりませんがw

354悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 17:46:14 ID:yzaw3a1E
部付検事ザマァな展開でワロタ

355名無しさん:2013/01/21(月) 17:46:52 ID:e/bSWDV.
>>354
ようわからんがおめ

356名無しさん:2013/01/21(月) 17:47:24 ID:LKz5sWn.
>>167
ヴィ・ド・フランスに毎年恵方パンってのがあるけど美味しいよ
パンと海苔って意外と合うよね

357したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 17:47:27 ID:taeGpmAo
>>350
http://kikoandthelavendermoon.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_bfe/kikoandthelavendermoon/image/2009-02-08T12:51:48-3dc44.jpg?c=a0

358名無しさん:2013/01/21(月) 17:48:36 ID:mCeoF6l6
>>357
輪ゴムぢゃなーよ

359したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 17:49:34 ID:taeGpmAo
>>356
http://blog-imgs-31.fc2.com/y/a/k/yakkyoro/20110327232157db4.jpg

360名無しさん:2013/01/21(月) 17:49:35 ID:tNRSXaFA
|з-) あれもすっげージワ売れだったからなあ。
    64マリオスタジアムの出張大乱闘とポケモンバトルは必ず見てたw

361悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 17:49:42 ID:yKoeaDR.
>>355
前回
原告「これに答えてよ
検事「もうなにも答えません!

今回
裁判所「これ答えてね
検事「・・・

362名無しさん:2013/01/21(月) 17:50:18 ID:8yPY9bqM
今さらながら、スパロボUXのホームページ見ていて気づいたんだが、
 http://srw-ux.suparobo.jp/about/
>裸眼立体視にも対応した迫力の戦闘アニメーションを実現

これはついに悲願の「乳揺れ立体視」が来るのか!?
( ゚∀゚)o彡°OPPAI ! OPPAI !

363≡:>:2013/01/21(月) 17:51:49 ID:eGUi1r/6
ヴィ・ド・フランスは塩パンこそ至高

364箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2013/01/21(月) 17:52:09 ID:Z0QWLjrY
じろうー

365名無しさん:2013/01/21(月) 17:53:30 ID:71/ytPck
>>362
しかし問題は今回はあまり期待出来るキャラがwそれこそオリジナルか、
立体視に関してはPV見てると奥から手前、手前から奥に行く演出が多い
気がした。

366>:≡:2013/01/21(月) 17:54:18 ID:eGUi1r/6
>>362
つ プクゾー

367したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 17:56:23 ID:8jH6jxk.
【コンビニ入口にて】
一本なら50円引き!
二本なら60円引き!!




_/乙(、ン、)_「なにが」とは一切書いていない

368悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 17:58:42 ID:yKoeaDR.
>一本でもにんじん
!?

369名無しさん:2013/01/21(月) 17:59:14 ID:nyi84UQ2
>>263
すれ違いしませんかw

370名無しさん:2013/01/21(月) 18:02:57 ID:BgxfVc.U
ヴィドフランスの商品買われるとしごとが増えるのでやめていただきたい!!
うちのでつくってないやつなら全然おけー

371名無しさん:2013/01/21(月) 18:03:02 ID:LKz5sWn.
>>363
安くて美味しいよねアレ

372名無しさん:2013/01/21(月) 18:04:12 ID:Nh6UFOVk
塩パンとサラダでお昼が賄える。

373名無しさん:2013/01/21(月) 18:05:30 ID:LKz5sWn.
>>370
袋に入っててちゃんとシールやらバーコードついてるほうのパンかな?
ごめん割と食べる

374名無しさん:2013/01/21(月) 18:07:15 ID:KuObJb1s
>>365
オリジナルにきたいしたらガンレオンの夫婦みたいなのが来たりしてな

375松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 18:09:03 ID:PZUDRdVk
>>374
雄っぱいが揺れるんですね(ぼ)

376名無しさん:2013/01/21(月) 18:09:24 ID:8yPY9bqM
ミストさんの悪夢再び・・・だったら嫌だ (>-<)

377名無しさん:2013/01/21(月) 18:10:03 ID:BgxfVc.U
>>373
いや、うちでやってるのは
ロングココアとかレザンとかプチココアとかオレンジワッサンとかアップルパイとかメロンパンとか

あと、加工前の板生地とか


この辺は避けてくれると助かる

378名無しさん:2013/01/21(月) 18:10:48 ID:sp.h5UEY
ヴィンラントサーガの農業パートがやっと終わりそうなんで正直ほっとしてる。

まあ、主人公が農奴で一生を終える漫画ってのもある意味斬新だったかもしらんけど。

379名無しさん:2013/01/21(月) 18:11:07 ID:71/ytPck
>>376
あれはK以前から評判の悪いライター故の代物だから二度と
採用されないと思うwルミナスアークも1・2と書いて3で干されたし。

380名無しさん:2013/01/21(月) 18:12:27 ID:ktk6jxAs
主人公が農奴で一生を終えるゲーム

381帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:14:28 ID:5f1/xyps
>>353
プリンはスタッフが人気になるであろうと想定してのイチオシだった
そしたら当てが外れてピカ様大人気になってしまったw

382名無しさん:2013/01/21(月) 18:14:54 ID:8yPY9bqM
スパロボUXのオリジナルは
Jの3人娘みたいなのが来たらいいなあ (願望)

383名無しさん:2013/01/21(月) 18:17:09 ID:nB.Lho3M
>>377
|д゚ミ メロンパンについては保障できない。

384ヌケヌン ◆HP1.lovwPg:2013/01/21(月) 18:17:23 ID:gnLTpSt2
>>381
プリン・ピッピ・ピカチュウが初代アイドル御三家
一番人間にフォルムが近くて電撃はアニメ映えしそうだからピカチュウが抜擢されたんだよね

385帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:17:49 ID:5f1/xyps
(数ヶ月前までヴィエドフランスって読んでたなんて言えない・・・><)

386名無しさん:2013/01/21(月) 18:18:33 ID:LKz5sWn.
>>377
うーん、食べないなその辺
というか仕事が増えると困るのか
繁盛するわけじゃないのん?

387名無しさん:2013/01/21(月) 18:18:54 ID:APQflKg2
>>384
しびびー

388ヌケヌン ◆HP1.lovwPg:2013/01/21(月) 18:19:39 ID:gnLTpSt2
>>387
電撃はもう居るんだよねぇ…

389松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 18:19:52 ID:PZUDRdVk
>>381
スマブラのマスコット的なキャラになるかもと思ったけどそうはいかなかったって感じですか?
流石のプリンもピカ様には勝てないでしょうw

390≡:>:2013/01/21(月) 18:20:50 ID:eGUi1r/6
プリンは赤緑のドット絵がトラウマ

391帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:21:02 ID:5f1/xyps
一時メロン果汁入りのメロンパンが流行ったのに
みんなどこへ行った、見送られることもなく

392ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 18:21:12 ID:m5lPHB4.
ヴィドフランスは、クロックムッシュとパニーニしか食べないなぁ…。

393名無しさん:2013/01/21(月) 18:21:15 ID:2sNxrxSQ
>>362
ロボットのおっぱいが揺れるだけだぞ。

394名無しさん:2013/01/21(月) 18:21:46 ID:KuObJb1s
>>378
まあ、アメリカまで行くのはタイトルからにして確定なんだから杞憂というもんさ

395>:≡:2013/01/21(月) 18:22:17 ID:eGUi1r/6
イチゴ味のメロンパンは納得いかない

396名無しさん:2013/01/21(月) 18:22:44 ID:KuObJb1s
あ、でも打ち切りだと農奴のまま終わる可能性もあるか

397名無しさん:2013/01/21(月) 18:23:15 ID:nB.Lho3M
>>391
|д゚ミ メロン果汁は、ぶっちゃけ、加工にはむかない…。

398名無しさん:2013/01/21(月) 18:23:44 ID:APQflKg2
ヴィド・フランスは昔制服がメイド風だったのが好きだった

399ヌケヌン ◆HP1.lovwPg:2013/01/21(月) 18:23:57 ID:gnLTpSt2
>>390
プクリンから感じる狂気

400名無しさん:2013/01/21(月) 18:24:35 ID:HP9iJe0I
さむい
たいよう
しごとしろ

と、愚痴りながら帰宅。
明日の出張が弾け飛べばいいのに…

401唐揚げっぽい ◆m1Zm/XuHkM:2013/01/21(月) 18:25:42 ID:gL7npJL.
電撃ピカチュウの話題と聞いて

トゲピーonカスミも大人の事情だったんだっけ

402帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:25:58 ID:5f1/xyps
>>398
制服といったら馬車道が一番いいです(^q^)

403名無しさん:2013/01/21(月) 18:26:07 ID:2sNxrxSQ
南風仕事しろと聞いて

404名無しさん:2013/01/21(月) 18:26:41 ID:LKz5sWn.
なかにクリームが入ってるメロンパンは家族に好評ござる
あと同じくあんぱん
個人的にはチーズ入ってる堅いパンが好きだな
あとベーグル(チーズが入ってるやつ)とかパニーニとかあのぷっくりして中にトマトとかチーズが入ってるやつとか

405ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 18:27:04 ID:m5lPHB4.
>>402
奇遇だな。僕もだw
アンナミラーズは一度も入ったことがないのでわからないですけどw

406名無しさん:2013/01/21(月) 18:27:29 ID:BgxfVc.U
>>386
しょせん工場で大量生産だけど
売れると、24時間を二交代でまわすはめに
つーか、去年10月くらいからそんな感じでやってられん

407松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 18:28:02 ID:PZUDRdVk
>>401
ヘソチラが向こうでクレーム来たからでしたっけ?
サトシのポケモンになると思ってたけどなぁw

408≡:>:2013/01/21(月) 18:29:04 ID:eGUi1r/6
ヴィンランドサガといえばユルヴァちゃんはどうなりましたか

409名無しさん:2013/01/21(月) 18:29:17 ID:LKz5sWn.
>>406
あらら忙しすぎて大変なのか
去年の10月……?
…まさかさつまいものパン作ってる?

410帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:29:39 ID:5f1/xyps
小野敏洋のせいで人生狂わされたちびっ子はたくさんいるんだろうなあw

411名無しさん:2013/01/21(月) 18:31:42 ID:BgxfVc.U
>>
>>409
さつま芋入ってるぱんならいくつか

412悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 18:31:54 ID:/3G/0zjo
>>397
田中義剛「なんだと!

413名無しさん:2013/01/21(月) 18:32:26 ID:HtY4Sz/s
>>410
おっとり系お姉さんとして描かれたナツメは
あの漫画だけなのかな

414名無しさん:2013/01/21(月) 18:33:51 ID:KuObJb1s
>>408
村の男と結婚して子宝に恵まれた
ただし、相手も不明だしその姿も出てこない

415ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 18:35:06 ID:m5lPHB4.
>>412
花畑牧場って今どうなってるんだろうか。
完全にロイズみたいになってるけど。

416名無しさん:2013/01/21(月) 18:35:43 ID:tNRSXaFA
|з-) スマブラもパクられるだろうとは思ったが、思ったほどパクりものが定着しないな。
    差別化のために余計な機能つけて、それが足引っ張ってる気がする。

417>->>::≡≡:2013/01/21(月) 18:35:46 ID:eGUi1r/6
>>414
説明不足でしーた。
西本英雄の外伝?の方です。

418帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:38:06 ID:5f1/xyps
>>416
それよりも単純にキャラクター性で勝てないだけではないかな
似たようなゲームがあってもパクリ側を取る理由がほぼない

419帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 18:39:35 ID:5f1/xyps
N速+が面白いことになってるなw
記者キャップ漏れたのかな

420名無しさん:2013/01/21(月) 18:39:51 ID:LKz5sWn.
>>411
去年ヒルナンデスでさつまいもの形で食べてもさつまいもそっくりなパンが紹介されたらしい
以来店頭にPOP出してる
それのせいかな

421悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 18:40:43 ID:rPF5JGog
>>415
落ちぶれたねぇ

地元でコツコツやっていれば良かったのに、手を広げすぎたね。

422すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/21(月) 18:43:38 ID:qPMWxjwU
>>165
これは良いね。
値段も安いからダウンロードしよう。

現役の頃は1行表示のスタートレックもどきを作ったりしたもんだ。

423名無しさん:2013/01/21(月) 18:43:59 ID:71/ytPck
>>418
俺はキャラクター性に関しては別に他社でも居るとこはちゃんと居ると
思うけどね、問題はコラボ系は取り扱いが面倒で愛が無いと各種ファン
からの文句も多くなるからだと思う。

424名無しさん:2013/01/21(月) 18:45:14 ID:tNRSXaFA
|з-) テイルズオブバーサス…。

425名無しさん:2013/01/21(月) 18:46:35 ID:sp.h5UEY
>>421
ちょっと成功すると、どこからか山師がやってきて薔薇色の拡張話をもちかけるらしいね、
その手の場合。

ムツゴロウさんとかもそんな感じで大損したらしいが、
人間、勝ってる時にあえてブレーキ踏むのは難しいんだろうな。

426名無しさん:2013/01/21(月) 18:46:58 ID:KuObJb1s
お祭りゲーでスマブラ以外でうまく行ったのはKOFかねえ
他のシリーズ全部飲み込んじゃったのがいろいろ問題だけど

427名無しさん:2013/01/21(月) 18:48:07 ID:JpjnpTMg
>>426
PXZは?

428名無しさん:2013/01/21(月) 18:49:14 ID:ECFhp8.E
>>427
売れ行き的にはあえて俎上にのせるほどではなかろう。

429ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 18:49:29 ID:m5lPHB4.
>>426
カプコンvsマーベルとかはどう?

430名無しさん:2013/01/21(月) 18:49:40 ID:71/ytPck
>>426
マヴカプやカプエスは十分じゃないだろうか、まあお祭りと言っても
漫画系もゲーム系もアニメ系もあるからなぁ。

431名無しさん:2013/01/21(月) 18:50:15 ID:2sNxrxSQ
スパロボと聞いて

432名無しさん:2013/01/21(月) 18:51:11 ID:sp.h5UEY
縁日の達j(ry

433名無しさん:2013/01/21(月) 18:51:49 ID:YKMnxhQ.
エロゲキャラのお祭り格ゲートゥインクルクイーンと聞いて
メーカー的にもハード的にも何故出たのか理解できないタイトルだった

434≡≡::>>:2013/01/21(月) 18:51:53 ID:eGUi1r/6
コナミワイワイワールドと聞いて

435名無しさん:2013/01/21(月) 18:55:18 ID:gcajkt.U
ファミコンジャンプ・・・

436名無しさん:2013/01/21(月) 18:57:08 ID:nyi84UQ2
>>390
ゆうれい が本当にトラウマ

437>:≡:2013/01/21(月) 18:58:54 ID:eGUi1r/6
オトメディウスもある意味お祭り。

うそ。

438ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:01:04 ID:1HM/VVgs
(´▽`)見よ!これがソーシャルだ!(棒無し

4Gamer.net ― Android版「パズルロワイヤル」が配信。記念キャンペーンを実施
ttp://www.4gamer.net/games/197/G019781/20130121018/


( -_-)D3おまえもか・・・。

439名無しさん:2013/01/21(月) 19:02:31 ID:mCeoF6l6
今夜のBS1地球テレビ・エルムンドでゲーム音楽をオーケストラ
という内容のコーナーがあります

440名無しさん:2013/01/21(月) 19:04:20 ID:YKMnxhQ.
>>438
パズルクエストは面白かったなあ(遠い目

441名無しさん:2013/01/21(月) 19:05:06 ID:YQ278rvc
>>433
AC版ニトロワさんどこ行ってもうたんや…
他はなんだかんだ言って出たのになぁw

442名無しさん:2013/01/21(月) 19:05:42 ID:bLpi3PpU
ねんどろで宮ちゃんが出ると聞いて

443すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/21(月) 19:06:46 ID:qPMWxjwU
>>402
飯屋の制服はブロンズパロットが好き
(似合う娘の着用時限定)
この眼で見る前にお店が無くなったけどな!

