■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1543
1ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 15:32:24 ID:92BcloQQ
ここは「PS3はコケそう」と思うPS3愛好家がSCEさんの行く末を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「夏ボーナスは」
「ぷち食器洗い洗浄機と3DSLLに当てます」
「ナスネはなかったことにナスネ」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1542
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1342967703
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5297
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1338996321/

2ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 15:33:06 ID:92BcloQQ
コケそうな理由 Ver.6.20

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITA向けタイトルは発売延期や一部中止が出てくる状況。E3で挽回なるか?⇒やっぱり出来ませんでした(涙

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字化も、ゲーム部門の損益発表を取りやめるなど開示姿勢の後退。2011年度は非開示だが黒字だった模様。
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年5月にはついに6340台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・平井さんついに本社社長兼CEOに就任。ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?
・SCEの現在の戦略目標は黒字維持の模様。VITAやPS3の恒常的な値下げ困難に。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・決算短信にはこっそりPSNの減損実施のコメントが記載。やはりダメージは大きかった?
・Nasune発売前日に急遽延期。検査工程の不備?

3ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 15:33:55 ID:92BcloQQ
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○夏ボーナスで何を買うか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○夢を見たっていいじゃない!さぁIYHするのです!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

4名無しさん:2012/07/23(月) 16:05:32 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ うむ。

5名無しさん:2012/07/23(月) 16:06:29 ID:kpYVa1bY
>>4
端から買う気ねえじゃねえかww

6名無しさん:2012/07/23(月) 16:06:35 ID:gAMexel2
>>1000
3DSLL購入執行予算差し止めでVITA3G版購入予算にまわすとは
か、漢だ……

7名無しさん:2012/07/23(月) 16:07:03 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ 1000取れちゃったから仕方ないよね。
    残念残念(棒

8ウナギダネ:2012/07/23(月) 16:07:16 ID:y6l5aBro
|n 『会議をしてはならない〜結論は会議の前から決まっている〜』と聞いて
|_6)
|と

9松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/07/23(月) 16:08:09 ID:N2eoK3eg
せなみさんマジすまんw

10名無しさん:2012/07/23(月) 16:08:47 ID:pqqfCIoE
1秒ごとリロードして、999見た直後に
「もっさりさんのVita予算でニーハオオフ開催」
って打とうと思ったら…何というスナイプ。

11名無しさん:2012/07/23(月) 16:09:42 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ お安いの秋葉でソフマップかな?

12名無しさん:2012/07/23(月) 16:09:46 ID:Wgrae0Iw
VITA買えよ
俺は買わないが

13しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 16:10:38 ID:wjg8vGEk
酷い1000を見た

14名無しさん:2012/07/23(月) 16:10:59 ID:tDnb07n.
>>11
祖父中古でよければ20k切ってる

15しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 16:11:24 ID:wjg8vGEk
>>14
ダネ

16名無しさん:2012/07/23(月) 16:12:15 ID:B.nqq76A
【速報】
1000 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日:2012/07/23(月) 16:10:05.35 ID:2bOX0pq80
      ヘ
     イ"´ ̄`'ヽ 
     | i.|ノリハノリ〉 
    .ルlリ ゚ ヮ゚ノii  1000ならわふーとかいうクソコテが引退することに
    _φ___⊂)_  
 ./旦/三/ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
 |  Wahoo!  |/

17名無しさん:2012/07/23(月) 16:13:27 ID:tDnb07n.
>>16
oh…

18名無しさん:2012/07/23(月) 16:14:41 ID:5RYvGrns
>>16
次スレにコテ無しの同一トリップの書き込みがありますねw

19名無しさん:2012/07/23(月) 16:15:04 ID:ZJed5iWQ
>>16
なんか引退したそうな雰囲気はあったし。

20名無しさん:2012/07/23(月) 16:15:41 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ ソフ通販サイトだと21,800円ですーの。
    直接店頭ならもっと下がるのかな。

21ウナギダネ:2012/07/23(月) 16:15:54 ID:y6l5aBro
>>16
|n わふーたん引退することに
|_6) →『ソニー株800切ったら引退します』宣言済み
|と →ソニー株800切る予言

   おっそろしい…(棒

22名無しさん:2012/07/23(月) 16:16:09 ID:tDnb07n.
このわふーの引退が今後のソニーの行く末に大きな波紋を投げかけることになるのだが、それはまた別のお話(棒

23名無しさん:2012/07/23(月) 16:16:30 ID:Sl9iqUnM
ソニーはわふーさんに引退してもらいたいのかな?

24名無しさん:2012/07/23(月) 16:17:07 ID:gSrzlj8A
>>16
レス改竄の類かと思いきや、ガチか。
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1342854609/1000x

意図的な999狙いで1000とは、わふーの腕も鈍ったようだな。

25名無しさん:2012/07/23(月) 16:17:58 ID:s8uTAkHU
わふーしょっちゅうコテ消し忘れて世界樹スレで見たからなあ
普通のねらーに戻りたいんだろうなw

26名無しさん:2012/07/23(月) 16:19:31 ID:Wgrae0Iw
ケンタッキーの食べ比べパック食ってるけど
オリジナルのぞんざいな作りがよく分かる食べくらべだなと思った
わふーや辛口はこんなに外はパリパリで美味しいのに最近のオリジナルときたら

27名無しさん:2012/07/23(月) 16:21:08 ID:tDnb07n.
>>20
店頭だと数量限定という名目で20k切りの本体がいつまでも残ってたような

28名無しさん:2012/07/23(月) 16:21:26 ID:B.nqq76A
>>26
言ってる意味が全くわからないw

29名無しさん:2012/07/23(月) 16:22:35 ID:as9wx2yU
>>26
|゚д゚ミ レッドホット以外の味付けチキン、個人的にはどれも微妙なのだ。

30名無しさん:2012/07/23(月) 16:22:47 ID:B.nqq76A
そういや今日寄った鉄道忘れ物販売祭りで
PSP3000が8,300円で売ってた
買わなかったけど。

31名無しさん:2012/07/23(月) 16:22:50 ID:Wgrae0Iw
食べ比べパック オリジナル2本辛口2本セット
オリジナル ベタベタぐちゃぐちゃ
辛口 外パリパリでしっかり

32仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 16:23:39 ID:wcdXBVLY
>>16
32 : ◆Enn2oQo3ZM :2012/07/23(月) 16:12:41.28 ID:2bOX0pq80
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii  なんという事でしょう……しかし1000の力には逆らえませんね☆
  ( つ旦O  
  と_)_)

33名無しさん:2012/07/23(月) 16:24:06 ID:rkB5BqKo
オリジナルがパリパリしてたら、それはもはやオリジナルではないのだがw

34名無しさん:2012/07/23(月) 16:25:18 ID:9Vni9fYo
べたべたするのは事実だよね

オリジナルのはもうサンドでしか食べない

35名無しさん:2012/07/23(月) 16:25:39 ID:Wgrae0Iw
しかし昔はここまでベタベタじゃなかったでしょう

36名無しさん:2012/07/23(月) 16:27:09 ID:tDnb07n.
ベタベタではなく王道と呼びなさい(棒

37名無しさん:2012/07/23(月) 16:30:08 ID:Wgrae0Iw
51 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/07/23(月) 16:19:45.48 ID:mp9z9Fq30 [2/2]
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |わふーが引退するようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 800円ごときで引退とは     │
| わふー一族の面汚しよ…       
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  わふー        わふー       わふー

38名無しさん:2012/07/23(月) 16:30:45 ID:nrluBjSc
わふーさんって相当古参だよなぁ
DS初期から居たと思う

39名無しさん:2012/07/23(月) 16:31:33 ID:tDnb07n.
>>37
これは四天王倒したら真わふーが登場するパターン(棒

40名無しさん:2012/07/23(月) 16:34:24 ID:2NjhhR3M
わふーはコケスレにもよく出没して1000とってたな
かみけもより古いコテじゃないかな

41名無しさん:2012/07/23(月) 16:35:47 ID:MuBtx65s
わふーはあの速度で1000とるしなw

42ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/07/23(月) 16:39:37 ID:kX3r3XYI
o o )ク 俺がコテになった時には既に古参だったよ

43 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 16:44:59 ID:RVBV4IFk
俺より前から居たのは確か

44名無しさん:2012/07/23(月) 16:51:56 ID:s8uTAkHU
わふーってVSスレとかオムレツとかにもいたような

45名無しさん:2012/07/23(月) 16:52:40 ID:uwGxsb/.
わふーたんとしがないさんの対決を一度見てみたいな(棒

46名無しさん:2012/07/23(月) 16:53:15 ID:DobRrvuM
最近はショタに入り浸ってるのを見てる

47名無しさん:2012/07/23(月) 16:54:01 ID:9Vni9fYo
最近じゃなくて大分前からだと思うけど…

ツィーランにもお熱だったな

48しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 16:54:07 ID:sq0v/bBs

>>45
なにを?

49名無しさん:2012/07/23(月) 16:54:11 ID:ZJed5iWQ
>>38
DSやPSPが出る前から居たんじゃ?

50名無しさん:2012/07/23(月) 16:55:17 ID:ZJed5iWQ
>>45
対決するような事がない。

51名無しさん:2012/07/23(月) 16:58:34 ID:akvkZPQc
先天性の腹黒と後天性の腹黒の対決じゃ

52名無しさん:2012/07/23(月) 16:59:55 ID:CD3ilxpw
|з-) よくあるじゃん。劇場版で仮面ライダーVS戦隊とか銘打ちながら、
    中身は全然対立しないでただの共闘のヤツ。
    あれと同じでしょう。

53名無しさん:2012/07/23(月) 17:01:02 ID:TUnU2ff6
ミスティック♀(ロン毛の方の色違い)を成長させつつクエスト消化中
宿屋のおかみさんは外でもあの鍋を持っているのか・・w

54名無しさん:2012/07/23(月) 17:02:03 ID:NrCdO6pc
仮面ライダーvsウルトラマンみたいな感じかー

55名無しさん:2012/07/23(月) 17:02:48 ID:uwGxsb/.
どれだけソニーに毒舌はけるかとか?

56名無しさん:2012/07/23(月) 17:02:51 ID:5RYvGrns
>>53
あの人にツッコめる人間居ないし(棒無

57 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:03:45 ID:RVBV4IFk
今朝、兄者に緑の件の顛末を簡潔に話すと

「お前馬鹿だな。同じ中古販売のページ見たけど
金貰うんならこれ
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83280000042306
一択だよ。
まあ俺は誰に何を言われようと金受け取らないけど(キリッ」

と昼に返信が来てた。

俺より腐ってた。

58名無しさん:2012/07/23(月) 17:04:19 ID:2NjhhR3M
ソニーの時価総額がユニチャームを下回る 2000年8月以降で初
http://www.nikkei.com/markets/kabu/csummary.aspx?g=DGXNASFL230DP_23072012000000

23日の東京株式市場でソニーの時価総額がユニチャームを下回った。
データがさかのぼれる2000年8月以降で初めて。ソニー株は前週末比39円(4.1%)安の919円まで下落し
終値ベースでの時価総額は9232億円とユニチャームの9281億円に届かなかった。
市場では「ユニチャームはアジアで利益とシェアを伸ばし、ソニーと比べ業績の成長期待がある」
(国内運用会社の運用部長)との見方が多い。
東証1部の時価総額ランキングではソニーが49位で、ユニチャームは48位だった。

この日は欧州債務問題に対する警戒感から外国為替市場で対ユーロの円相場が一時1ユーロ=94円台半ばまで上昇。
ソニーの今期想定レートの105円前後に比べ大幅な円高水準になった。
想定に比べ1円の円高は営業損益で60億円の減益要因になるため、業績下振れを懸念した売りが膨らんだ。

59名無しさん:2012/07/23(月) 17:05:02 ID:tDnb07n.
>>57
知ってた(棒無

つか何に使うんだよこの新型廃スペックwww

60 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:05:19 ID:RVBV4IFk
想定レート105円て砂糖より甘い気がしたがそうでもないのか

61名無しさん:2012/07/23(月) 17:05:20 ID:z9Y6sqhg
>>57
この兄弟おかしい

62名無しさん:2012/07/23(月) 17:05:51 ID:cizpVXuQ
>>56
3竜の天敵ですしw

63しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:06:14 ID:TUDkIuSA
>>60
任天堂さんもそうだよ

64名無しさん:2012/07/23(月) 17:06:41 ID:tDnb07n.
>>60
任天堂も同じ

65名無しさん:2012/07/23(月) 17:06:51 ID:ohX.WzIo
しびびー
メモ変わりに今のスペック晒し

EPSON Endeavor MR3300
インテル Core2 Duo E6550(2.33GHz)
ATI Radeon HD 2400 PRO 256MB Low Profile (PCI Express x16)
PC2-6400 デュアルチャネル DDR2 SDRAM 2GBDVD-ROMドライブ シリアルATA
当時はこれで10諭吉位したのにー…すっかりPCも安くなった

66名無しさん:2012/07/23(月) 17:07:23 ID:NrCdO6pc
それで居場所を作って後から理論武装したってところか

67名無しさん:2012/07/23(月) 17:08:22 ID:NrCdO6pc
>>65
そのスペックなら今でもあんまり困ることはなくねw
メモリだけがやや少なく感じるが

68 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:08:41 ID:RVBV4IFk
>>59
>>61
ベンチ回させるんじゃねえの?

そもそも俺もまあ頭の片隅での候補にはあったが
590GTXと1200W電源でそっ消しよ。
一般人にギガワット級のPC薦めるとか俺でもポイーよ

69しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:09:02 ID:TUDkIuSA
>>67
せなみさんは絵書くからなあ

70名無しさん:2012/07/23(月) 17:09:03 ID:K/UHDw.k
DL版のカード販売はヨドバシカメラやゲオは明日から順次取り扱い開始か
最初はなかったのに他所より早いのか

http://www.nintendo.co.jp/3ds/dlsoft/shop.html

71名無しさん:2012/07/23(月) 17:09:46 ID:tpP0ilD.
変顔をみてると中学生の時にいた片親の大盤振る舞い君を思い出す。

72名無しさん:2012/07/23(月) 17:10:22 ID:ohX.WzIo
>>67
まさか買って数年後に、メモリがびっくりするくらい下落すると思わなかった…

73しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:10:50 ID:TUDkIuSA
>>72
Vistaのせいだよ

74 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:11:30 ID:RVBV4IFk
>>65
ttp://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81460000064848

緑の時の第2候補
正直、今注文してるのがもう売れちゃってて却下だったらこれを(ry

嘘です

75名無しさん:2012/07/23(月) 17:12:15 ID:tDnb07n.
せなみん朝ブルースクリーン食らってたっけ

76名無しさん:2012/07/23(月) 17:13:01 ID:TUnU2ff6
ああそうか。ダウンロード用のカード自体はもう売ってるのか

77名無しさん:2012/07/23(月) 17:14:02 ID:ohX.WzIo
>>75
昔はよく見たのに、最近のブルースクリーンは滅多なことじゃ出ないから心臓に悪い
原因もシステムログに見当たらないし…

78名無しさん:2012/07/23(月) 17:15:03 ID:92BcloQQ
>>74
OSインストールからって時点でハードル高くない?

79名無しさん:2012/07/23(月) 17:16:12 ID:gSrzlj8A
システムがこなれてきたら、発売日前買われたカードでのDL予約受け付けて、
発売日当日にはいつの間に通信で本体にお届けとかもするのかもな。

80 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:16:38 ID:RVBV4IFk
>>78
一旦俺が受け取って
すべて設定してから緑に送ればいい

81名無しさん:2012/07/23(月) 17:17:42 ID:tDnb07n.
>>80
civ5がプリインストールされているんですねわかります

82名無しさん:2012/07/23(月) 17:17:51 ID:ohX.WzIo
「いつの間に舟幽霊」機能とか怖すぎる

83名無しさん:2012/07/23(月) 17:17:52 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ メインメモリ512MBの私のPCは、もういい加減限界を超えてる。

84しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:18:17 ID:TUDkIuSA
>>83
買え!

85名無しさん:2012/07/23(月) 17:18:37 ID:VHD1nEP6
>>80
送るまでにさらにいろんなものが付け加えられているのは、予想できるw

86名無しさん:2012/07/23(月) 17:18:46 ID:as9wx2yU
>>84
|゚д゚ミ Vitaちゃん予算の再審議ですね。承知いたしました。

87しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:19:08 ID:TUDkIuSA
>>86
両方

88名無しさん:2012/07/23(月) 17:19:20 ID:tDnb07n.
ちなみに想定レート105円の顛末
ttp://gchart.yahoo.co.jp/z?s=EURJPY=X&t=6m

決算発表会が3月末?だったから
困ったことを想定しなければそれくらいでよかったはず…はず…

89ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 17:19:49 ID:92BcloQQ
>>86
VITAの予算で新しいパソコンを卸すのか。

90名無しさん:2012/07/23(月) 17:20:04 ID:as9wx2yU
>>87
|゚д゚ミ 追加予算は許可できないとの議決が、0.2秒間の審議により全会一致で可決されました。

91名無しさん:2012/07/23(月) 17:20:49 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ なおVitaちゃん予算の総額は35K JPYとのこと。消費税込み。

92名無しさん:2012/07/23(月) 17:20:52 ID:VHD1nEP6
>>88
やたら下げた想定をするわけにもいきませんしね。

93名無しさん:2012/07/23(月) 17:21:02 ID:Q4bqUsrI
家のコンセントの方が持たんわ<1200w

94しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:21:17 ID:TUDkIuSA
>>92
仕方ないよ

95 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:21:17 ID:RVBV4IFk
>>81
それもええね(ニッコリ

まぁ上の第2候補は冗談だよ。
今頼んでるやつよりさらに上行ってるしさらに高いし。
これ以上やったら受け取ってくれない可能性が高くなる。

もし今のが駄目でも代替品もちゃんと前のと同等ぐらいで探すw

96名無しさん:2012/07/23(月) 17:23:08 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ どーせパソコンの用途なんて、
    スキャンした鉛筆画をちょいちょいとゴミ掃除して明るさいじったり、
    ブラウザで無料ゲーしたり、2ch読んだり、エロサイトあさるぐらいだ。
    スペッコなんて大していらん。

97名無しさん:2012/07/23(月) 17:24:00 ID:ohX.WzIo
>>96
スペックよりも安定性が欲しいー

98ウナギダネ:2012/07/23(月) 17:24:36 ID:y6l5aBro
|n セブンイレブンに鬼トレとマリオのDLカード売ってたー
|_6) 台紙に付いたカードごとの展示なのね
|と パクったとしてもアクティベーションされてないだろうから無理なんだろうけど、
  パクった上で『DL出来ない!』って文句言う人出るんだろうなと要らぬ心配

  おーいお茶?にけいおんフィギュア、アセロラティー?にポケモンフィギュアついてるのは見たんだけど、
  ドラクエフィギュア付いたペプシ見かけないござる…

99名無しさん:2012/07/23(月) 17:24:52 ID:FEBtr3hw
PCの安定性は
複数台運用で乗り切るのがGood.

という意味で、ふるいPCも取っておくのが吉。

100名無しさん:2012/07/23(月) 17:25:32 ID:NrCdO6pc
>>97
そういう志向だと
マザーボードと電源をいいのにしてSSDのっけりゃいいだろうね
6万くらいかな

101名無しさん:2012/07/23(月) 17:26:41 ID:tDnb07n.
安定性ならまずはケースだね!

102ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 17:27:31 ID:92BcloQQ
>>96
これでドヤ!?
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2848&sn=699&vn=1&lf=0

103名無しさん:2012/07/23(月) 17:27:38 ID:Zf5Ea6O6
>>96
未だに線画を線だけのレイヤーにする方法が分かりませんw

104 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:27:48 ID:RVBV4IFk
>>96
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aeroslim/2012/RS3J-B42S.html

どうでしょう

個人的にはメモリ倍増で安心です

105名無しさん:2012/07/23(月) 17:27:56 ID:FEBtr3hw
安定性って話だと
国産ノートに落ち着くかも。

106名無しさん:2012/07/23(月) 17:28:06 ID:ohX.WzIo
よく上がるけど、ドスパラで買うのが今は良いの?

107名無しさん:2012/07/23(月) 17:28:51 ID:NrCdO6pc
>>104
いくら安いと言っても
4GBあればふつーの用途なら問題ないだろw

108名無しさん:2012/07/23(月) 17:29:51 ID:831AQcwE
>>70
オンラインショップの一覧マダー? チン

ってオンラインなら決済完了即コード発行だろうから極端な話28日に公開でもいいのか

109名無しさん:2012/07/23(月) 17:30:08 ID:NrCdO6pc
>>105
国産つっても組み立てているだけでは…w

>>106
今もサポートを自前でできる人向きかと
慣れてないならツクモあたりのがいい

110名無しさん:2012/07/23(月) 17:30:23 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ Vitaちゃんのソフト、まじでしょくしゅがさっぱり反応しねーな…。

    本命
     レイマンオリジン、Unit13、重力、アンチャ
    対抗
     LoA、ラグナロクオデッセイ、新・王様、レジスタンス、パワプロ
    ネタ
     イオンちゃん、ドリクラZERO


    あとは9月のイースと発売日未定のドンハン。

111名無しさん:2012/07/23(月) 17:31:22 ID:MuBtx65s
カードってどこのセブンイレブンでも買えるのかい?
帰り寄ってみようかな

112名無しさん:2012/07/23(月) 17:31:27 ID:B.nqq76A
http://ec2.images-amazon.com/images/I/91cYa29YUzL._AA1500_.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3229186.jpg

デジモンはいつから子供を捨ててしまったのか…

113 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:31:34 ID:RVBV4IFk
>>106
初心者はツクモかなあ

ドスパラは分からない部分で地雷を仕込む所業を前はやってた。
ただこれも注文時のコメント記入欄にメーカーと型番を指定すれば回避できる。
中〜上級者向け

114名無しさん:2012/07/23(月) 17:32:15 ID:W/wXzAXY
どすぱらでも
つくもでも
そふでも
ふぇいすでも

サポート的なものは(そんなに期待できない意味で)同じだし
たんにプラモデル組み立てておくるだけだし。
なので、どこでもいいんじゃないかな?

