■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1676- 1 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/27(土) 20:15:19 ID:tbmFps02
- ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがうなぎ◯◯さんアイドル化計画についつ語り合うスレの避難所です。
???「ゲームパッドは凄いですね」
???「特許でガチガチらしい」
???「かなり予約も好調らしいですよ」
フィクションダヨー
コケの定義は人それぞれ。意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1675
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1351248239/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5299
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1350647149/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/27(土) 20:15:35 ID:tbmFps02
- コケそうな理由 Ver.6.40
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。TGSで挽回なるか?・なりませんでした。12月、2タイトルで大丈夫か?
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場HD機としての優位性揺らぐ
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。しかし、後述の赤字解消は困難なうえ、2012年度第1四半期は、35億円の赤字。
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年5月にはついに6340台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEOに就任。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持の模様。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・nasne発売前日に急遽延期。検査工程に問題があった。
- 3 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/27(土) 20:17:06 ID:tbmFps02
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○WiiUは任天堂さんはかなり性能が高いけど言わないって決めたみたいだな
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○価格も春には腹くくったみたいだし、SCEさん大丈夫かね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________
- 4 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:42:04 ID:xzjPnfaU
- あ、がっつり読み違えてた
全部まとめて表題がソニーなのねん
第二回以降は家電以外の可能性が高いか
- 5 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:42:24 ID:SAYA5JvI
- ぼく、ウナギワン
- 6 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:42:56 ID:9p3aIiRg
- ガンダムにもSEEDや犬があるように
ウナギにもあってもいいじゃない!
- 7 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:43:54 ID:pvwjBguU
- やはりうなぎいぬは禁止出来ない運命なのか…
- 8 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:46:41 ID:9p3aIiRg
- 今日のNスペで平井社長でるのな
- 9 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:46:58 ID:aqJblA3U
- >>6
ガンダムの懐の深さをウナさん一人に求めるのは難しいだろう…
- 10 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:48:07 ID:P/HsRSGo
- NHKはソニー大好きだからね
- 11 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:48:13 ID:YrlASK76
- 9時からNHKでソニー特集か
リッジさんが如何に有能であるか絶好のアピール機会ですな(棒
- 12 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:50:47 ID:MTFbrh/g
- Nスペのゲーム業界特集は何故か日野さんのニノ国が日本代表扱いだった
メイドインジャパンって銘打ってるから次に来そうなのは自動車あたりはわかりやすいとして次どうするんだろう
- 13 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:50:55 ID:EzU18zGs
- テレビを含むマスコミで平井社長を有能と持ち上げれば持ち上げる程
実際に結果がでた時にがっかり感が強くなるのにな
今さえ良ければ全て良しって考えなんだろうけど
- 14 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:53:34 ID:MQCtkX/M
- まぁNスペは落差激しいからのぅ
面白かった回は必ずBSスペシャルを縮めた奴だし…
- 15 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:54:04 ID:3dnG1vtY
- >>3
春かー、かなり早い時期だったんですね。
>>11
見たいけど眠いから寝るんだ、見たくない訳じゃないぞ?
パラディンのクエストで疲れたのさ。
- 16 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:54:09 ID:B8UugIGM
- 今日はエクスペンダブルズかw
- 17 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:54:16 ID:MTFbrh/g
- 「テレビばかりに注力し過ぎた」とかテレビで言えるのかな?
- 18 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:55:30 ID:DeYPxOx2
- 日本のジョブズならきっとなんとかしてくれる(
- 19 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/27(土) 20:56:26 ID:E.NyKZ7E
- >>15
録画したら(棒
- 20 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:57:14 ID:YrlASK76
- 【PS3】俺らね、ほどほどに実況すると思うよ。その39
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41275/1351166685/
コケスレ民で実況するならここかな
- 21 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:57:31 ID:sxHXVneM
- ハードディスク容量の無駄だわ
- 22 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:57:43 ID:SAYA5JvI
- 平井って典型的な敗戦処理投手だよね
しかも傷口広げるタイプ(ry
- 23 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:57:56 ID:P/HsRSGo
- MH無き今FFに頼るしかできない
初代PSとやることが変わらないという
- 24 :名無しさん:2012/10/27(土) 20:58:24 ID:MQCtkX/M
- 欽ちゃんの東北グルメを観るか、もこみちを観るか…
- 25 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:00:08 ID:DeYPxOx2
- >>23
スクエニ「えっ」
- 26 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:00:09 ID:fO7b26Rc
- すまん、スタローン見る(棒
- 27 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/27(土) 21:00:27 ID:E.NyKZ7E
- 忍城攻め見るかな
- 28 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 21:00:55 ID:ZWIa/twg
- 俺はボウカー見てる
- 29 :ウナギダネ:2012/10/27(土) 21:01:54 ID:osDUcbhs
- |n オプティッ
|=#)<三三三三)前スレ972>>1>>5-7
|と
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
- 30 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:01:54 ID:B8UugIGM
- ソニーなんて見る価値無いだろ(棒なし
- 31 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:02:02 ID:7Hu7n/ZE
- >>28
シーズン10打点(69試合)の男が、今日1日で5打点ですねw
- 32 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 21:02:18 ID:ZlQ1UC26
- おまえらテレビ好きだな
- 33 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:02:22 ID:MTFbrh/g
- 金型産業とか裏方産業なんか面白いけどメイドインジャパンがどうのという趣旨として弱いかなあ?
かといって防衛産業なんかNHK的にやれないだろうし
- 34 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:02:55 ID:SAYA5JvI
- >>31
ファ!?
これは残留ですなあ…
- 35 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 21:03:38 ID:ZWIa/twg
- 今日の日本シリーズはボウカーのためにある試合になっとる
- 36 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:05:12 ID:Z1tJxA52
- ボウカーっていつだかの松井みたいだ。
- 37 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 21:05:21 ID:ZlQ1UC26
- メイドインジャパンと言われても
値段下げて、中国ならここまで下げられるから
出来ないなら中国に出すよ
これがメイドインジャパンなんだけど
- 38 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:05:30 ID:csteCIGQ
- HITACHI家電は何か悪いん?
- 39 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 21:07:34 ID:ZlQ1UC26
- >>38
総合的な傾向の事?
- 40 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:07:50 ID:MTFbrh/g
- 悪くはないけどメインは重電って事を言いたいのでは?
日立特集にすると新興国に発電所とか建機を売りこもうみたいな話になると思われ
- 41 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:07:53 ID:xXsaojto
- 悪くはないけどパッとしないのが日立
- 42 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 21:09:40 ID:DzSegJck
- BOWの熱い帳尻
- 43 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:10:45 ID:aqJblA3U
- ふしぎ発見を見ていると日立の家電も良いもののようにも思えるが頻繁に買い替えるものでもないからなぁ
- 44 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 21:11:12 ID:ZlQ1UC26
- 日立はモーターとか良いけど
センスがなんとなく悪い、性能はまぁまぁだ
シャープは目の付け所がシャープすぎて使い辛い
性能は普通だ
東芝はサザエさんだ、ソレでいいだろ?
パナは二番煎じかもしれんが操作性はまぁまぁだ
性能はどうなんだ?
ソニーは死ね
- 45 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 21:12:48 ID:ZWIa/twg
- 友達が日立に勤務してるけど日立の家電1つもないや(テヘペロッ
- 46 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:14:17 ID:B8UugIGM
- エレコムのLANケーブルは駄目駄目だな。
- 47 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:14:45 ID:MQCtkX/M
- なぜかビデオはずっとパナのを使ってる
特に拘りはないんだけども
- 48 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:14:59 ID:pbV41B.k
- >>42
一字抜かして熱い尻と読んじまったぜ。
- 49 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:15:43 ID:3dnG1vtY
- >>44
仕事で日立の業務用モーターを使うが… 既にインドネシアや台湾製だw
- 50 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/27(土) 21:17:59 ID:E.NyKZ7E
- >>45
(おれも少なからず関係してるんだよな・・・)
- 51 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:18:09 ID:MTFbrh/g
- >>37
中国メーカー「あ、もううちらで売るんでいいです」
と言うオチ
- 52 :ウナギダネ:2012/10/27(土) 21:18:30 ID:osDUcbhs
- |n 上地雄介ってずっと前ブログで
|_6) 『(芸能界だかを)引退します><』
|と ファン『やめないでー( ノД`)』
とかやってなかったっけ?
のぼうの城出てるのか
- 53 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/27(土) 21:19:20 ID:E.NyKZ7E
- >>52
三成とは驚いたw
- 54 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:20:46 ID:aPxLdSXA
- しびびー
- 55 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:21:33 ID:SAYA5JvI
- じっしゃー
- 56 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 21:21:40 ID:ycYNsrcc
- 今北&湯上り、
レンタルBDのバトルシップでファームアップしたおかげか
立ち上がりがやけに早くなってた
>>44
パナの電動工具はいいよー、
特に電池ドライバーでインパクトと普通の電池ドライバーのあわせ技はパナだけ
木工電動工具のマキタでもまだ無いジャンルだと思う
毎日のように5年間使い倒してたらスイッチ周りが怪しくなってきたけどね
- 57 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:22:13 ID:MTFbrh/g
- 実況スレでクタキターとやってるが今テレビがつけられる環境にないでござる
- 58 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:22:19 ID:1T9Ug0r.
- ○○○で○○7が出るのか
- 59 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:25:48 ID:puhHRSNs
- のぼうの城、面白そうだ
城主の人がなんだか可愛い
民に愛されたってのもなんとなくわかるなあ
景勝が無口すぎて可愛いのとおんなじ気持ちだw
- 60 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 21:27:03 ID:ZlQ1UC26
- >>56
ほう
電動工具は
ウチはボッシュと日立だな
- 61 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:29:26 ID:7Hu7n/ZE
- >>58
PS3で無双7ですねw
- 62 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:31:33 ID:3dnG1vtY
- >>56
ウチもパナだなー
5年以上使ってるけど結構保つね。
- 63 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:33:32 ID:SAYA5JvI
- DVD-RAMに録画したのがあるからパナ一択しか
- 64 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 21:38:10 ID:ZWIa/twg
- ttp://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1351335440
シュールな絵でワラタ
- 65 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:38:36 ID:VSVXX3M6
- とび森のDLカードを購入しクラニンの早期購入も登録完了
・・・そして俺のPCのHDD終了のお知らせががが・・・
ttp://koke.from.tv/up/src/koke18202.jpg
いきなりブルーバック&ミッシングエラーは心臓に悪いぜよ・・・
明日にでもHDD買ってきてフルバックアップせな
- 66 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 21:43:00 ID:DzSegJck
- >>65ちゃん!
予算の提示はまだなんか?(迫真
- 67 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:44:33 ID:puhHRSNs
- 日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke18203.jpg
- 68 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:44:40 ID:VSVXX3M6
- >>66
提示する予算なぞ無いっ!(ドヤァ・・・
- 69 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 21:45:24 ID:ycYNsrcc
- ジョジョ観てるんだけど、ツェペリの声がイメージと違う
- 70 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 21:46:37 ID:DzSegJck
- >>68
しゃーない
コケスレ住人から一人頭1000円カンパもらおう(提案
- 71 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:47:55 ID:VSVXX3M6
- >>70
おいばかやめろ(顔面蒼白
- 72 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 21:48:05 ID:ZlQ1UC26
- >>70
何十万円集める気だ?
- 73 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:48:30 ID:QMlep8zM
- >>70
過去のコケスレで、それでそれなりのPC1台分になった事がなかったか?
- 74 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:50:00 ID:QMlep8zM
- そういやWin8入れた勇者はいないのか?
- 75 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2012/10/27(土) 21:50:01 ID:9tda.FQo
- >>70
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
コケスレ頼母子講を始めるのですもー?(ぼー
- 76 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:50:33 ID:LC.UnLws
- >>68
変顔を看破したらカンパを提案されるとはな(ドヤァ!
- 77 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:51:24 ID:QMlep8zM
- 別パターンでパーツカンパもあるよ(棒
過去にも実績あり
- 78 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:51:40 ID:puhHRSNs
- お気に入りの一枚
http://koke.from.tv/up/src/koke18204.jpg
見下されてるような感じでたまらない…!
- 79 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 21:52:36 ID:ZWIa/twg
- 新潟姐さんはMなのか・・・(棒
- 80 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:54:14 ID:puhHRSNs
- >>79
KAITOならね(棒無
- 81 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:54:25 ID:2t/dJdrY
- >>79
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/10/27/h-104_62287_aoi05.jpg.jpg
- 82 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:54:53 ID:5FfYWyQk
- >>77
丁度5年前に自作したPCが要らなくなったところだぜ(棒)
- 83 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:55:12 ID:B8UugIGM
- >>79
ラストショウダウン食らいながらきゃーハートマークを自分で描くような人だし
- 84 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2012/10/27(土) 21:55:44 ID:9tda.FQo
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
そういえば、「相棒」で現在の右京さんの相棒はカイトくんと呼ばれている訳
なのですが、それはつまり右京さんの隣にKAITOが居てもよいということに
なるのではなかろうかと、一瞬思いましたも(ぼー
- 85 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 21:58:16 ID:DzSegJck
- 俺が全額出すと分子レベルで存在を消されるからね、仕方ないね
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=3204&sn=0
ここから
CPUを Core-i7 3960Xに変更
メモリを32GBに変更
電源をSeasonic SS-1000XPに変更
しめて436,410円
ぶっちゃけ集まりそうな気がしないでもない
- 86 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 21:59:01 ID:ZWIa/twg
- >>85
コケスレ住人は437人もいるのか(棒
- 87 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/27(土) 21:59:33 ID:E.NyKZ7E
- >>85
好きだなそれw
- 88 :名無しさん:2012/10/27(土) 21:59:42 ID:VSVXX3M6
- >>85
変顔の見立てでPC組むと双方共にロクでも無い結果しか残らんので却下の方向で・・・(真顔
- 89 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:00:32 ID:DzSegJck
- >>87
完全フルカスタマイズや自作を除けば
手に入れられる最高峰だろう
- 90 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:00:41 ID:puhHRSNs
- 好きなキャラになら痛めつけられても嬉しいがそれ以外は嫌だ
まあ、むぎゅーっとする方がもっと良いのは勿論だが
ハーケンの絵はですーのさん辺りの書き込みから描いた物だったように思う。ハーケンなら神夜かゲッシーがひっついてる方が好きだなあ
- 91 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:01:01 ID:QMlep8zM
- とりあえず手持ちで余ってるパーツ挙げてけ
メモリとCPUくらいしかないな
PC5300のDDR2 2GBx2とE6850という化石しかない
現行機もQ9650という今となっちゃ結構な世代遅れだし
- 92 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:01:25 ID:SAYA5JvI
- >>86
全盛期はマジでそのくらい居たかも
今は100人ぐらいかね
- 93 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 22:02:13 ID:ZlQ1UC26
- >>92
3DSのフレンドだけで100人越えるし
もっと居るだろう
- 94 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:02:41 ID:DzSegJck
- >>91
RadeonHD 5850
- 95 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:04:31 ID:puhHRSNs
- 書き込まないで見てるだけとかフレコ晒してない人とかもまだまだ居るだろうし、意外と多いんじゃないかしら
- 96 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:04:57 ID:DzSegJck
- >>88
ろくでもない結果じゃないぞ。
緑なんかようつべしながら作業できる!って書き込んで皆から生暖かい目で見られたんだ。
- 97 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:07:57 ID:VSVXX3M6
- IYH系スレで部品カンパしたらグラボが大量に出回るんだろうなぁ・・・(遠い目
- 98 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:08:24 ID:ycYNsrcc
- >>91
Z68XP-UD4/WIFIのWIFIユニット
- 99 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:09:08 ID:3dnG1vtY
- >>96
意外と低性能のPCで十分(我慢してる)人は多い。
- 100 :カミルバ ◆rojrk.IS06:2012/10/27(土) 22:10:04 ID:PTN7nPrc
- 少なくともドラクエをプレイしてて、
チームに入ろうって人だけで100人はいる。
- 101 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:11:07 ID:DzSegJck
- >>99
低性能なんてレベルじゃなかったんですが、そこは大丈夫なんですかね
- 102 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:11:39 ID:VSVXX3M6
- >>100
ドラクエ10買ったのに積んでて
3DS三台持ってるのにフレコ登録0な人も居る
・・・俺の事だな・・・orz
- 103 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:11:44 ID:csteCIGQ
- /\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / |
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | |
/ | | / | | |
/ l | / | | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ [グラボ] \
`ー、、___/`"''−‐" [Macron][グラボ][グラボ] \
[PenD][PenD][REGZA Z1] \
- 104 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:12:00 ID:MTFbrh/g
- 昔のマックはこれくらいしたなあ…
- 105 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:12:25 ID:ycYNsrcc
- PCという物は何に使うかで仕様が変わるからしょうがない
- 106 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 22:14:20 ID:ZlQ1UC26
- >>104
88だって30万とかしたぜ
クアドラなんて100万なイメージ
- 107 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:15:10 ID:YrlASK76
- Nスペまとめ
http://hayabusa2.tv2ch.com/jlab-dat/s/dat1351339257807.jpg
- 108 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:15:26 ID:VSVXX3M6
- 最速と謳われた286CPUのPC-98フルセットが50万とかしたあの時代・・・(昇天
- 109 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:16:56 ID:csteCIGQ
- SSDも5年後には1TB1万円くらいになってるのかなぁ。
- 110 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:17:21 ID:MTFbrh/g
- >>91
コアI7-950
SATA2だがUSB3.0とか言う意味わからんギガバイトのマザボ トリプルチャネル
メモリ2GB×3
と言う謎セットを掴まされた
- 111 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:17:40 ID:3dnG1vtY
- >>104
なにを言ってるんだ!と思ったら、今は12コアが33万か…
512GBのSSD付けたら41万になるけど。
- 112 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:18:24 ID:ycYNsrcc
- >>108
EPSONは半額近い安さだったなぁ、
日電DOSはSIP使えば問題なく使えたし
- 113 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:18:57 ID:QMlep8zM
- >>109
5年もかからんと思う
ただし今の安物SDカード並みの耐久性になってる可能性高い
既にTLCのSSDが出てるし
- 114 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:19:57 ID:MTFbrh/g
- >>111
プロじゃなくて廉価版や普及版でね…
まあ数年前だとAIRで40万なんてのもありましたが
- 115 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:20:26 ID:5FfYWyQk
- >>109
1TBあっても使いきれない人が続出するなぁ
- 116 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:22:15 ID:3dnG1vtY
- >>114
そうだったねえ。
iMacも登場時は安いと言われつつ20万もしてたし。
- 117 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:23:05 ID:ycYNsrcc
- >>115
最近のBDレコーダーでも1Tあるからなぁ、
PC限定ならそんなにいらないと思うし
- 118 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:23:15 ID:VSVXX3M6
- ミクダヨーが他のマスコットキャラを捕食
ttp://i.imgur.com/xhxm2.jpg
しそうだった所を他のスタッフが止めに入る図(嘘
- 119 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:25:17 ID:MTFbrh/g
- その頃のHDDは何TBになってるんだろうか
- 120 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:25:21 ID:3dnG1vtY
- >>118
うーさーはマジ喰い散らかして捨てていいよ。
- 121 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:28:46 ID:MTFbrh/g
- 国産メーカーのモバイルPCも凄く高かった
そして性能はネットブック以下という当時としても非力という
- 122 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:29:00 ID:ycYNsrcc
- HDDなんてだっせーよなー(せが
- 123 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:29:27 ID:5FfYWyQk
- >>119
20TB位になってると思う
その頃には、レコーダーは各社「24時間地デジ野郎」仕様になってると思う
- 124 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:29:37 ID:V0OLAlhs
- >>120
ttps://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcT5qulnllZnL3Li4BZ3phpdYXT6aJzuO4-zrC193P11XNOJS1o1EF1L5WQ
- 125 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:30:00 ID:fG/rd2wc
- >>84
寒い夜手をこすり合わせながら白い息手に当てながらはりこみしてると
蒼い髪のお兄さんが笑顔でガリガリ君を差し出してくるんだな(自分用はダッツ)
- 126 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:31:08 ID:SAYA5JvI
- 監督()「20TBでも足りない」
- 127 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:31:10 ID:3dnG1vtY
- >>124
ttp://www.mitomori.co.jp/hanazukan/image/yado29hanasyou.jpg
- 128 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:31:43 ID:uHf2vD.s
- ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ツカレター
ためしに入れ替えてみたRAMディスクに酷い落とし穴が…(おれの設定が甘かったのかもしれんが)
- 129 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:31:44 ID:csteCIGQ
- >>113
耐久性を落とさずに大容量化する技術が出てきていればいいんだが…。
>>115
使い切らない人は250GBでも使い切らないし
足りない人は3TBでも足りないというね…。
- 130 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:32:00 ID:ycYNsrcc
- >>121
そして黒船とも言えるPC/AT日本上陸
- 131 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/27(土) 22:32:04 ID:JbL/K0.s
- >>124
http://klamzy.blogzine.jp/blog/images/2009/04/11/57267_200808140086396001218694459a.jpg
- 132 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/27(土) 22:33:02 ID:ZlQ1UC26
- >>130
オウム製PCでさらにお安くっ
- 133 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:33:40 ID:QMlep8zM
- >>129
現時点で8TBで足りん
台数減らす=ケースの選択肢増やすために割高承知で無理矢理4TB3台に纏めようかと思案中
- 134 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:34:46 ID:uHf2vD.s
- >>113
現状のメモリセルだとどれだけコントローラで頑張っても物理的な制約があるからなぁ…
NAND自体のブレイクスルーがあるか、NANDに変わる新しい高寿命不揮発性大容量メモリでも出てこないことには…
- 135 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:35:30 ID:MTFbrh/g
- 磁気メモリ実用化はまだか
>>129
メーカーによればコントローラーチップの方の高性能化と工夫で信頼性はそう変わらん
と言ってるが…
流石に現状足りなければHDDの方を使えばいい
- 136 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:38:52 ID:ycYNsrcc
- >>132
まはぽーしゃ逝った事有るけど、買わないで帰ってきた
自作と変わんなかったし
- 137 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:38:54 ID:DzSegJck
- やっと見つけた
>>99に見せたい
緑の人のPC変移
CPU:Intel Pentium4 2.80CGHz
MEM:512MB
VGA:SiS661オンボード64MB(メインメモリ共用)
HDD:120GB Ultra-ATA100
MED:4x DVD+-R/RWドライブ
SND:AC97 5.1ch 3Dサウンド
OS:WindowsXP HomeEdition
↓
CPU:Core i7 930(2.8GHz)
MEM:6GB
VGA:ATi RadeonHD5870 1GB
HDD:1TB SATA
MED:BDコンボドライブ(BD-ROM+DVDスーパーマルチ)
SND:SoundBlaster X-Fi Titanium
OS:Windows7 HomePremium32Bit
でも、やりすぎたと思っている(反省
- 138 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:39:12 ID:uHf2vD.s
- >>135
と、言ってるが実際には公称スペックの書き換え回数自体は落ちてたりする
- 139 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:39:35 ID:MTFbrh/g
- >>130
いや、00年代のお話
- 140 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:39:47 ID:vHRzf9vk
- 信頼性求めるならプレクスターのSSDでいいんじゃね?
