■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1717
1しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:01:24 ID:DNoCXYuk
ここは「PS3はコケそう」と思ううな(ry)さんが、ゾンビUに震える避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

???A「え、本社のひとSIM抜いてるんですか!以外危険すぎるので自主規制」
???B「WiiU対応はエンジンがまだですね。」
???B「あれ、あれですか再来年かなw」
スベテフィクションダヨー

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1716
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1353908938/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5299
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350647149/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューあたりから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:01:37 ID:DNoCXYuk
コケそうな理由 Ver.6.41

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。TGSで挽回なるか?・なりませんでした。12月、2タイトルで大丈夫か?
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。しかし、後述の赤字解消は困難なうえ、2012年度第1四半期は、35億円の赤字。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年5月にはついに6340台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEOに就任。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持の模様。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・nasne発売前日に急遽延期。検査工程に問題があった。
・PS3、最後のキーが流出で最終防衛ライン破られる?

3しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:03:38 ID:DNoCXYuk
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やはりUBIさんもプロトタイプだよな。技術力より組織プレーが日本は弱すぎる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○しかし、戦略目標の設定から幹部の共有、現場までの落とし込み参考になる

4ウナギダネ:2012/11/27(火) 12:20:40 ID:OJSf5bnE
|              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  ( 
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>1つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘

5しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:21:16 ID:DNoCXYuk
決まった

6しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:21:35 ID:DNoCXYuk
>>4
えー

7仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 12:24:05 ID:.KvHqn/I
クラッシックパックか無料だし久しぶりにやるかなw

8∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 12:24:23 ID:oSokVlIo
昨日のカプコン、vitaに酷いことスレ見てたら
もっとひどいのがあったwwwwwww

170 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/11/27(火) 04:39:46.55 ID:z8VWiqWP0
酷い仕打ちっていうのはSCEがVitaにやってることを言うんじゃないのか
171 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/11/27(火) 05:02:23.98 ID:2M3oizpj0
>>170
SCEでURL関連のひどい仕打ちと言えばこれだろ

ttp://www.jp.playstation.com/ps3/move/
遊び方 → ご指定のページが見つかりませんでした。

9名無しさん:2012/11/27(火) 12:24:55 ID:3.JS1ams
SCEもずっと飛び回ってるじゃないですか〜。



方針や戦略が

10ウナギダネ:2012/11/27(火) 12:25:17 ID:OJSf5bnE
|n 【息子】エンドレスみかん食わせ装置【四個でギブ】
|_6) ゲフー
|と 食べさせるくせに自分では食べないんだ…

11名無しさん:2012/11/27(火) 12:25:35 ID:W/wIJSW2
http://www.nintendo.co.jp/3ds/abej/direct20121127/index.html
ちょっと Nintendo Direct New スーパーマリオブラザーズ 2

12名無しさん:2012/11/27(火) 12:25:46 ID:q/WgUKV.
>>1
乙です。

>え、本社のひとSIM抜いてるんですか!
あかん><

13名無しさん:2012/11/27(火) 12:25:56 ID:BIZntcUg
>>5
改めて新スレ乙です

でも飛び回ってるのはあくまで現地担当なんでしょうねぇ

14名無しさん:2012/11/27(火) 12:26:21 ID:8boFxA2.
>>10
そんな息子がかわいいくせに!

15しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:26:28 ID:DNoCXYuk
>>10
Jr.はお母さん食べるのが楽しいんでしょ

プラレールしかないね!

16松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 12:27:04 ID:2CHFttos
>>1
乙ですー

17名無しさん:2012/11/27(火) 12:27:11 ID:BIZntcUg
>>10
子どもってみかんの皮剥くの好きですよね

18しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:27:42 ID:DNoCXYuk
>>12
随分前に話はしたけどねw

19仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 12:27:55 ID:.KvHqn/I
>>10
そいう光景みたことあるなw

20名無しさん:2012/11/27(火) 12:29:55 ID:i7/RQ6Y6
ティッシュ箱からティッシュを抜き取るのも好きだね

21名無しさん:2012/11/27(火) 12:30:32 ID:8iGOrxFc
過去コースアレンジいいなあ

22名無しさん:2012/11/27(火) 12:30:43 ID:nsUXnZBo
ちょっとダイレクト(Newマリ2)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gqUDd6LBgl4

23名無しさん:2012/11/27(火) 12:30:44 ID:zozIs2Mk
超操縦メカMGのWii U版はまだなんですかねえ・・・

24名無しさん:2012/11/27(火) 12:32:32 ID:BCyiDOb.
>>15
さらっと鉄へ誘っちゃう!

>>17
自分の操作で形が変わってゆくことが面白いんだな。

25しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:33:22 ID:DNoCXYuk
>>24
素晴らしい。
クリスマスプレゼントにプラレール

26名無しさん:2012/11/27(火) 12:33:55 ID:jw1MJBkU
>>11
おお、追加コース!
期間限定で無料か!さっそくDLしておこうー。

27∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 12:34:04 ID:oSokVlIo
涙の出ないたまねぎからっきょがあったら子供に剥かせてみたいなぁ
無くなった時にどんな反応示すか知りたいwww

28名無しさん:2012/11/27(火) 12:34:16 ID:eEz6uDwQ
しがないさんの鉄の掟がダネJrを襲う…!

29名無しさん:2012/11/27(火) 12:34:52 ID:nsUXnZBo
>>25
より高いレベルへ誘うために、幼い時からアドバンスで遊ばせるのはどうだろうか(提案)

30わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/11/27(火) 12:34:57 ID:HqGDBwEg
ジャスダンの判定が適当だから糞レビューした奴等ざまぁw的なコメント黒いな

31したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 12:35:11 ID:1oJLgwiY
_/乙(、ン、)_トゥインキーと豚皮スナックがほしい

32しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:35:19 ID:DNoCXYuk
>>28
いいねえ
Jr.も必ず喜ぶはず!

33名無しさん:2012/11/27(火) 12:36:00 ID:i8I7AkaA
>>30
IGNやらのレビューへの当て付けにすら見えるな

34名無しさん:2012/11/27(火) 12:36:10 ID:8iGOrxFc
>30
IGNが既存の思考でしか考えられないアホタレだったってことだよな

35名無しさん:2012/11/27(火) 12:36:52 ID:BCyiDOb.
>>31
でもあの立て籠り、巨大ショッピングモールと違って華がないね。

36名無しさん:2012/11/27(火) 12:37:02 ID:aalD/ctQ
>>30
ゾンビUも似たような事になってるなw

37名無しさん:2012/11/27(火) 12:37:06 ID:zozIs2Mk
>>30
言葉の裏に
「今回もどうせ不便さによる恐怖をわかってないやつ居るんだろうけど同じ奴だろ」
ってニュアンスを感じた

38名無しさん:2012/11/27(火) 12:37:07 ID:3.JS1ams
>>20
ティッシュ型のおもちゃも結構出てるみたいだね。
ミニタオルみたいなのが詰まってるやつ。
ぐぐったらアンパンマンのもあるようだ。

39名無しさん:2012/11/27(火) 12:37:38 ID:2TCS7mkU
ふと思ったけど

潔白
?名・形動?心や行いが正しく、やましいところなどがないこと

ということは普段のあの発言は毒とか皮肉ではなく辛辣な意見と言うことなのかなw

40名無しさん:2012/11/27(火) 12:38:15 ID:W/wIJSW2
わーい
10000ベルたまったー

41名無しさん:2012/11/27(火) 12:39:05 ID:nsUXnZBo
>>30
そりゃスコアおよび精密さを優先する音ゲーばかりやってきた人なら戸惑うだろうなあw
行為そのものを楽しくするためにシステムにゆとり持たせるのは、BEMANIシリーズと太鼓との差みたいで面白い

42名無しさん:2012/11/27(火) 12:39:26 ID:BCyiDOb.
>>39
知ってるかい?
白ほど不純な光は無いんだぜ。

43名無しさん:2012/11/27(火) 12:39:33 ID:SpHaUYRA
1万?ああ、たった虫ニ匹分か(ゲス顔

44∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 12:39:56 ID:oSokVlIo
>>34
ジャストダンスの話にしろ、ゾンビUの話にしろ、
IGNが基本的にコアの中でもハードゲーマ的な視点でしか見てないんじゃないかという裏付けになったよなぁ

45名無しさん:2012/11/27(火) 12:40:19 ID:zozIs2Mk
今回の社長が訊く以前にもまして興味深いなあ
面白い

46名無しさん:2012/11/27(火) 12:40:27 ID:2TCS7mkU
>>43
え?一匹だろ?(真顔

47しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:40:35 ID:DNoCXYuk
>>44
一レビューに過ぎんよ

48名無しさん:2012/11/27(火) 12:40:46 ID:zozIs2Mk
>>44
まあそういう人向けならそれでもいいんじゃないかしら

49名無しさん:2012/11/27(火) 12:41:15 ID:BIZntcUg
「大事なのはトラッキングの精密さではなく、 体や手を使った新しい遊びかたなんだ」ということです。

やめて!これ以上MOVEちゃんを責めないで!!

50したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 12:42:26 ID:1oJLgwiY
_/乙(、ン、)_ぞんびゅ楽しみすぎて気持ち悪くなってきた

51名無しさん:2012/11/27(火) 12:42:32 ID:BCyiDOb.
>>47
レビューも、誰の基準かということが重要ってことでしょう。
視点は色々ある。

52しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:42:45 ID:DNoCXYuk
>>49
???『精度精度

53名無しさん:2012/11/27(火) 12:43:23 ID:nsUXnZBo
>>50
鯖助がゾンビになったら、やっぱりダメになった鯖缶のスメルがするん?

54ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 12:43:40 ID:M62SG9ng
>ま、草は生えますけど。

( ・_・)つwww

55名無しさん:2012/11/27(火) 12:43:55 ID:8iGOrxFc
>>44
結局コミュニティ数的にも結構アメリカでもゾンビU売れてるみたいだしなあ

56名無しさん:2012/11/27(火) 12:44:03 ID:nsUXnZBo
>>49
一応あっちではMOVE対応版もあったじゃない!
キネクト対応版共々あまり売れんかったみたいだが

57わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/11/27(火) 12:44:11 ID:HqGDBwEg
なんだ、ロンドン選んだのってブリテン野郎どもへの嫌がらせじゃなかったのか(棒

あときっぱりアメリカって歴史ないよねーw的に言ってのける辺り流石フランス人である

58名無しさん:2012/11/27(火) 12:44:24 ID:NbP4oedk
>>49
虐めてないよ、眼中に無いだけだよ

59∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 12:44:27 ID:oSokVlIo
>>47
ああ、すまん「IGNのレビューは」だね
モリニュー氏のインタビューの時でもIGNのそういうスタンスが見え隠れしてたしな
まぁそれが必ずしも悪いことだとは思わんけどね

60∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 12:45:38 ID:oSokVlIo
>>49
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/move/
Moveの遊び方
ttp://www.jp.playstation.com/material/ps3/move/howto/
ホント酷いことするよね(ぼう

61名無しさん:2012/11/27(火) 12:45:50 ID:zozIs2Mk
>>57
えーっ建国神話の一つもないんですかー

62名無しさん:2012/11/27(火) 12:47:24 ID:BCyiDOb.
>>57
アメリカが舞台だと、結局銃撃ちまくりになるしね。

63しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 12:47:31 ID:DNoCXYuk
>>61
あるじゃない
ワシントンは超人だったとかw

64ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 12:47:31 ID:M62SG9ng
>>44
>ハードゲーマー

( ・_・)フォォォォ セイセイセイの人か。

65∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 12:47:40 ID:oSokVlIo
>>57
個人的に開発スタッフへのHellsingの影響を疑わずにはいられない
まぁ錯覚だろうけどw

66名無しさん:2012/11/27(火) 12:47:44 ID:SpHaUYRA
>北米神話


67わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/11/27(火) 12:49:35 ID:HqGDBwEg
ゾンビUのサバイバルモード(1発ロスト)ってもうクリア者が出たんだっけか?

68名無しさん:2012/11/27(火) 12:49:38 ID:BCyiDOb.
>>61
ポール・バニヤンがあるさ。
アメリカの神話は、神に造られたという形じゃなく、神に与えられて自分達で切り開いたというもの。
原住民は災難だがな。

69名無しさん:2012/11/27(火) 12:49:40 ID:SI1zpmto
>>61
独立戦争の裏でアサシン教団と十字軍の闘いがあったらしい(棒

アサクリ3もロンチだっけ?

70名無しさん:2012/11/27(火) 12:49:50 ID:AX2.EDE6
座牛固すぎ、と聞いて

71名無しさん:2012/11/27(火) 12:50:01 ID:zozIs2Mk
>>62
結局建国の独立運動からそれだけだからね
仕方ないね

72名無しさん:2012/11/27(火) 12:50:20 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ ゲームサイトのレビュアーなんてNERDやGEEKと言われる連中でちょっとだけ社交的な奴に過ぎないからの。
    オタクに自分の好き嫌いを排除した評価なんて、期待できないし、しちゃいけないのは同じオタクならよくわかろう?

    ゲハを見るまでもなく、オタの好き嫌いってのは聖戦なのさ。

73名無しさん:2012/11/27(火) 12:51:00 ID:J7JKJSTw
>>53
バックパックに鯖缶が入っているのかw

74名無しさん:2012/11/27(火) 12:51:16 ID:q/WgUKV.
サードのソフトで他に訊きそうなのはニンジャガぐらいかなあ。

>>18
そういえば読んだ覚えがあります。

75名無しさん:2012/11/27(火) 12:51:49 ID:J7JKJSTw
>>61
北米神話があるじゃないか(棒

76ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 12:52:20 ID:qLQ61zu.
>>57
フランス人と日本人でイギリスを語ってる中でアメリカ出したらそうもなろう

77名無しさん:2012/11/27(火) 12:53:01 ID:J7JKJSTw
>>71
数千年したら、みんなスターウォーズをアメリカの神話と勘違いするよw

78名無しさん:2012/11/27(火) 12:53:22 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ にしてもUBIの開発者はイケメンじゃのう。
    それともアレがあっちのヲタの典型的スタイルだったりするんじゃろか。
    日本のアキバ系とかあっちからどーみえるんだろうな…間違えてもCoolじゃないとは思うが。

79名無しさん:2012/11/27(火) 12:53:34 ID:zozIs2Mk
>>68
ああ原住民を切り開くとかそういう・・・

80名無しさん:2012/11/27(火) 12:54:27 ID:BCyiDOb.
>>77
先に撃ったか後に撃ったかで宗教戦争が起きるんだな。

81名無しさん:2012/11/27(火) 12:59:01 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ しかしつくづく思うが、尺の裁量の自由度が違うにしても、
    これだけの内容のインタビューをとれる記者ってのがマスコミにいるかどうか……。

    てれあずまは猛省すべきなのです(棒

82しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 13:00:39 ID:DNoCXYuk
>>81
もっさり氏は?

83名無しさん:2012/11/27(火) 13:02:48 ID:eEz6uDwQ
てれあずまの人はインタビューじゃなくてF5連打が仕事なので…

84名無しさん:2012/11/27(火) 13:02:49 ID:itA5cPN2
大テレビ東京グラフは十字勲章もの
もっと評価されていい

85名無しさん:2012/11/27(火) 13:03:50 ID:uXLZOfow
>>82
|゚д゚ミ 私には無理だなあ。
    情熱はともかく、ゲームへの造詣が違いすぎる。

86名無しさん:2012/11/27(火) 13:04:30 ID:7ZibHPsA
リモコンのdボタンは、大テレビ東京のd

87名無しさん:2012/11/27(火) 13:06:19 ID:Oz9rGmhw
テレひがしっていつ仕事してるんだろう(棒

88しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 13:06:29 ID:DNoCXYuk
大テレビ東京大勝利!

89名無しさん:2012/11/27(火) 13:08:29 ID:2JJ098FQ
「熱血硬派くにおくん」の新作が発売決定。シリーズ公式サイトもリニューアル
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014026/20121127005/

なお本家スタッフが作ってた新作(熱血物語2)は犠牲になりました
ttp://mkb.sblo.jp/article/59019411.html


「ヴァンパイア リザレクション」の発売日が2013年3月14日へと変更に
ttp://www.4gamer.net/games/189/G018965/20121127007/

どうせだからWii U版も作ろうぜ、4ヶ月あればいけるいける(棒


宮本茂氏、バスルームに閉じ込められた!? ― スペイン訪問時のハプニング
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/11/27/61711.html
>ついに誰かがバールを使ってドアをこじ開けることに成功。

やはりいざという時は「ようなもの」ではダメという事だな(棒

90名無しさん:2012/11/27(火) 13:11:06 ID:zozIs2Mk
岩田しゃっちょのとんでもないところは
ゲーム(ソフト)開発者でもあり、ユーザーでもあり、
社長でもあり、インタビュアーでもあり、ハードの造詣が深くもあるところだな

・・・人間じゃねえ

91名無しさん:2012/11/27(火) 13:11:44 ID:2NTeqDwU
2画面を使った新しいWii U向け電子番組表サービス
『Nintendo TVii(ニンテンドー ティービー)』
2012年12月8日開始
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2012/121127.html

92名無しさん:2012/11/27(火) 13:13:46 ID:8iGOrxFc
ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/features/tvii/index.html
きたか…!!

93名無しさん:2012/11/27(火) 13:14:38 ID:zozIs2Mk
>>91
huluはないんか?

94名無しさん:2012/11/27(火) 13:15:28 ID:7ZibHPsA
大TVii東京

95名無しさん:2012/11/27(火) 13:15:44 ID:NbP4oedk
>>91
直接切り替えに100円掛かるのは契約の関係なのかな?

96名無しさん:2012/11/27(火) 13:16:05 ID:sJ1BE1o6
>>92
>「おすすめ」では番組、人物、番組ジャンルなど、気になる情報をお気に入り登録することで、
>あなたやあなたのご家族の好みに応じた番組の傾向を分析し、おすすめとして紹介してくれる機能もあります。

アニメや特撮しか見ないコケスレの人には無用ですね(棒

97名無しさん:2012/11/27(火) 13:16:11 ID:nsUXnZBo
>>89
犠牲になったわけではないよ?
ttp://twitter.com/miracle_kidz/status/261310603396796417

