■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ993- 1 :名無しさん:2011/10/30(日) 23:58:47 ID:jT.YOS66
- ここは「PS3はコケそう」と思っている人たちが、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今週はついにマリオ3D発売」
「3DSアイスホワイトも」
「ついでにSonyの決算説明会?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ992
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1319966395/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5292
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315543513/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/10/30(日) 23:59:21 ID:jT.YOS66
- コケそうな理由 Ver.5.74
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチ、MH3G、MH4も3DSとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?
・3DSで出ることになったMH3Gへのネガティブキャンペーンを外部に要請?
- 3 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:00:13 ID:lHLB6bTk
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○11月早々には
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○1000いきそうね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:14:28 ID:FTCGsz6.
- ←┐
△ ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ
←┐
△
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ
←┐
△ ! カッチャイナー
o/⌒( ゚∀゚)つ
と_)__つノ
- 5 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:14:37 ID:EufFg4jY
- 1000なら美少女になれる
- 6 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:15:04 ID:nSvgPR9o
- 前スレ>>1000
SCEが林檎に訴訟吹っかけられるビジョンがw
- 7 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:15:26 ID:9.biAXB2
- カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチうぇっへっへ
- 8 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:16:20 ID:MYYDUWQY
- SONYも、音楽のダウンロード販売のしくみ
もってなかったっけ?
あれでVitaを輝かせれば勝つる
- 9 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:21:45 ID:mbI0ThrU
- 音楽程度なら128kbpsでもおk…か?
- 10 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:22:39 ID:lTEWEikg
- >>9
Mpeg4 audioなら、かな。
MP3だと192は欲しいかな。
- 11 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:22:48 ID:3bVB/4Rc
- >>9
今時、最低160、基本192くらいは無いと……。
- 12 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:01 ID:pOFU7sKA
- ALACにしようぜ
- 13 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:14 ID:mbI0ThrU
- あーそうかビットレートも128kbpsだったとしたらダウンロード時間≒再生時間なのか。
…今ちょっと読み込み等倍速のCDROMドライブ積んだゲーム機を思い出したりした
- 14 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:25:24 ID:lTEWEikg
- ああ、先に付け加えておく。
ATRACとか使うぐらいなら、いっそ容量馬鹿食いでも無圧縮の方がマシだ。
- 15 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:28:41 ID:mbI0ThrU
- 初音ミクとかボーカロイドで楽器だけでなく歌唱の楽譜化も可能になったんだから
今こそmidiの復権のとき(ry
- 16 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:37:36 ID:MYYDUWQY
- おふとん4枚重ねがけのうえに
さらに首にタオルを巻いて
今日は寝よう。
どうみてもさむい。
- 17 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:39:00 ID:I0E75JLw
- >>16
山の上にでも住んでるのかw
つうか風邪で悪寒でもきてんじゃないのか、そこまでいくと。
- 18 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:39:20 ID:eoEDiCj2
- よーし、カービィをクリアしたぞ!
いやぁ良いラスボス戦だったw
これでやっとサウンドが聞き放題だぜ
- 19 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:41:21 ID:eEa6bkEU
- ATRACねぇ…netMDがようやくMP3に対応!というので試したら、
ソニックステージでMP3→ATRACの変換始めてずっこけたっけなw
- 20 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 00:46:27 ID:4B/NaeJk
- ひとだんらくー
さて…何をしよう
- 21 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:46:48 ID:mClQf30.
- 一つ聞きたいんだが、お前らの小中の同級生で死んだ奴どんくらいいる?
- 22 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:47:03 ID:MW1zSAPE
- >>20
つ Civ
- 23 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 00:48:17 ID:4B/NaeJk
- >>22
職場でCiv…なかなかチェレンジャーだな
そもそもスペック足りてないなw
- 24 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:50:52 ID:V/34usi6
- >>23
くまねこのトラウマが発動するからやめたげてw
- 25 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/31(月) 00:52:11 ID:ruEx2oNY
- 歴代カービィと同様、カービィWiiも良いBGMが揃ってるぜ
静かなステージ曲は、別の作業をする時にでもなんとなく流しておくには最適の曲
サントラが欲しーい
- 26 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:54:43 ID:eoEDiCj2
- >>25
とりあえず曲を順番に流す機能が欲しいなw
- 27 :煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2011/10/31(月) 00:55:29 ID:WY6v36q6
- >>25
オーケストラ調も相まって壮大だったり、
かっこよかったりBGMは偉大だなっと思いましたにゃ。
サントラ欲しいなw
- 28 :名無しさん:2011/10/31(月) 00:59:14 ID:LHMW16JE
- 任天堂はカービィのサントラを早くクラニンの景品にだすべき.
- 29 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/31(月) 01:00:53 ID:ruEx2oNY
- クラニン景品に出さずとも
市販してくれればそれでいい
カービィ64だってサントラCD発売されたじゃないですかぁー
- 30 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:01:48 ID:eoEDiCj2
- >>29
逆に言うと64しかサントラ発売されてないんじゃないかなw
- 31 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 01:02:08 ID:4B/NaeJk
- >>24
そうだなw
寝るか
- 32 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:04:49 ID:Su3aKgqg
- FC夢の泉の物語……。
- 33 : ◆XcB18Bks.Y:2011/10/31(月) 01:05:17 ID:e2vdGaMI
- 毛糸のカービィのサントラも是非是非…
>>21
既に在学中に違うクラスの子が…
- 34 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:08:42 ID:1NTn64Ys
- >>21
死んだことになってた
- 35 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:09:25 ID:eoEDiCj2
- スカウォもサントラでないんだろなぁ…
- 36 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/31(月) 01:09:58 ID:ruEx2oNY
- 今回のカービィ曲は、曲調が少し大人びている印象を受けるのは俺だけだろうか
ボス戦曲が何処となくダンディズム
- 37 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:10:22 ID:0jzzc/6o
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005J2LVVG
2750mAもあれば一日持つかね
今使ってる純正と交換する大容量バッテリーより使い勝手は良いかな
- 38 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:10:31 ID:Yi5wJjrE
- >>21
中学校の時に小学校の同級生が交通事故死した。
それ以降では把握してる限りでは2年前にガンで一人。
- 39 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:10:48 ID:hVAHtsTM
- カービィはラスボス(真ラスボス)の曲がやたら熱いのは定番なんだよな
- 40 :煉駄猫(j3) ◆VrX6q8CoKw:2011/10/31(月) 01:12:56 ID:WY6v36q6
- >>39
ニヤリと来るような曲もありやっていて面白かったですね。
BGMと進行度合い(ボスとの競り合いetc)が同調していたり凝っていたのはさすがでしたがw
>>21
確認できる限りじゃ0
- 41 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:14:11 ID:eoEDiCj2
- ニードルって壁張り付き出来たんだ…
- 42 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:17:22 ID:0jzzc/6o
- >>21
18ん時にバイクのりの友人がトラックの幅寄せで一人死んだな
他に二人病気でなくなってた
あとはわからん
- 43 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:42:03 ID:oj3M8S0E
- プラチナ特典忘れずに申し込みせんとなぁ
迷ってたら終わってた、になりかねん
- 44 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:44:33 ID:SgCIi3SA
- さすがに今日はあまり人がいないのか、月曜日さんの力は偉大だ
- 45 :名無しさん:2011/10/31(月) 01:54:19 ID:7W3j8r3w
- >>21
高校の同級生は一人逝っちまったというか行方不明数年だけど
小中は全然把握してないなぁ
連絡自体取ってるやつが一人もいねえ
- 46 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 02:30:31 ID:ykU2MLl2
- 境ホラ5話オワタ
541ページを5話分に圧縮か
- 47 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 03:07:20 ID:4B/NaeJk
- ぬるぽー
- 48 :名無しさん:2011/10/31(月) 03:09:35 ID:SgCIi3SA
- _
┌-―─┴┴─―-┐
│セルフサービス│
└-――┬┬─―-┘
. ││ /
""'゛'"/
. /
| ̄\/
. \ \
. \ ノ
- 49 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 03:13:56 ID:4B/NaeJk
- >>47
がー
- 50 :名無しさん:2011/10/31(月) 03:19:13 ID:FzLpgX.2
- ジャンプを読んだ
ドラクエ10はにげるコマンドがなくて歩いて戦闘エリアの外に出るタイプ
テイルズのアクションゲームは2月23日発売で限定版あり
中身は小説、ドラマCD3枚、フィルム、ブックカバー、卓上カレンダー
PSPでアニメのゲーム化が1本発表されてた
たぶん出るのは夏から秋
こりゃ来年もPSP中心なのかも
互換あるならともかく
互換ないのにこれじゃ最初から期待されてないみたい
- 51 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 03:31:28 ID:4B/NaeJk
- 回り込まれるのかどうか
それが問題だ
- 52 :名無しさん:2011/10/31(月) 03:46:10 ID:eoEDiCj2
- 自分で動いて逃げるなら1体とか2体相手に回る込まれることはないだろうな
- 53 :名無しさん:2011/10/31(月) 03:49:55 ID:FzLpgX.2
- エリアの境目に線があってそこ超えればいいって書いてた
- 54 :名無しさん:2011/10/31(月) 04:50:52 ID:8iaVGDsc
- >>21
小学で同級生だった奴が高校の時に自殺したなあ。
- 55 :名無しさん:2011/10/31(月) 05:16:51 ID:lHLB6bTk
- 来年のPSP→国内限定アニメ向けハードとして徐々に縮小
来年のVita→Goちゃんコース
今ある情報では、こうなる未来しか見えねー。
まあ、未来なんて誰にもわからんが、ファーストがアレだから、
突然、キラータイトル生み出すなんて、ほとんど目が無いだろうし。
- 56 :名無しさん:2011/10/31(月) 05:41:51 ID:2kHbaS3A
- ファミコンで言えばウルティマ4と同じタイプか…
…逃げるのってHPがやばい場合の他に面倒だからってのもあるんだけど、あんまり時間がかかるようだとテンポが心配だなぁ。
- 57 :名無しさん:2011/10/31(月) 05:42:12 ID:hVAHtsTM
- SCEで唯一頑張ってるのが、マーケティングだけみたいだしな(しがない氏談
- 58 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 06:39:20 ID:YDquyBuI
- >>50
へー
- 59 :名無しさん:2011/10/31(月) 06:43:33 ID:Ie3rM2RU
- 自分で努力せずに他人の足を引っ張る企業なんて滅すればいいのに。
- 60 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 06:45:56 ID:S5iEKaBs
- >>59
努力はしてるよ
ただ、もう年末までにやれることがなくなっただけだ
- 61 :名無しさん:2011/10/31(月) 06:48:17 ID:MYYDUWQY
- おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
- 62 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:02:19 ID:9.biAXB2
- >>60
vitaなんてなかったんやー
- 63 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 07:15:58 ID:Ng/4b6rI
- >>62
3Gは確実にそうなるだろう
- 64 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:18:35 ID:eEa6bkEU
- おはコケ。
Vitaちゃんは、立ち上げの失敗を得意のマーケティング()で
覆い隠して、小島や第一、名越、テイルズ他のPS寄り陣営が
何とかしてくれることに期待するしか無い感じなのかしらん?
たぶんその辺の連中は3DSとVitaの差がどれだけ開いても無関係
な気がするし。少なくとも一作は何か出すのは確実だよねw
- 65 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 07:20:22 ID:Ng/4b6rI
- >>64
まあ、マルチなら
- 66 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:21:18 ID:5.GXUoBk
- ドラクエ10はそれで敵キャラ押せるのがキーになってくるのか
- 67 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:24:52 ID:eEa6bkEU
- >>65
PSPマルチやPS3マルチですかね
ライバルは自社ハードw
- 68 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:25:41 ID:4NrQKe8c
- おはコケ
今のところ、マルチって悲惨な結果しか迎えてない気がするんだけどな
機種間で全く同じって事は無いわけだし
- 69 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:26:51 ID:Ie3rM2RU
- FF13は海外マルチをしていなければセールスも悲惨なことになっていただろう。
- 70 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:27:17 ID:MYYDUWQY
- ポケモンのように(?
PS3版とVita版で
ちょろっと登場キャラが違ったり
連動するとメリットがあったり
みたいにすれば、両方売れるかもかも
- 71 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:27:52 ID:5.GXUoBk
- >>70
いかにもソニーが考えそうな過ちだな
- 72 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 07:28:25 ID:Ng/4b6rI
- >>70
両方売れない気がする
- 73 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:29:08 ID:lHLB6bTk
- Vitaちゃんといや、ソフトを起動させると本体と紐づけられて
中古で売れなくなるかもしれないという噂もあったんだよなあ。
11月の商談会で続きが語られる可能性があるらしいが、どうなるか。
まあ、結局は発売日になって、実物を手にした人の報告を
待たないとわからないことが多いんだろうけど。
バッテリーとかバッテリーとか。
- 74 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:29:32 ID:WYYylq0w
- SCEがポケモン風な何か作っても、
結局テイルズの未完成版と完全版みたいな事にしかならない気がする。
- 75 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:31:12 ID:4NrQKe8c
- >>70
同じものをふたつ買う物好きはそんなにいないよ。ポケモンにおいてさえ
出すなら全くの別物で連動するって作りにすんのがベター
ポケモンスタジアムとポケモン本編みたいな感じでな
- 76 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:34:41 ID:BAKXidLA
- 駅についたけど
今日も黙々と会社にいくであろう
そんな人で溢れてる。
- 77 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:42:16 ID:5.GXUoBk
- 産経の記事が修正してない…
消費者庁行きか?
- 78 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:45:36 ID:tJCkXkcE
- >>77
記者「おもちゃ屋が経済のプロに因縁つけるわけ無いじゃーん<(^o^)/ミ☆」
- 79 :名無しさん:2011/10/31(月) 07:59:00 ID:4NrQKe8c
- 一度ゲームから離れた人は、もはや触れてない人と同じなのかもしれない。という話
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/130701400308060160
- 80 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 07:59:48 ID:LVRg6wN.
- >>79
やって無いなら当然でしょう
- 81 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:00:12 ID:5.GXUoBk
- まあ直らなかったら任天堂から苦情来るんじゃない?
- 82 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:09:48 ID:KDMaYsbk
- おはコケ仕事したくない(ry
>>56
シンボルエンカウントだからよけて進めばいいんじゃないかな
9のときもそれで大半は回避できてたし
- 83 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:10:09 ID:hVAHtsTM
- まあ、どの道最大の寄り所であったMHが任天堂に移籍した地点でPSに未来は無い
しかも、今後のカプコンの方針を見るに、よほどの事が無い限りPSにMHが出る可能性は極めて少ない
- 84 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:11:40 ID:5.GXUoBk
- >>83
それは分からんよ
何が化けて大ヒットするかは読めないんだし
MHも携帯に出るまではそこまで大きくなかった
- 85 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 08:12:31 ID:LVRg6wN.
- >>84
そうだね
何事も兆分の1はある
- 86 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:14:56 ID:lTEWEikg
- >>84
だとしても、楽観的に考えてもなお、
(PSP版MHP3無理矢理動かすのを別とすれば)最短2年はPS VitaにMHシリーズが出ることは無いわけで。
>>85の域のレベルだが、それこそ「PS3にMHシリーズの新たな派生が出る」可能性の方が、PSVよりは高い。
- 87 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:14:56 ID:5.GXUoBk
- >>85
そうそう、一兆本タイトル出してれば一本ぐらい大当たりするかも知れない
- 88 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:16:14 ID:hVAHtsTM
- >>85
現実的で無い確率は0%扱いしてもイインダヨ
実際>>84よりも、任天堂が何らかの失敗をして自滅するとかの方が確率が高そうな辺りが…
- 89 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:17:59 ID:iEmMaYUQ
- >>79
マリオが変わって欲しくないというよりは
子供の頃遊んだ風景が変わってしまうのは哀しいという感覚だねこれ
こういう任天堂からの卒業が成長の証、ノスタルジーに押し込められてしまう状況は
下手するとステマより深刻な問題かもしれない
- 90 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:18:13 ID:eEa6bkEU
- 初動で躓いたPS3もいつの間にやら勝ちハードみたいな扱いだしね
実態が伴って無くとも関係ない手を使ってくるから厄介だよ
だから今回は間違いない様に念入りに磨り潰さなきゃ
ところで今朝の知ったか部長のオチがわからない…
ガジェットからどうサンダーバードに繋がるんだー!?
- 91 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:18:58 ID:KDMaYsbk
- >>88
どちらかというと任天堂の自滅はVitaヒットの必要条件だと思うw
そして当然ながら十分条件ではない
- 92 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 08:20:29 ID:LVRg6wN.
- >>88
主観的確率だからね
原発だって1万年に一回ぐらいなのに
この半世紀で何個がチェルブイリに、福島と四つも重大事故起こしたし
- 93 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:22:34 ID:5.GXUoBk
- 物事に絶対はないからなあ
ただ色々やった方が色々なことにめぐり合う確率が上がるのは確かだし
- 94 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:23:58 ID:KDMaYsbk
- >>89
そんなことまで気にしてたら子供の遊び全否定になるだけだよw
人間の本質的感覚までは制御できないぜ
- 95 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:24:06 ID:/izs6ua2
- ドラえもんの声が代わって悲しい〜みたいのと似てるな
- 96 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:25:56 ID:eEa6bkEU
- FFが変わってしまって悲しい
- 97 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:27:37 ID:iEmMaYUQ
- >>94
子供のあそびのくくりに入れられるのが問題
- 98 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:28:16 ID:EFWkdsU.
- ソニックはDCアドベンチャー以降である程度変わってしまったけど
嘆いてる人ほとんど見たことないような…
- 99 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:28:35 ID:lHLB6bTk
- >>96
それはあるな。FFは出るたびにわくわくしてたタイトルだったのになあ…
ちょっとでも触ってみようという気すら起きなくなってしまった。
- 100 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:29:11 ID:QrAGxxA2
- >>92
>主観的確率だからね
確率論と統計学を混同してる人が多いことが原因でしょうね。
両者は同じ数式つかわれることが多くても、別の概念あつかってるもんなのに。
- 101 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:29:17 ID:KDMaYsbk
- 子供のころ夢中で遊んだものであれば何でもノスタルジーの対象になるんだが
子供が遊ばないようなゲームにしろとでもいいたいのかね
- 102 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 08:29:28 ID:YDquyBuI
- 昔はあったな・・・今は面白ければ良いと思うようになった
- 103 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:30:41 ID:SBigR.Ts
- おはやう
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20111031/289005/?top_f2&rt=nocnt
ボタン一つで目的地へ、英空港に4人乗り自動走行車
ちょいっと未来な
- 104 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:33:04 ID:5.GXUoBk
- PS3がコケ、とまでは言わないけど(言うと終わっちゃうから)
失敗プロジェクトになるのを予想してた人は少ない
- 105 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:33:15 ID:eEa6bkEU
- >>101
わかりやすい例だとポケモンかね。新規を取り込みつつ過去に
"卒業"した人たちが一周して帰ってくる。特に顕著な例がHGSS。
- 106 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:33:31 ID:QrAGxxA2
- >>97
子供のあそびなんだが。
ゲームをすることを、童心にかえると表現されるように。
なんの利害関係もともなわず、無心に熱中することは、大人にも必要。
それに、変わる変わらんてのも、どうでもいいことさ。
楽しいゲームでありさえすれば。
- 107 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 08:34:17 ID:LVRg6wN.
- >>100
そうそう。
結局、ちゃんと理解せずに使ってる人が多い。
それはゲームでも同じ。以前から言ってるようにほとんどの人は
光速度不変の原理を理解していない。
- 108 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 08:35:03 ID:LVRg6wN.
- で、理解していない人ほどクラウドを信奉していて、ドヤ顔するのが面白い。
- 109 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:36:58 ID:iEmMaYUQ
- >>101
ディズニーランドお手本にすればいい
子供でも大人でも
友達同士でも家族でもオタクでも
理想型
- 110 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:37:28 ID:zbjjS0x.
- >>108
話の流れからKURAUDOさんを信奉してるのかと思ったw
やめなよ()
- 111 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:40:03 ID:AR2CvXP2
- >>108
そりゃよくわからんけどなんかすごいモノがあって、そしてそれをわずかばかりでも知ってる自分カッコイーって話だからなw
ちゃんとわかってる人間から見たらものすごい痛々しいってのは仕方ない
- 112 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:40:14 ID:KDMaYsbk
- >>109
つ Wii
- 113 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:41:49 ID:QrAGxxA2
- >>108
クラウドとかWeb2.0とか、なにを指してるってもなく新種の商法だから、なんだか信仰の対象みたいにあいまいなまま話が進む。
>>109
すまんがなにを言ってるか、さっぱりわからん。
- 114 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:42:46 ID:SBigR.Ts
- クラウドはなんとなくキャプテンシステムを思い出させる
- 115 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:45:01 ID:KDMaYsbk
- >>113
雲を掴むような話ですね、ナンチテ
- 116 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:45:20 ID:eEa6bkEU
- ゲームでディズニーに最も近いのがマリオだと思うよw
特定一部の人間が避けるという意味でも似てる
- 117 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:47:16 ID:lHLB6bTk
- >>104
週間アスキーに載っていた、Cell同士がネットワークで繋がって、
スーパーコンピュータ並みの演算が実現できるとか、
クタたんの妄想をあのときは「すごい時代になったもんだ」と
ただ感心してたなあ。(遠い目
- 118 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:47:20 ID:SgCIi3SA
- >>113
いや、web2.0よりははっきりしてるよ。できることとできないことを理解してないだけで
- 119 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:50:51 ID:3sH/sSmU
- あれか?
リア充臭って奴の話?
ゲーム如きに何を卑屈になってるのって奴。
- 120 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:53:16 ID:hVAHtsTM
- >>119
ツイッターのアニメアイコンですねわかります
確かに声は大きいです
- 121 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:54:57 ID:5.GXUoBk
- 一刻そういう「ディズニーなんてだっせーよっw」みたいな年齢もくるものさ
- 122 :名無しさん:2011/10/31(月) 08:55:29 ID:eatDAhYE
- オハコケ
文末の()を見ると関数かと思う程度のゲーム脳
- 123 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:00:02 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320111031abae.html
ソニー、サムスンとの合弁解消−液晶パネル、株売却へ
>当時は大型の液晶パネルを量産できるメーカーは世界でも限られていたが、
>今や日韓以外に、台湾や中国メーカーが相次ぎ参入して市況の需給バランス
>が崩れている。
日刊工業新聞までもが書いた以上は確実な情報か
- 124 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:01:48 ID:EFWkdsU.
- >>116
任天堂もたまにはお嬢様みたいなオタ一本釣りの作品をですね
一応ゼノブレイドやレギンレイヴがそういう系統なんだろうか
- 125 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:05:39 ID:cpKM2ldA
- お嬢様なら今週また攫われるじゃない
- 126 :アイスケータイ:2011/10/31(月) 09:05:54 ID:vrjAXHVs
- ゲーム界のピクサーは何だろう
- 127 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:06:13 ID:/izs6ua2
- 今こそnaplpsですよ(半棒
ブラウザゲーでわざわざウェイトかける位なら
初めから遅いライングラフィックにしようぜ!
