■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ713
1名無しさん:2011/06/19(日) 23:48:52 ID:UaIRJzOQ
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、その予想について話すスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「REGZA」
「vsREAL」
「vsWEGA」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ712
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308449811/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/19(日) 23:49:21 ID:UaIRJzOQ
コケそうな理由 ver.5.61
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期、サービスは再開したものの実際には脆弱性が未だに残る状態
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ被害状況を矮小化

3名無しさん:2011/06/19(日) 23:49:52 ID:UaIRJzOQ
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○一つだけ時代が違う?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○細かいことは気にしない(ぼう
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/19(日) 23:50:51 ID:2CUtEbYU
>>1

トリニトロンはいいものだ…重いけど

5下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/19(日) 23:55:20 ID:BRAXJ6oc
::!: : :[梅雨] / /" `ヽヽ  \ 避難所は常時誰かに∠(リィ从リ) PLAYS(TAT)ION3
::::l.:.:;:.: : //, '/     ヽハ . 、 ヽ   :監視されています ノリjl ゚ヮ゚ノリ  / ''`\ ̄ ̄/
,,・ー・):::l〃 {_{'´    `ヽリ| l│ i| ∧∧ /´∀`;::::\  γ´⌒ヽ | /   -・=\ /=・- |
:::::l.:.:l: : :!,!小l●    ● 从 |、i| /~)(~ヽミ 、 (´・O・、) /(´・ω・)(6     ,,ノ(、ン、)。、,
::::::!.:.:i: : | i〈从从)) .⊂⊃  | ヾ'"   "':;´ ̄(〃☆д☆;)ヨード j |      /  ̄ ̄ ̄ヽ
 n ̄n : | 从 ゚ ‐゚从.    j /iミ゛ ゚ ω ゚ Ξ´    ヾ、.\ ヽ___,,ノ       i__(L)__i_
o o )ク. :| ( つ旦O :::::: ヘ 彡∧ /  ●  ●  \ ヽ:`ヽ:::::ヽ:!::/   .N| "゚'` {"゚`lリ
uv"ulア::.:.l: :.|   ・ ・\﨟@.;)w・=)/    ______ ヽ ',   >'" ̄ヽ.   ト.i   ,__''_  !
  ヾノ:::.:.:.l: :.|   ∀   ) ・ω・)と)l 'ー''"`ー--‐'´    ̄ i l  iニ::゚д゚ :;:i /i/ l\ ー .イ|

>>4
逆から読むと乙一

6アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/19(日) 23:58:44 ID:phVr3oUk
さて

7くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/19(日) 23:59:55 ID:FiDioRG.
 ∩__∩  五飛、教えてくれ。
( ・ω・) ボクはいつになったら1000が取れる?

8名無しさん:2011/06/20(月) 00:00:15 ID:xLbwCO8o
ZS1を買った俺勝ち組

9名無しさん:2011/06/20(月) 00:00:24 ID:AbNow3Oo
今度は無双クロニクルですれ違い99人バグ発生?ラー油の人がそれっぽい呟きを発しておるが

10ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 00:00:45 ID:UFjIvMLc
(´・ω・`)では私から。

ttp://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS1000/

いまなら1万きっている。
ソニーのクセに。

型番がDS
ソニーのクセに。

光ケーブル対応でジャック2個ついて5.1ch ドルピー対応。
ソニーのクセに。

11下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/20(月) 00:00:46 ID:A8xIerfU
わんこが降格と聞いて

12名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:14 ID:pPlKyNCQ
性癖タイムー
愛さえあれば大概の属性は
おーるおっけぃ!

13名無しさん:2011/06/20(月) 00:01:23 ID:JlIrghlY
>>1さん乙なのです!!

14ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 00:02:01 ID:UFjIvMLc
(´・ω・`)ヘッドホンとHMDで拘束せんのーシチュがサイコーです。

15膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/20(月) 00:03:02 ID:ShV.4Qvc
我が家のREALはサラウンド聞かせまくると、
ボリュームが9レベルで済むから最高

ヘッドフォンだと何故か20越えるから分け分んない

16名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:10 ID:odiVopR.
>>14
拘束が好きなボクも大満足です

17上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 00:03:23 ID:7tsSWS.A
とりあえずAVアンプはこれ
ttp://kakaku.com/item/K0000108217/

シアターセットで揃えるなら変顔チョイスのこれに適宜買い足し
ttp://kakaku.com/item/K0000094733/

18名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:26 ID:zuTLv1gc
テイルズ完全版の完全版クソワロタwww

19名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:43 ID:AbNow3Oo
こういうのでもテレビに付いてるスピーカーよりはマシな音が出るもんです
ttp://www.ohm-direct.com/shopdetail/007025000001/brandname/

20名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:43 ID:yKUgyGdo
音?

YAMAHAのMIDIについて語る時間かー

21名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:55 ID:vTrOS1XY
なんか前スレの最初も同じ話題だった気がしないでもない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308449811/16-
5.1ch以上の環境導入してるといろいろ楽しいよ!
ステレオの音楽も背面スピーカからも音出るようにすると迫力が上がるよ!

22名無しさん:2011/06/20(月) 00:04:24 ID:pPlKyNCQ
>>14
素敵ですね

23膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/20(月) 00:04:55 ID:ShV.4Qvc
音か、
やはりFM音源最強だよね

24アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 00:04:59 ID:3qWlq7Cg
>>18
なんかあったん?

25名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:10 ID:sYGXOZLw
>>18
それもう完全版じゃないよね
不完全版だよ

26上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 00:05:17 ID:7tsSWS.A
レースゲームやFPSにおいて5.1chサラウンドはリアルチートと言われてもおかしくないくらいの効果を見せる

27煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/20(月) 00:05:19 ID:g6J5ZcRA
>>20
シンセサイザーベルの音はRolandの方が好きですにゃ。
基本的にYAMAHAさんは生の楽器の音は綺麗ですね。
Rolandさんはギター等電子音楽は可也のいい音ですがw

28名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:24 ID:yKUgyGdo
そんなにいい耳してないのでステレオでいいやw

3桁スピーカーと4桁スピーカーの差は分かるけど
それ以上はほとんど分からんし。

29名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:48 ID:AbNow3Oo
>>18
勘違いしているようだが完全版の完全版ではなくて、
スリーブが付くというだけだぞ?
ttp://azalyn.blog22.fc2.com/blog-entry-1119.html

30名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:59 ID:OUTC.irM
音にこだわる人は金めっちゃかけるからね

31名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:06 ID:4DAavgYM
YAMAHAは音がこもってなくて綺麗なのと
ハードが強くて負荷かけても処理落ちしないのが素敵でした

音薄かったけど

32名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:22 ID:AbNow3Oo
>>30
まず電力会社から(ry

33名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:22 ID:FuieLJhk
>>7
わふーに弟子入りすれば(棒

34名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:25 ID:odiVopR.
100%状態以上の本気の全力があると聞いて

35 ◆KitIyj783Q:2011/06/20(月) 00:06:33 ID:mhAS4Kcw
禁止事項
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan217336.jpg

36アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 00:06:37 ID:3qWlq7Cg
なんだ、ただの廉価版か。

37くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 00:06:42 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  スピーカーに関しちゃ、ほどほどにしておかないと冥府魔道に彷徨い落ちるから……。
( ・ω・)

38名無しさん:2011/06/20(月) 00:06:59 ID:5HFLSXQE
>>28
100万のスピーカーと1000万のスピーカーが聞き分けられるのなら
十分凄い耳をお持ちじゃないですか

39アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 00:07:05 ID:3qWlq7Cg
と、思ったら廉価版ですらないのか。何がしたいんだ。

40名無しさん:2011/06/20(月) 00:07:54 ID:4DAavgYM
>>27
ギター音ならYAMAHAって時代もあったんだよ!
GM時代のローランドのギターはしょぼかったからなー

41名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:02 ID:3EW02LNA
>>26
音源の方向がはっきりわかるとかだっけか。

ソレ以前にFPSはまるでダメだあw
MW2でもReachでもオンラインで
心べきべきにへし折られたよww

42名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:20 ID:odiVopR.
在庫にスリーブがつくだけ?

