■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ741- 1 :名無しさん:2011/07/05(火) 14:48:32 ID:Hd3GioWM
- ここは「PS3はコケ……」と思う聖人たちが、その予想について奇跡をおこしあう避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今日も暑かった」
「雨が降っている地域もある」
だが「くまねこのリア充は変わりない」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ740
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1309780126/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/07/05(火) 14:49:00 ID:Hd3GioWM
- コケそうな理由 ver.5.62
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2009年度は800億円超の赤字、2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度はついに450億円超の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
- 3 :名無しさん:2011/07/05(火) 14:50:46 ID:Hd3GioWM
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○プールの季節
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○プールに女児が漬かる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○塩素臭のする更衣室
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/07/05(火) 14:51:26 ID:Hd3GioWM
- _.. - ‐‐- .._ / ヽ
. '"´ `ヽ′ ノ
'⌒ヽ. / く\ ∧ '⌒ヽ
'⌒ヽ/ く\ ∨ /', /:::::', ∧ ∧ トミ \
/ ヽ/|/ ∨ :::::V:::::∨::::∨ ',ヽ. }
. / ′ :::::::::::::::::: ∨
/ _ --┐| ┃ ┃ i
. / / ! | ┃ ┃ |
/ | ⌒ヽ! | ┃ ┃ |
´ ̄ハ r―ャー<}z._ |
ァ'⌒/ \| /.:,ハ:::,小;/ _。o〈
厶≠=z__〕::::〈 ┃┃ `¨ニニニニ¨´_f辷-チ'
/ }:::{:::〉u ヮ人_.. -- 、z=ニ‐^´ xく⌒
_,/ i:::::::,≫'"´ _.. -=、_)´ _.. ´ ヽ
`ヽ l:::::/(_, '"Ⅵ>r'^´ ‐…ニ¨´
'⌒ヽ |::/::」 = ↑!ー'`二二´_ / /⌒ヽ
_) И }Ξ | V⌒> ―く / j_
`Y W ノ | ハ. V '⌒ヽ/ /´ `
- 5 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:24:34 ID:MRuDCBW2
- ヽ('A`)ノ
( ) ミテケロ! ミテケロ!
ノω|
- 6 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:42:33 ID:jbNX7iwY
- n_n
√ ・v・> <僕、6ゲット君ポータブル
.VVVV
- 7 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:42:43 ID:EZdPdVQc
- 時オカ(裏)をクリアした
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13822.jpg
謎解きに関しては「そんなの気付くか!」と思える部分が多々有ったが
「普通に考えて解かれるような謎じゃ駄目だ」とも思った
- 8 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 15:43:14 ID:xb1aYack
- なのだー
- 9 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:44:22 ID:APzxdlTw
- ゴールデンアイ007ノーマルようやくクリアしたし
そろそろ時オカ3D再開するかな…
- 10 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:44:23 ID:jbNX7iwY
- >>7
そんなあなたにラムラーナオヌヌメ
ノーヒント多すぎだからゼルダと全然違うけど
- 11 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:47:05 ID:ov2GQ2/I
- ラムラーナはじめたけど説明が少なくてよいな
- 12 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:47:38 ID:uN07WtjQ
- >>7
まあ、それでこそ裏たる由縁だし
ふしぎの木の実の「勇者の洞窟」も相当理不尽な謎解きだったなぁ
- 13 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:50:11 ID:jbNX7iwY
- >>12
あれそんなに難しかったっけ
- 14 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:55:32 ID:uN07WtjQ
- >>13
一筆書きの床の最後の締めとか
- 15 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 15:58:46 ID:5FvVdOYU
- ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20110705_mingol5pack.html
あの“国民的GOLFゲーム”がPlayStationRMove・3D立体視対応になって、よりお求めやすい価格で登場!
>また、PlayStationRMoveでのプレイに必要な周辺機器がセットになってお買い得な数量限定商品
>「PlayStationRMove みんなのGOLF 5 ビギナーズパック」を同日、希望小売価格6,980円(税込)にて
>発売いたします。
ふうむ…
- 16 :名無しさん:2011/07/05(火) 15:59:18 ID:jbNX7iwY
- >>14
あれ普通にわかるような気が
それまでも似たような使い方してきたんだし
- 17 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:00:51 ID:MRuDCBW2
- PS3って、MOVEと3Dは両立出来ないんじゃなかったっけ?
- 18 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:06:33 ID:5Ol4nagQ
- >>15
悪くはないんじゃない?やることが遅いけど
- 19 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:20:43 ID:CIWF8ciI
- というかみんなの○○ブランド自体が既に・・・
- 20 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:21:55 ID:cPQw7.VY
- みんなのリズム天国の悪口は
- 21 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:24:11 ID:4irsW55I
- ほう、みんなのニンテンドーチャンネルの悪口とは。
- 22 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:29:37 ID:7t1cUOAs
- >>20-21
任天堂め、みんなの○○ブランドを奪い取りにきているのか(棒
- 23 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:30:35 ID:9ps32xUs
- >>22
ろーどろーらーだッ
- 24 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:30:58 ID:0stkGe32
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 25 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:31:07 ID:L7BhMge6
- >>20-21
タイトルとしてどこでも使えるような言葉は、続けない限り
イメージとしても定着しないし無意味ってことですよね。
このタイトルも「SME」の遺産なんだろうなあ。
ところで前スレ>>996
版権は東映が持ってるから可能だろうけど、御大がうるさそうなので
あえてやらないような気がする。
というか合体フォーメーションでどこまで引っ張れるかw
出来たらスタージンガーも可能か?胸熱だけどね。
- 26 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:34:26 ID:gvgiwDjc
- ここは「みんなの」シリーズをリニューアルして「あんなの」(ry
- 27 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:36:34 ID:bFyc47Fc
- それより「へんなの」の方が
- 28 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:37:33 ID:/CSOzcXQ
- それより「ミドナの」の方が
- 29 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 16:41:48 ID:5FvVdOYU
- ミント様の(デュープリズム的な意味で)
- 30 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:46:41 ID:Syp.pSFk
- >>19
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
- 31 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:47:17 ID:4HMLXxKc
- 安奈のゴルフ
ヘンナノゴルフ
…ヘンテコゴルフ?
- 32 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:47:42 ID:43XnlNhg
- そういえばそろそろバラエティパックのネタバレが来るころか
- 33 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:48:22 ID:0stkGe32
- ネタバレって何かあったっけ?
- 34 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 16:49:43 ID:5FvVdOYU
- PS3にFF7が(棒
ttp://gs.inside-games.jp/news/287/28732.html
- 35 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:54:06 ID:CIWF8ciI
- LBPは発売前に「これこそ次世代機のアクションゲーム!!」とかいって
祭り上げられていたのが全盛期だろうな(棒なし
- 36 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 16:55:34 ID:5FvVdOYU
- >>35
明日無料配信するからまた盛り上がるよ(あそ棒
- 37 :名無しさん:2011/07/05(火) 16:55:38 ID:FL6E3I.2
- 隠し要素なんかは社長が訊く読んでたらドルフィンとか出てたね
- 38 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:01:22 ID:PSiFpIIA
- LBPは安くなってたから買ってみたけど、一時間遊んで面白さがわからなかったから
そのまま放置してるな。2は多少でもレベルデザインがマシになったのか?
- 39 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:02:24 ID:APzxdlTw
- >>35
アクションゲームにとって肝心要のレベルデザインを
ユーザーに丸投げしてどうするってのはわんこのセリフだったかな。
スーパーマリオみたいなのが出来る!ってスーマリやりたきゃ
スーマリそのものを買うだろ、普通はさ。
- 40 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:03:47 ID:NUjOAs76
- >>35
いやあれは本当にすごいよ
ただあれを求めるようなユーザーは国内PS3にはほぼいない
信じられないくらいそういう遊べるゲームを求める人がいないのがPS3
2遊びながら面白いよ、とブログに載せたら「エアプレイ、エアレビューおつかれ」
とかでPS3のゲームって記事にしがいがないなーと本気で感じた
- 41 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:29 ID:CIWF8ciI
- >>39
マップデザインできる云々はいいけど大抵はネタに走るのが精一杯だからな
結局素人じゃマップデザイン力なんてたかが知れてるし
- 42 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:04:50 ID:jbNX7iwY
- >>39
あれが流行るならナッツ&ミルクはもっと売れたって当時も書き込んだなあ
- 43 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:05:09 ID:deNaY/Pg
- LBPは面白いツールであって面白いゲームでは無い
- 44 :健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/07/05(火) 17:06:39 ID:PKnTDXtM
- ポケモン脱人で盛上ってるようですね・・・
- 45 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:21 ID:zMsoBAxk
- >>35
ゲハブログに愛されたゲームだよな
おもに360煽りに
- 46 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:48 ID:PxUho6kA
- ラムラーナの公式ガイドブック基礎知識編が良い味を出してる。
- 47 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:07:49 ID:Tdc3AvLg
- >>38
細かな造形まで作り込めるのは確かにすごいんだけど、
1ステージ作るのに大変な労力が必要になる。
そしてプレイヤーがステージを作るタイプのゲームは、
とにかく大勢の人が参加して、賑やかな雰囲気を出さないと続ける気が起きなくなる。
この二点の相性がLBPはとにかく悪い。
一方、マインクラフトは実況動画、作ってみた動画が大量繁殖し始めている。
- 48 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:08:12 ID:CIWF8ciI
- >>45
そういやそれに関して開発スタッフの一人が「すげぇ心外('A`)」って嘆いてたな
- 49 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:09:37 ID:APzxdlTw
- >>48
Forzaのペイントがハード間の垣根などないかのように
盛り上がったのとは対照的だったよねえ。
- 50 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:09:42 ID:4HMLXxKc
- >>43
そもそも前情報無しでいきなりパッと出てきたからねえ
あの手のツールは立体図鑑みたいに3DSで出すのかと思ってたらこれさ
- 51 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:10:00 ID:ZF/56eD.
- >>44
プラズマ団?
- 52 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:10:39 ID:Ngp8C6l.
- >>44
クレジットあるのにその煽りは違うだろうw
- 53 :健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/07/05(火) 17:11:12 ID:PKnTDXtM
- >>51
こんなのがでるんだって
ttp://www.pokemon.co.jp/info/2011/07/c110701_01.html?a001=news
ポケモン言えるかなBWの曲に合わせてタップして遊ぶゲームらしい
- 54 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:11:27 ID:4HMLXxKc
- アンカ間違えたにょろ
>>48
どこのゲハブログも発売後は全くプレイ感想だの何だのといった記事が上がってなかった気が
- 55 :健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/07/05(火) 17:11:32 ID:PKnTDXtM
- >>52
ねーw
- 56 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:12:12 ID:ZF/56eD.
- >>53
前スレで話題になってたよ。
- 57 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:17:18 ID:PSiFpIIA
- >>47
俺、エディットはよほど本編が面白くないと手を出さないんですよ
…最初から向いてなかったのかな。
- 58 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:18:16 ID:gH0z3V/c
- >>48
あれ言った直後くらいなんだよね、SCEに開発元買われたの
- 59 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:19:09 ID:5Ol4nagQ
- ロックマンロックマンのコンストラクションは2、3ステージは作ったかな
でもあれはあくまでもおまけで面白いアクション、面白いステージありきだからね
- 60 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:21:05 ID:Ngp8C6l.
- >>55
3DSにも同じアプリ入れるとかそういうわけでも無いし、
正直何で投入したのかという疑問はあるけどね
- 61 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:22:36 ID:4HMLXxKc
- >>47
あれは殆どギミックの無いクラシック版だけでもドット絵が作れちゃうから…
E3の箱会場で発表されたけど日本に来るかな
- 62 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:28:12 ID:BSmdbKmQ
- ひさびささぎょうしたけど
じかんきたから
かえるにょろ。
- 63 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:35:41 ID:Hd3GioWM
- 国民的○×ってぜんぜん国民的じゃないよね?
- 64 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:38:20 ID:PL7x7bXA
- >>61
PC版に公式の日本語版があるかどうか、その答えと一致するんじゃないかな。
- 65 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:38:32 ID:5UwlJZlk
- >>1乙
>国民的打者ってぜんぜん国民的じゃないよね?
!!!
ファーストの守備は上手いよ!
- 66 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:22 ID:z9hX5nNg
- >国民的変態って全然国民的じゃないよね
!!!
- 67 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:32 ID:f/LGVJ6Q
- >国民的アニメのサザエさんってぜんぜん国民的じゃないよね
!!
- 68 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:40:42 ID:5UwlJZlk
- というわけで姉者の病院送迎完了。帰りがけにハードオフ寄ったらテトリスDS(任)が売ってたので買ってしまった・・
2310円とか出てたら買わずにはおれんよ
- 69 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:43:57 ID:Syp.pSFk
- >>60
任天堂ハードへ取り込む為の初手かもなー
- 70 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:44:03 ID:6i1vhXnM
- 力道山が空手チョップかましてた時代は知らないけど、
現代だと嗜好が多様化して国民全てが一つの方向を向くってのが難しい時代になったからなぁ。
オーストラリアでは数年前になくなったクロコダイルハンター、スティーブ・アーウィンは
名実ともに国民的ヒーローだったらしいが他の国のことだから実情はよくわからん。
- 71 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:47:29 ID:Hd3GioWM
- いや、ソニーが「あの“国民的GOLFゲーム”が」というくらいだから
どれくらい国民的かな〜とおもって…
むしろマリオゴルフとか、ファミコンゴルフのほうが知名度ありそうだが…
- 72 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:11 ID:Dg304ZSs
- ボクの……ボクの大事な現金(タマ)をおおおおおおおお!
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110628_456566.html
- 73 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:48:51 ID:5UwlJZlk
- >>60
そもそもポケモンBWだってPCを使っているからな
次なる連動先としてスマホを利用する布石。程度に考えておけばいいんじゃないかな
- 74 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:42 ID:PXjUc/bc
- >>71
一番最近の人気ゴルフゲーだと、みんゴル1になるんじゃない?
Wiiスポで遊んだ時から、ゴルフ単独で新作を希望してたのに
出なかったのはとても残念
- 75 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:51:47 ID:4irsW55I
- うーん。極端に気にしすぎじゃないか?
下手すると設定資料集やサントラも本じゃなくてゲームソフトにしろとかと同じ事になりかねない。
いわゆる過去のソフトをまんまケータイ移植したらアウトだとは思うけど。
- 76 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:52:00 ID:6i1vhXnM
- >>71
かつてはともかく、今のみんゴルはせいぜいハーフミリオンがいい所なんだから、
国民的ゴルフゲームではないわねぇ。
ゲーム分野で「国民的」とまで自称するからには普段ゲームに興味がない人達まで
買ってしまうような魅力がないと駄目だろうし。
- 77 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:53:51 ID:ZF/56eD.
- >>72
ディアゴスティーニで買えば良いよ!
- 78 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:01 ID:PSiFpIIA
- >>71
みんゴルの場合は「元」国民的だと思うよ
- 79 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:32 ID:5UwlJZlk
- >>75
実はそういうパターン、あまり多くはない<過去のソフトをまんまケータイ移植
・・・最も積極的にやってるのはスクエニ
- 80 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:54:57 ID:f/LGVJ6Q
- >>75
携帯電話とかそっち方面では昔から執着してるしな
スクエニと共同でやってた「ポケメ〜ト」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060424/poke.htm
- 81 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 17:56:00 ID:nLSB3gqo
- 国民的ゴルフゲーム?
Wiiスポだろ
- 82 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:09 ID:5UwlJZlk
- しかし今日のハードオフは中々面白かった。このような骨董品も置いてあったし
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13823.jpg
- 83 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:50 ID:Dg304ZSs
- パンヤじゃないの?
- 84 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:57:29 ID:ZF/56eD.
- 今更、あーだこーだ文句言ってて笑う。
- 85 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:57:49 ID:jbNX7iwY
- >>82
ハードオフのジャンクはたまに掘り出し物有るよね
- 86 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:58:00 ID:VVUjbyfU
- そもそも
ゴルフが国民的なのかどうか。
- 87 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:59:25 ID:maYMAw5I
- すくなくともココ15年で
ダブルミリオン売れたゴルフゲー
の続編なんだから
知名度はあるだろ
- 88 :名無しさん:2011/07/05(火) 17:59:26 ID:ZF/56eD.
- >>86
国民的にしたい人が居てるんじゃね?
- 89 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:00:00 ID:5UwlJZlk
- >>85
あと04年製のソニーの平面ブラウン管テレビ(ほぼ美品)とか、
IIDXの専コン(ちょっと気合入っててジャンク扱い)2600円とか、
ゼル伝のゲーム&ウォッチ(箱なし)とかどれも魅力的だった
そんな中で選んだのがテトリスDS
- 90 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:01:08 ID:/AEjffAY
- ???「ボタン操作のゴルフゲームは所詮全て私の掌の上……!」
こういうことですね分かります。
- 91 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:01:09 ID:nLSB3gqo
- EAのタイガーウッズみたいに石川遼でも前面に押し出して真面目にゴルフゲーム作れば良いのに
- 92 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:03:28 ID:VVUjbyfU
- >>91
宮里内臓?
- 93 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:03:54 ID:5UwlJZlk
- >>91
こうですね。わかります(棒
ttp://www.konami.jp/pawa/golf/
- 94 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:04:03 ID:f/LGVJ6Q
- プロゴルファー猿を作って出せばいいよ
もう出てる?またまたご冗談を
- 95 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:04:03 ID:PSiFpIIA
- >>91
みんゴルのキャラクターは今のPSの客層とはあってない気はするね
PSPが好調になってから出したみんゴルP2もパッとしなかったし
- 96 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:04:16 ID:6i1vhXnM
- >>91
いいこと思いついた、PS3で宮里三兄弟を前面に押し出して真面目にゴルフゲーム作れば(ry
- 97 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:04:50 ID:5UwlJZlk
- >宮里三兄弟の顔面を押し出して
!!!
- 98 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:05:00 ID:jbNX7iwY
- やめなよ
- 99 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:05:14 ID:Hd3GioWM
- 昔、ジャンプにもスポーツ漫画あった気がするが
いまはほとんどないよね…
- 100 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:06:47 ID:jbNX7iwY
- >>99
サッカー漫画が終わったばかりですよ
- 101 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:06:48 ID:5UwlJZlk
- >>99
定期的に登場しては消えていく<スポーツ漫画
スポーツ漫画に関してはヨソの方がいいかねぇ。泥臭さが
- 102 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:07:24 ID:Hd3GioWM
- 弱虫ペダルはいいスポコン漫画
- 103 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:08:54 ID:Syp.pSFk
- >>86
旗つつみ、ってこのスレで知らない奴居ないと思うが
一般的ではないなw
- 104 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:09:23 ID:6i1vhXnM
- ジャンプでもちょっと前まで週刊で、今は月刊に席を移した、
「テニスで殺人は合法」系漫画があるじゃないですか。
- 105 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:09:46 ID:5UwlJZlk
- あれ?もうファミ通フラゲが来てるんか
- 106 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:10:35 ID:KCh9ANws
- 最近のスポーツ漫画は、成年誌の監督にスポットを当てた奴が面白いかな。
ジャイアントキリングとかラストイニングとか。
- 107 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:10:53 ID:nLSB3gqo
- >>105
電撃じゃなくて?
- 108 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:12:47 ID:cPQw7.VY
- メタルマックス2リローデットってのがDSででるらしいな
メタルマックス2は初移植だな
- 109 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:13:13 ID:5Ol4nagQ
- 黒子のバスケは切られない分だけ良いのだろうか、正直読ませるにはパワー不足な感じもするが
- 110 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:13:38 ID:zMsoBAxk
- 親不知の虫歯治療完了。なかなか抜くの大変そうだった。
今日は酒が飲めんな。うむむ、
- 111 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:13:42 ID:s7Sfsj5w
- >>108
kwsk
- 112 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:14:14 ID:5UwlJZlk
- >>105
げーむにゃーすが更新されとる
PMP2が出るという事で2本目になりそうだ
- 113 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:14:39 ID:OOPcyH9I
- >>108
ナウップラー…
- 114 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:15:21 ID:jbNX7iwY
- >>108
メタルマックス2改を忘れたとは言わせんぞ!
- 115 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:16:10 ID:nLSB3gqo
- 爆弾正wwwww
- 116 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:16:30 ID:pksfTruw
- >>85
音が出ないギターを格安で買ってきてハンダ付けして復活という私のギー太達(*´Д`*)
- 117 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:30 ID:PSiFpIIA
- >>112
パックマンパーティー2とな
- 118 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:17:47 ID:BuLo8tVc
- >>116
その調子でZ1にもBluetooth内蔵させちゃいなさいよ(しつこい
- 119 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:01 ID:jbNX7iwY
- >>116
動作しませんでしたと書いて有ったPS2コンは電源入れてなかっただけでした
- 120 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:11 ID:s7Sfsj5w
- メタルマックス3は面白かったし, とりあえずは期待できるかな?
流石にナウップラーではなさそうだし.
