■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ758
1名無しさん:2011/07/16(土) 12:27:43 ID:HzRadl.g
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「そ」
「げ」
「ぶ」…etc

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ757
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1310722493/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/07/16(土) 12:28:34 ID:HzRadl.g
コケそうな理由 ver.5.64
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のゲーム部門の赤字は570億円
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに465億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化

3名無しさん:2011/07/16(土) 12:29:17 ID:HzRadl.g
あらあら  ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今期はアニメが多いよ!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○毎回言ってる気がする
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||_________________________

4名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:58 ID:Ddr1uSFc
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5ぼんじょぶる:2011/07/16(土) 13:17:28 ID:3tSzRg6Y
新ヒロイン名「ナニガ=シュタイン」

6ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/16(土) 13:17:50 ID:ZVQ6NykM
_/乙( ´A`)_太陽は おお 命の星だ
幸せを おお 守る炎だ

7名無しさん:2011/07/16(土) 13:18:35 ID:Ddr1uSFc
   /⌒ \
 ⊂ ・ l>/ <ヒロインだなんて恥ずかしいわ
  | ・   \
 ⊂    /
  |    \
  |    /
  |    \
  \   /
   S

8ぼんじょぶる:2011/07/16(土) 13:20:46 ID:3tSzRg6Y
>>6
(´・ω・`)シベリアが涼しそうです。

9名無しさん:2011/07/16(土) 13:21:07 ID:GGI9utnw
酷いネタ振りだw

>>6
外行ったら、炎天下の下、子供達が元気に
神輿を担いでたよ!
鯖助も混ざってくればよいよ!

10名無しさん:2011/07/16(土) 13:26:09 ID:iGZ3DCic
飲食店展開と言うとWORKING2期も件の入り口ちっちゃいアキバロイヤルホストでキャンペーンやるのかしら

11名無しさん:2011/07/16(土) 13:26:29 ID:rNaC8LGs
>>7
  /´!       r 、
  {r'´0`7フー':::::}
  0:::::::::0::::; :::丿  <食べちゃいたいくらいですよ
 ヾ;i'⌒ヾヽ::::-'j'
   `ヽ, j j´{
    / //;;;;`´、_ヽ, -、
   イj′ { {;;;;;;;0;;;;o;;;;;;く、
   V   ヽー--‐==ーや、
  ノ ` 、  ` ̄´   r 、_ ヽ,
  'ー '´ `ー 、_ r'^ー一′  ̄

12名無しさん:2011/07/16(土) 13:26:46 ID:E6W0okGU
>>6
サンバルカンってそんな歌詞だったのか
珍しい3人組で決めポーズしか印象に残ってないぜ

13名無しさん:2011/07/16(土) 13:28:58 ID:Rj3pPaow
>>8
俺たちの日の丸が 燃えている〜♪



だから暑いのか…

14名無しさん:2011/07/16(土) 13:29:22 ID:GTIwQdpQ
らじんぐさーん(雀牌片手に)

15名無しさん:2011/07/16(土) 13:35:19 ID:blIIXgBg
アンサーの3DSスタンドグリップが売ってたので買ってみた
なるほど、これは遊びやすい
贅沢を言うけどLRボタンを大きくしてくる部品が有ったら完璧だったなw

そして噂のスタンド部分だけど、これは知らないと壊すなぁ・・・
カパッと開いてそのままスタンド状態になると思ってるとバキッ!ってやっちゃうなぁ

16名無しさん:2011/07/16(土) 13:35:47 ID:HzRadl.g
野球に精神コマンド熱血使ってる様なのが多いから暑いんだよ

17名無しさん:2011/07/16(土) 13:36:03 ID:rgbeHyvw
>>6
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ~
ハラキリ テンプラ フジヤマ~♪(棒

18名無しさん:2011/07/16(土) 13:36:20 ID:Rj3pPaow
>>14
> らいとにんぐさーん(干し芋片手に)
!!!!

19名無しさん:2011/07/16(土) 13:38:53 ID:UNtOiK8Y
スタフォをとりあえずクリアー…スコアアタックを見るとまだまだステージがあるみたい
分岐ルートを探しつつ2週目に入るとしよう

20名無しさん:2011/07/16(土) 13:39:39 ID:KciXxgdc
>>12
「バルパンサーの変身ポーズはこうだ!」

21名無しさん:2011/07/16(土) 13:43:26 ID:E6W0okGU
>>20
むしろそっちの印象が強かったかもなw

22名無しさん:2011/07/16(土) 13:46:08 ID:blIIXgBg
土曜の昼間っからサンバルカンネタで盛り上がるなんて・・・
エラくおっさん臭い17歳ですね・・・


・・・3色ラグビーボール何て知りませんよ・・・

23ぼんじょぶる:2011/07/16(土) 13:49:36 ID:3tSzRg6Y
(´・ω・`)太陽剣オーロラプラズマ返し!
(┌゚Д゚)ノオーロラプラズマ返し!
(┌゚Д゚)ノオーロラプラズマ返し!
(゚Д゚)おおろらぷらずまがえしー!


( ・_・)最後だれ?

24名無しさん:2011/07/16(土) 13:50:19 ID:y2AHmUU.
シベリアも 夏は 暑いんだぜ

25名無しさん:2011/07/16(土) 13:50:29 ID:NclO1HJ.
太陽がなくなったら
人はほほ笑みをなくすくらいで済むのだろうか

26名無しさん:2011/07/16(土) 13:50:59 ID:HzRadl.g
>>23
ロボット収納の戦艦が出てくるときに毎回撃ち落とされる戦闘機の怨霊

27仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 13:52:45 ID:JWuaIA7w
2番も良い歌詞だぜ
http://www.youtube.com/watch?v=MZ6oxz0AADo

28名無しさん:2011/07/16(土) 13:53:31 ID:soT87fVM
Ninja Gaiden 3DS early in development
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=163426

前作のスタイルを踏襲すると3Dは使えないわけだがどうするのやら

29名無しさん:2011/07/16(土) 13:54:17 ID:12bKiSTQ
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52200380.html
Vitaはバッテリーの話は出るけど発熱はどうなんだっけ?

30名無しさん:2011/07/16(土) 13:57:10 ID:GGI9utnw
>トヨタ自動車、宮城県にエンジン新工場を建設へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000376-reu-bus_all

ほほう。景気は厳しい状況が続くが、こういうのは頑張って欲しいね。
そういや、被災地で大量解雇する国際的大企業があったような。

31名無しさん:2011/07/16(土) 13:57:32 ID:Lo4ZuSaE
ポケモン見て来たー

32名無しさん:2011/07/16(土) 13:58:00 ID:.jJ6hHb.
>>29
クロックを相当落としてるんじゃないかと・・・

33名無しさん:2011/07/16(土) 13:58:40 ID:Ddr1uSFc
>>30
許せんな
どうせ外資企業なんだろうな(棒

34名無しさん:2011/07/16(土) 13:59:18 ID:GGI9utnw
>>29
GDCの頃の技術者の話じゃ、ARM4コアを本気でぶん回したら
発熱が大変な事になるって言ってたっけ。

だから、かなりクロックは押さえてくるんじゃないかな。
その分、ゲームのパフォーマンスは…

35名無しさん:2011/07/16(土) 14:00:02 ID:blIIXgBg
>>31
レイプ目のサトシさんが観られるのは映画アニポケだけ!


・・・アニポケの俳優声優はレベルが高いのでシナリオに目を瞑れば普通に見られるw

36名無しさん:2011/07/16(土) 14:00:10 ID:GGI9utnw
>>31
おお、どちらを?両方とも?

37名無しさん:2011/07/16(土) 14:00:28 ID:y2AHmUU.
ピコーン!発熱を抑えれば電池も持たせられる!

38名無しさん:2011/07/16(土) 14:02:17 ID:JKv9fV0M
バッテリは、従来の1.5倍のエネルギー量を蓄えられる
スズ系アモルファスのリチウムイオン電池をつかうんじゃないか?
(金属系電極の短絡問題はかいけつしたのじゃろか?)

39名無しさん:2011/07/16(土) 14:03:11 ID:zUo4EnyI
「発熱とバッテリーは大丈夫か?」
SCE「大丈夫じゃない。問題ある」「PSPクオリティで頼む」

40名無しさん:2011/07/16(土) 14:04:04 ID:ffKvWvvA
VITAはARMのクアッドだっけ
初期は40nmクラスらしいしヤバイかもな

41名無しさん:2011/07/16(土) 14:06:32 ID:y2AHmUU.
スタフォ3Dの惑星ゾネスとか見てると、この性能で十分じゃねと思う。
でも、ぱっと見はVITAの方がきれいになるだろうね。色々度外視すれば…

42名無しさん:2011/07/16(土) 14:06:34 ID:JKv9fV0M
>40
どのメーカーも作ったことない
仕様にある4コアだよ

43名無しさん:2011/07/16(土) 14:06:58 ID:FD792cdE
3DS向けタイトル『Assassin's Creed: Lost Legacy』の開発が中止

http://gs.inside-games.jp/news/288/28895.html

昨年のE3にて発表されていた『Assassin's Creed』シリーズのニンテンドー3DS向けタイトル、『Assassin's Creed: Lost Legacy』の開発が中止された事が明らかとなりました。

3DS若干雲行き怪しくなって来たような・・・
このままで大丈夫か?

44しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 14:07:07 ID:1mzPVFK2
>>34
可変クロックにするとしきい値が問題になるし、まともにパフォーマンスがでないはず

45名無しさん:2011/07/16(土) 14:07:37 ID:Ovh9dEk.
>>38
で、コストは?

46名無しさん:2011/07/16(土) 14:08:14 ID:NclO1HJ.
>>43
ありゃこれは残念

47名無しさん:2011/07/16(土) 14:08:47 ID:.jJ6hHb.
バッテリーも容量がでかくなればコストも上がるからね
3年の逆ザヤでなんとかするんじゃないかなw

48名無しさん:2011/07/16(土) 14:10:08 ID:FD792cdE
部品の隙間に注入出来る液体型バッテリーなら(棒

49名無しさん:2011/07/16(土) 14:10:34 ID:y2AHmUU.
海外大手は完全に据え置き重視じゃないかな。
あんまりお金のない中小メーカーは携帯機にも出すと思うけど。
携帯機の方はシェア的に見ても日本メーカーに頑張ってもらいたいね。

50名無しさん:2011/07/16(土) 14:10:34 ID:Rj3pPaow
なんか珍しく粘着してるね。

51名無しさん:2011/07/16(土) 14:10:36 ID:GGI9utnw
>>38
何かと思ったら、ソニーが開発した技術なのか。
Vitaにソニーが本気なら乗せてくる可能性はあるか?

生産性とか、寿命とか、コストとかはクリアできるのだろうか。

52ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 14:11:21 ID:2In.DaKM
>部品の隙間に注入出来る液体人間なら(棒
!!!!!!

53名無しさん:2011/07/16(土) 14:11:59 ID:GTIwQdpQ
>>51
ソニーなら真ん中はクリアできてもしないだろう

54名無しさん:2011/07/16(土) 14:12:29 ID:Lo4ZuSaE
>>36
ゼクロムの方を
これから見に行く人にネタバレ
来年の予告は無かった
>>35
今回は良かった。

55名無しさん:2011/07/16(土) 14:13:11 ID:Ovh9dEk.
>>53
ソニーなら真中はクリアできなくても(搭載)する

56名無しさん:2011/07/16(土) 14:13:25 ID:GTIwQdpQ
お、アニポケ今回も結構面白いのか
コクリコ坂も結構良いって聞くし豊作だ

57名無しさん:2011/07/16(土) 14:13:44 ID:GGI9utnw
>>53
ああ、ソニータイマー的には補償が切れるタイミングで
終わらせる必要があるか(棒

58名無しさん:2011/07/16(土) 14:15:01 ID:12bKiSTQ
完全に家の中での使用を想定してるみたいだからバッテリーは特別何もしてこないんじゃないだろうか

59名無しさん:2011/07/16(土) 14:15:24 ID:GGI9utnw
>>56
なんと!コクリコ坂の評判いいのかー。

まあ、2ch的にはネタが減るのは残念だろうが、日本の景気的には
面白い映画が増えて盛り上がった方が良いし、良いことだ。

60名無しさん:2011/07/16(土) 14:15:31 ID:Lo4ZuSaE
本編始まるまで長かった。20〜30分CMとか流れてた。映画館のせいか?

61名無しさん:2011/07/16(土) 14:16:01 ID:Jik5R5pU
前スレでもアサクリ中止で3DSオワタ?みたいな奴いたしどうなってんだ・・・w

62名無しさん:2011/07/16(土) 14:17:31 ID:FD792cdE
>>58
家の中想定なら
3Gって何の意味があるん?

63名無しさん:2011/07/16(土) 14:19:05 ID:.jJ6hHb.
家の中限定ならWiiUには勝てないわけで・・・

64箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 14:19:18 ID:wC8Jpipw
トイザらスにデクーカスタム買いに来たらカスタムウェポンセット完売で泣いた

2個買うと300円引きキャンペーン始めたせいかお子様勢が結構な勢いで買ってるね

65しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 14:20:07 ID:1mzPVFK2
>>62
そっちは無かったことになってるから

66名無しさん:2011/07/16(土) 14:20:08 ID:y2AHmUU.
>>63
PS3とVITAを組み合わせればWiiUに勝つるよ(あそ棒

67名無しさん:2011/07/16(土) 14:21:21 ID:GTIwQdpQ
>>59
おそろしいことに批判的な意見がほぼ見当たらない
ttp://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B3&ei=UTF-8

68名無しさん:2011/07/16(土) 14:21:37 ID:zUo4EnyI
ビタクオリティのモンハンを外でみんなでやるにはキツそうだよね
廃人以外も複数バッテリー所持がデフォになりそう

69名無しさん:2011/07/16(土) 14:21:52 ID:YygsS3mo
>>61
同じ人でしょ

70名無しさん:2011/07/16(土) 14:22:20 ID:1ZG5K8rc
>>61
どうもこうも特定陣営的には通常営業じゃないですかー。
ビッタビタの心配した方がいいと思うよ。

71名無しさん:2011/07/16(土) 14:23:06 ID:Jik5R5pU
>>67
>コクリコ坂面白かった!!!!のでパンフ読んだら宮前駿監督の演出指示が載ってて、
>簡潔で的確で完璧な指示だった。駿監督なしではまだジブリはダメだな…でも未来は明るいな!

72しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 14:23:15 ID:1mzPVFK2
>>70
もう決着はついてるから心配はいらないでしょう。

73名無しさん:2011/07/16(土) 14:23:54 ID:HJGh6a.Y
>>68
しかもそのバッテリー外部バッテリーだよね

74名無しさん:2011/07/16(土) 14:24:01 ID:GGI9utnw
>>67
>コクリコ坂面白かった!!!!のでパンフ読んだら宮前駿監督の演出指示が載ってて、
>簡潔で的確で完璧な指示だった。駿監督なしではまだジブリはダメだな

なるほど、納得がいったw
ゆうていがLevel5を指導したようなものか。

75名無しさん:2011/07/16(土) 14:24:05 ID:Jik5R5pU
>>72
あれな人を擁護するわけじゃないけど、今「決着が付いた」と言い切るのはどうなんだろう

76名無しさん:2011/07/16(土) 14:24:28 ID:Rj3pPaow
>>69
DSであっぷあっぷも、おそらく同じ人でしょうね。

77名無しさん:2011/07/16(土) 14:24:40 ID:sB.Q7lkc
>>61
前スレの話題を知らない奴か、こんな記事あったぉと見せに来た人かのどちらかじゃないかな?
だって避難所にくるような方なら「3DSは年末商戦をまだ1度も経験してない」って分かってる人が多いだろうし、
海外のゲーム業界は据置が強い(前スレで貼ってた人はこれも言ってた)って言うのも分かってるだろう…。

78名無しさん:2011/07/16(土) 14:24:51 ID:1ZG5K8rc
>>72
いやまだ始まってもないからそこは一応オブラートに包むとかさあw

79名無しさん:2011/07/16(土) 14:26:41 ID:GTIwQdpQ
>>75
勝利条件をどこに設定するかじゃないか
Vitaが3DSの普及台数を上回り、PS2的な成功を収めるか否かだと、それはむずいだろうし

80名無しさん:2011/07/16(土) 14:27:38 ID:y2AHmUU.
VITAさんはそれなりに売れるだろうとは踏んでいるが、
年末発売とは思えないこの寂しさよ。ゲームショーでドーンとくるんだろうか。

81名無しさん:2011/07/16(土) 14:28:36 ID:GGI9utnw
Vitaさんはまず本体の数をそろえられるかという問題ががが

82名無しさん:2011/07/16(土) 14:28:54 ID:1ZG5K8rc
アレな方々曰く「3DSは失敗」なんだから
そこを越えるのはビッタンの最低ハードルでしょう。

83名無しさん:2011/07/16(土) 14:29:13 ID:YygsS3mo
>>77
>>43も前スレの奴も下の自分で付け加えたコメントがなければそういう言い訳も通じたけど

579 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 06:56:07 ID:knRfdKc6
292 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 00:40:40.11 ID:c/hyCHJi0 [1/2]
3DS用のAssassin’s Creed: Lost Legacyは開発中止に。
だかいくつかの要素はHD機用Assassin’s Creed: Revelationsに引き継がれた。
ttp://www.kotaku.com.au/2011/07/the-assassins-creed-3ds-game-is-dead-but-some-parts-live-on/

どんどん中止になる海外3DS大作ソフト

84名無しさん:2011/07/16(土) 14:29:49 ID:Rj3pPaow
>>80
>ゲームショーで黒いスーツの人が「ドーン!」
!!!!

85名無しさん:2011/07/16(土) 14:30:26 ID:sB.Q7lkc
>>75
半分決着ついてるよ。150万台を3DSは売り上げてる。しかもVitaが出るまでに半年もある。
Vitaが対等に戦う為には、発売4ヶ月間で103万台以上を売り上げてハーフミリオン売ったと言う結果を出す事だね

86名無しさん:2011/07/16(土) 14:31:12 ID:exk6oUj.
VITAの対戦相手はPSPだ。
3DSが死んでるかそうでないかは関係ない。

87名無しさん:2011/07/16(土) 14:31:30 ID:Lo4ZuSaE
今年はネタバレスレ以外に誤爆しなかったぞー

88名無しさん:2011/07/16(土) 14:32:07 ID:FD792cdE
>>85
もう国内150万も行ってんの?

89名無しさん:2011/07/16(土) 14:32:18 ID:sB.Q7lkc
>>83
あ〜なるほど。そこはよく見てなかった。
ごめんちゃい

90名無しさん:2011/07/16(土) 14:33:14 ID:JKv9fV0M
http://livedoor.2.blogimg.jp/himarin_net/imgs/4/2/42d85fb1.jpg

91名無しさん:2011/07/16(土) 14:34:34 ID:oQ9IUcAs
コクリコ坂と言えば、どこかの産経のニュースサイトで「ゲド戦記と同じ監督とは思えない」とか書かれていて吹いた。

92名無しさん:2011/07/16(土) 14:35:38 ID:Lo4ZuSaE
コクリコ坂見た後I can flyしたくならない?

93名無しさん:2011/07/16(土) 14:35:49 ID:sB.Q7lkc
>>89
確認しようと思ったらゲームデータ博物館はリニューアル中で確認できず
毎週とってるところがあるだろ?と思って「3DS 販売台数」で検索したら、ゲハブログがいっぱい釣れてげんなりでした

もうちょっと探してみる

94名無しさん:2011/07/16(土) 14:36:16 ID:sB.Q7lkc
>93は>88宛でしたorz

95名無しさん:2011/07/16(土) 14:36:31 ID:oQ9IUcAs
今日の指令「海外で○○中止!3DSオワタ」と書くだけの簡単なお仕事です。

96名無しさん:2011/07/16(土) 14:37:17 ID:zUo4EnyI
正直UBIが3DS向けにアサクリ作ってもPSP版と大差ないくらいのしか作らないでしょってのがあるから別にいいや
どうしてもHD機とほぼ同じ見た目の3DS向けカプコンタイトルのクオリティを求めちゃうしね

97名無しさん:2011/07/16(土) 14:39:57 ID:GTIwQdpQ
コクリコ坂+耳すまの4時SP

98名無しさん:2011/07/16(土) 14:40:33 ID:Lo4ZuSaE
MHが出なかったら終わるハードじゃあるまいしアサクリが中止しただけでは何も無いと思うがな

99名無しさん:2011/07/16(土) 14:40:38 ID:GTIwQdpQ
3DSオタワ

100円ください

100名無しさん:2011/07/16(土) 14:40:48 ID:0tblxaJw
パロディAVのタイトルは何になるんだろう(棒

101名無しさん:2011/07/16(土) 14:42:24 ID:YygsS3mo
>>100
○○○リ場

102名無しさん:2011/07/16(土) 14:43:39 ID:Lo4ZuSaE
ココリコ坂
ココリコがひたすら坂をダッシュで駆け上がる企画

103名無しさん:2011/07/16(土) 14:44:25 ID:sB.Q7lkc
3DSミサワ(遊戯王GXの方)

120円ください

104名無しさん:2011/07/16(土) 14:44:50 ID:y2AHmUU.
カカリコ坂?

105名無しさん:2011/07/16(土) 14:45:38 ID:OV2p/Rv6
PSPとモンハンみたいに水&養分みたいな立場ならともかく
任天堂ハードは今までアサクリとは無縁のハードだったわけでな…
出たら誰かが買うだろうけど無くなっても問題ない、そんな立場なわけで

106名無しさん:2011/07/16(土) 14:45:40 ID:JKv9fV0M
オトコ坂?

107名無しさん:2011/07/16(土) 14:46:12 ID:rgbeHyvw
WiiUが発表されたから海外の方はシリーズものの大作を出すなら先ずはそっちにって話になっただけなんじゃないかね
元が据え置きならそれで統一した方が楽だし

108名無しさん:2011/07/16(土) 14:46:15 ID:xMrfNfk6
>>103
あれ、三沢君いたの?

109名無しさん:2011/07/16(土) 14:47:57 ID:OV2p/Rv6
コクリ坂
カカリコ坂
ドドスコ坂

NHKで地デジの宣伝途中に電波云々で受信できなくなったでござる
…これはひどい

110名無しさん:2011/07/16(土) 14:49:48 ID:A73FwzsI
キネクトが7980だったんでダンセンと一緒に買ってきたがこの暑さだと死ねるな
というかスペース必要すぎるから例の近くで反応する周辺機器欲しくなった日本でないかな

111名無しさん:2011/07/16(土) 14:53:19 ID:FwsFt5DQ
カービィのCM。
フツーだなあ。

112名無しさん:2011/07/16(土) 14:55:08 ID:rgbeHyvw
コクリコ坂の首縊りの家(棒

113名無しさん:2011/07/16(土) 14:55:46 ID:sB.Q7lkc
3DSの現在の販売台数、毎週のデータを拾って計算してやってみるよ

114名無しさん:2011/07/16(土) 14:56:58 ID:YygsS3mo
ゲームと一緒に買ったけど3DS飽きた上に押入れにしまって即売った上にHDじゃないので飽きたのでPSPで出して欲しかった

これで210円くらいかな

115名無しさん:2011/07/16(土) 14:59:53 ID:jRldvBBU
>>110
ttp://www.nyko.com/products/product-detail/?name=Zoom
北米でも発売前だから、まだ先だろう。
Nykoにとっては、日本への販路作りの取っ掛かりぐらいにはなるかもしれんな、そのつもりがあるならばだが。

116しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:00:40 ID:1mzPVFK2
>>75
VITAが従来の延長線である以上、もう決着はついてると思ってる。
逆転するなら従来とは違う何か持ってないとだめだよ

117しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:01:34 ID:1mzPVFK2
>>88
いま120万台ぐらいだね

118名無しさん:2011/07/16(土) 15:01:36 ID:SFzIe/bE
まーた煽り耐性のない話してるのか
良い加減「スルー力UP」か「他の話題を振る」を覚えようぜ
Jobはたいていのやつで覚えられるけど特定の職についてると
超高レベル出ないと覚えられないけどな

119名無しさん:2011/07/16(土) 15:02:34 ID:rIsdzm3E
現SCEの中の人の再就職先を探すスレが必要になりそうなレベルで決着がついてると?

120名無しさん:2011/07/16(土) 15:03:01 ID:FD792cdE
>>116
・両面タッチ
・3G
・有機EL
いっぱいあるな(棒

121名無しさん:2011/07/16(土) 15:04:15 ID:GTIwQdpQ
「Vitaに勝つ」と
「DSほどヒットしない」は
ムジュンしません!!