100GB以上使ったことないから次のPC更新はSSD確定だろうなあ
- 141 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:40:47 ID:vHRzf9vk
- >>137
Pen4のメモリ2GBならワリと十分なPCじゃね
今でもそれくらいのPCよく見るぞ
- 142 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:41:30 ID:MTFbrh/g
- >>137
32ビットなのに6GB?
- 143 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:41:47 ID:uHf2vD.s
- さて、やっとトラブル解決できたのでBDFFとルクセンダルク紀行の視聴開始…
まだ2曲目だがこれは良いものだ…
ちなみにさっきのトラブル、なぜかWMPのライブラリ機能だけが動作不能になるという、
メディア管理をWMPに頼ってるおれには致命的な不具合だった
RAMディスクソフトを前のに戻したら普通に動くとかわけわかんね
- 144 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:41:54 ID:ONhI8qSo
- 【福田昭のセミコン業界最前線】 ついに限界に達するNANDフラッシュの微細化と大容量化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20121023_567749.html
こんな記事もあるから>>109みたいな事にはならないと思うんだよなぁ
- 145 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:43:56 ID:DzSegJck
- >>141
メモリは512MBやで…
なお、メモリ増設しようとするとエラー吐かれて動かなくなる模様
- 146 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:44:39 ID:ycYNsrcc
- >>140
光学ドライブメーカーみたいな物だったのに(棒
SSD速くていいよ、制約とかあったけど速さは力
- 147 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:45:48 ID:vHRzf9vk
- >>145
XPでメモリ512MBなら上等じゃね?
それに近いスペックのPCあるから分かるが
デスクトップの画面になるまで90秒くらいっしょ
- 148 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:45:49 ID:SAYA5JvI
- うちの親が使ってる10年前のノーパソはメモリ256Mwww
なお、完全に壊れるまでは使う模様
- 149 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:46:13 ID:uHf2vD.s
- >>140
今ならPlextorのM5Pで安定だね
128GB買っとけばOS領域用途なら5年以上余裕でもつ
休止モード使ったりでかいページファイル置いたりしなければね
とりあえずおれのC300は間もなく3年目だがツールでの寿命表示が全く減らないwww(表示上限8年)
- 150 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:33 ID:vHRzf9vk
- >>148
192MBのデスクトップが現役ですが何か(棒
- 151 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:44 ID:csteCIGQ
- >>144
それでもムーアさんのつぶやきを守っちゃうのが半導体業界だろ
- 152 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:46:53 ID:QMlep8zM
- SSDの信頼性でインテルの520シリーズは落選?
330は論外だけど
- 153 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:47:09 ID:DzSegJck
- >>147
これでようつべやらニコ見ようとすると死ぬで。
- 154 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:48:18 ID:ycYNsrcc
- >>149
シナノケンシは相変わらず買うべき会社なんですね
- 155 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:25 ID:vHRzf9vk
- >>151
CPUにしても何にしても速度はだいぶゆっくりになってるよ
1Ghz競争とかしてた頃は激しかった
>>153
ああ、そのあたりを本格的に見るとキツいか
用途によっちゃ十分だとは思うんだがねー
- 156 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:27 ID:csteCIGQ
- うちの親なんて2008年のPC(C2D,4GBメモリ)で遅いって言うから最近PC買ってあげたのに…。
- 157 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:49:03 ID:SAYA5JvI
- 余計な機能全部要らないからWEBとメールが快適にできる9800円のPCとか出ない物か
- 158 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:49:13 ID:uHf2vD.s
- >>152
コントローラが砂なので個人的には論外
- 159 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:50:05 ID:vHRzf9vk
- >>157
無理
webができたら他のものがそれなりにできるものになるし
- 160 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:50:35 ID:z0n9t37w
- HDDの容量と同じでCPU辺りのスペックも用途によって要求性能が極端に左右されるんだよね
Pen4世代のPCでも普通にネットする(※動画サイト除く)分には十分なんだが
動画サイト見るにはキツイ
- 161 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:50:39 ID:QMlep8zM
- >>158
520も砂なん?
330が砂なのは知ってるが
- 162 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:51:17 ID:YrlASK76
- >>157
白ROMスマホの外部出力
- 163 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:51:39 ID:uHf2vD.s
- >>161
520も砂、330も砂
特定処理は早いけどね…
- 164 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:52:00 ID:vHRzf9vk
- Pen4(初期除く)やAthlonXPでもOperaやchrome使えば
動画以外はまだまだいけるからなー
IEだとキツいがw
- 165 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:53:36 ID:ycYNsrcc
- >>157
その値段で自作機作ればいいじゃない、
不具合は自己責任で
- 166 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:53:54 ID:X1WCC.qE
- 土曜でも仕事だ
電子書籍は高くていいから楽譜ないかな
- 167 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:54:15 ID:csteCIGQ
- Webは広大だから
Core i7 6コアとかでも悲鳴を上げるサイトとかありますし…
- 168 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 22:56:07 ID:uHf2vD.s
- >>160
>動画サイト
こんなんですねw
※WARNING※WARNING※WARNING※WARNING※
FLASH11.4必須、PhenomIIクラスだと死んでしまいます
※WARNING※WARNING※WARNING※WARNING※
@FX-8350
普通に再生できる(Lv13)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16157496
コマ落ちはあるけどちゃんと動画になってる(Lv14)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16553026
コマ落ちしつつも動いてるように見えるが停止してもしばらく動き続けるwww(Lv15)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18447490
変顔PCならLv15でもぬるぬる行けるはず…
- 169 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:56:29 ID:vHRzf9vk
- >>165
1万で自作はいくらなんでも無茶すぎるw
というか3万以下はHPとかlenovoのスペックに勝てないんじゃね
- 170 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 22:56:33 ID:DzSegJck
- またCeleron 300AでOCする作業が始まるのかお…
- 171 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:57:24 ID:vHRzf9vk
- >>170
お前は一体何歳だw
>>168
一般人には何年後に見ることのできる領域なんだろう
- 172 :名無しさん:2012/10/27(土) 22:58:52 ID:AR4Bu/B.
- 普通のPC買うのと自作PC作るのどっちが良いのかよくわからんw
おニューなPCが欲しいなーと思いつつも、調べようとするといつも面倒になって手が止まっちまう
- 173 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 22:59:51 ID:ycYNsrcc
- >>168
無茶しやがって
- 174 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:00:21 ID:DzSegJck
- >>172
このスレで
新PCでしたい事と予算を示せばピラニアが寄ってくるよ
あとノートかデスクトップかの選択も
- 175 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:00:26 ID:vHRzf9vk
- >>172
予算提示されりゃいくつか提示してくれるんじゃね
スペースなり静音性なり耐久性なり直線番長力なり
重視するものもついでに言っておくと吉
- 176 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:01:19 ID:uHf2vD.s
- >>172
ローエンド帯:パーツメーカーとかにこだわりなけりゃBTOメーカーのが安い
ミドルレンジ:BTOメーカーの方が安い、安いがパーツが地雷だったりするので自作の方が安心かも(ただしサポートは自分で)
ハイエンド:自作の方が良いもん組めるし安く上がる(ただし冷却系を水冷とかにすると高つく)
- 177 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:02:10 ID:z0n9t37w
- >>168
Lv13ですらPen4どころかウチの2500KのPCでブラウザが落ちたがな!w
- 178 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:02:11 ID:vHFYU3z2
- >>174
どちらかと言うとでっかいワニが喰い付いてローリングしてるの方が強いw
- 179 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:02:26 ID:ycYNsrcc
- >>172
自作に慣れてるなら自作でいいじゃない
- 180 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:04:20 ID:uHf2vD.s
- >>177
再生開始前にコメントログ読んだ方が良いかもw
環境報告が色々書きこまれてるし
- 181 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:04:46 ID:vHRzf9vk
- 今だと自作は予算6万以上じゃないとc/pは悪いね
昔と違って安いだけなら他の選択肢があるし
……AMD派でも自作以外の選択肢増えたしなw
- 182 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:06 ID:VSVXX3M6
- 海外のメタスコア
Cave Story 3D メタスコア82
ttp://www.metacritic.com/game/3ds/cave-story-3d
Cave Story 3DSウェア版 メタスコア92
ttp://www.metacritic.com/game/3ds/cave-story
・・・と言う訳で3DSウェア版洞窟物語はよ
- 183 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:06:19 ID:uHf2vD.s
- >>177
あとFlashのプロパティでハードウェア再生支援がONになってると容赦なく落ちます
世間一般の動画コンテンツの標準規格から外れた、いわゆる規格外動画なので
- 184 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:07:08 ID:ycYNsrcc
- かふんさんなら予算次第で導いてくれるんだけど、
最近見ないね
- 185 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:07:33 ID:DzSegJck
- 落ちてしまった
こんなことは許されない
また新たに組まなければならない
- 186 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:07:52 ID:uHf2vD.s
- おれはAMD系じゃないと見積もれんからなぁw
Intel系だとどのCPU薦めたらいいもんだかわかんねwww
- 187 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:08:12 ID:vHRzf9vk
- というか、古いコテって大体消えた感じがするなー
ドドリアさんと鯖助さんくらい?
- 188 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:08:31 ID:uHf2vD.s
- >>185
あれ?変顔PCって3930Kじゃなkったっけ?
- 189 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:08:38 ID:Ogr18xHk
- >>185
>>183なだけじゃね?
- 190 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:09:42 ID:uHf2vD.s
- >>184
一昨日くらいに居なかったっけ?
- 191 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:09:51 ID:aqJblA3U
- >>182
下はDSiウェアのやつを3DSの画面解像度に合わせたやつだっけ?
- 192 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:18 ID:z0n9t37w
- >>183
おお、ハードウェアアクセラレーション切ったらLv13は再生できました
…次のLv14で死んだけどなw
- 193 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:10:23 ID:ycYNsrcc
- >>187
変顔なら今でも居るぞ
- 194 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:10:23 ID:QMlep8zM
- >>177
LV13でブラウザどころかフリーズしたぞwwwwww
Q9650のXP機
ブラウザ落ちるだけで済んでるのは7勢?
- 195 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/27(土) 23:10:46 ID:k1pGFQSc
- どうも、新人です
- 196 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:11:49 ID:QMlep8zM
- ちなみに動画再生する前の段階でフリーズした
低スペックの場合は再生しなくても死ぬという事か
- 197 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:12:18 ID:SAYA5JvI
- >>168
コメだけ見たらアレっぽいのがVitaアッピルしてるのが泣ける
- 198 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:12:23 ID:ycYNsrcc
- >>190
今週は残業続きだったからなぁ、
今でも居るならそれでよいです
- 199 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:12:30 ID:VSVXX3M6
- >>191
画面がワイドになっただけだね
でもDSiWareと違って3DSに最適化されてるからDSi版より起動が早いと思われる(憶測
- 200 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/27(土) 23:12:39 ID:JbL/K0.s
- >>182
英語はよくわかんないけど下のはベタ褒めされてるっぽい?
- 201 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:12:53 ID:uHf2vD.s
- >>197
ああ、居るね「Vitaだとぬるぬる再生で大勝利」みたいなコメントもあった気がw
- 202 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:12:54 ID:MTFbrh/g
- >>155
性能競争が落ち着いたが価格競争が…
>>157
つラズベリーパイ
- 203 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:13:45 ID:ycYNsrcc
- >>195
先輩どころか名付け親ちーっすw
- 204 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/10/27(土) 23:15:10 ID:PmOW.Tj2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>187
iニ::゚д゚ :;:i 新コテでーす
- 205 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:15:18 ID:vHRzf9vk
- >>186
普通なら4コアのcorei5でおk
末尾K-内蔵グラフィックス強化
末尾S-低電圧版
末尾T-超低電圧版
末尾M-モバイル向け
末尾U-モバイル向け(超低電圧)
大体こんな感じ
- 206 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:15:55 ID:uHf2vD.s
- >>194
おれはWin7-64bitだね
BDFFのサントラいいなぁ
こればかり聞いてないでゲーム自体も進めんといかんがw
- 207 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:16:18 ID:vHRzf9vk
- あ、わんこは結構古かったか
カブーは2000スレ過ぎくらいだから
ワリと新しいほうってイメージがw
- 208 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:17:11 ID:VSVXX3M6
- ちゅるやさんとか衛星弁当くんとかコテとしてのなめこさんとか知ってるけど新人です(キリッ!
- 209 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:17:16 ID:DzSegJck
- ISAスロットを載せたマザボの新型はまだですか
- 210 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/27(土) 23:17:18 ID:k1pGFQSc
- うちが始めてコケスレに来たのは本スレ1000スレの日ですからねぇ
- 211 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:17:28 ID:vHRzf9vk
- 高いPCに価値を見出す人が減っているもの
仕方がないね
CAD用PCですらceleronとかだったりするし
- 212 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:07 ID:ebYvZNJA
- いまのところ任天堂の2本と鉄拳だけなんかな
WiiUロンチソフトのDL版
- 213 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:14 ID:QMlep8zM
- 初代からいる名無しもここに
ここ半年くらいROMる程度だったが
- 214 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:18:15 ID:uHf2vD.s
- >>205
一般的な用途だとおれのFX-8350がCorei5-3570Kとどっこいどっこいの性能みたいなんだよね(ワットパフォーマンス以外)
値段も大体同じだし
- 215 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:45 ID:VSVXX3M6
- SASI規格の2TBHDDはよ(出ません
- 216 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:51 ID:csteCIGQ
- 本スレ600くらいから居るのってもしかして古参って呼ばれるのかな…。
- 217 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:18:59 ID:QMlep8zM
- >>214
FX8350って今週出たばっかじゃ・・・特攻したのか
- 218 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:19:40 ID:ycYNsrcc
- >>209
望むだけ無駄無駄無駄ー、
造れ
- 219 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:20:03 ID:vHRzf9vk
- >>214
Intelは価格かぶせてきているからねえ
競合していない領域のは高値で止まってる
AMD頼むからもうちょっと頑張ってくれ…
- 220 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:20:43 ID:ONhI8qSo
- >>214
>値段も大体同じ
そりゃ同じくらいじゃないと売れないからね・・・
- 221 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:21:12 ID:SAYA5JvI
- 最近はウナギイヌ姐さんが目立ってるからな(棒
- 222 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:21:17 ID:uHf2vD.s
- >>211
というか、PCのパーツの中で値段が高かったCPUとGPU、
特にミドルレンジまでの製品が昔に比べて極端に値下がりしてるから
高価格帯の製品買わなくても十分実用レベルになってるんだよね
- 223 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:22:39 ID:uHf2vD.s
- >>217
HAHAHA、特攻したぜw
>>219
でもさっきのニコ動ベンチでは勝てたw
コア数の勝利ですw
- 224 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/27(土) 23:22:42 ID:ycYNsrcc
- Cバスが付いた・・・・やめとこう
- 225 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:23:16 ID:z0n9t37w
- ええい、この流れで質問してしまえ
HD5850積もうと思ってるんだけど何W電源積んどいたほうがいい?
今500W電源なんだけど上のほうのグラボを積むにはヤバイ気がして手を出せずにいる
- 226 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:24:26 ID:vHRzf9vk
- GPUはRadeon4xxxxで目に見えて下がったね
メモリも安値で止まっているし
あまり変化がないのはマザーボードと電源くらいか
この2つも品質は大幅に向上しているっぽいが
- 227 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:24:50 ID:vwdT3POs
- >>225
CPUのTDPとHDDの台数によるんじゃない
ごく普通の構成ならたぶん大丈夫だと思うけど
とりあえず電源 皮算用でぐぐって計算だ
- 228 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:25:02 ID:vHRzf9vk
- >>225
500W電源というよりも
それがどの時期の、どういう電源かということが大切かと
- 229 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:26:13 ID:uHf2vD.s
- >>224
ttp://www.iodata.jp/products/game/ifseg98.htm
これでもさすつもりか(棒
>>225
余裕余裕、と言いたいが…
12V出力が何Aあるかだな、35A以上あれば全く問題なし
あと他に何繋げてるかでも変わる
- 230 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:26:17 ID:DzSegJck
- 1000W(迫真
とまあ冗談で
500で行くだろう。よほどピーキーな構成じゃなければ
- 231 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:27:02 ID:DzSegJck
- 筋肉電源をつけよう(提案
- 232 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:27:32 ID:vwdT3POs
- 特価品で買ってきたメモリが転がってたのを思い出した
Win8をインストールする時間もない
休日…休日をくれ…
- 233 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:27:52 ID:QMlep8zM
- 軽めの構成なら500Wでも足りるが
合計TDPの2倍の容量の電源積むのが基本と思ってるが
- 234 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:28:09 ID:uHf2vD.s
- >>231
それ中身動物電源じゃないですかやだー
- 235 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:28:37 ID:DzSegJck
- 不安なら600載せりゃあ行けるだろ
俺の構成でも700だし
- 236 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:30:10 ID:MTFbrh/g
- まあそもそも、数十ナノメートルって言葉が基礎科学ならともかく実用業界で使われてる事自体が凄い話だけどね
- 237 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:30:38 ID:vHRzf9vk
- メインマシンは150Wくらいだわ
今のパーツで組んだらもっと下がるな…w
しかし、昔のPCみたいな消費電力に戻る時代が来ようとは
時代が一周した?
- 238 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:32:51 ID:uHf2vD.s
- >>237
機能がどんどんマザーボードとCPU上に集約して行ってるからねぇ
- 239 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/10/27(土) 23:33:18 ID:PmOW.Tj2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. うちで使ってる最強のマザーボードを伝授しようしようしようしよう(残響音)
iニ::゚д゚ :;:i ttp://ascii.jp/elem/000/000/721/721919/
- 240 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:35:11 ID:DzSegJck
- マザーボードは440BXが鉄板やろ!
- 241 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/27(土) 23:35:32 ID:PNbVhe/E
- >>238
最後はUSBハブみたいになるはず
- 242 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:36:58 ID:vwdT3POs
- そのUSBハブに使われてそうな部品をタワー筐体の体積でで使ったらもっと凄いことができるはず…
なのでデスクトップは無くならないと信じてる
誰でも使ってるモノではなくなるかも試練が
- 243 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:37:36 ID:lglPgMQU
- 440BXナツカシスw
- 244 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/10/27(土) 23:38:44 ID:PmOW.Tj2
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. USBハブよりむしろルータに近くなってる
iニ::゚д゚ :;:i ttp://shop.epson.jp/pc/np30s/point/#point02
- 245 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:40:34 ID:uHf2vD.s
- >>240
Aopen AX6BC TypeR VspecIIは良いものだった…
- 246 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:40:45 ID:vHRzf9vk
- スロットタイプのCPU復活と聞いて(棒なし
実際にはカード式に近いかもしれんが
ATX規格の需要はどんどん少なくなっていくんだろうなあ
- 247 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:41:48 ID:z0n9t37w
- みなさんアドバイスありがとう
>>227のサイトでごそごそ計算したらこんな↓電源使ってるせいか12VのAが足らないよ!って怒られました
http://www.scythe.co.jp/images/enhance/chouriki/scpcr-500label.jpg
80PLUSが安くなってきたころにケース付属の電源よりマシだろう
ってくらいの気持ちでフラっと買った電源だからなぁ…
この際電源乗り換え込みで検討してみます
- 248 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:43:47 ID:vHRzf9vk
- 電源も同じようなスペックでも
新しいのと古いのじゃ部品数が結構違ったりするからなー
見るだけで分かる粗悪品は本当に減ったw
- 249 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:44:08 ID:uHf2vD.s
- >>247
買い替えならちょっと値は張るがこれオススメ
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-X2/SS850_760_660_560KM.html
- 250 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:45:33 ID:DzSegJck
- >>247
スッ…
http://kakaku.com/item/K0000162335/
- 251 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:46:18 ID:vHRzf9vk
- >>249-250
結婚おめでとうございますwww
- 252 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:46:26 ID:MTFbrh/g
- http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=3041&sn=0
ドスパラならミドル最下位だが一般的な「高性能」の範疇だと思う
- 253 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:48:10 ID:DzSegJck
- >>252
ネット専用機か何か?
