■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ869- 1 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:00:25 ID:mYtLTHXk
- ここは「PS3はコケそう」と思っている某カンファレンス視聴希望者たちが、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「おもえば今週は」
「月曜から怒涛の一週間だった」
「(来週は始まりの始まり)」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ868
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1315641395/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5292
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315543513/l50
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:00:49 ID:mYtLTHXk
- コケそうな理由 Ver.5.71
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとWiiUのマルチとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011 E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?
- 3 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:01:37 ID:mYtLTHXk
- あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○大したことじゃないのに
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○3行で考え込んだじゃないですかー
- 4 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:02:09 ID:kOieFszI
- / ̄  ̄ \
/ ゝ彡彡彡ノ│
__亅ミ \ ミ/ミ│ / ̄\
/⌒>‐く 丿彡彡 乂彡/\// ̄ ̄
/ く: : :.:l/ ̄ ̄` ` ´`ヽ
/ ∧/// / | \ \
. /, 〉′/ --、 レ-- 、 \
. 〃 / / ,イ / ハ lヽ \
/,′ / l / ,〃 ′ ∧ ! l⌒ヽ
. // / ! | ./j/// j/ jハ │|
// ,/ l |: : | ,∩ ∩ l ハj
. / 〃ハ: :>| lV ∪ ∪ ト、 /
/ ./ : \} :| | ::::::. ___ ::::: j/ < われにおまかせを!
. / / ハ {> 、_ノ イ
/ | l / ヽ_( )∨\. !
l / ′ |/:r〜┼ ●l _>、
レ′ : : / ! Y ●lヽ /ヽ
l / 、___| |:V>、 .lヽJ
: j/: : : : :.:| ゝハ_ 、|冫∨ \!/
{:.:/: : : : : : .l ハ:: : :.. 〈ハ〉
V: : : : : :.,/ : : |:: : : 〉
\_:: 〃 : : :./}: ハ │/
/ ∧__,.ィ¨7¨¨´
\/_/ \/_/
 ̄〈_/  ̄〈_/
- 5 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:03:14 ID:P9wuNv6w
- >>1
終わりの始まりにならなきゃいいが(SCE的に
- 6 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:06:04 ID:L0pxA16M
- o o )ク ん?わんこ的にダメな感じなの?
uv"ulア
- 7 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:06:05 ID:3cw43zws
- カンファまであと2日かぁ。
- 8 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:06:34 ID:jx0CR74I
- 1000ならカンファレンスで勝利宣言
- 9 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:06:34 ID:URi2V7nw
- わんこ……狙っておったな。
コレジャナイテイルズ、か……
- 10 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:06:42 ID:T.Y.rjT6
- 前1000
バンナム「その願いは神の力を遥かに超えてしまっているので無理だ」
- 11 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:06:48 ID:jx0CR74I
- 間に合わなかったか
- 12 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:07:14 ID:P9wuNv6w
- >>7
もう明後日なんだな
俺は実況無理だから生殺しだけど '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
- 13 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:07:20 ID:ks5ncH76
- ああそうか今日はもう11日か
あれから半年であれから10年だな
- 14 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:07:40 ID:L0pxA16M
- o o )ク なぜいたし
uv"ulア
- 15 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:07:49 ID:URi2V7nw
- >>6
今までのレスを総合すると「ゲームとしてはダメじゃないけど
遊べば遊ぶほど違和感が気になって仕方ない」なのかな。
- 16 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:07:53 ID:jx0CR74I
- ディスガイアの滲みはまだ正式版じゃないからわからないけど
グラフィッカーの工数を抑制したことが一因ではなかろうか
かなりがんばって開発費落としてるみたいだし
- 17 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:08:19 ID:yIKluswg
- ああ…前スレ1000の願いが叶ったならどんなに嬉しいか…(泣
……うぅ…
- 18 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:08:37 ID:7kpCKi02
- >>1
乙です
しょたー
- 19 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:08:47 ID:jx0CR74I
- 私はTOVやってないからこれでいいやw
- 20 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:09:07 ID:5P8GDKQQ
- 何故一度極めたものを次に活かせないのかというお話
そこまで徹頭徹尾ダメかPS3よ
- 21 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:08 ID:UFRZlnUA
- >>13
あの時以来、11日と46分は自分の中で縁起の悪い数字になったなぁ…
- 22 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:27 ID:xFnnBZ1k
- >>16
そこまでやってVITAが勝つと考えてたわけですか.
今はどう思ってるんでしょうねえ
- 23 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:32 ID:u8yV6n/6
- >>16
しかし、PS2のゲームでさえあんなにぼやけてることはなかったと思うんだがのう。
- 24 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:09:54 ID:3cw43zws
- そういえば今日は9.11か・・。
- 25 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:10:02 ID:ks5ncH76
- 3DSはDSのソフトが滲むから手抜き とか言ってた人たちはMHP3HDとかディスガイアHDとかをどう思うのだろうか
- 26 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:10:06 ID:URi2V7nw
- >>16
日本一って実はあんまりソニーハード好きってわけでもないんじゃないかと思うときが…
- 27 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:11:06 ID:L0pxA16M
- o o )ク >>24
uv"ulア 半年で10年だな
- 28 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:11:25 ID:.XxLuqPk
- 中国の遊園地がAngry Birdsをモチーフにしたアトラクションを無許可で作成
http://www.youtube.com/watch?v=3UwZbVCuf-Y
…あっちだと憤怒的小鳥って書くのか
- 29 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:11:41 ID:pyAa1Dfw
- >>26
ただ、嫌いってわけでもなさそう。
「腐れ縁」という表現が凄くしっくり来そう。
- 30 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:11:47 ID:jx0CR74I
- >>20
結局は開発費
- 31 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:11:53 ID:NHrPfBlI
- >>20
それはPS3というよりバンナムが…
てか、前作より下がるなんてことが何で起こるんだろう
- 32 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:12:23 ID:jx0CR74I
- >>26
単に高性能機(ただしカタログスペック
がすきなだけ
- 33 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:12:31 ID:URi2V7nw
- >>20
> そこまで徹頭徹尾ダメかPS3よ
ヒント:ファーストのソフトの体たらく
PS3にだして評判上がったソフト(売上じゃなく)ってないんじゃね?
- 34 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:13:35 ID:jx0CR74I
- PS3はチューニングが大変だから
そこにリソース取られてバランスとかがなおざりにされてるのさ
- 35 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:13:55 ID:URi2V7nw
- >>32
あーなるほど。悪い意味でのスペック厨か。……?
日本一ってスペック必要なソフト作ったことってあったっけ?
- 36 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:14:01 ID:5P8GDKQQ
- >>30
ソフトの値段は上がってるのに内容は薄く…
- 37 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:14:20 ID:LYwmZzBo
- 同時多発テロから10年
- 38 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:14:24 ID:jx0CR74I
- >>35
スペックが好きなだけで使うことが好きとはいってない
- 39 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:14:33 ID:u8yV6n/6
- 日本一といえば、マール王国のようなのをまた出して欲しいなあ。
- 40 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:15:09 ID:ZtqRxirs
- >>33
PS3で単発orシリーズ1作目だったら比較対象の前作がないしねぇ
(例:戦ヴァル1)
- 41 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:15:10 ID:jx0CR74I
- >>36
30万でも利益でるように作ればそうなる
それで60万も出荷したのだからなあ
- 42 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:15:18 ID:L0pxA16M
- o o )ク コーエーさんは3DSにて一つの完成を見たと聞いたが
uv"ulア 今後どうなるのかね
- 43 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:15:39 ID:P9wuNv6w
- VITAはPS3からの移植がしやすいから(ry って話も結局手間掛けなけりゃ
開発費は安くて済むよ!ってごく当たり前のこと言ってるだけだもんな
- 44 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:15:52 ID:jx0CR74I
- >>42
とりあえずおつきあいは終わって次って段階だね
- 45 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:15:52 ID:yIKluswg
- バンナムさん…頼むからTOX完全版をつくってくれよ…
テイルズはなんだかんだで出来は安定してたじゃないか…!?
箱でもWiiでも良いよ、高くても良いんだよ…あんたたちこれで納得してるのかよ…
…ちくしょう…
- 46 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:16:57 ID:URi2V7nw
- >>38
何ですかそりゃあw
そういう「どう考えても必要ねーのにグラボ複数枚さしてベンチマーク回してニヨニヨする
手段と目的が入れ替わったPCマニア」みたいな発想は個人でやってろとry
- 47 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:17:08 ID:d6nRP2Ig
- 高性能なものを持っているとすごいことができるような気がする
というのはよくあること
結局は一定のレベルがありさえすれば、あとは使い方次第なのに
- 48 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:17:27 ID:jx0CR74I
- >>46
中小なので発想が個人に近い
- 49 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:17:33 ID:ks5ncH76
- 流石にGT先輩なんかは評価上がったというか前作までよりよくなってるんじゃないか
発売までの経緯は別として…やってないから分からんけど
あとICOなんかも(余計なことしてなければ)グラフィックの分だけ評価上がるだろう
- 50 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:18:01 ID:5P8GDKQQ
- 出来は(その他PSWの奴等に比べれば)良いよ、値段の割に薄味だけど
- 51 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:18:21 ID:Y1yNY9E.
- :::.⌒⌒:ヽ♪
♪(:::::::人::::::::) 喜怒哀楽 plus 愛
(((*´Д`*)))
. ゚し-J゚ 心〜込めて〜♪
- 52 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:18:49 ID:jx0CR74I
- ゲハでPSよりの発言してる人たちに近い
スペックの優位性すべてであってそれがユーザーの購買動機だと思ってる訳
そうなるとそれに作ろうとするでしょ
私がゲハに中小のひとがきてると思う論拠でもある
- 53 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:19:09 ID:URi2V7nw
- >>45
ゲームファンとしてのテイルズマニアの言うことなんかどうでもいいんでしょ。
DLCで絞るのが今回の目的なんだし。
- 54 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:20:38 ID:X7VxvPsQ
- 仕事の帰りに物すごーーーく人なつっこい猫に出会えた
あぁ…かわいかったなぁ…
- 55 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:21:06 ID:WiozOCn.
- スペックの優位性がすべてであるならば、コンデジは一眼に駆逐されている
- 56 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:21:52 ID:3cw43zws
- 中小の人達は今でもVitaの勝利を確信してんのかなぁ。
まぁ今更引くに引けない状況かも知れんけど。
- 57 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:21:53 ID:u8yV6n/6
- >>52
性能の高い方と低い方で同じゲームを作ったらどっちがいい?
そりゃ高い方でしょう?ってことなんだろうか。
わからんではないが、スペックで決まるならDSは死んでたよなあ。
- 58 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:22:36 ID:O2rJmi2k
- PS寄りのゲームのスレに行くと疑いもせずVITAは高性能な夢のハードって行っちゃってる人がいるからなぁ
客が客ならメーカーもメーカーってことか
- 59 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:22:56 ID:mYtLTHXk
- 人なつっこい・・・猫!?
そんなものがいるのか
殆どのネコって懐き難いよ
- 60 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:23:02 ID:WiozOCn.
- >>57
スペックで決まるんだったら64とGCは勝てた
もっと言えばPC-FXの大勝利だったのでは
- 61 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:23:58 ID:Vi1V06M6
- >>57
かつて板垣がスペックの低いハードで作りたくないと言っていたが
ニンジャガDSを出した・・・何をもってしてスペックなのかと考える。
- 62 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:23:59 ID:WiozOCn.
- >>58
夢は醒めるもんだという現実を学べるとても良い機会じゃないか(威力棒
- 63 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:24:15 ID:yIKluswg
- >>53
DLCは買うよ…うん
買うつもりでソフト買ったんだし…
…仲間全員揃うまで遊ぶのに相当時間かかりそうだけどね…
- 64 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:24:18 ID:L0pxA16M
- o o )ク え?TOXってそんなダメなん?
uv"ulア
- 65 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:24:53 ID:gXD0m2mc
- >>59
初対面でスリスリペロペロしてくる猫なら出会ったことがある
そうでなくても近寄ってくるくらいだったらたまにいるよ
- 66 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:25:00 ID:jx0CR74I
- >>57
というよりも、カタログスペックが高い方がいいものに決まってるって考えだね
性能で優劣が決まると思っている
- 67 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:25:09 ID:u8yV6n/6
- >>60
PC-FXってポリゴンの能力が著しく弱かったんじゃなかったっけw
それで時代の波に押しつぶされたと記憶している。
>>61
機能もスペックのひとつだよね。
DSは二画面とタッチパネルという他にない「スペック」を持っていた。
- 68 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:25:10 ID:WiozOCn.
- >>61
子供がやりたい言うたから作ったって言ってたなー
もっともあの人みたいに、作るもんしっかり作ってからスペックマンセーするんだったら、
受け手も納得せざるを得ないだろうけどねぇ・・
- 69 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:25:41 ID:l2OJkLXY
- >>60
ムービー以外はPCエンジンに毛が生えた程度じゃないですか>FX
- 70 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:25:49 ID:jx0CR74I
- >>64
単体としては問題ないよ
他のシリーズ特にTOVがよすぎたためだろう
- 71 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:26:04 ID:X7VxvPsQ
- >>59
凄かったぜ
道歩いてたらいきなりくっついてきて
こっちが動くと足にまとわりついてにゃーにゃー鳴いてて
しゃがんでなでなでしてたら膝の上に登ってきて
ただ、なつっこすぎて車に乗るのに苦労したw
- 72 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:26:09 ID:.XxLuqPk
- >>64
とりあえずデモ見る限り水表現はヤバい
あの鏡みたいな反射は前世代の表現だ
- 73 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:26:38 ID:UFRZlnUA
- まぁ、ひたすら性能が高いほうが正しいって考えに陥るマニアがはびこるのは
別にゲーム業界に限った現象じゃない気もする
- 74 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:26:50 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>70
o o )ク ほう、発売前にケチついたのも理由なのかな
uv"ulア >>71
ヾノ なにそれかわいい
- 75 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:27:01 ID:jx0CR74I
- まあ、VITAはたしかにFXと立ち位置がとてもにてる
- 76 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:27:18 ID:NHrPfBlI
- >>57
内容が全く同じなら正解は「どっちでもいい」なんだろうな
普及台数やユーザー層のほうが重要
- 77 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:27:27 ID:ZtqRxirs
- >>55
でもコンデジの方が圧倒的に多いのは
何よりコンパクトである事と、簡単に撮れるという事がでかい
一方画質や出来る事の多さ(レンズ交換、露出調整など)では一眼の圧勝なので棲み分けが出来てる
いわば据え置き機と携帯機の違いみたいなもん
その狭間にある高倍率ズームなど、コンパクトでないコンデジは滅びる運命だと思ってるが
- 78 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:27:29 ID:T.Y.rjT6
- >>67
> PC-FXってポリゴンの能力が著しく弱かったんじゃなかったっけw
ポリゴン機能?無ぇよそんなもんwww
PC-FX GAには付いてたけど
アレは勘定に入れちゃ駄目だと思うw
- 79 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:27:32 ID:URi2V7nw
- >>61
板垣は実効性能と数字に出ない部分も考慮するからなあ。
DSで言えば「二画面」「タッチパネル」もスペックの一部と考えればいいわけで。
- 80 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:27:42 ID:5P8GDKQQ
- >>61
板垣はスペックをカタログではなく実効性能で見る人
- 81 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:27:47 ID:S.fap106
- 好きなあの子にいつでも会えたらコケスレ的には買いじゃないのか(棒
- 82 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:27:48 ID:jx0CR74I
- >>73
そうそう、どこでもよくある話
そして現実を見せつけられるのもね
- 83 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:28:16 ID:6UktPJU2
- >>62
PS3の段階でその夢から覚めろよ…
- 84 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:28:33 ID:yIKluswg
- >>64
多分シリーズ常連にはキツい
かといってシリーズ初めての人にこれを勧める気にはならんのう
まあとにかく戦闘だ。戦闘をまだしてない
戦闘は良いはずだ。テイルズだもの
- 85 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:29:14 ID:3svuq9Mk
- PC−FXって一時期憧れたお・・・
- 86 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:29:19 ID:URi2V7nw
- >>83
その夢から覚めると泡となって消えちゃうんだよ。
- 87 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:30:03 ID:mYtLTHXk
- 俺は今でもP3・P4よりATH・ATH64の方が性能良かったと思ってる
もっさりして無いし
でもデュアルコア世代に入ってからは、ノーコメント
- 88 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:30:05 ID:3cw43zws
- PC-FXは同級生2と天地無用だけ欲しかったな。
- 89 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:30:06 ID:jx0CR74I
- >>83
中小さんの場合はPSPの限定版商法で儲かってしまったので
DSのブームはせって市場にはPSPのコアユーザーしかいなくなったと錯覚してしまったんだよ
あとソーシャルに任天堂さんが食われただな
- 90 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:30:26 ID:u8yV6n/6
- >>78
ポリゴン能力が弱いどころか「無い」のか。
うーん、たしかにPC-FXとVitaは似ているような……
- 91 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:31:23 ID:WiozOCn.
- >>83
現実があまりにも思い通りになってないから、二度寝か不貞寝でもしたんじゃね
>>77
ここ1年程でミラーレス一眼という新しいジャンルが出てきて注目されてるけどね
- 92 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 00:31:37 ID:jx0CR74I
- さて、今日はこれで失礼するね
- 93 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 00:32:00 ID:tKDRET/s
- 性能か・・・
グラフィックや性能が広くアピール出来るウリにはならないなんて事は
GCでバテンカイトスに心底惚れ込んだ時期に悟っているんだよこっちは
あの時期PS2に入れ込んでた輩がどの口で高性能が勝つなんて言いやがる
- 94 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:32:24 ID:xFnnBZ1k
- >>89
何を見て任天堂はソーシャルに食われたと言ってるんだか…
- 95 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:32:26 ID:rgcbqSc.
- いつの間にか新スレだー、うぃんびー
わーきんぐ見終えたけど、面白いねぇ
BS11で初めて知ったけど、二期も楽しみだ
- 96 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:32:29 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>89
o o )ク 何度も見たが
uv"ulア 何度見ても頭が痛くなるな
ヾノ
- 97 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:32:41 ID:.XxLuqPk
- バンナムのTGSイベントスケジュール
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/event/tgs2011/event_business.html
>9月16日(金) 13:00〜13:45 「テイルズ オブ」シリーズ プレス発表会
もうかよ!!
- 98 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:33:14 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>95
o o )ク 1期アニメの話ですね!よし!
uv"ulア ttp://www.gahako.com/
ヾノ と、とりま作者のサイトでも…
- 99 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:33:28 ID:6UktPJU2
- >>93
PS2は6600万ポリゴンの高性能じゃないか(棒
- 100 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:33:52 ID:WiozOCn.
- >>97
そういやトークイベントでなんか言ってたな
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011720/20110910011/
- 101 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:34:11 ID:u8yV6n/6
- >>94
任天堂の得意とするライト層がソーシャルに全部取られたという事実…もとい、願望。
- 102 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:34:18 ID:5P8GDKQQ
- >>84
シリーズ初見だと忙しい操作で投げるんじゃねーのとかw
戦闘だけはリンク相手次第で戦いやすくなる敵の見極めとか合体攻撃の使い分けとかまぁ結構良いかも
ただし打撃音がちと弱い印象
- 103 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:34:21 ID:Vi1V06M6
- >>97
そういや携帯機だと次が出てもおかしくないぐらいかな?
テイルズのペース見てスパロボが恋しくなってきた・・・エーアイ製が
なかなか出てこないのは3DSに既に移行してるのだろうか。
- 104 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:34:22 ID:yIKluswg
- >>93
バテン面白いよね
でも2持ってないんだよなあ…
どこかに売ってないものかねえ…
- 105 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:34:33 ID:uIMQGQwQ
- 性能性能うるせいのう
- 106 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:34:45 ID:XgRL08/A
- >>48
そんなだから中小は同人でも作ってろって言われるんだよな
- 107 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:34:53 ID:L0pxA16M
- . ’ ’、 ′ γ´`ヽ
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” _ゝ -''` ー- _
’、′・ ’、.・”; / ::::\
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ” / :::ヽ
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・ ,′ ::::',
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ ! , -────── 、::|
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ | | ィェァ ィェァ|::|
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ | `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.::: >>105、⌒) ;;:::)::ノ | ::::|
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ r───‐┴─ァ ::::l
- 108 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:35:17 ID:WiozOCn.
