■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1007
1名無しさん:2011/11/06(日) 11:07:36 ID:X7ZBY0Rs
ここは「PS3はコケそう」と思っている変態たちが、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「最近アニメでオリジナル作品ってなかなか見ないよね」
「話は聞かせてもらった人類は滅亡する」
「な・・・なんだってー!!!」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1006
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1320480865/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5292
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315543513/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/11/06(日) 11:09:50 ID:X7ZBY0Rs
コケそうな理由 Ver.5.75

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチ、MH3G、MH4も3DSとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ

落ち込んでいく業績
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、2011年度上期は赤字化黒字化よくわからないため累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?
・3DSで出ることになったMH3Gへのネガティブキャンペーンを外部に要請した可能性?

3名無しさん:2011/11/06(日) 11:12:59 ID:X7ZBY0Rs
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○プリキュアがやってない欝だ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○何で駅伝あんなに朝早くやるのさ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/11/06(日) 11:45:50 ID:tEaLFr5w
キュアミューズの見れない日曜なんて・・・
チャーシューの入ってないラーメンや!
>>1

5名無しさん:2011/11/06(日) 11:51:22 ID:RLqe0YBc
しょくしゅー

時間があったからピンキーとかいじくりまわしてたですよ
http://koke.from.tv/up/src/koke14914.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke14915.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke14916.jpg

早く次のお仕事見つけないとなー…

6名無しさん:2011/11/06(日) 11:52:31 ID:X7ZBY0Rs
サザエさんのじゃんけんで負ける呪いに何の意味があるんだろうか・・・

7名無しさん:2011/11/06(日) 11:52:34 ID:M/1.zMNQ
>>5
無茶な仕事にはつかないほうがいいと忠告しとく。
正直、不況だってのが信じられんほど仕事が集中しててきつい…。

8名無しさん:2011/11/06(日) 11:53:10 ID:gB/OLq1E
チャーシューは好きじゃないので別に問題無い(半棒

9名無しさん:2011/11/06(日) 11:53:17 ID:dYlVdz1.
>>5
はやく絡ませるしょくしゅを

10名無しさん:2011/11/06(日) 11:53:27 ID:UwgnxRco
今北。90年代の絵柄はかなり癖が強かったか。
今は良くも悪くも安定してる感じ?

【アニメ】10年前と現在の美少女キャラのキャラデザの違いを解説
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51475277.html

11名無しさん:2011/11/06(日) 11:53:32 ID:01oixxFU
もうやだこの香川

高松空港 コンベヤーにうどん
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111102/t10013693921000.html
香川の名物「さぬきうどん」をPRしようと、高松空港の手荷物の受取所で、
器に入ったうどんのサンプルがベルトコンベヤーで流れてくるユニークな取り組みが始まり、到着客を楽しませています。

12カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/11/06(日) 11:53:53 ID:1fTdNkqY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>5
  iニ::゚д゚ :;:i いつの間に会社辞めてたのー

13名無しさん:2011/11/06(日) 11:54:05 ID:cG5ogMwI
>>7
どっかつぶれるとその分は他にまわるからなぁ
俺も今月きつい

14名無しさん:2011/11/06(日) 11:55:00 ID:X7ZBY0Rs
>>11
サンプルでなく本物流せお

15名無しさん:2011/11/06(日) 11:56:57 ID:ZZtBKsEI
>>13
経営きついと人員がやめても補充されないからキツイ

16名無しさん:2011/11/06(日) 11:57:05 ID:hjUiyKe6
>>10
世界名作劇場の変化に吹いた

17名無しさん:2011/11/06(日) 11:58:55 ID:M/1.zMNQ
>>10
動きを重視して描きやすくしたんじゃないかな。
昔はアップの止め絵とかで迫力だしてたけど。

18名無しさん:2011/11/06(日) 11:59:08 ID:RLqe0YBc
>>12
先月末です
求人票と実際の内容があまりに違っていたのでハロワに報告しましたが、何もしてくれませんー

19名無しさん:2011/11/06(日) 12:00:15 ID:mSBQAelI
>>15
しかも、仕事の単価がさがってるから、
同じ利益出すために仕事そのものも増える事も

20名無しさん:2011/11/06(日) 12:00:43 ID:ZZtBKsEI
ハロワってブラックだってわかってて斡旋してんだからグル

21名無しさん:2011/11/06(日) 12:00:57 ID:en9TMQtk
>>18
ハロワは次の被害者が出ない様に動いてくれるだけなのですよ
残念ながら被害者本人に対してどうこうする力は持ってないのです

22名無しさん:2011/11/06(日) 12:01:19 ID:ZZtBKsEI
>>19
そして設備投資はされない

23名無しさん:2011/11/06(日) 12:02:35 ID:M/1.zMNQ
>>19
そこなんだよなあ、問題は。
物価はそう変わらんから、生活するためには少し無理して稼がにゃならんし。

24名無しさん:2011/11/06(日) 12:02:52 ID:rG2HLTB.
ついうっかり(でもないけど
メールを一日半放置してたら
おこられたでござる

25名無しさん:2011/11/06(日) 12:03:26 ID:GH2hr0F2
>>10
生物学者スティーブン・J・グールドのエッセイでネオテニーを説明するのに、ミッキーマウスの絵をつかってたのを思い出した。
年代毎にミッキーは目・頭・耳が巨大化し、どんどん幼児化していってるんだ。

26名無しさん:2011/11/06(日) 12:03:59 ID:cG5ogMwI
>>18
むかしハロワで残業時間数とか休日のこととかを面接で聞くなって希望者に注文つけて
問題になったことあったよね

27名無しさん:2011/11/06(日) 12:04:23 ID:5FI.hJMY
あてもなくふらりと外に出たが、昼飯なに食おう。
マリオ3Dは、電車の中でやると難易度が上がる。気がする。

28カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/11/06(日) 12:04:45 ID:1fTdNkqY
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>18
  iニ::゚д゚ :;:i 具体的にどんな違いが…

29名無しさん:2011/11/06(日) 12:05:00 ID:rG2HLTB.
>>27
慣れると、立ちプレイでも余裕よゆう

30名無しさん:2011/11/06(日) 12:05:46 ID:gB/OLq1E
>>10
あんみつ姫は竹本泉版でやるべき

31名無しさん:2011/11/06(日) 12:05:56 ID:ZZtBKsEI
http://viploader.net/ippan/src/vlippan243576.jpg

32名無しさん:2011/11/06(日) 12:06:21 ID:GH2hr0F2
>>26
日本の就職は奴隷契約ってのは現場の現実だわな。

33名無しさん:2011/11/06(日) 12:06:45 ID:ZeYnXda.
>>24
一日半くらい誤差なのに…
理不尽な怒られ方だな(棒

34箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 12:08:43 ID:Ey709VFI
>>31
クオリティたけぇw

35名無しさん:2011/11/06(日) 12:09:15 ID:dYlVdz1.
基本的に買い手市場になってから長いからなー
バブル期の就職の話はネタとしか聞いたことないわ

36名無しさん:2011/11/06(日) 12:09:20 ID:ZeYnXda.
>>31
今日の分のフェーゼ成分補完

37名無しさん:2011/11/06(日) 12:09:31 ID:ZZtBKsEI
普段は5万10万するモノを平気でポンポン買って、
祝日は当たり前に休みでGW盆暮れはゲームにいそしむのが当然のkokw民なのに
今日は住人が違うのかって位

38名無しさん:2011/11/06(日) 12:09:57 ID:rG2HLTB.
>>33
だよなー。電池切れの時は、二日三日放置だったりするのに〜
とりあえず、返事は書いたからよしとしよう。
というか良く気づいたモノだ>自分

39名無しさん:2011/11/06(日) 12:10:22 ID:ZeYnXda.
あれフォーゼだよなどうして打ち間違えた…

40名無しさん:2011/11/06(日) 12:11:24 ID:rG2HLTB.
>>37
アレ自分が。

といってもね。
せいぜい10000円以下の物をIYHするくらいで、
数万十数万のもので
買いたい物で欲しいモノで買う物。って
実はそんなにカズがない。
一年二年に一回、PCを新調する程度。

41名無しさん:2011/11/06(日) 12:12:46 ID:ui9hUW8M
>>35
バブル期の自動車会社に就職するともれなく軽自動車1台か新車購入資金60万円がもらえたらしい
まー手足さえ付いていれば誰でもよかったらしいので質が悪いのが多いらしい

42<:≡:2011/11/06(日) 12:13:07 ID:iNigFtdU
ただいまゲームレジェンドー。
頭から燃えプロかぶった人が。

43名無しさん:2011/11/06(日) 12:13:28 ID:M/1.zMNQ
>>31
普通に本編の話でもおかしくないw

44名無しさん:2011/11/06(日) 12:13:53 ID:U7.g3HZs
>>42
燃えプロ風呂の人がいるのかw

45名無しさん:2011/11/06(日) 12:13:55 ID:dYlVdz1.
>>42
燃えプロの定義がわからなくなるw

46名無しさん:2011/11/06(日) 12:14:04 ID:LfHCAGkE
>>31
仮面ライダーも公式が病気シリーズかよw

47名無しさん:2011/11/06(日) 12:14:04 ID:rG2HLTB.
17歳女子高生しかいないスレなのに
加齢臭が隠し切れてないですよー

48名無しさん:2011/11/06(日) 12:14:49 ID:X7ZBY0Rs
キングなら駅伝選手にタックルかましてくれると信じてる

49名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:03 ID:gB/OLq1E
>>47
ああ、ゴメン
つい先ほどカレードリアを作って食べたばかりだから(棒

50名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:09 ID:U7.g3HZs
>>47
ttp://success-angler.com/karei/img/image03.jpg

51名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:12 ID:1vWYLn.g
amazonで売られているCreativeのAurvana Air EP-AVNAIRってイヤホン
既に1つ持ってて使ってる最中なんだが
あまりにもコストパフォーマンスが良かったので、ついつい予備にもう1つ注文してしまったw

しかしamazonって半額以下になってるイヤホン結構多いのね
フック型のイヤホンが良いからCreativeのやつ注文したけれど
探せば他にももっとコストパフォーマンスが優れたやつありそうやね

52名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:15 ID:ZFFUj4xI
懐かしいな燃え風呂w

53名無しさん:2011/11/06(日) 12:16:46 ID:XEpKGs5w
>>41
バブル期は水商売の呼び込みの如く、企業からのアピールが盛んだったと聞くしな。

54名無しさん:2011/11/06(日) 12:17:19 ID:ZFFUj4xI
>>50
やだ生臭い…

55名無しさん:2011/11/06(日) 12:18:37 ID:rgrJf3do
現在就職活動中の院2の俺には耳が痛い話だぜ

修論と就活のダブルコンボで詰んでいる気しかしない今日この頃

56名無しさん:2011/11/06(日) 12:18:57 ID:ZeYnXda.
イヤホンよりヘッドホン派

57:2011/11/06(日) 12:19:26 ID:Y6QgHZ7A
もばげーとかは入社の準備金とかに200マンとかくれるらしい。急げ。

58名無しさん:2011/11/06(日) 12:19:33 ID:dFNbClaU
>>41
当時は海外の安い人材という意識は全くなかったんだな

59名無しさん:2011/11/06(日) 12:19:46 ID:U7.g3HZs
>>52
2001年時点で3000本近く集めてたんだなあ・・・。
ttp://blog-imgs-22-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/mp-fro1-w240.jpg

60名無しさん:2011/11/06(日) 12:20:53 ID:rG2HLTB.
>>55
あれ?院って2年間じゃないんだっけ?(3年?)

61名無しさん:2011/11/06(日) 12:21:38 ID:rG2HLTB.
>>58
安かろう悪かろう、のイメージが大きかったというか
まだ、国内でもがんばろうな雰囲気はあったkm尾。

62名無しさん:2011/11/06(日) 12:21:52 ID:rgrJf3do
>>60
2年間で合ってる

63名無しさん:2011/11/06(日) 12:23:57 ID:rG2HLTB.
>>62
そうだよなぁ。なんてか余り時間無いカモだが
いいところ見つかることを願ってる。

64:2011/11/06(日) 12:25:04 ID:Y6QgHZ7A
博士号とろうず!

65ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 12:26:52 ID:3MTWgwTU
さらば秋葉原

66名無しさん:2011/11/06(日) 12:26:53 ID:rG2HLTB.
最近は大卒じゃなくて院でた人が沢山いるから
なかなか、賢くて困ってまう。
なんてか、能力高いんだよなーorz

67名無しさん:2011/11/06(日) 12:27:27 ID:9IUIIjtE
やっと、konozamaからマリヲきたー

出遅れ感満載。今からやるか、積んでおくか・・・
カグラもあるしどうしようかな?

68名無しさん:2011/11/06(日) 12:28:13 ID:en9TMQtk
前居た職場は院卒は大卒より採用ハードル大幅に上げてるって言うてたなー

69名無しさん:2011/11/06(日) 12:28:19 ID:rgrJf3do
>>63
サンクス。
同期もまだ半分くらいしか就職が決まっていない(8人中4人)から
微妙に安心感はあるんだが、多分それもいけないのだろうなぁw

>>64
そこまで学費は払えんw
既に奨学金で520万円ほどの借金もあるし

70名無しさん:2011/11/06(日) 12:32:14 ID:NA7unvUg
>>68
そりゃあ、年齢的に即戦力になってくれなきゃ困るわけで
野球で言うと社会人出身扱いヨ

71名無しさん:2011/11/06(日) 12:34:12 ID:vGt9Nbfw
>69
520万っていったら一財産だな…

72名無しさん:2011/11/06(日) 12:34:25 ID:M/1.zMNQ
>>69
まあ、最近は就活ばっかに必死で就活のプロになる人もいるからねえ。
就職したのち、戦力になれるよう意識することも大事。

なんせ今の会社は育てるという意識が希薄だし。

73名無しさん:2011/11/06(日) 12:36:15 ID:X7ZBY0Rs
>戦闘のプロ

!?

74名無しさん:2011/11/06(日) 12:36:34 ID:ui9hUW8M
うちの職場にいた院卒の子が金型の傾斜稼動する部分の角度を手計算で割り出していた
そのとき使ってたメモ用紙見たけどさっぱり分からない式が書いてあった
まぁCAD使えば5秒もかからないんだけどな・・・
今ではその子は隣の係長になってる

75<:≡:2011/11/06(日) 12:38:35 ID:iNigFtdU
燃えプロさん
http://koke.from.tv/up/src/koke14917.jpg

76名無しさん:2011/11/06(日) 12:38:37 ID:Y2y03kKc
>>72
希薄なわけじゃないデスヨ

何もしなくてもバンバン仕事とってきてくれて
仕事ももちろんこなせて薄給でも文句を言わなくて
上司の俺の命令は絶対に聞く社員を求めてるだけデスヨ

77名無しさん:2011/11/06(日) 12:39:25 ID:dYlVdz1.
>>75
想像以上だったw

78名無しさん:2011/11/06(日) 12:39:44 ID:E46CFIK6
ウェアラブル燃えプロww

79名無しさん:2011/11/06(日) 12:39:50 ID:NA7unvUg
>>76
もしかして:奴隷

80名無しさん:2011/11/06(日) 12:42:00 ID:U7.g3HZs
>>75
キレてやがるwww

81名無しさん:2011/11/06(日) 12:42:13 ID:Y2y03kKc
>>79
奴隷はそれなりに休ませてもらえるよ!
家畜だよ!

82名無しさん:2011/11/06(日) 12:42:28 ID:M/1.zMNQ
>>79
>もしかして:性奴隷

昼間っから・・。

83:2011/11/06(日) 12:43:17 ID:Y6QgHZ7A
>>74
中身を知っているってのは強いなぁ。
今じゃ便利なソフトで
ボタン押せばなんか数字は出てきて、わかった気になるやつ多いんだけど、それが正しいかどうか?を確認できないから、アホなことするやつが多い。

84名無しさん:2011/11/06(日) 12:44:21 ID:EJHmLbgc
家畜は食事と住居は保証されるのよね…
もしかして家畜以下(ry

85名無しさん:2011/11/06(日) 12:44:22 ID:NA7unvUg
>>83
本質を理解出来ないまま経験則でやって大失敗と・・・
どっかできいたような話だなあ(棒

86名無しさん:2011/11/06(日) 12:44:41 ID:vGt9Nbfw
ヒモになる就活すればいいんだ!!

87名無しさん:2011/11/06(日) 12:45:05 ID:dmp68aM.
>>83
技術面に限らないけど、しっかり理解している事柄だと、
そういう間違った物を見たときに、パッと見でも「違和感」を感じる事が出来たりするしね。

88名無しさん:2011/11/06(日) 12:46:37 ID:Y2y03kKc
>>87
上司「根性で(ry」

おめえが直せねえからってこっちに投げてきたんでしょうが

89名無しさん:2011/11/06(日) 12:47:26 ID:NA7unvUg
>>86
イケメンであっても情けないヤツに女は寄ってこないという残念な現実を

90名無しさん:2011/11/06(日) 12:48:16 ID:Y2y03kKc
>>89
駄目なやつにこそ惚れる人もいる

91名無しさん:2011/11/06(日) 12:48:57 ID:vGt9Nbfw
ハードウェア的に問題あるものを
ファームウェアで何とかして?

ファームウェアが問題起こしてるのを
ソフトウェアでなんとかして?

よくあること

92名無しさん:2011/11/06(日) 12:49:09 ID:tUDPftcg
任天堂の決算見返してるが
今季3DS300万台しかうれてないのにあと半年で1300万上乗せってどういう計算でこうなったんだろう・・・?
ソフト数は2000万も下方修正してるのに本当に達成できるのか??

93名無しさん:2011/11/06(日) 12:49:27 ID:EJHmLbgc
土屋シオンってポケモンに声優で出てたんだなw

94名無しさん:2011/11/06(日) 12:49:43 ID:M/1.zMNQ
>>88
勉強しない上司も大概だが、古い考え方のままで時代に合わせられない上司もなあ…。

95名無しさん:2011/11/06(日) 12:51:05 ID:dFNbClaU
>>92
北米だと1〜9月と10〜12月の売上は同じくらいなんだよな
ネンマツネンシーが強すぎる

96名無しさん:2011/11/06(日) 12:51:41 ID:VxE1h5J2
傾斜稼動がイマイチわからないから掴めにくいけど
金型の動きを全部計算したってイメージでいいのかな

97名無しさん:2011/11/06(日) 12:51:54 ID:EJHmLbgc
結論:世の中は金が全て(棒

98:2011/11/06(日) 12:52:26 ID:Y6QgHZ7A
整形しようぜ!

99名無しさん:2011/11/06(日) 12:52:56 ID:vGt9Nbfw
>95
収穫祭〜クリスマスの間の
アメリコ人の消費力は半端じゃないからね…
娯楽品はそこら辺に集中してかう風習があるし…

100名無しさん:2011/11/06(日) 12:54:52 ID:ONrfXiW6
いや、300万で、後半年で1300万上乗せは事実上不可能だ
何かが混ざってる気がするが

101名無しさん:2011/11/06(日) 12:56:29 ID:1vWYLn.g
ん?
今年度1600万台って目標は間違いなかったような気がするけど?

102名無しさん:2011/11/06(日) 12:57:08 ID:GH2hr0F2
>>85
CADでしっかりした製図できるやつは手書きで図面書けるやつだ、と聞いたことがある。
道具が便利になることと、人間の力量とはかかわりないってことだな。

103名無しさん:2011/11/06(日) 12:57:18 ID:vGt9Nbfw
>98
Hな本にのってる
大きくできる整形外科って大丈夫なの?

104名無しさん:2011/11/06(日) 12:58:40 ID:EJHmLbgc
300万って全世界?少なすぎね?
日本だけで200万台売れてるのに

105名無しさん:2011/11/06(日) 12:58:49 ID:R4sMCRUg
まだちゃんと読めてないんだが、
1600万台は「発売日から今年度末までの累計」って可能性は無いかな?
「今期の販売台数」には発売日〜3/31の分は入らないからね

106名無しさん:2011/11/06(日) 13:00:12 ID:KbH6Q1uU
>>104
今年度だから4月からだ

107名無しさん:2011/11/06(日) 13:00:44 ID:Y2y03kKc
四月の段階で全世界四百万近くやな

108名無しさん:2011/11/06(日) 13:01:51 ID:x3HWTnw2
整形に限らず、病院は先生によるとしか

109名無しさん:2011/11/06(日) 13:06:27 ID:ONrfXiW6
ありゃ、ホントだ
世界で、
累計668万(日本213万)
今期307万(日本107万)
で、4月から3月までの予想
1600万になっとる

年末年始で頑張る気か

110名無しさん:2011/11/06(日) 13:06:30 ID:NA7unvUg
3DSの発売日から3月末までは前年度扱いになるから
今年度1600万台を販売数量予想として出してるから、
それに対し今年度の販売分が第2四半期現在307万台では届かないんじゃね?という疑問になってると

多分1600万台は前年度分含めてだと思うけどね

111名無しさん:2011/11/06(日) 13:06:55 ID:E46CFIK6
むしろヒモになるには庇護欲を引き出さないとダメだからヘタレイケメンが最適解では
サンレッドさんがヘタレなのかイケメンなのかどっちもよくわからないのは置いといて

112名無しさん:2011/11/06(日) 13:07:32 ID:ui9hUW8M
>>96
樹脂部品の金型でアンダー(オーバーハング)した製品を抜き出すのに
金型側が動いてアンダーになる部分を引っ込める時に金型の一部が斜めに動いたりするんです

113名無しさん:2011/11/06(日) 13:08:23 ID:KbH6Q1uU
>>110
同じ所に書いてあるDSの販売台数予想が600万台だからそれは無い

114名無しさん:2011/11/06(日) 13:11:38 ID:NA7unvUg
>>113
むー。だとするとかなり頑張った予想なのね

115名無しさん:2011/11/06(日) 13:12:37 ID:R4sMCRUg
>>113
ということは、
年末年始でそれだけいける手ごたえを掴んでいるんだろうね

116名無しさん:2011/11/06(日) 13:17:31 ID:1vWYLn.g
そういや海外の年末のラインナップってどんな感じなんだろ?
サードソフトも沢山でるんだろうか?

117名無しさん:2011/11/06(日) 13:17:51 ID:3aSKt3IU
今期がいつまでで300万なのか…

118名無しさん:2011/11/06(日) 13:18:54 ID:ONrfXiW6
>>117
9/30だな

119名無しさん:2011/11/06(日) 13:19:25 ID:J9LP9.pg
>>115
年末年始にサード含め多くの目玉ソフトが出るのに
ハード不足で、機会損失なんてなったら
せっかく集まりつつあるサードに、またそっぽ向かれるし
ユーザー、特に大事にしたいお子様たちが泣くし
そりゃ、頑張りどころでしょう
ゲーム市場の半分をホリデーシーズンでっていう北米もあるし

120名無しさん:2011/11/06(日) 13:20:18 ID:vGt9Nbfw
北米でどう今晩とかうらないの?

121名無しさん:2011/11/06(日) 13:21:49 ID:Z/XKGRG2
>>120
マリオや犬猫のがあったんじゃなかったか?
ここで画像みた覚えがある。

122名無しさん:2011/11/06(日) 13:22:07 ID:JaKTgWRs
>>120
マリオとアイスホワイトの同梱版は欧州だっけ
北米でも何かやると思うけどな

123名無しさん:2011/11/06(日) 13:25:54 ID:vGt9Nbfw
国内でも、年末に同梱版おおいよな…
VITAではやらんのかしら?

