■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1047
1名無しさん:2011/11/28(月) 13:47:20 ID:u7iwQM8Y
ここは「PS3はコケそう」と思う変態達が、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

PSP「家族がふえるよ!」
GO「やったねPSPちゃん!!!」
「おいやめろ」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1046
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1322388979/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5293
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1321707129/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/11/28(月) 13:50:41 ID:u7iwQM8Y
コケそうな理由 Ver.5.78

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチ、MH3G、MH4も3DSとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ

落ち込んでいく業績
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、2011年度上期から発表をやめたため赤字か黒字かよくわからなくなり、累損解消はどうなることやら
・ゲーム部門の損益発表を取りやめるなど開示姿勢の後退。赤字批判をかわすため?
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?

3名無しさん:2011/11/28(月) 13:52:27 ID:u7iwQM8Y
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○クリスマスは中止と国会で決まりました
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○守らないと爆破されるそうです
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||________________________

4名無しさん:2011/11/28(月) 13:57:39 ID:P4oQLBvY
            ┌→    ┌→ ┌→
             △     △   △
         ┌→(゚∀゚)┌→(゚∀┌→∀゚)┌→
(((;;;::;:::(((;;;::;::: △  ヽ  △ ヽ  △ ヽ  △ :;:::::)))):;:::::))))
  (((;;;::;::: ⊂(゚∀゚)┌→(゚∀゚)⊂(゚∀┌→(゚∀゚) :;:::::))))
   (((;;;::;::: ヽ ⊂ △ ヽ ┌→ ⊂ △  ヽ ⊂) :;:::::))))
    (((;;;::;::: ( ⊂(゚∀゚)  △  ⊂(゚∀゚) ⌒)| :;:::::))))
   (((;;;::;::: 三  ヽ ⊂⊂(゚∀゚)  ヽ ⊂) 三 `J:;:::::))))
     ((;;;:;;;:,,,  (⌒)|ヽ ⊂)(⌒)|  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
           三 `J(⌒)| 三 `J
               三 `J

5名無しさん:2011/11/28(月) 14:01:23 ID:JY7E9H8o
     / | ,  -―――‐-  .
      \  /⌒ 不 ⌒\   \
     / 乂   人   ノVヘ  ヽ
     / l {乂/八\ノ.}  l  Λ
    /  |  ̄ ̄   ̄ ̄   .|   Λ
    /  | ・         ・   |   Λ
    /  ノ,,,          u ,,,|   Λ
   /  ヽ、    _     丿     Λ   あと19日…
  /_ .ハ ->ー‐zr――zr<-- ハ __Λ
         〃  ̄ ̄ 〃ヽ
        /―――― ミ ヘ
         ((           ))}

6しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:40:05 ID:eVCSI1DY
おお、やはりネガティブネタはとれるなあ

7名無しさん:2011/11/28(月) 14:40:08 ID:Ul4R8Yzc
最近のしがないさんは直球にすぎると思うんだ。

8名無しさん:2011/11/28(月) 14:40:23 ID:v5ZwL4jg
ま た か

9しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:40:41 ID:eVCSI1DY
>>7
単純にネタがなくなって来ただけである

10名無しさん:2011/11/28(月) 14:41:07 ID:JkeroqMo
【コケスレで振ってはいけない話題】
※爆破されたり焚き火の材料にされる場合があります

・実写ネギま (※ ttp://item.rakuten.co.jp/wakasugi/bungo_40/ のようなものはOK)
・"RZ声優リモ"に対応するテレビ関係の報告
・1品物の基盤を破損報告せず帰宅する部下や職務時間中ネトゲする部下に関する話題
・早く帰宅しようとするあまり新幹線を乗り間違える件についての話題

11名無しさん:2011/11/28(月) 14:41:55 ID:yHzg8Ozg
再起不能と書いてリタイヤと読むのはジョジョ好き

このしがない名無し容赦せん

12名無しさん:2011/11/28(月) 14:42:17 ID:RpDuJ2y2
>>1
【コケスレで奨励される話題】
もげろ

13名無しさん:2011/11/28(月) 14:42:35 ID:Mrzeq6pM
>>1

しがないさん、真っ黒黒すけ
でも、このロード見たら、当然だと思う

ディスクメディアじゃないのに、どうして激ロードなの?

PSVITAのロード時間が凄すぎる件
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15763905

14名無しさん:2011/11/28(月) 14:42:53 ID:OQog3fWM
>>6
まあ仕様ならしょうがないね(棒無

15仮暮らしのマスター:2011/11/28(月) 14:44:07 ID:04dEvNGk
>>10
うわーとか姉料理とか・・・

16名無しさん:2011/11/28(月) 14:47:20 ID:xcM0vcdU
FF13とか、ACE:Rとマリカとか

匿名希望さんのじょじーと
せなみさんのしょくしゅーは性癖か

17名無しさん:2011/11/28(月) 14:47:37 ID:OQog3fWM
>>13
ROMカードリッジのノウハウが無いからじゃね
後、画像綺麗にするだけで処理能力の方をおざなりにしてる感プンプン>Vita

18名無しさん:2011/11/28(月) 14:47:46 ID:P4oQLBvY
>>13
発売前だからこんなもんだろ
実際のは少しは改善されるだろ

19名無しさん:2011/11/28(月) 14:48:05 ID:UvsoYGzs
任天堂やカプコンが3DSの仕様を使いこなしているのは当然として
3DSで頑張ろうとしているところが習熟してその段階へ近づいていけると良いんだけどなぁ

20名無しさん:2011/11/28(月) 14:48:20 ID:Pp0fxl0I
>>13
はじめて見たんだが凄いなこれ
発売版は改善されてんのかしら

21名無しさん:2011/11/28(月) 14:49:58 ID:.byXR/mA
>>13の動画のゲームは最新の体験版では改善されてたらしい
つうか今更古い動画で叩くってのもなあ

22しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:50:12 ID:f5jeeadY
私は、昔NGPが発表された時に言ったがこれはゲーム市場を縮小させる可能性が高いんだよ

なのではっきりいうようにしてる
業界の為にならないからVITAはまずい
そして売れない可能性が高いと

23しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:50:46 ID:f5jeeadY
>>13
最適化されてないからなあ

24名無しさん:2011/11/28(月) 14:50:54 ID:RpDuJ2y2
PS3のソフトでもBDにアクセスしてるハズの通常面よりDLC面の方がロード遅いことがあったし
データ展開下手なんかね

25名無しさん:2011/11/28(月) 14:51:26 ID:Uxvpq0Aw
性能話じゃないけどゼルダSSで遠景に使われているのと同じような処理が
近くある壁なんかにも使われていてテクスチャのボケが気にならないように
上手く誤魔化してるなあ。

26しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:51:45 ID:f5jeeadY
>>15
うわーは爆発しないよ
つじっしゃのねぎ○

27しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:53:12 ID:f5jeeadY
>>24
HDDはみんなが思ってるほど早くない

28名無しさん:2011/11/28(月) 14:56:38 ID:BlkMDqHY
HDDはフロッピーやテープから移行した時ははっやいなーと思ったな
でも、半導体にはかなわないよね

29名無しさん:2011/11/28(月) 14:56:44 ID:OQog3fWM
動画の中の人イライラして今にもVitaを床に叩き付けそうな感じだったw
まあ製品版じゃもう少しマシになってると思うけど

30名無しさん:2011/11/28(月) 14:57:36 ID:n94GDgss
VITAさんの大きい画面の保護を考えるとバッグの中とかにいれるのがイヤかも(*´Д`*)

31しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 14:58:37 ID:f5jeeadY
>>28
いやBDと比べても
シーケンシャルアクセスのBDとランダムのHDDなら逆もあり得るってこと

32名無しさん:2011/11/28(月) 14:59:05 ID:s/sLqxtE
3DSのスライドパッドが欠陥仕様だった件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1322450762/
スレに貼られてる画像見たけどどうみても親指を伸ばしてるようにしか見えないんだが

33名無しさん:2011/11/28(月) 14:59:49 ID:BlkMDqHY
気になるのはどれだけ熱くなるのか
ゲームで自分が熱くなるのはバッチこいだけど本体の発熱はやめて

34名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:01 ID:vTb/nz1E
>>25
騎士学校の扉とかにも使われてるよね。
あの処理が絵画のような雰囲気を出してていい。
もうひとつ言うと任天堂は色の選択にもかなりこだわってよね。

35名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:43 ID:eM6Bkkz.
>>22
それはNGPというより、(2代目社長以降の)SCE自体がそうなのでは?

36名無しさん:2011/11/28(月) 15:00:45 ID:OQog3fWM
>>32
もうヤクザの因縁レベルだな
まあアレって元々ネットヤクザだs(ry

37名無しさん:2011/11/28(月) 15:01:47 ID:RIxbsRco
Vita先生の魔術回路が再起不能と聞いて号泣しました

38しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:03:00 ID:f5jeeadY
>>35
いや、VITAはゲーム以外にお金を大量に吸い上げることが決定的に違う

39名無しさん:2011/11/28(月) 15:03:20 ID:vTb/nz1E
>>32
なんとなく想像はついてたけど、本体の下の方からのスライドパットに向かって垂直に指を置いてるんだな。
こんな持ち方する奴なんかいねーよ。
それともPSPで遊ぶ奴はみんなこんな持ちかたしてるん?

40名無しさん:2011/11/28(月) 15:03:39 ID:GoyQcZhE
鯖のボトルネック計測するとだいたいHDDかルータの事が多いな。

41名無しさん:2011/11/28(月) 15:05:41 ID:AyA/QFtU
彫刻の森が・・・・オワタ。

42名無しさん:2011/11/28(月) 15:05:49 ID:Mrzeq6pM
>>21
そっか、流石に改善されてたか
失礼しました

43しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:06:30 ID:f5jeeadY
>>40
ランダムアクセスに弱いからね

44名無しさん:2011/11/28(月) 15:06:33 ID:BlkMDqHY
その干渉するという持ち方をやってみたが
……意識して触れないと十字キーおせないな

45名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:15 ID:Psp3MfMA
>>32
そのスレの>>1が書きこまれたスレッドを、
丁度その書き込みのあった時に見てたんだけどさー

バカだろそいつw
585 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/11/28(月) 12:25:47.15 ID:cKebi4Nw0
というか、3DSが干渉するなら
Vitaがどうとかよりもずっと前に騒がれていてもおかしくないのだが
もう発売してから半年以上経ってるぞ

46名無しさん:2011/11/28(月) 15:08:37 ID:s/sLqxtE
>>39
この持ち方してみたら凄く持ち難くなった。

47名無しさん:2011/11/28(月) 15:11:21 ID:C651FMeg
ただいま帰宅中ー
VITAの背面タッチパネル触らんように持ってみたー…うん、持ちにくい…w
そして親指の腹でアナログを動かす新たな持ち方が出来そうだと思ったw
あれ自分には干渉せず持つの無理だw
ただいまコケスレ

48名無しさん:2011/11/28(月) 15:11:36 ID:OQog3fWM
>>45
アレにそんな知能があるとお思いで?
1秒で前の発言を忘れる連中よ?

49名無しさん:2011/11/28(月) 15:11:48 ID:8OQCEtVY
惨仙台ヨドバシなう。
無線LAN版ビータ予約終了で勝つる。
3G版? 欲しい人寄っといでー。
ビータモックも触った。
ザ・論外。
設計を一から見直せレベルだった。

50名無しさん:2011/11/28(月) 15:12:13 ID:Psp3MfMA
件の彼は
「VITAも斜め横からボタンや十字キー押せば干渉しないだろ捏造乙」
って感じの主張なんだけど、
果たして実際そうなるのかねぇ。地元は田舎だからまだVITAのモック無いんで確認しようがねえや

51しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:13:29 ID:f5jeeadY
>>50
心配しなくても売れないし
その理由は干渉ではない

52名無しさん:2011/11/28(月) 15:16:51 ID:s/sLqxtE
もうさ十字キー外せば良かったんじゃね(ry

53名無しさん:2011/11/28(月) 15:17:11 ID:ZvXbNTIY
Vitaはうっかり背面パネル触って誤作動の方が怖い

54名無しさん:2011/11/28(月) 15:18:52 ID:C651FMeg
…あ!またスピーカー見忘れた…
…うぬぬぬぬ

55名無しさん:2011/11/28(月) 15:19:38 ID:Psp3MfMA
>>51
心配ではなく単なる興味ですヨw
そういう事はなるべくハッキリさせておきたいので

※欲しいソフト無いんで現状で買うのはお断り

56名無しさん:2011/11/28(月) 15:19:57 ID:n94GDgss
VITAさんは何で2画面にしなかったんだろう…
なんだったら観音開きの3画面とかでも良いのに(*´Д`*)

57しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:20:42 ID:f5jeeadY
>>56
コストだろう。解像度高くするなら一画面になる

58名無しさん:2011/11/28(月) 15:21:22 ID:8OQCEtVY
>>52
左右どっちも干渉するステキデザインだからなあ。
任天堂だったら試作機が3秒でゴミ箱に叩き込まれるレベル。

59名無しさん:2011/11/28(月) 15:23:21 ID:Psp3MfMA
同じ解像度じゃハッタリ通せないしなー
ここでも「PS2.5でよかったのに」というのが

60仮暮らしのマスター:2011/11/28(月) 15:28:02 ID:04dEvNGk
>>56
バカだな〜wなんでも2倍なんだから4画面で6Dが出せるようにしないとw

61名無しさん:2011/11/28(月) 15:29:02 ID:s/sLqxtE
正直4つも画面見ながらやるのは難しいと思うよw

62名無しさん:2011/11/28(月) 15:29:29 ID:ZvXbNTIY
>>60
右の目と左の目に別々の深さで飛びだす映像をたたき込む!これでも3DS、貴様を上回る6Dだ!

63仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 15:30:10 ID:04dEvNGk
>>61
難しい持ち方を強要するんだから見辛いなんて問題ないさw

64名無しさん:2011/11/28(月) 15:35:49 ID:JY7E9H8o
USB接続外付けUMDドライブを出せばVITA大勝利じゃね?

65名無しさん:2011/11/28(月) 15:36:55 ID:P4oQLBvY
あまり話題になってないこと

2011/07/06 生活インフラ」の構築に向けたNTT東日本との協業について
ttp://www.7andi.com/news/pdf/2007/20110706_01.pdf(pdf注意)
>>(1) 光を利用したセブン-イレブン店舗のWi-Fi拠点化
>>セブン-イレブンを中心としたセブン&アイグループ店舗内に、NTT東日本の光ブロードバン
>>ドサービス「フレッツ光」を利用した、Wi-Fi 環境(無線LAN環境)を構築します。
>>これにより、セブン&アイ店舗が、従来の買い物(生活用品の入手)拠点に加え、Wi-Fi 環境
>>を利用した「情報・コンテンツ入手の拠点」としてご利用いただけるようになります。ご自宅と
>>同様に快適な Wi-Fi ブロードバンド環境をご利用いただけるとともに、お持ちのスマートフォン
>>等でセブン&アイのオリジナルコンテンツが入手できます。

ttp://webapp.7spot.jp/howtoconnect.html
公式サイト

「ニンテンドーゾーンへの接続方法」が別途既に載ってる

66名無しさん:2011/11/28(月) 15:37:31 ID:vTb/nz1E
三面鏡+合わせ鏡画面でプレイヤーを未知の領域に突入させる脅威の心霊的オカルトテクノロジー。
この取り憑かれた感は癖になるぞ(棒

67しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:38:56 ID:f5jeeadY
>>65
実は任天堂ゾーンやってるのはあの会社だったりする

68名無しさん:2011/11/28(月) 15:40:44 ID:P4oQLBvY
>>67
これ話題になってないけど、着々とデケー事やってません?

69しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:41:17 ID:f5jeeadY
>>68
少しずつしかできない
地震が影響してる

70仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 15:42:44 ID:04dEvNGk
>>65
今は東京だけか

71名無しさん:2011/11/28(月) 15:43:26 ID:wnWJsd3E
|зT) マックとセブンイレブンか…。

72名無しさん:2011/11/28(月) 15:44:22 ID:yHzg8Ozg
ラブプラスで711限定PV配信とか限定アイテム配信って変な情報はちょっと前にあったな

73しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:45:51 ID:f5jeeadY
>>71
虎ノ門でも

74しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 15:46:57 ID:f5jeeadY
是非が抜けた

75名無しさん:2011/11/28(月) 15:51:11 ID:wnWJsd3E
>>74
|зT) 虎ノ門のセブンイレブンがスポットかと思って調べたら全然違うから何の事かとw


|зT) あと地理的に近いのは虎ノ門ではなく、神谷町なのでそこんとこシクヨロ。

76名無しさん:2011/11/28(月) 15:51:41 ID:9tTL.yoI
しょくしゅー

77名無しさん:2011/11/28(月) 15:53:14 ID:vTb/nz1E
任天堂は考えた「3DSではネットワークを使っていろんな遊びを提供したい。
しかしネットワークの為にユーザーにお金を払わせるのは本末転倒。
よし、無料の無線LANアクセスポイントを立てるか!」

SCEは考えた「PS-VITAではネットワークを使っていろんなコンテンツを提供したい。
しかし何処でもコンテンツを提供するには広範囲をカバーできるネットワークが必要。
よし、3G通信をつけて売るか。PSWユーザーなら喜んで3G課金も受け入れるだろ」

78名無しさん:2011/11/28(月) 15:53:36 ID:ZvXbNTIY
いぼいぼー

79名無しさん:2011/11/28(月) 15:56:19 ID:UvsoYGzs
コンビニをwifiスポットにというのは店舗数的には分かるけど店の性質的にはちょっと分からないな
ネット端末いじるなら腰を落ち着けたい、というか棚を見ずに携帯端末触っているのも変だし
ミニストップだと軽食摂るくつろぎスペースがあるけど

80名無しさん:2011/11/28(月) 15:57:57 ID:hJ/mzynQ
>>79
そこですれ違い通信ですよ
自宅でセットしてセブン行って帰ってきたら自動的に完了してるとか
そんなこんなでw

81名無しさん:2011/11/28(月) 15:58:30 ID:TcumFMwg
>>66
初期のダライアス?

82名無しさん:2011/11/28(月) 16:00:21 ID:P4oQLBvY
すれちがい通信2では任天堂スポットに行くと、
リアルタイムですれ違いなくてもデータストック受信するって話じゃないっけ

83名無しさん:2011/11/28(月) 16:00:59 ID:2hcdSgRU
ゲームソフトでキンドルを成り立たせようとするとお金は幾らくらいソフトに上乗せされるんだろうか

84名無しさん:2011/11/28(月) 16:01:37 ID:u7iwQM8Y
コンビニといえばプリンターできる画像規格の少なさを何とかして欲しいぜ

85名無しさん:2011/11/28(月) 16:01:57 ID:LwU89cEY
今さら先週のチャンピオン見てきたが、バキのフリーダムさがとどまる所を知らんな。
同じ漫画家とは言え、あっちは小説が元ネタだけど良いのかw

86名無しさん:2011/11/28(月) 16:03:30 ID:vTb/nz1E
志賀ちゃんって今は何をやってるんだろう。

87名無しさん:2011/11/28(月) 16:04:17 ID:hJ/mzynQ
>>85
漫画の版権が秋田に移ったくらいだから
原作ともツーカーなんじゃねw

88名無しさん:2011/11/28(月) 16:07:27 ID:u7iwQM8Y
あれを格闘漫画って思ってるとか冗談だろwww

89名無しさん:2011/11/28(月) 16:07:58 ID:DaW6NYKI
>>86
>加賀/エムブレムサーガちゃんって今は何をやってるんだろう。

90箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 16:08:05 ID:FbC1.JeA
ジャンプ読んできたら銀魂最終回ワロタ

91名無しさん:2011/11/28(月) 16:09:08 ID:u7iwQM8Y
蓮舫に潰されたか(棒

92名無しさん:2011/11/28(月) 16:12:42 ID:7iFiCAms
コンビニにはポイントカードが売っているので、というのもあるかも。

コンビニ側にもそれで来客数が増えれば、他の商品を買ってくれる可能性も高まるメリットがある

93仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 16:12:57 ID:04dEvNGk
>>90
次回作が楽しみです(棒

94名無しさん:2011/11/28(月) 16:13:49 ID:HhOuWnZQ
天界にファブスタイルの変な情報が転載されてたんだがマジなんだろうか
以下転載の転載

590 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 14:48:20.96 ID:xv43QzRg0
fabstyle始めたと書き込んだものだが
主人公が暴漢相手に「私も戦う」と言い始めた・・・
しかも戦闘シーンはCGでゴミ箱の蓋で無双奥義w
盛大に吹いたwww
・・でもスレ違いになるのでもうやめますね
失礼しました!

95名無しさん:2011/11/28(月) 16:16:22 ID:qGoPd.GQ
めだかはまだ主人公倒せないの?

96名無しさん:2011/11/28(月) 16:16:41 ID:u7iwQM8Y
バカゲーなのか
でもファブリーズは顔が濃すぎて触手が動かん

97名無しさん:2011/11/28(月) 16:17:13 ID:vTb/nz1E
>>94
暴漢やライバル店を無双奥義で叩き潰すゲームだったのか(棒

98名無しさん:2011/11/28(月) 16:17:22 ID:kox82JwY
>>95
無双クロのスレですな。ファブ本スレでもムービーでワラタっつー感想もありますし
おそらく本当なんでしょう

自分もしょくしゅを動かされた

99しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:17:31 ID:f5jeeadY
>>75
知ってるオークラ行く時にいつもとおる

100名無しさん:2011/11/28(月) 16:18:56 ID:hJ/mzynQ
>>94
     ____   
   ,.<ヽ_ヽ_\ 
  /ミ/, --_Y   コウメイちゃん曰く
  { こX -' 「‐|   「やっぱ無双ですぞ」
  ゝ-リii、 ;'''''ム  
    ''''7'''i!'i[,.z=≠ア 
     |ハ-/Z Z _ア  
      <じ个i-‐'´

101名無しさん:2011/11/28(月) 16:19:29 ID:wnWJsd3E
>>99
|зT) たまにホテルオークラに行く道聞かれまんな。

102名無しさん:2011/11/28(月) 16:19:42 ID:Jc9vfeO6
水滸伝無双とか真面目に出しやがれ
あと無双クロニクル2もぜひお願いします

103名無しさん:2011/11/28(月) 16:20:14 ID:9tTL.yoI
コーエーさんの「無双」ネタは鉄板だな(棒

104名無しさん:2011/11/28(月) 16:20:38 ID:u7iwQM8Y
>>102
三國無双VSはスルーですか

105しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:20:42 ID:f5jeeadY
>>101
オークラは裏側だからね

106名無しさん:2011/11/28(月) 16:22:07 ID:hJ/mzynQ
世界史無双頼む
Fateかドリフターズのノリでw

107名無しさん:2011/11/28(月) 16:23:16 ID:HhOuWnZQ
マジっぽいのか コーエーさんマジ無双
てことでバイト行こう

108名無しさん:2011/11/28(月) 16:23:37 ID:wnWJsd3E
>>105
|зT) オークラに行く人がしょっちゅう横目でウチのビルチラ見していくという…

109しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:23:43 ID:f5jeeadY
ところで開発はかなり3DSに傾いてきたね

110しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:24:02 ID:f5jeeadY
>>108
私もだよw

111名無しさん:2011/11/28(月) 16:24:26 ID:u7iwQM8Y
WiiとDSで乗り遅れ失敗してるから必死なんじゃね?

112箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 16:24:38 ID:FbC1.JeA
三国無双VSはうちの予想が正しければクロニクルのシステム引き継いだ対戦型RTSアクションになるかもしれない
これでBASARAのポータブル版みたいなただの対戦ゲーだったら見放すが

113名無しさん:2011/11/28(月) 16:25:06 ID:wnWJsd3E
>>110
|зT) あれなんなんすかねw いや心境は分かるんですがw

114名無しさん:2011/11/28(月) 16:25:21 ID:Jc9vfeO6
>>109
やっぱりMHの3DS行きがインパクト強かった?

115名無しさん:2011/11/28(月) 16:25:27 ID:BlkMDqHY
>>94
シット!
そんな面白いものが見れたのか、警察を呼ぶを選んじまったぜ(ムービーは普通にリックがかっこよく暴漢撃退)

しかし、ファブスタイルのライバル店の主要な連中はステマ使いでなんかうざいなと思った

116名無しさん:2011/11/28(月) 16:26:29 ID:hJ/mzynQ
>>109
昨日花慶読んでたからリアルで「かぶ」いてきたと読んだw

117箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 16:26:56 ID:FbC1.JeA
モンハン見てから慌てて舵切るようなところはまた負け組ルートですねー

118名無しさん:2011/11/28(月) 16:26:57 ID:yHzg8Ozg
ぼんじょさんの会社のビルしがないさんに特定されてるのかw

119しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:28:15 ID:f5jeeadY
>>113
入り口が普通と違うからだと思う

雰囲気がオフィスビルじゃない

120名無しさん:2011/11/28(月) 16:28:32 ID:BlkMDqHY
>>117
セガのようにソーシャルに舵きったり
それでもボクはVITAを諦めないよりはましなんでない?

121しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:29:12 ID:f5jeeadY
>>118
ぼんじょさんじゃないよ

122名無しさん:2011/11/28(月) 16:29:38 ID:DaW6NYKI
>>118
てれあずまさんだ

123箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 16:29:38 ID:FbC1.JeA
セガは一部の現場がやりたい放題出来てるうちはまだマシだがそろそろサミーも危ないからなぁ

124名無しさん:2011/11/28(月) 16:29:46 ID:qGoPd.GQ
>>117
日本一よりは賢いんじゃね?
fogは道連れにしないでください

125名無しさん:2011/11/28(月) 16:29:56 ID:OQog3fWM
>>84
そもそもセブンイレブンが四国に無いのを何とかして欲しいぜ

126名無しさん:2011/11/28(月) 16:30:29 ID:wnWJsd3E
>>117
|зT) 確かにちょっと浮ついた感じしますが、他局ほどじゃあないすw

127しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:31:14 ID:f5jeeadY
>>126
いや他局ってよりも神谷町では異彩w

128名無しさん:2011/11/28(月) 16:31:42 ID:BlkMDqHY
ディスガイアはそのうちラハール様がしょくしゅを駆使して戦うゲームになったりしてな

129しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:32:34 ID:f5jeeadY
私はテレビ東京と認識してるけど
一般人は神谷町で異彩を放つビル扱いだと思う

130名無しさん:2011/11/28(月) 16:32:40 ID:yHzg8Ozg
書き込み押してからら間違いに気が付いたときの焦り感は異常

131名無しさん:2011/11/28(月) 16:33:35 ID:wnWJsd3E
>>127
|зT) 長くいるからその感じもう分からない…w

132名無しさん:2011/11/28(月) 16:34:16 ID:7UFxYt3.
う○こビルと聞いて

133しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:35:02 ID:f5jeeadY
>>131
入り口の雰囲気が違うんだよね。
明らかに人多いしさ

134名無しさん:2011/11/28(月) 16:35:03 ID:DaW6NYKI
>>132
アレが泡とは聞くまでわからない

135名無しさん:2011/11/28(月) 16:35:11 ID:OQog3fWM
テレビ東京でググったらこんな画像が(棒
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/2c876ae29f30eb0edddf2eea8c8f33f2.jpg

136名無しさん:2011/11/28(月) 16:36:28 ID:wnWJsd3E
>>133
|зT) 最近待ちの客増えたんでー

137名無しさん:2011/11/28(月) 16:36:33 ID:RpDuJ2y2
>>125
デジキューブの協賛店が四国だけ四国スパーになってて
なんぞそれって思ったっけ

138名無しさん:2011/11/28(月) 16:36:50 ID:OQog3fWM
確かにこりゃ派手だw
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/o/k/a/okachimachi/20090107072301.jpg

139名無しさん:2011/11/28(月) 16:37:17 ID:UvsoYGzs
>>94
コーエーさんはもう少し無双から離れることは出来んのかなw

140名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:04 ID:5r1tbI36
神谷バーで電気ブランと聞いて

ぶっちゃけあのカクテルまz

141箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 16:38:14 ID:FbC1.JeA
>>139
マグロに止まれというのと同じだぞ(棒

142仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 16:38:22 ID:04dEvNGk
>>135
安部さんってこんな顔だったかな(棒

143名無しさん:2011/11/28(月) 16:38:27 ID:wnWJsd3E
>>138
|*ノзノ) キャー

144仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 16:39:01 ID:04dEvNGk
無双で夢想してるからしかたない

145しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:39:32 ID:f5jeeadY
>>136
そうなんだ
私も頻繁に神谷町行くわけじゃないからなあ

146名無しさん:2011/11/28(月) 16:40:07 ID:IqRpNnUU
>>135
それも凄いけど同じくググろうとしたらオートコンプリートで出てきたサイト見ると
ttp://2chart.fc2web.com/tereto.html
がっつり見るとある意味壮観よね

147しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:40:26 ID:f5jeeadY
>>143
裏手だよねこれ

148名無しさん:2011/11/28(月) 16:41:29 ID:5r1tbI36
>>134
あれ炎だよw
元々は直立予定だったけど色々問題出て横に
立ってればうんことは言われな…そびえ立つクソ扱いかw

149名無しさん:2011/11/28(月) 16:41:51 ID:DaW6NYKI
他局はもっと派手な気がする

150名無しさん:2011/11/28(月) 16:42:34 ID:wnWJsd3E
>>147
|зT) いや表です。ただそのロゴだった所がスタジオみたいになりました。で、外から見る人が…

151しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:42:54 ID:f5jeeadY
>>149
フジテレビや関西テレビはかなりアレなデザイン

152名無しさん:2011/11/28(月) 16:43:14 ID:JY7E9H8o
http://www.youtube.com/watch?v=b3KUyPKbR7Q
日本人もこれくらいのレベルでやってほしい(棒

153しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:43:25 ID:f5jeeadY
>>150
ああ、少し前なんだ

154名無しさん:2011/11/28(月) 16:46:15 ID:P4oQLBvY
>>152
なんでゼルダ姫のコスプレじゃないんだw

155名無しさん:2011/11/28(月) 16:46:34 ID:OQog3fWM
フジはあの球形の部屋が地震で落ちそうでw
あれ何かの漫画か映画でぶっ壊されたよなw

156名無しさん:2011/11/28(月) 16:47:02 ID:vTb/nz1E
開墾や暗殺を選ぶと無双ゲーが始まる信長の野望はまだですか(棒

157仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 16:47:40 ID:04dEvNGk
>>151
フジテレビ先に出来たのにフジテレビの物まねといわれる日立シビックセンターの悪口は止めるんだ

158名無しさん:2011/11/28(月) 16:48:07 ID:DaW6NYKI
>>148
炎でも泡でもうここでもいいけど、何であの色なんだ。
白や赤ならバリウムとか痔で済んだのに(棒

159しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 16:48:24 ID:f5jeeadY
TBSはそれほど変じゃないけど不動産会社と揶揄されるだけあってデカイ

160名無しさん:2011/11/28(月) 16:48:28 ID:2hcdSgRU
初代デジモンで攻撃するのに使われてたね

161名無しさん:2011/11/28(月) 16:48:48 ID:5r1tbI36
>>155
みずしなの「戦えアナウンサー」かな?

162名無しさん:2011/11/28(月) 16:49:46 ID:DaW6NYKI
>>155
こち亀アニメとかでもやってたよな

163名無しさん:2011/11/28(月) 16:52:39 ID:LwU89cEY
>>155
デジモンでもフジテレビえらい事になってた気がする。

164名無しさん:2011/11/28(月) 16:55:15 ID:wnWJsd3E
|зT) いや、危機が迫ったときに民放のビルは変形合体するんだよ。
    TBSは左手の盾でフジはコックピットのコア。
    これはNHKには知れちゃいけない事なんだ。なぜならNHKは一社で変形合体して同等の力持つからね。

165名無しさん:2011/11/28(月) 16:56:30 ID:P4oQLBvY
>>164
wwww

166名無しさん:2011/11/28(月) 16:57:57 ID:eKldcZMU
>>164
今回のロボの出撃は、ご覧のスポンサーの提供で(ry

167名無しさん:2011/11/28(月) 16:58:54 ID:vTb/nz1E
テレ東はどこの部分になるの?
ケツメド?

168名無しさん:2011/11/28(月) 17:00:37 ID:2hcdSgRU
>>167
必然的に一台余ってしまうのです(棒

169名無しさん:2011/11/28(月) 17:01:31 ID:Uxvpq0Aw
テレ東はガンダムでのボールみたいな役回り?

170名無しさん:2011/11/28(月) 17:03:40 ID:JY7E9H8o
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1127/463896.htm?g=07
25歳公立中学校の英語教員です。
先日勤務先に黒の薄手のストッキングで出勤しましたら、先輩教諭(30代後半女性)から「生徒を挑発するような格好をしないように。すぐに穿き替えなさい。毎朝昇降口で生活指導をしている貴女がそれでは生徒に朝から示しがつかない。」と厳しく注意されました。

すぐにベージュに穿き替えましたが、身長が173cmと高い上、顔つきも派手なので服装には人一倍注意してきましたが、教員の黒ストッキングはNGでしょうか。

別に黒でも問題ないよね?
変態さんはどんな格好でも欲情するでしょうし…

171名無しさん:2011/11/28(月) 17:03:42 ID:wnWJsd3E
|зT) ウチは本社と天王洲スタジオで脚の部分だよ。

172名無しさん:2011/11/28(月) 17:03:55 ID:BlkMDqHY
他の民放が合体して戦ってるあsなかテレ東さんは通常放送してるんじゃね

173仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 17:03:56 ID:04dEvNGk
>>169
最近のガンダムは換装しても弱いからな・・・

174名無しさん:2011/11/28(月) 17:05:47 ID:BlkMDqHY
>>170
黒のストッキングはばちこーいだが、100%欲情とまではいかないだろ
なんか考えすぎてね?

175名無しさん:2011/11/28(月) 17:08:00 ID:Uxvpq0Aw
中学生は若い先生ってだけで欲情するだろうから
ストッキングが何色だろうが同じだよなあ。

176名無しさん:2011/11/28(月) 17:08:35 ID:HF21lG.k
とはいえ服装程度ならそういうおばちゃんの言う事は素直に聞いて置いた方が
無駄なトラブルは回避出来る、変に逆らって騒がれても鬱陶しいし

177名無しさん:2011/11/28(月) 17:08:37 ID:8OQCEtVY
>>172
つまり重要なことはさっぱり放送しない情報操作役ですね(棒なし

178名無しさん:2011/11/28(月) 17:08:54 ID:vTb/nz1E
>>166
戦闘中に時間になったらロボを使ったCMを挟まなきゃいけないんだな。

179仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 17:10:03 ID:04dEvNGk
>>177
アニメを放送してくれるよどんな非常時でも!!

180名無しさん:2011/11/28(月) 17:11:00 ID:kox82JwY
173の女性教師と言う時点で(ry

181名無しさん:2011/11/28(月) 17:11:20 ID:8OQCEtVY
>>179
また銀魂か!

182名無しさん:2011/11/28(月) 17:11:48 ID:t3ovg76g
>>170
問題はストッキングの色ではなくスカートの長さだったりするんです

183名無しさん:2011/11/28(月) 17:11:59 ID:P4oQLBvY
あれか、ゼノブレイドのOPみたいな感じなのか?w

184名無しさん:2011/11/28(月) 17:12:15 ID:vTb/nz1E
>>176
実害がなければそれが無難だよね。

185名無しさん:2011/11/28(月) 17:14:16 ID:vTb/nz1E
>>180
夜にうっすらと髭が生えてくる女教師か。

186名無しさん:2011/11/28(月) 17:14:24 ID:BlkMDqHY
女性音楽の教師孕ませて高校卒業後に結婚したクラスメイトいたし、あまり挑発はしない方がよいよね

187名無しさん:2011/11/28(月) 17:14:35 ID:k0loQS3M
>173歳の女性教師

ロリババアか(棒

188仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 17:15:02 ID:04dEvNGk
>>181
蓮舫回をw

189名無しさん:2011/11/28(月) 17:19:23 ID:z/c5vyp6
>>170
そりゃあれか、またオールドミスのヒステリックか!って回答を期待したいのか
小町だからそうなんだろうなぁ

190名無しさん:2011/11/28(月) 17:20:25 ID:BlkMDqHY
>>187
ビスケ?

191名無しさん:2011/11/28(月) 17:21:24 ID:OQog3fWM
今年のテレ東伝説w
ttp://plus.appgiga.jp/files/2011/11/e8343e1ba9c1f2de41f7056a781de2b1-575x349.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/4/d/4d53dce7.jpg

192名無しさん:2011/11/28(月) 17:22:10 ID:TcumFMwg
>>176
昔のか彼女が教員で、普段はほぼジャージで仕事して(国語の教師)
化粧もNGらしく、休みでも香水の匂いすらしなかったなぁ。
中学生あたりは微妙なんかね?

193名無しさん:2011/11/28(月) 17:25:21 ID:vTb/nz1E
>>190
ttp://www.mediacat-blog.jp/usr/taroukaja/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B1s%E5%AE%9F%E5%86%99%EF%BC%91.png

194名無しさん:2011/11/28(月) 17:26:16 ID:2hcdSgRU
>>190
ttp://parody.blogzine.jp/kaz/nissin.gif

195名無しさん:2011/11/28(月) 17:27:01 ID:WgbN23g6
「モンスターハンター3(トライ)G」,新モンスター「ドボルベルク亜種」の情報をチェック。巨大な体躯や,遠心力を使った豪快な攻撃に注意
ttp://www.4gamer.net/games/140/G014005/20111128029/

画面に目を近づけすぎると砂が飛び出してくるので危険です(嘘


【お知らせ】4Gamerを「Sony Reader」にも対応させてみました
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111128030/

ソニー勝つる(棒

196名無しさん:2011/11/28(月) 17:30:59 ID:dbNTfOS6
そろそろ3DSのFWの更新やね
動画撮影機能は延期なんて話しもあるようだけれど
更新自体はマリカあるし11月中にはくるかな?

197名無しさん:2011/11/28(月) 17:31:48 ID:KMsPH0.Y
ものすごく、焼き肉が食いたいんだけど
焼き肉屋にいって一人焼き肉って普通?寂しくない?

198名無しさん:2011/11/28(月) 17:32:23 ID:BlkMDqHY
>>193
ちっちゃなヴァイキングかよ!
>>194
すまんわからん

199名無しさん:2011/11/28(月) 17:32:53 ID:2hcdSgRU
>>198
キスケ(おじゃる丸)

200名無しさん:2011/11/28(月) 17:33:12 ID:vTb/nz1E
コンピューターウイルス:車工場のシステム、08年に感染
ttp://mainichi.jp/select/biz/it/news/20111127k0000m040137000c.html?inb=fi
>西日本にある大手自動車メーカーの工場で08年、生産ラインの稼働をコントロールする「制御システム」がコンピューターウイルスに感染し、処理能力が一時低下するトラブルが起きていたことが経済産業省の調べで分かった。

低周波音で車が暴走するんでしょうか?

201名無しさん:2011/11/28(月) 17:40:44 ID:TcumFMwg
>>200
大手だからMATSUDAではないな(棒

202名無しさん:2011/11/28(月) 17:41:23 ID:9tTL.yoI
>>197
いいんじゃないかな?
http://koke.from.tv/up/src/koke15120.jpg

203名無しさん:2011/11/28(月) 17:42:06 ID:7UFxYt3.
先日遊べ無かったソニック青やった。
こっちもグラフィックのレベルたけぇなー

204名無しさん:2011/11/28(月) 17:42:34 ID:28jw8./I
なにもしたくなーい
ひっとうはおしごとー

205名無しさん:2011/11/28(月) 17:47:28 ID:JY7E9H8o
>201
mazdaだよ?
間違えるなんてふざけてるの?(棒

206名無しさん:2011/11/28(月) 17:48:21 ID:OQog3fWM
>>204
ttp://www19.atpages.jp/hknmk2/image/kenshin.jpg

207名無しさん:2011/11/28(月) 17:48:24 ID:eM6Bkkz.
>>197
寂しさは問題あるまい、むしろ若干忙しいのが難。

208名無しさん:2011/11/28(月) 17:58:43 ID:u7iwQM8Y
一人だとペース早くなるよね

209名無しさん:2011/11/28(月) 18:00:03 ID:GeyVZbUc
>>197
1人焼肉の店もあったりするから、探してみたら?

210名無しさん:2011/11/28(月) 18:00:23 ID:5r1tbI36
>>197
牛角さんセットあと2日だしお勧め
一人焼肉多いよw

211名無しさん:2011/11/28(月) 18:00:36 ID:0BcBkFYk
焼肉屋に一人で入って
冷麺食って帰る
そんな地元

212:2011/11/28(月) 18:01:38 ID:yaYXNn6I
うちのかみさんは身長170だのう。
デカ女っていうとグーパンとんで来る。

213名無しさん:2011/11/28(月) 18:03:12 ID:eM6Bkkz.
>>212
グーパンの射程外だから言える。
170は……確かにデカいな。

214名無しさん:2011/11/28(月) 18:03:51 ID:u7iwQM8Y
何も夜だけでなく昼に定食とかやってるし
一人で入るのに抵抗ないっすよね

215名無しさん:2011/11/28(月) 18:05:27 ID:KMsPH0.Y
焼き肉ウメー!

216名無しさん:2011/11/28(月) 18:05:31 ID:Pp0fxl0I
>>197
普通に月イチでやってます
>>207の通り、一人だとちょっと忙しいのが難点
文庫だと読みにくいので雑誌読みながらが食ってるな

217名無しさん:2011/11/28(月) 18:06:11 ID:GeyVZbUc
そのうち、1人クリスマスとか1人忘年会とかの店も出来るかもしれん。

218:2011/11/28(月) 18:07:51 ID:yaYXNn6I
おまけに平気でヒールはいてたからなぁ、痩せてるからさらにのっぽに見える。

219名無しさん:2011/11/28(月) 18:10:21 ID:TcumFMwg
>>217
ひとりおせち料理が結構難しいんじゃないかと思うけど、どうだろう?

220名無しさん:2011/11/28(月) 18:10:29 ID:rO2fHqrw
あれ?銀魂だと思ってたのに・・・・・・

113 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 18:09:34.95 ID:WajKFuaB
ttp://mg1live.net/up-a/s/img1322471370146.jpg
完全にw

221名無しさん:2011/11/28(月) 18:10:45 ID:MlJtuWl6
>>206
あーそうそう、そんなかんじ。

でも、C#で不思議コードを格のは楽しい。
C++の書き方が許されないところが多いのを
パズルチックに書き換えるのが。

222名無しさん:2011/11/28(月) 18:14:01 ID:ZvXbNTIY
>>219
独り身のご老人向けに既にある。

223名無しさん:2011/11/28(月) 18:14:56 ID:Jc9vfeO6
>>220
もうこれガンダムとして流せよ・・・と何人のガノタが思ってるんだろうな

224名無しさん:2011/11/28(月) 18:19:56 ID:ReP4Of.2
>>220
最後の免罪符である頭のモザイクも顔つきの盾も先週かなぐり捨てたから…

225名無しさん:2011/11/28(月) 18:20:45 ID:lh/0KRNw
そういやおせちクーポンのとこ最近見ないね

226名無しさん:2011/11/28(月) 18:21:47 ID:TcumFMwg
>>220
こっち向いたリンクのスカイウォーソードかかげた姿も一致するんじゃ?

227名無しさん:2011/11/28(月) 18:22:20 ID:vbD3W/9A
>>220
こういうの見るたびに考える事を放棄している様に思う

228<:≡:2011/11/28(月) 18:23:15 ID:nhz1iSJo
>>202
戦う人間発電所と聞いて

229名無しさん:2011/11/28(月) 18:23:46 ID:u7iwQM8Y
でもスタッフのやる気は有るのがいいよね
どっかのは手抜きすぎて毎週突っ込まれまくってるし

230名無しさん:2011/11/28(月) 18:24:15 ID:orMjJSm.
流れには乗れなかったが、友人のファブスタイル(DS版)購入を確認。

着せ替えは楽しいんだけど、男性キャラの魅力がないのと、イベントがしょぼいのがね…
恋愛要素は期待しない方がいいよww
セリフおかしくて笑えるけどww

との事でした。
やっぱりギャグゲー?w

231名無しさん:2011/11/28(月) 18:26:00 ID:9tTL.yoI
>>230
FebStyle無双らしいよ(棒

232名無しさん:2011/11/28(月) 18:26:32 ID:eM6Bkkz.
>>219
食う方は量次第、それほどでなければ三が日で食いきれるだろう。

食材レベルから独力で仕込むって意味なら、結構な難易度かも知れん。
達成できたら、家庭料理のトップクラスの腕前として認定して貰えるかも知れん、誰からの認定かは知らないけど。

233名無しさん:2011/11/28(月) 18:26:48 ID:vbD3W/9A
創作として見たら後ろ向きだよな

234名無しさん:2011/11/28(月) 18:27:04 ID:LwU89cEY
>>229
流石にプラモの販促とか考えると、AGEはそろそろ強制的にテコ入れ入るレベルだと思うんだがw

235名無しさん:2011/11/28(月) 18:27:30 ID:orMjJSm.
>>231
男をバッタバッタと旅立たせる無双なのか

236名無しさん:2011/11/28(月) 18:28:34 ID:Jc9vfeO6
>>234
素敵走りするガンダムとか出すのか

237名無しさん:2011/11/28(月) 18:28:57 ID:lh/0KRNw
日野シナリオはラスト付近で超展開するのが常じゃないですかやだー

238名無しさん:2011/11/28(月) 18:29:26 ID:P4oQLBvY
『ファイナルファンタジーXIII-2』と<XYLISH>とのキャンペーンが実施――キャラクターがARフィギュアに!
ttp://www.famitsu.com/news/201111/28006099.html
ここまではいい
>>●スマートフォン対応アプリで『ファイナルファンタジーXIII-2』のキャラクターが3Dで出現!

