■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ794
1くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/08/05(金) 06:51:40 ID:ykheH0Ag
ここは「PS3はコケそう」と思っている人達が、Vitaちゃんの今後について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「海外ホリデーシーズン見逃し」
「値下げなし」
「マジなら悲惨どころの騒ぎじゃないんですがー」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ793
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1312455520/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5291
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311347778/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/08/05(金) 06:51:51 ID:ykheH0Ag
コケそうな理由 ver.5.70
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?

3くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/08/05(金) 06:52:01 ID:ykheH0Ag

あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○あといつになったらソフトとかが発表されるのやら
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やっぱりTGS?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/08/05(金) 06:52:39 ID:ykheH0Ag
AAで比較すると、むしろ3DSのほうが高く感じられる。

.      |
. 15,000┤   _____
.      |.∩| ┌─┐   |∩
.      |ヽ| └─┘   | ノ
.      | ├── ──┤
. 24,980┤ | o ┌┐∴|          _
.      | |.+└┘.・ |     └(+。|_|。::)┘
.      |    ̄∪ ̄∪ ̄          ||
.      └―――――――――――――――――
          3DS            Vita

5名無しさん:2011/08/05(金) 07:14:38 ID:LFVnZGVs

    , ― 、/⌒\
    >- 、  ̄ ̄  <⌒\  γ^ヽ
   /           ヽ  } < : }
  {jj-、jjγ{_jjγ{.jj_  ∨  ヽ._ノ
     } ┃   ┃ u }  |
     ノ'''        '''ノ  |∩
    ∠>、.__ワ_∠jj   |_|_  このスレは
      乂/{γ´    /、ll  |    ikaさんの動向を監視してます
        /Yミ/    _ノ  ヽー┘
       γ⌒ヽ_jj/´|ヽ.)   | |
     ({   { __.ノ .||     | |
   γ⌒>ミ、_ノミ. ||     | |
.   / Y   _ }}   ノ ヽ  ノ  |
  /   ハ   ヽ 乂 { ノ  ̄ ヽ |
. / ー/  、−ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 '   /   }  }、_      _ノ
. {_ノ    {  丿  }  ̄  {
        ̄  (  ー――  )

6名無しさん:2011/08/05(金) 07:17:31 ID:pq.aaBWg
 _____  ▲  カッチャイナー
| ┌──┐.|゚∀゚)
| └──┘.|とノ
├──‐──┤
|o┌─┐∴ |
|+.└─┘.・ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 07:33:01 ID:6d.i6V.c
>>995
全く被ってないわけじゃないから
被ってる所は両方やってるという話

8名無しさん:2011/08/05(金) 07:34:11 ID:NKymnITA
前997
逆だろ、MMOこそ成長したキャラという残るものがある
故に消したら(辞めたら)もったいないって惰性もあって続ける場合もあるし

それに残るものの話で言ったらそれこそ、何も残らないよ
ポケモン位じゃない?世代で引き継いでデータが残せるようにしてるのは

9名無しさん:2011/08/05(金) 07:34:12 ID:xfSUxXEQ
おはよう
 今日は 超焼けたキャミ女児を目撃 の実績解除を目指そう

10名無しさん:2011/08/05(金) 07:34:24 ID:DMKNFAz2
>>998
それも善し悪しで、のめり込む人は課金アイテムをゲーム内で転売しようとして結果さらにお金注ぎ込んじゃうから

11名無しさん:2011/08/05(金) 07:34:31 ID:7TMmyy.c
コテの朝が来た

12しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 07:35:16 ID:6d.i6V.c
>>996
私はモバゲーさんにノウハウはあっても技術力が優れてるとは思えない。

ノウハウもアイテム課金がおもだし

13名無しさん:2011/08/05(金) 07:35:50 ID:7TMmyy.c
>>10
おかねもちありがたいです!って思ってるのであまり気にしない
ゲーセンで車買える位連コインできる人が沢山いるわけだし

14名無しさん:2011/08/05(金) 07:37:03 ID:SgDTAWM.
>>8
残る残らないは、
「手元に」「いつまでも」ってのが
どこかにあるかも。

MMOだと、そのうち(数年のうちに)
サービス終了しちゃうじゃない、
という意味を込めて。

ポケモンでも、FF3でもDQ3でも
嘘でも「実機で」「セーブデータが」いつまでも残る
と思い込めるところがあるので。

15名無しさん:2011/08/05(金) 07:37:16 ID:NKymnITA
>>13
中野TRFを基準にしないほうがいい(棒無

16名無しさん:2011/08/05(金) 07:37:47 ID:bEhBZuWQ
じゃあ
俺はひとりで買い物してる未成年の女の子と
ぶつかってその拍子に意識が入れ替わる
の実績解除を夢見る

17名無しさん:2011/08/05(金) 07:38:13 ID:7TMmyy.c
未成年の美少女って条件にしたほうが

18名無しさん:2011/08/05(金) 07:38:35 ID:SgDTAWM.
全然関係ないけど。
自転車で数十分のところは雨らしいけど
自宅はカンカン照りな件。

天気は不思議だ。

19名無しさん:2011/08/05(金) 07:38:40 ID:z.KdXSLQ
>>14
DQ3のセーブデータが「いつまでも」残るなんて嘘でも思い込めなかったぜ(棒

20名無しさん:2011/08/05(金) 07:40:21 ID:mqfO3Zq2
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b123390436
3DOのコントローラーってこんなんだっけ?

21名無しさん:2011/08/05(金) 07:40:30 ID:U2ckg4P2
>>16
入れ替わった自分の本体の方が女子トイレに入ってしまい
地味に痴漢の前科持ちになっちゃうんですね・・・

22名無しさん:2011/08/05(金) 07:42:48 ID:c45VkHaU
しかしまかり間違ってもしもソーシャルが本流になっちゃったとしても
任天堂はポケモン・ぶつ森・トモコレあたり駆使してフツーに利益上げそうだな…
やっぱりソフトあってのゲーム屋よねぇ。
セガさんがタダのハード屋だったらドリキャス撤退後どうなってたか

23名無しさん:2011/08/05(金) 07:44:26 ID:Wi4uo9KU
なんというかソーシャルは手軽にちょっとした時間でできるのが利点なんだよね
ゲームは電源つけなきゃいけないから

24名無しさん:2011/08/05(金) 07:45:19 ID:PbKd9gK.
>>20
3DOの後継機、M2の開発機って書いてある。
アナログスティック付けるつもりだったのか…。

25名無しさん:2011/08/05(金) 07:45:55 ID:7TMmyy.c
携帯はいつでも電源入ってるし取り出し易い所に持っているし
手軽さの強みは確かにあるわな
携帯機←→据え置き のメリット・デメリットの構図というか

26名無しさん:2011/08/05(金) 07:46:18 ID:U2ckg4P2
>>20
それ3DOの次世代機
発売されなかったけどね

しかし、N64過ぎるだろw>コントローラー

27名無しさん:2011/08/05(金) 07:46:46 ID:NKymnITA
3DSは電源付けっぱなしだけどな
WiiUもTVの制約が無くなるし

28名無しさん:2011/08/05(金) 07:48:14 ID:U2ckg4P2
>>25
だから3DSは基本的に”常に電源が入ってる”構造にしているんだろうね

29名無しさん:2011/08/05(金) 07:49:59 ID:SgDTAWM.
起動音がないのは
ちょっと寂しいかも。
と、ちょい回顧。

30しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 07:51:31 ID:6d.i6V.c
>>28
その方がすぐ使えるからね

Macのスリープ復帰のはやさは驚いた

31名無しさん:2011/08/05(金) 07:52:18 ID:7TMmyy.c
最近1人また1人と林檎に改宗していくんだ

32名無しさん:2011/08/05(金) 07:52:48 ID:Pkjh7of6
>>20
やべーすげぇほしい

33しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 07:53:28 ID:6d.i6V.c
>>31
岩田さんが林檎好きなのが分かった気もする
やはりハードとソフトは一体の方がいい

34名無しさん:2011/08/05(金) 07:54:37 ID:DL0oI9Mk
3DSはSD入れ替え時以外は電源をつけたままにしてるなあ

クラニンのシリアルを整理していたら1週間前に期限が切れたやつが…
もうちょっと早くに整理してれば登録できたのになー

35名無しさん:2011/08/05(金) 07:55:32 ID:7TMmyy.c
>>33
新ハードを買おう、OSをアップデートしようって気になるモチベーションづくりが上手ですよね

36しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 07:55:57 ID:6d.i6V.c
>>35
両方一体だから管理し易いしね

37名無しさん:2011/08/05(金) 07:58:03 ID:iruHbpLk
これがパルテナ立佞武多だっ!
ttp://www.famitsu.com/news/201108/05048004.html

38名無しさん:2011/08/05(金) 07:58:51 ID:7TMmyy.c
>>36
MSが下手すぎるってのもありますが…

39名無しさん:2011/08/05(金) 08:00:05 ID:xFu003/.
ソーシャルゲームってパッケージゲームより競輪や競馬みたいなギャンブルの方向なのではないかという気がしてきた

40名無しさん:2011/08/05(金) 08:00:38 ID:SgDTAWM.
>>37
うまいこと分解して
海外でのゲーム発表会に持ち込めないものかね?

41しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:00:41 ID:6d.i6V.c
>>38
いや、WINは対応すべきハードが多すぎるよ。

42名無しさん:2011/08/05(金) 08:00:51 ID:q3EBzT2Q
ハードとソフトの一体感は任天堂にとっても強みだね

43名無しさん:2011/08/05(金) 08:01:38 ID:SgDTAWM.
>>39
開発者からすれば。

当たれば3億だ!(まぁ、300円なんだけどさ)
という意味で、宝くじ的商売にはなっているかも。

44名無しさん:2011/08/05(金) 08:02:07 ID:7TMmyy.c
>>41
検証周りに手間が取られすぎるとしても
UI周りのセンスのなさは擁護できません…
Vista系OS設定変わりすぎてわけわかめ
共有すら悩んだ

45名無しさん:2011/08/05(金) 08:02:50 ID:Wi4uo9KU
林檎は良い点も分かりやすいけど悪い点もまた分かりやすくて困る
窓クラスに普及したら大変だろうなあと思う

46名無しさん:2011/08/05(金) 08:04:22 ID:NKymnITA
>>40
ねぷた作ってる所に委託して今回のが出来たわけだから、外で自由に使えないんじゃないのかな

47名無しさん:2011/08/05(金) 08:04:25 ID:63y2OEEk
WP7のなんだっけ。Metro?ってやつはどうなんだろ
Win8にも採用されるそうだが

48名無しさん:2011/08/05(金) 08:06:17 ID:iruHbpLk
思ったより酷い造形にならなくて本当によかったも

49しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:06:35 ID:6d.i6V.c
vistaがひどかったのは認める
あれは殿様商売だったからだね

50名無しさん:2011/08/05(金) 08:07:51 ID:SgDTAWM.
Windowsは
ときたま変えるUIが
「何で変えちゃったの?」
と言われる不思議UIになるのが
不思議。

変えないでいいところは、変えないでいいのに。

51名無しさん:2011/08/05(金) 08:07:59 ID:NKymnITA
>>48
作成途中の段階の動画で、その辺の不安は無かったなw

ただ、パルテナのソフトが3DSで今度出ますってアピールは出来たんだろうか
まだ3日残ってるけど

52名無しさん:2011/08/05(金) 08:09:36 ID:7TMmyy.c
Windows2000が最高だったんだよ

53名無しさん:2011/08/05(金) 08:11:06 ID:Wi4uo9KU
本当はもう出ててその広告のつもりだったんだろうな

というか造形予想以上に良いな

54名無しさん:2011/08/05(金) 08:11:35 ID:Wi4uo9KU
>>50
変えて欲しい所はそのままなんですねわかります

55名無しさん:2011/08/05(金) 08:11:39 ID:vKd64M4I
欧州がアレな状態になっちゃってるけど、3DSとVITAちゃんは大丈夫なんだろうか

56しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:12:10 ID:6d.i6V.c
>>53
その通り

57しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:12:30 ID:6d.i6V.c
>>55
値下げした3DSはなんとかなるだろうけど
来年発売の・・・

58名無しさん:2011/08/05(金) 08:13:36 ID:U2ckg4P2
>>53
チェリーの悪い癖で色々拡張するから・・・

それでもバージョンアップ商法されるより大分マシだけどな

59名無しさん:2011/08/05(金) 08:13:41 ID:iruHbpLk
>>57
例年発売のWii Uは値段のポイント探るの大変でしょうねえ

60名無しさん:2011/08/05(金) 08:14:07 ID:NKymnITA
>>53
パルテナが伸びてるのは、地震じゃないのかな
オフィスも東京じゃなかったっけ あの頃は節電節電で西に退避した所もあったんじゃなかったっけ

>>55
結果的にあの値下げはファインプレーだったんじゃないだろうか

61名無しさん:2011/08/05(金) 08:14:44 ID:U2ckg4P2
>>57
WiiUの事ですね(半棒

PSVなんて知りません、知りませんとも

62名無しさん:2011/08/05(金) 08:15:28 ID:vKd64M4I
○欧米
×欧州

63名無しさん:2011/08/05(金) 08:15:31 ID:q3EBzT2Q
パルテナは1月ごろの話だとねぷたの時期には出ているはずだったよね、なんで遅れたんだろ

64名無しさん:2011/08/05(金) 08:15:34 ID:Wi4uo9KU
WiiUは本当に来年出るのか?
まだ3DSに満足と言えるほどのソフトも出てないし、どっちも中途半端になりかねん
延期しても良いのよ?

65名無しさん:2011/08/05(金) 08:16:44 ID:dV/6YQkA
つか本当に発売されるんだ。なんか今になってもPSVが出るという実感が湧かないんですが。

66名無しさん:2011/08/05(金) 08:17:29 ID:oRaHjamg
>>60
地震で伸びたとしても人員が無事なら1,2週程度なんじゃ無いの?

67名無しさん:2011/08/05(金) 08:17:51 ID:iruHbpLk
しかし作り込んでいると何時まで経っても終わらないからなあ
どっかで見切りをつけて出さないとダメでしょ

68しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:18:25 ID:6d.i6V.c
>>63
満足のいくクオリティにできなかったんだろうね

>>64
逆だと思う来年のWiiU充実させるために今年の3DSが少し開発おくれただけで
少なくなったように感じるような状況になってること
DSと比べて3DSはそんなに悪くないのに
DSのピークと比べるからそういう印象になってしまうんだろうけどね

69名無しさん:2011/08/05(金) 08:18:41 ID:n6zrGyAk
おはようコケスレ
今日は遅番ー
…の前にお絵描き
http://koke.from.tv/up/src/koke14022.jpg
人の筋肉の付き方って難しいー

70名無しさん:2011/08/05(金) 08:18:59 ID:63y2OEEk
あのARの遊びは要るのかな…
仕様が分からないから何とも言えんが、手間かかってそう

71名無しさん:2011/08/05(金) 08:19:33 ID:U2ckg4P2
>>63
3vs3の対戦機能とかARカードフィギュアとか・・・
ゲーム本体以外の部分を色々盛り込み過ぎている気がしなくもない

特に対戦機能は調整が面倒だと思う

72名無しさん:2011/08/05(金) 08:19:50 ID:NKymnITA
3DSのソフトについては、年末以降充実させますって何度も言ってるじゃない
今1.2ヶ月出ない事を言ったってどうしようもないと思うが

73名無しさん:2011/08/05(金) 08:21:13 ID:U2ckg4P2
>>69
スッ

つ[ ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1312455520/1000 ]

74名無しさん:2011/08/05(金) 08:23:11 ID:NKymnITA
>>71
スマブラに向けての技術研修でもあるんでしょ
それに3DSの機能をフルに使うってなら悪い話でもあるまい

それより、マルチプレイにネットが載るのか否かの方が気に成るが…
公式の桜井コラム読むとどうもリアルで顔合わせて遊ぶのが前提っぽそうなのが

75名無しさん:2011/08/05(金) 08:23:14 ID:Wi4uo9KU
>>68
あーなるほど来年出せば逆にある程度切羽詰まった状況はなくなるという考えか
2ハード平行して行くのは大変だと思うけど慣れてるから問題ないかな

76名無しさん:2011/08/05(金) 08:23:39 ID:OAbHhm46
>>57
>来年発売の・・・

もう少しヒント希望(棒

77しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:25:17 ID:6d.i6V.c
>>75
というか来年発売のタイトルに今の人員たくさん取られてるので
この夏のタイトルが全然でないように感じてしまってるんだよ。

据え置きと携帯の二方面作戦が任天堂さんにとってはとてもきついってこと

78名無しさん:2011/08/05(金) 08:25:50 ID:n6zrGyAk
>>73
名乗るほどの者ではありませんので
ていうかなんでー?

79しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:25:57 ID:6d.i6V.c
>>76
昨日平井さんが(ry

80名無しさん:2011/08/05(金) 08:26:17 ID:U2ckg4P2
>>74
まぁそのスマブラを出す時も色々作りこんで発売時期が延びるんだろうけどねw
特にWiiUとの連動が有る訳だしパルテナ以上に大変だと思う

81名無しさん:2011/08/05(金) 08:27:04 ID:63y2OEEk
>>74
オンライン対応ならもう発表してるんじゃないかなぁ
3DSならダウンロードプレイでもかなりの事できると思うのでそれで済ませるのでは

82名無しさん:2011/08/05(金) 08:27:24 ID:oRaHjamg
>>79
ああ、ごーちゃん2出すんですね(棒

83名無しさん:2011/08/05(金) 08:27:42 ID:U2ckg4P2
>>78
ドーブルにニックネームが付けられ無いじゃないですかー(真顔で

84名無しさん:2011/08/05(金) 08:28:03 ID:iruHbpLk
勝ち続けなきゃならないところの苦悩ではあるな
他のメーカーにおんぶにだっこできれば楽なんだろうけど〜

85名無しさん:2011/08/05(金) 08:28:38 ID:NKymnITA
>>80
連動に関しては、データを送って反映させるとかしかやらないんじゃないかな
GBマリオゴルフ→マリオゴルフ64で育成キャラ反映みたいな

86名無しさん:2011/08/05(金) 08:30:49 ID:oRaHjamg
携帯機版はRPGかアドベンチャーで育成させれば良いよ。ストーリー真っ黒で(棒

87 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 08:30:55 ID:uuhkdVy2
結局治んなかった・・・・

寝坊したので今日休む。久々に年休使っちゃったぜ。

88名無しさん:2011/08/05(金) 08:30:56 ID:n6zrGyAk
>>83
そこー!?
ええー…うーむ、コケスレの3DSフレンドリストのとこにある名前にしたら良いよ!(棒

89名無しさん:2011/08/05(金) 08:31:01 ID:U2ckg4P2
>>85
基本はそんな感じになるんだろうけど
それ以外の何かを仕込むのがチェリー

90名無しさん:2011/08/05(金) 08:31:08 ID:xFu003/.
「既存のハードのソフト」「発売予定のハードのソフト」、「両方」開発しなくちゃあならないってのが「ハードメーカー」のつらいところだな(半棒

91名無しさん:2011/08/05(金) 08:32:24 ID:Wi4uo9KU
>>72
ここ1、2ヶ月だけの話なら良いんだが
3、4ヶ月くらいそんな感じがする
でも外部要因が大きいから仕方ない

>>77
これからのために子会社増やしたりはしな…いんだろうな
単純に据え置きと携帯ズラせば良い話だし

92名無しさん:2011/08/05(金) 08:33:45 ID:U2ckg4P2
>>88
フレコはどれだい?(真剣な顔で

93名無しさん:2011/08/05(金) 08:34:54 ID:NKymnITA
>>91
6月時オカ、7月スタフォ、8月ポケモン と3DSは此処最近は月間任天堂だったよ
9.10月の予定が不透明だけど

子会社はモノリスが規模拡大してるし、これ以上増やさなくてもいいんじゃないかな
子会社にしなくても、共同という形を取ればいいのだし

94しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:35:25 ID:6d.i6V.c
>>91
夏はおそらくパルテナとゼルダでなんとかなると踏んでたいたと思われる
ところが遅れてしまったと、来年のタイトルが今の開発の主力だから
変わりに出すものもなくてということだね。

新作が欲しいのはみんな思ってるところだけど、工数的にまだだすのには
時間が足りない。任天堂さんはサードからでてくるの期待してた節があるが
サードさんも同じなわけで

95名無しさん:2011/08/05(金) 08:35:43 ID:1bRQc402
任天堂の内部事情なんてどうでもいいからソフト集めてよ

96しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:36:12 ID:6d.i6V.c
>>93
基本移植だからね

そのために印象が薄くなってしまっていると思う

97しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:36:30 ID:6d.i6V.c
>>95
年末まではもう無理だね

98名無しさん:2011/08/05(金) 08:36:36 ID:n6zrGyAk
>>92
Wi-Fi総合スレ10の800だね
あなたはどれだい?(棒抜

99名無しさん:2011/08/05(金) 08:36:50 ID:NKymnITA
ハード初期なんて、それこそリメイクだらけなのに結構文句言われるよね

挙句>>95みたいなお客様まで湧くし

100仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 08:37:18 ID:A7./Glg2
>>94
パルテナが夏に出ると期待してたな・・・

101しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:37:21 ID:6d.i6V.c
>>99
それは心配しなくてもVITAに帰ってくるからいんじゃないかね

102名無しさん:2011/08/05(金) 08:38:16 ID:63y2OEEk
秋がちょっと弱いよね
ラブプラス、イナイレgoあたりが出るならいいんだが

103仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 08:38:46 ID:A7./Glg2
>>99
まあ、ソフトは集まって欲しい

104名無しさん:2011/08/05(金) 08:39:11 ID:1bRQc402
>>99
えー、これぐらいでお客様・・・

105名無しさん:2011/08/05(金) 08:39:28 ID:Glbx9GJ.
秋はデビサバOC、戦乱カグラ、Newラブプラス、パルテナくらいかなぁ

106名無しさん:2011/08/05(金) 08:39:37 ID:Wi4uo9KU
>>99
マリオカートDSなんて初期に出てた気がしてたけど二年目だったんだよなあ

107名無しさん:2011/08/05(金) 08:40:16 ID:Wi4uo9KU
>>102
いつものことっちゃあいつものこと
二月ごろと秋が弱い

108名無しさん:2011/08/05(金) 08:40:50 ID:Glbx9GJ.
>>104
内部事情はどうでもよくないからな
ソフトの話だけなら天界の方が適してる

109名無しさん:2011/08/05(金) 08:40:58 ID:iruHbpLk
ソフト集めろって言っても
「お宅のハードでは出したく有りません」
って言われたらアウトだしなあ

110名無しさん:2011/08/05(金) 08:41:22 ID:NKymnITA
>>104
事情がどうでもいい、って事情が事情だから出ないんだろ。
その過程すっ飛ばしてソフト寄越せとか 出来ない事を分かってて要求してるなら、上から目線のお客様と言われても仕方ないだろ

コケスレで言われてる「お客様」とは意味が違うから、どちらかといえば消費者様とでも言えばいいのか

111しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:41:55 ID:6d.i6V.c
WiiUはいままでとは別のサードパーティ集めやるかもしれないみたいだし
来年ために今年がいまひとつになってる感じがする

112名無しさん:2011/08/05(金) 08:42:39 ID:U2ckg4P2
>>98
俺は「コケスレ民のコードだけで100人超えたら晒そう」って言ってた人ですよ(下衆の極
・・・まともにコードを晒してるのスマブラだけだな・・・

113名無しさん:2011/08/05(金) 08:42:44 ID:Wi4uo9KU
>>111
そんなに内部では来年にかけてるのか?
ちょっと期待してしまう

114仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 08:44:08 ID:A7./Glg2
>>111
国内サードに期待を持てないのでファースト先行でもいい気がしてくる・・・
Wiiの二の舞になってしまうけど・・・

115しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:44:09 ID:6d.i6V.c
>>113
来年は3DSブーストしないといけないし
WiiU立ち上げないといけないからね

116しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:44:43 ID:6d.i6V.c
>>114
海外だと思う

117名無しさん:2011/08/05(金) 08:45:02 ID:iruHbpLk
>>111
今までと別のサード…?