124名無しさん:2011/11/06(日) 13:27:34 ID:gB/OLq1E
ソフトと本体は同梱にしつつメモカは別売りというトラップはどうか?(棒

125名無しさん:2011/11/06(日) 13:28:42 ID:dmp68aM.
>>124
嫌な予感がする……いつぞやのPSP真剣地獄スレの「援誤射撃」と同じような予感が。

126名無しさん:2011/11/06(日) 13:29:58 ID:EJHmLbgc
>>123
同梱して売れそうなソフトが無(ry

127名無しさん:2011/11/06(日) 13:32:19 ID:AAlSDpDs
Vitaのロンチに何があるかさっぱり思い出せない

128名無しさん:2011/11/06(日) 13:32:33 ID:vGt9Nbfw
>126
デモしてたモンハンP3のバンドル版とか…
(ただしメモリーカードは別売り)

129名無しさん:2011/11/06(日) 13:36:06 ID:X7ZBY0Rs
VITAアンバサとかいって真ぽちゃぽちゃあひるちゃん真のびのびBOYがついてくるキャンペーンをすれば

130名無しさん:2011/11/06(日) 13:37:29 ID:JaKTgWRs
>>126
任天堂の万人向けタイトルみたいなのがあればいいんだろうけどな~
かろうじてイケそうなのは、みんゴルだと思うが
アレも発売後アップデートとかアイテム課金とかやらかすみたいだし…

131名無しさん:2011/11/06(日) 13:39:09 ID:gB/OLq1E
そう言えばのびのびBOYって何処まで行ったのだろう?

132名無しさん:2011/11/06(日) 13:39:56 ID:01oixxFU
パクミンはロンチなのかな

133名無しさん:2011/11/06(日) 13:40:03 ID:ty3ERXwc
>>130
いやほんと、マリオって偉大だよなぁ……

134名無しさん:2011/11/06(日) 13:40:06 ID:ONrfXiW6
こんなソフト状況でホントに発売するのか・・・vitaは

135名無しさん:2011/11/06(日) 13:40:44 ID:J9LP9.pg
>>127
課金地獄のみんゴルと、PS3でも出すのに……というアンチャ新作
PSPとマルチのスクエニ新作、地獄のピクミン
えっと、あとは……トロが出る、スト鉄は発売日未定だっけ?

136名無しさん:2011/11/06(日) 13:41:06 ID:X7ZBY0Rs
万人向けはガキゲーとか言って切り捨てました
今は何もないがあります

137名無しさん:2011/11/06(日) 13:41:33 ID:1vWYLn.g
畜生…
マリオ3DのW5の砦で初めてPぱたブロックを出してしまった…
そしてリセットせずにそのままクリアしてしまったよ

Pばたブロックは使わなければノーカンってシステムにしてほしかった…

138名無しさん:2011/11/06(日) 13:50:26 ID:ulB4roEc
>>135
そのマルチなLOAは2つの機種間でのマルチプレイ不可という時点で
誰が買うんだろうという気持ちでいっぱいです

139名無しさん:2011/11/06(日) 13:52:28 ID:ZFFUj4xI
万人向けを切り捨てた結果が例のダレトクなわけですねよくわかります

140名無しさん:2011/11/06(日) 13:53:47 ID:LhVPl.vw
>>138
しがにゃんがスクエニの嫌がらせじゃね?って言ってたよ!

141名無しさん:2011/11/06(日) 13:54:08 ID:vGt9Nbfw
SCEはアンチャン?を押してるけど
実際面白いの?

142箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 13:54:20 ID:Ey709VFI
>>138
mjd?
誰が得するんだ

143しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 13:57:23 ID:7UJgyJ8c
>>142
SCEさん

144箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/11/06(日) 13:58:24 ID:Ey709VFI
>>141
ハリウッド系の冒険映画を見るつもりでやるならいちいちクライマックスしててポップコーンうめぇwwwって感じ
銃撃戦闘が多すぎてだれるのとダイナミック過ぎてお腹いっぱいになるんで2週目以降やる気にならないのが欠点


ゲームのレンタル業が日本に有ればそっちでやるのを是非オススメしたい的な一品

145名無しさん:2011/11/06(日) 13:58:45 ID:UwgnxRco
>>143
コアなファンは両方買ってくれる!(キリッ

ですね(ry

146名無しさん:2011/11/06(日) 13:58:54 ID:El15ijeM
Vita版買っちゃった人をPSPに引き戻すためじゃね?

147名無しさん:2011/11/06(日) 14:01:25 ID:EJHmLbgc
ソニーダイレクトじゃ無くてソニーダレトク
ナンチテ

148名無しさん:2011/11/06(日) 14:01:40 ID:JaKTgWRs
そういやアンチャ3って入力遅延が酷いみたいだけど、PS3ってこういうの多いな

149名無しさん:2011/11/06(日) 14:06:25 ID:ulB4roEc
>>137
あれは1つのステージで5回以上死ななかった、
ゲームが上手いことの証であって、別にそれによって出てくる要素とかないんだから
どうしてそこまで気にする人が多いんだろうと思ってしまう

表のラストをミニマリオ突入一発クリアしたのはやっぱり集中力の賜物だったみたいで
もう一度やってみたら焦って落下死していった
よく一回でクリアしたなと自分でも思う

裏の後半がマネックばかりで嫌になる
S8-2でマリオが20人くらい面白いように落下してって
ついにタヌキを持ち出してクリアしてしまった
あんな止まることもできないところで追いかけられながらメダル集めるの大変

150名無しさん:2011/11/06(日) 14:06:39 ID:EJHmLbgc
家電量販市場、25%縮小=再編「不可避」―政投銀調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111106-00000010-jij-bus_all

パナがテレビ事業縮小したり厳しいッスな
ソニーはあんな能天気な決算報告やってて大丈夫かしら

151名無しさん:2011/11/06(日) 14:08:19 ID:dmp68aM.
>>150
自社の数字すら目を向けず「ソニー様の威光に耐えきれず他社が退いたのだ!」とか、本気で思ってそうである意味怖い。

152名無しさん:2011/11/06(日) 14:11:32 ID:wRfa.ic.
>>148
そりゃ360で開発してからPS3用のカスタマイズするからですよ(棒

153名無しさん:2011/11/06(日) 14:14:18 ID:ulB4roEc
間違えた
S8-2じゃなくてS7-4だった
8-2はぴょんぴょん飛んで行けて楽しかったステージ

154名無しさん:2011/11/06(日) 14:14:30 ID:vGt9Nbfw
>150
別にソニーなくてもよくね?

155名無しさん:2011/11/06(日) 14:18:22 ID:Z/XKGRG2
>>150
ぶっちゃけ今のソニーの経営陣は
自分らがどんだけ金せしめて逃げるかしか
考えちゃいないだろうよ。

156名無しさん:2011/11/06(日) 14:20:40 ID:01oixxFU
お笑いライブはそもそもわざと能天気な報告にしないと、
事実をありのままに告げたら物凄い突き上げ食らうから……

157名無しさん:2011/11/06(日) 14:21:31 ID:0hgd1rJ.
3Dランドでも無限増殖出来る場所あるのか
S1-1でスターでチマチマ残機稼ぎしてたぜ

158名無しさん:2011/11/06(日) 14:21:46 ID:rG2HLTB.
>>149
Bダッシュを、意図的に使わないと
マネックさんはアンガイなんとかなる。

それに、ジャンプで切り替わる赤青板が重なると、きつい。

159仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 14:21:56 ID:vhL365II
マリオが発売されたからすれ違えるかなと思って人の多いところへ行ったけど0だった・・・

160名無しさん:2011/11/06(日) 14:22:21 ID:ulB4roEc
ミステリーボックスで1UP16個メダル2枚ある部屋が出た

161名無しさん:2011/11/06(日) 14:27:29 ID:VYm8wVPM
やっと勇者30・2をクリアしたぜ・・・良いゲームだった
さて、マリオの続きをやらねば

162名無しさん:2011/11/06(日) 14:31:19 ID:ONrfXiW6
>>160
まさゆきの地図再来になるか・・・?

163名無しさん:2011/11/06(日) 14:32:42 ID:wRfa.ic.
>>157
というか表の序盤にあるという親切設定ですよw
3Dなんだと痛感しました>無限1up

164名無しさん:2011/11/06(日) 14:34:41 ID:0hgd1rJ.
>>162
流石にならんだろ
MH3Gですれ違いラスタみたいなのがあればそっちは流行るかもね

165名無しさん:2011/11/06(日) 14:34:46 ID:7MyeRCCU
TV事業は電波が地デジ化完了した時点で一応の区切りを付けないと駄目だろ
ソニーに限らず何処の企業にも言える事だけど・・・

ただテレビ事業をただ縮小するだけじゃ無くて解像度以外の基礎技術を上げる方向を・・・
うん、ソニーには無理だ

>>162
再配布無理、自分で有効活用できない
って面で「まさゆき地図」にはなれないと思う

166名無しさん:2011/11/06(日) 14:37:06 ID:ulB4roEc
>>162
配布できるわけじゃないからねぇ
壁が金色になってたけどこれがレアなボックスってのの1つなのかな

167名無しさん:2011/11/06(日) 14:37:29 ID:ONrfXiW6
テレビもゲームと一緒でコンテンツが無けりゃただの箱
テレビが売れないのはソフトが劣化してるからでしょう
ネットの方が価値があれば消費者はそちらに時間を割く

168ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 14:38:55 ID:K6HGJkwE
>>15
(´▽`)ソーシャルソーシャルいうといっぱい人くるよ!


( ・_・)全員落ちるけど

169名無しさん:2011/11/06(日) 14:40:27 ID:7MyeRCCU
>>168
集め方に問題が有ると誰も寄り付かなくなりますよ

170名無しさん:2011/11/06(日) 14:42:36 ID:0hgd1rJ.
>>167
けど、ネットの動画サイトで見てるコンテンツはテレビ局勢作のテレビ向けコンテンツが大半っていう

171名無しさん:2011/11/06(日) 14:43:53 ID:ty3ERXwc
>>167
そもそも、よんけーにけーとかいうものも、
ネットで展開させた方がよほどはやいよね。


まずは
某カリビアンあたりと組んで(棒

172ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 14:44:01 ID:K6HGJkwE
>>26
ハロワじゃなくて、労基法関係だよ。
労働基準監督署みたいな名前の行政がある。(県内に複数)
そっちなら労働省管轄で、相談に応じてくれるし給料取り返してくれるよ。
・・・法的に。

173名無しさん:2011/11/06(日) 14:44:13 ID:vGt9Nbfw
>170
でも、「ドッキリ映像」とかいってて
Youtubeで投稿されてるような、どこかで見たことあるやつを放送してるよ?
投稿主に許可取ってるのかな?>TV局

174名無しさん:2011/11/06(日) 14:45:15 ID:0hgd1rJ.
>>173
そんな例で反論されてもアレなんだがw

175名無しさん:2011/11/06(日) 14:47:03 ID:4bQRqd.w
>>171
4K2Kは容量的にネット向けは無理だね

176名無しさん:2011/11/06(日) 14:47:19 ID:7MyeRCCU
>>167
ニンテンドービデオとかいつの間にテレビ的な仕組みが普通のテレビに欲しい機能かもしれない
ただキー局のデータ全部を24時間分保存するのは流石に無茶だからそれを何とかする仕組みが欲しい

177ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 14:48:04 ID:K6HGJkwE
( ・_・)ゲーム関係というだけで結構アレな人が・・・


( ノДT)履歴書無しとかねーよ(のんふぃくしょん

178名無しさん:2011/11/06(日) 14:49:07 ID:ty3ERXwc
個人的意見だけど
テレビのコンテンツ作る力はそんなに落ちてないんだろうけど、
エロやら暴力やら禁止とか、
雛壇使えとか、
番組引き伸ばすために変なCMのいれかたしろとか
そういうのがつまらないだけだと思うのよね。

179名無しさん:2011/11/06(日) 14:50:49 ID:vGt9Nbfw
でも7時台はNHKのニュースが視聴率高かったり
ドキュメンタリーがそこそこ視聴率とったりしてるよ?

180名無しさん:2011/11/06(日) 14:50:55 ID:rG2HLTB.
ブラタモリくらい、
登場人物の少ない番組がちょうど良い。

181ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 14:51:05 ID:K6HGJkwE
>>176
( ・_・)録画してもよいのよ

ttp://ascii.jp/elem/000/000/643/643425/

182名無しさん:2011/11/06(日) 14:51:46 ID:7MyeRCCU
>>178
極端な番組の場合、重ねシーンとCMを削ると一時間番組(実際は45分程度だけど)が28分で収まる事も・・・w

183名無しさん:2011/11/06(日) 14:52:06 ID:0hgd1rJ.
>>177
ゲーム専門学校が酷いとか随分前に見たこと有るけど
あながち間違いじゃなかったのかなw

184名無しさん:2011/11/06(日) 14:52:13 ID:Z/XKGRG2
>>179
TVならなんでもつまんないってワケじゃあないだろw
NHKのドキュメント系のクオリティはガチだからなあ。

185名無しさん:2011/11/06(日) 14:52:22 ID:dFNbClaU
>>182
TSカットしてると良くあること

186名無しさん:2011/11/06(日) 14:53:55 ID:vGt9Nbfw
毎週生放送で舞台コントをすればいいんだ!!

187名無しさん:2011/11/06(日) 14:55:18 ID:tEaLFr5w
コケスレを番組化すればいい

188名無しさん:2011/11/06(日) 14:56:24 ID:vGt9Nbfw
>187
鯖助劇場
もげろくまねこ
変顔兄弟

コーナー3つ埋まったお

189ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 14:56:37 ID:K6HGJkwE
>>184
8時のアサイチはガチすぎる

福島の風評被害について、徳島名産品を紹介し、食べるという生放送。

FAX
「そんなことしている状況じゃないだろ!プロパガンダ放送め!」

FAX内容をそのまま放送
「アサイチはプロパガンダ放送ではありません。」


( ・_・)膣トレーニングを放送したりする健全な番組だよ!

190名無しさん:2011/11/06(日) 14:58:23 ID:WfxHgdP2
うーむ。カービィのストーンの変身で珍しいやつを写真に撮ってるんだが、今回多いな…w
まだありそうだし、もう少し試すか…

191名無しさん:2011/11/06(日) 14:58:32 ID:j307NTks
>>184
科学系の番組に関しては色々突っ込みたいときもあるけど
それでも他のテレビ局とは比較にならんくらいすば抜けて高レベルだと思う…w

192ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 14:59:06 ID:K6HGJkwE
>>189
(o_ _)o 徳島名産品ではなく福島名産品だった・・・これはクレームがきても仕方がないレベル

193名無しさん:2011/11/06(日) 14:59:59 ID:0hgd1rJ.
>>189
アサイチはガチよねw
化学系もすイエんサーみたいなユルいのからアインシュタインの眼みたいなガチなのまで揃ってるし

194名無しさん:2011/11/06(日) 15:02:36 ID:gnTxqpS2
>>192
一体どんな関連性が…と思っちゃったじゃねぇかw

195名無しさん:2011/11/06(日) 15:04:05 ID:VprkU8NY
たまにしか観てないけどアインシュタインの眼はマジで面白い

196名無しさん:2011/11/06(日) 15:06:58 ID:j307NTks
ところで一週間くらいここに来れなかったので
過去ログを飛ばし読みしてるうちにいくつかの書き込みが気になったんだが

もしかして任天堂カンファに続くSCEカンファのように
Nintendo Directの後追いでSCE Directみたいなのをやったのか…?

197名無しさん:2011/11/06(日) 15:07:54 ID:T0CxbEWE
NHK朝は三シェフ共演がすべてだった…

198名無しさん:2011/11/06(日) 15:08:25 ID:Z/XKGRG2
>>196
ダイレクトつうかダレトクなのがあったらしい。
前のカンファがまだマシに見える罰ゲームな内容だったそうだがなw

199名無しさん:2011/11/06(日) 15:08:44 ID:n2beeu5Q
>>196
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16048108
とにかく何でもいいから時間を無駄にしたい
そんなときにオススメなのがコレ
SCE会議室から

200名無しさん:2011/11/06(日) 15:08:54 ID:7lJyUmas
>>196
やりました
こけました

もうSCEはどうしようもないね

201名無しさん:2011/11/06(日) 15:10:41 ID:j307NTks
>>198-200
情報ありがとう
SCEカンファを生で見て心折れた自分にそれを見る気力はもうない…w

202名無しさん:2011/11/06(日) 15:10:55 ID:dYlVdz1.
>>196
楽しいよ(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16048108

203名無しさん:2011/11/06(日) 15:14:07 ID:WfxHgdP2
う、わあああ!だいぶレアっぽいの出たー!こうきたかー!
一応鍵つきで
http://koke.from.tv/up/src/koke14918.jpg.html
今の所他にも五個見つけたのだ
…まだありそうな気がする

204名無しさん:2011/11/06(日) 15:15:00 ID:rgrJf3do
>>203
そろそろ普通のパスワードにしてやれよw

205名無しさん:2011/11/06(日) 15:15:40 ID:.c1R4nZw
>>196
内容がないようってレベルじゃねえぞ!

206名無しさん:2011/11/06(日) 15:15:43 ID:wRfa.ic.
>>166
自分の二台の3DSですれ違いして
2回もでましたよ、そのミステリーボックス。
昨日1日で4回すれ違いの内2回だから、そんなにレアでもないかも。

207名無しさん:2011/11/06(日) 15:16:57 ID:6nsO3TyU
>>204
一発で解ったのできっと普通ですよ(棒

208名無しさん:2011/11/06(日) 15:17:01 ID:gnTxqpS2
>>199
タグからしてイカレてるではないか

209名無しさん:2011/11/06(日) 15:20:19 ID:LfHCAGkE
昨日の火車見終わった
読み方が「かしゃ」だったのを今更知りました・・・
ってか、これで終わりなの?

210名無しさん:2011/11/06(日) 15:20:46 ID:wRfa.ic.
>>204
というか投稿用パスが分からなかった私w
随分前なんでなにをうpしようとしたか覚えてないけど。

211名無しさん:2011/11/06(日) 15:22:38 ID:WfxHgdP2
>>204
こっちのがいいのかなー?と思って…
ていうかまた見つけた…これで七つ目…いくつあるんだ…

212名無しさん:2011/11/06(日) 15:24:08 ID:HpZSDcS6
>>199
最初だけひたすら任天堂叩きがあるのはさすがのGKも最後まで見る気力なかったってことか・・・

213名無しさん:2011/11/06(日) 15:25:56 ID:ZFFUj4xI
>>204
え、普通じゃないの?

214ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 15:27:06 ID:K6HGJkwE
( ・_・)さて、アキヨドでの狩猟にいってきます。

215名無しさん:2011/11/06(日) 15:27:33 ID:X7ZBY0Rs
カービィのストーンとスーパー能力全種類はすでに動画に上がってたりする

216名無しさん:2011/11/06(日) 15:28:04 ID:7lJyUmas
>>214
マリオすれ違いと昼飯に一時間ほど前に行ったけど、多少は並んでたな、試遊コーナー

217名無しさん:2011/11/06(日) 15:29:26 ID:dYlVdz1.
秋葉原行ってぼんじょさんと握手

218ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 15:30:26 ID:K6HGJkwE
>>216
( ・_・)予約済み。

219名無しさん:2011/11/06(日) 15:30:48 ID:0hgd1rJ.
せんのーと大声で叫べば判別出来ますか(棒

220名無しさん:2011/11/06(日) 15:31:27 ID:X7ZBY0Rs
ようじょっていいよねって大声で叫べば判別可能だと思いマス

221名無しさん:2011/11/06(日) 15:31:59 ID:WfxHgdP2
>>215
自分で見つけて写真に撮るのが好きなのさー
あとカービィの向きで角度?が変わるからそこも気になる…
くうう左右両方で全部撮りたい…

222名無しさん:2011/11/06(日) 15:32:16 ID:VYm8wVPM
ああ、昨日今日はMH体験会か〜
以前、実機の映像はハンパないって聞いて、見てみたかったんだが・・・
もう遅いな

223名無しさん:2011/11/06(日) 15:35:01 ID:dYlVdz1.
後一月楽しみにしてるわ

224ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 15:39:34 ID:K6HGJkwE
>>222
( ・_・)全国ツアーがあるよ。
販促物ももらえるようだよ。

225名無しさん:2011/11/06(日) 15:40:10 ID:VYm8wVPM
>>224
それは反則ものだな

226名無しさん:2011/11/06(日) 15:40:11 ID:Z/XKGRG2
多少無理を押せば地方でやるのにいけなくもないが…
どうすっかなw

227名無しさん:2011/11/06(日) 15:40:45 ID:LfHCAGkE
>>225
詳しく

228名無しさん:2011/11/06(日) 15:41:38 ID:wRfa.ic.
>>224
相当の力の入れ方だよね。
任天堂も協力してるのかな?

229名無しさん:2011/11/06(日) 15:43:25 ID:Z/XKGRG2
>>228
日本ではそこも押さえれば完全に勝負ありだからなw
MHユーザー層は。

230名無しさん:2011/11/06(日) 15:43:59 ID:WfxHgdP2
よし…七つのうち角度で変化がないらしい二つ以外のそのうち四つは撮れた…もう一つも一応試そう
…一度クリアしないと出ない変身もあるのかなあ?とりあえず撮れたら本編進めるかなー

231名無しさん:2011/11/06(日) 15:46:46 ID:vGt9Nbfw
全国ツアーっていっても
岩手の田舎にこないんでしょ?

232名無しさん:2011/11/06(日) 15:47:42 ID:EJHmLbgc
11月とは思えない生ぬるい空気
秋はどこー?

233独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 15:48:21 ID:ycHBgIVM
全国ツアーとか来るの待ってたら
先にゲームが発売されちまうよーな

234名無しさん:2011/11/06(日) 15:48:32 ID:U7.g3HZs
>>232
こっちは寒いぜ・・・。
曇ってるからだと思うけど。

235名無しさん:2011/11/06(日) 15:52:52 ID:en9TMQtk
>>231
残念ながら宮城が最北端みたいです。
新潟にも「途中停車」とあるけど、これは何だろう?
ttp://mh3gtruck.jp/about/

こっちも一応「全国」なんだけどね
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20111104_play_caravan.html

236名無しさん:2011/11/06(日) 15:53:07 ID:WfxHgdP2
うわー八つ目だー(棒
…今回仕込みすぎだろうw
あと左向きの時の兄貴像変身は角度が絶妙で毎回気になるw

237ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 15:54:20 ID:K6HGJkwE
( ・_・)待機列入り口でソフト予約を受け付けている。
なんて卑劣な罠なんだ(ぼう

238名無しさん:2011/11/06(日) 15:54:57 ID:WfxHgdP2
>>235
途中停車…?開催はしないのか?

239名無しさん:2011/11/06(日) 15:55:32 ID:.OqLTQWs
>>229
相当低年齢の子どもでもモンハンやってるのをみるに
カプコンが今喉から手が出るほど欲しいものは、「ポケモンが出るハードしか買ってもらえない層」に潜む
「モンハンをやってみたい層」だろうしなぁw

240名無しさん:2011/11/06(日) 15:56:12 ID:0hgd1rJ.
>>237
出口じゃないんだw

241名無しさん:2011/11/06(日) 15:57:22 ID:en9TMQtk
>>237
先週の有楽町ビックの時は体験終了後に予約の案内を貰いました
既に尼と淀で予約済みだったので受け取るだけ受け取ってごめんなさいしたけどw

ところでコレ↓は直ってました?w
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14906.jpg

242ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 15:57:24 ID:K6HGJkwE
( ・_・)モンハンってレーティングCだっけ?