444名無しさん:2013/01/21(月) 19:07:37 ID:.SjKv77A
>>438
自分はインベーダー時代を思い出した 17才です

445ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:08:02 ID:1HM/VVgs
( -_-)グリモバではないが・・・この状況じゃ今後も売れるとは到底考えられない・・・


(´▽`)あ、アンミラは行ったこと無いですがよい制服だと思います!
馬車道も良いですね!

446名無しさん:2013/01/21(月) 19:08:33 ID:OJAw4PmE
>>293
> やっぱりトッドじゃなくてトカマクだよな!
!!!

447ブランド財布コピー www.bags79.com:2013/01/21(月) 19:09:41 ID:KKp4PuZE
ブランド財布コピー www.bags79.com
★2012年最新作新品、新素材入荷!
推薦★推薦★、送料無料!! 推薦★超人気!! 弊店をご愛護くださて、心より有難いです。
h ttp://www.bags79.com
連絡先:bagshops79@yahoo.co.jp

448名無しさん:2013/01/21(月) 19:10:15 ID:YQ278rvc
馬車道行って男性店員しか来なかった時の悲しみは異常

449名無しさん:2013/01/21(月) 19:12:50 ID:an7TXO1U
今北区。
今晩から雪とかマジですかorz

450名無しさん:2013/01/21(月) 19:14:35 ID:A7J3E9Xs
沖縄に引っ越そう(棒

451ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:14:39 ID:1HM/VVgs
>>449
( -_-)雪は夜更け過ぎに雨へと変わるだろう
さいでんなーほーでんなー

452名無しさん:2013/01/21(月) 19:15:18 ID:KuObJb1s
兄は夜更けすぎに雪絵に変わるだろう

453名無しさん:2013/01/21(月) 19:17:34 ID:A7J3E9Xs
ヒット曲が出ない〜一人きりのクリスタル・キング♪

454しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 19:17:40 ID:Yp1r21g2

>>445
アンミラ可愛いよ

455名無しさん:2013/01/21(月) 19:17:49 ID:p6gQHk7Y
>>438
パズドラがヒットしたから開発しましたってのが丸見えだなあ

456名無しさん:2013/01/21(月) 19:19:20 ID:KuObJb1s
おっぱいを強調した服はそんなに好きじゃないなあ
ロリコンゆえに

457∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 19:20:16 ID:BkuApQfA
今帰宅
このクソ寒い時に雨とかふざくんな
まさかとは思うがこれ、夜中のうちに雪とかに変わるんじゃないだろうな…

458きたが@仕事中:2013/01/21(月) 19:22:14 ID:FwQGtCCo
>>456
ろりきょぬーという業がありましてのう……

459帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:23:32 ID:5f1/xyps
>>456
膨らんでないおっぱいを強調する服がいいんじゃないか
身体のラインが出るセーターとか大好きです(^q^)

460ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:24:21 ID:1HM/VVgs
>>457
( -_-)Exactly(その通り)

461名無しさん:2013/01/21(月) 19:25:50 ID:2sNxrxSQ
>>457
関西は大丈夫らしいよ

462名無しさん:2013/01/21(月) 19:28:03 ID:nyi84UQ2
雨は夜更け過ぎに

463名無しさん:2013/01/21(月) 19:28:38 ID:an7TXO1U
>>459
素肌にだぼだぼのセーターは至高(棒

464∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 19:29:04 ID:BkuApQfA
>>460
('A`)

>>461
…だといいなぁ

465名無しさん:2013/01/21(月) 19:30:09 ID:88SL8Lco
ユキエに変わって欲しいと申すか(棒

466ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:30:40 ID:1HM/VVgs
( -_-)女性がどんびきしそうな流れだ・・・。


(´▽`)コケスレは健全な17歳で構成されています!(棒読み

467名無しさん:2013/01/21(月) 19:30:42 ID:2sNxrxSQ
>>464
予想気温は高いし大丈夫でしょ
明日の最高気温は15ですよ

468名無しさん:2013/01/21(月) 19:30:43 ID:an7TXO1U
>>464
関東北部は確実らしいのが辛い。また仕事が進まなくなる…('A`)

469名無しさん:2013/01/21(月) 19:31:25 ID:pzKs6cV6
こうなったら、地球と水星の位置を入れ替えようぜ。

470帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:32:07 ID:5f1/xyps
>>466
17歳にしては性癖の業が深い気がします(棒

471帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:34:56 ID:5f1/xyps
お肉うめえええ

472ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:35:22 ID:1HM/VVgs
(´▽`)牛タンうめぇ!

473帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:35:27 ID:5f1/xyps
あ、実況スレのを誤爆った

474ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 19:41:02 ID:1HM/VVgs
(´▽`)・・・。

( -_-)
o>>473o

(#-_-)
=o|o=

475名無しさん:2013/01/21(月) 19:41:51 ID:KuObJb1s
腹減った

476名無しさん:2013/01/21(月) 19:42:06 ID:p6gQHk7Y
>>474
ひでえw

477帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:43:24 ID:5f1/xyps
>>474
て、テニス実況スレ行けばみんなお肉お肉言ってるよ(震え声

478名無しさん:2013/01/21(月) 19:44:11 ID:JpjnpTMg
>>466
17歳が健全なわけないじゃないですか

479名無しさん:2013/01/21(月) 19:47:27 ID:6NL3n8Gg
何このスレ(驚愕

480名無しさん:2013/01/21(月) 19:49:52 ID:LKz5sWn.
>>466
いいと思うが(ぼ

こないだ階段上ってるとき前に居た女の人のふとももが素敵で見てたら階段踏み外しそうになったよ
ありがとう手すり(ぼ
コートの裾がなかなかいい位置でねえ…

481名無しさん:2013/01/21(月) 19:50:18 ID:KuObJb1s
性癖は磨き抜かれてないけど17歳は性欲に振り回されてる筆頭だよね

482名無しさん:2013/01/21(月) 19:51:19 ID:A7J3E9Xs
17歳の時は1日3〜4回は当たり前でした(何が

483帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:51:25 ID:5f1/xyps
17歳の性癖って裸の方が裸Yシャツよりいい年頃でそ?

484名無しさん:2013/01/21(月) 19:52:02 ID:z7OV.EC2
性欲に振り回されてるのが健全な17歳ですよ!

ただいまコケスレ

485名無しさん:2013/01/21(月) 19:52:13 ID:5zoYyLG6
>>483
もうあの頃は中さえ見えればシチュエーションとかそんなのどうでも良かったなあ

486名無しさん:2013/01/21(月) 19:55:31 ID:YxOTME/w
膨らんだおっぱいも美しければ流線型な胸も美しいとわかるんだよ!
最近は好きなキャラがナイチチに偏っている故そろそろ大きいおっぱいが欲しい

487名無しさん:2013/01/21(月) 19:56:19 ID:5yK96xiE
もう性癖タイムかw

488しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 19:56:45 ID:Yp1r21g2
ふう、新年会終了

489帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 19:57:22 ID:5f1/xyps
このタイミングで「ふう」って言われると別の意味にしか見えない(棒

490名無しさん:2013/01/21(月) 19:57:36 ID:p6gQHk7Y
>>488
おつかれー

491名無しさん:2013/01/21(月) 19:58:44 ID:z7OV.EC2
新年会で発散してきたんですね(色々と

492名無しさん:2013/01/21(月) 19:58:58 ID:nmFllZyk
アンミラがいけるならフーターズもいけるはずだ。

493しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 19:59:21 ID:Yp1r21g2
これでしばらく無い安心

しかし、面白話聞けた

やはりウェハの調達かなり厳しいらしいな
200ミリ平米以上の大型チップだと数かなりしんどいみたいだ

494名無しさん:2013/01/21(月) 20:00:19 ID:an7TXO1U
>>488
おつかれ。飲み過ぎには注意を。

昨日、焼酎ロックで飲んだら、今朝残った。
……コップ4〜5杯程度だったのに。

495名無しさん:2013/01/21(月) 20:00:50 ID:ECFhp8.E
>>493
思わぬ理由でも性能は頭打ちになりそうってコトかねえ。
つか、PS3はまだしも360はもうしばらく続けるって選択肢もありそうな気はするが。

496しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:00:56 ID:Yp1r21g2
>>494
生中だけだから今日は大丈夫

497ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 20:01:39 ID:1HM/VVgs
( -_-)生中って書くとエロいよね(ぼ

498名無しさん:2013/01/21(月) 20:01:43 ID:z7OV.EC2
このタイミングで生中って言われると(ry

499ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 20:02:15 ID:m5lPHB4.
前々から思ってたけどなんで生ビールなんだろう?
ビールでいいじゃないかと。生中じゃなくて中ジョッキでいいじゃないかと

500名無しさん:2013/01/21(月) 20:02:21 ID:tNRSXaFA
|з-) あー次世代PSと箱大変やねえ。

501帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 20:02:29 ID:5f1/xyps
何この卑猥なスレ
俺は球をパコパコするスポーツを見ます><

502ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 20:02:32 ID:1HM/VVgs
>>498
しかも「今日は大丈夫」です。

503名無しさん:2013/01/21(月) 20:03:02 ID:A7J3E9Xs
>>493
ん?つまりPS4と箱後継は今年出るとしても数が出なくてWiiUの事叩いてたアレブーメランって事?

504名無しさん:2013/01/21(月) 20:03:14 ID:FItj991g
焼ビールが時代と共に廃れたことは言うまでもない。 (民明書房)

505ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 20:03:35 ID:1HM/VVgs
>>499
ビールは寝かせない(熟成しない)からでしょう。

506しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:04:27 ID:Yp1r21g2
>>495
ダイサイズがCELLとGS合わせて500ミリ㎟

507しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:05:02 ID:Yp1r21g2
>>503
まだ分からない
ダイサイズが分からないから

508ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2013/01/21(月) 20:05:41 ID:m5lPHB4.
>>505
へー、ガッテンガッテン

509名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:28 ID:p6gQHk7Y
WiiUのダイサイズいくらなんだろうか

510名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:46 ID:BeNTExUI
世界一ついていない男「ダイハード」の新作が公開されるけど
禿はなんでわざわざ危険地帯にいくの?
家に引きこもってればいいじゃん

511名無しさん:2013/01/21(月) 20:06:48 ID:5zoYyLG6
>>500
「PS4ならではのこんなゲームが出来る!」っていう物見せてくれれば多少性能低くてもかまわんよ
道端に転がっている石ころのポリゴンが増えるより、今まで体験した事のない遊びがしたい

512しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:07:14 ID:Yp1r21g2
あれ途中までしかでない

ダイサイズがCELLとGS合わせて500ミリ平方とかもう無理だよ

28ナノで200ミリ平方としてWiiUとトランジスタで三割ましぐらいの性能なら万々歳ではないか?

513名無しさん:2013/01/21(月) 20:07:39 ID:a9I.G2.M
今AMDのCPUってグローバルファウンドリーズ以外に造ってるんだっけか?
TSMCでも造ってるのか?
造れてないなら製造キャパがごっちんこで両陣営でモノウ・ルッテレ・ベルジャネーゾしちゃう?

514帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 20:07:45 ID:5f1/xyps
>>510
最新作はわからんが
1〜4まではいつの間にか巻き込まれてたんやないか

515しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:08:04 ID:Yp1r21g2
>>509
CPU32
GPU156
三番目の謎チップ4

516ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 20:08:16 ID:1HM/VVgs
( -_-)なんにせよ、高性能化させればその分台数に返ってくるはずでは。
台数うんぬんで煽る人たちにはブーメランだろう。


( -_-)そして高性能だから面白いというわけではないことは歴代ハードが実証している。
そしてソニーにソフトは無い。

517しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:09:09 ID:Yp1r21g2
>>513
TSMCのプロセスはダイサイズが大きいものに向いてない

518名無しさん:2013/01/21(月) 20:09:20 ID:1Q7ZsuCI
ダイサイズなら後藤さんの記事を見ればイメージ掴めるかも

519名無しさん:2013/01/21(月) 20:09:52 ID:p6gQHk7Y
>>513
去年の記事だが

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20120208_510340.html
AMDは、現在はハイエンドCPUとメインストリームCPUをGLOBALFOUNDRIESに、
GPUとローパワーAPUをTSMCに製造委託している。

520名無しさん:2013/01/21(月) 20:11:28 ID:5zoYyLG6
しかし、ゲームハードとダイハードとハードなエロ話が同時に進行するのはさすがコケスレ

521名無しさん:2013/01/21(月) 20:12:33 ID:BeNTExUI
なんか磐田市の差し押さえオークションに
ストライクウィっチーズのBDBOXが出てる・・・
あとイカちゃんも…
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/search?catId=2084249078
落札したら特定されるのかしら?

522名無しさん:2013/01/21(月) 20:12:45 ID:tNRSXaFA
|з-) ハード方面は分からないので詳しい人の解説を聞く。

523名無しさん:2013/01/21(月) 20:12:52 ID:A7J3E9Xs
ゲイハード?(難聴

524名無しさん:2013/01/21(月) 20:13:52 ID:DMQOS7JE
>SCEにはソフトが無い

独占禁止法で任天堂がSCEにもソフトを
提供せざる得なくなるから大丈夫だよ(棒

525悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 20:14:44 ID:hiv8fDGo
ふぅ、やっと帰れるー

526名無しさん:2013/01/21(月) 20:14:48 ID:a9I.G2.M
ビールは発酵に使った酵母を瓶詰め缶詰めする際になんとかしとかないと
炭酸ガスが生産され続けて開栓即大噴出しちゃったりだいばくはつしちゃったりする。
で、昔は熱処理して殺してた。(クラシックラガーがクラシック名乗ってるのはコレ)
でも熱処理すると味変わるのが嫌、ということでフィルタで酵母除去する技術が開発された。
これが生ビール。…だったはず。

527∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:15:47 ID:BkuApQfA
ちなみにHD8900シリーズは28nmでダイサイズが410mm平米だね
ここまでデカいとTSMCで行けるんかな

528しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:16:20 ID:Yp1r21g2
>>522
まあ、ようは生産性の話だよ
28ナノは量産ラインは今年半ばだからうまく立ち上げられないと数揃わない

任天堂はだから40ナノで去年の立ち上げに拘ったんだ

PS3/360後継は二つリスクがある
一つは数が揃わないこと
もう一つはファームを含めたプラットホームの安定性だ

529しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:17:00 ID:Yp1r21g2
>>527
GPUなら実績あるからできるはず
しかし、コンシューマには不可能だろう

530名無しさん:2013/01/21(月) 20:17:53 ID:tNRSXaFA
>>528
|з-) 把握。それ位は理解できるし、予想もできる。

531∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:18:01 ID:BkuApQfA
>>529
出来ても熱設計含めたトータルコストでハードベンダーが死んじゃう…

532名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:04 ID:ECFhp8.E
>>529
家庭用ゲーム機につめるようなシロモンじゃないってコト?
HD8900シリーズは。まあ値段も消費電力も立派そうだしなw

533名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:18 ID:DMQOS7JE
ハードウェアの生産は両者ともどうにもならないけど
ハードを制御するソフトとウェアいう事ならMSの方が分があるだろうな

534名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:35 ID:a9I.G2.M
>>519
やっぱりメインストリームCPUはGFだけか。
Aシリーズ立ち上げ直後にアホみたいな品薄やらかしたからなー。
大丈夫かしら

535ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 20:19:44 ID:1HM/VVgs
( -_-)気合いで頑張ればいいんじゃねー?