122名無しさん:2011/07/16(土) 15:04:17 ID:A73FwzsI
>>115
1.8mって書いてあったからどうにか確保できると思ったら
実際2m以上ないと辛い感じでキツイw

楽しいけどなぁ

123名無しさん:2011/07/16(土) 15:04:20 ID:9YRsc6HA
>>118
煽り耐性0状態でのみ覚えられる最強スキル
「骨までしゃぶりつくしてポイ」を習得してる人がいるんで大丈夫だよw

124煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:04:27 ID:amX/fTFA
>>120
目立った改変が無いのも従来とは違う何かですね(棒
わかりますw

125しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:04:32 ID:1mzPVFK2
>>119
基準が不明確だからなんとも

126名無しさん:2011/07/16(土) 15:05:23 ID:Jik5R5pU
>>116
3DSも結構従来路線の延長って気はするけどねぇ
「3DになったDS」な訳だし

127名無しさん:2011/07/16(土) 15:05:42 ID:sB.Q7lkc
>>117
ありがとう。120万台か

ゲーム博物館がどれほど困難な仕事をしてたか良く分かった、
色々ググってもハードの週販すら最近のしか見つからず累計載ってないとかもうね…。

128上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:05:46 ID:unWauzko
たひゃあ
LBXカスタムウェポンをバックヤードに在庫無いか店員に聞いたけどライフルセット以外無かったぜ…
一人で斧が入ってるセット何個も買ってったやつ絶対デクー3体以上持ってるだろ、ザクかよ

>>122
画面の上に配置すれば多少は視野角の関係上近く出来るけどそれでも自分の身長分くらいは離れないと辛いね

129名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:03 ID:JKv9fV0M
3DSは普通にDSのソフト遊べるのに…
VITAはPSPのソフト遊べないのに…

130名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:17 ID:FD792cdE
ひゅーすとんなんか遊ぶと分かるが
まだメジャーソフトで3Dを必須レベルまで消化してるソフトがないのは問題かも。
個人的にはマリオ3 DSに期待してるが。

131名無しさん:2011/07/16(土) 15:08:30 ID:y2AHmUU.
>>130
3Dが見えない人がいる以上、必須にはしないでしょう。
補助になる程度だと思うよ。

132上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:08:32 ID:unWauzko
>>126
従来路線の延長でありつつも『据置機に無い強力なアドバンテージ』で勝負してたのがDS以降の展開だと思うの
DSは2画面タッチパネルという入力面でのアドバンテージ、3DSは裸眼立体視というビジュアル面でのアドバンテージ

VITAは据置機に対してアドバンテージあるかって言われるとタッチは今更だし3D無いしソフトは据置とマルチだしと散々

133しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:08:42 ID:1mzPVFK2
>>126
いやいや話が変わってしまってる
3DSは先行でDS互換を備えている
それに逆転するなら従来と変えないと厳しいという話
DSを3DSが超えるかではないからね

134上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:09:26 ID:unWauzko
>>131
補助の無いひゅーストンの極悪さについて

135名無しさん:2011/07/16(土) 15:09:40 ID:GTIwQdpQ
>>132
そのアドバンテージをせいぜい薬味にしか使えない状態に制限されているのが問題かな
元々あそこまで添え物にする予定だったんだろうか、立体視

136名無しさん:2011/07/16(土) 15:09:49 ID:Jik5R5pU
>>130
未来永劫「必須」なソフトは出ないと思うが
「あればいい」レベルならあるだろうけど

137カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/16(土) 15:10:23 ID:IbualVGg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'"。 ̄。ヽ.  ハリーポッター観てきた!
  iニ::マニフ :;:i

`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.   お、お金返して…
  iニ::;д;:;:i

138名無しさん:2011/07/16(土) 15:10:34 ID:fvpW1oCw
それ言い出すと派手な画も声も音楽も必須でもなんでもないわけだからなw

139名無しさん:2011/07/16(土) 15:10:47 ID:iGZ3DCic
なんかもうデクー使いのオッサン部隊大活躍な外伝作ったらうっかりヒットしそうな勢いだなw

140名無しさん:2011/07/16(土) 15:10:57 ID:f6LhRMX.
今見てたドラマでの出来事

ヤクザ裏取引中
ピザの配達員が来る
話聞いてただろという事で殺害される

何これ

141名無しさん:2011/07/16(土) 15:11:02 ID:FD792cdE
>>131
無かったらレベルがはっきり分かる程難しくなる
ならいけると思うw
ひゅーすとんがOKなら出せるはず。

142名無しさん:2011/07/16(土) 15:11:09 ID:sB.Q7lkc
>>137
何があったし…

143名無しさん:2011/07/16(土) 15:11:19 ID:JKv9fV0M
>136
面白さは、何デビルマンですか?

144上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:11:47 ID:unWauzko
本命は立体視と見せかけて真の主力は異常にスムーズな無線LAN接続だと思うの

145しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:12:02 ID:1mzPVFK2
立体視に目を奪われがちだか本当はすれ違いなどの横の繋がりかもしれないよ。
まだ3DSでしか出来ないタイトルというのははっきりしていないが。

146カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/16(土) 15:12:16 ID:IbualVGg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>143
  iニ::゚д゚ :;:i 0.5アリエッティかな

147名無しさん:2011/07/16(土) 15:12:25 ID:Lo4ZuSaE
動画再生23万超えとかみんな円堂の嫁がそんなに見たいのか。新キャラだったら反応どうなるんだろう

148名無しさん:2011/07/16(土) 15:12:43 ID:Jik5R5pU
>>133
言ってる意味意味がよく分からないな
従来路線の延長って、次世代機に移行するにあたって、次世代機の真新しい部分の有無の話かと思ったけど違うのかな

149名無しさん:2011/07/16(土) 15:12:51 ID:SFzIe/bE
今プレイしてるRPG
TOAとVP2を並行して進めてるけど
ストーリーがクドイのと薄いのの調和が取れて良い感じだわ
テイルズは数年に一度で良いかなとも思ったw

150上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:12:56 ID:unWauzko
>>146
どんだけ酷いんだよw
原作読もうかなと思ってたけど原作はマシなんだろうか

151名無しさん:2011/07/16(土) 15:13:21 ID:GTIwQdpQ
>>146
今直ぐコクリコに突撃するんだ
こっちがガチで評判いいぞ

152名無しさん:2011/07/16(土) 15:13:55 ID:Lo4ZuSaE
>>146
コクリコ坂が評判いいらしいから今から癒されに行ってら

153しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:14:05 ID:1mzPVFK2
>>148
えっ、今世代機の決着は着いてる話じゃないの?

154名無しさん:2011/07/16(土) 15:14:19 ID:GGI9utnw
>>137
感動の最終回じゃ無かったのかい。
まさか、俺たちの戦いはこれからだ!エンドとか?

155名無しさん:2011/07/16(土) 15:14:34 ID:FD792cdE
>>146
変顔兄突撃決定かw

156名無しさん:2011/07/16(土) 15:14:38 ID:.jJ6hHb.
http://www.4gamer.net/games/120/G012037/20110622082/

>3年半の開発期間を経て完成した「ダムド」


ダムドって3年半も開発期間かかってたとは・・・
それで24000本じゃ爆死もいいとこだぜ・・・

157上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:14:59 ID:unWauzko
>>139
間違いなく主人公機より人気あると思うぞデクーw
デザインが秀逸すぎる


デクーエースもキット化するしか無いだろ…
あとブルドがキット化されるとキャタピラ脚流用でデクータンクが作れるんでバンダイ仕事しろ

158名無しさん:2011/07/16(土) 15:15:00 ID:GTIwQdpQ
ザムドかと思った

159カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/16(土) 15:17:00 ID:IbualVGg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  なんていうか、意味不明なノムリッシュストーリーを延々と見せられた結果、
  iニ::゚д゚ :;:i なんだわからないうちにヴォルデモートがじゅわー。<完>

 コクリコ坂か…もうちょっと評判待つか…

160しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:17:05 ID:fl2IB5NU
>>156
そのうち数名で作ってたのが大半なら致命傷にならないでしょう

161名無しさん:2011/07/16(土) 15:17:20 ID:y2AHmUU.
ダムドってファイナルファイトの一面のボス?

162名無しさん:2011/07/16(土) 15:17:32 ID:sB.Q7lkc
>>156
> 3体の闇属性モンスターを墓地に居ることで完成した「ダーク・アームド・ドラゴン」
!!!!!!

163名無しさん:2011/07/16(土) 15:17:45 ID:Lo4ZuSaE
デクーエースよりデクー改だよ。あの青がいい
デクーとは違うのだよ。デクーとは

164上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:17:57 ID:unWauzko
そういえばついに地元トイザらスに3DS体験台が入った!でもモニターの電源は消えてた!

165名無しさん:2011/07/16(土) 15:18:01 ID:1ZG5K8rc
「対3DSという観点でビッタンを考えるなら
今世代でDSにボロ負けしたPSPの延長型でしかない時点で
既に勝負はついてる」ってことじゃ。

166名無しさん:2011/07/16(土) 15:18:19 ID:GGI9utnw
>>156
まだ、初動じゃないか。これからじわ売れするかもしれない(棒

167名無しさん:2011/07/16(土) 15:18:24 ID:Jik5R5pU
>>153
DS→3DS(次世代機) PSP→Vita(次世代機)
みたいな意味だったんだが…

そして>>116
>VITAが従来の延長線である以上 ってのは
PSPからPSVに移ったときに、真新しさにかけたPSP2(=従来の延長戦)ってのを指してたんじゃないの?と

168しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:18:43 ID:fl2IB5NU
>>165
ああ、そうだね。言葉足らずだったか誤解されたようだ

169名無しさん:2011/07/16(土) 15:18:47 ID:rIsdzm3E
>>159
単純に糞だった、と?
原作6巻以降読んでないんだが、原作既読でも駄作判定?

170名無しさん:2011/07/16(土) 15:18:53 ID:GTIwQdpQ
>>159
男は度胸、さあチケット買ってこい
石橋は叩くと割れるぞ

171名無しさん:2011/07/16(土) 15:19:42 ID:FD792cdE
>>164
節電の影響か?
「見ないとわからない」がこんな形で仇になるとはな。

172名無しさん:2011/07/16(土) 15:19:49 ID:Lo4ZuSaE
ポケモンという選択肢も

173カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/16(土) 15:20:05 ID:IbualVGg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>169
  iニ::゚д゚ :;:i 原作みてないからわからない。

174名無しさん:2011/07/16(土) 15:20:05 ID:d.wMt67w
ポケモンはポケモンはどうなの?

175しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:21:28 ID:fl2IB5NU
>>167
もともとは私がもう決着が着いたとの発言だよ。

その理由は負けハードであるPSPとコンセプトがほぼ同じのVITAは互換性があり、先行した3DSをひっくり返えせないということ。

176上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:21:55 ID:unWauzko
デクーカスタムの説明書漫画見てたら完全にデクー3体以上組み立てるのがデフォな扱いされてる件
>>171
3DS本体は電源入ってたからそこは問題無い、台自体のPV放映用モニタは止まってた

177名無しさん:2011/07/16(土) 15:21:57 ID:rgbeHyvw
>>115
発売されれば国内のamazonで普通に扱いそうな気がする
3DS用の大容量バッテリーも普通に売ってたし

178名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:08 ID:YygsS3mo
>>156
> ダン←ダム
!!

179名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:08 ID:Ddr1uSFc
>>159
ハリポタって元々児童向け作品だよね
どうしてこうなった

180名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:15 ID:GGI9utnw
>>174
>>54
良いみたいだよ。

181名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:39 ID:Lo4ZuSaE
>>174
DP編と比較で悪いけど面白い

182名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:48 ID:Y8Jo0SRg
ジム派の自分としては箱っぽいデザインの量産型も欲しいです>ダンボール

183煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:23:09 ID:amX/fTFA
>>175
ソフトウェアがDS並に・・・いや、圧倒的に集まれば話は変わりそうですけれどね。

取らぬ狸のとか絵に描いたとかの類ですがにゃ。
なに、100%の詰みじゃないです(棒
たとえ99.999%だって逆転出来ない訳じゃない(もっと棒

184名無しさん:2011/07/16(土) 15:23:58 ID:FD792cdE
>>179
なんかFFと被るよねw

185名無しさん:2011/07/16(土) 15:24:06 ID:Lo4ZuSaE
>>182
ウォリアーじゃ駄目なのかい?

186名無しさん:2011/07/16(土) 15:24:27 ID:y2AHmUU.
ポケモンの映画は二作同時なのかと、よくわからないので調べてみた。

>「黒き英雄」ではサトシとゼクロムが、
>「白き英雄」ではサトシとレシラムが、
>大活躍する映画になっています。

要するに、サトシが大活躍する映画か。

187上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:25:24 ID:unWauzko
>>182
ムシャとグラディエーターキット化して欲しいね

188名無しさん:2011/07/16(土) 15:25:34 ID:1ZG5K8rc
>>183
ところがいくらソフトを集めたところで「任天堂がいない」という致命的な欠点が。
負けハードの後継機が1年近く(以上?)出遅れる時点でそもそも論外。

189名無しさん:2011/07/16(土) 15:25:44 ID:Lo4ZuSaE
>>186
2作品観る必要はないよ。(キパ

190名無しさん:2011/07/16(土) 15:26:28 ID:Lo4ZuSaE
>>187
カブト期待してたんだがダサかったなぁ

191しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:26:46 ID:fl2IB5NU
>>183
PS3期待値が高かった分少し多くはなったけどPSPは海外で棚が無くて、こずかい稼ぎが出来ないことがサードさんでネックだった。VITAその性もあって期待値が随分下がってるからなあ。

192名無しさん:2011/07/16(土) 15:26:58 ID:Rj3pPaow
>>183
それでも沖田艦長は万に一つの可能性を掴みにはいかないと思うw

193名無しさん:2011/07/16(土) 15:27:09 ID:rgbeHyvw
>>182
ttp://www.geocities.jp/bluegale_gx/gallery/SM/SM_p07.jpg
箱っぽいデザインの量産型機と聞いて(ry

194ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 15:27:59 ID:2In.DaKM
>>175
>負けハードであるPSPとコンセプトがほぼ同じのVITAは互換性があり、先行した3DSをひっくり返えせないということ。
この句読点の区切り方だと、「VITAは互換性があり」が一つのまとまった文のように見えてしまうなw

195しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:28:14 ID:fl2IB5NU
もちろん何事も絶対はないから何らかの奇跡が起こって逆転するかもしれないけどね。

196名無しさん:2011/07/16(土) 15:28:48 ID:d.wMt67w
>>180-181
つまりレジギガス涙目よりはおもろいということだな!?

197名無しさん:2011/07/16(土) 15:29:07 ID:rNaC8LGs
そこで年末にカプコンがPSPで
P3Gを出せば完璧じゃないだろうかw

198しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:29:09 ID:fl2IB5NU
>>194
iPod touchの句点自動挿入が入った失礼した

199煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:29:17 ID:amX/fTFA
>>188
何、任天堂に匹敵する魅力のある商品を作れれば良いと思います。

・・・言っていて何なんですが、とても無茶苦茶なのはご愛(ry
出遅れだってWiiだって最後発、条件が揃えさえすれば良いだけかと。
その揃う条件が著しく高い気がしますがにゃ。

200名無しさん:2011/07/16(土) 15:29:22 ID:doFWfwJo
>>195
奇跡は起きないから奇跡って某エロゲキャラが言ってた

201名無しさん:2011/07/16(土) 15:30:21 ID:XZz5/ig.
>>195
逆転する武器がない状態ではなぁ

202名無しさん:2011/07/16(土) 15:30:30 ID:OV2p/Rv6
>>194
むしろ互換性と本体メモリを何とかして欲しかった…
UMDのデータ移行とかごーちゃんの時は自信満々にほざいてたよね

203名無しさん:2011/07/16(土) 15:30:30 ID:Lo4ZuSaE
>>196
終わった時はビクティニ萌えーになってるかもしれない

204名無しさん:2011/07/16(土) 15:30:58 ID:rIsdzm3E
>>200
奇跡は起きます、起こしてみせますっ!って某OVAで(ry
そのOVA、某エロゲより10年以上前だったと今思い出した

205名無しさん:2011/07/16(土) 15:31:10 ID:jRldvBBU
>>195
多分、その奇跡が起きたら5年以内にゲーム市場滅ぶだろ。

……非電源ゲーム市場大勝利?

206名無しさん:2011/07/16(土) 15:31:15 ID:R6kVZW9.
>>186
これDVD化するときどうするんだろ
2作で違う部分だけ差分入れておくのかな

207名無しさん:2011/07/16(土) 15:31:41 ID:Rj3pPaow
>>199
いままでそれが出来たのは、ジェネシスのソニックくらいじゃないかなあ。
PSのFF7でもこれには足りない。

208しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:31:53 ID:fl2IB5NU
>>202
いやあ、あのときは私にもうちがなにも考えて無いわけがないしょうと大見得を切られたのもいい思い出です。

209名無しさん:2011/07/16(土) 15:32:22 ID:jRldvBBU
>>206
どの程度一致するかは知らないが、データ上はマルチアングルで突っ込んで、メニュー画面で選択できるってしておけばいいんじゃね?

210名無しさん:2011/07/16(土) 15:32:24 ID:Ddr1uSFc
>>206
普通に2枚組なんじゃね

211名無しさん:2011/07/16(土) 15:32:25 ID:1ZG5K8rc
>>199
Wiiは最後発だったけどDSがいい流れ作ってたしな。
箱は北米以外だと弱いっていう弱点もあったし。

212名無しさん:2011/07/16(土) 15:33:12 ID:doFWfwJo
>>204
統合すると「奇跡は起こるものではなく、起こすもの」だと
つまりSCE陣営が任天堂張りのソフトメーカーになれって事ですね分かります

213名無しさん:2011/07/16(土) 15:33:27 ID:Lo4ZuSaE
>>206
2作品別で3800円辺りで売るんじゃね?
折角対決方式で宣伝しまくってるし

214しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:33:38 ID:fl2IB5NU
>>199
WIIコンセプトが従来と全く違ったからあんな凄いことが出来た。
VITAからはそれを感じないんだよ

215名無しさん:2011/07/16(土) 15:34:05 ID:1ZG5K8rc
>>208
何も考えてない輩に限ってそういうこと言うんですよねー。

216名無しさん:2011/07/16(土) 15:34:18 ID:d.wMt67w
>>203
うちのビクティニさんのほうがかわいい

217名無しさん:2011/07/16(土) 15:34:24 ID:Rj3pPaow
>>202
自信満々ではなかったと思う。
記者に聞かれるまでは言わなかったし、方法もうやむやだった。
まあ割れの温床になるから無理なんだけど。

218名無しさん:2011/07/16(土) 15:34:50 ID:GGI9utnw
>>208
何も考えていませんでしたね…
リマスターとか見ると、今も現在進行形で(ry

219しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:34:54 ID:fl2IB5NU
>>217
私には自信満々でした

220名無しさん:2011/07/16(土) 15:35:06 ID:rNaC8LGs
Wiiのヒットにしても事前の広報活動も半端なかったからなあ。

Wiiスポ並の派手さのあるソフトと、十分な広報を用意できれば
スタートラインに立てる気はする。

221名無しさん:2011/07/16(土) 15:35:39 ID:Jik5R5pU
>>195
自分の大元の主張は「勝敗の断定は早いんじゃない?」って点だから。

Vita側については、ひっくり返せるか否かの大部分を占める要素であるソフトについてVita側のカードが分からないってのもあるし(特にMHとか)

3DS側については、3Dの部分で二の足踏んでる人向けにボリュームの認知を進めないといけないし

両方共通な部分については、
2万5千円(3G版は無かった事でいいよね?w)の本体を買わせるだけの価値をしっかり持たせるという課題もあるし

まぁ、まだ断定しちゃうのは早いかなーと

222名無しさん:2011/07/16(土) 15:35:55 ID:PfMIdWYU
考えるだけなら誰でもできるからなー

223しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:36:00 ID:fl2IB5NU
>>220
新しいコンセプトを打ち出せれば奇跡は起こるでしょう。しかし、感じない

224煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:36:09 ID:amX/fTFA
>>214
ハードウェアで実装しなければ無理・・・ならそうなんですがね。
著しく高いハードルを越えていってくれるかもしれない、と(棒

コンセプト云々は同意ですけれどね。
感じない感じる以前に無関心に近い部分がありますが。

>>211
流れは乗るもんじゃない!作るものだ!!

って死んだじっちゃんが言ってた。
半分冗談ですが。

225名無しさん:2011/07/16(土) 15:36:23 ID:jRldvBBU
>>220
人口密集地中心とはいえ、きっちり体験会まで開いたのも功を奏しているかと。

3DSも、震災に邪魔されなければ、今よりも更に勢いが強かったんじゃないかな。

226名無しさん:2011/07/16(土) 15:36:34 ID:sB.Q7lkc
>>197
PSVを殺す気かw

227名無しさん:2011/07/16(土) 15:36:36 ID:Jik5R5pU
「私にいい考えがある」

228名無しさん:2011/07/16(土) 15:37:19 ID:iGZ3DCic
「考えておきます」ってのは社会人語であって翻訳すると(ry

229しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:37:36 ID:fl2IB5NU
>>221
その点は確かに万一はあるから訂正しておく。申し訳ない

230名無しさん:2011/07/16(土) 15:37:43 ID:6XsCqx2M
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
http://goo.gl/H35gD

231名無しさん:2011/07/16(土) 15:38:00 ID:OV2p/Rv6
P3Gがオンライン販売もされてVITAでも買えて大勝利って展開はないのかね(棒

232名無しさん:2011/07/16(土) 15:38:39 ID:rNaC8LGs
>>225
DSでもかなりやってたね。
あれは結構効いてる気はするよ。

ただ、3DSのそれはWiiやDSのより元から少なかった気がするのよね。
まだ一般向け狙いではないのかもしれない。

>>226
カプからしたらそんな不穏分子潰したほうがいいんじゃない?w
遅く出したらP3Gで稼げる量が減らされてしまうかもしれないんだし。

233しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:39:17 ID:fl2IB5NU
>>231
可能性はあるけどやっぱり日本だけだよね

234名無しさん:2011/07/16(土) 15:39:24 ID:jRldvBBU
>>226
カプコンの意志にも依るが、その方が好都合なら引導を渡す展開も大いに有り得るんじゃないかな。

>>231
最速でも半年以上遅れるだろうから、それで喜べるのはSCEの脳内だけだろう。

235名無しさん:2011/07/16(土) 15:40:53 ID:1ZG5K8rc
>>221
> (特にMHとか)
「MHを抱えてても」負けたのがPSP。
MHはそれ一つで逆転できる奇跡の弾でも何でも無くて「唯一マシだったソフト」。ただそれだけ。
対3DSを考えるなら最低限「MHとそれ以外の国内ミリオンクラス複数」が必要。
MHが来れば何とかなるかも、ってのははっきり言えばハードル下げすぎだよ。

236名無しさん:2011/07/16(土) 15:41:44 ID:YygsS3mo
>>234
さすがに半年もろくにソフト出ないならさすがに見限られるような気がする
任天堂みたいにいずれソフトが出るって保証もないし
そもそもそういう甘っちょろい考えで一回倒産しているわけだし

237名無しさん:2011/07/16(土) 15:41:49 ID:Rj3pPaow
>>221
どうかなー
例えばこのまま双方大した目玉が出なかったとして今後どうなるか!?というと
3DSはダラダラと結構普及する道ができちゃっているのに対して、VITAの方は
ダラダラと普及する障害が多すぎるんですよ。
オブラートに包みたくてもオブラートも足りない感じ。

238名無しさん:2011/07/16(土) 15:42:28 ID:jRldvBBU
>>235
簡潔に纏めれば「(PSPは)MHが無ければ即死だった。」ってことだな。
死んではいないが、状況自体は大して変わってないって事だな。

239名無しさん:2011/07/16(土) 15:42:45 ID:rNaC8LGs
というか、勝負できるものがなけりゃ
前世代トップの3DSが勝つのは明確ですわな。

240名無しさん:2011/07/16(土) 15:43:11 ID:Lo4ZuSaE
PSPは気持ち悪い売れ方してるからなぁ少なくとも健全じゃないな

241しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:43:11 ID:fl2IB5NU
>>238
開発費増えるから悪化するね

242名無しさん:2011/07/16(土) 15:44:09 ID:ffKvWvvA
MH頼みだとどうしても波が出来るよね
いいとこ2年に一本出せるかどうかでしょ?

243名無しさん:2011/07/16(土) 15:44:20 ID:rNaC8LGs
PSPって毎年タイトル数100くらい出てるから
GBA2みたいなのだったら案外やばかったかもねw

ただ、DSは全盛期のPS2に近いくらいのタイトル数だったがw

244名無しさん:2011/07/16(土) 15:45:18 ID:rNaC8LGs
>>242
そういうところも含めてPS2の後継なんじゃない?