>>スクウェア・エニックスから2011年12月15日に発売されるプレイステーション3、
>>およびXbox 360用ソフト『ファイナルファンタジーXIII-2』と明治の<XYLISH>とのキャンペーンが決定した。
>>本キャンペーンでは、『XYLISH ARフィギュア』アプリを使って、『ファイナルファンタジーXIII-2』のキャラクターのARフィギュアが楽しめる。

なんやねん、このポイントずれたキャンペーン

239名無しさん:2011/11/28(月) 18:30:03 ID:dYJFW0w6
>>233
たまのパロディ回ならいいんだろうけど、続いてるしなぁ

240仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 18:30:31 ID:04dEvNGk
>>234
どうテコ入れすれば面白くなるのか・・・

241名無しさん:2011/11/28(月) 18:30:39 ID:k0loQS3M
親子丼はいいな
とろとろ感が最高だ

242名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:01 ID:ReP4Of.2
>>234
そのためのタイタス&新しい白いのと失われた技術がどうとかって設計図よ
ハガネールさんが仕返しのために買ったデスペラードやザクっぽいのはタイタス登場編までの使い捨てなのかな

243名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:07 ID:n94GDgss
MGのプラモも出ることだし日野さんには頑張ってもらわないと(*´Д`*)

244名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:20 ID:BlkMDqHY
>>231
最終年度になったらバタバタと旅立った男たちが舞い戻って来たよ
あと3年目の男だけ片方完全に振られる

245名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:56 ID:KMsPH0.Y
>>236
監督を今川にして日野に金出させよう

246名無しさん:2011/11/28(月) 18:32:45 ID:HF21lG.k
そもそもこれは原作でやってるパロなのか?

247名無しさん:2011/11/28(月) 18:34:13 ID:TcumFMwg
>>234
シナリオ的に展開がガチガチだから難しいんじゃないかな?
今から修正しても内容的には後半からだし、中盤で戦闘バンク使い回して
戦闘シーン増やす位だけど、世代重ねるんだから、バンク使えないかも?

一年モノでガチガチのシナリオって難しいんだけどね。

248名無しさん:2011/11/28(月) 18:34:19 ID:BlkMDqHY
>>246
やってるよ
アニメ化するときどうすんだよ!?
制作会社は同じだから大丈夫
大丈夫じゃねえ
と、突っ込みがあらぶってました

249名無しさん:2011/11/28(月) 18:34:57 ID:orMjJSm.
>>244
戻ってくるんかwww
一番好みの男を3年目にまでとっておくと痛い目をみることに・・・

250名無しさん:2011/11/28(月) 18:36:39 ID:vbD3W/9A
まぁその辺のどうしよも無さが売りだからいいのかもね

251名無しさん:2011/11/28(月) 18:37:47 ID:eM6Bkkz.
>>238
ガム自体大して嗜んでいないので詳しい事情は分からないのだが、
そんな訳の分からない所と焦って組んでしまうほど、競合商品の勢いが強いのか?

252名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:01 ID:BlkMDqHY
AGEは2代目の髪色みるかぎりくっつくのはどっちかはまるわかりだよね
あれで関係ない女との子供だったら怖いが

253名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:11 ID:TcumFMwg
>>245
最終回が、「俺たちの本当の戦いはこれからだ!【完】」
…になりますがよろしいか?

254名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:37 ID:3Nay5Kh2
何かファブスタイルが面白そうに思えてきたw

255名無しさん:2011/11/28(月) 18:38:53 ID:KMsPH0.Y
>>251
キシリッシュ
ノムリッシュ

大丈夫問題ない

256名無しさん:2011/11/28(月) 18:39:34 ID:wnWJsd3E
|#ДT) 苦情や評価気にしてたら何もできんのじゃー!!

257名無しさん:2011/11/28(月) 18:40:49 ID:3Nay5Kh2
ガムはリカルデントが一番好み

258名無しさん:2011/11/28(月) 18:41:00 ID:k0loQS3M
>>256
それ気にしてたらマニア向けのしかできんわなw

259名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:27 ID:TcumFMwg
>>257
パッケージデザイン変わったので、一時なくなったのかと思った。
なにげにバリエーションも整理しちゃって、ちょっとげんなり。

260名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:49 ID:.gElJq7A
>>256
BPO「その結果がアレですねよく分かります」

261名無しさん:2011/11/28(月) 18:42:54 ID:s/sLqxtE
土曜日のバクマン。でも言ってたな

262名無しさん:2011/11/28(月) 18:43:09 ID:vbD3W/9A
確かに表現者としてそんなの気にしていたら何も出来んわな

コンテンツにも生産者表示して見るのはどうだろうね。

263名無しさん:2011/11/28(月) 18:43:55 ID:ZAvYT/Ps
>>252
そもそも山田とだと寒色系で被るからないよなぁとは思ってた
2代目同士でくっつく説

264名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:34 ID:7z0a/dgw
2代目と山田がくっつく説

265名無しさん:2011/11/28(月) 18:44:55 ID:s/sLqxtE
http://www.4gamer.net/games/144/G014403/20111128022/
PS3ガンダムVSは今は買うなと言う事か(棒

266名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:02 ID:P4oQLBvY
モノリスがあああ
はなしてみてわかること  第10回
ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol10/vol10_1.html
>>杉浦:内山さんからお願いしたいのですが、
>>   内山さんは確か、以前はスクウェア(現:スクウェア・エニックス)にいらしたんですよね。


>>内山:はい、そうです。
>>   ですが、スクウェアの前に、最初に勤めた会社、
>>   日本テレネットという会社にいまして、猫が出てくるSFのRPG…

>>杉浦:コズミックファンタジーでしたっけ?

オマケ
ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/staffBlog/top.html

267名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:48 ID:s/sLqxtE
>>264
2代目は熟女好きかよ!

268名無しさん:2011/11/28(月) 18:45:58 ID:BlkMDqHY
ガンダムAGE時の継承者とかやればいいのに

269名無しさん:2011/11/28(月) 18:46:29 ID:JY7E9H8o
http://koke.from.tv/up/src/koke15121.jpg
この完成度ってやばいよね?

270名無しさん:2011/11/28(月) 18:46:53 ID:dYJFW0w6
メリアちゃん×2代目シュルクという電波を受信した

271名無しさん:2011/11/28(月) 18:47:00 ID:s/sLqxtE
俺の屍を越えてゆけと聞いて
面白いなこれ

272名無しさん:2011/11/28(月) 18:47:23 ID:KMsPH0.Y
>>268
最期、千年ももつとおもえないっす

273名無しさん:2011/11/28(月) 18:47:46 ID:eM6Bkkz.
>>269
ライトニング「さん」に染められたせいか、完成度以前に「似合わねぇ……」としか思わなかった。

274名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:21 ID:vbD3W/9A
コズミックファンタジー2と時の継承者はちゃんと完成、練り上げられていたら
評価が違っただろうな

275名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:55 ID:ZAvYT/Ps
ゲーム化したときに誰を嫁にするか選べる
なんて辺りまではあるか、とは思ってたけど
PSPのはそもそも2代目までやるのかね

276名無しさん:2011/11/28(月) 18:49:04 ID:rC/uyXtE
>>269
再現性はそこそこじゃないか。


その大元に問題が(ry

277名無しさん:2011/11/28(月) 18:50:16 ID:s/sLqxtE
>>275
3部作と言う形でやりそうw

278名無しさん:2011/11/28(月) 18:50:20 ID:BlkMDqHY
>>274
どっちも好きなんだけどな
すげー問題あるのはよくわかるんだが

279名無しさん:2011/11/28(月) 18:50:21 ID:/HNu4sjE
>>273
Ikaさんなら、これを元にライトニングさんを書いてくれるに違いない(願望

280名無しさん:2011/11/28(月) 18:50:25 ID:P4oQLBvY
大阪の会社、Wiiで開発経験があるってカプコンかな

281名無しさん:2011/11/28(月) 18:51:23 ID:LwU89cEY
>>275
1代目までで、続編にデータ持越しって感じじゃね?
その前に肝心のアニメの人気が発売までに残ってるかどうか怪しいが。

282名無しさん:2011/11/28(月) 18:51:48 ID:7z0a/dgw
ゼルダって難易度の高いゲームなんだな……
ttp://www.youtube.com/watch?v=RFt0uhQoOqM

283名無しさん:2011/11/28(月) 18:52:27 ID:u7iwQM8Y
戦闘データを元に作られるAGEシステムで
戦闘スタイルがまるっきり変わるモンが作られるとか
俺にはわけがわからないよ

284箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 18:52:52 ID:FbC1.JeA
何度目だよその動画w



ラスボス直前で引き返すというゲームのお約束を実践
続きは飯食ってからだな

285名無しさん:2011/11/28(月) 18:52:59 ID:s/sLqxtE
>>282
怖いです

286名無しさん:2011/11/28(月) 18:53:01 ID:rC/uyXtE
>>274
製作期間が半年くらいだっけ>時の継承者
当時エンディング2つ見て止めた記憶が。

287名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:04 ID:s/sLqxtE
>>283
分かろうとしてる時点で駄目です。

288名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:17 ID:lh/0KRNw
>>282
ワロタ

289名無しさん:2011/11/28(月) 18:54:57 ID:9tTL.yoI
いつまでガンダムにツッコミを入れ続けるの?

290名無しさん:2011/11/28(月) 18:55:56 ID:BlkMDqHY
>>283
進化システムに意図的にファジーなものを混ぜてるんだろうきっと
進化の袋小路に陥らないために、なんてね

291名無しさん:2011/11/28(月) 18:56:34 ID:ZAvYT/Ps
>>289
多分そう遠くないうちにこのスレでも視聴者がいなくなるかと

292名無しさん:2011/11/28(月) 18:56:51 ID:s/sLqxtE
ガンダムである意味が無いとまだ言ってる人が居るがあれも正直どうなのかなと思うw

293名無しさん:2011/11/28(月) 18:56:53 ID:CT49zerI
今回はなんだかんだちゃんと販促はしてたので好きだ・・・が
Gエグザス、お前は格好良かったがその回はタイタスに譲ってやれよw

294名無しさん:2011/11/28(月) 18:57:51 ID:Pp0fxl0I
>>289
わりと最後までいくんじゃないの
日野さん嫌いが根っこにある人もいそうだし

295名無しさん:2011/11/28(月) 18:57:52 ID:u7iwQM8Y
>>293
でもアレってフルメタル・パニックの(ry

296名無しさん:2011/11/28(月) 18:58:53 ID:UvsoYGzs
>>269
スクエニさんとこのフィギュアは顔も関節周りもイマイチだよね、なんで続いているのか分からん

297名無しさん:2011/11/28(月) 19:00:36 ID:KMsPH0.Y
>>296
むしろなんでヘイローとかやってんの?ってレベル
でもバットマンのジョーカーはにょっとほしい

298名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:21 ID:TcumFMwg
>>292
ガンダムに必要なのは驚きだ!と言ってた人がいたが、案外ナルホドなと思った。
単なるサプライズじゃなくて、価値観を破壊されるような驚きかな。
そう考えるとなんかいまいちなガンダムは想定内の事しかしない気がする。

ダメな方に想定外なのは、ヤッパだめだけどなw

299名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:28 ID:u7iwQM8Y
さて飯どうしよう

300名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:31 ID:DRXAAYX6
ゲーム化した時は2作目から嫁違いエディション出すのかな

301名無しさん:2011/11/28(月) 19:02:58 ID:vbD3W/9A
>>286
俺も似たような物だった
なんかイベントの違うだけ?って気がしてそのままになった
貸して全部をクリアした友達によると違うらしいが

302名無しさん:2011/11/28(月) 19:03:19 ID:ldtjEyoU
今北

ガンダムAGEはフリットがパイロットとして未熟なら機体を強化して補えば良いって開き直ればいいんだけどなぁ
その上でいきなり全ての性能アップは今の時点では無理という理由で一点強化のタイタスとスパローを先ず作って
状況によって使い分けつつ何話か回した後にUEが数で攻めてガンダムだけでは厳しくなった所でGエグゼスを出すと
で、ガンダムには相手のリーダー格の奴を狙わせてGエグゼスは雑魚相手に無双すれば
両方無理無く使い分けが出来る

ベタだけどそれくらいやれば…

303名無しさん:2011/11/28(月) 19:04:26 ID:DRXAAYX6
>>298
ターンAとかGとかXとかテンプレ破りしてる方があとの評価高めだよな

304名無しさん:2011/11/28(月) 19:04:46 ID:k0loQS3M
年月経たら良いものになるってわけでもないからな

もしそれで凄いものができるなら俺らの黒歴史は表に出せるもんになってるw

305名無しさん:2011/11/28(月) 19:05:10 ID:k0loQS3M
>>303
XよりWのが人気あったような気が

306名無しさん:2011/11/28(月) 19:05:42 ID:s/sLqxtE
とりあえず、ビームコブラツイストの登場が待たれる(棒

307名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:19 ID:u7iwQM8Y
湖に沈められたり自爆したり敵に取られたり宇宙に乗り捨てたり
そこまでやる必要はあるのかという位いじめられるガンダムと聞いて

308ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/28(月) 19:06:24 ID:mqfU8wNg


309名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:31 ID:s/sLqxtE
>>305
腐の人たちも抱き込んでるからなぁwあれ

310名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:39 ID:rC/uyXtE
>>301
シナリオよりイッちゃってる敵キャラのが印象に残ってますわw
ラッピーも3が初出だったかな。

311名無しさん:2011/11/28(月) 19:06:45 ID:TcumFMwg
>>306
それは価値観の破壊だから見てみたいなw

312名無しさん:2011/11/28(月) 19:07:13 ID:u7iwQM8Y
またあの画像を貼れというのか

313名無しさん:2011/11/28(月) 19:08:04 ID:DRXAAYX6
ビーム電磁ムチとか一部に喜ばれるだろう(棒

314名無しさん:2011/11/28(月) 19:08:12 ID:ldtjEyoU
>>301
記憶に有る限りだと、地球に着くのとアルゴル太陽系らしき所に辿り着くのと
別の移民船と出会うのと主人公が王として認められるのが有ったと思う

315名無しさん:2011/11/28(月) 19:08:58 ID:k0loQS3M
ビームでプロレスやるのが流行っているのか?w

316名無しさん:2011/11/28(月) 19:09:58 ID:CT49zerI
>>309
なんだかんだキャラクター自体の個性の強さもあると思う、
スパロボでも使いやすさでは不動のポジだしね。

317名無しさん:2011/11/28(月) 19:11:13 ID:DRXAAYX6
Wは個性ありすぎて思考が理解出来ない

318名無しさん:2011/11/28(月) 19:11:15 ID:u7iwQM8Y
固定概念をぶち壊せ
http://uproda.2ch-library.com/4575818Ae/lib457581.jpg

ビームスコップとビームツルハシはいいものだったのに1話で捨てられたな

319名無しさん:2011/11/28(月) 19:11:50 ID:s/sLqxtE
>>315
タイタスの装備はビームラリアット、ビームジャンピングニーとビームタックル
関節技と投げ技も欲しくなるよね!

320名無しさん:2011/11/28(月) 19:12:08 ID:B72SB2uw
>>303
前作主人公が主人公のっとりというのはテンプレ破りじゃないかな?

321名無しさん:2011/11/28(月) 19:12:13 ID:k0loQS3M
>>318
ゲッターガンダムとか作ればいいんだろうか…w

その画像見たら何となく思った

322名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:21 ID:ZvXbNTIY
>>320
面白かったらね。

323名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:25 ID:k0loQS3M
>>319
そんなのがあったのかw

>>320
それ、80年代前後のテンプレじゃね

324名無しさん:2011/11/28(月) 19:13:35 ID:DRXAAYX6
>>320
Zでアムロ登場回は主人公役食ってた気がする

325名無しさん:2011/11/28(月) 19:14:08 ID:ZvXbNTIY
>>318
アイアムレッドサイクロン!

326箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 19:14:24 ID:CKyMFaWk
アークザラッドと聞いて

327名無しさん:2011/11/28(月) 19:14:45 ID:s/sLqxtE
>>320
ドラグナーでやってたからお決まりのパターンだと思うw

328名無しさん:2011/11/28(月) 19:15:01 ID:jWqSl0L.
>>326
アーク3のことですねわかります

329名無しさん:2011/11/28(月) 19:15:05 ID:u7iwQM8Y
そいや関節技が得意なガンダムファイターって居なかったなぁ・・・

>>319
両機体ともビーム出して突撃とか何なんだと思ったよ
装備として馬鹿ではあるな
やっぱやる気の問題なんだろうか

330名無しさん:2011/11/28(月) 19:15:37 ID:MlJtuWl6
Vitaでアークザラッドを再生

というのはどうだろう。
リメイクの大義名分も立つし。

331名無しさん:2011/11/28(月) 19:16:23 ID:u7iwQM8Y
SCEと揉めて会社潰したから無理

332名無しさん:2011/11/28(月) 19:16:32 ID:k0loQS3M
懐かしいと思う客以上に掴むのは大変だよ

333名無しさん:2011/11/28(月) 19:17:20 ID:P4oQLBvY
>>331
…え?

334名無しさん:2011/11/28(月) 19:18:33 ID:TcumFMwg
>>320
おっと兜甲児の悪口はそこまでだ!

335名無しさん:2011/11/28(月) 19:22:44 ID:jWqSl0L.
スーマリのマリオをスーマリ2で食ったルイージさんはどうでしょうか?

336名無しさん:2011/11/28(月) 19:23:50 ID:gLFTiwRc
>>331
開発会社は投げ捨てるものってSCEが言ってた

337名無しさん:2011/11/28(月) 19:24:03 ID:k0loQS3M
おっと、USAで一番地味な人の悪口はそこまでだ

338名無しさん:2011/11/28(月) 19:24:17 ID:qGoPd.GQ
テイルズにしてはラタトスクは頑張ったと思う

339名無しさん:2011/11/28(月) 19:24:34 ID:UvsoYGzs
>>329
ドモンは関節を外して敵の攻撃を抜けたことがあったような

340リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/11/28(月) 19:26:23 ID:mK4hVVBo
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
戦国無双クロニクル、イベント回収のため忍城マラソンを始めましたもー。
……忍城でFINAL ACTなキャラが2人ほど居るのに、なかなか選択肢に
出てこないので大変ですも……。

あ、小牧長久手の戦いで島左近のユニーク武器やっと取れましたも!!

341ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/28(月) 19:27:07 ID:mqfU8wNg
忍城と聞いて
先月ふらついてきたよ

342名無しさん:2011/11/28(月) 19:27:09 ID:n94GDgss
   ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
  (::::::::::::::::::::::::::::)       
  (:::::: ::::人:::::::::ノ
  (::::(,,・∀・)     AGEには固定砲台並みの命の危うさとMSの火薬庫かよっていうぐらいの火力を持ったMS分が足りない 
    ( O┬O     早くそんなMSの登場を!!
≡ ◎-ヽJ┴◎

343名無しさん:2011/11/28(月) 19:27:11 ID:LwU89cEY
>>338
でもラタトスクの場合、前作キャラが大活躍!的な続編を望んでた人も多かったようで・・・
キャラゲーってのは難しいやねえ。

344名無しさん:2011/11/28(月) 19:27:51 ID:f/cvSQew
>>342
ギャン?

345名無しさん:2011/11/28(月) 19:28:56 ID:CT49zerI
>>338
あれと神ジーグは前作キャラの扱いとしては俺の中では双璧。

346名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:18 ID:k0loQS3M
>>343
何をやっても文句言う人はいるさ
どんなシリーズでも特定の作品に対して盲目的な人が出るのは避けられないしな

347名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:24 ID:u7iwQM8Y
飯から帰ってきた〜

>>339
それは暗殺剣のギラルさんやん
コブラガンダムのパーツで固めただけだし

348名無しさん:2011/11/28(月) 19:29:47 ID:s/sLqxtE
>>342
ヘビーアームズで我慢しておきなさい

349名無しさん:2011/11/28(月) 19:30:40 ID:yfQzB226
ヘビーアームズは赤しか認めない

350名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:29 ID:gLFTiwRc
>>348
ゴテゴテしてないじゃないですかーやだー!

351名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:35 ID:DRXAAYX6
RPGで前作キャラとかやるとLVとか面倒そうだな。
前作からLV引き継ぎ前提とか悪しき前例あるけどさ

352名無しさん:2011/11/28(月) 19:31:59 ID:u7iwQM8Y
レオパルドと劇場の白いの(名前覚えてやれよ)は偽者と申すか

353名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:09 ID:k0loQS3M
途中でキャラ交代でレベル下がるとかモチベーション下がるよね

354名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:38 ID:ZvXbNTIY
火薬庫兼固定砲台というなら、ゾイドのゼロパンツァー並になって貰わないと。

355名無しさん:2011/11/28(月) 19:32:44 ID:ldtjEyoU
前作主人公の葬式から始まるゲームと聞いて(ry

356名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:09 ID:gLFTiwRc
>>353
平均でレベル上昇とかないとお前パーティから離れてる間なにしてたんだって気分になるよね

357名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:11 ID:vbD3W/9A
今日もメルティーキッスのラムレーズンチョコとコミックREXを買って帰宅中
今月のREXの表紙はカグラと焔だった

358名無しさん:2011/11/28(月) 19:33:44 ID:u7iwQM8Y
砲台といったらモルガだろ

359名無しさん:2011/11/28(月) 19:34:02 ID:dbNTfOS6
明日から3連休だ!