- 254 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:49:03 ID:uHf2vD.s
- >>252
まぁOffice使うくらいなら何とか…
- 255 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:50:48 ID:vHRzf9vk
- >>253-254
お前らは一体何を言っているんだ
そういう用途ならこのクラスだろう…w
ttp://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-7/
- 256 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:51:30 ID:QMlep8zM
- >>253
確かにネット専用機だな
- 257 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:52:48 ID:uHf2vD.s
- >>255
e-mail専用機?
- 258 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:52:59 ID:LC.UnLws
- >>253-254
それ以外の使い道がエロゲくらいしかないなら十分だろう
- 259 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:54:01 ID:DzSegJck
- この辺りがギリ許容範囲
しゃーなしやで?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=150&ft=&mc=2677&sn=0
- 260 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:54:09 ID:5FfYWyQk
- >>168
i5 3450SなんだがL15も普通に再生できた
- 261 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:54:42 ID:QMlep8zM
- 真面目な話、>>252の奴は
スペックに対して電源貧弱すぎ
- 262 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:55:13 ID:vHRzf9vk
- >>257
そんなもんPen!!!1.0Ghzで十分だ!
Pentium4、1.4Ghzより優秀だったし長生きだった…w
- 263 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:01 ID:MTFbrh/g
- あほんとだ300Wしかねえ
- 264 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:56:19 ID:uHf2vD.s
- >>260
停止ボタン押したら動画もピタッと止まるなら大したもんだ
- 265 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:56:34 ID:QMlep8zM
- >>259
LGA2011がギリギリ許容範囲なんかいwww
- 266 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/27(土) 23:57:21 ID:uHf2vD.s
- とりあえずアレだ、電源スイッチ入れてログイン画面までに1分かかるPCはアウトということでw
- 267 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/27(土) 23:58:09 ID:ZWIa/twg
- コケスレにいるとPCのスペックとはなんぞやと思いたくなることが稀によくある(棒なし
- 268 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:58:25 ID:vHRzf9vk
- ツクモの
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-D43E.html
CPU下げればそれなりのお値段に
内蔵グラフィックはいらないモデルだしね
コケスレ住民なら電源変えて10万コースにしそうだがw
- 269 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/27(土) 23:58:46 ID:DzSegJck
- >>266
SSD積んでないから普通にそのライン超えそうなんですが
- 270 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:59:09 ID:vHRzf9vk
- >>266
……その条件なら、俺のAthlonXP機でも満たしているぞw
98SEのAthlon機はもっと早いし
- 271 :名無しさん:2012/10/27(土) 23:59:53 ID:z0n9t37w
- BTOの安いのはこういう地雷があるから
最近面倒くさくなりつつもやっぱり自作にしちゃうなぁ
- 272 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:00:12 ID:rbigY4UQ
- >>269
つまりSSD積もうぜってことだw
>>270
Win7でねw
- 273 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:00:40 ID:yeQaqZPE
- 黒ストー
- 274 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 00:01:30 ID:01Wk1dUU
- >>272
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
ハ,,ハ _,,-''"
_ ,(゚ω゚ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
- 275 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:01:39 ID:vaj1DBWE
- >>271
そこでPCワンズのフルカスタマイズ
ttp://www.1-s.jp/
部品全部指定して+1万円で全部組み立ててくれるぞw
組むことが好きな人には向いていないが
面倒だと思う人には結構良いと思う
- 276 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:02:19 ID:vaj1DBWE
- ぞんびっこー
生きていた頃はいろんな表情を見せていた子が
ぞんびになり果てるのは素敵だと思うんだったら思うんだー
- 277 :悪ノこあさ ◆coasa.kwHw:2012/10/28(日) 00:02:29 ID:SblXq8pQ
- ろ○り○う○な○ぎ○い○ぬ○ー
- 278 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:02:57 ID:rbigY4UQ
- 裸Y−
>>274
なぜだwww
- 279 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:03:02 ID:doPVFdnc
- しょたー
- 280 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:04:14 ID:kO512mAM
- マッチョなケモショタとろりー
- 281 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:04:20 ID:AKdxzSPY
- 電源入れずにスリープ推奨だし()
…省エネの時代によろしくないけどね
- 282 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 00:04:33 ID:1cUP9Oig
- このスレはなんでPCで盛り上がるんだろう
もう自作って時代じゃないのにな
- 283 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:05:26 ID:rbigY4UQ
- >>282
自作することに意義があるんであって云々
- 284 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 00:06:01 ID:hO8Ekywk
- だんそうふたなりこーこーせー
コケスレのおにーさん達の自作PCの話はちょっとよくわからないのだ。
- 285 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 00:06:14 ID:01Wk1dUU
- コストパフォーマンスなんかで自作なんてしてないし(半ギレ
- 286 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:07:40 ID:vaj1DBWE
- 変顔のは作ることが目的っぽいからなw
車のフェラーリとかと同じ臭いがする
- 287 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:08:25 ID:AKdxzSPY
- 訳分からん技術とかいろいろできるし!
…大抵本当に訳分からんまま終わるし…
ミクさんでも動かせるようにしとけ
- 288 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:09:27 ID:rbigY4UQ
- コストパフォーマンスなんかでFX-8350なんて買わないし(ヤケッパチ
- 289 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:10:04 ID:Vi9OXt46
- とりあえず今の所atapiエラーもdiskの警告も出てないな・・・
この状況でどれくらい持つかなぁ・・・
バックアップ中に逝かれると悲しい・・・orz
- 290 :煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/10/28(日) 00:10:27 ID:AX2nhep.
- >>285
万人のコスパ気にしていたら自作なんて面倒ですよ
とくに不具合のサポートetc
個人的には弄り回せる利点はお金に代えがたいですがにゃ
- 291 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:12:23 ID:zM9iTwTM
- >>288
コストパフォーマンスだけなら問題ないでしょ
・・・消費電力が大問題だけど
- 292 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:14:10 ID:vaj1DBWE
- 耐久性や静音性、見た目とか
自作する人でもいろいろ方向性に違いはあるからな
- 293 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 00:14:24 ID:01Wk1dUU
- >>291
おう
どっちの利点もないnVちゃんの悪口やめろや
- 294 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:15:19 ID:rbigY4UQ
- >>291
電気代もただじゃないので…
まぁFX-81x0よりは随分マシだけどねw
FX-8120、おれ買った時19800円だったような
- 295 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:16:20 ID:vaj1DBWE
- ワットパフォーマンスはワリと気にするな
トータルコストは大切だよ派
- 296 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:16:31 ID:rbigY4UQ
- >>293
今世代のKeplerだけはマシだよ、だよ!
GPGPU投げ捨てたおかげだけどなw
- 297 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:18:03 ID:vaj1DBWE
- >>296
まあ、投げ捨てていいでしょw
PS3のCELLと一緒であれを有効活用できる人は多くない
- 298 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 00:19:57 ID:1cUP9Oig
- PCつけてると暖房器具無いのに室温30℃越える
そんな生活に幸せを感じるんだ
- 299 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:24:15 ID:vaj1DBWE
- コケスレのPCのスペックは、有意な中央値が取れそうになさそうだな…w
- 300 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:24:49 ID:MO6cE3bw
- >>172の者だがレスしたの忘れてドラクエやってた…みんなありがとう
予算は一応7万位で、3DのMMOの環境設定を多少あげても結構快適だぜって感じのが欲しいな〜と思ってました
この予算で望めるスペックなのかもわからんけどw
自作PCの知識はゼロに等しいから、7万位なら普通のPC買った方がよさげだろうか
- 301 :煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/10/28(日) 00:25:29 ID:AX2nhep.
- >>299
値がとてもニッチな方に偏りそうですねw
悪いことじゃないんですが
- 302 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:27:29 ID:U7mpSzd2
- >>300
普通のPCというのが家電メーカー製ならその金はムダ金になる
- 303 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:27:49 ID:rbigY4UQ
- >>300
流用するパーツしだいかねぇ
ただ、それなりのアフターサポートが欲しいならHPとかのBTOメーカーで買った方が良いと思う
自作PCなんて動かないことすらも楽しみの一つととらえられないとやってられんよw
- 304 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:30:37 ID:vaj1DBWE
- >>300
予算7万なら自作も選択肢に出てくるが
知識ないならショップ系BTOからはじめるのがいいかな
HPも今は良いキャンペーンがないしなあ
- 305 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:32:48 ID:vaj1DBWE
- と思ったがコレが予算には合うか
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20111220_s5_variety_cam/
一番上のをいろいろ弄ったら8万くらいだ
- 306 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 00:36:13 ID:1cUP9Oig
- でもさぁ
今から買うならワイドディスプレーも欲しいよな
- 307 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:37:12 ID:U7mpSzd2
- >>305
それを買うんだったらVGAをHD7770にするあたりか
メモリが如何にも在庫処分なキャンペーンやってるが
(4GBx2+2GBx2の12GBで4スロット占有。そして8GBモジュールの選択肢が無い)
- 308 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 00:37:33 ID:1cUP9Oig
- >>305
あれ、付いてるか
失礼しました
- 309 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:41:08 ID:rbigY4UQ
- >>307
メモリなんざ載せ替えるときは4枚セットがデフォなんだから
買うときにスロット埋まってても問題(ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 310 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:44:18 ID:MO6cE3bw
- あ〜BTOか!土台が既にある所からパーツを選ぶんなら自分でも出来そうだ
>>305に貼ってくれた物も含めて色々見てみます。どうもありがとう!
最後に一つ聞いておきたいんだけれど、ウインドウズ8はまだ止めといた方がいいのよね?
- 311 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:45:44 ID:RwuH5/Sk
- >>310
家電ショップでWIN8PCを展示してるから操作して見るのがいいかも
- 312 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:46:20 ID:vaj1DBWE
- >>310
今7を買えば8を1200円で買えるキャンペーンをやっている
つまり8にするなら+1200円で7も使えるそちらのほうが保険があっていいよw
- 313 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:48:59 ID:4MYS7.5c
- うーBDFF、ようやっと火の神殿についた…やっとセーブできたのだ…
>>125
ぬるい(棒
http://koke.from.tv/up/src/koke18207.jpg
- 314 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:50:56 ID:rbigY4UQ
- >>313
あ〜あそこだけすごく長いよね
- 315 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 00:52:31 ID:1cUP9Oig
- しかし
win7出てまだ2、3年だよな
8出るの早くね?
- 316 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:53:29 ID:kO512mAM
- 3年ごとに出してるのが悪い
PCのサイクル的には5年ぐらいでいいんだが
- 317 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 00:56:06 ID:1cUP9Oig
- 別にXPでも困らないから
10年毎でも良さそうだが…
- 318 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:56:38 ID:UGbylOaM
- それを言ったらWindows以外はもっと早いぞ
- 319 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 00:57:14 ID:rbigY4UQ
- >>315
Win8はモバイル端末の進歩に引っ張られたからこんな早いリリースになった気がしなくも
- 320 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:57:51 ID:jUp29NZ6
- 95→98→XP(2001年)を考えると
XP→Vista(2006年)の感覚が例外的に長かっただけな気もするけどね
普及するかどうかは別として
- 321 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:58:01 ID:4MYS7.5c
- BDFFはリングアベルが好きだ
必殺技曲も好きだ
>>314
敵も強いし地形の仕掛けめんどいし…いやはや入る前に色々アイテム準備してて良かったリングアベル格好良い
もうこんな時間だ。風呂入ってこようリングアベル格好良い
- 322 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:58:50 ID:KooyOAWY
- 98、2000、Me、XPのあたりは結構詰まってたなw
- 323 :名無しさん:2012/10/28(日) 00:59:13 ID:MO6cE3bw
- キャンペーンなんてあるのか…まぁ展示してあるなら実際に触ってから考えるかな
長々と失礼しました、みんなどうもありがとう!
- 324 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:00:42 ID:U7mpSzd2
- >>319
最悪、実質的な7後継が来年中に出ると予測してる
8、企業向け完全に捨てたマーケティング戦略だし
そういった所含めてMe臭がする。軽さと安定性は中々らしいが操作性が糞すぎる
>>320
何か忘れられてる気もするが・・・まあいいか
後継OSが1年経たずに出た代物だし
- 325 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 01:01:15 ID:1cUP9Oig
- そういえばWin8発売のニュースを見た
俺の両親のリアクション
母「Win8って色んな形してるね」
父「ちがうよ、スマートなんとかって電話だよ」
別に説明する気は無いが
- 326 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:01:27 ID:vaj1DBWE
- >>323
なーに、好きな人間が猫だいすきと囲い込んでいるだけだ
むしろもっとやれ?w
- 327 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:02:55 ID:zM9iTwTM
- OSは定期的に更新しないと絶対に問題出るよ
- 328 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:03:05 ID:vaj1DBWE
- 98SEはかなり安定してたのにその後継がMeってのがなあ…
企業向けでもセレクタブルで98SEとMeが選択できたりしたけど
Meという選択肢はなかった
何もしていなくとも青画面出るOSだったんだぜ…
- 329 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 01:07:02 ID:rbigY4UQ
- >>324
>軽さと安定性
これに関しては完全にWin7以上らしい、デスクトップより性能が劣る
モバイル端末基準のOSなんだから当たり前と言えば当たり前だが
ただビジネスでのデスクトップで使うにはUIがダメ過ぎ
モバイル端末用としちゃ出色の出来なんだけどなぁ
- 330 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:09:22 ID:kO512mAM
- ナンバリングの8にしなきゃ良かったのに
- 331 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 01:11:40 ID:rbigY4UQ
- >>330
Windows mobile edition
つまりWindows meですね
- 332 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:12:17 ID:tQNT.UGw
- win8先日ニュースで発売したの初めて知ったわ
画面が変わってたけど、今までのスタイルえらべるのかしら?
- 333 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:12:25 ID:vaj1DBWE
- >>330
そうじゃなきゃ注目されないってのもある
NT系なのに年号を入れた
Windows2000の手法だね
- 334 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:12:49 ID:tJqtMH.I
- きょーえーみずぎー
- 335 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 01:13:31 ID:rbigY4UQ
- >>332
オープンソースで作られてるClassicShell入れればおk
ttp://sourceforge.jp/projects/sfnet_classicshell/
- 336 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:15:16 ID:wW/Y0qMQ
- 実は
XP無印→SP1→SP2→SP3
Vista無印→SP1→SP2(7)→8
大差ないのではないか。
- 337 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:17:30 ID:vaj1DBWE
- Vistaは7に無償でアップグレードできないじゃないかw
しかし、Vistaのシール貼られていても
実際にVistaで動いているPCってあんまり見なかったなあ
- 338 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:21:35 ID:Vi9OXt46
- >>337
Vistaの時はXPにダウングレードして使う人が殆どだった希ガス・・・
7が出てXPからようやく脱却した感じ
8は専用ノートPC(タブレット操作可能な奴)は売れるが通常の据置型PCだとそこまで売れないかもね・・・(7で充分って意味で)
- 339 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:23:57 ID:tQNT.UGw
- >>335
一手間加えんとあのままなんか…
- 340 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 01:25:05 ID:rbigY4UQ
- >>339
初期βの時はレジストリキー一ヶ所書き換えで復活させられたんだけどねぇ
すぐに使えなくなって…
- 341 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:26:37 ID:tQNT.UGw
- >>340
そこまでしてUIの切り替えしたかったのか?
そろそろ組み替えかな〜なんて考えてたけどちょっと躊躇うなw
- 342 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:29:52 ID:vaj1DBWE
- Officeなんかも表示ずれるからなー
2003と2007と2010のそれぞれでズレが出るのがイヤん
お役所相手はExcell提出のが結構あるのに
- 343 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:32:46 ID:vaj1DBWE
- MSやSI、PCメーカーやハード屋にとっては
更新して環境を変えてもらわないと困るからな
ただ、客側の企業にとっちゃずっとXP使いたいってのが本音だが
今となっちゃ企業でPCのスペック求められることもあんまりないし
- 344 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:34:31 ID:U7mpSzd2
- >>338
Vistaの普及率も7発売直前で18%くらいだったからなー
そこまで悪いOSではないから初期の悪評が全てだった
それも込みで企業が揃ってスルーしたし
- 345 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:36:49 ID:vaj1DBWE
- Vistaがどうこう以前に、企業としては環境が変わること自体がヤだからね
業務用アプリ動かなかったらそれだけで損失大きいし
まあ、SIはわざとそういう風にして仕事作ってたりするとこもあるんだが…
- 346 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:40:51 ID:zM9iTwTM
- ネットに繋がないってなら別に新しくしないといけないわけでもないけど
そうじゃないなら古いOSのまま居られないんだよなぁ
- 347 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 01:47:55 ID:rbigY4UQ
- タッチパネルなモバイル端末に限って言えばWin8が成功してほしいんだけどねー
さて、BDFFサントラとルクセンダルク紀行が一周したから寝るかw
- 348 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:52:05 ID:vaj1DBWE
- ただ、最低限のセキュリティでも怪しいとこいかなきゃ
トラブルに巻き込まれることはほぼないんだけどね
逆に、トップガン相手なら普通の防備は無駄と言ってもいいし
そういや先日のウイルス事件はあんまり報道されないなあ
結構大きな話だと思うのだが
- 349 :名無しさん:2012/10/28(日) 01:53:36 ID:Vi9OXt46
- >>348
ワイドショーでは結構話題にしてたよ>遠隔ウィルス
- 350 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 01:58:01 ID:fsnpA9Gg
- ガルモの店長ちゃん、可愛すぎて生きるのが辛くなってきた
そして自分の名前(ハンドルネームだけど)を入れてるから違う意味で辛くなってきた(棒
- 351 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:02:39 ID:vaj1DBWE
- 女の子に生まれ変わりたいとな(棒
でもそういう人間は女の子に生まれてたら男の子になりたいと思うのだろうなw
- 352 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:10:16 ID:wW/Y0qMQ
- 二次元美少女であれば問題ないが…。
現実だと男の感覚で女になると色々面倒で耐えられんだろうな。
- 353 :煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/10/28(日) 02:15:54 ID:AX2nhep.
- >>352
美少女になったら美少女になったらで
身の振り方次第でしょうけれど周りの話が結構面倒だと思う気がするとです
ギスギスしている模様とか見ていると('A`)
- 354 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:22:39 ID:vaj1DBWE
- つまり煉九郎君の周りには美少女がいると
- 355 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:33:05 ID:AKdxzSPY
- >>302
一時期よりはマシになったよ
ゲームとかは相変わらずだが(インテル内蔵GPUがデフォ)
- 356 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:37:33 ID:ADWkM/gc
- eshop投票数
マリオ2 34031
前日から 491
今週発売の現在値
AKB 67
- 357 :名無しさん:2012/10/28(日) 02:47:49 ID:tJqtMH.I
- >>354
ttp://www.famitsu.com/image/2147/IIl6d6M8bh84DP5Y46hhM7xair9v55em.jpg
実在したのか(棒
- 358 :名無しさん:2012/10/28(日) 03:45:15 ID:xTk1fn7Y
- >>353
将来有望な高学歴理系を大学のうちにコネ作れば
競争率も低いし安定してるし最高や
- 359 :ウナギダネ:2012/10/28(日) 04:02:36 ID:8eg6Z.W2
- |n オプティッ
|=#)<三三三三)>>221>>277
|と
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
- 360 :名無しさん:2012/10/28(日) 04:15:02 ID:SWcBkbH6
- こんな深夜になってまで律儀に返さんでもw
- 361 :名無しさん:2012/10/28(日) 04:27:41 ID:s31qdxA6
- 狩人可愛いな、もふもふしとる
- 362 :名無しさん:2012/10/28(日) 04:34:37 ID:SjNEOyKo
- 前スレで話題が出てたアナログ出力規制の情報見たら
現在のプレイヤーでD端子使うと、ブルーレイ(D1)よりDVD(D2)の方が高画質になるらしいw
http://panasonic.jp/support/bd/info/d_terminal.html
- 363 :煉九郎(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/10/28(日) 04:53:56 ID:AX2nhep.
- >>357
ふにゃぁ・・・
>>354
可愛い人はソコソコ居ます
・・・彼氏持ちだけどw
- 364 :名無しさん:2012/10/28(日) 06:36:25 ID:s31qdxA6
- 狩人さんはいつかヒューマンキラーとか覚えんのかね
- 365 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 06:56:14 ID:vWcRzblg
- 煉九郎君が美少女化と聞いて
- 366 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/28(日) 07:11:26 ID:ErxP3YR.