規模は違えどポケモン頼みだったGBAなんかにも近いかもしれない。

245煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:45:53 ID:amX/fTFA
>>238
360も国内じゃ即死だった筈なのに時々なんだか生きている(?)様な気さえします。
殆ど死体みたいなもんですが。

・・・こういう状況はSCEさん的にはありなのか?w

246名無しさん:2011/07/16(土) 15:45:54 ID:jRldvBBU
>>242
PSPのこれまでの状況だな。
PSVの場合、もっと根本的に「そもそも波が来るの?」って話だ。

SF4 3DEの「観戦機能の過剰な同期」が、どうしても頭をちらつくんだよな。

247しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 15:47:16 ID:fl2IB5NU
>>242
VITAに新作は難しいね
二年あとなら確実に出ないよ

248名無しさん:2011/07/16(土) 15:47:26 ID:rNaC8LGs
今のPS3はDCやサターンみたいな状況かなあ。
目玉ソフトはもう出し切ったし。

249名無しさん:2011/07/16(土) 15:47:54 ID:fvpW1oCw
>>246
そりゃあカプコンだって可能性は多くの方向へ求めはするだろうさw
MHだけでなくローカルマルチなタイトルを新規に作るかもしれんし。

250名無しさん:2011/07/16(土) 15:49:15 ID:ffKvWvvA
>>247
新作が難しいのは理解してる
例えの話です

251名無しさん:2011/07/16(土) 15:49:25 ID:Ko0PV1M2
>>244
ソフトの売れ方はGBAに近いよね
突出して売れるシリーズが一つあって、残りはミリオンに届かないっていう
GBAはファミコンミニのマリオがミリオン売ってた覚えがあるけど、それは置いておいて

252名無しさん:2011/07/16(土) 15:49:37 ID:Jik5R5pU
>>242
モンスターハンターポータブル3rdG
モンスターハンターポータブル3rdG ジ オリジン
モンスターハンターポータブル3rdG プラスシチュエーション
モンスターハンターポータブル3rdG プラスコミュニケーション(R-18)
モンスターハンターポータブル3rdG ホワイトシーズン
モンスターハンターポータブル3rdG サマーバケーション
モンスターハンターポータブル3rdG アイルーディスク クリスマスデイズ

これで4ヶ月に一本のペースで出そう(棒

253名無しさん:2011/07/16(土) 15:50:29 ID:1ZG5K8rc
>>252
どこの曲芸だw

254ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 15:50:38 ID:2In.DaKM
1年分のアドバンテージがあり、年末はマリオやマリカで攻勢をかけ、
さらにその後にもポケモンだのぶつ森だのスマブラだのと自前の戦略兵器群を備えている3DSを相手に

それに逆転勝利するレベルでVITAをヒットさせるとしたら・・・何が必要だ?

255煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:50:41 ID:amX/fTFA
>>246
PS3は「FF13」で波が来るかと思ってましたにゃ。

・・・アレ、おっかしいなぁ?w

256名無しさん:2011/07/16(土) 15:50:55 ID:oQ9IUcAs
Vitaが勝つ可能性って死人が生き返って
俺がその死人と結婚するぐらいの可能性だな。

257名無しさん:2011/07/16(土) 15:51:10 ID:rIsdzm3E
>>245
日本限定ならそうだろうが、海外で市場を確立しているので
海外のおこぼれが出る事となり、結果として活きのいいゾンビになってますが
それでもマルチタイトルだと日本だけ箱○版出ないとかありますが
これと全く逆のパターンがPSP市場そのもの

258名無しさん:2011/07/16(土) 15:52:18 ID:XZz5/ig.
>>256
野球だと
ヤクルトVS横浜

位のゲーム差だと思う

259名無しさん:2011/07/16(土) 15:53:08 ID:Rj3pPaow
>>255
あんなに待たしちゃね。
PSの時のFF7でも二年も引っ張ってないでしょ?

260名無しさん:2011/07/16(土) 15:53:24 ID:jRldvBBU
>>258
野球に例える事自体が噛み合わないのでは。
SCEに訪れるチャンス(試合)が100回以上あるわけがない。

261名無しさん:2011/07/16(土) 15:53:33 ID:jXgzIMSY
ぶっちゃけ、「3DSがVitaに関係なく倒れる可能性」と
「Vitaが3DSに勝つ可能性」ってのは別物だと思う

そして個人的には前者の可能性は存在しても、後者の可能性はほとんどないと思ってる

262上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 15:53:48 ID:unWauzko
『ドラゴンズ ドグマ』の上位しょくしゅの存在を明らかに
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/07/16/50362.html

263名無しさん:2011/07/16(土) 15:53:52 ID:rNaC8LGs
しかし、WiiとPS3と360足した年間発売のタイトル数が
PS2よりちょっと多いくらいってのが。

それだけ据置機市場が開発費でやられてるってことなんだろうが。

264名無しさん:2011/07/16(土) 15:53:56 ID:1ZG5K8rc
>>254
既存の有名タイトルを並べたところで無理なんで
新規の大ヒット作をだな。
FCでのスーパーマリオ
GBでのポケモン
DSでの脳トレクラスの弾

……が、4〜5タイトル。

265煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:55:06 ID:amX/fTFA
>>257
・・・まぁ、望めんですか。

>>259
N64の時のオカリナですね。分かりますw

266名無しさん:2011/07/16(土) 15:55:06 ID:Pu2B8AM2
>>254
PSPとPS3で出るはずのタイトルをすべてVITAに移行すること かな
そしてPSPとPS3をやめること
VITAが本当にPS3と同等のゲームを作れる(箱○とのマルチに耐えうる)のが前提だけどね

267名無しさん:2011/07/16(土) 15:55:14 ID:d.wMt67w
>>262
騙された謝罪と賠償を要求する

268名無しさん:2011/07/16(土) 15:55:28 ID:12bKiSTQ
>>263
そのタイトル数ってDL販売も足してるの?

269名無しさん:2011/07/16(土) 15:56:13 ID:Jik5R5pU
>>261
前者な事態に陥ったら、間接的に後者が起り得る可能性は高まるんじゃないかな

270名無しさん:2011/07/16(土) 15:56:59 ID:Rj3pPaow
>>266
それでもまるで足りないと思うけど、やったらSCEは二度死ぬw

271名無しさん:2011/07/16(土) 15:58:04 ID:Ovh9dEk.
>>246
観戦機能の過剰な同期って?

272名無しさん:2011/07/16(土) 15:59:11 ID:rNaC8LGs
>>268
DL専売は抜きで。

現状ではまだ大きな市場になってないので省いてる。

273煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 15:59:15 ID:amX/fTFA
ついでに、アンチェインブレイズ・レクス(3DS)のちょこっとレビュー
取りあえず1章(10時間程度でw)終わった後の感想。

良い所
・サクサクバトル(全体的に)
・手ごたえのあるダンジョンRPG

悪い所
・ちょっとシステムが複雑かな?(把握しにくい)
・フォロワー(スカウトした仲間)が扱いにくい

ボケは無かったですよ。PSPとは比べてないですが。
3D機能はムービー全般では切れますね、ハイ。
一階上るだけ(フロアが変わるダケ)で死にそうになるRPGですw
なんど全滅した事やら。

274名無しさん:2011/07/16(土) 15:59:34 ID:oQ9IUcAs
PS2で疲弊してた所にPS3に突っ込んで勝ち馬に乗れなくてさらに沈没って所だと思う。

275名無しさん:2011/07/16(土) 15:59:54 ID:YygsS3mo
>>269
たぶん3DSが倒れる前にVitaが3DSに関係なく倒れるほうが可能性高い

276名無しさん:2011/07/16(土) 16:00:44 ID:rNaC8LGs
Vitaでの逆サヤ、回収できそうな見込みもないからね。

277名無しさん:2011/07/16(土) 16:01:53 ID:oQ9IUcAs
任天堂本社や東京支社に隕石が落ちて任天堂が壊滅したらチャンスがあるかもよ?

278名無しさん:2011/07/16(土) 16:01:55 ID:rIsdzm3E
>>266
既に遅い。それはPS3発売時にやるべきだったと本気で思ってる


別の例え方するならSCE側は兵糧なし、敵より少ない兵力で攻城戦仕掛けるようなもの
守備側の任天堂ないしMSは兵站整った万全の状態で迎撃
ゲーム的に言えばSCEだけ逆チートでオワタ式ルール

279名無しさん:2011/07/16(土) 16:03:27 ID:rNaC8LGs
>>278
販売戦略やハードの設計的に攻城戦もしてないかと。
リソースが少ない状況で救援もないのに篭城してるだけのように見える。

280名無しさん:2011/07/16(土) 16:04:04 ID:d.wMt67w
>>278
それやるとセガの二の舞じゃね?
海外のハードの切り替わりはかなりゆっくりだし

281仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 16:04:09 ID:JWuaIA7w
>>277
【急募】メテオ使い【いいですとも】

282ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 16:04:12 ID:2In.DaKM
任天堂は会社の物理的サイズがそんなに大きくないから
隕石が直撃する可能性もSCEの方が高い(棒

283名無しさん:2011/07/16(土) 16:04:43 ID:Pu2B8AM2
>>270
まぁ無理なのはわかってる
VITAとPS3のマルチなんて頭の悪い事するくらいなら
VITAをテレビ出力可能にしてほしいもんではある

貧すれば鈍するとはよく言ったもんだ

284名無しさん:2011/07/16(土) 16:04:46 ID:Jik5R5pU
vitaに関しては批判上等で年末諦めて来年以降にして、台数をしっかり確保させるって判断が出来たら
PSPよりは面倒な相手に成りそうな気がする

>>277
いまじゃパワーをメテオに

285名無しさん:2011/07/16(土) 16:06:28 ID:rNaC8LGs
本気でやるならVitaの計画を白紙撤回して
PSPの延命した上で3DSとの正面避けて2年後くらいにやるほうがいいんじゃね。

286名無しさん:2011/07/16(土) 16:07:07 ID:FD792cdE
n?2ch落ちた?

287名無しさん:2011/07/16(土) 16:08:21 ID:Rj3pPaow
>>284
それは本気で遅いから、遅らせてもソフトがないし。
唯一タメ張るには3DSより先に出すしかなかったと思うよ。



まあ当のSCEにしてもメンツの為にしか作ってないし。

288煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 16:08:42 ID:amX/fTFA
>>285
PS3関連の余波受けて改造系も洒落にならないと思いますし・・・。
PSPを延命するのはある程度効果はあるかもしれないですけれど、
場合によっては毒を体に回すだけな気もします。

>>286
ゲハは読めるよ?

289名無しさん:2011/07/16(土) 16:10:24 ID:jRldvBBU
>>272
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/nw2011/index.html
9日分にある、SF4 3DEのプレゼンを見て貰えばわかるんだが、
いくら開発機材(開発機材の場合DS同様であれば、通信周りは有線で行われる)とはいえ、観戦側まで対戦側との同期がかなり高精度に取れている、
観戦機能であればそんな無茶せずに数秒未満のラグで纏めて送るぐらいでいいにも関わらずだ。

290名無しさん:2011/07/16(土) 16:10:43 ID:rNaC8LGs
>>288
失敗を認めて方向転換できるだけの決断ができる会社って前提なので
現状のSCEはどうもそれはできないだろうし机上の話さw

291名無しさん:2011/07/16(土) 16:10:54 ID:jRldvBBU
安価ミスった。
×>>272
>>271

292名無しさん:2011/07/16(土) 16:11:00 ID:rIsdzm3E
>>279
新ハードを出すという事が攻撃に当たるとして攻撃側の扱いにした
SCEとしちゃ野戦に引っ張り出して短期決戦挑むのが最上の策だが、敵がそれに付き合う道理はない
兵站というか兵糧はファーストタイトル含めたコンテンツと読み替えてもいいかもしれない


>>280
それでも現状よりはマシだったと思ってる
事実PS2に出してたサードの大半がPS3に移行せずダラダラとPS2に居残り
PS2に出せなくなったらPSPに流れたんだから

293名無しさん:2011/07/16(土) 16:12:03 ID:Jik5R5pU
>>289
そこから先、、結局何が言いたいのかが分からないのでは

294名無しさん:2011/07/16(土) 16:13:53 ID:Lo4ZuSaE
映画見に行くのに午前6時起きは辛いぜちょっと横になろう

295しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 16:17:24 ID:.x2aKhfw
>>292
それをやると逆ザヤが大きいPS3の赤字で大変なことになってたと思う

296名無しさん:2011/07/16(土) 16:18:03 ID:vLHVTk1s
>>294
水分と塩分もとっておくのだ

297名無しさん:2011/07/16(土) 16:18:13 ID:jXgzIMSY
PS3発売時はそもそも自軍の兵力と兵糧の枯渇に気づいてなかった感がある
気づいたとしても、そのうち援軍や支援物資が勝手に到着すると思い込んでたような

298名無しさん:2011/07/16(土) 16:19:57 ID:A.3SD/Js
色んな塩飴が出てるのぅ

299名無しさん:2011/07/16(土) 16:20:25 ID:JKv9fV0M
>コミケに行くのに午前6時起きは辛いぜちょっと横になろう
遅すぎだな(棒

300名無しさん:2011/07/16(土) 16:21:10 ID:1ZG5K8rc
>>297
PS3もWiiもある意味で同じ読み違いをやらかしたからなあ。
サードの弱体化が予想以上に酷く、アテにならなかったっていう点で。

で、結局ファーストの差が如実に出た、と。

301名無しさん:2011/07/16(土) 16:21:15 ID:jRldvBBU
>>293
2者間より多い数、どんなに少なくともその場にあった4台分である4者間での通信同期まで視野に入れて作っているって事が伺える。
そして、完全新作を別とすれば、カプコンでその数の同期を取る必要があるソフトってのは、自ずと限られてくる。

「カプコンは、仮にMHシリーズを3DSに持ち込むことになったとしても、それに備えられるだけの技術蓄積をSF4で行った」ということであり、
それはすなわち「DS/PSP間の様に、技術的背景で展開ハードが決まる事は無くなった」という意味になる。

302名無しさん:2011/07/16(土) 16:21:37 ID:Jik5R5pU
>>298
北海道のジンギスカン飴マジオヌヌメ

303名無しさん:2011/07/16(土) 16:21:52 ID:vLHVTk1s
>>298
塩飴は梅系よりレモン系が好きだ
どっちも美味しいけど

304名無しさん:2011/07/16(土) 16:23:02 ID:doFWfwJo
>>298
クエン酸も一緒に補給できる梅干オススメ

305名無しさん:2011/07/16(土) 16:23:19 ID:vLHVTk1s
>>302
肉か!?肉味なのか!?
想像できん…

306名無しさん:2011/07/16(土) 16:23:27 ID:rIsdzm3E
>>295
極論言えばPS3を出さなきゃよかったという事に
まあコケスレ初期から逆ザヤで死亡確定と言われまくってたが
箱○より先にPS2.5的な物を出せば黙っていても勝てたのに


>>297
間違いなくそう思ってたろうな
でなきゃPS2以上の販売台数及びシェア取って初めて黒字というビジネスモデル考えない

307名無しさん:2011/07/16(土) 16:23:44 ID:JKv9fV0M
>298
http://mikami.fuzoku.nu/images/2008_0406_13-thumb.jpg

308名無しさん:2011/07/16(土) 16:24:08 ID:rNaC8LGs
失敗を認められないから方向転換すらできないってのもあるのかもね。

309名無しさん:2011/07/16(土) 16:24:11 ID:Rj3pPaow
>>302
ひつじ味なのか!?

310名無しさん:2011/07/16(土) 16:24:30 ID:Ovh9dEk.
>>301
ああーなるほど。よくわかりました
ありがとう

311名無しさん:2011/07/16(土) 16:25:49 ID:A.3SD/Js
>>302
オルド味?

>>303>>304
酸っぱいのがいいですね

>>307
ヘンタイダー

312独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/16(土) 16:27:37 ID:XRC1sGFU
ショッピングモールのエントランスで学生服でタバコ吸ってる奴らが居た

俺「おまえら、こんなとこでタバコ吸ってんじゃあない」
ヤ「ああぁんっ?」
俺「せめて外でろ、しかも制服じゃねぇか」
ヤ「おっさん殺されてぇのか?」
俺「…おまえさぁ、山田(仮)って言わないか?」
ヤ「ああぁん?」
俺「お前の親父山田太郎(仮)だろう?お前の爺さんも知ってるぞ」
ヤ「ちっ…行くぞオメーら」
俺「吸うなとは言わん、隠れて吸え」
ヤ「うるせーバーカ」

同級生の子供ってヤンキーでも全然怖くねぇな

313名無しさん:2011/07/16(土) 16:28:03 ID:4rlpMp36
うおお・・・またやっちまった
車、自損事故三回目

314名無しさん:2011/07/16(土) 16:29:31 ID:JKv9fV0M
>313
オカマを掘ったの?

315ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 16:29:48 ID:2In.DaKM
>>302
なんだその珍妙な名前のアメはw

316しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 16:29:56 ID:.x2aKhfw
>>306
久夛良木さんだからその選択は無かったんだろうね

317名無しさん:2011/07/16(土) 16:30:12 ID:oUeWx/Zw
>>312
顔から誰の子供かわかったのかw

318名無しさん:2011/07/16(土) 16:31:49 ID:PfMIdWYU
>>312
二代目はショッピングモールのエピソードが多いなw

319名無しさん:2011/07/16(土) 16:33:58 ID:45FNAnsE
>>312
それにしてもヤンキー側もテンプレだなw

320名無しさん:2011/07/16(土) 16:34:48 ID:oUeWx/Zw
ジンギスカンキャラメルなら貰って食ったことあるなぁ。
甘味との間に来るスパイス・ニンニクな風味がなんとも

321名無しさん:2011/07/16(土) 16:35:25 ID:jRldvBBU
>>318
やっぱりさ、いくら社名がイオンだからって「ジャスコ」というネームバリューは捨てちゃいけないと思うんだ。

適度な田舎レベルだと、ジャスコが娯楽地帯になるらしい、内部のアミューズメントコーナーがとかじゃなくて、全体が。

322箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 16:37:21 ID:unWauzko
群馬ってまだヤンキー絶滅してないんだ

323名無しさん:2011/07/16(土) 16:37:31 ID:sB.Q7lkc
>>312
独り言さんぱねぇwww
余裕がある人がとても羨ましいです

324名無しさん:2011/07/16(土) 16:37:49 ID:HzRadl.g
そんなシーラカンスみたいなのがまだ生きているのか

325名無しさん:2011/07/16(土) 16:38:16 ID:rNaC8LGs
>>322
ヤンキーのいない地域なんてあるのか?

326名無しさん:2011/07/16(土) 16:38:25 ID:FD792cdE
>>298
スポーツで大量の汗かかん限り
夏の暑さ対策に塩をわざわざ取るのは逆効果と
ガッテンで言ってたw

首筋や股辺りを冷やすと効果的に冷えるとも。

327ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 16:38:31 ID:2In.DaKM
殺されてぇのかという台詞がまだ絶滅していない事に感動

328名無しさん:2011/07/16(土) 16:38:32 ID:rIsdzm3E
>>321
連れの地元だとまさにそんな感じだな
日々の買い物もイオンで済ませてる


他に選択肢が無い場合ならともかく、基本イオン利用しない自分には少々信じがたい世界だが

329仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 16:38:34 ID:JWuaIA7w
>>322
田舎ではまだレッドリストにも入りませんよ

330名無しさん:2011/07/16(土) 16:39:43 ID:sB.Q7lkc
>>322
群馬はまだいると思うぞ。だって群馬だもん

331名無しさん:2011/07/16(土) 16:40:03 ID:HzRadl.g
そんな存在がまだ生息しているならチャンプロードが生きているはずなのに

332名無しさん:2011/07/16(土) 16:40:36 ID:45FNAnsE
>>322
やはり「無いんだなこれが(笑)」なヤンキーも居るに違いない

333箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 16:41:19 ID:unWauzko
>>325
ヤンキーは居ないけど糞ガキや糞親が増えた感

334名無しさん:2011/07/16(土) 16:41:37 ID:9iNn8Zqo
誰がモンキーやねん

335名無しさん:2011/07/16(土) 16:42:32 ID:d.wMt67w
網走の監獄キャラメルとか流氷カレーとかメジャーだよね

336仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 16:42:46 ID:JWuaIA7w
>>334
http://www.youtube.com/watch?v=Q1EsuyJobwE

337アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 16:42:57 ID:VGqNPpcs
コクリコの評判が良いようだ。
昨日ゲドを放送して正解だったな(棒

338名無しさん:2011/07/16(土) 16:43:51 ID:HzRadl.g
気になってwikiで見たら廃刊が書かれてないことからまだ生きているというのかチャンプロード
というか創刊号から国立国会図書館に蔵書されているに吹いたwww

339名無しさん:2011/07/16(土) 16:44:18 ID:rNaC8LGs
>>337
ギャップに驚かせる戦術か。

期待してないものが当たったときの感情さえ利用するとは日テレやるな(棒

340仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 16:45:13 ID:JWuaIA7w
>>338
あそこには全てあるぞ

341名無しさん:2011/07/16(土) 16:46:26 ID:rNaC8LGs
ただ、切り抜かれてたりして損傷してるのが結構あるのよね。

342箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 16:46:40 ID:unWauzko
ゴロー監督だけど実質パヤオって聞いたがどうなん

343名無しさん:2011/07/16(土) 16:47:40 ID:Rj3pPaow
>>331
それは単純にバイクが売れない&あの年代に自由とか憧れの対象じゃなくなったからですよ。
それでも地方にはああいうバイクは残ってますが、数からすると社会人の痛車の方が増えてるw


あとネットチームやレディースとかそっちへ移行してるかもね。
やってる事はごっこ遊びとヤンキーコスに見えるけど(普段は普通)、中身は案外
本物と変わらないとか。

344名無しさん:2011/07/16(土) 16:47:44 ID:sB.Q7lkc
>>327
僕喧嘩したことないのでその言葉を言われるとこわいですw

345名無しさん:2011/07/16(土) 16:48:15 ID:45FNAnsE
>>342
確かどっちが好きな漫画だって言ってたよね>コクリコ坂

346名無しさん:2011/07/16(土) 16:50:05 ID:HzRadl.g
>>343
そうか痛車の前系だよな言われてみればwww

347リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/07/16(土) 16:50:23 ID:skeqqOW2
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
うちは一昨日、熱中飴というのを買ってきましたもー。
沖縄の塩使ってて、クエン酸配合してて、塩辛酸っぱい味なのですもー。

348名無しさん:2011/07/16(土) 16:51:05 ID:jRldvBBU
>>346
確かに、カーレースの広告やカーナンバーの装飾が父親なら、それらは母親と言えそうだな。

349ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/16(土) 16:52:17 ID:ZVQ6NykM
_/乙(、ン、)_俺は巴里花組派なんだが。

350名無しさん:2011/07/16(土) 16:52:29 ID:.jJ6hHb.
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは本日、PlayStation Portableタイトルをグレードアップして
PlayStation 3で楽しめるようにする最新技術『PSP Remaster』の特設サイトをオープンしました。
第1弾となる「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」を交えた『PSP Remaster』の仕様紹介の他、
豊 禎治氏、袴谷 忠靖氏、橋本 智志氏、辻本 良三氏といった開発者のメッセージを公開、
今後も盛り沢山の情報を公開していくそうです。
http://www.jp.playstation.com/pspremaster/

351名無しさん:2011/07/16(土) 16:53:23 ID:sB.Q7lkc
>>343
チーマーがはやったり、ストリートギャングが出たり、不良にも例外なく時代の流れがあるんだな。

352名無しさん:2011/07/16(土) 16:53:24 ID:HzRadl.g
>>347
会社で購入してるので毎日舐めてるから熱中飴を買うということがない
最近は熱中症に関してかなり厳しいですよ
もし出たら会社数日休止とかお達しが出るぐらいに

353名無しさん:2011/07/16(土) 16:55:00 ID:9iNn8Zqo
>>350
最新技術……?

最新技術……?

354名無しさん:2011/07/16(土) 16:55:38 ID:sB.Q7lkc
>>350
>PlayStation 3で楽しめるようにする最新技術『PSP Remaster』
最新技術?

