■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ783- 1 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 11:45:18 ID:9sA39YEU
- ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてる名状しがたきモノ達が、星辰の彼方について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「うけけめけ」
「へもげぴろぴろ」
「あ! またラヴクラフト全集読み返してたな!?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ782
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1311947549/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5291
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311347778/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 11:45:35 ID:9sA39YEU
- コケそうな理由 ver.5.70
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
・2011E3ではリマスターが今後の商材と発表、オリジナルタイトルは減少傾向続く。
・VITAとのマルチタイトル増で存在意義に疑問符。大変お疲れ様でした。
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
・ブロガーを公表前日に接待。目的は不明だが協力を要請?
- 3 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 11:45:57 ID:9sA39YEU
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○さぁみんなもラヴやんを読んで星辰の彼方に旅立とう旅立たねば旅立つのだ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ていうか、その略称は不穏当だからやめなさい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________
- 4 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 11:46:18 ID:9sA39YEU
- 日本の夏 コケスレの夏
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~~~) チリンチリン
/////// /こ /
/////// /け/
/////// /す/
/////// ∩__∩ /れ/
/////// ((* ・ω・) ~~~
////// (つ △C シャクシャク
///// //△ と_)__) 旦
//// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
^^^ ^^^
- 5 :名無しさん:2011/07/30(土) 11:49:02 ID:2Hsk7aY6
- , ― 、/⌒\
>- 、  ̄ ̄ <⌒\ γ^ヽ
/ ヽ } < : }
{jj-、jjγ{_jjγ{.jj_ ∨ ヽ._ノ
} ┃ ┃ u } |
ノ''' '''ノ |∩
∠>、.__ワ_∠jj |_|_ このスレは監視されてます
乂/{γ´ /、ll |
/Yミ/ _ノ ヽー┘
γ⌒ヽ_jj/´|ヽ.) | |
({ { __.ノ .|| | |
γ⌒>ミ、_ノミ. || | |
. / Y _ }} ノ ヽ ノ |
/ ハ ヽ 乂 { ノ  ̄ ヽ |
. / ー/ 、−ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
' / } }、_ _ノ
. {_ノ { 丿 }  ̄ {
 ̄ ( ー―― )
- 6 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:12:48 ID:wUk7kTxo
- ┃┌┬┐ ┃ ┏ NEXT┓
┃├┼┤┌┐ ┃ ..┃┌┬┐┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ..┃├┼┤┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ..┃└┴┘┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┗━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: ←VITA
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ / :::/;;: ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
- 7 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:13:27 ID:5dzY70r2
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 8 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:20:34 ID:cYzSsg5M
- [2] /i\
[1] ./\ / ..i. \
./7ヽ \ ../,;-‐''⌒`‐→\
/ / \ '───────゛
<--- i ---------> さんかくにおる
\ ヽ、 /
.\. ヽ / [3] l\、
.\/ ,.:i-‐\゛)
さんかくにおる 〆 | / \
└──‐゛
うちがわを ひろげて
つぶすようにおる
[4]
←┐ ←┐ ←┐
△ △ △
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
υ(υ) υ(υ) υ(υ)
< ヽ < ヽ < ヽ
できあがり
- 9 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:28:20 ID:ZerKFSDk
- しょくしゅー
- 10 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/30(土) 12:29:22 ID:CFPe2Plo
- 1000ならPSVITA爆売れ
- 11 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:29:31 ID:pxsgUwKw
- >>8
むしろアロー演算子の方を教えてくれ
- 12 :仮暮らしのマスター:2011/07/30(土) 12:30:02 ID:8pFT/ehc
- 中田じょじー
- 13 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:30:04 ID:po9vnyRk
- >>1
乙んつん
うちの親父がヘッドホン買って来てって言うんだけど
予算もメーカーも特に決めてないって言い出す始末
そんな無茶苦茶な条件で買えるわけねーだろーヽ(`Д´)ノ
- 14 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:31:16 ID:XRdre1mg
- >>13
一番安いやつで、えーねん。
- 15 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:31:24 ID:zkC9LmFk
- 既出かもだけど、IKAさんのブログ見たら更新されてた。
最近じゃ一番のニュースだからなあ。
ttp://ikapani.blog55.fc2.com/blog-entry-543.html
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_111.png
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/ps3san_112.png
「これが逆境だ!!」
- 16 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:31:54 ID:AQnNNQ4s
- >>13
ダイソーで買ってくればいいじゃない。
- 17 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 12:32:37 ID:SJs69kO6
- いっそのこと激烈に高いの買ったれ
- 18 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:32:56 ID:8KPEYy9Y
- >>15
う゛ぃーたちゃんかわいいw
- 19 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:34:12 ID:zkC9LmFk
- >>13
まあ、ピンキリだからなあ。俺は4000円ぐらいのソニーのを使ってるよん。
- 20 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 12:34:41 ID:SJs69kO6
- う゛ぃーたちゃんはむっちりしすぎ
- 21 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:35:35 ID:Chw4mudk
- 親のパケット通信料が100円くらいなのに、定額コースで4000円払ってんだけど何がしたいんだ
- 22 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:36:05 ID:j8BtHccI
- ┌ ->
△
(buf)
υ(υ)
< ヽ
- 23 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:36:06 ID:s8RnlfAg
- >>13
ビクターのHP-RX500
http://www.amazon.co.jp/dp/B000H5TDLA
2349円
耐久性がいい
大きい耳にもフィット
やすい
音質のバランスが良い(普通ともいう)
- 24 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:36:17 ID:zkC9LmFk
- すりーさん、初期価格にトラウマ持ってたんだなw
VITAちゃんの場合、値段に問題は無いと思うけど、
ライバルが既に先行していて、スキがない状態だからなあ。
- 25 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:36:19 ID:i1M7FHLA
- >>21
安心感を買いたい
という需要は大事。
- 26 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 12:42:45 ID:uUUlMF6M
- >>13
一番たかいSONY製がいいのでは
- 27 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:43:00 ID:AQnNNQ4s
- Vitaさんもこれ以上価格に無理はできないだろうからなあ。
発売前から指摘されていたが、やっぱり2万5千円て高かったんだろうなと改めて思った。
- 28 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:43:46 ID:i1M7FHLA
- 全然関係ないけど。
あまりに暑いので、
別の階の会議室に移動。
誰もいないし
風は抜けるし
涼しいしで
快適。
上司に文句のひとつも垂れてやりたいけど
基本、口が悪いので
このての「あちいよなんとかしろ的要求」を伝えるのは苦手。
- 29 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:44:07 ID:po9vnyRk
- 桜井さんはVITAの値段頑張ったなって褒めてたけど
実は3DSが値下げ予定があるの知ってたんじゃないかって思う
- 30 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:44:49 ID:UPgHgC.Y
- アキヨドとかでも高級AV機器は別コーナーになってるよね。
あの空間は入りにくいわー
- 31 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 12:45:12 ID:x0AHKe7s
- >>29
無いだろ
値下げ決断超土壇馬みたいなのに
- 32 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:45:29 ID:5dzY70r2
- >>26
まあ、半ばお仕事なんでしゅう
_ ノし
<⌒8'´ `ヽ て ……しょうだ
レ'´i ノヾヽi) (
从""""从 まちがえたー!!
(o o)
- 33 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:47:01 ID:w10rC66g
- 超合金 一撃殺虫!!ホイホイさん重装備セット
ttp://tamashii.jp/item/item.php?eid=01629&hatsubai5=2011&hatsubai3=12
>全国の油壺君お待たせしました!ここでしか買えない重装備セットの発売です。
本当に油壺君化してる人も多いんじゃないかと思うくらい出るな…(半棒
- 34 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:47:39 ID:DCVA/4vc
- >>30
高級売場や高級店はわざと入りづらい雰囲気にするのはよくあること
どうせ一見さんはまず買える値段じゃないし
- 35 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:49:58 ID:s8RnlfAg
- >>26
予算が17000ぐらいならソニーのMDR-CD900STが良いけど
3万、4万だせるならソニーは選択肢から消えると思う 多分
- 36 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:52:09 ID:i1M7FHLA
- オーディオ関連は
「高い」と「安っぽい」の狭間が
エラク隙間ってるようにみえる。
- 37 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:53:17 ID:KNMq.Wz6
- >>13
10万円くらいのヘッドホン買ってきたら?w
- 38 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:53:35 ID:UPgHgC.Y
- 買える値段でも入りづらい雰囲気あるよ!
ラジオデパートとか(棒
- 39 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:53:38 ID:w10rC66g
- 自分の場合だと1000円のと1万円のやつの違いは分かるけど
それ以上のは分からない気がする
- 40 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:54:17 ID:2Hsk7aY6
- 真空管1本と
トランス一個くらいしかないのに
数十万するアンプなんて気が狂ってるとしか思えない(棒
- 41 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:54:45 ID:hZDypJF6
- 初めて買ったヘッドホンはコードの長さで選んだなw
- 42 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:55:06 ID:41HPzqbU
- 節電にまで進出するとか…任天堂必死だな(ぼー
ttp://seikatsu.setsuden.go.jp/pokemon_dl/detail
- 43 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:55:58 ID:i1M7FHLA
- >>38
あそこは、
店員さんに聞けば
その店で売っていないものでも
「あそこの店なら売ってるよ」と
アドバイスくれるので便利。
- 44 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:56:02 ID:2Hsk7aY6
- コードが絶対絡まないイヤフォンてなの?
- 45 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:57:02 ID:i1M7FHLA
- >>44
BTの無線型なら、からまないよ!
- 46 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:57:55 ID:pxg4iC9M
- >>42
民営化前から郵便局とは仲良かったけどな>ポケ
後お米でキャンペーンやってたっけ
- 47 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:58:22 ID:581p1LdY
- >>13
よし、オープンエアー型のヘッドホンを買ってきてアダルトビデオを見せるんだ。
- 48 :名無しさん:2011/07/30(土) 12:59:55 ID:41HPzqbU
- >>46
そこはむしろ「いやお前が発電しろ」というツッコミが欲しかったw
- 49 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:00:58 ID:581p1LdY
- >>42
電力使用量が大きくなるほどに苦痛に顔が歪むピカチューのブログパーツを作れば
節電が進むのかもしれない。
- 50 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:01:28 ID:0BlMsjpU
- >>48
金銀の発電所ではマルマインで発電させてたっけなぁ
- 51 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:02:33 ID:2Hsk7aY6
- >苦痛に顔が歪むピカチュー
これを見たがるSはどうするの?
- 52 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:03:03 ID:po9vnyRk
- >>49
子供がそれで目覚めちゃったらどうするのん?(棒
- 53 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:03:44 ID:y8g6A11U
- >>50
カービィスーパーデラックスのメタナイトの逆襲では
ウィリーが発電要員ったな
- 54 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:04:01 ID:KJ0gIqdU
- 潜在的な属性保有者なら早く覚醒めさせてあげたほうが良いさ。
内なる葛藤で悶え苦しむよりは良かろう(棒
- 55 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:05:11 ID:41HPzqbU
- 昼間っから変態が多すぎるぞこのスレw
- 56 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:05:22 ID:a7ZFk9q6
- 何でこう奇抜な嗜好の持ち主が固まるのだろうw
- 57 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:06:49 ID:cYzSsg5M
- 百合ー
- 58 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:08:43 ID:hZDypJF6
- >>50
やっぱりコイルの発電は無機質とかピカチューはイキイキした音が出るとか
あっちの世界でも色々あるんだろうか
- 59 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:10:56 ID:41HPzqbU
- 自家発電だったらこっちがいいかなぁ
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B003YXYWOK/
- 60 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:11:27 ID:2Hsk7aY6
- 自家発電するピカチュー
- 61 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:11:35 ID:581p1LdY
- ピカチューの電気はねずみ臭いのでいやです(棒
- 62 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:12:16 ID:pxg4iC9M
- 電気ネズミ仕事しすぎ
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1311998754
- 63 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:12:17 ID:0gnD2rh.
- しびび発電は一部愛好家から大人気に
- 64 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:13:50 ID:po9vnyRk
- >>62
子供が泣き出しそうなデカさだなw
- 65 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/07/30(土) 13:13:59 ID:UkP/f0J6
- しびび自家発電…
- 66 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:15:16 ID:ZerKFSDk
- しびびー
- 67 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:15:17 ID:KJ0gIqdU
- ホントにコケスレは凄い変態さんが多いよねー。
一般人からしたら困っちゃう><
>>65
コケスレでは良識派のヌケニンまで堕ちたか…w
- 68 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:19:57 ID:581p1LdY
- ゲハのファミ通スレより
水橋かおりって人の名前を間違えたらAV女優だったってのも凄いな。
13 :名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 00:07:00.32 ID:oWr3YMr/0
『フォトカノ』初のイベントの開催が決定、中原麻衣、水原かおり、伊瀬茉莉也がゲスト出演
http://www.famitsu.com/news/201107/30047644.html
水原かおり(みずはらかおり)AV.
【活字情報】
昭和51年1月27日生まれ。B86・W56・H83。
[別冊漫画ゴラク、1996年7月4日号]日本文芸社より
[情報提供:M.S.](1996.06.24)
平成8年2月デビュー。163センチ B86・W57・H83
「AV、ふ〜ぞく、パチプロ・・・職歴はすごいよ。
何でストリップをやろうと思ったかは、理屈じゃないね。
初めて見た時、ピンときたの。だから、やる気があるうちは踊ってるつもり。
ステージの上にいると、自分が"女"だって実感できるんだよね」
[アサヒ芸能1996.07.11]徳間書店より
- 69 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:21:44 ID:pxg4iC9M
- このスレ電撃DSのスタッフいるだろw
http://ds.dengeki.com/shibirudan/index.html
- 70 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:37:16 ID:dqxYHngc
- >>35
CD900は音楽聴くのにむいてないよ?
それだったら7506の方が安いし耳に優しいよ
- 71 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:37:25 ID:KNMq.Wz6
- >>69
せなみさんの好きなポケモンはシビビールだ
- 72 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:42:11 ID:KNMq.Wz6
- >>36
安いと高いなだけいいじゃないか
おたくしか買わないから高いと凄く高いしかない業界もあるんだ
プラモデルの話でした
- 73 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 13:42:50 ID:SJs69kO6
- >>68
自社のゲームでも余裕で間違えるよねこいつら
損なんだかららきすたにねたにされるんだよ
- 74 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:43:29 ID:581p1LdY
- >>70
音の再現性能は高いけど、聴いていて楽しくないとよく言われてるね。
何に使うかで決められたらいいんだろうけど、とりあえず3000円くらいのヘッドホンでいいような気がする。
- 75 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:43:44 ID:KJ0gIqdU
- あと、音の聞こえ方ってのは個人差大きいからな。
年齢によっても変わってくるし
自分のオススメが他人に適応するとは限らないってのが。
- 76 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:45:27 ID:oyslJItA
- CD900ST信仰だけは納得出来ない俺
ヘッドホン聴き比べすればわかるが、
あれは定位とか合わせる音楽制作する人の為のものだ
- 77 :ぼんじょぶる:2011/07/30(土) 13:46:06 ID:c/T.I5SA
- (´・ω・`)PCで聴くのなら、
サウンドカードの買い替えも必要ですね(チラッ
←┐
△
- 78 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/30(土) 13:46:43 ID:CFPe2Plo
- 音と言えば謎惑館
- 79 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 13:47:39 ID:SJs69kO6
- ヘッドホンアンプは買わなくて良いのかーい?
- 80 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:47:42 ID:581p1LdY
- >>73
IMEが覚えちゃってるのか、それとも普段からコピペしかしてないので
間違いに気づかないのじゃないだろうか。
- 81 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:50:40 ID:KNMq.Wz6
- >>80
見直して修正することをできる能力すらないんだろ
- 82 :ぼんじょぶる:2011/07/30(土) 13:55:30 ID:c/T.I5SA
- ピュア魔女あんぷ
という大きなお友達(音も達)向けアニメのタイトルが思いついたが、オモチャ製品のラインナップが酷いことになりそうなのでお蔵入り。
- 83 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:55:50 ID:j8BtHccI
- 昨日これ買ってきたよ
凄く軽くて頭を抑えるぴょろりの装着感も良い
部屋でしか使わないからオープンエアー型万歳!
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/image/series_ad/ad700/ad500.jpg
- 84 :ぼんじょぶる:2011/07/30(土) 13:57:09 ID:c/T.I5SA
- >>83
(´・ω・`)私のと同じだ。
FPSやるのである程度の物をと思って買った。
- 85 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 13:59:10 ID:SJs69kO6
- FPSやるなら5.1chにしようず^q^
- 86 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 13:59:22 ID:f8LwZsfU
- うわーん
やる夫.jpが見づらくなってるー
これ慣れるのかなぁ…
うう
- 87 :名無しさん:2011/07/30(土) 13:59:22 ID:zek.KqkY
- >>83
俺もそれだ、もっとも今の季節は付けると暑くて堪らないのでカナル型にしてる
- 88 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:00:11 ID:C7XCWSQg
- ゲーセンなう
隣でじょじーが持ち歩いてたポップコーンぶち撒けて泣いとった
- 89 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:00:45 ID:j8BtHccI
- 歩きながらポップコーンを炒めるとはやるな…
- 90 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:02:59 ID:zek.KqkY
- >>85
深夜から明け方に爆音を響かせろと?
- 91 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:03:44 ID:dF2rgwbs
- 自分のはBOSEのAE2。
やっぱりBOSEはいいよ。
- 92 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:04:24 ID:SJs69kO6
- >>90
郊外のおうちIYHとは流石です
- 93 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:04:40 ID:QLLWFtyI
- そこで颯爽とお菓子が景品系のゲームで調達してプレゼント
するとレベルマックス変質者なんだろうな
- 94 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 14:06:41 ID:f8LwZsfU
- そういえば
近所の巨大シッピングモールに31が入ってるのだが
ダブルがトリプルに
なんてのやってた時はフードコートが楽しかったな
- 95 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:07:13 ID:SJs69kO6
- 落としまくりですか
- 96 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:09:36 ID:hZDypJF6
- >>94
今はシングルのキングサイズ頼むとキッズサイズが付いてくる
ゆきだるまキャンペーンやってます
- 97 :ぼんじょぶる:2011/07/30(土) 14:10:48 ID:c/T.I5SA
- (´・ω・`)上からじょじーがアイスを落としてくるレッキングクライマー
あの人なら喜んでゲームオーバーになりそうだ・・・
- 98 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:11:02 ID:QEUwqjO6
- >>94
チャレンジ・ザ・トリプルやってた時
見事に地面へ「だばぁ」した女の子(二人組みの片方)が居た
- 99 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:11:19 ID:SljOA45w
- >>73
昨日のMLの校了話聞いた後だと普段から仕事であんなにやってるのにどうして間違えるのかね…とも思ってしまう。
(そこまでやってもそれでも間違いは出る、とも言ってたが)
Webだからどうせ後から簡単に修正できるだろ、位のスタンスなのかもしれんが。
- 100 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:11:48 ID:6xS2gmNg
- >>96
ついでに言えば、明日は「31日」だったな。
- 101 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:12:55 ID:QEUwqjO6
- >>100
安くなる上にスノーマンと時期が被るなんて珍しいね
・・・とは妹の弁
- 102 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:14:15 ID:hZDypJF6
- >>100
昨日店行ったら31日でも雪だるまの方がお得です。て書いてて
31日にゆきだるま頼むとうちわ付いてくるよキャンペーンやってた
- 103 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:15:13 ID:zek.KqkY
- 近所に出来たから行ってみたが31って高くね?
あれならレディーボーデン買うわ
- 104 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:16:29 ID:KJ0gIqdU
- >>103
外で食べる値段だからだよ。
c/p重視ならミニストップのソフトクリームだけどねw
- 105 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:18:18 ID:QEUwqjO6
- >近所にCD屋出来たから行ってみたがAKB48って高くね?
>あれならレディーガガ買うわ
!
- 106 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:18:35 ID:KNMq.Wz6
- レディーボーデンとか近所のどこにもうってねえ…
- 107 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:18:47 ID:SJs69kO6
- >>99
箱通に関してはゲーメスト残党なのでむしろもっと誤植してくれた方が(棒
- 108 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:18:52 ID:581p1LdY
- ソフトクリームのコーンってどうやって食べる?
- 109 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 14:19:03 ID:9sA39YEU
- ∩__∩ CP考えるならガリガリくんこそ最強。
( ・ω・)
そして梨味買ってきたら、また従姉に嫌な顔をされた件。
普通のがなかったんや。
- 110 :ぼんじょぶる:2011/07/30(土) 14:20:41 ID:c/T.I5SA
- >>109
(´・ω・`)ガリガリ君最大のライバル、
赤城しぐれを忘れないでほしいものだ。
- 111 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:20:48 ID:AQnNNQ4s
- >>108
バリバリ食べればいいじゃない。
むしろ、コーンばっかり食べたい。
- 112 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:21:16 ID:KJ0gIqdU
- さくさくのワッフルコーンは素晴らしい…
- 113 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:24:07 ID:zek.KqkY
- >>110
同じ会社の製品でもライバルと呼べるのか?
- 114 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:25:01 ID:H6uJprqU
- 自分でカキ氷が最強だと思うんだ
くまねこならシロップまで自作してくれると信じてる
- 115 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:25:24 ID:581p1LdY
- >>111
小さいときは食べるのが遅くて、コーンの底から溶けたソフトクリームが垂れてくるので
底を齧ってチューチューと吸ってたりしたな。
- 116 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:26:29 ID:SJs69kO6
- >>113
スゴ録対PSXと聞いて
- 117 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:26:43 ID:Dxym5VOg
- 社会人最初の給料貰って買ったのが、レディーボーデンのバケツ
でっかいスプーンで独りで食べるのが夢だった・・・
- 118 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:27:06 ID:KJ0gIqdU
- 専門店の300円前後のアイスやソフトもおいしいと思うよ。
最近ショッピングモールに出店するとこ増えたから
いろいろなところのが試せるようになったのは良い。
- 119 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:27:37 ID:AQnNNQ4s
- >>115
あるあるw
セブンイレブンで売ってるちょっとお高いアイスのコーンはうまいんだよな。
うちの父はコーンを捨てようとするから困る。
- 120 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 14:28:24 ID:9sA39YEU
- >>114
∩__∩ く、黒蜜ならなんとか……。
( ・ω・) シロップ自作はさすがに面倒すぎる。
- 121 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:30:53 ID:581p1LdY
- カキ氷はこのあいだテレビで見た天然の氷を使った自家製シロップのイチゴが美味しそうだった。
ここだったかは定かではないけど、こんな奴。
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14002792/dtlphotolst/1/smp0/D-normal/5/
- 122 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:33:24 ID:hZDypJF6
- コーンはアイス押し込みつつバリバリ食ってるな
アイスだけ食ってコーンだけ余ったりすると多分食えない
かき氷は色々試した結果ヨーグルト用のソースに落ち着いた
- 123 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:34:14 ID:rkar5Uk6
- >>120
自作シロップなら梅酒サイコー
- 124 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:35:54 ID:Chw4mudk
- パチンカーの母
・数百万の俺の学費を使い込み
・祖父母から大量に借金
・サラ金からも借金
・今月の生活費を使い込み
・光熱、通信費を滞納中
・親父の商売費をくすねて逃亡←Now
役満いきそうなんだけど、もう見捨てていいよね
修復できる余地は何かあるだろうかっと何度も色々試みたあげくの逃亡なんだが
- 125 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:36:29 ID:s8RnlfAg
- >>108
Zガンダム世代は捨てるらしい
- 126 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:38:06 ID:5dzY70r2
- >>113
兄弟分だよね
先日赤城乳業の特集テレビでやってたなぁ
- 127 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:38:12 ID:dF2rgwbs
- シロップは自作できない事もないけど…。
- 128 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:39:15 ID:SJs69kO6
- >>124
以前ここに書いたか?聞き覚えがあるぞ
あと遠慮無く見捨てるよろし「おめーの墓ね゛ーがらー!」くらい言われて当然のレベル
- 129 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:39:26 ID:KJ0gIqdU
- >>126
双子座のサガとカノンみたいなものか。
- 130 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:40:22 ID:KJ0gIqdU
- >>124
やるとしたら、無理やりにでも施設に入れて中毒治したほうが良かったかもね。
ギャンブル中毒は一種の病気だし。
- 131 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:40:32 ID:581p1LdY
- >>124
向こうが逃げちゃったのなら仕方ないんじゃないか?
