■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1008
1名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:42 ID:ZeYnXda.
ここは「PS3はコケそう」と思っている変態たちが、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「1008回目」
「の」
「プロポーズ」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1007
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1320545256/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5292
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315543513/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:19 ID:ZeYnXda.
コケそうな理由 Ver.5.75

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチ、MH3G、MH4も3DSとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ

落ち込んでいく業績
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、2011年度上期は赤字化黒字化よくわからないため累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?
・3DSで出ることになったMH3Gへのネガティブキャンペーンを外部に要請した可能性?

3名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:59 ID:ZeYnXda.
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今日は日曜日なのに…
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○何で駅伝あんなに朝早くやるのさ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:39 ID:LfHCAGkE
>>1
SAY 乙

5名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:52 ID:U7.g3HZs
>>1
乙にゃん

6名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:07 ID:rG2HLTB.
スレ立てオツカレにゃん

7名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:08 ID:pPbNcoFU
>>1
乙にゃん

8名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:13 ID:AajauIz.
>>1
チャゲアス乙

9仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 20:25:17 ID:vhL365II
>>1
乙にゃん

10名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:18 ID:T0CxbEWE
げそにょろにゃん

11名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:28 ID:sIn2f12k
>>1
乙ELDAの伝説スカイウォードソードは11/23(水)に発売にゃん

12独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:25:29 ID:ycHBgIVM
スマホで召還とか夢が無いね

ガンプ再登場の方がマシだな

13名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:52 ID:4dkgOckk
来週は俺屍、再来週はゼルダ
7Dなんて買ってる余裕が無い

14名無しさん:2011/11/06(日) 20:25:56 ID:2aFR4nIQ
>>1

なんで20代後半に差し掛かりつつあるいい大人が語尾に「にゃん」なんて付けないと
いけないんだにゃん

15名無しさん:2011/11/06(日) 20:26:11 ID:VYm8wVPM
メガテン3の移植もいいが
メガテン4を作ってくれんかのう・・・

16しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:26:18 ID:rXe3G45Q
おっさんにゃん

17名無しさん:2011/11/06(日) 20:26:22 ID:LfHCAGkE
>>12
ドラマのデビサマでプレゼントしてたGUMP欲しかったなぁ・・・

18仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 20:26:31 ID:vhL365II
           ∧∧
          (,,゚Д゚)    
        _|つ[][])_   
       /  ./  /|  
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |__
   /  |_____.|/  /  <ぼく、4ゲットできない君
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄  
        し⌒ J

19名無しさん:2011/11/06(日) 20:26:32 ID:NhLleQXE
>>1乙にゃん

ttp://koke.from.tv/up/src/koke14925.jpg
親父爆発しろ!(←死んでます

20名無しさん:2011/11/06(日) 20:26:53 ID:567XGuT6
にゃんにゃん
おしゃれオーディション2を楽しんでるのはこのスレでは自分ひとりだろう
ファブスタイルも楽しみにやん

21名無しさん:2011/11/06(日) 20:26:58 ID:0hgd1rJ.
こんばんにゃ 仏だにゃ にゃんにゃん
って何でお前のリクエストに答えなきゃいけないんだよバカヤロー

22名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:07 ID:E46CFIK6
傘型COMP
サックス型COMP
メリケンサック型COMP
を見てきた俺にとってはもはや何から召喚されても驚かないにゃん2クロー

23名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:28 ID:M/1.zMNQ
>>12
携帯とかDSモドキで召喚も悪くないとは思う。
けど、ハンドヘルドやガンプはまさにメガテンってイメージがあるな。

…さすがにサックスやパラソル、メリケンサックはどうかと思うがw

24名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:32 ID:aBzvNRU2
スイーツ大好きサンゴにゃん!
>>1乙にゃん

25名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:34 ID:UbU6h61.
>>1乙にゃん

26名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:44 ID:X7ZBY0Rs
にゃーにゃにゃにゃーにゃ
森田さんは無口的には資本主義の犬のほうがいいんだが
フェイリスでもやるんか?

27名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:53 ID:LYqs7bi.
>>1
乙ですにゃん

28名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:54 ID:NA7unvUg
>>1
前スレ1000を受けて、スレのテーマソングはこれ(棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=ham3rsoGoq0

29名無しさん:2011/11/06(日) 20:27:58 ID:EJHmLbgc
>>16
ちょww

30しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:28:05 ID:rXe3G45Q
もう続編クラスはある程度本体が普及しないと出せないよ
レイトンは例外だね

31名無しさん:2011/11/06(日) 20:28:22 ID:j9QlK1AA
海外でvitaちゃんが勝つ!って言ってる人達の話を良く聞くとスマホと勘違いしてるみたいなんだよなあ

32名無しさん:2011/11/06(日) 20:28:41 ID:pPbNcoFU
携帯ガバッって開いて召還するのすごく好きだにゃん
オーバークロックもそのうち買わないとなぁ

33名無しさん:2011/11/06(日) 20:28:45 ID:LfHCAGkE
テニスに備えて風呂入ってくるにゃん
覗かないでにゃん?

34名無しさん:2011/11/06(日) 20:29:08 ID:Y2y03kKc
>>26
れーとーいーかー

35名無しさん:2011/11/06(日) 20:29:11 ID:sIn2f12k
なにこのフェイリスだらけのスレ(棒

36名無しさん:2011/11/06(日) 20:29:20 ID:5PejCGeM
>>26
今週のしばいぬ子ワラタw

37三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/06(日) 20:29:29 ID:UBg6eyw2
  (−c −)    【PR】オフ会やりますにゃん
cく__>ycく__)   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1187359321/
 (___,,_,,___,,_) 旦 東京でも11/23になんか企画があるようですよ

38名無しさん:2011/11/06(日) 20:29:45 ID:GpQEE8vA
>>17
あのドラマのキョウジはひどい
つか、序盤のつまらなさがひどい

39名無しさん:2011/11/06(日) 20:30:00 ID:5pPzcfi6
1000取ったの気づかずサッカー見てた にゃん。

40仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 20:30:16 ID:vhL365II
どこに誤爆してるんだー!
オレーーーー!!!!!!

41名無しさん:2011/11/06(日) 20:30:20 ID:4dkgOckk
3DSのペルソナシリーズが楽しみだが5とかでよろ
>>36
じゃあ歌うなという話だよねw

42名無しさん:2011/11/06(日) 20:31:01 ID:0hgd1rJ.
>>30
MH3Gも例外に分類していいんじゃない?
2本とも例外にしてまで出そうとした動機は似てるけど

43名無しさん:2011/11/06(日) 20:31:04 ID:X7ZBY0Rs
中の人がミルキィだから仕方ない

44名無しさん:2011/11/06(日) 20:31:12 ID:M/1.zMNQ
>>32
なんつーか、COMPには起動ギミックが欲しいと思う。
最低限でも携帯を開く仕種くらいは欲しい。
その点でスマフォは却下。

45名無しさん:2011/11/06(日) 20:31:43 ID:5pPzcfi6
アトラスゲームはソウルハッカーズしかやった事無いなぁ。
あれは凄く面白かったけど。

46名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:00 ID:EJHmLbgc
>>30
WiiUのDQ10「何か言った?」

47名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:20 ID:U7.g3HZs
>>40
うp

48名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:36 ID:GpQEE8vA
>>45
その前作もおすすめ

49名無しさん:2011/11/06(日) 20:32:57 ID:ILFoeoR.
Vitaだと電話できないからどうせ電話とVitaを持つハメになる
それならスマフォと3DS選ぶわ

50名無しさん:2011/11/06(日) 20:33:02 ID:aBzvNRU2
>>43
普通に喋っててもエロいから困るw

51ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 20:33:34 ID:4Afkh.Uc
太古のデイダラさんが倒せないにゃん

52しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:33:40 ID:rXe3G45Q
>>42
そうだねえ

53膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 20:33:40 ID:fBMUfmAs
>>1
乙カレにゃん、
にゃんにゃんにゃんにゃんにーはおにゃん、
ゴージャスでりしゃすでかるちゃぁー

54名無しさん:2011/11/06(日) 20:33:41 ID:4dkgOckk
>>46
あれは発売時期に被りそうだからという理由なのかなw

55名無しさん:2011/11/06(日) 20:34:00 ID:foXeMoqM
>>45
世界樹ヤッチャイナー hageチャイナー

56名無しさん:2011/11/06(日) 20:34:05 ID:5PejCGeM
デビルサマナーはいわゆるプロの仕事師たちの話なんでペルソナとは別の意味で深い話が作れるんだがな

57名無しさん:2011/11/06(日) 20:34:09 ID:VYm8wVPM
デビルサマナーは初めは女神転生の名前を冠していたからなぁ

58箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 20:34:55 ID:Ey709VFI
>>54
据え置きハード限定でMMOの長期運営想定するなら至極当然の流れ

59名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:06 ID:foXeMoqM
>>51
リキで削り殺シチャイナー 栄光の未来は必須

60膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 20:35:32 ID:fBMUfmAs
初代メガテンは仲魔合成にはまって終わった

61名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:34 ID:X7ZBY0Rs
女神転生ナインが初メガテンだったやつを知っている

62名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:35 ID:4dkgOckk
デビルサマナーは良いよね〜

P4Gの戦闘応援なんて多分誰もやらないだろうなw

63名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:43 ID:5yOwBNNk
>>40
カッとビングでもしてきなさい。

64名無しさん:2011/11/06(日) 20:35:49 ID:rG2HLTB.
デビルサバイバーもおすすめですよー
そして、ストレンジジャーニーも。

65くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:35:50 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  マリオ3Dランド、裏面に入ったとたんに牙剥いてきてワロスwww ワロス……
( ・ω・)

66名無しさん:2011/11/06(日) 20:36:00 ID:0hgd1rJ.
DQ10も建前上WiiメインでWiiU版にもって言い方だったけど、長期的に見ればWiiUメインにしたいんじゃないだろうか

67名無しさん:2011/11/06(日) 20:36:23 ID:foXeMoqM
しまった、普通に真女神転生SJ(DS)をオススメすればよかった

68名無しさん:2011/11/06(日) 20:36:32 ID:rG2HLTB.
>>65
SW7くらいまでは、そんなでもない。
大丈夫だいじょーぶ

69名無しさん:2011/11/06(日) 20:36:34 ID:4dkgOckk
>>58
確かにねぇWiiUだとそこはかとなくバージョンアップしてそうだ

70名無しさん:2011/11/06(日) 20:36:39 ID:voAqzBf6
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYudGLBQw.jpg

何かつぼに入ったw

71ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 20:36:39 ID:4Afkh.Uc
>>59
やっぱり必須か・・・英雄スキル最大まで上げてからかのう

72名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:00 ID:0hgd1rJ.
>>65
全クリ後に出てくるアレに?がれるといいよ

73箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 20:37:12 ID:Ey709VFI
任天堂「表はチュートリアル」

74名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:13 ID:4dkgOckk
>>65
いつもの任天堂ですよw
カービィもそんなもんだしw

75名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:29 ID:567XGuT6
世界樹いいよと言ってあのねとセットで勧めたらだめだよな

76名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:32 ID:E46CFIK6
無印1…ラップトップ
無印2…義手
真12if…アームターミナル
真3…常に実体化?
サマナー…GUMP
ライドウ…管
SJ…デモニカスーツ
デビサバ…DS

P12…特になし
P3…銃(自殺用)
P4…メガネ

P5の次が気になるな

77名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:45 ID:voAqzBf6
マ ス タ ー www
あそこに誤爆したらあかんってww

78名無しさん:2011/11/06(日) 20:37:55 ID:ILFoeoR.
>>66
スクエニとしても長くサービス展開するならWiiUの方を推したいだろうなぁ。
まぁ、消費者側としてはWiiをドラクエ専用機にする選択肢もあるが。

79名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:05 ID:T0CxbEWE
デビチルは・・・

80ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 20:38:20 ID:4Afkh.Uc
というか夜間命中アップとか転倒抵抗とか、必要なジェムを作るための結晶が中々手に入らないぜ
以前低ランク結晶と間違えてランク5結晶を色々と売り払ってしまったのが痛い

81名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:28 ID:U7.g3HZs
>>75
え?

82名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:37 ID:M/1.zMNQ
>>56
大人向けのストーリーを作るうえで実にいい舞台になるんだよねえ。

83名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:40 ID:6Uvcz7XI
>>75
相手の年齢と性癖を調べてからね。

84名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:47 ID:X7ZBY0Rs
やっぱりナインは要らない子なのか

85名無しさん:2011/11/06(日) 20:38:56 ID:567XGuT6
デビチルはリメイクしないかな続編でないかな

86名無しさん:2011/11/06(日) 20:39:25 ID:UlJ82L5k
>>70
顔デカイからや

87くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:39:27 ID:74Wh5nDU
>>68,72,73,74
 ∩__∩  なんかもうひよって、表面を緑のアンチクショウではじめたボクがいる。
( ・ω・)
       うぐぐ、誰だよマリオ3Dはボリューム不足とかいってたやつ

88箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 20:39:32 ID:Ey709VFI
>>76
メガネって召喚には必要無いんだけどなw

89名無しさん:2011/11/06(日) 20:39:34 ID:NhLleQXE
Tanooki Mario Flashmob at Horton Plaza, San Diego
ttp://www.youtube.com/watch?v=58XrLJPShEY

リアルマリオ128か…

90名無しさん:2011/11/06(日) 20:39:44 ID:ILFoeoR.
あつめてカービィはウィスピーからゴールドにするのが無理でコンプは投げた…。

91ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 20:40:08 ID:3MTWgwTU
>>87
誰だにゃん

92名無しさん:2011/11/06(日) 20:40:15 ID:foXeMoqM
>>71
シュルクの攻撃がちゃんと当たるならいいけど
そこまで育ってるなら英雄も極まってるだろうし

93名無しさん:2011/11/06(日) 20:40:17 ID:5PejCGeM
>>76
P4のアルカナや召還演出でもやってるが、
カードで召還はあるんじゃないか?

94仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 20:40:39 ID:vhL365II
>>77
ボッーとしてる駄目だね・・・
書き込まず見てるだけだからいいや・・・

95名無しさん:2011/11/06(日) 20:40:45 ID:sIn2f12k
>>80
wikiを参照して
欲しい結晶を落とすモンスター狩った方が早いかも

96名無しさん:2011/11/06(日) 20:41:16 ID:UlJ82L5k
悪魔Tunesから悪魔をダウンロードと聞いて

97名無しさん:2011/11/06(日) 20:41:58 ID:4dkgOckk
>>88
あれはあっちの世界を快適にしてくれるだけだよねぇ

98名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:06 ID:z0AsTgLc
タヌキがあるとはいえ
ステージ構成自体はここまで悪意の篭ってるマリオもそうそうないんじゃないかなって気がする
ぬるいとか言ってるやつタヌキ投げ捨てろよって言いたい

99名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:09 ID:sIn2f12k
>>92
栄光の未来があればモナドアーマーを常に貼っててもイケるのがいいよね
何故か未来視が発動しないタレントアーツとか来るとかなり困るけどw

100名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:24 ID:U7.g3HZs
>>76
デビサバ2は携帯電話だったな。

101名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:24 ID:6Uvcz7XI
>>87
意外、くまねこはアクションも軽々こなすかと思ってた。
印象操作のせいか?

102ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 20:42:27 ID:4Afkh.Uc
>>95
あり、Wikiに書いてあったっけ?と思って探したらジェムクラフトの項にあった・・・
よし、これで勝つる

103仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 20:42:29 ID:vhL365II
>>87
そいうときはキノピオを踏み続けてストレス解消ですよ

104名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:40 ID:5PejCGeM
>>87
実際ボリュームは少なめだお
裏の難易度がけっこう凶悪なのと、やりこみ要素がかなりあるんであまり感じないけど

105名無しさん:2011/11/06(日) 20:42:59 ID:foXeMoqM
>>75
むしろあのねから勧めるべし

106名無しさん:2011/11/06(日) 20:43:38 ID:0hgd1rJ.
>>91
ttp://file.agnan.blog.shinobi.jp/fropdar.jpg

107くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:43:39 ID:74Wh5nDU
>>101
 ∩__∩  ボク、そんなにゲーム上手くないよ?
( ・ω・)  ちまちまと進めるタイプのゲームが好きだし。

108名無しさん:2011/11/06(日) 20:43:39 ID:E46CFIK6
そういや確かにメガネは霧が見通せるダケだったかw
カッのカットインですごく印象的だから間違えた

109膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 20:43:47 ID:fBMUfmAs
今日は英雄4人は諭吉5人に増えたんだけど、
これで自作PC組んだらどうなるんだろう

110名無しさん:2011/11/06(日) 20:44:00 ID:ZFFUj4xI
3Dマリオの影響で地元の上新はソフト完売
ジャスコではソフトはあるが本体完売w

手に取ってる人はとにかく女性が多くて驚いた
そんな今週末のリサーチ

111名無しさん:2011/11/06(日) 20:44:19 ID:VYm8wVPM
ペルソナは2の罪がラスボスでアイテムが尽きて積んでるんだよなぁ・・・
で、3は3時間プレイした末に全滅してセーブしてなくてテンションダウンで積んでる
でも千尋さんを攻略したので、自分的には満足である

112名無しさん:2011/11/06(日) 20:44:20 ID:6Uvcz7XI
>>103
Lを踏み続けたりしましたよw

113名無しさん:2011/11/06(日) 20:45:45 ID:4dkgOckk
>>108
実はあっちはメガネかけていないと体が疲労しやすいんだぜ

114仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 20:45:47 ID:vhL365II
>>112
そっちも踏めるのかw
そこまで行ってないからな・・・

115名無しさん:2011/11/06(日) 20:46:11 ID:6Uvcz7XI
>>107
その割にはRPGその他も進めるの早いしね。
というかそんなに数こなすなあと、感心する。

天界人だからそれが普通なのかな?

116箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 20:46:12 ID:Ey709VFI
まぁP4発表当時はメガネ転生って言われるくらいのインパクトはあったよねw

117名無しさん:2011/11/06(日) 20:47:29 ID:U7.g3HZs
>>116
アニメしか見てないんだけど、ゲームでもダンジョンに入ってる最中は
ずっと掛けっぱなし?

118名無しさん:2011/11/06(日) 20:47:57 ID:NA7unvUg
>>115
「あまり上手くない」

これは上手い人が謙遜のために使う言葉である

119ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 20:48:12 ID:gE1xCfI.
( ・_・)マクロスFライブが放送されているのか・・・ニャーン

120名無しさん:2011/11/06(日) 20:48:35 ID:6Uvcz7XI
>>118
そうかー、おのれ!くまねこw

121名無しさん:2011/11/06(日) 20:48:37 ID:4dkgOckk
完二が敬語使ってたから番長じゃね?というのがそのままだったり

122名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:05 ID:VYm8wVPM
みんなそんなに上手くないよ!と言われてホイホイマリカに参加して
心に傷を負ったコテもいるしね

123箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 20:49:18 ID:Ey709VFI
>>117
かけっぱ

124ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 20:49:19 ID:gE1xCfI.
>>117
掛けないとダンジョン内が霧で見えないという設定。

125名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:44 ID:rG2HLTB.
250機まで増えたマリオが
気づいたら150くらいまで減ってたよ!

126名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:45 ID:E46CFIK6
というかベルベットルームの主は今度誰になるんだか。
フィレモンさんがなんかいつの間にか居なくなって
イゴールがどや顔で居座ってたけど今度は中の人ががが…

127名無しさん:2011/11/06(日) 20:49:46 ID:UlJ82L5k
>>117
テレビの中の霧を晴らすためのメガネだからもちろん掛けてる

128名無しさん:2011/11/06(日) 20:50:30 ID:5pPzcfi6
>>48
実は一度買ったんだけど、やらずじまいで手放してしもうた。
家庭用から離れてPCゲームに行ったのよね。

129名無しさん:2011/11/06(日) 20:50:50 ID:6Uvcz7XI
>>125
1110機まで増やそう!!

130名無しさん:2011/11/06(日) 20:50:51 ID:ZFFUj4xI
ゲーマーの「上手くない」は
普通の人から見て「変態」レベルであることを自覚すべきであるw

131 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 20:51:07 ID:Y6QgHZ7A
めしくってる間に絵描きさんが書いてくれてたのか・・・

頭部の取扱注意が素敵です。
ありがとう。保存した。

132名無しさん:2011/11/06(日) 20:51:10 ID:ONrfXiW6
>>106
なつかしいのう、アニメ三銃士
コンスタンスがあまりにもかわいかったので、原作よんでげんにょり

133名無しさん:2011/11/06(日) 20:51:23 ID:NA7unvUg
>>120
まあ謙遜のための他に、
上手いと言った後で実際にやってみて、周りがもっと上手かったら
井の中の蛙状態になってしまうのでつい言ってしまう逃げの言葉でもあるがw

134名無しさん:2011/11/06(日) 20:51:38 ID:U7.g3HZs
>>123-124,127
なるほどね−。

レンズの向こう側という単語が頭に浮かんだがなぜだろう(棒)

135名無しさん:2011/11/06(日) 20:51:58 ID:9IUIIjtE
雲雀よえー

136名無しさん:2011/11/06(日) 20:53:21 ID:567XGuT6
自分はうまくないと胸を張って言える

137名無しさん:2011/11/06(日) 20:53:43 ID:4dkgOckk
コケスレ部でトライとかポケモンとかマリカとかスマブラなど対戦や協力プレイしたけど
俺が一番下手っぴだったな

138名無しさん:2011/11/06(日) 20:53:46 ID:GpQEE8vA
俺のマリオ2-2でスターが二つしかない不良品だったわ

139独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:53:50 ID:ycHBgIVM
アニメ三銃士は
いくらなんでも夢冒険しすぎでしょ

あそこまで設定無視するなら
三銃士の設定すら無用ではないか

140名無しさん:2011/11/06(日) 20:54:23 ID:U7.g3HZs
>>139
ゴッドマーズの悪口はそこまでだ。

141箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 20:54:27 ID:Ey709VFI
狩猟部の平均レベルが普通かと思ってたらモンハン番組のレベルが低かったりとか

142名無しさん:2011/11/06(日) 20:54:32 ID:AAlSDpDs
>>139
モチーフだよ。ダイオージャから水戸黄門抜いたら不味いだろ。

143名無しさん:2011/11/06(日) 20:55:24 ID:aBzvNRU2
>>139
なぁに三国志なんてもはやただの素材だ。

144名無しさん:2011/11/06(日) 20:55:47 ID:6Uvcz7XI
>>139
未来少年コナンの悪口は…

145名無しさん:2011/11/06(日) 20:55:54 ID:9IUIIjtE
とりあえず第一章コンプしたから、マリヲやるか・・・

146名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:06 ID:567XGuT6
三銃士はコンスタンスの設定がどんどん当たり障りのないものになっていくよね
下宿先の奥さんだったのに姪っ子、娘と変わっていった

147名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:09 ID:9IDqADoY
モンハンとかだと上手い下手の境界線はどの辺なんだろう。
個人的にはソロで回復アイテム等を駆使しても良いから、一回も死なないで倒したら十分上手い部類だと思ってるのだが。

148名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:20 ID:4dkgOckk
>>143
女性化なんて当たり前だよね。今は

149名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:22 ID:M/1.zMNQ
原作より面白くしてやると聞いて(意訳

150名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:31 ID:5pPzcfi6
ダルタニャンが三銃士の一人だと思ってたあの頃。

151名無しさん:2011/11/06(日) 20:56:47 ID:foXeMoqM
>>139
ナディアの悪口は   NHKってこんなのばっかだよね

152名無しさん:2011/11/06(日) 20:57:15 ID:GpQEE8vA
>>148
どうやったらおれが美少女になれるかおしえてくれ

153名無しさん:2011/11/06(日) 20:57:32 ID:4dkgOckk
>>151
ディズニーがパクったんだからある意味名誉かw

154名無しさん:2011/11/06(日) 20:57:41 ID:567XGuT6
ダルタニアンが三銃士と思っていたけどよくよく数えると4人……あれ?とおもったな

155名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:13 ID:5pPzcfi6
>>70
これ見てたけど、実況も解説も「面白い顔しましたねー」と笑ってた。

156名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:34 ID:0hgd1rJ.
>>147
技術というよりは知識があって(肉質やモンスターの特徴を知ってて)行動に移せるか、かな

157名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:39 ID:4dkgOckk
>>152
まずお金を用意してエロゲ会社に作ってくれと言いに行けばOK
むしろ同人でも可

158名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:44 ID:6Uvcz7XI
>>154
3つと言って4つだったりするのはよくあること。

159名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:46 ID:M/1.zMNQ
>>154
まあ、英雄に憧れる立場の人間が主人公というのはよくあるものだと思うけどね。

160名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:47 ID:VYm8wVPM
ゲームやらない人にとっては
コントローラーを見ないでボタンが押せるだけで凄いのだよ
・・・そして、任天堂が取ろうとしてるのはこの層だ

161名無しさん:2011/11/06(日) 20:58:51 ID:oSo86g0M
みんな今日は覚悟決めていってたのかな
ttp://www.yakult-swallows.co.jp/information/detail.php?article_seq=14211

162くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:59:29 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  原作そのままなぞるなら原作読めばいーじゃん、とか思っちゃうボクがいる。
( ・ω・)
       アレンジしてなんぼでしょ。ああいうのは。
       それを嫌がるひとがいるのも分かるけどね。

163名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:14 ID:ty3ERXwc
このスレに来たら、17才とにゃんにゃん出来ると聞いて。

164名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:15 ID:LfHCAGkE
風呂から上がったら落合が何事もなくCS制覇してたにゃん
さぁて、あとは錦織を見るだけだにゃん

あれ、もう語尾にゃん祭り終了にゃん?