- 121 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:19 ID:Ngp8C6l.
- 普通にマトリックス2リローデットと読んでしまった
- 122 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:29 ID:5UwlJZlk
- >ガールズRPG シンデレライフ
キャバ嬢からタイトル変えたか
- 123 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:18:59 ID:FL6E3I.2
- キャバ嬢っぴもタイトル変わったらしいね
妥当な判断だと思うw
- 124 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:19:32 ID:zMsoBAxk
- >>108
メタルマックス3は電池あつめるところで積んでるのだが2のラストにも大きな作業イベントあったりするのかな?
- 125 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:19:46 ID:nLSB3gqo
- >>122
タイトル変更なのか予定増やさないと死んじゃう病なのか判断に困る
- 126 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:20:07 ID:PXjUc/bc
- >>106
サッカーはかつてキャプ翼よんでた30代以降がジャイキリ、
10代がイナイレと2つの作品が上手くいってるけど、
その間をつなぐ作品はないですね
- 127 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:20:37 ID:Hd3GioWM
- >116
その技術力を生かして
Z1で声優リモコンを使えるようにすればいいと思うよ
- 128 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:21:30 ID:Ngp8C6l.
- タイトル変えたって中身は同じなんでしょ?
誰得な版権キャラのご来場w
- 129 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:21:56 ID:maYMAw5I
- >>124
あんまり無い
ラスダンはラスダン内のパスワードが4つ位必要なんだけど
TASさんではインターネットでパスを調べてたりもした
- 130 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 18:22:43 ID:5FvVdOYU
- シンデレライフ→ファンタジーライフ→トゥルーファンタジー(ry
- 131 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:22:53 ID:y8KUblzg
- キャバ嬢よりタイムトラベラーの続報が無いのが気になるよ
- 132 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:23:11 ID:Hd3GioWM
- >126
ハングリーハート、ホイッスル
- 133 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:23:47 ID:VVUjbyfU
- ねむい。
かえりつくまえに
ねてしまいそう。
- 134 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:24:40 ID:Ngp8C6l.
- >>131
何時だったかのVitaへの発言のせいでイシイジロウに対して物凄く懐疑的なんだ…
お流れや移籍でも驚かない自信がある(棒無
- 135 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:25:40 ID:maYMAw5I
- シュートはTVでやってたよね
漫画は良く知らない
続編でサブタイトル変更しまくってた記憶
- 136 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:25:42 ID:pksfTruw
- >>118>>127
そんな技術力があれば私は今頃…(*´Д`*)バルキリー作ってるハズ!
- 137 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:27:37 ID:5Ol4nagQ
- アンチェインの点数思ったより高いな
- 138 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 18:28:01 ID:xb1aYack
- >>136
けいおんの痛バルキリーになりそうだなw
- 139 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:28:09 ID:5UwlJZlk
- "知られる事"の重要性
ttp://www.mmv.co.jp/message/kagura.php?itemid=2818
知名度上げてても売れるかどうかはわからんけど、打率上げる工夫は必要か
- 140 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:28:36 ID:Ngp8C6l.
- >>137
そりゃPSPも噛んでるタイトルだし(棒
- 141 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:30:03 ID:y8KUblzg
- >>134
何だそれw何て言ってたの?
- 142 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:30:56 ID:5Ol4nagQ
- >>139
コミカライズとかやってメディアへの露出度増やすのはわかるけど一昨日のあれはちょっと…
- 143 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:31:02 ID:Ngp8C6l.
- >>141
背面褒めて、ドラクエやラブプラスがどうとか
- 144 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:31:31 ID:5UwlJZlk
- >>141
Vita発表時に「これで色々出来る!ラブプラスとか!」みたいに
ヨソのタイトルがさもVitaで出て欲しいと受け取られかねない発言して、
それが例のブログにねじ曲げられ
- 145 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:32:39 ID:ZF/56eD.
- まず自分でやれとw
- 146 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:33:06 ID:kKnnbh4A
- DQでラブプラス?
ヒロインを誰にするかでもめそうだw
- 147 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:33:18 ID:zMsoBAxk
- >>129
じゃあ買おうかな。3であのイベントまでやったけどちょっとあれはダメだと思ったわ
めんどくさい=むずかしい、じゃないよな
- 148 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:33:57 ID:5UwlJZlk
- DQで背面操作なんて入れたら、それこそユーザーからケチョンケチョンにされるだろー
なんせARPG(風の画面)になっただけであの反応だし
- 149 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:34:28 ID:Hd3GioWM
- ラブプラスはお子様向けってことで
セガが本物のキャバクラ遊びをVITAで教えればいいじゃない(棒
- 150 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 18:34:40 ID:xb1aYack
- >>146
5の嫁3人に絞ればいいじゃんw
- 151 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:35:01 ID:0stkGe32
- ドドさん向け
春ちゃんの声優が「豊崎愛生」さん確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52474520.html
- 152 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:35:17 ID:ZF/56eD.
- >>147
正直様子見しておいた方が良いw開発が改チームなら
- 153 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:35:29 ID:SzTwDEzI
- >>148
声が大きい人ほど保守的なのであった
- 154 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:35:41 ID:Ngp8C6l.
- 認知度に関しては、一朝一夕でどうにかなるもんじゃないからな
それこそ最近だとイナイレの変遷はいい例なんじゃないの
今大作と言われてるソフトだって下積み的な時代はあったし
- 155 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:36:05 ID:nLSB3gqo
- >>151
えーw
- 156 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:36:19 ID:SzTwDEzI
- >>154
小さく産んで大きく育てるだよ
- 157 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:37:50 ID:PSiFpIIA
- >>156
とりあえず揉めばいいですか?!
- 158 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:38:12 ID:maYMAw5I
- >>147
ブロイラー様マジブロイラーだから
焼かれてえびふらいになるがよいよい
- 159 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:39:22 ID:MRuDCBW2
- んで、PS機でDQ出るの?
- 160 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:39:40 ID:kKnnbh4A
- 女の子育成ゲー?w
- 161 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:39:57 ID:Ngp8C6l.
- 現状、新しい芽を全部引っこ抜いてるようなものだし…
- 162 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:40:12 ID:SzTwDEzI
- >>160
ではない
- 163 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:40:35 ID:ZF/56eD.
- ARPGのDQもやってみたかったなぁ
- 164 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:40:38 ID:PL7x7bXA
- >>159
「DQが出る条件」を満たせるのならば。
ま、無理だけど。
- 165 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:41:11 ID:OOPcyH9I
- >>159
出て欲しいとイシイジロウが言ってるだけw
- 166 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 18:41:15 ID:xb1aYack
- >>151
春なのに秋となw
- 167 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:41:18 ID:y8KUblzg
- >>143-144
知らなかったなぁ
今までよりもっと期待しないで待つか
- 168 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:43:04 ID:NUjOAs76
- >>163
やりたかったなー
今にして思えばあれもネガティブなステルスだったんだろうなー
結局コマンドになってどれだけガッカリしたか
- 169 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:43:51 ID:Ngp8C6l.
- ARPGなドラクエって究極的な所、初代FFCCみたいな感じになるんじゃないだろうか
- 170 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:21 ID:ov2GQ2/I
- イジロウの話なんかしても楽しくないぜ?
- 171 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:44:31 ID:SzTwDEzI
- まあ、ここに来るような人ならもうわかってると思うが作りたいゲームと売れるゲームは違うんだよ
そして声がデカイ人と開発者の意見は近い
- 172 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:31 ID:kKnnbh4A
- >>169
初代ブレブレじゃないだろうかw
- 173 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:44:50 ID:JImpr53U
- ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/380/380935/c20110705_nora_02_cs1w1_640x444.jpg
>壁に掛けた塩漬け貝柱が貝柱のひものに!
鍋に作ったカレーが水カレーになるのは知ってる(棒
文化侵攻
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/380/380917/
- 174 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:45:24 ID:Ngp8C6l.
- >>170
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/r/y/u/ryu2yu2/20081028210343.jpg
- 175 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:45:28 ID:GOdI2nPs
- イシイに移籍決める権限なんかないでしょう。
- 176 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:45:44 ID:ZF/56eD.
- >>174
誰?
- 177 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:17 ID:kKnnbh4A
- >>171
コケスレで有名な属性が万人向けじゃないみたいなものかw
しかし、大衆向けとマニア向けの距離は永遠になくならないんだろうなあw
- 178 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:37 ID:jbuyy7PY
- ドラクエオンラインって作ったら100%売れると思うけどなあ・・・
- 179 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:58 ID:Ngp8C6l.
- >>171
作りたいゲームって言ったって、「高精細グラで複雑なゲーム」みたいな漠然としたものでしょ?
- 180 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:47:34 ID:SzTwDEzI
- >>178
多分売れない
- 181 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:47:41 ID:PL7x7bXA
- >>163
むしろ、あれが出ていたら「初めて自ら進んでDQシリーズ本編を買ってた」ぞ、おいらは。
兄弟内で一番最初に一通りやり込んだ(クリアがあるゲームならそれが目安)奴に、
好きなソフト1本進呈で、そのソフトが次の課題タイトルになる家庭内システムだっただけに、
DQ5を無理矢理早解きしたぐらいしかプレイ経験のない奴がだ。
- 182 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:47:59 ID:ZF/56eD.
- 作ったら100%売れるだろうが買う人はどれだけ居るか
- 183 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:48:40 ID:maYMAw5I
- >>178
FF11位は売れるかもね
それ位は夢見ても良い売り上げ
- 184 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:48:43 ID:nLSB3gqo
- >>178
安易なネトゲ化は終わり時を見失ってドツボにハマる可能性が高くて
- 185 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:48:49 ID:kKnnbh4A
- オンラインの一般向けのビジネスモデルが確立できてないからね。
特に現状のMMOは土壌がマニア向けで固まっちまっているという最悪の状態だし。
- 186 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:49:00 ID:SzTwDEzI
- >>179
そうでもない。ストーリーが先でマニアックな操作システムでやりこまないと面白さが分からないゲームが多い
- 187 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:50:09 ID:nLSB3gqo
- やるにしても絶対にナンバリングしてはいけない
- 188 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:50:15 ID:Ngp8C6l.
- >>186
ストーリーが先な作り方をまだやってるんだ?流石に減ったかなとは思ったけど
- 189 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 18:50:20 ID:xb1aYack
- こうなったら
秋ちゃんは寿美菜子
夏将軍は高垣彩陽
冬将軍は戸松遥
にすればいい
うん、思いつきだw
- 190 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 18:51:19 ID:5FvVdOYU
- ドラクエは8や9があって、
あの三人がいる限りどうなっても「ドラクエらしさ」は消えないと確信したから不安はないや。
ただ、欠けたらきつい
- 191 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:51:31 ID:ZF/56eD.
- >>189
コクリコ坂のマスターになったりするのか(棒
- 192 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:52:18 ID:kKnnbh4A
- 俺のやりたいものを見せたいがために
評判を高める、くらいのことをやってくれりゃ良いのだがw
好きなものだけやって成功できるのはごくごく一部の存在だけだからなーw
- 193 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:53:05 ID:SzTwDEzI
- >>188
パンドラだってそうだからね
- 194 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:53:23 ID:zMsoBAxk
- プロトタイプのアクションドラクエは面白さをそこまで追及出来なかっただけじゃね?
諦めてないなら3DSでやるだろう。性能的にも3DS向きだよ。オンラインつけるならフレンド誘ってやりやすいし
- 195 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:53:28 ID:gvgiwDjc
- オンラインは良くも悪くも「縛り」だよなぁ
- 196 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:53:38 ID:5UwlJZlk
- >>193
そういう作り方してて時間掛かっちゃったと言ってたなぁ
- 197 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:53:49 ID:wa5dy7mo
- ファイヤーエンブレム()のように、マップありきで作るゲームのが珍しいのかな。
- 198 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:54:02 ID:ZF/56eD.
- >>193
いわっちも大変ですよって釘刺してたね。
- 199 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:54:07 ID:xQuXJPxc
- DQをアクション化するならいっそルンファクみたいなシステムにして
歴代DQキャラ勢ぞろいさせて(ry
恋愛要素?まあ、あってもいいんじゃないかな(棒
- 200 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 18:54:31 ID:5FvVdOYU
- 「コクリコ坂から」は監督は吾郎だけど脚本はパヤオなんだね。
ゲド戦記よりマシになるかなあ?
- 201 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:55:00 ID:nLSB3gqo
- パン塔はキャラゲーに長けたガンバリオンならではの手法過ぎてw
- 202 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:07 ID:Hd3GioWM
- あれ?わっちの新刊出るの?
俺たちの旅はこれからだ!!でわったんでなかったっけ?
- 203 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:16 ID:F15pj9Hs
- >>188
ストーリーを先に作ってこのストーリーが映えるゲームデザインをするというのも一つの作り方じゃね?
- 204 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:28 ID:ZF/56eD.
- コクリコ坂からVSポケモンの対決か
- 205 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:29 ID:jbuyy7PY
- ドラクエってやっぱり任天堂ハード専用になるのかな
3DSで派生ドラクエがでるとこ見ると、派生がでるハードって本編がくる可能性が高いし
- 206 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:43 ID:PL7x7bXA
- >>196
もっとも、ガンバリオンの場合「その作り方以外知らない」のだろうがな。
オリジナル作るのに、わざわざ想定上の原作を置くぐらいだし。
- 207 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:55:51 ID:Gk7oKlec
- >>178
ネトゲを色々と甘く見てるな
確かに初期集客はネトゲで最も大事はファクターの一つだけど
結局その後にユーザーを繋ぎとめるか次第で全てが決まる
- 208 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:55:58 ID:SzTwDEzI
- >>203
しかし、なかなか難しい
- 209 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:56:04 ID:gvgiwDjc
- >>199
DQにまで嫁バグとなw
- 210 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:56:31 ID:vnMVEwKE
- ドラクエらしさ
ってのはどこにあるんだろ
ホイミとースライムと銅の剣
以外にも、なんかありそう。
- 211 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:56:46 ID:pksfTruw
- >>151
平沢唯ちゃんが春ちゃんの声優になったのね(*´Д`*)
- 212 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:56:48 ID:F15pj9Hs
- >>202
外伝やるって聞いた
某すぺしゃるみたいな外伝にならないといいなw
- 213 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:57:05 ID:nLSB3gqo
- >>205
有り得ない仮定だけど箱◯が日本で覇権とったら箱◯で出るよ
- 214 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:57:10 ID:SzTwDEzI
- パンドラも本数としては大ヒットとは行かなかった。
やはり先にゲームシステムを作ったほうがいいように感じる
- 215 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:57:10 ID:Hd3GioWM
- >210
水着を着ると魅力が上がる
- 216 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:57:11 ID:brfDbUgk
- >>202
エピローグみたいなもんだよ
- 217 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:57:19 ID:gvgiwDjc
- >>203
それならもう「ストーリーだけ見せてろ」と言いたいわ〜
いいやん昔のフィールド型ADVみたいなので
- 218 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:57:57 ID:PL7x7bXA
- >>205
別に任天堂に限らないだろうが、現時点で後の国内最大普及台数が見込まれるハードが3DSということだろう。
見込みが高いなら、事前にそのハードの開発について知っておいて損はないだろう。
- 219 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:58:07 ID:/AEjffAY
- >>201
エンデとプレイヤーの感情を一致させてそれをゲームシステムに組み込むなんて普通やらんと思うw
- 220 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:58:09 ID:FL6E3I.2
- >>199
宿屋に教会、武器屋、カジノ、漁師とDQのキャラだけでも町作れそうね
- 221 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:58:48 ID:ZF/56eD.
- >>210
鳥島明の絵
堀井雄二のl変態さ
すぎやまこういちの音楽
- 222 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 18:58:56 ID:nLSB3gqo
- >>210
攻撃時のあの音
9は戦闘のテンポ遅いなと思いつつもいつもの効果音で体感するリズムが補正されてたから許せた
- 223 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 18:58:59 ID:5FvVdOYU
- >>203
極限脱出999はまさにそれだと思う
>>210
ぱふぱふ(棒抜き
- 224 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 18:59:06 ID:SzTwDEzI
- >>218
あと堀井さんの言動見る限りSCEさん嫌いでしょ。
- 225 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 18:59:23 ID:xb1aYack
- >>211
春なのに秋w
- 226 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:59:34 ID:F15pj9Hs
- 嫁候補のローラ姫とフラグ立てると絶対逃げられないとかあるのだろうか
- 227 :名無しさん:2011/07/05(火) 18:59:38 ID:wa5dy7mo
- >>221
>鳥島明の絵
もしもし、ボツ。
- 228 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:06 ID:qELRVlKQ
- >>213
奇跡を何億回くらい起こせばそうなりますかね
- 229 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:11 ID:ZF/56eD.
- 鳥山明と書いたつもりがどっかの編集長に阻止されたか(棒
- 230 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:00:38 ID:nLSB3gqo
- >>223
999はトリックからしてDSだからこそってのが有るからシステムとシナリオは同時でしょ
- 231 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:43 ID:PL7x7bXA
- >>224
いつ嫌いになったかは知らないが、嫌いでもPS1/PS2には出したわけだから、その辺りは結構割り切る人じゃないの?
- 232 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:00:54 ID:OOPcyH9I
- >>224
それに加えて、ドラクエの層をPSPやPS3は切っちゃったこともあるような
- 233 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:02:07 ID:SzTwDEzI
- >>231
沢山売れれば可能性はあるよ
問題は今のままではとても沢山売れそうにないことだ
- 234 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:02:22 ID:ZF/56eD.
- >>231
嫌いだから余計に判断早いってあるよねw
- 235 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:02:29 ID:/AEjffAY
- >>231
そりゃあPS2までは圧倒的なシェアがあったからだろ?
現行のPS陣営の惨状見れば個人的感情を差し引いてもPS系ハードでドラクエ出す理由はない。
- 236 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:03:31 ID:PL7x7bXA
- >>233
そういうこったな。
むしろ、今のままで中途半端程度だろうと売れてしまうようだと、下手すりゃゲーム市場が死ぬ。
- 237 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:03:43 ID:wa5dy7mo
- 堀井さんはSCE嫌いってか、どちらかといえば任天堂と波長が合うんじゃないかな?
- 238 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:03:51 ID:ZF/56eD.
- http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/303561.html
ぎゃああああああああ
- 239 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:04:23 ID:nLSB3gqo
- DQは国民機じゃないと出せない
本数的に並び立っちゃったモンハンも同じ事情に縛られそうかな
- 240 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:04:44 ID:Ngp8C6l.
- ドラクエは、すぎやま氏がなぁ…こんな事言うもんじゃないだろうけど、年が年だから
>>234
分かるよ、色んなケースを見たから
- 241 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:05:09 ID:maYMAw5I
- ところで話は変わるけど
PSP
これ何気に凄いんじゃね
ってこの話はもう5年位前にされてるけど
移植で15〜20万弱売れるハードってよく考えたら凄いよなあやっぱ
FFTとかVP1とかSO1とかP3PとかToEとか
DSと比べるから変な事になるだけで
単体で見たらゲームも出来るメディア機として
4〜5年前から機能してたってことが分かる
- 242 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:05:49 ID:G0IFMI52
- やっぱりバクマンのあの人は鳥山明がモチーフなのかな。
元サラリーマンとか
- 243 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:06:02 ID:nLmkzaaY
- >>239
馬鹿な!VITAで最新作が出る事は決定事項だというのに!(棒
- 244 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:06:25 ID:zz7/dUtc
- >>237
しかし、それでは12/12に発表会やったり、次回作はWiiと早々といってしまったのか
分からない
- 245 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:06:54 ID:nLSB3gqo
- >>241
国内だけでその規模だけでどうにかするなら本体だけでSCEが最初から儲け出ないと…
- 246 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:07:13 ID:tUT7enYg
- >>241
問題はその「ゲームも出来るメディア機」であって「ゲーム機」じゃないことなんだけどね
- 247 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:07:14 ID:5FvVdOYU
- >>242
バクマンではあのコンビが好きだな
- 248 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:07:23 ID:PL7x7bXA
- >>243
半分、でいいかもな。
屁理屈的な意味で言えば、今はMHP3が最新作だからな。
- 249 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:07:52 ID:gvgiwDjc
- >>244
ぴーちゃんの誕生日に酷いことしたよね(棒
- 250 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:08:18 ID:Ke6h8VSM
- >>238
けがの内容聞くともっとふんだくってもよくね?と思うわw
- 251 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:08:36 ID:zMsoBAxk
- FFのナンバリングはどうなるのかな
オサレワールド脱却しても9みたく売り上げ落ちるビジョンが
- 252 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:09:43 ID:nLSB3gqo
- >>250
片方じゃなく両方だったら跳ね上がったかも?
