■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ717
1名無しさん:2011/06/22(水) 10:25:21 ID:T7LSSNOc
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、その予想について拳で語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「おいっす!」
「声が小さいもいっちょ」
「おいーっす!」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ716
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308659795/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/22(水) 10:25:52 ID:T7LSSNOc
コケそうな理由 ver.5.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化

3名無しさん:2011/06/22(水) 10:27:29 ID:T7LSSNOc
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○いつの間にテレビは
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○おっぱいをプッシュしすぎ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/22(水) 10:27:55 ID:T7LSSNOc
 )                     (
く  私 の た め に             冫
 )     争 う の は             (
く        や め て く だ さ い!!  冫
 )  __    __   __   __   __  (   /
  ⌒´ `⌒´ `⌒´ `⌒´ `⌒´ `⌒´
     \        , -、、_.. ---  .._         /
           ,ド一'´       ` <⌒ヽ
   _       7`ァ¬′,ハ  r‐- .._  Yノ ̄>
   `        '  i   ∨ ヽ.」     `ヽИ   \     -‐
           L |___ー_'_  _`_ー__| ヽ   」
              | 从:::::::::ノノ { {:::::::::::::ノノ |   トnn_,
  -‐     i^h_V,,,び¨´´___``ーヒづ,, ノ _,と  フ
       r‐′ー'ゝ、 (´     `ヽ .≠¨´  .ィ^¨´    ‐-
        `¨ ー- .._ `¨77=≠ニ´ {廴. <  |
   _       ! `¨{ {____〉厂{i   Ν
  ´            `'ヘ/`¨¨¨¨¨¨¨´   い、_/        _
             /_      ,,==、、 ヽ           `
               /エハ     {{o8o}} ノ
   /       に!)ノ(O) (Ξ)ヾ=彡ィ         \
             `Т¨¨f¨¨¨¨¨¨f´  !    、
       /      |  |    ! !

5アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 11:00:17 ID:wQPeytK6
>>3
豆しばのおっぱいCMと、彫刻のおっぱいCMと、トビダスのだっちゅーのだもんなw
なんて変態ハードなんだ(棒

6名無しさん:2011/06/22(水) 11:01:13 ID:8C3qeVrs
主な大企業の実際の法人税負担率
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.jpg
ソニー 12.9%
100社平均 33.7%

7上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:01:39 ID:NB0w0cNM
1000だけに宣伝ですか、ナンチテ

8名無しさん:2011/06/22(水) 11:02:47 ID:XwAS7DKY
良い具合だったw

9アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 11:02:53 ID:wQPeytK6
リモコンプラスバラエティパックはどのゲームをどの会社が作ったか是非公開してほしいw
社長が訊くあたりでもいいからw

10上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:07:58 ID:NB0w0cNM
中さんが訊かれるとかなったら吹くからやめてw

そういえば明日でソニック20周年だそうですよ

11名無しさん:2011/06/22(水) 11:09:56 ID:.LjMJBNw
>>9
チュンソフトとか何担当してるんだろうなあw
360シューティングはプロペだね。
http://twitter.com/#!/nakayuji/status/78194336801619970

12名無しさん:2011/06/22(水) 11:10:05 ID:itGzmJNk
中さん今やってるのはファミリーフィッシングだっけか
結構期待しちゃってるぜ

13名無しさん:2011/06/22(水) 11:10:20 ID:6ZFP/UEM
テイルズは15周年だっけか
そんなに開いてなかったかなあ

14上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:14:13 ID:NB0w0cNM
あの世代は時が進むの早かったんだなと実感……17歳ですよ?

15名無しさん:2011/06/22(水) 11:19:44 ID:XwAS7DKY
http://www.4gamer.net/games/115/G011525/20110622002/
(-_-)へぇ〜

16名無しさん:2011/06/22(水) 11:20:16 ID:fusr03LE
今17歳だとしたら1994年生まれ(仮)かあ…恐ろしい

17名無しさん:2011/06/22(水) 11:22:38 ID:tLrTwLuE
プロペ担当はイメージ的に石投げ水切りだと思った。

18名無しさん:2011/06/22(水) 11:30:19 ID:8C3qeVrs
まじっすか

「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」(3DS、任天堂)が爆発的な売れ行きで予想通りトップを獲得しました。
売り上げの方は想定より好調で、予約していた20代のユーザーに加え、元々の作品を知っている
30代のユーザーが予約なしで購入していたことが販売数を押し上げたようで、発売日から多くの店舗で品薄になりました

>また、3DS本体の売り上げも前週の倍に躍進しています。

19名無しさん:2011/06/22(水) 11:30:55 ID:G1rBOA9s
アビスの3D映像が微妙だなぁ
書き割りになってる上にちゃんと調整してる風には見えん

20名無しさん:2011/06/22(水) 11:31:46 ID:gMEvGiRw
>>18
それゲオか何処かの限定的なランキングじゃなかったか

21名無しさん:2011/06/22(水) 11:33:24 ID:cy3Oqp2U
ぷよぷよ新作って・・・「通」以降進化すること無いんじゃないのか?

22名無しさん:2011/06/22(水) 11:33:25 ID:XwAS7DKY
>>20
TUTAYA
まぁ、明後日の0時以降に分かるでしょう

23名無しさん:2011/06/22(水) 11:38:24 ID:cy3Oqp2U
「エヴァ」スパークリングワイン、初号機ボトルなど3種類http://natalie.mu/comic/news/51672

「エヴァンゲリオン スパークリング EVA01 BRUT(ブリュット)辛口」にはエヴァ初号機、
「エヴァンゲリオン スパークリング EVA00 SEC(セック)中口」にはレイ、
「エヴァンゲリオン スパークリング EVA02 DEMI SEC(ドゥミ・セック)甘口」にはアスカがデザインされている。
いずれも黒地に金の配色が高級感溢れる仕上がりだ。

このスパークリングワインは限定で各333本が制作され、そのうち各100本がアニメイトにて販売される。ボトルには「001」から「333」のロットナンバーが入り、価格は各5万円。


http://natalie.mu/media/comic/1106/extra/news_large_EVAsparks-shogoki.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1106/extra/news_large_EVAsparks-rei.jpg
http://natalie.mu/media/comic/1106/extra/news_large_EVAsparks-asuka.jpg

24しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 11:39:57 ID:7trLnrqk
>>18
結構動いたはずだよ

25上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:41:49 ID:NB0w0cNM
プリンスが1本ずつお買い上げと聞いて

26名無しさん:2011/06/22(水) 11:42:34 ID:2F7RuDNE
昨日ブログが〜と言ってた者だけど
今確認したら自作自演によって知らない人が見たらすぐに閉じるくらい荒れていました
突撃に対して注意してるコメントがそんなこと書いてないのに自分が書いたことに
これが総動員というやつですか
しばらくコメント欄閉じることにしようかと

27名無しさん:2011/06/22(水) 11:42:43 ID:qHQwyG.s
中身次第だけど高すぎだろうw

28上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:43:17 ID:NB0w0cNM
>>26
IPうp

29名無しさん:2011/06/22(水) 11:43:29 ID:KcIUJwo6
>>23
スパークリングワインで銘柄もないって
中身はただ同然・ボトル代だけで5万円だよなあ…

30しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 11:44:53 ID:7trLnrqk
>>29
凄いねえ

たしか富士急のホテルたかエバン仕様にしたら四万近くても予約で一杯とかあったよね

31名無しさん:2011/06/22(水) 11:45:41 ID:T7LSSNOc
>>26
コメント欄閉じるアナウンスの際、ついでに自演IPバラすといいよw

32名無しさん:2011/06/22(水) 11:45:45 ID:qHQwyG.s
>>26
なんというか乙

33名無しさん:2011/06/22(水) 11:46:01 ID:UUVgzLv2
>>29
前にセガの通販であった麻雀牌とかと同類だろうねw

それでも買うマニア相手から稼ぐ商法だろう。

34名無しさん:2011/06/22(水) 11:47:30 ID:8C3qeVrs
今日スクエニの株主総会やってるらしい

35ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 11:49:05 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_5万出せるなら、かなり良いシャンパン買えるだろw

36上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:50:08 ID:NB0w0cNM
ドンペリっていくらくらいだ?

37名無しさん:2011/06/22(水) 11:51:59 ID:KcIUJwo6
>>36
ピンキリ
安ければ1万くらいからあるよ

38名無しさん:2011/06/22(水) 11:52:29 ID:2F7RuDNE
>>28
ここにIPってこと?いいよ

39名無しさん:2011/06/22(水) 11:52:45 ID:RCVaIXqo
ドンペリもピンキリやな
1万位で買えるのから10数万するようなのまで
味は大したこと無いと聞いたな

40名無しさん:2011/06/22(水) 11:52:55 ID:8C3qeVrs
>>36
安物の白なら7200円で買ったお
ロゼは高い

41名無しさん:2011/06/22(水) 11:53:14 ID:CukDd992
>>29
ホストクラブやキャバクラならもう一桁上だろうから、驚くほどでもない。
相手がオタ層ってことで十分手加減してる価格かと。

42ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 11:53:20 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_グレードにもよるけど25000円位からあった気がする>ドンペリ

43名無しさん:2011/06/22(水) 11:53:22 ID:UUVgzLv2
>>36
白なら1万ちょっとで買えるはず。

44上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 11:53:45 ID:NB0w0cNM
シャンパンと言ったらドンペリしか出てこない自分の貧困な発想が憎い…!!
>>38
ちょwwwwwwマジでwwwwww

45名無しさん:2011/06/22(水) 11:53:47 ID:LYFTbJbs
>>26
IPさらせ

46名無しさん:2011/06/22(水) 11:54:24 ID:LYFTbJbs
>>38
いやここ関係ないだろ
ブログにやれよ

47名無しさん:2011/06/22(水) 11:55:33 ID:7htusdVE
>>6
何でソニーこんなに少ないの?

48名無しさん:2011/06/22(水) 11:55:49 ID:UUVgzLv2
キャバクラだと5万は割と高いぞw
高級でないクラブくらいの値段じゃない?

49名無しさん:2011/06/22(水) 11:55:56 ID:lkpp3jFM
>>38
ブログにも時間帯と人数と行動パターンと分析して載せちゃいなよ
どうせコメント欄閉じるなら

50しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 11:56:34 ID:7trLnrqk
>>47
最近赤字だったからじゃないかなあ

51名無しさん:2011/06/22(水) 11:57:09 ID:8C3qeVrs
美味しんぼ的に言うと、シャンパンの王様はクリュッグになるけど

52名無しさん:2011/06/22(水) 11:57:32 ID:l0CHZDso
>>18
3DSは中古の本体もかなりさばけていると聞いたなあ。
本体を売るにはやはりソフトだねえ。

53名無しさん:2011/06/22(水) 11:57:34 ID:XwAS7DKY
ブログで書き込むたびにIPが見える仕様にすれば良いよ
後ろめたい人以外は平気だと思うよ

54名無しさん:2011/06/22(水) 11:58:17 ID:UUVgzLv2
>>53
そのコメントがある時点で引く人がいるってことだよ。

今のコケスレ本スレみたいなものでね。
勢いがあればそれもごまかせるけどそうでないと…

55名無しさん:2011/06/22(水) 11:58:43 ID:T7LSSNOc
メッセージはこちらへどうぞとteacupの掲示板へ誘導とかどうだろう
※teacupはソースにホストが残る仕様になっています

56名無しさん:2011/06/22(水) 11:58:45 ID:99ekc.Vk
>>24
全体としてはダンボールの方が上なんじゃないかとは思いますが、TSUTAYAみたいな
PS系の強いチェーン店で時オカが売れたというのは良い傾向ですよね

57名無しさん:2011/06/22(水) 11:59:27 ID:KcIUJwo6
>>39
フランスの高級ブランド最大手が握ってるワインブランドだからね
あれも実質は箱代・ボトル代

58名無しさん:2011/06/22(水) 11:59:55 ID:tLrTwLuE
>>52
近所のブックオフで3DSの中古の数が減ってたものなぁ。
やっぱり本体の数を押し上げるのはソフトの力なんだなと思った。

59名無しさん:2011/06/22(水) 12:00:40 ID:KcIUJwo6
>>51
親会社一緒だけどねw

60名無しさん:2011/06/22(水) 12:00:54 ID:TlkNv1QM
アビスみたけど、3Dの酷さよりも色合いが全体的に薄く感じたんだけど、オリジナルもこんな感じなの?
何にしろ3DS>PS2みたいだけど

61しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:00:57 ID:7trLnrqk
>>56
ソフトの本数まで正確にはでるまで分からないけど3DSは動いたと思う。

結局はソフト次第だよ。
スペックやゲハブログなんて大勢には影響ないもの

62名無しさん:2011/06/22(水) 12:01:09 ID:UUVgzLv2
まあ原価言うと化粧品なんかが凄いことになるけどなw

ゲームでも売れ筋のマリカとかは多分凄く低くなっているはずw

63しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:01:47 ID:7trLnrqk
>>62
大部分は人件費だからね

64名無しさん:2011/06/22(水) 12:01:56 ID:7htusdVE
>>50
まさか毎年のように赤字にしてるのは法人税払いたく無いから・・・?w

65名無しさん:2011/06/22(水) 12:02:21 ID:T7LSSNOc
シャンプーの値段の大半は香料で、成分は殆ど関係ないとか

66しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:02:34 ID:7trLnrqk
>>64
それだと債務超過になって潰れちゃう。

67名無しさん:2011/06/22(水) 12:02:53 ID:XwAS7DKY
>>61
だねぇ

68名無しさん:2011/06/22(水) 12:03:10 ID:l0CHZDso
>>58
サードに遠慮するのではなく、いきなり任天堂ソフトで絨毯爆撃して
本体を増やした方がサードも幸せだったんじゃないかと思った。

69名無しさん:2011/06/22(水) 12:03:27 ID:VbwgwyCA
近所のTSUTAYAも時オカ品切れだったな
比翼恋理もなかった。ダンボールはまだ結構ありそうな感じ

70上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:03:37 ID:NB0w0cNM
マリオカート発売が真剣に怖い
世界レベルで見て本体供給は大丈夫なのか

71名無しさん:2011/06/22(水) 12:03:38 ID:7htusdVE
>>66
SCEが既に(ry

72名無しさん:2011/06/22(水) 12:04:09 ID:T7LSSNOc
>>68
それやったらサードはヨソへ行くと思うんよ。Wiiん時みたいに

73名無しさん:2011/06/22(水) 12:04:10 ID:lkpp3jFM
クリュグは一回だけ飲んだことあるけど本当に美味しかったなぁ
グラスによって泡立ちかたが全然違うんだよね

74名無しさん:2011/06/22(水) 12:04:47 ID:UUVgzLv2
3DSのマリカってwiiのハンドルみたいに特別なものがあるわけじゃないし
マリカDSくらいのペースになりそうな気が。

75上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:05:07 ID:NB0w0cNM
>>72
何やったって言い訳探しは止まらないけどなw

76しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:05:08 ID:7trLnrqk
>>72
だね

77名無しさん:2011/06/22(水) 12:05:17 ID:9/DXjTD6
>>70
生産能力も考えると、カラバリ(青、黒、赤)は現状で一杯一杯になるかもね

78名無しさん:2011/06/22(水) 12:05:34 ID:KcIUJwo6
>>72
市場が狭いと文句を言い、市場を広げようと弾を出すと「任天堂しか売れないので嫌だ」と言い
要は「出したくない理由探し」だよね

79名無しさん:2011/06/22(水) 12:05:54 ID:UUVgzLv2
Wiiの現在のタイトル数はPS2の2割程度だからねえ。

64とかに比べちゃ遥かに多いんだけども少数精鋭ってのになっちゃってる感じは否めない。

80ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 12:06:04 ID:3xEUq2vs
>>72
_/乙(、ン、)_またエロゲか

81名無しさん:2011/06/22(水) 12:06:07 ID:y8AkMiow
>>74
十分過ぎる化物じゃないかマリカDS

82名無しさん:2011/06/22(水) 12:06:23 ID:T7LSSNOc
>>74
次のハード発売しても時々ランキングに顔を覗かせるようなペースとな?

83名無しさん:2011/06/22(水) 12:06:36 ID:ptRPuqls
>>70
初動はたいした事無いでしょ
かつてグギャーに負ける位だし
クリスマスプレゼントとか
お年玉需要になれるかどうかってとこが肝心なわけで

84上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:06:47 ID:NB0w0cNM
>>74
いやそれ普通に恐ろしいペースだから
発売から年末年始の間終始売れっ張りだから

85名無しさん:2011/06/22(水) 12:06:57 ID:UUVgzLv2
>>81
化け物には違いないがポケモンみたいな大爆発はしてないからな、あれw

86名無しさん:2011/06/22(水) 12:07:03 ID:XwAS7DKY
>>74
日本ではマリカDSは猛威振るいまくったけどw

87名無しさん:2011/06/22(水) 12:07:27 ID:l0CHZDso
>>72
ままならんのう。
まあ、Wiiの場合は「他より性能が低いから」という理由で出しにくいのもあったかも知れんが。

88上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:07:47 ID:NB0w0cNM
威力的には世界樹の毒

89名無しさん:2011/06/22(水) 12:08:01 ID:2F7RuDNE
自分のブログってゲーム関係でやってくる人ってそれほどいないのに
ゲーム関係だけにコメントがついてるのが異常

90名無しさん:2011/06/22(水) 12:08:33 ID:T7LSSNOc
>>85
ドンとでかい数字が出るのはインパクトあるけど、長い事売れ続けるという事も大事だと思うんよね

…MHP3どうしちまったんだ?

91名無しさん:2011/06/22(水) 12:08:45 ID:XwAS7DKY
>>85
ポケモンより長く売れてるけどなw
時たまベスト10に入る売上げがw

92名無しさん:2011/06/22(水) 12:09:04 ID:2ne.wAlM
>>87
本当にwiiでは不足する程度にHD機の能力(解像度以外で)使ってるゲームどんだけあるんだろうな

93上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:10:53 ID:NB0w0cNM
>>90
いやだってG級無いから物足りない感が(ry

94名無しさん:2011/06/22(水) 12:11:04 ID:y8AkMiow
>>92
国内サードは皆無に等しいでしょ
そういうのを作るだけの技量と頭脳がないって気もするけど

95名無しさん:2011/06/22(水) 12:11:31 ID:T7LSSNOc
PS3、Xbox360、Wiiで展開したDDR 2010(※NAJ)は結局、
Wiiで正統続編を出す事となったわけで

つか2010ってWii贔屓されまくりなんだよね
HD機版は楽曲ダウンロード購入出来るけどダンサーいないしオブジェもちょっとどころじゃなく違うし

96名無しさん:2011/06/22(水) 12:11:34 ID:l0CHZDso
新規の人が買うことが多いと思うよ、マリオカート。
とりあえずマリオカート、という恐ろしさよ。

>>92
イメージの問題だからねえ。
ただ、HD主義の人でもマリギャラの絵はすげーとほめていたのが面白かった。

97名無しさん:2011/06/22(水) 12:12:25 ID:T7LSSNOc
ファミスキをZ2でやるとすごい事になるんだっけ?

98名無しさん:2011/06/22(水) 12:12:34 ID:UUVgzLv2
MHP3は震災で新作の広報止まってる間は
ランキングに入り続けていたよ。

99名無しさん:2011/06/22(水) 12:13:25 ID:WLjoetDc
マリカDSを舐めてるようだけど
国内でどんだけ売ったかを考えると…

100名無しさん:2011/06/22(水) 12:13:43 ID:umTAiB1E
>>90
450万こえてんだし十分すぎるよ
半年たった今も数千でてるし

101上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:14:09 ID:NB0w0cNM
あとMHP3は中古サイクルが始まってる(買い取り価格暴落気味に)
リマスター版の値段も考えるとそろそろ廉価版で中古に歯止めかけようとするかな、P2Gもこれくらいの期間でベスト出したし

102名無しさん:2011/06/22(水) 12:14:41 ID:y8AkMiow
>>96
任天堂はリアル方面じゃないけど絵作りが業界トップクラスでうまいと思う
マリギャラもだけどゼノブレのマップとか

103名無しさん:2011/06/22(水) 12:16:05 ID:s7MeURzw
PSPゲーは、ソフトにセーブしないので
リプレイする人でも中古回転する可能性があるのが大きいわな

104名無しさん:2011/06/22(水) 12:16:10 ID:zkuUzQz6
そういや最近マリカWiiのCMやってたなあ
あれって元々嵐だったっけ?

105名無しさん:2011/06/22(水) 12:17:05 ID:XwAS7DKY
マリカDS377万5327本
マリオカートWii316万9377本

106名無しさん:2011/06/22(水) 12:17:20 ID:EtZAE1m2
Z2でRF入力のファミコンをやるとスーファミくらいになるの?(棒

107ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 12:17:38 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_マリカDSくらいのペースで売れる商品なんて会社にとってみたら一財産だよな。

108名無しさん:2011/06/22(水) 12:17:42 ID:XwAS7DKY
>>104
吉本+ほしのあき

109名無しさん:2011/06/22(水) 12:18:10 ID:l0CHZDso
>>102
コツコツ実験も繰り返しているだろうし、お金持ってるから優秀な人も多いんだろうね。
写実によらない綺麗な絵ってのは、日本メーカーでやって行って欲しいなあ。
あちらさんが写実系バイオレンスばっかな気がするんでw

110名無しさん:2011/06/22(水) 12:18:16 ID:gMEvGiRw
>>101
リマスターにかぶせて廉価版はマズいんじゃないの
リマスターが完璧空気に…

111上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:18:40 ID:NB0w0cNM
>>106
レトロゲームファインという画質モードが有ってだな…(ただし額縁)

112名無しさん:2011/06/22(水) 12:18:56 ID:9/DXjTD6
>>107
任天堂はその財産をいくつも持ってるんだよな…

113名無しさん:2011/06/22(水) 12:19:05 ID:WLjoetDc
>>107
だろうな
それ分かってるから1ハードに1本しか出さないんだろう

114しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:19:21 ID:7trLnrqk
>>101
当分予定はないと公式には言ってるが

115上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:19:49 ID:NB0w0cNM
>>110
でもP2Gが怒濤のロングランしたのはベスト版の存在有ってこそだしリマスターの方がPSPより安いのも妙だし

116名無しさん:2011/06/22(水) 12:20:17 ID:EtZAE1m2
リマスターでどれくらいカプコンに行くか、
SCEがどれだけ中抜きするかで色々と変わって来そうだな

117名無しさん:2011/06/22(水) 12:20:44 ID:9/DXjTD6
>>109
個人的にはゼルダメトロイドは写実的なグラ行ってもいいかなと思う
ゼルダ→ファンタジー
メトロイド→サイバー
こんな方向性で

118上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:20:49 ID:NB0w0cNM
>>114
マジで?
流石に450万も定価で売ったらベストで稼がなくても良いと思ったのだろうか

119しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:21:27 ID:7trLnrqk
>>118
カプコンさんの話だからこの辺りは分からないけどね

120名無しさん:2011/06/22(水) 12:21:31 ID:qHQwyG.s
>>110
リマスターと廉価版セットでリマスター単体+2kぐらいの値段にすればいい(半棒

121名無しさん:2011/06/22(水) 12:21:47 ID:XwAS7DKY
凍らせたペットボトルを扇風機の前に置いたら凄く冷え冷えーな風がw

122名無しさん:2011/06/22(水) 12:22:38 ID:cy3Oqp2U
MHP3のあとに続く亜種があまり出なかった事が意外

上手く行ったのってGEくらい?