118名無しさん:2011/08/05(金) 08:45:59 ID:HdFNyBjA
>>117
メーカーというか集め方の話じゃないかな

119名無しさん:2011/08/05(金) 08:46:04 ID:Glbx9GJ.
今度の年末は据置ゼルダ、3Dマリオ、マリカと看板タイトルが一変に出るし
正直任天堂一社としてはやり過ぎのレベル

120名無しさん:2011/08/05(金) 08:46:46 ID:oRaHjamg
>>116
E3の開発者コメント見ると完全に海外にシフトして国内サード無視してましたよね

121名無しさん:2011/08/05(金) 08:46:48 ID:xFu003/.
選択の余地が無いのは困るけど有象無象のソフトを山ほど出されても
それはそれで意味が無いからなぁ

122名無しさん:2011/08/05(金) 08:47:17 ID:Glbx9GJ.
EA様とかアクチとかepicとかかな

123名無しさん:2011/08/05(金) 08:47:22 ID:iruHbpLk
あー海外メーカーか
まあしょうがないんじゃないかなあ

124名無しさん:2011/08/05(金) 08:47:38 ID:NKymnITA
>>166
海外メーカーの誘致はいいけど、日本向けに出るのかとか、売れるのかとか…
そうなると結局日本は、ほぼ任天堂だけで(ry

125しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:47:51 ID:6d.i6V.c
>>120
据え置きやる力国内のサードパーティにはないからね

126名無しさん:2011/08/05(金) 08:48:01 ID:63y2OEEk
>>120
そもそも国内サード全体がE3で空気だったしな

127名無しさん:2011/08/05(金) 08:48:17 ID:HdFNyBjA
DSで出た仮面ライダーの体験版やったけど、
ああいうベルトアクションも3D向いてるのかなと思った
位置関係がだいぶ分かりやすくなりそう

128 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 08:48:32 ID:uuhkdVy2
朝っぱらから貼れる
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews041407.jpg

129名無しさん:2011/08/05(金) 08:48:48 ID:U2ckg4P2
コジコジすら逃げたからな、今年のE3

130しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:49:15 ID:6d.i6V.c
>>128
トラムだ

131名無しさん:2011/08/05(金) 08:49:35 ID:Glbx9GJ.
>>124
現HD機でも海外ソフトは大して売れてないけど出てはいるよね

132名無しさん:2011/08/05(金) 08:49:37 ID:oRaHjamg
>>166
カイガイ!カイガイ!

133名無しさん:2011/08/05(金) 08:51:07 ID:NKymnITA
>>125
日本で賑わうには、日本勢の力は不可欠だと思うけど、あんまり期待は出来ないのか…

134名無しさん:2011/08/05(金) 08:51:16 ID:63y2OEEk
>>129
あれは来なくて正解だろう…

135名無しさん:2011/08/05(金) 08:51:37 ID:iruHbpLk
まあ海外メーカーは確かに今日本じゃ売れないけど
本当に売れたら日本メーカー立場なくなって終焉じゃない?

136しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:52:10 ID:6d.i6V.c
>>133
HDで十分な利益でるまでは難しいでしょう。
WiiUが1000万台売れたらやるところはでてくるはず

137名無しさん:2011/08/05(金) 08:52:14 ID:U2ckg4P2
>>134
行かないのは正解だけど言いわけ動画は失敗だと思う

138名無しさん:2011/08/05(金) 08:52:16 ID:NKymnITA
小島に問いたいのはライジングは一体何時になったら(ry

139 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 08:52:44 ID:uuhkdVy2
ソーシャルゲーにコジコジが行くとか

追加の説教が有料。

140名無しさん:2011/08/05(金) 08:53:19 ID:Wi4uo9KU
>>129
それなのに日本勢が行けるくらいの盛り上がりが無かった
とかウェカラーメッセーンのテティーダが居たけどな

141名無しさん:2011/08/05(金) 08:53:21 ID:HdFNyBjA
>>136
1000万ってのは世界で?

142名無しさん:2011/08/05(金) 08:54:10 ID:NKymnITA
>>136
それは独占ソフトの話なのかな
てっきり、マルチお零れすら期待できないのかと

その1000万ってのは日本累計?世界累計でもそれを達成するには結構時間が掛かりそうだけど

143名無しさん:2011/08/05(金) 08:54:11 ID:dVxR0oEo
任天堂「来年から本気出す」

144名無しさん:2011/08/05(金) 08:54:14 ID:q3EBzT2Q
そりゃ海外サードはWiiUに引っ張って来たいだろうけど国内はどうするのかねぇ
個人的にはサンド、モノリスなどが頑張ってくれたらそれで十分かもしれないけど
それだけじゃ今のWii市場が続くことになるし

145名無しさん:2011/08/05(金) 08:55:01 ID:onG86Fvs
やっぱり今回もミヤホンに「対戦要素は要らないから、さっさと一人用を仕上げて出せ」って言われなかったんだろうか。
桜井さんは個人的にはなぜ持ち上げられてるのか分からない。

146しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:55:21 ID:6d.i6V.c
>>141
日本

147名無しさん:2011/08/05(金) 08:55:42 ID:xFu003/.
>>124
日本でも受けそうなものならゴールデンアイとかエピックミッキーみたいに
幾らかなら任天堂自らがローカライズしてくれると信じる

148名無しさん:2011/08/05(金) 08:56:19 ID:onG86Fvs
サードが入ってきた所でなにも変わらんような気もしたり。
だって今PS3や360で売ってるようなゲームが遊べるってだけなんでしょ?

149名無しさん:2011/08/05(金) 08:56:46 ID:.80h2H.Q
おはコケ
ライオンになって群れを守るだけのお仕事をしたいでござる

150名無しさん:2011/08/05(金) 08:56:50 ID:U2ckg4P2
>>146
Wiiほど引き込む力は無さそうなWiiUで国内1000万か・・・
先は長そうだな

151名無しさん:2011/08/05(金) 08:56:55 ID:NKymnITA
>>145
スマブラに向けての技術研究の意味合いもあるのに、対戦要素やらなかったらダメだろう

>>146
端からやる気が全く無さそうなのは伝わったw

152名無しさん:2011/08/05(金) 08:57:34 ID:Wi4uo9KU
>>145
独特な発想する人だとおもうよ
(キャラ関係なしで)スマブラとかカービィとかああいう発想出来る人は滅多に居ない

153名無しさん:2011/08/05(金) 08:57:49 ID:HdFNyBjA
>>146
気の長い話だ…
あまり期待しない方でおこう

154名無しさん:2011/08/05(金) 08:57:50 ID:63y2OEEk
>>135
一昔前よりは確実に売れるようになったと思うし時間の問題だと感じる

155名無しさん:2011/08/05(金) 08:58:03 ID:n6zrGyAk
>>112
ズルいぞー!(棒

156名無しさん:2011/08/05(金) 08:58:15 ID:iruHbpLk
>>146
そいつは無理だ…

157名無しさん:2011/08/05(金) 08:58:50 ID:.80h2H.Q
マルチの選択肢の一つにされれば、それだけで儲けもんじゃないかね

158しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 08:59:00 ID:6d.i6V.c
結局のところ500万超えたらつくろか
ってなって、できたら1000万ぐらいになってたてとこだね
独占だと
マルチならそれなりにでるでしょう

159名無しさん:2011/08/05(金) 08:59:23 ID:Glbx9GJ.
>>148
PS3や360のようなソフトを遊ぶ層も取り込まないといけないんでしょう

160名無しさん:2011/08/05(金) 09:00:04 ID:HdFNyBjA
マルチは労力少なく出せるなら自然と出すんだろうね

161名無しさん:2011/08/05(金) 09:01:39 ID:XkUEzD.Q
今の国内サードって据え置きから海外が絶望的なPSPに逃げ込むようなところだし
任天堂自身あんまり期待してないっていうのもあるだろうね
マルチが出しやすいですよー(棒 ってぐらい

162名無しさん:2011/08/05(金) 09:02:14 ID:U2ckg4P2
>>155
可愛そうなので俺のキーワードを晒してあげよう

・スマブラに参加する時のメッセージ「即参加」(言わない時も有ります)
・PCエンジン・PC-FX・旧ハドソン信者
・ポケモン好き
・ロルフィーの人

163名無しさん:2011/08/05(金) 09:02:57 ID:NKymnITA
>>158
PS3の時はアレだったのによくもまぁ…
結局、500万でやっと腰上げるって事は独占ソフトのやる気なんて毛頭無いって事だね

164しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:04:13 ID:6d.i6V.c
>>163
PS3は売れると思って投資してたからだよ
コンコルド錯誤の話あったでしょう

165名無しさん:2011/08/05(金) 09:04:25 ID:iruHbpLk
500万台…
一週間の販売を平均4〜5万と見て、×125週で大体500万
発売して二年後くらい?

166しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:04:28 ID:6d.i6V.c
だから今はハード売れないとゲームださないんだよね。

167名無しさん:2011/08/05(金) 09:04:58 ID:oRaHjamg
>>162
いったいだれなんだろー(棒

168名無しさん:2011/08/05(金) 09:05:52 ID:Glbx9GJ.
日本のサードだと新たなマルチ先のハードじゃなくて、新たなβ版ハード扱いされそうだけどな
主にバンナムが

169名無しさん:2011/08/05(金) 09:06:41 ID:NKymnITA
>>166
「売れたって出さないケースも…」は話題ループの始まりか

売れないと出さないってのも、出さない故に売れないという悪循環に…
あれ、これも話題ルーp(ry

170しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:08:13 ID:6d.i6V.c
>>169
売れても出さないWiiUではないだろう
そのころにはソーシャルブームも落ち着いているだろうし

171名無しさん:2011/08/05(金) 09:09:14 ID:vKd64M4I
コケスレ住人ってソーシャルに若干反発してる感じがするんだが、
実際に手を出してるの?

172名無しさん:2011/08/05(金) 09:09:41 ID:63y2OEEk
WiiUコン使った仕掛け入ってなくとも手元で遊べるだけで大きいし
マルチはWiiUで買いそうだなあ

173 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 09:09:51 ID:uuhkdVy2
にてる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan226732.jpg

174名無しさん:2011/08/05(金) 09:10:05 ID:onG86Fvs
>WiiUはいままでとは別のサードパーティ集めやるかもしれないみたいだし
(任天堂新社屋で)ゲームやろうぜ!が来るのだろうか?

175名無しさん:2011/08/05(金) 09:11:03 ID:pm8dwHUQ
>>171
willcomェ…

176名無しさん:2011/08/05(金) 09:11:21 ID:q3EBzT2Q
コナミのスポーツゲーとかカプコンあたりはフットワーク軽そうな気はするけどねぇ
定期的にソフト出せてて且つマルチ体制整ってそうなところは

177名無しさん:2011/08/05(金) 09:11:25 ID:oRaHjamg
日本だと圧倒的に売れない限りは、ステマとか某日経に釣られた印象論で期待出来ない結果に陥りそうですしね

178名無しさん:2011/08/05(金) 09:11:51 ID:n6zrGyAk
>>162
ロルフィーの人って単語は見たことがあるなあ。
(…絵にするには情報不足か…残念だ…)

179名無しさん:2011/08/05(金) 09:12:03 ID:NKymnITA
>>170
ソフトがポンポン出せなくなった以上、
ソフトによる利益が減って(相対的に)ソーシャルが優れてる!みたいな論調が一層激化してる可能性も

180しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:12:10 ID:6d.i6V.c
>>177
任天堂さんも日経には手を焼いてるようだ

181名無しさん:2011/08/05(金) 09:12:21 ID:HdFNyBjA
>>171
あんま続かないけど、怪盗ロワイヤルとかちょこちょこ手出したりしてる
ずっとやってるのはコロニーな生活ってやつ
ソーシャルに区分されるのか分からんが

182しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:12:33 ID:6d.i6V.c
>>179
ソーシャルの開発費が増えないならね

183名無しさん:2011/08/05(金) 09:12:52 ID:U2ckg4P2
>>171
ソーシャル的な事には反発してないと思うよ
携帯・スマホゲーに内包されている乱造された新興ソーシャルゲーには反発してるけど

184名無しさん:2011/08/05(金) 09:12:55 ID:qXk74IKQ
>>171
コロプラと牧場ならやってる。
気付いたときだけ見に行くって程度だけどな。

185名無しさん:2011/08/05(金) 09:13:36 ID:NKymnITA
>>180
だからって接待する訳にも行かないしね、どうすればいいんだろうあの手合いは

186名無しさん:2011/08/05(金) 09:14:00 ID:HdFNyBjA
>>180
今朝の新聞読んだら、日経がスクープしちゃったおかげで
日立と三菱の事業統合が白紙になるかもって書いてたなぁ

187 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 09:14:30 ID:uuhkdVy2
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan226733.jpg

188仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 09:14:55 ID:A7./Glg2
>>180
あの人の泣き顔が浮かんでしまう・・・w

189名無しさん:2011/08/05(金) 09:15:27 ID:onG86Fvs
コロニーな生活はAirH"Phoneが出たときに遊んでたなぁ。
バージョンアップで近隣にいる人と協力して巨大隕石を打ち落とすとかの機能が出来たときには
発想力がすごいと感心したな。

190名無しさん:2011/08/05(金) 09:15:32 ID:HdFNyBjA
フイタw

カンファレンスでソニーがノミネート独占の快挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1312457228/
> 5席あるノミネートの名は、ソニーとソニーとソニーとソニーとソニー。

191名無しさん:2011/08/05(金) 09:15:46 ID:KyRAonHQ
>>180
無視しようにもさすがに日経は無視できないか。
経済全般の専門誌でも、特定分野の専門誌じゃなけりゃおかしな事書くもんだ。
でもそれに影響されちゃう方々もいるし・・・

192名無しさん:2011/08/05(金) 09:15:47 ID:U2ckg4P2
>>178
ふっふっふ・・・

>>180
きのうは ひどい とばしきじ かいたよね・・・

公式で否定した文書には含みが有ったけど・・・

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:17:29 ID:6d.i6V.c
>>186
私は記事より、日立だったかな社長が今日の午後発表しますから
って朝に言っちゃったことだと思うw

194名無しさん:2011/08/05(金) 09:18:34 ID:.80h2H.Q
おさわり探偵のiPod touch版はなんというか、
クッキリしすぎるのも考えものだし、
心の声(DS版では上画面に出た)がカットインで挿入されると
さり気なさが無いなと思った次第

195名無しさん:2011/08/05(金) 09:19:08 ID:n6zrGyAk
>>186
情報の管理もできないのかー!
ってなったのかな
防衛関係の仕事で情報漏洩したら大変だろうし

196名無しさん:2011/08/05(金) 09:19:13 ID:HdFNyBjA
>>193
ああそれも書いてましたね、そっちの方が大きいのかな
他の三菱グループに根回しもしてなかったみたいだし

197しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:19:59 ID:6d.i6V.c
>>196
私が相手の会社だったら口の軽い社長は信用できないよ

198名無しさん:2011/08/05(金) 09:20:34 ID:EQxLYoZ6
>>171
聖戦ケルベロス(クエスト物)と憂国の大戦(TCG物)をやってるよ

199名無しさん:2011/08/05(金) 09:20:42 ID:.80h2H.Q
>>197
イメージなんちゃらの社長の悪口はそこまでだ(棒

200名無しさん:2011/08/05(金) 09:21:54 ID:n6zrGyAk
>>192
あ、検索してわかった
何かの写真を撮るときこのキャラを背景にして撮る人かな?
…良し(棒

…だが今日は遅番だからなあ…

201 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 09:22:03 ID:uuhkdVy2
ウィルコムはどうなるのかね
ハゲにパクられて終了?

202名無しさん:2011/08/05(金) 09:22:20 ID:U2ckg4P2
>>194
前は”広い一画面”の方が良い、と思ってたけど
DS触ってる内に”適当な広さを持った画面が複数有った方が便利”という感じになった
主にメニュー操作でそれを実感

203名無しさん:2011/08/05(金) 09:22:31 ID:KyRAonHQ
>>193
朝言っちゃうのは不味いよなぁ。
株価操作を疑われちゃうし。

204しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:23:10 ID:6d.i6V.c
>>201
もうソフトバンク傘下だよ
あれは良いもの拾ったと思うな
ピコセル打つのにPHSの基地局はとても魅力的

205名無しさん:2011/08/05(金) 09:25:57 ID:KyRAonHQ
>>202
Windowsをどのソフトも全画面使用で、ウィンドウというよりスイッチングとしてしか使ってない私の立場は・・・
まあ、画像と情報を別画面で表示できるのは確かに便利。

206名無しさん:2011/08/05(金) 09:26:16 ID:U2ckg4P2
>>200
背景だけじゃなくてフィギュアの時も有るよ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13888.jpg

3DS体験会の時はそれ持って現地入りしたし

207名無しさん:2011/08/05(金) 09:27:41 ID:onG86Fvs
でもPHSの特性があるから基地局を乱立できるんであって
3GでPHSみたいに乱立させたら電波干渉で大変なことになるんだと思うのだけど。

XGPの免許とPHSの基地局の場所が欲しかったからPHSを拾ったんだと思ったけど
結局はどっちも活かせてないっぽいよね。

PHSの未来としては最低金額で1本タダで使わせてもらって
070のナンバーポータビリティーが実現すればドコモにでも移ろうと思ってる。

208しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:28:27 ID:6d.i6V.c
>>207
ターゲットはLTEのはず

209 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 09:28:44 ID:uuhkdVy2
最終目標はロルフィーの着ぐるみで出演だな・・・・

210名無しさん:2011/08/05(金) 09:30:36 ID:U2ckg4P2
>>209
流石にワンオフで作らないと無いなぁ・・・
しかも作る気無いし・・・

211名無しさん:2011/08/05(金) 09:31:33 ID:n6zrGyAk
>>206
良し良し、イメージが固まってきた…
…フィギュアの後ろ姿の写真あります?

212名無しさん:2011/08/05(金) 09:35:18 ID:U2ckg4P2
>>211
このまま行くと「すりーさん」の「こーえーさん」とキャラが被ると予想w
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_40.png

213 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 09:36:16 ID:uuhkdVy2
PHS回線は
そんなに高速じゃなくてもいいから定額のインターネッツ網にしてほしい

>>210
お金で解決!!ああいうのってどれくらいするんだろ。

214名無しさん:2011/08/05(金) 09:37:55 ID:onG86Fvs
>>208
あそこは自分の所でなにか作る会社じゃないですもんね。

LTEの設備が出てきてから買って来た設備に置き換えるつもりなのかな。
PHSの基地局って小型だからOK出してる所もあるだろうから
すんなり置かせてもらえるのだろうか。

215名無しさん:2011/08/05(金) 09:39:42 ID:/6NWqRkA
おはコケ今朝は涼しいな@愛知

>>210
さぁ君も旅立とう!
ttp://f49.aaa.livedoor.jp/~phantasm/

ワンフェス寺参加するんでよく見るのだが割と反応に困るw

216上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 09:40:28 ID:G5GrhwtE
ととモノファイナルのシナリオ3Dと全く同じって微妙なデザインの制服増えるだけっすか…

217名無しさん:2011/08/05(金) 09:40:44 ID:U2ckg4P2
>>211
ピンボケだけどこんな感じ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14023.jpg
(副題:コケスレ民を探せ!Lv.24)

>>213
お安くは無いらしいよ

218アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 09:40:50 ID:mZ4Jf0KM
おはよう

なんかスレがやたらのびてるね

219名無しさん:2011/08/05(金) 09:41:18 ID:onG86Fvs
>>213
W-OAM typeGの非対称型の開発が進んでいれば、回線のスピードももう少し上がって
生き延びられたと思ってるんですけどね。

220名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:13 ID:onG86Fvs
>>216
やっぱり完全版だったのか。
そりゃPSPのユーザーもフォローしなきゃいけないんだろうな。
シリーズ的にも。

221名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:18 ID:n6zrGyAk
>>212
大丈夫だ
自分が描くのはあくまでも
「ロルフィーの人」だからね!

222名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:48 ID:iruHbpLk
>>216
だったら3DSのでいいや

223名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:56 ID:U2ckg4P2
>>215
スクロールして顔の品質のバラつきを垣間見たw
まぁ作るの難しいんだろうけどね・・・

224名無しさん:2011/08/05(金) 09:42:59 ID:.80h2H.Q
>>216
ロード時間も増えるよ!やったね!

225名無しさん:2011/08/05(金) 09:44:06 ID:n6zrGyAk
>>217
ふむ参考にします
…まあ描くときはちっちゃいだろうけども

226しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 09:44:58 ID:6d.i6V.c
>>214
全部調達だからね
小さいの買ってきて置き換えればLTEではドコモと同等以上はできるとかおもってそうだよ

227上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 09:45:28 ID:G5GrhwtE
>>220
すれ違い通信を無理矢理アドホックにしたりアラウンドビューがアナログじゃなきゃ不可だったりと正直完全か?w
3D発売から4ヶ月程度でどれだけバランス改善出来てるかが課題じゃないかなぁ、あとロード時間

228名無しさん:2011/08/05(金) 09:47:18 ID:U2ckg4P2
>>227
完全じゃなくてもPSPやPS3で出す時は「完全版」が付きます
その方が釣れるから(棒無

229名無しさん:2011/08/05(金) 09:48:03 ID:UMGvTS/A
ととものは3Dしかやってないけど、
PSP版の移動や敵出現レスポンスってどの程度なんだろう

3DSはかなりのさくさく感なだけに尚更

230名無しさん:2011/08/05(金) 09:48:13 ID:ma2GAcV2
おはコケ
夏はもともとソフト少ない&まだ発売直後という事を綺麗すっぱり忘れてる人多いNE!!

231上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 09:49:58 ID:G5GrhwtE
特典で釣るから3D買った人も何人か買うかもしれないね、オタ商法万歳!(濁りきった眼で

232アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 09:50:54 ID:mZ4Jf0KM
カービィやたらやりこみがいがあるなあ。
ちょっと不満点もあるけどかなり燃える

233名無しさん:2011/08/05(金) 09:52:14 ID:iruHbpLk
>>231
それほど信者いるソフトとも思えないけどなw

234名無しさん:2011/08/05(金) 09:52:17 ID:OXvmN83.
おわび付機能削減版という気もするな

コケスレでの評判を聞いて尼で注文したものの入荷遅延でまだ届かないぞととモノ3D

235名無しさん:2011/08/05(金) 09:53:06 ID:vKd64M4I
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1312479287086.jpg
ttp://jan.2chan.net/dec/18/src/1312478189141.jpg

もう時代はブルマじゃないんだろうな
スク水も10年後くらいには死滅してそう

236名無しさん:2011/08/05(金) 09:53:52 ID:.80h2H.Q
>>233
PSPでのWizゲーも色々出た後だしな

237名無しさん:2011/08/05(金) 09:54:03 ID:onG86Fvs
>>227
3DSから遊んだ人は2画面ない時点で完全版じゃないわな。
PSPで待ってた人には問題ないのだろうけど。
PSPから遊んでるシリーズのファンが、これの為に3DSを買った人がかわいそうだよ。

238上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 09:55:41 ID:G5GrhwtE
>>237
トラップやゾーン確認でいちいち詳細マップ開く必要があるから2画面の優位性はない!(キリッ



常時マップの存在感は大きいよねぇ

239名無しさん:2011/08/05(金) 09:57:25 ID:.80h2H.Q
>>238
透過表示してくるんちゃうかな
それでも下画面に地図どーんの方がずっと便利だけどさw

240名無しさん:2011/08/05(金) 09:57:32 ID:onG86Fvs
>>238
正直、下画面ばかり見てる気もする。

241名無しさん:2011/08/05(金) 09:57:51 ID:U2ckg4P2
>>237
まぁ「PSPで絶対出すだろ」って3DS版を買わない人も居るだろうけどね
そしてそれがまかり通っているからどうしようもない(MHP3を見ながら

242名無しさん:2011/08/05(金) 09:58:34 ID:.80h2H.Q
>>240
そのせいでアラウンドビュー見逃しまくるな

243名無しさん:2011/08/05(金) 09:59:03 ID:iruHbpLk
>>236-241
仕方ないね
自分たちで撒いた種だし

244名無しさん:2011/08/05(金) 09:59:25 ID:Wi4uo9KU
(これで3DS版安くなったりしないかな)

245名無しさん:2011/08/05(金) 09:59:36 ID:onG86Fvs
やっぱり問題は、なぜPSP版を同時に発表しなかった?って話だよねぇ。
テイルズと同じ事されても問題ないくらい、マゾ化が多いユーザー層なんだろうか。

246上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 09:59:43 ID:G5GrhwtE
下画面だけ見てると落とし物に気づかないジレンマ

そういう意味では2画面化に対してかなり良いスパイスつけてはいるんだよね
台無しにしてでも利益を取るのが昨今の業界のトレンドだけど(棒

247名無しさん:2011/08/05(金) 10:00:55 ID:bw7QfPDs
スク水と聞くとオラオラじゃないスタープラチナを思い出す17歳参上

>>241
まぁ「3DSでなら絶対出すだろ」ってMHP3をスルーし続けてる俺みたいなのもいるわけだが
HDもデカデカ表示見て買う気失せちゃったし

248名無しさん:2011/08/05(金) 10:01:14 ID:iruHbpLk
>>245
いわゆる客をバカにしてるんだと思う

249名無しさん:2011/08/05(金) 10:01:42 ID:Wi4uo9KU
まあ3DS版はある意味での挑戦のつもりだったんだろうな
新規開拓というか
本流がPSPなのは明らかだしPSPに出す必要があるのもわかる

250名無しさん:2011/08/05(金) 10:02:25 ID:OXvmN83.
>>237
やってみたいなぁというシリーズだったので3DSに出たのはいい契機になったよ。
ナンバリングされてると途中から参加するのに気負いを感じるし。

3DSで買った中にはそこそこ新規層がいるんじゃないかと思うね、ここみたいに。
マルチの土台は作れたわけだからここから3DS向けで新シリーズ立ち上げてほしい。
世界樹と競い合うぐらいだと嬉しいんだけど。

251名無しさん:2011/08/05(金) 10:02:39 ID:.80h2H.Q
ととモノ3Dは3DSで出てたから買ったという側面おおきいからなぁ
3DなしでFinal出てたとしたら、ふーんで終わってたと思う

だがクレクレくんの気持ちは理解したくない

252名無しさん:2011/08/05(金) 10:03:05 ID:Wi4uo9KU
サード「信頼は投げ捨てるもの」

253名無しさん:2011/08/05(金) 10:04:40 ID:Wi4uo9KU
>>251
でないかな~くらいは分かるけど
出すべき!ってのはみてて気持ちよくないからなあ
ゼノブレイドをPS3で出すべきみたいな

254上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 10:04:49 ID:G5GrhwtE
>>250
Vitaちゃんにジャイロセンサー有るのでそっち専用になります(棒


ブームの先駆けとなった世界樹さんはまだ動きませんか、動いても糞広報だってのはわかりきってますけど

255名無しさん:2011/08/05(金) 10:05:11 ID:pm8dwHUQ
ととモノというかあのフリューが3DSで手を抜かない良作を作ったというのが
個人的には好感触というか奇跡というかw

256名無しさん:2011/08/05(金) 10:05:34 ID:U2ckg4P2
>>247
こ い つ の こ と だ な !
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14024.jpg

257名無しさん:2011/08/05(金) 10:06:43 ID:t5z1ZidY
>>255
それだけに現時点で3DSでやらかすと痛さが目立つな、何処の
マルチとは言わないが。

258上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 10:07:09 ID:G5GrhwtE
>>256
あんたの引き出しは何段有るんだ…w

259名無しさん:2011/08/05(金) 10:07:45 ID:hmOjzc0k
>>257
無礼振る?