子孫を残せなくなったら事実上殺人じゃないかなと
- 253 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:10:04 ID:/AEjffAY
- 堀井の御大よりすぎやんの方がSCE嫌ってる気も。
クタのあの暴言とか。
- 254 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:10:23 ID:PL7x7bXA
- >>251
いや、もう無いだろ。既に動いている分は金取り戻さないといけないからとりあえずやるだろうが。
開発規模縮小して継続なんて事が出来るわけがないだろうよ、今のスクウェアの現場ではな。
- 255 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:10:42 ID:ZF/56eD.
- >>251
確実に減ってると思う
- 256 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:10:58 ID:F15pj9Hs
- あのころのSCEは踏んだり蹴ったりだったよな
インタビューでモンハンのPS3の話したらWiiで発売されちゃったりとか
- 257 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:11:00 ID:HfxH5Ftw
- とりあえずFF13-2の評判が楽しみです
別の意味で
- 258 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:11:14 ID:5UwlJZlk
- コロぱたの中の人とシガタケさんがPSPでtorneのリモート録画予約が出来るようになって、
家電スゲーって言ってたけど、俺にはあれが遠まわしにゲーム機として褒めてないように見えてしまった
ビョーキだね。俺
- 259 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:11:33 ID:Gk7oKlec
- >>251
既にFF13で200万割ってる
しかも内容が正直褒められたものではない
- 260 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:11:55 ID:5FvVdOYU
- FFは13と14立て続けにやっちゃったからなあ。
だからあれほどナンバリングはネトゲにするなと
- 261 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:00 ID:6i1vhXnM
- 平沢唯役の人が春ちゃんやったのか。
正直、聞いても確実に分かったという感じがしなかったし
声優さんってのは演技の幅は広いんだな。
あるいは俺が聞き分けられないだけか。
- 262 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:28 ID:PXjUc/bc
- >>251
世界的には600万売って成功してるみたいよ
あの内容でokらしい
- 263 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:12:35 ID:PL7x7bXA
- >>256
インタビューの内容も酷すぎるがな。
さも自社のタイトルであるかのように扱っているとかさ。
もしかしたら、カプコンに了解など取っていない掲載であり、それゆえにあんなことになったのかもな。
- 264 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:13:01 ID:zz7/dUtc
- >>256
まあ自業自得としか言いようが無い
- 265 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:13:10 ID:ZF/56eD.
- >>256
SSのエミュ出しますも訊いてないよと否定されてたしな。
PS2もそんな感じでソフトメーカーが知らん間に言ってた事が多かったんだろうなw
- 266 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:13:25 ID:HfxH5Ftw
- >>262
まあ今やFPSも一本道だからねぇ
グラフィック偏重するとアメでもそうなるのか
- 267 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:14:58 ID:5UwlJZlk
- >>265
言えば付いてくるだろうという傲慢さがどっかにあったと思う
それを(ある程度)捨てる、もしくは何らかの力で克服できたのは今世代の収穫なのかもしれない(棒
- 268 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:15:56 ID:wa5dy7mo
- そういえば、結局PS3でメガドライブはできるようにならなかったなあ。
- 269 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:16:35 ID:f/LGVJ6Q
- >>189
そういや今度のポケモン映画スフィア全員出るってね
- 270 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/07/05(火) 19:16:55 ID:Tm.2LQxc
- o o )ク ふむ
uv"ulア
- 271 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:16:56 ID:xQuXJPxc
- FF13で言われる一本道とFPSにおけるストーリー的な一本道を一緒にすんな
- 272 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:18:01 ID:47ui2jF2
- >>203
どんな作り方でも、自分の力量を考えないで作れば間違った方法となる。
というか、昔からあるボードシミュレーションゲームは、どんな戦争をゲームにするか先に決めるほうが多いだろうな。
- 273 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:18:42 ID:Zcnskyyo
- >>262
定価も高いから
次世代ハードの中で実質的に売上一位らしい
と本気で喜んでいる人を最近見かけて
ちょっと引いた
- 274 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/07/05(火) 19:19:24 ID:Tm.2LQxc
- o o )ク 和歌山って何処だよ
uv"ulア
- 275 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:19:24 ID:ZF/56eD.
- 地震くる?関西
- 276 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:19:48 ID:zz7/dUtc
- >>273
いいんじゃないだろうか。大勢には影響ない。
FFは13-2では大きく売上落としてしまう可能性が高いでしょう
- 277 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/05(火) 19:19:59 ID:wXg9gxl2
- 帰宅早々地震とか…@奈良
- 278 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:24 ID:f/LGVJ6Q
- 何か揺れた
- 279 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:35 ID:ZF/56eD.
- >>274
近畿地方、奈良では全然感じなかったw
- 280 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:51 ID:5UwlJZlk
- 和歌山北部で震度5強との事
- 281 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:20:55 ID:d.OCSv1o
- 『ICO/ワンダと巨像』HDの最新プロモーション映像が配信
ttp://gs.inside-games.jp/news/287/28736.html
解像度合わせただけって感じね
比べると違うんだろうけどテクスチャや細部が荒い気がする
- 282 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:28 ID:7t1cUOAs
- >>249
ぴーちゃんには罪はないんだけどなあ…。
- 283 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/05(火) 19:21:38 ID:wXg9gxl2
- >>279
震度2くらいで揺れたなぁ
- 284 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:46 ID:r7J7xSBk
- 和歌山南部は結構揺れた
- 285 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:21:49 ID:FL6E3I.2
- 四国揺れたぞ、どうなってやがる
- 286 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:22:14 ID:5FvVdOYU
- >>273
定価が高かろうが低かろうがスクエニソフトはワゴンだけどね
- 287 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:23:08 ID:ZF/56eD.
- >>283
揺れた気配すらなかったな。京都よりだからか?
- 288 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:23:22 ID:hQBXtOLQ
- 地震なんてどこの田舎だよ(棒
揺れには慣れたが
不安には慣れないよ
- 289 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:24:30 ID:nLSB3gqo
- 浮いてるのに揺れるの?
- 290 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:24:38 ID:5Ol4nagQ
- 近畿で揺れたの?
FFはこれからどうなるんだろうなぁ
零色はPSPだしもしかしたら結構売れるかも知れないけど13-2とかヴェルサスとかどうなるんだろ
- 291 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:25:05 ID:d.OCSv1o
- >>289
浮いてるから揺れるだろう
- 292 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:25:50 ID:5FvVdOYU
- 和歌山か…。
今年日本地震多いな
- 293 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:25:59 ID:nLSB3gqo
- FF葬式今月かと思ってたら秋に延期なのね
- 294 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:26:17 ID:MRuDCBW2
- レールプレイングゲームと聞いて
- 295 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:26:32 ID:vBHOutE.
- >>258
ぶっちゃけそれで合ってるよ、その発言を信じるなら「ゲーム機」じゃなくて「家電」って言っちゃってるからw
- 296 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:27:25 ID:dGPw5s16
- >>273
利益基準ではどうなんだろうねえ
- 297 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:28:26 ID:MRuDCBW2
- >>273
PS3はいつまで次世代ハードのつもりでいるのか
- 298 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:29:39 ID:pkrowcUI
- >>273
昔は定価が高いと任天堂が叩かれていたのに時代は変わりましたね(棒
- 299 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:33 ID:CIWF8ciI
- ファミ通フラゲが来ててBASARA3宴がPS3とWiiのマルチ
メタルマックス2のリメイク?がDSらしい
- 300 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:30:36 ID:wa5dy7mo
- >>297
Wiiが前世代ハードだから(棒)
- 301 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:10 ID:5UwlJZlk
- >>295
プログラマブルな家電って言ってたわw
- 302 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:10 ID:.5UZ5UFk
- >>297
360は次世代ハードでPS3は次々世代ハードらしいよ!
- 303 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:31:22 ID:PXjUc/bc
- スピンアウトだと6〜7割あたりが目標かしら
120〜130万とか・・・、13-2自体のクオリティ高くないと厳しいな
- 304 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:32:08 ID:Ngp8C6l.
- >>299
Wiiを外さなかったのが不思議だな(半棒
- 305 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:32:26 ID:ZF/56eD.
- MM2改の開発チームならスルー確定だが
- 306 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:32:41 ID:nLSB3gqo
- >>303
FFは前作のクオリティで決まるから…
- 307 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/05(火) 19:33:09 ID:wXg9gxl2
- >>298
任天堂は性能の割に高くてPS3は性能の割に安いから
PS3の方が任天堂より実質的に安いのは確定的に明らか(棒
- 308 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:33:38 ID:wa5dy7mo
- >>299
ここでいきなりメタルマックス2だとー
そういや、前に出たやつやってないな。けしからんと評判のようだが。
- 309 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:33:41 ID:5FvVdOYU
- >>303
モンスターを150仲間に出来るらしいから、
「ねえねえ〜、私とあなたのポケ○ン交換しな〜い?」
ってCMを打てばOK(棒
- 310 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:33:52 ID:PL7x7bXA
- >>304
パブリッシャーから念押しされたら、流石に逆らえまい。
多分そうされたのだろう。
- 311 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:34:08 ID:OOPcyH9I
- >>303
10と10-2の売り上げが参考になるんでないかい?
ということで調べてみたが、10が232万で10-2が196万か
大体2割減って感じかな、ただ13は評判がよろしくないからなぁ
- 312 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:34:34 ID:ZF/56eD.
- >>303
前作次第だぞ。FFの売れ方
- 313 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:15 ID:f/LGVJ6Q
- 8をピークに下がり続けるFFの売上
- 314 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:21 ID:PL7x7bXA
- >>311
評判が良くてもなお2割減。
悪ければ推して知るべしって事だろう。
- 315 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:28 ID:d.OCSv1o
- WiiのBASARAって地味に売れ続けてなかったっけ?
- 316 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:30 ID:ZF/56eD.
- BASARA3が無かったら遊べないとかかな?
- 317 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:35:31 ID:vBHOutE.
- >>304
PS3は初週で大きく売り上げて、Wiiは毎週少しずつ売り上げていくタイプだからどちらの欠点も補えるってのでやってると思うけど
ようはファンが分割していくだけなんだよね
- 318 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:35:39 ID:zz7/dUtc
- 和歌山の知り合いから血相変えて電話来た
結構ゆれたらしい
- 319 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:36:27 ID:nLSB3gqo
- >>304
Wii版の売り上げ見たら外せんだろ
- 320 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:14 ID:maYMAw5I
- >>318
地震直前に緊急地震速報が流れたからね
あんなん出るの久しぶりだよ・・・
- 321 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:33 ID:dd3wNKs6
- Wiiのもそんなに売れてたのか
- 322 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:41 ID:HfxH5Ftw
- 無双はエンパで3外したけどなー
Wiiで出れば買おうと思ってたのに
- 323 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:37:46 ID:d.OCSv1o
- >>318
東日本大震災の東京と同じぐらいだからあそこまで強いと結構焦りますなー
- 324 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/05(火) 19:37:58 ID:wXg9gxl2
- ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ >FF13は広大なフィールドを歩ける11章が神→FF13-2は最初からフィールドを自由に歩ける
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠→つまりFF13-2は神→FF13-2はFF13より売れる
'、 `,-_-ュ u /| ∠こういうことだったんだよ!!
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
- 325 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:01 ID:wa5dy7mo
- >>318
自分も前の地震で震度5強は体験したけど、
揺れている間はこれが震度6かー!と思ったし、血相変えるのも無理はない。
しかし、よく電話つながりましたな。
- 326 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:25 ID:Hd3GioWM
- >318
おっぱいが?
- 327 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:38:41 ID:gvgiwDjc
- >>315
メディクリのランキングにはPS3版より長く残っていた記憶が。
まぁそれでもPS3版39万、Wii版12万だけど初動率がかなり違うね。
ttp://geimin.net/da/db/2010_ne_mc/index.php
- 328 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:38:58 ID:zz7/dUtc
- >>325
和歌山は田舎だからじゃないかな
- 329 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:39:03 ID:cPQw7.VY
- BASARAはMTFWのライト使ってるから移植に手間どらんのじゃね
- 330 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:39:14 ID:5Ol4nagQ
- バサラ3廉価版はWiiだけ入っているし新しい客層掘り起こすには成功しているんじゃない?
自分も買ったけどレギンを知ってしまった後だとこの程度では、と思っちゃったからフルプライスで買えるかは微妙だけど
- 331 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:39:14 ID:nLSB3gqo
- 大きい余震も来てるみたいだねしっこく
- 332 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:39:43 ID:Hd3GioWM
- >328
大阪が隣なのに?
- 333 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/05(火) 19:40:13 ID:wXg9gxl2
- 流石に奈良じゃ余震までは体感できんな…
- 334 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:40:15 ID:ZF/56eD.
- >>321
111,948
- 335 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:40:31 ID:vBHOutE.
- トルネが神課金と聞いてやってきました
トルネアップデート&神課金のお知らせ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309844258/1
- 336 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:40:56 ID:zz7/dUtc
- >>332
かなり遠いよ。東京からだと水戸ぐらいのイメージ
- 337 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:00 ID:maYMAw5I
- >>332
津だって名古屋が隣じゃん
- 338 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:41:28 ID:nLSB3gqo
- >>335
他社は無料で録画機能テレビとレコが連携出来ます
- 339 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:40 ID:PXjUc/bc
- >>327
合算ハーフ超えだもんね
戦国無双が30万くらいに留まってること思えば上手く立ち回った
- 340 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:40 ID:IdPbR7sY
- 大阪の隣で都会なら
埼玉も都会である
- 341 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:41 ID:ZF/56eD.
- PS3 384,632
- 342 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:41:43 ID:wa5dy7mo
- >>328
範囲が狭かったってのもあるかもしれませんな。
- 343 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:42:50 ID:5UwlJZlk
- >>321
ベスト版がここん所寂しい売上ランキングで顔を出してるから、相当なジワ売れしてるんじゃないかな
- 344 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:43:10 ID:5Ol4nagQ
- BASARA2は20〜30万ぐらいだったっけ?アニメ効果もあったのかな
- 345 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:44:06 ID:HfxH5Ftw
- でもBASARA3の内容はなぁ・・
4でもあんなんなら買わないぞ
- 346 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 19:44:37 ID:zz7/dUtc
- PS3-WIIのマルチで大正解だったよ
- 347 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:45:40 ID:vBHOutE.
- >>327
そりゃ、早熟(PS3)と持続(Wii)だから
>>345
小林Pだっけ?ボロクソ言われてるなw
ボロクソイ言いたくなる気持ちは良く分かるけど
- 348 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:45:49 ID:5FvVdOYU
- ポケモン立体図鑑でアギルダーを見ると「ああ、チョボマキの進化系なんだな」
とわかるなあ
- 349 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:45:54 ID:ZF/56eD.
- >>345
もう無いんじゃね?何かあるかまだ?
- 350 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:46:38 ID:Hd3GioWM
- http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/7/6/76f273c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/4/c/4c854c7c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chihhylove/imgs/6/0/6059ff63.jpg
ありなのか?ミクキティ
- 351 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:22 ID:4irsW55I
- カプコンはなあ…。
- 352 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:32 ID:nLmkzaaY
- もはや無理なのは分かってるけど、天然馬鹿成分全開のBASARAをまた見て見たい。
- 353 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:45 ID:5UwlJZlk
- 「PS3を買えないであろう特定の層」に上手くぶつけられたのがWii版だと思うんだ
- 354 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:55 ID:/AEjffAY
- >>345
BASARAは基本的にダメな方のカプコンですから。
馬乗ってレースゲーもどきとか船と追いかけっこもどきとか
無双タイプのゲームやる奴が求めてるとでも思ってたのかしらん。
あとシリアス成分要らねえ。
- 355 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:58 ID:dd3wNKs6
- >>345
戦国時代終わったのに続けられるのって疑問が
- 356 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:19 ID:F15pj9Hs
- >>350
リンレンはありな気がしないでもない
ミクはツインテールがキティに致命的に合わないなあ
- 357 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:41 ID:OOPcyH9I
- >>350
キティはなんでもありだからねぇ
ゾンビキティがありだった時点でミクなんて容易いかとw
- 358 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:48:47 ID:ZF/56eD.
- >>350
声は林原さんですね
- 359 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:50:43 ID:HfxH5Ftw
- >>349
史実で真田伊達が実際に戦ったのは大阪の陣だから、あるんじゃないかなぁ
- 360 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:50:47 ID:5FvVdOYU
- クリオネになったり、キティさんマジ仕事選ばねえ
- 361 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:51:43 ID:/AEjffAY
- 秀吉が早々に嫁殺してたり忠勝が機動戦士だったりする世界なんだから史実なんて…
どっか余所の宇宙から新たなる敵が攻めてきても驚かんわ。
- 362 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:51:53 ID:Hd3GioWM
- http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/8/7/87600dbe.jpg
- 363 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:52:58 ID:5FvVdOYU
- >>362
どっちも似合わねえええ
- 364 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:15 ID:maYMAw5I
- そういや今日はファミ通フラゲが来たって聞いて
久しぶりに速報とかいうスレ見たんだけど
バランス?違うなバランサーがどうのこうの話してたぞ
ソニー擁護と叩きは3・7が美しいとか言ってた
あのスレ本格的にイっちゃった?
- 365 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:24 ID:ZF/56eD.
- とりあえず冥界から織田とかが攻め込みに来る話でも驚かんな
- 366 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:38 ID:F15pj9Hs
- BASARAでペリーとチンギスハーンが襲って来るとかやったらいいんじゃね
- 367 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/07/05(火) 19:53:49 ID:wXg9gxl2
- >>362
眉毛も染めろよwww
- 368 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:53:53 ID:5Ol4nagQ
- >>354
家康さんやって鶴姫やってゾロの途中で積んでるけどシリーズ初プレイだと
家康も三成もキャラわけ分かんなすぎたよ、その分鶴姫はおバカシナリオで癒された
- 369 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:54:24 ID:/AEjffAY
- >>365
いやそれもう3でやったし。能登シナリオ限定だけど。
- 370 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:54:32 ID:nLmkzaaY
- >>365
もうそれやったじゃねーかw
- 371 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:55:45 ID:ZF/56eD.
- もうやってたのかw
- 372 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 19:55:47 ID:5FvVdOYU
- >>364
ゲハのテキトーなスレで暴れてる変な人を必死チェッカーで見ると面白い物が見れるよ
- 373 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:56:17 ID:CIWF8ciI
- そういや言い忘れたけど今度の宴はバカ要素大目らしい
つーかやっぱりバサラはバカゲーじゃなきゃ駄目だな!
- 374 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:57:38 ID:/AEjffAY
- >>368
いや2やってても分かんないから。
家康はホンダムのオマケだし三成は個別キャラとしていなかったし。
- 375 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 19:59:03 ID:nLSB3gqo
- 大阪夏冬やってないの?
- 376 :名無しさん:2011/07/05(火) 19:59:39 ID:PL7x7bXA
- >>357
ただ、鏡音に関しては、同じリトルツインスターズの方が合うと言わざるを得ない。
- 377 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:23 ID:HfxH5Ftw
- >>375
メインではね
- 378 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:00:38 ID:co5y3vJI
- 史実物と思って買ったGBAのナポレオンと比べれば
- 379 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:06:22 ID:maYMAw5I
- >>378
攻略本見た中ではSLGみたいな感じのゲームで
最後には異次元空間に行くんだっけ?
なんか条件満たしてないとダメらしいな
- 380 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:06:38 ID:nLmkzaaY
- >>373
馬鹿要素多目なのは嬉しいが、願わくば2以降のような狙ったネタよりも
やりたい放題やった結果ネタになったと言う感じのを期待する。
- 381 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:07:18 ID:7t1cUOAs
- >>375
PVとか見てみると関が原あたりで止まってるような…。
- 382 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:08:20 ID:CIWF8ciI
- バサラを歴史ゲーとしてみたら色々駄目だと思う
- 383 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:09:07 ID:Hd3GioWM
- >382
乙女ゲーム?
- 384 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:10:26 ID:/AEjffAY
- 無双は無双でかなりアレだから問題はない。
- 385 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:11:56 ID:CIWF8ciI
- >>383
「バサラ系」というジャンル
- 386 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:18 ID:7t1cUOAs
- >>382
BASARAが史実に基づいてたなら、今の日本はさぞ素敵なことになってるだろうに…。
- 387 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:12:31 ID:f/LGVJ6Q
- つか最近はノブヤボですらネタ化してるからな
- 388 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:13:10 ID:co5y3vJI
- >>379
始まりはキャラの個性が強かっただけなのにエジプト遠征辺りで絶対違うとツッコミ必要だったし、
冥界だかでもう
- 389 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:13:37 ID:Hd3GioWM
- 戦国武将はなんでホモネタがおおいんだろう…
- 390 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:28 ID:CIWF8ciI
- >>389
そりゃ今じゃご法度だったけど当時はごく一般的な風習だったからな
当然それがらみのネタは多いだろう
- 391 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:45 ID:qELRVlKQ
- >>389
衆道は事実だし
- 392 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:14:55 ID:PL7x7bXA
- >>382
歴史ゲーに限りなく近い何か……?