- 128 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:09:26 ID:lHLB6bTk
- >>123
チョニーとか言われてたが、サムスンとの蜜月が崩れるのかな。
- 129 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:12:04 ID:eEa6bkEU
- というかディズニーでも「CG映画はやらないで欲しかった」と
いう拒否反応が当初は出ていた訳でしてね
>>124
お嬢様みたいに目立ってはいないけど、ポケモンやリズ天の
女性キャラで何かに目覚める男の子が居ても不思議はないよね
- 130 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:12:05 ID:B24mD6OY
- あの専用ディスプレイ見るに、提携先がサムソンからLGに移ったぽいな。
- 131 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:17:05 ID:4NrQKe8c
- 3Dマリオアレルギー発症してる人の内、半分以上は実際に遊べば感想が変わるというか、
単に食わず嫌いしてるだけなんだけど、その食わすまでのハードルが果てしなく高い
アニメ映画ならばテレビ放送でってのもあるんだけど、ゲームの場合は体験会くらいしか・・
- 132 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:17:23 ID:MRzLNDoo
- ディズニーといえばミッキーは昔の絵柄の方が好きだなと思うのは
懐古趣味なのか単なる好みの問題なのか。
- 133 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:18:23 ID:KDMaYsbk
- 瞳に切れ目が入ってるタイプかw
- 134 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:18:33 ID:xraJihuY
- >>119
職場の若者に俺がWii持ってるって言ったら意外そうな顔された。まあ俺がリア充とは程遠い容姿、性格なのは認めるが('A`)
Wiiに1人で十分遊べるゲームがいっぱいある事とリア充向けタイプのゲームも
1人で十分遊べる事実を知らないゲーマー層は多いんだろうな
- 135 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:18:40 ID:4NrQKe8c
- >>132
オズワルドさん何してはるんですか(棒
こんなイラスト見かけた
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=22586995
- 136 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 09:20:08 ID:YDquyBuI
- >>131
社長が訊くにも書いてあるけど食わず嫌いになるんだよね
- 137 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:21:21 ID:KDMaYsbk
- 体験ってのも中途半端じゃ逆効果だからなあ
ちょっと触ってまともに操作できずにトラウマになってる俺みたいなのもいたし
- 138 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:21:54 ID:cpKM2ldA
- トイストーリーでフルCGアニメダメになったなw
- 139 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:22:42 ID:65Fi0c.s
- ・動物
・フルCG
・しゃべる
で、どれも同じような作品にしか見えない・・・
- 140 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:22:54 ID:Opei2hZ6
- >>137
その昔のアーマードコア体験版を思い出す
暫くして結局動かせるようにはなったけどさ
- 141 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:23:58 ID:.hYd9Ick
- >>137
自分はコンボ系の格ゲーがそれだわ
ギルティギアで連続パーフェクト負けしてからやってない
- 142 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:24:13 ID:P7ElS8qI
- スターフォックスをフルCGでおね
- 143 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:26:03 ID:/izs6ua2
- 触る前に思ったのは「これマリオにする必要あるの」だったな〜
- 144 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:26:34 ID:B24mD6OY
- 何にでも流行ってる物や売れてるものに対しての拒否反応や、
「俺はダメだ、ついて行けない」って感覚がある人々はいると思うけどね。
- 145 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:28:00 ID:/izs6ua2
- マリオブラザーズでレイプされてからスーマリまでファミコン憎んでたぜ
未だにあの兄弟が仲良くしてるの違和感ある
- 146 :アイスケータイ:2011/10/31(月) 09:29:50 ID:vrjAXHVs
- ディズニーって結構容赦なく悪役が死ぬことあるよね
- 147 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:30:04 ID:EFWkdsU.
- むしろあの兄弟がいつどこで仲良くしていたのか(棒
兄が失敗すると調子に乗ってお手本見せる弟…
- 148 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:36:34 ID:3sH/sSmU
- 3Dマリオアレルギーなんじゃなくて本当に難しくてできないんだよ。
マリオ64なんかでまっすぐ走る事があんなに難しいなんて思わなかった。
- 149 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:40:39 ID:3sH/sSmU
- ピクサーのMr.インクレディブルなんかでもマントがジェットエンジンに引き込まれてそのままお陀仏なんてやってるもんな。
さすがにバラバラになるところまでは見せないけど。
- 150 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:42:59 ID:hVAHtsTM
- 俺のアイドルアレルギーみたいな物か(半棒
- 151 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:44:30 ID:2NmyxmSQ
- バグズライフの悪役は生きたまま怪物に貪り食われるよ
- 152 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:45:21 ID:/izs6ua2
- 悪役がどう見てもクソ鬼畜野郎なのに
殴られもせず逮捕されて終わり、
みたいな最近の日本のより好きだな
- 153 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:45:51 ID:nSvgPR9o
- >>145
> マリオカートでレイプされてから
!!!!
- 154 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:48:00 ID:nSvgPR9o
- >>152
昨日のフォーゼのキングが過去の自分を自己批判しつつ、やはりキングだったのは面白かった。
- 155 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:50:01 ID:QrAGxxA2
- ディズニーは保守的でもないしね。
新技術はかなり貪欲にとり入れてる。
最初にテクニカラー導入した長編映画は、ディズニーの白雪姫。
- 156 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:53:41 ID:4NrQKe8c
- ディズニー作品なのにハンナ・バーベラ風なんてのもあるしなー
- 157 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:54:37 ID:rT4fS.cU
- 道中の雑魚敵は次々殺すのにボスを殺すのを人道的理由かざしてためらうのをもにょるし、
何人も死人出た事件なのに誰かが逮捕されても取り調べも証言台に立つ素振りも無い主人公にもにょる
- 158 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:55:38 ID:MRzLNDoo
- ピクサー作品だとカーズ2(007パロディ)でも敵役はバンバンとお亡くなりになってたし
FBIのエージェントも拷問で殺されてた。
- 159 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:57:47 ID:V/34usi6
- >>154
その話の流れだとキングよりもJKの方があってる気がw
あんだけ色々やっときながら殴られもせず謝りもせず仲間入りだからなぁ
- 160 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:58:32 ID:rT4fS.cU
- 書いてから全然ディズニー関係ないことに気がつく
- 161 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:58:48 ID:.tZdrzg2
- 今北産業
マリオ3Dを予約してきたが発売日に買えるかな
- 162 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:58:59 ID:4NrQKe8c
- リメイク版デスピサロの話題と聞いて
- 163 :名無しさん:2011/10/31(月) 09:59:43 ID:rT4fS.cU
- マリオの品薄警報なんて何処にも出てないよな
- 164 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:01:16 ID:QhCw4SU6
- >>163
おう、まだ予約受付中デスヨ
- 165 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:01:48 ID:BzDq9RQU
- >>163
価格.com見ればわかるけどネット上だともうほとんどどこにも残ってないね
実店舗はまだ余裕ありそうだが
- 166 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:03:37 ID:5ND7dKMY
- >>73
FAQをまとめてみたスレで要約されたのを見たけど確か
・VITAカードにセーブする時は同本体でのみセーブの続きからできる
・メモカにセーブする時は同本体・同VITAカードでのみセーブの続きからできる
・本体を変えるときはPSNに繋ぐ必要がある
・∴前の人のデータから出来ないだけで中古は可能
だったと思う
どんでんがあっても(ry
- 167 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:03:47 ID:KDMaYsbk
- 実店舗なら11月は普通に買える気がする
- 168 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 10:04:14 ID:4B/NaeJk
- ゼルダとモンハンは予約したけど他は放置状態…
マリカは念を押しとくかな
- 169 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:08:09 ID:3sH/sSmU
- 俺は予約してないんだけどマリオ3Dは手に入るのだろうか。
- 170 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:09:10 ID:4NrQKe8c
- 基本的に予約はしないな。よっぽど欲しい限定版とかでもなければ
- 171 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:09:22 ID:ivuUo8nI
- 人殺しキャラは屑だろうが改心してようが全員死ねばいいのに
- 172 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:09:48 ID:cpKM2ldA
- 余裕で手に入るんじゃないかな
今までの例を見ても初動寄りじゃないし、逆に年末の方が手に入りにくいかも
- 173 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:10:33 ID:4NrQKe8c
- >>171
数々の敵キャラを葬って来たヒゲの男にも死ねと申すか・・・
- 174 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 10:11:00 ID:4B/NaeJk
- 普通に初日に買いに行くしないこたあなかろ
だが不安の目は潰すに限る
- 175 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:12:35 ID:nSvgPR9o
- マリオ3Dとマリカは当日のヨーカドーで勝負するつもり
夕方までは大丈夫だろう、たぶん。
- 176 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:12:45 ID:BzDq9RQU
- >>172
でも、裏話ソースだと若干出荷が少なめらしいから油断はしない方がいいかも
- 177 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:13:39 ID:3sH/sSmU
- >>172
とか思っててNewスーパーマリオでヒヤヒヤした覚えがあるから
ちょっと不安なんだよね。
- 178 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:15:20 ID:I.CPJRFE
- >>171
マシンマンぐらいしか残らないぞ
と思ったがズバットとかもなにげに殺してはいないな
- 179 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:16:11 ID:nSvgPR9o
- >>178
しかしマシンマンは洗脳するしなw
- 180 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:17:52 ID:aTmy12xc
- >>178
ダッカー首領は殺ったんじゃないか?
- 181 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:19:53 ID:.tZdrzg2
- >>171
Fallout3の主人公は死ぬべきだと聞いて(ぼう
- 182 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:21:08 ID:hVAHtsTM
- >>171
創作の世界での話なら
悪人殺しとかは勘弁してやってくりゃれ。世界設定や程度にも寄るが
- 183 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:23:38 ID:.tZdrzg2
- >>182
あと性格描写や設定にもよるかな
FF6だとシャドウは完全に「金のために人を殺す暗殺者」だが
キャラクターとして好きだし、生きていて欲しかったという感想も聞く
- 184 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:23:39 ID:SBigR.Ts
- http://www.famitsu.com/news/201110/31052562.html
予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その2:3G通信・内蔵ソフト編】
>PS Vitaでは、Wi-Fiへの接続を自動で試み、それができないときに3G接続を
>行います。ただし、3G接続中にWi-Fi接続な環境に移動しても自動では切り
>換えません。(SCE・プロモーション担当)
うん、なんとなく分かってた
- 185 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:23:56 ID:I.CPJRFE
- >>180
確かにあいつはやっとかないと駄目か
仇はとったって言ってたし
憎むな殺すな許しましょうの月光仮面とかどうだったのだろうか
- 186 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:24:08 ID:XK4ymDuo
- http://www.famitsu.com/news/201110/31052562.html
> ――GPSの仕様について教えてください
> 3G通信契約が切れた状態でも、本体内蔵のGPSによって位置情報の取得が可能です。ただし、3G回線を使用してインターネットに接続した方が、より速く取得できます。(SCE・プロモーション担当)
3GなくてもGPS作動するんだったら、Wi-Fiモデルにも搭載しとけよ……
- 187 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:25:34 ID:ktpvi39U
- >>184
50も確認しないと怖くて手を出せないような代物なのか(半棒
- 188 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:26:16 ID:KDMaYsbk
- ゴブリンのジレンマと聞いて
- 189 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:27:15 ID:lHLB6bTk
- >>166
なるほど。
>・本体を変えるときはPSNに繋ぐ必要がある
ここだけちょっとひっかかるけど、ゲーム小売り死亡という訳では
なさそうかな。
- 190 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:27:15 ID:MRzLNDoo
- 3GとGPS(とWiFiも?)が一緒になった無線モジュールとWiFiのみのモジュールで
別物だから無理だったりするんじゃないのかな。
- 191 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:28:28 ID:lHLB6bTk
- >>186
まあ、GPSの部材乗っければ、それだけコスト上がるしね。
- 192 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:28:48 ID:7hz.uGnQ
- NHKで松本人志のスペシャル対談の予告やってる
- 193 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:32:23 ID:8uxMtyu2
- フレアレッド買って
白芝32gb買って
オカリナポチって
カグラ(おっぱい)ポチりました。
ラビリンスの彼方は予約済みです。
女の子と密室はいつ発売なのでしょう(棒
ほかに何かおすすめはありませんか?
- 194 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 10:32:57 ID:LVRg6wN.
- >>190
その通り
- 195 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:33:42 ID:vWuNLjhI
- 介入キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
- 196 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:35:58 ID:V/34usi6
- >>193
その2本だとゲームコイン使えないから
ポケモンスクランブルもカッチャイナー
- 197 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:36:44 ID:5ji5dcEo
- ソレスタと聞いて
- 198 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:40:01 ID:8uxMtyu2
- >>196
ポケモンかー・・・
- 199 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 10:40:05 ID:LVRg6wN.
- 円安だね
- 200 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:40:44 ID:cpKM2ldA
- >>199
また直ぐに戻るんじゃ?と素人考えだけど
- 201 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:41:48 ID:nSvgPR9o
- まあそんなにいい材料が無いからねえ。
- 202 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:41:56 ID:5ND7dKMY
- >>193
ギルド01とコードオブプリンセス(棒
- 203 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 10:46:08 ID:LVRg6wN.
- 単独の介入じゃなあ
- 204 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:46:16 ID:hVAHtsTM
- ゲームコイン使うゲームだと、バイオマーセ3DやDoAD辺りかな
まあ一番使うのはすれ違い通信と思うけど(住んでる地域によりデカい格差有り)
- 205 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:47:23 ID:AR2CvXP2
- よくわからんけど円高に介入したん?
単独で一時期だけとかならすぐ戻って終わりだろうな
- 206 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:48:24 ID:8uxMtyu2
- >>204
悩ましい・・・
ドル現物全力で売りました。ごちそうさまです(^q^)
- 207 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:54:53 ID:hVAHtsTM
- >>206
ちなみにゲームコインの仕様は
・3DSの歩数計溜まるとコイン貰える
・レートは100歩で1枚
・1日に最大10枚貰える(=1000歩)
・コイン300枚まで貯蓄出来る(=最短30日)
こんな感じ
- 208 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:56:45 ID:8uxMtyu2
- >>207
歩かないといけないのか(汗
引きこもりにはハードル高いなw
明日出かけるからずっと持ち歩いてみるかな?
- 209 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:58:11 ID:AR2CvXP2
- つっても本当に部屋から一歩も出ないとかそういうわけでもないだろ
ちょっとした買い物についでに持ってくかとかその程度で十分たまるよ
- 210 :名無しさん:2011/10/31(月) 10:59:38 ID:EFWkdsU.
- 自宅から100m先の事務所まで1日3往復するだけの俺でも
夕方には1000歩達成してるし割と余裕
というか1000歩で1枚くらいでも良かった気もする
- 211 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:00:25 ID:Opei2hZ6
- >>208
片道五分の近所のコンビニに行って帰るだけで大体800くらいは行くので余裕かと
- 212 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:00:26 ID:8uxMtyu2
- >>209
スリープでいいんだよね。
電源切ってたら涙目
- 213 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:00:57 ID:hVAHtsTM
- >>208
割とアバウトなので、手で振ったり車の助手席に置いてても割と貯まる
まあ気にしなくても1日1000歩くらいはすぐに貯まってしまうよ
- 214 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 11:01:43 ID:4B/NaeJk
- 3DSは電源を切らないものとして設計されてるからな
- 215 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:04:07 ID:lHLB6bTk
- >>193
すがすがしい程に、方向性がはっきりしてるな。
12月のNEWラブプラスもかっちゃいなー
現在発売中だと、DOA ディメンションズとか
ぷるんぷるんかな。
- 216 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:04:23 ID:4NrQKe8c
- >>193
クリエイトーイ
引ク押ス
ラビラビ外伝
ひゅ〜ストン
などのダウンロードソフト群もオススメ
- 217 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:05:10 ID:8uxMtyu2
- >>213
軽く振っただけで100歩超えた(汗
- 218 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:05:14 ID:lHLB6bTk
- アメリカ政府がドル安を容認してる限りは、なかなか難しいのかなあ。
- 219 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:07:00 ID:8uxMtyu2
- >>215-216
あり〜。ちょっくら財布と相談してみます。
- 220 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:08:22 ID:2NmyxmSQ
- >>193
無双の女主人公のミニはいいものだ
くのいちもエロい
- 221 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:08:36 ID:hVAHtsTM
- >>214
3DSの電源落とすのは、SDカードの付け外しの時くらいだよね
- 222 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:09:57 ID:4NrQKe8c
- ラビリンスの彼方、BGM担当桜庭氏だったのか
ttp://www.konamistyle.jp/sp/labyrinth/index.html
- 223 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:10:40 ID:4NrQKe8c
- >>221
あとはバッテリーがヤバい時。12月に出るバッテリーケースを買う予定
- 224 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:15:15 ID:VclCSKjc
- IPS細胞の山中さん大阪マラソン完走しててワロタw
ようやるわw
- 225 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:15:52 ID:wODuR.T2
- SDカードの取り外し、俺は電源つけたままやってるなぁ。
フタは閉じたままにしとくけど。
- 226 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:16:26 ID:4NrQKe8c
- プチコン開発者へのインタビュー。TGSの時のものだからかなり前なんだけど、すげえ面白かった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ishii/20111031_487625.html
- 227 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:17:09 ID:mbI0ThrU
- 円安つっても75→78円台だからのう…焼け石に水というか溶岩流にスポイト一滴レベルのような…
- 228 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:19:36 ID:g81uT1w2
- >>225
一応切ってからやった方がいいと思うよ
いつのまに通信でSDに書き込んでる途中かもしれんし
- 229 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:19:59 ID:3sH/sSmU
- Google TV が Honeycombベースにアップデート、アプリに対応
ttp://japanese.engadget.com/2011/10/30/google-tv-honeycomb/
SONYのGoogle TVってまだやってるの?
今SONYが売ってるテレビにはインターネット機能があってもGoogleのGの字も見えないんだけど。
- 230 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:21:52 ID:wODuR.T2
- >>228
あーそれは考えてなかったなぁ。確かにその通りだ。
- 231 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:22:42 ID:mbI0ThrU
- 巨人MSを動かす原動力になったと言われてはいるが
リビングPC市場って結局幻だったような気がする…
- 232 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:23:36 ID:65Fi0c.s
- バッテリーのヘタりが怖いので、3DSの電源は常に切ってる
- 233 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:26:38 ID:N7CFvzjc
- おひゃあ。
>>231
Personal Computerをリビングというみんながいる場所で使う意味はあまりないのですよ。
ちょっと考えなくてもリビングのデカいTVでエロサイトを見ようとは思わないし、
通販なら面倒なことせずに番組見ながら電話でいいし。
コンテンツサーバなら別にリビングにある必要は特にない。
WiFiでつなげるならなおさら。
|-`ミ.。oO(ゲーム機はそもそもサーバじゃなくてプレイヤーだしな)
- 234 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 11:29:02 ID:LVRg6wN.
- >>233
何故かサーバー扱いなのであった
- 235 :健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/10/31(月) 11:29:49 ID:dBjByi16
- 寒いなぁ
- 236 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:29:59 ID:SzXGtxfs
- 電源切るの面倒だからSDカードを一時的にファイルサーバにしてくれるアプリ配信してくれないかな。
せめて音楽ファイルと写真だけでも頻繁に移動したい。
FTPでもなんでもいいからさ
- 237 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:31:11 ID:SBigR.Ts
- ネット機をどうしてもTVに導入するなら、リモコンをタブレット化した方が
まだしもいいような
- 238 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:31:59 ID:lHLB6bTk
- DSLiteは毎日持ち歩いたけど、持ったし、Vitaみたいに
バッテリーの交換難しくないし、へたりは気にせずに
電源つきっぱなしだなあ。
すれ違い通信や、いつの間に通信、クレードルなどは
常時電源ONを想定した設計で付けられた機能だろうし。
- 239 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:32:01 ID:4NrQKe8c
- >>236
電源ボタンを2回押すだけの手間と、ファイルサーバーアプリをダウンロードする手間、
比較したことはあって?
- 240 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:32:41 ID:QrAGxxA2
- >>237
けいおん!の声でナビしてくれたりね。
- 241 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:32:52 ID:eEa6bkEU
- >>229
昨年はテレビ浮揚策の一つとしてアピールしてたけど、
今年は無かったことになってた。ソニーにはよくあるw
- 242 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:33:06 ID:cpKM2ldA
- 電源切るの面倒ってどんだけ横着なんだよw
- 243 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 11:35:21 ID:LVRg6wN.
- >>241
何時ものこと
- 244 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:35:52 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001930760.html
日本ハム 栗山新監督 11月に就任発表 即始動へ!
>なお、現コーチ陣は全員が残留要請を受けている。
監督になる前にコーチとか経験あったっけ?な人選
- 245 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:37:32 ID:P7ElS8qI
- 解説とコメンテーター経験なら
- 246 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:37:33 ID:QrAGxxA2
- >>242
「電源遮断の儀」をとりおこなう必要があるとか。
SCEもなにを考えてあんなCMつくるんだか。
- 247 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:38:35 ID:4NrQKe8c
- >>244
監督は必ずしもコーチ経験者である必要はないよ
むしろコーチ経験者だと上手くいかないって事もあるし
- 248 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:38:52 ID:KWBjl5pg
- 今北。
>>244
落合も正式なコーチの経験とか無かったような。
- 249 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:38:52 ID:nSvgPR9o
- >>236
コレをお勧めするべきなのだろうか?