243名無しさん:2011/11/06(日) 15:58:08 ID:0hgd1rJ.
>>242
15歳以下が多いのかw

244ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:00:24 ID:K6HGJkwE
中学生っぽいのがチラホラ。
( ・_・)任天堂スタッフらしきひとが多い。白の3DSジャンバー着ている。
カプコンスタッフは水色のモンハンTシャツかな?

>>241
( ・_・)b 終わったら見てくる。

245名無しさん:2011/11/06(日) 16:00:24 ID:en9TMQtk
>>238
1.トライ、G!トラック途中停車
移動日にもスペシャル企画を実施!
オリジナルステッカー配布や、トラックの記念撮影などを行います。

…とあるから、試遊自体はやらないっぽいね
というか、体験版のDL配布は結局やらないのかしら?

246名無しさん:2011/11/06(日) 16:01:46 ID:0hgd1rJ.
>>245
11月末の本体及びeショップ全体改修&ウェブサイト化をお待ち下さい

247名無しさん:2011/11/06(日) 16:02:33 ID:4bQRqd.w
まあZ以外は推奨だから

248ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:02:59 ID:K6HGJkwE
( ・_・)屁竜飛(ヘタッピ)だが、やはりブラキに挑むべきだろうか?
とりあえず上級には行けるレベル

249名無しさん:2011/11/06(日) 16:03:04 ID:Z/XKGRG2
>>245
体験会の意義が薄れるからねえw
となると、初の体験版を飾るのはナンになるんだってのがね。
パルテナでも配信してくれればオレ大歓喜なんだがw

250名無しさん:2011/11/06(日) 16:05:05 ID:0hgd1rJ.
>>248
水中の具合+ターゲットカメラでも試してきたら?
レポみたいなのは前から上がってるから聞いて欲しい事ってのは無いと思うよ

251名無しさん:2011/11/06(日) 16:05:36 ID:VYm8wVPM
へぇ、任天堂スタッフもいるのか
当たり前と言えばそうかもだが、ビックリと言えばビックリだ

252名無しさん:2011/11/06(日) 16:05:45 ID:WfxHgdP2
>>245
なにその生殺し(棒
…場所がなかったのかな…新潟の淀はせまいしな…

253名無しさん:2011/11/06(日) 16:06:59 ID:wRfa.ic.
>>249
なんとなく鉄拳かなあ?
それかmirai

254ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:07:21 ID:K6HGJkwE
>>250
( ・_・)triから入ったから水中はわかるんだ。
せっかくなので爆死されてくる。

255名無しさん:2011/11/06(日) 16:07:39 ID:0hgd1rJ.
あれ、体験版の実装とか触れられてたけど皆知らないっぽい?

256名無しさん:2011/11/06(日) 16:08:19 ID:Z/XKGRG2
>>255
おお?kwsk

257名無しさん:2011/11/06(日) 16:09:46 ID:0hgd1rJ.
>>256
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/111028/05.html

ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/111028/img/44.jpg
>また、起動回数を制限する試遊版の提供も可能になります。

258名無しさん:2011/11/06(日) 16:10:18 ID:sIn2f12k
>>255
体験版実装の話は知ってるけど
それがMH3Gでは無いんじゃね?って話だと思うんだけど

259ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:10:38 ID:K6HGJkwE
試遊台裏にあるバナーの商品説明が「1人(ローカル通信プレイ4人)」になってる。

260名無しさん:2011/11/06(日) 16:12:36 ID:0hgd1rJ.
>>258
いや、TGS試遊版があるから配信する中身が無いって事は無いし
体験会の意義が云々も、会場で遊べるってのは先行体験の意味もある訳で意義が薄れるとは思わない

261名無しさん:2011/11/06(日) 16:13:21 ID:ty3ERXwc
>>228
ファーストが協力してくれないと
こんなにモンハン売り込まない(棒

262名無しさん:2011/11/06(日) 16:13:41 ID:0hgd1rJ.
>>259
P3rdとかも同じ表記じゃない?

263ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:14:48 ID:K6HGJkwE
(´▽`)白ジャンバースタッフさん
並んでる列みて何か書き込んでいる
市場調査だろうなぁ
99%任天堂スタッフだろうw

264名無しさん:2011/11/06(日) 16:15:51 ID:sIn2f12k
>>260
話がかみ合って無いのかな?11月の実装で体験版が配布可能になるのは知ってるんだけど
それでMH3Gの体験版が配信されるかってのはまだ分からないんじゃないか?って話
何かソースあるなら別だけど

265名無しさん:2011/11/06(日) 16:17:52 ID:en9TMQtk
>>252
新潟ヨドバシは駅ビルの中にあるせいかちょっと変わった構造なんですよねー
昔立ち寄った際に少し迷いましたわw

266リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/11/06(日) 16:18:09 ID:g3R9DVuY
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
関西の子供向けラジオ番組のゲーム紹介コーナーで、マリオ3Dが紹介
されてましたもー。こうしてまた、広がってゆくのですも……。

そしていつの間にテレビの鉄ビューのコメントが、どんどん壊れていっ
てる気がしますも(ぼー

267名無しさん:2011/11/06(日) 16:18:30 ID:VYm8wVPM
>>263
マメだなぁ・・・いや、当然やるべき事なのだが

268名無しさん:2011/11/06(日) 16:18:50 ID:0hgd1rJ.
>>264
分からないけど>>260みたいに可能性が全く無いとは言えないよって話
まぁ、マリカやイナイレ(過去にレイトンソフトに付いてた例が)とかはありそうだが

269名無しさん:2011/11/06(日) 16:19:10 ID:.OqLTQWs
モンハンはわざわざ試遊会やるくらいだから体験版配信しないんじゃね?って話が出てるだけだと思う

個人的には体験版機能実装前に体験できる&3DS本体を持ってなくても体験できるって面で
あとで体験版が配信されたところで体験会の意義が薄れることはないと思ってる
実際に配信するかどうかは予想つかんw

270名無しさん:2011/11/06(日) 16:20:21 ID:en9TMQtk
>>263
有楽町の時に聞かれた「トライの経験ある方」ってのも、もしかしてその一貫だったのか…?
カプコン側の調査だったらむしろ「PSP版の経験ある方」と聞くほうが自然だと思うし

271名無しさん:2011/11/06(日) 16:21:40 ID:sIn2f12k
体験版は回数制限設けるみたいだね
1プレイの起動時間と回数制限のバランスが取れてればいいんだけど
体験版配布の初期はバランスが取れてない体験版も有りそうだね
例:1プレイが短いのに制限回数少ない、逆に1プレイが長いのに制限回数多い

272名無しさん:2011/11/06(日) 16:22:00 ID:UbU6h61.
体験版機能の実装って11月末だから体験トラックが残ってんのってそのころになると九州と東京だけだろ
もはや遠慮する意味はほとんどないような、残りが東京だけになった時点でくると予想

273名無しさん:2011/11/06(日) 16:22:15 ID:0hgd1rJ.
>>269
仕様が実装されて無いからというのもあるけど、
3DS本体でも言われてた「実際に体験しなけりゃ分からない」から店頭で広報活動してるんじゃないのかな

274名無しさん:2011/11/06(日) 16:24:12 ID:WfxHgdP2
>>265
パソコン館と家電館は別ですしなあ
今は駅ビルにビックと祖父とブックオフもありますよ!駅ビルとしてはヨドバシよりこちらのが直接関係があるようで、ヨドバシ贔屓としては少し寂しい…

275名無しさん:2011/11/06(日) 16:24:47 ID:en9TMQtk
>>269
「まだ3DSを買ってない人」に推したい、というのはあるんだろうね
今買ってる人はモンハン目当ての人も少なくないだろうからw

276名無しさん:2011/11/06(日) 16:26:12 ID:LfHCAGkE
MHの体験版って、体験版でもマルチプレイ出来なかったら
あんまり販促にならん気がする

277名無しさん:2011/11/06(日) 16:26:26 ID:sIn2f12k
>>270
むしろ、そこで「トライ経験の無い人間」多い方が手ごたえあるハズ
PSPからの流入組orMH初体験の人間が大半だろうから

>>272
×九州
△福岡
○東九州
西九州民に謝るべき(棒

278名無しさん:2011/11/06(日) 16:27:42 ID:sIn2f12k
>>277
西九州を東九州が逆転してしまった件
東九州は陸の孤島です(半棒

279名無しさん:2011/11/06(日) 16:27:58 ID:Y2y03kKc
>>271
ワンプレイ長いのに制限回数少ない方が困らね?
ゴッドイーターバースト体験版が一回しか起動出来なかったら最後までいけないだろうし

いやそこまではねーよ

280名無しさん:2011/11/06(日) 16:29:17 ID:0hgd1rJ.
>>276
シングルモードモガ港みたいにチャチャとカヤンバが居ればいいんじゃないか
体験版でマルチプレイできる環境ってのもレアな気がするが

281名無しさん:2011/11/06(日) 16:31:19 ID:en9TMQtk
>>274
2009年2月開店かぁ、そりゃあ知らない訳だ…
最後に新潟行ったの2006年なもんで、当時は影も形もありませんでしたわw

>>277
あーなるほど、解釈が逆でしたか。だったら8人中嫁さん1人しか手を挙げなかったのは
調査してる方にとっては好ましいことだった訳かな

282名無しさん:2011/11/06(日) 16:32:20 ID:J9LP9.pg


これは、さすがに痛ましい

283名無しさん:2011/11/06(日) 16:33:34 ID:ONrfXiW6
相変わらず・・・・


768 :□□□□(ネーム無し) [↓] :2011/11/06(日) 10:55:15.70
去年も映画の時期にプリキュア1週潰れたな
映画を見に行かせる策略だな


771 :□□□□(ネーム無し) [↓] :2011/11/06(日) 15:47:26.97
日中はじょじだらけで行き難い


772 :IKa [↓] :2011/11/06(日) 16:29:26.43
>>771
ちょっと行って来る。


773 :□□□□(ネーム無し) [↓] :2011/11/06(日) 16:32:08.43
おまわりさんこのひとです

284名無しさん:2011/11/06(日) 16:35:14 ID:DXgIqnT6
うーん…
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20111030002/
竹重氏は最後に,「なぜGPUの性能を上げるんだ,十分じゃないかという話があるが,
過去,最先端のリアルタイムグラフィックスハードウェアを
触ってきた立場からすると,現場は常にコンピュータバジェット(※計算資源)の不足に悩んでいる。
この悩みは一度も解決したことがない」と,
自身の経験を基に,「GPUの進化が止まることはない」と断言して,セッションを締めくくっていた。

285名無しさん:2011/11/06(日) 16:38:28 ID:UwgnxRco
>>284
NVちゃんなら仕方が無い(ぼー

286名無しさん:2011/11/06(日) 16:39:00 ID:0hgd1rJ.
取捨選択が出来なくて「不足に悩んでる」と言われてもな…
どんなに進化しても、総量が増えるわけで無限には成らない

287名無しさん:2011/11/06(日) 16:40:10 ID:Z/XKGRG2
まあ画がいいに越したことはないけどさw
ゲームなら遊んで面白いかどうかがまず大事なわけでだなw

288ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:41:52 ID:K6HGJkwE
(´▽`)←1乙して時間切れになった人

( ゚Д゚)チャチャとカヤンバのやつ、コラボして効果上げやがった

289名無しさん:2011/11/06(日) 16:42:20 ID:WfxHgdP2
>>281
じゃあヨドバシのゲーム、玩具売り場もその頃とはだいぶ違うと思いますにゃ。今はずいぶん広くなりましたよ

290名無しさん:2011/11/06(日) 16:43:57 ID:Z/XKGRG2
>>288
仮想十字キーの感触はどうだったい?
それが唯一の不安材料だ。
いざとなったらターゲットカメラで楽するけどさw

291名無しさん:2011/11/06(日) 16:44:17 ID:0hgd1rJ.
>>288
シングルプレイの体験だったんだ?
TGSだとマルチプレイ出来てたからそっちかと

292名無しさん:2011/11/06(日) 16:44:37 ID:.OqLTQWs
>>284
そりゃあ無限の光線を演算しようとするなら
いくらハードウェア資源あっても足りないだろうけどさぁ…

293名無しさん:2011/11/06(日) 16:45:03 ID:en9TMQtk
>>288
乙! 初級で挑んで時間切れになった自分よりはマシさw

>>289
なるほど。しかし今後新潟に行ってもわざわざヨドバシに寄ることは無いだろうなぁ…w
(当時は運転免許合宿で空き時間が超暇だったのですよ)

294名無しさん:2011/11/06(日) 16:45:49 ID:sIn2f12k
マリオ3D、クリアデータでの綺羅星狙いの2週目終了マキコ
2週目なだけに操作にも慣れてて、表面だけだけど再チャレンジ回数6回で済んだッス

295名無しさん:2011/11/06(日) 16:47:04 ID:HpZSDcS6
>>284
すごい技術だとは思うんだけど
「毛穴まで見えるグラフィック」って自慢していた連中と何が違うんだ
って気が・・・

もし宮本が「今回のゼルダで一番力入れた部分は水の質感です」って言われても
ユーザーはなんだそれとしか思わないと思う

296ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:48:27 ID:K6HGJkwE
(´д`)粘菌がウザいw
攻撃食らうと体にひっついてくる。
回転3階か消臭しないと「実写(ry」される。


モンハン持ちしないからか、仮想十時キーは使わなかった。
押しやすいと思うが、今回の設定では右手側にあったので側転できなくなるし。
Lボタンの自キャラ視線先カメラと新要素のターゲットカメラで十分いける。
特にカメラで困ることはなかったよ

297名無しさん:2011/11/06(日) 16:48:51 ID:KiN8hCp.
>>295
宮本さんというか任天堂は一貫して水と光の質感については延々こだわり続けてるとは思うw
ただ、自分たちでそれを喧伝することはないけどね。

298名無しさん:2011/11/06(日) 16:49:59 ID:Y2y03kKc
>>284
まあソフト屋の現場からしたらそうだろうな
だけどハード屋からしたらコストパフォーマンスや排熱の問題とか問題が山積みなわけて

299名無しさん:2011/11/06(日) 16:50:29 ID:VYm8wVPM
水の質感に一番力を入れたと言われても困るけど
水の質感「にも」力を入れたといわれるとテンションがマッハになる
御所ハードの水の表現は毎回感動する

300ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:51:55 ID:K6HGJkwE
下画面の汚れは気にならない。
戦闘中は明るいし、マップ上のモンスターアイコン以外は動きがないからだろう。

スラアク選んだがどうみても白ラギアで武器ゲージ青です。
本当に(ry

301名無しさん:2011/11/06(日) 16:53:04 ID:0hgd1rJ.
>>296
モンハン持ちって左手で移動とカメラ操作を同時にやる無理やりな操作の事で
それをしない普通のやりかたが仮想十字キー(右手操作)じゃないのかw
カメラ移動は移動中とかにやるもんで、回避行動や攻撃中には使わないし

302独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 16:53:16 ID:ycHBgIVM
すげぇって言われたいか
面白いと言われたいかの2択なんじゃね?

303名無しさん:2011/11/06(日) 16:53:19 ID:Z/XKGRG2
>>300
ほう、公式で公開してる装備だけじゃあなかったのかw

304名無しさん:2011/11/06(日) 16:55:55 ID:5/c3lHuM
>>284
遠藤雅伸さんが2ちゃんねるに降臨した時だと記憶してるけど、
何が欲しいか訊ねられて、「無限の演算能力」とかなんとか答えてましたね

305名無しさん:2011/11/06(日) 16:58:00 ID:WfxHgdP2
>>293
電車で来れば良いのさ(棒
そしてお土産を買いに来(ry(棒

306ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 16:59:18 ID:K6HGJkwE
装備が白く、ラギアっぽい感じだった。
時間が余ったのでガンスでガノトトス(初戦闘)も数分遊んだ。

(・_・、)うねうねと、ウナギのような移動がキモい・・・

307名無しさん:2011/11/06(日) 17:00:46 ID:NhLleQXE
さて、ガンダムタイム

308名無しさん:2011/11/06(日) 17:01:04 ID:dhicu3OQ
CPUが空くからGPUの能力がありがたいのになー
足引っ張られたり、表現増えてもやらなきゃいけないこと増えるいたちごっこだなー

309名無しさん:2011/11/06(日) 17:02:44 ID:UwgnxRco
>>304
その代わり「無限の製作能力」も求められそうだw

310名無しさん:2011/11/06(日) 17:02:54 ID:LfHCAGkE
水にぬれてTシャツが肌にくっついたり下着が透けるのに力を入れました
なら仕方ないと思う(棒

311名無しさん:2011/11/06(日) 17:09:19 ID:rG2HLTB.
全然関係ないけど
本棚を右半分つくったら
左手がもげそうに痛くてつかれた。
左半分は、またあとでだなあ

312名無しさん:2011/11/06(日) 17:10:55 ID:0hgd1rJ.
>>306
スタッフに触った感想みたいな質問されたりしなかったのかな
時期的には出来て無いとマズイだろうから今更聞いてもどうしようもないかもしれないけど

313名無しさん:2011/11/06(日) 17:12:07 ID:567XGuT6
田舎なのにマリオ3D枯渇してた……いやびっくり
びっくりしすぎて思わずMH3Gを予約して来た

314名無しさん:2011/11/06(日) 17:12:38 ID:NhLleQXE
>>311
右半分を作るのに左手を使ったのなら左半分は右手で作れば良いのでは(棒

315ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 17:13:01 ID:K6HGJkwE
>>241
モンハンのダミパケが、VITAランキング表の右手に移動されていたが、隣にあったのは確認した。

316ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 17:16:13 ID:K6HGJkwE
>>312
直接は聞かれない。
ソフト予約しないか?とヨドバシ船幽霊が柄杓をもって現れたがスルーした(予約済みなので)
聞き耳は立てている様子。

開始前に経験者かどうかは聞かれた。
どの狩猟を選んだのかも聞かれた。

317名無しさん:2011/11/06(日) 17:20:20 ID:rG2HLTB.
そういや、11/03アタリに新色の3DSが出たような。
あれはどんな感じなんだろ。売れ行き的な話で。
(買い換えたいけど、現状手持ちの3DSから、データをどの程度引き継げるかで
考え直しせんと。

318名無しさん:2011/11/06(日) 17:21:26 ID:VYm8wVPM
>>317
来週の木曜にならんとなんともいえんね
10万の大台に乗ってるといいが・・・

319名無しさん:2011/11/06(日) 17:27:09 ID:aBzvNRU2
AGEオワタ、フリット操縦面だといいとこなしだなぁ・・・訓練してない上に
特殊能力無いからリアルっちゃリアルだが、これからか。

320名無しさん:2011/11/06(日) 17:28:10 ID:ui9hUW8M
AGE見終わった、主人公よりも優れた(NT?)ちびっこ登場
ガンダムを使いこなされて主人公要らない子

321名無しさん:2011/11/06(日) 17:28:23 ID:JaKTgWRs
何かザクみたいなのが予告にw

322名無しさん:2011/11/06(日) 17:29:29 ID:NhLleQXE
まぁいいんだけどジェノアスの武器を早く強化しろと

323名無しさん:2011/11/06(日) 17:29:50 ID:ulB4roEc
>>321
いたいた
アニメ開始と同時に色々玩具出てたけど一体いつ出てくるんだろう?

324名無しさん:2011/11/06(日) 17:31:44 ID:RLqe0YBc
なんだかんだガンダム見てるのか

325ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 17:32:18 ID:4Afkh.Uc
魔少年はフリットと同年代かと思ったらさらに低かった
黒マント集団が敵勢力・・・と見せかけてそうじゃなかったりして

フリット君のパイロットスーツなんとなく好きなんだが、
たぶん腕の当たりが丸っこく膨らんでるのが俺の好みなんだろうな

326名無しさん:2011/11/06(日) 17:32:43 ID:aBzvNRU2
>>321
居たなwスラム街っぽいとこだったし旧式なのかなあれ。
にしても腹黒艦長の方も毎回やたらと書かれてて裏主人公みたいな感じだ。

327名無しさん:2011/11/06(日) 17:33:20 ID:ZeYnXda.
俺もAGE見てたけど
フリットが途中離脱すると思うと感情移入できない

328名無しさん:2011/11/06(日) 17:33:53 ID:NhLleQXE
しかしAGEってシミュレーターでの訓練とかのシーンは全然出てこないけど
そういう設備は無いのだろうか

329名無しさん:2011/11/06(日) 17:34:03 ID:JaKTgWRs
>>323
スパローとタイタスもまだだしなあw
息子と孫の分の尺考えるとノンビリしてていいのかと心配になる

330くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 17:35:14 ID:74Wh5nDU
弟の同級生で、ドイツ人のひとがウチに遊びに来たので、試しに「ムダヅモなき改革」を読ませてみた。

「最初は腹が立ったけど、スーパーアーリア人のあたりで『ああ、コイツら馬鹿なんだ』と微笑ましくなりました」


 ∩__∩  やったね、これで我が家も国際派だ。
( ・ω・)  ということで帰宅産業。

331名無しさん:2011/11/06(日) 17:36:09 ID:4bQRqd.w
>>327
フリットはじいさんになっても出るんじゃなかったか

332名無しさん:2011/11/06(日) 17:36:09 ID:aBzvNRU2
>>327
一部のメインキャラは三世代出てくるそうだから分からないんじゃないかなぁ。
>>329
今回の戦闘は従来っぽく頑張ってたjけどAGEらしさみたい
なのが出るのはどれらが出てからだろうしそろそろ出てくれないとねぇ。

333名無しさん:2011/11/06(日) 17:36:13 ID:Y2y03kKc
>>330
読ませんなwww

334名無しさん:2011/11/06(日) 17:36:38 ID:U7.g3HZs
>>330
アホかwww

335名無しさん:2011/11/06(日) 17:37:15 ID:NhLleQXE
>>329
フリットで3クールやって残り1クールで子供、孫は劇場版というのは如何だろう?(棒

336名無しさん:2011/11/06(日) 17:37:24 ID:M/1.zMNQ
>>330
あんたの周りはそれだけでマンガになりそうだなあ、相変わらずw

337独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 17:37:25 ID:ycHBgIVM
おいおい
3世代を1クールでやる訳じゃないんだろ?
3クールやるんだろ?

あれ?

338くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 17:38:05 ID:74Wh5nDU
>>333,334
 ∩__∩  だって「日本のマンガが大好きなんですが、なにかありませんか?」と、むこうからネタ振ってきたんだもん。
( ・ω・)  これは仕方がないね。

339名無しさん:2011/11/06(日) 17:38:38 ID:E46CFIK6
年単位アニメはだいたい中盤ダレッダレになるので別にスタートのろのろでもいいんじゃないカナ

340名無しさん:2011/11/06(日) 17:38:39 ID:AajauIz.
>>317
昨日の秋淀モンハン体験会行ったけど、
アイスホワイト持ってる人ふたり見かけたよ。
それなりに売れてるとは思うですよ。

341名無しさん:2011/11/06(日) 17:38:45 ID:E5iHX7R.
>>329
スパローが息子世代でタイタスが孫世代でよくね

342名無しさん:2011/11/06(日) 17:39:02 ID:NhLleQXE
ヘルシングを読ませるべきだった、と

343くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 17:40:49 ID:74Wh5nDU
>>342
 ∩__∩  ああ、そっちは今度、イタリア人(ローマ出身)がくるらしいんで、そのときに読ませる予定ですよ。
( ・ω・)

344名無しさん:2011/11/06(日) 17:41:06 ID:X7ZBY0Rs
アーリア人バカにすんなよ
日本人は名誉アーリア人認定されてんだぞ

345名無しさん:2011/11/06(日) 17:41:17 ID:aBzvNRU2
>>341
いやまああの形態がAGE-1、フリット時代の素体の形態であって
子や孫はAGE-2、AGE-3がある訳だしなぁ・・・後商売的にどんどん出して(ry

346名無しさん:2011/11/06(日) 17:41:37 ID:El15ijeM
>>338
吸血鬼モノ(美夕とか)が好きな友人に「何か良い吸血鬼漫画無い?」と言われてヘルシングを貸した事を思い出した

347名無しさん:2011/11/06(日) 17:41:38 ID:dYlVdz1.
聖☆おにいさんにしようず

348名無しさん:2011/11/06(日) 17:41:48 ID:T0CxbEWE
>>338
鬼平のワイド版読ませないと(棒

349名無しさん:2011/11/06(日) 17:41:52 ID:Y2y03kKc
>>338
ああそれは仕方な…いわけあるかw
でもまああれそのうち大日本とか言って昭和天皇とかも出しそうよね
あれってまだ六巻しかでてないんだね

350名無しさん:2011/11/06(日) 17:42:06 ID:LYqs7bi.
>>330
>スーパーアーリア人のあたりで
よくそこまで読んでくれたなあ…w

351名無しさん:2011/11/06(日) 17:43:31 ID:RLqe0YBc
>>343
テルマエ・ロマエおすすめ

352名無しさん:2011/11/06(日) 17:43:36 ID:wRfa.ic.
>>337
本気でどんなペース配分なんだろう?
普通なら2クールごとで世代交代だけど。

あ!某ライダーの様に後半2クールで子供と孫世代が一話中に何度も入れ替わる
ダブルリリース方式(適当に今つけた)を使うとか?

353名無しさん:2011/11/06(日) 17:45:42 ID:NhLleQXE
世代交代したと思ったら結局変わらなかったドラゴンボール方式で

354名無しさん:2011/11/06(日) 17:45:45 ID:Y2y03kKc
そういえばヘルシングも読んで見たいんだよねー
トライガンも読みたいし…

355名無しさん:2011/11/06(日) 17:46:01 ID:ZrfCcB8Y
今ふと思ったが3世代って100年って計算合わないような
昨今の事情に合わせて親子間の年齢差が35〜40歳としても
各世代壮年期まではガンダム乗らないと話が作れない



数年ごとに休戦みたいな展開に?

356 ◆XcB18Bks.Y:2011/11/06(日) 17:46:15 ID:YjnylpD2
>>343
弟さんもすごい人脈ですね、面白いなあ。

>>327
第1部っていうか、主役交代後は別の作品だと思えば…

でも年代記型作品とキャラ志向の作品づくりは合わないかも。
数話で主人公が変わるくらいでも良いかも知れませんが、
今度は小学生が着いてこれないでしょうし、むずかしいところですね。

357名無しさん:2011/11/06(日) 17:47:47 ID:Rr16E.u.
>>320
あのちびっこがイナズマイレブンのヒロトに見えるが
そういうツッコミをしてるブログとか感想が無いから自分の感覚が間違ってるんだろうな。

358名無しさん:2011/11/06(日) 17:47:50 ID:ty3ERXwc
なんだ、今度は無駄ヅモ無き改革の単行本をIYHさせるのか?このスレは。

359名無しさん:2011/11/06(日) 17:48:57 ID:X7ZBY0Rs
向こうからの拾いもん
http://www.uproda.net/down/uproda392067.jpg

360名無しさん:2011/11/06(日) 17:50:24 ID:wRfa.ic.
>>355
そこの問題は敵がなんなのか?が鍵を握るかな、と。
つっても忘れられた種族か、異星人ぐらいしかないだろうしなあ。

361名無しさん:2011/11/06(日) 17:51:40 ID:567XGuT6
吸血鬼ものというとVAMPIRE MASTERダーククリムゾン、天獄、 ダンスインザヴァンパイアバンド、月詠

362名無しさん:2011/11/06(日) 17:51:51 ID:0hgd1rJ.
>>359
イナイレでも一般等身と西園みたいなチビキャラ居たりしてるけどな
なんかこういう重箱の隅を突付くようなのはちょっと

363名無しさん:2011/11/06(日) 17:52:15 ID:dYlVdz1.
>>359
ぶっちゃけ、こまけえことはいいんだよって気分だが
そういった揚げ足取りを面白さで打ち消しきれてないか

364名無しさん:2011/11/06(日) 17:52:26 ID:9IDqADoY
フリットはダンボール戦記の親父みたいに息子、孫世代になっても 「こんな事もあろうかと!」と都合の良いデータ作りまくって、
もうフリットだけで良いんじゃないかなみたいな事にならなきゃ良いがw

365名無しさん:2011/11/06(日) 17:52:39 ID:E46CFIK6
どうも4クールぶっ通しらしいな。となると一世代あたり1.3クールぐらいの分量か。

>>355
どこかの世代切り替えタイミングで親も死ぬほどのカタストロフィ展開があって、
生き延びて成長した息子が反抗を始めるところまでハナシが飛ぶのを想像してる

366名無しさん:2011/11/06(日) 17:53:10 ID:dYlVdz1.
ムダヅモの流れでこんな画像があった
ttp://twitpic.com/7abpoq

367名無しさん:2011/11/06(日) 17:53:36 ID:X7ZBY0Rs
重箱の隅と言うか今回の話は公式にあった設定根本から崩してるしなぁ
フリットしか動かせないとか書いてたの何?

368名無しさん:2011/11/06(日) 17:53:48 ID:0hgd1rJ.
>>357
今度の牧場物語に出てくる赤毛メガネが彼と酷似してると思わなくも無い

369名無しさん:2011/11/06(日) 17:54:37 ID:x3HWTnw2
AGEは今のところ面白いの?

370名無しさん:2011/11/06(日) 17:54:45 ID:0hgd1rJ.
>>367
いや、設定とかは知らんが>>359画像の苦悩云々とかの話

371名無しさん:2011/11/06(日) 17:56:01 ID:T0CxbEWE
ケチを付けるためだけに観てる人がTL上におるよ
それがまた語る語るw

そもそもガンダム自体(ry

372名無しさん:2011/11/06(日) 17:56:06 ID:RLqe0YBc
カブトボーグの悪口はそこまでだ

373名無しさん:2011/11/06(日) 17:56:10 ID:567XGuT6
ガンダムはなんかリアルリアルと持ち上げられすぎたせいで、揚げ足取りの横行が激しいよね

374名無しさん:2011/11/06(日) 17:56:50 ID:E46CFIK6
>>359
つまりジイさんは時空を歪める能力を有しており
未来人が干渉してるよ説を強力に補強するものである(棒

375名無しさん:2011/11/06(日) 17:56:57 ID:AQnsTTG2
ケチを付けるために見る人が居るのはガンダムの伝統だから

376名無しさん:2011/11/06(日) 17:57:59 ID:xKRjs6tM
民放アニメの宿命やな

377名無しさん:2011/11/06(日) 17:58:44 ID:Z/XKGRG2
>>375
まあ自分が一番ガンダムわかってるんだ、みたいな変な自負もってたりするんだろう。
結局作者の気分一つで決まる創作物にすぎんのにねえ。
見てて面白きゃそれでいいんじゃねえのとしか思わんけどなあ。

378346:2011/11/06(日) 17:58:48 ID:El15ijeM
>>361
そう。その手の期待してたの知ってたけど、他に無かったからヘルシング。
貸した次の日「違う」って言われた

379名無しさん:2011/11/06(日) 17:59:21 ID:wRfa.ic.
>>365
2クール交代で最終回でフリットと息子がメデタシメデタシの所に
タイムマシンでやってきた孫とAGE3が「父さん!大変だ、ネオUEが!」
主人公3世代とガンダム3世代揃ってネオUEに立ち向かって終わりw

380名無しさん:2011/11/06(日) 18:00:37 ID:aBzvNRU2
>>369
個人的に話の流れ自体は嫌いじゃないけど戦闘のギミック的には
そろそろAGEシステム働けと言った感じが。

381名無しさん:2011/11/06(日) 18:01:04 ID:567XGuT6
柳田理科雄の空想科学読本とかの悪影響もあるような気がしないでもない

382名無しさん:2011/11/06(日) 18:01:09 ID:uu1406Xg
伝統だか宿命だか知らんが
ここで毎週の様に評論と言う名のケチ付けはするなよ然るべき場所でやれ

383名無しさん:2011/11/06(日) 18:01:53 ID:dhicu3OQ
時間進めて「その間に起こったことはご想像ください」にするとふろしき畳まなくてすむ

384名無しさん:2011/11/06(日) 18:02:12 ID:ZeYnXda.
>>369
Zガンダムで言うとカミーユの親が宇宙で殺される目にあった段階くらいか

AGE版ニュータイプみたいなのが出てきたがまだ判断しづらい

385名無しさん:2011/11/06(日) 18:02:21 ID:o.1f5Gsc
アニオタは何処でも歯止めきかないねえ

386名無しさん:2011/11/06(日) 18:02:51 ID:0hgd1rJ.
ガンダムな流れの中マリオを完全にクリアしてハイテンション
毎度の事だが最後は酷いなw
今後DLCとかやるとああいう鬼畜面を売り始めるのかな

387名無しさん:2011/11/06(日) 18:03:04 ID:dYlVdz1.
そいうえばAGEのプラモで遊ぶ筐体はじめて見かけたが
プラモ持ってくの大変そうだよなw
子供心はものすごくくすぐるけど

388 ◆XcB18Bks.Y:2011/11/06(日) 18:03:40 ID:YjnylpD2
>>373
ファーストガンダムもテレビシリーズには漫画的なところもあるようですし、
当時のマニアが設定を後付けして
アニメの方も劇場版で歴史を書き直していますね。


リアル系の極致だと思っていたボトムズですら恐ろしく漫画的な回があって結構衝撃(笑劇)的でした…

389 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:04:12 ID:Y6QgHZ7A
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243633.jpg

390名無しさん:2011/11/06(日) 18:04:30 ID:4dkgOckk
爺さんは重力を操る華麗なメカニックなんだろう(棒

391名無しさん:2011/11/06(日) 18:04:48 ID:X7ZBY0Rs
拾い物転載しただけで揚げ足揚げ足っていう流れもなぁ
実際おかしかったから出てくるもんでしょ?

392名無しさん:2011/11/06(日) 18:04:49 ID:0hgd1rJ.
>「そのときふしぎな事が起こった」にするとふろしき畳まなくてすむ
!!

393名無しさん:2011/11/06(日) 18:04:55 ID:I9Yszlic
理想的な2次元の理系女子だ・・・

394名無しさん:2011/11/06(日) 18:05:07 ID:ui9hUW8M
>>386
今回のマリオってジャイロを使うステージとかあるの?
マリギャラの球乗りステージみたいなやつ

395名無しさん:2011/11/06(日) 18:05:09 ID:ZeYnXda.
じゃあゲームっぽい話題
AGEでPSP版魔装IIのCMが流れてたな

396名無しさん:2011/11/06(日) 18:05:33 ID:NhLleQXE
個人的には別につまらないとは思っては無いんだよなぁ
つい何となく色々と突っ込みたくなるだけで

397名無しさん:2011/11/06(日) 18:06:14 ID:x3HWTnw2
遊戯王とかは突っ込み待ちのアニメな気がする

398名無しさん:2011/11/06(日) 18:06:18 ID:0hgd1rJ.
>>394
双眼鏡や大砲の照準あわせにジャイロが使えるってだけかな、勿論スライドパッドでも動かせる

399名無しさん:2011/11/06(日) 18:06:18 ID:dYlVdz1.
>>389
このぐらいの年齢以下だと名前の漢字が違う意味になりすぎてつけづらいなw

400名無しさん:2011/11/06(日) 18:06:32 ID:rG2HLTB.
>>386
かんぜんに、てのは、
☆5つ?
エライ速いなぁ。
まだ、S-W5~をMで潰す作業がのこってるだよ。

401名無しさん:2011/11/06(日) 18:07:05 ID:X7ZBY0Rs
>>397
そのカードは?!とか知らねーカードが出てくんなよとかツッコミはあるが
勢いが違うよね

402名無しさん:2011/11/06(日) 18:07:12 ID:567XGuT6
ガンダムの1年戦争でなにか書こうとすると困るのは将官がザビ家に独占されてるところ

403名無しさん:2011/11/06(日) 18:07:32 ID:E46CFIK6
まぁなんだかんだツッコんでるうちにいい味が出てきたりする。
まどマギはマミさん弄りが無かったらあれほど人気出なかったのは間違いない

404名無しさん:2011/11/06(日) 18:08:16 ID:rgrJf3do
>>397
5D'sの割と初期のころの話だが
「ナスカの地上絵は太古に封印された邪神だった!」
はスタッフも狙ってやっているんじゃないかと思ったなw

405ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 18:08:25 ID:4Afkh.Uc
ウルフさんが中々いい味出してる
世代が変わるにつれて年取ったウルフさんになっていくんだろうか

406名無しさん:2011/11/06(日) 18:08:52 ID:ZeYnXda.
>>389
なにこの右側…
もうやだご飯まだー

407 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:09:22 ID:Y6QgHZ7A
最近はキラキラネーム?とやらでいじめられる子も多いそうで
親は良かれと思ったんだろうけどさ・・・。
うちの子はよくある名前だから多分大丈夫。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243634.jpg

408名無しさん:2011/11/06(日) 18:09:36 ID:aBzvNRU2
>>397
と言うかTCGアニメは突っ込んだら負けがデフォみたいな感じだからなw
主人公がカードの声が聞こえる能力に目覚めて闇堕ちとか。

409名無しさん:2011/11/06(日) 18:09:41 ID:wRfa.ic.
>>394
ジャイロは望遠鏡覗く時と、後一つくらい。
ステージプレイに影響する使い方はしてない。

410名無しさん:2011/11/06(日) 18:09:55 ID:ui9hUW8M
ウルフさんはきっとシン・マツナガの家系だと妄想

411名無しさん:2011/11/06(日) 18:10:12 ID:X7ZBY0Rs
>>408
ライフで受けすぎたせいで脳が・・・

412名無しさん:2011/11/06(日) 18:10:37 ID:NhLleQXE
>>394
ジャイロ対応で写真が揺れるよ

413名無しさん:2011/11/06(日) 18:11:21 ID:XA09v5SM
>>407
とりあえず、画数がやたら多い字を使うのは当の子供が小学生になった
あたりで迷惑に思うだろうなぁw

414名無しさん:2011/11/06(日) 18:11:45 ID:uu1406Xg
>>391
キャベツみたいな酷いのはともかく
所謂作画厨みたいないちゃもんレベルだからだろ
わざわざ転載して叩かせる流れにするよりアンチスレ行けよ

415ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 18:12:05 ID:K6HGJkwE
>>403
>つっこめつっこめつっこめつっこめ
>ヘイッ
>フォアカード

( ・_・)ジャッカーっ!

416名無しさん:2011/11/06(日) 18:12:14 ID:aBzvNRU2
>>405
従来のガンダムだとクライマックス付近で死ぬタイプの兄貴だよね・・・
日常だとギャグ要素も含んでるからしぶとかったりするかもしれないけどw

417名無しさん:2011/11/06(日) 18:12:35 ID:o.1f5Gsc
ていうかアニメ話キモいんですけど

418名無しさん:2011/11/06(日) 18:12:59 ID:ZeYnXda.
そういえばマリオランドのすれ違い
初めてしたんだけど3つしか枠無くてワロタ

419名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:00 ID:3ODdX9Ss
>>359
こんなの、ヤマトとか昔からじゃん。メーテルと鉄朗なんかどうなるの。

アニメはアニメで、いちゃもん付ける奴がいるなあ。
中の奴、ゲハを荒らしてるのと同じかもしらんが。

420名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:01 ID:81czohzw
とにかくAGEシステムをもっと使ってほしい

421名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:09 ID:dtKskh.6
転載だろうがなんだろうが、自分の意思で貼り付けた以上は批判は甘んじて受けるべきだと思うけど
「自分は転載しただけで文句は受け付けません」なんて言い訳は、それこそゲハブログとやってること変わらないよ

422名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:17 ID:VYm8wVPM
毛糸のカービィの音楽を視聴中・・・
カービィWii→夢の泉→USDXとずっと聞いてるがカービィはいいものだ

423名無しさん:2011/11/06(日) 18:13:49 ID:0hgd1rJ.
>>400
☆5になるね
休みだから一気にやっちゃった
カービィを消化しようw

424名無しさん:2011/11/06(日) 18:14:08 ID:E46CFIK6
コロコロとかの玩具セカイ系はツッコみ待ちぐらいでないとさっぱり面白く無いだろ。
精緻に考察された玩具が世界を制覇してる設定とかあっても困るだろ。

と思ったが実はソレが宇宙世紀ガンダムなのではと今思った。
つってもミノフスキー粒子があればオールオーケーで精緻なのかどうかはさておき

425名無しさん:2011/11/06(日) 18:14:24 ID:XA09v5SM
>>420
ご都合主義はやりつくしてなんぼ、ですよね
出し惜しみすると返って変になる

426名無しさん:2011/11/06(日) 18:14:29 ID:rM4384kI
>>388
嘘八百の世界に少しだけもっともらしさを込めてガンダムの世界観を作っているという話をお禿様がしていたな
MSVとかはもっともらしさを補強するためにミリタリーに求めたって感じで
戦争ものというのはガンダムにとって重要な要素だとは個人的には思ってないんだよなぁ
Gガンダムなんてマスターアジア一人入れただけで十分ガンダムになっているものw
まあちゃんとガンダムをやるなら人間はちゃんと描いて欲しいね

427 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:14:33 ID:Y6QgHZ7A
>>413
なんかもう当て字みたいなのもあるみたいだけどねー

銀行とか病院で呼ばれるたびにしょんぼりするのかなぁ・・・。

428名無しさん:2011/11/06(日) 18:15:19 ID:x3HWTnw2
改名が流行るな

429 ◆XcB18Bks.Y:2011/11/06(日) 18:15:34 ID:YjnylpD2
>>386
それだと上級者専門になってしまいますから
初心者でも楽しめるステージも出すと思います。

やるとすれば恐らくゲーム一本分あるのか!?というボリュームを比較的安い値段で出して、
DLCで客から金を巻き上げようとする屑タイトルどもをまとめて焼き払うと思われます。

>>413
画数の多い文字の方が下手でも丁寧に書けばそれなりの見栄えになりますね。

430名無しさん:2011/11/06(日) 18:15:50 ID:3ODdX9Ss
錦織はフェデラーと対戦なのか、熱い対戦が続くなあ。

431名無しさん:2011/11/06(日) 18:15:54 ID:wRfa.ic.
>>424
イデオンだって、例の逆さにするとトミノのゲージになるしなあw

432名無しさん:2011/11/06(日) 18:16:04 ID:dYlVdz1.
>>427
流石に話題になるのはレベルの高い名前だろうけど
子供時代ならまだしも年取ってから絶対きついよなぁと思うことは多々ある

433ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 18:16:54 ID:K6HGJkwE
>>427
( ・_・)最近は先生が持つ名簿の横に読みがなが並記されているとか。

434名無しさん:2011/11/06(日) 18:16:56 ID:boOAPQTg
「悪質ダウンロードコンテンツとかマジ死ねよ!」というゲーム『DLC Quest』
ttp://hakotossdm.blog42.fc2.com/blog-entry-1170.html

DLCなんて最初は夢が詰まった印象があったんだけれどなぁ。
昔でいうとソーサリアンの追加シナリオみたいな感じで。

435名無しさん:2011/11/06(日) 18:17:34 ID:Rr16E.u.
>>417
で?

436名無しさん:2011/11/06(日) 18:18:02 ID:oSo86g0M
>>407
ネットの伝聞ではない中で
これまでで一番ヒドイと思った名前が「カウボーイ」

437名無しさん:2011/11/06(日) 18:19:24 ID:ZeYnXda.
>>428
ガラシャが玉子という名前である事は無双で知ったが
って事は幼少時はおたまって呼ばれてたんかね、いや知らないけど

438名無しさん:2011/11/06(日) 18:19:27 ID:X7ZBY0Rs
アニメのキャラまんまとか酷いとエロゲのキャラまんまの名前とか
親は可哀想だとは思わんのかな?

439名無しさん:2011/11/06(日) 18:19:30 ID:Rr16E.u.
>>427
けど、片仮名でタギルなんて名前つけられるのも困る

440名無しさん:2011/11/06(日) 18:20:02 ID:E46CFIK6
>>434
実際は既にロム内にあるのをアンロックするのが多いからなぁ…

441名無しさん:2011/11/06(日) 18:20:14 ID:4dkgOckk
笑っていいともで斬新赤ちゃんネームってクイズコーナーが出来るくらいだしなw

442 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:20:19 ID:Y6QgHZ7A
>>436
日本人・・・?だよね

〇〇カウボーイさんって呼ばれるのはやだなぁ・・・

ライオンズクラブですかw

443名無しさん:2011/11/06(日) 18:20:34 ID:aBzvNRU2
>>438
由来聞いたらなぁ・・・ただ名前自体はキラキラネームと比べると
普通なのが大半だからどっちがマシなのかっていう。

444名無しさん:2011/11/06(日) 18:20:41 ID:5yOwBNNk
>>408
>主人公がカードの声が聞こえる能力に目覚めて闇堕ちとか。
男なのに女の子っぽい方かw

445名無しさん:2011/11/06(日) 18:21:15 ID:Rr16E.u.
>>438
そのキャラと違ってショボい人生送って名前負けしたら悲惨だよな…

446ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 18:22:29 ID:3MTWgwTU
アニメ効果から強化されたクェーサーときいて

447名無しさん:2011/11/06(日) 18:22:34 ID:n7PLn57s
>>424
サランラップで大気圏突入,磁力に包んで反応速度3倍のガンダムが?

448名無しさん:2011/11/06(日) 18:22:38 ID:rG2HLTB.
キラキラネームでもDQNネームでもいいけど。

敢えて、漢字で当て字にするくらいなら
カタカナなりアルファベット表記にすればいいのに。

449名無しさん:2011/11/06(日) 18:22:50 ID:4dkgOckk
エロゲキャラから名前付ける奴は居ないだろう。偶然以外にw

450名無しさん:2011/11/06(日) 18:23:04 ID:El15ijeM
>>434
ソーサリアンも追加ディスクで魔法が簡単に買えるように…
元がホント酷かったから助かったけどさw

451名無しさん:2011/11/06(日) 18:23:34 ID:rgrJf3do
>>438
実は俺の名前も漫画キャラに若干因んでいるそうな
両親共に漫画「タッチ」が好きだったので「○也」という名前に

452名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:09 ID:X7ZBY0Rs
>>449
本人が原作がエロゲだとは思って無ければ
無いですよねー

453名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:12 ID:4dkgOckk
大気圏突入の際はシャボンでコーティングして落下と聞いて

454名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:14 ID:LfHCAGkE
どこからが所謂DQNネームになるのだろうか
ふと考えたのが来年5月くらいに双子が生まれたら
空(スカイ)と樹(ツリー)って付ける人が出そうだと思ってる
「そら」「いつき」なら変ではないと思うけど

455名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:22 ID:dhicu3OQ
昔っから幸子は悲惨フラグだったらしいし

456名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:28 ID:ow7SOn8Q
>>451
和也だったらキツいな。色んな面で

457名無しさん:2011/11/06(日) 18:24:29 ID:Kxq6BfIw
森鴎外の子供とか、江崎玲於奈とか、外国人みたいな名前を当て字にする文化は昔からあるんだけどね。

458名無しさん:2011/11/06(日) 18:25:07 ID:E46CFIK6
まぁエロゲアニメキャラの名前は比較的普通なのが救いか。

459名無しさん:2011/11/06(日) 18:25:07 ID:UbU6h61.
>>449
意外と普通な名前も多いんで言われんかったらわからんかったりするぞ>>エロゲーキャラ

460名無しさん:2011/11/06(日) 18:25:19 ID:tEaLFr5w
ヴァンガード3大ヒロインと聞いて

461名無しさん:2011/11/06(日) 18:25:23 ID:rgrJf3do
>>449
親戚に「かおり」「しおり」という姉妹のおばさんが居るな
流石に漢字までは一致していなかったが

462名無しさん:2011/11/06(日) 18:25:50 ID:E5iHX7R.
>>461
はじるす?

