■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ721
1名無しさん:2011/06/24(金) 00:56:44 ID:DeT2BD36
ここは「PS3はコケそう」と思う変態たちが、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「熱くて」
「なーんにも」
「おもいつかない」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ720
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308815582/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:02 ID:DeT2BD36
コケそうな理由 ver.5.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化

3名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:23 ID:DeT2BD36
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○暑い
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゾンビっ娘に愛を叫ぶ。
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:58 ID:DeT2BD36
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <あついあついあついあついあつい
    \/\/\/\/

5名無しさん:2011/06/24(金) 07:27:37 ID:widSX.fY
日経記者
観てきたような
嘘を言い
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110616/220830/?ST=tech
じゃあ売上に負けてるPS3はどうなのよと

6名無しさん:2011/06/24(金) 07:36:56 ID:nv89gTBM
>>5
普及の鈍化って時点でもう閉じた

7名無しさん:2011/06/24(金) 07:42:49 ID:JnKYPURs
売り上げ無視!今の勢い限定!

8名無しさん:2011/06/24(金) 07:48:13 ID:3lByyrdQ
>>1
乙です!


まあ株式市場で儲けようと思っている連中はそんなものだよね。

ところでいつの間にTV、なんか少しづつ3D深度が強くなってきたような。
彫刻の森とかかなり強くなってた。
作品の傾向もあるんだろうけど。

9名無しさん:2011/06/24(金) 07:58:19 ID:4CUPyA4.
>>5
日経は株価操作が主目的だからな、上げたり落としたりするのがお仕事

10名無しさん:2011/06/24(金) 08:00:54 ID:/Bxaz1b6
>>5
3DSとWiiUは滅びますぞーってか
もうちょっと確りした検証が欲しいなぁ

11名無しさん:2011/06/24(金) 08:01:24 ID:9DUHgDIQ
コア層を狙ってるんは間違いないと思うんよ
ただWii出した時も当ての知れないライト層狙うのは間違いとか言われたし
結局何を出してもこれは方向性違うと言われ続けるんだろうな

12名無しさん:2011/06/24(金) 08:03:23 ID:SBlLnwUs
おはよう、避難所。

まあ、邪推はさておき御所の株価はダダ下がりではある。
たしかに短期的にはぐんと上がる要素はないかもしれん。
マリカででもなんでもドッと売れ出すまではこんなモンなんだろう。

決議のハガキだしておかんとなあ。WiiUの体験会でもあれば
無理してでも総会に出向いたんだがw

13しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:03:42 ID:rWTDDvsg
>>11
それでいいんだよ
当たり前ならVITAのようにすぐ忘れられてしまう

14名無しさん:2011/06/24(金) 08:05:41 ID:9DUHgDIQ
>>13
コラコラw

15名無しさん:2011/06/24(金) 08:06:13 ID:rqnP86u2
俺、一万切ったら任天堂株買うんだ……
というか切ってくれないと買えない

16しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:08:34 ID:rWTDDvsg
>>14
本当だよ
せんとくんは残ったけどまんとくんとなーむくんは消えたでしょう

17名無しさん:2011/06/24(金) 08:10:12 ID:zunV2NMA
株屋が絶賛する様な代物だったら、短期的にはともかく中長期的にはアカンよね
にしても、この日経記者の中では、MoveはWiiを侵食する程売れているんだなw

18しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:12:21 ID:rWTDDvsg
>>17
本社の広報にでも聞いたのでしょう
売れてないなんて絶対いないからね

19名無しさん:2011/06/24(金) 08:13:52 ID:ZShgGMUY
ソニーと日経はベッタリなんだろうか

20名無しさん:2011/06/24(金) 08:14:00 ID:9DUHgDIQ
Wii Uの仕様が知りたいってAMDに直接取材したゼンジーは珍しく偉いと思った

21名無しさん:2011/06/24(金) 08:14:53 ID:DJrTd2yM
ごめんうそついた。

今日は涼しくない。やっぱり暑い

22名無しさん:2011/06/24(金) 08:15:28 ID:mDrED422
今帰宅産業!!(*´Д`*)ノ

Wii Uの”Mii”は3DSのものと同じパーツを採用、江口氏がコメント
ttp://n-wii.net/news/eid3600.html

宮本さん、Wii U向けの「ゼルダの伝説」HDを計画中
ttp://n-wii.net/news/eid3601.html

[Wii] 欧州:「カービィTVチャンネル」が公開、アニメ版を無料配信
ttp://n-wii.net/news/eid3602.html

23名無しさん:2011/06/24(金) 08:16:30 ID:eQ7GaDNw
日経って他の業界の話も
その業界知っている人から見たら
失笑ものだったりするのかな

24しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:16:40 ID:rWTDDvsg
>>22
お疲れ様

25しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:17:15 ID:rWTDDvsg
>>23
だろうね。
マスコミは全体的にレベル下がってるし

26上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 08:18:40 ID:PHs7iFsA
>>23
専門家になれないからマスコミなんて底辺に落ちるんだよ(暴言

27名無しさん:2011/06/24(金) 08:21:19 ID:zunV2NMA
>>18
同じ(または、似た)ことが後追いで可能になったというだけで「優位を奪われた」り、
低すぎる売上が多少マシになっただけで「好調」と書いて貰えたり、ホントにこの世界は
独特で面白いですわ。少なくとも現段階ではWiiUが成功するとは断言出来ませんが、
だからって失敗と決めつけるのもなぁ。

28しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:22:58 ID:rWTDDvsg
>>27
DSだってWIIだって失敗すると言ってたひとがいっぱいいた。
予想なんて当たらないよ。

29名無しさん:2011/06/24(金) 08:24:24 ID:8OvplBg2
発売前にDSやWiiは売れないとか言ってた所はもう説得力ないわな

30しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:24:32 ID:rWTDDvsg
あと、SCEさんも本社もブロガーごときを接待してるところからみてマスコミには
もっとやっていると思われる。それなら手心は自然とつくよね

31名無しさん:2011/06/24(金) 08:26:02 ID:SBlLnwUs
>>28
VITAが失敗するって予想も当たら(ry

イヤ、オレも誰がナニを思って一年後以降にわざわざ
アレ買おうと思えるのか全くわかりませんがねw

32名無しさん:2011/06/24(金) 08:26:18 ID:9DUHgDIQ
アップル、マルチタッチに関する特許を獲得――申請から3年を経て
ttp://www.computerworld.jp/topics/bg/192134.html
>>最も考え得るものは、Appleが同技術を他社にライセンス供与し、この特許を法廷外で活用していくというシナリオだ。
>>この場合、iPhoneや「iPad」と同じようなタッチスクリーンの仕組みを利用したいと考えるすべての企業が、Appleに一定額の特許利用料を支払うことになる。
これで済めばいいけどね

33名無しさん:2011/06/24(金) 08:26:54 ID:zunV2NMA
こういう時だけPS3と360の連合軍にしたりねw>手心

34しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:27:01 ID:rWTDDvsg
>>31
ブランド力でそれなりに売れるんじゃない値段下がってから
また必死にコストダウンすることになるよ

35名無しさん:2011/06/24(金) 08:28:00 ID:eQ7GaDNw
>>27
たとえ性能しか見ないような連中でも
「性能の劣るWiiの頃ですらボロ負けだったのにその性能すら追い抜かれたPS3どうすんの」
と思うのが普通だと思うんだけどなあ

36しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:28:09 ID:rWTDDvsg
>>33
それでもこれだけの惨敗を喫したわけだから意味は無いのに
無駄な金使ったものだ。

37しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:29:31 ID:rWTDDvsg
>>35
性能下だとおもってるんじゃないw
VITAだっておそらくココの人たちだって3DSよりは上だろうって思ってるだろうし

38名無しさん:2011/06/24(金) 08:31:37 ID:9DUHgDIQ
>>36
実際喰い合いしてるのはPS3と箱丸なのに
連合にしてどうするんだか…

39名無しさん:2011/06/24(金) 08:31:48 ID:JnKYPURs
アニオタは買ってくれる発言とか引き込む気マンマンじゃん
意地でも3DSになんていかないという意思表示にさえ感じる

40名無しさん:2011/06/24(金) 08:31:54 ID:SBlLnwUs
>>37
しがないサンがどこまで現物に関与できてんのかはわかりませんがね…
そこまで言い切っちゃうようなシロモンなんですかいww

41名無しさん:2011/06/24(金) 08:33:42 ID:NF1LLUoc
ドロロンえん魔くん最終回を見た後に
あんたら何やってんですかwという印象しか残らなかったw

42上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 08:33:52 ID:PHs7iFsA
値段をあの水準まで下げてきてメモリとバッテリー非公開でプログラマブルシェーダって時点で3アウト

43名無しさん:2011/06/24(金) 08:35:16 ID:9DUHgDIQ
>>42
バカにはわからないから騙せば大丈夫だろ

44名無しさん:2011/06/24(金) 08:35:49 ID:zunV2NMA
>>38
PS3と360は比較されないか、されても国内限定
Vitaがスマホ、ソーシャルと比較されることもまず無い
本当にブレないw

45上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 08:35:52 ID:PHs7iFsA
>>43
うむ、今までのSCEだね

46しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:36:00 ID:rWTDDvsg
>>40
私はPowerVRのアーキテクチャを信用してない。
インテルがララビーでタイリングを放棄した時点で高解像度
グラフィックには向いて無いと思ってる。
インテルは結構ヘマ遣る会社だけど方向転換は的確に遣ってくるからね

ひとつがTimna、もうひとつがTejas、そしてララビーだね

47名無しさん:2011/06/24(金) 08:36:44 ID:9DUHgDIQ
>>45
だって発表だけで騙されてる連中いるし
本当情けなくなった

48しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:37:05 ID:rWTDDvsg
>>42
プログラマブルシェーダもそうなんだけど。
タイリングとZバッファが無いのはこれからの携帯機のアーキテクチャとしては
ちょっとね

49名無しさん:2011/06/24(金) 08:44:00 ID:430szkyo
商売の方法も会社自体もまるで裸の王様よねソニーは

50名無しさん:2011/06/24(金) 08:44:49 ID:JnKYPURs
>>49
面の皮が厚いから服着なくても平気だしな

51しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:45:49 ID:rWTDDvsg
>>50
ま、情報漏えいの件でもご迷惑をおかけしましたの一言も無い時点で
お察しだよ

52名無しさん:2011/06/24(金) 08:50:22 ID:21Sha8BU
みんな、よく見てるなぁ。人によってはぶぶづけすらでで来なくなるのか(棒

206 名無しさん必死だな sage 2011/06/23(木) 19:23:00.33 ID:QJkrAKlB0(4)
あれ?
いつもはテーブルにお茶が出てるのに……今回は出てない

217 名無しさん必死だな sage 2011/06/23(木) 19:28:55.78 ID:+zyto4Gd0(2)
>>206
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol4/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/img/mainvisual1.jpg

同じバンナムでもテイルズはやっぱりダメなのかwww

220 名無しさん必死だな sage 2011/06/23(木) 19:30:13.70 ID:7xekPcbR0(5)
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol1/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol2/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol3/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol4/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol5/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol6/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol7/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol8/img/mainvisual1.jpg



http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/img/mainvisual1.jpg

53上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 08:52:23 ID:PHs7iFsA
DIVAアーケード公式Twitterでデコ称号(称号の前につけられる接頭語)追加したっていうから見に行ったら
本スレでなんで無いんだよ扱いだった『森の』と『闇の』追加されてるwww
これでまだ称号自体が無い魂のレクイエム以外時岡曲揃ったw

54名無しさん:2011/06/24(金) 08:53:44 ID:430szkyo
>>52
これはひどいw

内容もなかなか吉積のバカさが出てて良かったよね

55名無しさん:2011/06/24(金) 08:56:21 ID:JnKYPURs
>>54
1月のメタルギアのプレゼンテーション並な中身の薄さでびっくり

後はこれ
>岩田 お客さんに喜んでもらえる裏切りでありたいですよね。
GCWIIと2度やられたし流石に根に持ってるんだよね? 逆にあれだけされて何も思ってないってのも異常だと思うが

56名無しさん:2011/06/24(金) 08:57:08 ID:9DUHgDIQ
過去最低レベルの社長が訊くだからな
やっぱ答える方にもセンスは必要なんだと思わされた一件だった

57名無しさん:2011/06/24(金) 08:58:11 ID:6kaH/k1A
>>40
SCEの吉田氏が、VitaはPSPと開発費同じくらいみたいな事を言った時点で
画面と解像度とアナログスティックを増やしただけのPSPなんだな〜。ってのを察したよ

58名無しさん:2011/06/24(金) 08:58:13 ID:SBlLnwUs
>>55
任天堂にとっては蚊に刺された程のこともなかろうw
そりゃあ面白くはなかろうがな。

59名無しさん:2011/06/24(金) 08:58:36 ID:JDNc1wek
>>16
まんとくんはちゃんと頑張ってたよ!
任期満了後にも残ったせんとくんは頑張りすぎてるなw

60しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 08:59:42 ID:rWTDDvsg
>>57
実際にはクアッドになったのでプログラマの負荷は増大してるんだけどね

61上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 09:00:28 ID:PHs7iFsA
プログラマなんて使い捨ての兵士扱いでしょクリエイター()様達の脳内では

62名無しさん:2011/06/24(金) 09:02:02 ID:.taPruMk
いわっちが殆ど手を出していないのは、テーブルの下で拳銃構えているから説(棒

鉄ビューついに有明。でも聖地は遠くに見えるだけ。明日が本番だな

63名無しさん:2011/06/24(金) 09:03:02 ID:UR4cFsbE
http://nagamochi.info/src/up72931.jpg

64名無しさん:2011/06/24(金) 09:03:55 ID:SBlLnwUs
>>61
昔は遊ばせたいコトを思いついてもソレできるかどうかが
もろにハードスペックとプログラミング技術に依存していたんだけどねえ。

今じゃあ見せたい事はムービーでやっちゃう時代だからな(棒

65名無しさん:2011/06/24(金) 09:05:19 ID:JnKYPURs
開発費同じってPSP並なクオリティならそれくらいで済むって話じゃないの
本当にそんなもんなら腰が引けてるなんて事は無いでしょう 少しは腰が軽くなったのかな?

66しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 09:06:08 ID:rWTDDvsg
>>65
同じは無理だよ
ビックマウスだと思う

67名無しさん:2011/06/24(金) 09:06:14 ID:430szkyo
>>65
ヒント ソースはソニー

68名無しさん:2011/06/24(金) 09:06:39 ID:NF1LLUoc
今日はダゲキとガマゲロゲとヤナップ

69上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 09:06:52 ID:PHs7iFsA
軽いのは尻だろ

70仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 09:07:36 ID:JTA//XEw
>>56
珍しく読む気さえ起きない社長が訊くだな・・・

71名無しさん:2011/06/24(金) 09:08:42 ID:9DUHgDIQ
グラフィックが上がったら開発費は上がらないとおかしいんだよ
Wii Uも同じようにはならないって言ったでしょ
どこか手落ちになってるから開発費同じくらいとか世迷いごとを言ってるんだよ

72名無しさん:2011/06/24(金) 09:09:04 ID:6kaH/k1A
>>60
クアッドの意味が分からないけど、開発者の負荷が増えるんじゃ厳しそうだね

73名無しさん:2011/06/24(金) 09:09:22 ID:KrLiHtRQ
>>70
技術や裏ネタが楽しみな面が有るからね>社訊
今回はそれすら無いただのトークテーブルだから・・・

74しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 09:09:36 ID:rWTDDvsg
>>71
たしかに一つだけ方法があるにはある
それはインドや中国に丸投げすることだ。

75名無しさん:2011/06/24(金) 09:09:41 ID:.taPruMk
解像度上がってるんだから、PSP並で作ったら見栄えがPSP以下になる可能性はあると思う
解像度低いと色々誤魔化しが利くと言ってたのは昔の坂口ヒゲだったかなぁ

76しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 09:10:24 ID:rWTDDvsg
>>72
クアッドコアだよ
ソフト書くときに命令の割り振りをある程度想定しないとパフォーマンスが
でない。コンパイラは万能じゃないし

77名無しさん:2011/06/24(金) 09:10:48 ID:JnKYPURs
そういや3DSとVitaマルチなんて今後は多くなるんだろうか?
マルチならファーストの中身で決まるとは言うけど、向こうのハードにも恩恵が有る分厄介になりそう

78名無しさん:2011/06/24(金) 09:11:44 ID:zunV2NMA
PS3でもテトリスなら安く開発出来ると言った方が過去にいましてね

79名無しさん:2011/06/24(金) 09:12:46 ID:.taPruMk
>>77
解像度が違いすぎるからマルチは難しいと思う
…そもそもDSとPSPのマルチだってなかったし
インターフェイス的にはありえると思ったけどVita側での操作が無茶苦茶になる可能性高いしな

80名無しさん:2011/06/24(金) 09:13:05 ID:JnKYPURs
>>78
ttp://www.ngworks.net/game/tetoris.html

81名無しさん:2011/06/24(金) 09:13:07 ID:9DUHgDIQ
>>74
ポイス…

82しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 09:13:51 ID:rWTDDvsg
>>77
可能性はあるとも思うけど。立体視とか調整が大変ではある。

83名無しさん:2011/06/24(金) 09:14:29 ID:Ap7dfcQc
>>70
他と違って本気で訊こうとしてない感じがした
たぶん答える側のレベルに合わせたんだろうけど

84名無しさん:2011/06/24(金) 09:14:48 ID:65R/w8n2
>>78
Linux上でエミュとか海賊版動かすんなら安くできるんだろ

85名無しさん:2011/06/24(金) 09:15:31 ID:Ap7dfcQc
>>75
MGSは悲惨なことになってるね

86名無しさん:2011/06/24(金) 09:16:20 ID:NF1LLUoc
http://twitter.com/#!/KDS_PR/status/83721173388632065
図書館戦争劇場版キター

87名無しさん:2011/06/24(金) 09:16:21 ID:.taPruMk
>>78
見栄えが大昔のみたいなので客が買ってくれるんやったら売れるやろなw
現実ではそんな事滅多にない。というかそういうのはアプリ類で先にやられてるし

88名無しさん:2011/06/24(金) 09:18:25 ID:JnKYPURs
>>82
PSP/3DSなんてのも有るくらいだし、簡単に出来るんじゃないの?

89上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 09:18:40 ID:PHs7iFsA
>>86
都知事でもゲスト出演させたらどうでしょうか(棒

90名無しさん:2011/06/24(金) 09:19:21 ID:.taPruMk
>>88
PSPと3DSは解像度がそう遠くもないからなんとかなるが、Vitaはあの解像度だし…

91名無しさん:2011/06/24(金) 09:19:23 ID:.dcJJ4hI
>>76
パズル解くみたいにプログラムしなきゃならないのかな。
面倒以上に、そうとう経験がいるんだろうか。

92名無しさん:2011/06/24(金) 09:19:23 ID:21Sha8BU
>>78
君はテトリスを甘く見ている。
手抜きで作れるDS版ですら100万本売れないと失敗扱いになる程、難度が高いというのに(棒

93仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 09:19:43 ID:JTA//XEw
>>86
実写化じゃなくて良かったね

94名無しさん:2011/06/24(金) 09:20:13 ID:NF1LLUoc
>>89
アグネスと規制派大物議員もゲストに(ry

95名無しさん:2011/06/24(金) 09:21:15 ID:21Sha8BU
どうせVitaで出る主要ソフトはパンツが見えるアニメの紙芝居ソフトだろうから
問題ないんじゃない?

96名無しさん:2011/06/24(金) 09:22:10 ID:.taPruMk
『ファイナルファンタジーXIII-2』のテーマに関連するイメージビジュアルが公開
ttp://www.famitsu.com/news/201106/24045714.html
>●コンセプトはシュールレアリズム
それはひょっとしてギャグで(ry

97上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 09:22:49 ID:PHs7iFsA
>>95
一部の頭が悪い(いろんな意味で)大手以外のギャルゲなんて普及して開発環境が枯れないと出ませんよ

98名無しさん:2011/06/24(金) 09:24:18 ID:NF1LLUoc
>>96
超現実も一周回ればファンタジーになると聞いて

99名無しさん:2011/06/24(金) 09:24:20 ID:SBlLnwUs
>>90
地デジでキレイなモンはホントそのままキレイに見えるが
汚いモンは残酷なほどそのまま汚く見えるってわかってたと思うんだがねえw

ナンだよ、あのPWHDのペラペラ感はww

100名無しさん:2011/06/24(金) 09:25:02 ID:430szkyo
>>96
FF13-2かー…
13の最後的には生き残った市民に主人公達虐殺されそうだけどな

101名無しさん:2011/06/24(金) 09:25:30 ID:.taPruMk
>>97
PSPでその手のが出るようになったのは開発キットが格安になったからだっけか

102名無しさん:2011/06/24(金) 09:25:50 ID:JnKYPURs
Vitaの主要ソフトはやっぱりカプコンじゃないの?作り難いを言い訳にしないし、そこそこに出してきそう。

そして思わぬ伏兵としてレベルファイブが!ってのもありそうで…

103名無しさん:2011/06/24(金) 09:26:06 ID:4CUPyA4.
>>100
その襲いかかってきた民間人を殺しまくるんだろう、テロリストだしな

104名無しさん:2011/06/24(金) 09:26:22 ID:Ap7dfcQc
>>99
まだ風船に絵を書いてるサードもいるぐらいですし

105名無しさん:2011/06/24(金) 09:27:42 ID:.taPruMk
ちょうこくの森、今回はアップが多くてイマイチだったかも
後ろに何かあったり、手前を人が通ったりすると立体を凄く感じるんだけど
白バックなせいか鼻なんかはあまり飛び出て見えんかった

106名無しさん:2011/06/24(金) 09:28:41 ID:KrLiHtRQ
>>99
MHP3HDの方が相当マシに見えてしまうよね・・・アレ
コジコジが必死こいて「これだけ頑張ったんだよ!」「こんな事が出来るんだよ!」ってアピールしてたけど
それを”必要”とするシステムなのかねぇ・・・

107名無しさん:2011/06/24(金) 09:29:42 ID:7mU16GX6
>>96
>ネオ・ボーダムの上空に出現した異形の者。
>ディレクターの鳥山氏曰く、これはコクーンに属するものでも、
>グラン=パルスに属するものでもない、新しいカテゴリーの敵とのこと。

ちょっとワクワクしてきました(笑)

108名無しさん:2011/06/24(金) 09:30:01 ID:6PojZm4U
>>97
モーションポートレートくらいしかしてないのに発売まで2年かかったホワイトアルバムにアニメ放送に間に合わず未だ発売時期が決まらない
フォーチュンアテリアルェ…

109名無しさん:2011/06/24(金) 09:31:07 ID:21Sha8BU
朝はいつの間にテレビ受信されてるかチェックするのが楽しみになった。
やっぱりコンテンツの出来、不出来があっても毎日配信される事が重要なんだなと思った。

110名無しさん:2011/06/24(金) 09:31:08 ID:.taPruMk
>>106
世の中には「髪の毛がそよぐだけで面白い」とか言った最大手雑誌社の社長もいますから基準はそれぞれなんでせう
どうせ力入れるならゲームとして面白くなる部分に力入れて欲しいです

111名無しさん:2011/06/24(金) 09:31:49 ID:Ap7dfcQc
>>110
FF13系統のゲームはまた一本一本植毛するんかな

112名無しさん:2011/06/24(金) 09:32:59 ID:NF1LLUoc
髪の毛がそよぐだけで驚いた時代はとうの昔に過ぎましたよと言いたいw

113名無しさん:2011/06/24(金) 09:33:52 ID:SBlLnwUs
>>104
手法そのものは適材適所。アトリエのは
あんだけ細かく書かれたイラストそのままなんだから
アングルさえ気をつければ見栄えは十分。
斜め45度までを意地でもキープすればねw