Eye-Fi Mobile X2 8GB
ttp://www.amazon.co.jp/Eye-Fi-Mobile-X2-8GB-EFJ-MB-8G/dp/B004ZWQN28/ref=pd_cp_computers_1
3DSで使えるかどうか分からないけど、おそらく大丈夫だろう。
- 250 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:39:22 ID:jBIPUP1E
- >>244
どこの監督人事もモヤモヤする人選だねぇ…
- 251 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:40:52 ID:4NrQKe8c
- >>249
残念ながらファームウェアのアップデートで使えなくなったようだ
- 252 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:40:53 ID:SBigR.Ts
- >>247
でもコーチ陣が残留する以上、現体制に乗っかるだけにならんかなぁと
そう思っただけではあるのだが
- 253 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:41:28 ID:SzXGtxfs
- >>239
1.電源ボタンとタッチパネル選択
3.SDカード抜く
4.PCにSDカードセット
共通.Explorer起動
共通.ファイル操作
5.SDアンマウント
6.取り外し
7.3DSにSDカードセット
8.電源ON
9.ミュージックとか起動し認識を待つ
10.間違ったファイルを転送に気がついてウボァ
- 254 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:41:29 ID:x.zd04Gk
- 世界でもっとも高価なメールアドレスを販売…「ELITE750」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000000-inet-inet
すげえ胡散臭いw
- 255 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:41:49 ID:ktpvi39U
- >>248
落合クラスと並べるのはちょっと酷な感じw
- 256 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:41:54 ID:/izs6ua2
- PCに3DS専用Webサーバ入れようかなとは考えてた
UrlたどるのめんどいのでPCローカル画像フォルダをすぐ閲覧できるイメージで
- 257 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:42:33 ID:4NrQKe8c
- >>253
ソッカソッカ
- 258 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:42:56 ID:3sH/sSmU
- >>254
今なら火星の土地と月面の土地とPSHOMEの土地が付いてきます。
お得です(棒
- 259 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:43:50 ID:cpKM2ldA
- >>253
ファイルサーバにしてくれるアプリも、同じように列挙したらそれ以上になると思うよ
- 260 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:43:54 ID:nSvgPR9o
- >>251
3DS側でロックしちゃってるのかな?残念だね。
他の方法を考えるなら3DSのブラウザから、ネット経由で自分のパソコンに送るしかないね。
- 261 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:44:15 ID:SBigR.Ts
- >>254
>初期費用が7,500ドル(50万円強)、月額750ドル
VITAちゃんもこんなプレミアムサービスやってみればいいんだ(ぼー
- 262 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:44:48 ID:3sH/sSmU
- この人ならどれを選んでも転送ファイルを間違えてそうな気がするな。
- 263 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:48:43 ID:iNMxNbCE
- >>171
山賢オヌヌメ
人殺しは基本サクサク死ぬ
主人公サイドでも
- 264 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:49:35 ID:ktpvi39U
- >>261
シグネイチャでvita用ポーチ29,800円とか売らんのかね?
あれ好評につき(ryになっちゃったんだっけ?
- 265 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 11:50:32 ID:LVRg6wN.
- >>264
とっくに
- 266 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:50:42 ID:LqdSNxsU
- むせる人みたいに設定上死ねないと逆に大変な気もする
- 267 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:52:34 ID:3sH/sSmU
- 世界人口きょう70億人に 途上国の人口増加などで
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20111031-00000006-ann-int
>そして、国連人口基金の東京事務所は、31日に生まれたすべての赤ちゃんに「70億人目」とする認定証を出すと発表しました。
なんか記念日になってるなけど、これからは節目ごとにやるんかな?
- 268 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:53:44 ID:SBigR.Ts
- ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23902320111031
カナダでシロクマ国獣化の動き、ビーバーの「人気凋落」で
国鳥ってのは知ってたが国獣なんてあるのか
三菱重工(ビーバーエアコン)は日立(しろくまくん)の陰謀にしてやられる
ようだ(棒
- 269 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:55:21 ID:65Fi0c.s
- >>267
2011 世界人口70億人に
2050 世界人口93億人に
…
20XX 世界人口10万人に
- 270 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:55:30 ID:ktpvi39U
- >>268
日本には国獣はないそうです
つか、そんなものに人気の上下があるとは・・・
- 271 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:56:49 ID:3sH/sSmU
- 横浜球団買収に名乗りを上げた モバゲーの思惑と勝算
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111031-00000000-diamond-bus_all
なんかこれを読んでると「横浜スタジアムっていらなくね?」って気になるね。
>だが、DeNAの読みは違う。「じつはモバゲーのユーザーの4割は30代以上の世代」(幹部)。つまり、プロ野球の主要顧客である中高年をモバゲーに取り込むためにも、球団買収による知名度向上効果は大きいと見る。
モバゲーで遊んでるユーザーの4割が30過ぎってのも凄いな。
- 272 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:57:12 ID:N7CFvzjc
- PS Signatureは謎でしたねえ。
ソニーさんはPSがスタイリッシュでお上品なモノだと思ってるようだけど、
そのイメージがあったのは過去のソニーであって、PSの世代で言ったら
初代PSがギリギリそういうイメージがあったかもしれないぐらいですよね。
|-`ミ.。oO(今でもそういうイメージを持ちたいかもしれんのだが、それは15年前にカッコよいとされたスタイルですよ、っと…)
- 273 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:57:22 ID:65Fi0c.s
- >>270
八咫烏かと思ってた
- 274 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 11:57:52 ID:ykU2MLl2
- 金持ってるカモの中年>>>>>>>無料厨の学生
モバゲグリーにとっちゃこうですし
- 275 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:58:05 ID:I.CPJRFE
- >>269
ヒャッハー、水と食料をよこせー
- 276 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:58:16 ID:3sH/sSmU
- >>268
東京都獣はパンダなんかね?
- 277 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:59:17 ID:jBIPUP1E
- >>271
課金してる層も40代が主らしいしね
- 278 :名無しさん:2011/10/31(月) 11:59:29 ID:SBigR.Ts
- >>271
タクシーの運ちゃんが顧客って話もうなずけるな
- 279 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:15 ID:wODuR.T2
- 花といきもの立体図鑑で県鳥がハクチョウと知った。
- 280 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:25 ID:3sH/sSmU
- 30代、40代が暇をこいてるって事なんだろうか。
- 281 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:29 ID:I.CPJRFE
- >>273
この「ヤタガラス」とは想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
- 282 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:41 ID:4NrQKe8c
- 暇な主婦層の暇つぶしとか出会い系サイト的な使い方されてるんだろうなって思う
- 283 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:00:49 ID:LVRg6wN.
- >>278
バンキシャでは漁師だったらしい
- 284 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:01:24 ID:N7CFvzjc
- >>271
買収するのが京急にしてもハマスタは使いにくいんですよね。
席の料金も首都圏の他の球場にくらべて高価ですん。
ネット取っ払って内野席の解放感はいい感じになったんだけどね。
|-`ミ.。oO(東京ドームは別格としても、ドーム次ぐ料金なのにホームチームが弱小という罰ゲーム)
- 285 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:01:43 ID:iNMxNbCE
- >>249
それはSD➡PCは出来ても逆はできない
- 286 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:01:56 ID:AR2CvXP2
- >>280
逆だろ、暇はないからちょっとした合間にできるのがいい
金ならあるし有利になるなら課金でもなんでもしてやんよ
こういう需要だろ
- 287 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:01:58 ID:2ALmkZlg
- おかしいなぁテレビで報道される時(例:昨日のバンキシャ)
なんかは主な層は20代とか言ってるのになぁ(棒
- 288 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:02:23 ID:zrD.IMWo
- >>280
時間ないから課金ゲーやるねん
- 289 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:02:44 ID:LqdSNxsU
- 主な層は記者によって変わります
- 290 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:04:18 ID:SBigR.Ts
- バ○キシャよりは「世界遺産→夢の扉」派
CMはどっちも微妙だがw
- 291 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:04:57 ID:lHLB6bTk
- 同じ記者でも、書く記事によって、都合の良いように変わります。
- 292 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:05:30 ID:N7CFvzjc
- 京急が買収して横須賀に移転してはどうだろう(妄想
|-`ミ.。oO(球場最寄駅は京急久里浜)
- 293 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:06:12 ID:0SgnnxG.
- >>241
最近のテレビって目玉機能がよくなかった事になるよね
そういう姿勢が余計に普及を妨げてる気がする
と言うか、もうソニーに「流行らせるだけの力は無い」と言うだけなのかも
- 294 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:06:41 ID:lHLB6bTk
- さて、今日は振休なので、ドラクエ展でも行ってくるか。
六本木ヒルズ、なにげに初めて行くのかも。
- 295 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:07:40 ID:hVAHtsTM
- PSPだって、初期はオサレ推しだったんだぜ
どうしてこうなった
- 296 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:07:53 ID:iEmMaYUQ
- >>293
お客さんに買う力がないんだったり
- 297 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:08:05 ID:N7CFvzjc
- ネトゲ廃人が無職ってのは鉄板じゃないの。
ソーシャルも結局んとこは参加ハードルが非常に低いネトゲの一種だから
廃人の主力もお仕事していないか、待機時間が非常に多い職業の人でしょ。
|-`ミ.。oO(つってもネトゲと違ってずっとオンしてるわけじゃないから、ゲーム機で遊ぶ時間を奪うわけでもないだろうね)
- 298 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:09:56 ID:hVAHtsTM
- >>297
主婦も無職と見なすか否か
金も時間も有り余してる主婦がネトゲ最強です
- 299 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:11:39 ID:iEmMaYUQ
- ネオニートでもない限りニートは資金面がね
- 300 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:11:41 ID:E6e1eS/Y
- 全然関係ないけど
メリケン土産という噂のお菓子ざった詰め合わせの一個を
開けてみた。
キャラメルなんだろうけど、日本で見かけるサイズの4つ分か三つ分が一塊。
そりゃ、太るよw
と、素で思った。
- 301 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:11:46 ID:LVRg6wN.
- >>292
油壺に作って三崎口から延伸してはどうか
- 302 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:13:36 ID:N7CFvzjc
- テレビなんて大画面で薄くてキレイに見えれば、それでいいモノが
ゴテゴテと装飾したところで付加価値にならんだけですよん。
ま、Googleと連携が売りになると思う方がどうかしているのですよ。
Googleで検索できますと言われるのとゲームに最適化されたモードがありますと言われるの、
みなさんならどっちにしょくしゅが反応するかは明らかでしょう。
|-`ミ.。oO(どういうユーザに訴求するかわかりやすいだけに、後者の方がずっとマシ)
- 303 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:15:18 ID:zrD.IMWo
- >>298
ついっぷる使ってると話題の画像が表示されるんだが、
アイドルだったり韓流だったりタイバニだったりが多くて、
主婦層が張り付いてんだなと感じる。
- 304 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:15:24 ID:N7CFvzjc
- >>301
マリンパークのお隣に球場つくるのか。
それもいいなあ。
|-`ミ.。oO(京急の久里浜から先が秘境みたいなモンというのは、この際見ない方向で)
- 305 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:15:42 ID:LVRg6wN.
- >>299
そういうひとがVITA買うとも思えない
- 306 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:16:43 ID:eEa6bkEU
- > 油壺ワッショイ
やめなよ
- 307 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:17:01 ID:jBIPUP1E
- 横浜ドーム構想はどうなったんじゃろか
- 308 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:17:49 ID:LVRg6wN.
- >>304
いや、実際三崎市内まで免許があった
油壺までの免許も最近まで保持してたけど
蒲田の高架化に注力するとか言って失効しちゃった
- 309 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:18:22 ID:LVRg6wN.
- >>306
字が違うね
- 310 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:18:30 ID:N7CFvzjc
- >>300
一昔前はメリケンのお菓子というと
ドぎつい色というのもお約束だったけど、
最近のはどうなんでしょう。
|-`ミ.。oO(食うと口が真っ赤になるガムとか凄かったなあ…色もだが味のほうも)
- 311 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:24:49 ID:N7CFvzjc
- >>308
あら、免許なくなってたんか。
油壺まで伸ばす計画があるとは太古から伝えられてたけど。
|-`ミ.。oO(新逗子線とかも放置されてるよなー)
- 312 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:25:22 ID:LVRg6wN.
- >>311
それもとっくに失効
- 313 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:25:53 ID:VclCSKjc
- 任天堂が買収して横浜マリナーズにしようず
- 314 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:26:39 ID:LVRg6wN.
- >>313
メリットが・・・
- 315 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:26:52 ID:SBigR.Ts
- >>313
任天堂「今後も最下位常連になりますが、よろしいか」
- 316 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:27:54 ID:0SgnnxG.
- 単純にグーグル先生がコンシューマー向け商品じゃ意外と弱いって面もある気がする…
マジな話、ジョブズが生きててこれから力入れればある程度は売れたと思う
でも今のソニーにはそれをする力が無いと
>>271
ナベツネ初めオーナー=日本の現在の支配層に顔と恩を売るのが一番の目的な気がするが…
株が下落したのは単純に重荷になるってのもあるだろうけど「カイガイカイガイはどーした?」って面が大きい
- 317 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:29:01 ID:lFBI.lKs
- マリナーズの場合は、任天堂は経営に口出すなって言われてるんじゃなかった?
- 318 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:29:44 ID:LVRg6wN.
- >>317
逆出さ無いと言ってる
- 319 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:30:35 ID:E6e1eS/Y
- >>310
とりあえす、一つ目で脱落…
もう一個開ける元気、ないなw
- 320 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:31:53 ID:N7CFvzjc
- マリナーズはそもそも売りに出されたけど買い手がつかず
シアトルに米国本社を持つ任天堂が金は出すけど経営はしないよって条件で
山内組長が買収に合意したんじゃなかったか。
|-`ミ.。oO(組長が口を出したのはイチローの獲得のみ、とか伝説もありますね)
- 321 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:32:08 ID:MRzLNDoo
- 任天堂はシアトルから移転したしマリナーズの株を持っている意味って
現状殆どないよね。
イチローが引退なり無いだろうけど移籍したりしたら手放すのかな。
- 322 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:33:29 ID:cpKM2ldA
- >>310
マジパンとか
- 323 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:33:57 ID:3bVB/4Rc
- ねむいでござる
ごはんたべてよこになったら
かいしゃもどりたくないでござる
- 324 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:34:19 ID:3bVB/4Rc
- >>322
アレは、食べるものじゃないから…
- 325 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:34:29 ID:LVRg6wN.
- >>321
全部は移転していないはず
- 326 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:34:48 ID:0SgnnxG.
- http://twitter.com/#!/shimo_P/status/130577595011039232
ニコ動の人も早速印象操作に必死だなあ
この後散々言い訳かましてるが、「追い込まれたら」って表現が本音を全て表してるなあ
- 327 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:35:29 ID:lFBI.lKs
- >>318
>>320
あれ、そうだったっけ。自分の記憶が間違っていたっぽいな。
一時期、マリナーズ買収に合意しかけたけど、MLB他オーナーから反対されて
経営には口出さないって条件で買収を認められた経緯があったような気がしたんだが。
うーん。どこで間違えたんだろう。
- 328 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:36:08 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/31/52440.html
Wii U、発売は来年6月以降に・・・E3で最終型を見せる
>2012年6月5日〜7日にロサンゼルスで開催されるE3 2012にて
>最終的な形を見せる考えを明らかにしました。
どっちにしろ9月のカンファより前にはなるまいて。メリットないし
- 329 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:36:41 ID:ERVY3Ggo
- どうせドワンゴの人間の言う事だしなぁ
あいつら震災の時もツイッターでデマ流して笑ってたみたいだし
- 330 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:36:48 ID:cpKM2ldA
- >>362
昨日見たよ、なんていうかそういう人ってやっぱり特定の場所で偏ってるんだろうなって思った
- 331 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:37:29 ID:0SgnnxG.
- >>320
買い手つかなくてシアトルの地元議員に泣きつれて手をあげたら球団に反対されたと言う
- 332 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:38:23 ID:KDMaYsbk
- >>362
さすがに引くわ
- 333 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:39:06 ID:OYPLJHbw
- 未来日記おもすろい
GCのCMあたり殆どイチローづくしだったね
- 334 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:39:35 ID:9.biAXB2
- >>331
その結果がなおシアかー
- 335 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:39:46 ID:LVRg6wN.
- >>328
木曜日の夜にでたよ
- 336 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:40:23 ID:knFMTmMI
- ノーラの日向氏のサイン入りポスター届いた。
どう見ても販促ポスターのあまりです。
ありがとうございます。
- 337 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:40:40 ID:o6dFxh9o
- >>326
この理屈だと「未来永劫絶対やらない」こと以外はどんな妄想かましてもいいってことになりますネー。
ドワンゴの程度が知れるな。
- 338 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:40:54 ID:MRzLNDoo
- シアトルといえばMLSシアトルサウンダーズの胸スポンサーがXBOXだった。
このチームのユニフォームはなかなかかっこいい。
>>325
米国本社を全部移転したのかと思ってました。
- 339 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 12:41:09 ID:ykU2MLl2
- >株式会社なんだから
まず方針覆せるだけの株主集めようぜw
- 340 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:41:36 ID:9.biAXB2
- >>337
つまり地球は滅びるってことだ!
- 341 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:42:05 ID:cpKM2ldA
- デザインまた変わったりするんだろうかWiiU
- 342 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:43:01 ID:MRzLNDoo
- >>326
これが通るなら「VITAにモンハン新作」のニュースもありだな。
- 343 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:43:09 ID:65Fi0c.s
- もう馬鹿の自己紹介は貼らなくても良いよ
- 344 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:43:18 ID:JAciqywc
- >>327
MLBは個人経営もいるみたいだし、他オーナーからの反対って滅多に無い気がする。
移転を恐れた地元ファンが色々注文付けてた気がする
- 345 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:43:42 ID:9.biAXB2
- (つーかその理論で行くとドワンゴは尋常じゃないくらい追い込まれてるってことになりかねんが…)
- 346 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:43:49 ID:KDMaYsbk
- 明日あたり空から美少女が降ってくる可能性はゼロではない
- 347 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 12:44:18 ID:ykU2MLl2
- >>341
コントローラー部分はパクらせない最後の隠し種部分がさらっと実装される予感
- 348 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:44:42 ID:9.biAXB2
- >>343
バカだなあとしかいい様ないしね
- 349 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:44:47 ID:o6dFxh9o
- 来年のE3にWiiUが出てくる一方MSが何出してくるかも楽しみです。
流石に箱丸キネクトだけじゃ辛かろう。
もう一社? 死ねばいい。
- 350 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:44:50 ID:3bVB/4Rc
- >>339
株式会社なんだから、って言ってるくせに、
決算発表後の株価の動きには何も触れてない時点で
お花畑としか見れませんでした。
- 351 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:14 ID:x.zd04Gk
- >>337
所詮ネットヤクザみたいな会社だし(棒無
- 352 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:17 ID:KWBjl5pg
- >>326
身元がはっきりしているぶん逆に追い込まれそうではあるw
- 353 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:19 ID:0SgnnxG.
- >>330
こういう人が語る「現実」って「単なる極論」でしかないと言うか過激な物言いで煽ってるだけ?
反論してきた返信もかみあってなくてなんか自分の考えに酔いしれてる感じがする
- 354 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:30 ID:OYPLJHbw
- 流石動画に力入れなくなった動画サイトは言うことが違うなー
- 355 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:41 ID:3bVB/4Rc
- >>345
せっかくニコ動が収益出てきたのに、
趣味でダレも使えないライブハウスなんて作っちゃったから……
- 356 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:45:47 ID:o6dFxh9o
- >>345
追い込まれてるんじゃね?
ニコ動からそれが透けて見えるし。
- 357 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:46:46 ID:cpKM2ldA
- 結局、ソーシャルに推されてる論と同じで無関係の事象くっつけてストーリーにしてるのが悪い
DLCは今後の更新で、ってそれこそ今年の頭位から言ってたと思うんだけど、不利な今だから収益目的で付けたんだ!ではトンチンカンもいい所
それを仕込むのにドレだけ準備してたんだよっていう
- 358 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:46:49 ID:jBIPUP1E
- 今のWiiU結構奥行きがあるもんね
またDVDケース三枚分とか無茶ぶりしてんじゃないかw
- 359 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:47:01 ID:KDMaYsbk
- まあエンタメの世界なんて常に追い込まれてるようなものですし
- 360 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:47:28 ID:o6dFxh9o
- >>355
ニコファーレ? 誰も使えないってどういうこと?
- 361 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 12:47:43 ID:ykU2MLl2
- ニコファーレとか無駄の極みですしおすし
あとインタネ社ごり押しが目立つ感
- 362 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:48:29 ID:nSvgPR9o
- >>329
ドワンゴ、ひろゆきはミク関連のやらかしで爪の先まで信用できないなぁ。
- 363 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:48:30 ID:o6dFxh9o
- >>358
社長が訊くにて
「昨年のE3の後にちゃぶ台がひっくり返りましてry」
あると思います。
- 364 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:49:01 ID:LVRg6wN.
- >>338
物流関係は残したはず
- 365 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:49:19 ID:3bVB/4Rc
- >>360
価格が高すぎて。
- 366 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:49:31 ID:x.zd04Gk
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B4
2010年(平成22年)10月28日 - 映像・書籍など様々な分野を手掛ける角川グループとニコニコ動画を持つドワンゴおよび
ニワンゴがコンテンツ配信事業において包括的業務提携することを発表した。
これにより、2011年(平成23年)4月から開始予定の角川プラットフォーム「Book☆Walker」とニコニコ動画で展開予定の
ニコニコビューワ(仮称)のデジタルコンテンツにおける連携、角川グループのニコニコ動画における公式チャンネルの設置、
その他個別実施イベントやコンテンツ配信が行われる予定となっている。そして、2011年(平成23年)5月26日には資本提携を結び、
さらに角川グループとニコニコ動画の関係性は強固なものになった。
うん、どこの差し金かよーく分かりますねw
- 367 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:49:33 ID:OYPLJHbw
- 原宿に無駄なもん建てるよりサーバー強化したら?とか散々言われてることだし
- 368 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:49:54 ID:KDMaYsbk
- 多分今頃任天堂では
誰だWiiUをこんな仕様にした奴はって叫んでる人がいる(棒
- 369 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:50:10 ID:wODuR.T2
- マリオ3Dランドの「ミヤホンに訊く」はまだか。
- 370 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:50:57 ID:9.biAXB2
- >>353
馬鹿なのに頭のいいこといいたがるとそうなるよね
- 371 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:02 ID:3bVB/4Rc
- >>360
1回200万円
ttp://ascii.jp/elem/000/000/618/618773/
11月利用スケジュール
ttp://nicofarre.jp/schedule.php
- 372 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:06 ID:3sH/sSmU
- WiiUのタブレットコントローラーにしれっとケーブルが接続できるようになっていて
LANのポートさえあれば2階でもゲームができます見たいになってたりして。
- 373 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:08 ID:nSvgPR9o
- >>356
結局ネットで既存のメディア方式とった時点で…って感じ。
- 374 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:51:11 ID:N7CFvzjc
- そもそもDLCについての岩田社長の、というか任天堂の見解は
決算のたびにゲハでスレが立っては消えて行ってたような。
|-`ミ.。oO(常識的すぎて煽りにならないとゲハ戦士すら判断してた程度のお話でしたとさ)
こと、ゲームに関してはゲハは侮れないですねん。
ゲーム業界外のゲームに関する知識や思考のレベルが低すぎるのが
おもな原因だとしても。
- 375 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 12:52:12 ID:LVRg6wN.
- >>374
そうだよね
- 376 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:53:16 ID:o6dFxh9o
- >>371
……バッッッッッッッッッッッカじゃねーーーの!?
あ、バカでしたね。
- 377 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:53:29 ID:KDMaYsbk
- >>370
というか、自分は頭がいい現実が見えてると信じ込んでて
自分の知らない理解できない自称があることを理解できないからこうなる
いわゆる自称情強ってのと根は同じ
- 378 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:53:56 ID:x.zd04Gk
- チュンがおかしくなったのもやっぱドワンゴの傘下に入ったせいかね
- 379 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:54:52 ID:MRzLNDoo
- WiiUに関しては今年のE3ではあえて載せなかった部分も
ありそうだから最終的にどんな物になるのか本当に楽しみ。
デベロッパに公開した時点でまた噂が漏れてくるんだろうけど。
- 380 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:54:56 ID:nSvgPR9o
- >>371
地方の普通の箱レベルなんですが…
- 381 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:55:07 ID:cpKM2ldA
- 会社がネット向け広報イベントやるとして200万は安い方なのかな?