115名無しさん:2012/07/23(月) 17:32:22 ID:pCsc5dlU
>>103
レベル補正かコントラストで白黒をきっちり分けた後に色域指定で黒を範囲選択してレイヤーにするとかどうだろう

絵描きでフォトショは使ったこと無いので適当だけどw

116名無しさん:2012/07/23(月) 17:32:38 ID:tDnb07n.
話が自作やBTO前提になってるところが気になって仕方ないw

117名無しさん:2012/07/23(月) 17:33:29 ID:c47qYd6M
なあに、期中平均105円って意味だし、売り上げも年末偏重だから、
ここからユーロが盛り返すか円が崩壊すればまだまだいける

118ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 17:33:33 ID:92BcloQQ
>>96
VITA予算にちょっとつぎ込んでこれはどうかね?

最安価格 36,380円
http://kakaku.com/item/K0000375873/

Aspire X1
AX1935-H34D ( DT.SJMSJ.001 )
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/DT.SJMSJ.001

119名無しさん:2012/07/23(月) 17:33:59 ID:NrCdO6pc
俺はHPやNECあたりも勧めるぞw

つーか、慣れてない人にまで
ショップ系勧めるのは止めたほうがいいw

120名無しさん:2012/07/23(月) 17:34:03 ID:W/wXzAXY
>>117
ユーロが崩壊するのが咲ではないかと。

121名無しさん:2012/07/23(月) 17:34:19 ID:yWHw/QmA
>>112
結局いい広報とダメな広報が居るだけなんじゃないかと。

122しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 17:34:34 ID:TUDkIuSA
>>116
ITの猛者多いからね

123名無しさん:2012/07/23(月) 17:34:34 ID:CD3ilxpw
|з-) しかし久々64、DC、GCのグラフ見直したんだが…。
    正直よくWiiは持ち直したもんだと思う。
    この国内300万台と600万台に壁があって、
    まず300万台越えないと話にならなくて、600万台行かないと相手にならない。
    300万台の壁はGC、DCが乗り越えられなかったし、
    600万台の壁は64とサターンが乗り越えられられなかった。
    VITAはまずWSが踏ん張った300万台ラインに挑戦しないとな。

124名無しさん:2012/07/23(月) 17:34:50 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ せっかくVitaちゃん予算の執行計画をしてるのに、PCにつけかえろとは(棒

125名無しさん:2012/07/23(月) 17:35:22 ID:lSk7Pq9g
自分で買うんじゃないのなら、
国産ノートが進めやすい。
BTOでも、最低限OSがインストールされた状態で届くものを
勧めておくと、あとあと対処しやすい。

126 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:36:48 ID:RVBV4IFk
>>116
大手メーカーは要らないアプリが山のようにプリインストールされていて
必死こいて不必要なのを全部消しても、何かの問題でリカバリすると共に復活というぐう畜な所業が行われる。
またショップ系より当然ながら高く、構成選択の幅もあまりない。
ただサポートはショップ系とは段違いで「サポート代金がショップ系との価格差」と考えて購入する人はいる。

127ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 17:36:54 ID:92BcloQQ
Corei3-2120(デュアルコア) 2コア
メモリ4GB
500GB
DVDライタ

36000円の割にはコストパフォーマンス高し?
電源220Wなのが惜しいがw

128名無しさん:2012/07/23(月) 17:36:55 ID:4XgaMCoY
>>115
コントラストを上げるというのは盲点でした。
今度やってみよう。

129名無しさん:2012/07/23(月) 17:37:03 ID:K/UHDw.k
今使ってるのはDELLだな

130名無しさん:2012/07/23(月) 17:37:10 ID:NrCdO6pc
>>118
+5000円でモニタがついてくるこっちはどうだろうか
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20120213_kakakucom_cam/?jumpid=ex_r10150_jp/ja/hho/psg/jpcampaign-ba-st-pu_chev/kakaku

131名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:06 ID:NrCdO6pc
ちなみに電源は300W

132名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:16 ID:tDnb07n.
DELLには仕事用PCが2年でブルースクリーン連発という苦い思い出が…

133名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:24 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ お前ら私にVita買わせたくないんですね(棒

134名無しさん:2012/07/23(月) 17:38:40 ID:tDnb07n.
>>133
両方買え!必ずだ!

135 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:39:03 ID:RVBV4IFk
Q.「ゲームも正直したいんです…でも10万円が限界で…」
A.「どうぞ」
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2012/GA7J-E42S2.html

136名無しさん:2012/07/23(月) 17:39:40 ID:c47qYd6M
ラップスキャンなら線画だけのレイヤーなんて余裕

137名無しさん:2012/07/23(月) 17:39:45 ID:nrluBjSc
>>123
GCって400万ぐらい行ってなかったっけ
でも確かに歴代ハード見ると300と600に壁があるね

138名無しさん:2012/07/23(月) 17:39:48 ID:ohX.WzIo
なるほど。サポート考えたらメーカー品安定か

139名無しさん:2012/07/23(月) 17:40:34 ID:lSk7Pq9g
自作を進める日とが多いのは、
パーツ(ケース、OS、HDD、CD-ROM、電源)を
流用ありきなせいなのかも。
その分は安くつくれるし。

140名無しさん:2012/07/23(月) 17:40:56 ID:tDnb07n.
たまにビジネス用モデルが安く転がってたりするので
その手のを入手すれば余計なソフトも少なくて済むよ!

141名無しさん:2012/07/23(月) 17:41:44 ID:lSk7Pq9g
そうだ
5億円当たる宝くじ買ってこないと【PR】

142名無しさん:2012/07/23(月) 17:42:23 ID:NrCdO6pc
ゲームやるにしてもcorei5でいいんじゃね、と思う俺がw
余った予算は予備費にしておくといいと思うの

143名無しさん:2012/07/23(月) 17:42:30 ID:h3UaI9OY
DELLで会社のPC3台まとめ買いしたのは5年選手だけどまだ元気
でも、スリープにならず電源がそのまま切れることがあるのでそろそろ寿命なパーツがあるんだろうな

144ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 17:42:39 ID:acnl5.H2
>>135
あんまりよくわからないんだけどこれスペックかなり高くね?

145ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 17:43:06 ID:92BcloQQ
>>130
もふもふの人次第ですな。
液晶(21.5インチ)ついてこの値段はすごいねw

もうちょっと出して50,000〜80,000くらいのを買ったほうがいいとは思うけどw

146名無しさん:2012/07/23(月) 17:44:05 ID:CD3ilxpw
|з-) DCとGCをグラフ比較したら何か分かるかと思ったけど、結構違ってて分からぬ。

147名無しさん:2012/07/23(月) 17:44:42 ID:NrCdO6pc
去年のHPは今くらいの時期に
corei3で3万円でモニタつきとかやってたんだけどねえ…w

今年はPCの供給だぶついてないから無理ないっぽいね

148名無しさん:2012/07/23(月) 17:44:50 ID:4XgaMCoY
>>136
用途が違うから却下w
というかフォトショエレメントでも同じ事は出来ますよ。

ペンタブで描いた線がヘニョヘニョなので、それの回避にスキャンした
線画の線を生かしたいと。
まあ鉛筆でもペンでも線はヘニョヘニョですがw

149ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 17:44:57 ID:92BcloQQ
>>144
かなり高い。性能高い割に10万で買えるのはかなりお手頃価格かと。

個人的にはデカイパソコンは持ち運び(引越し)の際に大変なんで
3Dがそこそこ動くノーパソか、小さいパソコン本体にしたいなあ。

150名無しさん:2012/07/23(月) 17:46:32 ID:4XgaMCoY
>>146
その2つはマルガさんのとこになかった?

151箱iりわんこ ◆E2CFNGRGVU:2012/07/23(月) 17:46:45 ID:42s3AhQM
うわ…DIVAやりに来たらmaimai入ってる…w

152 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:47:14 ID:RVBV4IFk
>>142


BATTLEFIELD3
推奨動作環境
OS Windows 7 64bit
CPU Quad Core 以上
メモリ 4GB 以上
HDD 20GB 以上
VGA
(AMD) HD6950以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品
(NVIDIA) GTX560以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品
VGA メモリ 1,024MB 以上
サウンド DirectX に対応した製品
その他 キーボード・マウス・DVDドライブ

コレは「プレイに適する最低限度のスペック」だから
さらに快適にと考えると青天井行きですわ

153名無しさん:2012/07/23(月) 17:47:39 ID:NrCdO6pc
ちなみに安いだけならこういうのもある
ttp://item.rakuten.co.jp/directplus/cq1120jp-3/

緑にはこれで十分なんじゃねーのと思うw

154名無しさん:2012/07/23(月) 17:48:41 ID:h3UaI9OY
>>144
高いね
同じくらいの20万くらいで買ってるわ……

155名無しさん:2012/07/23(月) 17:48:57 ID:igzc5A1.
>>146
ファーストのソフトの影響がでかすぎるんじゃね?
いつソフトが出てるか比べてみては

156名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:11 ID:as9wx2yU
|゚д゚ミ デスクトップとブラウン管モニタと超骨董品のプリンタ捨てて
    ノート+スキャナ+タブレット
    の環境にすっかな。

157名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:25 ID:pqqfCIoE
>135
そのあと
「あ、ノートPCじゃないとダメなんです」
と言われてぶち切れたことなら。

158名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:37 ID:NrCdO6pc
>>152
今のデスクトップ用のcorei5ならコア数4つじゃないかーw

159ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 17:50:15 ID:acnl5.H2
>>146
だいたいスマデラのせい

160名無しさん:2012/07/23(月) 17:50:20 ID:NrCdO6pc
>>156
ブラウン管からいきなりノートPCになると目が辛いと思うよw

161 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:51:11 ID:RVBV4IFk
>>157
A.「どうぞ」
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/note/2012/N156J-820AS.html

162名無しさん:2012/07/23(月) 17:52:49 ID:h3UaI9OY
>>160
よし、ブラウン管のノートPCを探そう(ぼぶ

163名無しさん:2012/07/23(月) 17:53:25 ID:6ZAT7mAI
>>161
OSつき10万でこんなノート買えちゃう時代かよ・・・
おっそろしいなぁ

164名無しさん:2012/07/23(月) 17:54:31 ID:tDnb07n.
>>161
「バッテリー4時間って長いですね!これで外でゲームが存分に遊べます!ありがとう!」

165名無しさん:2012/07/23(月) 17:54:53 ID:CFhPo3ck
昔のワープロみたいに、本体に印刷機能の付いたノートPCを求む(棒

166ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 17:55:44 ID:acnl5.H2
>>161
ノートパソコンの方がやっぱ高めか
それともさっきのが安すぎたのか…

167名無しさん:2012/07/23(月) 17:56:09 ID:NrCdO6pc
そりゃノートで同じスペックは無理だw
スペースの制約が大きいし

168 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 17:56:37 ID:RVBV4IFk
>>166
ノートでコレとかかなり鬼スペックですよ

169名無しさん:2012/07/23(月) 17:57:56 ID:lSk7Pq9g
じっさい。
そんな高性能は要らないはず。

170ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 17:59:37 ID:acnl5.H2
>>168
HDDもそんなもんなのかな

>>169
いやあゲームするとなあ

171名無しさん:2012/07/23(月) 18:01:09 ID:NrCdO6pc
ゲームもね、多くの人にプレイしてもらおうと思えばスペック上げられんよ
10年くらい前は最先端のパソコン以外無理とか変な時代もあったけどw

172 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 18:01:34 ID:RVBV4IFk
というかまあ
PCゲーするならデスクトップが基本的に前提ですよ

173箱iりわんこ ◆E2CFNGRGVU:2012/07/23(月) 18:03:02 ID:42s3AhQM
Dia3とかPSO2とかスペック要求軽いしな

174 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 18:03:09 ID:RVBV4IFk
>>171
>最先端のパソコン以外無理

おう
当時の最先端でもまともに動かない事があった
シムシティ4いじめんのやめろや

175名無しさん:2012/07/23(月) 18:03:19 ID:CFhPo3ck
>>171
シムシティ2000がまともに動くPCは・・・みたいな話を聞いたことがある気がする。

176名無しさん:2012/07/23(月) 18:04:39 ID:NrCdO6pc
まあ大体nVidiaのせいだw

載せられたゲーム会社もゲーム会社もだけどなw

177名無しさん:2012/07/23(月) 18:05:00 ID:MuBtx65s
なんかノーパソ欲しくなってきたな
近くにパソコン工房って店あるから5万ぐらいの予算でみにいくかな
どうせパソゲーやらんし

178ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 18:06:21 ID:acnl5.H2
さっきのはモニターとか電源とかはつかないんだよね?
ふむう

179名無しさん:2012/07/23(月) 18:07:01 ID:lSk7Pq9g
ノートの利点は持ち運べることなんだけど
実際家のなかですら持ち運ぶことは少ない…

180箱iりわんこ ◆E2CFNGRGVU:2012/07/23(月) 18:07:23 ID:42s3AhQM
FF11のPC版も出た当初はたいがいにしろやって要求スペックだったなぁ

181 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 18:07:25 ID:RVBV4IFk
電源付かなかったらとんだ詐欺事件勃発しないか

182名無しさん:2012/07/23(月) 18:09:46 ID:9Vni9fYo
電源はつかないとまずかないか

183名無しさん:2012/07/23(月) 18:10:56 ID:DmZ9EeVA
>>178
それは不良品だと…

184名無しさん:2012/07/23(月) 18:11:07 ID:PZcTw3xA
どこのご家庭にもある500W電源で使用できます

185名無しさん:2012/07/23(月) 18:11:59 ID:AInRkjAU
発電所はさすがについてこない。

186名無しさん:2012/07/23(月) 18:13:42 ID:NrCdO6pc
>>177
その価格帯までのノートPCだと
LenovoやHP、ASUSに大体勝てないような

というわけで5万くらいの
ASUS
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1111103032
Lenovo
ttp://kakaku.com/item/K0000331251/
HP
ttp://item.rakuten.co.jp/directplus/folio13-1018tu/

187名無しさん:2012/07/23(月) 18:15:29 ID:NrCdO6pc
今は洋ゲーの会社も昔ほど余裕があるわけじゃないしね
大作作っても廃人以外に売れないとかやってたら潰れてしまうw

188名無しさん:2012/07/23(月) 18:16:28 ID:PZcTw3xA
>>180
まあ、FF14が出るまではもたせないといけないからね!

189ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:17:14 ID:92BcloQQ
>>161
ノングレアでこれは安いなw
買ってしまいそうw

190名無しさん:2012/07/23(月) 18:19:08 ID:AInRkjAU
>>177,185
低価格ノートは液晶の質がいまいちだね。
かといって、IPS液晶搭載だと、とたんに値がはるようになる。

191ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:20:31 ID:92BcloQQ
ノーパソで、たぶん今後来るであろうウイニングポスト8が出来ればいいです…。

192名無しさん:2012/07/23(月) 18:21:06 ID:NrCdO6pc
モニタの品質のいいノートって需要がないからねえ…w

193ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:21:54 ID:92BcloQQ
>>192
モニタの品質がいいノーパソが欲しいなら、国産ノートだな。
富士通か、東芝あたりがいいぞw

194名無しさん:2012/07/23(月) 18:22:07 ID:AInRkjAU
>>190
アンカまちがい、>>186でした。

195名無しさん:2012/07/23(月) 18:22:42 ID:MuBtx65s
>>190
グレアとノングレアどっちがいいかもわからん俺

196名無しさん:2012/07/23(月) 18:23:21 ID:AInRkjAU
>>193
そこでVAIOを出さなきゃ!

197名無しさん:2012/07/23(月) 18:24:21 ID:VVG436fs
>>195
見映えがいいのはグレア。
でも実際使う分にはノングレアが使いやすい。

198名無しさん:2012/07/23(月) 18:25:21 ID:AInRkjAU
>>195
グレアは色がきれいに見えるけど、映り込む。
ノングレアは映り込みがないけど、色がちょっと褪せて見える。
現在のノングレアは、そうでもないかもしれないが。

199名無しさん:2012/07/23(月) 18:25:52 ID:tDnb07n.
>>196
VAIOはOSだろ(棒

200名無しさん:2012/07/23(月) 18:27:42 ID:h3UaI9OY
PCゲーやってると
最初はそんな高性能いらんよ状態だったけど
MODであれやこれやほいほいほーいしてたら全然足らなくなってた

201ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:28:05 ID:92BcloQQ
>>196
VAIO、僕の回りで使ってる人がいないから分からないの…orz

あと、国産メーカ以外だとASUSのZENBOOKってのがIPS液晶使ってるから
いいらしいよ。
http://zenbook.asus.com/jp/zenbook/?c=original

202名無しさん:2012/07/23(月) 18:28:15 ID:DobRrvuM
2000はライト版があったしあれなら当時のノートでもおkだった

203名無しさん:2012/07/23(月) 18:28:17 ID:NrCdO6pc
今のグレアは昔ほどではないね
それでも長く使うならノングレアをオススメするけど

204名無しさん:2012/07/23(月) 18:29:37 ID:AInRkjAU
>>199
まあね。
でも、VAIOノートは結構好き"だった"。
typeT二代にtypeZ一台買って、これ書き込んでるのもtypeZ11。
どちらも、現在の機種は名前だけ引き継いだ抜け殻だな。
どうしてこうなった?

205名無しさん:2012/07/23(月) 18:29:45 ID:DobRrvuM
2000は整地で外をすべて人口滝にして水力発電にし
飲み水もそこから供給させるダムゲーだった

206名無しさん:2012/07/23(月) 18:29:54 ID:NrCdO6pc
>>201
軽量ノートの注目どころだねえ
この前のNECのLavieZと話題を二分している気がする

207名無しさん:2012/07/23(月) 18:32:01 ID:tDnb07n.
ノングレアだと選択肢がそもそも少ないから毎回芝になってしまう

208名無しさん:2012/07/23(月) 18:33:05 ID:DobRrvuM
どうせ家の中程度しか持ち運ばないから弁当箱で十分

209 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 18:36:36 ID:RVBV4IFk
HPってノングレア選べなかったか

210名無しさん:2012/07/23(月) 18:36:53 ID:NrCdO6pc
>>209
今は選べるのが結構あるね

211名無しさん:2012/07/23(月) 18:37:57 ID:Q6NyQ47g
今北区。
ノートPC談義か、昨日の続きかと思ったw

212ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:39:35 ID:92BcloQQ
ほんとはZENBOOKでいいんだけど、64bitOSなのにメインメモリ4GBなのが不満w
8GBくらいにして欲しいんだけど、ウルトラブックだからメインメモリを直接基盤に貼ってるのか
増設出来ないだよな(´;ω;`)

213ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 18:40:22 ID:acnl5.H2
>>181-183
ああ電源はつくのか
まあモニタも一万ちょっとくらいで買えるだろうしそんなもんかな

214名無しさん:2012/07/23(月) 18:41:02 ID:WEuaPOrc
ただいま帰宅中ー
ただいまコケスレ
うなさんはまだホーネット捜してるかな?
落ちた先の洞窟内に居るよ
どことは言わない(バレ防止)

215名無しさん:2012/07/23(月) 18:41:17 ID:NrCdO6pc
>>213
今一体どんなPCでどんなゲームが死体んだ?w

216名無しさん:2012/07/23(月) 18:41:50 ID:AInRkjAU
>>213
モニタは、IPSのちょっといいもの買うほうが、後悔が少なくすむと思う。

217名無しさん:2012/07/23(月) 18:42:21 ID:NrCdO6pc
変換間違えたにょろ

>>216
VA液晶という選択肢もあるぜー

218ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/07/23(月) 18:42:31 ID:kX3r3XYI
ホーネットなんて滅びればいいんだ

219名無しさん:2012/07/23(月) 18:42:39 ID:0aXlt7Uo
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: (*´Д`*)ノ 3日ぶりっぐらいのコケスレ今北産業!!
  ̄/ つとl  
   しー-J

220名無しさん:2012/07/23(月) 18:43:35 ID:AInRkjAU
>>219
予算を訊こうか?

221名無しさん:2012/07/23(月) 18:44:17 ID:KfiJYsBM
>>219
ttp://www.dqx.jp/news/

任天堂の岩田聡社長がクリエイターに直接、最新作の魅力を訊く好評企画「社長が訊く」のコーナーにて、
『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン』編が公開されました!

本コーナーで、『ドラゴンクエストX』の齊藤陽介プロデューサー、藤澤仁ディレクター、そしてドラゴンクエストシリーズの生みの親・堀井雄二氏が登場!
これまで語られなかった『ドラゴンクエストX』開発に至った経緯や、オンラインの「ドラゴンクエスト」を作る開発者としての思いを語ります。

222名無しさん:2012/07/23(月) 18:44:19 ID:vyfI.DFM
ただいま、避難所。

DQ10の訊く読んできたが、堀井サンはぶれないねえ。

223名無しさん:2012/07/23(月) 18:45:05 ID:CD3ilxpw
|з-) 野郎ども!ヨドバシで3DSLLの在庫復活したらしいぞ!
ttp://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?query=&cate=&word=%EF%BC%93DSLL

224仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 18:46:20 ID:wcdXBVLY
>>223
買いません

225ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 18:46:34 ID:acnl5.H2
>>215
マインクラフト(MOD抜き)
まあ姉のPCだけど
20インチ以上だと大きすぎると思うんだよなあ

226仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 18:46:43 ID:wcdXBVLY
>>219
彼女か

227ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:46:50 ID:92BcloQQ
>>223
おっ、保護フィルムや充電台などの周辺機器も来てるね。

228名無しさん:2012/07/23(月) 18:48:05 ID:NrCdO6pc
>>225
よりによってそれかw
でもMod抜きなら6万のPCでもいけるはずよ

229名無しさん:2012/07/23(月) 18:48:24 ID:ohX.WzIo
フィルタの種類多すぎ吹いた

230名無しさん:2012/07/23(月) 18:48:54 ID:0aXlt7Uo
>>220
何の!?((((*´Д`*)))
>>221
呼んできます!!Σ=へ(*´Д`*)ノ

231名無しさん:2012/07/23(月) 18:50:08 ID:CD3ilxpw
|з-) 者共引き上げじゃあ!