355名無しさん:2011/07/16(土) 16:56:11 ID:12bKiSTQ
まだ下がりそう
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/etc_mem.html
ttp://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/52201449.html

356箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 16:56:13 ID:unWauzko
>>350
お、アドパ無しでもPSPと通信できるんだ
狩猟部でPNP出来るなら買おうかな

357名無しさん:2011/07/16(土) 16:56:24 ID:tScjK0Y6
>>328
田舎だとそこしか選択肢が無いんだよいわせんな泣けてきた

358名無しさん:2011/07/16(土) 16:58:29 ID:HzRadl.g
格上のPSPのソフトを格下のPS3で動かすことのできる最新技術か
興味深いな

359名無しさん:2011/07/16(土) 16:59:22 ID:GGI9utnw
>>350
>PlayStation PortableタイトルをグレードアップしてPlayStation 3で
>楽しめるようにする最新技術『PSP Remaster』

PSPのソフトを「そのまま」PS3で遊べるようにすりゃそりゃあ凄い、最新技術と誇って良いよ。

現実には只のエミュじゃん…、ゲーム買い直さなきゃいけないじゃん…

360名無しさん:2011/07/16(土) 16:59:41 ID:7KWOs34w
http://www.ss-alpha.co.jp/products/moegd_plus/char/other.html#c_name_oth

マージャンでもするのか(棒

361名無しさん:2011/07/16(土) 16:59:58 ID:jRldvBBU
>>356
ある意味想定通りだな。

ttp://www.jp.playstation.com/pspremaster/img/point03visual.gif
この画像の構図からして、悪い方も想定通りだな。
「PS3版のMHP3でアドホックパーティーをしたい場合、PS3が2台必要」という、ね。
まあ、非公式のトンネリングツールとの相性は(技術的でない所に関しては)問題ないってことでもあるが。

362名無しさん:2011/07/16(土) 17:00:19 ID:9iNn8Zqo
ただの移植を最新技術と言い張る

だから廃れるんだ

363ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/16(土) 17:00:26 ID:ZVQ6NykM
_/乙(、ン、)_おまえらは知らないだろうけどPSリマスタはUMDに貼りつけるだけで
内部のデータがHD対応になる新技術で作られたシールを軸にしたプランだから。

364ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 17:00:56 ID:2In.DaKM
痛車の読み方ってやっぱり「いたしゃ」なんだろうか
俺はなんとなく「つうしゃ」と読んでるが

365名無しさん:2011/07/16(土) 17:01:19 ID:Jik5R5pU
>>349
サクラ大戦じゃねーよ

366名無しさん:2011/07/16(土) 17:01:20 ID:sB.Q7lkc
>>357
うちの田舎もジャスコの一人勝ちでそこしか選択肢がなくなってるよ。゚(゚´Д`゚)゚。

367名無しさん:2011/07/16(土) 17:01:49 ID:jRldvBBU
>>364
「イタリア車」の略称と意図的に発音を被せていそうな感じからすれば、やっぱり「いたしゃ」だろう。

368名無しさん:2011/07/16(土) 17:02:52 ID:Jik5R5pU
まぁ、2度買わせる為の最新技術()だろうなw
ホイホイと買う方も買う方だが

369箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 17:03:21 ID:unWauzko
>>366
そのうちジャスコすら撤退して完全なゴーストタウンに(半棒

370名無しさん:2011/07/16(土) 17:03:52 ID:GGI9utnw
>韓国高層ビルの揺れ フィットネスセンターのエアロビが原因?
>プライム産業の関係者は「独自の実験の結果、当時12階のフィットネスセンターで
>17人が集団でエアロビクスをしていたのが主な原因と把握された」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000002-cnippou-kr

内容は東スポレベルの記事だが…、本当なんだろうか。

371ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 17:04:04 ID:2In.DaKM
ぐ、ぐぉぉぉぉ

スースーウォーターなる謎飲料をコンビニで見つけたんで衝動買いしてみたが
この味は慣れねぇぇぇ。ある意味あたりを引いたぜ

372名無しさん:2011/07/16(土) 17:04:18 ID:tScjK0Y6
>>364
「痛い」デザインの車だから、「いた」しゃだな
え、だったら「いたくるま」じゃないかって?語呂悪いじゃんか!

373箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 17:04:38 ID:unWauzko
P3GをPSPとリマスター同時発売で6800円なら認める

374名無しさん:2011/07/16(土) 17:05:59 ID:rIsdzm3E
>>366
それしか選択肢がないのは辛いと言うか悲しいな
うちの場合、自分と父が基本イオン嫌いなので生活が成り立たなくなる可能性が
自分が他で買ってても、イオンに殲滅されて生命線が絶たれるという意味で

375名無しさん:2011/07/16(土) 17:06:08 ID:tScjK0Y6
>>373
飼い慣らされてるな

376名無しさん:2011/07/16(土) 17:07:34 ID:GGI9utnw
>>375
マテマテw P3「G」とわんこは言ってるんだぞw

377名無しさん:2011/07/16(土) 17:07:34 ID:9iNn8Zqo
>>373
両方に買う価値があるとしたら
両方とも『不完全版』という気がしないでもない

378ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/16(土) 17:07:53 ID:ZVQ6NykM
_/乙(、ン、)_おかじま、オギノ、いちやまがあるかぎりジャスコなど不要

379名無しさん:2011/07/16(土) 17:07:59 ID:jRldvBBU
>>372
「痛」いデザインの「車」両の略と言うことにすれば、発音は問題ない(半分棒

380名無しさん:2011/07/16(土) 17:08:55 ID:sB.Q7lkc
>>369
ありゃ?わんこの住んでる所はジャスコ撤退したんだ…。
ジャスコよりも良い所がありそうな予感がするけどw

>>373
リマスター版9月発売(4800円?)でしょ?流石に無理でしょ

381名無しさん:2011/07/16(土) 17:09:35 ID:JKv9fV0M
熱いんだよ!!>太陽

382名無しさん:2011/07/16(土) 17:09:48 ID:sB.Q7lkc
>>378
野球のジャスコじゃないw

383名無しさん:2011/07/16(土) 17:11:23 ID:exk6oUj.
>>350
>実は、SCEからPSPRemasterの説明をいただいた時に、すでに
>『モンスターハンターポータブル 3rd』のデモが動いていたんですよ。

こういうのって開発元の許諾無しにやっちゃっていいものなん?
3DSの3Dクラシックスのゼビウスも同じような流れだったっけ?

384名無しさん:2011/07/16(土) 17:12:25 ID:nJnzrX4Y
『閃乱カグラ -少女達の真影-』
多彩な任務をこなそう(*´Д`*) ってPSPのタクが゙付いてるんですが…
ttp://www.famitsu.com/news/201107/14046764.html

385名無しさん:2011/07/16(土) 17:13:11 ID:HJGh6a.Y
>>384
前Newラブプラスの記事にもPSPタグついてたな・・・・

386名無しさん:2011/07/16(土) 17:14:15 ID:oQ9IUcAs
東京駅、八重洲の駅地下にある飲む酢エキスプレ・ス・東京の酢のお湯割りは大変美味しかったな。
今度、また通りかかったときには飲みに寄ろう。

387名無しさん:2011/07/16(土) 17:14:34 ID:GGI9utnw
>>380
リマスターと一緒に発売したら、リマスターが売れなくなるし、
MHP3発売から流石に1年はかかるよなあ。

388名無しさん:2011/07/16(土) 17:14:58 ID:45FNAnsE
>>384
既に本スレで公式に報告したのが居るからまぁ何かしら動きはあるだろうさ。

389名無しさん:2011/07/16(土) 17:15:04 ID:oQ9IUcAs
ファミ通にかかるとゲームらしいゲーム(棒はすべてPSPのソフトとして認定されます。

390名無しさん:2011/07/16(土) 17:15:19 ID:JKv9fV0M
amazonだとすぐにPS3で完全版がつくよね

391仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 17:15:38 ID:JWuaIA7w
>>384
ファミ通だからなぁ

392名無しさん:2011/07/16(土) 17:15:51 ID:jRldvBBU
>>383
無加工のUMDイメージを装填してのことなら、さすがに難いことは言われないだろうし言わないだろう。
……加工済みだと色々不味そうってことでもあるが。

しかし、この発言の掲載は不味いかも知れんぞ、技術的な意味の方で。
海外で「PS3でPSP割れ物」なんて動きが出るかも分からんね。

393名無しさん:2011/07/16(土) 17:16:27 ID:GGI9utnw
>>384
確かに付いてるなw
安心のファミ痛クオリティ。

394名無しさん:2011/07/16(土) 17:16:51 ID:d.wMt67w
本誌でも無かったりするから問題ないな(棒

395名無しさん:2011/07/16(土) 17:20:44 ID:7KWOs34w
せめて自社のソフトにしろよ…

396名無しさん:2011/07/16(土) 17:22:37 ID:Qv8JRAAk
>>383
あくまで実験えみゅレベルならたいして問題にならないのでは?
勝手にソースコード入手していたとかなら確実に問題だけど。

どっちかいうとゼビウスのが問題かもな。
既知とはいえリバースエンジニアリングに近いし

397名無しさん:2011/07/16(土) 17:22:44 ID:NaHyuh.k
関係ないけど日公の人気が絶頂期だった頃は稲葉が打席に立つと
札幌ドーム近辺で震度1になるかならないか程度の揺れが起きたそうです

398名無しさん:2011/07/16(土) 17:23:35 ID:7KWOs34w
Xジャンプと聞いて(棒

399名無しさん:2011/07/16(土) 17:24:10 ID:Ko0PV1M2
>>395
SCEのPSPソフトで解像度を上げて映えるゲームがあるのかという問題がw

400名無しさん:2011/07/16(土) 17:24:52 ID:ffKvWvvA
>>397
あれ許してるドーム側は頭おかしいと思うw

401名無しさん:2011/07/16(土) 17:25:14 ID:JKv9fV0M
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/a/7/a7326cf2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/5/5/553abbc2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/a/b/abd0843a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/a/8/a88a9bd3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/6/2/62019f1a.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/5/1/51452adf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/d/8/d81e8815.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/2/9/294c7d4f.jpg
あらやだ、かっこいいわ。バイクほしいわ
女性は顔出ししてるのね…(棒

402名無しさん:2011/07/16(土) 17:26:16 ID:ZmhqA5Kc
>>395
胸に手を当てて思い浮かべてみろ、PSPのSCEタイトルでHD化するほどのモノがあったかどうか

403名無しさん:2011/07/16(土) 17:27:19 ID:JKv9fV0M
>402
GTポータブル?

404名無しさん:2011/07/16(土) 17:28:10 ID:NaHyuh.k
ラー油の人がアンサーとデイテルの3DSグリップのレポ書いてたがオチが酷い(不自由の人的な意味で)
ttp://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2695.html

405名無しさん:2011/07/16(土) 17:29:02 ID:mwxLu2Hw
リマスターでこそ知名度だけ上がった(らしい)ロコロコを売り込むチャンスだろうが。

406名無しさん:2011/07/16(土) 17:29:45 ID:9iNn8Zqo
>>402
SCEなんかタイトル出してた? さっぱり思い出せない

407∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 17:30:54 ID:EMYG6S4w
>>355
DDR3-1600 9-9-9-24 1.5V↓の8Gモジュールが5000円きったら
再びIYHしよう

408名無しさん:2011/07/16(土) 17:31:51 ID:NaHyuh.k
ナノダイバー
ttp://www.famitsu.com/news/201107/16046851.html
着眼点はいいと思うんだ。着眼点は

409名無しさん:2011/07/16(土) 17:32:53 ID:oQ9IUcAs
月刊少年ガンガンの漫画家が「有名小説と内容が類似していること」を認めて謝罪
>「内容が酷似している」と言われていた漫画は、松浦大貴先生の読み切り漫画『コンプライアンス〜絶対法隷都市〜』。この漫画を読んだ読者が小説『マルドゥック・スクランブル』シリーズの一作品に似ていると気がつき、インターネット上で大炎上。ガンガン編集部と松浦先生が謝罪する事態へと発展した。

こういう事件は減らないね。
やっぱりチェックする機関とかが要るのだろうか?

410ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 17:33:04 ID:2In.DaKM
ふぅ、呑み終わった・・・まぁパッケージに書かれてるミント風味というのは間違いではないから
俺に合わないのは単に好みの問題かな

アイスクリームのミント味は好きなのだが

411箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 17:33:23 ID:unWauzko
>>402
ハゲの方のGOW?

412名無しさん:2011/07/16(土) 17:33:33 ID:A73FwzsI
>>407
ブルドーザー出る頃にはもっと下がってて欲しい
秋頃かな?

413ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/16(土) 17:34:01 ID:ZVQ6NykM
>>384
_/乙(、ン、)_そのタグは「PSPユーザーなら涎を垂らして欲しがりそうなタイトル」って意味だよ

414名無しさん:2011/07/16(土) 17:34:07 ID:f6LhRMX.
>>408
懐かしいな、アレなんていう漫画だったっけ

415名無しさん:2011/07/16(土) 17:34:08 ID:JKv9fV0M
http://p-bandai.jp/kiwamonoweb/item-1000011497/?TOP_B
TIGER&BUNNY ステレオヘッドフォン

プリンス向けなグッズだな…

416∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 17:35:57 ID:EMYG6S4w
>>412
早けりゃ8月らしいが…まぁ9月終わりごろじゃね

417名無しさん:2011/07/16(土) 17:36:01 ID:z0G2KbuE
一日中寝たりウトウトした気がする。
(ただし今日は会社)
おはよう産業

418名無しさん:2011/07/16(土) 17:37:34 ID:z0G2KbuE
とりあえず8GB買っちゃったから
スロットが二つ空いていたとしても
買い足す元気が無いのがココに。

安売りは、タイミング会わないと、ざんねんだ。

419名無しさん:2011/07/16(土) 17:39:38 ID:3u971jzA
小中学生のスマホ所持が目に見えて増えてきてるなあ…
携帯ゲーム機受難の時代か。

420名無しさん:2011/07/16(土) 17:40:02 ID:oQ9IUcAs
>>408
怪獣バスターズでダリーステージを作ろうぜ。

421名無しさん:2011/07/16(土) 17:42:19 ID:CLgxH.rA
最近抜け毛が多いな…
近くのダイエー潰れるんじゃないかしら

422名無しさん:2011/07/16(土) 17:42:51 ID:JKv9fV0M
>419
VITAの明日はどっちなの?

423名無しさん:2011/07/16(土) 17:43:08 ID:jRldvBBU
>>422
マジレスすると……無い。

424名無しさん:2011/07/16(土) 17:43:49 ID:ZmhqA5Kc
VITAがどうなるかはまだ未知数だけどただ現時点でVITAは成功する云々って
言ってる人の根拠がことごとく乏しいのはそういうことなんだろうな

425名無しさん:2011/07/16(土) 17:44:10 ID:y2AHmUU.
>>408
昔、吉田戦車が「医者が患者の体内に素潜りして救う漫画」を考えたものの
自分の理系じゃなさに絶望したとあったが、それに似てるなw

426名無しさん:2011/07/16(土) 17:44:19 ID:A73FwzsI
>>416
そのぐらいだろうなぁ
HD7XXXシリーズもそろそろ話聞こえてもいい頃だし
IHYの季節か

427名無しさん:2011/07/16(土) 17:45:07 ID:jRldvBBU
>>419
観察を欠かしてはならないが、さすがに「受難」は大袈裟にも程があるだろう。
マスコミと同類になりたいなら、そう主張するのは効果的だろうがな。

428名無しさん:2011/07/16(土) 17:45:26 ID:A73FwzsI
>>425
ゆでみたいに背骨にリングぐらい開き直ればいいのに(半棒

429名無しさん:2011/07/16(土) 17:45:45 ID:oUeWx/Zw
>>427
まあ見てなって(棒)

430名無しさん:2011/07/16(土) 17:46:30 ID:rIsdzm3E
>>427
その前に世界的にはスマホ受難の時代になりそうだんだが
主に定額制から従量課金への流れで

431名無しさん:2011/07/16(土) 17:46:32 ID:mwxLu2Hw
ケイブがアケや家庭用機撤退してスマホに注力するとか言ってるのは残念だなぁ

432名無しさん:2011/07/16(土) 17:47:22 ID:y2AHmUU.
>>431
まあ見てなって()

433名無しさん:2011/07/16(土) 17:47:47 ID:z0G2KbuE
でも。
VITAさんは、そこまで高くなかったので
Wifi版を初ロットIYH予定なのがココに。
どうせリッジが出るだろ、という意味と
気づくとAndroid移植する猛者が出るんじゃね?という意味で。

434ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 17:47:47 ID:2In.DaKM
>>408
ウイルスか・・・直接戦闘する敵のサイズとしてはゲーム史上まれにみる小ささかもしれない。
くりきんのキン達もここまで小さくはなさそう

435名無しさん:2011/07/16(土) 17:48:06 ID:PfMIdWYU
>>408
PSPタグがついてるから3DSのゲームかと思ったら違うじゃねーか、紛らわしい

436名無しさん:2011/07/16(土) 17:50:08 ID:mwxLu2Hw
!?!?!

あ…、ナノセイバーと勘違いした

437名無しさん:2011/07/16(土) 17:50:51 ID:6H24FKxI
GBの時代からウイルスとマリオが戦ってるじゃん(棒

438名無しさん:2011/07/16(土) 17:51:44 ID:QErnrP4E
ぐぬぬ・・・まあ見てなって

439ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/16(土) 17:54:22 ID:ZVQ6NykM
_/乙(、ン、)_「ソーシャルゲー(すまほ)層」と「携帯ゲーム機で遊ぶ層」はイコールじゃないだろ。
前者は「ゲームがやりたいからすまほを買った」のではなく、あくまで機能として乗っかってるから使っている層。
       仮にすまほがなかったとしても代わりに携帯ハードを買う層ではない。
逆はもっとわかりやすい。やりたいゲームがあるからハードを買う。「代わりにすまほ」というパターンはまず無い。

440名無しさん:2011/07/16(土) 17:55:51 ID:NaHyuh.k
すまほのゲームで十分なら、ゲームは所詮その程度の娯楽でしかなかったという事だに
だが現実はどうかといえば

441ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 17:55:55 ID:2In.DaKM
>>437
あのウイルスは二匹でカプセル一個分に匹敵するくらいのサイズじゃないか
マリオが普通に手に持つサイズのカプセルだと考えるとウイルスとしては規格外のデカさだ

442名無しさん:2011/07/16(土) 17:56:41 ID:c5WPjSrQ
>>441
じつは、
マリオが小さくなってるんだよ

443名無しさん:2011/07/16(土) 17:57:42 ID:SFzIe/bE
豆マリオは要らなかったんだ・・・
顕微鏡があればよかったんだ

444ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 18:00:47 ID:2In.DaKM
そういや、マリルイRPG3ではクッパの体内でマリオが戦闘したりしてるっけな
それだとウイルスサイズの敵にも前例がある事に

445∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:00:55 ID:EMYG6S4w
>>418
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・    
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    スロットに空きがある?
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  それで買い足さないという選択肢はないでしょう
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 元気がないとかそんなことは問題ではないのですよ
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

446名無しさん:2011/07/16(土) 18:01:39 ID:Y8Jo0SRg
フォゾンなんか原子ッスよ。

447名無しさん:2011/07/16(土) 18:01:56 ID:Mow96G/.
流れを読まず

3DS 犬猫各種 2,980円
PSP PSpo2i 2,980円
DS 二ノ国 1,980円

以上ヤマダの二店舗で確認。
自営業にジョブチェンジして暇になった嫁が二ノ国購入ー

448名無しさん:2011/07/16(土) 18:03:31 ID:c5WPjSrQ
ヤマダは「安くない」イメージが強い…
なんとなくだけどね

449名無しさん:2011/07/16(土) 18:04:00 ID:rgbeHyvw
>>408
体内で戦うっていうネタならXマルチプライくらいの勢いは欲しい

450名無しさん:2011/07/16(土) 18:05:06 ID:vkPUNBB6
>>426
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_     こんな所でIHY技とはお見それしました。
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l     もちろん新グラボの為に1台組むんですよね?
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄

451名無しさん:2011/07/16(土) 18:10:06 ID:soT87fVM
>>431
アーケード縮小は決算資料にも書いてあったし市場の現状を見れば仕方ないだろうけど
家庭用撤退するなんてどこにも見あたらないんだが?新体制図にも家庭用向けの開発部門は残ってるし。
社長がソーシャル部門出身者に変わるから今後冷遇される可能性はあるけど。

452名無しさん:2011/07/16(土) 18:10:10 ID:GGI9utnw
>>433
リッジ好きなんだねえ。レポを期待してます。

しかし、もしAndroidがVitaで動いて何か意味が?
電話機能の無い、Android端末として使うのかい?

453名無しさん:2011/07/16(土) 18:12:12 ID:A73FwzsI
>>450
マザボ変えて、CPU変えて、メモリ変えて、グラボ変えて、電源を変える程度ですよ(棒

454∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:14:02 ID:EMYG6S4w
>>453
SSDは?

455名無しさん:2011/07/16(土) 18:14:21 ID:NaHyuh.k
>>452
エミュr(ry じゃね?

456名無しさん:2011/07/16(土) 18:16:21 ID:A73FwzsI
>>454
おいやめろ

457∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:17:03 ID:EMYG6S4w
>>456
だって年内にはIntelの新型出そうだし…

458名無しさん:2011/07/16(土) 18:20:39 ID:Lo4ZuSaE
そう言えばジャンプでオサレ先生が一番前だった件

459名無しさん:2011/07/16(土) 18:21:34 ID:mwxLu2Hw
>>451
あれ、アリカ三原さんのツイートの他は斜め読みしかしてなかった。
そりゃすまんかった

460名無しさん:2011/07/16(土) 18:22:36 ID:A73FwzsI
>>457
又出るのかよ……

461名無しさん:2011/07/16(土) 18:23:57 ID:PkNe.avA
>>458
アレ見てると愛染さんすら懐かしく思える……

早く話し進まないかな−

462名無しさん:2011/07/16(土) 18:24:01 ID:6H24FKxI
>>453
ケースも変えよう

463名無しさん:2011/07/16(土) 18:24:47 ID:7KWOs34w
SSD、最近は「8MB病」なんてあるんだ
面倒くさいな…

464名無しさん:2011/07/16(土) 18:25:27 ID:doFWfwJo
ここに結構出没するスマホスマホ君の陣営や目的や如何に?!(某

465∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:28:17 ID:EMYG6S4w
>>460
MLCが最新型の世代になって寿命が10倍近くになりますです

466名無しさん:2011/07/16(土) 18:29:36 ID:rS7nKa0E
SSDは、
いまいち利点を感じないのがココに。

ブートが速い、といわれても、
常時ブートだったりスタンバイだったりで
ありがたみが薄い…

467名無しさん:2011/07/16(土) 18:31:42 ID:y2AHmUU.
そういえば、WiiのSDカードからの高速起動とは何だったのか。

468∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:32:25 ID:EMYG6S4w
>>463
Intellの320シリーズだっけ
あれ、コントローラがIntelのじゃないんだよなぁ
自前のコントローラつかっときゃいいのに余所のコントローラを使うからああなる…

>>466
普通はOSに使うもんだけど、HDDに頻繁にアクセス掛けるゲームなんかをインスコすると目に見えて違いが分かるよ

469名無しさん:2011/07/16(土) 18:32:36 ID:A73FwzsI
モニタも欲しいし
物欲がとどまるところを知らない……

まあ、車とかと比べればささやかなものですよね(棒

470名無しさん:2011/07/16(土) 18:32:40 ID:Lo4ZuSaE
>>461
あれまだ新シリーズ序盤の話だろw

471名無しさん:2011/07/16(土) 18:35:44 ID:JKv9fV0M
もしかして、夏休みなの?

472名無しさん:2011/07/16(土) 18:36:36 ID:PkNe.avA
>>470
だって明らかに今までの話よりもつまらなゴホゴホッ

473名無しさん:2011/07/16(土) 18:37:29 ID:A73FwzsI
>>471
大学生とかはとっくのとうだろうし
それより下も今日辺りから夏休みじゃね?

すっかり社会人調教が終わってるんで今ひと月以上休み与えられたら持て余すだろうなw

474∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:38:24 ID:EMYG6S4w
まぁアプリの運用で最速なのはメモリ盛り盛りのPCでRAMディスク作成して
そこの中にインスコしたソフトを仮想化する事なんだけどね
ここまでするとボトルネックになるのは読んだデータを処理するCPUになるw

>>471
そう思うだろ?
大学生の方が中高生より休みに入るの遅いんだぜ
うちの大学だと夏期休暇は8/1からだ

475名無しさん:2011/07/16(土) 18:38:27 ID:rIsdzm3E
オサレ先生本当に打ち切られるんじゃね?
長期連載の元看板という事でSQ逝きという可能性もあるが

476名無しさん:2011/07/16(土) 18:38:56 ID:Lo4ZuSaE
>>471
今日か20日に終業式じゃないの?

477名無しさん:2011/07/16(土) 18:39:22 ID:rS7nKa0E
大学の夏休みは
8月と9月の二月。

478名無しさん:2011/07/16(土) 18:39:57 ID:A73FwzsI
>>474
そんなもんだっけ?
自分の頃は7月入ったぐらいからヒャッハーしてた覚えが……

479名無しさん:2011/07/16(土) 18:40:48 ID:rS7nKa0E
>>468
なるほど、ゲームのロード時間短縮か。
最近、あまり「大きい」ゲームしないもんだから
すっかり意識の外だった。
せいぜい、東方くらいしかしないもんなー
(今年も委託販売は秋なのかな?

480名無しさん:2011/07/16(土) 18:41:30 ID:rS7nKa0E
17歳女子高生が
大学生活を懐かしむスレは
こちらですか?