165名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:20 ID:567XGuT6
NHKの人形劇はプリンプリン物語をもう一度やって欲しい
あれは自分の姫萌えの原点

166名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:23 ID:aBzvNRU2
GONZOと聞いて

167名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:34 ID:dhicu3OQ
あとで原作読んだらロシナンテあっという間に売られててワロタw

168名無しさん:2011/11/06(日) 21:00:43 ID:U7.g3HZs
>>162
媒体が違うからどうしても変更しなきゃならんこともあるしねー。

まあ文句の原因はつまらんからなんだろうけど。

169名無しさん:2011/11/06(日) 21:01:18 ID:4dkgOckk
>>166
LAST EXILEは面白いな。3話まで見てる感想

170名無しさん:2011/11/06(日) 21:01:34 ID:M/1.zMNQ
>>162
そこら辺のさじ加減が難しいんだろう。
忍空はアニメの豪快なアレンジは良かったと思う。
完全に原作とは別物だったけど、キャラはそれほど離れてる感じがしなかった。

原作あり作品の一番の問題はキャラの改悪なんじゃないかな。

171名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:00 ID:04lEy892
原作通りやれとかアレンジしろとか我儘よねw

172名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:04 ID:dYlVdz1.
身も蓋もない事いうと面白ければ問題ない

173名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:10 ID:567XGuT6
うまくアレンジしてくれるならいいよ、ハガレンの前半面白かったし
でも、うまくアレンジ出来ないなら止めて欲しいハガレンの後半が(ry

174名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:10 ID:ty3ERXwc
>>147
他人と協力していようがなんだろうが
上級装備を持っていて、
かつ上級クエで、例え1ダメージも与えられなくても、
乙ら無ければうまいと思っていい。


多分大きく間違ってはいないと思う。

175名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:12 ID:LfHCAGkE
今丁度知ったんだけど
三銃士と厳窟王(モンテクリスト伯)って作者一緒だったんだ・・・

176箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 21:02:15 ID:Ey709VFI
>>162
原作を補完する為の映像資料扱いの境ホラについて一言

177名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:48 ID:NA7unvUg
>>158
まさかの時のスペインしゅーきょーさいばん!

178名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:48 ID:GpQEE8vA
ケモナー原点のあれをですね

179名無しさん:2011/11/06(日) 21:02:58 ID:U7.g3HZs
>>176
もうちょっと乳の量減らしてください。

180名無しさん:2011/11/06(日) 21:03:18 ID:oSo86g0M
>>165
カセイジン「予感がします!ネギまが実写ドラマになる予感が(ry」

181名無しさん:2011/11/06(日) 21:03:47 ID:4dkgOckk
>>179
むしろ増える勢い

182くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 21:03:48 ID:74Wh5nDU
>>176
 ∩__∩  スパロボ参戦はまだですか
( ・ω・)

183箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 21:03:52 ID:Ey709VFI
>>179
巨乳枠も貧乳枠も今後増えます

184名無しさん:2011/11/06(日) 21:04:02 ID:0hgd1rJ.
昨日の対談で松っちゃんが
「コント設定同じで台詞だけ変えたらいいじゃない」と言われるけど、それだけだと面白くないから何か加えたいと思う反面
ピクミンに対して「設定同じでいいから新しいコースを入れるだけでいいから出してくれ」と矛盾した気持ちを吐いてたなw

しょこたんで前例があるがピクミンのCMは松っちゃんになるのかなw

185名無しさん:2011/11/06(日) 21:04:05 ID:AAlSDpDs
>>176
本編がくどいんだからトントン

186名無しさん:2011/11/06(日) 21:04:19 ID:B0r2/kxo
実写ネギまのなにが駄目だったの?

187名無しさん:2011/11/06(日) 21:04:33 ID:dYlVdz1.
>>184
ほぼ完全にただのファンになってたよな

188箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 21:04:45 ID:Ey709VFI
>>182
サンライズ英雄譚系じゃねどっちかというとw

189名無しさん:2011/11/06(日) 21:04:47 ID:LfHCAGkE
>>186
おい、逃げろ
爆殺されるぞ

190名無しさん:2011/11/06(日) 21:05:03 ID:VYm8wVPM
しょこたんがハイリアの盾とマスターソード持ってる絵は
なんかやけに似合ってたな〜

191名無しさん:2011/11/06(日) 21:05:46 ID:4dkgOckk
むしろクイーンズシリーズみたいなスパロボ(棒

192名無しさん:2011/11/06(日) 21:05:51 ID:ZFFUj4xI
原作派とアニメ派の抗争と聞いて

193箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 21:06:14 ID:Ey709VFI
>>191
なのはさん当確

194名無しさん:2011/11/06(日) 21:06:54 ID:ty3ERXwc
>>184
俺は、むしろマリカ7のCMフラグかと思ってたけど(笑)

195名無しさん:2011/11/06(日) 21:06:54 ID:M/1.zMNQ
>>186
何がダメかといわれると、見る気にもならなかったところがダメだと思う。
ネギまは映像化において、運が無さ過ぎた気はするな。

196名無しさん:2011/11/06(日) 21:07:01 ID:U7.g3HZs
>>193
絶対メガ粒子砲より威力高いよね・・・。

197くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 21:07:27 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  石川賢版「魔界転生」を読めば、原作クラッシュとか気にならなくなるよ(棒
( ・ω・)

198名無しさん:2011/11/06(日) 21:07:42 ID:5pPzcfi6
けいおんは原作よりアニメの方が面白いと言ってた友達ならいた。

199名無しさん:2011/11/06(日) 21:08:22 ID:567XGuT6
実写版はエヴァが白人の美幼女じゃなかったのが敗因

200名無しさん:2011/11/06(日) 21:08:25 ID:mLhl17JM
今日も今日とて白狸で自爆orz

>>192
赤ずきんチャ(ry

201<:≡:2011/11/06(日) 21:08:26 ID:iNigFtdU
ティロ・フィナーレ(物理)と聞いて

202名無しさん:2011/11/06(日) 21:08:35 ID:VYm8wVPM
カービィのアニメもある意味で原作無視だったな

203名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:07 ID:aBzvNRU2
OGINは原作プレイ前提で大体は原作なぞってるけどアレンジしまくりで
新鮮さがあったなぁ。

>>197
石川賢版の場合は餓狼にしても何にしても原作関係ないただの
石川作品だからなぁw

204名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:13 ID:U7.g3HZs
>>197
そら石川賢なら大概そうだろw

ttp://kill.g.hatena.ne.jp/xx-internet/20061124/p1

205三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/06(日) 21:09:15 ID:UBg6eyw2
日本シリーズは鷹と竜となりましたねぇ

>>161
今日は燕は勝っても五分だったので開催されてないのでは?
ちなみに私は2005年の「コバマサナイト」や2007年に日ハムに最終戦で敗れた試合などは、
パブリックビューイングで観戦していたものですがね。

>>184
是非ともやって欲しいなぁ

206名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:16 ID:9IUIIjtE
やばいW1-1で死にまくりorz
メダル?1個しか見つからないし。
先は長そうだ

207名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:22 ID:M/1.zMNQ
>>198
京アニは自分たちの作りたいアニメの元になる原作を探してるような気がしてならない(棒

原作は普通のゆるい日常系4コマだからなあ。

208名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:30 ID:4dkgOckk
P4第5話は面白く出来上がってると言っておくw

209名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:36 ID:mdIrwf/M
ヒロイン火葬と聞いて

210名無しさん:2011/11/06(日) 21:09:42 ID:X7ZBY0Rs
>>186
ゴローが居ないからだろうな
てかゴローゲーム関係者『だった』のな

211名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:02 ID:U7.g3HZs
>>200
つミュージカル

アニメ版も原作も好きなので何ら問題はない。

212名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:33 ID:567XGuT6
きるみーべいびーがアニメ化すると聞いたけど原作面白くなったのだろうか

213名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:44 ID:6Uvcz7XI
>>202
まあゲーム設定なんか無視しても面白いアニメは出来るしね、ジェッターズとか。
ムシキングは…  4話で脱落したからわかんないやw

214名無しさん:2011/11/06(日) 21:10:57 ID:NA7unvUg
>>202
原作通りじゃ話が続かんしな
あれもある種の原作レイプなんだな。はれぶたみたく

215名無しさん:2011/11/06(日) 21:11:19 ID:5yOwBNNk
>>141
kwsk
MHtriのオン上位をソロで突破できない俺並かな?

216名無しさん:2011/11/06(日) 21:11:28 ID:LfHCAGkE
>>212
別に・・・個人的には嫌いじゃないけど
アニメには向かないんじゃないかなぁ・・・
キャラも実質3人だし・・・

217名無しさん:2011/11/06(日) 21:11:31 ID:9IDqADoY
個人的には原作の原作たる部分を外してくれなければ、後は多少アレンジしようがオリジナル展開があろうが良いかなと思っている。
しかしそうなると、ぶっちゃけ原作のシナリオ等がアレでキャラの魅力だけで成り立ってるような作品は、キャラの魅力さえ良ければ
何しようが良いという結論に・・・

218名無しさん:2011/11/06(日) 21:11:51 ID:mLhl17JM
>>202
カービィは桜井さん監修してなかったっけ?>アニメ

219名無しさん:2011/11/06(日) 21:11:57 ID:X7ZBY0Rs
>>141
最強(笑)モンハン番組とかなかった

220名無しさん:2011/11/06(日) 21:11:58 ID:mP9uhpgo
>>162
アレンジもいいけどまずは原作まんまで動かして欲しい

221ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:12:17 ID:3MTWgwTU

     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.:::>>186 、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r "´  ̄ ̄

222名無しさん:2011/11/06(日) 21:12:31 ID:LfHCAGkE
3DSで配信された海老蔵のカービィってTV放送でもあったの?

223名無しさん:2011/11/06(日) 21:12:45 ID:0hgd1rJ.
ゲームのデザインとかでアニメから入ってきてる設定とかあるんじゃない?カービィは
ラストや合間でちゃんとカービィは真面目にやってたからね

224名無しさん:2011/11/06(日) 21:12:49 ID:rM4384kI
P4のアニメは演出までゲームそのまんまで少しはアレンジしても良いんじゃない?と思ったり
まあ初ペルソナは多分尺の都合で変わったんだろうけどゲームやってる時も導入長いゲームだなぁと感じてたんだよな

225名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:16 ID:mLhl17JM
>>221
イター

226名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:30 ID:NhLleQXE
>>216
3人だけでもやりようによっては…
ttp://gdgdfairy.com/index.html

…まぁ無理だろうなぁ……

227名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:34 ID:Y2y03kKc
>>162
むしろアレンジすんなら原作いらないじゃん
一から作れよ

228名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:40 ID:5yOwBNNk
>>222
海老蔵カービィは3Dアトラクションが初出だよ。TV放映はされてない。

229名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:44 ID:hjUiyKe6
>>206
今度のマリオは死にまくりんぐだから気にすんな(
慣れないうちはあまりダッシュしない方がええよ。

230名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:47 ID:4dkgOckk
>>222
あれは元々Wiiの間で流れたやつだよ

231名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:49 ID:aBzvNRU2
>>218
監修って結構怪しいからなぁ、一応目は通すけど口出さないってのも
多い訳だし・・・カオスアニメだと大体それがいい方向に働くんだけどね。

232名無しさん:2011/11/06(日) 21:13:51 ID:X7ZBY0Rs
>>222
3DSだけじゃなくてWiiのニンテンドーチャンネルでもあるのよ

233名無しさん:2011/11/06(日) 21:14:15 ID:UGbor/5M
最終回が怪獣大決戦だったヘルシングの話はそこまでだ

234名無しさん:2011/11/06(日) 21:14:32 ID:0hgd1rJ.
>>222
あれは、東京ドームシティでやってた4D(3D映像+座席連動)映像作品だよ

235名無しさん:2011/11/06(日) 21:14:51 ID:U7.g3HZs
>>231
武論尊監修のSS版北斗の拳のことかーッ!!

236名無しさん:2011/11/06(日) 21:15:00 ID:hjUiyKe6
アニメのカービィって見たことなかったけど、ああいうノリなん?w

237名無しさん:2011/11/06(日) 21:15:22 ID:X7ZBY0Rs
>>236
まだ初心者向けな方

238名無しさん:2011/11/06(日) 21:15:36 ID:LfHCAGkE
TV放送じゃないヤツなのか
いや、TV放送のもあんなノリだったのかなぁって思ったからさw

239名無しさん:2011/11/06(日) 21:15:48 ID:567XGuT6
ヘルシングはレイプだったな

240名無しさん:2011/11/06(日) 21:15:50 ID:1vWYLn.g
>>206
1-1で死ぬような所あったかな…

と考えるのはやはりアクションに慣れてるからだろうなぁ
慣れない人や苦手な人は1-1でも苦戦するものなんだね
Pパタブロックとか付けて、やりすぎだって意見もあったけれど
色んな人にやってもらうにはあながち間違いでもなさそうだ

これだけ長くシリーズ続けてきて、そういうシステムを入れられるってのが任天堂の強さなのかもね
大概シリーズものってのは複雑で難易度が上がっていくものだし

241名無しさん:2011/11/06(日) 21:16:08 ID:Y2y03kKc
>>231
総合監修とか監修の上になんかついたら間違いなく口出しは出来ない印象

242名無しさん:2011/11/06(日) 21:16:23 ID:NA7unvUg
>>236
だいたいあんなノリ
Wii持ってるならWiiの間で無料放送分見てみませう

243くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 21:16:27 ID:74Wh5nDU
>>236
 ∩__∩  もっと凄い。
( ・ω・)
       さぁ、アニメ史上に名を残す「星のデデデ」を見るんだ。
       いまならWiiの間で無料でみれるぞ。

244名無しさん:2011/11/06(日) 21:16:29 ID:4dkgOckk
>>240
つ クリボー

245名無しさん:2011/11/06(日) 21:16:34 ID:0hgd1rJ.
>>236
こんな名言が飛び出るアニメ
ttp://aitozenpaino.web.fc2.com/meigenanikabi.html

だけど、メタナイトの剣の話
ナックルジョーの話、ラストの展開とか真面目な時は真面目

246名無しさん:2011/11/06(日) 21:17:06 ID:LfHCAGkE
ヘルシングのTV版って最後の数回だけ見て意味不明だった
予告の映像(単行本の後書きみたいなヤツ)がヒラコー知らなかった俺には衝撃的だった
それで惹かれてうっかり単行本買い始めた

247名無しさん:2011/11/06(日) 21:17:24 ID:z0AsTgLc
W1-1で死ぬ人ってメダル探すためにあらぬ方向に行く人だとおもう

248名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:04 ID:NhLleQXE
W1は何とか死なずにクリアしました
W2以降は流石にキツイ

249名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:27 ID:6fJrjG5Q
>>238
TV版はあんなもんじゃない

250名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:28 ID:pPbNcoFU
>昔のゲームを移植orリメイクするくらいなら新作作れよ
!!

251名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:33 ID:eqSbTrng
星のデデデやフームのやつはテレビ局の人に本当にああなのか聞いてみたいw

252名無しさん:2011/11/06(日) 21:18:37 ID:hjUiyKe6
あ、そうか。カービィはWiiの間で見られるんだったね。
ちょっと見てみるか。

>>231
たけしの挑戦状と聞いて。
昔、そのまんま知事が「昔ゲーム作って失敗だったじゃないですか」とか言ってたなあw

253名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:07 ID:mLhl17JM
>>240
いやあ、なんともないとこで死んじゃうんだ自分
ちょっとした穴があるだけでオチルヨーorz

254名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:27 ID:E46CFIK6
岸誠二監督にはフツーに戦闘とかない
ギャグを思いっきり出来る原作回してあげるべきだと思うんだがなぁ…

255名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:30 ID:LfHCAGkE
>>237>>243>>245>>249
 _,, ,_
( ゚д゚)

256名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:36 ID:mdIrwf/M
>>240
他のマリオと感覚がちがくて慣れるまで凡ミスで死ぬことはあった

>>247
えっ、崖下目掛けてアイキャンフライとか普通普通

257名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:36 ID:4dkgOckk
>>251
テレ東に聞けば良いじゃないか!

258名無しさん:2011/11/06(日) 21:19:44 ID:X7ZBY0Rs
ドゥ隊長の話のディ達のダンスは大好物デス
星のフームたんはキモい
メタナイト卿は低所恐怖症

259名無しさん:2011/11/06(日) 21:20:59 ID:6fJrjG5Q
星のDDDと星のフームたんは、アニカビ入門に最適だぜ

260名無しさん:2011/11/06(日) 21:21:20 ID:M/1.zMNQ
>>256
そうしてまた一人、マリオが犠牲になるのであった(棒

261ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 21:21:31 ID:gE1xCfI.
>>252
そして( ゚д゚)という顔になると予想

262名無しさん:2011/11/06(日) 21:21:32 ID:eqSbTrng
>>257
今度いたらねw
結構暇そうにしてるからそうでもないのかもしれないけど

263名無しさん:2011/11/06(日) 21:21:54 ID:81czohzw
今日のハンターハンターの改悪を見ていると、原作どおりでいいから
と思ってしまう

264名無しさん:2011/11/06(日) 21:21:59 ID:567XGuT6
ヘルシングは興味を持って雑誌で読んだ話がちょうど大佐の演説回だったなあ

265名無しさん:2011/11/06(日) 21:22:02 ID:mP9uhpgo
ほんまもんの初心者は穴があったらそのまま落ちる
それを2、3回繰り返す

どれだけ跳べるかがわかってないからギリで跳ぼうとして落ちてる気がする

266名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:14 ID:KyoHPueU
>>255
自分もまさかそんなって思ってたけど
どこかのスレで見掛けたこれに目ん玉飛び出たよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm379067

267名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:15 ID:hjUiyKe6
ワールド1ぐらいは落下死がなくても良かったかもしれんなあと思った。
見下ろした感じで箱庭ってのも面白そうな気はするんじゃが。

マリギャラは球状地形でなかなか落下しないから、意外と初心者向けだったかもしれん。

268名無しさん:2011/11/06(日) 21:23:45 ID:mLhl17JM
>>265
距離感がつかめなくて自爆ってあるなー
あと指がおっつかないとか

269名無しさん:2011/11/06(日) 21:24:20 ID:0hgd1rJ.
カービィはDVD版だけ途中で切られて終わってるんだっけ
全部見るにはビデオ版かWiiの間で見るしかない

270名無しさん:2011/11/06(日) 21:24:30 ID:NA7unvUg
>>254
横槍入りまくってどうしようもなくなった、
る〜んの評価を引き摺られてるのは痛いな

271名無しさん:2011/11/06(日) 21:24:33 ID:X7ZBY0Rs
カスタマーの等身とか

272名無しさん:2011/11/06(日) 21:24:36 ID:WfxHgdP2
風呂上がりー
>>131
気に入ったようでなによりですー
さてGジェネでゼクスを愛でようかな

273ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 21:25:29 ID:gE1xCfI.
>>266
(´゚'ω゚`)いわた、あうとー

274名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:02 ID:Y2y03kKc
>>270
あれは本当に酷かった…
作品がじゃなくて周りのかき回しっぷりが

275名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:08 ID:NA7unvUg
>>266
他にチャップリンのモダン・タイムスをパロったり、
ワイドショーの捏造ネタ扱ったりと好き放題だぜ

276名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:11 ID:6fJrjG5Q
歴史はスタジオで作られる、とか
割りとシャレになってない

277名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:48 ID:4dkgOckk
でも任天堂は昔からやりたい放題だよなw
ついこの間も鉄拳のPV(ry

278名無しさん:2011/11/06(日) 21:26:52 ID:rM4384kI
カービィのアニメ見たことないんだけど要はサンリオカオスアニメみたいな感じなのかな
そういやゴエモンとかソニックも見たことないけどアニメ化したことあったらしいね

279名無しさん:2011/11/06(日) 21:27:08 ID:LfHCAGkE
>>266
任天堂マジキチw

280名無しさん:2011/11/06(日) 21:27:26 ID:NA7unvUg
ナベシンも滅多に見なくなったなぁ
作品に食い込まなきゃむしろ面白い話作ってくれる人なんだが

281名無しさん:2011/11/06(日) 21:27:29 ID:X7ZBY0Rs
>>278
マイメロなんて赤子レベルだぜ

282名無しさん:2011/11/06(日) 21:27:54 ID:0hgd1rJ.
>>266
こんな歌詞だったのかw
歌のパロディは知ってたけど 堂天任とか研HALとかw

283名無しさん:2011/11/06(日) 21:28:29 ID:ONrfXiW6
>>266
なんじゃこりゃwwwww

腹筋が死ぬww

284名無しさん:2011/11/06(日) 21:29:02 ID:Og9LYf3s
>>278
ソニックは序盤中盤は好き勝手やっておいて
終盤になってから急にゲームの内容なぞり出した気が

285名無しさん:2011/11/06(日) 21:29:14 ID:hjUiyKe6
>>277
任天堂が企画し、ナムコの人がコンテを描き、カプコンの人を事後承諾で巻き込み、
任天堂が社長直々の許可と莫大なお金を出し、カプコンの社内でナムコのゲームのPVを撮る。
という意味不明っぷりだったしなw

286仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 21:29:24 ID:vhL365II
あれ?全話見てたのにそんなにカオスだったと思ってなかった・・・

287名無しさん:2011/11/06(日) 21:30:14 ID:6fJrjG5Q
ああ、モスガバーの歌か

288くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 21:30:24 ID:74Wh5nDU
結論:任天堂はおかしい


 ∩__∩  もうこれでいいじゃない(棒
( ・ω・)

289名無しさん:2011/11/06(日) 21:30:24 ID:0hgd1rJ.
所々壊れてると言えば、F-ZEROファルコン伝説も中々

290名無しさん:2011/11/06(日) 21:30:31 ID:LYqs7bi.
>>266
こんなものが仕込まれていたとは…

291名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:03 ID:NA7unvUg
>>278
ゴエモンはTBSの夕方アニメ、ソニックはテレひがし朝アニメ
後者は結構好きだったなw ノリがかなり古くてついていけない人は多かったようだが
まさかエッグマンの部下としてオメガとイプシロン使うかwwwwwwとか


今時、緊急発進セイバーキッズなんて伝わらんか

292名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:09 ID:mLhl17JM
>>266

モスバーガー…!