232名無しさん:2012/07/23(月) 18:50:54 ID:wZEzaAfc
>>225
マイクラは描画設定さえ下げれば
4万のノートでもそれなりに遊べるぜよ

最高設定だと意外とハイスペック要求だから困るが

233名無しさん:2012/07/23(月) 18:51:53 ID:9Vni9fYo
とりあえずLL保護シートのレビューが揃ってからかな

234名無しさん:2012/07/23(月) 18:51:54 ID:.XDYMLMs
>>218
そんなにラプターが好きですか

235名無しさん:2012/07/23(月) 18:52:19 ID:NrCdO6pc
あと、20インチ以下のモニタかあ
この条件のがきつい気がするなw

ピボットのモニタで縦にするのがいいかもしれない

236ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:52:45 ID:92BcloQQ
液晶保護フィルムのオススメ誰か言ってなかった?
サイバーガジェットの「 超硬度液晶保護フィルム 激硬」がいいかなーって思ってるんだけど。

237 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 18:53:34 ID:RVBV4IFk
>>230
Lの人がこれを買いました
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=81250000019688
http://used.dospara.co.jp/sale/detail.php?serialno=83250000012076

238仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 18:53:51 ID:wcdXBVLY
>>230
誰を

239名無しさん:2012/07/23(月) 18:55:05 ID:.xokcJUo
保護フィルムなんて邪道だろ。
生が一番だよ

240ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:56:02 ID:92BcloQQ
>>237
そういや、今気づいたけど付属品なーんにもついてないのね。
ドライバCDとかもないけど、大丈夫かね?

241名無しさん:2012/07/23(月) 18:56:08 ID:NrCdO6pc
おや、社長が訊くでプレイステーションの文字があるな
珍しい

242名無しさん:2012/07/23(月) 18:56:37 ID:6Cf3kluA
>>239
立体視はそのままが一番綺麗よね
下画面はタッチパネルだから貼るけど

243名無しさん:2012/07/23(月) 18:56:55 ID:0aXlt7Uo
>>237
超ハイパフォーマンスなPCかぁ、抜かれたぁ(*´Д`*)
>>226
クリスマスは彼女にペンタブを買ってもらう事に(*´Д`*)

244名無しさん:2012/07/23(月) 18:57:04 ID:gEDWykLE
ついにトランスフォーマーが(棒棒
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000047-reut-int.view-000

245名無しさん:2012/07/23(月) 18:57:46 ID:tDnb07n.
生が一番というのには同意するが
油断すると取り返しのつかない事態になるから…

246仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 18:57:55 ID:wcdXBVLY
>>243
なんと

247名無しさん:2012/07/23(月) 18:58:00 ID:WEuaPOrc
最近のコケスレはパソコンの話が多いねえ
よくわからないけどノートパソコンでも、めもりの増設というのは出来るのかしら
めもりというのを増やしたらぶらいとねすを長々マウスでいじると途端に応答しなくなるうちのKAITOも動くようになるのかしら…

248名無しさん:2012/07/23(月) 18:58:06 ID:KfiJYsBM
下画面だけ貼ってるな3DSは

249ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 18:59:16 ID:92BcloQQ
>>247
よし、型番とメーカーを教えて下さいー。

250名無しさん:2012/07/23(月) 18:59:39 ID:tDnb07n.
よくわかりませんがDTMはメモリ山盛り積んでも損はないと思います

251名無しさん:2012/07/23(月) 18:59:43 ID:NrCdO6pc
>>247
ノートパソコンは種類による
少し前のまでなら大体はできるけどねー

型番をうpしたらコケスレの面々がサポートしてくれるはず(投げやり

252名無しさん:2012/07/23(月) 19:00:12 ID:6rxRGl.I
>>239
世界樹をやると、そうも言ってられない。
第一迷宮のボス前には、格子状に痕が…

253仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:00:13 ID:wcdXBVLY
>>245
ラブ+をやると生ではできなくなる

254名無しさん:2012/07/23(月) 19:01:30 ID:0aXlt7Uo
SSDはきっとオススメ(*´Д`*)早い速い

255 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:01:49 ID:RVBV4IFk
>>240
http://www.dell.com/support/drivers/jp/JA/jpdhs1/drivershome/product/studio-xps-9000

めんどくさそうなら全部メディアに突っ込んでドライバCD(DVD)として緑に送ればいい

256ウナギダネ:2012/07/23(月) 19:02:07 ID:y6l5aBro
|n 今週の暗殺教室見てふと思った
|_6) もしかして、月壊したの殺せんせーじゃなくて他の奴…?
|と そいつ殺す為に殺せんせーが暗殺者鍛えてる…?

   根拠はないけど。

257名無しさん:2012/07/23(月) 19:02:15 ID:tDnb07n.
ドドさんは早いのか…

258名無しさん:2012/07/23(月) 19:02:22 ID:NTLEI18k
ところでトドドさんはテレビを修理に出すか。買ったりしたんだろうか?
修理に出さずに使いまくってると強制的に買い換えないといけなくなったりするけど

259名無しさん:2012/07/23(月) 19:02:31 ID:CD3ilxpw
|з-) 俺…ドラクエ10の3DS用コンテンツ配信されたら…LLにマイキャラ入れて持ち歩くんだ…。

260≡:>:2012/07/23(月) 19:02:36 ID:ORJrAeBs
俺、東京に帰ったら、3DSLL買うんだ。

261名無しさん:2012/07/23(月) 19:03:20 ID:DFJbRAP6
>>242
上画面用でメーカーによっては立体感がより深くなるフィルムもある。
もっとも個人差があるかもしれないけど。

個人的にカンタービレの保護フィルム(反射防止)とかは良いです。

262したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:03:36 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_訊く見てきた。殺伐としていないあたたかい世界だからと初心者を流

263名無しさん:2012/07/23(月) 19:04:21 ID:WEuaPOrc
>>249
あうあ、待ってまだ家じゃないからわからないの
というか型番って何処にあるんだろう…パソコンの説明書に書いてあるかな
あと…10分…いや20分あれば着くかな。着いたら見てみる

264ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/07/23(月) 19:04:51 ID:kX3r3XYI
これが鯖助の最後の…

265したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:04:59 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_PSPはむき出しだからアレだけど、3DSは貼ってから「保護シート別に要らなくね?」と感じた。

266名無しさん:2012/07/23(月) 19:05:46 ID:EoEDlTVU
>>262
大丈夫だよ!
マリカのトラウマはもう完治しとけw

267名無しさん:2012/07/23(月) 19:06:15 ID:WEuaPOrc
>>249
あ!そうだひとつだけわかることがあるよ!
確かvistaって子だよ!何かにつけて確認を取る慎重な子だよ!

268名無しさん:2012/07/23(月) 19:06:26 ID:NTLEI18k
>>265
要らないね。きちんと噴いてれば良いし

269仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:06:42 ID:wcdXBVLY
鯖のトラウマはまだ続くw

270名無しさん:2012/07/23(月) 19:06:46 ID:EoEDlTVU
>>263
型番は大抵
底面(裏側)に書いてある。

ものによっちゃ、
ヒンジの辺りとか、キーボードの手前辺りにあることもある。

271名無しさん:2012/07/23(月) 19:06:50 ID:0aXlt7Uo
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ >>262
(:::: (*´Д`*)ノ 私もDQとかMMO初心者だったから絶対大丈夫!安心!!
  ̄/ つとl  
   しー-J

272ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:06:53 ID:92BcloQQ
>>263
急かしてしまってすいません。
急ぐような問題じゃないので、自宅についてからで大丈夫ですよー。

273名無しさん:2012/07/23(月) 19:06:59 ID:DFJbRAP6
>>262
ずっとソロでもいいのよ?
自分も当分ソロでやるつもりだし。


そういえば元PSO友がやはりドラクエXやるみたいだ。

274名無しさん:2012/07/23(月) 19:07:20 ID:NrCdO6pc
何も知らぬ無垢な初心者を狩るのがネット社会だからなw

275名無しさん:2012/07/23(月) 19:08:19 ID:KfiJYsBM
>>265
ペン多様するから下は必須よ
標準のペンでもたまにガリっと?引っかくような傷が出来る事もあるし

276名無しさん:2012/07/23(月) 19:08:27 ID:NTLEI18k
>>271
鯖助にトラウマを植えつけた1人が何を(ry

277名無しさん:2012/07/23(月) 19:08:29 ID:EoEDlTVU
>>274
まぁ、それは。
現実世界も同じというか、
ネット社会も現実世界の一部というか。

知らない人を狩るのは
狩る側からすれば高効率。

278名無しさん:2012/07/23(月) 19:08:40 ID:WEuaPOrc
>>270
ほうほう
それっぽい記号があったら書いてみよう

279ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:08:54 ID:92BcloQQ
>>274
リネージュの話題ですか?(棒

280名無しさん:2012/07/23(月) 19:09:09 ID:KfiJYsBM
逆に鯖は、自分の得意ジャンルのオンに誘い込んでフルボッコにしてやればいいのではないだろうか

281 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:10:38 ID:RVBV4IFk
アフロはマリオカートスタート直後に体当たりかまして相手をRAKKAさせる畜生

282名無しさん:2012/07/23(月) 19:11:28 ID:CFhPo3ck
>>280
自分のフィールドに誘い込むようなやつはレーザーブレードで爆散の刑(棒

283名無しさん:2012/07/23(月) 19:12:13 ID:NTLEI18k
>>281
本気で恐怖だったわw

284名無しさん:2012/07/23(月) 19:12:13 ID:NrCdO6pc
男塾のみんなは相手の土俵に飛び込むじゃないか(棒

285したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:12:27 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_柔道

286名無しさん:2012/07/23(月) 19:13:21 ID:tDnb07n.
対戦台で負けてリアルファイトに持ち込む鯖

287名無しさん:2012/07/23(月) 19:14:03 ID:9Vni9fYo
対戦になると人が変ったかのように妨害魔になる人ってたまにいるよな(´・ω・`)

288名無しさん:2012/07/23(月) 19:14:05 ID:MJQ6LgjY
流れ速いなぁと思ったらパソコン購入談義が続いているのかね

ttp://www.gamer.ne.jp/news/201207230013/image/2/
BDFFのスクエニ通販限定版、パケ絵の妖精さんエロス

289ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/07/23(月) 19:14:07 ID:kX3r3XYI
黒帯じゃなかったか

290名無しさん:2012/07/23(月) 19:14:35 ID:cizpVXuQ
>>280
ドドさんはアクション系は結構得意っぽいからなあ。
それ以外というとカルドセプトやポケモンとかかもだが、そちらはキッパリ
やらないみたいだし。

なかなか鯖助時空に引きずり込め!という訳には行かなそう。

291仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:14:39 ID:wcdXBVLY
でも、ドドさんDQ10やるのかな・・・

292しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:15:29 ID:T1Bl5NPA
>>278
姐さん
VistaはOSの名称です(キリッ)

293したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:15:39 ID:9BM5nlKo
>>286
_/乙(、ン、)_ケンカはしない。根はやらしくて力餅。それが俺。

294名無しさん:2012/07/23(月) 19:15:47 ID:cizpVXuQ
>>289
エッグマンと黒帯さんと聞いて!

295名無しさん:2012/07/23(月) 19:16:07 ID:KfiJYsBM
いやらしいのか

296名無しさん:2012/07/23(月) 19:16:31 ID:cizpVXuQ
>>291
βテスターになってましたよ?

297仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:16:47 ID:wcdXBVLY
>>293
あーなるほど

298名無しさん:2012/07/23(月) 19:17:07 ID:NTLEI18k
>>295
コテ見れば分かるよね

299名無しさん:2012/07/23(月) 19:17:16 ID:CFhPo3ck
>>288
あれ。10月1日発売なのか。
思ったよりも早くて、これで心おきなく買えるな。

300仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:17:18 ID:wcdXBVLY
>>296
いやー色々と大変なようだからさ

301名無しさん:2012/07/23(月) 19:17:35 ID:cizpVXuQ
>>292
え!? Vistaは萌えキャラの名前じゃ(棒

302名無しさん:2012/07/23(月) 19:18:00 ID:tDnb07n.
>>301
それはMe

303しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:18:19 ID:sq0v/bBs
>>300
テレビだね

304したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:18:28 ID:9BM5nlKo
>>302
_/乙(、ン、)_渚まで噂走るよ

305仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:18:38 ID:wcdXBVLY
>>299
その10日後にはクロスゾーンが出るという・・・

306名無しさん:2012/07/23(月) 19:19:31 ID:NTLEI18k
>>305
11日だからwPXZと同じだから

307名無しさん:2012/07/23(月) 19:19:47 ID:K/UHDw.k
>>305
BDFFとクロスゾーンは同じ日だったと思うんだが

308名無しさん:2012/07/23(月) 19:19:58 ID:6Cf3kluA
>>288
ん?黒パケってことはCERO高めなんかな

309ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:20:06 ID:92BcloQQ
>>305
あれ、BDFFとPXZは同日発売じゃなかった?

310名無しさん:2012/07/23(月) 19:20:23 ID:cizpVXuQ
>>304
シャネルズじゃないよw

311仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:20:39 ID:wcdXBVLY
>>306
そうだよね、おかしいと感じながら書いてしまった・・・

312ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:21:10 ID:92BcloQQ
北沢拓の漫画、渚Me公認のことかと思ったw

313仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:21:12 ID:wcdXBVLY
わーい、久しぶりにいっぱい突っ込まれたw

314しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:22:40 ID:sq0v/bBs
>>313
おめでとう

315名無しさん:2012/07/23(月) 19:23:20 ID:cizpVXuQ
246 名前: ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日:2012/07/23(月) 19:14:34.97 ID:2bOX0pq80
>>243
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ ヮ゚ノii  とりあえず株主さんたちに失禁防止のためオムツを配ってはどうでしょう?
  ( つ旦O   
  と_)_)   


なんかまだ元気に書き込んでるw

316したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:23:31 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_BDDDFFDはちんまいモデルがかわいいから気になってるんだが
如何せんロープレがあんまり好きじゃない

317仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:24:05 ID:wcdXBVLY
>>314
駄洒落には反応が少ないしねw

318したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:24:27 ID:9BM5nlKo
>>312
_/乙(、ン、)_ますらお最後まで描けや

319仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:24:33 ID:wcdXBVLY
>>315
わふーとついてないから問題ない

320名無しさん:2012/07/23(月) 19:24:51 ID:akvkZPQc
>>315
わふーという名は消えてもソニーある限り存在し続けるのか…

321しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:25:45 ID:sq0v/bBs
変顔だね

322ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:26:10 ID:92BcloQQ
>>318
僕に言わないでw

323名無しさん:2012/07/23(月) 19:26:32 ID:cizpVXuQ
テレ東型に進化したという事ですか。

324名無しさん:2012/07/23(月) 19:27:13 ID:2NjhhR3M
最終ログイン: 2012/07/23
http://www.ustream.tv/user/Nintendo_Direct



ざわ・・・

325 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:27:35 ID:RVBV4IFk
【悲報】緑のPC、電源ケーブルが同梱されないまま発送される

今、俺の電話に連絡がきたw
ケーブルのみ明日発送するとかワロタw

今のPCので対応できそうだがどうなるかw

326名無しさん:2012/07/23(月) 19:27:40 ID:WEuaPOrc
>>272
家に着いたよ!
えっと…(ひっくり返す)…これか?
品名 FMV-BIBLO NF/C70
型名 FMVNFC70RC
P/N CP388027
Reg No:A6210
めーどいんじゃぱん
ACアダプタ FMV-AC325
DC19V(よくわからん記号)4.22A 80W
…………って書いてあった!

327名無しさん:2012/07/23(月) 19:27:58 ID:6Cf3kluA
>>316
RPGはダメな人は本当にやらんからなぁ
てか、鯖はpxz買わんの?

328仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 19:28:04 ID:wcdXBVLY
>>324
DQダイレクトくるか

329名無しさん:2012/07/23(月) 19:28:16 ID:h3UaI9OY
新しい弾が装填されたか

330名無しさん:2012/07/23(月) 19:29:29 ID:akvkZPQc
次の核弾頭は森かまだ見ぬ新作か
WiiUの詳細は9月だろうし

331名無しさん:2012/07/23(月) 19:30:13 ID:ohX.WzIo
ついにしびびにスポットが当たるのか…!

332名無しさん:2012/07/23(月) 19:30:48 ID:cizpVXuQ
>>325
電源ケーブルは大抵共用じゃないかな?
よほど規格外でなければ。

333ウナギダネ:2012/07/23(月) 19:30:54 ID:y6l5aBro
|n 今日の昼飯
|_6) ・三日前の麻婆茄子ズッキーニ

|と ・イカ明太(一パック)
   ・森永ベイク[ショコラ]
   ・ゴールデンチョコレート(ミスド)

   お腹いっぱいにょろ

334 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:31:53 ID:RVBV4IFk
>>326
http://kakaku.com/item/05200013853/

335名無しさん:2012/07/23(月) 19:32:07 ID:NrCdO6pc
>>326
悪くないスペックだねー
常駐とか設定いじれば十分に現役でいけると思うよ

メモリは4GBにしたいなーとも思うけどw

336名無しさん:2012/07/23(月) 19:32:39 ID:WEuaPOrc
>>292
おーえすがなんなのかようわからんですにゃ

337ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:33:22 ID:92BcloQQ
>>326
あ、有難うございます。
品名でググったら、出てきました。

http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0812/biblo_loox/nf/method/index.html

これですね?
既に他の方が答えてるかもしれませんが、標準2GB/最大4GBとあるので
2GB×2個のメモリと交換すれば最大4GBに増やせますね!

338悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:33:53 ID:Q6AdvS4I
おはようコケスレ

うーん、疲れがとれないな…

339名無しさん:2012/07/23(月) 19:33:56 ID:NrCdO6pc
>>336
機械と人間を仲介するソフトと思えばw

340しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:34:53 ID:sq0v/bBs
>>336
基本ソフトだよ
ウィンドウズだね

341名無しさん:2012/07/23(月) 19:35:09 ID:gSrzlj8A
>>324
多分、前回ダイレクトの放送枠ひ非公開に切り替えただけだろうな。

342名無しさん:2012/07/23(月) 19:35:19 ID:6Cf3kluA
Vistaで2Gは許されないね(ニッコリ

343 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:35:25 ID:RVBV4IFk
正直OSすら分からない人にメモリ増設はハードル高くないか(困惑

344名無しさん:2012/07/23(月) 19:35:28 ID:akvkZPQc
そういやしびびとうなぎいぬは親戚だったか

345悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:35:31 ID:Q6AdvS4I
OSは自作するもの(キリッ

346しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:36:00 ID:sq0v/bBs
>>337
そうだね

姐さんは創作系だからスペックは高いほうがよかろう

347名無しさん:2012/07/23(月) 19:36:16 ID:NrCdO6pc
>>343
一番最初にメモリのアドレス貼ったあんたが言うなw

348しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:37:16 ID:sq0v/bBs
>>343
説明書なりいるね

349名無しさん:2012/07/23(月) 19:38:12 ID:WEuaPOrc
>>337
おお!増えるのか!
そして悪くもないのか!それは良かった!
…………で…えっと、どうやって増やすんだろ
「めもり 2GB」というのがお店に並んでいるのかしら…?
差し込み口でもあるのかな?左のひよひよするところとかが何かあるのかな…?

350したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:38:27 ID:9BM5nlKo
>>327
_/乙(、ン、)_モノにもよるんだよな。DQなんかは遊べば面白いと思うんだけど
「自分からやろう」とか「クリアした。もう一周」とは絶対ならない。
FFもナンバリングならまだいいんだけど、外伝系のちょっと凝ってるヤツなんかは無理。
多分コマンド選択戦闘が合わない。ゼノブレもそんな感じだった。なまじアクション要素があったから余計それが際立ってた感じ。
アトリエなんかの戦闘はもろコマンドバトルだけど一瞬で終わるし、それがメインだからあんまり気にならないんだけど
いわゆるロープレだとそういうわけにもいかんからね

351悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:38:38 ID:Q6AdvS4I
ゴフッっというまで力強く刺すのは勇気がいる。

352名無しさん:2012/07/23(月) 19:39:02 ID:jq8H/.HE
10年前らへんのアレなスペックのPCでやっている自分としたら、
今のスペックが雲の上みたいです。
HDDが少しヤバめだから、買い換えたいところではあるけど。

353名無しさん:2012/07/23(月) 19:39:19 ID:ohX.WzIo
>>349
大体の場合は本体裏面のふたを開けて、そこに刺さっているメモリと交換

354名無しさん:2012/07/23(月) 19:39:43 ID:NrCdO6pc
>>349
いや、多分底をあけなきゃならないので敷居が高いよ
失敗したらPC壊すことになるしねー

355 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:40:02 ID:RVBV4IFk
>>352
ガタッ

356名無しさん:2012/07/23(月) 19:40:19 ID:WEuaPOrc
>>339
………あ、なるほど!大家さんか!

357ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:40:33 ID:92BcloQQ
>>348
メモリ交換(増設)のビデオ
http://azby.fmworld.net/support/shuuhen/mv/200901/hard/09sprnf2.html

358名無しさん:2012/07/23(月) 19:40:37 ID:NrCdO6pc
>>352
そんなこと言ってたら変顔が反応すっぞw

359名無しさん:2012/07/23(月) 19:40:48 ID:9Vni9fYo
OSはVAIOです(真顔)

360悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:41:04 ID:Q6AdvS4I
メモリ増やしたら、ページファイルの設定を見直さないと。

361名無しさん:2012/07/23(月) 19:41:54 ID:tDnb07n.
>>352
それだと全部買い換えたほうが楽だと思います
HDDが今主流の規格SATA対応してない気がするw

362名無しさん:2012/07/23(月) 19:42:17 ID:sKVWM7wQ
ここ数日そろそろPCスペックが気になり始めた自分には毒な流れですね産業

363名無しさん:2012/07/23(月) 19:42:23 ID:AInRkjAU
>>350
>「クリアした。もう一周」とは絶対ならない
私もそうだし、コケスレなどにいると感覚狂うけど、ほとんどの人がそうなんじゃないかな?

364名無しさん:2012/07/23(月) 19:42:40 ID:KfiJYsBM
コマンド選択戦闘って、アクションゲーでもスキル使用にコマンド選択したりするのがあるがあれでもだめなのか?
てかゼノブレは通常攻撃オートでDQFFみたいなターンの概念が無いだろ

365名無しさん:2012/07/23(月) 19:42:45 ID:WEuaPOrc
>>346
パソコンで絵は描きませんけどね
塗り方とレイヤーがわからないから

366 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 19:42:49 ID:RVBV4IFk
>>362
ガラッ

367名無しさん:2012/07/23(月) 19:43:33 ID:LOrM5Mn.
DQダイレクトくるか?