43名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:30 ID:4DAavgYM
>>37
スピーカを生かすために防音ルームをIYHですねわかります

44ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 00:08:30 ID:UFjIvMLc
(´・ω・`)スピーカー

ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/nbissue/

45∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 00:08:37 ID:0Y/tfCPk
>>17
下のセットのアンプ、おれも使ってるけど注意点が一つ
PCからHDMI接続するときにRADEON使ってるとEDIDに問題があって
HD音声の出力ができないのでそこだけ注意が必要だね
まぁPCからHDMI接続しないのなら全く関係ない問題だけど

46名無しさん:2011/06/20(月) 00:08:41 ID:yKUgyGdo
>>38
それ7桁と8桁の差やw

47名無しさん:2011/06/20(月) 00:09:19 ID:zuTLv1gc
>>29
あ、そうなんだ
自分の見てるスレにそれ関連の話がかいてあったからさ
またクソブログの仕業か

48名無しさん:2011/06/20(月) 00:09:40 ID:pPlKyNCQ
>>39
金儲けじゃね(棒抜

49名無しさん:2011/06/20(月) 00:09:40 ID:eon00W62
液晶TVに関してはテレビ内部の反響を利用してるからあの薄さでいい音出すのなんて無理じゃボケー
って知り合いの東s じゃなかったばっちゃがいってた

50 ◆KitIyj783Q:2011/06/20(月) 00:09:44 ID:mhAS4Kcw
ローランドとか聞くとこれを思い出す
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan217337.jpg

51膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/20(月) 00:09:57 ID:ShV.4Qvc
>>37
社長の趣味で自作スピーカ造ってたのに、
なぜか世界レベルな会社も存在するし

52煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/20(月) 00:10:29 ID:g6J5ZcRA
>>40
へぇ〜。
あまりMIDI関連には(特に歴史)詳しくないので興味深かったりします。

53上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 00:10:48 ID:7tsSWS.A
>>41
バックミラー見ずに接近がわかったりRPGの飛んでくる方向とか戦闘してる方角がわかるからね

54名無しさん:2011/06/20(月) 00:10:54 ID:odiVopR.
ミニコンポ付属スピーカーの何がアカンのですか

いやまあ物足りなくはある。PC用のスピーカーのほうが迫力あった

55名無しさん:2011/06/20(月) 00:10:57 ID:AbNow3Oo
>>49
ついでにシアターセットも売り込めて一石二鳥!やったね!とか考えていそう(棒

56 ◆KitIyj783Q:2011/06/20(月) 00:11:43 ID:mhAS4Kcw
薄型テレビじゃからなぁ・・・・

57名無しさん:2011/06/20(月) 00:11:46 ID:AbNow3Oo
Wiiはデフォで2.1chと言えるんだろうか。使ってるタイトルそんなに多くないけど

58上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 00:12:46 ID:7tsSWS.A
>>57
0.1はサブウーファーだから3chだな

59名無しさん:2011/06/20(月) 00:13:30 ID:yKUgyGdo
>>49
でも東芝もブラウン管時代からそこまで拘ってはなかったよね
当時の松下ほど投げ捨ててもなかったけどw

60名無しさん:2011/06/20(月) 00:13:54 ID:7dRsKhG.
12チャンネルで4機バラバラに動かせるのだ!

61名無しさん:2011/06/20(月) 00:14:00 ID:vTrOS1XY
MidRadio終了したけどまだインストーラ配布してるのか…

62名無しさん:2011/06/20(月) 00:14:49 ID:4DAavgYM
Roland:それっぽい
YAMAHA:クリア
KORG:濃い

という勝手なイメージ、異論は認めるw

63名無しさん:2011/06/20(月) 00:15:26 ID:1G2KITrc
>>60
スネオの従兄だろうか・・・?

64名無しさん:2011/06/20(月) 00:15:43 ID:eon00W62
>>55
ぶっちゃけ5000円とかでもいいから外付けスピーカーつけた方がなんぼかマシだって言ってましたw

65下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/20(月) 00:16:50 ID:A8xIerfU
おやすみー

66名無しさん:2011/06/20(月) 00:16:53 ID:yKUgyGdo
MIDI聞きたくなって古いPC起動しようと思ったら逝去していた罠

まだ7年というのに何と貧弱な…

67名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:03 ID:CaWyPTYg
秋葉で買ったおもちゃみたいなスピーカー使ってるけど
いちおうウーハーがついてると良いな
これ以上はよくわからないから結構です…

68名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:42 ID:yKUgyGdo
>>65
おやすみー


だがこれが本当に最後のおやすみだったのだろうか
いずれ第二第三のおやすみーが(ry

69名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:59 ID:4DAavgYM
スピーカを重さで判断する自分はそろそろ原始人

70名無しさん:2011/06/20(月) 00:19:47 ID:7dRsKhG.
MidRadioはソフトウェアシンセサイザーがついてるからいいやね。
今や、音楽公開の馬場はMP3等になっちゃったけども。

>>63
そう。チャンネルの話が出たからついムラムラして書き込んだ。
まったくもって後悔はしていない。

71上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 00:19:58 ID:7tsSWS.A
いやでも実際重い方が良い傾向にはあると思うw

72名無しさん:2011/06/20(月) 00:21:16 ID:odiVopR.
デカくて重いのがいいね

73くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 00:23:10 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  すりーさんのことか(Bow
( ・ω・)

74名無しさん:2011/06/20(月) 00:23:57 ID:CaWyPTYg
ttp://journal.mycom.co.jp/column/otodesign/006/images/002.jpg

75名無しさん:2011/06/20(月) 00:24:04 ID:qTvlhcNE
卑猥になってきたな

76名無しさん:2011/06/20(月) 00:24:54 ID:yKUgyGdo
しかしオーディオコンプも小型化してってるけどなw
ブラウン管と一緒で、場所の利点に勝つのは難しい

77名無しさん:2011/06/20(月) 00:24:59 ID:vTrOS1XY
Minecraftならつるはし一本あれば大深度地下室オーディオルームなんてさっくり作れるのに…ぐぬぬ

78名無しさん:2011/06/20(月) 00:25:32 ID:zxh8oxv6
>>57
数字的なことよりも手元で音がするのは体感的に面白いよね
ただモーションコントロールをやるんじゃなくてスピーカーと振動のフィードバックが手伝ってくれて体感性が増している

79名無しさん:2011/06/20(月) 00:26:09 ID:pPlKyNCQ
>>73
デカくて重くて熱いんですね(棒

80名無しさん:2011/06/20(月) 00:28:04 ID:7dRsKhG.
>>78
そういえば、Wiiスピークとかカメラとかは次はデフォルトで付けないんだろうか…
と思っていたら、WiiUのUコンでは全部入りだったなあ。
リモコンよりもスピーカーの使用は多くなりそうな気はする。

81名無しさん:2011/06/20(月) 00:30:57 ID:pPlKyNCQ
>>80
そういえばUコンはスピーカーふたつ付いてたっけ?どんな効果的な使い方がでてくるか楽しみです

82名無しさん:2011/06/20(月) 00:31:03 ID:3EW02LNA
そういやリモコンのスピーカーって地味に音質上げてたりしないのかな。
ウチの初期リモコンのはいかにも安っぽい音だからねえw

83くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 00:32:50 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  Uコンはなんというか、ヤケクソのように全部入りで
(* ・ω・) 任天堂からこれらを活用したソフトが出るんだろうなぁ、とwktkが止まりませぬ。

84名無しさん:2011/06/20(月) 00:32:59 ID:AbNow3Oo
>>82
あのサイズそのままなら無理じゃないかな
DSiLLで音が良くなったと錯覚する人が増えたのは本体のサイズによるものだというし

85名無しさん:2011/06/20(月) 00:33:46 ID:pPlKyNCQ
>>82
音割れしてるとかなら音量下げれば解決するよ?…いやもっと違う話か

86名無しさん:2011/06/20(月) 00:35:37 ID:vTrOS1XY
うっかりライダーとコラボしてWiiUコントローラで変身したりしないかしら
基本ベルト位置に固定されてるけどトドメ必殺技が巨大砲で照準合わせにモニタ使うとか