293名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:15 ID:ONrfXiW6
HAL研もおかしいのかもしかしてw
夜中に声だして爆笑しちまったぞw

294名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:25 ID:X7ZBY0Rs
ファルコン伝説は最後の3分位が本編ですし

295仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 21:31:45 ID:vhL365II
>>289
先生のことかー!
ゲームやったことないけど面白かった

296名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:48 ID:AAlSDpDs
>>291
こーぶしふーりあげろ あーしを踏め!

Everybody DanDanDan

内容覚えてないけど大好きだった

297名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:55 ID:hjUiyKe6
アニメ版の桃太郎伝説と聞いて

298名無しさん:2011/11/06(日) 21:31:56 ID:aBzvNRU2
マリオのアニメもある意味では壊れすぎてるがあれは完全に
ネタとして見ないと辛いw報われないし。

299名無しさん:2011/11/06(日) 21:32:08 ID:NA7unvUg
>>289
芦田先生・・・
あとあの作品には小山高生がちょっとだけ関わっているという
やっぱりノリが古いんだけど、だがそれがいい

300名無しさん:2011/11/06(日) 21:32:41 ID:ONrfXiW6
悪のりさせたら任天堂の右に出る所無いな・・・
そりゃ鉄拳のPVにGOでるわw

301名無しさん:2011/11/06(日) 21:33:00 ID:4dkgOckk
>>297
あれは面白かったな

302名無しさん:2011/11/06(日) 21:33:09 ID:dYlVdz1.
基本的にノリは関西だしな

303名無しさん:2011/11/06(日) 21:33:12 ID:KyoHPueU
>>298
マリオのアニメは興味本位で見たことあるけど
色々と耐えられなかったw

304名無しさん:2011/11/06(日) 21:33:31 ID:6fJrjG5Q
アニカビは、子供向けの皮を被った社会風刺アニメだから

305名無しさん:2011/11/06(日) 21:33:36 ID:UGbor/5M
星のデデデも大概だったが、星のフームたんの回も萌えアニメ風刺が大分ひどくて吹いた

306名無しさん:2011/11/06(日) 21:33:51 ID:X7ZBY0Rs
ポケモンもバトルサブウェイぐらい壊れればいいのに

307名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:03 ID:0hgd1rJ.
マリオー助けてマリオー(棒

308名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:14 ID:ZZtBKsEI
>>291
モンキーパンチ位常識だろう
ワンダービートスクランブルとなんかごっちゃになるんだよな

309名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:16 ID:hjUiyKe6
初めて映画館で見た映画がマリオのアニメだった。
おっと、17歳ですよ。

310名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:35 ID:LYqs7bi.
>>289
女装回とか壊れてて実に楽しかった

311名無しさん:2011/11/06(日) 21:34:37 ID:mLhl17JM
ゲームのアニメと言うとバグってハ(ry

1upって名前の人がいたような…

312名無しさん:2011/11/06(日) 21:36:13 ID:7MyeRCCU
今ならぬるぽしても重度の心筋梗塞で済む(死にます

ドコモの有機EL搭載機のお話・・・

> ttp://i.imgur.com/J6XaE.jpg
> ちょっとぼやけててわかりにくいけど、左上に3つアイコンの焼き付き、
> その下にステータスバーが焼き付いてる
> 写真だと黄色く見えてるところ。
> 焼き付き自体は3ヶ月ほどでうっすら始まり、現在も進行中。

VITAちゃんの製品としての寿命は一年くらいかなぁ・・・( ´・ω・)y━┛~~~~~~~

313名無しさん:2011/11/06(日) 21:36:37 ID:ZZtBKsEI
任天堂はそろそろ何かアニポケ以外にアニメやってもいいと思うんだけど
キッズ向けだと枠が無いし、深夜だとアニメの必要性をあまり感じないで

314名無しさん:2011/11/06(日) 21:36:53 ID:WfxHgdP2
>>300
悪ノリつうか、とにかく面白いか否かで判断してるんだろうなとは思う…w

315名無しさん:2011/11/06(日) 21:37:32 ID:E5iHX7R.
>>312
ゲーム機なら焼き付くほど同じ画面でないから大丈夫だろ(棒

316名無しさん:2011/11/06(日) 21:37:32 ID:0hgd1rJ.
>>313
ニンテンドービデオでパルテナをお待ち下さい

317名無しさん:2011/11/06(日) 21:37:39 ID:aBzvNRU2
>>313
取り敢えずは3社に作らせたパルテナのショートアニメがどんなものかってとこだな。

318名無しさん:2011/11/06(日) 21:37:40 ID:dYlVdz1.
>>312
携帯は特に動かない画面が多いから
よほど同じゲームやり続けない限りもうちょっと持つとは思うがなー

319名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:21 ID:X7ZBY0Rs
>>313
サブ扱いでなくギエピーをメインでやればテレ東も喜ぶだろ

320名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:30 ID:NA7unvUg
>>297
ピーチコマンダーなんてシリマセンヨ

321名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:36 ID:ZZtBKsEI
>>316
>>317
NHKの仕事すら手抜きで仕上げるシャフトが真面目に仕事してるかどうかが
凄い気になってるw

322名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:41 ID:4dkgOckk
>>313
マリカをアニメ化してみようぜ。絶対チキチキマシンになると思うw

323名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:47 ID:EJHmLbgc
>>306
ttp://blog-imgs-17-origin.fc2.com/n/f/o/nfo/pokemon_02.jpg
ttp://www.tibigame.net/anime/img/pokemon/20080110b.jpg
htp://pds.exblog.jp/pds/1/200801/10/14/f0139714_21192492.jpg

324名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:54 ID:2aFR4nIQ
星のカービィアニメはこじき同然になったデデデに鉛筆持たせたり
アニメ作る回では住民を大量にただ働きさせる最中「好きでやってる連中は安くて済むでゲスw」
なんて見てるこっちがおいおいおいおいってネタを連発してたなw

325くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 21:39:01 ID:74Wh5nDU
ピット「あ、あの!」

326名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:41 ID:ZZtBKsEI
>>322
NOA主導で向こうでアニメにして日本は逆輸入吹き替えってのはいいかもしれないな

327名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:49 ID:rM4384kI
>>297
何かよくわからないけどメタルアーマーを着込むやつだっけ?

328名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:57 ID:ZrfCcB8Y
任天堂で深夜アニメ向けって案外ないな

329名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:58 ID:hjUiyKe6
>>322
初代マリカのCMがアニメだったねえ。
ヨッシーペッタンコ

330名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:22 ID:NA7unvUg
豆知識

ギエピーがアニポケに出た事がある。と言っても作中に出る移動映画だが
ピカチュウを松本梨香、レッドを大谷育江が演じるという小ネタも入ってた

331名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:44 ID:X7ZBY0Rs
むしろカービィをよく朝に放送できたなと

332名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:47 ID:mLhl17JM
>>328
ファイアーエムブレムとかかか

333ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:40:50 ID:3MTWgwTU
星のデデデだけは絶対に見ておくべき

334名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:55 ID:aBzvNRU2
>>328
今だとファイアーエムブレムでも十分深夜に分類されるかも、
メトロイドはどうなのかな。

335名無しさん:2011/11/06(日) 21:41:18 ID:ZZtBKsEI
>>328
ゲームのアニメ化というと大体ストーリーアニメになり
ストーリーアニメは女性向けの要素が強くないとヒットしない
つまりFEを

336名無しさん:2011/11/06(日) 21:41:26 ID:0hgd1rJ.
>>321
監修の部分がしっかりしてそうだから大丈夫じゃない?
向こうも手抜きでどうのこうのと言われてイメージ下がるのは望まないだろうし

337名無しさん:2011/11/06(日) 21:41:40 ID:NA7unvUg
>>322
アニメ化は初代の時点でされてるぞ(棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=bkgO2d-3eG8

338名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:03 ID:X7ZBY0Rs
アニメできたらペガサスの人がビッチ扱いされるな

339名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:21 ID:E46CFIK6
聖戦アニメ化で超絶カップリング論争をだな

340名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:25 ID:NA7unvUg
>>331
「放送は朝の7時半だって」
「そんな朝早くに誰が見るんですかいのう」

このセリフが全てを象徴する

341名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:45 ID:hjUiyKe6
聖戦の系譜はむしろ昼メロ枠で放送すべし。
漫画版もドロッドロだったなあ。

342名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:46 ID:ZZtBKsEI
>>336
シャフトにこれ以上(未完成の類で)下がるイメージなんて無いw

343名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:49 ID:rM4384kI
>>328
メトロイドでいいんじゃない?普段はゼロスーツで戦闘になると毎回装着シーンバンクがあるぞ!

344仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 21:42:54 ID:vhL365II
>>332
OVA・・・

345名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:55 ID:EJHmLbgc
>>330
これかww
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9816610

346名無しさん:2011/11/06(日) 21:43:08 ID:0hgd1rJ.
ロミオ×ジュリエットとかマルスみたいな人が居たような

347名無しさん:2011/11/06(日) 21:43:19 ID:mLhl17JM
>>337
ああー
声の人誰だっけかなー

348名無しさん:2011/11/06(日) 21:43:55 ID:aBzvNRU2
>>331
カオス系は露骨に露出とかしなけちゃ割と朝でも問題無いからなぁ。
>>338
紋章までやったらシリウス()とかそんな扱いもあるだろうなw

349名無しさん:2011/11/06(日) 21:44:09 ID:NA7unvUg
>>347
おんや 広川太一郎さんじゃ ございませんか

350くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 21:44:34 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  ピクミン深夜アニメにしようぜ。
( ・ω・)  お子様には見せられない的な意味で。

351名無しさん:2011/11/06(日) 21:44:44 ID:ZrfCcB8Y
FEはキャラ多いし敵側に何度も立ちはだかる奴があまりいないからそこが難しいんじゃない?
どのシリーズをベースにするかという問題もあるが、ラスボス人間キャラかつ早い段階から出る奴がいいかも



メトロイドは海外向けと考えても売れる要素が見出せない
OVAならあるいは

352名無しさん:2011/11/06(日) 21:45:25 ID:mLhl17JM
>>338
あなたは愛を信じますか?(棒

353名無しさん:2011/11/06(日) 21:45:32 ID:X7ZBY0Rs
まぁエヴァも朝やってたしブレンもゴールデンでやってたから兵器だよね

354名無しさん:2011/11/06(日) 21:45:50 ID:0hgd1rJ.
>>348
ベルゼバブとかあれ局部露出してるキャラが…
3DSの広告でしか見たこと無いが

355三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/06(日) 21:45:56 ID:UBg6eyw2
  (−c −)     実は昔、アニメカービィパロディ元ネタ研究をやっていたことがありましてね。 
cく__>ycく__)    
 (___,,_,,___,,_) 旦 「原作無視」のように見えて、実はしっかり「原作通り」だったんじゃないかなぁと、
            アニメカービィには思うわけです。

356ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:46:28 ID:3MTWgwTU
>>350
実家駆けつけの間隙を縫って見てみた

濃い会話だったなおいw
ピクミンは残酷物語だよなー

357名無しさん:2011/11/06(日) 21:46:30 ID:mLhl17JM
>>349
そうだー!
懐かしいなあ
どうもありがとー

358名無しさん:2011/11/06(日) 21:46:38 ID:6fJrjG5Q
どうぶつの森なんて日常系で作りやすい気がするな
深夜枠はやっぱメトロイドとかちびロボ(ry

359名無しさん:2011/11/06(日) 21:46:38 ID:6Uvcz7XI
>>340
そういえばカービーの枠って、次がセラムンの実写版で
その次がウルトラ黒歴史のネクサス、マックスだからなあ。
なかなかすごい枠だ。

360名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:05 ID:NA7unvUg
>>353
エヴァは特別編成で朝になっただけだからして、あまり参考にはならない

361ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:47:09 ID:3MTWgwTU
>>355
まあカービィ可愛かったですしおすし

362名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:42 ID:0hgd1rJ.
>>358
映画を忘れるとは
3DS版に合わせてニンテンドービデオで流したりするのかね

363名無しさん:2011/11/06(日) 21:47:51 ID:ONrfXiW6
>>350
深夜の限界を本気でやばいところまで攻めそうで怖い

364名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:08 ID:EJHmLbgc
どうぶつの森の映画ってポケモンと同じ会社なのに製作は日テレなんだよねw

365名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:14 ID:aBzvNRU2
>>351
と言うかそれこそ実写のがまだ成功するかもね>メトロイド

366名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:35 ID:hjUiyKe6
>>350
松本仁志監督でピクミンアニメを…と思うと胸が厚くなるな。

367名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:36 ID:7MyeRCCU
ぶつ森は数年前に映画化したじゃないですかー!


・・・あの時の前売り券で金のスコップに変えた文字通り「金をドブに捨てる行為」をした人居るのかなぁ・・・w

368名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:39 ID:567XGuT6
>>350
宇宙からやってきた女の子が現地の生物に触手で蜜を絞りとられるあれなアニメになるんですね

369ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:48:41 ID:3MTWgwTU
>>362
DVD持ってるけど見てないのよねw

370名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:45 ID:rM4384kI
>>354
ジャンプだとテンテンくんも丸出しだったし

371名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:20 ID:mLhl17JM
>>358
どうぶつの森はニチアサ系な感じがするなあ
もともとシルバニアファミリーをもとに作ったゲームだし

372名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:21 ID:6fJrjG5Q
>>362
いや、テレビ放送でさ
いける気がするんだがねぇ

373名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:30 ID:ui9hUW8M
>>350
いっそピクミンオンラインをだな
1日1ピクミンとして生きてもらいます
死んでしまったらまた明日頑張りましょう

374名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:46 ID:0hgd1rJ.
>>367
映画の視聴がメインなのにそれはないだろ

375名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:55 ID:X7ZBY0Rs
>>356
バッドエンドで終わらせようぜ

376名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:58 ID:U7.g3HZs
>>368
ピクミンをじょじーにすれば完璧だな(棒)

377名無しさん:2011/11/06(日) 21:50:08 ID:NA7unvUg
>>359
あの枠は朝アニメ枠の走りだった。最初はモンスターファームで、
そん次がデビチル(Dチルはテレ東でやった方)。そんで次がカービィ

テレひがしの土曜朝アニメ参入で路線変更を余儀なくされ、今は枠が無いけど

378名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:17 ID:6fJrjG5Q
>>361
カービィの出前の話は、悶絶するかと思った
可愛すぎる

379三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/06(日) 21:51:18 ID:UBg6eyw2
>>361
なんというか「見た目はかわいいけど中身は黒い・熱い」とか、
そういうところが実にカービィらしかったなと思いますなぁ。

380名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:21 ID:aBzvNRU2
>>376
虫にプチプチ潰されていくじょじとか投げつけて喰われるじょじとか流石にお禿でも
よーやらへんで。

381名無しさん:2011/11/06(日) 21:51:29 ID:mLhl17JM
>>376
>赤じょじーが大量溺死

きゃーorz

382名無しさん:2011/11/06(日) 21:52:17 ID:X7ZBY0Rs
幼女が食べられるとかどんな猟奇番組だよ

383名無しさん:2011/11/06(日) 21:52:19 ID:ONrfXiW6
>>373
匿名さん基準ではプレイヤーがピクミンになってじょじーが投げまくるかな

384名無しさん:2011/11/06(日) 21:52:27 ID:ZZtBKsEI
>>380
虚淵ならやる

385名無しさん:2011/11/06(日) 21:53:01 ID:567XGuT6
地獄の軍団はゴブリンじゃなくて女児を引き連れるゲームにすれば大勝利できたのかもしれないと思った

386名無しさん:2011/11/06(日) 21:53:26 ID:0hgd1rJ.
デザイナーの人が植物にしたのがきっかけで、整列してこちら側を向いたときの大量のピクミンの目にゾクって来たって昨日の対談で(ry

387名無しさん:2011/11/06(日) 21:53:45 ID:z0AsTgLc
アニカビのカービィかわいいよね
ほぼ毎回リョナられるという、しかもあの声

388名無しさん:2011/11/06(日) 21:54:39 ID:ZrfCcB8Y
>>365
ハリウッドでアクション映画として作った方が題材的には・・・いいかも知れない
丸まり等、サムスのアクション各種どうするかという問題もあるが

389名無しさん:2011/11/06(日) 21:54:46 ID:OGwNq2T6
ただいまコケスレ

数スレ進んでるけど何かネタあったかい?

390名無しさん:2011/11/06(日) 21:55:23 ID:ZZtBKsEI
バイオハザードあたりの監督に作って貰えば丁度いい気もする
ジョボビッチ無双化することはほぼ確定してしまうが

391名無しさん:2011/11/06(日) 21:55:32 ID:tEaLFr5w
今後の3DSのCM初めて見たが、やっぱりラブプラスが一際輝いてたな

392名無しさん:2011/11/06(日) 21:55:43 ID:rM4384kI
>>385
せめて小人とかコロボックルとかだと親しみやすかったかもな、レミングスみたいな感じで

393名無しさん:2011/11/06(日) 21:56:02 ID:NhLleQXE
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14926.jpg

くりきんをそろそろ復活させるべき

394名無しさん:2011/11/06(日) 21:56:20 ID:0hgd1rJ.
>>392
王様物語ェ

395名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:10 ID:ZrfCcB8Y
>>384
Fate/zeroのBD版はその手のシーン追加されるそうだな
主にキャスター組で

396名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:14 ID:7MyeRCCU
>>394
VITA版お買い上げありがとうございます

397ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:57:55 ID:3MTWgwTU
>>395
ああ、背景だけだったあそことかね

398名無しさん:2011/11/06(日) 21:57:59 ID:hjUiyKe6
そういえば、レミングスって最近見ないなあ。

399ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 21:59:10 ID:3MTWgwTU
>>387
カービィWiiスーパー能力での「たや!」が可愛すぎる

400名無しさん:2011/11/06(日) 21:59:15 ID:z0AsTgLc
>>393
制作会社がお亡くなりに

401名無しさん:2011/11/06(日) 22:00:14 ID:E46CFIK6
ボム兵に命令して爆破してくアクションパズルがやりたい

402名無しさん:2011/11/06(日) 22:01:43 ID:AQnsTTG2
the鑑識官を作ってた会社も、ケータイゲーオンリーになってしまったなぁ

403名無しさん:2011/11/06(日) 22:03:08 ID:tEaLFr5w
議題、カービィは♂か♀か

404名無しさん:2011/11/06(日) 22:03:33 ID:RLqe0YBc
しょくしゅー

405ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 22:04:16 ID:3MTWgwTU
えっ(←該当スレで書き込めない)

406名無しさん:2011/11/06(日) 22:04:30 ID:LfHCAGkE
>>403
可愛いのでどっちでもいい

407名無しさん:2011/11/06(日) 22:05:24 ID:NA7unvUg
天皇陛下、気管支炎悪化のため入院
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111106-OYT1T00564.htm
大事をとっての入院とはいえ、年齢的にちょっと心配になるな

408名無しさん:2011/11/06(日) 22:05:30 ID:oSo86g0M
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1320579716663.jpg

天にも昇る気持ちだな婆ちゃん

409名無しさん:2011/11/06(日) 22:06:32 ID:AQnsTTG2
>>408
お年寄りには眠い時間帯だろうなぁ

410名無しさん:2011/11/06(日) 22:07:10 ID:hjUiyKe6
>>403
ミヤホンによるとヨッシーは恐竜なので性別はないらしいが、
その理屈でいくと宇宙生物であるところのカービィにもなさそうな気がする。

411名無しさん:2011/11/06(日) 22:07:37 ID:0hgd1rJ.
>>407
高齢の気管支炎とか肺炎は危ないね

412アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 22:08:03 ID:tpU.QFCI
歴史はスタジオで作られるー♪



出典:アニメカービィ

413名無しさん:2011/11/06(日) 22:10:28 ID:EJHmLbgc
>変態はコケスレで作られるー

!!

414名無しさん:2011/11/06(日) 22:10:59 ID:J3f1UTQA
>>398
レミングスを作ったシグノシスはSCEに買収されて、
SCEリバプールスタジオになってる。
だから、PSPやPS3のダウンロードタイトルとしては出たよ>レミングス

415名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:00 ID:LfHCAGkE
ttp://www.gundam-age.net/common/img/main_bg2.jpg
ツイッター見てたらガンダムAGEのガンダムの額に男性器が映ってる
とか載っててお茶噴出した
天空物語の人のイメージどんどん壊れてくわ

416名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:30 ID:OGwNq2T6
コケスレの変態大集合と聞いて(ぼう

417くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 22:13:19 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  じゃあボクはちょっと失礼しますね
( ・ω・)

418名無しさん:2011/11/06(日) 22:13:41 ID:tEaLFr5w
>実写版ネギまはコケスレで爆られる〜


!!!

419名無しさん:2011/11/06(日) 22:14:02 ID:rG2HLTB.
☆5つー

そして、王冠ステージ作った人へ。
あの難易度はおかしいw

420ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 22:14:16 ID:3MTWgwTU

     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.:::>>418 、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r "´  ̄ ̄

421アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 22:15:42 ID:tpU.QFCI
>>419
9面やマスターオブと比べてどう?

422名無しさん:2011/11/06(日) 22:16:02 ID:0hgd1rJ.
>>419
マリギャラ2のノーダメ縛りとどっちが難しいかなw
最初、木の葉そろえるのが面倒だから初期状態で挑んでたけど後で間違いだと知った
木の葉2つ無いと厳しいね、手ごわかった

423名無しさん:2011/11/06(日) 22:21:36 ID:rG2HLTB.
>>421-422
9面とかやったことナイから分かんないけど、
即死がものっそ多い上に、長い(様な気がする、未だ最後まで行けてない
50機くらい墜落死させて次に行ったと思ったら、
ごりごり削られて死んだ。
ううむ、葉っぱを二枚仕入れてくるか…

424アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 22:25:04 ID:tpU.QFCI
スラもり3クリア。
2より良くなってる部分と悪くなってる部分が色々あって結果的に2と同じくらいかなあ

425名無しさん:2011/11/06(日) 22:25:39 ID:z0AsTgLc
葉っぱなしでやって250は沈んだぜ
一応クリアしたけど、マスターオブギャラクシーのほうが難しいと思ったかな

426くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 22:29:08 ID:74Wh5nDU
>>424
 ∩__∩  はえー。
( ・ω・)  ボクまだオーブ4つ目ですよ。

427名無しさん:2011/11/06(日) 22:30:34 ID:1vWYLn.g
マリオ3Dクリア〜
裏ステージ出たけどスラもりもあるからここで一旦止めておこう…

428アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 22:35:51 ID:tpU.QFCI
>>426
後半はさくさく進む。仲間もいるしね。

というかお前ら最初から船バトルに参加しろよと(ry

429名無しさん:2011/11/06(日) 22:35:53 ID:X7ZBY0Rs
結構酷いものから自分も思ったものまであるもんだな

ゲームの「変なシナリオ」について語ろう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1320300351/

430くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 22:37:01 ID:74Wh5nDU
>>428
 ∩__∩  なんかデッキに入れるアイテム作りにハマッてて……。
( ・ω・)  きせきのけん とか おにがわら とかせっせと作ってますョ。

431名無しさん:2011/11/06(日) 22:38:14 ID:1vWYLn.g
>>428
ていうか主人公は王子なのに
周りの仲間からの扱いが酷い気がするw

432名無しさん:2011/11/06(日) 22:39:37 ID:x3HWTnw2
殺人や自殺の第一発見者ってトラウマにならないのかね
目の前に死体が転がってたりするんだぜ?