>>106
そもそもが据置のコンバートだからねえ。MHP。
テクスチャとか素で据置相当だったんだろうねえ。
キチンと作ってたっていうよりそのまま使いまわしたって意味で。
まあポリモデルのカクカクっぷりはしょうがないがww

114名無しさん:2011/06/24(金) 09:34:10 ID:JDNc1wek
言われてみればもう何年前だ…10年どころじゃない?w

115名無しさん:2011/06/24(金) 09:34:19 ID:KrLiHtRQ
>>110
まぁ現状は「髪の毛一本」すらまともに出来てない訳だけど・・・
完璧なグラフィックすら見せられずゲーム内容もおざなり
そんなゲームが多いPS3・・・というイメージ

116名無しさん:2011/06/24(金) 09:35:09 ID:9DUHgDIQ
カプコンはちょっと作り易いハードだと逆に手を抜くようなところあるからなあ

117名無しさん:2011/06/24(金) 09:35:34 ID:7mU16GX6
レグザZ2でやるFF13-2は今までと違う感動体験になるはず

コケスレフライングレビュー部隊に期待しておこう(棒

118名無しさん:2011/06/24(金) 09:35:47 ID:NF1LLUoc
正直、RPG風AVGにしたんだからシナリオを何とかしろとw

119名無しさん:2011/06/24(金) 09:35:53 ID:.taPruMk
スクエニの総会中々面白かったんだなぁw
ttp://marshallalloc.blog90.fc2.com/blog-entry-833.html
あと、ハゲブログが広めてるやつは総会では名物になってるおじさんによる行動だったそうで

120名無しさん:2011/06/24(金) 09:36:12 ID:Kv.v5QfQ
>>115
マルチの洋物は頑張ってるよ!よ!
ただTHQのセインツはこれからも髪の毛周りは頑張らないと思う

121名無しさん:2011/06/24(金) 09:36:37 ID:21Sha8BU
3トラックでは音楽はできない(キリッの人だから重要なのは作曲の技法や演奏法じゃなく
楽器自体が重要と考える人なんだろうな。

122名無しさん:2011/06/24(金) 09:38:31 ID:.taPruMk
>>121
ザ・シェフでかつて
「一流の材料を使って一流の料理を作るのは簡単。二流の材料から一流の料理を作る事こそ腕の見せ所」
というセリフがあったな。ニュアンス的には某美味しい漫画へのアンチテーゼっぽかったけどw

123名無しさん:2011/06/24(金) 09:38:33 ID:Ap7dfcQc
>>120
それを実行して面白くなるわけでもないし無駄なことを省くのは良いことだよね
上にも書いて有るけどそういう意味ならアトリエのだって十分有りだし

124名無しさん:2011/06/24(金) 09:42:20 ID:430szkyo
>>119
>リクルートの窓口も海外にも広げて柔軟に対応していくつもり。
まるで成長していない…

125名無しさん:2011/06/24(金) 09:42:21 ID:NF1LLUoc
http://www.4gamer.net/games/131/G013166/20110623048/

126名無しさん:2011/06/24(金) 09:43:29 ID:21Sha8BU
脱出ゲームが3DSダウンロードソフトに登場『@SIMPLE DLシリーズVol.1 THE 密室からの脱出 〜不思議なクマドナルバーガー編〜』
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/23/49911.html

気狂いピエロが襲ってくるゲームではありません(棒
その代わりにクマが襲ってきそうだけど。
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/200799.jpg

127名無しさん:2011/06/24(金) 09:44:21 ID:430szkyo
>>121
あれで多くの大手ゲーム作曲家の反感を買ったそうな

128名無しさん:2011/06/24(金) 09:46:54 ID:SBlLnwUs
>>127
道具さえ良ければいいもんが勝手に出来上がるとでも思ってたんだろうよw
自分が実際作る立場ならすぐに間違いだとわかりそうなモンだが。

その道具も実際作ること考えてないからあのザマになったしねえw

129名無しさん:2011/06/24(金) 09:46:56 ID:NF1LLUoc
>>126
>その代わりにくまねこがフラグ立てた女子全員を性的に襲う

!!!

130名無しさん:2011/06/24(金) 09:50:38 ID:21Sha8BU
>>129
襲われるほうなんじゃないの?

131名無しさん:2011/06/24(金) 09:50:48 ID:2s3tgi5o
普通は痛い目を見ないと学習しないんだけど、痛い目見た理由を他者に押し付けて逃避する術を覚えた会社はどうするのかね。

132名無しさん:2011/06/24(金) 09:52:37 ID:NF1LLUoc
>>129
レッサーパンダなら可能性はあるがジャイアントパンダなら(棒

133名無しさん:2011/06/24(金) 09:53:19 ID:5arn5vu.
wiiU大人気だなー
VITAの宣伝もしてやってよ日経さん

134名無しさん:2011/06/24(金) 09:53:46 ID:NF1LLUoc
安価ミスったがまぁ、いいや
http://www.4gamer.net/games/130/G013031/20110623031/

135ぼんじょぶる:2011/06/24(金) 09:55:50 ID:8tc6Z562
(´・ω・`)レッサーパンダがあるのにグレーターパンダはいない。
こう思ってしまう人は、一緒にバルダーズゲートへ帰ろう(棒

最近、ぐっとくるキャラが少ないねぇ

136名無しさん:2011/06/24(金) 09:56:36 ID:430szkyo
>>131
それは完全に末期の患者の行動やね
病気だと知らされても最初は信じないで、
その次に神様と交渉しはじめて(目が見えなくなっても良いので生かせて下さいみたいな)
それが無駄だとわかると世界が悪いと切れはじめ
最後に諦め純粋な気持ちで死に至るとかなんとか

137名無しさん:2011/06/24(金) 10:06:26 ID:NF1LLUoc
http://club.nintendo.jp/present/P124/index.html
700Pかぁw

138ぼんじょぶる:2011/06/24(金) 10:08:12 ID:8tc6Z562
>>137
007→700

139名無しさん:2011/06/24(金) 10:10:01 ID:NF1LLUoc
>>138
やっぱりそういう事だよねw(棒

140名無しさん:2011/06/24(金) 10:10:45 ID:Ap7dfcQc
だが待って欲しい
それなら優待で700Pにするべきではないだろうか(棒

141名無しさん:2011/06/24(金) 10:15:26 ID:/cZv41Ek
もんじゅの引き抜きうまく行ったそうでよかった

142名無しさん:2011/06/24(金) 10:15:39 ID:.taPruMk
いっそ優待は007Pにして実質同梱版扱いにしてはどうか(棒

143名無しさん:2011/06/24(金) 10:20:19 ID:JDNc1wek
端数3の使い道がわかりません><

144名無しさん:2011/06/24(金) 10:22:48 ID:6zh9CRoc
>>131
ひっそりor見苦しく死んでくだけ。
保護者でも知り合いでもないなら放置するに限る。

同類が集まって愚痴こぼしあえば精神的には多少楽になるから延命できるかもね。

145名無しさん:2011/06/24(金) 10:25:42 ID:LGvLpfEA
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/376/376737/
アニメ『アイマス』のTBS放送開始まであと2週! キャラ設定画の第3弾をお届け

記事見た脳内BGMが「まだ生きてるよ(槙原敬之)」だったりしたおはよう

146名無しさん:2011/06/24(金) 10:30:13 ID:FnILqWRg
http://www.m-create.com/ranking/
メディクリにゼルダの消化率が載ってるけど9割か

147名無しさん:2011/06/24(金) 10:33:18 ID:Kv.v5QfQ
着ぐるみから侍の敵、はてまた地下の班長からアメリカの秘密組織の人と聞いて

>>144
何その某アートの人

148名無しさん:2011/06/24(金) 10:36:05 ID:LGvLpfEA
>>146
20位で3600本かー…
秋までこの傾向が続くと小規模サードが完全に干上がるかも知れんなぁ

149仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 10:37:05 ID:JTA//XEw
>>135
ジャイアント・・・

150名無しさん:2011/06/24(金) 10:38:11 ID:Icy6nFkU
>>148
うしみつも心配だ

151ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 10:39:39 ID:HsL/ST9.
_/乙(;;;;)_あっつい

152名無しさん:2011/06/24(金) 10:41:48 ID:4abkJyB2
>>148
30位以降がベスト定番ソフトだらけなのが本当に酷い
売れないことに加えて新作数が少ないんだ
そりゃソーシャルに負ける訳ですよ

153名無しさん:2011/06/24(金) 10:45:10 ID:2s3tgi5o
何故ソーシャルも同様なダメージを受けてるとは考えない?

154名無しさん:2011/06/24(金) 10:45:10 ID:NF1LLUoc
>>152
俺ね、ソーシャルの方が酷いと思うよ

155仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 10:47:02 ID:JTA//XEw
怪盗ロワイヤルの一人勝ちか

156ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 10:47:20 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_ソーシャルすげえな(棒

157名無しさん:2011/06/24(金) 10:48:32 ID:430szkyo
>>155
任天堂「あ?」

158名無しさん:2011/06/24(金) 10:49:36 ID:7mU16GX6
ソフト売れないなら月額課金の本体売ればよくね?

159仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 10:49:46 ID:JTA//XEw
>>157
ソーシャルって怪盗ロワイヤルしか思いつかないんだものw

160仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 10:51:32 ID:JTA//XEw
>>158
おまえ天才だなそこに背面タッチパネルもつければいいなw

161上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 10:52:35 ID:PHs7iFsA
冒険者ランクが発展ランクに変わっただけでやってることがトトリと変わらんなぁ…

>>146
ゼルダ9割ダンボール8割か
そりゃ無いところには全然無いわ…

162名無しさん:2011/06/24(金) 10:53:07 ID:Icy6nFkU
そーおっしゃる・・・

163名無しさん:2011/06/24(金) 10:54:50 ID:LGvLpfEA
>>161
プラモ好きの大人にも売れたってのがちょっと意外

164名無しさん:2011/06/24(金) 10:55:55 ID:SBlLnwUs
>>161
それで面白いなら問題ないんじゃねw
PS3のゲームでコレ言うと違和感を禁じえないが
画と面白さは直接の関連はないわけでww

オレ個人はアトリエの描画手法はアリだと思ってるけど。

165名無しさん:2011/06/24(金) 10:56:38 ID:zunV2NMA
そういや、今年も役員報酬はゴーン、ストリンガーの8億コンビが
ワンツーフィニッシュだってね。

166ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 10:57:11 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_ダンボールのプラモってゲームと連動したりするの?

167名無しさん:2011/06/24(金) 10:58:34 ID:LGvLpfEA
PS3の最初のアトリエに比べればだいぶ見栄えは良くなったようには見える
(ただしソースはSS見ただけ)

168上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 10:58:50 ID:PHs7iFsA
>>163
久々にプラモ組んだわ
手もぎな上にスミ入れも彩色もしてない適当組だけどw
間接にポリキャップとか多用してるから地味にポーズさせるには良いというか
プラモシリーズの主人公機欲しくなってきた

>>166
プラモの余ったランナーでサイコロ作って遊べるみたいよ、プラモだけでw
ゲームはキット化されてない機体眺めたりする用途にどうぞ

169上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:01:01 ID:PHs7iFsA
やはりトトリよりもフレームレート安定してないのは気になる
>>167
正直アレは論外

170名無しさん:2011/06/24(金) 11:02:16 ID:hM6Ft30s
ダンボール戦記は友人が買ってたのでちょっとやらせてもらったが、戦闘の操作性がもうちょい何とかならんかったのかと。
相手に対するスティックの方向によって攻撃の派生変わる仕様なのに、カメラが方向固定じゃないせいでわけ分からなくなる。

171名無しさん:2011/06/24(金) 11:03:30 ID:4abkJyB2
http://www.nikkei.com/content/pic/20110624/9695999693819594E0E1E2E0EB8DE0E1E2E4E0E2E3E3869895E2E2E2-DSKDZO3094080023062011TJG000-PB1-4.jpg
言うほどパッケが凹んでる訳ではないけどね
ただ任天堂モンハンがあって、なんとか支えてるカンジで

172ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 11:05:03 ID:HsL/ST9.
>>168
_/乙(、ン、)_連動はないのか。プラモが結構売れてるって聞いたけど純粋にプラモとして売れてるんだな。
いい傾向だ。これならガンダムAGEはしょっぱなからRGで大丈夫だな。

173上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:05:51 ID:PHs7iFsA
>>170
↑攻撃出そうとして→ステップ攻撃誤爆がよくあるねぇ
攻撃中はカメラ方向無視する設定にした方が良いね

174名無しさん:2011/06/24(金) 11:06:43 ID:yPc7xYn.
ダンボール戦機はオリジナルカラーで塗装とかしたら楽しめそう
こういう楽しみの場合オリジナルは知らない方がいいという・・・・

175名無しさん:2011/06/24(金) 11:06:46 ID:430szkyo
>>172
立体パズル自重してください!

っていうかRGはパーツのポロリがやばいよな

176名無しさん:2011/06/24(金) 11:07:04 ID:.tASVGnY
>>171
こういう場合DLCはどっちに入るんだろう、それとも集計に入らない?

177名無しさん:2011/06/24(金) 11:08:02 ID:430szkyo
ダンボール戦記のプラモは1000円だからなあ
今じゃガンプラ2000円だしいい隙間見つけたよ

178名無しさん:2011/06/24(金) 11:08:02 ID:NF1LLUoc
>>172
連動と言うかプラモに付いてるパスワードを打ち込むとレアな色違いのLBX(性能UP)とか
攻撃力が最強のウェポンがゲーム内のお店で変えるようになる
ウェポンは制限ついてて初っ端から使えないらしいが

179名無しさん:2011/06/24(金) 11:08:49 ID:BQF9Ximo
>>172
ガンダムAGEはあのプラモ狂四郎的システムは一度ぐらいは
試してみたいw

180名無しさん:2011/06/24(金) 11:11:29 ID:LGvLpfEA
>>177
ガンダムAGEもボトムグレードなら630円だっけか
主に子供相手となると勘定がしっかりしとるなバンナム

181名無しさん:2011/06/24(金) 11:12:10 ID:4abkJyB2
>>176
元記事が読めないのでなんとも
ただあれだけ騒がれたアイマスが3億とかだったから、
パッケに足しても数%、誤差の範囲かな

182上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:12:16 ID:PHs7iFsA
大人は多少高くても買うしな

183名無しさん:2011/06/24(金) 11:12:28 ID:yPc7xYn.
>>180
その分MG客からふんだくる

184名無しさん:2011/06/24(金) 11:17:33 ID:NF1LLUoc
コアパーツのパズル意外とハマるなw
昨日ふと弄ってたら高性能になったw

185上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:19:10 ID:PHs7iFsA
>>184
パン塔みたいに待避エリアが欲しくなるぜ

186名無しさん:2011/06/24(金) 11:23:00 ID:430szkyo
>>180
いや食玩シリーズのAGなら630円

187名無しさん:2011/06/24(金) 11:36:56 ID:Icy6nFkU
RGは細かいところに手が行き届いているせいで、モデラーからは「弄るところが無くてつまらない」と言われる物

188名無しさん:2011/06/24(金) 11:38:21 ID:yPc7xYn.
>>187
雑誌の作例でも毎回書かれてるw

189名無しさん:2011/06/24(金) 11:44:08 ID:21Sha8BU
シャーロック・ホームズがスマートフォンを駆使して犯人逮捕!話題のイギリスBBCドラマが日本放送決定
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0033250/index.html

>本作は、これまでに何度も映像化されてきたアーサー・コナン・ドイルの原作を「もしもホームズが現代に生きていたら……」という視点から大胆にアレンジしたドラマ。
>上記のもののほかにもあまたのホームズ物語は制作されているが、スマートフォンを活用するホームズが、そのどれとも異なっている斬新な人物像であることは確か。第1回のタイトルからして、ホームズ第1作「緋色の研究(A Study in Scarlet)」をもじった「ピンク色の研究 A Study in Pink」となっており、原作を知っていればいるほど、作品のあちこちにちりばめられた小ネタに反応せずにはいられない?

これはちょっと見てみたいな。
DVDは出るのだろうか?

190名無しさん:2011/06/24(金) 11:44:58 ID:Icy6nFkU
もしかして:ミルキィホームズ

191名無しさん:2011/06/24(金) 11:45:48 ID:7mU16GX6
もしかしてじゃねーよw

192名無しさん:2011/06/24(金) 11:46:40 ID:Lm3v39rM
>>187
股間のパーツをザクのやつに交換するような楽しみは
もうないのか…

193名無しさん:2011/06/24(金) 11:49:22 ID:NF1LLUoc
緋弾のアリアと聞いて

194上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:51:36 ID:PHs7iFsA
緋弾のはルパン4世も出てるなw



アトリエで思わず画面に全力突っ込みすることになるとは…

195名無しさん:2011/06/24(金) 11:54:19 ID:.taPruMk
みんなのリズ天更新されとるけど、AB同時押し操作があるのか
前回のスライド程ではないけど地味に厄介だな

196名無しさん:2011/06/24(金) 11:55:34 ID:Lm3v39rM
>>194
突っ込んでもモニタの中には入れないぞ
おちつけ

あれは顔の透けたスクリーンショットしか見てないけど
あんな描画になるってことは
後向きのポリゴンも正直に描画してるんだろうか
…まさかそんな無駄なことしませんよね
透過モード時だけですよね

197名無しさん:2011/06/24(金) 11:55:58 ID:ZShgGMUY
>>194
どういう理由でツッコミを?

198名無しさん:2011/06/24(金) 11:56:34 ID:EjpXR6zU
ミルキィホームズ実写版が英国で、と聞いて

199名無しさん:2011/06/24(金) 11:57:15 ID:.taPruMk
>>198
自分は犬ホームズが実写化すると聞いたが

200上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:57:36 ID:PHs7iFsA
>>197
ネタバレスレ

201上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 11:59:14 ID:PHs7iFsA
>>195
同時押しで掴む操作か

202名無しさん:2011/06/24(金) 12:01:40 ID:YsYkzv6E
なにもしたくないけど
きょうはきゅうりょうびだった

203名無しさん:2011/06/24(金) 12:01:50 ID:430szkyo
>>200
酷すぎタロワ

204名無しさん:2011/06/24(金) 12:05:04 ID:RznxqXEg
群馬で37,7度やと・・・

205名無しさん:2011/06/24(金) 12:05:17 ID:ZShgGMUY
>>200
え、コレって開発サイドの発言じゃなかったのか?

206名無しさん:2011/06/24(金) 12:06:46 ID:.taPruMk
>>200
これが任天堂をガラパゴスと言ってしまう世界のスタンダードなのか…

207ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 12:09:02 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_ネタバレスレいったらアトリエネタバレくらったなえたやるきなくしたわ

208上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 12:09:44 ID:PHs7iFsA
>>205,206
つまり開発の脳内を表してるのが師匠というキャラなわけだ…


あとホムンクルスの材料せいえ(ryネタいつまで引っ張るねん

209∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 12:10:02 ID:WmAOvwy2
>>200
見てきた
これは酷いwwwwwwwwwwwwwwwww

210名無しさん:2011/06/24(金) 12:11:21 ID:.taPruMk
まさかの3DSコーナーが消滅した消滅した消滅した
ttp://sp-game.cocolog-nifty.com/38/2011/06/3ds-a41a.html

※ソフトが全部捌けたという意味です

211名無しさん:2011/06/24(金) 12:11:30 ID:ZShgGMUY
>>208
なにそれ気持ち悪い
キモいんじゃなくて気持ち悪い

212名無しさん:2011/06/24(金) 12:11:42 ID:LGvLpfEA
>>200
なんという…表現しようの無い感覚を無理に表すと「じょじー」

213名無しさん:2011/06/24(金) 12:11:52 ID:RznxqXEg
>>200
さすが和ゲーやな(笑)

214名無しさん:2011/06/24(金) 12:13:30 ID:YsYkzv6E
客のニーズや要望鷲掴みだから
いいんじゃないかな?

215名無しさん:2011/06/24(金) 12:14:07 ID:Yg.iENvo
3DS波にのりそう
一応テイルズ(笑)も続くし

216名無しさん:2011/06/24(金) 12:14:23 ID:430szkyo
>>213
さすがだなー

217名無しさん:2011/06/24(金) 12:14:56 ID:Ck4qkw02
アニオタの主流と考えれば間違いではない。
その点からすれば任天堂はガラパゴス。

と言いたいところだが、黒任天堂を見ると…

218名無しさん:2011/06/24(金) 12:15:00 ID:JnKYPURs
>>214
いいけど、ガラパゴス云々言う資格ねえだろどう考えても…

219上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 12:15:30 ID:PHs7iFsA
散々紙面とかでナゾを煽っておいてオチはそれかよという

220名無しさん:2011/06/24(金) 12:16:41 ID:JnKYPURs
>>219
ナゾを煽るって、あれが何か話の根幹に関わるネタバレだったの?
テイルズで有るような横道に逸れたスキットみたいな部分での話じゃなくて?

221ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 12:16:58 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_そんな事よりステルケンブルクさんは(ry

222名無しさん:2011/06/24(金) 12:18:23 ID:XUp0BXMk
CEROどうなってんのかね

223名無しさん:2011/06/24(金) 12:18:57 ID:RznxqXEg
http://www.asahicycle.co.jp/img/sub_01_01.jpg
http://www.asahicycle.co.jp/img/sub_01_02.jpg
http://www.asahicycle.co.jp/img/sub_01_03.jpg

アサヒサイクルがノムリッシュだった
何を言ってるのか(ry

224名無しさん:2011/06/24(金) 12:20:01 ID:y6RxltSM
あっつー群馬伊勢崎で38.2℃とな・・・
伊勢崎、館林、熊谷この3箇所に囲まれたところに居るが
アメダスが無いので気温が出ないだけで恐らく38℃近いかと・・・溶けちゃう

225名無しさん:2011/06/24(金) 12:20:11 ID:LGvLpfEA
任天堂がガラパゴスだったら
ガストは南極圏のバレニー諸島あたりの気がする

226ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 12:20:25 ID:HsL/ST9.
>>223
_/乙(、ン、)_wwwwwwwww

227上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 12:20:31 ID:PHs7iFsA
アヴァントゥリガ!相手は死ぬ!

228名無しさん:2011/06/24(金) 12:21:57 ID:LGvLpfEA
>>223
感心なことにジャベリンはちゃんと長いなw

229名無しさん:2011/06/24(金) 12:22:17 ID:PPAWBlGY
僕の解釈だと、これは自転車じゃないんだよね

230名無しさん:2011/06/24(金) 12:22:37 ID:zunV2NMA
ガラパゴス=修羅の国、なんだろう
そりゃあ入りたくないさw

231名無しさん:2011/06/24(金) 12:22:49 ID:9Y7E6LTs
>>223
コラだよな?コラですよね?

