■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ725- 1 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:09:45 ID:r./uqN8I
- ここは「PS3はコケてんじゃね?」と思う迷える子執事たちが、クタタンの生み出した創造物について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「トップは取れるかもしれないけど、黒字化は無理」
「トップシャアなんて無理。他機種のが熟れてるもん」
「もうゲーム事業から手を引いたほうがいいよ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ724
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1309009778/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:11:38 ID:X2.C3LVs
- コケそうな理由 ver.5.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化
- 3 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:12:11 ID:X2.C3LVs
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○テンプレ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○貼ろうぜ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:15:37 ID:X2.C3LVs
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、一族の面汚し君
\/\/\/\/
- 5 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:15:44 ID:fVw11GDg
- 悪いけどタダでも要らない
- 6 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:15:59 ID:wLo0sLKU
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 7 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:16:22 ID:Xwm0BDaQ
- 文句を言いながら買うのはソフトのためだしなー
- 8 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:16:41 ID:L9/jn9Ig
- PSPは実は買ったけど誰かの煽りみたいにほんとに押入れ行きになっちゃったなあ
MHやらない俺にはほとんど意味ないハードだった
- 9 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:16:45 ID:Jn3HuQFI
- >>1
乙
前スレ>>995
ベームベームを描こうとしてる間にククリがフルボッコにされます><
- 10 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:16:54 ID:Yu.wckGg
- PSP持ってないっす
- 11 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:17:27 ID:X2.C3LVs
- 前1000
PS3もPSPも持っておらず件のPSN騒動すら何の影響も無かった俺にPSVを買うなんて言う選択肢は無い
- 12 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:17:31 ID:0ZYPlwzg
- ソフトさえおもしろければコケてようがコケてまいが買うよね
- 13 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:00 ID:W4amekIQ
- 前スレ>>997
>今のソニーに必要な人材は
>菅直人みたいな奴だと思うなぁ
!!!!!!
ってやろうとしたら皆考える事は同じだったらしい
- 14 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:11 ID:Jn3HuQFI
- PSPは太鼓の達人とエルミナージュ2しかやってないなぁ・・・
太鼓は果たしてDLC出せるのか、というか予約特典ダウソ出来るのか・・・
- 15 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:23 ID:mETWPK/Y
- 前スレ
>>1000
お断りします。( ゚ω゚ )
- 16 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:33 ID:Xwm0BDaQ
- >>12
ただしコケると面白いソフトが出にくくなるのよね
- 17 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:18:50 ID:PDQz9BIY
- とりあえず。PSV買ってもいいかな。
初ロットの方が、いろいろゴニョゴニョ
- 18 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/26(日) 12:19:19 ID:2guLbSQM
- おひゃあ
- 19 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:19:42 ID:3FYdr8KU
- >>17
どうせ買うんだったら初期ロットの方がいろいろできるってのは今までのパターンからしてあるなw
- 20 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:20:06 ID:2MlXIgRk
- て言うか。SCEは開発してくれるユーザー(サード)と買ってくれるユーザーなんて全然見てないよなw
- 21 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:20:24 ID:mETWPK/Y
- 個人情報流出の件も酷かったからなあ、
ソニーに個人情報を預ける気にはならない。
- 22 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/26(日) 12:20:43 ID:lE06SKpE
- PSPは初期ロット特典あったっけ
- 23 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:20:49 ID:Xwm0BDaQ
- PS2の時からSCE初期ロット伝説は続いてるなw
- 24 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:20:58 ID:TNVA4HT6
- >>17
ただし初期不良祭りに
- 25 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 12:21:01 ID:iQZZGeXo
- PSVは、いいソフトが出て安くなったら買うよ。
おいらはそういう理由でPSPを買ったしPS3を買ってない
- 26 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:21:24 ID:L9/jn9Ig
- >>22
なんか飛んだり、ロボタンが萌えたりしなかったっけ
- 27 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:21:29 ID:h5K/gCcg
- >>1
乙乙。
まあ遊びたいモンが出さえすれば世間の動向など関係ないわなw
ただもう、SCEってかSONYは信用できん。
それでもなお選ぶに足るほどのモンを今後出せるとも思えん。
- 28 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/26(日) 12:21:38 ID:lE06SKpE
- >>21
そのあたりははっきり言ってふざけてるとしか言いようがない
- 29 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:21:44 ID:fVw11GDg
- まあ、ネットが安心して使えない以上他のハードの劣化版なのは確定だし、
そのうえソフトもほとんど期待できないとくりゃ、買う理由はないわ
- 30 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:21:58 ID:Xwm0BDaQ
- >>22
自作ソフトは初期ファームだけじゃなかったっけ
- 31 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:21:59 ID:X2.C3LVs
- >>22
□ボタンとか液晶に埃混入とかACアダプターで充電できないとか
- 32 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:22:25 ID:wLo0sLKU
- >>22
フライングUMD機能(棒)
>>25
結局どのハードもソフト次第だしねー。
- 33 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:22:51 ID:X2.C3LVs
- >>30
パンドラバッテリーネタは現行機種でも出来るよ
- 34 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:23:13 ID:mETWPK/Y
- >>17
流石に、今回はディスクは飛びださんだろうが…
低温火傷とかは気をつけた方がいいかもしれんね。
- 35 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 12:23:16 ID:iQZZGeXo
- >>9
いや、ベームベームを描くならまだいいが、
そのために上画面でキタキタ踊りを3Dで見て覚えるという罰ゲームが(ry
- 36 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:23:58 ID:wLo0sLKU
- >>34
今度はメモリーカードが飛ぶんですね、わかります。
- 37 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:24:14 ID:/lM7ENVA
- PSP買ったはいいが相変わらずポップンP専用機でござる
Vitaでポップンが出るなら買わざるをえないが、そうでないなら別段買わないと思う所
- 38 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:24:18 ID:Xwm0BDaQ
- SCEが飛(ry
- 39 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/26(日) 12:24:20 ID:lE06SKpE
- 初期不良はしってるけど汗
- 40 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:24:44 ID:PDQz9BIY
- ロボタンとかについては、
2000番になるまで結局対処されていない(2000でもしてないんだっけ?
だから、
初ロットでいいんだと思うんだ。
どうせすぐには対処しない。
- 41 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 12:25:13 ID:iQZZGeXo
- ここは斬新に、スティックが飛び出るとかどうだろ
- 42 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:25:18 ID:pgthPsnA
- >>28
ふざけてるよね
これがどれだけふざけた対応か思いを書いたら
「PSNに関係ないブログは記事にしないでください」だもん
わけわからない
- 43 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:25:53 ID:r./uqN8I
- 早期購入特典がついてくるのは据置だけだよ
- 44 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 12:26:41 ID:iQZZGeXo
- KHのためにPSPを買ったら完全版が出た
- 45 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:46 ID:X2.C3LVs
- >>40
ソニー製品の初ロットに手を出すのは素人か馬鹿だと思ってる
- 46 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:26:50 ID:P1b49doY
- あんだけPSPは狂ったハードなのによく売れたよな…
- 47 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:27:13 ID:/lM7ENVA
- >>43
携帯機の場合は「気がついたらレジで一緒に出していた」特典ですからね(棒
- 48 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:27:57 ID:ByCIc5Tc
- >>45
前スレの特攻志願者を馬鹿にする発言は(ry
- 49 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:28:33 ID:mETWPK/Y
- >>42
そういうコメがあったのかい?只の言論弾圧だなあ。
まあ、頭がおかしい人なんて、ネットだと嫌でも
見えちゃうんで、無視すればえーねん。
コメントで荒らすぐらいしか芸が無いんだから。
- 50 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:28:48 ID:W4amekIQ
- >>46
まぁ携帯機であれだけの性能が出せるというのは当時として脅威であった事は確かだしね。
- 51 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:28:59 ID:X2.C3LVs
- >>48
初ロットでなければ別にえーねん
- 52 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:30:17 ID:OjZYLA/Q
- ソニーは初期ロットこそ面白いのに(棒なし
- 53 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:30:58 ID:X2.C3LVs
- >>52
買わない方が楽しいんだよ
- 54 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:31:15 ID:r./uqN8I
- PSPの頃はまだPSに勝ちハードイメージがあったからね。
今はもう無いからVITAはダメだと思う。
だから必死に3DSは失敗!ダメ!売れてない!
ってやってる。
- 55 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:31:52 ID:mETWPK/Y
- >>46
モンハンのおかげと言えるが、結局、6年を超える歴史の中で
モンハンしか無かったとも言える。
VitaもPS3も今年の年末はモンハンにすがりついてなんとか
したい計画みたいだが、そんな装備(戦略)で大丈夫かと
言わざるを得ない。
- 56 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/26(日) 12:32:00 ID:lE06SKpE
- >>54
あまり売れる要素はない
- 57 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:32:30 ID:L9/jn9Ig
- >>50
いや、性能上げるのは誰でも出来る
ゲームとして役に立つ機能で値段ときちんと折り合いできるかの方が重要
- 58 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:32:39 ID:P1b49doY
- >>56
バカは買うと思います
- 59 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:32:54 ID:pgthPsnA
- >>49
もうコメント閉じちゃったから問題なし
アビスの嘘レビューが広まってるから騙されないでくださいねーな記事で
短時間にすごいコメント来て慌てて閉じた
- 60 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:33:11 ID:W4amekIQ
- >>45
SCPH-1000
SCPH-10000
DESR-5000
PSP-1000
CECHA00
CECHB00
我ら兄弟は馬鹿だと?
うん
馬鹿だな
- 61 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:33:14 ID:Xwm0BDaQ
- >>57
血を吐きながら逆ザヤで売り続けるのは誰にでもできることじゃないよ!
- 62 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/26(日) 12:33:28 ID:lE06SKpE
- >>55
そのあたりは戦術レベルだよ
VITAは戦略レベルではすでに迷走してる
- 63 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:33:59 ID:ByCIc5Tc
- >>54
日本じゃブランドとアニメゲー出す中小でそれなりには売れてしまうんじゃないの…
良くも悪くもPSPのパワーアップ版って感じだけど海外は本当にどうするんだろう
一方3DSの場合は3Dが見かけ上の最大の売りでもあり、且つ敬遠されてしまう要素でもあると思うんだ
たまに居るじゃん「3D()」みたいに言う人。メガネ付きな頃からオワコン言う人も居たしね 「3Dに興味ないから要らない」みたいに言う人は居るよ
- 64 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:34:14 ID:Xwm0BDaQ
- >>60
…ばか。
- 65 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:35:35 ID:KHO8v6WQ
- 海外戦略に至ってはあるのか無いのか状態だしな
- 66 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:36:24 ID:ByCIc5Tc
- >>59
そのコメントってどんな感じ?
IPとか、何処のリンクから来たとか開示したら面白い事になりそうだなw
- 67 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:37:03 ID:mETWPK/Y
- >>60
お金持ってるなあ…
親父さんが50万円貯金箱にお金を放置していた件とか、
金回りには苦労しない家なんだな。
IYHにはこれくらいの度量が必要か。
- 68 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:37:34 ID:X2.C3LVs
- PSVの基本構造を見た時
「すっごいGBA」が「もっとすっごいGBA」になった
という印象しか無い
- 69 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:37:49 ID:KHO8v6WQ
- >>63
ハード名称から3Dありきに思えてしまうのは、小さな失敗かも知れん
- 70 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:37:55 ID:Xwm0BDaQ
- >>67
いいか
IYHってのはな
金のことは後から考えるんだ
- 71 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:38:26 ID:wLo0sLKU
- >>60
ttp://www.jrdb.jp/mt/269/archives/7f872ba1.jpg
ttp://naradeer.com/images/teremetry.jpg
- 72 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:38:49 ID:P1b49doY
- はいはい3DSは失敗失敗
- 73 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:39:13 ID:I0YSOGuo
- >>63
ソフトで勝負できない会社だし海外は据え置き優位だから
ただの劣化PS3のVitaはPSP以上に悲惨になる運命しか見えない
- 74 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:39:27 ID:W4amekIQ
- PSX使ってて一番困った事は
PS/PS2関連だな。
どうにかしてあの関連インターフェイスを前面に持ってこれなかったのか
- 75 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:39:36 ID:PDQz9BIY
- ゲーム機レベルなら、五桁円で収まるから
早々買いまくっても大丈夫のハズ。
ソフトも4桁円だし。
車とかバイクになると
金が続かない
- 76 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 12:39:38 ID:SOOQTQZo
- サードも一部マニアもSCEが大好きだからVITAもなんやかんやでそれなりにソフト出てそれなりに売れるだろう
このイメージ・思い込みがVITA最大の武器となるだろう・・・それだけでどこまで戦えるのか見物ではある今北
- 77 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:39:48 ID:mETWPK/Y
- >>63
まあ、3Dに対する敬遠とかはあるかもね、ここら辺は
広報とかを頑張って、3Dに抵抗感の無い人にまず
買ってもらって、口コミで広めてもらうのがいいかも。
3Dだなんだって、結局、重要なのはコンテンツなんだから、
ソフトが充実してくれば、あまり問題無いと思うけどね。
- 78 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:40:22 ID:wLo0sLKU
- >>74
ホントアレはどうしようもなかったなw
PSX一本にしようと思ってたんだけどアレでPS2は使い続けることになったな。
- 79 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:41:30 ID:pgthPsnA
- >>66
ここで何度か話題に出してる
リンク?基本的にお気に入りブックマークかと
目をつけられてるのは間違いないから
コメントできなくしたらエステルからのアクセスが増えた
IPは基本携帯
- 80 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:42:31 ID:t6au3v32
- DSでも2画面駆使しないととかタッチパネル使わんとDSで出す意味ねーじゃんとかほざくやつがいたし
名前なんてかんけーねーよ
- 81 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:42:44 ID:X2.C3LVs
- >>74
困るとか以前の問題だと思うんだが・・・
自動車買ったらハンドル・アクセル・ブレーキがトランクの中に入ってるようなもんだぞ
- 82 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:43:21 ID:W4amekIQ
- >>78
アレのせいで「PSX専用のPSコントローラー」が必要になるとかもうね。
単体でBB関連の事が出来たのは利点だったが。
- 83 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:43:44 ID:I0YSOGuo
- 相変わらずGKアドレスも見かけるって事は
携帯での工作ってイー○みたいな委託企業なのかね
- 84 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:44:18 ID:mETWPK/Y
- >>70
なるw
しかし、変顔はおっちゃんみたいにリボとか借金をしている話は
出ないよね。
家族持ってて、IYHも継続できるのは結構凄い。
- 85 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:44:39 ID:ymtM06rU
- >>80
3DSに関しても、出たばかりというのがあるのかも知れないが
「3Dを(使っていても)活かせないゲームなら3DSで出す意味が無い」
といった発言も割と頻繁に見るからなぁ…
- 86 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:44:48 ID:Xwm0BDaQ
- あんなわかりやすいウリをアピールしない方がいいとか意味わからない
ただ、ゲーム機あまり興味ない人にとって
意外と「3DS」という表記から「3D」を即座に連想できない人が多いw
DSという名称が浸透しすぎてたせいなんだろうけど
- 87 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:44:51 ID:xC2nViR.
- 3DSはなんで2万5000円にしたのかが一番わからん。LL安くして、20000円の位置にすればよかったのに。
- 88 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:45:50 ID:X2.C3LVs
- >>87
でっかい釣り針ですね
- 89 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:45:54 ID:OjZYLA/Q
- >>87
え
- 90 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:45:55 ID:wLo0sLKU
- >>87
そりゃコストの関係じゃないの。
- 91 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:46:03 ID:W4amekIQ
- >>87
赤を出せと?
- 92 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:46:10 ID:I0YSOGuo
- >>87
SCEみたいに血反吐吐けと?
- 93 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:46:14 ID:ymtM06rU
- >>55
コケスレや天界に居るような人種だと
マイナーソフト1本のためにPSPを買う人も割と居るが、
「ゲームで遊ぶ普通の人」だと本当にモンハンしかないよな
- 94 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:46:52 ID:Xwm0BDaQ
- >>92
黒字出すとかぼったくり企業のやることですよ(あそ棒
- 95 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:46:54 ID:9ZcSmPv6
- >>87の人気に嫉妬。
- 96 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:47:00 ID:ymtM06rU
- >>87
それは単純にコストの問題でしょう
25000円でも微赤だと聞いた記憶もあるが…
うろ覚えなので違うかも
- 97 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:47:03 ID:X2.C3LVs
- >>91
今度出るじゃないですか(違
- 98 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:47:18 ID:L9/jn9Ig
- >>87
なんでLLまで安くしなきゃならんのかさっぱりわからん
- 99 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:47:19 ID:OjZYLA/Q
- VITAはなんで2万4980円にしたのかが一番わからん。PSP安くして、20000円の位置にすればよかったのに。
- 100 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:47:40 ID:W4amekIQ
- PS3機能を付けたデジタルレコーダーはまだかね?
- 101 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:47:50 ID:Xwm0BDaQ
- >>84
おっちゃんはな
金がないからリボやってるんじゃないんだぜ(棒
- 102 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:47:50 ID:wLo0sLKU
- >>97
やはり緑より赤ですぞ。
- 103 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:48:04 ID:X2.C3LVs
- >>98
今の時点でLL18000円なんだけどね・・・
- 104 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:48:09 ID:I0YSOGuo
- >>94
で、赤字にしてでも安くしようとしたら債務超過で倒産したと
- 105 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:48:54 ID:ByCIc5Tc
- 数年たって値下げしたら2万にはなるだろうよ
- 106 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:49:02 ID:wLo0sLKU
- >>100
コストの関係でHDMIを省きましたがかまいませんねッ!
- 107 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:49:36 ID:X2.C3LVs
- >>104
SCEが倒産した事知らない人多いんだろうなぁ・・・
- 108 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:50:10 ID:W4amekIQ
- >>106
むしろHDMIのみつけるという漢らしさで行くべき
- 109 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:50:13 ID:mETWPK/Y
- >>101
え、そうなん?
>>102
モップ黙れ
IYHで思い出したが、最近、不自由の旦那を
見ない気がする。
- 110 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:50:24 ID:KHO8v6WQ
- 録画した内容という個人情報が晒される夢のレコーダですね
- 111 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:50:56 ID:QeTCxV.A
- PS3も当初の予定では20GB版だけHDMIなしだった事、忘れたわけではあるまい
- 112 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:04 ID:ymtM06rU
- >>109
不自由の旦那はTwitterで割と頻繁に呟いているな
- 113 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:23 ID:ByCIc5Tc
- 赤か黒かで言うなら今も赤なんだろうか、初回分がとんでもない赤ってのは分かるけどさ
- 114 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:37 ID:X2.C3LVs
- >>110
トルネユーザーはアニメしか見ないという異常事態(棒
- 115 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:51:53 ID:fVw11GDg
- >>111
ごめん、すっかり忘れてた・・そうだっけ
- 116 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:52:02 ID:I0YSOGuo
- つかもうゲーム機もおもちゃとは言えないレベルになってるからな
3万以下で出そうとするともう限界かな
- 117 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:52:17 ID:wLo0sLKU
- >>108
黄色端子を省くなんてとんでもない。
>>111
ごめん覚えてない。
- 118 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:53:04 ID:W4amekIQ
- むしろ黄色端子を省いたほうがアフロのような犠牲者は減ると考えるんだ
- 119 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:54:06 ID:ByCIc5Tc
- >>118
それに触れるのはやめたげてよぉ
- 120 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:54:12 ID:mETWPK/Y
- >>112
ああ、Twitterかあ。
まあ、元気でやってるならいいんだ。
そういや、匿名希望氏もBlogの更新は震災前に止まって、
今はTwitterだけだなあ。
忙しいみたいだし、Twitterぐらいが気楽でいいのかも。
- 121 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:55:36 ID:r./uqN8I
- WiiUの頃にはHDMI同梱がデフォにならないかなー
- 122 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:56:24 ID:MMLwLKy6
- >>118
家電芸人(笑)みたいなのか
- 123 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:56:31 ID:wLo0sLKU
- >>118
家電芸人の悪口は
- 124 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 12:56:45 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_ここで言われてるほどHDMI付きモニタはゲームユーザー層に行き渡ってないだろ。
PS3買っちゃうようなヤツですら「字が小さくて見えねえ」なんて事を言ってるのが多い。
- 125 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:56:47 ID:QeTCxV.A
- 実際には黄色端子のみにしてわかりやすくしました(キリッ
ってつもりだったんだろうな
ハイビジョン画質で楽しみたい方は高い方をどうぞ的な
- 126 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:56:54 ID:HQ6NVziQ
- >>118
黄色端子はどんなテレビにもあるから外す訳にはいかない。
- 127 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 12:58:28 ID:W4amekIQ
- ところでアフロのコンポジット事件がどの辺りのスレにあるのか
変態紳士どもよ教えてくれないか
- 128 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:58:52 ID:Xwm0BDaQ
- >>126
未だに黄色端子のないテレビが現役である実家への挑戦と受け取った
- 129 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:59:10 ID:QoOEXbzs
- デジカメみたいな非録画機器も黄色端子だったりするね。
って事はA/D変換チップは残るのか
- 130 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:59:31 ID:wLo0sLKU
- >>127
ググったら避難所700ぐらいだった
- 131 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 12:59:41 ID:iQZZGeXo
- 昨日、どっかのスレで「振る動作が必要ないRPGはWiiで出す必要ないじゃんw」
って言ってた馬鹿がいたな。たまにはSIXAXISを思い出してやって下さい
- 132 :名無しさん:2011/06/26(日) 12:59:50 ID:r./uqN8I
- PS3が出てから5年経つし、そろそろアナログ停波らしいから
状況はかなり変わってるんじゃないかな。
- 133 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:00:10 ID:VN3ynavw
- 喉自慢で実写にんたま
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/853479.jpg
- 134 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:01:05 ID:Xwm0BDaQ
- >>131
エナジーボンボンを飛ばす必要があるRPGを忘れて貰っては困るよね(棒
- 135 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:01:29 ID:r./uqN8I
- 「(任天堂ハード)は○○使わなきゃ出す意味ねーw」
訳:PSWで出して下さいお願いします
- 136 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:02:14 ID:QeTCxV.A
- 2年くらい前の激安モニタだと、D-subとHDMIそれぞれ1系統のみというのが結構あったな
今の激安モニタ及び激安TVもそういう仕様だったりする?
