■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ720
1∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 16:53:02 ID:rr3jL3l.
ここは「PS3はコケそう」と思うおっぱいソムリエたちが、その予想について感触を確かめながら語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

MSKK「ギアーズ3頑張ったのに」
    「蹴り飛ばされた」
    「わけがわからない(棒」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ719
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308755667/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 16:53:26 ID:rr3jL3l.
コケそうな理由 ver.5.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化

3∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 16:56:21 ID:rr3jL3l.
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○暑い
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○おっぱいおっぱい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/23(木) 17:07:44 ID:.c82BguU
【夏バテ中】

  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  ('A`)     ('A`)   ('A`)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

5ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 17:34:22 ID:g2pMjxeY
俺たちの夏はこれまでだ!

6名無しさん:2011/06/23(木) 17:35:59 ID:Ftr9ajcA
夏になれば「夏なんて死んでしまえばいいのに」と言うけど。

冬になれば「冬なんて不要。意味がわからないよ」と言ってたかもしれない。

7名無しさん:2011/06/23(木) 17:37:03 ID:JJi7Yob2
夏:Air
冬:kanon

問題なかろう

8名無しさん:2011/06/23(木) 17:38:32 ID:cyqRyjHk
>>7
みすずちん……。

9名無しさん:2011/06/23(木) 17:40:01 ID:NnllA2qI
のび太理論で言えば「寒さは厚着すれば防げるけど夏はどれだけ薄着しても暑い」だから冬大勝利(棒
ウチの地域は冬の方がキツいな。夏暑い地域ではあるんだけど暑いだけで、
冬は寒さに加え重労働が待ってるし

10名無しさん:2011/06/23(木) 17:43:04 ID:BRuJf.wU
ハイラルは湿度の高そうな地域に見える。なんとなく。

11名無しさん:2011/06/23(木) 17:43:18 ID:Ftr9ajcA
冬は、PCがちょうどいい暖房になるが
夏は極悪なのだけは、勘弁してほしい

12ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 17:43:18 ID:g2pMjxeY
超寒いよりは超暑い方がいい
寒いと体が動かなくなるし

13∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 17:44:15 ID:rr3jL3l.
夏より冬の方がおいしいものが多い、これだけで冬を肯定できるw

14名無しさん:2011/06/23(木) 17:45:20 ID:.5oT6HhE
湿度高いと息苦しいしなー、夏のが苦手だ

15ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 17:45:53 ID:BwllvYTA
夏に仕事する

汗かく

眼鏡ずれる


_/乙(、ン、)_夏しね

16名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:10 ID:Ftr9ajcA
今年の夏も
家で冷房入れつつ
ゲーム三昧がいいなぁ。

17名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:37 ID:Snx057qE
冬に仕事する

暖房で暑くなる

汗かく

眼鏡ずれる

あれ?

18名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:47 ID:cL.THBoo
>
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/index5.html
吉積
最後にシリーズを遊んだことのない方に向けてですが、
多分『アビス』を3DSでやることの意味のひとつに、
このソフトはいままでどこにも移植をしてこなかった
ということがあると思います。
移植の話がいくつかありましたけど、じつは全部断ってきました。

岩田
ベタな移植はしたくなかったんですね。

吉積
そうです。違う遊び方や、もう一役つけられるような
プラットフォームじゃないとやりたくなかったので、
今回、やっと『アビス』を移植できる環境が整いました。
>

19名無しさん:2011/06/23(木) 17:46:56 ID:Ftr9ajcA
>>15
っ「コンタクト」

20名無しさん:2011/06/23(木) 17:47:38 ID:cL.THBoo
露骨なフラグにしか思えないんだが

21名無しさん:2011/06/23(木) 17:48:04 ID:Snx057qE
移植が常に前提にあるのがワラタw

22ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 17:48:15 ID:BwllvYTA
>>19
_/乙(、ン、)_コンタクトやだ。怖いもん。

23名無しさん:2011/06/23(木) 17:48:25 ID:BRuJf.wU
>>18
移植の話がいくつかあったってのがまあ、うん。あん。

24名無しさん:2011/06/23(木) 17:48:41 ID:WF3JRG/A
東京は熱帯夜がきつい

25名無しさん:2011/06/23(木) 17:50:16 ID:.c82BguU
夏はビールが美味い

26名無しさん:2011/06/23(木) 17:50:16 ID:7hnpFR/.
>>16
         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\  >で、電気代5万だと・・・
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \

27名無しさん:2011/06/23(木) 17:50:31 ID:Ftr9ajcA
>>22
あれ、じぶんがいる。

28名無しさん:2011/06/23(木) 17:50:59 ID:.c82BguU
>>22
つレーシック

29∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 17:51:23 ID:rr3jL3l.
コンタクトレンズで怖い思いするよりあたらしい眼鏡に5万円つぎ込む方がマシだな

30名無しさん:2011/06/23(木) 17:52:23 ID:djcQ4ZqQ
>>28
もっと怖いw

31名無しさん:2011/06/23(木) 17:53:10 ID:cyqRyjHk
>>29
そんだけ注ぎ込めば、それなりにずれない仕様の眼鏡も買えるだろうな。

32名無しさん:2011/06/23(木) 17:54:40 ID:G5LM/lWo
>>22
自分は昔作ったし(ハード)そう怖くはないが、一度手放すと作り直すのが面倒くさい。
引っ越して元作った所が近くにないと余計にね。

33箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 17:56:07 ID:zhtVXIsc
>>23
まぁPSPじゃ相当いろいろ削らんと移植出来んし
アニメやってた時期にはリマスターしないとどうしようも無いくらいソフトに飢えてなかったしなw

34名無しさん:2011/06/23(木) 17:56:52 ID:G5LM/lWo
>>31
いやいや!五万程度じゃそんなに機能つきませんよ。
軽い、紫外線カットくらい。

35∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 17:57:12 ID:rr3jL3l.
>>31
15年くらい前にかった眼鏡をこないだ買い換えたらフレームのあまりの軽さに驚愕した
つか度もきつくなってるはずなのにレンズは薄くなってるし

36名無しさん:2011/06/23(木) 17:57:15 ID:Dnr6bh9A
コンタクトしてる兄貴が何度か無くしてるし、手入れ面倒だし、余計な手間かかるの嫌
ケア用品で出費かさむしな
>>31
メガネで5万なんて普通だぞ、俺は数ヶ月前免許更新で6万の作った
薄いレンズは高いのよ、ド近眼だからケチると物凄い厚さになるし

37箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 17:57:18 ID:zhtVXIsc
まぁつまり今からなら3Dテレビ対応HDリマスター有りうるでw

38名無しさん:2011/06/23(木) 17:58:03 ID:BRuJf.wU
あれ、今のメガネ一万円だわ…みんな高いの使ってるのな。

39名無しさん:2011/06/23(木) 17:58:35 ID:nHiCQims
目が悪くなったのに目に優しくないとか意味が分からないよ

40名無しさん:2011/06/23(木) 17:58:36 ID:3ixvIjJ6
レグザの3Dメガネが届いたので、早速アバターを見てみた

なんというか、3DSで見慣れているからか、シャッター式でもこんなもんかって感じだったw
いつの間にテレビほど書き割り感はないけれど、トビダスのCGエフェクトの方が浮き出てる感じがした
ゲームと比べると、ゲームの方が立体感はあったね
何よりやはりメガネonメガネは邪魔すぎるw
そしてシャッター式だから視界の隅がちかちかして気になったよ
暗い部屋で見ないとそういうのが気になってしまうのかもわからんね

改めで3DSの裸眼立体視の能力の高さを実感したよ
まぁゲームだからこそ自由に深度が設定できて、より立体感を出せるってのもあるんだろうけど
全編CGの映画であればもっと立体的に見えるのかな…

41名無しさん:2011/06/23(木) 17:59:25 ID:t21eJi8Y
コケスレは金持ちが多いからな

42名無しさん:2011/06/23(木) 18:00:20 ID:pt9tjclc
コンタクトにしたら萌え要素が一つ減るだろ、常考

43名無しさん:2011/06/23(木) 18:00:43 ID:jAkJEiGY
運動中だけコンタクトレンズしてるわ
アイウェアに度付きレンズ入れるとたけぇんだよ!!!

44箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 18:00:52 ID:zhtVXIsc
>>40
さぁ次はGT5だw

45名無しさん:2011/06/23(木) 18:01:15 ID:X6UEwlfw
コケスレは眼鏡っ娘が多いと。

46名無しさん:2011/06/23(木) 18:01:37 ID:G5LM/lWo
>>38
レンズが重くて厚くていいなら安くできますし、近視でも乱視でも症状が軽いと安くて済みます。
だから安いから悪い訳でもないです。

47名無しさん:2011/06/23(木) 18:03:21 ID:WF3JRG/A
>>42
メガネをかけると美人!

48名無しさん:2011/06/23(木) 18:03:54 ID:YekjlFbw
>>35
最近のレンズは
縦方向が小さくなってるのが
非常に困ったところ。

なんで、
昔のフレームにレンズ入れ換えで延命ばっかりだ。

いつか、ジョンレノンのような丸眼鏡をしてみたいが、
あれって、どの地域(コミュニティ)でも
一人は既に丸眼鏡な人がいて
真似っこのようで、できないのよねぇ。

49アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 18:04:01 ID:im1kalKc
>岩田
>ベタな移植はしたくなかったんですね。
>吉積
>そうです。


アビスはやった事ないが3Dと海外版要素以外ほとんどベタな移植のような…

50名無しさん:2011/06/23(木) 18:04:17 ID:jAkJEiGY
>>47
眼鏡外すと( 3Д3)

51∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 18:04:47 ID:rr3jL3l.
>>36
おれの使ってるレンズが
ttp://www.nikon-lenswear.jp/products/far/relaxsee.php
これの両面非球面タイプだな、追加コーティング込で35000円くらいだったような

52名無しさん:2011/06/23(木) 18:04:57 ID:3ixvIjJ6
>>44
リビングにある家族用のテレビなので、ゲーム機は繋がってないお
自室にあるのは数年前のビエラなので3D表示は対応してない…

>>38
俺の新しく買ったメガネは2万円弱だったかな
でも会社の人たちは1万円とかそれ以下のメガネを使ってる人が多いね
つまりコケスレが異常なのかもw
ただ安物はすぐひん曲がったりするみたいだし
日本製のフレームでちょっと高めのを買った方が長持ちして良いかもね

53名無しさん:2011/06/23(木) 18:05:26 ID:jAkJEiGY
>>48
しかもジョンレノンモデルが前に発売されたから余計にいるな

54名無しさん:2011/06/23(木) 18:05:32 ID:Snx057qE
>>49
おっと、先発が(中身が)荒削り版だったToVとToGの悪口はもっと言っていいぞ

55名無しさん:2011/06/23(木) 18:05:35 ID:cyqRyjHk
>>36
ああ、レンズの軽量化の方で何とかって方向性ね。
どっちかというと、重いレンズでもフレームで何とかする方向性の方で考えてたわ。

56箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 18:05:55 ID:zhtVXIsc
カトキハジメなにしてんすか
ttp://miku.sega.jp/extend/img/module_fei.png

57名無しさん:2011/06/23(木) 18:06:11 ID:2.dhYrt6
>>49
ベタな移植じゃないって、時オカぐらいじゃないと言えない気がするけどなぁ

58∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 18:07:40 ID:rr3jL3l.
>>48
メガネ屋さんも言ってた、最近は細長いのが流行だとかなんとか
レンズの縦についてはレンズそのものの問題じゃなくてフレーム由来のものだから
縦に大きいフレームを選べばレンズもそれに合わせて大きく作ってくれるよ
いまおれの使ってるメガネは縦が37mmだったはず
もっと縦に大きいフレームあったけど値段見たらフレームだけで10万とかふざけんなw

59名無しさん:2011/06/23(木) 18:07:56 ID:YekjlFbw
ベタ移植でも
客が買えば
それは「良い商品」だよ。

60ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 18:08:06 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_俺の眼鏡重くて使いにくいんだよな

http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/1/31a2d2fc0a755e0d70885fe2e68b70a2.jpg

61名無しさん:2011/06/23(木) 18:08:16 ID:jAkJEiGY
>>56
生身にブリーフ一丁で頭がガンダムで描かれてもなんも言わない人だから

62名無しさん:2011/06/23(木) 18:09:37 ID:Snx057qE
>>59
買った瞬間じゃダメだな
買って遊んでからのリアクション次第

63名無しさん:2011/06/23(木) 18:10:43 ID:X6UEwlfw
ふと思ったがVBの2つの十字キー、上手く使ったソフトあったっけw

64名無しさん:2011/06/23(木) 18:14:52 ID:YekjlFbw
この時間になっても
まったく涼しくない…

65名無しさん:2011/06/23(木) 18:16:20 ID:YekjlFbw
ああ、でも。
電車なかは涼しい。いきかえるわぁ。

66名無しさん:2011/06/23(木) 18:17:14 ID:G5LM/lWo
>>55
レンズが重いとフレームの自由度もきかなくなるので、フレームでなんとかというのも
実は出来なくなります。

67名無しさん:2011/06/23(木) 18:19:15 ID:BRuJf.wU
>>63
もしあったら、3D時代が今より10年早く到来していた(棒

68名無しさん:2011/06/23(木) 18:20:35 ID:VllgmzF2
眼鏡は今年フレーム料金のみのとこで買ったな
その時にニコンが眼鏡レンズも作ってることをはじめて知った

69名無しさん:2011/06/23(木) 18:21:18 ID:cyqRyjHk
>>66
最近はフレームのラインアップも減ってきているのか。
かつてはスポーツ向けとか、野暮ったいが耳後方まで回り込むとか、結構色々あったんだがな。

70名無しさん:2011/06/23(木) 18:21:27 ID:CrTCFQU6
>>57
というか時オカはリメイクだし
ベタ移植とベタでない移植の境界とはこれ如何に

71名無しさん:2011/06/23(木) 18:22:03 ID:YekjlFbw
やはり、れーシックなのか…

とはいえ、
眼鏡はあれはあれで
砂ぼこりでもあるていど強かったり
半田付けでも髪が焦げる程度ですんだり
ラーメン食べると楽しかったり
と、利点がないわけでもないのよね。

72名無しさん:2011/06/23(木) 18:22:40 ID:VllgmzF2
>>69
店と値段次第だと思う
ただでかい眼鏡は少なくなってきてるね

73ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/23(木) 18:23:32 ID:m7q5pThs
o o )ク レンズだけで5万だろう
uv"ulア

74名無しさん:2011/06/23(木) 18:23:47 ID:oIuQzp4c
>>56
むしろ今頃になってやっとかと言うレベル(棒なし

75名無しさん:2011/06/23(木) 18:23:52 ID:f8mRu.h6
日常とタイガー&バニーってやつを借りてきたが
日常は1回見たら、あとはいいやって感じだな…(´・ω・`)

76名無しさん:2011/06/23(木) 18:24:13 ID:Snx057qE
>>70
ベタは当時のグラフィックや音とか、とにかく本当に忠実に再現
リメイクは、グラフィックがアレンジされたり要素が一部違ってたり とか?
前者が時オカ 後者がスタフォ3Dってのが分かりやすい例か

77名無しさん:2011/06/23(木) 18:25:09 ID:2.dhYrt6
>>70
そうなると追加要素が豊富とかそういう方向になるのかな?
台本3冊分の新しいシナリオとか(棒)

78名無しさん:2011/06/23(木) 18:25:14 ID:cyqRyjHk
>>74
ミクとセガってだけで、真っ先に出てきそうなものだよねぇ。

79ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 18:25:23 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_ニコンのレンズを煮込んだ

80名無しさん:2011/06/23(木) 18:26:09 ID:VllgmzF2
>>79
もう食べたでしょ

81∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 18:27:12 ID:rr3jL3l.
>>69
重いレンズはテグスで固定するようなハーフフレームには使えないんだよね
で、レンズ全体を固定するようなフレームは比較的安い価格帯では減ってきてる

>>73
ニコンのオーダーメイドレンズがその価格帯だったけど予算オーバーで断念w

82名無しさん:2011/06/23(木) 18:27:15 ID:Snx057qE
二戸の家でニコンのレンズを二個ニコニコしながら煮込んだ

83名無しさん:2011/06/23(木) 18:27:27 ID:Dnr6bh9A
ここのレスを見てると3DテレビのメガネONメガネが無茶だとよく分かる
メガネ率高すぎ

84名無しさん:2011/06/23(木) 18:27:41 ID:JJi7Yob2
二万円堂とかの安いやつ問題ない

85名無しさん:2011/06/23(木) 18:28:03 ID:BRuJf.wU
>ジャイロを煮込んだ
!!!!!

86名無しさん:2011/06/23(木) 18:28:29 ID:VllgmzF2
>>83
ゲームばっかりやってると目が悪くなるというおかんの忠告は本当だったんや

87∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 18:28:43 ID:rr3jL3l.
>>84
両目の視力が同じくらいで近眼のみだったらそれくらいでも全く問題ないね
ただ、両目の視力に結構な違いがあってさらに強度の乱視が入ってたりすると
安い眼鏡ではきついのさ

88名無しさん:2011/06/23(木) 18:28:56 ID:FtlgzyII
おれ、レンズとフレーム合わせて2万円の品だな<メガネ

89名無しさん:2011/06/23(木) 18:29:12 ID:G5LM/lWo
>>69
高ければラインナップはいくらでも。
自分のフレームもナイキで"ツル"が耳掛けじゃなくて、側頭部を押さえるアイウェアタイプだし。

ただレンズフレーム無しはほとんどなくなっているんじゃないかな?
結局レンズが強度ないから割れるとかで減ってたはず。
コミックやアニメ出よく見るレンズ下フレームのみってのは意外と見ないなw

90名無しさん:2011/06/23(木) 18:29:53 ID:NnllA2qI
>>86
子供時代から死ぬほどゲーム遊んでる自分が視力1.5だから、
メガネ率の高さは単に生活環境によるものだと思っていたけどなぁ・・

91名無しさん:2011/06/23(木) 18:30:04 ID:Snx057qE
眼鏡率が本当に高そうだなw

流れに乗って伊達眼鏡でもかけるかw

92名無しさん:2011/06/23(木) 18:31:06 ID:VllgmzF2
>>90
実際環境の方が影響大きいと思うよ
最近はゲームやらないような人でも眼鏡かコンタクト付けてる人増えてるし

93ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 18:31:14 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_俺の眼鏡は強すぎる視力を抑制するための(ry

94名無しさん:2011/06/23(木) 18:31:21 ID:JJi7Yob2
>>91
知り合いに「賢そうに見えるから」と言う理由で伊達眼鏡の人が居た

95名無しさん:2011/06/23(木) 18:31:28 ID:cyqRyjHk
>>83
あまりイケてる外見な方ではないのでな。
むしろ眼鏡の様な『記号』を『纏う』方が、特徴がそっちに持って行かれて外見評価を避けられるという利点もある。

……猫耳装着も、眼鏡並に普遍化すればいいのに。

96名無しさん:2011/06/23(木) 18:31:52 ID:G5LM/lWo
>>83
せめて3Dメガネのレンズ上辺にメガネに引っ掛ける突起があれば…
それだけでいいのにね。

97名無しさん:2011/06/23(木) 18:31:52 ID:LMeVR1GM
>>86
立体視だったら云々以前の問題だからなあw

しかしまあ、メガネ有り立体視も偏光式のメガネだったら軽いし
メガネのフレームに引っ掛けるみたいなのもできるだろうし
多少は敷居下がるかも。裸眼式の発達の方が早いかもしれんけど。

98名無しさん:2011/06/23(木) 18:32:29 ID:JJi7Yob2
>>95
眼鏡は「視力を補う」機能があるから、飾りだけのネコミミはコスプレ以外では必要とされていない

99名無しさん:2011/06/23(木) 18:33:12 ID:X6UEwlfw
今はギリギリ2.0だなあ。
一番良いときは2.6くらいあったんだが。

100名無しさん:2011/06/23(木) 18:33:42 ID:VllgmzF2
>>98
つまりネコミミ型補聴器を作れば
うん売れないね

101名無しさん:2011/06/23(木) 18:33:47 ID:f8mRu.h6
ここは眼鏡娘萌萌団の集会場ですか?

102名無しさん:2011/06/23(木) 18:34:07 ID:Snx057qE
>>98
ヘアバンドというくくりで語るなら髪留めの効果もあるし
ジャギみたいな金属ものなら頭の形を矯正できるかもしれないな(棒

103名無しさん:2011/06/23(木) 18:34:09 ID:X.G8Fp02
>>93
オプティックブラストでも撃ちますか

104名無しさん:2011/06/23(木) 18:35:50 ID:G5LM/lWo
>>100
それなら猫みみでなく某宇宙人型の耳のが増えそう、おもに北米で。
そして非論理的だとうるさくなるw

105名無しさん:2011/06/23(木) 18:36:11 ID:NnllA2qI
>>94
とある野球バラエティにて
「三白眼の女はメガネを掛けると三白眼が目立たなくなる」というのがあったな

106名無しさん:2011/06/23(木) 18:36:36 ID:X6UEwlfw
徐々に身体と一体化していずれ本当の猫系亜人になるとか?w

107名無しさん:2011/06/23(木) 18:36:39 ID:YekjlFbw
猫耳は
実写化すると、そうでもないもの
に成り下がる気がする。

108名無しさん:2011/06/23(木) 18:37:16 ID:NnllA2qI
>>107
そんなん金髪茶髪黒髪以外の髪の毛もあるしなぁ

109名無しさん:2011/06/23(木) 18:37:29 ID:0dChiVPw
コンタクトつけてる友達が伊達眼鏡しててわけがわからないよ
って気持ちになったことはある

眼鏡ずきで大量に持ってるフレームにきちんとレンズ入れるのが無駄
と言う目的と手段が逆じゃねって理由だったけど

110名無しさん:2011/06/23(木) 18:39:03 ID:bGzhEW8Y
アップルのマルチタッチの特許だが
こうなったからって言って今からVITAの仕様を変えるとも思えないなあ

111名無しさん:2011/06/23(木) 18:39:16 ID:VllgmzF2
白髪は自然だよ!
でも白髪ってむしろ銀髪っぽいよね

112アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 18:40:01 ID:im1kalKc
猫じゃないけどタヌキのコスプレだったら3DSで出るね(棒

113名無しさん:2011/06/23(木) 18:40:31 ID:Snx057qE
>>110
おとなしくライセンス料みたいなのを払うとも思えんがw

114仮暮らしのマスター:2011/06/23(木) 18:40:44 ID:0dVNmIqc
>>111
小学のころからあるな・・・

115名無しさん:2011/06/23(木) 18:41:16 ID:cyqRyjHk
>>107-108
地毛・地肌と色が食い違うと、違和感が出ることは否めないな。

116名無しさん:2011/06/23(木) 18:41:34 ID:bGzhEW8Y
>>113
本命はすっとぼけてそのまま出すだよな

117名無しさん:2011/06/23(木) 18:43:14 ID:Snx057qE
>>116
本当に発売間近でどうしようもないならまだしも、それはないんじゃないかな
というかVitaのタッチパネルってそのアポーの特許に本当に引っかかるの?

