■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1195
1名無しさん:2012/02/14(火) 17:56:44 ID:dHdPgnNA
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる人達が、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「3行ネタねえ」
「今日は2月14日ですが」
「それがどうかしましたか?」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1194
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1329160007/
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5294
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327509910/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2012/02/14(火) 17:58:17 ID:dHdPgnNA
コケそうな理由 Ver.6.00

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。

落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字化も、ゲーム部門の損益発表を取りやめるなど開示姿勢の後退。赤字批判をかわすため?
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、三週目も4万台と年内50万台に届かず。業界に激震走る。
・平井さんついに本社社長兼CEOに就任(2012/4/1付け)ソニー的には「ゲーム事業を立て直した功績」とかなんとか。正気か?

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小。

3名無しさん:2012/02/14(火) 18:03:06 ID:xe1Jbohc
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○( ・_・)リンコは渡さん。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○( ・_・)リンコーリンコリンコー♪
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

4名無しさん:2012/02/14(火) 18:03:29 ID:dHdPgnNA
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ああ、ラブプラス発売日でしたね。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

5 ◆COASAH/HN2:2012/02/14(火) 18:03:59 ID:xe1Jbohc
       ( ・ω・)ノ
      <| /
      _> >_∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく4ゲット君
    \/\/\/\/

6名無しさん:2012/02/14(火) 18:04:47 ID:dHdPgnNA
コピペ失敗orz

7 ◆COASAH/HN2:2012/02/14(火) 18:05:18 ID:xe1Jbohc
>>6
すまぬ・・・(AAry

8名無しさん:2012/02/14(火) 18:05:41 ID:APC5ZiQA
>>1オッツ、マナカだよ♪

本スレで愛花株が急上昇してて吹いた
そして今回も結構バグあるみたいだなあ・・・

9名無しさん:2012/02/14(火) 18:06:16 ID:gSRkSSss
ワンピースはさすがに宝部屋とかは世界観ぶち壊しだったと思う…

10しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:09:54 ID:8pu3epZc
1000ならVITA敗走

11しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:10:10 ID:8pu3epZc
間に合わず

12名無しさん:2012/02/14(火) 18:10:16 ID:1ZfSrfCk
SCE軍、士気低下!!

13名無しさん:2012/02/14(火) 18:10:19 ID:bwd/O/22
巨乳派圧勝スレと聞いて。

14名無しさん:2012/02/14(火) 18:10:20 ID:yf1wFbCY
すないぽ成功しますた。

|-`ミ.。oO(おしごとおわりー)

15しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:10:53 ID:8pu3epZc
>>12
かなり下がってる

16名無しさん:2012/02/14(火) 18:11:01 ID:1ZfSrfCk
きょにゅうも
つるぺたも
ふくにゅうも
等しく価値があると思うの

17名無しさん:2012/02/14(火) 18:11:24 ID:Ea9KF81k
寒気がしてくしゃみがでる
やっぱりまだだめだなあ

18しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:11:28 ID:8pu3epZc
>>14
帰宅だね
ウイングで帰りましょう

19名無しさん:2012/02/14(火) 18:11:50 ID:.8r5XQvE
ワンピースのゲームってそれほど売れてる印象がなかったから
50万受注って何気に驚き。
ベースが無双だからってのは抜きにして。

>>1
乙です。

20くまねこ ◆TdKdsn5136:2012/02/14(火) 18:12:03 ID:nVPLYLwM
【急募】塩辛い食べ物

21名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:08 ID:VgFS4VCk
>>1


前1000
ラブプラスは詳しく知らないが
それは許されざる行為では無かろうか(棒

22名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:29 ID:bwd/O/22
>>20
もげろ。

23名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:33 ID:VyHBexaI
聞こえてくる話からするとラブプラスチームでも発売から一年であそこまで仕上げるのは結構大変だったのかな?

24名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:34 ID:dHdPgnNA
>>15
モバイルに転進
って話があるような

25名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:38 ID:yf1wFbCY
>>20
つキムチ

26名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:42 ID:1ZfSrfCk
無双ってのはアクション系版権との相性がいいからじゃない?
最近は昔の無双みたいに移動で困ったりしないしw

>>15
それは厳しいな…w

27名無しさん:2012/02/14(火) 18:12:44 ID:viidex3w
前1,000
魅力激減ってレベルじゃねーぞ!

28名無しさん:2012/02/14(火) 18:13:03 ID:2wYY9l2M
|з-) 上層部はノリノリかも知れないじゃないか。

29名無しさん:2012/02/14(火) 18:13:03 ID:VgFS4VCk
>>20
たこわさび

30しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:13:15 ID:8pu3epZc
>>19
DSで25万ぐらいの実売だから出荷は30万ぐらいのはずで驚くほどじゃないよ

31名無しさん:2012/02/14(火) 18:13:24 ID:3NGiFBNg
>>20
もげろ

32名無しさん:2012/02/14(火) 18:13:30 ID:1ZfSrfCk
しおから

33名無しさん:2012/02/14(火) 18:14:09 ID:Ea9KF81k
>>12
本陣以外まっかっかで各所で
PSW四天王「至急救援こう!」
な状態ですね
さあ、この状況を覆してください
あ、本陣にはマリオとマリカとMH3Gがなだれ込んでますので本陣救援も必須ですよ

34名無しさん:2012/02/14(火) 18:14:16 ID:iOr3X.nI
>>20
塩舐めとけばおk

35しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:14:25 ID:8pu3epZc
>>28
厳しいとおもうよ
河野さんじゃ荷が重いよ

36名無しさん:2012/02/14(火) 18:14:30 ID:c6GuTSqw
>>1
乙です!


 …じつは元ネトゲ友の子の誕生日が今日なんだよね、女性なのに。
誕生日なのにチョコを配る&請求されるという矛盾は、くまねこに通じるモノがあるかもw

37名無しさん:2012/02/14(火) 18:15:05 ID:LNFo8eX6
>>20


38名無しさん:2012/02/14(火) 18:15:14 ID:HR2h049I
>>20
いきなり極端は良くない。
クラッカーでも食っとけ、リッツでも可、というか日本じゃリッツの方が入手容易性高そう。

39名無しさん:2012/02/14(火) 18:15:24 ID:c6GuTSqw
>>19
小売が勝手に期待しすぎてるのもあるかも。
まあ基本は北斗無双の時のデータだと思うけど。

40名無しさん:2012/02/14(火) 18:15:45 ID:oZIYm4MI
>>20
カカオ豆食い過ぎか。もげろ

41名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:15 ID:x517p7bs
>>1

>>20
この時期は野沢菜漬けがいいとおもうんだ

42ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 18:16:19 ID:fxkvwJ1k
o o )ク 鮮度の一滴でも舐めてればえーねん
uv"ulア

43名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:23 ID:7F2ojBcA
塩舐めながら冷や酒ちびちびとか。

44名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:30 ID:viidex3w
>>36
お陰でうちの妹が誕生日なの思い出したわ
メールの一つでも送っておくか

45名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:37 ID:Ea9KF81k
ワンピって良くも悪くもライト層向けなコンテンツだよね
結構濃いめ深夜アニメ好きな人らは嫌ってないか?

46しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:16:43 ID:8pu3epZc
今日ぐらいは堂々とチョコ食べたいよね

47名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:49 ID:c6GuTSqw
ところで…  ラブプラスはセーブデータ作成中も、ジャイロ反応しなくていいのよ?

48名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:57 ID:wtikqt0U
なんかソニー生命の資産が資産が5兆円超えたらしいよ。
これを元手にもっとゲームにぶち込めるからゲーム事業は安泰だ(棒

49名無しさん:2012/02/14(火) 18:17:07 ID:2wYY9l2M
|з-) 実力不足?(NOT役不足)

50しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:17:14 ID:8pu3epZc
>>45
そうでもないよ
かなり幅広い

51しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:17:32 ID:8pu3epZc
>>48
できないはず

52名無しさん:2012/02/14(火) 18:17:35 ID:AAKoW4Jc
>>20
塩化ナトリウム

53名無しさん:2012/02/14(火) 18:18:45 ID:bwd/O/22
ワンピースもおっぱいマウスパッドやら脱がせられるフィギュアやら
公式で出とるからなぁ。

54名無しさん:2012/02/14(火) 18:19:13 ID:eArmaOQI
>>45
そうでもないでしょ、言ってしまえばMHと一緒じゃないかな?

55くまねこ ◆TdKdsn5136:2012/02/14(火) 18:19:14 ID:nVPLYLwM
>>42
|∩__∩   ショットグラスできゅっと飲み干したい気分だわ。
| ・ω・)
|  とノ    さて、カロリー摂取したし、残業がんばる。

56名無しさん:2012/02/14(火) 18:19:18 ID:UtPT8.0s
ただいまですよ
Amazonからのラブプラス、日本郵便で到着確認
同時にマリオ3DS敗北確認orz
妹とふたり合わせて9口突っ込んだんだけど残念だ
コケスレで当たった人はまだいないのかな?

57名無しさん:2012/02/14(火) 18:19:40 ID:VgFS4VCk
>>45
フィギュアとかもプライズにあるし、濃いアニメオタへの請求力もそれなりにあるんじゃないの?
そのプライズに触れる鯖曰わく、厳しいんじゃないかとも言ってたけど

58名無しさん:2012/02/14(火) 18:20:14 ID:dHdPgnNA
ワンピは始まったの結構古いからな

59名無しさん:2012/02/14(火) 18:20:28 ID:c6GuTSqw
>>53
ナミのキャラのみ描いてあるシリアルとか普通に売ってるしね。
そんなに売れてる気がしないんだけど…

60ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:21:06 ID:iBSDSiWI
(ワンピゲームはアンリミ系だとパンチラとかは一切無かったが、無双だとどうなんでしょ)

61名無しさん:2012/02/14(火) 18:21:32 ID:viidex3w
>>55
ということは職場で既にあまあまで本命は帰宅後か!
ええい、もげろもげろー!

62名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:17 ID:3NGiFBNg
しびびー

63名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:19 ID:6jeW3oKw
マリオ3DSならうちに帰れば届いてるはず
届いてないわけがない
DQβもマリオ3DSも外れるなんてことあるわけない
…とはいえ万一当たっても使い道ないな

64名無しさん:2012/02/14(火) 18:23:34 ID:SlVUZSSI
サムライ&ドラゴンズってクローズドβなんてあったのか

65名無しさん:2012/02/14(火) 18:24:11 ID:3NGiFBNg
>>63
ん。もう当選者に発送されているの?

66しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:24:26 ID:8pu3epZc
じっしゃー

67鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 18:24:33 ID:r19JSYQM
ふざけるなっ・・・・!ふざけるなふざけるなっ・・・・!クズ野郎っ・・・・!
まだ取ろうってのか!オレたちみたいなぼっちハンター逆さにふって まだ取ろうってのかよっ!
いい加減にしろよ!いい加減その・・・・・・ 「素材に髭」って考え捨てろよ!
降りるぞっ・・・・・・・・!あんまり無茶言うとオレたちは皆 ナバル最終斧作成から降りるっ・・・・・・!

68 ◆COASAH/HN2:2012/02/14(火) 18:24:47 ID:xe1Jbohc
ろりきょにゅー

69ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:25:08 ID:iBSDSiWI
全当選者に同じ日に配送されることはさすがに無いだろうから焦りなさんな
っていうか、あのキノコ3DSゲット報告は本物だったのか?

70名無しさん:2012/02/14(火) 18:25:21 ID:/VtH5gY6
>>67
その程度ではまだ甘い

71名無しさん:2012/02/14(火) 18:25:48 ID:gSRkSSss
最近のワンピースは周りだけ盛り上がってる感じがすごい

72名無しさん:2012/02/14(火) 18:26:04 ID:yKziMSGk
>>69
今回は本物みたいだよ
他にも写真付きで居るから

73ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:26:13 ID:iBSDSiWI
俺のIDがDSiWI
惜しいな、先頭にあるiが後ろに来てればDSiとWiiが揃ったのに

74名無しさん:2012/02/14(火) 18:26:55 ID:6jeW3oKw
>>67
降りろよ

75名無しさん:2012/02/14(火) 18:27:04 ID:dHdPgnNA
濃いかどうかはともかく、特に若い世代でオタになりそうな奴で一度も触れてない。
ってのは考えにくいのではないか

76ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:27:05 ID:iBSDSiWI
>>72
ほう・・・じゃ今週中には全当選者に行き渡るだろうか

77名無しさん:2012/02/14(火) 18:27:09 ID:Ea9KF81k
ワンピースはなんだかんだと広いとみんな見てるんだなー

78名無しさん:2012/02/14(火) 18:27:25 ID:UtPT8.0s
マリオ3DSは
・配送受付1/26
・配送指定2/14
・日本郵便による配送
との話

79しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:28:19 ID:8pu3epZc
>>78
じゃあ、遅くとも明日にはついてないと厳しいね

80名無しさん:2012/02/14(火) 18:28:20 ID:c6GuTSqw
14分って所かな?意外に早かった。

81名無しさん:2012/02/14(火) 18:28:32 ID:bwd/O/22
なぜわざわざバレンタイン指定に・・。

82名無しさん:2012/02/14(火) 18:28:38 ID:/VtH5gY6
>>78
それじゃアレか
今日こなかったら落選と思って良い感じかな

83名無しさん:2012/02/14(火) 18:29:23 ID:APC5ZiQA
ラブプラスに合わせたんじゃね(棒

84名無しさん:2012/02/14(火) 18:29:38 ID:LLsh6rJk
ちょっとマリオな3DSが当たってるかどうかはクラニンのプレゼントの履歴で分かるんじゃなかったっけ

85名無しさん:2012/02/14(火) 18:29:49 ID:6jeW3oKw
>>81
今日から二台目が必要になる人が多いから?

86名無しさん:2012/02/14(火) 18:30:02 ID:.8r5XQvE
クラニンのプラチナCDもクリスマスに配送だったし狙ってるね。

87ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:30:15 ID:iBSDSiWI
>>84
それは結構前にコラとして出回ったヤツだのう

88名無しさん:2012/02/14(火) 18:30:29 ID:3NGiFBNg
確率的にコケスレ民が当選する確立はどれくらいなんだろう

89名無しさん:2012/02/14(火) 18:30:37 ID:nKSG/KlY
クラニンとラブプラスで、今日3DSが2台増えた人とかいるんかなw

90名無しさん:2012/02/14(火) 18:30:58 ID:wy9pVDC.
>>78
2/14指定なのか
任天堂から愛のプレゼント?

91名無しさん:2012/02/14(火) 18:32:09 ID:6jeW3oKw
>>89
?クラニンとラブプラスなら4台の間違いじゃなくて?

92名無しさん:2012/02/14(火) 18:33:22 ID:AAKoW4Jc
>>85
今日から必要な人は普通に専用機予約購入してるだろ…

93名無しさん:2012/02/14(火) 18:33:52 ID:x517p7bs
なんという田中(将)並の豪速球ストレート・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=btq-83N7IYw

94名無しさん:2012/02/14(火) 18:34:29 ID:nKSG/KlY
>>91
あれってそんなに注文できたっけか

95名無しさん:2012/02/14(火) 18:35:05 ID:Ea9KF81k
ラブプラスの3DS本体は結構きれいでかっこいい感じでいいね
ひとに見せびらかす勇気はわかないけどね

96鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 18:36:24 ID:r19JSYQM
_/乙(、ン、)_ワンピは層は幅広いけどメチャクチャ浅い印象。原作読んで駄弁れれば満足みたいな。
プライズもつぎ込むタイプはすくない。客一人あたりの単価はけいおんあたりとは比べ物にならないほど少ない。もしかしたらDBよりも少ないかも。
よくも悪くも「普通の客」を捕まえてる。「好きだけど別にグッズとかはいらない」みたいな。

97名無しさん:2012/02/14(火) 18:37:28 ID:jieyWENM
>>94
第1次予約抽選の時は各1台ずつ申し込めたはず
第2次以降はどれか一つ…ではなかったかな?

98名無しさん:2012/02/14(火) 18:38:27 ID:N2CJ03Qg
>>96
でもチョッパーグッズとか結構あちこちで見かけたりする
まあばら撒いてるだけなんだろうけど
生命保険までワンピースとタイアップしてるのを見たときは笑った

99しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:39:23 ID:8pu3epZc
>>96
薄く広くから一番いいね

100名無しさん:2012/02/14(火) 18:39:51 ID:LLsh6rJk
>>98
職業柄、何時死ぬか分からんし(棒

101名無しさん:2012/02/14(火) 18:39:52 ID:nKSG/KlY
>>97
そうかー、ありがとう。もしかすると4台ってのもあるのかな

102ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:40:02 ID:iBSDSiWI
海賊弁当は一度食っておきたかったな・・・またやってくれないものか

103名無しさん:2012/02/14(火) 18:40:39 ID:viidex3w
>>95
写真で見た感じでは割りと凝った加工みたいですね

カグラが無事だった都内の某ヤマダ、ラブプラスは通常版のみ入荷でござった
てゆーかゲーム機の棚がガラガラスカスカで物がロクになかった
360とVitaはそもそも棚自体無いレベルだった

104名無しさん:2012/02/14(火) 18:40:43 ID:Ea9KF81k
チョッパーは無理矢理キャラ売りこんでる感じはちょっとある
ファンシーショップ出入りしてるけどあんまり買いまくってるファンを見たことないのよね

105名無しさん:2012/02/14(火) 18:41:40 ID:gSRkSSss
>>104
講談社がワンピース関連無理やり売り込んでるんだろうね

106名無しさん:2012/02/14(火) 18:41:44 ID:o/SttZgI
>>96
なるほど
普通の人が買うコンテンツとして8000円はやっぱ壁かもな

107しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:41:46 ID:8pu3epZc
>>103
かなり凝ってるよ
カンファレンスで実物みたからね

108名無しさん:2012/02/14(火) 18:41:50 ID:nKSG/KlY
そういや生命保険はポケモンもやってたような

109名無しさん:2012/02/14(火) 18:42:03 ID:VyHBexaI
ワンピースはドラゴンボールで言ったらキュイぐらいしか出番がないようなキャラでも立体化されているのはよくわからないな

110名無しさん:2012/02/14(火) 18:43:26 ID:gSRkSSss
>>109
ギニュー特選隊の悪口はやめたまえ

111名無しさん:2012/02/14(火) 18:43:44 ID:dHdPgnNA
ワンピのソシャゲのガチャ課金もかなり鬼畜仕様らしいけど
いや、ガチャ課金界隈では普通のレベルと言った方がいいか?

112名無しさん:2012/02/14(火) 18:43:44 ID:hR3ycTAY
コケスレでマリオな3DS当たった人居る?

113>:≡:2012/02/14(火) 18:44:14 ID:B3IhZv9s
>>105

114名無しさん:2012/02/14(火) 18:44:47 ID:c6GuTSqw
>>105
集英社じゃないかなー

115名無しさん:2012/02/14(火) 18:44:49 ID:x517p7bs
京都銀行ではなく京都信金だけど、ICキャッシュカードと通帳がマリオだったかな

116ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:45:12 ID:iBSDSiWI
チョッパーが原作でも可愛いマスコット化したのは
尾田っちがアニメでの可愛さを見て感化されたから、と当人が語っているらしいが

そうならなかったらチョッパーはもっと怪物然としたキャラになっていたのだろうか

117名無しさん:2012/02/14(火) 18:45:18 ID:viidex3w
講談社…だと…!?

>>107
キャラクター抜きでも定価が上がりそうな加工に見えましたw

118名無しさん:2012/02/14(火) 18:45:23 ID:x517p7bs
講談社にワンピースなんて・・ああ、あったな(棒

119名無しさん:2012/02/14(火) 18:45:28 ID:N0m5Vdns
チョッパー関連はちょっと年取ったおねーさんに人気で若い層じゃないね

120名無しさん:2012/02/14(火) 18:45:49 ID:TfpifcWI
>>105
フェアリーテイルだっけ?w

121名無しさん:2012/02/14(火) 18:46:13 ID:SlVUZSSI
>>116
初期デザインは可愛さのかけらも存在してないレベルだったな

122名無しさん:2012/02/14(火) 18:47:57 ID:dHdPgnNA
ファリーティルって馬鹿にされまくってるけど実はマガジンの漫画でトップクラスに単行本売れてるんだよね

123名無しさん:2012/02/14(火) 18:48:04 ID:gSRkSSss
>>114
あ、そうだった(照)

124名無しさん:2012/02/14(火) 18:48:10 ID:2wYY9l2M
|з-) (相変わらず鯖の分析は鋭いよな)

125しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:48:36 ID:8pu3epZc
>>124
経営者に必要なものだよ

126名無しさん:2012/02/14(火) 18:49:06 ID:4Z2PAAKc
つまりギギネブラみたいな変形をするチョッパーが存在した可能性が微粒子レベルで…

127<<::==:2012/02/14(火) 18:49:10 ID:B3IhZv9s
真・轟断剣と聞いて

128名無しさん:2012/02/14(火) 18:49:14 ID:LLsh6rJk
ただしA・C・E・Rの文字で怒り狂うという弱点も持つ(棒

129しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:49:45 ID:8pu3epZc
やはりワンピースは層が広いんだよ
今のアニメや漫画では稀有だと思う

130名無しさん:2012/02/14(火) 18:50:23 ID:x517p7bs
>>122
ゲームもキャラクターもののわりには売れてるし、
アニメ化もされとるしのー

マガジンか。A-BOUT!の志村が凄く似てて吹いた記憶が

131名無しさん:2012/02/14(火) 18:50:56 ID:N0m5Vdns
メディアや媒体が増えれば増えるほど分散するからなあ

もう昔みたいなアイドルとかはなかなかでない気がする

132しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:51:48 ID:8pu3epZc
>>131
今ならAKB見たいなやり方でないと厳しいね

133名無しさん:2012/02/14(火) 18:51:55 ID:/VtH5gY6
>>127
真・轟断剣を強化して剛断剣タルタロスになります<嘘>

134名無しさん:2012/02/14(火) 18:52:06 ID:Ea9KF81k
ただ、ゲームが売れるためには深さは必要だと思うのだわ

135名無しさん:2012/02/14(火) 18:53:07 ID:x517p7bs
AKB48も、曲がガチだからウケてる側面もあるとおもうのだ
基礎は大事なのだ

136名無しさん:2012/02/14(火) 18:53:09 ID:Ea9KF81k
>>126
パワーポイントでナニを強化して触手化するチョッパーか

137名無しさん:2012/02/14(火) 18:53:14 ID:LNFo8eX6
>>122
うーむ、マガジンは修羅の門とふでかげとCMBとなんと孫六とライスピとましろのおとと龍狼伝と鉄拳チンミしか読んでないな
ふでかげって描いてる人違うんだな、絵似過ぎだろ

138鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 18:54:10 ID:r19JSYQM
>>98
_/乙(、ン、)_チョッパーに限らずだけど「見かけるけども、世間の過熱ぶりに比べるとなんか…」って感じじゃね?
プライズなんかは割りと稼ぐけど、それは「もしかしたら100円200円で取れるかも」という期待感(ライトな層ほどこの傾向が強い)に
      後押しされてるからで、1000円2000円払ってまで欲しいかというとそこまで欲しくはない。
      今のブームはある意味誘導された部分が多分にあって、「話を追ってればそれで楽しい」みたいな
       ブームに乗っていることが最重要で購買力に繋がりにくい層が拡大してしまった感がある。

139名無しさん:2012/02/14(火) 18:54:12 ID:X/mvevdg
ワンピースは読んだことないのだけど、
人気でいえばドラゴンボールを超えているのだろうか?

140しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:54:18 ID:8pu3epZc
>>135
おニャン子とは違うんだろうね

141ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 18:54:39 ID:iBSDSiWI
そりゃ今の世代の「マンガ」を代表するタイトルだろうしなワンピース
ストロングワールド見に行った時も、かなり幅広い層が居た

142名無しさん:2012/02/14(火) 18:54:55 ID:hR3ycTAY
あーそういや、ワンピのUFOキャッチャーはよく見るな

143名無しさん:2012/02/14(火) 18:55:02 ID:N0m5Vdns
スポーツとレース、テーブルゲーム以外で幅広い層ってーと
横スク型のマリオくらいかなあ

マリカは何だかんだで人を選ぶし

144しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:55:37 ID:8pu3epZc
>>142
???『ワンピースのプライズおいしいおー

145名無しさん:2012/02/14(火) 18:55:49 ID:QFwXVUVo
>>100
そういう職業の人は保険に入れないはずなんだかなw

146名無しさん:2012/02/14(火) 18:56:21 ID:TfpifcWI
>>139
漫画界歴代でもトップと比較しちゃ駄目だろ

147名無しさん:2012/02/14(火) 18:56:25 ID:x517p7bs
>>144
TAIT●ですね。わかります

148名無しさん:2012/02/14(火) 18:56:37 ID:gSRkSSss
>>135
あれ結構頭に残る曲多いよね
曲のフレーズのリサイクルも多い気がするけど

149しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:56:56 ID:8pu3epZc
>>138
薄く広くなんだよ
漫画売るには最適だね

150名無しさん:2012/02/14(火) 18:57:08 ID:x517p7bs
>>148
更に言うと、歌いやすい

151名無しさん:2012/02/14(火) 18:57:16 ID:N0m5Vdns
ワンピースは海外人気が今ひとつ(ないわけじゃない)から
ドラゴンボール超えは厳しいな

152しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 18:57:22 ID:8pu3epZc
>>147
残念

153名無しさん:2012/02/14(火) 18:57:58 ID:/VtH5gY6
>>142
ワンピ、モンハン(アイルー)、けいおん、東方、AKB辺りはプライズとかでも見かけるね

154名無しさん:2012/02/14(火) 18:58:14 ID:4Z2PAAKc
ワンピースって忍者キャラいないよな
海外人気はそのせいか!

155名無しさん:2012/02/14(火) 18:58:31 ID:fcuTpiE.
>>151
ナルトの人気がわからん
あの特徴的な口調とかが翻訳でまともになってたりしてるのかもしれないけど

156名無しさん:2012/02/14(火) 18:58:36 ID:tLShMf3Y
>>138
というか、漫画単体の楽しみって話追うというのだけだと思うが。
今みたいなメディアミックスってのが、ここ十数年からの風潮だろう。
漫画は漫画単体で楽しめてるのが一番だと思う。

157名無しさん:2012/02/14(火) 18:58:44 ID:3NGiFBNg
>>153
ポケモンも多いよ!

158名無しさん:2012/02/14(火) 18:58:46 ID:Ay0WSynM
うちの姪がAKBの歌をカラオケで楽しそうに歌っていたな

159名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:15 ID:hR3ycTAY
>>151
海外ではNARUTOの人気が凄いらしいね
日本的なものの方が受けるとか。

日本人にしてみれば、NARUTOってそんなに日本っぽいか?って感じだけど。

160名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:19 ID:N0m5Vdns
>>156
角川がやりはじめてもう20年以上だと思うぞw

161名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:23 ID:X/mvevdg
>>146
駄目とか言われても、よく知らんのだもの。
ドラゴンボールが別格なのはわかるけど、ワンピースも相当盛り上がってる感じだからねえ。

162名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:45 ID:072Oy24g
“Cape Verde”―Radeon HD 7700系のスペックが明らかに
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5670.html
>Radeon HD 7750
>性能に関してはRadeon HD 6770 / 5770やGeForce GTX 550 Tiと同等となるであろうが、
>消費電力は『55W』に収まる。

伝説のGoGreen6750(≒5750)ですら『62W』だったってのに
性能ワンランク上げた上で消費電力下回ってくるとか…!
胸もヒートシンクも熱…ぬるくなるな…!

163名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:48 ID:LLsh6rJk
>>155
ジャパニーズニンジャー!じゃね

164名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:53 ID:N0m5Vdns
>>159
外国人から見た日本人の西洋ファンタジーみたいなもんじゃねw

165名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:56 ID:Ea9KF81k
>>155
あっちは忍者大好き
さらに主人公金髪

166名無しさん:2012/02/14(火) 18:59:59 ID:x517p7bs
>>152
おや、ハズレましたか
地元のタイトーステーション、ワンピグッズ大杉で少し引くレベルなもんで

167しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:00:13 ID:8pu3epZc
>>159
イメージだからさ
ハラキリとか、ゲイシャガールとか

168名無しさん:2012/02/14(火) 19:00:36 ID:hR3ycTAY
>>153
へぇ、神主ってプライズは許してるんだな

169名無しさん:2012/02/14(火) 19:00:43 ID:/VtH5gY6
>>157
定番過ぎて忘れてたw

>>159
NINJAならいいんだと思います(棒無
日本で受けのよいファンタジー物も、本来のそれとは色々かけ離れてるしw

170名無しさん:2012/02/14(火) 19:00:52 ID:x517p7bs
ロードス島戦記のOVAは凄いものだった・・・

171名無しさん:2012/02/14(火) 19:01:05 ID:fcuTpiE.
>>168
グッズ用の会社作ってから比較的寛容になった感じ

172名無しさん:2012/02/14(火) 19:01:34 ID:c6GuTSqw
>>139
微妙だなあ、というか比べ難い。
DBはあの当時に広く深く人気があったけど、実は数年の漫画なんだよね。
ワンピは10年続いて今なおだし、当然波もあって人気がすごくいい時と
そこそこの時もあった。
だけど長いだけあって触れてる人も多い、ただその分浅いかもしれない。

173しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:01:38 ID:8pu3epZc
だからさ

日本のサードさんも自分らしさ追及しないとだめなんだよ

174名無しさん:2012/02/14(火) 19:01:50 ID:S0JR4q.c
ナルトは何かインフレが激しいと聞いたが

175ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 19:01:55 ID:iBSDSiWI
東方のプライズなんてあるのか・・・知らなかった

176名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:06 ID:Pi9OcjrY
AKBの曲は変にR&Bやユーロビートに凝ったりしない直球のポップスだからね
80年代あたりの洋楽に近い
あとAKBのPVはどれもすげー力入ってるよ

177名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:06 ID:LNFo8eX6
アイエエエ
ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

178名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:12 ID:3NGiFBNg
これと似たような考えなのかも

外人「何で日本人は自国キャラクターを色白・西洋風に描くの?」
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3898416.html

179名無しさん:2012/02/14(火) 19:02:34 ID:jVu7cBm.
>>60
SSか何かでナミのスカートの中身がちょっと見えてたはず
もっとも中は最近のキャラ物にありがちなスカートと同色の味気ない単色成形ぽいが
後は北斗みたいに胸が多少揺れる程度かな

180名無しさん:2012/02/14(火) 19:03:05 ID:Z7udCXsk
>>162
内蔵GPUの性能が上がってるからここから下のランクは需要自体がなくなるんだよね

181名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:05 ID:tLShMf3Y
>>160
20年くらい前はもっとおとなしかったと思うんだが。
あんまり興味なかったからそう思うのかなぁ。

十年一昔だから、二昔前ってことになるか、その頃は漫画は漫画で楽しんで、
時々アニメ化という祭りがあるってなもんだった。
今じゃとりあえずアニメ化して、うけたら続けようかみたいな感じか?
アニメ化ってもんの価値も落ちたなと思う。

182名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:07 ID:fcuTpiE.
>>177
オタッシャデー!

183名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:11 ID:N0m5Vdns
>>172
ドラゴンボールは約10年だから流石に数年ってほど短くないぞw

ただ、漫画文化ももう長いから独創性ってのはどんどん減ってるから
新規ヒットは出しづらい環境だろうな

184名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:11 ID:m4V.xDIA
>>65
266 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2012/02/14(火) 09:30:21.85 ID:lHDdBUOl0 [4/4]
404 :名無しさん必死だな:2012/02/14(火) 09:24:22.07 ID:ZW+FwRN40
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2636710.jpg
転載した

185名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:27 ID:jieyWENM
東方のプライズは殆ど無許可ののじゃないの?

186名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:39 ID:twhoo1xY
>>162
オレの安PCの電源でもいけそうだが
5770と同等じゃあ変える意味もないか。

187名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:40 ID:dHdPgnNA
単行本売上なら超えてる筈

188名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:49 ID:/VtH5gY6
>>173
なんかデジャヴを感じたけど、これがきっと頭に引っ掛かったんだ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZZQv9BVlFOc

>>175
2次創作のイラスト物(時計とか)だけどね

>>178
そそ、そういうのと根本は同じなんだろw

189名無しさん:2012/02/14(火) 19:04:58 ID:X/mvevdg
>>172
ドラゴンボールは10年で、ワンピースはもう15年か…

ドラゴンボールは、うちの定年間近の上司も「孫悟飯が好き」とか言ってるぐらいだから、
やっぱ広く人気があったんだろうなあ。

190名無しさん:2012/02/14(火) 19:05:07 ID:N0m5Vdns
>>184
事前連絡しているんだろうか

昔とある懸賞が運送屋で盗難されるってのが結構あったんだが

191名無しさん:2012/02/14(火) 19:05:38 ID:3NGiFBNg
>>184
なんと見事なコラ画像(棒

…報告があるとすれば今週いっぱいかー

192名無しさん:2012/02/14(火) 19:05:49 ID:tLShMf3Y
>>159
NARUTOで忍者学んで、白土三平に進んだらカルチャーショック受けるだろうな。

193名無しさん:2012/02/14(火) 19:06:21 ID:c6GuTSqw
>>183
勘違いしてた。

194名無しさん:2012/02/14(火) 19:06:39 ID:nKSG/KlY
タモリがわざわざ、やっとフリーザが死んだって言うくらいだし

195名無しさん:2012/02/14(火) 19:06:58 ID:E5HIv5vU
ラブプラス、セーブ時に毎回タイトルに戻らなくていいようになったのがすごくいい
リッチ、かなりカツカツだね
思い切って25リッチのゲームミュージックCD買ってみたけど何の曲かわからない

ジャイロで縦横で画面自体変わるってやってみるとすごい
時と場合考えないとフリーズするけど

196名無しさん:2012/02/14(火) 19:07:06 ID:vgH02Egc
>>165
だったら他の漫画家も金髪忍者漫画を描けばいいのに

197名無しさん:2012/02/14(火) 19:07:08 ID:tLShMf3Y
>>173
自分らしさ追求以前に、自分とは何かを確立しないと無理だと思うな。

198ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 19:07:29 ID:iBSDSiWI
忍者がどういった物なのか詳しく教えてくれと言われて
出来る人はそうそう居ない気がする

とりあえず忍たま乱太郎を読むといいぞ!

199名無しさん:2012/02/14(火) 19:07:58 ID:N0m5Vdns
>>198
破壊工作員?

200しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:08:01 ID:HXYEveCc
>>191
指定日配達が事実なら明日までだろうね

201名無しさん:2012/02/14(火) 19:08:06 ID:DnCbIFok
ねんどろゲーの東方はどういう経緯で出演OKになったんだろ。
特にシナリオが原作と関係ある訳でもなく、声優が入ってる訳でもないとかそんな感じかね。

202名無しさん:2012/02/14(火) 19:08:11 ID:LLsh6rJk
>>197
流行追いばっかりだしなぁ

203名無しさん:2012/02/14(火) 19:08:16 ID:X/mvevdg
自分らしさといえば、コーエーなんかはわが道を行っているイメージあったが
今は無双無双ですな。これもある意味でわが道だけどw

204名無しさん:2012/02/14(火) 19:08:26 ID:dHdPgnNA
>>162
28nm効果なのか?

205名無しさん:2012/02/14(火) 19:08:52 ID:hR3ycTAY
>>197
バンナム「課金!」
イメエポ「アニメ!」
ファルなんとか「任天堂キライ!」

よかったこれで解決ですね

206名無しさん:2012/02/14(火) 19:09:18 ID:LLsh6rJk
>>201
あそこ、やたら商業と同人とか区別したがりな感じなのに書籍出てたりこの手のプライズ出てたり訳分からん

207名無しさん:2012/02/14(火) 19:09:41 ID:LNFo8eX6
>>178
うーむ、昔っから色の白いのは七難隠すっていうし白は綺麗なイメージあるし
顔に関しても西洋風にしてるってほどでもない気がするが
でも向こうの女の子とかたしかに可愛いな、歳くったらちょっとあれだが

208しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:09:45 ID:HXYEveCc
>>204
いや、三次元配線

209名無しさん:2012/02/14(火) 19:09:48 ID:3NGiFBNg
>>200
明日まで…だと

210名無しさん:2012/02/14(火) 19:09:55 ID:N0m5Vdns
>>203
コーエーは信長、三国志を軸にってのから
無双を軸にってのに変わっただけで安定していると思うよ
新規タイトル出さなくなったわけじゃないしね

新規タイトルが減っているのは開発費の問題じゃないかなあ

211名無しさん:2012/02/14(火) 19:09:58 ID:c6GuTSqw
>>196
というかナルトは海外の忍者に対するイメージを上手くまとめて
日本の忍者も混ぜた感じがするなあ。
コレジャナイニンジャの漫画化、日本翻訳化というか。

212名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:18 ID:tLShMf3Y
>>198
忍者といっても上忍・中忍・下忍で違うしなぁ。
下忍なんて消耗品でしかないだろう。

213名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:23 ID:/VtH5gY6
>>201
確か「アニメ化」以外、許可され出れば基本OKなんじゃなかったっけ(エロ商業とかはOUTだと思うが
だから、「PV扱い」なら映像作品も出てる。幻想万華鏡とかいったっけか、そんなの

214名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:51 ID:c6GuTSqw
>>197
そんなボカロ曲がありましたw

215名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:53 ID:072Oy24g
>>180
“Trinity”のラインナップが明らかに―最上位モデルの周波数は3.80GHz
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5675.html
次のAPUの内蔵GPUに『7660D』って名前付けてるから
もう1か2ランク下まで迫ってるんだよなぁ。
…まぁ、CPU側のほうが心配タップリだったりするのがアレだけど

>>186
まぁ確かにファンレス厨、低消費電力厨でなければ
「ちょっと数千円足してワンランク上げればいいじゃん」で
済むハナシでもあったりする

216名無しさん:2012/02/14(火) 19:11:04 ID:N0m5Vdns
蝶のナイフで転職できる
クリティカルで首を飛ばす
罠解除は盗賊より苦手

217名無しさん:2012/02/14(火) 19:11:05 ID:eArmaOQI
>>212
そして上忍となると忍者らしい事なんてしないしなw

218名無しさん:2012/02/14(火) 19:11:38 ID:LNFo8eX6
>>198
いろいろやる人

219名無しさん:2012/02/14(火) 19:11:40 ID:N0m5Vdns
正直、今のAMDがCPUを予定通りできるとは思えないw

220しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:11:45 ID:HXYEveCc
>>209
事実ならね

221ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:11:50 ID:fxkvwJ1k
o o )ク やばい
uv"ulア 時間が消し飛ぶ

222名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:04 ID:LLsh6rJk
ハットリ君では学べませんか(棒

223名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:14 ID:nKSG/KlY
忍者はスパイが近いかと思うが、傭兵のような部分もあるのが独特か?

224名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:30 ID:dHdPgnNA
>>129
価格が凄いな
700代ナンバーからすれば妥当なんだろうけど
日本ではかなり割高になるだろうな

225名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:42 ID:/VtH5gY6
忍者ってスパイでしょ
だから本当は凄い地味

226名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:57 ID:4Z2PAAKc
       X
 ∠ ̄\∩.  お庭番は強い。
   |/゚U゚|丿  彼らは誰よりも速く走り、帰ってくることはなく、
〜(`二⊃.   罠を設置しても本体が返り討ちに遭い、
  ( ヽ/    トマホを持てば他の物が持てなくなり、
   ノ>ノ.     川蛇をパンツで釣ってると、低マーに横取りされる
  UU     そんな状況でも薬売りで生活できる、実は裕福な生産者なのだ。

227名無しさん:2012/02/14(火) 19:13:10 ID:c6GuTSqw
>>206
区別するけど使いたいと言われて、許可を出さないと言ったことはないんじゃ?
同人として勝手にやるのはグレーですよ、でも勝手に商業化しちゃだけだよ
コレだけの事だと思うんだけど。
だからアニメとかも、よほど気に入れば許可するかもよ?

228名無しさん:2012/02/14(火) 19:13:12 ID:N0m5Vdns
>>225
テロリストってのにすれば派手になるぞw

229名無しさん:2012/02/14(火) 19:13:29 ID:o8ejDpW.
>>221
スタンド攻撃でも食らいましたか?(棒

230名無しさん:2012/02/14(火) 19:13:41 ID:sBdmShFU
>>226
MoEw
絶対オラの罠師はキャラ消えてるだろなぁ

231名無しさん:2012/02/14(火) 19:13:59 ID:3NGiFBNg
潜入→敵に見つかる→拘束→しょくしゅ

232名無しさん:2012/02/14(火) 19:14:03 ID:X/mvevdg
>>210
まあ、結構安定はしているんだろうね…と思ったが、
テクモとくっついたのはどういう経緯があったんだったっけかな。

ウィンバックなんかの路線もたまにはやってほしいな。

233ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:14:10 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n  >>229
o o )ク うむ、
uv"ulア やる夫はDQ3の世界で生きていくようです
  ヾノ  現在4スレ目だ

234しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:14:56 ID:HXYEveCc
>>232
テクモが板垣さんの件で経営危機になったから

235名無しさん:2012/02/14(火) 19:14:59 ID:LNFo8eX6
>>228
忍者使ってるのって体制側な印象があるのだが

236名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:04 ID:/VtH5gY6
>>226
         ノノノノ
        (゚∈゚ )  ─_____
        丿\ノ⌒\  ____ ___
       彡/\ /ヽミ __ ___
           /∨\ノ\  =_
          //.\/ヽミ ≡=-
          ミ丿 -__ ̄___________

237名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:08 ID:FORb8a8Y
>>233
さあ悪魔召喚師とラストバイブルを(ry

238ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:15:09 ID:fxkvwJ1k
o o )ク ちなみに
uv"ulア 現行スレは169だ

239名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:25 ID:6jeW3oKw
>>137
QEDは読まないの?

240名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:28 ID:N0m5Vdns
ヒロイン板の
「異世界魔道甲冑物語」をオススメしておくか

今ならまだ2スレ目が残っているぞ(棒

241名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:45 ID:N0m5Vdns
>>238
……何だとw

それは読んじゃいけねーなw

242<:=:2012/02/14(火) 19:16:17 ID:B3IhZv9s
魔法大作戦というアーケードシューティングゲームのボスに巨人忍者なんてのがいるんですーが。

243名無しさん:2012/02/14(火) 19:16:23 ID:LLsh6rJk
>>227
二次なんかはそうだろうけど、本人は同人の中で活動するみたいな感じだけど商業本出してたりしててあれ?って思った事があったからさ

244名無しさん:2012/02/14(火) 19:16:41 ID:072Oy24g
>>224
ASK「円高?なにそれ?だから税率変えないよ?」

245名無しさん:2012/02/14(火) 19:17:26 ID:5Dyf4A92
忍者は白土三平に遡るか、山田風太郎か、歌舞伎講談にまで遡るかで大違いだな。
実際の忍者なら芭蕉とかタイムスクープハンターのが適当だろう。

アイエエ!ニンジャ!ナンデ?

246名無しさん:2012/02/14(火) 19:17:54 ID:X/mvevdg
>>234
あ、テクモを助けたのか。
ってか、あの件ってそんなに影響大きかったんか。

247名無しさん:2012/02/14(火) 19:18:03 ID:N0m5Vdns
十代の突然変異亀忍者(棒

248名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:10 ID:4Z2PAAKc
>>230
変わった名前なら意外と残ってる可能性が

ダイアロスは来るもの拒まず去るもの追わずだから
いつでも帰ろうと思えば帰れるぜ

249名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:22 ID:N0m5Vdns
コーエーは広報をどうにかすりゃもう少し伸びると思うんだがなーw

250名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:41 ID:fcuTpiE.
>>245
アンタイセイはさすがにいろいろとへんだと思う

251名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:42 ID:LNFo8eX6
>>239
コミックは買ってる、見た覚えがないが月マガだっけか、まあマガジン系のはずだが

252名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:46 ID:LLsh6rJk
忍者と言えば、Roのアサシン物語

後に本当に実装されちゃったが

253名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:53 ID:dHdPgnNA
安価ミス
>>215
ivyが来る前になんとかしないとキツイかな?

254名無しさん:2012/02/14(火) 19:19:55 ID:c6GuTSqw
>>242
大丈夫です!忍者は世界中にいるし、聖徳太子は忍者だし
何と!宇宙にも忍者はいる(東映

255鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 19:20:06 ID:r19JSYQM
>>244
_/乙(#゚д゚)_ …

256名無しさん:2012/02/14(火) 19:20:24 ID:N0m5Vdns
>>255
Aしかあってねえw

257名無しさん:2012/02/14(火) 19:20:53 ID:fcuTpiE.
>>254
忍法生き返りの術!

258名無しさん:2012/02/14(火) 19:20:58 ID:/VtH5gY6
>>249
それはコンマイやらナムコやらにも言ってください

259名無しさん:2012/02/14(火) 19:21:23 ID:Ust/kE5M
勢い4000超えって何が起きてるの…

260名無しさん:2012/02/14(火) 19:21:31 ID:hR3ycTAY
やる夫のアトリエ、おすすめ。

261名無しさん:2012/02/14(火) 19:21:32 ID:N0m5Vdns
>>258
バンナムは部署にもよるけどそこまで悪くない

コナミは弁護するところはないがw

262ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 19:21:47 ID:iBSDSiWI
御庭番っていう通称は
要するに座敷に上げてもらえないほど身分が低いってことだしな

服部半蔵は武士の身分を持っているが


>>254
うるせえテッカーメンぶつけんぞ

263名無しさん:2012/02/14(火) 19:21:53 ID:4vZa7AVQ
>>255
AKB48

264名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:30 ID:eArmaOQI
>>261
なんだかんだ一応はCM流すって事は多いしね>バンナム

265名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:39 ID:N0m5Vdns
KGB48

266名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:41 ID:o/SttZgI
そういやシアトリズムもCMやらんのね
1月からのタイトルは色々あるけど、バイオ・リズムRしかやらんのかい

シアトリズムなんか懐古狙い含めてCMが効きやすいと思うんだが

267名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:46 ID:072Oy24g
>>236

  ≡≡
 (‘台‘)
 l⌒ Y⌒l   ) )
 |_| :| |_|
 Uレへ|U┓
  | | | ̄]  ) )
  | | | ̄
  (二)二)

268鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 19:23:08 ID:r19JSYQM
>>265
_/乙(#゚д゚)_ …

269<:=:2012/02/14(火) 19:23:36 ID:B3IhZv9s
スパロボの忍者は経験値泥棒ドロボー

270名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:36 ID:N0m5Vdns
シアトリズムはTVCM作るならバージョン多く作る必要があるようなw

271名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:39 ID:GXckXsno
>>262
あと、初代服部半蔵は忍者を率いた「戦国武将」だったり

272名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:41 ID:4vZa7AVQ
木曜に色々動いた方が楽っぽいなぁ

273ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:23:51 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n  >>241
o o )ク え?面白いよ?
uv"ulア このスレの某職人は大量にAA支援してるし
  ヾノ

274名無しさん:2012/02/14(火) 19:23:52 ID:5Dyf4A92
ニンジャがのオン対戦でアサシン使えるんだっけ?

