■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1164
1くまねこ ◆TdKdsn5136:2012/01/30(月) 11:30:26 ID:2/DmuQQM
ここは「PS3はコケそう」と思う病人達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「だ」
「る」
「い」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1163
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1327837041/

本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5294
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327509910/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2くまねこ ◆TdKdsn5136:2012/01/30(月) 11:30:37 ID:2/DmuQQM
コケそうな理由 Ver.5.90

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチ、MH3G、MH4も3DSとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ

落ち込んでいく業績
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、ゲーム部門の損益発表を取りやめるなど開示姿勢の後退。赤字批判をかわすため?
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、三週目も4万台と年内50万台に届かず。業界に激震走る。
・VITAにお年玉需要無し。イベントに関係なく売れない状況に・・・ PSブランド揺らぐ

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?

3くまねこ ◆TdKdsn5136:2012/01/30(月) 11:30:55 ID:2/DmuQQM

あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○お薬もらってきたんで
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もう寝るみょー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

4しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 11:54:31 ID:SjMzlZHU
1000ならみんな全快

VITAはコケる

5名無しさん:2012/01/30(月) 11:54:35 ID:8w8al9U2
前1000
外道や…w

6しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 11:54:44 ID:SjMzlZHU
間にあわず

7名無しさん:2012/01/30(月) 11:54:56 ID:3DqNMjX2
さすがに3桁になるのはまだ時間がかかると思うw

8名無しさん:2012/01/30(月) 11:55:02 ID:EcKoo/b2
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲエット君
    \/\/\/\/

9名無しさん:2012/01/30(月) 11:55:09 ID:Ih/qH9V.
1000なら今からダイアモンドかってくる

10名無しさん:2012/01/30(月) 11:55:39 ID:WuXSq6Uo
取れるとは思わんかった

11名無しさん:2012/01/30(月) 11:55:46 ID:rj3EHPmc
ゲハ落ちてる?

12名無しさん:2012/01/30(月) 11:55:59 ID:fh2vX1dI
>>1
乙乙。

>>前1000
ひでえww

13名無しさん:2012/01/30(月) 11:56:15 ID:uODumA/o
あちこち落ちてますなぁ
ttp://ch2.ath.cx/

14しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 11:56:21 ID:SjMzlZHU
ダイヤモンドは買った

15名無しさん:2012/01/30(月) 11:56:34 ID:/xXosR46
ゲハ繋がらないな

16すみたつ:2012/01/30(月) 11:56:46 ID:SGV97Neo
ありゃ?
ゲハ落ちてるのか、応答が無い。

17名無しさん:2012/01/30(月) 11:56:48 ID:EcKoo/b2
Vitaちゃんはスタートダッシュで出遅れて、
追いつく気がないから離されっぱなしで、
ここで負けてもSONYはどーでも良いと思ってるから、
SCEの生活は大変だね。

18名無しさん:2012/01/30(月) 11:56:52 ID:Vlp6ZF9s
>>11
落ちてるっぽい

19名無しさん:2012/01/30(月) 11:56:53 ID:PF1g4BYg
>>13
急に落ちるよね

20名無しさん:2012/01/30(月) 11:57:00 ID:ln10Mg4M
夜勤よりただいも
アクエリオン・エロ部って変態さんしか出ないの?

21名無しさん:2012/01/30(月) 11:57:04 ID:e32XNy8U
>>1 乙乙

>>11
落ちてるっぽいな

22 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 11:57:04 ID:1V7HXlg6
>>1乙わさわさ

ついに…サンケタンの登場か!?

23名無しさん:2012/01/30(月) 11:57:50 ID:WuXSq6Uo
個人的に海外は日本より早く3桁になる気がする

24名無しさん:2012/01/30(月) 11:57:56 ID:ye8nlHPc
>1000ならvita脅威の3桁万台に

勝つる!!!!!

25しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 11:58:17 ID:SjMzlZHU
社内の自画自讃レポートは面白いなあ
カンファレンス評価するわけだw

26名無しさん:2012/01/30(月) 11:58:57 ID:0llrRp2.
>>25
ダイヤモンドの記事ですかな

27しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 11:58:57 ID:SjMzlZHU
>>23
週販でないからなあ

28しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 11:59:33 ID:SjMzlZHU
>>26
そう

29緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2012/01/30(月) 12:01:26 ID:kB0ZQr42
http://ch2.ath.cx/
ほぼ完落ち…

30名無しさん:2012/01/30(月) 12:01:32 ID:EcKoo/b2
Vitaも大概だけど、PS3の影の薄さも凄い

31名無しさん:2012/01/30(月) 12:02:23 ID:PF1g4BYg
>>29
何をどうしたらこんなことになるんだろうか。

32名無しさん:2012/01/30(月) 12:02:36 ID:fcvBW2rI
figmaガッツが届きました
この価格帯のフィギャーとしてはよくできてますね。

※フィギャーは個体差があるので
気になる人は店頭で確認を

33名無しさん:2012/01/30(月) 12:02:51 ID:Skq1Hy3s
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/m20120130k0000e040101000c.html
ヒトラー:風景画、320万円で落札 20代に描く

独裁者の黒歴史と思うと価値がある気がする不思議

34名無しさん:2012/01/30(月) 12:03:01 ID:rj3EHPmc
>>29
なにか重大なことが??

まさかね

35名無しさん:2012/01/30(月) 12:03:43 ID:ln10Mg4M
>figmaガッツ
おたかさんのfigmaってあるのん?

36名無しさん:2012/01/30(月) 12:03:57 ID:Skq1Hy3s
ガサ入れにでも合ったか2ch

37名無しさん:2012/01/30(月) 12:04:34 ID:Ih/qH9V.
>>32
今予約してるのfigmaサムスだけだわー
マクFの一番くじやってきたけどなんか小さい感じがすごい

38名無しさん:2012/01/30(月) 12:04:43 ID:8w8al9U2
>>33
俺らが独裁者になればコケスレに価値が(棒

39しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:05:40 ID:SjMzlZHU
ぶー高くて壊れやすいソニータイマーw

40名無しさん:2012/01/30(月) 12:06:04 ID:PF1g4BYg
独裁者の恥ずかしい書き込みなんて公開されたら政権明け渡すわ

41緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2012/01/30(月) 12:06:21 ID:kB0ZQr42
あ、運用情報板まで落ちた!
>>31
>>34
どうもDNS鯖がハード的に限界崖っぷち大戦争状態らしいです

42名無しさん:2012/01/30(月) 12:06:29 ID:EcZJ7dWs
サンケタン
  ∧ ∧
 (*‘ェ‘*)
  (o③o)
  `uu´

ヨンケタン

 ∧_∧
 (`・ェ・´)
  0 ④ 0
  |  |
  ∪∪

ゴケタン
              ⑤
         ∧_∧∩
        ⊂(´・ェ・`) /-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|

ロッケタン
   ∩_∩ ∬
   ミ,■Å■ノ,っ━~
_と~,,, ⑥ ~,,,ノ_. ∀
    .ミ,,,/~),  .|  ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|...  ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   . ┻

43しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:06:50 ID:SjMzlZHU
>>41
アドレス?

44名無しさん:2012/01/30(月) 12:07:21 ID:ln10Mg4M
>38
シャアさんとか、ルルーシュさんくらい変態になって演説をうまくならないと駄目だろうな...

45名無しさん:2012/01/30(月) 12:07:55 ID:fcvBW2rI
>>35
ザ・ガッツさん(棒

46名無しさん:2012/01/30(月) 12:08:37 ID:fcvBW2rI
>>37
サムスも一応予約してますー

47しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:08:39 ID:SjMzlZHU
演説はギレンでしょう
立てよ!国民!
敢えて言おう
カスであると!

ジーグジオン!

48名無しさん:2012/01/30(月) 12:08:50 ID:Skq1Hy3s
シャアは小説版では兵士らに「あれでロリコンじゃなきゃなー」とか
言われてるという、ある意味強心臓ぶり

49しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:09:42 ID:SjMzlZHU
しかし、十代にはまじでソニータイマー浸透してるんだな

これはだめかも分からんね

50名無しさん:2012/01/30(月) 12:10:23 ID:ILk9GNPM
>>35
figma土井たか子とか誰得

51名無しさん:2012/01/30(月) 12:10:48 ID:6kAZXltk
でも10代はウォークマン結構持ってるよのね

52名無しさん:2012/01/30(月) 12:10:58 ID:PF1g4BYg
>>49
十代に浸透してるってのは意外ですなあ。
ネットの力かしら。

53緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2012/01/30(月) 12:12:03 ID:kB0ZQr42
>>43
845 :ピロリ(WiMAX) :2012/01/27(金) 15:48:44.73 発信元:49.133.90.11 0
またBBQ(banana201)が、
もうハードとして限界なんだろうなぁ
846 :未承諾広告※ ◆bbq.muteQGCV (西日本) :sage :2012/01/27(金) 15:59:06.94 発信元:219.117.239.35 0 ?PLT(23506)
BBQというよりも、DNS鯖ですよね?
なので、BBX,BBR等への影響が(´ー`)

2ch専用のdns*.2ch.netあたりかしら

54しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:12:11 ID:SjMzlZHU
>>52
先日言ったが恩師の最後の現役生はソニータイマーを連呼していた

55名無しさん:2012/01/30(月) 12:12:20 ID:EcZJ7dWs
最近は発動するまでもなくぶっ壊れて修理も御座なりな感じがする

56名無しさん:2012/01/30(月) 12:12:38 ID:Skq1Hy3s
>>49
殆どの子はPS2というモノを体験してますでしょうし、さもありなん

57しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:12:43 ID:SjMzlZHU
>>53
ハードか

58仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/01/30(月) 12:12:55 ID:wjuBkOq6
>>29
ってことはここが避難所としての役目を久しぶりに発揮されるのか?

59名無しさん:2012/01/30(月) 12:13:15 ID:AgCpqeec
20年前の10代だってSONYタイマーくらい知ってましたよ

60名無しさん:2012/01/30(月) 12:13:19 ID:65ntbL1Q
>>51
昔から言われてるけど、それでも売れてた印象

61名無しさん:2012/01/30(月) 12:13:40 ID:Nm2aHXJI
>>49
自分の周りの感覚だとおそらく30以下ぐらいだと
ソニー製品は壊れやすいってイメージは染みついてる気がしますわ
積極的に避けるってほどじゃないけど

62名無しさん:2012/01/30(月) 12:14:04 ID:B.DdMau6
>>51
nanoがなぁ…
シャッフルは割りきり過ぎだし

63名無しさん:2012/01/30(月) 12:14:27 ID:3DqNMjX2
>>52
ネットの力というよりはゲーム分野で10年以上に渡って、
脆弱なハード設計を続けてたせいだと思う。

他の分野ならともかくゲームだとよく壊れる本体の認識が高くなってしまう。
特に10代は動かせるお金の幅が小さいし。

64しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:14:32 ID:SjMzlZHU
>>59
我々の頃はなかったなあ

65名無しさん:2012/01/30(月) 12:14:56 ID:AgCpqeec
いやあ、本スレに移住しようと思ったのに残念たなぁ(ぼう

66名無しさん:2012/01/30(月) 12:15:49 ID:PF1g4BYg
最近うちにあるソニー製品は長持ちしたから、
ソニータイマーもなくなったのかと思っていたんだよね。

>>51
安い機種の方は買いやすいだろうからね。
他に選択肢もあまりないしw

67しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:15:56 ID:SjMzlZHU
>>65
ここ一週間は新規が着てる感じ

68名無しさん:2012/01/30(月) 12:16:10 ID:GOYRAu0U
ダイヤモンドのソニー自画自賛レポートってどんな内容でしたっけ

69しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:16:36 ID:SjMzlZHU
>>68
まだネットにはでてないと思う

今日発売だから

70名無しさん:2012/01/30(月) 12:17:08 ID:AgCpqeec
10代の音響機器のお供はアイワでした。

71名無しさん:2012/01/30(月) 12:17:24 ID:uODumA/o
ソニータイマーか。ここ20年くらい?
その辺りに買ったBS-Hi8デッキで酷い目に遭った。14万くらいしたのに。
それ以前からテレビとかでも持ちが悪いという評判はあったけど。

72名無しさん:2012/01/30(月) 12:17:33 ID:Skq1Hy3s
アップルのプレイヤーはiphone登場以降、touchを除いて割りとテキトーな印象

73しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:18:07 ID:SjMzlZHU
あまり詳しく書けないが上層部にはSONYは評価されているって報告しかこないんだってさ

○○○さんみたいだw

74名無しさん:2012/01/30(月) 12:18:44 ID:w/0CSo1w
アマコアとバイオとテイルズが売れたときいて。

Vitaちゃん、5万台くらいに
反転できるかな

75名無しさん:2012/01/30(月) 12:20:03 ID:/xXosR46
よくて2万だよ

76名無しさん:2012/01/30(月) 12:20:04 ID:N6wBAJi6
大体ネットが普及し初めたのと同じ位なイメージはあるなぁ>ソニータイマー

77名無しさん:2012/01/30(月) 12:20:13 ID:hwAruWBk
ダイヤモンド今日だったか、お昼のついでに買ってくるんだった。

ウォークマンの後はMDウォークマン使ってたなあ。
今考えればよくまああんな音の物を使っていたなと思う。

78しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:20:48 ID:SjMzlZHU
>>77
技術の進歩あるからね

79名無しさん:2012/01/30(月) 12:21:03 ID:Skq1Hy3s
ソニーとビクター(末期)とサンヨー(末期)は、1回故障すると
再発しまくりで、同じお客さんが何度も修理出しに来る事多くて
申し訳なかったなぁ…

80名無しさん:2012/01/30(月) 12:21:45 ID:3DqNMjX2
>>73
内輪でそういう駄サイクルが回ってると改善は望めないですよね・・・・

81名無しさん:2012/01/30(月) 12:22:11 ID:1mNGE1Ak
Wikipediaにはソニータイマーの項目が有ったな

82名無しさん:2012/01/30(月) 12:22:16 ID:EcZJ7dWs
ソニー製品は壊れなきゃいい仕事するんだけどなあ

83名無しさん:2012/01/30(月) 12:22:24 ID:ery.UK92
ASUSのノートPCは評判いいのかな

84しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:23:13 ID:SjMzlZHU
>>80
カンファレンスが素晴らしいになる会社だからなあw

85名無しさん:2012/01/30(月) 12:23:16 ID:3DqNMjX2
MDはカセットからの移行のときは凄いと思ったけど、
今思い返してみると規格の移行の過渡期だったんだなーって感じ。

86名無しさん:2012/01/30(月) 12:24:00 ID:ln10Mg4M
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/e/1/e1b3e31a.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/5/8/58703d89.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/7/a/7ae8183a.jpg
VITAクオリティー?
もっと頂点増やしたりテクスチャを精細にしたりできなかったの?

87名無しさん:2012/01/30(月) 12:24:01 ID:AgCpqeec
>>81
当然のように削除要請のタグ貼り付けてあるんだろうな

88名無しさん:2012/01/30(月) 12:24:02 ID:PF1g4BYg
>>82
けっこう他の大手が手を出さないような色々な商品出してるから、
その辺の信頼性が高ければなあと思うよ。

89名無しさん:2012/01/30(月) 12:25:02 ID:GpaXk9tA
カンファが素晴らしいって「何が」素晴らしいって具体的な部分は無いんだろうか

90緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2012/01/30(月) 12:25:09 ID:kB0ZQr42
>>84
あのgdgdで高評価ならニンテンドーダイレクトとかどうなるんでしょう><

91名無しさん:2012/01/30(月) 12:25:17 ID:uODumA/o
未だiPod miniをカーオーディオに繋いで使い続けているので
そろそろiPod touchiにでもしようかと公式サイト見たら
「楽しすぎるのは明らかです。」と日本語がアレっぽくて吹いたw

>>76
情報を共有出来るようになってからですかね。
たぶん昔から製品にそういう傾向はあったんだろうけど。

92名無しさん:2012/01/30(月) 12:26:17 ID:GOYRAu0U
最初期のトランジスタラジオでのサクラを美談にしてるのがなぁ
当時ならさもありなんなのかも知れないけど、今現在に置いては正直どうなのかと

93名無しさん:2012/01/30(月) 12:26:20 ID:EcZJ7dWs
>>86
何か64みてえ

94名無しさん:2012/01/30(月) 12:26:27 ID:Skq1Hy3s
>>85
まだ、たまーには聞くなぁMD
お店行ったらオンキヨーのミニコンポくらいしか対応してなくて
時の涙がうんたらかんたら(ry
SDとかUSBが使えればそっち使うよね、そりゃ

95名無しさん:2012/01/30(月) 12:26:36 ID:EcKoo/b2
>>90
漫談的な笑いどころがないから低評価

96名無しさん:2012/01/30(月) 12:26:58 ID:hwAruWBk
>>78
でもまあ曲の取込が楽になりメディア一つあたりに収録できる曲数が多かったり
早送りできたり利便性はかなり上がってたんですけどね。
まあその後のiPodがすべてをぶち壊していったんだけど。

97名無しさん:2012/01/30(月) 12:27:02 ID:PF1g4BYg
>>91
うちの父なんか、40年ぐらい前から壊れやすいって認識だったらしいw

98名無しさん:2012/01/30(月) 12:27:30 ID:e32XNy8U
>>74
販売本数が3〜4万本程度だと、半数が本体同時購入(本体発売1ヶ月内のソフトとしてはかなり高めの想定)としても
3万本に届くか届かないかくらいかも

99しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:27:45 ID:SjMzlZHU
>>89
さあ、聞いてないね

100名無しさん:2012/01/30(月) 12:28:31 ID:3DqNMjX2
今さら任天堂の質疑応答読み返してるんだけど、ここの部分が何気に凄いというか異常だと思った。
よっぽど下が有能かつ信用できる人材揃いじゃないとこの育成方法は真似できない。

ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/120127qa/04.html
本来の開発の仕事と後輩の育成のパワー配分はどういうふうなスタンスでおられるかということと、
実際の成果を専務はどういうふうに評価されているかについて、教えてほしい。

宮本:
 今日は答えにくいお話がご指名で来るので困ってしまいます。
パワーバランスという意味では、指導とか言っているんですけど、(自分が)何もしないのが一番だと思います。
私がするから育たないという面もありますので、そういう意味であえて引く部分をつくっています。
これは野放しにするのではなくて、見るところは見ているのですが、
基本的に(自分で手や口を出さないように)我慢をするということです。これはあまりエネルギーかからないですね。

101名無しさん:2012/01/30(月) 12:29:54 ID:B.DdMau6
>>87
削除要請は出ていないが、一貫と都市伝説として書かれているよw
ノートを見るとあーあーあーという気分になる

102しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:31:11 ID:SjMzlZHU
>>96
ハードディスクウォークマンだって早くに試作してたんだ
今のSONYさんには決断力がない

103名無しさん:2012/01/30(月) 12:32:28 ID:GpaXk9tA
>>99
「何が」の部分が重要だから、そこが無くてただ「素晴らしい」と言ってるだけなら…

104名無しさん:2012/01/30(月) 12:32:29 ID:uODumA/o
>>102
モーションコントロールだって早くから作っていたなら
さっさと出せば良かったのにね(あそ棒

105しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:33:37 ID:SjMzlZHU
>>104
そう、売れるかどうか判断できなかったと言うのは無能ってことだ

106名無しさん:2012/01/30(月) 12:34:06 ID:znLbkUcI
海底に眠るUFO? バルト海で謎の巨大物体を発見
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000016-cnn-int

なんだろう。

107名無しさん:2012/01/30(月) 12:34:13 ID:EcZJ7dWs
アイトイすら腐らせた会社に…
というかアイトイがすぐに変換できなかった

108名無しさん:2012/01/30(月) 12:34:31 ID:ery.UK92
EYE TOYを出せたのは、まだ決断できる人がいたからなのかねぇ

109名無しさん:2012/01/30(月) 12:34:42 ID:kF3qoo86
ひるおはよう避難所

>>100
口は出さないけど責任は持つってSCEさんと間逆っぽいね

110名無しさん:2012/01/30(月) 12:34:53 ID:ln10Mg4M
VITAが出ても爆死かも...って状態で出してきたよ?

111名無しさん:2012/01/30(月) 12:35:03 ID:3DqNMjX2
>>107
ハリソン氏がSCEE辞めるときにそれについてはかなり辛らつな発言を残してたね。

112名無しさん:2012/01/30(月) 12:35:30 ID:GpaXk9tA
>>106
画像も無しに(ry

113名無しさん:2012/01/30(月) 12:36:54 ID:VLgpDx0I
>>64
おそらく80年代末から90年入った頃にはありましたよ>ソニータイマー
ソニーのCDミニコンが凄絶に故障しまくってましたから。
学生ががんばってバイトすれば買える価格だったので、結構被害者は多い。

114名無しさん:2012/01/30(月) 12:37:41 ID:uODumA/o
ミヤホンが感心してたんだっけ。>EYE TOY
もっと生かす方法もあっんだろうな。

115名無しさん:2012/01/30(月) 12:37:46 ID:znLbkUcI
売れそうにないものをあえて出した決断力か。

116名無しさん:2012/01/30(月) 12:38:26 ID:hwAruWBk
アイトイはKinectになれたかもしれないのにね。
育ちつつあったものをみずから踏み潰していたという。

iPodに関してはAppleがコンテンツを持っていない側だからこそ出せた物だろうから
致し方ない面があるかな。

117しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:38:31 ID:SjMzlZHU
>>113
地域差だろうなあ

118名無しさん:2012/01/30(月) 12:38:46 ID:GpaXk9tA
>>114
GBでカメラとかはやってたからね

119名無しさん:2012/01/30(月) 12:38:47 ID:vvOjFZ26
失敗してもどうせ認めないんだから
どうせなら新しいことやって失敗すりゃいいのに。
足の引っ張りあいがあるから無理か。

120しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:39:02 ID:SjMzlZHU
>>115
失敗して当たり前でないとできないさ

121名無しさん:2012/01/30(月) 12:39:15 ID:3DqNMjX2
Vitaちゃんは決断力があったからでた商品じゃないから。
あれは単に夢のような計画通りに売れるだろうと思ってだしたら全然違ってた商品。

何が間違いだったかというと最初の計画が間違っていたというだけ。たぶんそれに誰も駄目出しをする決断力がなかった。

122しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:39:59 ID:SjMzlZHU
>>119
それは対外的

内部は血みどろのはず

123名無しさん:2012/01/30(月) 12:40:59 ID:1mNGE1Ak
頭文字Sの会社の家電は壊れやすいとは昔から言われてた記憶が…
17歳ですが(棒

124名無しさん:2012/01/30(月) 12:41:56 ID:y5ItoLeo
2chがステマ集団に陥落されたと聞いて(棒

しかし落ちまくるよな

125名無しさん:2012/01/30(月) 12:42:38 ID:VLgpDx0I
>>117
エー九州だけ手抜きとかw
まああり得なくはないけど。

126しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:42:59 ID:SjMzlZHU
VITAは3DS牽制で発表したことからも分かるように売れると思ってたし
六月の価格発表時には売れると言ったひとも結構いた

127しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:43:30 ID:SjMzlZHU
>>125
ではなくて言葉の伝播スピード

128名無しさん:2012/01/30(月) 12:43:45 ID:EcKoo/b2
>>126
最後まで仕様を隠し通せばこんな事には…

129しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:44:13 ID:SjMzlZHU
>>128
仕様じゃない

コンテンツ

130名無しさん:2012/01/30(月) 12:44:14 ID:3DqNMjX2
な、なんだってー!!

