■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 14
1名無しさん:2011/07/19(火) 11:05:30 ID:1ZL8nN9Q
このスレは避難所です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307148939/
本スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIは痛くて寒くて切ないです
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310737601/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

2名無しさん:2011/07/19(火) 11:06:40 ID:1ZL8nN9Q
【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない

3名無しさん:2011/07/19(火) 11:06:59 ID:1ZL8nN9Q
【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター、任天堂
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く

4名無しさん:2011/07/19(火) 11:07:43 ID:1ZL8nN9Q
【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺

(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw

(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々

名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」   天野貴(30)

※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。

5名無しさん:2011/07/19(火) 11:09:03 ID:1ZL8nN9Q
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
・3Dネットワーク(回線)事件
・「見えて」しまう事件
・震災ごとき事件

6名無しさん:2011/07/19(火) 11:09:29 ID:1ZL8nN9Q
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾
・いでおん!
・うつけ者

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/

7名無しさん:2011/07/19(火) 11:10:03 ID:1ZL8nN9Q
以上で、テンプレ終了です。
何かミスがあった場合は指摘をお願いします。

10名無しさん:2011/07/19(火) 18:53:03 ID:.n0D5L8Y
>>1
乙です。

11名無しさん:2011/07/19(火) 19:00:55 ID:EkxPIqyo
>>1
とても乙
そして久々の雨戸の出番であった

12名無しさん:2011/07/19(火) 19:02:16 ID:yfAhqLTY
1乙
先生が復活したらしいし、いいタイミングだね。

13名無しさん:2011/07/19(火) 19:12:52 ID:6/i5ek9I
>>1

更新あったの?
「復活後即ゲストが書き込んだら笑えるね」って話じゃなくて!?

14名無しさん:2011/07/19(火) 19:25:58 ID:AFWXbbWE
今のところまだ更新もコメント欄の投稿もない。
本スレで先生の更新内容パターンを挙げてる中のレスで
勘違いし易すそうなレスがあったから、それと間違ったかも?

15名無しさん:2011/07/19(火) 21:08:34 ID:yfAhqLTY
そう。
それとー間違ったのだ。
スマソ。
ジカ見なんて、もうしてないもんなあ。

17名無しさん:2011/07/19(火) 22:29:42 ID:yfAhqLTY
お前もちょっと怪しいけどなw

18名無しさん:2011/07/19(火) 22:31:45 ID:6/i5ek9I
錨で釣りをしてると聞いて。
リメイクマリオで吹いたw

19名無しさん:2011/07/19(火) 22:34:25 ID:siTRSVP6
そもそもマリオ系でてたっけ?
俺の記憶がないだけか

21名無しさん:2011/07/19(火) 22:47:54 ID:siTRSVP6
それはリメイクではありませんよ

22名無しさん:2011/07/19(火) 23:14:57 ID:QOZ8z712
単発必死だなぁ
これもみんな同じ人なんだろうか

23名無しさん:2011/07/20(水) 05:29:18 ID:USNCA75s
串も刺さずに全部iPhoneのままかよ
見苦しいからもう規制しようぜ

25名無しさん:2011/07/20(水) 06:35:34 ID:3IkILyi2
998:名無しさん[]
2011/07/20(水) 02:27:11 ID:WCHOSJWA
pw126245207181.5.tik.panda-world.ne.jp
pw126234118027.20.tss.panda-world.ne.jp
pw126184097034.84.tss.panda-world.ne.jp
pw126159090160.97.tss.panda-world.ne.jp

以上ですとろい

>>996
私はそんなに気にしないのでかまいませんよ
どうせ消すし

26名無しさん:2011/07/20(水) 07:25:10 ID:J1VOBqog
ヲチスレが存在してるのが身悶えするくらい悔しいのかねえ
先生本人じゃないとすると…マジで病気の人じゃないか、ここまでくると

27名無しさん:2011/07/20(水) 09:23:19 ID:LffdxwOw
何年もオチし続けるのと大差ないだろ

28名無しさん:2011/07/20(水) 10:23:06 ID:lojtJ1F6
もう全規制してもいいと思う
病気じゃなかったら少しは来るのためらうけどまた来てるし

29名無しさん:2011/07/20(水) 11:24:52 ID:Y.hJmqFk
管理人さんにはバレバレだから
小細工は無意味だよん

30名無しさん:2011/07/20(水) 11:54:16 ID:GgZAtZh.
今度は管理人さんの成り済まし?
iPhoneがどうとかより、バイダに通報レベルかね。

31名無しさん:2011/07/20(水) 11:57:34 ID:ZpINFs96
アイマス2移植でセンセイ動くかな?

ここのところの先生は任天堂が絡まない記事ほとんど書いてないから
今回みたいにどう頑張っても任天堂に話を持ってきようがないことについて書いたら
それはそれで新鮮ではあるけど。

32名無しさん:2011/07/20(水) 12:07:36 ID:6nSpcp.o
先生には「そういえば」で話題を切り替える得意技があるから問題なし

33名無しさん:2011/07/20(水) 12:13:48 ID:68gUI4O2
DS叩きとかには持っていけるけどなあ…
まあ今までも似たような牽強付会はやってきてるわけだが

>>27
名無しの不特定多数が継続するのと
一人が黙々と続けるのとでは、必要なモチベーションの度合いが違うだろうよ

34名無しさん:2011/07/20(水) 12:56:40 ID:b26dbeJ2
>>31
DS版を腐すのは目に見えてる

35名無しさん:2011/07/20(水) 13:28:50 ID:LfsYS7x6
一緒にラブプラス、下手したらカグラあたりもいっしょくたにして叩くかな
ミクあたりをダシにして

36名無しさん:2011/07/20(水) 13:42:33 ID:GgZAtZh.
もう先生は自分で記事の構成考えてなくて、本スレや避難所の
「先生の手口」の列挙が出そろってから、組み合わせて
書いてるんじゃないだろうかw

37名無しさん:2011/07/20(水) 13:51:32 ID:3IkILyi2
>>36
ゲハブログをソースにし出す前は同じことを考えてたわw

38名無しさん:2011/07/20(水) 14:31:47 ID:9JM33kJ2
>>36
全レスしていた頃は、なんだかんだで強引な理屈を編み出していたから
もうちょっと頭を使っていた気がするんだけどなぁ。

今は完全に、楽することばかり考えてるよね。
更新すらしやしないw

39名無しさん:2011/07/20(水) 14:39:24 ID:68gUI4O2
大して労力必要としないゲームですら、あれやこれやと理屈つけて
プレイしないことを正当化しようとした時点で終わってる
煽りが退化するのも当然だ

40名無しさん:2011/07/20(水) 15:05:58 ID:LfsYS7x6
プレイするとゲーマーの気持ちから離れるんだっけ?

41名無しさん:2011/07/20(水) 15:37:47 ID:fg3jGE9c
>>35
007のHD移植と「そういえば」とか「一方」でロックマンダッシュ3の開発中止を
株価の下落や岩田社長が無能で纏める予感。

42名無しさん:2011/07/20(水) 18:44:52 ID:68gUI4O2
まあ、反応するのは実際に先生のコメントを見てからにしよう
あまり先回ってしまって、先生が何も語れなくなると困る(棒

>>40
FO3についても「絵がいやだからやらない」といって切り捨ててた
それはそれでひとつの意見ではあるが、
世界をまたに駆けて商売してるはずの
(それくらいの商業規模で無いとミリオンは売れない)
ミリデレがそれでいいのかと

43名無しさん:2011/07/20(水) 18:51:29 ID:S1oOrhSc
先生のアイマスに対するスタンスは、ニコマスあれば本編イラネじゃなかったっけ。
今さら変えられないだろ。

44名無しさん:2011/07/20(水) 18:55:08 ID:GgZAtZh.
そしてニコマスPを謀殺するとかねw

45名無しさん:2011/07/20(水) 18:55:48 ID:V.h29WSI
>>43
俺の知る限りでは、先生はご自身の論理の整合性について
気をつける人だとは思えない。

どれだけ前と矛盾してても平然と「僕は前からそう思ってました」ってドヤ顔で主張するのが先生だと思う・・・w

46名無しさん:2011/07/20(水) 19:03:06 ID:0IpmvxGw
>>45
去年4月の2発表の頃の記事とTGSのアレの記事から引用された挙句無言でBL入りするセンセイが見える
まあ竜宮何とかの扱いが良くなろうとどうだろうと物凄いドヤ顔してくるのも予想の範囲内なんだよね

47名無しさん:2011/07/20(水) 20:57:35 ID:LfsYS7x6
>>43
・ドラクエソードの頃から動画評論家を自分で認めてる
・面白いとかどうでもいい
・東方も原作ゲームよりも同人誌やニコニコメイン

この人、ゲーマーゲーマー言う割にはゲーム部分なんて大して重視してないんだよな

49名無しさん:2011/07/20(水) 22:29:07 ID:PvYLXn92
>>48
お疲れ様です。

50名無しさん:2011/07/20(水) 22:33:49 ID:GgZAtZh.
このスレだけブロックって出来ましたっけ?

51 ◆.so.iik6cA:2011/07/20(水) 22:51:58 ID:WCHOSJWA
pw126159123179.97.tss.panda-world.ne.jp
pw126226201068.32.tss.panda-world.ne.jp
以上削除
業務連絡は鳥つけることにします

>>50
スレ単位のブロックは出来ないようです

52名無しさん:2011/07/20(水) 22:57:46 ID:GgZAtZh.
>>51
という事はやはり48は管理人さんになり済まし(騙り)ってことですね。

54名無しさん:2011/07/20(水) 23:23:53 ID:b26dbeJ2
こんな美味しいネタでも動かないとは…

55名無しさん:2011/07/21(木) 01:49:50 ID:vbp2TKlU
動いたけど…
とりあえずPSフォーマット言っておけば煽りになるとでも思ってるんだろうか

56名無しさん:2011/07/21(木) 06:14:53 ID:QFLQtSYM
書き込み時間考えると…  取り繕っただけに思えるな。

57名無しさん:2011/07/21(木) 06:33:31 ID:XMAsIKoI
更新来たけれど、目に見えてテンション低いね。

58名無しさん:2011/07/21(木) 06:55:48 ID:kJex4piw
何らかのあまり動きたくない事情(面倒くさいとか)がある中、義務感で更新したとか
別の大長編煽り記事が復帰のメインで今回はオマケとか、まあ色々考えられるけど、
ゲストの分も用意しなけりゃならないので見た目以上に大変なのかもしれない

とりあえず、ゲストの復帰おめでとうコメントが今から楽しみです

59名無しさん:2011/07/21(木) 07:02:48 ID:HfiMK1bs
>ゲストの復帰おめでとうコメント

無いんだよな、先生のとこって。
あんなに熱心に反応する常連からですら。

60名無しさん:2011/07/21(木) 07:04:38 ID:XMAsIKoI
本領発揮は米欄かね。
先生頑張れ(何を

61名無しさん:2011/07/21(木) 07:26:07 ID:xceRzipk
そのうち先生が分裂しちゃうって

62名無しさん:2011/07/21(木) 07:27:51 ID:3BM7W5oc
どこの単細胞生物ですか

63名無しさん:2011/07/21(木) 07:54:06 ID:BypQWS32
当たり前のように、53も荒らしか。
ダメージありません!ってアピールなんかね。

もう自分のところで自作自演し過ぎて、公の場所や他人の場所とか
サッパリ区別つかなくなってるのかな。

64名無しさん:2011/07/21(木) 11:21:07 ID:XMAsIKoI
186 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 10:29:06.50 ID:H8TbQCRb0
転載。多根さん…

@bigburn: おはようございます。就活に失敗したんですかね…マジに今後の人生を真剣に考えた方がいいよ #ミリデレ  RT @Nahochie: @bigburn おはようございます。ミリデレが復活しましたよ(最悪な挨拶

65名無しさん:2011/07/21(木) 11:24:21 ID:XMAsIKoI
多根氏が直球投げてきた。大丈夫か先生。

66名無しさん:2011/07/21(木) 11:42:27 ID:lzsR2W/.
>>65
多根氏に関しては弱み握られてるっぽいから投げ返すわけにもいかないからなぁ……
せいぜい回りくどい嫌味を言うか、違う話題で発狂するしかないのでは。

67名無しさん:2011/07/21(木) 12:25:47 ID:kJex4piw
ハロワはどこも大混雑らしいからなー

68名無しさん:2011/07/21(木) 14:35:42 ID:DXmSU6uM
おでんの人も触れているけど、結局ハード論争の煽りとそれを面白がっている人間ほどアイマスよく知らないんだよな。
マジモンのアイマスファンはハードごと買うキラーコンテンツになるほどアイマスそのものが好きなだけ。
えーと、誰でしたっけ?MAD職人を勘違いでたたいていた人がアイマスファンを名乗ってましたよね。

69名無しさん:2011/07/21(木) 16:16:51 ID:eA6fWgvY
アイマスはもうプロレスのブックにしかみえないしなぁ。
TOVとか見てると必ずこうなるってアニメ放送決定とか9.18から分かってた

いいからりっちゃんを幸せにしろよ

70名無しさん:2011/07/21(木) 16:45:58 ID:Ogkn2Lco
日本のPS3と360の現状を考えたら、誰だっていずれはPS3にアイマスが移植される事ぐらいは
想像できるとは思うがな。

71名無しさん:2011/07/21(木) 17:24:53 ID:tqQd5IMY
それは確かなんだが、第3弾が配信開始されてからまだ3か月も経ってないのに、それが無料になってんだから、両持ちのアイマス2ユーザーは文句のひとつでも言いたくなるんじゃないの?
端から見ているとバンナムの平常運転なので、今後さらに有料DCは敬遠すると思うけど。

72名無しさん:2011/07/21(木) 17:27:09 ID:Nljd8J7Q
自らDLCの息の根を止めにいくのは予想できなかった。

76名無しさん:2011/07/21(木) 18:26:16 ID:ZKGprVaI
>>70
想像はしてたよ。
ただ、TGSでの既存ユーザーの反発とその後の展開と実際の売上を見て、
PS3版を開発中止して残ってる既存ユーザー向けに細々やってく方向に向かったと思ってた。
ゲームで5万弱、CDで1万弱のタイトルになっちゃったし、このままフェードアウトかな、と。

77名無しさん:2011/07/21(木) 18:50:06 ID:o8SSIgKo
>>64
更新ペースの開き具合とか合点がいくでは
あるな。なんにせよ、業界も厳しい時期だろうしな。

78名無しさん:2011/07/21(木) 19:10:48 ID:kJex4piw
コメント来てたけど相変わらず何の前置きも無いのなw

PS3のアイマスはアニメが人気出ればそれなりに当たると思うけどね
ちょうどシュタゲがそのパターンだし


先生やゲストはしつこく貶めてるけど、コケたら「予想通り」、当たれば
「PSフォーマットの勢いが〜」とやるのが今から見え見えで何とも。
ここは是非10万売っても物足りないと言い張って貰いたいんだがね。

79名無しさん:2011/07/21(木) 19:13:10 ID:QFLQtSYM
>>78
数千でも「よくやった!さすがは…」って言うだろうけどねw

80名無しさん:2011/07/21(木) 19:28:57 ID:XHqa8cbI
>>78
PSWはアニオタ層が多いからな
アニプレのステマもアニメではかなり大きな力だし

81名無しさん:2011/07/21(木) 19:53:36 ID:jkzOdlIM
当たってもコケても上から目線で何か言うのは確実だな
>>71
離れるユーザーもいればもうどこまでも着いていくというユーザーもいて、それがネットで不毛な対立になってるのはなんだかなあと
>>72
もうDLC商法はやめて別の商法でいくのかね?

>>78
>>80
既にPSPでも出てるけどねアイマスは
アニメと一緒でヒットできれば10万以上売れる可能性も無くは無いな

開発費大丈夫か?とは思うが、よく考えたら基幹の部分が出来てれば追加コストは無茶苦茶かかるわけでもないか?

82名無しさん:2011/07/21(木) 19:56:30 ID:o8SSIgKo
久しぶりの更新なんだから
少しは挨拶いれてもいいよなあw
そんだけツーカーな間柄なら
理不尽な罵倒BL行きは普通ないはずなんだが…w

83名無しさん:2011/07/21(木) 20:26:07 ID:028jXx2A
>>78
アイマスアニメは今のところ「ああ、フツー」程度の出来な上
既存ファン層以外へのアピールには欠けるので、過度の新規取り込みは難しいと思われる
箱版の今後の展開しだいにもよるが、
本体の売上げは箱版並みか、ややマシ程度にはなるとは思うけどね…
ギャルゲー&据置という枠の時点で、上限がほぼ決まってるようなものだし

しかし10万かそこらのソフトでゲハがあーだこーだ言いあうなんて、
先生抜きにしてもしょぼい商売になっちまったんだな、TVゲームって
海外のメガヒットとか見てるとなおさらそう思う
あっちはあっちで儲かってるかどうかが怪しいけどさ

>>81
>もうDLC商法はやめて別の商法でいくのかね?
BDとの組み合わせで売り込む……にしても単価的に厳しいか

84名無しさん:2011/07/21(木) 20:26:43 ID:jkzOdlIM
文句言ってる人の言い分もそれなりに正しくて、かと言って今楽しんでる人にはそういう文句ばかり言われたら嫌だ
ってのもわかる

85名無しさん:2011/07/21(木) 21:02:49 ID:kFq1tQuw
一番嫌なのは外野に騒がれることなんですけどね

86名無しさん:2011/07/22(金) 06:44:28 ID:gwyH5M3c
ゲームを買わないゲーマー精神を貫く
我らが先生は外野すら超越した何かになりつつある

87名無しさん:2011/07/22(金) 12:52:00 ID:BS5kVdQE
ミリデレツイッターが大人気過ぎるw

88名無しさん:2011/07/22(金) 20:00:54 ID:yVWdBw9c
ツイッターでミリデレをいじるのは、なんか気の毒。
いくら相手がクズでもなあ。

89名無しさん:2011/07/22(金) 20:06:51 ID:Vfq.QBUM
今回の#ミリデレの転職失敗の件でいじるのはなんか違和感。
文章に対しての批評に関しては何の問題も無いけど

90名無しさん:2011/07/22(金) 20:15:18 ID:.nXDzS8.
まあネタ無いんで(ずっと同じだから)すぐ廃れると思うよ。
多根氏がネタ供給すれば別だがw

91名無しさん:2011/07/22(金) 20:19:20 ID:4Jd9gNM.
だよなあ。
あれは本当の事なのかそうでないのか不確定要素が大きすぎるもんな。
いじるのは先生本人の言動による確定要素だけでいい。

92名無しさん:2011/07/22(金) 20:31:17 ID:YbCwH7kA
でもじわじわと外堀が埋められつつあるではあるな
先生としてはスルーするしかないだろうけど(下手に反撃したら自滅しそうだ)

まぁそれはそれとして
いい加減「やらずにはいられない」とまで言ったゲームのレビューくらい
しろよとw

93名無しさん:2011/07/22(金) 21:23:44 ID:pL.K/9Gk
裏を返せば、Twitterで#ミリデレがそこそこ賑わっていても
そこに先生の影響は微塵も無いってことだよな

94名無しさん:2011/07/22(金) 21:38:26 ID:2wAxf.cA
>>92
先生には、「超序盤で止まってる」FF13のレビューもお願いしたい。

95名無しさん:2011/07/22(金) 21:56:52 ID:GynVlJ4Q
>>94
商業作品差し置いてやりこんでいた「東方関係のゲーム」と
FF13を差し置いてまでやっていたFDCもだな

96名無しさん:2011/07/22(金) 22:07:59 ID:PV4Gzdu6
献本されたという同人小説のレビューも是非おねがいしたいですね、先生。

97名無しさん:2011/07/22(金) 22:13:53 ID:ZQBiumww
先生、宿題多すぎw

98名無しさん:2011/07/22(金) 22:19:25 ID:PV4Gzdu6
>そのうち感想書くかも

>変態王子と笑わない猫。 (MF文庫J) ←(アフィリンク)
>ここまで面白いのはひさしぶりかも。

>電撃以外のレーベルの水準が上がってきたなーと感じますね。
>MF文庫、ファミ通文庫は特に。
2010/11/14(日)

真剣に調べたわけじゃないけど、書評の「宿題」に関してははこんなのも見つかった。
これも当然のちの感想は書かないまま。
他にもたくさんあるんじゃないのかな、こういうパターンの先生放置は?

99名無しさん:2011/07/22(金) 22:54:24 ID:GynVlJ4Q
これは宿題じゃないし、義務でもなんでもない
だが、普通なら言われるまでもなく自ら言及してなきゃおかしい
まさに「語らずには居られない」から自ずと語ってしまうんだ
それがヲタのサガってものだろう

100名無しさん:2011/07/22(金) 23:06:50 ID:YbCwH7kA
ゲームを買わないゲーマー
本の感想を語らない書評サイト

一休さんのとんち的な味わいが…

101名無しさん:2011/07/22(金) 23:29:36 ID:BlLmeo5Y
経験値の少ないメタルスライム
ゴールドを持たない踊る宝石

102名無しさん:2011/07/22(金) 23:45:36 ID:K6OGYrkQ
ただの石なクリスタル

103名無しさん:2011/07/23(土) 01:04:26 ID:WagfCBbY
>>102
それだw

104名無しさん:2011/07/23(土) 01:05:42 ID:26rH9eLc
禅の公案だな
さすがミリデレ、哲学的だ(棒

105名無しさん:2011/07/23(土) 02:42:40 ID:IRaSoTj2
ところでさっき、おでんの人のブログを見てみたんだが、プチ炎上してるのな。
まあ、あれは厳しい事を言われても仕方無いかなとは思ったが。

106名無しさん:2011/07/23(土) 02:48:44 ID:WagfCBbY
どっちの言い分もわかるが、少なくとも個人的意見で留めるなら
2つ目のエントリは必要なかった。
あれではいい印象はない。

107名無しさん:2011/07/23(土) 02:54:07 ID:IRaSoTj2
>>106
俺もあれは余計だと思った。何があろうと、作り手がユーザーを貶すような物言いをしてはいかんわな。

108名無しさん:2011/07/23(土) 05:45:48 ID:oz6kDm7c
>>106
普段に比べると語気が荒かったので、何か現実方面で、ストレスがあったのかな、と思ったw
(それじゃ先生だよw)
さらなるプチ炎上を受け、その次どういう発言をするかで、評価が変わるなー。
「自分は間違ってない」と守りに入ると、劣化の道の第一歩。

109名無しさん:2011/07/23(土) 05:56:59 ID:OMCOmG1c
あれは公平ではなく、「作り手側」の言い分だ。
PS3で待っていたユーザーでさえちょっと疑問に思うよ。
喜んで利益は享受するけど、それを何も思わないのはさすがにおかしい。

それを何も思わないのはさすがにおかしい。

それを何も思わないのはさすがにおかしい。

「計算通り」とその部分に言及しなかったお偉い人は、いつ言及してくれるのだろうか。

110名無しさん:2011/07/23(土) 07:32:14 ID:E5ncR.Os
>>106
ちょっと最初のも含めていただけないよな
特に2つ目の最後
ハード戦争うんぬん言いながら自分で煽ってるし

個人的に作り手サイドとユーザーサイドどっちでの意見を明確にしないままスタンスをひらひら
変えるのは良くない兆候だと思う

111名無しさん:2011/07/23(土) 07:42:38 ID:LfO5t.2Q
他人が利益を享受するのが嫌なんじゃなくて、以前からいた客をないがしろにしてるのに批判が集中してるんだと思うんだけどね
今回の、おでんの人はその辺を履き違えてるんだよ

112名無しさん:2011/07/23(土) 09:02:52 ID:2ufAJWyo
そういう「層が広がるのは歓迎するがあまりにもやり方が露骨なのはうんざり」という
ユーザー心理はわぱ氏が記事にしてた

113名無しさん:2011/07/23(土) 11:58:39 ID:fZwZ58YY
センセイが就活という『現実』と格闘していたというのが
事実だというなら、その点は立派だと思う。
いや、人並みなことで、けして特に持ち上げる程のことでもないんだけど

だけど、それが上手く運ばない憂さを、ネットの片隅で
同業者への失礼、無礼な中傷や罵倒で発散して、
裏付けもなく大物ぶっている姿を想像すると、同時に軽蔑を新たにされるわな

114名無しさん:2011/07/23(土) 13:39:51 ID:E5X2qIl2
多根氏やおでんの人の話の方が盛り上がる辺り本当に末期だよなぁ
なんか新芸ないの?>先生

115名無しさん:2011/07/23(土) 13:47:47 ID:82zQAWx.
>>114
自己批判芸ぐらいしか今の先生には見るべきものがないからなぁ。
最近のスレタイの一部抽出かけてるだけでかなりうわぁ……って気分になる

・○○の衰退スピードが異常な件
・歴史の流れは変わらず。○○はますます劣勢へ?
・そして振り出しに戻る。
・う〜〜〜〜ん・・・・・・・・。
・結局同じ落とし穴にハマったね? フェードアウトしつつある○○
・さあ、勝負はこれからだ、○○の大反撃がはじまるぞ(棒
・かつての夢、いまの現実。
・遅すぎた・・・・。

116名無しさん:2011/07/23(土) 13:55:48 ID:0t1aUiYo
>>115
涙が出てきた

117名無しさん:2011/07/23(土) 14:20:20 ID:T9izUJ.Q
>>115
これは…w
なんかいろいろ暗示的というか

118名無しさん:2011/07/23(土) 19:15:08 ID:26rH9eLc
>>111
今回の場合、「結局客の顔はおんなじ」になりそうなので
なおさらなんだよな

119名無しさん:2011/07/23(土) 22:56:54 ID:cbqRwrrI
ま、DAKINIもfantastic-gも大差ないってことだな

120名無しさん:2011/07/23(土) 23:01:11 ID:OLjAlbKQ
何か面白いことが起こる予感

121名無しさん:2011/07/23(土) 23:04:24 ID:WagfCBbY
どのレスが消えるか楽しみだなw

122名無しさん:2011/07/23(土) 23:07:30 ID:mnsv2s66
>>115
・DAKINIの衰退スピードが異常な件(衰退と言うほど進歩してない)
・歴史の流れは変わらず。DAKINIはますます劣勢へ?(?はいらない)
・そして振り出しに戻る。(オトナアニメの寄稿以来進んでないけど)
・う〜〜〜〜ん・・・・・・・・。
・結局同じ落とし穴にハマったね? フェードアウトしつつあるDAKINI(最初からハマってます)
・さあ、勝負はこれからだ、(ヲチスレ内で好き勝手言われた事に対して)DAKINIの大反撃がはじまるぞ(棒
・かつての夢、いまの現実。(ミリデレのミリってなんだったんだろうね)
・遅すぎた・・・・。(数年同じ事ばかり書いてきたセンセイ。今更方向転換はできないよね)
こうですねなけます

123名無しさん:2011/07/23(土) 23:12:03 ID:oz6kDm7c
>>115
先生の無意識は、きちんと自分の現状を把握している気がするなw

124名無しさん:2011/07/24(日) 06:53:07 ID:2ryaNLzw
先生って相手への皮肉とか非難が
直球で先生自身を打ちのめしてる事が
多々あるからなぁ
それは天然なのかある種の自傷行為なのか

125名無しさん:2011/07/24(日) 09:43:01 ID:.VBp1lno
>>118
アイマスSPの時ですら新規さんが沢山増えたとか言えない数字だったもんね

126名無しさん:2011/07/24(日) 11:04:09 ID:8w/W8BXQ
なんか不思議なのは、後から出た廉価版を先に買った人間が羨むのって、先に遊んでいる時の優越感とか忘れちゃうものなのかね?
アイマス2なんて今は1980円ぐらいだろ?定価の1/3になっている、ということは、その2/3が先に遊べた価値って事じゃないの

127名無しさん:2011/07/24(日) 11:53:52 ID:xtXz64aU
そう考える人もいるし、そう考えない人もいるってだけのことかと。
固定客商売だと、元からいた客に露骨に砂をかけるようなやり方だと、
「なんだ、あそこのゲームは結局半年待てば完全版がでるのか」って思われたら、
徐々に買い控えが増えて縮小していくしかないとは思うけどね。

128名無しさん:2011/07/24(日) 11:54:16 ID:XKopCdaE
それがおでんの人が言ってることなんだろ。ユーザーなんてメーカー以上に勝手なものだから。
客商売はみんなそうなんだけど、安くすれば客のためになるかと思えば、前に買った客から文句が来る。
それを警戒して同じ値段にしたら、新規の客からはぼったくり扱い。それぞれ立場が違いすぎるからみんなが満足なんてのは移植ではないよ。
おそらくPS3と360を同時に同じ価格で出したとしても旧来のファンからは裏切り扱いされただろうし。
要はてめえの欲しいときに買って、あとは他をうらやまないのが一番精神衛生上いいってことだろう。

129名無しさん:2011/07/24(日) 12:05:19 ID:XKopCdaE
あと、もしこれで360よりPS3の方が売れたとしたら、それこそバンナムの英断、ってことになるんだるな。
売り上げ的に閉塞していたアイマス世界で新規顧客を増やしたということだから。

130名無しさん:2011/07/24(日) 12:05:50 ID:oWq3i9uo
ついにデジタル放送へと切り替わったが
我らが先生の電波はとくに手続きや
機器の接続はせずとも引き続き楽しめるな

131名無しさん:2011/07/24(日) 12:15:16 ID:b8LLdUvI
深夜の通販番組並みに同じフレーズの繰り返しですけどね

132名無しさん:2011/07/24(日) 13:03:35 ID:5dkn2Krk
>>128>>129

それでも限度ってもんがあるべよ。バンナムはその限度を超えた事をやっちまったから責められてる。
大体、ユーザーに対して不誠実極まりないやり方をしといて、
ユーザーには誠実さを求めるなんて、勝手過ぎやしないかね。

133名無しさん:2011/07/24(日) 13:10:59 ID:iVsS4mBc
パソコンだって家電だって時間経てば値段下がって性能あがるのは当たり前なのに…
先に買うメリットを享受してるのに、不誠実とか頭おかしいわ
最近だと特にテレビの値下がり著しいけど、一年前に買ったことなどかけらも後悔していない
ゲームだってなんだって同じだろうにね。
文句いってるのはゲハ戦争とゲハブログに煽られただけの可哀想な人か狂信者だけ
しかも、狂信者のほうは結局PS3買うといういいカモ

134名無しさん:2011/07/24(日) 13:11:43 ID:nyUGNm3A
いやー!本当にこらえられないな、彼。
というか(ry

135名無しさん:2011/07/24(日) 13:21:02 ID:nyUGNm3A
>>133
話の論点がごっちゃになってるよ、もうちょっと整理しないと。

個人的に大量生産の商材と娯楽品の値段の付け方は違って当然で
下手に値段をコロコロ変えると、次から同様の娯楽品の価値が下がる恐れがあるから
気をつけないといけないと思う。
デジタルデータのゲームならなおさらね。