- 393 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:15:00 ID:cPQw7.VY
- キリスト教さえなければ今も
くそキリスト教め
- 394 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:15:09 ID:fyzQcTr2
- >>389
ホモネタも何も元々当時は衆道は珍しくないし
- 395 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:15:16 ID:ZF/56eD.
- >>389
女人禁制とか
- 396 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:17:48 ID:kKnnbh4A
- ナポレオンのマリー・アントワネットと聞いて(棒
- 397 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:17:52 ID:F15pj9Hs
- 戦争でお決まりのレイプも戦国時代だと女、少女、少年が犠牲になったそうだしホモネタにはことかかないな
- 398 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:17:57 ID:f/LGVJ6Q
- >>389
武田信玄「やらないか」
高坂昌信「ウホッ!いい男・・・」
- 399 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:19:32 ID:Hd3GioWM
- http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48224/
本格派から謎の物体まで! 会場で見かけたコスプレイヤーさんたち
元ネタがわからないものがいるぞ(棒
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/048/48220/
- 400 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/07/05(火) 20:20:16 ID:tEOvEdn.
- http://image1.shopserve.jp/sonobe.xc.shopserve.jp/pic-labo/ind0259.jpg
- 401 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:22:27 ID:d.OCSv1o
- >>399
青いのがいれば完璧だったw
- 402 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 20:23:14 ID:roZvZYEg
- day □□□□05□□□□10□□□□15□□□□20□□□□25□□□□30□
4月 ○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲●●●●●●●●●●−
5月 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●■▲▲▲
6月 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲−
7月 ▲▲▲▲▲?
- 403 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:25:44 ID:vnMVEwKE
- あつい
あちい
あちゅい
- 404 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:27:38 ID:/AEjffAY
- >>402
PSN? 復帰したんじゃなかったっけ?
- 405 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:29:44 ID:vnMVEwKE
- 全然関係ないけど。
集英社は、青年向けマンガ誌「ビジネスジャンプ」と「スーパージャンプ」を統合し、
今秋をめどに月2回刊の新たな青年向けマンガ誌を創刊すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000017-mantan-ent
ビンとか、バーテンだーのとか、王様の仕立て屋
あたりもひっかかるのかな?
あまりに種類多くてよくわからないのよね。
- 406 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:33:05 ID:79VROqSs
- さて、この三ヶ月の停止でどれだけの人が流出したか
- 407 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:34:02 ID:qELRVlKQ
- >>406
たいして流出してないんじゃね捨て垢的意味で
- 408 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:34:25 ID:kKnnbh4A
- >>406
元々国内PS3でゲームやる人って
そこまでアクティブな人少ないんじゃないの?
- 409 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:34:49 ID:f/LGVJ6Q
- 忠誠心が高いからあんまり居ないってよ(棒
客に対して忠誠心ってなんやねん
- 410 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:36:03 ID:APzxdlTw
- >>408
オンライン率は低そうだねえ。
CoDとかやってるようなガチな人たちか
アドホ目当ての人とかそんぐらいな気が。
日本で一番オンライン率の高いゲームって
マリカWiiあたりなんだろうか。
- 411 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:38:36 ID:kKnnbh4A
- >>410
任天堂のソフトは率は低いと思うよ。
オンラインほぼ前提のマニアックなソフトのほうが接続率は高いかと。
数で言えばマリカWiiあたりのほうが高いとは思うけどね。
- 412 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:46:07 ID:vBHOutE.
- ゲハに書き込み投下しようとしたら規制だよ…。
この回線は市内限定のCATVだから余り規制にかからないはずなんだがな〜
- 413 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:46:13 ID:GHt7F5H.
- だれもいない
ぬるぽするなら
いまのうち
- 414 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:46:27 ID:qELRVlKQ
- >>413
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
- 415 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:49:40 ID:2Iv6op7M
- >>398
やる夫家康じゃねーかw
- 416 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/07/05(火) 20:52:02 ID:Tm.2LQxc
- n ̄n
п( o o わからない人はコレを見てね!
≦|u"vっttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-114.html
ヾノ
- 417 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:52:27 ID:Hd3GioWM
- プールの季節
みんな水のじこに気をつけてね…
- 418 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:52:40 ID:Xy3lfnJA
- うほー!孫市の鉄砲が大暴れしとるわ!
- 419 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:53:44 ID:gvgiwDjc
- >>416
だから朝チュン確定のブツを(ry
- 420 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:53:52 ID:Xy3lfnJA
- >>417
5年ほど前に排水溝に女の子が飲み込まれて亡くなる事故があったせいで
地元にはプールがなくなりまんた
- 421 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:54:47 ID:kKnnbh4A
- 毛利勝永、戦績見ると余計にチートじみてる…
- 422 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:55:05 ID:GHt7F5H.
- 女の子が
不意の通り雨でずぶ濡れでスケスケ
なのは、素晴らしいと思う
(あれ?「水」しか合ってない。
- 423 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:55:39 ID:h8u.63bg
- 今北産業、今日の献立はなんですか?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 424 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 20:55:42 ID:E8u5RLLE
- 今なら俺のオススメは
やる夫魔王の道だぜ
良い完結だっだ
- 425 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:56:12 ID:2Iv6op7M
- スレチだが…
大津がボルシアMG移籍へ J1柏のU−22代表FW
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/headlines/20110705-00000034-kyodo_sp-spo.html
Jリーグの有望な若手のブンデスへの引き抜かれ具合は異常。
早く、リーグ側で引き抜かれ防止策とれ…
ベテランと若手ばかりの、オランダリーグみたいになるぞ。
- 426 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:57:45 ID:Xy3lfnJA
- ブンデスリーガって聞くたびにデスブリンガーって答えちゃったQMAの悪夢が・・・
- 427 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:57:48 ID:CIWF8ciI
- ここじゃないが某スレでやる夫家康を教えてもらったせいで
酷いことになりました
- 428 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:58:09 ID:5UwlJZlk
- >>423
ファミ
通
フラゲ
- 429 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:58:16 ID:79VROqSs
- >>423
こうえんのふんすいであそぶじょじ
ひとなつのあばんちゅーる
蒸し暑い部屋で全裸生活をするお姉様
の3本仕立てでございます
- 430 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:59:09 ID:5UwlJZlk
- >>426
ttp://www25.atwiki.jp/herewega/pages/4.html
- 431 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:59:18 ID:2Iv6op7M
- >>420
あれは、痛ましい事件だったね。
でも、それで公共の遊戯施設が減るのは、寂しいなあ。
- 432 :名無しさん:2011/07/05(火) 20:59:26 ID:kKnnbh4A
- よほど気に入らないと
ここでオススメされても全部読まない俺に隙はなかった。
この前やらない夫の奇妙な生活が直撃して大変だったがw
- 433 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:01:17 ID:kKnnbh4A
- ヒステリー起こすと冷静な判断できなくなるからねえ。
先日の水買占めはまさにそれだろうけど。
今は扇風機転売が増えてそうだw
- 434 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:01:52 ID:h8u.63bg
- >>428
ファミ通で目ぼしいのありましたん?
>>429
kwsk
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 汗でびっしょりになった服着たじょじー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 435 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/05(火) 21:02:39 ID:Sp1YUElc
- 危ない
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan220795.jpg
- 436 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:03:56 ID:MRuDCBW2
- うちにエアコンなんてねぇよ、夏
- 437 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:04:03 ID:5UwlJZlk
- >>434
色々
自分としてはポップンP2が大きいかなと
- 438 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/05(火) 21:04:27 ID:Sp1YUElc
- やっぱりおねいさんのだろ・・・
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan220796.jpg
- 439 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:04:57 ID:Hd3GioWM
- コケスレはプールに行かないの?
- 440 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:02 ID:d.OCSv1o
- >>438
マニアックな企画物AVだな(棒
- 441 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:10 ID:GHt7F5H.
- うちに帰ってくると
31度だったりするから
クーラーとせんぷうきは必須。
つける前に、窓開けて換気してから
だけどもね。
- 442 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:35 ID:h8u.63bg
- >>437
ポップンP2かぁ…どうなるやろなぁ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 443 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:39 ID:kKnnbh4A
- >>436
6畳用だと工事費込みで5万あればできるよ。
ソフト10本分と考えれば安いものだw
- 444 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:24 ID:GHt7F5H.
- >>438
箱さんの画像フォルダは、
はばがひろいなー
- 445 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:31 ID:CIWF8ciI
- >>442
あとはDSでメタルマックス2のリメイクに
PS3とWiiでバサラ3宴が出るってぐらい
- 446 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:37 ID:2Iv6op7M
- キッチン【やらない−O】を知ったのもここだったっけ…
- 447 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:49 ID:h8u.63bg
- そんなことより、おんにゃのこの霊でも取り付いて涼しくしてくれんかの?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 448 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:06:49 ID:Xy3lfnJA
- 太鼓DX前にPSN復活したのはいいんだけど
それ以前にPSN使いたくないでござる
- 449 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:07:31 ID:GHt7F5H.
- >>447
ロリBBA?
- 450 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:08 ID:h8u.63bg
- >>445
…………………繰り返すメタルマックス2のリメイクで間違いないんですね?
怪でも壊でも無いんですよね??
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 451 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:12 ID:nLmkzaaY
- キッチンは一時期プッシュが凄かったからなあw
面白い物に出会えたから感謝してるが。
今やってるスペースデブリも、相変わらずの会話のキレが素晴らしいw
- 452 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:19 ID:NUjOAs76
- ととモノ3D買ってきたー
- 453 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:27 ID:kKnnbh4A
- 女の子の悪霊に取り付かれて
肉体が女の子になっちゃう、みたいな?
- 454 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:33 ID:FL6E3I.2
- そういやセブドラ2020のキャラメイクで声も男女30人から選べて
豊崎さんがいるとかいないとか
自分は詳細知らんので木曜の正式公開まで様子見してるけど
- 455 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:52 ID:d.OCSv1o
- >>452
迷ってるからもっさりぐわいとか教えて欲しい
- 456 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:08:57 ID:h8u.63bg
- >>449
なにも問題ない、むしろ合法な分堂々と行ける
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 457 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:09:23 ID:Gk7oKlec
- >>449
割と大好きです
- 458 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:10:27 ID:2Iv6op7M
- >>452
はやっ、フラゲ?よければ、レポよろ。
今月は無理だが、弾が少ない来月の候補。
- 459 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:10:38 ID:kKnnbh4A
- ロリ婆は強すぎて作者が扱いきれないことも多い気がする。
- 460 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:10:39 ID:NUjOAs76
- >>455
了解。3Dの立体感はかなりあると思う
最初の警告画面からキャラが浮かんで見えた
- 461 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:12:18 ID:fyzQcTr2
- >>436
ttp://www.4gamer.net/news/image/2006.11/20061127212324_0big.jpg
- 462 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:12:23 ID:7oDm2EYs
- >>459
そのせいだか知らんが
最近「ロリババァ」自体が死亡フラグ筆頭過ぎて困る
- 463 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:12:36 ID:h8u.63bg
- >>459
強いだけとは限らない
ポンコツであってもイイじゃない
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 3DS修理中なんでととモノとか出来ねー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . 世界樹のアトリエの前にDSアトリエでも買って練習しようかな(意味ない
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 464 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:12:42 ID:5FvVdOYU
- ととモノは1も2もちょっと曰く付きだから3でどうなるかだな
- 465 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:13:09 ID:NUjOAs76
- 多分キャラ作成に時間かかるだろうから
知りたいことあったら説明書に載ってることなら答えるよ
- 466 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:13:25 ID:5Ol4nagQ
- >>447
http://koke.from.tv/up/src/koke13824.jpg
3DSで見たら画面から出てきてくれるかも(棒
- 467 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:13:52 ID:d.OCSv1o
- 3はもう出ててそこそこの評判だったはず
3Dも3の流れっぽいけど
- 468 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:14:50 ID:kKnnbh4A
- 3DSに悪魔召喚プログラム入れてTALKだな(棒
- 469 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:15:00 ID:UPoD31Fo
- >>462
,--‐‐‐‐v‐‐-、
ハッo+0*O*0+ッハ,,
,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
./シ秔,((/ ヽ))ミー、
i`,、ゝ, ノ/__,. 、__ヘ i/j
/<o フ ノ(ヒ_] ヒ_ン `,'。フ !!!!!
〈 V.ゝ!'" ,___, "' iノゝi
`、_.苕. ヽ _ン ノ苕ノ
.|X|>,、_____, , ,.イ .|X|
- 470 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:15:15 ID:5Ol4nagQ
- >>464
3は別に出てるんじゃなかったっけ?
PSPとPS3で出たけど結局合算してPSPで出た2と売上変わらなかったというやつ
- 471 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:13 ID:h8u.63bg
- >>468
とりあえず、ピクシーと契約してくるーー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o オナホ妖精?なんのことだ…
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 472 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:16:37 ID:5FvVdOYU
- あ〜、3DSのは3じゃなくて3Dなのか。
で、3の評判はよいと。
じゃあ大丈夫なのかな
- 473 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:16:59 ID:kKnnbh4A
- eraMegatenプレイヤーなんですね。
分かります(棒
- 474 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:28 ID:MRuDCBW2
- >>470
Oh・・・
- 475 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:29 ID:f/LGVJ6Q
- <カレー調査>最も合う飲み物は「ウーロン茶」 実食調査で「水」上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110705-00000010-maiall-bus_all
烏龍カレーか
- 476 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:17:48 ID:d.OCSv1o
- >>465
最初に選べない学科わかる?
あとサブ学科に単位が入るか入らないか知りたい
- 477 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:19:23 ID:5FvVdOYU
- >>475
ギャルのパンティーおくれー!
- 478 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:19:27 ID:d7LZtqwY
- >>475
しかし、烏龍茶もすごいメジャーになったなあ
小さい頃はこれが飲み物のスタンダートになるとは夢にも思わなかった
でもカレーにはラッシー派
- 479 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:19:54 ID:GHt7F5H.
- とともの
ってのは、知らないうちに
偉いたくさん出てるのね。
一作目がなんかの丸パクリだった
ってやつだっけ?
- 480 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:20:34 ID:5UwlJZlk
- >>472
公式ブログでも3のアフターストーリー的扱いみたいな事書いてあったなぁ
- 481 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:20:40 ID:NUjOAs76
- >>476
最初に選べるのはまだわからないけど
サブはメインよりも上がりにくいって書いてるから単位は入る
ああ〜〜〜 45でキャンセルしてしまったーーー
- 482 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:20:41 ID:kKnnbh4A
- 焼きたてのナンおいしいからな。
あとインド料理屋ってそこまで高くないし。
- 483 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:21:26 ID:h8u.63bg
- 無糖ならとくに飲み物にはこだわらンのー
や、0カロリーコーラとかジュース系は無しでw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o お茶でも水でもコーヒーでもいいし
:;.;;゚ω゚:; 。 : .
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 484 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:22:15 ID:EcvCt9UI
- http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1107/05/news117.html
自動で日付を合わせてくれる印鑑が12600円って、値段的にどうなんだろう
- 485 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:22:21 ID:h8u.63bg
- >>482
んー、なんか高く感じるんだがw
セットで大体1000円以上しなくね?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 486 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/05(火) 21:22:32 ID:Sp1YUElc
- 向こうのインド料理屋で
ラッシー頼んだら
塩味のがいい?って聞かれた。塩味があるのか・・・・。
- 487 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:22:40 ID:kKnnbh4A
- コーヒーは好きだけど身体が辛い…
刺激物ってのが理解かるようになっちまったw
- 488 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:22:58 ID:AUxmF262
- >>479
外注で自社開発したWizのなんかかのソース流用だったはず
- 489 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:23:09 ID:d.OCSv1o
- >>481
前作は単位入らなかったらしいから結構うれしいな
学科たくさんあるし色々つまみ食いしたい
- 490 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:23:26 ID:kKnnbh4A
- >>482
近所のランチだと800円だなー。
カレーと大きいナンとちょっとの野菜とタンドリーチキンって内容。
- 491 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:24:38 ID:d.OCSv1o
- 焼き立てナン食べ放題とか
マジで鬼畜
- 492 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:16 ID:KFWPnwsE
- シナモンスティックを常に口にくわえてるのはタバコより味覚を鈍化させるような気がすると聞いて
- 493 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:22 ID:GHt7F5H.
- >>484
バックデートできる利点
が、薄くなるなぁ。
- 494 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:25:23 ID:5FvVdOYU
- スープカレー食べたいな
- 495 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:25:23 ID:NUjOAs76
- >>476
えっと人間だと
普通科、ジャーナリスト、プリンス、ヒーロー、執事、トリックスター
ツンデレ、戦士、格闘家、侍、ナイト、弟、マニア、盗賊、海賊
狩人、白魔術師、黒魔術師、踊り子、アイドル、人形遣い、神主
牧師、ドクター、ガンナー
欄が30だけど説明書に30以上あると書いてる
- 496 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:09 ID:2Iv6op7M
- >>491
カロリー的な意味で?
そういや、秋葉原にもナン食べ放題の店あったっけ。
そんなに食えんがw
- 497 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:28 ID:d.OCSv1o
- >>495
ありがとー
話し聞いてたらどんどん欲しくなってくる不思議
- 498 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:26:39 ID:GHt7F5H.
- >>488
自前だったのか。
それならOKかな。
そして、そんなでも連作できるのは
すばらしい。
- 499 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:27:56 ID:d.OCSv1o
- >>496
そこそこ大きいの三枚ぐらいは余裕でぺろりと行けるんでできるだけ我慢してるw
- 500 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:28:09 ID:DOzFwAaU
- 評判がいいので注文してきた。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%83%88-%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A8-~%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AE%E9%8C%AC%E9%87%91%E8%A1%93%E5%A3%AB3~-%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%89%88/dp/B004RDISSW/ref=cm_cr-mr-title
- 501 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:29:02 ID:kKnnbh4A
- >>498
契約内容にも拠るかと。
ただ、きっちりやってなかった可能性が高い気もするけどねw
コンピュータ系の企業ってSIの大手ですら割といい加減だしw
- 502 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:29:43 ID:5FvVdOYU
- 明後日の3DSソフトは、ととモノとコナミのレイトンかな
- 503 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:29:57 ID:2Iv6op7M
- >>500
ああ、これかー。エリーのアトリエは好きでしたよ。
- 504 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:31:24 ID:dGPw5s16
- >500
おこづかい稼ぎはたのしいですか?
- 505 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:32:22 ID:GHt7F5H.
- そうか、明後日が木曜日か。
木金休みになったから
今日が木曜日の気分だ。
- 506 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:32:35 ID:kKnnbh4A
- amazonのアドレス張るんだったら
商品のアドレスだけ張れw
- 507 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/05(火) 21:32:47 ID:Sp1YUElc
- コナミのレイトンか・・・・・
- 508 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:33:16 ID:KFWPnwsE
- アフィ入りかどうかってどこ見ればわかるんだ?
とりあえず最小化するとこうなるけども
http://www.amazon.co.jp/dp/B004RDISSW/
- 509 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:33:18 ID:Gk7oKlec
- >>500
単発乙
- 510 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:33:37 ID:d7LZtqwY
- 単発がいきなり貼ってくるURLなんて怖くて踏めん
- 511 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:33:50 ID:qELRVlKQ
- >>508
どこかに-22ってついてるんじゃなかったっけ
- 512 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:02 ID:GHt7F5H.
- >>508
ref=
があっちゃ、だめ。
- 513 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:04 ID:fyzQcTr2
- 宣伝するにしてもせめて必要無い分のURLはちゃんと削ろう、な
- 514 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:15 ID:h8u.63bg
- アフィか
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o ウルトラの長兄でいいやん(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 515 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:34 ID:kKnnbh4A
- わたしゾフィー、今あなたの後ろにいるの
- 516 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:34:37 ID:2Iv6op7M
- >>502
Wiiでは、バラエティパックだね。
Wiiパーティを楽しんだ人達が次に遊ぶ
タイトルになって欲しいね。
コケスレ的にはくまねこが買うんだっけ。
従姉や従妹やその友達達ときゃっきゃうふふしてる
楽しそうなレポを待ってますよ(グゴゴ…
- 517 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 21:35:39 ID:xb1aYack
- >>505
オレも木曜の気分だよ・・・
- 518 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:36:18 ID:vBHOutE.
- >>512
それをNGにしとくよ</ref=
は○まはここまで出張するようになって必死みたいだし…
- 519 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:36:31 ID:L7BhMge6
- そうか!エイムというのを付けると金目で僕もランボーに成れるんだな!!
…相変わらず雑過ぎてボンドじゃないよなあ。
- 520 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 21:37:27 ID:xb1aYack
- >>516
買うよ、モーションプラスのゲームがリゾートとレギンだけだからね
- 521 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:28 ID:vBHOutE.
- >>515
燃やすぞw
- 522 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:51 ID:KFWPnwsE
- ニコ百曰く、
>商品リンク先のURLに tag=○○○-22 という部分があるか注目。これが含まれている場合、広告である。
か。それだとrefはなんなんだろ
- 523 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:37:57 ID:gvgiwDjc
- >>515
よぉファイヤーヘッド
- 524 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/05(火) 21:38:33 ID:Sp1YUElc
- どこのアフィかはわからんのか・・・・
- 525 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:38:45 ID:d.OCSv1o
- EDFに特攻する方はおられませんかー?