- おはやう、
休日の朝なのに足がつって起こされた、しかも太もも
ふくらはぎだけじゃなかったんだ
- 367 :名無しさん:2012/10/28(日) 07:13:08 ID:Z9BE3Oko
- おはこけ。
平日は日本有数の運賃の高さ、休日は日本有数の運賃の安さの鉄道に乗車中。
- 368 :名無しさん:2012/10/28(日) 07:33:45 ID:ptk1fCOc
- http://maromaro.com/image/gohan/070827_161138.jpg
- 369 :名無しさん:2012/10/28(日) 07:49:39 ID:4MYS7.5c
- おはようコケスレ
今日は遅番ー
>>366
足の裏とか尻もつるよー
痛いよー
- 370 :名無しさん:2012/10/28(日) 07:53:14 ID:jkAyl.z2
- >
UBIのWiiU体験会全く話題になってないwwwwwwwwwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351350141/l50
8 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 00:08:59.54 ID:a4akKh3q0
行って来たけどUBIのお偉いさんが「あ、VITAは要らない」って言っててワロタ
13 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2012/10/28(日) 00:12:17.22 ID:LVU6wCLcO
>>8
詳しく
19 :名無しさん必死だな [sage] :2012/10/28(日) 00:20:37.62 ID:a4akKh3q0
>>13
ステージでVITAアサクリの初回特典のポーチを紹介してたんだけど
「あ、ポーチ紹介するからこっちに渡して」「(中身の)VITAは要らない」
って言ったら絶妙な空気になったから
「あ、いや決してVITAが微妙だとかそういう意味じゃなくてですね!」って弁明してたw
>
会場の空気を想像するとwww
- 371 :名無しさん:2012/10/28(日) 07:54:21 ID:ptk1fCOc
- >396
おちんちんは攣らないのかな〜
- 372 :名無しさん:2012/10/28(日) 07:56:42 ID:4MYS7.5c
- >>370
www
- 373 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:32:21 ID:KKOVkgtE
- ちゃっぷいちゃっぷい
- 374 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:32:48 ID:Vi9OXt46
- >>373
つ[ どんと ]
- 375 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:42:54 ID:/TphYE.2
- おはコケ。
どんとぽっちいなんて17歳は知らな(ry
- 376 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:48:26 ID:WvgCXgZg
- きりばいはるー(バチーン)ですか
おはよう
- 377 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:49:34 ID:zZVW3XVY
- ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: (*´Д`*)ノ オハヨウ!ダークフレイムマスター
 ̄/ つとl
しー-J
- 378 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:54:08 ID:0YuU5Lbc
- おはやう
>>362
こんな変な事をやってるからBDへの移行が進まないのではなかろうか
- 379 :名無しさん:2012/10/28(日) 08:58:57 ID:7XfOP4vY
- あいさつと掃除って大事だよね
多分学校で学ぶ中でも格別に将来で役立つこと
by今週のプリキュア
そんなことよりロリっすよロリ
- 380 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:00:24 ID:nyNcWwVY
- BDかあ
宇宙兄弟のは露骨にBD推しだけど機器がないから見れん
サントラだけ単品で売れよー
- 381 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/28(日) 09:03:49 ID:ErxP3YR.
- >>380
最低でも最近の液晶モニターと再生可能なプレーヤーが必用だからねぇ、
ブラウン管モニターの方が延期おきなくていいのに
- 382 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:03:51 ID:MzfJAewQ
- >>380
つ PS3
- 383 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:06:40 ID:nyNcWwVY
- ああいや、特典のサントラ目当てなだけで
それだけで見れもしないBDの3万もするのは買う気は起きないなって愚痴w
- 384 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:09:17 ID:Vi9OXt46
- 本スレの保守マシン二号がライジングの事を言ってるが
正直な話プラチナゲーは101とベヨ2に期待しててライジングはどうでも(ry
>>378
安さ・手軽さでDVDに負けてる以上
どうあってもBDはLDの後継で有ってDVDの代替にはならないだろうなぁ・・・
- 385 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 09:10:22 ID:1cUP9Oig
- ゲハにコケスレってまだあるのか
たまには行って見ようかな
- 386 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 09:10:49 ID:t.wggqsA
- おはコケ。
今回のウィザードは心臓に悪かったけどその分カタルシスが半端なかった。
>>379
最初に挨拶や掃除の大切さをれいかさんが言わなかった(言わせなかった)のはれいかさんを完璧超人にしたくなかったからなのかな?と思いました(小並感)
- 387 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:12:06 ID:3WI1m2uY
- >>385
特に見る必要は無いと思うよ
- 388 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:13:06 ID:Vi9OXt46
- >>385
絶対に後悔するぞー!(棒無
- 389 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:13:36 ID:wI.q21pE
- >>385
や、時間の無駄だよあれはw
- 390 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:14:15 ID:nyNcWwVY
- え、ここが本スレでしょ(棒無
- 391 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:14:20 ID:yeQaqZPE
- >>389
あれって保守マシーンのことか?w
- 392 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 09:25:12 ID:01Wk1dUU
- 壊れたレコードでもお相手したいけど
俺自身が「荒らしに構ってる奴も荒らし」って言われて白い目で見られるからね
仕方ないね
- 393 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:28:03 ID:F8NtryKc
- 二号は基本的に書き逃げだからなー
痛いとこ突かれたのか長居したこともあったけど。
- 394 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:28:15 ID:Gn8wdgDI
- そんなの気にせずに全力でやればいいと思うよ。
2ちゃんでそんなの気にしてどうするんだ?
言いたい事を言えばいいと思うぞ。
相手にしたくなきゃあぼーんすればいいだけだし。
- 395 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 09:42:59 ID:1cUP9Oig
- ケハはなんか変わったかなぁと思ったが
まぁ昔もあんなもんだったよな
結構結構
- 396 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:47:59 ID:F8NtryKc
- ステマ転載用のスレがほぼ消えたせいか、それ以前の煽り煽られな
ノリがちょっとだけ復活してる感じはあるね>ゲハ。
- 397 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:50:49 ID:Gn8wdgDI
- 久々にWiiのニュースチャンネルを起動したら
ミヤホンのスペイン皇太子賞受賞のニュースが出てた。
26日に授賞式があったのか。
賞金は日本円にすると500万円らしい。
ニュースに載ってる写真の表情がちょっと面白かった。
- 398 :名無しさん:2012/10/28(日) 09:51:45 ID:jeLux4rQ
- >>396
それ以上にキチガイが多い気がする
でもそのキチガイスレを乗っ取ってご飯の話とかするあたりに昔のゲハを感じた
- 399 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:03:28 ID:aAoINXuo
- しびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke18216.jpg
- 400 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 10:07:03 ID:t.wggqsA
- >>396
最近はゲームと関係なさすぎるスレが立ちまくりですね。
- 401 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:07:37 ID:d7kwzdEA
- この流れワロタw
Vita Totalが3DSと肉薄していることが発覚!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351320054/
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/10/27(土) 15:40:54.91 ID:csTFs/120
http://i.imgur.com/hTIiI.png
※ ただし3DSは累計10万未満タイトル限定
6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 15:48:15.10 ID:SvxCIAB60 [1/2]
Vitaには10万未満のタイトルが少ないとも言えるな!
13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 16:14:22.32 ID:xqgpiqAk0
>>6
vitaはフルキャストや!
- 402 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:09:51 ID:KS3In4Mw
- このところ、ゲハで毎日20も30もクソスレ乱立してる業者だかアレな人だかが居て
ちょい過疎った定番スレなんかがdat落ちしまくってて追いづらいっす
- 403 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:10:25 ID:rlajWonk
- |д=ミ …………。
- 404 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:15:34 ID:F8NtryKc
- >>401
煽りのつもりで張ってる物がどれもしょっぱいなあw
- 405 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 10:17:23 ID:dgj5ss6w
- おはようボンジュール。
お出かけ前の洗濯中に元気タイム。
廃人の皆さんは毎日の早朝バズーカならぬ早朝元気タイムで差を付けているのだな。
- 406 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:18:37 ID:a.bhenR2
- >>401
しかしペルソナとか入っていても普通に「Vitaと3DSの10万未満ソフト比べている」とナチュラルに思考できる頭の悪さが信じられん
- 407 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:20:24 ID:GTkeeO4Q
- >>406
それで騙されるメーカーとかがいるんだよ
- 408 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:24:10 ID:zZVW3XVY
- ○○通信さんとかも騙されないようにしないと(*´Д`*)
- 409 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:25:44 ID:F8NtryKc
- やだ…このアフロ黒い…
というかファ○通は自分の嘘で自分が騙されてるレベルだろw
- 410 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:29:35 ID:GTkeeO4Q
- バンナムは浜ヒゲの去年の公演の
「来年の主役はPSP」を鵜ノ沢が真に受けてしまった結果
今年の状態なんじゃないかと思ってる
- 411 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 10:33:38 ID:1cUP9Oig
- 仮にもゲーム作りのプロが
ヒゲに騙されてちゃダメでしょ
- 412 :きたが@仕事中:2012/10/28(日) 10:34:56 ID:RwB3DpiU
- >>405
早朝は納品だけだなあ
レベル上げ中心は夜だわ
- 413 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:35:08 ID:F8NtryKc
- バンナムは単に小回り効かないだけだと思うよ
- 414 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:35:32 ID:hiIpZWWM
- >>409
しがない人と同じくらいドス黒いからなぁ
まぁ、情報が遅かったり機械音痴だけど(関係ない
- 415 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:35:48 ID:1KUrEWiE
- 今年のPSP
ソフト累計3,980,407
ソフト本数110
1本辺り36185本
ソフト数だけならトップ(3DSの2倍近い)
- 416 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:42:12 ID:xTk1fn7Y
- >>380
最近サントラって売れないらしいねえ
著名な作曲家が何人かTwitterで愚痴ってたはず
- 417 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:46:09 ID:ID9xxlcQ
- >>416
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/f28f874fda81f71bbc4064095575eaec.jpg
- 418 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 10:47:52 ID:1cUP9Oig
- 3匹のトラじゃねぇよ
- 419 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:48:33 ID:sR26cqN6
- 単に開発始めたときの3DSの状況見て決めただけで
ヒゲは関係ないんじゃねーの
- 420 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 10:49:18 ID:hf26c2Kc
- >>417
http://www.game-minzoku.jp/img/1785/1500.jpg
- 421 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:50:19 ID:4So6jV3I
- >>416
まあ普通に考えて音楽CDを買うのはディーンから20代が中心で
さらにサウンドトラックを買いたがるような層はもっと狭くなると考えれば
売れなくなっても仕方ない。
ネットとかでの配信になっても、やっぱり狭いものだしね。
そう考えるとよく出たもんだイデオン総音楽集。
- 422 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:50:19 ID:4ltLWaXA
- >>417
サンドラを予想したが裏を書かれて敗北した
- 423 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 10:50:36 ID:fsnpA9Gg
- >>420
ttp://blogstyle.img.jugem.jp/20090130_526656.png
- 424 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:52:13 ID:yeQaqZPE
- >>423
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/58a900706a4638c1.jpg
- 425 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:52:40 ID:xTk1fn7Y
- >>417
茶トラ・・・だと
- 426 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 10:54:42 ID:1cUP9Oig
- ポセイダル…
- 427 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:54:51 ID:4So6jV3I
- >>424
なぜアマンダラ?
- 428 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:56:00 ID:4So6jV3I
- ザブングル、ダンバイン、エルガイムの総音楽集も欲しいです。
- 429 :名無しさん:2012/10/28(日) 10:57:31 ID:xTk1fn7Y
- >>421
あとあまりコスパがよろしくないのもあるんだろうね。
本編収録に映像特典ついて場合によっては予約特典ついてるBDが6000〜8000円
OPEDは1コーラス+オフボーカルのBGMのサントラの価格が3000円
確かにちょっと考えちゃう
相当劇伴良ければ別だけど
- 430 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 10:59:43 ID:dgj5ss6w
- >>421
ttp://www.deen.gr.jp
- 431 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:02:05 ID:fsnpA9Gg
- >>430
ttp://mainichi.jp/graph/2012/05/07/20120507k0000m050054000c/image/001.jpg
- 432 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:02:25 ID:GTkeeO4Q
- >>413
キャラ商売にアニメ化グッズ化のタイアップ
レベル5を見てるとバンナムを真似たやり方してるのがよく分かるな
- 433 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:05:23 ID:DFQgzBNE
- なんてことだ
都心のトイザらスにはまだライトニングエディションがある
- 434 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:05:56 ID:wtWGGLEs
- >>432
量産が複製ですむソフトに対し、物つくらなきゃならないグッズはそれなりにリスクあるんだけどね。
- 435 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:06:55 ID:wtWGGLEs
- >>433
あれって、出たのいつだったっけ?
3年以上前の気がするが。
- 436 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 11:06:57 ID:t.wggqsA
- >>433
13-2じゃない方ですか?
- 437 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:08:33 ID:DFQgzBNE
- >>435
2のほう
- 438 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:09:01 ID:DFQgzBNE
- それでも10ヶ月
- 439 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 11:12:34 ID:t.wggqsA
- >>437
2でしたか。
トイザらスならあまり珍しくも無い気もしますが…
都心だから確かに余ってるのはちょっとアレですね。
- 440 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:13:26 ID:DFQgzBNE
- >>439
毎週いってる郊外店はない
- 441 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:14:10 ID:ZNCMRR2I
- シャッター付新型PS3が欲しく無い人には朗報ですね(棒
- 442 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 11:14:48 ID:t.wggqsA
- >>440
あ、それはマズイですねw
- 443 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:14:54 ID:wtWGGLEs
- >>437,438
そうか、ライトニングエディッションは二種でたんだったな。
黒地のやつ、案外最近なんだな。
まあ、福袋のタネだね。
- 444 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:15:45 ID:1KUrEWiE
- 13-2自体ミリオンに到達しないシロモノだからな…
- 445 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:16:42 ID:GTkeeO4Q
- >>444
まさかのテイルズにも敗退
ま、本編じゃないからって言い訳はできるが
- 446 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:17:43 ID:UGbylOaM
- >>445
エクシリアよりは13-2の方が売れてなかったか?
- 447 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:18:11 ID:1KUrEWiE
- >>445
エクシリアよりは売れてる
- 448 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:18:40 ID:GTkeeO4Q
- >>446-447
負けたのは初週だけか
- 449 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:18:45 ID:fsnpA9Gg
- まさかトイザらスでバイトニングしてるのか・・・
- 450 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:19:32 ID:xTk1fn7Y
- レジ監視のバイト…
- 451 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:20:56 ID:1KUrEWiE
- >>448
いや初動もエクシリア50万で13-2は60万
ただ年末発売でもミリオン無理だったというのはあるが
- 452 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:22:47 ID:fsnpA9Gg
- TOXのまさかのムリオンは衝撃的だった
何故あの勢いでミリオンじゃなかったのか不思議でしかたない
- 453 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:23:03 ID:AKdxzSPY
- コスパと言えばその言葉を嫌ってた「哲学者()」がいたが、言ってる事が変なんだよな
- 454 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:24:21 ID:wtWGGLEs
- >>449
ライトニングさんは売れ残りと・・・
- 455 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:25:07 ID:DFQgzBNE
- >>452
負けハードだからだよ
初動に偏る
- 456 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:25:10 ID:vaj1DBWE
- テイルズは元々ミリオンには遠いシリーズだしね
新規層を相当獲得しないと厳しい
- 457 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:25:19 ID:xTk1fn7Y
- >>453
コスプレに忌避感でもあるのでしょうかその人
- 458 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:25:19 ID:7xwAyVkY
- 誰かシレンOFF行ってる人いるのかな
- 459 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:25:41 ID:ZNCMRR2I
- >>454
> ライトニングさんは行かず後家と・・・
!!
- 460 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:26:08 ID:hf26c2Kc
- >>452
信者どん引きレベルで糞だったし
- 461 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:26:30 ID:xTk1fn7Y
- (棒)が抜けた
テイルズは新規を獲得してるけど、その分上から抜けて行ってるんだろうな
新規獲得出来ないと維持するのも難しいし
- 462 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:27:49 ID:ZNCMRR2I
- そういえばTOX2って来週だっけ?
- 463 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:27:58 ID:wtWGGLEs
- >>453
ttp://www.youtube.com/watch?v=ebmXryBy01w
- 464 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 11:28:50 ID:HhmBLr72
- ( ・_・)テイルズは少し既存のシリーズから脱却しないと厳しい気がする。
(o_ _)o話がつながってなくても、「シリーズ物」は入りにくいよ。
- 465 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:30:12 ID:eB905A0Q
- ライトニングさんは仕事に生きてるんや!!
- 466 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:30:43 ID:fsnpA9Gg
- 既存のイメージから脱却となると
キャラデザを天野喜孝に頼むとかか・・・
それなりにイラストが反映されてればうっかり買いそうだが
- 467 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:30:48 ID:hf26c2Kc
- >>464
話つながってないくせにお約束ネタとかシリーズあるあるネタは容赦ないから初見の人わからないよね
え、サブイベント手抜きしまくりだからあるあるネタすら無いPS3独占の糞ゲーがあるって!?
- 468 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:31:18 ID:xTk1fn7Y
- 登場人物男が全員25歳以上のおじさまテイルズ
- 469 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:32:55 ID:eB905A0Q
- 昨日の質疑応答のマリオとポケモンの話を思い出す。
- 470 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:33:01 ID:wtWGGLEs
- >>464
しかしそれには既存のファンを捨てる決断が必要。
実際に既存のファンが離れるわけではないにしろ、もしかしたらと思うとそうそう出来ることではないな。
- 471 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:33:10 ID:vaj1DBWE
- >>466
いや、それ売れないw
今もまだ幅広い世代に認知されている絵を書く人かあ
鳥山明?
- 472 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:33:38 ID:wtWGGLEs
- >>468
40代以上じゃないと。
- 473 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:33:51 ID:ID9xxlcQ
- 20代後半はおじさんじゃない
おじさんじゃない
- 474 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:34:06 ID:9jAq5GK.
- >>452
TOXのは意外とは思わない
元から初動率高いし
あそこまで極端なのは笑ったけど
バイオはあるかもと思ったが、内容がよろしくないようだ
- 475 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 11:34:14 ID:t.wggqsA
- いっかいだけでも良いから「脚本:日野晃博」なテイルズを見てみたいかも。
- 476 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:34:40 ID:hf26c2Kc
- てかメインキャラデザインを奥村にした時点で既存ファンも切り捨てて(ry
- 477 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 11:35:02 ID:HhmBLr72
- ( ・_・)テイルズというと
・巻き込まれ系RPG
・世界か!ヒロインか!選べ!(棒
・横スクロールバトル、喋る必殺技
( -_-)このへんかな。
- 478 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:35:05 ID:xTk1fn7Y
- 既存のシリーズから脱却するってのと
既存の強みや持ち味を捨てるってのは
違う話だしなあ
ジリ貧で後者やらかして爆発四散ってタイトルが多い
- 479 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 11:35:57 ID:1cUP9Oig
- >>471
さくらももこしか居ないなっ
- 480 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:36:01 ID:xTk1fn7Y
- >>472
>>473
最低年齢25以上、平均40歳で行こう
- 481 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:36:34 ID:vaj1DBWE
- 30超えたらもうおっさんだよ
だからコケスレはおっさんの臭いのするスレと言われるわけだしw
- 482 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 11:38:05 ID:HhmBLr72
- ( -_-)選べ。
・コボちゃん
・あさりちゃん
・漫☆画太郎
- 483 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:38:20 ID:DFQgzBNE
- おっさんです
- 484 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:38:26 ID:7lZELoZ2
- シリーズファンに不評な作品に限って続編が出る
FF13-2、エクシリア2
- 485 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:38:45 ID:fsnpA9Gg
- >>475
テイルズオブサッカーはキャラ人数を考えても問題ないね(そこじゃない
- 486 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:39:27 ID:hYfSP7aI
- >>477
敵にも戦う事情があるんだ、可哀想!
も追加で。別に勧善懲悪が最高とまでは言わんが、テイルズの場合敵にも同情する点がある場合が多いから
イマイチカタルシスが薄いのよなあ。
- 487 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:39:28 ID:xTk1fn7Y
- 虎牙破斬!!(←3人抜きパス)
- 488 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:40:07 ID:1KUrEWiE
- >>452
だがちょっと待って欲しい
エクシリアは初動50万でムリオンだが
13-2や海賊無双は初動60万でムリオンだった
- 489 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:40:56 ID:xTk1fn7Y
- >>486
そこをTOVでは打開したのが結構大きいよね
法で裁けぬ悪を斬る
- 490 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 11:40:58 ID:HhmBLr72
- ( -_-)やっぱりテイルズはテンプレすぎるんだよ。
テイルズというテンプレートに。
- 491 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:41:30 ID:vaj1DBWE
- つまり仕事人か(棒
- 492 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 11:41:41 ID:t.wggqsA
- >>485
ミニゲームでサッカーが出るの時間の問題ですねw
- 493 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:41:48 ID:fsnpA9Gg
- 回復アイテムを傷薬に変更するだけでテイルズじゃなくなるだろうなw
- 494 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:42:31 ID:AKdxzSPY
- ある意味中高生がハマって大抵は卒業するみたいなコンテンツになってるし
- 495 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:42:31 ID:fsnpA9Gg
- >>491
TOVは仕事人をイメージして主人公は組みあがったらしい
- 496 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:43:33 ID:hf26c2Kc
- >>489
まぁ結局ラスボスとは和解するわけだがw
デューク戦の後に星食みの内部突入でラスボスにすれば良かったのにアレ
- 497 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 11:44:05 ID:DFQgzBNE
- TOVは金掛かってるからなあ
- 498 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:45:42 ID:hYfSP7aI
- >>489
それだけに惜しいんだよなあ。
TOVも後半は結局今までのテイルズと同じような展開で、ユーリの仕事人関係の話も
なんかうやむやだったし (まあテイルズで主人公が人殺しで裁かれるとか無理なのは分かるがw
- 499 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 11:46:40 ID:HhmBLr72
- (´▽`)ストーリーというと、エヴァのCDを思い出した。
ブラックゴッド星人のくだり。
ストーリーが難解だから明確にしようという部分。
- 500 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:46:58 ID:wI.q21pE
- >>498
嫉妬に狂った女に刺された上に高所から叩き落されるという偉業は成し遂げた気がする
- 501 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:47:16 ID:xTk1fn7Y
- >>496
あれ、ラスボスどんな設定だっけ
先史文明が遺した星系自動防衛装置を敵だと思ってオフにしたら
宇宙怪獣がせめて来る話だっけ
白髪のリキちゃんが何だったか全く思い出せない
- 502 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 11:47:48 ID:fsnpA9Gg
- TOVはストーリー部分も今までのシリーズからの脱却を図ろうとしたのはわかる
わかるんだが、後半はいつものテイルズなんだよな・・・
諦めたのか、作ってたらいつの間にかこうなっちゃったのか不明だが
- 503 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:47:52 ID:jeLux4rQ
- >>486
すしかるた(熱で頭が茹だってる)
- 504 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:48:24 ID:jeLux4rQ
- >>502
多分お金かかりすぎて諦めた
- 505 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:49:08 ID:xTk1fn7Y
- テイルズってあれ同じ星の話なの?