260名無しさん:2011/08/05(金) 10:09:32 ID:iruHbpLk
>>259
いやプロスピじゃないか?
そっちもひどかったらしいが

261名無しさん:2011/08/05(金) 10:10:55 ID:OXvmN83.
>>254
お家騒動でブランド潰されるのはもうゴメンだお

>>257
答えは一つじゃない、ですねわかります

262名無しさん:2011/08/05(金) 10:11:07 ID:UMGvTS/A
ブルブレは遊べるだけまだマシだけど、
プロスピは許されざるレベルだわな

スタープラチナって花札ゲーだっけ

263名無しさん:2011/08/05(金) 10:13:57 ID:iruHbpLk
世界樹チームはノーラ作ってたんじゃないだろうか

264上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 10:16:06 ID:G5GrhwtE
>>263
プログラミングとかの制作作業はサクセスだからなぁ
小森が完全に付きっきりでもない限りはもう1ラインくらい動いててもおかしくは無い

265名無しさん:2011/08/05(金) 10:17:02 ID:iruHbpLk
>>264
とするとバックグランドで動いてるのか…?

266名無しさん:2011/08/05(金) 10:17:26 ID:OXvmN83.
>>263
そうか次回作の拠点には導刻術ショップと見慣れた店員がいるわけですね

マジだったら嬉しいが

267名無しさん:2011/08/05(金) 10:18:05 ID:q3EBzT2Q
>>240
世界樹3は川の向こうに宝箱が見えたりしてマッピングで宝箱の位置をマークして
そこにたどり着くことを考えながら進んでいけたからどちらの画面に注意して進むかというところのバランスがよかったと思う

268名無しさん:2011/08/05(金) 10:18:22 ID:Wi4uo9KU
アトラスの広告は親会社が云々と聞いたけどどうなんだろうなあ
コナミと一緒で単純に腐ってるだけか

269名無しさん:2011/08/05(金) 10:19:41 ID:U2ckg4P2
>>258
引き出しなんて無いですよ・・・orz

>>262
ルールは花札そのままなんだけど
カードのデザインが星座でとてもおしゃれ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14025.jpg
現実に有ったら欲しい一品

270 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 10:21:25 ID:uuhkdVy2
とりあえずロルフィーの人は

物持ちがすごく良い

271名無しさん:2011/08/05(金) 10:24:07 ID:iruHbpLk
何にしてもメジャーも中小もメーカーは瀬戸際には立ってる感じはする
ちょっと戦略見誤ると立てなおしが難しいのに、プライドが邪魔をしてる感じ…

272名無しさん:2011/08/05(金) 10:24:21 ID:/6NWqRkA
メディクリTOP50
ttp://www.m-create.com/ranking/
やっぱり下位は雑多な感じだなぁ。

ファミ通の前週分見ると30位で4000本あたりか。
ttp://www.famitsu.com/news/201108/04047906.html

273名無しさん:2011/08/05(金) 10:26:49 ID:DL0oI9Mk
>>269
クインテルが五光でリングカードは短冊でシンボルカードがタネでダストカードがカスか
いいなあこれ。現実にあったらこれで遊びたいね

274名無しさん:2011/08/05(金) 10:29:45 ID:U2ckg4P2
>>273
デザインは女子受けしそうなんだけどね
エロゲのネタに使われたのが勿体無いw

275ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 10:30:10 ID:MNNKAJ96
おはもん

ととモノ3Dはすれ違い通信のテストケースとして買った側面もあるからのう俺の場合
そこが無いんじゃ特に買う気も起きなかったであろう

内容の方も楽しいので思わぬ掘り出し物であった

276名無しさん:2011/08/05(金) 10:32:50 ID:iruHbpLk
>>275
今までのシリーズは何だったのかと思うくらい良く出来てるよな

277名無しさん:2011/08/05(金) 10:33:27 ID:onG86Fvs
3DSじゃなくてもPSPでまにあっていて、今回の為にわざわざ3DSを買った人が可愛そうなだけだよな。

278名無しさん:2011/08/05(金) 10:36:12 ID:OXvmN83.
世界的に「ゲームなんてやってる場合じゃねぇ!」ってなるのは何としても避けたいなぁ

他と違って新興国ではなく先進国で稼ぐタイプのビジネスなだけに難しいね

279名無しさん:2011/08/05(金) 10:40:04 ID:OXvmN83.
>>277
TOSのGCに比べれば大したことない(棒なし

実際今のPSWに居て完全版待ちせずに他機種買っちゃう人は覚悟完了してるだろ
それでもわざわざ買ったのに!とか言ってるのは工作員かなんかじゃないの?
もしくは単に頭が可愛そうなだけじゃないか

280名無しさん:2011/08/05(金) 10:40:30 ID:vKd64M4I
>>278
余裕がなくなると規制の話が通りやすくなるしね

281名無しさん:2011/08/05(金) 10:41:33 ID:iy24VVwY
ととモノ3Dの出荷が少なかった大人の理由って
PSPで完全版が出るからだったりして

>>272
3DSは中古が売れてるのか
よく考えると、安いしおまけ付くしでマジコン履歴さえなければ良い事が多いね
11日以降、新品も中古も品薄になってそうだ

282名無しさん:2011/08/05(金) 10:42:40 ID:onG86Fvs
>>279
ほら、値下げの話もあるからさ。なんか尚更ね。
買わなくていい物を買っちゃったかも知れないじゃん。

283アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 10:45:23 ID:mZ4Jf0KM
PSVって海外は2012年に発売なのか…
マリオとマリカよりも後か…

284名無しさん:2011/08/05(金) 10:48:29 ID:.0/GN5M2
天外3が出ると聞いてFX買った俺を再度傷つけるような発言は(棒

285しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 10:48:32 ID:6d.i6V.c
>>283
予定通り(キリッ)

286名無しさん:2011/08/05(金) 10:48:33 ID:iruHbpLk
>>282
買わなくていいもの…

287名無しさん:2011/08/05(金) 10:51:10 ID:U2ckg4P2
>>284
何時出るんだろうねぇ・・・( TдT)y─~~~~~~~

288名無しさん:2011/08/05(金) 10:54:08 ID:rGhPHsdU
出たじゃない
クソゲーだったけど!

289名無しさん:2011/08/05(金) 10:54:33 ID:OXvmN83.
>>282
それで怒りがどこに向くのかがよくわかんない
ととモノに限ってはインターフェースが大きく違うから
両方体験できてお得じゃね?って言ってあげるといいかもな

と悟りが開けそうなアイマス民が言ってみる

290名無しさん:2011/08/05(金) 10:54:35 ID:.0ZxDU0I
別の世界線で出ることを祈りつつ、現世からグッバイというのもアリかな(ぼー

291名無しさん:2011/08/05(金) 10:54:57 ID:UMGvTS/A
GEBもうベスト化かよw
DL版2500なら買おうかな

292名無しさん:2011/08/05(金) 10:56:17 ID:rGhPHsdU
ととモノ。は完全版じゃなくて両方新作じゃないのかw向こうはFINALと付いてるし

293名無しさん:2011/08/05(金) 10:57:24 ID:.0ZxDU0I
>>292
タイトル違いで話は同じ
ダサい制服が追加されてる

294名無しさん:2011/08/05(金) 10:58:01 ID:Wi4uo9KU
>>291
まじで?
ちょっと欲しいかも

295名無しさん:2011/08/05(金) 11:00:55 ID:UMGvTS/A
>>294
ttp://www.4gamer.net/games/046/G004603/20110804066/
9月だった
特別早いって訳でもないか

296名無しさん:2011/08/05(金) 11:01:13 ID:onG86Fvs
ところでこのスレにはファミリーフィッシングを買う人は居ないのかい?
ランキング入りを目指して、いっしょに竿コンをぶっ壊そうぜ。
その内に完全版が出る可能性もあるけど。

297名無しさん:2011/08/05(金) 11:01:17 ID:rGhPHsdU
>>293
トントン
正直、3DSの方が完全版じゃね!という結論が(ry

298名無しさん:2011/08/05(金) 11:01:50 ID:rGhPHsdU
>>296
2代目とか買ってたような

299上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 11:03:05 ID:G5GrhwtE
GEBはやる前に必ず無印をやりましょう(棒

300名無しさん:2011/08/05(金) 11:03:33 ID:onG86Fvs
>>298
2代目は技術を活かしてマイ竿コンを作ったりしないかな?って思ってる。

金属加工やってるんだっけ?

301名無しさん:2011/08/05(金) 11:04:08 ID:iruHbpLk
ただまあどんなにDS、3DSのを無理にでも非完全版にしても
UIの点で優れてるとね…

302名無しさん:2011/08/05(金) 11:04:54 ID:DL0oI9Mk
>>296
買ったんだけどエピックミッキーやってて積んでる

303名無しさん:2011/08/05(金) 11:07:31 ID:onG86Fvs
>>302
家庭用ゲームのスレでも話したけど、日によって天候の変化があるからいい雰囲気でてるよ。

304名無しさん:2011/08/05(金) 11:07:55 ID:JH2179Jw
>>296
面白いんだけどキコキコ鳴ってる。油でも差すか…

ととモノ完全版は素材使いまわしての3作目なことを考えると単純に会社が心配になるな

305名無しさん:2011/08/05(金) 11:08:53 ID:n6zrGyAk
>>303
うーむ、釣りに興味はないがちょっと気になってきた…

306名無しさん:2011/08/05(金) 11:09:03 ID:rGhPHsdU
買いたいけど売り切れ余裕でしただしなぁファミリーフィッシング竿コン

307名無しさん:2011/08/05(金) 11:10:39 ID:onG86Fvs
>>304
俺は自転車用のグリスをリールの部分とヌンチャクの接続部分に塗ったよ。
キコキコの音は殆どしなくなった。
リールの部分にガタが来てカタカタゆってるけど。

308上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 11:12:03 ID:G5GrhwtE
みんなそんなに激しくしたら壊れちゃうよぉ!な事してるのか

309名無しさん:2011/08/05(金) 11:12:45 ID:iruHbpLk
「2011年ハッキング大賞」、ソニーが大失態部門でノミネート独占の快挙?!
ttp://www.kotaku.jp/2011/08/2011_hackaward_sony.html
おめでとう

310名無しさん:2011/08/05(金) 11:16:07 ID:onG86Fvs
>>308
右へ左へ振り回したり、物凄い勢いで回転運動させたりするもんだから
白いべとべとが溶け出してきたりと
僕のマイ竿コンはもうボロボロです(棒

311名無しさん:2011/08/05(金) 11:16:37 ID:AzZv5C9k
>>309
ノミネートがw

312上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 11:18:12 ID:G5GrhwtE
ソニー「次回からは殿堂入りでノミネートされなくなるからかえって良かった」

313アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 11:18:43 ID:mZ4Jf0KM
お前らと来たら午前から…

314名無しさん:2011/08/05(金) 11:21:19 ID:Wi4uo9KU
>>309
ノミネート理由全部みてえなw

315名無しさん:2011/08/05(金) 11:21:27 ID:onG86Fvs
コナミ、ソーシャルゲームが家庭用ゲーム機の売上を逆転〜第1四半期
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/08/05/50724.html
>デジタルエンタテインメント事業の売上では、コンシューマーゲーム(家庭用)が77億円に対してソーシャルゲームが78億円と初めて逆転。大手ゲームメーカーでもソーシャルゲームが大きな収益源として成長していることを伺わせます。

これがどれ位なのか分からんけど、やっぱりソーシャルゲームって儲かるのかな?

316名無しさん:2011/08/05(金) 11:22:24 ID:7TMmyy.c
コナミはカードゲームで
あの手の商売のノウハウがあるってのも大きいんじゃない
TCG+ソーシャルって凄い組み合わせしてた

317名無しさん:2011/08/05(金) 11:22:59 ID:gauBh03Y
>>314
ゲハのスレから持ってきた

カンファレンスでソニーがノミネート独占の快挙
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1312457228/7

7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 20:36:24.07 ID:YRFJYsr70
ttp://pwnies.com/nominations/

1,PS3ジェイルブレイクが公開されたときにジオホッツを追放しようとした。
2,2500万件及び7700万件の顧客情報の流出。
3,LulzSecと敵対。
4,PSNのセキュリティホールを塞ぐために2カ月もサービス停止させた。
5,流出が起こる前にセキュリティ担当者を解雇していた。素晴らしいタイミング。

318名無しさん:2011/08/05(金) 11:24:15 ID:rGhPHsdU
>>309
下の記事のタイトルに
ソニー:ハッキングされた理由は「ビデオゲームを守ろうとしたから」
というのがあるがなんの冗談だとw

319上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 11:26:13 ID:G5GrhwtE
>>318
無論冗談ですよ

320名無しさん:2011/08/05(金) 11:27:19 ID:aewQJ0C2
>>315
多分サッカーのヤツかな

元々強いコンテンツ持ってるとこは、課金システムでも有利になりやすいし
任天堂だってぶつ森やトモコレ持ってけばすげー強いと思う

321しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:27:40 ID:6d.i6V.c
>>315
当たればね

322名無しさん:2011/08/05(金) 11:29:06 ID:BQqDXPIQ
>>315
大手でも
って書いてあるけど大手の方が
ブランドやソースたくさん持ってるから有利だと思う

323名無しさん:2011/08/05(金) 11:29:24 ID:rGhPHsdU
>>319
それをストリンガーが言った時点でもうねw

324名無しさん:2011/08/05(金) 11:30:26 ID:iruHbpLk
つーてもカードとコンテンツ使用量のW課金がちょっと…

325名無しさん:2011/08/05(金) 11:30:31 ID:g0VKKmx.
明日からのオーズ&ゴーカイって3D
の上映あるんだ。
全然知らんかったよ。
いつの間にTVでCMやればいいのに。

326名無しさん:2011/08/05(金) 11:30:41 ID:pm8dwHUQ
コンシューマだって当たらなきゃ儲からないじゃないですかーやだー

327名無しさん:2011/08/05(金) 11:31:25 ID:onG86Fvs
>>321
結局はそこに行き着いちゃいますよね。
当たれば今のゲームハードの市場でも儲けられるのでしょうから。

やっぱりソーシャルの方が人が集まってるというのがミソなんだろうか?

328しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:31:38 ID:6d.i6V.c
>>326
そう同じこと

329しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:32:12 ID:6d.i6V.c
>>327
開発費が安いから

330名無しさん:2011/08/05(金) 11:34:28 ID:rGhPHsdU
大体ハイリスクハイリターンな業界だし
他が儲かってるからと言ってそこに行って
自分たちが儲かるかはまた別の話だからなぁ

331名無しさん:2011/08/05(金) 11:35:46 ID:gauBh03Y
というかソーシャルってまだ新しいだけでネトゲとかと同じ動きをしてるよね

332名無しさん:2011/08/05(金) 11:36:46 ID:rGhPHsdU
>>331
ただ単にネトゲが携帯でも出来るだけの話だな

333名無しさん:2011/08/05(金) 11:37:00 ID:JH2179Jw
まあ各社HDにあんだけ突っ込んだんだ
開発費の安いソーシャルに手を出すなんて造作も無いことよ

334名無しさん:2011/08/05(金) 11:37:21 ID:onG86Fvs
DSやWiiで開発費を下げたゲームを出しても目が肥えていて相手にされないけど
ソーシャルゲームは今なら開発費が安いゲームでも大丈夫なんだろうな。
その内にソーシャルゲームでも開発費が上がってきたら、また他所を探すのだろうか。

335上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 11:37:48 ID:G5GrhwtE
>>331
〜クローンって感じでなんというか評判が良かったもののパクリばっかりな印象
韓国MMOがほぼ全てツールで作ったかのようなクリックゲーだったように

336名無しさん:2011/08/05(金) 11:38:21 ID:7TMmyy.c
当たらないと儲からないという当たり前の部分を抜きにすれば
開発費が相対的に安いってメリットが出てくる
DSで小銭稼いで、大作1発の流れが
ソーシャルで小銭稼いで、コンシュマー1発の流れに

337名無しさん:2011/08/05(金) 11:39:16 ID:pm8dwHUQ
>>332
「携帯でできる」という違いが何を生むかだね

無論そこを理解してないところは片っ端から淘汰されそうではあるw

338アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 11:39:45 ID:mZ4Jf0KM
ソーシャルって一昔前のPCのCGIゲームにネトゲ要素をミックスしただけだろ?

339しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:39:51 ID:6d.i6V.c
>>336
だから今は上手く行ってるよね

340名無しさん:2011/08/05(金) 11:40:04 ID:gauBh03Y
>>333
和サードに限って言えば今作ってるPS2.5レベルに一番適してただろうってのがWiiなのがまたね
わざわざ開発費が高いHDハードに行ってまで手に入れた技術ってなんだろう

341名無しさん:2011/08/05(金) 11:41:48 ID:7TMmyy.c
>>339
つまり今の時点ではソーシャルに走って運転資金を確保する
戦術に走った事は、ベストではないけどベターだったと

342名無しさん:2011/08/05(金) 11:42:48 ID:q3EBzT2Q
ソーシャルはソーシャルでゲームとして幅がない印象はあるな

343しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:42:51 ID:6d.i6V.c
>>341
私は悪い話ではないと思うよ
もともと共存すると言ってるし

344名無しさん:2011/08/05(金) 11:42:57 ID:SB/JmHvg
(*´Д`*) ファミフィ欲しいなぁ

161 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/08/04(木) 18:22:44.40 ID:G+vuDAjh
そういえばさおコンがキュッキュいうのを何とかしようとして
両面テープを180度回転のところに貼り付けて抵抗持たせて、
360度回転の所に両面テープはがしたビニールを巻いたら
ちょうどよくなったぜ。気になる人は試してみ。

345名無しさん:2011/08/05(金) 11:43:53 ID:JH2179Jw
>>338
CGIゲーとMMOとかのネトゲは自分とはそりが合わなかったんだよなあ
案の定ソーシャルゲーもそそられないし、今のブームは個人的には嫌だなあ。

346名無しさん:2011/08/05(金) 11:43:57 ID:OXvmN83.
>>340
アイマスのトゥーンシェードの技術はたいしたもんだと思うよ

金に結びつける方法が極端に悪いだけで

347しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:44:17 ID:6d.i6V.c
>>342
朝も言ったようにサーバー、クライアントシステムではジャンルが偏る

あとアイテム課金も

348名無しさん:2011/08/05(金) 11:45:00 ID:U2ckg4P2
>>344
買って無いのかよw

349名無しさん:2011/08/05(金) 11:45:56 ID:onG86Fvs
>>340
HDハードで開発したぜ!っていうプライド。

350しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:46:00 ID:6d.i6V.c
>>345
本当にブームなのかどうか。
会員が3000万いてお金払うのが150万なら数はすぐないわけで

351しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:46:27 ID:6d.i6V.c
少ないだった汗

352名無しさん:2011/08/05(金) 11:46:38 ID:RqYJ55yU
基本ソーシャルゲーって単純、短時間で、簡単操作でってのが大前提っぽいから
どちらにしろゲームとしての進化はすぐ頭打ちになりそうな気がするんだよなあ。
アイデア次第なのは確かだろうけど、今のサードに期待できるかというと・・・

353名無しさん:2011/08/05(金) 11:47:22 ID:rGhPHsdU
>>348
ドドリアさんが目をつけたのはもう片方のやつじゃなかったかw

354名無しさん:2011/08/05(金) 11:47:35 ID:/6NWqRkA
しがない氏のドジッ子属性がぶれないと聞いて

355しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 11:47:41 ID:6d.i6V.c
>>352
ゲームセンターのインカム追いに似ている部分はある

356名無しさん:2011/08/05(金) 11:48:38 ID:gauBh03Y
>>346
そういう風に例を出せるなら十分だね
ただアイマスは元々アーケード組だったからHDハードで手に入れた技術というとなんか違和感が

357名無しさん:2011/08/05(金) 11:48:47 ID:rGhPHsdU
>>354
生まれついての属性は早い時期から直して行かないと直すのは無理w

358名無しさん:2011/08/05(金) 11:49:02 ID:U2ckg4P2
>>353
ナムコット魂を叫んでる割には食い付きが悪いなぁ・・・とw

359名無しさん:2011/08/05(金) 11:49:45 ID:JH2179Jw
>>350
ソーシャルソーシャル言ってるサードが増えているのはある意味ブーム(棒
まあマスコミソーシャル推しも次に持ち上げるネタが出てきたら下火になるんだろうな

360名無しさん:2011/08/05(金) 11:50:06 ID:9dEeND8g
どっちかがどっちかを駆逐するんじゃなくて、共存するものだよね。
メディアは対立をあおりたがるけどさ。

361名無しさん:2011/08/05(金) 11:50:31 ID:rGhPHsdU
>>358
自分に都合の良い時にしか叫ばないのが一般人

362名無しさん:2011/08/05(金) 11:51:23 ID:pm8dwHUQ
>>356
作ってるのはアケ組じゃない
グラに関してはむしろ別物

363名無しさん:2011/08/05(金) 11:51:33 ID:gauBh03Y
>>360
金は有限だしある程度は食い合うと思うけど方向性が違うんだからそれ以上に共存するよね

364名無しさん:2011/08/05(金) 11:51:59 ID:DJnGjIOA
フィッシングはさおコン無くても十分遊べるなら欲しいなと思った

365名無しさん:2011/08/05(金) 11:52:35 ID:pm8dwHUQ
>>361
所かまわずじょじーと叫ぶのは変態と申したか

366名無しさん:2011/08/05(金) 11:53:01 ID:rGhPHsdU
>>364
トワプリの釣りみたいな感覚だろうしいけるんじゃない?

367名無しさん:2011/08/05(金) 11:53:37 ID:rGhPHsdU
>>365
変態っていうか。それは危ない人だろw

368名無しさん:2011/08/05(金) 11:54:35 ID:gauBh03Y
>>362
全くの別物なのか
無知ですまん

369名無しさん:2011/08/05(金) 11:54:57 ID:EQxLYoZ6
>>350
グリーを強制退会させられた人とソーシャルゲームでリンクしてるけど
強制退会されてもゲーム内では退会処理されずに存在してるから
ソーシャルゲームの会員数はあてにならないと思うよ

370名無しさん:2011/08/05(金) 11:55:05 ID:t5z1ZidY
>>362
鉄拳とかキャリバーチームが呼びもしないのに手伝いに
来てたとかいう話か。

371名無しさん:2011/08/05(金) 11:55:12 ID:mp9CWfrk
制御できている変態はギリギリ行けそうなラインを踏み越えて叫ぶもの(棒

372名無しさん:2011/08/05(金) 11:55:30 ID:JH2179Jw
>>363
これは俺がソーシャルやらないから思うんだが、リソースはコンシューマに回して欲しいなという願望が。
で、ふと思ったのがソーシャルやってる人は開発会社にどんどん金かけたゲーム作って欲しいと思ってるんだろうか?