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120130-OYT1T00084.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20120130-756311-1-L.jpg
 「餃子の王将」で知られる王将フードサービスは、換気扇から吹き出す強烈な風や熱など中華料理店の特徴を生かした
「発電店舗」を今年から展開する。

 節電効果は未知数だが、電力不足をアイデアで乗り切り、経費削減も狙う一石二鳥の取り組みにしたい考えだ。

 油料理用の鍋やギョーザを焼く鉄板など高熱を発する調理具が多いことから、
排気用のフードに熱を電気に変えるパネルを張り付ける。
換気扇の吹き出し口や敷地内に小型の風力発電機を置くことも検討する。

井戸水を使う約10店には、貯水タンク内に小型発電機を取り付け、タンク上部から落ちる大量の水で発電機に付いた羽根を回す。

 いずれも蓄電池に電気をためておき、必要に応じて使うことを想定している。

131名無しさん:2012/01/30(月) 12:44:15 ID:65ntbL1Q
>>113
ネットが普及する前でも、田舎暮らしの俺が知ってたな
それでも友人はソニーブランドに憧れてたのか買ってたし
別にすべてが壊れた訳じゃないしなー
PS1のときも「俺、初期型ずっと動いてるよ」なんて聞いたっけ

132名無しさん:2012/01/30(月) 12:44:17 ID:B.DdMau6
>>121
何度も繰り返し言われてるけど、全部乗せのPS2が「売れてしまった」せいで、
夢みたいな理想から現実に軌道修正が出来なくなったんじゃないかな

133名無しさん:2012/01/30(月) 12:44:19 ID:kF3qoo86
>>122
血みどろならいいもんが生きのこる淘汰が進んでもいいのに…

134しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:45:28 ID:SjMzlZHU
>>133
逆だね

135名無しさん:2012/01/30(月) 12:45:37 ID:ln10Mg4M
>132
どうしてPSXの失敗で何か気づかなかったんだ!!(棒

136名無しさん:2012/01/30(月) 12:45:52 ID:vvOjFZ26
仕様なんか見て買うやつなんかいるものか。せいぜい画面のでかさとか解像度にこだわるくらい。
モンハンが3DSで発表、発売したことが最もダメージでかい。

137名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:11 ID:EcZJ7dWs
PSがダメにしたものはなんだろう
アイトイやPSNやメモステとかいっぱいあるような気がする

138しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:46:15 ID:SjMzlZHU
なぜなら成功すると妬まれるからだ
今は恐らく平井さんが対象だろう

139名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:26 ID:6kedjjhg
>>133
淘汰なんだから環境に適応した奴が生き残るだろう

140名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:26 ID:EcKoo/b2
>>133
淘汰ってのは良い者でも強いモノでも無く、環境に適応した者が生き残る事を挿す。
つまりゃあSONY内部がそういう環境って事。

141名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:31 ID:GpaXk9tA
7月に相手が値下げを決断しちゃった事を予測出来ないのはしょうがないとしても
MHに関して何も動かず、沸いてくると思ってたのは…
その頃はMH3G開発も終盤になってて、4のプロトタイプを作り始めてたってのに

142名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:36 ID:Nm2aHXJI
>>126
NGP発表時や価格発表でそこそこ売れるんじゃ?って思った人は
大前提としてMHが出るってイメージが自覚があるにせよ無しにせよあったと思う

143名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:37 ID:uODumA/o
>>135
失敗じゃないお(bo
ttp://great.mailux.com/upload/UP3FDAD959CF75A.JPG

144名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:48 ID:fcvBW2rI
>>130
工場の排気口についてるタイプなのね

145名無しさん:2012/01/30(月) 12:46:59 ID:vvOjFZ26
>>131
PSはだんだん傾けていって最後逆さまにすれば動き続けるね

146しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:47:03 ID:SjMzlZHU
>>142
そうだね
だからコンテンツ

147名無しさん:2012/01/30(月) 12:47:09 ID:y5ItoLeo
PSXの失敗から学んだのがトルネでしょ

148名無しさん:2012/01/30(月) 12:47:13 ID:Nn2Ep52E
PSXは
大成功だっただろ。

149名無しさん:2012/01/30(月) 12:47:31 ID:GpaXk9tA
>>138
今までの活動見てると、何でこんなので社長に?と妬みより疑問の方が強いなw

150名無しさん:2012/01/30(月) 12:48:05 ID:ery.UK92
>>135
その反省から、一体型ではなく後付にしたもの(torne)を出したじゃないですか

151名無しさん:2012/01/30(月) 12:48:11 ID:znLbkUcI
ソニー社内のリアルな現実を映画化してはどうか。

152しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:48:31 ID:SjMzlZHU
>>149
だから妬まれる

妬みは大抵俺の方が凄いから生まれる

153名無しさん:2012/01/30(月) 12:48:52 ID:y5ItoLeo
>>138
昨日見つけた落書きです(棒

202 名前: It's@名無しさん [sage] 投稿日: 2012/01/29(日) 14:20:35.60
平井社長就任はゲーム事業撤退の為の供物なんだってさ
どうも平井と共に葬り去る腹積りらしい

154名無しさん:2012/01/30(月) 12:49:53 ID:3DqNMjX2
有能だからトップに立って、その結果妬まれるってんならまだ分かるが、
平井さんはあまり有能には見えない……

155名無しさん:2012/01/30(月) 12:49:54 ID:Ih/qH9V.
そのうちSONY事態も埋葬されそうだがなぁ

156しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:50:49 ID:SjMzlZHU
>>154
本当に有能なら妬みにはあまりならない

157名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:03 ID:WuXSq6Uo
安かったて理由でPSXを両親が買ったな
ソフトに困ることはなかったから、後悔せずに住んだな

158名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:16 ID:y5ItoLeo
無能なのに出世しまくりの方が妬まれるよ

159名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:20 ID:6YvB3xB.
|з-) PSXが成功した所でソフトが売れる訳ではないから、長期的視点では悪手だよ。

160名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:21 ID:1mNGE1Ak
>>148
本社から援誤射撃されるくらいには大成功でしたね

161名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:24 ID:VLgpDx0I
>>131
もちろん全てじゃないけど、引っかかった人は何度も修理に出すし
友人周りだけなら同時期に買ったと考えられるけど、バイト先の人とか
後からバイト先にきた人、その知り合いや行きつけの茶店でとか
広がっていくと、なんだかなあという気分になった。

それでも高級品は出来が良かったいう認識があったよ。
あくまで普及品の話。

162名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:52 ID:49zCz2Vw
>>153
撤退…ついにコケスレが天に還る時が来るのか(棒

163名無しさん:2012/01/30(月) 12:51:57 ID:Skq1Hy3s
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120130_508474.html
カプコン、PS3「戦国BASARA HD Collection」発売決定
「第1回BSR48 選抜総選挙」選抜武将によるドラマCDが数量限定特典に

カプコンもお茶の濁し方がお上手デスネ

164ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/01/30(月) 12:52:26 ID:aCbL3ap.
(´▽`)結局何をするかなんですよね。
で、Vitaってなにができるの?
という点で無味無臭という所が問題なわけですよ。
Vitaだからこそ体験できるのって背面ピロピロ以外無いわけで・・・

165名無しさん:2012/01/30(月) 12:52:55 ID:Nm2aHXJI
ソニーの人事は実務じゃなくて社内政治的な要素が強いイメージがあるな

166名無しさん:2012/01/30(月) 12:53:13 ID:VLgpDx0I
>>153
それはにわかに信じがたいけど。

167名無しさん:2012/01/30(月) 12:53:28 ID:49zCz2Vw
>>164
ガストのVita向け新作を見ても「PSPで出してもいいんじゃね?」と思うしね

168名無しさん:2012/01/30(月) 12:53:55 ID:GpaXk9tA
撤退して事業整理するお金なんて無いんじゃ

169名無しさん:2012/01/30(月) 12:54:21 ID:K./NyYqg
VITAでしか体験出来ない事・・・
圧倒的な故障率とか(棒

170名無しさん:2012/01/30(月) 12:54:29 ID:Skq1Hy3s
まだ「撤退」じゃなく「売却」できると思うなぁ
相当買い叩かれるのは確かだが

171名無しさん:2012/01/30(月) 12:54:40 ID:3DqNMjX2
>>156
いやあ、でもソニーじゃなくて任天堂の話だけど、
岩田社長って物凄くゲハ界隈だと妬まれてますよw

ツイッターやブログでも業界人の方々がよくああまで言えるものだって呆れるぐらい
岩田社長を貶してたりするし。

172名無しさん:2012/01/30(月) 12:55:31 ID:uODumA/o
>>159
スゴ録も逝ったんだっけか…

173名無しさん:2012/01/30(月) 12:55:35 ID:6YvB3xB.
|з-) 結局AV機能をウリにするって事はゲーム機の本質から外れるからなあ。

174名無しさん:2012/01/30(月) 12:56:46 ID:s6vsy26U
>>170
VITAという負債が増えた今、売却の選択肢は有り得ないと思う
と言うか必要な企業が思いつかない

175名無しさん:2012/01/30(月) 12:57:04 ID:GpaXk9tA
>>170
売るなんてそれこそ撤退以上にプライドが許さないだろうな

>>171
でもその貶しって「俺の方が上手く任天堂を運営できる」とかそういうベクトルじゃないでしょ?
何か別な派な人が扱き下ろしてるだけ

176しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:57:20 ID:SjMzlZHU
>>171
社内だから

177名無しさん:2012/01/30(月) 12:57:30 ID:WuXSq6Uo
>>171
あの手の人は、会社自体がやばいことになってるイメージだなあ

178しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 12:57:52 ID:SjMzlZHU
>>173
ゲームと関係ない

179名無しさん:2012/01/30(月) 12:58:17 ID:VLgpDx0I
>>171
嫌儲的な妬みとは違うだろうしなあ。
むしろ本当の嫌儲からはスルーされてる気がする。
ゲハ的な洗脳なんじゃないのかな?

180名無しさん:2012/01/30(月) 12:58:32 ID:Skq1Hy3s
>>173
主役のはずのゲームが一機能になっちゃうんだから、むしろ(ハードとしての)
キャラ立て難しくなりますわな

181名無しさん:2012/01/30(月) 12:58:38 ID:Nn2Ep52E
さむいしねる
たいようばくはつしろ

182名無しさん:2012/01/30(月) 12:59:07 ID:NW6Hx76w
あれ?2ch落ちてる?

183ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/01/30(月) 12:59:45 ID:aCbL3ap.
>>83
K53TAのFusion APUでcross fireは素晴らしいぞー

(#・_・)無線と付属ソフト以外は
75Mbpsの倍速で150Mbpsとか言うなとw

184名無しさん:2012/01/30(月) 12:59:57 ID:GpaXk9tA
>>177
本当に倒産寸前みたいに騒ぐアホとか居るからな
会社の体力という意味では他の会社とはかなり異質な所なんだが

185名無しさん:2012/01/30(月) 13:00:18 ID:6YvB3xB.
|з-) 昔ウケたAV機能をいつまでもウリにするのは、昔のヒットソングで時々見る歌手みたいに痛々しい。

186名無しさん:2012/01/30(月) 13:00:31 ID:y5ItoLeo
>>171
いわっちを追い落とせば任天堂も落ちると思ってるお花畑脳なんだろ
要するに怖いだけ

187名無しさん:2012/01/30(月) 13:00:40 ID:3DqNMjX2
>>176
なるほど。社内ですか。
それだったら確かに妬みの対象にはなりにくいかも。

188名無しさん:2012/01/30(月) 13:01:43 ID:VLgpDx0I
>>185
その仕事で局が呼んでるんだから仕方ないんじゃ?

189名無しさん:2012/01/30(月) 13:02:05 ID:49zCz2Vw
いわっちを倒しても、第二第三のいわっちが…

ってあんな人材が何人もいてたまるか(棒

190鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 13:02:05 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_ヘリオスX一式まであと、ジエン玉×3、金玉含めた亜バル素材たくさん。二時間もあれば揃うな。

191名無しさん:2012/01/30(月) 13:02:11 ID:EcXdLw2o
>>182
繋がらないねー

192名無しさん:2012/01/30(月) 13:02:40 ID:3DqNMjX2
>>175
>でもその貶しって「俺の方が上手く任天堂を運営できる」とかそういうベクトルじゃないでしょ?

いや、恐ろしい事に、自分の方が任天堂を運営できるって人はわりといる。

193名無しさん:2012/01/30(月) 13:02:41 ID:GpaXk9tA
>>189
その前に組長が健在だし…

194名無しさん:2012/01/30(月) 13:04:10 ID:NW6Hx76w
>>189
人材を育てるのも会社の役目だからねぇ
それをスルーしてる会社はやばい
>>191
何かあるのかねぇ

195名無しさん:2012/01/30(月) 13:04:13 ID:y5ItoLeo
>>185
つ年忘れにっぽんの歌

大晦日民放視聴率2位だけどね^^

196名無しさん:2012/01/30(月) 13:05:32 ID:PF1g4BYg
任天堂の目指す方向性が嫌いって開発者もいるだろうなあ。
それならそれでいいんだけど、あんまり表に出すべきではないよね。

>>192
ボブ・サップ程度なら勝てると豪語した中学生がいたなあw

197名無しさん:2012/01/30(月) 13:06:02 ID:GpaXk9tA
>>192
それって大抵、ソーシャルスマホ云々言ってたりしないかい?結局は間接的なクレクレに近い
同じ縛りというか経営方針で「俺のほうが」と思うってなら珍しいなと思うけど

後、ダイレクトとか上手に出来るんだろうか
表には見えない社長の仕事の外に色々やりだしちゃったからなぁ
訊くや、質疑応答のああいった返し方より上手に出来るって言うなら是非見たいもんだ

198名無しさん:2012/01/30(月) 13:06:46 ID:ln10Mg4M
>172
PSXを発表したとき、じつはAVぶたいが、ようやく自社開発のDVDレコの発表までできるだんかいにきていた(それまではシャープのOEMを売ってた)
そしてPSXの価格に世間が動揺
PSXとの競争のためにスゴ録を自爆価格での販売価格でだしてしまう
結果的にあとからDVDレコーダーに参入したSONYがDVDレコーダーの市場をあらし、まったく儲からない物にしてしまったお

199しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 13:06:47 ID:SjMzlZHU
>>197
トップセールスは大事だよ

200名無しさん:2012/01/30(月) 13:07:39 ID:3DqNMjX2
うちの地元のイベントにビリーバンバンが来たことがあるんだけど、
兄さんの方が愉快な方で
「いやー、今『君に恋してる』の頃は僕らの絶頂期だったからねー、
 今や下り坂、でもあの歌は毎年僕らに定期収入をもたらしてくれるとってもいい子です!」
って言ってたのを聞いてちょっとビリーバンバンが好きになった。

201しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 13:08:04 ID:SjMzlZHU
>>198
それかなり事実に誤りがある

202名無しさん:2012/01/30(月) 13:11:52 ID:5wa/gImg
>>197
珍しくも無いと思うよ。
その手のレベルでも役職付きや社長になれちゃうのがオタク業界だもの。

203名無しさん:2012/01/30(月) 13:11:54 ID:GpaXk9tA
>>199
ゲーム開発に十分理解があって、一つの会社持ち直しして経営的な経験もあるあの人より「俺の方が」と思える人って興味あるなw

204しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 13:12:30 ID:SjMzlZHU
まず、スゴ録はPSXより前にでていた
OEMはパイオニア
PSXは当時のDVDレコーダーと比べて極端に安く無かった
逆に安くなると思ってた人はがっかりしてた

205名無しさん:2012/01/30(月) 13:13:54 ID:y5ItoLeo
PSXは今じゃセガファンタジーでしか思い出せない(棒

206名無しさん:2012/01/30(月) 13:15:32 ID:EcZJ7dWs
しかしPSXも売れたのを当時自慢してたんだよなあ

207名無しさん:2012/01/30(月) 13:16:45 ID:Ih/qH9V.
PSXは素人でもわかるくらいスペックが劣化していく代表だった感じがする

ダイアモンドかってきた

208名無しさん:2012/01/30(月) 13:18:25 ID:nn7jPxGU
>>86
会社のPSW寄りの人は、むちゃくちゃ綺麗!!と感動してたよw
DS版から解像度あげただけでしょ
と言ったら、解像度上がっただけでむちゃくちゃ綺麗!だってさ
こういう人らはPSハードで出るってだけで綺麗に見えて満足なんだろうよ

209名無しさん:2012/01/30(月) 13:19:12 ID:EcZJ7dWs
>>208
そうだよ
テイルズスタッフはそれ分かってるからわざとやってるんじゃん

210名無しさん:2012/01/30(月) 13:20:04 ID:GpaXk9tA
>>208
つまり入力解像度というか、グラフィックの作りこみの部分なんて見て無いって事だね

211名無しさん:2012/01/30(月) 13:20:14 ID:PF1g4BYg
解像度が上がってきれいってのはまあわかるんだけどね。
やっぱりPS2.5で良かったんじゃないかと思ふ。

212名無しさん:2012/01/30(月) 13:20:50 ID:Nm2aHXJI
>>208
まあ、本人が満足してるならそれでいいんじゃないかな

213ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/01/30(月) 13:21:08 ID:aCbL3ap.
任天堂への憎しみを解放する解憎怒

( ・_・)

214名無しさん:2012/01/30(月) 13:21:53 ID:y5ItoLeo
PS1レベルの絵でも解像度が高ければ綺麗と言ってくれるから
作る側は楽でいいよなw

215しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 13:21:55 ID:v49y.QcY
>>212
そうだね

216名無しさん:2012/01/30(月) 13:22:38 ID:ln10Mg4M
そういえば円形PCのVAIO TP1って一発屋だったのかな…
ポケットに入るノートPCも瞬間風速的にネタになって消え去っていった感じがする...

217名無しさん:2012/01/30(月) 13:23:43 ID:Ih/qH9V.
>>216
そんなのあったなぁ・・・
おひつとポケットにはいりきらないpc

218名無しさん:2012/01/30(月) 13:24:05 ID:EcZJ7dWs
>>216
あああのおひつな

219名無しさん:2012/01/30(月) 13:25:10 ID:hwAruWBk
>>216
ジーンズのポッケの方を大きくしちゃったあれか・・・。

220ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/01/30(月) 13:26:16 ID:aCbL3ap.
>>217
一方富士通は(ry

221名無しさん:2012/01/30(月) 13:26:40 ID:6D9BPBhs
>>217
モデル体型の女性が颯爽と歩くたびに、尻ポケからはみ出そうとするPCを
ぎゅうぎゅうに押さえ込むというプロモーションを見て
SONYはこれで何を言いたいのか頭をかかえた

222名無しさん:2012/01/30(月) 13:27:17 ID:65ntbL1Q
>>210
実際その程度の認識なんだと思うよ、多くの人は。
ここで話題されるような技術面なんて、まったくわからないし興味もない。
だから画面大きくしたり有機EL使ったりして、
わかりやすく高級感をアピールできるのはアリだと思ってる。
それを活かしたソフトが足りないけど。

223名無しさん:2012/01/30(月) 13:31:05 ID:6YvB3xB.
|з-) 自分自身を「俺は凄いハードを買ったんだ!凄いソフトなんだ!」って言い聞かせてるかもな。

224名無しさん:2012/01/30(月) 13:31:06 ID:v7ZGhJE2
>>208
MH3の画質ディスってた友人思い出したわw
最高画質はMHF(キリッ だとか言ってたなぁ…これも解像度上がっただけなのにねぇw

225名無しさん:2012/01/30(月) 13:32:06 ID:GpaXk9tA
>>222
そんな認識で良く知りもしないのに他を低スペックだの扱き下ろすバカが大量発生してるのはな…
上辺な部分だけアピールされても長くは続かないよ

226名無しさん:2012/01/30(月) 13:33:57 ID:4RLEQxgo
WiiUが出た後にそいつらがどういう反応するのかは気になる

227名無しさん:2012/01/30(月) 13:34:37 ID:PF1g4BYg
ゲハ落ちたまんまやね

>>226
Uコンの画面がHDじゃないから云々(半棒

228名無しさん:2012/01/30(月) 13:34:39 ID:uODumA/o
>>223
その辺りも前スレに書いた「自分は他者より優位でありたい」という
気持ちの一環なんだろうね。
他に誇るべきものがないとその事項に関して攻撃的になる。

229名無しさん:2012/01/30(月) 13:35:35 ID:fcvBW2rI
>>223
友人がそれです。
素てそう思ってるのがなんともw

230名無しさん:2012/01/30(月) 13:36:18 ID:4RLEQxgo
>>227
その理屈はVita褒めてる以上通らんでしょ
WiiUのほうがVitaよりはるかに綺麗なグラの画面がでるわけだし

231名無しさん:2012/01/30(月) 13:36:18 ID:Za4fQTLg
>>226
UコンがSD画質だと叩くだけかと。
理屈じゃないですから。

232名無しさん:2012/01/30(月) 13:37:11 ID:m.mStd3E
任天堂はガチだから親身にダメ出しするのよ
で、虚心坦懐に聞けない勘違いクリエイターは逆恨みする
逆にSCEはゲーム内容知ったこっちゃないから無責任に褒める

どっちが本当に相手のこと思ってるかは瞭然なんだけどねえ
耳障りがいいことだけ聞いて裸の王様でいたい人間多すぎだと思うわこの業界

233名無しさん:2012/01/30(月) 13:38:36 ID:PF1g4BYg
>>230
理屈じゃないのよその辺は。
まあ、SD画面とは言っても絵の内容は据置機だからさすがに言わないかもしれないけどねw

234名無しさん:2012/01/30(月) 13:38:54 ID:F2XkVPqE
>>203
つ ミリデレ

…そういってる人たちのほとんどってあのレベルでしょ?

235名無しさん:2012/01/30(月) 13:39:47 ID:Za4fQTLg
>>230
いやだから”理屈”じゃないんです。
彼らの定義に合わなけれ全面否定、沿うような話をすれば調子に乗る。
ちょうど妄想な人の症状と同じ。

236名無しさん:2012/01/30(月) 13:39:50 ID:Skq1Hy3s
>>232
そういう人ほど出たがりな傾向あるからなー

237名無しさん:2012/01/30(月) 13:40:21 ID:ln10Mg4M
VITAは有機EL、WiiUは液晶。VITAの勝利!!

といいそう

238名無しさん:2012/01/30(月) 13:40:49 ID:0llrRp2.
>>237
それは確実

239名無しさん:2012/01/30(月) 13:42:01 ID:y5ItoLeo
>>226
箱○以上のグラを出しても(まだ見ぬ)PS4の方が凄いと言うだけだよ
洗脳されてるんだから

240名無しさん:2012/01/30(月) 13:43:46 ID:ln10Mg4M
発表したときの、斜め下からの画像で液晶にガラス板の色がでて「WiiUは尿液晶」とかさわいでたもんな...

241名無しさん:2012/01/30(月) 13:44:45 ID:GpaXk9tA
TVでHDかどうか云々なら流石に見分ける事が出来るけど
Uコンの液晶って大体3DS閉じたくらいの大きさなんだろ?その大きさで違いって分かるもんなのか?

Uコンの解像度に関しちゃ鉄拳の原田が何かツイートしてなかったっけ

242名無しさん:2012/01/30(月) 13:45:16 ID:Skq1Hy3s
>>239
PS4は出るとしても数年後だから、そりゃ性能的には高くなる可能性
あるけどなー

問題は、市場の趨勢決まった後出すっていう…

243名無しさん:2012/01/30(月) 13:46:12 ID:B.DdMau6
間接的な知人の自称モンハン通が、3Gはスルーしたまま最近「ラグナロクが面白そう」
とか言い出したのを思い出した。ぜひ本体と一緒に突撃して欲しいw

244名無しさん:2012/01/30(月) 13:47:42 ID:GpaXk9tA
>>243
その時点で通じゃないね… 自称だから仕方ないけど

245名無しさん:2012/01/30(月) 13:50:32 ID:AgCpqeec
その人MH3も買わなかったんじゃないか?