136名無しさん:2011/07/24(日) 13:28:20 ID:d1ohwOhQ
ゲームで半年のメリットが2万以上と考えてるなら本気でユーザーなめてるだけだろ
むしろいろんなネガキャンされてもついてきたファンが足蹴にされたから怒っているのだが
むしろ喜んでるのがゲハ連中だろうに

137名無しさん:2011/07/24(日) 13:30:48 ID:LuzgoQqY
絶対2万円分もかってないくせに…
二万と同価値という妄想をまず改めよう

138名無しさん:2011/07/24(日) 13:34:29 ID:d1ohwOhQ
PS3についてくるの2万以上のDLCなんだから同価値だろう
と言うか買った奴はそこそこいると思うぞ
こんだけネガキャンされてもついてきたんだしな

139名無しさん:2011/07/24(日) 13:47:50 ID:IgMbO6I6
ゲーム本体ベタ移植、DLCも箱と同じく有料で配布するっていう形なら通用すると思うけどね<ファン層が広がる・先行利益・ゲハ闘争を持ち込むな
今回の場合、客としてはいい気分はしないだろうし、それを「いやらしい」の一言で済ますのは酷だろ。
前々から問題視されてたが、なんでこういうやり方がまかり通ってるのか分からんよ。

140名無しさん:2011/07/24(日) 13:54:49 ID:nyUGNm3A
>>139
例えば360のDLCとは全く違う要素がプラスされていれば、まあ不満はあっても
良くある事で済んでたかもしれません。

141名無しさん:2011/07/24(日) 14:39:07 ID:eswxmg3I
後発だから、全部盛りにしました〜というのは
サービスとして考えれば全然アリだとは思う。

ただ、全部盛りにした事で、360の今後のDLCは打ち切り、PS3買ってね(はぁと
というなら怒ってもいいと思う。


とはいえ、娯楽産業なんだから、客のご機嫌とってナンボという世界で
お得意様の機嫌を逆なでするのはどうなんだ?とは思うけど。

142名無しさん:2011/07/24(日) 14:51:42 ID:8HzL9hDU
箱版買ってPS3版も買うファンもいるだろうから
そういう人にとってはDLCをまた買うという形になると不便ではあるよね

143名無しさん:2011/07/24(日) 14:55:32 ID:XPiqzKXg
9/18で裏切って、それでもついてきた人たちにこの仕打ちはいくらなんでもないだろ。
バンナムは2で自爆したいとしか思えんな。
ライブの客足が落ちたら、それこそ終焉だろう(これはバンナム直接は関係ないが)

144名無しさん:2011/07/24(日) 16:05:31 ID:8w/W8BXQ
冷静に考えれば10月まで待った上でPS3版を買えばまったく同じ土俵に立てる
ってことだよな。
同じソフト二本買うバカはそうはいない、ってことは結局どちらかを持っているわけだから
あとは8ヶ月の遅れを先行利益として考えるのが普通じゃね?
全部DLC買ったヤツは別だが。

145名無しさん:2011/07/24(日) 16:18:03 ID:IgMbO6I6
>>144
先行した人のメリットが「8ヶ月先に買った」じゃ弱すぎる、ってことだと思う。先行すればするほど得になるものでもないだろうし。
1年2年ぐらい間を置いてたら「旬が過ぎたんだから」「後発だし」で良かったかもしれないが。

146名無しさん:2011/07/24(日) 16:18:17 ID:7ssklF7E
本来移植は別にいいと思うし、後発だからDLCってのも海外だとマスエフェクト2とかあるし(日本ローカライズだけどギアーズ2が1年遅れで海外版DLC入れてたりDragonAgeもDLC6つ入ってる)
バンナムはテイルズでやらかしてるからこその騒ぎだとは思う
PS3版アイマス2現時点ではシナリオに手が入るとは言われてないが(ゲームバランス調整はあると出てる)
大幅追加とかあったらファンは文句言うだろう。

更にPS3版出て箱でDLC出ないとかやらかす可能性があるから騒がれるし、不安の声もあると思う(テイルズでやってるから
箱のDLCで配信されたばっかのがPS3版に入るって決まったら(現時点だと一部DLC収録となってて詳細不明)
もっと騒がれると思う

147名無しさん:2011/07/24(日) 17:10:56 ID:13DKQDFw
>>146
箱のDLCも続けるっていってるよ。

148名無しさん:2011/07/24(日) 17:39:34 ID:.8mTcqR.
みんなDLCが着いてくるって書いてるけどそれのソースはどこだい
少なくともメディアがWEBで報じてる情報の中には一言も書かれて無いんだけど

149名無しさん:2011/07/24(日) 17:45:48 ID:7ssklF7E
>>147
あ、そうなんだ。それはよかった

>>148
ファミ通に書いてあるよ


ついでに気になって読み直してきたらPS3版は箱版DLCの第3号まで収録。って書いてあるね
7/1に配信したのが5号だからそこまで差はない・・・のかな

150名無しさん:2011/07/24(日) 17:48:55 ID:.8mTcqR.
>>149
そうなのかthx

でもその書き方だとアイマスは無料のカタログをHDDにDLしてそこから更に有料で購入をするっていうDLCの売り方だから
単にカタログを収録してるだけの可能性もあるんじゃないかな

151名無しさん:2011/07/24(日) 17:54:07 ID:nyUGNm3A
>>150
PSN対策ということかな?

152名無しさん:2011/07/24(日) 17:59:12 ID:.8mTcqR.
じゃないかなあと考えてる
カタログ一つって数百Mだからね下手なPSPソフトより容量でかい
後カタログ形式にしてるのはデータだけでもクライアント側に落とし込んでおかないと
他の人のリプレイでDLCのリプレイ衣装が見れなくなるからだね
2はやってないからそういうのあるのかわからないけど

前にスパ4で購入してない人でも相手のDLCコスを表示させるための
無料パックを箱○は配っていて
PS3では配っていないって言う話が話題になったな
多分これも転送量の問題

153名無しさん:2011/07/24(日) 17:59:37 ID:Km2s7fa6
どうでも良いが、360版のアイマス2公式HPが3日前から見れない状態になっているのだが、何故なんだ?

154名無しさん:2011/07/24(日) 20:26:46 ID:LlSbk332
この世で最悪のゲームはATARIのETとアイドルマスターである

155名無しさん:2011/07/24(日) 22:54:46 ID:1qujIE4k
よく「こういうことをするとバンナムは信用なくす」っていうけど、結局アイマスファンとかテイルズファンは
買っちゃうんだよね。いち早く遊びたいから。
それこそが先行利益だと思う。どうせ半年後にやるだろう?と思いつつ待っていられないというか。

156名無しさん:2011/07/25(月) 00:01:37 ID:tkM8PoiI
まーね
ただ、先行してあまり面白くないと醒めちゃうんだよね…かといって未練もあるわけだ
この手の導入のズレが生じると、先行組のほうが先になくなりそうだしな
(移行に失敗して、結局先行組のほうが生き残ってる場合もままあるが)

>>150
アンロックキーは別売りだと?
それはそれで考えにくいけどなー

157名無しさん:2011/07/25(月) 00:02:45 ID:YGoT4o4k
アイマスの件で騒いでるのは荒らしか外野だけだから無視していいと思うよ

158名無しさん:2011/07/25(月) 00:11:35 ID:zlMTwND2
どっちかというと「無視して欲しい」だわ
思うところはあるだろうけど外野に餌供給し続けるのは勘弁して欲しい

159名無しさん:2011/07/25(月) 00:25:43 ID:NbUjmdsE
そういえば360のFF13は何か追加要素あったんだっけ?
あっちは雑誌インタビューで「絶対に出ない」と公言したのに、というもっとひどい裏切りだったが

160名無しさん:2011/07/25(月) 01:21:25 ID:tkM8PoiI
>>159
・海外版準拠のイージーモード(敵の弱体化・経験点の増加)が選択できる
・音声が英語オンリー
・初回特典で小説付(今見るとあからさまに13-2への伏線になってる)
が国内箱○版での追加点

そういや、先生のFF13評はまだですかのう

161名無しさん:2011/07/25(月) 05:43:13 ID:Rt113FTM
FFXIIIの箱○移植は誰も望んでなかったし今回の件とは違う気がする
スクエニのアレさは擁護しないけど

162名無しさん:2011/07/25(月) 07:09:15 ID:mj1mYplc
先生のFF13評は
2009年78月ごろに発表するとかしないとか

163名無しさん:2011/07/25(月) 08:27:13 ID:A.Ms3KF.
盛り上がるのが発売前だけとかアレな人間の典型的な例だわw

164名無しさん:2011/07/25(月) 08:54:15 ID:5oyj9tJ2
2009年は何月まであるんだw

165名無しさん:2011/07/25(月) 10:46:18 ID:Rt113FTM
2009年が終わっても2009年#→も〜っと2009年→2009年どっかーんと続きます

166名無しさん:2011/07/25(月) 11:06:49 ID:ajAB79UA
時が未来に進むと誰が決めたんだ?

167名無しさん:2011/07/25(月) 11:26:42 ID:tkM8PoiI
>>161
海外売上げ見る限り、やりようによっては国内でもちゃんと受け入れられただろうね
実際にはもっとも損な選択したような気もするが、まあIFの話はしたところで始まらない

>>163
先生も野村FF(笑)がどーのこーの盛り上がってたのにな
その野村は「俺はV13メインで13にはあまり関わってないから」と
(実際にはどうだか知らないが)既に言ってたのに…

168名無しさん:2011/07/25(月) 15:39:18 ID:SlBfFvJc
だがちょっと待って頂きたい。
この2009年とは西暦2009年ではなく冥王歴2009年のことではないでしょうか?

169名無しさん:2011/07/25(月) 18:28:49 ID:fXycCgJo
>>166
ヒデキの声で再生されて、思いっきり噴いたw

170名無しさん:2011/07/25(月) 21:48:59 ID:.Op6s/PM
忍とおでんの人嫌いなのブチ撒けちゃったらバレちゃうだろうにw

171名無しさん:2011/07/25(月) 22:17:34 ID:a0pcJ55M
先生大勝利か
アークザラッドシリーズを手掛けたスタッフが再結集
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311595280/

172名無しさん:2011/07/25(月) 22:55:59 ID:YxcLte7I
ただしソーsh(ry

173名無しさん:2011/07/25(月) 23:24:49 ID:3O/0rjeY
値崩れしてるのは単に流通在庫のせいであって、「先行者利益」なんて何の関係も無い
プロセス技術や減価償却の観念があるパソコンと原価自身はただみたいな物なコンテンツの比較は全く例えになってない
って言うかじゃあパソコン業界のようにロードマップくらい示してくれないかな?
せめて先行版発売前にさ?

>>155
TOS、TOV、TOG
特に最初の機種の売り上げは落ちているわけだが
確かに「それでもついていく」ファンはいる
だからと言って離れたファンなんていない!とはとても思えないわけだが

174名無しさん:2011/07/25(月) 23:57:37 ID:WgBRZsaY
まだやるのか
だいたいアイマスで怒ってるのなんて声のでかいだけの気持ち悪いユーザーだけ
ロードマップ?アイマス半年後に他機種にだしますって言ってから発売するぬ?
頭おかしいわ。そんなことする奴は間違えなく首。
そもそも360なんてハードで先行発売してるのは先行発売してもらう権利を開発費というかたちで先にMicrosoftからもらえるから発売日してるだけ
その期間終わったらps3で出すのはとうぜんでしょう
そんなこともわからないのかよ

175名無しさん:2011/07/26(火) 00:01:06 ID:Zrp67fzw
自分でゲロってりゃ世話は無い

176名無しさん:2011/07/26(火) 00:15:07 ID:kF4qW61M
何でいつもの人は本スレとこっちに同時に光臨するんだろうか・・・

177名無しさん:2011/07/26(火) 00:31:58 ID:0gbt64bc
>>171
アークって2しか面白くなかったような…まあ面白かった時点で勝ちか
それはともかく、先生は「面白かったゲーム」とかには興味がないから
この手の煽りでは反応ないと思うよ

178名無しさん:2011/07/26(火) 00:56:24 ID:cVLbNhOY
「セールスはイマイチだったけど先生的に超オススメの作品」とか有り得ないもんな

179名無しさん:2011/07/26(火) 10:26:03 ID:6kPxy.l.
メーカーにとっては、問屋に卸した価格=収入の訳だ。だから発売日当日に買おうが
ワゴンに並んで買おうが収入には影響はない。
で、問題なのは360ユーザーでその手の製作に金が掛かるけどマニアにしか売れないソフトを
買い支えられないってことなんだろうな。海外展開も難しいだろうし。
正直、マルチになって新規ユーザーが増えるならアイマスというコンテンツが生き残るためには新規ユーザーは大切だと思う。
マニアにカルト的人気があるけど続編が出ない作品なんていくらでもあるし

180名無しさん:2011/07/26(火) 11:53:38 ID:mLxIktjA
とりあえず言えるのは、先に出たもんを不完全版扱いしてバカにする連中の存在

181名無しさん:2011/07/26(火) 12:04:56 ID:3dZwwktw
そもそも支えようとしたユーザーを減らしたのはバンナム自身だろう
なのに売れないのはお前らのせいでは納得いかんでしょ

182名無しさん:2011/07/26(火) 12:07:11 ID:LKvJ8kJU
アイマスが死にかけてるのナンバリングされたゲームで
そのマニアを馬鹿にする行為をやったからなんだけど
特にシナリオがクソすぎて前作のキャラも原形とどめてないレベルになってるって言うのも聞いてるから
それで新規狙うのは厳しいんじゃないかな

それでPS3移植は安易な逃げと叩かれても仕方がないわ

183名無しさん:2011/07/26(火) 12:17:17 ID:Kr1csQkE
シナリオは言うほど悪くなってないよ、というか元々そんなに重要でもなかった
ただプロデュース不可になったキャラが居るのを筆頭に
ファンが不満に思う部分が確実にある、それを
>声のでかいだけの気持ち悪いユーザー
のように言われるのはとても残念だ

184名無しさん:2011/07/26(火) 12:23:07 ID:LKvJ8kJU
>>183
アケマス可動当初からやってる知り合いがブチギレてたのでそう言う人もいるのよ
2に関してはもう話題にすら出さないしアニメも2ベースだから達観したような状態で見てるな

しかし新規を狙いに行くのも良いけど既存を投げ捨てて新規獲得しても意味がない様な気がするな

185名無しさん:2011/07/26(火) 12:33:28 ID:mLxIktjA
あとやっぱり一人をプロデュースしてたのがアイマスの良さだったと思うんよね
それを3人組オンリーにしたのはダメやったと思うんよ。ライバル作りたかったんだろうけど

186名無しさん:2011/07/26(火) 12:39:39 ID:4CEQpxGU
アイドルマスターはATARIのET並みのクソゲー。
反論は許さん

187名無しさん:2011/07/26(火) 15:38:57 ID:h91MW.fQ
言うほど酷くはなってない(元からある意味酷い)が、
小骨が引っかかったような違和感は付きまとう
そんな感じだな>アイマス2キャラ
キャラによって差もあるし、小町組はそれ以前の問題だし
ま、そういった変化は(規模の大小除けば)アケマス以来だし、
それに対する不満層を常に切り捨ててファン層が成り立ってきた面は確かにあるのだけど

>>183
>ファンが不満に思う部分が確実にある、それを
>>声のでかいだけの気持ち悪いユーザー
>のように言われるのはとても残念だ
これは同意

188名無しさん:2011/07/26(火) 18:38:13 ID:kCEv/d3.
怒っている連中を嘲笑してる奴は自分がその立場になった時にどんな態度をとるんだろうか?
今回の件に限らずバンナムのやり方を見てると明日は我が身と思えそうなもんだけどね

189名無しさん:2011/07/26(火) 18:44:42 ID:ORnrIbDE
>>188
嘲笑してるかはわからんが、先生みたいなのは最初から外野だから
実被害にあうこともないと思う
「プレイせずとも楽しめる、一番楽な立場」って奴だ

190名無しさん:2011/07/26(火) 20:08:57 ID:OW0vgfoE
ファンの不満を外野が拡声器やってるのが一番イラつくんだがな
>>182みたいに

191名無しさん:2011/07/26(火) 20:50:38 ID:ATSdWlZ2
アイマスファンって
>>190みたいに短気なの多いんだよな

たかだか五万程度の売り上げのソフトで騒ぎすぎ

192名無しさん:2011/07/26(火) 21:01:32 ID:IUjrUll2
今回本当に怒っている360のアイマスユーザーって一体どうであったら納得したのかね?
冷静に考えると結局「PS3で出すな!」って事のなっちゃう気が

193名無しさん:2011/07/26(火) 21:08:08 ID:cVLbNhOY
ここまでで一体何人がこの話題に参加してるんだろね
なんとなく片手で余るんじゃないかって気がするんだけどw

194名無しさん:2011/07/26(火) 21:09:05 ID:AZieVUcM
追加要素が発売時期の差を考慮した上で妥当とその人が思える価値なら
他機種で出したって納得するでしょ

195名無しさん:2011/07/26(火) 21:12:42 ID:mLxIktjA
>>192
どっかのブログなかったら、
いつもの事とか、ファンが増えるよ!ってなってたかもしれない

196名無しさん:2011/07/26(火) 21:15:10 ID:Jr2X7I..
まあ、どちらにせよ、ここでやる話題ではないな。
ここでやりたいんだったら、無理矢理にでも先生を絡めないとね。

197名無しさん:2011/07/26(火) 21:25:30 ID:AZieVUcM
>>196
たしかに
先生に8ヶ月の差に対してどれくらいの特典が妥当と考えるのか
ミリオンディレクターの立場から見積もってみてほしいな

198名無しさん:2011/07/26(火) 21:28:51 ID:GFFv3CBk
そうね、どうやったら納得するの?
なんてそれこそ腐るほど本スレとかファンサイトでやってるだろう
もはや先生の話題とは関係ない

199名無しさん:2011/07/26(火) 21:33:29 ID:IRwn9ZmE
PS3版のDLCおまけは二万五千円と同義とか頭の悪い発言してる人間いたから、とにかく難癖つけたいというか、PS3で発売するのが気に食わないんだろうな
ハード戦争をこのスレに持ち込むなよ
アイマス信者さん

200名無しさん:2011/07/26(火) 21:40:47 ID:DlEAL/WY
噛み合ってないな、移植が問題なんじゃなくて
2の出来が問題なんじゃないの
SPの時は大量擁護されていたが、それももう聞かない

201名無しさん:2011/07/26(火) 21:53:05 ID:4CEQpxGU
バンナムに損害賠償でもおこすか?
それとも、フライデーに殴り込んだビートたけしみたいに、
バンナムに殴り込んで、傘や消火器振り回して暴れるか?
どうすりゃ納得するんだ?
ATARIのET級の超特大のクソゲーが大好きなアイドルマスター信者さんよぉ?

202名無しさん:2011/07/26(火) 21:53:30 ID:kF4qW61M
>>199みたいな奴がいるから大騒ぎになるんだよな

203名無しさん:2011/07/26(火) 21:55:49 ID:0duvmhFM
しばらくしてまたレスが消えれば落ち着くでしょう。

204名無しさん:2011/07/26(火) 23:31:24 ID:wpk6k2To
最近はATARIのETがお気に入りなのかな
覚えたばかりの言葉をはしゃいで何度も連呼するなんてこのスレ関連でも見た覚えがw

205名無しさん:2011/07/26(火) 23:48:46 ID:PbaH4GP.
そんなホイホイETET言ってるとAVGNに殴られるぞ

206名無しさん:2011/07/27(水) 01:30:33 ID:DLu2LtCg
アイマスPS3移植で騒いでいるのは、アイマス信者ではなくて、
はちまやJINみたいな煽り行為が好きな奴等が主流だろ。

207名無しさん:2011/07/27(水) 07:51:04 ID:7x3scETI
>そんなホイホイAT-AT言ってると反乱軍に転ばされるぞ
!?

208名無しさん:2011/07/27(水) 09:02:45 ID:6szeq80Q
クローン戦争時代みたいに飛行兵器にすれば無敵だったのに
わざわざ足つけた皇帝マジ優しい

それはともかく、また先生沈黙してしまったのか?

209名無しさん:2011/07/27(水) 12:46:53 ID:9n9Cpiyw
マルガの人の激白っぷりに思わず吹き出してしまったw
先生もキ○ガイと似非以外でのアピールをしてもらいたいものだ。

210名無しさん:2011/07/27(水) 13:14:19 ID:ogw0Zr1o
『スーパーポケモンスクランブル』の発売日直前の延期を任天堂の株価や、
上半期売上金額でナムコに負けたとか、ポケモンの石原社長の「3DSは作りにくい」発言や、
VITAで『ディスガイア3』移植決定とからめて、ご高説をいただけると思ったのだが…。

211名無しさん:2011/07/27(水) 14:00:21 ID:0ezaNh5Y
作りにくいなんて発言あったっけ?
今までファームの都合で上手く機能してない部分があったとは言ってたけど

212名無しさん:2011/07/27(水) 15:57:01 ID:rXT9lp.c
>>211
仮にそう言ってなくても、テレパシーで本音を読み取れる
超能力中年ですぜ、先生は。

213名無しさん:2011/07/27(水) 16:27:39 ID:h3kw0gw6
>超能力中年

この違和感、萌えにくさは何だろう…w

超能力少年とか少女ならそれだけでスッと入ってくるんだが
それは漫画やアニメの定番で見慣れてるからだろうか

214名無しさん:2011/07/27(水) 18:59:04 ID:NiQYVIiY
無数のペルソナ(しもべ)に命令だ やーっ!

うむ、超能力中年でも違和感が無くなった

215名無しさん:2011/07/27(水) 19:02:00 ID:4ueRbvSk
>>213
能力開花が「中年にもなってから」という中途半端な遅さにあるんじゃないかな>超能力中年
少年時に開花してたら超能力少年だし、超能力持ったまま中年になってたら
能力を必要時にだけ使うわきまえた大人だしね。


打ちミスで「小能力中年」とかやったが、こっちの方がにあ(ry

221名無しさん:2011/07/27(水) 19:41:29 ID:ghpiEU2o
「中年」というフレーズの持つ魔力のせいかもしれない

美中年、十五中年漂流記、中年よ神話になれ、中年隊…
「少年」を「中年」に変えただけで
なんか妙に切ない感じがでるのは何故だ

222名無しさん:2011/07/27(水) 20:17:41 ID:meODMoyE
センセイ世代のゲヲタなら
「魔中年」と聞いて反応できるはずだッ!

223名無しさん:2011/07/27(水) 20:57:15 ID:zMxRfCNg
中年よ、大志を抱け
中年探偵団
週刊中年○○○○
中年期

224名無しさん:2011/07/27(水) 21:03:59 ID:6szeq80Q
>>215
「超能力もの」の原点である幻魔大戦だと、超能力中年がズラズラ出てくるけどな

>>222
失礼なっ!

225名無しさん:2011/07/27(水) 21:05:29 ID:PXXAlyhA
>>215
>打ちミスで「小能力中年」とかやったが、こっちの方がにあ(ry

少脳力はどうでしょう

226名無しさん:2011/07/27(水) 21:08:21 ID:7khcGN8s
0能力中年

227名無しさん:2011/07/27(水) 21:48:25 ID:aiTjod7k
家庭用ゲームの作品に出てくる主役級は
やっぱ圧倒的に少年~青年あたりの年頃
が多いよね
(マリオやスネークあたりは違うか)

中年が世界を救ったっていいじゃない
中年がときめきをメモリアルしてもいいじゃない

228名無しさん:2011/07/27(水) 21:49:36 ID:VgS9bZh6
寒い流れだな。つまんね

229名無しさん:2011/07/27(水) 21:59:42 ID:7vgozfo.
そういや中年が主人公の恋愛シミュレーションはさすがに覚えがないなw

230名無しさん:2011/07/27(水) 23:15:31 ID:b2ev7uXc
「炎多留」とかはどうだろう? >中年が出てくる恋愛ADV

ってことで、先生×唯一の薄い本を一つ

231名無しさん:2011/07/27(水) 23:16:12 ID:pctxNB9M
>>229
緑の全身タイツのおっさんが主人公のゲームがありまして…

232名無しさん:2011/07/28(木) 07:51:08 ID:1tlmeWPE
大量に消えてるなあ、彼も懲りないね。
そして先生更新だけど、何度同じ事書いても先生は飽きないのかな?

233名無しさん:2011/07/28(木) 08:11:36 ID:j8mr.mkM
週販の数字には触れないのがとてもわかりやすいです(笑)

234名無しさん:2011/07/28(木) 08:38:20 ID:E.GLxtM6
>>233
多分あらかじめ用意してた記事はもっとクレイジーでファンキーな記事だったんだよ
たまたまリズ天が売り上げランキングのトップだったから無かったことになっただけで

今週は前作が手堅く売れたクイーンズゲイトが出てくるから、週末にはそれ用の文でも書いてるんじゃないかな

235名無しさん:2011/07/28(木) 19:56:58 ID:gmQREk2A
意表をついてゲームと全然関係ない
「最近健康のためにウォーキングをはじめました」とか近況更新したらちょっと萌えるw

236名無しさん:2011/07/28(木) 20:00:33 ID:geGd6WcA
それで健康器具や万歩計のアフィが貼ってあったら思わず買うかもシレンw

237名無しさん:2011/07/28(木) 20:29:06 ID:VNCM0.9A
そういう余裕があれば良いんだけどねえw

238名無しさん:2011/07/28(木) 22:10:12 ID:gsrvabL2
先生の動向が気になるが、まあオワコンだから仕方が無いとかいいそうだ

239名無しさん:2011/07/28(木) 22:31:06 ID:lUm3wEu.
悪口なんていくらでも屁理屈つけて言えるものだからな
だからこそ、ただの悪口で無い評論家の言は重要になるはずなんだ

書評サイトとしては、今日はこんなことよりよほど重要なことがあったのだけどね

240名無しさん:2011/07/29(金) 06:40:47 ID:BJe4swiY
ゲームをやらずに売上だけ見て他社をパッシングしたり、ソーシャルゲーと苦闘を繰り広げるコンシューマーの同業者をあざわらったり、
そんなゲーム開発者って架空の存在ですよね(棒

多根さんの言う通りだね、ここまで無知さらして得意顔ってのは凄いよ。

241名無しさん:2011/07/29(金) 07:43:38 ID:ruH56ppo
今回の先生は文体こそ変わってないものの、勢いが無くなっている
っていうか以前よりも惰性かクセで書いてるとしか思えないレベルにまで落ちてる。
「〇〇がありましたね」「そうッスね〜」ってな感じで。
もっと言えばエミュの人の方がもっとちゃんとした理論と精神の破綻した文章を再現できると思う。

いや、やって欲しいなんて言ってませんよw
あの文章の再現は確実に精神を蝕みますからw

242名無しさん:2011/07/29(金) 07:48:26 ID:lkRk.a4o
そこそこ盛り上がってはいる様だが、承認制を卑怯だと言われた時の方が勢いは上だなw

243名無しさん:2011/07/29(金) 08:22:42 ID:GqiKxU6k
>勢いがない
さすがの先生も夏バテしてるとかでは…
と思ったが先生自身が熱源だからそれはないか

244名無しさん:2011/07/29(金) 08:36:53 ID:lH0XMpKg
先生が発狂するとゲストも発狂。
先生が沈黙するとゲストも沈黙。

先生とゲストのテンションが全く同じなのは熱源が同じだから?w

245名無しさん:2011/07/29(金) 09:14:53 ID:GqiKxU6k
先生の岩田などの成功者への
黒いマグマのような情念の吐露はすごい

246名無しさん:2011/07/29(金) 09:16:57 ID:u/8d4J9Q
よっぽど岩田氏に失脚してほしいんだろうなl
最近、うわごとのように岩田失脚、追放、山内氏との仲たがいとか連呼してるから。

247名無しさん:2011/07/29(金) 09:25:10 ID:lH0XMpKg
今回の発狂は、多根君たちにバカにされた鬱憤のベクトルを
任天堂に向けてるような気がしないでもない

248名無しさん:2011/07/29(金) 12:58:43 ID:Y./7W9co
いつかSCEにとどめを刺し損ねたのが失態とか言ってたから
今度は本気で息の根を止めに来て先生も満足だろう

249名無しさん:2011/07/29(金) 15:56:01 ID:M8HUtXQE
>>247
もしかして:いつもの事

250名無しさん:2011/07/29(金) 21:11:02 ID:5vs34KKI
今回任天堂は一番大事な"信用"という物を失った。
最初に買い支えてくれたユーザーを満足させるソフトを出さないままに、半年経たずに1万円下げるという暴挙。
家族連れで並んで、小遣いはたいて買った子供の笑顔が今は曇っているのが目に浮かぶのが悲しい。
PSやSSの様に切磋琢磨した上での値下げと、手抜きしてユーザーの期待を裏切って自滅した値下げは全く違う。
発売日にならんで買った一ユーザーとして、岩田社長の言葉を信じて買った一ユーザーとしてとても悲しい

251名無しさん:2011/07/29(金) 21:19:50 ID:AIvhXMUE
最後に(棒 とかPIKINIとか書き忘れてないか

252名無しさん:2011/07/30(土) 08:44:24 ID:TV823g6w
>>235
それだとWiiFitに全く触れないと不自然になってしまうから、先生はやりたくてもやれないw

253名無しさん:2011/07/30(土) 08:52:48 ID:saMsSZzI
先生の文章に自然な流れがあっただろうか?