373名無しさん:2011/08/05(金) 11:55:31 ID:U2ckg4P2
>>369
何そのPSN会員・・・

374名無しさん:2011/08/05(金) 11:55:32 ID:aewQJ0C2
>>350
ソーシャルの話って、何万人集めるとその内何割がアクティブで、
そこから何割が課金ユーザー、ていう感じの話ばかり聞かされるのが嫌
ゲーム性より経済活動ていうか
どっちも大切なのは当然ですけど

375名無しさん:2011/08/05(金) 11:56:23 ID:mp9CWfrk
しかし累計以外に数える手段がないのはゲーム機も一緒だよ。
PS2なんかは買換え需要結構あるだろうしね。

376名無しさん:2011/08/05(金) 11:56:36 ID:onG86Fvs
この間のスラッシュドットの「全体の13%しかいないクジラ」の囲い込み見たいな話しになれば
ネットゲーと同じで一強皆弱になるよね。

377名無しさん:2011/08/05(金) 11:57:05 ID:UMGvTS/A
1日接続券とBOTを含めたアカウント数ですねw

378名無しさん:2011/08/05(金) 11:57:16 ID:OXvmN83.
>>356
アケマスは技術的にはそんなでもなくて、いろんな要素がうまいこと相乗効果を起こせた
奇跡のバランスがあったんだと思う

箱版で賞賛された見た目の技術は確かに多くの人を魅了して惹きつけられたんだけど
ゲームとしてのバランスはそれ以降崩れっぱなしな感じがするんだよね

379名無しさん:2011/08/05(金) 11:59:27 ID:gauBh03Y
>>372
俺も大体同じ意見だけど目先の金に目が眩むのもしょうがないかなって考えも有るよ
ちなみにソーシャルやってる人は暇つぶしが主な目的だろうからそこらへん深く考えてないと思う
これはコンシュマーでも似たようなもんだと思うし開発費かけたからといって良いゲームになるわけでも無いけど

380名無しさん:2011/08/05(金) 12:00:04 ID:mp9CWfrk
>>376
なるだろうしそれ以上の先細りを発生してしまうだろうね。

Mixiやアメーバがやっているのはコミュニティのついでだから
悪くてもMMO程度だろうけど
グリーやモバゲーのは…

381名無しさん:2011/08/05(金) 12:00:19 ID:rfci85dE
>>375
国内2000万台中実際の購入者は今のWii実売数と大して変わらないと思うw
ソフトの売れ行きとかも見ても

382名無しさん:2011/08/05(金) 12:01:04 ID:Wi4uo9KU
>>317
翻訳してるけど皮肉ひでえww

383名無しさん:2011/08/05(金) 12:01:34 ID:EQxLYoZ6
>>373
そもそもグリーのソーシャルゲームに退会処理がないからね。(例外あるかも)
招待されても余り行かない事にしてる。

384名無しさん:2011/08/05(金) 12:01:41 ID:mp9CWfrk
>>381
国内Wiiは子供部屋向きではないから層が違うってのはあるかと。

DQ10が出るまでそういう層に対する決定打がない。

385名無しさん:2011/08/05(金) 12:03:44 ID:gauBh03Y
PS1は2回だか3回死んだなあ
それでもやりたいゲームが有ったのにPS2になってからはそんなでもなくなった
そのおかげか今でも薄型PS2が生きてるし

386名無しさん:2011/08/05(金) 12:04:30 ID:DJnGjIOA
例えばもしTV曲の人が「今TVの視聴率が落ちているのはニコ動などの無料動画サービスに食われているからだ!}と主張したら
「そりゃテメーんとこの番組がツマンネーからだよ!」ってツッコミが入るだろう
今のコンシューマーとソーシャルゲームの関係もそんな感じに思える

387名無しさん:2011/08/05(金) 12:05:40 ID:7TMmyy.c
ソーシャルプラットフォーム以外にも、アプリゲーという敵もいるよね

人間関係を燃料に消費を煽るような真似はしないし
無料でもないけれど、DSで軽く作った程度の内容はあって
値段は1/4程度という

388名無しさん:2011/08/05(金) 12:06:32 ID:OXvmN83.
ソーシャルで稼いでコンシューマーに貢ぐって考えは嫌だな
兼業農家の出稼ぎで稼いで農業を支えるってのと似たような感じで
本業だけでやっていけるようにしてあげないと滅びそうな予感がしてしまう

ドラクエで稼いでFFに貢ぐんならFFやめろって意見はよくわかる

389名無しさん:2011/08/05(金) 12:06:49 ID:9dEeND8g
>>387
アプリゲーは安くし過ぎて大丈夫か?と心配になる……
大丈夫だからやってるんだろうけどさ。

390しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:08:09 ID:6d.i6V.c
>>388
むしろ、人件費はコンシューマで補ってソーシャルでこずかい稼ぐ形

391名無しさん:2011/08/05(金) 12:08:12 ID:JH2179Jw
>>386
実際ほぼ同じような感じだろう。
ただコンシューマー作ってるところと同じ会社がソーシャル作り始めたりするところは違うか。

392名無しさん:2011/08/05(金) 12:08:43 ID:L36KNBm6
>>370
なんだかんだでバンナムも、一定の技術力とソフトクオリティは持ってるとは思うんだけどね
販売戦略が致命的に駄目だが

393名無しさん:2011/08/05(金) 12:09:26 ID:mp9CWfrk
>>390
しかし、それで何故止まらないんだろう。
数勘定したらおかしいことに気付くはずなのにw

394名無しさん:2011/08/05(金) 12:10:00 ID:z3B6vniY
個人的には動画サイトに視聴率が食われてるというのは無いと思ってる。J(ノдT)し

395しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:10:05 ID:6d.i6V.c
>>393
とまらない?

396名無しさん:2011/08/05(金) 12:10:18 ID:gauBh03Y
>>388
結局は本業で力失ってるから他の事に手を出して生き延びてるだけだからね
そのままだとジワジワと衰退していく道しか無いと思う

397アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 12:10:30 ID:mZ4Jf0KM
スマフォ版シレンの仕様を聞いて、やっぱり携帯電話でゲームはやりたくないと思った。
電話は電話だわやっぱ

398名無しさん:2011/08/05(金) 12:11:10 ID:7TMmyy.c
>>389
個人的には、あれが深夜アニメに相当するマニア向けをのぞいた
ゲームの適性価格だと思ってたりする

399名無しさん:2011/08/05(金) 12:11:14 ID:JH2179Jw
>>392
大手で明らかに開発力落ちたな…と感じるのはスクウェアぐらいかもしれん

400名無しさん:2011/08/05(金) 12:11:24 ID:9dEeND8g
>>390
大手なんかは、ソーシャルだけだと支えきれないのかな。そりゃそうか。

>>394
テレビと動画サイトはまたちょっと違いますからなあ。
あえて言うなら、娯楽が分散しているだけかな。

401しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:11:25 ID:6d.i6V.c
>>394
私はセグメント細かく切りすぎてテレビ見る人にしかコンテンツ供給しないからだよ
見ないひとにみてもらう努力を感じない

402名無しさん:2011/08/05(金) 12:11:44 ID:mp9CWfrk
>>394
分散した分が減ってるだけだと思うよ。

テレビ自体の需要が消滅したわけじゃないので希望を持ってくださいw

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:12:35 ID:6d.i6V.c
>>400
コナミさんはタイトルがないだけで売り上げ規模は年間でみればまだ1/3ぐらいのはず

404名無しさん:2011/08/05(金) 12:12:39 ID:t5z1ZidY
>>391
スクエニみたいに内部の開発がボロボロってのとは違うからなぁ、
なんだかんだ3DSでも今の所大きなヘマもして無いし。

405名無しさん:2011/08/05(金) 12:12:46 ID:OXvmN83.
>>390
杞憂なのはそこで収入が逆転しちゃわないかってことだなぁ

コンシューマ用の一部システムだけを実験的にソーシャルに投入するとかはありかなぁ
プロトタイプを使って小遣い稼ぎしつつ本業にも結果が反映できれば嬉しいね

406名無しさん:2011/08/05(金) 12:13:15 ID:.80h2H.Q
バクマンDS。ストーリーにミニゲームというわりとありがちな内容だが
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465161.html

407名無しさん:2011/08/05(金) 12:13:35 ID:mp9CWfrk
>>401
コンテンツ産業側の保守化で顧客も保守化するという悪循環ですかい?

危機感はいろんなところから聞こえてくるけど
打開しようとする動きが見られないのが怖いですね。

408しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:14:18 ID:6d.i6V.c
>>405
どこまで信者商売ができるかだろうね
従量制が普通に許容されるならあり得る

409名無しさん:2011/08/05(金) 12:14:27 ID:.80h2H.Q
コナミがソーシャルで儲けてる云々は、コナミの見切りの速さを見てから言って欲しい所
早いもんだと半年もやらずにサービス打ち切って、それでも色々出してるから当たりを引けてるだけに過ぎないに

410名無しさん:2011/08/05(金) 12:16:02 ID:EQxLYoZ6
>>386
TMAの競泳水着フェチの方がブログで

多種多様なサービスが多くなったが人の時間は有限なので、
お金の掛からないサービスにいくのは必然
無料サービスも興味をひかせる為に様々な事をしているので
ならば我々も興味をもってもらうサービスをするしかない。

みたいな事(記憶で書いてるのでちょっと違うかも)を言ってたよ。

411名無しさん:2011/08/05(金) 12:16:09 ID:7TMmyy.c
>>405
実験的、小銭稼ぎで投入してるうちにノウハウがたまり
ヒットがでて、つぎ込む人もふえ事業として大きくなっていき
客のほうもソーシャルに慣れて習慣付いちゃう
そういう懸念はあるよね
そうなると、専用再生機が結構高くて有料だってコンシュマーのデメリットが

412名無しさん:2011/08/05(金) 12:16:14 ID:z3B6vniY
テレビで見るものないや→動画サイトでも見るか。
って流れだろうしね。

413しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:16:35 ID:6d.i6V.c
>>407
そうだね
個人的には今のマーケティングの教科書が信者商売は推奨してることが原因だと思う。テレビもそれに従って常時テレビに張り付いてる層向けの番組ばかりになってるように感じる

414名無しさん:2011/08/05(金) 12:17:27 ID:eZO1ZhFw
お昼休みしょくしゅー
携帯からだと、避難所は10レス単位でしか表示されないのでとても見辛いー

415しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:17:58 ID:6d.i6V.c
>>411
それは間違ってもない

416名無しさん:2011/08/05(金) 12:18:46 ID:.80h2H.Q
>>414
スマホに機種変して専用ブラウザ導入マジおすすめ(棒

>>413
教科書通りのやり方というヤツですか。そりゃテンプレ化もしますわな

417名無しさん:2011/08/05(金) 12:19:36 ID:JH2179Jw
>>411
ソーシャル事業がが安定して金が稼げるようになるなら別に何の問題もないのではないか
割を食うのは俺のようなコンシューマーゲーマーだけで(棒なし

418名無しさん:2011/08/05(金) 12:19:41 ID:mp9CWfrk
>>411
それは懸念なのか?

事業が軌道に乗ったというだけと思うのだがw

419しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:20:29 ID:6d.i6V.c
ゲーム専用が無くなるはが足りなかった汗

420しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:21:55 ID:6d.i6V.c
>>416
それだけマニュアル化しちゃってるんだよ
5%の顧客が売り上げの80%占めるから優遇せよだからね

421名無しさん:2011/08/05(金) 12:22:26 ID:m8gDj42I
http://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=6758&ba=1&type=day

ソニーさん・・・

422名無しさん:2011/08/05(金) 12:23:50 ID:mp9CWfrk
>>420
その5%も永遠にいるわけじゃないってことを失念しているのが問題かな。

補充するようなものを定期的に出さなければ市場は縮小するばかりだし。

423名無しさん:2011/08/05(金) 12:24:11 ID:uYVMjyoE
お得意さんだけ大事にしてた地方の百貨店はバブル終了と共に
バタバタ行ったから、思考としては不安ですね

424しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:25:44 ID:6d.i6V.c
実際そういう商売ばかりになってるでしょう

425名無しさん:2011/08/05(金) 12:25:49 ID:gauBh03Y
>>423
今がバブルだから終わるまで気付かないと思う

426名無しさん:2011/08/05(金) 12:26:10 ID:hA1U5aG.
流石に今日は株下がるのもしょうがないw

任天堂株そろそろ手が出せるなー

427名無しさん:2011/08/05(金) 12:26:35 ID:JGVThJ4A
>>421
おちたねえ株価
任天堂どうこう言ってられないぞこれは

428名無しさん:2011/08/05(金) 12:26:36 ID:mp9CWfrk
任天堂株なら月曜日が一番おいしかったんじゃw

429名無しさん:2011/08/05(金) 12:27:30 ID:OXvmN83.
今を生きるのに必死になりすぎて未来をつくるのを忘れてるんだよなぁ
政治家が老人ばっかり相手にしてるのにも似たような感触があるね

つーか少子化がその最たるものか

430名無しさん:2011/08/05(金) 12:29:35 ID:.80h2H.Q
ドロシーのセリフとか言うなよ?絶対に言うなよ?(ぼー

431しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:29:38 ID:6d.i6V.c
>>429
子供には選挙権ないもの

432名無しさん:2011/08/05(金) 12:30:40 ID:9l3MVSYE
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up509794.jpg
黄色いコーラいつのまにか売ってたのか

味は...昔食べたグミのようだ
硬いセロファンから一つずつ剥がして食べるやつ

433名無しさん:2011/08/05(金) 12:30:43 ID:LFVnZGVs
>429
少子化防止のために
初潮が来たら妊娠を義務化すれば…

434名無しさん:2011/08/05(金) 12:31:26 ID:mp9CWfrk
>>429
ただ、今がなければ明日もない。

産業構造にも問題があるけどそれを言えば自分の立場がなくなるもの。
他の人のために自分の食い扶持を危機に晒すことができる人はどれだけいるかというと。

435しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:31:30 ID:6d.i6V.c
>>426
もう少し長いグラフでも下がってる

436名無しさん:2011/08/05(金) 12:32:08 ID:.80h2H.Q
フロッガー3D、情報更新
ttp://www.konami.jp/products/frogger_3d/

437名無しさん:2011/08/05(金) 12:34:19 ID:OXvmN83.
>>431
いや、問題なのは選挙権持ってる現役層とか若年世帯とかではないかな

新成人がどこに投票してるかアンケートとってみたいなぁ

438名無しさん:2011/08/05(金) 12:35:21 ID:Wi4uo9KU
翻訳してたら流れ速いな…

いらないと思うけど>>317の翻訳
Sony
Fail0verflowとGeoHotによりPS3がJailbreakされたことにSonyは憤慨していた。
どうやらインターネットに不馴れなようで、プールから小便を取り除くような明らかに難しいことをする。
SonyはGeoHotを訴えインターネットからそれらの情報を消し去ろうとしたのだ。
MiniDiscくらいの成功をしたのは言うまでもないよね。

Sony
ちょうどプールで小便をもらしたような失敗の後、
Sony Online Entertainmentのユーザーアカウントおよそ2500万と7700万の詳細が何者かにハックされた。
さっきの比喩は今回の流出では適してはなかったかもね。

Sony
Sonyは確かに一つのことが得意だ。
それはファンを楽しませ続けること。

あれ?ちょっと待って。
ソニーに俺たちの事言ったっけ?
ソニーのためにハックするのと別のファイルで証拠残してやるか!
ってLulzSecが言ったらしいよ。

Sony
彼らのPlayStation Networkは空気と同じくらい穴が空いてるのを学んだ後、
Sonyは再構築するために二ヶ月以上PSNをシャットダウンした。
それにより8歳のいとこからあなたの行く理髪師まで、誰もにセキュリティの重要さを認知させた。
私たちのためにした事だが多くの株主にとっては残念な事だったろう。

Sony
この前例に学ぶべきと気付いた?
でも待って、これからの話がもっとそれに適している。
Sonyはついこの前、そのPlayStation Networkのセキュリティチームの殆どを解雇していたのだ。
そうしなかった場合、攻撃のより多くを防ぐことができたかもしれない。

すごく良いタイミングだったよね!みんなもそう思うだろ?

439名無しさん:2011/08/05(金) 12:35:22 ID:SgDTAWM.
二日目ー
大阪ー
一撃死ーorz

もっとレベルを上げないとダメか。
モーショボーさんを
作り上げねば。

440名無しさん:2011/08/05(金) 12:37:00 ID:hA1U5aG.
>>435
最近あがる要素はないですしねー

441名無しさん:2011/08/05(金) 12:37:23 ID:Wi4uo9KU
>>420
でもそれで重要なのは95%を捨て5%を得る事じゃなく、
95%を一人でも多く5%の方にすることだと思うんだけどね

442名無しさん:2011/08/05(金) 12:37:28 ID:gauBh03Y
>>438

そして内容が酷いなw

443名無しさん:2011/08/05(金) 12:37:54 ID:.0/GN5M2
>ちょうどプールで小便をもらしたような失敗の後、

ソニーはなんてことしてくれたんd(ry

444名無しさん:2011/08/05(金) 12:38:46 ID:7TMmyy.c
プールで小便って結構あるのかな、こわい
小便に限らないか

445名無しさん:2011/08/05(金) 12:40:26 ID:pm8dwHUQ
>>443
すりーさんなら…!

446名無しさん:2011/08/05(金) 12:40:42 ID:mp9CWfrk
幼女なら一部の人は(ry

447名無しさん:2011/08/05(金) 12:41:00 ID:hA1U5aG.
だが待ってほしい
仮に漏らしたのがじょじーだったとしたらどうか?

448名無しさん:2011/08/05(金) 12:41:14 ID:DL0oI9Mk
>>436
色んなステージがあって楽しそうだな。カグラと発売日がかぶってるのがなんだけど

449名無しさん:2011/08/05(金) 12:41:39 ID:Wi4uo9KU
>>444
子供のよくやる失敗だと思う
お風呂で漏らすとかに言い換えれば日本人にはリアリティ出るかもw

450名無しさん:2011/08/05(金) 12:42:34 ID:LFVnZGVs
http://livedoor.2.blogimg.jp/himarin_net/imgs/0/7/0752eb85.jpg
むだなパンチラ

451名無しさん:2011/08/05(金) 12:42:45 ID:NKymnITA
最近の海面上昇の原因は海水浴客の…らしいぞ

452名無しさん:2011/08/05(金) 12:44:57 ID:rGhPHsdU
>>450
ピングドラムのネタバレ注意

453しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 12:46:00 ID:6d.i6V.c
>>441
残念ながらそうなってないよね
AKBは比較的うまくいったほうかな

454名無しさん:2011/08/05(金) 12:47:24 ID:OXvmN83.
速い流れをぶった切って新しい流れ(る何か)をつくるお漏らしソニーさんマジ変態

455名無しさん:2011/08/05(金) 12:47:49 ID:.80h2H.Q
AKBを狂った商売と言うのは簡単だけど、
長い事やってるの考えると決して安易ではないんだよなぁ
今ポコポコと二匹目のどぜうが出てきてるけどさw

456名無しさん:2011/08/05(金) 12:47:56 ID:rGhPHsdU
ユンゲラーktkr

457名無しさん:2011/08/05(金) 12:49:21 ID:vKd64M4I
小学校高学年で数万の小遣いを貰ってる子はいてもおかしくないよね?

458名無しさん:2011/08/05(金) 12:50:02 ID:7TMmyy.c
よう王子

459名無しさん:2011/08/05(金) 12:50:34 ID:onG86Fvs
>>432
コーラアップみたいな味なのかな?

460名無しさん:2011/08/05(金) 12:50:48 ID:LFVnZGVs
スネオ?

461名無しさん:2011/08/05(金) 12:51:15 ID:mp9CWfrk
AKBはよく計算されていると思うよ。

二番煎じじゃシェアを奪うことがでいないもの。

462名無しさん:2011/08/05(金) 12:51:27 ID:PDRjEW4.
>>437
選挙なんて行ったこともないがダントツトップだろ

463名無しさん:2011/08/05(金) 12:52:46 ID:7TMmyy.c
AKBはアイドルというよりは、ビジネスモデル

464名無しさん:2011/08/05(金) 12:53:13 ID:onG86Fvs
>5%の顧客が売り上げの80%占めるから優遇せよだからね

これってただ単に市場が小さいだけなんじゃないの?

465名無しさん:2011/08/05(金) 12:55:01 ID:q3EBzT2Q
ttp://dragon2020.sega.jp/character_make.html
キャラメイクで声優の名前がずらっと並ぶなんて斬新だなぁ(棒
まあモンハンとかキャリバーのキャラメイクとかで声選ぶのも名前でないだけで声優さんがやってるには違いないだろうけど

466名無しさん:2011/08/05(金) 12:55:47 ID:onG86Fvs
モーニング娘もそうだったけど、AKBもピンになると弱いみたいだから
長くは続かないだろうな。

467名無しさん:2011/08/05(金) 12:56:05 ID:NKymnITA
>>465
これも、客を求めるあまりに他の大事なものを棄てたタイトルだったかw

468名無しさん:2011/08/05(金) 12:57:22 ID:Wi4uo9KU
>>465
これは酷い
これは酷いなあ

469名無しさん:2011/08/05(金) 13:00:03 ID:OXvmN83.
>>462
だいたい保身のために投票率の向上とか検討せん時点でどうかと思うのだがナ

470名無しさん:2011/08/05(金) 13:00:19 ID:g0VKKmx.
>>465
むしろ声優は固定だけど、声音でキャラ分けを選べるとかのが
面白そうな気がするが、どうか?

471名無しさん:2011/08/05(金) 13:01:45 ID:9dEeND8g
>>436
完全にノーチェックだった。意外と面白そうだね。

>>465
キャラメイク時に、ボイスA・ボイスBとか言うくくりはよくあるけど、声優の名前で選ぶとかすごいなw
あと、ちょっと外見の幅が狭くないかね。キャラメイクというより、キャラを選ぶという感じが。

472名無しさん:2011/08/05(金) 13:01:53 ID:web/3Yoc
AKBはこれまでのアイドルの売り方システムの総決算って感じだから
1発ネタってよりもジャニーズみたいに1つのカテゴリとして残していきたいんじゃねえのかな

473名無しさん:2011/08/05(金) 13:03:01 ID:pm8dwHUQ
A 秋山
K 清原
B バークレオ

474名無しさん:2011/08/05(金) 13:04:15 ID:mp9CWfrk
デストラーデの頃が全盛期だと思うの。

475名無しさん:2011/08/05(金) 13:05:18 ID:onG86Fvs
>>465
ある意味、PSPユーザーにはとってもジャストミートな感じがするな。

476名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:02 ID:m8gDj42I
>>475
セガって何時の間にここまで終了してたの・・・

477名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:18 ID:7TMmyy.c
キャラデザの感じが流行じゃないな
千代丸が作ってる奴の方がキャッチーだわ

478名無しさん:2011/08/05(金) 13:06:40 ID:8M9TACT.
>>465
この国のRPGはどこ向かってんだ?
前作購入者がどれだけ買うのやら

前作3日前か4日前には買ったほど楽しみにしてたけど
今回少しも興味が持てません

479名無しさん:2011/08/05(金) 13:07:08 ID:g0VKKmx.
>>467
すでに何が大事だったのか分からないw
いわゆるアニオタ向けゲームの総決算な感じだね、初音ミクの使い方とかも。

480名無しさん:2011/08/05(金) 13:07:20 ID:OXvmN83.
>>465
別タイトルにしてプレイした人にだけほのかにわかるような繋がりにできんかったのかね

ほんと一挙両損だよなぁ

481名無しさん:2011/08/05(金) 13:08:28 ID:onG86Fvs
ttp://www.konami.jp/products/frogger_3d/images/img4.jpg

これは…食品衛生管理事故ですね。
松屋のカエル牛丼事件とかあったなぁ。

482名無しさん:2011/08/05(金) 13:08:33 ID:9dEeND8g
>>478
前作購入者に向けて作ってはいないのだろうね。
ハードもDSからPSPに変わったわけで。

こういうソフトも別に否定はしないけど、よくここまでやったなという感じw

483名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:08 ID:m8gDj42I
任天堂と一部中小にしか期待できないこの現状・・・
泣けるわ。

484名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:15 ID:CosTAC/o
昔のセガって、ストイックで硬派なイメージがあったけど、今は違うのかな。

485名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:23 ID:pm8dwHUQ
>>479
そこまでして何故セブンスの名前を使うのかとも思ったが
「続編タイトル」であることもオタ向けゲームとしての必須構成要件なのかなーと勝手に納得した

486名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:27 ID:JH2179Jw
>>465
7ドラの名前使わなきゃ全然有りなネタよ。キャラメイクで声が選べる、結構なことじゃないか。
となるとキャラ絵が足りないと感じるわけだが・・・

487名無しさん:2011/08/05(金) 13:10:01 ID:Qk5QvshM
>>478
金髪ツインテゴスロリは好みなんで買う
なんかそんなキャラに突っ込む感じなってる

488名無しさん:2011/08/05(金) 13:10:39 ID:gauBh03Y
>>482
面白けりゃそれで良いけどこういう事を前面に出すのはちょっと違うって感じるね

489名無しさん:2011/08/05(金) 13:11:41 ID:rfci85dE
AKBも人気面じゃピークを過ぎつつあるようで(ただしソースはサイゾー)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/search/story/cyzo_03Aug2011_25123/AKB/

490名無しさん:2011/08/05(金) 13:12:24 ID:OXvmN83.
>>484
セガにもいいセガと悪いセガがあるってトリコの内部事情を知る人が言ってたな

491名無しさん:2011/08/05(金) 13:12:57 ID:Wi4uo9KU
>>469
投票のためとはいえ3時間もかけて行って同じ時間で戻ることはしたくない

っつって投票いかない人知り合いにいるからなあ

492名無しさん:2011/08/05(金) 13:13:21 ID:Wi4uo9KU
>>476
ずっと前から

493名無しさん:2011/08/05(金) 13:13:27 ID:JH2179Jw
FF零式も声優推しだったっけ。
いや声優好きだしゲーム面白ければ文句はないんだけどさ。

494名無しさん:2011/08/05(金) 13:13:36 ID:NKymnITA
>>485
「DSから移ってきた」ってのが最大のポイントとか思ってたりしてな('A`)
まぁ、フロワロの件といい真面目な続編を作ろうという気は端から無いんだろう…

495名無しさん:2011/08/05(金) 13:14:11 ID:rGhPHsdU
性格で声を選ぶシステムってよくあるよね
何処のとは言わないけど!

