■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ990
1しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:27:46 ID:OtPSp7ZQ
ここは「PS3はコケそう」と思っている人たちが、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

???「現場らからの要請で3DSにしたんや!」
???「同じレベルのものでは驚きや感動をあたることはできんやろ?」
???「○年前には3DSに出すと決めてた。もっと売りたいんや」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ989
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1319868072/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5292
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315543513/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/

2しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:28:22 ID:OtPSp7ZQ
コケそうな理由 Ver.5.74

集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチ、MH3G、MH4も3DSとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。

好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ

落ち込んでいく業績
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。

ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?
・3DSで出ることになったMH3Gへのネガティブキャンペーンを外部に要請?

3しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:29:32 ID:OtPSp7ZQ
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○モンハンは、新しい開発体制で開発中!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○WiiUの仕様変更は大幅なものになるとの噂がありますねえ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/10/29(土) 22:30:57 ID:/tdTGkXg
>>1にとんでもない事書くんじゃないw

5しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:31:21 ID:OtPSp7ZQ
しまった
現場から
与えることであった

6名無しさん:2011/10/29(土) 22:32:51 ID:2kHxfBCI
>>1
それが該当しそうなメーカーが1社しか予想、てか推測出来ない件

7名無しさん:2011/10/29(土) 22:33:00 ID:iSmVEGfA
>>4
やべぇ三行にするんじゃないw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

8名無しさん:2011/10/29(土) 22:33:17 ID:BnsjhtR.
     SCE
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:
   :|ヽ (_人_)/;
.   :| |. ⌒ .|;   もう勘弁してくれ・・・
    :h   /;
     :|  /; ’
    / く、
   ;| \\_
   ;|ミ |`ー=っ

9名無しさん:2011/10/29(土) 22:33:30 ID:wT.bttLk
GPUの性能アップしてDX11に対応とかかな、WiiUの仕様変更
ところでこれ、さりげなくWiiUの発売日言っちゃっててヤバくありませんか?

937 名前:しがない名無し ◆b2JwIE8G7A[sage] 投稿日:2011/10/29(土) 22:20:22 ID:OtPSp7ZQ [28/33]
>>927
来年の6月で形になっていなければ年末にはだせない

10しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:34:04 ID:OtPSp7ZQ
>>9
知ってるわけじゃないから問題ない
単純に6月以降ならタイミングは年末しかない

11くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/10/29(土) 22:34:16 ID:hM1eFjaA
 ∩__∩  まぁ待て皆の衆。所詮はバイトのひとの妄言ですよ(棒棒棒
( ・ω・)

12名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:48 ID:JDYevmIA
前1000

ローカルルール扱いで結局ただのノーテンですね良くあります。

13名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:50 ID:vuNh6HJE
>>9
一番売るにはやっぱり年末よ。3DSはそこでややイレギュラーになっちまったが

14名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:52 ID:thYPVXzs
とりあえず前1000はどう解釈すりゃ良いんだ

15名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:56 ID:BHSLp3RY
>>8
死ねば助かるのに

16名無しさん:2011/10/29(土) 22:34:57 ID:/2R2AD1o
関西弁で喋ってるのは何処だろう(棒

17名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:00 ID:BnsjhtR.
DX11に変更ならHD4xxx系から変更しなきゃいけないから
さすがにそれはないんじゃない?

18名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:08 ID:ZWe1PbKM
>>1
乙です

19名無しさん:2011/10/29(土) 22:35:29 ID:i0KBPPg.
最終形は来年のE3で…ってことなら、順当な予測だろうね。
さすがに任天堂以外の人はまだ発売計画のことはわからないんじゃないかな?

20しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:35:40 ID:OtPSp7ZQ
そもそも十三不塔は国士無双の純正、つまり13面待ちの別名だったはず

21名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:05 ID:tbvGoRxA
>>1
???「開発チームとは仲が良い」

22名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:10 ID:aHoGP0vM
適当に書いた。まさか1000が取れるとは思わなかった。

>>12
それどころかチョンボ扱いとかよくあることw

23しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:36:18 ID:OtPSp7ZQ
8月は外で遊ぶべき
by任天堂さんだから

24名無しさん:2011/10/29(土) 22:36:33 ID:6iY45ajo
グラフィックは無理に上げても差別化が難しいだろうからなあ。
もっと、意外な機能をつけてきそうだ。脈拍計とか…

25くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/10/29(土) 22:37:11 ID:hM1eFjaA
>>23
 ∩__∩  「お盆は家族でWiiを」みたいなCMやってなかったっけ?
( ・ω・)

26膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/10/29(土) 22:37:15 ID:ClV9HtCU
1乙、
まあ、沈みかかった泥舟に乗りたがる馬鹿は
この際、一緒に沈んでもらいましょう(あそ棒

27名無しさん:2011/10/29(土) 22:37:17 ID:2kHxfBCI
>>13
年末に「ソフト」を売るための足場作りとして限界のタイミングが6月って話なんだろ
マニア向けソフトを初期に出して行くなら、商戦機以外でも比較的売れやすい

28しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:37:18 ID:OtPSp7ZQ
>>17
その意義も乏しい

29名無しさん:2011/10/29(土) 22:37:18 ID:aHoGP0vM
スレが変わったので失礼します。

麻雀部屋、とりあえず作ってみましたー。
http://tenhou.net/0/?5406

喰有赤か三喰有り赤で。

30∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/10/29(土) 22:37:34 ID:3SzasfgA
        ___
        /     \      夏休みくらい外で遊べよ【PR】
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

31名無しさん:2011/10/29(土) 22:37:36 ID:glnEHjbo
>>9
箱○と同じで、DX11の目玉であるテッセレータに近い機能が
現状WiiUに搭載されていると判明しているGPUに載っているのでわざわざDX11に対応する理由はどうだろう

性能で個人的に気になるのはGPUのプロセルールだなぁ
当然小さいほど小型化とか省電力とかに有利だけど
プロセスルールって移行すると最初は歩留まり悪かったりとかで色々不確定要素多くなるよね?

32名無しさん:2011/10/29(土) 22:37:48 ID:oH9.0tok
今年の8月は3DSで3D写真をじゃないですか

33名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:13 ID:BHSLp3RY
>>20
国士は、十三ヤオチュー(ヤオの漢字が出ない)かと

34しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:38:46 ID:OtPSp7ZQ
>>33
私もきいただけだなのでよく知らない

35名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:47 ID:VaY4ron6
>盃休みは大テレビでPS3

もう忘れて(ry

36名無しさん:2011/10/29(土) 22:38:51 ID:GEVbCmtw
来年E3ということは、その後に日本でもお披露目会をしないといけないわけでね、
9月の2週目くらいかなあ(ぼー

37リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/10/29(土) 22:39:13 ID:lb5pZ5.Y
>>1
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
乙ですもー!!

さてさて、購入から8ヶ月遊んでいるのに未だ終わりが見えてこない
戦国無双クロニクルですが、先程ようやく全武将がスロット5開放の
レベル50に達しましたですもー!!
これでスロット5のアイテム稼ぎへ移行出来ますも……!!

38名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:18 ID:BnsjhtR.
しかしこれではSCEはなかなかPS4をだせないね
箱の次世代機やWiiUの性能を確認してからじゃないと完全にパクれないし

39名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:29 ID:VIcsmUr.
カービィ三昧で暫く覗いてなかったけど何かありました?

40膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/10/29(土) 22:40:29 ID:ClV9HtCU
>>37
そこまで遊ばれるのなら本望だろう

41名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:30 ID:wT.bttLk
>>17
HD 5830から上はR770の強化版よ

42名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:51 ID:ORmpOWTc
>>31
元のをシュリンクするだけならダイが小さくなって取れる量が増える分で歩留りが悪くなる分は相殺できると思うよ

43名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:54 ID:duXgOItQ
>>38
PS4どういう言うよりまずVITAの立ち上げしっかりしろよと

44膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/10/29(土) 22:41:13 ID:ClV9HtCU
>>38
パクリたくても開発資金有るのかな?

45名無しさん:2011/10/29(土) 22:41:41 ID:gFQcjc66
>>38
確認してからじゃ遅いと思うよ

46ライン:2011/10/29(土) 22:41:45 ID:2kHxfBCI
>>37
最近ゼノブレやって知ったんだけど、オッサンってシュルクの立ち位置奪う嫌らしいキャラだよな!
まあ俺も終盤はダンバンにタゲ役取られるんだけどな…

47名無しさん:2011/10/29(土) 22:41:48 ID:6iY45ajo
十三訃塔か…
つまり、Vitaちゃんは、オレイカルコスの鎖で今まで力を
押さえられていた状態だったんだよ!
この鎖から解放されたとき、真のVitaちゃんが現れる…

48名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:09 ID:UEaonIAg
大丈夫なのか>>1の三行wwwww

49名無しさん:2011/10/29(土) 22:42:12 ID:aHoGP0vM
>>38
たまには自分で提案しろと言いたい。
SONY自体は結構提案する企業のはずなのに。
かなり尖った方向にだけど。

背面タッチパネルは提案なのかもしれないがww

50しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:42:52 ID:OtPSp7ZQ
>>48
ほんのジョークです

51名無しさん:2011/10/29(土) 22:43:10 ID:mfya6sMk
>>37
無双クロニクル90時間弱遊んでるが
最近は週一の配信武器集めしかしてないぜ

52名無しさん:2011/10/29(土) 22:43:45 ID:oH9.0tok
地獄小牧長久手で家康だけを殺す簡単なプレイでレベルはすぐに上げきりますた

53名無しさん:2011/10/29(土) 22:44:31 ID:oH9.0tok
それでも250時間やってるやwww

54くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/10/29(土) 22:44:47 ID:hM1eFjaA
>>49
「ひとは挑戦をやめたとき 老いていくのだと思います」
                           ――アントニオ猪木

 ∩__∩  もう老害もいいところだし、とっとと引退してもいいのにね(棒
( ・ω・)

55名無しさん:2011/10/29(土) 22:45:17 ID:6iY45ajo
>>38
そもそも、見てもパクる能力がもうないかと…
Wiiリモコン見てMove作っちゃう所だし。

タッチパネルも、スマホを真似て静電容量式使ったり、
背面に付けたり、変な味付けをしてぱくるから、
コピー元より使いにくくなるという。

56アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/29(土) 22:45:30 ID:MJnSuU8.
>>1
ちょwwww

57名無しさん:2011/10/29(土) 22:45:38 ID:gFQcjc66
>>49
提案というからにはこれでゲームの概念が代わる、というくらいの
使い方を提示しないと

58名無しさん:2011/10/29(土) 22:45:51 ID:6iY45ajo
>>50
ジョークなら仕方ない(棒

59名無しさん:2011/10/29(土) 22:45:56 ID:VXAOPgos
>>32
まさに「外で遊べ」だなw

60名無しさん:2011/10/29(土) 22:46:26 ID:EjTqPfo2
河越マラソンせずにレベル99目指すのキツい・・・
今のところ主人公・真田・明智・秀吉だけ99だな
今は信長・怪力姫・ショタ・義の人を99目指してる

61名無しさん:2011/10/29(土) 22:46:35 ID:gqIwVDr.
>>1
乙ELDAの伝説スカイウォードソードは11/23発売です

130時間時間超やったバイオマーセ3D、
終盤はキリングLv3付けたクリスライフルで
ボス瞬殺ヒャッハーばっかりだった記憶が

62名無しさん:2011/10/29(土) 22:47:42 ID:/tdTGkXg
無双クロニクルはクリアだけしてほうちしてる俺が異端みたいじゃなイカ

63名無しさん:2011/10/29(土) 22:47:42 ID:glnEHjbo
ジョークねぇ…w

もっと売りたいんや!かぁ
「もうポケモンのためにDS買ってあげたでしょ?別の携帯ハードは買ってあげないわよ」
って言われてPSP買ってもらえずにモンハンをやりたくても出来なかった子供たちは
果たして全国にどのくらいいるのやら

64名無しさん:2011/10/29(土) 22:48:03 ID:9TnISw3.
>>55
4k2kでも搭載しない限り見た目の差別化も難しいしね
そもそもあと数年で一般に出回る代物でも無いし

65名無しさん:2011/10/29(土) 22:48:54 ID:EjTqPfo2
>>62
クリアして放置の予定がまさかの力作だとは思ってなかったぜ
未だにこの出来が信じられん

66ぼんじょぶる[PR]:2011/10/29(土) 22:49:04 ID:imV5u7DU
( ・_・)そもそも初手である子供のシェアを取られている時点で(ry

67名無しさん:2011/10/29(土) 22:50:06 ID:gqIwVDr.
>>63
今回は年末だから
「サンタさんに3DSお願いする。ソフトはお年玉で買う」という
子供の切り札が使えます

68リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/10/29(土) 22:50:18 ID:lb5pZ5.Y
>>40
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
這々の体でクリアした伏見城の戦い(東軍)とか、リベンジしなきゃ
ならないシナリオがいくつか残ってるのですも……!!
まだまだ終わりませんもー!!

>>46
ノポンの勇者は強いんだも!!

>>51
あと10時間ほど遊べば、戦歴パネルが1つ開きますもー!!

>>52
うちは、やさしい長篠で中央砦突破して武田勝頼倒してますも!

69名無しさん:2011/10/29(土) 22:50:47 ID:SSnB2BaY
>>1
高級耳栓が無いと、耳を塞いでしゃがみそうな音っぽい……。

70名無しさん:2011/10/29(土) 22:50:57 ID:/2R2AD1o
よく見たらもう990なのか。

71名無しさん:2011/10/29(土) 22:52:02 ID:ncQ9lalc
来週には1000だな

72くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/10/29(土) 22:52:31 ID:hM1eFjaA
マリカ7 海外版トレイラー
ttp://www.gametrailers.com/video/preorder-trailer-mario-kart-7/723221

 ∩__∩  はやくやりたいわー。
(* ・ω・)

73名無しさん:2011/10/29(土) 22:52:35 ID:BHSLp3RY
>>70
ワゴン価格です

74名無しさん:2011/10/29(土) 22:52:50 ID:oH9.0tok
小牧長久手だと4人同時にあげれるしね
右の方から馬で家康めがけて突っ切ればいいだけだ
初期配置忍なら真正面から飛んでいけるし
但し森長可と池田恒興には毎回死んでもらう事になるけど

75名無しさん:2011/10/29(土) 22:53:13 ID:gqIwVDr.
>>73
ワンコイン買取のMGS4を思い出した

76名無しさん:2011/10/29(土) 22:53:34 ID:glnEHjbo
>>67
3DS本体はほとんどの場合サンタさんのお役目だろうから
年末年始ソフト群にとってはある意味子供のお年玉争奪戦だなw

77名無しさん:2011/10/29(土) 22:53:38 ID:EjTqPfo2
>>68
長篠の勝頼さん、俺も速攻で倒してるわw
銃を使わずに馬で特攻して騎馬隊フルボッコにしてすんません
歴史なんてクソ喰らえです

78名無しさん:2011/10/29(土) 22:53:47 ID:9TnISw3.
スレ番が4桁になった時
コケスレは新時代に突入するであろう(棒

79しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:53:54 ID:OtPSp7ZQ
>>66
任天堂さんはおこちゃまなんて日本だけだよ

80名無しさん:2011/10/29(土) 22:53:55 ID:eVloFrAw
今は毎週来る配信武器ゲットのついでにちょこちょこ遊ぶ程度だなあ
戦歴一つ残して全部解放してる人とすれ違ったけどそこまでやり込むのは無理だと思ったw

81名無しさん:2011/10/29(土) 22:53:57 ID:ul6ue1lk
ポケモンみたいなものかと思ってPSPのモンハンを買って失敗したと言っていた友人が

82しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:54:24 ID:OtPSp7ZQ
>>63
それくらい貪欲ないとだめだよ

83名無しさん:2011/10/29(土) 22:54:31 ID:v.Cxw99o
前面背面タッチパネルで中途半端な戦略を取るからこうなる。
画面数も二倍にしてクワトロスクリーン採用だろ…常識的に考えて。

84ぼんじょぶる[PR]:2011/10/29(土) 22:54:37 ID:imV5u7DU
>>70
1000の1000を取った者は、世界を手にするという・・・

85アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/29(土) 22:54:45 ID:MJnSuU8.
>>81
行け!ジンオウガ!とかやるのか

86名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:15 ID:Ka2/uUGY
あ…あっ…金網っ!鉄板ッ……!
赤色灯くるくる回ってるよぅ……スピーカーは…!
ヤバッ!UNI-PEXの芯四発じゃん…!
ハァハァ街宣車たんかわいいよハァハァ街宣車たん!
あぁっ!…大日本………!

87名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:26 ID:gqIwVDr.
>>79
任天堂さんはおこちゃまなんて日本(の一部メディアと厨二病)だけだよ

勝手にほそくー

88名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:34 ID:9TnISw3.
>>79
MHを金で取られたとか言い張ってる時点で子供じみてるのはどう見てもSCEw

89しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:55:41 ID:OtPSp7ZQ
>>25
返信忘れたがそのCMより昔にそんな話があったのさ

90しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:55:59 ID:OtPSp7ZQ
>>88
オロカトシカイイヨウガナイ

91名無しさん:2011/10/29(土) 22:56:37 ID:gFQcjc66
>>88
逆に言えばその程度の戦略しかないってことだね

92名無しさん:2011/10/29(土) 22:57:08 ID:v.Cxw99o
SCEは世界で1000万本売れるソフトを出してたとは思えないくらいの凋落っぷり

93名無しさん:2011/10/29(土) 22:57:13 ID:/tdTGkXg
>>85
dosにそんなんなかったっけ

94名無しさん:2011/10/29(土) 22:57:22 ID:ZbANetIU
>>81
俺も始める前は内容は知ってたが「捕獲」と聞いて>>85みたいなシステムが有ると思ってた

95名無しさん:2011/10/29(土) 22:57:57 ID:glnEHjbo
>>82
というか、自分がカプが早々に3DSに舵を切った理由がコレ
(モンハンだけではハード牽引できない層を取り込む)だと予想しとるです

というか街でこんな感じの光景をよく見た

96名無しさん:2011/10/29(土) 22:58:01 ID:iiVDjJbw
>>92
オレらが好きだったGTはもうないんだよ…残念だ。

97しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:58:04 ID:OtPSp7ZQ
>>92
ハードをナンバリングしたのが致命的

98ぼんじょぶる[PR]:2011/10/29(土) 22:58:12 ID:imV5u7DU
ツキヨノヨルオロカノチニクルウソニー

99名無しさん:2011/10/29(土) 22:58:12 ID:9TnISw3.
>>92
だって売れるゲームを作った人はみんな追い出されるか出ていっちゃう謎の会社だし

100しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:58:23 ID:OtPSp7ZQ
>>95
ナンノコトカワカリマセン

101名無しさん:2011/10/29(土) 22:58:41 ID:JHzmwXho
>1 と >3がとんでもないこと書いてあるきがするが、見なかったことにしよう。

102名無しさん:2011/10/29(土) 22:59:23 ID:VaY4ron6
MH3GがAmazonのランキングに見当たらないと思ったら品切れしてるのか…

一体何が起こってるのですか?(半棒

103しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 22:59:40 ID:OtPSp7ZQ
麻雀するひといないかな

104名無しさん:2011/10/29(土) 23:00:17 ID:0WDff7sw
カービィ面白いです

105名無しさん:2011/10/29(土) 23:00:27 ID:glnEHjbo
>>100
…ヘェ…w

106名無しさん:2011/10/29(土) 23:00:40 ID:oH9.0tok
コピー能力で遊んでます

107ぼんじょぶる[PR]:2011/10/29(土) 23:00:44 ID:imV5u7DU
>>103
やってみようかね

108しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 23:01:02 ID:OtPSp7ZQ
>>107
どうぞー

109名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:17 ID:/tdTGkXg
>>97
数字が進む度にマニアックになってますものね

110しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 23:01:51 ID:OtPSp7ZQ
>>109
基本的に一見さんお断りになるからね

111名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:57 ID:gqIwVDr.
つまり>>95が真理にちかい答えかw
というか皆>>1がアノ会社だって分かった前提で話してるけどなw

112名無しさん:2011/10/29(土) 23:01:57 ID:v.Cxw99o
>>97
そこですか!?

113名無しさん:2011/10/29(土) 23:02:04 ID:0WDff7sw
読み込みも気にならずサクサクと豪快に遊べて気分爽快ですカービィ

114名無しさん:2011/10/29(土) 23:03:47 ID:BHSLp3RY
そういえば、QMAも次作からナンバリング廃止だったな

蓄積がモノを言う最たるゲームの一つだしw

115名無しさん:2011/10/29(土) 23:04:16 ID:VaY4ron6
では初心に帰って次のハードはPSゼロで

116名無しさん:2011/10/29(土) 23:04:18 ID:6iY45ajo
>>72
マリカ7はやった人から絶賛の声しか聞かないね。

日本じゃモンハンが強いだろうが、海外じゃ、マリカ7が
飛ぶように売れて、3DSを牽引するんじゃないかなあ。

117名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:21 ID:/tdTGkXg
>>116
マリオ3Dランドも強いと思うよ

118名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:26 ID:0WDff7sw
ただうちのWiiのドライブが限界に近いのか
音飛びみたいな事が…(読み込みで

119しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 23:05:34 ID:OtPSp7ZQ
>>112
私はそうおもってる

120名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:38 ID:gFQcjc66
>>115
PS霊式にすればスクエニのハートもガッチリつかめること間違いなし

121名無しさん:2011/10/29(土) 23:05:40 ID:fP1fJ1A6
マリカ7は買う予定だけど、コケスレで部屋立てても修羅の国なんだろうなぁという不安要素が

122名無しさん:2011/10/29(土) 23:06:03 ID:oH9.0tok
PS9出せば復活するよ
但し麻薬取締で検挙されるかも

123名無しさん:2011/10/29(土) 23:06:37 ID:iiVDjJbw
>>119
なんかマリカ7が一見サンお断りなみたいにも聞こえますなw
イヤ、実際マリカの対戦は修羅の国だけどさww

124ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/29(土) 23:06:59 ID:XVmxXU26
PSの亡霊とな

125名無しさん:2011/10/29(土) 23:09:45 ID:gqIwVDr.
>>121
コケスレより野良の方が気楽に戦えると思う(棒無

126名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:01 ID:oH9.0tok
>>124
ポポロやパラッパとかのことですね

127名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:15 ID:Ryxw8ZM.
>>121
コケコミュと他所のコミュどっちも入って気分に合わせて遊べば良いんじゃないかしら

公式がおすすめコミュをお知らせとかもしてくれるらしいし

128アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/29(土) 23:10:16 ID:MJnSuU8.
マリオカートを64ぶりに発売日買いする私が通りますよ。
あと持ってるのはDSだけ

129名無しさん:2011/10/29(土) 23:10:35 ID:xNID88kc
>>123
でも7って数字自体はあんまりナンバリングって感じがしないね
ラッキー7とかのイメージがあるからかな

130名無しさん:2011/10/29(土) 23:11:28 ID:oH9.0tok
既に64作目があるというのに(棒

131名無しさん:2011/10/29(土) 23:11:39 ID:VIcsmUr.
マリカブハ ミンナ ヤサシイ ヒト バカリダヨ

132名無しさん:2011/10/29(土) 23:12:27 ID:gqIwVDr.
>>129
それ狙いで付けたんだと思うよ
ついでにアイテムにもラッキー7っていうのを付ける口実になったし
元々任天堂はシリーズ物にナンバリングは滅多に付けないからね

133色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/10/29(土) 23:12:38 ID:ojVyQyS6
ついにジュゲムが自キャラになるのか。胸が熱くなるな
だけどメタルマリオはいいのかよw

134名無しさん:2011/10/29(土) 23:13:57 ID:VaY4ron6
ナンバリングが駄目ならスーパーPSとかグレートPSならどうか?
個人的にはファイアーやスターも捨て難いな(あそ棒

135しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 23:14:39 ID:OtPSp7ZQ
>>123
7は縁起がいいからあまり問題ないだろう

136名無しさん:2011/10/29(土) 23:14:55 ID:v.Cxw99o
正直ナンバリングは特に関係ないと思う。むしろわかりやすさとかメリットあるし。
ドラクエなんて9で過去最高の売り上げだしね。
まぁ、ハードの場合はどうか知らないけど。
任天堂が名前変えてくるのはそれなりにできることが違うからだろう。
PSはそういう意味では進化しなかったのかも。

137名無しさん:2011/10/29(土) 23:15:06 ID:XlixnGG6
ウルトラスーパー遊星ゴールデンスペシャルリザーブゴージャスアフターケアーPS

138名無しさん:2011/10/29(土) 23:15:11 ID:GxOxTDwo
オーシャンズ11がナンバリング11作目と聞いて

139名無しさん:2011/10/29(土) 23:15:11 ID:duXgOItQ
>>134
何と何が合体するんですか

140名無しさん:2011/10/29(土) 23:15:23 ID:0WDff7sw
続・PS

141名無しさん:2011/10/29(土) 23:16:07 ID:/2R2AD1o
「ぷれすて!」で良いじゃん。

142色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/10/29(土) 23:16:14 ID:ojVyQyS6
ライジングシャイニングアルティメットサバイブブラスターキングアームドハイパースーパークライマックスエンペラーコンプリートエクストリーム桜島チャージアンドアッププトティラステーションRX
これで良いんじゃなイカ

143ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/29(土) 23:16:58 ID:XVmxXU26
PSの次なんだからQTでいいだろう

144名無しさん:2011/10/29(土) 23:17:00 ID:glnEHjbo
>>126
どこでもいっしょのシステムはきっと3DSの通信システムと相性いいだろうに…と嘆いていたら
まさかのNewラブプラスに初代どこいつに近いシステムが搭載されて色々な意味で吹いた

145アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/29(土) 23:18:35 ID:MJnSuU8.
メタルギアやバイオあたりはナンバリングが多いと正直最初からやろうとする気がちょっと失せる

146名無しさん:2011/10/29(土) 23:19:04 ID:/2R2AD1o
>>142を見て何となく
ザーザードザーザードスクローノーローノスークを思い出した。

147名無しさん:2011/10/29(土) 23:19:34 ID:v.Cxw99o
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴンマシーンと聞いて!