246名無しさん:2012/01/30(月) 13:50:34 ID:QpljeYJg
おひさしブリーフ
えらく落ちてる時間長いな

247名無しさん:2012/01/30(月) 13:50:50 ID:PF1g4BYg
>>241
わからないではないだろうが、その大きさなら必ずしもHDである必要はないね。
1ドットの大きさは3DSと同じぐらいかしら。

248名無しさん:2012/01/30(月) 13:50:50 ID:/xXosR46
本当にモンハン通ならだまって3G買ってるからね

249名無しさん:2012/01/30(月) 13:51:28 ID:Nm2aHXJI
何したって文句というか変な事言う人はいるし気にしすぎてもしょうがないべ

反面教師にして自分も無意識にそんな言動してないか注意してみるぐらいか

250名無しさん:2012/01/30(月) 13:52:09 ID:s6vsy26U
通なら、否定するにもプレイしてからだわなぁ

251名無しさん:2012/01/30(月) 13:52:35 ID:QpljeYJg
無意識なのが一番タチ悪い
助言も中傷ととらわれてしまう

252名無しさん:2012/01/30(月) 13:52:46 ID:AgCpqeec
ぷよぷよ的な通止まりだったのかもしれない

253名無しさん:2012/01/30(月) 13:53:32 ID:h5GbxKNA
まあ、半可通ってやつだよね

254名無しさん:2012/01/30(月) 13:53:53 ID:ztHk2Izk
ラグナロクはファミ通で見た時、体力ゲージ等のパクリっぷりは元より、紹介記事の画面レイアウト(モンスターをでかでかと表示等
もパクリというかモンハンそのまま過ぎて吹いた。
あそこまでそのままに作れるのは逆にすげえというかなんと言うかw

255名無しさん:2012/01/30(月) 13:56:33 ID:1mNGE1Ak
>>254
おっとスマブラそのままのTMNTのゲームを作ったゲームアーツさんの悪口は(ry

256名無しさん:2012/01/30(月) 13:57:28 ID:65ntbL1Q
RO、見た感じLOAといい勝負かな
トータル5万くらい

257名無しさん:2012/01/30(月) 13:59:46 ID:/xXosR46
>>255
ラグナロク作ってんのもそのゲームアーツだな

258名無しさん:2012/01/30(月) 14:00:38 ID:YFI5uLAA
>>254
何とかイーターもナノ何ちゃらも通った道だ、何も問題はない(棒無

259名無しさん:2012/01/30(月) 14:02:18 ID:Skq1Hy3s
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1201/30/news028.html
Androidタブレット利用シェアでKindle FireがGALAXY Tabと互角に
――Flurry調べ

>有料アプリのダウンロード数では、Kindle FireがGALAXY Tabの
>2.5倍以上だった。

じみーに東芝のタブがちょっとだけ出てるw
○ニー様は別格なんで除外です(棒

260名無しさん:2012/01/30(月) 14:07:08 ID:g6HOkwNY
DSとPSPで出た駄作からしてVITAのも期待できないラグナロク

261名無しさん:2012/01/30(月) 14:07:36 ID:B.DdMau6
P2Gは誰よりも上手かったから皆騙されたのさ>通

GEはGEBはスト2に対する餓狼2ぐらいにはなれた気がする
GE2でガロスペになれるだろうか?

262名無しさん:2012/01/30(月) 14:08:31 ID:ery.UK92
えぇー・・・
“ゲーム屋さんがえらんだ良作!”1月は『アンチャーテッド −地図なき冒険の始まり−』!!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/452/452165/

263名無しさん:2012/01/30(月) 14:09:09 ID:GpaXk9tA
>>260
あの2タイトルはPCのRoみたいな感じだったけど、今度のは面影が無いし…

264しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 14:09:19 ID:v49y.QcY
>>242
いやPS4WIiUの次世代とかのたまうだろう

265名無しさん:2012/01/30(月) 14:11:05 ID:GpaXk9tA
>1月の良作に選ばれたのは、昨年末に発売された
この時点で矛盾してないか・・・

>>264
箱次世代機でも同じ事を言いそうで怖いです

266緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2012/01/30(月) 14:11:07 ID:kB0ZQr42
>>262
12月発売であることは突っ込むべきなのでしょうか

267名無しさん:2012/01/30(月) 14:11:49 ID:Skq1Hy3s
>>266
大丈夫、発売日なんか誰も覚えてないから(棒なし

268名無しさん:2012/01/30(月) 14:13:47 ID:Nm2aHXJI
>>266
ゲーム屋さんが選んだ良作は大体発売一月後ぐらいのソフトが選ばれてるぞ
12月のアジトや11月のGOW3とかもその前の月発売だし

269しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 14:14:15 ID:v49y.QcY

お、秋淀さんはバイオ、リズム怪盗売り切れだ

270名無しさん:2012/01/30(月) 14:14:35 ID:uODumA/o
>>262
そこに選ばれるという事は、さほど売れていないという証明(ry

271名無しさん:2012/01/30(月) 14:16:13 ID:GpaXk9tA
据え置きに関しちゃ、足並みも揃わなくなって来たし来たし世代云々も使えないよな

272名無しさん:2012/01/30(月) 14:16:46 ID:QpljeYJg
要はゲーム屋が「買って欲しい」ゲームだからな

273名無しさん:2012/01/30(月) 14:17:07 ID:Skq1Hy3s
リズム怪盗…ようやっとチャプター9だが…

既に、覚えても指の方が言う事きかんぞコラw
1日1ミニゲームとなって参りました

274名無しさん:2012/01/30(月) 14:17:23 ID:ery.UK92
>>270
もっと売れて欲しいって意味で付けるからね

275名無しさん:2012/01/30(月) 14:17:51 ID:g6HOkwNY
>>263
RO2の面影は存分にあるがな

276緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2012/01/30(月) 14:18:16 ID:kB0ZQr42
そういえばアンチャはいつの間にかみんゴルの後ろから離されて消えましたねー…

277名無しさん:2012/01/30(月) 14:19:55 ID:GpaXk9tA
>>275
Ro2の存在自体かなーり希薄であるというのは(ry
β後にどうなったかも分からなくなってるし

278名無しさん:2012/01/30(月) 14:20:55 ID:g6HOkwNY
今週の売上発表前にみんゴル10万超えたって喜んで発表してる時点で・・・
そしてアンチャは5万だし他は1万すら

279名無しさん:2012/01/30(月) 14:21:10 ID:F2XkVPqE
>>269
「バイオリズム怪盗」と空目して「なんか面白そう」と思ってしまった。

280名無しさん:2012/01/30(月) 14:22:56 ID:QpljeYJg
>>279
EBAのゾンビステージ思い出した

281名無しさん:2012/01/30(月) 14:23:41 ID:g6HOkwNY
ゾンビがマイケル・ジャクソンと踊っているような感じですか?

282名無しさん:2012/01/30(月) 14:24:13 ID:Skq1Hy3s
リズムヤクザ龍はまだかね(ぼー

283名無しさん:2012/01/30(月) 14:24:57 ID:0GbzEFgI
アンチャは何がすげぇ、なのかCMから伝わって来ないな、すごいと言うならもっと具体的にすごいところを宣伝して下さいな

284鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 14:26:16 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_根拠なき持ち上げの始まり

285名無しさん:2012/01/30(月) 14:26:29 ID:g6HOkwNY
映像がすごいらしいですよー(棒
崖の絵を書いた壁を浮いた主人公が登ってる様なので綺麗と言っちゃう所がアレですけどー

286名無しさん:2012/01/30(月) 14:27:45 ID:GpaXk9tA
そういえば、vitaはSCEには珍しくファーストが一番売れてる事になるのかな?

287名無しさん:2012/01/30(月) 14:28:21 ID:N6wBAJi6
炭坑夫面接官倒したー
おまハン装備出来たけど爆死装備まで行かないのでしばらく炭坑夫頑張ろう

288名無しさん:2012/01/30(月) 14:28:53 ID:Nm2aHXJI
アンチャは結局の所出来がどうだったのか話に聞かないな
悪い話も聞かないから良くも悪くもそこそこな出来だったんだろうけど

289名無しさん:2012/01/30(月) 14:29:52 ID:3SIRZNu6
話題にならないのは良いとか悪いとか以前に売れてないだけじゃ…

290名無しさん:2012/01/30(月) 14:30:06 ID:g6HOkwNY
お守りだけなら凍土でいい罠
真鎧玉が拾えるから火山でやってるけど

291名無しさん:2012/01/30(月) 14:30:37 ID:g6HOkwNY
なんかメインで宣伝してたはずだけど5万しか売れてないからねー

292名無しさん:2012/01/30(月) 14:32:15 ID:3SIRZNu6
凍土は風おまあんま出ないし太古の塊出土率も低い…
ピュアクリスタル出土率はあっちの方が高いが

293名無しさん:2012/01/30(月) 14:35:27 ID:fh2vX1dI
まあ実際遊んでみれば面白いのもしれんじゃないか。VITAアンチャもさ。
オレも買ってみようとは思わねえけどさw

294名無しさん:2012/01/30(月) 14:36:40 ID:Skq1Hy3s
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/01/30/54218.html
新感覚パズルアクションゲームが3DSに登場『SHIFTING WORLD 白と黒の迷宮』

4月26日発売・3990円

GW前にちょろっと買うにはいい値つけか

295鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 14:38:14 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_VitaでACTゲーの時点であり得ない

296名無しさん:2012/01/30(月) 14:41:04 ID:Nm2aHXJI
>>VitaでACE

!!!!!!

297鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 14:43:31 ID:Gn5ADx9c
>>296
_/乙(、ン、)_お前の名前欄をNGに登録した

298名無しさん:2012/01/30(月) 14:43:41 ID:1mNGE1Ak
>>294
元はSHIFTというflashのゲームだね

299名無しさん:2012/01/30(月) 14:44:15 ID:CKJql8kc
>>262
良作はもれなくきちんと売れた月なので、事実上該当無しってことかいな?

300しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 14:50:34 ID:v49y.QcY
ゲハ復旧したね

301名無しさん:2012/01/30(月) 14:50:40 ID:Skq1Hy3s
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/01/30/54219.html
『シャイニング・ブレイド』
予約特典「春の新生活応援ファンディスク」の詳細が明らかに

>ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/238022.jpg
まーとりあえず、なんだ、せがた三四郎を急ぎ呼んで(ry

302名無しさん:2012/01/30(月) 14:53:09 ID:B.DdMau6
8月:inFAMOUS 2
9月:謎惑館
10月:ファミリーフィッシング
11月:ギアーズオブウォー3
12月:AZITO 3D
1月:アンチャーテッド

うむ、傾向がさっぱりわからんw

303名無しさん:2012/01/30(月) 14:54:16 ID:fcvBW2rI
広告費次第

304名無しさん:2012/01/30(月) 14:54:41 ID:s6vsy26U
>>302
出来は悪くない(無さそう)けど、
売れ行き的には微妙なゲーム?

305名無しさん:2012/01/30(月) 14:57:02 ID:Za4fQTLg
>>302
というか10月にファミリーフィッシングというのは、追加発注し過ぎたのかな?
多分今は捌けてるだろうけど。

306名無しさん:2012/01/30(月) 14:57:53 ID:CKJql8kc
>>304
コンセプト通りなら「6桁に乗ってない良作」のはずなんだが。
ゆえに今月は疑問、駄作ではないがぶっちゃけ凡作ではと。

まあ、12月発売タイトルからのピックアップだし、時期が時期だけに良作なら売れちゃうしね。

307名無しさん:2012/01/30(月) 14:59:43 ID:Za4fQTLg
>>300
なんか凄い負荷掛かってるみたい、
サーバー監視所を見る限り。
また堕ちそう。

308名無しさん:2012/01/30(月) 15:01:05 ID:NcBiOzPU
近所のゲオ、年末前はメインはPSPとVitaだったのに
久々に行ったら3DSが前面に出てた

309名無しさん:2012/01/30(月) 15:01:35 ID:Skq1Hy3s
久々にゲハ開いて「人大杉」出たなー

安定するまでちょっとかかりそうね

310名無しさん:2012/01/30(月) 15:03:01 ID:a3syNKPg
VITAは言うまでもなしPSPも固定客しか買わん用なタイトルだらけだからなあ

311しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:03:26 ID:v49y.QcY
>>307
そうなんだ

312名無しさん:2012/01/30(月) 15:05:44 ID:EcZJ7dWs
【週刊ジーパラが批評18】新情報でつまりWii Uはどうなるってコト?
ttp://www.gpara.com/pickupnews/wggareview/20120130/index.php
Gparaが面白い分析してる

313名無しさん:2012/01/30(月) 15:09:46 ID:0GbzEFgI
2ch見れるようになったけど書き込めないな、元々アク禁だったけど500 internal server errorになった

314名無しさん:2012/01/30(月) 15:10:59 ID:6YvB3xB.
|*з-) うほ。自分と同じNFCの分析してるの見ると嬉しくなる。

315名無しさん:2012/01/30(月) 15:11:17 ID:5uqOznqA
よく考えたら今朝の柳生ちゃんヒクオスで日課はすでにこなしたんだな
ラビ子二種
http://koke.from.tv/up/src/koke15614.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke15615.jpg

316名無しさん:2012/01/30(月) 15:13:58 ID:GpaXk9tA
>ゲームが“おもちゃ”だった時代からゲームを作り続けている任天堂が
>このようなダウンロードコンテンツ販売に乗り出してきたことに少なからずショックを受けている古参ゲーマーも多いかもしれませんが

寧ろ、明確なスタンスを説明してやろうとしてる分感触としては悪くは無いよ?(バンナムの方を見ながら)

317名無しさん:2012/01/30(月) 15:14:52 ID:5uqOznqA
今書き込もうとしたら
多重書き込みです。あと4秒お待ち下さい…みたいな文がでた
初めて見た。そういうのあるんだね

318名無しさん:2012/01/30(月) 15:17:47 ID:cLAAycrs
Paradox社のCEOが「コンソールは次の世代が最後になる」と予測
ttp://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2012012601/index.php
>デジタルに焦点をあわせたプラットフォームと、デジタル配信にこそ未来があり、PC/モバイル/ソーシャルネットワークといった“オープンプラットフォーム”が伸び続ける一方で、パッケージ販売の縮小は止まらないだろうとの見方を示した。

この人達がこんな事を言うのはこの人達がそういう世界で商売しているからなんだろうな。

319名無しさん:2012/01/30(月) 15:17:58 ID:6YvB3xB.
|з-) 自分のNFCの知識だと結論は同じだなあ。書いた人も同じ位の知識かな。

320名無しさん:2012/01/30(月) 15:18:52 ID:bdPKVdhk
デジタル配信に「未来がある」のはまあ事実だと思うが、
パッケージ販売から完全移行するのはまだ早すぎるよなぁ…

321ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 15:20:56 ID:UFXHKf7M
熱測ったら37.5あったわけだが

322名無しさん:2012/01/30(月) 15:21:15 ID:0Qoje5o2
そもそもパラドックスは端からコンシューマーとは無縁の会社だろうと小一時間(ry

323名無しさん:2012/01/30(月) 15:21:15 ID:GpaXk9tA
将来の予測より現状を認識しろよ、PCの出現でもゲーム機は全然健在だろう
それにPCゲーですらまだまだパッケージがメインだろうに

324名無しさん:2012/01/30(月) 15:21:21 ID:a3syNKPg
モバイル向けの配信は容量の問題がある以上、難しいと思うな

325名無しさん:2012/01/30(月) 15:21:56 ID:/xXosR46
今パッケージを買ってる人たちが全員DL販売を使えるのかっていう

326名無しさん:2012/01/30(月) 15:22:28 ID:6YvB3xB.
>>324
|з-) 恐ろしい事にクラウド化で何とかなると思ってる。

327名無しさん:2012/01/30(月) 15:22:29 ID:0Qoje5o2
PC洋ゲーのメインはスチームに移行したんじゃないかなと思う

328名無しさん:2012/01/30(月) 15:23:47 ID:GpaXk9tA
>「据え置き型ハードは次の世代でおそらく最後になるでしょう。その後も新たな世代が続いたら驚きです」と発言。

驚いてもらうのが商売な任天堂からしてみりゃ絶好のカモだな(棒
というか、デジタルビジネスに特化したゲームハードが出るだけじゃないのか?
WiiUが既にそういう方向に向かっているが

>>326
やめなよ

329名無しさん:2012/01/30(月) 15:23:53 ID:TdF3yE5Q
コケスレを見ると風邪をひくウイルスが蔓延しているようだな

330しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:24:15 ID:v49y.QcY
>>326
無理

331名無しさん:2012/01/30(月) 15:24:16 ID:5uqOznqA
>>321
ヌケさんは昨日から調子悪そうだったものね
昨日ちゃんとお医者さん行った?行った方が良いよ

332名無しさん:2012/01/30(月) 15:24:35 ID:bjUAhfkA
>>318みたいなのは、刷り込みや誘導狙いもあるんだろうね。

333しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:24:56 ID:v49y.QcY
言わせておけばいい

334名無しさん:2012/01/30(月) 15:24:59 ID:Skq1Hy3s
>>326
釣り糸垂れたら誰でもオートでクロマグロ釣れると言ってるようなもんですな

335名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:04 ID:R6P01t1g
NFC使えるなら三国志大戦みたいな
カードゲーム出ないかなぁ

336名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:18 ID:6YvB3xB.
>>330
|з-) いや自分は無理なの分かってるからw

337名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:20 ID:PF1g4BYg
インターネットがコンセントに挿してホイぐらいが当たり前になればなあ。

338名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:28 ID:0Qoje5o2
ゲーム作ってりゃいいものを何でアナリストの真似事しちゃうのか

339名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:37 ID:g6HOkwNY
このスレを見ているとTウィルスに感染すると聞いて

340しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:25:52 ID:v49y.QcY
>>336
わかってない人が大部分だからね

341名無しさん:2012/01/30(月) 15:25:53 ID:/xXosR46
めーでーめーでー

342名無しさん:2012/01/30(月) 15:26:38 ID:a3syNKPg
>>326
ブラウザゲーですら遅延あるのにACTなんぞどうする気だ
Flashみたく軽いやつならともかく

343名無しさん:2012/01/30(月) 15:26:38 ID:3SIRZNu6
このスレを見ているとなぞの粘菌で爆破されると聞いて
ネギま実写版

344名無しさん:2012/01/30(月) 15:26:54 ID:GpaXk9tA
小売への影響とかそういう配慮が一切欠かれててなぁ
質疑応答でそこに触れてた分余計>>318の発言が滑稽に見える

345しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:27:33 ID:v49y.QcY
>>342
Flashはクライアントで処理だから

346名無しさん:2012/01/30(月) 15:28:34 ID:6YvB3xB.
|з-) そこでどこでもオンラインにできる3G回線なぞどうでしょう。

347名無しさん:2012/01/30(月) 15:28:41 ID:5uqOznqA
>>335
カードゲームは楽しそうだよね
かざして画面にそのキャラが出てきたらそれだけでも楽しそうだもの…遊戯王とかしっくりきそうだよね

348名無しさん:2012/01/30(月) 15:28:55 ID:PF1g4BYg
クラウドだと30fpsは出せなさそうね。

349仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/01/30(月) 15:29:40 ID:wjuBkOq6
>>341
S・O・S

350しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:29:44 ID:v49y.QcY
>>348
そんなレベルじゃない
クライアントは必ず必要

351名無しさん:2012/01/30(月) 15:29:44 ID:a3syNKPg
>>344
小売は宣伝としても相当なもんだろうからねえ
ネットオンリーだと一部の総取りになるだろ

352名無しさん:2012/01/30(月) 15:29:55 ID:g6HOkwNY
r================、                      __
|| 「やめなよ」と  . ||                    /  /  
|| 言わざるを得ない ||                   ///
ゞ===============彳                  ///
                        |ヽ∧  ///
               rl        ゝ _\ //
                j」 _     _ω・`| >
            _ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ  〉
           〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/
           /i/ィ.人   /    ̄`ヾアr‐' ̄ ̄l__
      _r≦ニ∨/f∧Vな≧{  /> ミ辷ノ r――こi〕ト、
     /∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ
      {イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉
.      Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/
        `<ニ> '  ` ー==` ー‐===' <ニニ> '

353名無しさん:2012/01/30(月) 15:30:10 ID:0GbzEFgI
>>318
こう言う人ほど技術が進めばなんとかなるという適当な憶測だけで
パッケージからネット販売に消費者を引き込むための具体策とか何ら提示しないな

354名無しさん:2012/01/30(月) 15:30:24 ID:0Qoje5o2
取り合えずパラドックスは発売してからがデバックの始まりです状態を何とかしてくれw

355名無しさん:2012/01/30(月) 15:31:54 ID:PF1g4BYg
>>350
ですよねー

WiiUなんかはセルフのクラウドみたいに見えるが、
ああいう技術を拾ってくるのはすごいなと思う。

356名無しさん:2012/01/30(月) 15:32:53 ID:jztcIGF.
>やめなよウイルス
!!!

357名無しさん:2012/01/30(月) 15:33:07 ID:Skq1Hy3s
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/01/30/54221.html
『ポケモン+ノブナガの野望』プロモーション映像をチェック

こいつは手ごわいシミュレーショーン♪

>>351
ネットへの移行が順調なのって、実は小売そのものなのにねー

358名無しさん:2012/01/30(月) 15:33:35 ID:AgCpqeec
今のストリーミング動画でさえプリエンコードと大量のバッファが必要だというのに、
サーバ側でグラを作るクラウドなんてリアルタイムエンコードが必要なんだよな。

359名無しさん:2012/01/30(月) 15:35:09 ID:qP/DUD0E
EA、PS3/Xbox 360「SSX」体験版を3月6日配信
マルチプレイの仕様は最大8人から1人に変更に
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120130_508497.html

マルチ…プレイ……?

360名無しさん:2012/01/30(月) 15:35:15 ID:49zCz2Vw
>>357
しびびー?