- 382 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:55:24 ID:3sH/sSmU
- 小中学生にネット活用力テスト…13年度から
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000869-yom-soci
>テストは全国の小中学生から少なくとも計6000人を抽出して実施。架空のウェブサイトから解答に必要な情報を選び出し、グラフを作成して自分の考えを示すといった出題形式になる。テスト時のパソコンの操作履歴も分析し、つまずきの原因を探る。またネット上でのいじめや犯罪が問題となっていることから、ICTを適切に使うための態度や知識も問う。
小学生の運営する2chまとめサイトが登場するのも時間の問題ですね(棒
- 383 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:56:19 ID:9.biAXB2
- >>371
くそたけえ!
しかも思ったより使われてんのね
毎日が休みになってると思ってた
- 384 :ぼんじょぶる[PR]:2011/10/31(月) 12:57:32 ID:nlGZIPas
- ( ・_・)任天堂の記事が各サイトにあがってきたが、DLCについてはどこもトーンダウンでワロタ
( ・_・)・・・ワロタ・・・ワロエナイ
- 385 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:57:39 ID:nSvgPR9o
- >>378
どれも程度は悪いっちゃ悪いけど、レベルで言うと
ドワンゴ<<<<ニワンゴ(ニコニコ運営)<<エイベックス(株主
だからねえw
- 386 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:58:52 ID:ERVY3Ggo
- ニコ動子飼いの連中がタダで使えるとかは無いの?
あんまりあっちの方は詳しく無いから知らないけど
- 387 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:59:04 ID:OYPLJHbw
- 380人ホールで200万とかホテルのイベントスペース借りるわwww
- 388 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:59:36 ID:9.biAXB2
- >>384
まあもうFFCCとかでそれ自体はあるしなあ
つぎ込んだ金額は数えたくないです
- 389 :名無しさん:2011/10/31(月) 12:59:45 ID:N7CFvzjc
- 200万円の予算なら都心のホテルでも大ホール2個通しで使えるね。
まぁスクリーン使った演出はないが、そもそも大抵のイベントでそんな演出は必要ない。
|-`ミ.。oO(動画としては映えるかもしれんが、ドワンゴ以外は必要としない機能だな)
- 390 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:00:23 ID:g81uT1w2
- >>383
使われてるイベントは多分、ドワンゴの息のかかったイベントっぽい
- 391 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:01:42 ID:VclCSKjc
- 1人5000円でも満員でやっと使用だけ料相殺できるってどん判
- 392 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 13:01:52 ID:ykU2MLl2
- いわっち「生放送の枠だけ買って自社スタジオで録画するわ」
- 393 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:02:14 ID:5ji5dcEo
- 一方ニコ生ではGREE代表取締役社長の会見が流れてる
- 394 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:02:17 ID:x.zd04Gk
- >>390
身内じゃ割引とかやってるんだろうな
- 395 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:02:31 ID:LVRg6wN.
- >>384
記者もアナリストもレベルがばれちゃったってことさ
- 396 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 13:02:34 ID:ykU2MLl2
- >>391
生放送のネットチケットが馬鹿売れしないと無理だな
- 397 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:02:35 ID:nSvgPR9o
- >>386
無いでしょ。
とにかく安く済ますならチケット売るしか無いんで
傾いたディスコのチケットを売って回る様な
涙ぐましい努力が…
何十年前の話だよって感じでw
LEDディスプレイとか面白いけど、まだまだ投資に見合わないね。
ビデオ合成のがマシの様な。
- 398 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:03:09 ID:cpKM2ldA
- >>393
海外展開の話とかするんだっけ?
- 399 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:03:38 ID:LVRg6wN.
- >>392
そう頻繁にやる予定もないしね
- 400 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:04:04 ID:0SgnnxG.
- 政治家とか芸能人の「失言」ってこうやって作られていくんだろうな
- 401 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:04:14 ID:5ji5dcEo
- >>398
海外に向けて無料連呼してたよ。
- 402 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:04:17 ID:nSvgPR9o
- >>398
よっぽどじゃないと討ち死に決定だけどなー
考えてないだろうなぁ。
- 403 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:04:44 ID:SBigR.Ts
- >>395
情報を記号化すればいいやって仕事に堕してしまってるんだなぁ…としみじみ
どこのバカで性質の悪いオタクかと
- 404 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:05:11 ID:x.zd04Gk
- レベルが高い記事やコメントをするのがアナリスト
便所の落書き以下の記事やコメントをするのがアナルスト
- 405 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:05:33 ID:9.biAXB2
- >>401
ハハッワロス
- 406 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:51 ID:N7CFvzjc
- 結局、情報に金を支払ってもらうレベルになるには
今の記者やアナルじゃお粗末すぎるんだよねー…。
|-`ミ.。oO(基本的に、情報をビジネスに活用する職位の人は、そのお仕事について記者やアナルより高レベルだ)
- 407 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:58 ID:SBigR.Ts
- カイガイカイガイなら、グリーはゲリパブを拾うべき(棒
- 408 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:07:00 ID:OYPLJHbw
- ぜひアメリカで無料唄ってくれwww
- 409 :ぼんじょぶる[PR]:2011/10/31(月) 13:07:12 ID:nlGZIPas
- >>401
( ・_・)ああっ無料 ~切な~
- 410 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:07:19 ID:x.zd04Gk
- >>401
海外で日本と同じような広告活動したらステマ禁止法だかでアウトじゃ無かったっけ?
特にアメリカ
- 411 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:09:26 ID:KDMaYsbk
- コケスレが変態とかいう記号化もよくないな
一般人の俺だっているんだし
- 412 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:08 ID:OqReNLO.
- >>286
他人に優越感得るのに数千円程度なら安いもんだしね。
キャバクラ辺りで周りの人間に「俺を持ち上げろ」ってやりたいなら3桁足りない。
- 413 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:12 ID:N7CFvzjc
- >>401
携帯電話業界がキャリア主導で形成されてて課金プラットフォームが
企業にとってもユーザーにとっても至れり尽くせりで用意されている日本と違って、
海外に出ていくと環境が国ごとに違うから無料以外にアピールポイントがないのよねん。
|-`ミ.。oO(だがガチャ規制などは日本ほどゆるゆるじゃないんだな、普通は)
- 414 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:14 ID:JAciqywc
- GRもステマやってるの?
- 415 :ぼんじょぶる[PR]:2011/10/31(月) 13:10:22 ID:nlGZIPas
- >>408
( ・_・)たぶん向こうでは「今、流行りのマイクロトランザクションです」「時代はマイクロトランザクションに変わった」とか言うと思う。
- 416 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:24 ID:rInDYJu2
- 今北
今週のワンピースがオブラートに包む気がなさすぎて吹いた。
しかし世界展開考えると思いっきり不味いネタの気がするなー。
- 417 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:10:32 ID:ERVY3Ggo
- 過激な記事でしか人を振り向かせられなくなった時点で日本の報道は死んだと思ってる
- 418 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:11:02 ID:LVRg6wN.
- >>415
しかし、そんなの増えたら3GはおろかLTEでも持たないと思うのだが
- 419 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:11:28 ID:aVy1PxK6
- >>411
もっと自分に正直になってごらん
- 420 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:11:57 ID:rInDYJu2
- >>417
地震のときの報道、欧米はもっと過激な報道でしたよ。
そしてネットも流言蜚語た飛び交っていました。
何にしても情報を自分たちで処理しないといけないよ。
- 421 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:12:10 ID:5ji5dcEo
- 会見聞いてるとこの会社絶対駄目だなという感想しか湧いてこないw
- 422 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:12:26 ID:rInDYJu2
- 俺も変態じゃないな。
同化や融合や異形化が好きだったりする程度だし。
- 423 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:12:35 ID:KDMaYsbk
- >>417
過激な記事でしか振り向かせない報道が死んだのか
過激な記事でしか振り向かないリテラシーが死んでるのか
単純に報道の自由のなれの果てのような気もする
- 424 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:12:48 ID:0SgnnxG.
- ネトゲ流行時代の社会問題のせいで規制されてる国も多いしね
- 425 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:13:50 ID:OYPLJHbw
- >>420
アメリカンファミリーのアヒル役とかな
あの一件以降全然見なくなったなwww
- 426 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:15:20 ID:nSvgPR9o
- >>413
株西を騙し続けるために特攻ですか、涙ぐましい努力ですね(棒
- 427 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:15:41 ID:x.zd04Gk
- 欧米は訴訟大国だから
日本みたいにCMで無料無料言ってると
メリケン人「無料って言ってたじゃねえか!金取るのか糞J○P訴えてやる!!」
こういう流れになりそうな悪寒
- 428 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:16:47 ID:KDMaYsbk
- >>419
いつだってオレは正直さ
近所でも評判さ
- 429 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:19 ID:9.biAXB2
- >>427
流石にそんな飢えたライオンに裸で行くようなことしないだろう
しないよな?
- 430 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:23 ID:0SgnnxG.
- 社会問題になるほどぼろ儲けしたらそれはそれで叩かれるぞ
「外国企業」ってだけでそれはもうボロクソに
彼らにも金を配って黙らせるかい?
- 431 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:34 ID:N7CFvzjc
- Twitterが刹那的な情報流通によってバカ発見機と言われているけど、
情報の精査という観点からすると日刊レベルでも全然ダメなのですよ。
テレビや新聞の情報速度も、検証するには速すぎる。
|-`ミ.。oO(つまり報道というのは馬鹿発見機としての機能を含むのです。それに無自覚であれば、いずれ馬鹿御用達になるのは必然です)
- 432 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:20:37 ID:0SgnnxG.
- >>427
むしろ訴訟の為にプレイして人集めるリアルソーシャルゲームが
強欲なのは自分達だけだと思ってはいけない
- 433 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:20:40 ID:zrD.IMWo
- >>417
わりと前からなんだけど情報の量と速度が増えすぎてとても面倒な時代に
- 434 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:20:52 ID:nSvgPR9o
- >>428
正直者が変態でないとは限らないw
- 435 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:21:31 ID:yVEUnGxI
- 自ら進んで情報を集める層と流れてくる情報を口を開けて待っている層は大きな差があるね
日本はメディアリテラシー教育を徹底するべきだよ
- 436 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:22:29 ID:0SgnnxG.
- >>433
質だけはそんなに上がってないよな
上がったとしてもクズ情報も増えてるので結局は…
- 437 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:23:02 ID:OYPLJHbw
- >>428
あの歌自体が変態じみてるんだがwww
- 438 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:23:26 ID:nSvgPR9o
- >>435
教育したから出来るともやるようになるとも言えないからなあ。
まあ自衛装置として頭に浮かぶだけでも、多少はマシだけど。
- 439 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:23:59 ID:0SgnnxG.
- >>435
健全サイト委員会にモバゲーグリーが理事を務めてる国でそれを言っても…
- 440 :ぼんじょぶる[PR]:2011/10/31(月) 13:24:03 ID:nlGZIPas
- >>437
( ・_・)りんりんらんらん
- 441 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:24:09 ID:N7CFvzjc
- >>426
国内ではそろそろ市場が飽和するっぽいからね。
市場が伸びなくなると、次はコンテンツの勝負になる。
彼らは目ざといから、ゲームの開発コストが高騰した経緯を
一応はよく理解しているのでしょう。
ゴミみたいなアプリからちゃんとしたゲームの勝負になってくると、
現在アプリを発注してるベンダーじゃノウハウで本業のゲーム屋さんにはとても敵わない。
でもゲーム屋さんからコンテンツを仕入れたらコストがかさむ。
基本無料を維持できるかどうかもわからない。
|-`ミ.。oO(だから今までの手法が海外でも通用してほしい、と、そんなとこでしょう)
- 442 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:24:34 ID:3sH/sSmU
- Twitterの情報発信速度の速さが馬鹿発信機としての濃度の高さの元になってるのか。
そしてその高い濃度の馬鹿の臭いに誘われて馬鹿が群がると。
- 443 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:26:16 ID:rInDYJu2
- 逆に、それだけ社会が安定して統制されていたってことでもあるんですけどね。
困窮しなければ疑問を持つことがありませんから。
ただ、まあ永遠の繁栄ってのはありえませんからな。
そろそろ限界でしょうね。
- 444 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:26:21 ID:nSvgPR9o
- フォーゼの魔女は天音ちゃんだったのか、ムッコロはなにやってたんだ!グレたぞw
- 445 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:26:48 ID:nSvgPR9o
- >>440
そこから何故かシンケンジャーになってしまうw
- 446 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:26:55 ID:N7CFvzjc
- >>435
知識と理解を得ても、実践するには手間が掛かる。
結局はその手間をかけるかどうかの話になるので、
根本的には解決できないんじゃないかな。
|-`ミ.。oO(検索からまとめサイトを根こそぎ排除したら、効果があるかもしれないw)
- 447 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:27:16 ID:LVRg6wN.
- >>441
しかし、おそらく通用しない
なんせ携帯電話が通じないエリアのほうが圧倒的に多いのだから
- 448 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:27:23 ID:B24mD6OY
- VITAの影うっす。
- 449 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:29:29 ID:5ji5dcEo
- 海外で自分たちのサービスは通用する(キリッ
- 450 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:29:45 ID:LVRg6wN.
- >>448
あの仕様で影薄くなければそれそれで驚異的なことではある
つまり当然の結果
- 451 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:29:57 ID:SBigR.Ts
- ベトナムとか、とにかく安く作るための買収はしてたがオリジナリティとか
求められる時期がくると大丈夫なのかよっていう
- 452 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:30:10 ID:yVEUnGxI
- >>446
効果あると思う。奴らの影響力も馬鹿に出来ないし
ゲハブログで「情弱」という言葉が飛び交うのは滑稽だわw
- 453 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:30:23 ID:N7CFvzjc
- >>442
人間の処理能力が劇的に向上しないからには、
情報が速い=検証が十分ではない
はほとんどの場合で成立しちゃうのですよ。
|-`ミ.。oO(映像が伴えばだいぶ違うのですけどね…)
- 454 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:30:35 ID:3sH/sSmU
- ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/arej/index.html
今日またスーパーマリオ3DランドのホームページでCMのページが更新されたね。
CMのバージョンが9バージョンもあるんだ。
TVを見てないから分からないんだけど、さすがに全てのバージョンが一度に流されてる訳じゃないよね?
- 455 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:30:49 ID:LVRg6wN.
- >>453
進化しないと難しいね
- 456 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:31:05 ID:rInDYJu2
- 化かすことで利益を得る個人や特定集団がいますからね。
永遠に終わることのないいたちごっこでしょうな。
全体の利益のためにって人ばかりならそもそも資本主義は普及しないw
- 457 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:31:21 ID:x.zd04Gk
- >>447
そりゃアメリカとかあんなに広い国土をカバーするとなるとどんだけ金がかかるのやらw
- 458 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:31:52 ID:LVRg6wN.
- >>457
金もかかるし使う人が少ないからペイしない。
- 459 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:32:48 ID:N7CFvzjc
- >>447
LTEはおろか3Gですらこれからの地域が多いってのは、
彼らはあんまし理解してないんじゃないかな。
|-`ミ.。oO(3Gが一般的な先進国には既にローカルなソーシャルネットワークがスタンダードとして根ざしてると思うけど)
- 460 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:33:31 ID:LVRg6wN.
- >>459
さすがに知ってると思いたいが
- 461 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:34:28 ID:yVEUnGxI
- 「ネットで評判が悪かったから買わない」より
「CMで面白そう、好きなタレントが出てたから買う」の方が健全に見える
- 462 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:34:54 ID:0SgnnxG.
- 最悪、海外で売れなくても「海外で好調・売れている」というイメージを国内で信じ込ませれば良い(キリ
世界のソニーとか言うな
>>449
だったら、海外で類似のサービスがヒットしててもおかしくは無い
- 463 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:35:10 ID:x.zd04Gk
- >>461
未だに下の方が圧倒的に多いと思うがw
- 464 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:35:18 ID:N7CFvzjc
- 売れたモノをどんどんパクれという発言は、
彼らに「楽しませる」ノウハウがないことを
雄弁に語っておりますん。
|-`ミ.。oO(老舗のゲーム屋と比較されるなんて、死んでも御免でしょうね)
- 465 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:35:48 ID:OYPLJHbw
- >>443>>453
コンピューターを頂点に統制がとれた世界作ればよくね?
- 466 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:35:49 ID:.tZdrzg2
- >>461
見えるというか、下は健全そのものじゃないかw
- 467 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:35:52 ID:KWBjl5pg
- 嫌いなものに対して一生懸命になれるって凄いよね(棒
- 468 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:36:08 ID:ISkUvG8I
- ソーシャル系の企業とかってライブドアに似てるような気がする
ゲームというコンテンツを使っていかに客をだまして金を巻き上げるかだし
- 469 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:36:14 ID:.tZdrzg2
- >>465
「市民、あなたは幸福ですか?」
- 470 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:36:42 ID:rInDYJu2
- >>465
はい、コンピュータ。
幸福であることは市民の義務です。
- 471 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:36:45 ID:LVRg6wN.
- >>463
もちろんだよ。
以前某社の偉いひとがいってたがパッケージ買うって行為が簡単にかわる訳が無い
といってた。ネットにいるとネットで買うのが大半になったように思うけど実際はそうじゃない
- 472 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:36:48 ID:3sH/sSmU
- これは禿様のお言葉が張られる流れか!?
- 473 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:36:55 ID:x.zd04Gk
- >>467
仕事じゃ無かったら一種の精神的な病気かと
- 474 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:38:05 ID:LVRg6wN.
- >>468
Amazonの特許がきっかけなんだと個人的におもってるけど
ビジネスモデルというとほとんどが収益モデルの話になってしまって
いかに簡単にもうけるかって話になったんだよね
それ以降こういう事業するひとが増えた
- 475 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:39:24 ID:x.zd04Gk
- >>465
つデモリションマン
- 476 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:39:25 ID:5ji5dcEo
- 現在のユーザーの意見は無視してmiraiのユーザーの意見を聞くとかまた言ってら
- 477 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:40:45 ID:rInDYJu2
- 米国Amazonもかなり長い間赤字でしたからねえ。
黒字になったの10年くらい前からですし。
それでも資金集めて既存の書籍流通潰せたから現状の地位にあるわけですが。
- 478 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:41:25 ID:N7CFvzjc
- >>462
実際、彼らが進出したいアメリカや中国は先駆者としてFacebookなどがいて
ブラウザを通じたゲームアプリは既に淘汰と選別の市場なわけです。
携帯端末でやるのが新しいかもしれませんが、携帯電話市場は
国の電波政策との関連もあって、お国柄が出まくり。
日本で成功したキャリア主導サービスはむしろ少数派。
隆盛著しいスマホはPCマーケットに近くキャリアに囲われた日本型とは間逆。
|-`ミ.。oO(正直、彼らの成功体験が海外で通用するとは思えません…おもに環境の違いのために)
- 479 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:42:59 ID:LVRg6wN.
- >>478
キャリア別に端末が違うなんて日本ぐらいだよね
- 480 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:43:48 ID:knFMTmMI
- 「ゲーム専用機限界論を払拭したい」──3DS年末商戦にかける任天堂
http://news.livedoor.com/article/detail/5981146/
- 481 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:44:24 ID:5ji5dcEo
- >>478
あーそう言えばFacebookという単語が凄く出てきてるのはそれかw
- 482 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:44:42 ID:rInDYJu2
- そもそも、海外の市場というのはそこまでおいしい市場でしょうかね。
欧米の市場はもう行き詰っているように見えるのですが。
- 483 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:45:14 ID:N7CFvzjc
- >>479
スマホで成功できたら、きっと海外でも目はあるでしょうね。
|-`ミ.。oO(まぁ海外のスマホはパケット定額じゃなくなってるけどな…常識的な使い方なら下限に収まるとはいえ)
- 484 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:45:53 ID:LVRg6wN.
- >>483
日本のソーシャルゲーは常識的なパケットの使い方してないから無理じゃないかな
- 485 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:46:07 ID:aVy1PxK6
- >>472
あれ富野監督の言葉ではないよ
- 486 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:46:56 ID:KWBjl5pg
- Facebookは先日必要に迫られて使い始めたんだが
なんかすっげー使いづらい気がするわ
お気に入りに追加とかわかんねーw
- 487 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:47:04 ID:G4B5uv6s
- スマホゲーvsソーシャルですか。
結果は見えてる気がしますね。
- 488 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:47:22 ID:AR2CvXP2
- >>484
通信料抑えようって努力が微塵も感じられんつくりだからなぁ
- 489 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:48:08 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/31/52442.html
13年ぶりのフルリメイク『リトルウィッチ パルフェ 黒猫魔法店物語』
PSPで来春発売
>1999年にPC用ゲームとして発売された『リトルウィッチ パルフェ』
>がPSP用ゲームとして蘇ります。
わざわざ(今頃)リメイクするってのは、有名だったりするのか?
- 490 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:48:15 ID:ZBcfm43o
- いつの間にか岩田社長の質疑応答来てたのね。
例の質問に対する返答が長すぎてワロタ。
- 491 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:48:16 ID:LVRg6wN.
- >>487
しかし、アプリは3G回戦ではダウンロードできないのであった
- 492 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:48:57 ID:LVRg6wN.
- >>490
所定時間をオーバーして10分以上話して反論したらしい
その結果が産経の瀕死の任天堂かと
- 493 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:49:21 ID:G4B5uv6s
- >>489
百合百合だぜ
- 494 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:50:30 ID:2kHbaS3A
- >>489
名前は知ってる
- 495 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:50:30 ID:5ji5dcEo
- >>492
全然、話を聞いてない人だと分かるよねw
- 496 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:51:31 ID:3sH/sSmU
- 「Xi」(クロッシィ)対応モバイルWi-Fiルーター「BF-01C」』 開発状況のお知らせ
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111028_00_m.html
>2011年5月16日(月曜)に報道発表致しました『「Xi」(クロッシィ)対応モバイルWi-Fiルーター「BF-01C」』について、
発売時期を「2011年10月(予定)」とさせていただいておりましたが、ご利用いただくうえでの十分な品質を担保するため、発売時期を延期させていただくことなりました。
発売時期が決まりましたら、また正式にお知らせをさせていただきます。
どこで躓いたんだろうね。
電池が持たないとかなんだろうか?