433名無しさん:2011/11/06(日) 22:40:15 ID:0hgd1rJ.
>>425
ギミック自体はやり方がわかると大分安定するよね
STGのパターン構築に似たものが

こっちはアイテムストックあるしやっぱりマリギャラ2の方が難しいか

434名無しさん:2011/11/06(日) 22:40:26 ID:rG2HLTB.
そういや、すらもり3のマックでなんかもらえるキャンペーン
いってないぞー
ぞー

435名無しさん:2011/11/06(日) 22:40:28 ID:Z/XKGRG2
ちょっと出かけて帰ってきたらナンでこんな進行早いんだとw

チラ裏だが安いHDMIケーブル見つけてコレでウチのPCと360とWiiが全て
同時に本来の映像を出力できるようになった。

436名無しさん:2011/11/06(日) 22:41:02 ID:hjUiyKe6
タヌキスーツを着たキノピオが反則なまでにかわいい。

437名無しさん:2011/11/06(日) 22:42:00 ID:X7ZBY0Rs
>>432
電車通勤時にマグロの解体ショー直に見たけど結構くるよ
その1年はずっとそれ引きずってたな

438独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 22:47:34 ID:ycHBgIVM
何回か言ったことあるけど

俺の母親が子供の頃
飼ってたニワトリを爺さんが首を切って
捌こうとした所
首が無いまま「てってってってーっ」と走って逃げたそうで
今でも鳥は嫌いのようだ

439名無しさん:2011/11/06(日) 22:48:04 ID:ZFFUj4xI
やっとタケヤリマン2クリアできた…如意竹マジ便利
このあとまだ2ステージあるのか、クリアできるんかいな自分w

440名無しさん:2011/11/06(日) 22:49:11 ID:0hgd1rJ.
>>429
基本的には「変な」シナリオばっかりだと思うよ
マリオなんて一番いい例だw

ラスストは異邦の力云々以外は凄く王道な話よね

441名無しさん:2011/11/06(日) 22:49:18 ID:ONrfXiW6
>>436
それをしっぽでぐるんぐるん回してやるこの快楽・・・

442名無しさん:2011/11/06(日) 22:51:33 ID:yppQ7SEs
>>440
>38 :名無しさん必死だな :2011/11/03(木) 16:21:49.06 ID:TRawbU6n0
>一番変なのはマリオに尽きるだろ
>あの城はいつになったら「ピーチがさらわれない」ようにするんだよ
>いいかげんに城を武装して、攻めてきたクッパと
>城で防衛戦するゲームとかに変わらないと
>どう考えても不自然すぎるわ

このゲームやってみたい(棒

443名無しさん:2011/11/06(日) 22:52:53 ID:0hgd1rJ.
>>442
松本「マリカでマリオ操作しててピーチにやられると、本編で助ける気なくなるよね」

444名無しさん:2011/11/06(日) 22:52:59 ID:X7ZBY0Rs
結局城ごと攫われるんだけどなwww

445名無しさん:2011/11/06(日) 22:53:00 ID:JaKTgWRs
>>442
マリオタワーディフェンスか…
アリだな

446名無しさん:2011/11/06(日) 22:54:26 ID:m61oRtSg
>>442
海の向こうの連中がFlashでそーいうゲームよく作ってるよ。
大して面白くもないけど。

447アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 22:55:39 ID:tpU.QFCI
マリギャラで城ごと持ってかれたが、マリオストーリーで通った道

448独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 22:56:38 ID:ycHBgIVM
>>440
ラスストから異邦の力抜いたら
そもそも大地の力が衰えないし世界が崩壊することも無いから
話の根幹がなくなってしまう様な?

マリオからピーチ抜いたら王道じゃないよね
とか言われてもそもそも冒険しなくなってしまうような感じ?

449名無しさん:2011/11/06(日) 22:59:57 ID:0hgd1rJ.
>>448
「変な」シナリオの話だから、異邦の力の正体とかは割りと変というか普遍的では無かった部類でしょと
他は、傭兵が騎士に憧れる、ボーイミーツガール、身分違いの恋とかシナリオで言えば普遍的な中身が多かったよねと

450独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 23:01:10 ID:ycHBgIVM
>>449
なるほど
そういう意味か

451名無しさん:2011/11/06(日) 23:02:32 ID:2aFR4nIQ
> ボーイミーツガール

最近これを主体にしたRPGが少ない気がするんですよ・・・

452名無しさん:2011/11/06(日) 23:03:45 ID:hjUiyKe6
マリギャラ1で懲りたのか、マリギャラ2とマリオ3Dランドはストーリーがえらい淡白だよねw
マリギャラのもあれはあれで良かったんだけどね。

453名無しさん:2011/11/06(日) 23:04:54 ID:ZZtBKsEI
ガールミーツボーイはアニメで数年位前に通りすぎたから
そろそろゲームに採用される時期かなと思っている

454名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:04 ID:0hgd1rJ.
>>451
悪く言えば「ありきたり」だから、味付けが難しいんじゃないかな

455アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 23:07:27 ID:tpU.QFCI
マザー2のような関係が好き>ボーイミーツガール

456名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:49 ID:hjUiyKe6
>ミートボールガール
!!!

457<:≡:2011/11/06(日) 23:08:23 ID:jCUeS0rk
http://koke.from.tv/up/src/koke14927.jpg
ゲームレジェンドの戦利品。元メストライター、きらり屋さんの本もあったり。

http://koke.from.tv/up/src/koke14928.jpg
ガーディアン搭載してみました。

458名無しさん:2011/11/06(日) 23:08:25 ID:UwgnxRco
>>451
LUNAR3は何時になったら(ry

459名無しさん:2011/11/06(日) 23:08:41 ID:rgrJf3do
>>451
最近で自分がプレイした中では
「すばらしきこのせかい」あたりかな該当する作品は

460独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 23:09:52 ID:ycHBgIVM
DQ5はボーイミーツガールなのだろうか?
エロゲRPGとかは…

ああ、この悩みすごくどーでもいい

461名無しさん:2011/11/06(日) 23:10:04 ID:B0r2/kxo
>テメェはミートボールだ!
!!!!!!!

462名無しさん:2011/11/06(日) 23:10:35 ID:6Uvcz7XI
>>451
パン能登はなんていうんだろう?

463名無しさん:2011/11/06(日) 23:10:36 ID:2aFR4nIQ
>>459
素晴らしかったねー、1人目のパートナーと別れてからの急成長っぷりもよかった

464名無しさん:2011/11/06(日) 23:11:04 ID:0hgd1rJ.
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,     
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ   
   ./シ��,((/   ヽ))ミー、  
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j 
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  それぞれの あふれる想いにきらめきと ♪
  `、_.��.    ヽ _ン   ノ�Ε痢 ―峇屬鮓ǂ弔韻討襦\厩澆詭襪僚于颪い❹△襪茲泡�
    .|X|>,、____(::)., ,.イ .|X|  
     .|X|     | |    |X|  
    |X|___/Ξ)     |X|
     ゝ×××(Ξヽ__|X|
       ̄ ̄ ̄ノ ゝ××ノ

465ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 23:11:39 ID:3MTWgwTU
キャーニシコリー

466名無しさん:2011/11/06(日) 23:12:14 ID:m61oRtSg
きのこる世界積んでるなあ……再開する時間無い……

467名無しさん:2011/11/06(日) 23:12:43 ID:WfxHgdP2
お腹が減ったのでココアでも飲むかと一階に降りてたら、
お腹を空かせたくまねこ おりてきて 裸足で 駆けてく かわいいれんにゃん
とサザエさんのあの曲の替え歌が頭に浮かんだので描いた
http://koke.from.tv/up/src/koke14929.jpg
駆け出す前だけどキニシナイ!(棒

468名無しさん:2011/11/06(日) 23:13:59 ID:rgrJf3do
>>463
だよなぁ

ゲームを始めた直後の主人公の独白があまりに
斜に構え過ぎというか重度の中二っぷりなので引く人も居るが
だからこそ「主人公の成長物語」としても映える

469名無しさん:2011/11/06(日) 23:15:12 ID:rM4384kI
ソマブリはそこらへんもうちょっと頑張れたんじゃないかなぁ>ボーイミーツガール
あらすじで見るといくらか山になるところはあるんだが物語としては淡白すぎた

ルンファクは農奴ミーツミストさんだからちょっと違うな(棒

470名無しさん:2011/11/06(日) 23:16:58 ID:2aFR4nIQ
この際任天堂だろうがどこでもいいからエターナルアルカディアみたいな
ひたすら明るい空気のすっきりとしたストーリーのRPGを3DSで出してくれないかなー
まあ本音はエタアル続編m(ry

471アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 23:17:32 ID:tpU.QFCI
ソマブリは誰を選ぼうが結局ヴェルト主人公なのがなあ

472名無しさん:2011/11/06(日) 23:18:34 ID:m61oRtSg
8人別個にストーリー用意されると8周しなきゃならんので流石に……

473名無しさん:2011/11/06(日) 23:18:50 ID:WfxHgdP2
>>410
初代カービィの説明書には青年と書いてあったはず

474 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 23:18:50 ID:Y6QgHZ7A
難しいストーリーは苦手だ
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243707.jpg

475ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 23:19:40 ID:3MTWgwTU
>>474
やめろ
死ぬw

476名無しさん:2011/11/06(日) 23:19:44 ID:X7ZBY0Rs
金貨でマリオも青年とかやってましたな(棒抜

477独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 23:19:47 ID:ycHBgIVM
>>474
いや、それは直通過ぎる

478ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 23:20:07 ID:gE1xCfI.
( ・_・)久々にテレビでモザイクみた・・・エガちゃん・・・。


>470
やはりセガは早かった・・・ワンピースが出る前に海賊物を既にやっていた!

479名無しさん:2011/11/06(日) 23:20:31 ID:qTk.67Oo
改良されてるんだな


785 重要:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 01:36:57.42 ID:uGlYt0BW0 [1/3]
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel012924.jpg

白本体はゴムの長さが倍出てて下画面が当たらないようにできてるらしい

480名無しさん:2011/11/06(日) 23:21:03 ID:NA7unvUg
Twitterのトレンドに「ベクレル入り」というおかしなキーワードがあったんで見てみたら、
どっかの学者先生が変な事言ったのをキッカケにネタが広まったようで

『このコンビニ弁当はベクレル入り・・・!』 山岡『やれやれ、本物のベクレル入り弁当を食べさせてあげますよ』
ttp://togetter.com/li/210596

481名無しさん:2011/11/06(日) 23:21:11 ID:sIn2f12k
マリオ3D裏4-3までクリアしてるけど
基本しっぽ×2のフル装備で挑んでるんだよな
このヌル仕様のままラストステージまで到達してしまったら
どれだけ乙るか、ある意味楽しみです

482独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 23:22:09 ID:ycHBgIVM
>>479
ほう
これはスライドパットの丸い跡が上画面に付かないのかな

ほほう

483名無しさん:2011/11/06(日) 23:22:09 ID:.2vhAD0A
>>479
ほほー

484名無しさん:2011/11/06(日) 23:22:52 ID:Z/XKGRG2
>>479
まあ、最初っから気がつけよって話ではあるがなw
直せるモンは直す姿勢は立派だが。

485名無しさん:2011/11/06(日) 23:22:56 ID:sIn2f12k
>>482
パッドの丸い跡と下画面の縦縁だねー

486名無しさん:2011/11/06(日) 23:23:39 ID:NA7unvUg
>>479
買い換えようとさせてもその手には乗らんZOY!
いいなーウチのは蓋開け閉めすると丸い後と縦線が。拭き取れば済むけどね

487名無しさん:2011/11/06(日) 23:24:03 ID:2aFR4nIQ
本体引越し機能が実装されたら白に買い換えようかな
もっともその頃には本体争奪戦になってそうな予感もするが('A`)

488名無しさん:2011/11/06(日) 23:24:36 ID:hjUiyKe6
やっぱり、みんな跡がつくんだな。
脂ぎってる自分だけじゃなかったんだな。

489名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:28 ID:.2vhAD0A
99 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 16:00:51.56 ID:OqqlyZFi0
ペルソナ5が3DSで発表予定
ペルソナ4Gとは別ライン

ファイナルファンタジーVersus13の序盤を体験できる有料体験版を8月頃を目処に検討されているとのこと

カプコンのロックマンゼロ(ゼクス?)と逆転裁判の3Dコレクションが4月に予定されているらしい

来年冬テイルズオブエクリシアの追加版が同じハードで


MH3G以降嘘リークおおいなぁ(棒

490名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:39 ID:m61oRtSg
あとスタートボタンとかと十字ボタンも改良されてるんだっけ。

491名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:41 ID:UlJ82L5k
初期型3DSでもゴムが長めで上画面が汚れないものもあるし自分のがそうなんだけど、そうじゃない方が多いのかな?

492名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:49 ID:EJHmLbgc
ガキ使いにエガちゃん降臨

493名無しさん:2011/11/06(日) 23:26:14 ID:X7ZBY0Rs
スタートとか柔らかくなってるってさ
電源は相変わらずだけど

494ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 23:26:29 ID:gE1xCfI.
>>480
どうやっても自然界に放射性物質がある・・・
カリウム40はカリウムの数千分の1の割合で自然界に存在する。
食事による年間被曝量は0.1ミリシーベルト程度
微々たるモンで、心配無用


( ・_・)と、アサイチでやってた。

495名無しさん:2011/11/06(日) 23:26:36 ID:7MyeRCCU
スライドパッドのシリコン部分が剥離してスライドパッドカバーが付けられなくて
マリオ3Dやってる時ちょっとやきもきしている俺・・・

スライドパッド交換の修理依頼してついでに下画面の跡が上画面に付く事に対して難癖つけて対応してくれるか試してみようかしら?(ド外道

496名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:14 ID:Kg7ALvaU
    ,.:::.⌒⌒:ヽ
   (::::::::::::::::::::::::)
   (:::::: ::::人::::::::)    この土日に何か良いニュースはありましたか産業!
  /´\(*´∀`*)/ ヽ
  iノソリ⊂   ⊃ ,从iリ
     (,,ノ,,ノ

497名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:23 ID:qTk.67Oo
>>486
3Dボリュームが現行だと色が塗られてる模様
(479の画像は白3DSだから解りにくいけどピンク3DSはピンクになってる)

またなにか解ったら報告するよ \( ^ヮ゜)>

498名無しさん:2011/11/06(日) 23:27:36 ID:7MyeRCCU
>>489
170 名無しさん必死だな [sage] 2011/11/06(日) 16:08:32.20 ID:OqqlyZFi0 Be:
ごめん全部嘘です

ttp://hissi.org/read.php/ghard/20111106/T3FxbHlaRmkw.html

499名無しさん:2011/11/06(日) 23:28:03 ID:voAqzBf6
>>489
テイルズだけマジネタだな

500名無しさん:2011/11/06(日) 23:28:04 ID:sIn2f12k
・3Dボリュームが少し硬くなった
・十時ボタンの操作性改善
・スタート・セレクト・ホームボタンの押し心地改善
・上画面の隙間ゴム延長
・ボタンの塗装廃止(割れ・ヒビ防止。白のみか?)

今の所ここら辺が改善ポイントかな
内部もコストダウンしてるんだろうけど、分解してみない事には分からないしね

501名無しさん:2011/11/06(日) 23:28:24 ID:m61oRtSg
>>489
こんな鬼が笑い死にそうな話持ってこられてもなあ……
来年8月? 冬? 気の長い話だ。

502名無しさん:2011/11/06(日) 23:29:08 ID:voAqzBf6
チッ、テイルズもガセだったか(棒

503名無しさん:2011/11/06(日) 23:29:17 ID:hjUiyKe6
3Dボリュームは、自分のはヘロッヘロだからなあw
友人のを触らせてもらったら固かったよ。

504名無しさん:2011/11/06(日) 23:29:21 ID:0hgd1rJ.
その画像の隙間ゴムの違いがイマイチ分からないw

505名無しさん:2011/11/06(日) 23:29:38 ID:ZFFUj4xI
いやらしい…

506名無しさん:2011/11/06(日) 23:30:00 ID:NA7unvUg
>>494
学者先生は専門外の事となるとkonozamaである。といういい例と、
それをネタにした人々というだけですヨー深く考える必要はないですヨー

507名無しさん:2011/11/06(日) 23:31:00 ID:qTk.67Oo
触ってたら堅くなったと聞いて

508名無しさん:2011/11/06(日) 23:31:04 ID:Z/XKGRG2
>>500
十字ボタンは場所がどうにかならんとなあw
しかし着々と改良はしていってるわけだ。

509名無しさん:2011/11/06(日) 23:31:12 ID:sIn2f12k
>>503
3Dボリュームは赤3DSの地点で改善されてたね(俺の青3DSと親の赤3DSを比べた)

510名無しさん:2011/11/06(日) 23:31:37 ID:rgrJf3do
>>480
山岡「日本の学者様と奉られている人間は滑稽だねえ!」

個人的にはこの返しをしたいw

511名無しさん:2011/11/06(日) 23:31:41 ID:AoFnasdU
>>497
ヒンジ部分の仕様が変わったらしいね

512名無しさん:2011/11/06(日) 23:32:20 ID:tEaLFr5w
もう性癖タイムか

513名無しさん:2011/11/06(日) 23:32:24 ID:ONrfXiW6
>>467
く、くそ、レンクやしがないがれんにゃんやしがにゃんになると
えらくかわいいから困る

514名無しさん:2011/11/06(日) 23:32:31 ID:p3MqvJp.
3DSは発売日に買った俺も、こういう話を聞くと買い足したくなる。
でも、SDカードの関係で家で使う用と持ち運ぶ用との使い分けはしにくいなぁ。


風呂入ってたらまた黒歴史的なものが浮かんだので。
http://koke.from.tv/up/src/koke14930.jpg

515名無しさん:2011/11/06(日) 23:33:03 ID:Kg7ALvaU
 ,-‐――、   ガンプラ日本一が決定 W杯へ
/      ヽ-、  ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000010-mantan-ent
し  *´Д`*|‐'  AGE』『ユニコーン』『SEED』の新作が多数お目見え! ガンプラEXPO 2011をレポ! 
ヽ___   _ノ、  ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/422/422809/
 'ー-' ̄ `ー-'

516名無しさん:2011/11/06(日) 23:33:06 ID:rM4384kI
>>489
ZXはまあ本当なら嬉しいけど何か新しいところが欲しいなぁ
某電撃のあれじゃないけどZXはキャラボイスが圧縮しすぎててひどかった

517名無しさん:2011/11/06(日) 23:33:36 ID:rM4384kI
って嘘かよ

518名無しさん:2011/11/06(日) 23:33:41 ID:hjUiyKe6
>>509
発売日に同時に買ったのに、なお友人の方が固かったのよ。
どんだけへろへろやねんと思った。

というか、なんだこの変態のすくつは!こんなスレにいられるかー

519独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 23:34:15 ID:ycHBgIVM
>>515
キリンがチャンプになると思ったのに

520名無しさん:2011/11/06(日) 23:34:18 ID:sIn2f12k
>>508
十時ボタンの配置そのものの改善は現行機では難しそう(デザインそのものの変更も絡む)
何年後かの新型(大型化?)3DSが出てくる時がくれば、あるいは

521名無しさん:2011/11/06(日) 23:34:33 ID:tEaLFr5w
ヒッフッハ

522名無しさん:2011/11/06(日) 23:36:14 ID:hjUiyKe6
十字ボタンに関しては、別途グリップをつけるのが一番かもね。

523名無しさん:2011/11/06(日) 23:36:18 ID:JaKTgWRs
ボタン塗装はどうなんだろう
白は難しいらしいから、白だけ無しっていう仕様かもね

524名無しさん:2011/11/06(日) 23:37:23 ID:7MyeRCCU
>>520
十字ボタンはもう変更しないだろう
むしろ使うのをご遠慮願う方向になるかもしれない

格闘ゲームで使い難いって意見が増えたら増設スライドパッドの逆パターンの製品が出てくるかもね
(左に十字キー、右にボタン増設とか)

525解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/06(日) 23:38:32 ID:tPC7BGgI
_/乙(、ン、)_マリオ4-1のとげとげ落としてくる奴がうざいんだけど。

526名無しさん:2011/11/06(日) 23:38:57 ID:rM4384kI
DSiLLも下画面があるからボタン用に割り振られたスペースはあまり変わらないんだよねぇ
多分3DSもそのまま大型化するなら解決はしないだろう

527名無しさん:2011/11/06(日) 23:39:34 ID:7MyeRCCU
>>525
踏めば倒せるぞ

しばらくすると復活するが

528<:≡:2011/11/06(日) 23:40:27 ID:jCUeS0rk
>>514
じゃあ自分は火炎放射娘(謎

529名無しさん:2011/11/06(日) 23:42:00 ID:U7.g3HZs
そういや3DSでグリップつける奴があるけどあれって使い心地どうなの?

530ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 23:43:31 ID:3MTWgwTU
W7までクリアしたぞー
ねむい

531名無しさん:2011/11/06(日) 23:43:40 ID:7MyeRCCU
>>529
俺はアンサーのグリップを使ってるが十字キーも使い易くなるので重宝している
長時間動かすと流石に3DS自体熱くなってくるがグリップが有ると熱くない

最近ホリが出した可変グリップもなかなか評判が良いらしい

532名無しさん:2011/11/06(日) 23:43:59 ID:UlJ82L5k
>>508
>>500が挙げているのは実際に変わった改善点だよ
十時ボタンがキシキシ言わなくなった

533名無しさん:2011/11/06(日) 23:45:44 ID:qTk.67Oo
>>529
MH3Gで炭鉱夫するときはマリカ用のグリップが最強にやりやすそうな予感だぜw

534名無しさん:2011/11/06(日) 23:46:14 ID:U7.g3HZs
>>531
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004GECC5M

これかー。
サンクス。

535解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/11/06(日) 23:46:34 ID:tPC7BGgI
>>532
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/x/xx-internet/20070209/20070209082852.jpg

536アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 23:46:41 ID:tpU.QFCI
これ使ってるが十字が押しやすい

http://yfrog.com/h7xu2rkj

537名無しさん:2011/11/06(日) 23:47:02 ID:RLqe0YBc
>>529
グリップがないとやる気がしない
持ってて手が痛い携帯ゲーム機ってどうなのさ

538名無しさん:2011/11/06(日) 23:47:06 ID:04lEy892
3G出てすぐにでもアタッチメント対応のグリップ出てくるんかねぇ

539名無しさん:2011/11/06(日) 23:47:09 ID:oSo86g0M
>>480
> どっかの学者先生が変な事言ったのをキッカケにネタが広まったようで

こんな事いうのって
絶対青プリン先生だと思ったのに、違ったなんて・・・・・・・

540名無しさん:2011/11/06(日) 23:48:15 ID:WfxHgdP2
>>513
ふふふ

>>514
傘は描くの難しいですよねー
柳生ちゃんのは番傘だから余計に…

541名無しさん:2011/11/06(日) 23:49:01 ID:U7.g3HZs
>>533
ステアリング型グリップなんてあるのなw

>>536
メーカーどこだい?