- >>101
ソーシャルに喰われたんだったらリズ天あんなに売れないと思うんだよね
- 109 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:35:24 ID:T.Y.rjT6
- >>98
ここで二期第一話の画像を貼り付ける外道が華麗に推参
・・・したら、おもしろいのになー(CV:相馬さん)
- 110 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:35:38 ID:3cw43zws
- なんだかんだで話題になるのは大したもんねテイルズ。
- 111 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:35:40 ID:ks5ncH76
- >>98
そういやMXで再放送してたので最近見始めた なかなか面白い
…けどこないだ2期第一回の先行放送も見ちゃったとか言うときっとヌケニンに怒られる
- 112 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 00:35:54 ID:tKDRET/s
- >>104
おや、1をプレイして2をプレイしてないのか・・・それは是非2もプレイして貰いたい所だが
今となってはGCソフト探すのも簡単じゃないからな・・・
- 113 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:35:57 ID:y5BI51gQ
- >>89
逆に言うと中小のレベルなら、PSPの限定版商法で儲かるんですね
とらドラPや俺妹Pクラスの、大ヒットアニメのゲーム商材じゃなくても
もっと泡沫でもいけるのかな
- 114 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:36:04 ID:5P8GDKQQ
- >>97
え、GEの発表会じゃなか…それは15日か
もう新作かよ、3DSにエスコトートタイトル()とVitaにマザーシップタイトル()ですか?w
- 115 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/09/11(日) 00:36:38 ID:7XO8CoMg
- >>97
そろそろ3機種同発マルチ、とか言い出してもおかしくないな
- 116 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:36:52 ID:L0pxA16M
- 、 ,
-( Φ|Φ)- >>111
U U いや!Working!!好きが増えるならその程度!
| ノ
レ 伊波さんに一撃ノックアウトさせられたクチなのでそこは何度も見たなぁ…
- 117 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:36:57 ID:XgRL08/A
- >>93
×性能が勝つ
△PS2が勝つ
○ソニーハードが勝つ
たんなるPSWのお花畑論
- 118 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:37:26 ID:ks5ncH76
- >>104
見てみたらAmazonに新品があるじゃない
元値は知らないけど新品7000円ならそんな高くもない
- 119 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:38:10 ID:yIKluswg
- >>102
おお、そうなのか
SEはいつも下げてるけど、そういう事ならちょっと上げておこう
初戦闘まであとどのくらいかなあ…まだ博士がいる研究所さがす所なのよね
- 120 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:38:36 ID:jIiz49gA
- スパロボ3DSマダー
- 121 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:39:06 ID:u8yV6n/6
- バテン2って、自分は1000円ぐらいで買ったんだよな。
ずいぶん前の話だけど。今はかなり高くなったよなあ。
- 122 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:39:40 ID:XgRL08/A
- >>110
今回の場合は
発売一週間前にネタバレ騒ぎ→発売日前日に任天堂ハード絡みのサプライズで話題が消し飛ぶ
のコンボでどっちかってっとネガな印象が付いて回る可哀想な自体に。前者は自業自得だかな
- 123 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:39:58 ID:5WFmDS7w
- >>121
Wiiの発売前後で価格が一変したソフトの一つやね
- 124 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:40:06 ID:d6nRP2Ig
- バテン1をかなり終盤だと思われるところで積んでしまって幾星霜
最近2を入手したのでそろそろクリアしようかなと
引っ張り出してきたはいいものの
マグナスがどうなってるか想像すると怖くて
どうも起動できないでいる
- 125 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:40:25 ID:T.Y.rjT6
- >>116
二期一話では伊波さんが
・・・文章はここで途切れている
- 126 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:40:55 ID:UGK7Wejw
- >>121
Wii初期まではほとんどのソフトが投売り状態だったからなぁ
メモカ買うくらいならバイオ買えってくらい安かった
- 127 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:41:24 ID:rgcbqSc.
- >>98
そうそう、再放送で一期アニメを知って、ついさっき二期1話の先行放送を見たですよ。
サイトは後でチェックしますわん
- 128 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:41:24 ID:W9.kqtAA
- BS11のWorking!!といえば
終わった後のCMでFF13-2を作った男たち(超意訳)とかいう番組を
木曜日に放送すると流れてた
- 129 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:41:26 ID:5P8GDKQQ
- >>119
うち主人公ミラだったから即戦闘だったわw
どうも最初はジュードを主人公で固定してたくせに無理矢理二人分けにしたからミラの方のスキップ感がパネェw
- 130 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:41:29 ID:y5BI51gQ
- 今一番儲かるテイルズを考えてみるか
まずソーシャル要素、これは絶対外せないので、入れてくる
だからiPhone/Androidがなんらかのカタチで絡んでくる筈。
Gのカメニン要素的なものが、アプリに分離されるかな。
これが基本1500円でアプリ内課金が200円×10位
次にハード展開。PS3を外す訳がないのでPS3は確定。
ただこれだと地味に開発費が重い。
アイテム課金全開しても、X見る限りカツカツのようだし、ここはなんとか客単価を上げたい。
そこでPSPで最初から派生ソフトを出す戦略ですよ。
安くつくれるスキットだけ抜き出した2DADV的な物で、キャラゲー的な性格のもの
合わせて同時期にアニメを放送して、映像ソフトでも回収する
- 131 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:42:08 ID:XgRL08/A
- FE蒼炎とかは価格が超高騰したんだっけか
- 132 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:42:09 ID:u8yV6n/6
- ちなみに、1000円で買ったバテン2は2000円で売ってしまった…ごめんなさい。
カレーをこれ以上薄めたくなかったんだ。
- 133 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 00:42:12 ID:tKDRET/s
- 3DSで出るスパロボはどんなのになるかねぇ
DS系譜のドット絵スパロボか、PS系譜のCG使ったスパロボか、
あるいはNEO系譜のポリゴンスパロボか・・・立体視使うのもスパロボだと骨が折れそうだ
あとボイスがどうなるか。俺は有り無しの好みは無いが・・・それよりロボット・キャラ図鑑を頼みたいね
- 134 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:42:40 ID:yIKluswg
- >>118
うち、ネットで物買うの禁止されてるからなあ
…ハッ!?そうだ!友人に頼んでかわりに買ってもらえばいいんだ!
……しかし問題はいつ会えるかわからないことだな…
- 135 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 00:42:44 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>127
o o )ク サイトには別のWorking!!があるので興味があったらどうぞ
uv"ulア
ヾノ アニメは先輩の小ささを描いてくれて嬉しかったのぜ
- 136 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:43:08 ID:Vi1V06M6
- >>120
3DS当初に言っていたいつもの奴を立体視にするか
NEOみたいなのにするのか、考えは固まってるのかなぁ・・・。
- 137 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:43:29 ID:5P8GDKQQ
- >>134
ローソンで受け取ればよくね?
近場にローソン無いなら諦めろ
- 138 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:43:57 ID:jIiz49gA
- 3DSテイルズは作ってるかどうか知らんけど発表されたらされたで
うぜえやつが沸きまくるから個人的にPSにこもっててほしいわ
- 139 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:44:46 ID:WiozOCn.
- >>137
価格見るにマケプレだから、マケプレだとコンビニ受け取り出来無いよ
- 140 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:45:40 ID:yIKluswg
- >>129
……
セーブデータもう一個作ろうかな…(半棒
- 141 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:45:49 ID:Vi1V06M6
- >>133
SEやBGMにも期待だな!後取り扱うデータ増えてもロードは頑張って欲しい。
>>138
安心してくれ、何したって沸くから。
- 142 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:45:54 ID:W9.kqtAA
- >>130
PS2版TODのグラと戦闘システムでレディアントマイソロジー
まぁ個人的にやってみたいだけだけどねw
って売れるじゃなくて儲かるか
グラフィックに人件費取られるから儲かりそうには無いな
- 143 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:46:39 ID:O2rJmi2k
- テイルズも旧作をHDにしてPS3/VITAで出してくるんじゃないかな、アビスとか
- 144 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:46:49 ID:5P8GDKQQ
- ハーツ以降2D出てないからなぁ
- 145 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:47:33 ID:XgRL08/A
- とりあえず、NEO移植+αなら、開発費安くて研究がてらに適してるんじゃなかろうか
最大の問題は、バンダイがどう考えてるかだが
- 146 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:47:34 ID:WiozOCn.
- >>144
ToKが出たじゃないか(棒
ケロロ軍曹のゲームもあれっきりだけど
- 147 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:48:00 ID:URi2V7nw
- >>143
S+SRかんぜんばんだとおもう。
- 148 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:48:22 ID:W9.kqtAA
- >>144
PSPでなりダンのリメイクが出てなかったっけ?
あれは2Dじゃないんだっけか
- 149 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:49:11 ID:yIKluswg
- >>137
ははは
ローソンだけ何故か無いorz
セブンもサークルKもファミマもセーブオンもデイリーもあるのにー
- 150 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:49:29 ID:Vi1V06M6
- >>145
3Dスパロボに関しては今までを見ても売り上げがどうあれ路線としては
残しておきたいって動きはあるからなぁ、NEOに関してはシステムの反響は
大きかったから本命に取り込まれる部分も出てくるだろうけど、第二次Zとか
消費パーツが1シナリオ復活式になったね。
- 151 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:51:09 ID:WiozOCn.
- >>148
2Dだけど新作ではないね
- 152 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:51:35 ID:jIiz49gA
- >>136
スパロボってGBA・DSシリーズのスタッフは外注なんだったっけ
3Dのエーアイは外注なのは知ってるけど…
- 153 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 00:51:51 ID:tKDRET/s
- >>141
そうねぇ、DSスパロボのロード周りの軽快さは維持してほしいな
・・・スパロボLの後に第二次Zやってるとモタ付き具合が気になる・・・暫くやってりゃ慣れる程度だけど
- 154 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:53:20 ID:W9.kqtAA
- >>151
あー
新作は確かにTOHが最後か
携帯機で良いから新作の2D出して欲しいね
- 155 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 00:54:27 ID:5P8GDKQQ
- というかもう携帯機じゃないと2Dキツイだろ
少なくともヴァニラウェア式になる
- 156 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:55:26 ID:LYwmZzBo
- 素材使いまわしでも何でもいいので悪魔城ドラキュラHD2をですね…
ああ、2が出る前にコンプしないといけないのでそんなに急がなくても結構ですが…
- 157 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:56:16 ID:dRYbRbdo
- ガンバ三試合連続無失点とか
こんなの俺のガンバじゃないやい・・・
- 158 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:37 ID:Vi1V06M6
- >>152
MXやOGSとかもね(トーセ)、後はベックとかもあるけど・・・
それと3DはNEOではさざなみ(元サンライズインタラクティブ組)だな、XOから居るけど。
>>153
ただまあ第二次Zもあれは十分頑張ってはいるからなぁ・・・。
- 159 :名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:44 ID:kt9OC8Y.
- まぁ、再世編を何時出すかだな
- 160 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:02:50 ID:kt9OC8Y.
- スパロボは3Dだと全然売れないのがネックだからな。
第2次OGみたいなのだったら良いかもしれないね。はてさて
- 161 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 01:03:38 ID:tKDRET/s
- 第二次Zに戦闘シーン早送りが無いのはハードの制約上の問題だったんだろうか・・・。
クロウさんとかブラスタとかDMバスターの戦闘シーンは少し長いんで早送りしたかったぜ
- 162 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:03:42 ID:u8yV6n/6
- >>160
3Dだと売り上げが落ちるのはなぜなんだろうね。
やっぱり、アニメが元だと2Dの方がいいのかな。
- 163 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:04:45 ID:Vi1V06M6
- >>160
第二次OGは64の戦闘を思い出した、成る程そう来たかと。
>>161
驚くぐらい有効的な戦術でしたね。
- 164 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:04:55 ID:umb5GZyc
- 2Dは画面解像度でボケやすいしね
- 165 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:05:34 ID:kt9OC8Y.
- >>162
原因は大体察しがつくDC版αのせいかな
- 166 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:09:20 ID:O2rJmi2k
- >>162
アニメーションのクオリティが低いからじゃないかな
- 167 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:10:02 ID:y5BI51gQ
- 逆に元がアニメなのにゲームで3Dにして売れた・好評だったソフトは
- 168 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:11:00 ID:Vi1V06M6
- >>162
まあ本腰入れて一年に一度は出すって感じじゃないから技術的に
見せ方がどうしても遅れてしまうってのもある、DCα→GC(XO)→NEOと
進化自体は確実にしてるとは言えね。
- 169 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:14:13 ID:CtCTEco.
- >>167
PSの攻殻? コレしか思いつかなかった
- 170 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:15:41 ID:6UktPJU2
- >>167
GAとか?
- 171 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:16:32 ID:kt9OC8Y.
- >>168
スタートで失敗してるから余計にだろうな。
- 172 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 01:16:46 ID:tKDRET/s
- 3D演出だと、特にエネルギー放出系の技のエフェクトを作るのが難しいんだろうか
第二次Zに出てるゴッドマーズ出展の敵メカの撃ってくるビームとか、
ああいう直線的に進まないような演出を3Dで表現するのはけっこう難しそう
- 173 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:17:27 ID:PZFlohEU
- 画質が重要ならPCゲームはもっと活気あってもいいはず…
- 174 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:18:37 ID:CtCTEco.
- 青の6号もかな これはやったこと無いけど良い意見が目につくな
- 175 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:20:23 ID:mBLuLX9U
- >>167
ガンダム?戦場の絆とか無双とか
- 176 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:20:43 ID:5WFmDS7w
- ドラゴンボールの対戦格闘やガンバリオンのワンピースあたりは、
原作が原作なのでもう2Dだ3Dだってのは関係ないか
- 177 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:29:23 ID:Vi1V06M6
- それにしても違う板のあるスレとあるスレを見てたが同時期にいきなり
wiiUや3DSを貶すコピペがガンガン貼られてきて・・・お仕事って大変だな!
- 178 :名無しさん:2011/09/11(日) 01:59:26 ID:lMygZ2f2
- しょくしゅー
友人と話を色々してきたけど、すればするほど今の会社のブラック具合が分かるじゃないですか、やだー
…ハロワチェックをしないと駄目だなー
- 179 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:00:40 ID:T.Y.rjT6
- >>178
また(と、言うと語弊が有るかもしれないが)黒い会社なのか・・・
- 180 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:02:24 ID:RPs78t6U
- >>131
GBA3作+蒼炎がヤフオク合計で10万超えたことあったからな
- 181 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 02:08:51 ID:EqX78S1w
- うちも真っ黒です。
っていうかホワイト企業ってあるのかね・・・・っておもう。
- 182 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:09:13 ID:35INoGN2
- >>180
荘園をWii発売直後に祖父のワゴンで買った俺は勝ち組に違いない
- 183 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:09:14 ID:jXOZoZt6
- >>162
だって未だにほとんどのアニメが2D手書きを基本としてるんだから推して知るべし。
塗りとかエフェクトとかはコンピュータ使ってるけど。
あと特にロボは3Dにしやすそうだけど、そうするとがっかり感が強いでしょ?
- 184 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:10:47 ID:ezATw0Zc
- ToXは絵だけはVくらい頑張って欲しかったがそれ以外は特に不満はないなー
やってて少しシンプルすぎるかなと思うこともあるけど
- 185 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:11:08 ID:X.oQIcBM
- ちょうどCEDECでもアニメでのCGの話があったな
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110910012/
- 186 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:11:19 ID:zxfPcKGo
- >>181
俺の知る限り二つほどある
任天堂とモノリスソフト
- 187 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:24:57 ID:jIiz49gA
- √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / 時 .あ ま ヽ
/ ̄ | | 間 .わ だ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | じ て |
| /  ̄ ̄ ̄ | | ゃ る |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ | | な よ |
| / ,.-=\ / =-、 | .ヽ い う /
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,| \ な /
| `'ー=ニ=-イ, :|
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
- 188 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 02:48:05 ID:L0pxA16M
- o o )ク 投下と聞いて
uv"ulア
- 189 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:53:12 ID:jIiz49gA
- 久しぶりにソニー板のSCEスレ見てたらゲハ出張所みたいになっててワロタ
- 190 :名無しさん:2011/09/11(日) 02:53:13 ID:y5BI51gQ
- >>183
でも当のアニメは最近メカはCG多いという
手書きも勿論交じるけど
- 191 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:09:31 ID:KUhujaM2
- TOX、妹がプレイしてるのをだらーっと見たけど
頭身が上がってグラ良くなったなーと思う一方、キャラクターの仕草や言動が漫画的というか、オーバーなのはそのままなので
すごいミスマッチだなーとも思う。VやGぐらいの3〜4頭身があの芝居には合ってると思うなあ。
あとポリゴンになるといのまた主人公に比べて藤島主人公のやる気のなs…地味さが目立つな
- 192 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:11:45 ID:CtCTEco.
- 妹のレビューもヨロシク できれば動画で
- 193 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:13:30 ID:O2rJmi2k
- >>189
社員がバレ書きすぎて目をつけられたか
- 194 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:15:38 ID:T.Y.rjT6
- >>193
あそこで漏れてる情報がガチネタだとするとグリー提携とVITA延期もガチという事に・・・
・・・あー
だからTGSでは発表せずに別枠で発表の機会を設けたとしたら筋が通る面も有るなぁ・・・
- 195 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 03:25:35 ID:VTTEIcr2
- ( ・_・)眠れない夜。
- 196 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:26:05 ID:d6nRP2Ig
- いくつも過ぎて
- 197 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:28:23 ID:CtCTEco.
- 青い傷
- 198 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:30:03 ID:lKDNLiIU
- 韓国在住の日本人のブログに、前作グレイセスのシナリオブックの写真が上がってた
ttp://blog.livedoor.jp/nattoro-2010/archives/51719338.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/nattoro-2010/imgs/a/4/a4c3de82.jpg
- 199 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 03:30:25 ID:VTTEIcr2
- >>198
( -_-)
- 200 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:32:53 ID:EbwCoeZ6
- きもいきもいと言われてるのでeショップでPVみてみたが公式のレベルで充分きもいものだなw
- 201 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:34:50 ID:UdpzHA4Q
- >>198
ネタバレってレベルじゃねーぞw
・・・ちゅうかこれだけ売り出せばみんなハッピーでは・・・?
- 202 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:36:10 ID:5WFmDS7w
- >>195-197
スケバン刑事か…
- 203 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:37:56 ID:lKDNLiIU
- ちなみに57000ウォンだそうだが、今のレートだと4100円ちょっと。
こんな豪華なシナリオブックが付いてるのに日本より安いw
- 204 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 03:38:29 ID:VTTEIcr2
- (´・ω・`)私は初めてのチュウのはずだったのだが・・・
ところでIDがVITEと危ういことに気がついた。
( ・_・)そにー空間に飲み込まれるところだった
- 205 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:40:23 ID:T.Y.rjT6
- >>200
音楽:調がおかしい
グラフィック:絵本の挿絵クオリティ
操作感:悪いとは言わないが良くも無い
そんなソフトの評価
投票総数:634
☆5 (590)
☆4 (36)
☆3 (6)
☆2 (2)
☆1 (0)
色々狂い過ぎだw
- 206 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:41:32 ID:lKDNLiIU
- >>201
グレイセスやったこと無いからわからんのだけど、
ひょっとしてエンディングの写真?
- 207 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 03:41:37 ID:EqX78S1w
- 海外に行くと日本円強いんだけど
両替しにくいのよな・・・・。
- 208 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:41:42 ID:jIiz49gA
- >>193
>>194
151 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/09(金) 13:26:27.55 ID:iiC11Ps30
14日の発表かも知れない何かの内容
・グ○ーと提携の発表をします
・発売時期が来年に延期します(モン○ンが年末なのがあまりに痛かった)
・値段は変わりません(現在でも大赤字で発売していいの? 状態です)
SCEスレ見てるとこの中のどれかはガチっぽい気がするわぁ
- 209 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:46:14 ID:T.Y.rjT6
- >>208
TGSだと一般報道もそれなりに入って来るけど
ひっそりゲーム業界関係者を呼んだカンファでVITA延期とかを先に言っておけば
TGSでの延期報道の扱いが小さくなるって算段じゃないかな?
- 210 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:48:42 ID:U6ftq.z.
- >>205
クリエイトーイは中毒性がやば過ぎる。
好き嫌いは分かれそうだが、ハマる人にはとことんハマるタイプのゲーム。
- 211 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:48:54 ID:4TqUZ4a6
- >>208
これ、組むのはいいとして、ソニー自身おダウンロードコンテンツにもダメージいかない?
- 212 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:50:13 ID:CtCTEco.
- Vitaの背面タッチと右スティックと有機液晶を取っ払って
UMD採用したらハードで黒字になるんじゃないかな
- 213 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:51:07 ID:y5BI51gQ
- >>211
ネットワーク周りでグリー側のサーバーを使うみたいな契約なら
かなり旨みあると思う
- 214 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 03:51:26 ID:EqX78S1w
- 背面タッチって結局使われずに消えそうだな・・・・
いや、コーエーのはアレだけど
- 215 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 03:54:38 ID:EqX78S1w
- ソニーは平気で社内でどつきあいする会社です。
- 216 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 03:55:19 ID:VTTEIcr2
- >>207
(´・ω・`)企業間での取引では有用だけど、個人で使うにはめんどいですな。
ウォンの通貨危機(ワロス曲線)ときに仕事で韓国行きましたが、すっごく円が減りましたぞw
- 217 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 03:57:30 ID:VTTEIcr2
- >>213
( ・_・)やめておけ(棒無
サードパーティーのサーバーは自前のはずだし、大きなメリットはないと思う。
- 218 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:59:08 ID:y5BI51gQ
- >>217
PSNの運営をグリーに移管ぐらいのでっかい花火をあげようぜ
- 219 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:59:16 ID:X7VxvPsQ
- >>208
どれか一つでもダメージでかそうだなw
- 220 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:59:18 ID:lKDNLiIU
- VITAの背面タッチ部分の点々、よく見たら●×■▲がびっしりと印刷してあった
http://psvita.jp.playstation.com/img/about/photo13.jpg
- 221 :名無しさん:2011/09/11(日) 03:59:20 ID:5wf0ZZRs
- 先週末に今更だがTOVの箱版が\980とお買い得だったので買って来た
まだ序盤だがよく出来てるな、面白い
最近気になるのだが、ソフトを起動した時に出るメーカーロゴやツールとかドルビーとか各種ロゴは
表示する契約なのだろうか?ただロード中ということだろうか?
スキップ出来ない仕様とか繰り返し遊ばせる気あるのか?と疑いたくなる
- 222 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 04:01:06 ID:EqX78S1w
- 表示してくれたら代わりにライセンス料
安くするよーとかいう契約だったとかいうのもあるとかきいた。
- 223 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:01:14 ID:X7VxvPsQ
- >>220
ソニーだかSCEだかはその記号になんか凄い自信があるっぽいけど
正直な話、おしゃれ方面には向かない気が…
- 224 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:01:43 ID:T.Y.rjT6
- >>214
最初に出るソフトではそれなりに使ってくると思うよ>背面タッチ
タッチした場所が指で隠れないから画面見ながら操作できる・・・のは良い所だけど
タッチするまで何処を触ってるか解らないからタッチで即反映するようなツールは使い難いし
ポイントマーカーを出しながらボタン押して操作する方式は面倒くさい
・・・まぁ使い様だとは思うけど有効に使えるメーカーが出てくるとはちょっと思えない・・・
- 225 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 04:02:40 ID:EqX78S1w
- そう言えばプレイステーションのマークのついたワイングラスとか
なんか売り倒してたな・・・・ あんなもんナウでヤングな人しか買わないだろ
- 226 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:04:50 ID:EbwCoeZ6
- >>224
レバガチャ的な使い方には向いてる気がする
- 227 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 04:06:23 ID:EqX78S1w
- どうも誤動作しそうで怖いのよな・・・・背面タッチ
- 228 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:06:23 ID:X7VxvPsQ
- 背面タッチはなぁ
構造上「タッチする」と「八方向くらいにスライドする」くらいの
おおざっぱな使い方しか用途がなさそうな
- 229 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:06:34 ID:WC9X8kZw
- >>225
こんなボッタクリ価格ではナウでヤングな人も逃げ出すぞ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060529/scei.htm
- 230 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:09:24 ID:T.Y.rjT6
- >>227
背面タッチに何か機能を割り振ってると通常操作してても誤爆するだろうね・・・
>>228
L2R2の代用としても使えるよ!