マリカ7までにはゼルダSWS終わりそうだ

360名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:00 ID:UvsoYGzs
00劇場版は過剰武装過ぎてガンダムの方がおまけに見える

361名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:02 ID:u7iwQM8Y
怪我してリタイアした癖に帰ってきたら主人公達よりLvが高い奴

362名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:03 ID:DRXAAYX6
13-2のライトニングさんらはLV1から頑張るのかね?
ゆりぱとかはどうだったの?

363<:≡:2011/11/28(月) 19:35:18 ID:nhz1iSJo
カノントータスと聞いて

364名無しさん:2011/11/28(月) 19:35:27 ID:n94GDgss
>>348
まだまだスタイリッシュ過ぎます(*´Д`*)もっとこうボテっとしたのを…

365名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:22 ID:u7iwQM8Y
ザメルでいいやん

366名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:30 ID:gLFTiwRc
>固定砲台というのなら、フルアーマーユニコーン並になって貰わないと。

367名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:35 ID:s/sLqxtE
>>364
じゃあレオパルドとかで(ry

368名無しさん:2011/11/28(月) 19:36:36 ID:k0loQS3M
おっと、デンドロビウムさんの悪口は(ry

369名無しさん:2011/11/28(月) 19:37:06 ID:f/cvSQew
>>364
ガンタンクと申すか

370名無しさん:2011/11/28(月) 19:37:27 ID:DRXAAYX6
MSを固定砲台代わりに使うのは頭悪いって小説版コロ落ちでいってた

371名無しさん:2011/11/28(月) 19:37:37 ID:yfQzB226
いつの間にテレビ
彫刻の森が無かったけど
これからは3Dでーと?みたいなやつに変わるのかな
配信が月〜金ってなってるし

372名無しさん:2011/11/28(月) 19:38:13 ID:eM6Bkkz.
>>371
番組終了もいつの間にかなのか?

373名無しさん:2011/11/28(月) 19:38:31 ID:s/sLqxtE
>>368
デンドロビウムさんは固定砲台じゃなく戦艦クラスじゃないですかw

374名無しさん:2011/11/28(月) 19:38:43 ID:u7iwQM8Y
アファームドストライカーの悪口は辞めろ

375名無しさん:2011/11/28(月) 19:39:46 ID:n94GDgss
>>369
ガンタンク、ガンキャノン、トマホーク、モンスターが私の中の四天王(*´Д`*)

376名無しさん:2011/11/28(月) 19:40:50 ID:s/sLqxtE
>>375
棺桶呼ばわりされた死天王ですか?(棒

377名無しさん:2011/11/28(月) 19:40:50 ID:u7iwQM8Y
砲数的に結構控えめに見えるんだが

378<:≡:2011/11/28(月) 19:41:27 ID:nhz1iSJo
>>375
ヒルドルブさんはどうかしーら。

379名無しさん:2011/11/28(月) 19:41:57 ID:jWqSl0L.
ガンダムにはザメル以上の砲台機体はないでしょうロマン的に考えて

380リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/11/28(月) 19:42:42 ID:mK4hVVBo
>>341
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
おおー……今の忍城はどんな感じなのですもー?

あ、忍城の退避ミッションは、出撃武将をデフォルト以外に変えたら
思いっきり楽に終わりましたですも!!

381名無しさん:2011/11/28(月) 19:43:02 ID:u7iwQM8Y
>>379
撃つのに機体固定&変形しないといけないとか馬鹿だよねwww

382名無しさん:2011/11/28(月) 19:44:24 ID:n94GDgss
>>378
あれ好きです(*´Д`*)あれはMAに分類されるのかしら

383名無しさん:2011/11/28(月) 19:44:25 ID:Psp3MfMA
これは訴えなきゃいけないべな。心が狭いとか言ってるアホがおったけど

「面白い恋人」販売停止を 石屋製菓が吉本興業提訴
ttp://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112801001546.html

384ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/28(月) 19:44:28 ID:mqfU8wNg
>>380
どんな感じ…
物心付いた時にはふらついてたからなぁw

385名無しさん:2011/11/28(月) 19:44:28 ID:DRXAAYX6
ガンタンクの運用方法がイマイチ掴めない。
有視界の超遠距離ってどうなの?

386名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:28 ID:ZvXbNTIY
>>385
ロマンがある

387名無しさん:2011/11/28(月) 19:45:52 ID:PWhYZCz.
>>383
これ許可取ってるのかと思ってたw

388名無しさん:2011/11/28(月) 19:46:02 ID:JY7E9H8o
http://movie.maeda-y.com/movie/01621.htm
『映画 怪物くん』5点(100点満点中)
「デビルマン」「忍者ハットリくん」「ドカベン」……これまで日本映画界は、数々の人気漫画を実写映画にしてきた。そのラインナップを見るだけでも、この国の映画業界がいかにチャレンジ精神に満ちているか、よくわかるといいうものだ。誰が見ても失敗するのが明らかなのに、果敢に挑戦を続けては討ち死にする。その勇姿はまるで、毎回記録1cmで沈みゆく、鳥人間コンテストのウケ狙い出場者のようでもある。

5点もくださるの?(棒

389名無しさん:2011/11/28(月) 19:46:50 ID:MlJtuWl6
>>383
許可を都って、期間限定で。

くらいなら、よかったのかも

390名無しさん:2011/11/28(月) 19:46:58 ID:i0Rw9p8w
>>383
コラボとかじゃなくて無断でパロっただけかよ('A`)

391名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:16 ID:DRXAAYX6
>>388
鳥人間コンテストってたまにマイナスあるよな

392名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:45 ID:C8q2aCMQ
>>336
その割には自社のは捨てられない

393名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:49 ID:eM6Bkkz.
>>383
これは……むしろ正規にコラボしてやるべきだろ、その方が面白い。

394名無しさん:2011/11/28(月) 19:47:53 ID:u7iwQM8Y
>>385
それ以上にコアブロックシステムのパーツになぜアレを選んだと

395名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:28 ID:MlJtuWl6
>>388
実写化するのは、タレントとかプロダクションとかの力関係の制なんだろうけど
素直に、フルCGとかアニメでいいじゃない
とは思う。

396名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:37 ID:8aIKTM12
大日本人で広告出してたと言うのに

397名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:47 ID:OQog3fWM
>>388
日テレが宣伝必死すぎて泣ける
どう見ても実写版ハットリくん&こち亀レベルなのに(棒抜

398名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:02 ID:rC/uyXtE
>>383
同じジャンルの製品だとマズイわなw

ときメモも当初「ときめき」というタイトルで出そうとしたら
玩具の商標で既に取得されてたから「メモリアル」を追加したんだっけ。

399名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:29 ID:n94GDgss
VITAもある意味で漢のロマンがまつっている(*´Д`*)

400名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:33 ID:u7iwQM8Y
まだ7-11でやってるよねwww

401名無しさん:2011/11/28(月) 19:49:49 ID:s/sLqxtE
>>394
ガンタンク→ガンキャノン→ガンダムの順番で製造とかだからなぁ確かw

402箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 19:50:01 ID:FbC1.JeA
モンハンのイベントで売ってた白い狩り人は良いの?

403名無しさん:2011/11/28(月) 19:50:30 ID:OQog3fWM
そろそろ藤子Aは自分の作品の実写版をやめさせるべきだと思う

どうしてもやるならプロゴルファー猿を実写化しろ(棒

404名無しさん:2011/11/28(月) 19:50:34 ID:s/sLqxtE
>>400
カレーには罪は無いよ

405独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/28(月) 19:51:13 ID:adCYXYYw
嫁「ねぇねぇ、アンファンテリブルって知ってる?」
俺「知ってるが…」
嫁「え?本当?どういう意味?」
俺「たしか、あー…。恐るべき天才的な才能を持った子供たち。みたいな?」
嫁「ほー」
俺「フランスかどこかの小説かなんかの言葉が一般化したヤツだよ」
俺「日本で言うと…失楽園?違うか…セーラー服美少女戦士?みたいな?」
嫁「あーうるさい、そこまで聞いてない。黙れ」

…せっかくの薀蓄が

406箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 19:51:58 ID:FbC1.JeA
怪物くん昨日うちのいとこと息子兄弟が見に行ってきてたが
明らかに嘘っぽい張りぼて感とかのチープさが逆に良かったとか褒めてるのかけなしてるのか(ry

407名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:03 ID:8aIKTM12
金色のガッシュベルのベルってなんぞや?と聞いて

408名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:12 ID:DRXAAYX6
>>403
そろそろCG可能だからおばQの実写化しそうだな

409名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:21 ID:i0Rw9p8w
>>403
作家生活50周年だかなんだかで他にも色々漫画出してるみたいですし

410名無しさん:2011/11/28(月) 19:52:22 ID:vbD3W/9A
こち亀、ハットリくんは題材が悪かったのだ
あれが狼男の話だったら倍は儲かってた

411名無しさん:2011/11/28(月) 19:53:11 ID:PWhYZCz.
>>405
もげろ

412名無しさん:2011/11/28(月) 19:53:26 ID:ReP4Of.2
じっしゃどらまーの方はそんなに悪くなかったらしいけど
安易に映画にするのは良くないのかも

413名無しさん:2011/11/28(月) 19:53:27 ID:gLFTiwRc
>>383
無許可なのかよ…

414名無しさん:2011/11/28(月) 19:53:30 ID:dYJFW0w6
>>399
何を奉ったのか気になる

415独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/28(月) 19:54:03 ID:adCYXYYw
>>407
あー、それは
ガッシュが名前でベルが苗字だよ
兄はゼオン・ベル

みたいな?

416名無しさん:2011/11/28(月) 19:55:15 ID:eM6Bkkz.
>>406
「B級映画」という事にすれば割と違和感がないという意味なら、ある意味褒め言葉だろう。

……採算的側面では思いっきり貶すことになるが。

417名無しさん:2011/11/28(月) 19:55:27 ID:OQog3fWM
CMが話題になってるからこの分だと実写版ドラえもん来るぞw
あのドラえもんは誰得だけどw

418名無しさん:2011/11/28(月) 19:55:42 ID:u7iwQM8Y
でも猿ゴルファープロ実写化しても地味じゃね?

419名無しさん:2011/11/28(月) 19:56:15 ID:8aIKTM12
・作品の完成度を犠牲にしない
・流行りの芸能人のネームバリューを使う

この二点を同時に満たすとなると
「じっしゃじゃなくてアニメ、芸能人には端役の声優をやらしとく」が最適解なのかのう

420名無しさん:2011/11/28(月) 19:56:52 ID:i0Rw9p8w
>>417
のび太の結婚前夜で感動した自分にとってあのCMの設定は絶対に許容できない

421名無しさん:2011/11/28(月) 19:57:11 ID:OQog3fWM
>>418
んなもんCGを派手にしたり宇宙人とか出せば無問題(棒

422名無しさん:2011/11/28(月) 19:57:14 ID:DRXAAYX6
>>418
名前だけなんだからどうとでも出来るだろ

423名無しさん:2011/11/28(月) 19:57:40 ID:B72SB2uw
>>388
>映画の内容は、スペシャルなカレー食いたさに王女を救いに行った怪物くんが、
>色々苦労をしてちょっとだけ人間的成長を遂げるという、子供向き映画のひな形通り。
>手足が伸びるチープなVFXの見せ場もわかりやすく、
>小学生くらいの子供たちはそれなりに楽しめるかもしれない。

実際見てないから映画の出来は分からないけれど
レビュー内容に対して5点は低すぎないかな

424名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:22 ID:s/sLqxtE
>>417
あのCMの伝えたい事は車が無いとドラえもんが居ても女性にはモテないから車買おうぜ。でしょw

425名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:25 ID:yvsV.UVo
>>395
タンタンの冒険と聞いて。
あれはどこまでCGなんだ?

426箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 19:58:39 ID:FbC1.JeA
トヨタはアホの子だからなぁ

427名無しさん:2011/11/28(月) 19:58:44 ID:u7iwQM8Y
>芸能人には端役のポケモンをやらしとく

428箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 19:59:16 ID:FbC1.JeA
>>425
アレは完全にフルCGじゃなかったっけ

429名無しさん:2011/11/28(月) 19:59:26 ID:eM6Bkkz.
>>419
端役すら無理だろ。
「本人役」以外、何も演じられまい。

430ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/28(月) 19:59:30 ID:mqfU8wNg
o o )ク

431名無しさん:2011/11/28(月) 19:59:30 ID:DRXAAYX6
小学生だってチープかどうかはわかるぞ。
むしろ学校で歯に衣着せずボロクソいうぞ

432名無しさん:2011/11/28(月) 19:59:41 ID:f/cvSQew
コラボのインスタントのカレーヌードルはまぁまぁおいしかったよ

433名無しさん:2011/11/28(月) 19:59:45 ID:OQog3fWM
アルセウスを美輪明宏にやらせたのは英断だったw

434名無しさん:2011/11/28(月) 20:00:14 ID:yvsV.UVo
>>400
コラボ商品は旨い部類なので困るw
忍たま乱太郎とか良かった映画化は意外と無視されるからなあ。

435名無しさん:2011/11/28(月) 20:00:18 ID:CT49zerI
妖怪人間ベムはいい感じなんだけどなぁ・・・流石にらんま1/2は題材的に
怖いもの見たさだがw

436名無しさん:2011/11/28(月) 20:00:38 ID:ZvXbNTIY
堺正章に孫悟空
和田アキ子に鬼子母神

どうせやるならこれぐらいはしないと!

437箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:01:03 ID:FbC1.JeA
>>430
写実ー

438名無しさん:2011/11/28(月) 20:01:47 ID:u7iwQM8Y
>和田アキ子にクッパ
>どうせやるならこれぐらいはしないと!

439名無しさん:2011/11/28(月) 20:02:03 ID:UejXojog
>>403
未成年が賭博ゴルフする漫画だっけw

440名無しさん:2011/11/28(月) 20:02:24 ID:ldtjEyoU
らんまじゃなくて人魚シリーズをホラーテイストでやれば面白いのに(半棒

441名無しさん:2011/11/28(月) 20:02:24 ID:C6LwVrRc
車業界とドラえもんが絡んだCMはラシーンが一番よい

442名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:02 ID:B72SB2uw
>>434
ありきたりな良作より徹底的な駄作の方が記憶に残るよね

443名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:03 ID:OQog3fWM
>>438
あの声男にしか聞こえな(ry

444名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:04 ID:ZvXbNTIY
ドラえもん出すなら空に飛ぶ車完成させてからにしようよ

445名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:25 ID:jWqSl0L.
>>440
正直ドラマとしてはそっちのほうがいいと思う
めぞんって実写化してたよね?

446名無しさん:2011/11/28(月) 20:03:43 ID:yvsV.UVo
>>428
フルCGなんですか。
どうりでどうにもブキミなんですよねw
ブキミ星人ではないぞ!

447名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:01 ID:ReP4Of.2
>>400
アレはイラストが立体になってる分結構なレア物だと思う
21世紀になって怪物くんの立体化とか何の冗談だよと

448名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:29 ID:ZvXbNTIY
料理漫画の実写化は結構当たりが多い

449名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:33 ID:8aIKTM12
>>388
超映画批評の前田さんは
アイドル映画の存在意義については特別基準を採択するのが
納得してよいやらどうなのやら毎度モヤモヤする…w
ピチピチのアイドルの肢体を目当てに来てるヤツらに
ストーリーが良いだの演出がどうだのするのは確かにナンセンスなのやもしれんが…うーむ

450名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:34 ID:JY7E9H8o
>425
全部

451名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:47 ID:eM6Bkkz.
>>434
逆を言えば「絡んで良かった」とまで言える様な「名作」が生まれる余地は、
そういう無駄な事情を入れちゃうと無くなってしまうってことの証左であろうな。

もしあるなら、ここまでの間に反例として飛んでくることだろう。

452名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:54 ID:MlJtuWl6
>>448
おせん

という声が聞こえなかった

453名無しさん:2011/11/28(月) 20:04:57 ID:DRXAAYX6
アトムが病気の話するのもなんだかなぁ、と思う

454名無しさん:2011/11/28(月) 20:05:14 ID:CT49zerI
>>438
しかもあれまたデレデレクッパと妙に知的に悪いクッパの二面が
演じ分けられてて無駄に上手いからまた腹が立つw

455名無しさん:2011/11/28(月) 20:05:20 ID:OQog3fWM
味っ子の実写化と聞いて

456名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:00 ID:u7iwQM8Y
中華一番の映画化と聞いて

457箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:06:05 ID:FbC1.JeA
>>441
アレは良かった、日産はわかってる
トヨタのはクソ、喧嘩売ってるのかアレ企画した馬鹿

458名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:15 ID:8aIKTM12
しずか「あ?バイオリン教室直行するからタケコブター出せよオラァ」

459仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 20:06:31 ID:04dEvNGk
ヤカンダムかぁ・・・

460名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:40 ID:ldtjEyoU
鉄鍋のジャンを実写化と聞いて

461名無しさん:2011/11/28(月) 20:06:54 ID:yvsV.UVo
>>443
串田アキラと和田アキコを間違えると聞いて。

462独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/28(月) 20:07:03 ID:adCYXYYw
基本的にアニメを実写にする意味が良くわからん
小説とかを視覚的に判りやすい映像化にする意味は判るし
実写物を撮影では難しかったり金が掛かりすぎるからアニメ化なら判るが

463名無しさん:2011/11/28(月) 20:07:44 ID:LwU89cEY
>>460
まず水槽の中に入ってサメを蹴り飛ばせる役者を探してこないとな(棒

464名無しさん:2011/11/28(月) 20:07:46 ID:JY7E9H8o
中華一番の実写で押尾先生がでてなかったっけ?

465名無しさん:2011/11/28(月) 20:07:59 ID:DRXAAYX6
>>457
一種の炎上マーケティングって奴だろ。
今後トヨタを無視するのが一番

466名無しさん:2011/11/28(月) 20:08:30 ID:wnWJsd3E
>>462
|ДT) 察してくれ。

467名無しさん:2011/11/28(月) 20:08:30 ID:/HNu4sjE
>>457
例のCMは見てない、というか最近テレビをほとんど見ないが、
トヨタの企画者はあの世に行ってF先生に詫びてくるべきだろうな。

468名無しさん:2011/11/28(月) 20:08:40 ID:MlJtuWl6
>>462
原作が安い(少なくとも、新規には作らないでいい
芸能人を使うことができる

この二つかと。

469名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:07 ID:jWqSl0L.
月九の月下の棋士の脚本書いたやつは焼き土下座するべき

470名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:37 ID:8aIKTM12
古畑任三郎のSMAPまんま出演はかなり巧いキャスティングだと思ったが
流石に後追いは出なかったな

471名無しさん:2011/11/28(月) 20:09:45 ID:OQog3fWM
>>462
アニメだと子供しか見ないけど実写なら大人の客も呼べるという安易な発想じゃね

472名無しさん:2011/11/28(月) 20:10:21 ID:yvsV.UVo
>>455、456
チャウ・シンチーの食神で我慢しなさいw

473名無しさん:2011/11/28(月) 20:11:01 ID:8aIKTM12
あーだこーだしてるウチにどさくさでドラえも アニメ化とかないですか

474名無しさん:2011/11/28(月) 20:11:21 ID:jWqSl0L.
>>472
あれ吹き替えでみるとおもしろさが半分以下になるすばらしい作品だよな

475名無しさん:2011/11/28(月) 20:11:30 ID:uTDqNoUg
>>462
ゲームをよくわかってない連中が
「ポリゴンが!HDが!」
って言っているのと一緒だと思っている

476名無しさん:2011/11/28(月) 20:11:36 ID:s/sLqxtE
http://www.youtube.com/watch?v=umq4zDqonRM
これかラシーン

477名無しさん:2011/11/28(月) 20:11:42 ID:2hcdSgRU
だが待って欲しい、ネズミ男に大泉洋というの例のように実写化がドンピシャなケースもあるのではないだろうか

478名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:11 ID:DRXAAYX6
作品を実写化するのが目的ではなく、
既存の役者にネームバリューあるシナリオ与えるのが目的だって何度か

479名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:29 ID:OFAeSYGk
なんで一番安上がりで出来そうなギャグマンガ日和とカッコカワイイ宣言を実写ドラマ化しないんだろうか?

480名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:34 ID:Pp0fxl0I
>>462
ハズレのリスクが少ないんだろうな、興行的に

481名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:40 ID:OQog3fWM
アメリカでポケモン実写化(棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=JfKGTXnfOe0

482名無しさん:2011/11/28(月) 20:12:52 ID:yvsV.UVo
>>462
意味というか、単純にコンテンツ不足でアニメや漫画のネタ使わないと
ドラマや映画のネタが無い、という理由。

元ネタが有名なら、元ネタのファンも引っ張れるし、という皮算用もある。

483名無しさん:2011/11/28(月) 20:13:41 ID:u7iwQM8Y
>>477
ガンツで田中星児が出てこればよかったのにと聞いて

484名無しさん:2011/11/28(月) 20:13:59 ID:8aIKTM12
>>479
・飛鳥文化アタック出来る現代人が居ない
・顔のパーツが寄っている芸能人が居ない

485名無しさん:2011/11/28(月) 20:14:06 ID:JY7E9H8o
実写ねぎまって何で作られたの?

486名無しさん:2011/11/28(月) 20:14:23 ID:Psp3MfMA
>>423
どうもこの文章から、子供向け()というメッセージを感じるのであるが・・・

487名無しさん:2011/11/28(月) 20:14:57 ID:f/cvSQew
トヨタのドラえもんがどうなのか見てみたが
とりあえず、劇画オバQを10回くらい読んでこいって思った

488名無しさん:2011/11/28(月) 20:15:23 ID:8aIKTM12
田中邦衛出演のじっしゃワンピが企画されないとか間違ってる

489名無しさん:2011/11/28(月) 20:15:31 ID:s/sLqxtE
>>467
http://www.youtube.com/watch?v=h0LAhtp6E7U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=h0LAhtp6E7U&feature=related
これ

490名無しさん:2011/11/28(月) 20:15:55 ID:u7iwQM8Y
ギャグマンガ日和は目が死んでる芸人数集めないと無理だから

491名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:14 ID:C651FMeg
ドドさんはゴテゴテした砲台みたいなのが好きなのか
ラインバレルに出てきたカガセオとか良さそうね

492名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:24 ID:jWqSl0L.
>>488
田中邦衛以外はどうすんだよw

493名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:29 ID:w4rhH73E
>>484

前田敦子あたりは適役だと思ったんだけどなぁ。
カッコカワイイ宣言。

494名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:32 ID:DRXAAYX6
実写版オーマイコンブ作るべきだろ

495名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:45 ID:u7iwQM8Y
>>488
もし実写したらの3将軍の配役バッチリだよな

496名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:48 ID:wnWJsd3E
>>485
|ДT) 事務所の持ち込みでない?あたしゃ知らない。

497名無しさん:2011/11/28(月) 20:16:53 ID:Psp3MfMA
トヨタのドラのCMは、ドラ好きが
もしかすると今はまだ前フリで、トータルではいつものドラえもんで終わるのかもしれないけど
ボクはもう見ないよって言ってたな
CMで続き物はやっちゃイカンってこった

498名無しさん:2011/11/28(月) 20:17:32 ID:zPqhbS1A
帰宅戦士タダイマン!\( ^ヮ゜)>
今日は電車がグモって止まるわ
外で待つの辛いわ
仕方ないからロッテリアでホットコーヒー飲んだら
腹下すわで散々です

499名無しさん:2011/11/28(月) 20:17:36 ID:yvsV.UVo
>>489
スネ夫の安っぽい車が… あれ?今頃だれかき(ry

500名無しさん:2011/11/28(月) 20:17:45 ID:DRXAAYX6
>>495
だから主人公側をどうするのかと

501箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:17:53 ID:FbC1.JeA
続き物やりたいなら東京ガスみたいにオリジナルでやれよと

502箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:18:37 ID:FbC1.JeA
>>495
…故人が居ないか?

503ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 20:18:38 ID:TpO4KWrQ
>>118
(;・_・)特定されたらお別れです(棒

504名無しさん:2011/11/28(月) 20:19:02 ID:DRXAAYX6
続きはwebで

505名無しさん:2011/11/28(月) 20:19:10 ID:OQog3fWM
つか原作じゃのび太30歳の頃にはノビスケも生まれてるし車の免許も取れてるんだがw

506名無しさん:2011/11/28(月) 20:20:05 ID:zPqhbS1A
>>505
あれ、俺のび太君に負けるんじゃね・・・?

507名無しさん:2011/11/28(月) 20:20:13 ID:DRXAAYX6
>>505
なんでアレを権利者は許可したんだろう。
トヨタだから油断した?

508仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 20:20:45 ID:04dEvNGk
>>505
それがあるからあのCMに違和感しか感じないんだよな

509名無しさん:2011/11/28(月) 20:20:50 ID:DRXAAYX6
>>506
のび太は結構優秀だよ

510ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 20:21:01 ID:TpO4KWrQ
>>505
( ・_・)許されざるリア充

511名無しさん:2011/11/28(月) 20:21:17 ID:dYJFW0w6
サザエCMくらい無茶な方がまだ良かったかもね。カツオがニートのヤツ
何のCMだったかは記憶に無いけどさ

512色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 20:21:34 ID:A8Od3PPI
実写化?別にいいんじゃない
嫌実写化の根底は昔作ったもののの酷いコケ方もあるんだろうし、時には思い切りも重要だと思うよ
打率一割でもたまーに当たるから割と面白いっつーか、ハズれた方にしてみればたまったもんじゃないけどね

え?じゃあテメェの好きなのが実写化されたらどうするって?
いやあ、こんなのが既に作られてるしなぁ…
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/s/o/k/sokudokuex/tbfa_7.jpg


>>486
この人は基本子供向けをあまりレビューしない人な気がするなー
今年になってからライダー・戦隊映画のレビューを久しぶりに書いてたっけ。

513名無しさん:2011/11/28(月) 20:21:43 ID:Psp3MfMA
てか、何が悪いかっていうと夢も希望も無い作りになってるのがイカンのだろう
サザエさん25年後もだけど

514名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:00 ID:Pp0fxl0I
>>505
30こえてもなかなか結婚しない、現代風アレンジだな
あの頃て20代前半で結婚してたんだよなあ、信じられん

515箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:22:23 ID:FbC1.JeA
>>511
あっちは元々明確な未来像が存在しないしなぁ

516名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:24 ID:B72SB2uw
>>505
ノビスケってのび太の親父の名前じゃなかった?

517名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:26 ID:J3NzcMqk
>>511
ドラえもんはちょこちょこ改変後ののび太が大人になってからの描写があるしね

518名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:51 ID:s/sLqxtE
>>511
グリコじゃなかったっけ

519名無しさん:2011/11/28(月) 20:22:59 ID:CT49zerI
>>509
眼鏡かけなくてもいいぐらい回復してるのは地味に凄いね。

520名無しさん:2011/11/28(月) 20:23:04 ID:u7iwQM8Y
>>500
ブルック役に困るな
チョッパーはランブルボール仕様後がそっくりなの知ってる

>>502
キニスンナ!

521名無しさん:2011/11/28(月) 20:23:08 ID:zPqhbS1A
夢も希望もないと言えば
ズッコケ三人組の数十年後だろう・・・
子供の頃すっげー好きで全部読んでたのに
どうしてこうなった

522名無しさん:2011/11/28(月) 20:23:17 ID:C651FMeg
妹が修学旅行から帰ってきたのだ
お土産がすごいかわいいー
http://koke.from.tv/up/src/koke15122.jpg
そして美味しいー

そういえばコケスレには沖縄の人は居ないのかな

523名無しさん:2011/11/28(月) 20:23:45 ID:yvsV.UVo
>>505
正直30までで免許取ってなかったら、車なくてもいい生活してるって事だよね。
なんか’80~’90年代思考でなんだかなあと。

まあ自動車業界的にはあの時代に戻りたいのだろうけど。

524<:≡:2011/11/28(月) 20:23:45 ID:nhz1iSJo
平行世界とか世界線がズレたで解決。

525名無しさん:2011/11/28(月) 20:24:07 ID:OQog3fWM
>>516
息子に同じ名前付けてる

526名無しさん:2011/11/28(月) 20:24:24 ID:f/cvSQew
>>513
現実的なのはまだいいとしても、
キャラに何の成長も進歩もなくてただ年齢の設定だけあげただけなのがひどいな

527名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:05 ID:jWqSl0L.
セワシ君は孫だっけ?

528名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:27 ID:dYJFW0w6
イクラは大出世してるじゃないか(ぼー

529名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:28 ID:zPqhbS1A
>>527
孫の孫だったような

530名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:31 ID:OQog3fWM
劇画オバQのせつなさは異常
原作者が描いてるから余計に

531名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:34 ID:C6LwVrRc
ミニドラSOSの時点で凄いハイテクな未来なんだけどもね

532名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:43 ID:m89kaTz2
夢も希望もない漫画といえばオバQの15年後を描いた話(公式)も
ttp://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/q/6.gif

533名無しさん:2011/11/28(月) 20:25:45 ID:8aIKTM12
都会人…電車が異常発達してるしー駐車場とか借りるのバカ高いしー。
田舎人…クルマ必要だけどもカネ無いから実利的な車種がいいよな。

ハチロク復刻したとか言ってるけどアレは結局わかってるオサーンしか買わない悪寒

534名無しさん:2011/11/28(月) 20:27:06 ID:i0Rw9p8w
>>531
のび太の息子の時代はバイクが空を走っていてしかもそれを子供が乗れるんだもんな
そんな未来は当分来そうにない

535名無しさん:2011/11/28(月) 20:27:26 ID:s/sLqxtE
>>533
軽自動車で十分だよね

536名無しさん:2011/11/28(月) 20:28:03 ID:dYJFW0w6
荒川UBは見た目は頑張ってたせいでうっかり見てしまって大失敗したっけな

537名無しさん:2011/11/28(月) 20:28:04 ID:yvsV.UVo
>>516
のび太の息子はのびのびだよねー
歴史変わった世界だし、そもそも名前が楠本で別作品だがw

538解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 20:28:48 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_オブリ2まで我慢できなかったからオブリ1始めたら知らん間に吸血鬼になっていたんですが?

539名無しさん:2011/11/28(月) 20:29:23 ID:ZvXbNTIY
>>532
いや、一応サラリーマンとして、家族としての喜びは描かれてるぞあの短編。

まぁQ太郎の最後はしんみりするけど

540名無しさん:2011/11/28(月) 20:29:31 ID:f/cvSQew
のび太の家ってあの形のままだと車置くところがないようなw

541名無しさん:2011/11/28(月) 20:29:39 ID:/HNu4sjE
>>535
十分というか、最近の軽はいろいろと使いやすいし、普通の乗用車よりいいもの多いと思うぞ。

542名無しさん:2011/11/28(月) 20:29:47 ID:C6LwVrRc
>>534
海底牧場も夢また夢ですなぁ

SOSのしずかちゃんは美人

543名無しさん:2011/11/28(月) 20:30:18 ID:OQog3fWM
今のドラえもんの声優はやっぱオバQならハマり役だな

544名無しさん:2011/11/28(月) 20:30:49 ID:zPqhbS1A
軽の弱点って事故った時にケガ(もっと言うと死亡)率が
不通乗用車に比べて高めなくらいしかない気がする
車乗らないから知らないけど

545名無しさん:2011/11/28(月) 20:31:15 ID:8aIKTM12
>>532
歯車になることさえもかなり難しい現代の現実についてェ…

546名無しさん:2011/11/28(月) 20:32:34 ID:2hcdSgRU
機会の身体になるんだ

547名無しさん:2011/11/28(月) 20:32:44 ID:q0XHVUBw
>>544
あと馬力がよわいことかな>軽自動車

548名無しさん:2011/11/28(月) 20:32:48 ID:Psp3MfMA
>>544
軽はパワーないよ
ターボなんて付けたら燃費がエラい事になるし

549名無しさん:2011/11/28(月) 20:32:52 ID:OQog3fWM
ネジになりたい(棒

550色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 20:33:21 ID:A8Od3PPI
>>54
>ネジタイヘイになりたい
!!!!

551名無しさん:2011/11/28(月) 20:33:31 ID:zPqhbS1A
人間の身体を捨てた。人間でいるために。

552解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 20:34:13 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_軽自動車乗るくらいなら担いで走った方が速いよな

553名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:14 ID:jWqSl0L.
北海道とか山が多いところだと軽はちょっとかなりきつい

554名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:34 ID:ZvXbNTIY
>>548
お姫様を助けるのに燃費なんて気にしちゃいけない

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200707/03/41/b0039141_1525896.jpg

555名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:45 ID:yvsV.UVo
>>544
人数乗るとつらいのと、燃費が悪くはないけどすごく良くも出来ないくらいかな。
やはり排気量は1000~1600位欲しい。

556名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:51 ID:u7iwQM8Y
高速で100出すのすら辛いよね軽だと
あと20リッター程度しか燃料入らねーし

557ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/28(月) 20:35:15 ID:mqfU8wNg

     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.:::>>485 、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r "´  ̄ ̄

558名無しさん:2011/11/28(月) 20:35:36 ID:s/sLqxtE
>>551
永遠の命追い求めて薬を飲んだら化物になって永遠の命を手に入れましたと言うオチの漫画を思い出した。

559名無しさん:2011/11/28(月) 20:35:40 ID:PWhYZCz.
都区部の場合維持費とか考えると公共交通機関基本で
どうしてもって時はタクシーやレンタカーが効率的だな

560名無しさん:2011/11/28(月) 20:35:55 ID:C6LwVrRc
>>549
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < さぁVitaを買いにいきましょう
    |;;;;;;;;;|   \_______
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < えっ!
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \__
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ

561名無しさん:2011/11/28(月) 20:36:12 ID:.byXR/mA
軽はランニングコストが安いということに尽きる

562名無しさん:2011/11/28(月) 20:36:13 ID:OQog3fWM
>>554
そういやその2人だけ声優変わらないんだっけ>今度のルパン

563箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:36:14 ID:FbC1.JeA
>>556
流石にそれはいつの時代の軽だ
普通に東名で110km/hくらい出るし30リッター入るぞうちのワゴンR

564名無しさん:2011/11/28(月) 20:36:26 ID:PWhYZCz.
>>558
暗黒神話だっけ?

565色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 20:37:25 ID:A8Od3PPI
>>562
クリカンは既に交代した声優だからしょうがないとして
小林さん一人だけ、というのがなんというか凄く寂しい気持ちになる

566名無しさん:2011/11/28(月) 20:37:35 ID:jWqSl0L.
>>552
どこの周倉だよ

567名無しさん:2011/11/28(月) 20:38:07 ID:V5hTpecA
次元の声って何気に重要かもなぁ。

568解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 20:39:49 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_ルパンよりシティーハンターが好きです

569名無しさん:2011/11/28(月) 20:40:38 ID:s/sLqxtE
>>564
タイトルは忘れたが卑弥呼も化物になった云々とか
「永遠の命を手に入れるなら人間の体では無理」とか言うのがあるなら
多分それ

570名無しさん:2011/11/28(月) 20:40:41 ID:P4oQLBvY
Mobageで提供される『アイドルマスター シンデレラガールズ』はどんなゲーム?
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/432/432302/
鯖助ちゃーんご飯のじかんよー、早く降りてきなさーい

571名無しさん:2011/11/28(月) 20:41:06 ID:jWqSl0L.
>>558
永遠の命を手に入れるために作った薬を飲んだら、
死んだら決して死ぬことは無い、つまり死ぬための薬だったという落ちの漫画も

572名無しさん:2011/11/28(月) 20:42:07 ID:zPqhbS1A
>>570
まだアイマスに付いて行ってる人は大変だなぁ(遠い目

573名無しさん:2011/11/28(月) 20:42:18 ID:LwU89cEY
>>571
オーマイコンブのシリアス話でそんなのあったな。

574名無しさん:2011/11/28(月) 20:42:25 ID:u7iwQM8Y
>>563
5年前だっけかな?

575名無しさん:2011/11/28(月) 20:43:03 ID:mIFigq62
のびたってあの宇宙最強のガンマンのことか

576ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 20:43:25 ID:TpO4KWrQ
>>573
( ・_・)あれは死亡エンドです。
死ねば死ななくてすむよ!=不死

577名無しさん:2011/11/28(月) 20:44:08 ID:GeyVZbUc
怪物くんよりも、魔太郎の実写化を見たいな。

578名無しさん:2011/11/28(月) 20:44:32 ID:UejXojog
>>552
さすが鯖さんや!

ガチムチなんやな・・・

579名無しさん:2011/11/28(月) 20:45:47 ID:PWhYZCz.
>>569
なんかいけ好かない美人が私は不老不死になるのよオーホッホッホ的なノリで不死の泉入ったら化け物になって
人間の体で不老不死なんて不可能だろう常考とか言われてた覚えが

580名無しさん:2011/11/28(月) 20:45:54 ID:8aIKTM12
ハクオロさん「むしゃくしゃしたので不老不死スライム大量生産した。記憶喪失したので反省してない。」

581名無しさん:2011/11/28(月) 20:45:57 ID:P4oQLBvY
>>578
え、だって
_/乙(、ン、)_
|← 15m →|
だぞ?

582独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/28(月) 20:46:30 ID:adCYXYYw
ちぃ
だめだな

しがない投手
1年目
防御率2.70 勝12 負9 
三振34
新人王は取れたが
なんかもう全然駄目

投手難しいな

583名無しさん:2011/11/28(月) 20:46:57 ID:s/sLqxtE
>>579
じゃあ間違いないな。

584名無しさん:2011/11/28(月) 20:47:05 ID:9tTL.yoI
ヴァイスシュバルツはロマンがあるんだな(棒
ttp://twitter.com/#!/nameneko21/status/141120539270971393

>ヴァイスシュバルツのバイス&マチュアはルガールという名前のカードを強化できる。
>本家ルガールだけでなく、パワフルガール真とミステリアルガール貴音とトロピカルガール響と
>アイマスキャラ三人も強化できるのだ。これはワンチャンルガールPデッキあるで。

585名無しさん:2011/11/28(月) 20:47:06 ID:u7iwQM8Y
120でエンジン音すげえし風で煽られまくるし
最近は安定良くなったんだろうけどどれも高さが伸びてるし
下走る分には便利だけど普通車なら140とか普通に出るし

586名無しさん:2011/11/28(月) 20:47:20 ID:OQog3fWM
不老不死って何やっても死なないんだから何も食わなくてもいいんだよな(棒?

587名無しさん:2011/11/28(月) 20:49:28 ID:i0Rw9p8w
>>577
変奇朗の方なら過去に実写ドラマになってる
確かV6の森田が主演で

588名無しさん:2011/11/28(月) 20:50:06 ID:q0XHVUBw
不老不死だから空気もなくても大丈夫(棒

昔サザンアイズでやってたなあ

589名無しさん:2011/11/28(月) 20:50:09 ID:C651FMeg
さっきCM見てて不意打ちくらった…
http://koke.from.tv/up/src/koke15123.jpg
…あああああああああ財布があああああ

590膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 20:50:27 ID:mpZWx/wE
今北、
祖父通販舜殺でmirai予約出来なかったorz

591名無しさん:2011/11/28(月) 20:50:50 ID:OQog3fWM
>>582
沢村の1年目(11勝)より勝ち星多いやんw

592名無しさん:2011/11/28(月) 20:50:53 ID:s/sLqxtE
>>586
不老不死って病気ニはなりそうだよね。死ねない分生き地獄っぽいなぁ

593名無しさん:2011/11/28(月) 20:50:57 ID:QvG874/g
>>584
たしかハルヒなんかも強化できるんだよなそれ

594名無しさん:2011/11/28(月) 20:51:07 ID:jWqSl0L.
うしおととらの小説の永遠の命がどうたらって話もおもろかったな

595独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/28(月) 20:51:09 ID:adCYXYYw
バンパイアハンターDだと
不老不死で死にはしないが腹ペコで気が狂ってたな

596名無しさん:2011/11/28(月) 20:51:43 ID:8aIKTM12
>>586
むしろ山の頂上に磔にして肝臓をハゲタカさんに食べさせてあげようぜ!

597名無しさん:2011/11/28(月) 20:51:44 ID:s/sLqxtE
>>589
http://www.4gamer.net/games/144/G014403/20111128022/
完全版フラグ

598名無しさん:2011/11/28(月) 20:51:58 ID:mIFigq62
>>589
女の人誰だw

599膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 20:52:12 ID:mpZWx/wE
>>567
ライアクはあの声じゃないと燃えない

600名無しさん:2011/11/28(月) 20:52:14 ID:Pp0fxl0I
>>570
これは相性良さそうな予感だけど、今もついてるコア層はどれくらいいるのやら
PS3で増えたのかな

601名無しさん:2011/11/28(月) 20:52:36 ID:u7iwQM8Y
>>586
ドラゴンボールで既に死んでて食う必要ないのに食ってたな

602名無しさん:2011/11/28(月) 20:52:47 ID:s/sLqxtE
>>598
本人?

603名無しさん:2011/11/28(月) 20:53:06 ID:C6LwVrRc
>>595
貴族になりたいっていったらヒロインでも死亡

604名無しさん:2011/11/28(月) 20:53:28 ID:9tTL.yoI
>>589
ミリアルド?

605名無しさん:2011/11/28(月) 20:53:34 ID:.gElJq7A
>>589

水カレーの世界にようこそ! ←┐

606仮ぐらしのマスター ◆kXH7Xzjp6o:2011/11/28(月) 20:53:41 ID:04dEvNGk
イズン様の林檎を食べれば不老になれるよ

607名無しさん:2011/11/28(月) 20:54:14 ID:KECVd61E
>>592
武装錬金のパピヨンがそれだったな
不完全な状態でホムンクルス化したもんだから
人間時の不治の病がそのまんま

608名無しさん:2011/11/28(月) 20:54:15 ID:C651FMeg
>>598
………ライトニング・カウントな人

609名無しさん:2011/11/28(月) 20:54:35 ID:i0Rw9p8w
>>598
ガンダム知らないけどゼクスって人じゃないかな?

610名無しさん:2011/11/28(月) 20:54:53 ID:8aIKTM12
まぁ格ゲーとか対戦ツールの場合のVerUPは許してあげて!
でもVerUPした挙句ユンヤンゲーになったゲーの悪口はもっと言って

611名無しさん:2011/11/28(月) 20:55:10 ID:MlJtuWl6
>>590
Amazonなり、淀なりビックでも、いいじゃない

612名無しさん:2011/11/28(月) 20:55:53 ID:Swve7cSk
>>590
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1094122
メイトなら残ってる

微妙に高いけどw
店頭狙った方が良いかも

613名無しさん:2011/11/28(月) 20:56:14 ID:C651FMeg
>>597
すでに!?
…あー
じゃあ中古で見かけたら買うかな…12月はGジェネも買うしな

614名無しさん:2011/11/28(月) 20:56:23 ID:9tTL.yoI
>>610
散々文句を言われて、結局Ver2012にするけど
今度はベガ、コーディーゲーと言われそうな予感

615名無しさん:2011/11/28(月) 20:56:32 ID:FTH859Lo
ただいまコケスレ

>>383
これ法的には結構微妙なラインよ
訴えて勝てるとは限らん、個人的には最後までいってほしいがw

616名無しさん:2011/11/28(月) 20:56:41 ID:u7iwQM8Y
なんだ火消しの風(笑)か

>>606
ガノトトスやヴォルガノスは人魚に部類されるんだろうか

617名無しさん:2011/11/28(月) 20:58:21 ID:i0Rw9p8w
メルティブラッドはいつまで.バージョンアップを続けるつもりなんだろうかと思う時がある

618名無しさん:2011/11/28(月) 20:58:22 ID:2hcdSgRU
>>616
かかってこいよフォルカ!

619名無しさん:2011/11/28(月) 20:58:23 ID:78QatsTs
暗黒神話に乗り遅れた。
ゲームが途中までしか進めて無かった

620箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:58:41 ID:FbC1.JeA
>>616
魚竜です

621箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 20:59:15 ID:FbC1.JeA
>>617
ちまちまと完全新作も作ってるんじゃなかったっけ
HDドットで

622名無しさん:2011/11/28(月) 20:59:37 ID:IBJ/cABw
格ゲーのバージョンアップor続編はほぼ全ユーザーの要望だからなぁ

623名無しさん:2011/11/28(月) 21:00:00 ID:8aIKTM12
というかもうFateキャラ混ぜちゃってもいいんじゃないカナと思ったりするときもある。

624名無しさん:2011/11/28(月) 21:00:27 ID:u7iwQM8Y
>>620
竜なら竜で別にいいな
日本伝承の人魚もパプワ島に住んでそうな程相当キモいからなぁ

625名無しさん:2011/11/28(月) 21:00:30 ID:C651FMeg
>>616
誰にも呼ばれないウインドだったけど続編ではキュレネの風以外に呼べる名前が無いからちゃんと呼ばれてるよ!やっry(棒

626名無しさん:2011/11/28(月) 21:00:50 ID:LwU89cEY
>>621
相変わらず素敵に厨二全開の奴作ってるね (格ゲーで厨二要素は不可欠っちゃ不可欠だが
殆ど音沙汰無いから完成いつになるかわからんが。

627名無しさん:2011/11/28(月) 21:00:54 ID:FTH859Lo
バージョンアップで今までの戦術が使えなくなると凹むタイプです

TCGのレギュ変更も続くと耐えられなかったにょろorz
過去の自分(の作ったデッキ)を超えられなくなると辛い

628箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 21:01:20 ID:FbC1.JeA
>>623
カーニバルファンタズム格ゲー化か
シナリオ凝る必要も無いしそれで良さそうだよな

629名無しさん:2011/11/28(月) 21:01:55 ID:IBJ/cABw
>>627
続編でもやる事変わらないとかつまらなくね?