そういや公式のキャラクター名鑑はまだドワーフが載ってないんだよな。
βから引き続きドワーフ予定なんで気になる〜。

368ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:43:36 ID:92BcloQQ
>>349
変顔さんが>>334で指定してくれたメモリを2つ買って
>>357でビデオ説明されてるとおりにやればいいんだけど、難しいと思ったら
パソコンショップの人にやってもらうか(有料)か、
パソコンに詳しい人にやってもらうといいと思います。

369名無しさん:2012/07/23(月) 19:43:41 ID:AInRkjAU
>>352
10年前くらいだと、HDDはIDEだったりするんじゃないか?
今だと、交換はかえって高くつくな。

370しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:43:45 ID:Voz4iPWE

>>365
そうなんだ

タブレット要るしね
でもボーカロイドは使うんでしょ

371名無しさん:2012/07/23(月) 19:44:07 ID:akvkZPQc
5年後には8GB程度のノートPCなら2万円台で出てそうで怖い

372悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:44:23 ID:Q6AdvS4I
>>334のメモリ糞安いなw

373名無しさん:2012/07/23(月) 19:44:25 ID:sKVWM7wQ
>>366
ピシャッ

374名無しさん:2012/07/23(月) 19:44:38 ID:WEuaPOrc
>>360
??
えっと…とりあえず夕飯食べたら説明書見てみよう

375しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:44:41 ID:Voz4iPWE
10年なら魔改造する変顔ならともかく買い替えだね

376名無しさん:2012/07/23(月) 19:44:49 ID:8wtmIUGg
コマンド選択戦闘が合わないなんて言いつつ、モロにコマンドゲーだというアトリエが出来てるなら
結局萌ゲなのかどうかとか別な部分の問題のような

377しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:45:04 ID:Voz4iPWE
>>374
気にしなくていい

378名無しさん:2012/07/23(月) 19:45:10 ID:Yq/p9pUY
>>372
そりゃノーブランドだからね

379名無しさん:2012/07/23(月) 19:45:16 ID:tDnb07n.
DQ3と4は何週したか覚えてないくらいやったが(半分は冒険の書消滅のせいだけどw)
それ以降だと周回したRPGは実はほとんどない

他にやりたいゲームが無ければ2週目はじめないこともないが大抵途中で飽きて投げちゃう

380名無しさん:2012/07/23(月) 19:45:19 ID:6Cf3kluA
>>367
ドワーフの大陸に出てくるキャラはVジャンプに載ってたなあ
…ええ、コード目当てで買いましたが。

381名無しさん:2012/07/23(月) 19:45:32 ID:9Vni9fYo
ソープランドに見えた(´・ω・`)

382名無しさん:2012/07/23(月) 19:45:54 ID:tDnb07n.
>>370
ボカロ等のDTMならメモリ山盛りして損は無いですよー

383名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:05 ID:sKVWM7wQ
>>381
五反田に堂々とあったソープランドの看板を思い出す

384名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:19 ID:jq8H/.HE
>>352
いやいや、変顔氏のPC構成とかを見ると、
自分のPCのスペックがやばく思えただけですよw
スペックが、
型番… 富士通 LIFEBOOK FMV-7000NA2
CPU… Pentium 4 Mobile 1.60GHz
メモリ… 128MB + 256MB(増設)
HDD… 20GB
OS… Win2000
という代物です。

385名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:46 ID:9Vni9fYo
>>384
(アカン)

386しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:46:47 ID:9By5shQ2
>>382
だよね

387名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:48 ID:akvkZPQc
DQも6辺りから何周もしなくなったな
本編長くなり過ぎて面倒臭くなってきたし
5ぐらいがちょうどいい長さなのかね

388名無しさん:2012/07/23(月) 19:46:51 ID:tDnb07n.
ノーブラのソープランドと申したか

389名無しさん:2012/07/23(月) 19:47:23 ID:d/Rv9FW2
>>384
まぁ。
まだ動いてて、こまってないのなら
別にそのままでいいのよ?

390名無しさん:2012/07/23(月) 19:47:34 ID:NrCdO6pc
>>384
Win2000はそろそろセキュリティソフトも更新できなくなるだろうし
ネット使うならそろそろ買い換えないといけないね

391名無しさん:2012/07/23(月) 19:47:50 ID:RWnmCAcg
終わってすぐ次の周回ってはなかなかならんと思うぞ

392名無しさん:2012/07/23(月) 19:47:52 ID:6Cf3kluA
>>384
Win2000はもうサポート終わってるでしょ
危なくない?

393名無しさん:2012/07/23(月) 19:47:55 ID:Yq/p9pUY
>>384
中々の化石スペック

394名無しさん:2012/07/23(月) 19:48:01 ID:AInRkjAU
>>381
トルコ風呂とな?

>>384
ぬう。
買い替えたら驚くだろうなこれは。

395名無しさん:2012/07/23(月) 19:48:11 ID:BH.anrto
会社でPen3とPen4(北森)マシンをどっちもチョロっと使ってる人間だが
なんかやっぱりPen3マシンのほうがキビキビ動く気がするのです

396ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 19:48:23 ID:92BcloQQ
ノーブランドのメモリがだいたい1,000円で、2枚で2000円。
パソコンショップにお願いすると、大体8400円〜10000円くらい取られるので、
メモリ増やすなら、パソコンに詳しい友達に、やってもらったほうがいいと思います。

397悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:48:29 ID:Q6AdvS4I
>>374
OSの設定ね。
ああ、Vistaだと7と同様全自動設定なのかな?使ったことないから分からないや。
だれかVista使いの人教えてあげてくださひ。

398名無しさん:2012/07/23(月) 19:48:31 ID:NrCdO6pc
>>392
セキュリティソフトがサポートしているうちはまだいける
しかし時間の問題だなー

399名無しさん:2012/07/23(月) 19:48:36 ID:akvkZPQc
>>384
メモリ1GB HDD120GBしか無い俺より下が居たなんて

400名無しさん:2012/07/23(月) 19:49:33 ID:NrCdO6pc
>>395
構成やOSにもよるからねえ
Pen3でも98SEなんかだと今の水準で見ても起動は早いしw

401名無しさん:2012/07/23(月) 19:49:34 ID:h3UaI9OY
フルオーケストラを再現できるDTMで必須メモリが16G程度だったと記憶してる

402名無しさん:2012/07/23(月) 19:50:20 ID:X6aPvNX.
周回RPGか
DSPSPだとデビサバ1を7周、デビサバ2を3周、エルミ2を4周、世界樹3を3周かな
メリット無いとやらないねやっぱ

403名無しさん:2012/07/23(月) 19:52:06 ID:NrCdO6pc
数時間で終わるソフトなら周回するけど
それ以外はもう1回きりになったなあ

404名無しさん:2012/07/23(月) 19:52:10 ID:RWnmCAcg
>>387
5は、仲間を粘るのでなければ戦力が不定ってのもあるかも

405名無しさん:2012/07/23(月) 19:52:14 ID:tDnb07n.
サンプラー音源をSSDからストリーム再生おいしいです(^q^)

406名無しさん:2012/07/23(月) 19:52:46 ID:S2lhY7Gg
>>365
そんなに難しくないよーソフト次第ダヨー
いや自分も最初レイヤーがよく分からず、キャラと小物と背景に分けて
いつも通りの描き方してた。
「背景と分けれるなんて便利じゃーん!」と悦に入ったが、青かったな(とほひ目

407名無しさん:2012/07/23(月) 19:52:59 ID:jq8H/.HE
やっぱり化石ですよねそうですよね。
OSのことも考えると買い換えだよなあ…。

408名無しさん:2012/07/23(月) 19:53:04 ID:2NjhhR3M
サードのWiiUのロンチソフトは1080pで動くんだとさ
http://mynintendonews.com/2012/07/23/third-party-wii-u-launch-games-will-run-at-1080p/

Batman: Arkham City
Assassin’s Creed III

この2本は1080pだとさ

409TakoSoft:2012/07/23(月) 19:53:29 ID:tprlV5pM
ただいまー

またPCの話題と聞いた(ガラッ)

410名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:06 ID:S2lhY7Gg
>>370
ボーカロイドはタブレットの方が楽というw

411しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:54:15 ID:QqgZlEUk
>>408
ubiのひとははっきり720と言ってたけどなあ

412名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:43 ID:vREvS6d.
今北

>>395
まぁクロック当りの処理速度ならPenIIIの方が速かったりしますし(関係無い

413名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:46 ID:d/Rv9FW2
とりあえず
5万も出せばりっぱなノートは買えるし
モニタ流用なら4万くらいでりっぱなデスクトッポも買える。

ゲームだベンチだ、って使い方、
どうせしないしょ?
(東方くらいなら、よゆうよ。

414名無しさん:2012/07/23(月) 19:54:49 ID:MimSerd2
|-`ミ ただいまー。

   いなふねの人がまたどーしょもないこと言ったのか。
   海外海外という人の話を本当にまじめに聞いてまとめれば、
   たぶん HALO/GoW/アサクリ/TES (お好きなのをどーぞ)を作りたい、
   というだけのことだと思ってるが、偏見であろうか。

415しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 19:54:53 ID:QqgZlEUk
>>410
そうなんだ

416名無しさん:2012/07/23(月) 19:55:49 ID:6Cf3kluA
>>411
ガセか1080pで出力できるってだけでしょう

417悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 19:55:57 ID:Q6AdvS4I
>>378
そういや、>>334のアンジーというショップでメモリ(DDR2の4Gx2)買った記憶が。

418名無しさん:2012/07/23(月) 19:55:58 ID:sKVWM7wQ
>>414
イナフのネタより
この人のインタビューのほうがおもろいわ
ttp://www.4gamer.net/games/074/G007497/20120713064/

419名無しさん:2012/07/23(月) 19:56:15 ID:tDnb07n.
>>410>>415
ボカロに限らずパラメータ弄りまくるMIDI系統とかも割と便利なんですよねタブレットw

420したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 19:59:01 ID:9BM5nlKo
>>417
http://blog.ap.teacup.com/estrella/timg/middle_1276693936.jpg

421名無しさん:2012/07/23(月) 20:00:09 ID:Gq6umRLQ
>>415
音符とかは普通のDTMのようにマウスで良いですが、いざパラメーターいじると
タブレットとペンでざっとライン引いた方が、一つ一ついじるより早いです。
また細かいパラメーター曲線引くにも便利。
ボーカロイドが特殊ってのもありますが。

422悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:00:17 ID:Q6AdvS4I
>>420
だれだw

423名無しさん:2012/07/23(月) 20:01:25 ID:tDnb07n.
>>421
別にボカロが特殊ってわけでなく
MIDI信号でもこだわるとそうなりますw

424悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:02:28 ID:Q6AdvS4I
DTMは奥が深いな。サパーリわからんw

425名無しさん:2012/07/23(月) 20:02:52 ID:h3UaI9OY
こいつとこいつで粘れば良個体が生まれ……両方オスじゃぼけえ
ああ、♂と♂で卵作れればいいのに♀と♀でもいいけど

426TakoSoft:2012/07/23(月) 20:02:53 ID:tprlV5pM
んが、上のアンジーって所でメモステm2の16GBが2500円…。安くなったのぅ。
(それでもSDよりは高いが)

427ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 20:03:29 ID:acnl5.H2
>>418
すごいなあ
このフットワークの軽さは見習いたい

428しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:04:44 ID:TCqdbnAQ
>>427
しかし、当時は本人も言うとおり評価されていなかったはず

429したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:05:02 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_鉛筆と紙ならしっかりと線が引けるのにDSとかタブレットだと線が歪むのはなんでだ?
筆圧かと思って試してみたけどやっぱり歪んだ。絵描きの人たちは紙でもデータでも同じ感覚で描けるの?

430名無しさん:2012/07/23(月) 20:05:11 ID:h3UaI9OY
昔ボカロで良調教のPが褒められてるとこいつはタブレットを使ってるだけだこいつの腕がいいわけじゃないタブレットがすごいだけだと言ってたのいたなあ

431名無しさん:2012/07/23(月) 20:06:15 ID:KfiJYsBM
スコット氏:
 そうそう,ソニーやマイクロソフトのような会社がゲーム業界に参入してきたことで,格は上がりました。昔は,今以上にゲームは悪いものだと思われていたんですから。
 だから,一般に認められようなんて仰々しいことを考える必要はありませんよ。ゲームはインタラクティブな文化ですから,楽しめる人が楽しんでくれれば,それでいいじゃないですか


は????

432名無しさん:2012/07/23(月) 20:06:39 ID:LAE/ipuo
>>423
確かに、ボーカロイドは初心者向きといいつつあれですからね。
まあそれだけにいじりがいはあります。
最近やってないけど。

433しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:06:48 ID:IEJS8qRE
>>431
事実です

434名無しさん:2012/07/23(月) 20:07:51 ID:TUnU2ff6
即死対策して、これでカマキリも怖くねーぜGAHAHAと挑んで、
途中までは楽勝ムードだったのが一発即死食らってから全体攻撃が飛んでくるようになってピンピンチやった

勝てはしたけど青でも強すぎるのがいて困る

435したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:07:57 ID:9BM5nlKo
>>431
_/乙(、ン、)_別におかしな事は言ってなくない?

436ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 20:08:26 ID:acnl5.H2
>>431
PS前後を考えたら正しいと思うよ
PS2でまたダメになったけど

437名無しさん:2012/07/23(月) 20:09:20 ID:tDnb07n.
パナ…3DO…いやなんでもない

438名無しさん:2012/07/23(月) 20:09:47 ID:sdwujCrI
msxとか?

439名無しさん:2012/07/23(月) 20:10:29 ID:sKVWM7wQ
>>437
なぜか実写系エロゲーがたくさんあったイメージ
野球拳とか脱衣麻雀とか

440名無しさん:2012/07/23(月) 20:10:35 ID:INrsUMCM
>>429
鉛筆と紙の間で起こる摩擦と、ペンとタブレットとの間で起こる摩擦が違うから。
ペンとタブレットの方が摩擦が低くてよく滑るけど、多くの人は紙と鉛筆の
摩擦の方が慣れてるので、タブレットではうまく描けない。

練習するとか、タブレットに摩擦が高いフィルム貼るとかするとうまくなりますよ。
マウスで凄い絵を描く人もいるし、結局は慣れです。

441悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:10:44 ID:Q6AdvS4I
じっしゃー

442名無しさん:2012/07/23(月) 20:10:55 ID:lcJ19M56
>>429
ソフトで手ブレ補正がかかってるか、大きく描いて縮小してごまかしているようだ

443名無しさん:2012/07/23(月) 20:11:01 ID:9BM5nlKo
>>420
アンジーかよ

444名無しさん:2012/07/23(月) 20:11:08 ID:WEuaPOrc
>>368
?よくわからないけど
FMVNM2GK2(2GB)というのがSODIMM DDR3 PC3-8500 2GBで、差し込めるものなのかな
ヨドバシにパソコンごと持ってったら替えてくれるのかなあ?一万…いや二万あればめもり代と合わせて替えてくれるかなあ…技術料でもっとかかる?五万円くらい?
しかしめもりって安いんだなあ…そしてあんなに剥き出しとは知らなかった

445名無しさん:2012/07/23(月) 20:11:27 ID:INrsUMCM
>>430
タブレットを使えばうまい訳じゃ無いけどねw

446名無しさん:2012/07/23(月) 20:11:35 ID:tDnb07n.
むしろソニーはともかくMS参入でゲームの地位が上がったとは全く思えないのですがw

447名無しさん:2012/07/23(月) 20:11:59 ID:WEuaPOrc
説明書見てると出来そうな気もするけど静電気おきやすい体質だからちょっと心配だ

448名無しさん:2012/07/23(月) 20:12:18 ID:9BM5nlKo
>>440
_/乙(、ン、)_慣れか。言われてみれば手応えが全然ちがうな。

449名無しさん:2012/07/23(月) 20:12:24 ID:akvkZPQc
ゲームを一般層向けにとカジュアルっぽいゲーム作ったSCEが今じゃヲタゲーアニメゲーばかりの皮肉

450ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 20:12:38 ID:acnl5.H2
>>446
海外的にはまともになったんじゃない?
まあそれよかWiiの方が効果あったと思うけど

451しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:12:40 ID:r8RS.dW.
>>446

それは一般人から見てでしょ
普通の会社のえらいさんとかはMSはすごい会社とおもってるわけだよ

452名無しさん:2012/07/23(月) 20:12:56 ID:INrsUMCM
>>442
オレの悪口は…

453名無しさん:2012/07/23(月) 20:13:29 ID:lcJ19M56
>>447
ゴム手袋をしながらやったらいい

454しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:13:32 ID:r8RS.dW.
>>447
大丈夫大丈夫
金属にさわるだけでいいし
そんなにすぐ帯電しない

455悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:13:34 ID:Q6AdvS4I
>>447
っ[ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FHQB6U/ ]

456名無しさん:2012/07/23(月) 20:13:35 ID:BH.anrto
CPU  PhenomII X4 980 Black Edition (3.7GHz)
マザー GA-MA785GT-UD3H
メモリ  PC3-10700 8GB (4GB x 2)
GPU  RADEON GoGreen6750
SSD  Intel X25-M (80GB)
HDD1 WD green 1TB
HDD2 WD green 2TB
DVD  PIONEER DVR-110(パラレルATA接続)
電源  abee ZU-450Z

AMDが立ち直るまでこのマシンで頑張らねばならぬ系男子。
しかし流用に流用、増築に増築を重ねたからなんかパッチワーク感がだいぶ。
流石にそろそろ光学ドライブはSATAにすべきか。
つっても動機が…BD化しても動画はニコニコやら録画アニメでもうお腹いっぱいです。
あとこの構成で電源が450Wってちょっと危ない気がしてるが動いてるからいいや。

457名無しさん:2012/07/23(月) 20:13:45 ID:sKVWM7wQ
>>444
家電量販店でやってるか微妙だから専門店の方がいいんじゃね?
新潟ならドスパラとかパソコン工房とかがあるみたいだけど

458名無しさん:2012/07/23(月) 20:13:52 ID:tDnb07n.
>>451
どうかなあ
MSが参入したことすら知らない所とかザラじゃないだろうかw

459ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 20:14:13 ID:acnl5.H2
>>458
一理ある

460名無しさん:2012/07/23(月) 20:15:14 ID:AInRkjAU
>>447
手首にアースをつけるとか?

>>451
逆に言っちゃうと、ソニーやMSが参入しなければ、日経新聞がおかしなことを書くこともなかっただろうな。
ビデオゲーム業界など歯牙にもかけてないだろう。

461名無しさん:2012/07/23(月) 20:15:15 ID:lcJ19M56
>>454
おいらは昔素手でやってメモリを壊しましたorz

462名無しさん:2012/07/23(月) 20:15:20 ID:tOLpTEJA
>>458
日本だとそうかもしれんね。
ただアメリカとかだと結構衝撃だったんじゃなかろうか。

463しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:15:35 ID:r8RS.dW.
>>458
相当報道されたから
そうでもない

464名無しさん:2012/07/23(月) 20:16:06 ID:INrsUMCM
>>458
世間的な話といっても、消費者ではなくて例えば小売とか取引先の会社の人
とかの事なんじゃないかな?
そういう人達ならSONYやMSが来たら凄い!ってことになる。

465したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:16:08 ID:9BM5nlKo
>>446
_/乙(、ン、)_単純に世界的な大手がほぼ同時期に業界に本格参入してきたらショックはデカイと思うけど。

466しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:16:15 ID:r8RS.dW.
>>461
よほど帯電してなきゃ大丈夫だとおもうけどねえ

467名無しさん:2012/07/23(月) 20:16:20 ID:WEuaPOrc
>>421
タブレットは持ってる(使わない)けど
そのラインを引くときに凍り付くござる

468名無しさん:2012/07/23(月) 20:16:26 ID:6Cf3kluA
>>463
いいともにゲイツ出てなかったっけ

469名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:08 ID:tDnb07n.
いやだからパナソニック…アップル…まあいいかw

470名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:12 ID:uZ2YBy0U
帰宅戦士タダイマン\( ^ヮ゜)>産業

471しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:17:24 ID:r8RS.dW.
>>468
いいとも見ないからわからない

472悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:17:36 ID:Q6AdvS4I
>>466
PC組み立てるときは、>>455のアースがないとちょっと怖いな。

473名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:38 ID:h3UaI9OY
メモリ触る前に金属触っておけばいいんじゃないかな
あとそれでも心配なら全裸でやる

474名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:41 ID:AInRkjAU
>>469
ピピンとな?

475名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:47 ID:BH.anrto
今の季節は湿気で静電気来ないしちょうどいいんじゃないかしら。

476名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:54 ID:lcJ19M56
>>466
なんて事だ自分は電気うなぎいぬだったのか(棒

477∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:18:23 ID:EUxkUl4w
今帰宅

>>456
FX(8xx0シリーズ)に切り替えよーぜー

>>461
ソケットすら見ずに素手で手さぐりで4枚さしかえてるおれがここにいますよ、と
最近のメモリはヒートスプレッダがついてるから扱いが少々手荒でも問題ないのが良いw

478名無しさん:2012/07/23(月) 20:18:27 ID:vREvS6d.
結果的に初代箱があまり上手く行かなかったから忘れてるだけで参入が発表された当時は
かなり話題にはなってたはずだよ

479名無しさん:2012/07/23(月) 20:19:03 ID:tDnb07n.
>>478
話題なら3DOだって負けて無かったよ!