87名無しさん:2011/06/20(月) 00:38:44 ID:gKHaHmW2
>>84
それは実際良くなってるんで錯覚じゃないよ
本体が大きくなったことで音響効果が良くなってるんだから

88名無しさん:2011/06/20(月) 00:40:06 ID:CZ9Fre0U

5 2410
4 183
3 22
2 2
1 12
ゼルダ時岡3D☆5二千超え記念
実際の売上とどんな相関関係になるんやろ。

89名無しさん:2011/06/20(月) 00:40:09 ID:AbNow3Oo
>>87
ああごめん。音じゃなくてスピーカーだった
サイズは今までのと同じだという分解レポがあったね

90名無しさん:2011/06/20(月) 00:43:03 ID:gKHaHmW2
WiiUコンってスピーカーもマイクもカメラもついてるのか・・・本当に全部乗せなんだな

91名無しさん:2011/06/20(月) 00:46:29 ID:AbNow3Oo
マクロスFで味を占めたか・・・
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013514/20110616014/

92名無しさん:2011/06/20(月) 00:46:29 ID:7dRsKhG.
>>88
本当に出荷を絞ったんだろうかと疑わざるを得ない。
ゼルダの場合、多めでも絞ったと言われるのかも知れんけど。

>>90
あとは、温度計や湿度計も搭載して百葉箱(ry

93名無しさん:2011/06/20(月) 00:47:01 ID:nrj.OJEk
>>90
PVでカメラチャットみたいな事やってたじゃないですかー

94ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 00:47:19 ID:UFjIvMLc
(´・ω・`)スピーカー、アンプ、(PCなら+サウンドカード)
( ゚ ρ ゚ )IYHは続くよどこまでもー

(´・ω・`)スーパーGTでミクが勝った?
・・・どういうことなの

95名無しさん:2011/06/20(月) 00:48:08 ID:zxh8oxv6
WiiUコンのスピーカーはリモコンのと違って良いものになっているんだろうか
3DSもかなり音すごいし同じぐらいに聞けるようにはしてきそう

96名無しさん:2011/06/20(月) 00:48:08 ID:gKHaHmW2
>>93
・・・あ

97名無しさん:2011/06/20(月) 00:48:48 ID:bF3X4WDY
>>90
バイタルセンサー載ってないよ!
カドゥケの患者ごっこができないよ!

98名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:17 ID:AbNow3Oo
>>95
あのコントローラーの薄さ考えるとあまり期待しない方がいいような気がする
そもそも音が良くて何かいい事があるわけでもなし

99名無しさん:2011/06/20(月) 00:50:37 ID:bF3X4WDY
手元にマイクって事は街森マイクはやはり失敗だったのかな。

<まさおー、ごはんよー、

100ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 00:51:18 ID:UFjIvMLc
>>97
(´・ω・`)だいじょうぶ

1、下着姿でWiiUを持つ。
2、レントゲンと称して内部カメラ撮影
3、「息すってー」ぷるん
4、「息はいてー」ぷるん
5、撮影した画像を眺める

101名無しさん:2011/06/20(月) 00:52:16 ID:ht8PEjmU
>>88
クリアしてから評価いれたいな
ランキングにE3のビテオとか載ったらダメだろう
今はランキング20位までだが星ごとにソフト全部眺めたいな

102名無しさん:2011/06/20(月) 00:52:37 ID:bF3X4WDY
>>100
自分の腹がぷるんぷるんしてるのを撮影したらセクハラじゃないか

103名無しさん:2011/06/20(月) 00:52:38 ID:nrj.OJEk
>>99
そもそも街森自体が失敗だった感じが・・・

104名無しさん:2011/06/20(月) 00:53:23 ID:FuieLJhk
>>91
正直、需要があるのかと疑わざるを得ないw
けいおんの映画とかでやる方が、まだ現実的だ。
鉄拳って、今でもブランドあるのかね。

105名無しさん:2011/06/20(月) 00:53:35 ID:yKUgyGdo
>>99
Wiiスピークのことなら標準機能でないのが辛かったんじゃない?

あと、ぶつ森みたいないわゆるソーシャルゲー的なものは
据置機よりも携帯機向きだから普及させるにも決して良いわけじゃなかったし。

106名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:18 ID:yKUgyGdo
>>103
100万本は遥かに越えてるけどなw
国内ではWiimusic以上には成功してるぜ

ただ、任天堂が望んでた以上には失敗したって気はするけど

107名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:27 ID:CZ9Fre0U
>>100
誰が悲しゅうて自分の胸隅々観察せなアカンねんw

108名無しさん:2011/06/20(月) 00:56:38 ID:7dRsKhG.
Uコンに外カメラはないのだよ!残念ながら。

109名無しさん:2011/06/20(月) 00:58:17 ID:dkSSMBZU
>>98
単体で遊べるようになってるからそれなりにはなってるんじゃない

110名無しさん:2011/06/20(月) 00:59:46 ID:OUTC.irM
内カメラ、マイク、スピーカー、タッチパネル、タッチペン、加速度センサー、ジャイロセンサー、振動機能

111名無しさん:2011/06/20(月) 01:01:03 ID:qrg0SiUI
あれってリモコンのポインティングも出来ると思ってたけれど

112アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 01:01:09 ID:3qWlq7Cg
街森は普通にクラコンやDSをコントローラーとして使えたらなあ。
リモコンを使う必要性は薄かったと思う。

113名無しさん:2011/06/20(月) 01:03:17 ID:CZ9Fre0U
>>112
そこで親指らくらくプレイですよw

114名無しさん:2011/06/20(月) 01:04:14 ID:bF3X4WDY
>>111
ジャイロの補正に必要だよね

115名無しさん:2011/06/20(月) 01:06:22 ID:nrj.OJEk
>>106
つかゲーム的にも色々失敗してるだろ・・・
・社会人は時限イベントに参加出来ない仕様
・毎日やっている人程、冬イベントが貧相になる獣道システム、しかも救済無し
・Wiiリモコンでの服デザイン強要

これはちょっと擁護できないですぜ・・・

まぁUコンならデザインの問題は片付くし獣道システムも救済方法を提示できたら残しても良い
時限イベントは3DSで回収できるようにしてくれればさらに文句無し

116アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 01:08:43 ID:3qWlq7Cg
>>113
まあようするに、DSダウンロードプレイで、DS上で服をデザインしたかっただけだがねw
>>115さんみたいな感じで。

117名無しさん:2011/06/20(月) 01:13:08 ID:OUTC.irM
ネットで叩かれやすい企業の共通点とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110619-00000301-webhon-ent

>「人は苦しい生活を送っている人を叩かない。自分よりも楽しく、幸せそうな人生を送っている人を叩くのである。それは企業も同じだ」

> そうした事態への防衛策として、中川さんは「儲かっているイメージを出さない」、「社会に何らかの還元をする
>(ただし偽善と映らない形で)」ことを提言しています。実際に、本当は儲かっている企業であっても、安く品質の
>良い製品を提供する「ユニクロ」や、ガリガリ君で知られる「赤城乳業」などは叩かれにくいのだそうです。

>「ネットで叩かれようが、実際のところ大した影響はなく、ビビった担当者が過剰に反応し、事を荒立てただけのことも多い」とか。
>一部の人が騒いでいるだけなのか、それとも社会的な「問題」となっているのかを、きちんと把握することが大切なのかもしれません。

118名無しさん:2011/06/20(月) 01:13:08 ID:nrj.OJEk
>>116
Wiiリモコンだけでデザインは本当に大変だよね・・・
DSぶつ森に慣れた人はアナログ使うのも億劫になると思うけど・・・

119名無しさん:2011/06/20(月) 01:15:31 ID:WmggOEaQ
家具配信やそれに関するセリフ配信(川柳大会のときとか)は良かったから、
これは3DS版でも継続して欲しいなぁ

120名無しさん:2011/06/20(月) 01:15:51 ID:J1RG4Nik
前スレの流れに乗れなかったが
Z2よりZ1以前の方が優れてる点は、LANHDD使えるので
繋げるHDDの数がZ2より多い点と、生TS再生出来る点だな
この機能を削ったのがZ2唯一かつ最大の改悪点

121名無しさん:2011/06/20(月) 01:17:37 ID:zxh8oxv6
>>104
けいおんのファンはBDだろうがゲームだろうが構わず買うだろ?