98名無しさん:2012/11/27(火) 13:16:30 ID:zozIs2Mk
>>95
テレビボタンでの切り替えは問題ないみたいだしええんやないかな

99名無しさん:2012/11/27(火) 13:17:38 ID:NY8KsMnI
>>84
    | ̄ ̄|  
 __(;-ゝ-)__
 | ⊂l    l⊃ | 
  ̄ ̄||   || ̄ ̄
    |∪∪|
    |    |
   ~~~~~~~~~

100しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 13:18:36 ID:DNoCXYuk
>>91
きたね
わんこは謝罪w

101名無しさん:2012/11/27(火) 13:20:45 ID:Dl2UjeCA
100円がいるのは契約とか規約上の関係だろうか

102名無しさん:2012/11/27(火) 13:20:57 ID:8iGOrxFc
アタリ創業者のノーラン・ブッシュネル氏、Wii Uや家庭用ゲーム機の未来を疑問視
ttp://www.rbbtoday.com/article/2012/11/27/98360.html
昨日も出たが「お前が言うな」

103名無しさん:2012/11/27(火) 13:21:49 ID:VeML8K.M
分かっていたことだが北米のとは結構違うのねTVii

104名無しさん:2012/11/27(火) 13:22:50 ID:3lJtrsiQ
タッチパネルでTV操作そのままやるには100円で
機能追加がいるのかw >TVii

105名無しさん:2012/11/27(火) 13:23:00 ID:2NTeqDwU
ソニーをダメにした、「派手な成功」狙い
http://toyokeizai.net/articles/-/11805

106名無しさん:2012/11/27(火) 13:25:30 ID:NbP4oedk
Wiiにも来てるHuluは来るだろうな、YouTubeも来るかな?対して手間かからんだろうし

107名無しさん:2012/11/27(火) 13:25:52 ID:sJ1BE1o6
>>102
内容をまとめると「特に理屈はないけれどWii Uは大ヒットしないと思うよ」ってだけ?

108名無しさん:2012/11/27(火) 13:26:45 ID:nsUXnZBo
>>107
スマホタブレッドガー
でいいんじゃないかな。この人もコンシューマ滅亡論者みたいだし

109帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 13:27:18 ID:CqymyKkQ
タリーズで休憩中
仕事辞めてからの方が喫茶店とかで金使うようになってきた・・・

110名無しさん:2012/11/27(火) 13:29:38 ID:zozIs2Mk
>>108
実際アタリショックで潰してたしな(笑)

111名無しさん:2012/11/27(火) 13:31:37 ID:zozIs2Mk
>>101
かなあテレビボタンで操作出来るみたいだけど

112帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 13:32:28 ID:CqymyKkQ
アタリって何が原因で潰れたんだっけ?
モータルコンバットだっけ?

113名無しさん:2012/11/27(火) 13:34:43 ID:nsUXnZBo
>>112
ATARI2600で出したE.T.だよ
ニコ動に動画がチラホラあるけど、
あれでは不良在庫がニューメキシコの埋立地に埋葬されたという伝説もわかるわ

114名無しさん:2012/11/27(火) 13:35:48 ID:BCyiDOb.
ゲーム1本2本で潰れるわけではないさ。
後継機の失敗とヒットを出せなくなった体質。

115不自由人 ◆FreeMan.hE:2012/11/27(火) 13:38:14 ID:9KNhbGlE
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
アタリは吸収合併と買収をひたすら繰り返しているだけで
まだはっきりと潰れた訳では……

116名無しさん:2012/11/27(火) 13:38:24 ID:8jRyHmmM
ゾンビUの社長が訊くを読んでると、UBIみたいにハード特性に合わせて
ゲーム作りが出来るメーカーって、どのくらいいるんだろうと思ってしまったな。

117わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/11/27(火) 13:39:05 ID:HqGDBwEg
日本でもTViiやるのか
米国のケーブルテレビとがっぷり組んだのと違って番組表機能がメインのようだけど

118わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/11/27(火) 13:40:25 ID:HqGDBwEg
テレビ内蔵のもっさり番組表に耐えられない人には良いのかな

119名無しさん:2012/11/27(火) 13:40:29 ID:2JJ098FQ
ロンドンで真夜中のWii Uロンチイベント開催 ― 先着100名にはソフト2本プレゼント
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/11/27/61714.html

徹夜行為は禁止です、破った人はゾンビ化のペナルティがあります(棒

120松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 13:40:56 ID:cHrkQDiI
>>113
ETといえばついにAVGNがETのレビューをするみたいだけど劇場公開らしいから日本で見れるかどうか…

121名無しさん:2012/11/27(火) 13:40:59 ID:BCyiDOb.
>>116
それが出来るところを買収すればいい、という発想で駄目になっていったのかもね。
それで上手く行く分野と行かない分野は、どう違うのだろうか?

122名無しさん:2012/11/27(火) 13:41:09 ID:nsUXnZBo
日本のTViiは、テレビの友チャンネルのWiiU版みたいだなあ
これならYoutube見られるソフトの方が・・?なんかアメリカでは作られていると聞いたが

123[ ◎Д◎]都心部潜入中:2012/11/27(火) 13:42:35 ID:4b23h5Zc
>>67
まだいないって何日か前にみたな

124名無しさん:2012/11/27(火) 13:42:41 ID:nsUXnZBo
>>121
買収した所で、中心メンバーに逃げられてしまったらどうしようもない
(ハチスケマークを見ながら)

125名無しさん:2012/11/27(火) 13:42:55 ID:zozIs2Mk
>>117
huluとかでそれっぽいのもできないのかなあ
コメントつけたりできるところが良かったのに

126名無しさん:2012/11/27(火) 13:44:12 ID:2NTeqDwU
今月のダイレクトはもうないな
11月に2回ログインしたのは、全部ちょっとダイレクトだった

127名無しさん:2012/11/27(火) 13:48:14 ID:J7JKJSTw
>>96
俳優情報があれば、特撮関係の人には有用かもw

128しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 13:48:32 ID:DNoCXYuk
>>126
通常のダイレクトは年末のはず

129わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/11/27(火) 13:49:42 ID:HqGDBwEg
クリスマス終わるまでダイレクトは無いでしょ
最初の挨拶でWiiUから見ている方もいらっしゃるかもしれませんがとかは言いそうだ

130名無しさん:2012/11/27(火) 13:50:12 ID:D8s7lRzs
>>31
トゥインキーって国内で売ってるところあるっけ?

131名無しさん:2012/11/27(火) 13:52:25 ID:eEz6uDwQ
意表をついて年越しダイレクトがですね

132名無しさん:2012/11/27(火) 13:53:12 ID:rwa6FLVs
リンクスってなんでなくなったの?

133名無しさん:2012/11/27(火) 13:58:53 ID:nsUXnZBo
>>132
性能はライバルハード(GB)より圧倒的だったものの
GBにはファミコンからサードが大量に来たためソフトで圧倒された
更に翌年GGが出てしまい、カラー液晶という最大のアドバンテージが失われた

134しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 14:01:19 ID:DNoCXYuk
>>133
大きかったなあ

135名無しさん:2012/11/27(火) 14:01:35 ID:Dl2UjeCA
やっぱソフトだって

136名無しさん:2012/11/27(火) 14:02:57 ID:zozIs2Mk
>>130
スティックケーキならたくさんある

137名無しさん:2012/11/27(火) 14:03:30 ID:Dl2UjeCA
トゥインキーってつい最近潰れたような…

138名無しさん:2012/11/27(火) 14:03:46 ID:eEz6uDwQ
そもそも日本では存在すら知られてなかった気がですね

139名無しさん:2012/11/27(火) 14:06:58 ID:nsUXnZBo
>>134
でかいですなあ・・(PSPとの比較画像)
ttp://0.tqn.com/d/psp/1/0/n/X/-/-/psp-atari-lynx-01.jpg

140しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 14:08:17 ID:DNoCXYuk
>>139
懐かしい

141名無しさん:2012/11/27(火) 14:09:47 ID:vYSRNXS6
>>139
ゲームギアと並べたいね
Lynxって液晶の残像を利用したゲームが有った気がする
なんだっけ

142帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 14:10:31 ID:CqymyKkQ
>>139
これ右手はどう持てばええのん?

143名無しさん:2012/11/27(火) 14:10:54 ID:eEz6uDwQ
>>139
ごーちゃん大勝利!

144名無しさん:2012/11/27(火) 14:13:46 ID:aalD/ctQ
>>105
冒頭で触れてる京都の企業の話が任天堂を暗喩してるようににしか読めないwww

145しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 14:13:48 ID:DNoCXYuk
>>142
普通にもてるよ

146不自由人 ◆FreeMan.hE:2012/11/27(火) 14:18:46 ID:99KxenmE
>>142
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
ボタンが上下についてるから惑わされるんだが、
基本的に下側のしか使わないので普通に持てる。

なんでこんなトンチキな配置になっているかというと、LYNXには画面の上下反転機能がついているンだ
つまり右手で十字キー、左手でボタンを扱う構成に変えることが出来る。
このボタン配置はそのためのものだ。

147名無しさん:2012/11/27(火) 14:19:37 ID:3.JS1ams
>>142
WSみたいに縦方向でプレイするものがあったような

148∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 14:21:16 ID:oSokVlIo
>>146
流石旦那だ、詳しいw

149しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 14:23:01 ID:DNoCXYuk
>>146
だね
懐かしい

150ウナギダネ:2012/11/27(火) 14:23:50 ID:OJSf5bnE
>>120
|n アタリ特集でも視聴者リクエスト回でも頑なにやらなかったETを、とうとうレビューしてしまうのか…
|_6) AVGNも最終回かな(半棒
|と

151名無しさん:2012/11/27(火) 14:25:00 ID:Dl2UjeCA
フォトカノVITA版出すんだね
弾が増えるよやったねvitaちゃん

152>:≡:2012/11/27(火) 14:27:28 ID:KKmrB9AM
フォトカノは彼女を自分でキャラクリエイトできればいいのに。

あとはフォトカレも出してみるという案。

153帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 14:28:01 ID:CqymyKkQ
普通に持てるのか
普通に持ったらスピーカーらしきものが隠れそうな気がした

154松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 14:32:50 ID:cHrkQDiI
>>150
ETはあらゆる意味で特別だからこういう形での公開になったのだと思いますw
予告編をみた限りではかなり力入っていると思います。

155名無しさん:2012/11/27(火) 14:36:03 ID:2Ame.W4w
>>92
ま、所詮この程度か、実装出来ただけマシとは言えるか。
北米版にはある、リアルタイム、あるいは録画した番組に同期しての副情報表示関連はやっぱり無いな。

156名無しさん:2012/11/27(火) 14:37:07 ID:Bt6E2Ous
>>151
アニメ化に合わせてVita版はずっと前から決まってたんだろうが、
原作がさっぱり盛り上がらんとは予測してなかっただろうな。
グッズ少ないし薄い本とかほとんど見ないし。

157名無しさん:2012/11/27(火) 14:38:59 ID:gAHPx9Kk
ラブプラスキラーとして持ち上げられてた時期あったよね

158不自由人 ◆FreeMan.hE:2012/11/27(火) 14:39:28 ID:9KNhbGlE
>>153
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
この写真は初代LYNXなンだけど、初代はマジで銃弾も防ぐンじゃないかってくらい
厚くてでかいので、多少指がスピーカーを覆っても何でもない
しかもボリュームも最大音量がかなりでかい。音が割れるくらいでかい。

俺はコンパクト版(笑)のLYNX2を持ってるンだけど、それでも音が聞こえないとかで困ったことは無い

159名無しさん:2012/11/27(火) 14:41:19 ID:Dl2UjeCA
>>156
ゲームデータ博物館の数値だとたったの52,792程度だからね、vita版もお寒い数値だろうね
>>157
どっちかっていうとアマガミキミキス系列の作品だよ
ラブプラスみたいにこっちの行動で展開やパターンが分岐しまくるタイプのゲームじゃなく
ADV系のかっちり選択肢と結末が決まってるタイプのやつ

160しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 14:42:24 ID:DNoCXYuk
>>158
あれコンパクトじゃないよw

161名無しさん:2012/11/27(火) 14:45:58 ID:ZYuCYCp.
元々アニメ化前提で動いてるのに
盛り上がらない作品て悲しいよね

162名無しさん:2012/11/27(火) 14:47:56 ID:t4KETW2Y
TViiか
将来的には「番組の詳しい内容はこちらのアドレス〜」から
「番組の詳しい内容はWiiUのボタンポチって下さい」
とかになっちゃったりすんのかな」w

163名無しさん:2012/11/27(火) 14:48:36 ID:NbP4oedk
>>125
マッドキャッツからもWiiU版アケステ発売と
これもリモコンに刺すタイプなのか、USB使う拡張は許可されてないのか?

http://www.madcatz.co.jp/images/pdf/TTT2_2nd_rls_final01.pdf

164名無しさん:2012/11/27(火) 14:49:56 ID:NbP4oedk
変なアンカーついてた

165名無しさん:2012/11/27(火) 14:50:31 ID:J7JKJSTw
>>161
フォトカノなんて名前のゲームなのに、カメラ設定すらラブプラスに負けるようでは…

166名無しさん:2012/11/27(火) 14:51:10 ID:BIZntcUg
>>161
おっと千代丸の悪口はもっと言え

167名無しさん:2012/11/27(火) 14:53:01 ID:nsUXnZBo
北海道で鉄塔が倒れ停電が発生している模様。登別とその周辺
ttp://www.hepco.co.jp/teiden/hokkaido/1188665_823.html

168名無しさん:2012/11/27(火) 14:54:00 ID:tH5lNiII
ポリゴンキャラを写真に撮るというのは十分ゲーム性になると思うが
BDFFのARがおまけ要素でありながらある意味で頂点に達しているのでな

169名無しさん:2012/11/27(火) 14:54:37 ID:aalD/ctQ
>>163
USBが駄目なら駄目で単体で無線行けるようにして欲しいねぇ
リモコンに繋げないといけないのはちょっとスマートじゃないなぁ

170名無しさん:2012/11/27(火) 14:54:48 ID:2Ame.W4w
>>162
無いでしょ、TV側が情報を提供したがらないから。

とはいえ、この内容だと、それこそ「テレビの友ch」と「(遊戯王OCGの非公式用語的な意味合いでの)相互互換」でしかないわけで。
それでもなお便利と思われるぐらいに、TV内蔵番組表は酷いものなのか?
REGZAを見るにそこまで酷くはないと思うが、他メーカーは酷いのか?

171名無しさん:2012/11/27(火) 14:57:04 ID:gAHPx9Kk
>>167
この時期に電気ないのは死ねる
大変だ

172名無しさん:2012/11/27(火) 14:57:11 ID:nsUXnZBo
>>169
それ、無線ユニット分だけ値段上がるぞw

173悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 14:57:33 ID:EqXBZEhM
Newマリ2のDLボタンが出なくて困ってる人←

174名無しさん:2012/11/27(火) 14:58:55 ID:J7JKJSTw
>>170
テレビ見ながら番組表を見るのが難しい&そもそもフォント小さくて読みにくい
というのが今のテレビやレコーダーのテレビ番組表だからなぁ。
いちいちテレビから見るよりはPCでヤフーの番組表見た方が便利。

レコーダーのは消していい番組かどうかと判別するにはにはいいけど。

175名無しさん:2012/11/27(火) 14:58:57 ID:Bt6E2Ous
>>161
TBS放送だからキミキス・アマガミのラインで動いてたんだろうなと
アニメ企画って2年以上かかったりするから怖いね

176名無しさん:2012/11/27(火) 14:59:24 ID:NbP4oedk
>>173
暫く待てとしか、しばらくソフト立ち上げてなかったらいつのまにか通信しないとか聞いた

177名無しさん:2012/11/27(火) 14:59:54 ID:nsUXnZBo
>>170
TV番組見たまま出来るというメリットはあるけどね
内蔵のは当然の事ながら、TV番組表に切り替えなければいけないでの

178悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 15:00:22 ID:EqXBZEhM
>>176
むむむ

179名無しさん:2012/11/27(火) 15:01:30 ID:Oz9rGmhw
何が(ry

180名無しさん:2012/11/27(火) 15:01:45 ID:BCyiDOb.
>>166
そういうのの元祖は梶原一騎だぜ!
キック漫画で主人公なのに、実際の選手がパッとせず。

そういやK1の漫画で中迫主人公のがあったね。

181名無しさん:2012/11/27(火) 15:02:35 ID:aalD/ctQ
>>172
どうせこの価格のアケステ買う人間なんて値段気にせんからええねん(棒無し

182名無しさん:2012/11/27(火) 15:05:58 ID:Vk4gO9g2
だが番組表見ようと思うのは、ほとんどの場合
今のチャンネルが面白くない時なのだ。

183名無しさん:2012/11/27(火) 15:13:08 ID:Oz9rGmhw
テレ東の悪口は(ry

184名無しさん:2012/11/27(火) 15:13:30 ID:8iGOrxFc
ゼロ、2ちゃんねる管理会社ではなく、家宅捜索の事実もないとコメント
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121127_575420.html
あら?

185名無しさん:2012/11/27(火) 15:15:04 ID:2JJ098FQ
>>163
他機種と違ってWii Uだと現状スティック使うタイトルは当面鉄拳1本だけだしリモコン経由にしとけば
WiiのVCとかにも使えるからその辺で保険掛けた仕様と見れなくもないけど…
それでも底面加工が省略されてたりするのに他と同価格というのはちょっといただけないかも。
もしWiiを持ってなくてリモコンがなければさらにその分上乗せになるし。


『無双OROCHI2 Hyper』クリエイターインタビュー【完全版】
ttp://www.famitsu.com/blog/wiiu/2012/11/orochi2_hyper.html
>Wii Uは、他機種よりもグラフィックの表現性能が高いので、ほかのハードで表現できたものが、すべて表現できるという意味では、ゲームが作りやすかったです。

>『無双』シリーズは、敵兵を一度にたくさん表示しなくてはいけないので、ハードの性能を引き出すことに苦労しました。

どっちだよ、結局表示数が減ってたりして表現しきれてないし。

186したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 15:15:50 ID:1oJLgwiY
W モンハン
i ぞんびゅ
i マリオ
U 鉄拳


_/乙(、ン、)_WiiUというのは主要ロンチ4タイトルの頭文字を取った名前だったんだよ!!

187名無しさん:2012/11/27(火) 15:15:51 ID:Dl2UjeCA
>>185
敵の表示数はグラフィックの表現性能とは別物でしょ

188名無しさん:2012/11/27(火) 15:17:08 ID:8iGOrxFc
任天堂「WiiU」、米国販売は発売1週間で40万台突破
ttp://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTJE8AP01V20121126
>>任天堂は、米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)の「Xbox360」に市場シェアを奪われているほか、ス
>>マートフォン(多機能携帯電話)やタブレット端末向けゲームの攻勢を受けており、「Wii U」で巻き返しを図っている。
箱○にいつ台数抜かれたか?アメリカだけならこれはおかしいだろ?

189名無しさん:2012/11/27(火) 15:18:34 ID:Vm3ZJNow
>>186
釣糸みたいに見えるな
uが針の部分?

190帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 15:18:54 ID:CqymyKkQ
>>188
抜かれたなんてどこにも書いてないような

191名無しさん:2012/11/27(火) 15:19:57 ID:nsUXnZBo
シェアを奪われているってのは間違ってないと思う。スマホタブレットはシットダウン

192名無しさん:2012/11/27(火) 15:20:21 ID:Dl2UjeCA
市場シェアというだけの話なら確かに去年今年に限れば箱○が北米市場のシェアの大部分を握っているが
うーむ
あ、スマホタブレットはどうでもいいです

193名無しさん:2012/11/27(火) 15:20:28 ID:2Ame.W4w
>>188
どっちかというとGCからすればむしろ奪った方だよね、実際には開拓したと言った方が適切だが。

194名無しさん:2012/11/27(火) 15:20:35 ID:cTS4Efc6
攻勢を受けているってのも間違ってないよ!
ダメージを受けてるのはは知らないけど!

195名無しさん:2012/11/27(火) 15:20:50 ID:NbP4oedk
>>188
まあここ最近は箱の方が売れてるのは事実だし

196名無しさん:2012/11/27(火) 15:21:49 ID:q/WgUKV.
Wiiのソフト売上が落ち込んでるから360ソフトの売上シェアが
上がっているのは確かだね。

197しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 15:22:30 ID:DNoCXYuk
>>188
シェア奪われただからあってる

198名無しさん:2012/11/27(火) 15:22:37 ID:Dl2UjeCA
ていうかPS3にも触れてあげry

199名無しさん:2012/11/27(火) 15:22:41 ID:NbP4oedk
まあソフトの内容的に奪ったって表現が正しいのかは知らんが
来年は箱の方が奪われてるなんて結果になっててもおかしくないしな

200したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 15:22:42 ID:1oJLgwiY
_/乙(、ン、)_「みんなで叩くためだけにニュースをコピペするスレ」とか立てようぜ

201帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 15:24:08 ID:CqymyKkQ
>>198
唯一シェアが全世代機より下がってるんだから
触れないであげた方がいい(棒なし

202カミルバ:2012/11/27(火) 15:24:13 ID:wrJ3OOos
PSPは任天堂の携帯機シェアを30パーセント奪った

なんて書き方もできるんすよ

203帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 15:26:05 ID:CqymyKkQ
>>202
それは正しい
30%じゃどうにもならない上に
次は30%未満という有様だが

204悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 15:26:46 ID:EqXBZEhM
>VitaはSCEの大切なものを奪った
!!?

205名無しさん:2012/11/27(火) 15:27:00 ID:itA5cPN2
全体でプラスという考え方

206名無しさん:2012/11/27(火) 15:28:06 ID:cTS4Efc6
>>204
責任取ってくれますか><

207したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 15:28:48 ID:1oJLgwiY
>>205
http://np.musoubitokikaku.com/files/050224-1.jpg

208しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 15:30:30 ID:DNoCXYuk
>>207
δプラス?

209名無しさん:2012/11/27(火) 15:31:38 ID:NbP4oedk
>>207
Zガンダムの派生機だったかな?

210名無しさん:2012/11/27(火) 15:34:06 ID:tH5lNiII
>>207
グリプス期のアムロがガンダム顔に乗らないのが良いと思うの

211松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 15:34:15 ID:cHrkQDiI
>>207
ゼータプラスですか。

212名無しさん:2012/11/27(火) 15:34:52 ID:OauJiqpE
ハーフゼータだな

213しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 15:35:06 ID:DNoCXYuk
>>211
ああ、そうだ

214松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 15:37:04 ID:cHrkQDiI
>>213
デルタプラスはUCの灰色の百式っぽい形の可変機ですね。
最近、デルタガンダムのプラモが出たみたいです。

215しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 15:40:02 ID:DNoCXYuk
>>214
間違えた

100式がδガンダムだった

216名無しさん:2012/11/27(火) 15:41:26 ID:gt3qZWXE
いつの間にかプラスどころかZの専用機をもらっていたアムロ

217名無しさん:2012/11/27(火) 15:43:49 ID:Oz9rGmhw
ちなみに先週だとVitaとPSPで11%しか取れてません(肉棒
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121121055/TN/001.gif

218松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 15:46:22 ID:cHrkQDiI
>>215
その事なんですが、デルタガンダムがUCMSVってくくりで出ちゃってるんですよねw
http://blog.livedoor.jp/hacchaka/lite/archives/51807534.html
確かに百式はδの名前を持ってはいるんですが、実際のデルタガンダムが出ちゃったからちょっとややこしい事にw
ちなみにデルタガンダムカイなんてのもありますw

219名無しさん:2012/11/27(火) 15:47:26 ID:itA5cPN2
ZはMSVも含めて派生多すぎ
リガズィで充分

220しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 15:50:36 ID:DNoCXYuk
>>218
後付だからなw

221名無しさん:2012/11/27(火) 15:50:40 ID:NbP4oedk
それガンダムそのものにも言えるんじゃ

222しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 15:50:47 ID:DNoCXYuk
>>217
素晴らしい

223したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 15:50:48 ID:1oJLgwiY
_/乙(、ン、)_デルタガンダムはフルスペック版百式。途中でプランが破棄されて百式になった。
だからデルタプラスとかがいきなり生えてくるのは意味不明。

224名無しさん:2012/11/27(火) 15:51:35 ID:tH5lNiII
最近は増えすぎてMSVとかどうでもよくなってきちゃったな、もうTVに出てきたやつだけでいいじゃんって

225松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 15:52:43 ID:cHrkQDiI
>>220
ですねw
デルタガンダム自体が後付でしたっけ。

226名無しさん:2012/11/27(火) 15:53:21 ID:5W2LQSiI
ニンテンドーTViiは無くし難いテレビリモコンとしての価値を創造するのかもしれない。
後は目が悪い人用のテレビリモコン。
色やボタンの大きさを変える事ができたらそれなりに役に立つかも。

227名無しさん:2012/11/27(火) 15:54:13 ID:NcbKm0f2
ガンダムがあとづけで量産される宿命

228したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 15:54:13 ID:1oJLgwiY
>>225
_/乙(、ン、)_デルタはアナハイムガンダムの系譜に昔から載ってる

229名無しさん:2012/11/27(火) 15:56:19 ID:NcbKm0f2
考えた末BATMANは切った淀通は早くニンジャが3とヌーマリUのDL版の予約開始するように

230松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 15:56:43 ID:cHrkQDiI
>>228
そうでしたか。
てっきりTV放送終了後(Z-MSVとか)に出来たもんだと思ってました。

231名無しさん:2012/11/27(火) 15:58:41 ID:Qb9q71Ao
>>227
サンダーボルトは許してやってくれ

232名無しさん:2012/11/27(火) 15:58:56 ID:uXLZOfow
>>105
|゚д゚ミ 言いたいことはわかる。
    特に組織はトップダウンの他にボトムアップなしに動かないのはその通りだし、
    ボトムアップの動きをコントロールするには、中間管理層に経営者が浸透しないと難しい。

    ただその手法は、経営者が人の評価をきちんとできないと、ただイエスマンを侍らせるだけになる。
    有能なイエスマンであればまあ、経営者のやりたい事をきちんと実行するかもしれないが、
    そうでない人であれば、ただのゴマスリが昇進するという典型的な腐敗組織化するのも容易い。

233名無しさん:2012/11/27(火) 15:59:12 ID:i7/RQ6Y6
今だから言えるけども子供心にニューガンダムを新しいガンダムなんだなと解釈してたあの頃

234したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 16:00:51 ID:1oJLgwiY
>>230
_/乙(、ン、)_少なくとも百式は最初からZ計画におけるデルタを冠した機体だったはず

235しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:02:35 ID:DNoCXYuk
>>232
>>3にあるとおり

236松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 16:03:02 ID:cHrkQDiI
>>234
最初から主役級の味方MSはギリシャ文字を冠したMSってコンセプトなんですね。

237しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:03:52 ID:DNoCXYuk
>>236
ハサウェイまではそうだね

238名無しさん:2012/11/27(火) 16:05:01 ID:Oz9rGmhw
SCEスレ見ても今のソニーがゴマスリや政争の坩堝にしか見えない

239名無しさん:2012/11/27(火) 16:11:09 ID:8boFxA2.
だいたい敗戦決定の末期になってくると
誰に責任押し付けるかの醜い押し付け問答になるのはよくあることですし……

240しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:14:35 ID:DNoCXYuk
>>239
SCEさんの状況は非常に厳しい
携帯ゲーム市場は参入した時点にもどり

据え置きは大量に新型が投入された
今後は質量ともに厳しい。
対抗する戦力は早くても一年はこないわけで
烈風がこない旧日本軍みたいになってる

241名無しさん:2012/11/27(火) 16:15:23 ID:Oz9rGmhw
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   / ',. へ 二二,.へ |   平井君、とっとと逃げた者勝ちだねえw
|  /  ,.-=\ / =-、 |
| /  、__,,,ノ( 、_, )。、_,|
(6    |l`'ー=ニ=-イ|  |
|     ヾr‐-r‐-、ソ  :|
|       `ニニ´    |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

242名無しさん:2012/11/27(火) 16:15:39 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ まあ日本的組織ってのは革新に外圧があった方がいいからな。
    SCEも崩壊したときこそがチャンスなはずだ。



    ……奇跡がおきればな。

243名無しさん:2012/11/27(火) 16:15:50 ID:itA5cPN2
逆境は勝利

244悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 16:16:23 ID:EqXBZEhM
↓まけかっちーのAA

245したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 16:16:32 ID:1oJLgwiY
>>236
_/乙(、ン、)_味方っていうか、アナハイムが開発した一連のハイスペMS開発計画がギリシャ数字を使っていた。
で、Z辺りのコンセプトが可変MSで、デルタもZの仕様が確立するまでの試験機のひとつだったけど
途中で非変形MSになって百式になった。バックパックのバインダーはその名残。
ZZとかSとかνもこの一連のMS群に連なる機体。

246名無しさん:2012/11/27(火) 16:17:36 ID:2NTeqDwU
箱は日本で売れないのが痛すぎるな
どんなに北米で売れても日本の売上も加えると3DSに月販売数で負ける

247しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:18:06 ID:DNoCXYuk
>>242
奇跡を信じろ!

248悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 16:18:52 ID:EqXBZEhM
>>247
鬼籍へようこそ!

249名無しさん:2012/11/27(火) 16:19:27 ID:Oz9rGmhw
SCE「2012年人類滅亡を信じます」

250名無しさん:2012/11/27(火) 16:20:13 ID:NY8KsMnI
>>240
|ゝ-)∂ 困ったらバンナムとか助けてくれるよ。(ホジホジ)

251名無しさん:2012/11/27(火) 16:20:43 ID:8boFxA2.
サードってのは本来自社の利益のためにしか動かないから、
ファーストのSCEがミリオン売れるようなゲームを何本もかっとばせば状況改善できると思うよ。

252しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:21:32 ID:DNoCXYuk
>>250
もうないね

253名無しさん:2012/11/27(火) 16:22:23 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ PS4が奇跡的に革新性に富んだ機械になれば、
    もしかしたら市場競争ルールのちゃぶ台返しが可能かもしれない。

    だがそれを実際にやってのけたWiiにしても、リリースタイミングが世代交代に合わせたことは大きかった。
    仮に新世代の革新性を備えていても、普及台数のアドバンテージを覆すのは難しいと思われる。
    なぜならソフトメーカーは普及台数を見てソフトを開発するからだ。

254名無しさん:2012/11/27(火) 16:22:57 ID:gAHPx9Kk
ゲハで奇跡の逆転を目指して地道な努力してるね
弾切れしてる感がちょっとあるけど

255名無しさん:2012/11/27(火) 16:23:52 ID:NcbKm0f2
奇跡とは縁遠い活動してるのに奇跡なんて起きるわけないけどね

256しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:24:42 ID:DNoCXYuk
>>251
もう反撃のチャンスは一度しかないよ

ライン守りになるんじゃないかなあ

257名無しさん:2012/11/27(火) 16:24:52 ID:2NTeqDwU
PS3は1年ぐらいはソフトもまだでるし生き残るんじゃないかな

258名無しさん:2012/11/27(火) 16:25:03 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ 日本海海戦とマリアナ海戦を同時にやって勝利するぐらいの圧倒的戦果が必要な場面で、ゲリラ戦やってるからねえ。

259名無しさん:2012/11/27(火) 16:25:03 ID:OauJiqpE
>>254
出た情報を物量で押しまくって一気に使い潰してんだもの
そら弾切れも早いわな

260名無しさん:2012/11/27(火) 16:25:17 ID:8iGOrxFc
>>256
なんだ、まだ反撃チャンスあるんじゃん

261松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 16:25:58 ID:cHrkQDiI
>>237
そこから後はシンプルにFとかVになったんですよね。
>>245
ギリシャ文字のコードはアナハイムの開発計画で使われてたって訳でしたか…

262名無しさん:2012/11/27(火) 16:26:01 ID:BCyiDOb.
>>240
正直烈風が来たところで・・・
相手はF8Fだったり、P51Hだったり、ジェット戦闘機だったりするし。

263名無しさん:2012/11/27(火) 16:26:46 ID:uXLZOfow
>>260
|゚д゚ミ PS4のリリースがその唯一のチャンスだが、現時点での観測からすると、
    チャンスが来る前に攻略目標地点に強固な要塞が完成する可能性が高い。

264しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:27:36 ID:DNoCXYuk
>>263
そう

265しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:28:54 ID:DNoCXYuk
>>262
烈風は遅れたのも大きい

大戦のペースなら二世代だから

266名無しさん:2012/11/27(火) 16:29:12 ID:NcbKm0f2
赤字にするながじわじわと効いてそうだな

267名無しさん:2012/11/27(火) 16:29:31 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ 烈風開発してた3年後には朝鮮の空を制するF-86が初飛行してるからのう。
    あの時代の航空機進化は恐ろしい速度だ。

268名無しさん:2012/11/27(火) 16:29:33 ID:NY8KsMnI
>>257
|ゝ-)∂ 去年同じ事言ってたPSPが今年どうなったかな。一年遅れで同じ事起きるよ。(ホジホジ)

269しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:29:56 ID:DNoCXYuk
>>260
あと一回でWii並の大成功だよ

それでも独占タイトルは期待できない

270帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 16:30:09 ID:j99rFHFY
このままPS4出さない方が赤字にならん気がしないでもないけど
もう止まるに止まれない場所に来てるんだよね・・・

271しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:30:58 ID:DNoCXYuk
>>270
会社はサステイナブルな成長が前提です

272名無しさん:2012/11/27(火) 16:30:58 ID:BIZntcUg
>>261
FとかVはそもそも作ってるとこ違う

273名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:25 ID:Oz9rGmhw
赤字にするな
性能はWiiUより高くしろ


この相反する事をやり遂げるには最低後2年以上は必要な訳で
その間にWiiUがどこまで普及してる事やら
数千万単位だったら完全にSCEは詰みだな

274名無しさん:2012/11/27(火) 16:31:35 ID:NcbKm0f2
しかしPS出してもう18年その間何やっとんって言う感じだな

275しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:32:18 ID:DNoCXYuk
>>274
人が入れ替わって断絶してる

276松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 16:33:09 ID:cHrkQDiI
>>272
あ、FシリーズはサナリィでVはリガミリティアとかのゲリラでしたっけ…
作るとこが違えば名前も違ってくるのは当たり前か…

277悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 16:33:30 ID:EqXBZEhM
>>275
リストラさいこー(麻薬)ってところか。

278名無しさん:2012/11/27(火) 16:33:34 ID:Oz9rGmhw
>>268
PSP「ま、まだソフト出てるし基本的には売上Vita上回ってるし(震え声」

279しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:34:12 ID:DNoCXYuk
>>277
リストラよりグループの定期異動だよ

280名無しさん:2012/11/27(火) 16:34:37 ID:NcbKm0f2
>>275
後継機でも世代交代失敗してるしな。
なるようになったという話だな

281帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 16:35:03 ID:j99rFHFY
>>279
ある程度新しい血を入れるのはいいことだけどねぇ・・・
ある程度は・・・

282悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 16:35:11 ID:EqXBZEhM
>>279
ああ、ゲーム部門は昇進の通り道なんだっけ。

283しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:35:19 ID:DNoCXYuk
>>280
負けに不思議の負けなし

284名無しさん:2012/11/27(火) 16:35:52 ID:aalD/ctQ
>>274
PS1立ち上げの時尽力したSMEの人らいないし

285名無しさん:2012/11/27(火) 16:36:03 ID:NcbKm0f2
>>278
そもそも世代交代失敗したから頑張ってもらわないと困るだけの話だけどな。

286しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:36:05 ID:DNoCXYuk
>>282
SCEJ社長の経歴を参照のこと

287名無しさん:2012/11/27(火) 16:36:38 ID:Oz9rGmhw
PSがソニーブランドじゃ無かったらとっくの昔に360以下の売り上げになって撤退を余儀なくされただろうな
かろうじでブランドで食いつないでる状態か

288名無しさん:2012/11/27(火) 16:37:21 ID:NY8KsMnI
|ゝ-) 前書いたけど、普通E3で発表してから発売まで2年はかかる。
    今年SCEは発表しなかったから、来年発売は厳しい。
    もし来年のE3で発表、年末発売なんて突貫工事したら血の雨が降る。

289名無しさん:2012/11/27(火) 16:38:46 ID:NcbKm0f2
後数年でPSブランドはレゲーハードとして語られるだろう

290名無しさん:2012/11/27(火) 16:38:47 ID:gAHPx9Kk
>>288
業界初!互換性なしロンチなしのハード爆誕とかいったら笑う

291しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:39:26 ID:DNoCXYuk
>>288
360はやったから出来なくはないでしょ
ただし、E3で評判悪くても修正できないが

292名無しさん:2012/11/27(火) 16:39:44 ID:Oz9rGmhw
>>288
下手したらロンチ3本だった64以下の惨状も
しかも64はマリオという神作があったからある程度牽引できたがSCEじゃ

293しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:39:51 ID:DNoCXYuk
>>290
ソフトは絶対だすよ

294名無しさん:2012/11/27(火) 16:41:13 ID:NY8KsMnI
>>291
|ゝ-) あそこは評判悪くても改善なんてそもそもしないでしょうがよw

295名無しさん:2012/11/27(火) 16:41:33 ID:gAHPx9Kk
ロンチひとけた
1年間(仮(仮しようぜならあり得るかな

296名無しさん:2012/11/27(火) 16:42:45 ID:5W2LQSiI
イギリスには廃ショッピングモールを使ってゾンビごっこができる施設があるらしい。
ZombiUといい、ゾンビの今はイギリスなのか?

Nightline from ABC News : Zombie Apocalypse at Abandoned UK Mall
ttp://www.youtube.com/watch?v=Vx92pk2V750

297しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:42:52 ID:DNoCXYuk
>>294
バナナコンは引っ込めたし、値段下げたよ

298名無しさん:2012/11/27(火) 16:43:03 ID:itA5cPN2
360も初期は相当痛手を負ったはず
PS3を潰す為とは言え、無茶しすぎ

299帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 16:44:27 ID:j99rFHFY
>>298
目標は達成したから会社的にはいいんじゃないのw

300名無しさん:2012/11/27(火) 16:45:02 ID:K4f4VjnE
>>296
JOJOの一部はイギリスが舞台だなw

301名無しさん:2012/11/27(火) 16:45:39 ID:avXhyb52
赤リング騒動は短期的には大損にはなった

302帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 16:46:01 ID:j99rFHFY
メリケンはゾンビ大好きだけど
イギリス人はゾンビ好きなのかね?w

303名無しさん:2012/11/27(火) 16:46:14 ID:Oz9rGmhw
そもそも来年じゃWiiU以上の性能で出したら確実に赤字になるけどな
しないのならWiiU以下の性能に落とすしか無い(ただし4k2k搭載で見た目だけは綺麗に見せられる)

304名無しさん:2012/11/27(火) 16:48:10 ID:8iGOrxFc
>>297
バナナは元々任天堂の出方出るのを見てパクるためのデコイでしょ
すぐにパクれそうにないと悟ったから元々のコントローラーに戻しただけで

305しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:48:38 ID:0Ydh/yn2
>>303
カタログスペックだけ高くすればいいんだよ
GDDR5載せれば喜んでもらえるだろう

306名無しさん:2012/11/27(火) 16:49:17 ID:8jRyHmmM
>>303
再来年発売だとしても、Wii Uよりは高額になるだろうしね。

307名無しさん:2012/11/27(火) 16:49:30 ID:zozIs2Mk
>>300
二部は図に乗るんじゃねえこのメリケンがァー!だからアメリカか

308名無しさん:2012/11/27(火) 16:49:31 ID:ZRI3SA8o
4k2kクルー?

309名無しさん:2012/11/27(火) 16:50:51 ID:2NTeqDwU
WiiUはUコンのほうにコストかけてるから
なんのギミックもつけないなら、WiiUより性能高いのはだせるだろうね

310名無しさん:2012/11/27(火) 16:51:06 ID:NcbKm0f2
>>308
来ても多分需要は無いが一部の人以外に

311したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 16:51:44 ID:1oJLgwiY
米航空宇宙局(NASA)の無人火星探査車「キュリオシティ」が
何らかの重大な新事実を発見し、NASAが近々発表するのではないかと、
米メディアで話題になっている。

NASAは読売新聞の取材に対し、米太平洋時間12月3日朝
(日本時間4日未明)にサンフランシスコの米地球物理学連合の
学会会場で記者会見を開くことを認めたものの、
「いくつかのうわさ話は明らかに過大評価。重大な新発見はまだない」
としている。

きっかけは、米公共ラジオ(NPR)が20日に放送したカリフォルニア工科大の
ジョン・グロチンガー教授のインタビュー。キュリオシティが取得した
火星の土や気体のデータを分析している同教授は「とても興味深いデータが
得られている。歴史書に残ることになるだろう」と語った。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121127-OYT1T00804.htm



_/乙(、ン、)_来たか…!

312名無しさん:2012/11/27(火) 16:52:13 ID:K4f4VjnE
>>308
産経日経なら

313名無しさん:2012/11/27(火) 16:52:14 ID:zozIs2Mk
グロちんがー!

314名無しさん:2012/11/27(火) 16:52:50 ID:BIZntcUg
>>305
最大転送速度の理論値で大はしゃぎするのが目に浮かびますわw

315松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 16:52:50 ID:cHrkQDiI
>>308
4k2kにしても出てくるソフトがネプやシェルノじゃあまり意味はないですけどね…w

316名無しさん:2012/11/27(火) 16:53:26 ID:BCyiDOb.
>>305
正直2年後ゲーム制作の標準がWiiUになってから、紛い物PCなんて出されても、
製作者は喜ばんだろうな。

317名無しさん:2012/11/27(火) 16:53:26 ID:8iGOrxFc
>>309
しかし今更ただのエンジンだけが凄いゲーム機作って誰が注目するかねえ

318帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 16:53:28 ID:j99rFHFY
グロチンガーさん、名前の響きが凄いなw

319名無しさん:2012/11/27(火) 16:53:33 ID:BIZntcUg
>>315
ゲームには対応しないんじゃないかな

320名無しさん:2012/11/27(火) 16:53:53 ID:avXhyb52
4k2kはとりあえず対応TVが販売シェアで全TVの半分くらいに
なってからでないと、(商売上の)武器にならんわな

そしてそれが何時なのかは知らん

321しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:53:58 ID:0Ydh/yn2
なんども言ってるでしょ
解像度とクロックしか見てないって
それだけ高くして置けばいいんだよ
PEN4見たいなシステムが一番喜ばれるんだから
SCEさんはそういう人がユーザーだといったんだ
だからあわせてあげればいい

322∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 16:54:03 ID:oSokVlIo
>>281
HAHAHAそうだよねー(虚ろな声

323名無しさん:2012/11/27(火) 16:54:18 ID:BCyiDOb.
>>314
そのころなんとか花さん生きてるかな?

324名無しさん:2012/11/27(火) 16:55:08 ID:NY8KsMnI
>>320
|ゝ-) 10年くらいじゃ変わらないな。

325名無しさん:2012/11/27(火) 16:55:46 ID:itA5cPN2
メモリやCPUで直接遊ぶ新時代到来

326名無しさん:2012/11/27(火) 16:56:38 ID:avXhyb52
>>321
そういう客相手ならソフト1本1.2〜1.5万くらいで問題ないな(棒

327∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 16:57:22 ID:oSokVlIo
>>320
NHK「時代は8k4kだ(ドヤァ」

328しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 16:58:06 ID:0Ydh/yn2
>>327
嗚呼、大テレビ東京も草葉の陰で慶んでいるだろう

329名無しさん:2012/11/27(火) 16:58:29 ID:Oz9rGmhw
TVがこれ以上絵が綺麗になっても垂れ流すのがひな壇バラエティやら動画サイトの低画質動画やらワイドショーばっかじゃ誰得

330松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 16:58:38 ID:cHrkQDiI
>>319
え…?
なんですと…?

331悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 16:58:45 ID:EqXBZEhM
gaikai買収してクラウドクラウド()なんだから、端末にパワーなんていらないような…

332名無しさん:2012/11/27(火) 16:58:46 ID:8boFxA2.
Wiiだってそりゃハードの部分も革新的だったけど、
結局それを下支えというかコンセプトを成立させたのはWiiスポだしリゾートだし、WiiFitでしょ。

PS4(仮)で万が一革新的なコンセプトのハードを作れたとしてその土台を下支えできる
ソフトは誰が作れるのかね?SCE??

333名無しさん:2012/11/27(火) 16:59:11 ID:ZRI3SA8o
>>315
文字が超綺麗になるよ!

334名無しさん:2012/11/27(火) 16:59:33 ID:K4f4VjnE
どうぶつの森HDとかつくったら大変だろうなぁ
野生のドッターがw

335悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 16:59:40 ID:EqXBZEhM
>>333
超淡麗にみえた!ビールを要求する!

336名無しさん:2012/11/27(火) 16:59:41 ID:2NTeqDwU
PS3互換がないっていうのが一番やばいだろうねw

337しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:00:23 ID:0Ydh/yn2
>>335
淡麗ってビールだっけ?

338名無しさん:2012/11/27(火) 17:00:48 ID:t4KETW2Y
VITAトトリの戦闘ロードが6秒らしいからなあ
VITAって本当に性能いいんかしら

339帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:01:07 ID:j99rFHFY
>>335
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20070612/45412_2.jpg

340名無しさん:2012/11/27(火) 17:01:14 ID:8boFxA2.
>>337
>>335
端麗は炭酸酒でござる・・・・

341名無しさん:2012/11/27(火) 17:01:19 ID:BIZntcUg
>>330
海外PS専門誌が廃刊号に載せた噂では、4k2kは動画再生のみ対応
割りと妥当な予測なんじゃないかと。

342名無しさん:2012/11/27(火) 17:01:30 ID:ZRI3SA8o
>>335
ttp://www.wwe.co.jp/legend/butcher/images/image_status.jpg

343悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 17:01:31 ID:EqXBZEhM
>>337
ごめんなさい、発泡酒ですw

ビールが飲みたかったのです(ぼ

344名無しさん:2012/11/27(火) 17:02:23 ID:Bt6E2Ous
SCEのハッタリ技術次第だけど、そのハッタリが好きな人も一定数いるんだよなあ

345名無しさん:2012/11/27(火) 17:02:32 ID:avXhyb52
>>336
そしてまたリマスター連発したら、流石に笑えない

346名無しさん:2012/11/27(火) 17:02:44 ID:NY8KsMnI
>>328
    | ̄ ̄|  
 __( -ゝ-)__ 勝手に殺すな。
 | ⊂l    l⊃ | 
  ̄ ̄||   || ̄ ̄
    |∪∪|
    |    |
   ~~~~~~~~~