- 506 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:49:48 ID:hf26c2Kc
- ぶっちゃけ水戸黄門と仕事人のノリじゃ敵のスケール大きく出来なくなってめげたとしか言いようが無いw
- 507 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:51:29 ID:cQYZjArA
- >>505
基本的には別世界
TOD→D2(直接の続編)
TOS→(すごい未来)→TOPなんかの例外はあるけど
- 508 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:51:46 ID:vaj1DBWE
- そんな仕事人は海外にまで出張するのに
ナポレオンとか出てくるし
- 509 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:51:56 ID:wtWGGLEs
- >>490
うろ覚えだが、筒井康隆氏が昔書いてたこと思い出した。
「自由な虚構をあつかう小説だというのに、定型通りでないと安心して読めないって読者が増えた」
テンプレートに則ってないと不安になってプレイできないってユーザーもいるんじゃないか?
- 510 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:51:59 ID:wI.q21pE
- >>505
シンフォニアとラタトスク、あと初代(名前忘れた)が同じ世界観だったような
- 511 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:52:33 ID:xTk1fn7Y
- 仕事人や黄門様メソッドだと、老中 or 幕府転覆を企む○○忍軍が精一杯だもんな
世界の危機は荷が重い
- 512 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:53:37 ID:fGywcjLA
- テイルズねえ。縁がないままだったなあ。
根強いファンがいるぐらいだから
中身は伴っていたんだろうとは思うが…
- 513 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:54:38 ID:xTk1fn7Y
- ペルソナと並んでJRPG最後の砦だものな
- 514 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:55:12 ID:xTk1fn7Y
- >>507
>>509
TOVはマナの生まれた理由みたいな話が入ってた記憶があるから
どっかに繋がってるのかと思ってたわ
- 515 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:55:21 ID:FvoAzVgI
- PSPのツインブレイヴのTOVシナリオは良かった
最後にユーリがフレンに逮捕されるやつ
まあ、本編で主人公投獄EDは無理かw
- 516 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 11:56:47 ID:1cUP9Oig
- >>512
今から試すならファンタジアお勧め
結局一番おもしれーよ
- 517 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:57:00 ID:nodaSgDg
- >>512
シンフォニア、アビス(ロード時間除く)、ヴェスペリア、グレイセスあたりは
コケスレでも結構好きな人が居たしな
特にヴェスペリアは絶賛するコテも数名居た筈
…完全版商法連発さえ無ければ今の空気も違ったのかも
- 518 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:57:28 ID:hf26c2Kc
- >>512
VやGは今世代のRPGの中では確実に良評価できる(蛇足は見なかったことにする)
- 519 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 11:58:39 ID:hf26c2Kc
- SFC版のファンタジアはアレ完全にオーパーツの域
現AAAの奴等頭おかしい
- 520 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:59:08 ID:ThZ5qntw
- 360のTOVと、VitaのP4Gは俺的には似たポジション
売れないハードで頑張って数字伸ばしたという点で
- 521 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 11:59:20 ID:aRNWdspY
- TOHのVITA版はCG版はあるのかね(棒
- 522 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:59:22 ID:4ltLWaXA
- でもテイルズがミリオンはないわ
- 523 :名無しさん:2012/10/28(日) 11:59:54 ID:zZVW3XVY
- >>521
TOHあります(*´Д`*)
- 524 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:01:03 ID:hYfSP7aI
- >>501
力ちゃん(ラスボス)は昔帝国の英雄だったけど、一緒に戦ってた親友の古代生物(が強すぎてやばいって事で
他の人間達に殺されて、人間に失望して隠居生活してたが、その後まいたけ聖剣がバカやらかしたので
本気で人間に愛想尽きて、全人類を宇宙生物倒すための生贄にしようとしたとかじゃなかったっけ。
- 525 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:01:04 ID:wI.q21pE
- >>516
ただ精霊関連で詰まる可能性が僅かなりに
頼みのチャットもその頃合は
男「モーリア坑道へ行こう」女「許可証があれば中に入れるかもね★」だけだし
塔の場所教えて下さいよ、みたいなw
- 526 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:02:32 ID:xTk1fn7Y
- >>524
まずい本気で覚えてない
ストーリー興味なくてタイダル隕石バスター連射で無双してたからか…
- 527 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:02:38 ID:7lZELoZ2
- 初の八頭身キャラ、初のいのまた藤原コラボ、初のPS3オリジナルテイルズとして祭り上げられたエクシリアがミリオン行かなかったからもう無理でしょう
- 528 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:03:09 ID:cQYZjArA
- エターニアが今風のアクションバトルを取り入れた上でいちばん纏まってると思うなあ
D2は話がアレ(特に前作やった人)だしあの押し合いバトル個人的には好きだけどとっつき辛い
- 529 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:03:53 ID:hf26c2Kc
- 星食みは宇宙生物というか公害の塊ですね
ぶっちゃけ最後は環境問題だったという
- 530 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:05:30 ID:xTk1fn7Y
- 俺の記憶はどこでトップ2的な話に書き換えられたのか
- 531 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:05:56 ID:4MYS7.5c
- >>518
面白いよね
TOGはWiiで一番遊んでるゲームだなあ。戦闘が面白い
TOVのフェイタルストライクも好きだなー
特にリタのFSが良い
- 532 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:07:13 ID:hf26c2Kc
- 地味にちゃんと歩いたり飛んだりできるワールドマップがあった最後の作品なんだよなぁV
- 533 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:07:35 ID:vaj1DBWE
- >>519
でも、SFC95年だとそれが特別に見えない罠w
- 534 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:07:51 ID:aRNWdspY
- ワールドマップ作るのってそんなに面倒なのかな
- 535 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:09:50 ID:sR26cqN6
- このスレを見る限りテイルズ大人気だな
- 536 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:10:20 ID:hf26c2Kc
- >>533
他にもオーパーツ扱いしたいような珠玉のドット絵とかが乱舞してたなあの頃…w
- 537 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:10:37 ID:xTk1fn7Y
- SFC時代って
今より開発規模が小さくて、職人的開発体制がまだ有効で
今より市場が大きくて
今よりお客さんの財布にまだ余裕があって、ゲームを見てて
今より他の「ゲームも遊べるコンピューター」のライバルがずっと少なくて
今よりずっとお金をかけられた
いい時代だよね…
- 538 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:11:19 ID:jeLux4rQ
- >>534
画質が良くなった分細かいところが見えて
変な矛盾を作らないようにしなきゃいけないのはめんどくさそうだなとおもう
- 539 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:11:26 ID:XKWbA0gc
- >>535
ソニックの相棒が大人気?
- 540 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:13:24 ID:vaj1DBWE
- ドットゲーか
聖剣3やロマサガ3が有名だが
天地創造あたりも凄かった
- 541 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:13:26 ID:aRNWdspY
- >>538
よくよく考えたらワールドマップがあったら乗り物がほぼ必須だし、
進行妨害するためのフラグ管理や地形の設計とかも必要だし、
それを実装するためのグラフィカルな物の制作も必要だし、
そういう意味でもきつそうやな
- 542 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:13:41 ID:4MYS7.5c
- >>526
エンテレケイアがエアル吸いすぎか何かで変異したのが星蝕み?だったっけ
エンテレケイアが死んだとき今まで吸ってたエアルか何かが固まった石みたいなのに何かしたら精霊に生まれ変わった?とか…
TOVは精霊誕生の話も一緒にやろうとしちゃったから終盤いつものテイルズになっちゃったんだろなあ。しかしTOP系だとデリス・カーラーンからのマナの影響で豊かな星になったわけで何かを変化させて精霊にってのは難しいだろうし、登場人物全部エルフになっちゃうだろうし…
- 543 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:14:24 ID:FvoAzVgI
- 膝くらいの段差が乗り越えられないとか
ゲーム的な嘘がつきにくくなったからかな?
- 544 :ウナギダネ:2012/10/28(日) 12:15:31 ID:8eg6Z.W2
- >>534
|n アイコン表示式ならイベントフラグ管理だけで良い(と思う)けど、
|_6) ワールドマップ方式だと、徒歩で行ける範囲、海路で増える範囲、空路で増える範囲を考えるの大変でしょう
|と 必ず通って欲しい所無視して先に進められたら、ストーリー崩壊するし
やっぱりドラクエは偉大だと思うよ
- 545 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:15:34 ID:vaj1DBWE
- PSや64くらいのときは
何故この草むらを突破できないんだとよく思ったもんだw
- 546 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:16:24 ID:4MYS7.5c
- >>532
TOHも一応は歩けたような
一回踏破しないといけないけど
- 547 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:16:26 ID:1cUP9Oig
- 超人的な身体能力してるくせに柵をまたげない主人公を悪く言うなーっ
- 548 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:17:06 ID:hf26c2Kc
- pxzやってて突っ込みたくなること:本編終了後なのに特技が使えるユーリ
や、リタの仕事が早かっただけかもしれんが
- 549 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:17:16 ID:aRNWdspY
- ドラクエ5の移動制限は結構露骨だと思うw
- 550 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:17:56 ID:vaj1DBWE
- DQ6は酷かったw
- 551 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:18:12 ID:4MYS7.5c
- ちっちゃい段差で先に進めないとき
頑張れよ!行けるだろ!とは思うよねw
- 552 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:19:09 ID:hf26c2Kc
- 移動制限が無いので各大陸王都のシナリオを先に攻略できてしまうDQ10は糞ゲー(棒棒棒
- 553 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:19:11 ID:aRNWdspY
- ドラクエ7はワールドマップが徐々に開拓されるから意外と上手いと思う
- 554 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:20:10 ID:yeQaqZPE
- >>548
ブラスティアはいつの間にか使えてて吹いた。
なんか説明ないのかよと思ったわw
- 555 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:20:21 ID:4MYS7.5c
- >>548
新型ブラスティアなんですよ!(棒
ほらフレンも使えてるし!(棒棒
- 556 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:20:43 ID:xTk1fn7Y
- 船は港にしか上陸出来ない
飛行機モノは、後半全てのエリアに行けるようになってから
この辺の制限つければシステム組む上では、常時ルーラ方式と大した差ないと思う。
それ以上にワールドマップ作ると、町や施設の密度上げないと
サマにならないのが辛いんじゃないかと思う。
要らない街や洞窟を作り込んでいる余裕がない
- 557 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:21:48 ID:oiywNNqc
- 序盤に鍵がかかった扉があると高確率で忘れる
たまたま通りかかって入って宝箱をあけると
微妙な武器とか2000ゴールドが入ってて逆に損した気持ちに…w
- 558 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:22:19 ID:hf26c2Kc
- >>554
一応V本編でリタがマナ作動式ブラスティアの見当は付けてたとはいえちょっとはフォローしろよと思ったりとかw
まぁフォローするとマナがない空間で使えるのがおかしいって矛盾にぶち当たるんだけど
- 559 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:22:23 ID:vaj1DBWE
- DQ7はそれ以前の問題がw
- 560 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:22:39 ID:1cUP9Oig
- DQ7は石版隠してある場所が小賢しいのが悪いな
いちいち回転させないといけないのがなんとも
そりゃ2回目からは、「ここで回す」とか判ってるからいいけど
あらゆる場所でぐるぐるぐるぐる
なめんなっ
- 561 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:22:52 ID:aRNWdspY
- pxzやってみたい→ナムカプやったほうがいいんじゃね?
→ナムカプやってみたい→ナムカプのキャラの元作品やったほうがいいんじゃね?
イマココ
- 562 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:23:33 ID:jeLux4rQ
- >>556
おまけダンジョンとかあるワールドマップのゲームやりたいなあw
逆にいうとそれだけ今は余裕ないってことだけど
- 563 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:25:17 ID:CrqjT3bI
- >>541
まあBDFFもスクエニだからまだ時間と金が取れたってのは
あるだろうね、浅野Pは性格と信条的にワールドマップ抜くとか
まずありえないだろうが。
- 564 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:26:04 ID:4ltLWaXA
- シャオムウが可愛くてpxzやってたらナムカプが気になってきた
- 565 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:26:17 ID:zZVW3XVY
- :::.⌒⌒:ヽ DQ9を今更買っても大丈夫なのだろうか…
(:::::::人::::::::)
ヽ(*´Д`*)ノ パパウパウパウ!!
. し-J
- 566 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:27:27 ID:aRNWdspY
- >>565
今からやるとなるとまず手に入らないコスプレ装備があるから注意な
- 567 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:27:57 ID:vLQHo2Gk
- シャオムウが気になるなら先に無限のフロンティアですよ。
ブレイブカンパニーとか言わない。
- 568 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:28:03 ID:hf26c2Kc
- FFは10で既にワールドマップ切っちゃってるからねぇ
FF6で飛空挺手に入れて2時間くらい意味も無く飛び続けたようなワールドマップ飛行好きには
最近のRPGは物足りないものばかりですよ
- 569 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:28:07 ID:1cUP9Oig
- >>566
まぁ最終的にはPARでも出せるし
- 570 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:28:19 ID:4MYS7.5c
- >>558
そうなんだよな
マナ対応式なんだよ!と書こうとしてマナ無いじゃん!と気がついた
……あちこち世界が繋がってるからそこから流れてきてるということでひとつ(棒
- 571 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:28:19 ID:y9p8d/Dc
- 自分もナムカプとか気になってしまうな
やってしまうとゼノサーガとかの原作まで気になりそうだからやめといたが
- 572 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:28:43 ID:zZVW3XVY
- >>566
もう手に入らないのかぁ…(*´Д`*)rz
- 573 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:29:25 ID:GTkeeO4Q
- >>571
gdgdだから止めた方がいい
同じスタッフなのに一発できっちりオチまで行ったゼノブレイドが奇跡に思う
- 574 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:29:30 ID:4ltLWaXA
- むげふろのキャラはまだ出てきとらんな
あれもオッパイだったが
- 575 :ウナギダネ:2012/10/28(日) 12:30:02 ID:8eg6Z.W2
- >>552
|n 一人前の証がないと各大陸行けないし、キークエ受けらんないし(震え声
|_6)
|と 証さえ取っちゃえば後はキークエ順番自由、ってのはちょっとメタルマっぽい?
- 576 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:30:24 ID:vLQHo2Gk
- ワールドマップ制のRPGといえばセブドラ。(絶許)
- 577 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:30:41 ID:GTkeeO4Q
- >>575
最初のキークエ≒スナザメ?
- 578 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:31:52 ID:hf26c2Kc
- >>576
初代の良いところを全て排除して続編作るとか斬新すぎるよな…
- 579 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:32:34 ID:4MYS7.5c
- >>573
妥協しなければゼノサーガとかも色々違う内容になってたんだろうなあ
初めて社長が訊くで高橋さんの話見たとき何故か感動して涙目になったなあ
ちゃんとやりきれて嬉しかっただろうなあ
- 580 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:32:49 ID:aRNWdspY
- ワールドマップ制のRPGは左右でも上下でも端に行ったら反対側から出るから嘘つきまくりだよなw
そこをリアル地球と同じようにされてもまあそれはそれで困るが
- 581 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:33:10 ID:X2kAjbUg
- DQ7は途中もう回収しようがない場所のメダルを取りそびれたことを知って投げたっけな
久々に引っ張り出してみようかしら
- 582 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:33:28 ID:vLQHo2Gk
- >>578
これ以上続編は出ないだろうから心安らかではある。
- 583 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:33:47 ID:GTkeeO4Q
- >>578
世界樹のいいところを潰して作ったのが7竜だから仕方ない
世界樹4の社長が訊くで「当時のディレクター」呼ばわりで一切名前出なかったのは凄いと思う
- 584 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:34:00 ID:hf26c2Kc
- >>580
一度完全に球体のワールドマップで飛空挺とか飛ばしてみたくはあるw
- 585 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:34:24 ID:1cUP9Oig
- >>581
後からやると7は割りと面白いぞ
ちょっと読み込みダルイから3DSでリメイクして欲しい
- 586 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:34:43 ID:HNfCYPHU
- >>578
クセのある味が特徴だったラーメンからクセを抜いたようなもんだしなw
- 587 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:35:16 ID:hf26c2Kc
- 7はリメイクするならある程度必須な石版と自由攻略な石版分けてしまっても良いのかも
- 588 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:35:47 ID:vLQHo2Gk
- ゼノサーガが気になるならアニメ版オススメ。脚本竹田さんだし。
でも、DVD出てたっけ?
- 589 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 12:35:57 ID:aRNWdspY
- テリー3Dの最後のモンスターが恐らくエテポンゲである以上、ドラクエ7リメイクはほぼ確定だけどね
- 590 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:36:49 ID:nyNcWwVY
- >>416
そうなのか、でも単品で欲しいなあw
- 591 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:37:06 ID:GTkeeO4Q
- >>588
ゼノグラシア?
- 592 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:37:37 ID:hf26c2Kc
- >>586
フロワロの『侵略されてる感』自体は悪くなかったんだよなぁ
踏みつぶせるスキルをもうちょっと複数職に跨がせたり効果終了したのをわかりやすくさせるだけで良かっただけで
まさか無意味化することで調整するとは本気で開いた口が塞がらなかった
- 593 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:38:31 ID:vLQHo2Gk
- >>591
ゼノグラシアはDVDちゃんと出てるし。
- 594 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:38:42 ID:vaj1DBWE
- 石版の入手方法を増やせばいいんじゃね
- 595 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:39:10 ID:8sB2C9hQ
- >>582
SEGA grabs trademark for 7th Dragon 2020 3rd Encount
ttp://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=188621
その考えは甘すぎである
- 596 :わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/10/28(日) 12:40:35 ID:hf26c2Kc
- >>595
新納居なくなった後だからもしかして良くなってるかもよ(棒
- 597 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:40:57 ID:GTkeeO4Q
- >>595
VITAで出してくださいお願いしますお願いします
- 598 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:41:15 ID:4ltLWaXA
- >>595
・・・わお
- 599 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:41:40 ID:vLQHo2Gk
- >>595
意外と良い出来になってたら噴く。
あいぽんゲーとかっていうオチかもしれない。
- 600 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 12:41:57 ID:t.wggqsA
- >>595
今回こそはモタさんなんだろうか。
モタさんが居ないセブンスドラゴンはセブンスドラゴンじゃないと思います。
- 601 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 12:42:53 ID:BlAkSjLA
- テイルズは…
ダオスを倒すのがファンタジア
その次、ナムカプにも出たのがデスティニー
ロイドがシンフォニア
赤い髪がアビス
ヒューバートがグレイセス
pxzに出てるのがヴェスペリア?
二丁拳銃がエクセリア?
あとわからん。
テイルファンタジアじゃなくなったのは何故だっけ。
- 602 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:43:30 ID:gQUHna5.
- 過去編終了で石版の半分、現代戻って顛末を確認してもう半分、でストーリー的にはいいと思うんだが
しかし神様、あんだけ気合入れた世界復興システム組んだのに
かけら一つ見つからないダケで破綻したパターンを見たら頭抱えて泣きたくなるだろな…w
- 603 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:44:34 ID:vaj1DBWE
- >>602
気分は天地創造?
あれは鬱ゲーじゃなかったらもっと人にオススメできるゲームなんだがなーw
ARPGとしても珠玉のデキだし
- 604 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:44:53 ID:GTkeeO4Q
- >>602
まあドラクエ世界の神様って抜けてることだらけだしw
- 605 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:45:33 ID:1cUP9Oig
- 俺スケジュール
とび森
ファンタジーライフ (検討)
A列車3DS
MH4
シムシティ5
なんか忙しくなってきやがったー
- 606 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:45:56 ID:HNfCYPHU
- 7D2020は確か7D作中に出てくるトーキョーの話だけど、
あの部分ハッキリいってどうでもよかったから、あの部分ゲーム化されてもと思っていた
- 607 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:46:11 ID:vLQHo2Gk
- 亀様ってなんかコワイ。
- 608 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:46:22 ID:HNfCYPHU
- >>605
あれ?A列車発売日決まったん?
- 609 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:46:41 ID:y9p8d/Dc
- >>605
A列車はいつになるのやら
シムシティは5に名前決まったんか
- 610 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:47:25 ID:CrqjT3bI
- >>604
まあ完璧だと話がなwまあ完璧な場合でも相手も同じぐらい強ければ結局
プレイヤーの力も借りる事にはなるけどさ。
- 611 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 12:47:36 ID:01Wk1dUU
- A列車って一時期妙にニコニコとかで流行ってたな
あれ何でだ
- 612 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:47:44 ID:1cUP9Oig
- >>608
全然っ
発売中止も噂されてるけどどーなんでしょ?
- 613 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:48:28 ID:xTk1fn7Y
- そういやつー助教授がA列車動画始めたんだよね
- 614 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:49:06 ID:GTkeeO4Q
- >>610
あまり人間や主人公の役に立ったこと無いよなw
- 615 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 12:49:18 ID:01Wk1dUU
- >>613
やめてくれよ…(絶望
- 616 :名無しさん:2012/10/28(日) 12:51:19 ID:gQUHna5.
- >>611
鉄道初心者にもおすすめ「A列車で行こう9」プレイ講座第1回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19193757
過去のブームの要因はわからんが
とりあえずこれからこのシリーズで再点火されると思われ。
…まぁ第一回は「なんだこのクソゲー(困惑」で終わってるケドも…w
- 617 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/10/28(日) 12:52:47 ID:1cUP9Oig
- >>609
名前はまだ決まってなさげだが
5と言う以外…その、な?な?