123名無しさん:2011/06/22(水) 12:23:02 ID:WLjoetDc
>>119
公式が信用できないところ№2ですからなあ

124しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:23:13 ID:7trLnrqk
>>122
あのゲームは簡単には作れないからね。

125名無しさん:2011/06/22(水) 12:23:30 ID:4jq2PS0.
うわ、PS3星矢の開発ディンプスかよ…

126上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 12:23:34 ID:NB0w0cNM
>>122
ペイしたかどうかって意味では怪獣バスターズも健闘したんじゃないかな

127しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:24:12 ID:7trLnrqk
>>123
完全版とかはもうやらないだろうけど
廉価版はタイミングもあるからね

128名無しさん:2011/06/22(水) 12:25:04 ID:ryU9hwTM
ナムコにしろ
セガにしろ
コナミも
カプコンも
バンダイも
ハドソンも。
一財産持ってるはず。

129名無しさん:2011/06/22(水) 12:25:37 ID:WLjoetDc
>>127
いやー
今度のバイオのセットもまた完全版臭しますぜ

130ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 12:25:57 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_PS3聖矢の話題が星座カースト話に移行する確立は100%

131名無しさん:2011/06/22(水) 12:26:29 ID:T7LSSNOc
>>128
・散々使い回しダシガラ状態
・以下同文
・パチに使っちゃった…
・USAが権利持ってるからなあHAHAHA
・資産・・・?
・ウチもうソーシャルでやってくんで

132しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:27:03 ID:7trLnrqk
>>129
ずっと後なら分からないけどすぐはしないはず

133名無しさん:2011/06/22(水) 12:27:14 ID:T7LSSNOc
>>129
完全版?3Dに見えないのであればどう足掻いても完全足りえんよ

134名無しさん:2011/06/22(水) 12:27:28 ID:l0CHZDso
>>128
今のセガの財産ってなんだっけ(半棒

135しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:27:46 ID:7trLnrqk
>>134
パチンコパチスロだね

136名無しさん:2011/06/22(水) 12:28:08 ID:HlSiUFNc
eShopの新しい映像見た
テイルズはまあ3Dにはなってるけどやっぱシェーダで陰影付けないと立体感は出にくいね
あとPS2ソフトのテクスチャってこんなに汚い、というか見栄えしないものだったんだなぁ、と

137しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:28:18 ID:7trLnrqk
>>133
それもあるね

138名無しさん:2011/06/22(水) 12:28:24 ID:gMEvGiRw
>>135
それ、セガじゃなくてサミーじゃんw

139しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:28:48 ID:7trLnrqk
>>138
もう同じだよ

140名無しさん:2011/06/22(水) 12:29:11 ID:gMEvGiRw
バイオのセットってリベレーションじゃなくて過去作品セットにしたやつじゃ?

141名無しさん:2011/06/22(水) 12:29:20 ID:XwAS7DKY
VITAが3Dタッチパネルなんて馬鹿な事はすると思ったがしなかったなw

142名無しさん:2011/06/22(水) 12:30:26 ID:l0CHZDso
>>135
世知辛いのう。
スペースチャンネル5をWiiでだせとあれほど(ry

143名無しさん:2011/06/22(水) 12:30:46 ID:LYFTbJbs
>>141
背面タッチはそれフラグかと思ったらただの二倍にばーいだったな

144名無しさん:2011/06/22(水) 12:31:04 ID:LYFTbJbs
>>142
スタッフもう居ないよ

145ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 12:31:06 ID:3xEUq2vs
>>141
_/乙(、ン、)_背面タッチで馬鹿メーター振り切って(ry

146しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:31:24 ID:7trLnrqk
>>143
本質がパクリだから止むを得ない

147名無しさん:2011/06/22(水) 12:31:43 ID:STJE.CkA
SIXAXISみたいにタッチパネル無しで値下げしたvita-2000が出るよ

(棒抜き

148名無しさん:2011/06/22(水) 12:32:17 ID:qHQwyG.s
>>141
最初のコンセプトはゲーム特化スマフォって感じだったっぽいから
有機ELは割とすんなり決まってそうなイメージはある。
有機ELは見た目は確かに綺麗だし

149∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 12:33:15 ID:jYYKxP9g
>>47
上に書かれてる他に、ソニーは海外での収益比率が高いってことも入ってる
要は利益率高い部分を法人税率低い国に集約させて法人税の基本税率が高い日本には税金払わないようにしてるってこと
住友化学も低いけどこれはナフサに対する特例措置の所為(3.7兆円の免税)

150名無しさん:2011/06/22(水) 12:34:46 ID:b9iWt8bY
ぜるだ
どこにも
うってなひ…

151∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 12:34:48 ID:jYYKxP9g
>>134
勝手に他機種版作ってやったらできちゃったをやらかす開発スタッフ(棒

152しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:34:56 ID:7trLnrqk
>>148
だろうね

153しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:36:28 ID:7trLnrqk
秋淀はまた時岡売り切れかあ

154名無しさん:2011/06/22(水) 12:37:17 ID:gMEvGiRw
サミーのパチの音楽作るスタッフは財産と言い張っても良いと思うんだ。
何でパチ北斗のサントラ出さないんだろう…

155名無しさん:2011/06/22(水) 12:37:37 ID:jzJb/MhM
>kokw
>やったらできちゃった



!!!

156名無しさん:2011/06/22(水) 12:38:07 ID:HlSiUFNc
>>151
3DSでもオラタンを試しに移植してみたら出来ちゃったをやって欲しいなぁw
セガゲーは3Dが活きそうなソフト結構あるし

157名無しさん:2011/06/22(水) 12:38:09 ID:8C3qeVrs
クタがメディアプレイヤー+ゲーム機能つきのハードを作ったのに対して
Vitaは完全なゲーム機に絞ってる。これが吉とでるか凶とでるか・・・

158名無しさん:2011/06/22(水) 12:38:23 ID:b9iWt8bY
ゼルダ売り切れだし
3DSの中古激減…
この現象はなんんだ?(棒

159名無しさん:2011/06/22(水) 12:38:37 ID:WLjoetDc
>>153
おや珍しい

160名無しさん:2011/06/22(水) 12:39:54 ID:STJE.CkA
嵐効果すげえな(棒

161名無しさん:2011/06/22(水) 12:40:21 ID:XmTaGOLw
>>153
これに気をよくして次のゼルダは過剰仕入れでワゴン。
まあ、シーソーみたいなもんだろうな。

162名無しさん:2011/06/22(水) 12:40:28 ID:qHQwyG.s
カグラ効果恐るべし(棒

163名無しさん:2011/06/22(水) 12:41:02 ID:LYFTbJbs
>>161
あるある
どうしようもねーからなー小売は

164しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:41:19 ID:7trLnrqk
ちょうどいい頃合いだったんだろうね

165名無しさん:2011/06/22(水) 12:41:44 ID:drcfdq5c
>>161
×次の
○2次出荷

166名無しさん:2011/06/22(水) 12:42:38 ID:WLjoetDc
>>164
64の時もこんな感じだったような…
ソフト無くて餓えかけたところにようやくゼルダが降ってきたと…
いやあのときより全然マシだけど

167名無しさん:2011/06/22(水) 12:43:00 ID:cy3Oqp2U
ゼルダはようやく買える様になったらサントラ終了とかありそうで怖い

168名無しさん:2011/06/22(水) 12:43:35 ID:kxDr7s2s
今戻

BOSSってビジネス誌でソニーだめぽ特集
麻倉御大がクタタン待望論で苦笑い
800円はちょっとたけぇなと思ったから買わなかったが

169名無しさん:2011/06/22(水) 12:44:11 ID:LYFTbJbs
あっつぁーい!!

170名無しさん:2011/06/22(水) 12:44:38 ID:gMEvGiRw
>>168
何処も同じだな…

171名無しさん:2011/06/22(水) 12:44:40 ID:qHQwyG.s
時岡もいいけど
リメイクじゃない3DSのゼルダまだー?

172名無しさん:2011/06/22(水) 12:46:41 ID:LYFTbJbs
クタタンは曲がりなりにもビジョンはあったからねぇ
自分の趣味ありきだけど
クタタンのダメだったとこは知識がなかったことと客の事を見てなかった事

あれこれ殆ど全否定じゃ

173名無しさん:2011/06/22(水) 12:47:55 ID:kxDr7s2s
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21826720110622
ソニー攻撃のハッカー集団、「アノニマス」との共同作戦を表明

そのうちめんどくさくなって「ソニーのハッカー集団」と書いてしまう
メディアが出てくるに冷凍チャーハン200g

174名無しさん:2011/06/22(水) 12:48:12 ID:AdZKm546
やはりハードが売れる最大の要素はソフトなんだなあ。
いつの間にやら、中古3DSの値段も上がってきてるし。

175名無しさん:2011/06/22(水) 12:48:22 ID:b9iWt8bY
>168
http://keieijuku.net/images/newest_bosstk1108.jpg
http://keieijuku.net/images/bm1108.jpg
http://keieijuku.net/boss_new.html
これですか?

176名無しさん:2011/06/22(水) 12:49:22 ID:LYFTbJbs
>>173
そしたらソニーに怒られるから大丈夫だよ('A`)

177ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 12:49:58 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_カチカチなき今、クタタン復帰による業界最大のネタ企業再びという空気になるのも無理はない。

178名無しさん:2011/06/22(水) 12:50:11 ID:HlSiUFNc
>>171
DSゼルダの系譜はあるんだろうか
3DSで下画面メインだったゲームの新作を任天堂がどうしてくるかは気になる

179名無しさん:2011/06/22(水) 12:50:57 ID:b9iWt8bY
クタタンは唇奉仕が得意だからな…

180しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:51:04 ID:14773lks
>>177
今のCFOもカチカチやってなかったっけ

181アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 12:51:29 ID:wQPeytK6
時オカの64世代の思い入れは思ったよりも強かったってことかね。
まだ数字出てないからなんとも言えないけど

182名無しさん:2011/06/22(水) 12:52:23 ID:kxDr7s2s
>>175
それだー
ソニーの社長は5年が限界、それ以降は晩節を汚すのみみたいな記事もあった

183しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:52:47 ID:14773lks
>>166
いや、64のゼルダはそれこそ年単位だったけど地震あって三ヶ月だよ、今回は

184名無しさん:2011/06/22(水) 12:52:54 ID:yZ8TR0ow
カチカチやってるのは配信担当の総務とかじゃなくて、偉い人だったのかよw

185しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 12:53:44 ID:14773lks
>>184
マイクは偉い人しか持ってないはずだよ

186名無しさん:2011/06/22(水) 12:54:01 ID:gMEvGiRw
リソースの使いまわし的に考えてムジュラもありそうだよなぁ…
ムジュラ裏ってあったっけ?

187アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 12:54:51 ID:wQPeytK6
>>186
無い。
フリーズするゼルコレ版なら一応存在するけど。

188名無しさん:2011/06/22(水) 12:55:52 ID:yZ8TR0ow
ムジュラのリメイクはチンクルとかの開発したところでぜひ

189名無しさん:2011/06/22(水) 12:57:12 ID:TwNgI0is
ムジュラの裏ってあんま魅力を感じない気がするんだよな
住人とかの行動パターンが全て変わるとかだったら別だけど
そうじゃないなら

190名無しさん:2011/06/22(水) 12:57:31 ID:tLrTwLuE
ゼルダの出荷は任天堂が売れ行きをみながらちょこちょこと出荷してるのだろうか?
まぁ、DS版で小売にゼルダを潰されかけたから丁度いいよね。

191アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 12:57:37 ID:wQPeytK6
なぜ猫キャラは成功しづらいのか?
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308666865/

192ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 12:57:40 ID:3xEUq2vs
>>180
_/乙(、ン、)_あれは9代目正蔵が「どーもすいません」やってるようなモノだから(ry

193名無しさん:2011/06/22(水) 12:57:55 ID:kxDr7s2s
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/22/49871.html
『龍が如く OF THE END』40万本突破、シリーズ累計は500万本に

出荷スけどね。まぁセガが期待してたくらいは行ったかと

194名無しさん:2011/06/22(水) 12:58:03 ID:gMEvGiRw
>>188
何でグレッゾから変える必要があるんだw

>>189
そういやダンジョン数が少ないのか

195名無しさん:2011/06/22(水) 12:58:04 ID:9/DXjTD6
果たしてムジュラのリメイクはするんだろうか
時オカ3Dのモデリング流用は可能だけどね

196アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 12:59:46 ID:wQPeytK6
ムジュラはキャラはほとんど流用だけど全然違う役回りだもんなあw
ダンジョンよりも住民の3日間の行動のほうが魅力的だと思う。

197ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 12:59:47 ID:POSk0NDw
ジャブジャブ様でもうハート7つ
寄り道しすぎである

198名無しさん:2011/06/22(水) 12:59:48 ID:tLrTwLuE
ムジュラはyoutubeなどでイベントを見てたぐらいなんだけど
今回、初めて時のオカリナを遊んでみたらyoutubeのムジュラで見た顔が色々出てきて
使いまわしって本当だったんだとビックリした。

199名無しさん:2011/06/22(水) 13:00:53 ID:gMEvGiRw
>>198
あだち充の悪口は

200ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 13:01:17 ID:POSk0NDw
>>198
これはムジュラリメイクが必要だな
あの世界はぜひ実際に触って欲しい

201名無しさん:2011/06/22(水) 13:01:19 ID:7htusdVE
>>175
>技術力を地に堕とした2人のCEO

技術の代わりに詐術とステマは育てたけどねw

202ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 13:03:52 ID:POSk0NDw
間違えた8つ
どうしてこうなった

203名無しさん:2011/06/22(水) 13:04:09 ID:tLrTwLuE
ジャブジャブ様の所は昨日やっとクリアしたけど
13年前にアレかと思うと任天堂はイロイロとすげぇなと思った。

204名無しさん:2011/06/22(水) 13:04:09 ID:AdZKm546
確かに時オカリメイクを遊んでると、ムジュラリメイクも欲しくなるなw
あの3日間システムは携帯機とも相性良さそうだし、落ちてくる月は立体視での迫力が凄そうだし。

205名無しさん:2011/06/22(水) 13:05:06 ID:9zFNTjYU
>>175
低迷の原因は「奇人」「変人」の不在っていうの見てソニーなんて悪い意味での奇人変人ばっかじゃないかっておもった

206名無しさん:2011/06/22(水) 13:07:19 ID:dATpTg0o
>>182
いや五年どころか…

ソニーは実は昔から客の方を見てなくて、70〜90年代まではソニーのアイデアで作った商品が
新しい市場を作り出してソニーも伸びた。
90年以降はソニーの考える事は他メーカーは普通に商品に出来てアイデア勝負が出来ないから
企業規模を利用した体力とブランド力で市場を掠め取るようになった。

歴史的に客の方に向いた事ないから、今後も無理だろうね>ソニー

207名無しさん:2011/06/22(水) 13:07:29 ID:y8AkMiow
>>192
正蔵のもちねたじゃないだろそれwww
林家三平じゃないか

208上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 13:08:17 ID:NB0w0cNM
そんなに欠片集めやすかったのか

209名無しさん:2011/06/22(水) 13:08:31 ID:b9iWt8bY
>205
奇人変人がいたから
アイボや、ポストペットが生まれたけど2000年近辺のソニーショックで
アナログ部門の不振(TVやオーディオ)が悪いのに、奇人変人軍団をリストラしてしまったんだお

210名無しさん:2011/06/22(水) 13:09:14 ID:cy3Oqp2U
今は病人しか残ってないんですね分かります

211名無しさん:2011/06/22(水) 13:09:40 ID:XwAS7DKY
そう言えばコッコ当てしてないや

212アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:10:50 ID:wQPeytK6

ttp://marshallalloc.blog90.fc2.com/blog-entry-833.html

>Q.FF14はいつ課金できるのか?なぜあのようなもので発表したのか?今後は?
>A.開発の組織が大きくなっている。ここについての重視の仕方(技術、アイデア、組織運営)がある。
>百数十人になると組織運営の難しさがある、ここを反省すべきだった。
>今はコアな求心力のあるメンバーを入れていっている。
>かなり事前段階から経営者、管理者が入っていくことが課題となる。
>課金の状況について、
>なにを基準にして課金するかは只今議論中。
>今後は私自身も参画して意見をきいていくことで、反省を活かしたいと考えている。


こりゃまだまだずっと無料期間だな。

213名無しさん:2011/06/22(水) 13:11:28 ID:gMEvGiRw
>>212
月額制から、基本無料のアイテム課金になったりして…

214名無しさん:2011/06/22(水) 13:12:18 ID:tLrTwLuE
>>200
いや、VCで買ったんだけどね。
難しくてyoutubeで見ちゃった。
でも時のオカリナをクリアしたらもう一度チャレンジしてみようかな。

215アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:13:31 ID:wQPeytK6
あと

>Q.ドラクエ1,2,3がWiiからそのまま移植で出たけど、売れると見込んでいますか?
>ドラクエ10は任天堂の次世代機で出すと今は旬のWiiUも10出す頃には旬がすぎているハードでは?

>A.25周年ということで わざと当時のままで出しています。
>WiiとWiiUは双方に対応するように考えていかなければならない。
>WiiUへもどういう対応をするか現在は技術的な検討段階に入っている。


なんかドラクエ10ってノイジーマイノリティが「Wii以外で出る」って叫んでたけど、
社長もこう言うならWii確定だよね。

216名無しさん:2011/06/22(水) 13:13:34 ID:kxDr7s2s
>>212
元がぶっ壊れてるもんのリフォームだからなぁ

217名無しさん:2011/06/22(水) 13:13:53 ID:dATpTg0o
>>212
これは新しく作った方がいいのでは?三年かけても課金出来なさそうだし。
もちろん伝説のプログラマーにw

218ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 13:15:10 ID:POSk0NDw
>>208
いくら払ってもダンペイさんが当ててくれません
あとリーデッド怖すぎです

219名無しさん:2011/06/22(水) 13:15:13 ID:XwAS7DKY
>>215
WiiUでも出来るんだから結果Wii以外でも出来るようになるな!

220名無しさん:2011/06/22(水) 13:15:20 ID:gMEvGiRw
>ドラクエ10は任天堂の次世代機で出すと今は旬のWiiUも10出す頃には旬がすぎているハードでは?
意味が分からない…

221名無しさん:2011/06/22(水) 13:15:30 ID:cy3Oqp2U
更地にして一からやり直した方が簡単だろうけど
下手にFFのナンバリングにしちゃったからそれも出来ないんだろうな

222上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 13:16:03 ID:NB0w0cNM
WiiUで起動すると手元プレイ正式サポートとかだったら良いな>DQ10

>>218
最初ので欠片でたんだけど…

223名無しさん:2011/06/22(水) 13:16:15 ID:l0CHZDso
>>215
>今は旬のWiiUも10出す頃には旬がすぎているハード

ここんとこ間違ってないか?w
ドラクエ10が出るの何年後になるのよw

224名無しさん:2011/06/22(水) 13:16:21 ID:WLjoetDc
>>220
見た目の本体の売上は落ちてるだろうけど
互換あるのをしらんのか

225名無しさん:2011/06/22(水) 13:16:41 ID:XwAS7DKY
>>220
Uを抜いてみようず

226名無しさん:2011/06/22(水) 13:17:02 ID:NC08dlX6
>>217
彼の人は現在アリカに乗り込んでゴルフとバルーンファイトのプログラム打ってます。(ぼう

227名無しさん:2011/06/22(水) 13:17:24 ID:8C3qeVrs
今世代据置トップ20

1.Wii ニュースーパーマリオブラザーズWii 423.7万本
2.Wii Wiiスポーツ 369.0万本
3.Wii WiiFit 356.2万本
4.Wii マリオカートWii 324.0万本
5.Wii はじめてのWii 278.5万本
6.Wii WiiFit+ 232.4万本
7.Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX 203.2万本
8.Wii Wiiスポーツ リゾート 191.5万本
9.Wii Wii Party 191.1万本
10.PS3 ファイナルファンタジー13 190.5万本
11.Wii マリオパーティ8 141.8万本
12.Wii 街へいこうよ どうぶつの森 122.1万本
13.Wii モンスターハンター3 104.1万本
14.Wii スーパーマリオギャラクシー 99.5万本
15.Wii スーパーマリオギャラクシー2 95.6万本
16.Wii スーパーマリオコレクション スペシャルパック 89.9万本
17.Wii ドンキーコング リターンズ 91.7万本
18.PS3 メタルギア ソリッド4 70.6万本
19.Wii 太鼓の達人Wii 64.8万本


和田さんこのデータ見せたらいいんでない

228名無しさん:2011/06/22(水) 13:18:05 ID:b9iWt8bY
WiiとWiiUが互換あるんなら
ハイブリッドで出して、Wiiなら低解像度で遊べるように
WiiUなら高解像度+アルファで遊べるようにすればいいんでね?

229しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:18:15 ID:14773lks
>>223
ドラクエはいつも遅いからでしょう

230アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:18:33 ID:wQPeytK6
>>220>>223
多分、このブログの人の書き間違いじゃないかなあ。Wiiだったら意味が通じるし。


スクエニの株主総会は100株持ってれば行けるのか。
任天堂に比べれば随分ハードルが低いな(棒
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9684.t

231名無しさん:2011/06/22(水) 13:18:43 ID:3DRPaHl6
グレッゾがかわいそうだからオリジナル作品のあとに
ムジュラリメイクでいいよ

232名無しさん:2011/06/22(水) 13:19:20 ID:XwAS7DKY
DQ7とかDQ8を話題に出してみようず

233しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:19:44 ID:14773lks
>>215
堀井さんの言動見るにまずPSにはでないと思う

234∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 13:20:17 ID:jYYKxP9g
>>212
>なぜあのようなもので発表したのか?
これの答えが無いような

235名無しさん:2011/06/22(水) 13:20:39 ID:sidobDVo
というかPS3より遥かに好調(国内限定)なPSPにすら派生タイトル一本も
出てないのにどうしてPS3とのマルチになると思ってるんだろうな

236しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:20:54 ID:14773lks
>>234
聞くのは自由だからね

237名無しさん:2011/06/22(水) 13:21:35 ID:XwAS7DKY
て言うか。SCEは心象悪い事ばっかりしてたよねw

238アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:22:07 ID:wQPeytK6
>>233
うん。それなのに「Wii以外で出る!」ってうるさいのがいたけど、
社長である和田さんのこの発言からすればもう騒ぎようないですよね。
立場的には堀井>和田さんだから既に前から確定してたことだけど。

239名無しさん:2011/06/22(水) 13:23:12 ID:gMEvGiRw
コレも何度もいってるけど、DQ9みたいな海外での任天堂販売サポートを棄てるのならマルチになるんじゃないの?w

240しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:23:30 ID:14773lks
>>238
ネットで言ってるならゲハブログの関係者と感化されたひとでしょ

241名無しさん:2011/06/22(水) 13:23:50 ID:dATpTg0o
>>238
和田さんじゃ作れないしなあw

242名無しさん:2011/06/22(水) 13:24:12 ID:l0CHZDso
9はとんでもない数を売ったし、わざわざPSに移るメリットも無いよな。
Wiiでどれだけ売れるかは未知数だけども。

243名無しさん:2011/06/22(水) 13:24:44 ID:XwAS7DKY
>>239
ゆう帝に喧嘩売れる度胸があるならなぁw

244アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:25:14 ID:wQPeytK6
>>240
まあ、そうですな。
あと、コケスレでもたまーに見かけたし。

245名無しさん:2011/06/22(水) 13:25:51 ID:b9iWt8bY
http://doope.jp/2011/0619028.html
農業機械のチャンピオンを目指す「Farm Machines Championships」が発表、Co-opとマルチプレイヤーも搭載

いやだこれ…
男のロマンよね?