254名無しさん:2011/07/30(土) 14:34:46 ID:9vlp.tRU
先生の文章は不自然であることが自然

255名無しさん:2011/07/31(日) 01:12:51 ID:yj.QNJD6
ツィッターで先生を馬鹿にしてるのなんて、ほんの十数人くらいだぞ。
ミリデレでリアルタイム検索した結果だけだから、RTや返信を含めたらもっといるかもしれないけど。
先生もどっしりと構えて無視すればいいのに、あの怒りを隠しきれない様子はみっともない。

256名無しさん:2011/07/31(日) 02:43:07 ID:gD6FWpN.
先生にスルー技能求めるなんて、無理無理w
たった一人に軽くバカにされるすら我慢できないだろうし、世の中全てに対し
勝手に劣等感持って怒ってる節すらあるもん

257名無しさん:2011/07/31(日) 10:54:02 ID:rUPYOF8s
>>254
なんというパラドックス

258名無しさん:2011/07/31(日) 21:34:21 ID:K5Mn2wLo
>>257
「世に知られていないミリデレ」なんて
「無名の国宝」なみにムジュンした存在なんだから
>>254くらいのムジュンなら簡単に体現してしまうのさ

259名無しさん:2011/07/31(日) 22:22:41 ID:JJHXmQoI
また本スレになんか変なのが・・・
これはまた更新止まりそうだな

260名無しさん:2011/07/31(日) 22:45:13 ID:EXDfYOnM
任豚とかゴキブリとかゲハ臭丸出しのきたな…
俺らはゲハの下衆どもと違うというのに…

261名無しさん:2011/07/31(日) 22:45:43 ID:JJHXmQoI
わざとらしくこっちにも来ないで欲しかったのに・・・

262名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:31 ID:CDKsw1hQ
なんでこんなに分かりやすいんだろう
成りすますにしてもレベルが低すぎる、50年ROMってろ

263名無しさん:2011/07/31(日) 22:50:48 ID:K5Mn2wLo
構ってもらうためにわざと判りやすくしてるんだろ

264名無しさん:2011/07/31(日) 22:56:13 ID:EXDfYOnM
やるなら自然に溶け込むようにすれってな
これじゃ誰もが無視するよ

265名無しさん:2011/07/31(日) 23:04:59 ID:eNowpv2g
そもそもNGワードにかかっているようで表示すらされなかった

266名無しさん:2011/08/01(月) 01:08:18 ID:q89LLiUs
前の様に注目されないのが不満なんでしょう
先生も、あっちも、こっちも。

267名無しさん:2011/08/01(月) 01:25:27 ID:B6UYWX9Y
誠実に書評なりゲーム評なりやっていきゃ、そのうち注目されるようになると思うけどね

才能さえあれば

268名無しさん:2011/08/01(月) 01:42:58 ID:UzcU964Q
正直もう無理だろ
数少ない商業原稿の依頼もモノにできなかったし

269名無しさん:2011/08/01(月) 01:52:21 ID:5EQdpnrY
まあ本来先生の言ってた通りであれば、Web2.0後の新しいビジネスを起こし
成功していたはずで、元ミリオンディレクターの経験を生かしてグリーや
モバゲーの社長をやっててもおかしくないはずだった。
ゲーム開発等のコンサルもやってたはずなので、新ちゃんの位置に納まってても
おかしくはない。
また女子中学生に人気の新進携帯小説家でもあったので、ラノベ作家となり
アニメ化続々で印税生活で安泰だったかもしれない。


 …どうしてこうなったんでしょうねえ。

270名無しさん:2011/08/01(月) 04:03:04 ID:KVs3i8BQ
>>269
そりゃあ、何か訓練して自分の才能を伸ばせるって時期に
エントリと全レスとクオリティコントロールで
空き時間を全部使ってしまったからだろうなw

271名無しさん:2011/08/01(月) 07:23:44 ID:eB0uLDxg
先生のところはあれだけ米欄が盛況なのになぜ2chでは空気以下なのだろうか(棒

272名無しさん:2011/08/01(月) 08:28:41 ID:KTctiyBo
外部のTwitterやブログの支持がないのも違和感

273名無しさん:2011/08/01(月) 10:18:06 ID:jvv0zrrI
ゲハではそこそこ有名人であるにも関わらず、同類が寄り付かないことが全てを物語ってる。
先生と同じ主義主張をしている奴は大勢いるのに。

274名無しさん:2011/08/01(月) 21:14:31 ID:EKzBzwoI
>>272
最近「ゲスト」のコメント率が増えてるのも正直ツイッター避けかなぁ、と思ったりするw
どんだけ「ゲスト」が放言しても先生名義じゃなければツイッターでは弄られないねw

275名無しさん:2011/08/01(月) 21:57:47 ID:nq9Wh2t2
でも、そればっかりやってると、DAKINIという人格自体がペルソナになってしまうぞ。
先生の本体は空っぽになる。

276名無しさん:2011/08/01(月) 22:03:17 ID:UzcU964Q
先生に失う中身なんて元々無い

277名無しさん:2011/08/01(月) 22:17:37 ID:6dqoU.kI
もともと先生の文章って引用とコピペ改変がほとんどだからなあ。
残りが奇声と罵倒と謎ワード、本音は最後だけ。

中身が無いのは先生自身がやってる事だから、いずれ誰も話題にしなくなっても
それは先生の本望だろうw

278名無しさん:2011/08/02(火) 19:18:40 ID:4OD41FDA
いくらペルソナで逃げを打っても、
ミリデレのコメント欄の人の発言ってことで、いくらでも呟けるけどなw
度を越したら、一発で嘲笑の的になるで。

279名無しさん:2011/08/02(火) 19:34:00 ID:KTOfuQz6
過去、あれだけBLを連発した承認制のブログなんだから、
今掲載されてるのは先生の意図に沿ったコメント以外存在しないはずだからね。

「クォリティコントロール」されてて、ああなんだから言い訳にはならないだろうな。

280名無しさん:2011/08/02(火) 21:26:15 ID:ipSbtVMM
クオリティをコントロールしてあの状態
らしいから戦慄をおぼえるわw

281名無しさん:2011/08/02(火) 21:41:49 ID:j56TYR7s
業界人なら行政に介入される口実にされかねない事件について語らなくていいのだろうか?
マスコミもあまり取り上げていないし、センセイなら評価していたからこその、
厳しい意見を聞かせてくれると期待しているのに。

282名無しさん:2011/08/03(水) 02:06:45 ID:IniNgi7k
>>281
ガストの事かな?その件で苦言を述べたブログが、
ゲハブログから流れてきたと思われる連中に荒らされてて、ドン引きしたよ。
ネットリテラシーって、何なんだろうね。

283名無しさん:2011/08/03(水) 19:01:54 ID:fw.7A2BI
コアとかいうゲスト、震災絡み発言が例の人っぽい
つまり、そういうことか

284名無しさん:2011/08/03(水) 19:14:47 ID:8Ka3t7bs
向こうが書き込めないのでこっちで

>ゲーマーから見ても性能面で魅力を感じないですし、

この一文は良く出てくるけど、つくづく不思議なんだよな
それだけ性能欲するなら常にPC一択じゃねーのかよ、と
わざわざ家庭用機買うのは、それでしかできないソフトがあるからだし
そこで性能云々言われても、ものすごく違和感があるんだよな
マイコン・ゲーセンの頃からゲームやってて
いまでも全ハード持ちやってる身としては、つくづくそう思う
(現状の3DSにはソフト面で不満があるが、それは性能とは別の話だ)

本スレ>>653
先生もそうだがゲスト全員が叩き煽りに一所懸命すぎて、
現在のゲームの話とか、余談を一切してないから物凄く不気味に見える
ゲハですらここまで叩き一辺倒になってるところは少ない(基地外スレは除く)
いくらクオリティコントロール(笑)してるからって、不自然すぎる

285名無しさん:2011/08/03(水) 19:20:57 ID:dt3fp4vg
>>284
先生のコメント欄では当然のこととされてるけどゲーマーが性能を追い求める人種って定義もはっきり言って変だしね。
別に性能を追い求める事が悪いとは思わんけど。

「このハードは性能低いから俺は絶対に買わないぜ!」
みたいな人がいたとしても、視野が狭そうであんまり友達になりたいとは思わんな。

286名無しさん:2011/08/03(水) 19:46:01 ID:8Ka3t7bs
X68Kスペハリは「すげぇ!」と思ったけど、
P6スペハリも十分に「すげぇ!」と思ったからな
いちばん「すげぇ!」だったのはゲーセンのそれだったが、それは仕方ない

性能はあるに越したことはないんだがね

287名無しさん:2011/08/03(水) 20:02:13 ID:ZJBZpYFo
>>286
そういやPS2世代くらいには、「別ハード移植」という仕事に関して
技術力の高さで評価される、みたいな価値観がほぼ絶滅しちゃったな。

代わりに劣化部分がただひたすら叩きの種になるという
ネガティブ視点だけが生き残り…世知辛い時代になったものよ。

288名無しさん:2011/08/03(水) 20:06:41 ID:nSqePw0I
性能勝負はPCで心ゆくまでできるだろう
コンシュマーにしゃしゃり出てくんな

289名無しさん:2011/08/03(水) 20:07:00 ID:dt3fp4vg
移植じゃないけど、PS1のベイグラントストーリーのローポリは
「よくぞここまで……」
って当時思ったなぁ。
当時としてPS1というハードの限界まで駆使したと言い切れる、ローポリ、テクスチャの妙技には
正直びっくりした。

290名無しさん:2011/08/03(水) 20:16:24 ID:E9Y5ZJFg
>>289
テクスチャがかなりぶっ飛んでたな
濃淡で極小文字フォントに近い世界だった

291名無しさん:2011/08/03(水) 21:55:46 ID:VeaasnbE
昔はアーケードが一番のハイエンドだったからなあ
今はPCなんだが、日本ではPCの性能バリバリ使うタイトルがほぼ洋ゲーとカプコンとネトゲ系と言う…

と言うか今のミリデレに具体的に性能語れないでしょ

>>285
センセの言う「ゲーマー」も自称○○ファンもそれについて好きでもそんなに興味なくても違和感しか感じないと言うか
ガンダムは富野しか認めねえとか東方は原作どうでもいいとか、「そういう人もファンの中の一部にはいるけどそれが全てでもないでしょ」
って思うんだが

292名無しさん:2011/08/04(木) 10:37:33 ID:Aug9SNKY
今週も任天堂ハードのソフトが堅調だからダンマリを決め込んでるな。
普段、PSWが好調で任天堂が不調だと、それ見たことかと言わんばかりに
記事を作ってたからわかりやすい反応だ。

まあ今頃はこれをソースにセッセと記事を書いてるかも知れんがw

任天堂の選択をゲーマーはどう受け止めたのか――
「ニンテンドー3DSの値下げに関するアンケート」結果発表
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110803051/

293名無しさん:2011/08/04(木) 11:14:51 ID:mi5WX7B.
>>292
これって
「4gamer読者でさえも多くは購買しない自称ゲーマーである」
っていうゲームメディアそのものの危機を示しちゃってない?
Vitaへの興味がありえないくらい高いから分母の偏りを疑うべき

294名無しさん:2011/08/04(木) 11:41:20 ID:rTYGtZgM
4亀のそのアンケート結果見て思うけど値下げされたから怒ってる人って
そいつらは一体何のためにゲーム機買ったんだろうな…

記者が自分で最後にまとめで言ってるけど
普通の人は目的のソフトをやりたいからゲーム機を
買うんだからその時点で価格に納得してると思うんだがなあ

295名無しさん:2011/08/04(木) 15:19:45 ID:IWFSGW5A
なんかデジモノ感覚の人が多いな

296名無しさん:2011/08/04(木) 17:43:39 ID:cvJyBb/s
DsiやLLのときのアンケート結果と現実にかなり違いが
あったのでその手のネットアンケートは信用しないことにしている。

297名無しさん:2011/08/04(木) 18:04:27 ID:rCib1kqA
未購入者のPS3とWiiの所持率が興味深い。
この手のアンケートは、本来の目的(今回の場合3DSについて)でないところに
見どころがあるような気がする。
ネット上でよく見た「PS3で出せ」みたいな層なのかなと思ったり。

298名無しさん:2011/08/04(木) 19:20:33 ID:n3wx/dII
>>296
任天堂に都合の悪いアンケはアーアー聞こえないなんだなw

>>294
当の任天堂が罪認めて謝罪してるだろ
アホか

ホントここは…

299名無しさん:2011/08/04(木) 19:28:04 ID:S5Cj36AA
そんな持ってもないのに持ってるふりして怒ってる人に言われましても

300名無しさん:2011/08/04(木) 19:35:53 ID:cGUiKqPg
はてブにあったけど、どんなソフトが出るか見えないVitaを買うと答えてる人が多数いるのに、
>ニンテンドー3DS専用ソフトのラインナップを、あなたはどう思いますか?
の項目で発売予定のソフトが少なく〜と答える人がかなりいて、矛盾してるんだよねぇ

301名無しさん:2011/08/04(木) 19:42:18 ID:mi5WX7B.
>>297
たぶんクレクレをする「自称情強層」なんだろうと思うよ。
オタ的なものが好きで、ネットで情報を集めてるけどそういう情報源はアニオタ寄りだから
情報が偏ってるのが現実なんだけどそれに気づかない。
回答者のPSP、PS3稼働率がかなり高いんでPSWって言い切っちゃってもいいのかもしれないが。

302名無しさん:2011/08/04(木) 19:46:24 ID:Ea/T5MeI
自分で遊ばないくせにクレクレなんだろ、そいつらw

303名無しさん:2011/08/04(木) 19:50:42 ID:WHy2Lk8E
ゲームっていつから遊んで楽しむ物から
能なしが自分の攻撃欲求を充足させるための物になったんだろうな…

304名無しさん:2011/08/04(木) 19:57:26 ID:J4hvV0zE
「ホントここは…」何だい?
全ハード持ち(PSPも複数持ち)の俺とかを
何ちゃら信者とかレッテル貼りしようとしても無理ってモノだぜ?
いやまあ、セガ信者とかアケ厨扱いしてくれるならやぶさかではないですが

>>291
ガノタや御禿信者ほど、1st・御禿のみにこだわってる奴は少ないと思うんだよな
さすがに1stから30年も経った現状ではそうならないほうがおかしいし、
先生みたいに「1stだけが斬新だった」なんていう人は、今ではめったにいない
そういや先生はハルヒのことも全く触れなくなったけど、
キモい(しかし薄っぺらい)感想書いてた記憶のある劇場版消失のBDや
ゲームの追想はやってないのかね?

>>300
ローンチとしては、数だけならまあこんなものだとは思うが
もうちょいこってりしたゲームもほしいんだよな、3DSは
コーエーが信長・三国志の過去作移植してくれるだけでも、個人的にはかなり変わるんだが
(GBAやDS、PSPでは出してた…無双クロニクルはPSP無双の無茶ノリを髣髴とさせて良作だったが)

305名無しさん:2011/08/04(木) 20:02:11 ID:qJ0SLsOQ
さぞかしゲームショーではVITAの新作が出まくるんでしょうなぁ
参加企業のメンツを見てるとまったく期待できんのだが

306名無しさん:2011/08/04(木) 20:08:29 ID:ZV..ET4Q
そういやレベル5が参加しないんだっけ
ということは初期のvitaにも出さないと考えたほうがいいのかな

307名無しさん:2011/08/04(木) 20:15:51 ID:TkPLetjs
まだダンボール戦記の続編が残ってるだろうからね。
次もPSPで出すはずだから、それが終わらないと無理では?

308名無しさん:2011/08/04(木) 21:28:43 ID:Lb7nrzkI
むしろなぜか元セガ派多い気がするんだが
オレとかな…

309名無しさん:2011/08/04(木) 21:29:57 ID:zIpEkRyc
先生も自主制作で「ペルソナ戦記」とか
作って…

310名無しさん:2011/08/04(木) 22:25:40 ID:IWFSGW5A
ラインナップ云々は「叩くための理由」つー気がするけど、じゃー何故VITAはラインナップなんて今公開されてないのに買うって言ってる人が多いのか
ネット上でもメディアでもなんかデジモノの一種として見てる人が多いんだよなあ

>>304
ファースト以前はまるで「幼稚な子供向けロボットアニメ」だったと乱暴に紹介してるあたり「ファースト褒めときゃガノタに見えるだろ」
みたいなニワカ臭を感じるし、それこそ「ガンダムは○○まで論」の人も多様すぎるし

311名無しさん:2011/08/05(金) 00:04:20 ID:z8VCTMJo
>>310
むしろ富野で語るときは、最低でもザンボットからの流れで語らないとなあ。
それが無いとガンダムは理解しにくい、ぽっと出ではないんだし。
詳しく語るとライディーンやトリトンとかも入ってくるしねえ。

312名無しさん:2011/08/05(金) 00:15:07 ID:FNMnviFQ
個人的にはゼロテスターも語るべきだと思うんだぜ
作劇面で濃厚なSFアクションをやってることもさることながら、
あれで苦労したメンツが後に成り上がることを考えると、その功績(?)は大きい

いまは過去の埋もれた作品も、パッケージソフトやCS、Web配信などで比較的容易に見れるから
ヲタク知識も知ったかや伝聞で済ませるわけにもいかず、ちゃんと検証する必要がある
知らない傑作を楽しめると思えば、それもまた楽しみではあるのだが

313名無しさん:2011/08/05(金) 00:50:29 ID:i5ScizTk
いっそ、ガンダム以降の非ガンダム作品で語るって手もあるよな

独自の切り口とか先生にゃ無理ゲーか

314名無しさん:2011/08/05(金) 01:15:31 ID:6UB7Rqug
先生はロボ娘には目がないそうだから、アフロダイとフェイイエンとビギナギナを絡めた語りなんか期待できそうじゃないか?

315名無しさん:2011/08/05(金) 01:45:50 ID:Uo7TkfmA
俺の場合は値下げはあるだろうけど値下げの前にキラーソフトとか出してある程度は盛り上げてくれると思ってた
値段は買ったときから適正価格だとは思っていない
だけど値下げまでには値段相応楽しむつもりだった
ちなみに買ったのは赤ね

316名無しさん:2011/08/05(金) 01:52:45 ID:PP2KXvow
ここはパワーロボで精神的攻撃を

317名無しさん:2011/08/05(金) 07:49:59 ID:HJaAeUvw
意表を突いて「ロボット八ちゃん」の話題を出し相手の出方を伺うのも良し

一応ロボ娘がいたはずw

318名無しさん:2011/08/05(金) 12:21:31 ID:i5ScizTk
じゃあ加藤夏希話でいいんじゃないかなw

319名無しさん:2011/08/05(金) 12:34:32 ID:w.W2SFbs
ドロレスお嬢ちゃんがまたなんかで出てきたりしないかなぁ…

320名無しさん:2011/08/05(金) 12:49:15 ID:.80h2H.Q
ここまでメダロットなし

321名無しさん:2011/08/05(金) 13:05:28 ID:Dt.pC5ik
寺沢武一のコブラに出てくるレディも
ロボ娘……になるんだっけか
萌えというよりかっこいいって感じだが

322名無しさん:2011/08/05(金) 13:09:21 ID:m.qTWKEY
俺はロボ娘と言えばどらえもんのび太の鉄人兵団、のリルルを思い出すな。
最後にしずかちゃんが
「リルルー!!」って叫ぶのは今でも印象に残ってる。

323名無しさん:2011/08/05(金) 17:32:10 ID:35dkCyp6
桜姫とラ・ジョロナの出番はまだかね?

324名無しさん:2011/08/05(金) 17:33:35 ID:/rW.KNoQ
千年期の終わりにのフレナ
拾ったパーツを組み込むのにわざわざ他のキャラに後ろを向かせるんですぜ

325名無しさん:2011/08/05(金) 17:57:13 ID:VBjkGOZo
はわわ〜

326名無しさん:2011/08/05(金) 20:22:08 ID:h6MUMvkg
>>321
レディは電子頭脳ではないのでサイボーグ、厳密にはロボ娘じゃないね
(もっとも生身部分は既にないような描写もあったが、コブラの設定にツッコミ入れるのは野暮ってものだ)

無限フロはコスモス筆頭にロボ娘も何体か出てきたが、ついぞ先生が触れることはなかったな
あれ語らないで今世代のヲタゲーは語れないと思うのだが、特に先生みたいな(棒)オッサンゲーマーは

327名無しさん:2011/08/05(金) 20:47:59 ID:6cwy0H4A
DSと言う時点で購入対象外らしいし

328名無しさん:2011/08/05(金) 21:12:32 ID:PuMDJDMc
先生そっちのけでロボ娘の話題で盛り上がりすぎだろw
ホントここは…(棒

329名無しさん:2011/08/06(土) 07:05:28 ID:Xc/4hxR2
ここで本当は先生が降臨すべきなんだよ。
ロボ娘にしか興味がない!と言い切るほどのロボ娘好き人間が、この流れを無視できるはずがないんだからさ〜。

330名無しさん:2011/08/06(土) 07:39:39 ID:G2wSgYk6
>>324
いいねぇ
制作者は実にわかっていますなぁ
グっとくるポイントというものをw

331名無しさん:2011/08/06(土) 20:14:18 ID:7gjptZTo
センセイもケータイ小説家になるという志がまだ残っているなら、
ロボット少女が人間性に目覚めて、魅力を放っていく王道のストーリーでも
拙い筆でいいから自ブログで連載してみたらいい。
好きこそ物の上手なれと言うし

読み手から容赦ない批評にさらされても、ヲチスレでの風評にイライラするより
少なくとも有意義な痛みだと思うぞ。
本気でデビューしたいんなら。

332名無しさん:2011/08/07(日) 00:10:47 ID:j1QeDZGU
電車から降りると、ホームにロボ娘がいた。
わたし好みだった。
ふ〜む、このようなところにロボ娘がいるとは、サプライズ感ですね。
…てな感じ?

333名無しさん:2011/08/07(日) 05:03:11 ID:ld.n.SYQ
ロボ娘に萌えない拙者にとって、この2〜3日の流れは苦痛w
先生には新エントリーを垂れ流して、元に戻して欲しい。

334名無しさん:2011/08/07(日) 05:18:27 ID:mRekf9jE
先生、毎週1回の売上げで発狂するのさえやめて、
時折はちまの周回遅れネタでつぶやくだけになってるからなぁ、現状はw

335名無しさん:2011/08/07(日) 10:16:23 ID:vJ.L0DWE
作品貶しながらアフィ貼ってた時期が懐かしい。

336名無しさん:2011/08/07(日) 10:40:22 ID:omG1fnkM
あとアフィ売り上げ報告とかね
その数字でゲーム業界の分析もしてたような気がする

337名無しさん:2011/08/07(日) 12:44:15 ID:QfDO1SYQ
以前は更新が無い時期は本業が忙しいもんだと思ってたんだが、
仮にそうだとすると暇な時期が長過ぎると最近気付いてしまった

338名無しさん:2011/08/07(日) 13:29:14 ID:mRekf9jE
とは言え、ミリデレを自称してるのに先生って
普通に月に40件以上更新してた時期もあったけど、それはそれで
ちょっとおかしいとは思うw

339名無しさん:2011/08/07(日) 14:37:49 ID:alpgmaIs
しかも平日午前中とか、まともな社会人なら最も忙しいタイミングで更新してたからな

>>334
週販結果で一喜一憂しても、海外ホリデー期の結果には殆ど動じない
もっとも儲けが狙える時期について気にしないなんて、なんて大物なクリエイターなんだろう

340名無しさん:2011/08/07(日) 14:45:56 ID:QfDO1SYQ
でも何故か春先や秋口辺りの海外成績についてはよく触れるよねw

341名無しさん:2011/08/08(月) 01:06:59 ID:pGqhmY8A
またいつもの人来てるのか
それほど気になるのかね

342名無しさん:2011/08/08(月) 01:10:00 ID:quUlnE6s
さもしい「オレ人気者!」という自意識しかないからねえ。
先生と言われても仕方ないw

343名無しさん:2011/08/08(月) 01:11:51 ID:dzuHsNLM
次の更新は8月11日当日か?
8月11日の数字が出る17日深夜か?

345名無しさん:2011/08/08(月) 01:14:09 ID:pGqhmY8A
そしてなぜかこっちにも来る

346名無しさん:2011/08/08(月) 01:17:06 ID:Xut3AinE
ハイハイこっちでもお疲れ様
1レスで正体割れるのが凄いよなw

347名無しさん:2011/08/08(月) 19:55:52 ID:FiwS3iiI
売り上げは、いつも取り上げるか全く取り上げないか、どっちかにしないとね。
ファンから先生への忠告だ。

348名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:26 ID:pGqhmY8A
しかしいつもの子はどうして狂ってしまったのだろう
コメント欄に書いてこれば先生大喜びだと思うんだが

349名無しさん:2011/08/08(月) 22:32:54 ID:Xut3AinE
やたらレス番飛んでるけど、AA連投でも始めたのか?

350名無しさん:2011/08/08(月) 22:39:17 ID:gee9PQyI
デス仙人のところのコピペ連投みたいだな、しかもゲハに転載された意図的に内容削ったバージョン

351名無しさん:2011/08/08(月) 23:03:34 ID:pGqhmY8A
しかし任天堂”も”好きな人を信者扱いする所なんて本当に先生そっくりだな

352名無しさん:2011/08/08(月) 23:09:38 ID:pGqhmY8A
ああニンドリって書いてたのか
ニントンって書いてるように見えた

353名無しさん:2011/08/08(月) 23:47:48 ID:JLpGRsG.
今どきの子にさすがの猿飛は…

354名無しさん:2011/08/09(火) 00:10:23 ID:5YkKg5LM
先生は肉丸に似てるかな?

355名無しさん:2011/08/09(火) 06:23:15 ID:HpGoTe1s
肉丸は外見はともかく中身はいい男

356名無しさん:2011/08/09(火) 08:30:28 ID:I2QgQyvI
肉丸は忍者としての実力はあるし、それなりにモテるし、ある種の尊敬を集めてるし先生の対極ですよ

357名無しさん:2011/08/09(火) 09:02:37 ID:re7QXvgk
ヒロインがラスボスなんだっけ?

358名無しさん:2011/08/09(火) 17:48:30 ID:ukdAXzHo
すれ違いだまぬけ

359名無しさん:2011/08/09(火) 18:52:58 ID:/4jtQ.H2
かと言ってダキニ話で盛り上がると言うとそうでもなく
まあ悪い意味で盛り上がるけどね

360名無しさん:2011/08/09(火) 19:57:15 ID:q0Nq.Suo
更新がないと盛り上げようもないからねえ
荒らし君相手にするのも飽きたしそろそろ先生に頑張ってもらわねば

361名無しさん:2011/08/09(火) 20:26:44 ID:Cwifzr4c
先生の更新も最近つまらないからなあ。
同じ事の繰り返しか、さらに酷いゲスな表現使うだけで盛り下がる一方。
どれだけ長文来てもコメントがあっても半日も持ちゃしない。

どれだけ底が浅くとも、書評やアニメなど他の話題も混ぜてローテしてた
発熱の頃のがよっぽどマシだなあ。
そりゃ誰も見なくなる訳だ。

362名無しさん:2011/08/09(火) 21:26:56 ID:5YkKg5LM
先生はゲス一直線で来たからな。
パチ魔やセフィロスJINが、隠していたゲスの本性を大っぴらに曝け出している今は、その劣化コピーにしかならない。
あの二つのサイトで思う存分、ゲスコメントを書き込んでいるんだと思うよ。

363センセイも真似しなよ:2011/08/09(火) 21:37:33 ID:hmPvDCPs
298:名無しさん必死だなsage2011/08/09(火) 10:02:11.72 ID:HRzaQHgZ0 (6)
はちま寄稿詐欺行為が発覚!livedoorとFC2のブログ自動投稿プログラムとはてブ自動投稿プログラム、
Twitter自動フォロープログラム、RT数ランキングを生成するツールなど、つぎつぎと犯罪行為が暴露
http://uwasa43.blog41.fc2.com/blog-entry-66.html

312:名無しさん必死だなsage2011/08/09(火) 11:21:39.62 ID:HRzaQHgZ0 (6)
コレが何で犯罪かわかんない奴も多いと思うけど、
はちまはアドセンスのPVで収入が貰える特別アカウントを貰っていて、
これの元となるPVがウソだった。つまり、詐欺罪が適用可能になる。
ツールの中には2ちゃんの書き込みを転記するものもあったから
あの炎上なみのコメント数もウソだったわけ。

364名無しさん:2011/08/09(火) 21:51:40 ID:CeF2MpJ2
>>362
はちまのコメ欄からコメントコピペしてたりしてなw

365名無しさん:2011/08/09(火) 22:41:12 ID:q0Nq.Suo
ソースもはちまからでコメントもはちまから
いやきちんと纏められているならもしかしたら有用かもしれんがw

366名無しさん:2011/08/09(火) 22:57:01 ID:Z7NV7c7U
またいつものが本スレで三人ばおりしてるな
こっちこれないんだろうよ。弱虫がw
来てみろよまぬけ

367名無しさん:2011/08/09(火) 23:05:52 ID:q0Nq.Suo
本当に気になるんだねえ

368名無しさん:2011/08/10(水) 00:42:39 ID:wJTRYDec
いよいよ自作自演始めたぞおい(笑)

369名無しさん:2011/08/10(水) 01:40:12 ID:hbj6r/5k
勉強もスポーツもダメ、人との対話もできないやつにとって、
特定のゲーム機の応援に命をかけるのは数少ない充実感だろうからねえw
応援しているゲーム機が売り上げで勝てば、自分が偉くなったように感じ、
負ければ、自分まで否定されたように激怒する。
ゲーム自体なんてやる必要もないんだね。
そういう層を拡大生産してきたはちまやJINは本当に罪深い。
そして先生は、そんな問題意識を持っていないし、思いつきもしない。

370名無しさん:2011/08/10(水) 08:11:27 ID:ej3OR6EU
まさかとは思うが、アレをスレ住人の不謹慎発言と言い張るつもりなんだろうか
だとしたら頭が弱すぎる

371名無しさん:2011/08/10(水) 08:23:50 ID:q1uxqDQU
最近、せんせ……間違った、彼のハードルが
「先生記事の正当性を認めさせる」ではなくて、
「本スレを自演で空気悪くできれば勝ち」までモチベーションが下がってるような気がする。

372名無しさん:2011/08/10(水) 12:01:59 ID:YZFJSu.6
>>371
最近のセンセイは正当性もクソも無いような斜め下の記事ばかり書いてるからね
仕方ないね

373名無しさん:2011/08/10(水) 13:05:00 ID:lczIrGwo
おそらく、中立の体を装って任天堂の擁護するのが気に食わないんだろうな

374名無しさん:2011/08/10(水) 14:47:39 ID:9OGlnQ0s
「彼」の論理や情緒はちょっと独特だから
怖いと感じることが正直ある
…別板の粘着キチガイにホント似てる
この手のアレは似てくるのだろうな

375名無しさん:2011/08/10(水) 15:56:34 ID:QxZJhCFA
>>374
環境が揃えば生物の進化の形が似るのと同じでしょうね。
恐竜(大型爬虫類)の中にもイルカのように進化したのもいるし
そのイルカだってサメとかに類似してる訳で。

つまりそういう荒しや基地外と先生の環境は似ているとw

376名無しさん:2011/08/10(水) 17:03:00 ID:lczIrGwo
きちんもスレ見てれば任天堂信者じゃないってわかりそうなものなんだけどね

377名無しさん:2011/08/10(水) 19:54:15 ID:hbj6r/5k
収斂退化か。

378名無しさん:2011/08/11(木) 00:09:18 ID:SSfndEJM
>>374
行動パターンが類似してるからこそ「病名」がつけられてるのさ。

379名無しさん:2011/08/11(木) 00:31:02 ID:3LkRI3Bw
>>376
どこぞの陣営の信者というレッテル貼って煽れば
構ってもらえるとふんでるだけだよ
何らかの反応が返ってくるだけで目的達成なわけで、
住人の実際とかはまったく関係ないし、もちろんミリデレのことも関係ない

>>375のいうとおり、
実際のゲーム無視してゲハ話に興じる先生と通じるものがある

380名無しさん:2011/08/11(木) 07:19:27 ID:hr/ZO/s6
まさにまさに。
面白いとか関係ない!
それが先生とそのシンパの共通点だ。

381名無しさん:2011/08/11(木) 12:31:36 ID:Uxh0x30w
盆や夏休みになるから、またしばらく更新ないかな?