118名無しさん:2011/06/23(木) 18:43:38 ID:cyqRyjHk
>>116
しかし、そこまで込みで林檎の罠だった。(以下「SCEハード」的テンプレ展開

119名無しさん:2011/06/23(木) 18:44:06 ID:43kt3Or.
視力は最近の研究で遺伝的な要素の方が強いという結果がでてたりもするぜ
うちの一族は全員仲良く左だけ視力がめっさ低いからちょっとなっとくしたゲームのやりすぎは関係ないんだたぶん

120名無しさん:2011/06/23(木) 18:45:17 ID:bGzhEW8Y
>>116
Appleは無関係でも裁判ふっかけてくることあるからなあw

121名無しさん:2011/06/23(木) 18:45:30 ID:Snx057qE
>>119
一家して正面からじゃなく一定方向からTV見てたりしない?それ

122名無しさん:2011/06/23(木) 18:45:42 ID:VllgmzF2
>>118
くやしい・・・でも・・・違約金払っちゃう

123名無しさん:2011/06/23(木) 18:47:16 ID:43kt3Or.
>>121
たぶん左下にして寝る前に本読む癖がみんなついてるのが原因だとおもうw

124名無しさん:2011/06/23(木) 18:47:19 ID:f8mRu.h6
永久に裁判で争ってれば、違約金払わんでいいんでしょ?

125名無しさん:2011/06/23(木) 18:48:30 ID:VllgmzF2
>>123
利き目が右なのかもしれんよ
俺も利き目の左とそうじゃない右だとかなり視力に違いが有る

126名無しさん:2011/06/23(木) 18:49:00 ID:X.G8Fp02
PS3のコントローラも何か問題抱えてなかったっけ

127名無しさん:2011/06/23(木) 18:49:40 ID:Dnr6bh9A
>>110
でもアップルの特許ってソフトでの使い方だよね
デバイスの使い方の特許ってなんか腑に落ちない
Webのスクロールなんて使い方は誰でも思いつくしなあ

認められたらVITAだけの問題じゃないよね

128箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 18:50:19 ID:zhtVXIsc
>>78
実はカトキが描いたミクカラーフェイイェンは既に存在する

129アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 18:50:49 ID:im1kalKc
PS系って裁判が絶えないねえ

130名無しさん:2011/06/23(木) 18:51:06 ID:VllgmzF2
>>126
SIXAXISは振動だね
あれで買収しようとして失敗したとかアホなことやってたんだよな

131名無しさん:2011/06/23(木) 18:51:39 ID:NnllA2qI
>>126
振動機能がなんかの特許に引っ掛かってて、
PS3のコントローラーで振動機能削除したり、PS2のコントローラーを直刺しで使えない理由になってた記憶がある

PS/PS2のコントローラーがそのまま使えたら、コナミ音ゲーはPS3で出続けていたであろうにのう・・・

132名無しさん:2011/06/23(木) 18:52:14 ID:Ie6w4FGQ
目の前に指置いて超寄り目した後に遠い山の木の先端を見つめてまた超寄り目を…
という目の筋力トレーニングを施して寝てるとき以外はモニタ見てる生活でも1.5を維持しとります

133しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 18:53:19 ID:w/LMrQvw
>>117
年内にだすならもう間に合わない

134名無しさん:2011/06/23(木) 18:53:58 ID:G5LM/lWo
>>123
夜寝転がって本読むのが一番目に良くないね。
自分も体勢は違うがそれ始めてからみるみる下がった。

135しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 18:54:12 ID:w/LMrQvw
>>124
三審制だから永久は無理だよ

136名無しさん:2011/06/23(木) 18:54:15 ID:fQdD52ss
>>132
遠い木の上のモニターなのか、モニターの中の遠い木の上なのか、それが問題だ。(ぼう

137名無しさん:2011/06/23(木) 18:54:34 ID:Snx057qE
>>133
今のタイミングでも遅いのか…
それよりVitaのパネルは引っかかってしまうんだろうか?

138しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 18:55:10 ID:w/LMrQvw
そういえばポケモンタイピングの次回入荷秋になってるね

139しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 18:55:59 ID:w/LMrQvw
>>137
それはアップル次第だよ

140名無しさん:2011/06/23(木) 18:56:14 ID:bGzhEW8Y
>>133
じゃあ押し切りますな
Uはシングルタッチだから逃れらるのか…?

141名無しさん:2011/06/23(木) 18:56:27 ID:fQdD52ss
UI特許なんだからマルチタッチを使わなければ問題無いんじゃない?
マルチタッチ使ったゲームソフトはメーカー側が支払うって事で。

142名無しさん:2011/06/23(木) 18:57:59 ID:JJi7Yob2
>>138
在庫切れ?

143名無しさん:2011/06/23(木) 18:58:17 ID:Snx057qE
>>139
向こうの匙加減一つか…
まぁ全部訴えるなんて暴挙には出ないだろうし、何も心配する事はないのかも

144名無しさん:2011/06/23(木) 18:58:27 ID:LMeVR1GM
とりあえずタッチ操作がメインのスマホはiPhone一択ってか
タッチ操作でiPhone上回れる機種は出てこなそうだな。

それより早くiPhone5の情報を…

145しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 18:59:25 ID:w/LMrQvw
>>142
地震の影響だろうね

146名無しさん:2011/06/23(木) 19:00:32 ID:fQdD52ss
>>144
SAMSUNGのiPhone5開示請求が当然の様に棄却されてたな。
どんな理由付けで請求したんだろう

147名無しさん:2011/06/23(木) 19:00:33 ID:3ixvIjJ6
今ふと思ったけど
VITAってソニーハードなのにE3では技術デモがなかったよね
逆に任天堂がWiiUで日本庭園とか公開してたけど
本来ソニーの得意分野のはずじゃ…

ゲームはグラフィックじゃなくプレイしてなんぼ!
って目覚めたのか
これからどんどんスペックダウンしていくのに、1月に日本でやったようなPS3ソフトがそのまま動くハッタリデモを公開すると
実際のゲームのあまりの違いに訴えられる危険がある…なーんて間抜けな理由があったりしてね
あまり無茶なハッタリやると海外サードからは怒られそうではあるけど

148名無しさん:2011/06/23(木) 19:01:15 ID:bGzhEW8Y
>>147
デモの段階終わってプレイアブルだし

149名無しさん:2011/06/23(木) 19:01:24 ID:uc2juD9Y
特許裁判沙汰ってだけなら任天堂の製品が訴えられたという話を何回か見た記憶があるけど
実際に製品が発売中止にまで追い込まれたって話までは聞いたことない気がする

150名無しさん:2011/06/23(木) 19:01:31 ID:ld7pXOYU
キーボード、マジで良い物やからなぁ
Wiiのロジクールのキーボードは個人的に合わんかったけど
これはなかなか合う。

151しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:01:59 ID:w/LMrQvw
>>149
だいたいはクロスライセンスだし
和解する

152名無しさん:2011/06/23(木) 19:02:41 ID:59jyK7yw
PS3が荷揚げ停止寸前まで行ったのって、欧州の話だったっけ。

153名無しさん:2011/06/23(木) 19:03:20 ID:fQdD52ss
>>149
最悪支払っちゃうしな。
GPL汚染はまだ無いし。

154名無しさん:2011/06/23(木) 19:03:52 ID:cyqRyjHk
>>151
普通ならそうだろうけど、SCEはおろかソニーにクロスできる物ってあるのかな?

自社で商品化しないにもかかわらず他社にも商品化させないための特許が目立つソニーだから、
クロスであろうとライセンスを出したくないんじゃないかな?

155名無しさん:2011/06/23(木) 19:03:54 ID:2/j9romw
>>149
金が欲しいのに販売中止にしたら金が入らんでしょ

156しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:04:52 ID:w/LMrQvw
>>154
あるはず特許はメーカーなか何処でもだしてる

157名無しさん:2011/06/23(木) 19:06:55 ID:cyqRyjHk
>>156
「出してるけど、ライセンスしたがらない」という方向性がありうるかと。

たとえば、後付式の自転車用発電機が、普通にあっても良さそうなのに量産にまで至ってないのは、
他ならぬソニーが押さえ込んでいるからだし。

158しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:07:55 ID:w/LMrQvw
>>157
それは交渉しだいだよ

159しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:08:30 ID:w/LMrQvw
あと特許はいつまでも有効じゃないし

160名無しさん:2011/06/23(木) 19:10:00 ID:YekjlFbw
全然関係ないけど。
29度。72%。

うむ、ためしにちょっと
クーラーつけてみよう。

161名無しさん:2011/06/23(木) 19:10:26 ID:Snx057qE
十字キーとかそろそろ切れて他所でも使われてしまうのかな

162しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:10:42 ID:w/LMrQvw
>>161
世界中だと分からない

163名無しさん:2011/06/23(木) 19:10:50 ID:WF3JRG/A
げはから
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201106231123.html

この特許って適用範囲すごく狭くね? っつー話

164名無しさん:2011/06/23(木) 19:11:01 ID:fQdD52ss
>>161
切れてる、切れてるw

165名無しさん:2011/06/23(木) 19:11:52 ID:BRuJf.wU
>>161
ファミコン当時ならともかく、今さら使われた所で
すでに定番化しているから、任天堂に損はないんじゃないかい?

166名無しさん:2011/06/23(木) 19:12:18 ID:G5LM/lWo
>>161
十字キーはDCの時に切れてたんじゃなかった?

167しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:12:27 ID:w/LMrQvw
>>164
日本は切れてるよね

168名無しさん:2011/06/23(木) 19:12:50 ID:fQdD52ss
>>158
振動特許をなかなかクロスライセンスしなかったのは交渉が悪かったの?

169しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:13:48 ID:w/LMrQvw
>>168
私にはわからない
ただ、和解せずに最後まで争ったのはたしか

170名無しさん:2011/06/23(木) 19:13:58 ID:fQdD52ss
そうか、世界じゃ期限違うのか

171名無しさん:2011/06/23(木) 19:14:08 ID:H6c/2pag
>>168
さもありなん としかw

172しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:14:42 ID:w/LMrQvw
>>170
成立時期も違うだろうしね

173名無しさん:2011/06/23(木) 19:14:59 ID:2/j9romw
特許関連はそろそろ世界的な組織が必要だと思う

174名無しさん:2011/06/23(木) 19:15:13 ID:cyqRyjHk
>>168
ピュアな特許ゴロだとクロスなぞ拒否だろう、使う機会無いんだから。
そうでなくとも、クロス足りる物が無かったり、有っても差し出すのを嫌がれば、推して知るべしってことだな。

175ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 19:15:36 ID:g2pMjxeY
そういやぁ・・・振動裁判は最後結局どうなったんだ?

176しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:16:02 ID:w/LMrQvw
>>175
利用料を払うことで決着したよ

177名無しさん:2011/06/23(木) 19:17:06 ID:f8mRu.h6
>168
振動はSCEが独自に編み出したものだとか
左右違う大きさの錘つけて振動する幅を変えているのは、SCE独自だ!!とか
さんざんだだこねたお

178名無しさん:2011/06/23(木) 19:19:00 ID:G5LM/lWo
>>168
まあソニーのことだからね、裁判で偽証させるくらいだし。

MSも振動で訴えられたけど和解後に結局クロスライセンスとかなんとかで
なんと振動のライセンスの一部がMSに入るようになったらしい。
ゴネて多額の賠償金とライセンスを払うソニーと、ソニーからもライセンス料貰っちゃうMSw

179名無しさん:2011/06/23(木) 19:19:35 ID:BRuJf.wU
振動パックとデュアルショックはどっちが早かったんだっけ。
ほとんど同時期に出てきたように記憶しているけど。

180ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 19:19:42 ID:g2pMjxeY
>>176
払う費用はいかほどになったので?

181しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:21:10 ID:w/LMrQvw
>>180
記憶だから曖昧だけど250億円以上だったかな

182名無しさん:2011/06/23(木) 19:21:34 ID:VllgmzF2
>>179
振動パックじゃなかったかな

183名無しさん:2011/06/23(木) 19:21:44 ID:rPXUEfqQ
一眠りした後起きたら裏の世界にいけますように
ウラインターネットでもおk

184しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:22:05 ID:w/LMrQvw
>>179
発表は振動パックがさき

185名無しさん:2011/06/23(木) 19:22:14 ID:bGzhEW8Y
>>181
大したことないっすな

186名無しさん:2011/06/23(木) 19:22:47 ID:Snx057qE
>>183
ウサギになっちゃうけどいいのか(神トラ

187ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 19:22:49 ID:g2pMjxeY
>>181
それなりに大きいな・・・もう払ったんだろうか

188しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:23:37 ID:w/LMrQvw
>>185
ゲーム部門の利益は昨年度が450億円だったからかなり大きいよ

189名無しさん:2011/06/23(木) 19:24:17 ID:yRg4Z4pY
>>183
裏2chなら名前欄に(ry

190名無しさん:2011/06/23(木) 19:24:18 ID:BRuJf.wU
>>182>>184
発売はほとんど同時期だけど、発表自体は振動パックが結構前だったっけ。
そういえば、ドリームキャストでぷるぷるパックなんてのが…

191名無しさん:2011/06/23(木) 19:24:44 ID:VllgmzF2
>>186
あれ人の心を移すもんじゃなかったっけ
リンクがなんでウサギなのかはよくわからんけど

192名無しさん:2011/06/23(木) 19:25:17 ID:f8mRu.h6
>187
CELLの開発費に比べたら安いんでね?(棒

193名無しさん:2011/06/23(木) 19:25:59 ID:.5oT6HhE
4コマじゃリンクはバニー好きとかネタにされたなw

194名無しさん:2011/06/23(木) 19:26:44 ID:yRg4Z4pY
>>191
ウサギはハイラルでは野性の象徴だよw

195名無しさん:2011/06/23(木) 19:27:36 ID:VllgmzF2
>>194
マラソンマンさん足速すぎですよ
一回あの速さでやってみたい

196名無しさん:2011/06/23(木) 19:27:57 ID:cyqRyjHk
>>190
オプション装着型のは任天堂が「初期内蔵型より先に」特許取得済み、セガは契約形態はともかく普通にライセンス結んでたはず。

内蔵型の特許持ちがGCのコントローラーが看過したのは、下手に訴えると逆に無効化されかねないからって事だったはず。

197名無しさん:2011/06/23(木) 19:28:29 ID:IJKUx7l6
せなみさんはしょくしゅか

198名無しさん:2011/06/23(木) 19:28:35 ID:O.MQNG92
そもそもデュアルショックって2代目じゃなかったけ?
その前に振動付きコントローラー出していたような気がするが、それが振動パックとほぼ発売時期が一緒だったような?

まあ、振動パック自体は発売前年のニンテンドウスペースワールドで発表されていて、SCEのパクリ体質が露呈した格好になったわけだが。

199ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/23(木) 19:29:28 ID:m7q5pThs
o o )ク あいつポストマンにしか見えないんだ
uv"ulア

200名無しさん:2011/06/23(木) 19:30:06 ID:G5LM/lWo
>>187
払わないとPS2が販売出来なくなるから払ったかと。
振動コントローラーを含む商品から数%なんで、PS2は確実に払わないといけない。

201名無しさん:2011/06/23(木) 19:31:02 ID:VllgmzF2
>>199
やあ

202ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/23(木) 19:31:36 ID:m7q5pThs
o o )ク >>201
uv"ulア やはりムジュラの印象が強すぎるね

203名無しさん:2011/06/23(木) 19:32:04 ID:NnllA2qI
アメリカには権利が切れそうになると国に働きかけて延長させる
謎の黒鼠組織がいると聞きます(棒

>>198
初代はデュアルショックなくて軽くて結構使いやすかったな
デュアルショック積んでから無駄に重くなった。あと分解して掃除出来なくなった

204名無しさん:2011/06/23(木) 19:33:30 ID:IJKUx7l6
>>198
ぱくっちまえば後はブランド力でなんとかなっちゃうのが昔のソニー
でも今回はきついだろうな。ビタちゃんにつけたタッチパネルはうまくスタンダードになるかな?

205名無しさん:2011/06/23(木) 19:33:58 ID:VllgmzF2
>>203
デュアルショック積んでからは使いにくくなったよね
しかもあれまともに使う作品殆ど無かったし
分解は普通にしてたけどなんか不具合有ったっけ?

206しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:35:20 ID:w/LMrQvw
>>205
標準じゃないしね

207名無しさん:2011/06/23(木) 19:35:40 ID:NnllA2qI
>>205
組み立てるのが面倒臭いんでやる気がでなくなったw
あとPS2で50000の中古買った時、ボタンの調子悪かったんで分解したら壊れおった
35000のは出来たんだけど50000で構造が変わったようで本当に分解出来んようになってしもた

208名無しさん:2011/06/23(木) 19:36:43 ID:VllgmzF2
>>206
標準になってたPS2でもあんま使った記憶が無いんです

209名無しさん:2011/06/23(木) 19:36:46 ID:bGzhEW8Y
もう一個PS時代になんかパクッてたような…

210名無しさん:2011/06/23(木) 19:37:07 ID:ddBIIVHI
206 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 19:23:00.33 ID:QJkrAKlB0
あれ?
いつもはテーブルにお茶が出てるのに……今回は出てない
220 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 19:30:13.70 ID:7xekPcbR0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol1/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol2/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol3/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol4/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol5/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol6/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol7/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol8/img/mainvisual1.jpg



http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/img/mainvisual1.jpg

211名無しさん:2011/06/23(木) 19:37:28 ID:cL.THBoo
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol4/img/mainvisual1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol9/img/mainvisual1.jpg

お茶が無いのにはやっぱ意味が

212アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 19:37:38 ID:im1kalKc
PS3版「ソニック白の時空」の難易度が高すぎると話題に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308741151/


ああ、これは難しすぎるわ

213仮暮らしのマスター:2011/06/23(木) 19:37:41 ID:0dVNmIqc
9月から始まる新仮面ライダーがGKだった・・・orz
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308757464/
1 :名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:44:24.21 ID:KhsKrOuyO
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/7/5/3/753riderwars/20110622193007dd8.jpg
ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/7/5/3/753riderwars/201106221930060cd.jpg

右腕・・・○
左腕・・・□
右足・・・×
左足・・・△

気がつかなかった

214しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 19:37:46 ID:w/LMrQvw
>>208
結構対応してたと思ったけどね

215名無しさん:2011/06/23(木) 19:37:56 ID:G5LM/lWo
>>203
日本は謎の五鯨組織らしいですねw

216名無しさん:2011/06/23(木) 19:38:46 ID:bGzhEW8Y
お茶出さないのは京都風のイヤミかなw

217名無しさん:2011/06/23(木) 19:38:51 ID:6Ggei7SM
きっととても短くする予定だったんでしょ(棒

218名無しさん:2011/06/23(木) 19:39:09 ID:NnllA2qI
振動使うゲームは多かったけど、スティックの方使うゲームはあんまりなかったな

219名無しさん:2011/06/23(木) 19:39:21 ID:IJKUx7l6
>>208
サルゲッチュ3とかお世話になりました。
アンサガの移動はひどかったな。スティックたおして押しこむとかw

220名無しさん:2011/06/23(木) 19:39:57 ID:cL.THBoo
>>210
被ったでござる

221名無しさん:2011/06/23(木) 19:40:04 ID:VllgmzF2
>>207
PS2のコントローラーはとにかく経費削減しようとしてたような作りになってたなあ
何時からそうなったのかはわからんけど俺が分解した時は基板の上にペラペラのプラスチックが有ってそれを押してるような感じだった

222名無しさん:2011/06/23(木) 19:40:18 ID:G5LM/lWo
>>213
別に意匠でも著作物でもないしねw

223仮暮らしのマスター:2011/06/23(木) 19:40:20 ID:0dVNmIqc
>>211
ぶぶ漬けがあったら良かったのにw

224箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 19:41:17 ID:zhtVXIsc
お茶すらでないw

225名無しさん:2011/06/23(木) 19:41:20 ID:NnllA2qI
>>222
○×△□なんて良くあるデザインだしなw
むしろなんでこれで騒いでるのかよくわからん

226名無しさん:2011/06/23(木) 19:41:53 ID:Snx057qE
またこれを貼る流れか
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tasukuyuu/20090222/20090222155947.jpg

227箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 19:41:54 ID:zhtVXIsc
>>225
ネタがない

228アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 19:42:45 ID:im1kalKc
吉積って確か「テイルズは英才教育」の吉罪だっけ?

229名無しさん:2011/06/23(木) 19:43:15 ID:VllgmzF2
>>214
正直対応でも使わなかったことの方が多かった気が
ここらへんは人次第だろうけどアナログはカメラ移動がメインでそれ以外は強制でない限り使うことの方が少なかったような

230名無しさん:2011/06/23(木) 19:43:35 ID:X.G8Fp02
>>210
ワロタ

231箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 19:43:40 ID:zhtVXIsc
>>228
うん
正直虐待

232箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 19:44:33 ID:zhtVXIsc
アナログが一番効果有ったのってエースコンバット2と3くらい

233名無しさん:2011/06/23(木) 19:44:42 ID:NnllA2qI
ゴーバケ
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013556/20110621022/
正直やりすぎな気がする程頑張ってるな

234名無しさん:2011/06/23(木) 19:45:09 ID:VllgmzF2
>>222
そういやこのロゴを貸し出すとかいうキャンペーンが有ったような

235名無しさん:2011/06/23(木) 19:45:13 ID:bGzhEW8Y
テイルズの関係者は自分たちの作ってるものに酔いすぎてる気がする
いやFFもそうなんだろうけどお

236名無しさん:2011/06/23(木) 19:45:27 ID:G5LM/lWo
>>225
ゲハで新ライダーのデザインで騒ぎたかっただけかとw
まさか白でくるとは思わなかったけど。

237名無しさん:2011/06/23(木) 19:46:20 ID:Snx057qE
>岩田
>お客さんに喜んでもらえる裏切りでありたいですよね。

これは絶対皮肉だよな?少なくとも客を悲しませる裏切りが3度程あった記憶があるのだが

238名無しさん:2011/06/23(木) 19:47:57 ID:H3qtY3eE
>>237
3度目とかもう裏切って当然で悲しむ客いなかったような(棒

239名無しさん:2011/06/23(木) 19:48:14 ID:bGzhEW8Y
>>233
驚異的だな
一本の内容が薄くなきゃいいんだが

240名無しさん:2011/06/23(木) 19:48:19 ID:1EGqhp9M
>岩田
>お客さんに喜んでもらえる裏切りでありたいですよね(冷たい笑顔)

241名無しさん:2011/06/23(木) 19:48:46 ID:AloCeu0Q
>>233
…このバンナムは偽者だッ!!(褒めてます

242箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 19:48:50 ID:zhtVXIsc
>>238
まさかただのアプコンなんて恥ずかしい真似するとは思ってなかった意味で裏切られたw

243名無しさん:2011/06/23(木) 19:49:10 ID:p4wm/wMQ
>>228
可笑しな方向に育ってなきゃいいけど

244名無しさん:2011/06/23(木) 19:49:13 ID:7hnpFR/.
何この18禁アニメ
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1308825223919.gif

245ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 19:49:22 ID:g2pMjxeY
>>237
や、最初以外は予定調和って事で裏切りに入らないかも

246名無しさん:2011/06/23(木) 19:51:08 ID:VllgmzF2
>>244
何時見てもサイ・サイシーにしか見えない

247名無しさん:2011/06/23(木) 19:51:11 ID:G5LM/lWo
たいして関係ないけど、テイルスチームのどこかにクタたんの息子がいた気がする。

248名無しさん:2011/06/23(木) 19:53:23 ID:Snx057qE
中身的にも他と比べて浮いてるし
「何のために訊いたの?」という疑問が尽きない

249ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 19:53:49 ID:g2pMjxeY
>>233
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013556/20110621022/screenshot.html?num=022
あらかわいい・・・

グラフィックの雰囲気作りはけっこう頑張ってる感じだなぁ

250名無しさん:2011/06/23(木) 19:54:03 ID:bGzhEW8Y
>>247
いや、そのせいでPSに甘いんじゃないかって話はある

251アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 19:54:16 ID:im1kalKc
岩っちがテーブルに手を置かないから余計に距離感あるなw

252名無しさん:2011/06/23(木) 19:54:43 ID:fQdD52ss
>>247
テイルスじゃない!
セガマニアに怒られるぞ!