- 137 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:05:58 ID:ByCIc5Tc
- そういう意味だと3DSとVitaならもっと酷い言われをするんじゃないのかな、機能的に出来ることは更に似てしまったし
3D使わないなら(ry とかね
- 138 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:06:49 ID:wLo0sLKU
- 背面タッチがどれだけ使われるか楽しみです><
- 139 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:07:23 ID:L9/jn9Ig
- > PSPで同じゲームできるならPS3やPSVで出す必要ねえ
!!
- 140 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:07:30 ID:P1b49doY
- >>137
何が言いたいか分からないが
そういう努力できない所はどんどん落ちこぼれていくだけじゃ
- 141 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:08:26 ID:rXjzoYmw
- 別に3D対応じゃないソフトを3DSで出してもいいじゃない
っていうか発表されてたよな既に
- 142 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:09:12 ID:D6W8gjfI
- この流れはまたみんなでZ2を買う流れですか(棒
- 143 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 13:09:40 ID:iQZZGeXo
- ・L3、R3
・デュアルショックの感圧ボタン
・SIXAXIS
・チンコン
これらがどんだけ使われたのか。L3R3はまだマシだが。
- 144 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:10:38 ID:wLo0sLKU
- >>142
ttp://yumeututu.blogzine.jp/photos/uncategorized/2009/01/17/ms_zii_sectioniii_25.jpg
- 145 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:10:54 ID:fVw11GDg
- 確かにひどい言われ方するだろうなあ
びたちゃんはすりーさん以上に悲惨な芸能生活になりそうだわ
- 146 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 13:10:58 ID:iQZZGeXo
- >>141
パックマンが3D非対応だった
- 147 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:12:01 ID:D6W8gjfI
- >>141
対応してるけど基本が2Dという変なゲームなら既に。
プレイ中に変なポーズをするゲームでもあるけどw
- 148 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:12:23 ID:W4amekIQ
- >>136
http://kakaku.com/item/K0000172021/
\30,910 32インチ
HDMI/D4/コンポジが1つずつ。
- 149 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:13:53 ID:ByCIc5Tc
- >>140
努力?
機能的に似た部分も多くなってしまって、クレクレ発言がもっと酷くなりそうだねw って話だよ
3D使わないのなら出す必要が(ry とかジャイロならvitaでも同じ事が出来るだろ(ry とか
二画面のUIは決定的に差別化出来てる部分だけど、マルチ意図した作りにするなら無くてもいいように作るだろうし
- 150 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:15:58 ID:QoOEXbzs
- >>146
ニンジャキューブは標準だと3Dでは無いモード
- 151 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:17:23 ID:pgthPsnA
- >>83
暴れてるのが他のメーカーに知れ渡るだけだってのにね
こないだのスクエニについての記事だけでスクエニIP2桁来てんのに
知らないで暴れてるんだからねー
GKアドレスはしばらく見てないよ
- 152 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:19:11 ID:zj.zfVNQ
- 週刊実話 東芝の原発危機にソニーが仕掛ける甘い罠
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309061162/1
- 153 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:20:31 ID:fVw11GDg
- >>149
相手にしなけりゃいいだけの話だ
- 154 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:21:54 ID:PivZNqTI
- >>149
薄汚い乞食がいくら強請ろうとも任天堂のソフトは出ない
いつになったら学習するのか
- 155 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:22:43 ID:W4amekIQ
- 兄者がRD-X10の購入を検討してるらしい
兄嫁にチクるか
- 156 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:24:06 ID:KHO8v6WQ
- クレクレは明確な看板を保持してない側だからこそ出切る行動だわな
- 157 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 13:24:49 ID:iQZZGeXo
- >>154
バンジョーは出たよ(超棒読み
- 158 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:25:10 ID:ByCIc5Tc
- >>154
サードのは出るかもしれないよww
- 159 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:27:55 ID:D6W8gjfI
- >>150
基本情報は間違いないけど、タイトルは「キュービックニンジャ」です。
よく考えたらジャイロでびぃたちゃんも移植出来ますね。
マベ(AQ)大勝利(スティック忍
- 160 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:28:48 ID:KHO8v6WQ
- アニメ系統の絵柄以外はそうでもないよね彼ら
テイルズとかアイマスとか
- 161 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/26(日) 13:29:00 ID:ZVLPFERs
- >>40
PSP初期の□ボタン問題に関しては、メンブレンスイッチ接点の配置自体は変わっていないけど
間に入るゴム部品と、□ボタン部品の形状を変えることで対処してる形だな
2005年2月22日から“間にバリが入っていた”として希望者対象の無償修理を発表して、
2005年5〜6月くらいに店頭で販売されていたPSPではほぼ完全に置き換わっていたような流れだったはず
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20050222/psp.htm
ただ、それでもやや無理があるから問題が残ったような感じだったけど
- 162 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:31:02 ID:zj.zfVNQ
- ドラゴンズクラウンってこの会社が開発してるみたいだけど
大丈夫かね・・・
エルシャダイ開発スタジオが閉鎖とGamasutra
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309018098/
- 163 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 13:32:00 ID:iQZZGeXo
- PSPはケーブルさえあればテレビ出力出来る点がなかなかいいな。
PSVはできたっけ?
- 164 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:34:39 ID:fVw11GDg
- >>158
でないよ、そんなことしてもwww
- 165 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:35:01 ID:MwWee3rM
- >>163
TV出力は出来ない、と公表されてたはず。
- 166 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:35:54 ID:fVw11GDg
- PSPでテレビ出力ってののなにがいいのかまったくわからん
- 167 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:36:28 ID:wLo0sLKU
- >>166
PSPのボタンを使わなくてすむ。
- 168 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:37:47 ID:lT721cgo
- 録画プレイ
- 169 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:37:49 ID:zj.zfVNQ
- レグザ以外はPSPをTV出力したとこで小さな枠になるお・・・
- 170 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:39:12 ID:D6W8gjfI
- >>166
今はそうでもないけど1000代では、液晶の残像が酷いとかの回避で喜ばれてた気がする。
- 171 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 13:41:30 ID:BULQcdrM
- >>170
1000には外部出力無いぞ
- 172 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:44:27 ID:W4amekIQ
- 縞模様回避とかで喜ばれてたのは3000じゃなかったか
- 173 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 13:47:56 ID:iQZZGeXo
- >>166
PSのゲームが遊びやすい
- 174 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:48:23 ID:W4amekIQ
- >>173
つ実機
- 175 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:48:57 ID:D6W8gjfI
- ありゃ勘違いスミマセン。
てか3000って現行では?
PSPって品質安定しないですね。
- 176 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:49:33 ID:TNVA4HT6
- >>155
まぁ最近は7万台なんてずいぶん安くなってきたことですし(棒
- 177 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:49:48 ID:W4amekIQ
- ゴニョる意味でも2000安定だからなあ
- 178 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:49:49 ID:fVw11GDg
- やっぱりよくわからんなw
録画できるってのは動画関連やってる人には魅力だろうが、ニッチにすぎるしなあ
コントローラはテレビ出力とは別の話じゃないのか
- 179 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:50:09 ID:OjZYLA/Q
- 中古市場価格は未だにPSP-2000>PSP-3000
主に割れ的な意味で
健全な客はいないなー
- 180 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:53:30 ID:W4amekIQ
- >>179
まぁぶっちゃけほとんど壁はなくなってるんだがな。3000
- 181 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 13:54:02 ID:iQZZGeXo
- 最後酷いw
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/8083
ソニー子会社のウエブサイトなどを攻撃した、ハッカー集団「LulzSec(ラルズセック)」が25日深夜に、
活動休止を発表した。
そして最後の仕事が、これまでのハッキングで取得した大量の個人情報をTORRENTに、残していった。
- 182 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 13:55:15 ID:W4amekIQ
- >>181
oh...
- 183 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:56:43 ID:OjZYLA/Q
- 被害が出ていなければセーフ(棒
- 184 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:56:48 ID:wLo0sLKU
- >>181
なんという最後っ屁www
- 185 :名無しさん:2011/06/26(日) 13:59:36 ID:21dw/deM
- >>175
×PSP
○PSハード
型番商法には呆れるしかないわ
- 186 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:00:03 ID:t6au3v32
- 個人情報くらいなら大した被害じゃない
- 187 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:00:06 ID:ByCIc5Tc
- 笑い事では無いだろう…
- 188 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:00:43 ID:lT721cgo
- 忍耐強いから問題ない
- 189 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:01:12 ID:EXD4ZACc
- >>181
(ノ∀`) アチャー
- 190 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 14:02:23 ID:iQZZGeXo
- ソニーはこうなっても「被害はない(キリッ」なのかな
- 191 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:04:09 ID:MNOGnLCU
- >>190
ソニーには一銭の実害も無いからね
- 192 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:07:04 ID:D6W8gjfI
- >>191
そうかなあ。
- 193 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:10:56 ID:TNVA4HT6
- >>191
実害がないならなんで被害者なんだろうか
- 194 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/26(日) 14:11:17 ID:ZVLPFERs
- >>137,149
Vita(PSP)→3DSでは機能的にできることは似てるけど、
3DS→Vitaでは3D機能以外にも、すでに機能的にできない・やりにくそうな点が多数あるのと、
(赤外線機能周り/配置の関係で内カメラ周り/カメラ解像度の関係でAR機能周り/
VitaがWiFi標準になることですれ違い通信周り/店頭など設置の専用アクセスポイントの関係で店頭でのデータ配信周り など)
とくにタッチペン周りが標準では無い・使用が難しい=手書きチャットや文字入力チャットが平行してやりにくい という点で
マルチ対応を前提に作ったとしても、WiFi機能周りではわりと致命的なんじゃないかと思う
そのあたりが表にあまり出なかったのはPSPであまりWiFi対戦機能を使ったソフトが出なかったのと
任天堂のWiFi対応タイトルで個別にメッセージを送る機能を持った物があまり無かったから あたりになるのかな
- 195 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:13:11 ID:2MlXIgRk
- 被害認めたら責任追及されるから(取らされる)って思ってるんじゃね
- 196 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:15:30 ID:rXjzoYmw
- いや最後っぺ酷すぎるだろ…
- 197 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:16:48 ID:zj.zfVNQ
- 大量解雇とかひどいもんや・・・
ソニーさん、今の時期にそこのリストラはやばい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309061999/1
- 198 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/26(日) 14:17:33 ID:gz0uOR1w
- >>192
もちろん、先のことを考えれば損害はプライスレスでしょうけれど
お金がある限りは日本のマスコミは全力で守ってくれるでしょうしね。
- 199 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:17:52 ID:2MlXIgRk
- 自分たちが被害者と言ってるのも責任取りたくないから
言っておけば同情してくれて有耶無耶に出来るって思ってるんだろうw
- 200 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 14:20:07 ID:olcs6wzc
- リライト
吉野が楽しいのでつまらなくはないが
やはり出てくるヒロインはキチガイばかり
- 201 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 14:20:34 ID:BULQcdrM
- >>200
お前は鍵ゲーに何を求めてるのかとw
- 202 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:28:15 ID:O7PNFRiE
- ちょっと前の話題に乗り遅れて
書き込むタイミング逃した
日曜だからと油断していたぜ
まあいいや
- 203 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:29:00 ID:XTkriQxM
- >>197
もう保険金出すのやめちまえよ
- 204 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:29:08 ID:pAhFiOdg
- >>197
うわあ…
- 205 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:32:20 ID:pgthPsnA
- >>197
理解できない・・・
- 206 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:33:25 ID:D6W8gjfI
- >>203
保険金太りを計画してるとしか…
どこかの損失をそれで埋めるのかな。
- 207 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:33:36 ID:2MlXIgRk
- SONYはもう性根が腐ってる人間しか居ないって言うことだな。
- 208 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 14:33:54 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_理解できるSONYなんかSONYじゃない
- 209 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:34:00 ID:pAhFiOdg
- >>206
ああ…まじでないわ…
- 210 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:34:48 ID:XTkriQxM
- >>206
それしか考えられない
どこの損失を補填するのかはしらんけどゲーム事業もその一つだろうね
- 211 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:35:20 ID:OjZYLA/Q
- また失業者が増えるのか・・・
- 212 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 14:36:46 ID:BULQcdrM
- 人間失格、ガチで
- 213 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:37:22 ID:AfhKCMR2
- 今までは合格だったの?
- 214 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 14:37:41 ID:olcs6wzc
- 保険金でるから
工場再建しないでPS4作ろう
社員は解雇で
さすがソニーおれたちにできないことをへいぜんと
- 215 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 14:38:08 ID:P5BihLVo
- >>212
_/乙[、ン、]_
- 216 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 14:38:46 ID:iQZZGeXo
- 3DSの無双って、無双やったことない人にとってはどうなんだろ
- 217 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 14:39:47 ID:KphpZezI
- 鯖なのに人間だったとは・・・w
- 218 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:40:48 ID:XTkriQxM
- >>217
上半身が魚で下半身が人間なのかもしれん
- 219 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:41:24 ID:ByCIc5Tc
- >>216
初無双だったけど、あれはシリーズの異色作らしいってのは良く分かった
- 220 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:41:57 ID:7UMcNdCc
- >>216
おいらのことか
積んだよ
どこが面白いのか分からなかった
無双って、無双をやったことのある人間しか相手にしてないゲームなんだとオモタ
序盤で積んだけど、だけど配信だけはしっかり受け取ってるw
- 221 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:42:14 ID:QeTCxV.A
- >>214
それやるなら工場とそこで働く一般GKの雇用維持しろよ糞ニーめと全世界で言われるだろこれ
つかPS4作ると言ったら株主に殺されるわ
- 222 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:43:31 ID:pAhFiOdg
- ゲハスレでも全体的にどん引きとはw
- 223 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:45:15 ID:D6W8gjfI
- >>218
魔導物語やぷよぷよでそんなのいたなw
- 224 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 14:46:59 ID:iQZZGeXo
- >>219>>220
なるほどなるほど。
二画面タッチパネルの無双って初めてだもんなそういや
- 225 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:47:11 ID:VN3ynavw
- ぷよぷよがなかったら
すけとうだらはマイナーな魚だった
- 226 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:47:30 ID:P1b49doY
- >>222
まあどうせ一般的にはこういうニュースは広まんないよ
- 227 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:48:05 ID:9WrdXVxk
- >>223
ドクター秩父山にもね。
- 228 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:48:19 ID:XTkriQxM
- >>223
すけとうだらだね
そういや人魚もいたけどあの世界では生殖どうなってるんだろうか
- 229 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:48:31 ID:pAhFiOdg
- >>226
はあ…本当もうやになるな
- 230 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:49:40 ID:NpQJm4vk
- 人魚の烙印の話題と聞いて(棒
- 231 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:50:45 ID:QoOEXbzs
- >>197
これが焼け太りという奴か?
- 232 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:53:28 ID:fVw11GDg
- しかしちょっと常識って物を疑うな、これは
ソニーに常識がないのは知ってるつもりだったがここまでとは思ってなかった
- 233 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:53:58 ID:9WrdXVxk
- >>197
これで株価が上るんだろうな。
資本主義の本質という奴か・・・・
- 234 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:54:37 ID:2MlXIgRk
- ところでサーキュレーターの交換がついさっき来た件
部屋と扇風機の風が一気に涼しくなったw
- 235 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:54:42 ID:AfhKCMR2
- たらは上半身も下半身も魚類だぞ
手足が生えてるだけでw
- 236 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:55:17 ID:D6W8gjfI
- トヨタなんか株式総会で東北の工場を諦めない!積極的に雇用を進める!とマジかよ!?とも言える
発言してたくらいなのにな。
正直リスクデカいけど、株主や東北の人達の信頼はアップするだろう。
まあマルガさんとこで製造業は海外に逃げるとあったし、そのウチの酷い例の一つがソニーの件なんだろうね。
- 237 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:55:20 ID:O7PNFRiE
- あれがいやだこれがいやだと最近コケスレ民は
ここが不満の掃き溜め所と勘違いしてるようだが
実際SCEの行いは酷くて擁護するのは無理だな
- 238 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:55:31 ID:XTkriQxM
- 扇風機とサーキュレーターを同時使用とはなんて贅沢な
せっかくだから俺はエアコンをつけるぜ!
- 239 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:56:49 ID:2MlXIgRk
- http://www.youtube.com/watch?v=bxl1jHGBc2Q&feature=player_embedded
アイマスアニメ第3弾PV
- 240 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:57:05 ID:D6W8gjfI
- >>237
では正しく変態の掃き溜めとして(ry
- 241 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:57:18 ID:xunWBGhI
- 簾先生お疲れ様です、この夏も宜しくお願いします。
- 242 :名無しさん:2011/06/26(日) 14:59:20 ID:L9/jn9Ig
- >>237
この程度で不満の掃き溜めならゲハなんかどうなっちゃうんだろ
- 243 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:00:03 ID:pAhFiOdg
- >>242
糞の掃き溜め
- 244 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:00:23 ID:AfhKCMR2
- とりあえずノートPCの熱が半端じゃないにょろ
保冷剤で冷やすのも限界だ…
- 245 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:00:25 ID:2MlXIgRk
- これで機械熱も収まったら良いな。ちょっとは冷めてきてる感じもするな
- 246 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 15:01:53 ID:P5BihLVo
- >>225
_/乙(、ン、)_すけとうだらがマイナーなはずないだろ。タラコの親として教科書にも出てるのに。
むしろ、普通の鱈を真鱈と呼ぶ事を知らない人のほうが多いと思う。
- 247 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:02:03 ID:XTkriQxM
- >>244
ノートPCの冷却台って高いのが多い癖に性能がよくわからんから困る
- 248 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:04:05 ID:fVw11GDg
- >>243
的を射ている・・・
- 249 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:05:47 ID:xUJMQf.w
- 荷物がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13795.jpg
さっそく使いたい所だがナイトセールで急に注文したもんで
裁断機の方がまだない…
- 250 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:06:06 ID:NpQJm4vk
- コケスレ以外に変態雑談する場所があれば
コケスレから変態がいなくなるのだろうか。
- 251 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 15:12:29 ID:P5BihLVo
- >>249
http://cosme.to/TY4902425413846.jpg
- 252 :カブー:2011/06/26(日) 15:19:23 ID:nJdIb1b6
- >>216
もうプレイ時間が100時間突破したお…
金ミッションの難易度設定が絶妙すぐる…
- 253 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:25:56 ID:0ZzijyWA
- >>249
俺はキャノンのドキュメントスキャナ持ってる
発売から何年も経つのに全然値段下がってないよね…この手のスキャナって
裁断はこれ使ってる
ttp://www.carl.co.jp/item/DC-210N.html
文庫本を一度に切るって事はできないけれど
本体と消耗品の安さで選んだ
ちなみに本体を買えば、消耗品が1セットおまけで付いてくる
- 254 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 15:30:56 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. てでうーも。
iニ::゚д゚ :;:i
>>197
酷いってレベルじゃねーぞ…なんだこれ…
- 255 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:31:25 ID:2MlXIgRk
- 今年の夏は快適に過ごせそうだ
- 256 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 15:31:32 ID:iQZZGeXo
- プラモって組み立てる物だから、ダンボール戦機は中古対策としてはかなり強い方なのかな?
>>252
100ってすごいなw
- 257 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:32:11 ID:ByCIc5Tc
- カブーが二人居る…だと…
- 258 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:34:05 ID:wNlqdYq6
- >251
なんでロボにおっぱいと乳首あるの?