347名無しさん:2012/11/27(火) 17:02:59 ID:BCyiDOb.
>>344
全く影響力の無い程度だけどね。

348松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 17:03:22 ID:cHrkQDiI
>>333
文字が小さく…まぁ、その辺は製作者側がなんとか出来るから置いといて…
文字が綺麗って…うーんw
>>341
妥当だけど夢がないです…w
今のSCEに夢を見る余裕がないのは百も承知ですけどなんだかなぁ。

349名無しさん:2012/11/27(火) 17:03:59 ID:DxvQY3us
うちじゃ最近やっとHDMI付きのテレビに買い換えたのにこれ以上上が来ても買わんよ

350名無しさん:2012/11/27(火) 17:04:25 ID:gs8zIRFE
まあ任天堂はハードとソフト一緒に考えられるけど他はねえ。
スマホスマホだって結局ソフトの話はないがしろだし。

351しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:04:25 ID:0Ydh/yn2
>>346
8k4kになれば設備投資で死んじゃうでしょ

352名無しさん:2012/11/27(火) 17:05:05 ID:j99rFHFY
>>339
淡麗じゃねーよ
壇れいだよ

353しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:05:19 ID:0Ydh/yn2
>>348
4K*2Kにどらくらいプロセッサパワー居ると思ってるのw

354名無しさん:2012/11/27(火) 17:05:21 ID:8iGOrxFc
MH3GHD見るとHD画質であることにそれなりの意味や価値があるのはわかるけど…
でもそれをメインの売りにするのは違うよな
ゲームとしての楽しさがないことには…

355名無しさん:2012/11/27(火) 17:05:31 ID:BCyiDOb.
>>351
やっぱり撮影機器の価格もそれなりなのかな?