そのうちに戻って来ちゃったりするかもしれないけど。
うちの親父も似たような感で、あんな親でも親子の情は切れないから
諦めの心境で放って置いてあるけど。
- 132 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:41:30 ID:AQnNNQ4s
- そういや昔、シール付きのアイスがあったような。なんだったかな。
- 133 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 14:42:22 ID:9sA39YEU
- >>124
∩__∩ 自分もパチンコ好きだけど、流石にこれは擁護の余地すらなくアウトだわ
( ・ω・)
- 134 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:42:22 ID:s8RnlfAg
- 数百万負けた実績があるのに
その負けを取り返せると思ってやるからナ ソースは俺のクソ弟(パチンカス 更正済)
- 135 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:42:22 ID:.UTPHW.k
- サミタで月額2000円で清く遊んでる俺の勝利か(棒
- 136 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:42:30 ID:0gnD2rh.
- ビックリマンアイスは割と好きだった
- 137 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:43:06 ID:LeE2BR7M
- パチンコで確実に儲ける方法
台を作る側になる
- 138 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 14:43:35 ID:.QQve6xo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>124
iニ::゚д゚ :;:i 帰ってきても家に入れないこと。あなたも家を出て自分の人生を楽しみなさいな。
- 139 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:44:22 ID:581p1LdY
- >>132
ビックリマンのアイスバージョンがあったような。
- 140 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:44:23 ID:Chw4mudk
- >>128
ずっと前に相談してもらった奴っす
今となっては、あのときコケスレ住民のいった「見捨てる」という言葉の意味がよくわかるw
最初の頃は激怒してたけど、もはや清々しい気分なんだ
- 141 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:44:29 ID:.UTPHW.k
- 言っちゃ悪いけど、今借金してまでリアルでやり込んで見返りが出るような台って無いような(ry
- 142 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:45:33 ID:GUqqimpM
- 究極の対決? 「ストリートファイターvsハローキティ」(仮)は2012年秋登場
ttp://topics.jp.msn.com/otoko_blog/hobby/article.aspx?articleid=652199
覇王鬼帝の降臨か・・・。
- 143 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:45:49 ID:lWng0CNc
- ヨーカドーのゲームコーナーにある100円パチンコで満足してる俺。
- 144 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:45:55 ID:AQnNNQ4s
- >>136>>139
あー、ビックリマンアイスだったか。
シールが二枚入ってるのもあった気がしたが、気のせいか。
- 145 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 14:46:12 ID:.QQve6xo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>141
iニ::゚д゚ :;:i ちょっと裏カジノで「沼」やってくる!
- 146 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:46:26 ID:SJs69kO6
- >>135
ゲームとして楽しむならゲーセンか1円かサミタですよねー
>>137
台メーカーもあっぷっぷです最近
- 147 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:46:26 ID:0gnD2rh.
- >>142
これか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/clock510/imgs/d/f/dffa2060.jpg
- 148 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/07/30(土) 14:46:37 ID:aqYPMlfI
- >>132
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
「ハッスルマッチ」ですかもー?(ぼー
- 149 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 14:47:21 ID:9sA39YEU
- >>137
∩__∩ パチンコで絶対に負けない方法。「打たない」
( ・ω・) 最強の攻略法ですよ。マヴで。
- 150 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:47:34 ID:.UTPHW.k
- >>145
沼に使う金があるなら十分だろw
>>146
アイテムも滅多に買わないからなぁ
最近の改悪でげんなりしてるけど
- 151 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:48:29 ID:oTLOSbGw
- そんだけ大負けしてるともう海外のカジノで一山当てるとかFX100倍で一山(ryのほうが現実的に思える
- 152 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 14:49:01 ID:/2z78ffc
- 重苦しくなりそうな今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan225628.jpg
- 153 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:49:16 ID:AQnNNQ4s
- >>148
聞いたことないんで調べてみたが、ラーメンバーやガムラツイストの系統かw
ボンボンで漫画連載してた、マイナーなシールもあったんだよなー。なんだったかなあれ。
- 154 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:49:46 ID:SJs69kO6
- 元中の人から言わせれば完全にそれをお仕事にしてても総合収支がプラスになる自称プロは1%にも満たない
というか毎晩徹夜並びとかして必死になること考えるとどう考えてもマイナス、もうちょっと有意義に人生過ごせよ
- 155 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:49:58 ID:3CrJnHmg
- てかそのレベルだと勝ち負けで儲ける云々よりも、ただやる事自体が目的になっちゃってるんでは。
手段と目的が入れ替わってると言うか。
- 156 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:50:16 ID:j8BtHccI
- そのシューユは何に使うんだ
- 157 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:50:32 ID:KJ0gIqdU
- ギャンブル依存症
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87
の病気レベルじゃないかな。
犯罪とか犯すのに巻き込まれる可能性もあるから治療を考えるべき。
- 158 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:51:08 ID:SJs69kO6
- 周瑜?
- 159 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 14:51:09 ID:9sA39YEU
- >>152
∩__∩ どういうシチュエーションだ。
( ・ω・)
- 160 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:51:12 ID:oTLOSbGw
- >>156
お茶の向こうで刺身をつまんでるように見える
どんな状況だ…
- 161 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:52:24 ID:5wL5jO2k
- あの轟音と映像がダイレクトに脳を刺激するからなー
一度はまったら抜け出すのムズイと思うよ
- 162 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:52:28 ID:Chw4mudk
- サンクス
変な話を振って悪いけど、
もはや愚痴って自虐に走らないとやってられない気分なんだorz
>>130
精神科か……「ワタシハセイジョウダー」っていうオチが見えるぜw
>>131
仕方ないよな。てか、もう顔も見たくないレベル。
絆ってなんだっけ?おいしいの?
>>134
更正うらやましす
>>138
入れたくないけど、そうすると暴れ出すんだぜw
とことん他人に責任をなすりつけて、自分は悪くないの一点張りだもの
- 163 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:53:18 ID:QEUwqjO6
- 10数年(!?)のロケット団生活に幕が下りるのか・・・?
ttp://mar.2chan.net/dec/b/src/1312005039636.jpg
- 164 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:54:16 ID:G6rT74Uc
- 俺のマリカ依存症も病気か(棒
- 165 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:54:24 ID:.UTPHW.k
- >>161
ゲーセンで何度か座ったことあるけど、眩しくない?
タバコ臭いし段々飽きてくるから、やっぱり家でアプリで静かに遊ぶのがいいやw
- 166 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:55:03 ID:KNMq.Wz6
- >>162
警察に通報したりすれば?
家族の金っつっても他人のだろ
- 167 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:55:08 ID:Chw4mudk
- >>154
それで説得しても聞く耳をもたないのがパチンカーなんだぜ
思考回路が完全にショートしてる
>>155
もはや理解不能ですよ
- 168 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:55:20 ID:6xS2gmNg
- >>163
3回目のボールの揺れの後に出てきそうな気がする。
- 169 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:55:36 ID:KJ0gIqdU
- >>162
自分に火の粉が来るなら諦めずに対処すべきだけどね。
問題はどんどん大きくなるよ。
あなた自身がそういう専門のカウンセリングに相談しに行くのも一つの手じゃないかな。
- 170 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:55:56 ID:KOyd5bpQ
- >>163
洗脳ボールに入ってしまったなw
- 171 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:56:10 ID:KJ0gIqdU
- >>166
家族内での窃盗はほぼ罪になることはないよ。
- 172 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:56:18 ID:VGpBMJLg
- 大学生のころ毎日ゲーセンに欠かさず通ってたら
体感できるくらい耳が遠くなって声がでかくなった
パチンコやってる人もそうじゃないかな
- 173 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:56:24 ID:SJs69kO6
- せんのーまし(ry
- 174 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:57:06 ID:KJ0gIqdU
- 音や光は洗脳や熱狂に近いものがあるからね。
ロックのライブなどもその現象がないわけじゃないし。
- 175 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:57:37 ID:5wL5jO2k
- >>165
その過剰な刺激に嵌るかどうかで分岐路が
- 176 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 14:58:21 ID:.QQve6xo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>162
iニ::゚д゚ :;:i 警察に被害届だしなさい
- 177 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:58:22 ID:KNMq.Wz6
- >>171
そうなんだ
じゃあナイフ持って脅せ
- 178 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 14:58:31 ID:/2z78ffc
- 俺のおっぱい依存症は正常レベル
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan225629.jpg
- 179 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 14:59:25 ID:SJs69kO6
- サミタのアプリはしばしば実機じゃ起こりえない不可思議な挙動を起こすのさえなければのう
- 180 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:59:33 ID:KJ0gIqdU
- 異常であることを理解し、制御できていればまだ良いんだけどね。
コケスレの変態たちみたいに。
- 181 :名無しさん:2011/07/30(土) 14:59:44 ID:VGpBMJLg
- 家庭内の窃盗は244条があるから処罰されないけど
家庭でも脅迫は処罰されてしまうという
- 182 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 15:00:27 ID:SJs69kO6
- 仕事の金に手をつけたなら横領で訴えられないのん?
- 183 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:00:41 ID:2Hsk7aY6
- >171
程度によるよ
生活のために…なら酌量の余地がありで不起訴になるけど
お金の使い道が、パチンコなどのギャンブルなら、起訴されるよ
商売の金をくすねたらなおさら
- 184 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:00:50 ID:KJ0gIqdU
- なので病気として対処すべきだと思うよ。
隔離施設に入れることも含めてね。
- 185 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:01:07 ID:KNMq.Wz6
- >>181
そっちはだめなのかw
法律はわけわからん
- 186 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 15:01:24 ID:.QQve6xo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 無料法律相談
iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.bengo4.com/
- 187 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:02:34 ID:M.M/sDZA
- リアル精神病は相手にしないで隔離するのが一番だよ
それが例え家族であろうと自分を守るためにはそうするしかないと経験者が書き込んでみる
- 188 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:02:50 ID:/2z78ffc
- ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews040899.jpg
- 189 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:02:51 ID:KJ0gIqdU
- 精神とか意志で起こすんじゃなくて病気なのだから
怒りのままの強攻策はあまり意味がないよ?
- 190 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:02:54 ID:.UTPHW.k
- >>179
玉の挙動?
アラジン体験版やってるけど、声優も仕事無いのかねぇ
釘宮櫻井グリリバと、割と大御所の声が聞こえる
- 191 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:09 ID:VGpBMJLg
- >>182
仕事の金だったら起訴されるんじゃないかな
244条は家庭内で解決できることは家庭内でやってくださいね、って趣旨だから
会社っていう家庭外の法人が絡んできたら別の問題になると思う
- 192 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:19 ID:QEUwqjO6
- >>188
カワサキか・・・
- 193 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:22 ID:KNMq.Wz6
- コケスレ相談所的にはカウンセラーと法律相談所に相談して家にこないように徹底的にやるってところか
- 194 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:42 ID:M.M/sDZA
- >>188
箱のおっちゃんはバイク乗るのかい?
- 195 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:50 ID:KOyd5bpQ
- ナルホドくんに法律相談にいっても
解決しなさそう
逆転裁判(民事のみ)は、面白いかな?w
- 196 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:51 ID:5dzY70r2
- 刑事は駄目でも民事で何とかならんものか
- 197 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:03:58 ID:Chw4mudk
- たったいま、親戚から電話あったw
自分がパチンコに金を使い込んだのを隠して、自分が逃亡してる理由を祖母のせいにし、
さらに現在進行形で親戚から数万の借金をしてるらしい。
「明日(29日)に金を返す」と言って、結局のところ29日には返さずに逃亡してるっぽい。
死ねばいいとか一瞬思っちゃったけど、
>>169
もう駄目かも
- 198 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:04:06 ID:/2z78ffc
- 最近カワサキがちょっと垢抜けてるっぽくて
うれしいやらかなしいやら。
- 199 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:04:11 ID:KNMq.Wz6
- >>195
推定有罪の世界だからな
- 200 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:04:24 ID:.UTPHW.k
- >>195
知ってれば役に立つかもしれないけど、ゲームとしては成立しないんじゃw
- 201 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:04:52 ID:KNMq.Wz6
- >>198
垢抜けてるカワサキはカワサキじゃなくね?
- 202 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:05:08 ID:xMyrOal.
- 縛り上げてしかるべき施設に運ぶくらいは必要か。まぁ今は逃亡中らしいが
- 203 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:05:46 ID:581p1LdY
- >>162
嫌がる本人を無理やり自己破産させて外から金を借りられなくした。
外から金を借りられなくなったので、昔から比べると随分とおとなしくなった。
パチンコだけは直らないけどね。
なんか親父の家系がそういうギャンブル狂いが出る家系らしい。
親父のばあちゃん、親父の親父、そして俺の親父で3代続いてるとか。
- 204 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:05:51 ID:3CrJnHmg
- 最悪このままほっとくと、外で事件とか起こしかねんしなあ・・・
身内の恥これ以上増やしたくないなら (もう手遅れかも知れんけど
マジ早めに厚生施設送るなり何なりせんとまずいぞ。
- 205 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:06:02 ID:/2z78ffc
- この間までVMAX乗ってましたがな・・・
信号待ちで腰上げてる時にババァの車が追突
バイクだけすっ飛んで大破・・・・ 嫁さんがバイク禁止令
泣いて頼んで今じゃカワサキの原付二種・・・
ああ大型乗りたい・・・・
- 206 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 15:06:26 ID:SJs69kO6
- >>190
キングパルサー設定6やスーパーブラックジャック設定6、ネオプラネット設定6がストック無限状態だったりとか
実機だと間違いなくストック切れで途中からマイルド化するのに延々ストック有りだから違和感が
こだわりすぎですねわかります
- 207 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:06:28 ID:Chw4mudk
- 人って、怒りを通り越すと笑いしかでてこないんだね
もう何が来ても笑って受け流せそう
- 208 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 15:06:41 ID:.QQve6xo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>197
iニ::゚д゚ :;:i 単なる詐欺じゃないですか。親戚に通報してもらえばいいんじゃないです?
- 209 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:07:03 ID:KOyd5bpQ
- >>205
嫁さんに乗れw
- 210 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 15:07:41 ID:f8LwZsfU
- ううむ
自作カキ氷で思いついたのだが
シロップ無いから母乳掛けてみてくれ
とか言ったら何て言うかな?
ううむ…気になるなら実際に言ってみよう
嫁「シロップあるよ、ほらレモンとブルーハワイ、あと練乳」
そりゃ、そうね
- 211 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:07:47 ID:/2z78ffc
- おっぱいが小型なんだよ!うちのカミさん
- 212 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:07:51 ID:.UTPHW.k
- >>197
それはアルコール依存のそれと同じで縛らないとダメなんじゃないかな
>>206
そっちかw
- 213 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:08:17 ID:wUk7kTxo
- http://www.scei.co.jp/saiyo/career/wanda.html
トリコ製作スタッフ募集
1.ゲームプランナー
2.ゲーム制作プログラマ
3.モーションデザイナー
4.グラフィックデザイナー
5.エフェクト/パーティクルデザイナー
6.ラインプロデューサー
トリコさん・・・
- 214 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:08:21 ID:KNMq.Wz6
- >>209
大型とはひどい言い分だなw
- 215 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:08:36 ID:3CrJnHmg
- >>210
あなたは違うベクトルで良く家族の縁切られんと思うわw
- 216 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:08:37 ID:M.M/sDZA
- >>205
無事だっただけでも儲けもんの事故としか思えないなそりゃ
- 217 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:09:22 ID:dqxYHngc
- >>211
だがそれがいい(やはり二次元に限る
- 218 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:09:30 ID:VGpBMJLg
- 二輪こわいな
自分は安全運転してても四輪のミスで一方的にやられる
でもかっこいいよなぁ
- 219 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:09:38 ID:QEUwqjO6
- >>210
レモンとブルーハワイと練乳・・・
マイナー寄りな在庫だな・・・
- 220 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:09:39 ID:GUqqimpM
- >>215
恐らく結婚前からこんなノリの人って分かってて結婚してるんだろうよw
- 221 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:10:50 ID:j.LzZekc
- 箱と二代目はガチコミュ充リーダーイケメンだからなあ
- 222 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:10:56 ID:KNMq.Wz6
- >>213
ワンダとかのプロデューサーかディレクターがやめたとは聞いてたが、これはまさかほとんどやめたのか?
トロチームも空白状態になりつつあると聞くし本気でおわってるな
- 223 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:11:03 ID:2Hsk7aY6
- 自分の練乳をかけて食べるプレイ?
- 224 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 15:11:12 ID:.QQve6xo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>213
iニ::゚д゚ :;:i ぷ ら ん な あ ? !?? !!??
- 225 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:11:47 ID:M.M/sDZA
- >>222
やめたんじゃなくて解散させられたんじゃね
なんかそんな噂も有ったし
- 226 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:12:01 ID:.UTPHW.k
- トリコさんが第二のFF13先輩になってしまうの?
- 227 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:12:03 ID:QEUwqjO6
- >>224
根菜よ、そこまで驚くな
何時もの事だ
- 228 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:12:06 ID:581p1LdY
- >>213
新生トリコチーム決定ですね。
ファンの方は期待に胸が震えるでしょうな。
- 229 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:13:14 ID:581p1LdY
- GT5の人はレースに忙しかったけど、トリコの人は何に忙しいの?
- 230 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:13:40 ID:KOyd5bpQ
- >>224
ttp://www.kato-taro-shop.com/photos/PLN4986b6c1dabd5.jpg
- 231 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:13:41 ID:Chw4mudk
- >>203
自己破産しても生活費を使い込んで、そのことを理由に親戚から金を借り出すんだぜw
>>202 >>204 >>212
コケスレの意見を読んでると、もう見捨てるか、収容所送りにするしかないっぽいね。
参考にします。本当、これ以上は一緒にいるの無理だわ。
他人を財布か何かだと勘違いしてやがる。
>>208
検討する
てか人に対して怒るってことは、何かしらその人に対して期待してるからなんだろうな
- 232 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 15:13:41 ID:Fxisbdgg
- >>213
これって製作始める前に行うような人集めなんじゃ・・・
- 233 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:14:24 ID:KNMq.Wz6
- そこまで募集するなら開発中止目前じゃん
- 234 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:15:09 ID:QEUwqjO6
- >>233
イナフキン抜けた後のダッシュ3と状況的には同じかもしれない
- 235 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:15:23 ID:M.M/sDZA
- >>231
刺されないうちに入れた方がいいよ
あんなので怪我するのはほんと馬鹿らしいし
- 236 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:15:53 ID:KNMq.Wz6
- >>234
チームが残ってるだけそっちのがマシだろ
- 237 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:16:02 ID:C8GdDvtM
- >>132
秘伝忍法帳?
- 238 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:16:27 ID:.UTPHW.k
- >>236
目糞鼻糞じゃね
- 239 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:16:52 ID:GUqqimpM
- >>234
あれは頭だけ抜けたって感じだしそれ以下じゃないかな・・・。
- 240 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:17:19 ID:R7u..Yt6
- >>225
これかな?
95 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/29(金) 23:33:00.83 ID:8wRr6uVo0
> 上田は
> 出張中にチーム解散させられてたとか。
> 予算自前でなんとかしろとか
> 怪しい噂が飛び交ってる。
異常状態にあるSCEファーストのまとめ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311892892/95
- 241 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:17:23 ID:QEUwqjO6
- >>236
カプの初期開発チームって3人くらいしか居なくてイナフキン抜けたら二人だけになるんだけどね
- 242 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:17:40 ID:/2z78ffc
-
四輪乗る時よりも注意してるなぁ
運転中は全員おれを殺しに来ていると思うくらいの覚悟でのってます
まあ、それでもキチガイが来るけどな・・・さっきのババァのように・・・。
- 243 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:17:59 ID:.UTPHW.k
- >>229
ジャンプの連載で忙しいに決まってるだろ(棒
- 244 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:06 ID:Chw4mudk
- 何かあったら、また相談(愚痴?)に乗ってくれると助かるんだが、
お願いしてもいいだろうか。
>>235
それが一番怖い。
他罰的で絶対に反省なんてしない人だから、
最後に行き着くのは逆恨みなんじゃないかと思う。
- 245 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:26 ID:M.M/sDZA
- >>240
内容自体はそんな感じだけどずっと前に見たからそれじゃないよ
- 246 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:18:40 ID:mx3WkUvk
- 3DSが値下げしてもソフトなければ大して変わらんよ。
http://twitter.com/ManabuYamana/status/96963270929428480
7974の株価激下げは、3DSを値下げしただけでは駄目という世論を反映している。
ゲーム機は遊びたいソフトがあって初めて成立することを大人はみんな知っている。
http://twitter.com/ManabuYamana/status/96963914910273537
ポケモン関係者から値下げに疑問の声か。
やはり値下げは逆効果だったな。
- 247 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 15:19:20 ID:f8LwZsfU
- 関係ないけど
今年は自治体の班長やってるのだが
元パチンコ依存症の奥さんが居て
全くお金を持たせてもらえないらしく
区費集める時に非常に困る
旦那帰ってくるの遅いんだよ
- 248 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:19:21 ID:581p1LdY
- >>231
うちの場合は自己破産したその時点でもう親戚や知人からは借りれなくなってたからな。
親戚や知人一同にはもう頭上がりませんよ。うちの家族。
本人はケロッとしてるけど。
- 249 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:01 ID:QXoJtOKY
- >>246
おまえはちま死傷みたいだなw
- 250 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:13 ID:GUqqimpM
- >>246
個人の好き嫌いではあるがジニアスのおっさんが言うとイラッとする。
- 251 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:29 ID:KNMq.Wz6
- \また来たぞー!!/
- 252 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:50 ID:irO8WWGU
- >>205
バイクの事故は、洒落にならんので無事でよかったです−。
ほとぼりが冷めたら、また乗れるようになれると思いますよー。
バイク愛好家が減ってるので、なんとかしなくてわ(;´∀`)
- 253 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:21:04 ID:AQnNNQ4s
- >>246
Vitaが魅力的なソフト群で売れるといいね。
- 254 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/30(土) 15:21:14 ID:.QQve6xo
- >>230
ttp://pcangebote.info/images/800px-Printemps_Ginza_%282007.9.17%29.jpg
- 255 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:21:49 ID:8cYAE4NY
- VitaとVistaってなんか似てる
- 256 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:22:00 ID:VGpBMJLg
- >76.750 \
おおぅ
- 257 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:22:14 ID:zkC9LmFk
- >>213
???じゃあその、上の画像は何なの、
イメージ画像みたいなもんか?
上のイメージ画像とおおざっぱなストーリーを、
ゲームに落とし込むお仕事をするんか?
- 258 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:22:33 ID:QEUwqjO6
- 誰かと思った
ジニアスの中の人じゃねーか
ポケモンから仕事貰ってるだけで関係者という程の人じゃ無いな・・・
- 259 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:22:35 ID:KOyd5bpQ
- >>246
山名学さんをポケモン関係者ってのはおかしいだろw
ジニアスの人とはいえ
- 260 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:22:41 ID:.UTPHW.k
- ジニアスは自分の立場分かっててこういう口開いてるのかな…?
そもそも、下げ要因って業績悪化の方で下がってるんだろ
- 261 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:00 ID:Chw4mudk
- >>248
それで本人が引き下がるからいいんじゃね?
うちのは貸さないと、「死んでやる!」とか「私のことを家族だと思ってないんだ!」とか逆ギレしまくるんだぜ
- 262 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:13 ID:3CrJnHmg
- つまりこの理屈だとアプリのポケモン図鑑作った人でもポケモン関係者!(棒
- 263 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:15 ID:5dzY70r2
- さすが10年戦うすりーさんのソフト開発だぜ!
あれもっと伸びたんだっけ
- 264 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:27 ID:M.M/sDZA
- >>253
あれになんか魅力的なソフト有ったっけ
マジで
- 265 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:30 ID:.UTPHW.k
- ジニアスって子会社じゃなかったっけ?
- 266 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:33 ID:pW6aRUrA
- 値下げ日まで販売台数は大幅に減るだろうけど、さすがにそれを叩きネタにするやつはいないだろうな。
- 267 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:23:51 ID:j8BtHccI
- >>257
ある程度、プログラムとかデザインはできてるんじゃないかな
細かいイベントを考えてスクリプトを打ち込んだり、パラメータを弄って調整するのもプランナーの範疇に入ってる事があるし
- 268 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:24:29 ID:KOyd5bpQ
- むしろドラクエの元中の人のイメージw
- 269 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:25:08 ID:M.M/sDZA
- >>266
いるに決まってるじゃない
- 270 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:25:56 ID:581p1LdY
- >>261
まぁ、内の親父は小心者なんで家族にしか向かってこないからその点では助かってるね。
- 271 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:26:39 ID:.UTPHW.k
- ポケモンとかが出資してるからジニアスって子会社だよな?