246名無しさん:2011/06/22(水) 13:26:07 ID:LYFTbJbs
>>244
まあ手元でドラクエやりたいのはわからないでもない

247名無しさん:2011/06/22(水) 13:26:18 ID:sidobDVo
>>242
少なくともWiiは400万本突破したタイトルがあるという実績があるからなぁ
そこにどれだけ近づけるかはこれからのスクエニ(主にエニ側)の頑張りしだいだけど

248ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 13:26:28 ID:POSk0NDw
WiiUが出た後にひょっこり出て来て
それを手元モニターでプレイするんだと何度も

……Wii用ソフトは対応してないとかは無いよね?

249名無しさん:2011/06/22(水) 13:26:38 ID:XmTaGOLw
>>212
>今はコアな求心力のあるメンバーを入れていっている。
むしろ救心力のあるメンバーが・・・・FFの動悸・息切れ的に考えて。

250名無しさん:2011/06/22(水) 13:26:44 ID:TBbRPUI2
>>245
今回は箱でも出るのかw

251名無しさん:2011/06/22(水) 13:27:27 ID:tLrTwLuE
>>218
ダンペイさんの一等賞はハートの欠片なの?
フックショットが当たると思って頑張ってたのに…

252上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 13:27:41 ID:NB0w0cNM
>>248
Wiiのソフトでも対応させればイケるとかだったら良いなぁ

253名無しさん:2011/06/22(水) 13:27:53 ID:LYFTbJbs
>>248
ちょっとヌケてる任天堂だからなあ…

254名無しさん:2011/06/22(水) 13:28:10 ID:gMEvGiRw
WiiUでWiiソフトのは手元に映像送れないって推測で言われてたけどどうしてなんだろう

255名無しさん:2011/06/22(水) 13:28:10 ID:kxDr7s2s
>>245
OPはヤン坊マー坊
EDは小林旭で

256名無しさん:2011/06/22(水) 13:29:20 ID:LYFTbJbs
>>254
おそらくWiiのソフトをエミュレーションするだけだろうからな

257名無しさん:2011/06/22(水) 13:30:01 ID:XwAS7DKY
>>253
Wiifitで対応するみたいな動画があったしなぁ

258しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:30:09 ID:14773lks
>>244
ここも来てると思うよ

259名無しさん:2011/06/22(水) 13:30:24 ID:TBbRPUI2
アプコンもしないって話だからエミュですらない互換起動じゃね?

260名無しさん:2011/06/22(水) 13:31:09 ID:99ekc.Vk
>>230
今なら20万少々で総会に参加出来る企業があるのですが如何ですか?(ぼー
一昨年、昨年と同じパターンの質問者がいたので、今年もいるか楽しみです>ソニー

261名無しさん:2011/06/22(水) 13:31:53 ID:b9iWt8bY
3DSでDSiそふと起動すると互換起動するのか、一回リセットかかったような動きするよね

262アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:32:07 ID:wQPeytK6
WiiによるGC互換も、3DSによるDS互換も余計な機能をつけないで、あくまでも完全互換だけしたって印象だから、
WiiUによるWiiも、もしかしたらただの互換起動かもねー。

263名無しさん:2011/06/22(水) 13:32:07 ID:9/DXjTD6
>>218
地面が土、という以外は完全にランダムだからなぁ
150ルピーくらい準備すればほぼ確実に出せるかな

264名無しさん:2011/06/22(水) 13:32:16 ID:tLrTwLuE
WiiUにはそのままWiiのハードが載ってる様な気がする。

265ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 13:32:40 ID:POSk0NDw
あとそろそろ情報をよこせ10
幾らなんでも遅くないか

266ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/22(水) 13:33:17 ID:POSk0NDw
>>263
それはないな
証拠は俺だ

267名無しさん:2011/06/22(水) 13:33:31 ID:XwAS7DKY
>>265
いつもこんなもんだろうw

268名無しさん:2011/06/22(水) 13:34:57 ID:V9NLkMfM
>>239
そもそもそんなサポートを捨てる理由が無いんだがw

269名無しさん:2011/06/22(水) 13:35:19 ID:8C3qeVrs
WiiUのストリーミングっていうのは本体がやってくれるわけだから、ソフト的にどうこうっていうのは
無いと思うけど。普通にWiiソフトも手元でできるはず

270名無しさん:2011/06/22(水) 13:35:57 ID:gMEvGiRw
>>268
だからありえんよね って話

271上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 13:36:05 ID:NB0w0cNM
ロトパックにPV入ってたら御の字だろ

272名無しさん:2011/06/22(水) 13:36:05 ID:4rIDRMpY
まだ2年も経ってないしこのぐらい全然普通だな

273名無しさん:2011/06/22(水) 13:36:35 ID:LYFTbJbs
>>268
ゆう帝はSCE嫌いだしないだろ

まあ何度ないって言ってもあるって言い続けるんだろうけどな!!!

274アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:37:07 ID:wQPeytK6
まあ、Fitの事を考えると手元で出来るか。
映像をテレビに流すかコントローラーに流すかの違い?

275名無しさん:2011/06/22(水) 13:37:08 ID:gMEvGiRw
>>271
入ってるって話じゃなかったか

276名無しさん:2011/06/22(水) 13:37:28 ID:9/DXjTD6
>>266
1周の中にハートのかけらは1個は配置されてるので、ダンペイさんの誘導が甘いかと
あと、土が2ブロック分並んでる場所は、それぞりにアイテム判定がありますので

277名無しさん:2011/06/22(水) 13:37:31 ID:TwNgI0is
WiiのGCモードだって完璧にGCとして動いてるし
3DSもそう
Uコンに出力できればいいけどねえ

278しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:37:49 ID:14773lks
>>273
お仕事なら止むを得ないね

279名無しさん:2011/06/22(水) 13:38:15 ID:l0CHZDso
Fitの場合は専用のWiiWareか何かが用意される予感。

280上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 13:38:43 ID:NB0w0cNM
>>275
特典にDVDとか何かしらの映像はあるって書いてあった気がするがDQ10とか新作の類とは書いてなかったはずw

281名無しさん:2011/06/22(水) 13:39:22 ID:HlSiUFNc
まあ据置きの世代交代のラインで考えると携帯機のDSで9が出たことで若干イレギュラーな感じはあるか

282名無しさん:2011/06/22(水) 13:39:44 ID:cy3Oqp2U
>>245
もしかして:ぶちギレ金剛

283名無しさん:2011/06/22(水) 13:40:06 ID:V9NLkMfM
いたストのPVが入ります

284名無しさん:2011/06/22(水) 13:40:32 ID:LYFTbJbs
>>274
あれはWiiUでフィットをやるならのコンセプト映像だからなあ

285名無しさん:2011/06/22(水) 13:40:36 ID:fusr03LE
>>>273
PS3で7・8・不思議のヤンガスリマスターあるで(棒

286名無しさん:2011/06/22(水) 13:41:36 ID:b9iWt8bY
>282
金剛のようなソフトは日本の十八番だったのに

最近でなのは…余裕ないのかな?

287名無しさん:2011/06/22(水) 13:42:19 ID:HlSiUFNc
>>285
DQ7はPS1だからPS3で遊べますよ

288アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:43:24 ID:wQPeytK6
>>285
4リメイクとモンスターズリメイクと5リメイクもあるぞ(棒

289名無しさん:2011/06/22(水) 13:44:14 ID:sidobDVo
本編はいいから初代DQMリメイクとかトルネコのダンジョン新作とか欲しいな< 3DS

290∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 13:45:48 ID:jYYKxP9g
>>245
世界大会でも開いて優勝者には農地1アール進呈とかすればいいんじゃねw

291ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 13:47:17 ID:3xEUq2vs
>>207
_/乙(、ン、)_うん。だから9代目正蔵がそれをやっても「親父のネタじゃん」って事で評価の対象にはならんでしょ?

292名無しさん:2011/06/22(水) 13:47:23 ID:2F7RuDNE
なんかスクエニの株主総会関連でまた酷い捏造記事上げられてるそうだからちょっと記事書いてくる

今日配信のウェアのしりとり面白い 気になってる人いたら簡単にレビューするよ

293名無しさん:2011/06/22(水) 13:48:13 ID:XwAS7DKY
>>289
スラもりはスルーですかそ〜ですか

294名無しさん:2011/06/22(水) 13:48:24 ID:HlSiUFNc
>>292
しりとりってあのワギャンしりとりのやつか

295名無しさん:2011/06/22(水) 13:49:32 ID:kxDr7s2s
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/22/49873.html
『青の祓魔師』がゲーム化決定、対応ハードはPSP

>「青の祓魔師」は、ジャンプスクエアで連載している人気漫画。
>2011年4月よりアニメもスタートしています。

原作知らんがアニメ化→ゲーム化の良くある流れね

296アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 13:50:36 ID:wQPeytK6
>>292
クソブログ「株主の質問に和田が逃げた」って感じの捏造だよね?

実際は>>212を見た感じ、変な質問者がいたから退場命令しただけみたいだけど。

297名無しさん:2011/06/22(水) 13:51:18 ID:tLrTwLuE
>>290
GTで実際に運転させたみたいに、土地を与えて農業をやらせるのか。
山のような借金を抱えて乙る未来しか見えない。

298名無しさん:2011/06/22(水) 13:52:17 ID:fusr03LE
これで6がPS系ハードで出ていれば
「DQロトと9以外パック」が完成するというのに…(棒

>>293
震災の頃に3DSで何か出すって言ってたはず

299名無しさん:2011/06/22(水) 13:55:01 ID:2F7RuDNE
>>294
そうそれ

>>296
それです
ホントスクエニには平気でこういうことするよね
これ広まると大変だよ

300ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 13:56:01 ID:3xEUq2vs
_____ 暑すぎて死ぬる

301しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 13:56:34 ID:14773lks
>>299
株主総会で退場は全くない話じゃないからなあ

302名無しさん:2011/06/22(水) 13:57:01 ID:VbwgwyCA
火狐最近めっちゃ更新はえーな
もうv5て

303田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/22(水) 13:57:12 ID:6R7ZmgvY
>>277
3DSのDS・DSi互換は微妙に違うかも
両方とも解像度の関係で画像のアップスケーリングとタッチパネル周りの入力変換が行われてるっぽいし
ホームメニューボタンに中断画面表示+輝度調整機能が割り振られてる

304名無しさん:2011/06/22(水) 13:57:25 ID:LYFTbJbs
>>300
確かに溶けそうなほどあちいな

305名無しさん:2011/06/22(水) 13:57:44 ID:2F7RuDNE
>>289
スラもりなら今月のVジャンプに2ページ記事があったよ
詳細いる?

306名無しさん:2011/06/22(水) 13:57:56 ID:UUVgzLv2
今帰ってきた。

エアコンは神

307名無しさん:2011/06/22(水) 13:57:58 ID:fusr03LE
FF13とかDDDDDDFFとか散々PSハードに貢献してるのにこの有様である

308名無しさん:2011/06/22(水) 13:58:03 ID:kxDr7s2s
>>300
館林で35.0℃記録したそうで…背中のベタっと感が嫌だぜフゥーハハハァー

309名無しさん:2011/06/22(水) 13:58:05 ID:gMEvGiRw
_____ ←上空から見るとこうなる

310名無しさん:2011/06/22(水) 13:59:15 ID:UUVgzLv2
30℃の湿度70%か…
夏本番が来ると軽く絶望できそうだw

311名無しさん:2011/06/22(水) 13:59:20 ID:XwAS7DKY
>>306
来月からはエアコンも自由に付けられないんだぜ

312名無しさん:2011/06/22(水) 13:59:59 ID:8KWrsvp.
スクエニの状況は知らないけど、説明逃れをいつもやってるSECはどうなるんだと

313名無しさん:2011/06/22(水) 14:00:45 ID:sidobDVo
>>293
書き込んだ後で気づいた、本当にごめんなさいorz

314名無しさん:2011/06/22(水) 14:01:07 ID:x7nQfd3M
>>301
そういうの仕切るために総会屋みたいのが出来たの?

315名無しさん:2011/06/22(水) 14:01:24 ID:QkMdm8vg
金のクモ
残り16匹
何処で取り逃しているのか解らない・・・( ´・ω・)

316名無しさん:2011/06/22(水) 14:01:37 ID:LYFTbJbs
>>311
やだー(´;ω;`)

いやマジで死者がでるぞ

317名無しさん:2011/06/22(水) 14:02:00 ID:sidobDVo
>>310
うちは近くに湧き水沸きまくってる川があるからそこに入り浸ってる
涼しいが蚊が多いのが難点だな

318名無しさん:2011/06/22(水) 14:02:04 ID:TwNgI0is
>>315
マップ内の蜘蛛全部倒したらマップにマーカーが付くよ

319名無しさん:2011/06/22(水) 14:02:38 ID:TBbRPUI2
>>302
Chromeは12やで

320名無しさん:2011/06/22(水) 14:02:47 ID:2tL4Dyl2
>>295
青の祓魔師はジャンプスクウェアだって覚えてるのに、月刊少年ガンガン連載だと未だに錯覚する…

321名無しさん:2011/06/22(水) 14:02:55 ID:UUVgzLv2
総会屋は荒らししなかったら金よこせって類の恐喝だよ。

質問が限られるなんて大企業じゃよくあること。

322ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 14:03:12 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_ちょっとアクシズの核パルスエンジンに点火してくる

323名無しさん:2011/06/22(水) 14:04:06 ID:UUVgzLv2
それでもまだ冬よりはマシだ。


しかし、我慢しちゃいけない人がエアコン我慢して死者増えちゃうんだろうなあ。

324仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 14:04:33 ID:t5H1Bt5U
>>322
なんとかの冬がくるぞー(棒

325名無しさん:2011/06/22(水) 14:05:11 ID:vhI9mdNI
暑い・・・電力は大丈夫やろうか・・・。
スクエニの件は市場操作関係で株主もうったえられるのでは…?

326名無しさん:2011/06/22(水) 14:05:40 ID:AdZKm546
「いたスト」でスーパーマリオとドラクエのキャラが共演。
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013486/20110616052/
シリーズ20周年タイトル「いただきストリート Wii」では,初心者向けの「イージールール」を追加

327名無しさん:2011/06/22(水) 14:06:28 ID:sidobDVo
3DSでのいたスト新作も期待してますよ、あとFFCCも
・・・こうして見ると案外期待している面も多いな

328名無しさん:2011/06/22(水) 14:07:17 ID:UUVgzLv2
>>326
ルイージルールに見えた

329名無しさん:2011/06/22(水) 14:08:35 ID:tLrTwLuE
>>328
俺も見えた。
一緒にプレイしていてもいない扱いされるのは初心者向けなのか…?と。

330名無しさん:2011/06/22(水) 14:08:48 ID:XwAS7DKY
3DSとか攫ったら熱いw

331名無しさん:2011/06/22(水) 14:10:29 ID:6f7n6lWA
何で民主党のキチガイのせいで電力不足に陥ってるのに
節電してクーラー止めなあかんねんボケ!

332名無しさん:2011/06/22(水) 14:10:47 ID:6f7n6lWA
誤爆

333名無しさん:2011/06/22(水) 14:12:22 ID:cnFf3/mw
>>319
そのクロムに対抗したつー話だけどね
無料のブラウザ戦争ってやる側にとってはシェア取れるといい事あるの?
広告?

334アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 14:13:14 ID:0AYJUtD.
いたストは「DSキャラが全部続投」「Mii」
「ネット対戦」「イージールール」
以外はこれと言った要素が明らかになってないな。
大穴で10のキャラがフライング参戦とかしてくれないかしら

335名無しさん:2011/06/22(水) 14:15:42 ID:QkMdm8vg
時オカのCDが来てた
良い赤ですね・・・



・・・大地の汽笛のサントラが欲しいクマー・・・

336名無しさん:2011/06/22(水) 14:15:43 ID:VbwgwyCA
いたストspん時はFF12がフライングで登場してたな

337名無しさん:2011/06/22(水) 14:16:10 ID:TBbRPUI2
>>333
ブラウザの検索エンジンで金が入る

338名無しさん:2011/06/22(水) 14:16:40 ID:UUVgzLv2
>>333
検索サイトとかから金を取る。

コーデックとかに近いかもね。

339アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 14:17:52 ID:0AYJUtD.
>>336
だね。
まあその後のPSPのFFキャラが酷い事になってたが

340名無しさん:2011/06/22(水) 14:18:24 ID:TwNgI0is
25周年記念にコンプリートアルバムを出してくれてもいいんじゃよ

341名無しさん:2011/06/22(水) 14:19:24 ID:HlSiUFNc
>>334
Miiは十分でかい要素だと思うけどな、というか着せ替えだな
DSでも着替えできたしDQMBVでもできたしあるはずだ

342名無しさん:2011/06/22(水) 14:19:47 ID:vhI9mdNI
群馬・館林で今年初めての猛暑日、都心も真夏日

日本列島は22日、広い範囲で梅雨の晴れ間となり、午前中から気温が上昇、群馬県館林市では
午後0時45分に35・5度を記録し、35度以上の猛暑日を全国で今年初めて記録した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110622-OYT1T00597.htm?from=main2

今年は冷夏 とは何だったのか

343名無しさん:2011/06/22(水) 14:20:20 ID:UUVgzLv2
>>342
今年は去年よりマシだけど若干暑めじゃなかったっけ。

344仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 14:21:06 ID:t5H1Bt5U
冷夏じゃないくて去年よりは少し低いと発表されただけ

345名無しさん:2011/06/22(水) 14:21:27 ID:y8AkMiow
>>291
それは現林家三平に言ってあげて

346名無しさん:2011/06/22(水) 14:23:00 ID:vhI9mdNI
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/
関東が赤いw

>>344
少し低い…なあ…(暑)

347名無しさん:2011/06/22(水) 14:23:19 ID:VbwgwyCA
冬雪降りまくったくせに夏暑いとかマジ勘弁

348名無しさん:2011/06/22(水) 14:23:37 ID:y8AkMiow
>>320
青の祓魔師はシリウスじゃないか(棒
初連載作は殆ど知られてないんだよなぁ打ち切りになってるし

349名無しさん:2011/06/22(水) 14:23:49 ID:UUVgzLv2
>>346
>関東が赤い

ソ連の陰謀か(棒

350名無しさん:2011/06/22(水) 14:24:12 ID:kxDr7s2s
>>342
長期予報ってなんか大体逆に出る気がする

351アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 14:24:29 ID:0AYJUtD.
>>341
あ、据え置き機で発売ってこと自体が大きなメリットだった。
携帯機の場合、友人と遊ぶ時にソフトと本体人数分必要だしね。
ダウンロードプレイは制限多いし。
据え置き機いたストなら4人でもコントローラーが一つか二つで出来るな。

352名無しさん:2011/06/22(水) 14:25:20 ID:cy3Oqp2U
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"      
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,

353名無しさん:2011/06/22(水) 14:25:35 ID:s7MeURzw
梅雨入り早かったし、
同様に開けが早ければ夏暑くなりそう…

天気図も梅雨後半の天気図っぽいし

354仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 14:25:53 ID:t5H1Bt5U
セブンイレブンに木久蔵ラーメンのカップメンが売ってたな

355∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 14:27:41 ID:jYYKxP9g
>>354
よくネタにされるけど、カップ麺はともかくチルドのは良くもなく悪くもなく、まぁ普通のラーメンなんだけどなw

356仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 14:27:47 ID:t5H1Bt5U
>>352
今日は夏至だな・・・

357名無しさん:2011/06/22(水) 14:29:25 ID:vhI9mdNI
>>356
ピークの二ヶ月前にこれなら
ピーク時に夢の40度がくんのか・・・?w

358名無しさん:2011/06/22(水) 14:29:48 ID:2F7RuDNE
速攻でスクエニのアクセスがいくつも
動いてくれたらいいな

359名無しさん:2011/06/22(水) 14:31:47 ID:UUVgzLv2
猛暑×日本

こういうカップリングを妄想してクールになってみてはどうだろうか。

360名無しさん:2011/06/22(水) 14:32:25 ID:gMEvGiRw
ttp://twitter.com/#!/M_Alloc/status/83403135577632769
はちまがうちの記事を美味しいとこだけ持っていって速記した私の徒労を全部自分の手柄にした上にタイトルが歪曲されてる。
WiiUでドラクエ10出すなんていってないよ!
14分前 SOICHAから

どこまでクズなんだあのゴミブログw

361名無しさん:2011/06/22(水) 14:34:04 ID:tLrTwLuE
>>360
真剣にうちの記事の転載をやめてくれませんか?とメールを打ってみたら?

362名無しさん:2011/06/22(水) 14:34:17 ID:TwNgI0is
http://www.youtube.com/watch?v=8KPlMrmZnEI
スタフォ
きれいだな
フィチナがいい

363名無しさん:2011/06/22(水) 14:34:33 ID:DGJAsMmc
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106150696.html

暑さに加えて7月からは東京メトロの大半の駅で
12:00〜15:00の間冷房がストップするんだよなぁ…

364名無しさん:2011/06/22(水) 14:34:36 ID:99ekc.Vk
そろそろスレ違い

365名無しさん:2011/06/22(水) 14:35:31 ID:FGm7GyVE
(*´Д`*)オハヨウ産業

> 以前に告知されていたPS3「みんなのGOLF 5」のアップデートが7月14日に決定。
> PSmove&3D立体視に対応し、新たな気分でプレイが出来る。価格は無料。
> この時期にあえて配信開始日をアナウンスするということは
> 国内のPSストア復帰も見えたということなのか。
> ちなみに、PSmoveでのプレイと3D立体視は同時には楽しめないとのこと。
> どちらか一方を選ぶ方式になるようだ。

366名無しさん:2011/06/22(水) 14:36:03 ID:gMEvGiRw
>>361
拾ってきただけだからこっちに言われても

367名無しさん:2011/06/22(水) 14:36:16 ID:FGm7GyVE
(*´Д`*)忘れてた…ソースは忍さんの所より

368名無しさん:2011/06/22(水) 14:36:29 ID:x7nQfd3M
オレたちのソニーを返せ!
沸き上がる「久多良木健社長」待望論
ttp://keieijuku.net/images/newest_bosstk1108.jpg


ええええええええ

369名無しさん:2011/06/22(水) 14:36:35 ID:UUVgzLv2
まあ国鉄ん頃は非冷房車割とあったからそれに戻ると思えば。

というか、ローカル線は未だに冷房化されてないのあるしなw

370名無しさん:2011/06/22(水) 14:36:50 ID:tLrTwLuE
>>366
ごめん。あんたが書いたのかと勘違いしていた。

371名無しさん:2011/06/22(水) 14:38:17 ID:UUVgzLv2
>>368
アクションは起こすから良くも悪くもスピードは出るとは思う。

今の電機側のジリ貧が嫌な人にはまだそっちのがいいと思ってるんじゃない?

372名無しさん:2011/06/22(水) 14:38:22 ID:kxDr7s2s
>>368
残念(?)ながらミスターアサクラだから、それ書いたの

373名無しさん:2011/06/22(水) 14:39:20 ID:b9iWt8bY
カイジきゅんは
イカサマでしか勝てないの?

374名無しさん:2011/06/22(水) 14:39:33 ID:V9NLkMfM
> PSmove&3D立体視に対応し、新たな気分でプレイが出来る。

> ちなみに、PSmoveでのプレイと3D立体視は同時には楽しめないとのこと。
> どちらか一方を選ぶ方式になるようだ。

・・・・

375上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 14:39:54 ID:NB0w0cNM
あづい・・・・・・・・・・・・
でもいまれいぼうつけたらこのせんせいきのこれない・・・・・・・・・・・・・

376名無しさん:2011/06/22(水) 14:40:02 ID:cnFf3/mw
感動度の人かよw
個人的にも親しいんだっけ?