356名無しさん:2012/11/27(火) 17:06:21 ID:NY8KsMnI
>>355
    | ̄ ̄|  
 __( -ゝ-)__ 冗談抜きで死ぬ。
 | ⊂l    l⊃ | 
  ̄ ̄||   || ̄ ̄
    |∪∪|
    |    |
   ~~~~~~~~~

357仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 17:06:21 ID:.KvHqn/I
>>346
以前からそんな扱いされてるよね

358名無しさん:2012/11/27(火) 17:06:32 ID:gs8zIRFE
8K4Kって人間の目で差異が認識できるのかしらん。

359仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 17:06:59 ID:.KvHqn/I
>>356
さようなら・・・

360悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 17:07:09 ID:EqXBZEhM
おお、無事マリオの無料DLCをDLできた!

361帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:07:34 ID:j99rFHFY
>>356
( ^人゜)ナムナム

362名無しさん:2012/11/27(火) 17:07:53 ID:BCyiDOb.
>>354
逆だ。
ゲームとしての楽しさを追求できないからそちらに進んでるんだよ。

363名無しさん:2012/11/27(火) 17:08:09 ID:avXhyb52
8kは流石にミニシアターでも家に作るような人でないと、
個人ではメリット感じられないような

364名無しさん:2012/11/27(火) 17:08:24 ID:q/WgUKV.
8K4Kの伝送には何を使うんですか。
BSの複数chとか?

365しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:08:41 ID:0Ydh/yn2
>>358
できる
たしかにすごい

366松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 17:09:13 ID:cHrkQDiI
>>353
寄せ集めのパーツでは無理くさいんですね。
どうにかして赤字にならない程度に対応させてくると思ったんですがそんな事はしないんですね。

367しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:09:50 ID:0Ydh/yn2
>>364
HDMIの4本さし

368名無しさん:2012/11/27(火) 17:09:53 ID:DxvQY3us
>>354
買う方からしたらネット対応の方がよほど大きいな

369しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:10:37 ID:0Ydh/yn2
>>366
そりゃフレームレート抑えたりゲーム性やエフェクト削ればできるよ

それはフルHDと720pでも同じだったでしょ

370名無しさん:2012/11/27(火) 17:10:38 ID:zozIs2Mk
>>367
無茶言うなw

371しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:11:05 ID:0Ydh/yn2
>>370
いやいや
シャープの試作品はそうしてたのだよ

372名無しさん:2012/11/27(火) 17:11:12 ID:itA5cPN2
>>356
エヴァのリリスに見えてきた

373名無しさん:2012/11/27(火) 17:11:20 ID:vYSRNXS6
8K4Kって何インチ有った方が良いんだっけ?
100インチ?

374名無しさん:2012/11/27(火) 17:11:36 ID:ZRI3SA8o
>>369
カタログスペックだけ稼ぐにはもってこいじゃないですか!

375∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:11:43 ID:oSokVlIo
>>358

4k2kより8k2kの方が違いが分かりやすい、という話
ただし超大画面に映した時限定だそうだが
立体視にしてるわけでもないのに立体的に見えるとかなんとか

376名無しさん:2012/11/27(火) 17:11:44 ID:gs8zIRFE
>>365
それを認識できるようになるまでの環境を構築できるまでの投資額も凄いことに?

377帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:11:54 ID:j99rFHFY
HDMIケーブル4本セット売りとかが
未来では普通になるのだろうかw

378名無しさん:2012/11/27(火) 17:12:00 ID:Oz9rGmhw
地デジ化で地方局もかなり疲弊してテレ東も新局設置を断念した位だからな
これ以上金のかかる事はどこもやりたがらないでしょ

379名無しさん:2012/11/27(火) 17:12:26 ID:q/WgUKV.
>>367
それは現状のですよね?
電波もインターネットも放送するには厳しそう。

380松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 17:12:38 ID:cHrkQDiI
>>369
今回は"それ"やるんじゃないんですねw
流石にもう懲りたのかしら。

381∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:12:54 ID:oSokVlIo
>>371
8k4kを1080pに4分割かいwww

382仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 17:13:12 ID:.KvHqn/I
>>372
刺して見た

    | ̄ ̄|  
 __( -ゝ-)__ 
 | ⊂l  〆 l⊃ | 
  ̄ ̄||   || ̄ ̄
    |∪∪|
    |    |
   ~~~~~~~~~

383名無しさん:2012/11/27(火) 17:13:16 ID:BCyiDOb.
>>356
ついてくテレビ会社も少いだろうね。

>>365
人間の目はすごいね。

>>371
いや、むしろ彼は、たった4本ですますなんて無茶言うな、と言いたいんじゃないかな?

384名無しさん:2012/11/27(火) 17:13:25 ID:5RXWUwVc
そういえばそろそろトイザラスでクーポン貰うために
6000円以上何か買わないとなぁ
MGのレッドフレームとRGのZでも買うかねぇ
忙しくて年明けまで作れそうにないが

385名無しさん:2012/11/27(火) 17:13:30 ID:ZRI3SA8o
4k2kまでならHDMIで間に合うのか

386名無しさん:2012/11/27(火) 17:13:31 ID:avXhyb52
>>377
まぁ流石に上位規格が制定されるようになるでしょう

387悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 17:13:38 ID:EqXBZEhM
>>382
なんか、〆切りに間に合わなかった人みたいだw

388名無しさん:2012/11/27(火) 17:13:52 ID:BCyiDOb.
>>381
情報量としちゃ16倍だけどね。

389名無しさん:2012/11/27(火) 17:15:05 ID:itA5cPN2
>>382
あえて槍で刺されそうだと書かなかったのにw

390ウナギダネ:2012/11/27(火) 17:15:35 ID:OJSf5bnE
>>372
|n 『ただいま』『おかえりなさい』
|_6) で、てれひがしが吸収されて巨大化か
|と ぼんちゃんとの対決が熱くなるな(巨大生物対戦的な意味で)

391名無しさん:2012/11/27(火) 17:15:38 ID:tH5lNiII
エヴァ知らないからエースキラーにポケモンを取られる前触れじゃないかと思った(棒

392名無しさん:2012/11/27(火) 17:15:58 ID:Oz9rGmhw
>>382
何か傷口から何かが湧いて出そうw

393名無しさん:2012/11/27(火) 17:16:30 ID:BCyiDOb.
>>382
やっこ凧にも見えるな。

394∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:16:51 ID:oSokVlIo
>>391
ガッツ星人に処刑されるウルトラセブンとか

395名無しさん:2012/11/27(火) 17:17:41 ID:XUU/HYhs
サムスギル ただいま

396仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 17:18:23 ID:.KvHqn/I
>>394
ウルトラマン好きだからそっちだと思ってた

397名無しさん:2012/11/27(火) 17:18:32 ID:Oz9rGmhw
ダネ姐さんほどじゃ無いけどてれあずまも結構おもちゃにされるな
ゴキにされたり増殖させられたり(棒

398名無しさん:2012/11/27(火) 17:18:35 ID:avXhyb52
ttp://mainichi.jp/sponichi/news/20121127spn00m050009000c.html
ソフトバンク:斉藤和巳コーチ現役復帰へ 6年ぶり1軍マウンド目指す

>9月には術後初のフリー打撃登板。状態は確実に上向き、いよいよ
>リハビリ組から「卒業」する時がきた。

「野球狂の詩」に出てきそうな展開になったなー

399帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:19:31 ID:j99rFHFY
>>398
不倫結婚したし、恐らく前妻への慰謝料も必要だろうし
そろそろ稼がないとね

400名無しさん:2012/11/27(火) 17:19:48 ID:..e8d/gM
>>398
よしあぶさんも現役復帰しようぜ

401仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 17:19:56 ID:.KvHqn/I
>>397
あのテレ東だしw

402名無しさん:2012/11/27(火) 17:20:01 ID:zozIs2Mk
えっさいてょ?(難聴)

403名無しさん:2012/11/27(火) 17:20:04 ID:8jRyHmmM
>>397
ビルも倒されてるしなw

404名無しさん:2012/11/27(火) 17:21:19 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ れてあずまが「4Kなんてしんぢゃう!」と言ってるのを横目に、
    明日のウチの新聞には4Kを売っていくというソニーの子会社シャッチョさんのインタビューが載ってるのであった。

405名無しさん:2012/11/27(火) 17:22:19 ID:BCyiDOb.
>>404
リアカーに4Kテレビ乗せて行商は大変だろうな。

406名無しさん:2012/11/27(火) 17:23:42 ID:8boFxA2.
例えば5.1chってうちは導入してないけど、ちょっと家電品店でお試ししただけで明確に違いは分かるよ。

でも違いは分かっても自宅に導入できるかどうかは別の話なんだよね……

407名無しさん:2012/11/27(火) 17:25:57 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ CEATECでみたPanasonicの8Kはすごかったよー。
    本当に立体のように見えるしね。

    モニタサイズも凄い馬鹿デカかったけどな。
    同じとこにあった15インチぐらいのサイズで表示した4Kは差が分からなかった。

408名無しさん:2012/11/27(火) 17:26:17 ID:q/WgUKV.
昔5.1ch環境を整えたけど映画を観たりゲームを遊ぶのって大概夜だから
ズンドコ低重音を響かしたり出来ない。
もう数年アンプの電源を入れてないなあ。

409名無しさん:2012/11/27(火) 17:26:19 ID:PmtvrDfM
帰宅中。

新ワンセグ=現状の1080i
新地デジ=8k4k
なら、うまくいくんじゃね?

410名無しさん:2012/11/27(火) 17:26:41 ID:zozIs2Mk
>>408
ぶっちゃけヘッドホンでいいよね

411名無しさん:2012/11/27(火) 17:26:55 ID:ZRI3SA8o
>>408
さあ完全防音室をIYHしようか

412悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 17:27:21 ID:EqXBZEhM
>>409
セグメントでかいなw

413しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:27:35 ID:0Ydh/yn2
>>404
すばらしい

414名無しさん:2012/11/27(火) 17:27:42 ID:K4f4VjnE
すごいTVが必要になるすごい映像はだれがつくるんだ?

415名無しさん:2012/11/27(火) 17:28:07 ID:zozIs2Mk
>>414
湧いて出てくる(真顔)

416名無しさん:2012/11/27(火) 17:29:02 ID:ZRI3SA8o
>>414
トップガンが来てうんぬん

417しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:29:18 ID:0Ydh/yn2
>>414
そりゃ大テレビ東京でしょうw

418名無しさん:2012/11/27(火) 17:30:14 ID:K4f4VjnE
>>417
大テレビ東京も大変だなw

419松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 17:30:19 ID:cHrkQDiI
>>414
A1ピクチャーズ…?

420名無しさん:2012/11/27(火) 17:30:37 ID:q/WgUKV.
>>411
YAMAHAとかの楽器練習用防音室が欲しくなった事はある。

421名無しさん:2012/11/27(火) 17:31:12 ID:5W2LQSiI
5.1chといえばWiiUに光出力が付いてなくてどうするかなぁと思ってたら
HDMIでテレビ(REGZA)に繋いで設定で音声出力をパススルーにすれば
テレビの光出力からの接続でOKだったのが地味に嬉しかった。

422しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:31:27 ID:0Ydh/yn2
>>418
だからこのままじゃ死んじゃう

423∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:31:34 ID:oSokVlIo
>>406
そんなあなたにバーチャルサラウンドシステム
ttp://kakaku.com/item/K0000149529/
ttp://kakaku.com/item/K0000279056/

AVアンプにヘッドホンというのもアリだね
最近のアンプはヘッドホン用の仮想音場システム積んでたりもするし

424帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:32:15 ID:j99rFHFY
旅番組に試験的導入すればええねん

425∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:32:43 ID:oSokVlIo
>>421
あれってリニアPCM5.1な音声はどう出力されるんだろ
ステレオ2chにされちゃうのかな

426名無しさん:2012/11/27(火) 17:32:46 ID:q/WgUKV.
すごいヨシヒコならきっとみんな見るよ!!

427名無しさん:2012/11/27(火) 17:33:33 ID:tH5lNiII
なんでも鑑定団の鑑定品が細かいところまで見えるようになったらどこかに需要があるかも知れないよ
さあてれあずまは8K導入の準備をするんだ(提案

428帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:33:53 ID:j99rFHFY
>>426
DQのパロディと思ったらFFのパロディになってたでござる(棒

429名無しさん:2012/11/27(火) 17:36:44 ID:rwa6FLVs
南の島に行ったら、全部木がきられたでござるよ
これはよくあることなのか、嫌がらせなのか…

430名無しさん:2012/11/27(火) 17:37:31 ID:Bt6E2Ous
今でもHDでやってる番組がひな壇バラエティてのも無駄遣い感ありすぎる
スポーツは恩恵受けるよなーとBSCS見ながら思うけど、
スポーツは地上波じゃ食えないコンテンツだもんなー、ゴルフと相撲くらいか

431名無しさん:2012/11/27(火) 17:38:49 ID:zozIs2Mk
>>429
自分で切ったんだろw

432名無しさん:2012/11/27(火) 17:39:48 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ ひな壇芸人よりベイスターズ戦でもまだ視聴率とれそうな気もするが、
    番組制作コストと延長の取り扱いとかで、利益率が低いか赤字なんだろーな。
    CMの単価が低くなってるだろうってのは、いままでなら考えられないような企業が
    TVCMうててるあたりで想像がつくし…。

433帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:40:48 ID:j99rFHFY
ベイスターズ戦は全部DwNAにスポンサー入って貰えばいいじゃない(ゲス顔

434名無しさん:2012/11/27(火) 17:41:22 ID:rwa6FLVs
>431
ネット接続の南の島はランダムじゃないのん?

435したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 17:42:25 ID:1oJLgwiY
岩田 ああ、部屋の中の叫び声が想像できますね (笑)。
   こういったマルチプレイは、 ランダム要素が適度に混ざることで、
  上手な人を初心者が打ち負かすことができるの で、
   それができると戦いが熱くなりますよね。



_/乙(・_・)_

436名無しさん:2012/11/27(火) 17:43:07 ID:K4f4VjnE
>>435
またマリオカートのトラウマが蘇ったのかw

437箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 17:43:38 ID:HqGDBwEg
日本の番組は大きく分けて3種類

芸能人か
飯か
芸能人が飯食ってるか

この3つだ

438名無しさん:2012/11/27(火) 17:44:17 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ 地上波初、3回表以降有料。

    1〜2回 無料
    3〜5回 \300
    6〜7回 \300
    8〜9回 \500
    延長1回ごと \100

    ※ベイスターズの対戦相手が5点以上リードしていると値引き\100

439名無しさん:2012/11/27(火) 17:44:38 ID:p2O0/Ig.
(4kに)切り替えていく

440名無しさん:2012/11/27(火) 17:45:45 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ 9回1点リードで山口登板は追加課金 \500 になります。

441名無しさん:2012/11/27(火) 17:46:01 ID:t4KETW2Y
社長に訊かせる(エロはないけどエロゲなので17歳注意)
http://www.softpal.co.jp/accent/project29/special/kiku.html

社長が訊くもこういうパロ出るようになったかw

442名無しさん:2012/11/27(火) 17:46:49 ID:ZRI3SA8o
>>440
そこはガチャで決めないと(棒

443名無しさん:2012/11/27(火) 17:48:24 ID:itA5cPN2
>>438
1〜2回だけ見て、風呂入る

444名無しさん:2012/11/27(火) 17:48:26 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ 加藤木塚川村クルーンをガチャでコンプすると98年版佐々木が入手できます。

445帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 17:48:29 ID:j99rFHFY
>>440
山口「あ、年俸ダウンに腹が立ったので出て行きますね^^」

446箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 17:48:36 ID:HqGDBwEg
>>441
SCE訊くよりは面白いと思うw

447∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:50:31 ID:oSokVlIo
>>441
>せっかくなのであの企画をパ・・・リスペクトしてみよう!と思いまして。
>ちょうど社内でもたくさんの村があちこちに出来ている模様だったので。
とび森の浸食度、ホントヤバいなwww

448名無しさん:2012/11/27(火) 17:50:41 ID:qIOJMap2
勇者30secondでもプレゼンテーションやるって言ったじゃない。中止になったけどさ。

449しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:51:47 ID:DNoCXYuk
>>441
酷いなあ

450しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 17:52:19 ID:DNoCXYuk
まあ、ネタなんでしょ

451名無しさん:2012/11/27(火) 17:52:22 ID:5W2LQSiI
>>425
説明書によると
PCM :リニアPCM信号が出力されます
デジタルスルー :MPEG2-AAC,ドルビーデジタル信号はその信号がそれ以外はリニアPCM信号が出力されます。
サラウンド優先 :MPEG2−AAC,ドルビーデジタル信号でサラウンド音声(5.1chや4.1chなど)の場合はその信号が
それ以外の場合はリニアPCM信号が出力されます。

っていう風になってるよ。

452名無しさん:2012/11/27(火) 17:54:44 ID:K4f4VjnE
>>449
パロディであえて編集しないでグダグダ感を出してるんだとは思うが
インタビュー企画は聞き手の上手さが肝なんだと分かる結果になってしまった感じw

453名無しさん:2012/11/27(火) 17:56:21 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ まあでも、企画者がプレゼンしたいことを伝えることについては、一定の成功をしてると思うぞ。
    雑誌のインタビューを受けるよりは、遥かに。

454名無しさん:2012/11/27(火) 17:56:56 ID:8jRyHmmM
俺は割と好きだな、>>441みたいのはw
ネタをネタとして分かり易く見せてるからね。
カッコつけて、中途半端にパクるよりはよい。

455名無しさん:2012/11/27(火) 17:57:33 ID:zozIs2Mk
>>454
ソニーの話はやめたまえ

456名無しさん:2012/11/27(火) 17:58:11 ID:5W2LQSiI
そういやVIPに訊くはどうなったの?

457名無しさん:2012/11/27(火) 17:58:24 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ しゃちょきくのクリエイター編がやりたかったけどゲーム天国になりました、よりはずっといいだろう。
    何度もやるには厳しいだろうけどな。