361名無しさん:2012/01/30(月) 15:35:58 ID:6YvB3xB.
>>355
|з-) そうだね。本体を中心にしたヒエラルキー構造だと思う。

362名無しさん:2012/01/30(月) 15:36:13 ID:Cr4DPjTM
>>351
いかにスマホの閲覧性を強化しても、やっぱり実体として物が周囲にあることには及ばんもんだよね。
お偉いさんは実際に店舗まわって買い物なんかしないのかもしれないが。

363名無しさん:2012/01/30(月) 15:37:00 ID:a3syNKPg
逆転裁判のiPhone版の奴で500円で
全話のやつすらぼったくり呼ばわりするやつがいるのを見たときは
ダメだと思ったな

364名無しさん:2012/01/30(月) 15:38:06 ID:ery.UK92
>>359
要するにマルチプレイを諦めてゴーストとの対決のみにしたと

・・・無茶しやがって

365名無しさん:2012/01/30(月) 15:39:34 ID:ery.UK92
>>363
無料、もしくは安いアプリが多い事の弊害やね
基本的に4桁のアプリは滅多に買って貰えんようだし、
3桁価格のアプリでさえ、セール待ちしてる人がいたりする。わりと頻繁にやるから

366名無しさん:2012/01/30(月) 15:39:45 ID:fh2vX1dI
応答速度に猶予のあるようなコンテンツならともかく
リアルタイムのアクションゲームとかじゃあ無理に決まってるよねえw

ゲームならターン制とかじゃないとなんともならんね。

367ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 15:40:33 ID:e0fO7dYA
なめこ育成楽しいです

368しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:41:16 ID:v49y.QcY
>>355
逆に言うとクラウド数mでしか実現できない

369名無しさん:2012/01/30(月) 15:41:22 ID:ery.UK92
>>367
本家がスピンアウト扱いされてるとかもうね

370名無しさん:2012/01/30(月) 15:41:25 ID:fh2vX1dI
>>367
知り合いがなんか子供と喜んで遊んでるとかいってたが
アレ、面白いのかw

371しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:42:08 ID:v49y.QcY
>>370
私の知り合いの女性がハマってた

372名無しさん:2012/01/30(月) 15:42:24 ID:wkk2eonk
>>359
ゴースト対戦しかできなくなったんだよね

373名無しさん:2012/01/30(月) 15:43:03 ID:3DqNMjX2
そういやなめこさんを長くみないけどどうしてるかな

374名無しさん:2012/01/30(月) 15:43:25 ID:fh2vX1dI
>>371
落としてみるか…w

375名無しさん:2012/01/30(月) 15:43:31 ID:Nm2aHXJI
>>369
スピンアウト扱いならまだましで実際は存在すら知られてな(ry

なめこアプリ好評につきおさわり探偵の続編でないかな
出るとしてもアプリになりそうだがw

376名無しさん:2012/01/30(月) 15:43:41 ID:6YvB3xB.
>>368
|з-) ですね。あれが多分本質的なクラウドゲーミングでしょう。
    本体は3DSと同じようにいつの間に通信を拡張すれば、本体から引き出せますし。

377名無しさん:2012/01/30(月) 15:44:35 ID:wkk2eonk
>>366
Toribashみたいなゲームか

378しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:45:24 ID:v49y.QcY
>>376
近距離しか無理なのさ
物理法則破れば別だが

379名無しさん:2012/01/30(月) 15:45:26 ID:fh2vX1dI
なんか世の中の実現性が薄い絵空事を
独自の切り口で活用してしまう島国の玩具メーカーって
なんかちょっと異様だww

380名無しさん:2012/01/30(月) 15:46:06 ID:ery.UK92
>>375
2・1/2は今移植中らしいが、その次は出せるのかどうか

個人的に、iOSのおさわり探偵は解像度が高く画面がクッキリしてるせいで、
DS版にあったどこかダークな雰囲気が出てなくてもにょっている
時代劇がフィルム撮影からビデオ撮影になったみたいな差を感じる
あと、里奈の呟きがいちいちカットインするのもアカン。DSの2画面を上手く使ってたんだなと思った

381名無しさん:2012/01/30(月) 15:46:13 ID:Bl6RBVLo
>>365
450円の中々良くできたシム系アプリがあるんだが、
それでも高い高いの大合唱
市場崩壊ってレベルじゃねーぞ

382名無しさん:2012/01/30(月) 15:47:05 ID:EcZJ7dWs
>>381
メーカーが自分たちで価格破壊してるんだもん
バカとしか…

383名無しさん:2012/01/30(月) 15:48:06 ID:Skq1Hy3s
>>381
価値観の根幹が「基本無料」のゲームになっちゃってるんだろな、そういう人は

384名無しさん:2012/01/30(月) 15:48:17 ID:Bl6RBVLo
>>382
まあ本家シムシティが85円の世界だからな・・・

385名無しさん:2012/01/30(月) 15:48:36 ID:ery.UK92
DL系の問題点として、現物無いと買う気になれないってのがあるんだよね
もちろんそうでない人もいるけど、まだまだ少数派

386しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:49:39 ID:v49y.QcY
サクセスさんはよくスマホ行ったものだ

387名無しさん:2012/01/30(月) 15:49:44 ID:E3C6vmm2
何故かアタリショックを思い出した…

388名無しさん:2012/01/30(月) 15:50:01 ID:bjUAhfkA
>>363
別にスマホ内で済ませるならほっとけばいいんだが、それをコンシューマーにまで当てはめるのがいるからなあ。

389しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:50:21 ID:v49y.QcY
450円なら6ドルかあ

390名無しさん:2012/01/30(月) 15:50:52 ID:ery.UK92
>>386
なめこ出してるのはDS版の販売元であるサクセスではなくて、
開発元であるビーワークスですけどね

DS版買おうと思ってる人にiOS版がお買い得と公式アカウントで勧めるのはどうかと思う

391名無しさん:2012/01/30(月) 15:51:09 ID:Bl6RBVLo
これでもプリペイド使えるiPhone系はまだまし
Androidに至ってはプリペイドが存在しないからなーw


どっかのAndroidウォークマンとかどうやって有料アプリ買うの・・・?

392しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:51:18 ID:v49y.QcY
>>390
ああ、そうか

393しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:51:42 ID:v49y.QcY
>>391
クレカでしょう

394名無しさん:2012/01/30(月) 15:52:03 ID:Skq1Hy3s
まぁ自分もWiiグーの惑星の1500円くらいがDLゲームの
上限みたいな感覚はあるなぁ

無論パッケージと遜色無いレベルが当たり前になってくれば
変わっていくのだろうけども

395名無しさん:2012/01/30(月) 15:52:48 ID:Bl6RBVLo
>>393
という事は完全に高校までの客層捨てに掛かってるのな・・・

396しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:53:27 ID:v49y.QcY
>>395
多分気にしてない

いい情報しか上層部に入ってこないから

397名無しさん:2012/01/30(月) 15:55:23 ID:Nm2aHXJI
アプリほど極端じゃないけど
スチームとかもバカみたいな安売りしたりXBLAも半額とか割とするから
ちょっと欲しいと思っても様子見したり、安いとき買い逃したら買う気無くなったりするな

話はちょっと変わるけどWiiUのパッケージソフトDL販売は小売りとかとどう折り合いつけるんだろうな
質疑応答見る限り結構自信有るというか色々考えてるみたいだけど。
単純に考えると店頭でソフトのDLカード買って家に帰ってタッチすればDLとか思いつくが

398名無しさん:2012/01/30(月) 15:55:54 ID:B.DdMau6
WiiUはどちらかというとシンクライアントじゃないかな
まあクラウドの定義自体が曖昧だから、クラウドでもいいのかもだけど

399名無しさん:2012/01/30(月) 15:56:02 ID:PF1g4BYg
子供を見ていないところが多いって印象はある。
ソーシャルソーシャル課金課金で小学生はどうしろと。

400しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:56:03 ID:v49y.QcY
>>397
なにかあるんだろうね

401名無しさん:2012/01/30(月) 15:56:03 ID:0llrRp2.
無料云々は大体グーグルのせいだと思うんだけどな

402名無しさん:2012/01/30(月) 15:56:40 ID:Skq1Hy3s
ttp://www.inside-games.jp/article/2012/01/30/54222.html
KONAMIの人気ホラーゲームがHDで復活、
PS3『SILENT HILL:HD EDITION』発売日決定

ギリギリ年度内
……売れるもんですかね?

403名無しさん:2012/01/30(月) 15:57:54 ID:NcBiOzPU
>>316
なんで今更ショックを受けないといけないのかわからん

任天堂ハードでもサードは、赤Wifiでやってきただろう

404しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:58:36 ID:v49y.QcY
>>403
任天堂のソフトでやるならなんでしょう

405名無しさん:2012/01/30(月) 15:59:24 ID:Bl6RBVLo
>>402
決算対策臭がw

406名無しさん:2012/01/30(月) 15:59:53 ID:Nm2aHXJI
>>400
そういった諸々含めてE3で発表なんですかねー
くまねこの今すぐ6月に飛びたい気持ちもわかるw

407しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 15:59:57 ID:v49y.QcY
>>402
出荷できればいいからね

408名無しさん:2012/01/30(月) 16:00:29 ID:s6vsy26U
コンマイの年度末は、
去年3DSプロスピとオトメXのやらかしがあるからなぁw

409名無しさん:2012/01/30(月) 16:01:26 ID:f8r8oJdU
>>397
子供が使いすぎたとかいう自体になることはしないだろうし
俺もそれくらいしか思い浮かばんなあ

410しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:01:43 ID:v49y.QcY
>>406
パッケージのダウンロード販売自体は去年の自体で聞いてた

その時点でも時期未定、今も未定だから年内にやるならE3、来年ならカンファレンスでしょう

411名無しさん:2012/01/30(月) 16:01:44 ID:Skq1Hy3s
任天堂はブラックジョーク的に「ルイージ:0円」のDLCを
1回やってくる気がする

412名無しさん:2012/01/30(月) 16:02:23 ID:R6P01t1g
あと回転メディアにRFIDタグを埋め込む
技術があるから、購入特典とか
中古、コピー対策等に使えそう。
どれだけコスト増になるかわからないけど。

413名無しさん:2012/01/30(月) 16:03:30 ID:f8r8oJdU
>>402
下手に解像度だけ上げると
ホラゲーは怖くなくなったりして

414しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:03:39 ID:v49y.QcY
>>412
中古対策はしないでしょ
合法だし

415名無しさん:2012/01/30(月) 16:06:18 ID:ztHk2Izk
>>411
後、最初から内容自体は全部入ってて、時間かければ全要素開放できるけどDLCなら即開放できます的な
某バンナム的なDLCに皮肉効きまくった奴やってきたりしてw

416鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 16:06:29 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_バイオか怖いって人はサイレントヒルおすすめ

417名無しさん:2012/01/30(月) 16:07:03 ID:Bl6RBVLo
http://www.tsutaya.co.jp/rank/game.html?r=W090

1月23日〜1月29日
01位 PS3 アーマードコア5
02位 3DS バイオハザードリベレーションズ
03位 VITA テイルズオブイノセンスR
04位 3DS モンスターハンター3G
05位 3DS マリオカート7
06位 3DS スーパーマリオ3Dランド
07位 3DS リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産
08位 360 アーマードコア5
09位 3DS 無双OROCHI 2
10位 PSP 機動戦士ガンダム 木馬の軌跡
11位 PS3 ファイナルファンタジー XIII-2
12位 Wii JUST DANCE Wii
13位 PSP モンスターハンターポータブル 3rd PSP the Best
14位 PSP スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
15位 PS3 WWE’12
16位 PS3 The Elder Scrolls V: Skyrim
17位 PSP ワールドサッカー ウイニングイレブン 2012
18位 PSP ヒーローズファンタジア
19位 3DS ラビリンスの彼方(かなた)
20位 PSP 実況パワフルプロ野球2011決定版

テイルズ勝った!大勝利!

418名無しさん:2012/01/30(月) 16:07:28 ID:PF1g4BYg
DLCならぬNFCコンテンツとして、店頭で追加キャラを売る…なんて考えたけど、
カード一枚あたりのコストはお安くはなさそうだしやらんか。

419名無しさん:2012/01/30(月) 16:09:43 ID:lxS33JDM
>>381
kwsk

420しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:09:49 ID:v49y.QcY
>>418
やるならキーをNFCで、データはダウンロードだろうね

421名無しさん:2012/01/30(月) 16:11:01 ID:49zCz2Vw
NFCは数年後くらいに仮面ライダーの玩具と連携しそう
そのままWiiUにも連動

422名無しさん:2012/01/30(月) 16:11:11 ID:Bl6RBVLo
>>419
「大江戸タウンズ」って奴

423名無しさん:2012/01/30(月) 16:11:22 ID:0llrRp2.
ポイントカード的な物自体にNFC使うのはコスト的に無いんだよねぇ、使い捨てにするには高い

424名無しさん:2012/01/30(月) 16:12:51 ID:CKJql8kc
>>418
容量にも寄るが、案外お安いらしいぞ。

425名無しさん:2012/01/30(月) 16:13:05 ID:6YvB3xB.
>>420
|з-) 武器データだけとかならそのまま行けそうですがね。

426名無しさん:2012/01/30(月) 16:13:23 ID:5uqOznqA
今回のTOIRて、いつもの特典DVDがあったりするのかな
あれがあるとテイルズキャラのファンは大体買うんだよね

427名無しさん:2012/01/30(月) 16:15:23 ID:s6vsy26U
>>417
3位か、予想通りな順位だな

リズム怪盗頑張ったw

428名無しさん:2012/01/30(月) 16:16:24 ID:lxS33JDM
>>422
調べてみますー
iPhoneもTouchも持ってないけどいつかは買いたいと思ってるから良質なアプリの情報は助かります

429名無しさん:2012/01/30(月) 16:16:50 ID:bjUAhfkA
>>417
ゲハのあのスレも、ようやく喋る事が出来そうだな。

430しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:17:28 ID:v49y.QcY
>>426
無かったような?

431名無しさん:2012/01/30(月) 16:17:28 ID:Nm2aHXJI
WiiUにNFCのカード最初から同梱して
それもって店頭でポイントチャージやDL権購入とか
限定カードが出て何故か大量に持つはめにとか
色々妄想がとまらん

432名無しさん:2012/01/30(月) 16:17:32 ID:Skq1Hy3s
リズム怪盗はセガらしくもなく、ロングセラーになる資質はあるから
頑張ってほしいところ

433名無しさん:2012/01/30(月) 16:18:40 ID:R6P01t1g
>>420
タグの容量が512bitとかみたいなので
そういうやり方になるでしょうね。

434名無しさん:2012/01/30(月) 16:18:41 ID:gRyCQnXk
Wimaxが届かないお

というかこれに実用性を感じないけどカコイイ
ttp://sep.2chan.net/may/b/src/1327903434131.jpg

435名無しさん:2012/01/30(月) 16:18:51 ID:0llrRp2.
>>425
チップ自体の容量は諸々込みで最高4KBとかやで
出来るのはコードとかダウンロードキーぐらいでデータ自体を入れる容量は無いっす

436名無しさん:2012/01/30(月) 16:19:23 ID:jztcIGF.
PSWのテイルズって1位取らないとダメなんじゃないのか(棒

437名無しさん:2012/01/30(月) 16:20:05 ID:AgCpqeec
>>411
それはステルスマーケティングだな
http://kyoko-np.net/2012010701.html

438名無しさん:2012/01/30(月) 16:21:17 ID:f8r8oJdU
リベがどのくらい売れるか気になるな、こいつの売上で
今後出るソフトの売上もある程度予想できそうな気がするし

439名無しさん:2012/01/30(月) 16:21:20 ID:PF1g4BYg
自分のキャラデータをカードに入れて友達の家へ持って行って
お気軽に対戦協力プレイとかは、容量的に難しいのかな。

440名無しさん:2012/01/30(月) 16:22:01 ID:4RLEQxgo
>>438
たぶん15万は超えてる

441名無しさん:2012/01/30(月) 16:22:49 ID:B.DdMau6
Web広告見て思ったんだけど。
ダゼ(へのにおい)って立体視と相性良さそうだなぁ。

442名無しさん:2012/01/30(月) 16:22:49 ID:5uqOznqA
>>430
そうか…じゃあPS3版TOVと似たような感じだったのかな…あの特典はひどかった。後から髪の色がかわっただけの同じ衣装のDLC出すとか…(遠い目
…どちらにせよ次週は落ちるだろうなー

443名無しさん:2012/01/30(月) 16:23:18 ID:gRyCQnXk
WiiUはカードゲーム系のソフトが人気になりそうだよな

444名無しさん:2012/01/30(月) 16:23:19 ID:65ntbL1Q
>>429
しばらく大丈夫かと、重力の週までは

今週はROvsフォトカノ、来週は重力vs幻水だ

445名無しさん:2012/01/30(月) 16:23:59 ID:GpaXk9tA
累計15万はあっても初動はもうちょい下かなと

446名無しさん:2012/01/30(月) 16:24:13 ID:L7S5RTfo
>>421
バンナムがほっといてもデータカードダスをWii Uに移植してくれる、ですね

わかりたくありませんw

447名無しさん:2012/01/30(月) 16:24:24 ID:3SIRZNu6
ツタヤ限定だけどバイオよりACが売れたってのはよく分からん
4までは操作で敬遠してる人多くて知名度の割に売れないゲームって扱いだったのに

448名無しさん:2012/01/30(月) 16:25:02 ID:vtY9S9u2
>>443
バーコードバトラー的な物が出てきそうな気がするな、ちゃんとした
物でなくてもそれっぽいコード読み込ませてもカード出てくるよ!みたいな。

449名無しさん:2012/01/30(月) 16:25:17 ID:0GbzEFgI
バイオみたいなソフトが据置き並みに売れてくるようになると結構大きいだろうな

450名無しさん:2012/01/30(月) 16:25:20 ID:6YvB3xB.
>>439
|з-) キャラクターみたいにパラメータ多いのは無理だなあ。
    ただ自分のデータをサーバー上に保管、友人宅のWii Uでカード読み込んでDLとかなら可能。

451しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:26:38 ID:v49y.QcY
>>450
ネット必須になるからな~

452くまねこ ◆TdKdsn5136:2012/01/30(月) 16:26:48 ID:2/DmuQQM
>>417
> 09位 3DS 無双OROCHI 2

 ∩__∩  あれ、出てたっけ? とツッコミを。
( ・ω・) 
       お薬飲んでぐっすり寝たら、だいぶ楽になりました。

453名無しさん:2012/01/30(月) 16:27:06 ID:0llrRp2.
>>450
今はそれをクラウドって言うんだよね

454名無しさん:2012/01/30(月) 16:27:19 ID:ln10Mg4M
>450
復活の呪文をカードにいれて、友達の家で償還される(棒

455 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 16:28:13 ID:9hgYlEQQ
流れをよまず、スーパーカムイ36号乗車。再びジュンドック購入。
http://bit.ly/xI1NHJ

456名無しさん:2012/01/30(月) 16:28:28 ID:DIiCbmNE
もうクラウドさんしか出て来ない

457名無しさん:2012/01/30(月) 16:28:30 ID:EcKoo/b2
>>452
>そのへんのじょじに座薬を入れて貰ったら、、だいぶ楽になりました。

!!!

458名無しさん:2012/01/30(月) 16:29:13 ID:5uqOznqA
静かだと思ったら雪が降ってた
また積もるのかな

459名無しさん:2012/01/30(月) 16:29:33 ID:cLAAycrs
なんか土日の間にVITAのリトルバスターズってのが発売延期の未定になったり、12年はテイルズ一本で生きていけたりと色々な展開があったんだな。

460名無しさん:2012/01/30(月) 16:30:20 ID:f8r8oJdU
4kbだと色々と限られるなあ、もっとでかい容量のICカードが出るといいんだが
交通系に使うわけじゃないしでかいやつが出てもいいと思うんだが

461名無しさん:2012/01/30(月) 16:30:31 ID:PF1g4BYg
>>450
それはちょっと面倒だな〜
まあ、大きいデータならSDカードに入れて持っていけばいいんだけどね。

462名無しさん:2012/01/30(月) 16:30:50 ID:ln10Mg4M
>453
外国人アナリストはクラウドに気をつけろっていってたよ!!

463名無しさん:2012/01/30(月) 16:30:55 ID:lxS33JDM
>>457
匿名希望さんが来るそw

464名無しさん:2012/01/30(月) 16:30:56 ID:Bl6RBVLo
>>459
展開どころか事業畳みにかかってるな

465しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:31:01 ID:v49y.QcY
>>455
ジュンドック最高!

466 ◆XcB18Bks.Y:2012/01/30(月) 16:31:38 ID:W2CNAsPw
ノートPCのキーボードが全滅しました。
鞄の中で水筒のお茶がこぼれてしまった模様。

なおお金はないのでお見積もりされても買えません><
通勤時は3DSでいいとして自宅や小旅行などでは困ったものです。

>>417
とりあえず5万本前後は売れそうですね。

>>432
猿玉(不評)
→ぷよ(DSまたはWiiからの移植)
→R(DSで途中まで開発していた)

もしかしたらセガとしては3DSは力を入れたかったが
開発機材をもらえるのがかなり遅くて、
それが影響しているのかもしれませんね。

>>447
TSUTAYAは元々プレステ系が強いみたいですね。

467しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:31:39 ID:v49y.QcY
>>460
電源が問題なんだよ

468しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:33:03 ID:v49y.QcY
>>466
修理できないの?

469名無しさん:2012/01/30(月) 16:33:49 ID:lxS33JDM
>>453
キャプテンシステムとかの中央集権的な時代に後戻りしてる気もするぜ

470名無しさん:2012/01/30(月) 16:34:54 ID:f8r8oJdU
>>461
エディット系のゲームのデータなんかをカードに入れて
知り合いのところに持っていけたら便利だと思うんだがなあ

471名無しさん:2012/01/30(月) 16:35:20 ID:6YvB3xB.
|з-) 任天堂がどうより、バンナムが濫用しないかが不安だ。

472名無しさん:2012/01/30(月) 16:36:53 ID:g6HOkwNY
           |ヽ∧_  
           ゝ __\ 
           ||´・ω・`| > やめなよ
           ○'l,   、ヽ _______
       , -─-'- 、i_  |∪=| |───  /
    __, '´       ⊂ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_ """       ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ..