377名無しさん:2011/06/22(水) 14:40:09 ID:LYFTbJbs
>>374


378名無しさん:2011/06/22(水) 14:41:13 ID:kxDr7s2s
>>374
メガネをかけてMOVEを握り、頻繁なキャブリを楽しむようにはいかんか(棒

379名無しさん:2011/06/22(水) 14:41:34 ID:HlSiUFNc
>>367
言わなくても文章の癖でわかるよ
しかし無料でアップデートいうのはいいけど2者択一とはめんどくさいことするね

380名無しさん:2011/06/22(水) 14:42:01 ID:QkMdm8vg
>>375
大丈夫
この先は「冷房つけたくても停電してつけられなくなる」だけだ・・・

381名無しさん:2011/06/22(水) 14:42:35 ID:LYFTbJbs
>>380
('A`)

382名無しさん:2011/06/22(水) 14:42:42 ID:UUVgzLv2
>>375
付けたらいいんじゃない?

特に事務系の仕事なら作業効率大幅低下だし
その分休ませるほうがマシだぜw

383名無しさん:2011/06/22(水) 14:43:50 ID:7ibCufmM
>>365
まあアップデートはストアに関係なく出来るんですけどね

384しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 14:44:00 ID:14773lks
七月下旬からメーカーは休む見たいだから電力はなんとかなる気はする

385名無しさん:2011/06/22(水) 14:44:03 ID:UUVgzLv2
防水ノートPCで水風呂でやればいいのだろうか(棒

386アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 14:44:28 ID:0AYJUtD.
今更みんゴルか…

387名無しさん:2011/06/22(水) 14:44:31 ID:b9iWt8bY
暑かったら脱げ!!
脱いで仕事しろ!!

それくらいわからないの?ゆとりなの?

388名無しさん:2011/06/22(水) 14:45:05 ID:LYFTbJbs
>>387
先生!もう全裸です!(自営業)

389名無しさん:2011/06/22(水) 14:45:06 ID:UUVgzLv2
みんゴル自体はすごい弾なんだけど、

性質上ハードが売れないとそこまで伸びるもんでもないからなw

390名無しさん:2011/06/22(水) 14:45:19 ID:cnFf3/mw
>>361
親衛隊と言うか取り巻きが守るんじゃね?
下手するとケツ持ちでもいるのかも

391名無しさん:2011/06/22(水) 14:45:22 ID:vhI9mdNI
http://setsuden.yahoo.co.jp/denkiyoho/

25・26日に注目

392名無しさん:2011/06/22(水) 14:45:42 ID:kxDr7s2s
>>387
裸ネクタイか…安田大サーカス勝つる(棒

393名無しさん:2011/06/22(水) 14:46:18 ID:2h9pw9tw
>>379
大丈夫、どっちも普及してないから使われないw

394名無しさん:2011/06/22(水) 14:46:32 ID:QkMdm8vg
着ているだけで涼しくなる服が欲しいね

・・・湿度が高いと機能しない奴ならいっぱい出てるけど・・・

395名無しさん:2011/06/22(水) 14:46:37 ID:9jqeNNP2
立体視&Move排他利用って、どっちも後付け機能だから
同時に使うにはハードの能力が足りてないんだろうな

396名無しさん:2011/06/22(水) 14:47:35 ID:LYFTbJbs
>>391
電気は基本ギリギリを作るから当てにはならんけどな

397名無しさん:2011/06/22(水) 14:48:16 ID:dATpTg0o
>>368
それくらい人材が居ないという現れでもある。
ソニーの現状の土台を作ったのがクタたんだから、逆に言えばかなり追い詰められているという事でもあると。

398名無しさん:2011/06/22(水) 14:48:59 ID:99ekc.Vk
>>383
そもそも仮にその時期に再開だとしたら、ストア停止から3ヶ月ですし

>>386
太鼓ポータブル2に久々に新着DLC来てましたし
アレには驚いた

399しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 14:49:40 ID:14773lks
>>395
高性能なPS3とか平井さんは言ってたんだがねえ

400名無しさん:2011/06/22(水) 14:49:41 ID:J1ktjnas
最悪でも、需給調整契約の所をカットで済むだろうがな。
もっとも、この状況を利用してがっつり値上げしてきそうだから、この際できるだけ減らすに越したことはないが。

401名無しさん:2011/06/22(水) 14:49:46 ID:kxDr7s2s
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110622/erp11062214330003-n1.htm
ドイツの高速増殖炉、メリーゴーラウンドとして再生

ある意味贅沢なんだろうか

402名無しさん:2011/06/22(水) 14:50:26 ID:LYFTbJbs
五月の一時期100パーセント超えてた事もあったな

403名無しさん:2011/06/22(水) 14:50:32 ID:HlSiUFNc
>>395
でも最近SCEがイメージするプレイ風景って3Dグラス着用でMove持ちだよね

404名無しさん:2011/06/22(水) 14:50:51 ID:x7nQfd3M
>>401
SERNの目くらましか(棒

405名無しさん:2011/06/22(水) 14:51:00 ID:J1ktjnas
>>397
……端から「おもしろおかしく」見る分には、くたたんは最高の人材だろうが、
本気で何とかしようって考えるなら、最悪の人材と言っても過言じゃないぞ?

406名無しさん:2011/06/22(水) 14:52:21 ID:LYFTbJbs
>>403
知識がないからスペック足りないってわかんないんだよ

>>401
原子力くらいのスピードで動くのかな

407名無しさん:2011/06/22(水) 14:53:13 ID:V9NLkMfM
ドアラ、パフォーマンス失敗多すぎて2軍落ち…中日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000217-sph-base.view-000

408名無しさん:2011/06/22(水) 14:53:15 ID:99ekc.Vk
>>399
後藤大先生が「PS3は構造的に(後付けの)3Dやmoveみたいな処理に向いてる」
とかいう内容の記事を書いたりしてたんですが、現実は厳しいですね

409名無しさん:2011/06/22(水) 14:55:18 ID:PRy/gdUU
>>373
奴の場合イカサマでしか勝てないと言うか、極限まで追い詰められると
その状況で出来る事全て総動員して勝ちにたどり着くと言うか。

410しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 14:55:40 ID:14773lks
>>408
そもそもあのスペックで後付けしやすいとか言うのがおかしいよね

ソフトでなんとかなるなんて幻想だよ

411名無しさん:2011/06/22(水) 14:55:48 ID:VbwgwyCA
後発で逆ザヤなのに価格が高くて低性能なんて普通じゃまず出来ないよね

412名無しさん:2011/06/22(水) 14:56:23 ID:J1ktjnas
>>408
内部パス直結の接続端子でもあるならまだしも、そうでもないのに「構造的」に向いてるわけがないだろうに。

413上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 14:56:35 ID:NB0w0cNM
後付ってのは箱○の更新みたいなのを言うんだ

414しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 14:56:38 ID:14773lks
>>411
レイテンシを理解していなかったのだからある意味当然だよ

415名無しさん:2011/06/22(水) 14:56:44 ID:9jqeNNP2
後付け機能のネックになってるのはなんだろ
データの転送速度とか?

416名無しさん:2011/06/22(水) 14:56:56 ID:dATpTg0o
>>405
でもソニーの中では権力闘争してた連中は嫌悪感はあっても、それ以外には中から見る限り
変には見えなかったのかもね。
ソニー内では何がおかしいとか分からないかも知れないし、ソニー内で権力があったから
ってだけで、待望論があるのかもしれない。
それもアレだけどw

あと本人によるステマねw

417名無しさん:2011/06/22(水) 14:57:14 ID:kxDr7s2s
「ソフトでなんとかなる伝説」としてはPS2互換がしつっこく言われてたな

418しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 14:57:59 ID:14773lks
>>415
バスの競合やレイテンシが大きくて実効性能が低いということだよ

419名無しさん:2011/06/22(水) 14:58:59 ID:99ekc.Vk
>>410,412
多コアで遊んでるコアがあるからそのコアでソフト処理させれば楽勝!みたいな
無茶苦茶な内容でしたから。というかキネクト叩きたいだけの記事だった記憶。

420名無しさん:2011/06/22(水) 14:59:48 ID:TBbRPUI2
>>417
物理法則は超えらんねーよって話で

421名無しさん:2011/06/22(水) 15:02:36 ID:g3Ef.ySs
低級言語じゃ無いんだしリビルドでなんとかなるんじゃ無いの?
動作保証しないPS3ソフトでかつる

422名無しさん:2011/06/22(水) 15:02:41 ID:tLrTwLuE
目つき怖くてもパンダは人気 愛媛・愛南の公園
ttp://www.asahi.com/national/update/0621/OSK201106210212.html
>愛媛県愛南町の「南(なん)レク馬瀬山(ばせやま)公園」に置かれているパンダのベンチが、「かわいくない」「目つきが怖い」と観光客の人気を呼んでいる。

お湯をかけると親父に変身するパンダをモデルにしてしまったんですね?

423∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 15:04:55 ID:jYYKxP9g
>>368
まぁ実現可能かどうかはともかく、夢(妄想とか白昼夢ともいうが)を語れる人ではあるからなw

424名無しさん:2011/06/22(水) 15:05:24 ID:kxDr7s2s
>>422
ノロイテキイズミはドコですか

425名無しさん:2011/06/22(水) 15:07:24 ID:dATpTg0o
>>423
ユニコーンヤミーが困りそうな夢ですねw

426しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:08:11 ID:14773lks
>>423
妄想乙も良い所だったけどね

427名無しさん:2011/06/22(水) 15:10:04 ID:b9iWt8bY
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/87fb89186ebddfe3b1674e9e2b734b7d/page/4/
和田洋一 スクウェア・エニックス・ホールディングス社長――傲慢さと使命感でエンタメ業界の世界メジャーを狙う
――社長業の時間的なリミットはありませんか。

最長10年と考えていましたが、さすがにこの環境情勢であと2年と言うと、無責任すぎますよね。

僕にとって、ある意味目標としている任天堂がファミコンを出したのは山内溥前社長が50代半ばの頃です。
当時、数十億円だった経常利益は、5年後には数百億、社長退任時には1000億円にまで成長した。
僕は今年50歳ですから、勝負はこれからだと考えます。


・・・・管と同じ部類の人????

428名無しさん:2011/06/22(水) 15:12:43 ID:WLjoetDc
任天堂の「Wii U」は血みどろの戦いを覚悟したのか? (1/2)
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1106/22/news004.html
任天堂からWiiの後継機が発表された。「Wii U(ウィー・ユー)」。
しかし、「斬新さがない」「画期的な機能がない」などとして、
発表後に同社株価が年初来安値を更新する波乱含みの船出となっている。

斬新さがないって言ったのアナリストだけだろ?

429名無しさん:2011/06/22(水) 15:14:20 ID:cy3Oqp2U
!?

ttp://fsm.vip2ch.com/sukima/sukima128763.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/sukima/sukima128764.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/sukima/sukima128765.jpg

430名無しさん:2011/06/22(水) 15:14:48 ID:QkMdm8vg
>>428
株価は円高が主原因だろ・・・


・・・まぁ株価自体にそんなに意味が無いのが任天堂の凄い所なんだけどね・・・

431名無しさん:2011/06/22(水) 15:14:48 ID:dATpTg0o
>>428
もっと株価下げて欲しいんだろうね、主に著者の為にw

432名無しさん:2011/06/22(水) 15:15:23 ID:STJE.CkA
>「日経BizPlus」などのウェブサイト
ああ、はいはい

433名無しさん:2011/06/22(水) 15:15:32 ID:UUVgzLv2
>>427
エニックス創業者の信頼があるってことじゃない?

株主の比率で考えるとそこの了承なしじゃできないことだし。

434名無しさん:2011/06/22(水) 15:15:43 ID:TBbRPUI2
3DとMoveが同時に使えないってのも意味わからんな
3DにするのはGPUだろうしMoveの処理はCPUでバッティングしないと思うんだが

435名無しさん:2011/06/22(水) 15:15:56 ID:kxDr7s2s
斬新もクソも、肝心のソフト紹介が触り程度のモノだけだったしな
コンセプト発表で全部分かるのかアンタはと

436名無しさん:2011/06/22(水) 15:16:40 ID:UUVgzLv2
でも、俺が任天堂側の人間だったら
今のうちに自社株買いに走るわw

任天堂はその手のことにゃ信義篤いのかやらないみたいだけど。

437名無しさん:2011/06/22(水) 15:16:42 ID:99ekc.Vk
クタみたいな声が大きくてグイグイ引っ張ってくタイプは、苦境に陥ってる時には妙に
頼もしく見えるんだよね。実際に身を任せると大抵はろくな結果にならないんだけどw

平井氏は調整型だそうだから、イマイチ頼りがいが無いのかもしれない

438アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 15:16:59 ID:0AYJUtD.
>>427
和田さんには無理だと思うからさっさと次の人に席譲った方がいいと思うなあ

439名無しさん:2011/06/22(水) 15:17:18 ID:y8AkMiow
>>428
まあDS操作の延長上と言えば斬新さはないかな

アナリストって自分の趣味で無責任にいろんな事言い過ぎだよな

440名無しさん:2011/06/22(水) 15:17:34 ID:cnFf3/mw
>>428
DSの「斬新さ」を評価したのは殆どいなかった
Wiiは流石に気付いた人もいた(って言うかPS3のあの値段でごたごたは酷かった)が、それでも「性能が低いから負ける」ってのが多かった

441名無しさん:2011/06/22(水) 15:17:50 ID:WLjoetDc
いや2ページ目見ると全部この人の憶測だけで記事書いてる

442名無しさん:2011/06/22(水) 15:17:58 ID:UUVgzLv2
和田さんは最近のコケスレで言われているよりは
かなり優秀なように思うけどねw

組織の頭としてあれだけの技能持った人はそうそういないと思うよ。

443名無しさん:2011/06/22(水) 15:18:14 ID:QkMdm8vg
>>434
MOVEは映像から位置情報を取得してるからGPUも少し関係してますよ

>>435
来年のE3で別の機能が付加されるのは織り込み済みの俺

444名無しさん:2011/06/22(水) 15:18:41 ID:UUVgzLv2
衝撃性に関してはDSよりもWiiリモコンがトップだろうな。

445名無しさん:2011/06/22(水) 15:19:09 ID:HlSiUFNc
>>438
今のスクエニのトップに必要なのは銀行屋ではないだろうねぇ
もっとも開発のトップがしっかりしていれば和田さんでも問題なかったんだろうが

446∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 15:19:25 ID:jYYKxP9g
>>429
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
.       V   `ヽ / ´`ヽ _  三,:三ー二
.       i{ ●  ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
       八   ミ}  ...|  /!
.       / 个 . ノ}`ー‐し'ゝL _
   _/   il   ,',:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  (( /   l`V ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-

447名無しさん:2011/06/22(水) 15:19:57 ID:x7nQfd3M
>>427
傲慢さと使命感はもう十分だと思うのでw
中身をなんとかしないと
大手サードで一番先に潰れると思うよ、割とマジで

448名無しさん:2011/06/22(水) 15:20:07 ID:9/DXjTD6
>>442
しかし人を駒扱いしたのが裏目に出た

449名無しさん:2011/06/22(水) 15:21:18 ID:dATpTg0o
>>445
しかし開発出身も人材が… 別の意味で人材はいるけどさw

450名無しさん:2011/06/22(水) 15:22:00 ID:7ibCufmM
やっぱり世の中ブランドなんや…
ttp://ushimitsu.jp/?p=206

451名無しさん:2011/06/22(水) 15:22:31 ID:lkpp3jFM
今の任天堂の株価見てると素人トレーダーが風評に木の葉のように流されてるんだなあ
というのがよくわかる

452名無しさん:2011/06/22(水) 15:22:46 ID:UUVgzLv2
スクエニに必要なのはどっちかっつーと
プロジェクトリーダーだと思うんだ。

ただ、しがない人とかの話聞いているとそこの人材は
ゲーム業界に慢性的に不足している気がするけど。

453名無しさん:2011/06/22(水) 15:23:02 ID:cnFf3/mw
>>441
まともに取材もしないし客としてゲームプレイもしないんだろうなあ
で、日本のゲーム業界で取材しにいく「専門家」が浜ヒゲだったりするし

454アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 15:23:14 ID:0AYJUtD.
和田さんは現場を見て無さそうなイメージ。
一応自社製品をやってるというツイートはしてるが。

455名無しさん:2011/06/22(水) 15:23:15 ID:TBbRPUI2
自社株買いは株主還元になるんだからやっていいと思うけど

456名無しさん:2011/06/22(水) 15:23:18 ID:FGm7GyVE
>>450
ほ…欲しい(*´Д`*)

457名無しさん:2011/06/22(水) 15:24:24 ID:QkMdm8vg
>>450
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kabegamiyahonpo/img/wood/fil_wb_nor35_top.jpg

458名無しさん:2011/06/22(水) 15:28:41 ID:HlSiUFNc
>>450
フルスクラッチか、良い仕事してますね

それにしてもイマイチよくわからなかったけどうしみつの開発って日本なんだな、って
よく考えたら夢の国のお姉さんからモーションキャプチャーしてたな

459名無しさん:2011/06/22(水) 15:28:50 ID:dATpTg0o
>>454
アピールするのはいいけど、どうも浮いてるしね。
エアとまで言わないけど。
まあ業種考えればそうそう遊んでられないし。

なのになんでいわっちは、あんなに説得力があるのかw

460名無しさん:2011/06/22(水) 15:28:51 ID:6f7n6lWA
>>428
ケツのアナルリストさん流石です。

461名無しさん:2011/06/22(水) 15:29:02 ID:cnFf3/mw
>>440
ではああ言ったけど
下手したら今でもDSの「斬新さ」は認めてない人が多いね

462名無しさん:2011/06/22(水) 15:29:43 ID:xKr3o2jc
FF13(派生作品含む),14のgdgdっぷりを見るにクオリティコントロール出来る人物が居ないんじゃないかなぁ、という感じがするなぁ
個人的に和田さんは和田さんで悪くないとは思うんだけどね

463上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 15:30:36 ID:NB0w0cNM
本当に斬新なものというのは得てして専門家ほど理解することが出来ないものである

464名無しさん:2011/06/22(水) 15:30:56 ID:x7nQfd3M
>>454
CoD:MW2はやってるって聞いたことあるけど
FF13、14とかやっててアレなら
ゲーム屋として壊滅的にセンスないわー

465名無しさん:2011/06/22(水) 15:31:19 ID:WLjoetDc
>>463
だよな
「こんなもんうれねーよ、バーカwww」
みたいな声のほうがぱっと見多くなるもんだよな

466名無しさん:2011/06/22(水) 15:31:31 ID:UUVgzLv2
DSは2画面とタッチパネル、通信で地味に上げた感じかな。

3DSがDSみたいなヒットになるとすれば3Dよりも強化された通信で
何かしてきた場合なような気がする。

467名無しさん:2011/06/22(水) 15:31:57 ID:9/DXjTD6
タッチパネルは斬新通り越して標準に近い段階まで到達してるのにな

468しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:32:06 ID:14773lks
>>463
そうDSも、WIIもバカにしてた

469アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 15:32:08 ID:0AYJUtD.
>>459
岩っちは、訊いてるしなあw

470名無しさん:2011/06/22(水) 15:32:26 ID:b9iWt8bY
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/2/12b60187.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/2/b/2b7c86cd.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/e/eefef23a.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/f/6f3eb04f.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/4/c49ea050.jpg

プロ野球交流戦ってベルたんと交流するイベントなの?
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/1/b/1bc70aec.jpg

471名無しさん:2011/06/22(水) 15:33:16 ID:UUVgzLv2
>>468
リモコンを馬鹿にしてたのは自称専門家じゃないの?

一部ゲーマーは今まで自分たちがやってた技術が
崩されるのが嫌で反発してたのもあるけどそれはリモコン自体の優位性は認めてたし。

472名無しさん:2011/06/22(水) 15:33:29 ID:QkMdm8vg
>>470
ガキンチョかお前らw

473名無しさん:2011/06/22(水) 15:35:04 ID:WLjoetDc
>>471
いや開発者も「ボタン減るから嫌」とか「振る動作が嫌」とかで手を出さなかった

474名無しさん:2011/06/22(水) 15:35:23 ID:2F7RuDNE
>>461
斬新を通りこして当たり前になってしまった気がする
斬新と評価されるまでもなく当たり前になってしまったと思う
今やタッチはゲームに関わらず入れれるなら無くてはならない機能みたいな
何か説明が難しいな

475名無しさん:2011/06/22(水) 15:36:51 ID:tLrTwLuE
俺の周りではDSの時に2画面とタッチパネルは売れるといったら
何言ってるの?扱いだったなぁ。

476名無しさん:2011/06/22(水) 15:37:10 ID:UUVgzLv2
>>473
既得権益が崩されるのが嫌な人らか。

それはリモコンじゃなくて
任天堂の根回しが足りなかったって感じが。

477アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 15:37:10 ID:0AYJUtD.
タッチはVITAにもWiiUにも3DSにもあるし当たり前になっちゃったね。

478しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:37:49 ID:14773lks
>>471
いや、アナリストの話だから

479名無しさん:2011/06/22(水) 15:38:03 ID:UUVgzLv2
十字キーや64の3Dスティックみたいなものかもね。

ファミコン以前のゲーム機のスティックは滅茶苦茶扱い辛かったw

480健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 15:38:23 ID:Y9Or6qsQ
ただいま、避難所

世間じゃ、3DSとVITAは集結しVITA勝利ムードだねぇ
で、MHP3がVITAと11月4日に同時発売ってマジなのかねぇ
セーブデータはPS3経由でPSPから引き継げるようになるのかな?

まぁ、参入サードが多い以上は3DSよりソフトが豊富になるんだろうけど
PS3やMoveの例があるから信用できんなぁ

481名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:16 ID:vhI9mdNI
http://m.youtube.com/#/watch?v=hbGkp5w69lI
ヤクルトを不買リストに追加だくそっ

482名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:29 ID:6qyFiJG.
>>480
DSとPSPの時と同じ構図じゃないの?

483名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:33 ID:QkMdm8vg
>>480
セーブデータはPS+経由

484名無しさん:2011/06/22(水) 15:39:53 ID:UUVgzLv2
>>478
アナリストはそういうものだとしか…w

ゲームに限らずアナリストが言う先のことは信用しちゃいけないしw

485名無しさん:2011/06/22(水) 15:40:02 ID:LYFTbJbs
>>480
×世間
○プリンスの周りは

世間ではVITA?なにそれ?って反応だよ

486名無しさん:2011/06/22(水) 15:40:23 ID:xKr3o2jc
WiiもDSも売れる売れないはともかく、「やべぇ!面白そうだ!何が出てくるんだろwktk」って感じだったなぁ。
特にWiiはE3のカンファでいい大人が本気で遊んでるのとか凄い印象に残ってたしw

487名無しさん:2011/06/22(水) 15:40:47 ID:UUVgzLv2
そもそも、ゲームやるのに公式とか見る人なんてほとんどいないしなw

コケスレにいるようなゲーマーはかなり変態なゲーマーだしw

488名無しさん:2011/06/22(水) 15:41:10 ID:9/DXjTD6
>>479
任天堂はコントローラーでは新しいデバイスを追加し続けて来たからね
十時ボタン、4ボタン、アナログスティック、振動機能、タッチパネル、加速&ジャイロセンサーetc

489ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 15:41:33 ID:3xEUq2vs
>>484
_/乙(*)_

490しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:41:51 ID:14773lks
>>480
11月は無理じゃないかなあ

491名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:08 ID:b9iWt8bY
>488
パワーグローブ?

492名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:53 ID:cnFf3/mw
vitaの勝利ムードって24800円の発表があった時だけ盛り上がった気がするが、一部ではもう確定してるのかね?

493名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:54 ID:b9iWt8bY
>485
プリンスの周りは変態だらけなの?