481名無しさん:2011/07/16(土) 18:41:44 ID:PkNe.avA
夏休みは地域差もあるからなあ
まあどっちにしろ、社会人になると夏休みは電車が多少は空いて楽になる

482名無しさん:2011/07/16(土) 18:41:56 ID:NaHyuh.k
小中高は海の日前に夏休み突入が多いかのう

483名無しさん:2011/07/16(土) 18:42:04 ID:JKv9fV0M
でも、コケスレは土日祝日、夏休み関係ない人おおいよね(棒

484箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 18:42:12 ID:unWauzko
原作がある分ゾンビパウダーの方が面白かった(棒

485名無しさん:2011/07/16(土) 18:42:23 ID:Lo4ZuSaE
>>480
17歳女子高生が朝から晩までこんなスレに入るとは思えませんよ

486名無しさん:2011/07/16(土) 18:42:54 ID:y2AHmUU.
じゃあ女子高生じゃないのは>>485だけか…

487名無しさん:2011/07/16(土) 18:43:07 ID:FwsFt5DQ
何とは言わないけどアニメの試聴率もねえ。

488名無しさん:2011/07/16(土) 18:43:12 ID:rNaC8LGs
コケスレ民が17歳美処女女子高生にTSするとな(棒

489名無しさん:2011/07/16(土) 18:43:50 ID:Lo4ZuSaE
オサレ先生に長期連載は無理だったと思う
色々破錠しすぎてるしw

490名無しさん:2011/07/16(土) 18:44:02 ID:rIsdzm3E
個人的な感想だが連ドラやバラエティの視聴率の低さもねえ

491∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:45:00 ID:EMYG6S4w
>>478
おれが学生ん時でもそうだったよ

ただ、文科省の教育指導要綱が変わってから
講義の実施回数にやたらと厳しくなった
昔は講義そのものはあっても実際には一回も講義は行わずにレポートだけでおk、
みたいなことでごまかすこともできたけど、それができなくなった
必然的にそういったことで浮いてた時間が無くなっちゃったのよね

492名無しさん:2011/07/16(土) 18:45:17 ID:rNaC8LGs
新能力ダサイからここでどんでん返しするフリかなとは思うが
週刊誌でやるネタではないと思うw

493名無しさん:2011/07/16(土) 18:46:02 ID:NaHyuh.k
>>489
勢いでなんとかなるってゆで先生達が言ってた(棒

494名無しさん:2011/07/16(土) 18:46:07 ID:PkNe.avA
>>489
それでもいままではわりかし読めたんだけどなあ
今のエピソードに入ってからちまちましすぎてて……

495名無しさん:2011/07/16(土) 18:46:49 ID:rNaC8LGs
>>491
それだと社会人やりながら院行ってる人ら、かなり大変なんじゃ。

496名無しさん:2011/07/16(土) 18:47:45 ID:A73FwzsI
オサレ先生は今のエピソードの敵となんで戦ってるのかよく分からないw
一応毎週読んで入るんだが

>>491
就職も大変そうだし今の学生さんは大変やねぇ
まあ会社入ってからも大変だけど

497名無しさん:2011/07/16(土) 18:49:36 ID:rNaC8LGs
ただ、学生の数自体が減ってるってのもあるからな。

就職氷河期って言われた時代をぶっちぎりで超えないのは
それがあるからだと思う。

498名無しさん:2011/07/16(土) 18:49:43 ID:NaHyuh.k
>>496
途中飛ばしてたからよくわからんけど、気がついたら仲間だった人が皆敵になってたみたいなイメージが

499名無しさん:2011/07/16(土) 18:49:57 ID:UNtOiK8Y
>>491
うちの大学が一昨年まで講義14回+15回目に試験をやってたのが去年から講義15回+16回目に試験になったのもそれかな?
おかげで夏休みが1週間短くなってしまいました。それでも十分長いけどね

500名無しさん:2011/07/16(土) 18:50:40 ID:FwsFt5DQ
もちろん全体的に下がってはきてる。
HUTがヤバいことになってきた。

501∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:51:55 ID:EMYG6S4w
>>495
院は元々講義数なんて少ないから問題ないし、空いてる時間に詰め込めばいいだけ
問題は学部生なのよね、授業は詰まってるわ、就職活動が始まるのはやたら早いわでね
で、就職活動にかまけて内定取れたけど講義出てなくて単位取れてない馬鹿が出てきたりする
あらかじめ「どこどこの企業に行ってくるんで講義出れません」って言えばフォローもできるが
勝手に休んで勝手に不可とって後から泣きつかれたってどうしようもないだろと

502名無しさん:2011/07/16(土) 18:52:05 ID:GTIwQdpQ
>>497
学生の総数が減る=就活で有利な上位校の比率は高まる
だから困る人がより少数派になるのかな

503名無しさん:2011/07/16(土) 18:53:15 ID:7KWOs34w
学生の頃の夏休みは毎日が楽しかったな…(遠い目

504名無しさん:2011/07/16(土) 18:54:15 ID:hewe7Uho
学生の数は減ってるんだっけ?
大学進学率が鰻の滝登りで
全体だと増えてるイメージ。

そして、「なんで大学行ったの?」ってレベルのが
量産されて就職できなくなって詰んでいるイメージ。

505名無しさん:2011/07/16(土) 18:55:26 ID:A73FwzsI
おかしいだろうこのコースw
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1106-00.png

506名無しさん:2011/07/16(土) 18:55:27 ID:SFzIe/bE
>>504
それは明治

507名無しさん:2011/07/16(土) 18:55:28 ID:NaHyuh.k
>>504
今は高校の延長みたいな感じで大学行かせる親が多いからな

508仮暮らしのマスター:2011/07/16(土) 18:56:39 ID:JWuaIA7w
>>505
高気圧が弱まってるから

509アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 18:56:43 ID:VGqNPpcs
日本コケスレと聞いて

510∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 18:57:08 ID:EMYG6S4w
>>505
Uターンしないだけまだマシだ
過去にはUターンした挙句、勢力増強して後発の台風と融合したモノもあったはず

511名無しさん:2011/07/16(土) 18:57:33 ID:9gv8Tjng
>>505
自分の住んでる所に直撃されそうなんで
もっと曲がって欲しいわ…

512名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:22 ID:rNaC8LGs
東北行かない分だけよかったかなあ。

大雨の可能性があるからまだ楽観できないけど。

513名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:27 ID:GTIwQdpQ
>>504
日本の教育は普通に真面目に小中行って、特に受験対策はせず並の成績で
そのまま成績に合わせて高大といくと、そういうのが量産される仕掛けになってるから恐ろしい

514名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:32 ID:y2AHmUU.
以前には、台風が台湾あたりでずーっと停滞したことがあって、あれは気の毒だと思った。
直撃コースよりずっと納得いかないでーあれは。

515名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:40 ID:9AKxEqwE
たしかに日本vsアメリカだけど・・・これはヒドイ
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/3/4/34a7d055.jpg

516名無しさん:2011/07/16(土) 18:58:58 ID:NaHyuh.k
かつてはこんな面白い動きをした台風もあった
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000898398/53/imgef9999bdzik7zj.jpeg

517名無しさん:2011/07/16(土) 18:59:18 ID:doFWfwJo
九州民のオレは台風には慣れっこです

518名無しさん:2011/07/16(土) 18:59:27 ID:mwxLu2Hw
別によくあるコースだと思うが。
南下とかされたら驚くが

519名無しさん:2011/07/16(土) 19:00:42 ID:rNaC8LGs
>>514
一昨年の台湾で大きな被害だした奴か。

何故あれはあんなに勢力を維持したのやら…
しかもその後フィリピンでも被害撒き散らしたし。

520名無しさん:2011/07/16(土) 19:01:03 ID:SFzIe/bE
>日本の教育は普通に真面目に高大行って、特に就活対策はせず並の成績で
>そのまま成績に合わせて社会人といくと、そういうのが量産される仕掛けになってるから恐ろしい
!!!!

521名無しさん:2011/07/16(土) 19:01:14 ID:hewe7Uho
>>513
高校入学時はまだしも、
大学入る辺りでは
「大学卒業したあと、どうやって飯を食っていこう」ってのを
考えないとだめなのよね…

案外、高卒で公務員試験が
安定だった記憶(実際受けた

522名無しさん:2011/07/16(土) 19:02:20 ID:UNtOiK8Y
>>517
同じく。けどここ数年はあんまり直撃をくらってないな。それはそれでいいんだけど

523名無しさん:2011/07/16(土) 19:02:42 ID:mwxLu2Hw
>>516
これは予報官も投げ出してるよなー

524名無しさん:2011/07/16(土) 19:03:02 ID:v3Fqg1q2
>>507
というより社会自体がそういう感じになっているからなぁ…

普通の一般企業どころか地域の中小企業でも
学歴は「大卒以上」を事実上の最低ラインとするところが多い

525∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:03:31 ID:EMYG6S4w
>>523
「台風 Uターン」でぐぐる先生に聞くといい

526名無しさん:2011/07/16(土) 19:03:49 ID:Ddr1uSFc
何というカックン予想wwwww
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1106-00.png

527名無しさん:2011/07/16(土) 19:04:16 ID:rNaC8LGs
しかしその割りに過去の大学のイメージだけを優先して
現在の大学の実情を知らなかったりするわけだね。

新興の難関大学はネームバリューがないので就職するときゃ辛いだろうなw

528アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 19:04:47 ID:VGqNPpcs
大学って勉強じゃなくて就活する場所だと聞いた(棒

529名無しさん:2011/07/16(土) 19:05:21 ID:7KWOs34w
さらには一部の原発の炉心部でもレイバーは稼動中であります

530名無しさん:2011/07/16(土) 19:05:45 ID:NaHyuh.k
フィリピンをデンプシーロールした平成19年台風23号と24号
ttp://blogs.yahoo.co.jp/watherreportplayer/8850742.html

531名無しさん:2011/07/16(土) 19:05:53 ID:hewe7Uho
大学って、
社会人したくない人が
4年間の猶予をもらえるところ
だろ

532名無しさん:2011/07/16(土) 19:07:13 ID:GTIwQdpQ
>>521
大学受ける時点だと、考えても選択肢の少なさにオワフって場合が結構ありそう
中高の時点では選択肢を増やせる方向に振っておかないと

533名無しさん:2011/07/16(土) 19:07:26 ID:BKH3mdS2
>>531
8年だろ(棒

534∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:07:28 ID:EMYG6S4w
>>531
違う違う
「新卒」
っていう一回限りしか使えないカードをもらうところさ

535名無しさん:2011/07/16(土) 19:08:21 ID:NaHyuh.k
「大卒」というカードそのものは場所さえ選ばなきゃ何度でも使えるけどね

536アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 19:08:45 ID:VGqNPpcs
「新卒」ってのがなあ…

537名無しさん:2011/07/16(土) 19:08:47 ID:JKv9fV0M
>534
厚生労働省がそのカードを2年間有効にしようとしてるよ?

538名無しさん:2011/07/16(土) 19:09:32 ID:GTIwQdpQ
「○○(有名大)新卒」のカードは「○○(有名企業)勤務」のカードにクラスチェンジするから
場所問わなければ5回位は使える気がするな

539名無しさん:2011/07/16(土) 19:09:56 ID:rIsdzm3E
氷河期時代に内定取り消し食らった学生とか特集されてたけど
あれ、結構な割合で別の就職先決まらず大学院に進学してたっけ
リーマン以降や今年の震災絡みでも急遽進学に切り替えた人いそうだな
高校は特に顕著と思うが

540名無しさん:2011/07/16(土) 19:09:58 ID:rNaC8LGs
人生はゲームなんだな(棒

541名無しさん:2011/07/16(土) 19:10:20 ID:7KWOs34w
新卒は最初で最後の武器だ、投げ捨てるんじゃないぞ

542∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:11:12 ID:EMYG6S4w
>>537
お上が有効にしたところで、一年目の「新卒」と二年目の「新卒」
どちらを企業がとるかと言えばそれは言わずとも明らか
そりゃ二年分の「新卒」を受け入れるだけのキャパがあれば
「新卒」カードの有効期限一年延長というのは良いことなんだが

543名無しさん:2011/07/16(土) 19:12:18 ID:svzXRuZ2
大学生の時に怠けてたら就職の時にそのツケを払わざるを得ないでしょうな

544名無しさん:2011/07/16(土) 19:12:35 ID:v3Fqg1q2
>>537
政府の方でそうやろうとしたところで
実際の企業が実際にそういう形で動いてくれるかは疑問だったり

現在「大学のランク」が採用の基準のひとつであるのと同程度に
「新卒か否か」で採用を決める事はありそう

545名無しさん:2011/07/16(土) 19:13:56 ID:GTIwQdpQ
武器として有効に機能する新卒のカードってどのくらいまでのランクなんだろ

546名無しさん:2011/07/16(土) 19:14:20 ID:A73FwzsI
とっといた勇者ヨシヒコを見てるがフリーダムだなw
低予算の開き直りと言えばそれまでだが割と面白い

547名無しさん:2011/07/16(土) 19:15:07 ID:rIsdzm3E
>>538
その新卒カードの使い方間違えると事実上の「前科一犯」にクラスチェンジするから
焦るとろくな事になりませんよ、という教訓も

548∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:15:09 ID:EMYG6S4w
>>545
就職先にこだわらなきゃどのランクでも機能する
Fランだって地元企業就職には滅法強い大学は結構ある

549名無しさん:2011/07/16(土) 19:15:09 ID:v3Fqg1q2
>>543
今の自分にとっては正直耳が痛いw
自分の場合は現在「大学」ではなく「大学院」だが

「仕事を選ばなければ働き口はある」と言われたところで
大学で学んだ事とまるで無縁の仕事に就くのも抵抗がある俺
いや、今の時代こんなんじゃ駄目なのだろうけど

550名無しさん:2011/07/16(土) 19:16:08 ID:NaHyuh.k
高校時代殆ど勉強しなかった自分は、他人から見たらロクでもない仕事をしているけど
この仕事はこの仕事で楽しいからまあいいかなと思っている

551名無しさん:2011/07/16(土) 19:16:34 ID:rNaC8LGs
学生の間で企業とのパイプある先生んとこでコネ作るのとかは重要だからねえ。

学生の間にそこにいるだけで引っ張りだこの技能身につけられるゼミとかもあるし。

552名無しさん:2011/07/16(土) 19:16:36 ID:GTIwQdpQ
>>548
こだわらなきゃってのが曲者だな

553名無しさん:2011/07/16(土) 19:17:50 ID:rNaC8LGs
学生って中途半端にプライドあるのも多いからなw

超優良な中小企業からの募集あるのに誰も来ないってのもあるし。

554名無しさん:2011/07/16(土) 19:17:52 ID:HwjCttv.
>>544
企業側が○○以下は門前払いと宣言できるようにすればいいのにねぇ
そうすれば無駄な応募が少なくて済む

例 旧帝早慶以外はTOEIC900点ないと門前払い

今では最初に超難関試験を実施して落としているらしい(大抵上位校から順にならぶ)

555名無しさん:2011/07/16(土) 19:18:28 ID:1ZG5K8rc
そんな世知辛い話どうでもいいから寒い話でもしようぜ!

556∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:19:08 ID:EMYG6S4w
>>549
>「仕事を選ばなければ働き口はある」と言われたところで
それよく言われるけど、じゃあ実際にどういうところがあるの、と聞くと
ブラック極まりない搾取構造の介護関係ばかり上がってくるんだよなぁ
仕事はあっても就いたが最後、短時間で体壊して給料は最底辺とか
さすがに選択肢には入れられないだろと

>>552
といっても大学と繋がりがあるだけあって、あからさまなブラックは意外と少ないんだよね

557名無しさん:2011/07/16(土) 19:19:14 ID:rNaC8LGs
上野発の夜行列車おりたときからー

558名無しさん:2011/07/16(土) 19:19:44 ID:svzXRuZ2
難関大の学生ほど読書をしたり学習意欲が高い傾向があるらしいな
未だに難関大が就職に強いのはそれが理由かも

559名無しさん:2011/07/16(土) 19:20:33 ID:AOPedZe6
それまでの自分の興味がない仕事でもやってみるとおもしろい場合もあるよー

560名無しさん:2011/07/16(土) 19:20:48 ID:rNaC8LGs
コケスレも何となくエリートさんが多い気はする。

調べるのが好きな人間って割りとそういう傾向があるので。

561名無しさん:2011/07/16(土) 19:20:52 ID:v3Fqg1q2
>>551
自分のところの教授は割とガチな「業界の重鎮」なんだが
自分の専攻とはほぼ無関係な業界なのが玉に瑕

クレジットカードは「ブラックカード」を持っているようだが
どのくらい凄いものなのか良く知らない

562名無しさん:2011/07/16(土) 19:21:05 ID:A73FwzsI
たやすいことではない

563名無しさん:2011/07/16(土) 19:21:08 ID:GTIwQdpQ
超優良な中小はあるにはあるが、ブラック中小との見分けが付きにくいし
やっぱり企業体力が
というのは分かる気がする

>>554
誰でもウェルカムって建前と実際の条件の本音があって、
本音の方は秘伝の教え的なところがあるのは日本的だよね
本音のハードルが高いのはハードルをこえた人が一番よくしってるから
ちゃんと子供に教育環境を整えるという

564名無しさん:2011/07/16(土) 19:21:31 ID:NaHyuh.k
>>559
今までの経験生かせないとなんか勿体無いという気持ちはわからんでもないんだけどね
でも、案外そういう所で経験が生きる事があったりするからまた面白いんだ

565名無しさん:2011/07/16(土) 19:21:57 ID:hewe7Uho
強電を専門だった自分が
今ではプログラム書いている不思議。


というか、
大学で学んだこと「以外」のところの方が
知識が浅く広くなって良い感じ。

566名無しさん:2011/07/16(土) 19:23:02 ID:svzXRuZ2
>>564
法学部だったらどこ行っても経験活きるだろうな

567名無しさん:2011/07/16(土) 19:23:42 ID:v3Fqg1q2
一度地元の中小企業を受けたが普通に筆記で落ちた俺

それまで受けていた「大手企業」のものと比較して
問題の難易度が桁違いに高かったんだよなぁ…

568名無しさん:2011/07/16(土) 19:24:37 ID:rIsdzm3E
優良中小と普通の中小、ブラック中小の定義ってそれぞれの物差しがいまいちわからん
サビ残当たり前で月労働時間300時間超とかはブラックで間違いないが
ほぼ定時で帰れても別の理由でブラックに定義される所もあるんじゃないかと思うと

569名無しさん:2011/07/16(土) 19:24:43 ID:rNaC8LGs
>>563
その結果が需給のバランス崩壊ってのが。

それに、一部上場な大企業でも勤務体型ブラックなとこ結構あるぜw

570∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:26:14 ID:EMYG6S4w
>>566
法学部出は基本的に司法に行ってしまうから、
民間企業にはあまり流れてこない稀少種らしいね

571名無しさん:2011/07/16(土) 19:26:30 ID:n07WNaCI
>>555
暖かいものを なにかください
心も体も寒すぎるので どうぞ。

572アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 19:27:02 ID:VGqNPpcs
今の自分にとってはめっちゃ耳が痛い話だな

573名無しさん:2011/07/16(土) 19:27:04 ID:AOPedZe6
>>564
自分は転職が多かったけどだからこそ
他の会社だとこんなことしてるよ、なんて意見できたりするよー

あとで転職するつもりで飛び込んでみるのも一興だよー

574名無しさん:2011/07/16(土) 19:27:45 ID:n07WNaCI
>>570
落ちこぼれですんません。

575名無しさん:2011/07/16(土) 19:28:05 ID:v3Fqg1q2
>>569
とは言え、無作為に中小企業と大企業を抽出した上で
どちらにブラックが多いかと考えるとやっぱりなぁ…

あと偏見かもしれないが中小企業は即戦力を求めるイメージが

576∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:28:14 ID:EMYG6S4w
>>571
暖かくはないが笑いをどうぞ
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410000.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410001.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410002.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410003.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410004.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410005.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410006.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410007.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410008.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410009.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410010.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410011.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410012.jpg
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201106190021410013.jpg
人によってはトラウマ刺激されるかもしれんけど

577名無しさん:2011/07/16(土) 19:29:48 ID:PkNe.avA
>>576
ピクシブで見たことあるなこれw

578∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:29:53 ID:EMYG6S4w
>>574
いや、民間に流れていかないから法務が欲しい企業にとっては
法律の基礎がわかってる学生って欲しいのよ
何もわからん新人1人法務にぶち込んで教育するのって大変よ?

579名無しさん:2011/07/16(土) 19:29:57 ID:v3Fqg1q2
>>572
現在院2年で就活中(無い内定)の俺にも痛いぜよ

自分の周囲での内定率がまだ半分程度だからまだ良いが、
そろそろ心が苦しくなってきたw

580名無しさん:2011/07/16(土) 19:30:58 ID:n07WNaCI
>>576
見た事無いから、どこで笑えば良いか分からないYO!

581名無しさん:2011/07/16(土) 19:31:34 ID:n07WNaCI
>>578
さらにすんません、関係ない仕事を(ry

582ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 19:32:00 ID:2In.DaKM
仕事を選ぶというのは
この先の数十年間、自分の身を捧げる場所を選ぶこと
そう考えると中々就職活動ってのも迷いが多くなるもんだ

今現在俺が興味を持っているものを支えていく立場になれる仕事を選ぶべきか、
業務を通じて手広く経験を積める場所を選ぶべきか

583名無しさん:2011/07/16(土) 19:32:02 ID:7.YEoc5w
>>576
この作者のギャグはキレがあり過ぎて困る。
昔見たジブリネタとか腹筋がマジで崩壊したw

584アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 19:32:08 ID:VGqNPpcs
>>579
俺なんて病んで学校中断して実家なうだぜw。
自分の人生を見つめ直さないと

585名無しさん:2011/07/16(土) 19:32:14 ID:AOPedZe6
>>575
たしかに即戦力は欲しいなあ
でもどんな会社にも固有のルールがあるからそんなに厳しくないよ
どちらかといえばまわりの人との相性みてる

586名無しさん:2011/07/16(土) 19:32:43 ID:rNaC8LGs
>>575
大企業のほうが多いと思うよ。
そもそも絶対数が少ないから。

今の情報化社会の中で大企業は情報公開されてるけど
中小企業にはそれがないってのが不安になりやすいところなのかもしれんな。

587アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 19:35:02 ID:VGqNPpcs
うちの父親は水産系の学部だったが、
水産あまり関係ないカメラマンを目指すために新聞社を受けて、
そのままカメラマンじゃなくて記者になっちゃった。
世の中わからんね

588名無しさん:2011/07/16(土) 19:35:41 ID:suesgx0I
法学部って、完全に無くしたらいいと思う。無駄だし。

589名無しさん:2011/07/16(土) 19:35:51 ID:rNaC8LGs
世の中全てが適材適所で廻ってはないってことだなw

590名無しさん:2011/07/16(土) 19:36:48 ID:hewe7Uho
自分の好きなことは
仕事にするのは止めといたほうがいいよ

いつか必ず
仕事が嫌いになる瞬間が来るから。

591名無しさん:2011/07/16(土) 19:37:29 ID:suesgx0I
それは結局大して好きじゃなかったってことだ。

592名無しさん:2011/07/16(土) 19:37:51 ID:rNaC8LGs
>>590
ワンピースの作者とか超幸せそうなんですがw

593名無しさん:2011/07/16(土) 19:38:21 ID:hewe7Uho
>>589
自分に向いてる仕事は、探せばたぶんどこかにあるけど。
自分でもできる仕事は、そこら中にたくさんあるよ。
ってことかも。

594名無しさん:2011/07/16(土) 19:38:39 ID:svzXRuZ2
>>590
いえてるなw
「ゲーム好きだからゲーム業界」なんて思ってたら幻滅するだろう

595名無しさん:2011/07/16(土) 19:40:02 ID:n07WNaCI
>>590
かといって興味も持てない仕事だと、それはそれで問題。
それよりも仕事をする環境のが問題だけど、こればっかりは
入ってしばらく経験しないと分からない。

596名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:03 ID:rNaC8LGs
飽きて退屈になる仕事はマジやばい。

退屈に比べたら忙しい仕事は素晴らしいw

597名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:09 ID:suesgx0I
ゲームやるのが好きだからゲーム業界目指すって
野球観戦が好きだから野球選手になりたいってのと同じだろ。

598名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:44 ID:rNaC8LGs
しかし野心がなけりゃなれない仕事もあるからなw

599名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:51 ID:GEb1/4gg
>>592
本人の弁だと、仕事ではないそうだw まぁ何というか、努力が努力じゃない人もいるし
マイペースで描けてるってことなのか

600独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/16(土) 19:42:46 ID:XRC1sGFU
まぁ、ゲームが好きなら
ゲーセン店員やソフト販売に向かうべきだな

発注偏るから怒られるけどね

601名無しさん:2011/07/16(土) 19:42:58 ID:rNaC8LGs
>>599
あー、会社経営をすごく楽しそうにやってる人とかいるけど
それと同じ類の人間かなw

602名無しさん:2011/07/16(土) 19:43:03 ID:9qUyFFXo
ゲーム好きだからゲーム業界の営業とか広報を目指そうとしたけど
一番に志望してた会社には幻滅したので入らなくて良かったなって思ってる
まぁそれ以前に入れたかは別だけど

603名無しさん:2011/07/16(土) 19:44:41 ID:hewe7Uho
17歳女子高生だけど
就職活動を懐かしみ
仕事したくない社会人

が集うスレになってもーた。

604名無しさん:2011/07/16(土) 19:45:49 ID:AOPedZe6
にょろ〜ん

605名無しさん:2011/07/16(土) 19:46:11 ID:svzXRuZ2
元キング「俺に合った仕事がない以上仕方ないだろう!」

606∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:46:13 ID:EMYG6S4w
>>600
偏った結果、売上上がれば良いけど中々そうはならんからなぁ
偏らせようとしてもご提案とかで不良在庫確定商品押しつけられたりすることもあるだろうし