( -_-)ねー。

536名無しさん:2013/01/21(月) 20:19:56 ID:yVoIN3vQ
流れを読まずに。

本田雅一氏の記事ということでまあ色々とアレではあるんだけれど、その辺を差っ引いても
ここ最近頻繁に話題に上る「データの見方」のお話としては面白かったので貼ってみよう。

iPhone、iPadが売れてない?アップル製品沈没、不思議報道のメカニズム
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130119-00023120/
> 1ー3月期の液晶ディスプレイ調達数が6500万台から半減という部分を引用し、論旨を組み立てていた。
> しかし、フォーブスの調べでは、もっともよくスマートフォンが売れる10ー12月期でも、iPhoneの世界需要は4300万ー6300万台程度。
特にこの辺の記述は記憶にある流れだとニヤリとする人も多いんじゃないかなw

537名無しさん:2013/01/21(月) 20:20:09 ID:BeNTExUI
ソニーが自ら工場を新造し、一桁台のプロセスレールの工場をつくればいい(棒

538名無しさん:2013/01/21(月) 20:21:23 ID:DMQOS7JE
>>537
もうこうなったらクタタンを呼んでくるしか!

539名無しさん:2013/01/21(月) 20:21:45 ID:0thK.cEE
次期PSとxboxはWiiU Padのような
目新しいアピールポイントがないと、
いくらチップセットがWiiUより性能が
高くても、訴求力が弱いよね。

540名無しさん:2013/01/21(月) 20:22:57 ID:./PvR/Rs
シリコンウェハのサイズが大きくなるというのは当分なし?

541名無しさん:2013/01/21(月) 20:23:23 ID:ECFhp8.E
>>539
現行機から目に見えて進歩わかるような映像出そうとしたら
どんだけ金かかるかわかったモンじゃないからねえ。
真っ赤っ赤な深淵に突き進む会社もなかろうからなあ。

542名無しさん:2013/01/21(月) 20:23:32 ID:APQflKg2
>>526
ん、しびび…?

543名無しさん:2013/01/21(月) 20:23:47 ID:YQ278rvc
まぁ、両ハードのロンチは色んな意味で面白そうだ

544名無しさん:2013/01/21(月) 20:23:48 ID:YKMnxhQ.
>>539
リモコンという目新しいアピールポイントがあったWiiに最終的に高性能なPS3が勝ったと思い込んでる連中だからなあ

545名無しさん:2013/01/21(月) 20:24:00 ID:an7TXO1U
>>539
その点はまさに任天堂に一日の長があったねえ。
箱○はキネクトをそこまで普及できなかったし、だからといってパッドを真似てもダメだろうし。

546∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:24:41 ID:BkuApQfA
>>540
現在主流の300mmサイズから450mmサイズに上がるのは当分先
というか実現の可能性を議論中という状態

547名無しさん:2013/01/21(月) 20:25:28 ID:BeNTExUI
>540
大きくするのに時間かかるし、品質の歩留まりも下がる。
あと地上で固まり作るのにもかなりの重量になるよ
大きいのでいま12インチくらいかなー直径

548しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:25:40 ID:Yp1r21g2
ちょっと算数してみようか

だいたい200ミリ平方のチップは300ミリウェハから300個強取れる

このサイズだと歩留まりは15%ならかなりいい方
甘めにみて50こウェハ1万枚/月で5万個しか作れない
年内400万なら最低6万枚/月は確保しないといけない

これはかなり厳しい

549名無しさん:2013/01/21(月) 20:26:10 ID:A7J3E9Xs
>>537
???「チップは湧いて出るもの」

550名無しさん:2013/01/21(月) 20:27:03 ID:XYadmUiM
>>545
どうしてもキネクトはメインになる操作法ではないしね。
次世代機に標準で付けても、メインに出来ないのは辛い。

551名無しさん:2013/01/21(月) 20:27:04 ID:DMQOS7JE
>>549
お金はソニー銀行で刷ればいいしな(棒

552名無しさん:2013/01/21(月) 20:27:37 ID:a9I.G2.M
生産側の信越化学的にはドコまで造れるんだろか
http://www.shinetsu.co.jp/j/product/semicon.shtml

553名無しさん:2013/01/21(月) 20:27:51 ID:YQ278rvc
>>548
あー、ナルホドなー
ハード方面さっぱりだから勉強になるw

554名無しさん:2013/01/21(月) 20:28:03 ID:bd/wzzaw
マギの体験版やってみたけどやっぱ事前のSSよりも3DONにしてプレイした時じゃだいぶ印象違うね
輪郭がはっきりするからなのかな、グラフィックがよくなってるように見える
ゲーム性はまあ、うん…

555しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:28:11 ID:Yp1r21g2
>>552
しかもこの手のウェハはエビのはず

556しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:29:40 ID:Yp1r21g2
まあ、ウェハはなんとかなっても
プロセスが確保できない

557名無しさん:2013/01/21(月) 20:29:44 ID:z7OV.EC2
なんかウェハとかエビとか聞いてるとお腹が空いてきたでござる

558名無しさん:2013/01/21(月) 20:30:04 ID:ECFhp8.E
シリコンウェハースはなんであんな作り方なのかよくわからんw

559しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:30:07 ID:Yp1r21g2
>>557
エビじゃない

エピ

560名無しさん:2013/01/21(月) 20:30:28 ID:DMQOS7JE
DSで携帯ゲーム機にタッチパネルは標準になった
Wiiリモコンでモーションコントロールは標準になった

ムーブもキネクトもそれの後追いでしかないからな
やっぱり最初に提示できる所が強いよね

561名無しさん:2013/01/21(月) 20:30:28 ID:5zoYyLG6
>>544
まあ、製作者も本気でPS3は勝ったと思っているならもうPS後継機買う価値はないなあ

562しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:30:30 ID:Yp1r21g2
>>558
単結晶じゃないとだめだから

563∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:31:15 ID:BkuApQfA
>>552
2番手のSUMCOだと450mmの実現可能性について議論中です
ttp://www.sumcosi.com/products/next_generation/large_diameter.html
これまではほぼ10年内ごとに大口径化してるのに
300mmから450mmとなると10年超えても実現できてない辺り、その難易度は推して知るべし

564柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/21(月) 20:31:33 ID:RbO20KZs
やぎゅーん。
http://koke.from.tv/up/src/koke19177.jpg
ここ数日気力がわかないわ。

565名無しさん:2013/01/21(月) 20:32:21 ID:BeNTExUI
>556
ソニーはオリンパスと提携したからその精密なレンズ技術を生かして
画期的な回路の焼付け制度をあげるかもしれない

それか職人のおじいさんが一本一本丁寧に線を引いてくれるかも(棒

566しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:32:36 ID:Yp1r21g2
>>561
そういえば
ありにゃん氏がPS3がいまなんとか鳴ってるからゆっくり売ればいいといってるが

それは錯覚だ開発費が膨れ上がってるコンソールでは早くしないと厳しい

PS3/360後継が証明してくれるだろう

567しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:33:09 ID:Yp1r21g2
>>565
ないから無理

568名無しさん:2013/01/21(月) 20:33:30 ID:lqstFdlU
ゆっくりしてるとサードがみんなソーシャルソーシャルしちゃうからな

569名無しさん:2013/01/21(月) 20:34:01 ID:tNRSXaFA
|з-) つーことはやはり今年年末はきついんじゃないかなあ。

570松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 20:34:31 ID:oQIS9Y0k
>>566
ゆっくりしてる間に任天堂がHDゲーをそこそこ出して来そうだからゆっくりなんてやってられませんよね。

571しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:34:34 ID:Yp1r21g2
>>565
というか微細化の壁はレンズじゃない
この細さで焼き付ける波長の機械の難易度とコストがべらぼうに高いため

572悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 20:34:50 ID:1xK3fdPQ
うし、切符げっと【PR】ゆったuシート

しかし込んでるなぁ、窓側取れなかった

573名無しさん:2013/01/21(月) 20:34:59 ID:EzzuY2C6
なんとかなってるってのは、どういう状況を言うんだ

574名無しさん:2013/01/21(月) 20:35:17 ID:ECFhp8.E
無理するなら妥協の産物で将来性とか微妙な部品でやらざるをえなくなりそうとかか。

575しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:35:17 ID:Yp1r21g2
>>569
しかし、ゆっくり売るつもりなら??

576∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:35:32 ID:BkuApQfA
>>573
謎の原因で毎週一定数売れてるという状況とか?

577名無しさん:2013/01/21(月) 20:35:46 ID:YKMnxhQ.
Vitaが今のペースでは量産効果が生まれないから数年後には今の汎用パーツが少なくなって値下げどころか作る事すらままならなくなるんじゃないかと勝手な想像をしてみる

578名無しさん:2013/01/21(月) 20:35:47 ID:z7OV.EC2
Vitaちゃんはゆっくり売るつもりみたいですよ(白目

579名無しさん:2013/01/21(月) 20:36:02 ID:2sNxrxSQ
>>566
ゆっくり売るのが好きだなぁ

580しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2013/01/21(月) 20:36:05 ID:Yp1r21g2
>>573
恐らくPS3はソフトがそれなりにリリースされてること

581松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 20:36:10 ID:oQIS9Y0k
>>573
20~30万売れるソフトがコンスタントに出る状況?

582名無しさん:2013/01/21(月) 20:36:12 ID:tNRSXaFA
>>575
|з-) なるほど、出すだけ出してこなれるのを待つってバカやろう。

583名無しさん:2013/01/21(月) 20:36:18 ID:a9I.G2.M
>>563
あー。やっぱり自重たわみとか反りが課題なんだな。

584名無しさん:2013/01/21(月) 20:37:47 ID:pO67POCc
>>554
3DS版はダンジョンゲーだっけ
やっぱり残念なのか

585名無しさん:2013/01/21(月) 20:39:07 ID:sp.h5UEY
本田雅一氏は以前はわりとソニーに好意的なコメントが多かったと思うんだけど、
最近ツイッターで「Vitaは死に体」とか、「PS4は出さないほうがいいんじゃ……」とか
ゲーム部門を見捨ててるような発言が多くなってきてて気になる。

さすがにもう見放し始めてるのかな?

586名無しさん:2013/01/21(月) 20:39:09 ID:YQ278rvc
こういう情報を総合して鑑みてみると確かに今がベストタイミング?って感じなんだなぁ

587名無しさん:2013/01/21(月) 20:39:12 ID:yVoIN3vQ
>>582
しかし、真面目な顔でそれを言う人は多い
自分の場合「ゆっくり売れば」論者に出くわした場合、適当に相槌を打って
済ませてますがw

588カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/01/21(月) 20:39:26 ID:P1mQLWtY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  やっとワンパンマンの単行本ある所見つけた…
  iニ::゚д゚ :;:i ジュンク堂のネットショップにあった…

589名無しさん:2013/01/21(月) 20:39:37 ID:BeNTExUI
>583
宇宙(無重量)で作れば大きいの作れるって昔聞いたことある。

590名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:04 ID:wKJEMHDc
>>588
そんなに品切れだったんか
発売日に確保しておいてよかった

591名無しさん:2013/01/21(月) 20:40:34 ID:DMQOS7JE
>>579
好きなんじゃなくて全世代機を殺して
次世代機に以降なんて手がうてないだけなんじゃない?

592名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:22 ID:EzzuY2C6
ゆっくり売ってどうしたいのかがわからんけど、

またPSPみたいに勝ちハード面すんの?

593∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:41:25 ID:BkuApQfA
>>589
問題は輸送と加工だ…

594ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 20:41:33 ID:22ILkxqc
>>588
( ・_・)モスキートえろい(ぼう

595名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:33 ID:DMQOS7JE
>>585
SCEが好きとソニーが好きとでは違うんだろうね

596名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:40 ID:sp.h5UEY
>>564
右向きは個人的には描きにくい……
左向きの方が描きやすいんだけど、楽してちゃデッサン力あがらないから難しい……

597名無しさん:2013/01/21(月) 20:41:41 ID:tNRSXaFA
|з-) あ、今年年末に出そうが来年年末に出そうが、
    WiiUと同じように、翌年の年明けにはソフトはほとんど出なくなる。
    これはどのハードもほぼ例外はないからね。

598名無しさん:2013/01/21(月) 20:42:07 ID:cyQ0wsQs
歩留まり上げるために、宇宙に工場造ろう!

599名無しさん:2013/01/21(月) 20:43:05 ID:2sNxrxSQ
>>591
VITAでもゆっくり、PS4や箱の後継機もゆっくり売っていけば良いと言ってる人達だから好きなんでしょ

600名無しさん:2013/01/21(月) 20:43:10 ID:DMQOS7JE
>>598
人間が宇宙に住めばいいんじゃね?

601名無しさん:2013/01/21(月) 20:43:19 ID:a9I.G2.M
でも輸送費バカにならなすぎる…
まずは軌道エレベーターを開発しなきゃ!

602名無しさん:2013/01/21(月) 20:44:05 ID:wKJEMHDc
>>601
どうしてもテロの標的や戦闘の舞台になるとしか想像できないw

603名無しさん:2013/01/21(月) 20:44:38 ID:p6gQHk7Y
>>597
年明けに据え置きソフト出すこと事態珍しいからねえ

604名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:01 ID:eJoQ6IxE
>>598
しかも宇宙だと、真空でクリーンルーム不要!

宇宙線がバンバン来るけどw

605名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:10 ID:yVoIN3vQ
>>585
どういう巡り合わせか知り合いにソニー信者な人が数人いるんだけど、
ゲームに期待してる人は皆無だねえ

606帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 20:45:15 ID:5f1/xyps
コンマイ「1/1にソフト出すのはうちくらいだったな」

607名無しさん:2013/01/21(月) 20:45:32 ID:BeNTExUI
VITAのモンピースのPVに高橋名人がでてる…
http://www.compileheart.com/mon-mon/
モンモンマスターになろう!編

VITAのゲームってこんなのしかないの?

608悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 20:47:44 ID:0lib4SgY
シリコンウェハの作り方ggってみたが、水晶に似てるな。
まあ、私はLPFしか関わったことしかないが。

609名無しさん:2013/01/21(月) 20:48:05 ID:yVoIN3vQ
>>597
それでも「時間がかかるだけ」とか言うよ

610名無しさん:2013/01/21(月) 20:48:38 ID:AwdOXdRI
>>607
ないぷよっ

611帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 20:49:22 ID:5f1/xyps
ふぅ、テニスオワタ
お肉焼かれすぎて酷いことになってた

612名無しさん:2013/01/21(月) 20:49:46 ID:tNRSXaFA
>>609
|з-) はい、その通り時間がかかるんです。

613悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 20:49:57 ID:0lib4SgY
>>611
お肉乙

614名無しさん:2013/01/21(月) 20:50:37 ID:YKMnxhQ.
>>606
タカラトミー「えっ?」


※タカラのPSソフト「闘神伝」は1995年1月1日発売

615名無しさん:2013/01/21(月) 20:51:02 ID:6NO1NzGM
>>566
彼は誤解してるところはトコトン誤解してるからなあw
というか基本勘違いのままなのか。

616名無しさん:2013/01/21(月) 20:51:28 ID:JpjnpTMg
>>607
ファミ通殿堂入りゴールドって書いてあるけれど
もしかしたら良ゲーの可能性も……

617名無しさん:2013/01/21(月) 20:51:51 ID:YQ278rvc
>>607
ファミ通レビューでゴールド殿堂になる位だからエロの皮を被った素晴らしいソフトに違いない(棒

618∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:52:17 ID:BkuApQfA
>>608
まぁ元はおんなじケイ素だし

619名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:23 ID:./PvR/Rs
こうみると今の半導体技術って
どん詰まり状態なんだな。

620名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:29 ID:9AceOsDQ
>>616
大丈夫?ファミ痛の格付けだよ

621名無しさん:2013/01/21(月) 20:52:39 ID:A7J3E9Xs
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ PS4  ', `ヽ/`7 ,'==─- Vita  -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

622したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 20:53:49 ID:tWQEhIZQ
http://livedoor.4.blogimg.jp/chihhylove/imgs/2/5/2521fa6d.jpg


_/乙(、ン、)_…ッ!?

623名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:05 ID:sp.h5UEY
だいたい、PS3は絶対王者であった前世代のPS2の信頼あっての実績だからなあ……
前世代の遺産を食い潰したボンクラPS3の後じゃ「PS4」は同じようなサポートはしてくれないでしょ。

624名無しさん:2013/01/21(月) 20:54:51 ID:tNRSXaFA
|з-) 年明けスカスカを避ける方法はあります。
    年末以外に発売したらいい。

625∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 20:55:09 ID:BkuApQfA
>>622
嫌がらせか何かか?それwww

626名無しさん:2013/01/21(月) 20:55:16 ID:BzTw4F.A
>>622
メモのつもりで貼って死亡んぬ。

627名無しさん:2013/01/21(月) 20:55:40 ID:cyQ0wsQs
>>619
平面だと面積広めるしかないからね。
だから立体構造のプロセス量産化が待たれてる。

628名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:26 ID:FItj991g
2HDって書いてるな
ひょっとしてBD2枚分の映像が入るメディア…?(棒

629名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:30 ID:LtffNSBo
イマイチわかってなかったダイサイズとやらについて
ざっくり勉強してきた

・ウェハってのは回路の板になる円盤、結晶を成長させて塊作ってスライスする
今は直径300mmまで作れる
・ダイサイズはチップ一個をどれだけ小さく作れるかっていう単位
できるだけ細く密集した線を引いて小さく作れれば
ひとつのウェハから沢山のチップが取れたり
回路の線の距離が縮まった分速度が上がって性能も上がる?
・ただし今んとこ28のは超細かいぶん難しく
使えないものができる割合も多くなる?

でいいのかな

630名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:49 ID:an7TXO1U
>>596
一番描きにくいのは正面顔だと思う。
ごまかしが効かないからな。

631名無しさん:2013/01/21(月) 20:56:52 ID:yVoIN3vQ
>>612
しかし任天堂ハードには認められないw

今世代の成功体験(成功してないけど)に二社が惑わされていれば
後継機は大変楽しいことになりそうだなあ

632悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 20:57:18 ID:1yGyhc.w
>>618
ラッピング作業で機械にセットし損ねてバキバキ割った経験がw>10万以上の損害

633名無しさん:2013/01/21(月) 20:57:18 ID:6WfxyHn2
AT限定解除の強襲受けてきた〜

クラッチ操作とは一体…うごごごご

634松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 20:57:23 ID:oQIS9Y0k
>>622
一瞬、何がおかしいのかわらなかったw
磁石でフロッピーくっつけちゃあかんでしょうw

635名無しさん:2013/01/21(月) 20:59:03 ID:BzTw4F.A
>>630
だいじょーぶ!人間の顔は結構シンメトリじゃないので。
だいたいでいいよ。

636名無しさん:2013/01/21(月) 20:59:36 ID:A7J3E9Xs
>>624
どうせPS3の廉価版をPS4対応にして穴埋めしていくよ(棒

637名無しさん:2013/01/21(月) 21:00:45 ID:cyQ0wsQs
>>629
ダイサイズはプロセッサの大きさそのもの。
チップの核。
ダイサイズを小さくできるかはプロセスサイズとトランジスタ数。
それはトランジスタ間の大きさとトランジスタが何個乗ってるかってこと。

638名無しさん:2013/01/21(月) 21:01:05 ID:BzTw4F.A
>>633
そんなことではフィアットとチンクチェント(ルパン三世のやつ)乗れないぞ!?
なんたってあれはクラッチが無いw

639悪ノこあさ@札幌 ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:01:24 ID:1yGyhc.w
>>633
四輪?左足の感覚を全開させるんだ!

640松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 21:02:31 ID:oQIS9Y0k
>>636
PS4であそぶシリーズの発足ですね(棒)

641柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2013/01/21(月) 21:03:25 ID:RbO20KZs
>>596
押す線と引く線の違いかな。

642名無しさん:2013/01/21(月) 21:03:29 ID:MC/3GZsY
>>622
DESで打ってもらった8インチFDを机に積んでおいたら
外から帰ってきた上司がそのFDの上に磁石付きクリップで束ねた資料ドサッと置いたの思い出した
リアルで「なにしやがる!!」って怒鳴りつけちゃったっけ

あとで購買のお局様に土下座して打ち直してもらった

643名無しさん:2013/01/21(月) 21:03:43 ID:sp.h5UEY
だいぶんまえにマニュアルの免許取ったけど、もうAT以外乗れないと思うわw

クラッチ操作は完全に忘れてます。というかナビ無しだと近所以外はきつい。

644帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 21:04:05 ID:5f1/xyps
>>633
ttp://farm4.static.flickr.com/3217/2919037100_67520576fa.jpg
足で目指せ16連射

645名無しさん:2013/01/21(月) 21:04:12 ID:YQ278rvc
>>640
>PS4であそ棒
Move「ガタッ」

646名無しさん:2013/01/21(月) 21:04:27 ID:LtffNSBo
>>637
ありがとう
またわからなくなったので勉強しなおしてくる

647名無しさん:2013/01/21(月) 21:04:46 ID:71/ytPck
ケイ素・・・あなたはそこに居ますか

648∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 21:05:40 ID:BkuApQfA
>>633
クラッチ…それは神の坐す場…
祈れ!踏め!さすれば応えてくれるはず

649したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2013/01/21(月) 21:06:55 ID:yLgjtEQc
>>647
>ゲイ素


_/乙(、ン、)_!

650名無しさん:2013/01/21(月) 21:06:59 ID:yVoIN3vQ
・SCEが色々頑張ってPS3・PS4マルチで他には出さないというソフトを増やす
・PS3版はそこそこ売れるのでその路線で続行するメーカー
・そのうちそんな作品の中からキラーが!

万が一有り得るとしたらこんな感じ?
上2つは実現してオチだけ違う可能性の方が高いけど。

651悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:07:03 ID:1yGyhc.w
>>643
左足の操作がないと寂しいな
シビック、ヴィッツと乗ってきたけど敢えてMT車買った・・・

652名無しさん:2013/01/21(月) 21:07:40 ID:A7J3E9Xs
>>649
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

653名無しさん:2013/01/21(月) 21:08:05 ID:BzTw4F.A
>>643
まあ最近はスポーティーな車もATだものね。
小型車のスポーティータイプのホットハッチと呼ばれる車は、つい最近には
スズキのスイフトとルノールーテシアしか無いとか言われてたし(行き着けのディーラー調べ

654名無しさん:2013/01/21(月) 21:08:26 ID:6WfxyHn2
>>638-639
仕事でつかうのだー、田舎の軽トラはMT全盛だぜヒャッハー

>>648
畏敬を以て恐る恐る踏みこんだらエンストしたでござる。


しかし後二時間練習して検定受けたらお終いって、なんか凄いね。

655帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 21:08:41 ID:5f1/xyps
クラッチは無理だなぁ
初めて教習所でMT乗ったときに
途中で左足が付いていけなくなって半クラ出来なくなったw
教官にこれじゃ死ぬぞって怒られたw

656名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:43 ID:cyQ0wsQs
珪素宇宙人を拉致してその脳を利用するというSF。
そして宇宙戦争へ。

657名無しさん:2013/01/21(月) 21:09:50 ID:LtffNSBo
クラッチ踏みこみつつセカンドをサードに
サードをトップに入れてゆく動作に
なんだか大人になった自分を感じていました(ぼう

ローからセカンドにはロマンがない

658∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 21:10:33 ID:BkuApQfA
>>654
恐る恐るじゃ神は応えてくれないぞ
己を信じ、神を信じ、迷いなく踏み込むのだ

659名無しさん:2013/01/21(月) 21:10:38 ID:cyQ0wsQs
>>653
スポーツ車のMTって、もう内部的にはATだろう。

660名無しさん:2013/01/21(月) 21:10:55 ID:nyi84UQ2
こあさ氏は何気に(というのは失礼だけど)結構ハイスペックな方ですよねw

661悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:11:26 ID:1yGyhc.w
>>655
3速でクラッチ切って、アクセル煽って2速につなげるのが流儀(素

662帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 21:11:36 ID:5f1/xyps
日野のデュトロか何かはクラッチがないMT車のもあったよね

663松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/21(月) 21:12:00 ID:oQIS9Y0k
>>645
いや、moveさんじゃなくてw

664名無しさん:2013/01/21(月) 21:12:20 ID:sp.h5UEY
たぶん、運転を楽しむって人はMTでいいんだと思う。
自分は「お願いだから無事目的地にたどりつかせてください」みたいな
情けないタイプだから二択だったらATですわ。

我ながら運転下手だなーと思うけど、分相応で事故起すよりかはマシかなーと思ってる。

665悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:12:32 ID:1yGyhc.w
>>660
はっはっは、何事も経験じゃw

666名無しさん:2013/01/21(月) 21:12:37 ID:oORNfxnA
>>655
逆にAT車に乗ると普段と違うので、左足でブレーキ踏んだりと危なかった。
最近実家の軽で慣れたけど。


話は変わるけど、オートクルージングは楽でいいね。
アクセル踏まなくて済むw
高速以外使えないけど。

667名無しさん:2013/01/21(月) 21:13:00 ID:lqstFdlU
MTで免許取ったけどその後15年ほど乗ってないな……

もちろん取ったのは2歳の時ですよ

668名無しさん:2013/01/21(月) 21:13:47 ID:6WfxyHn2
>>658
明日はそうするー

あとは明日の天気が雨で踏みとどまってくれるよう祈るのみ…

669名無しさん:2013/01/21(月) 21:13:53 ID:ECFhp8.E
>>651
ずっとMTだったが去年買い換えたときはもうATにしたよ。
MTはもう特注のような扱いでもあったからなあw

670名無しさん:2013/01/21(月) 21:13:55 ID:LtffNSBo
ゴールド免許の17歳です

671名無しさん:2013/01/21(月) 21:14:10 ID:oORNfxnA
>>659
うん、だからそれくらいしか純MTはないんだそうな。
あくまでディーラー調べだけど。

672名無しさん:2013/01/21(月) 21:14:13 ID:z7OV.EC2
師匠は廃スペックだと聞いて

しってた!

673悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:14:46 ID:1yGyhc.w
>>672
かにかに

674名無しさん:2013/01/21(月) 21:15:18 ID:oORNfxnA
>>660
向こうじゃAT辛いのでは?土地柄的に。

675名無しさん:2013/01/21(月) 21:16:07 ID:sp.h5UEY
私生活だとATで楽々が好きなのに、
ゲーム上だとレースゲーでは「ブレーキ踏みたくないんじゃーーー!!」って自分の傾向がふしぎ。

ノーブレーキでカーブ曲がりたいのよ。
おかげでレーシングラグーンは大好きでした。

676悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:16:10 ID:1yGyhc.w
>>669
昔はAT車のほうが高かったのにー

677名無しさん:2013/01/21(月) 21:16:30 ID:nyi84UQ2
>>674
車に限らずねw

678名無しさん:2013/01/21(月) 21:17:33 ID:pd9njSo6
>>674
いやいや、普通にAT車ですよー

679カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/01/21(月) 21:17:35 ID:P1mQLWtY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  カーブはサイドアタックで曲るもの
  iニ::゚д゚ :;:i

680悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:18:38 ID:1yGyhc.w
>>678
さあ、凍結路面で2速発進するのだ(棒

681名無しさん:2013/01/21(月) 21:18:57 ID:cyQ0wsQs
ペダルクラッチ無いと、感覚的にMTできない。
今乗ってる車、ATでハンドルにパドルシフト付いてて、MT的乗り方できるのだけど、
上手く使いこなせん。
トラックとかMT車の操作べつに苦にしないんだが。

682名無しさん:2013/01/21(月) 21:19:02 ID:ECFhp8.E
>>676
いや、価格自体は安い。ただ注文が少なすぎて在庫なんかあるわけもなく
いざ契約しても納車までえらい待たされるとかそういう話さw

683名無しさん:2013/01/21(月) 21:19:11 ID:a9I.G2.M
オートマチックトランスミッション!オーバードライブ!
(オーバードライブが標準側です)

684名無しさん:2013/01/21(月) 21:19:26 ID:LQKzn45k
>>675
まあ実車だとブレーキ踏まなかったら死ぬしw
バイクもブレーキで減速しないと倒せないしなあ。

685悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:20:02 ID:1yGyhc.w
>>682
ヴィッツRS試乗したとき、AT車しかなかったなぁ

686名無しさん:2013/01/21(月) 21:20:17 ID:6WfxyHn2
おかしいなー、なんで17歳ばかりのスレでATとMTの違いを熱く語ってるんだろう(Bow

687名無しさん:2013/01/21(月) 21:20:21 ID:a9I.G2.M
坂道発進の何が辛いのかさっぱり理解できない
(クリープでゆるゆる登らせながら)

688名無しさん:2013/01/21(月) 21:20:51 ID:pd9njSo6
>>680
ヨーカドーの駐車場では必要ですね(棒

689名無しさん:2013/01/21(月) 21:20:51 ID:Y/e5KBRI
>>512
ダ、ダイダロスアタック?!!(*´Д`*)ノ

690名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:02 ID:LQKzn45k
>>682
まあ別ラインで組むのだろうしね。

691名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:09 ID:sp.h5UEY
北海道ってあれでしょう?