494名無しさん:2011/06/22(水) 15:42:59 ID:QkMdm8vg
>>491
それはパックスの仕業だ

495名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:20 ID:UUVgzLv2
光線銃やスーパースコープもあるから
ポインティングデバイスも割りと早いうちからやってるなw

496名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:26 ID:J1ktjnas
>>480
世間って、一体何処の世界の世間だよ(笑)

……現実世界がPSW世界に侵食されているって話だったらすまん。

497しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:43:26 ID:14773lks
>>486
しかし、サードさんはあれまでは懐疑的だった

498名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:41 ID:9/DXjTD6
3DSが本体数普及して、携帯機MH新作が3DSで出ると発表された瞬間、PSVは終わる

499名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:42 ID:6qyFiJG.
正直、ロンチも分かんない状況でどうやって勝つと思ったのか、そこが判らない。

500名無しさん:2011/06/22(水) 15:43:49 ID:UUVgzLv2
侵食って言葉を聞くと同化とか出てくるのは俺だけだろうか。

501健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 15:43:59 ID:Y9Or6qsQ
>>482
そんな気がする

>>483
めんどくせぇことを…
改造セーブデータなんかの対策にはなるだろうけどね

>>490
いくらなんでも早過ぎる気がするのですよねぇ・・・
無理じゃないの?としかw

502名無しさん:2011/06/22(水) 15:44:18 ID:cnFf3/mw
なにより、11月にでるならこの時期に詳細やロンチ、あるいはロンチ以降のラインナップがもう少しはっきりしてもいいと思うんだけど

503しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:44:46 ID:14773lks
年内ならまともなタイトルはなかろう

504名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:06 ID:UUVgzLv2
前世代と同じようなコンテンツしか出せないのなら
GBの後のGBAや64の後のGC程度の存在にしかなれないんだけどなw

505名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:09 ID:Ss44CxMc
>>488
コントローラーでの新しい提案といえば
ネジコンは良いものだったなぁ

506名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:16 ID:J1ktjnas
>>502
そういうわけだし、それこそWiiUと同タイミングまで遅れても、何ら疑問に思わないよなぁ。

507名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:18 ID:tLrTwLuE
>>486
あの時のWiiは凄かったよね。
後にも先にもあれを超えるインパクトのあるものは出ないと思う。

508名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:29 ID:x7nQfd3M
>>497
経営者はともかく
「娯楽の開発者」として新デバイスにwktkできないのは
問題だよなあ・・・・
色々試してみる余裕がないのかも知れんけど

509名無しさん:2011/06/22(水) 15:45:43 ID:WLjoetDc
>>504
GCに謝れ

510しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 15:46:04 ID:14773lks
>>508
開発者は保守的だからさ

511名無しさん:2011/06/22(水) 15:46:51 ID:VbwgwyCA
>>503
一方の3DSはマリオが2タイトル用意されてるしね
サードソフトも何かしら出てくるのかな

512名無しさん:2011/06/22(水) 15:47:37 ID:lZUWu8/M
>>505
PS2に受け継がれなかった時はクルマゲーそのものに失望したよw
GTも2まででオレにとっては過去のゲームになった。

513名無しさん:2011/06/22(水) 15:47:58 ID:WLjoetDc
>>511
とりあえずサードはいないものとして考えたほうがいい

514名無しさん:2011/06/22(水) 15:48:06 ID:b9iWt8bY
ニンテンドー64でゲーム機が64bit機になったのに
GCで32bitに後退したのは意味わからなかった(棒

515健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 15:48:17 ID:Y9Or6qsQ
SCEが一番考えてないことはだな・・・Moveだよ

Wiiが売れているという前に
サードがWiiリモコンすら活かそうとしていないのに
そのサードにMoveでワーイとゲームを作れると思うのですかとw

頑張ってるメーカーは頑張ってるけど
実際めんどくせぇってメーカーもあるからねぇ

516名無しさん:2011/06/22(水) 15:48:45 ID:cnFf3/mw
一部のお店ブログとか、PSW開発者のつぶやきとか見てるとまるでもうPSVがバカ売れして挽回不可能なまでの差をつけているように聞こえるw
実際はまだ発売されてないから1台だって売れてないのに

517名無しさん:2011/06/22(水) 15:48:48 ID:QkMdm8vg
>>512
そもそもネジコンはナムコが作ったブツであってSCEが作ったブツじゃ無いからねぇ・・・

518名無しさん:2011/06/22(水) 15:48:50 ID:8C3qeVrs
WiiUではグラでも言い訳できなくなる。しかも新デバイスはボタンたくさんで
リモコンみたいなことも言えない。完全にいわっちに追い詰められたクリエイターたち

519名無しさん:2011/06/22(水) 15:49:00 ID:UUVgzLv2
>>509
持っているが故に謝らんw
64に比べてあまりに代り映えがないと今でも思っているし。

>>510
ジリ貧の状況で保守的なのは大手や
特化したとこなら悪くはないと思うけど…

520名無しさん:2011/06/22(水) 15:49:15 ID:lkpp3jFM
まあ発売日はともかくとして、vita発売の際は
MHPのDL版買い直しやらPSN経由やらややこしい話は全部ぼかして、
「vitaでモンハン!」とどうとでも取れる曖昧な表現で売り出すんだろうな

521名無しさん:2011/06/22(水) 15:49:26 ID:tLrTwLuE
そういえばサードのこれから年末に向けてのサードのタイトルって何が出るんだろう?
バイオリベレーションとメタルギア3Dとレベルファイブのタイトル郡くらいかな。

522名無しさん:2011/06/22(水) 15:49:34 ID:9/DXjTD6
>>511
ラブプラスは確定として、バイオリベレーションがどうなるかくらいか

523名無しさん:2011/06/22(水) 15:49:52 ID:UUVgzLv2
実際どれだけコンテンツが出るかだね。

言葉と行動が一致するとは限らない。

524名無しさん:2011/06/22(水) 15:50:01 ID:x7nQfd3M
>>510
全員が全員保守的なら
そりゃジリ貧にもなるわと

525名無しさん:2011/06/22(水) 15:50:29 ID:lZUWu8/M
>>517
ナムコが絶対ネジコン2出すモンだと信じて疑わなかったんだが
あのアナログの良さはあまり世間では認知されなかったんかねえ。

526名無しさん:2011/06/22(水) 15:50:35 ID:vhI9mdNI
Windowsの64bitとロクヨンの64bitって同じ意味なん?

527名無しさん:2011/06/22(水) 15:50:37 ID:VJ1DPF4U
WiiUロンチは任天堂製タイトルと洋ゲーで固めてこないかな

528名無しさん:2011/06/22(水) 15:51:25 ID:WLjoetDc
グレッゾホームページ
ttp://www.grezzo.co.jp/productlist.html
3DS用ソフトとして復活させるための開発を行いました

なんかシュール

529名無しさん:2011/06/22(水) 15:51:38 ID:HlSiUFNc
PS2のとどこが違うのかわからない忍道と無理なタッチ操作の無双でPSVに期待できる人はすごいなぁと思う
まあ期待されているのはドラクラか、ネットでの盛り上がり的に見て
でもあれPS3でも出るからなぁ、そのマルチってところは不安要素でもあるし

530名無しさん:2011/06/22(水) 15:51:44 ID:TBbRPUI2
ゲーム機の64bitはどういう意味で使ってたのか怪しいw

531名無しさん:2011/06/22(水) 15:52:08 ID:9/DXjTD6
>>527
リッジが来そうな気がする

532名無しさん:2011/06/22(水) 15:52:37 ID:x7nQfd3M
>>525
ネジコンてそんなに良かったのか
大昔GTスレで聞いたら糞評価だった
理由は忘れたけどw

533名無しさん:2011/06/22(水) 15:52:45 ID:J1ktjnas
>>525
使い勝手の良し悪しは無視するとして、アナログ入力が標準に入ったんだからそれで良いんじゃね的発想かと。
標準か、周辺機器かの格差は大きいってこったな。

534名無しさん:2011/06/22(水) 15:52:52 ID:QkMdm8vg
>>525
そもそもナムコはリッジ以外レースゲー無かったからなぁ・・・
出す意味がそんなに無かったんじゃないかな?

535アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 15:53:19 ID:0AYJUtD.
(当たり前だが)3DSになって上画面メインのゲームが圧倒的に増えたね。

一応レイトンとかはメインの操作を下画面、演出を上画面としてるけど

536ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 15:54:33 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_任天堂ならWiiUにFalloutを引っ張ってきてくれると信じてる

537名無しさん:2011/06/22(水) 15:55:20 ID:tLrTwLuE
そういやVitaの価格が安いのはスペックダウンしたからじゃないか?って話があったけど
スペックダウンだけで済んでるのだろうか?
製品の検査工程もなくなってたりして。

538名無しさん:2011/06/22(水) 15:55:23 ID:b9iWt8bY
>562
ニンテンドー64bitRISCのR4300のカスタムチップだから
いまの64bitと同じ考えでいいと思うよ

ただ64bitになったからって、メモリが4GB以上つんでいないと、あまりメリットなかったりするお

539名無しさん:2011/06/22(水) 15:56:51 ID:VbwgwyCA
PS2は128bitじゃなかったっけw

540名無しさん:2011/06/22(水) 15:57:00 ID:s7MeURzw
>>534
ダートダッシュとかレースオンとかファイナルハロンとか…

541名無しさん:2011/06/22(水) 15:57:13 ID:cnFf3/mw
>>529
デジモノガジェット的とかハードの将来性とか言う曖昧なモノに期待できる人向け
「全部入り」に素直に期待できる人向け

542名無しさん:2011/06/22(水) 15:57:18 ID:J1ktjnas
>>537
元々大して無い物は減らせないだろ、常考。
PSP初期を忘れたか?

543名無しさん:2011/06/22(水) 15:57:21 ID:gMEvGiRw
この「Vita勝利ムードだねぇ」 と突拍子も無く振り始めるもステマですか(半棒

544名無しさん:2011/06/22(水) 15:57:22 ID:TBbRPUI2
ソニー株の下落続く―投資家が将来性に疑問
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_252792

545名無しさん:2011/06/22(水) 15:57:47 ID:Ss44CxMc
>>528
グレッゾて実績でいうとウェアのラインアタックヒーローズだけだったのか
そんなところにリメイクとはいえゼルダ任せるんだから、技術があるってのは見込まれてたんだなぁ
まぁ実際ゼルダやってみりゃ納得するけども

元スクウェア組はホント優秀ですな…

546名無しさん:2011/06/22(水) 15:58:33 ID:I9x6CsYo
>>518
vitaのことは一切見ないででかくて持ちづらいって言うんじゃないの?

547名無しさん:2011/06/22(水) 15:58:35 ID:J1ktjnas
>>544
えっ……今更「疑問」なの!?

548健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 15:59:02 ID:Y9Or6qsQ
>>545
ずっと在籍してるって例がすくない気がするな、この業界はw

549健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 16:00:05 ID:Y9Or6qsQ
>>547
ソニーという会社だから疑問に思ってるんじゃないの?
商品とかそういうのは考えてないんだと思う

ソニーブランド強いから大丈夫だろ?くらいの考えの人もいるんだろうて

550名無しさん:2011/06/22(水) 16:00:18 ID:yUGgf1z6
>>535
あと下画面もペンじゃなく指で触るの前提で作ってるよなのが増えてる気がする

551名無しさん:2011/06/22(水) 16:00:22 ID:cnFf3/mw
>>543
いや実際勝利ムードな所は一部に存在する
具体的根拠が無いからムードなんだが

552名無しさん:2011/06/22(水) 16:00:27 ID:x7nQfd3M
>>547
記事になる時点で全て織り込み済みの気がする

553名無しさん:2011/06/22(水) 16:00:31 ID:ptRPuqls
>>543
ステマに手間かからんだろ書き込むだけだし
いっそテンプレが用意されてるのかも知れんし
しかしVITAネガキャンはどうしたものか
3DSネガキャンと同質だって分かればいいのに

554名無しさん:2011/06/22(水) 16:00:37 ID:lZUWu8/M
>>532
そもそも最初リッジに対応したときは操作感度の調整ができなくて
敏感すぎてアナログになりきれてなかったんだが
RRRから感度調節できるようになって文字通り化けた。
ホントにハンドル操作してる感じそのままになった。

GTでも調整で思いっきり感度を「落として」「操作幅を広くする」と実車のハンドル感覚。
軽く切り込んでゆるやかなラインキープとか気持ちよく出来たモンなのよ。

多分この感度が低く、操作幅が広いことが鈍いとかそういう変なとらえ方されたのかも。
実車で現実に運転してるかそうでないかで評価は割れたのかもねえ。

555アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 16:00:38 ID:0AYJUtD.
PSPを試しに両手で持って背面タッチの真似事をしてみたけどやりづらい…。
あれよりもでかく重くなるんでしょ?>PSV

556名無しさん:2011/06/22(水) 16:00:45 ID:b9iWt8bY
>548
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/28fab578e2a76e21bf1d2f26edaa9546.jpg

557名無しさん:2011/06/22(水) 16:01:17 ID:Ss44CxMc
>>548
任天堂が長いだけで他はあっちへ行ったりこっちへ行ったりだっけか

558名無しさん:2011/06/22(水) 16:01:29 ID:xKr3o2jc
VitaはPSV版LBPのデモ見ても「えー…背面とかタッチパッドとかそんな使い方するん?」って懐疑的にしかならんかったです
とりあえず使ってみた感バリバリというか「スマホでやれ」

559名無しさん:2011/06/22(水) 16:01:33 ID:cnFf3/mw
>>546
「ゲーマーはあんなコントローラーでやりたくない」
みたいな反応が判で押したように帰ってきたねえ
その手の界隈では

560健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 16:01:50 ID:Y9Or6qsQ
>>556
買うわ、絶対に買うわ
そして1/1キュウベェとならべるんだ・・・

561名無しさん:2011/06/22(水) 16:01:55 ID:gMEvGiRw
>>551
それはゲハブログとか速報スレとかそういう場所?

562アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 16:02:20 ID:0AYJUtD.
>>550
時オカレベルになると指タッチ前提だなw

563名無しさん:2011/06/22(水) 16:03:07 ID:b9iWt8bY
>560
http://www.goodsmile.info/cgm/ecommerce/goodsmile/images/large/6f13788aa6ed5cd37dd5191e5d2638e7.jpg

通販でええんとちゃうん?

564名無しさん:2011/06/22(水) 16:03:34 ID:cnFf3/mw
>>558
背面タッチパネルは、その界隈でもあまり触れられてないな

565健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 16:03:59 ID:Y9Or6qsQ
>>563
受注やるよねん?通販にするよー
WF当日は争奪戦だろうし、他にガレキという荷物がありますからね
グッスマはちゃんと受注してくれるからいいわー

566名無しさん:2011/06/22(水) 16:04:47 ID:fusr03LE
>>559
背面にタッチしかできない画面が付いてる
そんなゲーム機があったね

567名無しさん:2011/06/22(水) 16:05:07 ID:tLrTwLuE
それにしても3DSの上画面につく二本の筋はどうにかならんかな。
拭いても取れなくなってきた。

568名無しさん:2011/06/22(水) 16:06:41 ID:cnFf3/mw
>>561
未プレイで客観的な業界人の人とか

569アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 16:07:02 ID:0AYJUtD.
>>567
画面の横幅が違うから、下画面の両端の縁のでっぱりに当たるんだよなあw

570健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 16:07:08 ID:Y9Or6qsQ
>>567
なんだろう?と思って確認してみたら
下の画面があたってできるのかな?コレは

571名無しさん:2011/06/22(水) 16:08:45 ID:lZUWu8/M
>>569
ちょっとマヌケな話ではあるよなw

572名無しさん:2011/06/22(水) 16:08:49 ID:b9iWt8bY
>567
・画面保護シールをはがす
・ハードタイプのクリアカバーをつけると、若干しまりがわるく隙間が開くのでスジがつかない場合がある
・あきらめる

573名無しさん:2011/06/22(水) 16:09:06 ID:VJ1DPF4U
もういい加減リッジ封印して新しいフランチャイズを作ることに集中してほしいな

574名無しさん:2011/06/22(水) 16:09:30 ID:lkpp3jFM
まあよくわかってねえ中途半端なオタが惰性で買って
それを追いかけるサードが惰性でソフト出して
無双だのウイイレだのが惰性で出て
任天堂やMSのソフトをクレクレして、
というPSPのサイクルをなんとなく繰り返すんじゃねえの>vita
ただしPSPより市場規模は小さくなるけどな!

575名無しさん:2011/06/22(水) 16:09:56 ID:YCKd8Irw
ノートPCでもよくできる
画面に被らないからいいかと思ってる

そもそもシートはってるからできてるだけかなと思ってたけど

576名無しさん:2011/06/22(水) 16:10:24 ID:tB9bM8IA
>>573
パックマンVSのオマケのR:レーシングエボリューション復活ですね

577健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 16:10:38 ID:Y9Or6qsQ
>>573
テイルズ オブ パックマン
テイルズ オブ ゼビウス
テイルズ オブ ドルアーガ
テイルズ オブ カイ
テイルズ オブ ワルキューレ

578名無しさん:2011/06/22(水) 16:10:41 ID:WLjoetDc
>>574
多分そうなるよ

579仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 16:11:14 ID:t5H1Bt5U
ふき取りやすいシートを貼るとか

580名無しさん:2011/06/22(水) 16:11:52 ID:VJ1DPF4U
>>576
>>577
新しくねえしw

581名無しさん:2011/06/22(水) 16:12:05 ID:tLrTwLuE
液晶保護シートを貼ってるから痕がつくのは仕方がないと思ってたけど
貼ってない人でもうっすらと痕がついてきたってのをここで見たので
液晶保護シートを剥がす勇気がもてないんだよなぁ。
逆に下の枠にクッションでもつければいいのだろうか?

582名無しさん:2011/06/22(水) 16:15:36 ID:b9iWt8bY
あれ?
俺のは縦線できても簡単に消えるのは
ハードカバーつけてるから?
充電台が使えなくなるけど...orz

583名無しさん:2011/06/22(水) 16:16:01 ID:UUVgzLv2
>>577
ギャラクシアン系を忘れているぞ(棒

584名無しさん:2011/06/22(水) 16:18:16 ID:QkMdm8vg
>>567
俺はスタートとセレクトの上にクッションシート付けてる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13781.jpg

・・・まぁ気休めレベルにしかならんけどな・・・

585アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/22(水) 16:20:01 ID:0AYJUtD.
上画面は保護シートなしで下画面は保護シートつけてるから、
そろそろ上画面の汚れが目立ってきた。

586名無しさん:2011/06/22(水) 16:21:57 ID:b9iWt8bY
VITAなら、線がつくとか心配無用なんでね?

587名無しさん:2011/06/22(水) 16:22:09 ID:tLrTwLuE
>>584
ああ、なるほどね。それいいなぁ。
早速、真似してみよう。

588名無しさん:2011/06/22(水) 16:22:34 ID:LYFTbJbs
本当だ俺のも縦線ついてんなあ
まあ保護シートついてるしプレイ中は気にならないからいいけど
なにやってんだか

589名無しさん:2011/06/22(水) 16:23:20 ID:UUVgzLv2
それ、3DSのマイナーチェンジしたときに潰されそうな気がするな。

ただ3DSは初代DSに比べても詰め込みがすごいからなあw

590名無しさん:2011/06/22(水) 16:24:53 ID:tLrTwLuE
Vitaは雑に扱ってカバンに放り込んだりすると、あのアナログスティックがすぐ駄目になると予想している。
予想というより経験に基づくもんだけど。
なぜか出っ張ってる物って直ぐに壊れるんだよな。

591名無しさん:2011/06/22(水) 16:25:09 ID:6f7n6lWA
>>543
Vやねん!PSVitaですか(棒

592名無しさん:2011/06/22(水) 16:26:37 ID:b9iWt8bY
>589
上画面両端にある、閉じたときに当たる硬質ゴムの部分をちょっと長いのに変えればいいんでね?
閉じたときにあたるパワーボタンの横あたりを0,2mmくらい高くするとか(棒

593名無しさん:2011/06/22(水) 16:27:59 ID:b9iWt8bY
>590
あのスティック折れたら保障きくの?
修理なるの?

594名無しさん:2011/06/22(水) 16:29:27 ID:QkMdm8vg
>>593
折れないとは思う
保障は微妙

修理代で2千円くらいは覚悟するべき

595名無しさん:2011/06/22(水) 16:30:32 ID:TwNgI0is
>>594
相手はソニーなのに

596名無しさん:2011/06/22(水) 16:30:38 ID:cy3Oqp2U
>>594
ソニー価格でその値段は無い、5000円くらいだろう

597田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/22(水) 16:30:53 ID:CKuswyPI
>>466
3DSでは、裸眼立体視での奥行き情報表現能力の追加と
それによるユーザーインターフェイスの変化も大きそうかも

たとえば 2ドットくらいの小さな点でも周囲と奥行き位置を大きく変えることで目立たせることができる
みたいなことは地味にかなり大きいだろうし、
テイルズ オブ ジ アビスがメッセージウィンドウを最前面固定にして失敗している(ように見える)あたり
逆に言えば、奥行き情報にかなりの意味づけを与えられる ということだと思う
(メッセージウィンドウの場合は誰が話しているのか という情報を奥行き位置で与えられるような感じ
 状態アイコンとかだともっと複雑な情報を与えられるはず 同じアイコンの重なり具合で脅威度表現とか)

598ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 16:35:59 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_小さいから高くし過ぎなければ簡単には折れないんじゃね?>アナステ
それより引っ掛かった時に変な負荷がかかってスティックの回路がイカレるような気がする。

599名無しさん:2011/06/22(水) 16:36:25 ID:tLrTwLuE
噴出しに奥行きの順位を与えるってのはいい手だなあ。
RPGのステータス表示でもやられそうなキャラのステータスは赤表示で一番前に出す。
てのでも視覚的もに把握しやすいかも。

600名無しさん:2011/06/22(水) 16:38:07 ID:tLrTwLuE
>>598
よくある故障はそれだよね。
スティックの負荷が基板にかかって基板ごと(パターン剥がしたりして)壊れちゃうって奴。

601名無しさん:2011/06/22(水) 16:39:25 ID:QkMdm8vg
>>600
携帯機のパターン損傷 = メイン基盤全交換

・・・タカソウダナー・・・

602名無しさん:2011/06/22(水) 16:40:22 ID:rzm.jn.c
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=2648

ライダー映画の主題歌、マジでマツケンサンバらしい

603名無しさん:2011/06/22(水) 16:41:02 ID:b9iWt8bY
>600
docomoやAuなどのキャリアが、本体の出っ張りを嫌っているのがそのせいだよ

604名無しさん:2011/06/22(水) 16:41:37 ID:7htusdVE
             (^ω^)⊃ 
         _,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン
        ./ ,' 3 `∩ηっ
        l   ⊃Vita_つ
         `'ー---‐'''''

            /⌒ヽ
            ( ^ω^)
            |  |
            | ノ(|
            |.⌒| (^ω^;) チンコン…!
           _,,..,,,_|  | (つ ⊂)
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃Vita_つ

605名無しさん:2011/06/22(水) 16:45:47 ID:J1ktjnas
>>603
スティック部分を独立基板にして、フレキで接続。
最低でもここまでやらないと、docomoはPSVを通せるわけがないってわけか。

606名無しさん:2011/06/22(水) 16:49:54 ID:vhI9mdNI
>>604
署まで同行(ry

607名無しさん:2011/06/22(水) 16:50:28 ID:Fxn0cD2E
>>544
リンク先より

>ソニーの下落幅は任天堂の33%と同程度だ。任天堂は、ゲームのプラットフォームがスマートフォンなどに
>シフトしていることを背景に、成長見通しに疑問が生じている。

次のうちから正解を選べ
A)世間一般の「投資家」なる人達は、この程度のえーかげんな当て推量で成長株・未成長株を判断している。
B)少しでもライバルを蹴落として有望な株を安く手に入れるためのえげつない情報戦が繰り広げられている。

まぁ実際には、A/Bどちらの理由もあるんだろうけど。

608名無しさん:2011/06/22(水) 16:53:17 ID:UUVgzLv2
情報戦のチキンレースだね。

土地とかのバブルと一緒w

609名無しさん:2011/06/22(水) 16:54:24 ID:b9iWt8bY
コミケやワンフェスにおける、企業ブースの物販と一緒?