463名無しさん:2011/11/06(日) 18:26:16 ID:4dkgOckk
>>459>>461
だからそれが偶然なんじゃね?

464名無しさん:2011/11/06(日) 18:26:17 ID:aBzvNRU2
>>444
そうです自分の使ってたデッキを「温い戦い方だったんですね()」と言って
捨てて敵のデッキ使っちゃってる男の娘です、まあTCGスレで現実だと
今まで使ってたデッキが現環境最強で受け取ったデッキのが
弱いだろ!という突っ込みされてたりw

465名無しさん:2011/11/06(日) 18:26:22 ID:dmp68aM.
誰か、>>449に「おとうさんスイッチに出演した双子」の画像持ってきてあげてー。

DQNネーム食らわされた奴には「とんだ災難だが、だからこそ楽に改名出来るぞ」とは教えたい。
楽じゃない改名をしたおいらだから言える。

466名無しさん:2011/11/06(日) 18:26:34 ID:Kxq6BfIw
最近はエロゲも普通の名前にすることが多くなった印象。

467名無しさん:2011/11/06(日) 18:26:40 ID:Y2y03kKc
>>457
まりあとかれいなとかの名前もそうだよな

468名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:00 ID:rG2HLTB.
全然関係ないけど。
1upキノコだらけでメダルも二枚な
ハテナボックスげっとー

と思って、キノコに突っ込んだら
半分くらい毒キノコだったw
即死w

469名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:32 ID:dYlVdz1.
エロゲの主人公にありがちな名前
直人

470名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:34 ID:Rr16E.u.
>>458
エロゲに限らず、最近の創作物の日本人キャラのがマトモな名前率高い気がする。

471名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:49 ID:LfHCAGkE
ケンは日本人名として付けられたのか、当て字として持ってこられたのか気になる

472名無しさん:2011/11/06(日) 18:27:59 ID:vGt9Nbfw
もうAGEに山田でてこないの?

473名無しさん:2011/11/06(日) 18:28:04 ID:ty3ERXwc
>>407
冗談じゃなく、
中学生辺りでアイデンティティー失って、
グレる子供が問題になりつつある。

474名無しさん:2011/11/06(日) 18:28:25 ID:AAlSDpDs
名前なんて流行り廃りが激しいんだからいちゃもん付けてもしょーがねーべ

自分の娘に「○子」と付ける親が激減してる事がけしからんって言うようなもんだ

475名無しさん:2011/11/06(日) 18:29:17 ID:E46CFIK6
厨二世界に走り黒猫を名乗るも、本名のほうがなんか厨二臭い五更 瑠璃さんと聞いて

476名無しさん:2011/11/06(日) 18:29:25 ID:Y2y03kKc
>>474
○○の助なんていまつけるやついないしなあ

477名無しさん:2011/11/06(日) 18:29:45 ID:567XGuT6
赤ん坊の名前でちょっと凝った名前とお題出されて答えたのが偶然知らないエロゲと被っていて危なかったことあった

478名無しさん:2011/11/06(日) 18:30:42 ID:LfHCAGkE
西武のキャッチャーの炭谷銀次郎は今時珍しいと思ったなぁ

479ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 18:30:52 ID:K6HGJkwE
>>476
( ・_・)合点承知の助


と、思い浮かんだ人挙手

480名無しさん:2011/11/06(日) 18:31:17 ID:4dkgOckk
天使と書いてエンジェルとか今は当たり前なのかもね

481名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:00 ID:dhicu3OQ
深刻に読めないとかはともかく、多少ヘンな名前はあと10年経ったら普通になる気もするなあ
10年後には「子供の名前が(*´ω`*)とかふざけてるだろ」とか言われてるかもしれない

482名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:05 ID:aBzvNRU2
>>476
しんのすけならまだ問題ないや!

483名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:07 ID:oSo86g0M
>>442
純日本人らしいんだよ、コレが・・・・

「同じ名前の子がいじめられると可哀想」
という理由でジャイ子に本名を与えなかった藤子F先生は偉大

484名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:11 ID:vGt9Nbfw
>480
園児ぇる?

485名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:30 ID:567XGuT6
漢字はちゃんした読みで付けて欲しいな
当て字ははじいて欲しい

486名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:51 ID:dYlVdz1.
>>484
おまわりさんこいつです

487名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:51 ID:M/1.zMNQ
>>480
光中と書いてピカチュウと読ませる時代だからねえ。

488名無しさん:2011/11/06(日) 18:33:01 ID:X7ZBY0Rs
>>481
大丈夫だそれは流行らない

489名無しさん:2011/11/06(日) 18:33:07 ID:4dkgOckk
>>484
おまわりさんなんか不審人物が居ます。

490名無しさん:2011/11/06(日) 18:33:10 ID:dmp68aM.
>>485
えるしっているか
戸籍に読みの情報は含まれていない。

491名無しさん:2011/11/06(日) 18:33:14 ID:AAlSDpDs
>>481
「その名前は流行らない」とでも読むのだろうか…

492 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:33:29 ID:Y6QgHZ7A
襲名してえらく古風なお名前になった人はいる・・・

どうすんすか?ってきいたら とりあえず仕事上は前のままで行くわーwwっていってた。

493名無しさん:2011/11/06(日) 18:33:52 ID:X7ZBY0Rs
>>492
海老蔵か

494名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:15 ID:dYlVdz1.
>>493
仕事上前のままだとまずいだろw

495名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:20 ID:rgrJf3do
>>477
ぶっちゃけ「エロゲキャラに1度も使われていない名前」の方が珍しい気もするw

496名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:37 ID:ZeYnXda.
なぜAGE話をキモイと拒絶してエロゲ話はOKなのか

497名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:52 ID:04lEy892
名前に個性を出してあげたいという表れなのだろうか?

498名無しさん:2011/11/06(日) 18:34:56 ID:oSo86g0M
>>457
森鴎外とかも
若い頃は(今基準でも)結構なDQNじゃなかったっけ

499名無しさん:2011/11/06(日) 18:35:05 ID:LfHCAGkE
もし俺の苗字がエロゲに使われたら
絶対泣くわw
下の名前はよくある名前だからもういいやって感じだけど

500 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:35:21 ID:Y6QgHZ7A
>>483
のび太はいいのか!!

実際「のびた」
て名前の子はいるのかなー

そういえばアホの坂田の歌もクレームが来たそうで・・・・

501名無しさん:2011/11/06(日) 18:35:27 ID:pPbNcoFU
変な名前持ってきたところではじけるような権限はお役所にはないとです

502名無しさん:2011/11/06(日) 18:35:37 ID:5yOwBNNk
>>446
クェーサーは弱体化した。

強化された所:魔法、罠の発動を無効化できるようになった

弱体化した所:攻撃回数が1回減った。フィールドから離れた際にフィールドのモンスター全てを破壊する効果がなくなった。
墓地から蘇生ができなくなった。マシュマロンなどの永続的な戦闘耐性をもつカードを破壊できなくなった。

503名無しさん:2011/11/06(日) 18:35:48 ID:RLqe0YBc
山本五十六って女の子の名前だっけ

504名無しさん:2011/11/06(日) 18:36:14 ID:dYlVdz1.
アクマちゃん事件とかあったなー
17歳ですけど

505名無しさん:2011/11/06(日) 18:36:27 ID:o.1f5Gsc
もう諦めてるから

506名無しさん:2011/11/06(日) 18:37:05 ID:Kxq6BfIw
"バッドラック" "ダンス"
 不運  と  踊 っちまったと聞いて

507名無しさん:2011/11/06(日) 18:37:10 ID:X7ZBY0Rs
>>499
大名使ったエロゲがある時点で俺はアウトですじょ?

508名無しさん:2011/11/06(日) 18:37:10 ID:dmp68aM.
>>495
それこそ主人公の方ですら、この通りだしな。
ttp://www.geocities.jp/callmebymyname/top.html

509名無しさん:2011/11/06(日) 18:37:12 ID:4dkgOckk
>>503
男だろうw

510名無しさん:2011/11/06(日) 18:38:08 ID:El15ijeM
>>499
苗字は普通すぎて逆にあんまり見かけないが
名前は変った漢字だから大丈夫だろ…と思ってたら
最近とうとう使われているのを見つけてしまった俺の名

511ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 18:38:13 ID:K6HGJkwE
ペンネームや役名は昔から結構アレな名前が多いよ。
二葉亭四迷とか、「くたばってしまえ!」と言われたから「ふたばていしめい」だし。

512名無しさん:2011/11/06(日) 18:38:38 ID:rgrJf3do
「伊織」なんてのは元々は完全に男の名前だったんだよな

513名無しさん:2011/11/06(日) 18:38:59 ID:AAlSDpDs
世の中にはエロゲのヒロインと同盟の野郎だって居るんだ。
…誰にどう感情移入すれば良いかさっぱり判らなくなるからちょっと楽しい

514名無しさん:2011/11/06(日) 18:39:23 ID:rM4384kI
>>474
最近は「〜子」の代わりに「〜な」で終わる女の子の名前が多いような気がするけど
「〜な」だと音が弱くてあまり印象に残らないなと思ったり
その点あまり使われなくなったけど「〜子」の方が強い音が出ているような感じがする

515名無しさん:2011/11/06(日) 18:39:25 ID:T0CxbEWE
*卑弥呼は個人の名前じゃありません

516 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:39:32 ID:Y6QgHZ7A
半村良が
イーデス ハンソンから来てたのはちょっと笑った

517名無しさん:2011/11/06(日) 18:39:47 ID:3ODdX9Ss
戦国ランスの性かw
ttp://www.alicesoft.com/rance7/img/chr09.jpg

518名無しさん:2011/11/06(日) 18:39:48 ID:M/1.zMNQ
>>510
マンガとかゲームに使われにくいのか、俺の名前と同じものを一度も見たことがない。
それはそれで寂しい…。

519名無しさん:2011/11/06(日) 18:39:50 ID:LfHCAGkE
>>507
いや、俺の苗字が珍しいからネタにされるw

>>510
ご愁傷様でござる・・・

520名無しさん:2011/11/06(日) 18:40:45 ID:VYm8wVPM
わたしが村長です

521名無しさん:2011/11/06(日) 18:40:45 ID:81czohzw
もともと日本人って『小鳥遊』と書いて「たかなし」と読ませたり
『春夏冬』と書いて「あきない」と読んだり
『一斗二升五合』とかいて「ご商売ますます繁盛」と読ませたりする民族だよね

522名無しさん:2011/11/06(日) 18:40:48 ID:RLqe0YBc
ラブプラスで呼ばれれば普通の名前(棒

523名無しさん:2011/11/06(日) 18:40:48 ID:4dkgOckk
エロゲの女性キャラが自分の家族と同じ名前だったりする事もありえるからなw

524名無しさん:2011/11/06(日) 18:40:48 ID:ty3ERXwc
ほんとにさー
アホネームつけた奴等、
子供が名刺で挨拶している姿までを想像してるのかな。

何にしても、想像力が無い人が増えてる気がするわ

525名無しさん:2011/11/06(日) 18:41:00 ID:M/1.zMNQ
>>516
江戸川乱歩がエドガー・アラン・ポーからとか聞いたし、わりとある名前の付け方なのかもねえ。

526名無しさん:2011/11/06(日) 18:41:11 ID:LfHCAGkE
>>512
ttp://proflist.jp/icon/index.php?url=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fosakakintetsubuffaloes55%2Fpitcher%2Fbu_40.jpg&x=240
この元ピッチャーか

527名無しさん:2011/11/06(日) 18:41:30 ID:ONrfXiW6
>>503
ある有名なエロゲの中では女の子だ

528名無しさん:2011/11/06(日) 18:41:44 ID:567XGuT6
某エロゲのせいでやたらめったら死ね死ね言われる

529 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 18:41:45 ID:Y6QgHZ7A
女性の知り合いに
たまお ってこがいるよ。
ちっちゃい頃よくいじめられてた

530名無しさん:2011/11/06(日) 18:41:46 ID:Kxq6BfIw
"音"で終わる女の子増えたと思う。観音とか。

531名無しさん:2011/11/06(日) 18:42:12 ID:rgrJf3do
(わざわざ主人公と自分の名前が同じエロゲを探して買った俺は珍しいのか)

532名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:06 ID:4dkgOckk
>>531
珍しくはないと思うよw

533名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:11 ID:RLqe0YBc
>>530
http://blog-imgs-32.fc2.com/b/e/a/beatarai/hunter081122.jpg

534名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:12 ID:X7ZBY0Rs
>>525
じゃあ江戸川コナンも普通だな(棒

535名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:21 ID:ONrfXiW6
まあペンネームなら二葉亭四迷でも新鱈墓栄でもなんでもありだが、
実名はさすがにそれと同じレベルでは困る

536名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:22 ID:Kxq6BfIw
>>528
誠乙
>>531
エロゲ板にもそういうスレあるよ。

537名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:29 ID:EJHmLbgc
クタラギ「私の苗字は珍しいけど名前は普通でつまらん」

538名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:31 ID:dYlVdz1.
>>523
某アニメのキャラがおかんの名前で血の涙を流してた友人はいた

539名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:53 ID:VYm8wVPM
昔から素麺製造さんとかいるのに何をいまさらと思う
さらにごく一部の人たちを引合いに出して、時代ごと批判されても困る

540名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:56 ID:U7.g3HZs
>>531
鬼作さんですか(棒)

541名無しさん:2011/11/06(日) 18:43:56 ID:dmp68aM.
>>531
珍しいと言っても精々「アンコモン」程度だろう、こんなスレもあるわけだし。
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1314522559/

542名無しさん:2011/11/06(日) 18:44:17 ID:ty3ERXwc
>>528
よくわからんが誠死ね。
くまねこもげろ。

543名無しさん:2011/11/06(日) 18:44:33 ID:X7ZBY0Rs
>>540
臭作さんだろ

544名無しさん:2011/11/06(日) 18:45:26 ID:5yOwBNNk
>>464
ロイヤル・パラディンは大会で戦えるデッキだからね(ただし、トライアルデッキは必要なカードが足りなすぎてパック購入必須)。
これで弱いって事は、どんだけプレイングが…って話になる。
まあPSYクオリア自体、シャドウ・パラディンの元凶、ブラスター・ファントム・ドラゴンの能力なのかもしれないが…。

ただ、歴史を重ねて強化されたロイヤル・パラディンに劣ると言え、
シャドウ・パラディンは出た弾のみでデッキが組めると言う優秀なクランだと思う。

545名無しさん:2011/11/06(日) 18:46:55 ID:EJHmLbgc
誠死ね
タラヲ氏ね
ペンギンざまぁwww
くまねこもげろ

2chと実況お約束レス

546名無しさん:2011/11/06(日) 18:47:21 ID:U7.g3HZs
>>538
好きなキャラの名前の読み方が肉親と同じだとなんかやな気分になるのは俺だけかw

547くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 18:48:48 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  ボクがいったいなにをしたッッ!?
( ・ω・)

548名無しさん:2011/11/06(日) 18:49:20 ID:AAlSDpDs
>>547
自分の股間に手を当てて考えてみるんだ

549名無しさん:2011/11/06(日) 18:49:26 ID:dYlVdz1.
>>547
もげげー

550名無しさん:2011/11/06(日) 18:49:38 ID:U7.g3HZs
>>547
自分のレスを思い出してもげろ

551ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 18:49:57 ID:K6HGJkwE
>>547
もげろー

552名無しさん:2011/11/06(日) 18:50:20 ID:X7ZBY0Rs
>>548
 ∩__∩
( ・  ・)

553名無しさん:2011/11/06(日) 18:50:28 ID:4dkgOckk
>>547
此処はしっと団かFFF団コケスレ支部

554名無しさん:2011/11/06(日) 18:50:49 ID:AAlSDpDs
>>552
既にもげていただと…

555名無しさん:2011/11/06(日) 18:51:34 ID:WfxHgdP2
お絵描きー
くまねこたんを描いてたら飽きたので落書きにしたござる
http://koke.from.tv/up/src/koke14919.jpg

556名無しさん:2011/11/06(日) 18:51:57 ID:U7.g3HZs
>>552
 ________
( ・  ・)

557名無しさん:2011/11/06(日) 18:52:05 ID:ZrfCcB8Y
>>461
kanonだな
おばさんだから100%kanon関係ないけど

558くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 18:52:43 ID:74Wh5nDU
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320316923/589
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1320316923/638

 ∩__∩ じゃあとりあえずしっとマスク置いておきますね。
( ・ω・)

559名無しさん:2011/11/06(日) 18:52:57 ID:dYlVdz1.
>>555
もげたあとか……

くまねこもげろ
もげてくださいお願いします

560名無しさん:2011/11/06(日) 18:52:58 ID:ty3ERXwc
>>548
そんなこと言ったら、従姉妹と従姉姪と後輩に、
股間に手を当てさせるぞ!?

561名無しさん:2011/11/06(日) 18:53:37 ID:EJHmLbgc
そういや後1か月半でしっと団の出動時期か

562名無しさん:2011/11/06(日) 18:54:18 ID:NA7unvUg
閑話休題の読み方と聞いてと思ったらもう終わってた

アルバムアートワーク全部登録してきた。つかれた
セガの人がなんか言ってる
ttp://twitter.com/makkurokuroino/status/133061973708513280

563名無しさん:2011/11/06(日) 18:54:26 ID:U7.g3HZs
>>561
何を言ってるのかね、しっと団にシーズンオフはない。
多いか少ないかだ(半棒)

564名無しさん:2011/11/06(日) 18:55:41 ID:aBzvNRU2
>>544
まあラスボスのクランだけあって5弾の強化も確定だしね、何より人気
だけは絶大なので組むにはオラクル並の財力がw第四弾パックが売り切れる
原因とも言える、まあ現時点の強さだけなら正直超安い虫のが(ry

565名無しさん:2011/11/06(日) 18:55:49 ID:NA7unvUg
>>556
   人
.../   ヽ
( ・  ・)

566名無しさん:2011/11/06(日) 18:55:50 ID:M/1.zMNQ
>>546
昔、マンガのキャラで親父と同じ読みの女の子キャラを見たときは軽く鬱になったw

567名無しさん:2011/11/06(日) 18:56:15 ID:VYm8wVPM
ラブプラスが発売されてからというもの
しっと団員の内部分裂が発生してしまっているんだよな・・・
今年も「アレ」が来るしな・・・

568名無しさん:2011/11/06(日) 18:56:34 ID:ONrfXiW6
>>555
こっそり箱がダンボーになっとるw

569名無しさん:2011/11/06(日) 18:58:36 ID:tEaLFr5w
ああそうだ
今年のクリスマスも愛花と過ごすんだった

570名無しさん:2011/11/06(日) 18:59:08 ID:NA7unvUg
白水○×子さんと過ごす勇者はいませんか

571名無しさん:2011/11/06(日) 18:59:16 ID:VYm8wVPM
えいしゃおらー!

572名無しさん:2011/11/06(日) 18:59:27 ID:2aFR4nIQ
ラブプラスに手を出そうかどうか迷ってるんだがどうしたものか・・・
絶対マリカーとMH3Gに時間取られまくるし('∀`)

573名無しさん:2011/11/06(日) 18:59:38 ID:ZrfCcB8Y
後から出て来た有名人のせいでDQNネーム化・禁忌扱いの名前になる例もたまーにあるから怖い
ドイツにおけるアドルフさんとか、日本における勤さん、直人さん、興毅さんとか

574名無しさん:2011/11/06(日) 19:00:12 ID:dmp68aM.
>>572
性質上、むしろ基本的には同時進行じゃね?

575名無しさん:2011/11/06(日) 19:00:38 ID:SzwMYQHw
>>572
とりあえず買うんだ

576名無しさん:2011/11/06(日) 19:01:10 ID:6Uvcz7XI
帰ってきて3DS見てみたら3Dランドのすれ違い発生してた!
持って回ってる人がいるんだなあ、こんな田舎でも。

577名無しさん:2011/11/06(日) 19:01:13 ID:VYm8wVPM
やる時間云々って言うのは買ってから考えればいいのだ

578名無しさん:2011/11/06(日) 19:01:13 ID:X7ZBY0Rs
ハードもう一個買ってやれよ

579名無しさん:2011/11/06(日) 19:01:17 ID:NA7unvUg
Newラブプラスの隠しヒロイン発覚(棒
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22808325

580名無しさん:2011/11/06(日) 19:01:49 ID:ty3ERXwc
>>569
こ、ことしから愛花先輩お話しするんです!
後発だけど、負けません!!

581名無しさん:2011/11/06(日) 19:02:01 ID:tEaLFr5w
>>572
       ┌――→
        |
      /\
     /   \
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  / ○    ○ | カッチャイナ──!!
  |   \__/ノ 
 ヽ、   \/  、`\
/ __     /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

582名無しさん:2011/11/06(日) 19:02:05 ID:E46CFIK6
助手に舞弥と名付けちゃったばっかりに「まぁいいや」と毎度空耳するようになったと聞いて

583名無しさん:2011/11/06(日) 19:02:07 ID:5yOwBNNk
>>564
虫は第四弾で結構強化されましたね。あれなら、貧乏カードファイターも安心できそうです。
シャドウ・パラディンは必要なカードが殆どRRかRRRなのはどうにかして欲しいですねw
かげろうはたちかぜにハヤクあやまッテ!

ところで、5弾の3人のエースキャラの強化版みたいなのはなんだろう?

584名無しさん:2011/11/06(日) 19:04:36 ID:Og9LYf3s
>>440
アンロックコンテンツ…ULC?
ポケモンはまだ「映画館やイベントなどで入手」形式だから多少マシなのかしらん

585名無しさん:2011/11/06(日) 19:05:32 ID:p3MqvJp.
いやあ、マリオ3Dは面白難しいなぁ。

今日外をうろついてたら急に黒歴史的なものが頭に浮かんで消えないので、
どうかここで吐き出させてもらって、成仏させてやって欲しい。
http://koke.from.tv/up/src/koke14920.jpg


きもいもの作りは沢山すれ違うと、その処理が大変だね!