382名無しさん:2011/08/11(木) 12:53:44 ID:WmlUFEt6
本スレまたでたな
創価企業はソニーの方だろうに

383名無しさん:2011/08/11(木) 13:07:23 ID:fsyHznmQ
>>382
いちいち任天堂vsソニー図式のマッチポンプは要らんよ

384名無しさん:2011/08/11(木) 17:56:10 ID:JtxCTZx2
ホストバレてるんだっけ?ようやるね

385名無しさん:2011/08/11(木) 22:06:53 ID:t.ea6HBo
散々「値段の問題ではない」と語っていたはずのセンセイをはじめとした、
ゲストさんたちが、今回の値下げ直後の売り上げにどこまで高くハードルを上げるのか楽しみ。

386名無しさん:2011/08/11(木) 22:22:43 ID:lKUPxS72
そもそも更新するかも怪しいけどなw
するとしたらはちましだいじゃね
もう頼り切ってる感があるものw

387名無しさん:2011/08/11(木) 22:27:56 ID:8QA/F00A
今、更新して無いなら来週の3DSの売り上げで思ったより売れてないですね
任天堂オワタ的な文章を多分書くだろうからそれまで更新ないかもね

388名無しさん:2011/08/11(木) 22:34:36 ID:aFGxHE76
かつてUGCとやらでやたら持ち上げてた某所がなにやらきな臭いことになっているが
そういうことはまったく頓着しないのだろうな
UGCという言葉じたい、先生が使わなくなって久しいし

389名無しさん:2011/08/11(木) 22:51:09 ID:mdzwUT7k
>>386
値下げ週の売上に関しても
はちまの難癖を丸パクリなんだろうなぁ

390名無しさん:2011/08/11(木) 23:14:36 ID:hr/ZO/s6
真性キティの先生はともかく、カネのためにやってる
経済893だと思っていたはちまJINまで、本気でネガ
キャンを正義だと信じているっぽい。
呆れるね。
先生の出番がなくなるわけだよ。

391名無しさん:2011/08/11(木) 23:18:01 ID:FyZrwU26
商売邪魔されたくなかったら金よこせ
ネット総会屋っていう新たな犯罪だよなあれ

392名無しさん:2011/08/11(木) 23:21:25 ID:pl3ZWG1U
任天堂を中傷するのは犯罪だよなw

393名無しさん:2011/08/11(木) 23:25:09 ID:77LsEtow
荒らし気取って程度が知れるってのもなかなかだ。
先生と同レベルの知ったか○○気取り振りだな。

394名無しさん:2011/08/11(木) 23:25:59 ID:zi6WMFFQ
先生、最近手を抜き過ぎだよ。
ブロガー気取るなら更新ぐらいしようよ。

395名無しさん:2011/08/11(木) 23:41:58 ID:JtxCTZx2
ツイッターとか2chとかにハマると日記更新しなくなっちゃうからねえ

396名無しさん:2011/08/11(木) 23:50:02 ID:aFGxHE76
「ゲームにハマってるので更新できない」という発想には絶対につながらないのが先生だな

ゲハ話ってそんなに楽しいものなのかねぇ
ゲームやってたほうが圧倒的に楽しいんだが

397名無しさん:2011/08/11(木) 23:56:56 ID:lKUPxS72
でもゲーム全くやらずにゲハ話だけやってるのは先生ぐらいだと思うぞw

398名無しさん:2011/08/12(金) 00:09:31 ID:m220qGvU
プレイはしていると思う。
でも、やりこんではいない。
ここで、普通ならあまりやりこんでないことを述べた上で、詳しいゲストがいたら素直に感謝するところなんだけど、先生にはそれができないんだろう。
自分が一番上にいないと気が済まないから、自分より上の人が出てきてしまう危険がある時点で、そのゲームの話題自体に触れない。

399名無しさん:2011/08/12(金) 00:27:07 ID:30t7X1gY
そのプレイしてるってのが、いつからどれからとなると… 分からないんだよね。
428やMGSならさわりならやってるかもしれない、って読めなくもないけど
すでにニコニコなどでプレイ動画が出てた時期なので、見ても書けるような
時期だったりするし。
それ以外はほとんどゲームしなくても書ける事しか書いてない。
それも過去にさかのぼっても!という所が先生の特異な所な訳で。

ラノベ書評はけっこ馬名書いてた時期もあるけど、これも内容が… なんで
ホントに読んでいたら物語の情感や印象の記憶が残らない人、ということになる。
おそらくアニメ見てもゲームしても、実生活でもそうなんだろう。



何もしなくて他人のコピペで知ったか通ぶる中身の無い人と、何を体験しても
全て素通りしてしまう人と、どっちが幸せかねえ?

400名無しさん:2011/08/12(金) 00:45:18 ID:8f85Njls
>>398
428のときに、いまさらプレイ実況もどきの一人難癖大会をやって得々としてた先生だぜ?
今現在なんらかのゲームをプレイしてたら、それこそやりこみ皆無で内容が頭に入ってなくても
プレイしてることをもっとひけらかすと思うんだ
タダでさえ話題不足で、かつ自己顕示欲だけは旺盛なんだから

401名無しさん:2011/08/12(金) 00:54:20 ID:riyygD26
趣味に対する情熱が薄れて、でも自己顕示欲と自意識は人一倍で、その結果ダラダラと趣味に執着し続ける(自己アピールする手段がこれしかないから)
…というダメオタの最終形態なんじゃないかと思う。

402名無しさん:2011/08/12(金) 01:14:10 ID:0ieGmVIU
お盆の時期は親類とかが訪問してきちゃうから
先生はお篭りになられるんじゃなかろうかと

403名無しさん:2011/08/12(金) 08:20:55 ID:GXW.f2Yg
>>402
そういえば今日からコミケなんだな
先生には関係ないけど

404名無しさん:2011/08/12(金) 08:22:15 ID:R2V2hRHA
最近は必殺技「エアコミケ」を駆使したりはしないんだろうか、先生?

405名無しさん:2011/08/12(金) 08:47:36 ID:poNYLQZY
オタであるとアピールすること自体、今の先生にはもう全く無意味だしな。
多根との一件からして、オタ系ライターの夢も断たれてるし。

406名無しさん:2011/08/12(金) 10:20:38 ID:9Ik1sq9Q
過去の知識も持たず現在の流行も得ず、しかもモノさえも買わないヲタクなんて
無価値にも程があるからなー

407名無しさん:2011/08/12(金) 12:42:12 ID:vqNru8ZI
今はゲハブログ的な事やりたいんじゃね?

408名無しさん:2011/08/12(金) 12:46:05 ID:uVaSC20s
自分の価値は自分で決めるものさ〜

いや、自分の言動で自分を無価値にしてるから問題ないのか…

409名無しさん:2011/08/12(金) 12:52:56 ID:LnatR2c.
それもスポンサーがいないとなぁ
オトナアニメの原稿とか見るに
自分に何が求められてるのかわからないっぽいから
フリーでは誰にも雇われないと思う

410名無しさん:2011/08/12(金) 12:54:24 ID:im5yVZN6
値下げされた3DSの売り上げか、月末のPS3版MHP3の売り上げが出るまで更新は無しかねえ?
どちらも売れようが売れまいがお祭り騒ぎになるのは確実だし。

411名無しさん:2011/08/12(金) 13:06:23 ID:rQZYjf2M
新たな道を模索しているとか、また新ブログに逃げようとしてる可能性は無いのだろうか

412名無しさん:2011/08/12(金) 13:07:35 ID:R2V2hRHA
その点、反吐が出るほど嫌いだが、はちまやjinの方が「顧客ニーズ」を理解して行動してるよな。
まぁ、あっちはその顧客ニーズごと潰れてほしいと思ってるから先生よりも嫌悪感がでかいが。

413名無しさん:2011/08/12(金) 14:00:00 ID:JOO9KAGw
>>412
アイツらは事実上仕事でやってる企業ブログだからね。

414名無しさん:2011/08/12(金) 14:29:34 ID:eoTBy3k.
個人を装っている上に金銭目当てでブログやってる輩に比べて
最後まで個人を貫き通して無償でネガキャンやってるセンセイの何と潔いこt…ないわー

415名無しさん:2011/08/12(金) 23:16:46 ID:30t7X1gY
もう1年くらいになるのかな?
EXAPON Becky!に先生スレから取り上げられるのは、先生のエントリ&コメントの反応レス
じゃなくなって、無関係な話題での住民の鋭い分析のレスになっていったのは。

スレ住民とツイッターでの多根さん達が反応しなくなったら、本当におしまいだな>先生

416名無しさん:2011/08/12(金) 23:24:41 ID:vEWDPhaY
>>412
低俗芸能夕刊紙と、電柱の電波チラシの差みたいなもんかね

417名無しさん:2011/08/12(金) 23:27:40 ID:riyygD26
ずっと芸風が同じだからね。むしろよく持ってると思うぐらいに。
もっとも、最近じゃ「また先生がアホなこと言ってるな。そんなことよりゲームの話しようぜ!」だけど。

418名無しさん:2011/08/12(金) 23:31:37 ID:vEWDPhaY
ゲハよりゲームのほうが楽しいのだから仕方ない
それが普通だ

419名無しさん:2011/08/13(土) 16:52:32 ID:Fj9rmRGQ
毎日の生活が楽しかったら雑魚なセンセイなんて構わないもんな

420名無しさん:2011/08/13(土) 18:20:19 ID:LRDe42fo
むしろ毎日の生活が楽しいからこそ余裕を持って先生をヲチできるというもんだ
生活が苦しければ先生なんかに構っていられないからなw

421名無しさん:2011/08/13(土) 19:46:52 ID:Fj9rmRGQ
いやいや、余裕があったら底辺いじめみたいな事しないでしょ

422名無しさん:2011/08/13(土) 20:05:21 ID:Vcv2XgkU
東大卒ミリオンディレクターのどこが底辺なの?

423名無しさん:2011/08/13(土) 20:06:13 ID:LRDe42fo
貴方の中ではそうなんでしょうね
まあ私たちが余裕があろうとなかろうと先生いじりはなくなりませんよ
先生がまともにならない限りね

424名無しさん:2011/08/13(土) 20:11:58 ID:B72EJ.eo
遠くから眺めてるだけで、虐めるなんてとてもとても
世界でも数えるほどしか居ないミリデレを虐めるなんて、
そんな大それたことは出来ませんよ

で、コミケの戦果報告とかはまだかね

425名無しさん:2011/08/13(土) 20:29:27 ID:x9xvSBsM
>>424
「本業が忙しくて行けなかったと言う」に100ジュドル
…コミケ後に更新があったとしても何事も無かったような記事書くのかな

426名無しさん:2011/08/13(土) 20:39:22 ID:ozqsFx4c
>>425
>「本業が忙しくて行けなかったと言う」

先生は意外とこういう事言わないんだよね。
「忙しくて更新できませんでした」「仕事が追い込みに入った」「PCの調子が悪い」
「PC買い替えました」とか、仕事だけでなくても生活感や身の周りの事がほとんど無い。

427名無しさん:2011/08/13(土) 20:49:20 ID:3HJftChA
>>426
まあ今になってそういうこと言い出したら、常日頃の社会人的リアリティ皆無の
更新タイミング&頻度に総ツッコミ入るだけだしね

428名無しさん:2011/08/13(土) 20:50:45 ID:REOn8H4Q
昔はちょっとはあったような気もするが、
先生の記事と、ゲストの文章から「時候のあいさつ」がすっかり消えて長いよな。

429名無しさん:2011/08/13(土) 23:30:06 ID:lOc6kYvE
電車を降りたは貴重な日常描写!
てか先生はbotとか人工無能とか言われても違和感無いからなー

430名無しさん:2011/08/13(土) 23:47:48 ID:B72EJ.eo
へたに芸能ネタや時事ネタまで追って、ガセ掴んで自爆するまとめブログも多いし
ゲハネタだけストイックに追い続ける先生はそれなりに立派……なわきゃ無いな
ゲハネタオンリーでもガセで煽って自爆してる過去があるし、しかも複数回

>>429
DQ9のときのすれ違いの脅威を他人事のようにしかかけなかったのも、
何気に先生の日常またはゲーム状況をモロに出してしまってるんだな
あの当時は、それこそ都内のターミナル駅歩いてるだけで
すぐ枠が埋まってしまう状況だったし、
「家電店に行って〜」とか「秋葉原にすれ違いの聖地が〜」なんてのは
実際にプレイしてる人間にとっては、的外れもいいところだった

あのたわいない言動だけでも、
先生が田舎に住んでいる(勤務先も含む)か、もしくはDQ9をほとんどやってないか
そのいずれかという証明になってしまっていた

431名無しさん:2011/08/13(土) 23:49:16 ID:kIWVVTh6
前に生活カテゴリのエントリも昔はあったって話をしてたが
コミケも含めた外出話も最近はさっぱりで
年々先生の生活臭が無くなっていく…

432名無しさん:2011/08/13(土) 23:51:37 ID:ozqsFx4c
DQの最盛期の頃は、田舎のスーパーに買い物に行って帰る程度で
楽勝に1〜2人はすれ違えたけどねえ。
まあ田舎の度合いによるかもだけど。

先生は東京都内かその周辺に住んでる設定だよねえw

433名無しさん:2011/08/14(日) 00:09:37 ID:rxkzuD82
>>432
コミケにお出かけされた際のコメントからして、
すくなくとも有明にホイホイいけちゃうような距離のはずだね
移動中とか、ホテル等からの更新だった可能性も無くは無いが

434名無しさん:2011/08/14(日) 03:00:19 ID:IBScB5Lk
>>388
後乗りで聞きかじりで叩いて勝利宣言するんじゃね?
で、叩きまくったけどやっぱり生き残ったとかそういうオチになりそうなのが何とも

>>426
「業界では噂になってたので正直うんたら」見たいな言い回しはよくやるけどな

435名無しさん:2011/08/14(日) 10:25:58 ID:6uvUpb3A
>>430
先生の場合、「ゲーマーの心から乖離する。」とか、「ゲームとして面白いとかそういうのはどうでもいいんで、」とか、
いらんこと言って自爆する事も有るしなぁ。

自爆の仕方が面白い。

436名無しさん:2011/08/14(日) 11:32:44 ID:XLgtOBUU
おまえらお盆までこんなくだらない事続けるんだね

437名無しさん:2011/08/14(日) 12:57:40 ID:DpuqzhwI
>>434
今回のコメントのレスがまさにそれだけど、コメントの方に勘違いが
仕込まれてたので、下手するとフル装弾以来のゲストの謹慎処分がくるかも。

438名無しさん:2011/08/14(日) 16:30:38 ID:k3BKrBVw
「お前ら」とか言い出す奴にろくなものはいない法則

439名無しさん:2011/08/14(日) 21:39:41 ID:FKXW.YMA
先生、明日は下に来ている親戚に挨拶にいくんだぞ

440名無しさん:2011/08/14(日) 22:29:27 ID:GhEPV.e2
先生が何の影響力も無いとはよく言われるが
例の人は先生の存在価値が名無し以下と言ってるような

441名無しさん:2011/08/14(日) 23:40:42 ID:iNG4BxGA
先生には何もない。
その認識は共通しているわけだね。

442名無しさん:2011/08/15(月) 08:06:45 ID:zN4dBCnM
そういや話題としては旬を過ぎてるけど
ゲハブログの実名を挙げたラノベがバカ売れしたよね

先生としてはどう考えてるのでしょうか

個人的にはあのブログに関わった時点で作家としてアウトだと思ってるけど
しかもそこそこ実績のある人がやってんだから目も当てられん

売れ行きから見て俺妹コースをたどる可能性もあるからメディアミックスになったときにどうなるか見物だな

443名無しさん:2011/08/15(月) 13:44:15 ID:GsDuwiaY
>>440
名無しならマジリークの可能性有るけど、
先生だとロクな知識の無い人間の妄言だと断言できるしね

444名無しさん:2011/08/15(月) 16:04:44 ID:Oyb8Z2Yc
実名よりも「個人のブログだからって差別するのは現状にそぐわない」「経済活動だから云々」ってゲハブログに都合のよい理屈の方がアレだなあ

そもそも個人であるかどうかすら怪しい上に、話をすり替えてるし
と言うか他人の金儲けを嫌儲的価値観で貶す奴に限ってそういう正当化をする。
(ダブスタってより、極端から極端過ぎる)

445名無しさん:2011/08/15(月) 16:24:29 ID:zN4dBCnM
>>444
俺妹方式を取りたいんだろうけど
あなたの言うようにネタ元が俺妹の時とは比べものにならないほど真っ黒だし
内容もゲハブログを正当化するものだからどうしようもない

446名無しさん:2011/08/15(月) 19:15:57 ID:23VNuWDA
平林さんがはちまjinはリアルでは好青年だとよ
元クライアントに喧嘩売っちゃう社会人は先生くらいのもんだよ

447名無しさん:2011/08/15(月) 19:17:11 ID:YA6w.gOY
外面が良いとも言う

448名無しさん:2011/08/15(月) 20:08:39 ID:T.8vbguc
好青年なら座談会で黙々と蟹食って
一言吐いて終わりになんかしない

449名無しさん:2011/08/15(月) 20:39:15 ID:XeWnrNUA
いわゆる内弁慶というかネット弁慶なのかな?

450名無しさん:2011/08/15(月) 21:06:37 ID:3rQcHPRo
報道とかで出てくる
アレなことやらかした人への
ご近所さんによる人物評でも
普段は大人しそうな人だったのに…とか
挨拶もする感じのいい人でしたよ…とか
よくあるじゃないかw

451名無しさん:2011/08/16(火) 03:24:36 ID:o2P.L/jw
>>446
それってネット弁慶ry
>>448
にもあるように相手によって態度露骨に買えるタイプなのかキャラなのか

452名無しさん:2011/08/16(火) 06:28:44 ID:vDxNiRHQ
ああ、いるいる
相手によって態度が豹変する奴w

453名無しさん:2011/08/16(火) 06:32:12 ID:G2oVOM4A
好青年
http://www.youtube.com/watch?v=TBwoVCcA46s
カメラ前ということを無視しても
目の前に二人もいる状態で顔の脂を拭うなんてまずしないw

454名無しさん:2011/08/16(火) 07:48:15 ID:YfAK/V.I
本スレに新記事更新引用しました。

あいかわらず根拠が全く不明ですが、
「WiiUは発売前から失敗って予想が大半に決まってる!
 岩田社長は首になってほしい!岩田社長は首になってほしい!岩田社長は首になってほしい!」
という暗い情熱だけは伝わってきましたよ。先生……

455名無しさん:2011/08/16(火) 07:57:33 ID:xmNXGv2M
転載乙ですが、困ったことに特に語るべきところが何もない…

456名無しさん:2011/08/16(火) 08:08:58 ID:pKaWFFPo
親戚縁者の圧力がきついのかな?>先生

457名無しさん:2011/08/16(火) 09:06:38 ID:e8rjfdHc
↑面白いと思って書いてるの?
おまえの下衆な人間性が透けて見えるだけだぞ
そういう品位のない書き込みが気に食わないんだよ。くされチンポ

458名無しさん:2011/08/16(火) 09:15:19 ID:fwksbhV2
>>456
外部圧力の全く無い、素の状態であんな偏向文章書けるのはある意味すごい事だよ
それが褒められるかどうかは別にしても

…その文章力でイードに入社すればはちま企業あたりに入れてもらえるかも

459名無しさん:2011/08/16(火) 09:33:11 ID:p.LtyakY
むしろ、なぜどこからも声が掛からないのかと怒ってそうw

460名無しさん:2011/08/16(火) 09:40:35 ID:Hq21edMM
記事引用より先に>>454を見て
>岩田社長は首になってほしい!岩田社長は首になってほしい!岩田社長は首になってほしい!
またまたそんな過剰に強調しちゃって〜と思ったが、読んだら確かにその通りで吹いたw

461名無しさん:2011/08/16(火) 10:08:21 ID:pt91TrTk
なんか趣旨だけは全くいつも通りなんだが、話のフックがいつにも増して
唐突感強くて不自然だな。

岩田社長への妬みそねみを先生が溜め込んでるのは容易に想像つくけど、
なんでこのタイミングでそれが迸り出てくるのか解らん。
3DSの新価格での動向やら、ゲハブロガーの在り方(棒)やら、
煽り記事でも他にタイムリーなネタはいくらでもあるだろうに?

462名無しさん:2011/08/16(火) 10:13:09 ID:7AryAQAM
独自の切り口()とでも思ってんじゃねぇの

463名無しさん:2011/08/16(火) 11:13:39 ID:xmNXGv2M
>>461
> 3DSの新価格での動向やら、ゲハブロガーの在り方(棒)やら
やめなよ(ry

前者は10万台とハードル上げたらあっさり飛び越えられちゃったし、
後者はそれこそ先生が触れられる訳が無い話題だし

464名無しさん:2011/08/16(火) 12:00:33 ID:7uynUU9c
ここんところ「岩田はクビだ!」ってわめくのがやたら好きだね、センセイ。

尻馬に乗ってでもいいからゲハブログのあり方について触れたら見直してもらえるかもしれないのに。
失うものがないだろう先生にとってリスクは低いんじゃないかな?

例の記事関連のスレで「ミリデレは一人でぶつぶつつぶやいてるだけだからどうでもいいんじゃない?」
とか言われてたし、一発逆転のチャンスだと思うんだけどな。

465名無しさん:2011/08/16(火) 12:49:32 ID:pKaWFFPo
>>464
先生は下手しなくても芋屋の人の呟きに引っかかるから、口出さない方が
突っ込まれなくていいと思う。

まあ「お前が言うな!」も、様式美として美しいけどねw

466名無しさん:2011/08/16(火) 14:56:39 ID:vDxNiRHQ
>>463
行列が出来てる時点で10万超える可能性は容易に想像できたと思うんだがねぇw
普通ただの値下げで行列なんて出来ない

467名無しさん:2011/08/16(火) 15:04:15 ID:lTGYhLro
先生ブログのコメ欄にも
いつか行列ができる日がくるでせうか

468名無しさん:2011/08/16(火) 16:17:40 ID:aO./2n2c
盆だろうとコミケだろうと関係なくゲハな話題しかできない
すごい書評サイトもあったものだ

469名無しさん:2011/08/16(火) 16:23:18 ID:tcJHAcWA
盆はともかく、コミケについては書いたら総ツッコミ食らったんで書けなくなったんだろうw
今年も実に暑かったよ

470名無しさん:2011/08/16(火) 19:02:12 ID:YfAK/V.I
本スレが埋まるかどうかギリギリで引用できない…><

471名無しさん:2011/08/16(火) 20:53:59 ID:o2P.L/jw
ゲハブログやら○殺王やらやたら岩田を目の敵にしてるからそのコピペでは?って気もする

472名無しさん:2011/08/16(火) 20:55:30 ID:4.6AwNzI
> 世間に流されても独創的なものは生み出せませんが、もうちょっと世間を勉強した方がよいでしょうね。
> まあ一度成功して、プライドが肥大化してしまうと、なかなか謙虚にはなれないのでしょうが。

自己紹介にしか見えない。

473名無しさん:2011/08/16(火) 20:59:44 ID:G2oVOM4A
なんたら乙!
先生は一度も成功した事なんか無いというのに!

474名無しさん:2011/08/16(火) 21:20:43 ID:8aFSMS1o
>>473
とりあえずPSP初期不良を話題にして名を上げ、モゴモゴによるサイト炎上
サイト&ブログ潰しをくぐり抜け生き残り、インタビュー&大人アニメの
原稿を書いたのは十分成功だよ。

それが大した成功か?と言うと疑問だけど、次に繋がらなかったし
結果それが今の先生の現状を招いている訳で…
やっぱ自己紹介だなw

475名無しさん:2011/08/16(火) 21:33:58 ID:tcJHAcWA
潰れかけた会社の再建を託され、実際再建させたり
頓挫しかかったプロジェクトをなんとかしたり
そういう実績のある人物になんてことを・・w

あ、そういう経験に嫉妬してるのか

476名無しさん:2011/08/16(火) 22:20:33 ID:3qk/XAyg
イチローをどんだけリスペクトしたって
イチローになれるわけじゃないから、打率が下がった時期をつかまえて
disることで、自分の方へ少しでも引き下げて溜飲を下げたり、
卑屈な満足感に浸る心理なら、
到底褒められたもんじゃないが、理解できなくはない。

センセイが滑稽なのは、『自称』ミリデレとか東大卒とか言い張って
実績も示さず大物ぶってこれをやるから、無様この上ないw

477名無しさん:2011/08/16(火) 23:03:15 ID:.T8WhGYc
センセイが発言してるな
http://twitter.com/#!/obakemogura/status/103384535785410560

478名無しさん:2011/08/16(火) 23:09:57 ID:xmNXGv2M
久しぶりに見たが、先生には真似できない発言がズラリと並んでるね

479名無しさん:2011/08/16(火) 23:12:49 ID:vvjKH9Q6
TBSラジオひどいなぁ・・・・。
これもステマなのかしら

480名無しさん:2011/08/17(水) 03:10:48 ID:XrNZjWmY
先生も彼も記憶力皆無だからなあw

481名無しさん:2011/08/17(水) 06:31:15 ID:tb035XJg
おはよう。Gamesconの情報をあれこれ見てきたが、先生がどう記事にするか今から楽しみだ
…個人的には頭を抱える内容だったよ

482名無しさん:2011/08/17(水) 09:13:12 ID:LvKXAL2o
どうせゲハやゲハブログの論調まる写しだろ
って気もしないでもない

483名無しさん:2011/08/17(水) 13:49:12 ID:8AwTKf2.
>>481
PS3値下げ→勝つる勝つる
PSPWifi無しモデルを欧州で→安いモデルを普及させて後継機種のvitaに繋いで勝つる勝つる
vitaのあの操作→PSPには無い操作方法で勝つる勝つる、イワタクビクビ

…うーん
と言うかvitaで遊べるPSPソフトはDL専売だけなんだから
Goを何とかしたほうが良かったのでは

484名無しさん:2011/08/17(水) 19:02:58 ID:WewU6tyM
PSVにも(無論3DSにもそのほかすべてのハードも)期待してる俺としては、
いくら先生スレだからって、そういう揶揄するようなコメはちょっと困るなあ

それにわれらが先生のことだ、
もっと抽象的な話で煽るのが精一杯だろうからな

485名無しさん:2011/08/17(水) 22:45:59 ID:i0ybx.jM
>>477
すてまと陣にツイートされとるぞw

486名無しさん:2011/08/18(木) 05:50:42 ID:wqgOZd0Q
そう言えばインタビュー受けてたね

と言うかその手の騒動では言及したらまた「商業ライター」を目の敵にしてゲハブログ側に擦り寄るのが見えてるな

487名無しさん:2011/08/18(木) 07:31:43 ID:RaHoXlvo
商業ライターをボロクソに叩きつつ、自らも商業ライターになろうとした当時の先生の行動原理が
未だによくわからんのよな。
ゲームライターって基本的に狭い世間なんだから特定の「先輩」を叩いてたら
コネに悪影響きたすぐらい常識的に考えればわかりそうなもんなのに。

488名無しさん:2011/08/18(木) 08:58:06 ID:GUbaOp.U
毒舌とか歯に衣着せぬ物言いキャラを目指したつもりが意味を履き違えちゃったんだろう
コミュ障が背伸びするから

489名無しさん:2011/08/18(木) 09:10:02 ID:ry9DJViA
真面目にやってたつもりでも、いつの間にか脱線してしまうってのはつい最近マスコット界隈であったから、
先生だけを責めるのは酷といえなくもない
もっともライターの世界に限らず、他人disって生きていける世界って殆ど存在せんのよね

490名無しさん:2011/08/18(木) 10:51:20 ID:MRM4sDQU
愛される毒舌は緩急が上手。
押すべきところは押し、引くべき所は引く。
先生は押しの一手で一切引かないから嫌われる。

まあ、引く時もあるけどポイントがずれてるからなあ。
たとえば、売り上げでPSWが好調な時は記事にするけど任天堂の時はスルーとかw

491名無しさん:2011/08/18(木) 19:17:44 ID:htA0ZaJo
古い人だが、ナンシー関のスタンスは絶妙だった
ファンだった人を貶されることもあったが、
理屈自体は納得できるせいか、さして悪く思うことは無かった
芸能関係だけでなく、普通のイベント・時事に対しても
同等のスタンス貫いてたのは見事とさえいえる
もっとも、ネットも普及した今の時代では
あの真似したところでうまく立ち回れるとは思えないが

>>487
そもそもゲームの知識が無い人がゲームライターになろうと思うものなのかね?
いやまあ、最近のゲームマスコミ関係者は
ゲームの知識無さ過ぎる人が多い気がするのも事実だけどさ

492名無しさん:2011/08/18(木) 19:38:47 ID:ry9DJViA
>>491
今は変に知識を披露すると、
より知識の深い人からのツッコミが多数飛んで来るからなw
更にその知識の深い人のツッコミに便乗する形でツッコミ入れるのまで出てフルボッコに

493名無しさん:2011/08/19(金) 10:11:16 ID:QnAeZX8I
>>491
他人に知識を披露するのが好き(または他人に頭がいいと尊敬されたい)だけど、
語れる知識がゲーム関連ぐらいしかないのでゲーム系の文章書いてるんだろう。
他分野の知識があったらオタ業界全般は叩く対象にしかなってないだろうね。

494名無しさん:2011/08/19(金) 13:00:56 ID:5AlHZCNU
>>487
恐らくそういう所まで思いいたってない
もしくは「そういうのに縛られない俺カッコイイ」のパターン
ネットで人気の俺に嫉妬乙!
古臭い奴ら乙!
程度の認識なんじゃないかな?
ゲハブログに批判的な人に対してもそういう認識だと思う

495名無しさん:2011/08/19(金) 15:41:55 ID:z5vfDxmI
商業誌の依頼も自分の好きに書いて良いと勘違いしてたみたいだからなぁ
あの世代にありがちな仕事と自己承認がごっちゃになってる

496名無しさん:2011/08/19(金) 19:37:09 ID:S7/sD5Rs
先生はよく見えない敵相手にオールドゲーマーとか揶揄してたけど
あれも一種の自己紹介だったのかねぇ

497名無しさん:2011/08/19(金) 22:05:18 ID:GYHkYAI.
最近のセンセイのイチオシ、「任天堂の内部抗争」。
有名な話らしいのにセンセイ以外に取り扱っている人がいないようだから、
ゲハブログに売り込みに行けば、アンチ任天堂の総本山としての存在感を
アピールできるはず(棒

498名無しさん:2011/08/19(金) 23:34:54 ID:TxMixzPg
無理だろうなあ。
これだけやってりゃゲハブログ系も拾うはずなのに、全く拾うそぶりさえないから。