253名無しさん:2011/06/23(木) 19:54:57 ID:VllgmzF2
クタ息子はセリウス行ったんじゃなかったっけ

254名無しさん:2011/06/23(木) 19:56:05 ID:PyDxBNDI
>>251
マジだw

いわっちは身振り手振りを交えて話すタイプなのかな?
そうだとしたら、マジで内心まったく相手にしてない気が…。

255名無しさん:2011/06/23(木) 19:56:50 ID:Snx057qE
4亀の下の広告のダンボール戦記
「子供向けと馬鹿にするな」みたいな言葉があるけど、どの層に売りたいんだ?

256名無しさん:2011/06/23(木) 19:59:44 ID:NnllA2qI
テレ東の中の人ー!どういう事ディスカー!!!!!!
ttp://twitter.com/eli_ossan2/status/83677179174600705

>>255
ああいう所へ向けた宣伝だからだと思う
ああいう所見る人って子供向け()とかバカにする人多いし(偏見

257名無しさん:2011/06/23(木) 20:01:34 ID:JmTAwhOk
>>256
ああ移動するねえ。

258名無しさん:2011/06/23(木) 20:02:01 ID:3ixvIjJ6
ゴーバケはやっぱWiFiはなさそうだなぁ

259名無しさん:2011/06/23(木) 20:02:41 ID:6UmEEsFo
パンツ職人の朝は早い
ttp://twitpic.com/5fkiir

※ベヨ姐とかのモデラーの人

260名無しさん:2011/06/23(木) 20:02:43 ID:.5oT6HhE
>>213
昔、こんな感じの頭した赤い奴がいたような?

261名無しさん:2011/06/23(木) 20:03:09 ID:ld7pXOYU
>>225
ヨッシーアイランドのカメックはGK!(棒

262名無しさん:2011/06/23(木) 20:03:47 ID:GLm0luSA
Turn10「Forza4のグラフィックは、Kinect導入がきっかけだった」
ttp://www.thatvideogameblog.com/2011/06/22/forza-4-graphics-came-out-of-kinect-turn-10/
Turn10のプロデューサーDan Greenawalt氏:
「これは笑い話のたぐいですが、実は、Forza4のグラフィックはKinect導入のせいなんです。
 誰もこうなるとは思ってませんでした」

「正直にいいますと、我々はKinectを使ったAuto Vistaモードを製作し始めてました。
 プレイヤーは車の周りを歩き回れますが、プレイヤーは6インチよりも小さな詳細部
 分を見ることになる。凄く近くに寄れますからね。
 これはお手上げです」

「そのため、より高解像度なモデル、新光源モデル、異なった素材を表現するシェーダー、
 などなど全てをゲームに実装していきました」

263名無しさん:2011/06/23(木) 20:03:56 ID:NnllA2qI
>>257
テレ東アニメはどうなるんざんしょかね

264名無しさん:2011/06/23(木) 20:04:00 ID:PyDxBNDI
>>256
この人、移動させちゃダメだろう、マジで…。

265名無しさん:2011/06/23(木) 20:05:18 ID:JmTAwhOk
どうなるんだろうねえw

266名無しさん:2011/06/23(木) 20:06:18 ID:BRuJf.wU
>>233
ゴー化けはグラフィックのセンスがいいなあ。
こういう方向性が、他のメーカーからももっと出るようになればなあ。

267名無しさん:2011/06/23(木) 20:06:47 ID:Q.G09vdY
テレ東にアニメなくなったら差別化出来なくねw

268名無しさん:2011/06/23(木) 20:07:22 ID:G5LM/lWo
>>253
セリウスには居ない。
かわりにテイルズのどれかのスタッフロールに名前があった。

269名無しさん:2011/06/23(木) 20:07:25 ID:fQdD52ss
アニポケも無くなるん?

270名無しさん:2011/06/23(木) 20:07:52 ID:ld7pXOYU
>>267
経済番組(棒無

真面目に日経と産経逆の様な気がしないでもない

271名無しさん:2011/06/23(木) 20:08:10 ID:bGzhEW8Y
>>267
民法で二回失敗した局って事で名を残せば?

272名無しさん:2011/06/23(木) 20:08:32 ID:G5LM/lWo
>>260
耳の下のウイングまでそっくりだしねw

273名無しさん:2011/06/23(木) 20:08:40 ID:xPIRSh/g
>>259
パンツもだがそれ以上に尻周りの肉の付け方が素晴らしい

274名無しさん:2011/06/23(木) 20:09:06 ID:7UGEE8gA
東不可止ってよく見るけど何て読むのかなぁって思ったら
普通にふかしでよかったのね

275名無しさん:2011/06/23(木) 20:09:13 ID:NnllA2qI
>>269
アニポケは影響ないと思う
あるとすれば夕方や土日朝のアニメ

今のテレ東の全てとか言わない

276名無しさん:2011/06/23(木) 20:09:16 ID:VllgmzF2
>>268
じゃあ俺の聞き間違いか

277名無しさん:2011/06/23(木) 20:09:20 ID:Q.G09vdY
>>269
その時はポケスマも無くなるなw

278膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 20:09:25 ID:KkSnYXmw
今北暑いねぇ、
どうやら今年も南風びゅうびゅう吹き込んでくれるから冷房いらず

>>256
MXに来ると幸せになるかもしれない(棒

279名無しさん:2011/06/23(木) 20:09:47 ID:BRuJf.wU
テレ東はそれまでにない良い番組を編み出しても、
よりお金を持つ他局にネタを取られたりするという…

280名無しさん:2011/06/23(木) 20:10:44 ID:G5LM/lWo
>>256
見えないけど、あの人いなくなるん?
もうテレ東内に収まらなくなってるような感じだし。

281名無しさん:2011/06/23(木) 20:10:48 ID:7hnpFR/.
>>369
日テレが買い取って朝枠かコナンの前で放送したりしてw
ついでに来週バーローの中の人が7年ぶりにアニポケ出演

282箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 20:11:43 ID:zhtVXIsc
>>262
馬鹿だ(褒めてる

283名無しさん:2011/06/23(木) 20:11:50 ID:ld7pXOYU
>>281
あれ?バーローはつい最近出とったような・・・(棒

284名無しさん:2011/06/23(木) 20:12:04 ID:fQdD52ss
セリウスからテイルズチームに出向とか外注してるんだろ。
逆かも知れないけどセリウスだって売り上げ無い会社が存続してる訳でも無いだろうし

285アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 20:12:36 ID:im1kalKc
>>281
ピカチュウ「コナン君!」

286名無しさん:2011/06/23(木) 20:13:34 ID:ld7pXOYU
テイルズ聞くならゴーバケ訊くべきやったと思う。
題材は任天堂が決めるん?

287名無しさん:2011/06/23(木) 20:13:37 ID:7hnpFR/.
>>283
前回はNURUPOの中の人

288名無しさん:2011/06/23(木) 20:13:45 ID:7UGEE8gA
アニメのポケモンにはムサシの代わりに灰原が出ます(棒
最近でもロケット団いるの?

289名無しさん:2011/06/23(木) 20:14:27 ID:NnllA2qI
>>288
いるけど出番は少なくなってる。代わりに今までと違って組織にとって重要な仕事を任されてる

290名無しさん:2011/06/23(木) 20:14:53 ID:JmTAwhOk
上はコンテンツの重要性は理解してないし、仕方ないんじゃない?
ヨウハ、アカジニナラナキャイイッテコトダシ( ノーT)yー~~

291ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/23(木) 20:14:58 ID:m7q5pThs
o o )ク 最近ロケット団が普通に凶悪なのがまだ慣れない
uv"ulア

292箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 20:15:21 ID:zhtVXIsc
>>286
ロンチ付近のサードのそれなりに大きいタイトルに訊いていく企画だし

293独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/23(木) 20:15:42 ID:BKxWnF/I
ポケモンと言えば
最近は映画もポケモン商法なのか?

白と黒で別にチケット売ってたぞ

294名無しさん:2011/06/23(木) 20:15:43 ID:G5LM/lWo
>>276
セリウス設立時に噂はあったけど、セリウスの人員が不明だから

それに比べてテイルズのスタッフロールは確実だし、あの名字の人間はそう多くないし。

295名無しさん:2011/06/23(木) 20:15:43 ID:7UGEE8gA
>>289
出世したってことか・・・
なんかショック・・・

296名無しさん:2011/06/23(木) 20:15:56 ID:ld7pXOYU
>>289
どんな判断だw
何か実績あったっけ?w

297アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 20:16:01 ID:im1kalKc
今日のポケモンはしょくしゅ(?)回だったな

298名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:10 ID:YekjlFbw
追記。
27.5度、68%
案外快適だ。

299名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:17 ID:.c82BguU
アニメを終わらせて張り切って始めた新番組が馬鹿にしてたアニメ以下になる未来視が見えた

300名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:29 ID:BRuJf.wU
>>286
社長が訊く「ニンテンドー3DS」のコーナーだからね。
評判が良ければWiiソフトの方もやるかもわからん。

301名無しさん:2011/06/23(木) 20:16:38 ID:JJi7Yob2
武闘派の坊さん
ttp://twitpic.com/5fjyn5

302名無しさん:2011/06/23(木) 20:17:03 ID:NnllA2qI
>>295
しかも着実に任務遂行してるから結構違和感あるんだよねw
もっとも元々ムサコジニャースはサトシ達に関わるまでは成績優秀だったしあれが本来なのかも

303名無しさん:2011/06/23(木) 20:17:24 ID:bGzhEW8Y
>>299
実際そうなってないっけ?

304名無しさん:2011/06/23(木) 20:18:15 ID:7UGEE8gA
>>301
戦国無双クロニクルでは大変ウザかったですこの野郎

305名無しさん:2011/06/23(木) 20:18:56 ID:fQdD52ss
そういえばシュタゲファンディスクのレビュー見てないんだけど、評判どうなの?

306名無しさん:2011/06/23(木) 20:18:59 ID:7hnpFR/.
>>293
前売りは一緒だよん
ただ1枚だとし片方しか見れないけど
ttp://www.pokemon-movie.jp/black/victini/

307名無しさん:2011/06/23(木) 20:19:14 ID:Snx057qE
アニメ初期のロケット団もそんな感じじゃなかったっけ
憎めないバイキンマンになっちゃってた方がおかしかったと考えるんだ

それにアニメで悪役になれば映画でいい奴になれるだろう(棒
これをジャイアン映画版の原理というらしいが

308名無しさん:2011/06/23(木) 20:19:19 ID:G5LM/lWo
>>298
湿度が60超えるとかなり不快なんだがw

309名無しさん:2011/06/23(木) 20:19:45 ID:utS.AJR.
ジュエルペットはどうなるんだと思って調べたら関係なかった

310名無しさん:2011/06/23(木) 20:20:07 ID:VllgmzF2
>>307
映画のバイキンマンはガチなことが多いじゃないですかー

311名無しさん:2011/06/23(木) 20:21:05 ID:JJi7Yob2
アンパンマンの映画って、逆襲のシャアやった奴だっけ?

312名無しさん:2011/06/23(木) 20:21:41 ID:7UGEE8gA
ペストが突如大流行して
世界中にピカチュウが死ぬという展開にしたら
世界中の子供は悲劇を繰り返さぬよう科学者になるという夢を見た

313名無しさん:2011/06/23(木) 20:22:01 ID:JmTAwhOk
>>309
あれテレビ愛知じゃなかった?

314ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/23(木) 20:24:49 ID:m7q5pThs
o o )ク リザードン回のロケット団が一番好きだった
uv"ulア

315名無しさん:2011/06/23(木) 20:24:57 ID:7hnpFR/.
バイキンマンはアンパンマン殺せるだけの技術も知恵もあるんだよな

316名無しさん:2011/06/23(木) 20:25:05 ID:G5LM/lWo
>>312
そもそもあの世界にペストあるのかとw

317∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 20:25:22 ID:1t9EAEnI
IE9でSmileDownloaderが正常動作しなくなって不便だと思ってたら
対処法が出てて助かったぜ…

318名無しさん:2011/06/23(木) 20:29:23 ID:utS.AJR.
>>313
テレビ東京、無印はテレビ大阪だけど
ヴァンガードがテレビ愛知だね

319膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 20:29:58 ID:KkSnYXmw
そういえば、シュタゲ本編クリアすると賢者モード突入らしいけど
Airの賢者モードよりもきついのかな?

320名無しさん:2011/06/23(木) 20:33:38 ID:Q.G09vdY
最近、映画のロケット団は出番ないのに前今年は前説まで取られて涙目

321名無しさん:2011/06/23(木) 20:34:25 ID:Q.G09vdY
>>320
×前今年
○今年

322ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 20:35:01 ID:BwllvYTA
ttp://www.gazo.cc/up/44176.jpg

_/乙(*、ン、)_

323名無しさん:2011/06/23(木) 20:36:15 ID:rcvIuXuM
時オカクリアしたぞー
3DでED見てたら感動したっていうか3D映えしすぎだw

324名無しさん:2011/06/23(木) 20:36:16 ID:Snx057qE
_
     σ   λ
     〜〜〜〜 
    /´・ω・ )   <待たせたな
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

325名無しさん:2011/06/23(木) 20:36:25 ID:7UGEE8gA
>>322
どう見てもプロレスゲーにしか見えない

326名無しさん:2011/06/23(木) 20:37:05 ID:Q.G09vdY
>>322
http://www.4gamer.net/games/108/G010868/20110623034/
お買い上げ?

327名無しさん:2011/06/23(木) 20:38:33 ID:7hnpFR/.
そろそろ地上波でコマンドーはやらないのかね(棒

328ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 20:39:33 ID:BwllvYTA
>>326
_/乙(、ン、)_マーカスが付いてくる通常版16000弱円買うわ

329名無しさん:2011/06/23(木) 20:41:04 ID:JJi7Yob2
スネークの台詞取られちゃったかー

330膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 20:41:22 ID:KkSnYXmw
GoW初代のカバーアクションがうざ過ぎたから、
続編は買ってなかったりする

相変らず壁に張り付くのかな?

331名無しさん:2011/06/23(木) 20:42:06 ID:WF3JRG/A
それが売りですから…

332名無しさん:2011/06/23(木) 20:42:40 ID:7UGEE8gA
>>330
それジョブシステムうざいってFF3・5に言うようなもんじゃないか

333名無しさん:2011/06/23(木) 20:44:07 ID:Q.G09vdY
膝ボンバーには最初から合ってなかっただけの話しさ

334名無しさん:2011/06/23(木) 20:45:13 ID:csU7ZZog
膝ボンバーがうざいって言ってるようなもんだな
わりと前から思ってるけど

335膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 20:45:35 ID:KkSnYXmw
レッドファクションは面白いのに

336名無しさん:2011/06/23(木) 20:47:04 ID:Snx057qE
>>334
は?

337名無しさん:2011/06/23(木) 20:48:50 ID:csU7ZZog
>>336
だって見てて面白くないもん

338名無しさん:2011/06/23(木) 20:48:52 ID:YekjlFbw
一度も
GoWに触れたことがないのがここに。

というか、
二個あるよね?GoWっぽいの。

339名無しさん:2011/06/23(木) 20:49:06 ID:Q.G09vdY
>>336
単発

340名無しさん:2011/06/23(木) 20:49:41 ID:JJi7Yob2
PSP GOwwww

341名無しさん:2011/06/23(木) 20:49:47 ID:ld7pXOYU
銃どんぱちFPSを一度もやった事ない俺がおるから
だいじょうぶやでw

342名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:06 ID:BS4KdXFU
/´∀`;::::\ファミレスボンバーとか言っても誰も知らないだろうからウザがられる事もない

343名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:15 ID:Snx057qE
>>337
悪いけど単発で人の悪口から入ってくるアンタの方が余程鬱陶しいわw

344名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:18 ID:csU7ZZog
>>339
IDかわってしまっただけよ

345名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:39 ID:Q.G09vdY
>>340
GOちゃんがどうした?

346∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 20:50:46 ID:1t9EAEnI
同じTPSでもレッドファクションなんかはどちらかといえば
大暴れしながら進むタイプだからカバーアクションはむしろ邪魔かな
ただ、GoWみたいに雑魚相手でも結構あっさり死ぬようなTPSだと
被弾を下げつつ攻撃できるカバーアクションはあった方がいい

347名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:48 ID:2/j9romw
>>341
サドンアタックでもなんでもいいから無料のやってみようぜ

348名無しさん:2011/06/23(木) 20:50:59 ID:bGzhEW8Y
>>344
トリップをNGにしたらいいじゃん

349名無しさん:2011/06/23(木) 20:51:13 ID:CrTCFQU6
またステマか(棒

350ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 20:52:25 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_ある意味オートで動かされる感覚があるからな>ギアーズのカバー
ただ、カバー動作のクセとか特性が把握できるようになると
移動と絡めてやたらとキビキビ動けるようになって気持ちいい。

351膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 20:52:37 ID:KkSnYXmw
>>342
ファミレスでTRPG遊んだことあるよー、
うざい客だよねw

352名無しさん:2011/06/23(木) 20:52:59 ID:dZKPi94s
>>347
仮想でもリアル等身打ち倒すのが苦手でな・・・
クリボーはバンバン踏んでたりセルダ骸骨バンバン切り捨てたりしとるんやけどねw

353名無しさん:2011/06/23(木) 20:53:43 ID:JJi7Yob2
ギアーズはダッシュ時のカメラの振動で酔ってリタイアした…

354名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:03 ID:NnllA2qI
>>342
いらっしゃいませー何名様ですかー2名様ですかーお連れ様が後から来るー

355名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:22 ID:.c82BguU
カバーアクションとスキーニングアクションの違いを述べよ

WiiのゴールデンアイはPVだとスキーニング寄りっぽく見える

356名無しさん:2011/06/23(木) 20:54:55 ID:CrTCFQU6
>>350
最初は挙動にクセを感じるよね
慣れてくると非常にテンポ良く動かせるようになって楽しくなる

357∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 20:55:22 ID:1t9EAEnI
>>350
GoWの敵ってグレに反応して回避行動とかとるから
コンクリブロックのカバーからグレ投げて
爆発に合わせてブロック飛び越えてダッシュして突撃とかするのは楽しいな

358名無しさん:2011/06/23(木) 20:55:28 ID:Snx057qE
カバーアクションって、ゼルダのAボタンアクションみたいな感じ?

359名無しさん:2011/06/23(木) 20:55:59 ID:Q.G09vdY
>>355
いちいち隠れるのが面倒から銃撃戦も可というのも良いね

360名無しさん:2011/06/23(木) 20:56:30 ID:7UGEE8gA
>>357
グレネード投げたら避けた!すげー!
っていうゲームが2年位前にあった気がする(棒

361名無しさん:2011/06/23(木) 20:56:31 ID:CrTCFQU6
>>355
カバー→敵の銃撃から隠れる
スニーキング→そもそも敵に見つからないように進む

362ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 20:56:39 ID:BwllvYTA
>>357
_/乙(、ン、)_グレを避けるとか神AIだな(棒

363∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 20:57:08 ID:1t9EAEnI
ただまぁ、カバーできる場所の近くにいると
カバーアクションしたくないのにしてしまうこともあるから
そこらへんが鬱陶しいといえば鬱陶しいかなぁ

364名無しさん:2011/06/23(木) 20:57:31 ID:YekjlFbw
FPSは
何度やろうとしても
「見えないところから狙撃される」感が
イライラ募るので
どうしても合わないのがここに。

もうちょい、サイドというか
横に視界が広いと良いかなー
と、毎度毎度おもう。

365名無しさん:2011/06/23(木) 20:59:02 ID:BRuJf.wU
>>355
当時ミヤホンが、銃を一発も歌ないステージがあってもよかったよね
てなことを言っていたが、今回のはどうなんだろう。

366名無しさん:2011/06/23(木) 20:59:09 ID:Snx057qE
>>364
ゴールデンアイのCMは笑ったw

367名無しさん:2011/06/23(木) 20:59:26 ID:PyDxBNDI
>>364
隠れて狙撃するのは楽しいんだけどね。
FPSはHALOしかやったことないが、たまに狙撃喰らうとビックリする。

368名無しさん:2011/06/23(木) 20:59:48 ID:CrTCFQU6
>>364
そんなあなたにTPS
FPSよりはサイドの視界が広い。マルチの場合、対戦相手にも言える事だけど

369名無しさん:2011/06/23(木) 21:00:06 ID:JJi7Yob2
今日更新のポッドキャストで3DS話
ttp://www.tbs.co.jp/radio/format/ijuin.html

370膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:00:14 ID:KkSnYXmw
>>350
壁に必ず張り付くんだよね、
なんか厭すぎたから把握するまでに至っていないのよね

他のTPSが楽しいから、なんか残念

371∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 21:00:49 ID:1t9EAEnI
>>367
FPSは動かずに撃つ分にはあまり違和感感じないけど
動き回りながら索敵して戦闘して、となると途端に画面内の違和感が激増するんだよなぁ

372名無しさん:2011/06/23(木) 21:00:49 ID:9ZIpBTa2
>>364
WiiUコンを左右に向けると様子が見えるとかは…
面倒か

373名無しさん:2011/06/23(木) 21:00:51 ID:ld7pXOYU
>>369
嫌な予感しかしない

374名無しさん:2011/06/23(木) 21:01:27 ID:Snx057qE
>>369
前も変な発言してなかったっけ、嫌な予感しかしない

375名無しさん:2011/06/23(木) 21:01:44 ID:xPIRSh/g
何だ伊集院か
悪口だらけだろうな

376名無しさん:2011/06/23(木) 21:01:46 ID:7UGEE8gA
Aボタン押さなけりゃカバーしないやん
壁付近でも壁と違う方向にスティック倒してA押せば回避行動とるし

377名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:11 ID:9ZIpBTa2
伊集院はもうどうでもいいや、
ウケる事狙いが赤ら様になり過ぎた

378名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:21 ID:BRuJf.wU
ゴールデンアイは一応、どの方向から攻撃を受けたか分かるようになってるんだよね。
もっとも、あのゲームはヒャッハーしながら進むゲームじゃなくて
何度もやり直しながら効率の良いやり方を構築していくタイプだけども。

379名無しさん:2011/06/23(木) 21:02:27 ID:f8mRu.h6
らーめん食べたくなってきた。

380独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/23(木) 21:03:17 ID:BKxWnF/I
FPSは毎日つづけないと勘が鈍るからなぁ
時間なくても1ゲームでもやらないと
狙撃は大抵狙撃ポイントが決まってるから
マップさえ熟知すりゃなんとかなる、が

何度でも言うが鉄砲ごっこにスナイプとかいらねぇんだよなぁ

381名無しさん:2011/06/23(木) 21:03:20 ID:Snx057qE
ゼルダに触れるならそれの再現性の高さは褒める一方3D機能をボロクソに言うとか予想してみる

382名無しさん:2011/06/23(木) 21:03:20 ID:ld7pXOYU
どうして桜井はこんなのしかいないファミ痛で連載しているのか・・・
給料ええの?