275名無しさん:2012/02/14(火) 19:24:41 ID:N0m5Vdns
>>273
面白くてもね、時間と言う問題が人間にはあるんだようw

276名無しさん:2012/02/14(火) 19:24:50 ID:072Oy24g
オニワバンスタイル! ダブルコダチィ!

277ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 19:25:09 ID:iBSDSiWI
>>273
面白いってのは読んじゃいけない理由の一つだろうがw

278名無しさん:2012/02/14(火) 19:25:14 ID:fcuTpiE.
まあ日本もキシーとか言っておきながらやってることはただの侍だったりするよな

そもそも馬に乗らなかったりな

279名無しさん:2012/02/14(火) 19:25:31 ID:LNFo8eX6
>>254
聖徳太子は磁雷神作れるスーパーマンだからな

280名無しさん:2012/02/14(火) 19:25:33 ID:Ust/kE5M
>>266
モバゲーのFFCMより効果あると思うけどねえ

281名無しさん:2012/02/14(火) 19:25:37 ID:nKSG/KlY
つーか、半蔵さんは武士で就職したからなー

282名無しさん:2012/02/14(火) 19:25:54 ID:N0m5Vdns
魔法使いの概念とかは欧米と日本とじゃ違うだろうしなw

283名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:01 ID:X/mvevdg
昔ほどゲームのCM見なくなったねえ。
任天堂のも少し減った気がする…が、今はそこまで売り込むのがないのか。2月だし。
今はモバグリばっかですな。

284名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:01 ID:N2CJ03Qg
>>265
ブロッケンブラッドなんて知りませんよ

285名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:21 ID:c6GuTSqw
>>265
コサックダンスしそうですw

286名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:32 ID:LNFo8eX6
>>265
警視庁は関係ないだろ

287名無しさん:2012/02/14(火) 19:26:39 ID:eArmaOQI
http://www.square-enix.co.jp/t_ff/campaign/

シアトリズムのCMはあるにはあるが・・・地味すぎる

>>269
年代的に「ひえい」と読んでしまう奴は多かったに違いない。

288名無しさん:2012/02/14(火) 19:27:15 ID:u..vDl72
やる夫スレは結局よそのキャラクター使ってるのが気に入らない
自分でかけらでもキャラクター作ってるだけブーン系とかのほうがまだマシ

289名無しさん:2012/02/14(火) 19:27:16 ID:FORb8a8Y
>>282
日本だと30歳以上の(ry

290名無しさん:2012/02/14(火) 19:27:19 ID:nKSG/KlY
>>278
>馬上槍持っていながら馬に乗らない狩人

!!!

291名無しさん:2012/02/14(火) 19:27:42 ID:VyHBexaI
個人的にはPS2のShinobiぐらいの忍んでなさと超人具合がちょうど好みだ

292名無しさん:2012/02/14(火) 19:29:01 ID:FORb8a8Y
>>287
忍者伝説飛影のグッズを幽白の飛影のグッズと偽って
売ったとかいう話があるんだが本当なんだろうかw

293ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 19:29:02 ID:iBSDSiWI
最近の聖徳太子はスペカ勝負仕掛けてくるからな
絡め手ではなく正攻法で攻めてくるタイプのものが多い

294名無しさん:2012/02/14(火) 19:29:05 ID:fcuTpiE.
あと騎士なのに両手剣使ってるのは論外でござる

295名無しさん:2012/02/14(火) 19:29:16 ID:3NGiFBNg
>>288
確かに
自分が読まない理由もそれ

296名無しさん:2012/02/14(火) 19:29:32 ID:UEps7Y0.
魔法使い
魔術師
魔女

297<:=:2012/02/14(火) 19:29:33 ID:B3IhZv9s
忘れちゃいけない

ばくれつきゅうきょくけん

298名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:29 ID:c6GuTSqw
>>278
別に馬に乗らない人も騎士と訳してたりするしなあ。
向こうでも色々あるんだろうけど。

299名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:38 ID:FORb8a8Y
>>293
封印された人が割と最近考案されたはずのスペカを使えるのは突っ込んじゃだめですか><

300名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:42 ID:Ea9KF81k
>>178
色白の日本人って下手な白人より色が白い気がするけどね
ぶっちゃけ白人て白より赤といいたくなる

301名無しさん:2012/02/14(火) 19:30:54 ID:N0m5Vdns
やはり騎士は剣で戦えということだな!

302ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 19:31:24 ID:iBSDSiWI
>>299
太子が聴いた欲の中にスペカ勝負の情報も含まれていたのだろう
あれ別にカード自体は単なる紙切れだし

303名無しさん:2012/02/14(火) 19:31:31 ID:o/SttZgI
>>287
あ、あったんだ

てか、いつのまに公開されてたんだ
ソーシャルシアトリズムのボタンなんかクリックする気もなかったよw

304名無しさん:2012/02/14(火) 19:32:36 ID:fcuTpiE.
>>300
日本人て言われるほど黄色いのかよくわからない
そういう人もいるけど地が茶色って言った方が近い人もいるしなあ

肌とか国籍でしか人格を決められないのって寂しいよね

305名無しさん:2012/02/14(火) 19:32:45 ID:072Oy24g
>>301
ハンマー使いさんはお帰りください

306名無しさん:2012/02/14(火) 19:32:51 ID:x517p7bs
原典当たるキッカケとして、やる夫とか使うのは悪い事やないと思うけどなぁ

ちなみに、私のオススメはこちら
「できない子が探偵の卵になりました」
ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-98.html
原作キャラ、原作の話を一切使わないにもかかわらず、
原作の雰囲気を再現した逸品

307ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:33:03 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n  >>275
o o )ク 毎週日曜日20時投下だ
uv"ulア エタる心配もないぞ
  ヾノ

308名無しさん:2012/02/14(火) 19:33:21 ID:FORb8a8Y
>>302
そういう解釈もありかw
でも前回のナムサーンはどうしたんだろうか。

309名無しさん:2012/02/14(火) 19:33:25 ID:nKSG/KlY
>>301
あんたの得物ハンマーじゃん、バルバス将軍

310名無しさん:2012/02/14(火) 19:33:29 ID:fcuTpiE.
>>301
馬に乗って槍か、盾と剣だな

311名無しさん:2012/02/14(火) 19:34:03 ID:dHdPgnNA
「ところでSCEから発売したPSVITAって知ってますか?」
で検索すると、「ワロタ所で話は変わるけど〜」のコピペみたいな状況になってるんだが

312≡:>:2012/02/14(火) 19:34:13 ID:B3IhZv9s
ペルソナ2にも聖徳太子が居るのをお忘れか。

313名無しさん:2012/02/14(火) 19:34:29 ID:X/mvevdg
ファイアーエムブレムのソシアルナイトってどういう意味なんだろうか。
傭兵じゃない騎兵って感じかしら。

314名無しさん:2012/02/14(火) 19:34:34 ID:LNFo8eX6
>>294
盾が盾もって無いとおかしいし盾といえばぼうぎょの基本であって鎧が盾なら盾は剣の地位にあるってわけだな

315名無しさん:2012/02/14(火) 19:34:39 ID:twhoo1xY
>>311
つうかそういうネタで書き散らかされてんじゃないのかw

316ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:35:14 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n
п( o o >>306
≦|u"vっttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-1981.html
  ヾノ  そういう時は1話のリンクを直接貼っつけるのが一番いいぞ、クリックしたら言い訳できなくなるからな
     んふんふ

317名無しさん:2012/02/14(火) 19:35:53 ID:fcuTpiE.
>>306
やる夫をつかうのは問題ないけどアニメとか漫画とかのキャラな
やる夫とかのキャラだけとかは内容も大抵当たりの法則

318名無しさん:2012/02/14(火) 19:36:45 ID:UEps7Y0.
>>311
ここ数日で出てきたのか…

319名無しさん:2012/02/14(火) 19:36:55 ID:HR2h049I
>>306
一応、なめこは使って……ないな。
アレが菌類で、そして増えられても困る。

320名無しさん:2012/02/14(火) 19:37:41 ID:HR2h049I
>>318
ようやく「空気化」を恐れ始めたのかな。

321名無しさん:2012/02/14(火) 19:37:42 ID:LLsh6rJk
>>313
ソシアルってソーシャルだよね

適当にググったらこんなのが出てきたが
ttp://www.urban.ne.jp/home/nanatumi/class_008_2.htm

322 ◆COASAH/HN2:2012/02/14(火) 19:37:53 ID:xe1Jbohc
>>311
ワラタw https://www.google.com/search?q=%22%82%C6%82%B1%82%EB%82%C5SCE%82%A9%82%E7%94%AD%94%84%82%B5%82%BDPSVITA%82%C1%82%C4%92m%82%C1%82%C4%82%DC%82%B7%82%A9%81H%22

323名無しさん:2012/02/14(火) 19:38:41 ID:X/mvevdg
>>321
要するに、「ちゃんとした騎士」って感じかなw

324名無しさん:2012/02/14(火) 19:39:45 ID:Ea9KF81k
武士の死して名を残すという感覚がいろいろ本を読んで最近なんとなくわかった気がしてきた
でも、微妙に他人に説明しがたいので理解度がまだいまいち

325名無しさん:2012/02/14(火) 19:40:14 ID:eArmaOQI
グレートナイトは武器3つ使えるけど移動も能力も半端で弱点だけは
両方持ちとかてめぇの何がグレートだと(ry

326名無しさん:2012/02/14(火) 19:40:49 ID:072Oy24g
聖徳太子ゆかりの七星剣と丙子椒林剣がどっちも手に入るのはサガフロ2だけ!

327名無しさん:2012/02/14(火) 19:40:54 ID:E5HIv5vU
>>322
これは酷い

328名無しさん:2012/02/14(火) 19:40:55 ID:fcuTpiE.
>>311
おおう…これは…

329名無しさん:2012/02/14(火) 19:41:11 ID:FORb8a8Y
>>325
ttp://www.oishieee.com/mn/images/8858.jpg

330名無しさん:2012/02/14(火) 19:41:38 ID:UEps7Y0.
>要するに、「やるっきゃ騎士」って感じかな

!!!!!

331名無しさん:2012/02/14(火) 19:41:55 ID:LLsh6rJk
掲示板で貼られたらコピペ規制喰らってハイお終いじゃないのw

332名無しさん:2012/02/14(火) 19:41:57 ID:FORb8a8Y
>>322
すごい既視感があるんだがwww

333名無しさん:2012/02/14(火) 19:42:07 ID:Ust/kE5M
相変わらずしょうも無い工作ばっかやってるんだなSCEは

334名無しさん:2012/02/14(火) 19:42:12 ID:3NGiFBNg
>>311
「持ってて良かったPSP」みたいな感じか

335名無しさん:2012/02/14(火) 19:42:32 ID:E5HIv5vU
>>326
あんなもの攻略本ないと取れないわ
クリアしたのにアルティマニアで初めて知った

336名無しさん:2012/02/14(火) 19:43:24 ID:Ea9KF81k
いまだ新作の知らせが来ないあたりもうどうしようもないよねVITAちゃん
6月に何かあるのかどうか

337名無しさん:2012/02/14(火) 19:43:37 ID:fcuTpiE.
ステマスレが盛り上がるな…

338名無しさん:2012/02/14(火) 19:43:58 ID:FORb8a8Y
思い出したこれだw



ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然へんな事言い出してスマソ‥‥
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)

339∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:44:11 ID:5NehZXP6
今帰宅
ヌケニンが徹夜フラグを立てたと聞いて

340名無しさん:2012/02/14(火) 19:44:12 ID:UEps7Y0.
>>326
次のSCEダイレクトでたくさん発表されるよ
まあ見てなって(棒

341名無しさん:2012/02/14(火) 19:44:20 ID:3NGiFBNg
>>337
相変わらずゲハブログは更新を続けているし、何か動きはないのかねぇ…

342名無しさん:2012/02/14(火) 19:44:55 ID:VyHBexaI
>>338
コピープロテクトかぁ…w

343名無しさん:2012/02/14(火) 19:45:30 ID:ulmdA52c
>>338
さすがのコピープロテクトでしたね

344ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:46:06 ID:fxkvwJ1k
o o )ク うーん、DQ3もまとめサイトはあるんだけど
uv"ulア リンクフリーか不明だから貼ったこと無いんだよなー、貼りたいんだが

345名無しさん:2012/02/14(火) 19:46:13 ID:r3Kury8M
スク・エニ(主にスク)がここまで崩れようとは…w

346名無しさん:2012/02/14(火) 19:46:22 ID:HR2h049I
>>342
PS3完全陥落の巻き添えで同様の状態に陥るとは、このときには誰も思いもしなかったのだろうな。

347名無しさん:2012/02/14(火) 19:46:51 ID:Ea9KF81k
>>345
崩れたのはSCEとスクだったと?

348∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:47:17 ID:5NehZXP6
>>306
>原典当たるキッカケ
それだとこちらもお勧めだな
【小野不由美】水銀燈は体で支払うようです ( 仮 )【GH】(過去ログ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/12973/storage/1325245776.html

原典は新作はもう書かない宣言してるからこれ読むだけじゃなくて
原典も買い揃えるとなおGood

349名無しさん:2012/02/14(火) 19:47:54 ID:fcuTpiE.
 ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
 こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
 PS3が出たら過去の遺物になるよ。

 SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
 さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
 過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
 糞プログラムでは、考えられないほどの
 快適性と効率が得られるようになるよ。
 お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
 PS3で仕事やネットするようになるだろうね。

 まあ見てなって。

350名無しさん:2012/02/14(火) 19:47:56 ID:dHdPgnNA
>>318
検索するとほぼ1日前とかからヒットするね

ようわからんが、微妙に文面を変えたりしてるみたい
1行目だけはスレタイにそったネタ(例えば携帯ゲーム板ならそのタイトルはいいよねみたいな)だし

351名無しさん:2012/02/14(火) 19:48:23 ID:eArmaOQI
スクはDS中期みたいに開発は外注に任せて佳作を出しまくる
傾向になってくれればいいさ、今の所は案外やる気みたいだし。

352∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:48:34 ID:5NehZXP6
>>338
…プロテクト破られたのって本体発売からどれくらい経った後だっけ

353名無しさん:2012/02/14(火) 19:48:36 ID:Ust/kE5M
1日前=月曜日

何という分かりやすさ

354しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:49:09 ID:uQQy9Uyw
>>341
???「対策はない

355名無しさん:2012/02/14(火) 19:49:18 ID:FORb8a8Y
>>350
ホントに何とかの一つ覚えだな・・・。

ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/20060307/p5

356名無しさん:2012/02/14(火) 19:49:34 ID:UEps7Y0.
PSPってプロテクト破られる以前に
PSP1000の時点でコピー天国だったような…

357名無しさん:2012/02/14(火) 19:49:37 ID:HR2h049I
>>350
自動的なコピペ弾き対策ってところだろう。
2chに限っても「さくらが咲いてますよ」とか、書き込みできたような応答を返しつつも反映させないとか、結構あるみたいだしな。

358名無しさん:2012/02/14(火) 19:49:44 ID:LLsh6rJk
こんなのが出回ると却ってVitaに迷惑が掛かると何故分からないんだ

ちょっと文面変えでもコピペ規制に引っかかるのかな

359名無しさん:2012/02/14(火) 19:49:53 ID:fcuTpiE.
>>353
HAHAHA

360∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:50:03 ID:5NehZXP6
>>349
>PS3で仕事
まさかSCE自身がその機能を削除することになろうとは、当時のファンボーイはだれも思いもしなかったwww

361名無しさん:2012/02/14(火) 19:51:18 ID:GnRL37Mo
「我々のゲームがコピーされているのでなければ問題ない」

362名無しさん:2012/02/14(火) 19:52:25 ID:Ust/kE5M
>>358
分かってたら現在進行形でステマなんてしてない
Amazonでエア工作レビューなんてしない(棒無

363名無しさん:2012/02/14(火) 19:52:31 ID:.8r5XQvE
今度のコピペはボランティアがやってるのかな。

364名無しさん:2012/02/14(火) 19:52:40 ID:ulmdA52c
ソフトがなければtorrentでおとせばいい

365ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:53:16 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n  >>352
o o )ク メモステからエミュ起動したのは5月のようだ
uv"ulア 発売から5ヶ月弱だな
  ヾノ

366しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:53:29 ID:uQQy9Uyw
>>363
SCEさんがわざわざ組織的にやらないよ
意味が無い

367名無しさん:2012/02/14(火) 19:53:55 ID:LNFo8eX6
>>348
ゴーストハントか、マンガの方は読んだが

368名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:13 ID:HR2h049I
>>363
ブログ絡まりとは手口が違うから「依頼者」が同じでも「依頼先」は違うってことだろう、おそらくは。

369名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:15 ID:Ust/kE5M
は○まが企業だと自らばらしてる以上企業として訴えれると思うんだが
意外とこの方面で追及してないのな

370∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:54:24 ID:5NehZXP6
>>365
PCソフトならむしろ良く持ちこたえた、というところなんだが
コンシューマでそれは早いというべきなんだろうな

371名無しさん:2012/02/14(火) 19:54:52 ID:fcuTpiE.
>>366
SCEの頼んだ広告会社とかじゃないの
だれもソニーがやるとは思ってないでしょ

372∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:55:07 ID:5NehZXP6
>>367
新書サイズなんでちょっと高いけど幽Booksから出てるリライト版マジお勧め

373名無しさん:2012/02/14(火) 19:55:07 ID:.8r5XQvE
さすがに前のが大本営とも思ってませんw

ごく少数の熱心な方が頑張ってるんだろうなあ。

374しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:56:08 ID:uQQy9Uyw
>>371
こんな広告やるかなあ
熱心な人の行動じゃないかね

375名無しさん:2012/02/14(火) 19:56:19 ID:o87QKJH6
あんだけ中間業者がずらずら出てきたらそりゃそっちだと思うわ

376名無しさん:2012/02/14(火) 19:56:22 ID:dHdPgnNA
>>353
>>359
一応日曜日にもあったよ
ボランティアの人とは考えにくいから代理店任せとかスクリプトとか

>ところでSCEから発売したPSVITAって知ってますか?有機EL液晶を使用した携帯ゲーム機で画質がPS3に近いんだって。
>3G通信を利用すればほぼ全国どこでもネット通信ができるのは驚いたよ。タッチパネルも静電式で操作しやすく、背面もタッチできるみたい。
>ペルソナ4やFF10の発売も決まってるみたい。このようなゲーマー向けゲーム機が3DSの影に隠れてしまうのは悲しいよね・・・。
>おまいら2chねらーの力でVITAを盛り上げようぜ。

大抵こんな感じ2ch以外ではまだ見かけないけど、この2chの所を変えてコピペ投下位はしてそうだ
と言うか何処までも他人任せな文面だなあ

377名無しさん:2012/02/14(火) 19:56:54 ID:Ust/kE5M
GK工作が失敗したから自ら手を汚さないステマ工作のシステムを構築したんだからな
まあ組織としてはやって無いだろう
未だにgatekeeperドメインがおまんちんに引っかかるのを除けば(bou

378∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:57:07 ID:5NehZXP6
>>374
広告というかステマ請負業者じゃないかな

379ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 19:57:11 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n  >>370
o o )ク UMDが吸われたのはその1月後、うむ早い
uv"ulア
  ヾノ  久しぶりに「このサイト」を読んでるがいろいろあったのう

380しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:57:17 ID:uQQy9Uyw
>>377
それはソニー本社のネット環境がお粗末だからだよ

381鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 19:57:35 ID:r19JSYQM
_/乙(、ン、)_ブレード欲しいから亜鉛倒したいんだけど武器は何がいいかね?さくっと終わらせたい。


持ってる最終武器
・エクスタシー
・タルタル

作成中
・ブラキ最終双剣(あと粘菌だけ)
・うんこ(まだ戦ってないのでゴアガン素材0)

382名無しさん:2012/02/14(火) 19:57:39 ID:fcuTpiE.
>>374
出井が顧問のマーケティング会社とかぼろぼろ出てきてたしそこら辺で雇ってるんだと思うよ

383名無しさん:2012/02/14(火) 19:58:17 ID:LLsh6rJk
今時「ねらーの力で」とか失笑モンだぞw
大体ゲーマー向けタイトルで言えば3DSだってあるんだが

ネギまの歌を1位とか随分昔の話だ…w

384しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 19:58:41 ID:uQQy9Uyw
こんな幼稚なのやるじょうあなあ

385∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 19:59:01 ID:5NehZXP6
>>383
そういうズレてるところが個人じゃなくて業者臭いんだよな

386名無しさん:2012/02/14(火) 19:59:08 ID:x517p7bs
ムスカワロタw
ttp://koke.from.tv/up/src/koke15758.jpg

387名無しさん:2012/02/14(火) 19:59:39 ID:UEps7Y0.
「ねらーの力で」の全盛期ってもう10年くらい昔なんじゃないのかw

388名無しさん:2012/02/14(火) 19:59:40 ID:nKSG/KlY
>>376
移植程度でゲーマー向けとか片腹痛いわ。作った奴も、やはり書くことが無いということか

389名無しさん:2012/02/14(火) 19:59:42 ID:jieyWENM
なんつーか…PSPの時と同じ様なことしてて成長全くしてねぇのなw

390名無しさん:2012/02/14(火) 20:00:30 ID:Ust/kE5M
>>384
末端業者だと日本語すら通じない人が多いみたいだから
案外SCEも統制が取れなくて困ってるのかもねw

391名無しさん:2012/02/14(火) 20:00:54 ID:Ea9KF81k
静電式のどこが操作しやすいのか小一時間
携帯やipodもって弄ってたらすぐにばれる嘘つくな

392名無しさん:2012/02/14(火) 20:01:39 ID:2wYY9l2M
>>384
|з-) (それだけ低レベルな集まりなんでしょ)

393名無しさん:2012/02/14(火) 20:01:44 ID:u..vDl72
しがないさんはソニーがやってると思ってる。と思ってたのか
さすがに外から見てるだけでエリート意識高いのわかるしそう思ってる人は少ないんじゃないかなあ

>>388
見てるだけで苦戦がわかって面白いね

394名無しさん:2012/02/14(火) 20:02:04 ID:o87QKJH6
何を持ってゲーマー向けなのか

395名無しさん:2012/02/14(火) 20:02:28 ID:x517p7bs
>>391
iPadがウケる理由、さもありなん

396名無しさん:2012/02/14(火) 20:02:31 ID:LLsh6rJk
>>393
逆じゃね、やるわけ無いと思ってるんじゃあ
というか大元がやるわけ無いだろw

397∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:02:39 ID:5NehZXP6
静電式はキーボードなら最高級の証でしかも使いやすいんだけどな
リアフォの108USB黒欲しいなぁ

398しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:02:55 ID:uQQy9Uyw
>>393
というか
もともとはそういう話だったでしょ

399名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:04 ID:x517p7bs
>>394
PSで出るゲーム全部
ちなみにゲーマー向けでないのはPSで出ないゲーム

わかりやすいっしょ?