まぁ、ソフトの件は同意しなくもないが、株価の判断に関しちゃおかしいだろといわざるを得ない
なんかガッカリだわ
- 272 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:27:12 ID:lWng0CNc
- 本体値下げだけでは駄目というのは分かるが、それを株価と結びつけてるのはアホだな。
- 273 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:27:19 ID:QEUwqjO6
- >>271
子会社だけど「ポケモン」という作品の重要な部分には関わってない
- 274 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:27:47 ID:QXoJtOKY
- 山名学は最近だとポケモンタイピングな
それの社長が訊くにも出てた
- 275 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:03 ID:AQnNNQ4s
- >>264
タブンネ!…タブンネ。
まあ、ソフトが重要というのは激しく同意するけど、やはり2万5千円は高いからねえ。
欲しくても躊躇しちゃう人および親は多かったと思うよ。
ってか、この値下げは明らかに年末向けだろうし。
- 276 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:29 ID:Dxym5VOg
- 昔、務めていたパチ屋のライバル店のトイレで首つり自殺あったなー
依存は怖いよ
- 277 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:41 ID:zkC9LmFk
- しかし、想像してたよりは値下げ発表後の
コケスレへのお客さんは少なかった感はあるな。
あちこちで暴れるのに、てんてこ舞いで手が
足りなかったのかもしれない。
多分、3DS本スレなんかは戦士の突撃が
凄かったんじゃないかなw
- 278 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:28:42 ID:DCVA/4vc
- >>246
もちろんこの人はPS3やPSPにはすごい鋭い苦言を吐いていたんだよな
- 279 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:29:01 ID:/2z78ffc
- 取りあえずここで出来るのは愚痴聞くくらいだ
実際人生動かすのはおまいさんとお父さん。あとは親戚くらいか、しんどいだろうけど
出来ることなら経験なんぞしたくないだろうけど
もうそうなった以上取り組むしか手はないわいな・・・・
あとオカンのナマエで全国の貸金業協会、個人信用情報機関やCCB(個人信用情報センター)
とかに連絡いれて借金できなくしとけ、少なくともサラ金からは借りられなくなる。
幸運を祈る。
- 280 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 15:29:03 ID:Fxisbdgg
- パチンコ中毒者をラスベガスにつれて言ったらどういう反応をするのだろう・・・
- 281 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 15:29:09 ID:SJs69kO6
- >>261
「死にたきゃ死ねよ」
「家族だと思われなくなるような事しただろうが出てけバカ」
はっきり言ってやれ
- 282 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:29:19 ID:09mdfLuE
- ジニアスの中の人は株やったら大損する人種だなw
投資家的には、値下げ→逆さや確定→短期的に赤字、という判断が常識。
- 283 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:29:38 ID:QXoJtOKY
- というか年末に向けての値下げで、数か月単位で見てほしいって岩田も言ってたよ?
年末に看板タイトルも出すし
- 284 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:29:46 ID:GUqqimpM
- ジニアスはまずポケスタ並のゲーム出してからほざいて下さい。
- 285 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:29:52 ID:KNMq.Wz6
- >>261
しね!って叫べばええやん
- 286 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:30:05 ID:.UTPHW.k
- >>273
いや、関連作には居るからあってるだろ
株価が下がったのは、値下げにNOじゃなくて値下げに伴う業績悪化が響いてるんだろw としか
何か戦士といい、「値下げ自体がダメ」みたいな論調って不思議だなぁ
- 287 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:05 ID:QEUwqjO6
- >>286
「ポケモン関係者」じゃなくて「株ポケ関係者」なら合ってる
- 288 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:09 ID:Dxym5VOg
- >>286
値下げされたら困るからそう言ってるだけじゃん
- 289 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:36 ID:0BlMsjpU
- というか、
「値下げしただけではダメ、ソフトも必要」という意見なのに、
「値下げは失敗だったな」と結び付けるこの単発IDさんがおかしいだけで、
山名さんの意見はそれほどおかしいとはおもわんな。
株価に対する分析は間違ってると思うけどw
- 290 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:52 ID:QXoJtOKY
- >>282
原発と放射能が一番話題になってる時に不安を煽るPostしてる性格から察して下さいw
- 291 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:32:03 ID:.UTPHW.k
- その意見が罷り通るなら、「WiiU発表時に株価が下がったからWiiUはダメだ」っていうアレな意見とまんま同じじゃん
- 292 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:32:06 ID:M.M/sDZA
- >>275
値段の問題はほんと有ったと思う
欲しいソフトを買うにも敷居が高いとそれを超えられない事が有るし
後は新色が出てくれるといいんだけど
- 293 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:33:05 ID:zkC9LmFk
- >>267
なるほどねー。同じ様な事はスクエニでもやってたな。
あそこで採用された人は、零式とか13-2とかには、
関わってるんだろうか。
- 294 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:33:14 ID:5dzY70r2
- なんだ99年正月に「早く出ますように」のCM見てぶっコケた山名さんじゃないか
- 295 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:33:42 ID:xMyrOal.
- >>280
案外何とも思わないんじゃないかねぇ。気取ってる風に思って嫌がったりして
- 296 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:33:54 ID:/2z78ffc
- 重苦しいから綺麗な画像はろう
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan225631.jpg
- 297 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:34:08 ID:G6rT74Uc
- \まぁ見てなって/
\キャーカッコイー/
- 298 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:34:29 ID:C7XCWSQg
- PSPの値下げはめっちゃ好意的に受け入れられてたのにフシギデスネー
- 299 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:34:54 ID:Chw4mudk
- >>279
聞いてくれるだけで気分が楽になるんで助かる。ありがとう。
いちおう借金は前の話で、自己破産させたから今は大丈夫なんだ。
>>281 >>285
今回はそうする
何だかんだで面倒みてくれたからこっちも手を尽くしてみたけど、
もう何も期待できない
- 300 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:01 ID:DCVA/4vc
- >>296
シロナさん?
- 301 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:17 ID:KNMq.Wz6
- >>298
ですよねー
- 302 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:22 ID:.UTPHW.k
- >>296
どうせ男なんだろ?
- 303 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:35 ID:0BlMsjpU
- >>286
山名さんは「値下げ自体がダメ」とは言っていないぜ。
このあとに
http://twitter.com/#!/ManabuYamana/status/97134571363123200
こう続くからな。
ポケスクたのしみだ
- 304 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:54 ID:AQnNNQ4s
- >>290
乗せられやすいのかしら。
>>292
任天堂としては、今後の戦略にも変更が強いられる面もあるだろうね。
WiiUは本来は高かったのが、逆ザヤ上等で思ったより安いってこともあるかもしれんし。
- 305 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:35:56 ID:581p1LdY
- >>289
まぁ、あんまり的外れな事は言ってないよね。
そこまで分かってるなら「ソフトに関しては自分も頑張って作りたい」くらい
言えばいいのにと思うけど。
- 306 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:36:11 ID:6xS2gmNg
- >>240
本当の異常事態は……「SCEファーストのまとめ」のはずなのに、出てくるのが全部セカンドであって、
何一つ自社開発していないって状況自体だと思うんだ。
- 307 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:36:16 ID:dqxYHngc
- >>302
なぜかおれもそう思った。なんでだろう
- 308 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:36:22 ID:6uygfzmM
- ジニアスをポケモン関係者というと一部廃人がキレるぞw
- 309 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:05 ID:M.M/sDZA
- >>308
そういやスタジアムでやらかしたとこだっけジニアスって
- 310 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:09 ID:C7XCWSQg
- ここでも何度でも言われてる事だけど、
部分的に切り取って真意捻じ曲げるのはどっかの企業もとい奇行と同レベルだによ
- 311 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:32 ID:09mdfLuE
- >>290
なんだ、元からそういう人なのかw
愚痴吐いてる人は、ここで愚痴吐いて満足しちゃわない様に気を付けてね
昔相談に乗った友人は、俺に相談することでストレス軽減しちゃって具体的には動かず
一時行くとこまで行っちゃったからさー
- 312 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:33 ID:R7u..Yt6
- >>303
105文字で切り取れるからね。悪意がある奴が使えば簡単に利用出来る。
使ってる側もそうだが、ツイッターの会社自体も何かしらの対策取らないと馬鹿発見器の汚名を返上できないぜ。
- 313 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:37:57 ID:zkC9LmFk
- ゲーム制作スタッフ募集といえば、モノリスはどうなってるんだろうと
見てみたら、まだやってるじゃーん。
>急募!2Dデザイナー ※キャラクター、メカデザイン経験者(未経験者歓迎)
>勤務地
>東京本社(東京都目黒区)
>業務内容
>プロダクションデザイン
>(キャラクター設定、メカニック設定、美術設定、絵コンテ作成)等
いそげ、どどりあさん!まだ、間に合う!
ってあれ、もう新しい仕事には就いたんだっけ?
- 314 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:38:07 ID:F3ugvy9s
- >>286
まあ、値下げ前にやるべきことはその値段でも
欲しくなるようなタイトル拡充じゃね?とはオレだって思うよ。
株価に関しちゃ業績もアレだし値下げのおかげで売れたとしても
利益はダダ減りすんの確定なんだし妥当な流れなんじゃね?
値下げするのは避けられんって状況だとしたら
まだ下がるかもとか思わせない額まで
一気に下げたんは英断だとも思うがね。
- 315 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:38:11 ID:QEUwqjO6
- >>308
ノシ
あそこは株ポケからポケモンのデータを預かって派生作品を作ってるだけだ
ポケモン本編に絡んだ事は一度たりとて無い
- 316 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:39:33 ID:0BlMsjpU
- >>310
まぁ真意捻じ曲げてるのは例の単発さんだから、
それをしっかり見破らないといけないね。
- 317 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:40:20 ID:.UTPHW.k
- 真意云々って言うけど、株価の件は割りと見当違いだと思うがな
- 318 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:40:22 ID:j.LzZekc
- ポケモンの名がついたソフトを開発しているんだから
関係者として煽るには十分だろう
ポケモン開発スタッフと言われたらNOだろうが
- 319 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:40:34 ID:GUqqimpM
- >>308
ノ
とりあえず当時金銀スタジアム→コロシアムの落差で絶望した口だw
なんというか遊び心とか全く無いというかハードの性能上がっても
作り手が変わるとこうまで酷くなるのだなと思った。
- 320 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:40:38 ID:/2z78ffc
- 色々毒されすぎだ・・・素直に美人のお姉さんだろ
やりすぎ・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan225632.jpg
- 321 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/30(土) 15:41:07 ID:CFPe2Plo
- 立体図鑑のモデリングでスタジアム欲しい
- 322 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:41:10 ID:R7u..Yt6
- >>310
貼った単発IDの人、おそらく貴社ブログ関係の人だと思うよ。
- 323 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:41:13 ID:KNMq.Wz6
- >>308
今切れてる
- 324 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:41:45 ID:QEUwqjO6
- >>318
俺は認めない
- 325 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:41:59 ID:G6rT74Uc
- ブログも日に日にアクセス数減って大変ですよね
ぷーくすくす
- 326 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 15:42:24 ID:f8LwZsfU
- しかしまぁ
値下げ前に買って
「高い時に買えてよかったぁ」と喜ぶ馬鹿は居ない訳で
でもまぁ「安くなってよかったぁ」と思う人は多い訳で
まぁともかくハードなんかどうでもいいから
早くビッグタイトル群の発売日決めてくれ
- 327 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:42:39 ID:KNMq.Wz6
- >>322
っていうか気づいてない人いたんだ
- 328 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:42:58 ID:xMyrOal.
- >>320
これはちょっと手を出したくねぇなーw 崩れたら嫌だもの
- 329 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:43:08 ID:R7u..Yt6
- >>327
うん、気付いてなかったよ。
- 330 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:43:34 ID:DCVA/4vc
- 昔はタイトルは普通なのに中身で煽るってパターンだったのに
今は普通にタイトルにも蔑称入ってたりするからなあ・・・あの貴社ブログ師匠
どんだけ焦っているんだよって感じだが
- 331 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:44:30 ID:j.LzZekc
- 最近はアニメに擦り寄ってきて見苦しい
- 332 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:44:32 ID:.UTPHW.k
- >>320
とは言うがな…
普通に美女レベルな女装野郎も居る訳で…
ttp://livedoor.blogimg.jp/gotaiwan/imgs/c/1/c1f41e50.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/gotaiwan/imgs/4/a/4a1d861a.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/gotaiwan/imgs/b/e/be9a84f0.jpg
これが男って信じられるか?
- 333 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:44:33 ID:QEUwqjO6
- >>330
自陣からの増援が無いんだから敵陣を揺さぶるしか無かとです
- 334 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:44:34 ID:581p1LdY
- >>320
何年か前の年明けのスーパーに猫の砂が山積みされていて
投売りしていたのを思い出した。
ポップに「担当者が発注を間違えました。買ってください…」と書かれていたのが印象的だった。
- 335 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 15:44:37 ID:f8LwZsfU
- あ、でもちょっとまって
値下げは良いんだけどよ
新デザインとか新機能とかは無いんだよな?
単に値段下げるだけなんだよな?
嫌だぜ、いきなり新型新価格なんてのは
それは許せないぜ
- 336 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:45:43 ID:pxg4iC9M
- >>322
つかマジで必死だなは○ま
こんな所にまで来るんだから
- 337 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:45:44 ID:6uygfzmM
- >>334
猫が山積みされていて
に空目して想像して悶絶したのは俺だけでいい
- 338 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:45:49 ID:Dxym5VOg
- まだあんなブログ観てる人いるのか
ワイドショーのゴシップをグダグダ愚痴りながら観てる主婦と一緒だな
- 339 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:01 ID:lWng0CNc
- まあ、結果さえ出せれば、全てが丸く収まるんだろうけどな。
うるさい外野もしおらしくなるだろうよ。
- 340 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 15:46:10 ID:Fxisbdgg
- >>335
安心しろ、流石にその線は無いw
- 341 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:11 ID:.UTPHW.k
- >>335
値段の改定だけでしょ、今後新色が出るとかそういうのは分からないが
- 342 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:34 ID:j.LzZekc
- >>338
それは褒め言葉になってないか
- 343 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:46:41 ID:/2z78ffc
- >>332
一番下は顔の骨格が男に見える
まあ答えがわかってるから偉そうに言えてるんだろうけどな・・・
確かに線の細い シュッとした感じの男増えたなぁ・・・
- 344 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:48 ID:6uygfzmM
- >>335
赤が出たよ!
- 345 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:46:48 ID:AQnNNQ4s
- >>321
多分、そのための準備でもあると思う。
色々な所で使いまわすつもりだろうね。
- 346 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:47:19 ID:.UTPHW.k
- >>343
一番下はオチ要因だからw
- 347 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:47:41 ID:KNMq.Wz6
- せっかくだから俺はこの赤い3DSを選ぶぜ
- 348 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:47:54 ID:C8GdDvtM
- >>338
見てないけどお客さんは来るよ
今日もリンク元1位だ・・・・・・
- 349 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:48:13 ID:pxg4iC9M
- ゲーム業界にとって一番の景気回復はは○まとかが逮捕されて糞ブログが死滅する事だな
- 350 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:48:22 ID:xMyrOal.
- >>335
新型ならちゃんと名前変えるだろうさ
- 351 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:48:33 ID:QEUwqjO6
- >>321
そういえば「ポケモン作品のWiiでの展開を考えています」って話、どうなったんだろう?
- 352 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/30(土) 15:48:45 ID:f8LwZsfU
- まぁ色はいいだろ
黒で不満は無いぜ
- 353 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:49:11 ID:.UTPHW.k
- >>348
それは、向こうが誘導張ってるの?
コメント欄も独立して酷いことになってそうだけど、コメント欄経由かもよ
- 354 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:49:25 ID:/2z78ffc
- ああ、ナンパしたのがニューハーフだったって奴がいたのをおもいだした。
ショックで寝込んだっていってたな。 そりゃそうだろ
ないはずのものがあるんだから・・・w
- 355 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:49:37 ID:DCVA/4vc
- >>336
というか基本的に任天堂寄りのサイトはどこにでも特攻してくるぞあそこ
1日10人くらいしか見てないようなところでも平気でコメント欄が2桁になるくらい荒らしてくる
- 356 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:49:47 ID:M.M/sDZA
- >>347
赤くないじゃない!
好物はやっぱり焼きビーフンですか
- 357 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:49:51 ID:581p1LdY
- 今からは無理なんだろうけど、価格改定に合わせてサードパーティは急遽ベスト版がなにかを
出せる準備期間があればよかったろうにね。
- 358 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:50:12 ID:QEUwqjO6
- >>355
必死だな
- 359 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/07/30(土) 15:50:48 ID:9sA39YEU
- ∩__∩ 「3DSの緑のやつください」つったら「アクアブルーですね?」と店員に聞き返され
( ・ω・) 「いや、緑のやつがいいんだけど」と頓珍漢なやりとりしてるひとを、この間 町田ヨドでみかけた。
- 360 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:51:05 ID:Jo9QgNzo
- むしろ値下げをきっかけにコストカットで部品がしょぼくなるかもしれないから
今のうちに入手しといたほうがいいかも、と言ってる人をtwitterで見かけたぞw
SCEじゃあるまいしないだろ、とは思ったが
- 361 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:52:39 ID:j.LzZekc
- スク水色か、上赤下黒でないかな
- 362 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:52:39 ID:BfnzoceM
- >>357
3DSソフトのベストまで出すなら流石に擁護しないぞ
本体値下げだけでも擁護できるか怪しいのに
- 363 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:52:39 ID:581p1LdY
- >>354
昔のバイト先にニューハーフのおねいさんから猛アッタクをうけてたのがいたなぁ。
そのおねいさんが来る時間になると休憩にいったり、事務所の掃除に行ったりしてた。
- 364 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:52:45 ID:AQnNNQ4s
- >>349
潰れても、第二第三の糞ブログが発生するのは世の習いさね。
アフィリエイトがなくなったらけっこう平和になるかもわからんが。
- 365 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:53:03 ID:Dxym5VOg
- >>359
町田ヨドって、地下のくせに場所が分かりづらいよな
- 366 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:53:25 ID:M.M/sDZA
- >>360
同じものを作ってるのに部品変えたらそっちの方がコストがかかるだろ
新型の基板でも有るなら話は別だが
- 367 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:53:28 ID:pxg4iC9M
- SCEがVitaをさらに値下げする為にどんだけコストカットして□ボタンの再来になるかと思うと
今から楽しみです
- 368 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:54:13 ID:6uygfzmM
- □ボタンはコストカットじゃなくて
有名建築家のデザインだろ(棒
- 369 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:54:21 ID:6xS2gmNg
- >>349
>>364って事になるのは目に見えている。
だから末端ではなく、きちんと禍根が死滅しなければ意味がない。
どこなのかは……言うまでもないわな。
- 370 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:54:23 ID:581p1LdY
- >>362
そう?
色々と買ってるけどワゴンで出回ってるソフトも多いのだから別にかまわないと思うけどな。
- 371 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:54:53 ID:dqxYHngc
- フレアレッド出すタイミングだけはどうにかならんもんだったのか、と思う
ていうかコケスレにはいないのか?赤買った人
- 372 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:55:10 ID:QLLWFtyI
- アレが切り貼りしたレスかどうかはどうでもいいけど
独占?でソフト作る側がソフトたんねーって何か違和感。他人事か
- 373 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:55:15 ID:5dzY70r2
- >>364
金ヅルが消えてお仕事の人がいなくなったら
そこそこ平和にはなって欲しいところだ
- 374 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:55:28 ID:cWU0c1w6
- >>357
ハード発売してまだ4ヶ月だから厳しいよ
精一杯の対応がポケスク延期だろう
- 375 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 15:55:30 ID:/2z78ffc
- >>363
怖い怖い・・・・w
ホモカミングアウトした人と飲みに行ったときは
かなりドキドキしたけど
タイプじゃないから大丈夫!!っていわれて
嬉しい気持ちと、そんな魅力ないんかこのホモ野郎っておもうきもちがごっちゃになった。
- 376 :仮暮らしのマスター:2011/07/30(土) 15:55:40 ID:8pFT/ehc
- >>359
青というより緑に見えるから仕方ない・・・
ルッツEDだー!後、11ヶ月余ってるw
- 377 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:55:48 ID:pxg4iC9M
- フレアレッド出した時は北米のデータがまだ入って無かったんだろうな
国内だけの数字ならまだ値下げしなくてもいいレベルだったが
- 378 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:56:05 ID:6xS2gmNg
- >>370
さすがにワゴンで出回っているタイトルでやるのは不健全かな。
むしろやるなら、市場からほとんど掃けてしまったタイトルの方だろう。
- 379 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:56:42 ID:6uygfzmM
- まさかのうしみつベスト化と聞いて
- 380 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:56:52 ID:hnZ2uox6
- >>362
値下げ目当てで買う人向けにベスト版を出すのは有りじゃないか?
「みんなのおすすめセレクション」みたいに高評価の作品を分かりやすく
出せれば一番良いとは思うが
- 381 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:56:54 ID:j.LzZekc
- >>349
糞ブログって
1.ゲームを遊ばなくても、それだけでワイドショー的なエンタメになっている
2.掲示板の記事をたくみに改変して引用する事で、ライブ感を与えると同時に、読者に味方の存在をアピール
3その上で.極端に単純化した対立構造を煽り、読者に派閥を選ばせる
よく考えられた洗脳装置でありエンタメだから、死滅することは絶対にないよ
- 382 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:57:08 ID:KNMq.Wz6
- >>379
最速ベスト!
- 383 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:57:19 ID:ZerKFSDk
- ただいまコケスレ
雨は止んだけど、相変わらず在来線は運休です
これが平日じゃなくてよかった…
3DSのすれ違い確認
ソフトを起動→電源切断
何がキッカケか分からないけど、いきなり電源が落ちるのは怖い
- 384 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:57:29 ID:.UTPHW.k
- 擁護出来るか怪しい、って別に無理して擁護しなくてもいいんじゃね?
今まで出てたソフトをもう一回CMしたりするのにはいい機会だとは思うけど
- 385 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:57:59 ID:C7XCWSQg
- >>381
しあわせのハコですね。わかります
- 386 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:58:21 ID:M.M/sDZA
- >>381
ステルスマーケティング禁止しない限り無理だね
つまり日本では無理だろう
- 387 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:58:30 ID:dqxYHngc
- >>375
昔海外でヒッチハイクしながら旅してた時、なぜか外人さん(男)にモテモテだった
人生でモテたなぁ、と思うことはそれくらいだな...、死にたい。
- 388 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:59:09 ID:BfnzoceM
- >>370
もしの話だから乗るのもどうかと思うが、3DSの1万円引きにあわせて
スーパーポケモンスクランブルも2800円で発売します
そして以下のベスト版(みんセレでもいい)10タイトルを発表
とかなったら岩田社長の謝罪発言が嘘になる
そんな大使ユーザーを蔑ろにする様な施策をとるとは思えん
- 389 :名無しさん:2011/07/30(土) 15:59:29 ID:j.LzZekc
- >>386
全メディア駆使してステルスマーケティングで政権とって好き放題やってるようなところが日本のボスなのに
それは絶対にありえないだろう
- 390 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:00:04 ID:j.LzZekc
- おっと政治話
- 391 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:00:33 ID:.UTPHW.k
- >>388
大元辿ると
>価格改定に合わせてサードパーティは急遽ベスト版がなにかを
サードの話じゃね?