232名無しさん:2011/06/24(金) 12:22:59 ID:Ck4qkw02
>>222
そういえば、公式サイトを見てもCEROの表示がないな。
前作、前々作はCERO Aなんだけども。

233名無しさん:2011/06/24(金) 12:23:09 ID:NF1LLUoc
自分のことを棚にあげて相手の悪口を言うとブーメランが発生すると誰か教えてやれw

234名無しさん:2011/06/24(金) 12:23:52 ID:jZD6FshA
ただいも

今日は、すぺーすばとるしっぷ、ヤマトってやつと
痴漢バス!けいおん豚!ってのを借りてきたお

ネタバレするなよ(棒

235名無しさん:2011/06/24(金) 12:23:57 ID:hM6Ft30s
>>223
戦う時にはこの自転車が変形するんですね分かります。

236名無しさん:2011/06/24(金) 12:24:02 ID:Ck4qkw02
ファイナルファンタジー13 アヴァントゥルガ・バルディッシュ

違和感ないなw

237名無しさん:2011/06/24(金) 12:24:24 ID:YsYkzv6E
新型PS3も
内蔵HDD換装は
ユーザーでできるぽいね。
よかったよかった。

なんにつかうかはわかんないけど。

238名無しさん:2011/06/24(金) 12:25:54 ID:xoroICSY
>>223
キャッチコピーもいちいち痛いが、バルディッシュはちょっとほしいと思ってしまったw

239名無しさん:2011/06/24(金) 12:26:03 ID:eQ7GaDNw
ガラパゴス云々って
たとえどんなに売れてようが人気があろうが
俺が嫌いなものは傍流、好きなものは主流
これは普通、厨二病という奴なんでわ…

240名無しさん:2011/06/24(金) 12:26:37 ID:FPipxfDw
>>232
Aだよ。何でそれで出せるのか理解できない

241名無しさん:2011/06/24(金) 12:27:15 ID:3lByyrdQ
>>225
あれだな、島村和彦先生的に言うと任天堂は井の中の蛙で、大海を知らないといわれつつも
なんなく通用してしまう側。
ガストの例の人は大海を知っていても… だね。

242名無しさん:2011/06/24(金) 12:28:37 ID:9DUHgDIQ
>>239
任天堂嫌いのサイトはそればかり言ってるな

243名無しさん:2011/06/24(金) 12:28:51 ID:4abkJyB2
>>223
すべてを呑み込む黒の威力を宿した、
ひと振りで世界を変える死神の鎌(サイス)

武器の解説かよ

244名無しさん:2011/06/24(金) 12:29:26 ID:VrnQTYbQ
どうでもいいがガラパゴス程多様性に満ちた生態系築かれてる所って
そうそうないよね

245名無しさん:2011/06/24(金) 12:29:33 ID:NF1LLUoc
>>241
実は言ってる本人が大海を知らないのはよくある事

246名無しさん:2011/06/24(金) 12:30:18 ID:jZD6FshA
任天堂嫌いな人って
むかし何か任天堂に嫌がらせうけたとか、なにかあったの?

父ちゃんがセガの社員だったりとか、トミーの社員だったとかそういう人?

247名無しさん:2011/06/24(金) 12:31:02 ID:LGvLpfEA
スペル見ると「トリガー」をノムリッシュ発音してるのか

248名無しさん:2011/06/24(金) 12:33:40 ID:.taPruMk
>>246
山内相談役が社長だった頃のキツ目の発言を額面通りに受け取ってる人が多いんじゃないかな
今は印象に強いもんばかり残ってるし

249名無しさん:2011/06/24(金) 12:33:53 ID:mUOko6Dk
>>246
組長の時代に色々あった、とはしがないさん曰く。
ただ、それ抜きにしても世界トップクラスのゲーム屋捕まえてガラパゴスとか何のギャグだと。

250名無しさん:2011/06/24(金) 12:33:58 ID:3lByyrdQ
>>246
別に昔のセガとかは任天堂はライバルであっても、無意味な貶し方はしなかったような。
今の変な開発ってPS系の洗脳受けた人ばかりなんじゃないの?

251名無しさん:2011/06/24(金) 12:34:02 ID:65R/w8n2
ガラパゴスが悪い意味なら棒液晶メーカーを完全に敵に回してるな

252名無しさん:2011/06/24(金) 12:34:09 ID:Icy6nFkU
もしかして:シヴァ

253ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 12:34:46 ID:HsL/ST9.
アヴァントゥ

アヴァントゥルガ

アヴァントゥルガイスト

254名無しさん:2011/06/24(金) 12:34:53 ID:i5p2yJMM
セガ民だと任天堂は憎むべき怨敵であり倒すべきライバル
でも、DS以降の任天堂って微妙にセガっぽい部分もあってなんか好きだが

255名無しさん:2011/06/24(金) 12:36:55 ID:mUOko6Dk
>>254
セガがサミーとくっつくときに投げ捨てた魂をこっそり京都が拾い上げたイメージ。
今のセガ? ……ミクゲー作ってりゃいいんじゃねーの?(暴言

256名無しさん:2011/06/24(金) 12:37:33 ID:LGvLpfEA
まぁ昔から一所懸命ハナフダヤって言ってた人はいたが
当時の任天堂はちょっと頑固なイメージもあったしなぁ

今の自分のところの失敗を押し付けるかのようなネガ思考とは
ちょっと違ってたような

257名無しさん:2011/06/24(金) 12:37:54 ID:y6h0b/lk
今北。
>>254
だがセガ民は嘘なぞ吐かなかったよなぁ。
堂々と砕け散っていった。

258仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 12:38:57 ID:JTA//XEw
組長の時代のいざこたなんてただゲームをやってる人には関係ないことだけどな

259名無しさん:2011/06/24(金) 12:39:17 ID:YsYkzv6E
【急募】太陽を止めてくれる人【社員登用有り】
本気で暑い…

260名無しさん:2011/06/24(金) 12:40:12 ID:JnKYPURs
WiiUコントローラーに変な感情(セガ臭)を抱いてる人も居るしなw

261ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 12:40:43 ID:HsL/ST9.
>>259
_/乙(、ン、)_地球がたちまち凍り付いたらどうすんだよ

262名無しさん:2011/06/24(金) 12:40:47 ID:NHVrQQPQ
>>259
遊星爆弾持ってる星に行こう

263仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 12:40:59 ID:JTA//XEw
>>259
太陽じゃなくて高気圧だろ・・・

264名無しさん:2011/06/24(金) 12:41:05 ID:NF1LLUoc
>>259
梅雨前線をオーストラリア辺りまで南下させたら良いんじゃねー

265名無しさん:2011/06/24(金) 12:41:08 ID:y6h0b/lk
>>260
コントローラーに画面、あのピーーーー!というDCの起動音を(ry

266名無しさん:2011/06/24(金) 12:41:09 ID:jZD6FshA
セガ民はクレクレしなかったよね?

サターンの時だって出してくれるまでつつましく待ってたよね?
FXユーザーなんか出してくれるだけありがたいと…(棒

267名無しさん:2011/06/24(金) 12:41:16 ID:LGvLpfEA
>>259
11時台
東北電力:89%
東京電力:88%

マジで14-15時あたり、一番暑い時間帯が心配

268仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 12:41:47 ID:JTA//XEw
>>261
花は枯れ鳥は空を捨ててしまうな

269名無しさん:2011/06/24(金) 12:42:07 ID:3lByyrdQ
>>259
3DSからリンクを引っ張り出してくるんだ!
ついつい裏まで遊んじゃダメだぞ?

270名無しさん:2011/06/24(金) 12:42:14 ID:Icy6nFkU
>>267
100%になった瞬間停電するんだろうか?

271名無しさん:2011/06/24(金) 12:42:30 ID:65R/w8n2
セガマニアはドラクエで盛り上がってる中をPSすげーってたからな

272名無しさん:2011/06/24(金) 12:43:12 ID:LGvLpfEA
>>266
つか他のハードと同じ流れじゃつまんない、だからこそのセガという選択でした

273名無しさん:2011/06/24(金) 12:43:15 ID:RznxqXEg
>>267
あまり注目されてない関電は逆に嫌な予感が・・・

274名無しさん:2011/06/24(金) 12:43:26 ID:mUOko6Dk
>>265
それ起動音違うw

275名無しさん:2011/06/24(金) 12:45:05 ID:9DUHgDIQ
セガはオタクの暗黒面に取り込まれた
もう元に戻ることは出来ない

276名無しさん:2011/06/24(金) 12:45:25 ID:k/hhBW4g
一回大規模停電しても
いいんじゃないかな?と思う今日この頃。
経験に学ぶ、ってのは大事。
何事もやってみないと理解できない。

ああ、あたまゆだってるなこれは。

277名無しさん:2011/06/24(金) 12:45:42 ID:hvagmHNw
元セガ民だけど憎むべき怨敵はSCEだと思うんだがなー
クッタリかまされて情報戦で負けたしBBSは潰されたし
納得いかな…くわないけどさ
SS特殊すぎるし自分らでVF出してポリゴンゲーの時代を築いたのにアレだし

278名無しさん:2011/06/24(金) 12:46:26 ID:zunV2NMA
頭が沸騰しちゃうよー!と聞いて。

279名無しさん:2011/06/24(金) 12:46:42 ID:NF1LLUoc
>>276
全体に迷惑がかかるだろうw

280名無しさん:2011/06/24(金) 12:46:55 ID:vquQdWL.
>>70
個人的には面白かった。

「テイルズのような作り方・売り方のゲーム」って、今の任天堂とはまったく違う路線にあるものだし、
そのやり方に対して岩田社長が興味津々で訊きだそうとしてるように思えた。

281名無しさん:2011/06/24(金) 12:47:12 ID:21Sha8BU
セブンイレブンで買ってきた62円の袋入り氷イチゴがうめぇ。

282名無しさん:2011/06/24(金) 12:47:29 ID:jZD6FshA
シェンムーさえ完成していれば
時代は変わってたかもしれない…

283名無しさん:2011/06/24(金) 12:48:26 ID:NF1LLUoc
>>282
正直、CMが駄目だった。自虐過ぎるだろうと

284名無しさん:2011/06/24(金) 12:49:17 ID:9DUHgDIQ
>>282
DCのロンチいろいろやったけど、あれじゃダメだと思った
同じくらいGCも酷かったけど

285名無しさん:2011/06/24(金) 12:49:17 ID:jZD6FshA
深夜帯を停電してもいいんでないかな?

286名無しさん:2011/06/24(金) 12:49:42 ID:JnKYPURs
>>285
ピーク時がヤバイって話で深夜停電に意味はあるの?

287名無しさん:2011/06/24(金) 12:50:54 ID:4CUPyA4.
群馬だが冷房付けざるを得ない状況に…耐えられん
停電?そんなの知らんわ
正直暑さでどうでも良くなる

288名無しさん:2011/06/24(金) 12:51:08 ID:JDNc1wek
>>223
こっちの方がよりよい
ttp://www.asahicycle.co.jp/index/btn_01.jpg

289ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/24(金) 12:51:12 ID:ReqiQBJM
停電とかになると
何人か健康とか精神に異常をきたしかねないので可能な限りお断りしたい
しごとが増えるでのう

290名無しさん:2011/06/24(金) 12:51:14 ID:.taPruMk
>>285
電気は貯められない
どっかの節電大臣()がコンビニの深夜営業に言及して失笑されてたでわないか

291名無しさん:2011/06/24(金) 12:51:34 ID:4abkJyB2
>>276
ここで停電したら仕事できんだけでなく、
冷房なくなって逃げ場なくなるし
電車止まって歩いて帰るのも一苦労だしで
ちょっと洒落にならんな
車に逃げ込むしかないか

292名無しさん:2011/06/24(金) 12:51:35 ID:2K21jBtM
10時から15時まではプールの時間だと国民に義務付けるか(棒

293名無しさん:2011/06/24(金) 12:52:47 ID:zunV2NMA
>>284
VF3tbのやっつけ移植っぷりは酷かったな…

294名無しさん:2011/06/24(金) 12:52:48 ID:hM6Ft30s
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1733601.jpg

こうですか(棒

295名無しさん:2011/06/24(金) 12:53:00 ID:Kv.v5QfQ
茹だるような地…ほの暗い日の出前でも蒸し暑いんですけど

296名無しさん:2011/06/24(金) 12:53:15 ID:LGvLpfEA
去年の教訓を省みれば30℃までなら薄着でなんとか
32℃超えあたりからはどうにもたまらんわな

297名無しさん:2011/06/24(金) 12:53:19 ID:FPipxfDw
>>282
2でSS版の映像見て、SSで出なくて良かったと本気で思った
3は今でも待ってます

298名無しさん:2011/06/24(金) 12:53:42 ID:RznxqXEg

埼玉県寄居町で38・5度

埼玉県寄居町で午後0時17分、気温38・5度を記録。6月の国内観測史上最高記録を更新した。 2011/06/24 12:33 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

猛暑は来ないとは何だったのか

299名無しさん:2011/06/24(金) 12:53:44 ID:.taPruMk
地元は日が照らなくなったのでだいぶ涼しくなった。この後大雨予報だから逆に心配だが

300名無しさん:2011/06/24(金) 12:54:33 ID:Icy6nFkU
中野TRFは33度が普通(棒なし

301名無しさん:2011/06/24(金) 12:54:40 ID:2K21jBtM
みんなで根室に引っ越そうぜ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/1c/18273.html

302名無しさん:2011/06/24(金) 12:54:50 ID:jZD6FshA
群馬は標高高くて、太陽に近いから暑いの?

303名無しさん:2011/06/24(金) 12:54:59 ID:21Sha8BU
ペンペントライアイスロンはロンチ組みでは一番面白かった。

304名無しさん:2011/06/24(金) 12:55:00 ID:430szkyo
だから基本的に電気はギリギリ出すから80%は普通だと何度言ったら

305名無しさん:2011/06/24(金) 12:55:12 ID:3lByyrdQ
あさひは自転車パーツやグッズでお世話になるんだが…
ちょっと付き合い考え直そうかなw

306名無しさん:2011/06/24(金) 12:55:29 ID:NF1LLUoc
>>287
停電になるとマジで死ぬぞ。
とりあえず水を凍らせたペットボトルにタオルを巻いて
扇風機の前に置け

307名無しさん:2011/06/24(金) 12:55:41 ID:k/hhBW4g
水を撒くだけの簡単なお仕事
ってのを、常時行うのはダメかねぇ。
みず、垂れ流し。
乾く暇、なし。みたいなレベルで道路を冠水してほしい

308名無しさん:2011/06/24(金) 12:55:45 ID:TyGO.lyY
>>294
細部拡大写真や文章など
もうちょっと頑張って頂きたい

309名無しさん:2011/06/24(金) 12:56:26 ID:FPipxfDw
>>293
あれは酷かった
発売日に友人がDC買ってさあ、対戦するぞーと10人くらい集めて
対戦モードが搭載されてなかったあの時の雰囲気が忘れられない

310名無しさん:2011/06/24(金) 12:57:10 ID:NHVrQQPQ
冷夏だったの去年だっけ一昨年だっけ

311名無しさん:2011/06/24(金) 12:57:13 ID:2K21jBtM
>>307
香川「そんなもったいない事したらうどんが茹でられなくなるじゃ無いですかー!」

312名無しさん:2011/06/24(金) 12:57:47 ID:jZD6FshA
>310
去年も猛だった気がする

313名無しさん:2011/06/24(金) 12:57:49 ID:NF1LLUoc
>>307
今度はそうなると水道代が

314名無しさん:2011/06/24(金) 12:58:08 ID:3lByyrdQ
>>297
今でも待ってるって人多いね> シェンムー
付き合いある葬儀屋の人がそうだった。
親父の葬儀の段取りでする話じゃないと思ったがw

315仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 12:58:43 ID:JTA//XEw
暑いからPC止めたよ

群馬が暑いのはフェーン現象のせいじゃないの?

316名無しさん:2011/06/24(金) 12:59:44 ID:65R/w8n2
>>314
葬儀屋さんも一日中暗い顔してたら滅入るな

317名無しさん:2011/06/24(金) 13:00:39 ID:9DUHgDIQ
まあ今思えばPS2、GC、DC全部ロンチは酷かったんだけど

318名無しさん:2011/06/24(金) 13:00:55 ID:FPipxfDw
>>314
でもシェンムーに求めてたモノはゼノブレイドにあったと感じた
見えてる場所はどんなに遠くでも全部行けるってやつね

319名無しさん:2011/06/24(金) 13:01:12 ID:4CUPyA4.
>>315
うむ、外から物凄い勢いで熱風が吹きこんできたので窓閉めた、少しマシになった

320名無しさん:2011/06/24(金) 13:01:51 ID:jZD6FshA
>317
PS3はもっとひどかったんじゃね?

321名無しさん:2011/06/24(金) 13:02:41 ID:2K21jBtM
Vitaは下手したらみんゴル以外は全部移植&焼き直しになりそう

322名無しさん:2011/06/24(金) 13:03:56 ID:65R/w8n2
>>318
結局、ゲームで自由に動きたいってのは細かいリアルな生活を再現する事じゃ無くて、
色々な場所に行きたいイベントに遭遇したいって事なのかね。

323名無しさん:2011/06/24(金) 13:04:12 ID:.taPruMk
PS2のロンチタイトルはマトリックスだったっけか(棒

324名無しさん:2011/06/24(金) 13:05:30 ID:65R/w8n2
ゲームのロンチなんてSFC以外は大抵酷い状態な筈なのに、
3DSのハードルの高さは何だったの?

325名無しさん:2011/06/24(金) 13:06:04 ID:9DUHgDIQ
PS3はまだグラフィック詐欺が効いてたから…

326名無しさん:2011/06/24(金) 13:06:29 ID:zunV2NMA
そういや、これも暑さのせい?
全然話題になってないけど。
ttp://gehanew.ldblog.jp/archives/1611005.html

327ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 13:06:44 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_猛暑になったらもうしょうがないよな。

328名無しさん:2011/06/24(金) 13:08:12 ID:3lByyrdQ
>>322
遊びだから生活臭は世界観をリアルに感じさせるにはいいけど、その世界で遊びたいのであって
リアルな生活を強いられたくないんだよね。

329名無しさん:2011/06/24(金) 13:08:24 ID:.taPruMk
>>326
バカがバカやったなー以上のリアクションを起こせない

330名無しさん:2011/06/24(金) 13:08:56 ID:.taPruMk
>>328
つまり狸に貢ぐあのゲームはクソであると(棒

331名無しさん:2011/06/24(金) 13:09:47 ID:RznxqXEg
着々と本日最高気温が更新されている件について
熊谷39,1・・・

332名無しさん:2011/06/24(金) 13:10:19 ID:Ck4qkw02
>>323
うちPS2とマトリックス買ったw
DVDすげーと驚愕したよ。

333名無しさん:2011/06/24(金) 13:10:34 ID:65R/w8n2
>>330
借金が返せる世界がREALだと?(棒

334名無しさん:2011/06/24(金) 13:10:34 ID:JDNc1wek
>>316
だったらなおさらシェンムーの話しちゃダメじゃないですかーやだー(棒

335名無しさん:2011/06/24(金) 13:11:27 ID:65R/w8n2
>>334
そういや親父の死から始まるんだっけw

336名無しさん:2011/06/24(金) 13:11:55 ID:zunV2NMA
>>329
ふつーはその程度の反応でおしまいだよね

この手のニュースや社員の犯罪がやたらと広まる時と、そうでない時の差って何だろう

337名無しさん:2011/06/24(金) 13:12:08 ID:2K21jBtM
>>324
先代が凄すぎたから期待過剰だった
後はステマの印象工作だな

338名無しさん:2011/06/24(金) 13:12:41 ID:mUOko6Dk
無利子無担保無期限無許可の借金がリアルだと申すか……ッ

339名無しさん:2011/06/24(金) 13:13:31 ID:65R/w8n2
>>338
無許可www

340上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 13:13:58 ID:PHs7iFsA
>>326
そこ見てたらもっと気になるネタが
ttp://gehanew.ldblog.jp/archives/1610931.html

リージョン引っかからなかったら是非欲しいぞシンケンジャーKinect

341名無しさん:2011/06/24(金) 13:15:48 ID:65R/w8n2
>>340
E3の動画に出てたな。
そーか、あれはキネクトだったのか

342名無しさん:2011/06/24(金) 13:16:15 ID:Ck4qkw02
物理空間的にリアルというより、世界観的にリアルな方が好きかな。ゲームだし。
時オカ3Dは、建物内では生活臭はするけど置いてあるモノに対してリアクションは取れないが、
それぐらいのバランスでいいかなと。

>>338
いったい、いくらがあのタヌキ野郎の懐に入るんだろう(怒)

343上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 13:17:31 ID:PHs7iFsA
日本のバンナムはやる気も金も魂も足りない

344ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/24(金) 13:17:43 ID:ReqiQBJM
>>338
それはただの窃盗なのではw

345名無しさん:2011/06/24(金) 13:19:44 ID:mUOko6Dk
>>344
最初の家はめっさ無許可ですよ?

346名無しさん:2011/06/24(金) 13:20:32 ID:3lByyrdQ
>>335
そうか!俺は香港へ行くべきだったんだな!?
今から港にバイトに行って間に合うかな?

347∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 13:20:50 ID:WmAOvwy2
>>294
やっつけすぎるwww

348名無しさん:2011/06/24(金) 13:23:14 ID:65R/w8n2
>>344
どちらかというと、ガスの点検とか偽って家に上がって高い商品をローンで買わせる詐欺ですよ

349名無しさん:2011/06/24(金) 13:25:23 ID:TyGO.lyY
あの、最初に借金を負わされる設定がいやなんだよな
目的と言うほどの物がないゲームで、ほぼ唯一の押しってことなんだろうけど

350名無しさん:2011/06/24(金) 13:25:31 ID:FPipxfDw
>>322
そういう意味じゃなくて当時シェンムー発売前に
話が進んでくると広大なフィールドが歩けてすごく遠くに見える塔まで
実際に歩いていけるって言っててそこにすごく引かれたのに
結局そこまで進む前にシェンムー自体が止まってしまった
で、それを実際に味わえたのがゼノブレイドだったなーって

351ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 13:25:51 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_消防署の方からきました

352∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 13:26:25 ID:WmAOvwy2
>>351
消火器は間に合ってます

353名無しさん:2011/06/24(金) 13:26:37 ID:Kv.v5QfQ
>>345
だってはした金しか持たせない「はは」が…
「お金貯まるまで駅前かゴミ捨て場で暮らすんだも!」とか言われたらどうしようもないし

354しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:29:18 ID:3XtQUiKk
VITAは3DSより売れると断言する(キリッ)
うむ、実に特攻精神に溢れた名言だね

355名無しさん:2011/06/24(金) 13:29:36 ID:NF1LLUoc
>>352
消化器を狙撃しますね

356名無しさん:2011/06/24(金) 13:29:45 ID:65R/w8n2
>>353
「宿を提供してあげるんだも!
生活保護の申請はこちらでやっておくんだも!

357名無しさん:2011/06/24(金) 13:29:53 ID:430szkyo
>>350
GTA最高や!

358名無しさん:2011/06/24(金) 13:30:28 ID:Ck4qkw02
>>353
何の当ても無く引っ越すプレイヤーも悪いと思うw
「憧れの田舎暮らししてみませんか?住居完全補償!」とか怪しい広告でも見たんだろうか。

359名無しさん:2011/06/24(金) 13:31:00 ID:JnKYPURs
>>349
設定がいや。って本質的に見ればお金払えば家の拡張されるってだけだぞ?

360名無しさん:2011/06/24(金) 13:32:20 ID:qWLLjW.Q
>>354
どこの中小か聞きたいものだ

361名無しさん:2011/06/24(金) 13:32:28 ID:JnKYPURs
>>354
よし。晒してくれ
ダメなら大手か中小かどっちかでもいいw

362名無しさん:2011/06/24(金) 13:32:32 ID:2K21jBtM
>>354
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < まず俺を倒してからそれを言うべきだな
 (〇 〜  〇 |  \______________
 /       |
 |     |_/ |

363名無しさん:2011/06/24(金) 13:33:25 ID:Yg.iENvo
モノリスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ツイッターはじめました
http://twitter.com/#!/MONOLITHSOFT

【緊急募集】Wii Uプロジェクト進行中、開発スタッフ大募集。
詳しくは募集職種 へ。
http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/jobs.html

364しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:33:28 ID:3XtQUiKk
>>360
まあ、名前はともかく開発者のえらいさんの自信に満ち溢れた。コメントであった

365名無しさん:2011/06/24(金) 13:33:31 ID:Kv.v5QfQ
>>359
それなら「家を広げたい時は僕にいってね」でいいのに
あの狸ってば返済するたびに無理矢理借金組んでくるんだもの

366名無しさん:2011/06/24(金) 13:33:36 ID:65R/w8n2
>>362
国内限定のモンハンPか

367名無しさん:2011/06/24(金) 13:33:37 ID:oQRpzqPw
>>354
むしろ3DSには来なくて良いですから、Vitaのみに特攻して盛り上げて欲しい所ですね

368名無しさん:2011/06/24(金) 13:34:10 ID:mlWsgZtQ
3DSの森ではなんかテントがあるみたいだったがw

369名無しさん:2011/06/24(金) 13:34:43 ID:NF1LLUoc
>>363
ムゲフロ3DSとかは作ってるのか!