農業高校に行けばメガネくんでもほっといても
リア充でモテモテって最近週刊少年漫画誌で学びましたよ!
実にうらやましいお土地柄だと思います!

692悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:21:27 ID:1yGyhc.w
>>688
あそこは危険(素

693名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:39 ID:LtffNSBo
トラックの床から生えてるでかいレバーと
古いワンボックスやバスなんかで
ハンドルの横に生えてるシフトレバーは憧れだったな
コマツに見学に行ったらでかい車乗らしてくんないかな

694名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:40 ID:6WfxyHn2
>>689
うっせぇ、アームド・アタックでしょんぼりさせるぞ。

695名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:40 ID:cyQ0wsQs
>>689
ダイアポロン!!

696 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:21:56 ID:51H/VpKU
「AT限定なんてだっせえし!」とプチ中二病(当時高卒直前)を発揮し
MTで免許を取得。

なお、今現在MTは教習所時代しか経験がない模様

697名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:57 ID:wKJEMHDc
現実ではブレーキかけるのは当たり前なんだがゲームだとノーブレーキで爆走したいんで
リアル系のレースゲーは苦手な自分

698名無しさん:2013/01/21(月) 21:23:04 ID:mCeoF6l6
軽トラは中古でもイイ値段するのである

699名無しさん:2013/01/21(月) 21:23:46 ID:pO67POCc
>>691
その代わり過労でぶっ倒れるほど働かなきゃいけない上に
グロイ物みせられて卒倒しなきゃ

700名無しさん:2013/01/21(月) 21:24:51 ID:ECFhp8.E
>>696
一度は自分のクルマとして乗っておいてもいいと思うよ。MT。
良くも悪くも自身が操作したようにしか動かんから。

昔のATは変速作法もタコでケンカ売ってんのかと思うようなのもあったが
最近のには不満ないねえ。

701名無しさん:2013/01/21(月) 21:24:51 ID:a9I.G2.M
ATでもアクセルワークでシフトチェンジできるよな
ホンダのだと完全に無段だから無理なんだっけ

702悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:25:00 ID:1yGyhc.w
初めて4WD・AT車で冬道のったときは「なにこのゴーカート」って思ったw

703名無しさん:2013/01/21(月) 21:25:05 ID:FItj991g
教習所の先生と、軽トラの方がええな!という話をしてた気がする
なんだっけ、俺の距離感が乗用車だと狂ってたからみたいな流れだった気がする
今ってAT限定でも乗れる軽トラあるんだな

704名無しさん:2013/01/21(月) 21:25:17 ID:bLpi3PpU
ATといえば

む せ る

705名無しさん:2013/01/21(月) 21:27:02 ID:/.rHibd.
>>695
不要部分収納!と聞いて。




なに!?不要部分で別のロボット作ってたって?
うらやましいヤツめ!

706名無しさん:2013/01/21(月) 21:27:36 ID:YnRCrKlc
こばコケ、面白い話してたみたいやね

ちなみにPS4は来年夏発売
次世代Xboxは同じ自体避けるために、今年末ロンチの名目で出せるだけ出して
来年リロンチの名目で真のロンチかけるって噂がある

707 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:27:57 ID:51H/VpKU
>>700
嫁の免許が限定だからな、難しい。
俺の年収が倍ぐらいになったら車2台持ちで1台MTとかも面白そうだが

708名無しさん:2013/01/21(月) 21:27:58 ID:6WfxyHn2
>>705
出撃と同時に収納されるあの世知辛さ。

709名無しさん:2013/01/21(月) 21:28:10 ID:ECFhp8.E
そういやあコラムシフトのクルマ自分で運転したことねえな。
昔実家にあったトラックでぐらいしかみたことねえが。

710名無しさん:2013/01/21(月) 21:29:22 ID:Q62JdGlk
>>703
軽トラだとボンネットが無い分、詰めれるしね。
そこの大型トラック!だからって詰めるな!危ない!

711名無しさん:2013/01/21(月) 21:29:30 ID:./PvR/Rs
>>627
それはそれで時間がかかりそうな
技術ですね。

この先のCPUの性能向上は当分、
コア数とキャッシュサイズの向上だけにとどまりそう。
サーバやPC系はいいかもしれないけど、ゲーム機には辛い時代だなぁ。

712名無しさん:2013/01/21(月) 21:31:02 ID:p6gQHk7Y
>>706
それやったら両方終了確定コースだろうなあ

713悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:31:35 ID:WB0MrW1.
>>710
季節になると道路に玉ねぎとか落ちてるんだぜ?

714名無しさん:2013/01/21(月) 21:32:29 ID:QvdWD4u2
>>709
会社のトラックでコラムシフトは乗った事あるけど、意外にすぐ慣れるね。
車幅感覚とかよりよっぽど簡単だった。
今の車はダッシュボードからシフトが出てる。

715悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:34:14 ID:WB0MrW1.
>>714
2tロング運転したときは、車庫入れ苦労したなぁ…

716名無しさん:2013/01/21(月) 21:35:32 ID:a9I.G2.M
二段階発射だと件の謎の勝利条件「二週で45万ライン」を見極める良い木偶になりそうだ…
(間違った秘孔を突きながら)

717名無しさん:2013/01/21(月) 21:36:31 ID:lqstFdlU
道民はみんな大特持ってるって本当だったのか……

718悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:38:27 ID:WB0MrW1.
>>717
昔は中型なんてなかったんだぜ?(17歳ですよ

719名無しさん:2013/01/21(月) 21:39:13 ID:QvdWD4u2
>>717
4tまでは普通自動車免許で乗れるよ。
AT限定だと駄目だと思うけど。

720帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 21:39:18 ID:5f1/xyps
聞けば聞くほど北海道怖い(棒

721 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:40:50 ID:51H/VpKU
大型牽引免許まで勢いで取ったが
日常生活ではまったくの不要でもうね

722名無しさん:2013/01/21(月) 21:40:58 ID:QvdWD4u2
>>718
今更大型自動二輪を取るのはキツいです。
でも乗るなら650cc以上の方が安いのよね、新車も中古も。

723名無しさん:2013/01/21(月) 21:41:02 ID:yVoIN3vQ
>>691
同じ北海道なら競争馬の生産牧場に拾われて四姉妹と一つ屋根の下の方が良いなあ

724名無しさん:2013/01/21(月) 21:42:26 ID:sp.h5UEY
>>720
北海道別に怖くないよ?

定住民はもれなく猛者って言うだけです。
道民は例外なく蟹や熊を素手でぶち殺せるからね。

725名無しさん:2013/01/21(月) 21:43:12 ID:ECFhp8.E
>>724
前者と後者で難易度がえらく違わないかw

726悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:44:26 ID:dd9lLBU2
>>722
二輪は持ってないよー
原付バイクで、オーバースピードで曲がりきれなくて歩道に突っ込んだことはあるがw

727 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:44:31 ID:51H/VpKU
牽引2種だけは2回ぐらい落ちたので諦めた

728悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:45:45 ID:dd9lLBU2
>>721
ボート買って車でけん引しようず

729名無しさん:2013/01/21(月) 21:46:29 ID:cyQ0wsQs
>>707
いやMT二台。
外車と国産車のMT交互乗りして困惑するのだ!

730 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:47:09 ID:51H/VpKU
>>728
ボート購入の時点で嫁にこの世から抹消させられる気がするんですが
そこは大丈夫なんですかね…?

731名無しさん:2013/01/21(月) 21:47:51 ID:yVoIN3vQ
>>724
ああ、かの地の蟹と比べたら熊殺し程度ありふれてる(ぼー

732 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:47:54 ID:51H/VpKU
>>729
嫁はどの車を運転すればいいんですかね…

733名無しさん:2013/01/21(月) 21:48:20 ID:ECFhp8.E
>>729
輸入車で困るのはむしろウインカーとワイパーレバーの位置が逆なコトだよなw

734悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:48:30 ID:dd9lLBU2
>>730
舳先でタイタニックごっこやれば問題ない(棒

735ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 21:49:26 ID:22ILkxqc
( -_-)免許なんてないさー


( -_-)ないさー

736名無しさん:2013/01/21(月) 21:49:56 ID:a9I.G2.M
鉄道初心者にもおすすめ「A列車で行こう9」プレイ講座第7回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19884320
気がついたら第七回まで来てた

737すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/21(月) 21:50:04 ID:I6z7Cujg
AT限定なんて無い時代に苦労して免許取りましたよ。
人間の足は二本しかねぇのにどうしてペダルは3つあんだよ、って文句ばっかり言ってた。

それが今じゃ左ハンドルMT車でも(小さいクルマなら)乗れるようになってしまうのだから、必要に迫られれば何とかなる(ものもある)んだねぇ
ラテンな旧車、面白いよ。

738帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 21:50:54 ID:5f1/xyps
1回物損事故起こしてから車なんて怖くて乗れないね
子供にスポーツさせたいなら車載れるようになっとけ!って親には言われてるが
殺人犯(過失致死だけど)になるよりはマシだと割り切ってる

739悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:52:12 ID:dd9lLBU2
>>735
都会じゃいらないよ

740名無しさん:2013/01/21(月) 21:52:58 ID:3QWxufX.
>>729
いや困惑しないよ?ペダルレイアウトは運転席右でも左でも変わらないから。
違うのは座席の左右違いでシフトレバー、あとライト&ウインカーと
ワイパーのレバーが、国産と外国車は運転席の向き関係なく左右逆。


たまに晴れた日にワイパー動かしてるのは、ひさびさに国産車に乗ったり
また自分の車に乗った俺ですw

741名無しさん:2013/01/21(月) 21:53:20 ID:z7OV.EC2
免許更新のときに中型免許なんてのができてて驚いたペーパードライバーがこちらです
一人では京都暮らしが長かったんで自家用車持つ機会なかったなあw

742名無しさん:2013/01/21(月) 21:53:29 ID:Zhkkez6c
4輪のAT限定だけど最近MTの免許取ったぜ…

バイクのだけどw
持ってる免許は4輪のAT限定ですと言ったら驚かれたw
普通二輪取ろうとしてる人は大抵4輪もMT持ってるみたいね

743名無しさん:2013/01/21(月) 21:53:30 ID:ECFhp8.E
田舎だと通勤すらままならんから
運転免許とクルマは事実上必須だがねえ。

744名無しさん:2013/01/21(月) 21:56:05 ID:3QWxufX.
>>742
まあバイクも大型スクーターとか出てきて、AT車状態のも増えてきたし。
ここだけの話、ディケイドのバイクは大型スクーターなんですよ。

745悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:56:14 ID:dd9lLBU2
>>743
大学が田舎だったので、車がないとバイトするのが難しかったから、バイトして車買った

あれ・・・?

746名無しさん:2013/01/21(月) 21:56:34 ID:8W5kDWyQ
ただコケ

今週のトリコ読んで石川賢に似てると思ったの俺だけ?

747ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 21:57:51 ID:22ILkxqc
>>739
( -_-)資格ないさー

( -_-)履歴書真っ白さー

( -_-)さー

748 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 21:58:05 ID:51H/VpKU
>>738
その安全を身につけるために回数を乗れと。
恐怖に負けて乗らないようになったら感覚が分からなくなってより恐怖が増す。

心配するな。
物損や自損を含めたなら事故0なんて奴はいないだろうよ。ぶっちゃけ。
ペーパーを除けばの話だが。

749 ◆XcB18Bks.Y:2013/01/21(月) 21:58:28 ID:ADCZQuu2
>>629
ダイ(die)とは(ここではウェハーを)型で抜いたもののことです。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/23615/m0u/die/
クッキーの生地から星形とか円形の型で抜く感じかと思います。

回路を何マイクロミリ単位のマス目で作るか、これを短くすればするほど
同じ回路を小さなダイで作れる(=ダイのサイズが小さくなる)わけですね。

750悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 21:59:24 ID:dd9lLBU2
>>747
っ[情報処理技術者](棒

751名無しさん:2013/01/21(月) 22:00:08 ID:z7OV.EC2
>>747
つ オプーナを買う資格

752 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 22:00:30 ID:51H/VpKU
漢字検定準1級は資格に入りますか(震え声

753アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/21(月) 22:00:31 ID:D7xBAi.g
>>749
ttp://blog-imgs-29.fc2.com/h/i/y/hiyomama/20051126214612.jpg

754帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:00:42 ID:5f1/xyps
>>748
人を殺す前でよかったと冗談抜きで思ってるぞ
感覚を覚えるために人を殺してからじゃ遅い
免許なんて証明書代わりで良かったんや!

755名無しさん:2013/01/21(月) 22:00:51 ID:YKMnxhQ.
都会は車がなくてもなんとかなるさー
とか言ってたらすっかりペーパードライバーですがな

756悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 22:01:38 ID:dd9lLBU2
>>755
なんくるないさー

757ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 22:02:19 ID:22ILkxqc
>>750
( -_-)一番下のも落ちるさー

( -_-)シスアドも無理さー

758名無しさん:2013/01/21(月) 22:02:24 ID:z7OV.EC2
都会は車なくてもなんとかなる
じゃなくて車ない方が生活楽だしなあ

道も混んでるし一通多いしで難度高いw

759名無しさん:2013/01/21(月) 22:03:19 ID:ZgT67dW.
(初級)シスアドなくなったでぼんちゃん

760名無しさん:2013/01/21(月) 22:03:37 ID:71/ytPck
>>746
つまり最終的には虚無るのか(棒

761帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:04:00 ID:5f1/xyps
>>757
シスアドは1日1時間1ヶ月勉強すればいけると思う
パソコン触れたこと無い人は別だろうけど

762アーレアレアレ! ◆AREpjE6aIg:2013/01/21(月) 22:04:05 ID:D7xBAi.g
東京は車走らせる必要性があまり感じられない程度に鉄道・バスの利便性が良いからねぇ
ところでここは17歳女子高生の溜まり場だった気がするが、なぜ免許の話…うおお頭痛がぁぁぁ

763 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 22:04:12 ID:51H/VpKU
>>754
ぶっちゃけて言うと、その感覚持ってるなら
運転してもまず人を轢くなんてことはないから。
安全運転を超心がけるだろうし。

まずはペーパードライバー教習とかでも受けてみたらどうだ。

764ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 22:04:28 ID:22ILkxqc
>>759
( -_-)とうじのはなしさー


。゚(o_ _)o゚。←学校で赤点だった人

765名無しさん:2013/01/21(月) 22:04:50 ID:8W5kDWyQ
>>760
全ての人間が一つの料理になるのか(棒

766帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:05:52 ID:5f1/xyps
ITパスポートって名前が変わったのに未だに初級シスアドって言ってしまう

767悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 22:06:05 ID:dd9lLBU2
>>757
初級シスアドなら!いけるよ!
と、シス開餅が言ってみる

なんでこう、情報処理技術者って資格は役に立たないのだ。
パソコンを免許制にしよう!