473名無しさん:2012/01/30(月) 16:37:05 ID:e32XNy8U
>>397,418
費用等が任天堂持ちなら、店頭の販売専用機器を使って
3DS:赤外線/WiiU:NFCアカウントカード またはWeb版eショップID入力で認証
支払いはチャージ済みのポイントのほか店のレジ払いを選択可能で、
レジ払いの場合店側が数%の利益を受け取れる みたいなこともできそうかなあ

残りブロック数等の情報を、3DSやWiiUから任天堂のサーバに定期的に送れるなら
店頭で残りブロック数を見てダウンロード開始を選択→自動で家のWiiUや手元の3DSにダウンロード開始
家に帰るとダウンロードが終わってる あたりのことも不可能では無さそう

474名無しさん:2012/01/30(月) 16:37:39 ID:ln10Mg4M
むしろバンナムが、新しいハードを作って売り出せばいいんではないか?(棒

475 ◆XcB18Bks.Y:2012/01/30(月) 16:38:05 ID:W2CNAsPw
>>468
キーボード交換だと確実に2万円近くになるかなと思いますが
一応メーカーに見積もってもらう方が良さそうですね。

476名無しさん:2012/01/30(月) 16:38:21 ID:vtY9S9u2
>>474
ワンダースワンェ・・・

477しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 16:38:31 ID:v49y.QcY
>>475
できるならやったほうがいい

478名無しさん:2012/01/30(月) 16:39:25 ID:3SIRZNu6
プレイディアェ・・・

479名無しさん:2012/01/30(月) 16:39:45 ID:ln10Mg4M
>468
DELLノートのキーボードをヤフオクで頼んだとき、中国から郵便でとどいたお
4500円だったけど

480名無しさん:2012/01/30(月) 16:39:51 ID:EcKoo/b2
スクリーンキーボードという使いにくい事この上ない補助ツールもあるが、直せるなら直したほうがいい

481名無しさん:2012/01/30(月) 16:40:34 ID:g6HOkwNY
ぴゅう太並みの高性能ハードが誕生する予感

482名無しさん:2012/01/30(月) 16:41:48 ID:GJ33zD12
シンノモンハン体験版DL10万突破
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201201300017/

483名無しさん:2012/01/30(月) 16:42:44 ID:y5ItoLeo
2chまだ落ちてるのか

484名無しさん:2012/01/30(月) 16:44:12 ID:4RLEQxgo
>>482
こういうのを発表するってよっぽど客いないのかな
MH3Gの体験版DLなんか100万DL以上いっててもおかしくないのに発表なんかしないしw

485名無しさん:2012/01/30(月) 16:44:13 ID:cDlwz9p6
キーボードがダメなだけならUSBや無線のキーボード繋ぐという方法もなくはないw

486名無しさん:2012/01/30(月) 16:45:29 ID:EcKoo/b2
>>482
ttp://www.gamer.ne.jp/img/news/20120130/0017b223ffe4b664a20add6f409b47d03d1d/o/19.jpg
ttp://www.gamer.ne.jp/img/news/20120130/0017b223ffe4b664a20add6f409b47d03d1d/o/14.jpg

ttp://www.4gamer.net/weekly/yso/003/img/03-04.jpg
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/umikaze/20070401/20070401015953.jpg

完全に一致(半棒

487名無しさん:2012/01/30(月) 16:47:00 ID:Nm2aHXJI
>>482
今までまともに情報入れてなかったから知らなかったけど
これモンスターのデザインセンスもうちょっとどうにかならなかったのだろうか

488名無しさん:2012/01/30(月) 16:47:09 ID:3SIRZNu6
ロードオブアルカナとか100万DL自慢してたのに結果は…

489名無しさん:2012/01/30(月) 16:47:56 ID:f8r8oJdU
>>486
マジでよく似てんなあ、さすがにやばくね
しかし、爬虫類のデザインヒデーな

490名無しさん:2012/01/30(月) 16:47:57 ID:Skq1Hy3s
勇気をくれるこんなお話

19 :名無しさん必死だな:2012/01/30(月) 16:42:57.66 ID:syrJvfpv0
>>7
アルカナは体験版100万DLで初週6万9000本だったな
アポカリプスは知らん

491名無しさん:2012/01/30(月) 16:48:15 ID:wKuavIi2
NFCって結構広汎な技術だよね。
ちょっと考えただけでもこんな感じか。

・自前電源供給なし・読み取りのみ:RFID・チップ付きカードゲーム等 (〜10円)
 ディスクの中央部がRFIDになっていて海賊版を防止するとか出来そう。
 あと社長が行っていたカードやフィギュアにつけてDLC化など。

・自前電源供給なし・読み書き可能:非接触ICカード・Suica等 (カードの売値からして原価100円以上?)
 日本では決済手段として既に使われている例が多いのでバリアが下がる。
 あとはネットワークの認証手段に使うとか。Felicaのページを見てみると、読み書き容量は4-6KB位と小さいらしい。

・自前電源供給あり・自律稼働:ケータイ付属ICチップ・電話帳転送等 (原価は物による)
 おサイフケータイがこのタイプか。通信・転送手段としてNFCを使うので容量は積んでいるだけ可能。
 任天堂がトンデモデバイスを出してくる可能性もあるのでヤバイ。

492名無しさん:2012/01/30(月) 16:48:38 ID:DIiCbmNE
ん?( ^ω^)

体験版100万ダウンロード突破記念。「エースコンバットX2」
ttp://www.4gamer.net/games/106/G010603/20100914088/
結果
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1283492668/

『ロード オブ アルカナ』の無料体験版が100万ダウンロードを突破
ttp://www.famitsu.com/news/201009/30034247.html
結果
ttp://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1287580178/

493名無しさん:2012/01/30(月) 16:49:06 ID:65ntbL1Q
体験版100万DLと登録会員数100万人は、なんとなく同じ響き

494名無しさん:2012/01/30(月) 16:49:29 ID:e32XNy8U
>>485,466
Bluetoothアダプタ(Amazonで800円前後)+ポケモンタイピング(新品3,500円前後)で
無線キーボード化+新しいソフトも買えてむしろ幸せなように見える ですね
わかります(棒

495名無しさん:2012/01/30(月) 16:50:29 ID:hwAruWBk
アルミユニボディMacBookのキーボードにコーヒーを溢して特定のキーが駄目になったときに
保障期間過ぎてるからいいやと思って馬鹿高いAppleで修理しないでebayでキーボード
の部品だけ買って入れ替えたなあ。
入れ替えてから1年ぐらい経つけどトラブルなし。

496名無しさん:2012/01/30(月) 16:51:11 ID:cDlwz9p6
気に入っている作者の新刊があったので思わず衝動買いしてきた
http://koke.from.tv/up/src/koke15616.jpg

この人、そろそろ雑誌クラッシャーの称号付きそうで怖いんだよなーw

497名無しさん:2012/01/30(月) 16:53:13 ID:GpaXk9tA
本体50万弱で10万DLなら無料でも触れたのは大体2割
そこから売り上げはどれくらいになるかな

498名無しさん:2012/01/30(月) 16:54:14 ID:gRyCQnXk
テイルズにガストの新作もあるし、VITAの未来は明るいよ
おまえらも早くVITA買っとけよ
すぐに品薄になるぞ

499名無しさん:2012/01/30(月) 16:55:21 ID:ln10Mg4M
>498
PC-FXのように店頭から撤去されて?

500名無しさん:2012/01/30(月) 16:55:36 ID:49zCz2Vw
>>496
あれ、「陰陽の京」のひと?

501名無しさん:2012/01/30(月) 16:55:51 ID:EcKoo/b2
追加発注を店が自粛する方かもしれん

502名無しさん:2012/01/30(月) 16:56:14 ID:eL1ay/fM
>>487
どうしても謝罪をしているように見えちゃう(*´Д`*)rz
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201201300017/image/22/

503名無しさん:2012/01/30(月) 16:57:18 ID:3SIRZNu6
未来が明るい事の根拠に挙げてるのが
テイルズとガスト新作って…

504名無しさん:2012/01/30(月) 16:57:52 ID:cDlwz9p6
>>500
ぐぐったけど違うね
伊藤勢って作者の漫画ー

アクションシーンが好みなのよね

505名無しさん:2012/01/30(月) 16:57:55 ID:B.DdMau6
産経が遂にIKA-Xレベルに辿り着いた様で。

506名無しさん:2012/01/30(月) 16:58:21 ID:eL1ay/fM
   ,:.⌒::::ヽ
  (:::::::::::::::::) 
  (::::人:::::::)    超スピード!? 『スーパーマリオ3Dランド』が販売本数500万本突破!
   (Д´ )≡=- ttp://www.kotaku.jp/2012/01/mario_3ds_5m.html
   U┌/ )   
  ◎└彡−◎

507名無しさん:2012/01/30(月) 16:58:57 ID:Skq1Hy3s
>>503
どんなに狭くてもスイートスポットではあるのだろう

508名無しさん:2012/01/30(月) 16:59:47 ID:ERe6zPoQ
>>506
マリオでは普通の事過ぎて
凄い事か解らない
マリカはそれ以上売れてるはずと思うけど・・・

509名無しさん:2012/01/30(月) 17:00:11 ID:G5eofqRI
>産経が遂にIkaさんレベルに辿り着いた様で

!?

510名無しさん:2012/01/30(月) 17:00:15 ID:PF1g4BYg
>>506
はやっ
これでも赤字という悲しさよ…将来的にもさらに利益を出すだろうけど。

511名無しさん:2012/01/30(月) 17:00:40 ID:TQz4X5Kw
>>487
モンスターをメインに据えてないんだろう、多分

512名無しさん:2012/01/30(月) 17:04:24 ID:y5ItoLeo
ソフトが殆ど売れないVitaの赤字はいつ解消するか

513名無しさん:2012/01/30(月) 17:04:44 ID:hwAruWBk
3Dランドでこれじゃ2Dマリオさんはどうなってしまうのやら。
DSのNSMB路線とは違うネットワークを使った新しい要素を
持ち込んで来るんじゃないかとは睨んでるが。

514名無しさん:2012/01/30(月) 17:05:46 ID:ln10Mg4M
ハードを売る。修理代で稼ぐ!!

515名無しさん:2012/01/30(月) 17:07:03 ID:YFI5uLAA
>>512
前みたいに本社に何とかしてもらおう

516名無しさん:2012/01/30(月) 17:07:03 ID:s6vsy26U
>>514
なんと言うサード殺しw

517しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:07:09 ID:v49y.QcY
>>510
赤字は逆ザヤだからだよ

518名無しさん:2012/01/30(月) 17:07:29 ID:g6HOkwNY
時が経ったらバッテリー取り替えでおいしいです

519名無しさん:2012/01/30(月) 17:08:08 ID:3DqNMjX2
Ikaさんの一本釣り選手権とな?

ttp://epcan.us/s/01292218371/ep451352.jpg

520名無しさん:2012/01/30(月) 17:08:15 ID:EcKoo/b2
>>506
         /: : : : : : : : : : :` :、
           /: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
.          / : : : : : : : : : __: : : : : : :.‘,             俺を追いかけるソフトに言っておくッ!
         /: : : : : : : : :Y´「l `'Y: : : : : :;        おれが今どれだけ売れているか、ほんのちょっぴりだが教えてやる
      ,:': : : : : __: : ゝ.L¬ノ: : : : : :‘,      いや…教えてやってもまったく理解を超えているだろうが……
        {: : : :xく: : : : : : :  ̄: : :¨≧ァ、: ノ
      `ァラミ 八ー====ァ=ァxイル7             ありのまま 今起こっている事を話すぜ…
       Ⅶト`kモッxミ /,ィテァ〃″
       _Ⅵト、 `¨´ 〔{ `¨´ 《.,'゛       『おれの最新作が販売されたと思ったら、いつのマリカ500万本突破していた』
      ⌒ラ ){:. :.    . ::.ヽ   ,:.  __
       `フ´圦 `:.ー‐^ー^ー=ァ / y'´⌒`ヽ        何を言ってるのか わからねーと思うが
      /: : :.∧\`ー--一'" /__勿.:o.: .:C,      おれにとっちゃいつもの事だ…
    /: : : :.;il|i :\ヽ`¨ミ¨´ ,x(:i:i:i:≧x O.: .:’,
   ∠ ≧x ;il|i_: : :_ >'==≦ `¨7フ'⌒ヾ .: .:G    弟の新作なんて何処にもなかった…
 /` <ニニ\: : ̄: : : : : ヽ'´ / ̄ _`''  \_:ノ
/: : : : : : `寸ニヽ: : : : : : : : : : 〉-‐  =ミ   ヽ       催眠術だとか超スピードだとか
: : : : : : : : : :.寸ニ∧: : : : 彡' : ‘ァ-― ‐、         そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
: : : : : : : : : : : ∨/∧: : : : : : : : :>-一 =、
: : : : : : : : : : : : ∨/∧: : : : : : : :ーt-=、        全世界1000万本のホンの通過点にすぎねぇぜ…
: : : : : : : : : : : : : ∨/∧: : : : : : : : : `¨〔≧=t--

521 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 17:08:36 ID:qX.9o7lk
>>514
ひでぇw

522仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/01/30(月) 17:09:43 ID:wjuBkOq6
>>513
巨大マリオまた出ないかなと思ったりしてる

523名無しさん:2012/01/30(月) 17:10:29 ID:PF1g4BYg
>>517
いやーそれはわかっとるんですがね。
逆にいえば、逆ザヤが解消されると莫大な利益が…こわひこわひ

>>520
弟の新作の情報はよ

524名無しさん:2012/01/30(月) 17:10:37 ID:ln10Mg4M
>518
リチウムイオンの平均的な充放電回数って500回〜だよね。
2年たったくらいから、早い人は1年くらいから、動作時間が...って感じになるよな...
問題ないか…

525仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/01/30(月) 17:11:00 ID:wjuBkOq6
>>520
ルイマンまだー!?

526名無しさん:2012/01/30(月) 17:11:23 ID:cLAAycrs
ハードを逆ザヤで売って修理代で逆ザヤを穴埋めする新ビジネスモデル。
2回目以降の修理になると+になります。

527名無しさん:2012/01/30(月) 17:11:39 ID:Skq1Hy3s
>>523
来年度はWiiU立上げコストもあるから、そこまで急激な回復はしないと思われ

528名無しさん:2012/01/30(月) 17:11:51 ID:6YvB3xB.
|з-) いいんじゃない?「ウチはこの程度の理解です」って言ってる訳だし、
    3K読んでるお客もこれが合ってると思って読んでる訳でしょう。

529名無しさん:2012/01/30(月) 17:12:47 ID:TQz4X5Kw
>>520
てーか、帽子がLの字に見えるんだが

530名無しさん:2012/01/30(月) 17:12:51 ID:ery.UK92
VITAちゃんはバッテリーと画面どっちが先に死ぬかの勝負だとおもうのです

531名無しさん:2012/01/30(月) 17:13:36 ID:EcKoo/b2
>>529
…てへ。

532名無しさん:2012/01/30(月) 17:13:40 ID:AgCpqeec
>>530
どちらが死んでも全交換だから関係ない

533名無しさん:2012/01/30(月) 17:14:34 ID:EcKoo/b2
お、2CH復活?

534名無しさん:2012/01/30(月) 17:16:15 ID:ln10Mg4M
有機ELの輝度半減時間って3万時間より延びてるの?

535しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:16:15 ID:v49y.QcY
>>523
びっくりするほどはでないと思う

536 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 17:18:32 ID:qX.9o7lk
有機ELって熱耐性大丈夫なの?夏乗り越えれるの?

537名無しさん:2012/01/30(月) 17:19:41 ID:B.DdMau6
>>536
50万人でこれから実証試験です(ぼー

538しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:20:16 ID:v49y.QcY
>>536
その程度なら問題ないはず

539名無しさん:2012/01/30(月) 17:20:58 ID:EcKoo/b2
有機ELよりも本体の発熱が大丈夫かしらん

540名無しさん:2012/01/30(月) 17:21:54 ID:65ntbL1Q
>>536
夏コミで実験だー

541名無しさん:2012/01/30(月) 17:23:26 ID:ln10Mg4M
バッテリーが妊娠とかしないんんだろうか?

542名無しさん:2012/01/30(月) 17:24:30 ID:s6vsy26U
でも、起動したままケースに入れて、鞄に入れてたらヤバそうw>VITA

543名無しさん:2012/01/30(月) 17:26:09 ID:Skq1Hy3s
画面より中身の方が先に熱にやられるから問題ない(棒

544 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 17:27:57 ID:qX.9o7lk
Vitaちゃんは好評により(ry

545名無しさん:2012/01/30(月) 17:28:13 ID:ERe6zPoQ
そういえばVITAカードが
フラッシュだからデータ消えるとか
言ってた気もするけど
杞憂だったね

546名無しさん:2012/01/30(月) 17:28:29 ID:Skq1Hy3s
ttp://japanese.engadget.com/2012/01/30/ms-kinect-pc-the-daily/
MS、Kinect 内蔵ノート PC を開発中(The Daily報道)

MSの企画らしく、煮え切らなくもイロモノ的な何かになりそうな気ががが

547しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:31:13 ID:v49y.QcY
>>545
データは壊れるようだが

548名無しさん:2012/01/30(月) 17:31:29 ID:0GbzEFgI
>>545
さすがに発売1ヶ月で問題出てきたら話にならないだろう

549名無しさん:2012/01/30(月) 17:31:32 ID:cDlwz9p6
MSも最近ぱっとしたものあまり作れてないからなー

Winの圧倒的シェアがあるからそれでも何とかなるけど

550名無しさん:2012/01/30(月) 17:31:37 ID:cLAAycrs
高温、高湿度の安アパートならVITAは簡単に死にそう。

551名無しさん:2012/01/30(月) 17:31:48 ID:EcKoo/b2
>>547
それはSCEのメモカでは日常茶飯事ですから。

552名無しさん:2012/01/30(月) 17:32:06 ID:g6HOkwNY
セーブデータが壊れる不具合は前回のアプデで直したって言ってたよ!

仕様でしたかwww

553名無しさん:2012/01/30(月) 17:32:26 ID:ln10Mg4M
>548
理想は367日目に故障ですよね?

554名無しさん:2012/01/30(月) 17:32:47 ID:llrxKunI
確か不自由の旦那はみんゴル遊ぼうとして「データが壊れました」表示になって電源すら落とせなくなってた希ガス

555名無しさん:2012/01/30(月) 17:33:06 ID:0llrRp2.
>>546
カメラ内蔵のノートは良くあるからそれがkinectという統一規格になるってだけとも言える

556名無しさん:2012/01/30(月) 17:33:54 ID:cLAAycrs
FLASHメモリがヤバイのは数年後だよ。
MP3を頻繁に入れ替えてた64MBのコンパクトフラッシュは2年で書込みデータが壊れるようになったな。

557名無しさん:2012/01/30(月) 17:34:13 ID:ery.UK92
おや、ネズミーの訴訟の件はニセメールでしたか
ttp://togetter.com/li/249528

558名無しさん:2012/01/30(月) 17:34:46 ID:/xXosR46
2年経ったらvitaとか空気だろうから問題ないですね

559 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 17:36:04 ID:qX.9o7lk
>>553
閏年対応ソニータイマーかw

560名無しさん:2012/01/30(月) 17:38:08 ID:y5ItoLeo
セブン−イレブン、年間売上高3兆円突破 国内小売りで初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000538-san-bus_all

>こうした消費変化を背景に、同社は12年度も過去最高となる1350店の出店を計画している。

それでも四国には来ませんね分かります

561名無しさん:2012/01/30(月) 17:38:17 ID:4RLEQxgo
本当なの...? SCEの中の人が「Vita版『モンスターハンター』は今後数ヶ月に」発言
http://www.kotaku.jp/2012/01/monsterhunter_scevita.html


Vitaにモンハンきたー これで勝つる!

562 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 17:39:20 ID:qX.9o7lk
>>561
!!?

563名無しさん:2012/01/30(月) 17:39:47 ID:Za4fQTLg
>>554
交換した方も?

交換した方の保証とかも大丈夫なんかな?とか思ってしまう。

564名無しさん:2012/01/30(月) 17:40:02 ID:y5ItoLeo
MHP3のDL版ですね分かります

565名無しさん:2012/01/30(月) 17:41:22 ID:ILk9GNPM
>>561
また勝手にVITA版作って動かしたんですねわかります

566名無しさん:2012/01/30(月) 17:41:33 ID:Za4fQTLg
>>564
MHP2だったりしてw

567名無しさん:2012/01/30(月) 17:41:39 ID:iDb8dtC.
>>561
なんかひたすら情けないとしか思わなくなってきたなあ
一度は業界の覇者になったメーカーだろ…

568名無しさん:2012/01/30(月) 17:41:44 ID:g6HOkwNY
アホだなぁwww
大体日本でしか盛り上がってないモンハンを海外で発信してる時点で

569名無しさん:2012/01/30(月) 17:41:51 ID:ln10Mg4M
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/303/54/N000/000/002/132780911623413102303_120129_00.jpg
これは僕は友達が少ないの実写なんだろうか?

570名無しさん:2012/01/30(月) 17:41:56 ID:ERe6zPoQ
DQ10はオンだし据置だから
ハードの動向には余りかかわってこないけど
MHシリーズはまだ色々噂がたつナァ

571名無しさん:2012/01/30(月) 17:42:16 ID:6YvB3xB.
|з-) 数ヶ月後…?

572名無しさん:2012/01/30(月) 17:42:19 ID:Nn2Ep52E
きたくちゅう
かいしゃ
なくなっちゃえば
いいのにー
(おきゅうきんはほしい

573名無しさん:2012/01/30(月) 17:42:33 ID:B.DdMau6
>>561
イイヨイイヨー
頑張ってどんどん話を大きくしてくれたまえ

カプコンの公式な否定リリースがゴールだw

574名無しさん:2012/01/30(月) 17:42:55 ID:/xXosR46
数ヵ月後の時点で無いな

575名無しさん:2012/01/30(月) 17:43:18 ID:GpaXk9tA
というか、合ったら何で去年のカンファで言わないんだよw

576 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 17:43:21 ID:qX.9o7lk
>>569
じっしゃー

577名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:15 ID:j63M41Ug
アイルーかシンノモンハンと予想w
もしくは既成事実化する為の釘さし。

578名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:15 ID:Nn2Ep52E
だすとしたら、
p3Gなんだろうけど。

でも、PSPで出すならともかく
Vitaで出すのは旨味が少ないような。
(Vitaに張るよ!てのならわからないでもない

579名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:30 ID:ILk9GNPM
>>569
いつもどおりのTMAか

580名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:34 ID:TQz4X5Kw
本当でも嘘でも問題だと思うんだが、わかってるのかねぇ。それとも3rdのことなのか?

581名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:42 ID:65ntbL1Q
>>575
一応、OP動画には入ってたのよ

582名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:49 ID:wraiLxko
値下げ直後の3DSみたいに
「苦境だけどあえて超有力情報を隠しておく」という戦略を取る余裕が
今のSCEにあるのでしょーか?

583名無しさん:2012/01/30(月) 17:44:57 ID:llrxKunI
SCEでもネタ発言量産しているSCEEの人か・・・
嘘と言うか過去の作品から目ぼしい出そうなタイトルを挙げただけちゃう?

584名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:38 ID:GJ33zD12
>>561
本当にあるんだったらSCEJがなにも言わないわけないでしょうに・・・
まさかSCEJが頭下げに行ったらしいから
日本で一番人気だったMHが出るとか思ってるんじゃないだろうな・・・

585名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:40 ID:GpaXk9tA
>>581
それ、3rdとかじゃなくて?

586名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:43 ID:ERe6zPoQ
海外では3rd出てないんじゃなかったっけまだ

587名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:46 ID:ery.UK92
ゲハブログで拡散してVITA買う被害者増えるのかねぇ

588名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:49 ID:EcKoo/b2
もしかしたら、フランス語で「MH」って頭文字のゲームがでるのかもしれない。

589名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:49 ID:AgCpqeec
VITA版MHP3じゃないの?

590名無しさん:2012/01/30(月) 17:45:54 ID:Nn2Ep52E
とはいえだ。
Vita用にモンハン出れば
国内ではちょっと
Vitaが生き残る道が出来るかもだから
注目ではあるな。

591名無しさん:2012/01/30(月) 17:46:27 ID:j63M41Ug
なるほど3rdかw

592名無しさん:2012/01/30(月) 17:46:36 ID:AgCpqeec
>>588
うわさのマンハントか

593名無しさん:2012/01/30(月) 17:46:37 ID:GpaXk9tA
>>590
既にMHP2とかは出てるんじゃ

594名無しさん:2012/01/30(月) 17:46:44 ID:B.DdMau6
>>583
ミヤホン引退発言と似たような流れだと思うよw

595名無しさん:2012/01/30(月) 17:46:55 ID:ln10Mg4M
>590
活動限界が短いよ?

596名無しさん:2012/01/30(月) 17:47:11 ID:y5ItoLeo
>>571
P3のDL版なら可能だけど
3Gの事言ってるのなら完全に薬やってるレベル

597名無しさん:2012/01/30(月) 17:47:16 ID:0llrRp2.
出るってのはP3のDL版の事でしょ?

598名無しさん:2012/01/30(月) 17:47:18 ID:6YvB3xB.
|з-) MHP3のDL版なんだろうなあ。

599名無しさん:2012/01/30(月) 17:47:33 ID:/xXosR46
3rdはPSP用のDL版がもうあったはずだがあれvitaじゃ動かんのかね

600名無しさん:2012/01/30(月) 17:47:38 ID:N6wBAJi6
出たとしたとしてもMHP3rdのHD版でねーの?