148名無しさん:2011/10/29(土) 23:21:24 ID:ul6ue1lk
ところでさ、レーシックやってたら3DSの立体視ってどうなんだろう?
レーシックやってる友人が普通にしてても夜になると目が霞んでくると言ってるから勧めていいものか迷う。
誰か体験者っていない?

149名無しさん:2011/10/29(土) 23:21:36 ID:UEaonIAg
ナンバリングしてないぴーちゃんやgoちゃんやVITAちゃん大勝利と聞いて(ぼー

150名無しさん:2011/10/29(土) 23:23:27 ID:GncADoBc
Vitaさんの、立場の悪さの指摘はソコまでだ><

3DS(半年後、準備万端)が相手だったり
そもそも、御所が本気だったり
そのへんはどうしようもないじゃないか
いかー

151名無しさん:2011/10/29(土) 23:23:55 ID:Ryxw8ZM.
>>148
姉がレーシックやってるが普通に3Dオンで3DS遊んでるよ

152名無しさん:2011/10/29(土) 23:24:34 ID:zWl1ITrk
>>150
任天堂はいつでも本気だからたいした問題ではない(棒

153名無しさん:2011/10/29(土) 23:25:38 ID:VsjBns8Y
最初にPS・ファンタジアを出してその後型番を変えるたびに
PS・ディスティニーとかPS・シンフォニアとかPS・エターナルって名前にすれば

154名無しさん:2011/10/29(土) 23:25:55 ID:q1iYMSRw
>>148
体験者ではないが、レーシック自体が術後の経過に個人差があるらしいから
目の疲れなどは個人差によるところが大きい気がする

ただ、3D機能が疲れるのであればOFFにすれば解決する気も

155名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:06 ID:ul6ue1lk
>>151
おおそうなのか!さんくす

156名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:24 ID:LfpTbWpw
ああ、カグラポチってしまった・・・
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: どうしてこうなった・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

157名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:51 ID:v.Cxw99o
賢者タイムか

158名無しさん:2011/10/29(土) 23:27:57 ID:glnEHjbo
3D液晶の原理は両目に別々の映像を送り込み脳で合成処理してるようなもの、なので
3Dがちゃんと見えるかどうかはレーシック云々より
両目の視力が健全かどうかとか、両目は機能してるけど脳がちゃんと片目の情報しか処理してなかったとか
こっちのほうが問題になってる感じ

159色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/10/29(土) 23:28:01 ID:ojVyQyS6
>>156
ようこそおっぱいワールドへ

160名無しさん:2011/10/29(土) 23:29:21 ID:6iY45ajo
>>150
どうせなら、電話機能でもつけて、スマホに勝負を挑めばいいものを、
中途半端にゲーム機に3Gのっけて、3DSに喧嘩売ってくるからいけない。

161名無しさん:2011/10/29(土) 23:29:50 ID:gFQcjc66
>>156
ようこそ……男の世界へ……

162名無しさん:2011/10/29(土) 23:30:19 ID:RT96j4t6
>>156
二次出荷されたばかりだしいいタイミングじゃないか!
最近はゲーム自体よりキャラスレに入り浸ってる状態だから困る。

163名無しさん:2011/10/29(土) 23:32:26 ID:feOltX72
>>148
レーシックしてるが普通に見えるな。
知り合いは光がまぶしくなったと言ってた。
ようは個人差でかいのでやらんとわからん。

164名無しさん:2011/10/29(土) 23:32:53 ID:ul6ue1lk
>>154
まぁそうなんだが、やっぱりDSの3Dがついて少し綺麗になったやつぐらいにしか思って無さそうで〜

>>158
なるほど〜
結局現物を見せてみるしかないって事か

165名無しさん:2011/10/29(土) 23:33:16 ID:GncADoBc
コンタクトとか、目薬ですら難儀する自分には
メガネで十分というか恐すぎる>レーシック

もう、メガネじゃ無理ッスね。
って言われたら考えよう

166名無しさん:2011/10/29(土) 23:34:08 ID:LfpTbWpw
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

167ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/29(土) 23:35:14 ID:XVmxXU26
>>156
アクションゲームとして面白い作品だ
ぜひ楽しんでくれ

168ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/29(土) 23:35:35 ID:gbwzv8vY
o o )ク おい
uv"ulア テレビ使用権ないせいで見られないぞおい

169名無しさん:2011/10/29(土) 23:35:49 ID:.Nt3UY9U
おっぱいは正義だ
ひんぬーはステータスだ

170名無しさん:2011/10/29(土) 23:35:54 ID:6iY45ajo
>>164
まあ、3DSの魅力を伝えるには、ソフトが一番じゃない?
ハードの性能の違いとか、普通の人に説明してもピンとこないと思う。

171名無しさん:2011/10/29(土) 23:35:56 ID:GncADoBc
>>168
録画してれば、えーねん。

172名無しさん:2011/10/29(土) 23:36:02 ID:duXgOItQ
http://p.twipple.jp/YZ4A6

とある撮影光景

173ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/29(土) 23:36:11 ID:gbwzv8vY
o o )ク テレビIYHする勇気<<<<<部屋を片付ける気力
uv"ulア

174ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/29(土) 23:36:36 ID:gbwzv8vY
o o )ク >>171
uv"ulア 録画を見てるせいで超不安、大丈夫だとは思うけど超不安

175名無しさん:2011/10/29(土) 23:36:54 ID:oH9.0tok
おっぱいならなんでもいいのか
ぐだぽよの持田房子のおっぱいでも満足するというのか?

176名無しさん:2011/10/29(土) 23:37:37 ID:aHoGP0vM
>>72
しっぽ・・・・だと!?

177名無しさん:2011/10/29(土) 23:37:39 ID:ul6ue1lk
>>163
やっぱり個人差が大きいんだな〜
元の視力とかも関係あるんだろうか

>>165
削られてるとこ見えると言われると怖いよね
自分もメガネでいいわw

178名無しさん:2011/10/29(土) 23:38:13 ID:RT96j4t6
>>172
ついに載せやがったのかw

179名無しさん:2011/10/29(土) 23:38:55 ID:GncADoBc
マリカとか、マリオ、後ゼルダは
海外でも同じ頃に発売で良いんだっけ?

180名無しさん:2011/10/29(土) 23:39:18 ID:ul6ue1lk
>>170
結果やっぱりそこだよね

181名無しさん:2011/10/29(土) 23:39:41 ID:SsaCi9KQ
>>177
元の視力というか角膜の形状、質とかじゃないかね

182名無しさん:2011/10/29(土) 23:42:25 ID:glnEHjbo
3DSに限らず、両目に別々の映像を送って奥行きを見せる方式の立体視は
結局のところ脳の錯覚を利用してるだけだから
どこまで脳が都合よく錯覚に騙されてくれるかの個人差も大きいんだよねぇ

ウチは普段なら3D強度最大でも全くないが、ちょっとでも体調を崩してるときに
たとえ最弱でも3DをONにしようものなら、リアル「目がぁ!目がぁ!」状態になるw

183しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/29(土) 23:42:30 ID:OtPSp7ZQ
ハードの普及はソフトで決まると思うよ
間違っても産経みたいにスマホに食われたみたいなことはない

184名無しさん:2011/10/29(土) 23:43:36 ID:ul6ue1lk
>>181
元々光に弱い人とかもいるもんねー

185名無しさん:2011/10/29(土) 23:43:59 ID:2kHxfBCI
3DSに限らず、立体視全般に言える事だけど
斜視だったり、片目が極端に視力が低かったりで、利き目じゃない方の目が「普段から視てない」と立体視出来ないみたいだね
でも高橋名人みたいにトレーニングすれば立体視が見えてくる可能性もある

186名無しさん:2011/10/29(土) 23:45:17 ID:XlixnGG6
>>182
3DSの詩悠木を初めてさわった時の感想は
「画面ちっちゃ…」と「目がぁ!目がぁ!」だった
3Dってよりは、もこもこ立体ペンで描いた文字位までスライダ下げないと
俺には厳しいと分かるまで10分くらいかかったわ…

187名無しさん:2011/10/29(土) 23:46:18 ID:2kHxfBCI
>>182
>>185
一瞬、多重書き込みしてしまったと思ってしまった

188名無しさん:2011/10/29(土) 23:47:06 ID:ul6ue1lk
>>182
自分もすんなり3Dに見える時と、なかなか上手く見えなくて疲れる時もあるからなー
催眠術でもやれば解決?

189名無しさん:2011/10/29(土) 23:48:13 ID:A5uLe4Mg
今ドンキ行ったら3DSが13750円で売ってて思わず買い足しそうになった。白が出てなくて助かった

190名無しさん:2011/10/29(土) 23:48:45 ID:wT.bttLk
3D立体視が3Dに見えないのは脳の病気だってイギリスで言ってた気がする

191名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:36 ID:glnEHjbo
>>185
原理的に片目の視力が極端に低い人は3Dが見れない可能性が高いんだけど
片目の視力が極端に低いのに何故かちゃんと3Dが見れたーみたいな話もチラホラ聞くから
やっぱり実物見て試してみないと分からないことが多いね

>>187
同じく

192名無しさん:2011/10/29(土) 23:50:04 ID:iiVDjJbw
>>188
やたら飛び出すカタチの立体感以外は自然に見えて
3DSいいねえwとか思ってたが
しばらくPCのテキスト白地背景が奥に引っ込んで見える現象がww
結局脳がどう処理するか、なんだよねえ。

193名無しさん:2011/10/29(土) 23:50:04 ID:.Nt3UY9U
OH、脳

ナンチテ

194名無しさん:2011/10/29(土) 23:50:27 ID:xNID88kc
>>190
視覚野とかに異常があるとなるのかな?

195ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/29(土) 23:50:28 ID:gbwzv8vY
o o )ク 俺はかなり見るのがキツイ派
uv"ulア 2Dと見比べないと未だにわからなかったりする

196アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/29(土) 23:50:44 ID:MJnSuU8.
今ではすっかり3Dスライドが全開です

197名無しさん:2011/10/29(土) 23:50:58 ID:oH9.0tok
高橋名人が以前見えないと書いてたけどその後見えるそうだから
慣れ?

198名無しさん:2011/10/29(土) 23:51:24 ID:GncADoBc
どんなときも、ゲームプレイ時は2Dで
そこからちょっとずつスライダーをあげていくプレイ。

199名無しさん:2011/10/29(土) 23:51:45 ID:ul6ue1lk
なんか最終的には心の目で見ればいいような気がしてきた

200名無しさん:2011/10/29(土) 23:52:01 ID:kNz28raw
ローソンで映画「けいおん!」フェア コラボ商品ずらり、「ムギちゃんおでん皿」も
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw136791
ttp://atg.to/campaign/static/k-on/index.html

(*´Д`*)今帰宅産業ー!!

201名無しさん:2011/10/29(土) 23:52:25 ID:glnEHjbo
>>192
3DS発売直後に「スレの文字が飛び出して見える」
って書き込みが何度もあったなw

202名無しさん:2011/10/29(土) 23:54:50 ID:gqIwVDr.
>>191
視力が悪弱くても、その目が視てれば補正かかるみたいだね
↓のページの中央少し上にぼやけた画像と鮮明な画像での立体視画像だあるよ
ttp://www2.aimnet.ne.jp/nakahara/3dart/3genri11.html

203名無しさん:2011/10/29(土) 23:56:10 ID:VaY4ron6
>>200
冬の日に向けてバンプレストのマシュマロ豆乳鍋をつくっちゃいました。
ttp://ga.sbcr.jp/mprize/018441/

こんなのも出るみたいですよ

204名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:42 ID:glnEHjbo
>>202
こういう話を聞いてると
「自分の視界って相当脳内補正かかってるんだなー」と実感する

205名無しさん:2011/10/29(土) 23:59:02 ID:xNID88kc
>>201
あったなぁwあの感覚をもう一度味わってみたい
今ではすっかり慣れてスライダー一番上なのに立体感を殆ど意識しないというか
3D切ったときに始めてああやっぱり立体的なんだなぁってわかる感じだ

206名無しさん:2011/10/30(日) 00:00:18 ID:eEg8WFsk
脳内補正で俺もイケメンに見えないものか(棒

207名無しさん:2011/10/30(日) 00:01:43 ID:hnLTugEY
>>203
バンプレ…新作溜まってるじゃない
やるべきこと…分かってるよな?



ロストヒーローズの続報です

208名無しさん:2011/10/30(日) 00:02:02 ID:Ezyow2q2
>>203
豆乳って美味しいんだろうか(*´Д`*)それにしてもこの鍋使いやすそう

209名無しさん:2011/10/30(日) 00:03:47 ID:pxHzJ1HA
むちむちー

210名無しさん:2011/10/30(日) 00:03:49 ID:jT.YOS66
スマホのソフトといやあ、レイトン教授ロワイヤルが出たみたいだが、
レイトン教授の姿をした別の何かだというレスがあったなあ。

シレンも出来はさんざんらしいし、コンシューマのソフトをスマホに移植しても、
コンシューマの客をスマホに移行できるわけじゃなさそうだ。

211名無しさん:2011/10/30(日) 00:03:55 ID:ACsQ6a36
3DSの3D機能はONにしているのに慣れると
「思ったより飛び出して見えないんだなぁ」と思いつつも、
OFFにしてみると「あれっ」と違いに気づくという感じだな

任天堂も多分そういう感じに調整しているのかな

212名無しさん:2011/10/30(日) 00:04:05 ID:lFDbEeZg
ここからクリーンなコケスレ

213ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 00:04:32 ID:nzl1Vn1Q
 n ̄n
 ( o o) Zeroも見られない…
∠lu゛vu 俺は何のために1週間…
  ヽ/

214名無しさん:2011/10/30(日) 00:04:58 ID:HdVCCuQs
ロストヒーローズと魔装機神2
どちらも久しぶりの新作なのに
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

215名無しさん:2011/10/30(日) 00:05:36 ID:F02wKaX.
>>211
上画面にタッチペンを当てても「おおっ」となる。

216ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 00:05:38 ID:nzl1Vn1Q
 n ̄n    
/~)(~ヽク   もうねりゅ
`" ̄"'´ ̄

217名無しさん:2011/10/30(日) 00:05:41 ID:PYObY0hE
>>214
片方はリメイクじゃないのん?

218名無しさん:2011/10/30(日) 00:06:09 ID:.11eVBU.
>>211
飛び出す方向は疲れやすいから
引っ込む方向に調整してる、みたいな話は桜井さんが言ってた記憶がある

219アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/30(日) 00:06:16 ID:fU6lOGk2
>>215
画面とキャラが離れてるのがよくわかるんだよねw

220名無しさん:2011/10/30(日) 00:06:33 ID:rOLXLBHk
>>210
ゲームを楽しみたいなら専用機のほうがいいしねえ、特にUI。

221名無しさん:2011/10/30(日) 00:06:54 ID:bHQUu5u.
>>211
というより過剰な飛び出し表現は目に負担が掛かるからだと
飛び出し映像が画面の縁に引っ掛かったら破綻するしね
3D映画とかも飛び出しより奥行き表現がメインだし

222名無しさん:2011/10/30(日) 00:06:56 ID:Ezyow2q2
スーパーロボットモノとリアルロボットモノがあるなら
スーパーヒーローモノとリアルヒーローモノのゲームがあっても良いのに(*´Д`*)

今日マリオ3Dやってきたけど面白かった(*´Д`*)

223名無しさん:2011/10/30(日) 00:08:01 ID:jdAH5pvs
しょたー

224ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 00:08:34 ID:xgR/l5nc
リアル系ヒーローっていうとバットマンとかロールシャッハとかか

魔術ー

225ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 00:09:18 ID:nzl1Vn1Q
いいもん…ポケセンで買ったシャツ着心地良かったからいいもん…

226名無しさん:2011/10/30(日) 00:09:27 ID:lFDbEeZg
全く。小学生プリキュアは最高だぜ!

227名無しさん:2011/10/30(日) 00:09:46 ID:.11eVBU.
ヒーローモノにおけるスーパーとリアルの区別はどこ?w

228名無しさん:2011/10/30(日) 00:10:02 ID:HdVCCuQs
>>217
魔装機神2は新作、1とセット販売もあるらしい
ttp://www.famitsu.com/news/201110/27052558.html

229名無しさん:2011/10/30(日) 00:10:26 ID:bHQUu5u.
ソーシャルと言えば。
ドリランドのアプリは削除出来ない仕様らしいな…

230名無しさん:2011/10/30(日) 00:10:49 ID:2EnDCr5k
マリオ3Dランドなあ。オレのスーマリってか
マリオって名前つくのが苦手ってのを克服させてくれるだろうか。
面白いとは思うんだが…マジでさっぱり上手くならねえww
アンバサのスーマリもオレの心をへし折ってくれたぜww

231ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 00:11:07 ID:xgR/l5nc
>>227
身体能力が常人並であること(棒

232アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/30(日) 00:11:35 ID:fU6lOGk2
>>222
もげろ

233名無しさん:2011/10/30(日) 00:11:36 ID:LNPomcC2
「リアルヒーロー」と聞いて思い浮かんだのは野茂とイチローだった

234名無しさん:2011/10/30(日) 00:11:45 ID:c6VT5CeU
くろかみさらさらむすめー
のみみをはむはむしたいー
うしろからふいうちみたいにー

235名無しさん:2011/10/30(日) 00:12:26 ID:22Y1ksY2
>>230
アンバサマリオが苦手ならあえて敬遠するという手もある

236アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/30(日) 00:12:46 ID:fU6lOGk2
>>230
マリオ1は難しい方だよ。
慣性の強さによって、ジャンプ中の方向転換がしづらいし

237名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:18 ID:PYObY0hE
>>228
ありがとう
やっぱり絵が微妙に古臭いな

238名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:50 ID:F02wKaX.
>>227
スーパー=なるものはなる
リアル=こじつけてでも理由をつける

…ちょっと違うな…

239名無しさん:2011/10/30(日) 00:13:51 ID:a6nRZU0g
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2197317.jpg

240名無しさん:2011/10/30(日) 00:14:02 ID:ACsQ6a36
>>230
スーパーマリオブラザーズは決して簡単な方ではないからなぁ…
DSやWiiでのマリオがどうだったかにもよるが、
購入してプレイしてみるだけの価値はあると思う

241名無しさん:2011/10/30(日) 00:15:15 ID:l/7cgipg
>>156
こちとらハードごとポチってしまったぞ
店頭だからポチるとは言わんだろうが



そしてその日IYHするはずだったブツが届いた
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14840.jpg

242名無しさん:2011/10/30(日) 00:15:28 ID:5kzI6ipA
マリオと名前のつくゲームなら…まずはスーパーマリオRPGから始めると良い。

243名無しさん:2011/10/30(日) 00:15:29 ID:yLVd7n02
スーパーマリオブラザーズは良くも悪くも昔のだからねえ。
Newマリオなんかはちゃんと色々調整されていると思うよ。
うちのかーちゃんでもクリアできたし。

244名無しさん:2011/10/30(日) 00:16:01 ID:eEg8WFsk
>>230
自分はギャラクシーで克服したが、2D風になってると難しそうに見えてちょっと…

245名無しさん:2011/10/30(日) 00:16:45 ID:F02wKaX.
>>240
NewマリWiiのお手本プレイで感心したのが、確か、ダッシュを使ってなかったこと。

246名無しさん:2011/10/30(日) 00:18:00 ID:yLVd7n02
>>245
その代わりスーパープレイがとんでもないことになってるけどねw
あれはすでに神の領域だと思う。

247名無しさん:2011/10/30(日) 00:18:30 ID:.11eVBU.
>>242
狭い足場でやっとこさ高いところに登ったと思ったら
落っこちてやりなおし、ってパターンを何度繰り返したことか…w

248名無しさん:2011/10/30(日) 00:18:36 ID:LNPomcC2
マリオは「体育会系」なんだよね。
その体育会系なところが辛い人の為にあるアクションゲームがカービィだったりもする

249ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 00:18:59 ID:nzl1Vn1Q
スーマリはクリアできないけど
マリギャラならフルコンプできる俺が通りますよ

250名無しさん:2011/10/30(日) 00:19:49 ID:Ivim1GP.
>>227
スーパーはヒーローに世界が合わせる
リアルは世界にヒーローが合わせる

251名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:13 ID:2EnDCr5k
うむ、そんなわけでWiiマリなんかも
やってみたいが怖くて買えなかったんだ。
いつもいつも思うんだ。どこが誰でも楽しめるんだとw
ガチもガチじゃねえのかとww心折れるわwww
初見殺しなだけの魔界村とかの方がよっぽどぬるいわwww

252名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:42 ID:WYa1rAPo
ここまでスーパーリアル麻雀の話無し。

253名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:51 ID:bHQUu5u.
>>246
あまり良い言い方では無いけど、人力TASみたいな雰囲気
個人的には、散々いびられた    が最後にリベンジするステージが好きw

254ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 00:22:12 ID:gN.7Q43.
(´・ω・`)麻雀圧勝だった(棒

255名無しさん:2011/10/30(日) 00:22:37 ID:yLVd7n02
アクション全般は得意でマリオはフルコンプできる自分だけど、
ドンキーリターンズは心が折れるかと思ったw

256名無しさん:2011/10/30(日) 00:24:07 ID:5kzI6ipA
アンバサのマリオはちょっとボタンに馴染めなくて難しく感じる。

257名無しさん:2011/10/30(日) 00:24:19 ID:22Y1ksY2
>>250
それは違うなー
スーパーで代表的な勇者系でマイトガインというのが(ry

258名無しさん:2011/10/30(日) 00:25:13 ID:WYa1rAPo
ギャラクシーのパープルコインオンルイージクリア出来たときの脳汁は半端無かったなあ。
それまでコントローラ何度投げつけたかわからんがw

259ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 00:26:55 ID:nzl1Vn1Q
オンルイージは時間とか気にせず空中スピンを毎回やったかどうかで
難易度がかなり変わると思うの

260名無しさん:2011/10/30(日) 00:27:52 ID:yLVd7n02
脳汁でまくりだったのが、パーフェクトダークをパーフェクトでクリアした時だったなあ。
あんな難しいゲームはもう二度とやらんw

>253
マリオクラブの猛者はTASにも勝る。というのがよくわかったw

261名無しさん:2011/10/30(日) 00:30:25 ID:c6VT5CeU
なんにも
したく
なーい

ひだまりのろくがだけしてねよ。

262名無しさん:2011/10/30(日) 00:30:48 ID:5kzI6ipA
人力TASて…TASも人力でそ?