- 259 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 15:34:29 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!:ヽ:!:::!:ヽ:/
>'" ̄ ̄ ̄ ̄ヽ. >>257
iニ::゚д゚д゚д゚ :;:i ん?
- 260 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 15:34:41 ID:BULQcdrM
- >>256
ソフトにもバーコード付いてるからそれだけ売り飛ばせそうだがw
- 261 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:35:25 ID:2MlXIgRk
- >>258
お前はアフロダイAやビューナスAミネルバXに喧嘩を売った
- 262 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 15:37:32 ID:P5BihLVo
- >>258
_/乙(、ン、)_は?何言ってんの?どうみても胸部ビームガンじゃん。
あと、ロボットじゃくてモビルスーツだし。
- 263 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:38:11 ID:9WrdXVxk
- >>258
兵士の士気をあげるため。
- 264 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 15:38:56 ID:iQZZGeXo
- >>260
なるほどww
普段、ロボット物や戦隊物とか興味無いけど、
カスタムロボやガチャフォースとかを見ると妙にワクワクするのは、
かつてコロコロ世代だったからだろうか
- 265 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 15:40:08 ID:olcs6wzc
- >>261
ダイアナンAにも謝っとけ
- 266 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:40:12 ID:Jn3HuQFI
- >>263
武田信玄は戦いの前に全裸になって
操縦棹が全然萎縮してないところを兵に見せて
大将は戦前でも全然怖気ついてないってのを見せ付けて
兵士の士気を上げていたとか
- 267 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 15:41:02 ID:do.f5l.Q
- ∩__∩ アースシーカー、2つ目のフィールド突入でじわじわと面白さが上昇中。
( ・ω・)
ターゲットロックオン&瞬間回復最高や! 右スティックなんていらんかったんや!
- 268 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:41:22 ID:2MlXIgRk
- >>265
ダイアナンってアニメだけじゃないですかぁ
- 269 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 15:42:14 ID:olcs6wzc
- >>267
燃えるような紅いバラー
むねにそえてー
こどくにおびえるーそーのまえにー
- 270 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:44:34 ID:7huY/fPc
- >>269
それはアースシェイカー
- 271 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 15:45:59 ID:KphpZezI
- >>266
そうじゅうさお
- 272 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:46:52 ID:3FYdr8KU
- >>267
買ったけどいきなり積んで(ry
- 273 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 15:48:08 ID:P5BihLVo
- >>270
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8d/dea65effd3f0710eea25e6b31a196b13.jpg
- 274 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:48:26 ID:xX33ez2U
- >>236
日本で開発して海外で試験・生産というパターンは増えそう
- 275 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:53:13 ID:8XdnfXrk
- >>270
/⊃⌒ヽ
|( ^ω^) アース!
ヽ ⊂)
(,,つ .ノ
し'
- 276 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:54:11 ID:wNlqdYq6
- >274
そして東北の下請けに無理なことをいってきてるお
- 277 :ぼんじょぶる:2011/06/26(日) 15:55:47 ID:8XdnfXrk
- >>266
(´・ω・`)魅せプレイ・・・。
- 278 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:56:21 ID:9WrdXVxk
- >>273
映画一作で終ったあれだね。
- 279 :名無しさん:2011/06/26(日) 15:57:27 ID:MNOGnLCU
- >>271
俺の嫁に何の用だ?(ぼー
- 280 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:00:50 ID:bPFSYKm.
- というかなんで最近地味にゲームラッシュなのかな
じわじわ罪ゲージが溜まっていくんだけど
今アースシーカーに手を出すと間違いなくゴールデンアイに間に合わんし
地味にWiiで初の純粋なFPS購入である
- 281 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:03:19 ID:21dw/deM
- >>280
プライムはFPAだしね
Wiiウェアのマッドセクタとか面白かったな
- 282 :箱@東京:2011/06/26(日) 16:09:51 ID:nVFZdqaU
- 秋葉原でおすすめゲームショップってやっぱりヨドバシ?
- 283 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:12:19 ID:ksQQfP5.
- >>282
すれ違い通信をするにはうってつけだけど、ゲームショップとしては特に特徴は感じられないかなぁ
- 284 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:13:14 ID:VbWgOHGk
- >>282
適当に大通りから離れて、海外タイトル扱っているところ行こうぜ。
……具体的にはしらないけど。
- 285 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:13:14 ID:vsTVqwBs
- 電気街口で出るから、ヨドバシ方面はあんまり行かないなぁ
- 286 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:13:48 ID:NpQJm4vk
- >>274
国内の人件費が高すぎる以上、トヨタもいつまでもやってられないとは思うけどね。
日産や本田は既に海外にシフトしているわけで。
中国がもっと急速に成長してくれりゃ
人件費での勝負はマシになるんだがw
- 287 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 16:14:48 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>282
iニ::゚д゚ :;:i 中古ならトレーダーとかリバティーとかメディアランドとかスーパーポテトとか
海外のならメッセサンオーカオス館とか
- 288 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:15:31 ID:VbWgOHGk
- >>286
中国の人件費が高くなっちまって……ということか。
- 289 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:15:51 ID:xX33ez2U
- 新品投げ売りならトキワムセンとソフマップ7Fかな
- 290 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:16:31 ID:xUJMQf.w
- ヨドバシはポイント付で新品を発売日に買いに行く時に限り使う
- 291 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:17:22 ID:wNlqdYq6
- >286
人民元が異常にやすいんだよ
日本円がドル連動で360円だったころと同じような
実質経済にあわないレートになっている
- 292 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:17:27 ID:MNOGnLCU
- >>282
駅を出てすぐのトキワ、大通りに入ってすぐ右のメディアランドと左のソフマップが
定番ルートかなぁ。発売後間もない新作は普通にヨドバシで買っちゃうけどね。
- 293 :箱@東京:2011/06/26(日) 16:17:57 ID:nVFZdqaU
- 一応新品のアースシーカー買いたいなぁ。
- 294 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 16:19:52 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_俺くらいの上客になるとわざわざ店舗に行かなくても
ソフマップの方から新作を発売日に自宅へ郵送してくる。
- 295 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:20:56 ID:wNlqdYq6
- http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062605_02_1.html
被災地で大量解雇のソニー仙台
雇用守る体力は十分
津波被害は保険で補てん
ソニーは事業縮小後の空きスペースを被災中小企業に貸し出すと宣伝していますが、地域全体の衰退は避けられません。
さすがやで、ソニーさん(棒
(ソースは赤旗)
- 296 :箱@東京:2011/06/26(日) 16:26:18 ID:nVFZdqaU
- ありがとう。参考に回ってみる。
- 297 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:28:34 ID:7UMcNdCc
- そういや応援団USAみたいなのは、アキバガード下の怪しい店で買ったな
久々に行こうかな
- 298 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:30:13 ID:wNlqdYq6
- 雪鬼屋温泉記をいきなり攻略HPをみてしまう
俺は負け組み…(棒
- 299 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 16:34:12 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_何年か前から海外ゲーのためにアキバ行こうと思ってたけど高速代払いたくねえから結局行けてないわ。
一度一般道で行ってやろうかと思ったけど奥多摩湖で嫌になった。
- 300 :箱@東京:2011/06/26(日) 16:40:36 ID:nVFZdqaU
- もう最近だとネットでかえそうだもんねぇ。
- 301 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:44:13 ID:RGQhTCkA
- 最近あんまり行かないけど秋葉原は駅近くに投げ売りやってる店がいくつかあっておいしいね
- 302 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 16:46:01 ID:olcs6wzc
- 昭和通り出口のちっこい公園が俺のオアシス
- 303 :ぼんじょぶる:2011/06/26(日) 16:47:33 ID:8XdnfXrk
- (´・ω・`)アキバといえば、神田明神
- 304 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:49:55 ID:NpQJm4vk
- 明神と言えば神河物語(棒
- 305 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 16:51:25 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_山梨にCDやらDVDやらを扱うでかい店が一件欲しい
- 306 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:56:57 ID:AgOi2Bb.
- アキバではないが近くの御茶ノ水駅の立ち食い蕎麦屋おいしかったなぁ(´・ω・`)
給料日はいつも世話になってた
- 307 :名無しさん:2011/06/26(日) 16:59:49 ID:2MlXIgRk
- 風が吹いたら更に涼しいな。今日はエアコンつけなくても良いかもw
- 308 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:04:24 ID:mETWPK/Y
- アキバと言えば、ラオックスのザ・コンピュータ館跡地が
ようやく改装オープンするらしいねえ。
1、2階に入るテナントはK-BOOKS…
正直、オタク向けショップも飽和状態だと思うが、他にどんな
商売やればいいかと言うと、俺にも思いつかんしなあ…
- 309 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:04:45 ID:wNlqdYq6
- >305
鯖助の店で扱えないの?
「鯖助お勧めの逸品」とかかいて
- 310 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:07:07 ID:AfhKCMR2
- 鯖がエロゲショップ開店と聞いて飛んできました
- 311 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:07:55 ID:zj.zfVNQ
- ここ数日Jane styleの調子がおかしくなったんだけど俺だけじゃなかったんや・・・
- 312 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 17:09:40 ID:P5BihLVo
- >>309
_/乙(、ン、)_俺の趣味でやっても商売にならんだろjk
- 313 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:09:53 ID:mETWPK/Y
- >>311
うん?俺もJaneStyle使ってるけど何かおかしいん?
- 314 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:11:57 ID:AgOi2Bb.
- >>311
俺もいるが何か調子悪いのか
- 315 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 17:12:33 ID:olcs6wzc
- マニアな物は大型店にもないから
結局ネットで買うんだよな
- 316 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:15:14 ID:zj.zfVNQ
- >>313-314
更新押してもHTTP/1.1 304 Not Modifiedって出てすぐには更新できなくなった
ケーブルテレビなんだけどなんか規制されてるみたい
- 317 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:17:10 ID:mETWPK/Y
- >>316
それって、JaneStyle関係ないやんw
とりあえず、JaneStyleのスレで騒ぎになっているような
不具合は無さそうね。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1306994094/
- 318 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:19:47 ID:zJLzrOxQ
- おしごとしてないけど
もうかえるにょろ
- 319 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:20:20 ID:0Ld8rmaw
- ふぃー休憩中ー…
…日曜日だけど、こんな忙しい日曜日は久しぶりだ…店が暑かった
…しかし外は涼しい。てか寒い
むう…何だかなあ…
- 320 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:23:26 ID:0Ld8rmaw
- そろそろお仕事ー
- 321 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:23:57 ID:mETWPK/Y
- >>315
そうだねえ。
本なんかでも、自宅の近くには大型書店が何件かあるが、
それでも手に入らない本は結構ある。
まあ、店頭で取り寄せでもいいんだが、ネット書店の方が
早いし手軽なんで、入手困難な本はネットが便利。
ウインドウショッピングの方が好きなんで、店頭で買える商品は
店に足を運んで買うようにしているけどね。
- 322 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:26:11 ID:xUJMQf.w
- ドキュメントスキャンたのしいー
裁断機ないなりに何とかしてるけどこれはいい…
本格的にやりたい、早く来週の日曜になーれ
- 323 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:26:34 ID:I0YSOGuo
- USBキーボードの1か所だけ効かなくなったムカつく
1個だけだから買い替えるにはアホらしいしな・・・
- 324 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:27:36 ID:idcndNFg
- 秋葉原で
美味しくゆっくりごはん食べれる
安いとこがあんまりない。
- 325 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 17:28:02 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_山梨の場合はスーパーとかデパートの一角、あるいはTSUTAYAやゲオになるから新製品、あるいは話題作を
買う分には問題ないんだが、それ以外がない。店内ぶらついて「これ面白そう」ってのが出来ない。
TSUTAYAゲオもレンタルメインだからセル少ないし。
- 326 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:28:15 ID:mETWPK/Y
- >>323
つポケモンタイピング
…と行きたい所だが、秋まで出荷が無いんだっけ。
- 327 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:29:10 ID:idcndNFg
- >>326
PS3用のBTキーボードで我慢する
のも、手。
- 328 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:30:40 ID:xUJMQf.w
- >>325
1枚くらいは予算があるなら
2階より上の店だといい所がぽつぽつと
- 329 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:31:13 ID:pAhFiOdg
- >>291
アメリカ等に上げろって言われてたけどやだ!って断ってたね
- 330 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 17:32:38 ID:olcs6wzc
- >>324
俺が住んでた頃は御徒町に向かって歩いていく途中に何軒かあった
えーと…
18年前の話しだが
- 331 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:33:23 ID:idcndNFg
- >>330
さすがにもう、お店ないだろw
- 332 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:35:50 ID:/lM7ENVA
- 山梨県は甲府市が過疎化まっしぐらだとか聞いたことがある
- 333 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 17:37:05 ID:P5BihLVo
- >>332
_/乙(、ン、)_駅前でタンブルウィードがコロコロしてるからな
- 334 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 17:37:17 ID:olcs6wzc
- ラホールとかまだあるのかねぇ?
あそこの激辛カレー旨かったな
- 335 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:38:52 ID:/lM7ENVA
- >>333
そんなに酷いんかいw
地方都市の例に漏れず郊外の大型店に客取られてる構図だと言うが
- 336 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:42:55 ID:idcndNFg
- まぁ敢えて言うなら。
実際のところは散策時間を確保するため
秋葉でゆっくりする暇はあんまないんだけどさ。
キッチンジローかマックで飯食うのが
せいぜいだー
- 337 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:43:19 ID:/lM7ENVA
- eShopスレで、eShopへずっと繋がらない(0721エラーが出る)という人の話があってその後
200 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2011/06/26(日) 12:57:58.04 ID:dT4vPu9k0
ニンテンドーゾーン行ってみたらできた。
イ―ショップだけ他のソフトと違って通信量が多いから安定せずつながらない無線環境があるらしい。
201 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2011/06/26(日) 13:11:53.42 ID:36f2lt5D0
>>200
らしいって…
それあんたの自己判断にすぎないんじゃないの?
202 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2011/06/26(日) 13:20:37.99 ID:dT4vPu9k0
>>201
通信量が多いってのはサポセンに言われた
204 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2011/06/26(日) 13:29:08.58 ID:36f2lt5D0
>>202
ちゃんと聞いてからの判断だったのね。スマソ。
そういやtorrentでlinux関連ツール落としでたときにeShopつないだら0721エラーでたな。
- 338 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:44:15 ID:AfhKCMR2
- >0721エラー
卑猥です><
- 339 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:54:30 ID:WbDLeAgo
- >>338
市外局番072の実家をディスったと聞いて
- 340 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:56:02 ID:3FYdr8KU
- ひわいすぐる
ttp://www.inside-games.jp/article/img/2011/06/25/49943/201138.html
- 341 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 17:57:27 ID:SOOQTQZo
- >ゲーム好き彼女へのプレゼントとして最適な(?)ブラですが、残念ながら振動パックには対応していないとの事です。
このライターは天才だと思うんだ
- 342 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:58:35 ID:wNlqdYq6
- iPhoneの二本指で開くアクションは卑猥(棒
- 343 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:58:43 ID:AfhKCMR2
- >>339
やあご近所さん
- 344 :名無しさん:2011/06/26(日) 17:59:07 ID:MNOGnLCU
- >>334
あるですよ。最近ゴーゴーかマンモスばかりだから、久しぶりにラホール行こうかな
- 345 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:04:35 ID:mETWPK/Y
- >>340
任天堂の許可無しで販売して大丈夫なのか?
まあ、アーティストが手で書いてるなら、
とても商売になる規模じゃなさそうだがw
- 346 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/26(日) 18:10:40 ID:gz0uOR1w
- >>323
ゴミが詰まっているだけなら分解清掃!
…といいたいところですが
ものによってはエラく面倒だったり
中々難しいものがありますね。
昔の98のメカニカルキーボードは掃除しやすくてよかったのですが…
- 347 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:15:29 ID:wNlqdYq6
- ttp://www.hpsart.net/download_page/animemask/dlamn-007divx/index.html
なんだ…このQBは…
注意:ちょっと微妙なグロ
- 348 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:16:52 ID:3FYdr8KU
- なんというか
なに?
- 349 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:17:35 ID:VbWgOHGk
- >>347
わけがわからないよ
- 350 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:18:39 ID:mETWPK/Y
- 今はキーボードもえらく安くなったからなあ。
3000円くらいのやつなら、、直すより買い換えを
考えてしまうな。
RealForceみたいな高いやつなら、なんとか
しようと思うだろうが。
- 351 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:20:14 ID:h9ZZh2fA
- 何でここには微妙な企画モノAVの画像がちょくちょく貼られるんだw
- 352 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:20:52 ID:mETWPK/Y
- >>347
たしかに人によってはグロだなw
MMDでも八頭身QBが居たなあ。
切れのあるキタキタ踊りを踊ってた。
- 353 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:21:06 ID:Zc0BO.MI
- 情報セキュリティスペシャリスト試験から今帰還
そして該当スレ開いた瞬間噴いたw
>320 :名無し検定1級さん :2011/06/26(日) 18:14:47.17
>やっぱ次の試験はソニー絡みですかね
>338 :名無し検定1級さん :2011/06/26(日) 18:17:44.54
>>>320
>ハッカーに対する有効な施策は次のうちのどれか
>
>ア.ハッカーを訴える
>イ.ハッカーが侵入したお詫びに自社サービスを1ヶ月無料にする
>ウ.セキュリティ監督者を配置しない
>エ.リカバリ対応のために1ヶ月サービスを停止する
- 354 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:24:13 ID:mETWPK/Y
- >>351
まあ、ここに限らず、ゲハとかの2chのスレでは定番のネタだからねえ。
まあ、単なるコスプレじゃなくて、顔まで着ぐるみとは
かなりアングラ向けの動画っぽいが。
- 355 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:24:21 ID:RGQhTCkA
- >>353
間違いしかないじゃない!!
- 356 :ぼんじょぶる:2011/06/26(日) 18:24:32 ID:8XdnfXrk
- >>353
どれも正しく見えないのはなぜだろう・・・。
- 357 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:25:08 ID:6m/K9k8Y
- >>353
おいおい!本当の答えを隠すなよ(棒無し
- 358 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:26:12 ID:/lM7ENVA
- >>353
オ.セキュリティ担当者を解雇する
が無いのでは不完全だな(棒
- 359 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:26:41 ID:mETWPK/Y
- >>353
これはさすがにネタだろうw
まあ、ソニーの滅茶苦茶振りを良く表してるけど。
- 360 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 18:27:21 ID:iPoNllns
- >>356
会社の運用方法なんて解が無いモノ(棒
正直、テストの類でこれらがでるのはマジ勘弁('A`)
- 361 :ぼんじょぶる:2011/06/26(日) 18:29:14 ID:8XdnfXrk
- カ、自社セキュリティの正当性を主張する。ただし詳細は調査中として伏せることで情報をコントロールする
これも抜けてる。
- 362 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:29:24 ID:3xm1SBYU
- 回答欄を白紙で出すと○もらえるんだろう
- 363 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:33:09 ID:Zc0BO.MI
- 一方m社はハッカーを雇った(棒
- 364 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:35:44 ID:2MlXIgRk
- て言うか何もリアクションせず不具合直してたら良かったのになw
- 365 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:39:27 ID:mETWPK/Y
- >>364
既知の脆弱性を放置してるんだからなあ…
セキュリティ担当者の怠慢も良いところだが、組織的な問題も
あるんだろうな。
- 366 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:39:34 ID:sa.6Kwj2
- そういや
PSNはどうなったん?
- 367 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:40:29 ID:/lM7ENVA
- >>366
大変御迷惑をおかけしております
PSストア以外は一応やってる
- 368 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:42:34 ID:mETWPK/Y
- >>366
つい最近、「普及までまだかかるよ、俺は悪くないよ」とかの
言い訳やってなかったけ。
- 369 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:43:20 ID:mETWPK/Y
- >>368
間違えた。普及じゃない、復旧だw
- 370 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:44:27 ID:sa.6Kwj2
- なおったんだ。
それじゃぁ、この前買ったゲームについて来た
壁紙とかアイコンDLできそうなカードも
使えるかな。
- 371 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 18:46:29 ID:SOOQTQZo
- >>353
パラノイアで、「無回答」にしておかないとZAPされるテスト問題と言う物があった気がするが
その類だな(棒
- 372 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:47:42 ID:xUJMQf.w
- ソニーも自前のベンダー試験やればいいのに…
- 373 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:48:55 ID:0ZzijyWA
- >>370
ストアはまだ復旧してないようだから無理じゃね?