601名無しさん:2012/01/30(月) 17:47:59 ID:GpaXk9tA
>>594
というか、その糞記事作ったのもkotakuじゃなかったか

602名無しさん:2012/01/30(月) 17:48:00 ID:YFI5uLAA
>>571
1・・・UMDパスポートに今まで未対応だったMHPシリーズのいずれかが「数ヵ月後」に対応開始
2・・・今から物凄いカプコン優位な条件を出して「数ヵ月後」にOK取れるように交渉する
3・・・実は前々からカプコンと話が付いていて何故か「数ヵ月後」のE3で発表
4・・・注目を集めたいがために「数ヵ月後」って言ったから出るまでずっと「数ヵ月後」と言い続ける
5・・・似たようなタイトルと間違えてた

603名無しさん:2012/01/30(月) 17:48:36 ID:1mNGE1Ak
「Vita版モンハンは今後数ヶ月に(来てくれたらいいなぁ)」(棒

604名無しさん:2012/01/30(月) 17:49:14 ID:Vz66hFNM
>>561
SCEEの中の人の、それもフランス支部の人…

605名無しさん:2012/01/30(月) 17:49:14 ID:EcKoo/b2
MHを再び勝手にVitaに移植、事後報告でカプコンに連絡をする
カプコン「判った、MH4発売後に出して良いよ」

これぐらいの漫才を希望

606名無しさん:2012/01/30(月) 17:49:33 ID:f8r8oJdU
記事がkotakuで有ることを考えると
マッチポンプにしか見えねえ

607名無しさん:2012/01/30(月) 17:49:52 ID:B.DdMau6
>>601
だったっけ?
まあkotakujpの「超訳」が酷いのは間違いない

608名無しさん:2012/01/30(月) 17:50:07 ID:65ntbL1Q
>>585
だよ
だからP3のDL版ていう予想は前からあった

609名無しさん:2012/01/30(月) 17:50:49 ID:ERe6zPoQ
3rdはPSP版が未だに廉価で売れてる
PS3のは知らないけど

610しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:50:59 ID:v49y.QcY
頭は下げにいったからねえ

611名無しさん:2012/01/30(月) 17:51:15 ID:4RLEQxgo
ひでえ記事だな相変わらず3Kは
恨みでもあるのかね
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120130/wec12013014540001-n1.htm

612名無しさん:2012/01/30(月) 17:52:13 ID:6YvB3xB.
|з-) MHP3hdはどうなったか…。

613名無しさん:2012/01/30(月) 17:52:31 ID:/xXosR46
仮にP3のvitaパッケージ版が出てもHDルートだろうな

614名無しさん:2012/01/30(月) 17:52:34 ID:GpaXk9tA
>>610
何か知ってるの?
ここで4に水ぶっ掛ける真似をするとは思えんが

615名無しさん:2012/01/30(月) 17:53:02 ID:B.DdMau6
いつもの糞訳じゃないとすれば、Vitaで遊ぶシリーズでもやるんじゃないかな
PSPソフトをVitaゲームカードに詰めて売ることでタイトル不足解消

その第一弾がMHP3とか。

616松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 17:53:40 ID:V08D9UL6
仮に今vitaにモンハンが出るとして…
不具合だらけで半端な性能のvita本体を買う人は居るんだろか?
つか、P3G出るにしてもモガと比べるとユクモはなんかなぁ。
モガのが暖かみがあるからなぁ。

617名無しさん:2012/01/30(月) 17:53:41 ID:ery.UK92
原文読んだけど、まとめブログがよくやる
都合いい所だけ切り抜いて訳文にするって手法が使われてるように思えるんだが
ttp://www.lepoint.fr/jeux-video/playstation-nous-serons-probablement-les-derniers-a-annoncer-quelque-chose-29-01-2012-1424903_485.php

618しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:53:57 ID:v49y.QcY
>>614
お願いしに言ったとは聞いてる

619名無しさん:2012/01/30(月) 17:54:02 ID:Za4fQTLg
>>605
そこは即、逆転出来ない裁判をw

620名無しさん:2012/01/30(月) 17:54:03 ID:0llrRp2.
>>614
SCE「頭下げたんだから出さないわけがない」(棒
ってことじゃないの?

621名無しさん:2012/01/30(月) 17:54:15 ID:AgCpqeec
kotakが任天堂に謝った?

622しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:54:48 ID:v49y.QcY
>>611
いいんじゃない
何の影響もないし

623名無しさん:2012/01/30(月) 17:55:02 ID:GpaXk9tA
>>618
いや、それは前から言われたから知ってるが、それの進展絡みの話

624名無しさん:2012/01/30(月) 17:55:37 ID:4RLEQxgo
MHP3をだしてくださいとお願いしに行ったんだよ(棒
新作がすぐ作れるわけないし

625名無しさん:2012/01/30(月) 17:56:11 ID:g6HOkwNY
39 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2012/01/30(月) 17:54:10.15 ID:xNNdIw5ri [4/4]
つーかこの記者が元にしてる記事コレかwww

Report: Monster Hunter Vita to arrive in Japan by second-half 2012
A Monster Hunter title is heading to PlayStation Vita, according to Nikkei Trendy, at some point in second-half 2012.

日経トレンディwww

626名無しさん:2012/01/30(月) 17:56:19 ID:3DqNMjX2
終戦間際のナチスの聖杯さがしぐらいの確率で望みはあると思う>Vitaちゃん版MH

627しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:56:49 ID:v49y.QcY
>>623
まだSCEさん行ってないからなあ

628名無しさん:2012/01/30(月) 17:56:55 ID:AgCpqeec
>>624
通常のP3ならDL版動くんじゃなかったっけ?

定価で

629名無しさん:2012/01/30(月) 17:57:14 ID:0llrRp2.
>>625
あの記事かよw

630名無しさん:2012/01/30(月) 17:57:29 ID:ery.UK92
>>625
あー日経トレンディのあの記事を・・・www

631しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 17:57:39 ID:v49y.QcY
>>629
あれかあ
信憑性ないね

632名無しさん:2012/01/30(月) 17:57:41 ID:AgCpqeec
>>625
これは酷いwwwww

633名無しさん:2012/01/30(月) 17:57:53 ID:B.DdMau6
>>625
まさかのロンダリングwww

634名無しさん:2012/01/30(月) 17:58:24 ID:v7ZGhJE2
>>625
アレかw

635名無しさん:2012/01/30(月) 17:58:40 ID:nHuD212g
>>625
完全にソースロンダリング

636名無しさん:2012/01/30(月) 17:59:01 ID:B.DdMau6
まあSCEEフランスの人から見れば、その程度のタイトルだよなw

637名無しさん:2012/01/30(月) 17:59:08 ID:/xXosR46
カプコンもこんなんで騒がれて大変だな

638名無しさん:2012/01/30(月) 17:59:29 ID:N6wBAJi6
>>625
あれかwwwww

639名無しさん:2012/01/30(月) 17:59:47 ID:AgCpqeec
あの日経トレンディは電子版記事無いんだっけ

640しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:00:56 ID:v49y.QcY
>>639
トレンディは電子版あるんだ

641名無しさん:2012/01/30(月) 18:01:13 ID:GpaXk9tA
3DS新型とかアホな事書いてたあれか?
タネは分かったが、また広めるんだろうなゲハブログ…('A`)
そしてバカ発見器で大量の反応が確認されると…

642名無しさん:2012/01/30(月) 18:02:15 ID:Nn2Ep52E
駅のホームで、
Vitaプレい中の人を見かけた

これはもう、勝つるな(ぼ

643名無しさん:2012/01/30(月) 18:03:15 ID:6C7BKTx2
>>611
しかし、この手の記事を書く奴はマリオ捨てろって必ず言うな
ソフト出ればミリオンは確実に越えてくる配管工を捨てる利点なんてないだろ

644名無しさん:2012/01/30(月) 18:04:02 ID:W9ohoLvs
>>611
ま、キチンと利益出すまではナニ言われても仕方ない。

当の任天堂はキチンとやるべきコト見据えて動いてるんだしさ。
何年後かの状況を楽しみにしてようぜw

645名無しさん:2012/01/30(月) 18:04:07 ID:YFI5uLAA
>>627
今後SCEに行ってモンハン絡みの話をした時
上機嫌だったら確定
不機嫌だったら結果出ず
と聞いて(半棒

646名無しさん:2012/01/30(月) 18:04:28 ID:f8r8oJdU
まじでマスコミの報道が間違ってた時とかは
その責任を問う法律とか作ってくれないかな
ひどすぎるだろアイツら

647名無しさん:2012/01/30(月) 18:05:00 ID:e32XNy8U
>>625
原文(>>617)には書いてない+ヨーロッパ圏ではモンスターハンターP3がまだ発売されてないはずだから、
欧州版モンスターハンターP3と、そのDL版のことなんじゃないかと思ったんだけど(今後数ヶ月以内に販売する計画)
どうなんだろうなあ

648名無しさん:2012/01/30(月) 18:05:03 ID:AgCpqeec
>>643
他にゲームタイトル知らないんだから仕方ない

649名無しさん:2012/01/30(月) 18:05:05 ID:PF1g4BYg
>>643
ディズニーにミッキーに頼るなというようなものだね。
完全に誰得で、全く筋の通らない話だw

650名無しさん:2012/01/30(月) 18:05:20 ID:GpaXk9tA
>>644
利益も出てない某会社は何も言われて無いが…

651名無しさん:2012/01/30(月) 18:06:04 ID:lxS33JDM
>>649
ある会社は確実にキラーになるブランドを持っていて他は持っていない、コレは不公平でしょう(棒

652名無しさん:2012/01/30(月) 18:06:13 ID:B.DdMau6
他にすがる物が本当に何も無いんだろうなぁ

653名無しさん:2012/01/30(月) 18:06:18 ID:Za4fQTLg
>>645
いやSCEの人が勝手に勘違いとか普通にありそうなんで、その判断方法は危険かとw

654名無しさん:2012/01/30(月) 18:06:46 ID:K./NyYqg
ハハッ(甲高い声で)

655名無しさん:2012/01/30(月) 18:06:59 ID:ln10Mg4M
>651
ソニーは自らトロ人気を維持しようとしなかったじゃん。

656名無しさん:2012/01/30(月) 18:07:10 ID:ery.UK92
>>651
そんな、ウチのチームにはダルビッシュも田中将大もいない。みたいな事言われてもなぁw

657名無しさん:2012/01/30(月) 18:07:28 ID:hwAruWBk
>>625
ソース大回転ですなあ。
その筋の人が日経トレンディで騒いだ甲斐があったな。

658名無しさん:2012/01/30(月) 18:08:21 ID:GpaXk9tA
どうせならさ、カプコンも「現時点で予定は無い」って言っちゃえばいいんじゃないのか

659名無しさん:2012/01/30(月) 18:08:38 ID:AgCpqeec
>>646
言論の自由を盾にしてるし、メーカー検閲は逆にゲーム誌のように逆効果なるからな。
広告と記事の明確化とか収益やしがらみを公表させる程度だろう

660名無しさん:2012/01/30(月) 18:09:23 ID:gW2W/nwE
>>658
vitaで出ると思い込んでる連中がのんなん信用しないだろ。

661名無しさん:2012/01/30(月) 18:09:28 ID:TQz4X5Kw
マリオは何だかんだで毎回違うの作ってる気がする

662名無しさん:2012/01/30(月) 18:10:06 ID:uODumA/o
ソースが地球を1周してきたと聞いてwww

663名無しさん:2012/01/30(月) 18:10:19 ID:GpaXk9tA
岩田じゃないけど、ネットっておっかねえ所だなホントに

664名無しさん:2012/01/30(月) 18:11:35 ID:ery.UK92
>>663
pixivで「ネッ広」と検索してみよう(棒

665名無しさん:2012/01/30(月) 18:11:53 ID:PF1g4BYg
マリオだからってだけで売れるわけじゃないのをちゃんと理解しているのかと思うね。
いくらマリオでも、クソゲーばかりだったらここまでの信頼はないわけですよ。
きちんと維持しているからこその人気なのよね。

666名無しさん:2012/01/30(月) 18:12:22 ID:GOYRAu0U
公式発表でも来ない限り、
この手の情報に何の意味も価値も無いよ

667名無しさん:2012/01/30(月) 18:13:23 ID:6C7BKTx2
マリオはFFのようにキャラグッズが売れてないとかのたまった人もいた
でも、ファンシーグッズの店に行ってみるとマリオが店の一角に鎮座してるんだよな
男の子向けの筆箱やら文房具とかにもマリオいるし

ぶっちゃけ野村FFのキャラを小物でみたことないんだけど、変なイメージ抱いてんだろうな

668名無しさん:2012/01/30(月) 18:14:05 ID:cDlwz9p6
ネットは怖いところだよ
コケスレだけでもこれだけ濃い変態がいるんだものw

669名無しさん:2012/01/30(月) 18:14:41 ID:GpaXk9tA
香港?の雑誌でも似た騒ぎあったよな、何で共通して第一報が海外経由になるんだよっていう
流石にブログ「vitaで出る」→違いました を何度も繰り返すと信じられなくなるぞw 狼少年かよ

>>664
アカウント無いから…

670名無しさん:2012/01/30(月) 18:15:06 ID:ery.UK92
日経トレンディ云々は補足として書かれてるそやね
もっとも、モンハンに関してはサエッキーの件があるのでSCEの発言信じる方がおかしいがのw

671名無しさん:2012/01/30(月) 18:15:17 ID:3DqNMjX2
 ○
 |   俺は善意の一般人だけどもうそろそろ任天堂はマリオを捨てて
(   ) <サードの人気キャラを積極的に登用すべきだと思うよ。

672名無しさん:2012/01/30(月) 18:15:31 ID:lxS33JDM
>>665
ヴィトンやシャネルも名前だけで売ってると思ってるんじゃないかなその手の人たちは…

673名無しさん:2012/01/30(月) 18:15:35 ID:LPBnd4rs
>>667
小学生の時マリオの筆箱使ってたなあ

674名無しさん:2012/01/30(月) 18:16:05 ID:AgCpqeec
>>671
ああ、ノブナガは登用しましたね

675名無しさん:2012/01/30(月) 18:16:14 ID:h.4gLOvs
クラウドさんお箸箱を作るべきだな

676名無しさん:2012/01/30(月) 18:16:42 ID:NW6Hx76w
>>666
ソースロンダリングじゃね?

677名無しさん:2012/01/30(月) 18:16:59 ID:YFI5uLAA
>>653
その場合は一ヶ月以内に物凄く不機嫌になると思う
花束持って挨拶に行って「MHPの新作ありがとうございます!!!!!!」「えっ」「えっ」なんて

678名無しさん:2012/01/30(月) 18:17:19 ID:wkk2eonk
>>665
わかるわけ無いじゃない
多分記事書く連中の頭の中にはスーパーマリオブラザーズで止まってるよ

679名無しさん:2012/01/30(月) 18:19:48 ID:lxS33JDM
任天堂やマリオはあれだけ名前で売ってるのになぜうちのは売れんのだ!
うちにも天下のソニーブランドという名前があるんだぞ!

とか考えてるのかもね…

680名無しさん:2012/01/30(月) 18:20:26 ID:ery.UK92
>>678
興味ないもんに深入りする人はおらんしな

音ゲーに関して言うと、難易度が初心者がと言われるのも
同じようなもんだと思うておる

681名無しさん:2012/01/30(月) 18:21:01 ID:ln10Mg4M
>672
そのブランドを裏切らないちゃんとした品質があるから成り立ってるよ>ヴィトンなどは

682名無しさん:2012/01/30(月) 18:22:11 ID:TQz4X5Kw
M「俺とて解体屋やらテニスの審判やらボクシングのレフェリーやらで顔を売って歩いたというのに」

683名無しさん:2012/01/30(月) 18:23:55 ID:jztcIGF.
経済記事すらまともに書けない経済新聞が何だって(棒

684名無しさん:2012/01/30(月) 18:24:11 ID:NcBiOzPU
>>682
バイトで医者もやりました

685名無しさん:2012/01/30(月) 18:24:58 ID:y5ItoLeo
>>643
超訳

3K「マリオ捨ててくれないとまた任天堂が勝っちまうだろ!お願いします捨ててください」

(棒

686名無しさん:2012/01/30(月) 18:25:34 ID:3DqNMjX2
グッチだってきちんとブランドとして努力してる。

料理も上手いし、洋楽の替え歌も最高だし、ものまねも最高だし。

687名無しさん:2012/01/30(月) 18:25:55 ID:g6HOkwNY
東スポ

688名無しさん:2012/01/30(月) 18:26:42 ID:eL1ay/fM
>>611
マリオ頼みのゲーム開発からの脱却…
すべてはLの思惑どおり(*´Д`*)だったりして

689名無しさん:2012/01/30(月) 18:27:24 ID:gW2W/nwE
ttp://www.famitsu.com/news/201201/30009174.html

『シアトリズム ファイナルファンタジー』の体験版第2弾が2012年2月1日より配信
『VIII』のバトル曲『The Man with the Machine Gun』と『XIII』のフィールド曲『サンレス水郷』の2曲


第2弾来るね

690名無しさん:2012/01/30(月) 18:27:45 ID:eL1ay/fM
   ,:.⌒::::ヽ
  (:::::::::::::::::) キタ━━━━━━━━!!!!
  (::::人:::::::)    『シアトリズム ファイナルファンタジー』の体験版第2弾が
   (Д´ )≡=-  2012年2月1日より配信
   U┌/ )    ttp://www.famitsu.com/news/201201/30009174.html
  ◎└彡−◎

691名無しさん:2012/01/30(月) 18:28:14 ID:lxS33JDM
>>681
ブランドとしての名前が通っているから売れている、って考えてる奴も相当いるんじゃないかなと。
ちゃんとした商売してるからこそブランドが成立しているのを、名前だけで売れていると勘違いしてる奴。

692名無しさん:2012/01/30(月) 18:28:22 ID:0Qoje5o2
ブランドに胡坐かいたらどうなるかの良い事例が幾つか出てき始めてるよね、ゲーム業界でも

693名無しさん:2012/01/30(月) 18:28:49 ID:ln10Mg4M
そういえば今日のジャンプで
エロ漫画っぽい絵の王道な内容の読みきりがあったが、エロ枠復活のきざしなのかな?

694名無しさん:2012/01/30(月) 18:29:34 ID:MFzS/muI
無印からのモンハンファンとしてはVITA版のモンハンがモンハン4とは別の新企画で
新ストーリー、新マップ、新大型モンスター、新武器カテゴリー追加だったら喜んで買うお。
そういうのだったらどんどん出せ。4ともども遊んじゃるわい。

695しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:30:11 ID:v49y.QcY
>>694
可能性はほとんどないなあ

696名無しさん:2012/01/30(月) 18:30:20 ID:y5ItoLeo
>>672
>そのブランドを裏切らないちゃんとした品質があるから成り立ってるよ

おっと、ソニーの悪口はもっと言え(ry

697名無しさん:2012/01/30(月) 18:31:02 ID:/xXosR46
>>694
マルチプレイメインのゲームでんなことやったらブランドが死ぬわ

698名無しさん:2012/01/30(月) 18:32:07 ID:TQz4X5Kw
ブランド品がただ高価な物としか思わん者にはわかるまい、ってか。
海外で、成人した娘が母親のバッグを貰ったって話はちょっとロマンチックだと思ったり

699名無しさん:2012/01/30(月) 18:33:02 ID:iSD2Wf8g
>>689
どっちも知らねえ…
もうちっとおっさんに訴求するとこやってくれよ

700ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:33:29 ID:4Mb52uzE
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYvIfNBQw.jpg
o o )ク 少しはマシになったろうか

701名無しさん:2012/01/30(月) 18:35:16 ID:vtY9S9u2
>>689
きたか、前者は喜ぶ人多いだろうなw

702名無しさん:2012/01/30(月) 18:36:12 ID:ln10Mg4M
>もうちっとおっさんに訴求するとこやってくれよ
VITAのタッチパネルだけを使ったハイパーオリンピックをだす。(棒

703名無しさん:2012/01/30(月) 18:36:37 ID:TQz4X5Kw
>>689
ラグナ曲か。個人的にはForce Your Wayのが好きかなー

704名無しさん:2012/01/30(月) 18:37:00 ID:gW2W/nwE
>>700
ホットパンツとはいやらしい…

705名無しさん:2012/01/30(月) 18:37:08 ID:N6wBAJi6
>>695
まぁファンなら四の五の言わずに出たら買うわいって例えの話でしょうw

706ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:37:34 ID:4Mb52uzE
ちなみにアイシャの服を青くした

707名無しさん:2012/01/30(月) 18:37:36 ID:B.DdMau6
Vitaが50万台も売れたのってブランドのお陰だよね
ソニーのブランド力にこれ以上を求めるのはどうかと思うんだ

708名無しさん:2012/01/30(月) 18:37:51 ID:nHuD212g
もはやカプコンとSCEの関係は前回のストーカー風から

戻って来て!と訴えかけてる一方で相手の悪口を作って言いふらし、
周りから見放され、もうわたしのことをわかってくれるのはあなたしかいないの!
と泣きついてくるように仕向けてるように見える
もちろんそれは上手くいってない

今もバイオのネガキャンすごいもの

709ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:39:33 ID:4Mb52uzE
というか、アイシャはサンダルなのね
あの村じゃ当然か?

710名無しさん:2012/01/30(月) 18:39:35 ID:ery.UK92
大元のフランス語記事をウェブ翻訳で見てみたんだけど、
モンハンあったらVITAはもっと売れてたって言い方してるようなんだが・・

711名無しさん:2012/01/30(月) 18:42:01 ID:y5ItoLeo
>>708
早くソニーのステマ関係が洗いざらい白日の下に晒されればいいのに

712名無しさん:2012/01/30(月) 18:42:21 ID:NcBiOzPU
未だにあっちはMH諦めてないのか・・・うっざいなぁ・・・・

713 ◆PCSH8lhBd6:2012/01/30(月) 18:42:37 ID:XBIZtCX6
【悲報】Skyrim積んでからもうすぐ2ヶ月経つ事が発覚

714名無しさん:2012/01/30(月) 18:42:56 ID:bjUAhfkA
>>611
その記事を書いた記者、どんな奴かと調べてみたら、

> 巽 尚之
> (たつみ・ひさゆき)

> 1955年、大阪市生まれ。1978年、慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
> 1985年、産経新聞社入社。記者時代は経済部。営業局部長等を経て、現在編集委員。
> 2011年から大阪成蹊大学で非常勤講師も務める。
> 主な著書に『アート引越センター 全員野球の経営』(PHP研究所)
> 『鉄腕アトムを放った男』(実業之日本社)などがある。

随分なおっさんなのな。ゲームの事なんて知らなさそうだ。

715しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:43:05 ID:v49y.QcY
>>713
おめでとう

716名無しさん:2012/01/30(月) 18:43:07 ID:CKJql8kc
>>708
もはや病んでいる域だな、デレてるかどうかは怪しいので保留。

717ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:43:48 ID:4Mb52uzE
>>710
それは、まあ、うん

718名無しさん:2012/01/30(月) 18:45:17 ID:GpaXk9tA
彼らは何度MHの嘘ニュースに一旦喜び、そして落胆するんだろうか
こういうのが繰り返すといい加減反応も鈍くなりそうだが

719名無しさん:2012/01/30(月) 18:46:03 ID:ILk9GNPM
>>713
              。  。    _
    _,,,,,_ノ)  /ヽヤ/ヽヤ  ̄
   /::::::::::::::::::::`ッ
  /_シノ―""^'ヾ;:フ
 |\||. ━  ━ iク
  |::::|i.""丶フ ツ <積みを許しまーす
 ノ.:::,`ヾニス:;)
 フ:::| | つヽ\

720松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 18:46:52 ID:BIQbW0bw
>>714
経歴の割には「しらべる」コマンドが無いおっさんなのかしら?
それともゲームについてはいい加減なだけ?
漫画家はどんな事でも調べたり、取材したりするのになぁ。

721しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:47:43 ID:v49y.QcY
>>720
偉くなるほど調べません

722名無しさん:2012/01/30(月) 18:47:46 ID:49zCz2Vw
積んでいる間にベスト版とか出ると悲しいよね

723名無しさん:2012/01/30(月) 18:47:48 ID:YFI5uLAA
>新ストーリー
前作から数千年後の超SF世界で
ロックマン&ロスプラ時空通過済みの裏設定付き
>新マップ
コロニー内の都市エリアとか未開の惑星(謎の文明の遺跡付き)とか
>新モンスター
従来のモンスターは惑星の生物とか人為的に改造した生物兵器として
新たにテロ組織の所有するVS的な大型ロボットが追加
>新武器
剣の時代は終わったので近接系は片手剣と大剣の2カテゴリに縮小、銃器がやたら充実してる
のPSO風と聞いて(棒

>>700
変態度は減ったけど前のしましま仮面の方がインパクトはあった

724名無しさん:2012/01/30(月) 18:47:48 ID:Za4fQTLg
>>708
なんというか「誰もがあんたの小道具として生まれてきたはずはないんだよ!」と
どこかの歌のセリフを叩きつけたくなりますね。

725 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 18:47:52 ID:qX.9o7lk
>>719
あぎりさん?