383名無しさん:2011/06/23(木) 21:03:29 ID:p4wm/wMQ
>>369
最期はVITAの宣伝で終わるにカシオミニを賭けてもいい

384名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:02 ID:xPIRSh/g
まあ伊集院の芸風否定するつもりはないし需要も有るんだろうからいいんじゃないの

385名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:05 ID:YekjlFbw
>>372
それはめんどいなぁ。

というか
魚眼レンズじゃないけど
平面のテレビに、曲面の画面写して
左右180度分くらいみたいなぁ。

386名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:32 ID:CrTCFQU6
>>378
最近のF/TPSは撃たれた方向が視認出来るようになってるのが多いね

387名無しさん:2011/06/23(木) 21:05:41 ID:NnllA2qI
知り合いが出るというUstreamでの某CD発売イベントが既にgdgdな状態すぎるw

388名無しさん:2011/06/23(木) 21:06:09 ID:ld7pXOYU
ちらっと聞いてみてるが
3Dは飽きるからARとか他の物おせって話になってる

389名無しさん:2011/06/23(木) 21:06:16 ID:53HMgLsw
今北産業、明日は鍵っ子の聖戦

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o すでにアイキャンフライしたのも居るんだろうな(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

390名無しさん:2011/06/23(木) 21:06:28 ID:Snx057qE
>>384
需要ってゲハブログ愛読者とか?

391名無しさん:2011/06/23(木) 21:07:27 ID:Dnr6bh9A
FPSの視界がーとか言われると、プレイするのやめとけとしか言えない
>>378
それ最初に実装したのはどのゲームだろう?随分昔だと思うけど

392膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:07:48 ID:KkSnYXmw
>>371
OFFなら楽しいけれど、
ONは知らない間に殺されてるからなぁ

393名無しさん:2011/06/23(木) 21:07:53 ID:NnllA2qI
>>388
元から3Dは入り口に過ぎない推し方しているような・・・って買わないとわからんしそんなもんか

394名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:06 ID:Snx057qE
まさか戦士より早く○○は飽きられる論を聞くことになるとは…

395名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:10 ID:.c82BguU
画面に自キャラが映って周りの情報も見れるTPSと違ってFPSは完全に正面の切り取られた映像しか見えない視野角の狭さを解決するには
ジャイロ付きHMDのゲーム機作るしかないのかしら

396名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:33 ID:JJi7Yob2
ttp://www.arcadiamagazine.com/
>えすえぬ家の人々
>今月の某業界擬人化漫画「えすえぬ家の人々」はまさかの新キャラ登場! ふぇいたりてぃな大江戸って一体何? 単行本発売情報も!

本が出るほど連載していたのか

397名無しさん:2011/06/23(木) 21:08:54 ID:2/j9romw
PCなら3画面とか対応してるFPSもあるでよ

398膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:09:06 ID:KkSnYXmw
>>379
ごはん食べたでしょ

399名無しさん:2011/06/23(木) 21:09:52 ID:7hnpFR/.
ならVitaの背面タッチも半年もしないうちに飽きられますね^^

400名無しさん:2011/06/23(木) 21:10:03 ID:53HMgLsw
>>398
おビールさまぁ

ぬふぁ!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

401名無しさん:2011/06/23(木) 21:10:17 ID:ld7pXOYU
ざっと聞いた感じ3DSは1、2分程しか触れてない
内容は>>388の通り、そこまで悪意は感じない、かな。

これ聞いて思ったのは3Dという物が必須の機能ではなく
イロモノとして見てる層が一定数いるのかなあと。
ただ流行で載せただけと思っている人がいるかもしれんから
3Dでゲームはどう面白くなるかをもっとしっかりPRせなあかんのかもね。

402名無しさん:2011/06/23(木) 21:10:42 ID:c5B5WLKs
>>388
リモコンやタッチパネルと同じで飽きる飽きないって言う問題じゃないと思うんだが・・・
ほんとああいう自称知識人は考えが偏っているよなあ

403名無しさん:2011/06/23(木) 21:11:19 ID:JJi7Yob2
伊集院は3DS発売日に買ってるよ

404名無しさん:2011/06/23(木) 21:11:44 ID:53HMgLsw
VITAのタッチパネルが飽きられないように
タッチすると、くぎゅうな喘ぎ声が響く仕様にすれば
あと、乳首型ポインタを付ければなお良いではなかろうか?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

405名無しさん:2011/06/23(木) 21:12:06 ID:AloCeu0Q
正直あの中途半端デブより余程課長の方がゲーマーだよなあ。

406名無しさん:2011/06/23(木) 21:12:32 ID:1EGqhp9M
いちいちあいつの言うこと取り上げても良いこと無いだろ

407名無しさん:2011/06/23(木) 21:12:58 ID:BS4KdXFU
/´∀`;::::\>>351 バトルテックなら許された
>>354 カラオケで途中のセリフ言うのちょっと恥ずかしかった

408名無しさん:2011/06/23(木) 21:12:59 ID:AloCeu0Q
>>404
エロネタは逆に飽きられるの早いぞ?

409名無しさん:2011/06/23(木) 21:13:27 ID:rPXUEfqQ
リモコンは飽きはしないが
強制的に体が動かされるのは嫌
gdgdな体勢でゲームしたい

410∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 21:13:34 ID:1t9EAEnI
立体視は使い方の問題だな
ただとりあえず立体視にしました、程度のモノなら
某OSのフリップ3Dと同じで一通り堪能したら切ってしまえ、ってことになるけど
立体視だからこそできるコンテンツを多く提供すれば飽きる飽きないの問題じゃなくなるし

411名無しさん:2011/06/23(木) 21:13:45 ID:G5LM/lWo
>>396
すでに人気作家だよね。
それに比べて対抗と(おだてあげられた)されたかの人は…

412名無しさん:2011/06/23(木) 21:13:47 ID:KDnAmjeg
昔はここまでぼろ糞にいわれる人物じゃなかった気がしたんだが・・・いつからこうなった?

413名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:13 ID:53HMgLsw
>>408
ら…ラブプラスなゲームを開発すれば……

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

414名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:14 ID:Snx057qE
そういや某STG同人ゲー作ってる人も3Dじゃなくてゲームの中身を(ry と言ってたらしいね

415名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:17 ID:.c82BguU
まあ毒舌という名のネガティブトークしか出来ないのならCM貰えないのも当然かと
体験会のPW動画でめっちゃ楽しんでた麒麟川島がCM貰えたのとはえらい違い

416名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:27 ID:ld7pXOYU
>>408
果てたら終わりやからなw

417名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:47 ID:6UmEEsFo
>>412
一回3DSに否定的なこといったから(棒無し

ぶっちゃけ痴豚はほっといてやってくれと思わないでもない

418名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:48 ID:rPXUEfqQ
>>412
任天堂をたたき出してから(ぼう
PSW叩きなら何も問題は無かった(ぼうぼう

419名無しさん:2011/06/23(木) 21:14:59 ID:G5LM/lWo
>>404
フラットなパネルにちょうといいと(ry

420名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:10 ID:c0U3HUI2
>>411
そんなのいたっけ?

421∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 21:15:21 ID:1t9EAEnI
>>412
過ぎたるはなんとやら、ってやつじゃね?
ウリの芸風も行き過ぎれば、と

422名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:22 ID:p4wm/wMQ
>>411
>対抗と(おだてあげられた)されたかの人

だれだっけ?

423名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:35 ID:c5B5WLKs
伊集院はなんか他のデブタレと比べて多少マシっぽいこと言うってレベルなだけなのに
なんかトークがすごいとか勘違いしている気配ありありで見てて気持ち悪いんだよなあ

424名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:43 ID:Sf3oVg6c
>>412
今も昔も特に芸風は変わってないはずだが……

425名無しさん:2011/06/23(木) 21:15:59 ID:53HMgLsw
>>405
よくホワイトボードに手順とか書くけど
チラシの裏に私もよく書いてたしなw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 死んで覚えて考えて進んでいくのが醍醐味である
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

426名無しさん:2011/06/23(木) 21:16:00 ID:9ZIpBTa2
忙しいからじょじついーとが無いのか、
切羽詰まってないからじょじついーとが無いのか

427名無しさん:2011/06/23(木) 21:16:00 ID:P96UDWQ.
個人的には3D機能は必須でもイロモノでも無いものとして見ているな、
例えるなら音声の「ステレオ」が「サラウンド」になるようなもので

428名無しさん:2011/06/23(木) 21:16:04 ID:7hnpFR/.
>>412
公平に毒を吐けば別に文句は無いんだけどね

429名無しさん:2011/06/23(木) 21:16:49 ID:xPIRSh/g
元々好きじゃなかったがまあそれはどうでもいい話か

430名無しさん:2011/06/23(木) 21:17:12 ID:AloCeu0Q
にゲ天の中の人でしょ。
帯に思い切り「(ゲハでおなじみの蔑称)乙!」って書いてあって
あのキモいキャラ表紙に持ってきて売れるわけないんだが。

431名無しさん:2011/06/23(木) 21:17:52 ID:G5LM/lWo
>>412
同じ事をなんども言うと、ネタでもウザがれるのでは?
芸人としてちょっとヤバい気もする。

432ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 21:18:13 ID:g2pMjxeY
どうでもいいがふぇいたりてぃな大江戸がふたなりてぃな大江戸に見えてしまって困る

433名無しさん:2011/06/23(木) 21:18:29 ID:c5B5WLKs
>>424
昔は内山とかウガンダとか松村と同じただのデブタレだったが・・・

434 ◆KitIyj783Q:2011/06/23(木) 21:18:42 ID:jbfAHBUw
暑かったねぇ
ttp://up3.viploader.net/news/src/vlnews038312.jpg

435名無しさん:2011/06/23(木) 21:18:49 ID:9ZIpBTa2
伊集院のPodcastは以前聴いてたけど、ラジオ以外を配信し出してから辞めちゃった。

436ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 21:19:04 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_3Dにすると飛び出してきたのが顔に当たって危ないから3D切ってるわ。痛えし。

437名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:06 ID:53HMgLsw
>>432
良かった、目がおかしくなってたのは私だけでは無かった

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

438名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:12 ID:ld7pXOYU
「3DS」という名前なのに
3Dがあまり意味がない→買っても得しない
と思ってる未購入者は割といるかもしれん。

439名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:13 ID:KDnAmjeg
>>417
>>418
一回二回言った位の反応じゃなかったんでちょいと気になった

>>424
変わってないって事はナマズが言う様に芸風が行き過ぎてるって事か

440名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:27 ID:p4wm/wMQ
他人の悪口を言うのは果たして「芸」なのかという疑問が無いでもない

441名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:44 ID:53HMgLsw
>>434
わさお?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 生え変わりかw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

442名無しさん:2011/06/23(木) 21:19:45 ID:rPXUEfqQ
それって同属性嫌悪ですよね・・・?

443名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:03 ID:Sf3oVg6c
>>433
いや、深夜ラジオは最初から今の調子だったはず。
ネガティブとルサンチマンシモの凝集。

444名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:09 ID:.c82BguU
>>436
(´・ω・`)つカグラ

445名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:10 ID:7hnpFR/.
>>440
おっと有吉の悪口は(ry

446名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:33 ID:BS4KdXFU
/´∀`;::::\>>432 昔は奇形・グロの扱いだったのに、良い時代になったもんだ

447名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:38 ID:c0U3HUI2
>>440
人生幸朗師匠くらいまで昇華すればぼやきも芸の内

448 ◆KitIyj783Q:2011/06/23(木) 21:20:50 ID:jbfAHBUw
わさおです

この子ほんとわさわさしてるな・・・・w

449名無しさん:2011/06/23(木) 21:20:50 ID:Q.G09vdY
毒舌キャラというのがあるんだから芸もあるんじゃねー

450名無しさん:2011/06/23(木) 21:21:10 ID:TfkKSaas
ただいま帰宅中ー
今日はスーツ姿のお客さん多かったなあ
そして節電でずっと止まってた駅の中央から東に上るエスカレーターが動いてた…どういうことなの…寧ろこれから止めるべきものじゃないのか?
…苦情があったのかな?

451名無しさん:2011/06/23(木) 21:21:25 ID:xPIRSh/g
だって結局の所ゲハ民ゲハブログのおもちゃになってるだけだし
まあこれコケスレも一緒の事なんだが

452名無しさん:2011/06/23(木) 21:21:27 ID:ld7pXOYU
>>436
定価送料着払いで売らへんか?(棒

453名無しさん:2011/06/23(木) 21:21:52 ID:Q.G09vdY
水曜どうでしょうはどうでしょう?というボケは止めるんだと聞いて

454名無しさん:2011/06/23(木) 21:21:58 ID:pt9tjclc
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

455名無しさん:2011/06/23(木) 21:22:45 ID:53HMgLsw
>>440
悪口と毒舌を根元から間違えてるんだろう

悪口叩いて一部の都合のいいのにもてはやされてるのと
きみまろの毒舌節で愛されてるのとは根っこからして違うし

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

456名無しさん:2011/06/23(木) 21:23:01 ID:9ZIpBTa2
>>450
エスカレーターって節電時間中は止まってるとかじゃ無いのか

457名無しさん:2011/06/23(木) 21:23:16 ID:JJi7Yob2
>>454
そろそろ洒落にならなくなってくる季節

458名無しさん:2011/06/23(木) 21:23:41 ID:G5LM/lWo
>>430
あれで売れるわけないが、顔繋ぎ出来たんだから方向転換するなりなんなり手はあったはず。
その気がないか、その程度の使われ方か、はたまたそまっ(ry

459名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:24 ID:7hnpFR/.
マツコって伊集院が女装した姿でしょ(棒

460名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:28 ID:Q.G09vdY
>>457
太陽のせいじゃないけどなw南風のせいがまだ近い

461名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:47 ID:BRuJf.wU
なるほどと思わせる、筋の通った毒舌は面白いんだよ。
ブログ等でも、毒舌とか自称してその実ただの悪口とかあるよね。

462名無しさん:2011/06/23(木) 21:24:47 ID:YekjlFbw
>>450
移動手段か、冷房か。
どっちか入れろ。

とは、思うよ。


あと、エスカレーターが動くこと前提で、
階段が極端に狭い駅は、
朝夕の人の多い時間帯は、
エスカレータ動かしてほしい。

463名無しさん:2011/06/23(木) 21:25:26 ID:.c82BguU
>>449
ぶっちゃけ、TVに出てる分は毒舌を売りにしてるわけでもないしねえ
クイズ番組とたまに俳句をする人ってイメージしかない

464アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 21:25:40 ID:im1kalKc
>>430
そんなブログもあったなあ。
今はクソブログが悪くも悪くも話題になってるが

465ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 21:25:53 ID:BwllvYTA
社長からTEL
社長「明日休みだろ?」
俺「うん」
社長「○○が明日集金して欲しいみたいだから行ってこい」


_/乙(、ン、)_何を言ってるのかわからねーと思うが(ry

466名無しさん:2011/06/23(木) 21:26:01 ID:aiHOVZQw
初心者向け毒舌キャラとして
最後に自虐で締めるってのは外せない

467名無しさん:2011/06/23(木) 21:26:12 ID:9ZIpBTa2
>>458
匿名希望さんもお漏らし減らしたり方向転換してるんだけどよね。

468名無しさん:2011/06/23(木) 21:26:23 ID:G5LM/lWo
>>460
みんなでオカリナ買ってきて太陽の歌でもふくか?
それとも嵐の歌?

469名無しさん:2011/06/23(木) 21:26:34 ID:xPIRSh/g
マツコの人何かは毒舌の裏に自虐的な響きがあるからまだ受け入れられてるんじゃねーかな

470名無しさん:2011/06/23(木) 21:26:38 ID:Dnr6bh9A
>>455
毒舌はみんな思ってるけど口に出せない事かな、歯に衣着せぬって感じ
悪口は大抵聞くと気分が悪くなる

匙加減難しいけどね

471名無しさん:2011/06/23(木) 21:27:15 ID:TfkKSaas
>>456
地震の後一度も動いてなかったんだが…そういうことなのかねえ?
或いは別の場所で節電してるのかもな…休憩室のエアコンの設定温度だいぶ上がったみたいだし…警備の人が団扇使ってたし…

472アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 21:27:52 ID:im1kalKc
毒舌って悪口を許してもらうための言い訳でしょ?

473名無しさん:2011/06/23(木) 21:27:57 ID:53HMgLsw
>>465
よくあること……(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o あっとほーむな会社ですよね(黒
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

474名無しさん:2011/06/23(木) 21:28:39 ID:JJi7Yob2
毒舌ロボ←むかつく

475名無しさん:2011/06/23(木) 21:28:52 ID:Q.G09vdY
>>473
親だしなw

476独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/23(木) 21:29:29 ID:BKxWnF/I
なんか急激に円安になったと思ったが
それでも80円

どうなってんだこの国は

477名無しさん:2011/06/23(木) 21:29:52 ID:c5B5WLKs
>>464
にげ天の人は「狂人のフリしてたら狂人になってた」を地で行ったからなあ・・・

478名無しさん:2011/06/23(木) 21:30:12 ID:f8mRu.h6
女児に仰いでもらうビジネス…いけるか?

479独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/23(木) 21:30:17 ID:BKxWnF/I
誤爆

480名無しさん:2011/06/23(木) 21:30:36 ID:ld7pXOYU
今の内にドル買っとけば
数年後ウハウハになるの?
それとも任天堂の株でも買ったほうがお得?

481仮暮らしのマスター:2011/06/23(木) 21:30:41 ID:0dVNmIqc
屋根に太陽パネルを設置して15%クリアしたから
エレベーターもエスカレーターも動く歩道もフル稼動してる駅を使っているぜ

482名無しさん:2011/06/23(木) 21:30:41 ID:Sf3oVg6c
深夜の馬鹿力は昔から
ゲームキューブぶん投げて飛距離計ったり
FF12の愚痴をOPトークで五分くらい垂れ流したり
PS3たけぇって言ってみたり
基本的にXbox以外にはネガティブだったはずだが……

483ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/23(木) 21:30:58 ID:g2pMjxeY
毒舌とは中国に古来より伝わる舌を用いた暗殺術のことである
というネタは以前使ったから今回は言わない

毒舌があるなら薬舌があってもいいのに

484名無しさん:2011/06/23(木) 21:31:28 ID:Snx057qE
>>482
全部酷いな…w

485名無しさん:2011/06/23(木) 21:31:31 ID:BRuJf.wU
今でこそクソブログが多いけど、
10年ぐらい前には「任天堂が潰れるまで叩き続ける掲示板」ってのがあったなあ。

486名無しさん:2011/06/23(木) 21:31:36 ID:aiHOVZQw
>>477
メインの横のツッコミ常識人キャラがナチュラルにゲハキチガイになってたんもんなぁ

487ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 21:31:40 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_実は俺、おまえらに合わせてオタのふりをしているだけの普通の人なんだぜ。

488名無しさん:2011/06/23(木) 21:31:51 ID:7UGEE8gA
>>482
PS3発表時に
高い方とクソ高い方っていう言い方だったな
ファミ通の担当がうるさいからPS3貰ったとか

489名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:17 ID:TfkKSaas
そうそう新潟駅本館は今の設定温度は26度だけど七月は28度にする予定らしい…
…今から繁忙期が恐い…

490名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:22 ID:7hnpFR/.
>>485
それステマの元祖じゃね?w

491名無しさん:2011/06/23(木) 21:32:23 ID:.5oT6HhE
>>472
始めに自分でそう断る場合はそういう意図があると考えるなぁ

492名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:00 ID:Q.G09vdY
>>487
(-_-;)

493名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:16 ID:G5LM/lWo
>>483
毒も薬も基本は同じと聞きます。
毒をもって毒を制すと言いますし。

494名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:20 ID:KMdhrY2o
>>487
普通のロリコンなんですねわかります

495名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:25 ID:xPIRSh/g
>>482
今同じ事やるとゲハブログが取り上げツイートで拡散しそして大手ポータルサイトが取り上げるという
サイクル出来上がっちゃってるからな

496名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:33 ID:ld7pXOYU
>>489
新潟とか雪積めばひんやりするんやないの(偏見

497名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:41 ID:Snx057qE
>○○を鉄アレイで叩き続けると死ぬ
!!

498名無しさん:2011/06/23(木) 21:33:54 ID:.5oT6HhE
>>483
ああ、桃白白な

499名無しさん:2011/06/23(木) 21:34:13 ID:f8mRu.h6
http://www.mile-stone.co.jp/product/3dsokudoku/3dsokudoku.html
3DSでも脳を鍛えるのか…
体を鍛えるソフトはないのか?

500名無しさん:2011/06/23(木) 21:34:27 ID:BRuJf.wU
>>490
今思えばそうだったのかもしれない。
確か、反論されまくって速攻で消えてなくなったと記憶しているけどw

501名無しさん:2011/06/23(木) 21:34:44 ID:1EGqhp9M
>>488
貰った開けずに、ずっと玄関に置きっぱだったんだっけ

502名無しさん:2011/06/23(木) 21:35:29 ID:NnllA2qI
>>496
夏まで雪が持つと思うてか!
新潟市はそもそもそんなに積もらないしね。昨年は30cm積もって大騒ぎになったくらいだ
その頃地元では1メートル半程積もっていた

503名無しさん:2011/06/23(木) 21:35:33 ID:TfkKSaas
>>496
える しってるか
新潟市は雪が積もらない
なので大雪にとても弱い

504名無しさん:2011/06/23(木) 21:35:37 ID:Sf3oVg6c
>>484
基本的にゲーム以外でも酷くない部分は無いと思って良い。
中二病という単語が産まれた(少なくとも定着させた)ラジオだし。

505名無しさん:2011/06/23(木) 21:36:28 ID:7UGEE8gA
伊集院はハガキコーナーの職人が面白いことに気づいてから
ハガキコーナーだけ聞くようになった

506名無しさん:2011/06/23(木) 21:36:36 ID:c0U3HUI2
>>499
その辺はWiiでスカハンでもやればいいと思うよ

507名無しさん:2011/06/23(木) 21:36:56 ID:53HMgLsw
>>499
コインを貯めようとすればw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

508名無しさん:2011/06/23(木) 21:37:06 ID:ld7pXOYU
>>502
1メートル半とか一歩歩くにも苦労するな(棒

509名無しさん:2011/06/23(木) 21:37:40 ID:JJi7Yob2
カンジキって効果あるのかな

510名無しさん:2011/06/23(木) 21:37:50 ID:G5LM/lWo
>>495
ここに3DS修理に出したら、ビフォアーアフターな写真を貼ろうと思ったが
へんな事に使われるかな?