アナウンストレイラーでどっきどき
http://www.simcity.com/ja_JP
- 618 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 12:54:56 ID:fsnpA9Gg
- ニコニコでブームっていうから
てっきりリサと一緒にうんたらかと思った
- 619 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 12:55:09 ID:01Wk1dUU
- 思い出した
こいつだ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1311380
- 620 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:00:12 ID:BlAkSjLA
- >>582
セガが2020の続編の商標取ってたみたいよ?
- 621 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:01:38 ID:GTkeeO4Q
- >>620
上見れw
- 622 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:48 ID:BlAkSjLA
- >>600
多分違うでしょう。
だって2020の続きってことは、まだまだ初代より数年前の話。
- 623 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 13:06:22 ID:t.wggqsA
- >>622
おぉ…もぅ…
今回も前回と同じ人なのか、それともまた違う人を採用するのかちょっと気になりますね。
- 624 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:11:44 ID:c3jRhyPY
- >>622
数「千」年前だった…
多分2020のデータを使い回ししまくりのゲームなんじゃないかな。
それ自体が悪いとは言わないが、イメエポだからなあ。
- 625 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:12:15 ID:gQUHna5.
- ナナドラ本編「結果的にタケハヤさんが封印されるお話はもういいから
早くコッチで七体ドラゴン出せよ。
ドラゴンボールでボール7個出てこない時点で終了してるようなもんだろコレ。」
- 626 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:15:57 ID:GTkeeO4Q
- セガってちょっと受けた作品を改良もせずにすぐ連発して
3作目にはもうブランド自体ダメにさせてるイメージがある
- 627 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:16:55 ID:vaj1DBWE
- ただコケ
きのこソースハンバーグ旨かった
>>616
え、この人ってciv4の人
また動画作り出したんだ
- 628 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:22:06 ID:6RnUqNQA
- >>626
歴史的にみればセガはアーケードは連発する傾向、コンシュマーは
塩漬けして忘れた頃出して失敗が多いけどね。
ナナドラ、無限航路、ベヨネッタはどちらかというと、セガ主導ではなく
ディベロッパー主導のタイトルみたいだけど。
任天堂でいうとレギン、ゼノブレ、ラススト、パン能登みたいな。
- 629 :期待!!:2012/10/28(日) 13:28:33 ID:STzMEsHQ
- 期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://www.bagkv.com
http://www.gagaseo.com
- 630 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:34:15 ID:zZVW3XVY
- _,,..,,,,,..,_
/*´Д`*ヽ 『バイオハザード』ディレクター、Wii U版バイオに意欲
l l 独自機能を取り入れたおもしろい作品に
`'ー----‐´ ttp://www.inside-games.jp/article/2012/10/28/60908.html
- 631 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 13:37:53 ID:DFQgzBNE
- マクロスの映画面白かった
バサラ懐かしい
- 632 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:38:09 ID:kO512mAM
- >>630
6もWiiU版ニンジャガ3みたいに魔改造するのかしらん
- 633 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:40:59 ID:gQUHna5.
- >>627
一回引退したけどシムシティ4シリーズで復活した
モナー村開拓史
http://www.nicovideo.jp/mylist/11946924
その後civ5シリーズもやってる
やる夫のCivilization5プレイ動画
http://www.nicovideo.jp/mylist/27852226
相変わらずの高クオリティですのでお暇なときにでも是非
- 634 :したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/10/28(日) 13:42:16 ID:UJtw3if.
- _/乙(、ン、)_剣斧作るのにジョーの唾が一つ足りなかったから捕獲したら5枠10個出てワラタ
- 635 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:43:47 ID:hiIpZWWM
- ナナドラはPSPでもドットで熟成させてたらもっと良くなってたかもしれんのになぁ
- 636 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:44:59 ID:fGywcjLA
- >>632
6よりはまだリベのHD版のが嬉しいかもしれんw
派手なアクションだと思えば悪くないかもしらんがやっぱなあ。
てかなんであんなちぐはぐな操作になるんだか。
- 637 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:46:51 ID:GTkeeO4Q
- >>635
だめだよ
ミクが人質だったり有名声優使ってるとかシステムが噛み合ってない
- 638 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:47:42 ID:hiIpZWWM
- 評判悪いのにそのまま後発マルチで出すのは自殺行為だしな
- 639 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:48:05 ID:hYfSP7aI
- >>631
昨日俺も見てきたが、総集編なんだけど7の内容がイマイチ分からないと言うカオスな映画だったw(パンフ見る限りわざとそういう作りにしたっぽいけど
そして今回の映画の勝ち組は、間違いなくFにまさかの出演を果たしたあのキャラだと思います。
あのキャラがせっせと映像編集していた姿を考えると非常に笑えるw
- 640 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:48:21 ID:NRtk157g
- ブルーインパルスを観てます
- 641 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:50:53 ID:NRtk157g
- T-4かっこいい
4機しかいないと思って見てたら
あとから追いかけてきた
- 642 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:52:19 ID:hiIpZWWM
- >>637
声優やミクで売り上げアップ狙ったのが見え見えだしなぁ
- 643 :[ ◎д◎]:2012/10/28(日) 13:53:36 ID:7xwAyVkY
- >>632
リベの系譜のを出して欲しいね
- 644 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:53:41 ID:zZVW3XVY
- ,.:::.⌒:::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
8j|*´Д`リ8 マクロスFB7はマクロスFしかしらない彼女と一緒に観ても大丈夫なのだろうか…
⊂!〆iつ
ハ_!
し'ノ
- 645 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2012/10/28(日) 13:55:20 ID:1tPrWlCo
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
戦国無双クロニクル2nd、ついに全武将の階級が50に達しましたも!!
この戦歴ボーナスでようやく全装備アイテムが手に入りましたもー!!
さあ、次はミッション回収しながらレア武器獲得の旅ですも……。
- 646 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:55:59 ID:hiIpZWWM
- >>644
大丈夫じゃない?
- 647 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:12 ID:NRtk157g
- >>643
話は繋がってなくてもいいんだけどねぇバイオリベ
- 648 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:56:54 ID:SjsUqG6.
- 49話を80分ぐらいにするってのが無茶すぎるわマクロスFB7
7の昔の映像の処理が雑な感じがしたしFの新規作画部分もクオリティ低すぎて
金取るんだったらもっとちゃんとした仕事しろよって思った
- 649 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 13:57:10 ID:HhmBLr72
- (´▽`)A列車9を初日で投げた私が通りますよー
(o_ _)o
- 650 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 13:57:33 ID:DFQgzBNE
- >>644
多分おいてけぼりw
- 651 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2012/10/28(日) 13:59:28 ID:1tPrWlCo
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
あ、FE覚醒、子世代の方も結婚完了しましたもー。
結局親世代ではリベラ、子世代ではアズールに独身コースへ入ってもらいましたも。
- 652 :名無しさん:2012/10/28(日) 13:59:35 ID:NRtk157g
- 写真撮りたいけどiPhone4じゃT4追えないや…帰ろう
- 653 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:00:47 ID:vaj1DBWE
- >>633
シムシティは見た
そして買ってしまったw
いろいろ買いたくなっちゃうからこの人の動画は危険だw
PCゲーメーカーはこの人広報にすべきw
- 654 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:02:21 ID:hiIpZWWM
- >>651
親は貴族とリヒトが独身だなw
- 655 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:03:29 ID:vaj1DBWE
- 無双はとりあえずいい武器を探したい…
秀吉の馬用のいい武器作りたい
- 656 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:04:08 ID:9fDnupL2
- >>642
結局初代とそう変わらないのよね売上。
PS系は初動ってことで、累計はあまり伸びなかった。
- 657 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:05:41 ID:GTkeeO4Q
- >>656
声優使った分だけ開発費は無印よりかかってるんじゃね?
- 658 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:09:55 ID:SjsUqG6.
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561484.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561488.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561491.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3561493.jpg
家電きればいいんじゃね(棒
- 659 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:12:13 ID:UGbylOaM
- >>658
一枚目のデコに笑った
- 660 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 14:13:21 ID:HhmBLr72
- ( ・_・)sonyが日の丸家電・・・
- 661 :箱@:2012/10/28(日) 14:13:42 ID:CRi0ZA.2
- 今日は航空祭か。
自宅に帰ったら体調崩した
変な病気じゃないよ、たぶん。
- 662 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:14:47 ID:KKOVkgtE
- 一枚目ってコラじゃないんだよね?
- 663 :箱@:2012/10/28(日) 14:16:06 ID:CRi0ZA.2
- リッジインドに行ったのか。
とあるホテルだと入るときにデコに印と
花の首飾りかけてもらえる。
周りはスラムだがな。 インドらしい不思議な空間。
- 664 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:16:36 ID:zZVW3XVY
- >>650
…DVDで我慢しておこう(*´Д`*)rz
- 665 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:18:53 ID:kO512mAM
- >>658
完全に金融業だな>ソニー
- 666 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 14:19:35 ID:HhmBLr72
- >>664
┌→
△
(´▽`)先に7のDVDを買って見るという手もあるよー
- 667 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:19:40 ID:tJqtMH.I
- >>648
ザブングルグラフィティというものがあってだな…
- 668 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:22:07 ID:CrqjT3bI
- >>667
まあお禿様の総集編はなぁ、あれはもうあのラストとGet itの為の物だろうw
- 669 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 14:23:29 ID:vWcRzblg
- >>631
マクロスの映画の話が無かったからどうしたのかなと思ったけど
やってるんだ
- 670 :箱@:2012/10/28(日) 14:23:36 ID:CRi0ZA.2
- ソニー損保は儲かってるのか。
- 671 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:26:39 ID:vaj1DBWE
- 従来の大手がgdgdなうちは切り取れるね
あの業界はしがらみが大きすぎるから
- 672 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 14:27:15 ID:vWcRzblg
- >>572
DQ10やろうぜw
- 673 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:29:19 ID:bGKuERRA
- >>670
そろそろ「○○ナンバーワン!」のCMが使えなくなってきたみたい。
もう新規参入でもないからね。
- 674 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 14:31:13 ID:HhmBLr72
- >>673
>「宇宙スペースナンバーワン」
( ・_・)!!
- 675 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:33:12 ID:NA3OnwRI
- >>667
ザブングルグラフティは見てないなあ、ドキュメントダグラムも。
探してみるか?
- 676 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:33:47 ID:ptk1fCOc
- ローソンのマどかフェアで
黄色と青い子が残ってるのは仕様ですか?
- 677 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 14:34:29 ID:d831jfb2
- iPod touchカッチャッタ。
アップルストアすごいね。
レジがiPhone?になってた。
- 678 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:35:42 ID:zZVW3XVY
- マクロスシリーズ、昔のガンダム、けいおん、中二病new!!になりそうな勢い(*´Д`*)
- 679 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:39:33 ID:legOSWjk
- >>678
えと…
- 680 :したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/10/28(日) 14:40:55 ID:UJtw3if.
- >>679
http://img.allabout.co.jp/gm/article/389163/eto2-200.jpg
- 681 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:43:13 ID:yeQaqZPE
- >>676
どこのローソンだ、俺が買い占めにいったらー(半棒)
- 682 :したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/10/28(日) 14:45:02 ID:UJtw3if.
- _/乙(、ン、)_ローソンはいつになったら皆川亮二フェアをやるのか
- 683 :箱@:2012/10/28(日) 14:45:07 ID:CRi0ZA.2
- zuneを買った?!
- 684 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:45:56 ID:zZVW3XVY
- ゲヱム日々是徒然Rev.C
ゾンビU体験インプレッション
ttp://d.hatena.ne.jp/UnFreeMan/20121027/1351347445
- 685 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:48:43 ID:HNfCYPHU
- 昨日の新潟競馬で珍事
ttp://data.keibalab.jp/race/201210270407/
ダンゴすぎるw
>>635
そもそもDS版の時点で「世界樹の初代ディレクター」が
ドットは金がかかりすぎるとボヤいてたからねえ
あの社長がそれを是とするはずもなく
- 686 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:49:47 ID:lWTwKzZ6
- >>625
デステニーストーンが全部出て来ない
SFCロマサガ…
- 687 :したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/10/28(日) 14:51:07 ID:UJtw3if.
- _/乙(、ン、)_ぞんびゅ☆彡楽しみすぎて気持ち悪くなってきた
- 688 :箱@:2012/10/28(日) 14:57:49 ID:CRi0ZA.2
- コンマ以下で並んでやがるw
- 689 :名無しさん:2012/10/28(日) 14:58:15 ID:KKOVkgtE
- >>685
ビームライフルって名の馬が居るんだな
- 690 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:06:59 ID:kO512mAM
- カナダ地震“日本への津波の影響なし”
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121028/t10013071651000.html
何かでかい地震があったみたいだな
- 691 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 15:07:11 ID:t.wggqsA
- キュアピース描いてたらこんな時間に…
- 692 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:20:40 ID:hiIpZWWM
- やば、カテ7買った方が良いかなぁカテ6で十分と思ってたら
スピードテストで目に見えて下がってるw
- 693 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 15:20:42 ID:HhmBLr72
- (´▽`)肉の万世5階 うまかった!
( ・_・)おのれテレ東!(グルメ
- 694 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:26:07 ID:kO512mAM
- ぼんじょぶるvsテレひがし
ファイッ
- 695 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:50:49 ID:4MYS7.5c
- ただいま休憩中…
なんかものすごい忙しい…
>>611
DSが良作だったからとか?
ていうか流行ってたのか
http://nicovideo.jp/watch/sm7011964
- 696 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 15:53:50 ID:01Wk1dUU
- >>695
>>619
ぶっちゃけ一大鉄道グループになるぐらいの広がりを見せたw
- 697 :名無しさん:2012/10/28(日) 15:56:11 ID:4MYS7.5c
- >>685
なんだこのタイムww
- 698 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:02:30 ID:xixOCP/Q
- >>651
リベラは孤児たちにとって母親なので問題なし(棒
アズールは能力も顔もいいのになぜか三枚目のイメージがあるなあ…。
- 699 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:06:41 ID:4MYS7.5c
- >>696
そんなに流行ってたのか。まあ面白いもんなあ
A列車3DSまだかなあ…出ないのかなあ…
- 700 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:06:45 ID:eHI6ob8c
- >>685
じゃあ任天堂が引き取って続編を出せば面白くなる?
- 701 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:10:16 ID:xixOCP/Q
- >>700
何人のドッターが屍となるのだろう(棒
- 702 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:11:10 ID:GTkeeO4Q
- >>700
なんでも任天堂が引き取ると思うなよ
そもそも最近身元引き受けてるのは売れてないけど顧客満足度が高かったような作品だろ
最初から面白く無いのを引き取るわけ無いだろうが
- 703 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:12:33 ID:AKdxzSPY
- 航空祭いってきたー
本格的なカメラやスマホに交じって3DSカメラ多いなあ
戦闘機って数字で見ると全長20メートル近くあるんだが人間って横のサイズはあんまり気にならんのだな
- 704 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:14:00 ID:P66I1DKg
- >>702
口調?というか書き方からして
「ならない」と組長ネタっぽく返すところなのではと
ネタにマジレスww
- 705 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:15:43 ID:kO512mAM
- Vita「私だってカメラ付いてるのに…」
- 706 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:16:14 ID:GTkeeO4Q
- >>704
ならない
- 707 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:19:24 ID:8gRlzN0M
- ハードオフてPSPgoをみて
あー、なんてなまえだったっけ?知ってるよ、あーあれあれ
みたいな状態になってしまった
まじで実物見るまで忘れてた
- 708 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:19:36 ID:LsZJkXPc
- 20mって電車一両くらいだしな
- 709 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:19:58 ID:sR26cqN6
- ナナドラはいいから、ルミナスアークをお願いします。
- 710 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:22:25 ID:kO512mAM
- 今Goを買う奇特な人っているのかね
- 711 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:22:57 ID:wI.q21pE
- >>704
ない。
- 712 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 16:26:35 ID:HhmBLr72
- ( -_-)12枚で2000円を切るランチだ。
あ、メニューに三角があったよ。
( ・_・)そしてアキヨド到着。
あいかわらずの3DSコーナー
- 713 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 16:28:30 ID:HhmBLr72
- 8台のPSV試遊台に対して客は4名・・・。
(´▽`)ハハハ・・・
- 714 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:30:45 ID:yeQaqZPE
- >>713
50%なら戦術的勝利と言えるのではなかろうか(棒)
- 715 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:33:10 ID:n5GPXouU
- >>713
3DSの試遊台からあぶれた人達が、仕方無くそちらに移動する感じだからね。
- 716 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:33:35 ID:8gRlzN0M
- vitaまじでどうすんだろうなあ
- 717 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 16:33:40 ID:HhmBLr72
- ( ・_・)だが3DS側は並んどる・・・
(´▽`;)親に抱かれた女児が「おもちゃがいいー!」と泣きながら3DSフロアから外へ・・・ついにあきられた任天堂(ぼう
PSWかつる。
- 718 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:34:52 ID:eB905A0Q
- 秋ヨドのVita試遊コーナーってエレベーターの真ん前にあるから
混雑してると物凄く邪魔だよね。
- 719 :ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/10/28(日) 16:40:30 ID:HhmBLr72
- (´▽`)みんなどうぶつの森のPV前で立ち止まる・・・こうかはばつぐんだ!
( ・_・)レジにはDQ10が大量にある。
あ、目の前でVitaが売れたわー・・・。
- 720 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 16:43:07 ID:fsnpA9Gg
- >>719
週に6000台売れるハードの売れる瞬間に立ち合わせたぼんじょは
今週1週間幸せに過ごせるでしょう(棒
- 721 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:48:04 ID:sR26cqN6
- 今週のVitaちゃんは期待できそうですね(棒
- 722 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:49:28 ID:KKOVkgtE
- ぼんじょは運を一気に使ってしまったな
- 723 :名無しさん:2012/10/28(日) 16:55:41 ID:PGuERfQM
- 時田貴司「スクエニはDQとFFの会社というイメージを覆したい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351406279/
- 724 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:02:07 ID:tOMPLcYM
- >>723
えっ、DQは任天堂でしょ?(海外でのパブリッシャー的な意味で)
……というわけで、FFがアレではスクエニの海外でのイメージって結構拙いような気が。
- 725 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:19:07 ID:ZW4mukKU
- もうVITAって3DSとガチバトルとかそういう次元ではないよね
年末10万行きそうなソフトがAKBぐらい。同じ土俵に上がれてないよ
- 726 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:23:29 ID:xixOCP/Q
- >>725
正直、これからくるネンマツネンシーとの戦いではまったく役に立たんだろう。
ぴーちゃんももはや虫の息といってもいいくらいだというのに…。
- 727 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:26:56 ID:SjsUqG6.
- 名古屋のビッグカメラもPSP・PS3・Vitaコーナーも小さくなってたし
Vita試遊コーナーもゲーム売り場の一番奥のエレベーターの手前に追いやられてたな
- 728 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:29:45 ID:StOUruGs
- 【悲報】自室PCのHDD限界点突破【別のHDDにシステムからインスコし直し】
ちょー面倒臭ぇ!(自業自得
- 729 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:33:15 ID:01Wk1dUU
- >>728
だからコケスレ住人からカンパを募って新調すべきだと提案したのに(ニッコリ
- 730 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:34:34 ID:UGbylOaM
- >>724
トゥームレイダーとかヒットマンが上手く行けば大丈夫だろう
- 731 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:36:15 ID:StOUruGs
- >>729
それは頑なにお断りするでござる( `・ω・)
- 732 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:37:55 ID:01Wk1dUU
- >>731
君を犠牲にして一体いくら集まるか試したかったんだけどね(ニッコリ
- 733 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:38:52 ID:StOUruGs
- >>732
しれっと恐ろしい事を言うで無い・・・
- 734 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:40:48 ID:01Wk1dUU
- >>733
一人頭の制限金を失くしたら
馬鹿の一人や二人が万札を入れてると思う
なお、ワイが率先して入れる模様
- 735 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:41:16 ID:vaj1DBWE
- 変顔はヘタな粘着荒らしより怖いと思うw
- 736 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:43:01 ID:01Wk1dUU
- >>735
緑の件があってから
よっぽどおかしなことじゃない限りは動かないと決めたんで
大丈夫やで〜
- 737 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:44:27 ID:StOUruGs
- >>735
親切の押し売りテロって厄介だよね・・・
- 738 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:44:28 ID:ZW4mukKU
- 樽募金したらええやん
- 739 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/10/28(日) 17:46:01 ID:bu.Bwv5s
- それ、賢者モードと呼ばれる状態なだけなのでは…
- 740 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:47:56 ID:StOUruGs
- >>738
爆薬とカクサンデメキンを突っ込むんですね・・・
- 741 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:48:01 ID:GTkeeO4Q
- AKBだってPSPとのマルチだろ?
最近出たダンボール見ればどのくらい売れるかわかるじゃん
10万なんて無理だよ
- 742 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:48:50 ID:01Wk1dUU
- >>737
本体のみならずディスプレイまで送ってしまったからな
初期不良に近かったであろうデフォの糞電源を替えてもらうために
送った代替品(Seasonic SS-750KM)も含めれば諭吉10人は飛んだ。
送られた側は迷惑だったかも知れんね…
なお、正式な金額は伝えていない模様
- 743 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:50:08 ID:StOUruGs
- >>742
・・・おっそろしいなぁ・・・
- 744 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:50:40 ID:AzeCq7H6
- >>741
まあ特典手に入れて遊ぶだけだったら中古で安く手に入りやすい
PSPを選ぶだろうしなあ。
高画質云々言うならBD見てりゃいいんで。
- 745 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 17:51:33 ID:t.wggqsA
- 変顔さんはそのうち悪い人に騙されてPCのパーツとか何やらを搾取されてしまわないかちょっと不安です…
- 746 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:51:47 ID:U7mpSzd2
- >>742
糞電源は動物系とかのレベルなんだろうな
- 747 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:52:32 ID:01Wk1dUU
- >>743
なお、兄者を止められなかった場合
Core-i7 2700K
16GB
2TB
RadeonHD7970
Win7Pro 64
の新品になる可能性があった。
流石の俺も全力で止めた。
- 748 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:54:56 ID:zZVW3XVY
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::) >>742
(::::::::::人:::::::)
( *´Д(ニ0=ニ(()____.