- 374 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:49:04 ID:sa.6Kwj2
- >>372
誰が受けて
受かるとどう、うれしいのだ?それは。
- 375 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:49:21 ID:sa.6Kwj2
- >>373
だめじゃーんorz
- 376 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:50:57 ID:mETWPK/Y
- >>374
まあ、上手い責任逃れのやり方とか身につくんじゃね(ホジホジ
- 377 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:51:12 ID:2MlXIgRk
- 復旧したのは対戦とかストアを使わないDLCだけ
- 378 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:52:35 ID:vdAm5xXA
- 最近発売されたケロロだかメルルだかにもコードついてなかったっけ
…しっかし不具合で停止した時にはここまで長く大事になるとは思わなかったな
- 379 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 18:54:37 ID:iPoNllns
- >>374
俺は受けてみたいですw
実用試験としてじゃなくて、Sonyさんの傾向(要求)を知る意味でにゃ。
入るつもりは全然ないですけど。
- 380 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:55:50 ID:zQXbBgC6
- >>377
PS3の場合スパIV AEは結局パケ先行って事になるのかな?
- 381 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:57:47 ID:wNlqdYq6
- PSNは誰と戦ってるん?
- 382 :名無しさん:2011/06/26(日) 18:58:41 ID:2MlXIgRk
- >>381
クレカ協会と経産省
- 383 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 18:59:54 ID:Dw4sJ1x.
- >>353
カ.サービスそのものを終了させる
これが抜けてるじゃなイカ
- 384 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:01:26 ID:sa.6Kwj2
- クレカを諦めて、
代引きで郵送にすれば
ストアも復旧できよう
…あれ、なんかおかしい
- 385 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:04:53 ID:Zc0BO.MI
- お、午前試験余裕の突破だ
あとは合格発表まで気長に待つだけだな
- 386 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:07:16 ID:/lM7ENVA
- おお、シビビールが届いた。あの人の立体図鑑にもシビビールは届いとるんじゃろうかいのう
- 387 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:07:44 ID:TNVA4HT6
- さてロングフックを手に入れたわけだが
ダークリンクってあんなに弱かったかなぁ
突きの後に反撃してこない優しさを覚えたみたいだけどw
- 388 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:07:52 ID:6m/K9k8Y
- >>379
ミイラ取りが… にならないように注意してくださいw
- 389 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:08:53 ID:QoOEXbzs
- 早いところクラニンに3DSカードケース並んでくれないかな
- 390 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:09:10 ID:fVw11GDg
- PSNをやめるためには、まずウィジェットの残額を確認しろと言われてはや数ヶ月
PSストアが動かないために残額の確認が全く出来ず、結果的に退会すら出来ない
こんな世の中
- 391 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:10:24 ID:sa.6Kwj2
- 人の噂も75日というし。
たしかに話題にも上らなくなったし。
上手くやったのではないかと思わなくもない。
- 392 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 19:11:04 ID:iPoNllns
- >>388
Sonyさんに入る気は無いですってばw
周りの評価も絶対あそことは合わないと言われているし、
俺自身合わないと思っていますにゃ。
ただ、悪い意味ではなく単純に知りたいダケ。
ミイラになるならそれも本望だにゃ(割合棒なしでw
- 393 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:11:30 ID:6m/K9k8Y
- >>386
ググるとあの人のイラストが上位に出てきますねw
- 394 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:12:42 ID:fVw11GDg
- >>391
いやいやサービス止めてるんで
どんだけの損失だか知れないよ
もっとも、もしかしたらもともとたいしたもうけでh(ry
- 395 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:13:15 ID:PivZNqTI
- >>391
馬鹿?
馬鹿?
- 396 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:15:57 ID:RGQhTCkA
- >>394
大して利益なかったから問題ないって言ってたのはどこだったっけ
まあなんにしてもユーザーにしたら迷惑だろうな
- 397 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:16:21 ID:PivZNqTI
- それにしてもいつからここにはゴキブリが住み着くようになったんだ
- 398 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:18:34 ID:Adt/Wf8s
- >>379
受験料と受講料とテキスト代ぼったくった上に、試験結果を通知して貰うのにも別料金で
全く潰しの効かないソニー万歳情報を詰め込まれますがよろしいか
- 399 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:18:47 ID:WbDLeAgo
- 記者も感激! さいたま市の80歳男性が発明した「夢のエネルギー製造装置」に迫る
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000001-n1.htm
ついに永久機関が完成か、胸が熱く(ry
物を知らないって怖いね・・・
- 400 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:19:25 ID:ByCIc5Tc
- >>397
えっ
- 401 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:19:58 ID:PbR/tWc2
- 口が悪い人が増えたな
- 402 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:20:02 ID:tceDAzB.
- >>396
UBIだったかな。
それもLiveアーケード辺りと比較しての発言だったようなw
- 403 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:20:15 ID:Yu.wckGg
- >>396
UBIだな、Liveの方が割合多いから大した問題じゃないって
- 404 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:20:20 ID:MMLwLKy6
- >>399
新聞記者って楽な仕事なんだなあ
- 405 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:20:57 ID:mETWPK/Y
- 個人情報(クレカの番号含む)の流出という実害は、
75日経っても消しようがないけどね。
元々、ブランドイメージが大分下がってきている
所で、この不祥事だからなあ。
消費者からの信頼という、目に見えない、数値化
できないけど、何よりも得難いモノがメリメリ減って
いるだろうね。
- 406 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:21:09 ID:sa.6Kwj2
- 効率の悪い水車
って表現を見て
なるほど確かに、とおもった。
- 407 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:21:47 ID:PivZNqTI
- >>405
でもうまくやったらしいよ
- 408 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:21:48 ID:OjZYLA/Q
- 信用が下がろうにも既に底
- 409 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:21:58 ID:fVw11GDg
- PSNって他に何やってたんだ
ストアだけ死んでるって言ってもストア以外にすることあったのかな
- 410 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:22:27 ID:Adt/Wf8s
- 問題は「新聞に載ってるんだから正しいだろう」と思っちゃう人がとても多いことでね
- 411 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:22:36 ID:Zc0BO.MI
- 第一種永久機関は特許出願しても無審査で却下されるぞw
先立つ理論を先に発表しなくては
- 412 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:23:56 ID:bPFSYKm.
- とりあえず一人NGスレスレのライン把握
- 413 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:24:24 ID:Adt/Wf8s
- >>409
オンライン無料対戦
そもそもストアでお金落とす=オンラインで金使うことをいとわないでLiveの方選ばない人が希でしょ
- 414 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:08 ID:Y5uDgIkg
- アーマードコアVのベータはPS3でちゃんと行えるんだろうか。
- 415 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:25:13 ID:YPg02Dsk
- エビテンで買い物したんだが、一週間たっても音沙汰ない、通販てこんはもん?
- 416 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:26:22 ID:GTQBdZsI
- これからガノン城に向かう
平原のビッグポウは、矢がかすりもしねぇから諦めた
- 417 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:26:48 ID:6m/K9k8Y
- そういえばこの間ここで話したTV購入を考えてるバイト
結局価格コムの評判の悪さに折れて、パナのレコーダーを
ポチッタという事ですが。
その価格コムでSONYの液晶TVが人気ってことなんですが
結局値段に飛びついてるだけで、なんで値が下がったかと言うと
…どうも考えてない人が多いようで。
その辺も含めて一方だけの情報じゃダメだよねえ。
- 418 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:27:35 ID:fVw11GDg
- >>413
ああ、対戦かあ
そりゃliveのほうが多いわな
- 419 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:28:56 ID:6m/K9k8Y
- >>415
アマ関係とかえらく早いよ、3日以内に来る。
もっとも在庫切らしてたらダメだが。
>>416
自分もいろいろ諦めて、少し先に行ってますw
- 420 :ぼんじょぶる:2011/06/26(日) 19:31:57 ID:8XdnfXrk
- >>415
(´・ω・`)アマZone
物資が3日ほどで届く謎空間
というかあそこが早すぎなんだよw
- 421 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:32:54 ID:VbWgOHGk
- >>406
もしかしたらかなりの低水圧でも動くのかも知れないから、
ごくごく小規模の補助的な発電に使える可能性も微塵程度にはあるんじゃないかな、多分。
- 422 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:33:21 ID:yi7SfdW6
- >>399
>この後、装置は時おり球が詰まるくらいで、管をたたいてやればまた復活していた。
いや、この時点で既に駄目やん
- 423 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:05 ID:VbWgOHGk
- >>420
もっとも、全盛期の尼は、今よりさらに1日速かったという、とてつもないスピードだがな。
- 424 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 19:34:10 ID:iPoNllns
- >>416
ビックポウにはコツがあります。
基本的に進行方向に対して右か左かどちらかにズレる軌道をとります。
最初は矢を打たないでどちらに動くか見て、
動く方向にポウの側面を狙うと良い感じにヒットしてくれます。
それでも地形効果受けると上下故100%ではないですが。
- 425 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:27 ID:YPg02Dsk
- セガダイ専売だったので....
みつよしさんのアルバムまだー?
- 426 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:34:34 ID:Adt/Wf8s
- >>421
マクスウェルの悪魔がいればなんとかなるかもね
- 427 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:36:17 ID:6m/K9k8Y
- >>421
たぶん玉を水の中に入れる際の弁の動き、上に出す時の水圧とか
細かい調整してると発電量より、調整で使うエネルギーの方が大きい。
生半可な小電量永久(っぽい)機関より、大きなエネルギーをちょっとお借りした方が
色んな意味で安価ですよ。
- 428 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:37:02 ID:6m/K9k8Y
- >>425
まだ売ってるんだ!買うか…
- 429 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 19:38:29 ID:Dw4sJ1x.
- >>427
つか永久機関って物理法則に真正面からケンカ売ってるよね
浪漫とか夢は大量に詰まってるけど
- 430 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:40:42 ID:makW1rvk
- 「発電など外部からエネルギーを利用しない」のであれば
永久機関「っぽく見えるもの」は作れると聞いた事はあるな
(最初に力を加えると長時間動き続けるというだけだが)
- 431 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:41:15 ID:3FYdr8KU
- まあ、永久機関はエセ科学の永遠の憧れですし
- 432 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:41:41 ID:6m/K9k8Y
- >>429
永久機関じゃないですが、これとか夢と浪漫がありますよね。
ttp://www.gizmodo.jp/2011/02/post_8534.html
- 433 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:41:47 ID:YPg02Dsk
- >>428
ニコのコメで再販したのしりますた
まじ楽しみすわ
- 434 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:42:32 ID:VbWgOHGk
- >>430
確かに、摩擦も含めたあらゆる抵抗を0かそれに近い状態にできれば、
永久機関っぽく見えるオブジェなら作れそうだよねぇ。
……まあ、その抵抗減らすってのが激ムズな話なわけだが。
- 435 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:42:43 ID:r./uqN8I
- 永久機関なんて実現したところで内で閉じてるからエネルギー取り出せなくて意味無いよね。
- 436 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:42:54 ID:q2IwnIf2
- なぜ某魔法少女は「エントロピーの増大しない世界」を望まなかったんだ
そうすりゃ永久機関作り放題で穴ぐら生活延長なんてことは無いのに
- 437 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:43:23 ID:/lM7ENVA
- 簡略化した人がいたけど結論にワロタ
ttp://www.slideshare.net/rnatori/ss-8415532
- 438 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:45:55 ID:Zc0BO.MI
- >>437
それの3/4くらいまでで落ちがわかったw
なるほどwたしかにそうだw
- 439 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:45:55 ID:fVw11GDg
- >>437
最後の流れ声だして爆笑したwww
- 440 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 19:45:57 ID:olcs6wzc
- まぁ…
しかし絶対に枯れない川に水車設置すれば夢の半永久機関な訳で
絶対不可能かと言われれば、可能かもしれんと答えるな
エネルギー源としては絶望的だが
- 441 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:46:10 ID:w1iwSBZo
- >>436
部屋が散らからなそうでいいなその世界
- 442 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:46:22 ID:ewWcc8ts
- イデなら無限だよw
- 443 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 19:46:47 ID:SOOQTQZo
- >>437
はははははははははははははw
これはいい、このセンス好きだ
- 444 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:46:59 ID:OjZYLA/Q
- 無限カイデ伝説
「カイデ」って何ぞと思ったあの夏の日
- 445 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:49:20 ID:6m/K9k8Y
- >>440
それは海流発電に行き着く訳だけど、設置方法の問題と
設置後の海流や環境の変化の問題があるのでね…
- 446 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 19:49:38 ID:iPoNllns
- >>437
之はいいw
- 447 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:50:38 ID:/lM7ENVA
- >>444
ざわ・・・ざわ・・・
- 448 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:50:57 ID:3FYdr8KU
- まあ、わざわざ永久機関を用意しなくてもダイソン球を一つ用意すれば文明の一つや二つのエネルギー源は用意できる(棒
- 449 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:51:16 ID:q2IwnIf2
- 初春の能力はエントロピーの増大を防いでるようなモノだから永久機関にならんかなーと思ったが
別にビリビリ中学生のクローンを大量生産して発電させたほうが手っ取り早いということに気づく
- 450 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:52:20 ID:ewWcc8ts
- >>447
それはカイジ
スラムダンクの流川だろ?
- 451 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:52:54 ID:TNVA4HT6
- >>424
個人的にはそれの他にエポナは全力で走らなくても良いのがちょっと盲点かもと思った
- 452 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:53:03 ID:EXD4ZACc
- >>437
ただの水力発電かw
河川に水車を設置する際の許可申請がメンドイらしいね。
どんな細いとこでも船の航行が無い事を明確にしないといけないとか。
- 453 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 19:53:41 ID:P5BihLVo
- >>450
_/乙(、ン、)_違うよ
- 454 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:53:57 ID:Adt/Wf8s
- >>445
海面を埋め尽くすほどの風力発電と海中立錐の余地もないほどの海流発電ですねわかります
…海上・海中ってことは地続きでない隔絶地にプラント建てて、どうやって恒常的に運用するつもりだと
- 455 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 19:54:36 ID:olcs6wzc
- まぁピンポン玉発電は装置としては面白いが
実用的に考えればハムスターを車(なんていうんだアレ?)に放り込んで
走らせてたほうがマシレベルの物だな
- 456 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 19:55:38 ID:P5BihLVo
- >>452
_/乙(、ン、)_でも、刷毛を付ければ深夜帯にも対応出来るよ?
- 457 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:55:51 ID:YPg02Dsk
- オナニーを電気に変える装置が大至急必要だ
- 458 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:55:53 ID:ewWcc8ts
- 水力発電もかたちをかえた
太陽光発電なんだとさ
太陽最強かw
- 459 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:56:26 ID:R.FiTVLg
- >>420
震災がある程度収まったら本当に頼りになったよあそこは
さすがに食い物もなかったころには役に立たなかったけどな
- 460 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 19:58:37 ID:olcs6wzc
- >>458
まぁ少なくとも人類が地球に生存している間は
絶え間なく核融合してる最大のエネルギー源だ
- 461 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:58:47 ID:Y5uDgIkg
- >>458
太陽をソーラーパネルで覆って発電すればいいんだよ!
オーバーロードが来ちゃうかも知れないけどな!
- 462 :名無しさん:2011/06/26(日) 19:59:58 ID:6m/K9k8Y
- >>447
ドバ「どういうこったぁ〜あのロゴダウの巨人!全然効いた気配がない
まあハッタリだろう、この彗星をぶつけたなら…」
- 463 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:00:14 ID:t6au3v32
- 人の感情をエネルギーに変える理論を発明すれば解決じゃね?
- 464 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:00:40 ID:ewWcc8ts
- >>461
当然、マイクロ波で送電だよねw
- 465 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:11 ID:Adt/Wf8s
- >>461
それをダイソン球って言うわけだが
環境破壊が恒星系全部に及ぶんだぜ?
- 466 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:01:40 ID:P1b49doY
- >>463
何かスクエニとかテイルズ臭い
- 467 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:07 ID:Adt/Wf8s
- >>463
インキュベーターさん乙
- 468 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:18 ID:q2IwnIf2
- まぁ地球のエネルギーの由来を調べると
星が出来たときのマントルとかのエネルギー
太陽から光で供給されるエネルギー
のどっちかにだいたい振り分けられるだろうからのう…
- 469 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:42 ID:r./uqN8I
- スポーツジムは全部発電装置にすれ。
- 470 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:49 ID:ewWcc8ts
- >>463
ハイパー化しない?
- 471 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:02:50 ID:6m/K9k8Y
- >>461
キカイダー01を大量生産すれば…
- 472 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:03:38 ID:fVw11GDg
- >>469
なにげに良いアイデアでは
とりあえず便所の照明くらいにはなるはず
- 473 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:03:47 ID:AgOi2Bb.
- そろそろシズマドライブと超人どもが活躍する時代が来るな
- 474 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 20:04:14 ID:Dw4sJ1x.
- まぁ永久機関云々よりもまずは蒸気を発生させてタービン回して発電するという古臭い方式からの脱却をですね…
- 475 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 20:05:08 ID:iQZZGeXo
- ハムスターで発電を(ry
- 476 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:05:15 ID:Adt/Wf8s
- >>468
惑星の成り立ち自体が恒星の核融合反応の生成物なので
太陽ないとなんもできませんな
- 477 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:05:17 ID:6m/K9k8Y
- >>474
安全に効率よくを考えると、それに行き着くらしいけどねw
- 478 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:05:50 ID:QoOEXbzs
- 直接エネルギー取り出すのは何かと効率悪いからなぁ。
希少鉱物必要だったり
- 479 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:06:21 ID:fVw11GDg
- ドラえもんですら原子炉ですし
- 480 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:06:37 ID:YPg02Dsk
- >>473
セルバンテスおじさんが地球が燃えつきるていってたよ
- 481 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 20:07:32 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_ちょっと富士樹海の社に行ってレイラインからエネルギー引っ張ってくる
- 482 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:07:39 ID:ewWcc8ts
- >>474
回転運動が一番利用しやすい運動だからなあ
熱を直接電力に変えるのもまだ効率わるいみたいだし
- 483 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:08:44 ID:ewWcc8ts
- >>481
アーカムに通報した
- 484 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:08:53 ID:6m/K9k8Y
- >>479
ドラえもん停止命令!未来に帰れ!と環境保護団体の抗議行動が…
- 485 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 20:08:56 ID:olcs6wzc
- 9人も子供作る奴はやっぱ基本バカなんだな
ビフォーアフター見てそう思った
- 486 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:09:08 ID:r./uqN8I
- たしか、お湯沸かしてタービン回すと取り出せるエネルギーが50%未満になることが約束されとるのよな。
それ以上があるかってぇと無いんだろうけど。
- 487 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:09:37 ID:QoOEXbzs
- 熱からエネルギーを取り出している訳では無く、熱の移動から取り出して居るからどうにも
- 488 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:10:11 ID:/lM7ENVA
- タービンの効率を上げるという方向での進歩は無いんじゃろうかいの
- 489 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:10:14 ID:r./uqN8I
- >>485
俺も同じ番組見てて同じこと思ってたw
ただ、子供が少ないところが賢いかというと(ry
- 490 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:10:16 ID:R.FiTVLg
- ドラえもんは核融合炉じゃなかったっけ?
どら焼きからでも核融合起こせるみたいな設定らしいが
- 491 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:11:25 ID:6m/K9k8Y
- >>486
生物が糖を水と酸素で燃やしてエネルギー(運動)にするのが
なんとか60%くらいらしい。
それ以上に効率良いのは無いみたいですね。
- 492 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:11:46 ID:ewWcc8ts
- 常温核融合ってどうなったんだ?
- 493 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:11:58 ID:fVw11GDg
- >>490
なんかいちどあわてて未来に帰ったときに、セワシ君が原子炉の調子が
悪くなったとか言ってた記憶があるんだけどなあ
- 494 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 20:12:04 ID:iQZZGeXo
- 子沢山な家庭って、少なくともそれだけ激しく愛し合ったって事だよな。
のび太とジャイ子とか(棒
- 495 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 20:12:59 ID:olcs6wzc
- >>494
ゴムぐらい使えばいいと思う
マジで
- 496 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:13:21 ID:6m/K9k8Y
- >>494
どう見てものび太が襲われたとしか…
- 497 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:13:49 ID:wNlqdYq6
- 『アタックファンクション』
- 498 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:22 ID:R.FiTVLg
- >>493
ああ、そう言えばそんなことが
セワシ「ドラえもんの冷却機能が全喪失したんだ。でも、直ちに健康に被害がないから安心して」
こんなセワシ君もあり得るわけだな
- 499 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:24 ID:t6au3v32
- 親戚に10人くらい子供がいるところがいるが
やっぱりアレだ
- 500 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:48 ID:QoOEXbzs
- >>492
俺らの考える常温とは温度の桁が違う
- 501 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:14:59 ID:Adt/Wf8s
- >>494
金も知識もないと、他に娯楽もないんだよ
- 502 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:15:07 ID:q2IwnIf2
- 優生学は最終結論が選民思想に陥ってたのがアレだっただけで
ある程度までは成立してると思ってる
- 503 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:16:27 ID:YPg02Dsk
- 金があるから子供が多い家と、貧乏だから子供が多い家と差がありすぎる
- 504 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 20:17:31 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_シュタゲBD買ってきたら助手のフィルムが入ってた。
ヱヴァが冬月、マクロスFが大統領だったから今回は中鉢かミスターブラウンの予定だったのに台無しだわ。
- 505 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:17:54 ID:OjZYLA/Q
- 食べるラー油、まだ売り切れていた・・・
どういうことなの
- 506 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 20:18:49 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 母親は確か12〜15人兄妹ぐらいだった気がする…正確な人数は忘れた。
iニ::゚д゚ :;:i 今なら確実にテレビに出られるレベル。上と下は親子以上の差。
母親は一番下で、私が生まれた頃には祖父母は既に他界してた。そんな蕪族
- 507 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:19:13 ID:wLo0sLKU
- >>504
じゃあオレのミスターブラウンと交換しようぜ。
- 508 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:20:14 ID:6m/K9k8Y
- >>505
愛知のスーパーはだだ余りよ?