鉄拳はCG映画のBDだけじゃ反応微妙だろうが過去の名作TTTをリマスターしてくっつけたらファンも反応してくるだろ?
マクロスは逆にゲームだけだとバンダイのキャラゲークオリティだけどアニメも付いてきたらしょうがないなとファンは買わざるを得ないだろ?

122名無しさん:2011/06/20(月) 01:17:53 ID:8vw5wIGI
>>117
ぶっちゃけ「Win-Winの関係を築いていれば早々叩かれる物じゃない」ってことだろう。

……「Win-Win」って、なんか電動してるっぽい感じの音だよね。

123アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 01:18:01 ID:3qWlq7Cg
ぶつ森といえばこんな使い方も出来るみたいだ。すげえw

833 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 13:44:23.33 ID:Qs0gsexe0
ポケモンの森
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1713945.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1713950.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1713954.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1713961.jpg

124 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/20(月) 01:19:23 ID:OwMFYLR6
>>92
初回こそ出荷を絞ったようですが
金曜日から何度も店頭に復活しているようですので
再出荷分を合わせれば結構な数になると思いますよ。

125∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 01:19:43 ID:0Y/tfCPk
>>117
>「ネットで叩かれようが、実際のところ大した影響はなく、ビビった担当者が過剰に反応し、事を荒立てただけのことも多い」
SCE「まったくだ!!」

ところで切り身スレが大暴走してる件www

126名無しさん:2011/06/20(月) 01:21:39 ID:WmggOEaQ
>>123
はやたり

ARファインダーは地味にジャイロ機能も使われてて、
モニタに映した奴でもポケモンを正面からみて撮影出来ていいね

127名無しさん:2011/06/20(月) 01:22:30 ID:nrj.OJEk
>>123
そもそもゼクレシのARコードはまだ(ry

・・・一番下ちいせぇなぁ・・・
一番上にも居るけど

128上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 01:26:30 ID:7tsSWS.A
>>120
まぁ動画サーバー構築してでも無い限り見て消し派にはUSBで充分すぎるんですけどねw

129アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 01:26:40 ID:3qWlq7Cg
>>126
前スレにあったのかorz

>>127
釣りをしてオタマロが釣れたら嫌だなw

130名無しさん:2011/06/20(月) 01:50:34 ID:umQZn9kc
ぶつ森というかポケモン世界でスローライフをやってみたいなあ
バトル無しでひたすらポケモンや住人とまったり過ごすだけのやつをやりたい
ブイズと特に目的の無い散歩に行ったり、家ではタブンネとかラッキーとかサーナイトとかが家事を手伝ってくれたり
ただひたすらにポケモンのいる日常を過ごしたい

131名無しさん:2011/06/20(月) 01:54:27 ID:WmggOEaQ
>>130
ピカチュウげんきでちゅうがゲーム的に一番近いかな?
ポケパークはどうだったんだろう。
まぁピカげん作ったアンブレラは今度ポケスクを出すが。

132名無しさん:2011/06/20(月) 01:58:08 ID:nrj.OJEk
>>131
ポケスクはポケモンの「おもちゃ」だからなぁ・・・w

133ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/20(月) 01:58:10 ID:NJM1SIzw
o o )ク まさにげんきでちゅうだな
uv"ulア

134名無しさん:2011/06/20(月) 01:59:38 ID:6aP2dcl2
鉄拳ハイブリッド
http://www.tekken-official.jp/tkhybrid/

CGアニメ鉄拳のブルーレイにPS3用ソフト鉄拳タッグトーナメントHD版を収録

135名無しさん:2011/06/20(月) 02:20:53 ID:umQZn9kc
なるほど俺の理想のに近いのはピカチュウのあれか
あれにもっと広い世界と自由度があればいいんだな

晴れた日に弁当持ってタブンネと散歩に行きてぇなぁ…

136名無しさん:2011/06/20(月) 02:22:20 ID:nrj.OJEk
>>135
>晴れた日に弁当持ってタブンネと散歩に行きてぇ
そこで唐突に現れるカイオーガ

137名無しさん:2011/06/20(月) 02:23:16 ID:WI4iaz9w
今頃00の劇場版借りてきて見終った。
うん、これは賛否両論あるわw

個人的には、戦闘シーンがスピード感出そうとし過ぎて訳分からなくなってた印象。
ストーリーは、まあこういうガンダムもアリ・・・かな?

138名無しさん:2011/06/20(月) 02:28:17 ID:CaWyPTYg
劇場で5回か6回見たけど何か質問ある?

139名無しさん:2011/06/20(月) 02:37:48 ID:WI4iaz9w
>>138
微妙な声のイノベイター()さんは何の為に出てきたのか真剣に分からないんですが(棒

140上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 02:40:30 ID:7tsSWS.A
サバーニャとハルートの動きの極まりっぷりは1回見ただけでは把握しきれんかったな
将来的にスパロボ開発チーム泣くぞw

>>139
刹那が通り得た可能性の姿としてのイノベイターの形ではあるな

141名無しさん:2011/06/20(月) 02:40:50 ID:itYZ42dw
鉄拳の映画は日本でのワーナー最低記録更新したんだけど、
新作なんて作って大丈夫なのかねぇw

142名無しさん:2011/06/20(月) 02:42:29 ID:T1FWCucQ
>>134
ジャンルはムービーゲーになるのかな

143名無しさん:2011/06/20(月) 02:43:31 ID:T1FWCucQ
>>138
鉄拳ハイブリッドはもう予約した?

144上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 02:43:41 ID:7tsSWS.A
>>141
まぁ実写じゃないし

同じ実写とCG両方作ってるってのにバイオとどうしてここまで差が出るのかw

145名無しさん:2011/06/20(月) 02:47:03 ID:WI4iaz9w
>>140
攻撃のバリエーションあり過ぎて、あの2機スパロボ出たらどうすんだろw
あと敵の特性上、近接格闘戦が出来ないのだが・・・まあスパロボでそんなの今さらか。

146名無しさん:2011/06/20(月) 02:47:33 ID:nrj.OJEk
>>144
バイオはテーマ的に映画向きだけど
鉄拳は映画に限らずストーリーを乗せた話にするのは無理が有ると思う

147上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 02:49:06 ID:7tsSWS.A
>>145
ライフルビット乱舞とかマルートモード乱舞とかトランザム乱舞とかとりあえずひとまとめにするしか有るまいw

148名無しさん:2011/06/20(月) 02:52:41 ID:zxh8oxv6
00の映画見てないけど映画用のガンダムたち、MSが武装のおまけになってるよねぇw

149上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 02:54:09 ID:7tsSWS.A
WiiUの次はこれが採用されます(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14790752


さて寝ます

150煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/20(月) 03:03:40 ID:g6J5ZcRA
>>149
ヤヴェェ・・・。超興味深いにゃ。

理論的には概ね過去に聞いたのと同じだがこれは凄くワクワクする。

151名無しさん:2011/06/20(月) 03:03:54 ID:T1FWCucQ
>>149
早く実用化してくれ
俺が生きてる内に嫁を両親に紹介したい

152名無しさん:2011/06/20(月) 03:04:59 ID:enJlLkEA
>>151
両親が生きている内に嫁を紹介したい
ではないのか

153名無しさん:2011/06/20(月) 03:27:54 ID:nrj.OJEk
まぁ原理そのものは↓コレと同じだな
ttp://kemtaku.blog44.fc2.com/blog-entry-16.html

問題は動画の中でも言われてるけど
斜め上からの視点じゃないと見えないのと
システムが大きすぎて一般家庭へ導入させるには一工夫必要な事だな

あとコンテンツ
あれだけ大きなシステムでも人形サイズが限界で
より大きな物を表示させるのはそのままシステムを大きくする必要が有る

確かに未来を感じるけど”このシステムのまま”では民生に下りてこないだろうね

154名無しさん:2011/06/20(月) 03:53:02 ID:Cj0zYCMg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1308507892240.jpg
できた

155名無しさん:2011/06/20(月) 05:03:30 ID:yxRIaEDQ
659*6 名前 投稿日:2011/06/19(日) 22:01:06 ID:FiDioRG.