( 、つヮっ―'''''''''' ̄ ̄ ̄
⊂_)/ 〉 :: :::\
''''''''''''''/:: 〈 /
- 749 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:55:10 ID:WvgCXgZg
- お金は渡さんが食べ物を送るかもしれぬ
ただいま。一家に一台T-4があったらいいのにね
飛んでるときに他の人を見ると全員同じ首の動きで面白いね(自分も
- 750 :名無しさん:2012/10/28(日) 17:56:56 ID:U7mpSzd2
- >>747
相手によっては相応の新品になってるけどね
システムドライブに新型Samsung SSD 840無印使うなどの良心的対応
- 751 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 17:59:09 ID:01Wk1dUU
- >>746
糞というか
とりあえず品質云々よりも、
構成と比較して
オブラートより薄い余剰しか残っていないであろう電源だった。
旧 i7-930(920だったか?)
HD5870
SoundBlaster X-Fi
とHDD・BD諸々…の構成で400か450Wが載ってたはず
- 752 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 18:00:39 ID:01Wk1dUU
- >>750
なお、頂くお代金は3万円の模様
- 753 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:03:20 ID:GTkeeO4Q
- 多分VITAは年末勝てないからもう捨てて
来年初頭に掛けたんだろうな、マベのソフト出るのも初頭だし
- 754 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:06:41 ID:yeQaqZPE
- >>753
初頭でほんのちょっと上回ってあっさりランキング外に行く未来しか見えない件。
- 755 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:08:00 ID:GTkeeO4Q
- >>754
だと思うよ
ただ現状10万本ソフトでも救世主扱いだし
- 756 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:08:37 ID:AzeCq7H6
- >>753
しかし来年初頭は厳しいぞ。
WiiUにはピクミンもドラクエもあるし、3DSはMH4と…なんだっけ?
- 757 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:10:47 ID:GTkeeO4Q
- >>756
確かトモコレ
- 758 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:11:29 ID:U7mpSzd2
- >>751
それで450Wとか怖くて使えんわなwwwwww
で、3万円とは・・・
- 759 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:13:19 ID:fGywcjLA
- 去年PC工房で買った安タワーが450Wで頑張っているなw
- 760 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:13:34 ID:DNUr1DXs
- VITAそのものを捨てた方が
- 761 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:13:40 ID:UGbylOaM
- >>756
レイトンも来年春じゃなかったっけ?
- 762 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:16:23 ID:GTkeeO4Q
- >>760
呪われてた装備を身につけたら外れないし捨てられない
- 763 :アイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 18:17:53 ID:jHUtl..w
- ルイージ「」
- 764 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:21:07 ID:s31qdxA6
- ヒューマンキラーはなさそうなので魔法剣をあげよう
- 765 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 18:29:10 ID:t.wggqsA
- 遠いとこのゲオにてSFCクラコンが1280円で売ってたから確保。
なんてもったいない…
- 766 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:36:44 ID:ID9xxlcQ
- 電源とか300Wあれば十分ですよ!
- 767 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:40:00 ID:HNfCYPHU
- >>765
いいなー
今年の夏、アキヨドで見かけたんだけど、そん時買っておけばよかったと後悔してる
- 768 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:40:31 ID:HNfCYPHU
- アキヨドじゃない、祖父のでっかいとこのだ
- 769 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 18:42:48 ID:vWcRzblg
- うちにあるけど使ってないなSFCクラコン
- 770 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 18:50:26 ID:t.wggqsA
- >>767
動作確認はしてないみたいですからまだ動くかはわかりませんけど…w
ただ、Lボタンの押しごこちに多少の違和感を感じるから結構使い込まれたのかなとも思います…(ちゃんと綺麗にはしてあります)
- 771 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 18:55:36 ID:vWcRzblg
- 3か・・・
- 772 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 18:57:06 ID:01Wk1dUU
- >>758
緑「PCが本格的に逝ったくさい」
ワイ「して、用途と予算は」
緑「ニコニコやようつべがサクサク見られる程度で。予算は3万」
ワイ「ファッ!?」
他住人「3万(呆れ)」
ワイ「(これはもうアレするしかないないやろなあ…)分かった(ニッコリ」
ワイ「ワイが3万でなんとかしたろ(ゲス顔」
ワイ「まず、ようつべやニコニコには高画質もあるから最悪旧型でもi7じゃ無いとアカンな(狂気
あとは、ちょろちょろっとゲームもするやろからVGAはそこそこの積んでないとな(HD58xx以降)
あぁそれにサウンドも内蔵じゃない方が後々何かあった時に楽かも知れん(恍惚
これでいくやでー
ttp://akakagemaru777.blogspot.jp/2010/04/radeonhd-5870studio-xps-9000.html(これの中古)」
緑「やっぱ止めでいいですか(震え声」
ワイ「もうポチったやで〜 あぁこんな性能の奴ならディスプレイの必要やなあ…(絶頂
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt233wlm/(これの中古)」
緑「やめてくれよ…(絶望」
ワイ「ポチってもうた(ゲス顔」
緑「おぉ…もう…」
ワイ「やっぱ代金要らんやで〜」
緑「」
- 773 :名無しさん:2012/10/28(日) 18:59:55 ID:02evUu5I
- >>772
なんかミナミの帝王の一節に見えてきたw
- 774 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:00:15 ID:yeQaqZPE
- >>772
ひどい事件だったね・・・。
- 775 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:02:49 ID:01Wk1dUU
- 暴走した事は非常に反省している
が、PCを新調するというのに3万円という予算を提示してきた緑さんサイドにも問題があるのではないか
- 776 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:03:10 ID:3yTy5G6U
- PCの流れになったみたいなんで質問させてください
自分のPCの用途は2ch&音楽再生&youtubeだけなんだけど
最近flash playerを更新したらyoutubeの動画がガクガクになってきて
「粉ー雪ー」が「ここここななななあゆゆゆゆきききー」って音が出る感じになりました。
この症状ってメモリを増設すればなんとかなるのか、それともPCを買い換える必要があるのか知りたいです
- 777 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:04:01 ID:eB905A0Q
- あかん
- 778 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:04:30 ID:01Wk1dUU
- >>776
現PCのスペックは?
- 779 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:04:38 ID:cQsrXaCw
- まずスペックをさらそうか
- 780 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:05:40 ID:MO6cE3bw
- なんというムーンサイド
- 781 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:07:02 ID:kO512mAM
- まあ本当に最低限で良ければ3万で買えるけどね>PC
ネトゲやろうとしたらブラウザゲーですら厳しいけどw
- 782 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:07:55 ID:zZVW3XVY
- ,.::⌒:ヽ
(::::::::::::::::::) SSDオススメ
(:::::人::::::::)_
(´Д`*U 丶
\___ノ
- 783 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:08:03 ID:3yTy5G6U
- >>778-779
cerelon(R) CPU2.53GHz
メモリが約1ギガ
です
他には何も載っけてません
- 784 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:08:38 ID:xixOCP/Q
- >>781
今3万で買えるPCでも、俺のより性能よさそうなんだよなあ…。
8年くらい経ってるから、そろそろHDDが逝く可能性があるんだが。
- 785 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:08:50 ID:HNfCYPHU
- セレDかな?
- 786 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:11:28 ID:01Wk1dUU
- セレDって大概じゃないか
- 787 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:12:29 ID:3yTy5G6U
- >>785
自分のPCをの型番ググりましたが多分それだと思います
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0410/spec_e630.html
>Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ
- 788 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:12:32 ID:yeQaqZPE
- PenDとどっちがマシなんですかね(棒)
- 789 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:12:38 ID:cQsrXaCw
- きびしいね
今時の5万くらいのノートPC程度なら問題ないと思うが
- 790 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:12:59 ID:oiywNNqc
- >>783
PCIEXのスロットとPC10600以上のメモリスロットが空いてれば
5000円 5000円の予算でグラボとメモリを買ってお釣りがくる
もう5000円でSSDに変えたら起動も早くなる
でも多分期待できない気がするな企画的に考えて
- 791 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:13:13 ID:fGywcjLA
- さすがに普通に買い換えた方がいろいろと益があるだろうな、ソレw
- 792 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:13:34 ID:O3PHnryM
- >>784
え
HDDって、一年〜二年毎に交換する消耗品じゃないの!?
- 793 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:14:07 ID:01Wk1dUU
- 予算の時間だああああああああああ
- 794 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:23 ID:O3PHnryM
- >>784
え
HDDって、一年〜二年毎に交換する消耗品じゃないの!?
- 795 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:14:30 ID:HNfCYPHU
- んだねえ・・自分も先代PCがDELLノートだったんだけど、
最後辺りは本当に動画見るのキツくて、店で処分特価だったのもあって買い換えた
Flashが重いなら、バージョンダウンを試みるという手もあるかな
個人的には買い替えを検討して欲しい所だが
- 796 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:09 ID:O3PHnryM
- すまぬ。ミスった…
- 797 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:36 ID:WvgCXgZg
- 今日は月が綺麗だのぅ。
x68kっていたなぁ
- 798 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:38 ID:yeQaqZPE
- 誰か変顔にお薬出してくれ。
気分を落ち着かせるヤツを。
- 799 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:15:54 ID:cQsrXaCw
- >>787
DELLとかHPのでいいからYOU新しいの買っちゃいなよ
こういうのは勢いだ
俺も勢いで512M5Pポチッたし
- 800 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:16:29 ID:kO512mAM
- >>785
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/254/254790/c20100416_pokemon_02_cs1w1_300x.jpg
- 801 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 19:17:57 ID:t.wggqsA
- バイオリベの中古が売り切れてたw
PXZ効果かしら?
- 802 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:18:10 ID:O3PHnryM
- >>787
やっすい、五万くらいのA4ノーパ買うだけで、
天国みたいな環境になると思うよ。
- 803 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:18:14 ID:U7mpSzd2
- >>783
窓から投げ捨てるべきスペック
- 804 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:18:22 ID:HNfCYPHU
- ブラウジングだけって言うけど、実はブラウジングってかなりマシンパワー使うからねえ
企業HPとか動画サイトとかすげぇ重たいからして
- 805 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:18:47 ID:kO512mAM
- >>794
6年目だがまだ壊れる気配が無い
日本のHDDマジ優秀(日立製)
- 806 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:18:55 ID:cQsrXaCw
- >>801
むしろバイオ6効果ではなかろうか?
あっちがひどいから・・・
- 807 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:19:13 ID:HNfCYPHU
- 多分、デュアルコアCPUに切り替えるだけで劇的に変化したように感じるやろねw
- 808 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:19:51 ID:U7mpSzd2
- 日立のHDD1年持たず壊れた経験があるから環境次第+運次第とも
- 809 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:20:01 ID:ID9xxlcQ
- >>799
下手するとPCより高いSSDじゃないですかー!w
- 810 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 19:20:43 ID:t.wggqsA
- >>806
なるへそ。
シリーズ相乗効果でしたか。
- 811 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:20:59 ID:nodaSgDg
- この流れなら聞いてみよう。
年末あたりにPCを自作しようと考えているんだが
自作の際に参考にすべきサイトなどは何かあるかな
(「自作」に意味がある状況なのでメーカー品やBTOは無しで)
予算としては15万以内で考えているところ
- 812 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:21:29 ID:01Wk1dUU
- おう
今年の夏まで
Pentium4 2.8GHz
512MB
80GBをメインで使ってた緑の悪口やめろや
- 813 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:22:04 ID:cQsrXaCw
- >>809
steamで開発しまくると128GB程度のSSDでは足りないのです
IYHなのです
- 814 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:22:13 ID:3yTy5G6U
- >>790
>>791
>>795
>>799
>>802
>>803
みなさんアドバイスありがとうございました。
今回すぐ買うわけではないですが、いずれ近いうちに新調します。
- 815 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:22:31 ID:U7mpSzd2
- >>812
去年じゃなかった?
- 816 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:24:24 ID:O3PHnryM
- パソの流れだからアンケート的に聞いてみる。
結構パソに詳しいと思ってた知り合いの口から、つい先日、
SSDは突然データが消えるから使いたくない、
という意見を聞いた。
個人的には、今時の128GB程度のSSDなら、
ウェアレベリング考えたらHDDよりむしろ長生きすると思ってるんだけど、
コケスレPC部の方たちは、やっぱSSDって怖い?
- 817 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:25:37 ID:01Wk1dUU
- >>815
いや今年だ。
俺がポチッた後に緑に旧PCの事詳しく聞いて
該当したPCのスペック見たらコケスレ住人が皆して絶句してたはず
- 818 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:25:38 ID:ID9xxlcQ
- >>816
HDDと違って壊れたらサルベージできないという話は聞く
いずれにしても消えたら困るデータはSSDだろうとHDDだろうと常にバックアップ推奨
- 819 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:25:50 ID:xixOCP/Q
- >>794
2回聞かれたようなので(棒
冗談はさておき、ここ10年くらいででたのはかなりもつ。重要なデータはUSBだしね。
まあ、でも5年以上は無茶だと思うんだけど。
- 820 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:26:29 ID:O3PHnryM
- >>811
コケスレ(真顔)
パソ自作オフや、無理なら実況とかやれば入れ食いな予感。
最初の一回だけは、近くに詳しい人がいる方がいいよー。
- 821 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:26:55 ID:ZW4mukKU
- 自分もPCの流れに乗って質問させてもらいます
桃鉄で一番使えるカードは何ですか?
- 822 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:27:42 ID:01Wk1dUU
- >>821
ぱるぷんて
- 823 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:27:50 ID:cQsrXaCw
- >>811
サイコムとかTAKEONEのBTOページ
自作は規格間違えるとパーツがゴミになるから買うパーツの参考にしてる
値段の目安もつくし
- 824 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:28:40 ID:eB905A0Q
- この時代15万もあればかなり良いのが新調出来るだろうなあ。
- 825 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:29:01 ID:01Wk1dUU
- 意外に迷うのがマザーボード
- 826 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:29:27 ID:aAoINXuo
- 気づけばクラニンのプレイ後アンケートが溜まっていたので消化
- 827 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:29:48 ID:tJqtMH.I
- なんだか古いパソコン使ってるって言いにくい雰囲気だな、メモリだけは増量したけど
普段ニンテンドープリペイドカードは1000円ずつしか買わないけど今日は淀で2000円分買ってきたー
まあロックマン3、4とFE覚醒のDLC買ったりしたらすぐなくなるな…
BDFFのすれちがいは5人来たー
- 828 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:30:13 ID:U7mpSzd2
- >>816
今時のSSDなら陳腐化まで使い切れそうだけどね
ただしTLC、てめーは駄目だ
ちなみにSamsune SSD 840がTLC。128GBとかだと使い方次第では1年持たないと思う
- 829 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:30:14 ID:xixOCP/Q
- >>825
拡張性を重視するのか、マザボ一個で済ませるのかだけでもずいぶん選択肢が変わるね。
- 830 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:31:14 ID:cQsrXaCw
- >>816
気にしてない
むしろサクサクの恩恵に預かってて一番買って良かったもの
HDDでも壊れるときは壊れるし重要データだけマメにバックアップすればOK
と思ってる
- 831 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 19:31:54 ID:dgj5ss6w
- ここでPCの流れに全く乗る気のないオレ参上。
http://koke.from.tv/up/src/koke18218.jpg
touch用のリモコンも買わんといかんな。
- 832 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:32:03 ID:ID9xxlcQ
- むしろマザボの選定さえ決まれば後は自動的に決まってくるなw
- 833 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:32:45 ID:01Wk1dUU
- M-ATXとかいう中途半端な規格
- 834 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:34:00 ID:yeQaqZPE
- >>831
なんてオサレな・・・。
- 835 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:35:32 ID:ID9xxlcQ
- アップルストアの中心でWindowsPhoneを使うプレイ
- 836 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:36:24 ID:sR26cqN6
- その後>>835を見たものはいない……
- 837 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:37:36 ID:tWSzVMhU
- WindowsPhoneって都市伝説だと思ってた
- 838 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:38:35 ID:sR26cqN6
- Windows8が復活の鍵になるらしいぜ
- 839 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 19:38:54 ID:rbigY4UQ
- >>816
今時のMLC-SSDなら下手なHDDより長寿命(OS用として、だけど)
2年前に買ったCrucialのC300、ツールに掛けても残り寿命がツール表示のカンスト状態から未だに変化なしw
- 840 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:39:00 ID:01Wk1dUU
- >>837
Win8とともにこれから普及するから(震え声
- 841 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/10/28(日) 19:40:35 ID:rbigY4UQ
- >>840
というか普及してほしい…
- 842 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:43:02 ID:d7kwzdEA
- ドコモからWPが出るまでガラケーから買い換える気がない俺のようなやつもいるぜ!
- 843 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:43:17 ID:cQsrXaCw
- WiiUの外付けに余ったC300付けようかと思ってるけどTrimないよね?
そのまま使うとしてどのくらいで駄目になるんだろうか?
- 844 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:43:53 ID:U7mpSzd2
- WindowsPhoneは普及の可能性結構あるけど
Windows8は失敗するとしか思えないんですよねー(棒なし
ただしタブレットには8いいよ
- 845 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:45:43 ID:ID9xxlcQ
- Windows8使ってるけどデスクトップでも問題なく使えてるし
あとタブレットで使いやすいとも思えないんだけどなあw
- 846 :TakoSoft ◆TaKo3dvgl2:2012/10/28(日) 19:47:34 ID:axoylCt.
- なんでや、マイクロATX最高やろ!
中途半端感は認める
- 847 : ◆PCSH8lhBd6:2012/10/28(日) 19:47:40 ID:01Wk1dUU
- >>844
MeやVistaだってそれなりに数字残したんだし
3.1から95への変化と同じと考えればまぁ理解は出来るし
どっちにしろあーいうのがメインになっていくだろうから着いていかなきゃ仕方あるまい
- 848 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:51:30 ID:ID9xxlcQ
- そもそもWin8タブレットがいいなんて使ってみれば幻想でしか(ry
- 849 :名無しさん:2012/10/28(日) 19:51:32 ID:U7mpSzd2
- >>847
1年持たず、XP前倒しするしかなかったMeも
7出るまでXPダウングレードの方が圧倒的に多かったVistaも
商業的に失敗してると思うんだが
販売したライセンス数という点でだけ言えばVistaも結果残してるが
- 850 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 19:58:58 ID:dgj5ss6w
- >>834
びっくりしたぜ。
店の人にレジの場所聞いたその場で携帯端末で清算して、
しかも客がいじるデモ機が置いてあるようなテーブルから金が出てくるんだぜ。
iTunesのプリペイドカードを買いに行くだけでも行ってみるといいぜ。
- 851 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:00:40 ID:jeLux4rQ
- >>812
まって俺HDD32Gのメモリ512なんだけど
- 852 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:00:50 ID:ID9xxlcQ
- >>851
あとカウンターで技術相談してるとiPadでメモしてくれるんだぜ
アップルストアの雰囲気はオサレで楽しい
- 853 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:01:02 ID:ID9xxlcQ
- 安(ry
>>850
- 854 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:02:47 ID:yeQaqZPE
- >>850,852
製品のアピールにもなるから一石二鳥だなあ。
- 855 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:04:36 ID:KooyOAWY
- >>849
XP前のゴタゴタはMeだけでなく2000(NT系)にも原因がある
Vistaは開発がもたついたお陰でXPが余計に売れてしまった経緯がある(それはそれでダメだけど)
XPは結果的にたまたま長く売れたので最初に文句言ってた人が減ったんだ…
- 856 :柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/10/28(日) 20:10:21 ID:dgj5ss6w
- >>854
数年前はレジがiMacだったからね。
レジスターと言う専用機じゃないし、
レシートはインクジェットプリンタで印刷してたから、
会計に時間かかってたけど。
- 857 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:11:24 ID:StOUruGs
- XPの再インスコめんどくさいです(^p^)
・・・デフォ画面が懐かしい・・・(現実逃避したくなるな・・・orz
- 858 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:27:01 ID:SjNEOyKo
- そういえば今週でた3DSのAKBって売れてるのかねえ
- 859 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:28:47 ID:WvgCXgZg
- キュアマリンverの十字砲火ってサントラに入ってないのかな
- 860 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:29:32 ID:fGywcjLA
- >>858
ああいうのは正直コケスレ民には計り知れない需要だろうからねえw
子供含む女性のファン層向けなのか。
- 861 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 20:30:57 ID:fsnpA9Gg
- コケスレのフレがAKBやってたよ
だから買った人が1人はいるはず
- 862 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:31:28 ID:RTmqorBM
- >>828,839
テストしている方がいますね。
SSD耐久テスト
http://botchyworld.iinaa.net/ssd.htm
TLCは今から始めるところですけど。
- 863 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:40:42 ID:jUp29NZ6
- 子供層向けはぶっちゃけ初動より如何にロングラン出来るかが重要そうだなー
- 864 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:42:04 ID:ZW4mukKU
- 逃走中「わかる」
- 865 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:47:11 ID:xTk1fn7Y
- >>856
レジスターは高いんだよな…
- 866 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:48:26 ID:kO512mAM
- 鬼トレより逃走中がロングヒットになってるのが興味深い
鬼トレも気づいたらハーフとか行ってるかも試練が
- 867 :名無しさん:2012/10/28(日) 20:51:35 ID:TBQHJans
- AKBはダウンロード版があるんだっけ
エクストルーパーズもダウンロード版を
まあ、カプコンのことだから発売日から一年後だろうけど
- 868 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 20:53:07 ID:vWcRzblg
- さて、今日も平井がでるのかなNHK
- 869 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:04:08 ID:AKdxzSPY
- 今度はアジアマンセー話じゃないの?