511名無しさん:2011/06/23(木) 21:38:11 ID:BRuJf.wU
>>499
マイルストーンって感じだなあ。
あそこのソフトってどれぐらい売れているんだろう。

512ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/23(木) 21:38:15 ID:BwllvYTA
_/乙(、ン、)_体を鍛えたいなら外に出るべきだろ
皇居の周りをランニングして輸入レモンを皮ごとかじるとか。

513名無しさん:2011/06/23(木) 21:39:17 ID:ld7pXOYU
>>510
全面にレイヤーで
「ブログその他転載禁止」
と書けばええんやない?

514名無しさん:2011/06/23(木) 21:39:56 ID:Q.G09vdY
30℃(風量は強)の冷房は涼しいね

515名無しさん:2011/06/23(木) 21:40:11 ID:G5LM/lWo
>>499
立ちレギンがかなり鍛えられると聞きます。
もちろんハード以上の難易度推奨w

516膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:40:54 ID:KkSnYXmw
湯上りビール美味い、
>>509
接地面積が広がるから、雪の上歩けるよ

517名無しさん:2011/06/23(木) 21:42:40 ID:VllgmzF2
>>503
新潟は棒抜きに夏ものすごく暑くてその上ジメジメしてるよね
その癖冬は雪が降るという
市内はマシな方だけど

518名無しさん:2011/06/23(木) 21:42:48 ID:LMeVR1GM
>>233
まあ、Wi-Fi非対応なのが残念すぎる。

519名無しさん:2011/06/23(木) 21:42:51 ID:G5LM/lWo
>>513
なるほど!某特撮雑誌系速報サイトでもやってるあれですね。
参考にします。

520名無しさん:2011/06/23(木) 21:43:57 ID:Snx057qE
>>510
止めた方がいいと思う

521膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:44:14 ID:KkSnYXmw
>>515
これ、忘れてますよ
つ「スカハン」

522名無しさん:2011/06/23(木) 21:44:40 ID:JJi7Yob2
ああいう輩はコケロダまでいちいち巡回しに来るんだろうか

523膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:45:26 ID:KkSnYXmw
>>522
来るでしょ、ねた捜しに

524名無しさん:2011/06/23(木) 21:45:38 ID:7hnpFR/.
::!: : :[梅雨] / /" `ヽヽ  \ 避難所は常時誰かに∠(リィ从リ) PLAYS(TAT)ION3
::::l.:.:;:.: : //, '/     ヽハ . 、 ヽ   :監視されています ノリjl ゚ヮ゚ノリ  / ''`\ ̄ ̄/
,,・ー・):::l〃 {_{'´    `ヽリ| l│ i| ∧∧ /´∀`;::::\  γ´⌒ヽ | /   -・=\ /=・- |
:::::l.:.:l: : :!,!小l●    ● 从 |、i| /~)(~ヽミ 、 (´・O・、) /(´・ω・)(6     ,,ノ(、ン、)。、,
::::::!.:.:i: : | i〈从从)) .⊂⊃  | ヾ'"   "':;´ ̄(〃☆д☆;)ヨード j |      /  ̄ ̄ ̄ヽ
 n ̄n : | 从 ゚ ‐゚从.    j /iミ゛ ゚ ω ゚ Ξ´    ヾ、.\ ヽ___,,ノ       i__(L)__i_
o o )ク. :| ( つ旦O :::::: ヘ 彡∧ /  ●  ●  \ ヽ:`ヽ:::::ヽ:!::/   .N| "゚'` {"゚`lリ
uv"ulア::.:.l: :.|   ・ ・\*�@.;)w・=)/    ______ ヽ ',   >'" ̄ヽ.   ト.i   ,__''_  !
  ヾノ:::.:.:.l: :.|   ∀   ) ・ω・)と)l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ i l  iニ::゚д゚ :;:i /i/ l\ ー .イ|

525名無しさん:2011/06/23(木) 21:45:47 ID:ooQS7YtU
>>515
ゼルダスカウォも鍛えられそうだ

526名無しさん:2011/06/23(木) 21:46:20 ID:Snx057qE
ゲハでコケロダのアドレス直張りをたまーに見るけどね

527名無しさん:2011/06/23(木) 21:46:28 ID:53HMgLsw
>>521
どーせなら、重り付きのリストバンドでやればいい(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

528名無しさん:2011/06/23(木) 21:46:53 ID:NnllA2qI
>>499
ちなみにそれDSもある
http://www.amazon.co.jp/dp/B000IBBUNW
あとタンクビートが2012年発売になったとラー油の人の情報。楽しみのひとつだったんだけどなぁ

529名無しさん:2011/06/23(木) 21:46:55 ID:VllgmzF2
>>499
ビリーズブートキャンプが有るじゃない

530名無しさん:2011/06/23(木) 21:49:30 ID:TfkKSaas
>>517
東京と違って風が吹くと涼しい、と、ある人が証言してたのう
新潟は夏は暑いし冬は寒いが
雪国の印象で夏も涼しいと勘違いしてる人がたまに居るよね

531名無しさん:2011/06/23(木) 21:49:31 ID:Q.G09vdY
>>529
http://www.youtube.com/watch?v=i3lzeY6zET8
これか

532名無しさん:2011/06/23(木) 21:50:48 ID:53HMgLsw
携帯ゲーム機で体鍛えてどーすんだとも言いたいがw

PCにおんにゃのこと体を鍛えるやつなかったけか?
あれは動画なだけであったか(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

533名無しさん:2011/06/23(木) 21:51:20 ID:53HMgLsw
名古屋の夏は蒸し暑いどす(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

534名無しさん:2011/06/23(木) 21:51:28 ID:9ZIpBTa2
>>531
セイバンに許可取ったってこれかw

535名無しさん:2011/06/23(木) 21:52:33 ID:Q.G09vdY
>>534
CMでも流れてますw

536名無しさん:2011/06/23(木) 21:53:26 ID:53HMgLsw
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw78418
んで、マスターキー漏洩の、問題は解決したのかと…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o コピー天国、ハッキング天国の中どこ向かうんだろ?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

537名無しさん:2011/06/23(木) 21:54:01 ID:RMzXaS/.
>>527
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/22/wii-dumbbell/
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2009/01/wiiflex-20090122-548.jpg

これを使えば良いんじゃないかな(棒

538名無しさん:2011/06/23(木) 21:54:10 ID:9ZIpBTa2
>>535
ロケカンのCMなんて観た事ねーよw

539名無しさん:2011/06/23(木) 21:54:20 ID:TfkKSaas
隣りに座って寝てる女性がもたれかかってきて、暑いし重いし痛い…うがあああ!

540名無しさん:2011/06/23(木) 21:55:06 ID:53HMgLsw
>>537
この発想は無かったわw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 武器強化ユニットw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

541名無しさん:2011/06/23(木) 21:56:14 ID:Q.G09vdY
>>538
昨日ふとMBSにチャンネル変えたらやってたんだぜw

542膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 21:57:05 ID:KkSnYXmw
>>536
素直に負け認めて事業撤退すればいいのに(棒

543名無しさん:2011/06/23(木) 21:57:14 ID:AloCeu0Q
>>539
くまもげろねこだったらフラグだったろうに……(ぼう

544箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 21:59:03 ID:zhtVXIsc
>>538
結構流れてる量多いんだぜ…



まさか任天堂噛んでないよな

545膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:00:01 ID:KkSnYXmw
>>ロケランのCMなんてあってたまるか
!!!!!

546名無しさん:2011/06/23(木) 22:00:36 ID:G5LM/lWo
>>544
ランキングに出ない程度ずっと売れてて、気づいたら数十万行ってたりしてw

547名無しさん:2011/06/23(木) 22:00:47 ID:VllgmzF2
そういや007はロケランの音どんな感じになってるかな

548名無しさん:2011/06/23(木) 22:00:55 ID:XBFg2abs
ビリーズブートキャンプのCM、タモリ倶楽部でたまに見かけるねw

549名無しさん:2011/06/23(木) 22:01:57 ID:7hnpFR/.
>>542
京都の花札屋に負けたくないと言うプライドだけでやってる感じだな
で、気が付いたら債務超過で倒s(ry

550名無しさん:2011/06/23(木) 22:02:09 ID:Nw4px3xU
ぬるぽ
ttp://jan.2chan.net/dec/b/src/1308833646669.jpg


・・・何故、外国の方はこんなにもコスプレが板に付くんだ・・・( ´・ω・)

551名無しさん:2011/06/23(木) 22:02:28 ID:VllgmzF2
>>546
ランキングから消えたのにいつの間にか400万売ってたアンチャさんの悪口はそこまでだ

552名無しさん:2011/06/23(木) 22:02:55 ID:BRuJf.wU
ブートキャンプのCMは深夜枠が多い気がするw
ぷっすまでも見たなあ。

553名無しさん:2011/06/23(木) 22:03:26 ID:LMeVR1GM
>>547
007はフレームレートもちょいと気になるねえ。
メトプラ3とか60fpsなんだよなあ。アンだけの描画しといて。

554名無しさん:2011/06/23(木) 22:05:25 ID:YekjlFbw

つい
しぬ


555名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:26 ID:VllgmzF2
>>554
水風呂に入って来ればおk
さて俺は普通に風呂入って来るか

556名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:26 ID:Nw4px3xU
>>554
「あつしる」・・・変わった名前の犬ですね・・・

557名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:45 ID:.8CWELN6
>>550
手足が長くてぼんきゅっぼんだから

558名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:47 ID:QadttNnY
>>450
駅構内のエスカレータ・エレベータは、
体の不自由な方の為のものでもあるから、なるべくは止めないで欲しいんだけどね

559名無しさん:2011/06/23(木) 22:06:58 ID:uUUdcDuA
http://www.jiyuusha.jp/

弊社発行の『市販本 新しい歴史教科書』巻末年表3に、「1952秀吉が朝鮮侵略を始める」とありますが、「1952秀吉が朝鮮出兵を始める」の誤りです。

昨年4月に文科省に提出した検定申請本では、「1952秀吉が朝鮮出兵を始める」となっており、この事実はすでに公表されております。各地の教育委員会で進められている採択のための教科書見本でも、もちろん同じ内容となっております。

市販本印刷の段階で生じたミスによるもので、読者の皆様にお詫びして訂正させていただきます。

平成23年5月16日 株式会社 自由社

羽柴誠三秀吉こと三上 誠三(みかみ せいぞう、1949年10月11日 - )氏は当時3歳。
神童と言うほか無い。

560 ◆KitIyj783Q:2011/06/23(木) 22:08:16 ID:jbfAHBUw
>>550
うんうん
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan218096.jpg

561名無しさん:2011/06/23(木) 22:08:34 ID:YekjlFbw
もうちょっとでいいから、
涼しくなって欲しい。
けど、まだ6月なんだよなぁ。

562名無しさん:2011/06/23(木) 22:08:53 ID:bDaRL67Q
>>71
レーシック手術失敗リスク・体験談まとめ
http://hamusoku.com/archives/5055365.html

ひょっとするとメガネ屋やコンタクト屋のステマも紛れてるのかもしれないがww、
これ読んで以来、レーシックをやる気は全然なくなった。

考えてみれば「目玉を削る」ってことだからね。
失敗可能性が1/1000でも、失明の危険まであると考えれば個人的にはやりたくない。

563名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:04 ID:Nw4px3xU
>>560
この方はファイナルファイトのアンドレのコスプレの方が似合うと思う・・・

564名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:18 ID:BRuJf.wU
>>550
実はお互いにそう思っている。
その人はちとセクシー過ぎるかなw

565名無しさん:2011/06/23(木) 22:09:47 ID:7hnpFR/.
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011062300633
>インドネシア人メイドが先週末に斬首刑に処された
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>処刑されたメイドは54歳の女性で
BBAかよっ

566ぼんじょぶる:2011/06/23(木) 22:10:06 ID:Obmj1OEU
(´・ω・`)俺の武器を知ってるかい?

ノ「大事な作業データ入りHDD」
ノ「何万円のソフトウェアCD」
ノ「故障」

(´・ω・`)熱いぜ!

567名無しさん:2011/06/23(木) 22:11:38 ID:QadttNnY
>>522
わんこのラブプラス写真が転載されてたような。
ロダそのものじゃなくて、写真のURLが別のスレに転載されてそれがまたって感じだったかな

568膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:11:42 ID:KkSnYXmw
>>558
昇りエスカレーターは全部停めてもいい気がするけどね、
下りの方が足に来るんだ

569名無しさん:2011/06/23(木) 22:12:00 ID:TfkKSaas
>>558
だがしかし
上りのエスカレーターは多いが
下りのエスカレーターは少ない
それが新潟駅
…不親切だよな

570名無しさん:2011/06/23(木) 22:12:32 ID:uUUdcDuA
>>550
ベッキー・クルーエルさんは16歳だ。
http://matome.naver.jp/odai/2130575899516063201
なぜこんなに育った!

571名無しさん:2011/06/23(木) 22:14:24 ID:.5oT6HhE
>>559
当時の日本にそんな戦力があったとは…w

572名無しさん:2011/06/23(木) 22:14:46 ID:k2wsrvhQ
マックでDSのポケモンを落としに行ったのだけど
やり方が分からず右往左往してて紙ナプキンを取りに行ったら
ナプキンの隣にダウンロード説明書(1枚)が置いてあった
3DSだとちょっとやり方違うのかねぇ
同じように苦労してるチビッコたちに説明に回る店員さん乙

573膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:14:51 ID:KkSnYXmw
>>562
強度の近視&乱視だけど、恐いから厭

574名無しさん:2011/06/23(木) 22:15:03 ID:JJi7Yob2
噂に聞く「超時空太閤秀吉」か

575名無しさん:2011/06/23(木) 22:15:42 ID:aiHOVZQw
>>562
不可逆バリバリっぽいしなぁ

576名無しさん:2011/06/23(木) 22:16:02 ID:Nw4px3xU
>>572
3DSでDSのWiFiソフトは再設定が必要ですよー

577膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:18:10 ID:KkSnYXmw
>>569
ですよねー、
膝壊して現状のミスマッチに気がつきました

578名無しさん:2011/06/23(木) 22:18:24 ID:cAaetRp2
>>550
おおおお、おっぱいが違いすぎるがこれはこれで!!

579名無しさん:2011/06/23(木) 22:18:27 ID:uUUdcDuA
>>573
オルソケラトロジーかオサートに挑戦するかね?

580名無しさん:2011/06/23(木) 22:18:48 ID:JJi7Yob2
>>577
膝ボンも新潟在住なのか

581名無しさん:2011/06/23(木) 22:18:50 ID:f8mRu.h6
>570
http://matome.naver.jp/odai/2125378698687511593

582名無しさん:2011/06/23(木) 22:19:14 ID:53HMgLsw
>>570
永遠に日本人では追いつけないなぁ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

583名無しさん:2011/06/23(木) 22:20:33 ID:VllgmzF2
>>569
だってあそこ無理矢理拡張しただけだもの
都市計画なんて全く無い

584膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:20:39 ID:KkSnYXmw
>>580
いや、都内在住ですよー
昇りエスカレーターのみの駅は、都内でも多いです
特に地下鉄とか

585名無しさん:2011/06/23(木) 22:21:15 ID:KMdhrY2o
>>570
バイオ4のアシュリーが頭に浮かんだ

586名無しさん:2011/06/23(木) 22:21:24 ID:JJi7Yob2
ん?プラモ付属という構造的にダンボール戦記の中古ってあまり無いのか・・・

587名無しさん:2011/06/23(木) 22:22:15 ID:TfkKSaas
>>577
本当は下りのが足にくるんだが、体感としては上りのが辛く感じるから上りエスカレーターが多いんでしょうなあ…
ベビーカーとかはエレベーターじゃなきゃどの道辛そうですが

588名無しさん:2011/06/23(木) 22:23:28 ID:NnllA2qI
>>586
以前なんかの同梱版が出た時にあったんだけど、外箱にバーコードが着いてて
それが無いと商品管理の都合上買い取れないという中古ショップが結構あるんだとか

589名無しさん:2011/06/23(木) 22:25:11 ID:k2wsrvhQ
エスカレーターといえば東京駅京葉線ホームまでの道のりが凄まじい
幕張行くのに苦労したよ、今は八丁堀で乗り換えてる

590名無しさん:2011/06/23(木) 22:26:57 ID:TfkKSaas
>>583
本館の店からお客さんに道を教えるときに万代地下と西への案内が大変なのよね…どうにも出来ない事だけど

591膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:27:09 ID:KkSnYXmw
シュタゲバブルパックはバーコードの所に封印されてるね
売らないのに

592名無しさん:2011/06/23(木) 22:27:28 ID:cAaetRp2
>>589
あれは何の冗談だ
遥か彼方だわ、どんどん地下に潜って行くわ

593名無しさん:2011/06/23(木) 22:29:03 ID:Nw4px3xU
「おみやさん」と「相棒」の素晴らしいコラボ(嘘
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13787.jpg

・・・日本一鑑識の制服が似合う俳優、それが六角精児・・・

594名無しさん:2011/06/23(木) 22:29:45 ID:JJi7Yob2
いつの間にかテレビで東京駅地上から京葉線ホームまでを流せばいいと思う
下手な路線より長いし

595膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:30:07 ID:KkSnYXmw
>>589
その先の歩く歩道がまた永いんだよね、
有楽町地下にホームが有るらしいけど

596名無しさん:2011/06/23(木) 22:30:10 ID:KMdhrY2o
>>591
一方バイオマーセは別の理由で中古買い価格が暴落していた
いや単にデータ消せないだけなんだけど

597ぼんじょぶる:2011/06/23(木) 22:30:52 ID:Obmj1OEU
>>592
(´・ω・`)デゼニーランドと聖地へ行くのに使うんだが、どこまで潜るんだって感じだよね

598名無しさん:2011/06/23(木) 22:31:13 ID:53HMgLsw
>>596
ある意味、中古対策としては大当たりではあるなぁ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

599膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:32:14 ID:KkSnYXmw
>>597
元イベント屋だけど、
幕張は遊びでも、仕事でも行きたくないです

600名無しさん:2011/06/23(木) 22:32:27 ID:KMdhrY2o
>>598
つってもマーセのデータなんてキャラ・コス・武器・ステージのアンロック
それとハイスコアぐらいなんだけどね

601名無しさん:2011/06/23(木) 22:33:14 ID:Rzp9FD2E
拡張と聞いてただいまコケスレ

602名無しさん:2011/06/23(木) 22:33:25 ID:Nw4px3xU
>>599
おっと
聖地は幕張じゃなくて国際展示場だ

603名無しさん:2011/06/23(木) 22:33:27 ID:YekjlFbw
>>591
ん?どういうこと?

604膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:33:37 ID:KkSnYXmw
>>600
なにそれ美味しい

605名無しさん:2011/06/23(木) 22:33:40 ID:VllgmzF2
中古に有ったRPGツクールのデータを見るのとか楽しいと思います

606アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 22:35:35 ID:im1kalKc
中古屋対策と言えば、PS3で、本体が一致しないと起動できないソフトがあったっけ

607膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:37:22 ID:KkSnYXmw
>>602
古の聖地なんだぜ、
ビッグサイトの代替はメッセしかない

608名無しさん:2011/06/23(木) 22:38:25 ID:Nw4px3xU
>>607
そんな事は知ってるが
叩き出された以上、戻れる事は無いだろう

609膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:38:42 ID:KkSnYXmw
>>603
バーコードの所に上からシール貼られてるだけの事だけどね

610名無しさん:2011/06/23(木) 22:39:36 ID:FsJGjU6A
>>591
単純にプラコレと通常版を化粧箱に詰めただけだしね
バーコードにシールはバラ売り防止対策なんだと思うよ
中古屋対策というよりオークションとかの対策なんじゃないかと思われ
ダブルパックは単品でそれぞれ買うより若干安かったはずだし

611名無しさん:2011/06/23(木) 22:39:57 ID:YekjlFbw
>>609
なるほど。管理する用のバーコードが見えないと
いろいろ不都合がのか

612名無しさん:2011/06/23(木) 22:41:16 ID:Nw4px3xU
>>609
売ることを前提にしている人はバーコードが有ろうが無かろうが
「シールをはがす」という行為自体やらんよ
パッケージを傷物にしたら査定が落ちるからね

613膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:41:41 ID:KkSnYXmw
>>607
だが、首都圏で受け入れられる会場は他にない

でも微妙に遠いから、メッセに帰って欲しくないw

614ぼんじょぶる:2011/06/23(木) 22:41:47 ID:Obmj1OEU
>>607
(´・ω・`)セガがぷよまんを売る聖地だよ


(´・ω・`)←仕事や学業で行ったのにぷよまん買って帰ったらしい人

615名無しさん:2011/06/23(木) 22:42:58 ID:cyqRyjHk
>>614
「セガがぷよまんを売る聖地」というフレーズからは、違和感以外なにも感じない。

616名無しさん:2011/06/23(木) 22:44:05 ID:TfkKSaas
ぷよせんが好きだった

617ぼんじょぶる:2011/06/23(木) 22:45:13 ID:Obmj1OEU
(´・ω・`)・・・るいぱんこ

618膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:45:58 ID:KkSnYXmw
>>617
ばよえーん

619名無しさん:2011/06/23(木) 22:46:36 ID:G5LM/lWo
>>614
ぷよまんてまだ売ってるの?というか復活?

でももみじ饅頭の会社製造じゃないとなー

620名無しさん:2011/06/23(木) 22:47:35 ID:TfkKSaas
図鑑にシビルドンとイシズマイとドッコラーが来たー
イシズマイかわいいシビルドンかっこいい
…エルフーンまだー?

621名無しさん:2011/06/23(木) 22:47:43 ID:f8mRu.h6
だいやきゅーと

622ぼんじょぶる:2011/06/23(木) 22:48:17 ID:Obmj1OEU
>>619
(´・ω・`)昔・・・クラブセガ秋葉原店最上階にセガフリがあった時代のことさ

623名無しさん:2011/06/23(木) 22:48:49 ID:Nw4px3xU
>>619
えるしってるか

「ぷよまん」は「もみじ饅頭」とは生地が全然違うぞ
それに製造工場さえ確保できたら「もみじ饅頭」の会社じゃなくても全然問題無い

624名無しさん:2011/06/23(木) 22:49:03 ID:X6UEwlfw
ぶれいんだむど

625名無しさん:2011/06/23(木) 22:49:27 ID:l8USnZDM
どんえーん

626名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:37 ID:G5LM/lWo
>>623
知ってるけど「える」ウザい。

627名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:52 ID:im1kalKc
しょくしゅー

628名無しさん:2011/06/23(木) 22:50:56 ID:Rzp9FD2E
カーバンクル饅頭とのなかよしセットはどこですか

629名無しさん:2011/06/23(木) 22:51:24 ID:TfkKSaas
アレイアードスペシャル

630名無しさん:2011/06/23(木) 22:51:36 ID:Nw4px3xU
>>627
氷菓はん
何やってん?