400名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:05 ID:072Oy24g
ところで任天堂から発売した3DSって知ってますか?3D液晶を使用した携帯ゲーム機で画質がドレにも似てないんだって。
すれちがい通信を利用すればほぼ全国どこでも誰かと通信ができるのは驚いたよ。タッチパネルも抵抗膜式で操作しやすく、背面触っても暴発しないみたい。
マリカやモンハンの発売もこないだしたみたい。このようなゲーマー向けゲーム機がステマの影に隠れてしまうのは悲しいよね・・・。
おまいらとしあきの力で3DSを盛り上げようぜ。

401名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:10 ID:Ea9KF81k
漢字を縄文時代の古代文字呼ばわりしてるのとかいたし、本気で日本人なのか疑いたくなるレベル

402名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:12 ID:UEps7Y0.
>>394
どうにかして遊ぶ方法を見つけ出す必要がある点

403名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:12 ID:.SlB/Cys
つかねらーなんて敵に回すと恐ろしいが味方にまわしても使えない代表例だろ

404しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:03:14 ID:uQQy9Uyw
>>392
どうなんだろうね

405名無しさん:2012/02/14(火) 20:03:16 ID:fcuTpiE.
関係ないけどそのコピペ検索したら出てきたこれで吹いた

100:名無しさん必死だな:2011/11/09(水) 22:49:34.45 ID:fSd3rz+80

キリンが水飲むとこ撮ってこいって言われて
さぁキリンきた水飲むぞもう飲むぞそら首下がったさぁ飲むぞはい飲まないィー!
はい残念飲みませんでしたーもう一匹キリンきた!メインキリンきた!
これで水飲む!飲まない!こっちきた!水飲まないでこっちきた!
こっちきて…草食べたー!はい草食べたこれ完全に水飲むフラグたったのは確定的に明らか
ほらね草食べ終えて水場から離れて行ったシマウマ干涸びろとか言いながらやるゲーム

アフリカのコピペらしいがテンポのよさが癖になるな

406∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:04:05 ID:5NehZXP6
>>403
※鬼女除く

407名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:12 ID:.SlB/Cys
>>400
おいらとしあきじゃなくて「」なんだわ

408名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:22 ID:nKSG/KlY
>>386
あー…でも、普通の雑誌のところにエロい青年誌とか置かれてたりすると
どこの馬鹿だ?とか思ったり

409名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:30 ID:UEps7Y0.
>>400
ふたばでやれ(棒

410名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:37 ID:u..vDl72
>>398
ああゲートキーパーの印象は強いからね
元々はそうかも

411名無しさん:2012/02/14(火) 20:04:56 ID:bwd/O/22
アフリカVITAに移植すれば良いのに。

412名無しさん:2012/02/14(火) 20:05:29 ID:x517p7bs
>>411
そういや、東京ジャングルってどうなったんだろ

413名無しさん:2012/02/14(火) 20:05:45 ID:HR2h049I
直々は無いとして、大雑把な指示すら出さずほぼ丸投げなら、
そんな稚拙なもので済ませて金取ろう、とか考える工作下請けも居るんじゃないかな。

414∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:05:46 ID:5NehZXP6
>>411
スーがズ…ズズ…ズズズズズズになりそうなんだが

415名無しさん:2012/02/14(火) 20:06:00 ID:o87QKJH6
敵から味方になると、とたんに弱くなるハマーンのキュベレイ

416名無しさん:2012/02/14(火) 20:06:21 ID:fcuTpiE.
>>407
カグラやラブプラスの発売もこないだしたみたい。このようなゲーマー向けゲーム機がステマの影に隠れてしまうのは悲しいよね・・・。
おまいら「」っしーやスレあきの力で3DSを盛り上げようぜ。

417名無しさん:2012/02/14(火) 20:06:28 ID:eArmaOQI
>>411
また小野Pに「この象は某ファーストのアフリカのゲームのより
よく動きます」とか言われるぞ(棒

418名無しさん:2012/02/14(火) 20:06:46 ID:9.h6PjzM
>>408
たまにあるなwww小学生が隠れて読んでた痕跡

419名無しさん:2012/02/14(火) 20:06:58 ID:Zh8MI.WE
任天堂が一番イラっとくるのが、
自社製品を勝手にゲーマー向けじゃないっていう風にするレッテル貼りな気がする。
コピペの効果は特にないように見えて、任天堂が更にやる気出して任天堂ファンが得する好循環かもね。

最近桶屋が儲かるみたいに、アレな人や日産経が騒ぐほど次の一手が楽しみになってます。

420ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 20:07:21 ID:fxkvwJ1k
o o )ク うん、流石はこのサイト
uv"ulア 頭が痛くなるものが揃っておる

421名無しさん:2012/02/14(火) 20:07:55 ID:fcuTpiE.
>>418
なるほどほっこりするのが正しいのか

422名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:03 ID:Ea9KF81k
マリオは海外だとガッチガチのコアゲームのレッテルだよね

423名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:05 ID:Ust/kE5M
>日産経

マジで日産に見えたw

424名無しさん:2012/02/14(火) 20:08:20 ID:o87QKJH6
尼の工作レビューとか、あれ逆効果なんじゃないかと思う

425名無しさん:2012/02/14(火) 20:09:08 ID:9.h6PjzM
ロード時間分飛行機乗ったらアフリカ行けるぜ!

426名無しさん:2012/02/14(火) 20:09:34 ID:.SlB/Cys
>>424
実は任天堂側の逆工作だから(棒

427名無しさん:2012/02/14(火) 20:09:47 ID:2wYY9l2M
>>404
|з-) (上が率先してやってるはず。だから下の方も疑問感じずにこういう事を平気でやってる)

428名無しさん:2012/02/14(火) 20:10:17 ID:Ust/kE5M
>>424
あれも業者がやってるのと頭が可愛そうな子がやってるのと微妙に違う気がする

429ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:11:03 ID:iBSDSiWI
ソニー内部にネット工作部署があるとかいうのは流石に無いと思うが
ネット上で年中起きてるこの手の騒動に一切関わってないということもなさそう、というイメージ
古くはGK発覚→一時沈静化の騒動、最近では例の接待の話もあるしな

430名無しさん:2012/02/14(火) 20:11:09 ID:NtUNIGg6
ラブプラスのアートブックセットが想像以上にでかい上に重い

431鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 20:11:22 ID:r19JSYQM
_/乙(、ン、)_ゲームなんてやりたけりゃ他人が何をいっても買うもんだと思うんだがどうなんだ?
尼でゲーム買う人なんて欲しいものがあって決め打ちで買ってるんじゃないの?

432膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:11:28 ID:T2ECCx02
i今北、
IWハーパーよりもフォアローゼスの方が美味しいのかな?
最近バーボンに嵌まってます

433名無しさん:2012/02/14(火) 20:12:32 ID:UtPT8.0s
単純にこんなにたくさんの理解し難い人がいるとは
信じたくない気持ちがちょっとあるw
業者ならむしろ安心できるのになあ

434しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:13:03 ID:uQQy9Uyw
>>427
なるほど

まあ、ソニーマーケティングがゲハブログを接待するような会社であることはたしからしい

435膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:13:33 ID:T2ECCx02
>>431
遊びたいと思うゲームを買う、
それが普通なのに横やり入れて妨害したい人たちがいます

馬鹿ですよね

436名無しさん:2012/02/14(火) 20:13:58 ID:Ust/kE5M
>>429
つか広報とかがステマ業者に丸投げ依頼という形を取ってると思う
丸投げだから幹部や営業や開発の人と連携が取れて無いのはそのせいかとw

437鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 20:14:28 ID:r19JSYQM
>>432
http://www.allnightnippon.com/upimage/yo/5840/1/9447-yo070629.jpg

438名無しさん:2012/02/14(火) 20:14:29 ID:NtUNIGg6
>>432
ここでバーボンときいても不自由の旦那しか思い浮かばない

439名無しさん:2012/02/14(火) 20:14:32 ID:LLsh6rJk
というか、これで何が問題って熱心なコピペ君の中で
ペルソナ4GやFF10リマスターが、大勢に影響あるタイトルと認識して触れ回ってる事じゃないのか

440名無しさん:2012/02/14(火) 20:14:42 ID:ulmdA52c
小学生が本屋でソワソワしてるときはたいていTOラブるだよ

441名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:09 ID:UEps7Y0.
>>439
涙が出てきた

442名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:16 ID:o87QKJH6
>>439
それしかないし・・・

443ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:15:23 ID:iBSDSiWI
>>439
影響あるタイトルと認識してるんじゃなくて
単純に他に切れるカードがないだけじゃないかね

444名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:26 ID:HR2h049I
>>436
そして、それらとは別に、完全に業務外でやってる真性のソニー社員も居るのだろうな。
GK発覚のきっかけになった物の様にね。

445名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:33 ID:fcuTpiE.
ねらーの力でとかそういうすべったところ見ると
ゲハ民とか狂信者とかじゃない気がする

446名無しさん:2012/02/14(火) 20:15:50 ID:2wYY9l2M
>>434
|з-) 自分の観点としては、わざわざ部署作ってると言うより
    社内で上司がネット工作を大っぴらにやる。
    ↓
    それを見た部下がネット工作は良いことと勘違いし、積極的にやる。
    だと思う。

447名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:02 ID:LLsh6rJk
>>443
そう
他にないからそれらを持ち上げざるを得ないという事

448膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:16:04 ID:T2ECCx02
>>436
他力本願な営業にまともな物はない

449名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:06 ID:LNFo8eX6
>>431
なんと言われようと私はトロイ無双を買ったしトロイ無双が好きだぜ

450名無しさん:2012/02/14(火) 20:16:53 ID:fcuTpiE.
>>446
「これだけうちの会社にとっていいことしてるんだ!」
的な勘違いしてる人は居そうだなあ

451名無しさん:2012/02/14(火) 20:17:10 ID:dHdPgnNA
出井さんの顧問とか自分でやってる企業って怪しいものばっかりな気が…
つったら一応PC売ってるレノボに失礼か?

>>386
ニイハオにすがるしかない〜って何だと思ったらそのままの意味か
あれは個人輸入みたいなもんだからね。昔の日本と一緒
電化製品とか電気の品質自体違うからどうなんだろ

ゲーム業界だとアジア含むだね。
>>419
と言うか、都合によってレッテルがコロコロ変わるからね

452膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:17:20 ID:T2ECCx02
>>437
だれ?

453名無しさん:2012/02/14(火) 20:17:25 ID:E5HIv5vU
>>422
そっちもだけど「任天堂ハードはサードが売れない」ってのもそうだよね
スーファミまではサードのソフトが売れていたのに
64になってちょっと苦境に立たされてきただけでGC以降言われるようになったんだから
根拠なく言い続けて周りに思い込ませることに成功した

454名無しさん:2012/02/14(火) 20:17:46 ID:Ust/kE5M
>ペルソナ4GやFF10リマスター

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ <何この豆粒みたいなタイトル?

455名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:16 ID:o87QKJH6
いつぞやの、ソニーエリクソンの社員はガチだった気がする

456しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:18:25 ID:uQQy9Uyw
>>453
今でも中小のえらいさんはそういってる

457名無しさん:2012/02/14(火) 20:18:26 ID:LLsh6rJk
>>453
それに関しちゃ、馬鹿正直に説明会で触れちゃった事で余計本当の様な事と思われた部分はあるんじゃないかな

458ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:18:47 ID:iBSDSiWI
>>454
コイツの場合はリメイクが数百万クラスだからな・・・

459しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:18:56 ID:uQQy9Uyw
wiiで売れなかったというかナンバリング出してもらえなかったのはたしか

460∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:19:07 ID:5NehZXP6
>>450
コンプライアンスがしっかりしてる企業ならあんなこと社員が勝手にやって発覚したら一発懲戒免職+損害賠償モノなんだけどね

461名無しさん:2012/02/14(火) 20:19:30 ID:LLsh6rJk
>>456
「じゃああんたら本気でタイトル投入した事あんの?」っていう
無条件でどんなソフトだろうがサードが売れるハードじゃねえぞ

462しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:19:37 ID:uQQy9Uyw
>>460
本社じゃないだろうなあw

463しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:20:02 ID:uQQy9Uyw
>>461
中小さんはハードル低いから

464名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:06 ID:Ust/kE5M
あー、得点稼ぎでそれぞれステマをやってるのはありうるな
倫理観とか皆無そうだから出世の為にあれこれ手を出しそうだ

465名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:06 ID:r19JSYQM
>>437
バカボン鬼塚かよ

466膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:20:26 ID:T2ECCx02
今の所、美味しいバーボンはワイルドターキー

467名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:47 ID:fcuTpiE.
>>454
      ____
    /      (M)ヽ
   /________|___
   i'(⌒ヾ,ゝ ● ィ'⌒ヽ
   | ヾ_`  ⌒___ ノ      何かいたの?気がつかなかった
   リン,    /,",,,、,,.,.)
    /⌒)ヽー‐ィ

468名無しさん:2012/02/14(火) 20:20:52 ID:2wYY9l2M
>>462
|з-) ふふふ…。

469名無しさん:2012/02/14(火) 20:21:35 ID:nKSG/KlY
しかし…今売れてるのを考えると、RPGは二大巨頭以外は冴えない状態?

470名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:27 ID:fcuTpiE.
>>469
そうだね
ポケモンとドラクエ以外はここ数年パッとしないね

471∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:22:38 ID:5NehZXP6
>>448
業界分析もマスゴミ頼り臭いしなぁ
マスコミで話題になってから参入したってぶっちゃけ手遅れじゃん…

472名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:40 ID:LLsh6rJk
>>459
一方、カプコンとスクエニはナンバリングタイトルを出した

>>463
質の悪いソフトでも何でも出せば売れる魔法のハードみたいに思ってるようならそれは大きな間違いだよw
中小なんてロクなタイトル出して無いでしょ

473名無しさん:2012/02/14(火) 20:22:47 ID:t5sE3FH2
帰宅戦士タダイマン\( ^ヮ゜)>
凛子おおおおおおおおおおおおお!!!

474名無しさん:2012/02/14(火) 20:23:29 ID:Ust/kE5M
FFを凋落させた第一の罪は重い
まあ14作も作ってりゃ寿命なのかも知れないけど

475しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:24:24 ID:uQQy9Uyw
>>472
モンハンは主にカプコンさんが無理しすぎたのが原因だが
失敗扱いだったし
ドラクエはまだでないしなあw

476名無しさん:2012/02/14(火) 20:24:28 ID:r19JSYQM
>>473
http://www.1999.co.jp/itbig08/10087288a.jpg

477名無しさん:2012/02/14(火) 20:25:07 ID:GnRL37Mo
ドラクエが売り上げ増えてるのにFFは8からずるずる下がってきてたからなぁ。

478名無しさん:2012/02/14(火) 20:25:10 ID:8Z/LopFk
ようやく決戦でSランクだせたー!!
あとはフルコンボのみだ

479名無しさん:2012/02/14(火) 20:25:25 ID:7F2ojBcA
>>470
ポケモンはジャンル:ポケモンでは。

480しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:26:37 ID:uQQy9Uyw
>>477
昔ちゅるやさんとも意見が一致したんだが
FFは海外で売れるようになればなるほど国内で売れなくなった

481名無しさん:2012/02/14(火) 20:26:57 ID:rq2ieToM
>>473
バトー乙

その叫び方は失踪フラグですよw

482名無しさん:2012/02/14(火) 20:27:03 ID:t5sE3FH2
スクエニが合併したときはドラゴンファンタジーが出る
そう思っていた時期が僕にもありました

483名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:05 ID:LLsh6rJk
>>475
だが、ドラクエ10の意思決定はかなり早かっただろうし

関係ないけど、DQ10の2ndパッケージのスタッフ募集とかやってるね
WiiU版はちょっと先になりそうだ

484ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:28:49 ID:iBSDSiWI
海外の状況はよく知らないが
こと国内において、Wiiで(PS3に比べて)サードソフトが売れてないという評価自体は間違いではないな
なんせ絶対数が少ない。

サードがソフトを出せば売れる市場だったかどうかは、Wiiでたくさんサードソフトが出た並行世界を覗いてみないとわからないが・・・
そもそもPS3のソフト市場はサード自身が1から10まで自分たちで切り開いた物だからな、Wiiで同規模の市場を切り開けない道理はないだろう

485名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:51 ID:3NGiFBNg
>>482
ところ
風雲ドラゴンファンタジー

486名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:51 ID:bwd/O/22
スクエニが合併した時には「世界最強のサードが誕生」
と思ってました。

487名無しさん:2012/02/14(火) 20:28:57 ID:eArmaOQI
>>478
決戦のフルチェインは出来てもマシンガンが出来る気がしないw

488しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:29:07 ID:uQQy9Uyw
>>483
意思決定ははやかったけど
結局、大勢には影響ないタイトルだからね。
仕方ない。
それはWiiUで挽回期すしかない

489名無しさん:2012/02/14(火) 20:29:10 ID:072Oy24g
>>482
え〜?ファイナルクエストだろ〜?(小学生並みのやりとり

490しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:29:48 ID:uQQy9Uyw
>>486
強いモノ通しがくっつくとうまくいかないことが多い

491名無しさん:2012/02/14(火) 20:29:55 ID:GnRL37Mo
ドラナルクエタジー

492名無しさん:2012/02/14(火) 20:30:22 ID:tdg8iZMw
ドラクエ10はU版まで待つよ

493ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:30:24 ID:iBSDSiWI
>>480
FF13の海外売上は
FF12以前と比較してどーだったんでしょ?

494名無しさん:2012/02/14(火) 20:30:28 ID:Ust/kE5M
>>482
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/s/u/k/sukima7/DF1.jpg

495色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 20:31:00 ID:FFxgZDXU
今北産業

>>482
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88-%E6%97%85%E3%81%AE%E4%BB%B2%E9%96%93-DVD-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9/dp/B00009V9PL

496名無しさん:2012/02/14(火) 20:31:04 ID:072Oy24g
企業合併もちゃんと攻めと受けを決めておかないとな

497名無しさん:2012/02/14(火) 20:31:11 ID:2wYY9l2M
|з-) まあでも部署組んでやってるより、自発的にやってると考えるのが自然だよね。

498名無しさん:2012/02/14(火) 20:31:31 ID:Ea9KF81k
気がついたら最強サードはカプコンに
土俵際で強いだけという印象だったのに……
一方で土俵際で強いということは地力があることの証明ともいえるけどね

499しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:31:42 ID:uQQy9Uyw
>>493
たしかいい勝負だったんじゃないかなあ
正確な数字ないからあれだけど

500名無しさん:2012/02/14(火) 20:32:08 ID:LoXDALf2
>>476
皇輪子

501名無しさん:2012/02/14(火) 20:32:09 ID:7F2ojBcA
WiiUにFFは出さないのかな。声くらいはかけたよね、たぶん。

502しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:32:24 ID:uQQy9Uyw
>>498
カプコンさんは本当に頭ひとつ抜けたよ
もうしばらくは大丈夫だろう

503しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:32:47 ID:uQQy9Uyw
>>501
マルチなら十分ありえるだろう

504名無しさん:2012/02/14(火) 20:32:50 ID:t5sE3FH2
ファイナルファイトの新作はまだか
スト4みたいなグラフィックでいいのでやりたいぞ

505∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:33:01 ID:5NehZXP6
カプコンと言えばドラゴンズドグマはどんな出来に仕上がるのかなぁ
海外を意識してるみたいだからモンハンほどルーチンワークなシステムにはならないだろうけど

506名無しさん:2012/02/14(火) 20:33:01 ID:UtPT8.0s
PS2はFF7で
3DSはMHで
なんのかんの言ってもサードは大事だよね

507膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:33:07 ID:T2ECCx02
エニックスはドラクエのもうけを馬鹿ゲーで消費する会社だったのに
せがれいじりとか鈴木大爆発とか

508名無しさん:2012/02/14(火) 20:33:09 ID:ES6Bh8r2
ポケモンをジャンル:ポケモンと言ってるのはイマイチ理解出来ない。
FFよりもよっぽど分かりやすいルールのRPGだと思う。

509名無しさん:2012/02/14(火) 20:33:09 ID:dHdPgnNA
http://www.konami.jp/mgo/jp/hd/event/information.html
メタルギアオンラインも終了か

そう言えばPSPで幻想水滸伝が発売されたらしいのだが…

510名無しさん:2012/02/14(火) 20:33:23 ID:LLsh6rJk
>>501
マルチなら入れない理由は無いだろ、少しでも回収したいだろう
独占は無理かな

511しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:33:34 ID:uQQy9Uyw
WiiUは一部の国内サードさんはHD自体に興味をなくしている
結構作ってるよ

ローンチからさっぱりってことはないはず

512名無しさん:2012/02/14(火) 20:33:45 ID:7F2ojBcA
>>503
ヴェルサスがWiiUで出ることもありうるのですね。

513名無しさん:2012/02/14(火) 20:33:58 ID:i1z/JLTQ
FF13は360版が結構頑張ってなかったっけか?
ところでヴェルサスは本当に独占で出すのか?そもそも世に出るのか?

514名無しさん:2012/02/14(火) 20:34:04 ID:Ust/kE5M
>>497
つか部署でやってるのならあんなに連携が取れて無いはずが無いw
工作始める日がほとんど一緒なのを見ると簡単な指示はありそうだが

515名無しさん:2012/02/14(火) 20:34:19 ID:UtPT8.0s
せがれいじりはよかった
ああいうバカゲー出ないかな
バカゲー大好き

516ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:34:23 ID:m1afPJ8U
( ・_・)ラ・・・ララ・・・カウ・・・ヨド・・・

517名無しさん:2012/02/14(火) 20:34:28 ID:E5HIv5vU
>>509
みなかったことにした方がいいよ

518しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:34:30 ID:uQQy9Uyw
>>512
個人的にはあると思ってる
あとはスクエニさん次第だろう

519しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:34:44 ID:uQQy9Uyw
>>516
買えたかな?

520膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:34:48 ID:T2ECCx02
>>511
無理にHDにしなくてもいいと思ってる

521名無しさん:2012/02/14(火) 20:34:53 ID:HR2h049I
>>503
出せさえすれば、出来る限りのマルチってのが、一番辿り着きそうな形か。

……出せさえすれば。
仮にシリーズの再興を遂行できたとしても、再興に掛かる時間を考えるとWii Uの世代に間に合うかどうか……。

522名無しさん:2012/02/14(火) 20:35:09 ID:LLsh6rJk
>>511
ソーシャルソーシャル言ってるあの辺かな
HD自体に興味なくしてるって事実上の据え置き撤退?まさか4k2kに興味があるとは思えんし

523名無しさん:2012/02/14(火) 20:35:18 ID:t5sE3FH2
PSP版の幻想水滸伝、酷いらしいな
大奥記のところが開発だとか

524名無しさん:2012/02/14(火) 20:35:19 ID:2wYY9l2M
>>511
|з-) ただクオリティには期待できなさそう…

525ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:35:24 ID:iBSDSiWI
>>511
WiiUはHD機じゃ?

526しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:35:44 ID:uQQy9Uyw
>>522
そうなるんじゃないかなあ。

ソーシャルのほうがよほど儲かるといってるわけで
いいんじゃないかな

527名無しさん:2012/02/14(火) 20:35:50 ID:7F2ojBcA
>>518
FFってPS系独占タイトルな訳ないですからね。ちょっと期待。

528しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:36:16 ID:uQQy9Uyw
>>525
日本語間違えた
HDに興味をなくしてる一部を除いて結構作ってるだ

529名無しさん:2012/02/14(火) 20:36:29 ID:eArmaOQI
>>504
グラはともかくベルトアクション新しく作れるノウハウがまだ
残ってるかなぁ・・・キャラクターはまだ人気残ってるだろうしねぇ。

530名無しさん:2012/02/14(火) 20:36:58 ID:dHdPgnNA
今ソーシャルソーシャル言ってる人って、数年前までHDHD言って無かったか?