3DSには出来ない操作だよ!
(※9/6時点の話です)
- 231 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:10:00 ID:X7VxvPsQ
- >>229
物自体は良いんだろうけど
本体とかソフトより高いケースってなぁw
- 232 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 04:10:33 ID:EqX78S1w
- >>229
本気でこれどれだけ売れたのか聞きたい・・・。
何のためにこんな落書きついたもん買うんだよ・・・
- 233 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:11:21 ID:7fMhM8UM
- >>229
この頃は最高に狂ってたな
今も違うベクトルで狂ってるけど
- 234 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:13:43 ID:X7VxvPsQ
- >>230
L2R2の操作を誤爆しまくるってわけか…w
タッチする領域が記号の部分だとすると指を伸ばした状態で本体持てないよなぁ
- 235 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 04:13:47 ID:L0pxA16M
- o o )ク ソニーひもと聞いて
uv"ulア
- 236 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:14:33 ID:lKDNLiIU
- 去年潰れたようだな
http://www.playstation.com/signature/
- 237 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 04:16:14 ID:EqX78S1w
- 今どうなってるのか調べたら閉店してた。
なんつーのか、提供するソニーもそうだけど
ソニーやらプレステに拘泥する人は
本気でナウでヤングでオサレだと思っているんだろうな・・・・。
- 238 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 04:16:56 ID:L0pxA16M
- n ̄n
п( o o >>236
≦|u"vっttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B7EA4O/
ヾノ ……本当だ
- 239 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:17:01 ID:T.Y.rjT6
- >>234
モンハン持ちみたいにPSVではちょっと特殊な持ち方を強要されます
しかも背面タッチを使うゲーム全てで
- 240 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:19:06 ID:d6nRP2Ig
- 背面タッチは持ち方が不安定になるのでストラップかけてね!と言われますが
ストラップなどどいう非オサレ品なぞ着けてらんねーので
落下事故が続発します
- 241 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:23:21 ID:lKDNLiIU
- 去年の8月に終わったらしいね。ゲハにスレが立ってた
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1281686456/
- 242 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:24:16 ID:X7VxvPsQ
- >>237
まぁそもそもこんなだしw
ttp://coffeewriter.com/psp2.jpg
- 243 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:28:25 ID:T.Y.rjT6
- >>242
この状況に一番近いデジタルガジェットってiPhoneだな・・・
- 244 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:32:26 ID:7ESaDg0c
- ゲハの連中でさえソーシャルにはっきり拒絶反応見せてるのを
中小サードはどう受け止めてるのかな
- 245 :名無しさん:2011/09/11(日) 04:36:36 ID:jXOZoZt6
- >>242
むしろもう実現してね?
- 246 :名無しさん:2011/09/11(日) 05:06:31 ID:lKDNLiIU
- >>245
PSPじゃなくてスマフォでね
- 247 :名無しさん:2011/09/11(日) 05:19:20 ID:2OzjlKV6
- >>244
はっきり言って何も考えてないと思う
個人的にPS3やVitaに提供する事自体、狂気の沙汰じゃないと思っているし
- 248 :名無しさん:2011/09/11(日) 05:20:03 ID:elWlkST6
- ソニーはどうやらモナドを所持してビジョン(未来視)が見えるようだな。
ただし肝心な所はよく見えないらしい。
- 249 :名無しさん:2011/09/11(日) 05:24:35 ID:mYtLTHXk
- >>248
老眼の間違いじゃ?
- 250 :名無しさん:2011/09/11(日) 05:27:08 ID:mYtLTHXk
- おはコケといいつつ寝る
8時頃まで
フトンが有るって嬉しいことなの
- 251 :名無しさん:2011/09/11(日) 06:11:26 ID:jgkKcZPc
- フトンが吹っ飛んだ!!
- 252 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 06:17:29 ID:EqX78S1w
- 今日は一日涼しそうだの・・・・。
- 253 :名無しさん:2011/09/11(日) 06:55:15 ID:8UOEcxOU
- >>251
ハイハイ!
- 254 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 06:58:08 ID:0AE1NIUY
- >>117
おはよう
そこまで単純じゃない。ソフトの開発者は中途半端に詳しいからカタログスペック
=ベンチで満足してしまうんだ。
- 255 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:00:07 ID:0AE1NIUY
- >>220
NGPとし発表された当初からそうだよ
洗脳用マークだと思ったw
- 256 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:00:46 ID:0AE1NIUY
- >>221
表示するとロイヤリティが割引になったりするから
表示されるんだよ
- 257 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:03:01 ID:0AE1NIUY
- >>237
その通り、自分たちの顧客は上品だとおもってるわけ
そして任天堂さんはおこちゃま笑
- 258 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:04:13 ID:XgRL08/A
- >>257
佐伯はクズでしたな
今いないんでしたっけ
- 259 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 07:05:28 ID:GD7Fn8eQ
- 蒸し暑い・・・
- 260 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:06:19 ID:0AE1NIUY
- >>258
あの人だけの問題ではないよ
組織の体質
- 261 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:07:14 ID:8UOEcxOU
- 一部サードでも作ってるゲームの対象年齢上がってるのを見るとおこちゃま()とか思ってる所はありそう
- 262 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:10:06 ID:jgkKcZPc
- 震災から半年、今の日本だとエコと節電、どっちが大事なんだろう?
- 263 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:10:37 ID:8UOEcxOU
- 両方バランスよく、でいいじゃん
- 264 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:13:05 ID:3k5fwiz.
- おはこけ
昨日はなにか話題あったかい?
- 265 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:14:44 ID:0AE1NIUY
- >>262
関東圏ならもう節電は必要な
9・9で電力統制は終了したし
来週からは鉄道の本数ももとにもどる
- 266 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:15:48 ID:8UOEcxOU
- >>264
>97
ToX完全版早くも公開(半棒
- 267 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:18:16 ID:0AE1NIUY
- >>266
まさかのWIIU版だったりしてw
- 268 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:19:15 ID:3k5fwiz.
- >>266
テイルズオブイモタレだなあ
- 269 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:20:47 ID:u3QIvefE
- 吉積がTwitterでラタトスクに動きがある様なこと言ってたしシンフォニア2作をVitaで、とかだよ
- 270 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:21:14 ID:8UOEcxOU
- >>267
それはどうでもいいんだけど、
新作出たばっかりでもう次の発表って幾らなんでも早すぎやしないかと
そのソフトを長く売っていくって発想が無いのかな
- 271 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:24:58 ID:LqikYee.
- 毎朝、4時頃には目が覚めるのに今日は6時半まで爆睡してしまっただ…orz
疲れが溜まってるのかなあ…。
- 272 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:25:06 ID:0AE1NIUY
- >>270
信者が買ってくれると思ってるはず
初動型だから一週間半ならもう大部分は販売したあとだし
- 273 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:25:11 ID:umb5GZyc
- テイルズシリーズは毎月のように出すソフトだろ(棒
- 274 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 07:25:18 ID:GD7Fn8eQ
- テイルズはPSハードで出し続けてればいいよ
完全版とか面倒だから
- 275 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:26:00 ID:nnQvY8sM
- 『ラビリンスの彼方』少女とバトルの秘密が少しずつ明らかに!
ttp://www.famitsu.com/news/201109/10049857.html
コナミの汚名挽回、名誉返上の作品となるどうか…
- 276 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:28:11 ID:WiozOCn.
- >>275
所詮はコンマイだ
期待すると痛い目を見る
期待せず買うとしあわせになれる事もある
- 277 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:28:20 ID:3k5fwiz.
- >>271
爆睡したなら逆にいいんじゃない?
半端に目が覚めたりして長く寝ると逆に疲れるし
- 278 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:30:51 ID:8UOEcxOU
- >>272
そういうのがねぇ…
- 279 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:32:21 ID:3k5fwiz.
- テイルズオンラインがポシャったのがつくづく残念だ
結構面白かったんだけどなあ
- 280 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:32:49 ID:umb5GZyc
- 完全版をVITA?
- 281 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:34:19 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) そういや例の知り合い二人に今回のtri-Gの件聞いたら、Wiiで出てほしかったって言ってた。意外に据え置き需要は高いのかもねー
- 282 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:34:27 ID:0AE1NIUY
- >>280
まずないと思う
移植でないと採算取るのを難しい
- 283 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:37:30 ID:0AE1NIUY
- >>281
名前は3Gだが果たして
- 284 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:38:25 ID:8UOEcxOU
- >>281
元々-G版が基本的に同一ハードで出るのが慣例だったし
それに伴って引継ぎが出来るメリットもあるし
加えて、DQ10がWiiでオンってならWiiで出てても問題なかったように思う
>>283
それはタイトルの合間にPが隠れてるような感じになるかも?と?
- 285 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:39:17 ID:Qnk3iCRc
- おはようござる
あついでござる
かいしゃいきたく
ないござる
- 286 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:43:17 ID:0AE1NIUY
- >>284
正式にでないことにななんとも
- 287 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:44:34 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) 一人はTGS体験してくるらしい。反応良ければ買うかもとは言ってた。
- 288 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:46:27 ID:nnQvY8sM
- 多分みんなもう忘れてるソフト
ttp://metalmax.info/
↑
発売日 2011/12/8発売予定
年末の嵐にぶち込んできた…
- 289 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:46:42 ID:0AE1NIUY
- >>287
コンテンツ次第だよね
- 290 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:48:12 ID:8UOEcxOU
- >>282
そこまで厳しいの?
テイルズが完全版移植出来る程度には問題無いレベルだと思ってたけど
- 291 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:49:22 ID:0AE1NIUY
- >>290
性能よりも開発費
- 292 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:50:36 ID:umb5GZyc
- 既存のを中抜きで作っておけば完全版なんてすぐじゃ無いか
- 293 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:50:48 ID:4jlKYIEA
- >>289
壁|#дT) コンテンツとプロモーション次第ですね。どんなにいいもの作ってもプロモーションが下手だと死にかねます。
- 294 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:50:53 ID:8UOEcxOU
- >>291
もちろんコストの話でね
「PS3から移植がしやすい!」とかゲハで煽って勝利宣言してたり、ここにも沸いて来たことあったでしょw
- 295 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:51:28 ID:Qnk3iCRc
- PS2とかPS3の開発環境やらリソースを
うまいこと流用できるといいのかも>VITA
魔法のコンパイラが
どこかにあるんだよ!
- 296 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 07:52:41 ID:0AE1NIUY
- >>294
移植といっても、PSPの新規並みにはかかるよ
- 297 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:53:14 ID:GigX0h5s
- おはやうコケスレ
>>291
自社ハード内なのに使い回しがロクに効かんのか…(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 298 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:55:50 ID:nnQvY8sM
- >>297
Wiiと3DSはうまいこと使いまわせそうだな
- 299 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:56:09 ID:WiozOCn.
- >>296
限定版商法も通じにくくなるわけですか
こりゃ当分PSPで出続けるな
- 300 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:56:20 ID:u3QIvefE
- だって相手はCELLだぜ?
- 301 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:56:57 ID:mYtLTHXk
- ひどい悪夢を見た・・・ニチアサでな!
- 302 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:57:05 ID:O2rJmi2k
- >>296
PSPの新規がどれくらいかわからないけ移植としては高くつきそうですね
- 303 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:57:12 ID:Qnk3iCRc
- >>298
ひゅーすとんのことか。
というか、モンハンで使い回しフルに効かせてそう>カプコン
再利用再使用は
マンパワーが有限な以上
うまくやるのは悪いことじゃない。
- 304 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:57:33 ID:GigX0h5s
- >>300
プログラムに無駄なセルライトが付いてるのか
何と言うテイルズ…(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 305 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:58:35 ID:kOieFszI
- ふう・・・
朝っぱらからなんつーもんを見せてくれるんだありがとう
アバレピンク・・・
- 306 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:58:59 ID:nnQvY8sM
- >>303
いやまあだけじゃなくて、
きっとパイロットウィングスのマップとかもWiiのやつとか使いまわしてるんだろうけどねw
使い回しって気づかないようにしてくれれば全然いいんだよ
- 307 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:59:03 ID:WiozOCn.
- >>303
IFなんて上手くやってるよなー
他社からエンジン借りてタイトル出すというしたたかさはヨソにゃ真似できめえ
- 308 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 07:59:35 ID:GD7Fn8eQ
- アバレ回だけに暴れまくったな・・・
- 309 :名無しさん:2011/09/11(日) 07:59:49 ID:eQmluJxs
- 合・・・体?
腕が変えられただけじゃないですか!
胴が分かれて上からくっつくとかないんですか
- 310 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:00:06 ID:prrHmmr2
- おっぱいはいいよね
- 311 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:00:10 ID:O2rJmi2k
- 鎧きもいw
来週はライブマンか
- 312 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:00:33 ID:LqikYee.
- ゴーカイジャー、次回予告しか見れなかった…。
来週はライブマンか、西村さん出るんだなあ。
- 313 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 08:03:15 ID:GD7Fn8eQ
- >>312
イベ・・・嶋大輔じゃないのか
- 314 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:03:28 ID:LYwmZzBo
- ttp://koke.from.tv/up/src/koke14384.jpg
- 315 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:04:41 ID:GigX0h5s
- >>314
なんだろう、このツッコミ感(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 316 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:05:55 ID:jgkKcZPc
- アバレンジャーは変身しないのか
- 317 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:07:24 ID:MksI50ho
- >>315
制服が中学のモノか高校のモノかで、
車の運転してるミニスカポリスがガチがコスプレ化かが変わってくるからな
- 318 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:09:01 ID:umb5GZyc
- >>314
アバレピンク…
- 319 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:09:24 ID:aGXndbBk
- 1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/11(日) 07:21:12.19 ID:NsplqZ8w0 [1/2]
基本的に無料で遊べるのがグリーのソーシャルゲームだが,岸田氏が指す「収益化モデル」とは,
有料アイテムなどにお金を出してもらうためのモデルのこと。
キーワードは「納得のいく失敗と劇的な変化をもたらすゲームデザイン」と
「自己顕示欲を最大化するソーシャルデザイン」だ。
収益化モデルの構築には,失敗に意味があることをきちんと演出することが重要であり,
有料アイテムは見た目に効果が分からないとダメだという。
「細かなゲームバランスよりも,課金機会の演出,効果の演出のほうが大事」と岸田氏は指摘する。
http://www.4gamer.net/games/127/G012735/20110908100/
13 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 07:40:38.63 ID:t2Em43pN0 [3/3]
前のスレでもそうだが
「こんなことを公言するなんて調子に乗りすぎ
もう終わりだな(キリッ」
とか、ドヤ顔で分析する馬鹿が多いが
こういう露骨な発言、2年前からずっとしてるよ
何でできるかって?
グリーの顧客(バカ)はプレスリリースなんか絶対に見ない!
ものwwwwwww
13が同意過ぎてワロタ
- 320 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:11:05 ID:2OzjlKV6
- 朝っぱらからソーシャル君登場か
- 321 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:14:25 ID:Qnk3iCRc
- こんなときこそ
スレタイにならって。
すりーさんの年末年始を
好意的に楽観的に語るべきではないか。
ほら、値下げもしたしリマスターHDもでるしで
なんとかなりそうじゃない、とか。
- 322 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:17:18 ID:8UOEcxOU
- 情弱相手に騙して売っていくもんだ(キリッ ってのもどうなんだ
- 323 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:17:26 ID:.hgB835o
- そう言えばテイルズも出ちゃったしすりーさんの次の弾は何か有ったかねぇ
- 324 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 08:20:56 ID:GD7Fn8eQ
- >>323
りますたー
未定なスパロボ
- 325 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:21:16 ID:aGXndbBk
- >>320
最近脊髄反射くん増えたな
- 326 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:21:31 ID:LqikYee.
- 情弱がいつまでも情弱と思っている時点でなあ…。
人は成長するもんだぞ。
- 327 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:23:27 ID:aGXndbBk
- >>326
焼き畑だしそのうち行き詰まると思う
- 328 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:24:18 ID:WiozOCn.
- 【速報】ポケモンBWでミュウツーのプレゼントが近々ある・・・らしい
- 329 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:24:20 ID:Te.SLv/M
- >>326
子供が大人になるように、
新しい子供もまた生まれるわけで。
同じ客は相手にしない(できない)かもだが
同じ層を相手にする商売は
案外アリなんじゃないかな
- 330 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:25:04 ID:8UOEcxOU
- 情弱って層とかじゃないだろ…
- 331 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:25:16 ID:hT70z2ik
- 成長してない企業もあるんだよ
- 332 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:26:40 ID:GigX0h5s
- >>326
この場合の情弱は本来無関心層だから飽きたらさっさと別に行くしなぁ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 333 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:27:55 ID:eQmluJxs
- ツンデレツンデレ
パラシュートモジュール何に使うかと思ったら
帰り用www
- 334 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:28:40 ID:kOieFszI
- マジで宇宙まで行ったよ。ロケットドリル宇宙キックパねえな
- 335 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:29:30 ID:3pUwzO42
- フォーゼ面白すぎるww
もうダサいとかカッコ悪いとかどうでも良くなってきた
そう言うのを吹き飛ばすパワーがある
- 336 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:29:34 ID:LqikYee.
- フォーゼ見終わった。
アカン、はまりそうだw
弦ちゃんのバカッぷりがかっこよすぎるw
- 337 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 08:30:05 ID:5P8GDKQQ
- 最終回でやりそうな必殺カットを2話目でやるとは
予算が序盤のうちの方が多いからですねわかります
- 338 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:30:12 ID:2OzjlKV6
- >>326
ライト層もいつまでもライト層なわけでなくてコアになるか止めるかだから
ライト層狙いのほうが難しいんだけどねえ
ソーシャルとか持ち上げている奴は理解しているのかねえ
- 339 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:30:55 ID:jgkKcZPc
- 40周年だから40個なのか
- 340 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:31:01 ID:mYtLTHXk
- >>328
ミューツーはあんまりレアじゃないナァ
それより難易度高いでんきだまの方がレア
>>334
宇宙来たOPも流れた
フォーゼはこのノリか
- 341 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 08:31:14 ID:5P8GDKQQ
- あと効果音の計算し尽くされたダサさが素晴らしすぎる
- 342 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:32:21 ID:Y1yNY9E.
- ○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:} ガバッ!
(*´Д`*) >>314
_| ⊃/(___ …カワイイ
/ └-(____/
- 343 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 08:32:50 ID:GD7Fn8eQ
- >>335
面白いけどダサいものはダサいw
- 344 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:32:51 ID:8UOEcxOU
- >>342
火曜日のお昼まで寝てていいよ
- 345 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 08:33:23 ID:hh2cgSeo
- (´・ω・`)今日は3つスイッチで必殺技。
フォーゼ バース・デイはまだですか?(ぼう
- 346 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:33:33 ID:3pUwzO42
- >>341
変身シーンなんてダサさの極地なのに
何故かノリノリで楽しめるんだよねー
流石はプロと言うべきか。
- 347 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 08:33:44 ID:GD7Fn8eQ
- >>342
(また始まった・・・)火曜日のお昼まで寝てていいよ
- 348 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:33:56 ID:LqikYee.
- >>343
いやあ、あそこまで突き抜けるとダサカッコイイだろうw
- 349 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:34:31 ID:y5BI51gQ
- >>338
それは任天堂すら脳トレ層をゲーマーとして固定客にするの失敗してる
事からも明らかだなあ。だからこそのパチンコアプローチって事なのかも
- 350 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 08:35:03 ID:GD7Fn8eQ
- >>348
そこがいい所だよw
- 351 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:36:27 ID:y5BI51gQ
- http://sep.2chan.net/dec/18/src/1315696241961.jpg
http://folderman.gif.jp/up/s/fmb-3548.gif
フォーゼのヒロインエロ過ぎる
- 352 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:36:44 ID:n3gyUOKo
- >>288
遅レスすが自分は忘れてないすよー、MM2RはMHTriG、マリカ7と並んで今冬の最重要ソフトす
元祖モンスターハンター対本家モンスターハンターが同時期に遊べるなんて夢のようすからね
ついでに主人公をレスラーにしてテッド様に裸一貫で立ち向かいたいす
- 353 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:36:50 ID:8UOEcxOU
- >>349
いや、全部が逃げてった訳じゃないだろ
それに脳トレの暫く後、トモコレが予想外に膨れていった事を忘れたか
- 354 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/09/11(日) 08:37:12 ID:IQsfw7xo
- おはやう、
フォーゼのバイク空冷だったねぇ、
ベースは本田あたりかな?
- 355 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:39:29 ID:jTWBen1k
- >>351
朝からこんなけしからんことを
- 356 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:45:52 ID:GigX0h5s
- >>355
正しい、性教育だよ!!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o フェチズム変態育成教育とも言うが
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 357 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 08:52:16 ID:0AE1NIUY
- >>349
そもそも全員がゲーマーになるなんてありえないよ
- 358 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 08:56:13 ID:GD7Fn8eQ
- 酷いプリキュア酷い・・・
- 359 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:57:25 ID:LqikYee.
- >>357
100人の新規プレーヤーがいたとして、ゲーマーになるのは1〜2人でしょうしなあ。
- 360 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 08:57:32 ID:5P8GDKQQ
- 酷い外道を見た
- 361 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:57:41 ID:3pUwzO42
- 次がんばる、という子は次もがんばりません!
- 362 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:58:46 ID:kOieFszI
- ふう・・・。今日も良い百合キュアだった。アーンだけでご飯3杯はいける
そして音吉さんは一体何なんだ
- 363 :名無しさん:2011/09/11(日) 08:59:13 ID:8UOEcxOU
- 新規の何%が。と一律で見るのも危ない気がする
- 364 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:01:32 ID:jgkKcZPc
- 音符取られたままじゃなかった?