586名無しさん:2011/11/06(日) 19:05:48 ID:NA7unvUg
変な名前はイジメの原因になる事もなるからな

587名無しさん:2011/11/06(日) 19:06:40 ID:0hgd1rJ.
アンロックはダメで後から追加なのはOKとかよく分からんが議論されると面倒なんで掘り下げなくていいや

588名無しさん:2011/11/06(日) 19:06:44 ID:T0CxbEWE
>>585
腹チラがポイントなんですね

589名無しさん:2011/11/06(日) 19:07:56 ID:X7ZBY0Rs
リア充だけ殺す兵器をクリスマスまでに用意しなければ

590独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 19:09:06 ID:ycHBgIVM
リザルトによってアンロックなら別に良いけど
既にデータにあるものを500円とかやられると腹が立つ

善悪や是非ではなく
ただ、ただ腹が立つ

591名無しさん:2011/11/06(日) 19:09:16 ID:AAlSDpDs
>>586
運子 満子 万子
等々…

592仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 19:09:42 ID:vhL365II
>>553
FFF団ならドドさんに異端審問会やらないとな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15170931

593名無しさん:2011/11/06(日) 19:09:54 ID:aBzvNRU2
>>583
アイチィのはブラブレとブラダク合体版みたいなのはなんとなく分かるから
5弾の「双剣覚醒」ってタイトルもそこから来てるのだろうね、グレード4は
流石に無くとも何かしらの条件は付きそう・・・まあただあの三体よりこの
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame044531.jpg
スターダスト・トランペッター(通称ぺったん)の進化版のが話題になってたりw
G0バニラは救いが無いのばかりだから救済処置能力持ってるといいんだけどねぇ。

594名無しさん:2011/11/06(日) 19:10:01 ID:4bQRqd.w
アンロックにせず最初からデータ抜いとけって事だよ言わせんな恥ずかしい

595名無しさん:2011/11/06(日) 19:10:15 ID:0hgd1rJ.
>>589
カップル向けと謳ったクリスマスケーキに盛ればバッチリ(棒

596名無しさん:2011/11/06(日) 19:12:36 ID:yppQ7SEs
リア充を全滅させたことにより>>589は満ち足りてリア充となり、
自らの兵器でその生涯を閉じるのであった・・・

597名無しさん:2011/11/06(日) 19:12:48 ID:VYm8wVPM
こないだとあるしっと団動画で見た
「孫に囲まれて死ね」って言うコメントになんかほっこりきた

598名無しさん:2011/11/06(日) 19:13:21 ID:NhLleQXE
車を買ってオーディオやGPSが既に付いてるのに別途料金を払わないと使えませんと言われたら流石に腹が立つ
そういう感じ(半棒

599名無しさん:2011/11/06(日) 19:13:25 ID:T0CxbEWE
>>596
必殺の技が打つのは我が身なのかと・・・

600名無しさん:2011/11/06(日) 19:13:30 ID:NA7unvUg
jubeatでは追加クレジットやパセリ(コナミの電子マネー)で
隠し曲解禁に必要なポイントをより多く得られるようになる仕組みを設けてるな
これも一種の課金だけど、あんまり腹は立たないと思う

601名無しさん:2011/11/06(日) 19:13:36 ID:uu1406Xg
>>590
じゃあ、ダウンロードはするけどデータは発売前から出来てた。ってのはいいの?
そんな色々考えていたらキリが無い

602 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:13:37 ID:Y6QgHZ7A
俺が凶悪なダンボーにされている

603仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 19:13:58 ID:vhL365II
>>555
居るな・・・w

604名無しさん:2011/11/06(日) 19:14:33 ID:HpZSDcS6
>>587
難しい問題だよねえ
格闘ゲームとかで
2キャラくらい追加されてシステムが改良されたバージョンアップ版が3800円くらいで出されるのと
新キャラ1人500円でDLCが出るのと
意外と前者のほうが抵抗無い

605名無しさん:2011/11/06(日) 19:15:13 ID:NA7unvUg
>移植はするけどデータは移植発表前から出来てた
!!!

606名無しさん:2011/11/06(日) 19:15:13 ID:U7.g3HZs
>>599
ビルギットさんからコスモに変身か(棒)

607名無しさん:2011/11/06(日) 19:15:19 ID:X7ZBY0Rs
>>604
ネット対戦用で別売りするのはありですか?

608名無しさん:2011/11/06(日) 19:16:14 ID:4bQRqd.w
>>604
格ゲーはそれが当たり前だったからかと

609独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 19:16:19 ID:ycHBgIVM
>>601
そういった是非を問われれば
「まぁ仕方あるまい」と思う

ただそんな事は置いておいて
ただ、ただ腹が立つ
それだけ

610名無しさん:2011/11/06(日) 19:16:26 ID:M/1.zMNQ
>>604
単にキャラが増えるより、システム改良されてるほうがお得感があるしねえ。
それだけでもかなりゲームとして変化があるし。

611名無しさん:2011/11/06(日) 19:16:42 ID:WfxHgdP2
>>602
違うよ正義の味方だよ!(棒

612名無しさん:2011/11/06(日) 19:16:58 ID:NA7unvUg
任天堂もかつてはカードe+というアンロック課金をやってた事がある
上手く行ってるなら今もやってただろうから、上手く行かなかったんだろうな

613名無しさん:2011/11/06(日) 19:17:12 ID:0hgd1rJ.
>>604
難しいというか個人的な価値観の問題なのでどうしようもない

614名無しさん:2011/11/06(日) 19:17:16 ID:AQnsTTG2
フェニックスェ・・・

615名無しさん:2011/11/06(日) 19:17:22 ID:VYm8wVPM
なあに、本人が納得すればいいのさ
と、WiiWaraFFCC2作にかなりのお金をつぎ込んだ自分が言ってみる

616 ◆XcB18Bks.Y:2011/11/06(日) 19:17:37 ID:YjnylpD2
ぱっと見て読めない当て字でなければ気にしなくても良いと思います。
それよりも現実に本人が苦しんだダンカンの息子のことを考えるべきです。

野球が好きで息子に野球をやらせたかったのは分かるのですが、
せめて「球児」とか「塁」とかさりげないレベルにすべきでした。

617名無しさん:2011/11/06(日) 19:18:35 ID:6Uvcz7XI
>>589
この映画をキミに
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3997319

618名無しさん:2011/11/06(日) 19:18:53 ID:HpZSDcS6
>>608
逆に
「3800円安いじゃん、ゲーセンのこと考えれば38回プレイすれば元取れるし」
とか思っちゃうんだよなあ
でもDLCだと
「1キャラで500円かよ」
って思っちゃう

619名無しさん:2011/11/06(日) 19:18:53 ID:AAlSDpDs
格ゲーの場合、キャラ追加意外にもバランス調整という大きな名目があるんで

620名無しさん:2011/11/06(日) 19:19:18 ID:5yOwBNNk
>>593
今やサーチとかが行えるG0が増えてきたからね。 G0バニラに何かを求めるのは今は無理なのかもしれない。
遊戯王の【もけもけ】みたいに「1体破壊されたらそのターンの間、攻撃力アップ」や
「自分のRがG0かG1のバニラのみの場合、攻撃力アップ」みたいなトリッキーなカードがあっても良いかもしれない。

621ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 19:19:28 ID:K6HGJkwE
バージョンアップのお知らせ
・マップが追加されました
・高難度クエストが追加されました
・アイテムが追加されました


( ・_・)これだけで「また課金アイテムかよ糞運営」と言われます。

622名無しさん:2011/11/06(日) 19:19:43 ID:ZEtCB5oo
>>612
あれはカプコンの方が熱心だった気がw
ロックマンエグゼで使いまくってた

623名無しさん:2011/11/06(日) 19:20:52 ID:WfxHgdP2
みんながくまねこさんをもぐからなんか頭に浮かんだ
http://koke.from.tv/up/src/koke14921.jpg

624名無しさん:2011/11/06(日) 19:21:10 ID:0hgd1rJ.
>>618
「でも5回プレイで元取れるよ?」って反論?出来るけどこういう事が続くからキリがないんだよね

>>621
ただの中(大)規模アップデートじゃないのかw

625名無しさん:2011/11/06(日) 19:21:13 ID:NhLleQXE
バージョンアップと言えばFF14はどうするのだろうか…?

626名無しさん:2011/11/06(日) 19:21:30 ID:ZEtCB5oo
>>621
文句言われるのがネトゲ運営のお仕事でしょ(半棒

627名無しさん:2011/11/06(日) 19:21:43 ID:9PRySveM
>>502
逆にセフィロンは出しやすくなって大幅強化された

アニメ 無限光アイン・ソフ・オウル+時械神10体全て召喚後
OCG 墓地にモンスター10体以上で手札から特殊召喚

つまり墓地肥やしデッキ全般に使えるという鬼畜カード

628名無しさん:2011/11/06(日) 19:21:58 ID:yppQ7SEs
>>623
種が出るとか卑猥><

629くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 19:22:16 ID:74Wh5nDU
>>623
 ∩__∩  やだ……なにコレ……
( ・ω・)

630名無しさん:2011/11/06(日) 19:22:25 ID:VYm8wVPM
FF14の課金開始っていつ?

631名無しさん:2011/11/06(日) 19:22:25 ID:0hgd1rJ.
>>623
ひよこ饅頭みたいに、くまねこ饅頭を作ればヒットするかもしれない(棒

632名無しさん:2011/11/06(日) 19:22:53 ID:2aFR4nIQ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/817HCt1%2BkuL._AA1500_.jpg

せめてパッケージイラストぐらいは頑張れ・・・

633 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:22:59 ID:Y6QgHZ7A
私は平和を愛するバイク乗りだというのに。
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243653.jpg

634名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:14 ID:aBzvNRU2
>>620
ただたちかぜのシールドンみたいにサーチ対象に出来るG0バニラという
例外が居るからねぇ、この進化版がG1でライドした時に下のG0バニラを
Rにコールするとか同じカードをサーチしてくるとかだったら有難い、
G0バニラの方に能力足すのは当然無理な訳だしね、何とかする余地はあるはず。

635名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:31 ID:U7.g3HZs
>>632
vita用にパッケージ書き直さないのかw

636名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:32 ID:p3MqvJp.
>>612
アレは一応トレーディングカードという体をなしているから。
いやでも、うーん。

637名無しさん:2011/11/06(日) 19:23:40 ID:c1waHk.o
>>632
これメモカ必須なのか
DLC商法でもするのかね?

638名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:02 ID:X7ZBY0Rs
最近は有料アプデとかあるから仕方ない
君の職業を呪うがいい

639名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:10 ID:AAlSDpDs
>>632
>メモリーカード(別売り) 必須

泣けるねぇ

640仮暮らしのマスター:2011/11/06(日) 19:24:30 ID:vhL365II
>>623
もぐ所ってそこなんだw

641名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:32 ID:6Uvcz7XI
>>631
2ちゃん民に突っ込まれないように気をつけないといけないけどね(棒
のまねこェ…

642名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:36 ID:foXeMoqM
>>632
メモカ必須アイコンの正式なのって初めて見た

643名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:55 ID:rG2HLTB.
なんかつかれが
どどんと積み重なるなぁ。

644名無しさん:2011/11/06(日) 19:24:56 ID:aBzvNRU2
>>632
左下のメモカ必須がなぁ・・・。

645名無しさん:2011/11/06(日) 19:25:03 ID:QoHeQs6w
白くて見えないワァン
目が確実に悪くなってらーorz

646名無しさん:2011/11/06(日) 19:25:21 ID:VYm8wVPM
>>632
絵が下手な自分が何を言ってる・・・と言われればそれまでですが
ヒロイン(?)の顔おかしくない?

647名無しさん:2011/11/06(日) 19:25:24 ID:0hgd1rJ.
メモカ必須アイコンって地獄のパッケでバレてなかったか

648名無しさん:2011/11/06(日) 19:25:56 ID:X7ZBY0Rs
メモリーカード必須マーク結局あるじゃないですか〜と言うツッコミ見なくなったよね
地獄の軍団

649名無しさん:2011/11/06(日) 19:25:56 ID:WfxHgdP2
>>633
かわいいw

650名無しさん:2011/11/06(日) 19:26:01 ID:rG2HLTB.
メモか同梱パッケージ
(特典の壁紙とか収録

という、初回限定版を思いついた

651名無しさん:2011/11/06(日) 19:26:05 ID:AQnsTTG2
ファミ通がやらかしたパクミンの件みたいに、DL版の画像なんじゃね?
っておもったけど、>>637見て。
ああDLC商法の為かと納得した。

652名無しさん:2011/11/06(日) 19:26:07 ID:HpZSDcS6
>>626
あれほどプレイしているほうを叩いて他所のプレイしてないほうは褒め称える業界はそうそうないなw

653名無しさん:2011/11/06(日) 19:27:02 ID:0hgd1rJ.
パッケ絵ってDSから変わって無いの?作画云々では無く

654名無しさん:2011/11/06(日) 19:27:07 ID:p3MqvJp.
>>632
HD以上の解像度じゃないか。

655名無しさん:2011/11/06(日) 19:27:25 ID:eqSbTrng
>>632
すごく同人ソフト臭い

656名無しさん:2011/11/06(日) 19:28:07 ID:aBzvNRU2
>>652
三大糞運営ってよく聞くけどあれってそんなに酷いのだろうか、ネトゲやらないから
あまり分からないけど。
>>653
パッケ絵はアニメ絵じゃなくていのまた絵だよ。

657名無しさん:2011/11/06(日) 19:28:22 ID:U7.g3HZs
>>653
変わってる
DS版
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/516meY7sZPL._SL500_AA280_.jpg

658名無しさん:2011/11/06(日) 19:28:48 ID:AQnsTTG2
>>655
私は、中国とかで売られてる
ハリウッド映画とかの違法DVDのパッケージに似てるって思った

659 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:29:11 ID:Y6QgHZ7A
地獄のピクミンは結局メモか必須なのかしら

660名無しさん:2011/11/06(日) 19:29:43 ID:X7ZBY0Rs
>>656
デュープに運営の人間が噛んでたりするレベル

661名無しさん:2011/11/06(日) 19:29:44 ID:Rr16E.u.
>>545
実況やスレでのペンギン罵倒と作中の流星群巻き添え描写嫌いだったから、レギュラーから落ちてホッとしてる。

662名無しさん:2011/11/06(日) 19:29:47 ID:i9rpqUXs
>>655
テイルズは元々同人臭い(棒なし?

663名無しさん:2011/11/06(日) 19:29:56 ID:6Uvcz7XI
>>657
なんというかVITA版は、パッケージイラスト1枚8000円で頼まれたんじゃ(棒

664名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:01 ID:9IDqADoY
>>657
むしろこれこのまま使えよレベルw

665名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:17 ID:UwgnxRco
>>655
同人ソフトに謝(ry

666名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:17 ID:LfHCAGkE
PSPといいVITAといい
何故移植じゃなくてオリジナルを出さないんだテイルズ・・・

667名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:21 ID:GpQEE8vA
なんでエビ吸い込んで海老蔵になんだよwww

668名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:37 ID:foXeMoqM
>>646
デッサンの狂いもケレン味のうちだけど、そもそもバランスおかしいね
主人公と後ろにいる男キャラの顔の向きが全く同じなのも気になる

669名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:42 ID:dhicu3OQ
テイルズオブイノセンス(R)アール? アールアール?

あとPSNのマークどっかで見たことあるんだが何だろう……

670名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:48 ID:VYm8wVPM
>>657
これじゃダメだったの?

671名無しさん:2011/11/06(日) 19:30:53 ID:UlJ82L5k
>>632
この背景DS版が初公開された時に出たイメージイラストじゃねーかw

672 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:31:11 ID:Y6QgHZ7A
カニを吸うと蟹江敬三になる

673名無しさん:2011/11/06(日) 19:31:22 ID:NhLleQXE
>>632
>>657

比較するとVita版のやる気の無さが…

674名無しさん:2011/11/06(日) 19:31:36 ID:1vWYLn.g
PSN対応でメモカ必須って事はDLCがありそうやね

675名無しさん:2011/11/06(日) 19:31:43 ID:0hgd1rJ.
>>666
そういや、私もVitaに出たい!とか喋らせるドラマCDが付くんだっけ?

676名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:10 ID:UlJ82L5k
というかアニメ絵がパッケージになるのって外伝(ry

677名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:16 ID:1vWYLn.g
>>673
やる気ないっつっても
どんどんHD(笑)リメイク出すつもりなんでしょ?

678名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:44 ID:6Uvcz7XI
>>671
ひょっとしてイメージボードの継ぎはぎでごまかした?

679名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:45 ID:aBzvNRU2
>>673
やっぱり現状一番やる気が無いのだけは確かだろうなぁ・・・カンファに
来てなかった&ガンダムすら出さないだけはある。

680名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:55 ID:Rr16E.u.
>>646
自分も絵は上手くないけど、このパッケージはしょっぱいと思う。
書いた人誰?レベル

681名無しさん:2011/11/06(日) 19:32:58 ID:5pPzcfi6
アニメ絵の方が売れるってデータでもあるのかしらん。

682名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:08 ID:ZeYnXda.
>>669
GCに似てるね>PSNマーク

683名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:10 ID:GpQEE8vA
>>672
え?まじ?

684名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:16 ID:dYlVdz1.
>>667
最後まであのままだとどうしようと不安になったわw

685名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:33 ID:AAlSDpDs
4GB2200円の特性メモカが別途必須というのはねぇ…

686名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:50 ID:3ODdX9Ss
地獄の軍団のパッケ絵で、メモカ必須ソフトの存在が明るみに出たんだよなあ。
騒ぎになったら、その日のうちにファミ通のパッケ絵の画像が差し替えられた。

その後、公式Twitterでパッケ版はメモカ必須じゃないと明言されて、
チ○ニシ共捏造乙とGK達はドヤ顔をしたが、結局、予約開始当日に
みんゴル、アンチャ等、売れ筋ソフトのほとんどがメモカ必須である事が
明るみに出たという…

687名無しさん:2011/11/06(日) 19:34:01 ID:ZrfCcB8Y
やはり移植だった3DS版アビスも
オリジナルのPS2版と比べるとパケ絵って手抜きだったっけ?

688名無しさん:2011/11/06(日) 19:34:21 ID:AQnsTTG2
>>680
フォトショで素材を切り貼りしただけじゃないかなあ

689名無しさん:2011/11/06(日) 19:34:26 ID:EJHmLbgc
Vitaにやる気があるのか無いのか分からんな>テイルズ

690名無しさん:2011/11/06(日) 19:35:43 ID:WfxHgdP2
>>633
こうかな?
http://koke.from.tv/up/src/koke14922.jpg

691名無しさん:2011/11/06(日) 19:35:45 ID:AQnsTTG2
>>689
逆にもうVITA以外に身の置き場所が無いからだと思う

692名無しさん:2011/11/06(日) 19:35:51 ID:0hgd1rJ.
>>686
メモカ云々は大分前から此処で聞いてたから驚きは無かったなw

693名無しさん:2011/11/06(日) 19:35:51 ID:VYm8wVPM
ただ単に、PS系で出せばそれなりに売れるから出すだけでしょ
何したって一定量売れるもん>テイルズ
前作が評判悪かろうが、移植だろうが、完全版だろうが

694名無しさん:2011/11/06(日) 19:35:53 ID:SzwMYQHw
>>689
パッケ作る頃には予定(予算)変更したとかw

695名無しさん:2011/11/06(日) 19:36:01 ID:UlJ82L5k
>>687
一応藤島氏の新規描き下ろしらしいよ

696名無しさん:2011/11/06(日) 19:36:06 ID:U7.g3HZs
>>687
アニメ調ではないね。
アニメ調が手抜きって訳じゃないけど・・・。
ttp://www.purecom.co.jp/image/B9000006/Z9030638_1.jpg
ttp://www.media-world.jp/shopimages/gcom195/048003000001.jpg

697名無しさん:2011/11/06(日) 19:36:12 ID:aBzvNRU2
>>687
まあ手抜き臭い・・・が藤島絵で一応描きおろしっぽく見える。
>>689
そもそもVita以前にPSPからやる気が無かった件について

698名無しさん:2011/11/06(日) 19:36:49 ID:RLqe0YBc
VITAは32GBメモカばかり売り切れているのはなぜだろう・・・
せっかくのメモカ商法なのに機会ロスは不味い

699名無しさん:2011/11/06(日) 19:36:59 ID:6Uvcz7XI
>>686
単に地獄の軍団が割り喰っただけだよね。
本当の仕様はどうだったか、どうしたかったかはわからないけど。


それにしても地獄の軍団のタイトルなんとかしないのかな?
むちゃくちゃキャッチーじゃないんだけど。
映画とかなら予告映像がすごければ乗り切れるけど、あのゲーム画面じゃ…

700名無しさん:2011/11/06(日) 19:37:04 ID:0hgd1rJ.
>>690
後ろの荷台に縛り付けておけw

701しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:37:14 ID:c.HZCCUM
>>692
ここではね

702名無しさん:2011/11/06(日) 19:37:19 ID:Rr16E.u.
>>688
フォトショの切り貼りだなんて、ふざけてるわね。

703名無しさん:2011/11/06(日) 19:37:49 ID:E5iHX7R.
>>698
とりあえずでかいの買うという心理じゃね

704名無しさん:2011/11/06(日) 19:37:54 ID:AAlSDpDs
>>698
一番生産量少ないからでね?

705名無しさん:2011/11/06(日) 19:37:59 ID:VYm8wVPM
>>702
ふぉんとにしょーですね

706名無しさん:2011/11/06(日) 19:38:17 ID:0hgd1rJ.
32GBがSCE推奨じゃなかったっけ?

707名無しさん:2011/11/06(日) 19:38:34 ID:ONrfXiW6
>>632
あれ?絵師さんって藤島じゃない方の有名な人じゃないの?

708名無しさん:2011/11/06(日) 19:38:40 ID:567XGuT6
テイルズチームはなんなんだろうなやる気あるんだか無いんだか

709しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:38:51 ID:c.HZCCUM
>>698
VITA好きなひとはゲームもダウンロードしようという新し物好きが多いからでしょう

710しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:39:14 ID:c.HZCCUM
>>706
表にはでてない

711名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:15 ID:El15ijeM
>>698
コスパが一番良いのと、そもそも何にどれくらい必要なのかが解らないので
とりあえず大きいのが買われるんだろう

712名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:28 ID:f6EWYByk
>>687
PS2版:ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/5193B9ZRVNL._SL500_AA300_.jpg
→3DS版:ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/81btta%2B5jFL._AA1500_.jpg
一応描き直されてはいるみたいだけど、配置し直し+αではあるかも

713名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:30 ID:X7ZBY0Rs
いのまただな
ところでCG版テイルズってもう作らんのかね?(棒笑

714名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:34 ID:2aFR4nIQ
>>701
メモカ必須とそうじゃないのがあるにしてもどのみちDLコンテンツとかが主流に
なりつつある今メモカ必須じゃないタイトルのほうが少なくなるんだしメモカ必須で
統一したほうがユーザーの混乱がないと思うんだがやっぱり価格面で3DSに比べられて
割高感を感じられたくないのかな

715名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:35 ID:SzwMYQHw
>>701
ゲームマニアには、
ゲームのほかにメモリを増設して記録させるのは普通でも、
一般人にはゲームの他にもソフト1本分位のメモリ買う必要がある
は、もの凄い違いでしょうしねぇ

716しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:39:38 ID:c.HZCCUM
>>707
いのまたさんかな?