理由はいくつかあるが、具体的に名前も出ない藁人形が何を軸に対立してるのか
さっぱりわからないのに「対立している!」と言うんだから、つかみ所が無さ過ぎて
扱い様も無い。
例えばゲハのトリコ情報スレのように誰が何のために何をしてどうなったかを
全てじゃなくても明かして書かないと、何やってるか分からない。
5W1Hのどれも明かさなきゃ、そりゃ寝言だと笑われて終わり。
普段の文章だって5W1Hが壊滅的にダメだもの、コピペで引っ張ってるのに。
売り込みようも無いよ。
ましてや先生は「俺のありがたい文章を使いたきゃ褒めてごますってやって来い!」
 〜な人だから、誰もやって来ないw

499名無しさん:2011/08/20(土) 01:50:28 ID:Nwx6fooM
先生の年齢的に
「ゲーム業界で働いてるけどゲームはほとんどやりません」っていう渋谷系()な人達に憧れてたって側面があるんじゃないかと
ただ、そういう人達はゲーム以外の知識があるのに対し、先生は一番知ってるアニメとゲームがご覧の有様だからなぁ

500名無しさん:2011/08/20(土) 07:17:35 ID:W6EqQMdo
>>498
社内の内部抗争なんて程度の差こそあれどこの会社でもあるんだから、
それこそ具体性持たせて書かなけりゃ無意味なんだよな

501名無しさん:2011/08/20(土) 09:53:23 ID:qYKWxLq2
先生は早くにわかオタクである事を自称すれば楽になれるのになぁ…

502名無しさん:2011/08/20(土) 12:02:12 ID:VEGSPt2s
>>501
まあ他に虚栄心満たすような要素が見つかれば、先生はオタク趣味なんて
きれいさっぱり忘れるんだろうが

こんだけ何の取り柄も無い上にまともな仕事してなさそうな三十路中年に、
この先何か誇れるものが身に付くのかどうか…

503名無しさん:2011/08/20(土) 12:06:48 ID:oK1CqumU
>>502
作る側ならともかく、受け手として楽しむ分にはかなりハードルが低いはずの
オタ趣味ですら楽しめない先生だから、他のジャンルに手を出すのは無理があるんじゃないかなぁ。

本スレに転載来たけど、あいかわらず任天堂ヘイトまっしぐらですよ。
他に語れるものはないのか? 最近の芸風の狭さと底なしに低下する先生の品性と言ったらもう……

504名無しさん:2011/08/20(土) 12:11:40 ID:EoUt2.qw
視点が狭まると言うことは、要するに余裕が無いと言うことですからね。
人より時間があるかもしれないけど、時間なんて人の意識次第で
長くも短くもなる意外と相対的なものなので、思考停止すると
何百時間空きがあっても、数分と同じことだしね。

505名無しさん:2011/08/20(土) 12:12:59 ID:rpNMR/8Q
前からワンパだけど、特に値下げ以降は「3DSは子供ウケに逃げたから売れてもノーカン」
「WiiUはガラクタ」「イワタオワタヤメロヤメロ」の三点に集約出来ちゃうんだよな
一体何をそんなに焦っているのか…

506名無しさん:2011/08/20(土) 12:51:22 ID:NW8aq8X6
今の作品が楽しめないなら、せめて自分が若い頃の作品語りでも…。
と思ったけど、先生って昔からこんなんだったんだろうな。ロクに好きでもないのに、流行りものだからと乗っかってるだけの奴。

507名無しさん:2011/08/20(土) 17:26:43 ID:rMap2cZA
ただ単に流行りものを拾ってきて話題としてひけらかすにしても、
それなりにアジテーションやプレゼンテーションの能力に長けていれば
ある程度までは耳目を集めることも可能なんだよな

しかし今の有り様がこんなのだということから見ても、つくづく先生、
表現者としての才能が乏しかったんだなと気の毒に思える

508名無しさん:2011/08/20(土) 18:58:07 ID:XWuPk3NU
センセイも業界話をするのなら某所のSCE話のような
生々しい物を希望。

まー、唯一さんが今回のPS3電撃値下げで小売(現場)がどうなったのか話せるように
話を振ってくれるのも可。

509名無しさん:2011/08/20(土) 19:19:22 ID:9In9tL7s
>>497
下手したら岩田と宮本、後は山内前社長くらいしか具体的な任天堂の人知らないんじゃ

>>505
悪いものでも食ったのか、現実世界で何かあったのか

510名無しさん:2011/08/20(土) 19:53:50 ID:3fn1prNA
>>509
>下手したら岩田と宮本、後は山内前社長くらいしか具体的な任天堂の人知らないんじゃ

FF13の作り手語るにしても、鳥山も野島も北瀬も橋本名人も浜渦も触れずに
野村の名前しか出てこなかった先生だからな、具体的なところは知らないだろう
最近のコメントで元NOAの荒川實の名前出してたけど、実質出しただけだったし

511名無しさん:2011/08/20(土) 21:50:27 ID:wjrjm.Z2
ファンタジーの人も乗っかったか

512名無しさん:2011/08/20(土) 22:51:08 ID:bLaL5L4Y
今回のおでんの人は怒りを隠そうともしないくらいにブチきれてるように感じる

513名無しさん:2011/08/21(日) 00:46:27 ID:rkJFf8NY
>>512
今回のおでんの人は言ってる事は、まぁ同意なんだけどタイミング的に平林さんの流れに乗って書いた様なイメージがあるのよね。

後、最近は深淵覗き過ぎたのか強い言葉での批判が増えてきて素直に頷けない事がちょくちょくある。

514名無しさん:2011/08/21(日) 04:59:15 ID:pwJqnTqY
>>513
>>511の人も言ってるように、平林さんの記事に乗っかって書いたと思うよ。

515名無しさん:2011/08/21(日) 09:20:44 ID:OGtROFJc
多少、名の知れている人からの発言という事で、乗りやすいってのはあると思うよ

516名無しさん:2011/08/21(日) 09:26:42 ID:jfxtivKs
ああ、以前先生がPSP騒動に乗っかってたようなもんかな

517名無しさん:2011/08/21(日) 14:07:46 ID:PwmFjJ32
まあそっちの話題は良いけど、ちょっと関わりもあるあの話題は
もうやめた方がいいと思うな。
ムキになって自分の正論を通そうとしてる感じがする。
ちょっと危うい。

まあ先生とは関係ない話だけど。

518名無しさん:2011/08/21(日) 15:02:15 ID:oZlsGXkE
記事に乗っかったというのは平林さん的には本望なんじゃないだろうか

519名無しさん:2011/08/21(日) 16:03:03 ID:rkJFf8NY
ゲハブログに対しては以前から苦言を呈してたし唐突とも思わないけどやっぱり口調がね
冷静さを欠いた断罪口調は気を付けないと他人の意見を聴けない独善になっちゃうから心配だ

ゲハブログの件は本当は業界全体で対応しなきゃならないレベルの話なのに一部ズブズブだったりするから当分このままなんだろうなきっと…

520名無しさん:2011/08/21(日) 19:19:58 ID:Fvjvl5to
メーカー側からの内部告発でもあれば別なんだろうけどな

521名無しさん:2011/08/21(日) 20:12:54 ID:AOUdgqRc
はちまjinはそろそろ終わりだと思うけど
現状だと別のネット総会屋が出るだけだろうな

522名無しさん:2011/08/21(日) 20:46:28 ID:U5efjtCw
問題は暴れる前にどうやって消すのか?見物だなと。

523名無しさん:2011/08/21(日) 21:28:31 ID:cvjvYlYI
夕刊紙がなかなか滅びないように、あの手のブログも早々簡単にはつぶれないだろ
ゲハに限らず、ああいうゴミみたいな情報でも欲する層は必ずいる

そんな世の中でも、ほとんど誰からも欲されないミリデレはまさに孤高の存在
かっこいいぜ(棒

>>519
アイマスのときもそうだけど、あの人はあんがい先走る節がある
そうでなけりゃ、この件についても触れなかったろうけど

524名無しさん:2011/08/21(日) 22:20:36 ID:jqgwh/YU
その辺はゲーム開発とは名乗ってるけど匿名で主観バリバリの個人ブログだから
別に感情むき出しでもいいんでねーの
どこかの先生みたいに妄想と願望でネチネチネチネチ言ってる馬鹿よりは100倍ましだろう

525名無しさん:2011/08/21(日) 22:41:21 ID:8vxlHwNg
先生は妄想と願望だけじゃないぞ
嫉妬もすごいんだから

リハビリ難しいなこりゃw

526名無しさん:2011/08/22(月) 04:17:06 ID:AccYx2Mk
更新きた

527名無しさん:2011/08/22(月) 04:58:56 ID:f2SG8TfY
ゲハブログはどうかと思うが、任天堂の悪事を大っぴらにするというメリットもあるから、善悪どちらかと言われると難しいな

528名無しさん:2011/08/22(月) 05:11:11 ID:HDlYQn6M
は?

529名無しさん:2011/08/22(月) 05:34:00 ID:AccYx2Mk
荒らしはスルーで。

530名無しさん:2011/08/22(月) 06:12:40 ID:HoYAXBMc
任天堂は財布を軽くしたり舟幽霊を呼び出す悪魔と聞いて

531名無しさん:2011/08/22(月) 09:45:06 ID:5tD1yQf2
モンティ・パイソンの一人プロレスは名人芸だったが
先生のは劣化ラッシャー木村(マイク芸限定)にもなってないな

532名無しさん:2011/08/22(月) 14:21:52 ID:br1K.LAs
ラッシャー木村懐かしすぎる・・w

533名無しさん:2011/08/22(月) 19:55:11 ID:Unquci0Y
嫌いなメーカーランキング。
ソニーがだんとつ一位。
業界のガンだって皆わかってるんだね

535名無しさん:2011/08/22(月) 21:36:28 ID:HDlYQn6M
>>533はゲハの本スレの荒らしと同じ内容の書き込みだから、みんな無視してね

536名無しさん:2011/08/22(月) 22:06:22 ID:Unquci0Y
↑おまえが無視できてないっつーの(笑)

537名無しさん:2011/08/23(火) 00:37:32 ID:rBhX4tDo
>@bigburn
>多根清史
>
>うわさの平林さんパッシングbyミリデレ(あと
>おい)を観に行ったが…えーと「有名」って
>「2009年12月に実名公開してる」という定義
>でよかったかな?僕日本語詳しくないん
>でー。 #ミリデレ

ttp://twitter.com/#!/bigburn/status/105647862112718848

538名無しさん:2011/08/23(火) 00:56:41 ID:AGaCbj.o
種wwww

539名無しさん:2011/08/23(火) 01:10:07 ID:ox44iFuk
>>537
誰か多根さんに2009年は32月(33月も見込み)まであること教えてやれよw

540名無しさん:2011/08/23(火) 01:22:19 ID:n.pHCDx.
エンドレス2009年じゃない?先生がネット引退するまで。

541名無しさん:2011/08/23(火) 01:22:41 ID:E/PhEPMU
12月が期限とは言ってなかったものな

542名無しさん:2011/08/23(火) 07:19:02 ID:d67sh7rU
今回のエントリは本文コメント欄ともに
先生とその読者のアレさを浮き彫りにして
るな強烈なくらい

543名無しさん:2011/08/23(火) 10:14:56 ID:E/PhEPMU
例の一件がプロレスなのは周知のこととして、
そのプロレスに参加も出来ずTVの前から愚痴ってるだけなのが先生、ってのが浮き彫りになってるからねー

ミリデレはあえて参加してない?
いやあれだけの発言してたら、既に参加表明してるようなものだ
それで他の皆から(ゲハからも)無視されてるのだから、話にならない

544名無しさん:2011/08/23(火) 12:49:41 ID:4h/s9kXg
>>543
匿名で参加表明してもなあ…その…なんだ、困る

545名無しさん:2011/08/23(火) 18:26:26 ID:Iq4/iXkA
試合会場に乱入して摘み出される酔っ払い

546名無しさん:2011/08/23(火) 18:36:06 ID:Bb1u80Pg
決して2010年に到達することはない。
ぞれが、ミリデレレクイエム。

547名無しさん:2011/08/23(火) 18:46:09 ID:u9Y4AEyY
【娯楽】レコード31社、無料ダウンロードサイトを提訴[08/23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314080822


動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」に掲載された動画や音楽データの無料ダウンロードを可能にするサイト
「TUBEFIRE」で著作権を侵害されたとして、日本レコード協会加盟のレコード会社など31社が、同サイトを運営する
企画会社「ミュージックゲート」(東京)にサービスの停止と計約2億3000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に
起こしたことが分かった。


(2011年8月23日14時30分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110823-OYT1T00572.htm?from=rss&ref=rssad

「TUBEFIRE」の仕組み

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110823-791933-1-L.jpg

CD生産枚数

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110823-791944-1-L.jpg


専用ハードでないと遊べないコンシューマーゲーム業界は
こういうのには強いな。音楽とアニメは見事に壊滅したが・・・

548名無しさん:2011/08/23(火) 22:32:51 ID:rBhX4tDo
先生はプロレスプロレス言うけれど、
それ、先生が平林氏の記事を、ちゃんと受け止めることができないからだよね。

「そういうことやってて幸せですか?」って問いは先生にも刺さる。
イエスと答えればヲチられ多根氏におちょくられる日々も肯定する羽目になる。
ノーと答えれば「じゃあ、なんでブログやってるの」って話になる。

だから問いに答えることを全力で回避しなければならない。
先生にとって、平林氏の件は「プロレスじゃなきゃ困る」んだろうな。

549名無しさん:2011/08/23(火) 23:20:04 ID:eEKRTwgk
>>548
当のはちまや刃さえも、そこの問いかけには正面からはっきりと
回答してないからな。
(まあ、触れたくないという心境は容易に想像できるけど)

精神的なとこはともかく、金銭面では少なからず利益もあるだろう
彼らをして開き直りきれないところなのに、本気で何一つとして
(ブログ運営に)メリットのない先生のこと、口が裂けても
「僕は幸せです」なんて言えないだろう。
建前でも言っちゃったら、自分で自分の惨めさにトドメさすことになる。

550名無しさん:2011/08/24(水) 09:29:53 ID:8ZdBhOPg
紳助も引退することだし、同じ毒舌家として先生も考えてみてはいかがでしょうか?

551名無しさん:2011/08/24(水) 09:41:56 ID:7JdAtbvw
毀誉褒貶あるにせよ、紳助は名を成した芸人が引退するから騒がれてるんであって、
先生が引退しても「え、誰よ?」状態にしかならんと思うw

552名無しさん:2011/08/24(水) 10:24:37 ID:0IH3wl7k
一ヶ月以上更新がなくても心配するのはここの住人ぐらいだしな

553名無しさん:2011/08/24(水) 10:49:44 ID:Ne79TbBY
心配するといっても、いなくなったらいなくなったで
このスレの住人ですら「ああそんな人いたね」で終わりそうだけどな

554名無しさん:2011/08/24(水) 11:56:44 ID:L0bDviCc
そのうち脳内百万本ディレクターの語源も忘れられ皆で楽しくオタトークをする場になるんですね

555名無しさん:2011/08/24(水) 12:50:46 ID:m2VUjJyw
そろそろ実名公開すりゃあいいのに

誰かコメントに書き込んでみない?

556名無しさん:2011/08/24(水) 12:57:20 ID:Wry./pNQ
>>555
認証段階で除外して即BL入りだクソバカ!で終わると思う
と言うか今までそれだけは一貫して続けてる

557名無しさん:2011/08/24(水) 19:24:43 ID:Ds6TmH/2
先生は毒舌家じゃないよ。
だからもちろん毒舌だから嫌われているわけじゃない。
先生はそう思い込みたいだけど。
辛辣な毒舌じゃなくて都合のいいパッチワークだし、嫌われているんじゃなくて笑われている。

558名無しさん:2011/08/24(水) 19:46:13 ID:Dp7TWiRI
センセイのアレを毒舌と言うなんて
毒に失礼だ

559名無しさん:2011/08/24(水) 21:01:55 ID:LHPxpqh.
先生の場合は毒じゃなくて糞の方だ。
臭気プンプン、でも自分じゃ気がつかないでブリ撒いている。当然、体に悪いけど、その前に食べる人がいない。
自分だけはきっと黄金だと思ってるけどwww

560名無しさん:2011/08/24(水) 22:01:30 ID:4QEk50Dk
あの柏木くんの時と同じ流れだから、結論はもう決まってるな。

561名無しさん:2011/08/25(木) 00:06:42 ID:CYl7IWLw
汚物にしてもそうなんだが、何であそこまで執拗に粘着してるのか
第三者には理由が全くわからないのが心底怖い

562名無しさん:2011/08/25(木) 09:53:53 ID:pdX4XsCM
柏木に関して言えば、漫画家が同級生だった、というのが根底にある。で、本人も
漫画家を目指していて賞を一回だけ取った事がある(佳作レベル)けど、HP見たがとてもじゃないが商業レベルの絵じゃない。
で、2ちゃんで「俺はアイツの知り合いだ」自慢してたら住人にうぜえ扱いされてファビョっていつしかストーカー化。
なんだ、先生が「昔、任天堂で大ヒット出したんだぜ」自慢が嵩じてストーカー化するのと同じじゃん・・・

563名無しさん:2011/08/25(木) 10:19:28 ID:33XLnR8I
とりあえずN(ry

564名無しさん:2011/08/25(木) 10:38:43 ID:ET4nG3xo
以前にはタネ氏に心配されちゃったりしたしなあw
王様志望の先生の明日はどっちだ

565名無しさん:2011/08/25(木) 11:13:10 ID:XzG4KIBY
ここ最近のコメ欄酷いな。
「自己紹介はもう結構です」って言ってくれる友達は先生にいないのか?w

566名無しさん:2011/08/25(木) 18:25:13 ID:BxUcQ7/w
アレで同僚バレしてる設定なんだよな

今日は人気作いっぱい出るから、今日位ゲームの話すりゃあいいのに

567名無しさん:2011/08/25(木) 19:06:12 ID:7efuoRCM
ふと思ったが同僚バレしてるのに
そちらからのカキコらしきものが皆無な
のって先生のリアルでの人望というか
交友関係が透けてみえて切ないような…

568名無しさん:2011/08/25(木) 19:35:58 ID:pct/mB3M
同僚はとうの昔にブラックリスト入りしてたりしてw

569名無しさん:2011/08/25(木) 20:11:45 ID:QwqJfdjM
>>566
海外で1000万ヒット作が出ようと、国内でミリオンソフトが出ようと
マイナーだが定評のあるソフトハウスがいぶし銀のソフトでプチヒットしようと
ぴくりとも動じないのが先生だぜ? 勿論内容なんて全く気にしてないしな

先生はもはや、現実のゲームなんてどうでもいい境地にまで達してるのさ

570名無しさん:2011/08/25(木) 20:25:36 ID:7efuoRCM
ゲームを買わないゲーマー、
面白いとかどうでもいい、などの
斬新な姿勢でおなじみの先生だからな

しかし…
ゲーム業界人がゲームネタをメインに
あんなにたくさんの時間と文字を使って
続けてきたブログに「何もない」のは
先生哀れすぎないか

煽り嘲笑うことで自己の中に
欠けた何かを満たさないと
先生は立っていられないのかなとか
時々思ったりする

571名無しさん:2011/08/25(木) 20:50:39 ID:/NYwqt0s
>>570
欲しても欲しても満たされないのが先生だから…

572名無しさん:2011/08/25(木) 20:53:10 ID:8QD88QKI
グリードかw
しかし欲望はあるけど何の行動もしないからなぁ。
そりゃなにも満たされることが起きようはずも無い。

先生が1週間ネットでやってることって、普通の中年男性なら
2,3時間で出来ることですよ。

573名無しさん:2011/08/25(木) 22:06:08 ID:/NYwqt0s
あれもこれも欲しがるわりにトライ&エラーを嫌がって結果だけを求めるからなぁ先生
それでも以前はトライをしようとした痕跡があった…ような気がしないでも無い程度には活動してた感があったけど今は何もないし

574名無しさん:2011/08/26(金) 00:47:32 ID:SlqQf/Dk
>>573
根本的にゲームに向いてない性格なんじゃそれ…

575名無しさん:2011/08/26(金) 00:54:59 ID:DXlEE/Q6
おでんの人とか本業とは別に同人ゲー作ってたりするからね。忙しいとか言い訳に出来ないだろうし。
そもそもプログラムが出来る企画者で文才wもあるんだったら自分でゲーム作ればいいのに。
平日昼間にブログ更新しているせんせいが忙しいとは思えないけど

576名無しさん:2011/08/26(金) 05:02:23 ID:TsCp4XAs
ゲハの本スレ含めてスレが大量にDAT落ちしとる
一体何があった

577名無しさん:2011/08/26(金) 06:25:42 ID:ZTtIZyzI
先生が逮捕覚悟のF5攻撃、

だったらある意味見直す。

578名無しさん:2011/08/26(金) 07:04:15 ID:kj4CHcW.
以前、Wii版TOGにPS3版TOVのDLCがついてるという誤報でハッスルした先生は
PS3版MHP3HDに360版MHFのチケットがついてる事実をどう取り上げるんでしょうか

…完全スルーに一票

579名無しさん:2011/08/26(金) 07:43:19 ID:c9M/pXxY
>>576
1レス書き込めば復帰するみたい。
本スレは復帰させておいた。

580名無しさん:2011/08/26(金) 08:25:18 ID:1PXV95gk
>>574
未読スキップがないだけで減点とか言い出すからな
ゲームなんて未読スキップする程度の価値しかないのだろう、先生にとっては

581名無しさん:2011/08/26(金) 10:49:43 ID:WP6fZ0aU
「MHP3HDの本スレがお葬式になってる」ってゲハに書いてあったけど
どうせ嘘だろうと思いつつ行ってみたら本当だった。

その酷いと言われてる項目をいくつか見たけど
任天堂ハードだったらDAKINIに3年くらいは粘着されるであろうレベルだ。

582名無しさん:2011/08/26(金) 12:52:33 ID:0bXeg/hE
酷いったって想像がつくレベルだったんだけどな。
俺は満足だぞ、あれで。

583名無しさん:2011/08/26(金) 13:06:22 ID:0GQ6EAKk
概ね予想通りだが、それでケチをつけるのが先生ってことだろ

584名無しさん:2011/08/26(金) 13:31:49 ID:7TBs91pw
先生の場合は「P3HDをプレイしていない3やFのユーザーが
ネガキャンしている」とか言いかねないな。

585名無しさん:2011/08/26(金) 14:18:34 ID:kS3LtXCg
ってかあんなにモンハンのファン代表面
したりメーカーは戦略がわかってないですねとか寝言を繰り返してたんだから
ちゃんと買ってプレイしてレビューしろや
と先生には言いたい

まぁ先生に擦り寄られても
実際のファンにゃ迷惑なだけではあるが

586名無しさん:2011/08/26(金) 18:59:13 ID:kgpliKu2
pswゲームであるモンハンが自爆して、おまえら嬉しそうだなw

587名無しさん:2011/08/26(金) 19:16:03 ID:p6f/MoQE
NGワード:おまえら

588名無しさん:2011/08/26(金) 19:33:57 ID:lmX.h9Dk
wiiにも360にもPCにも出たのにpswも何もないよw

近年希に見るサードからのメガヒット(国内だけとはいえ)を
目先の金や話題のため、
粗製濫造で消耗してしまうようだと、本当に業界に未来がなくなる
しかもこんなレベルのリマスターの先棒担いたSCEを
センセイのような硬骨の士は糾弾して然るべきなんだけどなあ(棒

589名無しさん:2011/08/26(金) 20:04:35 ID:0bXeg/hE
>>584
それ、確定コースだよな。

590名無しさん:2011/08/26(金) 20:57:24 ID:230jiW3A
「モンハンには興味ないのですが、ちょっとゴタゴタしてるらしいですね。そう言えば任天堂が〜」
今回の騒ぎは任天堂に結びつけるのは難しいし…更新延期で無視しちゃうかな
けど来週の売り上げでうっかりP3HDをネタにするかもしれない

591名無しさん:2011/08/26(金) 21:29:53 ID:SlqQf/Dk
MHP3HDネタを肴にMH3をボロカスに貶す
これくらいの曲芸はやってくれる

と、言うのは元気があった頃だろうなあ
>>584
自己紹介乙だなW

592名無しさん:2011/08/27(土) 00:10:36 ID:7dg5qw0I
dosのtnksnなんかは、今だったらゲハブログで取りざたされてしまうのかなぁ
気が滅入るわ

>>585
モンハンは売り上げこそ煽りのダシにしていたが
さすがにファン代表ツラはしてなかったんじゃないか?
だいたい狩猟ネタを一個も出せない人がファンとは到底言えないぜ

593名無しさん:2011/08/27(土) 02:48:20 ID:1xkykLh2
>>592
アイマスや東方や型月や(その他諸々続くが省略)もネタなんか出せてないよ>先生

594名無しさん:2011/08/27(土) 13:12:43 ID:97EL2Gf.
ここで、昔から自称ゲハ嫌いだった先生が、ゲハブログを激しく糾弾していれば、少しは株も上がったのにねえ。
風見鶏のくせに風を読む能力がなさすぎる。

595名無しさん:2011/08/27(土) 18:46:04 ID:kJRGBmhE
>>594
本スレでもちょっと言及されてるが、
ネット漬けになってる(それ以外のネタが出せない)ワリに
空気は読めないのが先生なのさ

某魔法少女ゲーでorzとかやってたときにしても、
元々ものすごく特殊愛好者向けなゲームだということや、発売までの胡散臭すぎる経緯等を無視して
ただ「ネット上で話題になったから」という理由だけで乗っかろうとしたせいで
記事にしたときには既に祭りに乗り遅れ、中身に関してもなんら語れずとマヌケ晒す結果になってた
アレでも反省していればまだ改善の余地はあったのだろうが、今じゃ輪をかけて煽りに必死になる始末
それでいて更新頻度は極端に低いのだから、存在価値がなくなるのも当然だ

596名無しさん:2011/08/27(土) 19:30:48 ID:WOsehUZs
もうはちまjinしか見てないんじゃないか
あそこでゲームの内容が話題になることはないからな

597名無しさん:2011/08/28(日) 09:12:26 ID:dKmQCrVg
業界ヲチばっかしてると、ゲームをやる時間がなくなるんだろうな。
もっともゲーマーの気持ちから離れた連中だよ。

598名無しさん:2011/08/28(日) 14:07:36 ID:U333jXQI
ほぼ日の8月28日付の「今日のダーリン」。
センセイに読んでほしいなあ。

総理大臣も変わるし、大物芸能人も引退したし、
センセイも実名公開して2009年を終わらせるか、
過去と決別してブログを完全リニューアルすればいいのに(棒

599名無しさん:2011/08/28(日) 14:35:59 ID:JiW/Jbjk
嫉妬は醜い(キリッ
唯一とともにセンセが言うとある意味凄い説得力のある言葉だと思いました まる
>>592
ファン代表面はしてなかったがMH3は叩いてた

欧州でゼノブレイドクロニクルが好評だそうですがファン代表として一言

600名無しさん:2011/08/28(日) 15:15:20 ID:wKAM2y7M
何かって言うと信者がどーたらで片付けようとするのもなあ
幾ら具体的に語れないからって、煽りのための語彙が乏しすぎると思うぞ最近のミリデレは

601名無しさん:2011/08/28(日) 16:28:14 ID:uN9f5T/I
最近新しいミリデレ語も出ないしなあw

602名無しさん:2011/08/28(日) 21:59:17 ID:OVdM.QHA
ミリデレもオワコンかな?
いや、始まってすらいないか…

603名無しさん:2011/08/28(日) 22:43:35 ID:JbY070x6
 先生のBLOGで最後にゲームの内容が語られたのっていつだ?

604名無しさん:2011/08/28(日) 22:50:44 ID:wKAM2y7M
09年末の「FDC面白いです」あたりじゃないか?
内容なんて全く語ってないけど、それ以降は面白いかどうかすら度外視してるし

605名無しさん:2011/08/29(月) 07:27:55 ID:V/qsaNAM
面白いとかどうでもいい、の素っ頓狂発言は、その後だったか。

606名無しさん:2011/08/30(火) 02:55:39 ID:TFQUTsug
に、してもこのスレでもWii最高・Wii最高と連呼してたが、
今もWiiやってる人間どれだけいるんだろうな・・・
売り上げだけナンバー1のハードってどうなんだろうね?

607名無しさん:2011/08/30(火) 04:00:34 ID:3oVRnEJE
おっとPS2の悪口は

608名無しさん:2011/08/30(火) 05:43:22 ID:v0b7ehcg
PS2最高・PS2最高と連呼してた人が離れて散々な結果になったPS3の悪口はやめてください><
おまけに最近ではソフトが無いからPSPのおこぼれにすがろうとSCEの人が頑張っちゃうし…
未だにプライドだけナンバー1とか先生みたいでみっともないですよね

609名無しさん:2011/08/30(火) 08:06:30 ID:l36VEzWs
最高とか連呼されてた記憶は全く無いんだが、とりあえず今はリズ天が面白いなw

610名無しさん:2011/08/30(火) 08:20:23 ID:TFQUTsug
>>607
>>608
やっぱりこういう流れなのなw
PS2はきちんと責務果たしただろ
Wiiのような情弱だまして、結果的にゲーム離れを加速させた様なマシンとは違う

611名無しさん:2011/08/30(火) 08:21:16 ID:xToON/pI
野焼きよろしくです。

612名無しさん:2011/08/30(火) 08:30:49 ID:2yC00V2g
・そもそもWii最高と言ってる人間がいたのか? ソースを明示すべき
・売上以外の部分とは具体的に何があるのか
 そこではWiiはNo.1でないとなぜ言えるのか
・PS2が果たし、Wiiが果たしていない責務とは何か
・Wiiがゲーム離れを加速させたということの根拠

まずこのあたりを明らかにしてください。話はそれから

613名無しさん:2011/08/30(火) 08:31:30 ID:TFQUTsug
3DSの失敗みりゃわかるだろw
それが全てだ。任豚さんw

614名無しさん:2011/08/30(火) 08:40:02 ID:v0b7ehcg
もう底が見えちゃったか
最近の単発メル欄空白さんはつまらんね

615名無しさん:2011/08/30(火) 08:50:54 ID:l36VEzWs
3DSが失敗とかハードル高いなぁw

616名無しさん:2011/08/30(火) 09:15:17 ID:2yC00V2g
わざと会話を成立させず、代わりにレッテル貼りをして相手を怒らせレスをねだる
いつものパターンか

617名無しさん:2011/08/30(火) 11:35:12 ID:3oVRnEJE
先生の場合人生に失敗してるからなぁw

あ、人じゃなかったらごめんねww

618名無しさん:2011/08/30(火) 12:19:53 ID:7le0Pkq2
先生は実は
情報の海で発生した生命体説

619名無しさん:2011/08/30(火) 12:25:26 ID:xToON/pI
生命って感じではないなあ、活きてないもの。
ネット使ってごっこ遊びしてるだけでは、澱みでしかない。

620名無しさん:2011/08/30(火) 13:39:00 ID:l36VEzWs
むしろ、先生ほど人間らしくてわかりやすい人はなかなかいないと思うんだが…
少なくとも、俺はあそこまで自分に正直にはなれないよ

621名無しさん:2011/08/30(火) 14:29:56 ID:xToON/pI
嫉妬とかの感情については正直かもしれないが、それ以外が嘘偽りで固めてるから
人間らしく正直とは思えないなあ。
人間らしい愚かさと言うなら分かるけど。

自分に正直なら、自分のそのままの姿を受け入れられるはずだと思うんだよね。
正直と脊髄反射は違うよ。

622名無しさん:2011/08/30(火) 14:44:03 ID:4fyQK92c
生活臭はかけらもないけど人間味だけはやたらとあるんだよな、先生は

>>605
あれはゼノブレイドに対しての発言だから去年になるのかね
しかしまあ、「面白いとかどうでもいい」とか
「ゲーマーの気持ちから乖離するからゲームをしない」ってのは
本当にどういう感覚で発言したのか、全くわからん
「面白ければ何でもいい」なら理解も出来るのだが

レギンレイヴなんて、反応してたのはPSリモダン以来のサンドロットファン
(総勢1〜2万程度:鉄人28号やギガドラの売り上げから推測)なんだから
ゲハ煽りする意味すらなかっただろうにな

623名無しさん:2011/08/30(火) 18:25:55 ID:7le0Pkq2
先生がゲームの込み入った内容の話になると途端に不機嫌になるのは
なんだったんだろうな
もう先生は煽ることしかできなくなってるんかねぇ

624名無しさん:2011/08/30(火) 18:40:23 ID:J5s8kK9c
持ち上げてたはずのTtTの話を振られても、露骨にぶった切ってたくらいだ
ゲームへの興味がすっかり失せてしまったのだろう

625名無しさん:2011/08/30(火) 18:57:53 ID:mxV5eFWI
本スレでもレッテル貼り煽りのときはageてレスおねだりしてるんだよな>例のアレ

でも自演レスはsageる意味の分からなさ

626名無しさん:2011/08/30(火) 20:08:01 ID:AIqwbfsE
先生は自分が持ち上げられている状態以外は受け入れられないってだけじゃね?