631名無しさん:2011/06/23(木) 22:51:49 ID:Q.G09vdY
えるおすすめお菓子セットまだー

632名無しさん:2011/06/23(木) 22:52:56 ID:FsJGjU6A
>>610
自己レス
オークションでは気にしない人は普通に入札しちゃうか…
「ダブルパック」という別商品として登録してあるから、単品売りにさせたくないって事かな
やっぱり中古屋対策って事かしら

633アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 22:53:28 ID:im1kalKc
>>630
ID被りだよ(棒

634名無しさん:2011/06/23(木) 22:53:37 ID:2wAz3RgI
そんな事より痛い話しようぜ!

635膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:53:56 ID:KkSnYXmw
そういえば、秋葉のセガミュージアムはまだあるのかな?
昨日有給だったから、遊びに行けば良かったのに・・・・

636名無しさん:2011/06/23(木) 22:54:12 ID:53HMgLsw
>>633
仮性なのかー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

637名無しさん:2011/06/23(木) 22:54:29 ID:FoQljexQ
ルイー何とかさん大人気だな

638名無しさん:2011/06/23(木) 22:54:37 ID:Nw4px3xU
>>633
ほっほーう・・・(白い目

639名無しさん:2011/06/23(木) 22:54:43 ID:53HMgLsw
>>634
さぁ、君の黒歴史を晒すんだ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

640名無しさん:2011/06/23(木) 22:55:35 ID:TfkKSaas
しょくしゅアイス…
…ダメだ
ソフトクリームしか想像出来なかった

641名無しさん:2011/06/23(木) 22:55:42 ID:oIuQzp4c
コンパイルのDS(携帯ゲームにあらず)が懐かしい・・・

642膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:55:51 ID:KkSnYXmw
>>634
CRマクロスFで諭吉さん2人溶けてなくなりました、
なにで当たるのか最近のパチンコはよくわかんない

643名無しさん:2011/06/23(木) 22:56:03 ID:Rzp9FD2E
氷菓子がそろそろ戻れないところまでコケスレと変態に侵食されている…

644アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 22:56:38 ID:im1kalKc
のーみそこねこね

645ぼんじょぶる:2011/06/23(木) 22:57:46 ID:Obmj1OEU
>>640
ヒント
雪女
行水
「着物スケスケ」のセリフ

646名無しさん:2011/06/23(木) 22:58:10 ID:Nw4px3xU
>>644
どーみのす

647名無しさん:2011/06/23(木) 22:58:10 ID:Q.G09vdY
>>643
元々だ。
普通の奴がこのスレに来る訳がないw

648名無しさん:2011/06/23(木) 22:58:26 ID:53HMgLsw
よーするに、つめたーい
氷属性のローパーだな

ひゃぁ冷たいとまさぐられつつ
しょくしゅーをしゃぶる

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

649名無しさん:2011/06/23(木) 22:58:34 ID:TfkKSaas
勇気と愛気
…愛気ってどう読むのか未だにわからん

650膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 22:59:01 ID:KkSnYXmw
>>644
ぶぶぶぶれいんだむど

651名無しさん:2011/06/23(木) 22:59:02 ID:Uh4sbwyE
695 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 21:55:42.92 ID:QMOmuscL0 [16/17]
>>692
先々週……ファミ通LIVEでゼルダ特集。青沼さん生出演。
先週……ゲームの時間でゼルダプレイ実況。青沼さん録画出演。
来週……ファミ通LIVEでゼルダ特集パート2。青沼さん生出演。

619 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ] 投稿日:2011/06/23(木) 20:51:09.59 ID:UnOJLfpU0 [7/7]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53412220

おおおお

702 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 22:01:05.32 ID:AeBI3an/0 [14/16]
>>697
来週の>>619の番組内で任天堂と007のオン対戦するらしい
視聴者も参加可能

ニコニコに積極的になった任天堂さん

652名無しさん:2011/06/23(木) 22:59:30 ID:Rzp9FD2E
こーころつないでー、みあげたーそらにー♪

653名無しさん:2011/06/23(木) 22:59:33 ID:FoQljexQ
>>649
あいき
らぶおーら

654名無しさん:2011/06/23(木) 22:59:37 ID:G5LM/lWo
>>634
TV購入を迷ってるバイトにブラビアの話をしだしたので「ちょっと待て!ブラビアは…」と口挟んだら
へっと笑いながら「アンチソニーですか?」と言いやがった!
いやーステマに引っ掛かりやすい奴だと思ったが…

気を取り直して起動画面の話をしたら引いてたが、放っておいたが良かったか?(w

655名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:10 ID:cyqRyjHk
>>649
ゆうきとあいきとおちゃらけ
確かそんなフレーズがDSに書かれていたはず。
多分版権引き継いだ(結局更に流れた)アイキの名前の由来でもあると思う。

656名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:37 ID:TfkKSaas
>>648
なるほど
さすが四天王(棒

657膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:00:40 ID:KkSnYXmw
>>654
放置しておk

658名無しさん:2011/06/23(木) 23:00:49 ID:X6UEwlfw
コケスレの濃い変態のせいで
軽い変態の自制心が減っていると考えることもできるかw

659アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 23:01:16 ID:im1kalKc
>>654
せっかくだから無視したら面白かったかも(棒

660名無しさん:2011/06/23(木) 23:01:27 ID:11qc0SmU
ブラビアは流出事件おこしたばかりじゃないっすかー

661名無しさん:2011/06/23(木) 23:01:35 ID:53HMgLsw
>>654
ナゼ放っておいて、その後の変遷をレポしなかったし(ry

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

662名無しさん:2011/06/23(木) 23:01:52 ID:Nw4px3xU
>>654
地デジ見るだけなら別に良いよ

明るさを求めるならクアトロン
ゲームするならレグザ

ただそんだけだし

663名無しさん:2011/06/23(木) 23:02:41 ID:.c82BguU
>>660
おそらくそっちの件つもりでアンチソニー呼ばわりしたんだろうと思われる

664名無しさん:2011/06/23(木) 23:02:45 ID:VllgmzF2
テレビは色の好き嫌いとかも有るから実際見てみないとなんとも
ビクター好きだったよ

665名無しさん:2011/06/23(木) 23:03:21 ID:TfkKSaas
そうか愛気は あいき で良いのか
長年の謎がようやく解けた…

666名無しさん:2011/06/23(木) 23:03:29 ID:11qc0SmU
>>663
それの話題を出すのがアンチソニーって
マジステマですな

667膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:03:52 ID:KkSnYXmw
>>662
異議有り!
REALは隠れた名器

668名無しさん:2011/06/23(木) 23:03:58 ID:Q.G09vdY
>>654
ヒルナンデスで東芝が一番目に紹介されてAQUOSが2番目に紹介された。
SONYはおまけの紹介だったこの理由がわかるな?とでも言っておけばー

669名無しさん:2011/06/23(木) 23:03:59 ID:53HMgLsw
ボーナスでるし、3D液晶モニター買うかのー
サムソンの新型と三菱のとどっちにすんべか…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o (カスメのスキルパックに合わせたいなんて言えない(ry)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

670名無しさん:2011/06/23(木) 23:04:29 ID:X6UEwlfw
赤強めのソニーとか輝度とシャープネス高めの三菱とか結構差はあるねー。

671名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:10 ID:53HMgLsw
>>667
日立ディスってんの?


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ディスられたけどな!
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . 悪い子じゃないんです… 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

672名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:19 ID:Rzp9FD2E
KURO…いやなんでもない

673名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:23 ID:VllgmzF2
>>669
そこでソニーから出る例の液晶ですよ
24型なのにフルHDという謎解像度だけど

674名無しさん:2011/06/23(木) 23:05:27 ID:G5LM/lWo
>>659
ちなみに上司もエ○デンに予算内でソニーとシャープだとこうなりますという見積FAXを貰っていたが
一通り見て放置してたら、数日後ソニーに決めた購入納品予定FAXが来てたw

675名無しさん:2011/06/23(木) 23:06:16 ID:X6UEwlfw
pioneerのKUROとかどうだろうか。

評価自体は高かったw

676名無しさん:2011/06/23(木) 23:06:17 ID:Q.G09vdY
2番目に紹介されたのビエラだったらしいw

677名無しさん:2011/06/23(木) 23:06:19 ID:f8mRu.h6
ソニーの使うパネルの
白がギラギラした白はどうかならんかね?
拡散ガラスのせいだと思うけど…

678名無しさん:2011/06/23(木) 23:06:38 ID:11qc0SmU
自分的にはブラビアの発色は割と好み。
あとはレグザ並みにゲームに対応してくれれば買ってもいいんだけどねー。
ネットにはつながないし、例の事件で安いし。

679膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:07:24 ID:KkSnYXmw
>>674
アフターレポートもよろ

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:07:39 ID:zhtVXIsc
ビクターは最初に倍速液晶を出した発想とかは良かった
現に先日まで愛用してたし(Z2買ったのでリビングに移動)

681名無しさん:2011/06/23(木) 23:07:41 ID:2/j9romw
サムスンなのかサムソンなのか
サムスンが正しいよね?

682名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:26 ID:c5B5WLKs
>>666
なんかああいう連中って被害妄想が激しすぎるような気がする
自分らでSONYのことちょっとでも悪く言う各サイトに突撃するくせに
「任天堂の事ちょっとでも悪く言うと(蔑称)が突撃してくる」
とかよく言うもんだわ・・・

683名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:38 ID:G5LM/lWo
>>678
電気屋の発色は特別に調整したのだから買うとあの色じゃないし、あの色にすると寿命が…

684名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:39 ID:2wAz3RgI
中身超きめえじゃないのか

685名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:48 ID:53HMgLsw
>>673
あれって、PS3専用じゃね?w

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

686名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:50 ID:Dnr6bh9A
ブラビアのすばらしさを語らせて上げれば良かったのに、実際何か良い所あるのか興味ある

687名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:01 ID:X6UEwlfw
松下とシャープはアフターサポートの評価もあるからな。

ソニーと東芝の弱点でもある。
最近東芝は改善傾向らしいけど。

688アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 23:09:30 ID:im1kalKc
>>674
あちゃー。
その後どうなるか気になるな

689膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:09:44 ID:KkSnYXmw
>>681
サムソンだと韋駄天にさらわれまず

690上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:09:51 ID:zhtVXIsc
東芝は未だにサポート悪いよw

691名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:52 ID:cyqRyjHk
>>686
「起動時にロゴが出る」事を良いこと扱いしてくるんじゃね?

692名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:53 ID:X6UEwlfw
>>683
トリニトロンの時代はそれもあったけど
今はもう一台一台の調整はないぞw

693名無しさん:2011/06/23(木) 23:09:57 ID:f8mRu.h6
>678
接続端子はいっぱいあるよ>ブラビア
iLinkとかあるのってソニーくらいかな?
あとなぞのゲーム専用接続端子とかエコスイッチがあるよ

694名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:16 ID:TfkKSaas
BRAVIAの黒…というか人の髪の毛の感じがちょいと苦手だな
ずっと見てれば気にならない程度だけどね。目が慣れるし

695名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:27 ID:VllgmzF2
>>685
一応HDMIが二つ付いてるよ
ただ真面目なこと言うなら三菱の方が良いと思う

696名無しさん:2011/06/23(木) 23:10:45 ID:X6UEwlfw
>>690
前より良くなったと言ってもまだまだか…w


松下やシャープの客喰うんならそれは必須なんだがなあw

697名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:01 ID:LMeVR1GM
ゲーム重視でTV買うならREGZAでPC用モニタなら三菱のやつって認識でいいんだろうか。

698名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:40 ID:Q.G09vdY
>>697
OK

699名無しさん:2011/06/23(木) 23:11:58 ID:X6UEwlfw
>>697
PC用モニタは用途による。
オフィス用ととかならNECのがオススメ。

カラーマネジメント用だとHPとかナナオが入ってくる。

700名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:12 ID:AloCeu0Q
ブラビアの弱点は「敢えてブラビアを選ばなきゃならない理由がない」ことだろう。
言うなれば林檎マークのないアップル商品。

701名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:20 ID:53HMgLsw
>>695
2Dが結局メインだしねぇ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 一番の問題点はどっちもグレアっつーとこくらいだし…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . 三菱はハーフグレアだけど、非光沢と比べてどーなんだか
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

702名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:24 ID:YekjlFbw
MITSUBISHI以外のモニタは
オススメるに能わないのかな

703名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:29 ID:TBBICU6M
>>682
ホントそう思う、何であんなに被害妄想あんの?
自分たちがそう思ってるってことの裏返しなんじゃあ

704名無しさん:2011/06/23(木) 23:12:47 ID:11qc0SmU
つーかブラビアからは意地でもゲームに対応してなるものかという意地を感じる
やはりソニーの事業間の連携は無きに等しいな

705上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:13:06 ID:zhtVXIsc
>>696
母のレコが壊れた時に在庫が無いから交換対応になったんだけどその世代の同等品に編集機能が無くて
編集機能が無いと意味が無い母が激怒してサポセンに何度も怒ったが結局変えてくれなかった
結局母は編集機能があるその世代の上位機種を買い直した

706名無しさん:2011/06/23(木) 23:13:17 ID:X6UEwlfw
ブラビアでなければならない理由か。

ソニーの色作りが好きな人用?
高級機のみを対象とするならば選択肢にはなるかもね。
高いけど。

707名無しさん:2011/06/23(木) 23:13:42 ID:YekjlFbw
ギギアル
ゴチム
ダンゴロ
が届いたぞー

708膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:13:43 ID:KkSnYXmw
>>697
TVでもそんなに延期無いよ、
PCなら三菱しか無いけど

709名無しさん:2011/06/23(木) 23:13:54 ID:NnllA2qI
>>703
「俺たちがやってる事をあいつらもやっているに違いない」ってのはよく陥りやすい思考パターン

710名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:30 ID:VllgmzF2
>>701
グレアに近いハーフグレアって感じだよ
結構映り込みが有るから店頭で一回見た方が良いと思う

711名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:30 ID:ddBIIVHI
6月より出荷が開始される新型PS3(CECH-3000)が改善対策が行われ、
自分でHDDが交換できないようになっている事が明らかになった。
今後HDDの容量アップは、ソニーのハードディスク換装サービスに任せることになるとのこと。
著作権保護技術AACSを使ったBDビデオソフトをHDで出力するために、HDMIでの接続が必須となっていたりと、
省エネ、軽量化はいいが、いろいろと仕様に変更がありそうだ。
ttp://ps3navi.com/log/2011/06/ps3cech-3000hdd.html

712名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:33 ID:43kt3Or.
>>703
自分らが言ってることは「事実」で他の連中が言ってることは「虚妄」だと信じてるんじゃね?

713名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:56 ID:Rzp9FD2E
妖怪どっちもどっち
ってのもいるな

714名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:56 ID:f8mRu.h6
スカパーHDがソニーのチューナーしかなかったころ
なぜか東芝だけがHD録画や予約リンクをつけてたな…

715名無しさん:2011/06/23(木) 23:14:58 ID:11qc0SmU
>>706
今は安いで

ゲームしなくて、ネットにつながなくて、BDに録画番組をダビングしなければ良いテレビだと思う。

716名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:00 ID:53HMgLsw
>>702
んー、用途のもよるけどね
事務用途なんかだとNECいいし、
絵描きさんや写真加工だとナナオ鉄板

今回は3Dを考えてるからねー
割と未知数っちゃ未知数なんよ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o (エロだけどな!)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

717名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:08 ID:YekjlFbw
>>711
さすがに
それはないだろw

718上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:15:36 ID:zhtVXIsc
>>711
ぶw

719名無しさん:2011/06/23(木) 23:15:39 ID:X6UEwlfw
>>715
エントリーモデルは安いけど買う理由がほぼないので抜いたw

720名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:02 ID:cyqRyjHk
>>714
専らアニメのためとは言われているが、それに限らず特定番組を追うタイプの使い方に尖らせているとあれば、当然の対応とも言えるだろう。

721名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:12 ID:VllgmzF2
>>707
一行目がギギムに見えた
セメントクラッシュくらってくる

722名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:12 ID:H3qtY3eE
>>711
改…善?!

723名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:23 ID:Q.G09vdY
>>716
ここはコケスレだからゲームで良いと思うよw

724名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:27 ID:X6UEwlfw
シャープがPCモニタ部門に戻ってくれないかなあw
赤字だったから無理だろうけどw

725名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:39 ID:AloCeu0Q
> 6月より出荷が開始される新型PS3(CECH-3000)が改善対策が行われ、
> 自分でHDDが交換できないようになっている事が明らかになった。
> 今後HDDの容量アップは、ソニーのハードディスク換装サービスに任せることになるとのこと。
またまたご冗談をッッッッ!!!!
…冗談だよね?

726名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:44 ID:TfkKSaas
BRAVIAは接続端子多いよね
うちはコンポジ三つにDコンポーネント二つHDMI三つだ
ゲームの接続にはまず困らないね

727名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:48 ID:YekjlFbw
>>716
Nのモニタは
でかいというか分厚い印象が。
そのあと、熱いってのか追加。

八色よくて視野角広くて薄くてぬるいゲーム向きもにた。
そんなんが、いいねぇ。
無い物ねだりなんだけどさ。

728名無しさん:2011/06/23(木) 23:16:50 ID:53HMgLsw
>>710
そうなのか…
どっちががノングレアだったら飛びついてるんだがなぁ…

>>711
その前にすることがあるだろにと…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

729∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:17:13 ID:1t9EAEnI
>>702
三菱以外はダメってわけじゃないんだけどね
ただ、HPとかDellのモニタって店頭確認できないからお勧めしづらいのよ

730名無しさん:2011/06/23(木) 23:17:20 ID:X6UEwlfw
>>723
PCはゲームだけって少ないだろうし流石に他の要素も考えたほうがいいんじゃない?w

731名無しさん:2011/06/23(木) 23:17:20 ID:cyqRyjHk
>>716
とはいえゲーム用途となると……ってことだな。
端子の数・入力遅延の短さ・反応速度の速さに重点を置くと、どうしても固まるわな。

732名無しさん:2011/06/23(木) 23:17:40 ID:Rzp9FD2E
今までのはHDMIなしでBD見られたんだ
D3でBD見られる再生機器ほとんどないし今のうちにPS3確保しておいた方が安心かねえ…

733名無しさん:2011/06/23(木) 23:17:41 ID:Q.G09vdY
>>725
ガチに決まってるでしょw
さていくら取られるかなw

734上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:17:42 ID:zhtVXIsc
まぁゲームインスコ目的なら300GBもあれば充分だしtorne用のHDDはUSBで繋げば良いし全く問題無い(半棒

735名無しさん:2011/06/23(木) 23:18:01 ID:11qc0SmU
ああ、あと番組表もいいな
俺が今までパナ使ってたからそう感じるだけかもしれないけどw

736名無しさん:2011/06/23(木) 23:18:22 ID:VllgmzF2
>>725
HDDは1万8000円だっけか

737名無しさん:2011/06/23(木) 23:18:36 ID:G5LM/lWo
>>686
出てくるのは 価格コムの値段くらいだよ。
まだそんなに染まってないからね。

結局東芝のレコーダーだけ買うらしい>バイト

738名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:10 ID:VllgmzF2
>>729
Dellは返品できるからそこまで気にしなくても良いかと

739上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:19:17 ID:zhtVXIsc
レコーダーで東芝選ぶ辺り普通にわかってねぇ?w

740アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 23:19:29 ID:im1kalKc
BDを見るのってなんか面倒そうだな

741名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:31 ID:uUUdcDuA
>>692
店頭用カラー設定があったはず。
パナのプラズマは店頭で液晶に負けないくらい鮮やかにするための設定があった。
色は鮮やかになるけど、ノイズが入るので、プラズマスレでは逆効果じゃないかとの話が。

742名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:34 ID:Q.G09vdY
>>730
よしじゃあ用途に合わせて複数モニタカッチャイナーで解決だなw

743名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:37 ID:TfkKSaas
>>700
同意
そこそこ良いが、もっと良いのはあるし何よりソニーである
というのが個人的なBRAVIAの評価だ

744名無しさん:2011/06/23(木) 23:19:47 ID:X6UEwlfw
>>727
薄さはないけどこれとか?w
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/17/news048.html

値段凄いけどねw

745独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/23(木) 23:20:03 ID:BKxWnF/I
最近のPCゲームはワイド液晶に対応したの多いよな
買い換えたいが…

746膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:20:04 ID:KkSnYXmw
>>724
X68K復刻して欲しいです、それもテレビ事業部で

747名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:05 ID:f8mRu.h6
ノングレアだと、たまにキモイおっさんが映る不具合があるよね?

748名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:29 ID:cyqRyjHk
>>737
東芝とは……ある意味通なのか、はたまた真逆で無知なのか。
……まあ、ソニーが選択肢に入っちゃうって時点でほぼ後者か。

UI周りとかに馴染めさえすれば最高の選択肢ではあるのだが。

749名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:40 ID:NnllA2qI
店頭でZ2見たら凄く薄くてビビったと今更な思い出

750名無しさん:2011/06/23(木) 23:20:44 ID:X6UEwlfw
>>741
それは一台一台の設定じゃなくて
店頭用の設定じゃないかな。

751∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:20:45 ID:1t9EAEnI
>>711
え〜と、つまりこれって戦士が箱○のHDDのことをどうこう言えなくなるってことでおk?

>>727
ちょっと前に出てたHPのIPS24インチモニタなんかはお勧めできるんだけどね
あれもう販売停止してるんだよなぁ
今のHPのモニタは全部TNになっちまった…

752名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:07 ID:Q.G09vdY
>>747
グレア液晶だろう。それw

753名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:13 ID:1uXUecuQ
>>725
これは改善なのか?

754名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:13 ID:aiHOVZQw
長所:ソニーであること
短所:ソニーであること
ってのが冗談でも何でもないってところか

755名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:19 ID:cyqRyjHk
>>747
それはグレア(反射タイプ)の性質だ。

756名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:30 ID:AloCeu0Q
>>747
それメーカーにかかわらず採用されてる基本仕様だぜ……?

757名無しさん:2011/06/23(木) 23:21:47 ID:NnllA2qI
>>747
それはグレア(光沢)。ノングレアは非光沢だから映る不具合があるのはグレアパネルだけ

758上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:21:51 ID:zhtVXIsc
>>749
Kinect用のホルダー買おうとしたらLEDのZシリーズ薄すぎて使えないってレビューされててどうしたもんかと…

759名無しさん:2011/06/23(木) 23:22:06 ID:f8mRu.h6
>745
エロゲもワイド化されつつあるお
シュタインズゲートもそうだった

760名無しさん:2011/06/23(木) 23:22:36 ID:VllgmzF2
ピボットできるモニタは安いのだと少ないよね
アーム買えばどうにかなるけど

761上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:22:39 ID:zhtVXIsc
>>751
箱○は内臓スロット式とはいえまだまだ換装出来るから箱○以下になったという

762名無しさん:2011/06/23(木) 23:22:51 ID:Rzp9FD2E
>>758
買って確かめればいいと思うよ!