458名無しさん:2012/11/27(火) 17:58:30 ID:ZRI3SA8o
もうちょいレイアウト弄れよとは思うがw

459名無しさん:2012/11/27(火) 17:59:00 ID:NY8KsMnI
    | ̄ ̄|  
 __( -ゝ-)__ インタビューしに単身フランス行って
 | ⊂l    l⊃ |  UBIスタッフ4人に引けを取らない応対できる日本人ていないぞ。
  ̄ ̄||   || ̄ ̄
    |∪∪|
    |    |
   ~~~~~~~~~

460∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 17:59:14 ID:oSokVlIo
>>451
いや、リニアPCM5.1って帯域の問題で光や同軸じゃ伝送できないはずなのよ
MH3GHDなんかはリニアPCM5.1だけどTV経由で光出力するならステレオ出力じゃないとダメなんじゃないかな、と

461名無しさん:2012/11/27(火) 18:00:19 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ ユニゾンシフトってロリ系のブランドだったっけか。
    昔、コミケで大学後輩の以来でプラチナれーべるの列に並んだお隣の列がユニゾンシフトだったよーな。

    あれは本当に恥ずかしかった。

462名無しさん:2012/11/27(火) 18:00:22 ID:itA5cPN2
渡辺浩弐「なんで俺が訊いてるんだろう…」

463名無しさん:2012/11/27(火) 18:00:31 ID:PCGUE/8k
>>441
読んだけど嫌いじゃないなw
ページのレイアウトまでまるパ…リスペクトしてて噴いた

464箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:00:39 ID:HqGDBwEg
>>460
任天堂はWiiU推奨AVアンプをホームページに掲載するべき(棒

465名無しさん:2012/11/27(火) 18:01:32 ID:Bt6E2Ous
>>441
カメラの位置が一定なのと一行の文字数が残念だが、
あとはなかなかのリスペクトっぷりだな

466帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 18:01:47 ID:j99rFHFY
>>461
聞いたことないメーカーだなと思って検索かけたらBLのところかいw

467∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:02:11 ID:oSokVlIo
>>461
あそこのイノセントアイズは好きだったなぁ
EDがどれもこれも救いが無くてさw

468箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:02:12 ID:HqGDBwEg
何度もやれるネタではないと思うが一発ネタとしては割と良いと思うよ

469名無しさん:2012/11/27(火) 18:02:24 ID:K4f4VjnE
ファミコンのゴルフみたいに
インタビュー企画のテンプレをつくった岩田社長(棒

470名無しさん:2012/11/27(火) 18:02:55 ID:XUU/HYhs
今日はカキフライの筈でした

魚になりました

471名無しさん:2012/11/27(火) 18:04:28 ID:a0gUuE3E
魚ぎょっ

472名無しさん:2012/11/27(火) 18:04:34 ID:8iGOrxFc
iFixit が任天堂「Wii U」を分解、ほぼネジを外すだけで容易に分解可能
ttp://japan.internet.com/webtech/20121127/2.html
壊 す な も っ た い な い

473名無しさん:2012/11/27(火) 18:05:22 ID:5W2LQSiI
>>460
なるほど、じゃ2チャンネルになってるんじゃないかな?
光接続だとドルビープロロジック2で擬似的に5.1chにするしかないのか。

まぁWiiのバイオハザード4でもそれなりに臨場感でてたから
それで納得しておくか。

474名無しさん:2012/11/27(火) 18:06:50 ID:/BzQUbQ.
>>472
分解のやり方を報告するのがお仕事ですし・・・

475名無しさん:2012/11/27(火) 18:07:07 ID:uXLZOfow
>>466
|゚д゚ミ 列にいる推定300人ぐらいがみんな女性での。
    年齢は10代低めとおもぼしきあたりから上は60ぐらいまで。
    で、そこに紛れ込む22歳(当時)のもっさりさん1名。
    本当に死にたかった。

    お隣がユニゾンシフトの列で、そっちは対照的に野郎率100%だったもんで、
    並んでる間ずっと逃げ出して隣の列に紛れ込みたい衝動と戦っていた。

    なお戦利品は福岡まで空輸された末、もっさりさんの当時の棲み家から大学まで
    偽装されることなく鉄道輸送されたため、経路上にある女子大の学生に痛い目で見られたという。

476∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:07:20 ID:oSokVlIo
>>473
TV側の設定がパススルーの場合、WiiU側でステレオ出力にしないと
TVからの光出力の際にセンター・サラウンドの3chがカットされる可能性があるかもね

まぁ、あれだ、AVアンプカッチャイナー

477名無しさん:2012/11/27(火) 18:07:52 ID:5W2LQSiI
>>472
結局はWiiUのCPUとGPUの詳細はどこも分かってないのか?

478箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:08:30 ID:HqGDBwEg
>>477
解析待ちだな

479悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/11/27(火) 18:09:09 ID:EqXBZEhM
>>478
解析って溶かすしかないのかな?

480名無しさん:2012/11/27(火) 18:09:16 ID:NcbKm0f2
ブラックボックスに手を出してはいけない!

481∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:09:37 ID:oSokVlIo
リニアPCM5.1といえばあれだ、ハルヒBDがリニアPCM5.1ch「しか」音声が無くて結構問題になったような

482箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:09:58 ID:HqGDBwEg
>>476
最近はARCとか標準だしゲームパッドのリモコンからアンプの音量まで弄れるし快適だよな

483名無しさん:2012/11/27(火) 18:10:53 ID:2Ame.W4w
>>477
そりゃ、内部関係者以外知りようがないだろう。
どんなに分解してもチップの型番なんて出てこない、裸の中身が出てくるだけだからな。
その裸を電子顕微鏡で観察して既存チップとの比較とかもおそらく無意味、完全な同一じゃなくてカスタム使用だろうし。

484しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:11:37 ID:DNoCXYuk
>>477
まだだね

485名無しさん:2012/11/27(火) 18:11:48 ID:8jRyHmmM
>>475
BLって、そんなに対象年齢が幅広いのかw

486∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:12:26 ID:oSokVlIo
>>472
元記事はここですな
ttp://www.ifixit.com/Teardown/Nintendo+Wii+U+Teardown/11796

487名無しさん:2012/11/27(火) 18:13:06 ID:efZJYQfo
そういや欧米発売になっても全然聞かないんだけど
NFCだっけってどうなんだろ?

488名無しさん:2012/11/27(火) 18:13:13 ID:p2O0/Ig.
ほげええええ・・・ヴァンガード、シラユキ強すぎるだろう。

>>481
フルメタのDVDが初回のUMDとか糞みたいな特典付きの奴だけ
5.1chアリとかそんなのがあったのを思い出した、角川ェ。

489箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:13:35 ID:HqGDBwEg
衆道の歴史は深い

490名無しさん:2012/11/27(火) 18:15:05 ID:ZRI3SA8o
女性向け同人のカバー範囲は
男性向けのそれを遥かに上回るんだぜ…

491箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:15:17 ID:HqGDBwEg
>>487
出番が来るまで沈黙かと
ゲーム用途が先か決済サービス対応が先かどうなるだろうね

492名無しさん:2012/11/27(火) 18:15:43 ID:uXLZOfow
>>485
|゚д゚ミ 若いのを腐女子というのは有名だが、歳経た腐女子は貴腐人と呼ばれるようになるのじゃよ。
    腐兄さんというのもいるが、これは腐った野郎を現わす。
    ただカブーみたいなショタが好きなだけの場合、これに該当するか微妙である。

493名無しさん:2012/11/27(火) 18:17:03 ID:uXLZOfow
|゚д゚ミ 母娘2代で腐ってるなど、腐女子は遺伝する。
    一方ロリコンは生殖できないため一代限りである。

494名無しさん:2012/11/27(火) 18:17:33 ID:BIZntcUg
>>491
物が物だけに詳細が公表されるのは具体的な活用方法とセットだろうねえ

495しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:17:47 ID:DNoCXYuk
>>492
貴腐ワイン?

496∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:18:31 ID:oSokVlIo
ifixitの分解記事見てるんだが、ここが入手したWiiUに積んでるメモリって
これまでに出てきた分解記事のと違って1.35VのLowVoltageタイプなのな

497しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:18:38 ID:DNoCXYuk
>>491
決済に使うと聞いてただけに拍子抜け

間に合わなかったんだろう

498箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:18:39 ID:HqGDBwEg
>>493
ロリコンは本能の奥底に有るものが覚醒だな

499名無しさん:2012/11/27(火) 18:18:46 ID:efZJYQfo
>>491
なる
決済やるならかなりがっちがちにシステム構築必須だろうし
すぐには表に出ないかなやっぱ

500名無しさん:2012/11/27(火) 18:18:49 ID:2NTeqDwU
3DSの分解のときは製造プロセスは分かったよ

501名無しさん:2012/11/27(火) 18:19:10 ID:Bt6E2Ous
>>475
一般向のは何度かあるけどボブゲの列はハードそうだ

502しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:19:12 ID:DNoCXYuk
>>496
ツーソース以上だろうしね

503しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:20:04 ID:DNoCXYuk
>>500
刻印でだいたいわかるんだよね

504箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:20:28 ID:HqGDBwEg
>>497
通販サイトでタッチ決済できるレベルまで浸透出来れば大勝利だろうか

505名無しさん:2012/11/27(火) 18:20:59 ID:BIZntcUg
>>493
うちは子無しなんだが姪(嫁の妹の娘)が腐り始めた(現在高1)
将来が不安である。

506∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:21:04 ID:oSokVlIo
>>502
今のところ
サムスンのgDDR3(1.5V)
HynixのDDR3(1.5V)
MicronのDDR3L(1.35V)
の3種類かな
まぁ前者二種も選別品使って1.35V駆動してるのかもしれんが

507名無しさん:2012/11/27(火) 18:22:01 ID:SpHaUYRA
3DSだってDL版出来てたけど、タイトル揃うまではやらなかったし

508しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:23:03 ID:DNoCXYuk
>>506
可能性はあるね

509∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:23:52 ID:oSokVlIo
>>504
今使ってるクレカをIC化できたらいいんだけどなぁ
ただ、特定ショップの特典付きクレカだからそれも難しそうだなぁ

510箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:25:19 ID:HqGDBwEg
クラニン景品で特製ゴールドマリオICカードとか作ろうず(棒

511名無しさん:2012/11/27(火) 18:26:59 ID:efZJYQfo
>>509
JRとの関係いいしSUICAは使えるかな

512箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:28:17 ID:HqGDBwEg
主要な電子マネーICカードはどれも対応出来る規格なんだっけ?

513∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:28:20 ID:oSokVlIo
>>511
PITAPAも仲間に入れてほしい

514しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:28:45 ID:DNoCXYuk
>>511
来年には共通化されるから
一社使えればすべて使えるね

515名無しさん:2012/11/27(火) 18:29:03 ID:2NTeqDwU
BSジャパン 11月27日(火)19:00〜19:55 
NIKKEI×BS LIVE 7PM   カナダに続々進出!日本のゲーム企業の戦略

ゲスト:和田洋一(スクウェア・エニックス 社長) ダンカン・ライト(カナダ大使館 二等書記官)
新 清士(ゲーム・ITジャーナリスト)
ttp://www.bs-j.co.jp/7pm/



お暇な方はどうぞ(棒

516しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:29:51 ID:DNoCXYuk
>>513
いやできる

来年にはPiTaPaも全国でつかえる

京阪や近鉄は逃亡しつつあるが

517∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:29:56 ID:oSokVlIo
そういや携帯電話のiDに対応とかできないんかな

518名無しさん:2012/11/27(火) 18:30:15 ID:4G5MWLu2
そーいや、クラニンどうしよっかなー
ピクミンとゲームはきまってるがあと2つどうすんべかな

519名無しさん:2012/11/27(火) 18:30:20 ID:NY8KsMnI
>>515

  ⌒/ヽ-、___ ウボアー
/ _/____/ どうしてこう毎回外す連中しか出さないかな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

520∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:30:20 ID:oSokVlIo
>>516
と、逃亡?

521しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:30:51 ID:DNoCXYuk
>>517
ソフトさえあればできる

どれもNFCのタイプCなんだってば

522名無しさん:2012/11/27(火) 18:31:44 ID:BCyiDOb.
>>521
そういやくまねこ待望のNFCを訊くがまだ出てこないな。

523名無しさん:2012/11/27(火) 18:31:59 ID:SXr57SuA
>492
二丁目界隈だと「小児科」など呼称に年齢の変化は見られないな。二次だと単にペドだね。

524しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:32:25 ID:DNoCXYuk
>>520
間も無く

近鉄はICOCAに対応する
PiTaPa最大の失敗は無記名式にできなかった
ことでいわゆるSuicaやICOCA的な無記名プリペイドはICOCAに乗ることになった

525∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:32:51 ID:oSokVlIo
>>515
>和田洋一、新清士
あかん

>>521
おー
イワタポイント買いに行くのめんどいからICチップでの決済システムははやく搭載してほしいなぁ

526名無しさん:2012/11/27(火) 18:33:33 ID:EMBlUi0Y
>>500
三次元構造解析やってるところもあるんだろうけど、
そんなお高いもん無料で公表するとも思えんし……

527しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:33:38 ID:DNoCXYuk
>>525
しかし、それには任天堂さんとドコモが提携しないとね

VITAあるからなあ

528名無しさん:2012/11/27(火) 18:33:45 ID:4G5MWLu2
和田はまーいいんだけど
上から読んでも しんしんし したから読んでも しんしんし は何をしゃべる気だ

529名無しさん:2012/11/27(火) 18:34:18 ID:Bt6E2Ous
>>515
スクエニってカナダに進出してたのか

530しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 18:34:35 ID:DNoCXYuk
>>529
アイドス

531 ◆XcB18Bks.Y:2012/11/27(火) 18:34:54 ID:0A5cIve.
>>454
むしろいままで他社がやらなかったのが不思議なくらいですが
今まで任天堂を避けてきたようなオタク層が続々とやってきたことを示しているのかもしれません.

しかしその決定的タイトルがぶつ森というのがおもしろいですね.

>>459
相手は別格なのですから全く同じことはできないでしょうけれど,
でも見習ってまねできる部分もあるんですよ.
今回のパロディもよくわかってやってますね.
しかし狙ってやっているだろうとはいえ社長の顔の絵面がひどいw

532名無しさん:2012/11/27(火) 18:36:00 ID:GuuNEAq2
WiiUで使えそうなHDMI入力のあるアンプってこのクラス?

ttp://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-v373_black__j/?mode=model
ttp://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=181cee58-952a-4135-969a-e2d2df6a4622&ProductId=AVR-1612

533名無しさん:2012/11/27(火) 18:36:50 ID:2Ame.W4w
>>517
出来るでしょ。
NFCは、世界で主要なRFID規格と、ついでにフェリカの、上位規格であるからな。

ついでに、フィリップスを前身とした会社も絡んでいるから、CDの規格と事実上同じ顔ぶれになっているので、ソニー絡まりであっても縁起も良い。

534∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:36:55 ID:oSokVlIo
>>524
あーそういうことね
PiTaPaはポストペイ方式だからチャージの面倒が無くて好きなんだがなぁ
ICOCAも検討はしてるんだっけ?

535名無しさん:2012/11/27(火) 18:37:08 ID:Bt6E2Ous
>>530
なーるほど

536箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:37:34 ID:HqGDBwEg
>>529
エイドスの開発スタジオがバンクーバーかモントリオール辺りにあった気がする
ゲーム系企業に優遇政策取ってるから開発スタジオが集まりやすいはず

537∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 18:38:42 ID:oSokVlIo
>>532
だね
後はONKYOの
ttp://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/baseseries/sa205hdx/index.htm
とりあえずWiiUで過不足なく使えればいい、というならこれもあり、コンパクトだよー

538箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:40:29 ID:HqGDBwEg
アンプはARC(オーディオリターンチャンネル)対応してる世代のやつなら大体おk
3D対応を望むかどうかはご自由に

539名無しさん:2012/11/27(火) 18:40:53 ID:J7JKJSTw
>>531
ぶつ森は自由度が高いから、逆にオタク向きのコンテンツでも
あると言っていいとは思うんですよね。
欲望の限りを尽くすことも可能。

540名無しさん:2012/11/27(火) 18:41:34 ID:ZRI3SA8o
おいでよ物欲の森
とはよく言ったもので…

541ウナギダネ:2012/11/27(火) 18:41:57 ID:OJSf5bnE
>>493
|n 
|_6)
|と

542帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 18:42:56 ID:j99rFHFY
>おいでよ 性欲の盛り
!!!

543名無しさん:2012/11/27(火) 18:43:09 ID:BCyiDOb.
>>527
足を引っ張れてVita大勝利!
ソニーはこんなんばっかりだ。

544名無しさん:2012/11/27(火) 18:43:26 ID:J7JKJSTw
>>541
jrが腐に!?

545帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 18:43:35 ID:j99rFHFY
>>541
合法ロリさんだー

546箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:43:51 ID:HqGDBwEg
>>541
あー、合法ロリ嫁にして次代に引き継いだ例が…

御子息の情操教育には気を使ってくださいませ

547名無しさん:2012/11/27(火) 18:43:52 ID:DxvQY3us
マイデザインとかある時点でオタの欲求を満たすことは十分に可能
俺みたいなのとか

548名無しさん:2012/11/27(火) 18:43:53 ID:v9pgYuOc
>>541
俺も>>493読んでうなさんの旦那の事頭に浮かんだけど黙ってたのに!

549名無しさん:2012/11/27(火) 18:44:24 ID:GuuNEAq2
>>537
>>538
なるほど、参考になります

550きたが@仕事中:2012/11/27(火) 18:45:04 ID:HfVr65Kc
お前らまたねーさん怒るからほどほどになー

にしても、外寒いー

551箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:46:54 ID:HqGDBwEg
>>550
コレは突っ込んでくれって振りじゃないのかw
や、性的な意味ではなく

552 ◆XcB18Bks.Y:2012/11/27(火) 18:47:51 ID:0A5cIve.
>>539
なるほどねえ.
久しぶりに動かしたらようやく住宅展示場がオープンして
ほかのプレイヤーの家を見られるようになったのですが
(Fateの?)セイバーの服とかが飾ってありました.
コケスレの方の部屋なのか,すれ違い通信なのかわかりませんが.

553ウナギダネ:2012/11/27(火) 18:48:20 ID:OJSf5bnE
>>546
|n もうすでにウィザードの靴下より、プリキュア(マーチ)の靴下に手が行くんですよねぇ…
|_6)
|と

554きたが@仕事中:2012/11/27(火) 18:48:36 ID:HfVr65Kc
まあ、耐性あるだろうけどさー下手なコケスレ紳士よりはw

555名無しさん:2012/11/27(火) 18:48:56 ID:8iGOrxFc
ゾンビU出たあとのバイオの開発は難しいだろうなあ

556名無しさん:2012/11/27(火) 18:49:38 ID:t.uLvoXA
ま、マーチはお姉ちゃんキャラだから(震え声

557帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 18:49:56 ID:j99rFHFY
>>553
まだプリキュアの年齢を考えれば
年上好みの可能性が高いはず(半棒

558箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:50:07 ID:HqGDBwEg
>>553
戦え教育ママ

559松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 18:51:04 ID:cHrkQDiI
>>553
こういう時は無理にでも違う物に興味を持たせてみるのはどうでしょうか。
例えばトランスフォーマーとか。

560名無しさん:2012/11/27(火) 18:51:08 ID:PCGUE/8k
>>553
ピースじゃなくてよかったと考えるんだ(棒

561名無しさん:2012/11/27(火) 18:51:13 ID:p2O0/Ig.
そもそも可愛いお姉ちゃんとして好きならまだしも自分が
ああいう風になりたい願望の場合はどうすればw

562名無しさん:2012/11/27(火) 18:51:24 ID:4G5MWLu2
俺が子供の時は女の子向けのアニメとか主人公が女ってだけで
見てると女々しい男らしくないと思いひたすら強がってたのに

563名無しさん:2012/11/27(火) 18:52:26 ID:XUU/HYhs
>>553
がんばれ反面教師

564 ◆XcB18Bks.Y:2012/11/27(火) 18:52:30 ID:0A5cIve.
>>553
入学前の男の子でキュアマーチなら力強くてかっこいいっていうだけでしょう(タブンネ
キュアピースやキュアハッピーだとちょっと考えてしまいますが…

うちの兄者も子供の頃は女の子向けのおもちゃしか興味がなかったのに
オタクになったのは私の方でしたw

565仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 18:52:36 ID:.KvHqn/I
>>553
匿名さんのような道があるかもしれないじゃないですか(絶望

566名無しさん:2012/11/27(火) 18:52:46 ID:Oz9rGmhw
>>528
ソーシャルソーシャルスマホスマホ

567箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:53:00 ID:HqGDBwEg
>>562
ごめん、セーラームーンとか赤ずきんチャチャとか楽しみに見てた

568名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:01 ID:ZRI3SA8o
>>553
しがないさんに再教育してもらうんだ!

569帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 18:53:23 ID:j99rFHFY
>>562
時代の変化だろうな
従姉のねーちゃんの子も男だけど
赤いランドセル欲しいって言ってたことあったし
抵抗がないんだろうね

570名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:27 ID:gAHPx9Kk
>>562
昔やってたイッパツマンとか中身が女性に入れ替わったかもという疑惑だけでクラスで見るのをやめようかなと言った男子いたね
すぐさまシステムのネタばれで事なきを得たけど

571名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:29 ID:DrGEQO3.
>>553
なるようにしかならんと思うぞ。
まあ、実写より二次が好きってだけかもしれんし(棒

572箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:53:31 ID:HqGDBwEg
>>568
鉄分多すぎぃい!?

573名無しさん:2012/11/27(火) 18:53:48 ID:vGHB0soE
リアル男の娘(ショタ)とかちょっとマニアックだと思い(消し炭

574名無しさん:2012/11/27(火) 18:54:46 ID:p2O0/Ig.
>>562
姉貴の少女漫画を普通に読んでたせいでガチガチのも耐性があったわw
でも花と夢でやってるようなのは耐性無くても普通に男でも
読める内容のが多い印象。

575きたが@仕事中:2012/11/27(火) 18:55:03 ID:HfVr65Kc
>>565
しがにーさんも修羅やろw

576箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 18:55:08 ID:HqGDBwEg
ニチアサと言ったらポワトリンとかシュシュトリアンとかトトメスやろ!

577名無しさん:2012/11/27(火) 18:55:31 ID:EMBlUi0Y
銀河へレイカちゃん、次は12月11日か……

578名無しさん:2012/11/27(火) 18:55:45 ID:J7JKJSTw
>>553
4-5歳くらいまでは性別的な好き嫌いなく見ますから
そこは心配することはないですよ。
女の子より男の子の方がその辺曖昧。

579名無しさん:2012/11/27(火) 18:56:18 ID:ZRI3SA8o
>ガイルなトトメス

!!?

580帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 18:56:32 ID:j99rFHFY
しがにーさんの教育の末
鉄道+二次元に行っちゃう可能性もあるわけで・・・
あ、鉄道娘で完結ですね

581名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:10 ID:vGHB0soE
>>576
まさか映画で拾われるとは思いませんでした。
…マジでどこ狙ってんだアレ。

582名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:25 ID:XUU/HYhs
しがないさんだとミリオタも入るのではないか

583名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:26 ID:J7JKJSTw
>>579
> ガノトトメス
!!!

584名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:31 ID:4G5MWLu2
ちゃうねん、見たかったんだけど 男のプライドがそれを否定し続けただけやねん