任天堂はそんなにソフトの廉価版なんて出してないし
- 392 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:00:44 ID:AQnNNQ4s
- ビックカメラ.comでは、15,000円3DSの当日分予約はすでに終了したようだに。
価格がネックだった人がこの機会に買ってるんだろうね。あとはソフト次第か。
- 393 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:01:18 ID:DCVA/4vc
- >>381
ああいうところは見えない敵を作ってそれに戦う俺達格好いいみたいな高揚感煽っているところあるよなあ
にゲ天とかモロそれだし
最初見たとき「GKって何と戦っているんだ」って気になったし
- 394 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:01:27 ID:C8GdDvtM
- >>353
そんなこと確認したくないから知らないです
>>355
そりゃすごい
普通じゃないな〜
- 395 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 16:01:54 ID:Fxisbdgg
- 「リローンチ」という言葉を思い出すな
PSPは何回リロンチしたっけか・・・
- 396 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:02:15 ID:581p1LdY
- >>375
かなりの男前だったからね。もちろん彼女も居たので困ってた。
くる度に手を握られたりして、「今日のバイトのいつ終わるの?遊びに行こう」とか迫られてた。
近くにオカマバー?かなんかあってその仕事の帰りかなんかで団体さんでほぼ毎日来てた。
その迫ってた人は見た目は完全に女になってたよ。
- 397 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 16:02:18 ID:Fxisbdgg
- いや、リロンチはPSPじゃなくてPS3だったっけ?どっちだっけ
- 398 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:02:47 ID:M.M/sDZA
- >>397
どっちもじゃね
- 399 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:02:57 ID:5dzY70r2
- >>390
ttp://sano-shijuku.com/blog/wp-content/uploads/2009/09/img10031038236.jpg
- 400 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:03:00 ID:lWng0CNc
- 本体価格の枷は外した訳だから、ある意味、任天堂は身軽にはなったかもな。
これでソフト面に集中出来るし。
- 401 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:03:13 ID:j.LzZekc
- >>393
バリアに勝てるのはバリアだけだとは言わないけど、
読むだけで楽しめる、ある種同類のメディアが存在しないと
もっとやりたい放題されるだろうな
- 402 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:03:38 ID:pxg4iC9M
- 早い話がソニーが潰れるか完全撤退しない限り続くという訳だ…はぁ
とんだ厄病神だな
- 403 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:04:50 ID:6xS2gmNg
- >>402
何を勘違いしているんだ?
完全撤退しただけじゃ「ゲーム全体に対するネガキャン」を続けるだけだろ?
- 404 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:05:01 ID:Dxym5VOg
- >>400
DSが死ねば、あとは3DSとWii・WiiUになってこれまでよりはリソースがばらけないで済むしね
- 405 :仮暮らしのマスター:2011/07/30(土) 16:05:06 ID:8pFT/ehc
- 新潟の川凄いことになってるな・・・
- 406 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:05:16 ID:4VhtSBx6
- >>371
ここにいるよー。2週間前にスタフォと一緒に買った
- 407 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:05:41 ID:M.M/sDZA
- >>405
今は雨止んでるから大分マシよ
- 408 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:06:07 ID:pxg4iC9M
- >>393
不思議なのは巨大企業のソニーと戦う俺カッコいいという人間が何故かほとんどいないと言う点
おかしいよねー(棒
- 409 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:06:16 ID:s8RnlfAg
- >>218
二輪は命がけだからな
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/dreamwords/diary/img/061107_1.jpg
- 410 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:06:23 ID:j.LzZekc
- >>402
ソニーが潰れたり撤退しても、ソーシャルの息のかかったのが来るんじゃないか
新興のITベンチャーなんて、汚い商売はやって当然位の認識だろ
Pixiv騒動見るまでもなく
- 411 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:08:23 ID:VZfQ3G4Y
- >>410
少なくともステマに巨額を突っ込んでる所は消えるので
かなり減るとは思うよ。
- 412 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:23 ID:j.LzZekc
- >>408
職業戦士と傭兵以外でも、
小学生時代に慣れ親しんだ物の否定という思春期特有の感情を土台にしてるから
なかなかしぶといね。かつてセガがいた場所だし。
往年のセガ信者の任天堂への狂犬ぶりは凄かった。
- 413 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:32 ID:pxg4iC9M
- >>410
そういう所はまだメディアに大きな影響力が無いからソニーよりはマシじゃね
- 414 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:50 ID:Chw4mudk
- アニメのポケモンは何を楽しむものなんだい?
アイリス?
- 415 :仮暮らしのマスター:2011/07/30(土) 16:09:52 ID:8pFT/ehc
- >>407
これで終わればいいな・・・
- 416 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 16:10:02 ID:Fxisbdgg
- 【唐突にリマインダ】
ttp://www.nintendo.co.jp/zelda25th/concert/top.html
ゼルダの伝説25周年コンサートのチケット抽選申し込みは明日までです。
まだの方はお忘れなく。
- 417 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:10:41 ID:M.M/sDZA
- >>415
台風が来てるのが気になる
数年前もこんな大雨有ったなあ
- 418 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 16:11:39 ID:/2z78ffc
- あ、サントラもらえるのって明日までだっけ
買ってくるか・・・・
- 419 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:11:58 ID:VZfQ3G4Y
- >>412
いやーそんなセガの人はついぞ見た覚えないし。
メディアが煽りだしたのも実はPSが出てきた頃なんだよね。
- 420 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:12:01 ID:581p1LdY
- へちまが駄目になったらストリンガーCEOがデビッド・マニングを出動させるから大丈夫だよ!
- 421 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:12:12 ID:M.M/sDZA
- ゴールデンアイのプレイ後アンケートって今日までだっけ
- 422 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:12:18 ID:j.LzZekc
- >>419
俺がドン引きしたのはヤマモト・ヨーコ
- 423 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:13:22 ID:pxg4iC9M
- >>414
デントの暴走(棒
ttp://choipic.livedoor.biz/img/060b4d726d82.png
ttp://aimera569.tuna.be/p/43/210343/14647155.jpg
- 424 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:13:39 ID:QEUwqjO6
- >>414
ゲストの女性キャラを愛でる為に(ry
BWになってから出てきたラングレーさんとカベルネさん辺りが適度にウザくて好きだ
- 425 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:14:15 ID:581p1LdY
- >>419
おれもそんな狂信者ってのは見たことないけど、beepメガドライブの時から兆候はあったように思うよ。
- 426 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:14:39 ID:5dzY70r2
- >>412
それはかつてのセガヲタに謝ってもらおう
嘘なんざついたことは無い
- 427 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:14:43 ID:j.LzZekc
- >>423
デントさん映画だとマカロン作る係だったな
- 428 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:15:04 ID:DCVA/4vc
- でもああいうステマって実際効果のほどはあるんだろうか
数年前、GKがよく言う言い回しの「このゲームはPSP or PS3でやりたかった」みたいな意見見て
最初の頃はそんな存在よく知らなかったから
「PS3のほうが売れているならともかく、PS3よりもWiiのほうが売れているのにPSプレイヤーって比率的にずいぶん心狭い人多いんだな」と思ったし
- 429 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:15:18 ID:AQnNNQ4s
- >>412
もうそういう人は仕方ないね。感情的な物もあるし。
しかし、ごっついセガファンの友人がいるが、今ではすっかり大人しく…
俺がゲームキューブを買ってしまうとはぁぁぁぁぁぁぁとか言っていたのも良い思い出。
- 430 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:15:20 ID:VZfQ3G4Y
- >>422
一部でそういう人はいるかもしれんけど(岩崎とか)
それをいまの風潮とあわせるのはおかしいんじゃないの?
- 431 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:15:48 ID:SljOA45w
- Capcom considering Super Street Fighter IV: Arcade Edition, Street Fighter x Tekken for 3DS
ttp://www.gonintendo.com/?mode=viewstory&id=157835
>At the company, we’re debating should we go for an AE port on 3DS?
>Should we skip that and go straight to Street Fighter x Tekken?
>There are a lot of things up in the air, so I can’t say for sure what our next 3DS project will be.
AEをやるかそこは飛ばしてスト鉄をやるか議論してるから3DSで次に何やるとは言えないよ、ってところか。
スト鉄だとどうしてもVita版との比較をされるだろうしかと言ってAEの評判聞いてるとそっちもね…
- 432 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 16:15:51 ID:Fxisbdgg
- >>423
二枚目は知ってるが一枚目の方は何だw
- 433 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:16:03 ID:QEUwqjO6
- >>427
来年TVで放送する時、白と黒どっちを放映するんだろう・・・?
- 434 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:16:08 ID:KJ0gIqdU
- >>426
そういう信者がいたという話じゃないかな。
64にしてもサターンにしてもいたものだ。
ネットというものがない時代だから
今ほど目立つものではないがね。
- 435 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:16:13 ID:VGpBMJLg
- セガさんが教えてくれたことは
自虐商売をはじめたらそのメーカーはおわりということだ
- 436 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:16:32 ID:Dxym5VOg
- >>428
PS好きの人たちって、ゲームなんかでこんなに悪口とかいっててキモい
・・・とか思っていそう
- 437 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:02 ID:QEUwqjO6
- >>432
カベルネさんの脳内デント君です
- 438 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:04 ID:KJ0gIqdU
- ベータマックスはなくなるの?
- 439 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:07 ID:M.M/sDZA
- >>428
少しは有るんじゃないかな
MSはそれよりもマイナスが多すぎるっていう理由でやめた気がしたけど
- 440 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:16 ID:j.LzZekc
- >>430
かつてのセガヲタがいまのGKだと言っているわけではなくて
そのエネルギーとなってる感情は、子供の自分の否定って部分で
共通してるんじゃないかってだけだから
- 441 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:31 ID:5wL5jO2k
- かんなぎ※ネタバレ注意
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/up508752.jpg
開き直りワロスw
- 442 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:17:39 ID:Jo9QgNzo
- ヤマモトヨーコはひどかったなw
もしあれが今連載されてたら間違いなくゲハにどっぷり浸かった
みるに耐えないものになってたと思う
- 443 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:18:15 ID:KJ0gIqdU
- >>440
コケスレで変態の価値観を否定するみたいなものかw
- 444 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:19:39 ID:cWU0c1w6
- >>412
セガ魂は↓こういうものだと理解している
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15128858
- 445 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:03 ID:pxg4iC9M
- そのセガが牙を抜かれてすっかりSCEの犬になった現状を
往年のセガファンはどう思ってるのかねえ
- 446 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:12 ID:VZfQ3G4Y
- >>440
なら2行目以降の話だけすれば良いんじゃないのじゃないの?
- 447 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:33 ID:5dzY70r2
- >>445
セガなんてもういませんよ(棒抜き
- 448 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:46 ID:4VhtSBx6
- >>421
明日までみたい。オン対戦ばっかりやっててオフが進んでないんだよな…
ついでにゼルダサントラとワンピースのキャンペーンも明日までか
- 449 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:20:47 ID:y8g6A11U
- 風評・サクラはPSってかソニーのお得意ですしおすし
2chでソニー版が単独で存在したり
ゲーム界隈が荒れだしたのもPS以降だし
- 450 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:25 ID:2ngmgRVU
- >>440
熱狂的なハードファンってのはどの時代どの陣営にもいるってことなんだろうな
それを煽動するあやしい企業ブログが有るか無いかの違いかもしれん
ネット全盛ってことも関係あるかな
- 451 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:30 ID:KJ0gIqdU
- 今のセガやナムコを否定する旧来のファンみたいなものかw
- 452 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:42 ID:VZfQ3G4Y
- >>445
あれはセガじゃなくて「偽ガ」
- 453 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:21:48 ID:j.LzZekc
- ソニーの象徴のウォークマンですらステマで売った会社だから
それこそがソニーのDNA
- 454 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:22:24 ID:KJ0gIqdU
- >>450
先鋭化はしやすくなってるだろうね。
煽るのも楽だろうし。
- 455 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:23:37 ID:AQnNNQ4s
- 当時、熱狂的ファンのやり取りがあったかどうか定かではないが、
SSにはまった友人たちに、64を買った自分が「ガキ、ガキ」と馬鹿にされたのは覚えてるぞ。
今思うと腹立たしいが、どっちも爆死してざまあ(半棒
- 456 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:23:50 ID:j.LzZekc
- >>454
昔は煽らなくても、会議で決まった計画通りテレビで演出すれば、そのとおりにヒットして
そのとおりにブームが起きたんじゃないかなって気もする
- 457 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:23:52 ID:VZfQ3G4Y
- >>453
それをいうとラジオの頃から…
- 458 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:25:07 ID:M.M/sDZA
- >>455
俺はセガサターン持ってる友人と普通に遊んでたけどなあ
バーチャコップとかパンツァードラグーンやってた
- 459 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:25:14 ID:xMyrOal.
- アンチなメンタリティってのはFCの頃からあったそうだな
- 460 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:25:51 ID:DCVA/4vc
- >>450
どうしてもセガよりSCEのほうが不快感が強いんだよなあ
どう見ても本業で頑張ってないから他企業の足引っ張っているようにしか見えないし
- 461 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:26:01 ID:j.LzZekc
- FCの頃まで戻ると88派 98派 X68派 MSX派みたいなのも
- 462 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 16:26:06 ID:/2z78ffc
- なんてーのかな、ラジオの頃、挑戦者サイドの場合はそういう
トリッキーなやり方だってありだと思ってるんだけど
こんなにでっかい企業になってそういうやり方ってのはどうも感情的にNG
どうちがうねんっていわれるとこまるけどさ。
- 463 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:26:07 ID:581p1LdY
- 64やPSをガキとは思わなかったけど、あのツルッとしたポリゴンは苦手だったな。
- 464 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:26:46 ID:0gnD2rh.
- >>459
どの時代どのハードにもアンチや信者的なのはいただろうなw
- 465 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:27:19 ID:pxg4iC9M
- 昔のセガは頑張る方向性がおかしかっただけでゲーム自体はちゃんと作ってたからな
- 466 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:27:20 ID:KJ0gIqdU
- 精神的安定を保つために自分の持っていないものを否定することで
自分を納得させるってのはあるからね。
このとき否定するものは物質的なものとは限らない。
- 467 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:27:44 ID:AQnNNQ4s
- >>458
いや、一緒にサターンでも遊んでたんだけどね。ガーディアンヒーローズとか。
しかし、なんでか64はお子様向けだと思っていたらしい。
あん時の自分たちは、そのものズバリお子様だったような気もしないでもないが。
- 468 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:28:55 ID:KJ0gIqdU
- >>467
背伸びしたがるお年頃なのではないだろうか。
ワルっぽくやってみるのが好きとかそんな感じで。
- 469 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:29:03 ID:VZfQ3G4Y
- >>461
PC系はいろいろ酷かったね。
その中でMSXは一番取り残されてた、ユーザー的に雑誌とか見ないし
性能は一番低いしw
- 470 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:29:06 ID:y8g6A11U
- >>457
それを美談として語ってる辺りがだな
当時の時代的背景も考慮するとある程度は分からなくもないが
- 471 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:29:32 ID:M.M/sDZA
- >>467
ちなみに64も持ってたよ
というかスマブラ知ったのがそいつのおかげだったりする
- 472 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:29:37 ID:s8RnlfAg
- >>462
横綱が小細工ばっかだとシラケルみたいなもんかなw
- 473 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:31:00 ID:j.LzZekc
- >>468
その気持ちって結婚して子供できるまで続くんだよね
- 474 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 16:31:16 ID:/2z78ffc
- 高校入学前の人たちチャンス!!
エロゲの設定が熊本に実在した!!共学なのに女子1086人しかいない高校が男子獲得作戦
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312009302/
>>472
あ、そんなかんじ。
- 475 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:31:33 ID:y8g6A11U
- 任天堂≒子供向けってイメージが付いてきたのは64以降かな
その頃は、PSでバイオとかFF7とか、キャラの等身が上がって作品が人気出てきたのがあると思う
後はやっぱりGK部隊のせいだと思うよ
- 476 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:32:37 ID:VZfQ3G4Y
- >>462
あの頃は若かったし… みたいな所が無いのが
余計に変なんだよね>ソニー
- 477 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:32:46 ID:2ngmgRVU
- >>467
任天堂はお子様と言いながらスマブラやりに64持ってる子の家に遊びに行く時代だったからなw
ぶっちゃけ特定のハードに肩入れはしながらもガチガチの信者って感じのはそこまで目立ってなかったのかもね。
今の世代だってちょっと前まではゲハ内だけで完結してた気がするし。
- 478 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:32:49 ID:0gnD2rh.
- >>474
女の群れの中に男数人とか地獄だなマジで
- 479 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:33:10 ID:KJ0gIqdU
- >>475
それとは別に、PS1がゲームやる層を広げたのもあるんじゃないかな。
SFCの中期くらいからは子供以外がゲームから離れていたというのもあるし。
- 480 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:33:48 ID:Dxym5VOg
- 女の群れは怖いぞ・・・
- 481 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:33:58 ID:hZDypJF6
- SFCだけど中学の時に隣の席の子からまだマリオやってんのみたいなことは言われたなあ
思えばアレはゲーム全般に対していってたのかもしれないけど
- 482 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:33:59 ID:AQnNNQ4s
- >>478
自分、高校の時にそうだったよ。
とんでもなくやかましい教室でムキーだったよ。
- 483 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:34:11 ID:M.M/sDZA
- >>475
任天堂が子供向けってのはそれこそ佐伯のあれからじゃね
俺はそんなイメージ全然無くて何言ってんだこいつって感じだったけど
- 484 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:34:19 ID:s8RnlfAg
- >>474
ちょっと願書だしてくる ノシ
- 485 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:34:43 ID:j.LzZekc
- >>479
PSが得意な20代中盤の非ヲタ一般リア充まで層を広げた時期かな
- 486 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:35:29 ID:0BlMsjpU
- >>475
当時はネット上より、
テレビ番組(ワイドショー的なもの)とかでのゲーム特集などの影響が強かったかな。
- 487 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:35:53 ID:j.LzZekc
- >>486
カノッサ
- 488 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:36:05 ID:pxg4iC9M
- >>481
SFCでもオウガバトルとかマニアックな設定のゲームが出始めてたからね
- 489 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:36:17 ID:VZfQ3G4Y
- >>474
なんかそのスレで泣ける話が…
37 名前: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) Mail: sage 投稿日: 2011/07/30(土) 16:18:19.97 ID: V4GA3WN00
俺の高校はまさに俺が通った代から女子高→共学になったんだが
クラス40人中男5名とかでマジで地獄だったわ
女の図太さや嫌らしさ、それとパンツを嫌というほど見せ付けられた3年間だった
あ?もちろん童貞だよ、文句ある?
42 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) Mail: sage 投稿日: 2011/07/30(土) 16:21:42.50 ID: Md/d7FSy0
>>37
なんで仲良くならなかったんだよ
エロゲ主人公みたいに斜に構えた無関心装ってたんだろ
53 名前: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) Mail: sage 投稿日: 2011/07/30(土) 16:30:15.61 ID: V4GA3WN00
>>42
40人×8クラス×3年ー男子50人(1年時)ー男子30人(2年次後輩追加分)ー50人(3年次後輩追加分)で
3年間1個もバレンタインのチョコをもらえなかった俺にどうしろと?
- 490 :ぼんじょぶる:2011/07/30(土) 16:36:25 ID:c/T.I5SA
- >>484
(´・ω・`)17歳なら転入でしょ?
- 491 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:36:54 ID:j.LzZekc
- >>483
そんな最近からじゃないと思う
それこそSFC/PCE/MDの頃からあると思う
- 492 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:37:33 ID:2ngmgRVU
- >>479
最近めっきり言われなくなったけど
ゲームは「卒業」するもんだという空気がある時代があったな。今もそうなのかな?
思えばドラクエなんかは親世代でも余裕ではまっていたので無理のある主張だった気はする…
- 493 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:37:42 ID:KJ0gIqdU
- 全盛期のPS1は一般女性まで層を広げていたよ。
DSのぶつ森の頃のように。
それがどうして今のようになったのか。
時折変化してないだけと言われてるが明らかに後退しているように思うのよねw
- 494 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:37:47 ID:DCVA/4vc
- >>479
「大人から子供まで楽しめる」を子供騙しというレッテル貼り付けて
子供も騙せないようなソフトを「大人向け」とか言い張る厚顔ぶりはある意味すごいとは思うけど
- 495 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:38:27 ID:581p1LdY
- >>474
エロゲ設定という事は女装して編入しなきゃいけないのか。
- 496 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:38:37 ID:j.LzZekc
- >>492
アニメも卒業するものだったな
メインカルチャーの衰退とともに言われなくなったけど
- 497 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:38:43 ID:VZfQ3G4Y
- >>491
まあ味付けとして全年齢なFCやSFCよりもアーケードとかの移植などで
ちょっと分かる大人テイストを付けてみた感はある。
- 498 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:38:52 ID:KJ0gIqdU
- TSとかでもいいんじゃないかな。
ふたなりでも可
- 499 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:39:20 ID:AQnNNQ4s
- >>492
それはあったかもなあ。
でも、クラスのイケメン達がゲーマーだったおかげで、オタクの自分も生き延びられたよ!
- 500 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:39:28 ID:KJ0gIqdU
- SFCのそういうソフトは大人向けというより
マニア向けだと思うのw
- 501 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:39:50 ID:UPgHgC.Y
- >>495
女子といいつつ全員生えていた設定じゃね?
- 502 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:39:59 ID:M.M/sDZA
- >>500
ジーコサッカーですねわかります
- 503 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:40:08 ID:6xS2gmNg
- >>492
今になってなおそれを主張する奴は、よっぽどゲームが嫌いなのか、
さもなくばステルスマーケティングと同じ穴の狢だろう。
敢えて言おう、ゲームに「卒業」など無い、有るとすれば「引退」だ。
- 504 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:40:09 ID:URyqs17Q
- >>474
あー第一か
他にもいい高校あるから男が入ることに期待するのは無駄だろうなw
- 505 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:40:10 ID:pxg4iC9M
- >>493
だってせっかく任天堂が新規に開拓してもそれ向けのゲームをサードが出そうとしないし
結局リソースの関係で任天堂も中々新作を出さなくなって離れちゃったのが現状だし
- 506 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:40:35 ID:DCVA/4vc
- >>492
卒業とか言われてもねえ・・・
趣味に卒業なんてあるわけないし、つまらなかったら止めるだけだ
- 507 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:40:37 ID:VGpBMJLg
- 今まで生きてきて
女と見間違うくらいのかわいい男にあったことがない
- 508 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:41:03 ID:VZfQ3G4Y
- >>493
結局肝心のゲームの中身が一般女性が満足するものが無かったから。
ゲーム機を出したのがソニーってのと、ゲームがおしゃれ!みたいな
雰囲気で割とごまかしてたのが強いし。
もちろん良いゲームもあったけど、それは続かなかった。
- 509 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:41:29 ID:y8g6A11U
- 集団の女なぞロクなモンじゃねぇ
向こうに非があるのに人数でゴリ押ししてくる
- 510 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:41:34 ID:6xS2gmNg
- >>507
見間違いきってしまって、純粋に女だろうと認識してしまって気付いていないだけだろう(半分棒
- 511 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:41:54 ID:rXz00JHU
- 男と見間違うくらいの女なら見たことはあるけど
- 512 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:42:05 ID:.UTPHW.k
- >>505
同じハードで何度もぶつ森を出せって方がおかしいだろ
- 513 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:42:28 ID:KJ0gIqdU
- >>505
リソースは足りてないね。
任天堂も人員を増やしているが賄いきれていない。
Wiiがトップシェアなのにソフトウェアが出ないのは完全に誤算だろうなー。
- 514 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:42:38 ID:pxg4iC9M
- >>509
鬼女の事ですね(棒
- 515 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:42:51 ID:VGpBMJLg
- >>511
太れば太るほど男女差って無くなっていくよね
マツコデラックスってどっちか正直分からないし
- 516 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:43:12 ID:.UTPHW.k
- >>513
誤算ってか他所のメーカーの酷さを垣間見た瞬間というか
- 517 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:43:27 ID:6xS2gmNg
- >>513
誤算というより、もはや「異常事態」のと言っても良いのではと。
- 518 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/30(土) 16:43:51 ID:/2z78ffc
- 女多いところで仕事すると確か最初はいいんだよ・・・・・
なんとなくみんななかよくっぽくて・・・・
そのうちなんかものすごく群れが出来て・・・
空気がビリビリしてくる。 あれは何だ・・あれは・・・
- 519 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:44:17 ID:AQnNNQ4s
- 中学の時ですらクラスの女子の横暴さに恐怖したのに、
高校でクラスの大半が女子になった時には、なんでこんなことにと後悔したよw
- 520 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:44:19 ID:VZfQ3G4Y
- >>517
選択肢があるってのは良い事だよ(棒棒棒
- 521 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:44:27 ID:KJ0gIqdU
- >>512
トモコレはその層も補填しているソフトだと思うよ。
そのクラスのものを定期的に出せれば
定着させることができるとは思うが。
- 522 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:44:30 ID:VGpBMJLg
- たくさんの女の中での男少数は
格ゲー並の立ち回りを要求される
- 523 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:44:48 ID:y8g6A11U
- サードがマルチ化>トップシェアって流れになったのは
完全に任天堂の誤算だろうね
- 524 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:42 ID:M.M/sDZA
- ちょっと川の様子見てくる
- 525 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:45:47 ID:VZfQ3G4Y
- >>521
しかし数出しすぎても困るという。
精々2年で1本2本ってトコかなあ。
- 526 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:46:15 ID:R7u..Yt6
- >>492
一旦カードゲームを卒業するタイミングがあっても良いと思うけどね。カードゲームばっかりやっててもダメになるしね。
ただ、「カードゲームなんてガキの遊びだろ。」なんて自分が好きだった物を否定してほしくはないけど。
(カードゲームを他の言葉に代えてみよう。)
みたいな事をカードキングダムの池田社長が動画で言ってたな。
- 527 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:46:39 ID:KJ0gIqdU
- いや、PS3や360のマルチで増えたタイトルもそこまでの数じゃないよ。
Wiiよりは多いけどね。
その分DSのソフトは全盛期のPS2に近いところまで行ってたんだ。
主流が据置機から携帯機に変わるにしても、
ここまで速いってのは誤算だったんじゃないかなー。
それだけDSというハードの完成度がスゴイんだろうけどw
- 528 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:46:46 ID:0gnD2rh.