610 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/22(水) 16:58:42 ID:6vD1VoSk
>>18
亀ですがマーヤはダンボール戦機ですね。
ゲーム屋さんなのでプレステ系が強いのはあるでしょうけど
口コミ効果ということはこれはまだまだ売れそうですね。

611名無しさん:2011/06/22(水) 17:01:39 ID:gMEvGiRw
だってマーヤはダンボールのゲーム中にも登場させてるくらい贔屓してるから…

612名無しさん:2011/06/22(水) 17:01:54 ID:WLjoetDc
この子は変態だけど引きこもりっぽいからすれ違い難しそうな
ttp://ameblo.jp/nakagawa-shoko/entry-10930548734.html

613名無しさん:2011/06/22(水) 17:04:04 ID:gMEvGiRw
>>612
ステマですね分かります(棒

614名無しさん:2011/06/22(水) 17:04:49 ID:8C3qeVrs
あびすれびゅー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1727186.jpg

615名無しさん:2011/06/22(水) 17:05:10 ID:nERMKNGo
でもVITAは許可したんでしょ?

616名無しさん:2011/06/22(水) 17:06:00 ID:cy3Oqp2U
>>614
トゥハートとテイルズ押しなのか・・・

617ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 17:06:48 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_甲府最高気温35℃ワラタ

618名無しさん:2011/06/22(水) 17:06:51 ID:vhI9mdNI
●前作を乗り越え、『FFXIII-2』へ

新たな主人公を迎え、謎に満ちた物語を紐解いていくことになる『ファイナルファンタジーXIII-2』。そのコンセプトやバトルシステムについて、制作の指揮を執る北瀬氏と鳥山氏にお話を伺った。
本稿は週刊ファミ通2011年6月30日号(2011年6月16日発売)に掲載されたスタッフインタビュー、完全版。

■復興を目指す世界でノエルとセラが紡ぐ物語

――『FFXIII-2』の物語には、どのようなコンセプトがあるのでしょうか?

鳥山求(以下、鳥山) “再生への祈り”がキーワードです。今年3月に震災がありましたが、『FFXIII-2』も、コクーンが崩壊したところから始まります。
世界が復興していく様子を、シリアスに描きたい。セラやノエルが、再生する世界にどう向き合っていくかがテーマです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110621-00000032-famitsu-game

震災ネタまじ自重

619名無しさん:2011/06/22(水) 17:07:55 ID:gMEvGiRw
トゥハートに何でチュートリアル?と思ったらダンジョンRPGってなんだよww

620名無しさん:2011/06/22(水) 17:08:24 ID:umTAiB1E
>>612
オーストラリア人かー

最近は地方の人もたまに見るようになったわ
出張とかで東京きてんだろうか

621名無しさん:2011/06/22(水) 17:08:26 ID:2h9pw9tw
>>614
コメントの割に点数が低いように見えるな

622箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 17:10:00 ID:NB0w0cNM
>>611
おばちゃん美化されすぎてて吹くw

623名無しさん:2011/06/22(水) 17:10:19 ID:WLjoetDc
>>621
点数よりコメントのほうが大事

624箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 17:10:49 ID:NB0w0cNM
>>618
逆ギレでコクーン崩壊させたのお前等(ry

625名無しさん:2011/06/22(水) 17:11:51 ID:7htusdVE
これはひどい
ttp://www.google.co.jp/logos/2011/murakami_summer-hp.png

626名無しさん:2011/06/22(水) 17:12:52 ID:FGm7GyVE
コケスレ住人の中に芸能人とかアイドルとか居たりするのかな?(*´Д`*)ドキドキ

627名無しさん:2011/06/22(水) 17:13:17 ID:V9NLkMfM
>>480
いったい、どこの世間のことを言ってるのかサッパリなんだけどw

628名無しさん:2011/06/22(水) 17:14:32 ID:WLjoetDc
>>626
変な仕事ついてる人はたくさんいるんだけどなあw

629名無しさん:2011/06/22(水) 17:16:22 ID:xKr3o2jc
TH2DTはPC版ファンディスクコンテンツを練り直したのだからまぁ、
遊べない方がまずいというか…w

630箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 17:16:51 ID:NB0w0cNM
>>626
芸NO人とか自宅でアイドル(待機)してる人なら

631名無しさん:2011/06/22(水) 17:18:09 ID:b9iWt8bY
idle M@steerならいるんでないかな?

632名無しさん:2011/06/22(水) 17:18:53 ID:2F7RuDNE
>>629
さすがにバグやバランスの酷さは直ってるよね?

633名無しさん:2011/06/22(水) 17:20:48 ID:fusr03LE
>>625

かか
いい きき

…奇奇怪怪?

634名無しさん:2011/06/22(水) 17:21:34 ID:ptRPuqls
さてあっさり市場前に着いたわけだが
by鉄ビュー3D
今日も3DSTV全部見きったぜ

635名無しさん:2011/06/22(水) 17:21:52 ID:J1ktjnas
>>625
……で、それのどこがどう「夏至」なんだ?

636名無しさん:2011/06/22(水) 17:22:16 ID:UUVgzLv2
巫女スキー大喜びだな(棒

そういやもう長い間見てないが元気にしてるのかしらw

637名無しさん:2011/06/22(水) 17:23:24 ID:TwNgI0is
>>633
カイカイキキって村上隆の会社

638名無しさん:2011/06/22(水) 17:27:48 ID:pATXMo3Q
あー今日は暑くて頭痛してきた
今からこんなので大丈夫なのか俺

DOAのいつの間にか通信来てないんだけど、
昨日で終わりなんだっけ?

639名無しさん:2011/06/22(水) 17:28:40 ID:KcIUJwo6
>>636
タイトーは息しとらんし、SFC版でまだまともに遊べたの作ったナツメはうしみつモンストルオがあんな状況じゃ
出るって聞いた方が凹む

雪ん娘大旋風なんてなかった

640名無しさん:2011/06/22(水) 17:28:43 ID:2Mq4aQEg
かいしゃいったけど
なにもしてないけど
きたくちゅう

641名無しさん:2011/06/22(水) 17:29:13 ID:tLrTwLuE
昨日、ラ・ムラーナをダウンロードしてちょっとだけ遊んだのだけれどあれいいよな。
ジャンプの感覚とかがMSXのゲームを思い出させる。

642名無しさん:2011/06/22(水) 17:29:58 ID:b9iWt8bY
プリンスじゃないけど
http://koke.from.tv/up/src/koke13782.png
これは殺意わくわ〜(棒
なぜかむかつく〜www

643名無しさん:2011/06/22(水) 17:30:05 ID:Sm46TsqA
日刊トビダスだけは
なんか痛々しくて見てらんない。

644名無しさん:2011/06/22(水) 17:30:21 ID:UUVgzLv2
>>639
いずれスクエニ名義で出る気がしないでもないが、
やっぱないかw

645名無しさん:2011/06/22(水) 17:31:03 ID:XwAS7DKY
>>638
通信見る限り昨日で終わり

646名無しさん:2011/06/22(水) 17:32:37 ID:LYFTbJbs
>>645
もっかい最初から配信するのかしら

647名無しさん:2011/06/22(水) 17:32:49 ID:pATXMo3Q
奇奇怪怪はSFCで一番最初に出たのが好きだったな
難しかったけど

648名無しさん:2011/06/22(水) 17:34:15 ID:bdQrwlyA
小夜ちゃんのパチモンならグラール太陽系で祈祷師やってますが。

649名無しさん:2011/06/22(水) 17:34:48 ID:pATXMo3Q
>>645
やっぱ終わりか、楽しみがなくなっちゃったな
まあ無料配信だし長くやるにはいかないんだろうけど

650ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 17:35:48 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_井戸からとめどなく発生する敵の迎撃で身動きとれなくなるのって奇々怪々だっけ?

651名無しさん:2011/06/22(水) 17:39:11 ID:bdQrwlyA
ぐわんげじゃね?(棒

652名無しさん:2011/06/22(水) 17:40:16 ID:tLrTwLuE
そういえばDOADの再配信の話ってどっから出てきたの?

653箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 17:40:21 ID:NB0w0cNM
式神の城って奇々怪々の続編じゃないの(棒

654名無しさん:2011/06/22(水) 17:41:16 ID:cy3Oqp2U
再配信は定期的にやってもらわないと、これから買う人が不利すぎる

655名無しさん:2011/06/22(水) 17:42:27 ID:lZUWu8/M
>>654
無料配信アイテムは持ってる人とすれ違ったり対戦したりすると
そっからももらえるとかそんな仕様だったらいいのにねえ。

656名無しさん:2011/06/22(水) 17:44:28 ID:XwAS7DKY
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110622022/
真偽
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110622027/
TGS

657ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 17:44:54 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_タイトルアップデートみたいのは出来ないのかね?初回起動時に「アップデートしますか?」みたいな感じで。

658名無しさん:2011/06/22(水) 17:46:04 ID:CpbkNILo
よく分からん会社に買われて陣痛イイッ!になるよりは
忘れ去られてるほうが幸せかもしれんw

659名無しさん:2011/06/22(水) 17:46:09 ID:pATXMo3Q
>>652
発売前に公式でいってなかったっけ?

660名無しさん:2011/06/22(水) 17:46:17 ID:XwAS7DKY
http://psp-gmt.channel.or.jp/
ガンダム大杉

661名無しさん:2011/06/22(水) 17:54:31 ID:b9iWt8bY
どうしてZZガンダムがないんですか?

662名無しさん:2011/06/22(水) 17:55:57 ID:cy3Oqp2U
>>660
VSアストレイとな!

663名無しさん:2011/06/22(水) 17:56:09 ID:XwAS7DKY
>>661
黒歴史

664ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 17:59:32 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_バストレイワラタ

665名無しさん:2011/06/22(水) 17:59:32 ID:umTAiB1E
>>656
今年もスマフォ系が増えるんだろうな
基調講演はモバゲーかグリーの偉い人かしら

666名無しさん:2011/06/22(水) 18:00:09 ID:KcIUJwo6
>>660
http://psp-gmt.channel.or.jp/ms/z_02.html
…このテクスチャはいくら何でもひどくね?

667名無しさん:2011/06/22(水) 18:03:12 ID:AdZKm546
934 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 17:47:12.62 ID:xRrpmhOY0 [6/6]
ttp://g.pic.to/1628ed-1-caf4.jpg
ttp://g.pic.to/1628ed-2-caf4.jpg

 /\
(・ω・)

668しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:03:30 ID:5dIT4aTE
どうでもいいことだが、ゲームとは全然関係ない会社の偉いさんがゲーマーだったことが発覚して和んだ

3DSのゼルダ見せたら感動していた

669名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:03 ID:WLjoetDc
>>668
おめでとう、第二級船幽霊の資格を賞与しよう

670名無しさん:2011/06/22(水) 18:05:17 ID:ptRPuqls
ダブル(2→OOO(3→4
の流れか

671ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 18:05:40 ID:nojJd4wA
奇々怪界はステージBGMがすばらしいのよー今北

なんて暑さだ

672しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:06:04 ID:5dIT4aTE
>>669
元ゲーマーだから今こんなことになってるのかと驚いてたよ

673しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:07:28 ID:5dIT4aTE
>>671
今年は耐え忍ぶしかないね

674名無しさん:2011/06/22(水) 18:08:10 ID:tLrTwLuE
>>654
早期購入特典みたいなもんでしょ?期間限定の配信は。

675仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 18:08:14 ID:t5H1Bt5U
>>667
こんな宇宙人が居た気がする・・・

676名無しさん:2011/06/22(水) 18:08:46 ID:WLjoetDc
>>672
第一級船幽霊の資格は
ゲームに興味ない人にハードを買わすことができた者へ送られる
健闘を祈る

677箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:09:05 ID:NB0w0cNM
最近のライダーは公式がパチモン臭出すのがデフォか

678しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:09:27 ID:5dIT4aTE
>>676
あまり頑張る気はないが汗

679名無しさん:2011/06/22(水) 18:09:29 ID:PRy/gdUU
>>667
パッと見のビジュアル的には歴代でも屈指の酷さだな・・・
これどっちかと言うとやられる怪人側だろw

680箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:09:55 ID:NB0w0cNM
フォーゼの次は555リメイクなんです?

681名無しさん:2011/06/22(水) 18:10:06 ID:b9iWt8bY
>667
ベルトがゴチャゴチャしすぎ…

682ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 18:10:47 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_ロケットをそのまま飛ばして敵にぶつけるのはダメですか?

683箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:11:13 ID:NB0w0cNM
>>679
電王やDCDの時も思ったが動けばかっこよかったりするから映画のゲスト出演次第だな

684名無しさん:2011/06/22(水) 18:11:55 ID:KcIUJwo6
>>667
アリアンとかエネルギアとかで殴るのか

685名無しさん:2011/06/22(水) 18:12:40 ID:xKr3o2jc
謎の宇宙生命体に高校2年生とかジュヴナイルな感じでいくのかなー
割と正統派なストーリーになりそうだ

デザインはまぁ毎回言われる話ですし別に

686名無しさん:2011/06/22(水) 18:12:57 ID:cy3Oqp2U
もしかして:キョーダイン
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2005/04/22/toei.jpg

687名無しさん:2011/06/22(水) 18:13:27 ID:pxd8Mplw
179 名前:T ◆PecpvbY4/. [] 投稿日:2011/06/22(水) 16:30:14.63 ID:ij5VP3CJ0
ドべ5
保健室の死神
メルヘン
戦国
いぬまるだし
ブリーチ

なんだと……

688名無しさん:2011/06/22(水) 18:13:45 ID:f2FlTPDQ
>>667
頭のデザインはロケットがモチーフなんだろうが…もう少し何とかならんかったのか…。

689名無しさん:2011/06/22(水) 18:13:59 ID:b9iWt8bY
必殺技がとがった頭での頭突きかもしれん

690箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:14:56 ID:NB0w0cNM
>>686
それだー!!

691名無しさん:2011/06/22(水) 18:14:58 ID:vhI9mdNI
>>667
え?敵キャラでしょ?

692名無しさん:2011/06/22(水) 18:14:58 ID:If41Cpaw
>>667
スカイゼルかよ

693名無しさん:2011/06/22(水) 18:15:07 ID:CXTDoUgA
先日ZZ見直したら黒歴史にするほど酷い作品には見えなかったけどなぁ。
どちらかというとニュータイプ能力でビームを弾くZ以降がどうかと思うよ。

694名無しさん:2011/06/22(水) 18:15:36 ID:y8AkMiow
>>689
バイクがカタパルトに
ライダーがロケットにと予想

695名無しさん:2011/06/22(水) 18:17:03 ID:kxDr7s2s
>>667
もう1回変身を残してないと納得できないレベルだな…

696名無しさん:2011/06/22(水) 18:17:22 ID:f2FlTPDQ
>>686
すでに二人目のライダーのデザインも決まってるのか(棒

697名無しさん:2011/06/22(水) 18:19:05 ID:7ibCufmM
ttp://www.famitsu.com/news/201106/22045604.html
>「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」は任天堂が品薄感を演出する為あえて出荷本数を抑えていたそうです。

>「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」も問い合わせは多いものの、入荷が5本ではどうにもなりません。量販店には明日入荷される場所もあるそうです、どうなっているのやら。

>PlayStaion Vita、Wii Uの発表で、すっかり影が薄くなった3DS。もっとソフトの充実を図って盛り返してほしいものです。

ついに悪逆非道が白日の下に晒された、Vita勝つる(棒

698名無しさん:2011/06/22(水) 18:19:16 ID:b9iWt8bY
この手のライダーって
いちおう何種類かのデザイン案があって選ぶんだよね?
ほかのやつはもっとひどかったのかな?

699名無しさん:2011/06/22(水) 18:19:57 ID:kxDr7s2s
顔のパーツが真ん中に寄って見えるのはAKBのパクリですな(棒

700名無しさん:2011/06/22(水) 18:20:22 ID:KcIUJwo6
ボディのラインはニンジャイメージなんだろうか

701箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:20:40 ID:NB0w0cNM
>>697
日頃の行いが悪いから割り当てられないだけです

702名無しさん:2011/06/22(水) 18:21:05 ID:V9NLkMfM
アドレス踏む気も起きない

703 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:21:48 ID:09ex04OM
>>675
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan217796.jpg

704カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/22(水) 18:21:55 ID:U6V1GVYg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  でーもす。
  iニ::゚д゚ :;:i

>>697
身銭を切ってワゴン感を演出してくれた小売に対する酷い仕打ち!(棒

705名無しさん:2011/06/22(水) 18:22:06 ID:RCVaIXqo
そろそろfamitsu.comをNGワードにした方がいいのだろうか(棒

706名無しさん:2011/06/22(水) 18:22:26 ID:kxDr7s2s
片田舎ジャスコにゃ土曜にゼルダもダンボーも在庫あったで

707仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 18:23:39 ID:t5H1Bt5U
>>706
こっちのヨーカドーにもあったよ

708名無しさん:2011/06/22(水) 18:24:12 ID:ptRPuqls
>>697
2位の「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」は3〜40代に圧倒的人気
どストライクゾーンだよ、FC世代にだって
子供にこそ買って欲しいが意外とムズイって投げられそうだ

709名無しさん:2011/06/22(水) 18:24:13 ID:y8AkMiow
>>697
こういう馬鹿小売がいるから絞ってんだっつの
こんなの載せてんなよ馬鹿じゃねえの?まあ狂ってるんだけどさ

710名無しさん:2011/06/22(水) 18:24:40 ID:XmTaGOLw
>>686
石森ヒーローすべて仮面ライダーに取り込むつもりか。
009ノ1もよろしくたのむ。

711ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 18:24:42 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_おのれ任天堂め(棒

712名無しさん:2011/06/22(水) 18:24:52 ID:vhI9mdNI
先週はダンボール戦記に軍配と見た。
本体は3DSの勝ちで

ダンボール 20万
ゼルダ 15
3DS 8万
PSP 5万
という所か。

713仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 18:24:59 ID:t5H1Bt5U
>>697
任天堂の製品を扱わずにPSと中古だけで生き延びればいいのにw

714名無しさん:2011/06/22(水) 18:26:22 ID:V9NLkMfM
絞られる理由がよくわかるw

715ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 18:26:25 ID:nojJd4wA
うん、日刊トビダスの小芝居が以外と俺の好みに合っている事が分かった

>しかし本体牽引は少なく、小学生の「PSP」保有率の高さを改めて実感
へぇ・・・?

716箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:27:15 ID:NB0w0cNM
>>715
モンハンでみんな買っちゃってるもの
CERO?知るか

717名無しさん:2011/06/22(水) 18:27:35 ID:ptRPuqls
>3DS 8万
いや先週比倍だから…多すぎるよ
5-6万位が相場

718名無しさん:2011/06/22(水) 18:28:01 ID:ZRsHM3M2
あついぜー
あつくてしぬぜー

ゲームやる気おきん

719名無しさん:2011/06/22(水) 18:28:59 ID:CXTDoUgA
トビダスはテロップとか将来作られるかもしれない3D番組を意識して実験してる気がする

720名無しさん:2011/06/22(水) 18:29:29 ID:kxDr7s2s
TV放送の無い(テレ東系がない)こっちはダンボールはスロースタートかも

721名無しさん:2011/06/22(水) 18:29:39 ID:umTAiB1E
>>715
1700万台超えてますし値段も手ごろになったし
ここまでくれば幅広い層が持ってて当然

722リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/22(水) 18:30:35 ID:emSVmJR6
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
DOADのコスチューム配信は明日からが再配信ですもー。
で、挑戦状は半年間毎週続くので、秋くらいまでは届きますも。

さて、今日もいつの間にテレビ見ましたもー。
今日も柴犬でしたも、可愛いですもー!!
マジックは一捻りがこなかったのが残念ですもー……。
トビダスは懐かしネタを立て続けに出されたのが何かツボったですも。
アイドリングは、バカリズムが漏らす収録裏事情が楽しみの1つになりましたも!
彫刻の森はよかったもー……ほんとよかったもー。
いつか機会あれば、箱根彫刻の森美術館行きたいですも。
ぼーっと眺めてたいですも!!
ぶらりはレインボーブリッジ渡る所が来るのが楽しみですもー。

以上、今日も楽しみましたもー!

723名無しさん:2011/06/22(水) 18:31:16 ID:ptRPuqls
3DSTVは彫刻のやつがBGM的に凄そうだった

724 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:31:35 ID:09ex04OM
若いおねえちゃんが持ってるのでへぇーーーっておもうのがPSP
モンハンやってる女の子は・・・・まあ、その、なんだ・・・アレなんだけど

動画見てる子多いなーって思う。

725名無しさん:2011/06/22(水) 18:31:40 ID:X9dNLrAg
なにも
したく
なーいー

726ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 18:31:40 ID:nojJd4wA
いつも通りの理由が良く分からないPSP本体売上に、今週は小学生効果も加わるかと思ったが・・・
やっぱりいつも通りの理由が良く分からない変動幅なんだろうか。

3DSの方はどれくらい伸びてるかな

727名無しさん:2011/06/22(水) 18:32:31 ID:SQm85JuE
ダンボールねえ…。

728ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 18:32:59 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_ダンボールPV見たけどバッテリーとかの組み込みが楽しそう。
ああいうの好きだわ。バイオ4のアタッシュケースみたいなやつ。

729名無しさん:2011/06/22(水) 18:33:33 ID:moe5Z1rc
今日会社でちょっと3DSの話題になったんだけど、一人が
「でもあれ、すげー目に悪いんでしょ」とか言うんですよ。
あたしゃ肯定も否定もせずに聞き流したんだけど、内心
(おお、ゴキちゃんのネガキャンも結構効果発揮してるじゃん)
とか思ってニヤニヤしちゃったよ。

730名無しさん:2011/06/22(水) 18:33:50 ID:b9iWt8bY
どうして服の上から回しをつけるの?
ちゃんと、まわしつけろよ!!

731名無しさん:2011/06/22(水) 18:34:06 ID:cy3Oqp2U
>>729
友人にも言われたけど、その場合どう返していいか分からない

732名無しさん:2011/06/22(水) 18:34:32 ID:X9dNLrAg
ゼルダは、マリオと違って
初動型ぽいのが、3DS本体牽引的に力不足かんが

733箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:35:08 ID:NB0w0cNM
>>728
組込み時にパーツの退避エリアがあれば完璧なんだがな
必殺ゲージ早く溜めるのにモーター積みまくりとか持久戦用にバッテリー多めとか考えるのは楽しい

734名無しさん:2011/06/22(水) 18:35:15 ID:V9NLkMfM
あぁ、めんどくさい

735名無しさん:2011/06/22(水) 18:35:24 ID:ptRPuqls
>>729
良い印象を持つか悪い印象を持つか
言ったもん勝ちだな
そのソースは何処って聞いて欲しかったがw

736名無しさん:2011/06/22(水) 18:35:40 ID:Sm46TsqA
ゼルダはむしろ海外でどの程度だったのか気になる。

737 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:35:45 ID:09ex04OM
なんで目に悪いんだろう・・・酷使するから?
ちびっ子のアレのせいかね?