496名無しさん:2011/08/05(金) 13:14:24 ID:7TMmyy.c
名前も聞いたこともないソフトじゃ話題性が足りない
出来がどうであれ、認知されないソフトが売れる世界はどこにもないもの

セブンスドラゴンは、出来はともかくレトロゲーファンが宣伝しまくったから
ネームバリューはあるって事なんだろうね
キャラの構成パーツとして声優名で選ぶのは別にいいんじゃねーのかなあ
脳内キャストって誰でも考えるし

しかしアゴ尖りすぎだろ

497ぼんじょぶる:2011/08/05(金) 13:14:41 ID:7EReTmWE
>>335
(´・ω・`)ですよねー(ぼう

498名無しさん:2011/08/05(金) 13:15:07 ID:UpIe.giM
>>478
少なくても>>465みたいな方向性に飽き飽きしたひとが
買っているイメージだったんだけどなあ

499名無しさん:2011/08/05(金) 13:15:23 ID:9dEeND8g
>>486
PSOのようにキャラメイクできるゲームは好きなんだけど、
こういうアニメ系のデザインは描き手のアクが強くて、どうもキャラを作っているというより
キャラを選ばされているという感じが強い気がするんだよなー。

500名無しさん:2011/08/05(金) 13:17:11 ID:OXvmN83.
>>491
ネットでポチれたら解決するのかもナ

会社で期日前投票できたり税金還付と組み合わせたりする方法もあるとか
まあそのなんだ必要な仕事はちゃんとしろってことだ

501ぼんじょぶる:2011/08/05(金) 13:18:10 ID:7EReTmWE
信者商法の問題の一つは、今後伸びないこと。
神ゲーが終わると、カレーを薄めるように類似品に散っていく。
そして全体のパイは増えず、最大値が下がる。
勝利者が無い世界だと思う。

502名無しさん:2011/08/05(金) 13:18:10 ID:NKymnITA
>>496
うるせえ
ttp://www.0range.cc/_img/252582785_95.jpg

503名無しさん:2011/08/05(金) 13:20:06 ID:JH2179Jw
>>499
それが描き手のファンには受けるわけですよ、たぶん。無個性も良し悪しだし。
でも現時点ではやっぱり絵の種類少なく感じるな。増えるんかな?

504名無しさん:2011/08/05(金) 13:20:43 ID:lB7faQRg
停電したー
あちぃ

505名無しさん:2011/08/05(金) 13:20:53 ID:NKymnITA
>>501
全く売れないって可能性は減るけど、逆に売り上げが伸びる事も無いってイメージかな
最大値が下がることは長期的に見ればかなりのマイナスだけどそれに気が付かない

506名無しさん:2011/08/05(金) 13:22:18 ID:rGhPHsdU
タイトルが7ドラじゃなくても良いんじゃねと思うよねという位に変わりすぎてるなw

507名無しさん:2011/08/05(金) 13:23:34 ID:LFVnZGVs
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/2/c/2c4df61a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/2/c2721e03.jpg
PS3でも髪の毛が服を突き抜けたりするんだ…

508上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 13:24:19 ID:G5GrhwtE
オナ新納2020はミクさんに余計な台詞言わせて世界観とキャラクター性双方にダメージ与えなければもうどうでも良い

509名無しさん:2011/08/05(金) 13:24:38 ID:7TMmyy.c
ヲタク狙い商法のパイの拡大はどちらかというと
数年に一度出てくるような「私はこれで人生踏み外しました」って
作品が担っている気がする

510名無しさん:2011/08/05(金) 13:24:48 ID:JH2179Jw
>>506
それさえ無ければ異能モノTRPG風ゲーみたいに受け入れたんだがね…

511名無しさん:2011/08/05(金) 13:24:58 ID:rGhPHsdU
>>507
それはなんだろうが亡くならないと思うよ!
アングルに悪意的なものを感じるがw

512アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 13:25:02 ID:mZ4Jf0KM
AKBは化けの皮が剥がれてるのが見てて面白い

513名無しさん:2011/08/05(金) 13:25:07 ID:BJIhi7Ko
「タイトルの知名度だけ欲しい」ってことなんだろうな…

514名無しさん:2011/08/05(金) 13:26:15 ID:Wi4uo9KU
>>508
買わないのか

515名無しさん:2011/08/05(金) 13:26:18 ID:BQqDXPIQ
>>512
AKBも終わったな
むしろ始まってすらいないよ

あれ?この流れどこかで見たような・・

516上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 13:27:04 ID:G5GrhwtE
>>510
WizXTHみたいなのって言われた方がしっくり来るよねぇ
>>514
CDだけ欲しい

517名無しさん:2011/08/05(金) 13:27:29 ID:g0VKKmx.
>>505
PSPの客層に向いてる気はするから、DSより伸びるかもよ?
10万が20万にはなるかもだけど、
それ以上はムリかも。

518名無しさん:2011/08/05(金) 13:27:50 ID:rGhPHsdU
AKBは折角の金づるを出禁にする○○ですから

519名無しさん:2011/08/05(金) 13:28:43 ID:LFVnZGVs
>511
昔、くたたんが、CELLはすうぱあコンピューターだから
物理演算して髪の毛とか自然になびくっていってたよ?

520名無しさん:2011/08/05(金) 13:28:52 ID:NKymnITA
>>517
信者商法全般の話だから

521名無しさん:2011/08/05(金) 13:30:14 ID:JGVThJ4A
「FINAL FANTASY 零式」の無料体験版が8月11日に配信スタート
ttp://www.4gamer.net/games/075/G007534/20110805011/

522名無しさん:2011/08/05(金) 13:30:23 ID:rGhPHsdU
>>519
どういうプログラムが出来たら良いねぇと言われるオチだなw

523名無しさん:2011/08/05(金) 13:30:48 ID:OXvmN83.
タイトルの知名度を使って結局ただヘイト値上げただけか
関心は持ってもらえただろうが購入には結びいてない気がしまくりんぐ

524名無しさん:2011/08/05(金) 13:31:06 ID:UMGvTS/A
>>517
ナナドラは15万くらい売れてますぜ

>>513なんだろうけど、
じゃなかったら、ラストランカー以上の空気だっただろうし

525名無しさん:2011/08/05(金) 13:31:37 ID:NKymnITA
>>521
3DS値下げの対抗策か(棒

526名無しさん:2011/08/05(金) 13:31:45 ID:g0VKKmx.
>>511
いや、ちゃんとしたモデルなら突き抜けないのはある。
演算大変なんでスルスル動かないらしいけど。
ハニハニのミクがそうだった気が、完成しなかったけど。

527上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 13:32:06 ID:G5GrhwtE
髪を短くすれば問題無い(棒
ttp://koke.from.tv/up/src/koke14026.png


アーケード版見慣れてるとPS3の性能の足りなさをヒシヒシと感じる…
ジャギは多いし肌の質感も目の光りも違うしステージエフェクトも全体的に簡素だしetcetc…

528名無しさん:2011/08/05(金) 13:32:37 ID:rGhPHsdU
しかし残念だ。俺屍が無かったら買ってるかもしれないが!(棒

529名無しさん:2011/08/05(金) 13:33:23 ID:rGhPHsdU
>>527
ですよねー

530名無しさん:2011/08/05(金) 13:35:19 ID:rGhPHsdU
勇現会社ブレイブカンパニーが同じ発売日じゃないか。残念だなぁ(

531名無しさん:2011/08/05(金) 13:35:35 ID:onG86Fvs

2020を購入してゲームは義兄さんにあげればいいんじゃない(棒

532上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 13:36:50 ID:G5GrhwtE
>>531
PSP持ってない程度の人なんで(主にやるゲームがドラクエだから

533アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 13:37:23 ID:mZ4Jf0KM
なんだかんだでPSP元気よね。
モンハンクラスはなくても、そこそこ売れるソフトをそこそこ出してるし

534名無しさん:2011/08/05(金) 13:38:34 ID:gauBh03Y
>>521
体験版なんか出したら買う人少なくなるんじゃないか

535名無しさん:2011/08/05(金) 13:38:50 ID:NKymnITA
日本だけな…
ああいうのこそガラパゴスって言うんじゃないのと思うが…

536名無しさん:2011/08/05(金) 13:39:21 ID:JH2179Jw
>>533
今からこんなに元気で大丈夫かと心配になるレベル(Vitaちゃんのほうを見ながら

537名無しさん:2011/08/05(金) 13:40:01 ID:onG86Fvs
>>519
PS2ですら「魚の個性のシミュレーションも1年でできるだろう。猫なら2年」なんだから
NASAがPS3を使ったら人間をコンピューター上に複製することすら出来ちゃうよ(棒

7年半前に久夛良木健氏が語ったこと
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061106/252725/

538上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 13:40:02 ID:G5GrhwtE
盛況すぎてVitaちゃんの立場ナッシング

539名無しさん:2011/08/05(金) 13:40:44 ID:NKymnITA
今の勢いのまま売れるとか思ってそうじゃない?

540名無しさん:2011/08/05(金) 13:41:11 ID:pm8dwHUQ
まるでPSPが盛況じゃなかったらVitaちゃんの立場があったような言い草ですね(棒

541アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 13:42:50 ID:mZ4Jf0KM
少年サンデーで連載されていた『タキシード銀』がハリウッド映画化 (やらおん注意)
http://t.co/aoTRs8T


今更すぎるわwww

542名無しさん:2011/08/05(金) 13:44:13 ID:rGhPHsdU
>>541
それならURL貼らなくて良いと思うんだがな!

543名無しさん:2011/08/05(金) 13:45:45 ID:OXvmN83.
>>533
日本だけ、終息間近のハードで、信者商売が収穫期

HDに全く対応できてないサードの開発力もPSPあたりが限界くさいので
PSPがマジで終了したらそのまま3DSに流れ込んでくる予感はしてる

544名無しさん:2011/08/05(金) 13:45:56 ID:rGhPHsdU
http://www.famitsu.com/news/201108/05047810.html
スーマリコラボスニーカー

545アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 13:46:13 ID:mZ4Jf0KM
>>542
悪い。Twitterから拾って反射的につい。
しかし世の中何が実写になるかわからんな

546名無しさん:2011/08/05(金) 13:46:15 ID:/cwShRIU
アイルー村は8月10日発売ですニャ

547名無しさん:2011/08/05(金) 13:49:13 ID:JH2179Jw
>>540
というかVitaが無ければPSPの盛況をもっと素直に褒めてたw

548名無しさん:2011/08/05(金) 13:49:36 ID:q3EBzT2Q
>>543
まあそりゃHDに行けなかった、行ったけど逃げてきたところがVITAに突っ込んでいったらお笑いだからな

549名無しさん:2011/08/05(金) 13:50:33 ID:rfci85dE
サードはVitaなんて内心要らないんだろうな
また一から市場を作らないといけないし無駄に解像度が高いからコストもかかるし

550アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 13:50:41 ID:mZ4Jf0KM
PS3発売後のPS2みたいにPSPはしぶとく生き残りそうだよなあ

551名無しさん:2011/08/05(金) 13:51:55 ID:NKymnITA
>>549
勝つと思ってる所も居るし、それはないでしょ

552名無しさん:2011/08/05(金) 13:52:06 ID:rGhPHsdU
>>550
国内で黒字ハードはPSPだけだしなぁ今

553名無しさん:2011/08/05(金) 13:52:14 ID:LFVnZGVs
http://koke.from.tv/up/src/koke14027.jpg

554上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 13:52:32 ID:G5GrhwtE
そしてUMDサポート打ち切りで大顰蹙までがセット

555名無しさん:2011/08/05(金) 13:52:57 ID:NKymnITA
>>552
DSだって黒だろ

556アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 13:53:04 ID:mZ4Jf0KM
>>553
のぶ代ボイスで…

557名無しさん:2011/08/05(金) 13:53:34 ID:rGhPHsdU
>>551
しかも根拠が無いからな今回w

558名無しさん:2011/08/05(金) 13:54:29 ID:rfci85dE
>>551
どうやって勝てると思ってるんだろ
MHPだけじゃ勝てないのはPSPが証明してるし
3DSは値下げしたしまだ核弾頭をいくつも持ってるし
最終兵器のポケモンすら保持してるのに

559名無しさん:2011/08/05(金) 13:54:32 ID:rGhPHsdU
>>555
DSってSCEのだったのか!

560名無しさん:2011/08/05(金) 13:55:37 ID:onG86Fvs
PSPの市場って盛況だったのか。えらい小さいところでOKなんだな。

昔からあったゲーム会社の中身はそれからどうなったのか
ttp://www.timesteps.net/archives/3442338.html
ゲームメーカーの現在がどうなってるかをよく纏めてあるね。

561名無しさん:2011/08/05(金) 13:56:06 ID:NKymnITA
>>558
勝ち負けじゃなくて、PSPと同様に信者商売が出来る(=客がついてくる)とかそんな根拠じゃなかったっけ

562名無しさん:2011/08/05(金) 13:56:46 ID:/6NWqRkA
勝つというか上手く儲けられると一部サードが期待していたらしい
3G版はほぼ無かった事にされたしなぁ>VITA

563名無しさん:2011/08/05(金) 13:57:00 ID:OXvmN83.
>>550
ウイニングイレブンはまだPS2にも出してんだぞ

世界的にはPS2はまだ現役のところもあるんじゃね?
PSPが長生きしたとしても元より生息地が日本だけだからなぁ…

564名無しさん:2011/08/05(金) 13:57:02 ID:JGVThJ4A
このまえゲハでVitaはスマフォやPS3から素材使いまわせるから開発費がPSPより下がるっていう
超理論を聞いたお・・・

565名無しさん:2011/08/05(金) 13:57:45 ID:/cwShRIU
PSPGoは何故か高くなったお…

566名無しさん:2011/08/05(金) 13:59:06 ID:NKymnITA
>>564
それが通るとvitaのゲームは既存素材の繋ぎなおしでしか安くゲームが作れないという事にw

567名無しさん:2011/08/05(金) 13:59:13 ID:rfci85dE
>>564
使い回しで満足なのか…
そもそもPS3を持ってきてもスペック的に劣化にしかならないと思うけどw

568名無しさん:2011/08/05(金) 14:00:07 ID:QEtQYiu2
>>560
アルゼと芋の裁判ってまだ続いてたのか…

569 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 14:01:02 ID:uuhkdVy2
ゲーム業界のシーラカンス
カルチャーブレーンが載っていない・・・

570名無しさん:2011/08/05(金) 14:01:23 ID:/6NWqRkA
つか素材流用しようとしてもメモリ容量が足りなくなるだろうな。
iPhone4が512MBだっけ。VITAも減らさなければ同じだったのに。

571名無しさん:2011/08/05(金) 14:02:07 ID:OXvmN83.
>>561
初回限定版という名の通常版が2万円台突入ですかね。しんじゃえ。

572名無しさん:2011/08/05(金) 14:04:42 ID:Wi4uo9KU
>>570
アトリエシリーズとかみたいに基本ギャルゲー、時々取って付けたようなミニゲームとかで良いんだろw

573名無しさん:2011/08/05(金) 14:05:02 ID:8M9TACT.
>>571
PS2で通常版1万5000円くらいだった恋姫無双は売れたのだろうか?

574名無しさん:2011/08/05(金) 14:09:01 ID:LFVnZGVs
エクゼリカの初回版はamazonで7000円くらいでかったお?

575名無しさん:2011/08/05(金) 14:09:42 ID:uYVMjyoE
初回限定版は親切にも保存用・布教用・実用の3本がはじめから同梱(棒

576名無しさん:2011/08/05(金) 14:10:25 ID:QEtQYiu2
EDF2ポータブルの入隊パックじゃあるまいしw

577名無しさん:2011/08/05(金) 14:10:30 ID:7TMmyy.c
最初は輝いて見えたようなVitaが
価格圧力からスペックの下方見直しで
アレな感じになっていく様は

578名無しさん:2011/08/05(金) 14:10:38 ID:OXvmN83.
信者ェ…

579名無しさん:2011/08/05(金) 14:10:45 ID:i7IYFfU2
>>560
本体は1800万以上売れてるからなー(棒

580名無しさん:2011/08/05(金) 14:13:11 ID:uYVMjyoE
>>577
逆に考えるんだ

ついにSCEも本体のみじゃなくゲームで語れる状態になった

そう考えるんだ(棒

581アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 14:13:56 ID:mZ4Jf0KM
3DSの値下げのせいでVITAは値段がネックになったな。
平井曰わく発売前値下げしないみたいだし

582名無しさん:2011/08/05(金) 14:14:04 ID:LFVnZGVs
おっぱいがソフトの売り上げを左右する時代(国内限定)

583名無しさん:2011/08/05(金) 14:16:17 ID:NKymnITA
>>581
あれは逆に発売後早期フラグが立ったのではと
それより、ホリデー見逃しの方が手痛そうだけどね

584名無しさん:2011/08/05(金) 14:16:29 ID:7TMmyy.c
>>582
あれがキラーじゃなくナニがキラーだというのか

585名無しさん:2011/08/05(金) 14:17:13 ID:OXvmN83.
>>582
> おっぱいのソフトさが売り上げを左右する時代(国内限定)
!!!

時々これ揺れすぎじゃね?って思ったりもするけどな

586名無しさん:2011/08/05(金) 14:18:15 ID:uYVMjyoE
3DSでも思ったけど、2.5万はゲーム機以外の使い途が
目に入りすぎるお値段だと思うの。

据え置きだと複数で使うという判断が入るから幾分やわらぐけども

587名無しさん:2011/08/05(金) 14:19:33 ID:iy24VVwY
>>581
発売直後の値下げはあり得る訳かw

588 ◆XcB18Bks.Y:2011/08/05(金) 14:20:33 ID:y9pVFNXk
>>438
亀ですが翻訳乙です。
MiniDiscもそういえば日本ローカルでしたよね。
思えばこの頃から既に日本から世界標準を作れなくなってきたのかしら?

>>484
メガドライブ時代はレンタヒーローをはじめ
バカゲーもたくさん作っていたんですよ。

589名無しさん:2011/08/05(金) 14:20:45 ID:pm8dwHUQ
発売と同時に値下げなら何の問題もない(棒

590名無しさん:2011/08/05(金) 14:21:14 ID:LFVnZGVs
初代PSも
発売後半年くらいで1万円値下げしてなかったっけ?

591名無しさん:2011/08/05(金) 14:21:32 ID:rfci85dE
発売日:24980円
翌日;14980円

になるのか(棒

592名無しさん:2011/08/05(金) 14:23:04 ID:DL0oI9Mk
3DSって海外のDSソフトは起動できるんだね。海外の3DSソフトがだめだからDSソフトもだめかと思ってた

593名無しさん:2011/08/05(金) 14:23:38 ID:/6NWqRkA
>>588
中さんのデビュー作がこれだしね。
ttp://sega.jp/archive/album/01_gg/

594名無しさん:2011/08/05(金) 14:24:36 ID:JGVThJ4A
ただでさえテレビが赤字で、ゲーム部門でなんとかもってるけど
そのゲーム部門だって楽観できる状況ではないし、Vitaで逆ザヤできる状況じゃないとおもう

今日の新聞の平井のインタビューを見る限りでは値下げは厳しいと思うな

595名無しさん:2011/08/05(金) 14:26:28 ID:onG86Fvs
>>581
発売日当日に値下げしてみようぜ!

596名無しさん:2011/08/05(金) 14:26:52 ID:uYVMjyoE
「バリューパックとして販売する予定だった同梱物付けます」

という大英断を下すかもなあ(ぼー

597名無しさん:2011/08/05(金) 14:27:15 ID:8M9TACT.
>>590
したよ
前も書いたけど発表が5/27で開始が7/21
S端子が削除された
12/3発売で初回10万台だからまだそれほど台数売れてない時期

598名無しさん:2011/08/05(金) 14:28:28 ID:z3B6vniY
ちょっとした勇気である。
ttp://www.famitsu.com/news/201108/05047788.html

599名無しさん:2011/08/05(金) 14:28:36 ID:onG86Fvs
DSのソフトっていうかDSiかなにかの機能を使っている
型番が変わってるソフトが駄目なんじゃなかったっけ?

600名無しさん:2011/08/05(金) 14:30:47 ID:onG86Fvs
マナカの後輩ってふとましいのがいいな。

601名無しさん:2011/08/05(金) 14:30:55 ID:LFVnZGVs
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/7/17165343.jpg
なんで背景がおざなりなんだ?
肌もなんかノペッとしてるし…

602名無しさん:2011/08/05(金) 14:31:37 ID:ylF1emmE
>>414
auケータイで対応してそうな専ブラだと、iMona Gikolet+ Andy ぐらいかな
FOMA端末ならW2chおすすめなんだけど。

603名無しさん:2011/08/05(金) 14:32:24 ID:ma2GAcV2
何時でもスキンシップキター!!
>>601
そういう所を気にするゲームじゃないんじゃね?多分

604名無しさん:2011/08/05(金) 14:32:35 ID:/6NWqRkA
>>601
3939MBでも足りないんじゃね?

605名無しさん:2011/08/05(金) 14:32:38 ID:Wi4uo9KU
>>601
メモリ足りないから

606名無しさん:2011/08/05(金) 14:34:16 ID:aewQJ0C2
>>598
ほお、引き寄せる、ですか
よいですね

607名無しさん:2011/08/05(金) 14:37:53 ID:0fOPV03s
>>601
アンチエイリアスを使うとfpsががくっと落ちるそうだからな。
アンチエイリアス以外にも使うと落ちる命令があって、それを省いた結果ってところだろうな。

608名無しさん:2011/08/05(金) 14:38:17 ID:/cwShRIU
ビンタされたい

609名無しさん:2011/08/05(金) 14:39:13 ID:LFVnZGVs
>608
VITA-ン

610名無しさん:2011/08/05(金) 14:39:28 ID:onG86Fvs
ファミリーフィッシングのスレでアッパッパーが釣れたというんで調べてみたら…
アッパッパー
ttp://www.amazon.com.br/ats/Pescamazon/apapa.htm

本当にいたんだ…

611名無しさん:2011/08/05(金) 14:41:58 ID:DL0oI9Mk
>>599
ちょっと調べてみたけど、通常のDS用ソフトは問題ないけど
DSi対応ソフトや専用ソフトは起動できないみたい
ソフト側にリージョンコードが設定されてないから大丈夫なのか

612しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 14:47:43 ID:3JP0ZXIs
>>597
名目としては生産出荷100万台でコストが下がったからだったはず

613名無しさん:2011/08/05(金) 14:48:57 ID:onG86Fvs
>>612
本当の理由は先にサターンが100万台売れちゃったからですか?

614名無しさん:2011/08/05(金) 14:51:10 ID:/6NWqRkA
100万台パーティーの時に100万台目を「工場から出てきたばかりです」と
クタタンが持ってたんだっけ

615しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 14:51:42 ID:3JP0ZXIs
>>613
さあねえ

616名無しさん:2011/08/05(金) 14:51:48 ID:z3B6vniY
SCEJプレジデント 河野 弘からのメッセージ
ttp://psvita.jp.playstation.com/blog/scej_1_2865.html?c=0&t=0
>>先日実施させて頂きました「PS Vitaのどの特徴をもっと知りたい?」
>>へのアンケートにはたくさんの回答をいただきました。どうもありがとうございました。
>>結果的に、「その他」を選ばれた方が一番多かったのですが、
>>それは皆さんの関心が非常に多岐に渡っていたことを物語っていました。
>>その中でも、今回のアンケート結果、また今まで頂いているコメントの中で
>>「発売日」に関する皆さんの関心が非常に高い事を改めて認識していましたが、
>>VITAの日本国内発売は年内であることを、このブログでお知らせしたいと思います。

617しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 14:52:42 ID:3JP0ZXIs
>>616
大晦日でも年内(キリッ)

618名無しさん:2011/08/05(金) 14:53:32 ID:/cwShRIU
ガチでこのまま年内ならVITA-2000まで待つわ…

619名無しさん:2011/08/05(金) 14:54:18 ID:SgDTAWM.
【急募】雪ん子【年齢制限なし】

部屋が暑い。31度は死ねる。

620名無しさん:2011/08/05(金) 14:54:28 ID:NKymnITA
>>617
言い切っちゃったけど、それはメドが立ったって見て良いんだろうか
次は幾ら出せるのかかな

621名無しさん:2011/08/05(金) 14:54:47 ID:/6NWqRkA
GT4が12月28日でしたな>発売日

622名無しさん:2011/08/05(金) 14:54:52 ID:rGhPHsdU
VITAァァンは地獄極楽落としに見えるw

623名無しさん:2011/08/05(金) 14:54:56 ID:SgDTAWM.
年内なら、
まだ勝負できるんじゃないかな?
具体的には12/03発売でいいんじゃないの?

624しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 14:56:12 ID:3JP0ZXIs
>>620
だすだけなら

625名無しさん:2011/08/05(金) 14:56:15 ID:/cwShRIU
VITAが出てもソフトがないでござる

626名無しさん:2011/08/05(金) 14:56:19 ID:UMGvTS/A
>>623
ソフトも

627名無しさん:2011/08/05(金) 14:56:21 ID:bw7QfPDs
VITA本体年内はどうにでもなる気がするけれど
ソフトが揃わんだろ…

628名無しさん:2011/08/05(金) 14:56:26 ID:h.oD83gg
>>602
BB2C便利です!

629しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 14:56:29 ID:3JP0ZXIs
>>623
たぶん厳しい

630名無しさん:2011/08/05(金) 14:56:40 ID:JGVThJ4A
マリカ7 発売日ロックオンモードに

631名無しさん:2011/08/05(金) 14:58:23 ID:NKymnITA
晦日は冗談としても本当に24.5日ギリギリとかそれは小売側が困惑するんじゃないだろうか

632名無しさん:2011/08/05(金) 14:58:32 ID:BQqDXPIQ
>>616
「その他」が一番多かったって
「何が売りなのかはっきり説明しないと購入対象にすらならんよ」
てことなんじゃ・・・・

633名無しさん:2011/08/05(金) 14:58:43 ID:8M9TACT.
>>623
また1!2!3!ってシャッター叩くCMでもやるの?
あとその発売日はマリオカートが直撃しそう

634名無しさん:2011/08/05(金) 14:58:43 ID:OXvmN83.
今年の12月は何日まであるの?

12月34日でまた初売りとかいかがっすか

635名無しさん:2011/08/05(金) 14:59:44 ID:bw7QfPDs
>>631
てか3DSのリロンチも盆休み直前とか小売側が困惑する気がするんだが
大丈夫なんだろうか

636名無しさん:2011/08/05(金) 15:00:04 ID:onG86Fvs
一夫多妻教祖に119年の刑期も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000045-mai-soci

どこかの某コテにも適用できないものだろうか(棒

637名無しさん:2011/08/05(金) 15:00:41 ID:SmzR8glY
聞いてる話とか噂とか見るに,年内発売を強行したらそれこそPS3の二の舞になりそうに思えるんだけど
・数が用意できずに出荷数が足りない(orPSPの時みたいな初期不良祭)
・ロンチラインナップが激しく微妙に
結果として「出荷少なくて発売日に買えそうにないしロンチ微妙だし様子見するか」という人が多くなり,
出荷数が少ないはずなのに発売日に普通に店頭で買える状態に,とか

638名無しさん:2011/08/05(金) 15:01:40 ID:pm8dwHUQ
その他が多いって要するに
アンケート実施者が客の要求を理解できてないって意味では…

639名無しさん:2011/08/05(金) 15:02:00 ID:NKymnITA
>>635
盆と師走ではねぇ

640名無しさん:2011/08/05(金) 15:03:04 ID:UMGvTS/A
>>635
販売物の種類が増える訳じゃないし

641名無しさん:2011/08/05(金) 15:03:28 ID:BJIhi7Ko
いくら年内っつっても年末商戦の終わり際に出しても意味がないんじゃ

642しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 15:04:42 ID:3JP0ZXIs
>>641
日本はお年玉商戦あるから
中旬じゃないかなあ

643名無しさん:2011/08/05(金) 15:04:45 ID:NKymnITA
その他が多いっていうけど、都合の悪い部分の情報公開(客とメーカー共に)は何時になるの?

644名無しさん:2011/08/05(金) 15:04:48 ID:wdm7LuWc
>>635
「ウレナイウレナイ」「ザイコザイコ」とか言ってたところは盆休み中に捌けるだろうし丁度いいんじゃないの?(棒

645名無しさん:2011/08/05(金) 15:04:55 ID:fDtL.HwI
ああそうか。マリカ7はVITAの発売日待ちか(棒

646名無しさん:2011/08/05(金) 15:05:05 ID:mp9CWfrk
>>641
年明けのお年玉は狙えるさw

ただ、そういう層で3DS相手に競争しなきゃならんわけだが。

647名無しさん:2011/08/05(金) 15:06:14 ID:0fOPV03s
>>637
……「or」で済むと思っているのかい?

648名無しさん:2011/08/05(金) 15:06:18 ID:8M9TACT.
>>616
やっぱりあと4ヶ月以内に出るのかー
ソフト何が出るんだろー

649名無しさん:2011/08/05(金) 15:06:57 ID:NKymnITA
ロンチというか、初日からMHPDL出来ます!とかそういうアピールに走ったりするのかな

650名無しさん:2011/08/05(金) 15:07:01 ID:/6NWqRkA
>>648
リィィィィィィッ(ry

651名無しさん:2011/08/05(金) 15:07:55 ID:SgDTAWM.
VITA用に
モンハンぽたぶる3が
発売になるほうに3000点。

652名無しさん:2011/08/05(金) 15:08:28 ID:SgDTAWM.
・・・って、
モンハンはラインナップに相違や乗ってたっけ?

653名無しさん:2011/08/05(金) 15:09:17 ID:0fOPV03s
>>649
そうなるだろうな。
具体的には、パッケは壊滅状態で、販促の中心がMHP3と。

654名無しさん:2011/08/05(金) 15:10:06 ID:UMGvTS/A
>>652
1月の時点でDL販売するって言ってた

サードは現状、
モンハンp3とリッジと三国無双とファルコムのなんか
程度だったかな

655上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 15:11:40 ID:G5GrhwtE
ロンチの時点でP3GのDL版同時発売ですとかならまだしも散々やり尽くされたP3ではな

656名無しさん:2011/08/05(金) 15:12:12 ID:0fOPV03s
>>652
一応、まだ3G押しだった頃の発表で出していたわけだし、技術的に無理なんて事態にならない限りは出すんじゃないかな、カプコンが。
……とはいえカプコンも、さすがにそれがロンチの目玉扱いされかねないなんてことまでは、想定していないと思うけど、SCEならやりかねない。

657名無しさん:2011/08/05(金) 15:13:05 ID:mp9CWfrk
ただ、モンハン3でやってるカプコンだからな。

658名無しさん:2011/08/05(金) 15:15:17 ID:0fOPV03s
>>652
あー、勘違いするなよ。
PSP版のDL提供(という名の移植版)が出てくるだろうってだけで、新作は載ってない、というか載ることは永遠に無いだろう。

659名無しさん:2011/08/05(金) 15:16:29 ID:h.oD83gg
とりあえずPSPのエミュレータ移植が簡単に出来るならまだなんとかって感じだけど
アーキテクチャ違いすぎてそう簡単には

660名無しさん:2011/08/05(金) 15:16:43 ID:NKymnITA
ただ、カプ的には年末にMHP3の廉価版とか出しそうでなw

661上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 15:17:46 ID:G5GrhwtE
PSPとの通信プレイが全くなんの問題も無く可能かどうかすら怪しい
MHP3HDもPSPとの通信が可能だとか言ってるけどいざ発売してみたら同期が取れてないとか言い出してもおかしくないし

662名無しさん:2011/08/05(金) 15:18:07 ID:pm8dwHUQ
もしかしてMHP3Gが(PSPだがDL版同時配信という名目で)発表されれば
Vitaちゃんが勢いづくかもしれないし
勢いづかないかもしれない

663名無しさん:2011/08/05(金) 15:19:12 ID:bN2bahFM
ソニーの「ヴィータ」に値下げ圧力、任天堂「3DS」に追随期待も
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aZrg_o9.Aetc

8月5日(ブルームバーグ):ソニーの次世代型携帯ゲーム機「プレイステーション ヴィータ(Vita)」の価格は「とても高い」――。東京都在住の会社員、武田征之さん(36)はヴィータを発売日当日に買うつもりはない。任天堂が発売からわずか半年弱で携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」を値下げしたため、しばらく様子を見るつもりだ。

  年末に国内発売する予定のヴィータの価格は無線LAN(域内通信網)のWiFi回線モデルが2万4980円、第3世代(3G)回線も利用できるモデルで2万9980円。一方、任天堂は3DSの希望価格を8月11日から1万円下げて1万5000円にした。最大2倍の価格差がある。

  武田さんは「ニンテンドーDS」と「プレイステーション・ポータブル(PSP)」をすでに保有。この2機種で「ほとんどのゲームを楽しめる」ため、値段の高さに加え、これといって新機種を買う理由もないと話す。2台目や3台目として買い足す人にとっては、特にヴィータの価格を高く感じ、購入に慎重になるのは無理もないかもしれない。

  エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DS値下げの後だけに、ゲーマーのヴィータに対する値下げ期待は高まっている」と指摘。ただ値下げするとなると、「今の価格でも逆ザヤ状態であり、赤字が増えて自分の首を絞めることになる」と述べ、「値下げもなかなか難しく、ヴィータは失敗する可能性がある」との見方を示した。

664名無しさん:2011/08/05(金) 15:19:22 ID:/cwShRIU
音がズレる音ゲーでも問題なかったし
そこらへんは問題ない。SCE的に考えて。

665名無しさん:2011/08/05(金) 15:20:20 ID:bw7QfPDs
そういやMHP3のDL版こないだ出たばかりだけどあんま話に登らんな

666名無しさん:2011/08/05(金) 15:20:20 ID:0fOPV03s
>>659
それ故に、SCEは「DL版」とか「互換」とか言い張っているけど、技術的に言えば「移植」になってるんじゃね?
……と思うわけだ。さすがにPSP用のソースなり中間コードなりからPSV向けのバイナリ作るぐらいの準備は出来るだろう、SCEとて、多少の手直しは必要だろうけど。

667名無しさん:2011/08/05(金) 15:20:38 ID:UMGvTS/A
>>662
P3G出すにしても、PSP版やHD版でも出さない理由が無いしねぇ

668名無しさん:2011/08/05(金) 15:20:39 ID:onG86Fvs
そういやVitaのPSP互換(エミュ)ってどうなったんだろう?

669名無しさん:2011/08/05(金) 15:21:43 ID:/6NWqRkA
>>663
(ノ∀`)


エースって突っ込みの厳しいとこだっけ。
前はゴールドマンだったけど。

670上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/08/05(金) 15:21:49 ID:G5GrhwtE
>>665
DL版出すのが遅すぎる
1月とかのまだまだ現役でやってた時期に出してればディスクレスのために買ったんだが
今更出すならベスト版の値段で欲しいわ

671名無しさん:2011/08/05(金) 15:21:50 ID:h.oD83gg
そんなに簡単にアーキテクチャの違いが吸収出来たら苦労はしないだろうとも思う

672名無しさん:2011/08/05(金) 15:22:36 ID:8M9TACT.
ファミ通の30万円のVITAの調査レポートってすごいね
今記事をゆっくりと読んでるけど

・本調査は、週刊ファミ通に掲載の「PlayStation Vita」に関連するE32011で公表された
紹介記事を2000名の調査パネルが閲覧後に
インターネットによるアンケート調査を実施した結果を分析したレポートです。

ユーザーが求めるソフト1位はドラゴンズクラウン

これ30万円の価値あるの?
これに30万円払うところが想像できない

673名無しさん:2011/08/05(金) 15:22:58 ID:/cwShRIU
廉価版だと思ったらほぼフルプライスだったしなー

674名無しさん:2011/08/05(金) 15:24:42 ID:mp9CWfrk
大作級ソフトは発売時期に近い時期でのDL販売できないんじゃね。
回線的に考えても小売との関係を考えても。

675名無しさん:2011/08/05(金) 15:25:15 ID:UMGvTS/A
そいや、サードのvita予定ソフトにドラゴンズクラウンも有ったなぁ
若干、出るか疑わしさを感じるけどw

676名無しさん:2011/08/05(金) 15:25:49 ID:xO6r3msE
ソフトあるのに追加購入するのはモンハン廃人くらいだろうとおもいました

677名無しさん:2011/08/05(金) 15:26:41 ID:aewQJ0C2
>>672
白書でも数万なのに30万てなんやねん
ていうか、んなもの、どうやって手に入れたの

678名無しさん:2011/08/05(金) 15:27:33 ID:mp9CWfrk
>>676
自分用と普及用ってのを忘れちゃいけない。

679名無しさん:2011/08/05(金) 15:27:40 ID:8M9TACT.
>>677
http://www.famitsu.com/news/201108/04047928.html
ここ読んでるだけだよ

680名無しさん:2011/08/05(金) 15:27:59 ID:NKymnITA
>>672
それ以前に公表されたタイトルが少ないのにね
仮称タイトルも無いのに「モンスターハンター」とか言えないしね

681名無しさん:2011/08/05(金) 15:28:07 ID:0fOPV03s
>>676
PSPに関してはディスクレス化の恩恵が極めて大きいからな、具体的にはその為にCFWすら流行るぐらいに。
よっぽど遊んでいるソフトなら、廃人クラスでなくともある程度jの需要はあろう、お手頃なら。

682名無しさん:2011/08/05(金) 15:29:35 ID:onG86Fvs
>>651
もんはんぽたぶる3で声優が選べる奴出したら馬鹿売れするかもしれないな。

683名無しさん:2011/08/05(金) 15:29:42 ID:/cwShRIU
偏ってるとわかる情報に30万も出す人がいるのか
凄いなー憧れるなー

684名無しさん:2011/08/05(金) 15:31:56 ID:pm8dwHUQ
>>672
信用がかかってるから調査自体は信頼できるもののはずだって
しがないさん言ってたじゃないですかー!やだー!!

685しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 15:33:38 ID:3JP0ZXIs
>>669
いつも通だね

>>671
エミュレータほんとにちゃんと動くのかね

686名無しさん:2011/08/05(金) 15:34:23 ID:T9j1tlJY
>2000人規模のパネル調査による販売需要分析と、購入意向者のプロファイリングおよび対応ソフトのニーズ分析をしたものとなっている。調査レポート(PDF)と約2000名のフリーアンサーデータ集(エクセル)からなり、価格は30万円[税込]。
なに
これ
なに
えっ

687しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 15:34:27 ID:3JP0ZXIs
>>684
30万円は定価だけど今は大幅割引だったはず

688名無しさん:2011/08/05(金) 15:34:38 ID:.80h2H.Q
TGSで発売日発表か。色々な意味で胸が熱くなるな
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110805021/

689名無しさん:2011/08/05(金) 15:34:41 ID:0fOPV03s
マジレスすると、金額の箔を利用して馬鹿を騙す為の小道具としては使えそうだな。
水没するレミングスのように死地に誘導するためのな。

690名無しさん:2011/08/05(金) 15:34:48 ID:NKymnITA
>>685
そこも無かったことになってたらいよいよヤバいのでは

691名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:00 ID:Pkjh7of6
任天堂今年はTGSに何ぶつけるのー?

692名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:08 ID:.80h2H.Q
ブルームバーグにしても他の新聞社にしてもだけど、
個人の雑感を最初に紹介する意図は何なんだろう

693名無しさん:2011/08/05(金) 15:36:39 ID:NKymnITA
>>692
一人の一般人のコメントだけ貰ってもなw

694名無しさん:2011/08/05(金) 15:37:26 ID:UMGvTS/A
そのvitaアンケートはボロクソにコメント書いた記憶が有るけど、
排除されてないか確認したいw

695名無しさん:2011/08/05(金) 15:37:49 ID:0fOPV03s
>>688
これは……2011年9月15日午前10時ごろに、任天堂からのFAXが各所に届く予感!

696名無しさん:2011/08/05(金) 15:38:30 ID:h.oD83gg
>>685
箱丸の箱ソフト方式でエミュレータ個別対応移植は決まってるんだ?

697名無しさん:2011/08/05(金) 15:38:38 ID:.80h2H.Q
VitaがすっごいPSP扱いされるなら、3DSだってすっごいDS扱いされてても良さそうなもんだが

698しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 15:38:44 ID:3JP0ZXIs
>>692
つかみじゃないかなw

699しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 15:39:21 ID:3JP0ZXIs
>>696
さあ、一月のときはそんな話だったけど
スペック落ちてからどうなったかは聞いてない

700名無しさん:2011/08/05(金) 15:39:41 ID:ylF1emmE
>>663
後半には値下げ不要という意見もあるけど、理由が相変わらず
「コアゲーマーは高くても買う(キリッ」で安心した

その路線のPS3がどうなったか覚えてないらしいw

701名無しさん:2011/08/05(金) 15:39:52 ID:T9j1tlJY
まあ奇をてらわないほうがいいよね
PS3だってPS2.5みたいに作ってれば今みたいな惨状はなかっただろうし

702名無しさん:2011/08/05(金) 15:41:44 ID:XkUEzD.Q
別にコアゲーマー路線を否定するわけじゃないですがそいつらは
全体から見てかなり少数派になってきてるってことを忘れないで欲しいな
そういう先鋭化路線を突き進んだらどうなるかは他の業界が身をもって証明してる

703しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 15:42:26 ID:3JP0ZXIs
>>700
本社の悪口いえないんでしょう

704名無しさん:2011/08/05(金) 15:42:43 ID:pm8dwHUQ
そもそも彼らが本当にコアゲーマーなのかという問題がですね

705名無しさん:2011/08/05(金) 15:42:52 ID:0fOPV03s
>>702
それに、コアゲーマーですらゲームがなければ買わない。
下手すりゃ買うのはコレクターだけってことになるかもしれないな。

706名無しさん:2011/08/05(金) 15:44:02 ID:T9j1tlJY
>先鋭化路線
STGとか音ゲーとか
廃人に媚びて縮小していったゲームなんて腐るほどあるなぁ

707名無しさん:2011/08/05(金) 15:44:50 ID:.80h2H.Q
PSPはマニアに対して安価なメディアプレーヤーとして、
PS3はマニアに対してゲームソフトではなくDVDアプコンやらBDやらで売れたが
Vitaは本当にソフトじゃないと勝負出来ないという致命的な問題がですね

708名無しさん:2011/08/05(金) 15:46:00 ID:Pkjh7of6
>>706
廃人というかマニアかなって思ってる
RPGもそろそろ限界かな

709名無しさん:2011/08/05(金) 15:46:59 ID:KyRAonHQ
>>707
ソフトはきっとサードさんが用意してくれる!
意識としては、ウォークマンにおける音楽ソフトくらいにしか思ってないんだろうな。

710名無しさん:2011/08/05(金) 15:48:15 ID:aewQJ0C2
>>679
なーる

> 「イノベータ」「アーリーアダプタ」「ブリッジ・ピープル」「マジョリティ」の4段階

4分割した2000人の声が聞けるとあれば、
30万がキャンペーンで10万以下、ていうのに釣られたくなる会社もあるか

711名無しさん:2011/08/05(金) 15:50:07 ID:BJIhi7Ko
ソフトで勝負できる「はずだ」
凄いゲームの「はずだ」
という期待感をドーピングして煽り続けるしかない
買わせたら勝ち、釣った魚に餌はやらない
PSPからこっちSCEのやり方はずっとそう
これも信者商売の一形態かな

712名無しさん:2011/08/05(金) 15:52:03 ID:ylF1emmE
アナリストって高額の金を払うと信頼度の高い裏情報を売ってくれるんだよね?
無料で誰にでも見られる場所ではあえて適当なんだよね?!

713名無しさん:2011/08/05(金) 15:53:20 ID:aewQJ0C2
>>701
シェアとってたPS2だからPS2.5はベストだったと思うけど
とってないPSPだとPSP1.5にしてもなー

そういう意味でも3G回線での強化は必須だったような

714名無しさん:2011/08/05(金) 15:56:46 ID:mp9CWfrk
RPGはDQやポケモンが若い子掴めなくなるまでは安泰じゃないかな。
入り口が確保されているジャンルは強いよ。

今のRPGはマニア向けが供給過剰なだけじゃない?

715名無しさん:2011/08/05(金) 15:58:33 ID:xO6r3msE
3G版は3万円ぐらいするしな

716名無しさん:2011/08/05(金) 16:00:23 ID:.80h2H.Q
そもそも25k-20円だけじゃメモリ無いしソフトも無いし・・

717名無しさん:2011/08/05(金) 16:00:58 ID:G./4VdKc
10万以下だと税務上消耗品あつかいで
資産管理の手間隙が大幅に簡略されるはず

718名無しさん:2011/08/05(金) 16:01:43 ID:SgDTAWM.
通天閣で403orz

ことごとく、やっちゃいけないことを
一回はやってるなぁ>でびさば2

719しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 16:02:52 ID:3JP0ZXIs
>>716
あと、記事のマニアに売ればはそれでは開発費が回収出来ないという視点が欠けてる

720しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 16:03:25 ID:3JP0ZXIs
あ、なんかレス番は関係ないで汗

721名無しさん:2011/08/05(金) 16:03:33 ID:8uQpO.dg
『厨二病アニメ』ってよく聞くけれど実際に厨二病が出てくるのってないよね


中二病の典型的な症例

・洋楽を聞き始める。
・うまくもないコーヒーを飲み始める。
・売れたバンドを「売れる前から知っている」とムキになる。
・やればできると思っている。
・母親に対して激昂して「プライバシーを尊重してくれ」などと言い出す。
・社会の勉強をある程度して、歴史に詳しくなると「アメリカって汚いよな」と急に言い出す。

722名無しさん:2011/08/05(金) 16:05:19 ID:NKymnITA
>>719
信者商売するようなタイトル以外だと苦しいのかな?

723名無しさん:2011/08/05(金) 16:06:02 ID:JGVThJ4A
開発費はアイテム課金でマニアから絞りとる(棒

724名無しさん:2011/08/05(金) 16:06:48 ID:m8gDj42I
>>718
まあ会社自体がやっちゃいけない事やってるし・・・

725名無しさん:2011/08/05(金) 16:10:12 ID:6cwy0H4A
マルチやリマスターすればコストが抑えられるので3DSより開発費は安い(キリッ
ちゃんと作り直した時岡ですらケチつけてませんでした?

>>711
コアゲーマーに支持されている「はず」
サードに支持されている「はず」
ラインナップが充実している「はず」

726しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 16:10:14 ID:3JP0ZXIs
>>722
するタイトルでも新作なら大変だよ

727名無しさん:2011/08/05(金) 16:11:35 ID:h.oD83gg
>>722
信者にもライト信者とガチ信者がいるし
高単価で搾り取れる経済力ある信者のついてる
コンテンツってあんまりないんじゃないかな

728名無しさん:2011/08/05(金) 16:11:36 ID:U2ckg4P2
竿コン付き釣りゲー買ってきた

竿コンにモープラが入れられる隙間がある
取説「3. ケーブルの取り付け」の絵は明らかにモープラが付いてる

しかし、取説にはモープラは使用できませんって注が入ってる
その上スペーサを外すなと来たもんだ・・・

そりゃモープラは「ジャケットから外すな」っていう仕様だから当然なんだけど
・・・悪い子向けの仕様かw

729名無しさん:2011/08/05(金) 16:14:50 ID:2.qRb2tE
>>726
日本市場なんて信者が大半なんだから、最初からそれ見越して予算組めばいいのになぁ。
それじゃ会社が成り立たないって言うなら、会社が実勢より大きくなりすぎてるってことなんだし。

730しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 16:16:23 ID:3JP0ZXIs
>>729
そんなことは全くないと思うけど

731名無しさん:2011/08/05(金) 16:16:34 ID:NKymnITA
>>729
そうなると安っぽいゲームしか出なくなるんじゃ…

732名無しさん:2011/08/05(金) 16:19:39 ID:z3B6vniY
信者商売に偏ったウチの局の状況見たら、とても安泰とは…。(ノдT)

733名無しさん:2011/08/05(金) 16:19:44 ID:mp9CWfrk
脳トレやトモコレがヒットする市場なんだがなw

734名無しさん:2011/08/05(金) 16:20:30 ID:mp9CWfrk
>>732
次の信者を増やすってサイクルが上手く回れば問題ないと思うよ。

縮小のサイクルになってたらジリ貧だけどね。

735名無しさん:2011/08/05(金) 16:21:08 ID:T9j1tlJY
信者を増やす努力をするならそれは信者商売と言わないのではw

736名無しさん:2011/08/05(金) 16:21:51 ID:0fOPV03s
>>730
「WiiスポRを買っているのも全員信者だ」と間違った見え方しているなら、そう見えてしまうのも無理はないと思うけど。
「任天堂のハードでは任天堂しか売れない」とか言っているような所だと、ぴったり当てはまりそうだが。

737名無しさん:2011/08/05(金) 16:24:08 ID:6cwy0H4A
>>719
HD機とマルチ出来るから据え置きの人気作がプレイできるので問題ない
らしいですよ

738名無しさん:2011/08/05(金) 16:24:17 ID:onG86Fvs
>>728
もろ、できないとは言わないけど責任はとらないよって言ってるようなもんだよね。

739名無しさん:2011/08/05(金) 16:24:21 ID:mp9CWfrk
してないのは焼畑商売だと思うのw

740名無しさん:2011/08/05(金) 16:26:51 ID:LebmXcmk
>>616
12月32日発売か(棒

741しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 16:28:01 ID:3JP0ZXIs
>>736
少なくとも>>729はそんな言い方しているるように見えないよ

742しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 16:28:56 ID:3JP0ZXIs
ビジネスのやり方が信者商売になりつつあるようには感じる
しかし、市場はそうじゃないでしょう

743リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/08/05(金) 16:29:30 ID:76kZgdFQ
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
今日のいつの間にテレビのトビダス、メインの用語はまさかの
トニー谷でしたもー!!
しかし「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか♪」なんてのもまた
挟み込んで……ほんとフリーダムですもー!!!