- 497 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:51:48 ID:wODuR.T2
- またPSPか。
- 498 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:52:07 ID:N7CFvzjc
- >>481
端末の性能や表示スペースの都合で携帯電話に最適化された
i-modeのようなプラットフォームが浸透しなかった欧米では
携帯SNSというものがそもそも存在しないのですよ。
で、そういう段階をすっとばしてスマホでPC SNSを見る時代になっちゃった。
だから日本のソーシャルが海外展開しようとすると、既に先駆者としてシェアを持つ
Facebookなんかとの競争を避けられないわけですね。
|-`ミ.。oO(で、SNSなんて先にスタンダード獲った方が有利に決まってるわけで)
- 499 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:52:39 ID:KDMaYsbk
- >>493
あれは百合というよりレz(ry
- 500 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:52:39 ID:ZBcfm43o
- >>492
まあ、あの人に中途半端なこと言ったら十倍になって返ってくるのはいつものことでw
ほとんど言質をとるための質問みたいなものだろうから、返答はどうでもよかったのかな…とも思う。
- 501 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:53:03 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.famitsu.com/news/201110/31052842.html
『バイオハザード クロニクルズ HDセレクション』発売決定!【速報】
Wiiで出したやつか。まぁMOVE対応品を出してくれるだけ優しいなカプ
- 502 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:53:13 ID:N9FprMH6
- >>489
百合ゲーとして名前は聞いたことがある
…この機会に買ってしまいそうだ
- 503 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:54:19 ID:N7CFvzjc
- >>484
全部ローカルで処理して、処理した結果のデータを
バッチで所定サーバにアップデートする方式じゃないと
FLASHバリバリ使ったゲームなんてやってられないでしょうね。
|-`ミ.。oO(で、一度ローカルにデータを保持することになるから、チート蔓延と…)
- 504 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:55:22 ID:5ji5dcEo
- >>498
未来のGREEの意見を聞きたいものだw
- 505 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:56:11 ID:FzLpgX.2
- >>489
当時遊んだけどどうして今更?とファミ通の記事見て思った
こんなものまでPSPで出るとは
当時年齢制限ないゲームだとそこそこ有名だと思う
- 506 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:56:53 ID:87VnussA
- >>495
繰り返すけどツイートにアナリストについては解説がある
それ見てもわかるが知ってる人と知らない人の乖離が激しいみたい
- 507 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:57:41 ID:87VnussA
- >>500
警戒していたと思われる。
だからこそ用意周到に準備した核ミサイルを発射したんだと思う
- 508 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:57:48 ID:VclCSKjc
- AKB48公式プロバイダ「AKB OFFICIAL NET」サービス開始のお知らせ
会員限定コンテンツの第1弾として、AKB48のメンバーとプロバイダ会員の間で
写真合成による赤ちゃんを作成できる「AKBaby(ジェネレーター)」を提供いたします。
サービス開始時は大島優子との赤ちゃんを作成できます(順次メンバー追加)。
■概要
サービス名 : 「AKB OFFICIAL NET」
料金 : 月額費1,480円(税込)(※別途回線使用料)
※AKB48公式ファンクラブ 先行同時入会(ファンクラブ入会費・初年度年会費無料)
※AKB48公式ファンクラブの正式オープンは12月上旬となります。
サービス内容:
・インターネット接続サービス
・AKBaby
・@akb48.ne.jpドメインのメールアドレス取得
・各種映像先行配信
・推しメンサブドメインのメールアドレス(別途追加購入)
・AKB48公式ファンクラブの会員コンテンツ{「リクエストアワー セットリストベスト100 2012」投票権や
AKB48劇場チケット枠(11月11日の公演より予約受付可能)など}
AKB OFFICIAL NET
http://www.akb48.ne.jp
大島優子(23)
http://www.akb48.ne.jp/images/keyvisual.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/31/97/b0232897_132627100.jpg
アイドルの風俗化が酷すぐる・・・
- 509 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:57:49 ID:8uxMtyu2
- オカリナ到着。
最初の剣をとる前に死んでしまったのはヒミツw
- 510 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:57:56 ID:FzLpgX.2
- >>501
こんなことばかりしてるからゲームの売り上げが下がってるっていつになったら気づくの?
- 511 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:58:03 ID:rInDYJu2
- そういやファッション性のある携帯電話やi-mode的なものが
欧米で広がらなかったのは何故なんでしょう。
赤字だけが大きくなって無理ってことになったけど
今のスマートフォンの普及を見るに大きく間違っていたとは思えないのだが。
- 512 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 13:58:36 ID:87VnussA
- >>503
しかし、将来はクラウドになるという
クライアントで処理しちゃそりゃあんたサーバー&クライアントシステムだ
- 513 :名無しさん:2011/10/31(月) 13:59:21 ID:65Fi0c.s
- >>511
圏外が多いとか聞いた
- 514 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:00:18 ID:87VnussA
- >>511
おそらく二つひとつは>>513
もう一つは日本のようにキャリア端末が無かったことだ
汎用端末では専用のブラウザをのせることが難しい
- 515 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:00:20 ID:x.zd04Gk
- 狭い日本でも繋がらない所多いのに
ましてや広い海外じゃ
- 516 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:00:56 ID:wODuR.T2
- >>508
使用例がデブのオッサンなのが気になる。
- 517 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:01:06 ID:g81uT1w2
- >>512
HAHAHAHA
…マジでそのレベルなのか
- 518 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:01:07 ID:aQ8k5Cnw
- ラビリンスの彼方コナスタ限定(*´Д`*)
ttp://www.konamistyle.jp/sp/labyrinth/index.html?syle=topnews1031#buy
- 519 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 14:01:26 ID:ykU2MLl2
- カプコンはモンハンが例外なだけでやっぱり基本的にいつものカプコンだなw
- 520 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:01:59 ID:3sH/sSmU
- >>510
発売される頃には2年落ちなんだからいいんじゃない?
- 521 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:02:23 ID:rInDYJu2
- スマートフォンの普及は圏外が減ったからってことなんでしょうかね。
インフラ整うまで粘らなかったのが敗因かな?
- 522 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:02:37 ID:N7CFvzjc
- >>511
>ファッション性のある携帯
そもそもファッション性というのが、携帯電話の開発が飽和した結果の
変化球であって、ほとんどの国ではそこまで需要が行かなかった。
>i-mode的なもの
キャリアにサービスが依存する日本だからこそ、キャリアの力技で普及できたという側面が。
まぁそもそも携帯電話のような小さな機械でネットを閲覧する、という発想が
スマホが一般的になる最近まで欧米の人にはなかったというのも。
|-`ミ.。oO(凄く日本的な需要だったのですよ。それが悪いとは言わないけど、プラットフォームとしちゃ汎用性が低い)
- 523 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:02:47 ID:87VnussA
- >>517
文系ならそんなもの
物だろうが、デジタルデータだろうが、距離があれば伝送に時間がかかるのは当たり前
それがわからない。まるでフォールドクオーツがあるようい言ってしまう
久夛良木さんもそうだった
- 524 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:03:26 ID:87VnussA
- >>521
スマートフォンというよりiPhoneだよ
iPhoneが普及したからスマートフォンが普及した
- 525 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:03:41 ID:wODuR.T2
- >>518
ARカレンダーはちょっと見てみたいなぁ。
- 526 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 14:03:46 ID:ykU2MLl2
- >>518
テイルズじゃない桜庭は本気の桜庭だろうからサントラが気になるところ
- 527 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:03:57 ID:rInDYJu2
- >>524
iPodから順番にやった林檎が上手かった、ということかな。
- 528 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:04:24 ID:2kHbaS3A
- 「ラビリンスの彼方」と聞くと、ファミコン時代のゲーム化されたB級映画の
「ホワイトライオン伝説ピラミッドの彼方に」と「ラビリンス」をなんとなく思い出す…
- 529 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:04:33 ID:KDMaYsbk
- 舌の根乾かぬうちの後発完全版は信用ドブに捨ててるけど
2年後ならまあそこまでは…
- 530 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:05:34 ID:87VnussA
- >>527
そうだね。
いきなりiPhoneだしてもエコシステムを動かなかった
iPod touchがあってこそだよ
- 531 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:06:11 ID:N7CFvzjc
- >>512
クラウドでやると、サーバプラットッフォームの設備投資かかるけどね。
そういうコストってGreeみたいなトコは一番かけたがらないトコじゃないかな。
まぁデータセンタを自社で持ってるわけじゃなかろうけど、DC貸してるトコも
トラフィックが膨大なお客を特別価格にしない理由はないんじゃないかナ。
|-`ミ.。oO(何でもかんでも通信させるのは固定網の強みで、電波でやるのはちょっとアレですし)
- 532 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:06:18 ID:x.zd04Gk
- ラビリンス
ttp://yom.sc/up/img/tmp/26_201009022329157_400.jpg
- 533 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 14:06:29 ID:ykU2MLl2
- >>527
今年の新型iPodtouch出さないことにしてまでiPhone押しに入ったしな
全世界的に1国1キャリア独占じゃなくしたのも諦めさせるためだろうし
- 534 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:06:56 ID:ZBcfm43o
- Web2.0でソーシャルのクラウドがフォールド通信でヤックデカルチャー
- 535 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:07:23 ID:87VnussA
- >>531
それ以前に物理法則の壁にぶつかる
光速超えられないから
- 536 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:09:13 ID:87VnussA
- >>534
マクロスの世界になぜフォールドクオーツがあるのか考えるとわかりやすい
あれは特殊相対性理論を無効にするギミックだから
- 537 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:09:51 ID:5ji5dcEo
- 終わったー
あまり良くなかった。良くなったで33〜34%?
まあまあ良かったが44%
- 538 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:11:17 ID:KWBjl5pg
- >>513
E3で会場のすぐ近くに本社のあるAT&Tが繋がらなかったんだっけw
- 539 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:11:49 ID:50WzY0K2
- >>529
同じくHD版来年出るのにさっぱり話題にならないセガさんのHODオーバキルェ…
- 540 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:12:03 ID:N7CFvzjc
- >>535
非同期型のゲームなら、いいんでしょうけどね。
ターン制のテーブルゲームとか。
リアルタイムに同期するアクションゲームや格闘ゲームを
サーバで処理してら遅延出まくりでやってられないだろうね。
かつ負荷を特定のDCに集中させないようにクラスタ型にしたりとか考えたら…。
|-`ミ.。oO(停まっている敵を撃つのに左右どちらかへの偏差射撃を常時要求されるFPSができあがったりするわけだw)
- 541 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 14:12:42 ID:ykU2MLl2
- Vita3GのキャリアはAT&Tです!>ブーイング
ワロタ
- 542 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:12:42 ID:ZBcfm43o
- マリオ3DのCM見たが、二宮マリオの付け鼻のクオリティが高い。
>>536
ガンダムぐらいの世界観ならともかく、マクロスレベルになると
ああいった設定は必要になりますなー。スターウォーズとかはどうなってるんだろ。
- 543 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:13:07 ID:5ji5dcEo
- あの社長何が言いたいか全然分からなかったw
- 544 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:13:21 ID:87VnussA
- >>540
しかし、クラウドではない
- 545 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:13:50 ID:rInDYJu2
- 林檎の、他の概念を順番に取り込んでいくってのは
汎用機で成功するための手法なのかな。
親和性の高いものからだからコストもそこまで跳ね返らないし。
- 546 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:15:11 ID:x.zd04Gk
- 頭がお花畑の人はあれもこれもできるとか言ってるけど
通信が光の速度を超えるとか思ってるのかね
- 547 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:15:44 ID:0SgnnxG.
- まあスマートテレビが成功するとしても結局そこだよね
>>527
PSPgoから順番にやったPSvitaちゃん勝つる!
>>533
その代わり値下げしたけどね
完全に入門機扱いか
- 548 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:15:57 ID:N7CFvzjc
- クラウドってそもそも、波長を多重させて帯域をアホみたいに拡張できる
光を使える固定網の力があっての発想だと思うので、スマホだろうがケータイだろうが
通信量をバカバカ増やしてもなんとかなるヨーっていうわけじゃない電波では
あんま考えないほうがいい概念だと思うのよねん。
|-`ミ.。oO(特にゲームは)
- 549 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:17:09 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.famitsu.com/news/201110/31052843.html
『トロピコ4 日本語版』の発売日と価格が決定
>発売予定日は2012年1月26日で、価格は7140円[税込]となっている。
1月もどかーんどかーん
- 550 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:17:50 ID:87VnussA
- まあ、最も、今追試してるニュートリノが光速超えるかもしれないが、ニュートリノ伝送でも10%程度しか速くならない
- 551 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:19:13 ID:87VnussA
- >>548
いやバンド幅をいくら拡大してもレイテンシは削減できないだからクラウドは物理法則が崩れないと成立しない
- 552 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:19:16 ID:ZBcfm43o
- アインシュタインの理論にちょっと問題があって…
という、MOTHER2のアップルキッドのセリフを思い出したw
- 553 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:21:52 ID:0SgnnxG.
- ニュートリノを受信するシステムを小型化しようと思ったらどんだけ未来テクノロジーが必要なんだろうか
- 554 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:22:14 ID:87VnussA
- だからブラックホールの中にある特異点は物理法則が働かないとされてるからここならクラウドは成立する
- 555 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:22:30 ID:50WzY0K2
- 重い処理だのをクラウドにやらせるってのは間違ってないんだけど、
ゲームにはそれ+即時性が求められるので、結局現実的じゃないんだよね。
- 556 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:22:43 ID:rInDYJu2
- 物理がダメなら魔法だな(棒
- 557 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:23:06 ID:N7CFvzjc
- >>543
まぁ未来の事象について確定的に話を出来るのは詐欺師ぐらいだから
良くわからないという反応は悪いことじゃないとは思うけども、
将来のユーザーさんはいまその話を聞いて納得できないと
ユーザーにはならないのを考えると、あまり良くないんじゃないかな。
|-`ミ.。oO(ケータイゲーというカテゴリーがない世界で、SNSの先駆者と戦うのに、わかりやすい新たな魅力が無料じゃちょっとね)
- 558 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:24:08 ID:x.zd04Gk
- 早くどこでもドアの発明をだな(棒
- 559 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:27:50 ID:SBigR.Ts
- >>554
そうか4次元ポケット作れればクラウドは可能か(棒
- 560 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:29:24 ID:87VnussA
- >>559
それはたしか
- 561 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:30:00 ID:0SgnnxG.
- いっその事過去に情報を送れば以下略
- 562 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:30:05 ID:QrAGxxA2
- >>554
プレーヤーも分解されて量子の雲になっちゃう!
- 563 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:31:31 ID:aQ8k5Cnw
- ,.::⌒:ヽ
(::::::::::::::::::) スクエニ、PS3/Xbox 360「ファイナルファンタジーXIII-2」
(:::::人::::::::)_ 「チョコボレース」など様々なミニゲームを楽しめるカジノほか
(´Д`*U 丶 ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111031_487034.html
\___ノ
- 564 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:33:03 ID:uQ/JL6dU
- ブラックホール使えば数テラバイトが10数バイトに圧縮して通信できると聞いたよ!
どうやって解凍したのかわからないけど!
- 565 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:33:20 ID:B24mD6OY
- SCEの売れるな攻撃はケータイゲームメーカーに行かないのん?
そっちの方が狙い易そうな気がするのに。
- 566 :<…:≡:2011/10/31(月) 14:33:25 ID:DsKyP46M
- 縮退砲の話と聞いて
- 567 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:34:24 ID:OYPLJHbw
- >>558
モスクワからシベリアに逝くものは既にあるそうだよ
- 568 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:34:35 ID:KDMaYsbk
- セブンセンシズに目覚めれば光速など(ry
- 569 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:36:00 ID:x.zd04Gk
- >>563
かわいくねえwwww
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/487/034/ff13-206.jpg
- 570 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:38:09 ID:N7CFvzjc
- >>569
陸走する鳥としてはリアルなのかもしれないけど、
チョコボのイメージはドット絵時代のものだから
コレジャナイ感ばかりですねー。
|-`ミ.。oO(というか、騎乗に適してるんだろうか、コイツら)
- 571 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:38:18 ID:x.zd04Gk
- >>565
任天堂への私怨が殆どだし
- 572 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:38:18 ID:87VnussA
- >>565
競合してないもの
- 573 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:38:29 ID:SBigR.Ts
- >>569
どう見ても脱走した家畜が紛れ込んだようにしか見えないw
- 574 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:39:02 ID:2NmyxmSQ
- ムリにFFてつけなくても...、
優秀な第一様ならFFの名前に頼らなくても大丈夫ですよね^^
- 575 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:39:20 ID:3sH/sSmU
- そういえば大型ハドロン衝突型加速器による極小のブラックホール生成実験って成功したんだろうか?
- 576 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:39:34 ID:ZBcfm43o
- >>569
あんまりこんなこと言いたくないけど言わせてほしい。
こんなの俺ののチョコボじゃねえ!w
- 577 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:39:45 ID:g81uT1w2
- マスコットをリアルにしてどーすんだ…
- 578 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:41:20 ID:5ji5dcEo
- >>569
どうしてこうなった。
- 579 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:41:31 ID:3sH/sSmU
- チョコボさんとしまむらのコラボはまだですか?
- 580 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:42:11 ID:SBigR.Ts
- >>577
カープ坊やがリアルになったら、多分泣く
- 581 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:42:23 ID:87VnussA
- >>575
延期になったまま
- 582 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:43:36 ID:ZBcfm43o
- 斜に構えて、なんでもリアルにしたがる時期ってのは確かにある。
おとなになるってかなしいことなの。
- 583 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:43:57 ID:5ji5dcEo
- DQのスライムがリアルになったらゆう帝に抗議しまくるw
- 584 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:44:06 ID:50WzY0K2
- モーグリもモーグリで違和感凄いんだけどこれw
- 585 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:44:08 ID:ISkUvG8I
- バイオDCが移植されるんだからモンハン3GもきっとVitaででる(棒
- 586 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:44:17 ID:KDMaYsbk
- 3DOの悪口はやめるんだ(棒
- 587 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:44:40 ID:N7CFvzjc
- リアルにすると現実に存在するダチョウあたりと比べて
ずんぐりした体形とぶっとい脚が、むしろ鈍重な印象を与えるね。
|-`ミ.。oO(ていうか馬じゃダメなん?)
- 588 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:44:41 ID:.tZdrzg2
- >>569
これを見るとFF8のチョコボの方がだいぶマシだなぁ…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2204105.jpg
イメージは違うが妙な家畜っぽさは無い
- 589 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:45:40 ID:g81uT1w2
- >>587
馬鳥だから問題はない(棒
- 590 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:04 ID:ZBcfm43o
- 確かにモーグリも変だね。チョコボがリアルなだけにw
もうちょっとフサフサのモフモフにすればよかったように思う。
- 591 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:22 ID:N7CFvzjc
- >>584
ぬいぐるみと言いはる方がいいなw
|-`ミ.。oO(元々のデザインがデフォルメされたものは、フォトリアルな世界には出さない方がいいな)
- 592 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:29 ID:3sH/sSmU
- >>581
やっぱり実験直前のトラブルで延期になったままなんですかね?
日本のホームページを見るとなんか実験は続けてるみたいなんですが…
- 593 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:37 ID:aTmy12xc
- >>569
何か鶏のような…足が短い気がするな
- 594 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:51 ID:3sH/sSmU
- FF3DSのムービーのチョコボなら誰も文句を言わなかっただろうに。
- 595 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 14:48:31 ID:87VnussA
- >>592
詳しくは私より箱さんに聞くといいだろう
- 596 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:49:03 ID:SBigR.Ts
- なんとなく肉が旨そうなデザインですな
- 597 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:50:37 ID:x.zd04Gk
- チョコボ
一般的イメージ
ttp://gustavoid.tuna.be/p/88/232788/14266404_org.jpg
リアルチョコボ
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/487/034/ff13-206.jpg
リアルピカチュウ(棒
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/1/910837c5.jpg
- 598 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:51:22 ID:Bi9fe6SI
- >>583
しかし、ゆう帝の初期案ではスライムがウィズのアレまんまだったんだぜw
- 599 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:52:01 ID:rInDYJu2
- 昔のチョコボはそれなりにケモナーに人気があったんだが、
これだと人気は出ないだろうなw
- 600 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:53:13 ID:ZBcfm43o
- 昔のキャラを、リアルになってしまった今のFFに持ち込むのは確かに難しいとは思う。
天野氏の絵だと違和感はないんだけどね……
- 601 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:53:22 ID:5ji5dcEo
- >>598
だからさw
- 602 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:53:23 ID:rInDYJu2
- 堀井雄二が出した無理難題を鳥山明が応えたのがDQだったっけw
- 603 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:54:29 ID:rInDYJu2
- 天野氏の絵もまた立体化できない気がするけどなーw
- 604 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:56:30 ID:B24mD6OY
- ソニー本社内部では「勝つのは氷帝」みたいなコールが起きてそう…。
- 605 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:56:33 ID:KDMaYsbk
- >>602
無理難題というかお任せというかほぼ投げっぱなしというかw
- 606 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:56:53 ID:zrD.IMWo
- 鬼発注と神下請の動画はわろた
- 607 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:56:58 ID:ZBcfm43o
- >>602
やっぱり、三人のうちだれが欠けてもシリーズ化は無理だったかもね、ドラクエ。
>>603
まあ、要するに、昔のままファンタジーな雰囲気だったら違和感無かったかなということで。
リアルに行くなら行くで、違和感のもとになるキャラは切ってしまうべきだったのかもなと。
- 608 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:57:00 ID:7hFDL7Jg
- >>588
セサミストリートやん
- 609 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:57:25 ID:/izs6ua2
- >>598
どろどろスライムは末弥さんで、
オリジナルはシーツおばけみたいのじゃなかったっけw
- 610 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:58:29 ID:SBigR.Ts
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000033-sph-ent
ギャバン30年ぶり復活!ゴーカイジャーと夢共演
>ゴーカイジャーたちが宇宙最悪の監獄にとらわれたギャバンを救出し、敵と
>戦うというストーリー。大葉はかつて演じた「バトルフィーバーJ」のバトル
>ケニア、「電子戦隊デンジマン」のデンジブルーにも変身する。敵方でギャ
>バンブートレグという最強戦士も登場する。
おとーさん需要喚起しまくりだなw
- 611 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:59:03 ID:aVy1PxK6
- たしかFF13はアフロが髪の毛の中でヒナチョコボを飼っているんじゃなかったっけ?
- 612 :名無しさん:2011/10/31(月) 14:59:33 ID:5HqW/aV2
- チョコボとモーグリのデザインはベアラーが至高
- 613 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:01:03 ID:eEa6bkEU
- >>610
ちょー行きたいっす
うち子供いないけどな!w
- 614 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:03:23 ID:4jB063y2
- 今のギャバンさんは若さって何だという問いにどう答えてくれるんだろう?
- 615 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:06:25 ID:3sH/sSmU
- ネルフ津田沼支部が発足!? ヱヴァの世界観を徹底再現したカラオケルームがオープン
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111030-00000004-tkwalk-ent
>1フロアを丸ごと改装してヱヴァの世界観を再現したカラオケルームが登場! それが、ゼンリンプロモが企画デザインを行った、11月1日(火)にリニューアルオープンを迎えるU-STYLE津田沼店だ。
ttp://www.news-gate.jp/2011/1030/4/20111027203307_01_400.jpg
ttp://www.news-gate.jp/2011/1030/4/20111027203307_03_400.jpg
この利用イメージがイマイチよく分からない。
マッチしているのか?