- 870 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 21:07:32 ID:vWcRzblg
- なーんだ
- 871 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:08:06 ID:KMpekT1g
- 過疎ってるから今ならラクガキを置いていっても誰も見ないだろう
※BDFF4章のネタバレを含みます。ぼかしてはいますが閲覧注意
http://koke.from.tv/up/src/koke18220.jpg
- 872 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:08:54 ID:8sB2C9hQ
- 人間は弱い。だからゾンビが怖い! Wii Uのゾンビサバイバル『ZombiU(ゾンビU)』プレイインプレッション【UBIDAY2012】
ttp://www.famitsu.com/news/201210/28023465.html
下の写真が何でこれを使ったというピンぼけ、ましてや上と大して違いもないのに
ttp://www.famitsu.com/images/000/023/465/l_508c1814b63f0.jpg
ttp://www.famitsu.com/images/000/023/465/l_508c1814d30dc.jpg
- 873 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/28(日) 21:09:54 ID:zBHmlJRI
- 湯上り、
AKBよりもヒャダインが付いてるももクロの方が好き
- 874 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:10:36 ID:kO512mAM
- >>872
上がまともに撮れてて下の写真出してる時点で明らかに悪意があるな
- 875 :超高校級のアイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 21:11:02 ID:Vnd.kMFI
- >>871
あのポエム、読み返すとかなり恥ずかしいよな
- 876 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:12:13 ID:AgulVjcs
- >>873
http://www.coffeetime.org/jpg/weekly2010_0907.jpg
- 877 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:12:50 ID:AKdxzSPY
- >>870
まあ言ってる事は間違ってないけどね
ようは客の目線で云々と言う当たり前の話だけど
後はダイキンあたりが褒められる流れだとオープニング見る
- 878 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/10/28(日) 21:13:03 ID:zBHmlJRI
- >>871
抱き枕が鍵になるのか(棒
- 879 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:14:16 ID:7XY.D4bI
- AKBは完全に女児向けでござる
Miiはよく踊るし
ARライブモードはけっこう頑張ってるっぽくてお気に入り
育成部分も個人的にはわりと楽しいけれども
・同じイベントが多発する
・曲数が少ないので二週間に一度の公演とドーム公演が同じ曲ばかりになる
・音ゲー部分は超ヌルい(初見で神判定がいただける)
・ミニゲームがやたら豊富(ただしヌルい)
・選択肢によって性格が変わるらしいけどいまいち結果が解せぬ
・三年間の期間のスケジュール入力の単位が週じゃなくて日
などであまりオススメはできないです
なおAKBのメンバーはほぼ知らないので
ファンアイテムとしての価値は不明
主人公は3DSの中の女Miiからしか選べないようで
いわっちをAKB入りさせるのはあえなく頓挫しましたが
イソノフネさん(拾いもの)がキビキビ踊る姿はカッコイイです
- 880 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:15:07 ID:vaj1DBWE
- むう、つー助教授のciv5紹介されたせいで欲しくなってしまったぞ
どうしてくれるんだw
- 881 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 21:15:35 ID:fsnpA9Gg
- >主人公は3DSの中の女Miiからしか選べないようで
なん・・・だと・・・!?(棒
- 882 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:15:41 ID:tQNT.UGw
- こばこけー
ふと立ち寄ったセブンでとび森DL版カッチャッター
- 883 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:16:08 ID:KMpekT1g
- >>875
だがそれがいい
>>878
だからぼかしたと(棒
- 884 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:17:18 ID:KMpekT1g
- >>881
顔がオッサンで体が女なMiiを使えばいい
- 885 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:17:32 ID:vaj1DBWE
- そういや3DSフレアレッドも生産終了なのね
新色出るって話もないし
無印3DSの外殻って生産性悪いのかしらw
- 886 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:17:58 ID:gAbf9Y9U
- >>880
なお新作はA列車の模様
- 887 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:18:04 ID:0suNTaXg
- >>885
かなり
- 888 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:19:04 ID:fGywcjLA
- >>879
何故にそこでフネさんなんだとwww
- 889 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:19:17 ID:tOMPLcYM
- >>885
3DSの訊くを読むに、生産性そのものは悪くないように思えるが、
コストダウンの余地がほとんど無さそうにも思える、量産してもあんまり下がらないとか。
- 890 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 21:19:58 ID:t.wggqsA
- >>858
えーっと…遅レスですが…
僕がSFCクラコンを買ったゲオでは新品が普通にありました。
DLカードが少なかったからもしかしたらDL版が売れたのかな?
- 891 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:20:12 ID:0suNTaXg
- >>889
いや、無印の3DSは結構厳しいよ
- 892 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:20:12 ID:fGywcjLA
- >>887
まさか今後素の3DSの外殻もLLみたいなのに切り替わってくとかあるんだろうか。
- 893 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:20:28 ID:vaj1DBWE
- >>887
そこまでなのか
結構好きなんだが初期のマニア心をくすぐるって目的は果たしただろうし
潮時なのかなあ
- 894 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:20:43 ID:0suNTaXg
- >>892
もうなってる
- 895 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:21:54 ID:vaj1DBWE
- 無印3DSの外殻をしたLLが欲しいんだが
しがないさんのニュアンスを見るに価格が大変なことになりそだな…w
- 896 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:22:52 ID:tJqtMH.I
- そういえば3DSの3Dスライダーの部分の塗装が剥げてきている
LLじゃここは無塗装だったと思うがこういうところもコスト削減なのかなぁ
- 897 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:22:55 ID:0suNTaXg
- だからブルーとレッドは無くなった
- 898 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:22:57 ID:fGywcjLA
- >>894
ありゃ。ツヤツヤテカテカなのはまだ維持してると思ったのに。
- 899 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:24:28 ID:tOMPLcYM
- >>894
コバルトブルーを見てみれば、差が分かりそう?
- 900 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:24:33 ID:0suNTaXg
- >>898
いまのは透明部分が違うんだ
- 901 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:24:45 ID:0suNTaXg
- >>899
分かるはず
- 902 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 21:24:51 ID:vWcRzblg
- まあ、何が出ようと3DSはFE覚醒のこれを使い続けるよ
- 903 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:25:11 ID:vaj1DBWE
- このまま初期の、LiteじゃないDSみたいに消えていくのかなあ
DSLiteかDSi的なものを代わりに出すんだろうけど
- 904 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:25:53 ID:gAbf9Y9U
- ふむ、かーちゃんにプレゼントした赤借りて手元のコバルトブルーと比べてみようか
- 905 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:26:16 ID:AKdxzSPY
- これまでの流れ
ハイアールマンセー
格力に技術提供したダイキンマンセー
コクヨやダイキンの外国企業買収の話
東レマンセー←いまここ
- 906 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:26:18 ID:vaj1DBWE
- そういや液晶の色も少し違う感じがあるね
LLもだけど
互換性に影響のない部品はいろいろ変えているのだろうな
- 907 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:26:42 ID:WvgCXgZg
- 初期型は大切にしておこう
DSは初期型がスキだった
- 908 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:27:26 ID:AKdxzSPY
- じゃある意味価値があるのか
競泳水着好き歓喜
確か性癖晒しタイムにいたので
- 909 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:27:41 ID:kO512mAM
- LLは中の塗装が全部一緒(ホワイト以外全部黒)なのが不満
下面だけでも色塗れと
- 910 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:28:03 ID:tOMPLcYM
- >>906
Wiiでも結構中身変わっているらしいしね、もちろん正規のソフトや周辺機器との互換は全て保った上で。
ついでに初代DSも出荷時期によってファームウェアとかも違うそうな。
- 911 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:29:01 ID:4MYS7.5c
- ただいま帰宅中…
疲れた
盆と正月がまとめて来たような忙しさにプラスしてゴタゴタまでやってきおって…
疲れた
だるい
でも明日は早番だ
ただいまコケスレ…
- 912 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:29:20 ID:0suNTaXg
- >>911
お疲れさま
- 913 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:29:26 ID:aAoINXuo
- >>911
おかえりしびびー
- 914 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:30:01 ID:KMpekT1g
- ピンクとか白とかは先に出たのと比べると安っぽいなーとは思っていたが
- 915 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:30:45 ID:vaj1DBWE
- しかし、こうなるんだったら緑確保しておくべきだったかなあw
あれはいい色だった
>>911
おかー
そういうときは早く寝るといいよ
疲れが溜まりすぎると快復しない身体へのダメージが出る
- 916 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:30:52 ID:AKdxzSPY
- 東レマンセー話だが、遠回しにソニー批判になってねーか?
しかも手遅れ的な意味になってる…
- 917 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:31:04 ID:fGywcjLA
- >>911
お疲れさん。
早めに休むといい。
- 918 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:31:28 ID:0suNTaXg
- >>916
素材と電機は大分違うからなあ
- 919 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:32:05 ID:d7kwzdEA
- LLの3D液晶は性能上がってるよね
無印の3DSは太陽の光なんかが液晶にあたると映像が二重になって立体感もなくなり
3Dオフにしないとまともに見れなかったのに
LLの液晶は太陽の光が当たっても二重にならずに普通に立体的に見える
まぁさすがに外の光が強くて見にくくはなるけれど、無印に比べれば雲泥の差だった
- 920 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 21:32:34 ID:t.wggqsA
- むぅ、SFCクラコンネオジオ格闘ゲームがすごいやりやすいw
- 921 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:34:18 ID:7XY.D4bI
- >>888
手持ちのながでダントツに完成度が高かったんで
魔がさしても仕方ない(棒
※AKBフネさん注意
ttp://koke.from.tv/up/src/koke18221.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke18222.jpg
- 922 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:34:43 ID:kO512mAM
- DSiに相当する3DSiが出るとしたらどうなるんだろ
NFC機能とかつけるのかしらん
- 923 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:34:54 ID:4MYS7.5c
- >>912-913
ただいましびびー
……ちょっと失敗したり忙しくなると気が急くのかやたら面倒なミスを多発する人がおりまして、今日は特に忙しかったから非常に大変でした
医療系の学会が最終日だったけどそんなに混むような学会だったのかアレ…いやはや…盆や正月でもここまでのはなかなか無いのだ…
- 924 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 21:35:47 ID:fsnpA9Gg
- >>921
SZE48ですかこれは(棒
- 925 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:35:50 ID:WvgCXgZg
- >>921
フネさんが輝いてるw
- 926 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:35:58 ID:KJZUnGQA
- >>918
無理にあげればどちらも生産の設備投資が重要な、装置産業だというところかな?
ただ最近は研究開発と企画だけのファブレスが増えたが。
- 927 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:36:04 ID:vaj1DBWE
- 3DSLLはいいハードだね
ボタンとかの操作性もかなり向上しているしゲーム機としての完成度は凄い
ただ、見た目の格好よさに関してだけは3DS無印の圧勝だと思うんだー
- 928 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:36:35 ID:vaj1DBWE
- >>921
これは確かに完成度がすげえw
しかし、違和感がw
- 929 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 21:36:59 ID:t.wggqsA
- >>921
ヤバイw
チョーソックリw
- 930 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:37:22 ID:kO512mAM
- >>927
元は25000円したハードだからね
- 931 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 21:37:57 ID:fsnpA9Gg
- >>928
フネさんの完成度を見ると
むしろAKBのMiiが違和感の塊になってるよw
- 932 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:38:41 ID:AKdxzSPY
- >>918
研究開発が云々って話。
- 933 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:38:45 ID:vaj1DBWE
- >>930
それも理由の一つなのかな
ゲームハードの単価を上げるためには
高級感のある外観にしたかっただろうし
- 934 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:39:10 ID:KMpekT1g
- >>921
にてるwww
なんかすごく面白そうな気がしてきたw
- 935 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:39:55 ID:ID9xxlcQ
- 有機ELェ…
- 936 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:40:08 ID:fGywcjLA
- ま、結局は蛇足ってか切り捨てられる要素になっちまったワケか。
当たり前だが任天堂のやることだからって何でも上手くいくワケじゃあないなw
- 937 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:40:30 ID:kO512mAM
- Miiの汎用性は異常
- 938 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:40:53 ID:0suNTaXg
- >>932
それは分かるけどね
- 939 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:41:04 ID:tJqtMH.I
- 3DS買ったばかりの頃色々Mii取り込んだけど磯野家の再現度は異常w
- 940 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:41:11 ID:4MYS7.5c
- 915さんも917さんもありがとーノシ
家に着くまで結構かかるから早めに休むのは難しいのだけどがんばって休むー…
- 941 :しがない名無し ◆SCEGVo0OE.:2012/10/28(日) 21:43:05 ID:0suNTaXg
- >>940
ゆっくりしなさい
- 942 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 21:43:24 ID:t.wggqsA
- うーん…
AKBゲーでごーちゃんmii動かしたくなってきたぞぅ。
- 943 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:45:08 ID:vaj1DBWE
- Mii職人たちにはいいソフトなのかな?
Miiはすれ違いMii広場程度でしか使わないからよく分からんが
- 944 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:45:40 ID:kO512mAM
- Miiでウナギイヌは作れるか否か
- 945 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:46:02 ID:fGywcjLA
- >>944
さがせば普通に出てくるようなw
- 946 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:46:04 ID:thKmgZkc
- うちの3dsのmiiはくたたんだわ
- 947 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:47:19 ID:7XY.D4bI
- 撮影モードではカメラ位置を弄ったり
簡単なエフェクトをつけたりできます
(一枚目が輝いてるのはその効果)
写真はSDに保存され、3DSで見るとちゃんと3Dに見えます
ただし本編同様3Dの程度はちょっと微妙
ライブと撮影時の衣装は色々チェンジ可能
なおフネさんはミニゲームで水着も披露している模様
>>939
花沢さんとフネさんと
どっちを主人公にするか悩んだw
- 948 :三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2012/10/28(日) 21:47:35 ID:Txb1Woxc
- |−c−) 今こそ、ステージデビュー3DS or タレントスタジオ3DSを作るべき!
| ,yと]_」
Miiを使って自由にあれこれできるソフト、欲しいんですけどねぇ
- 949 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:49:19 ID:vaj1DBWE
- 1つ目のMiiとかもいるからなあ
職人にとってはあの制作ツールも違った目で見ているんだろうなw
- 950 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:49:49 ID:aAoINXuo
- らくがきしびびー
http://koke.from.tv/up/src/koke18223.jpg
ゲームメモ2はよ
- 951 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:51:32 ID:fGywcjLA
- >>950
メモれる次スレをw
- 952 :超高校級のアイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 21:51:44 ID:Vnd.kMFI
- 思い出記録帳更新されないかなあ
例えばフレンド機能と連動とか
- 953 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:52:16 ID:vaj1DBWE
- 思い出記録帳は起動回数にお知らせとか入れるのをやめるべきw
- 954 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:53:41 ID:aAoINXuo
- しびびー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1677
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1351428720/
- 955 :仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/10/28(日) 21:55:10 ID:vWcRzblg
- >>954
おつびー
- 956 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:22 ID:vaj1DBWE
- >>954
乙
だがしびびは諦めるべき
人は希望を持つからこそより深く絶望するのだ(棒
- 957 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:26 ID:fGywcjLA
- >>954
乙乙。
- 958 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:35 ID:kO512mAM
- >>954
しびびー
- 959 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:38 ID:KMpekT1g
- >>954
乙しびびー
- 960 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:47 ID:7XY.D4bI
- >>954
おつですー
- 961 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:50 ID:wI.q21pE
- >>954
乙ー
だがしかし諦めるんだ
- 962 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:55:55 ID:vaj1DBWE
- ふと思ったが、「乙」の字がしびびに見えなくもないな
- 963 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:56:13 ID:FVMCWXNI
- >>954
乙おつ
- 964 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:56:28 ID:kO512mAM
- 次スレ>>4早くもソラビに焼かれたいようです(棒
- 965 :松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/10/28(日) 21:56:59 ID:t.wggqsA
- >>954
乙しびびー
- 966 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:57:29 ID:StOUruGs
- ・・・再インストール作業完了度42%くらい・・・o.......rz
PT1とかアナログキャプボとかどーすんべ・・・
>>954
乙ダー!
- 967 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:57:29 ID:ID9xxlcQ
- >>954
乙シビビーム
- 968 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:59:19 ID:AKdxzSPY
- メイドインジャパンまとめ
ソニーさんは出番なし、でも出井さんはちょっと出てきたよ!
…途端にベンチャー云々の話が胡散臭くなったのがアレだが
- 969 :名無しさん:2012/10/28(日) 21:59:39 ID:WvgCXgZg
- >>954
おつー
>>966
今夜は寝れないんですね(経験
- 970 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:02:37 ID:CrqjT3bI
- >>954
乙
- 971 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:02:52 ID:kO512mAM
- 出井って最悪経営者の筆頭に名を連ねるぐらい悪い意味で名を残したからな
- 972 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:03:17 ID:StOUruGs
- >>969
PC「今夜は寝かさないぞっ!」
俺「いや〜ん(ハァト)」
・・・アカン、相当キとる・・・o........rz
- 973 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:03:59 ID:AKdxzSPY
- >>950
乙です
- 974 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:04:51 ID:WvgCXgZg
- >>968
ポリアンナと思ったら最後は妄想でした
- 975 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:05:25 ID:U7mpSzd2
- >>966
再インスコめんどいよねー
現行機のOS何だっけか
- 976 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:07:24 ID:FVMCWXNI
- >>974
愛ある限り戦いましょう
- 977 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:09:15 ID:ID9xxlcQ
- OSは月に一度はクリーンインスコ
そんな時代もありました
- 978 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:10:06 ID:StOUruGs
- >>975
出来るだけ以前の環境に近づけたいが
以前の細かい環境が思い出せん・・・
>>976
え〜と・・・なんだっけ〜
そうだ!ホルマリンだ!
- 979 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:12:43 ID:StOUruGs
- >>977
98seや2000くらいの時期はクリーンインスコ良くやってたなぁ・・・
XPからチョイチョイ面倒になってやりにくくなった
- 980 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:13:35 ID:AKdxzSPY
- つーか最近「速報保管庫(名前からしてアレだ)」ソースでスレ立てする奴がゲハにいるが今はここ押しなのか?
2大ゲハブログが転載禁止になったからか?(一応速報はゲハブログ禁止の建前があった筈だが)
- 981 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:16:03 ID:vaj1DBWE
- クリーンインストール最後にやったの7年前だなあ
今のPCは耐久性ワリと高いからそうそう問題出ないし
Pen4からPenDくらいの一時期くらいだけちょっとダメな時期あったけど
- 982 :超高校級のアイス ◆dbPePC2E/o:2012/10/28(日) 22:16:24 ID:Vnd.kMFI
- 溜まってたクラブニンテンドーのプレイ後アンケートをやってるが、
いい加減年齢入力のところをスキップしたいw
- 983 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:20:59 ID:U7mpSzd2
- >>978
ソフト面で言えば今じゃ入手困難or不可ってのもあるしな
Win7以降の世代の人も再インスコは1日作業?
- 984 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:22:10 ID:AgulVjcs
- >>978
http://www.fesh.jp/img/utterer/905_original.jpg
- 985 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:23:25 ID:KooyOAWY
- >>983
Vistaあたりからインストール自体はかなり早くなったよ
SSDのお陰かもしれんがHDDでもXPほど掛からない
- 986 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:33:44 ID:ID9xxlcQ
- インストール作業自体はどんどん楽になってるね
問題はその後のドライバ導入や各種設定の方だけどw
- 987 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:34:46 ID:fGywcjLA
- OSのインストールとかリカバリーってのがどんなモンかと
以前使ってたPCで一度試してみた時以外やったことがねえw
- 988 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 22:36:22 ID:fsnpA9Gg
- >>954
乙
>>978
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/003/640/20/1/116609973515623031.jpg
- 989 :[ ◎д◎]:2012/10/28(日) 22:48:28 ID:7xwAyVkY
- >>984
ホルマジオだっけ
- 990 :名無しさん:2012/10/28(日) 22:57:42 ID:/9MkQhJI
- ハイラルヒストリアがアマで復活してたー イヤッホー
- 991 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:02:19 ID:4MYS7.5c
- あら、まだ埋まってなかったのか
日課むこうに貼っちゃった
まあいいやこっちにも貼っちゃえ
http://koke.from.tv/up/src/koke18224.jpg
- 992 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:03:43 ID:fGywcjLA
- >>991
いいから、さっさと寝ろww
- 993 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:03:49 ID:aAoINXuo
- >>991
おつー
- 994 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:09:41 ID:TBQHJans
- PXZやって思ったがヴァジュラの方がコンゴウより格上になっておるw
まあ色々とトラウマモンスターだがだったらせめてクイーンとか
- 995 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/10/28(日) 23:10:32 ID:z6nBeBWY
- 今北産業
ニコ動で狂った動画を見かけてただ今俺一人騒然としています
- 996 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:13:21 ID:vaj1DBWE
- 睡眠は本当に大切だからな
これを怠ると思考力も低下していく
- 997 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:13:49 ID:wI.q21pE
- >>995
kwsk
- 998 :帰宅戦士タダイマン ◆KITAKuH41Y:2012/10/28(日) 23:15:08 ID:fsnpA9Gg
- >>991
寝る時間を取れるだけ取った方がいいよ
1度体調崩すとそのまま引きずる可能性あるし
- 999 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:22:54 ID:wpfPHaug
- 1000なら明日は休日
- 1000 :名無しさん:2012/10/28(日) 23:24:21 ID:KJZUnGQA
- 1000は来ない。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■