627名無しさん:2011/08/30(火) 22:25:45 ID:pMXvMsL.
>>622
「そこだけ切り取っておかしなこといってるようにみせる」
のはゲハブログもそれに乗っかるミリデレもよくやるけど、これ文脈読んでも本当にそのままの意味だからね

628名無しさん:2011/08/31(水) 00:15:29 ID:HR9QH5hc
先生の滑稽発言「面白いとかどうでもいい」だけど、
何となく先生の思考回路は想像が付く。
先生にとっては、誰かがゲームを褒めることも欠点を
指摘することも、全てポジキャンかネガキャンの意図
で行われているように見えるんだよ。
自分がそうだから。
ハード戦争に関係なくゲームの面白さを語る人間なん
て、先生にとっては存在してはいけないんだよ。
ハード戦争に関係なく、という言葉すら、先生の目に
は工作に「見えてしまう」んだな。
気の毒な人だ。

629名無しさん:2011/08/31(水) 00:38:33 ID:GzaBlv/M
>>627
「ゲーマーの気持ちから乖離するからゲームをしない」というのは
「ろくでもないゲームをやって持ち上げるのはゲーマーの矜持に悖るので、最初から手を出さない」と読み替えればまだ判る

しかし、まず第一にやりもしないでゲームの内容をあれこれ言うのは無理があるし
ましてや対象が、機種関係無しに全力でバカをやってきた実績のあるサンドロットのゲームだった
過去にサンドロットのゲームをやって「ああ、これは俺にはあわないな」と判断するならともかく
そういうそぶりもなく、端からやる価値もないと切って捨てるのはどう考えても理に合わない

630名無しさん:2011/08/31(水) 10:31:51 ID:qD2r5s0Q
 おでんの人はサンドロットの大ファンを自称していたし、現に鉄人28号っちゅう1万本程度
しか売れなかったソフトもやっているからこそ、レギンレイヴの評価は贔屓目はあっても信用できる。

 しかし、それをやってない先生が反論するには無理がありすぎるよな。本当にはちまかJINの情報でしか知らない訳だから。
あとは全て妄言でしかないし

631名無しさん:2011/08/31(水) 13:49:15 ID:OIJCf3vo
今、先生にゲームをプレイしている気配がないのは
「ゲーマーの気持ちから乖離するからゲームをしない」と言ったゲームに
手を出してしまったからなのかもしれない(棒

632名無しさん:2011/08/31(水) 19:09:49 ID:AfOfEM96
投票は終わった…んでしたっけ?w

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474173.html
>ニンテンドー3DSタイトルが48タイトル出展予定となっており、かなりの躍進を見せている。
>プレイステーション 3用タイトルが22タイトル、Xbox 360用タイトルが17タイトルとなっている。

>「東京ゲームショウ2011」において最も注目されるPlayStation Vitaに関しては、ビジネスデーの9月15日に予定されている
基調講演などで様々な発表が行なわれる予定だが、現状では出展タイトル数は7となっている。



3ds 48
VITA 7

633名無しさん:2011/08/31(水) 19:16:09 ID:80TGC5NM
>>632
周辺機器やDLタイトルも含む+これから数は増えるから今の段階では何ともいえないし、
何よりそういう煽りは先生とその周辺だけで十分です

634名無しさん:2011/08/31(水) 19:18:06 ID:cA6F2jVY
なるほどなあ。
ついうっかりゲームを遊んでしまって、ゲーマーの気持ちから離れてしまう自分に愕然としたなら、いくら先生でもおとなしくなるだろうな。

635名無しさん:2011/08/31(水) 19:29:01 ID:NckF41/o
当日サプライズ発表されるに決まってるだろ言わせんな恥ずかしい

636名無しさん:2011/08/31(水) 21:34:32 ID:ohdp.ySU
先生の実名というサプライズ発表は
2009年の何月ごろの予定なのでしょうか

637名無しさん:2011/08/31(水) 21:44:25 ID:GzaBlv/M
>>630
鉄人までフォローするのは無理にしても、
地球防衛軍はPS2SIMPLE時代に相当有名になってたし
箱○の3も先生の好きな某動画で大人気だったのにな

いかにレギンレイヴの販売が花札屋だからとはいえ、
なんでサンドロットのソフトであんなに意固地になったのか、俺には理解できない
いくらなんでも先生がサンドロットの名前を知らない、なんてことはないだろう

638名無しさん:2011/08/31(水) 21:48:44 ID:376jQuI.
罪罰のときもトレジャーのトの字も出なかったしな
開発会社の概念が無いんじゃね

640名無しさん:2011/08/31(水) 22:50:39 ID:U1LLA0R.
>>632
まいどまいど、信者活動お疲れ様です(^_^)

641名無しさん:2011/08/31(水) 23:15:54 ID:PkagFtfw
先生にそんな周りのことを考える余裕があれば今みたいになってないだろw

642名無しさん:2011/08/31(水) 23:26:20 ID:80TGC5NM
相変わらずのマッチポンプですなぁ^^

644名無しさん:2011/08/31(水) 23:48:19 ID:80TGC5NM
知らないIDに煽られましたf^_^;)

645名無しさん:2011/08/31(水) 23:52:18 ID:6TUbu1qo
これは酷い

646名無しさん:2011/09/01(木) 00:07:31 ID:ZE5W/X6A
ID変えまくってるから、気づかなかったんだろうね

647名無しさん:2011/09/01(木) 00:30:05 ID:j2chYTV2
先生もミリデレなら、売れ行きが芳しくないゲームについて、
自分ならこう作るという提案があってもいいんじゃないか。
未読スキップとか、そういうギャグじゃなくてさ。

648名無しさん:2011/09/01(木) 00:48:13 ID:PBXk4.dw
おい、ファミリーシューティングとぶつ森+FFCCコラボの悪口はそこまでだ!棒)

649名無しさん:2011/09/01(木) 08:40:12 ID:nKx4LWt.
今度の更新すごいな。
ファミリー層が狭いなら、どの層が広いのか教えて欲しいわ。

650名無しさん:2011/09/01(木) 09:04:26 ID:e.qO.xZs
古い株価でドヤ顔かよ
よりによって8月はかなり動いた月なのに

651名無しさん:2011/09/01(木) 10:40:13 ID:viteYMhc
任天堂はガラパゴス(キリッ

652名無しさん:2011/09/01(木) 11:09:13 ID:wfFp0LC6
>>649
コアゲーマー()層じゃないの?

4gamerのアンケート層の購買力が実際にあれば、現実世界でPSWがこんな事になってないのに。

653名無しさん:2011/09/01(木) 12:40:30 ID:viteYMhc
あの手の人達の脳内に存在するゲーマー層じゃないの?

654名無しさん:2011/09/01(木) 13:45:09 ID:A.y1s.cE
いつもいつも相変わらずPSWを貶め皮肉る活動乙です
自陣の3DSが火の車だから、よいしょきたほうがいいぞ

655名無しさん:2011/09/01(木) 13:49:37 ID:4WChnk26
最近単発さん頑張ってるねえうnうn

656名無しさん:2011/09/01(木) 13:50:02 ID:ChUxbsYo
更新があるとすぐに反応するファンが、センセイの発作もとい、リサイタルが不定期になっても
そのことに誰も触れないし、扱っていない話題をセンセイにふることもない。
任天堂のことを心配する前に少しはセンセイのことも考えてあげればいいのに(棒

本スレに転載されている更新内容を読むたびに、つい縦読とか、何かの暗号とか、
全体を見ると絵が浮かび上がってくるかも?とか、別の意味を読み解こうとしてしまう。
さすが作家さんだ(棒

657名無しさん:2011/09/01(木) 13:56:44 ID:GqISa5xc
長文になるほど、
先生の心のSOSは随所に散りばめられて
いる気がしないでもない

658名無しさん:2011/09/01(木) 14:05:21 ID:JHzDkWSU
SOS出したって誰も助けてくれないよね、メリット何も無いし。
ちょっと手助けしたら調子に乗って、上からアレしてくれコレしてくれ
しまいにゃ逆ギレしてくるような人間に手を貸すかな?

まずは自助努力だろう。

659名無しさん:2011/09/01(木) 16:57:29 ID:SPv6ma06
日頃から恒ね思うのだけど、先生の更新にマッハでコメントを入れるほど熱烈な先生ファンが何故ツイッターやら自ブログで先生を褒め称えないのだろうか?
あの熱量を考えるとあまりに不自然で何か深い理由が有るのではないかと考えてしまう(木奉

660名無しさん:2011/09/01(木) 17:39:19 ID:5V15hWNM
先生はMHP3HDが楽天ブックスのタイムセールとは言え
980円になったことに対して何か言及するのだろうか?

661名無しさん:2011/09/01(木) 17:46:01 ID:GqISa5xc
先生は任天堂を煽れるかどうかで
情報価値を判断してるアレだからねえ
そういうのは無視するでしょう

>>659
実は俺もそれは疑問だったw

662名無しさん:2011/09/01(木) 17:49:55 ID:JHzDkWSU
>>659
そもそもそういう人達はツイッターのアカウントを持っているのかと。

663名無しさん:2011/09/01(木) 17:51:39 ID:x7u1p54Q
先生がアカウント取ったらみんな取り出すんじゃねw

664名無しさん:2011/09/01(木) 17:57:04 ID:fxTvhv32
ツイッターは時々、
「ミリデレ」か「#ミリデレ」で検索するぐらいしか利用してないけど、
先生がアカウント取るなら俺も取って、多少質問とかしてみるよw

665名無しさん:2011/09/01(木) 18:38:46 ID:Ux7jPHrY
即ブロックされるか、鍵付けるから無駄だと思うなー
まぁ、鍵つけないならブラウザからページお気に入りしてオチるが

666名無しさん:2011/09/01(木) 18:55:05 ID:Nk1eR2n.
ツイッターでのミリデレ人気のなさは確かに異常
いや確かに一部の人間には受けているのだが

>>649
値引きしたPS3の宣伝では、家庭向けのMove対応みんゴルと
ライト中高生向けのMHP3HDで一所懸命客寄せしてるのが、ものすごく皮肉になってるな
現実のゲーム業界の展開と、先生の脳内理想ゲーム世界とはまったく別ものだ
SNS関連(ちょっとまえはUGC関連)の見解の薄っぺらさといい、
先生は本当に煽って自分の慧眼さを示すことだけが目的で、
他の何かはちっとも大事ではないというのが判る

667名無しさん:2011/09/01(木) 19:59:49 ID:A.y1s.cE
>>632
東京ゲームショウ2011のSCEJブースでPlayStation Vitaタイトルが30以上出展
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110901-00000048-famitsu-game

だってさ。
どう思った。任豚さんとその一味達の皆さんは

668名無しさん:2011/09/01(木) 20:04:18 ID:4WChnk26
単発さん今日はsage付けたりして頑張ってるねえ
けどかなり無名な人のヲチスレの避難所までわざわざ来る時点で
どんな人物か相当限られちゃうと思うんだねえ

669名無しさん:2011/09/01(木) 20:07:39 ID:krtgQFMc
先生のスタイルととツイッターが相性悪いのは前から言われてるしね

670名無しさん:2011/09/01(木) 20:33:01 ID:CIRFjW1E
先生のついったーなんて鍵かけてフォロワー数人に対してぼやくだけで終わりそう
そのフォロワーもペルソナかもって思うと先生のスタイルに合わないよな

671名無しさん:2011/09/01(木) 22:38:28 ID:x7u1p54Q
まあ何人分もつぶやくのはしんどいよなw
そもそも先生生活感がないからなあ・・・
日々何かをつぶやくなんて性に合わないんじゃなかろうか

672名無しさん:2011/09/01(木) 22:55:37 ID:viteYMhc
「そして俺は電車を降りた」の人だし

土曜日に株価がどうのと言うくらいのネタ路線ならフォローするかも

673名無しさん:2011/09/01(木) 23:17:45 ID:Nk1eR2n.
そういや今回の記事には珍しく政治ネタがわずかに含まれてたが、
そのせいもあって、いつにもましてゲスっぷりに磨きがかかってたな
主義主張は個人の勝手だが、
匿名掲示板でもない自らの書評サイト(仮)で政治ネタ煽りにするのは
社会人としてみっともないのではなかろうか

>>671
別に生活臭なんかなくても、
毎日何のゲームをプレイして、プレイ状況を語るだけでもいいのだがね
その気になれば、アカウント情報と連動して
ゲームの記録残すためのツイッター向けツールやサイトもあるのだし

674名無しさん:2011/09/01(木) 23:42:18 ID:b1SW.Too
そういや昔、MSの竹島ネタで狂気的にブチキレてたことあったけど、
あんときはどういう心境だったんだろうか?
今も昔も、先生にそう熱心な政治的ポリシーがあるようには思えんのだが。

675名無しさん:2011/09/01(木) 23:44:56 ID:JHzDkWSU
>>674
ゲーム以外の流行の話題も知ってるよ!アピールなんでは?
どこに向けても効果無いけど。

676名無しさん:2011/09/01(木) 23:47:45 ID:Nk1eR2n.
アイマスや東方とかと同じく、単に(先生から見た)ネット上の流れにあわせただけだろうね
そういう「尻馬にのる」類の行為は、ネット上で一番嫌われると思うけど

677名無しさん:2011/09/02(金) 00:21:03 ID:JWonAWFU
あのファビョりアピールは、効果なしどころか大失敗だったと思うけどな。

当時はまだそれでも普段の言動は平静だったのに、あそこでいきなりキレたんで
うわ、こいつこんな基地外だったんかってドン引きした覚えがある。

678名無しさん:2011/09/02(金) 01:32:26 ID:pw1rCrkU
ネット(2ch)世論に迎合した
と言うか単なるゲハネタの一環だろう

679名無しさん:2011/09/02(金) 05:31:21 ID:k.qzWSkk
先生はファミリーに属していないから、ファミリー層が憎いのかな?

680名無しさん:2011/09/02(金) 05:33:33 ID:4n1YAoeE
ファミリーから小言言われる方だしな。

681名無しさん:2011/09/02(金) 07:08:46 ID:Iz8KNQKg
うまい事言うの禁止w

弾幕のようにふりそそぐ家族からの
小言を避ける先生か…
まさにファミリーシューティング

682名無しさん:2011/09/02(金) 07:28:43 ID:RAjlmOxs
>>681
まさか、そんなところまで自己紹介ネタだったとは(棒

683名無しさん:2011/09/02(金) 09:19:37 ID:U9EniasQ
緋蜂開幕並みの勢いで飛んでくる家族からの小言か
想像したくねぇ

684名無しさん:2011/09/02(金) 11:42:58 ID:MqnxuTXw
>>683
年齢考えたらもう飛んできてないんじゃないかな。

685名無しさん:2011/09/02(金) 12:14:45 ID:Y2DckrdU
まともに生活してるならな

686名無しさん:2011/09/02(金) 19:38:37 ID:Y2DckrdU
そもそも先生実家に住んでるんだっけ?

687名無しさん:2011/09/02(金) 19:44:25 ID:gt6R1QMk
家族ネタは前にちょっとだけ触れてたけど、実家住まいかどうかまではわからなかったような
それ以前にどこに住んでる設定なんだ?

688名無しさん:2011/09/02(金) 23:19:19 ID:XJsyBrQw
先生はサービス業のプロだ。
ミリデレだし。
きっと、われわれの疑問に答えてくれるさ。
次当たりのエントリーで家族ネタたのんまっせ。

689名無しさん:2011/09/03(土) 00:16:17 ID:YMbkcRVk
鬼だ、鬼がいる

690名無しさん:2011/09/03(土) 00:26:38 ID:J6mA9u1.
先生のコメント来た。
岩田に粘着する意味が全く分からんのだが。

691名無しさん:2011/09/03(土) 03:02:55 ID:vVVfbcQ.
八つ当たりの嫉妬。
ゲーム業界にいてミリデレを夢見て、何にも成れなかった先生が
勝手に妬んでいるだけで、特に深い理由はないでしょ

692名無しさん:2011/09/03(土) 08:23:09 ID:NzdQQjlU
岩田は功績あるじゃんね。
旧態依然とした老害大物量ゲーム群が飽きられて小粒ヒットしかしないのは事実なんだし。
モンハンだって、バッサリと経験値をカットしているし、PSP移植するにあたってかなりライト層を意識している。
D先生がミリオンヒットを飛ばしたゲームって、なんでもかんでも豪華にする古い感性のゲームだったんだろうね。

693名無しさん:2011/09/03(土) 08:40:41 ID:nDsP2VYw
ネットワーク関連にもなんか異様に噛み付いてるけど
結局何が具体的に問題なのか宣ったことあったっけ?


ユーザー的には今もバンデラの投稿曲配信してるってのはいいとおもうけど

694名無しさん:2011/09/03(土) 09:07:05 ID:J6mA9u1.
先生は欠点を見つけて「欠点である」ってドヤ顔で言うだけ。
赤ちゃんがお漏らしや不機嫌で泣いてるのと同じ。
先生は赤ちゃんじゃないんだから、問題点を指摘するだけでなく改善点を提案してみてはどうかね?

695名無しさん:2011/09/03(土) 21:30:07 ID:yNsukraQ
>>693
ハード紐付けでなくユーザアカウント紐付け管理にしろってのと、
オンラインショップの使い勝手が悪いと言うのを上げていたな

後者はたしかにもっと改善してほしい点ではあるといえるが、
前者は技術力不足というより、セキュリティ対策&オンライン簡易化のためだろって感じだったのだが
先生としては、この期においても「任天堂は技術不足!」と押し通したいらしい

696名無しさん:2011/09/03(土) 21:45:08 ID:I/MF0pD6
PSN問題でも大したこと言えなかったし、結局具体論を言わない、言えない、たまに提言してみたとおもったら
「ファミリーシューティング」「FFCCはぶつ森とコラボしろ」

697名無しさん:2011/09/04(日) 14:15:42 ID:fTfG.rZA
先生ならモンハンP3HDリマスターについて、
だからトロとコラボすれば良かったんですよ
くらい言ってくれると思ったのに…。
本当に使えないミリデレだ。

698名無しさん:2011/09/04(日) 19:14:24 ID:yRyVa44Y
ミリデレはアイルーとか知らないだろうし、コラボも思いつくわけがない

699名無しさん:2011/09/05(月) 12:36:33 ID:Hixh2wO2
アイルーみたいに、売れなかったけど嗜好の合うファンには満足の行くゲームってのは、ミリデレがもっとも嫌悪する対象だからね。
そのよさを語ったりしたら、即BL入りは間違いないくらい。

700名無しさん:2011/09/05(月) 12:44:16 ID:2PlJzyW2
岩田社長のメールのニュースで先生の大発狂が見られるな
まぁカンファまであとわずかだし頑張ってくれ

701名無しさん:2011/09/05(月) 12:59:22 ID:5O/TXMio
>>700
その前にDQ発表会関連で大発狂だろう

702名無しさん:2011/09/05(月) 13:09:00 ID:QwHWKWGg
またオールドゲーマーがとか言い出しそうだな

703名無しさん:2011/09/05(月) 14:48:07 ID:t9BC65HM
株価暴落。
あたりまえだよね。市場は正直
もう腐ったハードでだすなんて…

704名無しさん:2011/09/05(月) 14:48:34 ID:D65tot5g
また、マルチポストかよ

705名無しさん:2011/09/05(月) 14:49:19 ID:HRv/nw.M
>>701
DQ9のときは、すれちがいとDLCとで正にソーシャルな楽しみ方が広まったのに
そのことにはほとんど触れられなかった先生だぞ(すれちがいに関してはものすごく他人事みたいに触れてたが)
ハード関係無しに、またものすごく見当違いのコメントしてくださるに決まってるさ

706名無しさん:2011/09/05(月) 14:53:33 ID:PriS5X6w
ソニ豚<株価が下がったブヒ!

707名無しさん:2011/09/05(月) 14:56:36 ID:NeL5NmQU
Uもありますよっていう

708名無しさん:2011/09/05(月) 15:14:44 ID:43RRpJos
・ドラクエはノーカン(ドラクエと言うだけで売れるから云々)

この期に及んだらひたすら叩くのもありそうだけど、ミリデレは権威と言うかブランドに弱いからな…
「ドラクエブランドを利用して云々」みたいな方向に持っていくか?

709名無しさん:2011/09/05(月) 16:33:35 ID:.UOFQmnY
モンハンと比較して落ち目であることを強調。
そして興味ない、オワコンとドラクエとついでにWiiを誹謗中傷。
なぜか交通費の足しにすらならないから売らずに押し入れにしまったWiiを
使いベータテストは参加してやる発言。
その後、ネットの評判をコピペする以外の報告なし。

センセイに限らずゲストさんもこんな感じで…。

710名無しさん:2011/09/05(月) 18:31:54 ID:UcLM/LOs
>>709
残念ながら今のセンセイはβテストに参加する(ふりをする)だけの体力もないよ
二行目までは合ってると思うけどね

…FF…いや何も語るまい

711名無しさん:2011/09/05(月) 19:21:13 ID:Hixh2wO2
先生なら、ドラクエXを貶すためにネトゲ自体をオワコン扱いしてくれるさ。
もちろん、モンハンを褒める必要がある時は、そのことはころっと忘れているw

712名無しさん:2011/09/05(月) 19:29:18 ID:se7L/U3E
ゲーマーはネトゲなんかやらない

モバゲGREEソーシャル押し

っていう謎な展開をしてくる予感

713名無しさん:2011/09/05(月) 19:35:56 ID:HRv/nw.M
それ以前に、先生ってネトゲやった様子がないけどね
MHPのアドホックやFPSのマルチプレイすら、やったかどうか怪しいものだ
「(特に他人と一緒に)ゲームを楽しむ」様を一切あらわさないから、そう思えるのも当然だけど

ネット対応といっても、DQ10はMMOなどとも様子が違うみたいだし
詳細を確認しないと何ともいえないねえ
先生もゲハブログの動向確認で、しばらくは沈黙してるんじゃないかね?

714名無しさん:2011/09/05(月) 19:36:06 ID:LjG65LFY
それどころか今の先生は
「ゲーマーはゲームなんかやらない」
とか言い出しても不思議ではない境地に
到達してる

715名無しさん:2011/09/05(月) 21:59:08 ID:HRv/nw.M
「玉を遊ぶのがゲーマーであって、
 玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない」
なんて言うのが先生だからなあ

玉と称したガラス球をつかまされることもあるし
ガラス球と鑑定されたものでも磨けば光ったりする
個人によっても好みの差が大きいゲームなんて代物で、
↑みたいな腰の引いた態度じゃ、
本当に良いゲームと出会う機会をみすみす失ってしまうのではないか
SNSなんてユーザ含めて、玉石混合の海みたいなものだしな

716名無しさん:2011/09/06(火) 00:13:27 ID:AK13yY2c
まあ玉を見つけるのは面倒で、出来れば玉から来て欲しいってのは
多少はあると思うよ、どんな人でも。

だけど先生は自分だけはいくらでも要求していいと勘違いしていた。
だからライターの件にしても、ゲーム業界で働き続けることにしても
全部逃してしまう。
相手だって「玉」が欲しいんだから、玉である事、玉になるかも
しれない所を見せなきゃ見向きもしないことを考えずに動かなかったので
ついに石ころ以下になっちゃった。
いいゲームと出会う機会どころか、自分の人生の夢や平凡な暮らしすら
見つけられなかったと。

717名無しさん:2011/09/06(火) 01:45:11 ID:Zjup1XS2
センセイは玉すらプレイしないからなぁ。

718名無しさん:2011/09/06(火) 06:43:12 ID:sZ7vkX9c
先生は玉かそうでないかすら自分で
判断できないようになってるよね
ゲハブログにズブズブ依存しちゃったから

719名無しさん:2011/09/06(火) 06:50:17 ID:lOIjzKdo
ネタ元のゲハブログの基本姿勢が、
面白いゲームの紹介は全然なくてむしろ面白いゲームの否定ばっかりやってるからね。
そういうネタ元に依存してる先生も当然何もかも楽しめない。

720名無しさん:2011/09/06(火) 07:10:52 ID:I8cHCJAM
プレイ動画でゲームを語り出した時は落ちるところまで落ちたと思ったが、
あっさりと底が抜けたからな

721名無しさん:2011/09/06(火) 07:40:56 ID:a/35TgUU
先生はやく発狂しろよ
本当に何をやっても駄目だな

722名無しさん:2011/09/06(火) 08:01:59 ID:lOIjzKdo
>「詰み」ではないが、勝敗は見えたよねえ。

>WiiとDSっていったい何だったんだろうか、と感じる今日この頃、こういう記事が出るのも不思議ではありません。
>サードパーティ各社にとって重要なのはPSP市場であり、それを引き継ぐVITA市場になってきました。
>サードパーティと二人三脚で歩いてきた会社だからこそ成し得た事ですね。

先生の今の所の最新記事(9月1日段階)がこんな状態だけど、
DQ10に関してはどう反応するのかね?

723名無しさん:2011/09/06(火) 08:14:49 ID:AK13yY2c
そしておでんの人が…  あ!いや一般論だなw

724名無しさん:2011/09/06(火) 08:14:59 ID:A.vbJicI
>>722
>DQのWii供給は口を滑らせただけのリップサービス

ぜひ、先生には過去の発言と辻褄を合わせて欲しいもんですなぁw

725名無しさん:2011/09/06(火) 08:20:05 ID:lOIjzKdo
>>723
一般論ですよ、一般論w
「やらずにネガるのを正当化する情報強者()」にはなりたくないよねー

726名無しさん:2011/09/06(火) 10:21:12 ID:88qodvyY
ブログ主がアカウント情報(実績・トロフィー)で「ゲームなんか殆どやってませんが何か」と表明してるサイトに
主観的な情報(面白いか否か)まで依存するってのも、なんというか酷い話だよなあ
マスゴミそのものと化してる人らが既存マスゴミ叩いてるのも滑稽な話だ

>>722
DSをさらっとなかったこと扱いにしてる当たりもものすごいが
最初期からのPSPユーザーとしては、ミリデレみたいに
後になってPSPに擦り寄ってくる奴が不愉快でしょうがない
モンハンに関してもそうだけど

727名無しさん:2011/09/06(火) 10:50:03 ID:cfRPgqS2
楽園キターッ!
妄想スイッチオン!
四十種類のペルソナスイッチを集めよう

728名無しさん:2011/09/06(火) 11:22:04 ID:sZ7vkX9c
四十種類もあるのかよ…w
でもペルソナってダブりが多そうだから
実質的には数少なそうだ

729名無しさん:2011/09/06(火) 11:39:48 ID:9JUfss16
角度とか眉毛とかが違うんだろ

730名無しさん:2011/09/06(火) 11:41:17 ID:lOIjzKdo
ああ播磨灘かるたなみに難しくなりそうだ。

731名無しさん:2011/09/06(火) 16:35:48 ID:G7LZzIEY
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110906/fnc11090612210010-n1.htm

5日にスクウェア・エニックスが人気ゲームソフト「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」の
新作を来年発売すると発表したが、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」の対応ソフトである点が
「通常のゲームソフトに比べターゲット層が少なく期待はずれ」(大手証券)だったため、
新作ソフトの発売も市場の好感にはつながらず、逆に売られる材料となった。

732名無しさん:2011/09/06(火) 16:42:39 ID:anDH9mE.
ドラクエ10がWiiだなんてずいぶん昔から公表されたのに、いまさら期待はずれって……
この大手証券は真面目にやる気あるの?
金がかかってるのにちゃんと調べないの?