- >>518
美容院のマネージャーになった友達が胃に穴あけてたわ
女怖い女怖いってガクブルしてたw
- 529 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:46:51 ID:s8RnlfAg
- >>489
いつもカラっぽのギターケース持ち歩いてた友人を思い出した
モテる努力せななw
- 530 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:47:35 ID:j.LzZekc
- 結局一般人はゲームに執着も興味もさしてないから一般人で
だから一般人は簡単にはゲームを買わず
その上景気はドーンドーンで、娯楽に回す予算はさらにケチられ
それに対応した安い娯楽は世に溢れ
一般人を指向したハードコンセプトが時代とミスマッチだったと言え無くもない
- 531 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:47:42 ID:KJ0gIqdU
- 人は群れたら派閥ができるものさw
コケスレでもおねーさん派とロリっこ派がいるみたいなもので。
- 532 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:48:12 ID:j.LzZekc
- >>529
そんなラノベがあったが実在したのかw
- 533 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:48:23 ID:VZfQ3G4Y
- >>529
中にメイク道具を入れれば完璧だな!
- 534 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:48:32 ID:.UTPHW.k
- >>530
その理屈は違うだろ
じゃあPS系みたく信者商売しろってか?
- 535 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:49:55 ID:Chw4mudk
- では年齢を低くして、女児ばっかりのクラスに男児が1人というのはどうだろう
- 536 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:50:12 ID:Dxym5VOg
- 男の派閥も怖いけどな・・・・
- 537 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:50:30 ID:AQnNNQ4s
- 一般人ばかりを狙うよりは、ファイアーエムブレムがかつてGBAで成功したように、
やってみたいけどマニアック化して入りにくいジャンルの敷居を下げて取り込むのが必要な気がする。
元々ゲームをやる人に他のジャンルのゲームもやらせるって方向で。
- 538 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:50:49 ID:wUk7kTxo
- 一般受けしなきゃ大ヒットなんか起こせないよ
- 539 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:51:00 ID:KJ0gIqdU
- >>535
子供のほうがより正直だと思うよ。
小学生の派閥は大人よりも残酷だ。
- 540 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:51:32 ID:pxg4iC9M
- >>535
女児って結構残酷よ?
男児いじめるなんて日常茶飯事
- 541 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:52:04 ID:hnZ2uox6
- >>536
というより、男も女も群れると碌な事にならない気がする
- 542 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:52:04 ID:VGpBMJLg
- 男の派閥というか人間関係だと酒タバコ重要だよな
タバコは吸えないし酒はあんまり飲めないからけっこう難しい
それでもやりようはあるけど
- 543 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:52:17 ID:0gnD2rh.
- 小学生ぐらいだと女の方がガタイがいい事があるからな
- 544 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:52:20 ID:y8g6A11U
- 任天堂は全世界を視野にいれた商売してるからね。今回の3DSの値下げもそうだし。
だからWiiUはマルチ展開もしやすいようなハードコンセプトなんだろうし
- 545 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:52:45 ID:Dxym5VOg
- >>540
Ikaさんなら・・・
- 546 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:53:04 ID:.UTPHW.k
- >>537
別ジャンルに関しては疎い人を取り込もうってなら
結局それは一般人を取り込もうっていう動きと性質は同じなんじゃないだろうか
- 547 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:53:11 ID:KJ0gIqdU
- 特権階級以外は電気が使えないとかそういう世界になったら
マニア向けというかパトロン向けにせざるを得ないかなw
>>542
酒はともかくタバコ吸う人は寧ろ疎まれるね。
そういうのは地域の差も大きいと思う。
- 548 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:54:01 ID:VZfQ3G4Y
- >>545
Ikaさんは「男児」では無いからなぁw
- 549 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:54:26 ID:R7u..Yt6
- >>526
否定するタイミングだったorz
>>528
人間だからね、群れるとハイエナにもハゲタカにも狼にも虎にもライオンにもうさぎにもなれる唯一の生物。
- 550 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:54:28 ID:KJ0gIqdU
- だが独りで生きられるのは狂人だけってのもあるw
人間とは面倒な生き物だなw
- 551 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:54:35 ID:Chw4mudk
- 表向きの趣味がある人って生きやすそうで羨ましいわ
- 552 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:55:02 ID:VGpBMJLg
- >>547
そんなもんか
うちは喫煙室組とそれ以外できれいに分かれてる感があるな
- 553 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:55:07 ID:KJ0gIqdU
- >>551
コケスレが病みスレみたいなこというなーw
- 554 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:55:40 ID:AQnNNQ4s
- >>546
性質は似ているけど、今まで全くゲームをやらなかった人と
ある程度ゲームをする人ではやはり違う気もするので。
- 555 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:55:55 ID:VZfQ3G4Y
- >>542
いまは日本全体でタバコは悪だからなあ。
健康志向だけでなく、消防関係が全力で建物から追い出そうとしてるし。
喫煙してないけど、こればっかりは喫煙者に同情する。
- 556 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 16:55:57 ID:Fxisbdgg
- 小学生の女子か・・・
夏休み中ずっと練習してた学芸会で発表する歌のピアノ伴奏
夏休み明けに女子連中によって曲が変えられ、練習が水の泡になった思い出が蘇る・・・
変えたいんなら夏休み前に言いやがれ
- 557 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:56:22 ID:KJ0gIqdU
- 国内で一番売れたRTS、ピクミンとか?w
海外だとWarCraft3が超えられんけどw
- 558 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:57:26 ID:j.LzZekc
- >>534
結果論だよ。
戦略のミスではない。
でも、今から考えるなら、WiiはWiiコン+箱○程度のHD+クラコンで
HDマルチにも含めてもらえるし、一般狙いのFitやスポーツも出せる
って方が良かったような気がするね
この経済状況で3DSのリロンチも大変な中、WiiUがちゃんとロンチ出来るかっていうと
かなり難易度高そうだ
- 559 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:57:29 ID:.UTPHW.k
- >>554
違うのはゲームに対しての先入観位でしょ
ジャンルの難易度下げて一般化するってなら、結局両方取り込むように動けばいい
- 560 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:57:31 ID:DCVA/4vc
- >>555
個人的には今までが甘やかしすぎの異常だっただけでそれが本来あるべき姿だとおもう
- 561 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:58:03 ID:Chw4mudk
- 女子小中学生は、自分の思い出作りのために、他人に行動を強要するところが苦手だわ
参加しないと排斥ゲームが始まるし、ある意味社会の縮図ry
- 562 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:58:13 ID:Dxym5VOg
- >>555
それもあるけど、大元はコスト削減があるぜ
タバコ吸う場所を減らす・無くすだけで大幅にそれに伴う費用が減らせるからね
- 563 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:58:18 ID:rXz00JHU
- 小学生の頃は、「女子に悪い子は居ないだろう」みたいな偏見が罷り通ってたな
- 564 :名無しさん:2011/07/30(土) 16:59:06 ID:KJ0gIqdU
- 仕事中なのにタバコ吸うってのは
それだけ労働時間が減っているわけだからね。
その分の時間を他のタバコ吸わない人間に与えられているかというとそういうわけでもない。
会社だとこの当たりの不公平感の解決のためにってのもあるのじゃないかな。
- 565 : ◆XcB18Bks.Y:2011/07/30(土) 16:59:38 ID:Rai5/SSc
- >>505
考えようによってはレベルファイブが出てきただけでも良かったのかも知れません。
- 566 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:00:09 ID:.UTPHW.k
- >>558
時代がミスマッチとは言うが、結果論でいうならWiiはそのコンセプトだったからこの普及台数にまでなったんだけど…
当時の事で言うならWiiが最初からHDはコストの概念からして絶対無かったと思うよ
- 567 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:00:09 ID:YbEStTFc
- 動画も見てないのにPCから声が聞こえるこれはいったい?
- 568 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:00:42 ID:5wL5jO2k
- >>567
知らん間にチャットサイト開いてるのかもしれんぞ
- 569 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:00:46 ID:VZfQ3G4Y
- >>560
甘やかし過ぎってのは同意する。
まあ喫煙者じゃなかった俺大勝利なんですけどね。
って勝った訳でもないがw
- 570 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 17:00:54 ID:Fxisbdgg
- >>567
さっさとPCの中の妖精さんを外に出してあげなさい
- 571 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:01:29 ID:DCVA/4vc
- 女子から告白の手紙貰って校舎裏に呼び出されたとき
親友同伴だったときの恐怖は異常
経験ないけど
- 572 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:01:35 ID:VGpBMJLg
- あー別に煙草の良し悪しについて言いたかったんじゃなくて
煙草吸う人の喫煙室でのコミュニティに参加してみたいなーって思っただけなんだw
荒れる原因みたいになってたらすまなかった
- 573 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:01:37 ID:AQnNNQ4s
- >>559
今までゲームしてこなかった人は、あとに続かない可能性も高いからなあ。
どっちの方を向いて、どれだけ投資するかってのは難しい問題だとは思う。
>>561
修学旅行の自由行動で行き先変えられたなあ。
今からじゃ無理って言ったら、できるように考えろって逆切れされた。
- 574 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:01:45 ID:j8BtHccI
- >>564
それはタバコ関係なく仕事できるかどうかの評価の話じゃないの?
17時になったらスパッと帰るような所だと違う感覚かもしれんけどさ
さすがに時間給の条件で勝手に休憩とるのは俺も違うと思う
- 575 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:02:12 ID:70v7Gg8I
- WiiUに関しては値付けが今回ので二万しかありえなくなったから、色々とキツいな。
不景気での手軽アプリへの傾倒が見抜けなかったのも実態ですな。
- 576 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:02:17 ID:KJ0gIqdU
- 据置機市場自体は小さくなってるから
マルチ化可能ってので360とPS3の先行きを抹消したいのだろうね
現在存続している市場は奪っておいて、
そこから任天堂自身で上積みをするってのがWiiUの狙いに見える。
- 577 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:02:33 ID:YbEStTFc
- >>568
チャットサイトらしきものがないんだよね。
こえーよ
- 578 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:02:41 ID:5wL5jO2k
- 女の子からの告白なんて都市伝s(ry
- 579 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:03:26 ID:VZfQ3G4Y
- >>575
2行目は全く関係ないと思う。
- 580 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:03:51 ID:.UTPHW.k
- >>573
「後に続かないからやらない」だとジリ貧なんだけど
人口拡大を謳ったのは、繰り返し手に取る人を増やすためとゲームそのものの社会的受容性を上げて、
ゲームに対しての悪い先入観を払拭する狙いがあったんだけど
- 581 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:08 ID:KJ0gIqdU
- 何度か女の子から告白されたことある人
コケスレでも何人か居そうだけどなw
コテの面々なんかは結構モテる人居そうな感じだし。
- 582 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:25 ID:5wL5jO2k
- チョメチョメなサイトなら最下部にあったり勝手に繋げたりするぞ
そうじゃないなら知らん
- 583 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:41 ID:Dxym5VOg
- >>575
そお?25,000で大丈夫だと思うけど
携帯と違って一人一台ではないし
- 584 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:50 ID:AQnNNQ4s
- >>579
まあ見てなっ(ry
- 585 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:55 ID:.UTPHW.k
- >>575
ソーシャルが食ってる!主張する前に、公式で質疑応答なり読めば?
それに関してのデータはちゃんとあるよ
- 586 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:56 ID:9cNgnwk6
- >>579
それ単発や
- 587 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:04:57 ID:y8g6A11U
- >>573
女はどんな年になっても理論より感情で動きます
- 588 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:05:31 ID:Dxym5VOg
- >>581
もげろコールの準備ですねわかります
- 589 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:05:52 ID:0gnD2rh.
- まあ、女の子からの告白経験なんて両手で余るほどありますよ(棒
大抵告白されてちょっとしたらエンディングなんですが……
そういえば今ときメモタイプのギャルゲー殆どなくなったな
- 590 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:06:04 ID:.UTPHW.k
- >>583
今回の値下げで言うなら、最初3万、2.3年後に2万5千だと思ってたけど
最初から2万5千になっても不思議じゃないかなとは思う
- 591 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:06:07 ID:NCgCtLm.
- いや、捻じ切ろうではないか
- 592 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:06:21 ID:pxg4iC9M
- 高性能アピールして25000円なら別に高く無いけどな
WiiUコンで嵐が野球ゲームやってる姿を見せれば
- 593 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:06:39 ID:6xS2gmNg
- >>575
一応25kも設定可能だと思うけどなぁ、ここなら「いつも通り」で済むところだし。
当然そこより上の選択肢をごっそり削られたって意味では、影響がどの程度かは計れないが、痛いのは間違いないだろうが。
- 594 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:01 ID:KJ0gIqdU
- >>583
北米だと現行のWiiが売れていることが厄介だと思うよ。
今の時期でも毎週7万台くらい売れているわけだし。
- 595 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:23 ID:VZfQ3G4Y
- >>581
とろあえず手紙で呼び出すのは、同じ学校ぐらいにしてください。
名前も分からず毎日来てる訳でもない場所へ日時指定されても
さすがに行けないので困ります。
なんか勝手に振った事になってるんだろうなあ…
- 596 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:24 ID:YbEStTFc
- ソーシャル君だろ?
- 597 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:50 ID:pxg4iC9M
- >Vitaに関しては値付けが今回ので二万以下しかありえなくなったから、色々とキツいな。
!!!
こうですね><
- 598 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:07:59 ID:AQnNNQ4s
- >>580
やらないでいいなんて言ってないじゃない。
任天堂謹製のは間違いなく一般向けにアピールするかだろうしね。
ただ、WiiUでやろうとしているようにそっち方面も必要だと思うのよ絶対に。
- 599 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:02 ID:R7u..Yt6
- >>583
PS3とXbox360と同性能程度のスペックないからそれより安くないと駄目。って言う人がゲハにいたよ。
- 600 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:15 ID:j.LzZekc
- >>566
PS3がPS2的な勝利を収めるの前提で、その外を取りに行ったハーだというのは
勿論知ってるし、その選択が当時ベストだったのは疑うべきもないけど
その上で今ベストな状況を想像してみた
PS3がPS2位売れる前提だと、Wiiの後継機はどうするつもりだったんだろう
- 601 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:18 ID:rXz00JHU
- そろそろナイナイに再度、CMを任せても良いと思うの
小っちゃい方も復帰したし
- 602 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:27 ID:.UTPHW.k
- 3DSがどうのこうの言われてたのは、DSが1万5千だったからだろ?
ならWiiUの前のWiiの価格設定が2万5千だったんだから、同じラインだったら別にいいだろ
>>594
来年以降発売なのに、今の推移が低くないとダメだと申すか
まだ現行機だぞ
- 603 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:44 ID:wUk7kTxo
- WiiUはソフト次第だとおもうよ
もちろん3万以上ならきびしいけど
- 604 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:08:50 ID:70v7Gg8I
- >>583
2.5万だと五千円の値下げ幅を与えてしまう。
また早期値下げをすると思われて買い控えをおこされてしまう。
今回ので中途半端な値付けはできなくなったよ。
- 605 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:09:10 ID:KJ0gIqdU
- あ、ごめん。
今改めて見たら北米のWiiの売上も下がってた。
不景気の影響かしらんw
- 606 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:09:44 ID:y8g6A11U
- >>604
そこら辺は任天堂も理解してるだろうけどね
最初から20000円付近で発売してくるかもね
- 607 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:09:45 ID:KJ0gIqdU
- 北米はソフト込みで300ドル以下にしないと厳しいとは思う。
というか、中途半端なことではWiiを落とせないだろうなあ。
- 608 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:09:57 ID:lWng0CNc
- >>599
前提からして間違ってる人間の戯言など、聞く価値無し。
- 609 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:10:25 ID:.UTPHW.k
- >>604
DSと3DSの初期価格を比較した上で言ってるのか?
- 610 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:10:41 ID:Dxym5VOg
- >>599
Uコンの価値をどれだけアピールできるかが鍵だと思う
逆にそれさえアピールできれば35000でも売れると思うよ
- 611 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:11:06 ID:6xS2gmNg
- >>600
その前提だったら、多分「後継自体が無い」事になっていたと思う。PS3が市場を駆逐した後になるから。
ゲーム市場より広域の玩具市場まで立ち帰って、据置でも携帯でもない新形態に乗り出していたと思う、成否はともかくとしてね。
- 612 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:11:10 ID:R7u..Yt6
- >>601
岡村さんは半年で復帰は早すぎたんじゃないのか?と思うのだが…。
- 613 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:11:42 ID:KJ0gIqdU
- 今回の3DSの値下げはWiiUにも影響してしまうだろうね。
それ込みで決断したのだろうけどさ。
しかし、3DS北米で11万しか売れてなかったのはきついなあ。
- 614 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:11:55 ID:YbEStTFc
- 来年にまぁ、見てなって
経済次第でどうにでもなるだろう
- 615 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:11:59 ID:hnZ2uox6
- >>610
個人的にはWiiUの価格はWiiの初期と同様の
25000円が無難と思っているが、35000円は流石に厳しいような…
「良いものなら高くても買う」なんてのは一部のゲーマーだけだろうし
- 616 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:00 ID:lWng0CNc
- さすがにWii Uが2万円はねーよ。
3DSの値下げが異例だからって、極端過ぎ。
- 617 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:13 ID:VZfQ3G4Y
- >>609
最初から現行Wiiとどう価格ぐらいじゃないとキツいんじゃない?
と言う意見はまあ分からなくもない。
景気回復もそんなに早く行かないしね。
- 618 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:15 ID:Chw4mudk
- 岡村といえばこの前のフルボッコは大丈夫だったのか
- 619 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:15 ID:KJ0gIqdU
- 99の岡村はちょいと心配だね。
俺も完治してないように見える。
- 620 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:19 ID:y8g6A11U
- >>609
ユーサーに与える印象の問題だから
初期価格の問題では無いと思うよ
- 621 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:55 ID:pxg4iC9M
- >>599
同程度どころかPS3や360に比べるとDirectXが1世代進んでるんだが
まあ大きく引き離すレベルじゃ無いけど
- 622 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:12:57 ID:rXz00JHU
- >>612
なんの病気かわかんないけど、鬱かね
- 623 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:09 ID:DCVA/4vc
- ソーシャルはなあ・・・
今の所、「PSは売れないけど任天堂やMS行くのは嫌だ」って言っている変態のたまり場のイメージしかないなあ
- 624 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:11 ID:VGpBMJLg
- Vitaちゃんの最善手としては
今のところはPSPにがんばって貰って
景気が回復したあたりでどーんと
いつ景気が回復するのかは不明ですが
- 625 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:28 ID:5wL5jO2k
- >>618
バスケの件ならその後ジャルジャル叩いてた奴らを叩いてジャルジャル擁護してたから大丈夫だよ
- 626 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:38 ID:Dxym5VOg
- >>613
アメリカは日本以上に価格にシビアだからね
正直、日本での3DSはそんなに苦戦でもなかったと思うよ
収穫時期のPSPを互角だったくらいだし
- 627 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:54 ID:R66.eaDk
- PS2の時にまた値下げされるんじゃないかって買い控えは起きたの?
- 628 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:13:54 ID:AQnNNQ4s
- 今回のも加味して、25,000円と見ておくのが妥当だと思うなあ。
性能的に本来はもっと高くなるだろうけど、これぐらいが限度だろう。
そもそも、DSが15,000円でWiiが25,000円だったから妥当なところだろう。
これで高くて売れないって言うなら、他の次世代ハードも売れないよw
- 629 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:14:32 ID:KJ0gIqdU
- >>626
震災あっても当初目標の95%くらい達成してたはずだし
日本だけなら値下げする必要ないだろうね。
しかし、海外のアンバサダーはある意味希少種になりそうだなw
- 630 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:14:37 ID:DCVA/4vc
- なんで発売日も価格も決まってないWiiUに3DS値下げが影響するのかさっぱりわからん
そもそも3DSが値下げしたから逆に自由に値段決められるようになったと思うが
- 631 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:14:44 ID:dF2rgwbs
- 紺野あさ美の絶妙な喋りの不安定感…。
- 632 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:14:59 ID:0gnD2rh.
- 価格わかるのは秋のカンファレンスかなー?
- 633 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:15:16 ID:.UTPHW.k
- >>620
なら買うなとしか言えないわ
WiiUが最初3万やそれより上とかならその手の疑問持たれても仕方ないとは思うが、
Wiiと同じの2万5千に対して「どうせ5千円直ぐに」なんて言われても「なら安くなるまで待ってれば?」としか返せないよ
- 634 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:15:18 ID:UPgHgC.Y
- >>623
銀行が金貸してくれなくて仕方なくアナリストの口車に乗る零細のイメージもある
- 635 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:11 ID:VZfQ3G4Y
- >>627
個人的には買い控え懸念と言うよりは、その値段じゃないと
食指(しょくしゅも可)が動かないという懸念があるね。
今回の3DSの値下げも、結局そういう事な訳だし。
- 636 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:25 ID:KJ0gIqdU
- >>630
理解できなくとも、そう感じる人がいるということを認識したほうがいいよ。
価値観は人によって変化するものだし
その価値観が自身の論理と一致するとは限らない。
- 637 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:16:26 ID:R7u..Yt6
- >>618
そう言うのを見てるとな、無理に復帰させるのは速過ぎると思うよ。
鬱から躁に変わった時が一番危険だからね。
例えていうなら教習所でゆっくり教えてもらってる奴だったのがいきなり高速道路に放り込まれた感じ。
- 638 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:02 ID:wUk7kTxo
- 3DSの15000円は逆ザヤなわけで
WiiUでそれやったらいくら任天堂が無借金といえどもクタと同じ運命になるよ
- 639 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:16 ID:pxg4iC9M
- つかVitaも24980円だけど
どうせすぐに19980円になるんじゃね
という声が聞こえてこないのは何故でしょう?(棒
ちなみにすぐ値下げはソニーも何度もやらかしてます
- 640 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:26 ID:VGpBMJLg
- >>637
教習所で高速教習するときビビりすぎて
遺書かいてきたの思い出したわ
怖かった
- 641 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:30 ID:KJ0gIqdU
- >>633
だが企業としてはそういうわけにはいかない。
ここは企業活動も予測する板だしね。
- 642 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:17:45 ID:5wL5jO2k
- ただ復帰が遅れたら矢部がアップアップになってナイナイが消滅してた恐れが
- 643 :仮暮らしのマスター:2011/07/30(土) 17:17:53 ID:8pFT/ehc
- >>625
あれはよくあるコントだよな・・・
- 644 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:18:19 ID:KJ0gIqdU
- >>639
手遅れになった頃にやるんじゃないかな。
goみたいにね。
誰もが関心を持たないものになりつつあるということだよ。
今のPS3みたいに。
- 645 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:18:28 ID:Chw4mudk
- 高いから売れないという意見は、裏を返せば安いなら売れることを示唆してるんだから、
値段を引き合いに出してた連中は大変ね
- 646 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:18:45 ID:DCVA/4vc
- >>636
3DSが値下げしたからWiiUは2万円で出さないと駄目だ
これが価値観ねえ
- 647 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:19:07 ID:VZfQ3G4Y
- >>638
だから景気回復を祈るしか無いんだけどね。
それかWiiの市場がほとんど止まる状態になるか。
でも後者は引き継ぐ場合よくはないよね。
- 648 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:19:13 ID:j.LzZekc
- >>639
Vitaさんには実質負担額マジックがあるから、たぶん
Docomoならそんなに引かないかもしれないが、万が一auからも出るような事があれば
- 649 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:19:14 ID:y8g6A11U
- >>633
その「なら買うな」の人間が増えるのが普及への問題になると思う
3DSと同様に、初期から普及率を高める方向に持って行きたいだろうし
>>635
そんな感じだよね
後は海外での許容価格帯がどうなるかだけど
20000〜25000円なのか、25000〜30000円までいけるのか
- 650 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:19:38 ID:0gnD2rh.