(REGZA 37Z2の外箱写真画像)

669*1 名前 投稿日:2011/06/19(日) 22:07:43 ID:FiDioRG. (8)
んで設置して早速、ゼノブレをプレイしてみたワケですよ。


 ( ゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ

 (;゚д゚)

 (つд⊂)ゴシゴシ
   _, ._
 (;゚ Д゚)  なんじゃこりゃぁ……


巨神脚の平原ヤバい、マジヤバい。
遠くにある滝までくっきりで、どこまで書き込んでんだよ……と素で呟いた。


斬撃やったら、隣でみてた従姉が「巨人が本当に巨人だ!」
言いたいことはわかるが落ち着くんだ。

くっそワロタwwwww
SDとHDの違いもわからないのかwwww

156名無しさん:2011/06/20(月) 05:46:24 ID:nvgAZ3pI
ぶっちゃけ解像度なんて視力小数点以下第二位クラスの俺からしたらあんまり重要じゃないんだよなぁ

157名無しさん:2011/06/20(月) 05:49:43 ID:fQ5GI7bk
別にわんこやくまねこは解像度に感動したわけでもないしね.
新しいテレビの表現力やゼノブレイドとかのソフトの映像の良さに感動したわけであって
それは東芝やモノリス,任天堂の開発力が凄いわけでそこにSDHDはほとんど関係ないわけで.

158しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 06:07:11 ID:77fZUfvI
SDのアップコンで十分なんだよ
PS3も、360もそういうのが多い

159名無しさん:2011/06/20(月) 06:14:51 ID:CqpUM3sQ
WiiUってアプコン付かないんじゃなかったかい

160名無しさん:2011/06/20(月) 06:19:50 ID:fQ5GI7bk
つかないのはWiiソフトのアプコン機能. WiiはHD対応してないからね. WiiUソフトはHDで出力するでしょう.

161名無しさん:2011/06/20(月) 06:20:26 ID:kvAtpql6
こういうの見ると普通のテレビでゲームをやってみたくなるな
PCのモニタと比べて画質を楽しめるんだろうか

162名無しさん:2011/06/20(月) 06:30:05 ID:fuXX00do
>>158
まあ、ドット単位で認識できるような目を持ってる人間なんていないだろうしねえ。
要は楽しめるかどうかってことだと個人的には思う。

163くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 06:34:27 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  おはコケ。どうやら、うまく日本語が伝わってなかったようで。
( ・ω・) ちゃんと「どこまで書き込んでるんだ」と驚いたと書いたのに。

164名無しさん:2011/06/20(月) 06:37:37 ID:XSug386I
>>163
どっかにコピペしようとしてミスったんだと思うよ
だから気にしなくて良いんじゃない?

165名無しさん:2011/06/20(月) 06:37:56 ID:tVvJbFl2
相手が日本語不自由だからしょうがない

166名無しさん:2011/06/20(月) 06:38:31 ID:fQ5GI7bk
いわっちだって愚痴ってたじゃないですか.
日本語で書いた資料を読んでから記事にして欲しいって(棒

167仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 06:50:05 ID:dSpJ84Tk
>>163
NG大賞の人なんだろうだから気にしないでいいよ

168名無しさん:2011/06/20(月) 06:54:11 ID:7TkWyrPY
「SDとHDの違いもわからないのかwwww」って
SDゲームなのに高解像度っぽく見えて、違いも分からない程良いものなのかwwww って意味じゃないのん?

169名無しさん:2011/06/20(月) 06:58:20 ID:XSug386I
>>168
そういう意味で書いたのなら名前を削る必要が無いっしょ

170しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:08:25 ID:Jgq4BaMI
まあ、いろいろ来るからね

171くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 07:12:15 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  ひとが多いのは良いことですよ。
( ・ω・)
       そして玉子かけご飯食べようとしたら、醤油が切れてた件。
       ……もうごはんに玉子乗せちゃったのに。

172名無しさん:2011/06/20(月) 07:13:46 ID:sYGXOZLw
解像度が高いだけのジャギジャギで
作り込みがPS2のと対して変わらない多くのHDゲームに囲まれてれば
書き込み量の凄まじさに驚く気持ちは分からないんだろうよ

173名無しさん:2011/06/20(月) 07:16:32 ID:Cj0zYCMg
マリナーズまた勝ってる・・・

174名無しさん:2011/06/20(月) 07:16:35 ID:3OZxzZEI
>>171
チャーハンですね

175名無しさん:2011/06/20(月) 07:18:43 ID:ukgQVMSM
さあブラウン管でSD画質を見てみるんだ
ブラウン管はいいぞお

176しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:22:16 ID:neDd2wOQ
>>175
もう作られてないからなあ

177名無しさん:2011/06/20(月) 07:22:16 ID:3EW02LNA
おはよう、避難所。

ゼノの素の描き込みとソをキレイに映してくれるZ2をホメてんのに
なんでSDだのHDだのって話になってんだよとw

178名無しさん:2011/06/20(月) 07:24:56 ID:ukgQVMSM
解像度以外…いや数字以外で画質の区別ができない人だと思いました(棒不要

179名無しさん:2011/06/20(月) 07:25:36 ID:sYGXOZLw
>>177
日本語読めないからでしょ

180名無しさん:2011/06/20(月) 07:31:30 ID:nY9FpwQo
ttp://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbo/base1/index.html?xadid=001
任天堂、新型機の戦略は

ttp://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/detail/BI/33b3fb00ca9ad65000bf9ee664979211/#mokuji
窮地に立つ任天堂、「WiiU」で見せる執念
据置型ゲーム機「WiiU」を米E3で発表。かつての輝きを取り戻すには何が問われているのか。

ttp://www.bloomberg.com/news/2011-06-19/nintendo-may-fail-to-replicate-wii-success-as-iphone-games-bloom.html
Nintendo May Struggle as IPhone Games Bloom

ダメだこの経済アナリスト共…異口同音に同じことしか言ってねえ…('A`)

181名無しさん:2011/06/20(月) 07:32:59 ID:7TkWyrPY
┌┤´д`├┐

182しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:35:18 ID:neDd2wOQ
>>178
上二つはマスコミだよ

WIIU叩くの分かるんだよ
こんなのでてききたらVITAもPS3も存在価値無くなってしまうもの。

183名無しさん:2011/06/20(月) 07:35:39 ID:bOGpwjvE
おはようござる
あついでござる
かいしゃまにあわ
ないござる

さぼるござる

184名無しさん:2011/06/20(月) 07:35:43 ID:3EW02LNA
>>180
たしかにピークはとうに過ぎたがいつ「窮地」に立ってんだとw
絶対的な利益ででもシェアでもさw

その窮地に立ってるらしい任天堂を
局地の瞬間風速でちょっと上回るしかできない
大赤字な会社はどういう扱いになるわけなんだとww

185名無しさん:2011/06/20(月) 07:37:27 ID:7TkWyrPY
>>182
マスコミならTV画面を奪われない仕組みになったWiiU叩かないんじゃあ?

186名無しさん:2011/06/20(月) 07:37:38 ID:bOGpwjvE
>>182
国内限定でよければ
三波チューナ付属かつBD再生可能のPS3と
いつの間に通信的VITAで
録画したものを外で見られます的サービスに
存在意義を見いだせるかも。

187しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:38:37 ID:neDd2wOQ
>>185
マスコミと言ってもテレビじゃないよ。
そして彼らはクライアントの都合に合わせる傾向がある。

188しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:39:32 ID:neDd2wOQ
>>186
それではいわゆるガラパゴスだからなあ

189名無しさん:2011/06/20(月) 07:40:21 ID:7TkWyrPY
>>187
加えて、戦士な人たちは、WiiUが最初→PS3+Vitaが後発 優位性を(ry で勝利宣言中だし…

190名無しさん:2011/06/20(月) 07:40:27 ID:lTFsEK5A
アナリストとは名ばかりの道化芸人なわけだね

191名無しさん:2011/06/20(月) 07:40:47 ID:fQ5GI7bk
PS3とVITAをセットにするのはどうかと…
PS3が売れてるのはマニアだけだから, これから売ろうとしているVITAとセットにしちゃうと
PS3に足引っ張られるような気がするんだが.
ただでさえ二つの別々の商品をくっつけるのは敷居が高いというのに.

192しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:41:44 ID:neDd2wOQ
>>189
後者では有線でもないと無理だよ
ソフト二本買ってもらえるわけじゃないし。

193名無しさん:2011/06/20(月) 07:42:21 ID:mHYDqoxU
Wiiは地デジテレビの移行を邪魔する存在として叩かれた。
3DS、WiiUは、スマートホンへの移行を邪魔する存在として叩かれるだろう。

テレビにスマートホン、その辺がもうかると甘い汁を吸える人間がいるようだ。

194名無しさん:2011/06/20(月) 07:42:48 ID:bOGpwjvE
VITA買うつもり満々な自分が言うのもなんだけど。
一般向けに作った風は見えないし。

マニア向けでいいんじゃないかな?商売とか販促は

195名無しさん:2011/06/20(月) 07:43:08 ID:fQ5GI7bk
>>192
彼らは勝利宣言したいだけなので可能かどうかなんて問題じゃあないんですよw

196名無しさん:2011/06/20(月) 07:43:53 ID:fQ5GI7bk
>>194
それで商売が成り立つならいいんじゃあないでしょうか.

197名無しさん:2011/06/20(月) 07:44:16 ID:7TkWyrPY
>>192
同時にセットで売らないと、互いが周辺機器に成り下がってしまうとか
元々そんな想定のない作りのなか、無理やりやったらどうなるんだろう。とか
ツッコミたい事は幾らでもあるけどね

198しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:44:33 ID:neDd2wOQ
>>195
まあ、接待してくれる人達の悪口は書かないよ

199名無しさん:2011/06/20(月) 07:45:14 ID:C3iNmPfU
マスゴミ、ファミ通、ゲハブログ等などに叩かれて任天堂はガラパゴスなんですね

200くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 07:45:24 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  据置ハード&携帯ハードの連携は、任天堂ですら巧くいってないのに
( ・ω・) PS3&Vitaで巧くできるのなら たいしたもんだ。

       ていうか、WiiUってGC&GBAのリベンジだよね。
       「据置と携帯を連携で使わないひとが多いなら、最初からセットにしてしまえ!」っていう。
       VB → 3DS といい、ホンマこの会社の執念深さは蛇を越えておる喃……。

201名無しさん:2011/06/20(月) 07:45:56 ID:7TkWyrPY
>>194
マニア向けで回せるならいいだろうけど、ハード単体の大作ってかなり厳しいと思うよ
SCE自身も北米で売りたいって言ってなかったっけ

202名無しさん:2011/06/20(月) 07:46:26 ID:zHpUb6no
moveでも勝利宣言してた人たちだからね…
結局の所誰がコンテンツ作るんだよって話になる
普及してないものに作ってくれる人はそうはいないよね。

203しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:46:29 ID:neDd2wOQ
>>200
ずっと検討してたんだろうね
いいストリーミングのチップ開発できたんで実用化したんでしょう

204名無しさん:2011/06/20(月) 07:47:14 ID:7TkWyrPY
>>200
WiiUがDSの2画面の過去の栄光がうんたらという人を見るたびにニヤニヤと('A`)ウボァーってなる

205名無しさん:2011/06/20(月) 07:48:05 ID:sYGXOZLw
>>202
あれだけ推してたのに失敗したらすぐ忘れるのは尊敬に値する

206しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:48:36 ID:neDd2wOQ
>>201
これだけゲーム業界が大きくなると無理だねえ

207名無しさん:2011/06/20(月) 07:49:33 ID:56CgxcjE
ゲーム機本体の製造に掛かるコストがかつての64時代から
比較にならんほど増してるからねぇ

208しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:49:37 ID:neDd2wOQ
>>205
SCEさんも勝利宣言してるからその意向汲んだんでしょ

209しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:50:50 ID:neDd2wOQ
>>207
特に性能と直接関係のない冷却機構のコスト増大が痛いからね

210くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 07:52:14 ID:kvc3N5WM
>>204
 ∩__∩  GC-GBAの連携を覚えてるのは、年季のはいったゲーム好きくらいだから仕方ないね。
( ・ω・) 逆にいうとゲーム雑誌とかで、DSの2画面云々言い出したらpgrしてやればいいと思うよ。


>>205
 ∩__∩  6軸コンで「これでWiiリモコンの優位性は消えたなw」という発言も、昔してましたね……。
( ・ω・)

211名無しさん:2011/06/20(月) 07:52:17 ID:fQ5GI7bk
>>208
勝利宣言してるってことはこれから面白いゲームがいっぱい発売されるんでしょうね(棒
E3のSCEカンファは見てないけどきっとMoveやPS3のソフトがいっぱい発表されたんだろうなあ(棒

212名無しさん:2011/06/20(月) 07:53:06 ID:3EW02LNA
>>203
枯れた技術が云々と言いつつ構想に技術が追いつくのを虎視眈々と待っていたわけですか。

213名無しさん:2011/06/20(月) 07:54:31 ID:bOGpwjvE
>>205
そこはちょっと違うんじゃ。
買った人が満足してれば
いいのさ。

214名無しさん:2011/06/20(月) 07:55:05 ID:zHpUb6no
据置と携帯機の連携は圧倒的普及率のDS-Wiiでやらなかった時点でお察しの路線ですよね

215しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:55:21 ID:neDd2wOQ
>>211
SCEさんはそう言ってるよ
でた試しないがね

MOVEは精度連呼しすぎなんだよ
ユーザーに楽しんでもらわないといけないのにリモコンより優れてると言い出す時点で視点がズレてる。

216名無しさん:2011/06/20(月) 07:55:46 ID:7TkWyrPY
>>210
認知度が低いからなかった事になるとは限らないよね
「3DSは3Dブームに乗るために作った」位滑稽な話よw

217名無しさん:2011/06/20(月) 07:56:15 ID:bOGpwjvE
>>210
連携は、面白げには見えたけど。
GBA4つとかケーブル4ほんとか
ハードル高いだろうからコケるだろ

と、即思ってました

218しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 07:56:16 ID:neDd2wOQ
>>212
それは立体視でもそうだったでしょ。

219くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 07:58:15 ID:kvc3N5WM
>>214
 ∩__∩  一応、バンブラDXでやってる。スピーカー代わり程度だけどね。
( ・ω・)
       あとはサード製だけどFFCCEoTとか。

220名無しさん:2011/06/20(月) 07:59:16 ID:nvgAZ3pI
>>217
FFCC多人数プレイのハードルはまじで高かったな

221名無しさん:2011/06/20(月) 08:00:53 ID:iX0Xcn2Q
あとポケモン牧場とか?