480独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:19:15 ID:ld4.BMIM
帯電なんて床に手をついてりゃ抜けるぞ

アースとか言っても基本この原理だぞ

481ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:20:01 ID:92BcloQQ
>>444
ノートPC用メモリの規格が、PC3-8500とやつで
規格が同じなら、ノーブランドもメーカも大して違いはないです。

しいて言うなら、富士通製のは動作保証があるくらいです。

規格自体は一緒なので、単純に安さを求めるならノーブランドのメモリでも大丈夫ですよ。

怖いなら、ご友人でパソコンに詳しい人とかいませんか?
その方にお願いしてもいいかと思いますが。

482名無しさん:2012/07/23(月) 20:20:02 ID:MmHe70lU
>>467
多分メモリが足りないとかかも。
ボーカロイドもタブレットもうまく動かすならXPでも目一杯入れないとつらかったと思う。

483名無しさん:2012/07/23(月) 20:20:39 ID:6Cf3kluA
>>478
黒船来襲つって報道されてたよねえ

484しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:20:44 ID:r8RS.dW.
>>476

いいねえ

485独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:20:48 ID:ld4.BMIM

なんかトウハトのあみじゃがウメーな
このガリガリ感がたまんねー

486名無しさん:2012/07/23(月) 20:20:59 ID:BH.anrto
>>477
FX系がもう三段階ぐらい進化するまで貯める系男子

487しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:21:22 ID:r8RS.dW.
>>467
それスペック不足では汗

488名無しさん:2012/07/23(月) 20:22:10 ID:tDnb07n.
Vistaでメモリ2Gで重い処理させるのは無謀です…w

489名無しさん:2012/07/23(月) 20:22:21 ID:h3UaI9OY
タブレットはモグラたたきのゲームするときに楽でござる

490名無しさん:2012/07/23(月) 20:22:49 ID:uZ2YBy0U
MSが参入したことを何とも思ってない人が多い時点で
日本のゲーム業界はガラパゴスって皮肉られるのは
何か当たり前というか仕方ないというか
そんな気がする

491名無しさん:2012/07/23(月) 20:23:02 ID:WEuaPOrc
>>457
ぬぬ…(市内の人ではない)
むむむ…(ネットで買い物禁止なので紹介された諸々も捜し歩くしかない)
……あ………(しかもこのネジに合うサイズのドライバー買わないと無い)
なんて大変なんだめもりの増設…!!
ドライバーを見つけないとどうにもならないな…むー…ムサシとかコメリにあるかなあ

492ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:23:07 ID:92BcloQQ
ま、初めてのメモリ交換作業も悪くはないかもしれません。(何よりネタになるし)
誰でも最初はメモリ交換から、体験していくのです…。

493∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:23:38 ID:EUxkUl4w
>>486
世代が替わったらまた買い替えればいいじゃない(棒無
高スペック望まないならむしろTDP45Wのopteronというのもありなんだぜ?

494しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:23:52 ID:r8RS.dW.
>>491
ドライバーはいろいろな種類に対応した十得みたいなのでいいでしょ

495したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:24:19 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_結果的に生き残ったのがその2社ってだけで、同じタイミングで各社が参入してきたことでゲーム業界が変わったって言いたいんじゃ?
ゲーセン(不良の溜まり場)がアミューズメントナンタラなんて呼ばれ始めたのもこれくらいじゃなかったっけ?
あるタイミングでゲーム業界が様変わりしたってのは間違いなくあると思うよ。

496∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:24:37 ID:EUxkUl4w
>>488
デフォルトだとOSだけで1G位食ってるからなぁ

497名無しさん:2012/07/23(月) 20:25:29 ID:MmHe70lU
>>492
クロマティ高校のPC番長を思い出すなあ。
メモリ交換の苦手なw

498名無しさん:2012/07/23(月) 20:25:51 ID:tDnb07n.
>>495
MSは単独参入じゃなかったっけ

499名無しさん:2012/07/23(月) 20:25:58 ID:0aXlt7Uo
 ,.:::.⌒⌒::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人:::::::::)+
 (0゚´Д`*)   そういえばソフマップで3DSLLを体験してきました!!
 (0゚∪ ∪ +   
 と__)__) +

500∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:26:00 ID:EUxkUl4w
>>492
メモリ交換でよくやるのが作業自体のミスではなくて
メモリ自体の選択ミスなんだよな(種類ではなくてお金ケチって糞メモリ、的な意味で)w

501名無しさん:2012/07/23(月) 20:26:48 ID:AInRkjAU
>>490
さすがにそこまではどうだろう?
コンシューマへ参入する前から、MSはゲーム方面に手を出していたわけで。
知ってる人にとっちゃ、ついにか、ぐらいだと思うし。

502名無しさん:2012/07/23(月) 20:27:03 ID:uZ2YBy0U
>>495
ゲーセンの転換期は何が一番のきっかけなんだろうか
大型メダルゲーム機とかなのかな

503ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:27:24 ID:92BcloQQ
>>500
じゃ、ねーさんに紹介するのノーブランドじゃなくて他メーカのが良かったか?
バッファローとか。

504名無しさん:2012/07/23(月) 20:27:30 ID:tDnb07n.
>>502
キャッチャーとかプリクラあたりかなあ

505独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:27:33 ID:ld4.BMIM
メモリ交換なんて付いてる奴外して新しいの付けるだけじゃん?
お手本が目の前にあるんだから外す前に写真撮っとけ

506名無しさん:2012/07/23(月) 20:27:39 ID:tOLpTEJA
>>502
UFOキャッチャーとかかねえ。

507名無しさん:2012/07/23(月) 20:27:43 ID:h3UaI9OY
メモリが壊れてたんじゃなくて相性が悪かっただけってのもあるんだっけ?
1回だけ交換の保障プランもありますよー(にこにこ)と店員さんにオススメされた

508悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:28:10 ID:Q6AdvS4I
>>503
でもあの値段一度見たら、メーカー品買うのばからしく思える。。。

509名無しさん:2012/07/23(月) 20:28:37 ID:uZ2YBy0U
あー、プリクラがあったか

510名無しさん:2012/07/23(月) 20:28:56 ID:h3UaI9OY
MS参入はソニーが挑発するようなこと連発してた時だったので、ほら怒らすからと思ったな

511したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:29:04 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_俺も結構な電撃使いだけど、よりにもよって電子部品持ったタイミングで放電なんて事が本当にあるの?

512名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:14 ID:NTLEI18k
3DSLLがキャンセル不可キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
発送準備着々と進行中。今回は大丈夫だった

513悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:29:44 ID:Q6AdvS4I
>>512
おめでとう

514名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:45 ID:sKVWM7wQ
メモリ初めて交換した時はあまりの硬さに壊しちゃうんじゃないかとドキドキしたなw

515ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:29:45 ID:92BcloQQ
>>511
着ている服がナイロン系だと、帯電しやすいとは聞いたな。

516名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:47 ID:YmCpK87g
>>495
間違いなくテトリス

517名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:48 ID:QrPhMXG6
>>500
Macだとメモリは専用をみたいな風潮があるので、自ずと高いのになってしまう。
型番さえ合えば安いのでも行けるらしいけど、やはり安定性を重視するとね。

518名無しさん:2012/07/23(月) 20:30:30 ID:uZ2YBy0U
>>515
あるあるw
俺も壊れるんじゃないかと思ったw

519名無しさん:2012/07/23(月) 20:30:35 ID:YmCpK87g
アンカミス
>>516>>502

520名無しさん:2012/07/23(月) 20:30:37 ID:ohX.WzIo
絵心教室DSでしびびー
http://twitpic.com/aau0a3

ツールの癖さえ掴めば紙と同じように描けるけど、やっぱり画面は大きい方が良いです

521名無しさん:2012/07/23(月) 20:30:55 ID:WEuaPOrc
>>473
あ、説明書に書いてあったなあ
……うーん…しかし困った
えっと………あ!28日休みだ!お父さんに頼んで市内のパソコンの専門店とやらにつれてってもらおうかな…(ちょっと怖いけど)
どすぱら か パソコン工房 か…

幾らいるんだろうなあ…

522∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:31:04 ID:EUxkUl4w
>>503
個人的には
バッファロー
SANMAX
Corsair(ただしValueとXMSはダメ、Vengeance以上)
G.skill
ここら辺かな
アイ・オー・データもありだけどあそこはちと高かったような
ノーブランドでも基本的に問題はないんだけどCorei(Sandy以降)とかFXだと結構相性が出る

523名無しさん:2012/07/23(月) 20:31:12 ID:6Cf3kluA
>>510
結局体力勝負やっちゃって死んだからなあ
アホだよね

524名無しさん:2012/07/23(月) 20:31:16 ID:AInRkjAU
>>495
色々要因はあって、どこまで相関性があるかわからないけどね。
同時期になったってのは、PCが高性能化して専用機を凌駕しだしたってのも大きいと思う。

525名無しさん:2012/07/23(月) 20:31:19 ID:tDnb07n.
あとはコスモギャングスとかのエレメカ類が流行ってきたことかな

あの頃のナムコは輝いていた…

526名無しさん:2012/07/23(月) 20:31:42 ID:NrCdO6pc
メモリは今となっちゃレイテンシの差とかは体感できるもんじゃねーからなw
安くて早いメモリでいい気がするよ

527名無しさん:2012/07/23(月) 20:31:45 ID:ohX.WzIo
ん?メモリ交換くらいならタダで出来るよ(棒

528しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:31:52 ID:r8RS.dW.
>>521
バッファローならたぶん2万円以上w

529名無しさん:2012/07/23(月) 20:32:18 ID:BH.anrto
メモリ最安値情報 【 調査日:2012年7月20日 】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120721/p_mem.html
>PC3-12800 8GB×2枚セットが7千円を割り込んだ。最安値は6,950円(先々週比630円安)。
16GBメモリ環境が1万でお釣りくるとか

530名無しさん:2012/07/23(月) 20:32:19 ID:uZ2YBy0U
>>518
俺までアンカミスったにょろ・・・
>>514だった

>>523
世界のソニー様が驕った瞬間だったよなぁ・・・

531名無しさん:2012/07/23(月) 20:32:52 ID:WEuaPOrc
>>481
………居たらここで訊かないのですよ…………(泣

532名無しさん:2012/07/23(月) 20:33:01 ID:Kztl/I46
>>516
風営法とかじゃないかな?
それで各社健全なイメージを出そうとして色々やったし。
UFOキャッチャーや大型メダルゲームとか体感ゲームも増えたのもその辺。

533名無しさん:2012/07/23(月) 20:33:30 ID:sKVWM7wQ
>>521
作業費ドスパラなら一枚4000円、二枚以降は一枚につき2000円だそうで
ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=insuranceindex#section06

534名無しさん:2012/07/23(月) 20:33:45 ID:pqqfCIoE
>>456
電源は、ピーク時の1.5倍程度の容量の物を用意した方がいいよ。
8割を超えると、一気に変換効率が落ちてくるから。

ちなみに私はfusionを心待ちにしたまま
一昨年i7のマシンを組みました……

535ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:33:52 ID:92BcloQQ
>>528
バッファローなら、3,780円で4GB分買えるな(2GBの2枚組だから)
http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC3-8500-DDR3-1066-D3N1066-2GX2/dp/B002ZNKDS4/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1343043168&sr=1-1

富士通純正なら、23,000円くらいかかるけどw

536名無しさん:2012/07/23(月) 20:34:04 ID:vREvS6d.
>>499
予約もバッチリですね

537悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:34:24 ID:Q6AdvS4I
>>531
ネットでメモリが買えないから、困ってるのかな?
換装は自分でできそう、と。

538名無しさん:2012/07/23(月) 20:34:27 ID:jq8H/.HE
うーん…買い替えたいとはいったものの、
どれがいいのかわからない。
と思ったけど、変顔氏の>>161のPCなんかはいいなあ。
思い切って、買っちゃおうかなあ。

539∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:34:35 ID:EUxkUl4w
こないだおれが衝動買いしたメモリ(8GB*4)はCorsairので21800円だったかな
ttp://www.1-s.jp/products/detail/69676 (おれが買った時より1000円下がってやがるw)
チップは基本買ってみるまで分からん御神籤状態だがマイクロンだったから良い買い物だった

540名無しさん:2012/07/23(月) 20:34:36 ID:NrCdO6pc
>>533
知らない人の安心料と思えばそんなもんか

メモリだけなら簡単な作業なんで自分でやってみるのオススメするけど

541TakoSoft:2012/07/23(月) 20:35:01 ID:tprlV5pM
うーん、まずいな。
LLを触るんじゃなかったな。

もう鬼トレとドラクエで予算が尽きるというのに!

542独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:35:17 ID:ld4.BMIM
メモリなんてケースの蓋開けてから閉めるまで10分も掛からんのに
4000円とな?
いい商売だな、客が居ればだが

543悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:35:36 ID:Q6AdvS4I
>>541
旭川、田舎大勝利!

544柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/07/23(月) 20:35:39 ID:tF8Xllwg
うーん、こんばんは。
今日はどんな柳生ちゃんをかこうか、うーん、うーん。

もう予約してるけど、ドラクエ10を訊いてるのを見ると来週すら待ちきれない。

545名無しさん:2012/07/23(月) 20:35:45 ID:h3UaI9OY
>>516
テトリスはゲームに興味なかったゲーセンのおばちゃんが接客もせずに黙々と遊んでたな
確かに客層を変えたゲームの一つかもしれない

546名無しさん:2012/07/23(月) 20:35:50 ID:NrCdO6pc
あー、ヒートスプレッダついてるのは
展示されててもメモリチップが分からんのかw

547ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:36:19 ID:92BcloQQ
>>542
客がいるからこそ、あの単価なわけでw

548名無しさん:2012/07/23(月) 20:36:21 ID:sKVWM7wQ
>>539
廃人w

>>540
やってる人からすればボッタクリだろうけど
何もわからない人からすれば妥当な気もする

549名無しさん:2012/07/23(月) 20:36:41 ID:NrCdO6pc
>>542
そんなもんだw

漠然な不安のためにお金を払う人はいくらでもいる

550名無しさん:2012/07/23(月) 20:37:21 ID:uZ2YBy0U
>>542
独り言の旦那って職人じゃなかったっけ?
何か職人が言っちゃいけないことを言ってる気が

551名無しさん:2012/07/23(月) 20:37:33 ID:NrCdO6pc
PC系の初期設定の出張も大体6千から1万くらいだからな

552名無しさん:2012/07/23(月) 20:37:42 ID:AInRkjAU
>>542
かならずしも開けやすいケースばかりじゃないよ。
多種多様な機種持ち込まれるだろうから、慣れた自分の機種みたいにはいかないと思うよ。

553∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:37:50 ID:EUxkUl4w
>>546
基本わからんよ
ただ、モジュールベンダーによってはツールで調べればチップのメーカーがわかったり
モジュールに張ってあるコードNoやバージョンNoでチップの素性がわかったりする

554名無しさん:2012/07/23(月) 20:37:51 ID:WEuaPOrc
>>494
あれ、そうなの?プラスのドライバー(ドライバーサイズ:1番)って書いてあるけど…ううーん…むむむ…めもりは画像保存したしメモったからコレくださいって見せればいいし…
ドライバーだけなんだよなあ…ドライバー…ううむ…

555したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:37:55 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_メモリの交換は技術云々以前に「知っているか/いないか」レベルじゃないかね?
スキル的なものが介在する余地はないような。

556ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:38:00 ID:NL5pPegc
(o_ _)o・・・ド、ド、ドラクエ。


(o_ _)o300円ラーメン見つけた。
隣の店が850円スパゲティ。
・・・うん。ラーメン。

557名無しさん:2012/07/23(月) 20:38:16 ID:0aXlt7Uo
>>536
先ずはBDレコーダーを最優先にしてしまった(*´Д`*)rz

558名無しさん:2012/07/23(月) 20:38:26 ID:NrCdO6pc
底が1枚になってる奴なんかはやり辛いからねえ
メモリ用のフタがあるやつはやりやすいけど

559名無しさん:2012/07/23(月) 20:38:33 ID:9Vni9fYo
メモリの交換なんて俺でも出来るのに(´・ω・`)

560仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 20:38:52 ID:wcdXBVLY
>>556
ドリランド

561名無しさん:2012/07/23(月) 20:39:15 ID:pqqfCIoE
>>538
そのPC見たあとSkyrim推奨マシンでいろいろ調べてみたら
ttp://www.g-tune.jp/note_model/i400/
なんてページ見つけてしまった。
ノートPCすごいわ……

562∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:39:16 ID:EUxkUl4w
>>542
技術料ってなそんなもんだ
PCのチェックと称してMEMTESTや診断ツール走らせるだけで1万以上とか取られるのは当たり前だし

563しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:39:49 ID:r8RS.dW.
>>535
いや、田舎の量販店

564∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:40:06 ID:EUxkUl4w
>>561
MOD盛ったら動かんくなるな、これwww

565名無しさん:2012/07/23(月) 20:40:14 ID:0aXlt7Uo
液晶の画面が写らなくなった時に調べて部品買ってきてハンダ付けして直したけど
メモリ交換とか電源増築とかやった事ないです(*´Д`*)rz

566悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:40:22 ID:Q6AdvS4I
>>554
メモリ、>>334のやつで良ければ代わりに買って送ってもいいですよ。安いし。

567名無しさん:2012/07/23(月) 20:40:33 ID:NrCdO6pc
古いもんがずっと定価で売られていたりするからねえw

うちの近所でも新品Vistaのマシンが4万で売られてるぞ

568しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:40:38 ID:r8RS.dW.
>>554
そうだよ。

569名無しさん:2012/07/23(月) 20:40:43 ID:pqqfCIoE
>>542
技術料ってそんなものよ。
そんなこと言ってたら、プレーンオムレツ売ってる店なんて
超悪徳商法になってしまう。

570名無しさん:2012/07/23(月) 20:40:48 ID:sKVWM7wQ
>>565
ハンダ付けの方が敷居高いわw

571ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:41:20 ID:NL5pPegc
>>560
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\  
    /:::::::::●     ●.\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___  :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..            | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)

572名無しさん:2012/07/23(月) 20:41:25 ID:NrCdO6pc
>>565
いや、PCの自作よりそっちのが敷居高いと思うぞw

最近の若い子は技術の授業ではんだ付け教えてもらわないそうだし

573名無しさん:2012/07/23(月) 20:41:28 ID:MmHe70lU
>>554
プラスの1番ならコンビニで売ってるようなセットにありますよ。
普通使うのよりちょい小さめなプラスドライバーだから。

ひょっとして精密ドライバーセットの方がいいかもだけど。
どちらも100均でもあります。

574名無しさん:2012/07/23(月) 20:41:35 ID:h3UaI9OY
ノートPCは震災の時に避難を考えた時ちょっと欲しくなったな
大事なデーターはUSBと外付けHDにいれてあったけどね

575ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:41:37 ID:92BcloQQ
>>554
上で言ってるドスパラや、パソコン工房ならノートPCの品番を教えれば
どのメモリを買えばいいかちゃんと調べてくれると思う。

お店に行く前に、電話で前もって聞いておけば
お店に置いてあるかどうかもわかるから、なおいいかな。

576名無しさん:2012/07/23(月) 20:41:39 ID:WEuaPOrc
>>505
なるほど。それもいいかも
というか外して新しいのをつける前に古いのをもっかいはめて練習してみたらいいかな、と思ったの
新しいのでいきなり本番やって壊しても困るし…

577したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:41:49 ID:9BM5nlKo
>>569
_/乙(#゚Д゚)_プレーンオムレツを甘く見るなぁ!!

578∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:41:53 ID:EUxkUl4w
>>554
ドライバーなんて基本的にホームセンターで売ってる精密ドライバーも含めた工具セット買っときゃええねん
あれで対応できないのはトルクスネジくらいだ

579ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:42:20 ID:NL5pPegc
(o_ _)oメモリはほんと、刺さらないときは刺さらない・・・。(パキッ

580名無しさん:2012/07/23(月) 20:42:27 ID:tDnb07n.
あえて姐さんに言おう

PCごと新調しなさいw

581ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 20:42:28 ID:acnl5.H2
>>572
えーそうなのか
あれ楽しかったんだがな

582しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:42:38 ID:r8RS.dW.
というか
パソコン工房なら1番のドライバならおいてるでしょ
それも店の店員にいえばいい

583名無しさん:2012/07/23(月) 20:42:57 ID:NrCdO6pc
一部ノートPCはやり辛いのもあるね

どっちにしても一度ふた開けてみるといいかもw

584しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:43:01 ID:r8RS.dW.
>>580
おかねあるなら自作だよね

585名無しさん:2012/07/23(月) 20:43:21 ID:MmHe70lU
>>572
というか普通液晶は弄らないw

586悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:43:27 ID:Q6AdvS4I
>>584
メモリ交換に苦戦している人には、オススメできないw

587名無しさん:2012/07/23(月) 20:43:42 ID:sKVWM7wQ
>>577
専用のフライパン必要だしなw

588名無しさん:2012/07/23(月) 20:43:47 ID:AInRkjAU
>>581
それまで個体だったのが一瞬で液体に変わるところとかね。

589名無しさん:2012/07/23(月) 20:43:51 ID:jq8H/.HE
メモリ交換は、不器用な自分でもいけるから大丈夫ですよ。
>>384のPCに焼け石に水なメモリ増設が出来たし。(震え声

590名無しさん:2012/07/23(月) 20:44:04 ID:uZ2YBy0U
まぁ今は昔ほど自作にメリットがなくなったしねぇ
ガッチガチにこうしたいああしたいがないなら
自作する必要なんて皆無だと思う

591∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:44:10 ID:EUxkUl4w
>>579
たまーにやったら固いソケットあるよな
刺さるときにすんごい音して壊しちまったかと焦る焦るw

592名無しさん:2012/07/23(月) 20:44:27 ID:tDnb07n.
よくわからない人の場合
お金あるなら8万くらいのメーカー製ノート買えばほぼ困らないと思うw

593独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:44:35 ID:ld4.BMIM
>>550
おいおい
俺の仕事は道具も用意し手順も全部説明しても素人じゃ無理な作業だよ

それに、ちょっと折れた所溶接で繋いでくれって頼まれても
1分で終わる物で金は取れないぜ
そういうのは缶ジュース差し入れてもらってるが

594名無しさん:2012/07/23(月) 20:44:37 ID:pqqfCIoE
>>577
でも原材料100円するかどうかで、調理時間5分しない程度、
価格は安くても500円程度、下手すりゃ800円くらいするよ。

その差額って、結局技術でしょ。

595ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:44:45 ID:NL5pPegc
(´▽`)エロゲはRADEONに限る(ぼう

596名無しさん:2012/07/23(月) 20:44:46 ID:MmHe70lU
>>580
まて!今その進言はまずいwww

597したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:44:50 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_トルクスドライバー、六角レンチくらいまでなら一般家庭にもあるだろ

598名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:04 ID:akvkZPQc
新品のVitaに見えた

599名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:11 ID:NTLEI18k
液晶保護フィルムより使い勝手のいいスタンドが欲しい
高さはスライムスピーカースタンドと同じぐらいのHORIさんよろしくお願いします。

600名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:12 ID:AInRkjAU
>>584
ケース選びが決定できないという難問が!

601∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:45:42 ID:EUxkUl4w
>>590
用途次第だね
officeアプリ使ってあとはネットくらいしかしないならメーカー製ので十分
最新3Dゲームだの音だの、となると自作必須になるけど

602名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:48 ID:DobRrvuM
最近だと相性込みで見てるからメモリはその金額なんでしょ

603名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:49 ID:tDnb07n.
>>595
肌色が綺麗なんでしたっけ(ぼう

604名無しさん:2012/07/23(月) 20:45:57 ID:JrhfTDIE
ただいまコケスレ
流れてきたリツイート
http://t.co/8P3Vw0CX

ちょっと近くの洞窟行ってくる

605悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:46:11 ID:Q6AdvS4I
>>595
肌色が違う・・とw

606名無しさん:2012/07/23(月) 20:46:15 ID:sKVWM7wQ
>>599
つ パルテナスタンド

607 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 20:46:24 ID:RVBV4IFk
>>580
>>596
(ニッコリ

608∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:46:43 ID:EUxkUl4w
>>597
トルクスはねーよwww

>>600
フルタワー買っとけばええねん
デカいから組み込みもかんだんだよ(半棒

609名無しさん:2012/07/23(月) 20:46:47 ID:pqqfCIoE
>>590
自作めんどいので、早く市販PCでRAID6搭載したHDD8台構成のマシンを
20万くらいで販売して欲しいです…

610名無しさん:2012/07/23(月) 20:47:06 ID:Yq/p9pUY
>>595
発色が良いと言われてたが結局本当だったのかどうか

611独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:47:21 ID:ld4.BMIM
>>608
ミドルでいいだろう

612名無しさん:2012/07/23(月) 20:47:25 ID:vREvS6d.
自作PCの良い点は構成が分かってるから何か有った時に
必要なパーツを買ってきて即交換出来るという気安さだなぁ

安さに拘るなら今ならBTOの方が良いと思う

613名無しさん:2012/07/23(月) 20:47:25 ID:ohX.WzIo
あれ、絵心教室DSを3DSLLに移動すれば新・絵心教室必要なくね…?

614名無しさん:2012/07/23(月) 20:47:31 ID:MmHe70lU
>>597
なんで六角が必要かやくわからんけど、有るところはあるね。

615悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:47:32 ID:Q6AdvS4I
>>609
茄子鯖買いなさい、とw

616しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 20:47:33 ID:r8RS.dW.
この流れ・・

変顔の気持ちがわかるなw
パソコン送りつけたくなるのだw

617名無しさん:2012/07/23(月) 20:47:43 ID:DobRrvuM
最近pcでやる様なゲーム無いからフルタワー邪魔

618名無しさん:2012/07/23(月) 20:47:51 ID:tDnb07n.
(変な顔が居ない時を狙ったつもりだったのに…!

619悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:47:59 ID:Q6AdvS4I
>>616
とりあえず、メモリ送りつけるかw

620ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:48:11 ID:92BcloQQ
姐さん、ノーパソだから次もノーパソだと思うよw
よって、変顔の出番はないかと思われ。

621名無しさん:2012/07/23(月) 20:48:11 ID:KLKReEME
今北産業

Fallout3にMODを入れて遊んでみたいのだが
予算10万円くらいだとやっぱり厳しいだろうか……

622名無しさん:2012/07/23(月) 20:48:40 ID:BH.anrto
>>604
逆に言うとこのスプレーを使わないで草むらを歩けば
何かしらのポケモンと出逢えるのではないか

623ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:48:59 ID:NL5pPegc
ttp://m.kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20120614_539526.html

( ・_・)これ探している・・・便利そうなのだが見当たらない。

624名無しさん:2012/07/23(月) 20:48:59 ID:uZ2YBy0U
皆が好きなパーツを1つ持ち寄って姐さんに送りつけるというのはどうだろう(棒

ごめ、迂闊に棒読みで言っても本当にやりかねないなこのスレ住人はw

625名無しさん:2012/07/23(月) 20:49:44 ID:DobRrvuM
ノーパソでも弁当箱なら組むだろ

626名無しさん:2012/07/23(月) 20:49:44 ID:9Vni9fYo
>>624
電源ばっかり集まるんですね

627名無しさん:2012/07/23(月) 20:49:53 ID:9/Q879RQ
コケ民ならニンテンドー製品分解のために特殊なドライバーたくさん持ってるのが普通やないんか!(ドンッ

628独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:49:54 ID:ld4.BMIM
>>621
俺が今使ってるのが10万だが
全然よゆーだよ

いや、どれだけmodぶっこむかにも拠るが

629悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:49:58 ID:Q6AdvS4I
>>624
家に電源とグラボが余ってるな(棒

630∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:50:06 ID:EUxkUl4w
>>610
ああ、それは事実だよ
色味の問題だけじゃなくてゲフォのボードは根本的にDACが腐ってたのでどうしようもなかった
カノープスのボードがあれだけ高くても売れてたのはDACのクソさをボード設計でカバーしてたせい

631名無しさん:2012/07/23(月) 20:50:12 ID:ION59UiU
>>604
これ一本で250歩しか効果がないとかなんというコスパの悪さ(棒

632ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:50:23 ID:92BcloQQ
>>623
Amazonで買ったと記事に書いてあるんだから、Amazonで買えるんじゃないの?

633 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 20:50:26 ID:RVBV4IFk
>>621
>>135

634名無しさん:2012/07/23(月) 20:50:41 ID:WEuaPOrc
>>527
ふにゃ!?
いやお店でパソコン渡すわけにも…あうあう
でもちょっと魅力的な提a(ゲフンゴフン
とりあえず明日目の検査ついでにドライバー探しに行ってこよう(すごく眩しいだろうけど)

635∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:50:47 ID:EUxkUl4w
>>621
MODによりけり
高解像度MODとか盛り盛りするのならVRAM2GBは欲しいところ

636名無しさん:2012/07/23(月) 20:50:49 ID:MmHe70lU
>>613
画材とか増えてるよ、新しいのは。

637したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:50:52 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_ノート用メモリくらいならヤマダでも扱ってるのを見たから持ち込んじゃったらいいんじゃね?

638名無しさん:2012/07/23(月) 20:50:57 ID:JrhfTDIE
>>624
よしCPUクーラーは任せろw

639ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:51:36 ID:NL5pPegc
>>632
( ・_・)・・・普通に専門店行ってたよ・・・。


(o_ _)o

640名無しさん:2012/07/23(月) 20:51:37 ID:vREvS6d.
>>623
ウチの近くのホームセンターなら大抵置いてるような気がする
具体的に言うとコーナンとか

641名無しさん:2012/07/23(月) 20:51:53 ID:MmHe70lU
>>627
そういう意味では3DSは面白みが無かったね。
プラスだけだった。

642名無しさん:2012/07/23(月) 20:51:54 ID:AInRkjAU
>>623
ホームセンターなんかでよく見るけどね。

>>624
「好きな」の時点で混沌とするぜ。
MC68040なんて送られてきたら、どうする?

643悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:52:04 ID:Q6AdvS4I
姐さんに、メモリとドライバーを送りつけるOFFときて(ry

644∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:52:09 ID:EUxkUl4w
メモリなら任せろ
4GB*4と8GB*4、好きな方をどうぞ
ただし8GB*4の方は品質的にちと微妙

645名無しさん:2012/07/23(月) 20:52:19 ID:CNXXcRPs
コケスレ民からパーツを集めて組むのか。悪魔将軍のようなPCが出来そうだな。

646名無しさん:2012/07/23(月) 20:52:29 ID:WEuaPOrc
>>535
たっか!?
高いな!?えええそんな違うん!?
…パソコンって怖い…

647名無しさん:2012/07/23(月) 20:52:43 ID:pqqfCIoE
>>623
amazonさんにいっぱいあるでよ?
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9+pz-55&tag=googhydr-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=7913108945&hvpos=1t1&hvexid=&hvnetw=g&hvrand=16418464961166027853&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=e&ref=pd_sl_3lqnd6yaeb_e

648名無しさん:2012/07/23(月) 20:52:49 ID:NTLEI18k
>>606
あれは高さが低いついでに縦置きもムズい

649名無しさん:2012/07/23(月) 20:52:54 ID:jq8H/.HE
うん、>>161のPCいいなあ。
今の>>384と、どれだけの差がでるんだろうか?
しかし、低スペックに慣れたせいで、コケスレの
PC会話が、本当に雲の上のようだw

650名無しさん:2012/07/23(月) 20:53:06 ID:tDnb07n.
よし俺が特殊ケースを送って台無しにしてやろう(棒

651名無しさん:2012/07/23(月) 20:53:09 ID:9Vni9fYo
純正ってそういうもんだからな…

バルク品でええんやで(ニッコリ

652悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:53:57 ID:Q6AdvS4I
PCI_EのUSB3I/Fなら3枚ほど余ってるな・・・

653名無しさん:2012/07/23(月) 20:54:01 ID:BH.anrto
エンジニア ネジザウルス PZ-55
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGNVUG/
なんの変哲もなくAmazonで検索引っかかった件について。
自分とこにもネジ一個だけ取れなくて修理出来ない自転車あるから確保しとこうかなぁ

654名無しさん:2012/07/23(月) 20:54:26 ID:DobRrvuM
中華の2枚セットを買えばいいんや
バラで買うよりいい

655名無しさん:2012/07/23(月) 20:54:29 ID:ohX.WzIo
>>634
もしくはドライバー貸そうか?(棒

656ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 20:54:30 ID:NL5pPegc
。゚(゚´Д`゚)゚。チクショー


( ・_・)しかし、男なら、たいして使わないのに工具を買いたくなるものだよね?だよね?そーだよね?

657ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:54:37 ID:92BcloQQ
>>646
純正はボッタクリに近い値段なので気にしないでw
(例えるなら、プリンタの消耗品と同じよ。)

安さだけならノーブランドでいいと思うけど。

658 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 20:55:00 ID:RVBV4IFk
>>649
ゲームPCというのは基礎スペックが高く組まれてる。
それ相応の働きをする事が無いのなら宝の持ち腐れになるかもしれないよ。

まぁ「高い性能のPCを買って長く使う」って手も有りかもしれないけど。

659名無しさん:2012/07/23(月) 20:55:02 ID:0aXlt7Uo
ペンタブに液晶がついたのが売ってたけど激高だったので
バンブーのペンタブに変更です(*´Д`*)

660わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 20:55:08 ID:wEZxpH4k
たひゃあ
DQX予約してきた

私「何本入荷すんの?」
店「USB版のみ3本」
私「少なっ!ドラクエとは思えない勢いで少なっ!」
店「最近新品の入荷絞り気味なのもあるけど需要が読めないし中古バック出来ないから…」
私「あー…ところで予約価格いくら?」
店「うーん、定価がこれだから7980円かな?」
私「(動揺を隠しつつ)オーケー、入荷した頃に来るわ」

661悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:55:16 ID:Q6AdvS4I
>>656
なぜかトルクスドライバーのフルセットがうちにw

662独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 20:55:40 ID:ld4.BMIM
お前らのその情熱と行動力を女に向ければ
彼女なんてすぐ出来るというのに…

姐さんにいくら親切にしても彼女にはなってくれんだろう

663名無しさん:2012/07/23(月) 20:55:48 ID:9/Q879RQ

       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ     [CPU]       \
    `ー、、___/`"''-‐"  [電源]  [グラボ] [グラボ]\
                  [電源]  [電源]  [電源]  \

664名無しさん:2012/07/23(月) 20:55:58 ID:WEuaPOrc
>>573
ほうほう…
百円均一にはそんなものまであるのか…コンビニも…
ふむふむ…ありがとー!

665名無しさん:2012/07/23(月) 20:56:12 ID:ohX.WzIo
>>659
ディアゴスティーニの「マイPCアート 3・4号」にワコムのタブレットが付いてくるよ!

666TakoSoft:2012/07/23(月) 20:56:16 ID:tprlV5pM
じゃあ私はssdでも送ろう(棒)

667名無しさん:2012/07/23(月) 20:56:18 ID:DobRrvuM
工具というと電動と精密と基本工具セット程度だな

668名無しさん:2012/07/23(月) 20:56:25 ID:tDnb07n.
特殊ドライバーセットは持ってると何かと重宝する
ttp://www.fusion8186.com/images6/fourze-500.JPG

669名無しさん:2012/07/23(月) 20:56:28 ID:MmHe70lU
>>653
ネジ山破壊してドリルで穴あけて、ダイスでネジ山切れば大丈夫(キリッ

670悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:56:29 ID:Q6AdvS4I
>>662
姐さんに失礼な!(ぼ

671∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:56:40 ID:EUxkUl4w
>>646
PCメーカー純正のメモリが高いのはVITAのメモリーカードが高いのと同じで
そういう拡張機器やサプライで稼ぐためなのさ

672 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 20:56:54 ID:RVBV4IFk
>>663
マザーボードが無いから俺は440BXを送ろう(提案

673名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:10 ID:ohX.WzIo
>>668
次は指輪か…

674ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 20:57:24 ID:92BcloQQ
>>668
な・・・なにこれ?(;・∀・)

675名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:30 ID:MmHe70lU
>>656
メガネレンチセットを3つも持ってるオレの悪口はよせ!

676名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:30 ID:vREvS6d.
一家に一本Y型ドライバー

677名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:49 ID:KLKReEME
>>633
これはなかなかいいなぁ
Officeは2010Proを持っているから買う必要無いし
モニター代くらいは工面できない事もないからブックマークしておこう

>>662
もうその辺りは諦めているので逆に大丈夫

678名無しさん:2012/07/23(月) 20:57:50 ID:0aXlt7Uo
>>665
今のお古のタブレットより良いのなら買っちゃう(*´Д`*)
>>666
SSDは凄いです(*´Д`*)早いー

679わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 20:58:00 ID:wEZxpH4k
USBメモリ付のDQXが8千円切ってAmazon価格以下とか大丈夫なのかあの店…

680名無しさん:2012/07/23(月) 20:58:01 ID:WEuaPOrc
>>580
ええ!?駄目だよKAITOはひとつパソコンにしか住めないよ!?他のに移すにはメーカーに電話してねって書いてあったもの!

681名無しさん:2012/07/23(月) 20:58:01 ID:BH.anrto
>>663
来てないマザーとメモリは規格がワガママだから難易度厳しい引きだな…w

682悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:58:11 ID:Q6AdvS4I
>>676
携帯ばらすのに必須。

683仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 20:58:15 ID:wcdXBVLY
>>662
おれは何にもしてないから問題ないw

684∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 20:58:18 ID:EUxkUl4w
>>672
いやいや、そこはおれがA8S-Xを(AthlonX2 4400+とメモリ3GB付きで)w

685名無しさん:2012/07/23(月) 20:58:32 ID:tDnb07n.
>>680
電話すればいいじゃないw

686名無しさん:2012/07/23(月) 20:58:33 ID:pqqfCIoE
>>662
この情熱を向けるとなぜか女性の法が逃げてしまうので仕方ありませんorz

687名無しさん:2012/07/23(月) 20:58:54 ID:AInRkjAU
>>656
ああ。
仕事で使うのに、自費でWeraのHex-Plus買ったりね。
高いのに。

688名無しさん:2012/07/23(月) 20:59:01 ID:DobRrvuM
100均に一時電動の変えが大量に流れた時があったので
その時にまとめて1センチまで全経揃えちまったな

689悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 20:59:07 ID:Q6AdvS4I
>>680
電話すればいいじゃないかw

690仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/07/23(月) 20:59:25 ID:wcdXBVLY
>>571
ドドリアランドにすれば良かったかw

691わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 20:59:24 ID:wEZxpH4k
>>680
アクティベーションし直しなさいw

692したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 20:59:42 ID:9BM5nlKo
>>664
_/乙(、ン、)_工具は出来る限りちゃんとしたのを買った方がいい。100均野はやはりそれなり。
使っていて工具がぶっ壊れるだけならいいけど、下手したら修理対象の方にダメージを与えかねない。

693名無しさん:2012/07/23(月) 20:59:59 ID:ohX.WzIo
>>678
これと同じモデル
http://kakaku.com/item/K0000060017/

694名無しさん:2012/07/23(月) 21:00:12 ID:pqqfCIoE
>>679
amazonって、定価の1000円値下げをわざと反映させないで
わざとほぼ定価のまま割引しているそぶり見せてたけど

もう反映されたのかね?

695しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:00:28 ID:r8RS.dW.
>>680
ボーカロイドはアクティベーションなんだ
どっちにしてもいずれ必要ではw

696名無しさん:2012/07/23(月) 21:01:06 ID:DobRrvuM
ドリルの刃は100均でもいいが
100均でドライバー類はやだなぁ

697名無しさん:2012/07/23(月) 21:01:28 ID:uZ2YBy0U
100禁のLANケーブルとか怖くて使えない

698名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:06 ID:bxXGQF.E
今日も伸びてると思ったら、また、PC談義なのかw

夏は自作PCの季節!!

699ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:02:11 ID:92BcloQQ
あ、姐さんはボーカロイド使いなんだ。
なら、ノーブランドのメモリを増量してそれでも改善の見通しがなければ、新しいの買うのもありかもね。

メモリ4GBに増設すれば、少しは使いやすくなるとは思いますけど。(OSが32bitなので3.2GBまでしか認識しませんが)

700ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:02:13 ID:NL5pPegc
>>692
電動(4桁円)を買う

物足りなくて5桁に手を出す。

しばらく使わなくてどこかに消える。

あれ?どこいった?

手動で頑張

疲れるので最初に戻る

701悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:02:13 ID:Q6AdvS4I
>>697
100禁はハードル高いなw

702 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:02:22 ID:RVBV4IFk
「PCに疎そうな女の子が『買い換えた方がいいのかなあ…』と揺れ動いてるらしい」と連絡すると
光よりも速く現れる三十路男(ピラニア)が居るんですが、呼んでもいいですか

703名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:30 ID:MmHe70lU
>>678
あ!お古のワコムのタブレットを送りつけるってのはどうっすか?
2つ前のインティオス3のB4タブレット。
ペンのゴムが割れてるけど使えますよ。


もうインティオス5出てやんの

704名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:33 ID:jq8H/.HE
>>658
ザ・シムズ3(シムシティじゃない)ができるぐらいのPCが欲しいなあと
思っていたので、ある程度余裕のある方がいいなあと思ったんで大丈夫です。

705名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:33 ID:DobRrvuM
夏はVITAやPS3が死ぬ季節

706独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 21:02:40 ID:ld4.BMIM
100均工具は使い潰すつもりでガーンと使うのに便利

ほほう、こんなよさげなのが100円か
1ダース買いだー

レジ「6000円になります」
俺「え?なんて?1200円だろ?」
レジ「これ500円ですけど」

もう100均なんて名前やめっちまえーっ

707名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:52 ID:h3UaI9OY
アクチは4回くらい連絡なしでできるはずだよ?
そもそもパーツ変えたらアクティベイションしなきゃいけないから買い変えても同じだよ

708名無しさん:2012/07/23(月) 21:02:55 ID:9/Q879RQ
ケーブル類は原価安くてぼろ儲けらしいね

709名無しさん:2012/07/23(月) 21:03:11 ID:MmHe70lU
>>680
アクティベートは5回までいけるのでは?

710名無しさん:2012/07/23(月) 21:03:15 ID:uZ2YBy0U
>>702
その人、別に女の子じゃなくても光より速く現れそうなんですが

711ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:03:33 ID:92BcloQQ
>>703
どうせなら、Cintiq買っちゃおうぜ!(棒
http://wacom.jp/jp/products/cintiq/

712名無しさん:2012/07/23(月) 21:03:35 ID:tDnb07n.
>>702
嫁さんに報告だね(にっこり

713しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:03:46 ID:r8RS.dW.
>>702
兄者?

714名無しさん:2012/07/23(月) 21:03:46 ID:DobRrvuM
専門でもケーブル類なんてそんなかからんだろ

715名無しさん:2012/07/23(月) 21:04:07 ID:9/Q879RQ
>>706
たぶんそういうところは100均名乗ってない…はず

716わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:04:09 ID:wEZxpH4k
>>694
今Amazon検索してみたら予定価格\8,453だったよ
USBメモリが周辺機器扱いな分値段引けないっぽいから卸値も高いんだろうけど本当に大丈夫かあの店w

717名無しさん:2012/07/23(月) 21:04:10 ID:pqqfCIoE
>>708
コケスレ民なら、
LANケーブル自作してる人も少なく無さそうだよね……

718∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 21:05:00 ID:EUxkUl4w
>>714
オカルトでよろしければこんなケーブルが…
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120323_521031.html

719悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:05:02 ID:Q6AdvS4I
>>711
Mac限定か・・・

720名無しさん:2012/07/23(月) 21:05:06 ID:MmHe70lU
>>711
インティオス4を持て余してるのにw

721わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:05:07 ID:wEZxpH4k
>>715
最近のダイソーは200円モノとか300円モノもあるよ、特に工具コーナー

722名無しさん:2012/07/23(月) 21:05:19 ID:uZ2YBy0U
>>717
今の勤務先で初めてLANケーブルを自作するっていう概念を知ったw
ハードタイプだと不器用で非力な俺には作るのがしんどい

723 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:05:33 ID:RVBV4IFk
>>704
*CPU P4 2.4 GHz もしくは同等品以上
*メモリ 実装 1.5 GB 以上
*ビデオ Pixel Shader 2.0 対応の 128 MB ビデオカード
*Microsoft Windows Vista Service Pack 1 のインストール
*HDD 6.5 GB 以上の空き容量および 1 GB 以上のカスタムコンテンツ用の保存領域も必要

どう考えてもオーバースペックじゃないですかね…(困惑

724しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:05:53 ID:r8RS.dW.
>>722
な、なんだってー

725名無しさん:2012/07/23(月) 21:06:24 ID:ohX.WzIo
intuos3の俺の立場は…

726したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:06:55 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_特に姐さんは工具とかには縁がなさそうだから尚更しっかりとした物を使った方がいいと思う。
ドライバーなんかはおかしな使い方したら意外なほどあっさり欠けたりするし。気づかない内に欠片が機械の中に残ったりしたら
それがもとで再起不能にもなりかねない。

727ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:07:13 ID:92BcloQQ
>>719
え、タッチ機能付き液晶ディスプレイだからWindowsでも使えるはずだよ?