それなのにもうすぐ完成?
- 365 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:02:05 ID:O2rJmi2k
- え、こんなギャグ回でキュアメロディパワーアップするの?って思ったら寸止めだったw
- 366 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:02:57 ID:GigX0h5s
- >>357
正直、1割でもゲームに感心持ってもらえれば御の字ってスタンスだしねぇ
実際手軽なパズル系や料理・絵かきジャンルで一定の成果あったし
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o DS通して層の開拓は出来たと思う
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 367 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:06:15 ID:DcPFSRQI
- >>314
来週は遂に西村和彦が登場
近々オーレンジャーも来るらしいな
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1315695369256.jpg
- 368 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:12:09 ID:umb5GZyc
- ゲームに感心持ったらなつかしのゲームタイトルをソーシャルでやって飽きられたでござる。
- 369 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:13:23 ID:mYtLTHXk
- >>368
なつかしのがリバーシとか将棋な時点で詰んでる(投了的な意味で
- 370 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:14:19 ID:SFbI8KrU
- WiiスポやFit、マリオDS・Wii、トモコレ、ガルモ、リズ天あたりが大ヒットしたのは
脳トレぶつ森でゲームやり始めた人たちが買っているからなのではないか。
- 371 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:16:48 ID:OnLhRfmA
- ソーシャルゲーと既存のゲームの対立を煽ったほうが
記事にはしやすいよね。
グリーの人は、それをわかってて言ってると思うよ
でも氏ねw
- 372 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:17:06 ID:yIKluswg
- おはようコケスレ
今日も遅番ー
ねむい…
- 373 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:18:14 ID:mYtLTHXk
- >>370
どう考えてもその層は従来ゲーは買わんよね
内容が複雑すぎる、ボタンの数が多すぎる、専門用語がついていけない
ステップアップ的なソフトってのが市場に無いから
売り場に初心者用と上級者用しか無いイメージ
- 374 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:20:58 ID:8UOEcxOU
- ジャンルが違うものまで一括りで初心者上級者ってのは少し違うんじゃない
- 375 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:22:09 ID:kGXRy0U6
- 今北産業
>>373
個人的には、そういった一般層に対して無理に
マニア向けの従来ゲームを薦める必要は無いんじゃないか、とも
- 376 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:22:27 ID:LqikYee.
- >>373
ライトとコアが明確に別れてるのが今のゲーム市場の問題だな。
ちょっとだけでも遊べて、でもやり込めるってゲーム作れるのが日本だと任天堂くらいだし…。
- 377 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:24:38 ID:s8dA0I/Q
- >>376
バンナムのファミリーチームくらいではなんとか…
- 378 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:25:06 ID:YkiKT7Ys
- スポリゾのゲーマー向けっぷりは半端無かったw
- 379 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:26:41 ID:WiozOCn.
- 脳トレなんざライトユーザー向けなんて言っちゃってるけど中身はコアそのものやで
言うならばバルーントリップみたいなものだし
- 380 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:31:08 ID:2H3F/5FQ
- ぶっちゃけライトなんてひっかけては逃がしての繰り返しな層だしな、餌に見向きもされなくなるような状況にさえならなきゃ問題ない
- 381 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:34:04 ID:mYtLTHXk
- それにしてもニチアサは耐えたがねむー
3度寝ってアリですよね
…眠気が襲ってくればナンドデモォ
- 382 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:34:25 ID:LqikYee.
- >>380
だからこそ、新しい遊びのアイデアが重要になる。
絵を変える程度じゃ、そのうち見向きもされなくなるしね。
ソーシャル言ってる連中がそこを理解してんのかどうか…。
- 383 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:36:02 ID:dGYog782
- 自称ゲーマー様よりライト層の方が基本的に裕福なので
ライト向けのゲームを出すのは会社として正しい選択
- 384 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:41:45 ID:5WFmDS7w
- >>380
「浮動票」とはそういうものだし、
多くの場合において「娯楽」ってのはそういう人たちに支えられてるものよね。
あと「任天堂はライトをコアにできなかったから失敗」って言い張る人がいるけど。
「ゲーム人口の拡大」ってのはそれが目的じゃなくて、
「ゲームの社会受容性を高める」の方だと思うんだけどね。
(まだライト層にすら入ってない人をライト層に引き入れる)
- 385 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:45:06 ID:lMygZ2f2
- 朝からクリエートイ
http://koke.from.tv/up/src/koke14385.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke14386.jpg
再現を優先させると、全く機能的にならないのでバランス調整が大変ですー
- 386 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:45:13 ID:YkiKT7Ys
- >>384
個人的は「ゲームの社会受容性を高める」こそ失敗してる気がするのよねw
確かに「『任天堂の』ゲームの社会受容性」は高まったけど他が反発してコア()に向かったから
任天堂のせいじゃない?知ってるよ!
- 387 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:47:03 ID:8UOEcxOU
- >>386
JRPG宣言なんかと同じで、周りで同調者が居ないと辛いねぇ
でも、会社的には他所より一歩抜きん出る事になってるからいいんじゃないだろうか
- 388 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:49:17 ID:y5BI51gQ
- 一度釣り上げた客をどう他のタイトルへ誘導するのかって問題は
非コア向け非マニア向けタイトルで商売していく上では大切だと思う
マニアは自分から情報を拾ってくれないから
ゲーム機を立ち上げたら、ニコ動のトップページみたいに大量の
「今盛り上がっている物」「今広めたいもの」「面白そうな物」の情報が
プッシュで送りつけられる位の事が必要だと思うけど、それって
マニアには評判良くないんだろうな。
- 389 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:49:34 ID:2OzjlKV6
- >>386
「ライト向きなんか作りたくない!コア向け作りたい」っていうのは別にかまわないんだけど
そういう連中に限ってコア向けどころか子供騙しレベルのゲームすら作れてないというのが現状だからなあ
- 390 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:51:59 ID:dGYog782
- 任天堂は子供騙しとは言うけど子供を騙すのって難しいよ
偏見が無いからね
- 391 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:54:19 ID:3k5fwiz.
- 以下ヘンケン艦長禁止とさせて頂く
- 392 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:55:14 ID:LqikYee.
- >>390
子供だましで騙されるのは子供じゃなくて、盲目的な信者か思考停止した大人だと思う。
- 393 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:56:38 ID:5WFmDS7w
- >>386
でもそしたら、「『任天堂』と「その他のメーカ」のソフトを区別できる目がある」ってことになるから、
すでに第一の壁は突破できてるってことになるんじゃないかな?
今までは「ゲーム」と言うだけで「ダメ」という人の方が多かったわけで
- 394 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:58:26 ID:gNw1ePb6
- 神を信じれば
救われるのだろうか
- 395 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:58:37 ID:mYtLTHXk
- 以下
だまし絵
猫だまし
だまして悪いが、仕事なんでな
禁止
ましましも禁止
- 396 :名無しさん:2011/09/11(日) 09:59:39 ID:YkiKT7Ys
- >>393
壁の位置が変わっただけだと思う
むしろ向こう側では一所懸命壁を作っていらっしゃる方々がいますし
- 397 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:00:53 ID:y5BI51gQ
- >>395
>ヤサイマシマシニンニクカラメ
!!!!
- 398 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:02:07 ID:mYtLTHXk
- >>394
いいえ、最初は信じるものは救われずに呪われます
浄化するためには課金しなくてはいけなくなります
一定の金額課金すればランクアップです
最終的に権力争いに巻きこれます
- 399 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:02:30 ID:YkiKT7Ys
- 禁止事項多いなおい
ttp://www.upsold.com/image/cache/cache_product_3420017_1424_1_400x400.jpg
- 400 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:04:11 ID:7fMhM8UM
- >>390
本当の意味で騙して売ってるならジワ売れなんて現象は起きないよねー
- 401 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:04:14 ID:y5BI51gQ
- まず一般を狙って商売をするというのは
ttp://www.yahoo.co.jp/
こういうことで
まずマニアを狙って商売をするというのは
ttp://www.google.co.jp/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15516917
こういうことなんだとしたら、俺はマニア向けでいいわ
一般なんて糞食らえ
- 402 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:06:06 ID:DHdf4RF.
- そもそも遊びなんて自分の脳を騙してなんぼです、と聞いて
- 403 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:10:33 ID:jgkKcZPc
- >>390
子供が見るような雑誌やTVで子供が好みそうな宣伝すれば
騙せるんじゃない?
- 404 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:11:33 ID:y5BI51gQ
- >>403
コロコロ商法か
- 405 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:13:35 ID:OnLhRfmA
- 子供のハマるものって
大人からみればチャチだったりするけど
子供の理屈があってハマるわけで
子供なりの理屈を「子供騙し」って言葉で軽んずる方がおかしいだろ
その理屈にうまく合わせるなりするのが商売ってものだと思うけど。
もちろん、子供相手に阿漕なことやるのはダメという前提あるけど、
例えば、必要以上に競争煽ったり、自己顕示欲煽ったりはね。
- 406 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:14:45 ID:5WFmDS7w
- >>396
そういう「一所懸命壁を作ってる所」はそういう所だけが隅に追いやられて自らの影響力を失うってだけだと思うけどなぁ。
- 407 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:18:32 ID:O2rJmi2k
- イメエポあたりは子供に受けようなんて毛頭思ってなさそうだからな
イメエポあたりというか限定版商法をやる中小と言った方が正確か
- 408 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:18:54 ID:LqikYee.
- >>403
一時騙すのは簡単だろうけど、騙し続けるのは至難の業だと思うよ。
そういう売りかたをする奴は基本的に騙す相手をコロコロ変えるんだろうけど。
- 409 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:20:07 ID:qe9Ux/bM
- 任天堂がゲーム人口の拡大の方に舵を切らなかったら、
今のアニメ業界のように、オタクばかりをあいてに商売する
閉鎖的な市場になるだけだと思うなあ。
- 410 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:21:57 ID:lKDNLiIU
- 東大でテロ事件
http://twitpic.com/6i41jh
http://togetter.com/li/185808
- 411 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:22:28 ID:OnLhRfmA
- 子供ってのは成長して入れ替わるから
ずっと子供相手だけをするのは大変だろうけど
ある程度、周期的に似たようなコンセプトの商品を出せるかもしれない
ミニ四駆とかw
- 412 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:22:35 ID:YkiKT7Ys
- >>406
長期的に見ればそうなると思う
本当にそれ「だけ」なら迷惑もかからないんだけどね
- 413 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:24:07 ID:qe9Ux/bM
- 後、ライト向け、子供向けゲームで成功してる企業が
任天堂だけしかいない訳じゃない。
レベルファイブはいつもジョガイジョガイされるが、
近年、ライト層向け、子供向けにソフトを提供して
非常に成功している。
クッキングママはじょじ向けソフトとして、1200万本
という希にみるヒットを飛ばした。
- 414 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:28:31 ID:5WFmDS7w
- >>413
UBIもジャストダンスをヒットさせたしなぁ。
任天堂ローカライズの日本版はどんな感じになってるんだろう。
楽曲いかんによっては買うつもり。
- 415 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:30:32 ID:IJHqHqk2
- >>413
しかもクッキングママはカイガイカイガイでアホみたいに売れてるんだよね。
- 416 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:33:05 ID:YkiKT7Ys
- クッキングママの大ヒットを予測できた人はいたのだろうか…w
- 417 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:33:11 ID:nVgREbKY
- クッキンググママの公式サイトを見てたら
ttp://www.ofcr.co.jp/html/cookingmama/design.html
>セーラーふくのママ?
子供向けなのになんという性癖を・・・
- 418 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:35:10 ID:7fMhM8UM
- 今年の年末クッキングママ出るんだっけ
海外だと3D配管工も強いしホリデー売れそうだなぁ
- 419 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:44:25 ID:LqikYee.
- >>417
なるほど、このあたりが大ヒットの理由か(棒
- 420 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:46:25 ID:u8yV6n/6
- >>417
セーラーふくだけじゃなく、まちむすめもめいどもちょっとw
ってか、子供の方じゃなくてママをデコるのなw
- 421 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/09/11(日) 10:48:12 ID:EqX78S1w
- 熟女ファンのハートを鷲掴み
- 422 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:51:16 ID:3cw43zws
- セーラー服心療妻科3Dと聞いて
- 423 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:52:53 ID:u8yV6n/6
- しかし、「くみあわせてみよう」のコーナーで
何事も無かったかのようにカレーにケーキを載せているのはすごいなw
- 424 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:52:57 ID:nVgREbKY
- ttp://www.ofcr.co.jp/html/cookingmama/help.html
凄くカオスな料理になってるじゃねーか・・・
これを例に持って来るとか凄いセンスだ・・・
- 425 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:54:19 ID:9qpAnRmE
- ていうかゲーム中の「ママ」は人形遊びの人形と同じで、遊んでるじょじ自身を
投影する存在では?
- 426 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:54:38 ID:lKDNLiIU
- キノコ+キノコ=どくキノコ
- 427 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:54:41 ID:gNw1ePb6
- 東京に住んだことないんだが、
秋葉原に電車で何分くらいで着くのが秋葉原に近いってなるんだ?
- 428 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:54:55 ID:XxyhuAeA
- こまけえことはええんや
- 429 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:55:17 ID:nVgREbKY
- みんなであそぼうではママがチアリーダー服で応援してるw
- 430 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:55:41 ID:lMygZ2f2
- >>427
感覚によるんじゃない?
個人的には15分圏内くらい
- 431 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:56:00 ID:ChXSBMCE
- >>427
田舎出身なので
30分だけど近いと思ってます
- 432 :名無しさん:2011/09/11(日) 10:56:30 ID:YkiKT7Ys
- 納豆オムレツは美味いんだぞ…
- 433 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:00:03 ID:d6nRP2Ig
- これは喫茶マウンテン
- 434 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:05:40 ID:WhQUzSKM
- >>244
「ゲハの連中から拒絶されるようなら、一般層にはバカ受けに違いない!!」って思ってるよきっと。
- 435 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:06:04 ID:jTWBen1k
- >>417
まったくもってけしからんゲームだな(棒
- 436 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:07:16 ID:kGXRy0U6
- >>424
ママはもともとちょっと普通じゃないから仕方が無いな
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081112/ckm222.htm
- 437 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:10:38 ID:WiozOCn.
- あまり速くない手段でも1時間以内なら十分近いと言えるんじゃないかな
運賃だと3桁以内
そしてクッキングママの流れでこの動画が出ないのはいけません(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14670778
- 438 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:11:31 ID:CUHDI3wo
- >>436
マグロサバく主婦って…
このゲームで育ったじょじは、スゴいママになるなw
- 439 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/09/11(日) 11:15:43 ID:NMiGbxX2
- いかん
DQXの発表の時はあまり不安は感じなかった
というか期待しか無いのだが
逆に俺の中で期待値が上がり過ぎてる
いつのまにかUO超えは当たり前レベルになってる
いかんなぁ…
- 440 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:17:11 ID:gNw1ePb6
- サンクス
だいたい平均して30分くらいか
たしかに運賃の問題もあるよね
- 441 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:18:07 ID:vBgho4Jc
- >>439
DQと共に国産RPG二大巨頭の一つであるFFのオンラインゲーム最新作をやってみてその期待を維持するんだ(棒
- 442 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:18:47 ID:8UOEcxOU
- 発売前に期待値が上がりすぎてると、発売後ガッカリフラグ
発売前から期待して無いと(ry
- 443 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:18:57 ID:XxyhuAeA
- DQ+オンラインで生産職もあるとか
妄想するだけで飯食えるのは分かる
- 444 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:19:06 ID:SFbI8KrU
- 最大の期待要素はドラクエであること
最大の不安要素はスクエニであること
- 445 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 11:19:26 ID:GD7Fn8eQ
- >>439
つFF14
- 446 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:22:50 ID:3cw43zws
- オンラインゲーは正直苦手だけど
ソロでも100%楽しめるって話だから期待している。
- 447 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:23:32 ID:4D/TOFOU
- >>441
セガの最新オンラインゲームで、期待にさらに胸を膨らませるのもいいですよ?
- 448 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:24:39 ID:7fMhM8UM
- ネットゲームが珍しくなくなった時代にUOみたいなデザインのゲームって受け入れられるのかなぁ
あれはもうMMOというよりワールドシミュレータだったしな
- 449 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 11:24:41 ID:5P8GDKQQ
- まったり重視だったらそれで良い
- 450 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:25:41 ID:u8yV6n/6
- そういや、ドラクエ10は発売時期については明言されてたっけ?
- 451 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:26:27 ID:8UOEcxOU
- >>450
来年中とは言うがどうだろうなw
- 452 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 11:28:07 ID:5P8GDKQQ
- まぁβテストは来年中にはやるだろ
発売は+1年見ても良いと思うが
- 453 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:28:34 ID:u8yV6n/6
- >>451
ベータテストやるしそれなりにできているとは思うが、ドラクエだしねw
後から作っているであろうWiiU版が追いついちゃったりして。
- 454 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:30:41 ID:.hgB835o
- 下手に遅れるならWiiU発売まで延ばして両バージョン同時発売の方が良いかなぁ…
- 455 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 11:30:44 ID:Xsc6usDM
- β版しだいだね
- 456 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:33:41 ID:8UOEcxOU
- βだと割と指摘される部分は多い可能性が
従来のMMOみたいなマルチプレイ重視なのか、任天堂が出してた「大規模シングルプレイオンラインゲーム」のような感じにしたいのか
初期から方向性を明確にして欲しいなぁ
- 457 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:36:45 ID:3A/wubGo
- DQXはDQワールドシミュレーターになりそうな感じを受ける
- 458 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:40:15 ID:7fMhM8UM
- ベータテストが本当にテストならいいんだけどな
宣伝でしかない事が多々あるから…
- 459 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:41:29 ID:O2rJmi2k
- 正直DQをオンラインにすることによる面白さはまだ見えて来ないな
今はとりあえず広いDQ世界を冒険できそうならば個人的にはそれで良い
ゼノブレみたいな秘境ポイントとかあれば良いな
- 460 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 11:41:50 ID:5P8GDKQQ
- クローズドならテストだろう
オープンはただの前倒しスタートでしかない
- 461 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:42:35 ID:8UOEcxOU
- >>458
DQでそんな事すると思ってるの?
逆に、参加者が「ただで遊べる」程度の認識しかないのに参加してるような現状が問題だと思うが
- 462 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 11:45:23 ID:Xsc6usDM
- 聞いた話では堀井さんがかなり細かい仕様決めてやってるらしい。
β版やってもらえば分かるとのことだからそれまではなに心配しても仕方ないと思う
- 463 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:45:32 ID:nVgREbKY
- >>437
やだ・・・ママの声なんか可愛い・・・
- 464 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:47:10 ID:YkiKT7Ys
- ゆうぼうはミヤホンに負けず劣らずの
ちゃぶ台返しの名手であることを忘れてはいけないw
- 465 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 11:47:55 ID:5P8GDKQQ
- 問題は数年先までゆうていが面倒見てくれるかどうかだね
FF11だって最初の頃はヒゲの置き土産で割と良いバランスだったけど延命に走りすぎてただのマゾゲーになったし
- 466 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:48:06 ID:OnLhRfmA
- >>464
DQ7の不思議なおどりぐらいは直して欲しかったw
- 467 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:48:32 ID:7fMhM8UM
- >>462
おお、それは期待出来るなぁ
堀井さんはいろんなネトゲやり込んでそうだしw
- 468 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:49:22 ID:8UOEcxOU
- >>465
それは将来抜けて独立しちゃうって?w
- 469 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:50:37 ID:nVgREbKY
- >将来抜けて
なんだ髪の毛の話か(棒
- 470 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:50:43 ID:XxyhuAeA
- ちょっと安心した
- 471 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 11:51:19 ID:5P8GDKQQ
- …ゆうていがあと10年現役なら問題は無いか?
でもネトゲの監視に縛り付けるよりもDQ以外の何かを作って欲しいってのも
- 472 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:52:23 ID:2OzjlKV6
- >>465
ぶっちゃけ発売前に心配する事じゃないような気がするが
- 473 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:53:21 ID:jftuRbhY
- まあオープンβを触ってみるまでは何とも言えないじゃないかね
- 474 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:53:39 ID:O2rJmi2k
- 年齢的にすぎやまさんは心配だけど後の二人はまだ大丈夫だろう
- 475 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:55:15 ID:9iMyPypo
- 任天堂はじょじーを騙す悪い企業(棒
- 476 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:56:39 ID:OnLhRfmA
- いまのすぎやまさん第一形態だからw
- 477 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:57:13 ID:tU3mUlqQ
- オンラインゲームは一人で遊ぶらしいしそこら辺の配慮はちゃんとしてそうだ。
フリーのチャットと定型文のがあるみたいだけどフレンド枠とペアレンタルコントロールで
制御するのかなあ。
- 478 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:57:28 ID:nnQvY8sM
- DQ10は9程度だと職業少なすぎる
7だと多すぎるのでそこらへんだな
あと「全職業○○装備可能」スキルはなくなったので注意♪
また片手剣と両手剣スキルで分かれた模様
- 479 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:57:52 ID:rgcbqSc.
- 町内会の集会から帰宅産業
アレだね、ご町内を組織に見立てて防災計画を立てるのはやはりムリがあるね
そもそも班割りが災害時のことを全く考慮してないから、避難経路と噛み合ってないし
…と、後者については軽く提案してみたのだが、オバチャン達の雑談に押し流された
何のために集まったんだか(´・ω・`)
- 480 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:59:17 ID:tU3mUlqQ
- すぎやんは先月のコンサートの時にあと100年はがんばりたいとか冗談言ってたけど
本当に元気だわ。
- 481 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:59:24 ID:u8yV6n/6
- >>478
職業は後から追加もされるとかやってたね。
ハッスルダンスでみんなを応援したいものだ。
- 482 :名無しさん:2011/09/11(日) 11:59:47 ID:d6nRP2Ig
- 消防署か団の人に協力依頼して災害図上訓練やるのがよいです
- 483 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:00:48 ID:nnQvY8sM
- 片手剣スキル
3p:かえん斬り
7p:攻撃力+5
13p:ドラゴン斬り
22p:かいしん率+?