結局流行に流されてるだけの様な…

531名無しさん:2012/02/14(火) 20:36:58 ID:Ust/kE5M
HDに興味無くしてるのなら3DSに出せばいいのに

532名無しさん:2012/02/14(火) 20:37:05 ID:tdg8iZMw
マルチ志向は海外のが早かったなー
でも売れても赤字じゃなかったっけ
利益出るように時代は変わった?

533しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:37:08 ID:uQQy9Uyw
>>524
どうだろ
PS3みたいな工数破綻は無いみたいだし
なんかあっと驚くギミックあるらしいし

534∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:37:17 ID:5NehZXP6
>>531
ニンテンドウハー

535しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:37:32 ID:uQQy9Uyw
>>531
まことに残念だが
ソーシャルはあたれば恐ろしく儲かるのだよ

536名無しさん:2012/02/14(火) 20:37:51 ID:nKSG/KlY
ハガーが、誰?って言われないかなぁw

537名無しさん:2012/02/14(火) 20:37:51 ID:9.h6PjzM
いちばんプレイアビリティに縁遠いとこだと思っていたが、
今でも遠いけど余所が本末転倒してるのに比べると
うまく回ってるなあと思う

538ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:38:01 ID:iBSDSiWI
>>528
意味が逆転するじゃないですかァー!

今のタイミングでHDに興味無くすってのも
美味しくない頭だけ先に食べて美味しい身の部分を他人に譲ってる感じだのう

539名無しさん:2012/02/14(火) 20:38:05 ID:HR2h049I
>>528
逆?
てっきり「HDに興味を無くしている所が、Wii Uの内部的な解像度コンバート機能か何かで、
それなりの絵を苦労せずに作れるので、取っつき始めている」のかと。

540名無しさん:2012/02/14(火) 20:38:27 ID:t5sE3FH2
>>536
コーディがタッホイされてなかったころとか見たら驚くだろうなw

541しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:38:38 ID:uQQy9Uyw
ソーシャル自体はまったく競合してるとは思わないが
ソーシャルはあまりにも儲かるのでそっちに上層部の興味がいってしまってる

542名無しさん:2012/02/14(火) 20:38:56 ID:LLsh6rJk
>>526
ソーシャルって言っても結局収益のメインはガチャみたいな射幸性頼りなのでは?
ビジネスの収益形態から変わってしまうのはもう…

543ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:38:57 ID:m1afPJ8U
>>535
(#・_・)そして朽ち果てればよい


( ・_・)・・・ヨド・・・ヨヤクシテテヨカッタ

544しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:39:10 ID:uQQy9Uyw
>>539
失礼した

風邪気味でおかしくなってるようだ
今日は早めに寝ることにする

545ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:39:11 ID:iBSDSiWI
>>535
残念なのか?

546膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:39:15 ID:T2ECCx02
正直言うと、PS2レベルの絵で十分なんですよ

547∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:39:20 ID:5NehZXP6
>>524
ちっちゃなとこでも御所ときちんと話しながら作ればそう悪いものは出てこないはず
まぁ対談でお茶も出してもらえないようなメーカーは知らんが

548しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:39:34 ID:uQQy9Uyw
>>543
おめでとう

任天堂さんは結構満足いく出荷になったそうだよ

549名無しさん:2012/02/14(火) 20:39:44 ID:UtPT8.0s
>>544
おだいじに

550∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:40:05 ID:5NehZXP6
>>545
そりゃ勘違いを増長させる原因にしかならないし

551しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:40:05 ID:uQQy9Uyw
>>545
3DSで出せばいいのにってことに対してだよ

552名無しさん:2012/02/14(火) 20:40:09 ID:i1z/JLTQ
>>533
でもそれって、他機種とのマルチなら結局意味がないような?

553名無しさん:2012/02/14(火) 20:40:34 ID:dHdPgnNA
HDつーか据え置きじゃね?
解像度だけなら今持てはやらせてるスマホだってHDと言えるだけの解像度になってきてるし

と言うか「監督」はどうするんだろ

554名無しさん:2012/02/14(火) 20:40:38 ID:viidex3w
アートブック付の入手に失敗、悔しいので通常版は見送って帰宅
普段ネタまみれの嫁が今年は普通のチョコを渡してきた

これで良かったのかもしれん。

555しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:40:48 ID:uQQy9Uyw
>>546
岩田さんはかつてそれは否定してたね
同じではだめだと

556名無しさん:2012/02/14(火) 20:41:00 ID:nKSG/KlY
>>544
おや、具合悪いので?お大事にね

557名無しさん:2012/02/14(火) 20:41:02 ID:tdg8iZMw
スマホとかのゲームは単純なのがうけてるのかもね
最近のHD据置機はゲーム疎い人に敷居が高いし

558名無しさん:2012/02/14(火) 20:41:02 ID:LLsh6rJk
>>551
もうゲーム作りたくないんだろうね
ガチャで儲けるってそういう事だよ

559しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:41:05 ID:uQQy9Uyw
>>552
サードさんには使えって言っても無理でしょw

560膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:41:47 ID:T2ECCx02
>>552
マルチ切られたらPS3コケるよ

561名無しさん:2012/02/14(火) 20:41:48 ID:HR2h049I
>>544
でも、実際どうなん?

アップコンバートを含む解像度変換周りが十分に強ければ、ネイティブ720pとかより楽に絵作りできるだろうし。
TV等の表示機器側にアップコンバートを投げると残念なことになりがちだけど、ゲーム化側で世話できれば避けられるわけで。

562名無しさん:2012/02/14(火) 20:41:51 ID:t5sE3FH2
>>559
結局それだとユーザは振り向かないっていつになったら気づくんだろう

563しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:42:05 ID:uQQy9Uyw
iPhoneやiPadはさらに解像度が上がるらしいそうなったときに
どうするのやら

564名無しさん:2012/02/14(火) 20:42:28 ID:x517p7bs
当たれば云々って、競馬でも宝くじでもアニメでもマンガでも
それこそゲームでも何にでも言える事だよね

565しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:42:29 ID:uQQy9Uyw
>>561
今マルチにするならそれのほうがいいだろうね

566名無しさん:2012/02/14(火) 20:42:43 ID:HR2h049I
……ゲーム機側、ね。

567しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:43:12 ID:uQQy9Uyw
>>564
そう、しかしソーシャルのあたったときに利益はたしかに尋常ではない
毎月30億円なんて利益ちょっと聴いたことが無い

568名無しさん:2012/02/14(火) 20:43:14 ID:LLsh6rJk
とっととガチャ規制こないかねぇ

569名無しさん:2012/02/14(火) 20:43:24 ID:x517p7bs
>>563
そりゃ、一度ベットした以上、作るんじゃないですかぁ〜?
ブレーキ効くんだったらWiiをdisるなんて真似せんでしょうからねぇ〜HAHAHA

570ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:43:28 ID:m1afPJ8U
>>557
違う。
あれは何かを費やした分だけ強くなるだけ。
シンプルな理由だけど、手軽だからじゃない。

571名無しさん:2012/02/14(火) 20:43:36 ID:tdg8iZMw
>>564
投資する資産がぜんぜん違うでしょ

572ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:43:51 ID:iBSDSiWI
>>551
そりゃ確かに残念だ
儲かること自体は別にいいんだがな、
ただ早摘みに集中しすぎて長期的に利益を得ることを諦めてるようにも見えるが

573膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:43:57 ID:T2ECCx02
>>544
ユンケルで風邪薬飲むといいよ

574名無しさん:2012/02/14(火) 20:44:20 ID:S0JR4q.c
3DSのテッセレータやプロシージャルテクスチャの機能を有効活用出来てるメーカーって存在してるんだろうか

575名無しさん:2012/02/14(火) 20:44:25 ID:/P9/xICQ
ガチャ規制きたらいろいろ巻き添えで規制されそうだ

576∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:44:35 ID:5NehZXP6
>>564
で、当たった時の利益が大きければ大きいほど判断を誤らせる要因になるんだよね
射幸性の高さで人を釣るタイプのソーシャルゲーがこれに当てはまる
プレイヤーだけでなく開発側すらもその射幸性の高さに目がくらんでるのさ

577ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:45:03 ID:m1afPJ8U
>>575
(#・_・)もう巻き添えはうんざり

578名無しさん:2012/02/14(火) 20:45:16 ID:nKSG/KlY
しかし、ソーシャルで当たる椅子って精々数席じゃあ?
しかも人数(タイトル)が増えても椅子は増えない椅子取りゲーム

579名無しさん:2012/02/14(火) 20:45:29 ID:P8clgdxM
今北産業、今日もラブプラスの発売日だという以外は普通の平日である

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

580名無しさん:2012/02/14(火) 20:45:37 ID:x517p7bs
ガチャ規制は、リアルのガチャやくじ引きにも影響及ぼす可能性がありそうじゃのう

581名無しさん:2012/02/14(火) 20:45:59 ID:TfpifcWI
英雄の証明、大剣で無理ぽだったのに
覚醒ボマーパチンコで行ったら慎重に行って30分針で吹いたw
バトルロイヤルだとつえーつえー

582ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:46:03 ID:iBSDSiWI
>>570
その人は「手軽なのが受けてるのかもね」とは言ってないぞ

583名無しさん:2012/02/14(火) 20:46:08 ID:2wYY9l2M
|з-) 極端な話サードはマイナスポジションから始めないといかんのよ。

584名無しさん:2012/02/14(火) 20:46:12 ID:8C/rcwn.
>>542
①ガチャ系ソーシャル 射幸性頼みでパチンコに限りなく近い
②プラットフォーム系ソーシャル 規模で圧倒して手堅く稼ぐ

のどちらかもしくは両方組み合わせになるんでしょうね
コンシューマでも①はDLC作戦、②はハードメーカーの戦略かも

585名無しさん:2012/02/14(火) 20:46:30 ID:/P9/xICQ
とはいえ従来ゲーマー向けでも市場縮小開発費高騰
どんなに良ゲー作ってもそれだけで売れるわけじゃないし

586名無しさん:2012/02/14(火) 20:46:43 ID:eArmaOQI
しかしそれをバンナムが美味しいけどいつまでもは続かないだろうなぁと
判断してるんだな、ゲームのみがメインじゃない故だろうか。

587∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:46:47 ID:5NehZXP6
>>578
パチと同じ
いずれ作る側も規制や自身で上げていかざるを得ないハードルの為に衰退するしかない
どれだけ先に儲けてさっさと撤収できるかというチキンゲームにすでに突入してると思う

588名無しさん:2012/02/14(火) 20:47:08 ID:P8clgdxM
ソーシャルつーか、ある意味パイが決まってるMMOに近い気もするなー
元手がほとんどかかってないだろうからパイを取れればそら儲かるだろうよ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

589ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:47:41 ID:iBSDSiWI
それにしても
「射幸」という言葉はどうも字面から意味を捉え辛いな
幸せになりたがる心理のことを射幸心と言うそうだが・・・

590ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:47:49 ID:m1afPJ8U
( ゚Д゚)××め!(聞くに耐えない罵詈雑言)

591しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:48:01 ID:uQQy9Uyw
>>577
しかし、もう規制は不可避だと思うよ
聞いた話では調査したら10代の月額利用料の平均が13000円で
20代の10500円より高かったらしい
それで出会い系被害まであるんじゃこりゃ問題だ

592膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 20:48:20 ID:T2ECCx02
>>580
リアルガチャやくじ引きは手元に物が残るけど、
ソーシャルのガチャは手元に何もない

593名無しさん:2012/02/14(火) 20:48:25 ID:i1z/JLTQ
>>563
iPadはともかく、iPhoneは現状で十分だと思いますがなぁ
林檎も何考えてるのやら…。

594名無しさん:2012/02/14(火) 20:48:54 ID:tLShMf3Y
>>567
しかしそれには、同業者の死屍累々が必要。
圧倒的に、屍側の確立が高いんだけどねぇ。
本来永続的な事業ってのは、業界内で利益が平準化してるもんなんだが、
人間結果が偏ってる方に魅力を感じるもんでもある。

595名無しさん:2012/02/14(火) 20:49:37 ID:LLsh6rJk
>>585
だから「人を新しく集める意識」が居るんでしょ
従来ゲーマー向けってのは現存するユーザーを引き止める、維持するタイプのものばかり

596名無しさん:2012/02/14(火) 20:49:39 ID:tLShMf3Y
>>567
しかしそれには、同業者の死屍累々が必要。
圧倒的に、屍側の確立が高いんだけどねぇ。
本来永続的な事業ってのは、業界内で利益が平準化してるもんなんだが、
人間結果が偏ってる方に魅力を感じるもんでもある。

597∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:49:41 ID:5NehZXP6
>>580
リアルの方は分母が減れば当選確率は上がって行くのでぶっちゃけ影響はあまりない
デジタルガチャはどれだけ回しても分母が絶対に減らないところにも問題がある

598名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:01 ID:nKSG/KlY
現物のガチャと違って、いくら引いても分母は変わらんだろうしなぁ

599名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:06 ID:hzkTr5o6
>>591
10代でそこまでになってるのか…
やっぱり親が出してるのかな?

600ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:50:07 ID:iBSDSiWI
>>590
するめ!

601名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:14 ID:Pi9OcjrY
サードの中でもソーシャルバブルの先を見通してる所と
無鉄砲に突っ込んでる所と分かれてる感じかな

602名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:14 ID:yKziMSGk
>>581
俺は匠タルタルで30針で証明してやったぞ【PR】

603名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:14 ID:TfpifcWI
ソーシャルの問題点は抜ける人間の多数が
フラットになるんじゃなくヘイトに回る点
今後新しい画期的で面白いコンテンツ用意できても戻ってくれないのよね

604名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:16 ID:r19JSYQM
>>580
_/乙(、ン、)_ねーよ。リアルくじ引きやガチャガチャはちゃんと売り手側も相応の対価を支払ってやってる。
実体の有る無しの差はある意味絶対的。

605名無しさん:2012/02/14(火) 20:50:19 ID:P8clgdxM
>>591
18禁にでもすりゃいいのに(´・ω・`)


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 他にも定期的に通信してパケット通信圧迫してるしのー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . 規制されたら通信量ちっとはマシになるかね?
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

606しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:50:30 ID:uQQy9Uyw
>>597
そうそう
総体数が変わらないので確率は常に一定なんだ

607名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:09 ID:HR2h049I
>>597
リアルでも紐くじとかは、分母が減らないがな。
……まあ、巻き込まれても何ら問題はない所だな。

608しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:51:13 ID:uQQy9Uyw
>>599
そこまではわからないがお小遣い全部突っ込んでるのではないかと調査したひとは
行っていた

609ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:51:24 ID:m1afPJ8U
( ・_・)・・・申し訳ないけど、くじって、やっぱり売り切れないとだめ?

610名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:26 ID:y7ibsF1c
>>590
グリか。
モバゲだと3文字だからな(棒

611名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:27 ID:P8clgdxM
>>602
あっはっは
狂走で逃げまくってやったわ(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

612名無しさん:2012/02/14(火) 20:51:37 ID:LLsh6rJk
>>581
風化大剣で30分針いけたぞ

613しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:51:51 ID:uQQy9Uyw
>>609
そうでないと
いくら引いてもでないひとはでないことになるw

614名無しさん:2012/02/14(火) 20:52:16 ID:UEps7Y0.
18禁と聞いて飛んできました

615ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:52:23 ID:iBSDSiWI
TCGで1カートン買うと必ず一枚レアが入ってるとかそういう話だな(棒

616名無しさん:2012/02/14(火) 20:52:29 ID:tLShMf3Y
>>578
リーマンショック以後で変ったけど、それ以前では金融で大儲けしてる国ばかり見て、
これからは全てを捨てても金融立国だ、なんてこと言ってる経済評論家ばかりだった。
その当時も思ったけど、儲けられる席はもう満杯なんじゃないかだ。

617名無しさん:2012/02/14(火) 20:52:51 ID:dHdPgnNA
>>591
ある程度超えると規制ができなくなるからね

と言うか多分偉い人屋株屋さんにとっては「儲かってるのに何で潰すのか!民業圧迫である!」
みたいな論調になるだろうし

618名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:00 ID:x517p7bs
>>597
そうだったのか。安心した
知人が中身も扱ってる業者だから、勝手ながら気になってた

619名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:06 ID:P8clgdxM
ソーシャルガチャもいっそ全カード販売300円にすりゃいいのに(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

620名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:11 ID:LLsh6rJk
>>609
総数○○です、この中にあたりは○個あります の方が透明性はあるのかもしれない

621ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:53:30 ID:m1afPJ8U
>>613
( ・_・)そうかぁ・・・うーん・・・

622しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:53:43 ID:uQQy9Uyw
>>617
しかし、パチンコは2ちゃんねるの見方とは裏腹にどんどん規制がきびしくなっているのであった

623名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:56 ID:TfpifcWI
>>605
通信の圧迫はスマホが主要因すぎるからなあ
…すみませんMegaRockで音楽聞きまくり毎月100万コースで圧迫しまくりです

624名無しさん:2012/02/14(火) 20:54:07 ID:x517p7bs
ヤマダのポイントスロットマシンは規制されるべきとな(棒

625名無しさん:2012/02/14(火) 20:54:10 ID:tLShMf3Y
>>604
ねずみ講とマルチ講の境目でもあるな。

626しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:54:23 ID:uQQy9Uyw
>>621
結局さ。いつ引いても確率が一定だと
無限に引かせてしまう可能性があるんだよ。
それは、物理的なものじゃおこらないことだ

627名無しさん:2012/02/14(火) 20:54:34 ID:HR2h049I
>>609
「本物のガチャガチャ販売機」を考えるのなら、多段リボルバー落下式蓄積乱数ぐらいは期待したいと思うぞ。
補給も即時ではなく、最下段以外が全部空になったタイミングで。

628ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:54:46 ID:iBSDSiWI
>>624
ポイントカードだけではスロット利用できなくなってどれくらい経つかな・・・

629名無しさん:2012/02/14(火) 20:54:54 ID:nKSG/KlY
>>609
まぁ多分、それはそれで不評が出るだろうなぁ。独占→RMTなんてのも避けるべき事態だし

630名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:02 ID:Ust/kE5M
みんな楽して金儲けしか考えなくなると滅亡への道だって誰かが言ってた

631名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:11 ID:LLsh6rJk
スロットは規制していくと最終的に全部ジャグラーになります(棒

632名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:14 ID:sBdmShFU
ぶっちゃけガチャ自体はわりとどうでもいいが
携帯ゲーの後払いとの組み合わせだけはアカンだろと思う

633名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:15 ID:TfpifcWI
>>602
>>612
プロハンさんちーっす
ヘタレ大剣使いじゃ無理ぽorz

634しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:55:30 ID:uQQy9Uyw
>>629
それは、物理的なものでもよくおこってるでしょ
一番クジなんかでも

635名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:33 ID:dHdPgnNA
上層部の意向が変わってHDやる気無くなるとすると
ノムティスはカードゲーム自体好きだし携帯向けもやってるけど、「監督」や名越シールさんはどうするんだろう

636名無しさん:2012/02/14(火) 20:55:47 ID:Pi9OcjrY
簡単かつ強力な規制は
「携帯の月額料金に溶け込ませるの禁止、徴収システムを別途自前で用意せよ」
かねえ…

637名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:02 ID:x517p7bs
>>628
2年くらいだったと思う
当時はバーコード非対応で、
おサイフケータイ機能付きガラケーだったから事無きを得たが、
今はバーコード読み込み再開したからおサイフケータイでなくても使えるよ

638名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:03 ID:tLShMf3Y
>>622
天下り先やらなにやら、規制する側にも利益ありますしね。
まあソーシャルもそろそろ天下り受け入れる準備してるんじゃないかな。

639名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:23 ID:LLsh6rJk
>>633
龍属性だから、ラギ亜とレウス亜に通っていいんだよね
後半2匹同時は煙玉で一匹ずつ対処ね

640名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:26 ID:tdg8iZMw
ここから今日甘いもの(詳細は伏せる)を貰った人のみ書き込みできる

641名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:28 ID:8Z/LopFk
>>634
一番くじはひくまでが勝負だからな

642名無しさん:2012/02/14(火) 20:56:45 ID:eArmaOQI
>>635
ノムリッシュはあれで身軽だし基本ライト向けだからなぁ。

643名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:06 ID:P8clgdxM
>>633
とりあえず、ラギアを15分で片せればあとは狂走飲んで同士討ち狙えば良いよ
スタミナ切れたら閃光投げて切るのもいいよ!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

644名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:10 ID:3Cps0LNA
>>641
一番クジは店頭に陳列される前に買い占める物(真顔

645名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:19 ID:HR2h049I
>>636
それ、他の難しい物も含むどんな方法よりも、段違いで強力だと思う。

646名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:22 ID:yWCWBdU.
ラブプラスキャンペンガールちゃん・・・わざとだ!
http://tvgamewiki.net/loveplus/pics/src/1329208107954.jpg

647名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:25 ID:tLShMf3Y
>>630
楽して金儲けするために努力するのは発展への道さ。

648∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 20:57:39 ID:5NehZXP6
>>609
売り切れは無くても良いけど
デジタルクジなら一定数ごとに区切りを設けてその中で当たりを入れて、区切り単位で回して
引けば引くほど確率が上がるようにしないとダメだと思う

649ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 20:57:40 ID:iBSDSiWI
英雄の証明クリアはしたけど
何分で討伐したかは覚えてないや

煙玉使わずやったもんだから二体討伐に苦労した・・・

650名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:53 ID:Ust/kE5M
>>640
今大福食べてます(棒

651名無しさん:2012/02/14(火) 20:59:01 ID:x517p7bs
かつて、とあるプライズマシンにおいて
確率をゼロに出来る設定があるものがあると、ゲーセン店長から聞いた事があったな

ルーレットでリフトが上がったり下がったりするタイプので・・

652ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 20:59:04 ID:m1afPJ8U
( ・_・)多分、シミュレーションはできると思うのだけど、設定する側からすると、個数の設定ってかなり難しいよ。
なんて言ったらいいかわからないけど、売り上げ試算が厳しいと思う。

(´▽`)あと、新宿淀、ラブ売り切れ

653しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 20:59:35 ID:uQQy9Uyw
>>648
何回か引いたら絶対あたるにしないと
無限大にいいちゃうからね
人間って主観的な確率がかなりいい加減であることがすでにわかってて
引けば引くほどあがってると思ってる
ところがデジタルガチャはいつも確率は一定なんだよ
やっぱり問題だよ

654∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:00:03 ID:5NehZXP6
>>652
ただ、規制がされたら最低でもそういうプログラムを組まないとダメになるかもね

655名無しさん:2012/02/14(火) 21:00:12 ID:2wJ6XWuo
>>596
市場シェアが高いほど、効率よく生産できて安い+知名度があって高く売れる
よって利益は市場シェアの2乗に比例すると思う

定価100円の商品があって
損益分岐点が以下の場合
A社 30円
B社 45円
C社 60円
D社 70円

A社は100円で販売すれば70円の利益が得られる →やりすぎるとカルテル
また40円で販売すれば独占できる →やりすぎると独禁法

656名無しさん:2012/02/14(火) 21:00:13 ID:HR2h049I
>>651
あの手のは、景品価格の時点でガチ違法な状況で設置しているのも多いので、それぐらいはどうってことないのだろう。

657しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:00:22 ID:uQQy9Uyw
>>652
プログラム管理は難しくなるね

収益も基本無料だとそれが全てだからできないよね
やっぱりね一日で1億円ももうかってしまうって問題だよ

658名無しさん:2012/02/14(火) 21:00:28 ID:3Cps0LNA
>>651
あの手のはそんな設定余裕だよね・・・

659名無しさん:2012/02/14(火) 21:00:58 ID:dHdPgnNA
>>622
メリケンに北朝鮮がらみとマネロンや裏社会への関係で叩かれたから、みたいな情けない噂も聞いたけどね

660名無しさん:2012/02/14(火) 21:01:19 ID:E5HIv5vU
スマブラのフィギュアみたいに同じの引いたら持ってないのが出る率が少し上がるとかにできないのかな

661しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:01:34 ID:uQQy9Uyw
>>659
理由はどうあれ厳しくなってるのは確か

662∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:01:40 ID:5NehZXP6
>>657
まぁ儲かること自体は悪いことじゃないんだけど
支払う側でいろいろトラブル起こるようなやり方はね…

663ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:01:41 ID:m1afPJ8U
>>651
セガ製のは小数点以下まで設定できるが、0はできないよ。
改造版だろうね

664しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:02:35 ID:uQQy9Uyw
>>662
あくまでも個人的な意見だが
会社の目的を利益に最大化におくとたいてい早くつぶれるよ
会社を長持ちさせるようなモデルにしておいたほうがいい

665名無しさん:2012/02/14(火) 21:02:45 ID:TfpifcWI
>>653
「100回か引いたら確実にあたるよ!」
(ただし7割の人間が90回以降だけだがな!)