370名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:04 ID:JnKYPURs
>>364
その売れるって日本限定とかじゃないよね?
そこまで断言する理由が物凄く知りたいんだけど

>>368
今度は自分が村長になるんじゃなかったっけ

371名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:09 ID:mcFfPPfs
>>363
Uだー

372名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:28 ID:21Sha8BU
「健康が心配なので人間ドックを手配してあげたんだなも!
病院に一泊するだけで、なんとお金までもらえちゃうんだなも。
礼には及ばないんだなも。手続きはこちらでしっかりとやっておくんだなも!」

373名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:29 ID:FPipxfDw
>>357
GTAかぁ、1はPSで、2はPCでしか出てなかったくらい無名だったのに
3作目であそこまで爆発するとは遊んでた当時は思わなかった

374名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:34 ID:5arn5vu.
>>363
…ごくり…

375名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:38 ID:Ck4qkw02
>>365
最近のは拡張するかしないか聞かれるよ確か。

376名無しさん:2011/06/24(金) 13:35:43 ID:VrnQTYbQ
コジコジかナゴーかノムリッシュか

377名無しさん:2011/06/24(金) 13:36:14 ID:2K21jBtM
>>364
売れるソフトがモンハンしか無い時点で海外が詰んでるんですが
どうやったら海外でも売る気なんですかー?

378ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/24(金) 13:36:52 ID:HsL/ST9.
_/乙(、ン、)_おまえらびーた馬鹿にしすぎ。背面タッチパネルを備えたSCE携帯ハードというカテゴリでは
3DSなんか足元に及ばないトップハードなんだぞ。

379しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:36:54 ID:3XtQUiKk
>>370
国内だよ。理由は安くて高性能だから。
性能できまるわけないのにね

380名無しさん:2011/06/24(金) 13:37:41 ID:5arn5vu.
モンハンすら出ない可能性もあるのに

381名無しさん:2011/06/24(金) 13:37:53 ID:NF1LLUoc
>>364
売れるのはソフト次第だがでもちろんその開発者のお偉いさんは
マリオやポケモン、ゼルダ、ピクミンなどを越えるソフトを出す気はあるんですよね?

382名無しさん:2011/06/24(金) 13:38:05 ID:mlWsgZtQ
>>370
今度はそんな設定になるのか

383名無しさん:2011/06/24(金) 13:38:10 ID:2K21jBtM
>>379
国内だけってwwwまさにガラパゴスwwww
つか逆ザヤ考えたら国内だけ売れても大赤字なんですけどw
そこの所まで考えて言ってるのかな?

384名無しさん:2011/06/24(金) 13:38:29 ID:.tASVGnY
>>373
1ってPSで出てたんだなwPCで遊んだけど人を引くという行為があんなに面白いとは思わなかったぜ

385名無しさん:2011/06/24(金) 13:38:33 ID:Ck4qkw02
>>379
3Dとか二画面とか任天堂ソフトとかは無視なんですねわかります。
まあ、どっちが売れるかなんてまだ断言できないけどもさ。

386しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:38:53 ID:3XtQUiKk
>>383
sceさんの事情なんて知る由も無いよ

387名無しさん:2011/06/24(金) 13:38:59 ID:oQRpzqPw
>>363
プランナーの方は企画力、3DCGデザイナーはCG作れる技量やデッサンorイラスト、2Dデザイナーはイラストやデザイン能力があれば未経験者も歓迎か
大分間口が広いな

388名無しさん:2011/06/24(金) 13:39:12 ID:65R/w8n2
>>372
腎臓が片方無くなりそう

389名無しさん:2011/06/24(金) 13:39:43 ID:JnKYPURs
>>379
コクナイ限定って時点でげんなりだけど
安いって、Wi-fi版でやっと3DSと同じなんだけど… 

何度も言うけど、定数化出来ない性能差を価格で割って、どっちがオトクなんて考えるのはコア()でもそうそう居ないよ…

390しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:39:45 ID:3XtQUiKk
>>381
もちろん御社がハードを牽引されるんですねとお世辞を言っておいた

391名無しさん:2011/06/24(金) 13:39:50 ID:2K21jBtM
>>379
You!名前晒しちゃいなYo!
まあ中小ならその程度の会社だからいいけど大手ならマジ終わってるぞw

392名無しさん:2011/06/24(金) 13:39:57 ID:SKa3pH6o
そもそも安くないんだが…性能にしては安いなんてオタクの理屈は通じんと何度(ry

393名無しさん:2011/06/24(金) 13:40:29 ID:qWLLjW.Q
高性能なんだっけ?

394名無しさん:2011/06/24(金) 13:40:32 ID:65R/w8n2
>>387
WD「全部持ってて契約社員だろ

395しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:40:37 ID:3XtQUiKk
>>391
抽象だから問題ない(キリッ

396名無しさん:2011/06/24(金) 13:40:50 ID:NF1LLUoc
>>390
GJ

397名無しさん:2011/06/24(金) 13:40:51 ID:oQRpzqPw
>>379
>安くて高性能だから。
3DSより解像度と画面以外は性能が下のような……<Vita

398名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:00 ID:430szkyo
>>392
イッパンジンハジョガイジョガイ

399名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:00 ID:mlWsgZtQ
>>390
それは世辞じゃなくて皮n(ry

400名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:27 ID:FnILqWRg
>>390
半笑いで?w

401名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:30 ID:65R/w8n2
>>390
つまり実際に引っ張れるカプコンでは無いと(棒

402名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:30 ID:21Sha8BU
業務内容
ゲームの企画立案及びそのデータ作成

野村&鳥山「俺でもOKなのかな…」

安くて(見かけだけ)高性能なだけで売れるんだったらPSPは失敗してないっつーの。

403名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:32 ID:430szkyo
>>397
値段も下だろメモリーカード入れると

404名無しさん:2011/06/24(金) 13:41:55 ID:Icy6nFkU
ステマにかかれば造作も無い事(棒

405名無しさん:2011/06/24(金) 13:42:02 ID:JnKYPURs
>>390
お世辞ってか皮肉だよねそれ。向こうはなんて答えたの?

406名無しさん:2011/06/24(金) 13:42:21 ID:430szkyo
>>405
もちろんですよ!

と予想

407しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:42:32 ID:3XtQUiKk
>>405
ニッコリを微笑んでいた。裏は知らない

408名無しさん:2011/06/24(金) 13:42:47 ID:2K21jBtM
どうせアニメゲーかオタゲーしか出さない所でしょ
ニッチ産業しか売れない所は表に出て来るなと

409しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:42:55 ID:3XtQUiKk
ニッコリとだ

410名無しさん:2011/06/24(金) 13:42:59 ID:7J3Q.TQk
中小なら御影、大手なら名越辺りが言いそうだな。

411名無しさん:2011/06/24(金) 13:43:32 ID:oQRpzqPw
>>394
現スクウェアはブラック企業なのだよ

>>403
そこら辺は見えない、聞こえない、だと思う

412名無しさん:2011/06/24(金) 13:43:55 ID:65R/w8n2
海外展開を考慮しない時点でアニメゲーの所だろうね

413∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 13:43:59 ID:WmAOvwy2
>>402
野村はデータ作成「だけ」やらせとけはそこそこ優秀かと
だが鳥山、てめーはだめだ



北瀬&野島「おk、おれたちの出番だな」

414名無しさん:2011/06/24(金) 13:44:12 ID:oQRpzqPw
>>407,>>409
大事な事なので2度言ったんですね、分かります

415名無しさん:2011/06/24(金) 13:44:44 ID:JnKYPURs
>>407
メモカ別売りで結果的に3DSより高くなりそう とかそういう話はしなかったの?
というかその発言って暗に3DSには注力しません宣言だよねそれ

416名無しさん:2011/06/24(金) 13:44:52 ID:430szkyo
>>387
どれもない…くやしい!
デッサン系の学校行きたかったんだよなあ

417名無しさん:2011/06/24(金) 13:45:25 ID:NF1LLUoc
>>414
2回目は修正だろw

418名無しさん:2011/06/24(金) 13:45:28 ID:65R/w8n2
>>414
微妙に違うぞ、上はマッコリの書き損じかも知れないじゃ無いか

419しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:45:35 ID:3XtQUiKk
>>414
訂正しただけだよ

420名無しさん:2011/06/24(金) 13:45:37 ID:430szkyo
>>415
注力しても任天堂みてくやしい!するだけだしなあ…

421名無しさん:2011/06/24(金) 13:45:48 ID:2K21jBtM
>>415
言ってもVitaなら高くても買ってくれる(キリッ
でしょ

422名無しさん:2011/06/24(金) 13:46:22 ID:7bW6QE2U
特攻して華々しく散るフラグですね(棒

423しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:46:57 ID:3XtQUiKk
>>415
それは言っておいた。もちろんあとでだけどw

424名無しさん:2011/06/24(金) 13:47:29 ID:65R/w8n2
・安くて
・性能良くて
・(任天堂が居ないから)

425名無しさん:2011/06/24(金) 13:48:16 ID:NF1LLUoc
ソフトの発表もなくVITAを買うと言ってる人は数人居たなぁ
人柱が欲しかったので止めはしなかったけどw

426名無しさん:2011/06/24(金) 13:48:47 ID:Kv.v5QfQ
かつて自社コンテンツの存在感が薄い事がここまで喜ばれたハードがあったであろうか

427名無しさん:2011/06/24(金) 13:48:51 ID:oQRpzqPw
>>416
モノリスソフトがその部分で未経験者を発掘しようとしてる目的は、第二、第三の宮本茂、横井軍平の再発掘だろう。と思う
(2人揃ってコネで就職して、そのうち横井さんは担当をまかされるまでサボっておもちゃ作ったり車磨きしてたと言う逸話持ち)

428名無しさん:2011/06/24(金) 13:48:57 ID:430szkyo
まあ多分その会社はもうどうしようも無い金額投資しちゃったロウからな
ご愁傷様
このスレでも話題になるくらい有名なのかどうなのか気になる

429名無しさん:2011/06/24(金) 13:49:50 ID:Yg.iENvo
これがSCEの自社コンテンツ

ポポロ:開発会社殺して終了(今じゃモバゲーやグリーで小銭稼ぎ)
クラッシュ:権利取った奴を米国に送ったらスネて権利更新せず(そいつは今、平井の腹心)
アーク:開発会社何度も変更(潰れた会社も)&企画者捨てた
パラッパ:企画者逃げた&開発した会社SCEが潰したようなもん
ムームー:企画者逃げた&開発会社SCE自ら握り潰した
WA:途中開発会社がSCEと揉めたが、権利握られてるので開発側が折れた(今は逃げてる最中)
トロ:権利握られて制作会社逃げられず
GT:完全子会社&SCE社員の出向先
サル:5年前に消滅、その前から名前だけの存在に近かった
ICO:上の方の人だけ飼い殺し&残りはポリフォに
アフリカ:中と外でつるんでSCEの金無駄使い
サイレン:古参のプロデューサーを捨てたので終了
四季庭:SCEとは切れたし、CG部門の人間が逃げたのでムービーの仕事も出来ない状態
ラストガイ:音楽の外注会社だけど、SCEのお金で凝ったジョーク作れて楽しいな
GPM:パイプ役が制作会社に捨てられて終了
スカイ〜:Pを捨て、下請大迷惑(その後、このP関係の下請はいくつかは潰されたりした)

430名無しさん:2011/06/24(金) 13:49:56 ID:mUOko6Dk
>>423
やだリアルでもしがないさんが黒いわ……!

431名無しさん:2011/06/24(金) 13:50:04 ID:oQRpzqPw
>>417-419
ごめんなさい
>407の「ニッコリを」が違和感なく写ってたぉorz

432名無しさん:2011/06/24(金) 13:50:31 ID:NF1LLUoc
メモカは独自規格の時点でベラボーに高くなるのはお察し

433名無しさん:2011/06/24(金) 13:50:55 ID:2K21jBtM
しかしアニメゲーオタゲーなんて所詮裏側のコンテンツなんだから自分達がいい加減傍流だと自覚しないのかね
PSが下手に売れて脚光を浴びたから勘違いしてるのかね

434名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:17 ID:430szkyo
>>429
ICOのお偉いさんもやめたし
トロは内部スカスカになっちゃってると聞いたなあ

435名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:24 ID:JnKYPURs
>>423
それでも>421みたいな反応なのかな

○○の方が売れる!って言うのは勝手だけどさ、
お願いだから真面目にマーケティングリサーチした上で筋道通ってる理由で売れるって言って欲しいんだが…
ゲハと同レベルかそれ以下じゃないか

436名無しさん:2011/06/24(金) 13:52:07 ID:430szkyo
>>435
しないから中小なんじゃないか

437名無しさん:2011/06/24(金) 13:52:33 ID:NF1LLUoc
>>435
開発者の時点でお察し
広報辺りならまだまともじゃねw

438名無しさん:2011/06/24(金) 13:52:43 ID:r8aB8TPY
>WA:途中開発会社がSCEと揉めたが、権利握られてるので開発側が折れた(今は逃げてる最中)
しかも金子さんMV独立してるしな!

439名無しさん:2011/06/24(金) 13:53:17 ID:21Sha8BU
Valveが任天堂のWii Uに興味、プラットフォーム進出を示唆
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/24/49925.html

こういう人達ってなにかあると毎回おなじような質問されて大変だろうな。

440しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:53:26 ID:3XtQUiKk
>>435
もうそういうしかないよね
VITAに突っ込んでしまったし

441名無しさん:2011/06/24(金) 13:53:36 ID:mUOko6Dk
>>433
傍流か本流かではなく「それしか作れない」からそこにしがみつくしかない。
WiiDS見てれば分かるけど、今までと違う層にアプローチしてもサードは今まで通りのソフトしか出せない。
開発力以前に企画力の無さがシャレにならないレベル。

442しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:54:21 ID:3XtQUiKk
>>441
それができるのは、もはやカプコンさんかLV5さんのみ

443名無しさん:2011/06/24(金) 13:54:22 ID:FPipxfDw
>>429
ビブリボン、俺の料理、アディの贈り物が好きだったなー
3つ目は人を選ぶなんてレベルじゃない超難解パズルだけど

444名無しさん:2011/06/24(金) 13:54:51 ID:65R/w8n2
>>432
メモカの定価だけ高くして、後で出した同梱版で「実質値下げ」やるんだろ

445名無しさん:2011/06/24(金) 13:55:32 ID:NF1LLUoc
>>440
先見の目がないんだなて言うか何度騙されれば目が覚めるんですかw
正直、goやPS3とどう違うのかとw

446名無しさん:2011/06/24(金) 13:55:35 ID:FnILqWRg
>>440
手遅れだったのか

447名無しさん:2011/06/24(金) 13:55:43 ID:JnKYPURs
>>440
もうVitaに相当ベットしてるの?

448名無しさん:2011/06/24(金) 13:55:48 ID:430szkyo
>>441
企画しても上が潰すだけだしな

449名無しさん:2011/06/24(金) 13:56:00 ID:oQRpzqPw
>>440
PS3の時のサードの皆さんと同じように任天堂ハードをすっぱい葡萄として眺めてそうですね

450名無しさん:2011/06/24(金) 13:56:08 ID:jZD6FshA
キャラクターのシール張ったメモリーカードで釣るんですね?

451名無しさん:2011/06/24(金) 13:56:21 ID:NF1LLUoc
>>444
PSPでメモステ同梱版ってやってたっけ?

452名無しさん:2011/06/24(金) 13:56:30 ID:2K21jBtM
>>441
それしか作れないんだからその狭い市場だけでやればいいのにね
例え360の日本市場レベルしか無くてもニッチに売れるならそれでもやれるんだし
何で自分達の押すハードが最大手になる事を望んでるんだか

453名無しさん:2011/06/24(金) 13:56:36 ID:RznxqXEg
http://www.asahi.com/national/update/0624/TKY201106240234.html
地球ヤバイ

454しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:57:00 ID:3XtQUiKk
そうそう、最少ロット数とか単価とか肝心な話が無いらしい。
こりゃ悪い話は全部先送りしたな。

455名無しさん:2011/06/24(金) 13:57:10 ID:430szkyo
>>452
そう自分に言い聞かせないとやる気でないじゃないですかー!

456名無しさん:2011/06/24(金) 13:57:39 ID:mUOko6Dk
>>442
カプコンは企画力はあるけど新規タイトルには期待できないじゃないですかー!
そりゃあ京都がごっそり持ってくわけだよこの業界。
海外は海外で……だし。

457名無しさん:2011/06/24(金) 13:57:40 ID:430szkyo
>>453
これは夏涼しくなるかもなあ

458名無しさん:2011/06/24(金) 13:58:13 ID:430szkyo
>>456
いやむしろ続編にこそ期待できないだろカプコンは

459名無しさん:2011/06/24(金) 13:58:15 ID:2K21jBtM
>>453
埼玉\(^o^)/オワタ

460名無しさん:2011/06/24(金) 13:58:54 ID:Kv.v5QfQ
>>454
ゲエーッ! …SCEなら仕方が無い

461名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:10 ID:FnILqWRg
>>454
中小からしたら、そこが一番大事な部分なはずなのに

462名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:14 ID:430szkyo
>>454
まあそれでもついて行く会社が一杯あるんだろうしいいんじゃないかな?

463名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:26 ID:d1I/ktgQ
>>454
逃げられなくなってから言う気かw
PS3と同じパターンやな

464名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:38 ID:mUOko6Dk
>>454
…本当に今年度中に出るんですかソレ。

465名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:42 ID:JnKYPURs
結局さ、「任天堂でやりたくない」って根本的な思想があるからああいう発言が出るんじゃないの?
売れる理由にしても根拠なしとか結論ありきとしか

466しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 13:59:44 ID:3XtQUiKk
>>463
そんなあこぎなことしてるからだめなんだよ

467名無しさん:2011/06/24(金) 14:00:14 ID:430szkyo
ヴァニラウェアのみらいはあるのだろうか…

468名無しさん:2011/06/24(金) 14:00:32 ID:2K21jBtM
>>462
これでもついて行くってどんだけマゾなの?w
この分だとSCEに親を殺されてもニコニコ付いていきそうだな

469名無しさん:2011/06/24(金) 14:01:08 ID:RznxqXEg
>>454
中小はソーシャルに逃げるんかいな(ニッコリ

まともなとこは3DSかね。

470名無しさん:2011/06/24(金) 14:01:49 ID:mUOko6Dk
>>467
シガタケさんさえ逃げてくれりゃあ後は別に……

471名無しさん:2011/06/24(金) 14:02:04 ID:430szkyo
>>466
ついて行く人がいれば官軍よ

472しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:02:09 ID:3XtQUiKk
>>464
一応出る予定。たぶん年内は少量でしょう

473名無しさん:2011/06/24(金) 14:02:31 ID:RuydSyIc
>>463
市場荒らして業界去るってそういうことかぁ
でもソニー寄りの中小道連れにするぐらいならまだよくは…ないか

474名無しさん:2011/06/24(金) 14:02:33 ID:NF1LLUoc
>>467
ヴァニラウェアはデペロッパーだしパブリッシャーを変えれば良いだけじゃw

475名無しさん:2011/06/24(金) 14:02:42 ID:2K21jBtM
何かゲハで暴れてる戦士の中にサードの社員が居てもおかしく無い気がしてきた

476名無しさん:2011/06/24(金) 14:03:21 ID:430szkyo
>>474
ああそうかデベロッパーなんだっけ

477名無しさん:2011/06/24(金) 14:03:30 ID:6t56qJJE
ライセンス料や最小ロット数が明らかになって
実際に飛んでいく金額が把握できた途端に
こんなはずじゃなかった、の大合唱になりそうだな

478名無しさん:2011/06/24(金) 14:03:32 ID:JnKYPURs
>>472
日本でも年内に本体出るの?

479名無しさん:2011/06/24(金) 14:03:59 ID:Kv.v5QfQ
>>474
朧がマベで、ドラゴンズがシャダイの所だっけか

480名無しさん:2011/06/24(金) 14:04:05 ID:RuydSyIc
>>475
アーク社員「糞箱売ってくる」

481しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:04:18 ID:3XtQUiKk
>>478
私は日本だと思っているけどどうかね

482名無しさん:2011/06/24(金) 14:04:25 ID:IvPKhdaY
shigatakeさんは、絵心教室でnintendoとのコネクション出来たから、
いつでも逃げれる…!(ごくり

483名無しさん:2011/06/24(金) 14:04:37 ID:NF1LLUoc
>>476>>479
そうだよー

484名無しさん:2011/06/24(金) 14:04:46 ID:SKa3pH6o
>>471
それでも負ければ賊軍のはずなんだがなぁ

485名無しさん:2011/06/24(金) 14:05:23 ID:FnILqWRg
>>477
全体の見積もりをPSPと同じに考えてるように見えるね
メディアも変わるし、色々と条件は違うはずなのに

486名無しさん:2011/06/24(金) 14:05:42 ID:r8aB8TPY
>>454
\(^o^)/

487名無しさん:2011/06/24(金) 14:06:09 ID:JnKYPURs
>>481
何処かの地域が先行って話前に無かったっけ?
そして、米で売りたがってるから先行は米だろうと そういう流れだったような

488名無しさん:2011/06/24(金) 14:06:09 ID:ZShgGMUY
ヴァニラウェアは任天堂に拾われたらいいと思うよ(棒無

489名無しさん:2011/06/24(金) 14:07:00 ID:65R/w8n2
>>485
あ、そうかROMならロット数が3DSとたいして変わらないだろうことに気がついてないのか?

490名無しさん:2011/06/24(金) 14:07:41 ID:JnKYPURs
>>488
拾う理由も義理も無いような…
何かあれば共同という形を取ればいいだけだろう

491しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:07:51 ID:3XtQUiKk
>>487
市場規模的には日本先にしないと厳しいと思うよ

492名無しさん:2011/06/24(金) 14:07:53 ID:SKa3pH6o
>>477
まぁ探りも入れずに、こうに違いない!で突っ込んで外れたんなら潔く散れとしか

493名無しさん:2011/06/24(金) 14:08:26 ID:430szkyo
>>484
エンタメ事業はメーカー同士の勝ち負けじゃないしなあ
客がついてけばいいのよ
メーカーがいるなら客はあるていどついてくでしょ

494しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:08:26 ID:3XtQUiKk
>>489
そうだよ

495名無しさん:2011/06/24(金) 14:09:52 ID:430szkyo
なんだかんだ言ってディスクはロード長い代わりにいろいろメリットあるのねー

496名無しさん:2011/06/24(金) 14:10:06 ID:6t56qJJE
3G課金で大勝利のシナリオが崩れたからには
世界市場でシェア取らないとまずいのでは?

497名無しさん:2011/06/24(金) 14:10:31 ID:Icy6nFkU
せっかく死地についてくるサードに対して、罠を仕掛けるのか・・・

498名無しさん:2011/06/24(金) 14:10:49 ID:oQRpzqPw
テレビゲームだってマニアのものから一般大衆向けになったのは、任天堂が糸井さんに頼んで「子供も、大人も、おねぇさんも」と言う標語を作って
ゲームは恥ずかしくないよ、みんなやってるよ。とコントロールしたからってカードキングダムの社長が言ってたな
(MOTHERIIのCMでキムタクと子供がファミレスでゲームの話をしていたりとか…)

今の中小や大手もそんな気概があっても良いと思います

499名無しさん:2011/06/24(金) 14:10:54 ID:JnKYPURs
>>491
規模で言うならそれこそ米の方が…
それとも米で取るってのは諦めた?