733名無しさん:2011/09/06(火) 16:52:12 ID:gsCMvI.o
シティグループ証券では、投資判断「1M(買い/中リスク)」と目標株価2,000円を継続。
 もともと、Wii向けに開発しているとのアナウンスがあったため、Wii向け発売との発表にサプライズはない。
 また、一部ではオンライン対応がオンライン専用と誤解され、販売本数が激減するのではという懸念が見られるが、
一人でもゲームを完了することが可能であるため、「オンライン対応」の域を出ないと見られる。
 WiiUにも対応予定であることから、販売本数が極端に大きく減少するリスクは低いと判断(証券側では来期に350万本の販売を予想)。

http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20110906269877.html

734名無しさん:2011/09/06(火) 17:37:57 ID:N2sn0TYU
>>732
俺みたいなエリートはゲームなんてオタクなものには疎くて当然(キリッぐらいのもんでしょう。

先生も学歴や自称してるぐらいの職歴があれば似たような立場に立てたかもね。

735名無しさん:2011/09/06(火) 17:39:39 ID:YcdwSaeA
>>733
>証券側では来期に350万本の販売を予想

ねーよw FF11だってパッケージは他のナンバリングに比べて全然売れてねーのに。
課金で収益するスタイルなんだからそっち見ればいいのに。

736名無しさん:2011/09/06(火) 17:43:16 ID:a/35TgUU
まぁマスコミの報道にはなんか裏があるからなぁ
大手証券の人は本当にいるのかとか

先生の発狂にもなにか深遠な意図があるに違いない

737名無しさん:2011/09/06(火) 18:01:22 ID:gsCMvI.o
>>734
単にマネーゲーム方が好きだからでしょ
ゲーム関連のアナリストなんて片手間で適当こいてるか浜村と同類かのどっちか

スクエニで言えば今でこそ大失敗扱いのFF14も正式サービス開始後誰の目にも失敗が明らかになってあわてて下がったくらいで
それ以前に噂レベルですら疑問を呈した株屋はいなかった

738名無しさん:2011/09/06(火) 18:39:11 ID:PuHTKNpA
株屋と株価が正しいなら、今頃3Dテレビは大ヒットしてるよw
まあ今回は、安牌を望む投資家の皆さんが失望・利確売りするのも理解出来るけどね

739名無しさん:2011/09/06(火) 18:42:35 ID:88qodvyY
まあ、ゲームに躍起になってる株屋というのも想像したくないな

740名無しさん:2011/09/06(火) 19:24:44 ID:dGOwjNjA
先生は深淵の中にいるけど、深遠な考えはないと思う。

741名無しさん:2011/09/06(火) 19:28:14 ID:gsCMvI.o
>>738
そして、売れないとわかったらボロクソに言うとw

743名無しさん:2011/09/06(火) 23:41:08 ID:y.jfL5oc
ソニ豚改め死に豚になっちゃったねw

744名無しさん:2011/09/07(水) 02:11:42 ID:6sCGhQxQ
先生嫌いだけど、PSPは好きだから、おまえみたいなの虫酸が走るんだわ

745名無しさん:2011/09/07(水) 04:32:41 ID:fF8FMYfk
お暇になったら、掃除をお願いします

746名無しさん:2011/09/07(水) 15:05:15 ID:XfG3TOlE
3DSにモンハン3G来たな
最近の先生は、事前に作った記事を時間差で公開することがあるから
ドラクエに続きこのニュースであたふたしてるかな?

747名無しさん:2011/09/07(水) 15:19:00 ID:HtsXJQt2
今の時間は寝t   じゃなかった仕事してるから気づかないよきっとw

748名無しさん:2011/09/07(水) 15:24:25 ID:wDJs0esE
>>746
最長1日とかの時間差があったりするから、迂闊なエントリ書いてしまって
あたふたしてたりなんてのもあるかもね。
知らずに公開&エントリ流しであたふたするのとか見たい気もw

749名無しさん:2011/09/07(水) 18:04:35 ID:F5c6BtCk
3DSに右スティックも来て完全無欠のハードになったな!

750名無しさん:2011/09/07(水) 18:07:32 ID:KncRv9mw
せめて昨日のうちにドラクエで記事を書いておけば…なあ。

751名無しさん:2011/09/07(水) 18:43:58 ID:UrDCKCU.
先生はチキンだから、TGS終了まで大した事言えないでしょうね。
恥掻く可能性が大だからw

752名無しさん:2011/09/07(水) 19:53:07 ID:wjtSHS3g
D助は「据置MHはβ版、MHPこそ本編」みたいなことを前にも言っていたが
それはdosとP2ndでこそ通用した揶揄だ、ということをミリデレは理解してない
だいたい、モンハンを全くやってない人間が言うべきではない台詞だろう

753名無しさん:2011/09/07(水) 20:35:22 ID:0o0yfn0g
任天堂ハードに分が悪い東京ゲームショウ前に大きな話題が、任天堂に出てきました。
浅慮な信者に馬鹿にされても、苦言を言い続けた成果が出てきたようですね。
センセイはよく「任天堂より」という発言をしますが、どんな時でも苦言であり
正論を言い続けられたのは本当のファンだからなんでしょうね。
興味のないものに構っていられるほど、人間は暇ではないのですから。
これからも愛のムチを期待しています。(棒

 仮に(棒 をなくして書き込んだら、センセイは取り上げてくれるのだろうか?

754名無しさん:2011/09/07(水) 21:51:16 ID:VrDToFtc
承認せずになぜか罵倒しそうな気がするw

755名無しさん:2011/09/08(木) 00:17:59 ID:GMKxQLj6
もっとセンセを褒めるような趣旨を主体にすれば認めてくれるかもよw

756名無しさん:2011/09/08(木) 00:29:34 ID:gLQ6Y5k.
その前に、『センセイ』って書いてたらバレちゃうだろw

757名無しさん:2011/09/08(木) 02:07:23 ID:.GrMMctw
>世の中にリセットボタンは「ある」という信念のようなものを感じるのは気のせいでしょうか?

更新きたけれど、タイトルが痛々しいね。
先生のリセットしたいという心の叫びだなこれ。

758名無しさん:2011/09/08(木) 04:36:47 ID:HIJ.8P/s
どんな記事書いたのか直接見に行きたくもないが
何書いたんだろうな
そういやまだこの時点でモンハン3Gの記事って公式では出てないはずだよね

759名無しさん:2011/09/08(木) 05:06:33 ID:1ZkoPmOo
業界人はもうずっと前から年末こうなるって知ってたよな
先生だって情報得てたんじゃねw

760名無しさん:2011/09/08(木) 07:24:42 ID:QcbETmo6
リセットボタンを押したって同じ人生をもう一度歩むだけだろうな

761名無しさん:2011/09/08(木) 08:33:05 ID:3UmPmrNw
多根さんの「教養としてのゲーム史」に対抗して、
先生も何か著作をものすれば人生の再出発ができるかもしれないぜ。
「フェアネスの立場からのゲーム史」なんてどおお?

762名無しさん:2011/09/08(木) 09:38:26 ID:9jYxHliI
先生、朝から頑張ってるなあ。
まあ頑張るベクトルが間違ってる気がしないでもないが健康そうでないよりだw

763名無しさん:2011/09/08(木) 10:28:30 ID:R2z2dJTg
生存確認はともかく、健康というよりは不健康そうだけどw

764名無しさん:2011/09/08(木) 13:11:28 ID:j7eJKg7U
TGSでVITAにモバゲー対応が発表されて、センセイがモバゲーの会員数をVITAに加えて、
3DSの実売と比較して勝ち誇る展開希望。

765名無しさん:2011/09/08(木) 16:59:11 ID:Es.G4Y9c
>>764
それはないんじゃないかな?
モバゲーが来ても、SCEには何も得がないし。

先生が勝ち誇るには、なにもPS系じゃなくてもいいし。
来月辺りのiPhoneの発表でも先生的にはなんら問題ない。
オレはすごく嫌だがw

766名無しさん:2011/09/08(木) 17:25:01 ID:GMKxQLj6
ネット上で勝ち馬(とミリデレが判断した)に乗って勝ち名乗り上げてわしが育てた

767名無しさん:2011/09/08(木) 18:09:32 ID:wjID9u86
> 200万本ぐらいの微妙なラインで終われば

今の3DSの普及台数がどの位か理解して言ってるんだろうか、このミリデレは?
年末発売で200万本って微妙どころかユーザーの半数以上は購入するタイトルって事になると思うんだけどな…

768名無しさん:2011/09/08(木) 18:28:48 ID:GMKxQLj6
200万ってダブルミリオンだぞミリデレの2倍だぞ

そう言えば過去アレだけ拘ってたアイマスについても何にもいわないな
結局ネット世論(とミリデレがみなしたもの)に乗っかってるだけってのが如実にわかるな

769名無しさん:2011/09/08(木) 18:31:26 ID:lheAGmB.
ちなみに今の3DS本体が170万ちょい売れているから、
今現在出てる本体以上の数字を微妙なライン扱いするわけかw

770名無しさん:2011/09/08(木) 18:47:37 ID:t52Nh3NQ
Wiiでトライ出した時に普及台数に捕われて〜とか言ってたのに
普及していない(しない)と主張する3DSで出したら倍売れないといけないとかw

771名無しさん:2011/09/08(木) 18:55:01 ID:GMKxQLj6
そもそも、今国内だけで200万本売れる(た)ソフトが今どれだけあるかと
任天堂は除外するとすると、ドラクエとモンハンと…
あ、終わってしまった

772名無しさん:2011/09/08(木) 19:14:24 ID:qGaOI97s
先生の露骨なハードルの上げ下げが素敵です。
PSWだと石灰線並の高さなのに、
任ハードだと棒高跳びでも越せないんだもんね。

773名無しさん:2011/09/08(木) 19:30:24 ID:8SFzUpHY
karzusp
なんか3DSでモンハンとか、半年くらい前のリーク情報があった時、何かの冗談だと思ったんですが本当だったんですね。
無理に携帯機でださんでもなぁ……triよりもフロンティアの方をやりたい。

ミリデレを取り上げてるサイトはさすが違うね!ちなみにかーずはMHPやってて「無理に携帯機で出さんでも」とのステキ発言。

774名無しさん:2011/09/08(木) 20:26:35 ID:lheAGmB.
ちょっと呟き辿るとMHP3にドップリな様子がわかる

775名無しさん:2011/09/08(木) 21:21:18 ID:LfbMx392
感染タイプか
これは厄介だ

776名無しさん:2011/09/09(金) 00:53:56 ID:BXL84SiE
しかしそんなかーずでも先生を最近さっぱり取り上げないぞw

777名無しさん:2011/09/09(金) 06:32:20 ID:1VQ1JTZ.
先生の存在っていったい…

778名無しさん:2011/09/09(金) 11:03:15 ID:AWkkJttY
先生の存在価値は人に笑われること

779名無しさん:2011/09/09(金) 11:26:52 ID:9jvW2o8Q
でも、最近、先生の書き込みって笑えないんだよな

780名無しさん:2011/09/09(金) 12:58:03 ID:BrUMl6.M
苦笑→失笑→唖然→鼻で笑う→と、段階を踏んで、今ではハード信者生態観察の患畜でしかないからなぁ。

781名無しさん:2011/09/09(金) 15:08:34 ID:rK6Yifxc
ハード信者だったらもっとソフトのことも語れる
ソフトのことは全く触れずにハードだけ賛美するなんて
本末転倒どころでない、ただのキチガイだわ

782名無しさん:2011/09/09(金) 17:29:19 ID:.7tHRCWQ
センセイやゲストさんが、「DS、WiiとPSP、PS3の時と同じ」と騒げば騒ぐほど、
先行する3DSを楽しんだ後にVITAを楽しめばいいのにと思うのだが、
ハードはひとつしか買えない理由があるのだろうか?
自称ゲーマーなのに。

783名無しさん:2011/09/09(金) 17:40:07 ID:bmd931tk
>>782
WiiのMH3をボロクソに貶してた知り合いですら、(渋々だけど)3DSとモンハンは買う、
クソならハードごと売ればいいしとか言ってたぐらいだしなー

もちろん、モンハンが出ればVitaも買うつもりだそうだけどね

784名無しさん:2011/09/09(金) 18:24:12 ID:7pKxFvFg
>>783
ゲーマーとか固定タイトルのファンなら普通の行動ですねw

785名無しさん:2011/09/09(金) 20:58:22 ID:BrUMl6.M
twitter、ミリデレで検索したらわりと大漁だw
ない時は全くないんだけどね。
流石に腹に据えかねたか。

786名無しさん:2011/09/10(土) 06:17:27 ID:5zWkMlZY
ここよりツイッターの方が酷いな
ここではオブラートに包んでることもそのままw

787名無しさん:2011/09/10(土) 10:03:08 ID:iZiCU/2.
時報くんも言いたいことがあるならtwitterで言った人絡めばいいのに

788名無しさん:2011/09/10(土) 10:08:24 ID:Dt5tG57M
捨て垢であっても名前ある人からカウンター食らうのが嫌なんじゃね
ここではあくまで名無しの発言だから見下す事も出来るが

789名無しさん:2011/09/10(土) 11:16:41 ID:kTJ04URA
あと、Twitterだと誰が喋ってるか一目瞭然だからな。
変なことずっと言い続けてたら、ブロックされるか逆に自分が集中的な
批判の的になりかねない。

そういう意味では先生も、よく名前を変えずに通してるなと別の意味で感心するが。
「DAKINI」って名前を掲げてる限り、もう永遠にバカにされるの確定なのにね。
(その名が先生の存在証明全てだというのも、まあ解ってはいるけど)

790名無しさん:2011/09/10(土) 11:21:56 ID:GJbey9bk
時々検索避けのためなのかブログタイトルを
「かさぶた。」「まー!」「なの?」「さあ?」とか変えたりはするけどねw

791名無しさん:2011/09/10(土) 12:38:11 ID:lpRYKXJE
先生、怪電波の蓄積が尋常じゃないからそろそろブロクタイトル変えてみては?
「そういえば」なんてどうでしょう?

792名無しさん:2011/09/10(土) 13:30:46 ID:nX73dROY
俄に飛び交っているGREEとSCEの提携の噂が本当だった時の先生の反応が楽しみです

793名無しさん:2011/09/10(土) 13:40:41 ID:2t2FfrYU
やっぱ先生ブログの新タイトルは
ぶらぼぉぉぉぉ!!みたいなアレな絶叫フレーズでキメて欲しいなw

794名無しさん:2011/09/10(土) 15:19:03 ID:GJbey9bk
>>791
そういえば、先生あれだけMH3Gに粘着してるけど、
間に挟まれたDQ10のWii、WiiUマルチについては一切触れようとしませんねw

怪電波として歪曲するにも都合の悪すぎる内容だからだろか?w

795名無しさん:2011/09/10(土) 17:39:03 ID:lS5cIdVI
>>794
先生は「DQのWii供給は口を滑らせただけのリップサービス」って言った上で見事に外したからねー
何を言ったところで、嘲笑される程度の事は想像できるんでしょう。

796名無しさん:2011/09/10(土) 19:48:49 ID:WPKRY/Gw
先生がネトゲのことなんて語れるわけないじゃん

797名無しさん:2011/09/10(土) 20:16:39 ID:ixZ3P0TE
 それどころか最新の海外ゲームも日本のRPGもギャルゲーもソーシャルゲーも携帯ゲームも
同人ゲームも何も語れない。
 語れるのは自分の脳内ゲーム業界通のお話だけ。

798名無しさん:2011/09/10(土) 22:14:51 ID:rOQroC5g
>>797
先生の語っていることってどこまで本当なんだろう?
ミリデレ、東大卒、東方ファン、携帯小説家、ガノタ、etc
業界人っていうのもどの程度関わってるのか?

799名無しさん:2011/09/10(土) 22:16:23 ID:.2d07nG6
全部ウソさ
そんなもんさ

800名無しさん:2011/09/10(土) 22:22:52 ID:GJbey9bk
季節変わり(お盆、年始年末、定例の家族会議の時期)はちょっとね、身悶える♪

801名無しさん:2011/09/10(土) 22:40:16 ID:rOQroC5g
>>799-800
ははw
先生の脳内はリゾートじゃなくてパラダイスだけど

個人的には東大卒だけは信じてあげたいね。w
勉強だけはできたんだよ、多分。

一部「くちばし突っ込む」なんて変な日本語や、同一文章ないで矛盾するとか
信じられないこともあるけど。

802名無しさん:2011/09/10(土) 22:59:14 ID:j6ThzdnY
温暖化に誘われて楽園で君(ペルソナ)に出逢ったとな?

803名無しさん:2011/09/10(土) 23:07:31 ID:.ny4Z2Zk
爆風なつかしいなぁw

804名無しさん:2011/09/11(日) 00:17:47 ID:OhRtaglU
ペル(ソナ)フレンドの二人の恋は
コメだけがたのみの綱だね

805名無しさん:2011/09/11(日) 01:04:22 ID:WiozOCn.
公開~公開~
無理だ実名公開~

806名無しさん:2011/09/11(日) 01:14:48 ID:bhbeHHOM
 かげりのある中年の季節はすぎさってく
 逆風はいつも強く吹いている

 走る走る俺たち 自演の跡もそのままに
 いつかたどり着いたら 君に(実名を)うちあけられるだろ

807名無しさん:2011/09/11(日) 01:26:58 ID:NpOhk.Hs
>>805
できるもんならやってみな、はい!

808名無しさん:2011/09/11(日) 01:41:47 ID:G2mYmAtM
ここはおっさんくさいインターネッツですね

ミリデレって不思議
ちょっとペルソナこりこりしてる

809名無しさん:2011/09/11(日) 01:43:46 ID:bhbeHHOM
ぺろーり、ぺろーり

810名無しさん:2011/09/11(日) 03:34:17 ID:/eyhKjwg
無理だ!ミリデレのゲーム語り!

811名無しさん:2011/09/11(日) 06:39:20 ID:C0IxdKJ.
お前ら…w実家に置いてきた爆風のCDを
久々にすげえ聴きたくなってきたじゃんか

昔はアイドルやアーティストを使った
ゲームも多かったよね
爆風とか聖飢魔IIのゲームあったようなw

812名無しさん:2011/09/11(日) 12:45:06 ID:8fdvlLgE
先生w

@bigburn
インタビューズの質問リストに「きみ、どこの社だ?名を名乗れ」と
慎太郎ばりに指さしたいものが増えてきた

@ken0001y
ミリオンセラーのゲームディレクターだ(キリッ

@bigburn
ケータイ小説作家と空目した

813名無しさん:2011/09/11(日) 12:52:39 ID:tIncQz1.
…完全に弄られてるな、先生…。

814名無しさん:2011/09/12(月) 11:13:39 ID:JIU2leo2
うーん・・・あれは擁護なのだろうか
擁護に見えてるだけに見えるが

815名無しさん:2011/09/12(月) 11:46:25 ID:I6JhsKVM
昨日も見えない物が見えていた様だし、クイズの回答は無いし、識者って大変だな

816名無しさん:2011/09/12(月) 12:44:16 ID:NEKIL/9M
ここ数日の先生って、PSーVITAを褒め殺してるよな。

817名無しさん:2011/09/12(月) 15:23:33 ID:/MIqdeRM
3DS貶す為のダシだけどな

てか、せめてTGSで詳細発表されてから持ち上げりゃいいのに
PSVは情報は大分出てきたとは言っても肝心なところがぼやけたままなんでTGSが楽しみだ

818名無しさん:2011/09/12(月) 17:07:00 ID:1Wg.NfVA
ソフトはともかく、肝心の3G端末のほうの情報はあまり出てきてないしね
買うんだったら3G端末のほう買うつもりだけど、
ここまで情報不足だと(契約含めた)予算も立てられないぜ

819名無しさん:2011/09/12(月) 17:34:27 ID:I6JhsKVM
>>817-818
その辺は水木で発表あるでしょ

820名無しさん:2011/09/12(月) 17:59:08 ID:/MIqdeRM
>>819
だからTGSが楽しみだと…

822名無しさん:2011/09/12(月) 20:05:30 ID:M7ClxvNU
どんな話の流れでも被爆はあんまり悪口に使うのは勘弁してくれ。

823名無しさん:2011/09/12(月) 20:07:28 ID:4/JpJCNA
>>821
職がないだけかと

824名無しさん:2011/09/12(月) 20:07:48 ID:J2WIraF6
>>821
被爆してる人には失礼だし、不謹慎だ。
(荒らしてる奴が)薬中というなら、的を射ている。

825名無しさん:2011/09/12(月) 20:08:29 ID:JIU2leo2
例の9だろ

827名無しさん:2011/09/12(月) 20:25:48 ID:npGnmWQE
常識ないと思ったけどここまでとは

828名無しさん:2011/09/12(月) 20:26:56 ID:bdLZcr/.
心の病だしな

829名無しさん:2011/09/12(月) 20:32:24 ID:I6JhsKVM
で、白黒Wiiの写真とアホ丸出しクイズの正解は?

830名無しさん:2011/09/12(月) 20:38:03 ID:c1xThXiM
同じ流れに乗ったら→後日「お前らも不謹慎だったじゃねぇか」
不謹慎指摘されたら→「偽善者ぶりやがって」
完璧な筋書き!避難所まで来る方は我々凡人とは一味違うね 棒)

832名無しさん:2011/09/12(月) 21:00:33 ID:8asWO09I
何が楽しくてここと本スレ荒らしてるんだろうね

834名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:36 ID:gxPA0f0Q
あれ、「顔」…!まさか!?

835名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:58 ID:8asWO09I
ていうかこの子はアレか
本スレで墓石を彫った子か

836名無しさん:2011/09/12(月) 21:09:49 ID:8asWO09I
>>834
よく見つけたなぁw
ツチノコレベルの都市伝説だとずっと思ってたけどw

837名無しさん:2011/09/12(月) 21:10:01 ID:I6JhsKVM
ってことは、先生スレにはアホの子が最低二人いるのか
…頭痛いわw

838名無しさん:2011/09/12(月) 21:10:46 ID:npGnmWQE
先生とペルソナと同じだと思ったら問題ない

840名無しさん:2011/09/12(月) 21:13:20 ID:8asWO09I
>>839
おい顏
どうやってこの文字出すんだよ

841名無しさん:2011/09/12(月) 21:33:58 ID:McHO16So
ちょっとテスト失礼


842名無しさん:2011/09/12(月) 22:06:00 ID:JIU2leo2
他のところで見てやっと気が付いたw
目が悪いってやーねぇ

843名無しさん:2011/09/12(月) 23:17:21 ID:gxPA0f0Q
まさか先生スレでリアルゴキペディアが見られるとはw

844名無しさん:2011/09/12(月) 23:47:59 ID:4/JpJCNA
日本人じゃなかったのか
荒らしはそんな奴ばっかりだな

845名無しさん:2011/09/13(火) 07:47:34 ID:RdyzxjAM
本スレに更新来てるけど、発狂を我慢出来ないんだね。
これから各社カンファ、TGSとあるが、この記事更新ペースを維持できればいいんだが
いつもの先生だとひと通り発狂したこの時点からどうせだんまりだろw

まあヲチスレ以外で話題になるようなところじゃないし、スレ住人も別に情報を求めて更新を待ってるわけじゃないから
いいっちゃいいんだが、センセイは本当にそれでいいのかね?

846名無しさん:2011/09/13(火) 08:57:49 ID:qE2MrXyE
情報サイトじゃなくて、発狂日記みたいなものだからあれでいいんじゃないの
いや、書評サイトだったっけか

847名無しさん:2011/09/13(火) 09:41:31 ID:xm/Brl/U
先生とゲストの間ではごく普通に「Vitaがでたら任天堂は詰む」という結論になってるのが不思議。
今の所Vitaがどんなソフトがでてどんなスタートを切るのかイマイチわかっていないのに。

848名無しさん:2011/09/13(火) 11:05:49 ID:feHz3ji6
先生もビッグサイト入りした頃かな

849名無しさん:2011/09/13(火) 11:11:53 ID:3c4VjUbo
現地まで行く権利は先生にもあるもんなw

850名無しさん:2011/09/13(火) 11:16:36 ID:tLf4s9zA
>>847
ぶっちゃけ、VITAが完全に勝利する絶対条件は
携帯機モンハン新作が独占供給されることにあったわけだが、
その大前提が崩れた状況でVITAの勝利が確実なんてあり得ないだろう。
(最終的な優劣はともかく)

851名無しさん:2011/09/13(火) 11:26:04 ID:8IVS9bmQ
>>850
絶対と言うか最低条件な気がする。

852名無しさん:2011/09/13(火) 12:22:26 ID:tBM6gBqE
何が起きても否定ありきだろうな

853名無しさん:2011/09/13(火) 12:24:52 ID:AXCMDTTA
>>850
個人的にはvitaは日本オタゲー市場限定ゲーム機の地位なら確立できるんじゃないかとは思う。
ただ、その市場って日本一あたりの大きさの企業がソフト出すには丁度いいんだろうけど、
ハードを供給する企業や海外市場も見据えてるぐらいの大きさの企業が利益を見込めるほど大きくないよなぁ、と。
そういう企業が利益を出すならいわゆる「完全勝利」が必要なんだろなー、と考えた時、
その手法は?ってなるとこれと言って思いつかない。
先生とゲスト?の人らに言わせれば「出せば勝ち」らしいんだけどね。

854名無しさん:2011/09/13(火) 12:35:59 ID:dQZgK8Wg
色々えげつないぞ今日は・・・

855名無しさん:2011/09/13(火) 12:52:43 ID:xm/Brl/U
おい、MH4が3DS確定しちゃったんだが・・・

856名無しさん:2011/09/13(火) 12:52:58 ID:8IVS9bmQ
ちょっと待て!えげつなさ過ぎ。

857名無しさん:2011/09/13(火) 12:53:17 ID:xm/Brl/U
・・・・先生どうすんの?

858名無しさん:2011/09/13(火) 13:32:45 ID:tBM6gBqE
口が滑っただけ(キリッ

859名無しさん:2011/09/13(火) 13:33:28 ID:/FUx09EI
MHなんて過去のソフトとか?w

860名無しさん:2011/09/13(火) 13:39:44 ID:2uEcc3Qs
金の力で強奪しても業界の流れは変わりません。
なによりモンハンの本流はポータブルシリーズ、
本編はポータブルのための試験場的な立ち位置ですから、
みたいな事は言いそうだね。

861名無しさん:2011/09/13(火) 13:43:52 ID:Eur.tAFM
ワグナス!評議会は俺に3DSの購入を決定させたぞ!

862名無しさん:2011/09/13(火) 13:44:14 ID:3c4VjUbo
また先生が強奪強奪と騒ぐのか
胸熱だな

863名無しさん:2011/09/13(火) 13:51:51 ID:pj7pF9YA
向こう3年くらいモンハン4待ちになったら
それは流れが変わったってことだよなw

864名無しさん:2011/09/13(火) 14:03:58 ID:feHz3ji6
PSPやVitaでモンハンが出ないと決まった訳ではない、ないのだが…
逆転の手を考えてみたが、痛いな、やはり。

865名無しさん:2011/09/13(火) 14:05:44 ID:tLf4s9zA
>>860
MH3GをMH3Dみたいな外伝的なタイトルでなく
携帯機でありながらナンバリングタイトルにしたことと、
ナンバリング最新作のMH4を携帯機の3DSにした事って、
今後はポータブルシリーズは展開しない事の意思表示とも取れるかも。

元々が据置課金のナンバリングと、携帯機のポータブルだったんだけど、
ナンバリングが携帯機に移ったからポータブルシリーズの立ち位置が
あやふやになった。

866名無しさん:2011/09/13(火) 14:17:51 ID:tBM6gBqE
・モンハン全否定PS系が本編だからノーカン
・ミクも全否定PS系が本編だからノーカン
・その他PS系(とされているもの)もPS系が本編だから以下略
・「略奪」がどうのこうの。任天堂必死だな
・サードを除外すれば任天堂ばかりのラインナップなので相変わらずいつもの通りですね

867名無しさん:2011/09/13(火) 14:18:56 ID:2uEcc3Qs
モンハンポータブルシリーズは、それはそれで継続するでしょう。
本編の要素を取り入れながら。なんだかんだ言って売れるんだし。

868名無しさん:2011/09/13(火) 14:23:53 ID:3c4VjUbo
まあPシリーズの新作は出るだろうな
ただ年末に3Gが出ることからして、どれだけ早くても半年から1年以上先になるのは確実だけど
本編の4をアッサリと3DSに持ってきたくらいだからVITAをスルーすることなんてありえないだろうし

869名無しさん:2011/09/13(火) 14:30:06 ID:zKirws4I
もしかしてVITAのほうにはMHF持ってきて月額課金やりたいんだろうか?

870名無しさん:2011/09/13(火) 14:30:17 ID:Etd.3alE
MHPは継続するだろうし、それはそれで楽しみだけど
先生みたいな部外者が「MHはMHPのβ版だからー」みたいな事を言うのは噴飯ものだ
せめてdosやってから言え、やるつもりがないならやってもいないMHを叩くな

>>847
現状でもDSは全く売れない敗北者、
Wiiと箱○は存在価値皆無の大敗北者扱いですから

>>853
ワンダースワンは初期の国内売り上げこそそれなりに良かったんだけど
海外でイマイチだったりソフトの品揃えが偏りすぎりしたのが響いたのか、
文字通りジリ貧になっちゃってたな(逆に海外でウケてたので長生きできたのがゲームギア)
PSPもハードだけは海外でも売れてたんだから、Vitaも何からの形で商売にのせてほしいんだけどね
3DSもVitaも買って楽しむ予定の人間としては、そう思う

871名無しさん:2011/09/13(火) 14:33:50 ID:Etd.3alE
>>869
Wi-Fiならともかく、3Gだと回線的に無理がある
Wi-Fi限定だとVitaでやる意味は薄い、それこそPCなり箱○で腰落ち着けてやったほうがいい
MHFをそのまま持ってくるのは難しいので、MHPの系統で新作出したほうがいいと思う

872名無しさん:2011/09/13(火) 14:37:28 ID:pj7pF9YA
いやぁ今の状況でVITAにモンハンは無いわ
200万台重ねたらカプコンも考えはじめるだろうけど
どうやってそれを売るのかと

873名無しさん:2011/09/13(火) 14:39:22 ID:8IVS9bmQ
退路を塞ぐというw
ttp://twitter.com/#!/bigburn/status/113485450936725505

874名無しさん:2011/09/13(火) 14:52:23 ID:3c4VjUbo
先生は昔から任天堂愛を貫いているよ
躾と称して子供を虐待する親のようの論法だけどw

875名無しさん:2011/09/13(火) 16:44:48 ID:tBM6gBqE
センセはどこを持ち上げようが叩こうが本音は「そんなもんどうでもいい」んだよ

876名無しさん:2011/09/13(火) 16:56:16 ID:25Vl9gOg
>>872
PSPだとかなりの初期にMHPを投入してるんだが
あれは据置MHdosとの連動ありきだったからな
今回も似たような展開考えてるとかでない限り、初期投入は考えにくい
あの頃のガルルガは強かった…

877名無しさん:2011/09/13(火) 17:06:19 ID:q4Px7/DA
先生はゲームに興味がないから、今日の発表だって何とも思ってないでしょ
これは任天堂の発表だったから、というわけではなくて、ソニーの発表でも同じ

PSにどんな大型タイトルが来ても、キタキタとか書くだけで、その紹介内容から
まるで興味ないのがよく分かる

要は任天堂を悪く言いたい材料が欲しいだけ
今後3DSが世界で一億台売れても、大失敗ハードの烙印が押せるように
今この時期に必死に、失敗だったという既定事実を確定させようとしている
(これは、他のゲハブログでも同じ)

そのくせ、先生はPSPはゴミと言ったり、SCEには期待したいです、とか言った人を
罵倒BL行きしたりと、ソニーだろうが任天堂だろうが、ゲームに全く
愛情を持ってないことがよく分かる

878名無しさん:2011/09/13(火) 18:01:33 ID:YlKkJVTA
先生は「 ◯◯信者」「××アンチ」とか
では決してないよね

先生は「ゲームファンの敵」だ
擦り寄ってきても誰も嬉しくないというw

879名無しさん:2011/09/13(火) 18:39:00 ID:OArtocE2
>>878
先生は「勝ち組を批判している俺かっけー!」って感じの中2病か、
成功者に対して凄まじい嫉妬をしてるかのどっちかだからねw

880名無しさん:2011/09/13(火) 18:50:08 ID:wJDc7Tbs
先生の言いたいことは「事情通で毒舌な俺様偉い」だけで、ゲームとかの話はその手段に過ぎない
ただ、「俺様偉い」という主張が満足に表現できてないから、ゲハブログの劣化コピーになってしまってるというだけのこと
ゲハブログはまだ「真偽陣営関係無しに、ひたすら扇動して客呼ぼう」という、ゲスいが現実的な意図は見えるが、
下手にプライドのある先生にはそれすらも出来ず、気に入らないものは全員排除するしかない
まさにラピュタ(ガリヴァー版)みたいなもんさ、頭叩く役の人はいないけどな

>>878
先生は「(架空の理想像としての)ミリデレ信者」かもしれんね
他の誰の味方でもない

881名無しさん:2011/09/13(火) 19:32:53 ID:CvNbqD3U
今回のカンファ、MH4とかミクより
ガルモ、トモコレっちゅうハード毎買う層がハーフ余裕なのが発表されてるのがデカくないか

個人的にはカルチョ、カルドなんていう俺以外誰が求めてたんだよってのが出るのが嬉しい

882名無しさん:2011/09/13(火) 19:50:31 ID:wJDc7Tbs
カルドは俺得でもあるぜ
カルドサーガの悲劇は繰り返されてはならない

まあ明日のPSVに関するカンファも楽しみなんだが、
それ以前に銀銃の日なので…
ゆけトラも復活させてもいいのよ?