726名無しさん:2012/01/30(月) 18:49:00 ID:W9ohoLvs
こういう話が出る度、ホントMHないとどうにもならねえって
暴露して回ってるも同然なんだがねえ。

仮に万が一があったとしたって出てから
買えばいいわけで現状大して変わりゃせんだろ。

727名無しさん:2012/01/30(月) 18:49:17 ID:y5ItoLeo
>>721
最近偉い人=無知

といういけない先入観が生まれつつある(棒

728名無しさん:2012/01/30(月) 18:49:19 ID:HREwOaz2
まぁ、まず100万売れないと微塵も可能性ないわな

729名無しさん:2012/01/30(月) 18:49:35 ID:cJwj3Fg.
つかモンハン来るなら観測気球なんて上げるわけないのよね
時期見計らってどかんサプライズを計算するからさ。任天堂みたいに

そしてMHPやってた層の大半は「来るかも」でハード買えないのよね
確定の赤ランプで一部特攻、発売してやっと腰上げる層

カプ怒らせて意固地にするだけだと思うんだがなあ

730ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:50:00 ID:4Mb52uzE
闘技場ドボル亜種2頭、G級ディア亜種1頭

ホットパンツ一つ作るのにこれだけ狩る必要があるとは思わなかった

731 ◆PCSH8lhBd6:2012/01/30(月) 18:50:20 ID:XBIZtCX6
>>726
GTに踊らされてPSPを即買いした俺をディスるのはそろそろ許してくれないか

732名無しさん:2012/01/30(月) 18:50:49 ID:Za4fQTLg
>>720
> 漫画家はどんな事でも調べたり、取材したりするのになぁ。

最近はそうでもないし、編集の仕事みたいに言われたりする。
そして編集もしない人が…

かわぐちかいじとかはすごいけどね。

733名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:08 ID:hwAruWBk
>>720
きっと”きた”とか”みなみ”って指定するのが面倒なんだよ。

734名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:10 ID:49zCz2Vw
【速報】カオスコード移植決定(ハードは未定)
http://fkdigital.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

735松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 18:51:20 ID:4/uXizo.
>>721
記者ってのは偉くなればなるほどデスクに座ってる間は尻から接着剤でも出る職業なんですか…?

736名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:27 ID:TQz4X5Kw
TESならどうせ拡張版込みの奴が出るでしょう。DLCは別なんだけど

737名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:33 ID:GpaXk9tA
というか、MHに関しちゃ確定後ひっくり返った事もあったからな…

738名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:34 ID:ery.UK92
そもそもkotakuが元にしてるVG247の記事の時点でニュアンスが変わってしまってるからなー
これだから外語ソースは簡単に信じるんじゃねえよと思う

739名無しさん:2012/01/30(月) 18:51:44 ID:CKJql8kc
>>727
いや、正直「≒」でなら成り立つんじゃね?

740ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:51:53 ID:4Mb52uzE
>>723
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY8Y3NBQw.jpg
やはりこちらのほうが…スキルは同じなのよね

741名無しさん:2012/01/30(月) 18:52:18 ID:qP/DUD0E
>>734
撤去だー!(棒


板垣伴信×原田勝弘 奇跡の対談(中編)
ttp://www.famitsu.com/news/201201/30009171.html

ついに明かされたあの真相

742名無しさん:2012/01/30(月) 18:52:43 ID:6C7BKTx2
>>727
ついわっち

743名無しさん:2012/01/30(月) 18:53:13 ID:ILk9GNPM
>>734
PSPかVITAかどっちかしら(棒

744名無しさん:2012/01/30(月) 18:53:27 ID:cJwj3Fg.
>>732
編集の質は講談社が高い気がするかな

745しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:53:46 ID:v49y.QcY
>>742
例外だなあ

746名無しさん:2012/01/30(月) 18:54:25 ID:hwAruWBk
記者じゃなくても会社組織の中で偉い人は現場見ないし
自分で調べたりしないね、それが普通。

747名無しさん:2012/01/30(月) 18:54:51 ID:PF1g4BYg
昔のセタの社長さんはとんでもないマニアックな知識を持ってましたな。

748 ◆PCSH8lhBd6:2012/01/30(月) 18:55:22 ID:XBIZtCX6
現場から上がってきてる人間は岩田に限らず無知ではないね。
稲船も言ってる事はあれだけど彼なりに考えて行動してるんだろうし

749名無しさん:2012/01/30(月) 18:55:24 ID:y5ItoLeo
>>742
チートの人を例に出されても

750名無しさん:2012/01/30(月) 18:55:55 ID:gW2W/nwE
>>728
3DSは発売前からMH3G開発してたじゃないか!

751名無しさん:2012/01/30(月) 18:55:59 ID:GpaXk9tA
今は亡きジョブズは物知りだったんじゃ?違うかな

752名無しさん:2012/01/30(月) 18:56:23 ID:cJwj3Fg.
>>746
ただそういう人は妄想垂れ流さないのよね普通はw

753名無しさん:2012/01/30(月) 18:57:11 ID:g6HOkwNY
取材の為しばらく休載しますという文字を最近見ない

754しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:57:13 ID:v49y.QcY
>>750
あれは、カプコンは500万台とか売れると考えたのと本命は4

755松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 18:57:24 ID:L13jZgM6
>>732
んー…
最近はそういう傾向なんですね…
ともかく、自分の足で向かえば何か新しい発見はあるはずなんだけどなぁ。

>>733
便利ボタン実装しろ!と言うのは酷でしょうか?(棒)

756 ◆PCSH8lhBd6:2012/01/30(月) 18:58:13 ID:XBIZtCX6
>>751
あの人も現場経験側だし。
無知なのは現場を知らないままポンと上に入った人。
いわゆる背広組というかね。

757名無しさん:2012/01/30(月) 18:58:22 ID:cJwj3Fg.
いわっちは現場上がりのくせに
元から経営の才能あった上に
潰れるって会社立て直す経験してるチートマンすぎるからなあw

758しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 18:58:53 ID:v49y.QcY
一番いい例は河野さん

759名無しさん:2012/01/30(月) 18:58:56 ID:ery.UK92
>>753
1週休む程度なら、最近は赤松先生がよく使ってる
Twitter見るに活動家にジョブチェンジ狙ってるのかと思ってしまうフシがw

760ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 18:59:19 ID:4Mb52uzE
>>754
4を初動でガツンと売る為に3の移植してたらGになっちゃった!だしね

761名無しさん:2012/01/30(月) 18:59:33 ID:JycsXfqo
リアリティを出すために蜘蛛をたべるのが漫画家だろw

762名無しさん:2012/01/30(月) 19:00:09 ID:Za4fQTLg
>>751
ジョブズはそれこそ向こうのオタクのニードだからw

763名無しさん:2012/01/30(月) 19:00:19 ID:y5ItoLeo
大体任天堂を攻撃して赤字だから岩田辞めろとかマリオ出すなとか言ってる奴は言い換えれば

岩田社長怖い、マリオ怖い、だから消えてくれ

だからなw
本当にPSWって他力本願の権化だわw

764ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 19:00:20 ID:4Mb52uzE
>>759
元々、2ヶ月に一度休むんだよ
連載開始からずーっとそうな筈

765名無しさん:2012/01/30(月) 19:01:18 ID:ery.UK92
>>764
そっか、だから頻繁に休んでるように見えるのか

766名無しさん:2012/01/30(月) 19:02:13 ID:cJwj3Fg.
ジョブズは元より営業マンだしねえ
ウォズが社長やってたら会社はどっかに今頃吸収かのう

767ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 19:03:06 ID:4Mb52uzE
>>765
8日で一つ完成させるサイクルだからね
2ヶ月に一度必ず休みが出るのさ

768名無しさん:2012/01/30(月) 19:03:48 ID:GpaXk9tA
2/1の天気予報みたら最低気温-10℃とか書いてあるんだけどなにそれこわい
最低気温-10℃とか今まで一回も無いんだけどw

769名無しさん:2012/01/30(月) 19:04:01 ID:Nn2Ep52E
有給てのが、
社会人でも年20日くらい(それ以外に土日休み
なんだから
月に10日か12日は
オフでいい。

770名無しさん:2012/01/30(月) 19:06:14 ID:ILk9GNPM
有給なんて制度はあっても実際に取れる会社なんて少ないんじゃないかな?

771名無しさん:2012/01/30(月) 19:06:16 ID:W9ohoLvs
>>760
ハード普及台数が同じぐらいんのMHP2ndと
同じぐらい売れてるようだからねえ。MH3G。
ハード普及がさらに進んだ状況で
本命MH4がどうなるかだなw

ゲーム内容が大幅に変わりそうなのが
不安材料ではあるが。

772名無しさん:2012/01/30(月) 19:07:43 ID:PF1g4BYg
>>768
うちの方も今までない気温をたたき出した気がするが、そこどこよ?w

773名無しさん:2012/01/30(月) 19:08:29 ID:Nn2Ep52E
>>770
専修、電話で1.5日やすんで申し訳ない。
雪で間に合わんかった。

774名無しさん:2012/01/30(月) 19:08:33 ID:g6HOkwNY
最近朝のほうがあたたたたたかい

775名無しさん:2012/01/30(月) 19:10:09 ID:Nn2Ep52E
かいしゃの中の方がさむいというか
外より厚着で、それでも寒い。

776名無しさん:2012/01/30(月) 19:10:28 ID:2YOhz76I
暑いよりは寒いほうが好き
真の寒さ知らんから言えるんだろうけど

777名無しさん:2012/01/30(月) 19:10:36 ID:GpaXk9tA
>>772
2つ町を越えると宮城県に入るような東北の人ですが
NHKのデータ放送から見れる予報で自分の町の最低気温予報が-10℃になっていた

778 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 19:11:09 ID:ZmIujA3s
札幌着。思いのほか暖かいな。

779名無しさん:2012/01/30(月) 19:12:51 ID:PF1g4BYg
>>777
東北かー。
関東のこっちですら今までにない寒波なんだから、そっちはもっとだよな…

780名無しさん:2012/01/30(月) 19:13:26 ID:6YvB3xB.
|з-) 何にしてもサードソフトにハードの命運託すなよ。

781名無しさん:2012/01/30(月) 19:14:39 ID:Er5RLbWo
SCEってPSP過大評価しすぎのうえにそれがそのままVitaにも当てはまると思っているんだろうなあ
ユーザーが見えてないというかなんと言うか・・・

782名無しさん:2012/01/30(月) 19:14:50 ID:gW2W/nwE
>>780
託さざるおえないのだからしゃーない。

783名無しさん:2012/01/30(月) 19:14:59 ID:GpaXk9tA
>>780
でもそうやって命運託してたのって、程度は違えど初代PSの頃からやってたような気がする…

784名無しさん:2012/01/30(月) 19:15:02 ID:4PR3jRBs
>>780
それでなんとかなっちゃって、
それが失敗と思って無いんじゃねぇw

785名無しさん:2012/01/30(月) 19:16:58 ID:6YvB3xB.
>>782-784
|з-) だったらセカンド化なりブランド買収するなり、確実に取り込まないと。

786名無しさん:2012/01/30(月) 19:17:08 ID:ufZzh.Do
サードのためにハードを作ったのだから
サードが全力を尽くすのは当然

という考えがどこかにあるのかも。
Vitaの右スティックとか。

787名無しさん:2012/01/30(月) 19:17:33 ID:ufZzh.Do
>>785
お金がかかるのはNG

788名無しさん:2012/01/30(月) 19:17:51 ID:y5ItoLeo
週間天気見たら来週は西日本は暖かくなるみたいだな

789名無しさん:2012/01/30(月) 19:18:22 ID:AmE1P7GA
あと開発しやすいハードと環境を用意しないとねぇ

790鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 19:18:46 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_誰か亜バルの剛毛13個と金の玉1個とジエン玉3個を竜骨(小)5個と交換してくれ

791名無しさん:2012/01/30(月) 19:19:14 ID:oJ3DZVac
ぎゃーなんじゃこの雪は

792名無しさん:2012/01/30(月) 19:19:46 ID:g6HOkwNY
悪いなのび太
レア度の高いアイテムは交換できないんだ

793ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 19:19:59 ID:4Mb52uzE
>>790
オウガ亜種の玉2個なら考えてやろう

794名無しさん:2012/01/30(月) 19:20:26 ID:yqbsPhlM
ジョブズによる初代マッキントッシュのプレゼンを当時見せられたら信者になるのも仕方ないと思う

795名無しさん:2012/01/30(月) 19:21:39 ID:6YvB3xB.
>>787
|з-) まさかファーストソフトがサードに売り渡されて、
    ライバルハードに出る羽目になり、分かりやすく売上落ちて凋落するとは。

796鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 19:22:24 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_今ならドキドキキノコも3個付けよう

797ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 19:23:51 ID:4Mb52uzE
ハチミツも999個までならいいぞ

798名無しさん:2012/01/30(月) 19:23:56 ID:EKRbXMAY
>>785
取り込んだら社内抗争でグチャグチャにしたりするんで。
色々あった結果取り込んで上手くいくとデカいけど、その前にちょっかい出されて
ボロボロになって足引っ張る原因になるから、持たないって感じになってるようで。

799名無しさん:2012/01/30(月) 19:25:34 ID:Er5RLbWo
>>786
サードのために作ったのがPS3やVitaじゃ相当ずれているとしか・・・

800名無しさん:2012/01/30(月) 19:26:02 ID:eP8ON8SM
こやし玉50個やるから
白海竜の剛角6本よこせ

801しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:26:04 ID:dDOPZCKk
ソフト湧いてくると思ってるからなあ

802名無しさん:2012/01/30(月) 19:27:35 ID:6YvB3xB.
|з-) いや「ソフトのためのハード構築」だったのは初代PSだけでしょう?
    PS2以降は何でもいいからくっつけた感じ。

803しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:27:39 ID:dDOPZCKk
>>799
サードパーティに聞いてるからだめなんだよ
彼らはハードは素人なんだから

804 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 19:28:42 ID:ZmIujA3s
>>801

話題>>625は湧いてくるんじゃないの?(ぼう

805名無しさん:2012/01/30(月) 19:29:40 ID:g6HOkwNY
沸くんじゃないよ
作って広めるんだよ

806名無しさん:2012/01/30(月) 19:30:15 ID:4RLEQxgo
自分がもしサードでSCEに答えるとしたら
開発費があまりかからなくて開発しやすいハードって言うかな

807名無しさん:2012/01/30(月) 19:31:02 ID:wkk2eonk
重力日のCM初めて見たわ

808名無しさん:2012/01/30(月) 19:31:15 ID:GpaXk9tA
>>806
そういう抽象的な要望が一番困るんじゃ…?

809名無しさん:2012/01/30(月) 19:31:57 ID:Er5RLbWo
>>801
GKのMHP3G願望とか見ていると本気でそう思っているとしか思えんw
MH3GとMH4が同時開発されてMH3G発売されたからそのメンバーがMHP3Gの開発してるとかw

810名無しさん:2012/01/30(月) 19:32:04 ID:g6HOkwNY
カプコンみたいにハードの開発に協力するのが一番賢いやり方

811名無しさん:2012/01/30(月) 19:32:09 ID:W9ohoLvs
ハード性能で出来るコトと出来ないコトが決まるのは確かではあるがねえ。
何が出来るといいのかっつう目利きがどうにもなあ。

解像度もむしろ足引っ張る結果になっとるしなあ。

812<:≡:2012/01/30(月) 19:33:01 ID:2TFMPJ42
長い太古の破片があと一個出たら本気出す

813名無しさん:2012/01/30(月) 19:33:32 ID:g6HOkwNY
3人に宝探しにいかせろ

814名無しさん:2012/01/30(月) 19:34:26 ID:oJ3DZVac
>>803
お互いカタログスペックしか分からんのだろうな…

815しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:34:35 ID:dDOPZCKk
>>811
そう、ゲーム素人が迷走してるわけ
だからムーブは精度高いから買ってもらえるみたいな馬鹿な判断になる

816名無しさん:2012/01/30(月) 19:35:21 ID:6YvB3xB.
|з-) Wii Uに関しちゃネットワーク周りのサードの意見聞いてそうだな。
    無料システムと、liveみたいに有料会員制もあっていいと思うんだが〜

817名無しさん:2012/01/30(月) 19:36:15 ID:NRGbUJW6
>>810
ハドソン「呼んだ?」

818名無しさん:2012/01/30(月) 19:36:22 ID:g6HOkwNY
カプコンとナムコは関わってるよねべた褒めしてるし

819名無しさん:2012/01/30(月) 19:36:59 ID:g6HOkwNY
>>817
おめーの席ねーから

820しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:36:59 ID:dDOPZCKk
>>816
やら無いだろうね

バリアになるからなあ

821名無しさん:2012/01/30(月) 19:37:43 ID:xUfsilSQ
>>741
元凶は当時のナムコ広報だったんか…
確かにコレだけヤられればキレもするな…

822名無しさん:2012/01/30(月) 19:39:09 ID:M7CCwyrs
今北区

ttp://p.twimg.com/AkZRfVfCAAAYvvR.jpg
右下の存在感

>>500
陰陽シリーズはMW文庫に移って細々と続いております
主人公が慶滋保胤から賀茂光榮になってるけど
あと、直接シリーズ物じゃないけど紫式部主人公の新刊が最近でたね
相変わらず地味だけでいい話が多い

823松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 19:39:53 ID:BHzlXhYs
有料会員は隠しコマンドで出来るようにしたら良いじゃない(棒)

824名無しさん:2012/01/30(月) 19:41:55 ID:NcBiOzPU
>>822
一瞬、メインの題材がコラかと思った

825松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 19:42:46 ID:uGJVVhpM
>>801
ソフトが地面から沸いて出るとか思ってるんか連中は。
ソフトはブルファンゴじゃないんだぞ。
しばらくモンハンから離れた方が良い(半棒)

826名無しさん:2012/01/30(月) 19:44:28 ID:6YvB3xB.
|з-) 無料だとできることの限界あるからなあ。Wii Uで分かってるのは個人アカウント採用だっけ。

827名無しさん:2012/01/30(月) 19:44:28 ID:wkk2eonk
>>822
[ ◎Д◎]今PCの前にいないんだけど

828名無しさん:2012/01/30(月) 19:46:45 ID:PF1g4BYg
簡単・安心・無料の三本柱は崩さないんじゃないかなあ。
お金取るなら、MH3のようにソフトごとの課金でいい気がする。

829名無しさん:2012/01/30(月) 19:47:24 ID:ln10Mg4M
VITA用ソフト開発してくれるところに
ソニー銀行からがんがん融資してしまえばいいんでね?(棒

830名無しさん:2012/01/30(月) 19:47:26 ID:ery.UK92
さっきのモンハンの件はやっと答えが出たみたい
カブーは翻訳も出来るのか。凄いな

831名無しさん:2012/01/30(月) 19:48:30 ID:/xXosR46
やっぱ誤訳みたいね

832名無しさん:2012/01/30(月) 19:49:00 ID:h.4gLOvs
初めてサブPCというものを持つ為にモバイルPCを買ってみたが
何だ…何か楽しいじゃないか…

メインじゃ試せないこともホイホイ試してしまう

833名無しさん:2012/01/30(月) 19:49:52 ID:6C7BKTx2
>>825
ブルファンゴにに突っ込まれてマリオ前に突き出され
さらにトスされてマリカ
逃げようとしたらモンハンの前に突き出され
さらに逃げようとしたらマリカ、マリオ、モンハンの真ん中に放り込まれるんですね

834名無しさん:2012/01/30(月) 19:50:56 ID:GpaXk9tA
そんなのお構いなしでゲハブログは触れ回りそうだが…

しかしこの手の誤報はそっ閉じスレよりタチが悪いんじゃないか

835名無しさん:2012/01/30(月) 19:51:58 ID:Er5RLbWo
>>834
いつものようにゲハブログで記事にしてツイッターで拡散するんだろうなあ

836しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:52:11 ID:dDOPZCKk
>>830
どこ?

837名無しさん:2012/01/30(月) 19:52:27 ID:AgCpqeec
政治団体に属してないとこの手の悪評に弱いんだよな

838名無しさん:2012/01/30(月) 19:52:33 ID:YaXIOcVo
昨日のブシロードのおばかさんがすでにへたれてたと聞いて今来産業

https://twitter.com/#!/kidanit/status/163872140230262784
>日頃関心が無いことでも世間で話題になると良識派ぶって騒ぎ立てる最近の風潮を揶揄したまでです。

839しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:52:39 ID:dDOPZCKk
>>835
なんの影響もありません

840 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 19:53:07 ID:ZmIujA3s
さっそくスレがw

Vitaでもモンハンが出ることが判明wwwwwwww
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1327920274/

841名無しさん:2012/01/30(月) 19:53:26 ID:oJ3DZVac
>>834
ええんやないの、連中に騙されてずっと待ってれば
3年もしたら目も覚める

842名無しさん:2012/01/30(月) 19:53:38 ID:NW6Hx76w
>>836
カブーのTwitter

843名無しさん:2012/01/30(月) 19:54:00 ID:uODumA/o
「VITAでモンハンが出ていれば」→「VITAでモンハンが出る」レベルか。

844松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 19:54:06 ID:ubt50jAs
>>833
そしてマリオやモンハンの攻撃をちゃっかり喰らい、キレたアイルーで乙ります。

845カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 19:55:03 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  私は翻訳してません。
  iニ::゚д゚ :;:i ゲハの翻訳を転載しただけです。
         私も調べてみましたが、どー考えてもVitaでモンハン出るって話では無かったです。

846名無しさん:2012/01/30(月) 19:55:30 ID:NW6Hx76w
時代はソースロンダリング

847名無しさん:2012/01/30(月) 19:56:21 ID:AgCpqeec
機械翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=fr&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.lepoint.fr%2Fjeux-video%2Fplaystation-nous-serons-probablement-les-derniers-a-annoncer-quelque-chose-29-01-2012-1424903_485.php

日経トレンディの文字は見当たらないね

848名無しさん:2012/01/30(月) 19:56:33 ID:uODumA/o
むしろ伝言ゲーム

849名無しさん:2012/01/30(月) 19:56:52 ID:M7CCwyrs
まあ、いくら噂がたっても出ないものは出ないですし
影響力なんてかけらもないでしょ

850しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 19:57:16 ID:dDOPZCKk
>>845
まあ、でるなら河野さんが発表するよなあ

851名無しさん:2012/01/30(月) 19:57:30 ID:AgCpqeec
あれ、ここじゃなかったか

852名無しさん:2012/01/30(月) 19:57:35 ID:NW6Hx76w
いつもの円谷プロだった。

853鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 19:58:15 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_「真のモンハン」を真に受けて勘違いしたんだろ

854名無しさん:2012/01/30(月) 19:58:36 ID:/xXosR46
>>847
トレンディは関連記事として貼られてる

855名無しさん:2012/01/30(月) 19:59:47 ID:AgCpqeec
いや、転載の転載だからあってたか

856名無しさん:2012/01/30(月) 20:00:48 ID:GJ33zD12
>>850
そんな大きなネタSCEJが嬉々として発表しないわけないですもんねえ

857しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 20:01:13 ID:dDOPZCKk
>>856
クビかかってるからね

858名無しさん:2012/01/30(月) 20:01:34 ID:6C7BKTx2
モンハンでるかもで1年くらい持たせて1年後にそれに騙されてソフトを出すサードで時間を稼ぐ作戦かもしれないね

859名無しさん:2012/01/30(月) 20:02:30 ID:EcKoo/b2
>>858
一年でソフト完成するの?