35p:ミラクルソード
42p:攻撃力+10
58p:はやぶさ斬り
76p:?
88p:攻撃力+?
100p:ギガスラッシュ
斧スキル
3p:攻撃力+5
7p:たいぼく斬
13p:攻撃力+10
22p:蒼天魔斬
35p:攻撃力+10
42p:かぶと割り
58p:かいしん率+?
76p:まじん斬り
88p:攻撃力+?
100p:オノむそう
あと魔法使いの必殺技のミラクルゾーンも確認した
- 484 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:03:06 ID:O2rJmi2k
- >>478
よく見てるなぁ、自分はオーガの持っている大剣は気になったな
>>479
おばちゃんたちは本当は防災とかどうでも良くて雑談したいだけなことに気づかないのが悪い(棒
- 485 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:04:35 ID:LqikYee.
- >>484
町内会の集まりなんて、井戸端会議の代わりだろうしなあ。
- 486 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:04:54 ID:nnQvY8sM
- >>484
いやもう何回動画見直して何かヒントないか探してたかw
あと今回武器の値段が結構お高い
- 487 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:05:42 ID:nVgREbKY
- >>436
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20081112/ckm226.htm
これ、よくみると捌いてるのママじゃなくて
幼女の方だなw
- 488 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:05:42 ID:.hgB835o
- >>471
サービスが上手く軌道に乗れば四六時中張り付いてる必要も無くなるだろうし
並行して他の企画をやるのも十分に可能なんじゃないかな
- 489 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:06:02 ID:rgcbqSc.
- >>482
志願者募って専門家呼んでやらないと時間のムダよね
- 490 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:10:57 ID:tU3mUlqQ
- 自治会とかそういう集会ってじいちゃんばあちゃんの暇つぶし状態になっちゃうよね。
夜の見回りとかやってるけど10人ぐらいでぞろぞろ歩いててあれじゃあ何の意味もないよなあ。
3組位に分かれて手分けしろと。
- 491 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:21:51 ID:UY6WZL5U
- 町内会で避難訓練なんぞやっても、
昼間は人がいない(主に若い男がいない)のに
それをアテにした避難計画を立てるのは
イマイチ無意味臭
- 492 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:22:44 ID:L0pxA16M
- o o )ク 気づいたら昼
uv"ulア
- 493 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:23:59 ID:UY6WZL5U
- ちなみに、うちのところの町内会では
・神社の掃除でもしましょうか
・小学校の広報紙(学校便り的なモノ)を回覧
・市区町村からのおしらせ
を回すのが、せいぜい。
- 494 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:28:06 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) とりあえずパラディン強すぎが是正されてることを望む。(オオカミアタックとか燃費悪すぎたし…)
- 495 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:31:29 ID:UY6WZL5U
- おひる
ごはんを
たべよう
- 496 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:32:18 ID:8UOEcxOU
- 賢者のやまびこのさとりもオフゲーならいいけど、オンだと壊れ性能だよなw
- 497 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:33:18 ID:3k5fwiz.
- オオカミは良く使ってたなあ
パラディンのみのまもり強化はちょっと多すぎたなw
短剣の状態異常のときにダメージアップはエルミの狩人みたいにしてほしいカモ
- 498 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:34:07 ID:nnQvY8sM
- フォースもマルチなら絶対必要になりそうだなあ
- 499 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:34:11 ID:jftuRbhY
- >>494
やっぱり忍者が最強でゴザルな^^
- 500 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:35:39 ID:2OzjlKV6
- >>499
私?・・・忍者だよ。
( 'ー`) ('∀` ) あなたの職業は何ですか?
( ) ( )
| | | |
- 501 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:36:20 ID:8UOEcxOU
- >>500
まさか本当に忍者が実装されるとは…
- 502 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:37:38 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) と言うか魔法戦士はバイキルトに各フォースにマホカンタ、各補助呪文って壊れ性能過ぎる。
- 503 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:37:55 ID:2H3F/5FQ
- >>500
懐かしいな……
- 504 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:38:08 ID:L0pxA16M
- o o )ク 魔法の数字と聞いて
uv"ulア
- 505 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:38:11 ID:nVgREbKY
- J( 'ー`)し ('∀` ) カーチャンの職業は何ですか?
( ) ( )
| | | |
カーチャンがくのいちでした
- 506 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:38:50 ID:jftuRbhY
- >>502
オススメFF11の赤魔道士も色々の壊れ性能だったしなぁ
- 507 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:39:04 ID:8UOEcxOU
- >>502
FFと違って使えるオールラウンダーなんだよね
- 508 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:39:52 ID:2H3F/5FQ
- 万能職って器用貧乏になるか壊れスペックになるかのどっちかになりがちってイメージ
- 509 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:39:54 ID:lMygZ2f2
- >>504
27?
- 510 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:40:01 ID:8UOEcxOU
- 11だと使える職業なのか
FF3のあれとかの印象しかなかった
- 511 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:40:18 ID:4jlKYIEA
- 壁|#дT) サマルトリアの悪口も大概にしろ。
- 512 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:40:43 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>509
o o )ク そう、にじゅうなな
uv"ulア ちょっとトレモした程度じゃできる気がしないです
ヾノ
- 513 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:41:00 ID:47Xhhr4w
- てーか、魔法使いが全属性を扱えないのがいけない気もする
- 514 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:41:08 ID:nnQvY8sM
- >>507
FF1、FF3、FF5でもかなり使えたぞ
特にFF5はれんぞくま覚えるし
- 515 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:41:29 ID:tU3mUlqQ
- 緑の王子は行方知れずになるので・・・。
- 516 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:41:31 ID:L0pxA16M
- o o )ク DQ10の情報を早く
uv"ulア
- 517 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:42:03 ID:nVgREbKY
- DQ9は補助魔法にターン制限あったけど
昔からDQって補助魔法にターン制限あったっけ?
死んだらなくなるのはあったと思うけど
- 518 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:42:30 ID:jftuRbhY
- >>510
最も初期は役立たなかった
専用アビリティの「コンバート(自分のHPとMPを交換する)」以降から脚光浴びだしたんだっけか
最も酷かったときは「赤魔道士1人=竜騎士2人分の働き」とか言われてた
逆にいうと竜騎士がですねぇ…
- 519 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:42:56 ID:nnQvY8sM
- >>516
さっき俺が調べたスキル程度ならw
- 520 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:43:01 ID:3A/wubGo
- ベホマが僧侶専用になったせいで賢者が微妙に辛い気がする
- 521 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:43:12 ID:UY6WZL5U
- MMOだと、
画面の左下隅あたりから、右上隅にいる的に
遠目から魔法を連打するプレイスタイルが好きなんだが
DQでもそんなん、できるのかな?
- 522 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:44:14 ID:nnQvY8sM
- >>517
シリーズ途中からついたかな?
- 523 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:44:17 ID:jftuRbhY
- >>521
芋砂は晒されるぞ(棒
- 524 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:44:36 ID:CJvC2p36
- >>505
北米だとカーチャンはスパイなんだな?
つかアソコのスパイもジャパニーズ忍者並みにむちゃくちゃだな。
あと4Dw
- 525 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:44:55 ID:8UOEcxOU
- >>521
DQがまずエンカウント式でパーティ以外参加不可(外野応援は有り)な時点でそれは出来ないかと
- 526 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:45:46 ID:lMygZ2f2
- ご飯食べたらクニャッペ求めてすれ違いに出かけるかー
>>512
QMZさんの動画を見て、それに憧れて北斗買ったけど
そもそもジャギがきついですー、シンが使いやすくていいな
でも最近はカオスコードに浮気中
- 527 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:46:11 ID:UY6WZL5U
- >>523
基本、火力偏重装甲軽視のプレイ大好きなのでw
- 528 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:48:08 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>526
o o )ク クティーラは悪の補正切りが発見されたらしいけどもうバレてるのかな
uv"ulア キャラ問わず始動位置問わずコンボレシピ共通8割とかいう噂だったが(悪の話では)
ヾノ
- 529 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:48:18 ID:jftuRbhY
- >>527
MOBが寄ってくるまでに倒せるMMO/MO→ソロでも行ける
MOBが寄ってくるまでに倒せないMMO/MO→盾役必須
まあ遠距離職ってこんな具合だしね
- 530 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:48:57 ID:nVgREbKY
- 俺はそろそろデートの時間でござる
- 531 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:49:19 ID:L0pxA16M
- o o )ク >>529
uv"ulア なるほど、片手剣スキル13pは必須と
- 532 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:49:19 ID:tU3mUlqQ
- 補助魔法が時限制になったのって8からだったような。
- 533 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:49:30 ID:L0pxA16M
- n ̄n
● ●)ク
uv"ulア アンカミスったにょろ…
ヾノ
- 534 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:50:14 ID:47Xhhr4w
- 間合いを取りつつ攻撃ってのも、ものによってはある
- 535 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:51:36 ID:y5BI51gQ
- >>529
すぐ弱体化される
- 536 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:51:52 ID:Y1yNY9E.
- スナイパー役、もしくはバズーカ役がやりたいです(*´Д`*)
- 537 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 12:52:45 ID:L0pxA16M
- o o )ク そういやDQって盾役が…ああ最近はパラディンがいたか
uv"ulア
- 538 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:53:53 ID:kt9OC8Y.
- >>536
別のゲームと勘違いしてない?
- 539 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:54:50 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) あと種族別にステータス差があるのかな。プクリポは明らかに戦闘ステータス低そうな感じだけど…
- 540 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:55:13 ID:UY6WZL5U
- 後方から、爆炎系の「みんな死んじゃえ」的な魔法で
敵味方関係なく吹き飛ばす攻撃、大好きですw
- 541 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:55:15 ID:XgRL08/A
- 俺は装甲特化ヘイト管理しての盾役に命掛けます
- 542 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:55:41 ID:kt9OC8Y.
- >>539
無かったらおかしいと思うw
- 543 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:56:17 ID:nnQvY8sM
- >>540
ヤメロ
レギンレイヴの時超迷惑だったんだぞ
- 544 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:56:56 ID:kt9OC8Y.
- >>540
DQにそんな演出の魔法はないw
- 545 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:57:33 ID:jQ6lBtVI
- >ザラキ大好きです
- 546 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:57:46 ID:d6nRP2Ig
- ずっと街にいたいです
- 547 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:58:09 ID:Y1yNY9E.
- 辻ザラキが頻発…(*´Д`*)
- 548 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:58:58 ID:XgRL08/A
- >>543
精霊の弓ですねよくわかります
入手まで苦労するが、火山の弓(フレイ用)もそうとう危なかった
- 549 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:59:18 ID:nnQvY8sM
- 「力と勇気の種族 オーガ」→力、HP系?
「愛の歌を謳う種族 ウェディ」→回復呪文系?
「自然を敬う種族 エルフ」→攻撃呪文系?
「富と技術を尊ぶ種族 ドワーフ」→生産職?
「笑いと夢に生きる種族 プクリポ」→運の良さ?
必死に回復呪文唱えるオーガ♀がいたっていいと思うのアタシ
- 550 :名無しさん:2011/09/11(日) 12:59:28 ID:lMygZ2f2
- >>528
あんなエクシードコンボ真似できないです
家庭用がでたらゆっくり練習したいー
- 551 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:00:10 ID:9iMyPypo
- ゲーム内でまで
圧迫面接をされるDQ10
- 552 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:00:11 ID:47Xhhr4w
- >>539
>オーガの僧侶はザオラルの習得レベルになってもMPが足りず使えない
!
- 553 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:00:54 ID:ce3p1y06
- 街中でラナルータを唱えるだけの簡単な仕事(棒
- 554 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:01:12 ID:kt9OC8Y.
- ギャラリーが出来るのは応援くらいだろw
- 555 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:01:13 ID:u8yV6n/6
- 種族としての人間もあるとは思うんだが、バランス型とかそんな感じだろうか。
- 556 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:02:06 ID:9iMyPypo
- 踊り子は、やっぱり脱いだりするの?
- 557 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/09/11(日) 13:04:03 ID:L0pxA16M
- n ̄n >>550
o o )ク まあ2A2B2Cいあいあくとぅるわ
uv"ulア ができたから俺的には満足です
ヾノ
- 558 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:04:37 ID:lMygZ2f2
- どうしても「[゚д゚]<アイシテ!」みたいなキャラが出るのは仕方ないところだよねー
- 559 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:05:25 ID:Y1yNY9E.
- ファミコン音源でXenoblade「コロニー9」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm15511663
- 560 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:06:31 ID:4jlKYIEA
- >>争い事を好まない『温』の民 クラヴァット
>>血の気の多い誇り高き『武』の民 リルティ
>>多くの謎に包まれた『智』の民 ユーク
>>己を一に考える『我』の民 セルキー
壁|дT) !!!
- 561 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:06:39 ID:O2rJmi2k
- >>553
DQ9はラナルータないのがちょっと面倒だったな
- 562 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:07:54 ID:nnQvY8sM
- >>561
だってみんなつないでる状態でそれやったら滅茶苦茶になるじゃないw
処理も大変だろうしw
- 563 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:08:31 ID:XxyhuAeA
- ラナルータ合戦www
- 564 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:09:32 ID:nVgREbKY
- 栗本和博の勇者と魔法使いのラナルータ+闇のランプ合戦の
4コマをふと思い出した
- 565 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:10:09 ID:lMygZ2f2
- そういう改変系はGMくらいしか使えない気がする
- 566 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:11:58 ID:XgRL08/A
- >>564
勇者は下心あって夜を維持したくて魔法のランプ
魔法使いはその逆だったっけ?
結局魔法使いのMP切れで勇者勝ったっていう
- 567 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:12:09 ID:nnQvY8sM
- FFCCも最初見たときオンラインも期待してたんだがなー!!!!!
- 568 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:13:06 ID:UdpzHA4Q
-
国内スマフォゲーム市場 2015年は30倍へ成長
また、スマートフォンゲームの利用者に行った調査では、スマートフォン購入後、
36.5%は「ゲーム機件でゲームをする時間に変化はない」と答えているが、
29.1%は「ゲーム機件でゲームを利用する時間が減った」、
14.5%は「ゲーム機件ではゲームをやらなくなった」と答え合計で43.6%は
ゲーム機の利用が減っていたことがわかった。
ttp://www.j-cast.com/mono/2011/09/09106841.html?p=2
ソースが若干怪しいものの遂にこのデータが出てきたか。
コンシューマーも正念場ですな。
- 569 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/09/11(日) 13:14:14 ID:NMiGbxX2
- ゲームやらなくなるのは
スマホがどうこうではなく
糞ゲーばっかりだからだと思うが
- 570 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:14:44 ID:9iMyPypo
- ん?
DQ10で宿屋に泊まるってあるのかな?
「夕べは、お楽しみでしたね?」とかもういわれないのかな…
- 571 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:16:00 ID:nnQvY8sM
- >>570
無かったらどうHP回復するの…
- 572 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:16:41 ID:jIiz49gA
- モルガン証券、『ドラクエ』最新作のオンライン化は戦略ミス
ttp://topics.jp.msn.com/digital/game/article.aspx?articleid=694120
> 著作権は株式会社イードに属します。
> c 2011 IID, Inc. All rights reserved.
- 573 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:16:47 ID:kt9OC8Y.
- >>569
正直、話題にならないと売れるのは難しいかもね
マジで
- 574 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:16:55 ID:YkiKT7Ys
- >>571
復活の呪文を聞いてリセットして入力する(棒
- 575 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:17:06 ID:nVgREbKY
- ふぅ・・・久しぶりのデートは楽しかった
スマフォでゲームを本格的に普及させるなら
電池の持ち時間を2倍くらいに最低でもしないと厳しいと思うな
- 576 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:17:34 ID:u8yV6n/6
- >>568
そりゃ、スマートフォンでもゲームをする人の
他のゲームをする時間が減るのは当然だと思うけどね。他の娯楽でも同じだけど。
重要なのは、スマフォゲーがどれだけ市場を広げられるかってことよ。
- 577 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:17:59 ID:nVgREbKY
- >>570
僧侶を1人連れて
光あれ!のジジイにMP回復してもらって
ホイミ連発
- 578 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:18:15 ID:jftuRbhY
- >>568
スマフォゲームをやっている人口がどの程度なのかがさっぱり分らないので
なんとも言えんと思うが
- 579 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:19:48 ID:YkiKT7Ys
- むしろ何が30倍に成長するのか
- 580 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 13:20:35 ID:5P8GDKQQ
- キャースマホサーン
- 581 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:20:40 ID:47Xhhr4w
- >>570
そういうので回復するMMOって知らないなぁ。
泊まったらゲーム内で次の日になるまで暗転てわけにもいかんしw
- 582 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:20:57 ID:dRYbRbdo
- 数百円と数千円じゃ手軽さがちがうからなー
必需品故に本体価格がゲーム機より少なくなるのもあるし、
今後の展開次第ではソフトの値下げや安価DLソフトへのシフトもあり得るかもね。
- 583 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:21:08 ID:kt9OC8Y.
- 何人中何人の割合を書いてなく%で言われてもなw
この前の飽きたランキング云々と一緒だと思う
- 584 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:21:09 ID:y5BI51gQ
- >>568
ソーシャルやアプリゲーでコンシュマー大打撃!は眉唾としても
意識をしないわけにはいかなくなるんだろうな
- 585 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:12 ID:nnQvY8sM
- J-カストのニュースに何まじになってるんだか…
- 586 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:38 ID:u8yV6n/6
- しかし、電話とゲームは分けて欲しいわほんとw
iPodTouchのようなマルチメディア機器ならいいんだけどさ。
- 587 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:48 ID:jftuRbhY
- >>583
重要な部分を伏せてるからあまり意味が無いなよな
>>570
宿屋はあるかも知れないけど
「一泊」ではなくて「休憩」かも知れないね
- 588 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:55 ID:y5BI51gQ
- >>582
パズルゲーみたいなスキマ時間お手軽系やミニゲーム集系は
よっぽどのブランドがあるか差別化ができないと、コンシュマーフルプライスは
厳しそうだなあって思う
- 589 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:22:56 ID:nVgREbKY
- そもそもパケホーダイが破綻確実なのに
スマフォのアプリ市場が今後大幅に伸びるなんてまずないと思うんだがな
- 590 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:23:10 ID:YkiKT7Ys
- 宿屋がないなら自宅で休めばいいじゃない!
- 591 :582:2011/09/11(日) 13:23:55 ID:dRYbRbdo
- 少なくなる→
少なく感じる
だったw
- 592 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:24:08 ID:kt9OC8Y.
- >>590
そこは馬小屋だろ
- 593 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:24:11 ID:y5BI51gQ
- >>590
RPGだと自宅他無料回復ポイントって必ずあるから、世界の裏側にいても戻ってそこで寝る俺
- 594 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:25:32 ID:NHrPfBlI
- そもそもスマホユーザーの数ってそんなに多いんだろうか
- 595 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:26:51 ID:YkiKT7Ys
- Wizでエコノミーに泊まった人は世界で何人くらいいるのだろう
- 596 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:27:38 ID:UdpzHA4Q
- >>588
そもそもそういうブランドがスマホに進出して
価格価値を下げてるけどなwもじぴったんとかw
パズルは5・600円位のDLゲーで展開するしかないかな。
ソフト入れ替えないからあってるし。
- 597 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:12 ID:9iMyPypo
- 宿屋に泊まると強制的にログアウトさせられ
8時間ログインできなくなると同時にすべてのステータス回復…
ってならないか…
- 598 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:25 ID:6VjUmOMs
- さっきスーパーに行って遭遇した出来事。
坊や3人連れのパパさん登場。
色々と見て回っているうちに坊やがはぐれる。
はぐれた坊や達、「パパー、パパー?」とパパさんを呼ぶうちに
「ババァー、ババァー」の大合唱。
それを見つけたパパさんが子供達を一喝。
「ババァーなんて言っちゃ駄目でしょ。周りの人みんな振り向いちゃ…ごにょごにょ」
そしてにざわめきたつスーパーの売り場。
笑いを堪えるのが大変な昼下がりのスーパーでした。
- 599 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:43 ID:XxyhuAeA
- パケホ廃止で勝手に潰れると思うけど
- 600 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:28:43 ID:jftuRbhY
- >>594
人口→無料で釣ったアカウント数で水増しするよ!
収益→一部の課金廃から絞り取るよ!
まあネトゲと同じ
- 601 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:29:14 ID:47Xhhr4w
- あと難点は、宿で回復だとつまりわざわざ帰らなくちゃいけないってこと。
継戦能力の点で魔法使いが不利になるかもしれない
- 602 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:29:27 ID:UdpzHA4Q
- >>594
儲かるって事であと数年でガラケー無くなって
5年後位にはみんなスマホ持ちって状態にはなると思う。
- 603 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:29:47 ID:NHrPfBlI
- >>595
歳さえ取らなければ泊めてあげたいんだけど…
てか馬小屋だとちょっとしか年取らないのはなんでだろう
- 604 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:29:55 ID:MksI50ho
- >>597
げんきになるくすりをのむと体力が回復するけどSun値ががんがん下がるんですね!
- 605 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:31:18 ID:WiozOCn.