いつもの商品棚以外にも並んでるけど、そんなに減らない。
- 509 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:20:15 ID:Zc0BO.MI
- >>506
うちの母親も11人兄弟だぜ
ところでカブーは今日の試験受けたのん?
- 510 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:20:28 ID:/HI8BxeE
- >>504
エヴァがシンジくんで破がゲンドウと冬月だった俺の勝ちだな
何の前情報なしでとある魔術の〜一期を買ってきた
結構冒険だと思う今日この頃
- 511 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:21:30 ID:wNlqdYq6
- 私も、コミカライズは漫画家の負担が大きすぎるので、若干否定的な立場です。
http://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/84119347731238912
私も、「作画家としての知名度を上げる」以外の目的でコミカライズを受けるのは危険だと考えています。儲からないのは勿論ですが、ウケたらアニメのおかげと言われるし、コケたら漫画家の責任になるので、割が合わないでしょう
http://twitter.com/#!/KenAkamatsu/status/84122640830304256
人気でたらAKBのおかげ、失敗したら原作がわるいっていわれるんですね?><;;
- 512 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 20:23:07 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>509
iニ::゚д゚ :;:i 今日は会社で床這いつくばって作業してました。
秋はITサービスマネージャ受けるよ
- 513 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:24:37 ID:QeTCxV.A
- >>503
某府知事は金もあるからまっとうな教育を受けられるだろうけど
よくある子だくさんの家は無知が生む悲劇が
- 514 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:25:14 ID:ewWcc8ts
- >>511
実写はどういうつもりだったんだ?
- 515 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:25:33 ID:1RlayB4I
- >>511
とりあえず「ねぎまNeo」描かされてた藤真拓哉にいってやれ。
- 516 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:26:06 ID:Zc0BO.MI
- >>512
それは乙でした
俺は今日の試験落ちてたら秋はセキュリティスペシャリスト受けなおすが
受かってたら春のDBスペシャリストまでいけそうなのないんだよなぁ
だめもとでサービスマネージャ受ける手もあるが
- 517 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:26:12 ID:wLo0sLKU
- >葬式はどういうつもりだったんだ?
!!!!!
- 518 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 20:26:54 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. DSの桃鉄20周年買ってきたけど、作法がわかると楽しいねー。さ技師様様やでぇ。
iニ::゚д゚ :;:i 3人プレイしかできないことに買ってから気がついた
- 519 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:27:28 ID:j/.nPXEA
- >>511
>人気出たら西尾のおかげ、失敗したら暁月のせい
!!!!!
- 520 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:28:23 ID:VbWgOHGk
- どっちにしろ「映像もの」に映像以外で関わるとろくな事にならないってことだな。
- 521 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 20:29:12 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_映像はええぞう
- 522 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:29:43 ID:/HI8BxeE
- >>521
大スクリーンよりアイスクリームのほうがおいしいよ
- 523 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 20:30:40 ID:do.f5l.Q
- 家の掃除をしていたら、映画版「ヤッターマン」の台本が出てきた件。
- 524 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:30:52 ID:q2IwnIf2
- 二世代前ぐらいは人員が損耗してたし沢山産んでも仕事はあったが
相当少子化進んでるハズなのに超氷河期を超える超氷河期とか
超円高で国内工場でモノ作ってもコスト的にさっぱり見合わない状況とか見てると、ねぇ…
- 525 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:31:24 ID:sa.6Kwj2
- なんにも
したく
なーい
- 526 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 20:31:47 ID:Dw4sJ1x.
- >>505
最近は近所で普通に変えるようになったなぁ
冷奴にかけて食べるとおいしいわぁ
- 527 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:31:48 ID:6STjNh.Y
- 原作より面白いと言われたシャッフルとCanvas2のコミカライズを担当した作家は今もコミカライズとオリジナル両方で頑張っているようだ
- 528 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:32:31 ID:wLo0sLKU
- >>523
監督だったのか(棒)
- 529 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:33:05 ID:ByCIc5Tc
- くまねこがヤッターマンを演じてたとは…
- 530 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:33:11 ID:r./uqN8I
- 家族自慢をはじめるのか
- 531 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:34:15 ID:ewWcc8ts
- 今週のビックリドッキリくまねこ
- 532 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:34:26 ID:6STjNh.Y
- >>523
もっと探せば忍たまの台本も出てくるんじゃないか(棒
- 533 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 20:35:08 ID:P5BihLVo
- >>526
_/乙(、ン、)_豆腐に食べるラー油なんてものをかけたら豆腐の繊細な味がこわれてしまう。
本当の豆腐をたべ
- 534 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:35:31 ID:/HI8BxeE
- 実写にんたまって見た目結構違和感無いんだよねw
- 535 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:35:57 ID:Jn3HuQFI
- 父方の叔父と母方の叔母が夫婦
兄弟と姉妹で夫婦だねうちは
最も双子と双子同士で結婚とかあるからそんなに珍しくもないかもシレンが
- 536 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 20:35:59 ID:do.f5l.Q
- <今日の出来事>
※「ヤッターマン」の台本を従姪がみつけたワケですが。
弟 あ、それ俺のー。
( ゚ω゚)ノ
あの、なんでこんな台本がウチにあるんでしょうか。 従姪
(・A・ ;)
弟 だって、出演したし。チョイ役だけど。
( ゚ω゚)
∩__∩ おまえ、ホントに手広くやってんのなー。
( ・ω・)
ヤフオクで流したら、いくらになるかしら? 従姉
(・∀・ )
弟 ∩__∩ やめなさい。
(; ゚ω゚); ・ω・)
そんな平常運転な我が家。
弟に映画出演の感想をきいたら「フカキョンドロンジョさまコスチュームがエロかった」
いやわからんでもないけど、聞きたいのはそういうことではなくてだね。
- 537 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:36:32 ID:mETWPK/Y
- >>407
ソニーとPSW住人の頭の中ではですね、わかります。
焼き肉屋えびすの件とか見て思うのは、
誠実さを欠いた商売は、短期的には利益をもたらすかもしれないが、
長期的に見れば、いつかはボロが出てしまって、大きな不利益に
繋がる危険が伴うという事。
今回のソニーの対応の仕方は、隠蔽などの不誠実な対応が既に明るみに
なっているし、今後の商売に暗い影を落とすことになると思うよ。
- 538 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:09 ID:EXD4ZACc
- >>536
ちょっとヤッターマンのスタッフロールを(ry
- 539 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:24 ID:jzFzy3Rs
- >>536
くまねこ兄弟はチートだなあ…。
- 540 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:33 ID:wLo0sLKU
- >>536
弟のかよwww
- 541 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:49 ID:Adt/Wf8s
- >>533
おっと麻婆豆腐をdisる流れはそこまでだ
おいしい豆腐は素や塩だけでもおいしいけど
料理に入れても格段の旨さを発揮してくれるんだぜ
- 542 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:38:54 ID:ByCIc5Tc
- 弟君の株がストップ高
台本って聞いた瞬間、なんでも鑑定団にでも(ry と思ったが反省はしていない
- 543 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 20:39:09 ID:KphpZezI
- >>536
ほう、ちょっとヤッターマンのスタッフロールを(ry
- 544 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:39:17 ID:6STjNh.Y
- >>536
こりゃあ忍たまの生徒役で出ていてもおかしくないな(棒
- 545 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:39:23 ID:7UMcNdCc
- >>536
まとめてもげればいい
- 546 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:39:51 ID:Jn3HuQFI
- きっと部屋の奥を探せば小学生のときに友達とやってた
ラジオドラマの脚本が眠っているはず・・・
見たら多分血を吐くが
- 547 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:40:13 ID:q2IwnIf2
- 映画ヤッターマンのチョイ役の中で
なんかNIKEの広告に出てるっポイけどギックリ腰やらかしそうで彼女居て殺陣こなせそうでイジラれ役っぽい
人を探せばそれがくまねこ弟なのか…(棒
- 548 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:40:40 ID:ewWcc8ts
- 誠実さというか、安全性みたいなのは
コストを削ろうと思えばいくらでも削れてしまうからね
で、一旦なにかおこると\(^o^)/
- 549 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:42:12 ID:fVw11GDg
- >>548
日本じゃホントに致命傷になるからなあ
欧米流を中途半端に模倣しようとするところが
その重要性をよく勘違いしてるが
- 550 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:43:51 ID:/HI8BxeE
- ISOとかHACCPとか取得してる工場とか何の意味あんのこれ?
って思ってしまう政府とかから援助受けたりなんか免除されたりすんの?
- 551 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:44:41 ID:VbWgOHGk
- >>537
ソニーだと、その背後の肉問屋だけ見て「不祥事が発生しても他に押しつければ万事おk!」って思いそう。
- 552 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 20:45:54 ID:do.f5l.Q
- ∩__∩ 誠実に商売してるハズなのに、マスコミがこぞって「もうだめぽ」論調の任天堂はどうすれば。
( ・ω・)
- 553 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:46:21 ID:sa.6Kwj2
- おなかいっぱいでも
やる気がでないのは、
病気かもしくは寝不足
- 554 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:46:43 ID:Jn3HuQFI
- >>552
恥をマスコゴミがかくだけだよ
恥をかいても潰れないんだからボロい商売だよね
- 555 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 20:46:45 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 目的地が那覇なのに北海道から「北へ!」カード使う風神馬鹿なの?
iニ::゚д゚ :;:i
- 556 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:47:25 ID:ByCIc5Tc
- >>555
北海道から北に行けばぐるっと回って那覇に着くかもしれないじゃないか(棒
- 557 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:47:46 ID:yi7SfdW6
- >>550
援助とか免除みたいなのは別に無いよ
ウチはこういうのを持ってるんだぞ、という自慢が出来るだけ
- 558 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 20:47:48 ID:P5BihLVo
- >>550
_/乙(、ン、)_お墨付きみたいなもん。HACCPは知らないけどISOは社内に監査担当部署をおいて
定期的に内部監査、目標数値を徹底的に監視される。実にめんどくさい。
だから外部からその会社を判断する時には十分に材料にはなる。
- 559 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:48:16 ID:6STjNh.Y
- >>554
視聴率は確実に落ちてるし雑誌の売り上げも確実に落ちている
今はまだスポンサーが居てくれるからいいが、見捨てられたら終わりだな
- 560 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:49:23 ID:sa.6Kwj2
- そもそも、
ISO持ってないと入札時点でお断りされかねない。
- 561 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:49:35 ID:r./uqN8I
- >>550
それがないとまともなところから注文来ない。
- 562 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:07 ID:fVw11GDg
- ・・・ホントにいろんな業種の人がいるんだなあ・・・コケスレ
- 563 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:08 ID:OjZYLA/Q
- 最近はニコ生があれば生きていける
- 564 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:14 ID:sa.6Kwj2
- >>559
分母が減らせられれば
視聴率も高止まりできて良いのにね
- 565 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:42 ID:bPFSYKm.
- >>562
いろんなしょくしゅの人の間違いだろう
- 566 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:50:58 ID:xX33ez2U
- >>559
叩いてるはずの任天堂が一番広告が多いとか笑える状況
基本ブランド確立してる大企業はCM撃たなくても平気だからな
- 567 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 20:51:15 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>556
iニ::゚д。:;:i さらにもう一度同じことして稚内に着いたよ!
いくらハリケーンボンビーで全物件消滅した上に、未だに貧乏神背負ってるとはいえ…
- 568 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:51:50 ID:fVw11GDg
- >>565
・・・3時間ほど早いかな?
- 569 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:52:30 ID:XTkriQxM
- >>561
昔はそれで差別化できてたけど今は無いと駄目みたいな感じになってるね
- 570 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:52:38 ID:yi7SfdW6
- >>558
ISOは一回取ればオッケーじゃなくて定期的に更新する必要が有るからねぇ…
- 571 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:52:40 ID:ewWcc8ts
- ISOの一覧
ttp://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQk5OdVbCWNHLaj-Gv2013qpcZdYkDt__BQlkX_1YrKZxafr3Tb
- 572 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:53:09 ID:jzFzy3Rs
- >>552
任天堂のことは海外とマトモなユーザーがしっかり評価してるだろうし、
日本のマスゴミがどう言おうと負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
- 573 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:53:38 ID:q2IwnIf2
- 外部監査が入ってるからといってまともに運用されてるかと言うと…(遠い目
- 574 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:54:12 ID:/HI8BxeE
- あー、取引先に対して使う資格みたいなもんか
- 575 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:54:12 ID:9EclkfsA
- >>567
風神ってそんなアホやったっけ…?
- 576 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 20:55:18 ID:do.f5l.Q
- >>575
∩__∩ 「もうどうにでもな〜れ〜」って気分だったのでは。
( ・ω・)
- 577 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:56:01 ID:6m/K9k8Y
- >>563
ニコも誠実さは無いしなあw
- 578 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:56:59 ID:sa.6Kwj2
- >>573
外部監査すら入っていない
にくらべれば。という程度の意味はある。
その意味の程度がどの程度有りがたいかはしらない。
- 579 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:57:26 ID:XTkriQxM
- 桃鉄はギーガが出てきた7以降やってないから今どんな感じなのかさっぱりだ
- 580 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:57:29 ID:I0YSOGuo
- ソニーが食品や車関係に進出してたらマジでヤバかったな
- 581 :名無しさん:2011/06/26(日) 20:59:51 ID:xX33ez2U
- >>579
駅が増えまくってて移動カードもインフレ中
- 582 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:02:03 ID:bjRK6Rc.
- 大阪5-3広島
※野球の結果ではありません
- 583 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:02:24 ID:sa.6Kwj2
- 1作目を、グラだけ変えてリメイク
ってのは、案外面白いかもしれない>ももてつ
- 584 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:03:29 ID:KphpZezI
- >>582
昨日、甲府が4-1で負けたよ
- 585 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 21:03:52 ID:do.f5l.Q
- 片倉小十郎の居城・白石城の入城者数推移とBASARAの展開スケジュールを合わせたグラフ
ttp://twitpic.com/5crfkv
∩__∩ 大河ドラマの影響で客が増えるってのはよくありますが
( ・ω・) ゲームでもここまで影響力があるとかスゲェと思うの。
- 586 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:03:52 ID:icutiTFo
- 思い切ってマサカリ電鉄に変えてしまうのはどうだろう。
- 587 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:05:50 ID:fVw11GDg
- >>586
桃太郎から金太郎へバトンタッチか・・・
ぷり〜ず かむ ひあ
- 588 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:05:53 ID:xX33ez2U
- 次回の桃鉄はヨーロッパかもね
数年後に「東北メガロポリス編」を出すんじゃないかな
- 589 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:06:27 ID:VbWgOHGk
- >>582
その書き方は感心しませんな。
2クラブあるし、大阪。
- 590 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:07:14 ID:KphpZezI
- >>585
大河ドラマ後、客が減ったから必死に頑張ってるんだよ市が
- 591 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:07:25 ID:XTkriQxM
- たまには浦島太郎も思い出してあげて下さい
そういや桃鉄でまともに働いてるの金太郎だけだな
桃太郎は一応プレイヤーだし今どうなってるかはわからんけど
- 592 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:07:26 ID:GTQBdZsI
- 片桐安十郎に空目した
- 593 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:09:25 ID:fVw11GDg
- 片倉小十郎っつうとどうしても大河独眼流政宗を思い出してしまう
17歳ですが
- 594 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:12:31 ID:KphpZezI
- >>593
ニコニコに密かに欠片があるけど片倉小十郎と伊達成実がかっこいいです
- 595 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:13:31 ID:ewWcc8ts
- VCで独眼竜政宗出てないかな?