263名無しさん:2011/10/30(日) 00:31:30 ID:bHQUu5u.
>>259
コイン全回収する必要が無いのを知るまで無理ゲーだと思ってましたサーセン
ちなみに引っ張りでコイン回収するところも全回収する必要が無いのを知ってから楽勝でしたサーセン
コイン全回収するのでキツいのは移動リフトと砂漠だったなぁ

264名無しさん:2011/10/30(日) 00:31:33 ID:IKDtyERw
アクションゲームで大事なのは根性です
カービィWiiは本編クリアだけならそこそこの根性で行けるけど
クリア後要素はマジ体育会系

ストーンで超チキンプレイでもするかな…

265名無しさん:2011/10/30(日) 00:33:38 ID:Ivim1GP.
>>257
ヒーローのためのルールで世界が動いているという点ではマイトガインも例外では無いよ

266名無しさん:2011/10/30(日) 00:33:58 ID:bHQUu5u.
>>262
「人力TAS」ってのは直取りとかでツール使って無いにも関わらず
ツール使ってるTASみたいな計算されつくした動きしたゲームプレイを比喩する造語なんです

267アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/30(日) 00:35:17 ID:fU6lOGk2
>>255
200%まで行ったけどタイムアタックなんて出来る気がしない

268ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 00:35:21 ID:nzl1Vn1Q
>>263
弾幕きつかった
まあゴミ捨てよりはマシか

269名無しさん:2011/10/30(日) 00:37:04 ID:bHQUu5u.
>>267
リターンズのTAゴールドメダルは、それこそ人力TASみたいな精度の操作要求されるからなぁw

270ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 00:37:44 ID:xgR/l5nc
初代マリギャラはクッパを倒した所で満足して止めてしまったし
マリギャラ2は途中で止まってるな・・・気力が続かないとどうにも

271アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/30(日) 00:39:20 ID:fU6lOGk2
ギャラ1もギャラ2もNEWマリWiiもドンキーもコンプしたし、
数年間鈍っていたアクションゲームの勘が大分戻ってきた。

272名無しさん:2011/10/30(日) 00:44:42 ID:yLVd7n02
マリオ3Dランドのお助けは、いきなりクリアではなく最初は無敵モードってのが良いね。

273名無しさん:2011/10/30(日) 00:47:08 ID:PYObY0hE
カービィにガードとスライディングがあったことに今更気づいた

274名無しさん:2011/10/30(日) 00:48:46 ID:PgDjW5mw
>>273
その仕様は今まではSDXとUSDXだけだったからねぇ
知らないのも無理は無い

275名無しさん:2011/10/30(日) 00:50:36 ID:JnpeEO4w
いやスライディングは毎回あったぞw

276名無しさん:2011/10/30(日) 00:50:38 ID:LYfASDG6
トワイライトもマリギャラもスマブラも挫折した 任天堂ムズスギワロタ

277しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 00:52:42 ID:654HH9nk
昨日のツイートの人のスレが乱立してるね

278名無しさん:2011/10/30(日) 00:53:53 ID:vOzCCNAI
最近へんな奴がスレ乱立してるんだよね
ああいうのって規制できないのかな

279名無しさん:2011/10/30(日) 00:53:57 ID:.tb6ziP.
テレヒガシがまたわけのわからない番組やってる

280名無しさん:2011/10/30(日) 00:54:38 ID:.tb6ziP.
新手のカノッサの屈辱か…これ

281しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 00:55:34 ID:654HH9nk
ツイート見てるとアナリストを解説してるね興味深い

282名無しさん:2011/10/30(日) 00:56:58 ID:PgDjW5mw
>>275
ああ、スライディングは2より先はずっと付いてたんだっけか・・・

283名無しさん:2011/10/30(日) 00:57:08 ID:GvG/fUbk
ttp://togetter.com/li/206779
まとめがあったので参考までに

284アイスホワイト ◆dbPePC2E/o:2011/10/30(日) 00:57:56 ID:fU6lOGk2
>>282
夢の泉から。
ちなみに夢の泉の後の2にスライディングはない

285ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 00:58:22 ID:xgR/l5nc
今回のカービィのボス戦闘曲・・・これはジャズ調と言えばいいのだろうか
なんとなく大人びた雰囲気のカッコよさ

286しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 00:58:36 ID:654HH9nk
>>283
これは便利だ。

287名無しさん:2011/10/30(日) 01:03:02 ID:LNPomcC2
しかしみんなカービィ進めるの速いなぁ。
自分は一日一ワールドだ

288ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:04:19 ID:xgR/l5nc
>実は欧米は日本とは違う状況があり、マリオ等のカバーに日本のような凹みが無い。
>そのため、もちろん今後はその他の準備もしていくものの、今年末にそういうソフトが無いからカバー出来ないとは思っていない。
ほう、そうなんだ

289名無しさん:2011/10/30(日) 01:04:20 ID:cn2do1SE
>>283
うへ、例のアナリスト(笑、赤っ恥もいいとこだな

290しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:05:34 ID:654HH9nk
>>288
そうだよ。任天堂はおこちゃま(笑)なんて日本だけ

291名無しさん:2011/10/30(日) 01:06:30 ID:yLVd7n02
単なる神ミヤホンに限らず、任天堂は「作品」ではなく「商品」を作っているなというのはよくわかる。
だいたい、クリエイターを気どりだすと変な方向へ行くことが多いしね。

292名無しさん:2011/10/30(日) 01:07:37 ID:.tb6ziP.
ゲームはガキが遊ぶもの、大人が遊ぶと恥ずかしいって感覚そのものが
海外は薄いのかな?

293名無しさん:2011/10/30(日) 01:07:43 ID:ZGvmhfbA
>>288
確かに、その凹みは日本特有と言っても過言じゃないだろう。

……が、逆にそういうカバーリングが無い故にアクセントが無いのが、ちょっとだけ引っかかるって感じが、北米・欧州のラインナップだと思ったり。
何だかんだで娯楽市場、目新しさは必要よ。

294名無しさん:2011/10/30(日) 01:09:15 ID:yLVd7n02
>>292
むしろその意識は向こうのが強い気はする。
ゲームをする人たちの中では偏りがないってことじゃないかな。

295ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:10:57 ID:xgR/l5nc
>>291
あそこはゲーム業界の中ではどこよりも「金儲け」を考えて動いているんじゃないかなー、といつも思っている
目先の金儲けではなく長期的に金を儲ける事を考えて、
そのために必要な信頼の獲得とか質の維持とかをやっているという印象

296名無しさん:2011/10/30(日) 01:11:28 ID:Al1RXADg
任天堂は子供向け、と言う意識がどこかしらですり込まれてる日本がおかしい説。
そもそも任天堂自身が「このソフトは子供向けです」って言ってんの聞いたことねえし。

297しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:11:34 ID:654HH9nk
>>295
そうだよ、その視点ができるのは国内では任天堂さんとカプコンさんしかない

298しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:12:06 ID:654HH9nk
>>296
私が知ってる限り
そんなことをいってるのは
SCEさんと浜村さんだけだ

299名無しさん:2011/10/30(日) 01:12:57 ID:LYfASDG6
>大人はガキがもて遊ぶもの、

なんだ、4コマ漫画家か

300名無しさん:2011/10/30(日) 01:13:39 ID:9UJu8bek
浜髭もかよ

301名無しさん:2011/10/30(日) 01:14:25 ID:Al1RXADg
>>298
ですよねー。
「海の向こうではお子様向けと思われないことには何らかの理由があるはず」と、思うこと自体が先入観の裏返し。

302しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:17:23 ID:654HH9nk
>>301
もっとも浜村さんの場合は海外でもおこちゃまだがw

303名無しさん:2011/10/30(日) 01:17:24 ID:5kzI6ipA
日本ではプレステ側のFUDがうまくいってたってことだよ。
PSはオトナ、PSは高性能、いつかニンテンドーを捨てる時が来るってね。

304名無しさん:2011/10/30(日) 01:18:33 ID:CrV0Nqsk
ポケモン当たってから言われ出した気がする<おこちゃま
まあ、ぶっちゃけSCEが糸を引いてたんだろうが

305名無しさん:2011/10/30(日) 01:18:48 ID:Al1RXADg
>>302
あのヒゲは海外で相手にされてるんですか?

306名無しさん:2011/10/30(日) 01:18:51 ID:8AjNM9as
そして結果的にモンハンに捨てられたとw

307ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:19:07 ID:xgR/l5nc
マリオ、ポケモン、カービィ、ここら辺のゲームの絵柄は可愛らしい感じだが
そういう可愛いものは子供や女性のものだ、という意識が強いのかも

俺はぬいぐるみが大好きだ

308しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:19:19 ID:654HH9nk
>>304
昨今の報道などを見ると
私が予想したありとあらゆるマーケティング手段を駆使してきてるように見える

309しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:19:32 ID:654HH9nk
>>305
しらないよw

310名無しさん:2011/10/30(日) 01:20:57 ID:m/sQIang
>>283
【任天堂決算説明会】「任天堂は目利きの力が落ちてきているのでは?」と質問したアナリストが、「論点にきちんとお答えしたいので、どの部分をご覧になって疑念を持たれているのかをお教え頂けますか?」といわっちに即時切り返され、(第2回に続く)

【任天堂決算第2回】(続)「えー、っと、、3Dがゲームには合わないのでは、とか、、ソシャゲ対応とかモゴモゴ...」って爆死してた。ちょwwおまwそれ産○新聞読んだだけレベルww、とかちょっとだけ思った。でも準備はちゃんとしようよ。特に相手に失礼かもしれない質問する時はさ。

おおこわいこわい…

311名無しさん:2011/10/30(日) 01:21:09 ID:ZGvmhfbA
>>308
真っ当なマーケティングも一応一通り、後ろ暗いマーケティングも使える手段は何もかも、か。

312名無しさん:2011/10/30(日) 01:21:25 ID:PgDjW5mw
>>303
それが日本のゲーム業界の低迷を招いた結果に
やっぱソニーはゲーム業界からいなくなれ

313名無しさん:2011/10/30(日) 01:22:00 ID:yLVd7n02
アイムノットボーイ(棒

314ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:22:06 ID:xgR/l5nc
※要するに脅威になるような事はしてこないという意味である

315名無しさん:2011/10/30(日) 01:22:07 ID:WYa1rAPo
>>283
てか、フナユーレイって、天界/コケスレ用語じゃなかったのかw

316名無しさん:2011/10/30(日) 01:22:19 ID:m/sQIang
>>303
ふ…ふらいんぐでぃすくしすてむ…

317名無しさん:2011/10/30(日) 01:22:21 ID:.tb6ziP.
あいむのっとぼーい

318箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 01:22:41 ID:VN.OVVTE
やっと店の大掃除クエスト(ソロ)オワタ

ねんどろいどって可愛いけど大人向けだよね☆って言う話

319しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:23:04 ID:654HH9nk
>>310
これはアナリストのレベルが露呈してしまったわけで困ったものだ

320名無しさん:2011/10/30(日) 01:23:19 ID:CrV0Nqsk
>>308
相手を貶める形ではどうにもならんでしょうがね

321箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 01:23:25 ID:VN.OVVTE
>>319
前から馬鹿にされてたから問題無い

322しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:23:28 ID:654HH9nk
>>315
このひとはここも見てると思うよ

323しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:24:17 ID:654HH9nk
>>320
ならないね。本社の体質だから

324名無しさん:2011/10/30(日) 01:24:19 ID:5kzI6ipA
>>310
いわっちじゃなくても「え?どこが?」って聞き返すと思うけど
このアナリスト(笑)さんはどういう答えを期待して質問したんだろ。

325しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:24:31 ID:654HH9nk
>>321
困ったものだ

326名無しさん:2011/10/30(日) 01:24:33 ID:m/sQIang
俺がその場にいたら爆笑してただろうな

327名無しさん:2011/10/30(日) 01:24:40 ID:PgDjW5mw
>>322
ここandor天界見て無いと船幽霊ネタとか知らないでしょうしねw

328名無しさん:2011/10/30(日) 01:24:47 ID:ZGvmhfbA
>>322
まあ、コケスレは船幽霊支配地域ではあるから、コケスレを見ていれば知ることにもなろう。
当然本拠地は天界だがな。

329しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:24:50 ID:654HH9nk
>>326
教えてくれたひとによると失笑ものだったらしい

330名無しさん:2011/10/30(日) 01:25:17 ID:.tb6ziP.
海外・日本の状況差だと
日本ではプロゲーマーは無理といわれてる事も気になる
実際はウメハラとかいるわけだけど

331しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:25:34 ID:654HH9nk
>>328
天界見る人がここ見てないとはちょっと思えないね

332名無しさん:2011/10/30(日) 01:25:48 ID:m/sQIang
>>324
つーか質問にもなってないというね…
目利きの力ってなんだよw

333名無しさん:2011/10/30(日) 01:26:15 ID:ZGvmhfbA
>>323
体質だけではないと思うけどな。

本当は解っているんだろうね、自社に褒められる所なんて無いってことを、ただ口に出せないだけ。

334名無しさん:2011/10/30(日) 01:26:23 ID:m/sQIang
>>330
パフォーマーが根付かないから仕方ないね

335名無しさん:2011/10/30(日) 01:26:43 ID:WYa1rAPo
>>327
あ、やっぱそういう認識でいいのね。
いつの間にかゲハの一般用語になってたのかと。

しかしそうすると、コケスレのカオスっぷりはすごいなw

336名無しさん:2011/10/30(日) 01:27:08 ID:PgDjW5mw
>>324
いわっちが利き目を落としていると思ってるところを自分から話してくれると(勝手に)期待してたと予想
何か口にすれば、ソコが任天堂の弱点だと(勝手に)解釈してコラムに書けるから

337しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:27:40 ID:654HH9nk
>>332
それは、以前記事になったとおもうけど
以前の説明会で任天堂の目利きがどうしてできるのかという質問があって
その力が落ちてると質問者はきいたわけ

338名無しさん:2011/10/30(日) 01:28:19 ID:9G3sZv.g
>>330
稼いでるのは海外の大会でだからなぁ

339名無しさん:2011/10/30(日) 01:28:31 ID:LYfASDG6
>>332
オプティックブラスト

340しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:28:35 ID:654HH9nk
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/02/news074.html
これだ

341名無しさん:2011/10/30(日) 01:28:51 ID:WYa1rAPo
>>326
某SCEカンファみたいだなw

342名無しさん:2011/10/30(日) 01:29:52 ID:m/sQIang
自分でもの作って神の気分になってると陥りやすいけど
品物は結局客に届いてから評価が決まるんだよね
最初からぐちゃぐちゃなのも途中の配達員がぐちゃぐちゃにしたのも客からすれば同じ品物

ただ神の気持ちになってないと逆に物作りはヘタレやすいというのも事実だと思う

343ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:30:46 ID:xgR/l5nc
>>324
「目利きの力とはどういう意味でしょうか?」と聞かれると思っていたんじゃないかな。
「そもそも貴様はどこに疑念を持ってそういう発言をしたのだ」と聞かれるのとでは
答えるべき内容も変わってくる気がするぜ

344しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:31:13 ID:654HH9nk
>>343
それはない。なんせ目利きの話をしたのは岩田さんだから

345ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:32:12 ID:xgR/l5nc
>>344
ほえ?

346ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 01:32:22 ID:nzl1Vn1Q
>>340
記事そのものとは関係ないけど
いわっちってちゃんと「状況が変われば取る手段も変えますよ」って示しつつ話すよね

まあ大抵の記事ではその部分カットされてるだろうけど

347しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:33:48 ID:654HH9nk
>>345
「目利きの力とはどういう意味でしょうか?」
その目利きの力の定義をしたのは岩田さんなんだよ。

http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/101029qa/03.html
>そこでたぶんすごく大事なのが「目利きの力」です。
 以前に私はこの場で「ソフトの目利き力」についてお話ししたことがありますが、
「ハードの目利き力」、すなわち、「この技術は筋が良いのか良くないのか」という
ようなことを目利きする力がここでは非常に重要になってきます。

348名無しさん:2011/10/30(日) 01:33:58 ID:i05KgWiI
ファミ通 VITAは勝手に3G通信してしまうこともある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1319899871/


いつの間に課金wwwwww

349名無しさん:2011/10/30(日) 01:34:00 ID:PgDjW5mw
ふと思ったけど、>>283のアナリストとしがない氏はどこかで会ったことある可能性もあるんだな
そう考えると、>>283のアナリストはしがない氏の正体を知っているかのうs

350しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:34:10 ID:654HH9nk
>>346
記者ではそこまでは期待できないでしょう

351ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:34:14 ID:xgR/l5nc
・・・なるほど、いわっちが過去に「目利きの力」という言葉を使ったって事ね。
この決算報告中に目利きの力って言葉を使ったって意味かと思ったぜ

352しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:34:51 ID:654HH9nk
>>351
そういうこと

353名無しさん:2011/10/30(日) 01:35:09 ID:m/sQIang
>>346
それは説明するまでもなく当たり前なことなんだけどねぇ

354名無しさん:2011/10/30(日) 01:35:30 ID:WYa1rAPo
>>340
でも、この記事見るだけでも、
任天堂がバランスというか、
「自分たちが作るときちゃんと作れるか」
「そして、できあがったものをお客さんが快適に遊べるか」
をものすごく真剣に考えてることがわかるね。

あたり前のことかもしれないけど。大事なことだよなぁ。

355しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:35:45 ID:654HH9nk
しかし、その割にはこのアナリストは技術をしらなかったのであった

356ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:36:00 ID:xgR/l5nc
>>352
なら、「目利きの力鈍ったんじゃないのー?」へのいわっちの回答として想定されるのは
「何処に対してそう思った?」以外になさそうなもんだな・・・なおのこと情けねぇ話だ

357しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:36:10 ID:654HH9nk
>>354
しかし、ほとんどの人は偏ってるのであった

358独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/10/30(日) 01:36:12 ID:lbzHS0uI
ブレイブ
結局、素材が良いのに序盤のバランス調整ミスってる感じ
テストプレイだと最適行動しちゃうから気がつかないのかねぇ?

3章ぐらいまで
前列ファイター×3の中列にアーチャーの編成で
ハチと鳥を倒しまくる戦闘パーティー
ナイトのリーダーシップ持ちと冷静アーチャー、ヒール持ちプリースト、スイング持ちファイター
の採集&雑用パーティー
これでどんどん進める
途中から火山にファイター一人送るだけで金はがんがん稼げるので
集めた素材で鱗の鎧量産
ロングソードとか作れるようになる頃にはクラスチェンジして遺跡攻略可能なので
シャオとワルキューレ加入
このあたりまで来るともう詰まる所はなくなる
特殊スキル持ってる契約金2万超える奴らを揃えて突き進むのみ
11月の火山のドラゴンはファイター×3+プラスヒール持ちプリーストで楽勝

359名無しさん:2011/10/30(日) 01:36:23 ID:PgDjW5mw
>>350-351
今までの情報を総括してると
多分例のアナリスト()からこの手の質問が飛んでくるのは
想定済みだったんじゃなかろうかと

360しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:36:37 ID:654HH9nk
>>356
だからアナリストのレベルがばれちゃったってことだね。

361しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:37:13 ID:654HH9nk
>>359
だろうね。おそらく岩田さんは警戒してたのだろう
だから即座に反撃を食らった

362名無しさん:2011/10/30(日) 01:38:24 ID:PgDjW5mw
>>361
スグに本人特定されそうな
逆恨みコラムが待ち遠しいですw

363名無しさん:2011/10/30(日) 01:38:47 ID:i05KgWiI
ソーシャルソーシャルしか言えんの初めからわかってるからなwww

364ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 01:39:23 ID:nzl1Vn1Q
>>350
まあな!俺は全く期待してない

公式にいろいろ出してくれてるからそっちで満足

365名無しさん:2011/10/30(日) 01:39:34 ID:zFnU5e.k
>>358
あれ?もうやめたのかと思ったけど、二代目的には序盤さえ切り抜けたら面白くなる感じ?

366名無しさん:2011/10/30(日) 01:39:40 ID:5kzI6ipA
「3Dはダメだ」「これからはスマホソーシャルでしょ」っていいたかっただけだろね。
日経病患者かな。

367しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:39:52 ID:654HH9nk
>>362
どうだろうねえ。

368しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:40:28 ID:654HH9nk
>>366
だろうね。
産経レベル?

369名無しさん:2011/10/30(日) 01:40:43 ID:.tb6ziP.
日本ってコアゲーマー層が薄いのかな、全体の市場規模の割に

370名無しさん:2011/10/30(日) 01:41:18 ID:gxxDMRkI
>>355
言葉尻で遊ぶ"技術"はあるんじゃない?
その言葉の背景を説明させられると、突然混乱するようだけども。

371名無しさん:2011/10/30(日) 01:41:19 ID:Al1RXADg
任天堂は自分で色々やってるし何よりユーザーの声がダイレクトに返ってくるクラニンってシステムがあるわけで。
中身のないソーシャルソーシャルなんぞ批判の内にも入らないだろうな。

372名無しさん:2011/10/30(日) 01:41:28 ID:WYa1rAPo
しかし、世界最高峰のソーシャルゲームを持つ任天堂相手に
「ソーシャルに舵を切れ」とは、釈迦に説法だと気づいていないのかね。
アナリストさん達は。

373名無しさん:2011/10/30(日) 01:41:46 ID:yLVd7n02
要するに、ソーシャルに目をつけない任天堂は目利きがなってないってことだったんだろうか。
3Dに関しちゃいまさらな質問だし。

374しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:42:47 ID:654HH9nk
>>370
自分の考えに絶対の自信はもっていたのだろう
砂上の楼閣だったわけだが

個人的には電機の知識なしによくハードの目利きの質問したものだ

375名無しさん:2011/10/30(日) 01:42:56 ID:PgDjW5mw
>>367
期待してないレベルで期待してます

>>372
そもそもソーシャルの意味を分かってないんだからどうしようも無い

376名無しさん:2011/10/30(日) 01:44:03 ID:.tb6ziP.
ソーシャルゲーがどういう物なのか定義を聞いたらいいよどみそうではある

377名無しさん:2011/10/30(日) 01:44:08 ID:Al1RXADg
>>373
たぶんね。ただし「ソーシャル」自体が実態を持たないバズワード化してるのに気付かなかったのが
アナルリストの頭の悪さ。

あんな場所であのインテリヤクザに中身のない質問投げかけるとかステキな自殺行為。

378しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:44:11 ID:654HH9nk
>>372
そもそも、アナリストの記事を見て思うのだが
ソーシャルとスマホの区別もついていないし
ソーシャルといっても単なるアイテム課金ゲーであって
電子ゲームとは違うということが分かっていない

379名無しさん:2011/10/30(日) 01:44:24 ID:cn2do1SE
3DSガンダム久しぶりに起動したが

エルメスはどのゲームでも凶悪よのう・・ボッコボコにされとる

380独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/10/30(日) 01:44:29 ID:lbzHS0uI
>>365
んー
まぁ最初からつまらない訳でもないんだけど
色々とイライラさせられる作りと言うか
今4章後半だけど
要素開放が2章づつ遅い感じというか

聞くところによるとクリア後から本番らしいので
もしかしたらクリアする頃にはこのゲーム最高とか言ってるかもしれない

381ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 01:44:56 ID:nzl1Vn1Q
>>376
スマホでやるゲームだろうな

382名無しさん:2011/10/30(日) 01:45:13 ID:l/7cgipg
日経読んでても、この記者ゲーム業界というかゲーム機ビジネス全く理解してないだろというのは伝わってきた
SCEのビジネスモデルならいざ知らず、任天堂のビジネスモデルは全く違う




というか任天堂がハード撤退してスマホ参入とかしようものなら
10年以内に倒産するぞ

383しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:46:04 ID:654HH9nk
>>381
それはソーシャルではないね

384名無しさん:2011/10/30(日) 01:46:15 ID:gxxDMRkI
>>374
ソーシャルって言葉が、水戸黄門の印籠なみの威力をもつと思ってたんだよ。
印籠にひざまつくのは、印籠の背後にある絶対権力を相手にしてるからってことに気付かなかったんだろうな。

385名無しさん:2011/10/30(日) 01:46:20 ID:WYa1rAPo
>>375
そうなの?
ちなみに俺は
「(対戦や協力プレイではなく)プレイヤー同士の交流によって、ゲームの進行に影響が与えられる」
と言う程度の認識だけど。

386しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:46:43 ID:654HH9nk
言葉の定義があいまいなのであった
とにかくアナリストも記者もレベルが低すぎる
DLCと消耗アイテム課金の区別がつかないとは・・・

387名無しさん:2011/10/30(日) 01:47:24 ID:5kzI6ipA
任天堂が本気でスマホソーシャルに乗り込んできたら他が壊滅しそうだけどね。

388ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 01:47:33 ID:gN.7Q43.
(#^ω^)ですね。

389名無しさん:2011/10/30(日) 01:47:51 ID:WYa1rAPo
>>378
>ソーシャルとスマホの区別もついていない
またまたご冗談を。
スマホで遊べるゲームが全てソーシャルと思ってるみたいじゃないですか。



そう思ってるの?

390しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:48:00 ID:654HH9nk
>>385
ところがまったく無くてもやってる人がいるわけで
全てを内包するような定義は無い

せいぜいアイテム課金を中心とした3G回線を利用した従量制ゲーム
ぐらい

391名無しさん:2011/10/30(日) 01:48:01 ID:n06psUzA
>283
こういう凡百アナリスト様が、ゲハテンプレみたいなスタンスになるのもちょっと判った気がする。
・(ゲーム業界への)知識が無い
・(投資情報の一部としてしか)関心が無い
・(浜ヒゲさん達の)ゲームメディアの情報を鵜呑み
イコールこういう人って事なのでしょう

392しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:48:15 ID:654HH9nk
>>388
だよね

393箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 01:48:22 ID:VN.OVVTE
ソーシャルソーシャル五月蠅いからマリオカートにコミュなんてもんが実装されちゃったじゃないか
そのうちマリオッターとかやり出すんじゃね(棒

394ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 01:48:46 ID:nzl1Vn1Q
>>383
うん

395名無しさん:2011/10/30(日) 01:48:59 ID:Al1RXADg
「それがあることでユーザー間の交流が生まれるもの」だと思う。
ネットを介してるとかは関係なくて。

つまり任天堂はファミコンからずーーーっとソーシャルの世界で飯食ってきたとも言えるな。

396しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:49:02 ID:654HH9nk
>>389
そうだよ

397名無しさん:2011/10/30(日) 01:49:26 ID:gxxDMRkI
>>386
結局、アナリストの言葉の定義に対する"目利きの力"がなかったというオチ。
?アナリストって、分析を言葉にするのが唯一の武器だったんじゃないか?

398名無しさん:2011/10/30(日) 01:49:30 ID:B2TqA7v6
任天堂の時ばっかりアレな質問がピックアップされるけど
ソニーの時はそういうアレな質問は無いんかねぇ?