- >>588
そういうのは売り方次第やと思うんよ
たとえば一時期ポケット液晶ゲームという存在だったテトリス(風のゲーム)が、
ちゃんとパッケージで販売できている事実があるわけだし
- 606 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:32:12 ID:jftuRbhY
- >>601
HPMP回復はアイテムorその場で休憩回復
宿屋は瞬間的にPT全員のHPMP一気に回復
とか分けるのもありかも
- 607 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:32:45 ID:YkiKT7Ys
- DLゲー→パッケージの例もあるしね
絵心の売れ方はとても興味深い
- 608 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:34:28 ID:8EG18JeY
- >>602
要するに買い替えでスマホが増えるってだけで、その全員がゲームやるわけでも
他のコンテンツを利用するか怪しいし、利用出来るかも怪しい。
完全にバブル期の頭のままの人の思考だね。
- 609 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:34:37 ID:5WFmDS7w
- 何度も書かれてるし何度も話されてるけど、
現在スマホが奪ってる客はガラケーの客なんで、
ゲーム機の客を奪ってるってのは憶測・妄想にちかいんよね
- 610 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:35:28 ID:NHrPfBlI
- >>600
数字の上では拡大してるのね
あくまで数字の上なんだろうな
>>602
移行自体は進んでるのか
スマホへの移行が進んできてソーシャルゲーに触れる機会が増えたら
影響も出てくるのかな
- 611 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:36:15 ID:u8yV6n/6
- >>609
まあ、家庭用ゲーム機の市場を食うのは間違いないだろうが、
どっちかがどっちかを潰すなんてことはないよな。
- 612 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:36:23 ID:YkiKT7Ys
- あれソーシャルソーシャルはスマホじゃなくてガラケーが中心なんじゃないの日本では
- 613 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:36:38 ID:4jlKYIEA
- 壁|ーT) まあどう思っても個人の自由だしね。
- 614 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:37:01 ID:dRYbRbdo
- >>609
今回は一応とはいえデータとして出てきてるからなー。
- 615 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:37:09 ID:47Xhhr4w
- >>603
基本的に宿に泊まると一回の回復毎に1週間経過するんだけど
馬小屋は1日だったり確率で1週間だったりする。
実は馬小屋以外でも、HPが全快なら経過無しなverもある
- 616 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:37:29 ID:tU3mUlqQ
- スマホでの課金てガラケーでのそれとは違って煩雑っぽいので
二社とも結構危機感がありそうだと思うんだけど。
- 617 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:37:34 ID:y5BI51gQ
- >>594
新規に契約される端末の半分強
全体に占める割合だと10%強位だった希ガス
多いと見るか少ないと見るかはその人次第じゃね
- 618 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:38:26 ID:OnLhRfmA
- 私?・・・忍者だよ。
( 'ー`) ('∀` ) あなたの職業は何ですか?
( ) ( )
|ω| | |
- 619 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:38:29 ID:8EG18JeY
- >>609
むしろ既存のゲーム機のゲームの客は、時間をいろんなところから奪われていて
コンシュマーゲームに向かえないだよ。
その一部にソーシャルゲーがあるとは思うが、ほんのごく一部。
リアル生活の方がもっと…
- 620 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:38:52 ID:y5BI51gQ
- >>605
宣伝・ブランド・ボリューム・キャラクターあたりで差別化をするしかないね。
アプリゲーが隆盛を極めても、さワリオが売れない未来は想像し辛いし
- 621 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:39:13 ID:5WFmDS7w
- >>611
もしかしたら食わないかもしれないよ。
前も携帯のカメラとデジカメの市場の話になったじゃない。
スマホやソーシャルゲームがコンシューマゲームに対してプラスの影響を与える可能性だってありうる。
- 622 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:40:05 ID:X.oQIcBM
- >>575
電池寿命は2013年に終日(丸一日)になるらしい
http://jp.techcrunch.com/archives/20110804texas-instruments-promises-all-day-battery-life-with-2013-omaps/
- 623 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:40:25 ID:nnQvY8sM
- そりゃスマホ持ちの人間だけにアンケート取ったらそうなるだろうさ
持ってない人間にもアンケート取って全体比率見なきゃ何の意味もない
それに無制限接続にも上限が定められるかも知れないのを無視しすぎてる
- 624 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:40:26 ID:XxyhuAeA
- モバゲーとグリーの対立が煽られるけど
無料だから結局どっちもやってる人多いんだよね
- 625 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:40:57 ID:umb5GZyc
- Xiとか興味あるけど、アプリ単位に通信量が分からないと安心して買えない
- 626 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:42:24 ID:UdpzHA4Q
- >>619
自由な時間が減っている中で、わざわざ数万かけてゲーム専用機買う事のハードルが上がっている事は確かで、
ゆえに必需品のスマホで出来る無料やら数百円のゲームを遊び、その価格帯に慣れたお客は
数千数万のゲームをますます割高に感じる・・・という悪循環はできつつあるような気がする。
今回データとしてゲーム機から流れるお客さんがいたのはなかなかの衝撃。
- 627 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 13:42:24 ID:Xsc6usDM
- 思うだからなあ
出始めのスマホ買えばぞりゃ時間減るだろうし。あまり意味ない
面白いゲームでればまたかわる
- 628 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:42:25 ID:umb5GZyc
- 電池が大容量になると火災の時とか心配になる。
爆発とか
- 629 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:42:50 ID:kt9OC8Y.
- ヴァンガードの主人王がとうとう白昼夢を見るようになってて噴いたw
- 630 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:43:03 ID:YkiKT7Ys
- スマホなのに定額にしてないのは俺だけじゃないはず
スマホアプリは基本通信垂れ流し前提で作られてるんで通信量がわからないのは面倒よね
- 631 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:43:31 ID:9iMyPypo
- >615
それをMMOでどうやって表現するかだ…
画面を激しく点滅させてプレイヤーを気絶させるとか?
- 632 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:43:32 ID:5WFmDS7w
- >>614
このデータだけじゃ因果関係を証明することはできないよ。
>>619
だからこそ、
スマホVSコンシューマとか狭い範囲で限定してであれこれ言ってもあまり意味無いよね。
- 633 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:43:51 ID:UdpzHA4Q
- >>628
Vitaはメーカー的にも容量的にもヤバケで怖いです><
- 634 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 13:43:57 ID:Xsc6usDM
- ちなみにやる時間一番減ったのはiモードゲームだと思う
- 635 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:44:01 ID:UFRZlnUA
- 対象層と対象人数を明確にしないデータを信頼しすぎ
- 636 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:44:22 ID:UdpzHA4Q
- >>634
そういやそんなんあったなw
- 637 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:45:27 ID:jftuRbhY
- >>631
単にゲーム画面暗転(例のSE)→復帰でいいじゃない
MMOなんだし、本当に時間進める訳にはいかないし
- 638 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 13:45:43 ID:Xsc6usDM
- しかもさ感覚だから実際はわからない
- 639 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:01 ID:WiozOCn.
- >>634
あれ月額ナンボの契約だから、解約多いと痛いだろうなーと思う
- 640 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:22 ID:XxyhuAeA
- ソーシャルでひとくくりにするから面倒くさい
特定の会社を応援してるなら言っちゃえばいいのに
- 641 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:25 ID:YkiKT7Ys
- 各宿屋に精神と時の部屋を完備しておけばいいじゃない(棒
- 642 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:46:46 ID:4jlKYIEA
- 壁|ーT) ちなみにコンテンツを作ってる側からすると、値段が問題ではないのは周知の話。
- 643 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:47:23 ID:7fMhM8UM
- >>634
うちのおとんは未だにやってるなー
そろそろスマホ買おうかなとか言ってるみたいだが
- 644 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:00 ID:kt9OC8Y.
- GREEの社長とか本当にゲーム機から客を取れてると思ってるのかな?
- 645 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:06 ID:WiozOCn.
- ゲームやる時間を最も奪ってると言えるのは、2chとかTwitterとかの
ネットを用いたコミュニケーションそのものだと考えてる
特にコケスレの奪う時間はとても甚大(棒
- 646 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:17 ID:jftuRbhY
- そもそもコンシューマーはメーカー単位で比較するのに
ソーシャルは大本のグリー及びモバゲーで一括して比較するのがおかしい話で
- 647 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:22 ID:47Xhhr4w
- そういや忍者で思ったが、DQだと和(というかむしろ戦国)な雰囲気のってないんじゃないか?
ジパングはあんなんだし
- 648 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:48:54 ID:y5BI51gQ
- 棲み分けれるか棲み分けられないかって言えば棲み分けられるんだけど、
携帯ゲーム機→ゲームらしいどっしりとしたゲーム
スマフォ→隙間時間にちょっとやるようなゲーム
みたいな棲み分けになる可能性はあるよね。
HD据え置きと携帯機みたいな関係再び。
そうなると
HD据え置き→マジでハンパなくゲームらしいこってり没入する感動度MAXなゲーム
となるわけだけど、一般化ってこういう事かね
- 649 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:04 ID:nnQvY8sM
- スマートフォンを最初に買う金額は無視してるんだ
へー
- 650 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:06 ID:6VjUmOMs
- 韓国でのローカライズ無し攻略本付き販売って今回だけじゃなく普通におこなわれていたなのね。
ttp://blog.livedoor.jp/nattoro-2010/archives/51719338.html
日本のソフトだけじゃなく北米のソフトとかも全世界でやってるんだろうな。
- 651 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:46 ID:UdpzHA4Q
- マジコン少年への誤認凸が全てゲハ民のせいになってる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315705951
↓ν速民によるゲハへの責任転嫁
・問題のスレ(ν速)
はちま「難病マジコン少年の母親のHPだ!」 → 無関係のHPにゲハ民が突撃、闘病日記全削除へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315705424/
もうはちま逮捕しろと。
- 652 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:57 ID:YkiKT7Ys
- >>645
でもゲームが奪うお金は増えてる!ふしぎ!
- 653 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:57 ID:umb5GZyc
- スマフォは寿命2年は短すぎると思う
- 654 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:58 ID:5WFmDS7w
- >>627
「減ったと思う」と答えた人が、「本当にスマホで遊ぶ時間だけが増えている(他の影響は全くない)」ってデータが無い限り、
因果関係は証明できないんですよね。
スマホがあろうがなかろうが、
「いつも遊んでいるシリーズの新作が出なかった」とか、
「就職・受験等で遊ぶ時間が無くなった」とかでゲームをする時間が減っている可能性だってある。
- 655 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:50:07 ID:8UOEcxOU
- それにしたって、コンシューマー側のメーカーは危機感なさ杉というか、滅んでもそっちでやれば良いや程度にしか思ってないんだろうなどうせ
- 656 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:50:09 ID:y5BI51gQ
- >>649
auなら一括0円でばら蒔いてるよ
- 657 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:51:05 ID:kt9OC8Y.
- >>650
結局、今回の騒ぎ「だが間抜けは見つかったようだな。」な展開なんだよねw
- 658 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:51:21 ID:b90Erinw
- >>645
確かに!
オレから自転車乗る時間と、初音ミクと遊ぶ時間もウヴァってるよ!
- 659 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:51:31 ID:XxyhuAeA
- キラーソフトが出ればスマフォかつる!ってか
iモードにはモンハン出てたんだけどね
- 660 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:51:50 ID:4jlKYIEA
- 壁|ーT) 昔ADSLモデムをタダで配った会社あったね。
- 661 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:52:12 ID:7fMhM8UM
- >>659
スマホにもなかったっけ
- 662 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:52:50 ID:y5BI51gQ
- >>660
おかげでNTT東西も回線費用は爆発的に安くなって高速になったね
糞みたいな商法だったけど
- 663 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:52:53 ID:SFbI8KrU
- あんぐりーばーど
- 664 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 13:53:43 ID:Xsc6usDM
- >>655
そもそもコンシューマーゲーム無くなら無いよ
種類が違いすぎる
映画とテレビに近い
- 665 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:54:13 ID:DM2jf2rg
- 新しいもの買ったらまあ暫くはそっちで遊ぶよな普通
- 666 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:55:25 ID:47Xhhr4w
- 結局、長大路線はあんまりやれませんよ程度なことなんじゃないかと思ったり
- 667 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:55:36 ID:y5BI51gQ
- >>664
その例えだとハリウッドはまだなんとかなるが、それでもいい人材は連続テレビドラマに持って行かれ
国内だとテレビドラマのSP版みたいなのが幅をきかせて主流になり
それ以外は単館系の小規模な奴かアニメって事になって実質(国内は)崩壊では
- 668 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:56:48 ID:d6nRP2Ig
- スマホ買って一番ゲームの時間奪ってるのは2ch(自分調べ)
- 669 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:57:27 ID:y5BI51gQ
- 2chにゲーム機能がついたら没頭するかもしれない
- 670 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:58:52 ID:XxyhuAeA
- まぁ、ソーシャル系は無理矢理こじつけてでも好調アピールしないと
すぐ人がいなくなっちゃうから仕方ないね
記者も大変だね
- 671 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:59:13 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) 映画は無くなるかもしれません。でもそうなるとしたらテレビのせいでなく、コンテンツの劣化のせいでしょう。
- 672 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:59:40 ID:YkiKT7Ys
- この手の記事はいつ何度見ても
セカンドライフの頃を思い出してしまうんだぜ
- 673 :名無しさん:2011/09/11(日) 13:59:48 ID:ftYp0qI.
- 実は日本でもシナリオブック付属商法って意外と需要あるんじゃないか説
- 674 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:00:16 ID:8UOEcxOU
- >>664
無くならないにしたってある程度意識位して欲しいもんだけど
真剣に考えてるのが1社ってどういうことだい
あと、岩田社長が言ってた、据え置き携帯機共にネットワークを介したビジネスで今後一つの柱を立てていくってのは
今後の方針としてはいい点付いてると思う。成功するかは分からないが
- 675 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 14:00:18 ID:Xsc6usDM
- >>667
そのあとテレビは衰退しつつあるけどね。
もちろんなにもしなければコンシューマも同じようになるかもしれないが少なくとも無くなることはない
- 676 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:00:22 ID:nFU.oBxI
- >>667
いまドラマも映画化して稼いでいるような…
意外に邦画は稼いでいるんだけどね、それだけでやっていくと辛いけど。
あと例えは例えでしかないんで、感覚的な相関関係以外の細かいところも
同じじゃないとーとか突っ込んじゃダメだよw
- 677 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 14:01:42 ID:Xsc6usDM
- >>676
そうそう近いだけで同じじゃない
娯楽は増えてるんだから所得増えないと厳しくなるのは当たり前
- 678 :箱入りわんこ@ログレス ダンボール騎士団 ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 14:02:33 ID:5P8GDKQQ
- 広告費貰ってごり押しするだけの実態のないブームだしなぁ
- 679 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:03:29 ID:O2rJmi2k
- 2chも語らいたいことがあるから見てるわけだからゲームに付随してくるものだなぁ
携帯機ならながら見も出来るし
- 680 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:04:47 ID:kt9OC8Y.
- ソーシャルな所の社長が本当にゲーム機から客を奪えてると思ってるなら
SCEと同じ運命をたどるね
- 681 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:05:14 ID:YkiKT7Ys
- >>673
ファンアイテムとしてはあると非常に有り難い存在だと思う
- 682 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:05:41 ID:7fMhM8UM
- 開発費が上がってだんだん苦しくなるんじゃあないの<そーしゃる
作ってる方はどう考えてるのか知らないけどー
- 683 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:06:42 ID:umb5GZyc
- 初回限定版にタイトルでネタバレするサントラ付属とか普通にあるよな
- 684 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:08:45 ID:umb5GZyc
- ようは線引きがどこなのかって点
- 685 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:08:59 ID:47Xhhr4w
- しかし、音声付きで自動進行するイベントなんかを本と同時に見るわけにもなぁ。
英語はまだしもハングルとかまったくわからんし
- 686 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:09:30 ID:y5BI51gQ
- 話はまとめさせて貰った!!ゲームは衰退する!!! ← キバヤシAA
そりゃコンシュマーは「無くならない」のは確かだろうけど
今の地位と形を保てない可能性は否定出来ないと
コンシュマーゲーマーにとっては、今の(昔の)形のまま、非ゲーマーにまで
勢力を拡大するのが理想だろうから、軋轢生みそう
- 687 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:10:01 ID:nnQvY8sM
- だったらPCゲームはもっと広がってるよな〜
- 688 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 14:11:34 ID:Xsc6usDM
- >>686
それは娯楽ならなんでもそうでしょうあたりはずれあるし
- 689 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:11:48 ID:YkiKT7Ys
- 娯楽は現状維持では滅びるって社長さんがいってた
- 690 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:12:07 ID:jgkKcZPc
- >>651
ここ見ているとはちまって悪評しか効かないけれど
結構みんな見ているんだね
- 691 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:12:48 ID:qe9Ux/bM
- 今週はスマホネタが振られる事が多いのう。
Vita対3DSが決着つきそうだから、スマホ対3DSに
注目が移っているのかしらん。
- 692 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:14:10 ID:M94xQCiM
- そう!そこでソーシャルゲームは外れない前提で語るから変なんだし
バブル的と言われるんだよ。
そもそも娯楽としては同じなんだしさ。
- 693 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:14:44 ID:kt9OC8Y.
- >>690
ゲハのまとめブログなんてゲハに居るなら無用だし
ヲチ板かヲチスレ立ててやれと言いたいがな。
- 694 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:15:44 ID:y5BI51gQ
- >>688
でもゲームは割とそういう変化のないままここまで来てしまってます
大きい変革といえるのはムービーゲーの波とポリゴンの波位で
- 695 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:16:04 ID:M94xQCiM
- >>691
某ミリデレ的に行くと、上手く行かなかった場合はアップルアップルになりますw
- 696 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:16:11 ID:8UOEcxOU
- ゲハでそんな話題あったっけ、最近のメインネタはDQ10→MH3G→カンファ+TGSだったじゃん
- 697 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:16:16 ID:YkiKT7Ys
- ゲハブログは
「ゲハのまとめブログ」ではなく
「ゲハネタのまとめブログ」ですよ
- 698 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:18:23 ID:8UOEcxOU
- >>694
Wiiに始まった操作体系の革新
DQ9のすれ違い通信の社会現象、MHP系のマルチプレイ通信とか
大きい変革は幾らでもあったように感じるが
- 699 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:18:35 ID:qe9Ux/bM
- >>690
信者は見てるでしょう。
ウチは絶対見ないけど、Bingマジ快適。
- 700 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:18:35 ID:YkiKT7Ys
- >>694
「そう」の指してる部分がよくわからない
- 701 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:19:47 ID:M94xQCiM
- これは「どうやらば(ry 」な流れだろうか?
- 702 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:19:59 ID:UGK7Wejw
- >>696
無いよ、だからほぼ自作自演
この件はもう記事にしたからまたお客さん来るだろうな
- 703 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:20:02 ID:kt9OC8Y.
- >>697
あぁ、似たようなもんじゃねーのw
- 704 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:20:04 ID:47Xhhr4w
- 今ならものにできる(かもしれない)早すぎたゲームなんかもあるかもしらんし
- 705 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:20:22 ID:jftuRbhY
- >>699
俺は火狐のアドオン「BlockSite」でゲハブログURLにアクセスしないようにしてるわ
- 706 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:21:30 ID:YkiKT7Ys
- >>703
いやゲハより明らかに酷いw
- 707 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:21:53 ID:3cw43zws
- NPDのYTD(今年、8月までの累計)とLTD(全累計)だってさ。
3DSはホリデー含む残り4ヶ月でどこまで伸ばせるかしら。
YTD
DS 2,518,732
360 3,008,214
PS3 2,060,948
Wii 2,124,870
3DS 1,157,000
LTD
DS 49,823,483
360 28,403,373
PS3 17,522,921
Wii 36,274,494
3DS 1,157,000
- 708 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:22:19 ID:y5BI51gQ
- >>700
一世を風靡してた映画が落日したりするような立ち位置の変化
- 709 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:22:25 ID:DM2jf2rg
- 最近はゲハネタをニュー速やアニメ系の板に立ててそれをまとめてる感じ
ゲハじゃもう悪評広まってるからねw
- 710 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:23:04 ID:y5BI51gQ
- >>705
独自ドメイン持ってる所ならhostsファイルに書いちゃうなんてのも
- 711 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:23:14 ID:kt9OC8Y.
- >>706
どっちが酷いとかそういうのってどんぐりの背比べとか50歩100歩とか言うんだぜw
- 712 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:23:45 ID:y5BI51gQ
- >>709
人気のあるまとめブログを買収して傘下にしたりなんてのもやってるね
- 713 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:24:18 ID:YkiKT7Ys
- >>711
程度問題を無視するのはよくないぜ
- 714 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:25:17 ID:5WFmDS7w
- >>698
ムービーやらポリゴンやらよりもそっちの方がよっぽど大きいよなぁ。
操作体系についてはDSも大きいよね。タッチパネル端末の普及が一気に拡大したし
- 715 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:25:29 ID:8UOEcxOU
- 無視じゃないだろ、同程度と見た上での発言だろうに…
- 716 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:26:14 ID:UdpzHA4Q
- >>712
もはや組織ですやん・・・
ブログ潰しまくってるからそろそろ本気で法的準備に入らないと
さらに酷い状態になるぞ・・・
任天堂頼むから動いてくれ。
- 717 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:26:21 ID:yqNM1qIQ
- どっちもどっちと言い出すのは、だいたいウヤムヤにしたいとき。
- 718 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:26:58 ID:qe9Ux/bM
- >>707
北米の数字かな?PSPちゃんの姿が見えない…
PS3は据え置きで3位か。
アメリカはホリデーシーズンに売り上げが集中しているし、
マリカ、マリオとキラータイトルが控えているし、3DSは
これからが勝負だねえ。
- 719 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:27:05 ID:8UOEcxOU
- 寧ろ比較するのもバカらしいような時に使う言葉だろ
- 720 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:03 ID:YkiKT7Ys
- >>719
「そうではない」という回答でおk?
- 721 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:35 ID:O2rJmi2k
- なぜかアニメ系とか全然関係ない話題でまでゲハブログが引っ掛かったりするからなぁ
Bingに切り替えてからは気にしなくなったが
- 722 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:28:54 ID:yqNM1qIQ
- >>716
正直なところゲーム業界だけの問題で解決して欲しくないので、任天堂が出てきて
何とかなるのはあまり面白くないかなー
- 723 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:29:06 ID:y5BI51gQ
- >>716
ステマ禁止なんて今の国にやれるとは思えん
政治系のキーワード書きこむと、趣味系の板にまで単発が即参上する有様では
(政治ネタギリギリ)
- 724 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:30:27 ID:YkiKT7Ys
- 性事はギリギリの方がエロいと聞いて
- 725 :鯖助ベ ◆TDheSTELLE:2011/09/11(日) 14:31:16 ID:clTYGL0I
- _/乙(、ン、)_そんな事より、うっかり箱○のパッチ全消ししてしまったので
折角だからプリム銀行で500万引き出してきた。
- 726 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:31:16 ID:8UOEcxOU
- 面白いつまらないの問題か?