- 596 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:14:18 ID:/lM7ENVA
- >>591
浦島は桃鉄だとレポーター役
- 597 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 21:14:34 ID:do.f5l.Q
- ∩__∩ 「不如帰」も出して欲しい>VC
( ・ω・) あれは地味だけど、傑作ですよ。
- 598 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:16 ID:6STjNh.Y
- >>595
あれは一応版権ものになるんだろうか
ナムコってかバンナムはVC用の資産がまだまだいっぱいあるはずなのに一向に出す気が無いのが腹立つ('A`)
- 599 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:17 ID:sa.6Kwj2
- >>595
国に兵を全くおかず、
米も大量においておいても、
ほとんど攻め混んでこないCPUは
ちょっといまいち。
流鏑馬が熱い良ゲーではある。
- 600 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:15:41 ID:0Ld8rmaw
- ただいま帰宅中ー
今日は忙しかったなあ
明日帰る人も居るみたいだから明日も期待できるかな
ただいまコケスレ
- 601 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:16:11 ID:OjZYLA/Q
- 戦国無双の片倉小十郎はただのモブ武将だもんな・・・
- 602 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:17:12 ID:Jn3HuQFI
- 埼玉県民だけど忍城の読み方を戦国無双クロニクルで知った
- 603 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:17:23 ID:21dw/deM
- >>598
バンナムはアニオタから搾り取る方針ですしおすし
- 604 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:17:34 ID:XTkriQxM
- >>596
言われてみれば災害の時とか出てた気もするな
正直全然覚えてなかった
- 605 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:18:38 ID:yi7SfdW6
- >>598
個人的には取り敢えずクインティをさっさと出せと(ry
- 606 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:19:49 ID:0Ld8rmaw
- >>601
逆に直江兼続はBASARAはチョイ役なんで縁のある所には無双の広告入り自販機とかがあるね
- 607 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:20:51 ID:KphpZezI
- >>597
予告が本編の印象しか・・・
- 608 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:21:37 ID:/lM7ENVA
- >>606
しかし上越では親方様の方が圧倒的人気者なのであった
そういやまたGACKTが来るってやってたな
- 609 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:22:29 ID:KphpZezI
- >>601
成実と共に昇格してほしんだけどな・・・
- 610 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:23:03 ID:Jn3HuQFI
- >>606
え、兼続ってBASARAだとチョイ役なのか
戦国無双の熱血馬鹿っぷりは普通にBASARAでも通じちゃいそうなイメージ
- 611 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:23:38 ID:OjZYLA/Q
- ガラシャが魔法少女だもんな、あの世界
- 612 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:23:46 ID:XTkriQxM
- >>608
今年も来るんだっけか
風林火山見てたら人気が出るのもよくわかるよねw
- 613 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:24:57 ID:q2IwnIf2
- モ武将ももうちょっとパターン増やしてくれてもいいんじゃないかしら
- 614 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 21:25:46 ID:SOOQTQZo
- BASARAの兼続は
チョイ役と言うか・・・出オチ担当
- 615 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:25:56 ID:0Ld8rmaw
- >>608
そらそうだろう。謙信公は越後をひとつに纏め上げたカリスマだし
Gacktの件は新聞に以前載ってたね
…ありがたいことだ
- 616 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:26:51 ID:QeTCxV.A
- >>606
折角1年かけて名を上げたのにねー
- 617 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:26:56 ID:Jn3HuQFI
- BASARAやったことないから今公式サイト見たんだけど
無双と結構プレイアブル武将違うのね
- 618 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:27:28 ID:/HI8BxeE
- 近所にある謙信の親父の墓のほうが親しみがあるのでお願いします
- 619 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:27:37 ID:0Ld8rmaw
- >>610
BASARA3でちょっと変わったけど
その前は無敵を名乗ってあっさりやられるモブ武将だった
- 620 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:28:00 ID:ElhBMDiw
- 無双の兼続はBASARAでもやっていけそうだよな
- 621 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:28:38 ID:OjZYLA/Q
- Googleの画像検索で「上杉謙信」
もう「白い」しか共通点がないじゃないか…
- 622 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:29:13 ID:/lM7ENVA
- >>612
大河で天地人やった年だけ妻夫木呼ぶはずが日程合わず、別の人が来た事あった
でもそれ以外は毎年Gackt。なんせ人出の桁が違いすぎるからな。ギャラも相当だけどそれに見合うだけの人だ
いつも市役所近くの通りをパレードするだけだったんだが、
去年からは夜やる謙信と信玄の合戦再現したイベントの方にも出るようになったw
- 623 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:29:53 ID:Jn3HuQFI
- >>619
それなんて某格ゲーのダンだよw
- 624 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:30:51 ID:0Ld8rmaw
- >>617
BASARAと無双…
北条の扱いの違いに泣いた(半棒
- 625 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:32:05 ID:/lM7ENVA
- 直江兼続はこっちで知ってる人もいるかもしれない
ttp://naoeyamashiro.up.seesaa.net/image/kanetsugu1.jpg
あの大河ドラマで親父が前田慶次郎利益出るかと期待してたのにNHKめぇ
- 626 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:32:20 ID:KphpZezI
- >>622
阿部寛の謙信も良かったけどね・・・
- 627 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 21:32:31 ID:olcs6wzc
- お
そういえば今週から休みが木金になるのう
休みがゲーム発売日に変わるとは因果よな
- 628 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:33:14 ID:fVw11GDg
- >>594
イノシシ馬鹿成実と超クール小十郎の対比がまた良いんだよねえ
あれは人間を描くのがうまくて成功したと思ってる
戦国無双やバサラみたいなゲームとうまくタイアップできれば地域興しになりそうってのは
ゲームファンにも興味あるな
- 629 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 21:34:38 ID:W4amekIQ
- うちの兄者が今日買ったtotoBIGのくじ見て吹いたw
14試合中8試合引き分け予想とかもう夢すら見れないw
- 630 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:36:02 ID:0Ld8rmaw
- >>622
Gacktは何かで自分を上杉謙信の生まれ変わりだ…とか何とか言ってた気がする
それで来てくれるんだよね。確か
- 631 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:37:03 ID:ElhBMDiw
- >>630
成程、Gakutが謙信なら女性説が残っているのも納得だw
- 632 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:37:05 ID:OjZYLA/Q
- BASARAも3DSで出ないだろうか
- 633 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:37:38 ID:6m/K9k8Y
- >>630
某アニメにも謙信役で声当ててるしなw
- 634 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:37:44 ID:0Ld8rmaw
- >>625
パチスロとかもスゴいCMしてたよねw
…出なくて残念だ
- 635 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:38:12 ID:X2.C3LVs
- >>629
それが発端でBIGの乱数調整に挑戦し狙い通りの勝敗を出す事が出来るようになる変顔兄(棒
- 636 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:38:27 ID:fVw11GDg
- 自分も毛利元就が出なかったら無双なんか一生手を出さなかっただろうからなあ
地元武将が出るってのはかなりでかい
- 637 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:38:42 ID:KphpZezI
- >>629
今回は引き分けが多かった鹿島・・・相馬・・・
- 638 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:00 ID:TNVA4HT6
- >>629
ずいぶんと挑戦的な買い方だなw
さて、給料は言ったしプチIYHしてしまった
早く届くと良いなぁー
- 639 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:11 ID:/lM7ENVA
- 今週から木金が休みになる企業が増えるという
- 640 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:17 ID:ElhBMDiw
- >>629
それが嫌だから、買ったときは数字見ないようにしてる
- 641 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:21 ID:/lM7ENVA
- 誤爆った
- 642 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:21 ID:6m/K9k8Y
- >>636
そして無双設定でひっくり返るとw
- 643 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:39:53 ID:.T0xiUXA
- >>638
BIGtotoは自分で選べないのよ
全部機械任せだからキャリーオーバー溜まりまくり
- 644 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:40:02 ID:1VjLalTo
- ただいまコケスレ、(回る)寿司食い過ぎてぽんぽんいたいでござる
今更ながら>>437と元の特許を見比べてみたけど
前半の説明が元の特許とはだいぶ違うな…特許の方の説明もだいぶ怪しいけどw
- 645 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:40:10 ID:Jn3HuQFI
- >>636の歴史、変えちゃったね・・・
- 646 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:40:26 ID:GTQBdZsI
- たびたび選挙に立候補しては落選してる、羽柴秀吉氏を思い出した(棒
- 647 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:40:30 ID:jcBe3zoo
- >>629
最近は競馬のWIN5が熱いらしいぞ
今日は8−4−11−1−6番人気が勝って2億円だった
自分で選べるから
順当と読めば本命から流し買い
荒れると読めば2〜3レース穴馬を選ぶ
という戦略が立てられる
- 648 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 21:40:46 ID:SOOQTQZo
- 無双でもBASARAでもいいけど
俺のご先祖様を早いとこプレイアブル武将にですね
- 649 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:41:00 ID:ElhBMDiw
- 無双の元就は著作権的にギリギリだけど大丈夫なんだろうかw
いや、銀英伝は好きだからうれしかったけどね。
- 650 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:41:01 ID:KphpZezI
- >>636
佐竹・・・こうなると光圀が無双するしか・・・
- 651 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/26(日) 21:41:22 ID:OAm23zPY
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ヤフーで「政宗」って入力すると候補に政宗受けって出てくる件
iニ::゚д゚ :;:i
- 652 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 21:41:24 ID:W4amekIQ
- >>638
BIGは自分で予想するんじゃない
コンピューターがランダムに出す。
8/14で引き分けださせるとかなかなかの確率だと思うんだw
- 653 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:41:31 ID:OjZYLA/Q
- スケートの織田信成が信長の子孫と聞いたとき、最初嘘かと思った
- 654 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:24 ID:TNVA4HT6
- >>643
>>652
なるほど、そういうシステムなのか
つまり外れクジつかまされたのかw
- 655 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:27 ID:Jn3HuQFI
- あれ、BIGって勝ち負け引き分けを均等に出すせいで
引き分け試合が多いと絶対当らないって聞いたことあるんだけど
- 656 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 21:42:37 ID:KphpZezI
- >>639
お陰で優雅なニチアサタイムが消えますよ・・・
- 657 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:56 ID:fVw11GDg
- >>642>>645>>649
いや、むしろそっちも大好きだから嬉しかったよw
さすがに若すぎるから気恥ずかしかったが、最初は目が飛び出た。こんな感じで
http://blog-imgs-41-origin.fc2.com/i/k/a/ikapani/090416ika.png
- 658 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:42:58 ID:QeTCxV.A
- >>653
信雄の子孫と考えればそこまで嘘とは思えない不思議
- 659 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:43:25 ID:xUJMQf.w
- こ、この色は…
- 660 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:43:30 ID:w1iwSBZo
- >>648
悪のドラゴンを操作するゲームってさがせばどっかにあるんじゃないか?
- 661 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:43:44 ID:0Ld8rmaw
- BASARAの謙信はGackt
無双の謙信は阿部寛
ってのはよく見るが、個人的には謙信公は若い頃BASARA系で歳取ったら無双系だったんじゃないかなと思ってる…顔が
- 662 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 21:43:55 ID:olcs6wzc
- >>653
俺は遊楽斎あたりの系統かと思った
- 663 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:44:17 ID:EXD4ZACc
- >>639
地元はトヨタ系が多いから町内会の行事とかgdgdになりそう
- 664 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:44:30 ID:Jn3HuQFI
- 無双の家康は西田敏行
秀吉は柄本明
- 665 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:45:04 ID:w1iwSBZo
- >>657
…おい。
- 666 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:45:17 ID:21dw/deM
- >>630
ガクトはドラゴンネストという韓国MOの悪役の声優やったんだけど
それのコスプレがそのまま過ぎて吹いた
キャラの画像 ttp://sgame.jp/?m=pc&a=page_o_image&imgurl=http://image.sgame.jp/v2/korea_news/3_2987/dn04191.jpg&imgsrc=FTPIMG
それのコスプレしたガクト ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003EW4J8U/lunalovesic-22/ref=nosim/
ガクトはコスプレ映えすると確信した瞬間だった
- 667 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 21:45:50 ID:W4amekIQ
- >>655
大体平均的に4個ぐらい引き分けを出してくる。
引き分けが出ない確率が0.3%ぐらいだったかな。
でもサッカーって引き分けがそんなにある訳じゃないから
大体買うと大体外れる。
500万口売り上げがあって1等無しとかザラだしw
- 668 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:46:47 ID:OjZYLA/Q
- 分の悪い賭けだ
- 669 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:46:49 ID:fVw11GDg
- >>665
匿名希望さんから勝手に借りたが、感覚的にマジでこんな感じだったのよ
あわてて声優調べなおしたわ
- 670 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:46:59 ID:6m/K9k8Y
- >>663
僕の休みがgdgdです!
土日出勤決定の仕事が、木金も重なったらどうするのとw
- 671 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 21:47:23 ID:Dw4sJ1x.
- >>667
ジャンボ宝くじより当たらないんじゃね、それ?
- 672 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:47:26 ID:xUJMQf.w
- 子供と一緒にプリキュアを見る権利を要求する時代が来た
- 673 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:47:30 ID:ElhBMDiw
- >>667
でも稀に1等4口当選とか、ふざけた週があるんだよねぇ。
だから抜いてるんじゃないかという疑惑が晴れない
- 674 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:48:15 ID:fVw11GDg
- 関東の方は盆休みも無茶苦茶になってるらしいな、今年は
まあ仕方ないけど、おかげで夏休み中の仕事の予定が全く立たない
- 675 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:48:36 ID:w1iwSBZo
- >>669
あーなんだてっきり本人かと思った
あんな変態な人と間違えて失礼した(棒
- 676 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 21:48:43 ID:W4amekIQ
- >>668
>>671
理論上は宝くじの1等よりも倍ぐらい当たりやすい。
- 677 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:49:07 ID:OjZYLA/Q
- >>674
今年のコミケは阿鼻叫喚の涙で荒れるのかな・・・
- 678 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:49:09 ID:bPFSYKm.
- >>666
コスプレのほうがカッコいいだと…
- 679 :健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/26(日) 21:49:48 ID:w.Gj0KQs
- おっと、ロト6の悪口はそこまでだ
前にトトで1等当選者が大量にいて1万数千円だったことがあったような
- 680 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:49:50 ID:XTkriQxM
- >>670
休み?なんですかそれ?な状況にしかならないだろうというのは容易に想像できるね
個人的に今月と来月はやりたいもんも多いのが痛い
- 681 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:01 ID:ByCIc5Tc
- >>668
不合理に身を委ねてこそギャンブル
- 682 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 21:50:35 ID:Dw4sJ1x.
- >>676
「理論上」これほど胡散臭い言葉ってそうはないよねw
- 683 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:50:40 ID:jcBe3zoo
- FXとか株なんてギャンブルもあるよ(棒)
- 684 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:51:03 ID:21dw/deM
- >>681
そんなカイジみたいな事いうなよ
- 685 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:51:13 ID:ElhBMDiw
- あまりにキャリーオーバーしすぎて、それがデフォになってるから
BIGの本当の1等当選金額が3億だということを認識している人は少ない
- 686 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:52:01 ID:w1iwSBZo
- >>681
じゃVITAがトップシェアとるかどうかかけようじゃないか
私は合理的にとれない方にかけるから
- 687 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:52:44 ID:TNVA4HT6
- >>682
おっと理論上最高性能のPS3の悪口は
- 688 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 21:52:57 ID:W4amekIQ
- >>683
株は別に「食っていけるぐらいの利益で」と言うならギャンブルのうちに入らないぐらいの代物だよ。
本とかテレビとかにノせられて一攫千金とか狙おうとするとアレだけど。
- 689 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:53:19 ID:xUJMQf.w
- 飛べるか飛べないかわからないけど
飛ぶ行為そのものがギャンブル
- 690 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:54:07 ID:w1iwSBZo
- >>688
そういや変顔は前
2万切ったら任天堂株買うとかいってた気が
今だと凄いお買い得だぞ…今から買うと
- 691 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/26(日) 21:54:25 ID:P5BihLVo
- _/乙(、ン、)_totoや競馬競輪なんかは予想して当てる迄のプロセスを楽しむゲームなんだから的中率なんか二の次でいいんだよ
- 692 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 21:55:16 ID:iPoNllns
- >>682
試に換算したら米俵1つ位(30kgを想定)の中に一粒当たりがある勘定だったな。
正確か今計算して確かめたくないが、理論上ではじき出された数値なのでうさんくさいなw
- 693 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:55:54 ID:ByCIc5Tc
- >>684
アカギじゃなかったっけ
- 694 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:56:00 ID:TNVA4HT6
- >>691
ギャンブルは楽しむ程度で儲けようとは思わない方が無難なんだろうな
- 695 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:56:50 ID:Yu.wckGg
- 新型PS3「CECH-3000B」を分解してみた
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2011/06/ps3cech-3000b-6.html
やっぱり単なるコストダウンモデルだったな
- 696 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:57:02 ID:21dw/deM
- >>691
やってる本人は色々計算してるみたいでよ?
他にはパチンコスロットとかだと統計とか
モチロン人によるけど
- 697 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:57:52 ID:6m/K9k8Y
- >>682
ギャンブルに絶対負けない方法ははあるらしいですよ?
ttp://yucl.net/man/56.html
- 698 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 21:58:07 ID:W4amekIQ
- そんなスタンスでいいんだよ。
兄者も大体毎週2・3口しか買ってないしw
「ま、買わねえと1等の夢すら見れないからな」って言ってるw
- 699 :名無しさん:2011/06/26(日) 21:58:52 ID:0Ld8rmaw
- >>692
米俵には一体全部で何粒入っているのですかにゃ…?
…そう簡単には当たらなそうですねえ
- 700 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 21:58:57 ID:mlAbd4I6
- BIGはランダムで数字を生成してる以上、当たりくじそのものが生成されないこともあるわけで
そんな中で当たる確率とか言われてもねぇ
- 701 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:01:13 ID:XTkriQxM
- >>697
そこのリンクっぽく答えるならギャンブルをやらないのが負けない方法かな
- 702 :仮暮らしのマスター:2011/06/26(日) 22:01:17 ID:KphpZezI
- >>695
DSiみたくなったな
- 703 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 22:02:52 ID:do.f5l.Q
- >>696
∩__∩ パチンコは期待値計算とかややこしいのがありますね。
( ・ω・) 関数電卓が大活躍しましたよ。ええ。
- 704 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:04:05 ID:OjZYLA/Q
- >>695
どんどん安っぽくなっていくのな
- 705 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:05:31 ID:yi7SfdW6
- まぁコストダウンは別に良いんじゃないかな、消費電力も下がってるんだし
今まで可能だったことが出来なくなってるとか動作に不具合が生じてるとか無ければ(半棒
- 706 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:06:10 ID:W4amekIQ
- プロスピ2012が出たらPS3買う
- 707 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:06:22 ID:wLo0sLKU
- >>705
逆に考えるんだ。
今まで可能だったことがおかしかったと考えるんだ(棒)
- 708 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:06:48 ID:XTkriQxM
- >>705
消費電力は下がってないって話だよ
それで動かないわけじゃないから別に問題は無いけど
- 709 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:07:25 ID:iPoNllns
- >>699
大体の重さは今調べたら20mg・・・ぐらいらしい。
となると20*10^-3だから・・・50粒で1gかな。
そうすると、
総計=30*10^3(g)*50(粒)/1(g/50粒)
だから・・・ざっと、1,500,000粒ぐらい?
分かりやすく表記すると150万分の1・・・なんかちょっと高い気がするが。
150人に1り当たる計算w
- 710 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 22:08:36 ID:iPoNllns
- >>703
手元のプチコンで簡易はじき出しプログラムを作ってみたい衝動に。
・・・問題は固定小数点でとっても誤差が大きい事。
駄目だなw
- 711 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:09:18 ID:W4amekIQ
- BIG1等は479万分の1だったかな
- 712 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 22:09:26 ID:mlAbd4I6
- >>695
なんかファンの音がさらに大きくなってそうな予感
- 713 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:09:42 ID:yi7SfdW6
- >>708
あれ?下がってないのか…
流石にこれ以上は現時点では難しいのだろうか
- 714 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 22:10:35 ID:iPoNllns
- >>711
その計算で行くとざっくり概算して
米俵3つとちょっと・・・。
当たらんなw
- 715 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:10:43 ID:Jb7hISyk
- WiiUって長いとはいえコンパクトだよなぁ。ps3は結構大きく見える。
- 716 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:10:52 ID:0Ld8rmaw
- >>709
ふうむ、なるほど
確かに理論上は当たりやすいのか…
わざわざありがとうございますー!
- 717 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:11:32 ID:XTkriQxM
- >>713
同じとこの記事ね
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2011/06/ps3cech-3000b-8.html
- 718 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 22:13:15 ID:iPoNllns
- >>716
統計論は鵜呑みにしない方が良いですにゃ。
数値≠現実ですし、俺も殆ど騙すとか方便とかで使っています。
キライなんですけどね、この手法('A`)
でも、レポートなんかはこの手の類で纏めにゃなぁんorz
- 719 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:13:37 ID:2MlXIgRk
- 夜はエアコン要らないな。これ
- 720 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:14:11 ID:XTkriQxM
- >>715
というか実際でかいですやん
箱もそうだけど
- 721 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:16:37 ID:0Ld8rmaw
- >>718
まあそうですが、
気になったら知りたくなるじゃないですかー
- 722 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:17:54 ID:w1iwSBZo
- >>710
配列を使って有効数字4000桁ぐらいを扱えるようにすれば問題ない
- 723 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 22:23:59 ID:iPoNllns
- >>722
換算方法を知らないのでどの道出来ないですにゃ。
ただフロー制御(桁上がり下がり)の汎用関数作るのダルいw
それが出来ちゃえばループ系の演算に飛ばしちゃえばOKだけど。
- 724 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:25:19 ID:WbDLeAgo
- 米著名経済サイトの24/7 Wall St. は、2012年に消滅するであろうブランドの
トップテンを発表。
1. Sony Pictures
2. AW
3. Saab
4. American Apparel
5. Sears
6. Sony Ericsson
7. Kellogg's Corn Pops
8. MySpace
9. Soap Opera Digest
10. Nokia
http://247wallst.com/2011/06/22/247-wall-st-ten-brands-that-will-disappear-in-2012/2/
SCEが無い・・・やと・・・?
- 725 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:25:59 ID:fVw11GDg
- >>724
もう消滅してるんだろ
- 726 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:32:09 ID:tceDAzB.
- >>724
Nokiaってまた携帯端末最大手なのに…
スマホ化の流れに乗れないってことかね。
- 727 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:33:22 ID:W4amekIQ
- ソニーブランド2つランクインの貫禄
- 728 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:33:24 ID:L9/jn9Ig
- >>718
統計論の欺瞞についてはSCEさんやそのステマのおかげでだいぶ鍛えられたなあ
- 729 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:35:54 ID:Jb7hISyk
- >>720
実際あのwiiUが最終型なのかはまだわかんないから断定できないけど、やっぱり新しい世代のチップの方が放熱も少なく、効率がよくて小さくしやすいのかねぇ?単純に微細化するより。
- 730 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:38:00 ID:2MlXIgRk
- SCEは今年中には潰れるって思ってるんじゃね
- 731 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:39:17 ID:/lM7ENVA
- SCE倒産(2年ぶり2度目)
- 732 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:39:42 ID:3FYdr8KU
- >>731
甲子園の優勝みたいに言うなw
- 733 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:40:13 ID:W4amekIQ
- そういや今日もすき家襲撃のニュースがあったな
- 734 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:41:13 ID:Jb7hISyk
- す強4
- 735 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:41:20 ID:6m/K9k8Y
- >>724
ケロッグが危機なのか?
ケロッグの危機にはトニーは来ないのか?
- 736 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:41:28 ID:fVw11GDg
- >>731
ひでえw
- 737 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:41:31 ID:1VjLalTo
- 逆に言うとここにランクインしていると言うことは
まだブランド価値が残っているという意味であってだな
- 738 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 22:42:18 ID:do.f5l.Q
- ∩__∩ 本当に消えるのなら、こんなランキングには出てこずに
( ・ω・) ひっそりと消えますよ。
- 739 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:42:31 ID:w1iwSBZo
- >>724
来年には消える芸人ランキングみたいなもので
これに載っているうちはまだ大丈夫だということだったり違ったり
- 740 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:42:33 ID:XTkriQxM
- >>737
SCEは債務超過で一度消えた時点でブランド価値無くなってたね
- 741 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:43:16 ID:fVw11GDg
- っちうことは海外での復権は完全に不可能だなあ
- 742 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:44:49 ID:OjZYLA/Q
- PSWにとっては日本で生きていればいいんでしょ?