399名無しさん:2011/10/30(日) 01:49:39 ID:PgDjW5mw
>>385
単に「モバグリみたいな課金ゲー」をソーシャルと定義付けてる節が強い
本来は>>385の意味だし、ソーシャルゲーも元々はそういう部分を指してソーシャルゲーと呼ばれてたんじゃないのかな
それが段々課金がウマイ携帯アプリゲーム→これがソーシャルだ!みたいな認識のされかたに変わっていったんじゃないかと

400名無しさん:2011/10/30(日) 01:49:51 ID:WYa1rAPo
>>395
それどころか、花札トランプの時代から……
ラブテスターとかだってそうだよね。

401しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:50:06 ID:654HH9nk
>>397
中にはそういうひとがいるってことではある

402名無しさん:2011/10/30(日) 01:50:54 ID:m/sQIang
っていうか本当になんで質問しちゃったんだろ

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:50:55 ID:654HH9nk
>>398
回答がアレすぎるからね
いつだったか
ネットワークをエンジョイするカスタマーとか

404名無しさん:2011/10/30(日) 01:51:03 ID:JnpeEO4w
>>386
ホント対象としている事柄に対して勉強していないんですね。
伝える立場の人間が理解していないというのはホント情けないと思うんですけど。

405名無しさん:2011/10/30(日) 01:51:06 ID:.tb6ziP.
時代は「何のゲームを遊ぶか」から「誰とゲームを遊ぶか」にシフトしてきていて
これはソーシャルソーシャルだろうと、アプリアプリだろうご、コンシュマーだろうと
かわらないのよね

ぼっちコミュ障ゲーマーには辛い時代

406ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 01:51:29 ID:gN.7Q43.
(#^ω^)そもそもソーシャルって社会、社交って意味。
「他人がいる場」というより「見知らぬ他人と知り合う場」。

だからmixiはソーシャル(交流がメイン)だし、
MMORPGはソーシャル(遊ぶのがメイン)ではない。
むろん携帯、スマホゲームもソーシャルではない。

しかしすれちがい伝説はソーシャルである。

(´・ω・`)まずこの前提が理解されていない。
海外でソーシャルソーシャル言ったら笑われるぞー

407名無しさん:2011/10/30(日) 01:51:33 ID:WYa1rAPo
>>399
課金無しでまともに遊べないバランスな以上、
個人的にはサギゲーと呼びたいんだがな。

408ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:51:35 ID:xgR/l5nc
ツイッターの人が言ってるように、アナリストにとっては個々の業界に関する深い知識を得るよりも
多数の業界の状況を手広く追ってその概観を掴むような技術の方が必要なんだろうし、
そういう面ではプロの名に恥じないだけの能力は持ってるんだろうけど・・・

その領分を越えて「各業界の具体的な動向」に手出しをしようとすれば、そりゃ返り討ちにもなるか

409名無しさん:2011/10/30(日) 01:51:37 ID:i05KgWiI
>>398
ご勘弁願いたい

410名無しさん:2011/10/30(日) 01:51:38 ID:gxxDMRkI
>>398
ソニーのアレさ加減にまさるアレな質問を用意できる強者はいるのか?

411名無しさん:2011/10/30(日) 01:52:26 ID:4Th1W2XE
マスコミさんの言うソーシャルって出会い系の一形態じゃないの?

412しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:52:29 ID:654HH9nk
>>402
よくわからないけど本人はこれで任天堂さんに止めをさせるぐらいの
気持ちでやったんだと思うよ

上のツイートのところにもあったけど
アナリストのお仕事は投資家に情報提供する広報みたいなものだから
その場で任天堂の3DSはめきき力が落ちたからうれてないんだ!
見たいにやってたんだと思う

413名無しさん:2011/10/30(日) 01:52:40 ID:IKDtyERw
アナリストまとめよんだけど
フツーに船幽霊という単語が出てくることにちょっと驚くんだが
そんなにメジャーな隠語になってんの?

414ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:52:45 ID:xgR/l5nc
そういえばFEのソシアルナイトのソシアルを英語にすると、
つづりはソーシャルになるんだろうか?

415名無しさん:2011/10/30(日) 01:53:18 ID:Al1RXADg
>>402
任天堂は窮地に追い込まれている的な言質を社長から得たかったんだろう。
…むしろ64GC時代とか考えるに会社の業績が良くないときの方がゲーム屋としてはレベル上がるけどな。

416名無しさん:2011/10/30(日) 01:53:33 ID:PgDjW5mw
>>391
ちょっと前にあった、ゲハブログに引っかかりやすい
「自称情強」の条件に当てはまるよな、アナルリスト()

>>406
ソーシャルゲーは、ある意味ソーシャルでもあるんだよ
何せゲーム要素が水カレーより薄いから交流・コミュに拠る部分がデカイし

417名無しさん:2011/10/30(日) 01:53:35 ID:gxxDMRkI
>>401
しかし、そういうひとに限って声がでかくて目立つってのも事実ですね。
まあ業界内の専門誌レベルならそうとう力量のあるアナリストの記事が読めるのかもしれないけど、
一般紙には期待できないし。

418しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:53:35 ID:654HH9nk
>>406
残念ながらガチャ=ソーシャルなのであった
LTEで定額性廃止されたら危機的状況になるのに
まだだれも警戒していない

419名無しさん:2011/10/30(日) 01:54:02 ID:l/7cgipg
モバゲーやGREEのゲームはパチンコと同じ思想で作られてるからね
いかに金を「ムキになって」突っ込ませるかに血眼を挙げてる

420名無しさん:2011/10/30(日) 01:54:41 ID:WYa1rAPo
>>413
>>322,327

421名無しさん:2011/10/30(日) 01:54:44 ID:.tb6ziP.
>>411
人と人がコミュニケーションするなら、どこでも出会いは生まれるし
股のゆるい男女がいる限り、そういう事にもなるよ
ネトゲ・2ch・Twitter・ニコニコ etc.
だから「出会い系」ってワードで何かにレッテル貼るのはやめたほうがいいと思う

422しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:54:54 ID:654HH9nk
ここでやっても議論百出ナノを見ると
やっぱりソーシャルはみんな勝手なイメージで語られてるのがよくわかるのであった

423箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 01:55:08 ID:VN.OVVTE
一番人気が金をかけなくてもそれなりに遊べるというのが正に皮肉だがな>GREE

424名無しさん:2011/10/30(日) 01:55:23 ID:Al1RXADg
>>413
ありゃあ明らかにゲハ向けだろうw
そして舟幽霊、というかその発祥である天界スレと天界民は割と他のスレでは「ホンモノ」扱いされているという事実があってな……

425名無しさん:2011/10/30(日) 01:55:36 ID:PgDjW5mw
>>419
そんな中一番売上でデカイのが
コナミ製の無課金でも問題無くあそべるドレコレというのが皮肉
って書いてたら>>423に先を越された件

426名無しさん:2011/10/30(日) 01:56:18 ID:WYa1rAPo
>>419
いい加減景品法とかの対象にして欲しいね。本当に。
あと、自制する能力が未熟な18才未満は明らかに禁止だろう。

427独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/10/30(日) 01:56:22 ID:lbzHS0uI
>>419
煽りとかそういうのでなく
単に指摘だが

「ちまなこになる」と「ちみちをあげる」が混ざってるぞ

428名無しさん:2011/10/30(日) 01:56:56 ID:IKDtyERw
>>420
なる 天界かここかゲハの極々一部不特定なスレでしか使われてないはずだもんな

429名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:13 ID:5kzI6ipA
まぁ、元々はフェイスブックのブラウザゲーがウケたのがソーシャルゲームブームの始まりだろう。世界的には。

430名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:31 ID:B2TqA7v6
やっぱりソニーは解答がアレで落ち着くのかw
>>422
猫も杓子もソーシャルソーシャル言ってるマスコミが
スマホで無料で遊べて課金も出来るゲームって感じで広めてるから
一般の人にはもうそのイメージしか無いんじゃないかなぁ

431名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:44 ID:WYa1rAPo
>>424
というと?

>>425
時間を金で買うというのはありかもしれない。

432名無しさん:2011/10/30(日) 01:57:58 ID:l/7cgipg
>>427
日本語間違ってたのか
GREE退会ゲームの難易度の高さも問題にならないのかしら

433名無しさん:2011/10/30(日) 01:58:11 ID:.tb6ziP.
>>419
GDCでの講演記事だったかにあったけど
あの辺でもまったりゲー的なものは持ってるよ
儲かる金額は、ガチャバトルゲーに比べるとパッとしないけど、女性ユーザーをつかむには大事だとか

あの辺の強みは徹底したデータドリブンな舵取りだと思う

434名無しさん:2011/10/30(日) 01:58:14 ID:apMU5XBg
なんか海外のソーシャルの日本のソーシャルって乖離してないか?

435しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 01:58:22 ID:654HH9nk
>>430
なのでこのアナリストのソーシャル対応遅れはおそらくアイテム課金ゲーの
導入遅れぐらいにしか思っていなかったと思われる

436名無しさん:2011/10/30(日) 01:58:37 ID:gxxDMRkI
みんなでダンスを踊れば、それはソーシャル。
Shall we ダンス?
ソーシャル大合唱でマスコミが踊り狂うのもむろんソーシャル。

437ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 01:58:50 ID:xgR/l5nc
あと田下さん界隈の人には知られているであろう>船幽霊という用語

438名無しさん:2011/10/30(日) 01:59:24 ID:PgDjW5mw
>>431
> 時間を金で買うというのはありかもしれない

そこら辺はアイテム課金ネトゲでもよく言われるけど
結局金も時間もある人間が最上位に立つだけなんだよな

439名無しさん:2011/10/30(日) 01:59:27 ID:m/sQIang
>>412
その人の論理はその人しかわからんだろうが
恥かくためにアナリストになってるんじゃないかと思わざるを得ない

440名無しさん:2011/10/30(日) 01:59:27 ID:.tb6ziP.
>>434
狩猟民族のムラと
農耕民族のムラが同じな筈ないし…

441名無しさん:2011/10/30(日) 01:59:57 ID:9G3sZv.g
海外のソーシャルゲームはこんな感じらしい
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20111014_483570.html
一番の違いは日本と違ってPCが主な事だと思う

442名無しさん:2011/10/30(日) 02:00:03 ID:.tb6ziP.
>>438
専業主婦最強論ですねわかります
最強はニートじゃないんだよな

443名無しさん:2011/10/30(日) 02:00:24 ID:B2TqA7v6
>>434
JRPGにならってJソーシャルとかw

444箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:00:42 ID:VN.OVVTE
海外でソーシャルというとサンシャイン牧場か?

445名無しさん:2011/10/30(日) 02:00:46 ID:apMU5XBg
そもそもWiiUでリコンオンライン発表されてるのに今更あの質問はないわ
あれってF2Pじゃん

446名無しさん:2011/10/30(日) 02:00:57 ID:PgDjW5mw
>>442
実際ネトゲの廃の主婦率は異常

447しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:00:58 ID:654HH9nk
>>438
ランキングであおるとそうなる
あおりがゲームシステムの根幹にあるんだが
それは重大な前提があって通信料金が見かけ上
無料つまり定額だからできる話
重量になれば、ガチャ引くたびにパケットの使用量
ランキング見るたびにパケットの使用量ってなんって
面白くもなんともなくなる

448名無しさん:2011/10/30(日) 02:01:13 ID:r3KzUZv2
RMTと聞いて

449しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:01:46 ID:654HH9nk
って、もう二時か
そろそろ失礼するね

450ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:02:00 ID:gN.7Q43.
>>444
ダントツでFarm Villeのはず。
サンシャイン牧場はそのぱく・・・いんすぱいあ版

( ・_・)おまーじゅだよ

451箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:02:10 ID:VN.OVVTE
>>447
日本は定額崩壊までにフリースポットがカバーできる気がしないからなぁ

452名無しさん:2011/10/30(日) 02:02:20 ID:gxxDMRkI
>>422
でもまあ、新しい分野ってのは、そういうモンって気もしますよ。
むしろ定義をガッチリ固めちゃうと、その後の発展も縛っちゃうのかも。
ソーシャルに発展性があるかどうかじゃなく、一般論として。
まあだからといって、あいまいな言葉をいわれなき誹謗の具にしちゃいかんのですが。

453名無しさん:2011/10/30(日) 02:02:30 ID:PgDjW5mw
>>447
モバグリも定額制が無くなるとユーザーへの煽りが効かなくなるでしょうね

454箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:02:56 ID:VN.OVVTE
>>450
今までサンシャイン牧場は邦題だと思ってましたサーセンwww

455名無しさん:2011/10/30(日) 02:03:22 ID:zFnU5e.k
>>380
そっかー、うーん、迷うなぁ...
迷うくらいなら今すぐ手を出す必要もないということか...

456しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:03:57 ID:654HH9nk
>>454
なんとかロワイヤルもそうだよ

457独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/10/30(日) 02:04:22 ID:lbzHS0uI
ソーシャルゲームって
チームとか作るの前提の
チーム戦ゲームとかの事ではなかったのか

458名無しさん:2011/10/30(日) 02:04:38 ID:gxxDMRkI
>>453
課金の累計を常に表示しなきゃならないなんて法令出されたら、簡単に絶滅しちゃいそうだし。

459箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:04:52 ID:VN.OVVTE
パクってるのとライセンス許諾得て日本版としてやってるのは違うんじゃ

460名無しさん:2011/10/30(日) 02:04:55 ID:5kzI6ipA
日本でもmixiアプリとか流行った時期がちょこっとあって、その後モバゲーやグリーが携帯電話のSNSで台頭してきた。
ちょうど同時期にiPhoneが日本でも流行ってゲーム遊べるとか言い出したもんだから
そこらへんごっちゃにしてる人多いんだろうね。モバグリもスマホに参入したしね。

461名無しさん:2011/10/30(日) 02:06:04 ID:.tb6ziP.
定額制崩壊っても、昔のパケ市上等状態には戻せないぢゃろ
上限超えたら最低限の速度に絞られる定額とかが妥協点だと思う

大量の通信を常時する事を前提の(例えばクラウドゲームとか)物でなければ
そんな影響は出ない気がする

462箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:06:09 ID:VN.OVVTE
>>458
>音ゲーの個人データ管理ページで今までの総クレジット数表示したら簡単に絶滅
!!!!

463名無しさん:2011/10/30(日) 02:06:37 ID:i05KgWiI
なんちゃらバードというのが主力だとか自慢してたが
それ自体が昔のフラッシュゲームの改変だという

464名無しさん:2011/10/30(日) 02:07:01 ID:m/sQIang
>>453
見切りつけてこれからは海外だ!にシフトしてるけど…
結果は見えてきてるよね

465名無しさん:2011/10/30(日) 02:07:31 ID:9G3sZv.g
>>463
分かってるかもしれないがアングリーバードはアプリであってソーシャルじゃないぞw

466しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:08:04 ID:654HH9nk
>>461
しかし、その制限速度はISDN並で使い物にならないのであった

467ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:08:06 ID:gN.7Q43.
>>458
( ・_・)会社によるが、使用額確認できたりする。
リミットもうけているところもある。
いくらになると課金できなくなったり、確認が入ったりする。
なんでかというと苦情、トラブルの元になるから。
しょっちゅう子供がクレカを〜ってあるよ。

ところが、所謂ソーシャルゲームにはそれがない。

468名無しさん:2011/10/30(日) 02:08:12 ID:PgDjW5mw
>>464
海外に特攻した日本サードを見るようだ
特にバンナムの七英雄

469箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:08:31 ID:VN.OVVTE
>>461
そういやiPhone4Sの目玉であったSiriさんが内部処理じゃなくてクラウド処理だそうで
質問する度に数MBの通信して海外のデータ上限プランの人等が悲鳴上げてるそうですね

470名無しさん:2011/10/30(日) 02:08:32 ID:apMU5XBg
なんか日本のマスコミのせいでスマフォゲーが凄い評判悪くなってるのが嫌だ
逆タワーディフェンスとか面白いのもあるのに、インディーズの新しい土壌だし

>>463
憤怒的小鳥か…

471名無しさん:2011/10/30(日) 02:09:16 ID:9G3sZv.g
Siriはアレ駄目だねw音声データやり取りするとか

472名無しさん:2011/10/30(日) 02:09:27 ID:gxxDMRkI
>>466
再び文字コミュミケーション時代に戻ればいいのさ!
とりあえず半角カナ禁止から始めよう。

473名無しさん:2011/10/30(日) 02:10:00 ID:m/sQIang
>>463
あんなんが百万売れるんだからよもまつだな
(百円のが百万でトップセールってどんだけ狭い市場だよ!と言うのは禁句)

474名無しさん:2011/10/30(日) 02:10:18 ID:PgDjW5mw
>>470
スマホの特性生かした良ゲーはドンと来い

475名無しさん:2011/10/30(日) 02:10:28 ID:.tb6ziP.
>>469
4でSiri使えるようにhackしてる人が、認証サーバーに繋げるところまでは出来たが
利用ができねーって言ってたような気がするな、結構前だから今どうかは知らないけど

476箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:10:54 ID:VN.OVVTE
>>471
クラウド処理してるならそれこそ4S専用にしてる意味が(ry
脱獄班が先代機種でも使えそうだとか色々弄ってるみたいだけど



ところで日本版(方言対応)はまだですか?

477名無しさん:2011/10/30(日) 02:11:05 ID:gxxDMRkI
>>467
やはり強制常時表示を義務化しなくては。

478独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/10/30(日) 02:11:07 ID:lbzHS0uI
そういやなんだっけ?
ドリランドとかって
1回インストールしたら削除不可なんだっけ?

マジキチ

479名無しさん:2011/10/30(日) 02:11:07 ID:i05KgWiI
>>465
結局のところ昔フリーであったのと同じようなのばかりだよねって事っすよ
〜ロワイヤルとかcgiモンで一時期pcでも流行ったけどさ

480名無しさん:2011/10/30(日) 02:11:17 ID:fzNDVUDU
購入記録くらい表示されないの?

481名無しさん:2011/10/30(日) 02:12:19 ID:m/sQIang
ロワイヤル見たことないからどう言うのか知らんのよね
ソールドアウトみたいなん?

482箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:12:43 ID:VN.OVVTE
>>474
beatgatherはさっさと枠数増やすアドオン販売して欲しいんだがw

ボカロ曲とか譜面検索で結構引っかかるのは良いんだけどiPad前提譜面はやめてー!

483名無しさん:2011/10/30(日) 02:13:16 ID:PgDjW5mw
>>478
削除できないらしいな
色々見てるとDeNAよりGREEのが黒い話が多い感じ

484名無しさん:2011/10/30(日) 02:13:47 ID:.tb6ziP.
>>466
低レイテンシで128kbpsでも出れば意外といけるんじゃないかという妄想
画像や音声なんかの大物データはホットスポットや自宅経由で
ローカルに持たせておけば

485名無しさん:2011/10/30(日) 02:13:50 ID:gxxDMRkI
>>479
媒体をかえることで真価をはっきするってこともあるから、あながち否定するようなことでもないよ。
ただ、元ネタが尽きたとき新しいものが生み出せるかだな。

486箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:13:53 ID:VN.OVVTE
GREE退会の難易度はガチ

487名無しさん:2011/10/30(日) 02:14:43 ID:fzNDVUDU
シリみたいに音声とデータ通信の組み合わせってdocomoでもやってたよね。
有料だったけど。

488しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:16:25 ID:654HH9nk
>>484
いつでも何処でもガチャ出来るのが重要なのにホットスポット探し周るのは本末転倒

489ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:16:28 ID:gN.7Q43.
GREEさんはなぁ・・・


( ・_・)音声検索、音声書き込みができるandroidサイコー(棒読み

490名無しさん:2011/10/30(日) 02:16:48 ID:5kzI6ipA
所詮100円ゲームと笑うのもありだが
あれでトップセールスだからバカにできない…

491名無しさん:2011/10/30(日) 02:18:03 ID:ZzHdlthQ
>>472
機種依存文字禁止もな

492名無しさん:2011/10/30(日) 02:18:10 ID:8wWPCSSg
バンブラDXの追加曲にアイマスのREADYきてた

493しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:18:57 ID:654HH9nk
>>489
グリーさんも、モバゲーさんも中小さんからは怨嗟の声ばかりなり

494名無しさん:2011/10/30(日) 02:19:23 ID:9G3sZv.g
鳥は100万どころじゃなかったわ
http://jp.techcrunch.com/archives/20111018after-400-million-downloads-angry-birds-introduces-new-bird-movie-confirmed/

495箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:19:33 ID:VN.OVVTE
>>493
奴隷扱いなんだろうなぁ

496名無しさん:2011/10/30(日) 02:19:36 ID:PgDjW5mw
>>493
殿様商売ですねわかります

497ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:19:49 ID:gN.7Q43.
>>488
現行3Gでマイクロトランザクションは無理ゲー
VITAなんて無理中の無理ですな。

( ・_・)アイテム課金はトラブルが多いのに、ロス激しい回線で繰り返しなんてできねーです。

498名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:28 ID:.tb6ziP.
>>488
ガチャの抽選依頼と応答と認証関係のデータだけで、当選の結果貰える物を
都度DLしないんなら帯域は十分な気が

499ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:20:45 ID:gN.7Q43.
>>495
( ・_・)どれいはまだいきものだよ!

>>493
( ・_・)とのさまだってしごとするよ!

500名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:56 ID:m/sQIang
>>494
えっ…億…?
えっ…

501箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:21:18 ID:VN.OVVTE
基本的にクライアントにデータ置いとくとしても一度は何処かで大容量DL必須だからなぁ

502名無しさん:2011/10/30(日) 02:21:19 ID:r3KzUZv2
http://ja.wikipedia.org/wiki/GREE#.E9.80.80.E4.BC.9A

これはヒドイな

503名無しさん:2011/10/30(日) 02:21:21 ID:gxxDMRkI
しがないさんもねるねる詐欺。
またも1000を狙ってる?

>>493
博打で儲かるのは胴元のみってだけのことだろうな。

504名無しさん:2011/10/30(日) 02:22:09 ID:PgDjW5mw
>>499
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <落ち着きたまえ。
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"ー'

505名無しさん:2011/10/30(日) 02:22:30 ID:m/sQIang
モバゲ、グリーに突っ込んで儲かったというはなしは聞かないから困る

506ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/10/30(日) 02:22:55 ID:xgR/l5nc
アングリーバードに関する景気のいい話って色々とあるけど
結局どの程度凄いのかがよく分からないんだよなぁ

恐らくこの四〇〇〇〇〇〇〇〇DLってのも無料版等を含めたDL数だろうから、
ソフト売上でどの程度利益が出ているのかは分からないし・・・

507名無しさん:2011/10/30(日) 02:22:56 ID:.tb6ziP.
しがないさん=プリンス説

508ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:23:14 ID:gN.7Q43.
>>498
抽選依頼と応答と認証関係

これができないから困る話。
帯域じゃなくて、信頼性の問題というべきかも。
ようは、途切れたり、データがロスしたりするとエラーになるわけですよ。

( ・_・)何度も頻繁にアイテム買うよーってのに、応答に時間がかかったり、
大事なお金つかうよーデータにエラーが出てもこまるというわけ。

509名無しさん:2011/10/30(日) 02:23:47 ID:i05KgWiI
2ch板対抗バトロワやってたしつまらんとか馬鹿にする訳じゃないんだ
ただあっこら辺のの権利ってどうなってんだろうなーと

510ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:24:41 ID:gN.7Q43.
>>504
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <もみもみ
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"ー'

511しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:24:41 ID:654HH9nk
>>497
だよね。
LTEだって最大10倍しか効率化できない
あきらかにトランザクションはそれ以上伸びてるわけで

512名無しさん:2011/10/30(日) 02:24:47 ID:fzNDVUDU
でもグリモバで利益出ないなら小さいところだって突っ込まないでしょ?

513名無しさん:2011/10/30(日) 02:25:13 ID:m/sQIang
>>506
ああシリーズ累計か
俺の見たのはシーズンズの単体売り上げだ

514名無しさん:2011/10/30(日) 02:25:39 ID:r3KzUZv2
>>512
そこでソーシャルソーシャルスマホスマホなんだろう。

515箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:26:05 ID:VN.OVVTE
>>512
突っ込んで爆死してはじめて現実に気づく
というか現実に気づけるならマシな方なんじゃないかな

516しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:26:09 ID:654HH9nk
>>503
寝たいんだが結構重要な話になってしまったのだった

517箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:26:54 ID:VN.OVVTE
大手にしたって小銭稼ぎ以上にのめり込んでる感じはないしなぁ

518しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:27:22 ID:654HH9nk
>>508
一般のひとは携帯でパケットロスが発生し易いことを知らないからなあ

519名無しさん:2011/10/30(日) 02:27:46 ID:PgDjW5mw
>>515
しかし一部の中小は、ゲーム素人の俺らより頭悪くね?って発言や判断する人間がやたら多いのはどうなんだと

520名無しさん:2011/10/30(日) 02:28:07 ID:i05KgWiI
昔のオンゲでアイテム消失なんて日常だった

521ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:28:21 ID:gN.7Q43.
>>512
例:PS3 VITA

ちなみにマイクロトランザクションって、
一人1回1秒以下でデータを数回送受信するよー
これを回数分おこなうよー
連打したらどうなるんだろうねー
( ・_・)ほにほにー

522名無しさん:2011/10/30(日) 02:28:32 ID:m/sQIang
>>512
突っ込ませるためにマスコミに金渡してるんじゃないですか

523名無しさん:2011/10/30(日) 02:28:51 ID:gxxDMRkI
>>516
ま、そんなときもあります。

>>517
小遣い銭稼ぎ以上の労力もかけたくないだろうし。
なんかの拍子にヒットでもとばせれば儲けもんってなところ。

524名無しさん:2011/10/30(日) 02:29:23 ID:fzNDVUDU
流石に経営者なら利益出てるかくらい敏感だと思うんだがなぁ。
小規模開発だから手を引くのも楽だろうし

525しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 02:30:09 ID:654HH9nk
>>521
ミリ秒単位だと処理厳しいね
そうでなくてもレイテンシ厳しいし

526名無しさん:2011/10/30(日) 02:30:27 ID:NpIspqbc
>>492
今月の箱〇版カタログでREADYが来ると思ってたら来てなかった。

527名無しさん:2011/10/30(日) 02:30:52 ID:r3KzUZv2
情報収集能力がない所だと騙されてころっと(ry
大手ですら引っかかる事があるからな

528名無しさん:2011/10/30(日) 02:30:54 ID:m/sQIang
>>524
中小は噂に流れやすいしそれに資金のない中小だからこそ脱出しにくい

529名無しさん:2011/10/30(日) 02:31:29 ID:8wWPCSSg
>>526
あれ?箱版にはあの曲ないの?