883名無しさん:2011/09/13(火) 21:03:19 ID:u6gy/F46
過渡期特有の現象なんだろうね

3DSカンファレンスが公表されたようですね・・・
続編ばかりのラインナップで業界人的には予定通りというかサプライズのない発表だったようですが、
ごく一部のゲーマーさんはMH4に驚かれたかも知れません。業界的には特に不思議な事じゃないんですがね・・・

Vitaがゲーマーに望まれるハードなのは確定していますし、PS系市場が受け継がれていくのは
間違いがないんですが、今、PS系はごく一時的に「穴」の時期なんですよね・・・
従って望ましい事ではないのですが3DSを素材集兼リスクヘッジ専用機にして後にPS系で完全版、という考え方もある訳です。

僕が以前から指摘していたように長期戦ではPS系プラットフォームが有利になるのは間違いがないのですが・・
まー、要はPS3が普及するまで、当て馬としてWiiが使われたのと同じ状況ですね(苦笑

それにしても、PS系からの続編頼みの焼畑商売で見事に新しい提案のない発表でした。
もう岩田社長の発想が枯れちゃったのかな・・・そろそろ一段落したら辞任が望ましいのかもしれませんね・・

| 2011-09-13 | BIKINI |

884名無しさん:2011/09/14(水) 00:52:34 ID:9ZzqwNSY
>いっそDAKINIさんを社長にすればいいと思うんですがね。

俺は任天堂にも大なり小なり瑕はあると思ってる。
それでも任天堂って会社はかなり安定している優良企業の方だとは思うが、
先生を社長にしたら、その任天堂ですら数年で潰れると思う。

885名無しさん:2011/09/14(水) 01:00:18 ID:LuVGek4.
>>884
AppleやMSでも隙はあるだろうし、実際苦難の歴史歩んできてるからなあ

886名無しさん:2011/09/14(水) 01:03:38 ID:0WDDnGAY
>>885
でも今日のカンファレンスをみると、ハード・ソフトのゲーム会社社長としていわっちを超える人ってそうはいないと思えてくる。




ソーシャル系の会社だとどうか知らないけどw

887名無しさん:2011/09/14(水) 02:38:06 ID:UOeHZhZc
今のミリデレなら「必死だなw」とか株価が下がった時だけ「市場は正直で冷静で云々」みたいな手抜きやわかりもしない株価ネタで煽るだけの様な気がする

>>884
>>885
そのMSやアップルですら、と言うかほぼどんな会社でも傾けられるだろ

888名無しさん:2011/09/14(水) 10:07:43 ID:bL7y.J7.
既存のタイトルを持ってくると保守的・強奪、新しいことをすると奇抜
DAKINI永久機関

889名無しさん:2011/09/14(水) 11:06:39 ID:M2eLk2QU
じゃあどうすりゃいいんだよって話だよな
先生の要求きいてるとさ

890名無しさん:2011/09/14(水) 11:10:00 ID:WaUjSblg
任天堂はゲーム業界から消え去れ。が最終目的で、それに向けていろいろ言ってるんだべ
…任天堂が消えるような事になったら、多分ゲーム業界そのものが無くなってるわ

891名無しさん:2011/09/14(水) 11:29:26 ID:OXT2S1wQ
時報クンが一時期やたらと主張してた「先生=元任天堂の岡本氏説」、
今日限定で1%ぐらいは支持してみようかと思った

スクウェア・エニックス「地獄の軍団」 対応ハード:PS Vita
開発:エンタースフィア(例の岡本氏の会社)

氏の会社のコンシューマデビュー作、見た感じモンハン風の何かっぽい
そりゃあ昨日のカンファでブチ切れるわな、デビュー戦がいきなり…じゃ。

ゴッドイーター2がPSPで踏み留まったことを考えると…もうねw

892名無しさん:2011/09/14(水) 11:39:35 ID:k4Xh8Vis
ないわー!先生に開発者臭や業界人臭しないしね。
多根さんに聞けば一発なんじゃね?「エンタースフィアの岡本さんってご存知です?」って。
たったそれだけで十分。

893名無しさん:2011/09/14(水) 12:06:43 ID:bL7y.J7.
先生とペルソナと取り巻きの反応

任天堂に対して「木を見て森を見ず」ネガキャン
SCEに対して「森を見て木を見ず」ポジキャン

どちらもやってることが両極端すぎる

ネガ・ポジは個人の主観だから百歩譲って良しとしても
せめて森と木の両方を見る努力はしろよ・・・と。

894名無しさん:2011/09/14(水) 14:15:45 ID:2iXrQv.M
ハハハ、何を言ってるんですか全く。
我らが先生は、玉しか見ない人なのですよ。当然、森しか見ないに決まってるじゃないですか。

895名無しさん:2011/09/14(水) 14:49:25 ID:jV/Sl/ZM
先生に探せる玉はせいぜい
金の玉だろう
風もないのにぶらぶらしてるから発見は
容易だ

896名無しさん:2011/09/14(水) 18:56:41 ID:bFKB49rM
アレ、また沸いてる

897名無しさん:2011/09/14(水) 19:20:36 ID:8B56G4WM
「サードはVita」今日のロンチ、開発予定表見せられると
これは一体何だったのだろう?
もし今日のカンファレンスを任天堂がしていたら、
「グダグダの進行と起動ミスで」何回も発狂できたのに…。

898名無しさん:2011/09/14(水) 19:43:49 ID:OXT2S1wQ
>>896
なんか跳びまくってるが、ひょっとして前本スレラストに出たのが頑張ってる?
今日NGに入れたのそいつだけなんだけど

899名無しさん:2011/09/14(水) 19:48:12 ID:owdGPu.o
>>898
まさにそいつ。
んで、いつもの「このスレの連中は〜」みたいな読む意味のない煽りをしてる。

900名無しさん:2011/09/14(水) 22:15:02 ID:h2R5bY5I
また湧いたのか…
こっちにも金玉とかちんぽとかマンコとか下品な書き込みしてるやついるみたいだし

901名無しさん:2011/09/15(木) 01:13:29 ID:ppc/cRMQ
Vitaは自分的にちょっとハードルをあげすぎていたかもしれないなぁと思った

ローンチソフトは26本は、数としては十分、ラインナップも微妙という気もするけど
他のハードのローンチと比べても、むしろいい方かとも思う

3Gについても冷静に考えれば、このスマホ全盛の中、数千円で高速回線使い放題
なんかできるはずなかったので、この内容で十分でしょう
仕組みや手続きが煩雑なのは大きくマイナスだが

バッテリーも、正直3DSで最大の不満点なので、これより良ければ・・・という思いは
あったけど、スペック考えても現状ぎりぎりのラインですよね

値段も、3DS値下げ前なら安い!と思ってたけど、今となっては高いと感じる
けれども、これ以上安くすることは無理だろうから、現実的なところかな、と思う

というわけで、今日のカンファレンスでちょっと心配になったけど、Vita買おうと思う
WIFIか3Gかはまだ悩んでるけど・・・

902名無しさん:2011/09/15(木) 04:26:26 ID:S.IOwE8o
何かコメント更新がいっぱい来たけどさあ…、完全にカルト宗教だろ、ありゃあ。

903名無しさん:2011/09/15(木) 12:05:23 ID:4gfH7/dg
twitterより

@bigburn
それは彼自身が語るべきことでしょうね。今までのいろんなコトの総決算として RT @demio6: ミリデレが実名公開は…しないんだろうなぁ。 @bigburn さん辺りなら正体をご存知なんだろうなぁ。 いや聞きたくないですけどw

@bigburn
すごく考察力に優れた人だったから原稿を頼んだだけですね。また基本に立ち返って欲しいなと RT @utsuroseijin: ブログで罵倒した相手が元クライアントに等しい人で、自分の正体を知っている事が分かったときの気持ちってどんなでしょうね? #ミリデレ

904名無しさん:2011/09/15(木) 12:10:28 ID:VKwbAbPQ
暗に先生の実名知ってる事を認めたようなもんだな、タネさん。
たしかにこんなんじゃ一切先生は攻撃できないわ。

905名無しさん:2011/09/15(木) 12:33:39 ID:vos4wMuA
>すごく考察力に優れた人だったから原稿を頼んだだけですね。

こんなん言ったら過去の栄光にすがって現状が泥沼化するぞ

906名無しさん:2011/09/15(木) 12:56:05 ID:MGtwCafA
タネ氏って先生からかって遊んだりする
こともあるが同時に、なんか素で先生のこと心配してる部分もあるのかもな。
タネ氏が素性バラしまではしないであげてる理由ってそういう配慮ゆえかもしれんと
ふと思ったり。

907名無しさん:2011/09/15(木) 12:57:42 ID:ppc/cRMQ
ワロタw
多根さんも人が悪いなぁw

908名無しさん:2011/09/15(木) 13:14:00 ID:pGyp9jCs
>>905
過去も現状もずっと泥沼のような気がするんだがw

909名無しさん:2011/09/15(木) 14:08:59 ID:wyaDPrn6
先生をバカにしつつも評価すべきところはしてるんだな。
今回のツイートはちょっと新鮮だった。

910名無しさん:2011/09/15(木) 14:28:00 ID:zSKKMNY2
社交辞令って奴だろう
本人特定可能な状況で、さほど親しくもない人相手に
「ロートル」とか「ほざく」とか「辞任しろ」とか口走る社会人なんて普通いないさ

911名無しさん:2011/09/15(木) 14:49:53 ID:vos4wMuA
考察力はあるのが当たり前で独自のプラスアルファが必要なんだけど
オトナアニメには毒にも薬にもならない凡庸な原稿書いちゃった

912名無しさん:2011/09/15(木) 16:14:14 ID:yDP.H.Tg
「考察力がある」と「文章力がある」はイコールではなかったから
その次の依頼に結びつかなかった訳ですけどね。
依頼の本意を読み取れなかったとも言うのかもしれないけど。

基本に立ち返っても自ら文章を組み立てることをしないと
復活は難しいんじゃないかなぁ?
引用とコピペ改変を貼るのは意味が違うのだと、そこもちゃんと
理解しないといけないけど。

914名無しさん:2011/09/15(木) 17:43:01 ID:tOwriJ6Q
考察力ある人がご覧の有様になるかね?

もう早いとこ実名漏らしちゃえ
2009年に公開してるんだからおkっしょ

915名無しさん:2011/09/15(木) 18:04:35 ID:VOfj7muE
リップサービス(キリッ
じゃなくて、普通は一応かって仕事を依頼した人の事を罵ったりしないよというごく常識的な話

916TAKEO:2011/09/15(木) 18:08:38 ID:4RlVwTGc
ysuzk 被曝量ってのは放射線防護した上での被曝量だ。馬鹿なの?TAKEO: 福島近県の住民の誰が防護服を身に着けて、生活しているんだい?まして子供達は、赤ん坊はどうやって身を守るんだい?妊婦さんは?
こいつ等は工作員でツイッターの2つのアカウント凍結された。ysuzk:OmegaForceZero

917名無しさん:2011/09/15(木) 18:51:21 ID:Ui8Ms2D6
あんなのに仕事を依頼したとなったら自分の管理能力も問われかねないからな
嘘でも以前はまともだったと擁護でもしないとやってられないだろ

918名無しさん:2011/09/15(木) 19:23:00 ID:cS90ubtM
>>906
クソゲーハンターABCを匿っていた遠藤みたいだな

919名無しさん:2011/09/15(木) 19:29:21 ID:4gfH7/dg
何度も喧嘩を売ってきた先生に対して、
「私は弱みを握っているが、それを利用して攻撃したりなんかしませんよ」とアピールする多根氏。
周囲が見てどっちが余裕でどっちが格上に見えるかって話だと思う。
擁護しているというよりは、多根氏が常識人アピールするための踏み台かと。

920名無しさん:2011/09/15(木) 21:29:17 ID:6dk7ojrU
「センセイを任天堂の社長に」なんていうのがありならば、
「実名を発表してもらい現場に戻ってゲームの作り方だけでなくゲハブログとの付き合い方など、
センセイに教えて欲しい」という、真実の声をセンセイに求めてもいいのだろうか?(棒

921名無しさん:2011/09/16(金) 11:14:14 ID:XRbdLhfc
更新来ないのう
SCEのカンファレンスが余程ショックだったのだろうか

922名無しさん:2011/09/16(金) 11:51:48 ID:YzsNMMkA
先生の言う通り「自らとどめを刺した」状態だからね
…言うのが1日早かったけどw

923名無しさん:2011/09/16(金) 11:56:46 ID:mYHVZofE
>>921
他所が記事にするの待ってるんでしょ。
自分の思考に都合の良さそうな記事は少ないから時間かかってんのかもね。

924名無しさん:2011/09/16(金) 12:13:48 ID:xtklzLxk
なにこの奇声…もとい寄生型ブロガー
勘弁して下さいよ

925名無しさん:2011/09/16(金) 20:06:28 ID:0zqDRz3s
PSP初期不良ネタにしてもネット情報に寄生した話だしな
先生は昔も今も、他人のふんどしでしか語れてないよ
もっとも、昔はちょっとは当事者のフリするつもりはあったが、
今は「面白いとかどうでもいい」とまで言い切るくらいに
偽装することすら放棄してしまってるが

926名無しさん:2011/09/16(金) 20:32:53 ID:V6gALKFo
全盛期の先生なら怒涛の連続記事更新で
現実はノイズ!とばかりにシャウトをキメてスタジアムの観客を総立ちさせただろうに

927名無しさん:2011/09/17(土) 13:25:06 ID:ZR6y9MIk
ライバルはオワコンで、開発者の声を聞き、作りやすく開発キットも安い、
楽園の後継機の未来はともかく現状が、大手はマルチで中小はPSPの解像度を
上げただけみたいなものしか発表されていないのは、センセイとしてはどうなのだろうか?
「スロースタート」の言葉が出るほど転進しただけまし、といえなくもないけれど…。

928名無しさん:2011/09/17(土) 13:28:50 ID:/jkbOTmQ
PSPはそれこそ「サードのモーハンに何とかギリギリ命を救われた」ゲーム機だけに、Vitaがどうなるかはわからん
最低でも任天堂ブランドだけは確定の3DSとは違うからねえ。

929名無しさん:2011/09/17(土) 13:39:41 ID:3E5xu7JY
今の状況ではどう見てもお話にならない
まぁ2年後くらいに2万円以下の改良版が出てからだな

930名無しさん:2011/09/17(土) 15:40:10 ID:UI/STD1g
ハードそのものには価格以外の不満はないが
3Gをメインに販売する方針が引っ掛かって仕方がないなあ。

931名無しさん:2011/09/17(土) 17:22:30 ID:6f9UF4wg
新たな始まりでありつつまさに正念場だから個人的にはSCEソフト開発陣の奮起を期待したい
…そういやこれと同じこと先生ブログでコメして理不尽な罵倒された人いたな…
先生っていったい何なんだろうな

932名無しさん:2011/09/17(土) 17:24:36 ID:6QD2R7y2
ぶっちゃけ、SCEの作るハード自体は悪くないと思うんだ。
任天堂ハードには無い魅力ってもんがあると思う。
けど、如何に性能や機能が優れていようと、それを引き出して使いこなせるかは、また別問題だからな。

933名無しさん:2011/09/17(土) 22:10:15 ID:3E5xu7JY
iPhoneは遊べるゲームに限りがあるから荒らしに使うわけですね

934名無しさん:2011/09/18(日) 00:09:55 ID:du72B8wA
もう「自分の想像したスレの流れに対する粘着叩き」になってるんで
アレ、本当にどうにかなんねぇかな

935名無しさん:2011/09/18(日) 00:55:06 ID:4SFOPdiM
初動で煽りまくるような連中に限ってスロースタートだなんだと…

それはともかく、PS側も叩いてるからフェアネス!とかそういうレベルでしか解釈できないのかな?

936名無しさん:2011/09/18(日) 05:15:05 ID:dQFCeNNA
先生の病気は「ゲームで遊んだらユーザーの意見と乖離する」病だから。
だからライトユーザーの感想もコアゲーマーの考察も出来ない。単なる「ぼくのかんがえたゲーム業界」で
ヘブン状態になれないこの世の中が間違っている、特に任天堂。
となるんだよな。

937名無しさん:2011/09/18(日) 12:03:35 ID:pXqHPYYc
本スレ、いつもの彼が書き込む度に、律儀に毎回反応している人いるけど
あれ何とかならないかな
いつもの彼も相手してもらって大喜びで、すっかり常駐してしまってる

938名無しさん:2011/09/18(日) 12:42:26 ID:YhXd.Zyw
面白いと思ってやってるんだろうなーと思うと頭が痛いな
せめて安価付けてくれと。

939名無しさん:2011/09/18(日) 14:09:43 ID:3z4HPkV.
でもまあ正直あの程度しか出来ないんで、あぼーんで十分かなーと。
彼にしても底が浅すぎるよ、先生並みに。

940名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:10 ID:skRY5zw6
先生がよく口にする「リップサービス」って、今日のテイルズスタジオ発言みたいなの
を指して使うのが正しいんじゃないかな、と思った。

941名無しさん:2011/09/18(日) 23:05:15 ID:gUU8lkZs
>>937
まー先生が踊らなきゃ暇だし、休日だし、仕方ないんじゃね
俺は触る気にもならんけど

>>936
先生が世間乖離なのは今も昔も変わらないけど、
さすがに中年になって現実が重荷になってるのか、明らかに熱意が下がってるよな
必死に長文書いて、熱意が衰えたことを隠してるつもりなのかも知らんが、
中身は前にも増してスカスカだから、余計熱意のなさがあらわになってるという……

942名無しさん:2011/09/19(月) 08:19:32 ID:F7ejfQ6k
>>941
記事更新する頻度は下がってるけど、別の方法で姑息な印象操作には頑張ってるけどね、先生w

前に「記事書いても全然コメントつかないじゃないかw」って突っ込みが多数入ってたのに傷ついたのか、
今は記事更新するたびにコメント欄にゲストが
「そうですね」「自分もそう思います」「DAKINIさんの予想通りの事が起きましたね」「やっぱりDAKINIさんの言う通りです」
って同意コメが平均10以上入るようになったww

943名無しさん:2011/09/19(月) 09:30:12 ID:9kTeBJzg
>>942
コメがいくつついてもみんな同様の思想で、かつ意見がかぶることも反発しあうこともないから
ペルソナで無かったとしても、ほとんど存在価値ないよなあ
結論ありきの馴れ合いなんて、それこそ2chでやってりゃいいのに

944名無しさん:2011/09/19(月) 16:56:43 ID:B4irzLDo
某社のエライ人が馬鹿発見器で、またオモシロ発言をしているようだ。
このままいけば、センセイのところも扱ってもらえるかも?

945名無しさん:2011/09/19(月) 17:39:25 ID:FGJCDItU
まこなこを独自の視点で面白いとか言ってるもんなw
〉某社の偉い人
終わっとる。

946名無しさん:2011/09/19(月) 17:51:36 ID:n1cIqA6c
あの人はツイッターやらせては駄目なタイプだな
まさに駄目だこいつ・・・はやくなんとかしないと・・・状態

947名無しさん:2011/09/19(月) 21:44:46 ID:69kntN42
某社の偉い人がミリデレを紹介したら即解任レベルだろw
ミリデレ時空の「イワタヤメロ」みたいなことじゃなくて、現実に

948名無しさん:2011/09/20(火) 09:35:16 ID:LUsYdWNQ
クタやトレットンやリーブスなんかの例もあるし
逆に出世しそうだけどな、SCEだと

949名無しさん:2011/09/20(火) 19:30:19 ID:iM7q/.Dg
先生は業界では「実名を言ってはいけないあの人」と呼ばれてるんだぜ。
だから実績の割りに名前が出てこないんだ。
嘘だけど。

950名無しさん:2011/09/20(火) 20:01:42 ID:5Y2FOeOQ
それ元ネタなんだっけか?w
なんかで読んだよーな

951名無しさん:2011/09/20(火) 20:05:51 ID:IJgFs/gA
ヒント:
アバタケタブラ

952名無しさん:2011/09/21(水) 00:05:38 ID:z0pl9Krg
>>949
色んな意味で名前を言っちゃ駄目だな確かにw

953名無しさん:2011/09/21(水) 19:14:55 ID:7Fra2BIg
それにしても最近、Vita批判やら3DS大勝利やら任天堂信者は騒ぎすぎだな
彼らは何かを貶めないで純粋に3DSを楽しむ事ができなうのだろうか…

954名無しさん:2011/09/21(水) 20:59:11 ID:EYJOIC42
そんなことよりドリクラやろうぜ!

955名無しさん:2011/09/22(木) 00:36:03 ID:Oy0Ea30I
先生に組分け帽子被せたらどうなるんだろうな

956名無しさん:2011/09/22(木) 01:12:04 ID:Ex.u8qo.
>>955
DAKINI。GREE-FIN.ドール寮!

957名無しさん:2011/09/22(木) 06:31:56 ID:F7elAWJI
>>920
改めてみるとペルソナだとしたらお寒いし大丈夫かってレベルにまで行っちゃってるし、別人だとしてもその別人が大丈夫かあるいはそこまでから買われて承認しちゃうセンセもセンセだと思う
褒め殺しを通りこしてるだろ
監督の采配にケチつけるおっさんに「じゃあお前がやれ」言ってるようなもんだ
そのおっさんもノリノリで「俺が監督なら〜」的な事を言ってると
もう見てられない程痛い雰囲気が…

958名無しさん:2011/09/22(木) 12:31:41 ID:9RswWaWM
>>946
ツイッターなんて本当は会社で取引先相手にメール送るときよりも
真剣に注意深く書かなきゃいけないものなのにね

959名無しさん:2011/09/23(金) 13:03:49 ID:9veij7Sk
先生はPSVなんて買いそうに無いよなあ
現行機すら電源入れてるか怪しい状態だし

960名無しさん:2011/09/23(金) 14:11:24 ID:dmY05.W2
そのうち、電源を入れたら直ぐに分かるようなことを間違えて、大恥をかきそうな気がする。
動画評論家って、よくその手の末路を迎えるんだよね。

961名無しさん:2011/09/23(金) 21:49:04 ID:4JvcBlU6
あれか、電源入れたらすぐサムスン、みたいな

962名無しさん:2011/09/23(金) 23:54:20 ID:ueH4d9MQ
ユナたんが何がおかしいのかよく分からん俺参上

963名無しさん:2011/09/24(土) 00:38:58 ID:uyt/Uq2Q
>>962
銀河お嬢様伝説ユナの主人公は公式(?)愛称が「ユナりん」
自称ファンが「ユナたん」と呼ぶのは不自然

964名無しさん:2011/09/24(土) 00:43:05 ID:RM78Lwiw
○○たん
これが流行りだしたのは結構最近(といってももはや死語になりつつあるようなw)のはずだからその辺のことしか知らないのは明白
知ったかぶりした結果がこれだよ!

965名無しさん:2011/09/24(土) 01:19:50 ID:f7FUMs8s
3DSのいつのまにかテレビの知ったか部長って好きなんだけど、
同じ知ったかでも、ダニ公には可愛げがないな。

966名無しさん:2011/09/24(土) 01:55:50 ID:uBZ5X40s
まあ、「ユナたん」だけだったら今風の呼び方で言ってみた…という弁解も出来ないことはない。
具体的な語りが何もない以上、どの道言い訳できないが。

967名無しさん:2011/09/24(土) 10:15:58 ID:g4nqs7xw
>>966
先生は横山智佐も「ちさたん」とかやらかしたんじゃなかったっけ?
もちろん昔からのファン面して。

968名無しさん:2011/09/24(土) 13:18:34 ID:uBZ5X40s
>>967
あー…自分で言っといて何だが「そこはちさタローですよ先生」と言ってあげたくなった。

969名無しさん:2011/09/24(土) 15:12:12 ID:VbrmJVDk
>>969
ちさぽんじゃダメなのか……

970名無しさん:2011/09/24(土) 16:50:09 ID:Y2tnqkYU
たぶん先生て、元々から皮肉や粗探しなど、ネガティブな感情でばかり
物事見る習性が身に付いちゃってて、誉めるとか楽しむとかの感受性が
極端に貧困なんじゃないか。

書評が泣かず飛ばずだったりしてもそこで腐ったりしないで、
なんとか改善する方向で努力していればまた違ったのかもしれないが…

971名無しさん:2011/09/24(土) 17:01:59 ID:8/EP7jlw
本来は宮部みゆきとかが好きなオッサンなのに
ラノベとか流行を無理して追っちゃったからじゃねーの

972名無しさん:2011/09/24(土) 18:14:24 ID:uBZ5X40s
>>969
いやすまん、ジャンプ放送局から入ったもんで。

973名無しさん:2011/09/24(土) 18:35:51 ID:5eb1ABT6
ジャンプ放送局懐かしいなw
Auto magみたいなペンネームの人覚えてる

974名無しさん:2011/09/24(土) 18:58:16 ID:dcd2Y8WU
逆にオレはちさぽんを知らない。
どこで使ってた?

>>973
竜王は生きていた

975名無しさん:2011/09/24(土) 20:11:07 ID:DCXCFHEQ
どっちの質問にも答えられない気がするw

bigburn
DAKINI先生ってインタビューズやらないんですかね #ミリデレ
8時間前


francescomgm
@
@bigburn みんな「100万本売ったソフトってなに?」しか聞かない気がするw
8時間前


bigburn
いまどんなゲームを遊んでます?と聞きたいだけです! #ミリデレ
@francescomgm: @bigburn みんな「100万本売ったソフトってなに?」しか聞かない気がするw
8時間前

976名無しさん:2011/09/24(土) 21:15:26 ID:pKe2Gshs
真綿で首を絞めるような…w

977名無しさん:2011/09/24(土) 21:46:01 ID:ZV9fSCXM
「ゲーム機うpって」
「どこに勤めてるの?」
なんてのも聞いてみたいが、一番聞きたいのは

「今、生きてて楽しい?」
だな

978名無しさん:2011/09/25(日) 13:03:02 ID:5xn62bQk
新記事に「先生の居場所はどこですか?」って書いたら切れられるかな?w

979名無しさん:2011/09/25(日) 13:44:41 ID:F1a9Na5c
「先生が関わったゲームを遊びたいのでタイトルを教えて下さい」

980名無しさん:2011/09/25(日) 17:20:41 ID:gR6dEgbs
>>978
あなたはそこにいますか?

981名無しさん:2011/09/26(月) 20:31:31 ID:UWPkBQkg
>>980
童帝「見りゃ分かるだろ」

982名無しさん:2011/09/26(月) 21:13:14 ID:CPVULoDw
次スレたのんます。
980だっけ?

983名無しさん:2011/09/26(月) 21:42:55 ID:SX6AkSp2
いつもの人くさいからどうかなあ

985名無しさん:2011/09/26(月) 22:03:45 ID:SX6AkSp2
こっちでやると本気でアク禁されるぞ?
こっちの>>2以降って本スレと一緒でいいのかね?

986名無しさん:2011/09/26(月) 22:10:07 ID:CUzNxvEs
>>985
一応最近3つは避難所のコピペにしてたけど、お好きな方で

987名無しさん:2011/09/26(月) 22:13:20 ID:FaK00mJY
>>985
本スレとは字数制限が大幅に違うから、
そのせいなのか微妙にテンプレに差があるみたいです。

具体的にはレス数が本スレより少ないみたい。

988名無しさん:2011/09/26(月) 22:16:56 ID:SX6AkSp2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1317042632/

次スレです
本スレのままでも大丈夫だったっぽいので統一しました

989名無しさん:2011/09/26(月) 22:18:15 ID:FaK00mJY
>>988
乙です!

990名無しさん:2011/09/27(火) 00:34:30 ID:HRivnEC2
>>988
乙!

991名無しさん:2011/09/27(火) 06:50:56 ID:1ALoHbTE
>>988
乙です。

992名無しさん:2011/09/27(火) 10:16:37 ID:EXA1UPxg
>>988
乙です。

993名無しさん:2011/09/27(火) 14:22:15 ID:tfn7/rZE
乙乙です。

994名無しさん:2011/09/27(火) 14:43:00 ID:aBzrGBYA
埋めついでに

@***
批評というと批判的なものが浮かんでしまいますが、
それ以前に、「このゲームは、こう遊ぶと、こう面白い」という紹介の部分に、
まだまだ改善の余地がある気がします。

多根清史
こう面白く遊ぼう、楽しもうという「提案」が
disには足りないと思うんですよね

先生ェ・・・

995名無しさん:2011/09/27(火) 14:47:28 ID:4UA58F/g
その点、先生の「提案」ってほとんどが抽象的で後だしジャンケンだし、
珍しく具体的な提案しても、「ファミリーシューティング」だったり「ぶつ森とFFCC」のコラボだったり
悲惨だったりしますねw

996名無しさん:2011/09/28(水) 02:20:31 ID:yvaXTjxI
>>1000ならVITAのロンチにファミリーシューティング

997名無しさん:2011/09/28(水) 07:56:47 ID:T3UkBMGU
1000なら先生実名公開
うめうめ

998名無しさん:2011/09/28(水) 10:15:44 ID:GFeqpApk
埋め〜

999名無しさん:2011/09/28(水) 11:36:35 ID:wbA7uL9s
うめぇ

1000名無しさん:2011/09/28(水) 13:04:22 ID:n4zttGl.
1000なら入院

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■