728名無しさん:2012/07/23(月) 21:07:18 ID:tDnb07n.
Bamboo以下の俺には居場所が無いようだ
まあ絵はもう全然描いてないけど

729悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:08:26 ID:Q6AdvS4I
>>722
大学で50mぐらいの配線したことあるぞ。
端子の接続確認が大変だったw

730名無しさん:2012/07/23(月) 21:09:03 ID:pqqfCIoE
>>716
でも定価-1000円だよ?USB内バージョンの販売価格とほぼ同じ値引き額。
むしろ人気ソフトだからと尼が引いてない気がするなぁ。

731ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:09:16 ID:NL5pPegc
( ・_・)問題
PCからルータにLANケーブルを設置します。
正しいのはどれ?

1、firewire
2、クロスケーブル
3、ストレートケーブル

732独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 21:09:39 ID:ld4.BMIM
M6ぐらいからなら
頭つぶしても、折れても丸棒溶接してとっちまうけど
M4ぐらいからはちょっと大変だぜー

733名無しさん:2012/07/23(月) 21:09:41 ID:9/Q879RQ
LANケーブルにストレートとクロスがあることも忘れ去られそう

734したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:09:47 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_LAN端子のかしめほど「本当にこれでいいのか?」感が付きまとう作業はない。

735ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:09:54 ID:NL5pPegc
( ・_・)答えはwebで。

736悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:10:04 ID:Q6AdvS4I
>>727
あ゛、win7対応って書いてあった(汗

737ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:10:11 ID:92BcloQQ
クロスケーブルなんて、PC同士直接つなぎ合わせるのにしか使ってないからな…。

738名無しさん:2012/07/23(月) 21:10:14 ID:BH.anrto
「カシメる」という動詞を覚えたのはLANケーブル自作のときでした

739名無しさん:2012/07/23(月) 21:10:19 ID:aYz5FZbo
>>717
LANケーブル(カテ5)と
同軸ケーブル(4C)は
自作のほうが好きな長さにできていい。

740名無しさん:2012/07/23(月) 21:10:35 ID:pqqfCIoE
>>731
今時クロスケーブルを配線に混ぜたらトラップ扱いだと思うの。

741名無しさん:2012/07/23(月) 21:10:47 ID:uZ2YBy0U
クロスケーブルって普通にパソコン使う分には
絶対といってもいいくらい不要なもんだろうw

742名無しさん:2012/07/23(月) 21:11:05 ID:jq8H/.HE
>>724
それって、最低必須環境じゃないんですか?(棒無し
でも、シムズ3ぐらいだったら、もっと安くでもいいんですか…。

743名無しさん:2012/07/23(月) 21:11:10 ID:pqqfCIoE
>>737
今時のPCならその用途ですら必要ないですしね。

744わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:11:13 ID:wEZxpH4k
>>730
でもどの店見てもUSB付8k切ってる店無かったぜ
大々的に予約してるコンビニとかもソフト単品だと値引いてるけどUSB付は定価だし

745∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/07/23(月) 21:11:26 ID:EUxkUl4w
>>737
そもそもそんなことすること自体ないしなぁ
大抵ハブかルータ経由になるしw

746悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:11:55 ID:Q6AdvS4I
最近の機器はAutoMDI/MDI-Xだからストレート/クロスどっちでもいいんじゃない?

747ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:11:56 ID:NL5pPegc
( ・_・)最近の商品みると、クロスともストレートとも書いてないのがあった・・・。

748名無しさん:2012/07/23(月) 21:11:57 ID:sKVWM7wQ
PC談義見てるとやっぱり疼いてくるな……
くっ…鎮まれ俺の物欲

749わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:11:57 ID:wEZxpH4k
最早クロスケーブルって何?状態

750独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 21:11:58 ID:ld4.BMIM
>>738
えー?
最近の小学校はリベットとか使わんのかー?

751名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:02 ID:aYz5FZbo
LANケーブル作るときは、基本クロスでつくっちゃう。
どうせ、自動認識するんだしさ(いいかげん)

752名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:03 ID:jq8H/.HE
Oh、レス先を間違えたよ…
×:>>724
〇:>>723

753名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:08 ID:9/Q879RQ
LANケーブルの端子についてるツメの折れやすさは異常。
保護してある奴は却って使いにくいし。

754名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:14 ID:TUnU2ff6
サスケェ…
ttp://www.dqx.jp/storage/img/info/prologue/b/02_06.jpg

755名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:35 ID:WEuaPOrc
>>685
やだやだ電話怖いよ。任天堂でも相当勇気が必要だったよ
…どすぱらとか知らないお店に行くのも怖いのよ。マクドナルドとか入れないもの…注文の仕方がわからない…昨年末にはじめて一人でコンビニの肉まん買えたくらいなんだ…
ドライバー買って、ヨドバシでこれくださいってやって、取り替える。これが一番怖くないの…KAITOのパソコンはこれだけにするの…これはKAITOの家なの…

756 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:12:36 ID:RVBV4IFk
コケスレ民はLANケーブル自作は出来て当たり前だろ!いい加減に(ry

757名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:39 ID:BH.anrto
AutoMDI-X「別にクロスでもストレートでもいいんじゃねーの?」

758したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:12:42 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_ソースネクストの「パソコン引っ越し名人(うろ覚え)」にクロスケーブルついてたな。

759名無しさん:2012/07/23(月) 21:12:58 ID:pqqfCIoE
>>744
仕切りが高いんですかねぇ。






βのUSBメモリ流用するので通常版の購入ですが。

760わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:13:31 ID:wEZxpH4k
ていうか今時電話でしかアクティベーション出来ないのか?
ミクさん普通にネットからアクティベートだったけど

761しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:13:33 ID:r8RS.dW.
>>742


762名無しさん:2012/07/23(月) 21:13:43 ID:sKVWM7wQ
>>755
男は度胸

763名無しさん:2012/07/23(月) 21:13:45 ID:tDnb07n.
聖衣ケーブル

764名無しさん:2012/07/23(月) 21:13:48 ID:EUfF19rw
>>750
いや最近じゃなくてもリペット打ちは普通しないw
少なくとも自分はしてない。

765 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:14:01 ID:RVBV4IFk
>>755
なんだこのかわいい生き物

766名無しさん:2012/07/23(月) 21:14:08 ID:BH.anrto
掃き溜めに鶴

コケスレに深窓の令嬢

767名無しさん:2012/07/23(月) 21:14:32 ID:TUnU2ff6
今のノートに旧ノートのデータ移動させる際にクロスケーブル買ってきたけど
USBケーブルで何ら問題なかったのを知って後悔した

768名無しさん:2012/07/23(月) 21:14:34 ID:pqqfCIoE
>>755
家の友達に同じようなおにゃのこいたなぁ。
信頼できる知り合いに電話だけ押しつけちゃうのが一番よ。

769わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:14:35 ID:wEZxpH4k
>>755
浮気はアカンで(棒々鶏冷麺

770したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:14:36 ID:9BM5nlKo
>>765
_/乙(*、ン、)_

771わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:14:51 ID:wEZxpH4k
安価間違えたけどまぁ良いか

772名無しさん:2012/07/23(月) 21:14:53 ID:gSrzlj8A
>>731
今時AutoMDI/MDI-X対応じゃないハブやスイッチというのも珍しいと思うが。

そんなもん無かった頃だと、通常はストレートケーブルが正解、なのかな?

773名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:01 ID:vREvS6d.
不意にRS-232Cという単語を思い出した

774名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:02 ID:jq8H/.HE
>>761
ごめんなさい。
>>723へレスアンカするのを間違えたんです。

775名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:11 ID:sKVWM7wQ
>>770
頬にアスホールが

776悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:15:17 ID:Q6AdvS4I
>>750
小学校ではしないだろw
バイトで厭になるぐらいリベット打ったが。

777名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:19 ID:uZ2YBy0U
マクドナルドで注文の仕方がわからない・・・
スタバに連れて行きたいですねぇ

778ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:15:31 ID:acnl5.H2
>>744
三本しかいれてないからできるのかなあ
大手より安いとか久しぶりに聞いたわw

779名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:31 ID:9/Q879RQ
>>772
いいえ、クロスケーブルです。

780名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:43 ID:sKVWM7wQ
>>777
二郎でいいだろう

781名無しさん:2012/07/23(月) 21:15:43 ID:9Vni9fYo
久しぶりにスマブラでもやるじぇ

と思ったが繋がらん
鯖が息してないらしい

782しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:15:48 ID:r8RS.dW.
>>755
えっ?肉まんが去年???
姐さんってもしかして箱入り???

783名無しさん:2012/07/23(月) 21:16:05 ID:tDnb07n.
>>777
「スマイル一つ、テイクアウトで」

784名無しさん:2012/07/23(月) 21:16:18 ID:AInRkjAU
>>764
えーそうか?
工作の時間とか、何するんだ?

785名無しさん:2012/07/23(月) 21:16:28 ID:yuAbFIYE
>>760
アクティベートの回数切れたら電話で再交付してもらうってこと。
まだ残ってると思うんだけどね、何度も再インストールしなきゃ。

なんかとんでもない事実が浮かんできたよーな。

786独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/07/23(月) 21:16:29 ID:ld4.BMIM
>>765
そうかな…

787名無しさん:2012/07/23(月) 21:16:35 ID:sKVWM7wQ
なんか以前は箱に入ってたコテがいた気がする

788名無しさん:2012/07/23(月) 21:16:45 ID:gSrzlj8A
>>777
急かしてセットを買わせようとする店員半ばスルーして、メニューをガン見する根性以外何も要らないと思う。

789 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:16:58 ID:RVBV4IFk
あれ?姐さんて俺と同世代だよな
昨年までコンビニで肉まん買えなかったとか
デカい釣針してるぜw

790名無しさん:2012/07/23(月) 21:17:08 ID:uZ2YBy0U
>>780
深窓の令嬢に二郎かよw
ドリクラのお嬢様みたいなことになりそうだなw

791名無しさん:2012/07/23(月) 21:17:15 ID:pqqfCIoE
>>777
アイスコーヒーの一番でかい奴に豆乳いれて。甘いのとかはイラネ

って言えば注文通りますよ?

792名無しさん:2012/07/23(月) 21:17:17 ID:9Vni9fYo
てかDTMってそんな仕様なのか?

793しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:17:24 ID:r8RS.dW.
>>789

いやちょっと驚いたそんな感じには見えなかった

794わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:17:27 ID:wEZxpH4k
>>778
そもそも他の7月から9月までの小物から大物までほぼ全ソフト予約受付中のPOP作ってあったのにドラクエだけ無かったからな
DQ9の時は大量に入荷してたこと考えると相当やる気無いw

795ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:17:52 ID:92BcloQQ
>>744
中古扱えないから、あまり割引出来ないんだろうね。

796名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:01 ID:TUnU2ff6
この紅ヒーってやつをひとつ

797名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:02 ID:akvkZPQc
鯖助が息をしてないって?(違

798名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:04 ID:AInRkjAU
>>775
気をつけろ!
ジャンケンに負けるとスタンドを奪われるぞ!

799名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:08 ID:BH.anrto
箱入り娘と聞くとダンボー装備のみうらが脳内検索第一位に上がってくる系男子

800名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:10 ID:ohX.WzIo
二郎の注文って呪文みたいな奴だっけ?

801名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:22 ID:uZ2YBy0U
>>796
後悔しますよ

802名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:37 ID:9Vni9fYo
かすていらでござるか…

803名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:44 ID:6Cf3kluA
>>794
旨味ないんだろうなぁ
中古回せんし

804ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:18:50 ID:acnl5.H2
かわいいとか照れるぜ

805名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:52 ID:tDnb07n.
>>792
市販品はだいたいアクティベーション必要だね
ビジネスソフトでもそうだと思うけど

806名無しさん:2012/07/23(月) 21:19:04 ID:pqqfCIoE
>>799
俺の嫁に何かご用ですか?

807名無しさん:2012/07/23(月) 21:19:05 ID:IsARqZr2
俺も10年位前までコンビニで肉まんとか買えなかったが・・・
まあ17歳だからしょうがないね!!

808ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:19:19 ID:92BcloQQ
電話が駄目なら、メールかFAXでもいいんじゃないの?と電話以外の方法を提案してみる罠。
うちは電話が駄目だから、基本メールかFAXだけどもw

809名無しさん:2012/07/23(月) 21:19:23 ID:BH.anrto
「頂くわ!まんじゅう全部頂くわ!」
って注文方法をなんかのマンガで教えてもらった

810名無しさん:2012/07/23(月) 21:19:30 ID:9Vni9fYo
(ファミチキください!)

811色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/07/23(月) 21:19:41 ID:uBY.obJ.
何々、深窓の令嬢持ちブレディの話?

812悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:19:59 ID:Q6AdvS4I
>>777
スタバで、『ホワイトチョコレートモカフラペチーノのグランデ』、『追加でキャラメルソースヘーゼルナッツシロップチョコレートチップエキストラホイップのエスプレッソショット一杯』
と頼むといいんですね、分かります。

813名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:06 ID:tDnb07n.
そうだ電話が怖いならKAITOの声で話の内容を伝えれば(ry

814したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:20:07 ID:9BM5nlKo
>>755
_/乙(、ン、)_実店舗にメモリ買いにいくならそこにまかせちまえばいいじゃん。自分でおっかなびっくりやるよりいいべ。

815名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:12 ID:BH.anrto
>>806
ジャンボはお帰りください

816名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:25 ID:TUnU2ff6
ゲハの社長が訊くDQXスレ(既に1000到達)にあったどっかからのコピペ
756 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2012/07/23(月) 13:21:59.19 ID:qfcGrKSn0
ファミコンショップ桃太郎
ふじみ野店の
ドラゴンクエスト10の予約販売本数は
7月22日現在2本です
30本を確保していましたが、どうなることやら

817名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:38 ID:pqqfCIoE
>>803
知り合いの某流通会社がDLソフト扱わなかったりするみたいなんだけど、
同様に中古扱えないから、だったりするんですかねぇ。

818名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:51 ID:gSrzlj8A
>>779
あれ?
クロスケーブルはPC同士とかハブ等のPC以外同士の接続に使う物で、
PCとそれ以外の機器間の接続はストレートが基本じゃなかったか?

819したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:20:59 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_おいしいうどんをください

820名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:59 ID:uZ2YBy0U
>>816
うちの地元やないですか
チャリで10分のところやないですか

821名無しさん:2012/07/23(月) 21:21:26 ID:WEuaPOrc
>>782
自覚はないけど
職場の人にはものすごい世間知らずだといわれました
カラオケに行ったのは社会人になってからなのです!ソフトクリームもあるなんて驚いた
ドリンクバーのあるファミリーレストランも高校を卒業してから初めて見ました!色んなの飲み放題?なの?すごいですよねえ

822 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:21:31 ID:RVBV4IFk
住所教えて貰って
姉さんと同世代のそこそこPCに詳しい女性を派遣したらいいかな。

あり得ないけど仮に住人が一緒に行くような流れになっても男は禁止だな
穢れてしまうw

823名無しさん:2012/07/23(月) 21:21:37 ID:4q5i2.fc
姐さんは箱入りというより人見知りするだけだろう
なかなか、直そうと思って直せるもんじゃないしなぁ

まあ女性なら可愛いで済むから大丈夫だよ(とほい目

824ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:21:52 ID:acnl5.H2
>>811
ttp://storage.kanshin.com/free/img_54/544168/k812363541.jpg

825わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:22:04 ID:wEZxpH4k
>>817
DL版は在庫リスク減らせることもあるからシステム的に対応出来るならやった方が良いと思うんだけどな
客が買いに来るまで任天堂に払わなくて良いんだし

826しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:22:07 ID:r8RS.dW.
>>821
な、なんだってー

827名無しさん:2012/07/23(月) 21:22:09 ID:IsARqZr2
>>818
ルータはPCのようなものなのです
だからPCの仲間なのです(棒

828名無しさん:2012/07/23(月) 21:22:15 ID:TUnU2ff6
>>819
スーパーで、加ト吉の冷凍さぬきうどんとヒガシマルの粉末うどんスープを買えばいいよ

829名無しさん:2012/07/23(月) 21:22:44 ID:aYz5FZbo
>>818
PCとかルータの部類と
ハブとかスイッチの部類とで分けるんじゃ無いっけ?
で、同属はクロス。異種間はストレート。

830 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:22:48 ID:RVBV4IFk
アカン

眩しすぎて溶けるでコレ

831わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:22:49 ID:wEZxpH4k
姐さんはひよこが可哀想でオムライス食べられない系の人だったのか(棒

832名無しさん:2012/07/23(月) 21:23:12 ID:6Cf3kluA
>>817
そっちは単純にシステムを対応させるのが…って事じゃないかと

833名無しさん:2012/07/23(月) 21:23:19 ID:uZ2YBy0U
なぜ姐さんがこんな穢れたスレに・・・

834名無しさん:2012/07/23(月) 21:23:25 ID:sKVWM7wQ
>>822
渡すPC抱えて新潟駅の土産物売り場うろちょろして探せばよろし

835わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:23:40 ID:wEZxpH4k
>>800
つけ小ブタニンニクヤサイマシマシ
http://koke.from.tv/up/src/koke17210.jpg

836名無しさん:2012/07/23(月) 21:23:44 ID:TUnU2ff6
>>825
その対応させるためのインフラ導入が、体力ない小売にとって難しいんじゃない?
くまねこ辺りがなんか言ってたような覚えがあるけど

837ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:23:44 ID:92BcloQQ
>>824
マーキュリー・フレディ乙。

838名無しさん:2012/07/23(月) 21:23:58 ID:yuAbFIYE
>>824
それはフレディー

839ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:24:13 ID:acnl5.H2
(カラオケは俺も社会人からだ…)

840名無しさん:2012/07/23(月) 21:24:35 ID:ohX.WzIo
DQXのUSBってセーブデータ用?

841悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:24:41 ID:Q6AdvS4I
>>834
しがないさんに破婚でもらうか。ついでに阿口ベーションも。

なんでこんな変換に。ATOKェ

842名無しさん:2012/07/23(月) 21:24:46 ID:aYz5FZbo
社会人になってから体験したもの…
飛行機、かな?

843しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:24:47 ID:r8RS.dW.
>>839
な、なんだってー

844名無しさん:2012/07/23(月) 21:24:56 ID:6Cf3kluA
>>840
インストール用

845ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:24:56 ID:92BcloQQ
>>839
逆に僕は学生の頃は良く行っていたけど、今じゃ全く行かないwww

846名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:01 ID:9BM5nlKo
>>828
わたし通りすがりの女子だけど、これは伝染るんですネタだから
「それはうどんじゃなくてコーヒーと読むんです」と返すべきだと思う

847名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:06 ID:yuAbFIYE
>>825
システムが無いのでは?と考えたほうが分かりやすいかも。
お金掛かるみたいだし。

848わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:25:14 ID:wEZxpH4k
>>836
システムごと導入しなきゃ無理なら別にせんでも良いよ
システム的にばっち来い状態で取り扱わないならアホ丸出しだと思うが

849名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:18 ID:jq8H/.HE
変顔氏にオーバースペックって言われたので、もう少し安いのを探してみた。
http://kakaku.com/item/K0000393663/
Lenovo G580 26897SJ
CPU:Core i5 3210M
メモリ:2GB
HDD:500GB
Win7 Home Premium 64bit

メモリが少し少ない気がするけど、どうなんだろう…。

850名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:18 ID:pqqfCIoE
>>825
ね。小売りにも結構メリットあると思う。
事実、近くのセブンに協会に行ったら山積み……とまでは行かないけど、
10本くらいずつかかってたし。
(コンビニでゲーム扱ってた頃は、割り当て以上を発注したり、
割当数でも返品期間をうっかり過ぎると店買い取りだからとてもじゃないけど
まともに取り扱える代物じゃ無かった)

ただ、今回の2本はどちらもあまり在庫リスク考えなくていいから、
余計かもしれないですね。
これがカルチョビットだったらまた違ったのかもww

851しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:25:21 ID:r8RS.dW.
>>841
まあ、私かせなみさんだろうねえw

852 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:25:29 ID:RVBV4IFk
俺も社会人になってからカラオケはそんなには行かなくなったな

853名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:48 ID:IsARqZr2
>>841
阿部ローションに見え・・・

いやなんでもない

854名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:50 ID:KLKReEME
>>836
システムに機能を少し付け加えるだけで軽く8桁円、
しがない人によるとそれでも安い方なんだっけか

855名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:55 ID:9Vni9fYo
>>811
http://stat001.ameba.jp/user_images/84/4e/10059480309.jpg

856名無しさん:2012/07/23(月) 21:25:58 ID:WEuaPOrc
>>823
はい
ちょっとした対人恐怖症みたいなものがありましたが今はだいぶ良くなりました

857しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:26:19 ID:r8RS.dW.
姐さんもしかして東京きたことないの?

858名無しさん:2012/07/23(月) 21:26:26 ID:sKVWM7wQ
社会人になって初めて行ったところ

かーちゃんより年上のバ…お姉さんが働いてる系スナック

859名無しさん:2012/07/23(月) 21:26:49 ID:ohX.WzIo
>>844
ああ、なるほどそういう使い方か

860悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:26:51 ID:Q6AdvS4I
>>835
このあいだ食べた二郎(普通盛焼豚小ブタヤサイアブラニンニク)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke17211.jpg

861わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:26:55 ID:wEZxpH4k
パチ屋で社員やってたら系列のカラオケ屋に副店長として飛ばされたこともありました…


閉店後に練習し放題でしたっ!

862名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:04 ID:aYz5FZbo
社会人になっても行ったことが無い場所…
…コミケ会場だな。

863しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:27:06 ID:r8RS.dW.
>>856

そうなのか
ちゃんと店番してるからそんな風にちっとも見えなかった

864名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:13 ID:QIaI38OI
3DSLLを前にDS系統の新品が大安売りされてるな
ジョーシン大日でDSiLL黄が8,980
DSi黒白緑ピンクが6,980だ。

865ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:27:16 ID:92BcloQQ
僕も対人恐怖症です(棒

866色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/07/23(月) 21:27:16 ID:uBY.obJ.
コケスレ中で屈指の強キャラが誕生してしまったのではないだろうか
二郎で思い出したけど、秋葉に野郎ラーメンができるみたいね。

>>824
ttp://genovasp.up.seesaa.net/image/teni.JPG
渡辺裕之もよくあんな役をやったもんだ

867名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:17 ID:uZ2YBy0U
>>858
それは社会人よりも前に行ってたら
違う意味で危険だと思うの

868名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:25 ID:TUnU2ff6
>>846
そうか。それはわからなかった。海よりも深く反省

869名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:34 ID:6Cf3kluA
カラオケとかもう20年くらい行ってない

17歳女子高生です(棒

870名無しさん:2012/07/23(月) 21:27:40 ID:pqqfCIoE
あー、そか。
DLソフトはアクティベイトのためのシステムが必要なんでしたっけ。
セブンは普通にレジ通すだけだったから、POSにシステム統合したのかな。

871ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:27:41 ID:acnl5.H2
>>860
ゲ○?

872わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:27:59 ID:wEZxpH4k
>>860
初心者がアブラマシとか自殺行為するなw

873名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:00 ID:9Vni9fYo
>>862
本気で行きたいと思ってるなら行けばいいと思うけど
物見遊山のつもりで行くならマジでやめておけ

874したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:28:06 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_タイ人恐怖症です

875名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:08 ID:yuAbFIYE
>>857
あれ?行ってたようなことこの間書いてたような?

876名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:13 ID:WEuaPOrc
>>831
産まれたばかりのハムスターは焼いたら美味しそう派です(ぼう
ひよこは毛が邪魔っぽいから…
ていうか無精卵からひよこ孵らないよね

877名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:19 ID:uZ2YBy0U
>>862
あ、それは別に社会人とか関係なく
行かなくてもいい場所だと思います(コミケカタログを手に持ちながら)

878名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:22 ID:gSrzlj8A
>>836
確かに「そこらに転がっている(今となっては低スペックになってる)古いPCに、
電源・そこらのインクジェットプリンタ・インターネットに到達出来るLANケーブル・専用起動ディスクなりUSBメモリなりを差し込んで、
システムを起動すればDLコードを発行できる」ぐらいでないと、個人経営店には導入できないだろうしねぇ。

879名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:32 ID:KfiJYsBM
スタバに入った事が無い

日常でショートだのドッピオだのに困惑してた人に同情したい

880しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:28:37 ID:r8RS.dW.
>>873
??一「しがないさん。うちの会場あるからきてくださいね(にっこり

881名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:46 ID:akvkZPQc
タイ人はいい人が多いらしい

882名無しさん:2012/07/23(月) 21:28:48 ID:4q5i2.fc
>>851
アナタ東京近郊在住(推定なれど確度高し)でねぇかw

せなみさん一択だろ、顔見知りだそうだしね

883したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:28:51 ID:9BM5nlKo
>>871
_/乙(、ン、)_うしろにいるからな!

884悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:29:14 ID:Q6AdvS4I
>>860
フルコース頼まないと醍醐味がないじゃないw

885しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:29:25 ID:r8RS.dW.
>>875

そうなんだ。

886名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:25 ID:pqqfCIoE
>>860
野菜少ないなぁ…とかおもった自分はダメですね^^;

887名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:28 ID:Q6NyQ47g
>>843
驚くほどのことでもなかろう。

つか、俺が社会人一年生のころのカラオケってLDが主流だった気がするな…。
通信カラオケが出始めの頃かしら?

888名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:43 ID:6Cf3kluA
>>880
あそこは何を売ってんだw

889名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:47 ID:sKVWM7wQ
>>881
ほほ笑みの国は女子高生の制服がエロいというネタを聞いたことがある

890名無しさん:2012/07/23(月) 21:29:59 ID:ohX.WzIo
コミケに行くならサークル参加で
って、抽選なんだよなー

891名無しさん:2012/07/23(月) 21:30:03 ID:9Vni9fYo
平沢進しか歌えないから(震え声)

892悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:30:03 ID:Q6AdvS4I
あんかみすったにょろ

893しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:30:08 ID:r8RS.dW.
>>882

一応だよw
せなみさんがよかろう
しょっちゅうあってるみたいだし

894ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:30:32 ID:92BcloQQ
>>881
名倉のことか。

895わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:30:40 ID:wEZxpH4k
>>878
業者専用の会員ページからDLコードの購入申請出来るくらいのシステムで
ネットに繋いだPCとプリンターだけで出来るくらいまで突き詰めて欲しいところ
そこまで行けばゲームカフェでDLコード販売すら出来るぞw

896ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:30:45 ID:acnl5.H2
今度二郎行ってみたいな
近所にあるのよねブタコール禁止らしいけど
初心者はとりあえずヤサイマシカラメか

897しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:30:52 ID:r8RS.dW.
>>887

いやどちらかというとガスト系のファミレスが最近というのが

898悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:30:52 ID:Q6AdvS4I
>>872
フルコース頼まないと醍醐味がないじゃないw

899ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:30:54 ID:NL5pPegc
(o_ _)o眩しい・・・。

900名無しさん:2012/07/23(月) 21:31:08 ID:pqqfCIoE
>>862
どうしても行くなら、冬に行くんだ。
いいな、夏に行くんじゃない!夏に行くんじゃない!

901名無しさん:2012/07/23(月) 21:31:20 ID:uZ2YBy0U
アニソンが思った以上にわからないことが
社会人になってから同期の人たちとカラオケ行って気づいた
まぁ全員がアニヲタじゃないから徳永英明とかスターダストレビューで
ごまかしてるけど

902名無しさん:2012/07/23(月) 21:31:33 ID:CD3ilxpw
>>899
|з-) ドラクエ10が?

903名無しさん:2012/07/23(月) 21:31:41 ID:WEuaPOrc
>>857
何回かあるけど自分であちこち行ったこと無いです
あの…ちっちゃい遊園地…ジェットコースターが家みたいな建物を通る遊園地…あそこには家族で二回くらい行きましたよ

904ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:32:07 ID:92BcloQQ
LDのカラオケっていうと、僕が小学生の頃に出てきた覚えが…。

905名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:12 ID:KLKReEME
コミケは昼を過ぎた辺りに行くと比較的マシだと
友人(コミケスタッフ経験者)が言っていたな

今年の夏初めて行ってみようか悩む…
片道50分くらいで行けるしなぁ

906わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:32:23 ID:wEZxpH4k
>>900
前に冬ですら熱中症対策とか言ってたようなw

907名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:27 ID:TUnU2ff6
コミケ会場は恐ろしいという事は決してないよ
行く日を誤らなければだけどw

だいたいは
1日目:企業ブース大混雑なのは完売他はまったり
2日目:かつてはまったりだったが東方がこっちへ移ってきたため東方あるホールは大混雑
3日目:押忍

こんな感じなんで、軽く雰囲気掴みたいのであれば1日目の東ホール待機が良い
西ホール待機は企業ブース行く連中でとんでもない混雑になるので1日目ではオススメできない
あ、もちろん各種熱中症対策はお忘れなく

908名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:28 ID:Q6NyQ47g
>>897
ファミレスと言えばスカイラークな17歳(棒

909しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:32:29 ID:r8RS.dW.
>>903
豊島園?いや花やしきか

910ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:32:32 ID:92BcloQQ
>>903
浅草の花やしきかな?

911名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:35 ID:KfiJYsBM
DQ10も小売がネックになって難民起こすのかなこりゃ

912名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:54 ID:aYz5FZbo
>>903
ああ、花やしきだな。
いまでもあるのかしら?あの頭打ちそうなローラーコースター

913名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:57 ID:uZ2YBy0U
豊島園か花やしきかな
サマーランドってジェットコースターないよね

914悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:32:59 ID:Q6AdvS4I
>>903
浅草花やしき?

915名無しさん:2012/07/23(月) 21:33:16 ID:eUO2bY.c
>>903
花やしきかな

916しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:33:28 ID:r8RS.dW.
分かった。
これ以上、聞くと悪いな。というかちょっと悪いことしちゃったな。
これ以上はやめておきましょう。

917名無しさん:2012/07/23(月) 21:33:57 ID:sKVWM7wQ
なんという花やしきスレ

918わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:34:04 ID:wEZxpH4k
>>911
量販店だけ無くてゲーム専門店だけはあるって相当レアだと思うんだが
量販店系は普通に入れるだろ

919名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:19 ID:WEuaPOrc
>>875
え?それは無いと思うけどなあ…?
そんな書き込みしたかなあ

920名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:21 ID:aYz5FZbo
さて、
そろそろすれも終わりだし
すりーさんの話題でもだな。

921名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:23 ID:TUnU2ff6
あと公式サイトにもあるけど、会場始まったくらいに到着すると、
(始発で来た人達とかと比べて)あまり待つこと無く入れるよ

私はあの待機中の雰囲気が好きなんで始発で行くけどね

922名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:39 ID:8Cp7VvSc
すでにドラクエX予約済みの俺に隙はなかった

923名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:47 ID:yuAbFIYE
>>912
コースター改装中とか聞いたような?

924名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:48 ID:sKVWM7wQ
>>920
ナスネの評判はどうなんだろう(棒

925名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:56 ID:uZ2YBy0U
最近は開場の時に拍手をやってない気がする

926名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:58 ID:NrCdO6pc
あれ、ちょっとの間にコケスレが加速している
何かすごいネタでもあったのか?w

927ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:35:00 ID:NL5pPegc
>>902
(o_ _)oしょうがないよね。
ライバル会社なのにね。
これは買って研究するしかないよね。
うん。予約した。


( ・_・)そしてセガのゲーセン。
ミク:3人待ち
maimai:0.5人(1人/2台)

(´▽`)・・・。

928 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:35:01 ID:RVBV4IFk
姐さんなら
3万の請求書作っておいて
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/lbdi-cl7x2-exvg_main.php
こんなん送って
「3万やで(ゲス顔」とかやっても全力で信じそう

929名無しさん:2012/07/23(月) 21:35:08 ID:jq8H/.HE
うん、なんか安物買いして痛い目を見るのも嫌だし、
やっぱり、>>161を検討してみようかなあ。
オーバースペック気味かもしれないけど、長く使うつもりだし。
変顔さん、自分の独り言にかまってくださいまして、ありがとうございました。

930名無しさん:2012/07/23(月) 21:35:12 ID:CD3ilxpw
ウェルカムキャンペーン 7月4日(水)14:00 〜 8月1日(水)11:00
ttp://pso2.jp/players/news/?id=156


|з-) 良かった。これで解決ですね。

931名無しさん:2012/07/23(月) 21:35:13 ID:pqqfCIoE
>>907
あれ、1日目ってアッーな日じゃ無かったっけ……?

932柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/07/23(月) 21:35:19 ID:tF8Xllwg
結局突っ立ち脚切れのオーソドックスすぎるオレの柳生ちゃんの絵になっちゃった。
http://koke.from.tv/up/src/koke17212.jpg
でも、かわいくてちょっとエロい = 柳生ちゃんはいいよね。

933名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:01 ID:uZ2YBy0U
>>931
1日目はジャンプ系が多いからアッー!な本が多いだけで
薔薇として分かれてるのは3日目じゃなかったかな

934名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:07 ID:pqqfCIoE
>>924
ナいっスネ

935名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:15 ID:NrCdO6pc
>>929
長く使うつもりならツクモはいい店だよ
部品の品質は割りと高めだから

936名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:22 ID:TUnU2ff6
>>931
だから雰囲気だけと申したでしょうにw
同人・PCゲーム以外のゲーム系同人もだいたい1日目だから、そっち見たったらええねん

937わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:36:45 ID:wEZxpH4k
>>927
maimaiの実機はじめてみたけどアレは敷居高いわぁ…
ダンス映像がニコ動のじゃ無くてちゃんと撮り下ろしになったのは評価したいけど

あと片方で遊んでる時にもう片方で別の人が出来ない仕様はアホなの?回転率最悪じゃん

938悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:36:52 ID:Q6AdvS4I
>>922
予算の都合でUSBメモリないよバージョンに。

939名無しさん:2012/07/23(月) 21:36:52 ID:WEuaPOrc
>>909
あ、それだ!花やしき!
あのジェットコースタースリルがあって好きー

940名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:12 ID:aYz5FZbo
なんか、いま。
20万オーバーのノートPCを見た気がした…(目がくらむ

941名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:12 ID:yWHw/QmA
>>919
じゃあこちらの勘違いですね。
誰かのレスと混同したかも。

それにしてもドドさんが消えた。
インティオス3なら今のバンブーよりはまだいいはずなんだが。
4買ったから使い道ないし、妹にやろうと思たらイランといわれた.

942名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:14 ID:tDnb07n.
>>874
ttp://livedoor.blogimg.jp/ch2ch2ch2/imgs/f/e/fe824e95.jpg

943名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:34 ID:TUnU2ff6
>>938
LL買っちゃうからね。しょうがないね

944名無しさん:2012/07/23(月) 21:37:47 ID:sKVWM7wQ
>>940
随分安いほうだろう
十数年前と比べれば

945わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:38:01 ID:wEZxpH4k
>>930
過疎で死にそうな後半鯖にわざわざ行きたくないだろ…
今なら1〜5鯖で普通に作れるし

946名無しさん:2012/07/23(月) 21:38:28 ID:6Cf3kluA
>>930
期間がおもしろいねw

947名無しさん:2012/07/23(月) 21:38:48 ID:CNXXcRPs
> Core i7とGeForce GTX搭載Lesance BTO Di CL7X2-EXVG


これが3万円だったら、小売が泣くw

948ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:39:17 ID:92BcloQQ
10年位前なら、税金対策で50万くらいのパソコン作らされたりしたらしいなw

949名無しさん:2012/07/23(月) 21:39:19 ID:pqqfCIoE
(´-`).。oO(このスレのLL購入率相当高い気がするの……)

950名無しさん:2012/07/23(月) 21:39:45 ID:9/Q879RQ
>>942
カンボジア人だろ

951名無しさん:2012/07/23(月) 21:39:52 ID:4q5i2.fc
>>939
……姐さんが人見知りだと聞いて親近感が湧いたが、
そこは決定的に相容れないな(棒

952しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:39:53 ID:r8RS.dW.
>>939

ええじゃないかのほうがw

953 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:39:55 ID:RVBV4IFk
うちの嫁を姐さんの所に派遣すれば丸く収まりそうなんだがなあ…
ジュニアが居るから動けないのよなあ…

954名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:00 ID:sKVWM7wQ
>>949
あれは触れたら逃れられない

955色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/07/23(月) 21:40:02 ID:uBY.obJ.
>>937
ま、カメラが一つしかないからねぇ。

あとはこんな動画↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18410496
タグが敷居の高さを物語っているような気がするw

956わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:40:07 ID:wEZxpH4k
>>946
水曜が定期メンテでついでに次のアップデート予定日(ガチャと浮き輪ラッピーだけっぽいが)だからですよ!DQ関係ないよ!(棒

957名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:31 ID:tDnb07n.
今まさに20万するノートの購入を検討している俺が呼ばれた気が

Retina悩むなあ…AppleStore純正だと高いが吊るしだとメモリ足せないし

958しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:40:34 ID:r8RS.dW.
>>949
そりゃそうでしょ

959名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:40 ID:sKVWM7wQ
>>950
東南アジアな次スレを

>>953
新潟に家族旅行とかすてきやん?

960名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:42 ID:AInRkjAU
>>849
それなら、こちらのほうがいいかもね。
http://kakaku.com/item/K0000348828/
IdeaPad Z575
性能的には遜色ないと思う。
確かCPU性能は劣るけど、GPUが上回るはず。
弟が買って、8GBにメモリ増設した。

CPU:AMD Quad-Core A8-3520M/1.6GHz/4コア
メモリ容量:4GB
HDD容量:500GB
OS:Windows 7 Home Premium 64bit
ただ、液晶はあんまり良くないけど、それはG580もかわらないかも。

961名無しさん:2012/07/23(月) 21:40:56 ID:yWHw/QmA
>>950
カンボジア難民を助ける次スレを

962しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:40:57 ID:r8RS.dW.
>>953
変顔が面倒見ればよかろう

963名無しさん:2012/07/23(月) 21:41:13 ID:TUnU2ff6
>>949
LLなかったらNewマリ2と太鼓買ってたはず・・・惜しいなあ。実に惜しいなあ
VITAちゃん?コンマイがポップン出すなら買うね(鼻穿りながら)

>>950
エチオピアな次スレを

964名無しさん:2012/07/23(月) 21:41:24 ID:9/Q879RQ
この勢いだとスレ消費…げんそくタノム

965 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:41:28 ID:RVBV4IFk
>>962
バッカ
俺が居たら姐さん穢れるじゃん

966しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/07/23(月) 21:42:06 ID:r8RS.dW.
>>965
じゃなくて
変顔⇒ジュニア面倒で兵庫
奥様新潟直行

967わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:42:31 ID:wEZxpH4k
>>949
実機触っちゃったらもう無理
普通の3DSがベータ版に思えるレベルで映像が違う
奥行きだけじゃ無く飛び出す感覚もかなりはっきりするようになってて
裸眼立体視ゲーム機出すよっていきなりプレスリリース出されたあの頃の想像が実現した感覚すらある

968悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:42:38 ID:Q6AdvS4I
>>960
レノボいいんだけどね。Enterキーの右横に別のキーがあるのが許せないw

969名無しさん:2012/07/23(月) 21:42:38 ID:CNXXcRPs
変顔の場合は本気で実行しそうだから油断出来ない。

970名無しさん:2012/07/23(月) 21:44:04 ID:4q5i2.fc
>>967

元祖箱入りがそこまで言うか……
しばらく様子見のつもりだったが、
早急に予算を組まねばならなくなったようだ

971名無しさん:2012/07/23(月) 21:44:05 ID:TUnU2ff6
東芝のノートでBD搭載してるモデルは、REGZAでHDD録画したデータをBDにダビング出来るんやて
いいなー。エイサーの買っちゃったからなあ・・・BD積んでメモリ8GBでi7で4万8000とか買うしかないやろ・・・

972名無しさん:2012/07/23(月) 21:44:32 ID:NrCdO6pc
わんこってどのあたりが箱入りなんだ?w

973名無しさん:2012/07/23(月) 21:44:41 ID:TUnU2ff6
>>970
好きな色出るまで待ってもいいんじゃない?
自分は赤黒で十分だから買うけどさ

974ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:44:48 ID:92BcloQQ
>>971
僕もそのノート欲しいなあw

975 ◆PCSH8lhBd6:2012/07/23(月) 21:45:36 ID:RVBV4IFk
>>966
ほう…

976名無しさん:2012/07/23(月) 21:45:43 ID:pqqfCIoE
3DSLLの実機まだ触ってないけど
ここでの絶賛ぶりに、3DS購入するときのwktk並の期待感がわき起こっている件


ちなみに28日は朝から出張orz

977名無しさん:2012/07/23(月) 21:45:56 ID:jq8H/.HE
>>960
わざわざ持ってきてくれて、ありがとうございます。
こっちの方が安いんですね。(>>929のような事をいったくせになあ・・・)
PC選び、難しいなあ・・・。もっと検討してみようかなあ。

978ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:46:32 ID:NL5pPegc
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\        減速せよー
    /:::::::::●     ●.\
/⌒)⌒)⌒.:::::::::: ___  :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /..            | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
| :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
|     ノ           \  /_,-'"        \
ヽ    /             ヽ /\           \
 |    |        __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)

979名無しさん:2012/07/23(月) 21:46:34 ID:9/Q879RQ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1544
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1343047565/

これであってるかな

980わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:46:53 ID:wEZxpH4k
オリジナル3DSの立体視は確かにそれまでの平面映像よりは良いしもう戻れないけど
ちょっと物足りないなぁ…と思ってた人は絶対気に入ると思うよLLは
DSiがLLになった時とは話が違う、少し世代が進んだんじゃないかくらいインパクトがある

981色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/07/23(月) 21:46:58 ID:uBY.obJ.
3DSで慣れただけなのかもしれないけど、LLの画面は随分見やすいなって印象を受けたね。

982名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:12 ID:akvkZPQc
>>963
ttp://www.hi-ho.ne.jp/japan/kochi_1998/gourmet/photo/echiopia.jpg

983≡:>:2012/07/23(月) 21:47:19 ID:ORJrAeBs
>>976
大丈夫、自分は8月まで東京に帰れない。

984名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:19 ID:NrCdO6pc
デスクトップに比べると、ノートパソコンは寿命が短くなりやすいけどね
だからそこそこ程度にして買い換えるという選択肢もある

985名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:21 ID:sKVWM7wQ
>>979


>>978
約二秒減速したなw

986名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:22 ID:aYz5FZbo
>>979
じすれおつー

987色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/07/23(月) 21:47:44 ID:uBY.obJ.
>>979
オッツー

988ぼんじょぶる ◆MMORPGEw2E:2012/07/23(月) 21:47:51 ID:NL5pPegc
>>979
(o_ _)oおつー


(o_ _)oグスン

989名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:57 ID:NrCdO6pc
>>979
乙ん

3DSLLは気になるなあ
買い替えはしないけど贈答用としては選択肢になるから

990わんこ May Cry ◆WANKOdogNQ:2012/07/23(月) 21:47:59 ID:wEZxpH4k
>>972
誰かが用意してくれたAAが箱入りだったから

991ミスリバ ◆Q2yf5wctA2:2012/07/23(月) 21:47:59 ID:92BcloQQ
>>979
乙!

992名無しさん:2012/07/23(月) 21:48:02 ID:aYz5FZbo
>>971
そんな安くなってるの?

993ナス ◆4lGEpNmE4M:2012/07/23(月) 21:48:06 ID:acnl5.H2
>>980
そこまでか
みてみたいね

994名無しさん:2012/07/23(月) 21:48:09 ID:tDnb07n.
>>979


995悪ノこあさ ◆COASAH/HN2:2012/07/23(月) 21:48:17 ID:Q6AdvS4I
>>979
おつおつー

996名無しさん:2012/07/23(月) 21:48:24 ID:yWHw/QmA
>>979
乙です

997したちち鯖すけべBurst ◆KAGURAbpuE:2012/07/23(月) 21:48:33 ID:9BM5nlKo
_/乙(、ン、)_この速さなら言える

998名無しさん:2012/07/23(月) 21:48:35 ID:aYz5FZbo
箱入りといいつつも
箱につめて出さなければ大丈夫的な意味が
裏にあると怖い。

999名無しさん:2012/07/23(月) 21:48:40 ID:NrCdO6pc
>>990
あのレーザー撃っているAAが先なのかー

1000柳生人Burst ◆HIBArISG6U:2012/07/23(月) 21:48:42 ID:tF8Xllwg
>>979
お疲れさま弟子たー。

1000なら二日連続柳生ちゃん祭りー。
みんな柳生ちゃん好きになれー。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■