- 616 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:08:17 ID:3sH/sSmU
- >>610
昼休みにラジオでギャバンのOPが流れてたのはこれだったのか。
- 617 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:17:47 ID:ZKu.CpXY
- 香辛料ですか!
- 618 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 15:18:05 ID:YDquyBuI
- >>610
コンバットスーツ以外のときの服も再現されるのかなw
- 619 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:20:06 ID:SBigR.Ts
- ギャバンのピカピカ具合って、今の子供の目にはどう映るんだろうなぁ
- 620 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:21:14 ID:knFMTmMI
- >>603
やさいのようせい
- 621 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:21:38 ID:ZBcfm43o
- >>616
のど自慢in台湾でギャバンを歌った人がいたのも(ry
- 622 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:24:02 ID:P7ElS8qI
- シャリバンとシャイダーはまだですか
- 623 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:24:34 ID:EFWkdsU.
- >>610
ドルギランと合体したギャバンゴーカイオーとか出るんだろうか
コレを機に来年あたりライダー休止してメタルヒーロー復活しないかね
- 624 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:27:19 ID:QrAGxxA2
- >>623
カブタックとロボタックはメタルヒーローに入りますか?
- 625 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 15:27:48 ID:YDquyBuI
- 蒸着プロセスの解説があるといいなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15132587
- 626 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:38:36 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/31/52448.html
プレミアムエージェンシー、DeNAと資本提携しMobage向けに開発
>『ナノダイバー』『NARUTO−ナルト− 疾風伝 キズナドライブ』
>『四季庭』『GENJI-神威奏乱』など様々なゲーム開発を行う一方
>ソーシャルゲームではGREE向け『ドラゴンキングダム』を提供しています。
げんじー
- 627 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 15:40:06 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_近所のGEO行ったらVitaの予約受け付けてたから
「3DS右ステ予約できますか?」って聞いたら「出来ません」って言われたわ。
- 629 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 15:40:42 ID:IRur.7.Q
- >>627
VITAは?
- 630 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:40:52 ID:wODuR.T2
- ナノダイバーてアレか。
- 631 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:41:04 ID:KWBjl5pg
- >>627
嫌がらせかw
- 632 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:41:10 ID:B24mD6OY
- SCEの思考が分からん… ( ;'д`)
- 633 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:42:13 ID:QrAGxxA2
- >>632
わかるようになったら、おしましさ。
- 634 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:44:17 ID:UkjY35RI
- >>625
何故か蒸着で思い出したモノ
http://nicoviewer.net/sm159977
- 635 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:45:16 ID:aQ8k5Cnw
- 『パワースマッシュ4』PS Vita版のトレーラー映像を配信中
さまざまな機能で遊べるよ(*´Д`*)
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/421/421627/
- 636 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:49:24 ID:7W3j8r3w
- コンシューマ移植のパワスマは、DCの時代から妙なことしまくってるなぁ
タッチVSで不覚にも
- 637 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:50:23 ID:y/n1fGWo
- 予約開始前に特集すべきだったけれど
予約終わってないから間に合ったってことで(棒
予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その1:基本仕様編】
ttp://www.famitsu.com/news/201110/31052537.html
予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その2:3G通信・内蔵ソフト編】
ttp://www.famitsu.com/news/201110/31052562.html
予約前に確認しよう! PS Vita 50の疑問【その3:ゲーム・周辺機器・その他編】
ttp://www.famitsu.com/news/201110/31052567.html
- 638 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:52:34 ID:FzLpgX.2
- >>625
初めて見たけど熱いなー
- 639 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:52:41 ID:P7ElS8qI
- 中身読んでないけど、Vitaには買う前に確認しないといけない疑問点が50もあんの?
終わってるな
- 640 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:53:04 ID:04VGnK0s
- >>622
シャイダーの人はウルトラマンガイアにでた後に亡くなったから
そっとしておいてあげて。
- 641 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:54:22 ID:65Fi0c.s
- >>637
>UMD版所持者へのサービスは、PSP goでは実現しませんでしたが、今度は大丈夫ですよね?
>
>諸問題を解決したうえでサービスを検討させていただいております。
>サービスの詳細は後日あらためてご案内いたします。(SCE・プロモーション担当)
…流石に根に持ってる?
- 642 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:54:53 ID:aQ8k5Cnw
- (*´Д`*)
DeNAとグラスホッパー・マニファクチュア共同出資で合弁会社設立
ttp://dena.jp/press/2011/10/dena-24.php
- 643 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:55:10 ID:IrKwq.uU
- バイオクロニクルシリーズのリマスターがPS3で出るらしいけど、
これは例のSCEが頼み込んで出してもらった奴の1つなのかな?
- 644 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:55:32 ID:04VGnK0s
- >>623
メタルはもう無理。
知名度ないし、元々ライダーの派生が原点(ライダー)に吸収されちゃっているから。
思い出は思い出だから美しいのですよ。
- 645 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:56:30 ID:7W3j8r3w
- アニーにおまかせ♪
- 646 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:57:05 ID:5HqW/aV2
- >今度は大丈夫ですよね?
中の人、確実に根に持ってますね
- 647 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:57:20 ID:04VGnK0s
- >>641
基本同じ機種で出来ないんだからねぇ。
- 648 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 15:57:45 ID:YDquyBuI
- >>623
まあ、ドルギランと合体したゴーカイオーは見たい
- 649 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:58:30 ID:UkjY35RI
- >>636
タッチVSから臭うテレビゲーム6臭・・・
ただしコレジャナイ的な意味で
毎回頑張ってるのは解ってるけど欲しいとまで思わないなぁ・・・>パワスマ
- 650 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 15:58:32 ID:IRur.7.Q
- >>642
本格的にゲームアプリを
スマホでやるつもりのようだけど
海外の低単価問題どうするつもりなのか
アイテム課金でやるひとがいるのかどうか
- 651 :名無しさん:2011/10/31(月) 15:58:35 ID:KWBjl5pg
- >>641
まだどうなるか判らなそうだな
- 652 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:03:45 ID:3sH/sSmU
- 本格的なゲームソフトを出すってなったらスマホだろうが3DSだろうがVITAだろうが金額と労力は変わらないだろうに。
あるとしたらDeNAなどが開発費だしてゲームに入れた広告で収入。
開発はDLCコンテンツで儲けるって形なんだろうか。
- 653 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:04:35 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.7netshopping.jp/game/detail/-/accd/2104906550/subno/1
拡張スライドパッドさん、7ネットでまだ受け付けてるな
- 654 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:04:51 ID:IRur.7.Q
- >>652
3Gではダウンロードできないし
- 655 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:05:48 ID:ktpvi39U
- >>641
ここまで言われてるのに
まだ「検討させていただいております」?
無理じゃね?
- 656 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:06:22 ID:0SgnnxG.
- 海外で損した分は国内で回収すればいいじゃない(棒
- 657 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:06:43 ID:IRur.7.Q
- >>655
SCEさん「ちゃんと考えてるに決まってるじゃないですか!!!」AA略
- 658 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 16:07:22 ID:Lpr5o21E
- o o )ク >>657
uv"ulア 考えてねえに決まってんだろ
- 659 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:07:34 ID:UkjY35RI
- >>657
俺ら「それが信用できんと言ってるんだろうが!」AA略
- 660 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 16:07:47 ID:Lpr5o21E
- o o )ク しまった、棒とか何かしらつけようと思ったのに忘れた
uv"ulア ま、まあ寝起きってことでひとつ
- 661 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:08:00 ID:P7ElS8qI
- 考えるのはタダだからねぇ
- 662 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:08:00 ID:SBigR.Ts
- 本気でUMD対策やるつもりがあるなら、とっくに何かしら発表してると思うの
- 663 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:08:39 ID:3sH/sSmU
- SCE:「考える」とは言ったが「出来る」とは言ってない!
- 664 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:08:46 ID:KWBjl5pg
- 発売まで1ヶ月半くらいだよね
- 665 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:09:02 ID:YTOEZ9m2
- >>657
ちゃんと考えた結果実現不可能と判断致しましたので(ry
とか言い出しそう
- 666 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:09:03 ID:o6dFxh9o
- ファンが米アマゾンで1位に祭り上げてメーカーに「ありがとう」と言わせた結果
「ゴメンやっぱ無理」となったNOAとレジーとゼノブレの話と聞いて(ry
- 667 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:09:40 ID:o6dFxh9o
- >>660
別に棒要らないから問題無いんじゃね?
- 668 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:10:16 ID:IrKwq.uU
- あまり知られてはいないが、ロンチソフトのみんゴルも、発売日に全てのモードを遊べる訳ではないんだよな。
- 669 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:11:16 ID:SBigR.Ts
- >>668
PS3のもそうだったから問題ない(ぼー
- 670 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:11:26 ID:IRur.7.Q
- >>668
PS3番もそうだったし
パソコンの周辺機器みたい
- 671 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:11:48 ID:9.biAXB2
- >>657
で?できるの?できないの?
つーかこの時期に発表出来てないってことはそういうことだわな
- 672 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:13:37 ID:rInDYJu2
- 北米でゼノブレが出る確率
桜井が延期しない確立
wiiでバイタルセンサーが出る確率
どれが一番期待できるだろうw
- 673 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:14:59 ID:IRur.7.Q
- また産経が(ry
- 674 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:15:35 ID:P7ElS8qI
- また電波発信機か
- 675 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:15:42 ID:UkjY35RI
- >>673
ま(ry
- 676 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:15:54 ID:9.biAXB2
- >>666
なんであれ出せないんだろーなー
しがないさん聞いて見ないかなー
- 677 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:16:53 ID:KWBjl5pg
- はいはい産経産経(ぼー
- 678 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:17:31 ID:YTOEZ9m2
- どんだけファビョってんだよw
- 679 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:18:29 ID:IRur.7.Q
- よっぽど悔しかったんだろうなあ
- 680 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:18:52 ID:9.biAXB2
- 産経「我々が何をしたというんですかァー!」
- 681 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:19:34 ID:N7CFvzjc
- いまさらながらですが任天堂の決算発表の質疑応答を読んだ。
例の晒しあげされてたアナルはきっと、ちょっと意地悪な質問をしてみよう、
程度の意識だったんじゃないかなと思う(株主向けの説明会では良くある光景です)のですが、
拳銃1発撃ったら核兵器を撃ちこまれるとは想像もしてなかったんだろうねえ…。
|-`ミ.。oO(しかしこれが出るってことは、想定して待ち伏せはしていたんだな。恐ろしい…)
- 682 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:19:38 ID:cNzPksUE
- >>679
だれか萌えキャラにしてくれw
- 683 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 16:20:02 ID:YDquyBuI
- 産経が産気づいたか
- 684 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:20:07 ID:SBigR.Ts
- そりゃメジャー紙になれんわけだわ
- 685 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:20:59 ID:vL5rHuW2
- >>679
誰が見てもあの質問者は馬鹿にしか見えなかったからなあ
- 686 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:21:35 ID:N7CFvzjc
- >>650
アイテム課金にしてもプラットフォーム主導のサービスじゃないんで
クレカなり電子マネーなりをユーザーが用意せにゃならんのですよね。
|-`ミ.。oO(ガラケーならキャリアの用意した決済画面でクリック1発、請求は通話料に溶けて自覚もできないけど)
- 687 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:21:55 ID:0wAx8TF6
- 相手が悪すぎたね
- 688 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:24:19 ID:IRur.7.Q
- >>681
いや、この質問した人は結構有名なアンチ任天堂さんのアナリスト
だから待ち伏せされた
- 689 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:24:21 ID:N7CFvzjc
- まあ一次ソースがあれだけ完璧なもん出してるのに
一応は一般紙という名目の新聞社が
「一次ソースにかすりもしない報道」
なんてしてるってことになっちゃ、沽券に関わるからね。
|-`ミ.。oO(そこで軌道修正という方向に行けないのが悲しいオトナのSaGa)
- 690 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:25:34 ID:N7CFvzjc
- >>688
そーなんだ。
つまり来るだろうと予想して殲滅する準備をしている相手に、
予想されたルートそのままに徒手空拳で突っ込んで死んだのか。
|-`ミ.。oO(……バカだなあ)
- 691 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:26:34 ID:IRur.7.Q
- >>690
教えてくれたひとがそういってた
だから返り討ち食らったんだろうねって言ってたよ
- 692 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:27:00 ID:3sH/sSmU
- 「スマホ攻略」苦しむ王者 赤字転落…任天堂
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000108-san-bus_all
これかな?
質疑応答の更新を受けての記事なんだろうか?
なんかこの後も事ある事に同じ記事を載せそうだな。
- 693 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:27:24 ID:IRur.7.Q
- >>689
とにかくスマホとソーシャルに食われたの一辺倒
ちょっと一般紙とは思えない
もう四日もたつ訳であれだけ反論されたなら
普通はおとなしくなる
- 694 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:27:40 ID:IrKwq.uU
- そのアナリスト、ゲハ民だったりしてw
- 695 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:28:28 ID:P7ElS8qI
- 偏向記事書いて即時、拡散されることで憂さ晴らししてるんだろう
- 696 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:28:49 ID:9.biAXB2
- 俺だったら恥ずかしくて記事なんか書いてられないだろうなあ
そういう意味では素晴らしい記者ですね!
- 697 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:28:55 ID:7vIriuec
- 例のQ&Aの部分の回答部分えらい長かったからなぁーw
- 698 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:29:26 ID:IRur.7.Q
- >>692
もう三日もたってるからね
しかもエンターブレインの上期が減少した資料つかってこれからも続くと見られてると
勝手な推測出してる
- 699 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:29:55 ID:o6dFxh9o
- >>692
3秒で斜め読みした。
要約
「ソ、ソーシャルゲームの市場は拡大してるもん! 任天堂は赤字なんだもん!
だから瀕死で崖っぷちでddddふじこ」
読む価値ねえよ。
- 700 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:30:17 ID:ISkUvG8I
- 10月下旬サービス開始!
http://www.dragonquest.jp/
- 701 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:30:36 ID:cpKM2ldA
- え、逆恨み記事がとうとう出てきちゃったの?
- 702 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:31:05 ID:IRur.7.Q
- >>701
アナリストとは関係ない
- 703 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:31:44 ID:SBigR.Ts
- モバゲの「30代が4割」もどっちかというと任天堂の言い分を補強するだろうに
中抜きビジネスに見せられすぎだ産経
- 704 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:31:53 ID:04VGnK0s
- >>701
とうとうというか、何日も出して修正してまた出して…みたい
- 705 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:32:18 ID:IRur.7.Q
- >>700
今日で10月終わりなのに汗
- 706 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:32:46 ID:cpKM2ldA
- >>702
でも、こんだけ執拗に出してくるのってそういうことじゃ
- 707 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:33:06 ID:9.biAXB2
- そういえばドラクエ10にはスクエニ式実績システムあるかなあ
- 708 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:33:08 ID:0SgnnxG.
- >>693
「嘘も百万回言えば」「単純な言葉を繰り返し繰り返し使え」みたいな悪質プロパガンダの鉄則だな
何がそこまで気にくわないんだろ?
- 709 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:33:09 ID:IRur.7.Q
- >>704
木曜夜、金曜日昼、今日とほぼ同じ記事をタイトル変えて配信してる
この点は徹底してるからなにか意図があるんだろう
- 710 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:33:50 ID:IRur.7.Q
- >>706
質疑応答はアナリストだから
これはその応答が対マスコミでもあったので勘にさわったのだろう
しかもアナリストからはマスコミはいらないっていわれるしw
- 711 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:34:33 ID:N7CFvzjc
- >>692
「ソーシャル対任天堂」というブックの上で、都合のいい発言だけを
ピックアップして記事にする、一般的な手法でございます。
発表会ものの場合、事前情報を基にした「予定稿」という先に書いた原稿に
適当に「さまになる」発言をくっ付けて仕立て上げる記事は珍しいもんじゃないです。
特に単純化した対立構造は記事が書きやすいし、両方の主張を書きましたよという
中立の装いもしやすいので、発表会まとめとしてはとても書きやすい。
|-`ミ.。oO(ソーシャルとスマホの隆盛は連動した現象ではないというのは考えちゃいけない)
- 712 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:34:33 ID:SBigR.Ts
- ゲハのコピペバカよろしく、同じ言葉を繰り返してるだけ
っていうのが不気味ではある。
記事の日付変わってても新味ある部分ひとつもねぇ
- 713 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:34:41 ID:cpKM2ldA
- 3回も繰り返すってコレは完璧に「悪意」とみていいのかな
とにかく尋常ではない
- 714 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:34:46 ID:o6dFxh9o
- >>706
記事の構図考えてみ?
海外行って一瞬で返り討ち喰らった詐欺とペテンの2社の名前引き合いに出してる。
つまりそういうこったろ。
- 715 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:34:51 ID:MRzLNDoo
- >>692
スマホ攻略をしなければならない根拠が書かれてない。
そもそも「スマホ=マスコミの言うソーシャルゲー」ではないのに。
- 716 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:01 ID:04VGnK0s
- >>691
それなのにいつも別にアンチでもない元ゴールドマンの人にやられてしまうソニーって…
- 717 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:36:28 ID:ktpvi39U
- >>708
お金くれないからでしょ
結局損得が人を動かすから
- 718 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:37:02 ID:SBigR.Ts
- >>715
大体収益構造が全く違うものを攻略って、具体的にどうすんだとw
- 719 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:37:04 ID:N7CFvzjc
- >>693
・任天堂の決算が赤字
・スマホ人気
・ソーシャル!ソーシャル!
を混ぜてゲームしない記者というミキサーにかけたと。
|-`ミ.。oO(こんな記事にしかならんすよ…残念なことに。むしろエンブレの方が病巣としては深刻かもw)
- 720 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:37:24 ID:x.zd04Gk
- >>688
ゲハで煽ってる奴がそいつかもね
結構業界人多いらしいからあそこw
- 721 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:37:29 ID:5ji5dcEo
- しかしソニー株は面白いな。介入があったのに前日比マイナスw
- 722 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:37:58 ID:50WzY0K2
- 顔真っ赤にして書いた記事すぎてワロタ>産経
- 723 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:38:01 ID:IRur.7.Q
- >>719
平日ほぼ毎日同じ記事だしてるからそう単純ではないと思う
- 724 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:38:29 ID:UkjY35RI
- 日経にも言える事だけど嘘を言い続けると狼少年になりますよ・・・っと
例え本人達が意識してなくても報道以上に厄介な存在が直ぐ傍に色々有るから足元掬われないようにしないと
その内とんでもない事になるよ
- 725 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:38:39 ID:9.biAXB2
- >>723
ソニー「しごとしたわー」
- 726 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:39:33 ID:04VGnK0s
- >>713
法的には完全に「悪意」ですね。
- 727 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:39:39 ID:cpKM2ldA
- 新聞社までゲハブログと同レベルな事やられたら堪ったもんじゃねえな…
- 728 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:39:46 ID:y/n1fGWo
- >>709
これ前も読んだ…と思ったら、そういうことですか
そりゃ何かあると勘ぐられて当然ですよね
- 729 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:39:50 ID:N7CFvzjc
- ブックに任天堂が従ってくれなかったのが
悔しくて仕方ないってのはあるかもねー。
|-`ミ.。oO(でも広告ほしいなら質疑応答の要約をちゃんとした方が印象いいとおもいますヨ、と)
- 730 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:39:52 ID:x.zd04Gk
- >>709
んなもんSCEの指金に決まってるし
どんな手を使ってでも3DS潰しするんでしょ?
- 731 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:40:16 ID:SBigR.Ts
- ちなみに「産経 ソニー」でぐぐったらPSN騒動の時も飛び回ってるな
産経はソーシャル(笑)に大きく傾倒しとるのかもね
- 732 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:40:42 ID:P7ElS8qI
- 御所は御所で、何あってもぶれねーしめげねーし、返って強くなるしw
- 733 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:41:06 ID:MRzLNDoo
- 産経のニュースサイトはMSNなのに。
- 734 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 16:41:31 ID:IRur.7.Q
- >>730
それは証拠が無い
- 735 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 16:41:45 ID:EXwngcT6
- ・ソーシャルゲーをやる人は元々専用端末を買ってまでゲームをするほど熱心ではない
(自分の持っているケータイでたまたま遊べるから遊ぶ。あるいは登録してみる。)
・ソーシャルゲーで遊んでいる人は元々ゲームに金を払う層ではない。
・携帯ゲーム機を買ってまで遊ぶような人はソーシャルに移行する理由がない
(携帯ゲーム機でやりたいゲームがあるから遊ぶという大前提)
・そもそも携帯ゲーム機とスマフォ・ガラケーが選択肢として並ぶわけが無い
(ほぼ必須な携帯電話端末とゲーム機という意味不明な二者択一)
_/乙(、ン、)_これらの事から鑑みるにCSゲーム業界がソーシャルゲーに蹂躙されているのは確定的に明らかである。
- 736 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:42:38 ID:x.zd04Gk
- >>734
だから厄介なんだよね
フィリピンパブで接待しただけじゃ証拠にはならないし
- 737 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:42:41 ID:o6dFxh9o
- >>735
ですよねー(棒
産経の記者は鯖助以下か……
- 738 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:42:46 ID:UkjY35RI
- >>732
叩けば叩く程強くなるよなぁ・・・任天堂はw
逆にSCEは軟弱になっちまったなぁ・・・
提灯報道やステマという生命維持装置が無いと生きていけないくらいに・・・
- 739 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:43:08 ID:50WzY0K2
- >ゲーム専用機の人気シリーズがソーシャルゲームに登場するのは異例中の異例で、業界関係者の間に衝撃が走った。
…衝撃が走る程の発表だったっけ、アレ?
- 740 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 16:43:41 ID:Lpr5o21E
- o o )ク 今グリーとかモバゲーとかのCMやってる枠は
uv"ulア 少し前はアイフルだとかパチンコだとかのCMやってた枠だと考えれば今後はお察し
- 741 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:02 ID:sU3B30dY
- 産経はスマホアプリで閲覧数伸ばしてるんじゃなかったっけ?
- 742 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:08 ID:SBigR.Ts
- >>739
アギトちゃん(現零式)は元々はケータイの予定だったよーな
- 743 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:26 ID:o6dFxh9o
- >>739
いや全然。
- 744 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:39 ID:0SgnnxG.