768名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:12 ID:a9I.G2.M
「可能性」というのは扱いにくいモノだのう

769名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:23 ID:8W5kDWyQ
>>763
甘い
急な飛び出しには抵抗できぬ

責任の比重は五分だが気分的なもの考えると割に合わないよ

770名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:33 ID:mCeoF6l6
頑張ってハンターランク上げるよー

ソラトロボの話ですけども

771名無しさん:2013/01/21(月) 22:07:15 ID:ZgT67dW.
>>764
なるほど

初級シスアドと基本情報はとったが応用を
勉強する気が起こらなかったな

772 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 22:08:29 ID:51H/VpKU
3列ぐらい並んで走ってる
クラクションを鳴らしてもどかない馬鹿自転車は轢いても無罪とかいう法律出来ないかな

773名無しさん:2013/01/21(月) 22:09:06 ID:YKMnxhQ.
>>758
駐車場代も高いしなあ

774帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:09:16 ID:5f1/xyps
まぁ免許取ってからは車の運転手目線がわかったこともあって
チャリの運転は明らかに丁寧になった

775名無しさん:2013/01/21(月) 22:11:48 ID:yVoIN3vQ
二種持ちの17歳が来ましたよ

776ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 22:12:12 ID:22ILkxqc
(´▽`)皆!英語でハローしかできなくても、小学校の漢字すら書けなくても生きていける!就職できる!


( -_-)タブンネ

777名無しさん:2013/01/21(月) 22:13:32 ID:cyQ0wsQs
>>774
私もそうだった。
自転車も運転講習必要だ。

交通ルール守って無謀運転しなけりゃ、そうそう致命的な事故はおこらんと思う。
守らんかったバカの例:
http://www.youtube.com/watch?v=Wi1SfNuN3N0

778 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 22:14:09 ID:51H/VpKU
大学1年のときの1コマ

(元)友人が一時停止を全く止まる事無く60kmぐらいで通過
さすがに危険と指摘すると
「そういう重箱の隅突くような指摘とか止めたほうがいいよ、友達減らすぜ」と見下した感じで言ってきた。

俺はそれ以降そいつと付き合っていくのをやめた。

彼はその1年半後、人を轢いて一生もんの傷を負わせることになる。

779ごっどふぁーざー:2013/01/21(月) 22:15:06 ID:UA5zZT6o
クトゥルフ神話サッカーで爆笑した

タダイマンさんって不整脈なかったっけ、失神なんかがあったりするならそっち方面から運転はひかえた方がいいような気がする

780名無しさん:2013/01/21(月) 22:15:31 ID:LtffNSBo
>>749
おおありがとうです
ダイサイズはあくまでも回路の設計から決まったサイズ自体のことで
その設計をどうするかてのが>>637で教えてもらった
プロセスサイズとトランジスタ数の関係、てことかな

このへんは付け焼刃で勘違いしたまま覚えると矯正が大変そうなので
ざっくり、ではなくきちんと勉強していこうと思いました
横文字が鬼門なんですけどね!orz

781帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:16:39 ID:5f1/xyps
>>779
今は特に禁止されてないけど
去年薬飲み始めたときは副作用で失神とかもありえるから
次の検査(当時から見て1ヵ月後)まではまず運転しないでねとは言われてた

782名無しさん:2013/01/21(月) 22:17:50 ID:LtffNSBo
車道を横切ってゆく自転車のおばちゃんは
なぜこちらを睨んでゆくのだろう

783名無しさん:2013/01/21(月) 22:18:05 ID:8W5kDWyQ
>>778
車は凶器なのにながら運転が多いからなあ
信号無視の車に轢かれ掛けたこと2度くらいあるよ…

バイクには1度直撃食らったが

784名無しさん:2013/01/21(月) 22:19:00 ID:sp.h5UEY
地元の自転車事情の報道で
「歩道を走る自転車が迷惑、時に歩行者と接触事故を起す事も」
みたいなの見かけたけど、
自動車運転してる側にしてみると、車道をずんずん走ってる自転車は恐怖の対象だもんね。

頼むから、低速で歩道を走るか、もしくは歩道を歩いてくれって思ったりする。

785名無しさん:2013/01/21(月) 22:19:32 ID:lqstFdlU
>>782
眼力で車を止めないといけないからさ……

786名無しさん:2013/01/21(月) 22:19:47 ID:5zoYyLG6
>>778
勘違いしている人多いけど交通ルールって自分を守るためにあるもんだからなあ
人居ないから一時停止でも止まらなていい
赤信号だけど車来てないから渡ってもいい
そんな奴は将来絶対も事故を起こす

787帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:20:22 ID:5f1/xyps
>>784
日本の道路は少なくともチャリで走ることを前提に作った道がほぼないからなぁ

788名無しさん:2013/01/21(月) 22:21:17 ID:L2WK36/6
>>4
とりあえずPS4はPS3と比較して詰られることは無いんじゃないかな
詰る様な連中が比較対象にしない的な意味で

ただいまコケスレ。

789名無しさん:2013/01/21(月) 22:21:22 ID:8W5kDWyQ
ただ、路上駐車の多いところだと自転車がまともに走れないってのもあるね

家族が事故食らったりしてるの見て免許取る気ないから俺は歩行専門だが
自転車も2代目のが2日目にハンドル折れて怪我したから乗る気なくなったし

790名無しさん:2013/01/21(月) 22:22:44 ID:ZpU.iGvs
軽車両だから車道はしらなあかんねんでー
警官も守ってないから本当に名目だけだけど

791悪ノこあさ@スーパーカムイ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 22:23:02 ID:PnCpprOA
>>783
小学生のとき自転車乗ってて、一時停止した車に轢かれたことがある。
なにが起こったのか理解できなかったw

792名無しさん:2013/01/21(月) 22:23:44 ID:cyQ0wsQs
>>784
実は、自転車と自動車の接触事故の多くは、自転車が歩道を走っているために起る。

793名無しさん:2013/01/21(月) 22:25:13 ID:8W5kDWyQ
歩道で速度出す自転車は論外だねえ

そういやスポーツタイプの自転車やランナーの信号無視が多いが
そんなに止まることが悪いんだろうか?

794名無しさん:2013/01/21(月) 22:25:42 ID:lfiadTgw
中学生の頃だが(通学時の交通について)、
「車道を走るのは危ないから注意して歩道を走るように」…と
地元の警察官から指導を受けたことがある

そういう場合は例外なのかな

795名無しさん:2013/01/21(月) 22:27:03 ID:8W5kDWyQ
>>794
車道が危ない場合はおk
あと小学生も

796名無しさん:2013/01/21(月) 22:27:05 ID:cyQ0wsQs
>>793
自転車は、発進するとき多く力つかうからなぁ。
ギアチェンジしてりゃそうでもないけど。

797名無しさん:2013/01/21(月) 22:28:17 ID:a9I.G2.M
地方の国道とかは自転車おkな歩道多い
律儀に歩行者と自転車の区分け線まで引いてたりする

798名無しさん:2013/01/21(月) 22:28:45 ID:z01wC7sQ
>>796
昔の18段切り替え自転車とか
もう無いのか

799帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:28:55 ID:5f1/xyps
電チャリにしてからは発進と坂道が楽すぎて止まるのも苦にならない(^q^)
例えるならSFC版マリカのヨッシー・ピーチ姫くらいの発進力
その前はクッパ・ドンキー並

800わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/21(月) 22:29:04 ID:1r5VMXqE
こうそくどうろでころころころがったことがあります

801∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:29:35 ID:BkuApQfA
自転車乗りに頼むこと
頼むから後方確認もせずに交差点じゃないところでふらふら斜め横断しないでくれ
おかげでえらい目にあった…というか左手に一生もんの後遺症だ

802名無しさん:2013/01/21(月) 22:29:55 ID:sp.h5UEY
現行法では自転車は車道を走るべきということになってるけど、
現実問題として場合によっては歩道に行く事を推奨するお巡りさんは多いよ。

特に、お祭りとかイベントの時に自転車が車道を走ると危険な事になりかねないから、
そのへんはお巡りさんを責めたらいけないと思う。
現実に即して対応してるだけなんだから。

803名無しさん:2013/01/21(月) 22:30:01 ID:LtffNSBo
町なかは自転車及び歩行者専用道路が多いんで
油断して走ってると専用道路じゃなくなってたりする
路駐減ればもっと車道走るのも楽なんだけどな

804名無しさん:2013/01/21(月) 22:30:15 ID:cyQ0wsQs
>>798
もはや20段や22段の時代。
マウンテンバイクならさらに多い。

805名無しさん:2013/01/21(月) 22:30:35 ID:YKMnxhQ.
>>796
つ電動自転車

昔持ってたけど漕ぎ出しの軽さは感動モノだったな

806名無しさん:2013/01/21(月) 22:31:14 ID:ZpU.iGvs
後方確認しない奴はどうにか他人に迷惑かけないで大怪我してほしいぜ

807名無しさん:2013/01/21(月) 22:31:22 ID:8W5kDWyQ
>>801
一時期コケスレに居なかったときのって一生モノの傷だったのか
ご愁傷様です…

808名無しさん:2013/01/21(月) 22:31:28 ID:z7OV.EC2
電動自転車はもう少し軽くなればなー
段差で持ち上げるのが辛いw

809名無しさん:2013/01/21(月) 22:33:13 ID:ZpU.iGvs
>>802
イベントのときに歩道を自転車が走ってたらなお危なくないか?
おまわりさん責めてもしょうがないのは同意だが・・・というか徹底できない法律を作るな(怒

810名無しさん:2013/01/21(月) 22:34:39 ID:6NL3n8Gg
いわゆるクロスバイクで買い物に行ったりするが
夜の前後無灯火はマジで危ないから止めろ

811名無しさん:2013/01/21(月) 22:35:19 ID:ZE287dzE
>>769
そこは鍛える事で飛び出しが予想出来る様になる。
というか「ここで飛び出しがあるかな?」という所が分かるようになる。
これは経験積まないと難しいけど、大抵の交通標識を見落とさず守っていけば
標識周辺の道路は注意が必要と分かるようになるし。

本当にどうしようもないのは、暴走車だ。
これは本当に運だろうね、自分は今の所ないけど。

812帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:35:27 ID:5f1/xyps
>>810
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/b/o/k/bokuikemen/20080516023656.jpg

813∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:35:48 ID:BkuApQfA
>>809
道交法上はあれ軽車両だから車道走らんとダメなんよ、厳密にはね
ただ、自走できないのも事実だから車道走らせるには危険すぎるという現実もある
ぶっちゃけた話、同じ軽車両扱いなら馬に乗って走った方が安全というw

そもそも道交法自体カビが生えてボロボロになってる法律なんで一度きっちり見直した方がいいと思うんだけどね

814名無しさん:2013/01/21(月) 22:36:11 ID:8W5kDWyQ
車にしろ自動車にしろ歩行者にしろ
モラルがないのは何しても不味いね

周囲に人がいるとこで平気で歩きタバコする歩行者とかもいるわけだし

815名無しさん:2013/01/21(月) 22:37:04 ID:sp.h5UEY
>>809
自転車で歩道を走れ、じゃなく歩道をゆっくりとか歩道で自転車を引いて歩け、
みたいな指導が入る事が多いね。

現場ではとりあえず現状一番安全な指導になることが多いから。

816名無しさん:2013/01/21(月) 22:37:14 ID:ZE287dzE
>>778
柱のシミになるよりマシさ。
同級生3人が一緒になったみたいだ、あまり付き合いなかったけど。

817名無しさん:2013/01/21(月) 22:37:42 ID:6VLCI4.2
>>811
ある程度運転すると
「飛び出してきそう」「万が一あそこから飛び出して来ても止まれる」
がわかるようになるよね。過信しちゃいけないんだけどさ

818名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:36 ID:5rnowHOY
自動車乗ると自転車にキレたくなるし
自転車乗ると自動車にキレたくなるんだよなあ・・・
両者交通ルールを守らない奴はほんと守らないし

819名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:37 ID:71/ytPck
>>814
まあ結局何処を走るか、以上にほかに迷惑をかけないか、だよね・・・
決められたとこを進んでるなら後は何してもいい訳じゃ無い。

820名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:53 ID:p6gQHk7Y
一番守られてないのは最高速度だろうなあ
60km制限だけど皆70〜80普通に出すし
ペーパードライバーとしてはヒヤヒヤする

821名無しさん:2013/01/21(月) 22:38:53 ID:8W5kDWyQ
>>813
日本は法律を変えにくいから
現状の省令パッチ祭りなんじゃねw

822∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:39:29 ID:BkuApQfA
「前に自転車走ってるのが見えてるんだから飛び出す可能性があることくらい…」
「つまり自転車は須らく違法走行するものと思えってことですね」
「そうは言ってない」
「言ってるじゃないですか」

823悪ノこあさ@タクシー ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 22:39:33 ID:PnCpprOA
わータクシードリフトしたー(怖

824名無しさん:2013/01/21(月) 22:40:20 ID:mvaR0YhY
子供の顔の高さに火のついたタバコをホームで持ち歩いてたやつは、
蹴り落とそうかと思った

825ごっどふぁーざー:2013/01/21(月) 22:40:25 ID:UA5zZT6o
>>789
京都の悪口はもっと言え

826名無しさん:2013/01/21(月) 22:40:46 ID:pd9njSo6
>>823
仕様

827名無しさん:2013/01/21(月) 22:40:56 ID:ZE287dzE
>>798
いまは最高10×3の30らしいぞ?
MTBもそんなことになったらしい。
ロードは12×2の24だとか。

828帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 22:42:02 ID:5f1/xyps
ギア30段階とかどう使うのか想像出来ん

829名無しさん:2013/01/21(月) 22:42:37 ID:6VLCI4.2
正直高速とかで車間空けずオラオラ煽ってる車の運転手理解不能
あんな前がちょっと急ブレーキ踏んだら為す術なくカマ掘る運転よくできるなーと
前の車の運転手なんざ信用できんから車間取らんと怖くてたまらん

830名無しさん:2013/01/21(月) 22:42:44 ID:8W5kDWyQ
スピード違反は引っ掛かるほうが運が悪いってのになってるからな
急な自体に対応するためにゃ守ったほうがいいのに

831名無しさん:2013/01/21(月) 22:42:51 ID:mvaR0YhY
そんなに細かくギア切り替えるの?