738名無しさん:2011/06/22(水) 18:36:10 ID:Svuw7kHE
>>731
(´・∀・`)へぇ〜、で良いと思うよ
で、後でその友人が3DS買ってたら(・∀・)ニヤニヤすればなおよし

739名無しさん:2011/06/22(水) 18:36:55 ID:cy3Oqp2U
>>738
ほぼPSWの住人なので買う可能性は無い
まあ、あまりdisって来ないだけマシなんだけどさ

740名無しさん:2011/06/22(水) 18:37:04 ID:3JMTnMpw
3Dは調整できるんだけど
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね? (棒

741名無しさん:2011/06/22(水) 18:37:56 ID:KcIUJwo6
>>737
「漫画は目に悪い」
「テレビは目に悪い」
「ゲームは目に悪い」
「3DSは目に悪い」←今ここ

742名無しさん:2011/06/22(水) 18:37:58 ID:Svuw7kHE
>>737
ゲームは目に悪いなんて昔っから言われてるじゃないか(半棒

743名無しさん:2011/06/22(水) 18:38:29 ID:f2FlTPDQ
>>737
3DSにしろ、PSPにしろ、何時間もやってりゃ目に悪い気はする。
ゲームは一日一時間、ゼルダは一日一ダンジョンと決めるべきだ(棒なし

ようやく時オカ3D届いた。64のころの思い出を楽しみつつ、明日からプレイするぞw

744名無しさん:2011/06/22(水) 18:38:32 ID:TwNgI0is
デバッカーが一番やばそうだが
デバッカーが失明したなんて話聞かないよね
不思議

745ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 18:38:32 ID:nojJd4wA
俺の場合は
「逆に3D映像を見ると目が良くなる、なんて怪情報もあったりするな」と返す

746健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:38:42 ID:Y9Or6qsQ
>>741
「VITAは目に優しい」←New

こうですね><
そういう「攻め」はありそうだなぁw

747健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:39:08 ID:Y9Or6qsQ
>>745
どこのバーチャルボーイだっw

748名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:19 ID:Svuw7kHE
>>739
ならPSはゲームなのに目悪くならないんだ、凄いね、って返せばいいんじゃね?

749名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:23 ID:XwAS7DKY
今さら目に悪いがネガキャンになるとは思わないw

750名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:29 ID:cy3Oqp2U
おっぱいは目に優しい

751名無しさん:2011/06/22(水) 18:39:37 ID:xKr3o2jc
アトリームにもVitaはありましたよ…もっと性能の高いVitaがね…

752健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:40:07 ID:Y9Or6qsQ
>>750
貧乳キャラは3DSには厳しいのか・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

753名無しさん:2011/06/22(水) 18:41:06 ID:8lWlQPJE
3Dに見える絵本とか目が良くなるとかいわれたがもしや

754名無しさん:2011/06/22(水) 18:41:18 ID:X9dNLrAg
バキュラの悪口は

755名無しさん:2011/06/22(水) 18:41:20 ID:Svuw7kHE
>>747
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/17/49809.html

数年経ったら面白い結果が出てたりするかも

756 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:41:54 ID:09ex04OM
3Dテレビはどうなんでしょう?ってきいてみたい。
なんか3DSだけが3Dみたいにいわれてるけど・・・

757名無しさん:2011/06/22(水) 18:42:28 ID:3JMTnMpw
>>755
透視能力が身についたりしてw

758名無しさん:2011/06/22(水) 18:42:33 ID:cy3Oqp2U
PS3の立体対応も年齢制限はあるんだろうな

759名無しさん:2011/06/22(水) 18:42:49 ID:X9dNLrAg
>>756
眼鏡があるから、問題ない

という返しが来るの、3VITA

760名無しさん:2011/06/22(水) 18:43:07 ID:63aZ7ZNQ
初代ゲームボーイを暗い所で凝視してプレイしたら目を悪くした俺
まあ同じ環境で本読んでも結果は変わらなかったと思う
要は適切な環境でプレイしようって事だね

761名無しさん:2011/06/22(水) 18:43:11 ID:fusr03LE
>>748
そりゃ今度のVITAは裸眼立体視なんて無謀な事しないからね
くっきり解像度大幅アップで目に優しいかもしれない(こん棒

762箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:43:14 ID:NB0w0cNM
>>756
そもそも論外




諸事情で三菱のをIYHせざるを得ないが

763ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 18:44:26 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_俺はメガネっこなんだが、3Dだと眼鏡なしでも鮮明に見える。
要は見方というか目の使い方が普通と違うだけで目が悪くなるとは次元が違う話だよな。
腕の筋肉を押す動作に使うか、引く動作に使うか程度の違いじゃないかと思う。

764名無しさん:2011/06/22(水) 18:44:32 ID:ptRPuqls
まてよ
3D映画で目が疲れるとはけっこう聞いたからなあ
その延長線上の話題のフリとしてはアリだな
ネットだと叩かれそうだがw

765名無しさん:2011/06/22(水) 18:44:42 ID:cy3Oqp2U
コケスレの定番

・テレビ:REGZA
・ボタン:三和

あと何があったっけ(棒

766健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:44:45 ID:Y9Or6qsQ
3DSTVとPS3による3DSゲームは?って聞くといいと思うよ

767名無しさん:2011/06/22(水) 18:44:56 ID:LPX56c/c
>>756
無料の3Dコンテンツがぜんぜんないのはなんでかねえ

768名無しさん:2011/06/22(水) 18:46:02 ID:X9dNLrAg
モニタ:MITSUBISHI
あたりかな。

性癖:しょくしゅ
は、ごく一部ぽいので、除外。

769名無しさん:2011/06/22(水) 18:46:09 ID:gMEvGiRw
しかし、この口を開けば文句しか出ない小売は一体どうすればいいの…?
載せる方も載せる方だと思うが、あの手の文句を言っていいのはDSゼルダでやらかしてない店だけだぞw

770 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:46:21 ID:09ex04OM
バイク:カワサキ

771健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:46:33 ID:Y9Or6qsQ
>>768
触手や同化あたりは普通の性癖だからなぁ
もっともっと上位じゃないと

772名無しさん:2011/06/22(水) 18:46:40 ID:ptda5n5o
お母様方に「目に悪い」と思われたら割りとイヤンな展開だと思う
悪い!から後詳しい情報仕入れないもんね

773箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:46:55 ID:NB0w0cNM
>>769
汽笛でやらかしてないところは配分されるだろうしw

774名無しさん:2011/06/22(水) 18:46:58 ID:KcIUJwo6
>>764
3D映画は動きや演出で無理をしてるからなあ
いわば無理して機能を使ってる状態なんで

映画にしろ3DSにしろ3Dの功罪がわかるのはもっと普及してからじゃないと

775名無しさん:2011/06/22(水) 18:47:00 ID:7ibCufmM
3Dスライダーの認知がまだ浅いというのがここでも話に出てたがそれを逆手にとって

こっそりと3Dを切って「そう言わずにちょっと触ってみてよ、無理はしないで良いから」と言って触らせる

「目に悪い」という結論ありきでちょっと触っただけで「目が痛い」と言い出す

とか出来そうで困る(棒

776名無しさん:2011/06/22(水) 18:47:03 ID:cnFf3/mw
だから3D眼力トレーニングをですね…

777名無しさん:2011/06/22(水) 18:47:09 ID:Svuw7kHE
>>756
まあ日本で100万台以上売ってる3D映像発信機器なんて3DSしかないからね

778名無しさん:2011/06/22(水) 18:47:30 ID:y8AkMiow
>>752
そう言う時は体の曲線を活かしなさい!!

779名無しさん:2011/06/22(水) 18:48:00 ID:3JMTnMpw
>>765
三時のおやつ:文明堂

780名無しさん:2011/06/22(水) 18:49:07 ID:LPX56c/c
文脈ぜんぜん違ったw
ソニー系列のステマ会社さんのネット流布の話か

781箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/22(水) 18:49:21 ID:NB0w0cNM
>>765
昼食:二郎とゴーゴーカレー

782名無しさん:2011/06/22(水) 18:49:21 ID:6f7n6lWA
自分で情報を調べずにテレビやネットのいうことを鵜呑みにする奴って
勉強は出来ても賢くはないんだろうなーと感じる。

783カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/22(水) 18:49:28 ID:U6V1GVYg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>729
  iニ::゚д゚ :;:i 「すげー目ぇ良くなったよ!!超遠くまで見える!」って答えるようにしてる。
         実際凄まじく遠くまで見えるようになった…乱視がなければ2.0行ってると思う

784名無しさん:2011/06/22(水) 18:50:00 ID:KcIUJwo6
>>779
パルナスやろ、jk

785名無しさん:2011/06/22(水) 18:50:06 ID:b9iWt8bY
>765
・電源:マクロン
・モニタ:三菱

786しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:50:29 ID:1aU/NecY
>>784
まだあるんだっけ

787健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:50:40 ID:Y9Or6qsQ
アリエッティだって売上がDVD>BDの世の中じゃな・・・びっくりだよ
流石に地デジ化の影響もあってBD>DVDになると思ったのに

788ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 18:50:55 ID:nojJd4wA
チキン:ファミチキ

・・・はもうだいぶ前の話だな

789名無しさん:2011/06/22(水) 18:50:57 ID:3JMTnMpw
電源:マクロン
CPU:PenD

肝心なの忘れてたw

790名無しさん:2011/06/22(水) 18:51:35 ID:ptRPuqls
>>782
わかります
だから貴方の言う事も勿論信じません
・・・あれ?

791名無しさん:2011/06/22(水) 18:51:56 ID:63aZ7ZNQ
>>769
実績配分の話は小売りの店長から直接聞いたことある。
確かDSLの時だった、でもその店昔からPSよりでWiiの扱い小さいし
ファミ通の集計協力店だし、中古メインだし、ぶっちゃけ仕方なくね?
って内心思ってた。

792名無しさん:2011/06/22(水) 18:52:26 ID:gMEvGiRw
3Dの原理で言うなら右目左目で微妙に見え方を変えてるってだけで、良くなる悪くなるって無いんじゃないの
単純にゲームのやりすぎで視力が下がったのを3Dに転嫁されてニュースになるって絶対あると思う…

793ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 18:52:43 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_3DS眼力トレーニングで眼鏡かけないですむようになったら一生任天堂についてくわ。
夏場眼鏡は汗かくと鬱陶しい。

794名無しさん:2011/06/22(水) 18:52:49 ID:J1ktjnas
>>787
考えられるのは3通り。
「実はレコーダー自体そんなに普及しちゃいない」
「もっぱらHDDレコーダーと認識されていてBD搭載などすっかり忘れられている」
「BDレコーダーなんて括りで調査するから少なく見えるだけでレコーダー全体だと東芝大人気」

795 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:53:08 ID:09ex04OM
けいおん!!とかはやっぱBDがブッチギリなのかしら。

796名無しさん:2011/06/22(水) 18:53:27 ID:LPX56c/c
地上波ザッピングするだけならアナログでいいなあ…

797名無しさん:2011/06/22(水) 18:53:48 ID:G7LHN3ig
バイク:SUZUKI だろうJK。

798名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:20 ID:KcIUJwo6
>>786
10年ほど前に事業整理して閉業しました
今は尼崎駅に「モンパルナス」っていう姉妹店舗が残るのみ

799名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:32 ID:kxDr7s2s
一番シンプルな形だと、3波チューナ+HDDでレコーダにできますし

800名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:47 ID:gMEvGiRw
>>791
在庫になるリスク抱えるよりは余程マシだと思うけど…

一方でPS系のワゴンって何故か話題に挙げようとしないよね。

801名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:51 ID:sidobDVo
>>795
某アニメ監督曰くBDよりDVDが売れたほうが儲け大きいんだとか

802しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:55:02 ID:1aU/NecY
>>787
ならないよ
コンポジットて繋ぐ(ry)

803 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 18:56:15 ID:09ex04OM
1000円近く価格差があったけどそれでもアレなのかしら。 BDとDVD
結構しんどい話だな。

804ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 18:56:21 ID:nojJd4wA
マクロスFイツワリノウタヒメはBDの方が安いのに(棒

805しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:56:29 ID:1aU/NecY
>>798
そうなんだ

尼崎かあ
行く機会ないなあ

806名無しさん:2011/06/22(水) 18:56:45 ID:Tmk12Bao
BASARAの映画見てきた。
メンズデーなのに7:3の割合で女性が多かった。
流石や・・・。

807名無しさん:2011/06/22(水) 18:56:46 ID:l0CHZDso
>>787
普及率で言ったらまだまだでしょう。
うちなんかつい最近DVDプレーヤー買い替えたぞw

808健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 18:56:56 ID:Y9Or6qsQ
>>802
品川さん・・・
PS3やBDをコンポジ接続ですげぇぇぇって人いるんでしょうけどね('A`)

今年のデッキからはコンポジ禁止出力が劣化するようになって
2014年に完全規制になるのだったかしら・・・

809名無しさん:2011/06/22(水) 18:56:58 ID:99ekc.Vk
>>775
試遊コーナーで、画面が見える筈ない距離にいる内から「すっげーぶれてる」
と頑張ってる子なら見たことあるよ。たぶん超遠視なんだと思う(ぼー

810名無しさん:2011/06/22(水) 18:56:58 ID:XwAS7DKY
>>802
うわーもんはんだークラスのネタになりそうだなw

811ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 18:57:10 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_レコーダーないしテレビに入ってるHDDに録画する人はいても
BDに焼いてまでって人も少ないだろうしな。映像ソフトも安価なDVDが出たから数売れるようになったけど
本来はそこまで売れるようなもんじゃないし。

812名無しさん:2011/06/22(水) 18:57:15 ID:BrLmMXjk
>>792
左右の違う映像を像として結ぶには自然と目の筋肉使う事になるお

813しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 18:57:44 ID:1aU/NecY
>>808
いやもっと身近のドドリアさん

814名無しさん:2011/06/22(水) 18:58:27 ID:xKr3o2jc
ようするにゲームでもアニメでも画質を気にしてるのはマニアだけという
一般の人は見れりゃいいんですよ見れりゃ

815名無しさん:2011/06/22(水) 18:58:43 ID:TBbRPUI2
TVアニメは10:1ぐらいの比率になってなかった?

816名無しさん:2011/06/22(水) 18:58:56 ID:XwAS7DKY
正直、DVD+HDMIで十分だと思うよ!

817名無しさん:2011/06/22(水) 18:59:15 ID:63aZ7ZNQ
>>787
客の大半はDVDで十分だろ、BDプレイヤー持ってる俺が言うのも何だがニッチだろ
LDの後継機におさまっただけ十分幸せ。
>>800
在庫に怯えてるのは確かだね、売り切ってしまうのが良いとも聞いた。

818名無しさん:2011/06/22(水) 18:59:37 ID:Svuw7kHE
>>808
品川さんはその後、実はAV機器の配線が全くできない事が判明しました('A`)
もう家電芸人辞めろよ

819仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 18:59:42 ID:t5H1Bt5U
>>813
いっちゃらめー(棒w

820名無しさん:2011/06/22(水) 19:00:12 ID:kxDr7s2s
>>811
HDD&DVDレコーダ買ったあたりで一所懸命DVDに焼いて保存してたけど
「どうせそんなに見ないじゃん」と悟った。

821名無しさん:2011/06/22(水) 19:00:44 ID:gMEvGiRw
>>817
何が腹立つって「品薄感を演出」だの言い始めるのがね
本当に何なのだろう…

822仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 19:00:48 ID:t5H1Bt5U
>>818
アメトークで最近やってないけどね

823しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 19:00:56 ID:1aU/NecY
>>817
普通はそうなので機会ロスいうのはちょっと変なんだよね

824名無しさん:2011/06/22(水) 19:01:04 ID:J1ktjnas
>>818
待て、実は白物方面かもしれないじゃないか(棒

825名無しさん:2011/06/22(水) 19:01:11 ID:XwAS7DKY
ハイビジョンで遅延が殆ど無く綺麗だし俺的にはZ2よりお手頃だと思うけど

826 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 19:01:18 ID:09ex04OM
>>814
そそ

文字が読める程度ならそれでいい。
だいたい地デジで高画質になったら芸能人のアップがあれで・・・w
戻したらどうでしょう?っておもうくらい。

827名無しさん:2011/06/22(水) 19:01:48 ID:99ekc.Vk
>>818
白物専門なんだよ
ソニーの逆だよ

828名無しさん:2011/06/22(水) 19:02:11 ID:J1ktjnas
>>826
4セグメントで十分……?

829名無しさん:2011/06/22(水) 19:02:19 ID:LPX56c/c
積みDVDの女神様にあやまって!

830名無しさん:2011/06/22(水) 19:02:29 ID:kxDr7s2s
家電芸人はゴールデンに行ったらそうそう勝手にテンション上げられなくて
ごく平凡なCMレベルになっちゃった感じが

831名無しさん:2011/06/22(水) 19:03:34 ID:3zZZELWs
ステマの影響がリアル世界の口コミにまで侵食してきたのか

832健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:03:46 ID:Y9Or6qsQ
ガンダム芸人4まだー

833名無しさん:2011/06/22(水) 19:04:19 ID:XwAS7DKY
俺ね、録画してDVDに焼いた番組って見ないと思うよ

834 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 19:04:43 ID:09ex04OM
>>828
DVDくらい見れりゃ十分です
4セグってヨーわからんけどワンセグより綺麗?
難しいことはわからん。 

ジブリのビデオが赤いとか青いとかワーワーいわれてるときも
はー そんなモンスかねぇ・・・ 両者見比べてもどうとも思わなかったくらいだからな・・
それくらいどうでもいい目なので。

835健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:04:54 ID:Y9Or6qsQ
5回やってるから、次は6か

836名無しさん:2011/06/22(水) 19:05:05 ID:LPX56c/c
>>821
何なんだろって「悪印象を演出する仕事/宗教活動」ですよ

837名無しさん:2011/06/22(水) 19:05:25 ID:l0CHZDso
>>821
品薄感を演出するより、売れるなら売ると思うんだがねー。
ゼルダに関しちゃワゴン行きの方を恐れているだろうね。

838仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 19:05:40 ID:t5H1Bt5U
>>830
紹介する家電もなくなってきたんじゃない?
スペシャルで省エネ家電特集をやりそうだけど

839ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 19:06:17 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_知り合いはいちいちディスクに焼くより、データの形でHDDに入れといた方が便利って言ってた。そりゃそうだよな。

840名無しさん:2011/06/22(水) 19:06:34 ID:T7LSSNOc
3Dが目に悪いって言うけどさ、普段3Dで世界を見てるのに何言ってるの?としか思えんのよね

841しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/22(水) 19:06:57 ID:1aU/NecY
>>839
バリアが段違いだよ

842名無しさん:2011/06/22(水) 19:07:29 ID:XwAS7DKY
>>838
ヒルナンデスでやってたよ!
ZG2勧めてたよw其の次AQUOSをお薦めして番外でBRAVIAを紹介してたw

843 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 19:08:14 ID:09ex04OM
テレビ見ないのが一番ですよ!!っていう紹介は流石にできないわな・・・。

844仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 19:08:30 ID:t5H1Bt5U
>>842
だからテレ朝はということでw

845名無しさん:2011/06/22(水) 19:08:46 ID:gMEvGiRw
>>835
平気でそういうこと言えるあたりゲハブログ読んでそうなイメージが…

846名無しさん:2011/06/22(水) 19:09:09 ID:J1ktjnas
>>834
3番組マルチ編成した場合の、1番組当たりのセグメント数。要は帯域。

847名無しさん:2011/06/22(水) 19:09:21 ID:xKr3o2jc
GB単価がここまで下がるとねぇ。
そりゃHDDのバックアップは別のHDDに丸ごと、ってなるよw

848名無しさん:2011/06/22(水) 19:09:23 ID:XwAS7DKY
>>844
テレ朝ねーやりそうなオカン

849健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:09:53 ID:Y9Or6qsQ
ドデカミンって今作ってないの?震災の影響で品薄?

850名無しさん:2011/06/22(水) 19:11:14 ID:WLjoetDc
リアルでも任天堂への悪口言う人が
ネットだと匿名になっていい気になって
ゲハブログを広めてるんだろうなあ
順番が逆な気がする

851名無しさん:2011/06/22(水) 19:11:25 ID:ptRPuqls
>>836-837
最近はバイヤーズボイスまでもステマの魔の手に
脅かされていたのか(BOW

852名無しさん:2011/06/22(水) 19:12:06 ID:l0CHZDso
ハイビジョンの映像ももちろんきれいなんだけど、
SD画像のぼやっとした感じも好きだったりする。
BDはゆっくりゆっくりとじわじわ普及していくんだろうな。

>>849
近所のドラッグストアにはいっぱいあったなあ。
ドデカミンコーラって要するにコーラじゃないのかな。

853健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:12:26 ID:Y9Or6qsQ
調べたらやっぱり3回しかやってなかった<ガンダム芸人

854名無しさん:2011/06/22(水) 19:12:48 ID:3zZZELWs
DSの汽笛が予約特典目当てに大量発注さるてワゴン化しちゃったのを目の当たりにしたら
普通の企業なら普及初期段階の3DSということも考慮して少なめに出荷するだろうに

855名無しさん:2011/06/22(水) 19:13:12 ID:Svuw7kHE
「殴ってなぜ悪いか!?」のシーンだけ見たい

856名無しさん:2011/06/22(水) 19:13:50 ID:TBbRPUI2
>>847
最安だと1GBあたり3円か・・・
恐ろしい価格だな

857名無しさん:2011/06/22(水) 19:14:06 ID:V9NLkMfM
ワゴンを恐れてるっつーか、本体の普及台数からして違うだろ

本体100万ちょいで今まで通りの本数出したら、それこそ余るわww

858名無しさん:2011/06/22(水) 19:14:14 ID:cnFf3/mw
HDTVとセットでBDレコ買ってもBD再生できる事を知らなかったソースはうちの親もいますよ

859名無しさん:2011/06/22(水) 19:14:23 ID:ptRPuqls
節電の御時世に関わらず
クーラー
付けてしまった
ちょっと寒い位だ

860仮暮らしのマスター:2011/06/22(水) 19:14:45 ID:t5H1Bt5U
>>853
スタッフがガンダムを知らないのに3回もやったなとも思う

861名無しさん:2011/06/22(水) 19:14:55 ID:99ekc.Vk
秋葉のマップに来たら最約が2,980円だったでござる。
ゼルダは本気で品不足なんだねぇ…

862健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:14:56 ID:Y9Or6qsQ
>>850
ゲハブログを引用してる人達は知っててやってるんだろうからね
これだけ言われてるんだから知らない方が不自然

そういや、宮本さんの発言も歪曲してたような
WiiUはPS3と360以下だとかなんとか

863名無しさん:2011/06/22(水) 19:16:27 ID:VbwgwyCA
今年はWiiゼルダもあるから、ワゴン化させるとマズイわな

864健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:16:43 ID:Y9Or6qsQ
>>855
ガンダムのDVDBOXを買って
そのシーンだけ見て箱にしまったら
「なんでBOX買ったの?」って母上に言われたでござる

>>858
電器店の説明不足ってもある程度はあるかもね

865名無しさん:2011/06/22(水) 19:16:44 ID:KcIUJwo6
ゲーム芸人のモンハンしか知らない率は異常
しかもぬるい

866名無しさん:2011/06/22(水) 19:17:29 ID:vhI9mdNI
>>862
ファミ通のあのレビューでテイルズは買う価値なしの糞ゲーというのが
最新のトレンド

867名無しさん:2011/06/22(水) 19:17:50 ID:cnFf3/mw
>>847
逆にBDの価格って余り下がってないね

868名無しさん:2011/06/22(水) 19:18:02 ID:f2FlTPDQ
>>859
炎天下で屋根の上にいた身としては、エアコンなしだとマジきつい…。

869ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/22(水) 19:18:12 ID:nojJd4wA
>>862
これだけ言われてるんだから・・・と言っても、その色々言われてるのを
「過激派が適当に陰謀論作ってある事無い事言ってるだけ」と思って相手にしてない人もいると思うよ

870ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 19:18:28 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_そういや昨夜パパンヌがBDプレーヤーとソフト数本(BD&DVD)買ってきていたんだが
その中にDBレボリューションがあった。リアクションに困る。

871名無しさん:2011/06/22(水) 19:19:06 ID:Z6/iv52Q
>>865
MHってそれが初めてのゲームってのには非常に不適だと思うんだがなあw
これが人気作の勢いってやつか。

872名無しさん:2011/06/22(水) 19:19:28 ID:l0CHZDso
>>869
嘘くさい内容が多いから、いいかげん距離を置く人も多いだろうね。
それでも付いていく人はもともとそういう人だってこった。

873名無しさん:2011/06/22(水) 19:19:31 ID:Iaztl9go
まあちょっと調べれば分かる事を調べずに鵜呑みにすると馬鹿を見るし
元に言い出したヤツの評判も落ちる。
ゲハブログ系のページビューは半分以上工作だろうし、がんばればがんばるほど
先は無いと思うよ。

昨今の「ブログだけ(嘘をつづっても)がんばれば何とかなる!」と勘違いした
ブログやサイトと同じように。

874名無しさん:2011/06/22(水) 19:19:42 ID:ptRPuqls
俺テイルズ買う予定だったけど
eショップの3DPVみたら
スルー余裕でした

875健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:19:48 ID:Y9Or6qsQ
>>869
なるほどねぇ

876名無しさん:2011/06/22(水) 19:20:47 ID:8C3qeVrs
にしてもネガキャンしすぎだね
一方的にネガキャンしすぎてるからまともじゃないって普通の人間なら思う

877 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 19:20:53 ID:09ex04OM
なんつうのか、行動力があるバカが一番厄介だと言うが
ネットのおかげで部屋から一歩もでないでも
世界中にバカ発信できるんだからこまったもんさね・・・

そう言うのは地域の「ちょっと変なおじさん」ですんでたんだろうけど。

878ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 19:20:57 ID:3xEUq2vs
>>867
_/乙(、ン、)_下がって入ると思うよ。廉価版も充実してきたし。
ただ、その隣でDVD版がさらに安く売ってるからアレなんだと思う。

879名無しさん:2011/06/22(水) 19:23:18 ID:7htusdVE
>>876
そもそもまともに考える知能があるのならネット情報を鵜呑みにはしない
ソニー真理教という宗教の信者なのか愉快犯なのか知らんけどね

880名無しさん:2011/06/22(水) 19:23:24 ID:Iaztl9go
>>877
ネットで発言が残ったり、超マイノリティでも同意意見が寄せられたりで
思いっきり勘違いしやすいですしねえw

普段発言してもするされる人なら余計に  …俺だyo!

881カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/22(水) 19:24:03 ID:U6V1GVYg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>861
  iニ::゚д゚ :;:i 2,980円もするのか

882名無しさん:2011/06/22(水) 19:25:03 ID:XwAS7DKY
TOAはゴールデンアイと発売日被ったのでスルー余裕でした。

883名無しさん:2011/06/22(水) 19:25:19 ID:Z6/iv52Q
>>881
手厳しいなw

884∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 19:25:19 ID:X/wk6FWI
>>864
劇場版じゃなくてTV版のターンエーのBD-BOXは出ないのかなぁ
ジャケットはオリジナルのDVDのジャケ絵で出してくれたら大歓喜なんだが

885名無しさん:2011/06/22(水) 19:25:24 ID:T7LSSNOc
ネットは現実における一つの側面に過ぎない…

886名無しさん:2011/06/22(水) 19:25:47 ID:X9dNLrAg
あついので
風呂ったー

887名無しさん:2011/06/22(水) 19:26:05 ID:Iaztl9go
>>879
いやゲームなんてほとんどの人には「どうでも良い事」だから
聞いたまま放置≒鵜呑みとなる部分もあってねえ。


でもデマ流してる方は「バカ共は簡単に操作できる」と思ってるだろうけど
バカを馬鹿にすると怖いよ?馬鹿なんだから。

888健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:26:19 ID:Y9Or6qsQ
女子高生「バトー先生、ネットは広大だわ」

889 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 19:26:33 ID:09ex04OM
テイルズはだめなのか
わたしゃ元々やらんので論外だけど

個人的にはアースヒーハーじゃなくてシーカーがちょっぴりほしいだよ。

890名無しさん:2011/06/22(水) 19:26:35 ID:X9dNLrAg
最約?災厄?

891名無しさん:2011/06/22(水) 19:26:35 ID:SsjT.1mk
>>787
結局BD>DVDな売り上げの深夜アニメが異端という扱いになるんだろうな

892名無しさん:2011/06/22(水) 19:27:02 ID:gMEvGiRw
中学以降でメディアリテラシー必修でいいんじゃない?
後は2chROM半年とかも(棒

893名無しさん:2011/06/22(水) 19:27:13 ID:G7LHN3ig
>>890
最後の約束の物語ではないかと。

894名無しさん:2011/06/22(水) 19:27:28 ID:X9dNLrAg
>>891
BDの方がうれる
のが、ギョーカイ的には予想通りなのでは?

895健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:27:32 ID:Y9Or6qsQ
>>891
LDみたいなもんさね、あとは映画層か
アニメ層と何%かは被る気がするけどw

DVD=VHS、BD=LDだなー

896名無しさん:2011/06/22(水) 19:28:07 ID:7htusdVE
>>892
運転免許みたいに免許制でいいんじゃねw
ついでにPC操作とかも教えてもらえるしw

897名無しさん:2011/06/22(水) 19:28:16 ID:XwAS7DKY
>>891
マニアか知ったかさんが(ry

898名無しさん:2011/06/22(水) 19:28:18 ID:99ekc.Vk
>>881
発売からまだ2ヶ月しかたってないんですよ!

あと目についたのだと第二次Zが3,980円ぐらいかな
他はダンボールも含めて普通のお値段でした

899名無しさん:2011/06/22(水) 19:29:02 ID:T7LSSNOc
深夜アニメがBDでリリースされてる一方、夕方アニメは殆どがDVDである
つまり売れてる層というのはそういう所というわけだ

900名無しさん:2011/06/22(水) 19:29:11 ID:Svuw7kHE
DVDでもコンポジ接続じゃなければ極端にボケるって事はなさそうだしねえ
これで安心してREGZA買えるわ

901名無しさん:2011/06/22(水) 19:29:36 ID:6FPI4gCI
>>873
宮本さんのWiiUの性能云々の話でそこそこな数の問い合わせ件数行きそうだから
任天堂がどう動くかね

902名無しさん:2011/06/22(水) 19:30:25 ID:SsjT.1mk
そもそもBDソフト全売上の6割がアニメというが
今じゃもっと比率上がってそうだ

903名無しさん:2011/06/22(水) 19:30:36 ID:STJE.CkA
ゲハ系のブログも
二大キチガイ以外は沈没寸前だけどな

904ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 19:30:38 ID:3xEUq2vs
_/乙(、ン、)_実写映画のBDは鮮明過ぎてなんか映像が軽く見える

905名無しさん:2011/06/22(水) 19:30:40 ID:7htusdVE
そろそろ任天堂は法務部を仕事させるべき
最近動いてなさそうだし

906名無しさん:2011/06/22(水) 19:30:53 ID:Iaztl9go
>>899
戦隊、プリキュアもDVDだしね。
そしてライダーはBDに乗り出したということか、大体分かった。

907名無しさん:2011/06/22(水) 19:31:48 ID:Iaztl9go
>>903
要するにそこに投入している訳ですよね、人員を。

908名無しさん:2011/06/22(水) 19:31:55 ID:99ekc.Vk
そういやマイメロのDVDは4話入って実売4,000円しなかったなぁ
みんなそんな感じなら良いのに。

909名無しさん:2011/06/22(水) 19:32:07 ID:Z6/iv52Q
>>905
言い逃れさせない尻尾掴むまで泳がせてんじゃないのかねw

910健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:32:12 ID:Y9Or6qsQ
>>906
戦隊もそうなんだけど、BD買う気が起きないのよね
シリーズ通してDVDで揃えちゃうとさ・・・途中からメディア変わるのもねw
並べた時に違和感があるというかなんというか

かと言ってBDで出し直してくれても買う気は起きないw
ライブマンまだー

911名無しさん:2011/06/22(水) 19:32:32 ID:V9NLkMfM
>>901
・・・だれが問い合わせすんのw

912名無しさん:2011/06/22(水) 19:33:09 ID:I9x6CsYo
>>900
フルHDの液晶使ってるけどコンポジのPS2でDVD見ても別に気になることはないなぁ

913名無しさん:2011/06/22(水) 19:34:15 ID:I9x6CsYo
>>905
半端な対応するとつけあがるだけだから
よっぽどのことがないと何もしないと思う

914名無しさん:2011/06/22(水) 19:34:54 ID:Iaztl9go
>>910
まあプリキュアの変身シーンとか見ると、地デジも追いついてないし
DVDだとやっぱ落ちるんだろうなあ、とは思っちゃいますけどね。

でもクッキリハッキリもいいけど、DVDの光のにじみも結構好きだったりするw

915名無しさん:2011/06/22(水) 19:35:03 ID:XwAS7DKY
>>912
D端子買おうずw

916名無しさん:2011/06/22(水) 19:35:05 ID:PRy/gdUU
戦隊のDVDと言えば、今年になってようやくマスクマンがDVD化したんだっけ。

917名無しさん:2011/06/22(水) 19:35:06 ID:STJE.CkA
BDだとママ会で配れないからダメ
とかうちは言ってた

918健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:35:22 ID:Y9Or6qsQ
>>908
平気な人には平気だが、普通に高いからな
石丸を初め、メイトやとら等では全巻特典があるにせよ正直厳しい
アマゾンや楽天だと26%OFFで買えるから助かるけど、それでもまだ…

まどかマギカは2話で7350円だしねぇ
4話で6000円くらいでも高いと感じる商品ではあるのに
深夜アニメだと2話3話で6000円超えるから・・・

919名無しさん:2011/06/22(水) 19:36:37 ID:XwAS7DKY
戦隊物をBDで見ると見えちゃいけないものが見えそうな気がするなw性的なものじゃないぞw

920名無しさん:2011/06/22(水) 19:36:43 ID:I9x6CsYo
>>915
PS2でやってるゲームないしなぁw
あとプレイヤーを今後買う予定なのでつなぎで使ってるだけだしね

921名無しさん:2011/06/22(水) 19:36:48 ID:T7LSSNOc
>>917
割るんかい!

922名無しさん:2011/06/22(水) 19:36:58 ID:y8AkMiow
>>911
Jinが任天堂務取締役情報開発本部長の発言を捏造
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308662302/

なんでwがついてんのかわかんないけど
笑う所か?

923名無しさん:2011/06/22(水) 19:36:59 ID:Iaztl9go
>>918
それだけ金掛かってて、買う人も固定数はいるけど少ないって事でしょうね。

924∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/22(水) 19:37:03 ID:X/wk6FWI
>>910
ヘルシングはBDで買いなおしたなぁ
どんだけリテイクしたんだよ、と突っ込みたくなるくらい見比べると作画が全然違うw

925名無しさん:2011/06/22(水) 19:38:12 ID:OzRkHNKk
帰宅自身産業

ToA
3Dムービー
これはひどい

926名無しさん:2011/06/22(水) 19:38:29 ID:r7MeYd4.
>>922
結構ガチであのブログ真に受けてる奴がいるし
その辺は問題だよなぁ

927名無しさん:2011/06/22(水) 19:38:46 ID:7htusdVE
所詮バンナムだし

928健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:38:50 ID:Y9Or6qsQ
>>916
うん、昨日発売のVlo.5でマスクマン完結しましたお
あとは鳥獣戦隊ライブマンと高速戦隊ターボレンジャーと地球戦隊ファイブマン
と残り3戦隊です・・・凄い枚数(^^;

929名無しさん:2011/06/22(水) 19:38:56 ID:V9NLkMfM
>>922
笑ったw

930名無しさん:2011/06/22(水) 19:39:05 ID:T7LSSNOc
まず見れる事が大事
画質が云々言うなら動画投稿サイトなど流行るわけないさ

931名無しさん:2011/06/22(水) 19:39:13 ID:STJE.CkA
>>921
いやママさんバレーとか運動会とかのをな
割れは言ってきたが止めた

932健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:40:02 ID:Y9Or6qsQ
>>921
お遊戯会とか子供を撮影したビデオじゃないのかな?

933名無しさん:2011/06/22(水) 19:40:26 ID:gMEvGiRw
>>918
2話で7千円って、そんなに高いの?
「アニオタの人は買ってくれる(キリッ」はあながち間違いじゃないんだなぁ

934名無しさん:2011/06/22(水) 19:40:45 ID:T7LSSNOc
>>931-932
すまん。早合点した

DVDなら家に必ず再生機器が存在するようなご時世だしな

935健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:41:04 ID:Y9Or6qsQ
>>933
DVDだと6300円だね

936名無しさん:2011/06/22(水) 19:41:12 ID:7htusdVE
ステマが違法化されてゲハブログが逮捕された時
中の連中がソニー社員だったら笑えるw

937名無しさん:2011/06/22(水) 19:41:20 ID:XwAS7DKY
しかしクリスマスが終わって新しいすぐに新しい戦隊物があるから親的に辛いよねw
そして一年前の戦隊物のおもちゃがなにか忘れる子供、不遇すぎw

938名無しさん:2011/06/22(水) 19:41:20 ID:l0CHZDso
劇的に上回ることはないって、まあ予想通りだよね。

939名無しさん:2011/06/22(水) 19:42:08 ID:8f7gSBbk
BDになれば一枚に一クール全部入ってお買い得と思ってた時期はなかったけどやっぱりなかった

940名無しさん:2011/06/22(水) 19:42:11 ID:99ekc.Vk
テイルズはTOVもセルフネガキャン物だったな

941名無しさん:2011/06/22(水) 19:42:15 ID:STJE.CkA
でも「マルチにできる」だけでむちゃくちゃな脅威だよな
今のサードの状況を顧みると…

942ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/22(水) 19:42:17 ID:3xEUq2vs
>>919
_/乙(、ン、)_昔のヤツのほうが逆にいいかもしれない。
高解像度だと中途半端なCG特撮がメチャクチャに浮くケースがある。

943名無しさん:2011/06/22(水) 19:42:19 ID:T7LSSNOc
>>933
2話7千円というのは基本的に映像ソフトで制作費を回収するタイプだ
言うなればテレビで一度だけ放送されるOVAだしw

944名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:04 ID:TBbRPUI2
>>939
コンテンツ代なのに纏めると安くなるという感覚が分からない

945名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:07 ID:T7LSSNOc
見えてはいけないものまで見える。の代表例が時代劇

946名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:11 ID:V9NLkMfM
あんなもんで問い合わせしよう何ぞするアホがいるのかw

947名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:30 ID:cy3Oqp2U
>>936
どうせ協力会社で尻尾切りだから名前が出てくる事は無いよ(棒

948名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:34 ID:J1ktjnas
>>939
映像ソフトに限れば、どれだけメディアが変わっても、収録時間は大概の場合2時間と変化しないよな。

949名無しさん:2011/06/22(水) 19:44:13 ID:XwAS7DKY
逆輸入だと安く買える件
>>942
なるほど

950名無しさん:2011/06/22(水) 19:44:33 ID:b9iWt8bY
>939
輸入物を買えば、2枚だけど12話くらいはいってくるお

951名無しさん:2011/06/22(水) 19:44:53 ID:T7LSSNOc
>>946
誤情報広めてる連中がいるんだから、
それについて問い合わせする人がいたっておかしくねえべさ

>>950
無修正な次スレを

952カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/22(水) 19:45:05 ID:U6V1GVYg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>933
  iニ::゚д゚ :;:i 正直中古で値下がりするの待たないと買えないずらよ…もともとそんなに見るほうでもないのに

953名無しさん:2011/06/22(水) 19:45:52 ID:99ekc.Vk
>>950
12in2な次スレを

954健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:46:16 ID:Y9Or6qsQ
なんかのアニメが画質を上げるとかしないでBDにまとまってでるはず
ゴットマーズかな?

>>950
Englishな次スレを

955名無しさん:2011/06/22(水) 19:46:20 ID:C2xYQhDs
ただいま。
今日届いたブツを貼る流れか
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13783.jpg

956名無しさん:2011/06/22(水) 19:46:20 ID:XwAS7DKY
買うのは劇場版かOVAだけだな

957名無しさん:2011/06/22(水) 19:46:30 ID:Iaztl9go
>>928
マスクマンかあ。
OPのムキムキマンと空中浮遊はちょっと… だが、恋愛ものっぽい要素があって
ジェットマンに続く片鱗が見えるのよね。

958名無しさん:2011/06/22(水) 19:46:51 ID:ZAeZo8Vw
>>876
この国にメディアリテラシーなんて無い

959名無しさん:2011/06/22(水) 19:47:20 ID:C2xYQhDs
まどマギだけパッケージがでかくて困る

960名無しさん:2011/06/22(水) 19:48:15 ID:3iT.oFN6
>>958
なんでよその国にはあると思うんだろ?

961名無しさん:2011/06/22(水) 19:48:19 ID:8f7gSBbk
>>959
エロゲと同じか

962名無しさん:2011/06/22(水) 19:48:30 ID:Iaztl9go
>>944
意外とそういう人は多いよ。
ただしアニメやドラマファンの体制じゃない、ほんの一部。
でもネットではうるさいw

963名無しさん:2011/06/22(水) 19:49:18 ID:9JKBH5HU
ピットクルー、警察庁「サイバーパトロール業務」を初受託
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/06/22/78182.html

(  д ) ゚  ゚

964健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:49:47 ID:Y9Or6qsQ
BD DISC 1 TV版本編 第1話~第32話
BD DISC 2 TV版本編 第33話~第64話
BD DISC 3六神合体ゴッドマーズ(劇場版/東宝東和)95分/十七歳の伝説(OVA/東宝ビデオ) 55分

こんな感じ

>>957
結局、赤は彼女とは結ばれず、彼女の方は地底を再建しに帰るんだよね・・・

965名無しさん:2011/06/22(水) 19:49:56 ID:KcIUJwo6
>>960
ライブで触れてないからあるとも無いとも言えないだけだろう
アメリカのソニーファンボーイとか見てたら、あるとはとても思えないけど

966名無しさん:2011/06/22(水) 19:50:01 ID:X9dNLrAg
BDまで買うようなコンテンツは
やっぱり限られるというか。
全部なんでも買う訳じゃない。
うちにあるのは、ハルヒものしかない。

967名無しさん:2011/06/22(水) 19:50:03 ID:RrVoLbKM
>>947
あれだけ忠誠誓っても
尻尾切りで最終的にあっけない最後迎えるんだろうなあ
かわいそうに(棒

968 ◆KitIyj783Q:2011/06/22(水) 19:50:05 ID:09ex04OM
またエロゲか!!

969名無しさん:2011/06/22(水) 19:50:55 ID:STJE.CkA
>>963
警視庁公認GKwwwwwwwwwww

970名無しさん:2011/06/22(水) 19:51:12 ID:SsjT.1mk
>>961
クリアケース仕様で微妙にでかいって事じゃないの?
しかし金持ってるな

971名無しさん:2011/06/22(水) 19:51:13 ID:C2xYQhDs
今期はタイバニとあの花、DOGDAYSを考え中

972名無しさん:2011/06/22(水) 19:51:27 ID:TBbRPUI2
http://cnt.kingrecords.co.jp/godmars/products/index.html
BD3枚にTV64話と劇場版+OVAか
SDのままだからだけど

973健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:52:13 ID:Y9Or6qsQ
夢喰いメリーよりはいいじゃない
同梱ブックレットがA1ポスターなんだぜw
どうしろとw

読むのが大変です・・・

974名無しさん:2011/06/22(水) 19:52:16 ID:r7MeYd4.
>>963
ハッカー対策にハッカー雇う的な…?

975名無しさん:2011/06/22(水) 19:52:17 ID:8f7gSBbk
>>968
スキルパック楽しみです

976名無しさん:2011/06/22(水) 19:52:25 ID:b9iWt8bY
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308739715/l50
こっそり
次スレ

977名無しさん:2011/06/22(水) 19:52:34 ID:8f7gSBbk
>>976
おっつり

978名無しさん:2011/06/22(水) 19:53:00 ID:C2xYQhDs
>>976
こっそり乙

979名無しさん:2011/06/22(水) 19:53:09 ID:STJE.CkA
>>976


980健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:53:27 ID:Y9Or6qsQ
>>972
画質を気にせずみたいならいいんじゃないかと
DISKを取り替える手間も省けるからね

HDリマスターもただじゃないから、上乗せしなきゃいけないし
そうするとDISK枚数も増えるしのう

981リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/22(水) 19:53:27 ID:emSVmJR6
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
モンパルナス、ピロシキ通販やってるみたいですもー。

>>976
乙ですもー!!

982名無しさん:2011/06/22(水) 19:53:28 ID:T7LSSNOc
>>976
シーフ技能で判定乙

983名無しさん:2011/06/22(水) 19:53:39 ID:Iaztl9go
>>967
尻尾切りと聞いて、ついダイナマンのジャシンカ帝国を思い出したw

984健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:53:55 ID:Y9Or6qsQ
>>976


985名無しさん:2011/06/22(水) 19:53:59 ID:3xEUq2vs
>>976おつ

>>80 ヨスガノソラじゃねーよ

986名無しさん:2011/06/22(水) 19:54:02 ID:C2xYQhDs
>>970
BOXがいっぱい出る8月が本当の地獄です

987名無しさん:2011/06/22(水) 19:54:05 ID:Iaztl9go
>>976
乙です!

988名無しさん:2011/06/22(水) 19:54:29 ID:f2FlTPDQ
>>976
おつ、おつ。

989名無しさん:2011/06/22(水) 19:54:49 ID:cy3Oqp2U
BOXを見るたび、よく置く場所があるもんだと感心する

990名無しさん:2011/06/22(水) 19:54:50 ID:TBbRPUI2
>>962
そういう人って要するにネットならタダって考える類の人って事だよね
物を買ってるわけじゃないからって

>>976


991名無しさん:2011/06/22(水) 19:55:24 ID:8f7gSBbk
そういえばvita荒巻なんか定着してるけど面白いか?
なんか微妙というか……

992名無しさん:2011/06/22(水) 19:55:30 ID:b9iWt8bY
ゴットマーズって、合体するまでが本編で
合体後はほとんど動かないで勝負いてた気がする…
気のせい?

993名無しさん:2011/06/22(水) 19:55:34 ID:gMEvGiRw
>>976


>>990
それってディスク纏めた分パッケ代とか安くなるって意味だったんじゃ

994名無しさん:2011/06/22(水) 19:55:39 ID:f2FlTPDQ
>>990
マジコンする連中と同類か…。

995名無しさん:2011/06/22(水) 19:55:40 ID:7htusdVE
ピックルはソニーが顧客のイードから見ればライバルじゃ無かったっけ?

996健全なプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/22(水) 19:56:05 ID:Y9Or6qsQ
>>1000ならダンクーガとダンクーガノヴァの未回収伏線が回収される奇跡が起きる

997名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:14 ID:XwAS7DKY
>>963
バカジャネーノって書いたら湧いてくるのかなw

998名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:25 ID:bdQrwlyA
1000ならハピルマハピルマプリリンパ

999名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:39 ID:SsjT.1mk
1000ならコケスレの歴史が映像化

1000名無しさん:2011/06/22(水) 19:56:54 ID:WLjoetDc
1000ならソニーに悪夢が

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■