これぞガラパゴスだな
- 743 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:45:03 ID:Jb7hISyk
- 力がでないのかねケロッグ
- 744 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:45:09 ID:icutiTFo
- ヨーロッパではまだPSブラインドは強いかも。
VITAが売れるかと言えばちとわからんが。
- 745 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:46:44 ID:sa.6Kwj2
- だるい、ねむい、ねるしかない。
- 746 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:47:07 ID:W4amekIQ
- >>742
それで利益が出ればそれでもいいんだがな
- 747 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:48:00 ID:icutiTFo
- ブラインドじゃないブランドだw
ヨーロッパでPSのイメージが強いとは言っても、あくまでMSと比較してだけどもね。
- 748 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:48:50 ID:L9/jn9Ig
- >>744
PS系って日本が強いだけで他の国で強いってイメージないが
- 749 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 22:49:37 ID:olcs6wzc
- JIN終わったな
- 750 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:49:56 ID:3FYdr8KU
- 欧州は強かったはず
- 751 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:50:09 ID:W4amekIQ
- 欧州では強いぞ。
今はどうだか知らんが
- 752 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:50:43 ID:Yu.wckGg
- 欧州やその他の小国でPS系しかまともな販路がないから強いって国が多いんだよ
- 753 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 22:51:20 ID:iPoNllns
- >>748
PSPが一番どういうブランドか?ってのを表している気もしますにゃ。
- 754 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 22:51:35 ID:mlAbd4I6
- >>733
近くにすき家あるんでよく利用してるけど
なんか襲われやすい雰囲気でも醸し出してるのかねぇ
- 755 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:51:42 ID:ByCIc5Tc
- つまり、載ってない任天堂危ういと
- 756 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 22:52:39 ID:5R8DCDLQ
- JIN終わった。
まあ、ラストはこんなもんだわな。
- 757 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:52:40 ID:Jb7hISyk
- おフランス滞在時、やっぱりおいらが日本人だということを考慮したんだろうけど、ソニー大好きさ!みたいなのいたなぁ。まだ神通力みたいなのは、あると思うぜ。
- 758 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/26(日) 22:52:56 ID:W4amekIQ
- >>754
あそこ、夜は1人しかいなかったりする事がある
- 759 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:53:54 ID:fVw11GDg
- 過去のネームバリューだけしかないからアウトなんだよ
将来性がまったくない
- 760 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:55:05 ID:zj.zfVNQ
- ビタちゃんが日本のみで生きようとしてるのに対してユーちゃんは北米をターゲットにしてるよね
- 761 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:55:46 ID:bPFSYKm.
- >>738
消えて欲しいものランキングってのが近いか
- 762 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:56:02 ID:fVw11GDg
- ゆれー
- 763 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:56:07 ID:NpQJm4vk
- Uの看板次第では日本向けかもよ。
Wiiの大看板たるWiiスポは狭い家にゃあまり向いてなかったりするからなw
- 764 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 22:56:49 ID:SOOQTQZo
- きっと全世界向けが一番正しい
- 765 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:56:51 ID:Jb7hISyk
- Jinと聞くと
キールロワイヤル!!!といいながら相方の鳥武器にするオサレアニメを思い出す
- 766 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:16 ID:XTkriQxM
- そういやGT5も売り上げが落ちたよね
ソニー発表とGfkの数が違いすぎて吹いたけど
- 767 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:57:58 ID:RlaFr6y.
- 今、日テレでPS3のCMが流れたが…。
トルネだの地デジだのって…。(´・ω・`)
- 768 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:58:01 ID:XTkriQxM
- >>765
ボンボン連載の時には見てたけどアニメは見てなかったよ
- 769 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:58:16 ID:2MlXIgRk
- >>760
正直、客層は狭めちゃいけない時期だと思うよ
狭めると減る事はあるけど増える事が無いからな。
自転車操業でやってるならなおさらな正直自殺に向かってるよね
- 770 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 22:58:59 ID:mlAbd4I6
- >>758
コンビニみたいだなw
- 771 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:23 ID:/lM7ENVA
- >>769
当の本人達は狭めているなどと露程にも思ってないんじゃねえの?
- 772 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:26 ID:21dw/deM
- >>764
本音はそうだと思うけど、現状では表向きには北米意識の線が強い感じ
特にユーザーというより、メーカーに対してって意味で
国内は3DSあるしね
- 773 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:28 ID:jzFzy3Rs
- >>767
大事な売りじゃないか(棒なし
- 774 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:32 ID:fVw11GDg
- >>767
ソフトがねーんだよ言わせんな恥ずかしい
- 775 :名無しさん:2011/06/26(日) 22:59:36 ID:6STjNh.Y
- >>767
新型前の在庫処分ってやつだろ(´・ω・`)
- 776 :箱@ 東京:2011/06/26(日) 22:59:59 ID:Jb7hISyk
- >>768
あれは是非実写化してほしい
- 777 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:00:46 ID:Adt/Wf8s
- >>767
今更「ゲーム機」を買い足す人はいないという認識は正しいかと
- 778 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:01:17 ID:2MlXIgRk
- >>771
客は永久に減らないって思ってるんだろうw
だからとんちんかんな顧客対応しかしないのさ
- 779 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:01:34 ID:QoOEXbzs
- >>758
調理する手で金の受け渡しするのか。
よく食中毒ならないな。
- 780 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:02:55 ID:jcBe3zoo
- 食券制にすれば楽なのにな
- 781 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:03:45 ID:XTkriQxM
- >>778
客は忠実とか言ってたし減らない云々よりも奴隷みたいにしか思ってないんだろう
- 782 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:03:58 ID:4p1rZ876
- サードが大当たり狙いじゃない10万5万でちょい儲け、を目指し始めた時点で
サード頼みハードの方向性がどうなるかってのはまぁ、うん、まぁ
- 783 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:04:43 ID:1VjLalTo
- 汚職事件と聞いて飛んできました
- 784 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:07:39 ID:2MlXIgRk
- >>781
減らないが根底にあるからどんな扱いしても大丈夫って思うのさ
そして減ってもまだこんなに居るからまだ大丈夫、まだ大丈夫と言い聞かせるのさ
そういう話ってよくあるよね
- 785 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:07:55 ID:bl5j7LNM
- ちなみに欧州のPS3と箱○の本体売り上げはほぼ差がなくなってる
もう100万台しか差が無い
- 786 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:08:33 ID:sa.6Kwj2
- 新型のPS3本体は、
多分客に取っての利点が
イマイチ名予感。
- 787 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:08:39 ID:XTkriQxM
- >>785
箱が一年先行してそれだから大勝利らしいですよおくさん
- 788 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:08:52 ID:PivZNqTI
- >>781
奴隷はむしろ買うものじゃないか
- 789 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:09:38 ID:Yu.wckGg
- >>787
累計じゃなくて去年売れた数がじゃなかったっけ
- 790 :ぼんじょぶる:2011/06/26(日) 23:11:07 ID:8XdnfXrk
- >>536
(´・ω・`)ヤッタラデキタマン。
ヽ(゚Д゚)ノ ワタシニハエンガナイケドネ
- 791 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:11:34 ID:BULQcdrM
- 狸の皮算用してた市場を二分された時点でSCEの戦略負けなんですけどね
- 792 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:14:06 ID:2MlXIgRk
- SCEの一番の誤算はMSの参入だろうな
DSやWiiが売れてることよりも
- 793 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 23:14:16 ID:mlAbd4I6
- >>786
いや、全くないでしょ
HDDの交換が自分でできなくなってるのが事実ならむしろ数少ない利点がなくなってるし
- 794 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:14:17 ID:Rs9ZWQy.
- あそこに戦略って言葉が存在してるのか甚だ疑問である
- 795 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:14:26 ID:jcBe3zoo
- >>791
体力が違いすぎるからな
任天堂が1兆円貯めこむ理由が分かったわ
- 796 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:14:38 ID:EXD4ZACc
- >>778
スクエニWDも「ユーザーが張り付いている」なんて言ってるから…
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20060524/sqex.htm
- 797 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:14:53 ID:Yu.wckGg
- >>792
自分からケンカ売ったのにかよw
- 798 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:15:31 ID:XTkriQxM
- >>789
累計だよ
すぐにソース出てこなかったから某所の転載で去年の分だけ貼っとく
2010年 年間ハード販売台数(千台)
日本 北米 欧州 合計
DS 2963 9165 6094 18222
Wii 1728 7710 4870 14308
360 208 7135 3236 10579
PS3 1558 4477 3858 9893
PSP 2894 1706 1415 6015
- 799 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:15:52 ID:fVw11GDg
- ちなみに欧州でもWiiがぶっちぎりですけどね・・・
- 800 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:16:57 ID:2MlXIgRk
- >>797
遠くから吠えてるから近づこうとすると逃げるのはよくある事
SCEは虚勢を張ってただけだと思うよw
- 801 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:17:05 ID:BULQcdrM
- 非日常はいい最終回だった
>>792
方向性において思いっきりバッティングし
無限の財力でファーストソフトのブランドを築き上げる
セガや任天堂に勝ったと思い込んで油断していたSCEにとってこれ以上最悪の相手は居ない
- 802 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:17:30 ID:icutiTFo
- >>799
まあ、「ただし任天堂は除く」の話だからねw
イタリアではマリオ売れすぎ。さすがイタリア系キャラ。
- 803 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 23:18:23 ID:mlAbd4I6
- >>798
これみると日本市場だけがなんか別世界に見えるw
- 804 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:18:52 ID:2MlXIgRk
- >>801
馬鹿すぎるわなw
- 805 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:18:54 ID:BULQcdrM
- >>798
PS3が夢想してたビジネスモデルって箱○の分を丸々持ってるの前提だったからな…
- 806 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:20:02 ID:XTkriQxM
- >>803
実際日本だけが特殊な市場だって海外からは思われてるんじゃないかなあ
別にソフトが出るなら問題は無いけど実際は出てないのも結構有るから困る
糞規制が有るのも困りもんだけど
- 807 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:21:10 ID:OjZYLA/Q
- ほうほう
>853 名前:◆9Ce54OonTI [sage] 投稿日:2011/06/26(日) 23:11:03.23
>凸<ゲーム会社から見るテレビゲームのユーザー層的には、
> 大学生を超えた年齢層から中年入りです。
> ソースはプロモーション課
>
>※中年のカテゴリは、金はあるけどゲームする時間のない連中。
>>※老人のカテゴリは、ゲーム機を「ファミコン」や「ピコピコ」と呼ぶ連中。
>
>中年は嗜好がバラバラなので、
>極端にジャンルを絞ったゲームでないと売れないと判断されるため、
>基本的にマーケティング対象から除外されます。
>老人は思考がフラフラなので、
>ピコーンとかわかりやすい音でないとゲームが行えないため、
>ゲーム内容は幼児向け≒老人向けだったりします。
- 808 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:22:32 ID:fVw11GDg
- それでも欧州は「比較的」PS系が強いってのは事実だな
北米じゃPS3はWiiはもとより未だに360にも遠く及ばないし、
ぶっちゃけ言うとN64程度にしか売れてない
- 809 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:23:48 ID:onfxUljU
- PS3のHDD交換できなくなるとかいう与太話の出所はPS3ファンサイトらしいけど
そこがソースにしてたのがツイッターで、その垢の持ち主はどうやら闇プログラマーらしい
デマッターソースで記事書くのは、中の人がしっかりわかってるときだけにしてほしいわ
- 810 :箱@東京:2011/06/26(日) 23:24:31 ID:g6T9.FxE
- 金はなくてもゲームする時間はありそうな無職はどこの層に位置するのか。
- 811 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 23:25:12 ID:mlAbd4I6
- >>809
なんだデマなのか
本当だった方がおもしろかったのに(棒
- 812 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:25:26 ID:2MlXIgRk
- >>807
ありえない失敗してるなぁw
- 813 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:25:55 ID:5R8DCDLQ
- >>809
また闇プログラマーなのか。
というか本物なのか?w
- 814 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:26:13 ID:BULQcdrM
- >>809
その話の問題の根幹は「SCEならやってもおかしくない」という負の信頼感なんじゃないかなぁって(ry
- 815 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:33 ID:RGQhTCkA
- >>812
秋葉原でスパロボPVに食いついてるのおっさんばっかりなのにな
- 816 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:26:48 ID:2MlXIgRk
- >>813
闇プログラマーは一人と誰が決めたw
- 817 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:27:37 ID:rgFiX2k2
- >>807
一番調査しなきゃいけないところをガン無視とかないわw
- 818 :箱@東京:2011/06/26(日) 23:27:48 ID:g6T9.FxE
- 闇プログラマーってなんぞ・・・
- 819 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:27:57 ID:5R8DCDLQ
- >>816
なるほど。プログラマーのフリをした人という意味での闇プログラマーかw
- 820 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 23:28:04 ID:mlAbd4I6
- >>807
そのカテゴリ分けで行くと
老人カテゴリの大半はTVゲームそのものを嫌悪してる連中だと思うんだが
- 821 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:28:18 ID:6STjNh.Y
- >>809
闇プログラマーがPS3に不利な情報を流すものか(棒
- 822 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:28:57 ID:2MlXIgRk
- >>817
て言うかこれマーケティングに託けた内部批判の可能性も(棒
- 823 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:08 ID:icutiTFo
- 極端にジャンルを絞ったゲームならお金持った人が買ってくれるってことだから、
難しいこと考えなくても、なんかマニアっぽいの作っておけば喜んで買うってことでしょう。
その結果がこの有様だよ!
- 824 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:11 ID:XTkriQxM
- >>815
そこの中年ってのは時間が無い以外に年はいくつぐらいだと仮定してるんだろうね
初期のファミコンやってた世代でさえもう中年なってそうな気もするしドラクエの時に実際そういう人がいた気がしたんだが
- 825 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:29:25 ID:2MlXIgRk
- >>818
ググればわかるw
- 826 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:30:07 ID:r./uqN8I
- 有言実行で顧客創出してるの任天堂だけで
他は柳の下のどじょう狙いだな…
- 827 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:30:42 ID:zQXbBgC6
- 流石にもうネタ以外でファミコン・ピコピコって言う人は居ないんじゃないだろうか?
- 828 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:31:01 ID:gpukkQBk
- ,.:::⌒⌒:ヽ
(:::::::::::::::::::::) フォッフォッフォッ
(V)(::::::人::::)(V)
ヽ(*´Д`*)ノ
/ /
ノ ̄ゝ
- 829 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:31:15 ID:2MlXIgRk
- >>826
PSハードを主戦場に選んでる所は(ry
- 830 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/26(日) 23:31:49 ID:mlAbd4I6
- >>827
そうでもない
今の50代後半から上の世代はTVゲームをそういう風に言ってる人は結構いる
- 831 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 23:32:14 ID:olcs6wzc
- 老人は孫と遊ぶ系を良い意味で巧く騙せば
…
少子化、核家族化だからダメか
- 832 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:32:31 ID:XTkriQxM
- >>827
うちのおかんはいまだにそう言ってるよ
ただしDSはきちんと認識してる
- 833 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:32:39 ID:NpQJm4vk
- >>806
だが待って欲しい。
海外の規制では出せないソフトもあるじゃないかw
- 834 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:33:30 ID:sa.6Kwj2
- 今日は
ジヘッド
シビビール
レパルダス
の三体をげっと
おやすみー
- 835 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:34:11 ID:NpQJm4vk
- 体感的には70くらいからDSやWiiすら
まだ名前まで認識されてない率増えるな。
- 836 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:34:18 ID:X2.C3LVs
- 時オカ3D裏のジャブジャブ様攻略
・・・HP面での心配が不要な面だった・・・
- 837 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:34:55 ID:5R8DCDLQ
- ダンボール戦機の主人公の声がどっかで聞いたと思ったらダーククロニクルの主人公の人だったのか。
レベル5つながりなのかな。
- 838 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:35:43 ID:eG2NfGm.
- 京都「ではその層私どもが全部ごっそりもらっていきますね。
おかげで毎年ダブルミリオンオーバー余裕でした。
……バーカバーカバーカ」
- 839 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:35:45 ID:BULQcdrM
- >>837
だろうね、最初見慣れない名前だから新人かと思ったさw
- 840 :箱@東京:2011/06/26(日) 23:35:46 ID:g6T9.FxE
- 単なるアホの子か・・・・(w
なんかどこぞのブログだったかで
自称外資系ゲームプログラマーみたいな
痛い人かとおもった。
- 841 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:35:54 ID:XTkriQxM
- >>833
確かにそうだね
ただCEROが真面目に審査してるとは思えないわけで
海外もそんな感じなのかもしれんけど
- 842 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:36:17 ID:1VjLalTo
- >流石にもうネタ以外でファミ通って言う人は居ないんじゃないだろうか
!!!
- 843 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:36:46 ID:2MlXIgRk
- >>840
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12055414
- 844 :仮暮らしマスター:2011/06/26(日) 23:37:11 ID:KphpZezI
- >>828
Z1星人だなw
- 845 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:37:16 ID:pgthPsnA
- >>807
呆れる
ホントものすごく狭い範囲に向けてゲーム作ってるんだな
- 846 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:37:19 ID:5R8DCDLQ
- >>839
実際、Wikipedia見た感じ、役が多くないみたいだしなあ…w
- 847 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:38:13 ID:BULQcdrM
- ほぼ日P自重
- 848 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:40:33 ID:icutiTFo
- >>841
そういや、あのおパンツ画像は再現性の高いものだったんだろうか。
滅多に出ないならCEROをすり抜けても仕方ないかもしれないが…
- 849 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 23:42:01 ID:do.f5l.Q
- >>828
,.:::⌒⌒:ヽ
(:::::::::::::::::::::) ∩_∩ ジャンケンしよう
(V)(::::::人::::)(V) (・ω・ )
ヽ( *´Д)ノ C |)
/ / | |
ノ ̄ゝ し `J
- 850 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:42:33 ID:mkRthrb2
- >>849
このドSがw
- 851 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:43:32 ID:NpQJm4vk
- だが待って欲しい。
コケスレ住民は全員ドSではないだろうか。
- 852 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:43:52 ID:KHO8v6WQ
- >>807
少子化で、今の5-10歳くらいの年代が高校生になったあたりで自動破綻しそうな
考え方だのう
- 853 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:43:52 ID:2MlXIgRk
- コンポジットさんいじりが今日も始まる
- 854 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/26(日) 23:44:12 ID:olcs6wzc
- >>849
正気か?
お前はグーしかだせんのだぞ?
ハサミを閉じてグーにされたら千日手だ
- 855 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:44:32 ID:pAhFiOdg
- >>849
ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan10368.jpg
- 856 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:45:14 ID:jzFzy3Rs
- >>851
いや、そんなことはない。ドMだっているはずだ(半棒
- 857 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:46:06 ID:mkRthrb2
- 頭脳はS、下半身はM
- 858 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:46:42 ID:C8xhOpbo
- あ、わんこが居た。
以前、テレビ買う前に相談した人間だけど、やっぱり大きいのにして良かったよ。
嫁さんも実物置いてから納得してた。ありがとう。
- 859 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:46:56 ID:eG2NfGm.
- Mのコテなあ……誰がいるだろ。
- 860 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:47:28 ID:5R8DCDLQ
- くまねこの弟はM
- 861 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:47:31 ID:fVw11GDg
- >>859
つあふろ
- 862 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:47:37 ID:mkRthrb2
- うむ、おおきいことはいいことだ
- 863 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:47:37 ID:XTkriQxM
- コンポジなんてだっせーよな
RF端子で繋ごうぜ
- 864 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:48:13 ID:BULQcdrM
- >>858
1ヶ月後、更に大きいテレビが欲しくなって苦悩する姿が!(棒
- 865 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:48:21 ID:QoOEXbzs
- 不自由の旦那はMか?
- 866 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:48:26 ID:gpukkQBk
- なんという細かい仕事なのか(*´Д`*) ゼノブレ
- 867 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/26(日) 23:48:42 ID:do.f5l.Q
- >>855
∩__∩ 昔、「浦安鉄筋家族」で「俺のチョキはグーをも砕く!」ってネタがあったのを思い出した。
( ・ω・)
- 868 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:48:55 ID:2MlXIgRk
- >>864
26型が欲しいと思いだしてるから困るw
- 869 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 23:49:03 ID:SOOQTQZo
- コケスレでここ最近話題になっているZ2とやら
WiiUが出る頃にはさらに値が下がってるんだろうか
- 870 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:25 ID:6STjNh.Y
- ,.:::⌒⌒:ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::人::::)
||・ω・|| < オマエんちのTV、コンポジじゃない?
. ノ/ / > オマエんちのTV、コンポジじゃない?
ノ ̄ゝ
- 871 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:37 ID:eG2NfGm.
- >>861
ドドさんはMじゃなくてちょっといじりやすいだけじゃないですかー!
議題:不自由の旦那はMか否か。
- 872 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:48 ID:TNVA4HT6
- >>869
値下がりどころか新型も出てそうな
- 873 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:49:55 ID:fVw11GDg
- >>866
・・・・まだやってるのか
- 874 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:06 ID:C8xhOpbo
- >>863
あの段々と剥ける長さが無くなっていく、ファミコン世代が味わった恐怖を再びとな
- 875 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:07 ID:NpQJm4vk
- >>869
売られてないと思うよw
そのサイズは少なくとも年に2回はモデルチェンジするしw
- 876 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:23 ID:7huY/fPc
- >>869
その頃には多分売ってない
- 877 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:26 ID:QoOEXbzs
- Z3が出ればZ2は値下がりするジャロ
- 878 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:36 ID:XTkriQxM
- >>872
間違いなく出てるでしょ
- 879 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:50:54 ID:X2.C3LVs
- ・・・むぅ・・・
ttp://apr.2chan.net/jun/31/src/1309099169201.jpg
- 880 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:51:00 ID:icutiTFo
- 75Ω300Ω変換機と聞いて
- 881 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:51:14 ID:2MlXIgRk
- >>869
別にZ2じゃなくても良いよ。ハイビジョンでも良いよ。遅延が嫌な場合は32型までのハイビジョン
画質の場合HD
- 882 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:52:05 ID:C8xhOpbo
- >>864
これ以上でかいの置けるスペースないわいw
しかし、REGZAすげーのな。ゼノブレのクオリティがパネェ。
- 883 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:52:09 ID:eG2NfGm.