- >>639
旧3DSの価格より20円安くってところが必死過ぎて
もう本当にギリギリなんだな感があったんでみんな察してあげたんだよ
- 651 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:19:52 ID:5wL5jO2k
- >>643
視聴者がどん引きするという滑り具合と空気の読め無さが致命的だったけどなw
そして誰も空気修正できないという最悪のパターン、とんねるずの時もそうなる気配あったけど
- 652 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:20:04 ID:KJ0gIqdU
- >>646
その人の価値観から下された合理的判断ではないかな。
それがあなたのものと一致しているとは限らない。
- 653 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:20:15 ID:70v7Gg8I
- >>638
世間はそんな事しったこっちゃないけどね。
値下げが強烈なインパクトになる程WiiUに不利な事は織り込み済みのはず。逆鞘は間違いない。
- 654 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:20:26 ID:YbEStTFc
- >>617
任天堂に超逆ざや商法しろってかw
- 655 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:20:38 ID:0BlMsjpU
- ただ、その「価値観」って、
ホントに世間の大多数なんだろうか。
- 656 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:20:50 ID:.UTPHW.k
- え、何コレ、自分の考えを無理やり一般化させようとしてるアレな奴が凄く多くない?
- 657 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:06 ID:McskZrKk
- そもそも本当に「価値観」の問題なんだろうか
- 658 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:14 ID:QLLWFtyI
- 俺が世間だ
- 659 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:31 ID:ZkutJtv2
- >>646
3DSが値下げしたからVITAは出すと駄目だ
という価値観はどうか?
- 660 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:38 ID:0w1yLyLE
- ただいま帰宅中ー
いやあ晴れた晴れた…野球の決勝がやれて良かったねえ
>>4
気に入ったんですかくまねこさんw
嬉しいなあ。また何か描こう
- 661 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:39 ID:pxg4iC9M
- >>656
所詮ここも「ゲハ」だからねえ
- 662 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:39 ID:KJ0gIqdU
- 娯楽に対するお金の余裕がないということじゃないかな。
特に、この年末に3DSを買い与えた家庭は
その翌年もゲームハードを買い与えるかというと。
- 663 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:43 ID:wUk7kTxo
- 景気回復とかじゃなくWiiスポーツみたいなソフトをまた作れるかどうかにかかってるとおもう
一番心配なのは任天堂自身からそういうソフトが見えてこないこと
3DSもリメイクや移植ばかりだし、新ハード買ってまで昔のリメイクや移植やりたいわけじゃないんだから
- 664 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:01 ID:5wL5jO2k
- 世間一般の考えをこんな所で議論して把握できる訳ないじゃないですかー
それを自覚したうえでやるのは面白いと思うけど
- 665 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:06 ID:VZfQ3G4Y
- >>654
だから任天堂は初期100万台程度の逆ざやは毎回見込んでますよ。
2〜3年逆ざや設定しちゃうSCEがおかしいだけで。
- 666 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:08 ID:UPgHgC.Y
- みんなコレだけ驚いてたのは、任天堂が逆ザヤ商法するはず無いって偏った信頼してたんだよね
- 667 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:26 ID:j.LzZekc
- Wiiは3DSはという主語がよろしくない
じゃあPS3ならいいのかよ的な感情に火をつける
ゲーム専用機に許される本体価格は上限2万
それより高い場合は、「流行ってる」「友達と一緒に遊べる」「ゲーム以外に明確な用途がある」等の
付加価値が必要
これなら
- 668 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:32 ID:DCVA/4vc
- >>652
勝手に2万円とかハードル作って単に煽りたいだけの人にしか見えないが・・・
それともおかしい人は一人だけじゃなかったってオチかな
- 669 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:33 ID:iL52Pg42
- 価値観なんて持ち出すと水掛け論にしかならねーぞ
- 670 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:35 ID:y8g6A11U
- >>662
世界的にその傾向が強まってるからね
- 671 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:38 ID:581p1LdY
- まず落ち着いて、価値観の前に「俺の」をつけて読んでみましょう。
- 672 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:52 ID:9QP4xfHw
- みんなで なかよく けんかしな
ということで現状把握
- 673 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:55 ID:VZfQ3G4Y
- >>657
価値観の話じゃなくて、財布から金を出せるかどうかの
「気分」の話だと思うんですけどね。
- 674 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:02 ID:.UTPHW.k
- 価値観って言葉振りかざして、一般論に持ち込もうとするなら
「あんな値下げをするくらいなら最初から安く売ってくれよ」みたいなストレートに物言う方がよっぽど好感持てるわ
- 675 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:16 ID:VGpBMJLg
- >>666
それはあるかもしれない
そもそも根底に「逆ザヤ商法は不健康な商売方法」であって
任天堂はそんなことしない、っていう価値観があるのかな
- 676 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:28 ID:KJ0gIqdU
- 誰の価値観も否定しちゃいかんと思うのだけどねえ。
安く出す可能性も低く出す可能性も今はまだ未知の箱の中だw
- 677 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:38 ID:pxg4iC9M
- >>663
気が早すぎないか?
3DSですらまだ5か月だぞ?
つかそういうのは用意してるだろうけどリソースの関係でまだ発表できる段階じゃ無いんだろ
- 678 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:40 ID:hnZ2uox6
- >>671
あと全ての発言の前後に
「俺は」「と思う」を付けてみるのが良い気がする
こういう議論で「正しい意見」なんてまず無いのだし
- 679 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:23:58 ID:j.LzZekc
- >>666
任天堂は常にパーフェクト。この考えが実はGKに付け入る隙を与えているよね。
- 680 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:24:10 ID:McskZrKk
- >>673
ああ、要するに
「俺がイヤだから一般人もイヤに決まってる」
そういう論法か
- 681 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:24:10 ID:Chw4mudk
- 世間の価値観だと……
だがまってほしいじつはせかいにはあなたひとりしかいなくてry
- 682 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:24:23 ID:AQnNNQ4s
- しかし、任天堂が値下げやっただけでなんでこうも言われないといけないのという気もw
PS2はあれだけ売ったじゃない。DVD需要もあったけど。
- 683 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:24:26 ID:KJ0gIqdU
- 間違えた、安く出す可能性も高く出す可能性も、だw
- 684 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:24:43 ID:y8g6A11U
- >>666
任天堂も新規ハード発売初期だと逆ザヤだったよね
ソフトコミでギリギリ黒だっけか
今回の3DS値下げは完全に逆ザヤだけど
- 685 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:24:56 ID:0gnD2rh.
- 仲良く喧嘩しろよー
- 686 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:15 ID:KJ0gIqdU
- >>680
それとは逆に、「俺が高くても納得するから(ry」ってのもあるね。
ただの意見の押し付け合いになるのだけは気をつけたほうが良いw
- 687 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:18 ID:DCVA/4vc
- >>679
そんな事本気で思っているのはにゲ天のなんちゃって任天堂信者だけだろ
- 688 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:40 ID:pxg4iC9M
- >>675
世の中がそれを許してくれなくなったんだろうね
ゲーム機ってある意味生ものだから最初に勢いを見せないとあっという間に埋もれてしまうし
- 689 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:52 ID:.UTPHW.k
- 「相手の意見価値観を尊重しよう」って、筋道の通らないアレな意見まで守る言葉じゃないんだけどなー
- 690 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:57 ID:wUk7kTxo
- >>666
任天堂ってゲーム事業が命だから、逆ザヤって自分の首をしめることになるからね
ただ今回の3DSの値下げは損して得取れって感じかな
- 691 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:25:57 ID:lWng0CNc
- 価値観とかほざいてるけど、結局自分の主観を押し付けたいだけじゃねーか。馬鹿らしい。
- 692 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:07 ID:ZkutJtv2
- >>663
景気回復"も"必要さ。
しかしながら、景気が回復すればすべての問題も解決するなんてこともない。
>>666
するだけの理由があればせざるを得ないだろうけど、する理由が乏しいってことだろうさ。
逆ザヤ商売は、他に選択肢がないときの選択で、余裕のある任天堂は別の選択ができるってだけのことでね。
- 693 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:11 ID:0BlMsjpU
- >>676
「個々人の価値観」は否定している人はいないよ。
「個々人の価値観」をさも「全体の価値観」とすることを否定しているだけだな
- 694 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:20 ID:581p1LdY
- >>663
そうだよね。
人間、自分が本当に欲しいと思ったものはそれなりに金を工面して買うもんだよ。
別に家や車を買うわけじゃないんだからさ。
ただそこまでして欲しいと思わないものに金を出さないだけさ。
3DSは内蔵ソフトでそのラインはクリアしたと俺は思ってたけど
世間はそうじゃなかったらしい。
DSの時は脳トレみせただけで、みんな買いに走ったけどね。
俺の周りじゃ。
- 695 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:30 ID:rXz00JHU
- DSのブースト加減を目の当たりにしてるから、それと混同して話してるんだろう
そもそもDSの半年目でいったい、何が見えたって言うのかw
- 696 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:26:55 ID:VZfQ3G4Y
- >>680
そっちの話に合わせたつもりは無いけどw
普通は娯楽にお金だせるかどうかは「楽しいからまあいっか!」
くらいじゃないですか?
価値観というと「これをやるなら○○円でなくてはならない!」って
変なこだわりが出てくる感じがする。
- 697 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:01 ID:NtHoCgpU
- 「ぼくのかんがえたさいこうのしなりお」発表会と聞いて
こんな田舎でもすれ違い出来る人が少しずつ増えてきてる
3DSの値下げとソフトでどれくらい増えるかな。ちょっと楽しみ
- 698 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:09 ID:.UTPHW.k
- >>666
任天堂がとは言うが、基本的に儲ける行動を取るのが普通じゃないのか
それに初回出荷分とかは基本的に逆ザヤにはなってるし
- 699 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:15 ID:9QP4xfHw
- 勝手に代表面する人は
嫌われやすい
それだけ
- 700 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:26 ID:DCVA/4vc
- 悪いけどアレな人の価値観なんか理解する気なんぞない
- 701 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:28 ID:j.LzZekc
- >>687
多かれ少なかれあると思うよ。
いい言葉で言えば信頼って奴だし。
実際ゲームの出来・サポートの質いろいろな点で、素晴らしいものがあると思う。
でも、優等生の学級委員というイメージは、1時間ずる休みしたのがバレただけでも、いろいろ言われるものさ
- 702 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:20 ID:581p1LdY
- >>666
ファミコンの頃は14,800円にする為にものすごい数を最初に作ったみたな話をどこかで見た覚えが。
任天堂も目的達成の為にはそういう商売する事はあるって事だな。
- 703 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:34 ID:Chw4mudk
- 気に入らない価値観を持ってる奴はみんなジェノサイドっすよー
- 704 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:37 ID:wUk7kTxo
- >>694
25000円だと欲しいソフト1本ぐらいじゃ手が出ないけど、15000円になると
欲しいソフト1本で買う気になるレベルだね
- 705 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:38 ID:KJ0gIqdU
- >>701
悪を行っていたイケメン主人公が
罪を改悛したら赦されるのとを同じ理論だな(棒
- 706 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:45 ID:ZkutJtv2
- >>695
DSは実験機だった、とはよく言われてるね。
ブーストかかってからは本命となったが。
- 707 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:28:55 ID:0gnD2rh.
- イエッフー
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan225643.jpg
…ん?
- 708 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:06 ID:YbEStTFc
- >>665
俺には3DSを最初から15000円で売れと言ってるのと
変わらんように見えるけど?違うのか?
- 709 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:19 ID:pxg4iC9M
- DSの半年後ってGKが瞬間風速の週販だけでPSPがDSに勝ってる!と喜んでた時期としか覚えとらん
で、その年末にDSにトリプルスコア付けられて敗走しましたがw
- 710 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:19 ID:553hh4w.
- >>700
さっきから煽るような発言しかしてない人に言われても
- 711 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:20 ID:.UTPHW.k
- >>663
リメイクや移植って言うけど、まだハード出たばかりだぞ?
何でこんなにハードル高いんだ?こいつら
- 712 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:32 ID:AQnNNQ4s
- >>702
あの時の任天堂は生きるか死ぬかの大博打だったしw
ファミコンのヒットでやっと借金返せたのよね。
- 713 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:29:58 ID:j.LzZekc
- 任天堂もまたカプコンと同じいきものなのだろうか
- 714 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:15 ID:hnZ2uox6
- >>701
任天堂は優等生の学級委員というよりむしろヤクザのイメージが(ry
まあかの「組長」の印象が強いだけかもしれんがw
- 715 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:52 ID:VGpBMJLg
- コケスレだってゲハだし
スレの性質上どちらかといえば任天堂寄りなのはしょうがないところ
- 716 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:55 ID:DCVA/4vc
- なんか単発に突っ込まれちゃったけど・・・
そういう流れなのかなあ
- 717 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:30:55 ID:.UTPHW.k
- >>710
それと、無茶苦茶な価値観を理解出来ないって話は別だろ
- 718 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:31:04 ID:KJ0gIqdU
- 前世代は北米も欧州も好景気だったってのは追い風だったね。
娯楽に使える金額の上限が減っているのは辛いだろうな。
日本市場が一番マシって状況だし。
- 719 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:31:08 ID:VZfQ3G4Y
- >>705
そういう意味じゃ、主人公じゃないけどセイレーンは異例か?
自分を責め続けるって方面だけど。
いつの間にかエレンと呼ばれてて混乱したw
- 720 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:31:17 ID:UPgHgC.Y
- TVの3D番組って8歳以上推奨なのか
- 721 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:31:41 ID:wUk7kTxo
- >>711
ハードルが高いのは仕方ない部分があるでしょ
一億台以上売れたトップハードDSの後継機なんだから
たしかに半年で判断するものじゃないけど、DSはまだいろいろ新しい実験的なソフト
が半年の間にもあったわけだよ
- 722 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:02 ID:pxg4iC9M
- >>711
とりあえずwUk7kTxoとかは質疑応答とか読み直した方がいいな
用意してると書いてるし
- 723 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:10 ID:j.LzZekc
- DSで発売から半年のラインナップってなんだっけ
- 724 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:20 ID:0BlMsjpU
- >>716
気にしたら負けよ
- 725 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:23 ID:VZfQ3G4Y
- >>708
初期の値段が逆ざやではない!と言う思い込みがあるだけなのでは?
- 726 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:28 ID:ZerKFSDk
- ゲハでやれ
- 727 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:32:52 ID:9QP4xfHw
- >トップハードPS2の後継機なんだから
そのわりにはPS3の成功判定ってぬるいような(棒
- 728 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:33:01 ID:0gnD2rh.
- そんなことよりエロい話しようぜ
- 729 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:33:15 ID:KJ0gIqdU
- >>723
ぶつ森
さワリオ
犬
- 730 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:33:58 ID:pxg4iC9M
- >>723
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/softlist/n2004_2005.html
- 731 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:03 ID:j.LzZekc
- >>729
あれ半年だったのか
マリオサンシャインはロンチだっけ
- 732 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:07 ID:R66.eaDk
- アドバンスもDSもそんなタイトルぽんぽん出なかったのにな
どこからそんなに高いハードル持ってくるんだ
- 733 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:19 ID:NtHoCgpU
- >>728
マンチカンの子猫がエロすぎて悶えてる
- 734 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:22 ID:iL52Pg42
- "あの"DSの後継機なんですから売れて当たり前ですよね。
そんな空気ができりゃ生半可なもんは出せないし、実験もしにくくなるわな。
- 735 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:24 ID:VZfQ3G4Y
- >>729
ぶつ森は1年後ですよ。
- 736 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:30 ID:MCJmtxBg
- >>702
GBなんて開発が無茶というか奇跡に近い成功だったんだぜ?
DSだって2画面タッチパネルという博打だったしな
- 737 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:33 ID:WvFhuW0Y
- >>726
ここはゲハスレの避難所なんだが
- 738 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:39 ID:Dxym5VOg
- >>731
64DSだよね?
- 739 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:34:47 ID:.UTPHW.k
- >>721
リモコンに対してのWiiスポーツってなら
3Dに対しては、3D対応としてリメイクなり出てるのは批判されるような事では無いはずなんだけどな
それに、ARに対してはARゲームズ、すれ違い通信に関しては広場と実験的なソフトはあるし
- 740 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:00 ID:0gnD2rh.
- >>733
名前からして卑猥(棒
- 741 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:09 ID:KJ0gIqdU
- >>735
すまん、間違えた。
- 742 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:09 ID:9QP4xfHw
- ぶつ森が半年ってどこの世界線?
- 743 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:16 ID:UPgHgC.Y
- ZP2で3D番組観てるんだが、ぜんぜん3Dに見えん。壊れてるのか?
- 744 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:19 ID:5wL5jO2k
- ぶつ森はほぼ一年後だった気が
- 745 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:23 ID:j.LzZekc
- >>738
そうでした…
- 746 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:36 ID:McskZrKk
- SCEもサードにも任天堂を殺す力なんて無いから
ハードルを極端に上げる作戦かな
- 747 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:44 ID:zkC9LmFk
- >>729
?ぶつ森はちがうんじゃ。1年後だよ。
- 748 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:49 ID:AQnNNQ4s
- 正直、DSの初期って大したものなかったよね。
3DSの方が遊べるゲームはずっと多いと思う。
- 749 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:54 ID:hnZ2uox6
- 自分にとってはWiiUの価格についての意見として
「20000円以下でないと厳しい」「30000円でも売れるんじゃないか」は
両方とも理解できるし同意もできるんだが、そういう人は割と少ないのかな
>>736
ポケモンのヒットに一役買った通信機能も
「使い方は思い付かないけどコストが安いから取り敢えず付けてみよう」
という流れで付けたと聞くしなw
- 750 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:35:57 ID:2ngmgRVU
- >>729
ぶつ森…?
- 751 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:36:00 ID:pxg4iC9M
- ぶつ森は11か月後だな
今回はそれに相当するのはマリカか
- 752 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:36:12 ID:YbEStTFc
- >>726
ゲハスレの避難所で何をw
>>725
俺が任天堂が逆ザヤしないと思ってると勘違いしてるからおかしいんじゃねーの
- 753 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:36:16 ID:rXz00JHU
- >>729
・・・ぶつ森?
- 754 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:36:25 ID:KJ0gIqdU
- これでも読んでほのぼのしようぜ。
・BD、Cell(、HDD)等コストかかり過ぎ、スペックがクッタリ四次元、本体でかい
・「BD普及の旗頭」という重すぎる十字架
・裁判の影響で振動なし、MSが以前発売したフリースタイルプロそのままの実用性の薄いコントローラー
(※特許は各国個別扱いだがPS最大の市場は米)
・互換機能は旧来のメモカ&デバイス排除。PS2でも型番75000で不完全互換という実情
・全世界同時発売→結局欧州だけ遅れる。欧州ユーザーからそっぽを向かれる破目に
・Xbox360に1年先行されWiiとはガチンコ
・PSBBが浸透せず、他社のLiveやWi-Fiコネクションを後追いするだけのNET環境
・開発費は高騰する一方、売上本数は落ちる今のゲーム路線を継続
・スクエニを始めサードはマルチ傾向、SCEのソフト力の無さ
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・不具合やウイルス騒動におけるユーザー軽視の悪いイメージ、そしてGK
・今や、メディアや開発者からもPS3(ソニー)に懐疑的な意見が・・・
・E3 2006後の評判・期待はWiiが圧倒的というアンケート結果
・開発ツールは5月中旬で最終版、7月にソフトメーカーへ販売予定
・予定の2倍ほど容積が大きい開発筐体から暗示される熱問題
・複雑で困難なCellのプログラミング
・分岐/反復履歴の管理機能がなく、256KBの自己メモリ内でしか直接実行できないSPE
7基のSPE、GPUを有効活用できるか心配なPPEの処理能力
・RSXはG70の256bit接続ではなく128bit。PS3発売時には旧世代GPU
・Xbox360はMSAA等の処理をeDRAMによりペナルティなしに使用可。PS3には搭載されず
・グラフィックスモデルはOpenGL ES2.0が間に合わず独自仕様に
・CellとRSXの帯域が狭すぎ。
・メインメモリとVRAMは各256MBの分割方式(360は自由に振り分け可能)
・ゲームでの実用性が疑問な1080P表示。
・映像をフルに楽しむには、まだ規格策定中のHDMI2.0搭載のHDTVが必要
・HDDは20Gと60Gが用意されるが、久夛良木氏が「いくらあっても足りない」と表明
・商品化レベルでは最大でも2倍速=72Mbpsと低速なBD
DVDはXbox360で12倍速=133Mbps。16倍速もすでに商品化
- 755 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:36:40 ID:9QP4xfHw
- 半年だと、脳トレが発売したあたり
で、爆発的に売れるのはもうちょっとあと、ってあたり
サードのゲームだとカドゥケが話題になったあたりか
- 756 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:07 ID:Dxym5VOg
- >>748
宇多田さんもピクトチャットの宣伝してたくらいだしね
- 757 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:21 ID:VZfQ3G4Y
- >>730
ちょうどそこのラインナップの犬より下が半年あたり
本当に何も無かったんだぜ?3DSなんて天国かと。
- 758 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:27 ID:zkC9LmFk
- まだ、3DSはホリデーシーズンを1回も超えてないのになあ。
- 759 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:34 ID:rXz00JHU
- 任天堂はたまに、新規ソフトが当たることを「化ける」って言い方をする
脳トレだって、最初は水面飛行だったし
チンクルは化けたのかどうか、よくわからない
- 760 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:35 ID:y8g6A11U
- >>749
意見に同意出来るよ
ただ、海外で許容出来る価格帯ってどうなんだろうかな、ってのが気になる
- 761 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:46 ID:5wL5jO2k
- しかし改めて思うがリングバスってランダムアクセスのあるゲームだと
非効率極まりなくないか
- 762 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:53 ID:hnZ2uox6
- >>748
脳トレでDSを買ってゲームを初めて始めた人が
「買いたい」と思うような3DSソフトが今後出るかが重要ですな
値下げに合わせて出るのが理想だけど急すぎて無理か
- 763 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:55 ID:9cNgnwk6
- >>748
バンブラとマリオ64でずっと遊んでたわ
ちょっとしたら、ぶつ森とマリオカート出てフル稼働やったけど
- 764 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:37:55 ID:DCVA/4vc
- DSって1年後に出たぶつ森とマリカで一気に爆発したというイメージあるなあ
あのDSブームはTVとかでも取り上げられて一気にゲーム興味ない人にまで広まったって印象がある
- 765 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:22 ID:2ngmgRVU
- >>749
同意できる人が少ないと思ってるのには同意できない
- 766 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:39 ID:wUk7kTxo
- まあ何が言いたいかっていうと新しいソフトやりたいってこと
今年秋カンファあるでしょ。そこで期待してますよ
- 767 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:01 ID:09mdfLuE
- >>749
確かに理解出来るんだけど、今日それを言い出した人が1レス目で本性バレバレなので
議論に値しない、というのが俺の本音
まあ見てなって
- 768 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:10 ID:lWng0CNc
- やっぱしID:KJ0gIqdUはアレな奴だったか。
- 769 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:14 ID:KJ0gIqdU
- >>759
化けるのは時の運があるから
化けそうなタイトルをどれだけ仕込めるか、なんだろうな。
ある意味では質より量なのだろうね。
一つの傑作より複数の良作を作るって感じの。
- 770 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:15 ID:NAEAeo0s
- >>757
DSのときのことすぐ忘れちゃうんだよ
DSの20週目あたりは3DSのいまより週販の台数が低いこともあったんだけど
だれも全然覚えていない
- 771 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:24 ID:9QP4xfHw
- まぁ、そろそろ応援団みたいな
「3DSはこのゲームを出すために生まれた…!」
っていえちゃうような尖ったゲームはほしいかな、とは思う
- 772 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:47 ID:.UTPHW.k
- >>760
さっきの値段議論もそうだが、「海外で許容出来る価格帯」を考えるのはいいけど
結局の所、自分が許容できる、そうしろって価格帯議論にしかならないんだよ
で、それを価値観だなんだっていって一般化させようとするからおかしくなる
- 773 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:39:53 ID:j.LzZekc
- お詫びにwikipediaから引っ張ってきた
DSロンチ・準ロンチ
2004年(全14タイトル)
12月2日 さわるメイド イン ワリオ(任天堂、4800円)
12月2日 スーパーマリオ64DS(任天堂、4800円)
12月2日 大合奏!バンドブラザーズ(任天堂、4800円、初回版のみヘッドホン同梱)
12月2日 直感ヒトフデ(任天堂、3800円)
12月2日 ポケモンダッシュ(任天堂、4800円)
12月2日 頭脳に汗かくゲームシリーズ! Vol.1 COOL 104 JOKER & SETLINE(アルゼ、4800円)
12月2日 ザ・アーブズ シムズ・イン・ザ・シティ(エレクトロニック・アーツ、5040円)
12月2日 麻雀大会(コーエー、3780円)
12月2日 ZOO KEEPER(サクセス、3990円)
12月2日 研修医 天堂独太(スパイク、5040円)
12月2日 きみのためなら死ねる(セガ、5040円)
12月2日 ミスタードリラー ドリルスピリッツ(ナムコ、5040円)
12月24日 ぷよぷよフィーバー(セガ、5040円)
12月30日 テニスの王子様2005 クリスタルドライブ(コナミ、5040円)
- 774 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:40:20 ID:0gnD2rh.