607名無しさん:2011/07/16(土) 19:47:29 ID:7KWOs34w
富樫仕事しろ

608名無しさん:2011/07/16(土) 19:47:36 ID:n07WNaCI
>>603
夏のさなかに会社訪問して、帰りの金がが足りなくて
節約するために炎天下の大阪の市街地を6kmほど
歩いて帰ったなあ。
ジュース1本買うのがやっとだった。

609名無しさん:2011/07/16(土) 19:49:28 ID:hewe7Uho
>>608
自宅までタクシー
という裏技もあったのに

610名無しさん:2011/07/16(土) 19:49:38 ID:AOPedZe6
>>608
夏の就活はつらいよね〜

611しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 19:50:08 ID:.x2aKhfw
>>608
最近は足代も出さないのか
若い世代大事しないと先が危ういのになあ

612名無しさん:2011/07/16(土) 19:50:55 ID:9qUyFFXo
とりあえず17歳の子に就職活動のアドバイスをするなら
最初に入る会社で人生が思いっきり左右されるから慎重にね!くらいか・・・

613煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 19:50:57 ID:amX/fTFA
>>611
出る所が稀ですね。

そういう意味ではある種の指標にはなるんですが。

614名無しさん:2011/07/16(土) 19:51:31 ID:jRldvBBU
>>611
「危うい」わけないでしょ。
「既に手遅れ」であって、それを「危うさ」と表現できる程の回避の余地がないもの。

615名無しさん:2011/07/16(土) 19:52:46 ID:n07WNaCI
>>611
最近は出ないね。
ただ自分の場合は、足代を出してくれた会社の方が多かった時代。

ちなみに炎天下大阪市街地を歩いた時に会社訪問したところは
「アイレム」という会社だったw

616名無しさん:2011/07/16(土) 19:52:48 ID:7KWOs34w
>>611
正直「もうだめ」なレベルだぜ
手遅れだ

617名無しさん:2011/07/16(土) 19:52:54 ID:rIsdzm3E
>>613
学生の就活だと、中には新幹線乗ってくる人もいるのにねぇ
ブラック経験すると、そこの常識が世間一般と乖離してるのがよくわかる

618名無しさん:2011/07/16(土) 19:52:59 ID:9qUyFFXo
俺の時は出るところと出ないところがあったな
ほとんど出てたけどね
暑い中熱いお茶を出してくれる素晴らしい会社もあった

619しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 19:53:03 ID:.x2aKhfw
>>613
なんと言うことか。
これでは将来を悲観する人がますます増えてしまうね。

620名無しさん:2011/07/16(土) 19:54:58 ID:jRldvBBU
>>619
むしろ「悲観」してくれるならまだいいのでは。
最悪を考慮するなら武力革命の発生まで想定した方が良さそう。

621名無しさん:2011/07/16(土) 19:55:08 ID:v3Fqg1q2
>>617
飛行機にのって九州から東京に来る人も珍しくないしな
説明会となると100〜200人が集まるのが普通だから厳しいのだろうけど
学生からするとやはり出してくれるところはありがたい

…そういうところは1度も見た事がないけど

622煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 19:56:11 ID:amX/fTFA
>>619
生まれてから、いや実際には物心ついてからですが、
不景気だ不景気だと騒がれ続けたので悲観する内容が分からないとです。
比較対象が無いとです・・・。

確かに、楽観は出来ないですけれど(苦笑

623名無しさん:2011/07/16(土) 19:56:16 ID:n07WNaCI
>>617
北九州にいたから、就活に飛行機乗っていった事もあるよ!
新幹線より安かったんだもん。
帰りは青春18切符で各停だったけどね(名古屋まで

624名無しさん:2011/07/16(土) 19:56:42 ID:NclO1HJ.
交通費出してくれたらラッキーみたいな感じだった
最終面接だと出してくれたり

625名無しさん:2011/07/16(土) 19:56:53 ID:suesgx0I
就活生を集めることがマーケティングになるところならかなり出してくれるんだが
それ以外は面接まで出さないな。

626名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:01 ID:AOPedZe6
自分も一回ぐらいしかないな足代だしてくれたの
もう10年くらいまえだけど

17歳にょろ(棒

627名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:01 ID:HzRadl.g
足代どころか説明の時間分の給料もらえたんだが
それ考えると今はダメダメだなぁ

628ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 19:57:19 ID:2In.DaKM
一次面接では出ないけど最終面接では出る所とかは経験している

大手はちゃんと会社見学会にも交通費出してくれたが・・・

629名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:30 ID:mfF1yAlk
VITAちゃんは楽観して良いですか?

630名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:39 ID:svzXRuZ2
関係ない話だが
親とか教師は「社会は厳しい。甘えるのもいい加減にしろ」とよく言うよな

631しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 19:57:43 ID:.x2aKhfw
>>622
もう不景気は20年だからね。
バブルは学生だったがバイトで凄まじいのを見たからあれはちょっと異常だったけどね。

632名無しさん:2011/07/16(土) 19:57:55 ID:n07WNaCI
>>627
そんな時代もあったのか!?

633名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:15 ID:mfF1yAlk
>>627
いつの時代か知らないけど、おかしいよそれw

634名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:22 ID:v3Fqg1q2
>>627
正直、今の世代の人間からすれば
そっちの時代の方が異常にしか思えない件

635名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:33 ID:jRldvBBU
>>622
だからこそ「最悪武力革命もある」と言えるわけで。
知っているなら「時代の変化」で済ませてくれるかも知れないが、
知らないなら「理由無き格差」にしか見えない。

636名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:44 ID:NaHyuh.k
>>623
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱
所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

637名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:46 ID:suesgx0I
買い手市場だから完全に甘えてるね。

638名無しさん:2011/07/16(土) 19:59:21 ID:9qUyFFXo
>>627
何それ超手軽なバイトじゃないですか

639∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 19:59:23 ID:EMYG6S4w
>>627
バブル真っ只中のころだなぁ
あのころは定期預金にお金預けてたら数年で1.5倍になってたとか
あからさまに金利がおかしかった

640名無しさん:2011/07/16(土) 19:59:53 ID:n07WNaCI
>>635
武力革命するほどじゃないかな。
日本のホームレスは裕福すぎる。

641名無しさん:2011/07/16(土) 20:01:26 ID:HzRadl.g
異常か!?
俺が異端なのか!?(´・ω・`)

642名無しさん:2011/07/16(土) 20:01:42 ID:n07WNaCI
>>636
もう覚えてないけど、むっちゃ疲れた。

643煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 20:01:52 ID:amX/fTFA
>>635
周り(同世代ぐらい)にはそういう覇気も無いですぜww

有効な手段だったら武力でもなんでもするけどにゃぁ。
後の事考えちまうわいw

644名無しさん:2011/07/16(土) 20:02:05 ID:GEb1/4gg
>>627
説明の時間分拘束したからってことか?まぁ理屈としてはわからんでもないか

645名無しさん:2011/07/16(土) 20:02:08 ID:AOPedZe6
バブルの方が異常だよなあ
不況の方が歴史がながいもの

646名無しさん:2011/07/16(土) 20:02:48 ID:suesgx0I
奴隷にすらなれないよりましっていう教育受けてるからなぁ

647名無しさん:2011/07/16(土) 20:03:05 ID:rIsdzm3E
大陸のバブル崩壊したら日本よりカオスな事になるだろうな
内戦突入もあると見てる

648名無しさん:2011/07/16(土) 20:03:38 ID:mwxLu2Hw
バブルの頃は勝手に会社資料が送りつけられてたみたいだな。

649名無しさん:2011/07/16(土) 20:03:50 ID:f6LhRMX.
ttp://www.youtube.com/watch?v=9NwmHPdEmLs

何となく貼りたくなった

650名無しさん:2011/07/16(土) 20:04:18 ID:HzRadl.g
ハグルマですから

651名無しさん:2011/07/16(土) 20:04:24 ID:v3Fqg1q2
>>645
異常だったからこそ「バブル」なんて名前が付いている訳だしな

今は不景気で色々とダメダメな時代だという事は分かるが、
バブルと今を比べて「今はこんなに酷い!」というのも偏っている

652名無しさん:2011/07/16(土) 20:05:01 ID:n07WNaCI
>>647
あそこは危ないなあ、本気出すと無茶苦茶やるから。
意識的に「人間は掃いて捨てるほどいる」って感じでやるし。

653名無しさん:2011/07/16(土) 20:05:17 ID:JKv9fV0M
>647
南北で開戦か
東西で開戦か…

654名無しさん:2011/07/16(土) 20:05:33 ID:Ddr1uSFc
第三次世界大戦の流れと聞いて

655名無しさん:2011/07/16(土) 20:06:03 ID:n07WNaCI
>>649
あら!なつかしい。

656名無しさん:2011/07/16(土) 20:06:07 ID:suesgx0I
だから、世界大戦はロボットで戦わせろと

657名無しさん:2011/07/16(土) 20:06:21 ID:9iNn8Zqo
ロベスピエールの出番と聞いて
ギロチン復活と聞いて

658名無しさん:2011/07/16(土) 20:06:52 ID:jRldvBBU
>>650
ハグルマ資本主義神聖共和国の鑑定家は自国にお帰りください、列強制約が厳しすぎる。

659名無しさん:2011/07/16(土) 20:08:16 ID:n07WNaCI
>>650
お前はいいよなあ…  どうせ俺なんて…

660名無しさん:2011/07/16(土) 20:08:49 ID:doFWfwJo
ジョン・タイターのいた時代は第3次世界大戦があったって話だっけか

661名無しさん:2011/07/16(土) 20:08:55 ID:AOPedZe6
>>651
バブルを基準にするひとって実に多いよねorz

662名無しさん:2011/07/16(土) 20:09:57 ID:HwjCttv.
>>653
都市部VS農村部かなぁ
チベットやウィグルという爆弾抱えてるし

663名無しさん:2011/07/16(土) 20:10:18 ID:NaHyuh.k
よし、戦争バラエティで予習だ(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5201657

664名無しさん:2011/07/16(土) 20:10:20 ID:jRldvBBU
>>661
このゲーム市場ですら、当時の作り方・売り方から変化できていない所も少なくないしな。

665名無しさん:2011/07/16(土) 20:10:45 ID:mwxLu2Hw
理屈は理解してても円が強いほど不景気ってのがよくわからんよな。

666名無しさん:2011/07/16(土) 20:11:29 ID:GEb1/4gg
>>659
そいつはヤ(サ)グルマ

667名無しさん:2011/07/16(土) 20:12:55 ID:rIsdzm3E
>>652
あそこは車などの民生品でも命がけの有料ベータテストやるから始末に負えん
あと一党独裁の強引さで震災に遭った都市丸ごと箒して、記念碑やら遺跡にするとか発想が凄い


>>653
三国志前半の群雄割拠か晋代の八王の乱状態になると予想

668名無しさん:2011/07/16(土) 20:13:03 ID:YygsS3mo
>>665
物事にいい面と悪い面がある場合、悪い面を大げさに取り上げて騒ぐのが世間だし

669名無しさん:2011/07/16(土) 20:13:46 ID:D07WQFk2
http://www.jp.playstation.com/pspremaster/remaster.html

PS3版だけの新コンテンツ追加するソフトもあるのか

670名無しさん:2011/07/16(土) 20:14:11 ID:HzRadl.g
>>658
使い捨て部品が制約が厳しいとか何の冗談ですか

671名無しさん:2011/07/16(土) 20:14:41 ID:0gS.FV2I
足代をだすのは良くて一次面接, 精精最終面接でしかだしてくれなかったなあ.
大抵の所は足代は出してくれなかった気がする.
まあ東京都内がほとんどだったのと, 定期で大学通っていたからそれほど就活の交通費はかからなかったけど.

672名無しさん:2011/07/16(土) 20:15:48 ID:.jJ6hHb.
>>669
こういうのをやる時点でPS4は当分でないっていうのが分かる

673名無しさん:2011/07/16(土) 20:16:19 ID:Ddr1uSFc
三国志ってぶっちゃげ誰も勝者じゃ無いよね
3国は無論後を乗っ取った晋ですらあっという間に滅びたし

674名無しさん:2011/07/16(土) 20:17:10 ID:HzRadl.g
まぁ中国は昔から毎日三國志だから
あの時代だけ指すのもおかしい

675煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 20:17:11 ID:amX/fTFA
>>669
何処開いてもモンハンぐらいしか具体的なタイトルがな(ry

・・・続くのかなぁ、このシリーズ。

676名無しさん:2011/07/16(土) 20:18:00 ID:doFWfwJo
>>675
好評に付き(ry

677名無しさん:2011/07/16(土) 20:19:40 ID:n07WNaCI
>>674
大きくまとまった、秦や漢が逆におかしかったのかもしれない。
不況になったからまとまった、みたいな感じで。

678名無しさん:2011/07/16(土) 20:20:24 ID:jRldvBBU
>>675
下手すりゃ「MHP3」1本だけで>>676だろうなぁ。
他にいけそうなタイトルはMGSPWぐらいのものだったが、
移植計画が被っていたせいで(リマスターとしては)出そうもない上に関係悪化のおまけつきってもんだ。

679名無しさん:2011/07/16(土) 20:20:49 ID:7KWOs34w
778 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 18:03:21.68
>>687
三国志の武将たちが女性化されたのを中国人が見て
「日本人は何考えているんだ?」「次は水滸伝か?」と議論していた所に
「水滸伝は江戸時代に当時のベストセラー作家がやっている」と、ソース込みで出されたら
本気で絶句した場面を見たことがある。

680膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/16(土) 20:21:34 ID:qe2ksVyw
今北今日は定時でなぜか連休、
俺、これから北米版EDFでヒャッハーしてくる

681ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 20:23:22 ID:2In.DaKM
>>669
むぅ、ただの移植ではない場合もあるのか・・・というか完全版移植?
他機種からPSへの移植に飽き足らず、ジハード内で完全版移植をやるとは

682膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/16(土) 20:24:08 ID:qe2ksVyw
>>679
一騎当千はパチンコにしては面白いよ、
原作など知らぬ(棒



三国志は吉川英治版が至高にして至宝

683名無しさん:2011/07/16(土) 20:25:41 ID:Kgxu0AUY
中国の皇帝と言うのは総合商社の社長さんみたいなものだって説を読んだことが有るなぁ…

684名無しさん:2011/07/16(土) 20:25:50 ID:iGZ3DCic
ネット就活によって学生がショットガン的な広範囲就活になって
会社側だと人数多くて足代がバカにならず支払えない、というのもあるのかもなぁ。

685名無しさん:2011/07/16(土) 20:25:57 ID:D07WQFk2
開発者の声
辻本良三(カプコン)

>実は、SCEからPSP®Remasterの説明をいただいた時に既に『モンスター
ハンターポータブル 3rd』のデモが動いていたんですよ。
>その画面を見て、すぐに『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』の制作を決めました。
>その段階では色々と課題もありましたが、正直、私達が思っていたよりも
>遥かに綺麗に出来ていた点が決定打でした。

やはり、SCEがカプコンに話を持ち込んだのが始まりらしい

686名無しさん:2011/07/16(土) 20:26:56 ID:Lo4ZuSaE
>>681
ただの移植じゃ釣れないからな

687名無しさん:2011/07/16(土) 20:28:02 ID:5hyDZTKc
ほいほいSCEに尻尾振るカプコンだからね

688名無しさん:2011/07/16(土) 20:28:12 ID:n07WNaCI
>>679
日本人は昔から何でも擬人化・二次創作をしていた
民族ごと根っからのオタクですからねえw

689名無しさん:2011/07/16(土) 20:28:19 ID:GEb1/4gg
つーか、超とか反とかの三国志はいいんだろうかw 演義からしてねじ曲げはあるが

690箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 20:28:40 ID:unWauzko
MHP3HDみたいにオマケムービーだけとかで濁されると思うよ

691名無しさん:2011/07/16(土) 20:28:55 ID:Lo4ZuSaE
しかしこうなってくると監督()の1年間は無駄に終わった訳だが

692名無しさん:2011/07/16(土) 20:29:21 ID:hewe7Uho
つうか。
大学生相手なら、
足代は出さないでも良いんじゃ、と思わないでもない。

もとから、自宅から通える範囲でしか
就職先を考えてなかったし。

693名無しさん:2011/07/16(土) 20:30:00 ID:n07WNaCI
>>692
都内ならそれでも良いんですけどね。

694名無しさん:2011/07/16(土) 20:30:54 ID:mfF1yAlk
監督()「リマスターなんかとはワケが違うんじゃ、クラ!」

695名無しさん:2011/07/16(土) 20:31:02 ID:uo.7bkhA
就活かぁ…
中小企業の一社に絞って社長といきなり面接で取り敢えず内定って内容だったので、
今日の就職難が全くピンと来ないぜ…

696名無しさん:2011/07/16(土) 20:31:17 ID:fvpW1oCw
>>687
つうか、ホント自身に益があればどうとでも動くって感じだなw
こんなメーカーに命運を握られちゃってるってなかなかキツイだろうと。

697箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 20:31:38 ID:unWauzko
>>694
ポータブルズームと大差ないです

698名無しさん:2011/07/16(土) 20:32:26 ID:Lo4ZuSaE
>>694
何が違うの?方向全く一緒だろうというツッコミがすぐにされる訳ですね

699名無しさん:2011/07/16(土) 20:32:27 ID:5hyDZTKc
>>696
命運は握ってないよ
MHがVitに入った所で良くてPSPとDSと同じ状態にしか慣れないし

700名無しさん:2011/07/16(土) 20:32:30 ID:jRldvBBU
>>687
えっ……?

さすがに「一番面倒な部分をやらずに売り直せる」って話なんだし、犬じゃなくても乗るだろう。
「エミュレーター部分」という、一番面倒な部分がな。

しかし、性能差的な意味で据置と携帯の差もあるから2世代分相当の差があるとはいえ、よくSCEに作れたものだな、PSPエミュ。

701名無しさん:2011/07/16(土) 20:32:37 ID:rNaC8LGs
ただ、バブルまではオイルショックやニクソンショックもあったがほぼ上り調子だったわけで。

この20年しか知らない人以外はそれに幻想を抱いてしまうのではないだろうか。

702名無しさん:2011/07/16(土) 20:33:48 ID:YygsS3mo
>>692
学生時代、足代だけで1ヶ月の食費分吹っ飛んで地獄の1ヶ月過ごしたが・・・

703名無しさん:2011/07/16(土) 20:33:53 ID:Kgxu0AUY
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10953785795.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20110714/23/gsc-mikatan-e/d2/c4/j/o0515057311350457620.jpg
>「ねんどろいど マミさん」の制服Ver.を作ってみた!
>頭部パーツは「マミさん」、スカートより上は「まどか制服版」、足元は「平沢唯」になりますです。
>自分で言うのも何ですが、この画像はかなりギュンギュンきますねー!!w

胸が…(棒

704名無しさん:2011/07/16(土) 20:34:18 ID:suesgx0I
首都圏に大学・企業が多すぎるのも問題だ。

705名無しさん:2011/07/16(土) 20:34:46 ID:rNaC8LGs
しかし都市以外じゃ職種は限られるのが現実だからな。

706名無しさん:2011/07/16(土) 20:35:09 ID:hewe7Uho
正直。

たいした金額かけないでも、
そこそこ高性能PCも、ゲーム機もなんでも買えるし。
あんまり「不況」な感じはしなかったり。
使う人、使っちゃった人には、きついかもだけどね。

707名無しさん:2011/07/16(土) 20:35:52 ID:Lo4ZuSaE
正直、こんなのに1年費やすならさっさとライジングとか作れって言う(ry

708名無しさん:2011/07/16(土) 20:35:59 ID:1ZG5K8rc
>>700
> よくSCEに作れたものだな、PSPエミュ。
どうしてこう、認識が甘いのか。

リマスターがまともに動く保証なんてどこにあるんだ?
PS2ソフトがまともに動かないPS2を作るSCEの仕事だぞ?

709名無しさん:2011/07/16(土) 20:36:04 ID:jRldvBBU
>>705
職種……触手……!!

「触種」!!

710名無しさん:2011/07/16(土) 20:37:47 ID:fvpW1oCw
>>708
とりあえずMHP3rdHDが問題なく動くのかどうかに期待してみようぜw
正直ダレが買うんだか見当がつかんが。

711名無しさん:2011/07/16(土) 20:37:58 ID:hewe7Uho
祇園祭をNHKでやってるけど、
中学生くらいの女の子は
何を着てもかわいいなぁ。

712名無しさん:2011/07/16(土) 20:38:01 ID:Lo4ZuSaE
>>708
蓋を開けてみないと分からんよねw
今は出来ても型番が新しくなったら出来ないソフトも
出てくるかもしれないしw

713名無しさん:2011/07/16(土) 20:38:15 ID:jRldvBBU
>>708
いや、普通に考えれば「まともどころか、とりあえず程度にすら動く物が作れるとは思えない」だろ、SCEなんだし。
まともに動かす段階は、さすがにカプコンが結局やる嵌めになるだろうな、それでも「とりあえず程度には動く物」があるだけ、その分楽だろうが。

714名無しさん:2011/07/16(土) 20:38:25 ID:doFWfwJo
>>687
むしろ尻尾振ってるのはSCEだろ

715名無しさん:2011/07/16(土) 20:38:55 ID:PdbhSp3s
>>708
信頼と実績のあるソニーブランドだ、問題ない(棒棒棒棒棒

716名無しさん:2011/07/16(土) 20:39:08 ID:Kgxu0AUY
WiiでDSのソフトが動くのだからPS3でPSPのソフトが動いてもおかしくない(あそ棒

717名無しさん:2011/07/16(土) 20:39:48 ID:uo.7bkhA
>>709
んーと、
基本的に先端から液が飛び出すのと飛び出さないので大きく二系統に分かれて、
そこから長さや太さ、先端の形状で細分化されてる。

貞操帯型とかコスチューム型とか有るが、あれは正直触手じゃなくてスライム系の生物では無かろうか?

718名無しさん:2011/07/16(土) 20:40:05 ID:hewe7Uho
PSPエミュは
PCでもそこそこ動作するし
再現は簡単じゃないのかし?

719名無しさん:2011/07/16(土) 20:40:29 ID:YygsS3mo
>>708
ぶっちゃけ、モンハンしか動かなかったとかでも全然不思議に思わないw

720名無しさん:2011/07/16(土) 20:41:03 ID:uo.7bkhA
>>718
そこそこを完全にするには凄い手間暇がかかるお

721名無しさん:2011/07/16(土) 20:41:43 ID:suesgx0I
PCで動いても…PS3はCellだし

722名無しさん:2011/07/16(土) 20:41:44 ID:Lo4ZuSaE
>>718
簡単かどうかを判断するのはSCEだぞw

723 ◆XcB18Bks.Y:2011/07/16(土) 20:41:47 ID:6lRNEjQg
>>708
PSアーカイブスみたいにタイトルごとに
調整された形での販売となるようですから
そこら辺は大丈夫ではないかしら?

724名無しさん:2011/07/16(土) 20:42:12 ID:1ZG5K8rc
>>718
そこでアクロバティックなバグをぶち込むのが信頼と実績のソニーブランドですよ。
まあそもそもリマスターを続けるのなら最初の弾が最大の弾って時点で破綻してるわな。

725名無しさん:2011/07/16(土) 20:42:14 ID:WHS2PKEs
そういやPSPやPS3じゃ型番で動かなくなるってソフトの話は聞かないな
むしろ動かなくなるPS2の方がおかしいんだが



ttp://www.nissinfoods.co.jp/product/cm/show_cm.html?cm_id=332
TV見てたらちょっとびびった、でもリアルで動いたら装甲のスライドギミックはなんか変だなぁ

726名無しさん:2011/07/16(土) 20:42:27 ID:JKv9fV0M
>717についている触手はどの分類なの?

727名無しさん:2011/07/16(土) 20:42:29 ID:ueT1TzqE
CPUの仕組みから違うし
勝手ソフトでそこそこ動くのと、
商売でサポートするのはだいぶ違う

728名無しさん:2011/07/16(土) 20:42:54 ID:Lo4ZuSaE
http://www.4gamer.net/games/117/G011720/20110716001/
テイルズCafe

729名無しさん:2011/07/16(土) 20:43:23 ID:iGZ3DCic
PSPにPS1、PS3にPSP、とSCEのエミュ班はそれなりに優秀な気がする。
まぁPS3にPS2は逆立ちしても無理なんだが

730名無しさん:2011/07/16(土) 20:44:07 ID:Lo4ZuSaE
http://www.4gamer.net/games/075/G007534/20110716002/
誰か良く予定あるのかな?