- >>717
何度も言ってるが広告費だけなら任天堂も結構な量を使ってる
仮にモバゲーとかの方がもっとくれるとして、そっちが躍進している
と言う記事だけならまだわかるが明らかに任天堂を叩く方にリソース使いまくってるよね
>>718
しょうもない対立構造を描きたがるが、サッカーや野球と違って得点多い方が勝ちじゃないんだが
- 745 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:44:56 ID:9wUVT/kY
- 銀行屋が騙されて任天堂向けのプロジェクトにお金貸すことを渋り出すとサードは辛いだろうな
でも、現実との差異を気がつかれたら経済新聞の信用は地の底を突きぬけて地獄の底に墜ちる気がするね
- 746 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:45:02 ID:3sH/sSmU
- そのうち「DeNA、横浜買収!」って記事のなかでも
…と好調なDeNAだが、対する任天堂は赤字だ。とかやりそう。
- 747 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:45:08 ID:utQnj8aQ
- FF4アフターとかも元は携帯だったしね
衝撃なんか走らないでしょ
- 748 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:00 ID:N7CFvzjc
- ほぼ同一の記事を系列の複数の媒体で使い回してるんですかねえ。
ソーシャルに苦しむ任天堂、という構図がお気に入りの編集者がいるのは
確かなんでしょうけどね。
|-`ミ.。oO(家電の記事も書いてる記者のようだし、家電記者はソニーとどうしても仲良くなっちゃうしね)
- 749 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:33 ID:KWBjl5pg
- ストりんの「ソニー戦士」発言の時も別に拍手なんかなかったという話が
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070621/sony1.htm
- 750 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:35 ID:Bi9fe6SI
- >>745
京都銀行がそれやる確率はゼロなんじゃねえかなぁw
- 751 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:46:43 ID:MRzLNDoo
- 今は大きなスポンサー様だから物凄い配慮してるんだろうけど
大きな社会問題化したら一気にマスコミの取り扱い方が変わりますかね。
しかしずっと広告を出し続けている任天堂をよくまあここまで無根拠に叩ける物だ。
- 752 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 16:47:02 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_大昔に過去のDQやFFやらの本編がそのまんま携帯電話ゲーで出てるしな。
- 753 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:10 ID:mbI0ThrU
- ガラケー全盛の時代から結構人気シリーズ行ってたような…
アトラスさんそろそろケータイで出してたヤツをコンシューマ移植してもいいんじゃないスかね
- 754 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:13 ID:zrD.IMWo
- FF15がモバゲーだったら衝撃かもしれんが、
FFならそんなモンだろうなていう気がしないでもない
- 755 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:47:21 ID:7vIriuec
- まぁいいさ、ニンテンドーダイレクトの回数が増えるだけだ
- 756 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:48:00 ID:KWBjl5pg
- >>753
みんゴルとか速攻で出てたよねw
- 757 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:48:27 ID:x.zd04Gk
- >>751
ひょっとしたら広告費貰ってる自覚無いんじゃね
1回全部引き揚げたら分かるんじゃねw
- 758 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:48:37 ID:0SgnnxG.
- >>745
そういう銀行なら逆にソーシャルって付ければいくらでも引っ張ってこれそうだ
それならそれこそ(見込みがあれば)任天堂がお金出すしかないね
>>748
それ、自分の首も占めてないか?
ソニーはスマホ陣営だから問題ない
とか思ってるのかなあ
- 759 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:48:58 ID:04VGnK0s
- >>746
小カトーでしたっけ?
ミリ(ry がこの病気に掛かってますね。
- 760 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:49:23 ID:SBigR.Ts
- モンハンだって一応iphoneで(名前を冠したのが)出とるしな
アイルー村あたりはケータイに行っても向くかも
- 761 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:49:48 ID:g81uT1w2
- >>756
みんゴルのモバイルのやつってなんか問題起こさなかったっけ?
- 762 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:50:12 ID:0SgnnxG.
- >>751
マスコミが取り上げないものは存在しません
故に社会問題などありません
- 763 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:50:17 ID:N7CFvzjc
- >>735
そもそもソーシャルのユーザーってのの大半はガラケーなのよ。
スマホはキャリアのプラットフォームにほとんど対応してないから。
ユーザーのスマホ比率が高まるのをソーシャル勢は嫌がってると思うよ。
もともとがブラウザ主体のmixiはともかくね。
|-`ミ.。oO(ガラケーに慣れっこの人がスマホ買うと、めんどくささで投げ出すって話だし)
- 764 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:51:14 ID:x.zd04Gk
- まあ日経や産経の信頼度なんてここでの扱いは東スポや日刊ゲンダイ以下にまで落ちまくったという事で
- 765 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:51:46 ID:SBigR.Ts
- >>763
別に「ちっこいコンピュータ」なんざいらんという時代遅れはここです
ノシ
- 766 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:52:38 ID:3sH/sSmU
- >>763
だからヨドバシとかは設定アシストとかのサービスをやってるみたいですね。
- 767 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:52:45 ID:sU3B30dY
- 時代はパーシャル
- 768 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:53:40 ID:EFWkdsU.
- ちっこいコンピュータ自体は欲しいけど最低でもキーボード付いててoffice動くレベルじゃないと…
- 769 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:54:30 ID:sU3B30dY
- ちっちゃくないよ!
- 770 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:54:47 ID:ktpvi39U
- スマフォとガラケーの違いがさっぱり分からないのは
俺だけでいい
- 771 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:54:49 ID:N7CFvzjc
- >>751
たぶん、産経新聞はフジテレビほどに旨みがないからじゃないかな。
フジサンケイビジネスアイや系列のWeb媒体でも任天堂の広告はないし。
テレビ局と新聞社は大抵、仲が悪いし。
|-`ミ.。oO(フジサンケイグループとなると話はかわるだろうけどねー)
- 772 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:55:10 ID:P7ElS8qI
- >>770
俺もだ
- 773 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:55:30 ID:IrKwq.uU
- 悪魔召喚が出来るコンピュータをください。
- 774 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 16:56:18 ID:YDquyBuI
- >>773
プロフラミングするんだ!
- 775 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:56:27 ID:x.zd04Gk
- >>733
ソネットのポータルじゃ誰も見てないし(棒
- 776 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:57:09 ID:o6dFxh9o
- ガラケーをもうちょっとPC寄りにして電話としての使い勝手を捨てて
何もかもが中途半端になったモノの寄せ集めのことでしょスマホって。
出来損ないも良いところだ。
- 777 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:57:41 ID:SBigR.Ts
- ttp://www.famitsu.com/news/201110/31052860.html
『街ingメーカー4』道路を整え、家を建設しながらオリジナルの街を作ろう
ttp://www.famitsu.com/news/201110/images/00052860/xhf8AyYV7d2lN7retzNYfJ84urB8le8s.html
コンビニ4軒並んでる所ってリアルにあるのかしら
- 778 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:58:12 ID:wODuR.T2
- サキュバス召喚して終了。
- 779 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:58:22 ID:9.biAXB2
- >>770
アプリをダウンロードしてパソコンみたいに自分ですきなソフトを入れられるのがスマホ
そういうことはないカメラやインターネットとかある機能の中でやらなきゃいけないのがガラケー
- 780 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:58:38 ID:0SgnnxG.
- >>739
異例でもないし衝撃も走らなかった
「あの○○がグリーに登場」とか言うCMなんか腐るほど打ってるじゃん
業界関係者って誰の事だろうね?誰に「取材」したんだろうね?
「名前」だけでしか判断がつかないのか?
って言うかこの文面昨日も一昨日も見たぞ
- 781 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:58:49 ID:N7CFvzjc
- >>758
家電やってって、ソニーマーケティングあたりと
仲良くなっちゃうのは仕方ないことなんですよね。
直接顔をあわせる担当者がいるとこのネガ記事なんて、
なかなか書けるものじゃないし、書いたとしても穏便に済ますものです。
一方、任天堂と産経の家電担当記者の接点は、ほとんどないでしょう。
|-`ミ.。oO(まぁだからこそエンターブレインは異質なんだが、あそこはソニーグループみたいなもんだしなw)
- 782 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:59:01 ID:SBigR.Ts
- >>776
あと2年くらいたったらこなれてくるんでしょうかねぇ
(主に料金面で)
- 783 :名無しさん:2011/10/31(月) 16:59:28 ID:rInDYJu2
- 屍鬼コープスは俺の嫁
- 784 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:00:35 ID:sU3B30dY
- ITmediaに産経記事が混じるとイラっとくる。
最近はねとらばがヌルくなったので
煽りタイトルが産経だと判別できるようになってきたが。
- 785 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:01:44 ID:9.biAXB2
- >>776
それは全く否定できないな!
リンゴさんはカメラ機能の自慢するくらいなら電話やメール機能の向上を測った方がいいと思うよ
- 786 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:02:23 ID:tm9l.aiQ
- 頭の中が、じゃなければいいけどね(棒
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013397/20111031036/TN/002.jpg
- 787 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:02:54 ID:x.zd04Gk
- >>777
2軒なら
ttp://kuma3kuma3.com/zakki/convini/DSCF0001.jpg
- 788 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:03:08 ID:4PqlE6fw
- 一時期、「VITAの互換問題、SCEから説明があった」みたいな話をしていた人が、
いた気がしたんだけど…。
- 789 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:03:11 ID:o6dFxh9o
- >>782
こなれさせるつもりなら現段階でもうどうにかなってるよ。
料金面? 2年後? 定額制崩壊で阿鼻叫喚以外の道なんてあるの?
- 790 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:03:26 ID:sU3B30dY
- >>779
結構好き勝手にiアプリ入れてるが。
W2chとか。
- 791 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:03:51 ID:50WzY0K2
- >>777
十字路挟んで2件向かい合ってるのは見た事あるけど4件並びは流石にないなぁw
- 792 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:04:31 ID:mbI0ThrU
- >>786
>小島プロダクションに、HALが来る
ああなんだスネークさんまたスマブラ出場するんですね(棒
- 793 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:05:48 ID:3sH/sSmU
- >>786
卒業の季節ですね(棒
- 794 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:06:04 ID:8uxMtyu2
- アマゾンで「NEWラブプラス (通常版) 」を予約したら、「出荷準備中」になった。
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
−=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン!
−=≡ c し'
- 795 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 17:06:25 ID:IRur.7.Q
- >>791
アキバには十字の三つに7-11がある場所はあった
- 796 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 17:06:27 ID:Lpr5o21E
- o o )ク セブンとローソンが信号挟んで向かい合ってる場所あるけど
uv"ulア 何かすげえ変な感じ
- 797 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:06:52 ID:sU3B30dY
- 海外製OSがスマフォ、和製ケータイOSがガラケー=フューチャーフォン程度の違いだと思う。舶来主義
TRONは死んだのか。
- 798 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:07:14 ID:kW3qeVRk
- 日経や産経なんて東スポにも劣るクズ新聞だろ。
- 799 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:07:33 ID:SBigR.Ts
- >>789
ガラケーはもう開発してないと聞くし、なるべく安く使いたいってユーザーは
どう拾っていくつもりなんだろなぁ、各キャリア
機能限定型の機種とか出さないと、割と早く飽和しそうな
- 800 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:08:15 ID:mbI0ThrU
- 何故か家電量販店はわざわざ敵の至近距離に出店する気がする。
んで毎回コジマが敗北してる地元
- 801 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:08:27 ID:o6dFxh9o
- >>794
何出荷するつもりだw
- 802 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:09:18 ID:P7ElS8qI
- スマホゲーって、なんとかロワイアル以外にヒット作出てんの?
- 803 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:09:28 ID:ISkUvG8I
- 今週のファミ通の目次
ttp://jul.2chan.net/jun/31/src/1320043609228.jpg
モンハン3Gあるけど既出情報かな(´・ω・`)
- 804 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:09:32 ID:Bi9fe6SI
- >>799
docomoだとSTYLEが今までのPRIMEの受け皿になってたり
いつまで続くかは読めないけどね
- 805 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:09:43 ID:3sH/sSmU
- 1つの辻に2つファミリーマートがあったが先にあった方が
後から出来たほうに潰されてしまったな。
本部の嫌がらせって奴だろうか?
- 806 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 17:09:55 ID:IRur.7.Q
- >>802
なんとかロワイヤルはスマホゲーではありません
- 807 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:10:00 ID:eWiquxsQ
- >>800
敵を潰して独占地域になったらぼったくるのがヤマダの常套手段
- 808 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:10:49 ID:g81uT1w2
- あれ、忍者ロワイヤルはスマホじゃないのか
- 809 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:10:51 ID:o6dFxh9o
- >>799
拾うつもりなんてあったらガラケー残すよ?
生活必需品になったカテゴリを一部の層しか使えそうにないデジタルガジェットで埋めようとしてる時点で
バカじゃねーのとしか言いようがない。
- 810 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:10:58 ID:3sH/sSmU
- >>801
そりゃラププラス+か無印ラブプラスを送るんでしょう。
- 811 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:10:58 ID:sU3B30dY
- スマホゲーで有名なのはアングロサクソンバードでしょう
- 812 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:11:11 ID:SBigR.Ts
- >>807
消耗品関連が地味に高いヤマダさんか
- 813 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 17:11:33 ID:ykU2MLl2
- 任天堂の熱い冬?
- 814 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 17:12:11 ID:IRur.7.Q
- >>808
スマホは対応
- 815 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:12:15 ID:P7ElS8qI
- >>806
そうなの?
- 816 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:12:25 ID:7vIriuec
- 小島プロダクションに春が来るまで待ちわびるスレ
- 817 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 17:12:29 ID:IRur.7.Q
- >>815
はい
- 818 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:12:53 ID:cpKM2ldA
- 一緒くたにされがちだよね
- 819 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:25 ID:8uxMtyu2
- >>801
>>810
「未発送」になってしまった(´・ω・`)
- 820 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:26 ID:3sH/sSmU
- iTunesのストア内にあるほにゃららロワイヤルはまた別物なのかな?
- 821 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 17:13:30 ID:YDquyBuI
- >>794
おおおおww
- 822 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:34 ID:eWiquxsQ
- スマホも使えない層はらくらくホンでも使ってろ(棒
になりつつあるよな
- 823 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:41 ID:P7ElS8qI
- 近所のヤマダは独占地域にもかかわらず、やる気がない、、、
- 824 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:14:51 ID:3sH/sSmU
- 小島プロダクションに春がくるのか。
卒業、お別れの季節だから楽しみだなぁ(棒
- 825 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:15:08 ID:P7ElS8qI
- 春に小鳥プロダクションになります
- 826 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:15:27 ID:o6dFxh9o
- 仙淀「ヤマダ? 雑魚だね(棒無し」
- 827 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:15:48 ID:2ALmkZlg
- VITAちゃんどんなもんかなと近所のお店見て来た
wifi版と32GBの予約だけ終わってる店とまだ全部残ってる店で半々くらいだった
3G版は全店舗絶賛受付中
- 828 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:15:58 ID:ZBcfm43o
- >>809
形としてはスマホ型をしててもいいから、
基本が電話とメールだけの低価格機種も出すべきだと思うねえ。
- 829 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:16:33 ID:y/n1fGWo
- >>803
>特集 任天堂のアツい冬
さすがにこのまま、無視し続けることはできないか
- 830 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:17:00 ID:3sH/sSmU
- 館内放送で「他店と比べて高い場合はお知らせください」って言っておきながら
伝えると「じゃ、そちらで買って下さい」は無いだろうヤマダよ…
- 831 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:17:10 ID:aQ8k5Cnw
- _____
┌..、 /´ 丿 `''ー .、
> `| , '´  ̄´ヽ `ヽ
> .イ| / iノハノハ)) ,,.ノ 春なのに〜
└''~ ヽ、 ヘ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ _,,.--''´
ノ/ ¶/\_\. |[l O | お別れ〜ですか〜
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘| 春なのに〜 涙〜がこぼれます〜
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 832 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 17:17:45 ID:ykU2MLl2
- >>828
有る意味部品点数が減ってデザイン手抜きできて楽な機種が出てきそうだなw>スマホ型らくらくホン
- 833 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:18:09 ID:sU3B30dY
- >>830
同価格まで下げるだなんて言ってないじゃない
- 834 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:18:20 ID:hVAHtsTM
- 小島ってスマブラXにスネーク出して貰っておきながら(しかも厨キャラ)
WiiにMGS一切出してない辺り、どう考えてんだろうね
普通なら任天堂に頭下げるレベルじゃね?社会人マナーとして
- 835 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:18:55 ID:P7ElS8qI
- 店員「報告、乙」
- 836 :<…:≡:2011/10/31(月) 17:19:08 ID:DsKyP46M
- 小島カントクが社長が訊くに呼ばれた、とか<春
ただしお茶は出ません
- 837 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:19:11 ID:x.zd04Gk
- >>803
最近見てないんだけどいつから機種別の目次並び止めたの?
DSをトップに持っていくのが嫌だから?w
- 838 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:19:23 ID:N7CFvzjc
- >>800
エリアマーケティングすれば、各社がだいたい同じ場所に目をつけるものだからね。
叩きあいになると分かっていても、そこが「いい場所」には違いないわけでさ。
競争になるけど、勝てばその場所を得られるというのは魅力的。
ヤマダ、ヨドバシ、ビックなんかは体力があるからね。
|-`ミ.。oO(そういうマネができないトコはもっとニッチな場所を躍起になって探してるよ)
- 839 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:19:45 ID:SBigR.Ts
- >>832
画面をタッチすると①②③の登録ダイヤルボタンだけデカデカと表示
されます(棒
- 840 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:20:01 ID:2kHbaS3A
- ここまでの話をまとめると、ウィルコム大勝利!ということですな(棒
- 841 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:20:10 ID:ZBcfm43o
- >>832
実際、タッチパネルによる直感的な操作は機械の苦手な人にも良いと思うんだ。
普通の携帯電話で「ここを選択して」と説明したら、画面に直接触れたおばちゃんもいたしw
- 842 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 17:20:18 ID:ykU2MLl2
- >>837
機種別INDEXは同じページの下の方だった気がする
- 843 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 17:20:32 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_だかららくらくホンを名乗るなららくらく扱えるようにしてから名乗れと(ry
取説も藁半紙半ぺらで済むくらいに簡略化してみろと(ry
- 844 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 17:21:35 ID:ykU2MLl2
- 物理的に存在しないのも考え物なiPhoneの説明書というものがだな(ry
- 845 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:21:54 ID:cpKM2ldA
- 取説であたまくらくらホンと聞いて
- 846 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:00 ID:2ALmkZlg
- モバゲーにしろグリーにしろスマホで成り上がったわけでも無いのに
一緒くたにされてるのはなんでだろうね(棒
- 847 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:04 ID:0SgnnxG.
- >>799
>>809
売り手(キャリア)の都合優先しますが何か?
嫌なら契約しなきゃいいじゃないですかw
キャリアなんてそんもんです
昔はインセンティブでどんどん買い変えるユーザーだけが得してそれ以外は割高な料金払ってたし
- 848 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:05 ID:sU3B30dY
- テンキー以外表示されないスマフォ作ろうぜ
- 849 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:08 ID:x.zd04Gk
- >>842
まだあったのか
そろそろデザイン変更の名目でVitaをトップに持っていきそうw
- 850 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:18 ID:ktpvi39U
- >>832
この間携帯変えたんだけど
「電話とメールしかしないから、安くてボタンが押しやすいの」
って言ったら店員も心得たものでちゃんと選んでくれたわw
スマフォの方が便利ですよ〜なんて一言も言わなかったから
そういうニーズはそれなりにあると思われ
- 851 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:59 ID:50WzY0K2
- >>840
willcomはニッチな方向に行き過ぎw
- 852 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:23:27 ID:mbI0ThrU
- コレはキワモノキワモノ言われたWILLCOMのイエデンワ大勝利の流れ
- 853 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:23:35 ID:zrD.IMWo
- >>829
4ページで何やんのかな
- 854 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:24:13 ID:N7CFvzjc
- >>832
実際、ガラケーの内蔵ソフトは全部統合すると150万ステップにもなるという。
ITギョーカイでも携帯電話本体のソフト開発はデスマが通常業態として
恐れられてた時期がありました。
|-`ミ.。oO(今では流石にマシになってるとは思うけどね…スマホはそれよりも楽っぽいよ)
- 855 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 17:24:25 ID:ykU2MLl2
- イエデンワの突き抜けた馬鹿さだけは評価したいw
- 856 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:24:27 ID:ZBcfm43o
- >>840
自分の使い方を考えると、ウィルコムが一番合ってそうな気がするんだよなw
あそこ採算取れるのかなと心配になる。
- 857 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 17:24:55 ID:Lpr5o21E
- o o )ク タンバリン叩いてるだけ動画が何故ランキングに…?
uv"ulア
- 858 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:25:16 ID:x.zd04Gk
- >>853
Vitaの時はもっと多かったよなページ数w
- 859 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:07 ID:p.raDUc6
- フジサンケイさんはいつのまにTVに番組配信したかと思えば3DS執拗に叩いたり
右寄り気取りつつも韓国さんは大好きだし
まあいろいろと面白いところですね
- 860 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:31 ID:mbI0ThrU
- イエデンワは通話定額開始のときにコンセプトモデルみたいに出せばもっとウケたような気がする
- 861 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:27:33 ID:0SgnnxG.
- >>840
ソフトバンク以上につながらないだろ
>>846
ガラケーサイコー!じゃスマホを売りたい広告主の方の機嫌を損ねかねないし
スマホ=進んでる、ガラケー=遅れてるってイメージを付けたい、利用したい双方にとってはその方が都合がいい
単にガチで無知じゃないの?って思えるほどレベルが低いのかもしれないが
- 862 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:28:00 ID:N7CFvzjc
- 携帯としては通話とメールができればいいがインターネットは見たいから
ガラケーのフルブラウザと比べればスマホのがいいかなと思い買ったけど…。
|-`ミ.。oO(ブラウザとして使うにはスマホのサイズでも使いにくいと分かった…)
- 863 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:28:23 ID:x.zd04Gk
- >>859
よっぽど金に弱いんだろ
金くれればアメリカ叩きもしそうだ
- 864 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:28:30 ID:sXWunQPM
- デビルメイクライの新作っぽい名前があるけど例の名倉?
- 865 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:29:30 ID:x.zd04Gk
- 例の糞記事がアホートップに来た件
- 866 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:30:55 ID:3sH/sSmU
- イエデンワの前に鷹山(アステル)が同じことをしてたんだけどな。
ttp://home.att.ne.jp/banana/GSM/VS.JPG
しかもバッテリー内蔵で300時間待ち受け可能。
- 867 :箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/31(月) 17:31:11 ID:ykU2MLl2
- >>862
フルブラウザとして閲覧するにはスマホサイズじゃまだ小さいね
でも携帯電話として片手操作考えると3〜4インチが画面サイズの限度
- 868 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:31:33 ID:zrD.IMWo
- >>864
まだ出てなかったんかそれ
- 869 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:32:31 ID:jNlOeC1g
- ただいもコケスレ
ジェノアスがドリルライフル使えるなら
なんで量産しないの?AGEビルダーなら小一時間で一分隊分ぱぱって作れるんでないの?
- 870 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 17:32:36 ID:IRur.7.Q
- >>862
結局スマホに統合されるなんて幻想さ
- 871 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:32:43 ID:OqReNLO.