- >>754
懐かしいなw
- 775 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/07/30(土) 17:40:28 ID:nwG/rl5w
- >>729,723
どうぶつの森は翌年の年末だから、株式会社ポケモンのソフトまで入れるなら
マリオ64DS/さワリオ/ポケモンダッシュ/バンブラ/ヒトフデ/アナザーコード/
タッチ! カービィ/役満DS/エレクトロプランクトン/ninntendogs/脳トレ/
DS楽引辞典/ファミコンウォーズDS/やわらか頭塾 くらいまでが半年分(3DSの9月くらいまで)に相当するかな
3DSとDSを比べると、全年齢向けソフトやツールソフトが足りないような感じ
DSiウェアで補うような狙いがあるんだろうけど、告知の面で厳しかったかも
- 776 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:40:28 ID:pxg4iC9M
- 要するに教授に匹敵するゲームがまだ無いと言いたいんでしょ
あれこそ10年に1回の奇跡じゃんw
あんなに売れるとは発売した任天堂すら思ってなかっただろうしw
- 777 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:40:29 ID:j.LzZekc
-
〜2005/04まで
2005年(全112タイトル)
2005年前半
1月6日 スパイダーマン2(タイトー、5040円)
1月27日 キャッチ!タッチ!ヨッシー!(任天堂、4800円)
2月17日 タイガー・ウッズ PGA TOUR(エレクトロニック・アーツ、5040円)
2月24日 アナザーコード 2つの記憶(任天堂、4800円)
3月10日 パックピクス(ナムコ、5040円)
3月10日 メテオス(バンダイ、5040円)
3月17日 牧場物語 コロボックルステーション(マーベラスインタラクティブ、5040円)
3月24日 探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件(元気、5040円)
3月24日 エッグモンスターHERO(スクウェア・エニックス、5040円)
3月24日 スペースインベーダーDS(タイトー、3990円)
3月24日 タッチ!カービィ(任天堂、4800円、タッチペン(ピンク)同梱)
3月31日 役満DS(任天堂、4800円)
4月7日 エレクトロプランクトン(任天堂、4800円、ヘッドホン同梱)
4月21日 NARUTO -ナルト- 最強忍者大結集3 for DS(トミー、5040円)
4月21日 nintendogs 柴&フレンズ(任天堂、4800円)
4月21日 nintendogs ダックス&フレンズ(任天堂、4800円)
4月21日 nintendogs チワワ&フレンズ(任天堂、4800円)
4月28日 みんなの麻雀DS(エム・ティー・オー、3600円)
4月28日 ぐるぐる投げっと(サクセス、5040円)
4月28日 デビリッシュ 〜ボールバウンダー〜(スターフィッシュ、5040円)
- 778 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:40:34 ID:VGpBMJLg
- >>773
>12月2日 きみのためなら死ねる(セガ、5040円)
セガさんこれをロンチで出したのか
いろいろとすごいなwww
- 779 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:41:03 ID:NAEAeo0s
- あれ、専用ブラウザにしたせいかコテ消えてた汗
- 780 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:41:06 ID:KJ0gIqdU
- 高いも安いもどっちも否定しなきゃいいんだけどねえ。
そこでのレッテル張りが気になるところ。
煽りやすいネタなのだろうなとは思うが。
- 781 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:41:14 ID:Dxym5VOg
- >>768
俺には君が煽り屋にしか見えん
さようなら
- 782 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:41:24 ID:2ngmgRVU
- >>771
カグラか…
- 783 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:41:55 ID:NAEAeo0s
- >>776
昨日の説明会でもその奇跡を起こすようなソフトいつでるか
ときいたのがいたそうでだね
- 784 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:10 ID:0gnD2rh.
- 2004年って今から七年前か……
ちょっと前って感覚だったけどDSと同い年の子供が小学生なのね
- 785 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:22 ID:AQnNNQ4s
- >>776
脳トレのヒットは奇跡みたいなものだね。
同じことをやるのは難しいし、任天堂的には少しずつでも売って行くしかあるまいね。
マリオ、マリカー、ポケモンといった化け物も保有しているわけだし。
- 786 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:25 ID:0BlMsjpU
- >>768
いやその人はまつがっただけで、他に特に変なことは言ってないと思うぞ
- 787 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:38 ID:VZfQ3G4Y
- >>776
教授が伸びだしたのは夏過ぎあたりからだからなぁ。
「なんかおかしい、まだランクにいる」って感じでw
- 788 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:42 ID:WvFhuW0Y
- つか流れが速い。お前らゲームしろ(棒
マリカもDSは初Wi-Fiで全員( ゚Д゚)ハァ? という状態から爆発したというのもあるし、
マリオも2Dはともかく3Dは(日本においてだけ)あまり売れないという問題があるし。
DSのような脳トレぶつ森マリカの3段ロケットブーストはソフトが揃っていない以上難しいとは思う。
WiiのようにFit+マリカの技あり2本で購入という例もあるから、春商戦までにソフトが揃えば
大丈夫かとは思うが…任天堂一人だと人員リソースにも限界あるし、サード(一部除く)は
自らキラーを作るという意志が全く見えない、ていうか信者商売しかしてないし困った状態だ。
- 789 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:03 ID:.UTPHW.k
- DSの性能を引き継いで+αした3DSに、DSと同じインパクトってかなり無茶振りじゃないの
「3DSならではの…」って言うけど、3Dにしただけじゃダメなんでしょ?
そうなると強化されたのはすれ違い通信とかしかないんだけど
- 790 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:04 ID:Dxym5VOg
- >>783
そんなこと誰もわからんw
- 791 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:11 ID:E9N.Ri/A
- 脳トレの再来は難しいだろうけどトモコレみたいなぽっと出でアホみたいに
売れるタイトルがいくつか出てくるだろうか
- 792 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:22 ID:0gnD2rh.
- >>783
それに答えられたらスゴイわw
- 793 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:56 ID:YbEStTFc
- >>783
いかにも任天堂だから聞きましたっていう質問だなw
- 794 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:43:57 ID:.UTPHW.k
- >>786
価値観価値観始まったのはその辺からだった気がする
- 795 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/30(土) 17:44:00 ID:faXWoOX.
- 仕事が終わって今帰宅
昼飯が夕方5時過ぎとかワロス
- 796 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:01 ID:LeE2BR7M
- >>783
ベネディクト法王ですら答えられない質問すんなwww
- 797 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:06 ID:hnZ2uox6
- 「アレな人」というレッテル貼りは避けるべきだと思うがなぁ
その人が本当に「アレな人」であるにしろそうでないにしろ空気は悪くなるし、
まとまる話もまとまらなくなってしまう気がする
- 798 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:13 ID:R66.eaDk
- セガがさっさとPSZ出しゃ全部解決するんだよ!!
- 799 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:19 ID:DCVA/4vc
- >>787
というか任天堂のソフトってそういうの多いよね
トモコレとかまさか300万超えるとか誰も思ってなかっただろうに
- 800 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:27 ID:VZfQ3G4Y
- >>789
それがなぜか「3Dじゃないと遊べないゲーム」と勘違いされるのがw
- 801 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:30 ID:0gnD2rh.
- >>795
おつかれん
- 802 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:34 ID:ZkutJtv2
- >>770
成功する前は注目されないからねぇ。
なにより当時はPS2とGCの時代で、部外者には任天堂は敗者の先入観があったわけだし。
大成功してから注目されてりゃ、下積み時代のことなんか見向きもしないだろうし。
- 803 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:44:40 ID:tXN6QwYg
- >>783
わかるならとっくに出してるよねぇ
- 804 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:45:00 ID:KJ0gIqdU
- >>794
否定はせんほうがいいと言いたかったんだがねえ。
却って煽り合いに近い状況になっちまったようだ。
- 805 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:45:23 ID:VZfQ3G4Y
- >>798
たぶんもう作れないんじゃないかな?
- 806 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:45:32 ID:2ngmgRVU
- >>800
そういえばひゅーすとんはまさに3Dならではだったな
というか3Dでないとまともに遊べないw
- 807 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:45:37 ID:NAEAeo0s
- しかし、ここでも同じことをいったひとが様ようだし
普通に奇跡を起こせ!!っておもってしまうのが人間の性なんでしょう
- 808 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:45:48 ID:UPgHgC.Y
- 正面から見ないとダメだったのか…
- 809 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:45:59 ID:9QP4xfHw
- ぶっちゃけ、発売最初のころのDSを覚えてるのは
元真剣スレ住人とか一部の特殊な人だけだろうと思う
- 810 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:00 ID:lWng0CNc
- >>786
それじゃない。急にPS3のコケテンプレを貼り出したからだ。
- 811 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:04 ID:MCJmtxBg
- 成功体験ってほんとやっかいだね
- 812 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:13 ID:0BlMsjpU
- >>780
さっきも書いたけど、
自分の主張を通すために、
「個人的」なものをさも「全体」のものと言っちゃうのがイカンのよな。
「全体」語りたいなら、任天堂決算で出てくるみたいにしっかり調査しないと説得力は無い
- 813 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:29 ID:ZkutJtv2
- >>807
聖闘士星矢だってそうちょくちょく奇跡はおこせんだろうに。
- 814 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:35 ID:DCVA/4vc
- 他のメーカーから見たら定番のシリーズモノがいまだに安定して数百万売れるのは充分奇跡
- 815 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:45 ID:VGpBMJLg
- >>797
レッテル貼りはよくないよな
周りの人も影響を受けるし
- 816 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:50 ID:Chw4mudk
- 久々に洗った布団のふかふか具合を犬が一番乗りしてた
許せない
- 817 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:46:54 ID:VZfQ3G4Y
- >>809
俺の事かw
- 818 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:47:00 ID:pxg4iC9M
- まあ任天堂はそれでも100万売れるタイトル複数持ってる時点で他は太刀打ちできないよ
SCEなんて先輩ですら次は30万がやっとのレベルだろうし完全にオワットル
- 819 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:47:12 ID:0.TlAR3A
- >>787
教授が売れてからかな?
任天堂のソフトがやたらとランキングに居すわるようになったのは…。
- 820 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:47:31 ID:NAEAeo0s
- 朝もいったし、よく考えたらマルガさんも昔指摘してたとおもうけど
任天堂さんは今は移行期でソフト開発のリソースが払底してることが大きい
WiiUと3DSを一年間隔でやるのはやはり無理がある
- 821 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:47:35 ID:E9N.Ri/A
- >>816
いつも猫に一番乗りされてますが何か?
- 822 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:47:43 ID:YbEStTFc
- 仮面ライダーBlackなら何とかしてくれる!
- 823 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/30(土) 17:47:47 ID:faXWoOX.
- でも大体のそういう奇跡のソフトを求める人って「発売直後にミリオン突破」とかそういうの求めてるんだろうな
初週は全然でも長期で1000万売れた、みたいなソフトがあってもたいていは見向きもしてくれない
- 824 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:48:04 ID:lWng0CNc
- >>797
すまん。あまりにうんざりな流れだったから、冷静さを欠いていた。
- 825 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:48:24 ID:9cNgnwk6
- >>818
1年目でミリオンタイトル出せるのはファーストだけだね
サードはそんなのぶっこめないわw
- 826 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:48:44 ID:y8g6A11U
- >>823
小売とかマスコミがそっちのが良いんだろうね
- 827 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:48:54 ID:ZkutJtv2
- >>823
小売がパン屋化してるから、当日売り切りじゃないと困るんだろう。
- 828 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:10 ID:tXN6QwYg
- >>823
そういう人って発売日ミリオンいったソフトがあっても文句いってそうだが
- 829 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:10 ID:9QP4xfHw
- >>819
いや、その最初の傾向は犬
で、「ようやく犬もランキングにいなくなったか…」
ってタイミングで「…で、これ何?」って感じに浮上してきた。って記憶。
でも、正直あまり覚えてない。
- 830 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:20 ID:VZfQ3G4Y
- >>823
GC時代でもランキング外で潜航しっぱなしのマリパが
ミリオン行ったりしてるんですけどね。
そういうのは誰も覚えてない。
- 831 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:27 ID:McskZrKk
- >>827
ゲームソフトに賞味期限の記述を求めるべきだな
- 832 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:36 ID:VGpBMJLg
- >>823
さすがに1000万売れたら見向きするだろwwww
- 833 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:49:56 ID:j.LzZekc
- ちなみにPSPロンチ
2004年(全18タイトル) [編集]
12月12日 みんなのGOLF ポータブル(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
12月12日 ヴァンパイア クロニクル ザ カオス タワー(カプコン、5,040円)
12月12日 麻雀格闘倶楽部(コナミ、5,040円)
12月12日 リッジレーサーズ(ナムコ、5,040円)
12月12日 ルミネス -音と光の電飾パズル-(バンダイ、3,990円)
12月12日 アーマード・コア フォーミュラフロント(フロム・ソフトウェア、5,040円)
12月16日 真・三國無双(コーエー、5,544円)
12月16日 メタルギアアシッド(コナミ、5,040円)
12月16日 ころん KOLLON(サイバーフロント、2,625円)
12月16日 どこでもいっしょ(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
12月16日 ことばのパズル もじぴったん大辞典(ナムコ、4725円)
12月16日 英雄伝説ガガーブトリロジー 白き魔女(バンダイ、5,040円)
12月22日 麻雀大会(コーエー、4,410円)
12月22日 パズルボブル ポケット(タイトー、5,040円)
12月24日 ぷよぷよフィーバー(セガ、5,040円)
12月30日 ピポサルアカデミ-ア どっさり!サルゲー大全集(ソニー・コンピュータエンタテインメント、6,040円)
12月30日 AI囲碁(マーベラスインタラクティブ、3,990円
12月30日 AI麻雀(マーベラスインタラクティブ、3,990円)
- 834 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:50:11 ID:ZkutJtv2
- >>818
先輩ってなんだ?と思ったが、GT先輩のことか。
ソニーのファーストソフトは、なんで出すたびに弱体化してくんだろう。
- 835 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:50:15 ID:5dzY70r2
- >>831
先生!発売前から食えないようなゲームも(ry
- 836 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:50:26 ID:DCVA/4vc
- >>828
そういえばDSってあれだけミリオンタイトル連発しているのに初週ミリオンってほとんどないんだよな
脳トレなんか5万も売れてないし
- 837 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:50:57 ID:YbEStTFc
- WiiUの発売時期を遅らせても驚かないな。焦って発売して
超逆ザヤで売るよりそっちの方がまだ何とか
選択肢にはなるんじゃないかな?
- 838 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:06 ID:pxg4iC9M
- 12月2日 麻雀大会(コーエー、3780円)
12月22日 麻雀大会(コーエー、4,410円)
( ^ω^)…
- 839 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:12 ID:ZkutJtv2
- >>831
最速ベスト化予定日とか?
- 840 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:18 ID:j.LzZekc
- PSP半年
2005年(全94タイトル) [編集]
1月20日 AI将棋(マーベラスインタラクティブ、3,990円)
1月27日 煉獄 ザ・タワー・オブ・パーガトリー(ハドソン、5,040円)
1月27日 蒼穹のファフナー(バンダイ、5,040円)
2月10日 ポポロクロイス物語 ピエトロ王子の冒険(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
2月17日 Mobile Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編(音楽館、5,040円)
2月24日 ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド ライバルズ(エレクトロニック・アーツ、5,040円)
2月24日 ナムコミュージアム(ナムコ、3,990円)
3月3日 テイルズ オブ エターニア(ナムコ、5,040円)
3月17日 サルゲッチュP!(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
3月24日 BLEACH ?ヒート・ザ・ソウル?(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
3月31日 新天魔界 ?GOC IV アナザサイド?(アイディアファクトリー、5,040円)
4月1日 三國志V(コーエー、5,040円)
4月7日 遙かなる時空の中で 彩絵手箱(コーエー、7140円)
4月7日 WIPEOUT PURE(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
4月21日 首都高バトル(元気、5,040円)
4月21日 ダービータイム(ソニー・コンピュータエンタテインメント、5,040円)
4月28日 ドラスロット 主役は銭形(ドラート、3,990円)
4月28日 彼岸島(ナウプロダクション、5,040円)
5月12日 スペースインベーダーポケット(タイトー、3,990円)
5月26日 インテリジェント ライセンス(ナウプロダクション、5,040円)
6月2日 英雄伝説ガガーブトリロジー 朱紅い雫(バンダイ、5,040円)
6月16日 爆脳 BAKU-NO(アイドス、3,990円)
6月23日 CODED ARMS(コナミ、5,040円)
6月23日 ボンバーマン ぱにっくボンバー(ハドソン、3,990円)
6月30日 遙かなる時空の中で2(コーエー、5,040円)
6月30日 実戦パチスロ必勝法! 北斗の拳ポータブル(セガ、3,990円)
6月30日 アドベンチャープレイヤー(フロム・ソフトウェア、3,990円)
- 841 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:51:25 ID:NAEAeo0s
- >>834
ハードは作りにくいから時間かけたわりに出来が?になりがちだし
そもそも、ユーザー目線でゲームが作られていない
- 842 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:55 ID:9cNgnwk6
- >>833
こっちはまさに据置ゲームが携帯機に来るって感じだったよねー
- 843 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:51:56 ID:zkC9LmFk
- >>821
猫は居心地の良い所を探す名人だからなー
見逃すはずがないw
- 844 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:52:29 ID:VZfQ3G4Y
- >>838
コーエーはコンシュマー参加してからは、まず最初に麻雀出すってのが
普通の流れだったと思うよ。
- 845 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:53:08 ID:DCVA/4vc
- >>833
PSVロンチって言われてもほとんど違和感ないなあ
- 846 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:53:13 ID:0gnD2rh.
- >>838
次は無双が並ぶから大丈夫(棒
でもクロニクルが普通に好きなソフトなんで
俺は無双云々あんまり言えないなw
- 847 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:53:15 ID:NAEAeo0s
- >>838
3D麻雀大会に期待してたいのに・・・
- 848 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:53:16 ID:k4RwwUt.
- 帰って又北
なにかちょっと荒れ気味かな
個人的にWiiUの立ち上げは3DS以上に大変そうだと思うけど
任天堂もそれを分かってるから今からリソースをかなり割いてるんだろうなぁ、と
関係無いけど諏訪姫フィギュアが可愛い過ぎて困る
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13956.jpg
- 849 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:53:40 ID:ZkutJtv2
- >>841
絵から始めてるからですよねぇ。
簡単なスクラッチでテストプレイくりかえして、システムを煮詰めることから始めれば、多少はましになると思うけど。
- 850 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:53:40 ID:pxg4iC9M
- >>844
あれ?3DSじゃ出なかったね
- 851 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:54:09 ID:0gnD2rh.
- >>847
この味はぁ 嘘を付いている味だぜぇ
- 852 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 17:54:15 ID:Fxisbdgg
- 3DSは無双が予想外に面白かったんだから良いじゃないか
- 853 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:54:18 ID:NAEAeo0s
- >>850
その理由は聞いたけど残念だった
- 854 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:54:31 ID:j.LzZekc
- 3DSのリストはtableになってて貼るのめんどくさいんでスルーしたけど、
やっぱりDSのロンチ程のワクワク感はないなあ。
これじゃスロースタートでもしょうがないわ。
化物ソフトを除外しても、DSロンチには「今までとは違う、ワクワク」があった
きみしねとかその筆頭だと思う。
後、ワリオ・マリオ・ポケモンをロンチに揃え、隙間時間で遊べるような
間口の広くてい敷居の低いパズルも取り揃えと
- 855 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:54:43 ID:0BlMsjpU
- WiiUは来年末がベターなのかしらね。
まぁこんなところでぐだぐだ言われているようなことは全て検討済みで、
やるべきことしっかりやって、然るべき結果を残すだろう。
- 856 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:54:49 ID:y8g6A11U
- どうでもいいけど
PSPロンチのリッジレーサーズは完成度高かったって話があるな
3DSリッジも悪くはなかったし、PSVリッジはどうなるんだろう
- 857 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:54:57 ID:9QP4xfHw
- 脳トレ発売かららきすた萌えドリル発売までが半年
これくらいのフットワークをあたりまえに求められている、という風に感じる
- 858 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:55:04 ID:McskZrKk
- >>852
VITAの無双も予想外に面白いに違いない
遊んでる人の姿を遠くから眺めるのが。
- 859 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:55:12 ID:.UTPHW.k
- >>820
でも、WiiUを伸ばそうとかそういう予定は無いんでしょ?
- 860 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:55:52 ID:VZfQ3G4Y
- >>853
聞いたとはw
- 861 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:56:04 ID:iL52Pg42
- >>854
俺は3dsのロンチにワクワク感を感じたよ?
- 862 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/07/30(土) 17:56:21 ID:nwG/rl5w
- >>776,789
ゲーマー層に売る・一般向けという色を付けない という選択をした(ように見える)ので仕方の無い面があるけど、
脳トレみたいなソフト以外にも、DS初期と比べて エレクトロプランクトンみたいな非ゲーマー層向けのソフトや
役満DSみたいな定番のゲームソフト、DS楽引辞典みたいなツール系のソフトが新規パッケージソフトとして全く出ていない
というのはわりと大きいかも
- 863 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:56:59 ID:j.LzZekc
- 箱とPS3があと何年戦うのかにもよるけど、ハードの更新時期に関しては
あきらかにHD組に利があると思う
WiiU無理して出して、今の箱よりちょっと凄いぐらい、
それが1年先に5年分位抜かれるとしたら
- 864 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:57:04 ID:VZfQ3G4Y
- >>855
無難にホリデーで出した方がいいだろうね。
値段をどうするかはともかく。
あとは体験会を多く開くってトコかな。
- 865 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:57:12 ID:MCJmtxBg
- >>858
電車内とかで背面タッチパネルを一生懸命叩いてる人がいたら俺はたぶん吹く
- 866 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:57:34 ID:DCVA/4vc
- >>853
残念ということは下ネタ関係かなあ(棒
- 867 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:57:39 ID:pxg4iC9M
- >>862
まあ開発費もDSより上がったみたいだし
この不景気じゃ冒険的なゲームは出し辛いのかもね
- 868 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:57:41 ID:NAEAeo0s
- >>851
いや本当だよ
98版⇒ファミコン、SFC⇒PS⇒PS2⇒DSと買ったから
- 869 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:57:47 ID:.UTPHW.k
- >>854
GBA→DS でDSのソフトにワクワク感があるのは分かるが
DS→3DSと、スペックアップ+3D対応 とあまり代わってないのに、同様のワクワク感を作れと?