- >>879
…チャレンジャーだなあ色んな意味で。
- 884 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:52:25 ID:NpQJm4vk
- 家具調のテレビとか出ないかな。
今のテレビっていまいち和室に馴染まない気がするのよねw
- 885 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:52:55 ID:7huY/fPc
- >>879
絵面とキャッチフレーズ?がじわじわ来るんだがw
- 886 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:52:57 ID:xunWBGhI
- ZZとZⅡは別だから!
- 887 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:53:05 ID:2MlXIgRk
- ぬらりひょんの孫って戦闘シーンつまらないんだよね
- 888 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:53:10 ID:BULQcdrM
- WiiUが出る頃にはZ4かZ5になってるな
- 889 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:53:13 ID:mkRthrb2
- >>879
無人島でサバイバルとかじゃないよな
- 890 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:53:20 ID:X2.C3LVs
- >>874
アンテナ線を買ってきてRFスイッチの根元から交換する人
それが俺
端子が酸化して発生するノイズがムカツクのでTVに直接半田付けする人
それが俺
- 891 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/26(日) 23:53:30 ID:SOOQTQZo
- HDテレビか・・・俺の手持ちのデジタルハイビジョンらしいTVには何の不満もないが、
WiiU買ったらそれに合わせてテレビも新調する事になるのかな
- 892 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:53:45 ID:5R8DCDLQ
- ぬらりひょんって結構後ろの方なんだよなあ掲載位置
- 893 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:53:51 ID:6STjNh.Y
- 部屋の広さの都合上、26インチまでしか置けない俺には関係ない話であった('A`)
まあ買ったのはREGZA26A2でまだ届いてないが、今の20インチブラウン管からどう変わるか楽しみではある
- 894 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:53:52 ID:/lM7ENVA
- Z2系統で32型が出たら考える
- 895 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:54:06 ID:NpQJm4vk
- 未だに新品のRFスイッチを所持している人が俺。
FCやるときには必要だからねえ。
- 896 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:55:06 ID:BULQcdrM
- >>892
アニメ二期が終わるまでは打ち切らんだろう
というかSQに移籍してくれないかなとか
- 897 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:55:09 ID:mkRthrb2
- 32インチでいいのにどのメーカーも37から本気出すんで困る
- 898 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:55:17 ID:2MlXIgRk
- >>893
すごいぞと言っておく
0.2フレームの遅延しか無いしw画質も良いし(D端子
- 899 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:55:20 ID:XTkriQxM
- >>895
俺のファミコンはボタンが駄目になって使えなくなっちゃったよ
ニューファミコンがまだ有るけど
- 900 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:55:22 ID:X2.C3LVs
- >>895
つ[ ビデオ・オーディオ信号抜き出し改造 ]
- 901 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:56:05 ID:icutiTFo
- >>895
AV端子で接続できるニューファミコンがこの前発売されたよ。
- 902 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:56:16 ID:NpQJm4vk
- >>900
改造する道具も技能もないもんでw
- 903 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/26(日) 23:56:23 ID:iPoNllns
- A1だったけれどREGZA買ったっけそういや。
どうせスマートフォンは未対応だったんで踏ん切りがついていたのだが
若干買ってから後悔?
TVサイズ大きすぎたw
- 904 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:56:47 ID:zQXbBgC6
- >>884
物心ついた頃に家にあったテレビはガワが木目調でダイアル式だったなあ
- 905 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:57:00 ID:mkRthrb2
- というかアナログ終了でRFで表示させるテレビが消える
- 906 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:57:03 ID:r./uqN8I
- 32ZS1を最近買った私が
- 907 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:57:13 ID:6STjNh.Y
- >>898
>すごいぞ!感
!!!!!
よし、楽しみに待っておこう
ゼノブレまだ途中だし再開するいい口実になるな
- 908 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/26(日) 23:57:16 ID:5R8DCDLQ
- >>896
ああ、アニメ二期やるんだっけ。
で、二期でやっと原作一話をやるんだったか。
遅ぇよ
- 909 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:57:27 ID:NpQJm4vk
- >>904
コケスレ住民のほとんどはそうじゃね。
もしくは14型のカラーテレビか。
- 910 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:57:35 ID:QoOEXbzs
- >>898
まて、比較対象がブラウン管なら遅延を力説してどうする
- 911 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:57:54 ID:2MlXIgRk
- とりあえず地デジ移行日はアナログ放送見るよねw
- 912 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:58:41 ID:X2.C3LVs
- >>901
「この前」が随分昔な気がする・・・
>>902
結構簡単よ?
ttp://gamers-high.seesaa.net/article/124783020.html
- 913 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:59:05 ID:XTkriQxM
- >>911
何時だっけ?
そういやチューナー買うの忘れてた
- 914 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:59:09 ID:Yu.wckGg
- フルHDだと少し遅延が伸びるんだよな、1F切ればもう殆ど影響は出ないだろうが
- 915 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/26(日) 23:59:32 ID:BULQcdrM
- >>908
アニメって原作1話飛ばしたのかよw
京都編やるもんだと思ってたのにw
バトルじゃないから順位落ちてる感あるけど(ジャンプだし)今の路線が好きです
- 916 :名無しさん:2011/06/26(日) 23:59:40 ID:NpQJm4vk
- 20インチブラウン管TVでも2000年前後のなら
今のと比べても結構良いものがあるからなw
流石に360やPS3なら今のTVのほうが適正あるけど。
- 917 :箱@東京:2011/06/27(月) 00:00:22 ID:rtL9vtu6
- ブラウン管テレビなら実家のガラクタ置き場でほこりかぶってるが・・・
電気つけるのが怖い・・・ 吹き飛びそうで・・・
- 918 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:00:48 ID:m6GnuboQ
- >>913
確か24日の昼12時にブルー画面に変わって25日の0時には砂になるとか
- 919 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/27(月) 00:00:57 ID:BHBPXTyA
- >>915
確かアニメでは、原作の第三話くらいの旧校舎の話を最初にやった。
それ以降見てないけど原作の第一話はやらなかったらしい
- 920 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:26 ID:.XbECq22
- >>917
つまみ式のふる〜いブラウン管がじーさまの家にあるけど、
まだ吹き飛んでないから大丈夫だよ!
- 921 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:29 ID:7.aKVPM6
- そういえばテレビどうしたものか
- 922 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:31 ID:slnaIr/6
- >>917
箱を開放して裏から水で埃を落としてしっかり乾燥させたら動くかも・・・
- 923 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:44 ID:XvprYqIA
- 最後のアナログを録画するの?
- 924 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:01:57 ID:FVSKQKRE
- >>918
ありがとう
まだ一ヶ月有るからゆっくりと見てこようかな
- 925 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:02:05 ID:VuHVKORk
- >>922
水じゃなくてエアダスター使えw
水使うほうが怖いわw
- 926 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:02:32 ID:XvprYqIA
- >>921
廃棄は自治体へ連絡
- 927 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/27(月) 00:02:40 ID:DIXSVZZs
- ・・・そうか、もうすぐアナログ終了なのか。
すっかり忘れていた
- 928 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:02:46 ID:VuHVKORk
- あとブラウン管テレビは素人は箱空けちゃいけないw
時折専門職でも事故死してる扱いの難しいものだぞw
- 929 :ぼんじょぶる:2011/06/27(月) 00:02:57 ID:Awi4q7jQ
- (´・ω・`)いけにえー
- 930 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:03:14 ID:XvprYqIA
- ライクライク~
- 931 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:03:35 ID:VuHVKORk
- 電気屋で買うならそのときに引き取ってもらうのが一番だね。
ブラウン管の36型以上は100kg超えるんだよなあw
- 932 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/27(月) 00:03:47 ID:BHBPXTyA
- ばよえ〜ん
- 933 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:03:54 ID:slnaIr/6
- >>925
旧型家電の水洗いは基本よ?
前提に「一ヶ月以上通電していない事」が有るけどね
(コンセントすら挿してない状態)
- 934 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:04:02 ID:VuHVKORk
- ゾンビっ娘ー
- 935 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:04:13 ID:lAcn./QI
- 契約してるケーブルTVが当面アナログテレビも使えるように
アナデジ変換するものだから変わる瞬間が見られるかどうか…
- 936 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:04:17 ID:.XbECq22
- 家電リサイクル対象のものを回収してくれる業者はいっぱいあるよ。
うちのは地元の業者に引き取ってもらった。
- 937 :箱@東京:2011/06/27(月) 00:04:23 ID:rtL9vtu6
- >>922
よく聞くんだけど
乾燥したかどうかがわからんからなー・・・
>>920
つかってるのかーww
頑丈だのう・・・
いやいや、使ってるほうがいいじゃない
- 938 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/27(月) 00:04:26 ID:8GcezpSw
- >>928
弟が感電しましたw 死んじゃいないですがにゃ。
理由はコンデンサーに電気が残ってて・・・
死ななくてホント良かったが。
- 939 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:04:32 ID:m6GnuboQ
- >>917
俺もそういうのあるw
NECのバリュースターの中にゴキブリ用の殺虫剤を入れまくってたから電源付けるのが怖いw
- 940 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:04:50 ID:slnaIr/6
- >>928
ブラウン管の吸盤は触るとデンジャー
- 941 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/27(月) 00:06:28 ID:BHBPXTyA
- テレビを買い換えて何か物足りないなと思ったら、
電源をつけたり切ったりする時のビリビリだった
- 942 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:06:59 ID:SwhECnTw
- >>938
あれは怖いよね、あとは切れかけた電源コードとかw
何度か感電したが半身が半日しびれが残る程度で本当に良かった。
- 943 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:07:53 ID:pKCIIPf2
- うちはまだ28型ブラウン管だわ
http://www.toshiba.co.jp/regza/ctv/face2/dx-dz/index.html
- 944 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:08:03 ID:VuHVKORk
- >>942
装備ないならブレーカー切って対処するといいぜ。
倒れようものなら大問題だからな。
- 945 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:08:06 ID:ex0ly4F.
- ブラウン管って空気の入ってないガラスのボールだったような
あとコンデンサに100V以上の電圧が残ってたりとか
- 946 :箱@東京:2011/06/27(月) 00:09:24 ID:rtL9vtu6
- 200V電源出力付きのデータロガーの端子ボックスに誤って触れて右腕がおかしくなったことならある。
- 947 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:04 ID:slnaIr/6
- >>945
何かするにも放電完了後に作業するのが普通
下手に電気残ってる状態で修理すると自分が感電しなくても基盤の部品を殺す事になる
- 948 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:08 ID:VuHVKORk
- >>943
良いものじゃないか。
東芝ブラウン管の最後の世代か。
- 949 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:23 ID:FVSKQKRE
- 相変わらずコケスレは危険な体験をした人が沢山だなw
俺はファミコンのアダプタで感電ぐらいしかしたことないよ
- 950 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/27(月) 00:10:32 ID:BHBPXTyA
- 950スレ立てよろ
- 951 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:33 ID:.XbECq22
- 危ないから下手にいじらない方がいいでしょうw
しかし、最後のアナログ放送はやはりブラウン管で見るのがオツかのう。
すっごい小型の白黒ブラウン管を持ってるんだけども…
- 952 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/27(月) 00:10:44 ID:DIXSVZZs
- コンセント抜いておけば感電しないってわけでもないのね・・・ブラウン感TV
- 953 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:50 ID:FVSKQKRE
- >>950
よろしく
- 954 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:10:51 ID:VuHVKORk
- >>950
次スレよろ。
- 955 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:11:02 ID:OpygmSyo
- >>910
ぼろ負けだなw
- 956 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:11:13 ID:slnaIr/6
- ファミコンのACアダプターをグルグル巻きにして根元を断線させる人の多いこと多いこと・・・
>>950
次スレよろ
- 957 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:11:29 ID:SwhECnTw
- >>944
営業中の店だったんでね。
本当は閉店後にブレーカー切って修理するのが良いんだけど
なかなか止めっぱなしには出来ないので、ゲーセンは。
- 958 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:12:54 ID:slnaIr/6
- >>952
ブラウン管その物も危険だけど
基盤にいっぱい付いているでっかいコンデンサ群が一番危険
- 959 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:13:59 ID:VuHVKORk
- ブラウン管は修理できる電気屋さん呼ぶのが良いね。
メーカーさんはあんまり対応してくれないから…w
ちなみにソニーはトリニトロンに関してはまだ修理受けてくれる。
修理費高めだけどねw
- 960 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:14:09 ID:xQahgBs.
- >>928
ブラウン管の三色端子の接触悪くなってきたから分解してどうにかできないかと思ってたw
うちのトリニトロン一回壊れたけどあの時直しに来た人はソニーのお客様サポートにしてはいい仕事してたんだなぁ
- 961 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:15:28 ID:UHhFUY6Q
- ゼルダ3Deーshop評価数
先週 2629
今週計 5185
ほぼ二倍か。先週は15万売れたが・・・。
- 962 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:16:13 ID:VuHVKORk
- クリアして評価した人が多いんじゃない?
流石に初週より売れるってことはないだろうしw
- 963 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:16:59 ID:FVSKQKRE
- >>962
ドンキーはクリスマスの時の方が売れてたね
確か3週目だっけか
- 964 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/27(月) 00:17:11 ID:BHBPXTyA
- \アカルイミライヲー/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1309101300/
- 965 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:17:52 ID:VuHVKORk
- >>964
>明るいナショナル
!!!!!
乙ー。
- 966 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:17:54 ID:SwhECnTw
- >>964
乙です!
以前話題になってたノムリッシュなバイクシリーズのスレが立ってた。
アサヒサイクル アヴァントゥリガシリーズ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1308970624/
- 967 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:17:59 ID:slnaIr/6
- >>960
>三色端子の接触悪くなってきた
1)基盤のパターンが切れている
2)部品とパターンの半田が外れている
3)部品自体の経年劣化
4)TV自体の故障
5)実は接続された機器側の問題
>>964
乙ダー!
- 968 :箱@東京:2011/06/27(月) 00:18:09 ID:rtL9vtu6
- コンセントに シャーペンの芯を2本差して
それを渡すようにやはりシャーペンのしんをおいて
ばーーーーーーーーーん みたいなアホなことをして
先生に怒られて2時間くらいお説教食らった思い出。
良い子は真似しちゃいけません
- 969 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:18:26 ID:FVSKQKRE
- >>964
乙
そして新スレに即4ゲット君がわいてるだと
- 970 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/27(月) 00:19:16 ID:8GcezpSw
- >>952
部品が蓄電しますからにゃ。
PCも本当はコンセント切ってから30分ぐらいおかなきゃいけない。
・・・殆ど守らないけれど。
>>964
乙にゃ
- 971 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:19:20 ID:PW5nUhfQ
- >>964
\オツだー!!/
- 972 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:19:35 ID:FVSKQKRE
- >>968
はんだでやったけどバレなかったからセーフだったよ!
ちなみに俺の目の前で青い火花が散って突っ込んでたものは粉々になってました
- 973 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:00 ID:VuHVKORk
- >>970
PCの掃除やパーツ増設するときのお約束だね。
それでマザーとか壊しても自業自得だw
- 974 :箱@東京:2011/06/27(月) 00:20:08 ID:rtL9vtu6
- 接触不良なら根っこの部分の
はんだが割れてるとかなので素人作業で応急処置できちゃったりするけどなー
最近はコンダクティブペンみたいなのはもう無いのかね・・・ペンで塗るだけでつながるような奴。
- 975 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/27(月) 00:20:28 ID:DIXSVZZs
- >>964
奇遇だな、俺も今日・・・もとい昨日分の配信でダストダスを受け取っている乙
- 976 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:35 ID:slnaIr/6
- >>968
それやると火事になるよ
手元でスパークしてるだけならまだ良いけど、壁の中で発熱起こしたら火元解らない内に煙が充満する事になる
- 977 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:36 ID:UHhFUY6Q
- >>964
乙!
ゼルダは8万程と予想。
- 978 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:46 ID:xQahgBs.
- >>964
乙ヒッフッハ
>>961
それは販売数の増減とは結びつかない気が
しかし3DSソフトで品薄になるのも初めてのことだからリピートの早さはどうなるんだろうというのは気になるな
- 979 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:50 ID:VuHVKORk
- >>966
すごい名前だな…w
公式も公式でセンスがw
- 980 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:52 ID:SwhECnTw
- >>967
割と2が多かったりする。
取り外して半田付け直したら結構直ったり。
それが無理だと修理に出した方がいいけど。
- 981 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:20:55 ID:sE/Bfx32
- ゾンビっ娘とボンビっ娘は似ているね
- 982 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:21:22 ID:oztuuE4A
- >>968
あぶないなあもうw
モーターの線つっこんだらピカっと光ってそれ以来回らなくなってしまいました
数分間目の前が真っ白になったのはあれ以外ない
- 983 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/27(月) 00:21:24 ID:CIDJb39k
- >>968
関係ないけど
燃料タンクに穴開いたから埋めてくれって依頼が結構あるんだが
タンク内に水を満たして溶接するんだが
それでも
ばーーーーんってなった時は社長にグーで殴られた
- 984 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:22:16 ID:VuHVKORk
- ……お前らやってるそれ、失明とかしかねん行為だぜw
火災の原因にもなるし昔の不良自慢に近いこと自覚するんだw
- 985 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:22:37 ID:SwhECnTw
- >>983
燃料が残ってて燃えるのか。
- 986 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:23:06 ID:.XbECq22
- ゾンビ好きは多いが、ゾンビもどき好きはいないのか。
- 987 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:23:51 ID:FVSKQKRE
- >>984
あの時は若かったんです
それからあんまり危険なことしなくなったし良い経験だったよ
- 988 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/27(月) 00:24:35 ID:CIDJb39k
- >>985
爆発するんだよね
軽油タンクでも灯油タンクでも爆発するんだよねぇ
水で満たしてもなんらかの原因でタンク内に空気溜まりがあるとはねる
- 989 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:24:37 ID:SwhECnTw
- >>986
ゾンビもどきって何?
- 990 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:24:42 ID:ex0ly4F.
- シャーペンの芯だと細いけど
単1くらいのマンガン電池の中に入ってるぶっとい芯を使うと…
- 991 :箱@東京:2011/06/27(月) 00:25:40 ID:rtL9vtu6
- >>976
そそ、そういう事を言われた。
中のほうでどうなってるか分かんねぇし、劣化してるかもしれねえだろがアホがっ!!
と理科の先生に言われ、
こわーい体育のセンセに頭叩かれた(頭叩く係)
- 992 :ぼんじょぶる:2011/06/27(月) 00:25:44 ID:Awi4q7jQ
- (´・ω・`)電子部品扱うときは静電気を抜く。
これが基本ですな。
メモリとかメモリとか
- 993 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:25:57 ID:.XbECq22
- >>989
MOTHERに出てきた敵だが、正体はよくわからない。
スウィートホームにはさかさゾンビなんてのもいたなあ。
- 994 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:28:04 ID:le.A9iNY
- ,.:::⌒⌒:ヽ
(:::::::::::::::::::::) フォッフォッフォッ
(V)(::::::人::::)(V)
ヽ(*´Д`*)ノ 1000はもらいます
/ /
ノ ̄ゝ 1000なら可愛い彼女が出来る
- 995 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:28:11 ID:VuHVKORk
- 経験以外で学習させるために教育があるわけですからの。
子供の好奇心を抑制させるのは学校じゃなく親の仕事だがw
- 996 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:28:37 ID:SwhECnTw
- >>992
メモリもだけどROMもね。
というか入ったばかりのよく分かってない新入社員に
ROM替えなんかさせちゃダメだよ!
基板1枚パーにしちゃったじゃない、コットンw
- 997 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:28:52 ID:xQahgBs.
- 虫の世界では〜に似たやつが〜もどきと名付けられたりもするからゾンビに似て非なる何かだろう
- 998 :ぼんじょぶる:2011/06/27(月) 00:29:06 ID:Awi4q7jQ
- 1000ならゾンビ化儀式の生け贄にされる女の子がせんのーされるところを助ける17禁触手アクションRPG発売
- 999 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:29:08 ID:FVSKQKRE
- >>994
可愛い彼女の代わりにこれをあげますよ
つコンポジケーブル
- 1000 :名無しさん:2011/06/27(月) 00:29:09 ID:eEUdNHJQ
- 1000ならイデの発動
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■