- >>751
ゲーム・マンガ・アニメを叩くと一番の収入源である「読者様」の受けがいいですから。
- 872 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:33:20 ID:aQ8k5Cnw
- ボコボコにされた人がむかついて変な記事を書いてたりして(*´Д`*)
- 873 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:33:21 ID:2kHbaS3A
- そいや、ウィルコムのフリスクケータイ、ボタンとかどう見ても(ライト)メール対応してそうだし、
実際メーカーサイトには対応って書いてあるのにウィルコムのサイトだと非対応扱いになってるのは何故かねぇ…
単なる間違いかな?
- 874 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:34:03 ID:SBigR.Ts
- ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23915220111031
パナソニック、今期4200億円の最終赤字に下方修正
>過去最大の当期純損失を計上した2002年3月期の4278億円に
>次ぐ最終赤字額になる。
こんな年だというのにねぇ
- 875 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:34:20 ID:FTCGsz6.
- 世界住民70億か・・・
コケスレ住民は何人ぐらいかな
- 876 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:34:57 ID:04VGnK0s
- >>831
全体的にかわいいのか中島みゆき版
「寂しくなるね ”それだけですか?”」が怖いのが柏原芳恵版
- 877 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:35:57 ID:x.zd04Gk
- >>874
ソニーの決算が楽しみですね
- 878 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:36:28 ID:KWBjl5pg
- お笑いライブは明後日だったか。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/presen/
- 879 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:37:48 ID:sU3B30dY
- >>869
3話時点では補給に移動中だから量産する暇無いだろ
- 880 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:38:31 ID:N7CFvzjc
- みんな一斉にiPhoneを追っちゃったからなあ。
フリックになれたらテンキーには戻れんとか聞くけど、
qwertyになれたらそもそもどっちも論外だしさ。
|-`ミ.。oO(前面タッチパネルは別にいいものじゃないと思う)
- 881 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:40:02 ID:3sH/sSmU
- >>876
「春なのに」はさらっと歌ってるよね。昔を懐かしむように。
「化粧」、「空港日誌」は元の歌手よりねっとりとした情感で歌ってるけど。
- 882 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:40:10 ID:lTEWEikg
- >>880
電脳メガネに至るまでの繋ぎのソリューションでしかないよね(割と棒なし
- 883 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:40:40 ID:KDMaYsbk
- >>880
前面タッチパネルは時々とんでもない暗号文のメールを勝手に作成するから困る(棒
- 884 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:42:33 ID:jNlOeC1g
- 電脳めがねができたら
引き篭りがふえるん?
- 885 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:43:16 ID:p.raDUc6
- フィギュアは軒並み延期、バグ持ちDLCは取り下げて放置、そしてどっちも解決しない間にモバゲー参入
(つД`)もうやだこの武装神姫
- 886 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:44:12 ID:yVEUnGxI
- 任天堂ネガキャン記事が上がってたからまた産経かと思ったら案の定産経だった
- 887 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:45:00 ID:Bi9fe6SI
- >>883
しがない人もやらかしてたなw
- 888 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:45:24 ID:N7CFvzjc
- >>867
スマホ買った結論は、
ネット閲覧やブラウザでの作業、記事の作成なんかはノートPCが必要
でした。
電車の中で2chみるにはいい道具だね。
次に買い替えるときは、テザリングできて
qwertyの物理キー付きの端末があればいいなあ。
|-`ミ.。oO(スマホじゃないといけない理由はないんだよな)
- 889 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:46:10 ID:Ivx3k3kQ
- >>884
喧嘩して泣いて飛び出した彼女を追いかける
ゲームで晴れて脱引きこもりだよ
- 890 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:46:44 ID:WnulYb4c
- 静電式タッチパネルを寒い夜に布団の中でいじる罰ゲームw
- 891 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:46:58 ID:lTEWEikg
- >>884
むしろ減るね。
AR機能の脆弱性利用の為に、特定の場所が大人気とかになったりしそうだし。
- 892 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:47:34 ID:N7CFvzjc
- >>870
結局、スマホ用ページとか作られる状況だからね。
端末に最適化したページを別に用意するならi-modeの方が便利とすら思える。
|-`ミ.。oO(all in one端末はいつの世も語られるが、実際にはどの用途も中途半端てのはありがちだね)
- 893 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:48:58 ID:x.zd04Gk
- まあSAN径新聞だし
値が0だから発狂しまくってるんでしょ(棒抜
- 894 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:36 ID:rInDYJu2
- 人の心は移ろいやすいもの
同一のものをずっと追いかけてる人って少ないからね
- 895 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:43 ID:N7CFvzjc
- >>877
パナはテレビ事業を整理する決断をしたんで、
その費用を特損して計上しないといけないからね。
|-`ミ.。oO(ソニーはそういう大手術はしないようだから、じわじわと出血して確実に弱ってくでしょう…)
- 896 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:49:57 ID:eatDAhYE
- メガネはVRではなくARなので引きこもりは減るかと
- 897 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 17:50:27 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_てか、携帯端末サイズのタチパで指で文字打ち込みみたいな精密タッチは明らかに無理あるだろ。
DSだってソレがわかってるからタッチペン標準装備してるんだろうに。
- 898 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:50:47 ID:yVEUnGxI
- ここ数年で激減してる自分とこの部数は心配しなくても良いんですかねぇ
- 899 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 17:51:40 ID:IRur.7.Q
- >>895
バネル工場ないからサムソンとの合弁は押し付けるみたいだし
- 900 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:52:13 ID:jNlOeC1g
- 電脳めがねをかけると
カードゲームとかで、アニメのようにモンスターが召還されたりするんかな?
- 901 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:53:10 ID:ktpvi39U
- >>898
電子版がバカ売れするから大丈夫だよ(超棒
- 902 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:53:24 ID:rInDYJu2
- 新聞が不要とは思わないが、メディアの種類が増えた以上
今までと同じままってわけにはいかないだろうね。
ただ、長い組織が故に変えるのは簡単じゃないだろうな。
>>898
それは押し紙をほぼなくしたのが理由だけどね。
産経の押し紙はぶっちぎりで酷かったから…
- 903 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:53:33 ID:lTEWEikg
- >>900
実装は可能だろう、シンボル認識と描写が極端に発達したARとして扱えるわけだし。
常駐機能にはならんだろうがな。
- 904 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:05 ID:5ftVra5o
- >>900
イメージしろ!な次スレを
- 905 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:29 ID:rInDYJu2
- パナソニックので目を覚まして欲しいんだけどねえ。
大企業の製造業の現場の人ら、まだ甘い考えの人多いんだもの。
- 906 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:35 ID:5ftVra5o
- って>>950じゃなかった・・・
- 907 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:58 ID:x.zd04Gk
- あれ?最近流れ早いから900になったの?
- 908 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:55:50 ID:04VGnK0s
- >>889
そんな倦怠期に盛り上がるためにやるイベントなんてw
- 909 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:56:41 ID:rInDYJu2
- いや、普通に950じゃないのか?
- 910 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:58:01 ID:lFBI.lKs
- 決戦は月曜日!
中日と戦うのは、巨人か? ヤクルトか?
このあとすぐ!(うちは仕事で見れない。しくしく)
- 911 :名無しさん:2011/10/31(月) 17:59:26 ID:jNlOeC1g
- >904はセッカチさん
- 912 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 18:09:39 ID:EXwngcT6
- >>911
http://art1.photozou.jp/pub/451/109451/photo/8873392.jpg
- 913 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:09:57 ID:wODuR.T2
- 994突入も間近か。
- 914 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:10:08 ID:WS/XYGMQ
- 帰宅コケ
DSが何故「下画面」で「タッチペン標準搭載」なのかが分かってないんだろうな
3DSは逆にスマホ以降の流れを逆手に取って、思い切って指タッチ特化の操作性にしてたりするけどね
- 915 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:10:09 ID:L9SmsUco
- 1830まで、ひま。
かえるにかえれない
そんななか、なにかありましたか?
- 916 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 18:11:47 ID:IRur.7.Q
- >>912
アメリカザリガニ?
- 917 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:13:07 ID:VglHMigA
- >>912
マッカチンww
- 918 :<…:≡:2011/10/31(月) 18:13:59 ID:DsKyP46M
- ザリガニさんは一部地方で「マッカチン」と呼ぶですーの。
- 919 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 18:14:16 ID:IRur.7.Q
- >>918
それは知らなかった
- 920 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:16:11 ID:L9SmsUco
- 全然関係ないけど
久々に、メガネやさんの前でラップを歌う店員さんを見た。
異動してたのかな?
- 921 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:16:29 ID:ZBcfm43o
- そういや、ザリガニタニシ料理を出す店があったなあ。
怖くて行けないでいるがw
- 922 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:18:53 ID:WS/XYGMQ
- そういやMH3G、ブルファンゴも確定してるっぽいな
公式サイトの「モンスターたちが活動するフィールド」の凍土の写真で超ちっさく載ってるみたいw
- 923 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 18:20:38 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_モンハンの武器に新カテゴリ「ガンヘッドユニット」が追加らしいな
- 924 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:20:42 ID:3sH/sSmU
- >>922
剣と腰の間になにか映ってる奴?
- 925 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:20:53 ID:WnulYb4c
- >>922
穴が開くくらいじっくりと見てるんだなw
- 926 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:22 ID:B24mD6OY
- P登場で出ないのを探す方が大変じゃないのかね。
- 927 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:22 ID:KDMaYsbk
- 3DS、タッチペンが取り出しにくい位置にあるせいで指タッチ操作することが増えてきたなあ
それはそれでメニュー画面程度なら不便を感じないからいいんだがw
- 928 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:34 ID:mClQf30.
- ため息がでるほど幸せな私の気分を誰か聞いて下さい
- 929 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:59 ID:WS/XYGMQ
- >>924
ソコに横向きで頭が隠れた状態で写ってるね
- 930 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:22:25 ID:lHLB6bTk
- >>875
3DS発売日にフレンドリストがコケスレ民だけで埋まったことを考えると、
200〜300…いや、もっと?
- 931 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:23:10 ID:0SgnnxG.
- >>888
文章は紙のノートに書けばいいのに(きりっ
- 932 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:23:41 ID:wODuR.T2
- モンハン発売まではあと40日かー。
- 933 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:24:46 ID:WS/XYGMQ
- >>927
・下画面は立体視不可能
・タッチペン付け外ししにくい
・iPodやスマホ等以降の指タッチに対する抵抗感の薄れ
ここら辺があって指タッチ多くなってるよね
>>928
フライングMOGERO
- 934 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:25:33 ID:lHLB6bTk
- >>906
3DS本スレと間違えた?
あっちは、規制が厳しくて弾かれるので、
なかなかたてられないんだよなあ。
- 935 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:26:24 ID:P7ElS8qI
- >>878
ひょっとして、今こんだけ工作で暴れてるのはコレの前兆なのか?
- 936 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:26:31 ID:mClQf30.
- ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111027/199913/20111027_nipponelgla_f2.jpg
左が従来のガラス。右が見えないガラス。
マジックミラーといい凄いガラスをよく作るよね
つーか、マジックミラーと聞くとエロしか思い浮かばない時点で終わってるぜ
- 937 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 18:26:47 ID:IRur.7.Q
- >>935
それは毎日
- 938 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:27:37 ID:B24mD6OY
- >>933
ID見ると独り言っぽいからやめとき。
- 939 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 18:28:17 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_用途はなんだろ?>見えないガラス
出入口とかに使ったら危ないよな。
- 940 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/31(月) 18:28:39 ID:IRur.7.Q
- >>939
商品展示じゃないかな
- 941 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:28:54 ID:mClQf30.
- >>939
罠用じゃね
- 942 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:29:42 ID:yVEUnGxI
- セキチクシティ用
- 943 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:30:01 ID:g81uT1w2
- ポケモンジムで使う(棒
- 944 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:30:10 ID:pOFU7sKA
- うっかり激突してくる鳥を捕らえるのか
- 945 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:30:52 ID:akBVkP/Q
- >>939
パントマイムとか
- 946 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:32:48 ID:mClQf30.
- きっとこんな感じ
ttp://moech.net/imgboard777/src/1320051312977.gif
- 947 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:33:37 ID:C9Px0p8o
- >>936
確実に激突して怪我するな。
家庭用には、ちょいこわい
- 948 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:05 ID:jNlOeC1g
- http://www.youtube.com/watch?v=0T5ye5t1oA0&feature=player_embedded
ラビリンスの彼方は
画面を通して女の子とコミュニケーションをとるゲームなんだろうか?
もしかして画面の中が現実なんだろうか?
- 949 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:13 ID:2kHbaS3A
- >>939
まぁマジレスすると、「明かりは取り入れたいけど室内が(影姿であっても)見えるのはイヤ」って層はかなりいるから、
そういうとこに売り込むんでないかな?
同様の目的で「室内が見えない特殊加工のレースのカーテン」みたいのも存在することだし。
- 950 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:37:28 ID:lHLB6bTk
- 華麗に950げっと。
- 951 : ◆PCSH8lhBd6:2011/10/31(月) 18:37:36 ID:YP05h7Uw
- 日ハム新監督は栗山か
現場経験のない場合はよほどじゃないと結果のこせてないが果てさて
- 952 :949:2011/10/31(月) 18:37:59 ID:2kHbaS3A
- …って逆かw
え〜と、アクリルなんかでも特殊加工して見えなくしてるのもあるんで、
それと同様の使い方を見込んでるんでしょう。
…けど正直、展示物の保護や盗難防止なら割れちゃうガラスよりアクリルのがマシなような…
- 953 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:38:43 ID:mbI0ThrU
- カイジ鉄骨渡りの隠し階段専用に決まってるじゃないか(棒
- 954 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:38:58 ID:wODuR.T2
- >>948
見ようによっては怖い画面だ。
- 955 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:39:28 ID:4NrQKe8c
- きたくー
いつも行くゲオでMH3Gの宣伝やってて子供が魅入ってた
今日は量販店行かなかったけど、行ってたらマリオ体験してる子とかいたかもしれない
>>888
知人からNECのキーボード付きタブレットを譲ってもらったんだけど、
寝る時にはサイコーだな。キーボード万歳だしタッチパネルも感圧式だから
マルチタッチ出来ん代わりに精度がいい。iPod touchだとミスする事多くてな
>>951
終身名誉監督とかホームラン王とか落合とか・・・
- 956 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:41:13 ID:aVy1PxK6
- >>896
http://3ds.sakuratan.com/src/0136.jpg
AR外に持ち出すの大変だぜ、こんなん撮るのでも
カメラが認識できないといけないから日差しが強いと全然だ
http://3ds.sakuratan.com/src/0137.jpg
家で撮るの超楽ちんです
- 957 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:43:08 ID:lHLB6bTk
- 次スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ994
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1320054025/
- 958 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:44:08 ID:O8JubV5w
- >>955
名前である程度(選手もマスコミも)黙らせられる人に限る…のだろうか
古田も結局株を下げる結果になったしなー
- 959 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:44:24 ID:fDM1RpW2
- >>957
おつ
- 960 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:44:25 ID:g81uT1w2
- >>951
日ハムはコーチ陣残るらしいから、まぁ。
そういう意味で不安なのは中日だなあ
- 961 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:44:49 ID:4NrQKe8c
- >>957
乙
サンコーのUSBあったか手袋注文しようかちょっと悩んでる
- 962 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 18:44:53 ID:YDquyBuI
- >>957
乙
- 963 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:45:00 ID:g81uT1w2
- >>957
乙
- 964 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:45:37 ID:4NrQKe8c
- 毎回OPに出ているのにこの仕打ち
588 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2011/10/31(月) 18:32:46.33 ID:Me0Ts0NL0
坂本登場
23話
31話
33話
57話
232話 ←NEW!!
- 965 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:45:46 ID:aVy1PxK6
- >>957
乙
- 966 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 18:46:01 ID:Lpr5o21E
- n ̄n
o o )ク >>957
uv"ulア 乙乙
ヾノ
- 967 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:46:28 ID:.tZdrzg2
- ラビリンスの彼方は興味なかったのに気になって来たなぁ…
カグラ、マリオ3D、マリカ(検討中)に次ぐ購入ソフトにするかな
>>957
乙
- 968 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:47:02 ID:O8JubV5w
- >>957
乙
>>960
なぁに、秋季キャンプもやれず選手を自宅待機させる始末の横浜に
比べれば(ry
- 969 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 18:47:55 ID:Lpr5o21E
- o o )ク じわじわカービィの難易度がやばい
uv"ulア いやクリアはそこまででもないんだよ?
- 970 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 18:48:09 ID:YDquyBuI
- >>964
それより少佐がw
- 971 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:49:18 ID:wODuR.T2
- >>957
乙ーる。
- 972 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:49:22 ID:5ji5dcEo
- >>969
クリアーしたんだろ?じゃあ難易度上げるよ的な勢いはいつもの事
- 973 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:49:36 ID:V/34usi6
- カービィWiiにドドブランゴとラージャンを足して2で割ったようなボスが居て吹いた
- 974 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:50:06 ID:jNlOeC1g
- >967
俺も気になってる
ちゃんとしたパズルゲームとか謎解きゲームなら買ってもいいが…
コナミスタイルはARカレンダーがつくとかなんとか…
http://www.inside-games.jp/article/2011/10/31/52450.html
『ラビリンスの彼方』コナミスタイル特別版が発売決定 ― ARカレンダーなどを同梱
- 975 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:50:22 ID:04VGnK0s
- >>957
乙です!
>>952
マジックミラー加工というと、オーラバトラーの胸や腹の前面装甲を思い出す。
あれ操縦席の前はモニターじゃないんだよね。
だから肉眼で見てるのと一緒。
- 976 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:50:39 ID:.tZdrzg2
- >>972
マリオ3Dもそういう調整のようで実に楽しみですw
クリアまでのステージととスペシャルステージが同数なんて
常識的に考えておかしいだろうw
- 977 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:51:10 ID:4NrQKe8c
- サウンド桜庭だよ<ラビリンスの彼方
- 978 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:52:48 ID:5ji5dcEo
- カービィ再開しないとなと思いつつP4やってる俺
- 979 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 18:52:53 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_オブリ2ポチってきた
- 980 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:53:17 ID:jNlOeC1g
- ふとオフィシャルHPみたけど
http://www.konami.jp/gs/game/labyrinth/character/index.html
足太くね?
- 981 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:54:25 ID:x.zd04Gk
- 「オリンパスや大王製紙のような問題はわれわれの業界にもある」 GREE田中社長が会見でDeNA社を痛烈に批判
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5982709/
同じ穴の貉と言う言葉を思い出した
- 982 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:54:59 ID:4NrQKe8c
- >>981
本日のお前が言うな大賞
- 983 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:56:06 ID:C9Px0p8o
- 次スレおつ
カツ丼、急に食べたくなったけど
自宅で作るにはこれほどめんどい食い物はない。
- 984 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:56:52 ID:jNlOeC1g
- >983
ソースカツどんじゃ駄目なの?
- 985 :解放鯖助ベ ◆KAGURAbpuE:2011/10/31(月) 18:57:14 ID:EXwngcT6
- _/乙(、ン、)_ラビリンスはなんか普通のJRPG的な戦闘があるっぽいんだよな。
パズル解きながらひたすら探険するゲームだったらふいきん最高だし良かったんだが。
- 986 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:57:25 ID:4NrQKe8c
- >>983
自宅で作らんでもいいのでは
- 987 :仮暮らしのマスター:2011/10/31(月) 18:57:49 ID:YDquyBuI
- >>692
ヤホートップに来たな・・・
- 988 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:58:14 ID:g81uT1w2
- >>981
HAHAHAHA
- 989 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:58:18 ID:WYYylq0w
- ただいまー
精神科って予約で一杯なのね産業
- 990 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:58:48 ID:5ji5dcEo
- >>981
これが通るとドリランドとかやばいんじゃねw
- 991 :名無しさん:2011/10/31(月) 18:58:58 ID:wODuR.T2
- 1000なら札幌J1昇格。
- 992 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:02:40 ID:WYYylq0w
- >>990
自分たちのやってる事は合法だ(と思ってる)から大丈夫だよ!
- 993 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:03:23 ID:5ji5dcEo
- >>992
KONAMIに通じれば良いねぇ
- 994 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/31(月) 19:07:23 ID:Lpr5o21E
- n ̄n 初見で
o o )ク 死なずに
uv"ulア 全部集めよう
ヾノ とするから難易度超きついんだよな
- 995 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:08:01 ID:lHLB6bTk
- >>980
だが、それがいい(さわやかな笑顔で
1000なら、決算説明会でウエッヘッヘッヘカチカチ再び
- 996 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:08:50 ID:iUbqse/g
- >>994
カービィに限らないけどなぁw
クリアーだけなら簡単、踏み込むと絶望w
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 997 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:09:30 ID:86KJOV7U
- 999
- 998 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:09:45 ID:AR2CvXP2
- 1000ならモバゲーグリー共倒れ
- 999 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:09:50 ID:fDM1RpW2
- 1000なら瀕死のSCEを救うべく平井とクタラギとストリンガーが
↓の人の元へお願いに行く
.・‘ ̄ ̄¨` \_
。*゚ノス_彡' ヽ。
_ゝ_≠≧彡': : : ,: へ 、\ 丶 .x≦ ̄ ̄≧x
ゝ≦二二イ: : : /: : :〈 \ゝ 丶ゝ:.、 ヽ. / \
_ノ: : : : : : 〃: : : : : :\ \へミゝ: : :. r=≧=-' / ゚。
ー=彡: : : : : : : : :从j: : : : : :丶ゝ: :ハ: : : ミ、ハ ,‘ ソ .
、_ノク: : : :/: : : : 川リ: : : :|川ハヘ: : :い: :く\:j . ち ニ 。
イ: : : :}L::x==ミ、ゝ==='Wx==ミ、: : : : : : 、 { . ょ | }!
彡!:リ: :ヘ {! f:::::ハ 'f:::::::ハヽ: : ト、: :r、\ | う 株 |
V: : : } 、::::ソ 、:::::::ソ |: ::| }}:j `ー' < だ 全 .
ノ/: : リ ¨ r===、 ¨¨ .!::: レ: :! ゚。 い 部 。
'ク: : ゝ、 {::::::::ノ ノ: : : : : ::ヘ 、 。
〃: :r=<> 、 ゝ=' .< ̄>x、: : 、:ゝ \ /
ノ丿ゝ、 `丶、 >─‐<イ≦≧-⌒ヽY:ミ丶 。 __ 。 ゚
彡八 { 二)ー、ヽ r‐、^⌒ヽー<´’|: ゝ
、 、ゝヘ_`)フ-ァ fヽ \_ヽ=リ/ ノ:リハ
ヽ\ゝ_¨ー彡' `ー<三彡'≠レ'
| |
- 1000 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:09:53 ID:x.zd04Gk
- 1000なら日経と産経の部数が東スポ以下に落ちる
- 1001 :名無しさん:2011/10/31(月) 19:09:53 ID:akBVkP/Q
- 1000ならVitaが売れる作戦を次スレで考えてみなイカ?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■