542名無しさん:2011/11/06(日) 23:49:31 ID:p3MqvJp.
>>537
力入りすぎだったりしないかい?
俺もマリオカートDSで通信対戦してたときは辛かったぜ。

543名無しさん:2011/11/06(日) 23:50:08 ID:XA09v5SM
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111106-OYT1T00931.htm?from=main8
めざましキャスター大塚さん、白血病で休養

なんですと?と思わず声に出た

544アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 23:50:33 ID:tpU.QFCI
>>541
多分上であがってたやつ

545名無しさん:2011/11/06(日) 23:51:09 ID:7MyeRCCU
>>534
ソイツの裏にスタンド用の板が付いてるんだけど
そのまま持ち上げようとすると折れるから注意してねw
ちゃんと出し入れすれば凄く使えるスタンドだからw

546アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/06(日) 23:52:23 ID:tpU.QFCI
>>545
折っちゃった♪

547名無しさん:2011/11/06(日) 23:52:27 ID:WfxHgdP2
>>543
嘘だろ?…え、本当に?

548名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:06 ID:NA7unvUg
アンサーのグリップは
スタンドとして使えると言ってる背面側にあるパーツが
大半の人が外す時壊すであろうという構造上の欠陥と、
最初の内はすごくゴム臭いという点を除けば凄くよく出来てるよ
取り外しも装着も楽チンだし

549名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:25 ID:m61oRtSg
>>545
即折りましたーw
トラップだろアレw

550名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:35 ID:7MyeRCCU
>>546
氷菓流石だな・・・w

あれ一気に起こそうとすると「バキッ!」ってやっちゃうよね・・・

551名無しさん:2011/11/06(日) 23:53:46 ID:U7.g3HZs
>>545
そうなのかー。
最近出たHORIの奴もよさそうなんでもう少し検討してみるぜ。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005APXQKG/

552ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 23:54:04 ID:gE1xCfI.
>>542
3DS「あんまり力入れるなよ・・・はいらねーだろ?」
グリップ「すりーでぃーえすさん・・・」


( ・_・)私はもうだめかもしれない

553名無しさん:2011/11/06(日) 23:55:01 ID:U7.g3HZs
>>543
大丈夫なんだろうか・・・。

>>552
薄い本が出るな・・・。

554名無しさん:2011/11/06(日) 23:55:15 ID:rM4384kI
マリカ用のハンドルも持ちやすい形状になりそうな気がする

555名無しさん:2011/11/06(日) 23:56:02 ID:7MyeRCCU
>>551
ソイツの評価もそんなに悪くない

悪くないんだが、マリオカート7用ハンドルグリップとか拡張スライドパッドとかライバルが地味に多い年末であるw

556名無しさん:2011/11/06(日) 23:56:11 ID:p3MqvJp.
>>540
>>514のは余りに適当にかいたのでアレだけれども、
確かに傘は…ごまかそうにもごまかし方がわからん。

557名無しさん:2011/11/06(日) 23:56:38 ID:r0RpdMPA
拡張スライドパッドvsマリカ用ハンコンの対決が年末に

558名無しさん:2011/11/06(日) 23:57:24 ID:RLqe0YBc
「拡張スライドパッド」って、似たものをサードが発売すること出来るのだろうか?

559名無しさん:2011/11/06(日) 23:57:33 ID:NA7unvUg
年末上京用にバッテリーケース付ける予定だから、グリップは使えないけどね
でも家で遊ぶ分にゃ関係無いから使うヨ

560名無しさん:2011/11/06(日) 23:57:34 ID:Z/XKGRG2
>>554
Wiiのハンドルも横持ち用グリップとしても優秀だったなw

561名無しさん:2011/11/06(日) 23:58:45 ID:7MyeRCCU
>>558
任天堂がライセンスすれば出せると思うよ
ホリコマンダーとかジョイカードMkIIみたいなもんだし

・・・まぁ非ライセンスでも出せるけどな・・・

562名無しさん:2011/11/06(日) 23:59:03 ID:NA7unvUg
>>558
赤外線通信ポートの技術をサードに解放してるなら、作るんじゃないかな
もっとも周辺機器というヤツはコストもそれなりに掛かるから、今のサードパーティーの体力ではやや厳しいと思われる

・・・でなきゃPS3で周辺機器付き音ゲーとかもっと出てただろうし

563名無しさん:2011/11/06(日) 23:59:25 ID:XA09v5SM
>>560
リモコン単体だと微妙に分厚いからホールド感がねー
カバー付いた事で十字キー側はちょっと掴みやすくなったが

564名無しさん:2011/11/07(月) 00:00:25 ID:nVZwIUOg
誰かがきっとマリカ用ハンドルグリップでMH3Gを遊んでみる、というネタをやってくれることを
今から期待している。
そしてアンサーのグリップどこ行った……

565名無しさん:2011/11/07(月) 00:00:37 ID:ykh5qoXE
以下性癖晒し禁止

566名無しさん:2011/11/07(月) 00:00:55 ID:/E9Lj8q2
やはりプチコンのメーカーに拡張キーボード作ってもらうしかない

567名無しさん:2011/11/07(月) 00:00:58 ID:8ZKqzf.c
>>556
昔から描いてるカービィのパラソルでさえもその向きは描けないですにゃ…
ちょっと斜めだと描けるけど、番傘だとそれも難しくなる…正面から見た傘の上手な描き方を知りたいござる…

568名無しさん:2011/11/07(月) 00:01:03 ID:xUbv.yYw
黒ストー

569名無しさん:2011/11/07(月) 00:01:08 ID:yv.YSfFk
小学生プリキュアー

570名無しさん:2011/11/07(月) 00:01:16 ID:47oAvFUE
だいぶ前に話題になった、WiiのHDMIケーブルってどんな按配なんだろうか

571名無しさん:2011/11/07(月) 00:02:28 ID:iQ5iIX.o
>>562
やるとしたら360のバーチャスティックみたいに、完全受注生産で一定数以上の予約が集まったらって感じかねえ。
まあそこまでする必要のある周辺機器とか、作る必要性皆無だがw

572名無しさん:2011/11/07(月) 00:02:41 ID:PehqiE6I
>>555
マリカ用ハンドルグリップは単体で売るんだろうか。
売るなら買いたい。

拡張スライドパッドはそこまで必要性感じないのでスルーだが。

573ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/07(月) 00:02:52 ID:ix5a5KaY
桜花乱舞ー

574<:≡:2011/11/07(月) 00:04:23 ID:o7LwyW4M
かえんほうしゃー
れいとうがすー

575名無しさん:2011/11/07(月) 00:04:44 ID:xUbv.yYw
>>572
HORIの奴のこと?_

576名無しさん:2011/11/07(月) 00:04:55 ID:bbLkt9Rw
しょたー

577名無しさん:2011/11/07(月) 00:05:22 ID:ykh5qoXE
>>570
SD画質をそのまま引き伸ばしてHDMI配線で出力させるだけだからアプコン的な要素は期待できない
ただ色味やドットがはっきり出るようになった程度らしい

>>572
そもそも任天堂公式商品じゃ無いから単体のみよ
3DS用のグリップは

578名無しさん:2011/11/07(月) 00:05:26 ID:uJADVaS2
>>546>>549
あ…やっぱあれ折れるのは普通なんやねw
俺も速攻で折ってしまったw

579名無しさん:2011/11/07(月) 00:05:32 ID:out/Wu66
竜巻旋風脚ー

>>572
売らないね。任天堂のサポートでパーツ売りするかもしれんが
マリカWiiの場合は1つのソフトで2つのWiiリモコン使って遊べるから売ってたけど、
マリカ7の場合は基本的に1つのソフトで1つのコントローラーになるわけだからして

580名無しさん:2011/11/07(月) 00:06:34 ID:7I7bMz2.
さらさらくろかみむすめー
のみみをはむはむしたいー

581名無しさん:2011/11/07(月) 00:07:13 ID:ykh5qoXE
>>578
お前らが折れる折れた言うから俺は折らずに済みました
ありがとうございます

582名無しさん:2011/11/07(月) 00:09:45 ID:FdBr.uj2
>>554
本体の真横をグリップする感じになるから
片手でホールドしつつボタン連打

空いた手でテレビのリモコンとかのながらプレイできそうな気がするんだよアレw

583三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/07(月) 00:10:50 ID:VG14t6ec
>>579
上にも書かれている通り
マリカ7ハンドルグリップはHORI製ですぞー

そもそもマリカ7のハンドル操作はオマケみたいなものですからな

584名無しさん:2011/11/07(月) 00:12:19 ID:7I7bMz2.
使う解らないような
資料を作ってたら
1.5H位かかってしまった…

585名無しさん:2011/11/07(月) 00:13:08 ID:47oAvFUE
ずっと三遊亭だと思ってたら、三振亭だった

586名無しさん:2011/11/07(月) 00:13:35 ID:tFR23rXc
>>479,497,511
この改良箇所の多さ・・・買い換えざるをえないので
任天堂さんは一刻も早くソフト引越しサービス開始すべき

587名無しさん:2011/11/07(月) 00:14:02 ID:7I7bMz2.
そして、マリオの裏WをMで、表WをLで。
タイムアタック的にクリア(フラグ立てとして)したけど。

確かに、スターメダルを取らない、敵はスルー
逃げ上等でさっさと通り抜けようとすると
難易度が二段階くらい下がるな。

要は、余計なことするから難しいのね。

588名無しさん:2011/11/07(月) 00:14:37 ID:ykh5qoXE
>>579
おいちゃん、公式の物やない
ホリ製や
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005XI5IB0

あとWiiのハンドルは任天堂公式品だけど単品販売しとる
http://www.amazon.co.jp/dp/B0014YRPAO

589名無しさん:2011/11/07(月) 00:14:57 ID:7I7bMz2.
>>586
結構致命的なところが引越し不可
になりそうでちょっと怖い。

全部引っ越せるなら
白いのに買い換てもいいかな。
とも思う。

590名無しさん:2011/11/07(月) 00:15:24 ID:PcFb08r.
しびびぜめー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14931.jpg

…寝よう

591名無しさん:2011/11/07(月) 00:15:32 ID:xCEpSfmc
>>587
今までのマリオでも、1upキノコを取るために死ぬことが多かったからねw

ただしかし、ステージクリア後にいっぱいコインが貰えるので
危険なところにあるコインを取る必要性が薄れちゃったのは残念かな。

592名無しさん:2011/11/07(月) 00:15:41 ID:ykh5qoXE
>>590
アッー!

593名無しさん:2011/11/07(月) 00:15:47 ID:7I7bMz2.
>>590
へんたいしびびだー

594名無しさん:2011/11/07(月) 00:16:09 ID:F.e1caYk
腹チラは、健康且つ元気そうで実にいい。

>>567
ググっても全然出てこないねぇ。
なんかExcelのオートシェイプで描く(しかも横から視点)みたいなのはあったけど。
難しい。
難しいから寝る。

595名無しさん:2011/11/07(月) 00:16:30 ID:ykh5qoXE
外道が居るぞー!

ソニー借金1兆円
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1320230117/1000
1000 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 00:08:44.45 ID:KZ+H2MxK0
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii  1000ならソニーさんの借金が二倍に!
  ( つ旦O  
  と_)_)

596名無しさん:2011/11/07(月) 00:17:00 ID:out/Wu66
>>583
あーHORI製だったのか。内製なら売る必要ないなと思ってたんだ

>>588
Wiiのは売ってると書いたけど・・・

597名無しさん:2011/11/07(月) 00:17:45 ID:7q6yeDZU
>>595
元々だw

598<:≡:2011/11/07(月) 00:18:01 ID:o7LwyW4M
>>590
オナホ……

599三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/07(月) 00:18:11 ID:VG14t6ec
  (−c −)    >>585 
cく__>ycく__)    「三遊亭」ではホンモノになってしまいますからなw
 (___,,_,,___,,_) 旦  ちゃんと弟子入りしなきゃそれは名乗れませんねぇ

600名無しさん:2011/11/07(月) 00:19:25 ID:alULHxjM
マリオ3Dランドもスライドパッドに指を置く位置が安定しないんだよねぇ
格ゲーとかだとコマンド入れない時はニュートラルだけどマリオは動き続けなきゃいけないから
何かグリップ付けたら操作しやすくなるんだろうか

601名無しさん:2011/11/07(月) 00:21:33 ID:7I7bMz2.
ああ、大事なことを書き忘れ。

何年ぶりかで、
右手親指に「丸ボタン跡」が残るくらいの
そんなゲームに出会えたよ>マリオ

602ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/07(月) 00:22:04 ID:HxE7r4JA
( ・_・)せんのーましーんVer2

603名無しさん:2011/11/07(月) 00:23:21 ID:BQqhwibQ
>>591
今回は更に、残機数がセーブ出来る&残機数溜め込みまくりな仕様なお陰で
無限1UPをしたらコインと緑キノコは用済みっス

604名無しさん:2011/11/07(月) 00:25:24 ID:d4Fvqif.
11/7 0時時点e-shop評価
マリオ

2979
2702/215/31/12/19

スラもり

193
157/29/6/0/1

なおゼルダ3Dは
2629
2410/183/22/2/12で
初週16万4110(本体4万649売れ)

ゼルダ時に比べてネットに疎い層が多い事も合わせると
マリオは初週20万ちょい?

605名無しさん:2011/11/07(月) 00:25:35 ID:ykh5qoXE
>>600
・グリップを付ける
・スライドパッドにカバーを付ける
→ ttp://cybergadget.shop-pro.jp/?pid=32780121

まぁそこまで必死にならなくても良いと思うが・・・

606<:≡:2011/11/07(月) 00:29:10 ID:o7LwyW4M
http://koke.from.tv/up/src/koke14932.jpg
少し前に描いてた火炎放射娘。なぜか冷凍ガス能力付き。
マットハザードの影響かも。

607名無しさん:2011/11/07(月) 00:32:39 ID:8taCAHxA
フェデラーつええなあ…

608名無しさん:2011/11/07(月) 00:38:01 ID:EFc43AT2
4Gamer.net ― 新世代のヘッドマウントディスプレイは買いか? ソニー「HMZ-T1」徹底検証
http://www.4gamer.net/games/038/G003884/20111105002/

4亀はいつも楽しそうだなぁ、てか52歳強調しすぎだろw

609名無しさん:2011/11/07(月) 00:38:17 ID:SsQm87hc
eshop投票数

マリオ3Dランド 2979
前日からの増加数 716

ルイージクリアのためにしっぽで飛び回っていたらどこのステージもかなり簡単
タヌキ自体が一種の救済措置だったのかも
使わない方がやりごたえあるよ
しっぽに頼った裏7-4も2度目は使わずに簡単にクリアできた

610名無しさん:2011/11/07(月) 00:43:28 ID:ol9DFD2.
3DSやってると手が痛くなってくるからグリップがほしくなってきた
拡張スライドパッドがどんな具合か試してみたいな

611名無しさん:2011/11/07(月) 00:46:29 ID:VUAWOG2I
3DSは充電台をグリップ代わりにして遊んでる俺
痛みなんて無縁だぜ

612名無しさん:2011/11/07(月) 00:50:40 ID:ekXA8/NE
>>595 少し上にもかなり酷いのが

989 名前:わふー ◆Enn2oQo3ZM [] 投稿日:2011/11/06(日) 23:57:08.24 ID:87jDhQl80
あーらよ 借金一兆
   ∧_∧ ▲
    (・ω・)丿
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

613名無しさん:2011/11/07(月) 00:56:38 ID:d5UH1gKw
>>608
ふーむ。全部読んできたがやはりHMDは概念レベルでニッチのままか…
ステータスとかメッセージが画面端に出るものは眼球運動のみで見ないといけないからキッツく、
主観モードがあるようなゲームでも慣れないと画面酔いの洗礼を受けてしまうのか…
3D映像はシャッターメガネ掛けて固定TV見るヤツより圧倒的に筋が良いみたいだけど
そもそも3DS以外の3Dコンテンツってあんまり…

614名無しさん:2011/11/07(月) 00:58:45 ID:EkAjcOvA
>>613
電脳コイルレベルにならんとHMDは普及しないわな
少なくともドットハックのHMDレベル

615名無しさん:2011/11/07(月) 00:59:02 ID:EFc43AT2
酔いに関してはジャイロ搭載してそれで視界変わる設計にすれば問題なくなるだろうけどね

616名無しさん:2011/11/07(月) 01:02:55 ID:FdBr.uj2
>>610
俺はモンハン大好きだから拡張スラ超期待してる

操作オプションのカスタマイズ具合が良かったら
シリーズ初の右スティックエイム+溜め撃ちで弓時代を宣言しますw

617名無しさん:2011/11/07(月) 01:04:48 ID:ykh5qoXE
>>614
3DSのARゲームズはまんま電脳メガネだけどな・・・
メガネ状で無いだけで

618名無しさん:2011/11/07(月) 01:05:45 ID:ekXA8/NE
大塚さん、元気になってまたこんな笑顔を見せてください
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/81/0000868181/07/imgd33135f8zik0zj.jpeg

619ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/07(月) 01:08:51 ID:HxE7r4JA
>>612
( ・_・)出前するなw

620名無しさん:2011/11/07(月) 01:10:23 ID:Bt3exBJs
3DS←赤外線→3DSスタンド←青歯→無線キーボード
なんて荒技もできるんだろうか

621名無しさん:2011/11/07(月) 01:24:36 ID:ykh5qoXE
>>620
出来る
全然余裕

ただソフトが対応している事が前提

622名無しさん:2011/11/07(月) 01:29:27 ID:xxxbzOSY
逆に、HMDを固定してしまえばいいんじゃね?
双眼鏡風にして、赤く塗っておけば問題ない。

623名無しさん:2011/11/07(月) 01:34:17 ID:2.AI0src
まさにヴァーチャルな世界を視ることが出来るわけかボーイ

624名無しさん:2011/11/07(月) 01:35:17 ID:97OG1wHU
>>535
笑い声がキシシシシなんだっけ?

625名無しさん:2011/11/07(月) 01:38:54 ID:xxxbzOSY
ああでも、どうしてアレがHMDじゃなくて据置型だったのか、というのは判ったような気がする。
ゲーム専用ならむしろあの形の方がマジでマシなのかも知れないなぁ…

626名無しさん:2011/11/07(月) 01:42:22 ID:d5UH1gKw
完全にHMD用にソフトやら映像ソースが用意されてれば欠点は乗り越え可能なんだろうけど
ニッチもニッチでニッチニチだから無理だろうなぁ…

627名無しさん:2011/11/07(月) 01:43:21 ID:8q4cid8U
電脳メガネ実現はインプット側をどうするのか忘れがち

628<:≡:2011/11/07(月) 02:05:25 ID:o7LwyW4M
>>535
主人公の笑い方がカカカカーで女性キャラがやたらと爆乳な料理マンガでしたっけ。

629名無しさん:2011/11/07(月) 02:05:33 ID:PL9zjMDY
>>620
遅延ひどそうだな
キーボードならあまり気にはならないだろうけど

630名無しさん:2011/11/07(月) 02:13:19 ID:CNy974Kk
つまり、鼻からキメるPS9最強と

631名無しさん:2011/11/07(月) 02:36:27 ID:EkAjcOvA
鼻から吸い込んで視覚野に侵食するって恐ろしい事この上ない
電脳化だよなPS9

632名無しさん:2011/11/07(月) 02:41:05 ID:ykh5qoXE
ようやく星4つまで来た・・・(表・裏・金旗・Mでクリア)
あとはLでザクザククリアすれば良いのか・・・?
・・・面倒だな(ボソリ

つか奴の尻尾モードって狐やん
これは赤いきつねと緑のたぬきがゲシュタルト崩壊(棒

633名無しさん:2011/11/07(月) 03:08:49 ID:ctdzwMsY
PSNハッキングで、世界中のPS9プレイヤーの脳内をハッキングし放題と聞いて。

634名無しさん:2011/11/07(月) 03:09:11 ID:SsQm87hc
ジャンプ読んだ
ドラクエ10はアクセサリの装備箇所が4か所
腕、首、指、他の4つ
装備画面の一番下にしょくしゅだかしょくぎょうってのがあった
これがついてる生産職に当たるのかも

635名無しさん:2011/11/07(月) 03:12:02 ID:ykh5qoXE
> 触手だか触業


636名無しさん:2011/11/07(月) 03:34:30 ID:FdBr.uj2
Vitaの来年のラインナップ
1月のテイルズ発売日を避けて2月に集中してるように見える


1/26 テイルズオブイノセンスR
2/16 極限脱出善人シボウデス
2/未 GRAVITY DAZE
2/未 リトルバスターズ!
3月 発売予定無し
春 DJMAX テクニカ ポータブル(仮題)
   Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
   ペルソナ4 ザ・ゴールデン
   三極姫 ?三国乱世・覇天の采配?
   戦極姫3?天下を切り裂く光と影?
   萌え萌え大戦争☆げんだいばーん ++(ぷらすぷらす)(仮題)

637名無しさん:2011/11/07(月) 03:41:27 ID:70nOOs9E
バイエルン戦ワロタw
http://www.uproda.net/down/uproda392539.jpg

638名無しさん:2011/11/07(月) 05:21:28 ID:CNy974Kk
だから心神は戦闘機じゃないと以下略

639名無しさん:2011/11/07(月) 05:52:20 ID:BQqhwibQ
>>632
ただゴールを目指せばいいだけな分
完全な2週目となる    ギャラクシーよりは随分楽かと
緑のきつね×2でサクサクお揚げだし(棒

640名無しさん:2011/11/07(月) 06:15:43 ID:nhQ4Kwvw
急性白血病か
また原発の影響だと騒ぐバカどもがいるんだろうな

641名無しさん:2011/11/07(月) 06:33:45 ID:RA3FLeWM
青プリンは無視するかニヨニヨするだけに収めとけと

642名無しさん:2011/11/07(月) 06:52:28 ID:nhQ4Kwvw
>>641
ブロックされてますw

643名無しさん:2011/11/07(月) 06:54:21 ID:8ZKqzf.c
おはようコケスレ
今日は早番ー
早く寝たから
目覚めすっきりでござるー

644仮暮らしのマスター:2011/11/07(月) 06:55:15 ID:/xeO7Z.M
>>500
ゲハでも言われてた所が改善されてるのか
紫とかいい色が出たら買い換えたくなるな

645名無しさん:2011/11/07(月) 06:55:30 ID:ctdzwMsY
>>636
まあ、12月はロンチに沢山出すしね。

あと、マルチならタイムトラベラーズもあるね。

646くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/07(月) 06:58:05 ID:tCc66flI
 ∩__∩  Vitaちゃんの真のおっかねぇところは、発売まであと1ヶ月半だというのに
( ・ω・)  ロンチタイトルの画面写真やPV、さらには新規タイトルの名前すらろくすっぽ出てこないこと。

       この子、本当に大丈夫なの?

647しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 06:58:42 ID:bULwBOPA
>>646
厳しい

648名無しさん:2011/11/07(月) 07:00:00 ID:DTY22UoA
>>640
そんなピンポイントに来るわけないだろうに・・・
2chでもそんな事言っている奴居なかったぞ

649名無しさん:2011/11/07(月) 07:02:06 ID:fOiihlLg
>>646
任天堂ダイレクトに対抗して突如SCEダイレクトを始めたりするような無計画な奴らだぜ

650しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:05:43 ID:bULwBOPA
>>649
ユーザー目線ないからなあ
よくついてくひとがいるものだ

651くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/07(月) 07:06:30 ID:tCc66flI
 ∩__∩  「ロンチタイトルのPVとか流して、お茶濁すんだろうなー」と思ってたら、それすらなかったという
( ・ω・)  ある意味で伝説になりましたよね、あの生放送。

652しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:09:12 ID:bULwBOPA
>>651
ネタないからね

653名無しさん:2011/11/07(月) 07:12:12 ID:ZKkN7s..
ネタがないなら自分たちで盛り上げよう!
の気概も無かったしのぅ…

654しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:13:02 ID:bULwBOPA
>>653
下っ端のひとはやっても手柄取られるだけだもの

655名無しさん:2011/11/07(月) 07:23:56 ID:.g7WyJQg
>>654
よくある話で

656名無しさん:2011/11/07(月) 07:28:48 ID:UqryxEq.
SCEはどうして相手側が有利な戦術を真似て自爆してるの?
踊らされてるって気付いてないのか

657しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:30:16 ID:bULwBOPA
>>655
平井さんが漏洩のときにさ
最初の一回しか謝らなかったのが象徴的だと思うんだ

あれは賠償もあるけど多分に内向きだったと思う

658名無しさん:2011/11/07(月) 07:30:33 ID:.g7WyJQg
>>656
同じ事ならソニーがやるほうが何でも上で、
ソニーブランドで買ってもらえる人のほうが多い
って考えてるんだと思う
今回もVITAをソニーの名前だけで売ろうとする気が見えるでしょ?
まあ多分実際に名前だけで買う人がいるだろうしw

659名無しさん:2011/11/07(月) 07:33:33 ID:RVqsuDm6
>>658
世代によっては「同じ事ならソニーがやるほうが何でも『下』」という認識もありそうだがな。

もっとも、本当に「同じ事」が出来ているのなら、状況はもっとマシだっただろうがな。

660しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:33:58 ID:bULwBOPA
>>658
それはあるね
昔DVDレコーダーをパイオニアからOEM受けた時、SONYの名前だけで一万円高く売れたことあって本社のひとは嬉しそうだった

661名無しさん:2011/11/07(月) 07:34:16 ID:2grRoYtY
おはようござる
いきぎれござる
かいしゃいきたく
ないござる

662名無しさん:2011/11/07(月) 07:34:58 ID:RVqsuDm6
>>660
えっ……むしろ悔しい出来事なんじゃないの?

663しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:37:16 ID:bULwBOPA
>>662
自社の名前だけで高く売れたんだよ
同じものなのに

664名無しさん:2011/11/07(月) 07:38:16 ID:X8Rumf0o
任天堂は低性能、ソニーは高性能ってアピールしとけばスペック厨が任天堂を貶してソニーを持ち上げてくれる。

665名無しさん:2011/11/07(月) 07:43:02 ID:.g7WyJQg
>>659-660
多分今の時点でVITA予約した人は
ゲームをやりたいってよりソニーだから買いたいって人が殆どなんじゃないかな?

666名無しさん:2011/11/07(月) 07:43:35 ID:RVqsuDm6
>>663
でもそれって、技術力とか品質とか否定されてるってことだよね、他社の物そのままで通るってことは。

667名無しさん:2011/11/07(月) 07:47:47 ID:c3yNYrzw
すっげー頭悪いな
よく言われるだろ?

668名無しさん:2011/11/07(月) 07:48:14 ID:ISg0YgSs
>>666
なにか勘違いしてないか?

669名無しさん:2011/11/07(月) 07:48:26 ID:X8Rumf0o
否定されてるんじゃない、自ら否定してるんだよ。
技術や品質なんてイメージだけあればいいって証明したようなもんだ。

670名無しさん:2011/11/07(月) 07:51:51 ID:Wd5BJHGI
つうか、OEMは悪いことでも
ネガティブなことでもないぞ。

いわゆるPC一般なんて、
台湾OEMと変わんないし

671仮暮らしのマスター:2011/11/07(月) 07:52:16 ID:/xeO7Z.M
>>646
CMはいつになったやるのか・・・

672しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:52:20 ID:bULwBOPA
>>666
そういう話ではないからね
ブランド力の話
ちなみにそのあとはスゴ録がでることが決まっていた

673名無しさん:2011/11/07(月) 07:53:40 ID:UqryxEq.
そのブランド力に胡坐かいてた結果がこれだよ!!
タブレットとかもう無かった事扱いっぽいし

674しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:55:01 ID:bULwBOPA
>>673
無かったことになってるね

675名無しさん:2011/11/07(月) 07:56:33 ID:UqryxEq.
>>674
無かった事にしたとは言え、ダメージは残るんじゃないのかな
そんなにお金かけてないのかも知れないが

676名無しさん:2011/11/07(月) 07:57:24 ID:.g7WyJQg
失敗した製品をなかった事にするのはどこでもあることだよ

677名無しさん:2011/11/07(月) 07:59:17 ID:nhQ4Kwvw
売る前からなかった事になりそうな・・・・・・

678しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 07:59:19 ID:bULwBOPA
>>676
よくある話

679名無しさん:2011/11/07(月) 07:59:23 ID:ykh5qoXE
問題はソニーの”無かった事にした率”が半端無く高い件
売るものが本気で無くなって1兆の赤字を穴埋め出来なくなるぞ・・・

680名無しさん:2011/11/07(月) 07:59:47 ID:Wd5BJHGI
たくさんの失敗の上に
成功する商品がある。
ので、連続して失敗しても全然OKとおもうんだ。
(トータルで黒字は目指したいが)

ただ、そろそろ
「大成功」が出てもいいんじゃないかな
都は思う

681名無しさん:2011/11/07(月) 08:00:04 ID:ET8nOQ3o
GOちゃんやPSXみたいになかったことにはしにくいだろうなVITAは
全力で突っ込むしかない

682しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 08:00:13 ID:bULwBOPA
>>679
一兆は赤字じゃない
借金

683名無しさん:2011/11/07(月) 08:00:50 ID:dhmj4xuA
Windows Me
Virtual Boy

684名無しさん:2011/11/07(月) 08:01:34 ID:.g7WyJQg
>>682
なお悪いですがやw

685名無しさん:2011/11/07(月) 08:01:52 ID:UqryxEq.
バーチャルボーイは無かった事にはしてないじゃん

686名無しさん:2011/11/07(月) 08:02:04 ID:ykh5qoXE
>>682
尚悪いなぁ・・・

687名無しさん:2011/11/07(月) 08:03:01 ID:5GwwT0Wg
なかったことにしてもいいからちゃんとどこが悪いか改めればいいのよね
なかなか難しいけど

688名無しさん:2011/11/07(月) 08:04:46 ID:dhmj4xuA
>>685
確か任天堂の年表には記載なかったんだよねw
社長が訊くとかでは話題に上がるからなんとも言えないけどw

689名無しさん:2011/11/07(月) 08:11:07 ID:LHAEjUmw
>>650
そういう内向きな団体ほど、信奉すれば"中の人"と同じ特別になれると錯覚した
盲目的な信者がつくんじゃないですか

690名無しさん:2011/11/07(月) 08:16:59 ID:ykh5qoXE
>>688
年表に載らない程度の”無かった事”は大して痛くない
事実3DSという形で今に生きている

一番の問題は”無かった事にした物が本当に無かった事になった時”だ

691名無しさん:2011/11/07(月) 08:21:36 ID:5GwwT0Wg
>>690
そして同じことを繰り返すと

よくあることですorz

692名無しさん:2011/11/07(月) 08:22:05 ID:7q6yeDZU
売る前に無かった事になりそうってのは前代未聞だからなあ・・・
あ、いや、おねーさんのごーちゃんもそうだったか

693名無しさん:2011/11/07(月) 08:23:17 ID:CNy974Kk
>>689
本当は何も考えてなくても、何でも知ってるかのようにふるまえば勘違いして「あの人は凄い人だ」って思う人はいる
所謂有名大学出た人がいっぱいいる大企業と言う肩書があれば尚更

694名無しさん:2011/11/07(月) 08:23:29 ID:WwCMZJbE
ポケモンミニは割と本気で無かったことになってるような…
任天堂製品でなくポケモン製品だからというのもあるけど

695名無しさん:2011/11/07(月) 08:24:20 ID:.g7WyJQg
そんなコナミのウィンビー国際的アイドル化計画とか
エロゲー時代のコーエーとか
ファミコン時代にソニーが出してたゲームの聖飢魔Ⅱとか
会社の黒歴史を探すようなことするのは今すぐ辞めるんだ

696名無しさん:2011/11/07(月) 08:24:48 ID:uknqt1kg
心拍センサーは
なかったことになりそう。

697仮暮らしのマスター:2011/11/07(月) 08:25:27 ID:/xeO7Z.M
ツインビーの新作は何時出るのか

698名無しさん:2011/11/07(月) 08:25:51 ID:UqryxEq.
>>694
あれはHGSS同梱のポケウォーカーに生きてるんじゃないの?

699名無しさん:2011/11/07(月) 08:26:27 ID:ykh5qoXE
>>694
本編に絡まないしなぁ・・・
その辺のアイテム込みにしちゃうと歴代ポケモン図鑑(玩具のね)全部含める必要が有りそうだ

700名無しさん:2011/11/07(月) 08:26:54 ID:ykh5qoXE
>>698
それはポケットピカチュウカラーね

701名無しさん:2011/11/07(月) 08:27:10 ID:uknqt1kg
ねむーい
かえりたーい

702名無しさん:2011/11/07(月) 08:27:17 ID:IduLkThM
国際化じゃないよ、国民的だよ!
デビューしたのはこーだまリコだったというオチが。

703名無しさん:2011/11/07(月) 08:29:48 ID:.g7WyJQg
>>702
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 死んでグインビーにお詫びを
 ∪  ノ
  ∪∪

704名無しさん:2011/11/07(月) 08:30:32 ID:JORuHziE
MeやVBは反省点があってその後の製品に生かされてるけど
PSXやgoちゃんの失敗を何も生かしていないSCEて…

705名無しさん:2011/11/07(月) 08:31:12 ID:UqryxEq.
バイタルセンサーはWiiU以降の板的ソフトの中で出てくると思うけど

>>700
時系列で見ると、ポケピカ(カラー)99年→ポケモンミニ01年→ポケウォーカー09年 だよ

706名無しさん:2011/11/07(月) 08:31:30 ID:uMfTQsKI
ウィンビー国民的アイドル化計画はツイパラって一時代を築いただろ
合言葉はBeeを忘れたとは言わせないぞ
駅の伝言板と言えばこれかXYZだ

707ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/07(月) 08:31:39 ID:ix5a5KaY
モバイルGBアダプタの魂は
WiFiコネクションに確かに受け継がれているおはよう

708<:≡:2011/11/07(月) 08:32:55 ID:0pM3EFm2
FXさん「国府田マリ子と聞いて」

709名無しさん:2011/11/07(月) 08:33:13 ID:WwCMZJbE
goちゃんの失敗は内蔵メモリ付けたら高額化→じゃあVITAは取っ払って別売メモカ必須にしちゃえ
という形で一応活かされて…

710名無しさん:2011/11/07(月) 08:33:54 ID:h6E7Gx.6
最近は駅に伝言板自体ないよね…

711名無しさん:2011/11/07(月) 08:34:05 ID:6Tpn7fng
>>696
ソニーが受け継いだというのに(棒
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11068037010.html

712名無しさん:2011/11/07(月) 08:34:05 ID:ykh5qoXE
>>705
ポケモンミニって超小型カートリッジを採用したLSIゲーム機だよ
どちらかと言うとソフト交換できるゲーム&ウォッチに近い

713名無しさん:2011/11/07(月) 08:34:20 ID:UqryxEq.
サテラビューはいつの間にTVに受け継がれたのか…?
サウンドリンクゲーム自体はもう普通に出来る時代になったし、衛星放送使うメリットはもう無いし

714名無しさん:2011/11/07(月) 08:34:52 ID:IduLkThM
なんとなく会社行きたくなくても家を出れば勝手に足が向く
しかし有給の消化はそろそろ本気で考えねば

>>706
だからそれでアイドル化したのがウィンビーじゃなくマリ姉だったんだってばさー!

715名無しさん:2011/11/07(月) 08:35:51 ID:h6E7Gx.6
>>714
ウィンビーはへきるだっけ?

716名無しさん:2011/11/07(月) 08:44:18 ID:CNy974Kk
本当になかった事になってるのはふりかけとかラブホとかそっち方面
>>694
ポケモンミニのエミュからあれをハックしてしまったそうな
…やっぱそういう事やりたがる人ってそれ自体が目的化してるんじゃねーか?

717名無しさん:2011/11/07(月) 08:47:43 ID:oR3cV71M
<ガンプラ>日本チャンピオンが決定 12月に香港で開催されるW杯出場へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000010-mantan-ent
>「シナンジュ」をベースにした山口達彦さんの作品「願い」が1位に輝いた。また、14歳以下が応募できるジュニアコースでは、畑めいさんが作製した「ザクとの戦い」が優勝。この2人が日本代表として、12月に香港で行われる世界大会に出場する。

世界大会にはどんなガンダムがでてくるのかな。
テンガロンハットのテキサスガンダムとか…
ロココ調のおフランスなガンダムとか…
ドイツのきこりのガンダムとか…楽しみだ。

718名無しさん:2011/11/07(月) 08:48:00 ID:ykh5qoXE
>>716
GC用ソフトのポケモンチャンネルにエミュが入っててGC上で遊べたみたいね
・・・ハックする程のモンでも無いだろ・・・w

719名無しさん:2011/11/07(月) 08:51:53 ID:ROlA.hqo
N&Bブロッ(ry

720<:≡:2011/11/07(月) 08:52:01 ID:0pM3EFm2
チキチキガンダム猛ファイト

721名無しさん:2011/11/07(月) 08:54:06 ID:.g7WyJQg
水晶の龍

722名無しさん:2011/11/07(月) 09:00:57 ID:VqT/Wre.
おはやう

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000005-scn-ent
福山雅治が初のゲームCM出演、海賊王国コロンブスで楽曲づくり

グリーは福山
CMの方が製品開発より金かかってそうなあたり、缶コーヒーのようだ

723名無しさん:2011/11/07(月) 09:02:33 ID:BYlJQpgY
>>722
大衆に売るってのはこういうことなのかな

724名無しさん:2011/11/07(月) 09:04:54 ID:WwCMZJbE
>>717
電ホとモデグラのコメントがあってHJのコメント無しとか
あそこってもう「模型」誌的にはダメダメになっちゃったんかね…

725<:≡:2011/11/07(月) 09:05:42 ID:0pM3EFm2
いかにも一般大衆の喜びそうな

726名無しさん:2011/11/07(月) 09:05:43 ID:IduLkThM
コロンブスのCM見て「ドリランドは諦めたの?」と嫁が言って吹いた

>>715
そうそう。

まあ中の人の路線変更が痛かったのはあると思う

727名無しさん:2011/11/07(月) 09:09:58 ID:ykh5qoXE
楽曲作りはまぁ良いけど
スマホゲーって音楽は重要なんかね?
(携帯は常にマナーモードの俺)

728名無しさん:2011/11/07(月) 09:12:47 ID:VCTUe1kc
|дT) 何とは言えないけど内容よりスタッフが前に出るとか、映画やゲームの悪い見本真似してどうするの。

729名無しさん:2011/11/07(月) 09:12:55 ID:uJADVaS2
>>722
そのゲームについてちょいと調べてみたが
それも今はやりのガチャみたいね
有料ガチャは回数無制限、無料は1日1回と極端なバランスだけど…

つーかグリーとかモバゲーのCMって同じようなゲームのCMしかしてないよね…
一度儲かったらそのシステムを使い回ししまくってとことん搾取って感じなのかなぁ

730名無しさん:2011/11/07(月) 09:13:49 ID:UqryxEq.
スマホゲーも結局パッケと同コストの広報しないと当たらなくなるのかな

731名無しさん:2011/11/07(月) 09:17:27 ID:uJADVaS2
>>730
ゲーム自体にはほとんどコストかかってなさそうだけどね
イラストさえ用意できれば、数人で数週間もあれば作れるのではなかろうか

732名無しさん:2011/11/07(月) 09:19:40 ID:jxrwuF8E
これはスマホゲーて言うのか?

733名無しさん:2011/11/07(月) 09:25:19 ID:UqryxEq.
ソーシャルでもいいけど、どっちにしても盛大な客寄せにコストが掛かってしょうがないようなと

734しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 09:25:25 ID:oOkDtaok
>>729
ゲームの幅は広くないからね

735名無しさん:2011/11/07(月) 09:25:29 ID:J9gmBIfc
>>731
そのイラストがPixivからの青田買いと言うか、安く買いたたいた素人を使うだからねえ。

736しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 09:26:39 ID:oOkDtaok
>>733
専用機と違って関心ない人が大半だから

737名無しさん:2011/11/07(月) 09:28:18 ID:UqryxEq.
>>735
「好きでやってる連中は給料安くて済むでゲスな」というとある方の名言が…w

738名無しさん:2011/11/07(月) 09:30:45 ID:RVqsuDm6
>>737
今となっては迷言に化けそうではあるな。

「好きにやろうにも発表媒体の確保のために職にせざるを得ない」という時代は終わりを告げたのだからな。

739名無しさん:2011/11/07(月) 09:33:12 ID:ROlA.hqo
>>738
媒体より時間と「プロ」という肩書きが欲しい人がいる以上はなくならないよ

740名無しさん:2011/11/07(月) 09:39:44 ID:BQqhwibQ
グリモバは「ゲームそのものには魅力が無い」から(会社側もそれは理解済)
それ以外の部分にリソース割いていくしか手段が無い
で、これは非常に右肩下がりになりやすいパターン

741名無しさん:2011/11/07(月) 09:40:23 ID:wUJOtBP2
どんな待遇でもきっかけが欲しい人は沢山いるだろうからなあ。
時代が変わっても普遍でしょ。

742名無しさん:2011/11/07(月) 09:43:40 ID:A97hzq0A
パチンコは同じ仕組みでもやり続けてるので、
うまく射幸心を煽れてれば継続できるんだろうきっと

743名無しさん:2011/11/07(月) 09:44:56 ID:yv.YSfFk
きっかけはコケスレと聞いて

744名無しさん:2011/11/07(月) 09:46:30 ID:UqryxEq.
>>742
パチンコと違って現金での見返りが無いからね、煽ろうにもコンテンツに価値が無きゃ煽れない
逆に言えば健全なのだけど

745名無しさん:2011/11/07(月) 09:47:56 ID:gNzz2R5w
>>728
まあ、だれにでも虚栄心はあるってことで。
映画やゲームだと、○○さんが創ってるのなら大丈夫という信頼性を期待してるんだろうけど。
必ずしもそれが正しい結果となるわけでもないが。

746名無しさん:2011/11/07(月) 09:49:09 ID:B9ekQ47I
いい加減何とかロワイヤルの次が生まれないとこのまま右肩下がりだろうねー

747名無しさん:2011/11/07(月) 09:49:34 ID:gNzz2R5w
>>734
入出力に制限があるのと、一般的な機能しかつかえなきゃ、そうなりますね。

748しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 09:54:56 ID:oOkDtaok
>>747
ほとんどの人は気づいていない

749名無しさん:2011/11/07(月) 10:00:18 ID:yv.YSfFk
NEWラブプラスまで後1ケ月か
ウエヒヒ

750名無しさん:2011/11/07(月) 10:04:33 ID:WwCMZJbE
レトロPC時代のマウス専用ゲーみたく
操作系に制限があるからこそ生まれる発明もあると思うんだが…
タッチパネルに既存のゲームとコントローラ押し込むようなアホな事ばかりやってる人には無理なんだろうか

751名無しさん:2011/11/07(月) 10:08:33 ID:BQqhwibQ
>>750
元々の目的が違うからね
モバグリはゲームを作ってるんじゃなくて、課金システムを作ってる
ゲームは課金の為のガワでしか無い

752名無しさん:2011/11/07(月) 10:21:57 ID:IduLkThM
前スレからのコピペだが、これ実現せんかなあttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22808325

753名無しさん:2011/11/07(月) 10:27:49 ID:gGol49Zk
>>752
のこりの二人はマドカとライラか

754アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/07(月) 10:28:21 ID:i6LpfR6c
Androidのシレンが復活草105円というボッタクリ価格でござる

755名無しさん:2011/11/07(月) 10:29:14 ID:B9ekQ47I
シレンはもう駄目なのかなぁ・・・出来れば3DSでも新作遊びたかったけど

756名無しさん:2011/11/07(月) 10:29:34 ID:PcFb08r.
>>753
メローラ姫とかサリュートも忘れてはいけない

757名無しさん:2011/11/07(月) 10:31:55 ID:oR3cV71M
ソニーが記録更新に挑戦と聞いて
ttp://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111107-10003040-scnf-stocks
>ソニー <6758> が5日続落し1400円割れとなった。10月4日の年初来安値1370円更新が視野に入っている。

758名無しさん:2011/11/07(月) 10:32:31 ID:gGol49Zk
>>756
裏技で品川KID版のウインビーとマドカもまどかもよろ

759<:≡:2011/11/07(月) 10:33:06 ID:0pM3EFm2
アップル先生は蚊帳の外

760名無しさん:2011/11/07(月) 10:33:08 ID:XrT7dCK2
>>754
マジですかい……?
マジなら、復活草をリアルマネーで売っちゃいかんでしょ……
それシレンのゲーム性を根幹から駄目にするような。

761名無しさん:2011/11/07(月) 10:34:43 ID:oR3cV71M
その内にゲームクリア 1500円、実績トロフィーセット3000円とか出てくるんじゃね?

762名無しさん:2011/11/07(月) 10:34:51 ID:ROlA.hqo
シレンはもう駄目かもしれん

763アイス ◆dbPePC2E/o:2011/11/07(月) 10:35:44 ID:i6LpfR6c
>>760
ちなみに脱出の巻物は復活草の半分の値段。
メッキの印や天使の種は復活草の7割の値段

764名無しさん:2011/11/07(月) 10:38:24 ID:phsN2yf2
おはコケ
男友達、デビルマン読んだらあかんやろw

765名無しさん:2011/11/07(月) 10:38:56 ID:WYTtPQbk
何だかんだで5は良作だったし
期待はしたいけどな

766名無しさん:2011/11/07(月) 10:39:27 ID:oR3cV71M
北米でゲームにお金を支払う層は50パーセント以下――調査会社の流通レポートが公開
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/11/06/52583.html
>また、基本無料アイテム課金などのF2P方式のMMOゲームを楽しむ5200万人のプレイヤーの内、ゲーム内で課金を行った経験があるのは43パーセント。さらに課金サービスの利用率は、モバイルでは36パーセント、ソーシャルゲームでは25パーセントと、F2P方式のMMOゲームと比較すると少し下がっている模様です。

これがそのまま当てはまるなら物凄いハードウェアにインストールしないと儲けが出なさそうだな。

767名無しさん:2011/11/07(月) 10:39:52 ID:VqT/Wre.
そのうちゲームしながら手書きで家計簿付ける始末になりそうだなぁ…

768名無しさん:2011/11/07(月) 10:42:10 ID:iZrt9t9k
チュンソフトは本当にずっと駄目だな!