- 526 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:39:30 ID:dGPw5s16
- >>522
たぶんreference(参照)の略
- 527 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:39:58 ID:kKnnbh4A
- 流れが止まった。
今なら好き勝手言って良い気がする。
人外の女の子とか良いよね。
外骨格に包まれた女の子とか。
- 528 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:40:17 ID:dGPw5s16
- > Knights Contractに特攻する方はおられませんかー?
HaHaHa
- 529 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:41:16 ID:kKnnbh4A
- あれ、流れ止まってなかっただと…
2chブラウザが不良起こしたのか…
- 530 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:41:20 ID:gvgiwDjc
- >>524
B004RDISSWでぐぐると結構あちこち貼ってるよーな
- 531 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/07/05(火) 21:41:39 ID:Tm.2LQxc
- o o )ク 脳内春ちゃんはゆっくりボイスだったので
uv"ulア 違和感がひどい
- 532 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 21:42:07 ID:xb1aYack
- >>425
伊野波はクロアチアだぜw
ハハハ・・・
- 533 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:42:08 ID:2Iv6op7M
- >>525
鯖が360版買おうとしてたっけ。
- 534 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:43:12 ID:5Ol4nagQ
- >>530
ただのガスト信者なのか?行動的には狂を付けた方がいいか
- 535 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:43:34 ID:d7LZtqwY
- EDFって現代版レギンレイヴだっけ
- 536 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/07/05(火) 21:43:59 ID:Sp1YUElc
- >>530
うむ、すごいな、スクリプトか何かでやってるのかもしれないが・・・ よっぽど儲かるんかねぇ・・・。
- 537 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:44:03 ID:h8u.63bg
- >>531
ホメ春香ぇ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 538 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:44:30 ID:Ke6h8VSM
- >>525
わんこ含めて結構居た気がする
自分も予約済みだぜい
- 539 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:45:00 ID:d.OCSv1o
- >>533
鯖はゾンビかギャルゲーかエロゲーしかやらないはず(棒
気にはなるんだがサンドじゃない防衛軍ってのがなー
- 540 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:45:27 ID:RPHNxRl2
- >>525
PV見てから予約余裕でした。
LOLとSteamセールのせいでプレイする時間があるかどうか怪しいのが難。
- 541 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:47:50 ID:APzxdlTw
- 流れぶった切ってコケスレ諜報部募集中…
分室までおいでませ。
- 542 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:48:15 ID:j.1ntIOo
- 全然関係ないけど
風が全くなくてあつい。
ゲームする気力も、おきない
- 543 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:48:20 ID:Xy3lfnJA
- あれ、EDFってもしかして明後日?
- 544 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:48:34 ID:Dg304ZSs
- >>522
どこのリンクから入ってきたか。
- 545 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:48:38 ID:5Ol4nagQ
- >>535
だとすると次のEDFにはレーザーブレードでもなければな
- 546 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 21:49:24 ID:E8u5RLLE
- アメリカ産防衛軍か…
なんか勘違いしてなきゃいいんだがな
しかし
おまえらどっち買うんだ?
PS3か?360か?
- 547 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:40 ID:h8u.63bg
- むしろ村正を(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 548 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:45 ID:Xy3lfnJA
- >>546
箱○版だよ〜
- 549 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:49:45 ID:dGPw5s16
- 蒸着!
- 550 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:50:06 ID:h8u.63bg
- >>546
360版ですね(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 551 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:50:39 ID:roZvZYEg
- 暑い…。プールにでも言って水着のねーちゃんを見たい(棒
- 552 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:51:08 ID:j.1ntIOo
- ひとりくらいは
すりーさんのを買う人は
いないのか?
- 553 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:51:17 ID:NUjOAs76
- 今説明書読んでる
作れるキャラは最大で80人
オートセーブあり
LRスタートでソフトリセット
再開でオートセーブされたところから
つづきからやはじめからを選択するとオートセーブで作成されたデータが消える
- 554 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 21:51:26 ID:E8u5RLLE
- まぁ
買うなら360だよな、やっぱ
なんで世間では360の方が売れんのだろうなぁ
- 555 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:29 ID:qELRVlKQ
- >>554
そりゃろくに宣伝もしない+ディスク研磨機の後継じゃ…
- 556 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:52:29 ID:roZvZYEg
- >>553
へえ。ととモノは知らないけど、他と比べると随分キャラを作れるんだなあ。
オートセーブって便利そうだね
- 557 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:33 ID:APzxdlTw
- >>554
お馴染みの国内タイトルは当然のようにPS3に出るもんだと誰もが疑わなかったからだろう。
- 558 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:52:46 ID:j.1ntIOo
- >>554
売れる要素というか、
一般人が箱○買う理由がないような。
- 559 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:18 ID:2Iv6op7M
- >>532
あ、そうか。しかし、何故クロアチア…
ウチ(レッズ)は去年、細貝がドイツの2部に行っちまった。
どちらも20代中頃と選手として良い時期で、日本代表に
何度か呼ばれるようになってきて、これからチームの中心と
なっていくだろう… って所でとられたんだから、
チームに取っては痛いよなあ。
細貝の最近のブログを見たが、向こうじゃ守備は連携でなく、
1対1のガチンコ勝負で守るのが当たり前で苦労してるって
描いてた。
そんなサッカーやってて、サッカー選手としてホントに成長
できるのか?って色々突っ込みたくなったわ。
- 560 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:19 ID:Xy3lfnJA
- >>558
そこだよねぇ
一般人が買う理由がない
だからPS3もWiiに敗北したんだけどさ・・・
- 561 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:53:25 ID:Ke6h8VSM
- >>546
箱○
PV見た限りじゃ結構よさげだったんで特攻決めました
天界の例のアレのネタにもなってたやなw
- 562 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/05(火) 21:54:37 ID:My2m7zwo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 買ったディスプレイでえばんげりよんのDVDをみてみたよ。
iニ::゚д゚ :;:i 動画モードと静止画モードを比較すると、ビックリするぐらいノイズがなくなって吹いた。
よくわかんないけど21世紀だな!
- 563 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:55:19 ID:/AEjffAY
- >>560
FPSと洋ゲーに興味ねえとこのスレの住人ですら買う理由あらへんがな。
- 564 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 21:55:40 ID:E8u5RLLE
- ふぅ
嫁はまだえっち出来ないって言うし
仕方ないから寝てるところ抱きしめたら
「暑いわぼけーっ」
ちんちん君元気ですか?
その元気意味無いよ
- 565 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:55:48 ID:qELRVlKQ
- >>563
ギャルゲとかSTGとか
- 566 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:56:15 ID:KFWPnwsE
- >>544
パラメタの"cm_cr-mr-title"でググったけどどこのサイトとかはさっぱりわからんのう…
あとrefだけでアフィ扱いになるのかコレ?
あとググる先生に2ch内を商品ページID?で検索して貰ったけど
リンクがあってもおかしくない必然性のあるスレぐらいでそんなにヘンか?ググりかた間違ってる?
http://www.google.co.jp/search?as_q=B004RDISSW&as_sitesearch=2ch.net
- 567 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:56:19 ID:d.OCSv1o
- >>553
作れるキャラ多いなw
- 568 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:56:58 ID:0n8.ft1U
- >>562
21世紀ももう10年も経ちましたよ
- 569 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:36 ID:d.OCSv1o
- >>564
夫婦仲が相変わらずよろしいようで
- 570 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:40 ID:h8u.63bg
- モヒカンが火炎放射器片手にヒャッハーな時代はまだですか?(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 571 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/07/05(火) 21:57:47 ID:My2m7zwo
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>568
iニ::゚д゚ :;:i 21世紀ならいたるところでリニアモーターカーが走ってるはず
- 572 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:48 ID:/AEjffAY
- >>565
ギャルゲは他のハードでも賄えるしシューティングはなあ。
ぶっちゃけ2Dシューって過去作で充分ry
- 573 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:57:53 ID:wa5dy7mo
- そういえば、次世代機みんなコケるよ説もあったっけな。
任天堂も普通にHD路線だったら、DSとPSPの売り上げがより伸びていたかも?
- 574 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:04 ID:kKnnbh4A
- ブラウン管の末期のも21世紀産のだしなw
- 575 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:58:13 ID:roZvZYEg
- >>563>>565
うーん、俺的には買う理由にはあまりならないなあ。
ギャルゲーは一応PSPあたりでもできそうだしシューティングも得意じゃないし。
体験版やダウンロードソフトが豊富な点は興味深いけどね。
- 576 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:17 ID:xnMqB0Fk
- >>568
あと90年で世紀末になってしまうのか
- 577 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:27 ID:j.1ntIOo
- 21世紀になれば
リニアモーターカーで
宙を浮く車で
銀色タイツな世の中になる
はずだったのに、どうしてこうなった。
- 578 :名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:28 ID:NUjOAs76
- >>556
オートセーブがされるタイミングは以下
・拠点全景が見える場所に移動した時
・校門に移動した時
・キャラクター作成した時
・セーブした時
・キャンプメニューを閉じた時
・ダンジョンに入った時
・戦闘が終了した時
・ゲートから別のエリアに移動した時
・エンディング後ゲームに戻った時
オートセーブのデータは3DSの電源を切ったら消えるんだって
- 579 :仮暮らしのマスター:2011/07/05(火) 21:59:00 ID:xb1aYack
- >>559
違約金まで払っても獲得したんだからあっちも期待してるんでしょう(棒
- 580 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 21:59:48 ID:E8u5RLLE
- お前ら何言ってるんだよ
21世紀って言ったら
チューブの中を走る車だろ
- 581 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 21:59:51 ID:roZvZYEg
- >>578
なるほど。PSのFFコレクションのようにメモリに一時保存してるってことか。
ソフトリセット後の再開に使えってことね。
- 582 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:00:50 ID:kKnnbh4A
- あの全身タイツはないわーと思っていた。
冬場は寒いからスパッツ刷くようになったけどw
- 583 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:00 ID:d.OCSv1o
- >>572
エスカトスとかバレットソウルとか割と良作よ
まあ、そんなにたくさんあっても……と思われてもしょうがないがw
ダライアスとか演出的に立体視と相性いいから3DSに来ないかなー
登場シーンとか奥から登場とか多いし
- 584 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:01:00 ID:roZvZYEg
- >>580
それどころかタイムマシンは3年前に発明されたんだぜ(棒
ttp://tsuyu.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/2008_4a17.html
- 585 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:02 ID:j.1ntIOo
- >>580
そういや、そろそろ夏だな。
季節ものだ
- 586 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:42 ID:dGPw5s16
- >>583
ストームコーザーが酷く面白いことに
- 587 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:44 ID:h8u.63bg
- 21世紀になったら2次元の世界に入れるてゆってたのに
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 588 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:50 ID:jbuyy7PY
- DMP PICA200 Liteがオリンパスのデジカメ PENシリーズに採用される
http://www.excite.co.jp/News/release/prw201107017654.html
デジカメ単体でアートフィルターがかけられるPEN
http://olympuspen.com/jp/artfilter/movie/
ここマザーズに上場したけどひょっとしたらひょっとするかも
- 589 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:02:15 ID:/AEjffAY
- ついったーさんが大量のバカを発見・散布してくれるあたりが未来だよ!
…ま、なんつーかSF最大の落ち度は「技術が発展しても人間が発展するとは限らない」って点を
見落としてたことにあると思うんだ。
- 590 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:02:24 ID:d.OCSv1o
- >>586
あれは立体視でみたいよなw
- 591 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:03:05 ID:0n8.ft1U
- >>587
あれ?こっちからは
かふんがモニタの中に入ってるようにみえるよ?
- 592 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:03:51 ID:KFWPnwsE
- なぜ未来人類はAIに強大な権限を毎回毎回与えてますか
- 593 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:03:51 ID:FRkKUMls
- 市民(ry
- 594 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:08 ID:h8u.63bg
- >>588
デジカメにねぇ
なんに使うんじゃろか?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o カメラに付いてはよくわかんねーからなぁ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . レンズ2個で3D写真ってわけでもないだろーし
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 595 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:14 ID:kKnnbh4A
- でもコケスレの変態たちの妄想が全部具現化したら
世界滅ぶんじゃねw
- 596 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:21 ID:qELRVlKQ
- >>593
はい(ry
- 597 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:21 ID:wa5dy7mo
- >>588
デジカメに使うって発想はなかった。
- 598 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:04:43 ID:roZvZYEg
- >>592
まあ、楽をしたいからだろうねえ。
- 599 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:45 ID:Gk7oKlec
- アニメゲーとモンハンに興味無い俺は逆にPSハード買う理由が無いしな
DSL、Wii、箱○、3DS所持してる
- 600 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 22:06:07 ID:E8u5RLLE
- >>592
現総理とかみてると
「もう人間の政治家はダメだわ」
って思うからではないかと推測する
- 601 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:06:20 ID:/AEjffAY
- >>592
人類の頭の悪さに絶望した結果ry とかなら割と正しい未来かも知れんぞアレはw
2次元に入れる技術は開発済みだけど開発者がみんな揃って「あっち」に行ったきり
戻って来ねえので世間に広まらない説(棒
- 602 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:06:56 ID:j.1ntIOo
- そういや、
これから発売の
PS3とかPSPのおすすめゲーは
なにがあるんだろ?
モンハン以外で。
- 603 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:07:25 ID:kKnnbh4A
- サキュバスさんに搾り取られて戻って来ることができないのか(棒
- 604 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:07:58 ID:roZvZYEg
- キャバ嬢っぴ改めシンデレライフのあらすじだとか
>・あらすじ:幸せを運ぶ蝶の伝説で有名なネオ銀座に田舎から出てきた主人公が
>途中で頭に光る蝶が止まった時に紫音と名乗る女性が現れここに本当の蝶が
>いると「キャッスル」と書かれた名刺を手渡されたのを機に
>主人公は「ネオジェンヌ」デビューするも
>その裏に伝説の蝶を巡る陰謀が渦巻いているのだった
…ノムリッシュ?
- 605 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:23 ID:d.OCSv1o
- マトリックスの人間電池コースでいいんで
それなんてエロゲな夢見せつづけてくれないでしょうかコンピューター様
- 606 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:24 ID:FRkKUMls
- >>595
人類は滅ぶかもしれないが
地球まで滅ぶほどの変態性癖の持ち主までいるのかここには…
- 607 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:28 ID:nLmkzaaY
- 3DSで罪と罰リメイクとかされたら、例の空中戦が大変な事になりそうw
- 608 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:45 ID:0n8.ft1U
- >>602
ヴァニラのD&DがPS3にも出るんだっけ?
- 609 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:08:48 ID:j.1ntIOo
- コンピュータは、間違いを起こすことはない。
正しく必ず間違える機械なんだ
ええ、バグ仕込んだ私めが悪いですよー(シクシク
- 610 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:09:30 ID:roZvZYEg
- >>602
勇者30の続編はオススメできるとおもう。
前作面白かったし。
- 611 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:09:33 ID:xTP.pwHE
- >>608
あれはPSVのオマケみたいなもんよ
- 612 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:09:39 ID:gvgiwDjc
- >>598
独裁者は民衆が楽をしたいから生まれる…とか何かで読んだな。
新谷かおるの「エラン」だった気が。
- 613 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:10:35 ID:dGPw5s16
- >>604
……日本語で
- 614 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:11:34 ID:/AEjffAY
- >>604
一応解読可能だからノムリッシュには程遠いなw
「ネオ銀座」「光る蝶」「陰謀」
…どうしたもんだろね。
- 615 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:13:04 ID:Gk7oKlec
- >>602
デモンズソウル
俺が唯一PS3独占で欲しかったソフト。もともとキングスフィールドシリーズ好きでね
それしか無かったから本体購入までには至らなかったが
- 616 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:14:19 ID:KFWPnwsE
- >「ネオジャパン」「光る指」「(アルティメットガンダムをめぐる)陰謀」
!!!!
- 617 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:15:11 ID:FgGngVvk
- >>614
これくらいだったらわりとベタではないかい?w
- 618 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:16:20 ID:dGPw5s16
- ベタ以前にてにをはが可笑しい
いまどきケータイ小説じゃあるまいし
- 619 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:16:32 ID:h8u.63bg
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw82499
ネギまが無いぞーー(ry
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 620 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:17:54 ID:ZDj2Tztk
- >>602
ソフトがマルチで被っているから特に思いつかない
スパロボぐらいか?やっぱブルーレイ見るためのハードだ
- 621 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:18:15 ID:dGPw5s16
- >>619
ならば問おう、実写化してほしい漫画とはなんぞや
- 622 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:18:33 ID:5FvVdOYU
- まあ詳しい事はゲハにスレが立ってるが、ガルモみたいな感じのようだな
- 623 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:14 ID:wa5dy7mo
- いつのまにかシンデレライフって名前になってたのか。
レベルファイブと言えば、ファンタジーライフはどうなったろう。
- 624 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:17 ID:d.OCSv1o
- >>621
原作を忠実に再現という注文をつけて、孤独のグルメ
- 625 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:19:44 ID:pbnfnPas
- よく日野さん云々言われてるけどゴーストライターが駄目なんですよね。
- 626 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/05(火) 22:20:13 ID:E8u5RLLE
- 実写化してほしい漫画…
エロ漫画ぐらいしかないな
- 627 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:20:17 ID:kKnnbh4A
- 石川賢の漫画を実写化とかどうだろうw
- 628 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:20:40 ID:ltLatAbM
- >「ネオ童実野シティ」「光る痣」「邪神の陰謀」
!!!!
>>624
それでもあのアームロックの場面は浮きそうな気がする
- 629 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:05 ID:EZdPdVQc
- >>626
そんなの某エロ映像会社が(ry
- 630 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:15 ID:F15pj9Hs
- ノムリッシュというなら
「ノーヴォプラータ銀座」「シャイントゥス極楽ボルボレッタ」「インボトゥース」
こんな感じになるんではないだろうか
- 631 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:21:19 ID:5FvVdOYU
- 明日の3DSの配信は何だろなあ。
予告が無いと何ポイント用意すべきか困る
- 632 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:36 ID:KFWPnwsE
- 早いとこ遺伝子操作人類&超高速成長の技術を確立させてワンオフ俳優女優を製造して
「なんで事務所ゴリ押しの××が○○役なんだよ!」という事態を無くすとこから始めようか
- 633 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:21:41 ID:ltLatAbM
- >>621
福本伸行の「あの人のトランペット」はどうだろう
- 634 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:22:03 ID:EZdPdVQc
- >>631
1万ポイントくらい入れておけばダイジョーブ!
- 635 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:02 ID:F15pj9Hs
- レベル5というとトゥールファンタジー……
- 636 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:23:58 ID:5UwlJZlk
- ありえへんと思うけど、うたっちの新作も欲しいな
- 637 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:24:07 ID:EZdPdVQc
- >>635
Lv.5といえば
・ローグギャラクシー
・白騎士物語
・TFLO
- 638 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:24:10 ID:5UwlJZlk
- 誤爆したでござる
- 639 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:24:44 ID:FgGngVvk
- >>638
言われなければわからなかったのにw
- 640 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:24:53 ID:ZDj2Tztk
- >>628
というかおっさんほとんど1人で会話ないし全編浮きまくりだろう
あのシーン2ちゃんで実況覗きながら見たら楽しそうだけど
- 641 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:25:32 ID:FL6E3I.2
- ボツになったDQ9のアクションRPGを再利用してゲーム作んないのかな
- 642 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:26:10 ID:ZDj2Tztk
- >>631
魔法のカードでおっけい
- 643 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:26:57 ID:0stkGe32
- 【急募】ニコ生のタイムシフトを保存できるソフト
- 644 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:34 ID:vBHOutE.
- >>628
遊戯王を実写化したら死人が出そうな気がするw
というより突っ込みどころ満載になりそうだ
スタントマンにやってもらうか、ちゃちくなるか…だが
- 645 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:27:37 ID:RPHNxRl2
- >>640
五分くらいのミニコーナーにすれば案外上手くまとまるんじゃないかな。
- 646 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:28:01 ID:bEQqUcDs
- 全鯖規制食らいまくっててここ一ヶ月くらい本スレ行ってない
と思って見てきたらなんか悲しいことになってた
- 647 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:28:49 ID:0n8.ft1U
- >>643
つDVカメラ
- 648 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:30:20 ID:pbnfnPas
- 外注として作った成果物を流用しちゃうのってOKなんですかね。
契約にも依るんでしょうけど。
- 649 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:30:30 ID:5FvVdOYU
- >>642
魔法のカードは苦手なんだよなあ。
使った事ないけど
- 650 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:31:05 ID:FL6E3I.2
- まあ不意打ち食らっても常に1000円くらい入れとけば対応出来そうではある
- 651 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:35:15 ID:7t1cUOAs
- >>646
規制以降、こっちに常駐するようになってるなあ…。
気楽に書き込めなくなると、どうしても尻込みする。
- 652 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:38 ID:bEQqUcDs
- 魔法のカードを持ったらたぶん際限なく使い出すので持たないことにしてる俺
- 653 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:37:27 ID:wa5dy7mo
- 魔法のカードって、身長と引き換えに300円もらえるやつだっけ。
- 654 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 22:39:23 ID:wB9f/z5w
- >>621
(´・ω・`)R.O.D.(小説)
(;´Д`)よみこさーん!