500名無しさん:2011/06/24(金) 14:11:01 ID:430szkyo
>>496
海外「負けハードと同じコンセプトとか(笑)」

501しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:11:02 ID:3XtQUiKk
>>495
しかし、ユーザーにはあまり関係無いか、デメリットなのであった

502名無しさん:2011/06/24(金) 14:11:07 ID:SKa3pH6o
>>493
ああ、客がついてくればってことか。そりゃまぁそうだが

503しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:11:48 ID:3XtQUiKk
>>499
携帯ゲーム機の市場は日本はかなりある

504名無しさん:2011/06/24(金) 14:12:28 ID:430szkyo
>>502
メーカーがついていけば客もついていくだろう
…まあそれでもハード赤字なら駄目だけど

505名無しさん:2011/06/24(金) 14:12:45 ID:qWLLjW.Q
中小のドヤ顔

506名無しさん:2011/06/24(金) 14:12:56 ID:oQRpzqPw
>>475
○殺(今はこの文字が違う)王任天堂スレの住人の中に、サードの社員が居るのでは?って話も
今は亡きヲチスレでよくあったな

507名無しさん:2011/06/24(金) 14:14:10 ID:5Y8eqQ6Y
>>503
いち早く携帯型にメインストリームが移った市場だしねぇ、無いわけがない。

508名無しさん:2011/06/24(金) 14:14:43 ID:jZD6FshA
世界的に売れるものか…
ソニーのトランジスタラジオが売れたのは
他社メーカーがだしていない、小型で安いラジオってことだし
ウォークマンも、他メーカーでだしていなくて、小型で安い携帯プレーヤーだったし…

509名無しさん:2011/06/24(金) 14:14:51 ID:65R/w8n2
任天堂もDS以降は据え置きは北米先行、携帯機は日本先行で来てるな。
なおかつ据え置きは北米で売れやすいパーティーゲームを注力してるし

510名無しさん:2011/06/24(金) 14:14:54 ID:6t56qJJE
周辺機器やソフト単価やDLCもろもろ
色んなところで細かく値上げして
オタから金を搾り取るやり方が加速しそうだな

511名無しさん:2011/06/24(金) 14:15:20 ID:3lByyrdQ
>>506
エア社員がいるのでは?って話は聞いた事がありますw

512しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:16:40 ID:3XtQUiKk
>>510
すでになりつつある
フィギュアやネンドロイド、さらにはスリッパまでついている

513名無しさん:2011/06/24(金) 14:16:48 ID:JnKYPURs
もう一つは時期の問題か、ロンチやそれ以降ちゃんとソフトが投入出来るのかとか、台数出るのかとか
物売るってレヴェルの再来だけは…

3DSはあのまま無理やり年末に売ってたらもっと大変だったと思う

514しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:18:13 ID:3XtQUiKk
>>513
このままだと再来の可能性はゼロじゃないなあ

515名無しさん:2011/06/24(金) 14:19:20 ID:6t56qJJE
>>512
vitaのロンチソフトの定価8,000円なり!となっても驚かないw

516名無しさん:2011/06/24(金) 14:19:24 ID:5arn5vu.
後にも先にも開発費と開発時間の肥大化が問題だな
といってもクオリティを下げるわけにもいかないし

wareに力入れてほしいんだけどなー

517名無しさん:2011/06/24(金) 14:20:11 ID:65R/w8n2
VITAはハードだけ買っても何もできないよね?

518名無しさん:2011/06/24(金) 14:21:01 ID:oQRpzqPw
>>511
そりゃいるだろ、余裕でw

519名無しさん:2011/06/24(金) 14:21:16 ID:jZD6FshA
>517
インターネットとメールくらいできるんでないのかな?
注意:PSNに入信してもらいます

520名無しさん:2011/06/24(金) 14:21:20 ID:d1I/ktgQ
PS3は最初10万しか出なかったんだっけ

521しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:21:26 ID:3XtQUiKk
>>515
容量次第ではあるね。
半導体ってことは任天堂さんのルールなんだよ
ディスクメディアでは有利なSCEさんは相対的に不利だよ

522名無しさん:2011/06/24(金) 14:21:36 ID:430szkyo
>>517
ストーカーは出来るかもよ!

あとゲームするならソフトとVITAだけではむしろ遊べないな

523名無しさん:2011/06/24(金) 14:21:45 ID:oQRpzqPw
>>517
ハードだけ買っても何かできるようにするんじゃないかな?
ソニーの事だから

524しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:22:02 ID:3XtQUiKk
>>520
八万台

525名無しさん:2011/06/24(金) 14:22:21 ID:oQRpzqPw
>>521
どんだけマゾなんですか、SCEはw

526名無しさん:2011/06/24(金) 14:24:04 ID:JnKYPURs
>>514
後の事考えずに、年末という売れやすい時期って理由だけで投入されてもね

3DSの場合はそれが分かったから批判上等で延ばしたのだし
もし3DS年末だったら本体初回出荷もあれより少なく、ソフトも薄い。
そして大震災で薄かったソフトも延期になって… と酷い事になってたんじゃないかな

527名無しさん:2011/06/24(金) 14:24:58 ID:5Y8eqQ6Y
>>521
「ルール」と言うと分かりにくいが、要は「シリコンメディアにおける技術的・運用的な技術や情報の蓄積の差」ってことか。
たとえば、DSのROMに使われているらしいという、光学メディアの-R系みたいな扱いできる物みたいな物を、SCEが用意できるとは限らないしな。

528名無しさん:2011/06/24(金) 14:27:25 ID:d1I/ktgQ
>>524
Vitaも立ち上げでその数だと後々まで尾を引きそうだなぁ

529名無しさん:2011/06/24(金) 14:28:13 ID:mUOko6Dk
そもそもSCEって今までディスクメディアのハードしか出してこなかったからなあ。

530名無しさん:2011/06/24(金) 14:28:40 ID:kW8lZfZ2
ttp://www.monolithsoft.co.jp/recruit/jobs.html
来たか

531名無しさん:2011/06/24(金) 14:30:13 ID:jZD6FshA
>528
PSPgoみたいに初回15万用意して
売り切るために2年まつ地獄とどっちがいいの?

532しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:31:05 ID:3XtQUiKk
>>526
それをやったのがPSPとPS3だったわけ

533名無しさん:2011/06/24(金) 14:32:16 ID:jZD6FshA
PS3みたいに
生産出荷を基準にすればいいんでない?

534名無しさん:2011/06/24(金) 14:33:11 ID:3lByyrdQ
>>512
ミクですら… だしなあ。

535名無しさん:2011/06/24(金) 14:34:41 ID:r8aB8TPY
なんかPSPの初期と同様のソフトの無さか、
もしくはそれ以上になりそうだなぁ…

536しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:34:53 ID:3XtQUiKk
>>534
タイトルによっては初回の半数が限定とかになってるわけで

537名無しさん:2011/06/24(金) 14:35:14 ID:SKa3pH6o
何にせよソフトをどうするのか。また実機じゃ動作が重いとかならんだろうな

538名無しさん:2011/06/24(金) 14:35:51 ID:65R/w8n2
またさくらの行列でマスコミアピールするのかな?

さくらやの行列じゃないよ!

539名無しさん:2011/06/24(金) 14:36:20 ID:qWLLjW.Q
>>521
その有利不利ってのは、具体的にどんなところで差がつくの?

540名無しさん:2011/06/24(金) 14:37:29 ID:jZD6FshA
もうフィギュアの中にソフトしこんでいて、それをVITAにさせば動くようにすればいいんでね?

541名無しさん:2011/06/24(金) 14:37:48 ID:zunV2NMA
どんなにしょっぱいロンチ&年末年始でも「在庫無いだけだから!出荷した分は
売れてるから!」といつまでもゴネ続けるんだろうなぁ>Vita

542しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:38:36 ID:3XtQUiKk
>>539
書くと長くなるが追加オーダーに対する対処、どの容量の半導体をどの位在庫するか、調達どうするか、価格設定どうるかなどなど

543名無しさん:2011/06/24(金) 14:40:22 ID:21Sha8BU
なにが有利でどこが不利なのかよく分からないけど、こういう事なんだろうか?

DISCメディア ソニーはCDやらBDのスタンプ工場を持ってるから有利
ROMメディア ソニーはROM生産のノウハウがないから不利

544名無しさん:2011/06/24(金) 14:41:27 ID:RuydSyIc
>>543
今までのノウハウの蓄積とかもあるんじゃない?

545名無しさん:2011/06/24(金) 14:42:38 ID:Ew/GtZ8Q
自社で無くても工場と長い付き合いなら何かと融通してくれる事もあるだろうし。

546しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:42:42 ID:3XtQUiKk
>>543
1番の違いはお金だよ
半導体を在庫しないといけない。
それも売れるかどうかわからないものを

547名無しさん:2011/06/24(金) 14:44:43 ID:oQRpzqPw
>>543
更なる借金を背負えるよ
やったね、ソニーちゃん

っていうかなんでROMメディアに移行したんだろ?

548名無しさん:2011/06/24(金) 14:44:50 ID:jZD6FshA
>543
ROM工場なんて買えばいいじゃない
それか、中国とかにあるEMSに生産委託すればいい

549名無しさん:2011/06/24(金) 14:45:10 ID:3lByyrdQ
>>542
それいかんで中小は死亡しかねないし、中小の言うことをSCEが聞いている余裕すらなくなるしね。

550名無しさん:2011/06/24(金) 14:45:28 ID:JnKYPURs
まぁ最小ロットだの単価だのの文句をDSには言えても、vitaで同じ文句があったとしても表には一切出さないだろうよw

551しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:45:29 ID:3XtQUiKk
>>548
EMSには半導体は作れない

552名無しさん:2011/06/24(金) 14:45:36 ID:6t56qJJE
半導体の在庫リスクは全部ライセンス料に上乗せすればSCE的には万事解決なんじゃないですかね(棒

553名無しさん:2011/06/24(金) 14:47:05 ID:3lByyrdQ
>>550
不謹慎だけど、声あげる前に消えちゃうだろうしね。

554名無しさん:2011/06/24(金) 14:47:34 ID:zunV2NMA
>>550
それは間違いないなw

ロイヤリティについても国内メーカーでSCEに文句言ったのはごく少数だし、
色々と甘やかされてるよ

555名無しさん:2011/06/24(金) 14:48:12 ID:9DUHgDIQ
まあいいんじゃね?
今までもPS3やPSPで無理通してきたんだし
今回も何とか成るんじゃないの?

556しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:49:20 ID:3XtQUiKk
>>555
ブランド力でなんとかしようとするでしょう

557名無しさん:2011/06/24(金) 14:49:33 ID:21Sha8BU
>>546
なるほど。
部材になる半導体の調達をせにゃいかないのか。
DISCとは金額のかかり方も違うだろうし、それを切らさないように在庫するとなるとって事なのか。
まさか、SCE自体がよく分かってないって事は無いよね?

558名無しさん:2011/06/24(金) 14:49:48 ID:430szkyo
>>555
まあ中小は消えるだろうけどなあにかえって免疫が付く

559しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:50:58 ID:3XtQUiKk
>>557
分かってはいるだろうが
机上の空論になるかも

560上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 14:51:11 ID:PHs7iFsA
>>543
そもそもSCEとPSWはノウハウという単語の概念からして間違ってるように思えるのだが

561名無しさん:2011/06/24(金) 14:51:28 ID:jZD6FshA
ソニーって九州のCELL工場買い戻したんじゃなかったの?

562名無しさん:2011/06/24(金) 14:51:32 ID:9DUHgDIQ
>>556
でしょう?
なんか不毛な農地になりそうだけど
会社が潰れないなら次もその次も繰り返すだけでしょう

563名無しさん:2011/06/24(金) 14:51:34 ID:mcFfPPfs
生き残れる範囲でやってんだから消えないでしょ
だからこそうっとうしいんだけど、まぁしょうがない

564名無しさん:2011/06/24(金) 14:52:47 ID:vquQdWL.
>>547
「消費電力と耐衝撃性を考えれば、携帯機にディスクメディアは不利」ってこと自体は、
PSP登場前からずっと言われてた。

565名無しさん:2011/06/24(金) 14:52:48 ID:7mU16GX6
>>210
泥棒に入られた店だっけ 生存しててヨカタ

566名無しさん:2011/06/24(金) 14:52:51 ID:21Sha8BU
SCEに灯油をぶっ掛けて火をつけられて七転八倒しても、なんとか生き残る事ができたときには
「SCEがいなければ即死だった…。SCEには足をむけて眠れないな」
とか思ってそう。

567しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 14:53:02 ID:3XtQUiKk
>>561
あれはカメラ用の半導体工場になる予定

568名無しさん:2011/06/24(金) 14:53:42 ID:3lByyrdQ
>>557
噂によるとDLメインだから大丈夫とか、寝言言ってるとかw

569名無しさん:2011/06/24(金) 14:54:30 ID:6t56qJJE
そしてますます狭くて金掛かってニッチな市場になっていくわけか

570上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 14:55:08 ID:PHs7iFsA
CELLってREGZA用の部品でしょ?
製造工程でミスがあったらしくてゲーム機なんかに組み込まれる不具合が続いてるらしいけど

571名無しさん:2011/06/24(金) 14:57:02 ID:Ew/GtZ8Q
考えてみるとROMのノウハウ無い事もPSPでディスク採用した一因なんだな

572名無しさん:2011/06/24(金) 14:57:02 ID:3lByyrdQ
>>570
レグザも手放したし、IBMも開発止めたんだっけ>Cell

573名無しさん:2011/06/24(金) 14:57:24 ID:Icy6nFkU
2号機屋上に無人ヘリ墜落、操縦不能で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000482-yom-sci

>米国製無人ヘリコプター「Tホーク」

メキシカンタイフーン?

574名無しさん:2011/06/24(金) 14:57:24 ID:21Sha8BU
DLがメインって、自転車漕いでるサードパーティーは直ぐに金にならなきゃ困るんじゃないの?

575田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/24(金) 14:57:47 ID:dMzwRvE6
>>547
とりあえず容量の問題と、消費電力、ゲームカード内でセーブデータ等の取り扱いが完結することでの
セキュリティ対策周り あたりが狙いかな
解像度が上がることで少なくともPSPのUMD(1.8GB 3DSで年末くらいに最大4GBになる予定)以上の容量は必要なんだけど
UMD以上の高密度光ディスクにすると、その分操作時の振動とかで読み込みが厳しくなるだろうし
今後必要な容量が増えることを考えるとROM(フラッシュメディア)にする以外の選択肢があまり無いような感じ

576名無しさん:2011/06/24(金) 14:58:29 ID:.tASVGnY
今度は完全にメモステへのインストール前提でやればよかったのにw

577名無しさん:2011/06/24(金) 14:58:55 ID:21Sha8BU
CELLレグザか。
あれはいい物だよなぁ。敷き詰められたLEDの細やかなコントロールのデモは感動したな。

578名無しさん:2011/06/24(金) 14:59:24 ID:oQRpzqPw
>>574
マイルストーンがDL販売には慎重だったって話を聞いてる
直ぐにお金に出来ず、その分リスクがでかすぎるとかで…

579名無しさん:2011/06/24(金) 15:00:07 ID:Wf8mfh4c
なんで電王ってこんなに息長いんだ?いつもなら1年でポイ捨てなのに

ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/455/664/01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455664.html

580名無しさん:2011/06/24(金) 15:00:35 ID:3lByyrdQ
>>576
メモステにしたらメモカ商法出来ないしw

581名無しさん:2011/06/24(金) 15:02:18 ID:i5p2yJMM
>>257
セガ民の場合「任天堂がガラパゴス?ふざけるなこっちがガラパゴスだ!」っていいだしそう

死んだセガは愛すべきバカだったけど
任天堂がセガの愛すべきを継いで
SCEがバカの部分を継いだ気がするわ

582名無しさん:2011/06/24(金) 15:02:41 ID:430szkyo
>>579
宣伝部というか企画部がなんか必死で現場がだいぶ引いてる
根深くついてくれる腐にあたったからなあ

583名無しさん:2011/06/24(金) 15:03:19 ID:zunV2NMA
そういや任天堂は生産費用の全額前払いでも叩かれてるんだっけ。
Vitaのゲームカードは当然"掛け"でもOKなんだよね?
いやあ、これSCE自身もリスク抱えるぜー?

584名無しさん:2011/06/24(金) 15:03:22 ID:430szkyo
>>581
今のセガはただのサミーですねわかります

585名無しさん:2011/06/24(金) 15:03:28 ID:Ew/GtZ8Q
インストール前提にするには本体に大容量のフラッシュを添付する必要あるから価格高そうだな

586∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:04:38 ID:WmAOvwy2
>>583
全額前払いで何か問題でもあるのかな

587しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:05:03 ID:3XtQUiKk
>>583
実は前払いでも任天堂さんは半導体は前から買ってるわけで

588名無しさん:2011/06/24(金) 15:06:04 ID:jZD6FshA
>572
手放してないよ
今の上位機Z2でもCELLを使うようになったから
CELLを強調しなくなったんだよ
PS3のCELLとちがって、動画処理用DSPに画像解析用SPE2〜4個搭載のやつだけどね
本来CELLの得意分野といえる部分だとおもう>画像解析

589名無しさん:2011/06/24(金) 15:06:29 ID:430szkyo
>>586
自転車のサドルに火がついちゃう

590名無しさん:2011/06/24(金) 15:07:06 ID:zunV2NMA
>>586
生産費用は掛け払いがふつーらしいですよ?

591名無しさん:2011/06/24(金) 15:07:24 ID:RuydSyIc
DL販売ってユーザーからしたら結局記憶メディア代とソフト代両方払うことになるよなぁ
据置きなら最初から大容量のが付いてるし3DSは最初から2GB付いてくるけど

592名無しさん:2011/06/24(金) 15:07:26 ID:3lByyrdQ
>>579
電王は平成仮面ライダーシリーズであり、「電王」というシリーズでもあって
半独立シリーズになってしまっているので。
固定客しかいない!といわれつつ、毎年確実に子供のファンも引っ張ってきてるし。

東映の映画部のスケジュールにはライダー、戦隊とは別に「電王」という枠が
毎年設定されているらしい。
今年のオーズ電王・レッツゴー仮面ライダーはその「電王枠」w

593∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:08:43 ID:WmAOvwy2
>>589
まとまった現金がドカンと入る方が良いような気もするんだが…違うのか

594名無しさん:2011/06/24(金) 15:08:44 ID:6t56qJJE
SCEが掛け売りOKにするのかどうかは是非知りたいw

595しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:09:39 ID:3XtQUiKk
>>593
それは力関係で決まる

596田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/24(金) 15:11:17 ID:dMzwRvE6
>>576
比較的大容量の、本体内蔵記憶領域へのインストール標準は考えてたんじゃないかと思う
そうすればゲームカード自体は比較的小さな容量に収めることができる(=3DSカードと比べても遜色無い価格帯も行ける)し、
DL販売にもあまり抵抗なく繋げることができたはず

当初予定していた価格帯より下げたことで本体内蔵記憶領域が無くなった(ように見える)ことで
そのあたりの前提が無くなったような気もするから、どうするのかかなり気になるところだけど

597∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:11:30 ID:WmAOvwy2
>>595
あ〜全額前払いするから安くしろ、とか原料費が上がっても追加で金は払わないとか、そういうことなのかな

598名無しさん:2011/06/24(金) 15:12:15 ID:jZD6FshA
サードが自由にVITAソフトを生産できるような状態にすればいいんでね?
流通もサードが自由にできるようにして
ソニーは生産技術だけ提供すればいいんだし

599名無しさん:2011/06/24(金) 15:13:14 ID:.tASVGnY
>>588
いやいやCEVOはCellじゃなくてARMだぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3CEVO

600∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:13:31 ID:WmAOvwy2
>>598
SCE「みかじめ料が取れなくなるなんて、とんでもない」

601名無しさん:2011/06/24(金) 15:14:11 ID:Wf8mfh4c
2011年6月24日 “PlayStation Network”および“Qriocity”サービスの全面再開準備に関する経過報告

日本国内における“PlayStation Network”および“Qriocity”サービスの全面再開の
準備が長期に渡っており、誠に申し訳ございません。
1日も早くお客様に全てのサービスをお楽しみいただけるよう、引き続き、サービス
全面再開のための準備に取り組んでおりますが、関係機関との協議をはじめとする
様々な調整に今しばらくの時間を必要としております。
長期に渡るサービスの停止により、お客様にご不便とご迷惑をおかけしております
ことを深くお詫び申し上げます。

602名無しさん:2011/06/24(金) 15:15:33 ID:rZPP5Otg
>>601
で、報告内容は?

603名無しさん:2011/06/24(金) 15:15:43 ID:3lByyrdQ
まだまだ掛かるよってことですかw

604名無しさん:2011/06/24(金) 15:15:48 ID:zunV2NMA
>>597
あとまあファミコン時代は得体の知れない会社もいっぱい参入してたから。
そんな会社に掛け払いを許したら、生産させるだけさせて、売れなかったら
金払わずドロンとか怖かった、ってのもあるかも。ROMはリスク大きいしねー

605名無しさん:2011/06/24(金) 15:15:53 ID:h8DQhglU
>>599
つまり、Cellなんていらなかったんや?

606名無しさん:2011/06/24(金) 15:16:49 ID:RznxqXEg
>>601
内容が無いようで何より(棒

607名無しさん:2011/06/24(金) 15:16:58 ID:EjpXR6zU
>>601
いつ日本で再開するかそろそろ賭けの対象になってもいい頃だな

608∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:17:49 ID:WmAOvwy2
>>601
要約:「何も進展はありません」

609名無しさん:2011/06/24(金) 15:18:32 ID:zunV2NMA
>>601
ダンボールはDLC落とせないんだっけ?

610名無しさん:2011/06/24(金) 15:19:11 ID:h8DQhglU
プラモデルにDLCなんてあるの?

611名無しさん:2011/06/24(金) 15:19:18 ID:d1I/ktgQ
俺は悪くねぇ!って言ってるだけだな、これ

612名無しさん:2011/06/24(金) 15:20:01 ID:RuydSyIc
>>607
まあVITAが出る頃には復活しているんじゃない?(棒

613名無しさん:2011/06/24(金) 15:20:10 ID:jZD6FshA
>599
CELLはメインCPU(DSP)と複数のCoDSPの集合構造のチップのことをさしてるから
CEVOもその構造を使ってるってことだよ

614田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/24(金) 15:20:24 ID:dMzwRvE6
>>598
今回読み込み専用メディアじゃなくて、記憶領域が存在する以上
それをするとPSVita版マジコン みたいなものが極めて早期に出て来るような感じになると思う

615名無しさん:2011/06/24(金) 15:21:13 ID:jZD6FshA
>601
各所の協議って
クレカ協会と揉めているんだろうか?

616∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:21:41 ID:WmAOvwy2
>>615
あとお役所じゃね

617名無しさん:2011/06/24(金) 15:22:34 ID:Wf8mfh4c
役所って土曜休みだっけ?

618名無しさん:2011/06/24(金) 15:22:54 ID:5Y8eqQ6Y
>>614
出る……のかなぁ?
技術的にはSCEならちょろいだろうが、法的な所以前に、需要が少ない物た量産されるのかなって。

619アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 15:23:17 ID:Xf9hu4Z2
>>601
要するに
「俺は悪くねぇ!経産省のせいなんだ!」ってことか

620しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:23:43 ID:3XtQUiKk
>>605
そうだよ

621しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:25:18 ID:3XtQUiKk
>>619
そうだよ

622上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 15:25:26 ID:PHs7iFsA
>>609
ダンボールはPSNのサインインさえ突破出来ればDLC落とせたよ
PSPからではPSNのパスワード変更出来ないからPSPしか持ってないターゲット層涙目だけどな!