630解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 21:01:56 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_サーペントの格好良さは異常。量産MSの中じゃ11番目くらいに好きだわ。

631名無しさん:2011/11/28(月) 21:02:08 ID:yfQzB226
>>622
そりゃ買う人はそうだろうが
スト2でいうとターボはなんか中途半端だし
かといってスーパーはSUPERXの前の体験版みたいな感じだし
結局無印辺りが一番人気がある予感

632名無しさん:2011/11/28(月) 21:02:10 ID:FTH859Lo
厨二要素のない格ゲーってどんなのだろう

633名無しさん:2011/11/28(月) 21:02:42 ID:9tTL.yoI
>>632
大江戸ファイト(棒

634名無しさん:2011/11/28(月) 21:02:51 ID:u7iwQM8Y
>>630
Wの話題の時に名前思い出せなかったわwww

635名無しさん:2011/11/28(月) 21:03:13 ID:zPqhbS1A
>>632
K1ゲーとか?
ファイトナイトとか

636名無しさん:2011/11/28(月) 21:03:20 ID:C6LwVrRc
ストⅡはダッシュが一番好きじゃったのぅ

637名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:16 ID:UejXojog
>>632
アーバンチャンピオン

638名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:22 ID:u7iwQM8Y
旧箱の斬歌舞伎

639名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:23 ID:C6LwVrRc
>>632
バトルモンスターズ(ぼう

640名無しさん:2011/11/28(月) 21:04:38 ID:IBJ/cABw
ストⅡで一番面白いのはレインボー(半棒

641名無しさん:2011/11/28(月) 21:05:29 ID:zPqhbS1A
>ストシリーズで一番エロいのはレインボーミカ(棒なし
!!!!

642名無しさん:2011/11/28(月) 21:05:41 ID:8aIKTM12
なんか「人気格ゲーになるためには厨二要素が必要である」という定理が事実上成立しそうになってないか

643ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:06:07 ID:TpO4KWrQ
>>636
( ・_・)海外版スト2ターボ(海賊版)の超連射ソニックブームと聞いて

644名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:16 ID:9tTL.yoI
>>642
惹きつける魅力は必要だよね

645名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:27 ID:n94GDgss
イーアルクンフー(*´Д`*)

646名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:46 ID:MlJtuWl6
鉄拳とかVFとかは
厨二要素が少ないかも。

647名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:27 ID:zXazWVBA
>>584
これできるってなった時にこのカードゲームテストやってないなと思った

648名無しさん:2011/11/28(月) 21:07:31 ID:u7iwQM8Y
ニンゲンあんなに浮かないデース

649ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:07:40 ID:TpO4KWrQ
>>641
( ・_・)キャミィでしょう
シャドルーさいこー
せんのー

650名無しさん:2011/11/28(月) 21:08:04 ID:0Du43pek
マリカ体験版とVitaちゃんモック触ってきた
マリカすげえ!綺麗!ぬるぬる!3DSタイトル殆どに共通するけど実機見ないとわからんなあ…
Vitaちゃんは……うん……背面のへこみを持てばボタン押す時とかスティックに干渉しないようになって、推奨がこのスタイルというのはわかったんだけど
この持ち方だと握りが弱すぎて絶対落とすよ…あと素早い連打とかも辛そう

651名無しさん:2011/11/28(月) 21:08:17 ID:FTH859Lo
>>645
あの跳び蹴りは立派な厨二要素です(半棒

652名無しさん:2011/11/28(月) 21:08:44 ID:mIFigq62
鉄拳はむしろ設定的にはギャグに近いものが多いな
三島家のゴタゴタも

653名無しさん:2011/11/28(月) 21:08:46 ID:jWqSl0L.
>>649
カプエスで裸キャミィやノーパンユリを作ってたんですね
俺もです

654名無しさん:2011/11/28(月) 21:08:59 ID:u7iwQM8Y
斬歌舞伎はきちんとワイヤーアクションでジャンプしてるというのに

655ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:09:24 ID:TpO4KWrQ
>>642
( ・_・)ごっついタイガーバズーカは中二病でしょうか

656名無しさん:2011/11/28(月) 21:09:51 ID:MAp2eusU
武力ONEはどうだろうか。

657名無しさん:2011/11/28(月) 21:10:20 ID:mIFigq62
ここで廚二せっていのまったくない超人気格ゲーのスマブラを

658色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:10:44 ID:A8Od3PPI
風雲拳!空手とブーm(ry

659名無しさん:2011/11/28(月) 21:11:17 ID:u7iwQM8Y
桜井厨二病の塊やん!

660ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:11:30 ID:TpO4KWrQ
>>653
( ・_・)せんのーじゃないキャミィはただの痴女です。

661名無しさん:2011/11/28(月) 21:11:33 ID:mhjl28x.
ストリートファイトとかにあこがれる時点でちゅうに、というのはNGでしょうか

662名無しさん:2011/11/28(月) 21:11:54 ID:8aIKTM12
>>655
いえ「永遠に高三病」です。

663膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 21:12:14 ID:mpZWx/wE
>>612
ありがとう、だけど
祖父通販で通常版予約完了
ゲームさえ遊べればそれでいい

664名無しさん:2011/11/28(月) 21:12:17 ID:Psp3MfMA
マイケッシャ、リマスター盤には入ってますがゲームでは未収録でケイアー
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111128_494099.html

665解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 21:12:58 ID:zIklvpRE
1 デナン・ゾン
2 ゼク・アイン
3 ゾロ・アット
4 ジェガン
5 ザクⅡF2型
6 ヘビーガン
7 グスタフ・カール
8 ギラ・ドーガ
9 ウォドム
10 ゲルググJ
11 サーペント

666名無しさん:2011/11/28(月) 21:13:56 ID:ldtjEyoU
斬歌舞伎は意外と操作感覚は悪くない

それ以外は完全に駄目駄目だけど

667名無しさん:2011/11/28(月) 21:14:07 ID:mhjl28x.
>>660
羞恥心だけ選択してオンオフできるといいと思います

668名無しさん:2011/11/28(月) 21:14:10 ID:FTH859Lo
>>629
周期が短いとついていけないのよ

669色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:15:14 ID:A8Od3PPI
>>664
CDは当時発売したDDR2ndそのものを用意した上で新規リミ入れたってわけか…ん?
>35. 90 / PARANOiA MAX〜DIRTY MIX〜D.D.R. 2nd MIX Production BGM
いや待て待て待て待て、なんだこの曲は。なんかBPM半分以下になってっぞ

670名無しさん:2011/11/28(月) 21:15:27 ID:8aIKTM12
普通の女の子に戻ってミニスカートはいたキャミイのスパイラルアロー

671名無しさん:2011/11/28(月) 21:15:46 ID:ZLGhrSvI
>>449
結局は個人の尺度だし、しょうが無い。

90点オーバーの作品見に行って、うーん?となったことも度々あるが、
そこは個々の感性だからなあ。

672名無しさん:2011/11/28(月) 21:16:41 ID:FTH859Lo
>>669
PARANOiA min -silent killer mix-
…でしたっけ(棒

673名無しさん:2011/11/28(月) 21:16:51 ID:T2J5.0E.
>>665
ゼク・アインが出るとは、どのガンダムゲーム?

674名無しさん:2011/11/28(月) 21:17:04 ID:Psp3MfMA
>>669
単なる表記ミスだべさ

あ、そういやポップンの1〜16までVレアと未収録BEMANI移植入れたCD-BOX出るけど、
ポップン2の曲がこれでもかと削除されてるぞw

675ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:18:19 ID:TpO4KWrQ
( ・_・)サイコパワーが欲しいです。

(#゚Д゚)薄い本の春麗せんのー物には飽き飽きです。

676名無しさん:2011/11/28(月) 21:18:47 ID:ZLGhrSvI
>>570
これに突っ込む子がどれだけ残っているのかなあ。

677名無しさん:2011/11/28(月) 21:19:47 ID:Psp3MfMA
>>675
しかしそれ以外だとキャミィかさくらになってしまうが

678色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:20:43 ID:A8Od3PPI
>>674
だって色々と…ねぇw
プレスリリース自体がアレなので、恵美さんちの公式曲リスト
ttp://www.emimusic.jp/release/detail/59178/

とりあえず公式でもマイケッシャ生存確認。MAXの後の「ここからプロダクションBGM」ってところが連結しちまったのかな。
EMIのホームページがなぜかgame Watchになってるし、どこもかしこもミスだらけだナ

ぐぬぬ、横田商会のキーポンとか聞いてみたいなぁ

679名無しさん:2011/11/28(月) 21:20:45 ID:ZLGhrSvI
>>675
飽きるほど読んできたと。

680名無しさん:2011/11/28(月) 21:21:46 ID:Swve7cSk
>>677
レインボーミカとかローズとかかりんとか

681名無しさん:2011/11/28(月) 21:22:25 ID:ldtjEyoU
>>675
神崎将臣さんのストII漫画ではケンが洗脳されてたじゃないですか

682ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:23:31 ID:TpO4KWrQ
>>680
(´・ω・`)正直サイコパワーと無関係な本が多くて・・・

683名無しさん:2011/11/28(月) 21:23:44 ID:Psp3MfMA
ポップンP2はマキシマムが収録されてて俺大勝利

684名無しさん:2011/11/28(月) 21:24:25 ID:u7iwQM8Y
>>666
友人と飲みに行った帰りに新品200円で買ってきて
ハイテンションのままプレイして
何で格ゲーなのにすごろくなんだよwww
馬鹿だwwwバカゲーだwww
と大騒ぎしてた

685名無しさん:2011/11/28(月) 21:24:26 ID:8aIKTM12
殺意リュウは悪堕ちに入りますか

686名無しさん:2011/11/28(月) 21:24:43 ID:9tTL.yoI
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/25/92/e0141992_246408.jpg

687色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:25:14 ID:A8Od3PPI
DDRがわからない人へ解説

・Strictly Businessという曲は当時EMPDというグループのメンバーが射殺され、日本から版権引き上げを食らい
DDRシリーズ初の削除曲となった曲だ!
さらに掘り下げると「ロケテで消えた曲」すらも存在するんだよ!

>>685
暴走方面でカテゴライズ

688解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 21:25:56 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_そういや、スパ4やったときに思ったんだけど、リュウとケンの師匠って死んだんじゃなかったっけ?

689名無しさん:2011/11/28(月) 21:25:58 ID:UomXSxR2
http://twitpic.com/7l2snz

書いた奴、怒らないから素直に名乗り出なさい。

690名無しさん:2011/11/28(月) 21:27:13 ID:CT49zerI
>>688
死んだと思われたが実は仮死状態で回復を待ってた→しもうた!時間がかかりすぎたわい!

691名無しさん:2011/11/28(月) 21:28:06 ID:Psp3MfMA
つんりーさんの役割ってせんのーされたり拷問されたりする事じゃないの?(棒

692名無しさん:2011/11/28(月) 21:29:00 ID:u7iwQM8Y
近くに王大人が居たらだいたいセーフ

693色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:30:28 ID:A8Od3PPI
足の長い画像ブームと聞いて
ttp://29.media.tumblr.com/4654676_500.jpg

694名無しさん:2011/11/28(月) 21:30:56 ID:FTH859Lo
>>692
急いでソニーさんのところに行ってあげて!

695名無しさん:2011/11/28(月) 21:31:01 ID:OQog3fWM
>>648
※キモイので注意
ttp://homepage3.nifty.com/Daiou3/ningenAL.jpg

696名無しさん:2011/11/28(月) 21:32:13 ID:Ul4R8Yzc
長い足ねぇ・・・
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/bigphotos/images/extinction-lasted-200000-years-permian_43979_big.jpg

697名無しさん:2011/11/28(月) 21:32:28 ID:ZAvYT/Ps
>>686
よく聞くセリフだが元ネタこんな重要な場面でのタイポだったんか

698名無しさん:2011/11/28(月) 21:33:26 ID:Psp3MfMA
そういやアルカディアが電子化するとか

699名無しさん:2011/11/28(月) 21:33:43 ID:FTH859Lo
>>687
アイニーサンマーニィ

700名無しさん:2011/11/28(月) 21:34:51 ID:Psp3MfMA
今だから言えるけどDDR3rdMIXPlusの韓国曲結構好きだったんだ

701名無しさん:2011/11/28(月) 21:34:54 ID:bS1IZRF.
>>697
これ最終回よ
豪鬼との戦いが終わった後の後日談でそれぞれの口から
断片的にリュウの事が語られて最後の最後の盛り上がりで

これですよ、「奴は風だ!!」とか台無し

702名無しさん:2011/11/28(月) 21:35:09 ID:KECVd61E
>>698
何年も前から廃刊する呼ばわりされてたのにね

703名無しさん:2011/11/28(月) 21:35:46 ID:GeyVZbUc
>>690
VITAも仮死状態で回復を待てば…。

704色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:36:34 ID:A8Od3PPI
>>701
豪鬼との死闘とか感涙ものだったのにねー
まぁ俺はジャンプリミックス版(修正済)で読んだからダメージなかったけどな(棒抜

705名無しさん:2011/11/28(月) 21:36:43 ID:8aIKTM12
フェニックスの尾で復活した直後に全体攻撃されたときの悲しみ

706ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:36:52 ID:TpO4KWrQ
>>691
(´・ω・`)足コプター(なんとかバードキック)する謎の飛行物体は趣味じゃないです。

( ・_・)萌えないんです
FF:Uの魔乳さんみたいのならおっけーです。

707ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:42:24 ID:TpO4KWrQ
>>698
( ・_・)真メガテン2か

708名無しさん:2011/11/28(月) 21:42:34 ID:u7iwQM8Y
春麗の年齢を気にしたら負け

709名無しさん:2011/11/28(月) 21:43:04 ID:3TEF7MtM
>>702
でも結構やばいよなあ
ゲーセン自体がそもそも落ち目だし

710膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 21:43:55 ID:mpZWx/wE
湯上り、
ゲーメストが電子化すると聞いて(棒

711色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:44:49 ID:A8Od3PPI
紙媒体では発行しなくなるってこと?
今みたら明後日発売号で匿名キ…もといika先生の連載終わるみたいだしなぁ

712名無しさん:2011/11/28(月) 21:45:01 ID:mhjl28x.
おらが町のゲーセンは去年滅亡しました

713名無しさん:2011/11/28(月) 21:46:50 ID:FTH859Lo
春麗は登場時点でも割と年いってたよね

714名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:02 ID:Psp3MfMA
>>711
単に電子版も出すだけのようで

715名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:03 ID:WgbN23g6
ttp://twitter.com/#!/MUNETATSU/status/141005592666980352
>ヴァルハラゲームスタジオ板垣伴信氏とバンダイナムコゲームス原田勝弘氏の対談がついに実現! ふたりはいったいどんな会話を……!?
>全3回に分けてお届けします! 第1回は、ファミ通Xbox 360 1月号に掲載!(11/30発売)

会場に窓を突き破って入ってきた原田を板垣がホールドで投げたら
壁が崩れて隣の部屋に偶然小野Pがいて3者対談に(嘘

716名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:43 ID:u7iwQM8Y
>>713
プロフィール細かいんだよなあの当時のゲームwww
生年月日: 1968年3月1日

717名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:46 ID:Psp3MfMA
自炊入門
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111128_492809.html

ゾルディック家の正門並ですね(棒

718名無しさん:2011/11/28(月) 21:48:13 ID:rO2fHqrw
ゲーセン行くのにクルマで一時間かかるような地域だと
本屋にアルカディアなんか置いといてもしょうがないからね

地方はそういうエリア多くなってるでしょ

719名無しさん:2011/11/28(月) 21:48:54 ID:ctskXF82
いつのゲオなんだろ
http://mar.2chan.net/jun/31/src/1322482058334.jpg

720名無しさん:2011/11/28(月) 21:49:11 ID:CT49zerI
>>715
嫌いなゲームベスト5を鉄拳で埋める男とその総指揮との対談かw

721名無しさん:2011/11/28(月) 21:49:21 ID:IBJ/cABw
落ち目なのはゲーセンではなくてビデオゲームでは

722名無しさん:2011/11/28(月) 21:50:06 ID:u7iwQM8Y
ゲーセンのゲームってよほど特化してないと割と早く家庭用に流れてくるし

723名無しさん:2011/11/28(月) 21:50:19 ID:FTH859Lo
>>721
ビデオゲームは落ち目ではなく絶滅危惧種一歩手前

724名無しさん:2011/11/28(月) 21:50:23 ID:mhjl28x.
>>713
今と違って、女が格闘するのか? みたいな驚きを持って迎えられたからね
キャリアとか体重とかに説得力が必要だったんだろうね

725膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 21:51:09 ID:mpZWx/wE
ガンシュー物はゲーセンじゃないと遊べなくなったからなぁ

726名無しさん:2011/11/28(月) 21:51:10 ID:bS1IZRF.
>>720
いや、大分餓鬼のほうが大人になってるし大丈夫…だと思う

デビルズサードだってTHQの宣伝戦略におとなしくしたがって
TGSでの出展を取りやめたりもしてるし

727名無しさん:2011/11/28(月) 21:51:12 ID:T2J5.0E.
ビデオゲームの単体ソフトは誰も遊ばないからソフトが出なくなるし
大型カードゲームなどは小さな店は置けない。
子供向けのカードゲームは子供はショッピングセンターで遊ぶので
置いても売上は見込めない。
人自体来ないから、プライズ機やメダル置いても売上あがらない
プリクラ系も人が集まらなきゃ携帯のカメラで事足りる。

正直ゲーセン自体がつらい。

728名無しさん:2011/11/28(月) 21:51:53 ID:Psp3MfMA
鯖助の明日はどっちだ

729名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:06 ID:yfQzB226
ガンEXVSはうちの近くのゲーセンでは
人だかりが出来てるくらい人気

730名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:07 ID:Swve7cSk
>>721
筺体の大型化とかで、経営自体もかなり厳しくなってる
小規模店舗とかデパート屋上型とかは絶滅危惧種

731名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:43 ID:.gElJq7A
>>720
でもあれってTGS深夜の小野原田対談からすると
「鉄拳ってDOAと真逆のゲーム性だから」だろ?
認めてんだよそんだけw

732名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:56 ID:CT49zerI
>>729
あれだけは何処行っても埋まってるなー、人が居ないとこ見た事無い。

733名無しさん:2011/11/28(月) 21:53:12 ID:3TEF7MtM
>>713
ZEROのときは
春麗 18歳
さくら 16歳
キャミィ 12歳
だっけ

734 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 21:53:22 ID:nSiu/yfs
ただいま。
レンクローマイライフ7年間の歩みをまとめてみた

19歳 *85試合 .380(*100-**38) *0HR *19打点 **0盗塁
20歳 144試合 .332(*235-**78) *3HR *20打点 *40盗塁
21歳 144試合 .301(*545-*164) *6HR *63打点 *54盗塁 盗塁王
22歳 144試合 .307(*625-*192) 11HR *68打点 *40盗塁 盗塁王
23歳 144試合 .317(*643-*204) 11HR *70打点 *51盗塁 盗塁王 最多安打 ゴールデングラブ
24歳 144試合 .332(*587-*195) 28HR 107打点 *45盗塁 盗塁王 最多安打 ゴールデングラブ ベストナイン
25歳 144試合 .332(*581-*193) 30HR 102打点 *43盗塁 盗塁王 最多安打 ゴールデングラブ ベストナイン

949試合 .321(3316-1064) 89HR 449打点 273盗塁

すいません
ウチに来てください@ヤクルト(懇願

735名無しさん:2011/11/28(月) 21:54:01 ID:3TEF7MtM
>>720
まさかポリゴン格ゲーは鉄拳一強になるとは思わなかったなあ・・・

736名無しさん:2011/11/28(月) 21:54:50 ID:rO2fHqrw
>>735
バーチャの凋落が著しかったのだろうか

737名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:25 ID:.gElJq7A
>>735
DOA「えっ」

バーチャ、というかセガが沈んだのがなあ……

738名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:28 ID:CT49zerI
>>735
ただ鉄拳が落としていったと言うより他が脱落した感はあるなぁ。

739名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:30 ID:u7iwQM8Y
当時ロボパンダ腹切りとかこんなイロモノすぐ消えるだろと思ってました

740名無しさん:2011/11/28(月) 21:55:50 ID:bS1IZRF.
>>731
つまりだーはらと早死を対談させた方が面白いとw
早死の小物っぷりたっぷりなトークは色んな意味で面白い

741名無しさん:2011/11/28(月) 21:56:23 ID:OQog3fWM
>>734
何この超人

742名無しさん:2011/11/28(月) 21:56:31 ID:T2J5.0E.
>>729
人が居るところは良いんだよ。
それだけ引っ掛かる人間も居るわけで。

セガなんか数年前の店舗整理でゆくゆくは大都市数店舗とショッピングセンター関係しか残さないんじゃ?って話もある。
あと数年見ないと分からないけど、あんなに全国展開してたところがこれだ。

743名無しさん:2011/11/28(月) 21:56:45 ID:k0loQS3M
家庭用撤退んとき同時にいろいろ止まったのが致命的じゃね
あとDCの頃から新規客掴むものが何一つとしてなかったし

744名無しさん:2011/11/28(月) 21:57:00 ID:mhjl28x.
VFがあきらかに袋小路に入っていくとこを見たよね

745名無しさん:2011/11/28(月) 21:57:25 ID:V5hTpecA
もうそろそろKOFの家庭版発売だけど、KOFもなぁ

746 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 21:57:25 ID:nSiu/yfs
まぁアレなんだよ
バーチャは2という素晴らしいゲームが生み出されたと同時に
ユーザーもスタッフも2に囚われ続けて行った

747名無しさん:2011/11/28(月) 21:57:32 ID:u7iwQM8Y
鷹嵐を消したせいで(ry

748名無しさん:2011/11/28(月) 21:57:52 ID:.gElJq7A
>>740
釣り合わないからやめてくださいw
とはいえテクモ抜けた板ガッキーが何出してくるのかは興味あるな。
「会社を抜けるとダメになる」タイプなのか一定のクオリティ維持できるのか、って意味で。

749ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 21:58:11 ID:TpO4KWrQ
>>743
( ・_・)←そのあたりでセガ店員やめた人

750名無しさん:2011/11/28(月) 21:58:33 ID:8aIKTM12
家庭用のネット対戦があるからもう…

751名無しさん:2011/11/28(月) 21:58:33 ID:T2J5.0E.
>>738
鉄拳も客固定って感じだしね。
他が客離れがひどかった。

752色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 21:58:35 ID:A8Od3PPI
バーチャってそんなアレなのか
IIDXとか指筺体の前に立ちながらチラチラ回りをうかがっている感じではそれほどの惨状には見えんのよね

ところでガンシューに未来はありますか

753名無しさん:2011/11/28(月) 21:58:58 ID:mhjl28x.
種もみおいしいです(^O^)
だったからなあ

754名無しさん:2011/11/28(月) 21:58:55 ID:Swve7cSk
>>747
今は居るぞw

755解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 21:59:18 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_鉄拳も「残ってるだけ」ってだけで一強とは言い難い現状みたいよ。
結局、ほんのわずかに残ってる格ゲーマーが近隣にいなければ
それこそ餓狼1辺りのレトロ置いておいた方がまだ稼げるレベル。

756名無しさん:2011/11/28(月) 21:59:52 ID:ldtjEyoU
3tbのDC移植がいきなり外注だった時点で(ry

757名無しさん:2011/11/28(月) 21:59:53 ID:k0loQS3M
>>755
その人らが辞めたら頃合か

新規客が入らないとペイできないだろうし

758 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:00:01 ID:nSiu/yfs
>>741
リアルな話をすれば右バッターでこの成績なら
FAしたらどこも欲しがると思うんだ。
年俸3億3000万だけど

759名無しさん:2011/11/28(月) 22:00:03 ID:T2J5.0E.
>>749
まあその気持ちはわかるw

760名無しさん:2011/11/28(月) 22:00:37 ID:mIFigq62
鉄拳も一時期と比べりゃ・・・だしね格ゲー全体が

761名無しさん:2011/11/28(月) 22:00:39 ID:Psp3MfMA
・・・いっそ、プレーメーカースタイル搭載しちゃえばいいのにと思った
ttp://www.konami.jp/we/2012/3ds/touchpen/index.html

762名無しさん:2011/11/28(月) 22:01:25 ID:3TEF7MtM
>>743
VFは新規とか初心者への配慮全く無くなっていったからなあ・・・
せっかく鉄人とかそういう連中居たんだから初心者講座とかやればよかったのに
○○という技は隙が1フレーム増えたから確定反撃が増えた!とか初心者わからんよ

763名無しさん:2011/11/28(月) 22:01:48 ID:.gElJq7A
格ゲー自体がどうなのよ、って感じはあるなあ。
ただ3DSのDOAクロニクルなんかは初心者向けにも頑張ってた感はあるので
このまま終わって欲しくはないなあ。

ただし3DSブレイブルー、テメーはダメだ。

764名無しさん:2011/11/28(月) 22:01:54 ID:u7iwQM8Y
だから小野と原田が体はって頑張っているというのに

765名無しさん:2011/11/28(月) 22:01:56 ID:Psp3MfMA
>>752
このような世界線が
ttp://www.youtube.com/watch?v=VswZ8JyDods

766名無しさん:2011/11/28(月) 22:02:33 ID:IyYhofOc
>>762
>○○という技は隙が1フレーム増えたから確定反撃が増えた!とか初心者わからんよ
教えてもついていけない人続出だと思う。いや既に結果が出て久しいが

767ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:02:58 ID:TpO4KWrQ
>>759
( ・_・)1年で2回も社名変われば嫌気がさすよ。
店長も変わってだめな人が来るし。
そのせいで常連さんがかなり離れて、ベテラン全員やめたしね。

社員のボーナスがドリキャス現物しきゅうだったそうだし。

768 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:02:58 ID:nSiu/yfs
>>762
>○○という技は隙が1フレーム増えたから確定反撃が増えた!とか初心者わからんよ
それはまあVFだけじゃないな。
というかそれが顕著なのはアーク系(ギルティギア・ブレイブルー)じゃないかな。

769名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:13 ID:LwU89cEY
某世紀末ゲーセンも、格ゲーを盛り上げていこう、という意味では至極真面目に取り組んでるんだよなあ。
まあ、あそこが今プッシュしてるカオスコードはイマイチ盛り上がってないけど。

770名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:26 ID:MlJtuWl6
鉄は、プレーヤーとやるとフルボッコにされてしまうのでアレだけど
CPU戦はやっぱ久々やってもおもしろい。

つうか、平八さんなんで若返った?

771名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:53 ID:CT49zerI
>>750
ウメハラもやる前はすげぇ懐疑的だったけどやった後のコメントが
これゲーセンやばいんじゃないの?だしなwまあそれ程までに
スト4の熱帯衝撃的だったけどさ。
>>760
とは言えゲーセンがキツめなだけで格ゲーその物は世界的には売れてるのも
ちゃんとあるからなぁ、小野Pが出てくる前に比べれば今はよっぽどマシな気もする。

772しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:03:54 ID:lqo6na7g
>>767
うむ
不幸な出来事であった

773名無しさん:2011/11/28(月) 22:03:54 ID:k0loQS3M
>>762
ハードは良くてもコンテンツがないと辛いわな

DCでTGとかのCGI系ネトゲが伸びたのは
逆を言うとソフトに魅力がなかったってことだろうし

774名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:44 ID:u7iwQM8Y
>しゃがみ大ピンチとか立ち大パチンとか初心者わからんよ

775名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:50 ID:Psp3MfMA
格闘ゲームはコンボゲーになってから付いていけなくなった
特にマーベルシリーズのアレがアカンかった。なんとか頑張ったがあれでベチベチやられてやる気が削がれ、
SNK格闘に引きこもるようになったが、そっちにも似たような波が

776名無しさん:2011/11/28(月) 22:04:59 ID:.gElJq7A
……ヤバい。またぼんじょさんの中の人がはみ出してる…w

777色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:05:07 ID:A8Od3PPI
>>765
ミューガンのDPってはやらないのかな?
ミューガンのさいたまはネタ譜面。爆笑してたら「今日のご飯は」辺りで豹変して血の気が引いた

778名無しさん:2011/11/28(月) 22:05:24 ID:k0loQS3M
スマブラは格闘ゲームか田舎

779 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:05:52 ID:nSiu/yfs
とりあえずレンクローマイライフは1000本安打に到達したので一旦休止。
続きはレンク本人にFAするか否か聞いてからだな。

780名無しさん:2011/11/28(月) 22:06:06 ID:9tTL.yoI
>>769
カオスコード
でも1/25にサントラ出るよっ

781ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:06:14 ID:TpO4KWrQ
( ・_・Д゚)ノΣ


( ・_・)おっと危ない

782名無しさん:2011/11/28(月) 22:06:20 ID:CT49zerI
>>762
そこはもうやる人間同士の本気さ加減なのでなんとも言えないなぁ・・・
強くなりたいか遊ぶ程度でいいのか。

783名無しさん:2011/11/28(月) 22:06:32 ID:n94GDgss
   ___
   /:::::::::::::::::ヽ
   l/^_,ヽ,_::::::::)
  从*´Д`*)´  この格闘ゲーってどこからか発売されてるかな?
  /~ヽ ; i )   ttp://www12.ocn.ne.jp/~takebo/fa2.jpg
  (⌒'J⊂ノ⌒) 
  .(_)  (_)'

784名無しさん:2011/11/28(月) 22:07:26 ID:k0loQS3M
スポーツでも楽しくやりたい人と
勝利し、強くなりたい人は別だからなw

その差は永遠に埋まることはないと思うw

785 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:08:10 ID:nSiu/yfs
「初心者狩り」狩りをしていたあの頃は楽しかった

786名無しさん:2011/11/28(月) 22:08:15 ID:FTH859Lo
ゲーセンにありがちな「強者こそ正義」の雰囲気がきついのよね…

787名無しさん:2011/11/28(月) 22:08:34 ID:Psp3MfMA
>>783
今の所ないね。可能性あるとすればPS3のネオジオステーションかな

788名無しさん:2011/11/28(月) 22:08:38 ID:T2J5.0E.
>>767
ドリキャス支給はボーナスの一部で各社員一台だけよ?全部ドリキャスじゃないぜ?
だいたいセガは調子良くてもゲーム機支給して、メガドラも支給してた。
最も新型メガドラがすぐ出たから、その関係もあったかもしれないが。

世間的に無茶な支給はしてないよ。

789名無しさん:2011/11/28(月) 22:08:45 ID:k0loQS3M
初心者に排他的な常連を見て見ぬフリってゲーセンは割りとあったからなあ

今全部潰れたけどw

790色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:08:56 ID:A8Od3PPI
ある意味ソフトとプレイヤーのセットで一度でも遊び場として完成されるとそのゲームは「競技」と化すわけで
そうなると派手な変更をしづらくなる。そして新規層が飛び込みづらくなるという。
別にやってできないことはないと思うんだけどねー、その回りの空気がね

791名無しさん:2011/11/28(月) 22:09:01 ID:n94GDgss
>>785
あの時のアレは君だったのか…(*´Д`*)rz

792しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:09:07 ID:lqo6na7g
>>781
あの日のことはいまでも良く覚えてるよ
セガハード撤退になった日
でもその前からいろいろおかしかった

793色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:09:39 ID:A8Od3PPI
>>783
左上がメーカーだよ。昔はガチムチ金髪ホモ(声は若本)が出てくるシューティングゲームを作ってた

794名無しさん:2011/11/28(月) 22:09:46 ID:n94GDgss
>>787
ネオジオで出てたのか(*´Д`*)シマッタ

795名無しさん:2011/11/28(月) 22:09:48 ID:u7iwQM8Y
侍魂の時は60人抜きしてもまだ突っ込んでくるの居たんだよなぁ

796名無しさん:2011/11/28(月) 22:10:01 ID:k0loQS3M
>>790
ただ、叩かれるのを覚悟してそれをできる人間って多くないのよね
ネットもあるから余計にそういう意見は入りやすいし

797名無しさん:2011/11/28(月) 22:10:12 ID:B72SB2uw
今週のめだかボックスで「巨匠を老害と呼べるアホだけが、いつだって地球を回してきた」とあったけれど
これからのゲーム業界を引っ張っていくのはミヤホンやいわっちを老害と呼べるような人じゃないと駄目なのかな?

798解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 22:10:26 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_てか、ビデオ自体がもうダメ。新作なんか「通りすがりが一回ずつ、100人が遊んでいくようなゲーム」じゃなくて
「5人のニッチでマニアな客に2000円使わせるように作ったゲーム」ばっかりだし。
「初心者を取り込んでリピーターになってもらえるように作りました!」なんて言いながら
格ゲーこさえてるんだから世話ねえよ。

799 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:10:55 ID:nSiu/yfs
VF2ほどゲーセンが熱かった時期を俺は知らない
スト2の頃は行くような年齢ではなかったしなあ

800名無しさん:2011/11/28(月) 22:11:01 ID:Psp3MfMA
KOFではチョイとかラルフとかで戦ってたな
時々、相手が直接怒鳴りこんでくる事もあったなぁ・・・
一番酷かったのは連勝してる時、相手が反対側から筐体押してきた事

801色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:11:20 ID:A8Od3PPI
>>797
言葉だけじゃなく、行動も備わらなきゃな
少なくとも既存の任天堂ゲーを粉砕できるゲームがなきゃだめ。それも20年売れるレベルのゲームがね

802名無しさん:2011/11/28(月) 22:11:31 ID:2hcdSgRU
>>797
その台詞の引用と例が無茶苦茶すぎるので分かりません

803ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:11:40 ID:TpO4KWrQ
ちなみにだめな店長(別地区からの異動)と思った理由
・ベテランバイト(5年以上)の話を聞かない
・前店舗の実績を語り、実行。
(前店舗は小さい。ウチの店舗は市街地店舗のモデル店。あるVFのロケテやファミ通のVFプロライターが来店するほど)
・常連客から「あの人嫌い」と名指しされる


(´・ω・`)ソニー?

804膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 22:11:57 ID:mpZWx/wE
対戦格闘物は乱入してくるのがうざかったから
乱入されたら即放置プレイしてたw

805名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:05 ID:rC/uyXtE
>>792
かなり前から社内が分裂状態だという噂はありましたね。>セガ
イリさんも色々愚痴ってたし。

806名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:25 ID:k0loQS3M
>>801
それは今までの、「テレビゲーム」と呼ばれるものとは違うものって気がするな
別種別の娯楽になる気がする

807名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:32 ID:T2J5.0E.
>>798
その点で言えば初代バーチャは衝撃的だった。
3、4歳のじょじも楽しく遊べる格闘ゲームだった。

808名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:39 ID:FTH859Lo
>>803
…思い当たる店がありすぎて困る…

809名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:47 ID:n94GDgss
アキラの三段攻撃が出来ずに泣いたあの日々(*´Д`*)

810名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:52 ID:CT49zerI
>>797
その巨匠ってのはそもそも昔のネームバリューに胡坐かいてるようなので
今現在もバリバリなのは当てはまらないのでは。

811名無しさん:2011/11/28(月) 22:12:58 ID:Psp3MfMA
>>794
いや、可能性があるとすれば。だから、まだ出てないよー
家庭用ネオジオも含めて

812名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:19 ID:u7iwQM8Y
>>809
嬉々としてセガサターンに全技覚えさせて勝てなくなったあの頃

813名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:21 ID:i0Rw9p8w
>>794
ネオジオでは出てないよこれは
アーケードでしか出てないんじゃないかな

814色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:13:21 ID:A8Od3PPI
>>803
特定されっぞw

815名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:23 ID:3TEF7MtM
>>797
「ミヤホンやいわっちなど才能もない単なる小物」
と感じるほどの才能と実績のある若者なら普通にゲーム業界引っ張って行けるな

816名無しさん:2011/11/28(月) 22:13:28 ID:2hcdSgRU
>一番酷かったのはバグ昇竜時、相手が筐体の向こう側に回ってブーストボタンを勝手に押してきた事
!!!

817しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:13:46 ID:lqo6na7g
>>803
過去の栄光にすがるひとはたいてい(ry

818色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:14:13 ID:A8Od3PPI
>>817
>タコのA子
!!!!!

819しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:14:19 ID:lqo6na7g
>>805
だね。ちょっと傍からみててもチグハグもいいところだった
まだまだ下っ端のころだが

820名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:00 ID:6L.DcUxY
バイトより下っ端って何だろう?

821名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:07 ID:FTH859Lo
>>815
才能はともかく若者でその実績は不可能だろw

822名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:13 ID:2hcdSgRU
昔下っ端だったが、今は…

823名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:20 ID:q9urJoGM
今ならぬるぽしても全てのヘイトがぼんじょさんに行くっ!

>>818
つ[ タコけしマシーン ]

824名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:24 ID:Jc9vfeO6
>>817
どんどん落ちぶれていってるのに当人が自覚してないパターンが一番やっかい

825名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:30 ID:3TEF7MtM
>>807
パンチとキックとガードしかボタンないから教えるのも簡単だったしなあ

826名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:34 ID:CT49zerI
>>820
戦闘員A

827名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:34 ID:FTH859Lo
>>820
お手伝い?

828名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:36 ID:T2J5.0E.
>>803
まあセガの人事は結構いい加減で場当たりだから。
売上上げたってだけでタイプとか前研修とか全然しない。

829 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:15:51 ID:nSiu/yfs
スパ2Xでとある日を境に茶色リュウが大流行したことがあったな

830名無しさん:2011/11/28(月) 22:15:57 ID:UvsoYGzs
芋屋はKOFのようやくドット描き直しの出来不出来はまあ置いといて
未だにゲーセンメインでやってるつもりでいるようなのは呆れるな

831名無しさん:2011/11/28(月) 22:16:02 ID:ldtjEyoU
>>783
ちなみにそのゲーム、手前にいる右から2番目のキャラが男で左端が女だ(棒無

832色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:16:02 ID:A8Od3PPI
…あれ、俺達いつの間にソニーの悪口言い合ってたんだ(棒

833名無しさん:2011/11/28(月) 22:16:08 ID:k0loQS3M
栄光を手にした後自分が落ちているのを
素直に認められるのはそれだけで大人物だよw

834名無しさん:2011/11/28(月) 22:16:30 ID:k0loQS3M
つまり今のしがない人は怪人クラスということか(棒

835名無しさん:2011/11/28(月) 22:16:48 ID:CT49zerI
>>829
豪鬼wあのゲームで空中から波動拳なんてどうしようもない。

836名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:12 ID:3TEF7MtM
>>829
X-MENのシルバーサムライも大人気だったな
やっぱりアメコミだと馴染みないから日本人キャラ使っちゃうんだろうな(棒

837名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:20 ID:Psp3MfMA
>>830
・・・ふと思ったんだけど、
芋屋ってここ最近コンシューマーで何か出してたっけ?アケ移植以外で

838しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:17:26 ID:lqo6na7g
>>834
今は上級バイト

839名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:28 ID:IyYhofOc
>>832
ソニーは『害虫』であってけっして老害などではない

840ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:17:48 ID:TpO4KWrQ
>>817
(´・ω・`)もうかなりむかしのはなし。
行き先決めずにバイトをやめた若さ故の行為・・・若かったなぁ

それがいまやコレだ
どうしてこうなったw

(´・ω・`)あ、17歳です(免罪符

841名無しさん:2011/11/28(月) 22:17:57 ID:Psp3MfMA
>今はギガバイト
!?

842名無しさん:2011/11/28(月) 22:18:10 ID:bS1IZRF.
>>797
アホとただの愚か者は違うぞ

843名無しさん:2011/11/28(月) 22:18:36 ID:k0loQS3M
コケスレにいる変態はなるべくして今の状態になったのだ

なので免罪符など不要w

844名無しさん:2011/11/28(月) 22:18:41 ID:FTH859Lo
>>841
GIGABYTEはそろそろ社名を改めてもいい頃(棒

845名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:02 ID:u7iwQM8Y
>>829
乱入してきたのにキャラセレなげーよとか思ってるんですね

846しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:19:06 ID:lqo6na7g
>>840
立派な開発者でしょ

しかし、ソーシャルの開発かなりやばいらしいね
ここにも書けないような話をきいたし

847箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 22:19:08 ID:FbC1.JeA
ゼルダクリア…エンディング不覚にも泣いた
うちの中では間違いなくシリーズ最高、いや人生最高の一本だ…

848 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:19:10 ID:nSiu/yfs
>>835
俺最初、アイツがプレイアブルで使えると知らなくて
「なんだこの人?やたら悩んでんな…って結局リュウかよwwしかも茶wwwww色wwwwww」
って思ってたらしばらくして真相を知ったw

849解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 22:19:38 ID:zIklvpRE
_/乙(、ン、)_だいたい基盤作ってるところが半年もしないうちに「家庭用出すわwww」だからな。
そのくせ、売るときは新システムだ、4枚一組だと単価を爆上げさせてくる。
そうなると直営レベルの大規模店舗じゃないとペイできない。ってか、廃れすぎて
大規模店舗でもペイ出来ないケースもよく聞く。家庭用ハードの高性能化も
ビデオ衰退の原因であると思うけど、最大の原因はこういったソフトメーカーの姿勢だと思う。

850名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:46 ID:UvsoYGzs
>>837
出してないんじゃない?DSでカーファイとどき魔女作ったのが最後ってぐらいで

851名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:47 ID:2hcdSgRU
>>846
スマブラでもヤバい?

852名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:50 ID:IyYhofOc
>>797
ていうかミヤホンやいわっちこそ今現在地球を回している張本人じゃないか

853名無しさん:2011/11/28(月) 22:19:50 ID:k0loQS3M
そういや昔PCパーツメーカーはマスコットとか作ってたな
インテルですらそういう粗品作ってたが中の人の趣味なんだろうかw

854名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:00 ID:T2J5.0E.
>>838
チーフ戦闘員ということですか?

855名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:18 ID:q9urJoGM
>>847
・・・で、明日か明後日のマリカ7に備えるんですね・・・(憎悪の眼差しで

856ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:20:23 ID:TpO4KWrQ
>>844
AsrockもHENTAIに社名変更で

857名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:52 ID:FTH859Lo
愚痴モードに入ってないか鯖w

858名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:52 ID:IBJ/cABw
>>849
カプはどう見てもゲーセン殺すつもり

859名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:59 ID:T2J5.0E.
>>842
アホは関西と関東では意味が違うから難しい。

860名無しさん:2011/11/28(月) 22:20:59 ID:Jc9vfeO6
ソーシャルはロワイヤルの次が一向に出てこない時点でもういやな予感しかしません(´・ω・`)

861名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:02 ID:k0loQS3M
今まで見たいなやり方はもうできないでしょうが
上手いこと路線変更できるのか

862名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:17 ID:HOixKdhQ
>>837

PSPでSNKキャラの縦シュー出してたはずです。
ネオジオヒーローズっていう。

863名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:44 ID:Psp3MfMA
多分、上級バイトってこんな感じなんだろうな
ttp://book.geocities.jp/onnelist/fearsomepigmask2.png

864名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:48 ID:3TEF7MtM
>>855
俺なんてまだリンクが緑の服にも着替えてないけど・・・
さすがにゆっくりやりすぎたか

865名無しさん:2011/11/28(月) 22:21:57 ID:IyYhofOc
>>860
今度もカードゲームなんだ?

今度もカードゲームなんだ?

866名無しさん:2011/11/28(月) 22:22:30 ID:bS1IZRF.
>>852
安心院さんの言ってるのは老害と化している奴らやカビ生えた概念の事よ
イワッチもミヤホンも老害どころかまだ成長期じゃない

867 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:22:45 ID:nSiu/yfs
マリオカート7 「ドドリアさん・どびんさんに復讐し隊」隊員募集のお知らせ

868名無しさん:2011/11/28(月) 22:22:45 ID:i0Rw9p8w
>>852
90年代PSでブイブイ言わせてたクリエイター様()がむしろ老害だな

869名無しさん:2011/11/28(月) 22:22:55 ID:u7iwQM8Y
スカイステージとか知らない(棒

870名無しさん:2011/11/28(月) 22:23:20 ID:k0loQS3M
>>867
それ、大勢で襲い掛かっても次のページで全滅してるパターンじゃw

871名無しさん:2011/11/28(月) 22:23:36 ID:Psp3MfMA
>>862
ああ、あれは「KOFスカイステージ」の移植なんよ。家庭用向けに色々アレンジされてるけど
評判はまあ

872名無しさん:2011/11/28(月) 22:23:51 ID:s/sLqxtE
>>859
言い方に違いが生じるだけだと思うよ。同じ意味かそうじゃないかはw

873膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/28(月) 22:24:18 ID:mpZWx/wE
>>846
開発費安くあげる為でしょ、
所詮は携帯アプリなんだし

874名無しさん:2011/11/28(月) 22:25:07 ID:i0Rw9p8w
>>837
PSPでネオジオ以前のレトロゲー詰め合わせを出してその後沈黙

875名無しさん:2011/11/28(月) 22:25:19 ID:k0loQS3M
関西圏でアホの使い方は難しいよ?