- 655 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:27 ID:jbuyy7PY
- ゲームソフトもガラパゴス化 日本勢、世界で存在感低下
http://s.nikkei.com/izQN42
・去年の米国TOP10のうち日本製は任天堂の2本のみ
・日本市場は頭打ち
・グラフィック性能が上がり、欧米と日本の好みが鮮明に
・FF14で批判、和田が謝罪。家庭用ゲームとオンラインゲームは異なる
・ソフト開発費は10年前の10倍
・カプコンに注目。マルチ、海外を視野に
・世界最大規模のEAも赤字。ソフトメーカーに淘汰の波
- 656 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:39:43 ID:8p/MsUqg
- 未来の自分の収入と引き替えにお金をもらえるカードだよ
- 657 : ◆XcB18Bks.Y:2011/07/05(火) 22:40:15 ID:85MozUyg
- >>571,577
鉄のレールに鉄の車輪の鉄道の鉄道の方が
圧倒的に効率がよくて経済的ですし、
高速化も時速400キロ台まではいけそうな気配なので
リニアモーターカーは案外普及しないかもしれません。
- 658 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:24 ID:EZdPdVQc
- >>654
アクションシーンが実写化無理臭いな・・・
- 659 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:56 ID:bEQqUcDs
- >>653
3000円払えば10cm伸びるのか…!
- 660 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:40:59 ID:wa5dy7mo
- >>655
なぜか日本はいつも存在感が低下してるなあ。
アメリカのゲームも日本で存在感ないよね…
- 661 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:41:11 ID:j.1ntIOo
- >>652
一旦現金で生活したあとなら、
案外無駄遣いはしないもの。
というか
無駄遣いして破綻する人は
現金だろうがカードだろうが
どっち使っても破綻する。
- 662 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:41:23 ID:qELRVlKQ
- リニアモーターカーなんていっぱい走ってるよ大江戸線とか
- 663 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:47 ID:yP0IvOPU
- >>659
買い戻す場合は利子がついてたな
- 664 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:51 ID:j.1ntIOo
- >>662
あんな、乗るのも大変で地上に戻るのも大変で
せまっこい車両の電車なんか
リニアモーターカーとして認めたくなーい
- 665 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 22:42:55 ID:5FvVdOYU
- >>659
1cmだね
- 666 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:42:55 ID:CIWF8ciI
- >>660
ゲーム市場の規模が日本とアメリカじゃ違いすぎるから
アメリカのゲームがアメリカ市場より小さい日本市場で売れなくても
逆よりは影響少ないだろうな(´・ω・`)
つーかせっかく任天堂がDSやらWiiで波呼び起こしたのに追従できなかった
挙句のこのザマだ
- 667 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:43:28 ID:Ke6h8VSM
- >>659
1mm300円じゃなかったっけ?
- 668 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 22:44:11 ID:wB9f/z5w
- >>662
リニアモーターカーというか
リニアトレインだよね。
( ・_・)どこかにバグがとれるリニアモーターカーありませんか?
- 669 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:44:40 ID:zz7/dUtc
- >>657
あと互換性だよ
乗り入れなんか考えると鉄軌道と互換性ないのはきつい
普及すると思われたモノレールや新交通が思ったほど普及しなかった一因でもある
ゲームと同じさ
- 670 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:44:54 ID:bEQqUcDs
- 大江戸線ってすごいネーミングセンスだよね
都会の人の考えることはわからない
- 671 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:45:25 ID:wa5dy7mo
- >>666
それはそうなんだけど、結局のところあっちとこっちのゲームの志向を無視して
売れるだの売れないだの言うのは変な気もするんだよなー。
CoDみたいなゲームは日本では作れないし作る気も無かろう。
まあ、カイガイカイガイ言って返り討ちにあった方々もいるわけだが。
- 672 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:45:35 ID:zz7/dUtc
- >>670
石原さんが東京環状線を変えたんだよ
- 673 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:46:32 ID:0n8.ft1U
- 大江戸線はネーミングより
環状線じゃない方が問題…
- 674 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:08 ID:ZDj2Tztk
- >>649
ポイントの補充ぐらいなら便利だよ。あとスーパーで買い物とか
まあそれでゲームソフトのパッケージ買い出しはじめ、だんだんパソコンをIYHerへ…
- 675 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:47:14 ID:zz7/dUtc
- >>673
本当は八の字運転する構想だったんだけどね
- 676 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:47:35 ID:zz7/dUtc
- >>671
バンナムさんだね
- 677 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:54 ID:bEQqUcDs
- >>672
東京環状線か…
大阪から来た人はまず山手線と混同するなww
- 678 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:47:57 ID:kKnnbh4A
- 電車はひたすら中古車両買う鉄道事業者もいるからなw
- 679 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:48:12 ID:7axYsOlk
- インフラは儲かる順から作るというのは当然っちゃ当然か
- 680 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:48:32 ID:gvgiwDjc
- >>669
互換は文化だってクタ(ry
- 681 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:49:27 ID:h8u.63bg
- >>680
う互換も文化なんですね(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 682 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:49:46 ID:zz7/dUtc
- >>680
大事だよ
海外だと一部新幹線化するのも在来線とゲージに互換性あるからだもの
- 683 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 22:49:56 ID:wB9f/z5w
- >>678
海外でもある程度引き取ってくれる。
車両自体はいいんだよ。
採算の問題。
(;´Д`)高いんだよ埼玉某地下鉄とかw
- 684 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:50:04 ID:PL7x7bXA
- >>652
つ[スルガVISAデビット]
つ[JNB VISAデビット]
- 685 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:50:07 ID:qELRVlKQ
- >>678
JR東日本の廃車購入したJR西日本のことかー
- 686 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:50:55 ID:wa5dy7mo
- >>676
マーベラスのはしもとさんは悟ったようですな。
海外では変に手を加えるより日本式のままで行った方が良いと。
- 687 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:05 ID:kKnnbh4A
- 収支を破綻させる人って
経験や知識がないか感情を制御できないかのどっちかだね。
ただ、メモなり何なりである程度記すということをすれば
後者は若干抑えやすくなるとは思うけど。
- 688 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:29 ID:h8u.63bg
- 線路幅が合わなくたって速攻魔改造して走れるようにする民族が居るってばっちゃがゆってた
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 689 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:35 ID:cPQw7.VY
- >>686
社長がどうかなw
- 690 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:52:44 ID:zz7/dUtc
- >>655
一つ視点がかけてるのが開発費が巨額になったから投資の決断力が大事になってることだよ。バンナムさんみたいに海外で伸びてるから投資するじゃ手遅れになるだけ
- 691 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:53 ID:kKnnbh4A
- >>685
おかげで非冷房の103系がほぼ消えたじゃないかw
- 692 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:52:58 ID:qELRVlKQ
- >>688
フリーゲージトレイン…実用化されていたの?!
- 693 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:53:06 ID:xTP.pwHE
- せめて09年にPSWに閉じこもらなきゃ国内ゲーム市場はちっとはマシだったかもしれん
- 694 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:54:06 ID:zz7/dUtc
- >>693
今の日本の体制じゃ何度やっても返り討ち
- 695 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:54:38 ID:zz7/dUtc
- >>689
大丈夫だよ
- 696 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:54:49 ID:kKnnbh4A
- >>692
戦前でもなかったっけw
効率よくないから今の都市圏で使えるようなものじゃないけどw
- 697 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:54:51 ID:brfDbUgk
- 開発に時間かかるようになったからタイムラグが痛いっすなぁ
- 698 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:55:48 ID:fyzQcTr2
- >>624
新装版の対談で言ってる
ニコラス・ケイジ主演で舞台は日本だけど独白は英語でやって
原作通りの台詞を字幕で出すというのは見てみたい
- 699 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:56:04 ID:wa5dy7mo
- アメリカ人のグラフィックグラフィックバイオレンスバイオレンス病も治ってくれないと、
日本メーカーじゃ手が出せんぞw
でも任天堂が売れるんだからそこまでじゃないのかな。よくわからんな。
- 700 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:56:12 ID:/AEjffAY
- あれだけ市場がデカくてスタジオが閉鎖されてる海外のがヤバい気がしないでもない。
- 701 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:57:04 ID:zz7/dUtc
- >>696
戦前は改軌しようとしたんだ。横浜線で実験したぐらいね。
- 702 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:57:18 ID:kKnnbh4A
- かといって低価格商品だと今度はフリー素材などを多用できる個人製作の無料ソフトと戦わなくちゃならない。
そして低価格だろうと購入までの金銭の支払いなどの手間は
普通のソフトと何ら変わらない。
体力ないけどアイデアがないところは淘汰されていくだろうなあ…
- 703 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:57:25 ID:xnMqB0Fk
- >>700
FPSばかり作りすぎなんだよ
- 704 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 22:57:40 ID:zz7/dUtc
- >>697
あと開発費ね
- 705 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:58:11 ID:cPQw7.VY
- >>695
ならよかった
- 706 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:58:13 ID:8p/MsUqg
- >>700
要するに収支の現実があってないんだろうよ
日本は躊躇しているド赤字を向こうは
ホントにやってのけているだけの話だ
- 707 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:58:45 ID:EZdPdVQc
- >>699
グラとかバイオレンスとか以前にゲームとして面白くないのが大問題だと思うんだが>国内ゲー
- 708 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:58:57 ID:/AEjffAY
- >>703
FPSが売れなくなったらマッハで市場崩壊する気がするんだよなあ。
まあヤツら1000年経ってもヘッドショットとゴア表現さえあればいいような人種って気もするが。
- 709 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:59:08 ID:PL7x7bXA
- >>702
そんな「何もない」所は、むしろ状況に関わらず淘汰されるべきかと。
- 710 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:59:21 ID:7axYsOlk
- >>644
遊戯王5D'sの実写化が一番無理だな
今見返すとスタッフが預言者にしか見えない(棒なし)
- 711 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:59:31 ID:kKnnbh4A
- クッキングママもレイトンもファミスキも売れてるよ。
- 712 :名無しさん:2011/07/05(火) 22:59:48 ID:8p/MsUqg
- >>707
それは海外ゲーでも一緒だ
- 713 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/07/05(火) 23:00:16 ID:zz7/dUtc
- >>707
特定の層にしか売れないものが多いからね
- 714 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:00:44 ID:8p/MsUqg
- >>711
レイトンやファミスキは判るんだけど、クッキングママがあんなに売れたのはちょっとよく解らん・・・・
- 715 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:00:59 ID:kKnnbh4A
- >>709
ただ、数が出せない環境になればそれだけアイデアは出なくなる。
質を高めるってこともある程度は可能ではあるが
それでは限界があるからね。
- 716 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:01:09 ID:/AEjffAY
- コケスレでも普通に和サードゲーの話とかしてるのに
洋ゲーが絡んでくると途端に和ゲー全部ダメになる不思議。
- 717 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:02:09 ID:wa5dy7mo
- >>711
そのへんは日本のやり方で勝利をつかんだところだね。
まあ、FPS等に辟易しているようなライトな人も少なくはないのだろう。
- 718 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:02:26 ID:ZDj2Tztk
- 3DSでもルンファクみたいな感じならそれ程金かからない気がするなー
DSから少しずつナンバリングも移動してきそうで楽しみだ
- 719 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:03:41 ID:xnMqB0Fk
- >>714
メリケン人は普段料理しないからどんな料理でも受け入れられるとか(棒+偏見
- 720 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:04:09 ID:xTP.pwHE
- ちなみに今海外でランキング上位に食い込んでるのがズンバとかいうフィットネスゲーム
- 721 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:04:51 ID:5UwlJZlk
- >>716
そして洋ゲー=金掛けまくりゲーという認識になる不思議
日本であまり知られていないだけで、低予算かつ面白いゲームはあると思うんだけどね
コナミのローカライズした不思議なデスノートとか、DSiウェアで日本配信されてないアクションゲームとか
- 722 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:05:03 ID:PL7x7bXA
- >>711
どれもこれも、文化圏的普遍性、平たく言えば「どの文化圏に属していても奇妙に見えない性質」を得ているタイトルだな。
レイトンはイギリスでは大丈夫かどうか疑問視もされたが、案外どうって事無かったようだしな。
普遍性に気付くか、あるいは単に任天堂のハードだからと一蹴するか、各社の命運はここで分かれそうだな。
- 723 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:05:38 ID:cPQw7.VY
- ルンファク4はちょっと前までDS開発機で開発してたようなグラフィックだな
- 724 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:06:00 ID:bEQqUcDs
- 日本の市場が洋ゲーに侵食されてるってなら
洋ゲー>和ゲーっての分かるけどそうじゃないし
単に感性というかゲームに求めるものが違うんじゃないのかな
両方にウケるものを作るのはすごく難しいし
最初からどっちかに絞ったほうが得策な気がする
- 725 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:06:53 ID:kKnnbh4A
- でも、洋ゲーの金かけてない
グラフィックが90年ごろまで退化したゲームはちょっとどうかと思うのw
でもそういう洋ゲーってあんまり知られてないんだろうな。
- 726 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:07:19 ID:5UwlJZlk
- >>723
それでいいと思うけどね
- 727 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 23:07:50 ID:5FvVdOYU
- PSPに引きこもってたファルコムはこれからどうすんだろ
- 728 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:21 ID:kKnnbh4A
- >>724
絞るのは良いと思う。
小規模な開発費でできることって限られるだろうからね。
ただ、全部が全部そういうのばかりになると
同じところで奪い合いになるだけなのよね。
一時期のDSのRPG多すぎみたいな感じでw
- 729 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:21 ID:wa5dy7mo
- >>723
DSで開発していたようなグラフィックと言えば、スライムもりもり(ry
- 730 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:27 ID:7axYsOlk
- >>715
量産効果の暴力によって支配されるのがこの業界
売価を2倍に上げたら大ブーイングなわけだし
- 731 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:08:37 ID:xTP.pwHE
- つっかねー、これぶっちゃけ洋ゲーがどうこうって話じゃないと思う
狭い所に閉じこもって無双の完全版しか出してないんならそりゃ先細って死ぬわって話で
- 732 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:09:09 ID:ltLatAbM
- >>721
最近のPCゲームだとMinecraftもそうかな
元々は個人作成のゲームで現在でも製作は同人規模らしいが
売上は(β版だけど)200万本以上という怪物ぶり
>>722
とは言え、普遍性を気にしないで特化して作るゲームも多少は欲しい
「これは日本では絶対売れないだろう」なFPSだったりTPSだったり、
典型的な「日本のゲーム」だったりもプレイしていたい
- 733 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:09:11 ID:5UwlJZlk
- >>725
2Dドットアクションはむしろ日本でもっと出すべきだと思うんだけどねぇ
- 734 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:09:39 ID:bEQqUcDs
- >>732
>典型的な「日本のゲーム」
メガテンですね!
- 735 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:10:02 ID:CIWF8ciI
- >>731
まあ海外市場のことなんて気にしないで国内市場でやっていくぜ!って
考え方でもいいんだけどどうも今のサードやSCEに市場を盛り立てようって気迫が
感じられないからなぁ
既存のブランドをどんどん食いつぶして今をどうにかするので精一杯
- 736 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:10:08 ID:vBHOutE.
- >>710
遊戯王5D'sは色んな意味でイッチャッテタしなw(特にクラッシュタウン編)
初期OPの最後の構図と最終話のフィニッシュが合ってて、感慨深いものを感じたよ
良い締め方だったと思う。
- 737 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:11:12 ID:xTP.pwHE
- >>735
無双系三種類も完全版とかやってる時点でもう駄目でしょう
- 738 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:11:43 ID:5Ol4nagQ
- >>723
ルンファク3の発売時期考えたら3DSの開発機が来る前には4の開発はある程度進んでただろうしね
- 739 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:12:43 ID:kKnnbh4A
- 海外の規制では出せない日本独自のFPS?
どういうゲームになるんだろうw
- 740 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:06 ID:/AEjffAY
- >>733
2Dドットは基本的な要求レベルが変態の域だからなあ。
ドラキュラあたりを基準にされると手を出したくても出せないジャンルではありそうだ。
SFC位である意味極まっちゃったジャンルでもあるし。
- 741 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:14 ID:fyzQcTr2
- >>723
ttp://www.youtube.com/watch?v=lGGctC2YAyU
大した問題は無い(棒無
- 742 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:17 ID:CrYAzNn2
- >>737
無双大好きなんだな
- 743 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:29 ID:gvgiwDjc
- >>739
じょじー(ry
- 744 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:50 ID:5UwlJZlk
- >>739
ローティーンアイドルが水着姿で水鉄砲を撃ちまくるゲームとか(棒
- 745 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:13:57 ID:vBHOutE.
- >>710追伸
それにイリアステルの三皇帝の変身シーンとか実写版だとギャグにしかならないしな
アニメ版はギャグじゃなかったって?ギャグだよ、言わせんなよ恥ずかしい///
- 746 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:14:51 ID:kKnnbh4A
- でもドラキュラの売上も90年代が全盛期だからな。
海外込みだと64が一番売れてたりするけどw
- 747 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:15:12 ID:/AEjffAY
- >>739
ぎゃる☆がん(棒無し
あるいは各種神様&預言者をヘッドショットでヒャッハーするような。
- 748 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:15:38 ID:5UwlJZlk
- >>740
自分はDSiウェアのラビラビで満足してるから、
あっこまで変態的なものは必要ないと思うな
つうかマシンパワーの上がってるこの御時世、
綺麗以外の部分を2Dドットゲーに生かせると思うんだが、そういうの出す所ないねぇ
- 749 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:15:52 ID:dd3wNKs6
- アイディアは同人とかフリゲに一杯あるからそれ買えばいいと思うよ(棒無し
てか海外はそういう所が普通に商業に進出したりパブリッシャーが付いたりするけど日本は殆ど無いよね
- 750 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:16:03 ID:cPQw7.VY
- >>741
海外でふたご村出す前に3DSがでちゃったからしょうがなく3DSでだすよってやつだな
グラフィックがドット等が理由で簡単に3DSに移植できないやつ以外は全てDSから3DSに移ったって感じがする
うしみつモンストルオとかもDSから3DSに移ってるし
- 751 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:16:22 ID:nLSB3gqo
- なんか早くも夏ばて気味だったのでゴーゴーカレーに駆け込んできた
これでしばらく生きられる(棒
で、産業
- 752 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:16:49 ID:xTP.pwHE
- >>739
コーデッドアームズって黒歴史があってですね(ry
http://www.youtube.com/watch?v=KoIFrQbkhD4
- 753 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:06 ID:5UwlJZlk
- >>750
うしモンの場合はDSでほぼ出せる寸前の所まで来ての作り直しだったから、
手間は1から作るのと変わらなかったかもしれないな
- 754 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:26 ID:CrYAzNn2
- >>747
よくわかんないけど、ぎゃるがんてのを買えばいいの?
アップデート前のは買えますか?
- 755 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:17:47 ID:nLSB3gqo
- >>749
ひぐらしでいぶれいくとか勇者30とかE4とか
- 756 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:17:49 ID:5UwlJZlk
- >>751
らっきょうと
しめさばは
最高の組み合わせよね
- 757 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:16 ID:EZdPdVQc
- >>751
和ゲー洋ゲー論争
明日は3DSに何が来るのかガクブルする日
私信:時オカ3D裏クリアしました
- 758 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:19 ID:VV46F7eQ
- >>731
というか国内市場ですら縮小再生産しか出来ないところが
海外という異文化圏で都合良く新規開拓できるわけがないのは当たり前の話で…
ソーシャルでも同じことが言われてたけど、自分のホームタウンでやっていけないからって程度の覚悟で
余所へ行ってうまく行くわけがない
- 759 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:19:54 ID:bEQqUcDs
- 札幌にゴーゴーカレーはないのはナゼナンダー
ココイチで我慢するしかないのか
あの物凄いソースの味が食いたい
- 760 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:20:07 ID:0n8.ft1U
- わんこは定期的にゴーゴーカレーと二郎を体の中に取り入れないと死んでしまう病なんだな
- 761 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:20:17 ID:f/LGVJ6Q
- 野村はドッターのままなら神クリエイターで終われたのに(棒
- 762 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:21:04 ID:/AEjffAY
- >>755
洞窟物語のところとか?