832名無しさん:2013/01/21(月) 22:42:58 ID:ZE287dzE
>>824
今は珍しいね、そういう大人。

833∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:44:07 ID:BkuApQfA
>>829
第一阪奈道路とか、二輪見ると幅寄せしてくる大型が沸いて出てくるのはデフォだな

834名無しさん:2013/01/21(月) 22:44:14 ID:5zoYyLG6
そういえば歩行者用の信号にいつになったら青になるかゲージみたいなのついているの増えたけど
あれを残り2メモリくらいで渡りだすおっさんとか居て冷や冷やする

835名無しさん:2013/01/21(月) 22:44:25 ID:sp.h5UEY
ところで先日もっさりさんに「それを読んでるあなたは相当の変態です」
って言われて、「それは歴史にカかないでっ!」を読み直してみたけど
私にはどこが問題なのかよく分かりませんね

エジプト文化に興味を持つには必携の入門書だとすら思えます。
皆さんも偏見を持たずに一度読んでみる事をおススメしますよ^^

836独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/21(月) 22:44:25 ID:rrgm53bk
しばらく読んでなかった
やる夫DQ3ハーレムを読んだ

最初は良かったのに…
いくらなんでも増やしすぎだ

837名無しさん:2013/01/21(月) 22:45:17 ID:ljxrHqmE
>>829
あいつらは先に行きたいだけで、そんなに他意はない。
車線変えてどければ、消えてくしね。

838名無しさん:2013/01/21(月) 22:45:46 ID:ZpU.iGvs
>>831
昔のやつはギア変えるたびにがっちゃんがっちゃんしてたから腕も足も疲れてたけど
今のはそんなことないからクリック感覚で変えられるよ。高い奴はもっとスムースなのだろう

839名無しさん:2013/01/21(月) 22:45:57 ID:8W5kDWyQ
>>837
前が急ブレーキしたらどうすんの、と思うのだがw

840わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/21(月) 22:45:58 ID:1r5VMXqE
>>836
もう作者が完全に開き直ってるからなアレはw
少数ハーレムはデビルサマナーでどうぞって感じで

841∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:46:25 ID:BkuApQfA
>>836
あれは初めから前作よりも増えることが明言されてたはずだからいまさら言っても仕方がないのだ

842名無しさん:2013/01/21(月) 22:46:26 ID:71/ytPck
大阪とか車で行く場合は大阪民国だから法律が違うと言われても仕方ない
レベルの激しさだったなぁ>交通マナー

843名無しさん:2013/01/21(月) 22:46:27 ID:ljxrHqmE
>>834
関西限定ではなかったのか…

844名無しさん:2013/01/21(月) 22:47:38 ID:6NL3n8Gg
後スマホに夢中で録に周りも見ずに歩く奴ね



俺だよ

845∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:48:01 ID:BkuApQfA
>>842
阪神高速環状線はローカルルール守らんとリアルファイトになりかねんから注意するんだぞ

846わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2013/01/21(月) 22:48:12 ID:1r5VMXqE
今更PS3に新色が出ることを知ったんだが更に安っぽいなおい

847名無しさん:2013/01/21(月) 22:48:17 ID:6VLCI4.2
>>833
あいつらって万が一想定せんのかねえ
運悪く跳ねたらどうすんだろか。マジわからん

>>837
先行きたい気持ちはわかる
追い越し車線ちんたら走ってるのはちょっとむかつくしw
ただ、その手の人って下手っぴやん。煽るために車間狭める気にまったくなれん

848名無しさん:2013/01/21(月) 22:48:58 ID:hdzUOLdc
両耳にイヤホン+スマホに夢中でふらふら走る自転車の横を通り抜けるときの恐怖感と言ったらもう・・・

849独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/21(月) 22:49:05 ID:rrgm53bk
>>839
まぁ高速とはいえ飛ばせる車はブレーキもいいから
前が急ブレーキしたの見てから急ブレーキでぶつからない

急ぐわけでもないのにずっとブラインドしてる方も理解出来ん

850名無しさん:2013/01/21(月) 22:49:26 ID:LKz5sWn.
筆ペンの墨の出が悪いのでぎゅっと押したら滴り落ちそうになったので上向けてなんとか馴染ませ、そしたら良い線が描けるようになったのでらくがきをしていた
ら、いつの間にやら描いてた絵
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke19178.jpg

柳生ちゃんの人が描いてる柳生ちゃんを見過ぎて公式絵に違和感を覚える程になってしまったござる

851名無しさん:2013/01/21(月) 22:50:28 ID:ZpU.iGvs
>>848
そんな奴はクリボーに当たって一機失えばいいのになー

852ごっどふぁーざー:2013/01/21(月) 22:51:13 ID:UA5zZT6o
>>835
エジプト神話と言えばセト×ホルスだがそっち系?

853名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:10 ID:LtffNSBo
>>842
愛知県にも気をつけるんだ!

854名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:13 ID:fwk89fTI
2車線で何故か延々並走する2台とか
数少ない追い越し2車線入った瞬間異様に加速する車とかですね

855名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:21 ID:8W5kDWyQ
>>850
コケスレ住民ならよくあること

ゼクスやKAITOが新潟姐さんに染められ
しびびがせなみさんに染められ

856∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 22:52:42 ID:BkuApQfA
自転車は罰金がないからなぁ
道交法守ってるか否かで言えば自転車が一番守ってないんだが
その癖、歩行者相手以外の事故だと自転車側が悪くても被害者面しやがるし

857名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:48 ID:5ncDoCwE
>>852
高津でググれ。
まあぶっちゃけR-18なマンガですわ。

858名無しさん:2013/01/21(月) 22:53:20 ID:p6gQHk7Y
>>850
ゼグス、KAITO、しびびもそんな感じだな
しびびはそっちが正式名称な気すらするから困る

859独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/21(月) 22:54:24 ID:rrgm53bk
しかしまぁアレだな
昔と乗ってる車が違うからか
単に年取ったせいなのか

スピード違反とかしなくなったなぁ

860名無しさん:2013/01/21(月) 22:54:36 ID:pd9njSo6
>>855
わかるw
自分は特にしびびとゼクスだなw

861名無しさん:2013/01/21(月) 22:54:52 ID:6VLCI4.2
神話なんて一番身近かつ不思議不思議な疑問点をまず神格化するから
「あんな気持ちいいことしたら子供できるとかすげえ!」つうごく身近な
セクロス絡みが書かれるのは当然ではあるからねw

862名無しさん:2013/01/21(月) 22:55:56 ID:YxOTME/w
姐さんのゼクスにはちょっと既視感があるような気がしたんだがわかった、がんばれドモンくんだ

863名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:31 ID:QQKpvZ7Y
>>856
ま、道路整備が進めば改善するだろう。
守りようのない道路状況が、守らない素地を作っているわけだしな。

864名無しさん:2013/01/21(月) 22:56:37 ID:pd9njSo6
厚塗りの練習なう
http://koke.from.tv/up/src/koke19179.jpg

865名無しさん:2013/01/21(月) 22:57:26 ID:pd9njSo6
あ、間違って大きい画像上げちゃった
まぁいいか

866 ◆PCSH8lhBd6:2013/01/21(月) 22:58:46 ID:51H/VpKU
40-60km制限とかいう守ってる奴を見た事がない阪神高速の制限速度

867名無しさん:2013/01/21(月) 22:59:55 ID:mCeoF6l6
地球テレビエルムンド始まるよー

868∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 23:00:18 ID:BkuApQfA
>>863
後方確認なしの道路斜め横断とか、片側一車線道路のくだり道のど真ん中を
ノンブレーキで突っ走る連中に道路整備も何もないと思うんだぜ

869帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 23:00:35 ID:5f1/xyps
フォッコの勢いが増すばかりです

870名無しさん:2013/01/21(月) 23:01:19 ID:8W5kDWyQ
法や設備を作ったところで人間がすぐに守れるようになるわけじゃないしね
何世代も重ねるだけの年月が必要だ

871名無しさん:2013/01/21(月) 23:02:21 ID:p6gQHk7Y
>>866
うちの地方は制限速度守ってる車見たことないレベルだな

872名無しさん:2013/01/21(月) 23:02:49 ID:YKMnxhQ.
>>850
柳生ちゃんの柳生ちゃんは原作の柳生ちゃんと違う、柳生ちゃんの人の柳生ちゃんという別キャラ扱いになった

書いてて柳生ちゃんがゲシュタルト崩壊でござる

873ごっどふぁーざー:2013/01/21(月) 23:03:06 ID:UA5zZT6o
>>857
そんな変態なマンガならぜひチェックしなくては
>>861
セト×ホルは叔父が甥を襲って出した精液を自分で飲まされたら妊娠したと言う話だな確か

874名無しさん:2013/01/21(月) 23:04:29 ID:APQflKg2
http://koke.from.tv/up/src/koke19180.jpg

875名無しさん:2013/01/21(月) 23:04:58 ID:QQKpvZ7Y
>>868
直接じゃなくて「素地」だよ。
例えば自動車で、今の全ての道路に白線と中央分離帯がなかったとしたら、どれだけルールが守られているやら。

876名無しさん:2013/01/21(月) 23:05:03 ID:8W5kDWyQ
高津って言われるとふたばで描いてた人か

今思うとあそこってプロの比率高かった気がするなw

877名無しさん:2013/01/21(月) 23:07:18 ID:nyi84UQ2
>>823
クレイジータクシーってゲームがあってだね

878名無しさん:2013/01/21(月) 23:07:23 ID:qxSATGQA
>>853
愛知県は交差点で止まってると、後ろや横の車から人が降りてきて
いきなり怒鳴り込んでくるからなあ。
ほとんどが怒鳴り込む当人の勝手な思い込みなんだが。
あれは怖いよ?

879名無しさん:2013/01/21(月) 23:07:29 ID:LKz5sWn.
いつの間にか自分もKAITOやゼクスを染めてたのか…
議長だけだと思ってた(ぼう

880名無しさん:2013/01/21(月) 23:08:42 ID:mCeoF6l6
BS1ニュースに変わった

881名無しさん:2013/01/21(月) 23:09:00 ID:qxSATGQA
>>875
白線ないとど真ん中走る奴はかなり多いw

882悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 23:10:07 ID:stMpxbeA
ひゃっはーやっと家についたぜ!orzツカレタ

883∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 23:10:13 ID:BkuApQfA
>>875
まぁ自転車そのものの立ち位置すらあいまいなままの現状ではなぁ
軽車両なのに歩行者に準ずる交通弱者とかわけわかんねぇよ
だからいっぺん道交法自体きっちり見直して完全に作り直せばいいというのに
あれじゃあパッチ当てまくった挙句に奇数パッチで止まってるWinNTじゃねぇか

884名無しさん:2013/01/21(月) 23:10:41 ID:YKMnxhQ.
しびびには可愛いウェーブ髪の女の子、ゼクスとKAITOにはくまねこ亜種が常に横に居るイメージが付いたのはコケスレのせ(棒抜き

885ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/21(月) 23:11:09 ID:22ILkxqc
>>823
ヤーヤーヤーヤーヤー♪

886名無しさん:2013/01/21(月) 23:11:23 ID:nyi84UQ2
>>882
お疲れ様です

887名無しさん:2013/01/21(月) 23:11:48 ID:pd9njSo6
あ、ぎちょー忘れてた

888名無しさん:2013/01/21(月) 23:12:31 ID:LKz5sWn.
>>862
がんばれドモンくん懐かしいw
ボンボンはそんなにたくさん買って読んだり出来なかったけどアレ好きだったなあ

889名無しさん:2013/01/21(月) 23:13:30 ID:8W5kDWyQ
そういえば初期の鋼の錬金術師って
王ドロボウJINGに似ている感じがする

890名無しさん:2013/01/21(月) 23:14:53 ID:YKMnxhQ.
>>888
ドモンくんの人(というかGWXガンダムボンボンコミカライズの人)がナムコットゲーのパッケージ絵を描いていたと知った時は驚いたなあ
ワンダーモモPCE版とか言われてみれば名残が見える

891悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 23:15:04 ID:stMpxbeA
>>886
どもー

892名無しさん:2013/01/21(月) 23:15:38 ID:A7J3E9Xs
ハリマロンはペンギンやラッコポジになれば人気出るんじゃない
ラッコも結局第5世代で一番グッズが作られたポケモンになったし

893名無しさん:2013/01/21(月) 23:18:37 ID:71/ytPck
>>890
ときた洸一はそうだったのかぁ・・・ボンボン時でもWの時は漫画オリジナル
ストーリーも外伝も書いてて特に展開が多かったなぁ、一番好きなキャラが
ドロシーってのが凄いw

894名無しさん:2013/01/21(月) 23:20:30 ID:LKz5sWn.
>>889
王ドロボウのやつは連載第一話となんか不死身のじいさんがなんか寄越して死んじゃうけど飲まないで捨てちゃう話なら読んだことがある
あとはGの最終話とWのプロローグ、Xのプロローグだけボンボン本誌で読んだことがある
…たまたま買ったらそうだったのだ。とってもピンポイント

895∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 23:20:48 ID:BkuApQfA
>>882
生還できたか…お疲れ様w

896悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 23:23:09 ID:stMpxbeA
>>895
自分が運転しない冬道はこわいねー

897∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2013/01/21(月) 23:26:03 ID:BkuApQfA
>>896
しかもズルズル滑るタクシーではなおさらねw

898名無しさん:2013/01/21(月) 23:26:41 ID:zmTpgUvw
ボンボントーク?
帯ひろ志は少年達に色々植えつけたよね(ぼー

899名無しさん:2013/01/21(月) 23:28:31 ID:8W5kDWyQ
そういや任天堂は最初はコロコロよりボンボンのが距離近かったんだよな…w

900悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/21(月) 23:29:39 ID:stMpxbeA
>>897
FFならアンダーステアでるだけだけど、FRだとスピンモード入るしねぇ…

901カブー ◆TW/B4h2Zeg:2013/01/21(月) 23:30:15 ID:etlDUT.s
>>835
基礎教養ですよね。

902名無しさん:2013/01/21(月) 23:30:33 ID:fwk89fTI
ルイージがあのキャラになったのはボンボンの漫画の影響もある気が

903名無しさん:2013/01/21(月) 23:31:51 ID:a9I.G2.M
ハリマロンも十分カワイイと思うんだがいかんせんフォッコ強すぎる…

この人の擬人化は毎度クオリティ高いな
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2748742
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2760550
http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im2750532

904名無しさん:2013/01/21(月) 23:33:43 ID:zmTpgUvw
>>902
大半は、吉田戦車のはまり道だけど
モトちんのマリオでのルイージのキャラも影響してると思う

でもなかなか受け入れて貰えんのだ

905名無しさん:2013/01/21(月) 23:33:57 ID:5zoYyLG6
>>903
ケツマロかわいいな

906名無しさん:2013/01/21(月) 23:35:12 ID:LtffNSBo
>>903
ケツマロにしよう
そう思いました(棒

907名無しさん:2013/01/21(月) 23:35:52 ID:71/ytPck
>>903
ハリマロンは進化したらもうちょっと草属性意識した姿でもいいw

908名無しさん:2013/01/21(月) 23:36:00 ID:3JKgWwM2
ボンボンのロックマンXは何であんなにシリアスでハードな作品だったのかw

ヴァヴァ「たとえば・・・このグラスの中身がバーボンでも泥水でも・・ 俺達には大差ない」

とか滅茶苦茶渋くてカッコ良い台詞なんだけど、主な読者層の子供が絶対理解できんだろその台詞はw

909膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/21(月) 23:39:36 ID:KmcpEPkg
今北残業、
クレイジータクシーと聞いて(棒

910ごっどふぁーざー:2013/01/21(月) 23:40:57 ID:UA5zZT6o
>>904
カメックに洗脳されてマリオへの劣等感から超能力を発揮したりしてた気がするな
…そういやペーパーマリオかなんかでにたような展開があった気もするが

911独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2013/01/21(月) 23:43:04 ID:rrgm53bk
はて?
そろそろ雪が降るような事言ってたが…
本当に降るのかこんなんで?