530名無しさん:2011/10/30(日) 02:31:48 ID:PgDjW5mw
>>526
来なかったら本気でバンナムはアイマスをPS3にシフトする方向なんだろうか
なんか結構なユーザーが既に冷めてそうなんですけど

531名無しさん:2011/10/30(日) 02:32:06 ID:gxxDMRkI
>>512
利益が出る出ないじゃなく、大きな利益が偏って出るってところに意味がある。
宝くじは、全体としてみれば購入者は損なんだけど、少数の当選者に偏って大金があたるから、売れる。
同じ心理。
この点では、個人でも法人でも、感じかたはあまりかわらないのかも。

532名無しさん:2011/10/30(日) 02:32:09 ID:HdVCCuQs
最近のアニメは一話まるまる説明してもしたりない位、無駄に設定が多過ぎるのが人気らしいけれど
こういう設定大好き人間が、ファルシのルシがコクーンとかいっているFF13を買っているのかな?

533ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:32:20 ID:gN.7Q43.
>>520
。・゚・(ノД`)・゚・。それを調べて復旧するのが大変だった

(´・ω・`)「そこのきみ、大阪から東京まで1秒で移動できる方法を教えて欲しい。」
( ・_・)「え?」
(´・ω・`)「あと、名古屋からの接続も確認したけど、登録情報はナメック星だっけ」
( ・_・)「くそうんえい」

その後、彼の姿をゲーム内で見かけた者はいない・・・・

534名無しさん:2011/10/30(日) 02:32:51 ID:fzNDVUDU
>>526
なんかバンブラは別次元のソフトみたいだな。

535名無しさん:2011/10/30(日) 02:33:25 ID:5kzI6ipA
中小ほど金がないから一回突っ込んだら資金回収できるまで続けなきゃいけなくなって泥沼になるんじゃない?

536名無しさん:2011/10/30(日) 02:34:11 ID:m/sQIang
>>531
結局判断するのは個人だしね
「他の人が儲からなかっただけで自分は別」
なんていいながら崖下に飛び降りた人を何度見たか

537箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:34:25 ID:VN.OVVTE
>>532
境ホラみたいな設定資料だけで物理的に山のような資料が積み上がる作品を信望してますが
設定だけで物語は面白くならないことを理解できない奴は三流以下だと思ってます

538独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/10/30(日) 02:34:49 ID:lbzHS0uI
だから住所はムーミン谷にしとけばいいのに…

539名無しさん:2011/10/30(日) 02:34:58 ID:ZGvmhfbA
>>492
えっ……それって何気に重大な気が。
曲の管理周りの設定が違っているってことだぜ?

540名無しさん:2011/10/30(日) 02:35:03 ID:fzNDVUDU
>>531
なるほど、宝くじ感覚なのか。

541名無しさん:2011/10/30(日) 02:35:05 ID:PgDjW5mw
>>532
見て無いからな何とも言えないんだけど、ぶっちゃけ原作既読推奨って話なんじゃないかな
原作付きでもシュタゲとかは、アニメでも話追えてたけど(それでも大分端折ってたけど)

542名無しさん:2011/10/30(日) 02:35:08 ID:gxxDMRkI
>>535
「ユーザーにパチンコを提供するメーカーもパチンコにはまってる理論」と命名しました。

543名無しさん:2011/10/30(日) 02:36:14 ID:Al1RXADg
>>530
どんなコンテンツだって摩耗はするし終わりも来るさ。
アイマスの場合下り坂をロケットエンジンでかっ飛ばしてる状態だけど。

544名無しさん:2011/10/30(日) 02:37:30 ID:r3KzUZv2
て言うかアニメは原作をやってるか見た人が前提でしょw
次回予告バレとかw

545名無しさん:2011/10/30(日) 02:37:57 ID:m/sQIang
>>532
それ多分言外に(面白くて)ってつくと思うよ

546名無しさん:2011/10/30(日) 02:38:01 ID:fzNDVUDU
>>539
アイマス関連ってJASRAC管理じゃないの?

547名無しさん:2011/10/30(日) 02:38:15 ID:i05KgWiI
>>538
ムーミン谷とナメック星はオンゲプレイヤーがよく住んでいる場所
ラピュタとかも可

548ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:38:29 ID:gN.7Q43.
>>535
回収できない。
しかしやめると特損が出る。
胴元は

                 _          どうなさいました………?
         ,. -''"~ ̄`ー'″   \           お得意さま……
       /  _ - ⌒` '⌒  丶ヽ
      / ./    ,-、,.-、ヽ \   |     さあ さあ お気を確かに…!
     /          i⌒'⌒ヽ\ \ ヽ    がっかりするには及ばない…!
    ,' /    /  /, |    |||  ヽ \
 
( ・_・)さすがぶらっくぼんじょぶるになるのでやめておこう。

549名無しさん:2011/10/30(日) 02:38:43 ID:gxxDMRkI
>>543
アイマススタッフは頑張って上昇しようとしてるけど、ぶら下がってるバンダイがあまりに重すぎた、てとこだと思う。

550名無しさん:2011/10/30(日) 02:39:00 ID:VXYYTbuw
>>543
むしろ「開発者が客を崖から突き落とした」と言った方が正しいような・・・?
そこから這い上がってきた客だけを相手にしていると思えばちょっとカッコイイ

・・・商売としてはアホ過ぎて話にならんけど

551名無しさん:2011/10/30(日) 02:39:08 ID:8wWPCSSg
>>539
バンブラはJASRACに登録されてる曲ならなんでもおけ
http://bbdx.maruamyu.net/tag?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC

552名無しさん:2011/10/30(日) 02:39:20 ID:.tb6ziP.
最近は自身の理解力や思考力が落ちているのを、作品のせいにするどころか、
「こんなものじゃ一般は理解できない、滅びる」とドヤ顔で語る人もいると聞く

ルシのファルシがここもコクーンみたいに、理解力ってレベルじゃない物もあるが
大体は見れば分かるようには作られてるよ

553名無しさん:2011/10/30(日) 02:39:20 ID:i05KgWiI
>>546
そうなんじゃないですの?
一部エイベックスとか所属してんの居るし

554名無しさん:2011/10/30(日) 02:40:32 ID:r3KzUZv2
>>548
もうなってるきがする

555名無しさん:2011/10/30(日) 02:40:51 ID:PgDjW5mw
>>550
テイルズとかもそんな具合じゃね?
ある意味では上手くPS3にユーザーを誘導出来てるのかも知れない

個人的にはその巣から(ゲームもユーザーも)帰ってこなくていいです

556名無しさん:2011/10/30(日) 02:41:13 ID:ZzHdlthQ
>>526
まだ箱○版にDLC出してるんだ…

557 ◆KitIyj783Q:2011/10/30(日) 02:41:42 ID:Vd.4d48g
インドでメタリカ・・・・・・

558名無しさん:2011/10/30(日) 02:41:43 ID:Al1RXADg
>>548
ぼんじょさんが仕事に絡む話するときに白かった記憶が無いんですがー。
まあなんつーか、本当に儲かる商売なら胴元が事あるごとに「ウチ儲かってるんです」とは言わんよね、と。
「ウチ(だけ)儲かるんです」が正解だよなあ。最近それすら怪しいけど。

559名無しさん:2011/10/30(日) 02:42:25 ID:VXYYTbuw
>>555
テイルズは修練場だな
苦難を求めてる人にしか入場を許さない系の

560名無しさん:2011/10/30(日) 02:42:33 ID:.tb6ziP.
>>508
それは上位層でエラー訂正したり、検出したり
その上でゲームの演出として違和感ないように処理したりといったことは
出来ないもん?

561箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 02:43:11 ID:VN.OVVTE
境ホラはアニメ見て理解できないなら原作読めという人も居るが
今現在アニメでやってる部分を原作読んでもやっぱりわけわからないという罠
大人しくアニメでなんかわかんねーけど凄いことになってんなーロボットとメイドのチャンバラすげーって無心に見るの推奨

562名無しさん:2011/10/30(日) 02:44:32 ID:PgDjW5mw
>>559
ToX本スレでも完全版前提の話題な辺り、末期臭パネェっす
まあスグにブランドが終わる事も無いだろうけど

563名無しさん:2011/10/30(日) 02:44:35 ID:fzNDVUDU
>>560
そんな手間かけるソフトじゃないし…

564名無しさん:2011/10/30(日) 02:44:43 ID:Al1RXADg
テイルズはVとGでスタンスが明らかだからねえ。
PS系以外で出ても「ハイハイ不完全版」ってなもんで。
なお、テイルズにおいて完全版は存在せず蛇足版があるだけです。

565名無しさん:2011/10/30(日) 02:45:29 ID:ZGvmhfbA
>>546
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/axbj/kiyaku/jwid.html
これまでの曲は部分信託になっていて、配信区分が直接管理なんだ、それゆえ投稿不可。
投稿できるってことは、それが変わっているってことだ。

566名無しさん:2011/10/30(日) 02:45:55 ID:8wWPCSSg
そういえば、ダウンロード曲ランキングリストに「妖怪人間ベム」がベスト10入りしてるんだが
これはドラマ版の影響かね?

https://secure2.nintendo.co.jp/axbj/download/dl_rank.html

567名無しさん:2011/10/30(日) 02:46:38 ID:PgDjW5mw
>>564
それを完全版として享受できる人種が今残ったテイルズユーザーだと思うよ
つまり多少の蛇足間より、キャラやシナリオが追加した方が美味しいよねっていうスイーツ(棒

568ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:47:25 ID:gN.7Q43.
>>560
送信データにはエラーを訂正するためのコードがひも付いていることが多い。
あとは確認のために数回やりとりをすることがある。
そもそも、通信が切れれば送られてこないわけです。
つまりこういうこと。

■通常
( ・_・)「アイテムAください。私ぼんじょです。お金使います」
鯖助「おっけー。お金使ったのでアイテムオンだよ」
( ・_・)「ありがとー」

■やばいとき
( ・_・)「****くさい。わたしぼーーーー・・・」
鯖助「・・・すごい情報が入ったが今はいえない」
( ・_・)「よこせよーもう一度いうぞー。アイテムAAAAA・・・ださい。私はぼーじょぶる。お金つか」
鯖助「しらねーよ」

569名無しさん:2011/10/30(日) 02:47:50 ID:gxxDMRkI
>>567
要約すると、カタログスペック万歳。

570名無しさん:2011/10/30(日) 02:49:35 ID:fzNDVUDU
>>568
鯖側を鯖助にするから初め訳わからんかったw

571名無しさん:2011/10/30(日) 02:49:52 ID:VXYYTbuw
>>568
非常に分かり易い例えだが相手が鯖助なのは何故だw

572名無しさん:2011/10/30(日) 02:50:02 ID:r3KzUZv2
>>568
なんというw

573名無しさん:2011/10/30(日) 02:51:44 ID:PgDjW5mw
>>571
サーバー管理側→サーバー→鯖→鯖助

574名無しさん:2011/10/30(日) 02:53:48 ID:VXYYTbuw
>>573
一つ上の570見て理解したよw

575ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 02:54:58 ID:gN.7Q43.
ちなみに「お金が関わっているデータ」が破損していると解っても
勝手に修復するわけにはいかない。
正しいデータに戻せたという保証ができないから。
そもそも、データが壊れると「お金に関わるデータ」なのかも解らなくなる。
信頼性の問題。

( ・_・)99%信用できなければ、エラーだよーと言って受け付けないのが
「間違いを起こさない」ための最善策。

576名無しさん:2011/10/30(日) 02:56:15 ID:VXYYTbuw
ちょっと和んだ画像
http://apr.2chan.net/may/b/src/1319908903202.jpg

577名無しさん:2011/10/30(日) 02:57:10 ID:fzNDVUDU
勝手にデータ治すとセキュリティホールにもなるね。

578 ◆KitIyj783Q:2011/10/30(日) 03:08:53 ID:Vd.4d48g
インターネッツでプログラムとかやっている人はヤッパリスーパーハカーなイメージ・・・。
IT土方とか言われるけど・・・・。

579名無しさん:2011/10/30(日) 03:28:39 ID:l/7cgipg
ホライゾンオワタ
やっと話が始まるんだな

580名無しさん:2011/10/30(日) 03:34:10 ID:ZzHdlthQ
セガセガしいアニメだなぁ

581ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 03:40:30 ID:gN.7Q43.
>>580
(´・ω・`)ベン・トーさいこー

582名無しさん:2011/10/30(日) 03:40:52 ID:i05KgWiI
セガセガしいというのはベン・トーのことを言う

583名無しさん:2011/10/30(日) 03:55:07 ID:i05KgWiI
おかえりなさいたくぁ!
あざとーす
こんにちはすたー!
あざとーす
ごめんなさいんすまうす!
あざとーす
こんばんはいよるこんとん!
あざとーす
いただきましゅぶにぐらす!
あざとーす
ただいまさちゅーせっつ!

あいさつするたびSAN値が◯えるね!!

584名無しさん:2011/10/30(日) 04:14:14 ID:PRXOKe2U
ベン・トーはゆるゆりのように、完全ノーマークの
ダークホースだったのう。

585名無しさん:2011/10/30(日) 05:13:33 ID:8JVruhH2
>>493
サードが売れないうんたらってのはもう事実だろうがそうじゃなかろうが言われるがその辺は(中小企業の当事者でもなければ)言われないね
前者の声のでかさの問題なのか、後者に表だって声が出ないように圧力かかってるのか知らないけど

まあ経済誌に堂々と「ピクシブの絵師をタダ同然で使えばコストダウンできる」って書いちゃう時点でもうね…
行為自体もさることながらそういう事を一応まともだと評価されてる経済誌で言ってしまえる感覚

586名無しさん:2011/10/30(日) 05:22:43 ID:vO9aR/Qs
PS系のゲームってもういかにしてCEROを潜り抜けるかになってるのかなぁ
今週発売のロウきゅーぶってソフトが完全にアウト
CERO Zどころじゃない
それをCERO Bで売ってる
また回収になるよきっと

画像のリンク
ttp://i.imgur.com/W9oce.jpg

こんなこと繰り返してたら全部規制されてしまうだろうに
死なばもろともでゲーム業界つぶす気か

きっとこんな中身になってるから売り切れ状態なんだろうな

587名無しさん:2011/10/30(日) 05:50:46 ID:ec8oKjuQ
>>586
右上はさすがにコラなんじゃないの?これがマジなら、確実に回収ものじゃん。

588名無しさん:2011/10/30(日) 05:53:22 ID:VXYYTbuw
悪質なメーカーには半年から一年間くらい審査拒否してソフトの販売を許可しない罰則とか設ければ良いのに・・・

589名無しさん:2011/10/30(日) 05:56:48 ID:ZGvmhfbA
>>588
画像の右上が本当だとしたら、そんな生易しいレベルではなく永久追放レベルだろう。

まあ、さすがにコラか、収録されているデータだとしても改造しないと出てこないとかだろうな。

590名無しさん:2011/10/30(日) 05:57:16 ID:ec8oKjuQ
調べてみたら、角川ゲームスだったw
こんなん出す暇があったら、ロデアを何とかしてくれ。

591名無しさん:2011/10/30(日) 06:01:06 ID:VXYYTbuw
>>590
ロデア作ってるデベロッパーはプロペ(ファミリーフィッシング作った所)だから
件のソフトとは、とりあえず関係無い筈

まぁこれが切っ掛けで締め出されても角川は文句言えないだろうしプロペは災難ですねとしか言えない

592名無しさん:2011/10/30(日) 06:23:06 ID:m/sQIang
>>586
右上は流石に書いた絵をPSPで写してるだけじゃないの?

593名無しさん:2011/10/30(日) 06:30:32 ID:a6nRZU0g
右上はエロゲでも回収レベル

594名無しさん:2011/10/30(日) 06:31:15 ID:i05KgWiI
>>584
完全ノーマークのダークホースはぐだぽよ
今季最下位の出来を予想してたレベル

595名無しさん:2011/10/30(日) 06:32:34 ID:jT.YOS66
>>586
右上はコラか何かしら細工してるんだろうなあ。
誰かが作ってゲハで拡散してるのかな。

まあ、ロウきゅーぶの原作は好きだが、売り切れ状態とか
いっても、大して売れてないと思うわ。
アニメ化したといってもマイナーだし。

596名無しさん:2011/10/30(日) 06:38:48 ID:jT.YOS66
ベン・トーは、アニメ日常のスーパーの売り場を映す場面で、
ニコニコのコメで狼の台詞がたくさん投入されて、初めて知ったなあ。

原作は今んとこ5巻まで買ったが、戦闘シーンの描写は割と気合い
入ってるし、キャラクターがそれぞれ良い味だしてるし、面白い。

597仮暮らしのマスター:2011/10/30(日) 07:02:58 ID:zgRHxRRg
スーパーぬるぽターイム!!

598名無しさん:2011/10/30(日) 07:03:20 ID:VXYYTbuw
>>597
ガッ!

599名無しさん:2011/10/30(日) 07:11:45 ID:52WuHv/E
ほんと、コケスレはいつも誰かしらいるのうw

600仮暮らしのマスター:2011/10/30(日) 07:20:53 ID:zgRHxRRg
>>37
絵がのこり4枚で埋まるところでやめた・・・
全ミッションを出すのが自分の腕では無理でした

601名無しさん:2011/10/30(日) 07:29:22 ID:GUTRuI0A
おひゃコケ

今更売れるのだろうか・・
ttp://www.famitsu.com/news/201110/30052781.html

602名無しさん:2011/10/30(日) 07:29:35 ID:5VVx6.2k
無双はトロイ無双系かエンパイアーズででかいの出してくれないかな
エンパは引き継ぎ無しで

603名無しさん:2011/10/30(日) 07:30:08 ID:v.BkXHvY
>>601
目の付け所が間違ってるな

604名無しさん:2011/10/30(日) 07:32:58 ID:5VVx6.2k
>>601
なんだ男か

私も光ゲンジとか好きだけどこのゲーム買う人にとってどういう存在なんだろうかこの人たちは

605名無しさん:2011/10/30(日) 07:37:55 ID:i05KgWiI
ライバル(笑)らしいですよ
うたプリみたいに売り出せるわけがない

606名無しさん:2011/10/30(日) 07:40:19 ID:ZGvmhfbA
>>604
一番好意的な表現でも「ギャグパート」らしい。

……まあ、そりゃそうだよね。
(設定上の)CD売り上げ枚数の競争相手とて、男性トリオグループと女性トリオグループでは、層が被らないので食い合いようがないし。

607名無しさん:2011/10/30(日) 07:42:43 ID:v.BkXHvY
同人誌でやれって事だったんだ

608膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/10/30(日) 07:46:11 ID:QGP3w9lE
おはやう、
アイマス2はあずささんハブられたから買ってない

609名無しさん:2011/10/30(日) 07:46:27 ID:lJiFs8hQ
女性客が欲しいならガールズサイドやコーエーぐらいのことはやらないといけないんだろうな
中途半端は駄目だ

610名無しさん:2011/10/30(日) 07:47:08 ID:5VVx6.2k
やっぱ(笑)がつくんだ
確かに女性アイドルと男性アイドルじゃ客食い合わないよね
やったことないが音楽性の違いとかでライバル立たせられるゲームでもなさそうだし
てかアイドルなんだから音楽性の違いは主に作詞作曲編曲の人の違いだろうし

正直左の人のなんか自身に溢れた顔が好きになってきた
危険度無限大のアイドル王子って紹介もイイ

611名無しさん:2011/10/30(日) 07:50:11 ID:v.BkXHvY
そういえば上のしがない氏の文章読んでたけど
任天堂がおこちゃま向けならアイテム課金のソーシャルゲームは大人がやるもんだから
そもそも喰い合いするもんじゃないじゃん
マスコミは書いてて事故矛盾に気付かんのか

612名無しさん:2011/10/30(日) 07:52:19 ID:U6CAjO.U
>>610
アイマスに出ることの是非はさておきみんな良いキャラしてるのよ
真ん中の鬼ヶ島羅刹さんもいい味出してるぜ

613名無しさん:2011/10/30(日) 07:53:11 ID:uT1ngOKI
アイマスであれが出てきたのって
なんか結構居そうな気配のする女性層向けへの間違った展開って感じ?

614名無しさん:2011/10/30(日) 07:53:21 ID:GUTRuI0A
>>611
子供が密かに遊んで請求どかーんというのがつい最近あったような
モバゲーにたまごっちのが出たりしとるし

615名無しさん:2011/10/30(日) 07:55:02 ID:v.BkXHvY
>>614
それこそ子供だましてるのと同じじゃんなあw

616名無しさん:2011/10/30(日) 07:56:47 ID:i05KgWiI
また足だけか
後半の大いなる力手抜きすぎだろ・・・

617名無しさん:2011/10/30(日) 07:57:25 ID:lFDbEeZg
うむ
今日も殿下は萌えキャラだった

618名無しさん:2011/10/30(日) 07:58:20 ID:fzNDVUDU
>>611
そんな矛盾に気がつくならあんな記事やあんな質問は出ませんよ

619名無しさん:2011/10/30(日) 07:59:00 ID:i05KgWiI
なんか次回予告にダサいロボットが居たwww

620名無しさん:2011/10/30(日) 07:59:21 ID:PRXOKe2U
おお。次回ついに殿下出陣か

621しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:01:04 ID:654HH9nk
>>618
そう、ただ思い込みだけ
人間は先入観強いからね

622名無しさん:2011/10/30(日) 08:01:50 ID:lJiFs8hQ
今になってようやくガレオン以外の単独メカの出番があるとは

623名無しさん:2011/10/30(日) 08:01:59 ID:lFDbEeZg
来週は殿下×バリゾーグか
殿下に死亡フラグが立ってる気がする・・・

624名無しさん:2011/10/30(日) 08:02:30 ID:GUTRuI0A
未だにゲームは子供が遊ぶもの。という思い込みがあるわけね
実際の所は小説や漫画とかと同じでタイトルによりけりなのに

625箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:02:43 ID:VN.OVVTE
おひゃあ
またEAがやらかしたらしいね
ええかげん自分専用のハード作って永久隔離されてくれないかな

626名無しさん:2011/10/30(日) 08:06:01 ID:fJHQZN5Y
>>624
別にゲームに興味がない人にとってはそんなもんだろう
問題はそういうゲームに興味ない奴が偉そうにゲーム業界語る事だが

627名無しさん:2011/10/30(日) 08:07:49 ID:EgmZr2Uw
>>623
このスクショが気になる
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1319929147139.jpg

628名無しさん:2011/10/30(日) 08:09:29 ID:985RtRpY
>>625
EA主導だと誰も集まる気がしないし…

629名無しさん:2011/10/30(日) 08:10:34 ID:eG1Jz9t6
BF3にスパイウェアかー
EA様はやる事がすごいなー

630名無しさん:2011/10/30(日) 08:11:32 ID:qtgFeA6.
パソコンゲームは怖くて買えなくなりそう

631名無しさん:2011/10/30(日) 08:12:56 ID:8yMjgEVU
おはようコケスレ
今日は早番ー
最近流れが早いなあ
全く追いつけない

632名無しさん:2011/10/30(日) 08:13:15 ID:GUTRuI0A
そういやPCエロゲーでも時々、
「スパイウェアの疑いがあるんで起動させてやんねー!」
ってavast!さんが怒る事あるねぇ。今回もそれと似たようなもんなのかね

633箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:16:09 ID:VN.OVVTE
>>632
や、ガチでユーザー情報収集系のスパイウェアだそうで
PC版だけとはいえ調子に乗りすぎたな

634名無しさん:2011/10/30(日) 08:17:03 ID:GUTRuI0A
>>633
ガチで仕込んでたのかー

635名無しさん:2011/10/30(日) 08:17:05 ID:pNHLoFZ6
なーにCドライブ吹っ飛ばされるのと比べたら(ry

636名無しさん:2011/10/30(日) 08:17:59 ID:WYa1rAPo
おはコケ。夢占いに詳しい人に質問。
「たまたまつけたテレビでコナン×逆転裁判がやってた」
ってのはどんな深層心理ですか?