717名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:52 ID:Rr16E.u.
>>696
イノセンスRを見ると、こっちですらちゃんと仕事してるように見える。

718名無しさん:2011/11/06(日) 19:39:57 ID:Y2y03kKc
>>500
伸太郎ってひとなら知ってる

719名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:09 ID:EJHmLbgc
32GBメモカって1000本単位しか生産してないんじゃw

720名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:19 ID:VYm8wVPM
いのまたさんというと、DQ小説の挿絵のイメージが強い

721名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:24 ID:LYqs7bi.
近所のスーパーに行ったらマリオですれちがった
ちょっとした外出ですれちがえると嬉しいね

722 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:40:26 ID:Y6QgHZ7A
>>690
あはははっはは
ジェイムソン型のサイボーグだね

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243656.jpg

いかがでやんしょw これならしっくり来るw

723名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:35 ID:0hgd1rJ.
>>710
表に出てないのか、一番利益率良さそうでというメーカーの都合と
一々小容量のメモカ差し替えが面倒だからデカイのを買うというユーザーの都合が合ったんだろうね
SCEからすれば狙ってた訳だがw

724ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 19:40:37 ID:4Afkh.Uc
モメカが無いと起動すらできないってのは、最初聞いた時はちょいと驚いたなぁ・・・
何と言うか本当にメモカで儲ける気で居そうなのが

725名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:38 ID:ZrfCcB8Y
>>696
見比べるとトクナガディスられてるな
ついでに今3DS版アビスやってるが、アニメとゲームでティアやアニスの武器の扱いに驚いた
それぞれアニメの描写からジャベリンと人形が装備武器と思ってたから
ティアが魔物斬ってたし



ゲーム的にはどっちも杖という事が意外

726名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:39 ID:WfxHgdP2
>>687
藤島さんは描けば描くほど絵が変わるよ
移植とか完全版とか毎回絵がおかしく…いや変…わってる
ゼロスなんてインナー描き忘れてるしね

727名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:44 ID:U7.g3HZs
>>713
ttp://blog-imgs-26-origin.fc2.com/b/i/g/bigmegane777/01_20110307160456.gif

728名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:19 ID:567XGuT6
いのまたさんというとさすがの猿飛とプラレス三四郎のアニメ

729名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:20 ID:UlJ82L5k
Vitaのメモカがタイの洪水でピンチってマジなのかな?

730名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:25 ID:LfHCAGkE
>>712
TOA全然知らないけど
主人公と思われる赤い髪の人が物凄く悪人面だな
黒いノースリーブの女の人も・・・

731しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:41:27 ID:c.HZCCUM
>>714
前も言ったと思うがSCEさんの組織行動として風評を極端に恐れるというのがある
だから私も専用メモカで商法やるのかと聞いたときやるとは良いながら
必要がないタイトルがあることを力説していた

732名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:29 ID:6Uvcz7XI
>>702
いのまた氏に追加で仕事してもらう予算が無かったとすればあり得ますね。
一応ソフトが出ることで著作権含む報酬は入りますが、それ以上は出せないから
手持ちの使わなかった素材を組み合わせて…
過去の仕事出だした素材はテイルズチームが買い上げてるので、どんな使い方しても
構わないですからね。

733名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:40 ID:ONrfXiW6
>>720
あ、そうだ、いのまたさんだ
明らかに違う人が書いたっぽいんだけど、本人じゃないのかな

734名無しさん:2011/11/06(日) 19:41:51 ID:oSo86g0M
>>699
そう言うコピーにお金を掛ける財力は
今のSCEには失われてるのかも

735名無しさん:2011/11/06(日) 19:42:08 ID:HpZSDcS6
>>721
ルイージ歩いてたらもっとレアだったのに(棒

736名無しさん:2011/11/06(日) 19:42:34 ID:Y2y03kKc
>>730
大体あってる

737名無しさん:2011/11/06(日) 19:42:37 ID:VYm8wVPM
>>731
だから任天堂の悪い噂を流してるんだろうなぁ・・・

738名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:09 ID:0hgd1rJ.
>>731
風評を恐れた為に取った行動が更なる風評を招くとは皮肉な話で
なら、最初から必須にして同梱で2GBをつけておくとかの方が角は立たなかったよね

739名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:24 ID:NhLleQXE
(ちゃんと何とかなってると仮定して)PSP互換のことを考えるとやはり大きいのが必要になるからねぇ

740名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:44 ID:567XGuT6
>>737
で、自分たち見たく右往左往させようという腹なのかね

741名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:49 ID:i9rpqUXs
>>731
でもSCEのソフトはロンチは全てメモカ必須でしょ?
とんだ笑い話じゃあないかw
必要がないタイトルがあると言っても必須なソフトがある時点で色々アウトじゃあないかw

742名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:52 ID:6Uvcz7XI
>>728
バースとか誰も知らないだろな。
自分も5分で亞北んで覚えてないけどw

743名無しさん:2011/11/06(日) 19:43:54 ID:LfHCAGkE
>>736
あってるのかよ

744 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:43:59 ID:Y6QgHZ7A
マリオとすれ違った
にみえた
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243658.jpg

745名無しさん:2011/11/06(日) 19:44:10 ID:aBzvNRU2
>>730
悪人ではない、序盤はある意味悪よりタチが悪いといえば悪いがw
>>733
これはOPとかゲーム中のイラストとか描いてるアニメスタジオのイラストだと思うよ。

746名無しさん:2011/11/06(日) 19:44:42 ID:VYm8wVPM
>>740
でも任天堂は芯がしっかりしてるから
右往左往はしないんだよなぁ・・・
その為のクラニンであり、独自のデータ収集であり

747名無しさん:2011/11/06(日) 19:44:45 ID:0hgd1rJ.
>>742
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/u/yuusyasuteteco/20110927225226410.png

748名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:06 ID:nzN7PpVw
>>698

690 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2011/11/06(日) 19:07:23.53 ID:ET8h0qzj0
12/17
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ              \
    `ー、、___/`"''−‐"    ( Vita ) 
              [アンチャ][みんゴル6][リッジ]

"メモリーカード 32GB"  お届け予定日: 未定
※メモリーカードに保存するタイプのゲームは、 メモリーカードがないと起動致しません

749名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:08 ID:rG2HLTB.
メモカは、もうちょい大容量のを
もうちょい安価にすればいいのに。

128Gで7000円くらい。

750名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:08 ID:Y2y03kKc
>>731
「でも結局やるんでしょ?」
「やらないソフトもあります!」
「じゃあ少なくともソフトはあるって事ですね」
「でもやらないソフトもあります!」
って感じか

751名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:09 ID:dmp68aM.
>>738
最低容量4GBじゃなかった?
もっとも、それを付属、というか出荷時から挿しておけば、いつも通り「しかも2倍」と煽れただろうに。

752名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:10 ID:O0j9cpGg
>>730
そろそろ買おうかなと思ってるけど
右上のメガネの人が構図的に諸悪の根源っぽく見えるのが気になるw

753名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:11 ID:U7.g3HZs
>>742
アクロバンチを忘れるとは(棒)

754名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:23 ID:6Uvcz7XI
>>744
すげーw

755名無しさん:2011/11/06(日) 19:45:31 ID:oSo86g0M
>>728
「さすがの猿飛」って、
日曜夜7時の番組で5クール以上も続いてたんだな、すげえな・・・

756名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:07 ID:EJHmLbgc
>>738
SCE「そんな事をしたら逆ザヤが多くなるだろうが」

757名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:17 ID:VYm8wVPM
悪人に見えると言えば、自分はカリアン殿下に土下座しなければならない

758名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:20 ID:U7.g3HZs
>>744
なにこれw

>>752
CV:子安 だから安心だヨ

759名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:20 ID:9IDqADoY
>>752
わかってて言ってないかwww

760名無しさん:2011/11/06(日) 19:46:35 ID:NhLleQXE
>>747
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/f/u/u/fuuraihiryu/varth.jpg

761名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:06 ID:Y2y03kKc
>>756
じゃあvitaなんで作ってしもたん?

762名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:09 ID:LfHCAGkE
>>752
悪人面+メガネというと
もうヴァルキリープロファイルのアイツしか出てこないw

763名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:21 ID:6Uvcz7XI
>>753
トレス線のOPとか合体シーンとか知りません!
最終回が劣化イデオンとかも(ry

764名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:29 ID:0hgd1rJ.
>>757
普通に微笑んでただけなのに含み笑いと捉えられて悪人キャラ認定が多かったと本で言われてたなw

765名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:34 ID:5pPzcfi6
この流れでいのまたさんの画集持ってる事を思い出した。

766名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:37 ID:U7.g3HZs
>>760
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/e/3/ebatan3/2f0d87d1cc9c29eb.jpg

767名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:38 ID:ZrfCcB8Y
>>762
それも子安だ

768名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:41 ID:ulB4roEc
>>748
売れるかどうか知らないけど
この問題がどうなるかはずっと気になってる
本体台数よりずっと多くのメモリーカード出荷するのかな?

PSでも一時期メモカ品切れ状態なんてことあった
PSの場合はセーブできないだけで遊ぶことはできたけど今回は遊ぶこと自体が無理なんでしょ

769名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:45 ID:aBzvNRU2
>>747
HPが絶対に上がるけど素では絶対に最高値(60)まで行けない人
じゃないですか!速さゲーだから使いにくくて困る。
>>752
あながち間違ってないw一応裏切ったりはしないからね!

770名無しさん:2011/11/06(日) 19:47:54 ID:E46CFIK6
>>748
せつねえ…

771しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:48:00 ID:c.HZCCUM
>>729
きいたこともない

772名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:04 ID:rG2HLTB.
すりーさんの、新型とか値下げが
そういやなかったな。個の年末年始

773名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:05 ID:oSo86g0M
>>760
秋葉原のHEYで昨日遊んできたわ

オプションを前方に設定すると
ヘタッピでも相当長持ちする

774名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:10 ID:Rr16E.u.
>>752
ああ鋭いねえ、当たってるよ。

775名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:23 ID:LfHCAGkE
>>767
まさかの子安だったかw

776名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:30 ID:EJHmLbgc
>>761
任天堂が3DSを出したから
いつもの後追いニバイニバイ戦略

777しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:48:35 ID:c.HZCCUM
>>738
そんなコスト負担する余裕がなかなかないんだろうね

778名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:41 ID:jjdcU.FM
AGEは駄目だけどテイルズはOKなんですね
難しいもんだねえw

779名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:51 ID:VYm8wVPM
>>764
蓋を開けてみたら、最高の漢だった

780名無しさん:2011/11/06(日) 19:48:52 ID:0hgd1rJ.
>>771
洪水が無くても、本体はいろんな意味でピンチな気が

781名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:26 ID:LfHCAGkE
>>780
むしろ水に流した方がよかったのでは(ちょっと不謹慎でスマソ

782しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:49:31 ID:c.HZCCUM
>>749
128はその値段にするの難しいそうでなくてもマイクロSDサイズだし

783名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:32 ID:WfxHgdP2
>>722
しっくり
http://koke.from.tv/up/src/koke14923.jpg

784名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:39 ID:5pPzcfi6
VITAは3年逆鞘なんだっけ。

785名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:40 ID:LYqs7bi.
>>744
これレゴブロックか、すごいなあ

786名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:41 ID:El15ijeM
アビスの眼鏡の人は先に中の人が決まって
そこから作られたキャラだから、流石子安というか何と言うか

787名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:43 ID:U7.g3HZs
>>780
Vita本体のことなのか、SCEのことなのか、SONYのことなのかw

788名無しさん:2011/11/06(日) 19:49:49 ID:6Uvcz7XI
>>778
あれっていつも来るあの子じゃないの?

789ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 19:50:08 ID:3MTWgwTU
3連休になったよー
忌引きでー

790名無しさん:2011/11/06(日) 19:50:11 ID:LfHCAGkE
>>783
これは・・・パッパラ隊のとびかげ!

791名無しさん:2011/11/06(日) 19:50:20 ID:dmp68aM.
>>777
……ステルスネガキャンの費用を削れば、余裕で出来そうだというのは禁句?

792名無しさん:2011/11/06(日) 19:50:23 ID:9IDqADoY
テイルズで悪人に見えるというとVのヨーデル殿下も凄まじく怪しかったなあ (声優も無駄に豪華だったのが拍車をかける
実際悪人どころか普通に良い人で、ぶっちゃけ殆ど空k(ry

793しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:50:31 ID:c.HZCCUM
>>780
VITAに関しては私は一貫して売れない可能性がとても高いと言ってるはず

794名無しさん:2011/11/06(日) 19:50:33 ID:6Uvcz7XI
>>783
メカ沢化してるw

795名無しさん:2011/11/06(日) 19:50:34 ID:Y2y03kKc
>>781
つまらん会社だけど詰まっちゃうよ

796名無しさん:2011/11/06(日) 19:50:36 ID:z0AsTgLc
>>727
GG版テイルス?

797名無しさん:2011/11/06(日) 19:51:13 ID:rM4384kI
>>772
値下げもうしたんだぜ、夏に

798名無しさん:2011/11/06(日) 19:51:22 ID:6Uvcz7XI
>>791
闇の予算に組まれているから削ることは無理だw

799名無しさん:2011/11/06(日) 19:51:29 ID:U7.g3HZs
>>796
いえす

800名無しさん:2011/11/06(日) 19:52:00 ID:OI1PWQxU
857 :名無しさん必死だな :2011/11/06(日) 19:23:50.55 ID:LBhNOeRg0
わふーが来てないから、爆上げ確定!!!

858 :わふー ◆Enn2oQo3ZM :2011/11/06(日) 19:28:51.68 ID:87jDhQl80
>>857
ですね

801名無しさん:2011/11/06(日) 19:52:22 ID:X7ZBY0Rs
CG版は数が少ないからレアもんだと思うの

802名無しさん:2011/11/06(日) 19:52:24 ID:oSo86g0M
>>776
PSPの後継を出さないと
「携帯機事業に失敗して撤退します」って受け取られるから
出さざるを得なかった・・・・・のかね

何で出そうとしたのか今でもよくわからない

803名無しさん:2011/11/06(日) 19:52:39 ID:LfHCAGkE
>>80
わふーひでぇw

804名無しさん:2011/11/06(日) 19:52:40 ID:EJHmLbgc
>>791
それを削ったら何も作れないのがばれちゃう><

805膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 19:52:48 ID:fBMUfmAs
今北、
>>789
大変だけど頑張れ

806ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 19:53:00 ID:K6HGJkwE
>>800
( ・_・)おそろしいことがおきました(棒

807名無しさん:2011/11/06(日) 19:53:01 ID:0hgd1rJ.
>>793
対抗をあえて無視するというなら、この年末から退くってのは一つの手だと思うんだけどね
差は開くけど、年明けにずらせば立ち上げそのものは今よりは良くなるかも
ロンチに詰め込みすぎて後続のソフトの話もあんまり聞かないし

808名無しさん:2011/11/06(日) 19:53:14 ID:rG2HLTB.
>>797
それは、「もう夏の話」で
誰もがみんな忘れているというか。

809 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:53:23 ID:Y6QgHZ7A
>>783
カバみたいになってるやないですか!

こんな感じでイケメンにしてくれw
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan243667.jpg

810ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 19:53:38 ID:3MTWgwTU
とりあえずマリオやろうマリオ

811名無しさん:2011/11/06(日) 19:54:23 ID:VYm8wVPM
>>807
最大の商機を逃しちゃうよ?
完全に3DS大攻勢に耐えられずに逃げたってイメージつくよ?
仮に年末に3DSが大爆発したら、もう市場は無くなっちゃうよ?

812名無しさん:2011/11/06(日) 19:54:28 ID:GpQEE8vA
スキトキメトキス
逆さに読んだらスキトメキトキス

813名無しさん:2011/11/06(日) 19:54:32 ID:oSo86g0M
>>800
狙ってやがるwwww

814膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 19:54:38 ID:fBMUfmAs
>>802
新しいハード出さないと銀行がお金貸してくれません(棒

815名無しさん:2011/11/06(日) 19:54:44 ID:UwgnxRco
>>800
クソワロタwww

816名無しさん:2011/11/06(日) 19:54:53 ID:6Uvcz7XI
>>802
出さないとSCE自体の存続も… ってとこがあるんでしょうね。
ゲームハード事業を続けていくと言う名目が必要と。

大赤字の根源(PSP、PS3)が黒字化したから、何もしないなら清算しましょか?
という流れにならないとは言えないしね。

817名無しさん:2011/11/06(日) 19:54:55 ID:2aFR4nIQ
>>802
PS3もPSPもそうだったし今回もサードは付いて来てくれる!って思ってたんじゃない

818しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:55:01 ID:c.HZCCUM
>>807
2月だせば12月以上の壮絶な爆死が待ってるだけだと思うよ

819名無しさん:2011/11/06(日) 19:55:05 ID:eqSbTrng
しかしそのロンチ勢も、どーも同人ソフトの寄せ集めっぽくてなあ…

820名無しさん:2011/11/06(日) 19:55:07 ID:ZeYnXda.
>>778
AGEのゲームが3DSだったらOK認定されてたと思うけど
PSPだったから
話題にしづらい

821名無しさん:2011/11/06(日) 19:55:12 ID:ZrfCcB8Y
予約分しか入荷しないショップもありそう
下手すりゃ客側からのキャンセル恐れて予約さえ取らないor取ってから店からキャンセルする所もあるんじゃね?
ロンチにハード品切れでソフトだけ空しく陳列されてたのってすりーさん?

822名無しさん:2011/11/06(日) 19:55:43 ID:rG2HLTB.
いちおう。
Vitaは3G版が15000円になったら買おうかなぁ。
都は思ってる。

823名無しさん:2011/11/06(日) 19:56:15 ID:VYm8wVPM
PSPは
「あとは携帯市場で任天堂に勝てばゲーム業界完全制覇で勝つる!」
って思ったんだろうね
で、DSの大爆発でネガティブインパクトですよ

824名無しさん:2011/11/06(日) 19:56:22 ID:rG2HLTB.
>>818
あれ、でも。
海外じゃその頃じゃないんだっけ?

825ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 19:56:22 ID:3MTWgwTU
Vitaちゃんは精々派手に散ってくれと

826しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:56:46 ID:c.HZCCUM
>>824
そうだよ

827名無しさん:2011/11/06(日) 19:56:51 ID:U7.g3HZs
>>822
そのころにはVitaちゃん生きてなさそうなんだが・・・。

828名無しさん:2011/11/06(日) 19:57:09 ID:6Uvcz7XI
>>818
壮絶ってことは無いでしょう。
誰も気付かないから、至って平穏ですよw

829しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:57:20 ID:c.HZCCUM
1000とりでもやったでしょ
ニンテンドーダイレクトでVITA散るって

830名無しさん:2011/11/06(日) 19:57:38 ID:LfHCAGkE
黒字に出来なくてもせめてプラマイゼロにまでは持っていければイイねVITAは

831名無しさん:2011/11/06(日) 19:57:45 ID:rG2HLTB.
>>826
円高だし、
リージョンがなければ
海外版を(円換算15000円くらいなら)買ってもいいかなぁ
(値下げが前提

832しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:58:19 ID:c.HZCCUM
>>831
リージョンはおそらくある

833 ◆KitIyj783Q:2011/11/06(日) 19:58:28 ID:Y6QgHZ7A
かいがいでもPSPGOちゃんを店頭で見かけたから意外と息は長い

海外でもワゴンセールがあるんだぜ。

834名無しさん:2011/11/06(日) 19:58:35 ID:EJHmLbgc
海外はまるで売れる気がしない>Vita
キラー無し、前ハードは負けハード、景気悪すぎて3DSですら苦戦したし

835ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 19:59:16 ID:3MTWgwTU
このスレでの予想を考えると
今のすりーさんはかなり頑張っていると言えよう

836名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:31 ID:5pPzcfi6
自分の場合、VITA買うとしたら
ドラクエのナンバリング新作が出た時だけだろうなぁ。

837名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:35 ID:eqSbTrng
>>829
いいえ自爆です
サードを巻き込んで

838名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:36 ID:ZEtCB5oo
>>830
3年は利益が出ないそうだが、あの話は3DS値下げ前だったしSCEさんの事だから甘々の計画だろうしなあ

839しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 19:59:44 ID:c.HZCCUM
>>833
そりゃあるでしょ
向こうは返品が建前だけど
実際は値下げしてその損失をメーカーが補填する形が多い

840膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 19:59:49 ID:fBMUfmAs
正直Vitaちゃんはgoちゃんよりもいらない子

841名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:54 ID:0hgd1rJ.
>>811 >>817
商機って言っても、商機の利を生かしてるのって完全に3DS側でVitaに恩恵があるとは思えないんだよね
逆に3DS側に飲まれかねない勢い(マイナスに作用しかねない)というか
海外なんかは初めから年明けだし、ならソフトの充実も兼ねて思い切って年明けにというか

去年の年末予定だった3DSも相手がPSP(とMHP3rd)って構図の違いはあるけど同じ状況に置かれてたのではと

842名無しさん:2011/11/06(日) 19:59:57 ID:LfHCAGkE
>>835
まぁ想定よりは頑張ってると思うけど
血を吐き続けたままなのはどうだろうと思う

843名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:14 ID:EJHmLbgc
>>836
100%無いから安心ですねw

844しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:00:21 ID:c.HZCCUM
>>835
日本だけね

845名無しさん:2011/11/06(日) 20:00:43 ID:VYm8wVPM
>>841
最大の商機を生かせないような商品は
いつ出したって売れないよ

846名無しさん:2011/11/06(日) 20:01:13 ID:5PejCGeM
欧州はアカンね多分
これから今年のクリスマス商戦は本番だけど3DSだって分からん

Vitaの北米・欧州の発売日って確定してたっけ?

847名無しさん:2011/11/06(日) 20:01:27 ID:JaKTgWRs
>>832
あれ?リーフリだったと記憶してたが
吉田さんだっけ?が言ってた様な

848名無しさん:2011/11/06(日) 20:01:43 ID:567XGuT6
逃げるんだったら3DSの次の世代までPSPで頑張って3DSの後継機の機先を制したほうがましだよね

849名無しさん:2011/11/06(日) 20:01:43 ID:Rr16E.u.
>>811
元々買う気無いしぃ〜

850名無しさん:2011/11/06(日) 20:01:56 ID:ulB4roEc
>>821
それがねぇ、その逆に本体ソフト周辺機器一切予約なしで
当日販売のみってところもあるの
この間行ったヤマダ電機とか
誰も買いに来なかったらどうなるんだろ

851名無しさん:2011/11/06(日) 20:02:10 ID:rM4384kI
>>820
PSPなのはともかく日野さんとこも色々手を広げすぎてリソース厳しいんじゃないかなぁと思う

852名無しさん:2011/11/06(日) 20:03:09 ID:0hgd1rJ.
>>820
しても問題は無いと思うが、わんこ曰くダンボール戦記っぽいって話だったような

853名無しさん:2011/11/06(日) 20:03:12 ID:X7ZBY0Rs
何を血迷ったかGOの後継機なのが何とも

854名無しさん:2011/11/06(日) 20:03:25 ID:pPbNcoFU
俺が買うならVitaよりPSPだなぁ
援誤射撃のPSP値下げマダー?

やらんだろうけど

855くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:03:40 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  目をつぶってVitaちゃんに全張りしたサードの方々が、どうなってしまうのかが実に興味深く。
( ・ω・)  イメエポあたりはしぶとく生き残りそうな悪寒。

856ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 20:03:49 ID:3MTWgwTU
すりーさんといえばコレ!ってのが無いような気がするのはきっと気のせい

857名無しさん:2011/11/06(日) 20:04:30 ID:567XGuT6
>>856
アンチャアンチャ

858名無しさん:2011/11/06(日) 20:04:39 ID:KbH6Q1uU
>>855
イメエポは何も張ってないからな

859名無しさん:2011/11/06(日) 20:04:40 ID:0hgd1rJ.
>>856
FF13でしょ、ネタでもなく
「PS3時代を宣言します」でも使われた位に主力にはしてただろうし

860名無しさん:2011/11/06(日) 20:04:43 ID:VYm8wVPM
>>856
つトルネ

861名無しさん:2011/11/06(日) 20:04:50 ID:NhLleQXE
>>832
ttp://gs.inside-games.jp/news/283/28378.html
>IGNの記事によれば、Sony Worldwide Studios Europeの副社長Michael Denny氏は、
>E3で実施された欧州および豪州プレス向けのセッションにおいて、自身の知る限りではVitaがリージョンフリーになる は ず と伝えたとのこと。

微妙なところですね…

862名無しさん:2011/11/06(日) 20:04:57 ID:sIn2f12k
PSは売れたソフト群見ても
国内でしか売れないソフトが集中してるからなぁ

863三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/06(日) 20:05:02 ID:UBg6eyw2
>>835
すりーさんはそれこそつーさんの作った貯金を盛大に食い潰したからなぁ…
ぴーちゃんにはそういった貯金を作れてたわけではないし

864名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:17 ID:Rr16E.u.
>>843
100%までいかなくても、エルムドア伯爵から盗む位に難しいな

865名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:33 ID:EJHmLbgc
FF13のせいでPS3が余計アレなハードに見える(棒

866名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:45 ID:rG2HLTB.
>>856
らいとにんぐさん「…」

867しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:05:45 ID:rXe3G45Q
>>847
そうだっけ。こんどちゃんと確認しておく

868名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:46 ID:6Uvcz7XI
>>855
まあイメエポはどこにでも出すだろうけど、よほどじゃない限りは
手を出さないからどうでも良いかな。

869名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:49 ID:2aFR4nIQ
>>855
そもそもこのスレ住民ですら「あれ?」って思っちゃうほどサードが様子見してたのが以外
最大の弾がFF10HD(それすらPS3とのマルチ)なのには涙が出そう

870名無しさん:2011/11/06(日) 20:05:51 ID:VYm8wVPM
>>864
それ100%じゃないですかぁ!