763名無しさん:2011/06/23(木) 23:22:55 ID:cyqRyjHk
待てよ、もし本当にノングレアで「映る不具合」が起きているとしたら……。

1ヶ月後辺りで使える「お話」のストックになりそうだな。

764名無しさん:2011/06/23(木) 23:23:02 ID:2/j9romw
シュタゲは元が箱なんだからそらそうだろ

765名無しさん:2011/06/23(木) 23:23:07 ID:X6UEwlfw
>>751
ZR24wならまだ売ってるとこはあるぜ。
http://www.coneco.net/PriceList/1100409112/order/MONEY/

ただ、HDMIとかはなかったりするから
PC用前提だけどね。
DPはあるからそれでいけるならいいんだけど。

766名無しさん:2011/06/23(木) 23:23:20 ID:uUUdcDuA
>>724
PCモニタに合う液晶かなぁ。

>>746
復刻なんて小さい小さい。
モトローラにMC68060を再生産させちゃえ。

767上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:23:34 ID:zhtVXIsc
>>759
それエロゲじゃねぇっていうか箱○から移植したら素材がワイドなのは普通だろ

768名無しさん:2011/06/23(木) 23:23:37 ID:1uXUecuQ
>>758
レグザ2台買って厚みを作るってのを立案します

769しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 23:23:37 ID:3mF2cLzw
>>761
セキュリティ対策でしょう

770膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:23:38 ID:KkSnYXmw
>>740
最新レコーダーは知らないけれど、
とにかく立ち上がりが重い、ていうか、洒落にならないくらい重すぎ

771名無しさん:2011/06/23(木) 23:23:52 ID:11qc0SmU
任天堂は3DSの画面が暗転したら、キモい男の鼻の穴がドアップで映る不具合を早く解決するべき。

772∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:23:56 ID:1t9EAEnI
>>761
ああそうか、箱○の場合は高いとはいえ自分で買ってきて換装できるか
今度の新型PS3だと換装サービスに出さないといけないから戻ってくるまでPS3を使うこともできないのか

773名無しさん:2011/06/23(木) 23:24:14 ID:cyqRyjHk
>>758
薄すぎて使えない分には、何か継ぎ足してやればいいんじゃね?
ホームセンターの類に行って、適当な素材を調達して挟めばいいと思うよ。

774アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 23:24:16 ID:im1kalKc
あれだよ、HDDを変えるとPS3のアップデートで不具合が起きたことがあったから、
それの対策というソニーの心遣いだよ(棒

775名無しさん:2011/06/23(木) 23:24:17 ID:AloCeu0Q
>>753
HDD換装するのにメーカーに送らなきゃならん。当然金取られる。
これを改善と言うのはPSWくらいだろう。

776名無しさん:2011/06/23(木) 23:24:22 ID:X6UEwlfw
>>766
目の負荷を抑えた液晶作ってたのよ。

777上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:24:33 ID:zhtVXIsc
>>769
もっと抜本のセキュリティ(ry

778名無しさん:2011/06/23(木) 23:24:33 ID:f8mRu.h6
>767
わんこはReWriteフラゲしないの?

779名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:06 ID:Rzp9FD2E
>>771
つ 顔トレ

780名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:09 ID:LMeVR1GM
>>716
某サイトでもオススメの三菱の3D対応のでいいんじゃねw
今買うんならコレにしとこうかと考えてはいる。

781名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:37 ID:X6UEwlfw
NECだとこのあたり?
ttp://kakaku.com/item/K0000163283/

NECのISPはいくらでもあるけど他のは一般用じゃないからなw

782名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:45 ID:VllgmzF2
>>770
1〜2分かかるのなんてザラらしいですな

783∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:25:53 ID:1t9EAEnI
>>769
まぁ箱○のHDDも殻割ってSATAで繋げてツール使えば中身吸い出せるからなぁ
もっとも、吸い出せたからといってそれが役に立つのはオフ専本体くらいなもんだが

784名無しさん:2011/06/23(木) 23:25:55 ID:cyqRyjHk
>>769
全然対策になっていないような。
もう既に、理論上はUSBから任意のコード送り込んで動かすぐらいのことができちゃうはずなわけで。

785膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:26:44 ID:KkSnYXmw
そういえば、SSD搭載機はまだですか?

786名無しさん:2011/06/23(木) 23:26:52 ID:cyqRyjHk
>>783
何を言う、中身を覗いてニヤニヤできるじゃないか(棒なし

787上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:27:13 ID:zhtVXIsc
>>773
Kinectを置く部分が前方にはみ出すそうなんで挟む挟まないじゃ無く非常にかっこわるいそうだ
サンコー辺りのモニタ上ラックが使えるらしいからそっちにするかな
>>778
スルー、評判良かったら考える
どっちかというと電撃ストライカーの方が気になる

788∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:27:19 ID:1t9EAEnI
>>716
PCモニタなら最近出たばっかりの三菱の23インチのやつかねぇ
ところでなんでフルHDのPCモニタは24とか25インチがないんだろう

789名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:22 ID:G5LM/lWo
>>748
外部HDDが使えるのと価格コムの値段しか見てないと思う。500円差で悩むくらいだし。

790名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:39 ID:53HMgLsw
とりあえず、週末にでも名古屋で実物見てくるかな

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o おやすー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

791名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:50 ID:RMzXaS/.
エロゲではワイドと言ってもモニターの解像度に合わせてる訳じゃないから
フルスクリーン表示にしないなら別に関係無いのぅ…

792上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:27:56 ID:zhtVXIsc
>>786
アイマスのDLC解析するのやめたげてw

793名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:19 ID:rPXUEfqQ
時オカ、ラストダンジョンを残すのみとなってしまった
時間が経つのがマッハで困る

794名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:24 ID:H3qtY3eE
>>792
ドリクラかもしれない

795名無しさん:2011/06/23(木) 23:28:42 ID:53HMgLsw
>>788
いろいろかゆいところに手が届かんよねー 

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

796名無しさん:2011/06/23(木) 23:29:16 ID:MBKQHZHg
ちょっと前にソニーのレコーダーがすぐ立ち上がるとかCM打ってなかったっけ
うちは立ち上がり遅くBDは再生すらできないRD-X9ですが

797名無しさん:2011/06/23(木) 23:29:23 ID:NnllA2qI
謎のモンハン接待
ttp://twitter.com/TaoriHiromu/status/83903712711557120

798上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:30:11 ID:zhtVXIsc
>>797
寄生させるんですねわかります

799名無しさん:2011/06/23(木) 23:30:20 ID:jGGWrQTk
>>793
裏?

800膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/23(木) 23:30:20 ID:KkSnYXmw
>>790
おやすみー、
心地良い南風と酒の酔いでねる
おやすみー

801名無しさん:2011/06/23(木) 23:31:43 ID:f8mRu.h6
>791
モニタの解像度にあわせたら
どんだけ強力なGPUがほしくなるの?
イリュージョンやTeatime的に(棒

802しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 23:31:55 ID:3mF2cLzw
>>796
あれはパソコンのスリープみたいなもので一度起動したあと
通電状態に近い状態に置いて即時起動させたように見せかけたものだったはず

803∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:32:04 ID:1t9EAEnI
>>795
RDT233WX-3DとRDT233WX-Zの良いとこどりをしたら最強のPCモニタができる気がした
RDT233WX-Z、デジタル−デジタルのPiPができるとかマジ欲しい

804しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 23:32:45 ID:3mF2cLzw
>>784
気休めだよねw

805名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:09 ID:uUUdcDuA
>>802
常時起動と電気代はほとんど変らない?

806名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:10 ID:X6UEwlfw
>>803
2万くらいだし買っちまえば?w

2、3万クラスのモニタだと今の最善って気がするね。

807名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:13 ID:rPXUEfqQ
>>799
いや初時オカだから表

808名無しさん:2011/06/23(木) 23:33:30 ID:MBKQHZHg
>>766
モトローラかそのライセンシーが680x0系MPU再生産するより
シャープがシンシアとかのカスタムチップ再生産する方が大変だと思う。
DRAMとかも特殊だったと聞くし。

809名無しさん:2011/06/23(木) 23:34:00 ID:X6UEwlfw
ああ、すまん、間違えた。
RDT233WX-Zか。

あれは安い買い物じゃないw

810名無しさん:2011/06/23(木) 23:34:00 ID:G5LM/lWo
>>802
エコだのなんだの言ってた事もあったのに、全然エコじゃないですねw

811上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:34:02 ID:zhtVXIsc
ミクさんのために3Dモニタ買わざるを得ないんだが肝心のソフトがPSN再開しないというw

812名無しさん:2011/06/23(木) 23:35:00 ID:2wAz3RgI
悩める子羊の背中を蹴飛ばしに
カッチャイナー カッチャイナー カレーガナクテモカッチャイナー

  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

813名無しさん:2011/06/23(木) 23:35:11 ID:f8mRu.h6
>802
それがソニーのファームに不具合あって
瞬間起動用の待機プログラムが動くはずが、動いてなくて
モニタの出力を切っていただけ(つまり、待機電力ではなくフルで動作していた)という
間抜けなことがあったよ

814名無しさん:2011/06/23(木) 23:35:15 ID:MBKQHZHg
>>802
ああいつもの阿漕なやり方なんですか…
そういや高速起動とか何とかRDにもついてた気がするな

815名無しさん:2011/06/23(木) 23:35:28 ID:G5LM/lWo
>>811
正直あきらめた方がいいかと。

816∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:35:31 ID:1t9EAEnI
しかしPCモニタを買い替えると今度はMDT243WGが余る罠www

817名無しさん:2011/06/23(木) 23:36:01 ID:TfkKSaas
最近はテレビとモニタの話が多いね

んー…最近何か食べたり飲んだりすると必ず痰がからむ…何だろう

818上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:36:15 ID:zhtVXIsc
>>815
あと1ヶ月再開出来なかったらセガが諦めてパッケージ版出してくれるはず…!!

819しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 23:36:25 ID:3mF2cLzw
>>810
ソニーはエコと称して主電源落とすとかだったはず

820名無しさん:2011/06/23(木) 23:36:38 ID:uUUdcDuA
>>804
誰にとっての気休めかも問題ですよね。
対策済みの本体だぁ!なんてうかつなユーザーもいるのだろうか?

821名無しさん:2011/06/23(木) 23:36:43 ID:MBKQHZHg
>>811
なんだわんこ新しいモニタ買うのか
しょうがない、その余った37Z2はうちで引き取ってあげよう
リサイクル料は無料でいいから

822名無しさん:2011/06/23(木) 23:37:28 ID:jhS6GWeA
32型テレビをモニタにしたら安上がりなこの頃
つーか全メーカー敗者じゃね?

823しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 23:37:30 ID:3mF2cLzw
>>820
本当のところはコストダウンにより利益だろうからね

824∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:38:17 ID:1t9EAEnI
>>822
テレビって動画向けにしか調整してないから長時間テキスト読むことを前提にしたPCモニタとして使うにはちと不向きなんだよね

825名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:24 ID:X6UEwlfw
>>817
タンパク質の分解が追いついてないんじゃない?

食事の量が身体の許容量を超えているのかもね。

826名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:43 ID:aiHOVZQw
てか頻繁に新型作るほうがお金掛かる気がするんだけれど

827名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:49 ID:MBKQHZHg
>>823
HDDもソニー価格+手数料で売りつけるんでしょうしねぇ

828名無しさん:2011/06/23(木) 23:38:54 ID:gODqROmY
うだうだ悩んだ末にREGZA37Z2をポチッたと、報告しようとするとなぜかネットに接続できない。
どうやらバッファローの無線LANルーターが死んだようだ。
なぜこのタイミングで…。

829上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:39:07 ID:zhtVXIsc
>>822
テレビ用モニタで至近距離長時間は辛いです

830名無しさん:2011/06/23(木) 23:39:10 ID:X6UEwlfw
テキスト読むんだったら今はNECが良いかなあ。

831名無しさん:2011/06/23(木) 23:40:12 ID:LMeVR1GM
>>828
Z2の普及率が着々と上がっておるのうw

832名無しさん:2011/06/23(木) 23:40:49 ID:TfkKSaas
>>825
そんなに食べてないんだけどなあ…
何だろう、水でも飲めば良いのかな

833名無しさん:2011/06/23(木) 23:40:55 ID:fKV6OpsE
NECは奥行が30cmくらいあるから自分の環境じゃ設置できん
でも今のHP、全モデルTNじゃ今のLP2475wが寿命迎えたら自動的に他社に移行だな

834上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:41:02 ID:zhtVXIsc
だが待って欲しい、40ZG辺りも良い感じに下がり傾向だ(棒

835名無しさん:2011/06/23(木) 23:41:17 ID:X6UEwlfw
全盛期並のAV機器買わせる流れを感じるぞ。
天界よりも危険だw

836名無しさん:2011/06/23(木) 23:41:18 ID:RMzXaS/.
ttp://twitpic.com/5fkiir

拘り過ぎだ(棒

837名無しさん:2011/06/23(木) 23:41:23 ID:MBKQHZHg
テキスト読みならHPの2475もなかなかいいぞ…と思ったら上で生産終了とかいわれてるな
惜しいモニタをなくしたものだ

838上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:41:35 ID:zhtVXIsc
40じゃねぇ42だ

839名無しさん:2011/06/23(木) 23:41:53 ID:X6UEwlfw
>>833
30cm?w

840名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:06 ID:AloCeu0Q
>>818
パッケージ版作る時間と金があるんだったら
別のモデルなりモーションなり作る気がしなくもないけどなあいつらw

841名無しさん:2011/06/23(木) 23:42:59 ID:MBKQHZHg
>>834
ZGに40型なんてあったっけ?
降格だな

842∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/23(木) 23:43:31 ID:1t9EAEnI
>>833
LP2475wってIPSのだっけ?あれは良いモニタだよね

しかしRDT233WX-Zの価格が50000円くらいでHIKARIのフィルタが30000円くらいか…
結構かかるなぁ

843名無しさん:2011/06/23(木) 23:43:45 ID:uUUdcDuA
>>808
x68kは豪華なパソコンだった。
やっぱりバブルな時代だったんだなぁ。
ついでに言うと、私はPCとパソコンが、未だにイコールで結べてない。
まあ、パソコンとマイコンがイコールになってない人だっているだろう。

844名無しさん:2011/06/23(木) 23:43:50 ID:gODqROmY
このスレの数%は東芝の工作員でお送りしています(棒

845名無しさん:2011/06/23(木) 23:43:53 ID:fKV6OpsE
>>839
モニタの話ね
設置する机が奥行50cm以下だからあまり深いスペース必要な機種が置けない

846上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:44:04 ID:zhtVXIsc
>>840
前作分の曲まで収録決定しちゃったから割と真剣にDL販売だと容量が辛いんだよw
ショバ代考えたら真剣にパッケージで出した方が良いんじゃとか思う最近

847しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/23(木) 23:45:18 ID:3mF2cLzw
>>843
いいパソコンだったねえ

848名無しさん:2011/06/23(木) 23:46:52 ID:cyqRyjHk
>>846
パッケージにすると「単体で遊べなければならない」という面倒な制限が付くってのもあるのだろうな。

849名無しさん:2011/06/23(木) 23:48:18 ID:fKV6OpsE
>>844
家のDVDレコ(RD-S304)が最近突然フリーズするようになって母親が困ってるのだが
フリーズってHDD不具合の可能性大?と踏んでる
当の母親は電源コード抜いて刺し直したらとりあえず動くのでまあいいかと言ってるが
姉がその度にヒステリックに怒鳴り込んで来るからそっちの方がきつい
旧機種からの交換で稼働1年3ヶ月くらいだが修理で金が飛ぶ事になるのかと頭を抱えてる

850アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/23(木) 23:48:25 ID:im1kalKc
SCEはセガに酷い事したよね

851上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/23(木) 23:48:44 ID:zhtVXIsc
>>848
スタンドアロンで動くならフルプライスでも問題無いってのが本スレでも主流ではあるがねぇ

852名無しさん:2011/06/23(木) 23:49:24 ID:X6UEwlfw
東芝機は、サポートとかで泣かないってのが買う前提として必要だと思うのw

ある程度は自分で面倒見れる人向きだろうな。

853名無しさん:2011/06/23(木) 23:51:10 ID:c5B5WLKs
>>850
SCEに酷い事されなかったサード居るのかw

854名無しさん:2011/06/23(木) 23:51:23 ID:MBKQHZHg
>>843
勝手に印象で分類してみる。

マイコン=市販ソフトに頼らない・頼れない。何かしたかったら自分でコード書くのが基本。
 文字はアルファベットとカタカナのみ。グラフィックはLINEとPAINT。
パソコン=市販ソフトも中々充実してきた。でも自分でマシン語いじったりもできるよ。
 漢字も表示できるようになったけどフォントは固定ピッチ。グラフィックはファイルフォーマットが
 幾つか出てきたけど基本アニメ絵で、JPEG登場前。
PC=システムが複雑になってプログラミングが面倒になった。何か作るよりネットで
 フリーウェアさがした方が早い。ベクター式のプロポーショナルフォントが標準。JPEG以後。

855名無しさん:2011/06/23(木) 23:51:55 ID:FtlgzyII
>>797
Mtgのガチ対戦してるのか、楽しそうだなw

856名無しさん:2011/06/23(木) 23:52:36 ID:VllgmzF2
>>853
直接関わってないサードですらネガキャンで迷惑被ってるだろうしね

857名無しさん:2011/06/23(木) 23:52:56 ID:cyqRyjHk
>>853
Mなサードが「むしろご褒美です」って喜んでいます(棒

858名無しさん:2011/06/23(木) 23:52:59 ID:MBKQHZHg
>>853
一言だけ訂正させて下さい

セガはSCEに酷い事された「ファーストです」…いや、「ファーストでした」。

859名無しさん:2011/06/23(木) 23:53:06 ID:X6UEwlfw
カウンターポスト(棒
それともMoMaか(超棒

860名無しさん:2011/06/23(木) 23:54:04 ID:cyqRyjHk
>>858
セカンドとしての仕事を請け負う機会が有れば、3つの立場で酷い事されたコンプリート?

861名無しさん:2011/06/23(木) 23:56:07 ID:MBKQHZHg
>>860
異論を述べるつもりはないが、セカンドで仕事した場合も酷いことされるのは前提なんだなw

862名無しさん:2011/06/23(木) 23:56:54 ID:cyqRyjHk
>>861
されない余地など、あるの?

863名無しさん:2011/06/23(木) 23:58:26 ID:fKV6OpsE
楽天が経団連を脱退したそうだが
ホリエモンみたいに三木谷逮捕されるのかしら

864名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:00 ID:DeT2BD36
ここから…

865名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:05 ID:dffSkFT.
性癖タイムー
愛さえあれば
大概の属性は
おーるおっけぃ!

866名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:28 ID:NKA6x9MU
ひびかなマジ夫婦

867名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:45 ID:jZD6FshA
ここからきれいなコケスレ
変態がいないコケスレ

868ぼんじょぶる:2011/06/24(金) 00:00:51 ID:jxkCtNqU
(´・ω・`)せんのーましーん

869名無しさん:2011/06/24(金) 00:00:53 ID:BHz/QRUs
>>865
「愛なし」って属性は仲間はずれですね

870名無しさん:2011/06/24(金) 00:01:32 ID:2K21jBtM
>>863
懐かしいAAw

   ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ     /⌒`⌒`⌒` \      / ̄ ̄ ̄`⌒\
  ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    /           ヽ    /          ヽ
   l  i''"        i彡  (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   |  _,_ _人_   .|
  .| 」   /' '\  |   ヽ/    \, ,/   i ノ    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
  ,r-/    (・), 、(・)  |    |   <・>, <・>   |     .|  《・》 《・》  |
 l       ノ( 、_, )ヽ  |    | 、  ,,,,(、_,),,,   ノ|    (6|   ,(、_,)、.  |6)
 ー'    ノ、__!!_,.、.  |    ヽ   ト=ニ=ァ   /     .ヽ  トェェェイ  /
 ∧     ヽニニソ   l     \.  `ニニ´  /        ヽ. ヽニソ /
    ヽ.  `ー--一'  .ノ       ` ┻━┻'           `ー一'
      逮捕済                           逮捕済
  ご協力有り難うございます              ご協力有り難うございます

871名無しさん:2011/06/24(金) 00:01:43 ID:oQRpzqPw
単発タイムと聞いて

口も上手くないしガキみたいなプライドもあるけど営業の道に進もうか、事務の道に進もうか、
溶接の道に進もうか、それとも製造に戻るか

色んな道がありすぎて選ぶのは難しいな。オレは一体何がしたいのだろう?

872名無しさん:2011/06/24(金) 00:03:06 ID:dffSkFT.
>>869
酷い事をするし愛はなくても
それがそういう性癖の人だったなら
それはそれで愛せるのでおっけぃ!

873名無しさん:2011/06/24(金) 00:03:48 ID:4IQ/AixI
>>871
いまこそ「フリーター、家を買う」のDVDを全話見るべき!
それでなんとかなる保障は無いw

874ぼんじょぶる:2011/06/24(金) 00:04:51 ID:jxkCtNqU
(´・ω・`)熱さまひんやりジェルマット買ったったー
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20110621_454632.html

(´・ω・`)スライム娘が床になってくれるという設定

875名無しさん:2011/06/24(金) 00:04:51 ID:DeT2BD36
最近のコケスレの変態は属性が濃すぎて他の人と混ざらない気がするw

876名無しさん:2011/06/24(金) 00:05:59 ID:dffSkFT.
>>871
直感で(半棒
少なくとも自分は直感で今の仕事を選んだよ。面接でもその様に答えた

877名無しさん:2011/06/24(金) 00:06:15 ID:BHz/QRUs
>>871
溶接を武器に作品を次々作り出すアーティストで経理とかの事務作業も売り込みも自分でやれば
ひとつをえらばなくてすむよ!

878名無しさん:2011/06/24(金) 00:10:27 ID:td3t5Sf2
>>849
昔の東芝のRDシリーズは編集を繰り返して断片化が進むとフリーズして
そのままデータごとおじゃんになるというのを聞いた事がある。
X2とかX3とかの時代の話。
いまのは流石にそんなアホなバグは残ってないと思うけど。

879名無しさん:2011/06/24(金) 00:10:40 ID:oQRpzqPw
>>873
>それでなんとかなる保障は無いw
無いのかよw ゼノブレイドのプレイ映像もあるって話を聴いてるので見てみるよ

>>876
直感ってなんでか知らないけど当たるんだよね
無意識に脳がモナド状態になるのかな?