- 870 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:58:09 ID:i1M7FHLA
- きたくちゅさんぎょ
雨がふってきよるよ
- 871 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:58:11 ID:MCJmtxBg
- >>863
5年分の性能の差って具体的にどんくらいになると思う?
- 872 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:58:27 ID:j.LzZekc
- >>865
超大ヒットして、昔(DS以前)は奇異な目で見られた、タッチパネル車内くらい一般的になったとしたら…
たとえスカートを履いていなくても、皆がそれなら、それは恥ずかしくないんだよ
- 873 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 17:58:41 ID:NAEAeo0s
- >>866
まあ、スマブラででもね
- 874 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:58:43 ID:0gnD2rh.
- >>868
あら
失礼しました
- 875 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:16 ID:hZDypJF6
- >>865
アーケードの音ゲーみたくリズミカルに叩けばオサレでカッコいいかもしれないじゃないか
- 876 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:17 ID:9QP4xfHw
- >>863
そもそも「すごさ」をアピールすればいいって時代は
とっくに過ぎ去っている、ような…
- 877 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:18 ID:R7u..Yt6
- >>677
VITAには独自の市場があるが、3DSにはPSPで出来る事しかできないとか言う頭の弱い方がいたり
WiiUはXbox360とPS3程度のマルチしか出来ないので現行機より安くなきゃ駄目。とか言う奴もいたりで
任天堂だけは除外。って風習でもあるんじゃないか?と、最近自分は思うのです。
- 878 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:27 ID:pxg4iC9M
- >>863
PS4も箱次世代も見た目的には大きく変化できないと思う
既に解像度がHDだから限界だし
- 879 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:37 ID:4VhtSBx6
- 役満3DSは出るだろうか
- 880 :名無しさん:2011/07/30(土) 17:59:48 ID:VZfQ3G4Y
- >>862
その辺はDSのラインがあるから、サードのために残した
というのもあるかもしれない。
並売を続けていく予定だったしね。
今回からDSを殺すのでそうではなくなるけど。
- 881 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 18:00:03 ID:NAEAeo0s
- >>862
どうしても最初に売れたソフトで色がついてしまうので
ライト向けのタイトルをだしにくかったんだろうね。
なかなか難しい問題だ
- 882 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:00:35 ID:.UTPHW.k
- >>863
Wii(SD)→WiiU(HD)で、解像度も分かりやすく、Uコンみたいな新要素があるけど
PS3/箱○(HD)→次世代機(HD)だと、スペック的な部分だと変化がわかり辛いんじゃないかな
分かりやすくなるくらいまで上がると、今度は開発費の問題が出てくる
- 883 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:00:38 ID:DCVA/4vc
- 三国無双麻雀とかどうだろう
とふと頭に浮かんだけどなんかあったような気がしてきた
- 884 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:00:39 ID:9cNgnwk6
- >>879
DLソフトだと嬉しいなぁ
- 885 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:01:07 ID:MCJmtxBg
- >>872
まあね、それこそ俺が3億当たってる宝くじを拾う程度の確率であれ、その可能性は否定しないよ
- 886 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:01:15 ID:0gnD2rh.
- >>883
なんのことだか?
ttp://www.gamecity.ne.jp/jmusou/
- 887 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:01:19 ID:z3OuAovM
- >>871
ムーアの法則によると2年で2倍になるから大体6倍
- 888 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 18:01:22 ID:NAEAeo0s
- >>877
まあ、秋にはなにか発表があると思ってる
なにか用意してるらしいという噂は聞いてるし
- 889 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:01:29 ID:VZfQ3G4Y
- >>877
上の人ががんばって考えたってだけの話じゃw
- 890 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:04 ID:2ngmgRVU
- 俺はDSはマリカと同時に買ったけどその日から店頭からDS本体が消滅したんだよなー
3DSも発売1年くらいでマリカクラスのソフトが出ればなー(棒
- 891 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:08 ID:FIaYACbE
- >>862
それは多分にあると思っている
犬猫だけだったからね
最初にマニアを取りに行ってアピールするのもいいけど
それ以外の人たちに自分には必要の無い物みたいな
色がつかなきゃいいけどと心配してる
- 892 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:09 ID:zkC9LmFk
- >>848
それに関しては岩田さんも言及してたよねえ。
問題を認識した上で、外部の開発メーカーと上手く協力して
やっていくって。
社長が訊くとかで、開発メーカーとの協力が目立ってきたのも
その動きだろうね。
- 893 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:11 ID:YbEStTFc
- 3DS、3色とも25000円の方が売れてて噴いたw(by祖父通販
- 894 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:10 ID:VZfQ3G4Y
- >>883
昔どっかで見たようなw
- 895 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:02:36 ID:pxg4iC9M
- WiiUの6倍の性能じゃゲームソフトの価格は1万円超えるな
- 896 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:03:27 ID:9QP4xfHw
- とりあえず、PS関係については
ハードをすごくする前に、ネット環境をすごくした方が
いいんじゃないかな
任天堂のネット環境にも不満があるが、すこーしずつは改善してるのでとりあえず置いておく
- 897 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:04:04 ID:aSGNcIcU
- もっと、
う゛ぃーたさんとか
すりーさんとか
ごーちゃんのねたが
あっていいはず。
- 898 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:04:27 ID:VZfQ3G4Y
- >>895
6倍になるとどうなるんだろう?
うねうねのしょくしゅが6倍に増えるぐらいしか
凄さが理解できないけどw
- 899 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/07/30(土) 18:04:45 ID:nwG/rl5w
- >>869
機能的には同梱のARカードを使った遊び(→ARゲームズ)や
顔認識やジャイロセンサーを使った遊び(→顔シューティング)、
強化されたすれ違い機能を使う遊び(→すれちがいMii広場)とかあたりで
今までのジャンルに無い遊びをいろいろ考えられる余地があると思うんだけど
それに対して発売されるソフトのジャンルの幅があまり広がっていないのが原因なんじゃないかと思う >ワクワク感が少ない
- 900 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:05:06 ID:YbEStTFc
- >>896
PSNの会員制は排除した方がいいね
- 901 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:05:15 ID:4VhtSBx6
- >>884
テーブルゲームやパズルゲームは、メニューに置いといてちょっとした時にすぐできるといいよね
- 902 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:05:32 ID:VZfQ3G4Y
- >>897
匿名希望さんは忙しいんだよw
- 903 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:05:56 ID:0gnD2rh.
- >>897
ついこの間更新したばかりじゃないか
- 904 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:06:25 ID:tXN6QwYg
- ゔいーたさんはゲートボールが趣味に違いない(棒
- 905 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:06:34 ID:DCVA/4vc
- >>897
う゛ぃーたさんのブラホックはずしネタとか
いろんな意味でないか・・・
- 906 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:37 ID:9QP4xfHw
- >>898
触手で言うと
もっとうねうねして
ぬめぬめのテカテカになり
数も増えて
遠くまでびっしり表示できます
あと、手元からぬちゃぬちゃ音が出たり
もしかしたらベトベトした感触まで再現できるかもしれませんね(棒
- 907 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:44 ID:VZfQ3G4Y
- >>903
ホントに更新してたw
- 908 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 18:08:33 ID:Fxisbdgg
- 任天堂に勝てばそれでいいSCEと違って
任天堂はただ業界内で勝つだけでなくゲーム業界全体を引っ張ってかなきゃならんから大変である
だからこそ、任天堂の戦術に関する議論となると、最終的にどこまで行けばいいかのゴール等について
各人が設定するハードル・前提条件が違って中々議論がかみ合わなくなるのだろうけど
- 909 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:08:53 ID:9cNgnwk6
- 今年のすりーさんはどうなるかなぁ
>>240 見るとセカンドがボロボロだぞ
- 910 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:08:57 ID:j.LzZekc
- >>869
ハードルは高いが勿論そう。
新しい驚きが重要だっていうのは任天堂自身言っている事。
この新しいハードを買ったらこんな新しい事ができるんだ、いや、できそうだって感じてもらえる事は大切
それが無ければ買う必要なんて無いわけだし。
「あまり変わっていないのだし」などと言われる時点で…
エンタメの枠内でそれが出せないので、AV機能にはしって成功したのがPS2
- 911 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:09:00 ID:FIaYACbE
- DSより幅広いユーザーを取りに行きたいなら
もっとビックリするようなゲームじゃないと難しいよね
- 912 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:09:43 ID:k4RwwUt.
- 時オカ3Dがミリオン達成か…
- 913 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:09:44 ID:zkC9LmFk
- >>905
匿名希望さんは大人だけど、そういう大人っぽいネタは
やりそうにないな…
- 914 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:09:46 ID:6Y9fkhWU
- WiiUの性能だってPS3や360の数倍はあるのに、それの6倍だなんて、開発費と本体価格がえらい事になるな。
- 915 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:09:50 ID:NCgCtLm.
- 大人のゴルフ3Dとか出ないかな…無理か
- 916 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:02 ID:0gnD2rh.
- 3Dクラシックスでゴルフやりたい
- 917 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:10 ID:0BlMsjpU
- >>884
Wii・DSiウェアで健康麻将がでてるから、
続編的なのか3DSウェアでも出るかもね
- 918 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:14 ID:9QP4xfHw
- ある意味、すれ違いmii広場が「ならでは」のソフトなのだが
もうちょっとインパクトというか、なにかがほしい
- 919 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:16 ID:d/vzYq0I
- >>893
池袋で中古ゲーム扱ってるとこ行ったが3DS全滅してたww
それはそうと京はやしやのパフェうめぇ
アイスの量が多くて身体が寒くなるが
- 920 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:11:21 ID:hnZ2uox6
- >>910
実際にはDSと3DSはずいぶんと変わっているとは思うのだが、
「脳トレでゲームを始めました」や「子供に付き合ってポケモンをやっています」
といった一般層がその違いを知っているか、となると…
今後その辺りを周知させるソフトは必要だとは思う
- 921 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:12:06 ID:YbEStTFc
- >>912
じゃあダンボールもミリオンなのかな?胸熱
- 922 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:12:54 ID:VZfQ3G4Y
- >>921
あれは日本以外の市場無いから…
- 923 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:12:57 ID:9QP4xfHw
- そういえば、そろそろ3DSにとって初めてのコミケだ
いろんな意味で耐久試験ができそうだ
- 924 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:13:07 ID:zkC9LmFk
- >>910
>「あまり変わっていないのだし」などと言われる時点で…
周りの人が言ってたのかい?
まあ、3DSのここまでの売り上げは悪く無いし、
ネンマツーネンシーもまだ一度もやってないし、
値下げがどういう効果をもたらすかもまだ分からないし、
教授のようなソフトが無ければ、3DSは失敗というのは
まだ早すぎるなあ。
- 925 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:13:27 ID:6Y9fkhWU
- >>920
別の名前が良かったのかもしれんのう。
「メガネの要らない3DのDS」ってフレーズも勘違いを生んだろうし。
- 926 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:13:27 ID:KJ0gIqdU
- 海外PSPは相当なマニア向けソフト以外絶望的だからな。
- 927 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:13:49 ID:j.LzZekc
- >>920
変わっている部分は多々あるんだけど、それが有効に利用できていないね。
3Dは封印されたも同然だし、人を選ぶ(俺は気持ち悪くなる)し、ARは
iPhoneが売れ始めた時期に消費しつくされたネタ
通信関係がうまく利用できればと思うけど
- 928 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:14:26 ID:j.LzZekc
- >>924
元発言の>>869が言ってるんだよ
- 929 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:14:41 ID:NtHoCgpU
- >>926
KHがPSPで出ると知った外人が「PSPかよfxxk」と言ったとか言わなかったとか
- 930 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:14:44 ID:M.M/sDZA
- >>926
それを引き継ぐ予定なのに海外メインのあれってなんなんだろうね
- 931 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:14:50 ID:McskZrKk
- だからいつまで脳内ソースを一般的な価値観に挿げ替えてるんだ
- 932 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:15:10 ID:YbEStTFc
- >>922
合わせてか。納得
- 933 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:15:40 ID:VZfQ3G4Y
- >>930
海外メインなのに日本で先に発売(予測)ってあたりもねえ。
- 934 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:16:00 ID:MCJmtxBg
- >>927
>3Dは封印されたも同然だし
結論ありきはやめようぜ?
それとも願望とか個人的な感想が客観的結論とごっちゃになってるのかい?
- 935 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:16:15 ID:9cNgnwk6
- >>929
MGSPWのレビューで悲しいことに我々は誰もPSPを持っていない的な事言われてたなあ
- 936 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:16:40 ID:6Y9fkhWU
- 個人的な話なら、俺は3D映像をバリバリ楽しんでるからなあ。
- 937 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:17:00 ID:NtHoCgpU
- 3Dに関しては実際に気分の悪くなる人もいるけど、
見てもいないのに気分が悪くなるという先入観を持たれている
そこは実際に触れる機会を多様に設けるしかないんじゃないかな
- 938 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:17:25 ID:KJ0gIqdU
- DSも斬新さそのものはなかったから
ゆっくりと行くしかないだろうね。
任天堂にできるのはコンテンツをできるだけ作ることで
大ヒットになるかどうかはもはや管理できる領域ではないとは思う。
- 939 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 18:18:10 ID:NAEAeo0s
- VITAコケスレにいた人に似てるねえ
- 940 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:18:34 ID:hnZ2uox6
- >>934
「封印された」、とは違うが3Dが見えない人や気分の悪くなる人も
居るとなると「3Dがあってこそ」なソフトはやっぱり出しづらいんじゃないか
あと6歳以下の子供には3Dを見せないように任天堂も指導しているし
- 941 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:18:52 ID:YbEStTFc
- >>939
女郎蜘蛛とかってコテだったかな
- 942 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:18:54 ID:0BlMsjpU
- 何でもかんでも結論を急きすぎなんだと思うなぁ
>>938
とにかく沢山打席に立つだけだね
- 943 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:19:19 ID:VZfQ3G4Y
- >>937
>見てもいないのに気分が悪くなるという先入観を持たれている
世の3D映画は全滅なんですか?
というか>>927も言葉を選べば、普通に通る話かもしれないんだけど
選んだ言葉があれですからねえ。
「3Dを前面に押して宣伝しにくい、実機以外では分からないから」というなら
分かる話なんで。
- 944 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:19:21 ID:KJ0gIqdU
- 3D切って使っている人の話を聞くと
最初のほうで、3Dが辛いと思ったら
次に3Dにしてもらうまでの敷居は高いかなとは思う。
- 945 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:19:49 ID:09mdfLuE
- 3DSが視界に入った途端に視界がブレる特異体質の人がいるからね
最近は3DSという三文字を見ると反射的に目が痛くなる人もいるらしいし
- 946 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:19:50 ID:NtHoCgpU
- 3DSが現状でイマイチ伸びてないんは、
3Dが云々だの本体の名前だのそういうのでは無く、
もっと単純に「一般人が買えるようなタイトルが少ない」に尽きるのでは
日本におけるレイトンの売れ方からして
- 947 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:19:59 ID:McskZrKk
- とにかく3DSを失敗扱いしたいことだけはわかった
- 948 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/30(土) 18:20:01 ID:faXWoOX.
- 3D世界樹まーだー?
ttp://www.scei.co.jp/saiyo/career/wanda.html
- 949 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:02 ID:M.M/sDZA
- >>942
2〜3年ならともかくまだ1年経ってないのにね
- 950 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:10 ID:zkC9LmFk
- およ、雷が鳴った? by埼玉
- 951 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:14 ID:VZfQ3G4Y
- >>941
最近は基地外を前面に出してますねw
- 952 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/30(土) 18:20:30 ID:NAEAeo0s
- >>941
なんだっけ。
あっちのひとは相手するだけ無駄だったから覚えてない
- 953 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/30(土) 18:20:34 ID:v5jnSjJg
- >>940
ポリゴン表現による3D表現で酔いを感じる人も居る。
気分が悪くなる人が居ると言う時点をどの程度に置くかで話は全然変わるが?
何が基準なんだ?
入ればいいのか?新しければいいのか?
- 954 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:35 ID:zkC9LmFk
- ぎゃあ、踏んだー。立ててくる。
- 955 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:37 ID:KJ0gIqdU
- DSみたいなムーブメントになるのは流石に難しいからなw
特に地震があるから娯楽系のことはまだ盛り上がりにくい。
- 956 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:47 ID:rXz00JHU
- >>950
雷鳴轟く次スレを
- 957 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:50 ID:M.M/sDZA
- >>945
でもそいつらはモニタとか映画は見れるんだよね
- 958 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:20:55 ID:NtHoCgpU
- >>950
ライトニングさんな次スレを
- 959 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:03 ID:FIaYACbE
- なんかもう、任天堂はもっといっぱいソフトだせで
すむような気がしてきた
- 960 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:11 ID:6Y9fkhWU
- >>949
それどころか、半年も経ってないというw
- 961 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/30(土) 18:21:16 ID:SJs69kO6
- 盛り上がってるみたいなのに仕事中で悔しい(ビクンビクン
- 962 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:20 ID:j.LzZekc
- >>934
過度に悲観的にはなっていないつもり。
でも、光刺激てんかんだっけ?あの辺が絡んでくる上に、
もしなんかあって、ポケモンショック再来なんて言われちゃ
全てに影響が出るから、慎重にならざるをえないだろうと思う
必須ではなく、かつ立体感があるということが、この上なく+αになるような
ソフトを量産する方程式が出来れば可能性はある。
…マーベラスか
- 963 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:25 ID:9cNgnwk6
- 封印されたやつを5つ集めるとハード戦争で勝利できますか?(棒
- 964 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:30 ID:KJ0gIqdU
- >>950
無理だったら変わってもらってね。
雷鳴轟く状況で無茶はあぶないw
- 965 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:36 ID:WvFhuW0Y
- 店頭でいきなり3Dボリューム最大にする人がいるけど、それでは目が痛くなって当然。
自分が行った時は試遊台全部3DボリュームMAXになっていたので0に戻しておいたけど、
それでも「3D楽しむぜーヒャッハー」→いきなりボリューム最大に→「目が痛い、二重に見える3DSは糞!」
という流れが出来るのは…
体験版前に「3Dボリュームを調節しましょう」プログラムを強制挿入できればいいんだけどねえ。
- 966 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:21:52 ID:NtHoCgpU
- >>959
実際そこに尽きると思うよ
別に任天堂以外が出してもいいんだが(棒
出し抜くチャンスなのに(棒
- 967 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:22:04 ID:tXN6QwYg
- >>947
3DS失敗扱いDS過去の物PSV黒歴史でPSP大勝利ですね!(棒
- 968 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:22:14 ID:M.M/sDZA
- >>963
7つならできるかもしれん
- 969 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/07/30(土) 18:22:36 ID:nwG/rl5w
- >>927
3DSのAR機能周りに関しては、ARカードの
“印刷等でのばらつきのない全く同じ仕様のカードが、全てのゲーム機本体で全く同じ形で6箇所まで同時認識できること”
を前提にすることが可能 みたいな今までに無いかなり大きな利点と違いがあるから、タッチパネル以上では無いだろうけど
まだ新しいゲームを開発する余地があると思う
- 970 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:22:40 ID:NtHoCgpU
- >>968
面倒くさいんで全部つないでおきました
- 971 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:23:03 ID:KJ0gIqdU
- 数と質を程よくだろうね。
質の悪いものだけを数だけ出すとゲームというものに対しての印象が悪くなるし
一つのものをとことんやったらそれを失敗したときのダメージが大きい。
看板となるようなシリーズの定番にコストを費やすのは
それとは別に必要なことだけど。
- 972 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:23:54 ID:KJ0gIqdU
- とともの3Dはいいところに出したのかなとは思う。
モンハン型ゲームは3DSで出すなら今のうちだろうね。
今はまだ本家が動けないだろうから二番手の地位を作るならチャンスw
- 973 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:23:54 ID:VZfQ3G4Y
- >>962
>でも、光刺激てんかんだっけ?あの辺が絡んでくる上に、
あれは全てのモニタで絡んでくるから、3D液晶ならって話でもないよ。
昔ゲーセンでコラムスあたりをやってたお客がてんかんの発作起きて
病院までついて行った事がある。
3Dならではって話になってるんなら風評被害。
- 974 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:24:03 ID:9QP4xfHw
- 減速、げんそーく
- 975 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:24:05 ID:6Y9fkhWU
- 顔シューはともかく、ARゲームズはもっとボリュームを増やして、
パッケにした方が良かった気もする。
- 976 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:24:10 ID:YbEStTFc
- >>951
最初だけは良かったなぁw
>>952
たしかそんなのNG確かめたら分かるけど別にいいやw
- 977 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:24:19 ID:09mdfLuE
- >>961
スルーしてもかまわない流れだ、問題ない
- 978 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:24:31 ID:k4RwwUt.
- >>938
DSは斬新さのかたまりみたいなものだったと思うけど
だから駄目だった時の保険としてGBA2も視野に入ってたんだし
個人的に3DSは作り手がDSでのシステムを引きずり過ぎてて上手く切り替えが出来てない印象が有るなぁ
うしみつみたいな下画面は最小限にして上画面のみにプレイヤーの意識を集中させる!みたいな
開き直りは欲しい
- 979 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:25:28 ID:hnZ2uox6
- 次スレ確認 乙
>>953
そういえば普通のポリゴンでも「3D酔い」とかあるか…
ただ、3Dに関しては任天堂の方も「見れない人」の事を考えて
機能のON/OFFをハードウェアで切り替えられるようにしているのだし
ゲームとして必須にするのはちょっと違う気がする
- 980 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:25:38 ID:NtHoCgpU
- >>978
つ[ラビラビ外伝]
もっともアレはDSiウェア版から下画面はややお飾りだったけどな
- 981 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:25:41 ID:9QP4xfHw
- ↓乙
- 982 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:28 ID:zkC9LmFk
- おまたせー。
今日はちょっと流れが速いので焦った。
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1312017822/
- 983 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:40 ID:KJ0gIqdU
- >>982
乙ー。
普段真面目に議論していないみたいじゃないかw
1000ならVitaが馬鹿売れ。
- 984 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:26:41 ID:VZfQ3G4Y
- >>982
乙です!
- 985 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:02 ID:R7u..Yt6
- >>888
んじゃ、それまで楽しみに待ってます。
>>982
乙です
- 986 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:07 ID:M.M/sDZA
- >>982
乙
真面目な話をしてる時にでかけてたのが痛い
- 987 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:10 ID:4VhtSBx6
- >>982
乙です
- 988 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:11 ID:6Y9fkhWU
- >>982
乙華麗。
- 989 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/30(土) 18:27:19 ID:v5jnSjJg
- >>982
乙にゃ
>>979
必須云々はあんまり考えて無かったりw
- 990 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:30 ID:NtHoCgpU
- >>982乙
>>979
キリーク・ザ・ブラッドというPSのゲームで吐きそうになった高校時代のほろ苦い思い出
- 991 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:53 ID:W8mmjeEY
- 何か知らんが、
速度早すぎだ。
そして次スレおつ
- 992 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:57 ID:j.LzZekc
- >>979
3Dはあくまで+αだけど、名前は3DSでCMも立体感推しだったりと
ちぐはぐな部分は感じるよね。
伊集院の3DSって名称やめろDS3にしろって思いつきも、まったく外してはいないと思う
>>982
乙乙
- 993 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:27:58 ID:9QP4xfHw
- 塊魂をおすすめしたら
「酔って気持ち悪い、だめ・・・」って言われて
その後オススメするゲームにちょっと困ったりしたなぁ
- 994 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:04 ID:hZDypJF6
- >>982
おつー
- 995 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:06 ID:McskZrKk
- 1000ならせっかくだからVITA20,000円値上げ
当然中身は変わらず
- 996 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/30(土) 18:28:21 ID:Fxisbdgg
- 斬新さや革新性・・・それがハードの普及・史上の拡大に必須だと考えるのは
もしかしたら成功事例に捕らわれた、とんでもない見当違いなのかもしれない
- 997 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:37 ID:W8mmjeEY
- 1000なら
雨やむ
- 998 :仮暮らしのマスター:2011/07/30(土) 18:28:37 ID:8pFT/ehc
- >>982
乙
流れが急に早くなって付いていけないw
- 999 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:57 ID:9QP4xfHw
- 1000なら
各自ひとつずつ
PS3のいいところを真剣に挙げること
- 1000 :名無しさん:2011/07/30(土) 18:28:58 ID:KJ0gIqdU
- 1000ならみんな語尾が「にゃ」。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■