それ以前に任天堂が出てきて何か解決するような問題とは思えんが
>>720
意味が分からん
そうだったら何なんだよ面倒臭い…
- 727 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:31:27 ID:UGK7Wejw
- >>716
以前は任天堂が動いて欲しいと思ったけど
最近はもうゲーム業界だけの問題じゃないと思ってる
あらゆるところが一斉に動くくらいじゃないと
いつかとんでもないことになる
- 728 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:31:45 ID:YkiKT7Ys
- >>726
いや面倒もなにもあんたが絡んできたんだろw
- 729 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:32:12 ID:ftYp0qI.
- ロマサガ3でコマンダー・サラの決死隊を上げてた人が
日本未発売の洋ゲー『トランスフォーマー ウォー・フォー・サイバトロン』の
プレイ動画を上げてたので見たらクオリティがすげぇ高くてビックリしたでござる
Transformers: War for Cybertron プレイ動画 日本語字幕付き Part01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15286995
ココからこんなことになるなんて…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7674521
- 730 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:33:30 ID:8UOEcxOU
- >>728
絡むも何も、元々のどんぐりの背比べや五十歩百歩発言は俺じゃないんだが…
- 731 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:33:58 ID:MksI50ho
- >>717
そりゃあーた、犬の糞にたかる蝿と生ゴミにたかる蝿、
どっちが汚いかなんて比べたくはないだろ。
- 732 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:35:04 ID:YkiKT7Ys
- >>730
いや横入りしてきたのはあんたでしょw
- 733 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:35:47 ID:kt9OC8Y.
- 酷さの比較してもなぁw
- 734 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:35:51 ID:stILOHiY
- >>729
まてまてw
- 735 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:36:31 ID:47Xhhr4w
- >>727
まぁ、難しいんじゃないかねぇ。マスコミが触れるとも思えんし
- 736 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:36:35 ID:XxyhuAeA
- あードラクエ楽しみだなー
- 737 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:37:04 ID:4TNNDb4Y
- (大変だなぁ…)
- 738 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:38:39 ID:UFRZlnUA
- とりあえず、誰が誰に何の発言についての解釈を求めてるのかって時点でもうこんがらがってる気ががが
- 739 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:38:49 ID:hb4S/Wso
- 喉乾いたー飲みものプリーズ
- 740 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:38:58 ID:47Xhhr4w
- ああ、そういや…裁縫士でドン・モハメ名乗る奴は出るんだろうか
- 741 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:39:37 ID:lMygZ2f2
- しょくしゅー
- 742 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:41:24 ID:0Q2L8cuI
- >>739
つ 缶しるこ
- 743 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:41:52 ID:3cw43zws
- 「どこよりも早くPlayStation Vitaにあわせてチューンナップ」
ttp://www.4gamer.net/games/138/G013840/20110909013/
- 744 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:41:57 ID:YkiKT7Ys
- >>739
つ カレー
- 745 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:42:23 ID:kt9OC8Y.
- とりあえず、イオンのプレミアムロールを買ったんだが結構大きいな
- 746 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:46:31 ID:We6thrYw
- >>743
ドットキャラ無理矢理拡大でもしてんの?
- 747 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:47:03 ID:YkiKT7Ys
- >>740
いつまで待っても完成しないんですね…
- 748 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:47:36 ID:7fMhM8UM
- >>746
こんな見た目でも死ぬほど苦労してやってるらしいですよ
- 749 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:47:39 ID:dGYog782
- >>743
ボケボケのドットキャラは勿論、ポリゴンマップも酷いな
- 750 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:48:48 ID:jftuRbhY
- >>743
なまじっかフォントとかはチューニングしているせいで
キャラクターのボケドットっぷりが酷いッスね
- 751 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:49:15 ID:YkiKT7Ys
- チューンナップされてるからTGSでは綺麗になってるんじゃないカナ?
- 752 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:49:43 ID:We6thrYw
- >>748
死ぬほど苦労してコレなんか…
背景とかとバランス考えりゃいいのに、と思ってまう
- 753 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:51:12 ID:rgcbqSc.
- >>743
早すぎたんですね、わかります(腐ってやがる的な意味で)
自分は一時アイテム課金系のガラケーソーシャルゲームにハマってたんだけど、
昨年末年始はモンハンで来なくなる人・オン率低くなる人続出でしんどかったなぁw
そのまま帰って来ない人も少なくなくて、結局モンハンやってない自分もそのゲームは
引退した。何というかコミュニケーションが取れなくなって一気に無価値になった感じ
- 754 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:52:23 ID:O2rJmi2k
- >>748
しがないさんが頑張ってるって言ってたのは工数減らしだから要は手抜きを頑張ってるってことでしょ
- 755 :名無しさん:2011/09/11(日) 14:54:40 ID:jftuRbhY
- >>753
ネトゲもソーシャルも他人とのコミュが一番重要なファクターです
だから最初は広告とかでで大量の人数を釣って、コミュ成型を推奨させます(ギルドとか)
他人との繋がりがあると、なかなか止めにくくなるからね
特に極端になってしまうと、FF11の裏LS(リンクシェル)みたいになってしまうけど
- 756 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 14:56:11 ID:Xsc6usDM
- >>754
それもあるし一枚絵や背景はかなり大変
- 757 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:00:09 ID:YkiKT7Ys
- >>756
解像度の問題?
- 758 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:00:15 ID:y5BI51gQ
- >>755
ファミコンSFC時代(後期はちょっと微妙かも)は、周りの皆がゲームやってたし
時間も十分にあったし、競合する娯楽はテレビ位で、わざわざ
「同じゲームをやっているコミュニティ」を作る所から始めなくても良かったんだよね
- 759 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:00:40 ID:8UOEcxOU
- >>755
大量の人数を釣る方式を何処も一斉にやるから結果的に分散しそうだな
今後増えるってならその傾向は顕著に成りそうだ
- 760 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:01:51 ID:47Xhhr4w
- DQはどういう案配でくるのやらなぁ。一人でも快適にとは言うが
何でも一人でできるとコミュは育たんし
- 761 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:02:02 ID:rgcbqSc.
- >>755
序盤はサクサク進んでたのがレベル上がると共にしんどくなって、上位が近くなるに
つれてガチャ組>>課金組>>>>無課金組、みたいになってた
でもやり取りが面白くてマゾくても続けてたんよねー
みんな元気かなぁ?
- 762 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:03:38 ID:nnQvY8sM
- >>760
コミュニケーションはとりたい人が勝手に取ればいいスタンスなんじゃない?
- 763 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:03:56 ID:YkiKT7Ys
- >>758
前2つは学生時代だったのと有名作を皆でやってたからという気もしないでもないw
後ろ(競合する娯楽)に関しては今とは大分事情が違うね
今は同じゲーマーの中でも趣味の細分化がだいぶ進んできてる
- 764 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:05:23 ID:v8oPYZiw
- >>755
自分もPSOはそれで離れたからなぁ。
今度のDQXはそういうコミュニティーがあっても無くても
もしくは離れてしまっても、ゲームからは離れることなくオンライン出来る
仕組みがあるのかなぁと期待している。
課金についても何かありそうだしね。
- 765 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:05:32 ID:kt9OC8Y.
- 解像度のにとらわれるのって大変だな。
正直限界まで使う必要はないと思うんだが
何処かの団体がグラグラ言ってるせいで可哀想だな
- 766 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:05:46 ID:jftuRbhY
- >>761
アイテム課金ネトゲの場合は、最終的にそういう人口比になってしまうよ
その中でも時間も金も持ってるのが最強の廃になる
だからネトゲ廃には以外と主婦層が多い
- 767 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:06:18 ID:X.oQIcBM
- 一枚絵が大変ってのもよく分からんけどね
ドットじゃなけりゃ解像度なんて大して影響するもんじゃないと思うけど
- 768 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:07:11 ID:v8oPYZiw
- >>765
某店長ブログはそれで完全に切った。
- 769 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:08:05 ID:8UOEcxOU
- >>766
時間持ちしか強くなれなかったMMOにアイテム課金が入って、必ずしもプレイ時間の多さが強さに直結しない…と思ったら
時間と金が使える奴が最強になってしまったという
- 770 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:08:21 ID:ftYp0qI.
- SFCのTOPのエンディングの一枚絵がすごいと言われてたが
未だに何がどうだからすごいのか理解出来てない俺
- 771 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:08:31 ID:YkiKT7Ys
- あのへんに関していえば
作り手側も解像度信仰にはまってる気がしないでもない
- 772 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:09:30 ID:47Xhhr4w
- >>762
まぁ俺のようなコミュ障な人間はそれもいいんだが、運営からするとどうかなー。
何か必要、あるいはきっかけが無ければ第一歩はなかなか踏み出せないのではとも思うし
- 773 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:09:41 ID:y5BI51gQ
- >>763
そうとも言うw
昔のドラクエポジが今のモンハンなのかな
後ろに関しては、競合する娯楽が多い分、自分の趣味ストライクゾーン以外のソフトまで
プレイする余裕が無くなって細分化と先鋭化が進んでるね
ネットで自分とストライクゾーンかぶる人と出会えるってのも大きいと思うし
- 774 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:10:30 ID:jftuRbhY
- >>767
「一枚絵もドットの集合体」って言えばなんとなくわかるかな?
拡大しても縮小しても絵に滲みやボヤケが発生するから
それを取り除く調整が絶対に必要になる
>>769
初期パンヤみたく、課金アイテムが性能や育成に関係無いのばっかりなら良かったんだけどね
今では、テイルズのグレードショップを課金で買ってる感じだよね
- 775 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:10:35 ID:y5BI51gQ
- >>766
「本当にヤバい廃人はニートじゃなくて主婦」は、どこのネトゲでも同じだよなw
「本当にイタい厨は中学生じゃなくて社会人」もガチ
- 776 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:10:44 ID:HsgEwjWs
- 結局、差別化を解像度でしかできなかったということじゃないかな
Wiiはもちろん、PS2との差別化も含めて
- 777 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:11:25 ID:UGK7Wejw
- >>770
どんなのか全然覚えてない
SFCのエンディングの1枚絵ならルドラがラスボス戦の苦労もあってすごく感動した
- 778 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:12:42 ID:8UOEcxOU
- ファミコンの一枚絵でビックリしたのははじまりの森
普段小さい画面になってる分、フルで描写されるとインパクトがあった
- 779 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:12:45 ID:eofXlvgw
- まーわざわざWiiというハードでオンラインやる以上はちょびっと
趣向が違いそうな。
「公園行って知らない子と遊ぶ」ような感覚でやれるといいんだけどね
- 780 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:13:42 ID:y5BI51gQ
- >>779
でも安心ってキーワードがある以上、声かけ事例は回避しないと行けないんだよね
一緒に遊ぶけど声かけNG
- 781 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:14:22 ID:kt9OC8Y.
- 正直、次世代ハードは作り手側の選択肢が増えただけで
自分たちが作りやすいように作れば良いと思うよ。(面白いかどうかは全くの別問題だがな
- 782 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:16:26 ID:8UOEcxOU
- Wiiというハードで。って言うけどじゃあ他所だったら従来MMOでいいのかと言われると
前世代普及数TOPのPS2のFF11という例もあるわけだし
- 783 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:19:56 ID:47Xhhr4w
- >>780
いや、それじゃ人間もAIも変わらなくなってしまう。
つーか、じゃあどこでキーボード使うというのか
- 784 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:21:45 ID:YkiKT7Ys
- コマンド入力とか呪文のショートカットとか(棒
- 785 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:26:36 ID:ce3p1y06
- 宝箱の罠解除とか(棒
- 786 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:27:09 ID:vBgho4Jc
- そういえばまだDQ10のあれから一週間立ってないんだよな
DQやらMHやらで先週があっという間に過ぎてしまった印象が……
任天堂カンファレンスも明後日だし、なんだかんだでTGSでも色々情報が出てくるだろうから
先週今週とにぎやかな二週間になりそうだな
- 787 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:30:37 ID:7fMhM8UM
- >>786
任天堂カンファレンスとTGSとの間にも面白いイベントがあるらしいよ!
- 788 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:32:04 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) 残念なのが、FFがオンラインでもオフラインでもFF15を打ち出してもあまり盛り上がらなさそうなのが…
- 789 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:32:28 ID:O2rJmi2k
- 任天堂カンファでは未発表の新作にも期待したいところだがマリオ3Dランドの詳細が一番気になるな
立体視だと奥行きがわかって3Dアクションの遊びやすさが変わることがわかるように作っているゲームだろうから
- 790 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:32:49 ID:MksI50ho
- >>788
14を何とかしない事には次は無いんじゃないかしら
- 791 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/09/11(日) 15:32:55 ID:Xsc6usDM
- >>787
夢が見れるよ
- 792 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:33:36 ID:WiozOCn.
- マリオゲーで「ランド」使うのは
ワリオにタイトル取られて以来だからずいぶんと経つんだよなぁw
- 793 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:34:00 ID:rgcbqSc.
- テイルズネタバレ→ドラクエ→モンハンと立て続けで支離滅裂になってる人達も
今週は良いニュースが来て安らげるとよいですね(フラグ
- 794 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:34:15 ID:vBgho4Jc
- >>787
なんかあったっけ?(棒
- 795 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:34:28 ID:nnQvY8sM
- >>790
13-3もあるしな
いや一回チャラにして全部やり直せと…
- 796 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:34:54 ID:ftYp0qI.
- 6つの金貨以降もワリオと平行して出して欲しかったのう
- 797 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:35:20 ID:eofXlvgw
- ルなんとかさんのマンションは(ry
- 798 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:36:08 ID:3cw43zws
- 発表会一覧。下2つは合同で良いじゃんと思うんだけど。
13日 12時〜 任天堂発表会
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/index.html
14日 13時〜 SCE発表会
ttp://tgs.playstation.jp/
15日 12時15分〜 バンナム新作発表会
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/event/tgs2011/event_business.html
16日 13時〜 テイルズ新作発表会
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/event/tgs2011/event_business.html
- 799 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:36:41 ID:47Xhhr4w
- >>788
まぁ変なの出しちゃったんだからしょうがない。それに、次のナンバーより
まず今発表してるのを片付けろと
- 800 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:36:45 ID:YkiKT7Ys
- >>794
安達祐実30回目のバースデー
- 801 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:37:35 ID:3cw43zws
- 微妙に話題にならんけど
スーパーマリオ3Dは俺もめっちゃ楽しみだなー。
- 802 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:38:17 ID:WiozOCn.
- >>798
TGS「あ、あのっ!」
- 803 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 15:38:53 ID:tKDRET/s
- >>743
・・・PlayStation Vitaにあわせてチューンナップされた本タイトルを、
TGSでどこよりも早く遊べる、って事なのね。
にしてもなんだったかな、VITAだと回想度の関係でドット絵が使えないから、
別の方法を使って描いた・・・とかどこかで見たような
- 804 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:39:15 ID:eofXlvgw
- >>798
今年は9.16事件とか言われるのか…もね
- 805 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:39:22 ID:MksI50ho
- >>802
諦めたら?
- 806 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:40:07 ID:7fMhM8UM
- >>802
もんはんさんのお陰でなんとかなるよ!
- 807 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:40:12 ID:YkiKT7Ys
- >>805
諦めちゃ駄目!MH3Gがプレイアブルですよ!
- 808 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:40:20 ID:5WFmDS7w
- >>802
モンハン3Gプレイアブルだよ!
やったね!
- 809 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 15:40:33 ID:tKDRET/s
- >>802
MH3Gがプレイアブル出展だ、開催の意味が出てきてよかったじゃないか
- 810 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:40:55 ID:8UOEcxOU
- マリオ3Dランドは体験動画見ると3D使った騙し絵?みたいなのがあるらしいが
- 811 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:41:47 ID:eofXlvgw
- >>802
グ○ー「僕がいるよ」
実際どういうことするんだろなぁ、ソーシャルがあんなに場所取って
- 812 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:42:44 ID:bsLBi09k
- >>803
> 回想度
60%を超える漫画は、ちよっとどうかと思うw
- 813 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:44:55 ID:PZFlohEU
- TGS「いやーモンハンがあってよかった!」
- 814 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:30 ID:jftuRbhY
- >>803
ベクターイメージの事です
- 815 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:36 ID:ce3p1y06
- 右スライドアダプタは合わせて出展されるのだろうか…?
- 816 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:37 ID:rgcbqSc.
- SCEも14日のカンファと15日の基調講演は一緒にしろよと思うぜ
- 817 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:41 ID:8UOEcxOU
- もしかしてテイルズ新作って携帯スマホ向けなんじゃね
- 818 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:48 ID:47Xhhr4w
- >戦闘より回想タイムの方が長い北斗の拳
!
- 819 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:52 ID:Te.SLv/M
- おしごと
したく
なーい
- 820 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:46:58 ID:lMygZ2f2
- >>813
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/inoken_the_world/imgs/9/2/9242c0f7.JPG
- 821 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:48:17 ID:ftYp0qI.
- HTML5HTML5と言ってるけどScalable Vector Graphicsブームがなかなか来ません
SVG女子ぐらいしか…
- 822 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 15:48:50 ID:GD7Fn8eQ
- >>813
VITA約60タイトル試遊もあるよw
- 823 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 15:49:49 ID:tKDRET/s
- 東方神霊廟注文終了っと
このタイミングで頼むと配送されてくるのは俺が家を空けてる時だな・・・母に受け取りを頼んどかないと
- 824 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:50:15 ID:mGSoH7nA
- >>813
SCE「(#^ω^)」
- 825 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:51:03 ID:Ej4.RI2Y
- >>823
秋葉は店頭で特設レジ作って声張り上げてたなあ
もりもり売れてた
- 826 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:51:42 ID:eofXlvgw
- http://www.inside-games.jp/article/2011/09/11/51466.html
【CEDEC 2011】家庭用とスマホのマルチ&世界展開〜
『ソニック4』に見る今の時代の家庭用ゲーム開発
>長原氏は「iPadとPSVitaのアーキテクチャはほぼ同じです。全ての機器が
>シェーダーで描画する時代になり、ハードの性能差や境界といったものが
>もはやありません」
ほほう
ハードならではの個性というか特徴を作るのが大変とも言えるが
- 827 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:51:44 ID:ce3p1y06
- >>812
シグルイなんて殆ど回想ですが
- 828 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:51:45 ID:rgcbqSc.
- >>822
いつの間にか60タイトルまで増えたのか>Vitaちゃん
MH3Gは来場者数にあまり貢献しない気がするなぁ…周知期間が短すぎる
- 829 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:52:22 ID:lMygZ2f2
- 東方が出ればVITA勝つる(棒
- 830 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:52:54 ID:nVgREbKY
- >>812
ロマサガ2なんてゲームの9割9分が回想
- 831 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:53:19 ID:O2rJmi2k
- >>812
単行本丸々回想編とかは勘弁してほしい、できれば1〜2ページで回想終わりにして欲しい
- 832 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:53:31 ID:8UOEcxOU
- >>826
>しかしバラ色とは言えません。スマートフォンやタブレットの世界は単価が低く、パッケージと比べると売上を出し辛く、結果として投下できる開発費も限られます。
>小さい・短い・易しいといった娯楽トレンドの変化も開発者を襲います。国内の市場も娯楽の多様化によって縮小の一途です。
ソーシャルソーシャル言う人って何故か膨らむ前提でしか語らないんだよね…不思議なことに
- 833 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 15:53:42 ID:GD7Fn8eQ
- >>828
>>798
- 834 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:53:52 ID:pyAa1Dfw
- >>830
そういえば、全部回想シーン。
- 835 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:54:11 ID:Ej4.RI2Y
- >>832
まったく
膨らんでも、一度達するとしぼむのが世の常と言うに
- 836 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:54:34 ID:rjKWYtuQ
- >>826
それよりまずソニック4がだね(ry
- 837 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:55:12 ID:nVgREbKY
- >>835
膨らみすぎないのがいいんだよな、うん
- 838 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:55:24 ID:eofXlvgw
- >>832
まぁパイの争奪戦の時期は、勝つ前提の話しか出ないもんではある
- 839 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:55:28 ID:7fMhM8UM
- >>826
そこで3DSですよ
PICAのグラフィックは実際独特だとおもう
- 840 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:55:32 ID:0Q2L8cuI
- >>826
寝言は寝てる時に言ってくださいよ
- 841 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 15:55:46 ID:GD7Fn8eQ
- >>832
膨らんだら弾けることもあるのに・・・
- 842 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:56:49 ID:3cw43zws
- 膨らむパイを争奪か。
- 843 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:56:49 ID:7fMhM8UM
- ふくらむとかパイとかおまえら…
- 844 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:57:07 ID:rgcbqSc.
- >>833
PSP+PS3+Vitaで60タイトルと書いてあるね
- 845 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:57:26 ID:4TNNDb4Y
- ソニックってマリオと一緒にオリンピックゲーに出てるキャラでしょ?(棒
- 846 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:58:24 ID:8UOEcxOU
- Vitaの場合、アーキテクチャが同じになったってのは既存パーツの組み立てなんだから当然じゃね?
あたかも、スマホが追いついたみたいな論調だけど
- 847 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:58:34 ID:ftYp0qI.
- >>830
よし帝国滅亡させて未来に反逆だ(棒
最終皇帝無視のウラワザ使っても最後変わるんだっけか
- 848 :名無しさん:2011/09/11(日) 15:59:00 ID:MksI50ho
- ロマサガ2は回想じゃないよ!吟遊詩人の語り弾きだよ!
- 849 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:00:02 ID:nVgREbKY
- >>848
そういやそうだった
吟遊詩人もルドン高原送りにされた皇帝の話はしなくてもいいと思う
- 850 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:00:33 ID:GD7Fn8eQ
- >>844
全部か・・・読み間違えてた・・・
でも大量タイトルがTGSにでるよやったね!