871名無しさん:2011/11/06(日) 20:06:21 ID:z0AsTgLc
Vita買うことがあるとすれば任天堂のソフトが出るときだけだ(キリィッ

872名無しさん:2011/11/06(日) 20:06:24 ID:eqSbTrng
PSPで頑張った所で一年と持たないぞ
それで3DS終了まで粘れるとは…

873名無しさん:2011/11/06(日) 20:06:29 ID:0hgd1rJ.
イメエポって課金絶賛してたけどソフト何か出すんだっけ?

874しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:06:30 ID:rXe3G45Q
>>853
その件も以前いったが、GOは常時接続がなかったから失敗だったとおもってるわけ

875しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:07:03 ID:rXe3G45Q
>>861
やっぱりおそらくだよね。私もその辺りちゃんと説明を受けてない

876ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 20:07:10 ID:3MTWgwTU
>>863
ぴーちゃんが育てた、といって過言ではないソフト資産なら一つあったけどなぁ…

877名無しさん:2011/11/06(日) 20:07:10 ID:Rr16E.u.
>>870
あれを信じた人はお気の毒に…

878名無しさん:2011/11/06(日) 20:07:18 ID:T0CxbEWE
>>855
イメエポはVitaというよりオタ相手ならどこでも出すかと

そういえばブイトーニのパスタが切れそうなんだけど
お勧めのパスタとかありますかー

879名無しさん:2011/11/06(日) 20:07:31 ID:6Uvcz7XI
>>873
いまのところVITAには予定だけで、具体的なタイトルはなかった気が。

880しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:07:46 ID:rXe3G45Q
>>869
だから私は消極的だと(ry

881くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:07:46 ID:74Wh5nDU
>>869
 ∩__∩  すりーさんでしくじったから、最初は様子見になるのは仕方ないかな、とボクは思った。
( ・ω・)  そうこうしてるうちに3DSにモンハンきちゃうわ、Vitaちゃんは張り子っぷりがバレちゃうわともう大変。
       年明け早々にVitaちゃんが4桁になっても驚かないわ。

882名無しさん:2011/11/06(日) 20:07:52 ID:rG2HLTB.
リー不利なら、
海外通販含めて
ざっくり180ドルくらいにならんかねぇー
(それくらいなら考える

883名無しさん:2011/11/06(日) 20:08:23 ID:WfxHgdP2
>>809
あー間違って日本一のやつの裏に描いちゃった…
http://koke.from.tv/up/src/koke14924.jpg
疲れたーお風呂はいってくるー

884独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:08:30 ID:ycHBgIVM
>>878
なんだかんだ日本人にはママー


うそ
一番安いのオススメ

885名無しさん:2011/11/06(日) 20:08:38 ID:LfHCAGkE
TPP加入したらゲームの輸入も規制対象になるって話があるみたいだけど
実際どうなるんだろうか

886名無しさん:2011/11/06(日) 20:08:39 ID:VYm8wVPM
>>880
なんとなくスレ内でもサードは任天堂に懐疑的っていう思い込みがあったのかも
そういった意味では、ステマにやられていたというわけか

887名無しさん:2011/11/06(日) 20:08:49 ID:rG2HLTB.
つうか。
リージョンの意味がなくね?>ゲーム機
とは、前々から思ったり。

888名無しさん:2011/11/06(日) 20:08:55 ID:5PejCGeM
>>855
PSPの客をそのまま引き込めればVitaでも生き残りの道はあるけどそのままは引っ張れんかな
カプコンがMHのGOサイン出せなかったのがな

889名無しさん:2011/11/06(日) 20:09:28 ID:5yOwBNNk
>>627
セフィロンは強いね。最上級天使を特殊召喚+効果無効化して攻撃力4000は面白い効果です。
【最上級天使】を使うなら必須カードですよ。

890名無しさん:2011/11/06(日) 20:09:32 ID:foXeMoqM
>>873
シュヴァリエサーガタクティクスとか?

891くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:10:00 ID:74Wh5nDU
>>883
 ∩__∩  なんという画力の無駄使い
( ・ω・)

892名無しさん:2011/11/06(日) 20:10:18 ID:567XGuT6
>>886
任天堂に懐疑的になる異常にSCEに不信感を抱いていたのかもよ

893名無しさん:2011/11/06(日) 20:10:27 ID:2aFR4nIQ
>>872
PS3が出て不調になってもWiiじゃなくPS2に逃げ込むようなサードだぜ?
市場の限界とか関係なく来年一杯までPSPでソフト出すサードは多いと思う

894名無しさん:2011/11/06(日) 20:10:29 ID:GpQEE8vA
ネガティブなはなしは暗くなるからVITAの良いところをあげてあげようぜ!!

895名無しさん:2011/11/06(日) 20:10:41 ID:UlJ82L5k
Vitaで毎週新作が発表されて3週目にペルソナ4ゴールデンが発表された時のゲハはもう・・・
そして次週のニンテンドーカンファレンス

896名無しさん:2011/11/06(日) 20:10:46 ID:U7.g3HZs
>>883
一瞬食パンマンに見えた。

897名無しさん:2011/11/06(日) 20:10:53 ID:eqSbTrng
VITAは桃鉄でも出せばいいんじゃない?
常時接続で速度も要らないし

898しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:10:59 ID:rXe3G45Q
>>886
ステマかどうかは知らないけど
そういう先入観がつよかったね

899名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:00 ID:T0CxbEWE
今月のポケパーク2とゼルダSSで
マリカMH3Gを遊ぶ時間すら危うい私

ファミ釣りとゴーバケのおかげでWii三昧が続いてる・・・

900名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:08 ID:X7ZBY0Rs
>>894
初めから買わなくていいやと思える所

901名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:22 ID:T0CxbEWE
>>884
ママーはストックあるのよー

902名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:29 ID:0hgd1rJ.
>>881
モンハンの3DSへの早期betは誰も想像してなかったんじゃないかな

903独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:11:37 ID:ycHBgIVM
>>894
良かった探しなんかしなければ良かった

904名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:40 ID:pPbNcoFU
>>894
買う理由が無いので購入費をそのまま他のゲームに当てられる

905くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:11:41 ID:74Wh5nDU
>>894
 ∩__∩  「年末商戦に間に合った」ことは褒めてもいいかもしれない。
( ・ω・)  3DSは結局できなかったんだし。

       海外? そもそもPSPの後継機が海外で売れるわけないから、ノーカンですよ。

906名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:53 ID:U7.g3HZs
>>902
4は完全に不意打ちだったなあ。

907名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:54 ID:ONrfXiW6
>>800
あいかわらず黒え、黒すぎるwwww

908名無しさん:2011/11/06(日) 20:11:56 ID:sIn2f12k
>>886
カプコン辺りは任天堂に露骨にやる気出してたけどね
このスレ内ではDSにMHはいらないとか言うのもあったしな

909ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/11/06(日) 20:11:58 ID:3MTWgwTU
>>885
「ならない」って書いてなければなるよ

910しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:12:26 ID:rXe3G45Q
>>905
その点も言った通りだったと思う
彼らはなにがなんでも売ると言ってたし

911名無しさん:2011/11/06(日) 20:12:30 ID:eqSbTrng
>>898
先入観と言うか
WiiやDSも見限ったサードは3DSにも本気出さないだろうってことすな
今後もそうなる恐れはまだ残ってますがw

912名無しさん:2011/11/06(日) 20:12:31 ID:VYm8wVPM
>>894
なんだかんだで話題にはなってるところ
・・・話題にならなくなったらそれこそ終了

913名無しさん:2011/11/06(日) 20:12:49 ID:2aFR4nIQ
>>895
ペルソナ4Gが発表されたのはVITA特集2週目、MH3Gの発表が3週目で
MH4の発表は4週目前日のカンファ
ぶっちゃけこの3週間で一気に流れが変わったな

914名無しさん:2011/11/06(日) 20:12:49 ID:6Uvcz7XI
>>878
自分はディ・チェコのパスタ買ってるけど、良いのか悪いのかはよく分からない。
ただパスタの太さや種類が多いので、気分で選んだりしてる。
ちょい細めのフェディリーニが好き。

915名無しさん:2011/11/06(日) 20:13:03 ID:NhLleQXE
>>887
リージョンフリーにしてしまうとアレな人々が要らんものを開発してしまうからなぁ

916名無しさん:2011/11/06(日) 20:13:27 ID:0hgd1rJ.
>>908
荒れるから中途半端に片足突っ込んだのは要らないって意見は見たね
結局、発表後どうなったかと言えば大荒れでげんなりしたし間違っちゃ居ない
が、向こうもそれを想定してたのか4まで発表したのには驚いた

917独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:13:30 ID:ycHBgIVM
>>901
じゃあ何が欲しいの?

別に青の洞窟でも輸入物でもなんでも良いと思うよ
安ければ

918膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 20:13:34 ID:fBMUfmAs
>>887
箱○ソフトが全部リーフリで日本語字幕付きなら嬉しい、
カニ漁結局日本語版でなかったし

919名無しさん:2011/11/06(日) 20:13:37 ID:ulB4roEc
>>895
そのペルソナ今PSPで出してたら売れてただろうに
アトラスもよくわからないことをする

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:13:39 ID:rXe3G45Q
>>913
個人的に驚いたのはペルソナの発表でコケスレの人たちが結構弱気になったこと

921名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:11 ID:jjdcU.FM
商機以前の問題を抱えてるVitaにとっては
商戦期に出せることなんてどうでもいいこと。

何月に出そうとハードの成否に影響は無いですよ。

922しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:14:19 ID:rXe3G45Q
>>919
親会社がね
以下自主規制

923膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/11/06(日) 20:14:34 ID:fBMUfmAs
>>883
コブラ?

924名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:39 ID:5PejCGeM
>>901
イタリア製パスタだったらバリラかディチェコ

925名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:46 ID:VYm8wVPM
ペルソナなんてPSで成功したシリーズだからなぁ
Vitaにつっ込んでも不思議ではあるまい

926名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:47 ID:j9QlK1AA
「ゲーム機はソーシャルとスマホでうんたら」が正しいならソニーさんも同じ理由でゲーム機なんか出さずにそっちに集中しろ
とメディアの大合唱が始まる筈なのになんでだろーなーおかしーなー(棒

927名無しさん:2011/11/06(日) 20:14:48 ID:0hgd1rJ.
>>920
弱気というか、「サードはやっぱりかー」という空気と言えばいいのかな

928名無しさん:2011/11/06(日) 20:15:12 ID:5yOwBNNk
>>634
ほうほう、たちかぜはそんなことも出来るのか。

929ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 20:15:17 ID:4Afkh.Uc
ペルソナ4はどうだったか覚えてないが、
その時のコケスレってDQ10の話題で持ち切りじゃなかったっけ・・・w

930名無しさん:2011/11/06(日) 20:15:19 ID:EJHmLbgc
>>920
ぶっちゃげ大した弾じゃ無いのにね(bou

931名無しさん:2011/11/06(日) 20:15:44 ID:UlJ82L5k
>>920
あの時は新王様物語とかいろいろ出たからねぇw

932名無しさん:2011/11/06(日) 20:15:46 ID:AajauIz.
>>883
これはすごいイケメンwww

933ぼんじょぶる ◆ARPU1XCAQY:2011/11/06(日) 20:15:47 ID:gE1xCfI.
>>922
とある企業の(ry

934名無しさん:2011/11/06(日) 20:16:00 ID:6Uvcz7XI
>>922
親会社の口出しがあるんだ。
まあなんか内部的には未だドロドロとしてるみたいで。

マベはその辺大丈夫なのかな?

935名無しさん:2011/11/06(日) 20:16:04 ID:rG2HLTB.
ゴニョゴニョされる/されたに対して
リージョンのあるなしは
「どうせハードは同じ」という意味で
無意味なんじゃないかしら

936名無しさん:2011/11/06(日) 20:16:17 ID:2aFR4nIQ
>>920
3DSにペルソナ(仮)があったのにVITAに人気作のP4Gが投入って流れが
他サードでも起きるって考えたんじゃない?
実際はアトラスが空気読めてませんでしたってだけの話だったね
まあP4アニメの取り巻いてる環境考えるとVITAしかなかったのかもしれんが

937名無しさん:2011/11/06(日) 20:16:32 ID:T0CxbEWE
>>917
まぁ種類が多いからお勧めを聞いてみたいんですけどね
安ければさらにイイけども

938名無しさん:2011/11/06(日) 20:16:50 ID:ZeYnXda.
>>929
据置と携帯機は別腹

939しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:16:52 ID:rXe3G45Q
>>934
吸収されちゃったからさ

940名無しさん:2011/11/06(日) 20:16:55 ID:sIn2f12k
>>916
triの経験が生きたんだろうね

>>920
インデックスの意向とか見てても、俺個人はさもありなんとか考えてました

941しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:17:11 ID:rXe3G45Q
>>929
かなりどんよりしてたよ

942名無しさん:2011/11/06(日) 20:17:18 ID:M/1.zMNQ
>>927
WiiDSの任天堂無双が続くのかと思うとちょっと残念ではあったな。
任天堂無双自体はいいんだが、もっとサードに元気になって欲しいと思うし。

943独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:17:24 ID:ycHBgIVM
ペルソナはだって
いい加減時間掛かりすぎだし
シャドゥ相手もなんか盛り上がらん

あれ?
アイギスが出てくるのが3で
なんとかテレビでクマーが4だっけ?

944名無しさん:2011/11/06(日) 20:17:45 ID:0hgd1rJ.
カドゥケシリーズとか大丈夫か?
尤も精細な動作が要求されるからvitaやMoveでは手術がやり辛いとは思うが

945名無しさん:2011/11/06(日) 20:17:53 ID:T0CxbEWE
>>924
メモりましたありがとう

946名無しさん:2011/11/06(日) 20:17:54 ID:GpQEE8vA
>>894
売れないことが確定してるようなものなので被害は最小限になる
転売屋が死ぬのでメシウマ

こんなとこか

947名無しさん:2011/11/06(日) 20:18:11 ID:5PejCGeM
>>943
そう
まあペルソナはVitaで順当だとは思うぜ

948名無しさん:2011/11/06(日) 20:18:22 ID:LfHCAGkE
ペルソナはPSPのリメイクをあんなふざけたものに仕上げたことを
一生許さないよ

949名無しさん:2011/11/06(日) 20:18:31 ID:U7.g3HZs
>>943
うん。
といってもアニメのP4しか知らないけどw

950名無しさん:2011/11/06(日) 20:18:36 ID:ZeYnXda.
闇の管理組織乙

951くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:18:40 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  そぉい
( ・ω・)

952名無しさん:2011/11/06(日) 20:18:42 ID:AAlSDpDs
>>946
それ−が0になるだけじゃないかのぅ…

953くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/11/06(日) 20:19:00 ID:74Wh5nDU
 ∩__∩  あかん、最近ぜんぜん仕事しとらんわ。
( ・ω・)

954名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:05 ID:0hgd1rJ.
>>951
降格(棒

955名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:05 ID:ZeYnXda.
あこんなコメで…次スレ行ってくるorz

956三振亭遊ゴロ(12/17名古屋オフ開催) ◆3ShinlazYQ:2011/11/06(日) 20:19:11 ID:UBg6eyw2
>>941
どんな材料を挙げようが、とにかく「どうせPS3みたくサードがつっこむ」と主張・不安視されている方はおりましたな。

957名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:15 ID:LfHCAGkE
>>950
闇に隠れて生きる次スレを

958名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:21 ID:E46CFIK6
>>950
次スレの管理も委託します

>>951
プークスクス

959名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:21 ID:567XGuT6
世界樹の迷宮がVITAに移ったら痛いなんてもんじゃないなあ

960名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:23 ID:sIn2f12k
>>950
管理された次スレを

961名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:29 ID:U7.g3HZs
>>950
いてら

>>951
も(ry

962名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:30 ID:pPbNcoFU
元々アトラスはDSでもPSPでもソフト出してんだし何も変わってないよね

963名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:36 ID:WfxHgdP2
>>923
そのようです
箱さんの画像を参考にしましたー

964名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:37 ID:5yOwBNNk
>>942
ゲハの某スレで、3DSの最初のミリオンをサードソフトがとってほしいな。って言ってた人がいたな。

>>950
闇の管理組織が居座れる次スレをはよ…

965名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:51 ID:JaKTgWRs
放送終わってからろくに普及してないハードで出すってので裏で何かあるのかなあとは感じたな

966名無しさん:2011/11/06(日) 20:19:55 ID:GpQEE8vA
アトラスは信者が強いから大丈夫ですよ

967名無しさん:2011/11/06(日) 20:20:02 ID:5yOwBNNk
>>959
マッピングが出来なくなるよ。

968名無しさん:2011/11/06(日) 20:20:21 ID:sIn2f12k
>>956
しがない氏はずっと「大手は乗り気でない」って言ってたんだけどね

969名無しさん:2011/11/06(日) 20:20:33 ID:rgrJf3do
>>944
アトラスは今までのところ
PS系とDS系で並列してゲームを出しているから
大丈夫じゃないか?

ペルソナ4のVitaも(個人的にはPSPの方が良かったと思うが)
それなりに順当な部類だとは思う

970名無しさん:2011/11/06(日) 20:20:45 ID:VYm8wVPM
メガテンがDSで出れば何でもいいや
あと、ライドウとか世界樹とか(ry

971名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:01 ID:2aFR4nIQ
>>959
2画面もマッピングも出来ないVITAで出されても「はぁ?」としか言いようがない・・・
こればっかりは解像度がどうこうとかそういう話じゃない

972名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:16 ID:U7.g3HZs
>>967
出来ないことはないだろうが、1画面のみだと
作りやすさがダンチだろうな。
仮に画面を二分割でもやりづらそうだ。

973名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:26 ID:eqSbTrng
世界樹シリーズが死ぬだけだよ

974名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:43 ID:0hgd1rJ.
>>964
海外込みならゼルダが既にミリオン行ってるんじゃなかった?

日本だけって話なら、3Dランドは将来的にはどうなるか分からんが、最初のミリオンでは成さそう
そうなると発売日的にちょっと早いマリカがミリオン一番乗り候補に

975しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:21:47 ID:rXe3G45Q
>>968
まあ、バイトの戯れ言である

976名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:51 ID:5pPzcfi6
単にこのスレにペルソナ好き、
と言うかアトラス好きが多いって事かもね。

977名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:57 ID:5PejCGeM
まあ7ドラ2020は買っちゃうんですけどね。ハカ子の為に

978名無しさん:2011/11/06(日) 20:21:59 ID:LfHCAGkE
3Dダンジョンゲーを1画面でやるのちょっとしんどい
だからといって何故コンパチヒーローシリーズが3Dダンジョンゲーになるのかと

979名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:03 ID:E46CFIK6
というかVitaになっても「PSPには移植/リメイクしか出さない」方針は崩れてないなぁアトラス
ライドウ一本目は最初はPSP向けに開発してたらしいが

980名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:03 ID:567XGuT6
>>967
画面を切り替えて手でぺたぺたと

981しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:22:26 ID:rXe3G45Q
>>974
モンハンと良い勝負ではなかろうか

982ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/11/06(日) 20:22:37 ID:4Afkh.Uc
んー、そうだったかー
俺はペルソナとは特に縁がないから、話が記憶に残らなかっただけかもな

そもそもディスガイアとモンハン以外のサードソフト動向にあまり興味なかったしなぁ
後スパロボか

983名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:38 ID:2aFR4nIQ
さっきペルソナ4GでここがどんよりしてたというがMH4発表時のVITA本スレは
もうどんよりだとかそういうレベルじゃなかったぜ

984名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:41 ID:j9QlK1AA
>>922
親会社、(コンシューマーの)ゲーム業界に深く突っ込むような会社じゃなかった(アトラスは調子良かった時期に見境なく買収して結果的にそれらの中ではマシな部類だった)と思うんだが
ソニー人脈と接触してアニメとバーター?

985名無しさん:2011/11/06(日) 20:22:51 ID:U7.g3HZs
↓乙

986しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/11/06(日) 20:23:06 ID:rXe3G45Q
今頃気づいたがAGEのヒロインはシェリルの声優さんなのか

全然わからないなw

987独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/11/06(日) 20:23:09 ID:ycHBgIVM
メガテンなら何でも良いとはもう思えん
サマナーが良い
自分が悪魔もペルソナも、なくせとは言わんが
悪魔召還プログラムだせよと

988名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:12 ID:UlJ82L5k
>>974
ゼルダミリオンは世界累計

989名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:36 ID:ZeYnXda.
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ1008
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1320578502/

990名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:42 ID:EJHmLbgc
埋めついてに即興ネタ

戦士「今すぐ7月に時を戻してくれー!」
神龍「分かった、時を戻し、8月の3DS値下げ、9月の任天堂カンファ、SCE地獄カンファを予定通りに行おう…さらばだ」
戦士「それって…またあの屈辱を味わえと…?ふ、ふざけんなぁぁぁぁ!!」
悟空「時を戻しても歴史は変えられないっていう事だ…諦めろ」

991名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:43 ID:rG2HLTB.
真メガテン3を
携帯機にリメイクして欲しいなぁ

992名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:52 ID:LfHCAGkE
>>987
スマフォで悪魔を召喚とかになるのかなぁ

993名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:53 ID:ONrfXiW6
>>983
神拳に楽しみにしてた、ほんの一部の人はたたき落とされたろうなあ

994名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:54 ID:ZFFUj4xI
世界樹はマッピング、古代さん、ぺどむかいさんの
どれか1つでも無くなったら手を出さないなあ

>>989


995名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:56 ID:T0CxbEWE
>>989
おつおつ

996名無しさん:2011/11/06(日) 20:23:59 ID:sIn2f12k
>>975
今までの発言から結構な身バレというか業種とか推測出来るけど
バイトですもんね(棒

997名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:04 ID:0hgd1rJ.
>>981
「発売日の差」と初動率といい勝負ではあるね
マリカは12月3.4週の方が伸び、MHは初動が高くて後はある程度の高さで推移とグラフで見ると交差するような売れ方になるんじゃないかと

998名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:05 ID:U7.g3HZs
1000ならVitaちゃんはすくわれる                                                           足を

999名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:06 ID:X7ZBY0Rs
カグラに初のミリオンを取ってほし(ry

1000名無しさん:2011/11/06(日) 20:24:10 ID:5pPzcfi6
>>989
O2カレー。

1000なら次スレは語尾が「にゃん」

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■