860名無しさん:2012/01/30(月) 20:03:06 ID:4RLEQxgo
3DSのモンハンだって2年ぐらい開発でかかってるでしょ
Vitaで作ったとしてもすぐ出せるわけがない

861名無しさん:2012/01/30(月) 20:03:41 ID:4PR3jRBs
どう考えても、3DSよりVITAのが開発期間掛るだろうし

862名無しさん:2012/01/30(月) 20:03:50 ID:oJ3DZVac
>>858
カプに否定されたらゲームオーバーな件

863しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 20:05:08 ID:dDOPZCKk
一つだけ方法がある3Gをそのままだすなら一年でできる

864名無しさん:2012/01/30(月) 20:05:20 ID:6C7BKTx2
>>859
じゃあ
モンハンでるかもで1年持たせて、次の1年はモンハン4はマルチの噂で誤魔化して、それに騙されたサードのソフトでその次の1年を誤魔化す

865名無しさん:2012/01/30(月) 20:05:25 ID:NW6Hx76w
トロクロ参戦と一緒でこんなに待ってる人たちが居るから開発しませんか?という
説得材料にしようと思ったんじゃねぇw

866名無しさん:2012/01/30(月) 20:06:05 ID:AgCpqeec
>>863
またシール販売ですかw
DL版をパッケージ化とは新しい(ぼう

867名無しさん:2012/01/30(月) 20:06:17 ID:GpaXk9tA
3DSのMH3Gなんて日本のファミ通に載って一発ドーンと電撃的に出てきたのに
何でvita(PSP)に限って香港のゲーム雑誌なり海外SCE発言なり、遠回りして初報が出てくるんだよ

868名無しさん:2012/01/30(月) 20:06:32 ID:CKJql8kc
>>863
いや、もう一つあるでしょ。
DLタイトルとしてMHPシリーズを動かすだけだったら、長くても半年で出来るのでは?

869名無しさん:2012/01/30(月) 20:07:39 ID:GpaXk9tA
>>863
そんな事したら3DSMHを海外で売る協力は破談ですがね

870松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 20:07:43 ID:ubt50jAs
>>858
バンナムとガストとIFがコロッと騙されないかなぁ?w

871しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 20:07:58 ID:dDOPZCKk
>>866
いや3DSのだよ

872名無しさん:2012/01/30(月) 20:08:08 ID:sB0dQm8I
>>849
「出るかもしれない」「出て欲しい」と思ってる人は噂にすがり続ける
影響力はその程度だな、噂がなくてもそういう人はどうせ希望という名の災厄に囚われ続けるだろうし

873しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 20:08:23 ID:dDOPZCKk
>>868
もうあるでしょ

874名無しさん:2012/01/30(月) 20:08:29 ID:g6HOkwNY
ガストちゃんもうコーエーの一部

875名無しさん:2012/01/30(月) 20:09:39 ID:GpaXk9tA
>>871
というか、そのままは無理でしょ画面構成的に

876松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 20:09:41 ID:ubt50jAs
>>874
ありゃま。
すっかり忘れてた…w
じゃあアルケミストでいいや。

877名無しさん:2012/01/30(月) 20:11:44 ID:/xXosR46
バンナムはDLC商法にはうんざりするがvitaに特攻するほどバカじゃないと思う

878しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2012/01/30(月) 20:11:51 ID:dDOPZCKk
>>875
した画面はなし

879独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/01/30(月) 20:12:26 ID:.WG8iNOQ
モンハン中、よく言う独り言

・きたねぇよ
・早く立てよ
・シャキーンじゃねぇよ
・ハメだろ
・でねぇ…
・出た
・ぱーぷー

なんか…いやらしいな

880名無しさん:2012/01/30(月) 20:13:07 ID:sB0dQm8I
噂と言えばすりーさんのPS2互換(ry

881名無しさん:2012/01/30(月) 20:13:19 ID:ln10Mg4M
VITAがもうモンハン便りってのが悲しい...

882名無しさん:2012/01/30(月) 20:13:21 ID:GpaXk9tA
>>878
結局劣化じゃないかと(ry

883名無しさん:2012/01/30(月) 20:13:22 ID:ufZzh.Do
>>878
それがかんたんでいいな。

タッチパネルなしでも成り立つゲーだし

884名無しさん:2012/01/30(月) 20:13:28 ID:NW6Hx76w
>>879
一番最後はどこで使うんだw

885名無しさん:2012/01/30(月) 20:14:11 ID:g6HOkwNY
クエ出発時じゃね?

886名無しさん:2012/01/30(月) 20:14:17 ID:sB0dQm8I
>>881
発表時点からMH頼りだったよ!

887独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/01/30(月) 20:14:24 ID:.WG8iNOQ
>>884
えー?

クエストに行く時にもれなく「ぱーぷー」だろ

888松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 20:14:50 ID:qcNPaIlg
>>884
港クエスト始まる前…?

889名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:04 ID:4RLEQxgo
3Gは売れてるし、Vitaで出す理由がない(´・ω・`)

890名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:08 ID:GpaXk9tA
>>883
その場合、タゲカメ廃止です調合のショートカットも無しです

891名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:14 ID:TQz4X5Kw
スタッフはこれ避けれんのかよ…とか結構

892名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:18 ID:NW6Hx76w
>>885
そうなのか。成る程

893仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/01/30(月) 20:15:44 ID:wjuBkOq6
高橋名人にらラブプラスやらせるのかw

894名無しさん:2012/01/30(月) 20:16:06 ID:7gK4e0us
>>886
NGPの頃からだよなー
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110127022/

895名無しさん:2012/01/30(月) 20:16:11 ID:CKJql8kc
>>890
SCE「直接大型モンスターにタッチしてターゲットすればいいじゃないですか、はははは。」

896名無しさん:2012/01/30(月) 20:16:20 ID:G5eofqRI
>>889
SCEが出してくれと望んでるってのが理由になると思ってるんじゃないの?

897名無しさん:2012/01/30(月) 20:16:30 ID:..tInCZ2
SCEの頭が沸いてるんじゃないかって(ry

898名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:14 ID:YFI5uLAA
>>881
じゃあ何を頼りにすればいい?
NGワード:自社コンテンツで何とかしろ

899名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:46 ID:g6HOkwNY
GTだな(棒

900名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:50 ID:ln10Mg4M
逆にカプコンがモンハン専用機とかだしてきたらびっくりするな(棒

901名無しさん:2012/01/30(月) 20:17:58 ID:NW6Hx76w
>>887
俺は少なくとも言った事は無いw

902名無しさん:2012/01/30(月) 20:18:04 ID:Er5RLbWo
>>889
出せば売れるんだからVitaでも出すに決まっている(キリッ

とりあえずアレな人たちはVitaはPSPと同格じゃない事を理解すれば良いのになあ

903名無しさん:2012/01/30(月) 20:18:10 ID:aDN3WcQ2
そういや数日前に産経の新聞見たら、
「任天堂3DSで赤字!」って一面で書いてあってバロスだったな
もっと書くことあるだろうによ

904松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 20:18:22 ID:ubt50jAs
>>898
コロコロとタイアップしたサードソフトゴリ押し(半棒)

905名無しさん:2012/01/30(月) 20:18:40 ID:TQz4X5Kw
>>887
「もんは〜ん♪」とか

906名無しさん:2012/01/30(月) 20:18:48 ID:AmE1P7GA
一応出すのは可能だろうけど結局グラフィックは3DSより劣化しそうだなぁ

907カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:19:02 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  はー無駄な時間を使ってしまった…いつも無駄な時間しか使ってませんけど
  iニ::゚д゚ :;:i

908名無しさん:2012/01/30(月) 20:19:08 ID:ztHk2Izk
>>890
自称モンハン好き「右スティックがあるんだからターゲットカメラなど不要!(キリッ」

909名無しさん:2012/01/30(月) 20:19:13 ID:GpaXk9tA
>>895
場合によっちゃ押し辛い位置に居る事もあるが…

910鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 20:19:42 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_ジエンをバリスタスナイプで倒してしまった時の絶望感

911名無しさん:2012/01/30(月) 20:19:48 ID:4PR3jRBs
>>907
サイトの更新はまだですか(ぼう

912名無しさん:2012/01/30(月) 20:20:07 ID:oJ3DZVac
他社のIPアテにしてハードビジネスなんてマジキチ
海外は更にノープランなのもマジキチ

913名無しさん:2012/01/30(月) 20:20:24 ID:g6HOkwNY
タゲカメあれだけ貶めたんだからモンハン持ちでプレイするに決まってんだろ

914名無しさん:2012/01/30(月) 20:20:44 ID:ufZzh.Do
時間は無駄に使ってこそだろ。

有意義な時間なんてのは、
残念な時間でもある

915松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 20:21:14 ID:ubt50jAs
>>900
かつて、カプコンはCPSチェンジャーっていうの出してたから無くは無いですね(棒)

916名無しさん:2012/01/30(月) 20:21:16 ID:..tInCZ2
いつから日経や産経は東スポにも劣るタブロイド紙になったんだ(棒

917名無しさん:2012/01/30(月) 20:21:42 ID:6C7BKTx2
>>890
背面タッチにタゲカメをいれれば解決だよw

918名無しさん:2012/01/30(月) 20:22:19 ID:GpaXk9tA
専用機っていうか、アーケードで何か出してても不思議じゃないのに…とは思うな
Fがあるからか

>>917
何処触ればいいんだよw

919名無しさん:2012/01/30(月) 20:22:29 ID:Er5RLbWo
>>916
東スポのほうが不愉快な気分にならないだけ日経とかよりはるかにマシだよなあ

920名無しさん:2012/01/30(月) 20:22:44 ID:eP8ON8SM
>>910
武器が強くなって来ると「
バリスタ撃つより殴ったほうがダメージ出るようになるよ
むしろバリスタは部位破壊用途

921名無しさん:2012/01/30(月) 20:23:26 ID:/xXosR46
下画面がないと俺の好きなステータスアイテム地図全部下表示プレイができなくなってしまう

922カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:23:36 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>911
  iニ::゚д゚ :;:i 凄い間が空いてますけど、なんか、あまり書きたいゲームがないんですよねー。
         レビュー書くなら牧物かなー

923名無しさん:2012/01/30(月) 20:24:39 ID:GpaXk9tA
カブーには是非イメエポゲーを追ってもらいたい

924名無しさん:2012/01/30(月) 20:25:07 ID:TQz4X5Kw
さすがに一回云百円で素材出ねーとかやられても

925カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:25:13 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>923
  iニ::゚д゚ :;:i 面白そうなゲームが出たらねー

926名無しさん:2012/01/30(月) 20:25:18 ID:YFI5uLAA
>>904
L5臭全開の少年主人公がVitaのソフトを使って変身するバトル漫画とな
「ククク…お前の手元にはモンハンは無いだろう?…だが今の私にはあるッ!」
「くっ…これを使うしかない…!(ケースからラグナロクオデッセイを取り出しながら)」

927名無しさん:2012/01/30(月) 20:25:36 ID:eP8ON8SM
>>918
画面の中央上部or下部辺りにタゲカメアイコン出して
背面タッチを右スライド→右側に表示のタゲカメモンスター
背面タッチを左スライド→左側に表示のタゲカメモンスター
これで行けるな

下画面で調合出来ない地点でご勘弁だが

928名無しさん:2012/01/30(月) 20:26:03 ID:g6HOkwNY
チャドの霊圧が……消えた……?

929名無しさん:2012/01/30(月) 20:26:40 ID:GpaXk9tA
>>925
今度のはダメかいw
見るからに地雷という感じはするが

930名無しさん:2012/01/30(月) 20:26:41 ID:6C7BKTx2
ハンターはそろそろ休載かなあ
来週クライマックスとかいってるし

931名無しさん:2012/01/30(月) 20:27:08 ID:4PR3jRBs
>>922
成程、無理に更新する物でも無いし仕方ないか

932カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:28:30 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  あーモンハンは書くかも。
  iニ::゚д゚ :;:i 110時間もプレイしてるし。しかしこれでも牧物ふた村のプレイ時間に届かないという…

933鯖すけべ ◆KAGURAbpuE:2012/01/30(月) 20:29:11 ID:Gn5ADx9c
_/乙(、ン、)_無理にタチパ使わないで、なにも変えずにあの変な持ち方で遊ばせればいい。

934名無しさん:2012/01/30(月) 20:30:08 ID:6C7BKTx2
更新するためにゲームするのはなんというか味気ないよね
1ヶ月毎日更新したことあるけど結構消耗したねえ

935名無しさん:2012/01/30(月) 20:30:59 ID:eP8ON8SM
>>933
友達のPSPでモンハン持ちとやらと試しみた事があったが
「こりゃねーわ」と思った
下画面のタゲカメ&調合が便利すぎる

936名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:05 ID:Er5RLbWo
>>930
ゴンが復活しそうでキリはいいな

937名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:19 ID:2YOhz76I
>>933
>サリナバチタ

!!!!!

938名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:46 ID:cDlwz9p6
創作ネタで毎日日記更新してたことあったけど
一度用事で辞めると一気に辞めちまったなー

今思えばwebの海にあるものがほぼ全て残る時代じゃなくて助かったw

939名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:47 ID:/xXosR46
サイト更新維持してる人は素直にすごいと思うわ
俺なんてpixivですら放置してる

940名無しさん:2012/01/30(月) 20:31:54 ID:6C7BKTx2
次の展開はアルカ争奪戦かしら

941名無しさん:2012/01/30(月) 20:32:11 ID:g6HOkwNY
ゴンさん見てからハンター読んでねぇ

942松吉アトム ◆LQ7pj/IZOE:2012/01/30(月) 20:33:26 ID:ubt50jAs
>>926
コロコロとタイアップしたサードソフトをSCEがゴリ押しすりゃ良いと思ってたけどそっちのが良いかもw

943名無しさん:2012/01/30(月) 20:34:14 ID:GpaXk9tA
>>940
そんな展開あるかな

944名無しさん:2012/01/30(月) 20:34:50 ID:.qig8YE2
>>941
王が核でちゅどんしてから読んでないな
ねーよあれ

945名無しさん:2012/01/30(月) 20:36:39 ID:ery.UK92
>>943
川相さん帰りますよ

946ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 20:36:54 ID:4Mb52uzE
玉…

947名無しさん:2012/01/30(月) 20:37:07 ID:g6HOkwNY
次はどれだけ休載するかの予想

948名無しさん:2012/01/30(月) 20:37:08 ID:ztHk2Izk
>>944
王が強すぎて、ああでもしないとキメラアント編終わらせようが無かっただろうしなあw

949名無しさん:2012/01/30(月) 20:38:19 ID:Er5RLbWo
>>948
ただ、今の選挙とかアルカとかゴンさん見ていると展開的には構想どおりな気もするけど・・・

950カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:41:16 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  年に1回くらいハンターの単行本揃えたい病がでてくるんですけど、そろそろ我慢できそうに無い件
  iニ::゚д゚ :;:i

951名無しさん:2012/01/30(月) 20:43:20 ID:sB0dQm8I
>>950
そろえればいいじゃない!

あと次スレよろ

952名無しさん:2012/01/30(月) 20:43:23 ID:M7CCwyrs
>>950
我慢しない次スレを

953ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 20:43:34 ID:4Mb52uzE
>>950
スレ立ては我慢しなくていいぞ

954名無しさん:2012/01/30(月) 20:43:35 ID:ztHk2Izk
>>950
我慢できない次スレを

955カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:43:48 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  いってくーる
  iニ::゚д゚ :;:i

956名無しさん:2012/01/30(月) 20:44:08 ID:.qig8YE2
>>948
そうそれ。収拾諦めてちゅどん
いくら前後で修飾して辻褄合わせてもねーよあんなん
勝てそうにないキャラ出したんならメインキャラでどうにかすべき
いくらでもインフレキャラ出せるじゃんあんなん。ガチで萎えた
冨樫ならなんらかの回答出してくれると思ってただけに

957<:≡:2012/01/30(月) 20:47:03 ID:2TFMPJ42
>>921
俺も俺も

958名無しさん:2012/01/30(月) 20:47:18 ID:wkk2eonk
http://koke.from.tv/up/src/koke15617.jpg
                                          __O)二)[◎д◎ ]<ショットガンデスナイプ
                                    0二━━ )____)┐ノヽ
                                          A   ||ミ|\ くく

959独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2012/01/30(月) 20:47:26 ID:.WG8iNOQ
まぁ問題はちゅどんでも死んでなかった所なんだけどな

あれなら別にジジイ死ななくても倒せたんじゃん?

960名無しさん:2012/01/30(月) 20:48:05 ID:0Qoje5o2
アレが回答なんじゃないの?

961名無しさん:2012/01/30(月) 20:49:23 ID:sB0dQm8I
>>958
これが回答か…

962カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 20:49:37 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  できた
  iニ::゚д゚ :;:i 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1165
         ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1327924035/

963名無しさん:2012/01/30(月) 20:50:04 ID:znLbkUcI
>>962
オツー。

964ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2012/01/30(月) 20:50:08 ID:4Mb52uzE
>>962
乙乙た

965名無しさん:2012/01/30(月) 20:50:12 ID:EcXdLw2o
すれ違い伝説の毒の部屋を解除するのに
やっぱり清潔な白や緑かなと思い
まさかバキネタで裏返すのかと思ってみたり
そんなこんなしてる内にコインを結構使ってしまった...

966名無しさん:2012/01/30(月) 20:50:46 ID:fcvBW2rI
>>962
おっつ

967名無しさん:2012/01/30(月) 20:50:47 ID:M7CCwyrs
>>958
ひらいw

>>962
乙根菜

968仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2012/01/30(月) 20:51:09 ID:wjuBkOq6
>>962


969名無しさん:2012/01/30(月) 20:51:14 ID:sB0dQm8I
毒の部屋の解除方法は結局姫のヒントが出るまでわからなかったなあw

>>962


970名無しさん:2012/01/30(月) 20:51:24 ID:ery.UK92
>>962
乙蕪

971名無しさん:2012/01/30(月) 20:51:59 ID:AmE1P7GA
>>962


ttp://blog.goope.jp/?eid=215
ttp://img.blog.goope.jp/20120130_2223390.gif
>地球最後の日をビジネスチャンスに変えろ!

相変わらず非道い販促だなぁw

972名無しさん:2012/01/30(月) 20:52:17 ID:g6HOkwNY
>>965
ネタバレになるから言わないけど簡単

>>962

フランス語訳してくれた人にルンファク4をプレゼントする権利を

973名無しさん:2012/01/30(月) 20:52:31 ID:GpaXk9tA
>>962


974名無しさん:2012/01/30(月) 20:52:44 ID:EKRbXMAY
>>962
乙です。

975名無しさん:2012/01/30(月) 20:53:40 ID:YFI5uLAA
>>962
乙乙

976名無しさん:2012/01/30(月) 20:53:47 ID:6C7BKTx2
>>956
インフレさせると後の展開が苦しくなる主に強さの表現的な意味で
強さのインフレは簡単だけどインフレさせない努力は必要じゃね?

977 ◆COASAH/HN2:2012/01/30(月) 20:54:03 ID:ZmIujA3s
>>962
乙る

978名無しさん:2012/01/30(月) 20:54:55 ID:6C7BKTx2
>>962


979名無しさん:2012/01/30(月) 20:56:15 ID:EcKoo/b2
石川漫画を読めば、幾らインフレしても虚無ればOKって思えるようになる

980名無しさん:2012/01/30(月) 20:57:52 ID:Er5RLbWo
>>962


>>965
すれ違い伝説2は思ったよりボリュームあってびっくりしたなあ
なんだよ裏って

981ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/01/30(月) 20:59:19 ID:aCbL3ap.
( ・_・)ボンボヤージュ
コケスレ殿にヨーソロー

982名無しさん:2012/01/30(月) 20:59:20 ID:cDlwz9p6
>>979
風呂敷は畳まなければどうということはないだったっけ(棒

>>962
乙ー

983名無しさん:2012/01/30(月) 20:59:34 ID:KHEqj.tY
>>838
正直カードファイト ヴァンガードは1年目にしてはかなり盛り上がってる状態なんだぜ
社長本人が全世界で発信されてる場所で不用意な行動をしちゃいけないよ…
(一年目にして、カードゲーム業界で第三位のバトスピの売上を超えるかもってレベル)

>>962


984名無しさん:2012/01/30(月) 21:02:57 ID:vtY9S9u2
>>962

>>983
まあ五弾もとんでもなく売上幅大きかったみたいだしね、問題は
アニメが二期に入るであろう第六弾からだね。

985カブー ◆TW/B4h2Zeg:2012/01/30(月) 21:04:42 ID:5PDneKVk
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  つまりアルカちゃんかわいいってことですねわかります
  iニ::゚д゚ :;:i

986名無しさん:2012/01/30(月) 21:05:09 ID:ery.UK92
むう、明日も雪でどうしようもなくなりそうだのう・・
日中晴れたからなんとか除雪出来たのに

987 ◆XcB18Bks.Y:2012/01/30(月) 21:09:50 ID:W2CNAsPw
>>958
はじめてですよ、クタの顔をはめ込んで気持ち悪くなかったの。
結構良いとすら思ってしまいました。
しかしそれを補ってあまりあるほどキャズ・ヒライがwwww

>>962
乙です!

988名無しさん:2012/01/30(月) 21:10:26 ID:KHEqj.tY
>>984
第六弾は高い確率で暗黒時代のデュエマのような売れ行きになりそうな気がする

989名無しさん:2012/01/30(月) 21:11:40 ID:znLbkUcI
1000ならNECがゲーム業界にカムバック。

990名無しさん:2012/01/30(月) 21:11:42 ID:ery.UK92
ヴァンガードは主人公に性的ないたずらをする作品だと認識している

991名無しさん:2012/01/30(月) 21:12:09 ID:AmE1P7GA
1000ならVitaのToIRが初週10万本達成

それ以外なら4ケタン

992名無しさん:2012/01/30(月) 21:12:30 ID:CKJql8kc
>>989
一体何処が「実質ファースト」になるというんだ。

993ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2012/01/30(月) 21:14:42 ID:aCbL3ap.
1000ならAOUで凄いことが!

994名無しさん:2012/01/30(月) 21:14:56 ID:ufZzh.Do
目が熱っぽくて
喉がいまいちで
頭が思い。

これは…?

995名無しさん:2012/01/30(月) 21:15:36 ID:EcKoo/b2
>>994
Vitaちゃんを買うべしってお告げ

996名無しさん:2012/01/30(月) 21:16:04 ID:cDlwz9p6
>>994
寝ておけw

ここんとこ体調不良になる人間多いなー

997名無しさん:2012/01/30(月) 21:16:08 ID:6YvB3xB.
|з-) 1000でもやっぱりダメ。

998名無しさん:2012/01/30(月) 21:16:25 ID:znLbkUcI
1000ならヴァリスのエロゲー化なんて無かった。

999名無しさん:2012/01/30(月) 21:16:42 ID:cDlwz9p6
1000ならみんなオススメ紹介

1000名無しさん:2012/01/30(月) 21:16:43 ID:EcKoo/b2
1000ならたまにはPS3の事、思い出してあげて下さい…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■