731名無しさん:2011/07/16(土) 20:44:15 ID:7KWOs34w
どうせモンハンしか出ないし(棒

732しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 20:44:19 ID:.x2aKhfw
>>725
あれはコストケチってR3000をPOWERPC603eに変えたからだよ

733名無しさん:2011/07/16(土) 20:44:49 ID:rNaC8LGs
働かない人間は触手に変えられる世界を想像してしまった。

734名無しさん:2011/07/16(土) 20:45:13 ID:HzRadl.g
モンハンとICO終わったら何出すの?レベルだなwww

735煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/07/16(土) 20:45:36 ID:amX/fTFA
>>718
そこそこで商売が出来るのかが疑問ですが。

736しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 20:45:38 ID:.x2aKhfw
リマスターはエミュレーターなのかね

737名無しさん:2011/07/16(土) 20:46:00 ID:9iNn8Zqo
>>728
> メインディッシュとデザート,ドリンクを選べる「テイルズ オブ セット」
> (2000円)。

…………。

738名無しさん:2011/07/16(土) 20:46:19 ID:rNaC8LGs
>>732
……無茶すぎね。
アーキテクチャ違うような。

739名無しさん:2011/07/16(土) 20:46:23 ID:Lo4ZuSaE
>>734
ガンダムVSシリーズでも出しそうだが

740 ◆XcB18Bks.Y:2011/07/16(土) 20:46:38 ID:6lRNEjQg
PSPo2iなら需要はあるかしら?

741名無しさん:2011/07/16(土) 20:47:20 ID:Lo4ZuSaE
>>737
東京の物価って高いんだなとスルーしてたやw

742しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 20:47:30 ID:.x2aKhfw
>>738
そうだからああなった
エミュレーターを過信したんだ

743名無しさん:2011/07/16(土) 20:47:45 ID:1ZG5K8rc
>>730
> ケアルについては,先述のとおり回避ボタンと共通になっており,戦闘での移動中は回避が優先されている。
> ケアルを使うためには立ち止まってXボタンを押し続ける必要があるため,まずは敵との距離をとり,
> 安全を確保してから回復しなければならないわけだ。ただし自分のHPが減ってくると,仲間からケアルが飛んでくることもある。

……いやフツーにダメだろこの仕様。

744名無しさん:2011/07/16(土) 20:47:55 ID:HwjCttv.
>>696
自国の兵士の9割は傭兵みたいなもんだ

745名無しさん:2011/07/16(土) 20:47:57 ID:jRldvBBU
>>736
エミュレーターでなかったとしたら「PS3の筐体の中にPSPを突っ込んだような代物でカプコンを騙した」か、
さもなくば「カプコンからMHP3に関する開発データを盗んできた」の2択になるわけで、余計に悪いのではと。

746名無しさん:2011/07/16(土) 20:49:23 ID:Ovh9dEk.
>>732
CPU変えたってこと?

747しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 20:49:46 ID:.x2aKhfw
>>745
グラフィックはなんらかのアッパーバージョンだからなあ。
まあ、よくわからない

748名無しさん:2011/07/16(土) 20:49:46 ID:n07WNaCI
>>725
まあPGのための無理矢理設定ですからねw

749しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 20:50:15 ID:.x2aKhfw
>>746
I/Oだよ

750名無しさん:2011/07/16(土) 20:50:21 ID:12bKiSTQ
PSアーカイブスってエミュじゃないのか

751ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 20:52:26 ID:2In.DaKM
>>743
・・・ううむ。

ttp://www.4gamer.net/games/075/G007534/20110716002/screenshot.html?num=016
この野暮ったい感じの敵メカデザイン好きだなぁ

752名無しさん:2011/07/16(土) 20:54:00 ID:Ovh9dEk.
>>749
I/Oでしたか、勘違いした

753しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 20:56:24 ID:.x2aKhfw
>>752
もともとは、PS1互換とPS2のI/Oを兼ねていた

754名無しさん:2011/07/16(土) 20:56:27 ID:jRldvBBU
>>747
そこそこ前に出てきたスクショを見た限りの話だから、それ以後に変わっているのかも知れないけど、
そのスクショから大して変わっていないのなら、それこそUMDイメージ内のファイル差し替えるだけじゃないの?
差し替え後の方だと、本来のPSP実機では処理しきれなかったり、UMDに入りきらなかったりするのかもしれないだけで。

755名無しさん:2011/07/16(土) 20:57:15 ID:D07WQFk2
モンハンHDのあとはファンタシースターポータブルHDとゴッドイーターHDが出るとみた

756名無しさん:2011/07/16(土) 20:58:28 ID:Kgxu0AUY
>>755
LoA 「呼ばれた気がした」

757アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 20:59:06 ID:VGqNPpcs
勇者ヨシヒコは次回もドラクエのモンスターが出るのだろか。
昨日は爆弾岩にサイクロプスにゴーレムに呪文のSEに勝利のSEと盛りだくさんだったが

758名無しさん:2011/07/16(土) 20:59:21 ID:exk6oUj.
そういえばSCEはリマスターをコナミへは見せに行かなかったのかな?
それとも監督のあのツイートは見せられた直後だった?

759名無しさん:2011/07/16(土) 20:59:33 ID:hewe7Uho
GT5PHD?

760名無しさん:2011/07/16(土) 20:59:36 ID:5hyDZTKc
50万以上売れたのは出すでしょ

761名無しさん:2011/07/16(土) 20:59:57 ID:9iNn8Zqo
>>760
ハードル高いな

762名無しさん:2011/07/16(土) 21:00:36 ID:mwxLu2Hw
>>757
製作協力してるわけだし、必ず何らかは入れなきゃいけないだろうな

763名無しさん:2011/07/16(土) 21:00:52 ID:Lo4ZuSaE
MHP3HD出させて新作も出させようとする作戦だろうが成功するのか見物
来年の年明けにMHの新作が出ますようにCMが流れたら完璧

764名無しさん:2011/07/16(土) 21:01:34 ID:Lo4ZuSaE
>>760
じゃあとりあえずMHシリーズ全部かw

765名無しさん:2011/07/16(土) 21:03:01 ID:GEb1/4gg
しかし3rdの後にそれ以前のを出されてもなぁ

766名無しさん:2011/07/16(土) 21:03:46 ID:jRldvBBU
>>763
多分、そのCMを流して時点で、MHの新作がSCEのハードには出なくなる事が確定するな。

767名無しさん:2011/07/16(土) 21:03:58 ID:Lo4ZuSaE
>>765
そこで完全版ですよ

768アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 21:05:15 ID:VGqNPpcs
>>762
まあ、ドラクエのモンスターのあの低予算っぷりが好きだけどなw

769しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 21:07:47 ID:.x2aKhfw
>>754
そうだろうけどだいたいエミュレーターと言ったらいいかな

770名無しさん:2011/07/16(土) 21:08:40 ID:GEb1/4gg
>>767
やるんなら3rdに足せよって言われるぞ、多分。
お話がどうこう言うゲームじゃないしな

771名無しさん:2011/07/16(土) 21:08:41 ID:vLHVTk1s
ふぎゃあああああああ
なんか鎖骨がムズムズすると思ったら虫が居たあああああ!
つまんですぐさま吹っ飛ばしたのにまた飛んできたから更に手で弾いたが…何?飴か?飴を舐めてたせいか?

772名無しさん:2011/07/16(土) 21:10:37 ID:jRldvBBU
>>769
少なくとも、マスターキーも駆使して後ろ暗い事に手を染めるつもりなら、
「MHP3HD」のファイル構成を分解して、他のUMDのイメージくっつけて動かしてしまえる程度には、
エミュレーターしているんじゃないかな、ここまでの気配的に考えて。

773名無しさん:2011/07/16(土) 21:10:56 ID:vLHVTk1s
ふう…虫はどこかに行ったようだ…これだから夏の電車は…
ただいまコケスレ
今日は何かありましたか?

774名無しさん:2011/07/16(土) 21:11:16 ID:HzRadl.g
① PSP モンスターハンターポータブル3rd [カプコン] 4,490,749
② PSP モンスターハンターポータブル2nd G [カプコン] 2,453,132
③ PSP モンスターハンターポータブル2nd [カプコン] 1,723,187
④ PSP モンスターハンターポータブル2nd G (廉価版) [カプコン] 1,111,876
⑤ PSP ディシディア ファイナルファンタジー [スクエニ] 902,398
⑥ PSP クライシス コア -ファイナルファンタジーⅦ- [スクエニ] 809,825
⑦ PSP メタルギア ソリッド ピースウォーカー [コナミ] 786,959
⑧ PSP キングダム ハーツ バース バイ スリープ [スクエニ] 733,248
⑨ PSP モンスターハンター ポータブル [カプコン] 668,964
⑩ PSP ファンタシースターポータブル [セガ] 636,973
⑪ PSP GOD EATER [バンナム] 617,828
⑫ PSP ファンタシースターポータブル2 [セガ] 590,527
⑬ PSP モンスターハンターポータブル2ndG(再廉価版) [カプコン] 534,323
⑭ PSP モンハン日記 ぽかぽかアイルー村 [カプコン] 516,000

>>760
とりあえずでゅあでゅあうけけやきんぐだむなんたら以外は全部持ってる上に
2周目が辛いラインナップですが

775名無しさん:2011/07/16(土) 21:11:43 ID:9iNn8Zqo
>>773
ゴチミルコスの
おねえさんがかわいかった

776しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 21:12:32 ID:.x2aKhfw
>>772
エミュレーターは普通はPSPの挙動を完全に再現することだからグラフィックよくするなら完全ではないよね
これを表すいい表示が思いつかないなあ

777名無しさん:2011/07/16(土) 21:13:25 ID:vLHVTk1s
>>775
ゴチミルはかわいいよね

778名無しさん:2011/07/16(土) 21:14:54 ID:jRldvBBU
>>776
ああ、確かにそういう厳密な意味を考えると「エミュレーション」とは違うよね。
実装的な意味では「ヴァーチャルな上位(但し単純能力系に限る)機種」って所かな。

779名無しさん:2011/07/16(土) 21:15:00 ID:7KWOs34w
確かこんなのだな
ttp://blog-imgs-27-origin.fc2.com/2/0/c/20century/20050416235735.jpg

780名無しさん:2011/07/16(土) 21:15:02 ID:NaHyuh.k
>>776
神アップデート(棒

781アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 21:17:08 ID:VGqNPpcs
>>774
MHP、2nd、2ndG…3rdがあるので必要無し
KHBBS…完全版が存在する
デシデア…完全版が二回出た


というかゴッドイーターそんなに売れてたのか…

782名無しさん:2011/07/16(土) 21:17:39 ID:f6LhRMX.
つーかガンダム系は一本も無しだったのか

783しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 21:17:46 ID:.x2aKhfw
>>778
なかなかいい表現ないねえ
だからリマスターなんだろうけど

784しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 21:18:11 ID:.x2aKhfw
>>780
ちょっと違うと思うw

785名無しさん:2011/07/16(土) 21:19:18 ID:9iNn8Zqo
>>783
『張子の虎』とかそんな表現しか思い浮かびません

786名無しさん:2011/07/16(土) 21:19:37 ID:doFWfwJo
>>783
映像業界でも画素数をHD用に最適化するのをリマスターって言ってるからね


まあユーザー側がコンポジットじゃ意味ないんだけどね!

787名無しさん:2011/07/16(土) 21:21:02 ID:jRldvBBU
>>786
映像業界に倣うのであれば、リマスターという表現が一番適切……と言いたいところだが、こっちはこっちで何か欠けているような気がする。

788名無しさん:2011/07/16(土) 21:23:08 ID:eL1i8w/A
>>771
俺も寝てる時に腕がムズムズするんで見てみたら、蜘蛛がくっついてた事があったなあ。

789名無しさん:2011/07/16(土) 21:23:09 ID:Kgxu0AUY
リマスターより厨二っぽいカッコいい響きの言葉は無いだろうか…?

790膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/16(土) 21:23:24 ID:qe2ksVyw
北米版EDFのさわりを遊んで来た、
EDF3より劣化してるのはマルチだからだね
2000円なら赦せるけれど、これじゃあねぇ

もう造りづらいPS3パージしてほしい

791名無しさん:2011/07/16(土) 21:23:55 ID:jXgzIMSY
ミクとかもPS3版存在するし、有力ソフトほど既に自力で何らかの上位版が作られてる印象が…

792名無しさん:2011/07/16(土) 21:24:04 ID:vLHVTk1s
そういえば今日は三連休の最初だったんだねえ。店がやたら忙しいから何かと思った
……土産物屋で限定商品が並んでるの見て「普通のありませんか」って訊く人はスーパーとか行った方が良いと思うの…

793名無しさん:2011/07/16(土) 21:25:12 ID:Lo4ZuSaE
http://www.berserkfilm.com/
ベルセルク長く映画にするんだな

794アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 21:25:40 ID:VGqNPpcs
>>789
再生
再誕

795名無しさん:2011/07/16(土) 21:25:47 ID:doFWfwJo
>>789
リ・マスターって書くとちょっとレベルが上がる(棒

796名無しさん:2011/07/16(土) 21:26:50 ID:45FNAnsE
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/saviour01/imgs/1/9/19ad51f4.jpg
ヴァンガードの新カード・・・実にエルドランだな。

797名無しさん:2011/07/16(土) 21:26:55 ID:BKH3mdS2
>>790
だがPS3版の方が売れるのが現実

798名無しさん:2011/07/16(土) 21:27:04 ID:vLHVTk1s
>>788
うわああああ!
天井からゲジゲジが突然降ってくるのも嫌だがそういうのも嫌だなあ…

799名無しさん:2011/07/16(土) 21:27:23 ID:iGZ3DCic
\14000 CPU Llano A8-3850
\ 6000 MEM PC3-12800 4GB(2枚組・合計8GB)
\ 8000 MB  BIOSTAR TA75M+
\ 6000 HDD WesternDigital WD20EARX(2TB)
\ 6000 ケース電源 GIGABYTE GZ-X5BPD-493
―――――――――――――――――――――――
\40000 (ハードのみ小計)
\12000 OS Windows7 Home 64bit
―――――――――――――――――――――――
\52000 (OS込み)

暇にまかせて見積もり作ってみたが…
今はこのなんか必須パーツ忘れてるような価格でミドルレンジ性能なPCが手に入るのか胸熱

800名無しさん:2011/07/16(土) 21:27:33 ID:7KWOs34w
野村「うーん。Aちゃんさあ。リマスターじゃ余りに平凡じゃない?」

801しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 21:28:24 ID:.x2aKhfw
ノムリッシュにお願いしてはどうだろうか

802名無しさん:2011/07/16(土) 21:28:52 ID:A73FwzsI
寝てる間になんか毛玉が口に入ってきたと思ったら脱走したハムスターだったことはあったな
正直パニックだった

803名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:08 ID:GEb1/4gg
まぁ、当たったなら即続編が今の世というもの。といって新作をマルチはできんよなー

804名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:37 ID:jRldvBBU
……!!
そうだ、ipsパッチ適用後ROMだ、イメージ的には。
つまり「公式改造ROMをエミュっている」ってのが一番しっくりくる。

805名無しさん:2011/07/16(土) 21:30:26 ID:rIsdzm3E
>>799
電源にもっと金をかけたいが、コンセプトから外れるか

806名無しさん:2011/07/16(土) 21:30:57 ID:vLHVTk1s
>>802
…ハムスター大丈夫?噛まなかった?
何故口の中に…

807名無しさん:2011/07/16(土) 21:31:28 ID:HzRadl.g
正月に100円で購入したケース&電源そういや使ってねーや

808名無しさん:2011/07/16(土) 21:31:40 ID:rNaC8LGs
iPS細胞?

事故進化するゲーム機かw

809名無しさん:2011/07/16(土) 21:31:42 ID:k.92scSY
もうすぐ死んでしまうんやで

810名無しさん:2011/07/16(土) 21:31:59 ID:45FNAnsE
ドラマで部屋に閃乱カグラのポスターが貼ってあった
だと・・・一体どんな宣伝だw

811アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 21:32:47 ID:VGqNPpcs
公式改造マリオをやりたい。
つまるところマリオアドバンス4だが

812名無しさん:2011/07/16(土) 21:33:08 ID:mwxLu2Hw
>>801
心新たに古文書の内容を魔現せし編集しマスターをマテリアライズせざるファントム・オブ為黄龍の原盤の原盤をマテリアライズせざる戦闘
・・・それは、運命の中心(CORE)へと向かう三人の青年と一人の少女の物語・・・

813名無しさん:2011/07/16(土) 21:33:25 ID:YygsS3mo
ゲジゲジは守備力とすばやさは低いが精神攻撃はかなりきついな
ムカデは攻撃力、守備力とすばやさも結構高いのでかなりの強敵

814名無しさん:2011/07/16(土) 21:33:47 ID:rNaC8LGs
>>799
今nttxでOS安売りされてるはず。

ってそんな値段で自作できるのかw
ケースだけ用意しなきゃいかんけど。

815名無しさん:2011/07/16(土) 21:34:13 ID:ueT1TzqE
ハムスター脱走は
飼ってると一度は通る道

816名無しさん:2011/07/16(土) 21:34:37 ID:45FNAnsE
>>813
しかもツガイで襲ってくるので一体倒しても油断出来ないと
いう恐ろしさも持ってるからなぁ。

817名無しさん:2011/07/16(土) 21:35:30 ID:fvpW1oCw
>>813
ゲジは紙飛行機を体現したような捕食者と聞いたんだがw

818名無しさん:2011/07/16(土) 21:36:31 ID:vLHVTk1s
>>816
ムカデってツガイで行動するんだ
知らんかった

819名無しさん:2011/07/16(土) 21:36:32 ID:A73FwzsI
>>806
吐き出した後もうろちょろ纏わり付いて捕まえる時も特に抵抗しなかったから
逃げたのはいいがもどるに戻れなくてとりあえず人の近くよって顔登ったら口に落ちたのか
それか適当に走り回て口に落ちたのか

鼠の考えることはよくわからん

820しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/16(土) 21:36:40 ID:.x2aKhfw
>>812
わけ分からないw

821名無しさん:2011/07/16(土) 21:36:52 ID:doFWfwJo
>>810
そもそも何のドラマだよw

822名無しさん:2011/07/16(土) 21:37:23 ID:12bKiSTQ
>>814
確かに安いな
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0004672

823アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 21:38:20 ID:VGqNPpcs
>>819
● ●
 ● >ハハッ

824名無しさん:2011/07/16(土) 21:38:33 ID:45FNAnsE
>>821
ドンキホーテってドラマだそうだ、勇者30Ⅱのポスターが
貼られてた事もあったそうだからマベ協力っぽいとさ。

825名無しさん:2011/07/16(土) 21:38:34 ID:vLHVTk1s
>>819
やだ…想像したらすごく可愛い…
そんな事があったならもう脱走しなくなったんじゃない?

826名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:10 ID:HzRadl.g
CPUもっと下げれるだろ
ミドル扱いならE3400程度で十分だ

827名無しさん:2011/07/16(土) 21:39:37 ID:iGZ3DCic
>>814
ttp://nttxstore.jp/_II_QZZ0004672
Windows7 HomePrem SP1 64bit JPN DSP DVD USB3.0N4-PCIe セット GFC-02414
9,980円
マジだ。USB3.0ボード付いて一万切りとかなんぞこれ…

あと電源付きケースを構成内に組み込んでるのでケース要らず
ttp://kakaku.com/item/K0000125357/feature/#tab

828∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 21:39:39 ID:EMYG6S4w
>>826
それだとグラフィックがローエンドだ

829名無しさん:2011/07/16(土) 21:40:31 ID:YygsS3mo
>>824
ドンキホーテを舞台にしたドラマなら店内に貼ってあっても不思議じゃないが(棒

830名無しさん:2011/07/16(土) 21:41:29 ID:doFWfwJo
>>824
なるほどなー

831名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:24 ID:45FNAnsE
>>829
内容はよく分からないんだよなー、とりあえず画像だけど
人が映ってないからただの部屋の画像にしか見えないw
ttp://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1310814523656.jpg

832名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:32 ID:Kgxu0AUY
>>813
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/oboromuramasa/chara/img/oomukade.jpg
強敵って程ではなかったけど倒すのにかなり時間は掛かったな…

833名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:32 ID:yDj7kW0Y
31 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 21:38:03.00 ID:8wB72eEb0
実況から
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1310814523656.jpg

834名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:39 ID:iGZ3DCic
>>826
さすがにボブにゃーまでは下げない方向性で…

835名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:45 ID:A73FwzsI
>>823
アメリカオオクロネズミ乙

>>825
いや、アレは何も考えてないから脱走できる状態になったらすぐ逃げるよ

836名無しさん:2011/07/16(土) 21:42:57 ID:HzRadl.g
メインPCじゃないなら別にいいと思うが

アノポスターか貼られてたのは
アレだったら終わってんな

837名無しさん:2011/07/16(土) 21:44:38 ID:HzRadl.g
さすがに胸強調の奴じゃないか

838名無しさん:2011/07/16(土) 21:44:41 ID:rNaC8LGs
>>827
やだ、3850で一台BTOしようかななんて考えてる俺に何という誘惑を

839名無しさん:2011/07/16(土) 21:45:15 ID:vLHVTk1s
>>835
そうなのかw
懲りないなあ…でもそんな所も可愛いねw

840名無しさん:2011/07/16(土) 21:45:37 ID:GTIwQdpQ
A8さんとi5さんどっちが安く作れるんだろ

841名無しさん:2011/07/16(土) 21:48:10 ID:rNaC8LGs
A8-3850、Amazonで13000円だった。

う、うーむ。

842名無しさん:2011/07/16(土) 21:48:51 ID:yDj7kW0Y
37 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 21:45:38.72 ID:bffDSMvj0
シュールな画だ
http://jul.2chan.net/may/b/src/1310818714745.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1310818795784.jpg
http://sep.2chan.net/may/b/src/1310819334980.jpg

843名無しさん:2011/07/16(土) 21:48:58 ID:waud3XLE
今北産業、まったり釣りをしながらDSウェアの夢島をクリアー

いいものはいいものです(´・ω・`)めざめのうたぁ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

844名無しさん:2011/07/16(土) 21:50:11 ID:doFWfwJo
>>832
金稼ぎボスktkr
レベル99で取得金上昇装備3つくらい装備したら2両(20000文)近く取得できた

845アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 21:51:42 ID:VGqNPpcs
>>843
  どろぼー を、みつけたとき
  わたしドキドキしたわ。
  このひとは、うみのむこうから
  なにかを、つげにきたんだって

846名無しさん:2011/07/16(土) 21:51:51 ID:iGZ3DCic
>>841
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  買いたい時が
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +  買いどきですよ?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

847名無しさん:2011/07/16(土) 21:52:13 ID:HzRadl.g
>>842
ゲームの広告より1枚目のベッド前の布切れのが気になる
というか汚すぎだろ

848名無しさん:2011/07/16(土) 21:52:27 ID:waud3XLE
>>832
百人で百年と百日で大百足

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o でも、ムカデって百本も足ないよね?(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

849名無しさん:2011/07/16(土) 21:52:44 ID:vLHVTk1s
朧村正の大百足は戦っててすごく楽しかったな。爽快だった

850名無しさん:2011/07/16(土) 21:53:01 ID:YygsS3mo
>>842
普通に綺麗な部屋を汚く見せかけるために適当に物を配置したって感じで
本当に汚い部屋になるには10年早かったな

はともかく、部屋にゲームキャラの普通のポスターじゃなくて広告ポスター貼るっていったい・・・

851名無しさん:2011/07/16(土) 21:53:21 ID:waud3XLE
>>845
どろぼうしたのは、最後の最後に写真撮影した時だけだw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o そして、再度入ってねーからw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

852膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/16(土) 21:54:19 ID:qe2ksVyw
湯上り玉子肌、
本部からの撤退を赦さない通信を受信したので
もうちょっと頑張ってみる

オペレーターの声可愛かったし

853名無しさん:2011/07/16(土) 21:54:41 ID:waud3XLE
とりあえず、汚い部屋を演出したかったら
くすみは勿論、食べかす、カビ、そして虫が居なければ始まらない(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

854名無しさん:2011/07/16(土) 21:55:15 ID:YikmdRGg
A8-3850で1台組むか、まだC2Qを使ってるメインPCを組み換えるか迷い中。
どうすべきかなぁ…

855名無しさん:2011/07/16(土) 21:55:37 ID:rNaC8LGs
ドスパラでA8-3850とM/Bのセットが安いな。
OSはNTT-Xで1万、メモリは4GB5千円として
電源ケチればOS込みで5万下回りそうだなw

856名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:04 ID:rNaC8LGs
下半身百足の女の子とか良いよね!