こっちもこっちで問題な気はするけどなあ
やれば当たるって明確な以上、引かない人間が増えるだろうし

666名無しさん:2012/02/14(火) 21:02:45 ID:nKSG/KlY
>>634
でも、ゲームだとより悪感情が強くなるんじゃないかな?
全員同じ場で引く(他所行って買う、ができない)わけだから

667名無しさん:2012/02/14(火) 21:02:49 ID:8Z/LopFk
フルコンまであと20秒切ってたのに手が震えてミスった・・・
あーあーあーあー、風呂はいってくる

668名無しさん:2012/02/14(火) 21:03:05 ID:xjP9TZJM
>4 - ● 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 豪華版 1,991 1,991 12/2/10 BVS
>アニメーション 4 1


ガンダムの名がついてこれかwww

669∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:03:41 ID:5NehZXP6
>>659
発端はどうあれ、事ここに至ってはもう何もしなくても衰退するしかない業界だと思うけどね
版権モノ浪費してる現状じゃもうコストに見合う収益を末端小規模店舗が得ることが難しくなってるし

670しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:04:03 ID:uQQy9Uyw
>>665
ただしってのは私の話にははいってないのでそういわれてもなあ

671名無しさん:2012/02/14(火) 21:04:23 ID:UEps7Y0.
>>667
よくあること

672名無しさん:2012/02/14(火) 21:04:23 ID:/lKfsEak
ヨドバシラブプラス在庫情報
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001418092/index.html
oh...

673色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:04:23 ID:FFxgZDXU
パチって規制緩和って話だったのにね、このタイミングは完全に仕掛けてきたってところかねぇ

674ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:04:39 ID:m1afPJ8U
>>657
何百個に1個でるよ。なら可能だと思う。(在庫切れで補充する形式)

1回きりは・・・ウチらが死ぬしかないね。やっぱり増えすぎたんだよ。


無限がだめならアイテム強化確率もNGだろう

675名無しさん:2012/02/14(火) 21:04:47 ID:jieyWENM
ポトフウマウマ

夕飯時TV付けて思ったんだが、なんでこんな時期に民放特番ばかりやってたんだ?

676名無しさん:2012/02/14(火) 21:04:53 ID:x517p7bs
グリー「開発拠点を大阪にも作りました(ドヤッ」
ttp://www.4gamer.net/games/136/G013654/20120214062/

677名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:08 ID:E5HIv5vU
>>672
平日で全滅はダメでしょー

678名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:19 ID:P8clgdxM
そんなことより、このMH3Gのお守りガチャの違法性について

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o おいこらでねーぞ(ry
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

679 ◆COASAH/HN2:2012/02/14(火) 21:05:33 ID:xe1Jbohc
>>676
中国でもいけばいいのに(棒

680名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:38 ID:KbBVtIms
>>668
物欲センサをジャミングできるという稀有なガンダムだというに(棒

681名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:41 ID:eArmaOQI
>>667
フルコン狙いだとよくあることwそして一回ミスった後のは全部
フルコン出来るのもよくあること・・・シアトリズムは操作方法が
操作方法だけに指の震えはボタンタイプ以上に顕著だと思うw

682名無しさん:2012/02/14(火) 21:05:42 ID:y7ibsF1c
>>652
○○入り特別ガチャが残り○個とか煽れば売れるんじゃないの?

683ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:05:44 ID:iBSDSiWI
ROのドロップ率テーブルとかのデータで、
「○○匹狩ったら8割の確率で入手できる」なんて言い方を見たことがあるな

要するに「○○匹狩って一度も手に入らない確率」が2割以下になる数。
それを見て確率ってのは面白いなぁと思ったもんだが

684名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:13 ID:3NGiFBNg
>>682
>しびび入り特別ガチャ

ガタッ

685名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:22 ID:UEps7Y0.
>>679
中国にでも行っチャイナってか

686名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:43 ID:x517p7bs
>>681
音ゲーでチキン切りはよくあることだあねえw

ポップンで何度「BAD 1」に泣かされてきたことか・・

687名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:43 ID:HR2h049I
>>673
正直、パチンコ・パチスロ関連は「脱法状態」という中途半端な状態を維持している事が一番悪い事だと思う。
堂々と働きかけて合法化でもしてみろってんだ。

688名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:44 ID:P8clgdxM
パチンコにはそれこそ煙草バリに税金かけりゃよくね?と思う今日この頃

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

689名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:51 ID:TfpifcWI
>>670
いや、回数上限で当たり確定義務なら当然こういうことやってくるってお話
性善説信用できる世界じゃないじゃない

690∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:07:01 ID:5NehZXP6
>>665
とはいえ誰もいない状況で100回引けば必ず当たるものでも
複数人が引くとなればだれが当たるかわからない、誰が当たったかもわからない
どこでロットが変って確率リセットされるかわからない、こんな状況であれば
何べん引いても確率変わらない現在の状況よりはマシだと思う

691ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:07:05 ID:m1afPJ8U
>>664
( ・_・)ですねぇ。
やっぱり最終目標は契約満了時の通算黒字ですよ。

692名無しさん:2012/02/14(火) 21:07:18 ID:3Cps0LNA
>>678
違法性が問えないのでボイコットするしか対策が無いなw

>>684
色違い6Vしびびか・・・

693名無しさん:2012/02/14(火) 21:07:27 ID:tLShMf3Y
>>664
悪貨は良貨をのたとえにもあるけど、一部がそれをやると他もやらざるを得なくなるってのが問題でしょうね。
長期モデルにとは簡単にいかない。

694名無しさん:2012/02/14(火) 21:07:34 ID:UEps7Y0.
>ポップンで何度「GREAT 1」に泣かされてきたことか

よくあること

695しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:07:34 ID:uQQy9Uyw
>>674
だめとは言ってないが実際の物理現象とギャッップが大きすぎる
おそらく人類史でこんなことは初めてなんじゃないかな
なんど引いても確率が変わらないものに対価払うって

696色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:07:56 ID:FFxgZDXU
>>686
フルコン安定してきたら今度は「good1」の恐怖が

697名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:08 ID:P8clgdxM
AGEはガンダム界のナージャになれるのか!(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

698名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:24 ID:TfpifcWI
>>678
お守りは引けたところだけで運用考えるべき、ってばっちゃが言ってた

699∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:08:32 ID:5NehZXP6
>>674
>何百個に1個でるよ。なら可能だと思う。(在庫切れで補充する形式)
デジタルガチャはそれがベターな解だと思う(もちろん当たりが出たかどうかは公式には非公開)

700しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:08:37 ID:uQQy9Uyw
>>677
先日もいったが淀橋さんはテレビの在庫でやってしまったので
おそらく決算がしまる2月一杯はこんな調子だとおもう

701名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:38 ID:2wJ6XWuo
>>664
短期的利益は長期的利益に反するよね

702名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:41 ID:x517p7bs
ガチャと言えば、リアルガチャでの話だけど893が
「当たりが中々出ないから、全部引いたのに当たりが入ってない。どう始末付けるんじゃ」
と恐喝して逮捕されたなんて話があったなぁw

703名無しさん:2012/02/14(火) 21:08:56 ID:o4eFfU.E
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/019446/
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/019446/images/07.jpg

フィギュア自体のサイズが分からないけど買い物カゴだけ欲しい

704名無しさん:2012/02/14(火) 21:09:24 ID:twhoo1xY
>>695
しかも得られるモノは実体のない虚像だものねえ。
アレに金突っ込める心理がわからん。
人の価値観はそれぞれって言ってもなあ。

705しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:09:27 ID:uQQy9Uyw
>>693
そのたとえ間違ってるんだけどねw

706名無しさん:2012/02/14(火) 21:09:41 ID:x517p7bs
>>694
この前、キネクトのハイパー譜面でそうなった
10万を初めて達成出来るのはいつになるのやら・・

707名無しさん:2012/02/14(火) 21:09:45 ID:eArmaOQI
>>686
去年はDIVAに泣かされたなぁw何がSAFEだてめー!全然SAFEじゃねーよ!

708∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:09:50 ID:5NehZXP6
>>702
あれは恐喝したからアウトなんであってその場で警察呼べば893の人が勝ってたと思うw

709名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:12 ID:/P9/xICQ
>>699
並列化しづらく無いそれ

710名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:20 ID:3NGiFBNg
>>704
ゲームのセーブデータも実体の無い虚像だよ?

711色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:10:51 ID:FFxgZDXU
>>703
20cmぐらいだと思う
それにしても梗だけ作って、鏡の方は未彩色とな

712名無しさん:2012/02/14(火) 21:10:58 ID:Ust/kE5M
>>702
恐喝しなきゃ詐欺罪で逮捕できたのにw

713名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:03 ID:UEps7Y0.
DIVAはさっさとSAFE表示をOUTに変更するオプションをつけるべき(棒

714名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:04 ID:3NGiFBNg


726 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 20:46:36.15
速報
小山剛志の兄貴と歌手の下川みくにさんが結婚

715名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:15 ID:P8clgdxM
うぐぐぐ…お守りも実態のない虚像だとうのかーーー(´・ω・`)そのとおりだよ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

716名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:21 ID:twhoo1xY
>>710
たとえばMHの逆鱗や紅玉にリアルマネー突っ込む気が起こるか?
確実に買えるわけですらないクジでさ。

717∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:11:36 ID:5NehZXP6
>>709
それを形にするのはマの人ですしおすし

718しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:11:36 ID:uQQy9Uyw
>>691
しかし、グリーさんやモバゲーさんはそんなこと気にしてないでしょw

719名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:37 ID:/P9/xICQ
実態のないものの価値を低く見積もるから日本のソフト産業は…

720名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:40 ID:HR2h049I
>>709
実際の自販機でも、飛ぶように売れる場所には複数台置かれることになる。
つまりはそういうことだ。

721色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:11:44 ID:FFxgZDXU
>>714
なん…だと…!?

722名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:46 ID:LNFo8eX6
>>704
色即是空と思えばどんなものも虚像になるよ

723名無しさん:2012/02/14(火) 21:11:52 ID:3NGiFBNg
>>716
人の価値観はそれぞれ

724名無しさん:2012/02/14(火) 21:12:02 ID:IPeXjOzw
>>703
サイズがどうでもいいならリーメントのをオクで落とした方がいいかと

725名無しさん:2012/02/14(火) 21:12:22 ID:E5HIv5vU
>>700
物が売れない2月に物が売れる状況が出来てるのになんかもったいないなー

726色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:12:25 ID:FFxgZDXU
>>716
MHFのパッケージ特典にレア素材はいってるのはギリギリセーフかね

727煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:12:26 ID:JZBFRdXk
>>709
当たり判定を共有化(のデータ化)して要求を共通システムに投げて
返答で独自処理ならやりやすいですかね?

個々のシステムで完結させる方法は思いつきませんが

728名無しさん:2012/02/14(火) 21:12:46 ID:UEps7Y0.
>>718
社長が引退するまで持つようには考えてるんじゃないかな!

729名無しさん:2012/02/14(火) 21:12:47 ID:siqyi.5Y
チョコ貰った
http://koke.from.tv/up/src/koke15759.jpg

自分から自分へorz

730ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:13:13 ID:m1afPJ8U
(´▽`)なんかもうほろんじゃえー


(o_ _)o

731しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:13:21 ID:uQQy9Uyw
>>728
南場さんはもう引退したけどねw

732名無しさん:2012/02/14(火) 21:13:22 ID:tLShMf3Y
>>695
いや、人間の心理的性質の利用としてはありふれたものかと。
株だって、なんど売り買いしたって当らない人はでます。

733∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:13:34 ID:5NehZXP6
>>719
知財に対する意識が低いからねぇ
どっかの二足歩行してる白黒ネズミみたいに銭ゲバにすぎるのも問題だと思うけど

734名無しさん:2012/02/14(火) 21:13:43 ID:LLsh6rJk
アイテム強化確率とガチャは違うんじゃないの?
アイテム強化確率はどちらかといえば、攻撃が当たった外れたみたいな感じ

735名無しさん:2012/02/14(火) 21:13:54 ID:eArmaOQI
>>719
まあソフト産業もそうだが法律もまだまだ軽いんだろうな。

736しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:13:55 ID:uQQy9Uyw
>>730

近い将来急拡大には歯止めかかるんじゃないかな
そのときに全力でいったところはどうなるかだよ

737名無しさん:2012/02/14(火) 21:14:07 ID:LoXDALf2
画面にレアアイテムのドロップ確率と累計金額を常時表示するように義務づければいいお

738名無しさん:2012/02/14(火) 21:14:28 ID:UEps7Y0.
>>733
あれも作者の知財トラブルのトラウマの結果だからねえw

739しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:14:43 ID:uQQy9Uyw
>>732
いやいや
そうじゃなくて
何度引いても確率が変わらないものに対価払ったことなので
引けば必ずあたるとはちょっと違うって話

740名無しさん:2012/02/14(火) 21:14:46 ID:jieyWENM
>>714
な…に…!?

741ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:14:51 ID:m1afPJ8U
(o_ _)o 全部物理が悪いんだー


( ・_・)まぁ、がチャに頼るのがアレんんですがね。
もういっそ、確率無関係のアイテム販売禁止しようぜー

742名無しさん:2012/02/14(火) 21:15:03 ID:LLsh6rJk
>>733
銭ゲバとは言うが、過去に有った出来事が出来事だしやってることは間違いでは無いような

743名無しさん:2012/02/14(火) 21:15:04 ID:P8clgdxM
ところで、VITAは何時になったら虚像から実像になるんでせうか?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

744∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:15:27 ID:5NehZXP6
>>738
とはいえ今じゃ利権確保のために立法動かしてるような状態だからなぁ
アレもいったん滅べばいいと思うよ

745名無しさん:2012/02/14(火) 21:15:31 ID:jnm7ghKo
今帰宅
ガチャはまあ、価値観の相違やねえ
本人がルール理解した上で、得られるものに価値見出して
全力で回してるならまあなんつーか、しゃーないかな
傍から見てると馬鹿だなと思っても、本人にとって幸せなら大きなお世話だし

ただルールの明記は必要だと思うんだ。それがなきゃフェアじゃない

746名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:02 ID:tLShMf3Y
>>704
魚釣りだって、食べた後に残るのは魚拓というバーチャルデータ。
楽しんだっていう記憶だけが残るので、遊びとしちゃ十分さ。

747名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:09 ID:i1z/JLTQ
コンピュータの確率ほど信用出来ない物はないと思う、と物欲センサーにハマりつつ一言

748名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:12 ID:N0m5Vdns
物理がダメなら魔法で戦え!

TRPGで戦士って序盤以外地味だよなあw

749ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:16:27 ID:m1afPJ8U
>>734
( ・_・)この場の話からするとどっちも同じだと思うよ。
買うときか、買った後かだ。

750色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:16:43 ID:FFxgZDXU
ネットのガチャも景品法あずかりならんもんかね、無理かな

751名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:47 ID:x517p7bs
・・・またスレタイの1文字目にスペースが入っとるなw

752しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:16:50 ID:uQQy9Uyw
>>741
やっぱり人間の常識というか直感との錯覚利用した商売ってまずいよ

753名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:52 ID:jnm7ghKo
745に追加で、※ただし自分のお金を使ってる人間に限る
やね。子供が親の懐で手を出せちゃうのは規制必須かな

754名無しさん:2012/02/14(火) 21:17:22 ID:3Cps0LNA
>>743
「絵に描いた餅」を、そのまま売るとは思わなかったな・・・

755∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:17:22 ID:5NehZXP6
>>742
間違いじゃないけど
期限が切れそうになるたびにそれに合わせるかのように法律の定める期限が伸びようとするのはいかがなものかと

756名無しさん:2012/02/14(火) 21:17:29 ID:P8clgdxM
http://news.nicovideo.jp/watch/nw195987
さて、飲んでみたいよーな…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o それにしてもレトロなデザインである
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

757名無しさん:2012/02/14(火) 21:17:58 ID:sBdmShFU
ガチャは最終的にそれありきのゲームに成り下がる点だけが問題に感じる
あくまでユーザー視点では

758しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/02/14(火) 21:18:07 ID:uQQy9Uyw
さてちょっと気分わるいので今日はこれで失礼するよ

759名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:18 ID:kBWKuTXA
>>736
市場が飽和縮小したら壮絶な潰しあいが始まるでしょうね

760煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:18:27 ID:JZBFRdXk
>>758
お大事に

761名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:30 ID:jnm7ghKo
>>755
おっと著作権切れそうになると伸びるディズニーの悪口はハハッそこまでだ

762名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:31 ID:twhoo1xY
>>758
おやすみなさいw

763名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:41 ID:UEps7Y0.
>>744
米と欧州がグルになってる以上
ベルヌが燃えないことには滅べないと思うよw

764名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:41 ID:LLsh6rJk
>>749
強化のシステムは本来のガチャ(くじ)と違って「何度試みても確率が変わらないもの」として成立してるもの

765名無しさん:2012/02/14(火) 21:18:51 ID:3Cps0LNA
>>758
お疲れ様

つ[ 玉子酒 ]
つ[ ゆたんぽ ]
つ[ あったかいお布団 ]

766名無しさん:2012/02/14(火) 21:19:02 ID:N0m5Vdns
>>758
お大事に

年と共に身体は言うことを聞かなくなってくからねw

767ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:19:05 ID:m1afPJ8U
>>758
( ・_・)おつでーす

768ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:19:07 ID:iBSDSiWI
ふーむ
「何度やっても確率のかわらない物に対価を払う」という事を問題視する意見か・・・
ちょっとショックを受けたな、俺はそんなの考えた事すらなかった

TCGとか買ってたことはあるが
俺の利用範囲において、あれは「何度も買ったら確率が上がる」物では無かったからだろうな

769名無しさん:2012/02/14(火) 21:19:59 ID:UEps7Y0.
>>768
カートン買いすれば確率が上がるよ!上がるよ!

770名無しさん:2012/02/14(火) 21:20:07 ID:vekqTKK6
ユービーアイソフトが『Assassin's Creed 3』を含む2012年のタイトルラインナップを発表
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/02/14/54552.html

さすがにまだ少ないけど来年にはもっとWii Uが入ってくるんだろうな

771名無しさん:2012/02/14(火) 21:20:20 ID:LLsh6rJk
キャラクタービジネスならディズニーが最初にその問題に直面したってだけで、今後いろんなキャラクターで同じ問題抱えると思うけどね
ポケモンやマリオとか将来どうなるんだろう

772名無しさん:2012/02/14(火) 21:20:50 ID:HR2h049I
>>768
TCGだと、カートン買いすれば分布は大きくは動かないはずだが。
TCGによっては、最上位レアが無い代わりにそれ以外のレアが通常の倍入っているカートンとかがあったりするらしいが。

773名無しさん:2012/02/14(火) 21:20:53 ID:N0m5Vdns
つまりアメリカや欧州を超えるパワーを得たら
著作権制度は変えられるってことだな!