623名無しさん:2011/06/24(金) 15:27:26 ID:hvagmHNw
>>618
PS3のクラックが遅かったのと同じ理由だよね

624名無しさん:2011/06/24(金) 15:28:30 ID:zunV2NMA
>>622
ああ、だったらダンボール買って初めてPSNを利用するユーザーは問題ないね
…どれだけいるのか知らんけど。

625名無しさん:2011/06/24(金) 15:28:59 ID:.tASVGnY
http://ch.nicovideo.jp/channel/2011summer
見たいのが大体揃ってた、他は神様ドォルズとピングドラム位だが両方ニコではやらなそう

626名無しさん:2011/06/24(金) 15:30:24 ID:tWa3TaS6
「あれあれ、許可してくれないと有名ゲームソフト会社が困ってますよ?
「日本の重要なコンテンツ産業にするんじゃ無かったんですか?

627名無しさん:2011/06/24(金) 15:30:41 ID:430szkyo
そういえばパスワードかえねーとなーめんどくせー

628名無しさん:2011/06/24(金) 15:30:42 ID:NF1LLUoc
>>624
どうもPSNでの名前はひらいかずおです。
多分そんなに居ないんじゃねw親とかが許さないだろうw

629しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:31:47 ID:3XtQUiKk
>>626
止むを得ないと言ってる

630名無しさん:2011/06/24(金) 15:31:52 ID:tWa3TaS6
>>628
PSPの年齢制限利用しているユーザーはどれだけいるんだろう
つか、制限システムあったっけ?

631名無しさん:2011/06/24(金) 15:32:20 ID:9DUHgDIQ
ゲーム業界を支配しようとした結果
選んだ道はかつて潰したPC-FXと同じだったというのは皮肉だなあ

632名無しさん:2011/06/24(金) 15:32:47 ID:hvagmHNw
>>629
うわ、他人事だ

633名無しさん:2011/06/24(金) 15:32:51 ID:tWa3TaS6
>>629
ああ、意外とマトモな反応だ

634名無しさん:2011/06/24(金) 15:33:40 ID:.dcJJ4hI
>>631
PS-FXは誰が潰したのでもないだろう。
自壊というやつじゃないか。

635名無しさん:2011/06/24(金) 15:34:17 ID:NF1LLUoc
>>632
だってそっちよりクレカ協会の方が怖いですおすし

636しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:35:25 ID:3XtQUiKk
>>632
サードさんがねw

637名無しさん:2011/06/24(金) 15:36:21 ID:6t56qJJE
あのソニーが譲歩するほどクレカ協会は敵に回したくないのか
らしくないな(棒

638上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 15:36:31 ID:PHs7iFsA
DLC専用機体で手に入る第一弾が主人公機とライバル機のカスタムで序盤の段階で手に入れるとかなり強かったりするw

>>629
それを言ったのがセガだった場合DIVAスレが激怒します

639名無しさん:2011/06/24(金) 15:36:32 ID:tWa3TaS6
>>636
困ってる張本人の方かよw

640名無しさん:2011/06/24(金) 15:37:19 ID:Icy6nFkU
GEBでも暇つぶしに買おうと思ったけど、あれ追加ミッションはPSN経由なんだっけ?

641名無しさん:2011/06/24(金) 15:37:46 ID:hvagmHNw
>>636
あ〜ビックリしたw
そりゃ、サードさんはそう言うしかないですよね

642名無しさん:2011/06/24(金) 15:37:48 ID:430szkyo
>>639
さすがの奴隷根性やなー

643しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:37:55 ID:3XtQUiKk
>>638
まあ、近いこと言ってる

644名無しさん:2011/06/24(金) 15:37:57 ID:tWa3TaS6
平日の昼間で人が少ないのにセガのDIVA前は店員頑張ってるな

645名無しさん:2011/06/24(金) 15:38:02 ID:NF1LLUoc
>>636
まぁ、いくらでもやりようはあるだろうけどw

646名無しさん:2011/06/24(金) 15:39:02 ID:430szkyo
>>640
そうだけどたいしていいのはない

647上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 15:39:10 ID:PHs7iFsA
>>640
ロードの快適性からDL版を強く推奨したいんだけどこの有様…
DLCシリーズ最後の配信も頓挫中…

体験版だけはまだバンナムのサーバーから落とせるかもしれんがw

648名無しさん:2011/06/24(金) 15:39:45 ID:7J3Q.TQk
サードはSCEには随分と寛容なんだな。

649名無しさん:2011/06/24(金) 15:39:53 ID:5Y8eqQ6Y
>>638
いや、ほぼセガだろ。
かつてプラットフォーマーだった面影など微塵も残ってない、SCEに尻尾振る犬になっちゃっているんだからな。

650名無しさん:2011/06/24(金) 15:39:54 ID:3lByyrdQ
>>638
セガだったら自鯖たててなんとかしてみろってんだ!
「セガ」だったらな?

651名無しさん:2011/06/24(金) 15:40:06 ID:zunV2NMA
SCEさんってば、サードの支持を下げずにいかに苦しめるかの実験でもしてるのかしら

652名無しさん:2011/06/24(金) 15:40:42 ID:JnKYPURs
SCEには何故か甘いのねw

653上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 15:40:53 ID:PHs7iFsA
>>644
日曜日に1周年イベントやるから近隣の店舗から筐体集めて13台体制ですよマジキチ
ついでに昨日新曲配信だったしな

654∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 15:41:16 ID:WmAOvwy2
>>651
そんなどっかのバカ王子のような頭のキレがあるわけないじゃないか

655名無しさん:2011/06/24(金) 15:41:29 ID:430szkyo
>>650
セガはもういねえんだよ!

656名無しさん:2011/06/24(金) 15:41:30 ID:6t56qJJE
形だけでも再開の催促ぐらいしてないの?
まさかSCEさん可哀想ですねー国やクレカ協会がなんと言おうと
我々はSCEさんの味方ですよーとでもゴマすってんのか?

657名無しさん:2011/06/24(金) 15:41:39 ID:5Y8eqQ6Y
>>653
……さらに3倍にしろよ、どうせなら。

658名無しさん:2011/06/24(金) 15:42:04 ID:jZD6FshA
ヤマト見終わった
悪くもなかったが、木村拓也はキムタクのままだった。
なんで日本の映画はCG使わせるとCGと分かってしまうような感じなんだろう…
CGの出来が悪くないんだが…
宇宙空間でミサイルの軌道の煙って残るものなの?(´・ω・`)

659名無しさん:2011/06/24(金) 15:42:18 ID:NF1LLUoc
甘いって言うか。再開が絶望すぎるからじゃないのかw
何とかしろと言ってするような所じゃないだろうw

660アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 15:42:28 ID:Xf9hu4Z2
カプコンの中の人も大変やな

@Yoshi_OnoChin Yoshinori Ono
是非、Disc版を・・・ ご迷惑をお掛けしております。 m(_ _)m
RT @akandesyo: PSストア復活してくれないとスト4出来ないんだけど

661名無しさん:2011/06/24(金) 15:42:39 ID:hvagmHNw
サードはシステム的にネットワークに関して従うしかないだろうし
付き合いあるんだから悪口は言えないしね

内心ははらわた煮えくりかえってるんじゃない?

662名無しさん:2011/06/24(金) 15:42:42 ID:tWa3TaS6
ガ~セ~

663名無しさん:2011/06/24(金) 15:43:04 ID:Icy6nFkU
>>646-647
なるほど、まあPSNが復旧したら考えるか・・・

>>644
秋葉原のゲーセンにはアクアパッツァが20セット入荷したとか

664しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 15:43:29 ID:3XtQUiKk
>>658
マクロスでも残っている問題ない(キリッ)

665名無しさん:2011/06/24(金) 15:43:31 ID:NF1LLUoc
>>658
つ 波動砲

666名無しさん:2011/06/24(金) 15:44:02 ID:.tASVGnY
>>663
ネシカの場合入荷したというか切り替えじゃないのかw

667名無しさん:2011/06/24(金) 15:44:18 ID:UtadGSk2
>>654
このスレにも王子がいた気がします
あと玉子もいた気がします

668名無しさん:2011/06/24(金) 15:44:37 ID:5arn5vu.
wiiUでラクガキ王国3出ないかのう
スクエニじゃ無理かな…wi-fiで化ける気がするんだけどー

669名無しさん:2011/06/24(金) 15:46:10 ID:NF1LLUoc
>>667
変態王子か

670名無しさん:2011/06/24(金) 15:46:16 ID:tWa3TaS6
>>668
ネットで作品流せるとコンテンツ管理が面倒なんじゃない?

671名無しさん:2011/06/24(金) 15:46:34 ID:5Y8eqQ6Y
>>666
ある意味Nin1筐体だからこそできる荒技だな。

672名無しさん:2011/06/24(金) 15:46:49 ID:7J3Q.TQk
>>661
サードが腹を立ててるとしたら、ハッカーに対してだと思うなあ。
SCEは被害者みたいな感じで。

673名無しさん:2011/06/24(金) 15:47:22 ID:Icy6nFkU
>>666
1クレ50円で稼動しているところもあるけど、通信費が35円も取られるんで利益が15円しか出ないとか
早速永パが見つかったとか厳しい話しか聞かない

674名無しさん:2011/06/24(金) 15:47:23 ID:hvagmHNw
>>670
卑猥な物を流す奴は山盛り沢山居そうだしねぇ

675名無しさん:2011/06/24(金) 15:47:52 ID:9DUHgDIQ
何かサードはSCEに甘いね
文句言ったの見たことない

676名無しさん:2011/06/24(金) 15:48:28 ID:hvagmHNw
>>672
いくらサードがアレだからってそこまで…
ないよね?

677名無しさん:2011/06/24(金) 15:48:45 ID:5Y8eqQ6Y
>>672
……そうなりそうなものだな。
SCEのこれまでの対応を受けてもなおヘラヘラできるってことは、
ホワイトハットに対して「見つけやがったな、死ね!」と言う対応すらも、妥当かそれ以上だと評価するんだろうし。

678名無しさん:2011/06/24(金) 15:48:51 ID:tWa3TaS6
SCEが怖いんじゃない?
いろいろな所から手を回しそうで

679名無しさん:2011/06/24(金) 15:48:57 ID:3lByyrdQ
>>658
それはヤマト時空のお約束なので…

ウルトラの映画もそんなんだからちょっと好みじゃないんだなあ。

680名無しさん:2011/06/24(金) 15:49:19 ID:5arn5vu.
>>670
ああ…そういやLBPも大変そうだったな

681名無しさん:2011/06/24(金) 15:49:24 ID:NF1LLUoc
サードがハッカーに喧嘩売ったら一瞬で消えそうだが

682名無しさん:2011/06/24(金) 15:49:35 ID:i5p2yJMM
任天堂がハッカーにやられてサーバーダウンさせたらサードはきっとフルボッコだろうな

683名無しさん:2011/06/24(金) 15:49:57 ID:.tASVGnY
>>671
駄目になったら他のゲームにすれば良いわけだからね

684名無しさん:2011/06/24(金) 15:50:12 ID:JnKYPURs
逆に、メーカーや小売がツイッターやら何やら発言の場で特定の所貶す発言したり、品薄を演じただのゲハ的発言をしてる方が異常なんだよ

685名無しさん:2011/06/24(金) 15:50:25 ID:Yg.iENvo
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/175811.jpg

               ↓

http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/images/recruit_201012.jpg

686名無しさん:2011/06/24(金) 15:50:33 ID:SBlLnwUs
>>675
任天堂のお客さんには相手にされないし
今何故かPS系に固執するようなお客さんに
すがるしかないってことなんじゃないかねえ。

687名無しさん:2011/06/24(金) 15:50:44 ID:430szkyo
>>681
事実セガサミーそうなってるしな

688名無しさん:2011/06/24(金) 15:50:48 ID:tWa3TaS6
ゲーム中作品がネットで自由に流せたら楽しそうな物はいくらでもあるんだよね。
最たる物がプチコン

689名無しさん:2011/06/24(金) 15:50:56 ID:NF1LLUoc
>>682
多分そのハッカーは生きてられないと思うよ

690アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 15:51:20 ID:Xf9hu4Z2
メイドイン俺を3DSに出してくれ

691名無しさん:2011/06/24(金) 15:51:26 ID:yPc7xYn.
>>658
きれいなCG=一昔前
CGって分からないCG=現在

要は一時代遅れてる
あっちはダイハード1の頃から「分からない特殊効果」に磨きをかけてる
あと、CGは金かかるから作ったら「全部見せたい症候群」があって画面が不自然になりがち

692名無しさん:2011/06/24(金) 15:51:37 ID:rZPP5Otg
>>672
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110623/361688/
一応、こういう話も出てきてるから、
誤魔化せなくなってきそうだけどね

693名無しさん:2011/06/24(金) 15:51:41 ID:430szkyo
>>689
他のハッカーから全力で狙われるだろうな

694名無しさん:2011/06/24(金) 15:52:29 ID:UtadGSk2
>>685
新作作るのもいいけど
ローカライズもしてくれという声が聞こえてきそうです

695名無しさん:2011/06/24(金) 15:52:38 ID:i5p2yJMM
そういや、まだPSN復帰してないの?
2chでネット対戦できないといってた人をお前の所だけだって追い払ってたのは嘘だったんだろうか

696名無しさん:2011/06/24(金) 15:52:46 ID:430szkyo
>>691
東映の特撮物の方が一段上ってのが悲しいな

697上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 15:54:41 ID:PHs7iFsA
>>694
だから文句はゴリラに言えw

698名無しさん:2011/06/24(金) 15:55:38 ID:3lByyrdQ
>>691
ウルトラ映画はまさにそれなんだよなー
んでそれを喜ぶ声の大きい客も多いのがまた…
ただ集客に繋がらないんだよね、多分大事な何かをなくしているんだろう。

699名無しさん:2011/06/24(金) 15:56:03 ID:6t56qJJE
モノリスの求人、漆黒天使や闇プログラマーのような
自称クリエイターの卵も山ほど集まるんだろうなあw
「任天堂の子会社から外れるんなら入社してやらんこともない」みたいな

700名無しさん:2011/06/24(金) 15:57:43 ID:9DUHgDIQ
まあどういう業界でも弱者連合みたいなのできて
そこで仲間同士傷を舐めあうってのはよくあることだけど

701名無しさん:2011/06/24(金) 15:58:02 ID:3lByyrdQ
>>699
面接で落ちるから大丈夫w

702名無しさん:2011/06/24(金) 15:58:53 ID:430szkyo
>>701
ですよねー…
応募してみたいけど受かるとは思えないしなあ

703名無しさん:2011/06/24(金) 15:59:01 ID:NsNupCI6
>>699
陰陽師プログラマーとか呪術プログラマーなら!!!

704名無しさん:2011/06/24(金) 15:59:27 ID:5Y8eqQ6Y
>>688
プチコンにそれは「要らない」と思う。

テープデバイス用のセーブとロードが丁度良いだろう。

705名無しさん:2011/06/24(金) 15:59:44 ID:jZD6FshA
>691
波動エンジンの起動画面とかメカメカしててかっこいいんだけど
それを「よしよし、いい子だ」となだめるのが西田敏行なんだお?

706アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 16:00:23 ID:Xf9hu4Z2
ゴジラとかの特撮ものってミニチュアをアングルとか工夫して、
本物っぽく見せて迫力をつけようとしてたんだよね。
CGにすると妙に安っぽさが際立つ気がする

707名無しさん:2011/06/24(金) 16:01:36 ID:DeT2BD36
今北

フイルム撮影じゃない時代劇の悪口を言うスレはここか(棒

708名無しさん:2011/06/24(金) 16:02:18 ID:NF1LLUoc
>>695
厳密にはPSNストアが再開してないだけで
ネット対戦とかストアに関係してないものは大丈夫
PS3使ってネット対戦する奴は今はDL出来ないから
停止以前にDLした人はそれで出来る
停止以降買った人は他のコンテンツでやるしか無いが

709名無しさん:2011/06/24(金) 16:03:17 ID:RuydSyIc
>>698
まあハリウッドと比べても予算が違うから…
決められた予算の中で最大限に見栄を切るにはいいやり方だと思うよ、もうちょっとセットも頑張って欲しいが

710名無しさん:2011/06/24(金) 16:04:09 ID:jZD6FshA
デビルマンとかキャシャーンは散々TVで持ち上げられてて
結果があれだもんね…

711名無しさん:2011/06/24(金) 16:05:36 ID:NF1LLUoc
ヤッターマンはドロンボー一味で助かった

712名無しさん:2011/06/24(金) 16:05:52 ID:DeT2BD36
デビルマンの失敗で後が完全に萎縮したって気もするね。

とはいえ、ハリウッドも派手なのはもう下火だし
そういう大作大作した映画はもう時代遅れなのかも名。

713アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 16:06:34 ID:Xf9hu4Z2
もしも藤子F不二雄がまだドラえもんを描いてたら、
映画を作る短編でスネ夫と従兄がCGを巧みに使うのだろか(棒

714名無しさん:2011/06/24(金) 16:08:35 ID:i5p2yJMM
>>708
あり
なら個人個人の環境の問題で問題ないわけか

715名無しさん:2011/06/24(金) 16:09:12 ID:jZD6FshA
>712
ハリウッドもネタがないから
日本の漫画やアニメの映画化権利を買いあさってるじゃない…

716名無しさん:2011/06/24(金) 16:09:37 ID:FnILqWRg
>>713
逆にCGを使わない方に拘ってると思うw

717名無しさん:2011/06/24(金) 16:10:40 ID:430szkyo
>>715
だいぶ昔からやってる事だけどなそれ

718名無しさん:2011/06/24(金) 16:11:09 ID:mDrED422
 |⌒:::::ヽ
 |:::::::::::::)
 |人:::::::::ノ >>363
 |∀・):ノ   無理だと思うけど
 | とl     2Dデザイナーで応募してみようかな? 
 |--J

719名無しさん:2011/06/24(金) 16:11:18 ID:9DUHgDIQ
おいおい海外CMかよ
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/internationaltvcm/

720名無しさん:2011/06/24(金) 16:11:40 ID:DeT2BD36
荒野の七人?

コンテンツの消化のペースに比べると
目新しいものが出る機会がそれだけ少ないってのもあるのだろうな。
しかもネットがでてからはコンテンツの消化速度は更に加速しちゃったしw

721名無しさん:2011/06/24(金) 16:11:57 ID:SBlLnwUs
>>719
リアルゼルダw

722しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 16:12:23 ID:3XtQUiKk
>>718
だめだめ
アルトも言ってだでしょ
受かるんだってもっと自信持たないと

723名無しさん:2011/06/24(金) 16:12:35 ID:DeT2BD36
ドドリアさんので>>363に気付いたが
へーベルハウスに見えたw

724仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 16:12:53 ID:JTA//XEw
風が冷たくなってた・・・

725名無しさん:2011/06/24(金) 16:13:08 ID:hM6Ft30s
映画の場合、田舎の方だとちょっとマイナーな奴とかアニメとかは映画館でやらない or 映画館自体が無かったりで、
そもそも見れないって事が良くあるのがなあ。
わざわざ車代や電車代かけて、やってる所に見に行くのも面倒だし。

726名無しさん:2011/06/24(金) 16:14:05 ID:jZD6FshA
>718
くまねこも、REGZA 「Z2」を買ったらしいよ?

727アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 16:15:04 ID:Xf9hu4Z2
プランナーは殺到するんだろなあ。
「ぼくのかんがえたすごいゲーム」含めて

728名無しさん:2011/06/24(金) 16:15:47 ID:i5p2yJMM
>>719
日本だと痛く感じるのに海外だとあんまり痛く見えないな

729名無しさん:2011/06/24(金) 16:16:09 ID:mDrED422
>>722
ヨシ!ピリッと頑張ってみるぞ!ヽ(`Д´)ノ

>>726
   ,.:::.⌒:::::ヽ
  (::::::::::: ::::ノ
  (::::::::人:::::::)          ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \>>1-1000
    .(__)__)       //》||ヾミ\

730名無しさん:2011/06/24(金) 16:16:55 ID:NF1LLUoc
>>726
おまえのせいで無差別に燃やされたぞw

731名無しさん:2011/06/24(金) 16:17:23 ID:DeT2BD36
コケスレは人の嫉妬を駆り立てる人が多いですね。

732名無しさん:2011/06/24(金) 16:17:52 ID:NF1LLUoc
>>729
ところでZ2今なら11万4800円だよ

733しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 16:18:42 ID:3XtQUiKk
>>729
アチアチだね

734名無しさん:2011/06/24(金) 16:18:53 ID:OByfePdQ
201X年、コケスレは嫉妬の炎に包まれた!

735仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 16:20:23 ID:JTA//XEw
ドドさんも立派なしっと団員になって・・・w

736名無しさん:2011/06/24(金) 16:20:46 ID:Icy6nFkU
埼玉・熊谷で39.8度=6月の全国最高気温−気象庁

 気象庁によると、埼玉県熊谷市で24日午後2時20分に39.8度を観測した。
6月の全国の観測史上最高気温という。

(2011/06/24-14:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062400534


今日はもう暑いから火は勘弁

737名無しさん:2011/06/24(金) 16:21:18 ID:mDrED422
>>732
Z1が6万チョイだったから約2倍…と思えば(*´Д`*)良い買い物さ

738名無しさん:2011/06/24(金) 16:22:24 ID:mUOko6Dk
綺麗だったドドリアさんを返せー!!(ぼう

739名無しさん:2011/06/24(金) 16:23:06 ID:NF1LLUoc
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11591531/-/gid=AY01010400
祖父なら下取り+ポイント20%(プレミアム会員なら21%)とかすれば実質6〜8万で買える計算になるんじゃないだろうかw

740名無しさん:2011/06/24(金) 16:23:21 ID:mUOko6Dk
>>729
それだと自分も燃やしてるぞw

741仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 16:23:30 ID:JTA//XEw
モノリスはWii Uプロジェクトを始動したようだけど
ムゲフロ3Dは始まってないのかな

742仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 16:24:54 ID:JTA//XEw
>>740
コンポジットのこともあるし全てを燃やしたいんだろう・・・

743名無しさん:2011/06/24(金) 16:25:58 ID:mDrED422
メカニックデザインとか…(*´Д`*)やった事なかったから核の楽しみ

744名無しさん:2011/06/24(金) 16:26:18 ID:jZD6FshA
>742
そしてドドさんのZ1だけが残った…

745名無しさん:2011/06/24(金) 16:27:26 ID:fAmZT4FA
>>737
性能も2倍かもね!

746名無しさん:2011/06/24(金) 16:28:24 ID:jZD6FshA
>745
性能より、声優リモコンが使えることが重要らしい(棒

747しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 16:29:00 ID:3XtQUiKk
>>743
核ミサイル?

748上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 16:29:02 ID:PHs7iFsA
42ZGが12万で売ってたぜ、と半ば自虐気味アタック

749名無しさん:2011/06/24(金) 16:29:06 ID:9DUHgDIQ
>>741
あれもう完結したからあれ以上無理でしょ

750名無しさん:2011/06/24(金) 16:31:46 ID:BSpA/JLY
2ch落ちた?

751名無しさん:2011/06/24(金) 16:33:09 ID:mUOko6Dk
>>747
単純な誤変換くらい見逃してあげましょうぜ……w

752名無しさん:2011/06/24(金) 16:35:48 ID:r9Qx9LLc
家電屋来たけどZ2とやらが予約受付中のまま店頭にないじゃないですかー

753名無しさん:2011/06/24(金) 16:37:38 ID:rZPP5Otg
>>752
コケスレ民の仕業か(棒

754アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 16:38:15 ID:Xf9hu4Z2
『ゼルダの伝説 時オカ3D』が『ダンボール戦機』を抑えて首位に - 電撃オンライン
http://t.co/GC3143B

755名無しさん:2011/06/24(金) 16:40:16 ID:yPc7xYn.
九州新幹線のCM賞取ったんだな

756名無しさん:2011/06/24(金) 16:45:21 ID:DeT2BD36
>>754
誤差だなあw

標本の特性知るには今週のランキングが使えそう。

757名無しさん:2011/06/24(金) 16:45:50 ID:jZD6FshA
去年RE1買ったんだが
コケスレはなんでこんなにZ2推しなんだ?