857名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:07 ID:Lo4ZuSaE
なんか今CMでコクリコ坂のネタバレを見たんだがw

858膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/16(土) 21:56:19 ID:qe2ksVyw
>>842
床が見えてるじゃないか、まだまだだな

859名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:49 ID:waud3XLE
>>854
迷ったら負けだから突き進むのが漢の道だってばっちゃがゆってた

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 船幽霊もゆってた
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

860名無しさん:2011/07/16(土) 21:56:50 ID:svzXRuZ2
正直、自分の部屋くらい汚くてもいいじゃないかと思う俺

861名無しさん:2011/07/16(土) 21:57:14 ID:45FNAnsE
>>857
浜村淳の仕業か(棒

862名無しさん:2011/07/16(土) 21:57:47 ID:Ovh9dEk.
中学生くらいで数ヶ月程度の引篭もり(だったはず)にそんな汚れを期待するなよ

863名無しさん:2011/07/16(土) 21:58:25 ID:rIsdzm3E
>>838
BTOは気をつけた方がいいぞ
CPUが3850なのにVGAにGT430とかで
下手すりゃ内蔵VGAよりショボいから

864名無しさん:2011/07/16(土) 21:58:33 ID:rNaC8LGs
IYHerには船幽霊をぶつけてみてはどうだろうか。

最終目標が違うからやりあってくれるはず(棒

865名無しさん:2011/07/16(土) 21:59:12 ID:12bKiSTQ
>>863
BTOなら外せばいいだろw

866名無しさん:2011/07/16(土) 21:59:32 ID:Lo4ZuSaE
>>861
まぁ、公式(CM)でネタバラしてるしそんなに重要な事でもないんだろうかw

867名無しさん:2011/07/16(土) 21:59:50 ID:rIsdzm3E
>>865
酷いのになると外すという選択肢がない事も
ぶっちゃけド○パラだが

868名無しさん:2011/07/16(土) 21:59:54 ID:iGZ3DCic
北森瓦版:“Zambezi”―AMD FX seriesの最終スペック?
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5091.html

まぁ見積もり作っておきながら自分はブル様待ちなんですけどね。
Turbo COREというとびどーぐながら4.20GHzというのが公式スペックとして載るかもしれないなんて胸熱

869名無しさん:2011/07/16(土) 22:00:12 ID:waud3XLE
>>864
手を組んでどっちも買わせようとするだけです(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

870独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/16(土) 22:00:42 ID:XRC1sGFU
ええーい
ずっとやってるのにととモノがおわらーんっ

タカチホまでは来てるが
クエスト率見るとまだ58%
まだ半分かよー

871名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:14 ID:YikmdRGg
>>859
デスヨネー
メインPCの方はAMDの8コアが出てから考えることにして、
とりあえずA-8に突っ込んでみるかなぁ

872名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:25 ID:GTIwQdpQ
しかしAMDはよくついていけてるよなあ…

873名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:25 ID:Lo4ZuSaE
うーむプリキュアの映画公式見たらこっちにもネタバレ?がドドンと載ってた

874名無しさん:2011/07/16(土) 22:01:30 ID:rNaC8LGs
>>868
俺もほんとはそれ待ってたんだけどねえ。
サブが一台死んじゃってるもんでどうしようかな、とw

875 ◆XcB18Bks.Y:2011/07/16(土) 22:01:48 ID:6lRNEjQg
A8-3850ってよく知らなかったのですが
内蔵GPUがほぼRADEON HD 5670並ってエラい性能ですね。
これなら低予算で小型のゲームPCが普通に作れちゃうじゃないですか…

数ヶ月前に電源が壊れてビデオカードが巻き添えになったのを機に
5670を買ってケースも新しくしたのですが
やはり壊れたタイミングが悪かった…

876名無しさん:2011/07/16(土) 22:02:19 ID:rNaC8LGs
今のAMDはMSと仲良くしてるからってのもあるかもね。

nVidiaが若干涙目な気はするがw

877アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 22:02:33 ID:VGqNPpcs
アリエッティネタバレ

アリエッティは髪を下ろした方がかわいい

878ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 22:03:03 ID:2In.DaKM
自分で焼肉を作ろうとすると
どうしても調理前に肉を冷凍庫から出して解凍しておくという手順を忘れてしまう・・・

冷たいお肉をもみほぐしつつ醤油ダレに漬け込む作業は手がかじかんでしょうがない

879名無しさん:2011/07/16(土) 22:03:57 ID:vLHVTk1s
うーむ、ずっと電車乗ってたら寒くなってきた…風が当たるのと、ドアが開かない事で冷気が逃げない所為だろうか
あと一駅だ…今から温度差が怖い…

880名無しさん:2011/07/16(土) 22:04:15 ID:A73FwzsI
>>875
二台持っててもいいのよ(棒

881名無しさん:2011/07/16(土) 22:04:29 ID:GTIwQdpQ
>>876
nVidiaさんはタブレットに食い込んでたりするのが強いな
あとやっぱ営業が優秀

882名無しさん:2011/07/16(土) 22:05:35 ID:waud3XLE
>>875
エロゲーやるだけならオーバースペック
3Dエロゲじゃちょっと心もとない
ガチでは全然たりない

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o スペック上がっても 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . ゲームも重くなって来るなぁ…
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

883名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:04 ID:fvpW1oCw
>>881
タブレットに食い込めるってのは性能と燃費・発熱のバランスがよろしいってことなのか。
デスクトップ用のビデオカードでだと浮世離れしたようなの作ってるみたいだがw

884名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:18 ID:Lo4ZuSaE
ポケモン映画ネタバレ

今回映像詐欺はないよ。
CMやこの前の特番で流れてた映像は使われてるw

885名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:41 ID:mwxLu2Hw
>>882
しばらくすればエロゲーが追いついてくるさ

886名無しさん:2011/07/16(土) 22:07:29 ID:GTIwQdpQ
>>883
3DSに搭載かもと言われていたTegraさんだけど
タブレットの高性能化がとまらないから、好みと合ってるみたい

887アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 22:07:55 ID:VGqNPpcs
ポケモン映画はバージョン違いによるストーリーの大きな違いはあるのだろか。
レシラムがゼクロムになる以外で

888独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/16(土) 22:07:56 ID:XRC1sGFU
>>878
電子レンジ使えばよいではないか

889名無しさん:2011/07/16(土) 22:08:04 ID:iGZ3DCic
4K2Kエロゲとかどっかがうっかり出したりしないかしら。
んでただ単に原画を引き伸ばしただけとバレて大炎上するところまで見たい

890名無しさん:2011/07/16(土) 22:08:18 ID:12bKiSTQ
LlanoはCPUGPU両方とも新規アーキじゃないからなぁ
次世代のAPUのコードネームって出てたっけ?

891膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/16(土) 22:09:04 ID:qe2ksVyw
そういえば、我が家のメインPCは年末で6年目になると思う
これは予想だけど、来年版のノートン先生はXP外す気がするから
そろそろ新しいのでも捜すとしますか

一番安い構成で頼む

892名無しさん:2011/07/16(土) 22:09:22 ID:waud3XLE
>>885
何年も前に2D性能はすでに頭打ちだしなぁw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 下手に処理が早くなるとプレイヤーが置いてかれるw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

893名無しさん:2011/07/16(土) 22:09:52 ID:vLHVTk1s
おや、意外と暑くない
今夜は寝やすいかも
そして今宵も良い月じゃのう

894名無しさん:2011/07/16(土) 22:10:05 ID:12bKiSTQ
>>889
原画は解像度高いからそれ用に作るなら引き伸ばしにはならんだろw

895名無しさん:2011/07/16(土) 22:10:42 ID:rNaC8LGs
そういや昨日HPでCorei3のサンディちゃんでモニタ付きが3万であったな。

ネットとちょっとしたオフィスソフトくらいならアレで十分なんだろうなあ。

896名無しさん:2011/07/16(土) 22:10:54 ID:Lo4ZuSaE
>>887
ゼクロムしか見てないけど細かな違いはあるけど大きな違いはないと思う

897名無しさん:2011/07/16(土) 22:11:21 ID:yDj7kW0Y
>>894
原画はともかく色塗りをどうするかが問題になるかもしれん

898名無しさん:2011/07/16(土) 22:14:40 ID:YygsS3mo
>>896
公式見ると白だとロリキャラいないけど

899名無しさん:2011/07/16(土) 22:14:49 ID:rIsdzm3E
さてA8 3850で色々ググってたら
ゲフォファンボーイショップで有名な工房が電源以外予想外にまともな構成だった
標準でVGAがHD6570、他の選択肢がHD6670でどっちも3850と組み合わせてCFX出来る代物だったり
ここは面目躍如のためGTX550TiとかGT440あたりの誰得VGA載せる場面だろうと(棒

900名無しさん:2011/07/16(土) 22:15:24 ID:VWNb8E5I
任天堂、米国で『ラストストーリー』を商標登録
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/07/16/50366.html

901名無しさん:2011/07/16(土) 22:15:35 ID:k.92scSY
ゲームをやるのに使う電気をエアコンに回せばいいんじゃね?

902名無しさん:2011/07/16(土) 22:15:50 ID:waud3XLE
ゼロ魔のヤマグチノボルせんせー
癌じゃったのか…
重い病気なのは聴いてたけど癌かー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 無事に回復するといいなぁ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

903名無しさん:2011/07/16(土) 22:16:31 ID:waud3XLE
>>900
ゼノブレは相変わらず予定なしかw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

904名無しさん:2011/07/16(土) 22:16:50 ID:iGZ3DCic
>>890
【COMPUTEX 2011レポート】
【AMD編】次世代APU「Trinity」を初披露し順調な開発をアピール
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110606_450788.html
の「Trinity」がたぶんそう。

905名無しさん:2011/07/16(土) 22:17:47 ID:9YRsc6HA
来週のワンピース、作者急病につき休載ってなんだ?

休載で単語登録して、「取材につき(ry」と「急病につき」が変換されるようになってて間違えたのか?

906名無しさん:2011/07/16(土) 22:18:50 ID:y2AHmUU.
>>900
これは意味深な。
しかし、ゼノブレイドはどうするんだろ…

907名無しさん:2011/07/16(土) 22:18:59 ID:waud3XLE
>>905
富樫のせいかもしれぬ(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

908名無しさん:2011/07/16(土) 22:19:16 ID:Jik5R5pU
ラスストは向こうだと厳しいんじゃないか?
調整としてもうちょい難易度上げてもいい気がする

909名無しさん:2011/07/16(土) 22:20:39 ID:fvpW1oCw
>>908
ラスストの問題はそういうところじゃないからなあw

910名無しさん:2011/07/16(土) 22:20:51 ID:.jJ6hHb.
ラスストは予想以上に売れなかったから、海外で売らなきゃいけないとかだったり・・・
ゼノブレはペイできたとかどっかのブログで出てたし

911名無しさん:2011/07/16(土) 22:21:27 ID:Jik5R5pU
>>909
いやまぁ、出来る部分でのテコ入れという意味で

912名無しさん:2011/07/16(土) 22:21:43 ID:NaHyuh.k
>>870
当初、達成率がやたらと伸びるんで大丈夫かいなと思ってたらいきなり長くなったw
それにしてもアレだね。立体だとやっぱり映えるというか、よりクッキリしてるように見えるな
立体視オフにすると凄く物足りないの

913名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:05 ID:YygsS3mo
>>908
パンドラが海外に出たら獣化スピードが2倍になったりするんだろうか

914名無しさん:2011/07/16(土) 22:22:13 ID:Jik5R5pU
>>910
商戦スルーして作りこみを決めた時点でその手のは諦めてそうだが
別にノルマがあるから売るなんて事は無いだろう…

915名無しさん:2011/07/16(土) 22:23:13 ID:GEb1/4gg
ラススト、極一部の場面が極端にきつい気が

916名無しさん:2011/07/16(土) 22:23:34 ID:Jik5R5pU
>>912
3Dオンにすると横の解像度が上がるからじゃない?
クッキリするのは良く分かる

917名無しさん:2011/07/16(土) 22:23:45 ID:y2AHmUU.
しかし、日本でよりは売れそうな気がするラススト。

918名無しさん:2011/07/16(土) 22:24:19 ID:waud3XLE
>>913
発狂する人口も2倍ですね

変態に目覚める可能性は4倍です

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

919名無しさん:2011/07/16(土) 22:24:49 ID:Jik5R5pU
>>915
中盤〜後半の忍び込むミッションの事かな
なあに、オブリの盗賊ギルド終盤に比べたら

920名無しさん:2011/07/16(土) 22:26:02 ID:45FNAnsE
>>917
結構FPSだのTPS要素強いしなw

921名無しさん:2011/07/16(土) 22:26:09 ID:Lo4ZuSaE
ラスストは防具にもユニークがあれば

922名無しさん:2011/07/16(土) 22:26:18 ID:svzXRuZ2
ラスストあちこちで酷評されてるが戦闘だけは面白そうなんだよなあ
戦闘だけでも買う価値あるかな?

923上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:26:41 ID:unWauzko
全体魔法使う敵が10体出てきて即死狙いで天剣絶刀ぶっぱしたら1体も即死しなかったときの絶望感

千鳥ガンナーマジ偉大

924名無しさん:2011/07/16(土) 22:27:16 ID:Jik5R5pU
酷評はステマだよそれ

925名無しさん:2011/07/16(土) 22:27:40 ID:EfphsbJU
WiiからWiiUに移り変わったあとで、
パン能登HDとか
でたりするのかな?

と、難となしに思った。

926名無しさん:2011/07/16(土) 22:28:15 ID:GEb1/4gg
>>919
いや何というか、白いのと黒いの。黒いのには4連敗くらいした

927名無しさん:2011/07/16(土) 22:28:17 ID:Jik5R5pU
する理由が無いな

928名無しさん:2011/07/16(土) 22:28:23 ID:YygsS3mo
ラスストは酷評まではいかないかなあ
戦闘は面白かったし、WIFi対戦は燃えた

929上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:29:13 ID:unWauzko
ラスストはRPGを求めすぎた人には辛いんじゃ無いかな
RPG風味アクションアドベンチャーだろ

930名無しさん:2011/07/16(土) 22:29:39 ID:Lo4ZuSaE
傑作だと思うよ。ラスストは

931名無しさん:2011/07/16(土) 22:30:07 ID:Lo4ZuSaE
>>929
FF13はなんだろうw

932名無しさん:2011/07/16(土) 22:30:52 ID:Jik5R5pU
ラスストは「いい所もあるし、悪いところもある」という凡作とでも言えばいいのか

「悪い所もあるけど、それをカバーして有り余る良い点、面白さがある」とかになるとレギン、ゼノブレ辺りかな

933ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 22:31:05 ID:2In.DaKM
(ラスストは最初の任務後に町に戻った時点で積んでるなんて言えない)

当時忙しくてプレイする暇がまるでなかったんだよう

934名無しさん:2011/07/16(土) 22:31:16 ID:12bKiSTQ
やってないけどRPG要素薄いなら確かに海外の方が受けるんじゃないかね

935名無しさん:2011/07/16(土) 22:31:19 ID:Kgxu0AUY
>>925
元々互換性も有るしGC→Wiiみたいに操作が変わることでゲーム性も変化するとかならともかくとして
単にちょっとグラフィックが綺麗になるだけなら出す理由が無い

936アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 22:31:21 ID:VGqNPpcs
>>931
CPG風CGアニメ

937名無しさん:2011/07/16(土) 22:31:23 ID:jRldvBBU
まあ、ローカライズ要望運動に斬レギが含まれていないことが多い事からすると、
それらの運動が取るに足らない扱いされかねないがな。「一番斬新なタイトルがすっぽ抜けてる」と見えるだけに。

938上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:31:27 ID:unWauzko
>>931
産業廃棄物以下のゴミ

939名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:02 ID:9iNn8Zqo
>>931
レールプレインググラフィクス

940名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:10 ID:Lo4ZuSaE
わんこが酷い事言ってらw

941名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:15 ID:GEb1/4gg
ラスストの酷評点…マナミアのメガネを任意に付け外しできないこと?w

942名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:16 ID:WHS2PKEs
>>922
変にゼノブレのボリュームの多さと比べられているけどラスストの作りだとボリューム多く作るのは難しいだろうからなぁ
良作と言うには十分過ぎるほど面白いよ
ステージギミックを使った戦闘や注目を使った演出は是非体験して欲しい
しばらくやってないから人がいるかわからないけどオン対戦はRPGと同じシステムなのに熱いアクションゲームになってる

943名無しさん:2011/07/16(土) 22:32:33 ID:EfphsbJU
一度クリアした人は。
今一度改めてプレイすると
楽しいゲームなのかもしれないだぜ>FF13

944名無しさん:2011/07/16(土) 22:33:06 ID:vLHVTk1s
ラスストはもっと自由に戦ってレベル上げしたかったなあ…街を歩き回って色々買うのは楽しいです

945上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:33:14 ID:unWauzko
>>943
時間をこれ以上無駄にするとか積みゲーの神様でもキレるわ

946名無しさん:2011/07/16(土) 22:33:30 ID:9iNn8Zqo
>>943
まずはお前ががんばれ

947名無しさん:2011/07/16(土) 22:34:00 ID:Jik5R5pU
ラスストこそ、ベアラーに付いてた「アトラクションアドベンチャー」ってジャンルが相応しいんじゃないかと

948名無しさん:2011/07/16(土) 22:34:01 ID:.jJ6hHb.
問題はヒゲに次があるかだけど・・・

949名無しさん:2011/07/16(土) 22:34:08 ID:Lo4ZuSaE
わんこはFF13に凄くトラウマがあるんだな

950名無しさん:2011/07/16(土) 22:34:22 ID:EfphsbJU
>>945
ひでえw

>>946
ぷれいしたことないんだよなー
ざんねんだ、あーざんねん(ぼー

951名無しさん:2011/07/16(土) 22:34:50 ID:EfphsbJU
ちとたててくる、減速希望

952名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:02 ID:Lo4ZuSaE
>>950
PS3を買っちゃいなーな次スレを

953名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:10 ID:svzXRuZ2
なるほどラスストは面白いのか
時間があったらやることにしよう

954∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 22:35:12 ID:EMYG6S4w
さて、わんこはFF13-2を買うのだろうかw

955ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 22:35:21 ID:2In.DaKM
ラスストのオンプレイは最初期にしたけど
剣士タイプでひたすら斬りに行って、距離を取ろうとした相手をボウガン撃って追撃するのが好きだ

956名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:26 ID:Jik5R5pU
>>948
「売れなかったから無しな」の態度を取るとでも?
ぶっちゃけ10万でそんな態度取られてもな

957名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:37 ID:jRldvBBU
>>948
奇しくも本数だけで評価するパブリッシャーではないからな、ヒゲ自身が自らに引導を渡したりしない限りは、次の機会は得られるだろう。

958名無しさん:2011/07/16(土) 22:35:39 ID:NaHyuh.k
>>950
PS3をIYHとは流石ですなな次スレを

>>948
あるんじゃね?SCEが声掛けてそうだし(棒

959上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:36:01 ID:unWauzko
>>954
今年の年末の弾幕がどれだけあると思ってるんだ?

960名無しさん:2011/07/16(土) 22:36:28 ID:Lo4ZuSaE
>>953
悪い所もあるが酷評するほどでもないと俺は思うよ

961独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/16(土) 22:37:29 ID:XRC1sGFU
ラスストが傑作は無い
40点そこそこという所だ

まぁオンラインは良かったがオマケ程度だったから厳しい
オンラインのコンテンツ増やせば評価も上がる

962名無しさん:2011/07/16(土) 22:37:57 ID:vLHVTk1s
>>955
初めてのフレンド対戦でお母さんに無線の電源切られて謝りまくったのも良い思い出(棒

963名無しさん:2011/07/16(土) 22:37:59 ID:YygsS3mo
>>955
ラスストのWiFi対戦は魔法キャラでひたすら遠くから魔法撃ちながら
全然関係ない台詞叫ぶのが好きだった
主にマナミアの腹ペコ系台詞

964名無しさん:2011/07/16(土) 22:38:04 ID:rNaC8LGs
ワンピースでその理由って珍しいな。
って今日ジャンプ発売日なのか。

965名無しさん:2011/07/16(土) 22:38:38 ID:rIsdzm3E
ヒゲには一度、クリアまでのプレイ時間短めで濃いゲーム作らせてもいいかもしれない

966ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 22:38:48 ID:2In.DaKM
>>963
俺は撃破時の台詞を「斬っても手応えがない!」にしていたw

967名無しさん:2011/07/16(土) 22:39:14 ID:EfphsbJU
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ759
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1310823428/

>>950
次スレ乙

968ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/07/16(土) 22:39:35 ID:2In.DaKM
>>967


969上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:39:55 ID:unWauzko
FF13に比べたら全然マシ


そういう感想しか出てこなくなるくらい糞だったFF13

970名無しさん:2011/07/16(土) 22:40:07 ID:9iNn8Zqo
>>967
おつ

FF13とLoAを購入する権利をやろう

971名無しさん:2011/07/16(土) 22:40:09 ID:YygsS3mo
>>967


972名無しさん:2011/07/16(土) 22:40:24 ID:vLHVTk1s
>>967
乙にゃ

973名無しさん:2011/07/16(土) 22:40:37 ID:Jik5R5pU
>>969
同じの比較してどうすんだ

974名無しさん:2011/07/16(土) 22:40:50 ID:jRldvBBU
>>969
さすがに「里見の謎」を持ち出せば、FF13でも……五分五分か?

975名無しさん:2011/07/16(土) 22:41:14 ID:GEb1/4gg
>>961
2代目よ、気に入らなかったのはわかるが頭ごなしに他人の評価を否定するものではない

976名無しさん:2011/07/16(土) 22:41:23 ID:Pu2B8AM2
ラスストこそ素材流用で2を作るべき作品だと思ってる
スピンオフでもいい

977名無しさん:2011/07/16(土) 22:41:39 ID:Lo4ZuSaE
ベイブレードが終わったらビーダマンか

978名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:01 ID:n/sHWpAM
>>967
おつです!

979名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:29 ID:rNaC8LGs
>>967
乙ー。

俺は今エアコンを26度設定にした巨悪。

980名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:35 ID:Jik5R5pU
>>975
触れんな

981名無しさん:2011/07/16(土) 22:42:54 ID:EfphsbJU
悪かったところを論う(アゲツラウ)のではなく
良かったところを褒め称えると
とてもイイ流れがフィードバックでループバック

982名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:06 ID:waud3XLE
>>967
乙花粉〜

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

983名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:14 ID:yDj7kW0Y
ラスストはゼノブレと比較するとしても、ボリュームや広いフィールドとかより好きなキャラをいつでも切り替えて使える自由度や
クエストログにスキップトラベルなどの快適なシステムなどの部分でゼノブレから劣化してたのがきになったな
戦闘は面白げだったから、シナリオモードでも色んなキャラ使って遊ばせて欲しかった

984名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:42 ID:Jik5R5pU
次スレに持ち込まないでね面倒だから

985名無しさん:2011/07/16(土) 22:43:47 ID:waud3XLE
>>979
その程度の小物なぞ24度設定の真の悪である私の足元にも(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

986∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/16(土) 22:44:10 ID:EMYG6S4w
>>967


987名無しさん:2011/07/16(土) 22:44:15 ID:mfF1yAlk
作ってる人間が違うんだから、劣化とか言われても

988名無しさん:2011/07/16(土) 22:45:09 ID:7.YEoc5w
>>976
あの世界観とシステムは惜しすぎるからなあ。
続編か外伝は見て見たい。

989名無しさん:2011/07/16(土) 22:45:18 ID:EfphsbJU
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51275876.html
http://services.img3.akibablog.net/11/jul/16/railgun/102.jpg
流れが不穏な気配を感じたときは、
エロネタで推すと流れるよ!

990名無しさん:2011/07/16(土) 22:45:31 ID:Lo4ZuSaE
>>987
タイプが違うのに〇〇の劣化と言われる事は良くある事

991名無しさん:2011/07/16(土) 22:45:53 ID:Kgxu0AUY
>>967
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13855.jpg

992アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/16(土) 22:46:17 ID:VGqNPpcs
>>969
>ゲド戦記に比べたら全然マシ


!!

993名無しさん:2011/07/16(土) 22:46:56 ID:mwxLu2Hw
1000ならゲド戦記ゲーム化

994名無しさん:2011/07/16(土) 22:47:16 ID:YygsS3mo
>>990
> PS3で出てないのにPS3版の劣化と言われる事は良くある事
!!

995名無しさん:2011/07/16(土) 22:47:54 ID:iGZ3DCic
(今更気付いたがさっきの見積もりにOSインスコ時必須パーツのDVDドライブが計上されてなかった
 まぁ別にインスコ時だけUSB化させたドライブ付けりゃいいダケだけども)

996名無しさん:2011/07/16(土) 22:48:36 ID:mwxLu2Hw
思いで補正版の劣化と言われるのはよくある事。ホントに

997名無しさん:2011/07/16(土) 22:48:36 ID:PfMIdWYU
FF13の悪口は許されて、ラスストはちょっとダメだしされただけで怒るのはどうかと思う
FF13大嫌いだけど

998名無しさん:2011/07/16(土) 22:49:19 ID:Pu2B8AM2
>>988
未開の大陸と島がくっついちゃいました、探検に行ってみよう
とかでもいいから是非ともあのシステムと世界を続けて欲しいわ

それと関係なく1000ならこの夏は握力を鍛える事にしてみる

999名無しさん:2011/07/16(土) 22:49:39 ID:vLHVTk1s
1000ならニンドリ大人気

1000上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/16(土) 22:49:40 ID:unWauzko
1000ならコケスレ民は一人3体デクーかデクーカスタム購入

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■