世界制服のが早そうだw

774煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:20:55 ID:JZBFRdXk
>>768
TGC等モノがある時点ではある種確率は上がるものかと
分母が減ってかつ外れ籤が減る、大局的にみれば確率はさがります
・・・影響するのは大人買いの類かもしれませんがw

775∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:20:55 ID:5NehZXP6
>>768
TCGも基本箱で買えば何らかのレアが入ってるものだからな
まぁそのレアが自分の欲しいものかどうかは置いといても
一定額払えば必ず当たりは得られるものではある

776名無しさん:2012/02/14(火) 21:20:57 ID:tLShMf3Y
>>739
大数の法則から考えて、株もソーシャルも無限回やれば当るさ!
まあ無限回できるんなら、定規とコンパスのみを用いての角の3等分だってできるが。

これまでは、そんな商売は詐欺と線引きも可能だったのだが、デジタルデータがそこを曖昧にしちゃったと言えるな。

777名無しさん:2012/02/14(火) 21:21:09 ID:sBdmShFU
引いた結果確率が変わるって現実で実感するのは
カードゲーム全般の山札ぐらいじゃないかなぁ

778名無しさん:2012/02/14(火) 21:21:14 ID:P8clgdxM
>>758
ゆっくり休んでねー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' oお大事に
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

779名無しさん:2012/02/14(火) 21:21:50 ID:pdSHk0LM
クラウドさんスレに3スレ目が立った

780名無しさん:2012/02/14(火) 21:21:56 ID:eArmaOQI
>>777
まあそれだけの為の圧縮デッキみたいなのがある訳だしね。

781名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:07 ID:P8clgdxM
>>777
遊戯王の主役は都合よく確立操作しますけどね(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

782名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:10 ID:jnm7ghKo
ぶっちゃけここのゲーム好きが懸念してるのは
グリモバのガチャ商法でユーザーが不幸に落ちるって部分じゃなくて
これによってゲーム業界が荒らされて未来閉ざされるのを懸念、でしょ

ガチャやる人は自由意志なんだからしゃーないって
これが飛び火しないように方策練るべきかな、と

783名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:11 ID:nKSG/KlY
>>748
いくら強くなっても、基本的にやることが変わらんからねぇ。

通常攻撃は普通コストは無いものだから、それが強くなると
どこぞのアレみたいに、難しいことは考えずにとにかく殴れってなりかねんし

784名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:13 ID:N0m5Vdns
今もTCGやってる友人連中はもうカートン買いだなあ
箱だと安定しなくともカートンなら極端に偏ることは減るらしい

785ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:22:24 ID:m1afPJ8U
( ・_・)個人的にはね
ゲーセンのメダルゲームなんだと思ってたんだよ。
メダル=有料ポイントね。
全部確率違うし、ランキングあるゲームや、ベット数によってヘルプがあるゲームもある。

でも物理的におかしいという意見が多いんだね。

(o_ _)o

786名無しさん:2012/02/14(火) 21:22:25 ID:x517p7bs
>>768
TCGの場合はレア出なくても、デッキの組み方次第でナンボでも戦えるからなぁ
そりゃ強いカードあった方が強くはなるんだけど、絶対ではない・・・はず

787名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:19 ID:Ust/kE5M
みんな逃げてー
ttp://img.izismile.com/img/img5/20120208/640/floridas_unbelievable_meteorological_event_640_01.jpg

788ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:23:21 ID:iBSDSiWI
>>769
カートン買いなんてのは俺の利用範囲から外れてるんだってばw

だが、世界に必ず○○枚そのカードが存在するという事実がある現実のTCGと
世界の誰も持っていない可能性もたくさんの人が持っている可能性もあるネットのガチャシステム景品
両者に明確な違いがあることは、言われてみれば理解できる・・・

だからショックを受けた、確率って物にはそんな視点が存在するのか

789名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:34 ID:LNFo8eX6
>>776
今の話題では無限回ひかせちまうことが問題なんじゃないか

790名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:52 ID:N0m5Vdns
>>785
ある程度以上の世代だとモノが残らないことに抵抗がある人は多いよ

携帯やPCがネイティブな若い世代だと意見変わるんだけどね
中高生のうちから音楽コンテンツをDLしたりで馴染みがあるから

791名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:59 ID:LoXDALf2
>>782
いやぁ、知り合いのちびっ子が何も知らず
十万ソーシャルに金使っちゃったのを見てると自由意志も糞もねーなーと。

792名無しさん:2012/02/14(火) 21:24:02 ID:HR2h049I
>>777
「銅貨と屋敷はデッキ圧縮のために破棄するもの」ですね、わかります(サプライにもよるが棒なし

793名無しさん:2012/02/14(火) 21:24:22 ID:P8clgdxM
>>787
コラ?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

794名無しさん:2012/02/14(火) 21:24:48 ID:N0m5Vdns
>>791
それはソーシャルじゃなく支払いシステムの問題じゃないかな

昔のQ2のときはかなり問題視されてたんだけどね

795煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:24:52 ID:JZBFRdXk
>>788
統計学学んじゃいな〜マナンジャナイナ〜
分散や標準偏差等の概念を入れるとモット色々な視点が見れると思いますw

詐欺にも使われたりしますが

796名無しさん:2012/02/14(火) 21:24:54 ID:/P9/xICQ
カートン買えば確率がある程度一定になってセーフってなら、1万円とか数万円一括で買えばなにがしかの
レアが当たるガチャを売ればセーフだね

797名無しさん:2012/02/14(火) 21:25:32 ID:eArmaOQI
>>786
まあそこも程度次第ではあるね、軽く遊ぶ程度ならそれでもいいし・・・
ただ大会で勝利だけ目指すってなるとやっぱ・・・ね、勿論その時の環境の
バランスにもよるけどさ。

格ゲーだと結構弱キャラでも凄い人は凄いけどさ。

798名無しさん:2012/02/14(火) 21:25:50 ID:o4eFfU.E
人間あんまり欲張ってはいけませんね

ttp://koke.from.tv/up/src/koke15760.jpg

799名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:04 ID:LNFo8eX6
>>783
旧SWの筋力24娘はなかなか凄かったな

800∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:26:08 ID:5NehZXP6
>>785
デジガチャの不味い要因の一つにゲーセンのメダルゲームと違って
「財布からお金を出して」という工程が存在しないところもあると思う
ぶっちゃけて言えば「借金で無限にくじを引かせる」ということかな

801名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:10 ID:jnm7ghKo
極個人的かつ、商売的なものを無視した理想論だけど
任天堂ハードではDLCも含めて課金完全不可を臨みたかったな
VCなどのDL購入は構わないけど

「このハードで出るゲームは買い切ったら他にお金使いません」
って場所がどっかに残ってて欲しかった
サードが逃げるだろうし、理想論なのはわかってるんだけどね

802名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:12 ID:/P9/xICQ
>>794
キャリアの確認システムの問題だな
親の契約でガキが使うとか

803名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:13 ID:tLShMf3Y
>>758
おやすみなさい。

>>785
この場合、メダルに種類があると言える。
出る出ないも確率なら、何が出るかまで確率だから感覚的におかしくなるんだな。
ダブリがあるから、最後に特定の一枚となると、受け取る感覚以上に小さな確率になる。

レアが出る時はダブらないようにするとか、工夫はしようあると思うんだが。

804名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:17 ID:px3MV20k
>>786
安いカードで勝てるかどうかは環境次第ではある。
ただ、デッキのキーカードがレアである場合が少なくないのでレア一切無しだと勝ち辛くはなる。

805名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:30 ID:LoXDALf2
>>797
車買えるぐらい金つぎ込めば弱キャラの皮を被った魔法戦士が使えるようになるしね!

806名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:35 ID:N0m5Vdns
>>795
市場調査も自分とこの部署や自分の地位のために利用するのがほとんどだからねえw

クラニンは結構よく考えられているなと思うけど
あれは誰の発案なんだろう

807色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2012/02/14(火) 21:26:36 ID:FFxgZDXU
>>798
motainai

808ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:27:09 ID:iBSDSiWI
>>777
むぅ・・・俺もTCGの対戦やったことあるのに気づかなかった
いや気づいてない訳じゃないか、単に深く考えたことが無かったんだな

809∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:27:20 ID:5NehZXP6
>>796
それが>>674ってこと

810名無しさん:2012/02/14(火) 21:27:22 ID:jnm7ghKo
>>791
お子様への規制は当然必須だね
自分の金の中でやる分にはお好きに、と言えるけど

811名無しさん:2012/02/14(火) 21:27:25 ID:x517p7bs
>>799
ソードワールドSFCでドーピングして
マトックぶん回す人間♀主人公作った事をなぜ知っている(棒

812名無しさん:2012/02/14(火) 21:27:44 ID:X8MczUlA
まぁ、買った当人が満足してりゃいいんでないの
ガンホーの単価激高ガチャ見てると真面目にそう思うよ

813名無しさん:2012/02/14(火) 21:28:00 ID:/P9/xICQ
>>777
俺は…カードを信じる!って叫んだあとの?

814名無しさん:2012/02/14(火) 21:28:06 ID:r3Kury8M
うーむ。

ソニー:認証型コンセントを開発 個人単位で課金可能に
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20120215k0000m020051000c.html?inb=fa

815名無しさん:2012/02/14(火) 21:28:18 ID:l43G6NNs
>>785
最近はメダルゲームも相当でな。
友人に一人、メダルゲームが好きなのがいて
ゲーセンに付き合ったことがあるんだけど、
手回し式ハンドルみたいなのでコインを飛ばす奴があって、
とんでもない勢いでコインがなくなっていった。

正気の沙汰じゃねぇよあれも。

816名無しさん:2012/02/14(火) 21:28:23 ID:sBdmShFU
>>794
ガチャがどうってのはまた別問題ではあるわな
普通のアイテム課金とは違って機械的に延々回せるって点はあるが

817名無しさん:2012/02/14(火) 21:28:51 ID:Ust/kE5M
>>793
津波に見える雲らしい
ttp://izismile.com/2012/02/08/floridas_unbelievable_meteorological_event_5_pics.html

818ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:28:52 ID:iBSDSiWI
(遊戯王アニメってたまにデッキに入れてないカード引いたりしないっけ)

819名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:06 ID:N0m5Vdns
まあ100万以上TCGに突っ込んだり
昔のネットで年間の電話代が100万超えたりなんてのは
コケスレだと結構いるだろうしなw

820名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:08 ID:eArmaOQI
>>781
あれはもはや確率操作っていうかそう来るようになってるかカードの
方から手に入ってきたとかそんなんだなwカードその物を操作してる。

821名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:15 ID:tLShMf3Y
>>789
うむ、だから無限回なら角の三等分もで皮肉ってる。
これからはユーザーが何回目で破綻するかまで考えて確率をさだめなきゃ!

822∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:29:30 ID:5NehZXP6
>>814
うちの大学の教室のコンセント全部これに入れ替えてぇw
お前ら教室は携帯機器の充電場所じゃねぇんだぞ

823名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:41 ID:iOr3X.nI
>>714
元チェキっ娘だっけ

824名無しさん:2012/02/14(火) 21:29:53 ID:HR2h049I
>>806
2003年からあるらしいから、組長なんじゃないかねぇ。
いわっちが1年そこらで組み立てたとは思えないし。

825三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2012/02/14(火) 21:29:54 ID:IlUNtj8Q
  (−c −)    寮の夕飯のデザートにチョコとはビックリ産業いらず。
cく__>ycく__)    
 (___,,_,,___,,_) 
>>796
実際それならばセーフだと思いますよ。
「これだけ出せばこれだけ当たる」と費用対効果が明示されているので。
問題視されてるのは「人間の感覚の盲点を突いて大もうけする」部分であるし

826名無しさん:2012/02/14(火) 21:30:05 ID:nKSG/KlY
>>799
奴が最初は器用さもあったとか考えると戦慄する。つーか必要筋力24の石とかって
そこらに確実に転がってるもんなのかw

827ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:30:10 ID:m1afPJ8U
(o_ _)o気を悪くしたらスマン・・・

正直に。
無限回数引いちゃだめな理由を教えて欲しい。


( -_-)もちろん、問題点を判っている上で質問しているよ・・・

828名無しさん:2012/02/14(火) 21:30:20 ID:8Z/LopFk
TCGは新しいのでたら数万ぐらい最初に突っ込んで
その資産でやりくりするゲーム

829名無しさん:2012/02/14(火) 21:30:33 ID:LNFo8eX6
>>817
面白いな、海風の湿気とビルに当たっての上昇でこうなるのかな

830名無しさん:2012/02/14(火) 21:30:35 ID:/P9/xICQ
>>809
青箱50個まとめ買いすると1個紫箱みたいなイメージだったので、
微妙に違う気がする

831名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:04 ID:px3MV20k
>>813
私ならDemonic Consultationで一発だ。

832名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:23 ID:DnCbIFok
>>820
確か最近の遊戯王アニメの主人公はガチでその能力発動させてたようなw

833名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:29 ID:l43G6NNs
確率は変わらないのに大当たりを求めて引くやつなら、
伝統レベルで日本に伝わってるものがあった!



おみくじ

834名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:36 ID:tLShMf3Y
>>781
確率操作というより運命操作?

>>827
無限回って、決して到達しないから。

835名無しさん:2012/02/14(火) 21:31:56 ID:3Cps0LNA
>>814
それテレビで見たけど個人的には佳作に非常に近い入選作品ってイメージだった・・・

836名無しさん:2012/02/14(火) 21:32:04 ID:P8clgdxM
>>817
なるほどなー
雲つーか、霧というか(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o すげー湿度高そうだ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

837膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 21:32:07 ID:T2ECCx02
湯上り、
>>815
最近のメダルゲームは洒落に成ってないからね
ジャックポット引けても場にコインぶちまけて終わりだし

838名無しさん:2012/02/14(火) 21:32:21 ID:jnm7ghKo
>>827
世の中には馬鹿が多いよ!
 ↓
だから規制かけないと収集つかないよ!

つう話かと。個人的にはいい大人ならそれ原因で自己破産しようが構わんと思うけど

839名無しさん:2012/02/14(火) 21:32:24 ID:/P9/xICQ
>>832
りんしゃんかいほうときいて

840ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:32:26 ID:iBSDSiWI
・・・ん?というか
よくよく考えれば、カジノのスロットマシンなんかは
「何度やっても確率の変わらない物」じゃねぇか?あれ何回やったら一回はあたりが出るって代物じゃなかろう

841名無しさん:2012/02/14(火) 21:32:42 ID:LLsh6rJk
>>827
問題点が分かってる上で質問ってのはどう答えてもらいたいんだろう?

842名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:04 ID:LoXDALf2
>>813
アレは

(最初に)カードを(カッティングしたときの並び換えが失敗していないと)信じる

ですから!

843名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:16 ID:APC5ZiQA
劇的ビフォーアフター
838 名無しくん、、、好きです。。。 sage 2012/02/14(火) 21:23:57.45 ID:7YxfJQbq
これが
http://j.pic.to/2ymqo
こうなった
http://p.pic.to/82k22

うん、どっちも可愛い!

844名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:36 ID:N0m5Vdns
>>841
何故「ダメ」なのかってことだろう

どんな仕組みでも問題点はあるわけで

845名無しさん:2012/02/14(火) 21:33:51 ID:LLsh6rJk
>>840
スロットは「くじ」では無いよね

846名無しさん:2012/02/14(火) 21:34:12 ID:NbcWOi7k
                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)

コナミ小島「ゲーム機の性能なんてどうでもいい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1329219566/1

847∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:34:38 ID:5NehZXP6
>>827
無限回引かせることの問題点としては
・どこまで行っても確率が変らないのですべての人間が永久に当たりを引けない確率が存在する
ここに尽きる
また、これに付随する問題として
・後払い方式なので引く側に金を払ってる意識が低く、未成年に対する問題が大きい
というのがあるね
後者の問題を解決した上で、「永久に当らない可能性がある」ということを明記すれば無限回回させるクジもアリじゃないかな

848煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:34:42 ID:JZBFRdXk
>>840
仕組みが分からんので何とも言えぬ部分が
ただ、デジタル制御でなんらかの緩和が無ければ確率は変化しませんね

期待値が目に見えて変わる(賞金額がアップする等)はどういう判定になるやら

849名無しさん:2012/02/14(火) 21:35:28 ID:LNFo8eX6
>>826
どうかな野外ならけっこう転がってそうな気もするけど
>>827
私は別にいいと思うよ、データのやり取りである以上明示されてるようなもんだしね
でも嫌いだよ、モンハンみたいなのでもあんまり低い確率設定するのは嫌い
部位破壊したら確定で出るみたいなのの方が好き

850名無しさん:2012/02/14(火) 21:35:31 ID:dHdPgnNA
>>846
じゃあ普通にマルチでいいじゃん?

851名無しさん:2012/02/14(火) 21:35:41 ID:y7ibsF1c
>>827
1/∞の確立のくじなんてやりたくない

852名無しさん:2012/02/14(火) 21:36:10 ID:N0m5Vdns
>>847
その場合取り締まるべきは携帯のキャリアじゃないかな?

一時期叩かれて規制も検討されていたが
もうその時期は過ぎてるかと

853膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 21:36:19 ID:T2ECCx02
>>847
後払いだったのか、それは洒落になってない

854名無しさん:2012/02/14(火) 21:36:23 ID:iOr3X.nI
>>837
そうそう!せっかく何百枚って取ったのに
場にぶちまけられたメダルがプッシャーで押されて
側溝にボロボロ消えていくのを見てガッカリ

855名無しさん:2012/02/14(火) 21:36:46 ID:LLsh6rJk
あーでも、日本のスロットだと天井機能はついてるね「ボーナス放出後、規定回数まで当りが無かったら、必ずボーナスやART放出」みたいな

856名無しさん:2012/02/14(火) 21:36:46 ID:r19JSYQM
>>840
_/乙(、ン、)_だから「カジノ特区」みたいな形態が出来上がる。

857三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2012/02/14(火) 21:36:51 ID:IlUNtj8Q
>>827
まず一般的な感覚として「くじとは沢山回していればいつかは当たるものである」というのがあって、
その感覚を「欺くもの」だからじゃないかな。
  (−c −)    「正直は戦略である」という言葉もある。
cく__>ycく__)    結果的に消費者を騙していることになっていては、
 (___,,_,,___,,_)    この商売は長続きしないでしょう。

858名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:04 ID:E5HIv5vU
>>820
一流のデュエリストは次に引くカードを創造できる!

859∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:37:07 ID:5NehZXP6
>>840
回すのが「成人」だから、かな(無限回回しても当らない可能性がある以上、問題ではあるが…)
あと代価は基本的に先払いというのもある

860名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:21 ID:X8MczUlA
別にダメでは無いけど
やりすぎると萎えてアクティブ人数は減るよね

課金層が唯一自慢できるであろう無課金層が消えたら
終わりのはじまり

861ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:37:39 ID:m1afPJ8U
( -_-)正直に言うと
全員が当たらないとダメ
と言われていた気がしたんだ。

根本的な問題点は
気が済むまで金を払って引けることと、
それを見通して低確率のレア化させるウチら運営だろう。

システム云々以前に、問題があるんだと思うんだ。
くじがーとか、物理的にーとかじゃなくてさ。

862名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:41 ID:eArmaOQI
>>846
開発「どうでもいいにしてもより良いのを選ぶに越した事は無いですよね?」

863名無しさん:2012/02/14(火) 21:37:53 ID:/P9/xICQ
>>842
積み込みじゃないですか!

864名無しさん:2012/02/14(火) 21:38:13 ID:x517p7bs
>>853
携帯サイトの課金は基本的に通話料上乗せ。これはiアプリの頃から変わってない
一々プリペイドを購入・登録する必要がないという利点もあるけどね

865名無しさん:2012/02/14(火) 21:38:40 ID:nKSG/KlY
てーか、いろんな要素が複合してるからまずいんじゃあ?

866∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:39:03 ID:5NehZXP6
>>853
だからこそソーシャルゲーのガチャが問題になる
ポイントを買うという工程を挟むにしても実際の代金は後払いなんでぶっちゃけ意味はない

867名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:19 ID:3Cps0LNA
>>854
まぁあの状況を見てるのはそれはそれで面白いけどねw
どうせ手元にメダル残っててもメダルゲーしか使い道無い訳だし


・・・先日800枚2回400枚一回200枚3回ジャックポットして手元からメダルが無くならず窓口に「スミマセン、もういいです」とメダル返却した俺・・・

868名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:29 ID:iOr3X.nI
「毎回同確率で抽選」ってのは
パチンコのスタートチャッカーと一緒じゃね

常にストップウォッチが回っていて
通過した時点のラップ下二桁が「00」ならアタリ!みたいなもん

869名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:42 ID:3NGiFBNg
ヌケニンから譲ってもらった海外産メタモンとしびび交配中
色違いの生まれる確立は「1/2048」

よし、なんとかなるぞ(棒

870名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:54 ID:N0m5Vdns
>>857
だが同じようなパチンコは存在しているね

旧来の権利モノや羽モノなんかはよりその傾向が強いわけで

871名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:49 ID:sBdmShFU
常に確率一定とか正直些細な問題だと思うけどなぁ
大半の人は現実のくじでもその要素は意識しないし
そこまで考える人はそれこそ分かった上で回すしで

872名無しさん:2012/02/14(火) 21:40:50 ID:UEps7Y0.
>>831
最初の6枚に全部入ってるんですねわかりました

873名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:20 ID:DvzVSVVw
この流れで思い出したけどそういやbiglobeがwebで引ける一番くじやってたなw

なのはの時はガンガンロットが回るのが見れてちょっと面白かったな

874名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:20 ID:x517p7bs
ぼんじょさんはそろそろラブプラスに集中した方が精神的にええと思うねん

875名無しさん:2012/02/14(火) 21:41:22 ID:P8clgdxM
>>869
しょくしゅとすらいむの禁断の交わりと聞いて(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o せなみさんの国旗擬人化、外人にも受けてますねーw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

876煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:42:02 ID:JZBFRdXk
>>861
個人的な意見ですが、
根本的な問題点な気が済むetcはシステムの問題な気もします

個人的な意見ですが
大事なことなので(ry

877名無しさん:2012/02/14(火) 21:42:09 ID:N0m5Vdns
>>861
俺は問題ないとは思うよ

ただ、中毒性が高すぎて依存症になる人が増えるものは不味いね
人間社会が維持できなくなってしまうという理由で

civの間口が広すぎたら規制されるべきものだったと思うw

878名無しさん:2012/02/14(火) 21:42:09 ID:3Cps0LNA
>>869
BW版の厄介な所
ポケモンを一括処分する手段が無い(外道

ダイパプラチナだったらポケ牧データフォーマットという荒業でミュウと言うオマケが付くのにw

879∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:42:12 ID:5NehZXP6
>>861
で、ベターな方法はというと自身が言ってる>>674なんじゃないかな、と個人的に思うわけで
運営側が消費者に無限回引かせることを前提にしてるとしか思えないガチャの運用をしてるとこが多すぎるんだよね

880ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:42:26 ID:m1afPJ8U
低年齢の問題については認識しているよ。
ネトゲ関係はリミッター設けていることが多い。
苦情くるから。
未成年クレカ決済自体させない会社も当然あるが、昨今の個人情報云々で、年齢登録させられないところも多い。


( ・_・)だからソーシャルの(ピー)は(ry

881名無しさん:2012/02/14(火) 21:42:43 ID:tLShMf3Y
>>870
パチンコは未成年者は入れない。
未成年者を喰い物にしてる観があることがまずいんだろうな。
ありていに言えば、テメェの金をどう使おうがテメェの勝手だが、たいした稼ぎのないガキを金蔓にすんじゃねえ、てことだろう。

882名無しさん:2012/02/14(火) 21:42:52 ID:IPeXjOzw
>>827
無限回引いちゃいけない、ってより無限回引かせようとすることに問題があるのでは?
金持ちがwネタで不必要なDLCを山ほど買っても問題ないと思うし。
つまるところはユーザー側の問題であることも多いんだろうけど、社会には常に一定数問題がある人ってのはいるもんだし、
そういう人がいてもある程度大丈夫なようになってないと、ちと困る。

883ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:43:35 ID:iBSDSiWI
>>848
ホイールオブフォーチュンってスロットマシンは、
アメリカ全土のカジノでそのシリーズのマシンに投入された金額がそのまま「大当たり引いた時の賞金額」になってるらしいな
コンピュータで管理されてるとかなんとか聞いたことがある


そうか、俺が確率が変動しないものに金を払う事に疑問を抱かなかった理由はこれか。
ただカジノは成人以上でないとできないって縛りがあるし、基本的に遊びとしてわきまえてる人達がやるものだが・・・

884ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2012/02/14(火) 21:44:15 ID:fxkvwJ1k
 n ̄n
п( o o ニコ生画質&実況だが電撃ラギ亜のいい動画あったよー
≦|u"vっttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16965846
  ヾノ  これで強さ伝わるべ

885∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:44:20 ID:5NehZXP6
>>883
沼…

886名無しさん:2012/02/14(火) 21:44:54 ID:x517p7bs
仕組みにも問題はあるけど、一番の問題は売り方
で、ええのんかな

サードの売り方に問題があるだなんて今更だろとか言ってはいけない(棒

887名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:13 ID:tLShMf3Y
>>880
さっきも書いたけど、レアのダブリを無くすか一定回に制限するだけで、悪徳感がかなり少くなると思う。
ユーザーの破綻も少くなるだろう。

888名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:15 ID:3NGiFBNg
>>875
む、受けているのか…
こっちに感想が来ないので粛々と描くのみー

>>878
そういえばBWって管理ソフトないんだな…
3色目に合わせて発表されないものか

889名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:22 ID:LoXDALf2
>>861
消費者が持ってる認識は、
続けていれば「いつか誰かが当たる」と云う現実のくじの仕組み。

一方ガチャは、「いつまでやっても確率変わらないので、当たらない可能性がある」ってことで
現実のくじとは在り方が違うのに、
それを明記せずに認識のズレを使って金を注ぎ込ませてる。

「現実のガチャ=仮想のガチャ」と消費者に思い込ませてるのが問題。

890三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2012/02/14(火) 21:45:32 ID:IlUNtj8Q
鯖が鋭いこと言ったような気がする。

今の仕組みだとかなり「ギャンブル」に近くて、
で実際に「ギャンブル」とされるものは各種の規制を受けているわけで…

ってことになるのかな

891名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:42 ID:X8MczUlA
docomoの携帯払いは1万が限度で数ヶ月使ってたら少しずつ上限開放、って感じだけど
他のキャリアはどんなもんなん?