>>877
その発想はなかったわ、君頭良いなw

880名無しさん:2011/06/24(金) 00:11:09 ID:3fpl.XXY
DOAをゆるゆると遊んでるけど
すれ違い対戦で最初の頃はFを刈ってて楽勝だったけど
CだのEだのが出てくるようになって、俺もE-やらF+やらをいったりきたりするようになった

それと、俺のお気に入りキャラを使ってる人を中々見かけなくて、
たまに見かけたときは是非勝ちたいんだけど、そういう人に限ってCでボコられて困る…
上級者向けのキャラなのかしら?

881∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 00:11:20 ID:cna2JKpo
>>878
     [゚д゚]  ……
     /[_]ヽ
      | |

882名無しさん:2011/06/24(金) 00:11:54 ID:dffSkFT.
最近パンドラを遊んでないけどパンドラの夢を見る…セレスと仲良く暮らす夢…
遊べって事か遊べっていう事なのか(棒

883ぼんじょぶる:2011/06/24(金) 00:12:11 ID:jxkCtNqU
>>871
(´■ω■`)自分の感覚を信じろ、フォックス。

884名無しさん:2011/06/24(金) 00:13:34 ID:Ap7dfcQc
>>883
あんた速いんだよ
こっちはアンドレに飲み込まれて羽無い状態だってのに

885名無しさん:2011/06/24(金) 00:15:43 ID:NF1LLUoc
>>880
そのキャラの名は?

886名無しさん:2011/06/24(金) 00:17:52 ID:RThYDXZk
>>878
デフラグできたっけ?
PCと違ってレコでデフラグとか聞いた事ないが

887名無しさん:2011/06/24(金) 00:18:41 ID:DeT2BD36
セクターZの勲章は取るの難しかったなあ…

888名無しさん:2011/06/24(金) 00:18:56 ID:Ck4qkw02
昨日発売したWiiのセットはあれで20000円って、原価どうなってるんだろうw
せっかくだから、WiiUには一本ぐらいリモコンプラス入れて欲しいのう。

889名無しさん:2011/06/24(金) 00:19:25 ID:wdMMQNOE
>>879
>直感ってなんでか知らないけど当たるんだよね

半分は正解。
残りの半分は、「何やってもほどほどに何とかなるから正しい選択をした気分になる」だったりする。

890名無しさん:2011/06/24(金) 00:20:55 ID:NF1LLUoc
>>888
そりゃもうそんな事出来るくらい部品は安くなってるんだろうw

891名無しさん:2011/06/24(金) 00:21:10 ID:DeT2BD36
>>889
将棋の羽生さんは直感の90%は正しいって言ってたな。

ただ、経験や能力があった上での直感だろうけどねw

892名無しさん:2011/06/24(金) 00:21:59 ID:Ap7dfcQc
>>887
微妙に足りないかミサイル撃破できないかどっちかなんだよねw

893名無しさん:2011/06/24(金) 00:22:03 ID:3fpl.XXY
>>886
よっぽど先進的な変態フォーマットを取り入れない限り断片化するんじゃない?
PCに比べると細かいファイルを頻繁に書き換えることはないというか、ある程度の連続サイズをまとめてとれそうな気がするけど

894名無しさん:2011/06/24(金) 00:22:21 ID:DeT2BD36
リモコンはかなり安くなってるはず。
初代DSも原価考えると恐ろしかったもんだが
任天堂はそのあたりも先読んだ上でハード設計しているのかもね。

895名無しさん:2011/06/24(金) 00:24:37 ID:Ck4qkw02
>>890
そう考えると、素人考えでWiiUは29,800円と予想してみる。
実際のところ、そこまで無茶しやがってな性能じゃないみたいだからね。

ってか、HD機の世代で無茶するとカステラみたいなアダプタ(ry

896名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:10 ID:4IQ/AixI
>>895
ういろうぐらいにはなってると思うよw

897名無しさん:2011/06/24(金) 00:25:52 ID:SBlLnwUs
>>895
Wiiの時点でアダプタは結構でかいじゃないかw
まあ360のに比べたらアレだがww

898名無しさん:2011/06/24(金) 00:26:11 ID:NF1LLUoc
>>895
HDDは搭載してないだろうと思うと25000円前後かな

899名無しさん:2011/06/24(金) 00:26:32 ID:mlWsgZtQ
>>882
2週目始めたけど最初の頃のボスが一撃とかで笑えるw

900名無しさん:2011/06/24(金) 00:27:00 ID:dffSkFT.
>>897
360はデカすぎて吹いたw

901名無しさん:2011/06/24(金) 00:28:16 ID:DeT2BD36
さすがに次世代はマシになるんじゃない?w

今世代の据置機ほど性能を求めることもないだろうし。

902∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 00:28:26 ID:cna2JKpo
>>897
初代のはでかかったなぁ
まぁ一度設置したら動かすようなもんでもないから
気にするようなことでもなかったが

903名無しさん:2011/06/24(金) 00:29:19 ID:nv89gTBM
スタフォとボスが一撃ってのが混ざって
サルデス思い出した
最初のセリフぐらい全部言わせて

904名無しさん:2011/06/24(金) 00:29:25 ID:DEBxNdKU
>>900
最初見たときは唖然としたなw

まあ、置く場所が確保できればそんなに問題は感じないけど。

905名無しさん:2011/06/24(金) 00:30:18 ID:Yg.iENvo
初期360のアダプタは欠陥品レベルw

906名無しさん:2011/06/24(金) 00:31:00 ID:5757NHXQ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110623-00000038-jijp-soci.view-000
リアル初音ミク

907名無しさん:2011/06/24(金) 00:31:07 ID:Ap7dfcQc
>>904
カステラと聞いてたから覚悟はできてたつもりだった
現実は予想以上だった
あれ二つあればWii本体くらいになるよね

908名無しさん:2011/06/24(金) 00:32:06 ID:mlWsgZtQ
『うしみつモンストルオ』風味のリンク

ttp://twitpic.com/5ecups

トライフォース集められなさそうなリンクだw

909名無しさん:2011/06/24(金) 00:32:18 ID:snuR7qxs
>>882
>パンドラの夢

またエロゲか(棒

910名無しさん:2011/06/24(金) 00:32:41 ID:xoroICSY
>>906
ブラクラか

911名無しさん:2011/06/24(金) 00:33:05 ID:SBlLnwUs
>>907
デカイとか聞いていたが初めて見たときはフイタよ、ホントw
ドライブの爆音にもなww

まあ、HDD取り込み対応後に買ったから
爆音は一回しか聞いたことないんだがw

912名無しさん:2011/06/24(金) 00:33:11 ID:Ck4qkw02
そういやWiiのアダプタもそこそこ大きかったね。
64やGCのもそれなりにあったけど。

>>901
WiiUはともかく、他社はどうだろう?
パッチャーさんはPS4はさらに上回るからヨロと言ってたけど…
性能は上でも、もはや差を明確にするのは難しいのだろうか。

913名無しさん:2011/06/24(金) 00:33:30 ID:GiW71Xpg
精神的ブラクラPC無害

914名無しさん:2011/06/24(金) 00:33:59 ID:4CUPyA4.
>>906
グロ注意と書いておけ…

915名無しさん:2011/06/24(金) 00:34:17 ID:dffSkFT.
>>907
二つもいるかな…
一個半で充分じゃないかなw
それとも今のはちょっと小さくなったのかな?

916名無しさん:2011/06/24(金) 00:34:52 ID:DeT2BD36
64は本体につける形だからまだ楽だった。

でも正直せめてFCやSFCレベルに戻って欲しいw

917名無しさん:2011/06/24(金) 00:35:16 ID:2K21jBtM
Wiiは年末前に最後の値下げが来て在庫処分→WiiUに繋げるのかね
つかDSiLLはそろそろ15000まで値下げしてもいい頃

918名無しさん:2011/06/24(金) 00:36:54 ID:Ap7dfcQc
>>915
Falcon世代の本体だけどやっぱ二個分ぐらいだったよw
ちなみに去年の新型からはカステラが小さくなってるそうだ

919名無しさん:2011/06/24(金) 00:37:06 ID:.taPruMk
むしろWiiUの価格と発売時期発表→Wiiオープンプライス化だと思うから、
年末に値下げはやらないんじゃないかな。なんかとセットにする可能性はありそうだが

920名無しさん:2011/06/24(金) 00:37:33 ID:dffSkFT.
>>911
音もそうだが振動もなあ…w
一階にいる家族に耳鳴りのような音がすると言われたよ
読まないファミ通を下に敷いたら解決したけどね

921名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:00 ID:NF1LLUoc
今日は熟女好き芸人だったか

922名無しさん:2011/06/24(金) 00:39:26 ID:.tASVGnY
海外では値下げの話出てたけどもうしたのかな?

923名無しさん:2011/06/24(金) 00:40:17 ID:Ck4qkw02
360はいまだに性能を使いきれていないような気もするが、
そんなハードをあの時に出したらそりゃカステラにもなるかなw
PS3はよく小さくできたなあ。

924名無しさん:2011/06/24(金) 00:41:46 ID:.tASVGnY
ハードを使い切るって考えがよく分からないぞ

925名無しさん:2011/06/24(金) 00:42:36 ID:nUlXLSB2
つかいきろう。

PSPのおさがりとか

926∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/24(金) 00:42:48 ID:cna2JKpo
>>923
初代PS3は高級パーツ盛り盛りだったからな、そりゃ小さくもできる
箱○は基本的にはPCでよく使われる汎用パーツばかりだったし

927名無しさん:2011/06/24(金) 00:42:50 ID:2K21jBtM
>>919
マリパ9とセットで2万とか

928名無しさん:2011/06/24(金) 00:43:57 ID:Ck4qkw02
>>924
今でもグラフィックが向上しているとかそんなところ。
最近のハードはそうでもないけど、PS時代ぐらいまではハードも末期になるほど
グラフィックがすごくなっていったよね。

929名無しさん:2011/06/24(金) 00:44:11 ID:NF1LLUoc
別に使い切れなくてもいいんだよ?ってPS3が言ってました。
時代が経てばフルで性能引き出してるゲームが出てきてるだろうさ

930名無しさん:2011/06/24(金) 00:44:32 ID:eIlkf3N.
(ステマで)使い切ろう
こうですか?><

931名無しさん:2011/06/24(金) 00:44:53 ID:DeT2BD36
初期型の無茶は360が有名だけど
Wiiも何気にかなり無茶してるんだよなw

でも、あの年末商戦逃したらPS3も伸びちゃうし
故障率の上昇があっても出さざるを得なかったんだろうな。

932名無しさん:2011/06/24(金) 00:45:09 ID:nUlXLSB2
(ブランドを)つかいきろう

933名無しさん:2011/06/24(金) 00:45:45 ID:DeT2BD36
あと、最初のほうの360は作りが雑…w

ハード作るほうのノウハウあんまりなかったのかしら。

934名無しさん:2011/06/24(金) 00:46:33 ID:kSOUI7gs
ドラクエ10はどのタイミングで出るんだろうなあ

935名無しさん:2011/06/24(金) 00:47:04 ID:2K21jBtM
FF4と6を比べれば同じハードとは思えない進化が見れる
つかSFCのドンキーはハードの限界超えてるだろあのクオリティw

936名無しさん:2011/06/24(金) 00:47:40 ID:Ap7dfcQc
>>933
RRODなんて設計ミスのせいでおきたようなもんだしね

937名無しさん:2011/06/24(金) 00:47:52 ID:NF1LLUoc
>>934
WiiUが出て翌年の夏に出ても不思議じゃないぜ(デジャヴ

938アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 00:48:34 ID:Xf9hu4Z2
>>924
俺はPS2を使い切ったよ。今は二代目だ

939名無しさん:2011/06/24(金) 00:48:39 ID:DeT2BD36
>>934
3点セットで地ならししてるから
今年度中には出るんじゃない?

スクエニが今年度赤字出したのは
多分DQ出すことでの大きな黒字を演出したいってのもあるだろうから。
DQだから予定しててもその通りにならない可能性もあると思うけどw

940名無しさん:2011/06/24(金) 00:49:15 ID:Ap7dfcQc
>>938
初代PSは使い切ってない方が珍しいと思うw

941名無しさん:2011/06/24(金) 00:49:52 ID:.tASVGnY
今はわざわざ性能を引き出すなんて労力を使わなくても綺麗になる性能ってのが求められるはずだ
だから次の箱はeDRAMにさらに力入れてくるんじゃないかなと

942名無しさん:2011/06/24(金) 00:49:54 ID:NF1LLUoc
ファミコンも使い切るのに何年かかったかw

943名無しさん:2011/06/24(金) 00:49:56 ID:Ck4qkw02
ドラクエ10は意外とすでに形にはなっているんじゃないかと思うが、
それでも延期するのがドラクエクオリティだからね。

WiiUとのハイブリッド化を!とか言われて延びければいいけどw

944名無しさん:2011/06/24(金) 00:49:58 ID:DeT2BD36
SFCはROM側で無茶してたしw
流石にあれと同じマネは今のゲーム機じゃできんよw

945名無しさん:2011/06/24(金) 00:51:37 ID:Ap7dfcQc
>>942
というかPSが出るまでは基本本体より先にコントローラーがやられてたよね

946名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:49 ID:GiW71Xpg
>>945
ファミコンコントローラーのゴムを何度交換したことか
17歳です(棒

947名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:57 ID:SBlLnwUs
>>945
オレの仲間内じゃあスーパーファイヤープロレスリングが
コントローラークラッシャーだったw

948名無しさん:2011/06/24(金) 00:52:59 ID:Ck4qkw02
>>942
東南アジアなどで勝手に作ったパチモンファミコンソフトは
長く作られていたせいもあってか、無茶な出来のものがけっこうあるw

949名無しさん:2011/06/24(金) 00:53:26 ID:DeT2BD36
ファミコンのゴムはやられるの早かったなw

SFCはマシになったけどそれでも結構早かった。

950名無しさん:2011/06/24(金) 00:54:48 ID:DeT2BD36
ゾンビっ娘スキーが華麗に950get

次スレ立ててくる。

951名無しさん:2011/06/24(金) 00:55:06 ID:Ck4qkw02
メガドライブは壊れていないのに振るとカラカラ音が(ry

952名無しさん:2011/06/24(金) 00:55:30 ID:Ap7dfcQc
俺次スレが立ったら乙して寝るんだ・・・

953名無しさん:2011/06/24(金) 00:56:00 ID:.taPruMk
アイマスDSのドラマCD版キャストバレ来てた

954名無しさん:2011/06/24(金) 00:57:38 ID:EY7j/432
辞すれ乙
そしておやすみなさい

955名無しさん:2011/06/24(金) 00:58:53 ID:DeT2BD36
次スレ建てた。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ721
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308844604/

おやすみなさい。
みんないい夢見ろよなー。

956名無しさん:2011/06/24(金) 01:00:14 ID:dffSkFT.
>>955
乙です
さて風呂に入ってくるかー

957名無しさん:2011/06/24(金) 01:00:31 ID:Ap7dfcQc
>>955

そして寝る

958名無しさん:2011/06/24(金) 01:02:37 ID:Ck4qkw02
>>955

ご飯食べてくるか

959名無しさん:2011/06/24(金) 01:11:27 ID:4IQ/AixI
>>955
乙です!

960アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 01:11:38 ID:YOSD4b3U
今更ゴーバケーションの情報を調べたけど、
「50種類以上のレジャー&スポーツ」って狂ってやがる…。
すげえな

961名無しさん:2011/06/24(金) 01:12:44 ID:5Y8eqQ6Y
>>960
大小様々だろうがな。
それでも、バランスボードやモーションプラスに対応した物まであるだけに、なんという俺得。

962アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 01:14:59 ID:YOSD4b3U
>>961
徹底してるねー。

縁日の達人を出した会社と同じ会社とは思えない(開発部署は違うだろうけど)

963名無しさん:2011/06/24(金) 01:16:00 ID:Ck4qkw02
>>960
内容が薄いんじゃないかという心配もあるようだけど、
そんだけ入ってりゃ価格分は遊べるだろって気がするw
ダイビングなんかも凝った絵作りしてるみたいだし、力入ってると思うな。

実際に発売されれば、ランキング上位にしばらく居座りそうな気がする。

964名無しさん:2011/06/24(金) 01:23:13 ID:ga6ehN0k
>>963
ちゃんとCMしてくれればいい線行きそうだけどどうかな

965名無しさん:2011/06/24(金) 01:23:48 ID:4IQ/AixI
やっぱ年末狙いの10-11月くらいかねえ>ゴーバケーション

966名無しさん:2011/06/24(金) 01:23:49 ID:5Y8eqQ6Y
>>962
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/corporate/press/pdf/20110608_2.pdf
開発チーム自体は、プレスリリースで明記されているな。
まあ、ファミリースキーシリーズのチームともなれば、それを明かす事自体すら販促になろうがな。

967名無しさん:2011/06/24(金) 01:27:48 ID:.taPruMk
日本では発売時期によるけどそこまで行かんだろう
海外でどうなるかはものすごく楽しみにしてる。ファミスキもワルボも大きく売れたし

関係ない話
静電容量式万歳!とかいつの人ですか

968名無しさん:2011/06/24(金) 01:27:54 ID:65R/w8n2
実はトーセに孫請け出してるとか

969名無しさん:2011/06/24(金) 01:29:33 ID:4IQ/AixI
>>967
あそこの話題?気味悪いよね。
たぶん2〜3系統の自演だろうし。

970名無しさん:2011/06/24(金) 01:50:28 ID:iPkdLLqg
>>969
そんなところを読む君が悪いナンチテ

971名無しさん:2011/06/24(金) 01:53:07 ID:r/71yi7E
>>886
デフラグなんて機能がないからひたすらRAMに逃がしたり
消したり、編集したプレイリストでHDD内ダビングしたあと、元のファイルを消したりしていた。
めんどくさくなったら初期化って話もあったかも。

972名無しさん:2011/06/24(金) 02:03:13 ID:Cy.jvUlk
クマー
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=25953&c_num=14

973名無しさん:2011/06/24(金) 02:07:29 ID:dffSkFT.
風呂上がりで…暑い…

ゴーバケは楽しみだ
御所の秋のカンファとかで紹介されたりしないかなあ?

974名無しさん:2011/06/24(金) 02:16:33 ID:KrLiHtRQ
>>972
>D3パブリッシャー
・・・だから「ジェットコースターを作ろう3D」をさっさと作れとあれほど・・・

975上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 02:36:39 ID:PHs7iFsA
気づいたらこんな時間だけどアトリエにはまってるわけでは無い

976名無しさん:2011/06/24(金) 02:38:26 ID:7hAaQ6ws
Xenoblade Chronicles gets special Classic Controller in Europe, hope for NA release all but lost
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=161562

・欧州版では特別仕様のクラコンが付く
・E3で出展されなかったのはNoAが販売を計画していないから


これは米ユーザーはゴリラを蹴ってもいい

977上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/24(金) 02:39:17 ID:PHs7iFsA
クラコンよりリモヌンの方が操作しやすいのに…特に移動しながらのアーツ選択

978リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/24(金) 02:47:15 ID:mA8yzfyA
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そんなこんなで、MBSはえん魔くん最終回終わりましたもー。
楽しかったですも!!

979アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/24(金) 02:52:30 ID:YOSD4b3U
リモコンはスティックと十字キーを同時に使える強みがあるね。

980名無しさん:2011/06/24(金) 03:10:27 ID:KrLiHtRQ
やった!勝った!第三部完!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13788.jpg

※まだガノンに挑んでません

981名無しさん:2011/06/24(金) 03:38:12 ID:o237W/m6
とりあえず、U-22日本代表、2次予選突破おめ。

982名無しさん:2011/06/24(金) 03:50:15 ID:1h3ba42k
>>976
特別仕様クラコンほしいわ

983名無しさん:2011/06/24(金) 04:55:05 ID:430szkyo
>>977
だらーて遊べるしなー
リモヌンの特別版がいいな
リモコンのAの部分がモナドの丸い部分になってるの

984名無しさん:2011/06/24(金) 06:31:22 ID:4IQ/AixI
        ∧ 
宇宙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!
ttp://apr.2chan.net/cgi/g/src/1308759935575.jpg



…ついに幼年誌にまで2ちゃん語かw

985仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 06:40:50 ID:JTA//XEw
キター!!と書くだけなら2ちゃん語じゃないんじゃない?
復活した織田裕二の目薬のCMかもしれないし(棒

986名無しさん:2011/06/24(金) 06:47:10 ID:4IQ/AixI
>>985
いちいち顔のアイコンを貼ってるのがAAみたいでさ。
狙ってそうなんだよねw

987名無しさん:2011/06/24(金) 06:48:30 ID:JnKYPURs
高校生ライダーって過去に誰が居た?

988名無しさん:2011/06/24(金) 06:49:59 ID:ShpVqZ6s
>>987
ディケイドの555
学園モノのライダーは新鮮でした(´・ω・`)

989名無しさん:2011/06/24(金) 06:51:30 ID:wdMMQNOE
過去の電王とか

まぁバイクの免許の兼ね合いがあるので非常に少ない

990仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 06:52:34 ID:JTA//XEw
柴犬が昨日で終わりだった・・・orz

991名無しさん:2011/06/24(金) 06:53:05 ID:3lByyrdQ
>>987
サブライダーならブレイドのレンゲル、年齢的には555の乾巧って奴と電王の良太郎が高校生くらい。

992名無しさん:2011/06/24(金) 07:19:36 ID:DJrTd2yM
おはようござる
おきゅうりょうびござる
かいしゃいって
くるござるか

993名無しさん:2011/06/24(金) 07:21:00 ID:8t0mFTtU
1000ならノリダー海

994くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/24(金) 07:25:34 ID:tR2N8aP2
 ∩__∩  アースシーカー買ったんで、ちょろっと感想でも書こうと想ったら
( ・ω・) 睡魔に耐え切れなかった件。

       序盤の大型モンスター倒したとこまで進めたけど、アクション部分をマイルドにしたモンハンって感じ?
       戦闘はコマンド選択で攻撃方法を選ぶときは時間が止まるけど、実際に攻撃するときはリアルタイムなんで
       ちゃんと背後とか隙をつかないとカウンター食らうし、敵が大技出すタイミングでエネルギーボルトぶつけると
       しばらく動けなくできたりと、ちゃんと考えながら戦闘ができるシステムなのが良いね。

995名無しさん:2011/06/24(金) 07:32:54 ID:DJrTd2yM
すずしいなぁ、案外今日は。
風通しの良い場所で
ゴロゴロしてたい

996名無しさん:2011/06/24(金) 07:35:18 ID:Ox6jt5Bk
おはようコケスレ
おなかがゴロゴロしてるでござるorz

997仮暮らしのマスター:2011/06/24(金) 07:35:26 ID:JTA//XEw
>>995
太陽がでたらそれも終わりだな・・・

998名無しさん:2011/06/24(金) 07:55:00 ID:4CUPyA4.
アースシーカーってWiiのゲームだったのか、今知った
発売元がアレなんで良作だったら中古で買おう

999名無しさん:2011/06/24(金) 07:55:16 ID:glgieiB.
998なら暑い

1000名無しさん:2011/06/24(金) 07:55:56 ID:widSX.fY
1000ならPS3に出したアニメ系ゲームすべて大ゴケ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■