いつ出るんですか洞窟物語(ゼノブレパンドララスストから全力で目を逸らしつつ)
- 763 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:21:12 ID:5UwlJZlk
- そもそもガラパゴス化って、最初に唱えた人は悪い意味で使ってなかったんだけど
なんでこんなネガティブな意味になっちまったんだろう
- 764 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:21:29 ID:5Ol4nagQ
- >>741
ふたご村3DSいい雰囲気だね、日本では出ないかなぁ
- 765 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:21:48 ID:nLSB3gqo
- >>759
ルーの通販なかったっけ
六本木店とか都内にばっかりだしてないでもっと地方に出せよと(ry
- 766 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:22:29 ID:FgGngVvk
- 結局のところ和だろうが洋だろうが、
「多様性が無くなったら死への道」に尽きる気がする。
スマートフォン系統も、コピー品があふれ返るような状況じゃ、
早晩多様性は失われるだろう
- 767 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:22:57 ID:xTP.pwHE
- >>758
日経に釣られてるようなアホは「Zyngaを目標に頑張る」ではなくて
本音が「モバゲーグリーみたいに楽して儲けたい」ですからなぁw
- 768 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:23:20 ID:5UwlJZlk
- >>765
金沢にあるじゃないか(棒
- 769 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:23:38 ID:bEQqUcDs
- >>766
スマフォってiphoneの劣化コピーみたいのがいっぱいだったけど
最近はどうなんだろうか
- 770 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:24:03 ID:5UwlJZlk
- >>764
いや、出すっしょ。看板シリーズなんだから
- 771 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:24:20 ID:0n8.ft1U
- >>765
金沢カレーなんだから東京出店が地方進出みたいなもんだろ…
- 772 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:24:30 ID:kKnnbh4A
- ゴーゴーカレーってのは興味あるが
関西には京都にしかないんだよなあ。
何故大阪にないのだろうw
- 773 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:08 ID:5UwlJZlk
- >>769
ガラケー同様、色々と(いらない)機能が増えてきてる
そういやシャープが出してた裸眼立体視のスマホ見たけど、たしかに暗いが視野角は3DSより広かったな
- 774 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:14 ID:bEQqUcDs
- >>771
金沢が中心なのか
京都人の理屈みたいだなww
- 775 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 23:25:15 ID:wB9f/z5w
- >>767
ヽ(゚Д゚)ノ無限開発サポート地獄hようこそー
- 776 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:23 ID:dGPw5s16
- >>766
粗製乱造はあっても多様性なんてあったかなあ
- 777 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:25:44 ID:5Ol4nagQ
- >>770
日本の場合はDS版が既に出ているからどうなのかな、と
それでも数万は売れるだろうし出した方が得だとは思うけど
- 778 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:25:50 ID:nLSB3gqo
- >>772
道頓堀あたりにオープンしてたハズなんだが…
ウチの地元とかすぐ撤退するかと思われたけどもう3年以上粘ってるし案外儲かるんだろうか
- 779 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:26:08 ID:0n8.ft1U
- >>772
ほしいと思ったときが買い時だ
さぁ君も大阪支店の店長さんになろう
- 780 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:26:22 ID:nLmkzaaY
- >>763
日本の携帯がガラパゴス〜とか行ってた時は、未来に生きてるとか変態技術って感じだったけど、
最近は何故か世間から取り残されてるとか遅れてるって意味になってるよね。
- 781 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 23:26:25 ID:roZvZYEg
- >>757
PSストアを忘れないであげてw
忘れてもいいけど
- 782 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:27:46 ID:kKnnbh4A
- >>778
ttp://www.gogocurry.com/shop.html
一覧に載ってないんだが…w
>>779
無茶言うなw
- 783 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:28:56 ID:5UwlJZlk
- >>778
ググったら08年11月一杯で閉店してた
- 784 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:29:04 ID:nLSB3gqo
- >>782
駄目だとテレビで紹介された直後であろうとさくっと撤退するらしいから大阪では受けなかったのかなぁ
- 785 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:29:47 ID:0n8.ft1U
- >>784
松井がよそに移った後も何故かニューヨーク支店は残ってるんだぜ
- 786 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:31:00 ID:Tdc3AvLg
- >>763
「国内の需要を満たすことばかり考えていて、世界での競争力を失った」
こういう意見を一言で表すときに、都合のいい言葉だったからだな。
- 787 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 23:31:05 ID:wB9f/z5w
- >>785
(´・ω・`)ゴーゴーカレーファンの某記者がおるからね。
wiredだっけな?
- 788 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:31:09 ID:j.1ntIOo
- 外は涼しいのに
全く風がない
あつい
- 789 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:31:16 ID:5UwlJZlk
- >>784
道頓堀ってのは意外と儲からん場所だという記事があった
ttp://megalodon.jp/2008-1020-1721-48/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081020-00000549-san-soci
- 790 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:31:36 ID:CrYAzNn2
- >>784
そういやまわりの関西人はだれも食べないな。天下一品は大好きなくせに
- 791 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:32:41 ID:kKnnbh4A
- >>790
関西でも天下一品はどっちかというと嫌いな人間のほうが多いぜw
ただ、好きな人間は熱心なファンが多いのでよく通うってのがあるのよね。
- 792 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:32:49 ID:nLSB3gqo
- >>785
NY店は結構な繁盛店だそうだからじゃないかな
アナハイム店は開店する気配が無いがw
- 793 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:32:55 ID:d7LZtqwY
- ゴーゴーカレーはうまいけど
カレーってラーメンほど中毒性ないんだよなあ
主観だけど
- 794 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 23:33:22 ID:wB9f/z5w
- >>788
では風を送ろう。
(´・ω・`)湯豆腐をフーフーする夫婦
ヽ(゚Д゚)ノ どうだい寒いだろう?
- 795 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:34:29 ID:bEQqUcDs
- >>793
俺は逆だな
カレーは一週間に一回は食いたくなる
- 796 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:10 ID:j.1ntIOo
- >>794
あつくるしいわっ!
29.7度。67%。かぜなし。
うむ、クーラー大先生にご登場願おう。
- 797 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:35:13 ID:nLSB3gqo
- 多分1ヶ月ジャパニーズカレー食べれなかったら発狂して死ぬと思う
- 798 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:16 ID:CrYAzNn2
- >>791
マジで?おれが知ってる関西人はみんな好きだから、関西のソウルフード的なものなのかと思ってたよ...
- 799 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:24 ID:5Ol4nagQ
- カレーは大抵の家庭で自家製がおいしく作れるからなぁ、わざわざ外でうまいとこ探すことはあまりないな
- 800 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:38 ID:blVFYdZ2
- 今北&湯上り残業、
木工班が慢性の人手不足なのに仕事振るんじゃねえ、ばか営業共
このままずるずると8月の繁忙期入りしそうで、神様助けて
そういえば、明日やっと国内でも復帰するらしいけど
まさかトルネ絡みじゃあないよね?(棒
- 801 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:40 ID:Tdc3AvLg
- >>784
大阪のゴーゴーカレー食べに行ったけど、
店舗は半地下で入り口はドア1枚だけ、
看板もなくてあらかじめ調べた人でないとそこがカレー屋とは分からなくて、
周囲にはたこ焼きやらプリンやらの露店の店舗がいっぱい。
これ潰れるだろ、と思ってたら本当に潰れた。
- 802 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:35:48 ID:kKnnbh4A
- とりあえず大阪でオススメのカレー屋貼っておくか、高いけど。
ttp://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27001330/
- 803 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:01 ID:U6VjV3ng
- いつの日にか
山田うどんマサチューセッツ店ができる日も来るのだろうか
- 804 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:38 ID:EZdPdVQc
- ククク・・・
まさか俺の手に渡って一度もコカコーラを注がれてないとは思うまい・・・
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13825.jpg
- 805 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:36:39 ID:5UwlJZlk
- この時期、カレーはあまり作りたくないなぁ
- 806 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:01 ID:bEQqUcDs
- じゃがいも入れるとすぐ傷んじゃうからねぇ
- 807 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:42 ID:kKnnbh4A
- 道頓堀は儲かるところと儲からないところの差が激しいだけだよ。
それは東京の都心部も一緒じゃない?
- 808 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:37:51 ID:U6VjV3ng
- >>805
大量に作って三日間ぐらいそれ食って暮らす、
ということができないからなぁ
- 809 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:38:08 ID:PL7x7bXA
- >>787
いや、その記者「クリス・コーラー」はゴーゴーカレー名指しってわけではなく「日本風カレー」だ。
- 810 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:38:12 ID:nLSB3gqo
- あー、バーグも行きたいなぁ
- 811 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:38:18 ID:kKnnbh4A
- カレーにじゃがいもやニンジン入れないけど
たまねぎも足速いからなあ。
- 812 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:38:18 ID:z9hX5nNg
- バッカお前
夏と言ったらカレー+麦茶だろうが
- 813 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:38:18 ID:L7BhMge6
- >>806
そういう時はジャガイモを食べる分だけ直前に入れる。
あっさりしちゃうけどね。
- 814 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:39:12 ID:nLSB3gqo
- >>809
アメリカに日本カレーの専門店がNYの件の店しかないだけですからねw
今年も来日したらカレーオフやるのかなw
- 815 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:39:18 ID:5UwlJZlk
- ゼブライカと
ttp://jan.2chan.net/img/b/src/1309874665085.jpg
- 816 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/05(火) 23:39:19 ID:blVFYdZ2
- コテ付け忘れてた
>>795
カレーは金曜日に食べるのが正しい
- 817 :ぼんじょぶる:2011/07/05(火) 23:39:50 ID:wB9f/z5w
- (´・ω・`)カレーそーめんか・・・・・・
- 818 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:01 ID:fyzQcTr2
- 残ったカレーはフラッペにすると聞いて(ry
- 819 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:23 ID:cPQw7.VY
- >>815
間違いなく誘っている
- 820 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:28 ID:tMv3hcOs
- 金曜ってどっちの?
- 821 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:33 ID:d7LZtqwY
- ゴーゴーカレーはいきなりスプーンではなくフォークを渡されたときに
ボケたり怒ったりしないというハードルを越えないといけないからなあ
- 822 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:40:36 ID:L7BhMge6
- >>817
数年前はよく喰ってましたよ、レトルトカレーだけど。
- 823 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:41:04 ID:PL7x7bXA
- >>814
……国内タイトル、とりわけTGSに出展する所のそれが影響力減らすようだと、
カレー食いに行く口実が得られなくなる可能性も否めないだけに、大変そうだよなぁ。
- 824 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:42:25 ID:0stkGe32
- カレーはいつの間にか「日本料理」になってしまったからなぁ
- 825 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:43:35 ID:bEQqUcDs
- まあどんな料理だって違う国に入ればその国にあったようにいじられていくものだしね
カリフォルニアロールだって元は寿司だけどあれは日本料理ではないだろうしww
- 826 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:43:37 ID:z9hX5nNg
- >水カレーはいつの間にか天界料理になってしまったからなあ
!!!
- 827 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:43:42 ID:PL7x7bXA
- >>824
伝搬ルートを通るごとに変質し、ほとんど別物に至ったわけだしな。
悪くはないけど、どうしてこうなった。
- 828 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/05(火) 23:43:51 ID:blVFYdZ2
- >>820
木曜日だね、
月月火水木キ金金だから
- 829 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/05(火) 23:43:55 ID:nLSB3gqo
- ラーメンだって日本料理だ
- 830 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:43:56 ID:kKnnbh4A
- 海外の寿司のカラフルさには驚くからなあw
- 831 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:44:08 ID:L7BhMge6
- >>815
ちょうど3D図鑑にゼブライカが来た。
モノクロ縞模様のイカじゃないんだw
- 832 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:44:39 ID:0n8.ft1U
- >>825
寿司だといわれると違和感があるが
あれはあれで割と旨かったりするから不思議
- 833 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:46:09 ID:PL7x7bXA
- >>832
ちらしと巻きの方向性がそれっぽく混ざった結果と考えれば、結構寿司だと思うけどな。
もっとも、アボカドは好みじゃないが。
- 834 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/05(火) 23:46:21 ID:blVFYdZ2
- >>827
肉じゃがの元はビーフシチューだとはお釈迦様でも思うまい(棒
- 835 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:47:07 ID:5Ol4nagQ
- 肉じゃがだって元はビーフシチューだったし
- 836 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/05(火) 23:49:22 ID:roZvZYEg
- >>815
kwsk.
ポケスペ?
- 837 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/05(火) 23:50:42 ID:blVFYdZ2
- >>833
アメリカ人は何故か海苔が覆ってると食べられないから不思議、
イクラや雲丹の軍艦巻、美味しいのに
- 838 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:53:08 ID:nLmkzaaY
- >>837
あっちの人の感覚だと海の雑草食ってるようなものなんじゃなかったっけ?w
- 839 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:54:13 ID:f/LGVJ6Q
- 海苔って紙を食ってるみたいだから嫌いって聞いたような
- 840 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:55:10 ID:maYMAw5I
- 何故メリケンはハッカみたいな変な味のガムを好むのか
- 841 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:56:41 ID:cPQw7.VY
- >>836
ポケスペみたいね
- 842 :名無しさん:2011/07/05(火) 23:58:03 ID:bFyc47Fc
- さて、ようやくゴールデンアイを開封できる。楽しみだ
- 843 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/07/05(火) 23:58:21 ID:blVFYdZ2
- >>何故メリケンはハッカみたいな変な味のルートビアを好むのか
!!!!!
日本人だけど大好きです(棒無し
- 844 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:12 ID:sNFuBgBs
- 百合ー
- 845 :ぼんじょぶる:2011/07/06(水) 00:00:12 ID:tEHGhJFI
- ヽ(゚Д゚)ノバグよ消え去れー
- 846 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:01:21 ID:cTqwa93E
- 自分とこのバグは
お隣さんへ
ひっこししろー
- 847 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:02:27 ID:ABFqf2ZY
- 障害票のところの分類を仕様にしとけばいいってじっちゃが
- 848 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/07/06(水) 00:02:38 ID:5gTZ3cUc
- ちあがーるー
- 849 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:03:11 ID:5XspMfVQ
- きんばくー
- 850 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:04:30 ID:OEqPO9J.
- おい、PSN復旧してないぞ(棒
- 851 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:04:49 ID:T8RyCzcY
- しょたー
- 852 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:05:41 ID:DRHz4lTI
- ぞんびー
- 853 :ぼんじょぶる:2011/07/06(水) 00:07:10 ID:tEHGhJFI
- 。゚(゚´Д`゚)゚。自重中
- 854 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:09:49 ID:osP0ZizU
- きゅうしょくー
- 855 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:10:32 ID:DRHz4lTI
- 自重なんてするから止まったじゃないか。
ここは全てを解き放つコケスレですよ。
ところでPS3ってもうコケてる気がするのだが(ry
- 856 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:12:12 ID:K8tnQzX6
- ごめん
secret base 〜君がくれたもの(原曲
聴いてた
んPS3がなんだって?
- 857 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:13:00 ID:qDRZdKXg
- INO原画の新作キター
- 858 :ぼんじょぶる:2011/07/06(水) 00:17:09 ID:tEHGhJFI
- >>855
ヽ(゚Д゚)ノ!!
(´・ω・`)せんのーきかいかー
(〃'▽'〃)いけにえおぱーい
( ・_・)・・・・・・黒髪めがね
- 859 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:18:45 ID:QmRy2XCk
- ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
- 860 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:20:05 ID:DRHz4lTI
- つまり黒髪おっぱいの眼鏡っ娘さんが
洗脳され機械化された後に生贄に捧げられるシチュエーションと。
- 861 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:20:43 ID:r.m.rz.Y
- >>855
スパロボでるし、リマスターでるじゃん!
うん、まだPSPの方が元気だわ
- 862 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:21:02 ID:qDRZdKXg
- BLOOD-Cで我慢しとけ
- 863 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:22:25 ID:qDRZdKXg
- >>861
スパロボは40万くらいで御の字だからなぁ
- 864 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:23:24 ID:DRHz4lTI
- というか、PSPはMHP3見た後に開発したソフトが
この年末に出るだろうから今年に関しては結構ソフト多いと思う。
一時期あれだけ地獄だったのになあw
一本でもメガヒット出したら大きい業界っていうのがよく分かるw
- 865 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:26:38 ID:UQCOzzX6
- PSPはモンハンまで本当に大変なことになってたしな。
DSが化け物だったのもあるが、性能差は全く関係なかったな。
とはいえ、性能差があったからこそモンハンがPSPに来たのかもしれんが。
- 866 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:30:22 ID:JtTiNl8Q
- MHだって最初は
「PSPに大量にあったPSorPS2移植もの」の1つでしかなかったようなw
- 867 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:31:36 ID:QIOFZn1c
- >>864
今までの流れから見ても別に増えるとは思えないんだけどなあ
まあ、増えたところでVitaが地獄になるのでどっちもどっちだが
- 868 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:32:18 ID:qDRZdKXg
- MHPはあんなにブーストしたのかまだ良く分からんq
- 869 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:32:58 ID:JC/XxI8I
- >>864
P3を見て…だと開発期間的にまだ出てこないと思う。
というか、P2G見て作ったところが去年後半から出てて、
うまく行かなかった所が「ソーシャル!ソーシャル!」になってしまってる感じのような。
- 870 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:00 ID:OEqPO9J.
- 待つほど余裕が無いのか…
- 871 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:03 ID:lx6WtWUc
- 友人を巻き込めるってのは大きいということだ…多分
- 872 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:45 ID:jwCYAFqs
- MHPは2の連動目的で買ったなあ
本命の2がアレだったのでモンハン自体やらなくなったが
- 873 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:55 ID:DRHz4lTI
- PSPが売れたからとてVITAが売れる理由がないからな。
後継できるわけでもないし
そもそもラインナップにしてもDSを下回っているわけだし。
- 874 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:57 ID:UQCOzzX6
- ポケモンと同様に、みんなで持ち寄って遊んで楽しいというのが良いのではないだろうか。
オンラインのつながりよりローカルなつながりの方がまだ強いのかも。
- 875 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:35:07 ID:K8tnQzX6
- DSはソフトを作るところがめっきり減ったね
3000万台普及してもゲームが出なければ・・・
ハード能力的に既にやりつくしたかな
伸びシロはやっぱりハードスペックの高い方があるね
- 876 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:35:26 ID:laJ7ofME
- 売れるときは予期せぬ物が売れるもんさ。
- 877 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:36:43 ID:DRHz4lTI
- >>875
新ハード出した以上ファーストがそっちに力入れるからじゃない?
今のDSはブランドがないと目立てないから
新規の芽が出るような状況じゃないし。
- 878 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:37:52 ID:QIOFZn1c
- >>875
伸びしろ・・・?
PSPやPS3にそんなもんあったっけ
- 879 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:37:55 ID:qDRZdKXg
- >>876
ある意味正常のパラメータかもしれんなぁ
- 880 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:39:52 ID:qpeDshCk
- >>878
ほら、買い換え需(ry
- 881 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:40:24 ID:UQCOzzX6
- >>878
ハードの使い方がこなれてきたという印象はないね。
DSはパワフルゴルフ並のグラフィックまで行けばもう満足だろうw
- 882 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:41:00 ID:K8tnQzX6
- >>878
10年戦える的な意味合いでね
薄く長く売れるハードじゃない
ソフトは知らん
- 883 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:43:24 ID:DRHz4lTI
- 多少は馴れてるんじゃね。
PSP初期ソフトの処理の長さやUMD読み込みのやばいソフトは酷いぞw
- 884 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:43:29 ID:laJ7ofME
- それでも寿命が伸びてせいぜい半年ぐらいじゃないかな。
無理に延命してるとスーファミ→64の悲劇の二の舞だ。
- 885 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:43:34 ID:QIOFZn1c
- >>882
ソフトは知らんけど薄く長く売れるとか言われても・・・
PSPはモンハンが売れているだけで他はさっぱりだし
PS3は・・・
- 886 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:44:49 ID:DRHz4lTI
- >>884
SFCの96年以降みたいな感じだろうね。
ファーストの任天堂までSFCで長い間ソフト出し続けてたからなあw
それだけ64が開発し辛いハードってことなんだろうけど。
- 887 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:45:11 ID:zZYlP6HM
- そういうのは伸び代とは言わんわw
- 888 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:45:58 ID:WcW41fJ.
- 今年の年末合わせでPSPにソフトいっぱい出るならこの時期から宣伝仕込んでいる大作がもうちょっとあっても良さそうだけどなぁ
零式ぐらいでしょ?あとはコナミ×トライエースのやつがあった気がするけど
- 889 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:46:55 ID:K8tnQzX6
- >>887
じゃあ聞くけど
WiiとPSP
どっちが伸びしろが有ると思う?
- 890 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:17 ID:qpeDshCk
- 和田慎二が……だと…?
https://twitter.com/#!/rose_m/status/88271779948277760
- 891 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:49:52 ID:laJ7ofME
- 何でWiiとPSP?
今までDSとPSPの比較だったんじゃ?