769名無しさん:2011/11/07(月) 10:43:11 ID:bS02.Y86
まあ死んだらアイテムロストのゲームで復活用アイテムの有料販売は想定内…だが
農場の無い頃の初期のモンハンみたいに地道に集めるものじゃないのかい
まさか有料限定なんて事は無いだろうし

770名無しさん:2011/11/07(月) 10:44:53 ID:BQqhwibQ
>>766
アカウント作成だけしてやめたり
複数アカウントのサブアカウントだったりもあるから
実働アカウントの課金率はもう少し多いんだろうけどね

771名無しさん:2011/11/07(月) 10:45:48 ID:VCTUe1kc
|дT) ウケたソフトを切り売り安売りだからな〜

772名無しさん:2011/11/07(月) 10:46:47 ID:BQqhwibQ
>>771
どこの業界もそんな感じだしねぇ

773名無しさん:2011/11/07(月) 10:55:29 ID:VqT/Wre.
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111105/etc_akart.html
「9千円タブレット」が国内ブランドから発売

(性能的にはアレとはいえ)こういうのが出てくると、来年には
タブレットも儲からない儲からないの大合唱になりそうだな

774名無しさん:2011/11/07(月) 10:56:35 ID:9hDApsX2
カワセガー       ▲650億
タイガー         ▲250億
テレビガー       ▲750億
ソニエリガー      ▲300億
キンユウガー     ▲100億
オンガクエイガガー  ▲ 50億
テレビイガイガー   ▲150億
ストリンガー      ▲ 10億
ワフーガー       無限の可能性

775名無しさん:2011/11/07(月) 10:59:46 ID:VuOpuTGE
>>773
儲かってるとこてあるの?iPad以外で

776名無しさん:2011/11/07(月) 11:01:56 ID:out/Wu66
>>773
ああ、タッチパネル付きカーナビの、OSだけとっかえてタブレットにしたわけか
…と、メーカーのサイトを見たら既に7インチのタブレットを出してた(性能はもちろんアレ)
ttp://akart.jp/products/netbook_products/836.html

777名無しさん:2011/11/07(月) 11:06:12 ID:VqT/Wre.
>>775
今後のローエンド市場はタブレットが担う(キリッ
とか言ってた将来重要な市場らしいですわよ(ぼー

778箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:07:21 ID:2KF0JBM.
タブレット市場なんて有りませんよ
iPadをなんとなく買うオサレ市場を錯覚してるだけでは

価格とコンテンツの双方から対抗馬になり得るのはKindlefireくらいだろうがこれも日本版はあんまり期待できんし

779名無しさん:2011/11/07(月) 11:07:49 ID:phsN2yf2
市場そのものがエンドしそうだ

780名無しさん:2011/11/07(月) 11:09:17 ID:out/Wu66
自分がiPad欲しいのはjubeatとかのためだしー
Androidタブレット出されてもそういうの無いしー

781箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:11:19 ID:2KF0JBM.
beatgatherの枠追加有料アドオンとか公式配信曲&譜面はまだかー!

782名無しさん:2011/11/07(月) 11:12:52 ID:iZrt9t9k
もともとタブレットに市場なんてねーよ
でも安い液晶タブレットマウスは欲しい
ペンで書けないタブレットはゴミ

783名無しさん:2011/11/07(月) 11:13:14 ID:out/Wu66
>>781
エディットのタイミング調整も欲しいな
曲に合わせて押して作ってるはずがGreat連発しまくるw

784しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:15:44 ID:oOkDtaok
>>778
私もそう思うんだがなかなか理解は得られていないなあ

785名無しさん:2011/11/07(月) 11:15:46 ID:out/Wu66
>>782
こういうペンですね。わかります
ttp://image.rakuten.co.jp/plata/cabinet/shouhingazou4/wm-202-1.jpg

786箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:19:36 ID:2KF0JBM.
まぁタブレットが一般化してくれば液晶ペンタブが高くて買えなかった人等に優しい価格のブツが出るかもという期待はあったり

787名無しさん:2011/11/07(月) 11:19:43 ID:oR3cV71M
【コラム】ソニーのTVジレンマ、アイデンティティ・クライシス
ttp://jp.wsj.com/Finance-Markets/Heard-on-the-Street/node_338264
>事業部のありようがその企業が何であるかを決定するなら、ソニーは金融会社であり、映画スタジオであって、消費者向け電子機器のメーカーではない。だが同社の経営陣はこれまでのところ、この様変わりに対処するのに必要な急進的な考えを持つに至っていない

ソニーは金融会社(キリッってあながち嘘じゃないところがなんとも…

788名無しさん:2011/11/07(月) 11:20:07 ID:iZrt9t9k
>>785
ペン先が太いから駄目

ワコムのcintiq買いたいんだよな
ああいう感じのが出るなら買うがどこも能天気にただのPCの静電気タッチ版しかださないのな

>>784
ああいうブームに何も考えず乗る人は人の話聞かないでしょうなあ

789名無しさん:2011/11/07(月) 11:20:41 ID:VqT/Wre.
>>784
ドコモのCMでやってる葉っぱビジネスのばーちゃんみたいに
目的を絞らないと返って使いにくそうですわな

790名無しさん:2011/11/07(月) 11:21:51 ID:iZrt9t9k
>>786
20万前後だからねw機能的には雲泥の差だが
タッチパネルも静電式じゃ使えないし…
価格もそこまで安くなるかどうか

791名無しさん:2011/11/07(月) 11:22:58 ID:gNzz2R5w
市場がないから、つくろうとしてるんだろう。
「風とともに去りぬ」のセリフだったかな?
「始まるときと終るときが一番儲かる」
始まるときを独占したいんだ。
まあ問題は、市場をつくるより、需要をつくれってことか。
権利関係ややこしくって、タブレット生かすコンテンツつくれんのだろうけど。

ハードとしたら、ダイナブック構想みたいに、ホントに紙みたいに薄く軽いものがでたら、魅力的だろうな。
紙みたいに丸めて持ち運べたり。

792箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:23:33 ID:2KF0JBM.
>>790
数年前に20万円と聞いて諦めたんだがまだ20万円するのか…

793名無しさん:2011/11/07(月) 11:25:45 ID:BQqhwibQ
>>791
ソニーは他人の市場に乗り越えだ上で、独自仕様でガチガチに固めて儲けたいんだよ!
タブレットに関しては市場があったと勘違いした結果だよ!

794名無しさん:2011/11/07(月) 11:26:41 ID:iZrt9t9k
>>792
10万前後で落ち着いてるのもあるっちゃあある

795名無しさん:2011/11/07(月) 11:27:49 ID:wUJOtBP2
まだ20万ぐらいか・・・市場が狭いからなかなか下がらないだろうなあ。

http://kakaku.com/item/K0000094594/

796しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:28:14 ID:oOkDtaok
>>791
電池の問題があるからなあ

797名無しさん:2011/11/07(月) 11:28:31 ID:gNzz2R5w
>>793
開拓市場の乗っ取りは、立ち上げ時期じゃないと旨味がないから、青田買いしちゃうんだよ。
でも最近は、青田買いでも失敗すると、とんでもない額の損失でるね。
まあ、いまさら10億20億などソニーには端金にしかみえないのかも。

798名無しさん:2011/11/07(月) 11:29:10 ID:axH3iQU2
タブレットサイズともなるともうノーパソでいいんじゃないんって思うわけだけど
その辺は使ってみてどうなんだろ

799名無しさん:2011/11/07(月) 11:29:23 ID:ykh5qoXE
>>793
今のソニーは完全に風見鶏モードだからなぁ・・・
デイトレの株屋と同じ感覚で仕事しとる

800名無しさん:2011/11/07(月) 11:29:35 ID:out/Wu66
Androidタブレットと言っても、静電式ではなく感圧式のもいくつかあるのよね

801名無しさん:2011/11/07(月) 11:30:58 ID:gNzz2R5w
>>795
値段下げるより性能アップのほうに振り分けてる時期なんかな?

>>796
こればっかりは物理法則で規定されてるからどうしようもないのかなぁ。

802名無しさん:2011/11/07(月) 11:31:35 ID:cRzdl8to
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(::::::::::::::人:::::::::ノ
(:::: ( ・∀・):ノ  ドキドキ 戦争開始?
  ̄/ つとl    ttp://entry.dqx.jp/
   しー-J

803名無しさん:2011/11/07(月) 11:32:34 ID:iZrt9t9k
>>798
液晶ペンタブレットなら滑りやすいのが難点だけど
この手元でしっかりかけてる感じはペンタブじゃだめだなと思える

スマートフォンもどきのタブレットはノートパソコンのような持ち運べるパソコンでもなく
スマートフォンみたいに手軽でもない印象

804名無しさん:2011/11/07(月) 11:32:42 ID:oR3cV71M
ラビリンスの彼方 / トレーラー(バトル編)
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nTx7WAg5IQI

実際にこんな風にうるさく喋り捲ってるのだろうか?
プレイの基本は見守るなのかな。

805名無しさん:2011/11/07(月) 11:32:51 ID:out/Wu66
>>802
USBメモリを自前で用意する有料βとはスクエニきたないな(棒

806名無しさん:2011/11/07(月) 11:33:32 ID:A97hzq0A
>>802
FF11のβテストを当てた俺に任せろ

807名無しさん:2011/11/07(月) 11:33:33 ID:RVqsuDm6
>>799
株屋に失礼だろ。
株屋は競合他者と心理を読み合うが、ソニーは慢心がだだ漏れしているだけだし。

808名無しさん:2011/11/07(月) 11:33:43 ID:VuOpuTGE
iPadでもやろうと思えば割とお絵描きできるんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=89RcSi1xt0Q

cinteqに比べればおもちゃレベルだと思うけど、人によっては十分かもしれない

809箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:34:16 ID:2KF0JBM.
>>802
USBメモリが16GBからとは製品版の時のクライアント価格に結構跳ね返りそうな…
だが相当長期的且つ大規模なアップデートは想定してる量だの

810名無しさん:2011/11/07(月) 11:34:20 ID:gNzz2R5w
>>802
こういうテスターからの情報漏洩はどう防ぐんだろう?
あるいは、ある程度の漏洩も宣伝のうちと割り切るのか。

811名無しさん:2011/11/07(月) 11:34:28 ID:out/Wu66
>>802
NECのLifeTouchNOTEはキーボードが付いてるから
ブラウジング用ネットブックみたいな使い方が出来て重宝しとるよ

Androidアプリ使う時、モノによって立てる必要あるのが面倒だけどなw

812箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:36:36 ID:2KF0JBM.
>>810
βテストはプロモーションの一環でしょうね

813名無しさん:2011/11/07(月) 11:38:40 ID:out/Wu66
USBメモリー、対応メーカーは国内がメインになるだろうから、
そん中で最安値となるとコレかね
ttp://kakaku.com/item/K0000291233/
ttp://kakaku.com/item/K0000291234/

814名無しさん:2011/11/07(月) 11:38:51 ID:wUJOtBP2
漏れるのは織り込み済みでソロでも楽しめるストーリー部分は
遊べないようにするんだろうなあ。

815名無しさん:2011/11/07(月) 11:39:31 ID:gNzz2R5w
>>807
そういう株屋はもうほとんどいないぞ。
それまで株屋はホワイトカラーとみられてたけど、LTCMなどで金融工学の先端技術がバラ蒔かれた結果、
システムの指示通りに売り買いするブルーカラーになってる。
むろん個人の力量で生きる一匹狼だっていないでもないけど。

816名無しさん:2011/11/07(月) 11:39:38 ID:RVqsuDm6
>>813
エレコムは……何故か個人的相性が悪いんだよなぁ。
妙に不具合を引く。

817名無しさん:2011/11/07(月) 11:40:29 ID:iZrt9t9k
>>815
そのシステムの裏をかいて売り買いすればいいんですねわかります

818しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:40:59 ID:oOkDtaok
>>810
オープンβテストはほとんど宣伝だよ
あとバグだし

819箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:40:59 ID:2KF0JBM.
でもβテストQ&Aには内容は秘密にしようねと書いてあるな一応
この手のFAQを画像ファイルにするのやめて欲しいんだけどw

820箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:42:01 ID:2KF0JBM.
おい、β参加者限定で正式版時に特典アイテム配布は荒れないかこれ

821名無しさん:2011/11/07(月) 11:42:16 ID:a/QusjvQ
おいひゃあ

昨夜遅くに飲んだ眠剤の効果が残ってたようで
電車で盛大に乗り過ごした。

|-`ミ.。oO(ほぼ午前休みたいになっちまった…)

DQXのβは興味深いけど、週末プレイヤーでデバッグに貢献できなさそうだ。

822名無しさん:2011/11/07(月) 11:42:20 ID:phsN2yf2
>>818
せんせーFF14(ry

823名無しさん:2011/11/07(月) 11:42:38 ID:WwCMZJbE
箱○を今更20GBから120GBに移行したおかげで
応急処置で使っていた16GBUSBメモリが余ってる俺に隙は無かった
…大容量のUSBメモリって意外と使い道ないモンだな

824名無しさん:2011/11/07(月) 11:43:09 ID:out/Wu66
USBメモリ自前で用意する方は競争率低そうだな
ttp://www.dqx.jp/storage/img/tester/04_details.png

825名無しさん:2011/11/07(月) 11:44:15 ID:RVqsuDm6
>>815
え、そういう規模なのに、監査人員以外に人絡んでるの?
人力は個人ぐらいで、機関投資家ともなれば既に自動化されていて、クレカの監視センターのノリで事後チェックしているだけかと思ってたぜ。

で、その個人を想定して言ってた。

826名無しさん:2011/11/07(月) 11:44:26 ID:out/Wu66
>>823
うちのおとんみたいな世代の人は
「ラベル書けるからフロッピーの方がいい」と言ってたなぁw
フロッピーディスクサイズのUSBメモリ作ればいいのに(棒

827箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:46:14 ID:2KF0JBM.
β限定のドラクエロゴ入りUSBとかちょっとしたレアアイテムだから競争率高いだろうねぇ

828名無しさん:2011/11/07(月) 11:46:50 ID:VCTUe1kc
|#дT) ドラクエ10βテストだとー!?参加してええ!

829しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:47:17 ID:oOkDtaok
>>821
成田空港までいったんだね

830名無しさん:2011/11/07(月) 11:47:21 ID:a/QusjvQ
USBカード必須だと、ウチのWiiは既にキーボードと有線LANアダプタが
2カ所のUSB端子を占有してるから、USB HUBも買ってこないとだなあ。

|-`ミ.。oO(まぁいずれ必要になると割り切って買ってしまうのもいいか…)

831名無しさん:2011/11/07(月) 11:47:22 ID:gNzz2R5w
>>817
人間には無理。
というか、証券取引所は大口客には受注約定を個人客より数ミリ秒だか速く知らせる。
当然値付け情報も、個人客より一方的に早く知ることができるのだ。
それをコンピュータで自動的に処理するんだから、ディアボロのキングクリムゾンと闘ってるようなもんだぞ。

832しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:47:30 ID:oOkDtaok
>>828
それはみんなでしょw

833名無しさん:2011/11/07(月) 11:47:55 ID:ROlA.hqo
>>828
よし、君の願いを叶えるために俺が参加してやろう(棒

834名無しさん:2011/11/07(月) 11:48:07 ID:out/Wu66
>>827
ちょっとしたレアアイテムだけど、あくまで珍品程度の扱いで
故買屋で将来高く売れるとか鑑定団出れるってほどじゃないけどねw

835名無しさん:2011/11/07(月) 11:48:44 ID:a/QusjvQ
>>829
千葉県の結構奥の方まで行ったのは確かだ…。

|-`ミ.。oO(日付越えて眠剤は使わないようがよさそうだなあ。でも寝れないときは寝れない…)

836名無しさん:2011/11/07(月) 11:48:59 ID:GLvJsT9.
液晶ペンタブ見てたら兄貴に
「wiiUで代わりにできる」と熱弁された
ちょっとしたお絵かきソフトぐらいならでるかもしれないけどさぁ〜

837箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 11:49:06 ID:2KF0JBM.
WiiU版はUSBHDDに対応するんだろうな

838しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:50:02 ID:oOkDtaok
>>835
勝田台とか佐倉だね

839しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 11:50:25 ID:oOkDtaok
>>837
おそらくそうだろうね

840名無しさん:2011/11/07(月) 11:50:46 ID:RVqsuDm6
>>832
実の所、あんまり興味がない。
オンだろうとオフだろうと、国産だろうと海外産だろうと、C(omputer)RPGへの興味が薄い。

勿論、ゲーム内容ではなく、ゲーム市場の動向としての興味はあるけどね。

841名無しさん:2011/11/07(月) 11:50:47 ID:out/Wu66
USBメモリーなんて数GBありゃ十分だよ
お出かけの時、ネカフェに潜り込んでブラウジングする際
ブクマ放り込んでおくとかそんな感じ

842名無しさん:2011/11/07(月) 11:51:20 ID:VqT/Wre.
>>836
見た目だけなら、確かに代用可能っぽく見えるわいな

そこでVITAちゃんと言わないお兄さんは酷いな(棒

843名無しさん:2011/11/07(月) 11:51:48 ID:oR3cV71M
βテストは終了までの間にテスターは随時募集をかけるって話だから
ゲーム内の特別アイテムは望めばある程度は容易に手に入るんじゃないの?
それにしてもβテスト楽しみだな。

844名無しさん:2011/11/07(月) 11:52:54 ID:ROlA.hqo
絵心WiiUは出そうな気がする

845名無しさん:2011/11/07(月) 11:53:05 ID:out/Wu66
ゴエスロ2サントラ
ttp://www.konamistyle.jp/item/71566

846名無しさん:2011/11/07(月) 11:54:09 ID:WwCMZJbE
βで特別アイテムというとHalo:reachの限定アバターTシャツとかか
ああいうのみたく本編に関係ないアイテムにすればいいのに

847名無しさん:2011/11/07(月) 11:56:22 ID:RVqsuDm6
>>841
しかし、その用途を考えると「フルメタル・キャップレス・スリムタイプではない端子・キーチェーンに通せる形状」という所に行き着くのだが、
該当する品が市販されてない件について。かつてはI・O DATAのMET-OP1Gというぴったりの物があったんだけどねぇ。

848名無しさん:2011/11/07(月) 12:00:17 ID:VqT/Wre.
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111107-00000510-sanspo-horse
横浜・三浦投手の愛馬リーゼントブルース、新馬戦は2着

うーむ、ストレートな命名

849名無しさん:2011/11/07(月) 12:00:42 ID:out/Wu66
>>847
そして実際の所はSDカードで十二分という
SDカード用のケースでそういうの売ってるし

850名無しさん:2011/11/07(月) 12:02:11 ID:out/Wu66
株式会社ケイブがお贈りする新たな提案
ttp://6meikan.jp/

ロゴからして麻雀ゲーであるのは間違いない

851名無しさん:2011/11/07(月) 12:02:44 ID:RVqsuDm6
>>849
どこにでも 有ると思うな カードリーダー(字余り)

確かに、いっそ条件に合う「microSDカードリードライター」をUSBメモリ的に使うって手は大いにありだな。

852名無しさん:2011/11/07(月) 12:03:20 ID:phsN2yf2
>>850
ポッキーとコンセントの日だっけか。


あれ何か他にあったっけ?

853名無しさん:2011/11/07(月) 12:03:31 ID:QMDPmHDI
うーん、W1-3の一枚目がわからん・・・

854<:≡:2011/11/07(月) 12:04:04 ID:0pM3EFm2
昨日買った同人誌で知ったけど、クレイトスのおっさん、モータルコンバットにもでてたのね。

855名無しさん:2011/11/07(月) 12:04:21 ID:RVqsuDm6
>>850
というか、これで麻雀ではなかったら、逆に興味が湧くレベルだ。
麻雀牌を他のルールのゲームに使用するってのは良くあることだが、点棒でのそれは聞いたことがない。

856名無しさん:2011/11/07(月) 12:05:01 ID:out/Wu66
>>851
どっかの店で買った格安USBメモリを分解したら・・って話があったなぁw

857名無しさん:2011/11/07(月) 12:05:16 ID:uknqt1kg
>>853
二枚目の前までいって、そこから逆にスターとまでたどると
見つかるかもしれない
(どのマップでもそんな探し方は有効
(ただし強制スクロール面は除く

858名無しさん:2011/11/07(月) 12:06:11 ID:out/Wu66
>>853
変わったオブジェがあったら調べてみようぜ?

859名無しさん:2011/11/07(月) 12:06:56 ID:uknqt1kg
全然関係ないけどひさびさに
時計を気にすることなく
お昼のチャイムを聞くくらい
真面目に仕事してた。

今月分(もしくは今年分)の真面目さを
全部使ってしまった気がする。

860名無しさん:2011/11/07(月) 12:07:46 ID:uJADVaS2
>>820
物語の中盤から終盤辺りに普通に手に入るアイテムって可能性も

861名無しさん:2011/11/07(月) 12:08:14 ID:xCEpSfmc
マリオはついつい夢中になってしまうな。
しかし、いつになくコケスレ内の購買率が高い気がするなマリオ。

862名無しさん:2011/11/07(月) 12:08:26 ID:iZrt9t9k
>>850
また病気っぷりを発揮するのだろうか

863箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:08:26 ID:2KF0JBM.
宇宙麻雀を正式ルールとして採用した意欲作とかでは(棒

864名無しさん:2011/11/07(月) 12:08:59 ID:out/Wu66
>>861
3Dだったけど3Dじゃなかったマリオが
真の意味で3Dになったわけだからやってみようと思うは至極当然

865名無しさん:2011/11/07(月) 12:09:00 ID:QMDPmHDI
>>857
>>858
OK、やってみる

866名無しさん:2011/11/07(月) 12:09:25 ID:iZrt9t9k
>>855
まさかの麻雀STG
点棒はボムレーザー

867名無しさん:2011/11/07(月) 12:09:49 ID:uknqt1kg
そしてさらに関係ないけど
落ち葉がひどくなってきた。
秋なんだなぁ。(世の中的には、もう冬か?

868名無しさん:2011/11/07(月) 12:11:12 ID:IduLkThM
W1終了までやったが1-1だけ三つめの取り方がわからない俺の出番と聞いて。
またなんか下らないことを見落としてるんだろうなあw

869<:≡:2011/11/07(月) 12:11:44 ID:0pM3EFm2
>>850
点棒が自機で牌を壊すブロック崩し(汁

870名無しさん:2011/11/07(月) 12:11:45 ID:wUJOtBP2
Wii版も普通にUSBHDD使えるんじゃないだろうか。
汎用品でOKって事はUSBマスストレージクラスに対応していればいいんでしょ?