姉と女子向けアニメ一緒見てても つまんねー とか言ってみたり
クラスで女子向け(女性が主人公のアニメ含む)とかの話題がでても見てないふりしたり

585名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:42 ID:tH5lNiII
セーラームーンを見るのは抵抗があったがとんでブーリンや赤ずきんチャチャには不思議と抵抗なかったな、ギャグ路線だったからか?

586名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:47 ID:1jmXUWdg
ニチアサはパソコンサンデーだろ常識で考えて

587名無しさん:2012/11/27(火) 18:57:58 ID:J7JKJSTw
>>581
お母さん層辺りじゃないかと。

588名無しさん:2012/11/27(火) 18:58:40 ID:J7JKJSTw
>>586
タミヤRCグランプリもね。

589名無しさん:2012/11/27(火) 18:58:45 ID:vGHB0soE
しがにゃんは鉄分よりも黒成分の方が問題だろう。

590名無しさん:2012/11/27(火) 18:58:50 ID:DxvQY3us
姉が居ると色々耐性が付くな
まぁ姉自体がライダーとか戦隊もカバーする子だったんですが

591名無しさん:2012/11/27(火) 18:59:35 ID:zozIs2Mk
ウィザード人気ないんだよなあ・・・

592名無しさん:2012/11/27(火) 18:59:38 ID:GuuNEAq2
花とゆめはざ・ちぇんじとか僕の地球を守ってとかパタリロとか
よっく考えると腐要素大目だった記憶が・・・

593名無しさん:2012/11/27(火) 19:00:41 ID:4G5MWLu2
少女漫画といえば真っ先に
こいつら100%伝説 がでてくる

594名無しさん:2012/11/27(火) 19:00:47 ID:p2O0/Ig.
>>585
後者はキャラの女性比率高くないからなぁw
きんぎょ注意報に至っては原作が少女漫画で連載してるって
だけでそんな匂いが全然無かったな。

595 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:00:50 ID:/kem12KE
女向けアニメには全く食指が伸びなかったな
各アニメの主題化が気に入ったのがいくつかあったけど。

596箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:01:06 ID:HqGDBwEg
花とゆめといえば動物のお医者さん

597箱@:2012/11/27(火) 19:01:18 ID:Cs.cjLlY
今なら貼れる

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan300018.jpg

598名無しさん:2012/11/27(火) 19:01:22 ID:Oz9rGmhw
ウィザードリィは今の人じゃきついだろ(すっとぼけ

599名無しさん:2012/11/27(火) 19:02:02 ID:p2O0/Ig.
>>592
赤僕も今になってそっち要素多めだったのだなぁと思ったw
>>595
レイアースか

600名無しさん:2012/11/27(火) 19:02:08 ID:gAHPx9Kk
ぼくたまって腐なのか?
まあ、好きな人とずっと一緒にいたいからと男に転生する女の子とかいたけどさあ

601 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:02:28 ID:/kem12KE
>>599
スレイヤーズ

602名無しさん:2012/11/27(火) 19:02:32 ID:XUU/HYhs
むぅ、BSフジめ、松本白鸚版鬼平の再放送を始めるとは味な真似を

603名無しさん:2012/11/27(火) 19:03:06 ID:p2O0/Ig.
>>601
何処が女向けアニメだw

604 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:03:21 ID:/kem12KE
あぁ^〜

鈴木結女最高や〜

605名無しさん:2012/11/27(火) 19:03:28 ID:J7JKJSTw
>>591
そうかい?
近所のヨーカドーはいまだにベルトもリングも先着順よ。

606ウナギダネ:2012/11/27(火) 19:04:12 ID:OJSf5bnE
>>564
【TV】<キュアハッピー!
 あっぴー!>【息子】
【TV】<キュアサニー!
 あっぴー!>【息子】
【TV】<キュアピース!
 …>【息子】
【TV】<キュアマーチ!
 あち!>【息子】(ポーズ付き)
【TV】<キュアビューティー!
 …>【息子】

|n マーチが別格
|_6)
|と

607名無しさん:2012/11/27(火) 19:05:26 ID:1jmXUWdg
判断基準が女の子がスキスキ言ってるかどうか、だったので
うる星やつらとか普通に女アニメだと思ってた

608名無しさん:2012/11/27(火) 19:05:26 ID:EMBlUi0Y
サニーカワイソス

609箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:05:27 ID:HqGDBwEg
フォーゼに比べると話が普通だなと思わなくもないが好きだぞウィザードのノリ

610名無しさん:2012/11/27(火) 19:05:43 ID:XUU/HYhs
>>606
将来安泰だな!(手のひらを返しながら

611名無しさん:2012/11/27(火) 19:06:05 ID:tH5lNiII
>>606
プリキュアオールスターズを見せて息子の趣向をもっと研究しようぜ

612箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:06:12 ID:HqGDBwEg
>>606
緑が好きなのか

613名無しさん:2012/11/27(火) 19:06:18 ID:4G5MWLu2
子供の時に無駄に抑圧させると反動でヲタになるから要注意な

614名無しさん:2012/11/27(火) 19:06:21 ID:gAHPx9Kk
>>606
マーチ>ハッピー>>>>サニー>>(越えられない壁)>>ry
こんなところかしら

615松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 19:06:25 ID:cHrkQDiI
>>606
ピースに反応しないならまだ健全ですね(棒無し)

616箱@:2012/11/27(火) 19:06:42 ID:Cs.cjLlY
お父さん
娘のプリキュア話についていけません

白と黒だけだったろ

617名無しさん:2012/11/27(火) 19:07:01 ID:ZRI3SA8o
一休さんは女アニメと聞いて

618名無しさん:2012/11/27(火) 19:07:10 ID:8iGOrxFc
[SQEXOC 2012]3分半の技術デモムービーが観衆の心を捉えた理由とは? 
スクウェア・エニックス 橋本善久CTOが「Agni's Philosophy」のコンセプトワークを解説
ttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20121126072/
>>アグニの設定は,いずれもBelievabilityを重視したものとなっており,
>>例えば,服装はFF的ではあるけれども,アニメ的な突飛さはなく,
>>ファッションショーでモデルが着ていてもおかしくないような華やかさを持たせている。

>>また映像で確認できるとおり,アグニは魔法を放つときには苦しそうな表情を見せたり,
>>自身の魔法で火傷を負ったり,あるいはつまづいたり,物を落としたりといったように,
>>あくまでも普通の人間でありつつも,特殊な能力を持つという設定になっている。

>>それは精神面も同様で,映像では,彼女が敵の存在や死の恐怖に怯え,逃げ惑う様子も描かれる。

何がしたいの?リアルさを求めたいの?

619名無しさん:2012/11/27(火) 19:07:14 ID:J7JKJSTw
>>615
黄色だからでしょう(ドヤ

620名無しさん:2012/11/27(火) 19:07:52 ID:p2O0/Ig.
>>617
しかも真ヒロインは母上様か(棒

621名無しさん:2012/11/27(火) 19:07:58 ID:vGHB0soE
>>616
おいちゃんそれ初代の話なんですよ。


初代って、何年前だ…?

622 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:08:04 ID:/kem12KE
俺らの世代は

前回のあらすじ

はごろもフーズ

か〜め〜は〜め〜…

オッス!オラ悟空!

というとある露骨な引き伸ばしアニメが大人気だったな

623名無しさん:2012/11/27(火) 19:08:31 ID:4G5MWLu2
>>621
8年くらい

624名無しさん:2012/11/27(火) 19:08:56 ID:p2O0/Ig.
>>622
ドラゴンケースに入れてね!

625名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:00 ID:J7JKJSTw
>>622
いつまで経ってもゴールにつかないサッカーアニメと聞いて。

626名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:16 ID:1jmXUWdg
>>617
女アニメですよもちろん
男子コミュニティ的には

627箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:09:34 ID:HqGDBwEg
初代のふたりはプリキュアってもう10年くらい経ってねぇ?

628名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:41 ID:4G5MWLu2
>>622
5/8チップスを忘れてもらった¥¥ちゃこまるぜ

629名無しさん:2012/11/27(火) 19:09:57 ID:tH5lNiII
>>624
お目目がまっ赤だぁ

630名無しさん:2012/11/27(火) 19:10:07 ID:XUU/HYhs
猿君と泳ぎで勝負な世代(ぼう

631名無しさん:2012/11/27(火) 19:10:19 ID:vGHB0soE
>>622
ごめんそれ惰性で見てたけどアニメとしては正直嫌いでした。

632名無しさん:2012/11/27(火) 19:10:24 ID:S3f4g0s6
たぶんコケスレでは相当若い部類になるんだろうが、CCさくらを純粋な眼差しで見ていた頃に戻りたい…w
お兄ちゃんのアーッ!関係はうっすら覚えてたが、今ふりかえると他にも百合ロリショタなんでもござれだったんだよな

633箱@:2012/11/27(火) 19:10:40 ID:Cs.cjLlY
プリキュア48とかになったりしないか心配

634ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:11:24 ID:qLQ61zu.
>>622
俺らの世代はむしろGTじゃないですかねぇ…

635名無しさん:2012/11/27(火) 19:11:25 ID:NY8KsMnI
>>618
|ゝ-) ソウルオブサクリファイス?
    リアルさを求めるのもいいが、楽しさ面白さにフィードバックできるかな。
    ゲームで魔法打つ度にHP減ったり、強敵にPC怯えたらゲームとしてやってられんぞ。

636名無しさん:2012/11/27(火) 19:11:44 ID:ZRI3SA8o
>>633
今は1クラス48人もいないだろう

637 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:12:14 ID:/kem12KE
凶悪マフィア
シルバニアファミリーはドラえもんだっけ

638名無しさん:2012/11/27(火) 19:12:22 ID:8jRyHmmM
GTは黒歴史。

639名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:12 ID:vGHB0soE
>>634
変顔ちゃんの年齢詐称には触れないでおくのが優しさ。

640松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 19:13:17 ID:cHrkQDiI
>>619
マーチ好きなのは姐さんの息子さんがあの色が好きな色だからかな?

641箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:13:28 ID:HqGDBwEg
GT結構好きだけどなぁ

642 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:13:31 ID:/kem12KE
>>634
えっ?
少年悟飯の超サイヤ人2にときめきとか感じなかった?

643名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:35 ID:ZRI3SA8o
魔法にHP使用は割とある気がする

644名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:39 ID:gAHPx9Kk
>>638
GTのGTは「ごめん・鳥山先生」の頭文字から

645名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:56 ID:mLziALsw
>>635
HP減る程度ならゲームでの代償としては普通だろう
やはり最大HPやらステが恒久的に減るような感じで

646名無しさん:2012/11/27(火) 19:13:57 ID:DrGEQO3.
>>621
プリキュア初代どころか、おじゃ魔女どれみの初代から見てるな、あの時間帯。
ママレード・ボーイとか、ご近所物語とかも記憶に残ってるし…。

一年くらい記憶が抜けてるけど(棒

647名無しさん:2012/11/27(火) 19:14:02 ID:p2O0/Ig.
>>625
何年か前に関西の深夜にJの方が再放送してたけど彼女との
悪意の無い心理タッグ攻撃で翼君の精神を崩壊させる三杉君が
エゲツなく見えたw

648しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 19:14:46 ID:NnpKxL32
なんとかjrには鉄道マニアになっていただきたい

649名無しさん:2012/11/27(火) 19:14:54 ID:4G5MWLu2
俺もナメック星あたりからバトル路線がすきじゃなかったからGTの初期とかすごい好き
Zで一番好きなの悟飯のハイスクール編だわ

650ウナギダネ:2012/11/27(火) 19:15:02 ID:OJSf5bnE
>>638
G ごめんなさい
T 鳥山明先生

|n の略だと聞いた(半棒
|_6)
|と

651名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:26 ID:gAHPx9Kk
ええい、レナスはHP減るけど面白いRPGだったろうが

652名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:44 ID:itA5cPN2
あさりちゃんとアラレちゃん世代

653名無しさん:2012/11/27(火) 19:15:55 ID:p2O0/Ig.
>>649
二行目のそれはそのノリで続けたかったけど編集の指示でバトルに
戻されたんだっけ。

654名無しさん:2012/11/27(火) 19:16:07 ID:J7JKJSTw
>>633
そろそろ映画ではそれくらいいる気もw

655名無しさん:2012/11/27(火) 19:16:14 ID:ZRI3SA8o
>>645
CRPGでそれやるとリスクを最大限回避するために物理で殴るゲームになるか
恒久ペナルティを受け過ぎて詰むかの大体どちらかになるんだよなあ…w

656 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:16:30 ID:/kem12KE
1993年5月5日 184話 16号無惨!!動き出す怒りの超悟飯

おう
詐称ちゃうやんけ(憤怒

657ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 19:16:38 ID:tR7prnks
(o_ _)oはわー

658名無しさん:2012/11/27(火) 19:16:39 ID:2Ame.W4w
>>632
愛の形は色々であるということを教えてくれる、大変教育的な作品です(半分棒

659ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:16:48 ID:qLQ61zu.
>>642
低学年の頃ですねぇ…

660名無しさん:2012/11/27(火) 19:17:42 ID:BCyiDOb.
>>648
しがないjrの予定は?

661名無しさん:2012/11/27(火) 19:18:15 ID:tH5lNiII
>>656
おお、もう20年近く前なのか…

662しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 19:18:36 ID:NnpKxL32
>>660
ノーコメンツ

663ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:18:40 ID:qLQ61zu.
>>656
6歳ですねぇ

664名無しさん:2012/11/27(火) 19:19:01 ID:gAHPx9Kk
ソウルサクリファイスは基本はアイテムを消費して戦う魔法ゲーなんじゃなかったかな

665名無しさん:2012/11/27(火) 19:19:05 ID:p2O0/Ig.
>>652
時代的にうるさくなかったのかもだがあさりちゃんも小4女児を棍棒で
頭ぶん殴る教育が日常茶飯事とか考えると結構凄いなw

666名無しさん:2012/11/27(火) 19:19:29 ID:4G5MWLu2
そりゃー、当時 シンジ君と同い年だった私も17歳ですし

667ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:20:05 ID:qLQ61zu.
o o )ク というわけで
uv"ulア 俺はGTはかなり好きです

668 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:20:37 ID:/kem12KE
たった1歳違いでこの差はなんなんや…(絶望

669名無しさん:2012/11/27(火) 19:21:52 ID:1jmXUWdg
マハマンでグレーターデーモン狩りと聞いて

俺屍もいいバランスだったな
どうせ寿命だから健康すり減らして奥義連発とかね
それでも結構畳の上で死ねたりするのもよかった

670ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:22:04 ID:qLQ61zu.
>>668
というか俺らの世代の場合
問答無用でポケモンやろ

671箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:22:17 ID:HqGDBwEg
>>668
不自由の旦那もそうだが英才教育が大きい

672名無しさん:2012/11/27(火) 19:22:27 ID:XUU/HYhs
今夜もfigmaリンクでブンドド

673ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:22:33 ID:qLQ61zu.
o o )ク おっと、棒を忘れてた

674名無しさん:2012/11/27(火) 19:23:15 ID:itA5cPN2
>>665
国民的なドラえもんも暴力支配とエグイ仕返しが日常(半棒

675名無しさん:2012/11/27(火) 19:23:29 ID:aalD/ctQ
んー、WiiUのアケステの件で気になって検索してみたけど、Wiiリモコンとかの周辺機器系の遅延について調べてるとこみつかんないなー。

madcatzの辺りでも発売されれば調べるとこでてくるかのぅ

676名無しさん:2012/11/27(火) 19:24:11 ID:7oldw3Vs
初期のアニポケは何気に感動路線強かった記憶
御三家加入の経緯とかバイバイバタフリーとか

677名無しさん:2012/11/27(火) 19:24:23 ID:nsUXnZBo
そういや、北米で改のブゥ編作ってて、日本語収録もしてるんだけど
日本でのオンエア予定はないとかDBコレクターの人が言ってた

678名無しさん:2012/11/27(火) 19:24:27 ID:SpHaUYRA
>>645
ロックマンエグゼ4のダークチップはイベントの強制時以外使えなかったな

679独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 19:24:36 ID:G7iCBmmY
ふと新聞を読んでいたら
同級生が強制わいせつ傷害で逮捕されてたでござる

680ウナギダネ:2012/11/27(火) 19:24:44 ID:OJSf5bnE
>>671
|n 好きなゲームはPC98版46億年物語と、MSX版ペンギンくんウォーズです!
|_6)
|と

681名無しさん:2012/11/27(火) 19:25:36 ID:XUU/HYhs
>>679
oh…

682 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:25:37 ID:/kem12KE
なんでや!
俺らの世代ならX68000は常識やろ!

683名無しさん:2012/11/27(火) 19:25:48 ID:nsUXnZBo
>>675
太鼓Wiiで使う太鼓とバチで普通に音ゲーが出来るんだから、
遅延はほぼ無いと見てよさげ

684名無しさん:2012/11/27(火) 19:25:48 ID:8jRyHmmM
※某スポーツ漫画の台詞です。

> 「まだ倒れるなよぉ!!
> 首の皮一枚ちゃんと残して ぶった斬ってやるよぉぉぉ!!!
> 介錯が済んで初めて処刑完了なんだからなぁぁぁ!!」

685箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:26:09 ID:HqGDBwEg
>>680
あーたもたいがいやなw

686箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:26:48 ID:HqGDBwEg
>>682
一回り上なはずだが知らねぇよw

687名無しさん:2012/11/27(火) 19:27:06 ID:XUU/HYhs
>>680
コアラ「やぁ」

688名無しさん:2012/11/27(火) 19:27:22 ID:4G5MWLu2
46億年物語なんてSFC版のほうが知られてない気がする

689独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 19:27:33 ID:G7iCBmmY
46億年はいい気になって進化すると
ドラゴンになってゲームオーバーに…

X68は常識ではないな

690名無しさん:2012/11/27(火) 19:27:54 ID:nsUXnZBo
光画部員の多いスレですね(ぼう

691したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/11/27(火) 19:28:36 ID:1oJLgwiY
>>679
_/乙(、ン、)_俺は友達が横領で捕まった

692名無しさん:2012/11/27(火) 19:28:54 ID:aalD/ctQ
>>683
いやぁ、実際データとして出てくるとこがないなーと思ってね
Wiiリモコンのセンサーの検出自体は秒間200回以上やってるしレイテンシ関係は気を使ってると思うんだけどねー

693名無しさん:2012/11/27(火) 19:30:08 ID:hPvI7zyo
パソコンに関しては
年齢よりも都会が近かったかどうかの方が大きい

694ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:31:27 ID:qLQ61zu.
そういや、俺のPCが頻繁にブルースクリーン出すようになったのだが

695帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 19:31:30 ID:j99rFHFY
>>691
おりょりょー

696名無しさん:2012/11/27(火) 19:31:45 ID:1jmXUWdg
>>665
いまは金を払ってでも
女児に棍棒で殴られたい時代なのにな(棒

697仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:32:06 ID:.KvHqn/I
そういえばゲハに来年のプリキュアのスレが立ってたような・・・

698 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:32:36 ID:/kem12KE
>>694
ガタッ!

699名無しさん:2012/11/27(火) 19:32:57 ID:zWY8ek9w
>>677
眉唾ものだなあ
放映予定ないのにあんな大御所だらけの声優陣集めると思えん

700仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:33:32 ID:.KvHqn/I
>>696
何処かの○kaさんのことですね

701名無しさん:2012/11/27(火) 19:33:51 ID:3.JS1ams
>>697
「ドキドキ!プリキュア」とかいうツイートが流れてたんで
ぐぐったらアレのブログが1番目に出てゲンナリ。

702ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 19:34:01 ID:hrPKr/Mg
こんばんは。
ツイッター流し読みしてたら、北海道で停電があって復旧まで最大3日間かかる見込みとか出てるけど
コケスレにいる道民の人は大丈夫なのかしら。

703ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:34:18 ID:qLQ61zu.
>>698
最初からお前に言ってるんだから座ってろ
そろそろWiiUも来ちゃうし買い替えておきたいなーと

704名無しさん:2012/11/27(火) 19:35:08 ID:8jRyHmmM
>>702
コテで道民って誰がいたかな。

705ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 19:35:22 ID:hrPKr/Mg
>>704
アイスさんとこあささんがそうかと。

706 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:35:43 ID:/kem12KE
>>703
予算(ハナホジ

707独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 19:35:47 ID:G7iCBmmY
>>691
横領ならまだなんか
救いがあるぜ…俺の周りなんて

ゲーセン店員の時は
常連の高校生が女子のブルマとか盗んでダンボール3箱押入れに隠してたとか
常連の40にもなった奴がエロDVD万引きしたとか
そんなんばっかよ

708∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 19:36:20 ID:L7qcjzIY
頼んでた冷凍肉キター
さてしまうか……え?

【買い過ぎには】冷凍庫にもう物が入らない【気を付けよう】

709ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 19:36:30 ID:hrPKr/Mg
>>706
3万円(ハナホジ
・・・・・・最近はマジで買えるから怖いw

710ウナギダネ:2012/11/27(火) 19:36:40 ID:OJSf5bnE
|n >>685
|_6) 父親がゲーム好きだったからね、仕方ないね
|と ドラクエ好きで、還暦近くてもテリワンプレゼントしたら、星降りクリアしてたよ
   10はやってないぽい
   >>688
   アクションになっててがっかりした
   エンディングは見たけど

711帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 19:36:42 ID:j99rFHFY
次のプリキュアは太鼓の達人のおにで
泣きたくなるような難易度になってることを祈る
スイートが簡単だったのにスマイルまで簡単なのは解せなかった
いつも難しいと簡単を交互に繰り返してたのに

712松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 19:37:44 ID:cHrkQDiI
ドキプリはトランプモチーフとかアイドルがプリキュアとかって噂があるらしいです。
もうタイトルには突っ込まないけど内容は萌えオタが嫌悪しそうな物にして、アニメ雑誌で取り上げられないような子供にとって良い作品にして欲しいです…

713名無しさん:2012/11/27(火) 19:37:47 ID:8jRyHmmM
>>705
2人もいるのか。コテじゃない人も含めれば、5人くらいはいるのかな。

714 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:38:16 ID:/kem12KE
3万円提示とか
緑の悲劇再びとか期待してるの?

715名無しさん:2012/11/27(火) 19:38:29 ID:4G5MWLu2
最近いないけどLの人も北海道

716帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 19:38:45 ID:j99rFHFY
>>710
うちの親父もSTGだけはやってたな
スターソルジャーは10面くらいまで行ってた
パロディウスはノーコンクリアしてた

717仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:39:26 ID:.KvHqn/I
>>701
「ドキドキ!プリキュア」でタイトルは決定か

718名無しさん:2012/11/27(火) 19:39:30 ID:2Ame.W4w
>>712
それやると、メインターゲットも取りこぼすと思うな。
メインターゲット以外には「媚びない、でも避けない」ってのが王道だと思うよ、アニメに限らず。

719名無しさん:2012/11/27(火) 19:40:02 ID:J7JKJSTw
>>711
遊ぶ層を考えての事でしょう。

720ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 19:40:06 ID:hrPKr/Mg
>>714
それはヌケヌンじゃなくて僕よ。
最近は3万円で買えるノートパソコンがあるって話よ。

721名無しさん:2012/11/27(火) 19:40:09 ID:8iGOrxFc
Wii U – Shigeru Miyamoto gives us a tour of Nintendo's new console
ttp://www.guardian.co.uk/culture/2012/nov/23/wiiu-nintendo-shigeru-miyamoto
ミヤホンさん独自インタビューらしい

722帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 19:40:28 ID:j99rFHFY
>ドキドキプリティリーグ
!!

723名無しさん:2012/11/27(火) 19:40:36 ID:c8g7rbyU
今帰宅しびびー

724名無しさん:2012/11/27(火) 19:41:09 ID:4G5MWLu2
>>722
ふぅ、書き込まなくて良かったぜ

725ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 19:41:30 ID:tR7prnks