637名無しさん:2011/10/30(日) 08:18:35 ID:WYa1rAPo
>>633
アンインストールしちゃらめぇぇぇぇぇぇ

638名無しさん:2011/10/30(日) 08:19:04 ID:jT.YOS66
>>601
キャラデザとかどうなんだろう。男から見ると古くさいデザインに見えてしまうが。

639名無しさん:2011/10/30(日) 08:19:39 ID:2VWcRu3U
>>628
集まらないなら買い取っちゃえばいいじゃない(棒

640名無しさん:2011/10/30(日) 08:20:11 ID:ZGvmhfbA
>>628
もっとも、集めたいならまず自分から、プラットフォーマー自身のソフト供給能力が問われるのは当然のこと。

EAのこれまで買い集めた版権・開発部署を活かせれば、全くの不可能ではないだろう。
……活かせれば、な!

641名無しさん:2011/10/30(日) 08:20:52 ID:WYa1rAPo
>>625
EA専用のマシンを各自組んでください

ってことでは……

642名無しさん:2011/10/30(日) 08:24:53 ID:EgmZr2Uw
またフォーゼの色が変わってる・・・・

643しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:25:57 ID:654HH9nk
>>642
仕様でしょう

644名無しさん:2011/10/30(日) 08:26:58 ID:nEF8RmIQ
1 :名無しさん必死だな :2011/10/30(日) 07:39:59.80 ID:HCEdQhHk0
・BF3をプレイする時に経由するOriginには、スパイウェアが組み込まれている。
・Originをインストールする時に出るEAへの同意書には、「ユーザーのPC上で見つけることができるあらゆる情報を収集し、
それがEAに送信することに同意する。」という条項が入っている。(既にドイツでは同国の法律に違反するとして弁護士による調査が依頼されている)
・Originを起動する度にPC上のプログラムやファイルに対し検索を掛け、またネットの閲覧履歴などをEA側に送信している。

645名無しさん:2011/10/30(日) 08:28:00 ID:i05KgWiI
なっ・・・なんだってー!!!
新フォーム早くね?

646名無しさん:2011/10/30(日) 08:28:04 ID:VXYYTbuw
>>644
海外アマゾンの評価の星1の数にドン引きしたw

647名無しさん:2011/10/30(日) 08:28:55 ID:GUTRuI0A
松本人志大文化祭録画予約完了

648箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:29:16 ID:VN.OVVTE
緊急時だろうが変身決めポーズを真似するヒロインとJKに吹いた
あとクイーンが何処までも男前すぎる

649名無しさん:2011/10/30(日) 08:29:19 ID:lJiFs8hQ
>>642
おもちゃ売らんとあかんからな

650名無しさん:2011/10/30(日) 08:29:34 ID:lFDbEeZg
ゲンちゃん意外とヘタレ
しかしスイッチの増えるペースが速い

651名無しさん:2011/10/30(日) 08:29:36 ID:jT.YOS66
>>611
最初から結論決めて記事を書く連中だからなあ。

逆ざやの3DSが国内・海外で一杯売れたから、出てきた赤字なのに
スマホに食われて3DSが売れないから赤字とか報道するし。

為替差損の500億の赤字も、海外に数千億円分のドルやユーロの
貯金を持ってるから生まれたもんだろう。どこが窮地やねんという。

652名無しさん:2011/10/30(日) 08:30:18 ID:PRXOKe2U
>>648
クイーンかっこいいよね
正直ヒロインズで一番好きだわ

653名無しさん:2011/10/30(日) 08:31:17 ID:v.BkXHvY
>>651
いや常に任天堂は自分たちの立場を窮地と考えてるようだよ

654名無しさん:2011/10/30(日) 08:32:21 ID:22Y1ksY2
みんなで宇宙キターのポーズクソワロタ
しかしスイッチの消費はやすぐる
あとフォームステイツは30と40のみなのか?

655箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:32:27 ID:VN.OVVTE
>>649
それにしてもエレキからファイヤーまでの間が短い…と思ったがオーズのコンボの出てくるペースの方が早かったか

656名無しさん:2011/10/30(日) 08:32:29 ID:bEAYl.b.
いきなりメフィストさん何してるんですかw

657名無しさん:2011/10/30(日) 08:33:01 ID:jT.YOS66
>>632
戯画の昔のゲームソフトも似たようなファイルがあるな。

多分、コピーチェックの為にスパイウェアまがいの事をしてるんだろうが、
Esetさんに問答無用で消されて起動できなくなるので、
Esetさんの無視リストに入れる必要があるという。

658箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:33:03 ID:VN.OVVTE
>>656
親馬鹿解禁

659名無しさん:2011/10/30(日) 08:33:23 ID:i05KgWiI
プール回なのに例のプールじゃないとか

660名無しさん:2011/10/30(日) 08:35:47 ID:bEAYl.b.
どう見てもショッカーwwww

661名無しさん:2011/10/30(日) 08:39:08 ID:jT.YOS66
>>653
まあ、浮き沈みの激しい業界だしなあ。

しかし、叩けば叩くほど強くなるのが恐ろしい。
マスコミが偏向報道を繰り返す → NintendoDirect開始!
とか、思考が実に柔軟だ。

662名無しさん:2011/10/30(日) 08:39:59 ID:VXYYTbuw
親馬鹿全開過ぎて困るw

663しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:42:24 ID:654HH9nk
>>661
逆にぬるま湯のSCEさんはどんどん弱体化していくのであった

664名無しさん:2011/10/30(日) 08:44:42 ID:v.BkXHvY
>>663
親会社とサードが甘やかすから…
PSN停止の件もみんなもう忘れてる、許してるみたいだし…

665仮暮らしのマスター:2011/10/30(日) 08:45:42 ID:zgRHxRRg
>>659
あんなプールで部の練習できるかw

666箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:46:01 ID:VN.OVVTE
サードが本当に許してるかどうかはわからんけどな

667名無しさん:2011/10/30(日) 08:47:32 ID:m/sQIang
>>663
そもそもあそこはみんな自分は関係ないって思ってるじゃないすか

668名無しさん:2011/10/30(日) 08:47:51 ID:GUTRuI0A
当然、それ相応の見返りを貰ったに決まってるじゃないですか(棒

669名無しさん:2011/10/30(日) 08:48:12 ID:jTnNj.iA
絶対に許さないと聞いて

670名無しさん:2011/10/30(日) 08:48:14 ID:VXYYTbuw
ぬるま湯と言うか自己暗示にかかって周りが本気で見えなくなってるヤバい状態な気がする

671しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:48:16 ID:654HH9nk
>>666
そうだよね

672しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:49:20 ID:654HH9nk
>>667
悪口を封殺してるものだから実態が分からなくなってるんだろう。
マーケティング部はたしかによくやってる。
上層部の知り拭いを必死にやってるようだ

673<…:≡:2011/10/30(日) 08:50:48 ID:tVsDN8/A
尻ぬぐいしすぎて切れ痔

674名無しさん:2011/10/30(日) 08:51:55 ID:m/sQIang
裸の王様って言葉がすごくに似合う

675名無しさん:2011/10/30(日) 08:52:22 ID:GUTRuI0A
ブロガー通して色々やらせてるのは、上役が現場へ視察に来た時みたいなもんなのかなw

676しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:53:10 ID:654HH9nk
>>675
今回は表だと思うよ
総力を挙げて3DSは売れてないことにしたがっている

677名無しさん:2011/10/30(日) 08:54:57 ID:8Sqpu2EY
PSN停止問題がえらい昔のように感じる…

678名無しさん:2011/10/30(日) 08:55:09 ID:GUTRuI0A
>>676
商売柄、相手のAが売れなかったからと言って
自分所のBが売れるというわけでもないでしょうに・・・

679名無しさん:2011/10/30(日) 08:56:30 ID:ZGvmhfbA
>>678
そこはたった一つの致命的誤認で片が付く。
「必需品だと勘違いしている」という、ね。

680名無しさん:2011/10/30(日) 08:57:05 ID:i05KgWiI
親馬鹿
4人変身がやっと仕上がったか後はOPEDだな
専用の武器用意してやれよ

681しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 08:57:34 ID:654HH9nk
>>678
逆も言える
自社の製品が売れる見込みが無い以上他社に売れてもらうと困るというのもね

682名無しさん:2011/10/30(日) 08:57:46 ID:5VVx6.2k
>>673
外痔核「…裂肛が治癒したようだな」
痔瘻「やつは四天王の中でも最弱…」
内痔核「病名に痔がつかぬなど肛門疾患の面汚しよ」

というやり取りが飛んできた

683名無しさん:2011/10/30(日) 08:58:51 ID:lFDbEeZg
ふう・・・
今日も小学生プリキュアは最高だった。朝っぱらからあざとい。だがそれがいい。4人の組曲もよかった
僕らのファルセットはもういない

684名無しさん:2011/10/30(日) 08:59:01 ID:VXYYTbuw
次回、アコ・ノイズを拾うの巻

>>680
去年のムーンライトさんだって専用の変身アイテム無かったじゃないですかー

685名無しさん:2011/10/30(日) 08:59:16 ID:bEAYl.b.
おい、あれって…

686箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 08:59:19 ID:VN.OVVTE
正体バレバレの小鳥ェ…



あと必殺技ではぶられる可哀想なドドリーさんについて

687名無しさん:2011/10/30(日) 08:59:25 ID:PRXOKe2U
やべえプリキュアの黄色可愛すぎる
俺の中の何かが目覚めそう

688名無しさん:2011/10/30(日) 08:59:51 ID:ZGvmhfbA
>>681
それが成り立つには「口には出さないけど、内心自社は駄目だと思っている」という前提が必要では。

ソニーグループに関しては、権限持ちに限ってガチで気付いていないような。

689アイスケータイ:2011/10/30(日) 08:59:59 ID:h4BJXHmk
PSN停止…嫌な事件だったね…
アーカイブスはシルバー事件とかアストロノーカとかだんじょん商店会とか、
珍しいのが買えてありがたいんだがなあ

690箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 09:00:06 ID:VN.OVVTE
全力であざとさを追求しに行ってるなぁ姫様

691仮暮らしのマスター:2011/10/30(日) 09:00:56 ID:zgRHxRRg
>>687
ペルソナを認めるだ!

692しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/10/30(日) 09:00:57 ID:654HH9nk
>>688
上のほうはね。現場はまあ

693名無しさん:2011/10/30(日) 09:01:25 ID:c6VT5CeU
おはようござる
あさござる
なんかしよう
するござる

694名無しさん:2011/10/30(日) 09:01:29 ID:bEAYl.b.
犬山モンキーパークのキュアメロディさんがががが… 
21人揃ったらどんな異世界なんだ!? ローカルネタだがw

695名無しさん:2011/10/30(日) 09:01:50 ID:ZGvmhfbA
しかし、サブターゲットの方にはクリティカルヒットって感じだが、肝心のメインターゲット的にはどうなんだろうな?
ターゲットのやや上〜同年代に当たるわけで、見られ方も大分異なる物になりそうなものだが。

696名無しさん:2011/10/30(日) 09:01:51 ID:lJiFs8hQ
ファルセットさん歌も下手なふりしてたのか
変身時のドレミファソラシドが揃うと良いな

697名無しさん:2011/10/30(日) 09:03:29 ID:tyC1d2nQ
ラーメン食べたい…
うまいラーメンが食べたい

698名無しさん:2011/10/30(日) 09:04:51 ID:5VVx6.2k
>>697
天下一品

699名無しさん:2011/10/30(日) 09:05:01 ID:VXYYTbuw
>>697
つ[ チキンラーメン ]

700名無しさん:2011/10/30(日) 09:05:57 ID:ZGvmhfbA
>>697
ラーメンはなぁ……地域差が著しすぎて、ネットとの親和性が低い食い物だと思うんだよなぁ。

あ、インスタントとかは別ジャンルって事で。

701名無しさん:2011/10/30(日) 09:05:58 ID:lFDbEeZg
飴を食べさせるシーンが妙にエロかった
流石の天然ジゴロだな響さんは

702名無しさん:2011/10/30(日) 09:05:58 ID:qtgFeA6.
しかし売れる見込みが発売前からない商品を作るのが多すぎるな
まあ、そう思ってないのが今まで多すぎたというか

703名無しさん:2011/10/30(日) 09:06:03 ID:jT.YOS66
さて、コミティアに出発だ。
コミケほどじゃないにしても、すれ違い出来そう。

704名無しさん:2011/10/30(日) 09:08:07 ID:rOLXLBHk
>>703
閃乱カグラはきちっと差してあるのかね?(棒

705名無しさん:2011/10/30(日) 09:08:15 ID:tfHyTbsw
>>697
セブンイレブンの冷凍麺。

706名無しさん:2011/10/30(日) 09:08:40 ID:pNHLoFZ6
ブームに溺れた任天堂、浮沈のカギ握る「サービス化」-ゲームジャーナリスト 新 清士
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E7EBEBE2E5E5E2E0EAE3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 日経!日経!(棒
 ⊂彡

707名無しさん:2011/10/30(日) 09:09:47 ID:ZGvmhfbA
>>692
で、そのガチで気付いていない上の方が>>676の様な……十分に「裏」だろ、とツッコミ入る事間違いなしの……マーケティングを指示していると思われるわけで。

ゆえに「必需品と勘違いしている」という線の方が可能性高いのでは。

708箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 09:10:03 ID:VN.OVVTE
安定の新清士wwwwww

709仮暮らしのマスター:2011/10/30(日) 09:10:52 ID:zgRHxRRg
>>706
また、新ちゃんかw

710名無しさん:2011/10/30(日) 09:10:53 ID:VXYYTbuw
>>706
日経で新ちゃん
ダブルで読む気が無くなるな

・・・まぁタイトルで出オチなんだが

711名無しさん:2011/10/30(日) 09:11:10 ID:3GklKr4E
新清士はブレない

712名無しさん:2011/10/30(日) 09:11:11 ID:GUTRuI0A
ソニー製品は必需品(キリッ

・・・しっくりきすぎて困る

713名無しさん:2011/10/30(日) 09:11:32 ID:9NMHZRJE
>>706
商売の形態だけがゲームにとって大事だと言わんばかりの論調ばっかで
なんなんだろねと

714名無しさん:2011/10/30(日) 09:11:33 ID:.tb6ziP.
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1319932417961.jpg
http://mar.2chan.net/dec/18/src/1319932441939.jpg

715名無しさん:2011/10/30(日) 09:11:51 ID:ZGvmhfbA
>>710
……もしかして、全く真逆に書き直したら、凄く真実に迫れる記事に化けるんじゃね?(半分棒

716箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 09:12:08 ID:VN.OVVTE
スマホやソーシャルに押されてるのが赤字の原因なんだってさ、スゴイネー

717名無しさん:2011/10/30(日) 09:12:12 ID:PgDjW5mw
>>676
3DSはこのままだと確実に売れますよ

>>692
そして分かってる現場の人間の一部は
ソニー板に愚痴を書き込むんですねわかります

718名無しさん:2011/10/30(日) 09:12:13 ID:bEAYl.b.
>>697
熱いの食べたい チャーシューはいらない ナルトもいらない 贅沢言わない

719名無しさん:2011/10/30(日) 09:12:29 ID:FYzeTtTc
新ちゃんの安定感は素晴らしい。

720名無しさん:2011/10/30(日) 09:12:32 ID:BcJXw80s
見事に敵しかいないなw

721名無しさん:2011/10/30(日) 09:13:30 ID:bEAYl.b.
>>706
また無料でハード配れとかバカなこと言ってる?

722箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 09:13:40 ID:VN.OVVTE
もしかしてフルボッコされたの新ちゃん?(棒棒棒棒

723名無しさん:2011/10/30(日) 09:13:42 ID:tyC1d2nQ
>714
モザイクかけられるんでしょ?

724名無しさん:2011/10/30(日) 09:13:45 ID:m/sQIang
>>712
そっちだろうねw

725名無しさん:2011/10/30(日) 09:13:57 ID:GUTRuI0A
>>716
売上減少の原因がスマホやソーシャルにあると思ってるんやろね
単純なタイトル不足だったのに

>>718
つ[冷凍ラーメン]
具なしなら100円前後でスーパーとかにあるヨ
セブンイレブンあるなら尚good

726名無しさん:2011/10/30(日) 09:14:11 ID:8Sqpu2EY
スマホがどうとは置くとして、確かに今までのパターンは通じにくくはなってるんじゃないか?

727名無しさん:2011/10/30(日) 09:14:42 ID:Bvmn7exs
チラ裏駄文以下を記事として垂れ流して金もらえるなんていい時代だな。
不調を示す根拠の数字が赤字だけとは。

728名無しさん:2011/10/30(日) 09:15:04 ID:GUTRuI0A
>>726
いや、複数の異常事態をこの程度で抜けたのは凄い事だと俺は思うよ

729仮暮らしのマスター:2011/10/30(日) 09:15:16 ID:zgRHxRRg
>>722
そうだったら恨み節だなw

730名無しさん:2011/10/30(日) 09:15:24 ID:jTnNj.iA
いや赤字の原因はむしろ発売のタイミングとか強気の値段設定とか…

…あれ?どこかで聞いた事が

731名無しさん:2011/10/30(日) 09:15:24 ID:FYzeTtTc
客のオーダー通りの記事を書いてくれるのが良いジャーナリストなり
アナルリストなんだろうな。

732名無しさん:2011/10/30(日) 09:15:45 ID:PgDjW5mw
>>726
いわっち「今までのパターンの何が通じなくなっているか教えて頂けますか?」

733名無しさん:2011/10/30(日) 09:16:16 ID:rRCivAjM
>>726
じゃあ「今までのパターン」って具体的に何?と聞いてみる

734名無しさん:2011/10/30(日) 09:16:58 ID:GUTRuI0A
>>731
苦言を呈してくれる友は良い友だと言うでの
・・・普通やったら苦言を呈する前に去るしな

735名無しさん:2011/10/30(日) 09:17:32 ID:8Sqpu2EY
>>728
まだ完全に抜け出した訳じゃないからな
逆に言やソニーやスマホのメーカーにも同種のクラッシュが起こり得るんだがさ…

736名無しさん:2011/10/30(日) 09:17:40 ID:bEAYl.b.
>>725
いや、そういうことじゃなくてw

意外と矢野顕子の「ラーメン食べたい」の知名度は低すぎる。
例の「ニンニクラーメンチャーシュー抜き」の元ネタなのに(要出典

737名無しさん:2011/10/30(日) 09:18:45 ID:8Ny.eucU
おはコケ

>>635
み○いろですねわかります

738名無しさん:2011/10/30(日) 09:19:17 ID:eG1Jz9t6
PSPのモンハンに流れた→3DSWiiU移行に伴う空白期間が今の任天堂の近況だと思うから
全部ソーシャルスマホのせいだってのは間違いだと思ってる

739名無しさん:2011/10/30(日) 09:20:06 ID:5VVx6.2k
>>736
ネギはほしいんだな

740名無しさん:2011/10/30(日) 09:21:02 ID:PgDjW5mw
>>738
プラス震災におけるソフト供給の遅れや
世界的な経済危機による娯楽品自体の需要低下も影響してるしね
ここら辺は任天堂だけの問題だけでも無いけけどね

741名無しさん:2011/10/30(日) 09:21:06 ID:GUTRuI0A
>ネギと一緒に炭火で焼いてやるー

!!!

742名無しさん:2011/10/30(日) 09:21:20 ID:qtgFeA6.
パッケージじゃダメだ。といわれてwiifitや脳トレあげられてもな
両方とも続編や追加版だして利益はかなりあげていると思うよ

743名無しさん:2011/10/30(日) 09:21:40 ID:Bvmn7exs
ワープロとパソコンの例を持ち出すなんて必死やなぁ…憐れだ。

744名無しさん:2011/10/30(日) 09:22:22 ID:jTnNj.iA
今までのパターンてのは結局普通にパッケージでの販売とか、海外に販路を求めるってことかなあ

じゃあ、パッケージじゃなくてスマホのアプリで代用できないか?と言われたら脳トレクラスならスマホクラスでも十分できるし
今回みたいに海外・欧州の販路が厳しくなったらどうするのか?と言う問題は出てくるし

これまでとは違う要因ってのはどんな業種でも出てくるし、いつまでも通用しないってのは事実だと思うよ

745名無しさん:2011/10/30(日) 09:22:32 ID:8Sqpu2EY
>>732-733
何を岩田社長でもないのに偉そうにマネしてる訳?
ソフトランキング見てれば任天堂ソフトが上位になかなか来れないのは分かるだろ。
こういうこと書くとよくランク外でーみたいに言うけど、やっぱりバンと目立って売れて行く華が欲しいんだよ。

746名無しさん:2011/10/30(日) 09:22:41 ID:MYpKiQkM
日経(なんて)よく読む
新さんは相変わらずだ!w

747名無しさん:2011/10/30(日) 09:23:42 ID:Bvmn7exs
>>745
御託はいいから「今までのパターン」を定義してくれ

748名無しさん:2011/10/30(日) 09:23:54 ID:YO..1Dfk
>>739
矢野顕子 ネギ

→もしかして VOCALOID3 Mew

って娘さんやーん

749名無しさん:2011/10/30(日) 09:24:25 ID:U6CAjO.U
>>745
これから任天堂無双が始まると思うけど>ランキング上位

750名無しさん:2011/10/30(日) 09:24:45 ID:GUTRuI0A
>>745
そんな華が頻繁に出せるなら任天堂どころか他社も苦労しとらんわい

751名無しさん:2011/10/30(日) 09:24:54 ID:bEAYl.b.
>>741
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1396295

グラサンアワーには早いけど。

752名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:22 ID:ZGvmhfbA
>>745
そこに関しては、既に準備済みだろう。
12月各週のデータがどうなる事やら。

753名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:23 ID:.tb6ziP.
既存タイトルのブランド力はクソゲー出さない限り傷つかない
ソーシャルやアプリゲーの影響があるとすれば、単価かな

この大恐慌の時代に
「プレイするのに専用ハードが必要で、ソフトの単価も4倍〜5倍」
ってのは、確かに障害になりうる。

ディズニーランドのような「広い客層を相手にして、かつ高単価でも納得してもらえる」
商売にかえていかなきゃね

754名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:26 ID:YO..1Dfk
ってなんか変なID > 自分

755名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:31 ID:rRCivAjM
>>745
マネも何も、抽象的だから聞いてるだけだろw アホか
ソフトランキングだって、普通に上位に居たりしてるじゃん
それとも、ずっと1位に居ろみたいな無茶な要求をしてるのかな

>やっぱりバンと目立って売れて行く華が欲しいんだよ
これは、そういうソフトを初期に出せなかったって岩田が反省してたじゃん

756名無しさん:2011/10/30(日) 09:26:01 ID:uT1ngOKI
>>738
去年後半辺りから明らかに本数稼げる自社タイトル出てなかったしな
Wiiパリズ天毛カビぐらいっていう
個人的に直撃タイトルが結構あったせいで印象薄いけど

757名無しさん:2011/10/30(日) 09:26:23 ID:.tb6ziP.
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1319933202231.jpg

758名無しさん:2011/10/30(日) 09:26:51 ID:8Sqpu2EY
何で偉そうに言われなきゃならいんだよ…
それにまだ年末始まっていし、どうなるかは分からないじゃない
最近は異論や疑問は全部排除か?

759名無しさん:2011/10/30(日) 09:26:56 ID:bEAYl.b.
>>748
あらそういえばw
教授が使い倒すボーカロイドでもあるな(中の人含めw

760名無しさん:2011/10/30(日) 09:27:20 ID:lxgWBIQI
朝からなんか伸びてると思ったらスマホ君きてるの?

761名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:00 ID:m/sQIang
きましたわー

本当にいつもスマホの話むりくり盛り込んでくるからわかりやすいわ

762名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:34 ID:lJiFs8hQ
任天堂だってeShopやダイレクトとソーシャルと違う方向性で売り方は変えてきているし
提供する商品としてのソフトは変わることのない普遍性の強みを持っているからなぁ

763名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:36 ID:ZGvmhfbA
>>758
そうそう、まだなんだから『任天堂ソフトが上位になかなか来れない』かどうかは全く判らないね。

764名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:39 ID:GUTRuI0A
ああ、なるほどwww
新ちゃんの記事来たからドヤ顔で訪れたわけねwww

765名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:41 ID:tfHyTbsw
別にスマホ君じゃないような気がするんだが気のせいか?