871名無しさん:2011/11/07(月) 12:13:09 ID:tFR23rXc
ドラクエのこのワクワク感はFF11のPS2版の頃を思い出すわ
USBメモリ仕様なんかも、ブロバンユニットを髣髴とさせる感じでござる

872箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:13:27 ID:2KF0JBM.
1-1は試遊台で提供することやただゴールするだけではない探索感をアピールするために
意図的に隠し1upやスターメダルの配置とかを工夫してあると思う

873名無しさん:2011/11/07(月) 12:13:33 ID:uknqt1kg
麻雀は、
カンすると、なぜかツモ上がりできるゲーム
と、聞いた。

874箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:14:07 ID:2KF0JBM.
>>870
使っても良いけど全部フォーマットされるんで自己責任ですよ

875名無しさん:2011/11/07(月) 12:14:49 ID:xCEpSfmc
ネンマツネンシーのあまりの激しさにドラクエをすっかり忘れていた。
発売は来年末ぐらいだろうか…

>>864
単純に、「面白そうだから」という理由な気がしないでもない。

しかし、今回のマリオの死にっぷりを考えるに、
初心者や苦手な人にお勧めしていいものかどうか悩むが、実際どうなんだろうなあ。

876しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:15:28 ID:oOkDtaok
>>872
子供さんたちが食らいついて離れないわけだ

877名無しさん:2011/11/07(月) 12:15:39 ID:LjErFtJU
>>870
16GBで物理フォーマットしてからFAT32でフォーマットすればいけそうだね
意味があるかが問題

878名無しさん:2011/11/07(月) 12:16:06 ID:RPwzULqU
>>873
運がいつの間にか実力扱いされるゲーム

879しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:16:11 ID:oOkDtaok
>>875
マリオはしんでなんぼと友人が言っていた

880名無しさん:2011/11/07(月) 12:16:37 ID:out/Wu66
>>873
ざわざわするゲーム

881箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:17:18 ID:2KF0JBM.
セーブ可能で4桁人数まで保持可能+異常に簡単な無限1upの時点でやる気満々である

882名無しさん:2011/11/07(月) 12:17:27 ID:wUJOtBP2
>>874
>>877
確かに容量的にオーバースペックだしやる意味は無いでしょうけどね。
そもそもベータに当選するのかどうか・・・。

883名無しさん:2011/11/07(月) 12:17:44 ID:BQqhwibQ
>>875
各マリオシリーズはそれぞれ挙動が違うから
マリオシリーズやってきた人間でも最初はアッサリ乙る場合が大半かと

884仮暮らしのマスター:2011/11/07(月) 12:17:48 ID:/xeO7Z.M
>>875
アシストがあるから何とかなるよと言えば良いと思う

オレも無敵このはがあったからクリアできたし

885しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:18:06 ID:oOkDtaok
>>882
当たってから考えればいい

886名無しさん:2011/11/07(月) 12:18:41 ID:iZrt9t9k
麻雀ってあれでしょ?
捨てた牌をツモってイラっとするゲームでしょ?

887名無しさん:2011/11/07(月) 12:18:56 ID:xCEpSfmc
>>879
自分もそう思うけどもw
死にまくるとは言っても、理不尽な罠もないから気分悪くないしね。

888名無しさん:2011/11/07(月) 12:19:10 ID:RVqsuDm6
>>882
16GB以上あるなら、余り物の再利用でもおkかも、程度の意味だろうな。

889名無しさん:2011/11/07(月) 12:19:22 ID:RySp2ORU
残機数多いからいいよねってやり方、マリオだからこそ許されるやり方って気もするw

他のブランドで同じようなことやったのは文句言われたりしてたようなw

890名無しさん:2011/11/07(月) 12:19:27 ID:iZrt9t9k
>>881
マリオ3Dそんななのか…やだ…お金無いのに興味がでてきちゃう…

891名無しさん:2011/11/07(月) 12:19:29 ID:8taCAHxA
W1-1 は道を外れた先とか何らかの特殊アクションに全部ご褒美が置いてあるのが上手い

892名無しさん:2011/11/07(月) 12:19:36 ID:BQqhwibQ
>>881
無限使わなくても、裏1-1が簡単に残機数稼げます

つまりそういう事です

893名無しさん:2011/11/07(月) 12:20:48 ID:RySp2ORU
そういや初代マリランも残機数増えやすい構造だっけか。
ある意味原典怪奇?

894箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:22:23 ID:2KF0JBM.
>>891
店頭試遊台をもの凄く意識した構成だなと感心させられた
1回の試遊で全部見つけられる人少ないよアレ

895名無しさん:2011/11/07(月) 12:22:29 ID:qarim0YY
>>893
ただ初代残機増えるけど減るとこなくね

896名無しさん:2011/11/07(月) 12:22:51 ID:ykh5qoXE
表1-2でいつもの無限増殖
裏1-1でスター連鎖の機数増やし+石葉二枚回収


・・・個人的にはマリオワールドのアイテム部屋くらい簡単な補給ステージが欲しかったな・・・

897名無しさん:2011/11/07(月) 12:23:13 ID:out/Wu66
>>893
1はそこまで増えない
2は凄く増えるしクリア後も何度でもリトライ出来るからある意味こっちに近いかも

898名無しさん:2011/11/07(月) 12:23:15 ID:wUJOtBP2
無敵このはも敵を気にしなくてよくなるだけで、しっぽがあるものの
ジャンプアシストがあるわけじゃないんだよね。


・・・でも5回乙で出現はへたれにはちょっと厳しいな。

899名無しさん:2011/11/07(月) 12:23:58 ID:out/Wu66
スーパーマリオランド初代ってむしろかなりシビアなゲームだったような

900名無しさん:2011/11/07(月) 12:24:29 ID:xCEpSfmc
使ってないけど、無敵このはのシステムは非常に良いと思う。
アスレチックだけに集中したい人にはいいよね。

901名無しさん:2011/11/07(月) 12:24:34 ID:ykh5qoXE
>>899
質量の無い残像との戦い(棒

902名無しさん:2011/11/07(月) 12:24:44 ID:XrT7dCK2
麻雀漫画ってエロ漫画と近いというか、
「麻雀さえしてれば麻雀漫画になる」から、けっこう怪作、珍作がでやすいジャンルだよね。

903名無しさん:2011/11/07(月) 12:25:25 ID:RySp2ORU
ジャンプの軌道が今のや初代スーマリとも違うから操作しにくいってのはあるね。

ただ、焦らずに「待つ」という行為ができる人であればさほど高い難易度ではない。

904名無しさん:2011/11/07(月) 12:26:07 ID:out/Wu66
>>902
麻雀で全てを決着させるという基本フレームがあるから、肉付け自由自在

905しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:28:29 ID:oOkDtaok
>>904
マクロスと同じだね

906名無しさん:2011/11/07(月) 12:28:29 ID:A97hzq0A
>>873
背中が煤けてるとか言う人に学べば勝つる

907名無しさん:2011/11/07(月) 12:30:35 ID:Iph06rM6
>>902
ムダヅモ無き以下略なんかも、ずいぶん長いもんな。

908名無しさん:2011/11/07(月) 12:31:40 ID:out/Wu66
>>907
きっちりミンスの連中もネタにしてるな

・・・あ、今月頭の近代麻雀まだ読んでなかった

909名無しさん:2011/11/07(月) 12:32:24 ID:RySp2ORU
最後を殺陣で締める時代劇が途中何をやってもいいのと一緒か。

仕事人はフリーダム過ぎるけどw

910名無しさん:2011/11/07(月) 12:32:58 ID:AtZqMEZg
>>697
2005年頃、PS2で作ってたがポシャった。
コナミシューティングコレクションに1曲だけ収録されてる。

911名無しさん:2011/11/07(月) 12:34:52 ID:out/Wu66
>>909
最後に印籠出せば解決というこの基本システムはすごいと思うよ
年取れば取る程これの凄さが身にしみてくるというか。17歳ですけど(棒

912名無しさん:2011/11/07(月) 12:35:59 ID:ykh5qoXE
>>911
そのシステムも今ので終わっちゃうんだよね・・・

913名無しさん:2011/11/07(月) 12:36:25 ID:VqT/Wre.
ttp://www.famitsu.com/news/201111/07005119.html
『ポケモン』とビームスのコラボ商品、
第1弾は“色違いのピカチュウ”ぬいぐるみ

>2011年12月1日よりビームス各店舗およびビームスオンラインショップにて
>2000個、ポケモンセンタートウキョーにて1000個の販売が行われる。
>価格は2980円[税込]

今冬は大人しいじゃないですか、ピカの旦那

914ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/07(月) 12:37:07 ID:oVx8Iktg
>>909
将軍:流星
仕事人:アームストロング砲
子連れ:マシンガン

( ・_・)にほんすごいです

915名無しさん:2011/11/07(月) 12:37:29 ID:Zuj5lubc
>>902
実は作者が麻雀に詳しく無さそうだった玄人のひとりごとは好きだった。

916名無しさん:2011/11/07(月) 12:38:31 ID:out/Wu66
時代劇に時代考証求めるようになったのっていつからなんだろ

917名無しさん:2011/11/07(月) 12:39:14 ID:out/Wu66
>実は作者が野球少年でサッカー素人だったキャプテン翼は好きだった。

!!!

918名無しさん:2011/11/07(月) 12:39:33 ID:3kkXaRvk
>>916
石坂黄門とか?w

919名無しさん:2011/11/07(月) 12:39:51 ID:XrT7dCK2
大岡越前、遠山の金さん、暴れん坊将軍などで培われた証拠固めをしてシメにつなぐというフォーマットを
裏返した闇を斬る!大江戸犯科帳の決め台詞は素晴らしい物だったと思う。

920箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:40:11 ID:2KF0JBM.
水戸黄門はシリーズナンバーが1桁の頃のテンプレになってなかった時の方が良いよ派

921名無しさん:2011/11/07(月) 12:40:54 ID:IduLkThM
リーチ一発ポンドラドラハネ萬単騎

922名無しさん:2011/11/07(月) 12:42:06 ID:phsN2yf2
スーチーパイはクリアしたけど麻雀は覚えられませんでしたw

いや何となくは判るけどね。

923名無しさん:2011/11/07(月) 12:42:14 ID:RySp2ORU
>>920
20部前後の重厚長大路線も嫌いじゃない。

東野黄門様も嫌いじゃないんだけどねー。

924名無しさん:2011/11/07(月) 12:42:43 ID:3kkXaRvk
>>920
助さん格さんが斬りまくる時代もあったらしいねw

925しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:43:23 ID:oOkDtaok
テレ東の人の方が詳しいだろうが、今のテレビ番組はセグメント細かく切りすぎて特定の層狙いすぎなんだよ
クライアントの要望だから仕方ないんだけどね

926名無しさん:2011/11/07(月) 12:43:47 ID:2qSEpQ3Q
ttp://6meikan.jp/
麻雀でも出すつもりなのだろうかw

927名無しさん:2011/11/07(月) 12:44:30 ID:BYlJQpgY
>>925
若い女性と金持ってるBBA以外いらない感じ

928名無しさん:2011/11/07(月) 12:44:47 ID:2uLlzzj.
考証するんなら黄門がウロウロしてたらまずいわな

929名無しさん:2011/11/07(月) 12:44:59 ID:pTSvYdyU
>>913
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 去年暴れたから今年は小休止よ、来年?ふふふ…
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

930名無しさん:2011/11/07(月) 12:45:17 ID:iQ5iIX.o
子供の頃仕事人とか見てて、糸かっけー!骨コキャッかっけー!(レントゲンの奴)と何も考えず見てたけど、
今になって再放送とかで見ると、殺しの技以上に展開がトンデモ過ぎて吹いたw

931箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:45:26 ID:2KF0JBM.
>>925
水戸黄門とか実は全世代向けエンターテイメントなのに高齢者層専用とか思い込んでるからあかんのよね

932名無しさん:2011/11/07(月) 12:45:33 ID:2uLlzzj.
グルコサミン!コンドロイチン!

933名無しさん:2011/11/07(月) 12:45:43 ID:RySp2ORU
男が動かせるお金の量って限られているしね。

独身貴族相手だと狭いのに散らばっているし。

934名無しさん:2011/11/07(月) 12:45:55 ID:DqENilfI
麻雀ゲーは
画面のどこかに、符翻の得点表を常時表示してくれるモードが
チョット欲しい。

935名無しさん:2011/11/07(月) 12:47:00 ID:RySp2ORU
忍者の動きとか思いっきり派手だったしな。

しかも欝展開とかないから安心して見れるw

936名無しさん:2011/11/07(月) 12:47:03 ID:iZrt9t9k
金持ってる層以外は排他してるのがうーんて思う
今の子供なんか見る番組ないからテレビ見る習慣無いんじゃないの?

937名無しさん:2011/11/07(月) 12:47:14 ID:VCTUe1kc
>>925
|дT) というかですね、一般層狙って大ゴケするよりは、特定層狙って小ヒットした方が安泰なんですよ。

938箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:47:25 ID:2KF0JBM.
必殺シリーズといえば和田アキ子

939名無しさん:2011/11/07(月) 12:47:26 ID:2uLlzzj.
ゴットーさんの漢字忘れた

940名無しさん:2011/11/07(月) 12:48:13 ID:IduLkThM
>>920
庇った善人側が最後に切腹して死んだりとかあったなw

>>930
テレ朝らしくバブルやら何やら流行りのネタは大抵取り入れてたよね

941名無しさん:2011/11/07(月) 12:48:13 ID:3kkXaRvk
一週間で一番視聴率が高い番組が笑点ってのはどうなってるんだろうね?

笑点が面白いというより
他が下がってるって感じ?

942名無しさん:2011/11/07(月) 12:48:25 ID:out/Wu66
一条三位みたいな変化球もあったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10095

943名無しさん:2011/11/07(月) 12:49:45 ID:pTSvYdyU
>>941
タブンネ
ttp://www.news-postseven.com/archives/20111104_68236.html

944箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:49:57 ID:2KF0JBM.
麻呂の時は将軍家の威光が効かなかったからなぁw

945しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:50:22 ID:oOkDtaok
>>937
社内の評価的な話か

946名無しさん:2011/11/07(月) 12:50:26 ID:Fzl4DsUw
ゲームにしろなんにしろエンターテイメントの多くが狭いところに安定を求めちゃってるのが今のコンテンツ弱体を招いてるのかもしれないねえ

947名無しさん:2011/11/07(月) 12:50:27 ID:DqENilfI
視聴率が高い→それに集中している
て話であって。

最近の多趣味多様性な世の中じゃ
視聴率は下がるのは致し方ないと思う。

視聴者数が減ってるのかどうかは
また別の話。

948名無しさん:2011/11/07(月) 12:51:20 ID:alULHxjM
>>901
自分はスーパーゲームボーイでクリアした、初めてクリアできたマリオだったなぁ
裏はモアイの辺りまでしか行ってないけど

949しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:51:30 ID:oOkDtaok
>>941
笑点は昔からあるから特定層を狙っていない

950名無しさん:2011/11/07(月) 12:51:49 ID:a/QusjvQ
エロすら細分化する世の中だからのう。

951名無しさん:2011/11/07(月) 12:51:54 ID:RySp2ORU
無難に走るのと奇抜に走るのは
文化全体では無限ループだから仕方がない気もするw

952名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:04 ID:XrT7dCK2
だって笑点って安定して面白いんだもの、しょうがない。
長く続いている番組ってやっぱりそれなりに面白いよ。

953名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:07 ID:pTSvYdyU
>かつてなら低視聴率に入る12%台の番組がトップ30以内に入るといった具合である。

テレひがしじゃ12%も取れれば万々歳なのに(棒

954名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:07 ID:a/QusjvQ
|-`ミ あ。

955名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:10 ID:.Ph9poUE
>>898
開発当初は8回で出現する仕様だったらしいが、
それだと出る前に諦めてしまう人が居るから5回にしたそうな

956名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:11 ID:RySp2ORU
>>950
コケスレのエロを統一した次スレを(棒

957名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:13 ID:Y5XR3BZE
>>950
細分化された次スレを

958名無しさん:2011/11/07(月) 12:52:39 ID:uknqt1kg
全然関係ないけど
背中がいたい。

これは風邪フラグ(もしくはサボりフラグ!)

>>950
次スレよろ

959箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/07(月) 12:53:09 ID:2KF0JBM.
笑点は内輪ネタが多くなってるなぁとは思うけどそれでも面白いしなぁ

960名無しさん:2011/11/07(月) 12:53:25 ID:.Ph9poUE
>>950
細分化された次スレを

個人的には細分化されたのではなく、
ネットの普及でマイナーな性癖を共有できる場所が出来た、
というのが大きい気がする

961名無しさん:2011/11/07(月) 12:54:25 ID:47oAvFUE
たまには落語やってほしいけど、ウケないんだろうなぁ<笑点

962名無しさん:2011/11/07(月) 12:54:25 ID:RySp2ORU
>>960
それでも小さくなりすぎたら滅びますな。
ある程度大きな塊で纏まっていないと…

俺は変態じゃないから関係ないけど(棒

963名無しさん:2011/11/07(月) 12:54:58 ID:2uLlzzj.
おたすけアイテムってクリアすると消えちゃうんだっけ?

964名無しさん:2011/11/07(月) 12:55:45 ID:J9gmBIfc
>>963
3Dランドの事ならイエス、狸になります。

965名無しさん:2011/11/07(月) 12:56:27 ID:xCEpSfmc
>>923
そういえば、水戸黄門4時間スペシャルをやったことあったなあ。
1部でやること全部詰め込んだみたいな忙しさだったけどw

966名無しさん:2011/11/07(月) 12:57:08 ID:a/QusjvQ
|-`ミ.。oO(ほいほ〜い)

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1009
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1320638127/

967名無しさん:2011/11/07(月) 12:57:32 ID:pTSvYdyU
石坂浩二の水戸黄門は黒歴史

968名無しさん:2011/11/07(月) 12:57:37 ID:iZrt9t9k
>>946
かといってじゃあどうしたらいいと言うのも思いつきにくいのが辛いところだな

969名無しさん:2011/11/07(月) 12:57:46 ID:BYlJQpgY
>>937
深夜アニメ理論ですね

970しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/07(月) 12:58:29 ID:oOkDtaok
>>968
解決するには仕切り直しかないなあ

任天堂さんみたいに

971名無しさん:2011/11/07(月) 12:58:37 ID:P5akX.zo
>>966
おつ

972名無しさん:2011/11/07(月) 12:59:09 ID:a/QusjvQ
やはり視聴者参加型の鬼畜アスレチック中継をですね(棒

|-`ミ.。oO(ラストステージはジャニーズ軍団とレーザー銃で銃撃戦)

973名無しさん:2011/11/07(月) 12:59:43 ID:RySp2ORU
>>968
種を撒き続けるしかないね。

芸人さんも芸術家さんも頂点以外は埋もれるだけってのが現実なわけだし。

>>966
乙ー。

974名無しさん:2011/11/07(月) 12:59:57 ID:iZrt9t9k
>>970
でかくなった物を切り崩すのは誰もやりたがらないだろうし…
結局日本を支えたコンテンツが衰退期に入ってると言うだけなんだろうな

975名無しさん:2011/11/07(月) 13:00:01 ID:UqryxEq.
安牌切りに行くと、目立つのに凄く労力が掛かるけど
誰も居ない所に切ると多少ラフな置き方でも許されるって言ってた

976名無しさん:2011/11/07(月) 13:00:57 ID:iZrt9t9k
>>975
でも後ろの観客様になんでその牌を切るんだ!とか野次られちゃうよ

977名無しさん:2011/11/07(月) 13:01:36 ID:RySp2ORU
人気の属性だと厳選したものしか保存しないけど
マイノリティの属性だと大体保存するみたいなものか(棒

978名無しさん:2011/11/07(月) 13:02:34 ID:a/QusjvQ
スコープを小さくし続けていった結果、予算もそうなってしまってるのが気になるのです。
今のテレビ局にデカい予算をうまく扱う能力があるのかどうか。

|-`ミ.。oO(代理店という中抜き組織にいいように吸われて、出来上がったものは大したものじゃないとかありそうで)

979名無しさん:2011/11/07(月) 13:02:40 ID:VCTUe1kc
|ノдノ) あまり突っ込まんといて下さい。

980名無しさん:2011/11/07(月) 13:04:00 ID:a/QusjvQ
さてさて午後の業務開始ですよー

|-`ミ.。oO(眠いやるきなし)

981名無しさん:2011/11/07(月) 13:04:01 ID:pCiMi.hs
マイノリティはラブラブ催眠NTR物が多いと聞いて

982名無しさん:2011/11/07(月) 13:04:23 ID:pTSvYdyU
何か政治、経済、娯楽、文化、生活と世の中の全てが閉塞的になってきてるな
人類滅亡フラグ?

983名無しさん:2011/11/07(月) 13:04:59 ID:RySp2ORU
大きな金額が動くとこは周辺も大きくなるからね。

そこに関わって動く人からすると変化を嫌うのは当然ではある。

984名無しさん:2011/11/07(月) 13:05:19 ID:out/Wu66
>>982
それは閉塞的な情報しか受け取ってないからだヨ
世の中ってのはもっとくだらなくて最低で面白いもんだわさ

985名無しさん:2011/11/07(月) 13:06:12 ID:XrT7dCK2
テレ東さんは時々、他所の局から真似されるようなフォーマットの番組を作ったりもすることはするよね。
たいてい後追いで妙に豪華予算でパクられるんだけど。

986名無しさん:2011/11/07(月) 13:06:18 ID:pTSvYdyU
>>984
ああ、変態だけはまだ開放的だったなw

987名無しさん:2011/11/07(月) 13:06:26 ID:RySp2ORU
>>982
今まで何度も起きていたことさ。
行き詰ったときに崩壊はあるけどその後新たな秩序は生まれる。

今の60以下は崩壊に巻き込まれるのは覚悟しとかにゃいかんだろうけどねw

988名無しさん:2011/11/07(月) 13:07:22 ID:xCEpSfmc
前に照れ東でやったスペシャルのクイズ番組がよかったなあ。
昨今のお勉強タイプじゃなく、純粋に頭の回転で勝負するようなやつ。

989名無しさん:2011/11/07(月) 13:07:58 ID:RySp2ORU
>>986
コケスレの変態も最近は自重で縛られているじゃないか(棒

990名無しさん:2011/11/07(月) 13:08:22 ID:out/Wu66
アドリブキングはもうやらへんの?
ケンコバ独演会状態だったけど面白かったヨ

991名無しさん:2011/11/07(月) 13:09:08 ID:pTSvYdyU
>>985
そういやNHKが深夜に日本中の風景を空撮してるのを流してたな

992名無しさん:2011/11/07(月) 13:10:25 ID:P5akX.zo
>>991
昔からですお…

993名無しさん:2011/11/07(月) 13:10:32 ID:QMDPmHDI
1000ならW1-3のコインみつかる

994名無しさん:2011/11/07(月) 13:11:15 ID:xCEpSfmc
>>993
まだ見つかってないのかw
がんばるんば

995名無しさん:2011/11/07(月) 13:12:32 ID:tFR23rXc
テレ東はタモリの音楽は世界だがスキよ

996ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/07(月) 13:12:33 ID:.F6WHKqc
1000ならマリオに悪夢の新コース配信

997名無しさん:2011/11/07(月) 13:13:32 ID:ET8nOQ3o
1000ならVITAを買う

998名無しさん:2011/11/07(月) 13:13:36 ID:RySp2ORU
鑑定団の安定っぷりはガチ

999<:≡:2011/11/07(月) 13:13:43 ID:0pM3EFm2
1000ならダッダーンボヨヨンボヨヨン

1000名無しさん:2011/11/07(月) 13:13:46 ID:pTSvYdyU
1000ならテレひがしが視聴率1位





という夢を見た

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■