876名無しさん:2011/11/28(月) 22:25:25 ID:2hcdSgRU
アホだなぁ〜

877解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/28(月) 22:25:51 ID:zIklvpRE
>>867
_/乙(、ン、)_Dead Islandとかで敵を彼らに見立てて憂さ晴らししてるので別にいいです。

878 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:25:51 ID:nSiu/yfs
>>876
そうだよ!アホだよ!

879名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:07 ID:8aIKTM12
医療に拠る長寿は現実世界に典型的なエルフ社会の閉塞を具現させたか

880名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:16 ID:u7iwQM8Y
アホの坂田?

881名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:17 ID:.gElJq7A
任天堂の中の人らは過去の実績に胡座かくどころか
年々進化する化け物揃いだからなあ……
「過去の実績」をクソ高いハードルに設定した上でそれ越えるとかなかなかできることじゃない。

882名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:52 ID:Psp3MfMA
「安くできる」ってのが広まっちゃって、
テレビ番組のゲーム化もアニメを除きほぼアプリになってしまってますなぁ・・

883名無しさん:2011/11/28(月) 22:26:58 ID:FTH859Lo
>>879
永遠の17歳がどうした

884しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:27:21 ID:lqo6na7g
>>851
無理だなあ

885色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:27:26 ID:A8Od3PPI
ネオジオといえばWH2JETがVCで配信されるらしいな
俺得すぎてヤバい、そしてWiiのニンテンドーポイントが足りない

886しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:27:41 ID:lqo6na7g
>>873
もともと安いからそういう問題じゃない

887名無しさん:2011/11/28(月) 22:27:54 ID:k0loQS3M
ネアンデルタール人は異種交配で絶滅?
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111128-00000000-natiogeo-int

異種族とか素敵だよね

888名無しさん:2011/11/28(月) 22:28:01 ID:C6LwVrRc
>>878
軟式乙!

889名無しさん:2011/11/28(月) 22:28:30 ID:Psp3MfMA
>>885
パーフェクトが既に配信されてるのに2の方がええのん?

890ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:28:44 ID:uNmk/JUs
>>849
店舗も店舗で、自社製品最優先。

セガもDDR全盛期に、1年遅れて店舗にきたのが「ステッピングステップ」
(´・ω・`)じんぎすかーんじゃねーよ!

ダービーオーナーズクラブが売れて導入されたメダルゲームはナムコの「スターホース」
(´・ω・`)そのまえにフェラーリ1台分の値段する自社のアスコットをどうにかしてください。メンテ費用高いです。

とか、色々あったけど最近はどうなんだろうか。

891名無しさん:2011/11/28(月) 22:28:51 ID:bS1IZRF.
というかこういう流れも含めてあの台詞は
何気に安心院さんのひねくれドSぶり発揮してて最高だw

ちなみに安心院さんの言い方だと
モバグリ社長のほうがアホと言われる側だったりする、ややこしい…

892名無しさん:2011/11/28(月) 22:29:03 ID:k0loQS3M
コケスレの保守化か

でも3桁台の清濁ごちゃまぜはないなw

893名無しさん:2011/11/28(月) 22:29:08 ID:.gElJq7A
林檎のところからラビラビを手始めにDS・3DSに舵切った
銀星日本が真の勝ち組ってことか……

894名無しさん:2011/11/28(月) 22:29:25 ID:k0loQS3M
>アホちゃいまんねんパーでんねん

!!!!

895ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:29:33 ID:uNmk/JUs
>>884
墓まで持って行かないと行けない話ならいくつかあるよ!

( ・_・)消されるね(棒

896名無しさん:2011/11/28(月) 22:30:17 ID:FTH859Lo
>>895
話せば墓に入れるんだな(棒

897名無しさん:2011/11/28(月) 22:30:20 ID:HOixKdhQ
>>871

そうだったんですか。
それでしたらプレイモアの完全新作は思い浮かばないですね…
と、思ってぐぐってみたら「ツキビト」なるものが。

898しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:30:32 ID:lqo6na7g
>>895
お互い様だね

899名無しさん:2011/11/28(月) 22:30:32 ID:2hcdSgRU
そんなにヤバい話なのかw

900名無しさん:2011/11/28(月) 22:30:33 ID:IyYhofOc
>その馬鹿を極める

!!!

901名無しさん:2011/11/28(月) 22:30:39 ID:s/sLqxtE
>>895
王様の耳はロバの耳

902色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:30:46 ID:A8Od3PPI
>>890
ありゃ確か、ビート4thの頃にチェーン店で一括で買うのをセガが拒んだとか何とかでコンマイ製品が入らなくなったんだっけな
だがステッピング系は実に選曲が良かったな、うん。
VJなんてのもあったけど、GARESSOぐらいでしか見たことねぇや。レイヴマスター?そんなの知りません(棒

903名無しさん:2011/11/28(月) 22:30:46 ID:.gElJq7A
せんせー中の人と中の人と中の偉い人が大概真っ黒いでーす。

904名無しさん:2011/11/28(月) 22:31:05 ID:Psp3MfMA
>>893
銀星は元々手広くやってるけど
ラビラビは特性上、ゲーム機の方がいいって判断されたから出てるだけヨ

905名無しさん:2011/11/28(月) 22:31:18 ID:8aIKTM12
>>887
融和で絶滅、ってのも違和感があるなぁ…

906 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:31:27 ID:nSiu/yfs
正直、ソーシャルに関しては俺も色々聞いてるよ!

光が見えそうだね!真っ白な光が!

907名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:00 ID:k0loQS3M
表ざたになると裁判に関わるネタとかもあるからねえ…

ただ、入ったばかりの若い子がそういうのに関わらせられるのはホント可哀想だよ

908名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:10 ID:1O9aVNP.
なんでも、全盛期のコケスレは堂々とエロ画像はってたとか(棒

909名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:46 ID:.gElJq7A
>>906
その光ってアレか、ニフラム的な光か。

910名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:51 ID:u7iwQM8Y
えっちなのはいけないとおもいます(棒

911名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:56 ID:C6LwVrRc
近くにあったタイトー店はすぐ消えました

デパートの屋上だけがパラダイス

912ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:33:12 ID:uNmk/JUs
>>896
( ・_・)まぁ、あくまで又聞きで噂レベルの話だったけどね。
マジなら東京湾でコンクリドラム缶のお墓だね。
エコだね。

913名無しさん:2011/11/28(月) 22:33:31 ID:Psp3MfMA
ステッピングはあの時代にスキャットマン・ジョンの曲を入れてた事は多いに評価出来る
エイベックスが東芝EMI(DDR)に対抗してたってだけなんだけどね
サントラは実に良いものですぞ

914名無しさん:2011/11/28(月) 22:33:37 ID:k0loQS3M
昔天界に虫料理とか貼ってたらグロいの禁止とテンプレにされちまったのう…w

915名無しさん:2011/11/28(月) 22:33:39 ID:FTH859Lo
IIIのニフラムはラスダンで大活躍するぜ

916名無しさん:2011/11/28(月) 22:33:48 ID:u7iwQM8Y
うちの近くのセガはまだ生きてるよ
バッティングセンターの収益によって

917 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:34:30 ID:nSiu/yfs
>>909
まぁ「いけいけ!ゴーゴー!!!」って指示出してる側の人たちがわりかしお花畑なのは
同じです

918名無しさん:2011/11/28(月) 22:34:39 ID:i0Rw9p8w
>>889
初代:もっさり。小技連打強力。ジャンヌ最強
2:スピード感UPで連続技のザクザク感が爽快。操作感も良し。ジャンヌ凶悪
JET:ややもっさり。パラメーター変化で戦略性あり。バランスは一番いい?
パーフェクト:演出強化。超必殺技追加はいいがややバランスに難あり。操作感もちょっとクセあり

どれもそれぞれ違った味がある
個人的には2が一番好きだが

919名無しさん:2011/11/28(月) 22:34:41 ID:f/cvSQew
>>909
イデじゃね

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:34:46 ID:lqo6na7g
>>917
良くあること

921名無しさん:2011/11/28(月) 22:34:57 ID:s/sLqxtE
光なら良いじゃん(棒

922ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:35:06 ID:uNmk/JUs
>>902
その辺はマジらしいです。
当時はライバル店の製品だったわけです。

値段を吹っかけ合っていたとも言われているけど。

セガは社内流通優先で回していたので他店に回す余裕がなかったってのもあるが
どちらにしろお互い様のようです。

923名無しさん:2011/11/28(月) 22:35:32 ID:FTH859Lo
↓以下チャチャ禁止

924ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:36:00 ID:uNmk/JUs
まじかるぷりんせすほーりーあっぷ

925名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:02 ID:k0loQS3M
経営者の利権と中間管理職の利権と現場の利権はそれぞれ違うから
対立することもあるからね

上の人は下をきっちり見ておかないと

926名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:04 ID:u7iwQM8Y
いけいけごーごーじゃーんぷはヒメちゃんじゃないの?

927名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:28 ID:.gElJq7A
>>922
ぼんじょさん中身だだ漏れーw

928名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:31 ID:IqRpNnUU
>>665
4と10と11以外の姿が思い浮かばない

929しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/28(月) 22:36:36 ID:lqo6na7g
>>924
どっかできいたフレーズだな

930名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:36 ID:2hcdSgRU
783 名無しさん必死だな [sage]2011/11/27(日) 20:38:23.14 ID:vw0+lFhZ0

                         _
                       ,.   ´    `丶、
                 /    _ _   \
                ,. ´  ハッo+0*O*0+ッハ ヽ
                  / ,. -'´  / /l   、ヽ   ヽメ、
              / /,:'´ ノ,ム - 、ゝヽjノ_ハ } 、 ニミ、
              _{ Y_,ィイ ' イ__)  jノrこヽ,イ }ヽヽ)
                _,rfjJy'´ソvヘ. ゞ-'  、 {しノ /ノイ )ィ′チャチャになりますよ
         r─(/lJ○ j,ソ��-、_  { ̄`ヽ   /��r'7´j
            ``‐- ._ゞ}こ |X|へー'、_丶._,ノ _,ノ|X|_ノノ ノ
               \   |X|  i  {⌒ヽ'‐ ァヘ |X|> ´
                 ヽ     |  }   }く_, ヘ\
              { \_   ,! {___ノ_ノ___〉`\
                `)  「   ! ヽ._/ j!丶._ノ   }
               \_ ヽ  \    ハ    __ノ、

931名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:38 ID:FTH859Lo
うん、間違えた

932名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:42 ID:s/sLqxtE
>>923
チャッチャマンボなら良いんですね

933名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:47 ID:k0loQS3M
何故ここでりぼん漫画ネタがw

934名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:48 ID:Psp3MfMA
当時はKONMAIもゲーセン運営しとったしな
新宿チルコポルトにあったsmiledkとE-ROTICのサイン入り筐体は何処にあるのやら

935色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:36:51 ID:A8Od3PPI
>>889
JETだけゲームの流れと音楽が好きなんだ
とくにキッド戦、決勝のハンゾウ戦は至高。ネオジオものでもトップクラスのアツさだぜ

936名無しさん:2011/11/28(月) 22:37:17 ID:C6LwVrRc
>>924
なんかひっかかるワードw

937名無しさん:2011/11/28(月) 22:37:22 ID:1yp0w5Dw
ソーシャル()はP643が「集金プログラム」的なことを言ってたり、絵にかかるコストを抑えようと専門学校の生徒に「経験になるから」とタダ同然でコンペさせようとしているとか知りません。

938名無しさん:2011/11/28(月) 22:37:23 ID:u7iwQM8Y
棒読みプリンセスはカエレ

939箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 22:37:30 ID:FbC1.JeA
タイトーはDIVAアーケード入らないので糞
地元にタイトー系くらいしかまともにない地方の苦しみをセガとタイトーは知るべき

940ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:38:05 ID:uNmk/JUs
>>934
ポップンあたりでセガが折れたっぽいです

( ・_・)まぁカード系が流行りだした頃なので、余裕があったんでしょう。
・・・大鳥居の本家のことを考えなければw

941名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:17 ID:s/sLqxtE
アニメ限定なんだけどね
>>938
しんごーよりはマシだろw

942 ◆PCSH8lhBd6:2011/11/28(月) 22:38:20 ID:nSiu/yfs
>>939
そもそもゲーセンが無い田舎の苦しみが貴様に分かるか

943名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:26 ID:Psp3MfMA
>>939
なあに、ゲーセンが無い事を思えばその程度・・・

最寄りで片道10kmくらいだからちょっと遊びに。が出来なくて辛い

944名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:28 ID:T2J5.0E.
>>890
DDRはセガとコナミが喧嘩したのか知らないけど、コナミがセガに
売らなかったのが原因。

945名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:32 ID:3TEF7MtM
>>918
WHシリーズはタメ系や下上系のコマンドが必ずレバーをニュートラル通さないと出ないから
かなり出しづらかった記憶が・・・

946名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:56 ID:FTH859Lo
WHは初代つまらなくて馬鹿にしてたら
2で急に面白くなって吹いた思い出がw

947色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:39:01 ID:A8Od3PPI
>>934
サインは多分コンマイに残ってたりするんじゃないかねェ
新チルのあった場所は漫喫→ファミマになってるよ。時代の流れって怖い。

948名無しさん:2011/11/28(月) 22:39:44 ID:L/g/Hars
819 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/28(月) 22:21:59.62 ID:/g/+Ji5xP [7/7]
先月の開催日以来放置状態だったニンテンドーダイレクトのページが
今日の19時30分頃に更新されてた(ページには変化なし)^^v
http://www.nintendo.co.jp/n10/nintendo_direct/index.html

なにかきちゃうの?

949名無しさん:2011/11/28(月) 22:39:47 ID:ldtjEyoU
折角だから俺はあおいちゃんパニックを選ぶぜ

950名無しさん:2011/11/28(月) 22:39:57 ID:Psp3MfMA
でもKONMAIは未だに他社直営店の稼働情報を公式サイトに載せない

951ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:40:51 ID:uNmk/JUs
みんなーメダルゲームのキャリア(馬とかが走るアレ)は壊さないでね!
中の人がマジ泣きするよ!

( ・_・)鯖どんは知っていると思うが、どん引きする値段だよねw

>>950
次スレの稼働情報を

952名無しさん:2011/11/28(月) 22:40:54 ID:Psp3MfMA
おう踏んじゃったか。ちょっと待っててー

953名無しさん:2011/11/28(月) 22:41:01 ID:FTH859Lo
>>947
茶チル(元)はまだ頑張ってるぜ!
全盛期はDDR8台とか並んでたんだよなああそこ

954色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:41:54 ID:A8Od3PPI
>>944
その件が昔から「コンマイがふっかけてチェーン一括買いを迫って、セガが断った」という流れだったらしいと
この辺りからゲーセンがおかしくなっていった感じがするね。直営でもなんでもかんでもバタバタ死んでいった

新宿からはチルコ、ギャレッソ、蟹スポがバタバタと倒れ、西スポもセガになり
最近じゃJOYBOXも歌舞伎町のアドアーズも死んだ

955名無しさん:2011/11/28(月) 22:42:34 ID:CT49zerI
>>939
近所にゲーセンすらねーよwDIVAやろうと思ったらいっそ大阪に
出たほうが早いレベルだわ・・・。

956名無しさん:2011/11/28(月) 22:42:53 ID:k0loQS3M
>>928
1 F91の
2 センチネルの
3 Vガンの
4 逆襲のシャアの
5 ポケットの中の戦争の
6 閃光のハサウェイの
8 逆襲のシャアの
10ZZに出てきたの

7、9、11がまったく分からんなー
ガンダム詳しくないとこんなもんか

957名無しさん:2011/11/28(月) 22:43:07 ID:s/sLqxtE
>>951
まぁ、やろうとしたときにコントローラーなどが故障してると悲しくなるのは客も一緒だ

958名無しさん:2011/11/28(月) 22:44:14 ID:UomXSxR2
東京都名古屋の間にあるなんちゃって政令指定都市のセガワールドも生きてるなぁ。
プリクラ需要なのか、ボーリングいくついでのファミリー客需要なのかわからないけど。

959ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:45:36 ID:uNmk/JUs
>>958
( ・_・)メダルの売り上げはかなり大きいです。

960名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:09 ID:Psp3MfMA
でけたー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1048
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1322487831/

961名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:14 ID:k0loQS3M
名前で調べたら間違ってたし…

というか、20年以上前なのか…w

962名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:32 ID:C6LwVrRc
>>957
チャンネルスイッチの頭だけ引っこ抜かれた状態のTANKとか

>>960
おつおつ

963名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:38 ID:yfQzB226
>>956
9は∀
11はW

964名無しさん:2011/11/28(月) 22:46:52 ID:k0loQS3M
>>960
乙ー

ゲームセンターがこの先生きのこるには

965色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:47:04 ID:A8Od3PPI
>>960
乙ERO-ONE

966名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:28 ID:UomXSxR2
>>960
乙乙。

みんながゼルダやっている間に洞窟物語終わらせなくては。
裏洞窟と2時間格闘中だぜ……

967名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:36 ID:LwU89cEY
>>956
7は閃光のハサウェイ
9はターンA
11はWのエンドレスワルツ

だった筈。全部GジェネFに出てきてるのが恐ろしい。
Fの機体数の多さは異常やでえ・・・

968名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:41 ID:Swve7cSk
>>960

969名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:02 ID:Jc9vfeO6
ダイレクトまたやるのかなー?
もしMH3GのPV3発表するなら実にもってこいなタイミングではあるけど

970名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:03 ID:k0loQS3M
>>966
よくあること

はじめてクリアするまでに何日かけたことか…w

971名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:04 ID:1yp0w5Dw
レジャー施設的なのが近くにあると案外しぶといのかもしれないですね。
僕の知ってるクラブセガもボーリング場がすげぇ近く(というか、二階に)ありますし。

972名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:10 ID:Psp3MfMA
>>964
ゲーム扱わなきゃいい(棒

973名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:42 ID:Psp3MfMA
>>971
あるいはショッピングセンター内の店舗とかシネコンと一体化してるとか

974 ◆XcB18Bks.Y:2011/11/28(月) 22:48:49 ID:L1w8IQR.
>>959
一杯売れないとひとつ何千万もする筐体は入れられませんよね。
地元のゲーセンも4フロアのうち半分がメダルでした。

>>960
乙です!

975ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:48:54 ID:uNmk/JUs
>>960
おつー

976名無しさん:2011/11/28(月) 22:49:11 ID:k0loQS3M
>>967
なるほど、見覚えがないわけだw

そのあたりはちらほらしか見てないからなあ

977箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 22:49:20 ID:FbC1.JeA
次のダイレクトはやるとしたら3月辺りに4月以降のラインナップ先出しじゃないのかな?
決算とかで出してたソフトとかの予定をダイレクトでやるようになったわけだし

978名無しさん:2011/11/28(月) 22:49:46 ID:yfQzB226
>>969
する必要が無いネタも無い
同じ映像流さない縛りではきつい

979名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:01 ID:Psp3MfMA
ラ ッ プ フ リ ー ク ス

980名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:01 ID:k0loQS3M
メダルゲームは幅広いしそっちの社交場としてなら残れる場所もあるんじゃない?

ゲームだからって画面とコントローラーに拘る必要はないし

981ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:50:03 ID:uNmk/JUs
>>974
ぶっちゃけアーケードは赤
プライズは客寄せ
メダルが命

( ・_・)はっぴばーすでー!

982名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:10 ID:IqRpNnUU
>>956
おお、解説ありがとう
皆よく知ってるねぇ

>>960
おつおつー

983名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:11 ID:UvsoYGzs
>>960


984名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:41 ID:7z0a/dgw
ダイレクトやらないと、キキトリックがさっぱりわからないじゃないか

985名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:41 ID:ldtjEyoU
>>960


ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/27/news006.html

等身大フィギュアって結構怖いな

986名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:46 ID:k0loQS3M
>>982
あ、それ一つ間違えてるよ

あやしいとこぐぐったら違ってたw

987名無しさん:2011/11/28(月) 22:50:56 ID:9tTL.yoI
>>981
ん?誕生日?

988名無しさん:2011/11/28(月) 22:51:47 ID:rKVdPKZI
>>985
昨日みたけど、写真撮ろうとすると会場暗いからフラッシュ焚かざるを得なくて余計怖く見える

989名無しさん:2011/11/28(月) 22:51:47 ID:UomXSxR2
1000ならVitaたん生存決定。
つまり赤字を垂れ流しながらもやめられない。

990ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:52:01 ID:uNmk/JUs
>>987
タカ
トラ
バッタ

991色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/11/28(月) 22:52:27 ID:A8Od3PPI
>>987
新しいぼんじょぶる君の誕生だよ!!素晴らッしいッ!!!!!!

992名無しさん:2011/11/28(月) 22:52:37 ID:8aIKTM12
等身大になっちゃうとアニメ等身のウソがバレ易くなっちゃうのが怖さの原因の一つかね

993名無しさん:2011/11/28(月) 22:52:51 ID:T2J5.0E.
>>951
今時キャリアのあるメダルゲーム機は無いのでは?

994ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:53:18 ID:uNmk/JUs
>>993
減益で現役デース

995名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:32 ID:ldtjEyoU
1000ならVitaは熟れる

996名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:39 ID:rKVdPKZI
1000ならすりーさん等身大フィギュア化

997名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:40 ID:HOixKdhQ
>>973

ラウンド1とかのレジャー施設もそれに入るかもです。
ちなみに僕の住んでるとこでは割と新規のゲーセンが増えてる気が…w
もちろん併設ですが妙な気分になっちゃうw
そのうち一つは音ゲーに力入れてるみたいな事言ってますし。

998ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/28(月) 22:53:44 ID:uNmk/JUs
1000ならソーシャルの暗部が露わになり、漂白される。

999名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:47 ID:k0loQS3M
1000ならみんな好きなロボットを語れ

1000箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/28(月) 22:53:59 ID:FbC1.JeA
ぜるだー

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■