> どきどきポヤッチオ

( ・_・)

726帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 19:41:54 ID:j99rFHFY
>>719
スプラッシュスターやYesGoGoやハートキャッチは
子供が逃げ出す難易度だったのに・・・
あくまおに限定だけど

727仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:42:01 ID:.KvHqn/I
>>712
トランプとはブレイドか

728ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:42:11 ID:qLQ61zu.
>>706
モニター込みで10万くらいかなぁ?

729松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 19:42:15 ID:cHrkQDiI
>>718
うーん…確かにやりすぎるとじょじ層も逃してしまうかもですね。
でもロボになるとかロリになるとかはスマプリだけで勘弁して欲しいですw
ロリになる話はヒラコーのツィートが無ければプリキュア史上最悪回だと思ってしまいそうでした…w

730独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 19:42:59 ID:G7iCBmmY
求む
まいこ受け入れ先

731ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 19:43:09 ID:hrPKr/Mg
ちなみに3万円台で買えるノートパソコン。だいたい4万円台だけど
ここまで安くなるとは、高校時代に30万円したX68021とかPC9821をバイトして兄貴と折半で買った自分としては泣けてくるぜ。


http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/product/g6_2200/

732名無しさん:2012/11/27(火) 19:43:20 ID:/DKD5yUY
>>725
働け働け〜馬車馬のように

733 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:44:21 ID:/kem12KE
>>728
モニターなら余ってんのあるから送るわ
嫁が処分しろってうるさくてよお…

http://kakaku.com/item/K0000170066/

…駄目?(上目遣い

734名無しさん:2012/11/27(火) 19:44:23 ID:gAHPx9Kk
>>712
バンダイかかわってるんだから無理

735ウナギダネ:2012/11/27(火) 19:44:27 ID:OJSf5bnE
>>730
|n 開けるー
|_6)
|と

736仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:44:29 ID:.KvHqn/I
>>729
史上最高回だった人も居るんですよ(棒

737帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 19:45:02 ID:j99rFHFY
>>732
ttp://i.ytimg.com/vi/__2eS4xzT5E/0.jpg

738名無しさん:2012/11/27(火) 19:45:37 ID:hPvI7zyo
>>731
88VAとかじゃなければ問題ない(棒?

739名無しさん:2012/11/27(火) 19:45:44 ID:J7JKJSTw
>>729
見てないけど、今回はオタ受け狙いがすごい気はする。
でも子供に人気あるのならいいのでは?

スイートなんてSHフィギアーツすらなりそうにないんだぜ(血涙

740独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 19:45:49 ID:G7iCBmmY
>>735
さんきゅう

741名無しさん:2012/11/27(火) 19:46:04 ID:tH5lNiII
>>712
アイカツやってるからアイドルはないな

742名無しさん:2012/11/27(火) 19:46:06 ID:gAHPx9Kk
女児に受けて萌え豚に受けない絵柄を目指してできたのがセガの……
なんで潰しちゃったのかねえ

743松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 19:46:10 ID:cHrkQDiI
>>727
ブレイドみたく後から仲間が増えていく話になるのかな?
キュアダークみたいな敵プリキュアがまた出てくるとかあるかな?

744名無しさん:2012/11/27(火) 19:46:44 ID:J7JKJSTw
>>733
オレのよりいいヤツだ。

745名無しさん:2012/11/27(火) 19:46:56 ID:4G5MWLu2
>>742
あれはほかのに客取られた

746箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 19:47:45 ID:HqGDBwEg
キュア縄文とキュア弥生?

747名無しさん:2012/11/27(火) 19:47:54 ID:J7JKJSTw
>>742
セガの内部抗争臭がぎゅんぎゅんします。
実際は分からないけどね。

748 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:48:06 ID:/kem12KE
>>744
見ればわかると思うが予想以上にでかくてな。
買って1月もしないうちに肥やしになったんだ

749名無しさん:2012/11/27(火) 19:48:08 ID:tH5lNiII
>>743
>内容は萌えオタが嫌悪しそうな物にして、アニメ雑誌で取り上げられないような子供にとって良い作品にして欲しいです…
と言う割にはオタ脳だなw

750仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:48:15 ID:.KvHqn/I
本当にAKB人気にあやかって史上最多人数のプリキュアになるとか・・・

751 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:48:43 ID:/kem12KE
ていうかまずはアレ(用途)よ

752名無しさん:2012/11/27(火) 19:49:49 ID:J7JKJSTw
>>748
ウチのがLEDの前のなので大きさは分かりますよ。

753名無しさん:2012/11/27(火) 19:50:17 ID:2Ame.W4w
>>742 >>745
無理に避けすぎて、メインターゲットに必要な要素が欠乏気味になったのも、他に客取られる遠因だったとは思う。

754ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/11/27(火) 19:50:25 ID:qLQ61zu.
>>751
特に今までと変わらんぞ

まああれだ、後でぶつ森のベスフレやっとくか

755名無しさん:2012/11/27(火) 19:50:33 ID:itA5cPN2
プリキュアターゲット層
女 コア:4〜9才
  サブ:10〜12才

男 コア:19〜30才
  サブ:16〜18才,31〜35才

756名無しさん:2012/11/27(火) 19:50:51 ID:dZOrwuls
緩募:kindleで読めるオススメ本(ジャンル不問)

電子書籍初めてだがやっぱり普通の本と同じだと高く感じるな……

757ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 19:51:07 ID:hrPKr/Mg
>>748
うん。24インチでも相当でかいから、27インチだともっとデカイんでしょうね。
普通の机だと、相当画面でかく感じそう。

758名無しさん:2012/11/27(火) 19:51:26 ID:UDTqIKJ.
今北

>>309
汎用パーツをちょっとカスタムした程度のものしか使えないだろうし本体だけに絞っても
逆ざや無しの3万円以内で出せるのは相当先になると思うよ

759名無しさん:2012/11/27(火) 19:51:41 ID:/DKD5yUY
>>742
媚びようとすることも媚びないようにしようとする事も
実は傍から見ると同じだったりすることは良くある事

760仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 19:52:18 ID:.KvHqn/I
>>739
キュアミューズ需要がそれほど無いのか

761名無しさん:2012/11/27(火) 19:52:37 ID:J7JKJSTw
>>753
いや、次の展開掛ければ、続けることは可能だったと思いますよ。
しかしセガが取ったのは「全台撤去」だったんですよ。
ムシキングも同じ、次代に続いたけどコンセプトがおかしくなって
すぐ潰れたし。

なんでセガの中で何かあったとしか思えない。

762名無しさん:2012/11/27(火) 19:52:50 ID:8iGOrxFc
アイカツは大ゴケだからなあ

763名無しさん:2012/11/27(火) 19:53:29 ID:gAHPx9Kk
ジャンプの新連載の料理マンガ
食べた時のリアクションがゲソ食べた女の子が下着姿でゲソにからみとられるというわけのわからん絵面だった
最近のジャンプはエロ枠の復活に暗中模索気味だね

764>>107 TakoSoft ◆TaKo3dvgl2:2012/11/27(火) 19:53:30 ID:bTgf9lBM
ただいまー

一株394ベル(恍惚)

765 ◆PCSH8lhBd6:2012/11/27(火) 19:53:46 ID:/kem12KE
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=2727&sn=0

これの右でどうや
115,960円

個人的には電源をSeasonic SS-760KM(+11,655円)をお勧めしたい。

766名無しさん:2012/11/27(火) 19:54:01 ID:J7JKJSTw
>>760
欠片も無さそうですねえ。
まずリズムもメロディも来ない、そのくせドリームが来そうな始末。

767松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 19:54:10 ID:cHrkQDiI
>>734
オタ狙うにしてももーちょっと密かにやって欲しいと思う次第です。
オタ向けアニメ雑誌の表紙を主役と黄色の二人だけとかそういうのは止めて欲しかったです。
>>736
確かに僕もロボ回は笑えたんですけど…w
>>739
スタッフが悪ノリしているという噂もあったり…
>>741
アイドル要素を薄くすれば(棒)
それだとアイドルな意味はないか。
>>749
オタだから露骨にやられるとちょっとアレですね…w
誰か他に良いアイデア出してくれないかなー(他力本願)

768名無しさん:2012/11/27(火) 19:54:18 ID:4G5MWLu2
ムシキングとかコンビニにもおいてあったのにねー

769名無しさん:2012/11/27(火) 19:54:39 ID:NY8KsMnI
|ゝ-) ビジネス展開失敗していったアニメ達の悪口は堪えてつかあさい。

770独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 19:55:16 ID:G7iCBmmY
てゆーかさぁ
もうそろそろプリキュアは一旦やめてもよくねぇ?

771ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 19:55:30 ID:tR7prnks
>>764
( ・_・)・・・。


( ・_・)つ
    ◇

772名無しさん:2012/11/27(火) 19:55:30 ID:J7JKJSTw
>>762
しかし3DSは売れている… 
というかあの手のカードゲームは1年以上続けないと芽は出ません。
カードも揃わないし世界観も広がらないから。

773名無しさん:2012/11/27(火) 19:55:31 ID:dZOrwuls
>>763
あれ元エロ漫画家って噂があるけど本当なのかしら?

ぶっちゃけ少年ジャンプよりチャンピオンやヤンジャンっぽいよねw

774名無しさん:2012/11/27(火) 19:56:12 ID:8iGOrxFc
>>772
アニメなんて1年で終わるもの

775名無しさん:2012/11/27(火) 19:56:59 ID:gAHPx9Kk
>>770
そのかわりヨーロッパをどさ回りする黄色い髪の子が主人公のアニメをやって欲しいね

776名無しさん:2012/11/27(火) 19:57:15 ID:hPvI7zyo
>>771
何故w

777名無しさん:2012/11/27(火) 19:57:47 ID:8jRyHmmM
食った時のリアクションが大袈裟と言うと、ミスター味っ子を思い出すな。

778名無しさん:2012/11/27(火) 19:57:50 ID:J7JKJSTw
>>770
止めると次が出せないので難しい(例:明日の…
だから下手に続けるプリキュアは止めて、1年毎変えるようにしている。
でもネタ切れも近いかもしれない。

779名無しさん:2012/11/27(火) 19:58:30 ID:gAHPx9Kk
>>773
トーンのエロ張りはかなりこなれてるから可能性は高そうだ

780名無しさん:2012/11/27(火) 19:58:45 ID:GOU/4ex.
スイートが色々イマイチだったのはハートキャッチが良過ぎて相対的に悪く見えただけで出来自体はまぁ普通では無かろうか・・・?


・・・うん、まぁ小清水の呪(ry

781名無しさん:2012/11/27(火) 19:59:03 ID:J7JKJSTw
>>774
だからアニメ展開と同時ってのは、割とバクチだと思うんですよ。
ジャイロゼッターもそうだしw

782名無しさん:2012/11/27(火) 19:59:12 ID:AX2.EDE6
>>775
また在庫が……

783名無しさん:2012/11/27(火) 19:59:39 ID:hPvI7zyo
>>780
もう許(ry

784名無しさん:2012/11/27(火) 20:00:10 ID:sJ1BE1o6
>>780
ハートキャッチってそんなによかったかな?

785名無しさん:2012/11/27(火) 20:01:05 ID:tH5lNiII
>>778
ニチアサもここ数年視聴率は下降傾向みたいね

786名無しさん:2012/11/27(火) 20:01:20 ID:NY8KsMnI
|#∩ゝ-)∩ オンドゥルルラギッタンディスカー!!
      ◇

787名無しさん:2012/11/27(火) 20:01:22 ID:J7JKJSTw
>>780
ハートキャッチが良かったかは分からないです。
一般受けは落ちてたみたいだけど、オタ受けはいいし。
スイートがダメだったのは第1話とそれを引きずった数話。
あの初期設定は不味かった。

788松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 20:02:08 ID:cHrkQDiI
>>763
あれ、サンデーなら看板狙えますね(半棒)
>>780
今思うとスマプリより面白かったと思います。

789独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 20:02:11 ID:G7iCBmmY
>>778
いや、ネタ切れ以前に
1年で総取替えなシリーズ物やられては
親がツライのだが

790名無しさん:2012/11/27(火) 20:02:39 ID:8iGOrxFc
>>789
それは全部バンダイのせい

791名無しさん:2012/11/27(火) 20:03:08 ID:J7JKJSTw
>>789
それが狙いだから仕方ないじゃないですかー!!(ドオォン!

792仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:04:07 ID:.KvHqn/I
>>770
GSでもやるのか(古い

793仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:04:47 ID:.KvHqn/I
>>790-791
だなw

794名無しさん:2012/11/27(火) 20:05:13 ID:NY8KsMnI
|#ゝ-) もういい!アニメなんて局儲からないんだから止めちまえ!!

795名無しさん:2012/11/27(火) 20:05:19 ID:sJ1BE1o6
スマプリはスイプリよりはいいと思うけれど、話が全然進んででいる気がしない

796ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 20:05:43 ID:tR7prnks
>>794
( ・_・)・・・。


( ・_・)つ
    ◇

797しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/11/27(火) 20:06:12 ID:b5iKf3C.
本音きたー

798名無しさん:2012/11/27(火) 20:06:13 ID:8iGOrxFc
>>796
ぶっ壊すのはバンダイのビルにしてやれよw

799名無しさん:2012/11/27(火) 20:06:16 ID:2NTeqDwU
Wiiminiだとさ
ほんとかこれ

ttp://www.nintendo-gamer.net/2012/11/27/wii-mini-leaked-by-canadian-site/
ttp://media.nintendo-gamer.net/wp-content/uploads/2012/11/wii-mini-2.jpg

800名無しさん:2012/11/27(火) 20:06:17 ID:2Ame.W4w
>>789
そこはビジネスモデル的に仕方がない。

……が、こころの種及びそれ以後は、露骨すぎやしないのかとは思うところだが。

801仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:06:18 ID:.KvHqn/I
>>787
まあ、今まで無い展開で悪いとは思わなかったけどな

802仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:07:09 ID:.KvHqn/I
>>794
自分のとこに言え

803名無しさん:2012/11/27(火) 20:07:36 ID:tH5lNiII
全体で見ればプリキュアと比べるほどじゃないんだろうけど
ジュエルペットのスマホ型玩具がバカ売れしているみたいだな、テレひがしを見て思い出したが

804独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 20:07:38 ID:G7iCBmmY
>>791
別に金じゃねぇんだが…

姪「おじちゃんこれー」
俺「おぅ知ってるでぇメロディだ」
姪「ハッピーだよぅ」


なんたる悲劇

805ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/11/27(火) 20:07:52 ID:hrPKr/Mg
>>794
エヴァは?

806名無しさん:2012/11/27(火) 20:07:53 ID:2Ame.W4w
>>799
仮に本当でも、日本では売らないだろうな。
プラットフォームサイクルの世代移行が低速な地域向けだろう。

807名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:01 ID:8iGOrxFc
>>800
そのうちアニメとDLCとのコンビとか最悪なことやりだしそう

808名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:05 ID:8boFxA2.
プリキュアなんて少女に暴力的な思想を埋め込む危険な番組は即刻取りやめるべきだと思います!
むしろプリキュアシリーズを打ち切りにして、初代プリキュアの直前にあってた、
「可憐な少女が自らの手で未来を切り開く」って立派なアニメがあったはずですがあちらを
シリーズ化すべきじゃないでしょうか?

809名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:06 ID:/DKD5yUY
>>799
互換あるWiiU出すのにそんなの出ると思えないんだけどなあ
そもそもWiiそんなにでかくないだろ

810名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:07 ID:dzuh9a5Y
>>799
DSiのバンドルとかも出してたしアメリカ向けならあり得るのかな?

811名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:17 ID:itA5cPN2
>>779
佐伯俊=tosh
17歳は検索してはいけない

812名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:32 ID:J7JKJSTw
>>799
向こうで出るという話はなかったっけ?
日本はないと思うよ。

813名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:35 ID:hPvI7zyo
>>804
お前はそのままでいい

814仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:08:38 ID:.KvHqn/I
>>804
ライダーや戦隊でも起こるだろうから問題ない(棒

815名無しさん:2012/11/27(火) 20:08:50 ID:GOU/4ex.
>>795
スマイルはカウントダウンだけだからね・・・
スイートも同様に音符を集めてるだけで実感がイマイチだったし商業的にも美味しくなかっただろう

816仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:09:13 ID:.KvHqn/I
>>808
絶許

817≡:>:2012/11/27(火) 20:09:51 ID:KKmrB9AM
今さらだけど、モンハン3Gの属性弾、けっこう強いのね。(弱点突けば)
G級ドスフロ、通常弾レベル2だと90発くらい撃って足引きずってたのが、氷結弾だと40発くらい。(リミカギガン=バール)

818∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 20:10:15 ID:L7qcjzIY
>>808
在庫がどうかしたか?

819松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 20:10:28 ID:cHrkQDiI
>>815
ハミィのもうすぐ楽譜が完成する詐欺はひどかったなぁ…w
お前それ毎回言ってないかって思いましたよw

820名無しさん:2012/11/27(火) 20:11:08 ID:7ZibHPsA
DVDケース2枚分の薄さなら買う(棒

821名無しさん:2012/11/27(火) 20:11:11 ID:dzuh9a5Y
>>807
やらんと思うなあ、プリキュアや戦隊系のゲームってそこまで売れてなかったはずだし

822仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:11:15 ID:.KvHqn/I
>>811
なるほどねー

823>:≡:2012/11/27(火) 20:11:39 ID:KKmrB9AM
オシャカパズルと聞いて

824名無しさん:2012/11/27(火) 20:12:27 ID:8iGOrxFc
YouTubeでテレビ局やクリプトンなど13社がオリジナル動画を配信 Googleが収益“前払い”
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1211/27/news108.html
あらあらまあまあ

825ウナギダネ:2012/11/27(火) 20:13:17 ID:OJSf5bnE
|n 【息子】夫にパン1+コート姿を強要【そしてそのままお外行こう要求】
|_6)
|と ホタテ捕ったのにストーカー来なかった、雪だからかな

826名無しさん:2012/11/27(火) 20:13:31 ID:J7JKJSTw
>>801
じょじ層がついてくのは難しいなと思ったのと、1話の前半が
ほぼ説明パートで絵が動かないのが最悪だったと思います>スイート
それでも見続けたのは後半のプリキュアになった所が引き込まれたから。
大丈夫か?どうするんだ?と言う辺りが。
今思えばシャンゼリオンに似た感覚だなあw


もうちょっとソフトに響と奏でのすれ違いを描けばねえ。
1話で喰いつかないと取り戻すのは難しい。
だがそういうのに当たる度に見てしまうな、何故だ?

827名無しさん:2012/11/27(火) 20:14:43 ID:gAHPx9Kk
後半のローズマリーが輝いてたよね
海外でもローズマリー人気あったみたいだし

828名無しさん:2012/11/27(火) 20:14:46 ID:J7JKJSTw
>>808
意地悪な友人とかの邪魔が入るのが定番なんですね?

829名無しさん:2012/11/27(火) 20:15:25 ID:Bt6E2Ous
>>811
優秀な方だったので一般行きは残念であった
エロで長く食うのは難しいのわかるけど、あと二冊くらいほしかったな

830ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/11/27(火) 20:15:41 ID:tR7prnks
>>808
(´▽`)今小説で16才の話やってるよね!(ぼう

831名無しさん:2012/11/27(火) 20:16:16 ID:GOU/4ex.
>>825
・・・ダネジュニアは既にそんな性癖まで持ってるのか・・・(驚愕

832仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:16:28 ID:.KvHqn/I
>>825
!?

833帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 20:16:59 ID:j99rFHFY
>>825
息子さんの将来が楽しみですわ

834独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 20:17:03 ID:G7iCBmmY
>>825
ラッコは後ろに隙間がないと登場できない

なんたる悲劇
空きスペース考えて捕獲しよう

835名無しさん:2012/11/27(火) 20:17:42 ID:tH5lNiII
>>821
戦隊はゲームが出ることさえ去年のゴーカイジャーが久しぶりだったという記述の記事があったような

>>826
1年間で二人の関係がどう変わるんだろうと気になる1話だったとは思う

836名無しさん:2012/11/27(火) 20:17:44 ID:XUU/HYhs
とたけけクラブミュージック曲の繋ぎとかも全力じゃないでかコレ…

837仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:18:13 ID:.KvHqn/I
>>826
まあね

838名無しさん:2012/11/27(火) 20:18:43 ID:J7JKJSTw
>>827
というか後日談でも普通にローズマリーでて邪魔してたからなあ。
公式が分かってやってる。

839>>107 TakoSoft ◆TaKo3dvgl2:2012/11/27(火) 20:20:18 ID:bTgf9lBM
>>825
ダネさんの息子さんはHENTAI…?(ぼう)

840仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/11/27(火) 20:20:42 ID:.KvHqn/I
>>835
夫婦でしたなw

841ウナギダネ:2012/11/27(火) 20:25:53 ID:OJSf5bnE
>>834
|n あー、海岸線ギリギリで捕ったからかー
|_6) サンクス
|と

842名無しさん:2012/11/27(火) 20:30:24 ID:F4w98MHo
ただいま、避難所。

UBIの話はなかなか含蓄ありそうだったなw

843名無しさん:2012/11/27(火) 20:30:48 ID:p2O0/Ig.
>>808
何気にBDFFでは男女とも同じコンビなんだよなw

844名無しさん:2012/11/27(火) 20:32:08 ID:VL4XaqfM
今帰宅産業

村人が絵画を売ってくれたので
博物館が増築できる
ラッキー

845名無しさん:2012/11/27(火) 20:33:24 ID:3E1r57aA
>>644
>>650
一応突っ込んどくけど
「Great Tooling」「Galaxy Tooling」の略ね

846箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 20:34:15 ID:vnhysgzY
>>845
ごめんね天さんやろ!

847名無しさん:2012/11/27(火) 20:38:01 ID:NcbKm0f2
俺らね、コケスレでどうぶつの森を遊ぶと思うよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1353975927/
定期連絡、ぶつ森部スレが立ちました。以上。

848名無しさん:2012/11/27(火) 20:41:50 ID:OhSq.rxs
>>842
実はあれに触れられていない裏話があって
http://neogaf.com/forum/showpost.php?p=40866908&postcount=755
本当に初期段階だとPS3と箱○のマルチだった
ちなみに開発開始は2009年で2010年の段階でかなり出来てたりする

だからZombiUのベースってDX9だったりするのよね
だからグラ的には世代上げるだけで桁違いに変わる

849名無しさん:2012/11/27(火) 20:44:38 ID:zozIs2Mk
>>848
これは移植あるで(キリッ

850名無しさん:2012/11/27(火) 20:45:21 ID:3.JS1ams
>>849
VITA「ガタッ」

851箱iりわんこ ◆6vaHUtADqo:2012/11/27(火) 20:46:31 ID:HqGDBwEg
SCEが10億くらい積めばVitaのクロスプレイで移植してくれるよ(棒

852名無しさん:2012/11/27(火) 20:47:12 ID:5RXWUwVc
ちなみに今年のクリスマスプレゼントとしては
プリキュアは勿論の事
ジュエルポッドダイアモンドとたまごっちP'sも大人気ですよ

853名無しさん:2012/11/27(火) 20:47:34 ID:7ZibHPsA
ZombiP

854名無しさん:2012/11/27(火) 20:48:48 ID:OhSq.rxs
ttp://www.abload.de/img/rab_soucoupe03copyz5q07.jpg

ttp://vgboxart.com/boxes/WiiU/47058-zombiu.jpg
共通点が無い

855名無しさん:2012/11/27(火) 20:48:53 ID:XUU/HYhs
ZomVita

856ウナギダネ:2012/11/27(火) 20:53:16 ID:OJSf5bnE
|n タダイマンさんへ
|_6) ぶつ森スレにも書いたけど、開けたよー
|と ご飯放置だから勝手に持ってってー

857名無しさん:2012/11/27(火) 20:53:27 ID:lSJOQ2EQ
逆裁レイトンのDLコード、売ってるんだね

858カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/11/27(火) 20:54:32 ID:hmcWatVM
有楽町ビックのとび森またダウンロード版も蒸発してる

859∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 20:54:54 ID:L7qcjzIY