222名無しさん:2011/06/20(月) 08:02:12 ID:nY9FpwQo
一応メイドイン俺も

223名無しさん:2011/06/20(月) 08:02:32 ID:lTFsEK5A
必要な人数とハードルの高さが反比例してるんだろうね

224名無しさん:2011/06/20(月) 08:03:27 ID:sYGXOZLw
>>222
けっこうやってんな

225名無しさん:2011/06/20(月) 08:03:40 ID:6aP2dcl2
ソニー、ユッケ社長……なぜ、トラブル謝罪で失敗したか
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110704/19512/19521/
ソニーはハッカーの攻撃がわかってから発表するまでに1週間も時間がかかった。
遅れが生じた理由について「膨大なデータを解析する作業に時間がかかった」と
説明しているが、即座に開示すべきであった。すぐに第一報を出さないと、
予想されうる不正に対して利用者が防御できないからである。
 また、ソニーはお詫びとしてゲームコンテンツの無料提供を発表したが、
「こんなセキュリティならもうソニーのゲームはやらない」というユーザーも
いるだろう。そういう人にとってはゲームの無料提供はなんの賠償にもならない。
このようなお詫びを思いつくのは、被害者の心理をよく理解できていないからである。

226しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 08:04:12 ID:neDd2wOQ
これもよく言う話だけどバリアは低くないとね。

227名無しさん:2011/06/20(月) 08:04:34 ID:zHpUb6no
>>220
面白かったけど、ケーブルは使い道ほとんどなかったしなぁw
PS3,VITAでやるとしたらソフトも複数要るのか?誰がやるんだろう

228名無しさん:2011/06/20(月) 08:05:44 ID:7TkWyrPY
>>226
PS3Vitaをやりたいなら、それをスタンダードにしなくちゃね
幾らになるやら

229くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 08:06:47 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  他ハードを繋ぐケーブルを買わせるのを巧くいった例って、ポケモンの通信ケーブルくらいかしら?
( ・ω・) 同梱じゃないとやっぱり難しいよね。

230名無しさん:2011/06/20(月) 08:07:35 ID:nY9FpwQo
>>227
ソニーファンがお布施のために遊びたくもないソフトを買ったふりをして
ネットに神システムと書き連ねます

231名無しさん:2011/06/20(月) 08:08:48 ID:bOGpwjvE
>>229
常時使いたいもの(GC-GBA)とかは
同梱必須かなぁ。

たまに使いたいもの扱い(GB通信ケーブル)
なら、コミュニティの誰かが買えばいいから
後付けでも大丈夫。

232しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 08:09:06 ID:neDd2wOQ
>>228
標準でないと普及しないよ
キネクトですらそれは明らか

233名無しさん:2011/06/20(月) 08:10:38 ID:iMFuSagE
>>229
なんとかリンクとか言ってTVとレコーダー繋げながっていたメーカーありましたな

234名無しさん:2011/06/20(月) 08:12:34 ID:sYGXOZLw
そういえば64はコントローラーにさせたんだっけな

235くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 08:13:29 ID:kvc3N5WM
 ∩__∩  3DSの場合、SDカードを同梱通り越して最初から内蔵してるせいで、
( ・ω・) 使えることを気付いてないひともいるんじゃないかと、いらん心配が。

236名無しさん:2011/06/20(月) 08:14:50 ID:xdv.ZlWY
大事な事を忘れてる。
PS3とPSVを「PSNを介することで」同じ事ができるらしいんだよ?
さらにネットにもつながなとならない訳だ。

237名無しさん:2011/06/20(月) 08:17:38 ID:sYGXOZLw
>>235
あれは最初から刺さってなくてもいいんじゃないかと思わざるをえないな
最初に初期設定でSDカードをいれてくださいいえばいい
まさか買ってすぐカード捨てるわけ無いし

238名無しさん:2011/06/20(月) 08:19:16 ID:sYGXOZLw
>>236
果たして誰がソフトを作るんだろうか
ソニー?またまたご冗談を

239しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 08:19:58 ID:neDd2wOQ
>>235
あれはストレージだから内臓されてることで前提に開発できる

240名無しさん:2011/06/20(月) 08:20:27 ID:ht8PEjmU
おはよー。今日は誕生日だ
ケーキでも作ろうかしら
チーズケーキとか簡単に作れるのかな?

241名無しさん:2011/06/20(月) 08:22:30 ID:4FtX./Xc
>>237
あれはむしろ差し替えて増量したいようなコアユーザー以外は
SD全く意識せずに内蔵メモリと思って下さいという意図のような気がする。
あのスロットに工場で入れるだけでも明らかに工数増えてますし。

最初から刺さってないと、多分箱の中にしまったままになるんですよ。

242名無しさん:2011/06/20(月) 08:23:42 ID:nY9FpwQo
>>236
恐ろしいのはWii Uの仕様知らないくせにすぐ「できますよ」って答えることだな

243名無しさん:2011/06/20(月) 08:23:49 ID:i/G402rY
3Dスライドの話とか聞いてると最初から3DSにセットされてないと
SDカードいれないで使う人も出てきそうよねと、ちらっと思った

244名無しさん:2011/06/20(月) 08:23:59 ID:PXi3WciA
>>237
入れるのがめんどくさい
の声の方が大きそう。

本体取り出して、
もちろんめんどくさくてSD入れてなかったけど
ふとSD入れようかと思ったら
本体の箱がない。ロスとした。

くらい、多々あること。

245名無しさん:2011/06/20(月) 08:24:40 ID:nvgAZ3pI
チーズケーキは楽だね。たいした泡立てもないし
面倒なのはあるけど難しいってケーキはあんまり無いと思う

246名無しさん:2011/06/20(月) 08:24:40 ID:3EW02LNA
>>241
そんな計らいのできる任天堂ですら
3Dスライダーがここまで理解されにくいとは
思わなかったんだろうねえ。

それこそ音のボリューム調整と同じようなモンだから。

247名無しさん:2011/06/20(月) 08:25:19 ID:sYGXOZLw
>>242
開発会社に対する牽制でしかないのよね
そのていどだからスルーされる

248名無しさん:2011/06/20(月) 08:25:51 ID:PXi3WciA
>>246
一昔以上前のRF出力の配線みたいなもんで。
だんだんと慣れるんじゃないかな?

249名無しさん:2011/06/20(月) 08:27:15 ID:zHpUb6no
SDカード挿れるのって分かりづらいよ
表裏どっちやねんってよく思うし

250上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 08:30:13 ID:7tsSWS.A
そのレベルのライトユーザーは確実に2GBで足りますしねぇ

251名無しさん:2011/06/20(月) 08:31:25 ID:3EW02LNA
そういや、ちょっと気になってたんだが
3DSにDLできる3DPVをオススメすんには
コレも1時間以上遊ぶってか見ないとダメなのか?

252名無しさん:2011/06/20(月) 08:44:25 ID:ShlCm1/Y
全然関係ないけどスレが止まっているので。

電車乗り間違えて知らないところへ連れてかれたorz
フォークの形の、複数行き先ある路線電車は、行き先を確認しないと行けなくて困る。

253名無しさん:2011/06/20(月) 08:46:00 ID:bwJFSfUo
いつのまにか窮地に立たされていることになっていたポルナレフ状態と聞いて

ステマっすなぁ

254名無しさん:2011/06/20(月) 08:47:13 ID:nY9FpwQo
>>253
上記のあれはステマじゃなく、アナリストの意向だから別物

255名無しさん:2011/06/20(月) 08:49:13 ID:slG2HjrI
悪意しかないな…

256名無しさん:2011/06/20(月) 08:49:58 ID:RZndXeCk
>>252
途中から全然違う路線に乗り入れたりすると混乱しますな。
各駅しか乗り入れないと思いきや快速でもたまに乗り入れたり

257名無しさん:2011/06/20(月) 08:53:40 ID:SjmGxAiQ
フォークの形じゃなくても
急行に乗って目的駅をカレーにスルー!

258名無しさん:2011/06/20(月) 08:54:59 ID:F4yEMib6
朝起きて時間に余裕があったので、ちょっとだけと時のオカリナを始めたら遅刻しそうになった。
ちょっと反省。

259上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 08:55:36 ID:7tsSWS.A
小田原行きに乗ったつもりなのにうっかり小田急江ノ島線側の車両に乗ってたと聞いて

260名無しさん:2011/06/20(月) 08:57:15 ID:AbNow3Oo
「あ〜…また高尾まで行っちゃったよ…」

261くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/20(月) 08:59:42 ID:kvc3N5WM
>>257

   ハ.ハ.ハ
   | lj lj |
   L __」
     | |
     | |
     | |
    (ヽヽ
  r‐r‐| | |
  {      }
  l      |

262名無しさん:2011/06/20(月) 09:00:38 ID:7TkWyrPY
>>260
高木刑事なにしてんすか

263名無しさん:2011/06/20(月) 09:06:33 ID:Wj9XMhSY
というわけで、東京のような神奈川みたいなところへ到着
勘の鋭い人がスレにいてちょっと驚いた。

264名無しさん:2011/06/20(月) 09:10:03 ID:AbNow3Oo
はいはい町田町田

265仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 09:27:06 ID:dSpJ84Tk
町田で待ちだw