766名無しさん:2011/10/30(日) 09:28:52 ID:Bvmn7exs
論拠を示せばいいだけなのに被害者ヅラされても…

767名無しさん:2011/10/30(日) 09:29:10 ID:VXYYTbuw
>>758
だからその「今までのパターン」って何を示してるのか答えれば済む話だろ・・・
ロングテールだと目立たないとかガツンと売れ筋と示せる物が欲しいとか・・・

768名無しさん:2011/10/30(日) 09:29:11 ID:uT1ngOKI
>>745
つか遅れたとは言ってるだろ
マリオ系2作

769名無しさん:2011/10/30(日) 09:29:15 ID:rRCivAjM
>>758
だから、「今までのパターン」って言葉が抽象的だから、具体的にはどういうパターンを指すのか聞いてるだけなんだけど…

>それにまだ年末始まっていし、どうなるかは分からないじゃない
これは>>745
>こういうこと書くとよくランク外でーみたいに言うけど、やっぱりバンと目立って売れて行く華が欲しいんだよ
これにそっくりお返ししたい

770名無しさん:2011/10/30(日) 09:29:30 ID:5VVx6.2k
>>758
自分が
「あなたの言ういままでのパターンとはどういうモノをさすのか」
という疑問を偉そうに排除している件について

771名無しさん:2011/10/30(日) 09:29:42 ID:m/sQIang
>>766
示せないから被害者面してるんでしょ

772名無しさん:2011/10/30(日) 09:29:51 ID:.tb6ziP.
>>755
昔イタ独り言君に認定された人間は2代目以外にも何人もいるなーw
俺も何回かやられた

773名無しさん:2011/10/30(日) 09:30:40 ID:ACsQ6a36
>>758
というより、意見に対して異論や反論を言っただけで
その意見が「排除」された事に何故なるのだろうか

774名無しさん:2011/10/30(日) 09:30:51 ID:8Sqpu2EY
違う!俺はまず頭にスマホの話は置くって言ったじゃないか
最近マジでおかしいぞ

775名無しさん:2011/10/30(日) 09:31:10 ID:Bvmn7exs
少し過激なこと言ったりするとすぐ認定されちゃうからな。

776名無しさん:2011/10/30(日) 09:31:32 ID:PgDjW5mw
任天堂ソフト、特に新規は3DS本体が供給されてきから出す戦略でしょ?
ハード初期〜1年目はマニア向けソフト供給に力を入れてきたってだけだし

777名無しさん:2011/10/30(日) 09:31:37 ID:VXYYTbuw
>>774
他人をおかしい扱いするようなら頭を冷やすべきだ

778アイスケータイ:2011/10/30(日) 09:32:25 ID:h4BJXHmk
ランキング3位以内にいなくても気がついたら累計40万とかハーフミリオンとかよくあること

779名無しさん:2011/10/30(日) 09:32:56 ID:8Ny.eucU
この流れなら貼れる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14841.jpg

沈んでどうするw

780名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:12 ID:uT1ngOKI
そもそも3DSが出てから「今までのパターン」を
まだやってもないから判断つかんw

781名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:12 ID:cn2do1SE
おはよー
流れを今ざっと見たが

>>774
少なくとも自分の言い方に問題があると思うよ
頭に来たとしてもあおり口調はやめた方がいい

782名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:23 ID:985RtRpY
そもそも4亀やファミ通の週販上位にいないのは
そこまで上位を狙えるソフトを出してないわけでな?
現時点でも目立つタイトルなんて時岡3Dとリズ天しか出してないよ

783名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:25 ID:ZGvmhfbA
>>779
「DIVE杯」を思い出さざるを得ない。

784名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:32 ID:.tb6ziP.
>>778
「今売れています」は最高の宣伝文句なんだから、
そういうジワ売れソフトの実績は、任天堂自身が出荷ベースでいいから
発表していくべきだと思うわ

785名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:35 ID:3GklKr4E
スマホ君抜きで普通に突っ込まれてるからそれに返答しちゃえば済む話じゃないかな

786名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:40 ID:cn2do1SE
>>779
おしい!

787名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:51 ID:zMMfEl9s
異論に異論が出ても別におかしくあるまい。

大体最初に、偉そうに…とか言うのがまともな異論とは思わん。もうちょい言葉を選ぶべき

788名無しさん:2011/10/30(日) 09:33:58 ID:fJHQZN5Y
朝からお客さん?
日曜日の朝はアニメや特撮話で盛り上がるから自重して欲しいが

789名無しさん:2011/10/30(日) 09:34:11 ID:tfHyTbsw
>>779
Dive in the Skyって言いたかったんだよ(棒)

790名無しさん:2011/10/30(日) 09:34:15 ID:PvuYRqTI
(原因が自分の発言のせいなのに)集中砲火受けて被害者面なんてよくある話じゃん…

791名無しさん:2011/10/30(日) 09:34:24 ID:PgDjW5mw
>>780
むしろソフト供給展開はWii、DSの頃とは逆だもんな
それは任天堂自身も分かってやってるし

792名無しさん:2011/10/30(日) 09:35:04 ID:pNHLoFZ6
だが少し待って欲しい
この流れで一番出て来にくいのは記事を貼った俺では無いだろうかw

793名無しさん:2011/10/30(日) 09:35:12 ID:jTnNj.iA
>>776
それも任天堂らしくは無いんだよな
普通だったら普及を狙ったソフトをまず出して、マニア向けはむしろ後から出すもんなんだけど

794名無しさん:2011/10/30(日) 09:35:21 ID:YO..1Dfk
>>783
今度はタイトルカタカナ限定でやりますか?(ぉ

795アイスケータイ:2011/10/30(日) 09:35:41 ID:h4BJXHmk
>>758
異論排除も何も、明らかにおかしい点、説明不足な点に対する指摘なだけに見えるけど

796名無しさん:2011/10/30(日) 09:35:42 ID:m/sQIang
反論されたら人格攻撃
綺麗なまでにお客さんの特徴ですな

797名無しさん:2011/10/30(日) 09:36:03 ID:GUTRuI0A
余計な一言付け加えるから角も立つってなもんさ
議論を行いたいのであれば、そういうのは排除しとかなきゃ

>>784
それじゃどっかの会社とやってる事同じじゃないですかーやだー

798名無しさん:2011/10/30(日) 09:36:11 ID:B8iezJzU
>>790
「異論を封殺するのか!」と言っている本人が一番異論を受け付けないなんて事もよくある話。

799名無しさん:2011/10/30(日) 09:37:02 ID:.tb6ziP.
>>797
でも、売れてるって言わないと売れてるってわからないよ…

800名無しさん:2011/10/30(日) 09:37:06 ID:cn2do1SE
>>792
新☆の記事だとわかったとたんに
「ああ、あのバカか」
で終わるから荒れようが無いのでは

801名無しさん:2011/10/30(日) 09:37:08 ID:rRCivAjM
>>784
ジワ売れって結局そういう「売れてます」宣伝をしてないで伸びてる数字だし。あんまり意味が無いと思うけど…
「売れてます」宣伝よりは、発売後暫く経っても継続的に宣伝し続ける事の方が大事だと思う、任天堂はやってるけど

802名無しさん:2011/10/30(日) 09:37:13 ID:VXYYTbuw
加熱し過ぎてフルボッコされて「周りがおかしい」とか言い出す前に
一度自分の発言を見直すと結構突っ込まれて当然だと思う事は良くある

一回頭冷やして来たほうが良い

803名無しさん:2011/10/30(日) 09:38:54 ID:5VVx6.2k
>>774
あなた「スマホはおいといていままでのパターンは通用しなくなってるだろう」
まわり「パターンってどういうの?」
あなた「なに偉そうに社長のマネしてんの?」
まわり「マネじゃ無いけどパターンってなんなの?」
あなた「疑問言うだけで排除とか最近おかしい」
とりあえずこんなふうに見えてますが
>>779
底にある宝を探す

804名無しさん:2011/10/30(日) 09:40:26 ID:rRCivAjM
「社長のマネ」って、岩田のソレも結局「抽象的過ぎて答えようが無いから詳しく聞いた」ってのをやっただけだよね…

805名無しさん:2011/10/30(日) 09:40:48 ID:.tb6ziP.
>>801
いや、継続的な宣伝の重要性とは別モンだよ
継続的な宣伝をして、じわじわ伸ばした結果だって
十分力になるのに

806箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 09:40:50 ID:VN.OVVTE
>>779
括弧内の日付が地味にアウトw

まぁ店特定されてなきゃ良いか

807名無しさん:2011/10/30(日) 09:41:18 ID:8Sqpu2EY
確かにイラっとさせる書き方したのはすまない
だが俺はスマホじゃない
あとこの状態でも堅調に利益を上げる仕組みを作った所もある
そういうシステムがやりやすいんじゃないかって事だ
何度もいうが、これはスマホのゲームメーカーの事を言ってる訳じゃない

808名無しさん:2011/10/30(日) 09:42:21 ID:m/sQIang
会話になってなさ過ぎワロタ

809名無しさん:2011/10/30(日) 09:42:49 ID:5VVx6.2k
>>804
頭イテえ治して
だけじゃなにも出来んよね

810名無しさん:2011/10/30(日) 09:43:24 ID:VXYYTbuw
>>807
とりあえず俺は貴方の事をスマホ君とは思ってない
奴はコピペしか出来ない無能だと思ってる

意思の疎通が上手く行って無いだけだと思うので揚げ足を取る前に質問に答えるようにすればいい

811名無しさん:2011/10/30(日) 09:43:27 ID:bEAYl.b.
>>779
ミク水中戦用と聞いて

812名無しさん:2011/10/30(日) 09:43:29 ID:ZGvmhfbA
>>807
ならば改めて聞こう。
その「通じにくくなっている今までのパターン」とは、具体的に何を示す?

813アイスケータイ:2011/10/30(日) 09:44:02 ID:h4BJXHmk
これからこれから

814名無しさん:2011/10/30(日) 09:44:05 ID:cn2do1SE
>>805
今売れてますってのは安いうたい文句だから、あまり効果無いと思うよ
全部のソフトにそうやっちゃったら意味ないし、他業種でそもそも使い古されてるし

今売れてますってのは売る本人が言うとどうしてもうさんくさくなるもんだ
あれは第3者が言ってこそ意味がある言葉としてとらえられる

815名無しさん:2011/10/30(日) 09:44:21 ID:qtgFeA6.
>>806
まさか、わんこがフラゲする店か?

816箱入りわんこProject mippai(仮) ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 09:44:53 ID:VN.OVVTE
>>815
いや、違うけどw

817名無しさん:2011/10/30(日) 09:44:54 ID:Bvmn7exs
マリオポケモンが出てくる前に普及しちゃったWiiDSが異端なだけで
SFC~GCはマリオ、マリオカートやスマブラを割と初期に出して普及させてた。
まぁ、DSもマリオカートが2005年末に出たが当初は爆死と言われるほど普及ペースが遅かった。

818名無しさん:2011/10/30(日) 09:44:59 ID:PgDjW5mw
>>793
いや、DS・Wiiはユーザーや環境のリセットをコンセプトにしてて(特にWii)
減少したゲームユーザーを再復帰させる為にライト・ファミリー向けを供給したんだよ
それは成功したんだけど、一方でサードメーカーのソフト供給は結果的に遅くなってしまったという反省点がある
で、3DSでは先にマニアックなソフトの供給から行って行く戦略にシフトしたんだと思うよ
ライト層は本体普及してからでも大丈夫だし。先述のDS・Wiiで地盤も出来上がってる
WiiUも、3DSに近いソフト供給戦略を取るんじゃないのかな

819名無しさん:2011/10/30(日) 09:45:04 ID:B2TqA7v6
任天堂の今までのパターンって言うと
大怪獣ネンマツネンシーこと年末年始無双も含まれると思うから
この12月1月にランキングに任天堂が載らないんならパターンが通用しないのかもね
まぁその下準備の為に1万の値下げをしないといけなかったのは
パターンが通用しなかったって言えるかな?

820名無しさん:2011/10/30(日) 09:45:43 ID:lxgWBIQI
>>807
今の状態で堅調じゃないなら
初動でドバっと出るソフトと長い間トロットロ売れる両極端なソフト作るくらいしかみえないんだけれども
それとも流通から変えろということなのかい?

821名無しさん:2011/10/30(日) 09:45:58 ID:uT1ngOKI
つか現状3DSって何気に万全な展開だと思うけどな
何だかんだで一番苦しい時期は抜けたし
ようやく初の年末商戦
んで長く売っても性能的に息切れしにくい性能まで確保だろ

822名無しさん:2011/10/30(日) 09:46:27 ID:bEAYl.b.
つまり今望まれているのは、パターン破りのザブングル!ということだな?
疾風のように〜♪

823名無しさん:2011/10/30(日) 09:47:10 ID:rRCivAjM
>>805
CMで一方的に「売れてます」と言われるよりは、コミュニティ内の口コミのような物の方が効果あると思うよ
売れてるじゃなくて、予約や問い合わせ殺到でCMしたニノ国なんて例もあるけど…w

>>807
堅調に利益を上げる仕組みって言ったって結局は、追加DLCにしろ、アイテム課金にしろコンテンツ(パッケージソフト)ありきになるからなぁ
そういうのをやりたいってならもうネトゲみたいなのをやるしかない
ソーシャルゲーって基本的に分類は「ネトゲ」に当てはまるし

824名無しさん:2011/10/30(日) 09:47:11 ID:.tb6ziP.
>>814
別に○○ランキングNO1的な安っぽい宣伝を打てといってるんじゃないさ
じわ売れて凄い数字出したソフトがあったら、
それをプレスリリースで発表すればいいんじゃねってだけで

うしモンのリピートの話じゃないけど、中・小粒のソフトがどんな風に売れてるか
情報が少なすぎて

825名無しさん:2011/10/30(日) 09:47:21 ID:cn2do1SE
ただ、DSはことのほかライト層には好評すぎて、買い替えるかと言われると
必要以上に満足されてる面もあるんだよなあ。今ですらQDSもって周りが見えなくなってる
じょじーとかしょっちゅう見る

826名無しさん:2011/10/30(日) 09:47:27 ID:lxgWBIQI
まぁSONYにあの震災クラスがきて何とかできるのかといえば爆発的な値下げとモンハンがこないことにはッテ感じだものなー
そういう意味では今回のモンハンタイミングは恐ろしい時期に来たわな完全に軌道に乗れる

827名無しさん:2011/10/30(日) 09:47:42 ID:Bvmn7exs
まぁ、ロンチに犬猫、レイトンを持ってきた時点で割と初期からライト層も意識してたと思うけど。

828名無しさん:2011/10/30(日) 09:48:12 ID:zMMfEl9s
そもそもパターンなんてあったのか?とも

829名無しさん:2011/10/30(日) 09:48:39 ID:lxgWBIQI
そういやスライドグリップもいいけどあのハンドル型グリップは持ち心地どうなんだろうなあ

830名無しさん:2011/10/30(日) 09:49:18 ID:PgDjW5mw
CG→DS・Wii(単にスペック上げるだけじゃ駄目)→3DS・Wii(ハード初期はマニア向けに売る必要有り)
結局、反省点から戦略も改善しながらハード展開してきてるって話だよね

831名無しさん:2011/10/30(日) 09:49:22 ID:VXYYTbuw
>>827
犬猫はちょっとロンチ向けソフトじゃ無かったね・・・
ある程度本体が普及してから売れるソフトだと思う

832名無しさん:2011/10/30(日) 09:49:38 ID:cn2do1SE
>>824
その辺は、結局その数字がそのソフトを欲しいと思う人たちに届くかどうかの話だからね
効果無いとは言わないが、どう伝えるかはタイミングもあるし難しいと思うよ
ただ、脳トレやママやマリソニなんかは決算発表なんかで折に触れて公表してるよね

833名無しさん:2011/10/30(日) 09:49:45 ID:rRCivAjM
>>824
予約100万みたいなのはポケモンとかやってたりしてるじゃない
そんなソフト一本一本に全部プレスリリース出す訳にもいかないし…

あと決算資料?にはミリオンセールスタイトルとか挙げたりしてるしね
全くやってないって事は無い

834名無しさん:2011/10/30(日) 09:49:48 ID:PvuYRqTI
私がゲハに初めて来たのは06年頭(QDS持ってたけどDSL売り出し情報を求めて)だが、
05年まで、ゲハではDSは爆死扱いだったのか…

# そのあと居着いたのが天界スレというのがなんとも

835名無しさん:2011/10/30(日) 09:50:09 ID:B8iezJzU
>>824
それを末端ユーザーが知る必要がそもそもあるのかと

836名無しさん:2011/10/30(日) 09:50:11 ID:lxgWBIQI
現状なんだっけ一番最初に買う人がアーリアダプターだっけ?
にはだいたい浸透してるからこっからが勝負なんだろうなあ本体的には

837名無しさん:2011/10/30(日) 09:50:59 ID:jTnNj.iA
>>818
>>819
最初は年末までの長期戦を想定してたけど、予想以上に欧州とかの落ち込みがアレだったんで
予定を急遽変更せざるを得なかったんじゃないかね

838名無しさん:2011/10/30(日) 09:51:15 ID:qtgFeA6.
堂々とフラゲできるよと見ただけでわかるお店とか斬新だ
フラゲできるお店、すぐできてすぐ潰れたな。会員カードも作ったのに

839名無しさん:2011/10/30(日) 09:51:29 ID:uT1ngOKI
>>834
しばらくPSPのが週販上回ってた時期はあれな人たちが元気だった気がする

840名無しさん:2011/10/30(日) 09:51:56 ID:PgDjW5mw
>>836
多分年明け以降に発表されるであろう
3DSならでは新規タイトル(特にライト向け)にも期待だね

841名無しさん:2011/10/30(日) 09:52:22 ID:bEAYl.b.
正直ミリオン行くようなヒットゲームを買う大多数の人は
週間売り上げランキングなんて見ないしね。
そういうゲーム買った時だけ話し聞いて「やっぱりね」と思うだろうが。

コレはアナリストとかも同じだと思う。

842名無しさん:2011/10/30(日) 09:54:54 ID:FYzeTtTc
じわ売れの情報なんて客にとっては何の意味ないと思うなあ。
メーカーや小売にとっては有益だろうけど。

843名無しさん:2011/10/30(日) 09:55:10 ID:Hr606ZuA
>>836
最も早いのがイノベーター(開拓者)、
その次がアーリーアダプター(早期採用者)だって。

アンバサダー・プログラムってのは、この二者が身近な人に
面白いゲームをクチコミで伝えさせる「伝令役」にさせる戦略。
ここにもマスコミ飛ばしの意志が働いてると思う。

844名無しさん:2011/10/30(日) 09:55:31 ID:WYa1rAPo
新 清士氏は、どんなパラレルワールドに住んでいるのだろう。
外部にオープンに開かれていない任天堂だけのプラットフォームって
一体何をもってそう言っているんだろうな。

あ、もしかして初期の初期、発売直後のファミコンしか知らないのかこの人。

845名無しさん:2011/10/30(日) 09:55:33 ID:5VVx6.2k
なぜカービィは横持ちオンリーなのか

846名無しさん:2011/10/30(日) 09:55:36 ID:Bvmn7exs
>>834
あ、爆死と言われてたのはマリオカートDSね。
その頃にはDS本体は無双状態だったよ。

847名無しさん:2011/10/30(日) 09:56:07 ID:lxgWBIQI
>>843
歪なフィルター(マスコミ)通さないようにしてるんだろうなあ

848名無しさん:2011/10/30(日) 09:56:19 ID:.tb6ziP.
>>832
そういう大粒ソフトよりもう少し下もやって欲しいかなと
大作は派手に売れるけど、それ以外は、プレイすると好評だけど、
あまりセールスはパッとしないって印象になってる

口コミが大事な時代だし、リピート率が他のソフトより凄いとか
初動率が低いとか、出してプラスになる情報は出すべきだと思うんだけどなあ
せっかくデータ配信系充実してんだから、任天堂カウントダウン的な物として
コンテンツにしてもいいし

849名無しさん:2011/10/30(日) 09:57:49 ID:VXYYTbuw
元々PS3本スレとコケスレを眺めてて
本スレの御花畑具合にドン引きしてコケスレ一本になったのが俺だ・・・

850名無しさん:2011/10/30(日) 09:58:13 ID:ZGvmhfbA
>>848
簡潔にまとめると「脇を固めるタイトルに、下支えがもっと必要だ」ってところだな。

851名無しさん:2011/10/30(日) 09:58:13 ID:Hr606ZuA
>>844
自分が理解できないことをやってるから
「閉じた世界」と言っちゃうのは…まぁよくあること。

852名無しさん:2011/10/30(日) 09:58:25 ID:eG1Jz9t6
>>807
とりあえずID変えて無難に過ごそうぜ

853ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 09:59:01 ID:gN.7Q43.
( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)

854名無しさん:2011/10/30(日) 09:59:25 ID:PgDjW5mw
>>843
>>847
Wii・DSの頃から「社長が訊く」に始まるマスコミ飛ばしの広報戦略を色々模索してたよね
ニンテンドーダイレクトも、多分随分前から企画してたんだろうけど
直前の「仕込み」の、今年のカンファレンスで手ごたえを強く感じた次第だと

855名無しさん:2011/10/30(日) 09:59:48 ID:Bvmn7exs
>>844
流行ってる横文字つかいたかっただけなんだよ。

856名無しさん:2011/10/30(日) 10:00:01 ID:bEAYl.b.
>>842
じわ売れ情報じゃなくて、その場合は同時進行してる口コミが
他の客や新期客に効くわけね。
情報ソースや内容は同じものとは限らない。

あとじわ売れ情報なんて小売には流れないというか、自分の店の状況見れば
分かることなんだよね、メーカーも同じ。
ただし小売によっては、じわ売れ商品はこまめな発注と在庫チェクが必要なんで
嫌がられる場合がある。
発売初週と追加発注ぐらいでなくなった方が楽らしいw

857名無しさん:2011/10/30(日) 10:00:01 ID:m8/viPOc
お尻かくして頭隠さず

858名無しさん:2011/10/30(日) 10:00:50 ID:VXYYTbuw
>>847
昔、新聞記者をシャットアウトしてTV中継のみの辞任会見をした政治家が居たなぁ・・・
(辞任に追い込まれたのは新聞の捻じ曲がった報道が原因らしい)
任天堂はその時の感覚に近いのかもしれない

859名無しさん:2011/10/30(日) 10:01:35 ID:bEAYl.b.
>>855
そんなミリ(ry やAす(ry みたいなことをw

860名無しさん:2011/10/30(日) 10:01:39 ID:NpIspqbc
>>706

>>703 さんに直接突っ込んできてもらいたい気分だww

http://twitter.com/kiyoshi_shin/status/130408568766730240
>kiyoshi_shin:【個人告知】本日30日のコミティア98に性懲りもなく出展します。場所は S15a「新清士のゲームスクランブル」です。
>割と端っこのお誕生日です。既刊本だけです。なので、気が向いたら、遊びなり、しゃべりにでもいらしてください #comitia

861名無しさん:2011/10/30(日) 10:02:22 ID:WYa1rAPo
てかさ、DSだって最初の1年はたいしたことなかったべ?
発売翌年のネンマツネンシーあたりからブーストし始めた記憶が。

862名無しさん:2011/10/30(日) 10:04:14 ID:WYa1rAPo
>>858
あの頃と違うのは、
「自分が自由に使えるメディアがある」事だろうね。

863ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 10:04:49 ID:gN.7Q43.
>>859
トゥデイはサンデーで、最近はサイド文字をつかうのがグッドとイヤーしている(るー

864名無しさん:2011/10/30(日) 10:05:02 ID:VXYYTbuw
>>861
発売2ヶ月以内で100万台売り切った事がたいした事無いと言うのなら
それはたいした事無いんだろうなぁ・・・

865名無しさん:2011/10/30(日) 10:05:35 ID:PgDjW5mw
そういや、テレひがしが「3DSには、今までの任天堂ハード・ソフトにはあった売れそうな雰囲気を感じ取れない」
ってニュアンスの発言いってたけど、これもマスコミ飛ばしの広報戦略してるからマスコミには雰囲気が届かないんじゃなかろうかと邪推

866名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:04 ID:zMMfEl9s
>>848
どうなんだろうなぁ。その位置に居るソフトは、宣伝してもやはりパッとしないままみたいにも思える。
そういう位置に居るのは、面白いけど人を選ぶタイプなんじゃ?

867名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:06 ID:bEAYl.b.
>>861
ハッキリ言って年末にどうぶつの森が出るまでは地味だったよ。
その前になぞの盛り上がりが来つつあった教授とかもあるけどさ。

868名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:10 ID:jTnNj.iA
>>861
脳トレ以降やね
品薄感も手伝ってブーストに拍車

で、今振り返ってみるとあの時期にQDSからコストダウンを図ったDSLに転換できてハード製作の負担が減ったのはってのは運が良かったんだわな

869名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:33 ID:qtgFeA6.
>>860
ひとりぼっちのお誕生日!?