いや1万も大金だけどさ

892名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:42 ID:072Oy24g
┏━┏┳━━┳┓┏┓┏┳┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ┃┃┏━┫┃┃┃┃┃┃┃┌───────────────────────┐┃
┃┃┃┃┗━┫┣┫┃┃┃┃┃│                                  │┃
┃┃┃┃┏━┫┃┃┃┃┃┃┃│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\                  │┃
┃┃  ┃┗━┫┏┓┃┣╋┫┃│ \        _      /                 │┃
┗┛━┻━━┻┛┗┛┗┻┛┃│  .|ニニニニニ(∋)ニニニY.                 │┃
┏┓  ┏━━┳┓┏┳━━┓┃│  厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ- < ,.-‐-、    ..,-‐-、    │┃
┃┃  ┃┏┓┃┃┃┃┏━┛┃│ /\______ 。gチ    ヽ(⌒)'_´ ̄ ̄~_(⌒) )    │┃
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┃│ |    _∠二i、  ,i二ゝ、   ) ;'゙::::`:ニニ:´::::`<<.l      │┃
┃┃  ┃┃┃┃┗┛┃┏━┛┃│ |   ノ─(  ・)-(  ・)-l  ノ { :;:ィ´:i: : : :\::::} '、      │┃
┃┗━┫┗┛┣┓┏┫┗━┓┃│ l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/l ∨ノ:_八_;ハ:_;)∨ l      │┃
┣━━╋┳━╋╋╋╋━━┫┃│ ヽ(__i    、___,、__ノ  | |  |・゙⌒   ⌒゙ | :;|  ,-、 │┃
┃┏┓┃┃  ┃┃┃┃┏━┛┃│  ヽl     -二二- //  ヽ. ヽ.  ┌┐  ノ ,ノ/ 丿. │┃
┃┗┛┃┃  ┃┃┃┃┗━┓┃│   ゝ、 .____ ___ノ /   > ≧=─=≦彡" /   │┃
┃┏━┫┃  ┃┃┃┣━┓┃┃│  //   ☆||   _ノ\  .(  ヾ    ゙Y  r'"..    │┃
┃┃  ┃┗━┫┗┛┣━┛┃┃└───────────────────────┘┃
┗┛  ┗━━┻━━┻━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

                   ── その写真には確かに、「17歳のいわたくん」がいた ──

893名無しさん:2012/02/14(火) 21:45:56 ID:072Oy24g
┏━┏┳━━┳┓┏┓┏┳┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  ┃┃┏━┫┃┃┃┃┃┃┃┌───────────────────────┐┃
┃┃┃┃┗━┫┣┫┃┃┃┃┃│          /  ̄ ̄ V ̄ ̄`ヽ.               │┃
┃┃┃┃┏━┫┃┃┃┃┃┃┃│         /            ヽ.            │┃
┃┃  ┃┗━┫┏┓┃┣╋┫┃│        / |l><i|  人     ヽ            │┃
┗┛━┻━━┻┛┗┛┗┻┛┃│        |      /  \    l           │┃
┏┓  ┏━━┳┓┏┳━━┓┃│        |   _∠二i、  ,i二ゝ、 ,l             │┃
┃┃  ┃┏┓┃┃┃┃┏━┛┃│        |  ノ─(  ・)-(  ・)-l ノ.           │┃
┃┃  ┃┃┃┃┃┃┃┗━┓┃│        l(ヽ.(y) 〃  ̄ つ  ̄ .`(y)          │┃
┃┃  ┃┃┃┃┗┛┃┏━┛┃│        ヽ(__(y)*、__,▲、__ノ  (y). つ         │┃
┃┗━┫┗┛┣┓┏┫┗━┓┃│         ヽl(y)    -▼-   ノ (y) っ         │┃
┣━━╋┳━╋╋╋╋━━┫┃│          (y) ゝ、 ___ノ  (y)              │┃
┃┏┓┃┃  ┃┃┃┃┏━┛┃│          [><]⌒\ ∀ /⌒[><]          │┃
┃┗┛┃┃  ┃┃┃┃┗━┓┃│  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  │┃
┃┏━┫┃  ┃┃┃┣━┓┃┃│  ┃ .いわたちゃん.                  ┃  │┃
┃┃  ┃┗━┫┗┛┣━┛┃┃└─┃「だ、だって日経に噂されると恥ずかしいし…」┃─┘┃
┗┛  ┗━━┻━━┻━━┛┗━━┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛━━┛

                   ── そのソフトには確かに、「17歳のいわたちゃん」がいた ──

894名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:02 ID:LNFo8eX6
>>883
なんか沼みたいだな、面白い

895名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:05 ID:P8clgdxM
ぶっちゃけ、50回引いたら全部揃うとかなんぞ歯止めは居るよなー(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o あと、通話料に上乗せじゃなくってきっちり分けてくれればそれ以上は自己責任でもいい気もするが
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

896名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:05 ID:N0m5Vdns
ただ、賭博関連は昔のが緩かったけどなw

駄菓子屋のくじや型抜き屋は賭博紛いのは多かったし
花札株札も子供ん頃からプレイされていたわけで…w

そういうところで危険性を勉強させるってのもあったとは思うがね
10円20円の世界で勉強できるってのは安いw

897ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:46:08 ID:m1afPJ8U
確率云々じゃなくて、それで「当たる」と大量に引かせるうちらが悪い。で纏めよう。


( ・_・)対策かぁ・・・システム弄くる場合は業者対策も同時に考えないといけないからなぁ。

898鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 21:46:47 ID:r19JSYQM
_/乙(、ン、)_「金を使っているという感覚を希薄にしてる」時点でインチキ商法とやってることはかわんねえよ。
意図的に明確な判断力を鈍らせてるんだから。決定を押す前に次回の請求額を提示してくれるってなら話は変わるが。

899名無しさん:2012/02/14(火) 21:46:56 ID:iOr3X.nI
>>893
こっちは何のプレイだよww

900膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 21:47:18 ID:T2ECCx02
>>870
だが、今はもう無い
権利物や一発台は打ち止めが有ってこその台、
最近は羽物調整できる釘師はいないとおもうし

901名無しさん:2012/02/14(火) 21:47:52 ID:N0m5Vdns
>>897
外野の言うことばかり気にするとバランス崩れるよ

プレイヤーでダメだと思う人やシステムに賛同する人の話も聞いたほうがいいかと
っていうかその手のアンケートとかやってないの?

902名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:01 ID:/lKfsEak
すごいな
ttp://twitter.com/Sora_Sakurai/status/169309339859955713
桜井 政博
@Sora_Sakurai 桜井 政博
今日はバレンタイン。集英社さんにて、『新パルテナ』のケーキをいただきました! す、すごい。本当にありがとうございました。 twitpic.com/8jo2db

903名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:08 ID:tLShMf3Y
>>898
>決定を押す前に次回の請求額を提示してくれるってなら話は変わるが
それだけは、絶対に抵抗するだろうな。
判断を惑わせることが儲け口なんだし。

904名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:15 ID:dHdPgnNA
>>856
つまり、自治体がソシャゲで儲ければ財政難解決と

905名無しさん:2012/02/14(火) 21:48:25 ID:Ust/kE5M
>>893
誰だこういうAA作ってる奴はw

906∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:48:26 ID:5NehZXP6
>>880
問題になってるのはまさにソーシャルのアレやコレだからねw
何時まで経っても一定確率ということ自体にも問題はあると思うけど(これにしても10のマイナスn乗%なんてものにしなけりゃそれなりに当たる)
ぶっちゃけ運用上の問題の方がはるかに大きい

907名無しさん:2012/02/14(火) 21:49:05 ID:jnm7ghKo
>>898
基準がそこだとクレカ全般も悪になっちゃうからなあ

908名無しさん:2012/02/14(火) 21:49:05 ID:3Cps0LNA
>>888
次はバトレボ的なモノになりそうだけど・・・
WiiU向けになりそうな予感

909名無しさん:2012/02/14(火) 21:49:07 ID:HMEL9DW6
>>899
TSだよ

910∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:49:32 ID:5NehZXP6
>>907
クレカは基本審査に通らないと作れないから一定のセーフティはある

911名無しさん:2012/02/14(火) 21:49:55 ID:N0m5Vdns
お金を使っている感覚が薄いってのがあるからってのは
表示させても変わらないかと

ただ、行き過ぎると規制されることにはなるだろうね

912名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:06 ID:tdg8iZMw
そういやななみって娘が3Dデートで出てるけど
俺の某ゲームにつける名前と一緒でなんかもにょる

913名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:18 ID:tLShMf3Y
>>901
>プレイヤーでダメだと思う人やシステムに賛同する人の話も聞いたほうがいいかと
プレイヤーの意見も、すぐ出た人とかなりつぎ込んでも出なかった人とで変わると思う。
たとえ同じ人でも。

914名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:41 ID:LNFo8eX6
>>902
どう描いたんだ、機械で印刷みたいにしてできるのか

915名無しさん:2012/02/14(火) 21:50:49 ID:nKSG/KlY
まぁ…現物という上限の無いゲームで確率を操作するのは難しいと思われ。
当選確率は妥当な設定だったはずが、過剰な試行回数により
結果として市場に過剰な数のレアアイテムが出ている…なんてことも有り得るわけで

>>897
作る方は、市場全体で見て設定せにゃならんからねぇ

916ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:51:00 ID:iBSDSiWI
ということで
俺は誰に対してでも全く一定の確率で配信しているのであれば
確率が試行回数によって変動しなくてもいいと思ってる

だって誰に対しても平等に出るんなら、誰にもレアアイテムが出ないなんて事態が起こることはまずないだろうし


問題なのは・・・やはり金を投じてる感覚が無いことなんだろうな
通話料に含ませるなんて事やってたら、請求されて支払ってもなおゲームに金を払った感覚は得られまい

917名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:06 ID:x517p7bs
>>894
おそらく、沼はこれをモチーフにしてるんだと思うよ

918ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:51:08 ID:m1afPJ8U
>>910
いや、Amazonなどのネット決済のことだと思うよ
今までの累計総額出さないって話

919名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:26 ID:N0m5Vdns
>>913
そこは数だね

その手のゲームだしアンケート答えた人に特典プレゼントすりゃ
有効な調査票は割りと集まると思うけどね

920名無しさん:2012/02/14(火) 21:51:49 ID:y7ibsF1c
>>912
どーも君の後釜なろうとして失敗したキャラ?

921煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:52:28 ID:JZBFRdXk
>>914
業務用だった筈ですがインク替わりに食紅(いや染料のが良いか?)を使う
食材用のプリント機があった気がします

何処が作っていたかは知らないですが・・・

922三振亭遊ゴロ ◆3ShinlazYQ:2012/02/14(火) 21:52:40 ID:IlUNtj8Q
  (−c −)    >>903
cく__>ycく__)   本当はそこら辺ちゃんとやった方が、
 (___,,_,,___,,_)   長くしっかり儲けられると思うんだけどね。

923ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:52:42 ID:m1afPJ8U
>>901
ネットアンケートは役に立たないよ
例:SCE

924名無しさん:2012/02/14(火) 21:52:47 ID:LLsh6rJk
写真や絵のデータ渡してそれを元にケーキの絵にするやつってあったような

925名無しさん:2012/02/14(火) 21:52:48 ID:LoXDALf2
>>912
うっせー、自分の本名と同じ名前のヒロインが喘ぐエロゲやってみろ。
感情移入するにも第三者視点で読むにも複雑な事になるんだぞ。

926名無しさん:2012/02/14(火) 21:53:05 ID:N0m5Vdns
そもそも、アメリカ型の大量消費社会を支えたのも
そのカード払いだから感覚が薄れるってのだからね

サブプラで崩壊したけど貯蓄ほぼゼロで
来月分の給与で買い物してるって人が多かったのよね

927∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 21:53:14 ID:5NehZXP6
>>918
ああ、なるほど
とはいえクレカ作れるような身分の人間なんだからそれくらいわきまえないとなぁ

928名無しさん:2012/02/14(火) 21:53:15 ID:LLsh6rJk
>>923
そこはファミ通じゃねw

929名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:06 ID:jnm7ghKo
>>910
だからやっぱり、ガチャ課金に関しての問題点は
「判断力無い子供などの人間でも簡単にできること」なのよ
「金を使っているという感覚を希薄にしてる」じゃない

930名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:13 ID:UEps7Y0.
>うっせー、自分の本名と同じ名前のヒロインが喘ぐ乙女ゲーやってみろ

……

931名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:14 ID:P8clgdxM
>>902
すげぇw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

932名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:21 ID:N0m5Vdns
>>923
いや、自分とこの客向けのアンケートよ

登録してる人からランダム抽出で
餌つきで調査票ばら撒くとかでもいいのよ

933名無しさん:2012/02/14(火) 21:54:28 ID:x517p7bs
>>914
写真ケーキってヤツみたいね
>写真ケーキの場合は、特殊な食用紙に食用インクで印刷したものを

とググったら出てきた

934名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:44 ID:HR2h049I
>>925
伊織君乙(棒

935名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:47 ID:FORb8a8Y
>うっせー、自分の姉と本名と同じ名前のヒロインが喘ぐエロゲーやってみろ

!!!

936名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:50 ID:GnRL37Mo
クレカは限度額というものがある

937名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:56 ID:JkhMEF0U
ニンテンドーポイントも「ポイント」から「円」に替わったなあ

938名無しさん:2012/02/14(火) 21:55:56 ID:3NGiFBNg
>>933
つまり「食用印刷プリンター」みたいな機械があるのか

939名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:05 ID:Pi9OcjrY
そのうちガチャをやる際にオプションをつけるとか
ゲーム内トレードでレバレッジかけるとか
そういうシステムのソーシャルゲームが登場するかもとふと思ったw

940名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:07 ID:tLShMf3Y
>>919
レアモノすぐ出てウレシイーな人数人の意見と、子供の携帯代十万超も払わさせられたって親の提訴数件と、
どちらが社会的影響力があるか、てなこともあるさ。

941ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/02/14(火) 21:56:25 ID:m1afPJ8U
ウチの友人がー(ry
( ・_・)お前様の別アカウントです

ギルドの仲間がー(ry
( ・_・)ごめんね、口裏合わせしている現場監視してたよ

アイテム消えた返せー(ry
( ・_・)おじいちゃん昨日売ったでしょ


( ・_・)信用してはならない(ほぼ実話

942膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 21:56:45 ID:T2ECCx02
正直言うと、ソーシャルはゲームじゃないと思う
ゲームならおいらも遊んでるはずだし
更に言うとパチンコでもないな

943名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:49 ID:y7ibsF1c
>>930
特に問題は無かった

944名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:53 ID:femFF2Hs
よるおはよう避難所
いつのまにかエロキュールさんのねんどろいどを買ってしまっていたM字開脚

それにしてもラブプラスの箱がデカい

945名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:54 ID:LNFo8eX6
>>921
あるんだねぇ、食えるもの使えば滅菌でもしてれば食えるわけだしそんなに不思議じゃないか
>>925
普通に興奮しましたごめんなさい、主人公が自分の名前のも興奮した

946名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:57 ID:GnRL37Mo
ニンテンドー円天

947名無しさん:2012/02/14(火) 21:56:58 ID:nKSG/KlY
>>933
食べれるけど、実態としては印刷物ってことか

948名無しさん:2012/02/14(火) 21:57:24 ID:j5apFvdU
レアくじ引く手段が金しかないってとこはやはり変えられんのかね
あの手のゲームは

949名無しさん:2012/02/14(火) 21:57:26 ID:dHdPgnNA
>>929
子供でなくても判断力がアレな人も結構いますが…

950名無しさん:2012/02/14(火) 21:57:26 ID:x517p7bs
ラブプラス発売記念イベントー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120214_511966.html

951名無しさん:2012/02/14(火) 21:57:38 ID:y7ibsF1c
>>941
大変だなー

952名無しさん:2012/02/14(火) 21:57:43 ID:N0m5Vdns
TSやTFと考えれば悪くないかもしれない(棒

953名無しさん:2012/02/14(火) 21:58:05 ID:bwd/O/22
>>941
なんか人間不信になりそうね。

954名無しさん:2012/02/14(火) 21:58:12 ID:HR2h049I
>>945
「主人公が自分の名前」は、むしろご褒美な方だろう。
それ専用のスレすらあるみたいだし。

955鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/02/14(火) 21:58:18 ID:r19JSYQM
>>907
_/乙(、ン、)_クレカは持たないから知らんのだけど1クリックで特に入力もせずに簡単に決済されてしまうもんなの?
その過程で「クレカを利用している」感覚があまり無いようなシステム?

956ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 21:58:24 ID:iBSDSiWI
>>950
スレ立てイベント

957名無しさん:2012/02/14(火) 21:58:38 ID:3Cps0LNA
さーて
ラギアクルス装備は完成したけどラギアクルス本戦で勝てないぞー・・・orz

>>950
次スレよろ

958煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 21:58:55 ID:JZBFRdXk
>>941
・・・
想像し難くない事態ですね、特にネットでは

対応も大変ですね(切実に

>>950
記念のスレをよろしくです

959名無しさん:2012/02/14(火) 21:59:02 ID:X8MczUlA
>>948
イメエポがやってたよ
ゲーム内で数時間作業すれば金払うのと同じガチャが引けます!っていうやつ

超過疎ったよ

960名無しさん:2012/02/14(火) 21:59:13 ID:8Z/LopFk
>>955
番号と名前と期限を入力する場所が
一回入れるとクレカを使用しますか?→はい
でおkになるんじゃないかな

961名無しさん:2012/02/14(火) 21:59:25 ID:jnm7ghKo
>>949
すっげえ酷な言い方だけど、馬鹿は自業自得、としか
成年で自分の金でやってて自分で責任ひっかぶるならしゃーないやん

962名無しさん:2012/02/14(火) 21:59:35 ID:N0m5Vdns
結局は、上限がないっていうキャリア側の問題じゃないかなあ

>>955
そういうとこもある
欧米系は多かったような

>>950
次スレよろ

963:2012/02/14(火) 21:59:50 ID:TzHz2MZk
訓練終了。
イヤハヤ溺れて死ぬかと思った・・・。

964名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:11 ID:N0m5Vdns
>>963
例のヘリからの訓練かい

乙w

965名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:17 ID:j5apFvdU
>>942
如何に無課金でトレードだけでレアアイテムを入手できるかどうか工夫して考えている瞬間だけはゲーム的だよ!
運営に用意されたシステム部分は別に…

966名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:24 ID:tLShMf3Y
>>955
アマゾンは、初回は番号入れたり面倒だけど、二回目以降は受け取り場所変えなきゃ入力不要だったような。
やっぱり"面倒"という肉体的感覚は必要かな。

967名無しさん:2012/02/14(火) 22:00:50 ID:jnm7ghKo
>>955
初回は面倒
登録しちゃえばパスだけ。トータル金額とかも出ないよ

968名無しさん:2012/02/14(火) 22:01:01 ID:3Cps0LNA
>>963
毎度思う事だけど箱の旦那は過酷な人生送ってるなぁ・・・

969名無しさん:2012/02/14(火) 22:01:06 ID:P8clgdxM
>>963
なんの訓練だw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

970名無しさん:2012/02/14(火) 22:01:12 ID:y7ibsF1c
>>963
生半可な自衛隊員より厳しいことやってないか?

971名無しさん:2012/02/14(火) 22:01:23 ID:N0m5Vdns
>>966
それがないから消費が増えるのさ
アメリカ型大量消費社会の原動力

お金を溜めずに回させるってのには向いているのよw

972ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2012/02/14(火) 22:01:33 ID:iBSDSiWI
なんで訓練で死にかけるんだよw

973名無しさん:2012/02/14(火) 22:01:34 ID:3NGiFBNg
>>963
この季節に海に入るとか、溺れなくても危なそうです

974名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:10 ID:x517p7bs
次スレは平和でありますように
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1196
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1329224429/

975名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:15 ID:3Cps0LNA
>>974
乙ダー!

976名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:19 ID:GnRL37Mo
おサイフケータイはクレジットカードで登録してればピッとリーダーにかざすだけで決済される悪魔のシステム

977:2012/02/14(火) 22:02:22 ID:TzHz2MZk
ヘリコプターからの脱出訓練。

978∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 22:02:30 ID:5NehZXP6
>>929
ただ、「一定数に必ず当たりがある」ようにしてあれば一定の歯止めがかかるわけよ
まぁ問題の大きさで言えばシステムよりは運用の問題なんだけどね

979名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:38 ID:jnm7ghKo
>>974
おつっしたー

980名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:43 ID:1HQJzdMs
ざんぎょうおわた
かえうかえる

981名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:44 ID:N0m5Vdns
>>974


でも俺は七対子が好きです(棒

982名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:47 ID:t5sE3FH2
ラブプラスと一緒に届いたグランドスラムテニス2もやってみた
錦織似てねぇw
オンラインでやったら錦織でフェデラーに勝てたのでとりあえずヨシとする

983名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:50 ID:P8clgdxM
そして、クレカ会社の理想はリボで定期的に落として行ってもらうことである(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o おっちゃんはそれを判っつた上で……(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

984名無しさん:2012/02/14(火) 22:02:58 ID:femFF2Hs
いまさらめんどくさいのでそれは戻らなくていいわー

ただ一瞬で金使えるなら、使った金くらい一瞬で参照できるようにしないとフェアじゃないわな

985名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:05 ID:bwd/O/22
箱氏の正体は特殊部隊と。

986名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:16 ID:P8clgdxM
>>974
乙花粉

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' oもうじき1200かーw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

987煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 22:03:16 ID:JZBFRdXk
>>974
乙ですにゃ

>>963
生きてて良かった、とか言ってみる

988名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:32 ID:bwd/O/22
>>974
乙ーる。

989名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:36 ID:N0m5Vdns
>>978
だが、今のTCGでも数万に1つとかそんなんだぞw

その程度での規制では意味がないと思われ
ヘタすると昔のビックリマンみたいになりかねんw

990名無しさん:2012/02/14(火) 22:03:36 ID:LNFo8eX6
>>974
おつ

991膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 22:03:49 ID:T2ECCx02
>>955
祖父通販だと、
クレカ番号入力→期限入力→クレカ登録名入力
最後に自分で決めたパスワード入力

992∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2012/02/14(火) 22:03:49 ID:5NehZXP6
>>976
理性があれば神のシステム

993名無しさん:2012/02/14(火) 22:04:00 ID:3Cps0LNA
1000なら
箱の旦那に幸せが舞い込む

994名無しさん:2012/02/14(火) 22:04:08 ID:y7ibsF1c
>>974
GBASP誕生日におつおつ

995名無しさん:2012/02/14(火) 22:04:11 ID:bwd/O/22
1000ならガッチャマンが規制される。

996膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2012/02/14(火) 22:04:11 ID:T2ECCx02
>>974
おつ

997煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2012/02/14(火) 22:04:17 ID:JZBFRdXk
1000なら、・・・
えっと、何も思いつかん

998名無しさん:2012/02/14(火) 22:04:23 ID:P8clgdxM
1000ならVITAたんが虚数の海にしずむ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

999仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/02/14(火) 22:04:23 ID:B74FX5lk
>>974
無双クロニクルでやっと全員レベル99にしてたらもう次スレか・・・乙

1000名無しさん:2012/02/14(火) 22:04:28 ID:N0m5Vdns
1000ならみんな王子

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■