>>851
SCE「おれらはプラットフォームを提供してやってるんだ、何かしたけりゃそっちが頼みに来るのが
    筋ってものじゃないのか?開発費だってそっちの持ち出しが当然、だろう?」

…まぁ流石に今はこんな態度はないかw

860名無しさん:2012/11/27(火) 20:55:16 ID:F4w98MHo
近所のイオンじゃ本体ごと売り切れ状態だったよw
つくづくとんでもねえな。とび森は。

861名無しさん:2012/11/27(火) 20:56:51 ID:lSJOQ2EQ
>>858
逆裁レイトンのDL版見た店もぽっかりなくなってたよ
パッケージなんて売り切れ中と書いたものすらなくて存在自体がなかった
あったと思われる大きな空きスペースがあっただけ

862∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 20:57:48 ID:L7qcjzIY
とび森、一体どこまで売れるんだろうw

863名無しさん:2012/11/27(火) 20:58:49 ID:vGHB0soE
パッケージ版売ってんの見たことないなそういえばw

864名無しさん:2012/11/27(火) 21:03:47 ID:p2O0/Ig.
BDFF生放送ハジマタ

865∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 21:03:56 ID:L7qcjzIY
>>863
パッケ版は生産能力の限界もあるだろうしなぁ

866松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 21:04:14 ID:cHrkQDiI
ゲオとかではちょくちょく復活してるのを見かけますが家電量販店とかではまだ売り切れが目立つみたいですね。
これは僕んとこだけかな?

867柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/11/27(火) 21:06:03 ID:qgAUPpl6
本日の落書き。
http://koke.from.tv/up/src/koke18610.jpg

柳生ちゃんは癒される。

868名無しさん:2012/11/27(火) 21:06:40 ID:zozIs2Mk
みんなそろそろ島か

869カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/11/27(火) 21:07:06 ID:eqr99Ryg
>>490
創作同人のカバー範囲は深淵

870名無しさん:2012/11/27(火) 21:07:33 ID:jhdlFh7c
この前立ち寄った近鉄百貨店(奈良ファの中)で売っているのを見たくらいかなあ
他はまだ売っているのを見たことがない

そんな中同梱版を探せというミッションが…
年内販売って書いているけどこれ無理ゲじゃねw

871名無しさん:2012/11/27(火) 21:09:05 ID:jhdlFh7c
変態レベルが高くなると
男性向けも女性向けも関係なくなる気がするよ

擬人化なしの器物系属性とかを見ているとなあw

872名無しさん:2012/11/27(火) 21:12:18 ID:EMBlUi0Y
>>870
ttp://koke.from.tv/up/src/koke18611.jpg

873名無しさん:2012/11/27(火) 21:13:47 ID:jhdlFh7c
自分用だったらとっくに諦めてるわいw

874独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 21:14:20 ID:G7iCBmmY
>>871
器物系とかってギャグだろ
男女問わず実際アレでオナニーする奴が居るのか?

875名無しさん:2012/11/27(火) 21:14:21 ID:8jRyHmmM
>>861
マジか。とび森がもたらした功績って、思った以上に大きそうだな。

876名無しさん:2012/11/27(火) 21:15:16 ID:sJ1BE1o6
最近の何でもかんでも擬人化(女体化)もうんざり気味

877名無しさん:2012/11/27(火) 21:16:03 ID:v9pgYuOc
こうなるとメディクリでDL版の数字追えないのが歯がゆい

878名無しさん:2012/11/27(火) 21:16:25 ID:OhSq.rxs
ぶっちゃけねぇ
擬人化って言ってもねぇ

パト映でググれ

879名無しさん:2012/11/27(火) 21:17:09 ID:3.JS1ams
>>877
大丈夫、ファミ通(ry

880名無しさん:2012/11/27(火) 21:17:35 ID:jhdlFh7c
擬人化や人外属性は
どこまで人間に近づけるか、遠ざけるかでもめやすいんだよなーw

>>874
いるよ

881帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 21:18:46 ID:j99rFHFY
萌えってのは性欲よりもペットを可愛がる感じに近いと思ってるんだが
一般的な定義だとやっぱり性欲中心なのかなぁ

882∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 21:19:29 ID:L7qcjzIY
>>868
カブ買ってる人はとび森スレに行くのだ

883≡:>:2012/11/27(火) 21:19:52 ID:KKmrB9AM
ピクシブには単眼絵が割りと多い感じ。

884名無しさん:2012/11/27(火) 21:20:07 ID:J7JKJSTw
>>881
もう言われた頃から性欲に振ってた気がする。

885帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 21:20:28 ID:j99rFHFY
5分遅かったせいでババアからカブを買えなかった村長がこちらになります

886名無しさん:2012/11/27(火) 21:20:32 ID:jhdlFh7c
個人的には幅広い言葉をオブラートに包んでいる言葉って感じがする
変態じゃないからよく分からないけど

887名無しさん:2012/11/27(火) 21:21:17 ID:3.JS1ams
>>880
扇風機エロ画像スレとか思い出す

888松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 21:21:25 ID:cHrkQDiI
>>878
ぐぐってみました。
あぁ、アレですかw
アレに萌える人が居たなんて…w

889独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 21:21:35 ID:G7iCBmmY
>>880
いるのかぁ?
そりゃふざけてティンコ勃ったとか言うが
実際の所そんな奴いるのかねぇ?

890名無しさん:2012/11/27(火) 21:22:05 ID:OhSq.rxs
>>880
東方でケモ系が徐々に浸食して言ってる気がする、恐ろしいぜ

891名無しさん:2012/11/27(火) 21:22:09 ID:jhdlFh7c
単眼はここ数年で一気に増えたね
pixivはいろいろ言われるけど
マイナー属性の人の輪を繋げたと思うよ

892名無しさん:2012/11/27(火) 21:23:01 ID:fONJIJ9s
「色気」と「可愛さ」がブレンドされたものかな
性欲って言うとアワビ見てどうこうみたいな感じだからやはり違う概念

893名無しさん:2012/11/27(火) 21:23:09 ID:5A4yFPU2
他人のオナニーはわからないからなあ

エロゲーって全然終わらない、毎回疲れるし、みんなどれだけ性欲あるんだよ、って思ってたら
「一回見た展開はスキップしていい」ということを知った17歳の思い出

894名無しさん:2012/11/27(火) 21:23:13 ID:/wFjkL8w
萌えって二種類ある気がする性欲系とペット系
タチコマは萌えだと思います

895名無しさん:2012/11/27(火) 21:23:14 ID:c8g7rbyU
しびびー

896 ◆XcB18Bks.Y:2012/11/27(火) 21:23:38 ID:0A5cIve.
>>858
DSのおい森の再来だとすればこのままクリスマス商戦に突入ですね.

クリスマス週の本体売り上げで3DS100万台,Vita1000台なんていうのもあるかもしれませんよ?

897名無しさん:2012/11/27(火) 21:24:34 ID:sJ1BE1o6
萌えはもうえーわー

898名無しさん:2012/11/27(火) 21:24:36 ID:fONJIJ9s
>>874
エロ漫画のオノマトペはぶっちゃけあれだけで抜ける位完成されてる
あれ付ければなんだってオカズだわ

899名無しさん:2012/11/27(火) 21:24:55 ID:jhdlFh7c
素の扇風機にはエロく感じなくても
そこに女の子の魂が封じられているとか考えたらどうだろう

それだけでエロく感じる人がぐっと増えるはず

900帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 21:25:02 ID:j99rFHFY
>>887
ttp://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-2063.html
マジキチすぎて俺なんてまだまだ変態初級だね

901名無しさん:2012/11/27(火) 21:26:50 ID:gw3ShLSs
萌えは、パソ通時代に使われていた時は
愛でるの変化系だったような。15年以上前のことだが。

902名無しさん:2012/11/27(火) 21:28:08 ID:jhdlFh7c
言葉の意味は移ろいやすいもの
情報化が加速してからは余計に

903∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 21:28:36 ID:L7qcjzIY
BDFF生放送、どの章が良かった、というアンケートで7・8章が息してないwww(1.8%)

904名無しさん:2012/11/27(火) 21:28:58 ID:fONJIJ9s
>>901
当時と今とじゃ平均的な貞操観念全然違うからなあ…

905独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 21:29:10 ID:G7iCBmmY
>>898
そうかなぁ?
炊飯器開けて、くぱぁ、とか
笑えはするがティンコは…

本当に抜ける人達が居るなら
そりゃまぁ本当の事なんだから仕方ないな

906名無しさん:2012/11/27(火) 21:29:27 ID:2ANnOo6g
受け攻めが逆になるだけで戦争が起きる世界もありますし(棒…無しでいいのか?

絶対アカンわーと思ってた属性がいつの間にか平気になってたり、
あろうことか何かのきっかけでうっかりハマったりする経験は多々あるので
あんまり他人の萌えにどうこう言わないようにしてる

907名無しさん:2012/11/27(火) 21:30:27 ID:XUU/HYhs
扇風機と聞くと志那虎が思い出されるローリングサンダー

908名無しさん:2012/11/27(火) 21:31:15 ID:p2O0/Ig.
>>903
マジでそこは吹いたwそして次の質問「特に嫌いな章は何ですか?」はねーだろw

909名無しさん:2012/11/27(火) 21:31:42 ID:OhSq.rxs
世の中ガチケモ&メカと四肢欠損(義肢は付けてるけど)で
イチャコラしてるのもいるし広く楽しみねぇ(MOVE

910名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:00 ID:sJ1BE1o6
>>902
ホビロンとか綺羅星なんてもう誰も使っていませんよね

911≡:>:2012/11/27(火) 21:32:04 ID:KKmrB9AM
みさくら語と聞いて

912∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 21:33:21 ID:L7qcjzIY
>>908
圧倒的77.8%w
7・8章マジ息してないwww

913名無しさん:2012/11/27(火) 21:35:09 ID:p2O0/Ig.
>>912
もはや聞く意味が無いなwそれにしても今回の生放送、結構
エゲツないとこ突っ込んでるなぁ・・・w

914名無しさん:2012/11/27(火) 21:38:56 ID:Oz9rGmhw
頭痛がしたんで2時間寝たら痛みが引いた
やっぱ気温下がると体調崩しやすくなるな

915名無しさん:2012/11/27(火) 21:42:39 ID:jhdlFh7c
俺も昼間吐いたりしたわ

季節の変わり目って温度管理していても
隊長崩してしまう

916名無しさん:2012/11/27(火) 21:43:29 ID:fONJIJ9s
>>905
イメージで抜ける様訓練しないとね。
目の前のおっぱいに惑わされるんじゃない。
研ぎ澄まし高めるんだ

917名無しさん:2012/11/27(火) 21:44:45 ID:sdx6JaT6
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
>>441
こういうノリは好きだw
しかし色んな人が社長が訊く読んでるんだなあ
森のくだりも笑ったがw

918独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/11/27(火) 21:47:19 ID:G7iCBmmY
>>916
いやまぁ
俺は訓練してまで扇風機に欲情したくないから

919名無しさん:2012/11/27(火) 21:47:41 ID:c8g7rbyU
>>917
おかえりしびびー

920名無しさん:2012/11/27(火) 21:49:14 ID:ZqFTuEAo
ただいま
あの企画をパ・・・じゃねえw

921名無しさん:2012/11/27(火) 21:49:52 ID:4Hc1AVkc
|д゚ミ くそ、チャリの前輪がフニャフニャだ。

922名無しさん:2012/11/27(火) 21:50:29 ID:jhdlFh7c
>>918
いつでもエロい気持ちになれるようになるかもよw

923名無しさん:2012/11/27(火) 21:52:23 ID:GOU/4ex.
>>921
前後の話題を鑑みるに、そのチャリに自転車のエロ本見せたら治るように錯覚してしまう・・・w

924帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/11/27(火) 21:52:44 ID:j99rFHFY
>>921
空気入れないとね(ニッコリ

>>922
ttp://yusn.net/man/464.html
貼れと言われた気がしたので

925名無しさん:2012/11/27(火) 21:54:55 ID:Oz9rGmhw
<大荒れ>猛吹雪の北海道、自衛隊に災害派遣要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121127-00000088-mai-soci

最近の寒波は凶悪すぎるだろ…

926名無しさん:2012/11/27(火) 21:55:48 ID:OhSq.rxs
>>925
去年も温冬とか言って糞寒かったが、今年はそれ以上に詐欺だな

927名無しさん:2012/11/27(火) 21:56:52 ID:jhdlFh7c
>>924
エロくない妄想ならセーフだな
創作活動のネタだし!

928名無しさん:2012/11/27(火) 21:59:01 ID:ZP5iTR5Q
喘ぎ声がすごくて夜中使えないエロい洗濯機
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5387551

まだ貼られてないの貼っておく

929名無しさん:2012/11/27(火) 21:59:59 ID:F4w98MHo
>>928
またえらく懐かしいネタをw

930名無しさん:2012/11/27(火) 22:06:20 ID:p2O0/Ig.
BDFF一番多い世代が30代かー、と言うかほとんどが20代から30代だw

931 ◆XcB18Bks.Y:2012/11/27(火) 22:06:51 ID:0A5cIve.
>>924
この人の絵柄はいつ見てもエロかわいくていいです.
>>925
札幌の実家からも吹雪だってメールが来たのですがすごいことになっているようですね.

932名無しさん:2012/11/27(火) 22:07:23 ID:vDBjv6bs
真のスマブラ、イギリスで初週38位! 馬鹿売れきたあああああ!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1353927674/

933名無しさん:2012/11/27(火) 22:07:28 ID:F4w98MHo
>>930
やっぱSFCあたりまでのFF直撃してた世代ってことかね。

934松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 22:08:45 ID:cHrkQDiI
>>932
あ、これもう発売してたんですね。

935名無しさん:2012/11/27(火) 22:08:58 ID:OEoxiX4s
そういやとび森のDL版、今セブンイレブンでナナコカード使って買うと400ポイントもらえるんだな
ポイントも考えるとかなり安くなるな

936名無しさん:2012/11/27(火) 22:11:47 ID:J7JKJSTw
やっと生トビダスZ見た。
すれ違いガール、これはmirai2に入れるべきだなw

937名無しさん:2012/11/27(火) 22:12:36 ID:GOU/4ex.
>>934
海外ではね・・・
国内は年末年始の残り香も無い時期に出すはず

>>935
そう言えばサンクスでも取り扱いを開始しているみたいだな・・・DLカード

938名無しさん:2012/11/27(火) 22:14:19 ID:3E1r57aA
>>935
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000278897/79/img67c02232zik7zj.gif

939松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 22:14:55 ID:cHrkQDiI
>>937
海外では年内に発売されると聞いてたんですが既に発売されてたとは思いもしませんでしたよw
日本ではテコ入れの為にキトゥンちゃんを最初から使えるようにしなきゃかなり厳しいと思います…

940名無しさん:2012/11/27(火) 22:15:19 ID:c8g7rbyU
しびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke18612.jpg

明日はマリオUSA−

941名無しさん:2012/11/27(火) 22:17:08 ID:2ANnOo6g
なんで真のスマブラは日本だけ大幅に遅れるんだろう?
ローカライズの問題が挙がるほどテキスト量あるとは思えんし

942名無しさん:2012/11/27(火) 22:20:25 ID:J7JKJSTw
>>941
ローカライズチームが別にないからじゃじゃないかな?
同じチームがローカライズするとか。

943名無しさん:2012/11/27(火) 22:22:38 ID:GOU/4ex.
>>942
「ローカライズされた物が変テキスト」くらいの話題にはなるかもしれんな・・・

944名無しさん:2012/11/27(火) 22:24:45 ID:JKArT3zM
>>932
去年発売のマリカに週販負けてんじゃねーか

945名無しさん:2012/11/27(火) 22:26:33 ID:v9pgYuOc
まあ売れる要素皆無だよね

946名無しさん:2012/11/27(火) 22:33:04 ID:1gK7Zzms
不人気ジョブで隠しボスとかw

947名無しさん:2012/11/27(火) 22:37:47 ID:6LUAajRQ
次スレまでつー助教授でおたのしみください
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19452521

948名無しさん:2012/11/27(火) 22:40:08 ID:5A4yFPU2
>>941
人気声優大集合だから時間かかってるに決まってるじゃないか(棒?

949名無しさん:2012/11/27(火) 22:40:32 ID:jhdlFh7c
>>947
お前は我々の夜を奪ったのだぞ!:(+3)

950名無しさん:2012/11/27(火) 22:42:27 ID:GOU/4ex.
今ならぬるぽ出来る!

951名無しさん:2012/11/27(火) 22:43:21 ID:1gK7Zzms
>>950
ガッな次スレを

952名無しさん:2012/11/27(火) 22:44:04 ID:F4w98MHo
ぬるぬるな次スレをw

953名無しさん:2012/11/27(火) 22:44:38 ID:2Ame.W4w
>>950
       _
┌――─┴┴─――┐
│   次スレよろ   .│
└―――┬┬─――┘
        ││   ./
      ゛゛'゛'゛ /
         /
     | \/
     \ \
      \ノ

954名無しさん:2012/11/27(火) 22:44:58 ID:7ZibHPsA
 ガッ♪ ガッ♪
              ヾヽヽ
   _         ( ・∀・) <次スレ立てろ!
 //\  パカッ!  ミ_ノ
 | ̄|[l■XXXXXXX⊂⊃ 人
 |  || ̄||           <  >__Λ∩
 |  |||||           V`Д´)/ >>950
 |  ||/゜||                /
 .\||  ||

955名無しさん:2012/11/27(火) 22:45:44 ID:2NTeqDwU
Wii mini
ttp://plug-in.bestbuy.ca//t5/image/serverpage/image-id/8386i1EF4EB620CC50127/image-size/small?RVO-Bundle-Black-CMYK.png
ttp://plug-in.bestbuy.ca/t5/image/serverpage/image-id/8388iB66E0AA24B063184/image-size/large?RVO_r_06_1016_RGBsmall%20-%20Cropped.jpg

956名無しさん:2012/11/27(火) 22:48:49 ID:2NTeqDwU
公式サイト
http://www.nintendo.com/wiimini

957名無しさん:2012/11/27(火) 22:49:19 ID:i21IVQew
マジだったんか・・・

958名無しさん:2012/11/27(火) 22:49:58 ID:ZqFTuEAo
miniって言うほど小さいかな
元々が小さいんであんまり・・・

959名無しさん:2012/11/27(火) 22:50:03 ID:GOU/4ex.
今だったらガッ!を回避出来る・・・
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1718
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1354024044/

・・・訳が無かった・・・orz

960名無しさん:2012/11/27(火) 22:50:26 ID:DxvQY3us
海外用か

961名無しさん:2012/11/27(火) 22:51:23 ID:jhdlFh7c
北米と欧州の貧困層向けかな
日本では出ない気はするw

日本は1人あたりのソフト購入本数とか多いし購買力高いからなー

962∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 22:51:29 ID:L7qcjzIY
>>959


963名無しさん:2012/11/27(火) 22:51:47 ID:3E1r57aA
形状を見る限りGC互換は無さそうだ

964名無しさん:2012/11/27(火) 22:51:49 ID:jhdlFh7c
>>959
乙ガッ

965松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/11/27(火) 22:52:25 ID:RKzzs5hk
>>959
乙ガッ

966名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:33 ID:F4w98MHo
低所得層向けつうがWiiUの立ち上げに水差すんじゃないかね、こういうのは。
出す場所は限られんのかね。

967名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:58 ID:zjQNQYZQ
>>959
乙ん。

これは海外Wiiを安く仕入れるチャンスやで

968名無しさん:2012/11/27(火) 22:53:20 ID:p2O0/Ig.
>>959



しかしBDFF、ガンガン意見聞いてくなぁ、続編で出て欲しいジョブで
計理士吹いたw本気になったら大原じゃないんだからw

969名無しさん:2012/11/27(火) 22:53:29 ID:AD80PEEc
アカンめっちゃかっけえ

970名無しさん:2012/11/27(火) 22:53:37 ID:OauJiqpE
>>966
WiiUの発売週にWiiが30万売れんだぞ
完全に層が違う

971名無しさん:2012/11/27(火) 22:53:48 ID:zozIs2Mk
>>966
日本では出ないだろうね

972名無しさん:2012/11/27(火) 22:54:01 ID:1gK7Zzms
小型と言うより薄型?
>>961
途上国向けかも

973名無しさん:2012/11/27(火) 22:54:02 ID:2Ame.W4w
>>966
そこは大丈夫だと思う。
そもそも「プラットフォームサイクルの世代移行が遅い地域向けの廉価版」だろうからな、
それが必要な地域にしか投入されまい。

974名無しさん:2012/11/27(火) 22:55:49 ID:DxvQY3us
日本じゃUで十分だし出ないだろうな

975名無しさん:2012/11/27(火) 22:55:56 ID:2ANnOo6g
国によってプラットフォームサイクルが全く違うって話があったけど
具体的にその話をまとめたページがすぐに見つけられない…
いわっちがこのことについて話してたことがあったような記憶はあるんだが

976名無しさん:2012/11/27(火) 22:56:34 ID:jhdlFh7c
>>972
途上国(一部除く)は新品据置機はまだ早いかと

売るにしても携帯機からじゃね

977名無しさん:2012/11/27(火) 22:58:57 ID:F4w98MHo
>>975
どうも日本でSCEがPSPとVITAで共倒れさせたいのかみたいなコトやってるせいでなw
切り替えるんならスパッと古いの切り捨てなきゃダメなんじゃねと思っちゃうわけよ。

978名無しさん:2012/11/27(火) 22:59:08 ID:AD80PEEc
>The Wii mini console does not connect to the Internet and does not support online features in games.
PSP廉価版を思い出す

979名無しさん:2012/11/27(火) 22:59:47 ID:OhSq.rxs
ちなみにWii miniはカナダ限定らしい

980名無しさん:2012/11/27(火) 23:00:31 ID:BCyiDOb.
プラットホームサイクルというより、テレビ事情じゃないかな?
HDデジタルテレビへの変換が進んでない国向けとか。
ヨーロッパなど古くからテレビのある国だと、案外アナログテレビの方が多いんじゃないかな。
途上国、インドなんかだとかえってデジタルテレビが普及していると思う。

981名無しさん:2012/11/27(火) 23:00:56 ID:p2O0/Ig.
BDFF開発チームにクリスマスカード(往復ハガキ)を送ると
吉田絵の年賀状が来るだと・・・!

982名無しさん:2012/11/27(火) 23:01:01 ID:2Ame.W4w
>>977
それは世代移行が速い(早いではなくて)日本でやるSCEが愚かなだけだ。

983名無しさん:2012/11/27(火) 23:01:18 ID:DxvQY3us
>>981
ガタッ

984名無しさん:2012/11/27(火) 23:01:43 ID:1gK7Zzms
>>977
正直サードの都合の方がでかいPSと任天堂ハードはあまり比べられんような
ぶっちゃけ割れてようがハードが逆ザヤでなけりゃハードばらまいた方が儲かるんだよな。

985名無しさん:2012/11/27(火) 23:01:53 ID:zozIs2Mk
>>978
goちゃんは関係ないだろ!いいかげんにしろ!

986名無しさん:2012/11/27(火) 23:01:54 ID:jhdlFh7c
ところがどっこい
ブラウン管テレビは途上国向けの生産のが先進国向けよりも長かったのだ

流石に今は途上国向けも液晶だけどねw
中国とかでももう生産してないはずだし

987名無しさん:2012/11/27(火) 23:02:49 ID:AD80PEEc
>>985
いや通信ができへん廉価PSPの事w

988∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/11/27(火) 23:03:12 ID:L7qcjzIY
>>968
とりあえずガンナーは欲しいなぁ
単発レトロ銃オンリーで

989名無しさん:2012/11/27(火) 23:03:37 ID:JKArT3zM
アメリカだと携帯機の移行がかなり遅いように
地域差ってものがある

990名無しさん:2012/11/27(火) 23:04:52 ID:2Ame.W4w
>>984
それに割れてるといっても、敷居はPSPやPS3よりは高いしな。
スマブラXの正規品だけは必要だからな、他の方法はファームウェアアップデートで塞げる物だったり、そもそも既に塞いでいたりだし。

991名無しさん:2012/11/27(火) 23:05:45 ID:BCyiDOb.
>>986
現地で生産していたブラウン管だろうか?
90年代ごろの流れだと、新分野の液晶を国内生産するため、ブラウン管製造設備を途上国に持って行った。

992名無しさん:2012/11/27(火) 23:07:26 ID:zjQNQYZQ
Engadgetに記事来てたー。

ttp://japanese.engadget.com/2012/11/27/wii-mini-100-12-7/

Wii miniはカナダ限定なのね。

993名無しさん:2012/11/27(火) 23:08:27 ID:jhdlFh7c
>>991
うん、それ
日本での高級品用ラインも最後は途上国用にカスタマイズされてたりしたんだよなあ
懐かしい

994名無しさん:2012/11/27(火) 23:08:52 ID:1gK7Zzms
・ペアレンタルコントロール付き
・今はカナダのみ?

995名無しさん:2012/11/27(火) 23:10:15 ID:J7JKJSTw
【悲報】受注生産の迷彩ビルバイン予約失敗に今頃気付く

おのれディケイド!

996名無しさん:2012/11/27(火) 23:10:50 ID:i21IVQew
GC互換は当然かと思ったけどネット機能までオミットされとるんか

997名無しさん:2012/11/27(火) 23:11:37 ID:ZYFErBp.
WiiMiniのサイズはどこにも乗ってないか
リモコンと並んだ写真から推測するしかないか

998名無しさん:2012/11/27(火) 23:11:42 ID:tH5lNiII
>>995
自分で塗ろう

999名無しさん:2012/11/27(火) 23:12:07 ID:2ANnOo6g
海外は3DS出た時もDSi値下げでまだ併売してたよね

1000名無しさん:2012/11/27(火) 23:12:14 ID:jhdlFh7c
1000ならみんな夢見るお姫様になあれ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■