758名無しさん:2011/06/24(金) 16:48:06 ID:DeT2BD36
>>757
半分はドドリアさんいじめな気がするw
ゲーム目的ならZ1Sとかで良いわけだし。


759名無しさん:2011/06/24(金) 16:48:48 ID:9DUHgDIQ
ゼルダ9割ダンボール8割
どっちももうちょい出してたら底上げしてたかもな

760名無しさん:2011/06/24(金) 16:48:55 ID:oQRpzqPw
>>729
会社は相手の熱意を見たいから、9割方受かるつもりでやってみよう
無色な俺にも言えることだけど

761名無しさん:2011/06/24(金) 16:49:34 ID:7bW6QE2U
17歳が集うコケスレなら東芝日曜劇場のOPテーマを歌える人がいるはず(棒

762名無しさん:2011/06/24(金) 16:51:05 ID:9Y7E6LTs
いつかきっと私にも〜♪

763名無しさん:2011/06/24(金) 16:51:15 ID:SBlLnwUs
>>761
まわ〜る、まわる東芝〜か。…17歳ですよ(遠い目

764名無しさん:2011/06/24(金) 16:52:34 ID:cySF1iq6
>>757
コケスレ民は実は磯野家

765名無しさん:2011/06/24(金) 16:54:20 ID:y6h0b/lk
>>761
そんなの知ら(ry
ttp://www.youtube.com/watch?v=qNr1bLdBjkk

767名無しさん:2011/06/24(金) 16:54:58 ID:yPc7xYn.
>>761
特捜最前線のEDのクロードチアリならなんとか・・・・

768加藤真紀:2011/06/24(金) 16:56:38 ID:McAgObEI

当店は豊富な経験と実績があり。輸入手続も一切は弊社におまかせできます。ご希望の商品を責任を持ってお届けします。
ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ
ロレックス、プラダ、ブルガリ、ミュウミュウ、
クロエ、カルティエ

◆経営理念:
※ 最も合理的な価格で商品を消費者に提供致します。
※ 弊社の商品品数大目で、商品は安めです!★商品現物写真★
※ 品質が上等を保証します。
日本では高価な商品、弊社のない商品、取引先を代理して製造会社を連絡することができる。
http://www.brand-best-replica.com
●連絡先:brandbestreplica@yahoo.co.jp
●店長:加藤真紀

769名無しさん:2011/06/24(金) 16:59:37 ID:NsNupCI6
>>767
テレビ探偵団のOPEDなら

770名無しさん:2011/06/24(金) 17:01:40 ID:2K21jBtM
>>675
>>678
GK部隊の存在を知ってて報復が怖いから何も言えないとか?w

771名無しさん:2011/06/24(金) 17:04:23 ID:jZD6FshA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110624_455664.html
ユニットコム、「仮面ライダー電王」ノートPC
〜モモタロスらイマジンのデスクトップテーマ付

なぜにいまさら、電王なの?

772名無しさん:2011/06/24(金) 17:04:30 ID:SBlLnwUs
>>770
つうか自分とこのお客さんは何故かSCEハードありきになってて身動きとれんのだろう。
任天堂ハードで新規さん引き込めなかったようだしねえ。

773名無しさん:2011/06/24(金) 17:05:58 ID:Icy6nFkU
>>771
>>579

774名無しさん:2011/06/24(金) 17:07:20 ID:21Sha8BU
37Z2の出荷メール来た。勝つる!
外箱って大きいのだろうか?
5年ほど前にかった27インチのREALの箱はすごくでかかったなぁ。

775名無しさん:2011/06/24(金) 17:08:06 ID:jZD6FshA
ぉぅ…
じゃあ、仕事いってくるか…('A`)

776名無しさん:2011/06/24(金) 17:11:34 ID:2K21jBtM
これはwwwwww
ttp://ds.dengeki.com/shibirudan/index.html

777名無しさん:2011/06/24(金) 17:12:41 ID:DeT2BD36
当スレは豊富な経験と実績があり。購入手続も一切は弊社におまかせできません。ご希望の商品を責任を持たずにオススメします。
Z2、Z1S、Z9000、MDT231WG、RDT233WX-Z、
LCD2690WUXi2、LP2480zx

◆IYH理念:
※ 最も感情的な動機で商品を消費者にオススメ致します。
※ 弊社のオススメ数大目で、商品は安くないです!★現物写真はありません★
※ 品質が上等を保証します。
日本では高価な商品、弊社のない商品、取引先を代理して製造会社を連絡することができない。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308844604/
●連絡先:sage
●店長:名無しさん

778名無しさん:2011/06/24(金) 17:13:31 ID:r9Qx9LLc
つまりソニーハードにはネットの噂を信じ込みやすい30代独身男性が群がってるという事かな

779名無しさん:2011/06/24(金) 17:13:55 ID:jZD6FshA
>774
でかいよ。
26型で僕のアルトの横幅ギリギリだったから
37型はでかいよ
42型で箱の幅が120cmくらいあったよ〜

780名無しさん:2011/06/24(金) 17:14:50 ID:r9Qx9LLc
>>777
危うくNGIDに放り込んで>>1が見えなくなる所だったじゃないかw

781名無しさん:2011/06/24(金) 17:15:56 ID:DeT2BD36
32インチを超えたら車での持ち運びは辛いなw
素直に宅配してもらうが良い。

ブラウン管だと32インチでも3人以上推奨w

782名無しさん:2011/06/24(金) 17:16:39 ID:9DUHgDIQ
>>778
PS2時代はもうちょい若かったのが多かったんだけど
その層がそのまま移動してきた感じなんだろうな

783名無しさん:2011/06/24(金) 17:17:39 ID:jZD6FshA
>781
でも、42型RE1買ったとき
「お持ち帰りですか?」ってきかれたお…

784名無しさん:2011/06/24(金) 17:18:16 ID:Icy6nFkU
>>783
何kgあるんだよ

785名無しさん:2011/06/24(金) 17:18:43 ID:DeT2BD36
>>780
すまんねw

>>783
ワゴン車ならいけるかもしれんが…w
持ち帰る客が多分いるんだろうな。

786名無しさん:2011/06/24(金) 17:19:23 ID:EjpXR6zU
>>783
台車があればいけるよ(棒

787名無しさん:2011/06/24(金) 17:19:44 ID:rZPP5Otg
37Z2なら一人で持てるよ
持ちにくいけどw

788名無しさん:2011/06/24(金) 17:19:44 ID:k/hhBW4g
あつい
かえる
きたく

790名無しさん:2011/06/24(金) 17:20:10 ID:r9Qx9LLc
田舎の人なら軽トラくらい一家に一台あるとか聞いた(偏見

791名無しさん:2011/06/24(金) 17:20:18 ID:Yg.iENvo
7月配信予定
 FC - バーガータイム (Wii/500P)  
 FC - バイナリィランド (Wii/500P)  
 NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)
 NG - リーグボウリング (Wii/900P)

792名無しさん:2011/06/24(金) 17:21:57 ID:jZD6FshA
>784
30kgないと思う
でも箱には二人以上で扱ってくださいって書いてあったな…
>785
田舎のK's電気だから…

793名無しさん:2011/06/24(金) 17:22:18 ID:Icy6nFkU
ほう

究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110624/stm11062411380000-n1.htm

ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110624/stm11062411380000-p1.jpg

794名無しさん:2011/06/24(金) 17:22:30 ID:rZPP5Otg
私的には微妙だw

人によってはNINJA MASTER'Sで歓喜しそうw

795名無しさん:2011/06/24(金) 17:22:35 ID:DeT2BD36
>>784
15kgくらいじゃない?
17インチCRTくらいと思えばw

>>789
改変しているときに思わず修整したくなったw

796名無しさん:2011/06/24(金) 17:24:01 ID:r9Qx9LLc
こち亀が堂々と永久機関で嗤った

797名無しさん:2011/06/24(金) 17:24:10 ID:k/hhBW4g
うちにある
32型HD管は
捨てるとき難儀しそう、

798名無しさん:2011/06/24(金) 17:24:57 ID:DeT2BD36
>>797
70kg(ソニー製なら+5kg)か…
危険だし業者呼ぶしかないねw

799名無しさん:2011/06/24(金) 17:25:16 ID:SKa3pH6o
>>791
ニジマスか。当時買い損ねたんだよなー

800名無しさん:2011/06/24(金) 17:26:36 ID:EjpXR6zU
>>793
永久機関もどきの効率の悪い水力発電の発明お疲れ様です

801名無しさん:2011/06/24(金) 17:28:06 ID:Icy6nFkU
誰か向け

触手の理想的な本数について語る海外のオタクたち
ttp://seichi-nippon.com/hentai/the-perfect-number-of-tentacles

802名無しさん:2011/06/24(金) 17:28:11 ID:NF1LLUoc
>>758
Z2はゲームダイレクト3があってさらにLEDのHDだから今Zシリーズ買うならZ2ですよ

803名無しさん:2011/06/24(金) 17:28:42 ID:lsrQNtGA
>>798
昔一階から二階に一人で運んだ事あるなぁ
無茶な事したもんだ

804名無しさん:2011/06/24(金) 17:29:31 ID:DeT2BD36
>>803
身体にとっても機器にとっても危なすぎるw

しかし、こういうこと考えるとブラウン管は消えて当然だなw

805名無しさん:2011/06/24(金) 17:30:46 ID:k/hhBW4g
いやぁ。
テレビなんてのは、タンスとかと同じで。
一回おいちゃったら二度と移動しない部類のものだから
重くてもいいはず。

806名無しさん:2011/06/24(金) 17:31:00 ID:21Sha8BU
>>779,781
店から送ってもらうんだけど、初期不良の為に1ヶ月くらいは箱を取っておきたくて…
そりゃやっぱりそれなりの大きさはあるよなぁ。

807名無しさん:2011/06/24(金) 17:31:09 ID:Icy6nFkU
ブラウン管、使っていないのがあるけど
今だと廃棄料とられるんだっけか

808名無しさん:2011/06/24(金) 17:32:25 ID:k/hhBW4g
>>807
オークションに出せば大丈夫

809名無しさん:2011/06/24(金) 17:32:29 ID:DEBxNdKU
39度の炎天下の屋根仕事から帰宅…。
クーラーつけたいけど、節電したい…。

810名無しさん:2011/06/24(金) 17:33:37 ID:k/hhBW4g
>>809
水風呂、おすすめ。

811名無しさん:2011/06/24(金) 17:36:13 ID:NF1LLUoc
>>810
その後で水を凍らせたペットボトルをタオルで巻いて扇風機の前に置くと良いよね

812名無しさん:2011/06/24(金) 17:37:38 ID:.taPruMk
>>807
メーカーによるが16型以上は2,835円(税抜2,700円)
ここから場所によって処分費用が加わるけどこれが厄介でかなり上下する
大型なら4〜5000円と見積もっておけば概ね問題がないと思う

813名無しさん:2011/06/24(金) 17:38:16 ID:lsrQNtGA
>>804
設置直前に落として壊れなかったけど画像がちょっと斜めにww

三月の地震で棚から落っこちたの見て廃棄した

814名無しさん:2011/06/24(金) 17:41:59 ID:DEBxNdKU
>>810-811
サンクス。
とりあえず、風呂に水はって、ペットボトルで水を凍らせるか…。

815名無しさん:2011/06/24(金) 17:46:21 ID:DeT2BD36
そんな中エアコンサイコーと言ってみる。

熱中症になったら元も子もないので…

816しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 17:47:22 ID:epTim3ZI
消費電力的にはそろそろピークアウトのはず

817名無しさん:2011/06/24(金) 17:48:08 ID:Yg.iENvo
SONY 情報流出直前 セキュリティ担当者を解雇してた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308905020/1

818名無しさん:2011/06/24(金) 17:48:45 ID:DEBxNdKU
>>815
いや、確かにその通り。
ガテン系だけに、仕事中は逃げ場がないから、余計にそう思うよ。

819名無しさん:2011/06/24(金) 17:49:06 ID:RThYDXZk
本当に限界突破したら一部業界への風当たりが更にきつくなるだろうな
その業界については電力100%削減で

820名無しさん:2011/06/24(金) 17:53:05 ID:21Sha8BU
>>819
ゲーセンとパチンコ屋ですね。

821名無しさん:2011/06/24(金) 17:54:17 ID:9Y7E6LTs
>>805
お掃除や模様替えや転勤に伴うお引越しは・・・

822名無しさん:2011/06/24(金) 17:55:50 ID:RThYDXZk
>>820
特に後者は半島人の常識で動いてるから
ガス冷房だから無問題!なんて神経逆撫でするような触れ込みが出せる

823名無しさん:2011/06/24(金) 17:56:05 ID:5arn5vu.
>>817
何このクビきりゃいいみたいな(´・ω・`)

824しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 17:56:11 ID:epTim3ZI
>>820
都知事はパチスロ・パチンコ批判はしないはず

825∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 17:58:35 ID:WmAOvwy2
ヒャッハー
やっと停電から復旧だぜ
職場全体停電とか初めてだわ

826名無しさん:2011/06/24(金) 17:58:39 ID:DeT2BD36
買取してる古物商な交換所などを取り締まるべきであって
それやっちゃ平等性や法を蔑ろにしていると言わざるを得ないぞw

問題があるものに対してでも
問題のある手段を使っちまえば信頼は失われるわけで。

827名無しさん:2011/06/24(金) 17:59:11 ID:i5p2yJMM
暑いのはなんとか自分が耐えれるが主にペットがなあ
買ってみて知ったがうさぎがこんなに暑さに弱い生き物だとは思わなんだ

828名無しさん:2011/06/24(金) 17:59:17 ID:DeT2BD36
>>825
乙。

俺は2回かなあ。
うち1回は漏電だったので危なかったw

829名無しさん:2011/06/24(金) 17:59:56 ID:5Y8eqQ6Y
>>824
つまり、電力消費とパチンコを結びつけたいつぞやの言動は、
>>826みたいな効果を狙って、敢えて矛先を逸らそうとした策ってわけだな。

830名無しさん:2011/06/24(金) 18:00:01 ID:DeT2BD36
>>827
爬虫類とか虫とか飼っている人は大変だろうなあ。
アクアリウムも一部辛そうだ。

831しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:00:30 ID:epTim3ZI
>>825
奈良の大学は設備問題ありなんだ

832名無しさん:2011/06/24(金) 18:00:43 ID:SBlLnwUs
>>826
実質的に換金できない状況になったら一瞬で廃れるんだろうねえ。パチンコ。

けど業界よりきっとお客さんからの反発が強いんだろうなあw
ほとんどの人は負け越してるハズなんだけどww

833名無しさん:2011/06/24(金) 18:01:30 ID:RThYDXZk
>>826
パチ屋の半径1km以内に古物商な交換所建てるのを禁止すべきだよなぁ
罰則は中国の麻薬取締法準拠で

834しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:01:54 ID:epTim3ZI
>>829
全然関係ない
台メーカーの社長が抗議に言って話し合いがついたそうだ

835しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:03:06 ID:epTim3ZI
>>833
現状では利権構造が出来上がってるからかなり難しいと思うよ。

836名無しさん:2011/06/24(金) 18:03:33 ID:Icy6nFkU
>>834
「話し合い」ねえ・・・

837名無しさん:2011/06/24(金) 18:04:11 ID:/TjrCIpQ
3DSTV今日はいつもと放送順が違ったな
彫刻がシュールだったw

838∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 18:05:21 ID:WmAOvwy2
>>831
エリア停電なのか大学単体で落ちたのかよくわからんのよね
流石に全館賄える非常電源なんてあるわけもなし

839名無しさん:2011/06/24(金) 18:06:01 ID:2wsZeiro
交換商品は、生物食材に限る
にすればいいのにねぇ。

節電的意味で取り潰すのは邪道。
やっぱり、博打禁止の道から取り潰すようにしないと。

840名無しさん:2011/06/24(金) 18:07:35 ID:9DUHgDIQ
誰かモノリス以外のセカンドにも期待してやれよ

841しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:07:45 ID:epTim3ZI
>>836
都知事も、データ精査してなかったから突っ込まれまくったとかなんとか聞いた。どこまで真実かは知らないが。

842アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 18:08:37 ID:Xf9hu4Z2
>>817
何やってんだww

843しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:08:44 ID:epTim3ZI
>>838
まさか大学にガスタービンエンジンをたくさんおくわけに行かないしね

844名無しさん:2011/06/24(金) 18:08:50 ID:Icy6nFkU
「節電」の旗印の下に経費削減も行われている件
人員を解雇してどうするんだよ・・・

845名無しさん:2011/06/24(金) 18:10:23 ID:9DUHgDIQ
ttp://www.monolithsoft.co.jp/recruit/images/recruit_201012.jpg
(株)モノリスソフトは任天堂(株)の子会社です。

846名無しさん:2011/06/24(金) 18:10:52 ID:DEBxNdKU
>>839
博打が国民的娯楽になってるのが個人的には正直おかしいと思う。
場末の賭場でやるのが博打だろう(棒なし

847名無しさん:2011/06/24(金) 18:11:18 ID:Icy6nFkU
>>845
これはいい釣り餌

848名無しさん:2011/06/24(金) 18:12:11 ID:mUOko6Dk
>>817
CIO置いてねーわセキュリティ担当の首切るわ……兆単位の額でも賠償した方がいいんじゃねーの。

849しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:13:09 ID:epTim3ZI
>>848
謝罪も保障もしません(キリッ)

850名無しさん:2011/06/24(金) 18:13:53 ID:y6h0b/lk
山Pは今年もニュル参戦か。
https://twitter.com/#!/kaz_yamauchi

レース自体のスポンサーもやってるから相応の出費になっている筈だが
これ込みでも元は取れているのか?先日のルマンもそうだし。
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=6&no=34459

851名無しさん:2011/06/24(金) 18:15:51 ID:DeT2BD36
>>845
ハーイに見えるw

>>846
とはいえ、パチンコ市場も縮小中ではあるけどね。
利益率も落ちてるし。

852アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 18:17:24 ID:Xf9hu4Z2
1:流出発覚の前に実は既にわかってたから口封じに首を切った
2:流出とは関係ないリストラ
3:首を切ったから復讐された
4:セキュリティー担当者もアノニマスアノニマス

853名無しさん:2011/06/24(金) 18:17:27 ID:i1QQhcj2
>>840
と言ってもセカンド多すぎるしなぁ

854∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 18:18:13 ID:WmAOvwy2
>>852
事実云々は関係なく「4」だなw

855名無しさん:2011/06/24(金) 18:18:22 ID:RThYDXZk
>>851
それでも20兆と言われる民間賭博が消し飛んだら
250万人規模の雇用が創出出来るわけでして

856名無しさん:2011/06/24(金) 18:19:21 ID:9DUHgDIQ
>>853
それでは期待できないセカンドから上げていこう

857アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 18:21:02 ID:Xf9hu4Z2
>>856
せっかくだからWiiリモコンプラスバラエティーの出来で決めるのはどうだろ(棒

858名無しさん:2011/06/24(金) 18:21:10 ID:JnKYPURs
別に挙げる必要ないだろ…

859名無しさん:2011/06/24(金) 18:24:16 ID:Icy6nFkU
節電云々の理由をつけて、夏以降もPSストアが復旧しない可能性もあるんだろうか

860アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 18:26:26 ID:Xf9hu4Z2
ストアが止まって2ヶ月。
日本のPSPユーザーって冷遇されてるなあ

861名無しさん:2011/06/24(金) 18:26:29 ID:DeT2BD36
セカンド製は時折ものすごく雑なソフト出るから
品質チェック増やして欲しい気がする。

というか、ソフトウェアって人海戦術以外でチェックする方法開発しないと
いつか破綻する気がする。

862名無しさん:2011/06/24(金) 18:27:40 ID:JnKYPURs
>>861
具体的に 最近なんかあった?

863名無しさん:2011/06/24(金) 18:28:22 ID:9DUHgDIQ
>>862
ヘラクレスとかマジバケDSはかなり荒かった

864名無しさん:2011/06/24(金) 18:29:21 ID:Icy6nFkU
>>860
人の噂も七十五日
そろそろ話題にも上がらなくなってきた・・・

865名無しさん:2011/06/24(金) 18:30:07 ID:JnKYPURs
>>863
結構前じゃ…
てかヘラクレスが雑ってそれは違うんじゃないのか

866名無しさん:2011/06/24(金) 18:30:56 ID:mv93WZms
>>860
今後の見通しとかスケジュールとかのアナウンスもない、ってのがまた。
スケジュールぐらいだそうぜ…。

867名無しさん:2011/06/24(金) 18:31:19 ID:i5p2yJMM
あんまりストア利用しない俺でもイライラしてるのに、PSWの住人はとても我慢強いな

868名無しさん:2011/06/24(金) 18:31:35 ID:2wsZeiro
スケジュールを出したところで、
実現しないのであれば
それは出すべきじゃない。

869名無しさん:2011/06/24(金) 18:32:09 ID:.taPruMk
>>867
ヒント:利用していない

870名無しさん:2011/06/24(金) 18:33:49 ID:SBlLnwUs
実際日本じゃオフゲしかやってなくてPSN?な人も多そうだしねえ。
オレにとっちゃあもうSCEやSONY商品は手を出すもんじゃないと断定できる騒ぎだったが。

871名無しさん:2011/06/24(金) 18:34:43 ID:2wsZeiro
個人的には。
オンがダメならオフで頑張るよ!
な、SCEをみたい。

872名無しさん:2011/06/24(金) 18:34:43 ID:JnKYPURs
>>870
そこまで考える人はいないんじゃないかな
大抵は「やっと使えるようになった」位にしか思わないってどうせ…

873しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:35:47 ID:epTim3ZI
>>850
まあ、文句言っても経済産業省のせいです、被害者ですだからなあ

874名無しさん:2011/06/24(金) 18:36:41 ID:4abkJyB2
アドホができるので、どうでもいい対象になった

875しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:39:15 ID:epTim3ZI
>>874
モンハン出来ればいいものね。

876名無しさん:2011/06/24(金) 18:41:11 ID:DEBxNdKU
>>871
SCEに面白いオフラインゲーム作る能力があるのだろうか…。

877名無しさん:2011/06/24(金) 18:42:44 ID:Icy6nFkU
>>876
オンラインとか無い、PS1の頃のSCEなら・・・

878名無しさん:2011/06/24(金) 18:45:36 ID:/vVtEmak
もう、面白いとか無関係に良いゲーム作れるか怪しい

879名無しさん:2011/06/24(金) 18:47:03 ID:4CUPyA4.
PSNはPSPでゲーム全くやってないのでどうでもいい、馬鹿ファルコムに付き合う為に買っただけだし
9月まで起動予定は無い
VITAに特攻するとの噂だが、見事砕け散ると信じてる
>>878
今のSCEにゲーム開発する部署あるの?

880名無しさん:2011/06/24(金) 18:47:30 ID:xoroICSY
>>873
滅んじまえばいいのに…

881名無しさん:2011/06/24(金) 18:47:51 ID:Ck4qkw02
>>845
モノリスの人はWiiUの存在は知っていたんだろうか。
E3見てぶっ飛んだとかはさすがにないか。

882しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:48:32 ID:epTim3ZI
>>881
子会社だし、かなり早くには公開されてるはず

883上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 18:48:38 ID:PHs7iFsA
>>791
>NG - NINJA MASTER'S 〜覇王忍法帖〜 (Wii/900P)

ネオジオは本当に充実度が極まってきたな…

884名無しさん:2011/06/24(金) 18:49:56 ID:mUOko6Dk
まあ経産省が許可出さないから再開できない、のは事実。
再開できる状況に持って行くのがソニーの仕事、ってのも事実。

結論:ソニー仕事しろ。

885名無しさん:2011/06/24(金) 18:50:38 ID:Ck4qkw02
>>882
プロジェクト自体はもともと動いていて、ハードも発表されたことだし
ドカンとスタッフ募集しちゃうよってところかな。
モノリスといったらやはりRPGをいっちょやって欲しいなあ。

886しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 18:50:49 ID:epTim3ZI
>>884
彼等のことだからちゃんとやってると思っているはず

887名無しさん:2011/06/24(金) 18:51:45 ID:mUOko6Dk
>>886
ああMSKKみたいなものか(暴言

888名無しさん:2011/06/24(金) 18:53:43 ID:4CUPyA4.
クレカ使用不可ならすぐに再開できるんじゃね?