そんなに寒くないし…
あ、-2℃だ
寒いか

912名無しさん:2013/01/21(月) 23:43:34 ID:8W5kDWyQ
今ゲーム作ってる人らって
ボンボンやコロコロに影響された世代も結構いるんじゃないかなw

913膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/21(月) 23:44:13 ID:KmcpEPkg
ニコ動でビビオペ見てたけど、物騒なプリキュアですね(棒
日本兵が来たMAD、カオスで楽しかったのに消されちゃったからなぁ

914膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/21(月) 23:45:57 ID:KmcpEPkg
>>911
どうせ降るなら都内で1メートルくらい積もって欲しいです、
中途半端に積もられると始末が悪いから困る

915ウナギダネ:2013/01/21(月) 23:47:05 ID:y6/Q2t5k
>>584
|n ・敵が無限湧きで囲まれるとボッコ(必殺技で挽回可能)だけど、そんなに痛くない&HPMP共に自動回復するからすぐ全快するんで、倒れる時間が単にめんどい(受け身、防御は出来るけど)
|_6) ・敵が落とす素材でパラメーター強化してくけど、一回潜った位で上げられるのは、素材の量的に一つにつきせいぜい2・3ポイントだから、あまり強くなった実感が分からない
|と ・アリババが物理攻撃力も魔法攻撃力あるバランス型だけど、物理攻撃しか使えない、原作の炎の短剣はストーリーモードで入手?

   個人的にはせめて武器落としてくれれば、ハクスラとして遊べたのになって感じ

916名無しさん:2013/01/21(月) 23:47:45 ID:8W5kDWyQ
アリババと聞くとビックリマンを思い出すのは俺だけ?

917帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/21(月) 23:48:45 ID:5f1/xyps
ありがとうBBAの略ですか?(棒

918名無しさん:2013/01/21(月) 23:50:14 ID:qlugB9lI
>>909
iMacのペイントソフトでコースを作成したりてしてなあ。
かなり正確に作れたけど、ファミ通かなんかで公式のが出てすぐに用無しになった。

919名無しさん:2013/01/21(月) 23:52:30 ID:6VLCI4.2
降るならもう完全に仕事に行けないレベルで降って欲しい
…後々に振りかかるんだけど

920名無しさん:2013/01/21(月) 23:52:47 ID:LtffNSBo
ビビオペさんは面白いんだけどお尻推しがすごくて少々気恥ずかしい
ゼノブレイドでスピード装備着せてたせいでお尻が気になって
帝都でのイベント内容が頭に入ってこなかったのに
ちょっと似ている

921名無しさん:2013/01/21(月) 23:53:01 ID:N8xPuRqc
>>914
1メートル積もると、屋根が抜ける家屋が続出するんじゃないかな?
関東では積雪を想定した屋根の構造の家は少ないと思う。
おそらく一週間以上立ち直れない程の災害になるかと。
影響はもっと続くか。

922膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/21(月) 23:53:48 ID:KmcpEPkg
正直言うと、都内は数センチの積雪で往生するから
積もらない程度に降って欲しいです
どうせ積もるなら諦めがつくくらい積もってください

923名無しさん:2013/01/21(月) 23:55:08 ID:a9I.G2.M
今期はロンチに失敗したアニメが無い印象。
というか琴浦さんの構成力の高さが凄まじいな。
ラブライブのサンライズパワーには驚かせられるが因縁の第8スタジオなので
なんか客が居ない方向にすっ飛んでいきそうないやな悪寒が…

924名無しさん:2013/01/21(月) 23:55:43 ID:2sNxrxSQ
ビックリマンのアリババは何故もああ不遇になったんだろうw

925ごっどふぁーざー:2013/01/21(月) 23:56:33 ID:UA5zZT6o
>>916
ゴーストアリババとか居たな
個人的にビックリマンと言えば愛の戦士ヘッドロココなのだが

926名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:39 ID:8W5kDWyQ
かわいい子はいじめたくなる理論?

スーパーでもパンゲ編でも不幸だったからなw

927名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:59 ID:N8xPuRqc
>>923
> ロンチに失敗したアニメ

ガンダムやイデオンのことかー!!

928名無しさん:2013/01/21(月) 23:57:01 ID:LtffNSBo
>>924
不遇萌え?

929名無しさん:2013/01/21(月) 23:57:07 ID:6NL3n8Gg
Atari Inc.が連邦破産法チャプター11を申請
http://www.choke-point.com/?p=12904

かつての盟主はこんな事になってたのか

930名無しさん:2013/01/21(月) 23:58:22 ID:p6gQHk7Y
>>929
親会社がやばいんで夜逃げしたいってことか

931名無しさん:2013/01/21(月) 23:58:59 ID:8W5kDWyQ
アタリとEAが版権とスタッフを取り合って
続編が出ないタイトルとかあるからなあw

どっちもなくなって統一されればいいなー

932名無しさん:2013/01/21(月) 23:59:07 ID:2sNxrxSQ
>>926
最後はでかい亀だからな。罪償えと言われて
>>928
そういうジャンル有りそうだなぁ

933名無しさん:2013/01/21(月) 23:59:14 ID:tNRSXaFA
|з-)φ 調べたら年末避けたハードはPS2、GBA、初代箱、64、GB、WS、3DSだな。
     意外に多いし、あまり勝ち負けの法則は見られないようだ。

934名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:00 ID:NjGNcMb2
ここから綺麗なコケスレ

935名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:09 ID:egzGUA6Q
琴浦さんは流石に原作の新興宗教ネタはまずいのか、クラスメイトの実家が空手道場になってたけど
空手道場と言う名目になっただけで、やってる事は原作の新興宗教そのものだったでござると言うねw

936名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:11 ID:NjGNcMb2
ツインテールの似合うゾンビっ娘ー

937名無しさん:2013/01/22(火) 00:00:32 ID:edjYvvv.
>>928
http://blog-imgs-54.fc2.com/d/a/r/darukuniasu/20121106003039454.jpg

938膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/22(火) 00:00:40 ID:DICqni5Q
>>923
今期は見る予定の番組全部録画予約しそびれたからなぁ、
ガルパンが中途半端で終わったツケが来てるのかもしれない

939名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:14 ID:JT7YXJ6E
しびびー
今日も病院

940悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/22(火) 00:01:21 ID:WtB/TA7.
ろりきょにゅー

941名無しさん:2013/01/22(火) 00:01:23 ID:0RoemxpY
きょにゅー

942名無しさん:2013/01/22(火) 00:02:17 ID:7w3lwD7.
>>937
入力してるときに一回「ふぐぅ」てなってたのが何故バレましたか

943膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/22(火) 00:03:04 ID:DICqni5Q
>>942
うぐぅ

944膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2013/01/22(火) 00:03:47 ID:DICqni5Q
が、がぉ

945名無しさん:2013/01/22(火) 00:06:02 ID:Yf8/rFwI
>>938
今ならまだ二話止まりのアニメ多いし一話永続無料だしで
ニコニコ配信で途中参加出来るタイトル多いですよ
http://ch.nicovideo.jp/menu/anime/

946名無しさん:2013/01/22(火) 00:06:03 ID:0RoemxpY
なぜたい焼きに

947名無しさん:2013/01/22(火) 00:07:08 ID:7w3lwD7.
個人的には肉まんシナリオの方が泣けた

948帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/22(火) 00:08:48 ID:NAZAYX/.
17歳なのにKanon知ってるとかおかしい(棒

949名無しさん:2013/01/22(火) 00:08:50 ID:Yf8/rFwI
いちごジャム・パフェ
たい焼き
牛丼
肉まん・ピロシキ
アイス
重箱お弁当
謎ジャム

950名無しさん:2013/01/22(火) 00:09:29 ID:vtK/h4hQ
アリスソフトでさえボツにしたという伝説の「タイヤキうぐぅ」
よもや実在していようとは…

951名無しさん:2013/01/22(火) 00:10:06 ID:0RoemxpY
>>950
実在していた次スレを

952ごっどふぁーざー:2013/01/22(火) 00:10:54 ID:SXaCe7wc
>>949
サンデーちゃうんか

953名無しさん:2013/01/22(火) 00:11:02 ID:7w3lwD7.
>>950
伝説の次スレを

954帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/22(火) 00:11:23 ID:NAZAYX/.
>>950
ボツではない次スレ

955名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:13 ID:oC60X2a6
今期はぷちますとたまこまーけっと見てるなぁ、百合属性は
無いけど二話の友達を好きかもしれないという戸惑いから出る
心の機微を言葉じゃなくて仕草や演出で丁寧に書いてたのが良かった。

956名無しさん:2013/01/22(火) 00:12:29 ID:Yf8/rFwI
>>950
ボクのこと忘れてくださいだけど忘れず次スレを

957名無しさん:2013/01/22(火) 00:13:24 ID:oC60X2a6
>>950
次スレはあるよ、ここにあるよ(違

958名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:46 ID:cZ0u9Zf2
きょーえーむすめー

アニメは週に何本も見る気にならないのでまおゆうというのだけ見ようと思っているが
これはわっちの尻尾の演技の代わりに駄肉の持て余し具合で勝負しようというのだな

959名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:48 ID:NjGNcMb2
非実在の次スレを

960名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:50 ID:Yf8/rFwI
全員幼馴染という
最近のかませ幼馴染作品から見ると異端すぎる…

961名無しさん:2013/01/22(火) 00:15:52 ID:hwqlBI1Q
黒ストー
一輪さーん

962松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/22(火) 00:18:34 ID:wHUs7oQo
ぷっくりしたくちびるのこー

963ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2013/01/22(火) 00:18:37 ID:ktgW0RTE
( -_-)zzz

964名無しさん:2013/01/22(火) 00:18:46 ID:Q5HciGO.
次はギャルもの登山なのかー
登山と言えば三輪、三輪と言えば登山。

965名無しさん:2013/01/22(火) 00:19:43 ID:edjYvvv.
>>964
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812/19/42/c0022442_2011372.gif

966ごっどふぁーざー:2013/01/22(火) 00:20:40 ID:SXaCe7wc
>>964
大物主?

967名無しさん:2013/01/22(火) 00:20:52 ID:GNk4GHG6
>>965
三輪サンちゃんかよw

968:2013/01/22(火) 00:25:09 ID:Z9OkmAb2
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan306019.jpg

今なら貼れる

969すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/22(火) 00:26:14 ID:G3k0rmok
今期のアニメは「DQXで見る時間ねぇし」と切りまくった。
結果、たまことカグラしか残って無い。
さすがに切り過ぎた(笑)

本数増やし過ぎて見るのに苦痛を覚えるようじゃ「道楽」とは言えないので、物足りない位で良いのかな。
過去作をまったり見直すのもまた楽し。
(やっぱ、モーパイは面白いのぉ)

970名無しさん:2013/01/22(火) 00:26:23 ID:Q5HciGO.
>>966
大物主は三輪山でしたね。
一度登ってみたい、半日掛かるけど。


この場合の三輪は、たがみよしひさのナーバスブレイクダウンの
主人公の一人の三輪青牛(しょうご)
相棒の元ネタと言われる探偵漫画。

971名無しさん:2013/01/22(火) 00:27:29 ID:O.d1abgg
|з-) 次立ってないぜ。

972名無しさん:2013/01/22(火) 00:28:04 ID:vtK/h4hQ
見逃してた
行ってきます

973すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/22(火) 00:29:04 ID:G3k0rmok
>>968
これはトリックだよね(@_@)
オッパイに仕掛けをしているんだよね。
嘘だと言ってよバーニィ

974名無しさん:2013/01/22(火) 00:29:47 ID:hok4BcU.
>>960
全員では無いよ

975名無しさん:2013/01/22(火) 00:32:52 ID:vtK/h4hQ
心臓に悪い次スレ

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1787
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1358782212/

976名無しさん:2013/01/22(火) 00:33:09 ID:0RoemxpY
>>975


977名無しさん:2013/01/22(火) 00:34:30 ID:oC60X2a6
>>975


978名無しさん:2013/01/22(火) 00:34:40 ID:Q5HciGO.
>>975
乙です。

ふたつめが「あしながいさん」に見えてしまった。
おもわず「moge(ry」と言いかけたw

979名無しさん:2013/01/22(火) 00:35:31 ID:7w3lwD7.
>>975
おつだー

980すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/22(火) 00:35:45 ID:G3k0rmok
>>964
ヤマノススメ かな?
飯能市の天覧山がモデルとか、聖地巡礼がお手軽過ぎる。
(隣接地域にお住まいらしい)

981名無しさん:2013/01/22(火) 00:36:11 ID:Yf8/rFwI
>>975
字余り乙

>>974
よくよく思い出したら…アイスだけ昔遭遇しなかったんだっけ?
ていうか遭遇した奴らの不運っぷりがヒドすぎるゲーだったな…

982すみたつ ◆VVBq/ASCKE:2013/01/22(火) 00:36:50 ID:G3k0rmok
>>975
乙ですの〜

983名無しさん:2013/01/22(火) 00:37:07 ID:cZ0u9Zf2
>>975


984帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/22(火) 00:37:57 ID:NAZAYX/.
>>980
早速後輩が行ったらしい
というのもわしと後輩の母校がその近所

985名無しさん:2013/01/22(火) 00:38:02 ID:Yf8/rFwI
ヤマノススメとまんがーる!の無限ループ

986悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2013/01/22(火) 00:38:38 ID:WtB/TA7.
>>975
乙ーる

987松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2013/01/22(火) 00:38:40 ID:wHUs7oQo
>>975
乙ですよー

988帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2013/01/22(火) 00:39:11 ID:NAZAYX/.
>>975


989ごっどふぁーざー:2013/01/22(火) 00:39:52 ID:SXaCe7wc
>>975
おつ

990名無しさん:2013/01/22(火) 00:46:27 ID:Q5HciGO.
多分最近見ない人はドラクエ三昧なんだろうなぁ。

991名無しさん:2013/01/22(火) 00:48:28 ID:GNk4GHG6
>>975乙ダヨー

992名無しさん:2013/01/22(火) 00:49:07 ID:tyzYLEjE
>>975
乙un

993名無しさん:2013/01/22(火) 00:49:09 ID:hwqlBI1Q
>>975
おつつ

994:2013/01/22(火) 00:51:30 ID:Z9OkmAb2
1000なら

謎の力で俺が明日休む

995:2013/01/22(火) 00:57:11 ID:Z9OkmAb2
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan306022.jpg

誰もいない

996名無しさん:2013/01/22(火) 00:57:49 ID:ihbQ8mUM
寝なさい

997:2013/01/22(火) 01:03:39 ID:Z9OkmAb2
おやすみ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan306023.jpg

998カミルバ ◆rojrk.IS06:2013/01/22(火) 01:29:09 ID:kvJ55Hpg
>>997
パパサンチェア買おうか迷ってる

999名無しさん:2013/01/22(火) 01:29:44 ID:7w3lwD7.
どうぞ↓

1000名無しさん:2013/01/22(火) 01:30:32 ID:BNKkWem.
1000なら世界平和

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■