で、動物カレンダーでは何故か、くまねこさんを思い浮かべて
しまいましたですもー(ぼー

744名無しさん:2011/08/05(金) 16:29:48 ID:ylF1emmE
信者商法の極みが>>465だよね
前作はドラクエ延期需要か意外と一般人も買ってたのにな

745名無しさん:2011/08/05(金) 16:30:50 ID:6cwy0H4A
・不況になるとオタ向けが持て囃される(落ち方が緩やかなだけ)
・短期的には信者向けは安定してる(ように見える)

これが錯覚の原因かな
その他にもありそうだが

746名無しさん:2011/08/05(金) 16:33:00 ID:ZaW/Q9Ts
>>728
あのスペーサーの部分ちゃんと後ろが膨らんでてモープラピッタリハマるのね
セットしたとき思わず笑ってしまったw
リモプラも2つあるけどモープラは全然使ってなかったんで
さおコン専用にモープラの方セットしたよ

747名無しさん:2011/08/05(金) 16:33:15 ID:Wi4uo9KU
信者商売し始めるから死ぬのか
死にそうだから信者商売するのか

748名無しさん:2011/08/05(金) 16:33:47 ID:bw7QfPDs
肝心の前作信者が置いてけぼりの7ドラは信者商法と言えるんかいな…

749名無しさん:2011/08/05(金) 16:33:50 ID:onG86Fvs
ゲームで遊んでるよりゲハでくだをまいてる方が楽しいって風潮になってる時点で
エンタメとしてゲームは敗北してるよな。

750名無しさん:2011/08/05(金) 16:33:59 ID:XkUEzD.Q
鶏が先か卵が先かみたいな話はやめて下さい

751名無しさん:2011/08/05(金) 16:34:01 ID:.80h2H.Q
>>744
前作のアクが強かった「個性」を残らず削ぎ落としてるからなぁ・・
フロワロノーダメージじゃ単なる飾りじゃないですかーやだー

752名無しさん:2011/08/05(金) 16:34:58 ID:Wi4uo9KU
>>748
信者商法だよ
イメエポの考えるナナドラ信者であって実際がどうかは関係ないだけで

753名無しさん:2011/08/05(金) 16:35:13 ID:.80h2H.Q
>>748
ついてこないやつは信者じゃない。となるのが信者相手の商売というもんだス
どこぞのゲームで目の当たりにしたじゃないですか

754名無しさん:2011/08/05(金) 16:36:44 ID:pm8dwHUQ
あれは信者商売は信者商売でも声(ryとかミ(ry

755名無しさん:2011/08/05(金) 16:37:34 ID:Pkjh7of6

特定のジャンルに強いだけのメーカーはそのジャンルの需要が無くなったら廃れるだけだからね
普通は先を見越して別の方面を開拓していくんだけどゲーム会社だとなんか難しいイメージ

756名無しさん:2011/08/05(金) 16:38:52 ID:/6NWqRkA
>>750
親子丼にすれば解決

757名無しさん:2011/08/05(金) 16:39:19 ID:.80h2H.Q
>>756
おいまだ夕方だぞ(棒

758名無しさん:2011/08/05(金) 16:39:33 ID:Wi4uo9KU
>>756
お前頭いいな

759名無しさん:2011/08/05(金) 16:40:41 ID:wdm7LuWc
>>751
いや、でも!ノーダメージだけど一定歩数以上連続で踏んだら即死とかもっと凶悪になってるかもしれないし!(棒

760名無しさん:2011/08/05(金) 16:41:23 ID:G./4VdKc
>>750
卵が先だろjk

761仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 16:41:53 ID:A7./Glg2
>>756
今日の昼、親子丼だった

762アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 16:42:10 ID:mZ4Jf0KM
声優に疎いから、ゲームで豪華声優陣とか言われても惹かれないなあ。
大山のぶ代がモノクマをやるレベルのインパクトなら別だが

763ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 16:42:15 ID:MNNKAJ96
何故誰もヒヨコが先だとは思わないのか

764名無しさん:2011/08/05(金) 16:44:43 ID:jFBnIwyc
三世代丼かマジキチ!

765名無しさん:2011/08/05(金) 16:45:04 ID:pm8dwHUQ
他人丼が好きです

766名無しさん:2011/08/05(金) 16:46:12 ID:Pkjh7of6
どんぶりのエロ話とかさすが17歳女子高生腐ってますね

767名無しさん:2011/08/05(金) 16:47:30 ID:ylF1emmE
どんぶり島のエロ話と聞いて(ry

768名無しさん:2011/08/05(金) 16:48:41 ID:UMGvTS/A
合い言葉はbee的な話か

769名無しさん:2011/08/05(金) 16:48:42 ID:onG86Fvs
ぼくのかんがえたさいきょうのフロワロ。

ダメージ量はいまの2倍に、毒素が強くなる土地に生えると
状態異常も引き起こすように!
フロワロを踏み潰した後にフロワロに汚染されてない地面を歩くと
次の日にはそこにもフロワロが咲いてる。
踏み潰したフロワロは町に一回入ると50%回復。
フロワロの中で敵と戦闘になると敵のパワーは4倍に上がる。

最低でもこれくらいに強まらないとフロワロとは認めない(棒

770名無しさん:2011/08/05(金) 16:49:15 ID:SgDTAWM.
まだ明るいうちから
変体話ですか?
感心しないですy

771名無しさん:2011/08/05(金) 16:50:22 ID:mp9CWfrk
変態か。

脱皮っていいよね。

772名無しさん:2011/08/05(金) 16:50:58 ID:WWCxyz2c
イベント ドリブンとやらが何だったか思い出せない。

773名無しさん:2011/08/05(金) 16:51:46 ID:bw7QfPDs
親子丼と聞いてばにぃはんたぁ零という単語が思い浮かんだが
あくまで俺は17歳です(棒

774名無しさん:2011/08/05(金) 16:53:48 ID:onG86Fvs
亀が脱皮したのを初めて見たときは病気じゃないかとビックリするよね。

775名無しさん:2011/08/05(金) 16:54:00 ID:Pkjh7of6
とりあえず今週のおすすめはミッキー?

776名無しさん:2011/08/05(金) 16:54:34 ID:/6NWqRkA
>>773
音声付きのフォトCDポートフォリオなんて持ってません><

777名無しさん:2011/08/05(金) 16:55:57 ID:fQnyWt3E
モーションプラス付けた状態で竿コン振り回してると
ヌンチャクが接続されてませんって出やすいから余りお勧めできない

778名無しさん:2011/08/05(金) 16:56:10 ID:0fOPV03s
>>772
吉野家とか松屋とかすき家とかの期間限定商品。



……というボケは置いといて。
「設定した条件の何かが起きたら、そのタイミングで行動を取る」という方式の事だったと思う。
プログラミング関係ばかりとは限らない言葉になってる。

779名無しさん:2011/08/05(金) 17:03:14 ID:G./4VdKc
>>772
一時期PC関係で使われてたのは
OSのマルチタスク管理の方式でタイムシェアリングとの区別でだったと思う
タイムシェアリングはOS側が一定時間でタスク切り替えするのに対して
イベントドリブンはタスク側がOSコールなんかで切り替え要求しないと切り替わらない
ソフトの性質に応じた切り替えができる反面、行儀悪いソフトだと
事実上シングルタスクと変わらないことになる。

780名無しさん:2011/08/05(金) 17:03:22 ID:bEhBZuWQ
>>774
そんな変態なこと夜でも言わんぞ

781名無しさん:2011/08/05(金) 17:06:05 ID:SgDTAWM.
いまでも、イベントドリブンって言葉は使うんじゃないの?
メッセージポンプとかとツイになる感じで。

782名無しさん:2011/08/05(金) 17:08:08 ID:onG86Fvs
>>780
見たことない?
俺はビックリして泣きながら母親に見せに行ったけど?

783名無しさん:2011/08/05(金) 17:09:55 ID:hmOjzc0k
純粋さと逞しい想像の境界線を垣間見ている気がする

784名無しさん:2011/08/05(金) 17:10:35 ID:os6RxtMY
>>728
>・・・悪い子向けの仕様かw
いいえ、ダチョウ倶楽部向けの仕様ですw

785名無しさん:2011/08/05(金) 17:11:07 ID:bEhBZuWQ
>>782
ザリガニの脱皮位なら…
ってそれよか亀飼育して無いので
犬は居るんだが

786名無しさん:2011/08/05(金) 17:12:08 ID:U2ckg4P2
>>784
A「俺がやるよ!」
B「いや俺がやるよ!」
C「じゃあ俺がやるよ」
A・B「どうぞどうぞ!」

・・・うん、ちょっと意味が解らない(棒

787名無しさん:2011/08/05(金) 17:16:31 ID:JGVThJ4A
3DSシンデレライフ
http://www.cinderelife.jp/

788名無しさん:2011/08/05(金) 17:17:26 ID:UMGvTS/A
>>787
コラボキャラのカオスっぷりが素敵

789名無しさん:2011/08/05(金) 17:17:58 ID:NKymnITA
イナズマキャラだしていいのか…
特に既婚者円堂はダメだろww

790名無しさん:2011/08/05(金) 17:18:11 ID:.80h2H.Q
>>787
しっかり10年後遠藤と鬼堂www

791名無しさん:2011/08/05(金) 17:19:59 ID:NKymnITA
ナレーション森本レオって誰に向けて売るんだよww
女の子に売るにはコラボキャラが濃いし

792名無しさん:2011/08/05(金) 17:23:19 ID:Pkjh7of6
>>787
このキャラだれねらってんのwwwww

793名無しさん:2011/08/05(金) 17:23:59 ID:os6RxtMY
今更ながら知ったけど、TCGのヴァンガードは9月からばーくがるがファーストヴァンガードの使用を禁止になるのか。
これでロイヤルパラディンも事故率がアップします、やったねw

794名無しさん:2011/08/05(金) 17:24:05 ID:0fOPV03s
>>787
敢えて何度でも言おう……「ツンデレライフ」に空目し易いタイトルだと。

795名無しさん:2011/08/05(金) 17:24:24 ID:.80h2H.Q
RPGと言っても戦闘するわけではなくてコマンド選択とミニゲームか
イナイレもそんなんだっけ?

796名無しさん:2011/08/05(金) 17:25:32 ID:JGVThJ4A
日野さんのとこは3DSに全力だったから15000円は素直に嬉しいだろうね

797ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/08/05(金) 17:27:36 ID:ij6y2yOE
いあいあはすたー

798名無しさん:2011/08/05(金) 17:29:33 ID:G./4VdKc
>>789
既婚?ってwikipedia見に行ったら確かに既婚になってる…。
アニメ一応見てたはずなんだがどっかで見飛ばしたかな

799名無しさん:2011/08/05(金) 17:30:10 ID:8M9TACT.
あぁ〜〜カービィのピンボールゲームオーバーになった
35万点なんて腕落ちてるなぁ
昔みたいにカンストはもう無理か
ゴールド取るのにくじけるとすぐにミニゲームに逃げてしまう
よく出来てるなー

カービィといえばこの間コンビニから出てきた親と一緒だった3〜4歳くらいの女の子が
ぬいぐるみを大事そうに抱えてたの見て『アニメあったのずいぶん前なのに』
とほんわかな気持ちになった

800名無しさん:2011/08/05(金) 17:30:16 ID:NKymnITA
>>795
イナイレは3DSで変わってるかしらないけど、下画面で選手を誘導したりパス指示だしたりする
敵と触れると突破とかスライディングみたいなコマンドが出たり、必殺技持ちなら必殺技を選べるようになってる
キャラクターにレベルがあったり、必殺技も名前に改とか真とかV3とかG5とか色々付いて成長する要素がある

801名無しさん:2011/08/05(金) 17:32:18 ID:hSHVLUaE
>>721
邪気眼と厨ニ病が混じってるからね
深夜の馬鹿力がはじまりだっけか

802名無しさん:2011/08/05(金) 17:33:01 ID:.80h2H.Q
>>798
アニメ本編で結婚してる描写はなく、
ストライカーズ公式の動画再生数で明かされる10年後(つまりGoの世界)シリーズで
結婚相手が明かされている

803名無しさん:2011/08/05(金) 17:34:03 ID:.80h2H.Q
>>800
その部分だけ聞くとテクモ版キャプテン翼を想像するが

804名無しさん:2011/08/05(金) 17:36:00 ID:NKymnITA
>>796
日野はそういう商売的な部分に関しては本当に強いと思うw 運も含めて
だから、もうちょっと中身とかシナリオは(ry

805名無しさん:2011/08/05(金) 17:36:25 ID:rGhPHsdU
円堂カノンが居るから必然と言えば必然だけどね。円堂守の結婚

806名無しさん:2011/08/05(金) 17:36:40 ID:G./4VdKc
>>802
なるほどなんかややこしいことを…
ありがとう、動画見てくるよ。
しかし結局あそことくっつくのか

807名無しさん:2011/08/05(金) 17:37:19 ID:wdm7LuWc
「戦国無双 Chronicle」新たな武器を装備したキャラクターデータを順次配信
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012156/20110805042/
>このほか、『戦国無双 Chronicle』では、配信中の追加シナリオ6 本の受信や、プレイヤー同士でのすれちがい合戦など、通信機能を使ったさまざまな遊びが満載です。
>ぜひこの機会に『戦国無双 Chronicle』を手にとっていただき、通信によって広がる「戦国無双」ワールドをお楽しみください。

この機会を生かして既発タイトルの再プッシュはもっとやるべきだろうな。
本体が値下げされるとはいえそれに合わせてそう新作を投入出来るわけでもないし。

808名無しさん:2011/08/05(金) 17:41:12 ID:RqYJ55yU
>>804
あの社長は、いい加減自分にシナリオの才能が無い事を自覚するべきだと思うw

809名無しさん:2011/08/05(金) 17:43:12 ID:rGhPHsdU
>>806
雷門中関係のイベント考えるのに都合が良いんだろう(鬼

810名無しさん:2011/08/05(金) 17:43:24 ID:slDHmGGg
>>807
せっかくだから買ってみようかな?コケスレでの評判もいいみたいだし

811名無しさん:2011/08/05(金) 17:44:36 ID:.80h2H.Q
>>810
発売から半年だし店頭価格も下がってるだろうからな
自分もちょっと買ってみるかね(積んでるロートレックとうしモンを横目に)

812名無しさん:2011/08/05(金) 17:47:48 ID:kB7EVaCk
>>672
>ユーザーが求めるソフト1位はドラゴンズクラウン

160万人がVITAを買うらしいから
ミリオンぐらい余裕だな

813名無しさん:2011/08/05(金) 17:52:36 ID:slDHmGGg
>>811
一昨日新品3500円を見かけて気になってたんだよね
積んでるソフトは…考えないようにしよう

814名無しさん:2011/08/05(金) 17:52:36 ID:JGVThJ4A
日野さんが駄目でも
待つのさんなら・・・

815名無しさん:2011/08/05(金) 17:53:26 ID:TPHDpAUc
>>812
これマルチプレイあるのかな
あったらハード2種類に分けたのは結構な痛手になりそうだ、PS3とVitaで完全なマルチプレイが可能とかで無い限り

816名無しさん:2011/08/05(金) 17:53:35 ID:LebmXcmk
アニメカイジの沼が攻略されると同時に大沼が1軍昇格か

817名無しさん:2011/08/05(金) 17:53:41 ID:onG86Fvs
日野のシナリオに駄目だししてるけど
ターゲットの子供とかにはちゃんと受けてるんじゃない?
レイトンが毎回それなりに売れてる所をみたら。

818名無しさん:2011/08/05(金) 17:53:45 ID:LebmXcmk
誤爆

819名無しさん:2011/08/05(金) 17:55:37 ID:0Yy0pCmo
今帰宅しょくしゅー

今日から新潟まつりです
すれ違いできるのかな…

820名無しさん:2011/08/05(金) 17:56:21 ID:6cwy0H4A
>>804
>>808
松野氏とかイシイジロウ氏とかと組むって事は自覚はあるんじゃね?

逆に言うと、もうシナリオに対しての悪評が知れ渡ってる状態で売れるって事はゲームにシナリオって言われるほど求められてないんじゃ?
って気もする

821名無しさん:2011/08/05(金) 18:02:22 ID:0fOPV03s
>>820
ジャンル・ゲームシステムにも依るだろうがな。

>>817で言及されているレイトンシリーズは「シナリオ的には最低限雰囲気が出ていれば十分」程度な構造なので、
その例で言えば「真」と言える。

822名無しさん:2011/08/05(金) 18:03:43 ID:.80h2H.Q
これ今日発売だったのか
ttp://www.pokemon-card.com/products/bw/entry_plus.html

823ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 18:04:50 ID:MNNKAJ96
あつめてカービィ、ミニゲームのSTGがミニゲームどころではない・・・

824名無しさん:2011/08/05(金) 18:06:17 ID:SB/JmHvg
範囲が微妙?(*´Д`*)FCからとか、初代PSの年も入れれば良いのに

> 7月28日、任天堂はニンテンドー3DSの希望小売価格を8月11日から15,000円(税込)に改定することを発表しました。
> 2月26日の発売からわずか5カ月半、さらに従来から1万円という大幅な値下げということで、
> 業界の内外で話題となっています。
> そこで今回は、1996年以降に発売された各ハードの最初の価格改定と、
> その後の販売台数について簡単にまとめてみました。

ttp://www.famitsu.com/news/201108/05048010.html

825名無しさん:2011/08/05(金) 18:06:57 ID:0fOPV03s
>>824
隠したいんだろ、PS1を。

826しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 18:07:31 ID:3JP0ZXIs
>>824
なぜ96年なんだろうw

827名無しさん:2011/08/05(金) 18:07:33 ID:8M9TACT.
>>823
ないねー
ウェア200円で余裕で売れるレベル
むしろシューター向けに500くらいで出したらいいのにと遊んでて思った
現在ハイスコア2500万
どうしてもコンボが途切れる

828名無しさん:2011/08/05(金) 18:07:46 ID:ylF1emmE
>>821
話だけ抜き出すと、とても短いからね>レイトン
…まあシナリオがメインの映画レイトンはこけたし

829名無しさん:2011/08/05(金) 18:08:08 ID:HdFNyBjA
>>826
1994年と1995年が入ったらまずいんだろうw

830名無しさん:2011/08/05(金) 18:08:10 ID:VBjkGOZo
>>812
求められているのはソーサラーさんのおっぱいだけなのでは(汁

831名無しさん:2011/08/05(金) 18:08:30 ID:onG86Fvs
>>824
1996年以前は殿堂入りで省略させていただきました(棒

832名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:07 ID:.80h2H.Q
>>828
あれは実写が先だったら結構ウケてたと思うんだけどなぁ・・

833名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:09 ID:L36KNBm6
全年齢向けのシナリオなら、王道で分かり易ければいいんじゃないの?任天堂のゲームの大半がそうであるように
日野社長のシナリオの才能の有無は置いといて

834名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:11 ID:8M9TACT.
>>824
この記事発見した時に
この間自分のブログにあったエンターブレインからのアクセスの意味がわかった
どうしてわざわざ初期価格調べに来てんだろと思ったらこういうことか

835名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:28 ID:onG86Fvs
>>828
映画もほとんどゲームと変わってなかったけどね。

836名無しさん:2011/08/05(金) 18:09:58 ID:HdFNyBjA
>>834
そもそも社内にそういうデータベース持ってないのかね

837名無しさん:2011/08/05(金) 18:11:10 ID:.80h2H.Q
>>836
攻略本でwiki丸写しする出版社だしなぁ

838名無しさん:2011/08/05(金) 18:11:37 ID:G./4VdKc
過去15年といわれればまぁ一つの区切りではある…が、
恣意的な感じはするな、確かにw

839名無しさん:2011/08/05(金) 18:11:43 ID:gauBh03Y
子供ってあんまりシナリオ気にしないし

840名無しさん:2011/08/05(金) 18:11:50 ID:/6NWqRkA
誤データまで丸写ししたんだっけ

841名無しさん:2011/08/05(金) 18:14:02 ID:.80h2H.Q
>>839
シナリオより勢いが大事やね。そして大人になってから再度体験してツッコミどころ満載すぎて吹く
二度美味しいわけだ(棒

842名無しさん:2011/08/05(金) 18:14:04 ID:XkUEzD.Q
>>840
丸写しされてると教えられたWikiの管理人が切れてデマを攻略情報に混ぜたら
見事に引っかかったw

843名無しさん:2011/08/05(金) 18:14:23 ID:ylF1emmE
>>835
イナイレは続いてるのにね

>>838
96年以降だとちょうど64が入るからねw

844名無しさん:2011/08/05(金) 18:15:43 ID:L36KNBm6
>>824
据置機の方に94年発売のPSが表記されてるんだが(ただ、販売本数は書いていない)

845名無しさん:2011/08/05(金) 18:15:49 ID:HdFNyBjA
>>843
なるほど、64は入れたかったのかw
あれも9カ月くらいで値下げしたしな

846ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 18:15:59 ID:MNNKAJ96
>>824
値下げの前後4週間のハード台数を比較してるけど・・・
その時期に発売されたソフトとかの別の要因も合わせて考えないと情報にならんのう

847名無しさん:2011/08/05(金) 18:16:09 ID:NKymnITA
え、何、初代PSの値下げはノータッチなの?>>824って

848名無しさん:2011/08/05(金) 18:16:31 ID:gauBh03Y
>>846
ゴミ通にまともなデータを期待するのは酷ってもんさ

849名無しさん:2011/08/05(金) 18:17:32 ID:LG1rvFx.
うわーいゴールデンクラコンきたーって思ってたより早かったw

850ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 18:17:48 ID:MNNKAJ96
・・・96年以降に発売された・・・としている割に、
セガサターン(94年発売)が据え置きの方のデータに含まれているのだが。

851アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 18:18:25 ID:x490.8qI
あつめてカービィの逆弾幕シューティングの出来の良さは異常。
だが、同人かと思ったw

852名無しさん:2011/08/05(金) 18:18:47 ID:0fOPV03s
>>850
「PS1を隠したい」という推測を、断定にまで高めるに足りる補強材料だな。

853名無しさん:2011/08/05(金) 18:19:27 ID:ylF1emmE
>>846
最近の例でも、Wiiは値下げ週よりも年末に効いたんだけどねw
…30万の本の程度が伺い知れますな

854名無しさん:2011/08/05(金) 18:19:40 ID:8M9TACT.
>>846
ちょっと調べてこようか

855名無しさん:2011/08/05(金) 18:20:13 ID:.80h2H.Q
画像見るにPS1もしっかり入っているが
ttp://www.famitsu.com/news/201108/images/00048010/IHd4C6fD75uzb9BQmXe36VVBga252y1q.jpg

856名無しさん:2011/08/05(金) 18:20:22 ID:HdFNyBjA
PS1とSSも販売台数は書いてないものの組み込んであるのか
よく分からんなぁ…注釈もないし

857名無しさん:2011/08/05(金) 18:20:25 ID:G./4VdKc
>>852
いや、PS1もサターンと同じく表には載ってるでしょ
訳分からんことに。

858名無しさん:2011/08/05(金) 18:21:31 ID:.0/GN5M2
相変わらず、ファミ痛は小汚ねぇな・・・

859ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 18:22:36 ID:MNNKAJ96
>>855
あ、ホントだ。PSoneの事を言ってるのかと思ったが、舌から4つ目がプレイステーションだな

860名無しさん:2011/08/05(金) 18:27:55 ID:ylF1emmE
上司「96年以降に発売されたハードの値下げデータを記事にしろ」
現場「96年だとPSとSSが漏れちゃうんでオマケで入れときました」

これが真相か?