問題はそういうPSNの仕様変更をする為の技術者がいないとかだったりして…

889名無しさん:2011/06/24(金) 18:54:22 ID:Ck4qkw02
PSNが復活しないのはともかく、普段はうるさい人たちがこれには何も言わないよなあ。
SCEにはっきり物申したのって、昔の飯野さんぐらいしか見たことないな。

890名無しさん:2011/06/24(金) 18:55:37 ID:nv89gTBM
まぁ予想通りだよねぇ
あの価格見て
レミングスるサードが出てくるのって
「腰が引けてる」と言っても底に至る考察自体が浅いんだから
簡単に手のひら返すだろ的な

891名無しさん:2011/06/24(金) 18:57:01 ID:nUlXLSB2
>>48
もしかしてZソート?
いまどきZソートとかマキシマムダサくない?

892名無しさん:2011/06/24(金) 18:57:20 ID:Wf8mfh4c
『真・三國無双』シリーズ初の声優イベント“真・三國無双 声優乱舞 2011秋”開催決定
http://www.famitsu.com/news/201106/24045763.html

出演者が男の声優ばっかだから、女子向けイベントらしい

893名無しさん:2011/06/24(金) 18:57:31 ID:9DUHgDIQ
ただ今から募集ってちょっと遅くない?

894ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/24(金) 18:57:43 ID:jxnWrzFI
シュールレアリズムとシュールストレミングの違いを述べよ(5点)今北

895名無しさん:2011/06/24(金) 18:57:56 ID:2K21jBtM
>>844
>セキュリティ技術もノウハウも無いから対策出来ない、面倒なのでしたくない、そんなのに金をかけたくない

これが真相だろうな

896アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 19:00:05 ID:Xf9hu4Z2
今年もクソゲーオブザイヤーは今のところ不作だなあ

まだ携帯機の一本だけか

897名無しさん:2011/06/24(金) 19:01:04 ID:RuydSyIc
>>892
そういうとこはテイルズやバサラと同じだな

898名無しさん:2011/06/24(金) 19:01:35 ID:mUOko6Dk
>>893
WiiU向けだったら早くても本体の発売が来年だし別に遅いってことは無いと思うが。
モノリスの今までの実績考えるとロンチ向けのソフト作るわけでもないだろうし。

899名無しさん:2011/06/24(金) 19:01:49 ID:4abkJyB2
>>889
結局DLCは大したことないというか、本気でやるものでもないってことなんだろうか
本気ならコーエーみたいに自社でやったり

900アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 19:02:17 ID:Xf9hu4Z2
>>893
スマブラだってパルテナ終わってから始動だしこんなもんでは?

901名無しさん:2011/06/24(金) 19:02:38 ID:Ck4qkw02
>>893
WiiUと言うことで必然的に規模も大きくなるだろうし、さらなる補充じゃないかな?
モノリスのRPGであれば、必ずしも発売時期に合わせる必要もなさそうだし。

902名無しさん:2011/06/24(金) 19:02:56 ID:DeT2BD36
シュールな夢を見ていたい

903名無しさん:2011/06/24(金) 19:03:02 ID:ShpVqZ6s
DLの量によっては課金されるようなところにおいしさを感じる奴が少ないかな

904名無しさん:2011/06/24(金) 19:04:59 ID:SKa3pH6o
>>892
意外な二役やってるような人は呼ばない方向か?

905名無しさん:2011/06/24(金) 19:05:10 ID:430szkyo
なんであんな杜撰でなんの制裁も受けねーの?
まともにセキュリティ対策してる会社がバカみたいじゃねーか

906ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/24(金) 19:06:05 ID:jxnWrzFI
日本一は結構DLC積極的にやってた気がするが、ディスガイア4はどうなんだろ
もし3の時みたく月刊配信をやろうとしてたんだとしたら・・・

907名無しさん:2011/06/24(金) 19:06:53 ID:5Y8eqQ6Y
>>905
……はっ!
まさか、解決までは制裁は先送りになると見切った上で、敢えて解決しないように引っ張っている!?

908名無しさん:2011/06/24(金) 19:07:07 ID:/wKwV.52
>>896
しかもその1本がチンチロリンだけというのがなぁ…
480円というのはやはりクソゲーとしてはパンチが足りない

909名無しさん:2011/06/24(金) 19:07:27 ID:9DUHgDIQ
今から募集で完成までゼノブレイドくらいかかるとして
3年先か?

910名無しさん:2011/06/24(金) 19:07:55 ID:DEBxNdKU
>>907
本気でそんなことやってるとしたら、頭がイカレてる。
会社としての信用を失墜させてまでやることじゃねえよ…。

911名無しさん:2011/06/24(金) 19:08:21 ID:5Y8eqQ6Y
>>908
といっても、ここ何年かが豊作すぎただけのような気がしないでもない。

912名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:22 ID:5Y8eqQ6Y
>>910
普通なら、な。
「頭がイカレてる」わけがないと断じる材料がないというのが、ある意味恐ろしいところだ。

913名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:30 ID:Ck4qkw02
>>909
開発自体はすでにスタートしている可能性も。
スマブラは平気で3年ぐらいかかりそうだけどなw

914名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:34 ID:2K21jBtM
>>905
長い目で見れば企業としての信頼低下という制裁は受けるけどね
まあ責任逃れとかステマとかやってる時点で倫理観の欠片も無いああいう会社は早晩潰れてしまった方が
日本の為になるんだけどねえw

915名無しさん:2011/06/24(金) 19:09:44 ID:7hAaQ6ws
一気に値段が上がったわけだがさてどうなるか
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/3ds_witchs/

916名無しさん:2011/06/24(金) 19:10:36 ID:430szkyo
>>910
ゲハブログ使うくらい信用に気を遣ってるのに
なんでこうユーザーに喧嘩を売るようなどうしようもねーことできんだ?
おかーさんソニーのことがわからないわ

917アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 19:10:41 ID:Xf9hu4Z2
>>908
サイコロの出目がおかしいってのはカルドセプトが通った道だしな。
というかサイコロで何故分母が8なんだ。

918名無しさん:2011/06/24(金) 19:11:01 ID:DeT2BD36
>>910
会社全体でなくとも、そういうことはままあることだよ。

嫌な社員を貶めるってのは空気の悪い会社だと規模の大小問わずあること。

919名無しさん:2011/06/24(金) 19:11:50 ID:SKa3pH6o
そもそもクソゲーなんざ無い方がいいわけだが
査定が厳しいせいってのはないのかねぇ

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:12:39 ID:A8qZo0Bw
制裁はストアが復旧出来ない時点で受けている。

921名無しさん:2011/06/24(金) 19:12:59 ID:430szkyo
>>915
600円にしてくれたら1000円で全作買えてよかったんだがなあ

922名無しさん:2011/06/24(金) 19:13:20 ID:2K21jBtM
>>916
ユーザーは金を払うだけの奴隷にしか見てないんじゃね
で、悪化した評判はマスコミを使って封じると
目に付くところの評判さえ良ければ騙せるし

923しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:13:38 ID:A8qZo0Bw
>>919
サードさんもKOTYを知っているわけで

924名無しさん:2011/06/24(金) 19:13:56 ID:8mXGWl.E
全然関係ないけど。
マクドナルドのLコーラが100円になるんだって?

925名無しさん:2011/06/24(金) 19:14:06 ID:mv93WZms
今日時点での更新。

ttp://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html

2011年6月24日 “PlayStation Network”および“Qriocity”サービスの全面再開準備に関する経過報告


日本国内における“PlayStation Network”および“Qriocity”サービスの全面再開の準備が長期に渡っており、誠に申し訳ございません。
1日も早くお客様に全てのサービスをお楽しみいただけるよう、引き続き、サービス全面再開のための準備に取り組んでおりますが、関係機関との協議をはじめとする様々な調整に今しばらくの時間を必要としております。
長期に渡るサービスの停止により、お客様にご不便とご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。

926名無しさん:2011/06/24(金) 19:15:19 ID:/vVtEmak
>>924
ジンジャーエールやファンタや何故かQoo白ブドウもね

927名無しさん:2011/06/24(金) 19:15:42 ID:nUlXLSB2
>>925
電車が止まってる時にありがちな挨拶。
たいてい見込みが立ってないw

928名無しさん:2011/06/24(金) 19:16:17 ID:2K21jBtM
>>924
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110617-00000024-inet-inet
日本マクドナルドは、全国のマクドナルド店舗(一部店舗除く)で、6月24日から8月中旬までの夏季限定で
炭酸飲料を全サイズ(S、M、L)100円で提供する『炭酸ドリンク オール100円キャンペーン』を開始すると発表した。
また、6月17日からは「トクするケータイサイト」会員向けの先行企画として、マクドナルドのホームページ内で
クイズに正解すると「炭酸ドリンク100円スペシャルクーポン」がもらえる、「炭酸☆なう」キャンペーンを開始している。

929ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/24(金) 19:17:06 ID:jxnWrzFI
真っ先に出てくる要素は「関係機関との協議」なんだな

930名無しさん:2011/06/24(金) 19:18:37 ID:9DUHgDIQ
>>920
制裁受けても堪えた感じがしませんなあ

931名無しさん:2011/06/24(金) 19:18:44 ID:5Y8eqQ6Y
>>915
さすがに本体が無くては、なぁ。
まあ、脳内のダウンロード予約リストには入れておくが。

932しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:18:49 ID:A8qZo0Bw
>>929
ハードウエアは北米とか再開してること考えると問題ないんだろうし

933名無しさん:2011/06/24(金) 19:19:52 ID:rA7st7rU
>>915
ファミ通には3D対応か書いてなかった気がするが対応してたか
ところで立体視対応させずに横の解像度800使ってクッキリなゲーム作るとかは可能なのかね

934名無しさん:2011/06/24(金) 19:20:12 ID:IQNInXPI
マックポークが120円になったのが痛い
100円もするハンバーガーなど足元にも及ばぬというのに...

935名無しさん:2011/06/24(金) 19:20:44 ID:Gm9TkGJs
>>915
単体操作になったのか、前回の1はやったが
2体を切り替えてやるのがどうにも合わんかったんでこっちのが好みだな

936名無しさん:2011/06/24(金) 19:21:03 ID:FPipxfDw
>>906
やろうとしてたと思うよ
公式で投票して人気1位のキャラをDLCにとかやってたから
確か4月にトロとクロなんてのも発表してた記憶が
PSPのディスガイア2も5月にDL版販売予定だった

937しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:21:49 ID:A8qZo0Bw
>>933
出来るらしいが3DSなのに立体視できないとか言われるの怖くてやらないらしい

938名無しさん:2011/06/24(金) 19:22:34 ID:430szkyo
>>935
そのシステムのさいか謎解きゲームのはずなのに
随分きついアクションのステージが少なくなかったからなあ

939しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:22:35 ID:A8qZo0Bw
>>936
そうだね

940名無しさん:2011/06/24(金) 19:25:13 ID:Ck4qkw02
横解像度800って使えるものなのか。
3Dじゃなければポリゴンも増やせそうだし、それはそれで有りと思うね。

941名無しさん:2011/06/24(金) 19:25:39 ID:.taPruMk
>>937
それ凄く勿体無いと思うけど、もうちょいハードが普及すればそういう声も聞かれなくなるかな
DSも当初はタッチパネル使わないゲームなんてみたいな風潮あったし

942しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:26:31 ID:A8qZo0Bw
>>940
実際OFFのときはそうなってる見たいだし

943名無しさん:2011/06/24(金) 19:26:32 ID:rA7st7rU
>>937
出来たのかw2Dなら処理も軽くなるだろうし
何処かが本気でやったらVITAのグラ超えちゃったりしないかね

944名無しさん:2011/06/24(金) 19:26:38 ID:8mXGWl.E
エアコンって、素晴らしい。
27.7度。62%。これくらいなら、大丈夫

945名無しさん:2011/06/24(金) 19:26:59 ID:2K21jBtM
Vitaも背面タッチを強制されるのかねえ
あれ無い方がいいのに

946しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:28:19 ID:A8qZo0Bw
>>943
ならない。描画は800×240でも400×240×2でも同じ

947名無しさん:2011/06/24(金) 19:28:59 ID:8mXGWl.E
>>945
2画面とか、リモコン降りとかと同様。
最初は「必須」ゲーが多く
だんだんと減っていくさ。

そのなかで、
うまく使いこなすメーカーが
1つでも2つでもあれば
めっけものだ。

948名無しさん:2011/06/24(金) 19:29:28 ID:.taPruMk
スパ4とかDOAとか、2Dだとフレームレート上がるしな
スパ4は設定でオフにしないといけないけど、DOAはスライダーだけでチェンジ出来るんだっけか

949名無しさん:2011/06/24(金) 19:30:35 ID:nv89gTBM
2Dで60fpsってのもアリだが、800化ってのも見たいなぁ
>>946
3Dだと2回レンダリングするから処理重くなりそうだけどそうでもないのか

950名無しさん:2011/06/24(金) 19:32:43 ID:Ck4qkw02
>>942
横800を使って、実質400ドットを表現しているってことっすか。
まあ、解像度変えちゃうと色々面倒そうだからそれやらないんでしょうな。

951名無しさん:2011/06/24(金) 19:33:03 ID:JnKYPURs
3Dボリューム上げると輝度が上がるせいか鮮明に見えるよね

>>937
それは任天堂が怯えてるって?

952名無しさん:2011/06/24(金) 19:33:06 ID:VrnQTYbQ
>>949
ポリゴン負荷の面で考えると60fpsの方が3Dの30fpsより重くなると思う

953名無しさん:2011/06/24(金) 19:33:15 ID:Ck4qkw02
950取ったんで立ててくるの

954名無しさん:2011/06/24(金) 19:33:18 ID:Gm9TkGJs
>>938
パズルにしては操作の早さと正確さが必要な部分が多かったよね
700円は微妙なラインだがゲームとしては1も嫌いでは無かったので今のところ買い予定に入れとくわ

955しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:34:05 ID:A8qZo0Bw
>>951
もちろんサードさん

956名無しさん:2011/06/24(金) 19:35:34 ID:rhG75vMU
PSPリマスターがPS3とPSPにもたらす良い効果
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/381996/
前向きなリマスターの話

ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/381996/ps3p200.gif
モチチさん自重

957名無しさん:2011/06/24(金) 19:36:18 ID:JnKYPURs
>>955
サードがそんな事気にしてるんだw

3Dボリュームをエキサイトバイクみたいな感じで使えないのかな
立体に見えなくてもボリューム弄る事で変化がわかるような

958名無しさん:2011/06/24(金) 19:36:53 ID:2qSsMiKI
そのソフトの時だけ3Dスライドに別の機能割り当てられたらいいんじゃない
3Dにならなくてもなんか変化起きる様にしとけば3D出来ないっていう
マイナスイメージじゃなくてプラスのイメージに変わるかもよ
仕様的にしちゃダメとかありそうな気もするけど
3Dオフゲームでスライド自由に使えたら色々遊べそうな気がする

959しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:37:18 ID:A8qZo0Bw
>>957
そりゃ気にするよ
先入観あるもの
タッチペンもそうだったでしょ

960名無しさん:2011/06/24(金) 19:37:36 ID:2K21jBtM
>>956
何かUMDディスクが飛び出すのを思い出したw

961名無しさん:2011/06/24(金) 19:39:19 ID:nv89gTBM
なんかのリメイクでスライダー動かすだけでオリジナル準拠グラにシームレスに変化
ってまさにエキサイトバイクだなこれ

962名無しさん:2011/06/24(金) 19:39:41 ID:Ck4qkw02
立てたので僕をなじってください

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ722
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308911791/

963名無しさん:2011/06/24(金) 19:40:47 ID:rhG75vMU
>>962
おつー

カスタムメイド3Dのアペンドが出たが
ユザーMODの互換性がないっぽくて阿鼻叫喚でござる

964名無しさん:2011/06/24(金) 19:41:05 ID:9Y7E6LTs
>>962
よくぞ次スレを立ててくれやがったな
乙なんて言わんぞお疲れ様でした

965名無しさん:2011/06/24(金) 19:41:39 ID:JnKYPURs
リマスター褒めるってのもなぁ…
「据え置きラインナップが増える!」ってメリットじゃねえだろどう考えても…
そんなことしなきゃやってられん現状があるという問題が露呈しただけ

というかリマスター版買う金あればPSPから直接TVに繋げる手段も取れる事はガン無視っすか…
あれか、金貰ってるなら【広告】って入れないと分からないよ?(棒

966名無しさん:2011/06/24(金) 19:41:54 ID:430szkyo
>>958
サードにその発想求めるのは酷だ

個人的には3D2Dで画面が変わってスライダーを動かす事で
謎をときながら進めるアクションゲームなんて絶対面白いと思うけど(仕様がどうなってるか分からないけど)

967名無しさん:2011/06/24(金) 19:42:02 ID:d1I/ktgQ
>>961
Haloのリメイクがそんな感じらしいお

>>962


968カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/24(金) 19:42:13 ID:nJSXDeWU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ポケモン立体図鑑のいつの間に通信がここ2、3日全然こない件。
  iニ::゚д゚ :;:i いつの間にテレビ消したら直ったらしないかしら…

969しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/24(金) 19:43:06 ID:A8qZo0Bw
>>968
設定し直すといいかも

970名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:18 ID:4CUPyA4.
>>962
おつ

971名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:38 ID:9DUHgDIQ
>>968
無線LANと本体のリセットする

972名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:47 ID:2K21jBtM
>>962
有吉「乙なんて言わねえよ!よくやった変態野郎(棒」

973名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:49 ID:2qSsMiKI
>>962
なじってくれといってるのにみんな乙だなんて
ここはなんてひどいすれなんだ

974名無しさん:2011/06/24(金) 19:43:55 ID:430szkyo
右眼だけ左眼だけ使うゲームとかシステム的にいろいろ面白そうなんだけどな

975カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/24(金) 19:44:21 ID:nJSXDeWU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>969
  iニ::゚д゚ :;:i 色々いじってるんですけどねー

976名無しさん:2011/06/24(金) 19:44:49 ID:Icy6nFkU
ポケモン図鑑やテレビはSDカードに保存されるけど
何らかの原因で本体のSDカードが認識されないと通信が行われないとか?

977名無しさん:2011/06/24(金) 19:44:56 ID:JnKYPURs
>>975
もしかして:無線スイッチオフ

978名無しさん:2011/06/24(金) 19:45:09 ID:5Y8eqQ6Y
>>956
とはいえ、上手く回らなかった場合「骨折り損のくたびれもうけ」にしかならないってことだけどな。

979名無しさん:2011/06/24(金) 19:45:34 ID:SBlLnwUs
おおう、Wiiに続いて今度は360がお亡くなりに…噂の赤三つ点滅ktkr

オンラインで集配依頼したのに手続きが日時指定とかないまま
申し込み完了しちまった。チョットまてww

980名無しさん:2011/06/24(金) 19:45:49 ID:kW8lZfZ2
リマスターには個人的には否定的だな
PS3クオリティ()なんて豪語してなきゃもう少しは違う目で見れたかも知れんが

981名無しさん:2011/06/24(金) 19:46:54 ID:4IQ/AixI
田下さんも苦労してるんだなぁ。
生暖かく見守るだけで良いのにw

982カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/24(金) 19:47:01 ID:nJSXDeWU
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>977
  iニ::゚д゚ :;:i それはないよ。毎日いつの間にテレビみてるよー

983名無しさん:2011/06/24(金) 19:47:10 ID:2K21jBtM
いくら解像度が良くても元がショボければただ絵がくっきりしたショボ絵な訳で

984名無しさん:2011/06/24(金) 19:48:06 ID:5Y8eqQ6Y
>>966
仕様は大丈夫だと思うがな。
最終的な深度調整等はソフトウェア側がやるって感じみたいだしな、頑張ったARIKAが入れておいた仕様とかを聞く限りは。
だから、何らかの形で3Dボリュームの値を参照する事自体は出来るはず、あとは使っても良いかどうかって話だろう。

985名無しさん:2011/06/24(金) 19:48:30 ID:65R/w8n2
変に本数を意識しなければリマスターは悪くないと思うよけどね。
ただし、共闘できないMHPはどうかと思うけど

986名無しさん:2011/06/24(金) 19:49:06 ID:SKa3pH6o
ユーザー的に現行機のソフトのリマスターとかほめるところあるのか?

987名無しさん:2011/06/24(金) 19:49:18 ID:4IQ/AixI
>>983
それ以前にPS3持ってる人のかなり多くがPSPのモンハンを
持ってっると思うんだけど、そう考えると誰得としか。

988名無しさん:2011/06/24(金) 19:51:12 ID:Icy6nFkU
>>987
SCEの自己満足

989名無しさん:2011/06/24(金) 19:51:54 ID:5Y8eqQ6Y
>>985
さすがにできるんじゃない?(但し無線LAN内蔵版限定で)
PSPの本体間通信は、単なる「無線LANのアドホック通信」でしかないからな。
「俺んちに来い」的な呼び方するには、むしろ有りだろう。

……逆を言うと、アドホックパーティーを使うには「2台必要」という、ますます馬鹿馬鹿しいことになるだろうが。

990名無しさん:2011/06/24(金) 19:51:55 ID:zunV2NMA
>>956
ぴーちゃんがすりーさんにキックをかましてる図に見えた

991名無しさん:2011/06/24(金) 19:52:46 ID:JnKYPURs
リマスタ版MHがここでもミリオン売れるとか意見もあったけど、それは流石に無いだろうとw

ポケモンBWがデータ互換付きでWiiやWiiU版が出てもミリオンは無理だろうってのと同じだよねw

992名無しさん:2011/06/24(金) 19:53:47 ID:RThYDXZk
これ本当にPS3発売と同時にPS2を好評につき(ryした方がよかったんじゃないかなーと思う
詐欺くさい手法だがその時代のPS2ソフト全てをPS3仕様のパケデザインにして発売

993名無しさん:2011/06/24(金) 19:54:04 ID:5Y8eqQ6Y
>>991
大方「チンクルライン前後」ってところだろうと思っていたり。
といっても、使い回しって事を考えればこれでも優秀な数字だろうがな。

994名無しさん:2011/06/24(金) 19:54:28 ID:kUMjAkzw
>>968
俺も初日に立体図鑑DLして次の日は配信されたが2.3日後は配信されなかったなあ。
データ消してまたDLしなおしたら順調だけど。

995名無しさん:2011/06/24(金) 19:54:43 ID:OOqoGblY
うーむ…田下さん…うーむ…やっぱり上げてる利点は全部キビシイような気がします…

996名無しさん:2011/06/24(金) 19:54:45 ID:nUlXLSB2
1000ならPS1リマスタシリーズ開始

997名無しさん:2011/06/24(金) 19:55:10 ID:2K21jBtM
>>986
WiiならHD変換するだけでかなり綺麗になるのは実証済みなのでいいけど
元が大した事が無いPSPじゃリメイクした方がマシ

998名無しさん:2011/06/24(金) 19:55:16 ID:IQNInXPI
互換性はプレイステーションの美学

999名無しさん:2011/06/24(金) 19:55:25 ID:OOqoGblY
1000ならリマスタージャンピングフラッシュ!発売

1000名無しさん:2011/06/24(金) 19:55:26 ID:Kv.v5QfQ
ポケモンはそのまま持ってっちゃうとドット絵で不自然に見える
むしろ元からポリゴンモデルのモンハンなら違和感無いのではないだろうか(棒

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■