870名無しさん:2011/10/30(日) 10:06:46 ID:r3KzUZv2
序盤のメディアはありがたいと聞いて

871名無しさん:2011/10/30(日) 10:07:54 ID:ZGvmhfbA
>>865
邪推とかじゃなくて、むしろ「順当に」そうなんだと思うぞ。
とりわけ、ただのローカル局という事情も有ってか、おおむね全国規模系列のキー局4局に比べると、
CMの投下量が極端に少なかったという事は、当人も言っているとおりなだけに。

872名無しさん:2011/10/30(日) 10:08:51 ID:bEAYl.b.
>>864
発売後年明けの1月から3月までのソフトの無さはなあ。
正直3DSよりすごいぞ。

873名無しさん:2011/10/30(日) 10:09:15 ID:tfHyTbsw
>>870
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/e/t/netpost/51xPaxnrTYL.jpg

874名無しさん:2011/10/30(日) 10:10:06 ID:cn2do1SE
>>871
そう考えるとやっぱり今後はマスコミってのはあんまり使えなくなるんだろうね
ますます世間とずれた所で違う所(お金を出してくれる所)を向いて旗を振る、みたいな

875名無しさん:2011/10/30(日) 10:10:43 ID:PgDjW5mw
>>871
任天堂やカプコンは手ごたえを感じてる一方で
マスコミは静かな気配みたいだね

876名無しさん:2011/10/30(日) 10:10:53 ID:r3KzUZv2
>>873
ナディアなw

877名無しさん:2011/10/30(日) 10:11:25 ID:bEAYl.b.
>>871
当人がCMとその反響が感じられない>CMも無いしと言ってたからね。
そりゃどんな海の天候からでも大漁を見抜く漁師が、山に居ちゃ見抜けんよね。

878名無しさん:2011/10/30(日) 10:11:26 ID:.tb6ziP.
>>865
売れそうなオーラという点でいえば、ピークはおっぱいお姉さんが胸元から3DS取り出す発表会(誇張)の時だった
その点ではテレひがしと同じ意見だな、俺
デモ機の印象は正直良くなかったし、デモ機触って即買いスルーしたし

>>856
情報を受けた人の心にヒットする率が低いからこそ、
やれる事はすべてやるべきだと思う
うしモンの例だけど、リピートの話聞く前と聞いた後だと、ソフトに対する印象が
全然違うもの

879名無しさん:2011/10/30(日) 10:11:44 ID:U6CAjO.U
>>870
愛を感じるわっ!

880名無しさん:2011/10/30(日) 10:11:58 ID:ZGvmhfbA
>>874
その辺りは使い方次第じゃないかな。
「ラガードすら取り込みたい」って考えるなら、世話になることになろうしな。

881名無しさん:2011/10/30(日) 10:12:09 ID:Bvmn7exs
マスコミなんて大して流行ってもないものを静かなブームと言っちゃったりするし

882名無しさん:2011/10/30(日) 10:13:12 ID:rRCivAjM
>>878
やれる事をすべてやれってのは結局「○○万本売れてます」をやれって事?

883名無しさん:2011/10/30(日) 10:13:26 ID:jTnNj.iA
最初っからちょっとシークレットにしてる感じが無かったっけ?>3DS
敢えて露出減らした広告戦略かと思ったが

884名無しさん:2011/10/30(日) 10:13:45 ID:bAg16M8c
>>831
ピンク3DSと一緒に売れたのは
犬猫と次点でレイトンだそうだから
今後も水面下で売れていくでしょ

で、新作の少ない時にランキングに浮上して驚かせる

885名無しさん:2011/10/30(日) 10:14:43 ID:bEAYl.b.
>>878
> やれる事はすべてやるべきだと思う

やって徒労を感じるものや効果がないものを排除してるだけなんじゃ?
その辺はシビアなまでに効率重視してると思うよ>任天堂

886名無しさん:2011/10/30(日) 10:15:11 ID:zMMfEl9s
でも、リモコンやキネクトはテレビでアピールしやすいよなーとか思ったり

887名無しさん:2011/10/30(日) 10:15:16 ID:cn2do1SE
>>878
でも、DSと遜色無いペースで売れてると
いかにそういう感覚が当てにならないかっていう、よい例じゃない?

やれる事をすべての可能性のあるソフトに対して出来ればいいが、資金をどうするのさ

888名無しさん:2011/10/30(日) 10:15:42 ID:VXYYTbuw
>>883
去年の3DSの情報一通り纏めてみるか・・・

>>884
また知らない内にミリオンかっ・・・!

889名無しさん:2011/10/30(日) 10:15:55 ID:PgDjW5mw
>>885
その分、反省点を生かして次に新しい事にチャレンジしてるよね
エンタメ企業として重要なファクターだ

890名無しさん:2011/10/30(日) 10:15:58 ID:lFDbEeZg
どう見てもひびかなの娘ポジション
あぁこれは可愛い2人の娘ですね・・
http://jan.2chan.net/dec/18/src/1319931600557.jpg
自重しない響さん
http://sep.2chan.net/dec/18/src/1319931668118.jpg

891名無しさん:2011/10/30(日) 10:16:22 ID:U6CAjO.U
>>886
MOVEェ・・・

892名無しさん:2011/10/30(日) 10:16:35 ID:WYa1rAPo
>>884
俺の知り合い(どうでしょう好き)も、
ピンクと同時にレイトン買ってたな。

レイトンはかなり女性の比率も高かったりするのかな。
あれこそ、脳トレブームに乗っかって新しいブランドを作った成功例だよね。

893名無しさん:2011/10/30(日) 10:16:55 ID:jTnNj.iA
>>891
…あれホントにどこ行ったのさ…

894名無しさん:2011/10/30(日) 10:17:06 ID:5VVx6.2k
>>877
ホオリノミコトとホデリノミコトと聞いて

895名無しさん:2011/10/30(日) 10:17:12 ID:cn2do1SE
>>889
おかげでポイソフトが公衆の面前にさらされたり、ゴーバケスタッフが御所に召還されたり
なかなかえらいことになり始めてるね

896ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 10:17:37 ID:gN.7Q43.
>>644
BF3もつかっているスーパーチート対策システム
PunkBasterはすごいぞー

・操作を記録。怪しいプレイはスクリーンショットも自動送信。
・BANはゲーム単位ではなく、PunkBaster単位。別ゲームまで影響する。世界規模。
・BANされると、マシン変えようが、アカウントやIPアドレス変えようがロックされる。
 IPアドレスとマシン構成から本人特定。場所移動しても、多少マシン構成変えても判別する。
 逃れるにはマシン全交換。アカウント交換(ソフト購入)。ISP変更(アクセスポイント変更)を全部同時に行う必要がある。

(´・ω・`)ちなみに常駐する(ココ重要・・・ウイルス扱いされることもある)

http://ja.wikipedia.org/wiki/PunkBuster

897名無しさん:2011/10/30(日) 10:17:47 ID:PgDjW5mw
>>891
ハード「だけ」作っても何の意味も無いという反面教師

898名無しさん:2011/10/30(日) 10:18:15 ID:m8/viPOc
ナムコのガンコンの事も思い出してあげなくていい

899名無しさん:2011/10/30(日) 10:18:26 ID:bEAYl.b.
正直な話てれあずまさんの時と同じで、自分の感覚と状況にズレがあるだけなんじゃ?
それが合ってるかどうかは今後を見ないと分からないけど、ここではマイノリティに
なってしまっているんで、それはどうしようもないと思う。

当の任天堂がどう思ってるか?というと、また全然違うかもしれないけどね。

900名無しさん:2011/10/30(日) 10:19:34 ID:fJHQZN5Y
>>893
なんかすごい出荷されているらしいぞ

・・・Wiiでも使いこなしているサードはそんなに多くないのにPS3で誰が使いこなすんだよ・・・
Vitaのタッチパネルもしばらくしたら無かった事になるんだろうな

901名無しさん:2011/10/30(日) 10:19:55 ID:WYa1rAPo
>>889
つくづく、64がコケた時の教訓なんだろうね。
「人気ゲーム機の後継機は人気ゲーム機たり得ない」
「どんなに素晴らしいゲーム機を作ってもカタログスペックだけじゃ消費者には伝わらない」
「サードは日和見。ダメだと思ったらすぐに他者に乗り換える」


あれ?なんか、今このこと教えてあげたいゲーム機が……

902名無しさん:2011/10/30(日) 10:19:57 ID:uT1ngOKI
>>890
やはりロリは周囲の人の年齢層が高いときこそ効果が増幅される

903名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:05 ID:2VWcRu3U
>>890
あざとい
だがそれがいい

904名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:10 ID:BcJXw80s
>>891
せっかくWiiリモコンの性能をお得意の優位性で奪ったというのに!

・・・シェアまでは奪えなくて爆死とか言うな(棒

905名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:35 ID:bEAYl.b.
>>896
匿名掲示板にも常設しよう(棒

906名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:42 ID:ZGvmhfbA
>>900
しばらくしたら無かった事になるのが「タッチパネルだけ」で済むとでも思っているのか?

907名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:49 ID:zMMfEl9s
>>891
意図的に無視してやったのさ(キリッ

実際、似たような道具ならMiiがある方が番組的にも全然使いやすいと思うんだわなー

908名無しさん:2011/10/30(日) 10:20:50 ID:Bvmn7exs
研究的にもMoveさんはキネクトとWiiリモコンがあればいらないからな…

909名無しさん:2011/10/30(日) 10:21:49 ID:CrV0Nqsk
moveちゃんは対応ソフトはあっても専用ソフトは碌なもんないのが終わってる

910名無しさん:2011/10/30(日) 10:22:25 ID:NpIspqbc
バンナムとセガはいつも変な独自コントローラー作りたがるんだよなぁ。
アーケード+おもちゃ屋の血か、やっぱり。

911名無しさん:2011/10/30(日) 10:22:52 ID:uT1ngOKI
>>896
これ誤BANとかパネェことになるな

912名無しさん:2011/10/30(日) 10:23:36 ID:jTnNj.iA
>>910
あそこらは、ほら、ロマンだから(半褒

913名無しさん:2011/10/30(日) 10:23:51 ID:m8/viPOc
ミスドの100円セールは今日までです

914名無しさん:2011/10/30(日) 10:24:25 ID:bAg16M8c
>>900
両手持ちなのに急遽ジャイロセンサー組み込まれたアレとかなぁ
どうやって使うかではなく、よそがやってるからってだけでマネするから

何でも二倍二倍にしすぎて、ストーカー養成アプリになった
すれちがい通信もどきなんて、もうはじめから駄目駄目だし

915名無しさん:2011/10/30(日) 10:24:29 ID:CrV0Nqsk
>>896
nProちゃんは?あれも気持ち悪い動きするよね…

916名無しさん:2011/10/30(日) 10:25:27 ID:WCS6qqqg
>>890
舞台挨拶で、お父さんお母さんに娘二人って
声優の面々が言ってたしw

917名無しさん:2011/10/30(日) 10:26:59 ID:85XhhlCE
>>909
キネクト・MOVE・モープラは如何せん外部機器だから
大作とかに専用で導入しづらいかな、と思ったらゼルダで来たけどw

あとMOVEだけ本体同梱で売ってないという…

918名無しさん:2011/10/30(日) 10:27:47 ID:bEAYl.b.
>>916
エレンすら娘かw

919名無しさん:2011/10/30(日) 10:28:41 ID:.tb6ziP.
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20111030102024.jpg

920ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 10:29:19 ID:gN.7Q43.
>>915
nProちゃんはOSに食い込む。
あれはチート操作させない、介入を防ぐタイプだったと思う。
(´・ω・`)ぶっちゃけ開発費に回した方が・・・

PunkBasterも防ぐが、こちらは検知して通報する。
BF3やCoDなど、メジャーFPSに使用されている。
費用はめっちゃ高いと聞いている。
誤爆もままあると聞いている。
(´・ω・`)解除申請は英語でお願いします。

921名無しさん:2011/10/30(日) 10:30:18 ID:PgDjW5mw
>>917
「ゼルダだから」出来た感じだよねw>M+専用
ムジュラのメモリ拡張パック(旧名ハイレゾパック))専用を思い出す

922箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 10:30:27 ID:k2/9j9lw
>>920
PCやめれば良いのにw

923箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/10/30(日) 10:31:50 ID:k2/9j9lw
>>919
アデーレは貰った

924ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 10:32:42 ID:gN.7Q43.
>>919
( ・_・)よみこさんがいないのでNG

>>922
撮影されたい。通報されたい。
という露出狂と考えれば・・・



(´・ω・`)地獄の底まで追い詰めて絶滅タイムだ!許さないぜったいに!

925名無しさん:2011/10/30(日) 10:34:34 ID:.tb6ziP.
>>924
ROD再始動らしいっすね

926ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 10:37:10 ID:gN.7Q43.
>>925
・ウェンディが悪女にならない
・漫画版でドリームじゃないほうを永久に破棄
・たまには官能小説物を読子さんに

。・゚・(ノД`)・゚・。これされ守ってくれれば・・・

927名無しさん:2011/10/30(日) 10:39:14 ID:ozA2GugM
地元の店に行ったらVita3Gの予約とカグラ2次出荷分が終了していた
これはVitaちゃん勝つると言わざるを得ない

おはようコケスレ

928名無しさん:2011/10/30(日) 10:40:34 ID:9GGu57Ds
うちの近所は32GBのメモカしか売り切れてない……

929名無しさん:2011/10/30(日) 10:41:37 ID:CrV0Nqsk
メモカ売り切れ報告多いね。
必須とか言ってる割にあんまり出してないのか

930名無しさん:2011/10/30(日) 10:42:45 ID:m/sQIang
>>927
うちの近所もアクセサリー含め全部売り切れてたよ!かつる!


知り合いだったんで聞いて見たらそもそもかなり少なくしたらしいけど

931名無しさん:2011/10/30(日) 10:43:26 ID:xlgTNybI
バファローベルの写真集届いたぞー!
今の俺の顔を見られたくない件について

932名無しさん:2011/10/30(日) 10:43:49 ID:j0PrRNiA
コケスレってケモナーいるのか?

933名無しさん:2011/10/30(日) 10:45:13 ID:cn2do1SE
最初の発注が少ないのはいいとして、追加出すのかな、その辺の店は

934名無しさん:2011/10/30(日) 10:45:26 ID:.tb6ziP.
>>931
おたのしみタイムですね

935名無しさん:2011/10/30(日) 10:45:37 ID:PgDjW5mw
>>927
ウチの地元のGE○はVita3G絶賛予約受付中だった
VitaのPV流したりで必死にアッピルしてたけど

936名無しさん:2011/10/30(日) 10:46:04 ID:c6VT5CeU
くさとりがおわったら
やるきぬけた

昨日撮りためた
WorkingとC3とひだまりと、あとハンタハンタでも
まとめてみるか

937名無しさん:2011/10/30(日) 10:46:32 ID:rL4Y3XjY
おはやう

そもそもメモカの種類が多いのでは無いかなと思ってたりもするの
手軽に使える4GBと容量重視の32GBに絞って価格をもう少し下げた方が良いのではないかと

938名無しさん:2011/10/30(日) 10:47:20 ID:c6VT5CeU
Vitaさんは
15000円まで値下げしてからが勝負
かもしれないと思ったり。
それくらいに値段が下がる頃(来年末を想定)なら
いろいろ揃うだろう。

939名無しさん:2011/10/30(日) 10:48:05 ID:PgDjW5mw
>>938
揃うのが先か、無かった事になるが先かのチキンレース

940名無しさん:2011/10/30(日) 10:48:40 ID:ozA2GugM
Vitaちゃんはモンハンが出てからが勝負(棒

941名無しさん:2011/10/30(日) 10:49:28 ID:VXYYTbuw
3DS発売前の歴史を纏めてみた

2010/03/23
任天堂、新型携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」発表(PDF)

2010/06/16
E3会場にて初お披露目(いわっち・ミヤホン・レジーコングのコント)

2010/09/29
秋カンファレンスにて値段と発売日を発表(緊急地震速報)

2010/10/29
いわっちが3DS体験会開催を報告(みんなのニンテンドーチャンネル、TVCM他)

2011/01/08〜10
3DS体験会(TVCM開始・生で社長が訊く)

2011/01/20
予約開始(翌日にはほぼ終了)

2011/02/26
3DS発売(やっほい)

942名無しさん:2011/10/30(日) 10:50:31 ID:rRCivAjM
ニコニコ見てたらヘッドラインに
「3DSにアイテム課金実装」でポカーンとした

943名無しさん:2011/10/30(日) 10:51:17 ID:uT1ngOKI
>>942
アイテム課金までは嘘は言ってないような

944名無しさん:2011/10/30(日) 10:52:00 ID:rRCivAjM
>>943
「課金システムを導入へ」だった

いや、DLCとかそっちメインな筈なんだけどどうにも…

945名無しさん:2011/10/30(日) 10:53:12 ID:GUTRuI0A
課金=月額徴収って印象持ってる人多いからなー
実際は単にダウンロードコンテンツの支払いに対応したってだけなんだが

946名無しさん:2011/10/30(日) 10:53:36 ID:xlgTNybI
写真集、ピクシブから一部イラスト拾ってきてるのはどうなんだw
狙いが完全にヲタだけか

947名無しさん:2011/10/30(日) 10:53:37 ID:ozA2GugM
課金というかDLCって
今までやってなかったのってDS系統だけだったんだよなあw

948名無しさん:2011/10/30(日) 10:53:57 ID:Dy0wzcZM
最近は
課金しまくり!!
で煽ってるよね

949名無しさん:2011/10/30(日) 10:54:01 ID:Pe/vIPfY
Wiiじゃ小王の頃からガンガン課金してたはずだが
ニュースになる様な事かねぇ

950名無しさん:2011/10/30(日) 10:55:03 ID:xlgTNybI
任天堂のゲームに限っては課金せずともまともに遊べるバランスにするのは
目に見えてることだから特に気にしてない
どっかのサードは恐ろしいことをかましてきそうだけどな

951名無しさん:2011/10/30(日) 10:55:36 ID:ozA2GugM
>>950
課金不要な次スレを

952名無しさん:2011/10/30(日) 10:55:36 ID:VXYYTbuw
>>947
ジェットインパルスってゲームでは特殊機体をDLしないと使えなかったんだが
それはDLCに含まれませんか?

>>950
次スレよろ

953名無しさん:2011/10/30(日) 10:55:40 ID:xlgTNybI
あら、また踏んだw
立ててくる

954名無しさん:2011/10/30(日) 10:56:35 ID:2VWcRu3U
まあ、いわゆるソーシャルゲーみたいなバカ課金は少なくとも任天堂しないことはわかってるし
ソフトや本体の売上にもまず影響ないだろうからほっときゃいいんじゃね?

アレな人が一人で盛り上がるのと、カキンカキンと勘違いしたアホが株買って株価上がるぐらいじゃね?

955名無しさん:2011/10/30(日) 10:56:56 ID:GUTRuI0A
>>950
課金前提の次スレを

>>947
DSではストレージが無かったからな。DSiでストレージ搭載可能になったものの、標準搭載ではなかった
ここはさっき出てたM+云々にも繋がるやもしれん

956名無しさん:2011/10/30(日) 10:57:49 ID:rL4Y3XjY
バンブラDXの追加曲とかメイドイン俺とか普通にやってるような気が…

957名無しさん:2011/10/30(日) 10:58:16 ID:F21MnG6k
映画のポケモン配布もDLCだよな

958名無しさん:2011/10/30(日) 10:58:47 ID:rRCivAjM
>>957
えっ

959名無しさん:2011/10/30(日) 10:59:04 ID:ozA2GugM
…有料DLCと言うべきだったかw

960名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:02 ID:GUTRuI0A
アイテム課金ってのはWikipeによると
基本無料で、アイテムから色々徴収していくタイトルの事を指すようだが・・・
コンシューマーでそれやってたのはPSPの1本だけだったような

961名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:05 ID:j0PrRNiA
>>955
2chは課金制ってコピペがあるけどコケスレも課金制だったのか
ってことはコテの皆さんは大金を管理人に払っている・・・!?

962名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:38 ID:eG1Jz9t6
>>957
正確にはアンロックですよ

963名無しさん:2011/10/30(日) 11:00:56 ID:WYa1rAPo
>>961
コケスレは課金制だろJK。
いくらゲーム会社につぎ込んだと思ってるんだ(棒無

964名無しさん:2011/10/30(日) 11:01:31 ID:cn2do1SE
>>963
だとしたら天界の課金タッケエな・・・・

965名無しさん:2011/10/30(日) 11:02:02 ID:GUTRuI0A
>>961
ヌケニンがなぜ実写というキーワードに反応していたか知ってるか
あれを行う事で支払いに使えるコインがもらえるんだよ(棒

966名無しさん:2011/10/30(日) 11:02:16 ID:rRCivAjM
おまけが目的になるのは勝手だが、そういう認識が当然みたいな言い方はちょっと

967名無しさん:2011/10/30(日) 11:02:35 ID:2VWcRu3U
ソーシャルゲームとかもそうだけどDLCやアイテム課金も定義が曖昧だから混乱するよなw

968名無しさん:2011/10/30(日) 11:02:40 ID:r3KzUZv2
PSPやPS3はアイテム課金とかあるのにおかしいね。ほんと自分達の事は棚上げだな

969名無しさん:2011/10/30(日) 11:03:30 ID:ozA2GugM
天界の課金は食費さえ持って行かれる暴利だから(棒

970名無しさん:2011/10/30(日) 11:03:35 ID:EgmZr2Uw
>>950
もうバンナムのことはいいよ

971名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:02 ID:c6VT5CeU
全然関係ないけど
脇腹が痛い
ご飯食べて運動していたくなる
なんて、何年ぶりだorz

972名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:09 ID:GUTRuI0A
ラーメンの替え玉みたいなもんだな
一玉で満足する人にとっては不要だし払う事もない

973名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:15 ID:r3KzUZv2
映画に特典付けるなと申したか

974名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:26 ID:xlgTNybI
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1319940082/
次スレを見るには50コケポイントのお支払いが必要です

975名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:47 ID:VXYYTbuw
>>967
定義ははっきりしてるんだけど
マスコミがその辺りの話をゴチャマゼにして伝播しているだけだ・・・

>>974
乙ダー!

976名無しさん:2011/10/30(日) 11:04:59 ID:GUTRuI0A
>>974

kokwポイントなら持ってるんだけどなぁ

977名無しさん:2011/10/30(日) 11:05:03 ID:c6VT5CeU
ナムコの、ゲームに映画をつける(鉄拳)のは
個人的にはGood。

逆はきついorz

978名無しさん:2011/10/30(日) 11:05:28 ID:c6VT5CeU
>>974
次スレおつ

979名無しさん:2011/10/30(日) 11:05:32 ID:ozA2GugM
>>974


980名無しさん:2011/10/30(日) 11:05:43 ID:GUTRuI0A
バファローベルの写真集がどんなもんなのか、リアルタイム検索で評判見てくるかのう

981名無しさん:2011/10/30(日) 11:05:48 ID:uT1ngOKI
>>972
そういうタイプのは問題にならんけれど
ゲームによっては最初麺だけでスープが課金って時が

982名無しさん:2011/10/30(日) 11:05:49 ID:WYa1rAPo
>>972
それを勘違いして、最初から麺が2本しかは行ってなかったりとか…
そういうゲームがソーシャル(笑)には氾濫してるからなぁ……

983ぼんじょぶる:2011/10/30(日) 11:06:00 ID:gN.7Q43.
>>974
乙( ・_・)あのコケポイントください



( ・_・)とかマジであるから困る

984名無しさん:2011/10/30(日) 11:06:53 ID:2VWcRu3U
>>974
おづん

985名無しさん:2011/10/30(日) 11:06:56 ID:pxHzJ1HA
>>974
おは乙。

986ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 11:07:20 ID:nzl1Vn1Q
 n ̄n
o o )ク >>974
uv"ulア 乙乙
  ヾノ

987名無しさん:2011/10/30(日) 11:08:22 ID:GUTRuI0A
>>981-982
あくまで普通の(ラーメン・ゲーム)である事が前提だよね
もっと深く楽しむためのものなんだし

988名無しさん:2011/10/30(日) 11:09:18 ID:.11eVBU.
>>974
次スレ課金乙

>>955
DSにしろWiiにしろ、ゲーム機としての最低限の仕様・性能に割り切っていたことが
のちのちのチャンネル拡張などのときに弊害になってた節があるんだよね
(ゲームに必要な部分以外の性能が足りないみたいな感じ)

3DSはeShopを早々に改善するとか言えるあたり
この時の反省をきちんと反映してるなと思う

989名無しさん:2011/10/30(日) 11:09:56 ID:pxHzJ1HA
1000ならサクラ大戦6発表。でも別にいらない。

990名無しさん:2011/10/30(日) 11:10:13 ID:xlgTNybI
ラーメンで例えるなら
ステージ追加:替え玉
外見アレンジ:具材(チャーシュー・メンマなど)の追加
ってところかな

991くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/10/30(日) 11:10:35 ID:lU7ulToU
>>974
 ∩__∩  50コケポイントは「もげろ」コール何回分なんです?
( ・ω・)  乙です。そして微妙に風邪っぽい。

992ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/10/30(日) 11:11:10 ID:nzl1Vn1Q
o o )ク もぐろ
uv"ulア

993名無しさん:2011/10/30(日) 11:11:32 ID:r3KzUZv2
>>991
逆流性食道炎かもしれないぞ!

994名無しさん:2011/10/30(日) 11:11:32 ID:2VWcRu3U
>>991
いきなり寒くなってきたしなーもげろ

995名無しさん:2011/10/30(日) 11:12:30 ID:rRCivAjM
>>991
取れろ

996名無しさん:2011/10/30(日) 11:12:41 ID:c6VT5CeU
>>991
風邪治るまで
もぐのを延期してもいい。

997名無しさん:2011/10/30(日) 11:12:44 ID:rL4Y3XjY
1000ならゼルダ空剣がミリオン

998名無しさん:2011/10/30(日) 11:13:13 ID:pxHzJ1HA
1000ならくまねこ全快。

999名無しさん:2011/10/30(日) 11:13:21 ID:.MO5.O/E
999

1000名無しさん:2011/10/30(日) 11:13:30 ID:.11eVBU.
1000ならみんな風邪治る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■