Wiiは来年で完全にバトンタッチだろうけど…。
- 892 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:50:40 ID:zZYlP6HM
- >>889
お前さんの言い分ならWiiの方に伸び代があることになるなw
- 893 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:07 ID:TiFPLNoQ
- 伸びしろっていっても5年間逆ザヤでようやく儲けになるかっていうハードじゃね・・・
で10年戦うっていうけどWiiUが来年でたら性能も抜かされちゃうぞw
- 894 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:19 ID:ABFqf2ZY
- NGPも出るし…
ハードの性能をしぼりつくしてないから伸びしろがあるのか
ソフトはなくてもハードは売れ続けていく、本体のシェアの観点で伸びしろがあるのか
いまいち判らん
少なくともPSP程度でハードの性能とかねーよと思ったが
- 895 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:24 ID:QIOFZn1c
- >>889
Wii
そもそもモンハンしか特徴のないハードに伸びしろなんぞない
レギンとかゼノブレイドとかゲームの未来見せてくれたハードとは比べるまでもない
- 896 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:51:28 ID:B2Lmy9/A
- >>889
今後の話では「どっちも無い」
ただし
「今後も生きる可能性が有るのはどっち?」
と聞かれたらWiiだと断言する
PSPのUMDはPSVでは遊べない訳だし
- 897 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:52:08 ID:DRHz4lTI
- >>891
でも先日の株主総会で岩田社長自身が言ってるね。
Wiiはモンハンで流れを奪われたって。
性能の向上で携帯機が据置機がって常識に
一般的なユーザーが縛られることがなくなったんじゃない?
- 898 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:52:35 ID:laJ7ofME
- 今後のハードの売れ行きを指すのかソフトの売れ行きを指すのか…。
- 899 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:53:39 ID:TiFPLNoQ
- そもそもPSPって海外じゃ死んでるし・・・
Wiiは日本では勢いないけど、海外ではそれなりには売れてる
- 900 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:53:46 ID:UQCOzzX6
- 伸びしろはともかく、現行のHD機はもう少しそのまま踏ん張らないとだめだろうな。
遠くない時期に出しても、WiiUとの明確な差はつけられないだろうし。
何より、前のと何が違うの?と思われたら目も当てられない。
- 901 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/06(水) 00:55:19 ID:Akb38ad.
- 流れを奪われたっつーか
任天堂もマルチが楽しいゲーム作れば
幾らでも引き込めたろうに
頑なにあの使いづらいフレコ制を堅持するなら
次でも持ってかれると思うが…
- 902 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:55:39 ID:DRHz4lTI
- 可能性を高めるために必要な量と質だがWiiにゃ量がないからな。
次世代が発表されたことで尚更減ってしまうわけで。
まあそれを解決するための次世代だろうけどね。
- 903 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:56:27 ID:zK9s0Lo2
- 3DSのフレコもだめかー?
- 904 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:56:31 ID:UQCOzzX6
- >>901
フレンドコードはなくなるらしいよ。
- 905 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:56:40 ID:V8FYoPvA
- >>878
PSPのアナログスティックの修理代8600円・・・
んでもって狩猟ゲーはスティックを酷使するw
- 906 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:57:01 ID:QIOFZn1c
- >>897
いつもの謙遜だと思うが・・・
ポケモンとか出している会社に言われても半分嫌味にしか・・・
- 907 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:57:37 ID:zZYlP6HM
- >>905
なんであんなおもちゃみたいなのにそんな値段がかかるんだ
- 908 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:57:42 ID:DRHz4lTI
- MSとSCEの次世代機はどんな可能性を魅せてくれるんだろうね。
まあWiiUもコンテンツ魅せてないからチラ見させただけだけどw
- 909 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/07/06(水) 00:58:38 ID:Akb38ad.
- >>904
無くすのもいかがなものかのう
いやまぁいいか
誰でも入れるパブリックルームと
知り合いだけの鍵付きルームさえあればなんでもいいんだが
- 910 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:59:24 ID:huZlcjCU
- >>907
偽術料です
- 911 :名無しさん:2011/07/06(水) 00:59:32 ID:DRHz4lTI
- >>906
あれでサードが流れたことでコンテンツの供給数が減ったことを考えているんじゃないかな。
- 912 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:00:10 ID:AvvM56kg
- やっとととモノのキャラ作成終わった〜
- 913 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:01:08 ID:UQCOzzX6
- MSはキネクトの方をさらに発展し推し進めてくるかもしれない。
SCEは…新しい映像メディアないけどどうするんだろう。
- 914 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:01:23 ID:QIOFZn1c
- >>911
そもそも「モンハンが売れたから他のサードもPSPに出すぜ!」というのが理解できん
サードを運命共同体だと勘違いしてない?
- 915 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:02:46 ID:V8FYoPvA
- >>907
技術料だそうだ
自力交換なら純正パーツで1900円位
ttp://www.magcomp.net/
- 916 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:05:06 ID:ABFqf2ZY
- あの分解を前提にしてない中身をバラしてガラス細工をほどくようにしつつ
元に戻したあと検査もして責任もって送り返すなら
それなりにするかなーと思わなくもないが…
送るのも面倒だし手作業でやるよなぁw
- 917 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:06:41 ID:K8tnQzX6
- >>914
いや理解できるだろ
サードはものすごくお金儲けしたいって
気持ちで溢れている、いわゆる自転車操業の最中
一方、任天堂はそんなに切羽詰ってない
サードは流行物にのっかかるの好きじゃん
- 918 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:07:49 ID:DRHz4lTI
- >>914
ソフトの出た本数見てるだけだよ。
Wiiは09年から減少に転じていて
去年はPS2並のタイトル数になってる。
- 919 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:08:21 ID:pEHqtWz2
- 箱はLiveの強化だよ
- 920 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:10:13 ID:DRHz4lTI
- ごめん、間違えた。
PS2並になってない。
一年ずれてた。
PS2は去年40本くらいだ。
- 921 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:12:12 ID:T8RyCzcY
- PS2はいまだにそれほどのソフトが出てるのか。すごいな
- 922 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:12:32 ID:QIOFZn1c
- >>917
> いや理解できるだろ
いやまったく
金儲けしたいからPSPで出したいなんて訳わからん
- 923 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:12:47 ID:V8FYoPvA
- モンハンライクなゲームは作るのが凄く大変 (アクションゲームのノウハウも無いとダメ)
作ってもモンハン以下の出来だと売れない
色気や限定版商法に走るのはまぁ仕方ないね
- 924 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:13:52 ID:Rgj.4OzY
- サードはいまだにPS2市場の流れから卒業できないから
PSPに流れ込んだんだと思うけどな
それもVITAの登場でいよいよ逃げ場なくなりそうだけど
- 925 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:14:25 ID:jwCYAFqs
- アプコン載せたPS2が手頃な価格で出れば買ってしまうかもしれん
- 926 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:14:43 ID:Ibv1TI3s
- >>924
VITAにつっこんで致命傷になる姿しか見えないな
- 927 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:14:58 ID:DRHz4lTI
- 00年11月にメタルスレイダー出たSFCってのもあったなw
でもPS2は今年もソフトでてるからSFCを超えたわけか。
- 928 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:15:48 ID:fGaaB9zY
- DSソフトが減ってるのは3DSへシフトしてるだけだと思うよ
- 929 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:15:50 ID:uz6oVPm6
- え、まだ出てたの?
- 930 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:16:09 ID:JtTiNl8Q
- オンラインマルチをいくら強化したところで
PSPの客は引き込めんよw
図らずも箱○さんが証明してる
- 931 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:17:26 ID:V8FYoPvA
- >>925
>手頃な価格で出れば買ってしまうかもしれん
月額
5000円なら買う?
- 932 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:18:41 ID:jwCYAFqs
- >>931
ないわ〜w
- 933 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:21:28 ID:K8tnQzX6
- >>922
少しは経済の仕組みを学んだ方がよいよい
資本主義では金に成らないものは切り捨てられるのですぅ
でも考えようによってはお金にならないボランティアも有りか
逆ザヤ・赤字(主にハード)とか煽りの材料にされるけど
・・・そんな環境で仕事する人滅多に居ないか
- 934 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:21:43 ID:DRHz4lTI
- 流石にもうSFC末期に近いレベルだけどねw
来年か再来年にはPS2最後のソフトが出る気がする。
- 935 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:23:05 ID:Lnfu01go
- そもそも3DSが出た後に「DSのソフトが減ってる(キリッ」とか言われてもなあ。
- 936 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:23:12 ID:fGaaB9zY
- よかった。これで解決ですね
- 937 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:25:25 ID:D5a5sMsc
- サードっていっても色んな会社があるし、ひとくくりに
まとめて、みんな同じように動いていると考えるのは
違和感あるね。
>>890
61歳…、まだ、若いのになあ。
ピグマリオはアニメを含め好きでした。
- 938 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:26:19 ID:UQCOzzX6
- DSのソフトはこれから何が出るかなと見たら、
いきなりキャンピングママ+パパで吹いた。
ママ張り切り過ぎだよママ。
- 939 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:27:31 ID:DRHz4lTI
- 石化萌えやメデューサ萌えと聞いて。
黙祷
- 940 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:27:36 ID:uz6oVPm6
- 本当によかったも!
- 941 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:27:45 ID:jwCYAFqs
- >>935
時期的な問題もあるんだろうけどデビサバの展開はバカジャネーノと思ってしまう
- 942 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:28:29 ID:osP0ZizU
- >>890
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まじか・・・ まだ確定じゃないけど・・・
- 943 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:28:32 ID:lx6WtWUc
- >>933
それは任天堂機じゃサードは売れないという前提でなければ成り立たない話だ。
…で、今度はそれが事実かの話になるのかね?
- 944 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:28:53 ID:uz6oVPm6
- 吸収されたのにアトラスは随分と頑張ってるな
- 945 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:32:11 ID:AvvM56kg
- >>890
嘘……ピグマリオ全巻持ってる
- 946 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:32:58 ID:Lnfu01go
- >>941
アトラスは開発は頑張ってるんだろうけどデビサバの展開とか
広報のアレ具合を見るに経営はダメなんだろうなあと思わざるを得ない。
もっとも、開発もキャサリンとか出すの見ると…どうだろうな。
- 947 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:33:10 ID:fGaaB9zY
- 「ソフト出ないのが何よりの証拠」とか言ったら鼻で笑う
- 948 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:34:43 ID:Ibv1TI3s
- トンデモ意見持ってくる人ってよくなるよね因果関係の循環
- 949 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:05 ID:DRHz4lTI
- 全部を当てるメーカーは早々ないと思うぞ。
任天堂のですら地雷ソフトがないわけじゃないしw
- 950 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:23 ID:B2Lmy9/A
- >>950
次スレよろ
・・・俺か?俺なのか?
- 951 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:35:59 ID:osP0ZizU
- >>950
あなたです
- 952 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:36:12 ID:Lnfu01go
- >>950
よろw
- 953 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:36:36 ID:D5a5sMsc
- >>950
そのとおりw
がんばって!
- 954 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:36:39 ID:DRHz4lTI
- >>950
それはあなたです!
よろw
- 955 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:37:33 ID:fGaaB9zY
- >>949
打率を落とさないよう打席数絞るか、打率を上げるために打席数増やすかの差でしかねえかな
- 956 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:39:05 ID:DRHz4lTI
- 任天堂の今の手法は量と質をバランス良く、なんだろうなとは思う。
子会社増やしたり外注でのソフトを増やしているのを見ると。
- 957 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:39:54 ID:fGaaB9zY
- みんなでリズ天
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110706_458438.html
公式サイトで未出のが少しあるね
- 958 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:45:33 ID:DRHz4lTI
- 内川 .363
横浜 .362
接戦だな(棒
- 959 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:48:11 ID:9qnJFoYA
- >>957
買う気はなかったのに欲しくなってきた…
そして社長が訊くが来たら多分買ってしまう…
- 960 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:49:48 ID:WcW41fJ.
- 任天堂は1度三振しても問題ないが中小は一回アウトになったら終わりってところもあるだろうからなぁ
だから一回アウトでも次買ってくれる信者を固めているというのもあるだろうし
- 961 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:50:28 ID:DRHz4lTI
- コケスレや天界を見てソフトを買うってのは
他の人がポケモンやモンハンやってるのを見て買うってのと同じなんだろうなあw
- 962 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:52:14 ID:D5a5sMsc
- リズム天国は買う予定。
俺はリズム感が無いから、相当苦戦するだろうけどw
次スレも立ったみたいね。
- 963 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:54:30 ID:B2Lmy9/A
- 楽な業界なんて何処にも無いのよ?
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ742
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1309884660/
- 964 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:56:23 ID:Rgj.4OzY
- >>963
乙
楽な業界ではないが一番成功してるであろう会社を平然と
ディスってる会社が存在するのもゲーム業界くらいだろうな
- 965 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:56:34 ID:DRHz4lTI
- >>963
乙
需要があって、かつ習得者の少ないスキルを持つくらいかなあw
楽して金稼ぐっつーとw
- 966 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:57:15 ID:D5a5sMsc
- >>963
乙乙。全くその通り。
サードの楽園()なんて、GKの脳内にしか存在しないのである。
- 967 :名無しさん:2011/07/06(水) 01:59:52 ID:DRHz4lTI
- >>964
PC業界のMSの叩かれっぷりはすごいと思うんだ。
あと、日本で4番手に売れてる漫画のに叩かれてるハンターハンターとかw
- 968 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:02:02 ID:tCFX.7a.
- >>967
あれで4番目ってのは凄いよなあ。
結局嫉妬なりやっかみなんだろうか。
- 969 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:03:57 ID:TbHBWpOc
- >>963
乙!
好評につき、感謝とお詫びキャンペーンが終了らしい。
海外での話だけどな。
海外PSNの「感謝とおわびのパッケージ」キャンペーンが早くも終了
ttp://www.kotaku.jp/2011/07/psn_thankyoupack_over.html
> 日本では今週7月6日に完全復旧するすることで実施される「感謝とおわびのパッケージ」キャンペーン。
> しかし一足先に完全復旧した海外では早くもこのキャンペーンが終了するそうです。
> 期間中にPSNへサインインしていればストアからダウンロード出来たけど、
> もしまだサインインもダウンロードもしていなければ時間切れです、残念でした...というコトです。
- 970 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:04:01 ID:Y.eRu.nQ
- ハンターハンター叩かれるのは完全に富樫の自業自得だろ
働きたくないでござるというならハンターちゃんと完結させろ
- 971 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:06:25 ID:K8tnQzX6
- 新スレ来たので一時風流を忘れ
レスる
いつからだ
ろう夏厨が
わかなく
なったのは
そう思いつつ
過去に思いを
字余り
散りぬべき時知りてこそ世の中の花も花なれ人も人なれ
- 972 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:07:46 ID:D5a5sMsc
- >>967
MSの叩かれっぷり?まあ、あれだけのシェアを持ってると、
独占だの何だの言われるだろう。しかし、ここまで長い期間、
安定したシェアを維持できているのも事実。
ハンター×ハンターは面白いだけに、進みが遅い事が
かえって読者を苛つかせるんだろう。
十二国記とか待ってる身からすれば、どうって事ないが。
- 973 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:09:26 ID:B2Lmy9/A
- ハンターは「アレからどう続けるんだ?」
・・・と、思わなくも無い
ほぼ「オシシ仮面ルート」だと思うんだがw
- 974 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:13:07 ID:DRHz4lTI
- ただ悪いだけのものだと叩かれ続けることはないからなw
- 975 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:14:18 ID:pEHqtWz2
- 漫画とか小説みたいに完全に個人の才能に左右されるものに早く書けとかそういう注文付ける意味を感じない
- 976 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:14:28 ID:WcW41fJ.
- >>963
乙
>>973
思いつくのはレオリオが医療の知識を活かした練を習得して出てきてゴンをどうにかこうにかするとかかなぁ
というかご無沙汰なキャラが結構いるよね
- 977 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:15:21 ID:xtn/t6bI
- 昔のMSはソフトも不安定だし
開発環境もひどいしで
詳しい人ほど叩く理屈はあった
今はむしろ良くなったから
プロプラだからとか囲い混みがどうとか単純に嫌いとか
個人の趣味信条の話になった
- 978 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:15:28 ID:tCFX.7a.
- 悔しいけど読んじゃう! …びくんびくん!ということか。
- 979 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:15:36 ID:s59wdTx.
- >>972
MSの源泉はOSとオフィス、
Googleの源泉は広告収入
ということでMSが無料広告、Googleが無料OSとオフィスソフトを出せば万事解決(棒)
- 980 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:19:50 ID:DRHz4lTI
- 金を取れなくなって技術の進歩が止まるのはよくあること。
開発費の割りに利益が少ないってのは
業界がコケたら再起動するのが大変だからな。
- 981 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/06(水) 02:46:24 ID:kuM4QXQ.
- 積みプラモ2個目消化、残り3個…
- 982 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:48:20 ID:B2Lmy9/A
- >>981
ダンボールが片付いたらガンダムですね
解ります
- 983 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/06(水) 02:50:18 ID:kuM4QXQ.
- ガンダムAGEはどうすっかなぁ
ダンボール戦機のLBXシリーズが気に入ったのは
『ガンダムやマクロスじゃないバンダイのプラモシリーズ、しかも組みやすい』ってのもあるし
- 984 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:52:56 ID:B2Lmy9/A
- >>983
AGEのプラモも組みやすさは高いと思うよ
日野に頼んでまで低年齢化させたガンダムだし・・・
- 985 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:53:38 ID:wkMSU7/I
- >>973
むしろあの続きは分かりやすいだろ
伏線いくらでも転がってるぞ
ピトーを倒すためなら全ての念を失ってもいい
って願いでああなったとか
どう考えても念能力失ってもとのごんに戻り無気力モードでキルアと仲間割れ
それでレオリオあたりで念能力解除(たしかそれ修業してた模写あった気がする)
- 986 :名無しさん:2011/07/06(水) 02:56:39 ID:jwCYAFqs
- ダンボール戦記はゲームの評判が良さ気だったのでCSでやってるアニメを一話から観てみたが、言葉通りの子供騙し感と金の臭いのキツさに辟易した
- 987 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/07/06(水) 02:57:05 ID:kuM4QXQ.
- >>984
「儲からないからガンダム以外ださねーよ」的な閉塞感とかもあってな
そういう意味ではバンダイ巻き込んでプラモとマルチ展開仕掛けた日野は評価してるんだがお前がそこでガンダム始めてどうするw
- 988 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:01:30 ID:wkMSU7/I
- >>987
だなw
ガンダムの低年齢呼び込みもいいけど
日野にはもっと新規でチャレンジしてほしかった
- 989 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:09:46 ID:WcW41fJ.
- 00は1期はしょうがねーな、プラモ買ってやるかって思ったんだが
2期はどうも毎回新兵器お披露目ショー以上の戦闘にはなってなくて半分で見るの止めちゃったんだよなぁ
日野さんの営業的手腕は買うがAGEで俺がプラモ買いたいと思わせるところまで突き動かせるかというとどうかなぁ
- 990 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:10:17 ID:4NCq930Y
- ならばここでゾイドを颯爽と復活……させるには、またなにかトミーにバブルが必要だ
- 991 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:11:30 ID:wkMSU7/I
- >>990
コトブキヤ海洋堂「え?ゾイドってタカラトミーアーツのだっけ?」
- 992 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:15:06 ID:B2Lmy9/A
- ゲームの中や漫画の中の話じゃなくて現実で「本当にプラモが動いて戦う」くらいの事をして欲しいなぁ・・・
プラモ狂四郎とかあの手の漫画からもう20数年経ってるのに未だ実現に至らないのが悲しい
- 993 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:19:38 ID:4NCq930Y
- サイバードライブゾイドというものがあってだな
なにそうゆういみではない?
- 994 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:37:52 ID:B2Lmy9/A
- >>993
ググッてみた
ちょっと違うなぁw
リアルで一番近いバトル物プラモデルは「ミニ四駆」だな
まぁミニ四駆はミニ四駆で無茶な方向にシフトしちゃって「過去の物」になっちゃったけど・・・
- 995 :名無しさん:2011/07/06(水) 03:50:48 ID:Y.eRu.nQ
- ガンプラビギニングを2クールでやってくれないかなぁ
あれガンプラ間のパーツ付け替え等上手くやれば既存ガンプラの販促になるぞ
- 996 :名無しさん:2011/07/06(水) 05:08:08 ID:.S5TkN6s
- >>975
結局良い物を残したもん勝ちだからな
毎週真面目に書いてても殆ど知られずに消えていく人ばっかなんだし
詐欺でも働かん限り売れたら正義だわ
- 997 :名無しさん:2011/07/06(水) 05:36:56 ID:uz6oVPm6
- 1000なら皆が幸せになれますように
- 998 :名無しさん:2011/07/06(水) 05:41:55 ID:m513lMjs
- 1000なら
- 999 :名無しさん:2011/07/06(水) 05:42:17 ID:i0e2uAOk
- うめ
- 1000 :名無しさん:2011/07/06(水) 05:42:49 ID:gA.sa/SY
- 1000以外ならみんなに可愛い彼女ができる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■