861名無しさん:2011/08/05(金) 18:28:04 ID:L36KNBm6
今、丁度したらば掲示板の下に表示されてる「世代別の男性誌売上が変」って記事によると
ファミ通はアラサーしか買ってないらしいなw

862アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 18:29:45 ID:x490.8qI
カービィのピンボールがクリアーできないorz

863名無しさん:2011/08/05(金) 18:31:34 ID:8M9TACT.
>>862
どの辺りで詰まってる? アドバイスするよ

864名無しさん:2011/08/05(金) 18:32:13 ID:ORWV60vI
>>855
なんかデータが整理されてなくてイライラするw

865名無しさん:2011/08/05(金) 18:32:44 ID:JGVThJ4A
日本一ソフトウェア
平成24年3月期 第1四半期決算短信 〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110803096231.pdf

スク・エニ
2012(平成24)年3月期 第1四半期決算 ご参考資料
http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/20110805_01.pdf
スク・エニ
平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110728091999.pdf

コーエーテクモ
平成24年3月期 第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110728092024.pdf

866名無しさん:2011/08/05(金) 18:34:19 ID:dyJhdfhg
>>841
勢いも大事だが、子どもに見せるシナリオって本来はわかりやすさを重視してるはずだよ。
そしてわかりやすいシナリオっていうのは、普通王道って言われるものだと思う。

867名無しさん:2011/08/05(金) 18:34:47 ID:6/lD.WEw
>>861
ゲハブログ紹介するなよ…踏んでしまった

868アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 18:35:00 ID:x490.8qI
>>863
ウィスピーウッズ倒したあとでつまるね。

869名無しさん:2011/08/05(金) 18:35:41 ID:kB7EVaCk
>>867
えんがちょ

870名無しさん:2011/08/05(金) 18:35:50 ID:/6NWqRkA
>>864
データを売り物にしている会社とは思えないなw

871名無しさん:2011/08/05(金) 18:36:07 ID:JVt1w4dg
シナリオに関しては
なんだかんだ言ったってキン肉マンは偉大だよw

872名無しさん:2011/08/05(金) 18:37:02 ID:NKymnITA
FF13-2って年末投入なんだ

873名無しさん:2011/08/05(金) 18:38:03 ID:L36KNBm6
>>867-869
携帯から見てたから、素で気付かなかった

済まなかった…

874名無しさん:2011/08/05(金) 18:38:12 ID:8M9TACT.
>>868
左上の矢印出てる穴にボール入れて
台の上に星が出るからそれを集めていくとデデデの口が開くからそこに入れる

フリッパーでボールの勢いを上手く止めて狙いながらやるといいよ

875名無しさん:2011/08/05(金) 18:39:19 ID:6/lD.WEw
ムキー(#・ω・)ノ 三● Σ(゚Д゚ )>>869

876名無しさん:2011/08/05(金) 18:39:28 ID:aewQJ0C2
>>861
ちょっと前は20前半メインだったので、それがそのままトシとったのかな
総合誌が新規獲得できないようでは厳しいねえ

877名無しさん:2011/08/05(金) 18:39:31 ID:0Yy0pCmo
あれ?カービィ良作?

878名無しさん:2011/08/05(金) 18:39:35 ID:ylF1emmE
>>870
タダで見せるデータは適当なんだよ(ぼー

879アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 18:39:36 ID:x490.8qI
アンバザダーの更新
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/ambassador/qa.html
GBAの引越しが出来るようだ。まあ、本体二台ないと関係ない話だな。

>>874
なるほどー。昔からピンボールが苦手なんだよなあ

880名無しさん:2011/08/05(金) 18:40:19 ID:OXvmN83.
>>861
あの雑誌もPS3と同じで「買わずに外野から眺めるのが一番楽しい」と思われ。

PSWのマニア層なら専門誌買ってるだろ。ゲーマガなら付録もつくし。
よくわからない自称総合誌の明日はどっちだ。

881∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/08/05(金) 18:40:37 ID:tFHhUz8A
>>870
(自分たちに都合のいい)データを売り物にしている会社

882名無しさん:2011/08/05(金) 18:40:49 ID:gauBh03Y
>>878
例の30万で売る予定のあれも滅茶苦茶なんですが

883名無しさん:2011/08/05(金) 18:40:50 ID:8M9TACT.
>>868
訂正右上の穴でした

884アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 18:41:30 ID:x490.8qI
>>877
タッチ!カービィの流れが嫌いじゃなかったら間違いなく良作。
個人的にはそのうち名作入りすると思う。
あとサブゲームに小ネタが多い。
>>883
おk。サンクス。

885名無しさん:2011/08/05(金) 18:42:32 ID:tATBnLT2
>>855
というかいきなり値下げ率とか言い出したのにげんなり
今までそんなのおくびにも出さなかったのに
ゲハ反映しすぎだろ…

886名無しさん:2011/08/05(金) 18:42:57 ID:RqYJ55yU
総合誌()では最近モンハンHDが超プッシュされてるが、よくもまあ新鮮味0の情報を
あそこまでプッシュできる物だと感心する。

887名無しさん:2011/08/05(金) 18:42:57 ID:0fOPV03s
>>876
総合……?

888名無しさん:2011/08/05(金) 18:43:37 ID:8M9TACT.
>>884
ピンボールもかなり小ネタ多いよ
遊び続けてると新しい得点キャラとか見る
かなり作りこんでる
1度しか行ったことないボーナスステージがまだ条件よくわからない

889名無しさん:2011/08/05(金) 18:44:38 ID:0Yy0pCmo
>>884
む。タッチカービィか
カービィはGBAの「星のカービィ 夢の泉デラックス」以来やっていないので、どんなもんだろう

890名無しさん:2011/08/05(金) 18:44:48 ID:kB7EVaCk
>>887
(PSW)総合

891名無しさん:2011/08/05(金) 18:46:18 ID:gauBh03Y
>>885
社員っぽい奴が何回もゲハに出てきてるし普通に見てるんだろうさ

892名無しさん:2011/08/05(金) 18:47:38 ID:aewQJ0C2
>>887
言いたいことはわかるけど、こういう総合誌しか存在できないのがゲーム業界だ

893名無しさん:2011/08/05(金) 18:47:54 ID:kB7EVaCk
>>891
攻略Wikiのパクリの次はゲハブログのパクリか

894名無しさん:2011/08/05(金) 18:50:07 ID:NKymnITA
>>892
クソ喰らえ
こんな時、人間はこういうのだな

895名無しさん:2011/08/05(金) 18:50:34 ID:QCERL89A
フアミマガとまるかつ復活もとむ

896名無しさん:2011/08/05(金) 18:50:48 ID:.80h2H.Q
一般紙だってニュー速ブログでの揉め事をニュースにしちゃうくらいだから、
色々と幻想抱きすぎてるんじゃないかなと

897名無しさん:2011/08/05(金) 18:52:38 ID:/6NWqRkA
自分の興味があるジャンルの記事や雑誌だと特に目につくけど
他のジャンルでもよくある事かもしれない。

898名無しさん:2011/08/05(金) 18:52:38 ID:JVt1w4dg
>>887
ttp://isisis.cocolog-nifty.com/i/images/kurosaki_7.jpg

899名無しさん:2011/08/05(金) 18:52:46 ID:OXvmN83.
海外だとIGNとかゲーム情報総合サイトもあるけども
日本でマシなところってどこなのかな

900名無しさん:2011/08/05(金) 18:53:19 ID:ylF1emmE
まあニュータイプがジブリ特集したりしないし、偏ってること自体は問題ないんだ
不味いのは他に並ぶ雑誌が無いからカウンターを当てられないこと
徳間が頑張ってたらなぁ…

901名無しさん:2011/08/05(金) 18:53:40 ID:1UJ7Q/ng
>>899
4gamerぐらいかな

902名無しさん:2011/08/05(金) 18:53:48 ID:9dEeND8g
あれ、そういえばファミマガってファミマガ64があったはずだけど、
いつの間にかどこかへ消えてたな。

903名無しさん:2011/08/05(金) 18:53:57 ID:8uQpO.dg
ゲハブログの人は任天堂を無理やり叩いているけれど任天堂にどうしてもらいたいんだろう?
・任天堂にゲーム業界からいなくなって欲しい?
・任天堂にソニーみたいになってほしい?
・任天堂はどうでもいいから叩きたい?

904名無しさん:2011/08/05(金) 18:54:54 ID:SgDTAWM.
通天閣クリアできねー>でびさば2
というか、
レベル上げがタルいorz

905アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 18:55:47 ID:mZ4Jf0KM
>>889
いつもの吸い込むカービィとは全くの別物だけど、
カービィ達を自由自在に操れるようになったら面白い。
Wiiがあったら体験版落とすのもいいかも。
あと、やりすぎると手が痛くなるw

906名無しさん:2011/08/05(金) 18:55:49 ID:9dEeND8g
>>903
優等生っぽい任天堂を叩くことでゴシップ好きが集まるから
アフィリエイト収入でウッハウハ?

907名無しさん:2011/08/05(金) 18:56:04 ID:0fOPV03s
>>900
いや、もっと問題なのは、そんな酷い偏り具合にもかかわらず「我こそ中庸」的な面している事だな。
……まあ、この点は俗に言う新聞の「一般紙」も同じ問題を抱えているがな。

908名無しさん:2011/08/05(金) 18:56:16 ID:.80h2H.Q
>>902
ファミマガに関しては、元編集者のさあにん氏が少し前に出してた本を読むと
というか読みたいけどまだ店頭で見かけた事ないや

>>903
PV稼ぎたい以上の理由があるわけないじゃないか

909名無しさん:2011/08/05(金) 18:56:38 ID:/1qftKzw
>>903
しがない氏曰く
・ソニー陣営以外を叩きまくる事で、ソニーへの批判から目を逸らす
って線が大きいんじゃないかというお話

910名無しさん:2011/08/05(金) 18:57:34 ID:ylF1emmE
>>903
本質は一番下なんだろうけどね、以前はPS叩きしてたみたいだし
一番上は無いな。叩いてアクセス稼げる対象が無くなる訳だし

911名無しさん:2011/08/05(金) 18:58:27 ID:mp9CWfrk
究極のおっぱいとは何だろう

912名無しさん:2011/08/05(金) 18:59:32 ID:pq.aaBWg
>>911
デビサバ2のイオちゃん

913名無しさん:2011/08/05(金) 19:00:31 ID:/cwShRIU
アクセス稼ぎたいだけだろ
最近露骨になってきたのもアクセス減ってきたことの裏返し

話題にする価値もなかったな
すまん

914名無しさん:2011/08/05(金) 19:00:53 ID:0fOPV03s
>>910
どうだろ?
資本投入「以前はPS叩きしてた」ってだけじゃないのか?

つまり、本人らは一番下かもしれないが、投入した黒幕は一番上を望んでいると思われる。

915名無しさん:2011/08/05(金) 19:00:56 ID:aewQJ0C2
>>900
一般誌の媒体は同系統で複数存在する
みんな偏ってて足りないとこがあっても、情報の選択肢がある

916名無しさん:2011/08/05(金) 19:01:26 ID:9dEeND8g
ゲームに限らないけど、問題の根本って広告収入にもあるんじゃないのとも思う。
有益な情報を提供している所ならいいけど、そうはならないのが人間の社会でござる。

917名無しさん:2011/08/05(金) 19:01:39 ID:ylF1emmE
>>907
なんつーか色々と未成熟だよね

>>911
見るだけの究極よりも、触ったり揉んだり吸ったり出来る方を選びたい

918名無しさん:2011/08/05(金) 19:02:16 ID:8M9TACT.
>>902
ファミマガ64持ってるけど雑誌を作る限界みたいなものがあったのだと思う
最初の号からマリオ64でかなりの部分埋めてて、
それプラススーファミソフトだったのが次第にそれもなくなってきて、
それでいて64のソフトは全然増えてかない
ポケモンの記事を載せることもなかった

そのうち雑誌名とともにサイズが変わってポケモンメインに

919名無しさん:2011/08/05(金) 19:02:39 ID:/6NWqRkA
未成熟…やはりじょじー(ry

920名無しさん:2011/08/05(金) 19:03:38 ID:tATBnLT2
なんだかんだでステマは
今でもハードロンチ近辺ならそれなりに効果はあるだろしなぁ

921名無しさん:2011/08/05(金) 19:05:14 ID:9dEeND8g
>>918
任天堂は当時の任天堂専門誌にひどいことしたよね(半棒
64自体が延期した上に、発売から三カ月も次のソフトがなかったからなw
SFCやGBではまだソフトが出ていたからよかったかも知らんが。

922名無しさん:2011/08/05(金) 19:05:18 ID:SgDTAWM.
>>919
おまわりさん、あのひとです

923カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/08/05(金) 19:05:38 ID:i.tBKCnQ
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ファミ通に足りないのは編集部員の馬鹿企画
  iニ::゚д゚ :;:i

924名無しさん:2011/08/05(金) 19:06:09 ID:0fOPV03s
>>920
いや、無いね。
あるのなら、震災食らってもなおDS実績の9割なんてペースが出るわけがない。

925しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 19:06:20 ID:3JP0ZXIs
>>921
あれは深い反省になっている

926名無しさん:2011/08/05(金) 19:06:28 ID:pq.aaBWg
コケスレに足りないのは一般人

927名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:28 ID:tATBnLT2
>>924
少なくとも業界人への汚染は確実にあると思うんだけど

928名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:35 ID:8M9TACT.
>>921
GBは予定にいつ出るかわからないシレンくらいしかない完全に死に掛けた状態でした

929名無しさん:2011/08/05(金) 19:07:54 ID:mp9CWfrk
>>926
俺だよ、俺俺

930仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 19:08:09 ID:A7./Glg2
>>923
馬鹿な編集者ばかりなのにな

931名無しさん:2011/08/05(金) 19:08:40 ID:ylF1emmE
まるで過去に効果があったかの様ですね

932名無しさん:2011/08/05(金) 19:09:11 ID:gauBh03Y
>>930
馬鹿だから馬鹿企画できないんだよ
それにゲーム好きそうじゃないからゲーム関連のは無理だし

933名無しさん:2011/08/05(金) 19:09:14 ID:rGhPHsdU
VITAァァンはTGSで発売日発表か

934しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 19:09:25 ID:3JP0ZXIs
>>927
しかし、実売にはない

935名無しさん:2011/08/05(金) 19:09:28 ID:mp9CWfrk
64雑誌は何年も先に発売予定のソフトで紙面をにぎわしてたからなあw

その代わり投稿イラストコーナーとかは良かったけど
古いSFCソフトのコーナーがあったりでいいのかとも思ったw

936名無しさん:2011/08/05(金) 19:11:05 ID:/cwShRIU
実売に影響あるなんて言っちゃったら
何年もFF13特集してたファミ通の悪口になるじゃないですかー

937仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 19:11:17 ID:A7./Glg2
>>932
PS系のものを誉めるだけだからそんなにゲーム好きじゃなさそうだ

938名無しさん:2011/08/05(金) 19:11:17 ID:NKymnITA
>>934
ソフト供給側が染まってたら、今後の供給に影響があるのでは?と懸念してるのでは>>927

939名無しさん:2011/08/05(金) 19:11:40 ID:.80h2H.Q
ところでWiiはこの7月8月と10万タイトルを2本も放っているわけなんだけど、
なんでこういう所にサードが寄ってこないのかね

940名無しさん:2011/08/05(金) 19:11:55 ID:OXvmN83.
>>901
他を知らないのでアレだけれども自分も4gamerは良いなと思ってる

PCゲーム記事が比較的多いのでコンソールゲーマーには残念かもしれないけど
PCパーツ記事の派生的にハード特集とか技術的な記事もしっかりやってくれてるので
広い見地をもって冷静に伝えてくれてる感じがして印象は良いね

941名無しさん:2011/08/05(金) 19:12:02 ID:/6NWqRkA
ステマは他者へのマイナスにはなるかもしれんが
自分へのプラスになることは無いと思う

942名無しさん:2011/08/05(金) 19:12:45 ID:8M9TACT.
>>939
選択肢にないから

943名無しさん:2011/08/05(金) 19:12:49 ID:mp9CWfrk
やる余力がないと見ることもできるよ。

スポンサーに頼らなきゃやってられないって面もあるだろうしね。

944名無しさん:2011/08/05(金) 19:13:09 ID:gauBh03Y
>>940
4gamerはネトゲ関係だと駄目駄目だけどコンシュマーに関してはまともな方だね
やっぱり広告が関係してるんだろうな

945名無しさん:2011/08/05(金) 19:13:22 ID:tATBnLT2
>>934
実売ねぇ
誰もああいうのが無かった世界なんて分からないわけで
少なくとも俺はああいうので結構いろんなものの購買意欲削がれてるけどな

946名無しさん:2011/08/05(金) 19:14:09 ID:OXvmN83.
>>939
リビングでは恥ずかしくてできないようなソフトしか作ってない

947くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/08/05(金) 19:14:17 ID:QLHJCXJw
>>927
その汚染された業界人って、イメエポの社長さんとかそのレベルじゃないですか。
コケスレでネタにされる程度の影響力じゃね?

948名無しさん:2011/08/05(金) 19:14:23 ID:J7Zvnc6g
グラフィックのすごいFF13は神ゲー!
某ゲーム業界の応援団を自認するゲーム誌最大手の社長のお言葉です

949名無しさん:2011/08/05(金) 19:14:24 ID:mp9CWfrk
あと、次世代が確定しているから
今のWiiで出すと自分とこの囲い込んだ客の移行が遅れるって懸念もあるんじゃないかな。

そういうところが据置機で仕掛けるとしたらWiiUになってからじゃないあろうか。

950ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 19:14:31 ID:MNNKAJ96
空中探検隊EOS・・・EOSって何の略だろう

951名無しさん:2011/08/05(金) 19:14:49 ID:0fOPV03s
>>944
PC関連でほぼ飽和しているおかげで、影響を受けにくいってわけだな。
とはいえ、完全シャットアウトってわけではないし、コンシューマー関連情報の一部に欠落も見受けられるが。

952名無しさん:2011/08/05(金) 19:14:54 ID:bEhBZuWQ
阻止できなかった・・・だと

953ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 19:15:01 ID:MNNKAJ96
ぬ、踏んだか。立ててこよう

954名無しさん:2011/08/05(金) 19:15:18 ID:NKymnITA
>>946
WiiUなら手元でコソコソ遊べるよやったね

955名無しさん:2011/08/05(金) 19:15:36 ID:NKymnITA
>>950
EOSで3行よろしくw

956名無しさん:2011/08/05(金) 19:16:19 ID:mp9CWfrk
最近のゲームの女の子はリビングでやるゲームだと辛いだろうなあw

リビング向けだとPS1くらいのポリゴンが限界な気がするw

957名無しさん:2011/08/05(金) 19:17:12 ID:/cwShRIU
4gamerは運営が悪く書かれるレビューは速攻で消されるんだよな…
まーそりゃ宣伝費多いほうに偏るわな

958名無しさん:2011/08/05(金) 19:18:10 ID:ylF1emmE
>>945
自分で言った>>920と矛盾してないか?
具体的な効果の例を挙げなきゃならないのはしがない氏ではなく君だよ

959名無しさん:2011/08/05(金) 19:18:28 ID:gauBh03Y
>>956
じゃあドット絵でやるか(棒

960名無しさん:2011/08/05(金) 19:19:18 ID:mp9CWfrk
>>959
それだとDSかPSPでいいんじゃねw

国内での据置機と携帯機の地位逆転の一因だったりしてw

961仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 19:19:27 ID:A7./Glg2
>>956
セレスのことか(棒

962名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:08 ID:mp9CWfrk
>>961
そういやあれはリビングのWiiでは遊べそうにないなw

中高生以上で個室でWiiできる層向けなんだろうなー。

963名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:11 ID:OXvmN83.
>>954
でもソフト入れ替えるにはリビング行かないといけないわけで

「こら親父!PCのディスクトレイあけたらエロDVDが入ってたぞ!」みたいな事故が

964名無しさん:2011/08/05(金) 19:21:55 ID:rGhPHsdU
業界人が影響受けてても、ミヤホンすら知らない日本人が多いのにユーザーに影響を与えるとは思えないなw

965ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/08/05(金) 19:22:11 ID:MNNKAJ96
もにゅ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1312539602/

966名無しさん:2011/08/05(金) 19:22:23 ID:NKymnITA
>>963
鯖助が似たような悲劇起こしてたなそういやw

967アイス ◆dbPePC2E/o:2011/08/05(金) 19:22:51 ID:mZ4Jf0KM
リビングにWiiを置いてるからゼノブレがなんか恥ずかしくて出来ない(´・ω・)

968名無しさん:2011/08/05(金) 19:23:08 ID:mp9CWfrk
たとえ心臓発作が起きても変態なもの見てるときは
それ消すまで助け呼べそうにないなw

>>965
乙ー。

969名無しさん:2011/08/05(金) 19:23:26 ID:gauBh03Y
>>965

カービィは夏バテで食欲が落ちてるってことで

970仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 19:23:34 ID:A7./Glg2
>>965
SOS乙

971名無しさん:2011/08/05(金) 19:24:21 ID:mp9CWfrk
>>967
よし、自分用のWii購入だ(棒

しかしそういうバリアはWii特有の問題だろうな。
国内360はほぼリビングに存在しないだろうし。

972名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:11 ID:0fOPV03s
>>971
そのせいもあって、kinect進出には部屋の狭さ的な意味でバリア……?

973名無しさん:2011/08/05(金) 19:25:27 ID:NKymnITA
>>965


WiiUコンの無線ってどれくらいまで届くんだろう
家のリビングに本体置いて、2階の部屋とかでも届くってならベターなんだけど、流石にそれは高望み杉か

974 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 19:25:54 ID:uuhkdVy2
なんつーのか
アニメ声の出てくるゲームは小っ恥ずかしいセリフとかあったりするので
家族の前じゃできないので
ヘッドホンしてこっそりやる。

975仮暮らしのマスター:2011/08/05(金) 19:26:02 ID:A7./Glg2
>>967
自分用のWiiカッチャイナー

976名無しさん:2011/08/05(金) 19:26:24 ID:gauBh03Y
>>971
今までのゲーム機でリビングに置かれるようなもんって無かったからね
それがMSの目標にしてた事だったし

977名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:02 ID:8M9TACT.
>>971
貴重なリビングにも置いてる人間です

978名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:06 ID:.80h2H.Q
>>967
任天堂公式通販で移動キット買おうず!!!

979名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:17 ID:rGhPHsdU
クイーンズゲイトをREGZAでやってイヤホンも何も付けてないのは俺だけかw

980名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:24 ID:kB7EVaCk
>>974
RPGが廃れたのってそういうのも理由の一つじゃないかなあと


1000ならVITAにすべてのゲームが集まる

981名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:25 ID:J7Zvnc6g
頭を飛ばしたり、ハラワタをぶちまけるゲームをありがたがってる
今の市場も大概おかしいけどな

982名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:40 ID:gauBh03Y
>>973
普通の無線LANなんかと同じで木造なら届くんじゃないかな

983名無しさん:2011/08/05(金) 19:27:50 ID:mp9CWfrk
声は全部オフにしてやってる。

そんなセリフは面倒だから可能な限り連打で飛ばす俺w

984 ◆KitIyj783Q:2011/08/05(金) 19:27:59 ID:uuhkdVy2
リビングのテレビ以外におく場所があるなんて・・・
ブルジョアだの・・・

985しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 19:28:02 ID:3JP0ZXIs
>>945
影響があったなら今頃PS3はトップシェアだし、WIIは失速してるよ
明確なものは無い。

986名無しさん:2011/08/05(金) 19:28:08 ID:ylF1emmE
こういう流れになると、嫁もオタクで良かったとつくづく思うw

987名無しさん:2011/08/05(金) 19:28:15 ID:rGhPHsdU
Wiiと言えば横置きにしたら音が静かになったな

988名無しさん:2011/08/05(金) 19:28:19 ID:OXvmN83.
>>965
おつおつ

>>967
カ−チャン「今日はワイルドダウン!しないの?」

自分で言っといてなんだが>>946はかなり真理だったんじゃないか?

989リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/08/05(金) 19:28:37 ID:76kZgdFQ
>>965
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
乙ですもー!!

>>773
>>776
たぶん部屋の中を探したら、フォトCDポートフォリオのと、あと
設定資料集みたいなのが出てくると思いますも……うち。

990名無しさん:2011/08/05(金) 19:28:47 ID:bEhBZuWQ
>>976
うちのFC・SFC・PS1はリビングにおいてあった
プレイするのは子供だけで親じゃないけど

991しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/08/05(金) 19:29:02 ID:3JP0ZXIs
>>973
恐らく木造ならなんとかなる

鉄筋コンクリートだと厳しい

992名無しさん:2011/08/05(金) 19:29:33 ID:.80h2H.Q
リビングのテレビがゲーム向きではない(遅延ヒドス)ので、
姉者がやりたいと言ってても中々移動出来ないジレンマががが

993名無しさん:2011/08/05(金) 19:29:38 ID:mp9CWfrk
>>987
最初っから横置きだがかなり音うるさいぞw

初期型のほうはドライブの問題多いらしいからそれかなーと思っているが。

994名無しさん:2011/08/05(金) 19:29:42 ID:NKymnITA
>>991
ダンボールハウスは可でしょうか(棒

995名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:03 ID:gauBh03Y
>>983
RPGなんかだとそれで目的地がわからなくなることが多々あります

996名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:11 ID:kB7EVaCk
1000ならVITAにエロゲ解禁

997名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:20 ID:mp9CWfrk
FCの頃はリビングのテレビだったな。

リモコンすらないテレビに繋いでいたわw

998名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:23 ID:pq.aaBWg
1000ならコケスレ崩壊

999名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:29 ID:q3EBzT2Q
>>965


>>976
リビングにしかTVがなければどんなゲームでもリビングでせざるを得ないさ
ゲームの中でツンデレとかそういう単語使ったりアニメでありがちな会話の流れはやめてください…

1000名無しさん:2011/08/05(金) 19:30:32 ID:8M9TACT.
>>990
ゲームずっとリビングでするものです

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■