- 851 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:02:30 ID:ce3p1y06
- ほぼ同じって発売前から既に追い付かれてるってことではなかろうか
- 852 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:03:02 ID:47Xhhr4w
- でもルドン送りも、皇帝の経験としては残ってるんだよなぁ…
- 853 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:04:08 ID:eofXlvgw
- >>850
きっと厳選されたロンチタイトルばっかりだから大いに期待できるよ(ぼー
- 854 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:05:18 ID:ks5ncH76
- >>853
厳選した中でどんなタイトルが外されていったのか興味あるな
- 855 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:05:24 ID:GD7Fn8eQ
- >>853
お客さんもいっぱいだ(ぼー
- 856 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:10:57 ID:3cw43zws
- 例の提携話ばかり話題になるけど
Vitaの発売日、ロンチなんかもついに明らかになるのか。
- 857 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:09 ID:dV0ay1D6
- >>847
> われわれは未来に向けて脱出する!
!!!!
- 858 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:09 ID:0REB/JxA
- >>855
ゲハに?
- 859 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:11:45 ID:8UOEcxOU
- >>856
メインはそっちでしょw
- 860 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:30 ID:lMygZ2f2
- 噂が本当なら延期なんだっけ?
- 861 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:35 ID:nnQvY8sM
- >>856
11/23辺りじゃないかと
ロンチは8本くらい?(でも全部移植とか)
- 862 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:36 ID:jTWBen1k
- 下3つ合同でも違和感がない
- 863 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:12:40 ID:GD7Fn8eQ
- >>858
TGS(棒
- 864 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:41 ID:7fMhM8UM
- ロンチとりあえずディスガイアとアンチャは来るっぽいけど、あと何かなぁ
- 865 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:12:47 ID:OnLhRfmA
- グリーで出るらしいエンペラーズサガって
ロマサガ2のリメイク?
- 866 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:43 ID:OnLhRfmA
- FFのポーションみたいに
ユンケルとコラボした
ロマサガ2
- 867 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:46 ID:8RBQ4T6k
- >>856
ホントに明らかになるのか不安だ。
発売中止が明らかになっても不思議じゃないくらい、状況の変化についてこれてないから。
ソニーの、早期にアドバルーンあげて客を取り込んでおこうという戦略の、欠点ばかりが明らかになってる。
- 868 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:14:32 ID:qe9Ux/bM
- 3G契約の内容とか、メモリーカードの値段も気になるね。
- 869 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:14:59 ID:eofXlvgw
- >>860
数が揃ってないならその可能性もあるよね、とは思うが
SCEの事だからネット先行で1万台だけでも「発売した」形にするかも…w
- 870 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:15:37 ID:ks5ncH76
- >>868
すっかり忘れてた3G版の存在
- 871 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:16:46 ID:nVgREbKY
- >>866
2って皇帝液っていう
皇帝限定の回復アイテムなかったっけw
- 872 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:18:04 ID:ce3p1y06
- 社長のサイン入りネームプレート付きVitaを限定で…
…要らな過ぎる
- 873 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:18:13 ID:8UOEcxOU
- 皇帝液って嫌だな…w
皆が考えそうな方じゃなく、牛の病気の方の
- 874 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 16:18:29 ID:tKDRET/s
- いわっちのサイン入りなら買う
- 875 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/09/11(日) 16:19:16 ID:7XO8CoMg
- 日曜出勤から今帰宅
今日は外の仕事だったから暑い暑い…
とりあえず風呂セットするか
ところで今日はなんかあったかい?
- 876 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:19:18 ID:O2rJmi2k
- Vitaちゃんはロンチに最低でもみんゴルと無双が来なけりゃな、後は全部ニッチだし
- 877 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:19:43 ID:nVgREbKY
- 今アマゾンで漫画を1冊買おうと思ってるんだが
本だけだと寂しいのでDSのDQ4か5を買おうと思うのだが
DS版DQ4と5のカジノってFC・SFC版と基本一緒?
両方ともやりたいけど時間的に片方しか無理だろうし・・・
- 878 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:19:48 ID:eofXlvgw
- 3G版は携帯会社お得意の端末「実質」0円にはなるんでしょうが、
どう売っていくものやら
- 879 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:20:43 ID:rgcbqSc.
- 岩田サイン入りVitaちゃんとな!
PSP DLタイトルの互換性については安心の発売日前日夜発表ですね、わかります
- 880 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:20:44 ID:0REB/JxA
- >>876
神谷浩史の「いつまでみんゴル5やってればいいんですかー!」は名言すぎた
- 881 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:21:13 ID:jTWBen1k
- >>844
60タイトルでこの年末、勝つるな(あそ棒
- 882 :<:≡:2011/09/11(日) 16:21:30 ID:mp4tbCdY
- >>873
それでユンケルの会社に苦情が行ったの思い出した
- 883 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:21:52 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) プライドのために延期はしなさそうな…
- 884 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:22:27 ID:aUmXyY5c
- 60のうちどれだけマルチで倍増してるんです?
- 885 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:22:58 ID:ks5ncH76
- >>875
あったかいというより暑い
- 886 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:23:22 ID:OnLhRfmA
- メモリーカード商法も
勝ってるから使える気がするなw
- 887 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:23:22 ID:eofXlvgw
- 「みんなのスポーツ!」とか何種目かひっくるめたもんに出来ないのは
今となっては(販売的に)ちょっと弱いかもね。
- 888 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:24:13 ID:7fMhM8UM
- >>883
しかし12月だと何時出しても地獄じゃないですかー!
- 889 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:26:03 ID:0REB/JxA
- >>887
スポーツ系は特定の種目しかやらない・他は興味ないどころか嫌いな人がいるから
まとめちゃうと「分けて出してよ」って言われるんじゃないかな
- 890 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:26:57 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) 個人的には11月11日とか11月22日はあるかなーと。
- 891 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:26:59 ID:eofXlvgw
- ネンマツネンシーの谷間の時期にあたる12月26日あたりに発売(棒
- 892 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:27:21 ID:5ZbGqDjY
- そういえば任天堂はマリオとマリカの発売日をまだ言ってないよね
つまりVitaの発売日が11月でも12月でも、発売日にブツケルことが可能(棒)
- 893 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:27:23 ID:rgcbqSc.
- 完売品切れ、大行列報道、ヤフヲク高騰、高い満足度
加えて「3DSのMH3GよりVitaのMHP3の方がグラ綺麗www」
とかなんとかで頑張るよ!頑張れるよ!
- 894 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:27:28 ID:aUmXyY5c
- MSは360とWindowsPhonのマルチはやらないのかな?
- 895 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:27:53 ID:5WFmDS7w
- >>888
当初は11月の噂もあったよなぁ。VITA
- 896 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:28:23 ID:8UOEcxOU
- >>883
でも、立ち上がり挫かれたら大変だよ?
・年末に出して年末需要でブーストは掛かるが出荷台数がそんなに無い(1月は大量に出る)
・来年にズラして大量に在庫を持った状態で売る(かろうじてお年玉需要は見込めるが、対抗機は年末で躍進ry)
どっちに転んでも無理ゲか
- 897 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:28:43 ID:kt9OC8Y.
- テイルズ新作って出したばかりじゃん!て言うかバンナムの発表会でいいじゃん!
- 898 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/09/11(日) 16:28:56 ID:7XO8CoMg
- >>893
×グラ綺麗
○解像度が高い
綺麗なグラかどうかは別問題(棒無
- 899 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:29:11 ID:eofXlvgw
- >>893
ダメ期のアップル(ジョブズをクビにしてた時期)ですね、わかります
- 900 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:29:16 ID:GD7Fn8eQ
- >>892
カンファで発表っそうだけどね
- 901 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 16:29:59 ID:tKDRET/s
- 延期ではなく発売前倒しならあるかもしれない(棒
- 902 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:30:33 ID:8UOEcxOU
- >>897
最近出たばかりのToXに影響が無く、且つ発表の場がTGS内という事を考えるとソーシャル向けの可能性も十分あってだな…
バンナムって何処かと共同でソーシャル向けスタジオ立ててたし
- 903 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:22 ID:7fMhM8UM
- >>894
XBLAのゲームなら一部出てるよ
実績も取れるぞ!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15437280
- 904 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:30 ID:eofXlvgw
- テイルズオブソサエティ?
- 905 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:57 ID:T.Y.rjT6
- PSVの発売日を予想してみる
・11月11日・・・PS3の悪夢再び
・12月3日・・・初代PSの栄光を再び!(ただし数の調達は難しい)
・1月23日・・・割と鉄板予想
- 906 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:31:57 ID:0REB/JxA
- >>898
「解像度が高いからグラ綺麗」と煽るので問題ない(棒無
3Dの解像度と表示解像度がいつも通りちぐはぐで、ボケボケなのにドットが目立つ仕様なのも基本
- 907 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:32:18 ID:kt9OC8Y.
- >>902
バンナムの発表会じゃ駄目な理由はなんだろう
- 908 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:32:27 ID:GD7Fn8eQ
- >>902
モバイルで何本か出してるよねテイルズ
- 909 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:33:11 ID:ks5ncH76
- >>905
つ 2012年3月4日
- 910 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:33:55 ID:faXa61QQ
- >>906
そもそもその解像度で出力してるか怪しいのも…
- 911 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:34:15 ID:rgcbqSc.
- >>898
×グラ綺麗
△解像度が高い
○解像度が高いだけでグラ綺麗と言い張る
こうやな!!
- 912 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:34:22 ID:8UOEcxOU
- >>907
テイルズ単体で発表会って前からやってるじゃない
- 913 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/09/11(日) 16:40:05 ID:5P8GDKQQ
- >>908
椎名優はそろそろコンシューマーの方でキャラデザするべき
- 914 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:40:18 ID:GD7Fn8eQ
- 12月3日なんてモンハンに狙われそうだな
- 915 :鯖助ベ ◆TDheSTELLE:2011/09/11(日) 16:41:26 ID:clTYGL0I
- _/乙(、ン、)_「カグラ綺麗」に見えた
- 916 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:43:59 ID:rgcbqSc.
- >>915
つまりお姉チャンバラカグラが綺麗でラー油大勝利(棒
- 917 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:44:35 ID:T.Y.rjT6
- >>909
流石に3月期は余程の事が無い限りハード展開しないだろうなぁ・・・
任天堂でもDSが品薄で供給が間に合わなくなった関係で仕方なく前倒ししてDSL出した感じだし
- 918 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:46:37 ID:At4Q6wWI
- テイルズオブモバゲリア
テイルズオブグリモニア
- 919 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:47:25 ID:nnQvY8sM
- >>914
今のカプコンなら厭味ったらしく12/2あたりに投下してもおかしくないなw
- 920 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:49:54 ID:7fMhM8UM
- >>914
おっと、マリオカートを忘れちゃ困るぜ
- 921 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:50:05 ID:lMygZ2f2
- テイルズオブソーシャル
- 922 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:51:43 ID:At4Q6wWI
- 11月はマリオゼルダ
12月はマリカモンハン
年末はどこに来ても狙い撃ちする用意はあるかもな
- 923 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:52:51 ID:lMygZ2f2
- >>922
DLタイトルの奇襲も忘れてはならない(棒
- 924 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:53:36 ID:T.Y.rjT6
- >>923
クリエイトーイの事かー!
アレは奇襲というかテロだった・・・
- 925 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 16:55:30 ID:GD7Fn8eQ
- >>922
1月にバイオが出るかもしれないようだしね
- 926 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:55:48 ID:5ZbGqDjY
- しかもポケモンまで動いてくるらしいからな
任天堂の無慈悲な絨毯爆撃始まるで〜(棒)
- 927 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:56:23 ID:rgcbqSc.
- >>925
バイオテロか
- 928 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:56:55 ID:WiozOCn.
- でも今日の重大発表はBWでミュウツー配信あるかも?と
ポケカでミュウツー出るよーだけだったな
- 929 :名無しさん:2011/09/11(日) 16:57:06 ID:lMygZ2f2
- まだGBAのアンバサダーも残ってるし…どうなるんだ
- 930 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 16:57:47 ID:tKDRET/s
- ただでさえ3DSのキラータイトル群に加えてWiiでもカービィやゼルダが控えてるのに
これ以上ソフト投下されたら俺はどうなってしまうのだ・・・
- 931 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:01:30 ID:T.Y.rjT6
- >>928
来週のEPG情報より
> 説明 : ポケスマカードバトルに、伝説のポケモン・ミュウツーとキュレムが登場!
> 超強力なワザの激突にメンバーも騒然!
> ▽ポケモンゲームの生みの親、増田さんから衝撃発表!
来週と言うか今週中にもコロコロで情報が出てくるだろうけどね・・・
ただミュウツーだけじゃ無いと思う
- 932 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:01:40 ID:ce3p1y06
- >>930
青玉で首を増やせば良いんじゃないかな(棒
- 933 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:02:16 ID:lMygZ2f2
- >>931
ついにシビビールの時代が来ると聞いて(棒
- 934 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:04:04 ID:T.Y.rjT6
- >>933
何故か知らぬが電撃が本気だ
ttp://aug.2chan.net/dec/b/src/1315631889035.jpg
ttp://ds.dengeki.com/shibirudan/index.html
- 935 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:04:40 ID:2avLx.wc
- 任天堂との比較はともかく、SCEは発表会と基調講演、
2回分の驚きをどう用意するつもりなんだろうか?
- 936 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:05:48 ID:nnQvY8sM
- >>935
何もなくてもぶち上げるだろ
3DS発売前の妨害みたいに
- 937 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 17:06:00 ID:tKDRET/s
- >>934
シビシラスのおすすめわざに
たいあたり入れてるなよw
- 938 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:07:03 ID:lMygZ2f2
- >>934
電撃とは分かり合える気がする
>ttp://aug.2chan.net/dec/b/src/1315631889035.jpg
>シビシラスのオススメわざ
オススメっていうか技はその4つしか覚えられないじゃないですか、やだー(棒
- 939 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/09/11(日) 17:07:20 ID:6/gqaYoA
- >>935
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
発表会:「**をやります!!」
基調講演:「やっぱりやめます!!」
これで解決ですもー(ぼー
- 940 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:10:57 ID:rgcbqSc.
- >>939
名案すぎるw
- 941 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:12:11 ID:aUmXyY5c
- >>939
発売日とか値下げとか何でも行ける妙案だな!
- 942 :鯖助ベ ◆TDheSTELLE:2011/09/11(日) 17:12:26 ID:clTYGL0I
- 発表会
SCE「特に目新しいお知らせはありません」
客「なん…だと…!?」
基調講演
SCE「発表会と同じ内容です」
客「な(ry
_/乙(、ン、)_2回驚いた
- 943 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:13:28 ID:pyAa1Dfw
- >>942
まあ、既報の内容だけでお茶を濁しはするだろうけど、実際それで終わる可能性もなくはないんだよなぁ。
- 944 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:15:31 ID:P9wuNv6w
- 誰でもいいからSCEカンファレンスに期待してあげて(´;ω;`)ブワッ
- 945 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:15:57 ID:T.Y.rjT6
- >>944
無理
です
- 946 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:17:24 ID:5ZbGqDjY
- クッタリは勝っている時にしか効力を発揮しない(棒なし)
- 947 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:17:38 ID:4jlKYIEA
- 壁|дT) 予想の斜め下な発表なら…
- 948 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:17:38 ID:aUmXyY5c
- >>944
SCE「新たに先月全アカウント流出しました
- 949 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 17:17:51 ID:hh2cgSeo
- >>942
発表会
SCE「詳細は基調講演で」
客「なん…だと…!?」
基調講演
SCE「詳細は来年のE3で」
客「な(ry
_/乙( ・_・)_2回驚いた
- 950 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/09/11(日) 17:18:20 ID:VEv/5xk.
- ∩__∩ 950ならVitaちゃんにあの大作がついに登場!
( ・ω・)
ただしメーカーはファルコム。
- 951 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:18:24 ID:T.Y.rjT6
- >>950
次スレよろ
- 952 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 17:18:44 ID:tKDRET/s
- >>950
メーカーがくまねこの次スレを
- 953 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/09/11(日) 17:19:27 ID:VEv/5xk.
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ870
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1315729126/
∩__∩ あらよっと
( ・ω・)
- 954 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:19:30 ID:aUmXyY5c
- >>950
ファルコムも驚く次スレを
- 955 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:19:49 ID:jgkKcZPc
- 2012年は「PSVita時代を宣言します」.
- 956 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:19:50 ID:T.Y.rjT6
- >>953
出前迅速乙ダー!
- 957 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:19:52 ID:aUmXyY5c
- >>953
乙
- 958 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 17:19:55 ID:GD7Fn8eQ
- >>944
ズコープラモを用意するぐらい期待してるよ
- 959 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 17:20:13 ID:GD7Fn8eQ
- >>953
乙
- 960 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 17:20:22 ID:hh2cgSeo
- >>953
(´・ω・`)おーつ
- 961 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:20:53 ID:jgkKcZPc
- >>953
乙
- 962 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:05 ID:nnQvY8sM
- こたつのAAは思ったより良く出来て満足( ´ー`)y-~~
- 963 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:31 ID:Te.SLv/M
- じすれおーつ
&日曜出勤撃破ー
なんか雨の予感がひしひし
- 964 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:32 ID:3cw43zws
- >>953
乙ーん。
- 965 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:23:43 ID:T.Y.rjT6
- >>962
遊んでるのは4剣だな(棒
- 966 :仮暮らしのマスター:2011/09/11(日) 17:24:03 ID:GD7Fn8eQ
- ムシムシするー
- 967 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:25:58 ID:XgRL08/A
- >>953
迅速な仕事乙
【調査】好きなラーメン、1位は「とんこつ」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315713915/
九州民の俺大勝利ですねわかります
- 968 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:27:51 ID:e/b3xQW6
- やっぱVITAに内部ストレージ無い事知らない人結構いるのね〜
しかもメモカが新規格とかさ
- 969 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:28:38 ID:lMygZ2f2
- >>967
乙ビール
>>968
あれ、内蔵記録装置無いんだっけ?
- 970 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:29:10 ID:.F4xTCjo
- 伝説の男
http://koke.from.tv/up/src/koke14387.jpg
- 971 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:29:16 ID:ftYp0qI.
- Amazonの一緒に買っている商品にメモステが並んでたら被害者に黙祷
- 972 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:29:37 ID:e/b3xQW6
- >>969
すっからかんよ〜
なのにスマホもどきみたいな事やらせようとしてんのよ
- 973 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:30:51 ID:tnzczJsk
- >>968
内部ストレージがないのはいいとして。
MicroSDとは言わないけど
M2にくらいは、しとけよ
とは思った。
まぁ、もしかしたら
超高速IOを搭載した
すごいストレージかもしれない(そうでないと設計上困るとか)
じゃないか、と思い込むのも手。
- 974 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:32:18 ID:WiozOCn.
- >>953
乙
そういや今週のファミ通「VIPに訊く」はファルコムのえらいひとだったな
- 975 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:32:20 ID:ce3p1y06
- >>953
おつ
流石に2GBくらいは載ってるんじゃないかなぁ…
DL販売には全く足りないだろうけど
- 976 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:34:12 ID:WiozOCn.
- >>975
内蔵メモリーは3DS同様OSとファームウェア用に使うんじゃね
- 977 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:34:34 ID:tnzczJsk
- >>975
3DSのように、本体に差し込み済みで販売
ってのは、客にとって都合が良いかも
- 978 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:35:14 ID:PZFlohEU
- >>974
どこがVIPなんだ?
- 979 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:35:46 ID:XgRL08/A
- >>977
ソニーが客に都合の良い事する訳ないだろJK
- 980 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:35:47 ID:zxfPcKGo
- >>977
客にとって都合がいいことはSCEにとって都合が悪いことだ
- 981 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:12 ID:XgRL08/A
- >>978
ファルコム社長はVIPPERなんだよ(棒
- 982 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:22 ID:P9wuNv6w
- 内部ストレージがないとどう不便なのか教えて欲しい
その手の知識が皆無なのよ(´・ω・`)
- 983 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:31 ID:WiozOCn.
- >>978
PSWへ独占的にタイトル供給してくれるVIPじゃないか(ぼうよみ
- 984 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:37:35 ID:7fMhM8UM
- メモカ買ってもらわないと赤字痛いもんね
- 985 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:38:02 ID:7fMhM8UM
- >>982
DLC販売とかやりづらい
- 986 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:39:48 ID:tnzczJsk
- >>982
なきゃないで、こまらないかな。
(3DSだって、SDはあるけど内部ストレージは無い扱いだったはず
- 987 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:40:25 ID:rgcbqSc.
- >>984
モンハンをDLするにはメモカ必須になる様なメモリ容量にしてくるだろうねw
- 988 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:40:40 ID:ce3p1y06
- DSiWareは3DSの内蔵メモリの方を使ってるけどね
- 989 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:42:34 ID:T.Y.rjT6
- >>982
一番の問題はDLCが売れない、初期投資でメモリ代 + ソフト代で軽くパッケージ代と同等かそれ以上になる
これはユーザー・メーカー共に損失
- 990 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:42:41 ID:tnzczJsk
- 【急募】夏将軍を暗殺してくれる方【しぶとい】
- 991 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:43:25 ID:P9wuNv6w
- ああ要はメモステとか外部ではなくハードのほうで外部からのデータを記録できる容量のことか
- 992 :ぼんじょぶる/ユニオン/リトル騎士団:2011/09/11(日) 17:45:06 ID:hh2cgSeo
- >>970
(´・ω・`)・・・
http://koke.from.tv/up/src/koke14388.jpg
- 993 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:47:16 ID:3cw43zws
- 1000ならウッチャンナンチャンの黄金期再来。
- 994 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:47:17 ID:mGSoH7nA
- >>992
ボウリング場のマークみたい…
- 995 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:48:34 ID:ce3p1y06
- 1000ならVitaのメモカは1GB1000円が相場
- 996 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/09/11(日) 17:48:41 ID:tKDRET/s
- 1000なら13日より14日の方が盛り上がる
- 997 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/09/11(日) 17:48:52 ID:VEv/5xk.
- ∩__∩ 1000なら日本一&IF&イメエポの強力タイトルがVitaちゃんに登場するも
( ・ω・) 鼻で笑われる。
- 998 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:32 ID:rgcbqSc.
- 1000なら15日からVitaちゃん発売
- 999 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:34 ID:lMygZ2f2
- >>1000なら良い仕事が見つかる
- 1000 :名無しさん:2011/09/11(日) 17:49:36 ID:T.Y.rjT6
- 1000なら
くまねこ(中略)結婚
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■