266名無しさん:2011/06/20(月) 09:29:04 ID:xdv.ZlWY
今夜が山田。

267名無しさん:2011/06/20(月) 09:29:59 ID:vWEKpbIo
例の新型は単なるマイナーチェンジだったそうな

PS3新型出ますね。
http://poison28.blog78.fc2.com/blog-entry-506.html

268仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 09:33:04 ID:dSpJ84Tk
>>267
変わるのは節電ぐらいかよ・・・

269名無しさん:2011/06/20(月) 09:34:33 ID:Wj9XMhSY
>>267
値下げなしじゃ、
訴求しないような。
アナログでのBD出力に制限かかるモデルだし。
(まぁ、BDをゴニョゴニョして、DLNA配信でいいんだろうけど。

270名無しさん:2011/06/20(月) 09:35:17 ID:32w6sJ6.
そもそも起動しないのだからこれ以上節電のしようがない(棒

271上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 09:35:39 ID:7tsSWS.A
消費電力にしたってもうちょっと削れよw

272しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:36:30 ID:3VpTEI/c
>>271
シュリンクかけないと難しいよ

273ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 09:36:53 ID:vifNG/Ik
(´・ω・`)買わなければ節電
コンセント抜けば節電

274名無しさん:2011/06/20(月) 09:36:54 ID:Wj9XMhSY
天板面がフラットになっているのなら
ちょっと考えてもいいんだが。
(縦置きにすれば平らだよ!ってのは無し

275上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 09:39:37 ID:7tsSWS.A
>>272
SCEクオリティなら200Wじゃなくて199Wにしてるところじゃないのかと(棒

276しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:41:01 ID:3VpTEI/c
>>275
多分計画されていた一段の小型化は地震もあってスリップしたんだろう。
できればwiiUにぶつけたいだろうし

277上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 09:42:59 ID:7tsSWS.A
WiiUにぶつけるんだったらHDD付きで19800円まで落として貰わないと(棒


箱○は割と本気で落としてきそうだから困る

278しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:44:22 ID:3VpTEI/c
>>277
あり得るんじゃないかな

おそらくこのマイナーチェンジの原価は25000円前後だろうし

279名無しさん:2011/06/20(月) 09:44:23 ID:7TkWyrPY
>>276
迂闊な値下げはPSVの首を絞めることになったりはしないんだろうか

280しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:45:43 ID:3VpTEI/c
>>279
来年だと三年据え置きだからいいんじゃないかな

281名無しさん:2011/06/20(月) 09:46:02 ID:7TkWyrPY
>>278
逆ザヤ特攻自爆って事?

282名無しさん:2011/06/20(月) 09:46:22 ID:yOBA8MnM
>>279
路線が違うから、大丈夫じゃないかな?
PSVが4000円安くなるクーポンつき
ってのは、ちょっと思い付いたのは内緒。

283しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:47:04 ID:3VpTEI/c
>>281
新型なら20000円ぐらいまでコスト改善できるかも

284しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:47:48 ID:3VpTEI/c
>>279
あ、VITAは携帯ゲーム機だしね

285名無しさん:2011/06/20(月) 09:48:03 ID:Zwzfbl6k
>>277
なんかもう一段階シュリンクするだかの噂が有ったねそういや
PS3は実質値下げですらないことからいまだに本体逆ザヤなんじゃないかって思っちゃうわ

286上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 09:48:11 ID:7tsSWS.A
箱○がHDDとキネクト込みで25000円くらいまでダンピングしてくると北米市場あたりが面白いことに

287名無しさん:2011/06/20(月) 09:48:23 ID:3EW02LNA
どっちにせよ発売5年以上たっても本体ではやっとトントンにしかならねえってツライもんですなw

288上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 09:48:54 ID:7tsSWS.A
>>279
そもそもPSVは3G構想無かったことにしてセルフで首しめてるから無問題

289名無しさん:2011/06/20(月) 09:50:39 ID:7TkWyrPY
こうなるとWiiUの価格包囲網はどんどんキツクなるなぁw
少なくとも3万5千とかはアウトになっちゃった。3万でも黄色信号。
でも2万5千なんて、本体発売から数年後ならともかく初期では考えられないねぇ

290しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 09:53:08 ID:3VpTEI/c
>>289
値段は360と同じ扱い方なら厳しいだろうね。違うものにするかそもそもコストを安くするかだよ

291名無しさん:2011/06/20(月) 09:53:46 ID:CZ9Fre0U
HDD載せなきゃ25k行けるくね?

292名無しさん:2011/06/20(月) 09:55:42 ID:yOBA8MnM
>>291
そのかわし、コントローラが高くなるんじゃないかな?

リモコンとヌンチャクをはずす事が出来れば
(どうせ、Wii持ってるんだろ?別売りでもいいだろ?てのが効けば
もういちだん値下げできそうだけども。

293名無しさん:2011/06/20(月) 09:58:37 ID:HitegHu2
PSVは、バッテリーや本体構造考えたら、多分「携帯しない携帯機」になってしまうんだろうな
そうなるとWiiUの「据え置かない据置機」と見事にバッティングする仕様
つまりHDソフト(任天堂ソフト有り)対PSP焼き増しソフト(SCEソフト有るかも)の勝負になるのか胸熱

294名無しさん:2011/06/20(月) 09:58:52 ID:7TkWyrPY
>>290
360と同じ扱い方って?

Wiiを持ってる人向けに、ダブりを無くして安くするセットとかあればいいのにね
GCトワプリみたいに分かる人向けでいいからさ。普及台数で見ても決して無駄ではないと思うけど

295名無しさん:2011/06/20(月) 09:59:07 ID:CZ9Fre0U
>>292
3DSと同じで初期逆ザヤやないかな
本体 2万
WiiUコン 1万
リモコンセット5000円
で3.5万で3DSの原価と同じになる。
3DSと違って塗装も簡素みたいやし。

296しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:00:09 ID:3VpTEI/c
>>294
買うユーザーが同じようなゲーム機と見なしてしまったときだよ

297しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:00:57 ID:3VpTEI/c
>>295
リモコンのコストは相当下がっていると思う。

298名無しさん:2011/06/20(月) 10:02:37 ID:7TkWyrPY
>>296
日本ならまず箱○の知名度が(ry
海外ならnintendoの名前は差別化出来てるし

そして日本海外問わず、あのコントローラーで他所と同じに見ることは少ないんじゃないかな

299名無しさん:2011/06/20(月) 10:03:15 ID:HitegHu2
WiiUは
本体、Uコン、リモコン+、ヌンチャク
のセット販売が濃厚かなぁ
価格はやっぱ25000〜30000の間だと思うけど

300名無しさん:2011/06/20(月) 10:04:19 ID:CZ9Fre0U
>>298
むしろあのプレゼンみると

301名無しさん:2011/06/20(月) 10:05:21 ID:LV0UJmAU
Uは海外でソフトもらえそうなのわかったけど
国内のソフトどうなんだろうかなー
ぶっちゃけ完全一強体勢になって欲しい

302300:2011/06/20(月) 10:06:00 ID:CZ9Fre0U
途中送信してもうたw
>>298
あのプレゼン見るとむしろWiiとの差別化が難しいように感じた。
Wiiに変なコントローラついただけと思われる恐れがあると思う。

303名無しさん:2011/06/20(月) 10:07:40 ID:yOBA8MnM
当分は、WiiとWiiUが併存するんだろうし
(PS2とPS3のように)
段々と以降していく上では
そこまで差別化しないでいいのかも。

304名無しさん:2011/06/20(月) 10:08:09 ID:7TkWyrPY
>>302
本体の影が薄いと
それはCM次第じゃないか

305名無しさん:2011/06/20(月) 10:08:22 ID:HitegHu2
>>301
国内メーカーには3DSへのソフト供給を進めてるんじゃないだろうか

306名無しさん:2011/06/20(月) 10:09:58 ID:yKUgyGdo
WiiUは割とやってけると思う。
正直前世代が強い3DSのが割と心配w

ポケモンマリカがある時点で最低限は保証されてはいるがw

307名無しさん:2011/06/20(月) 10:12:02 ID:yOBA8MnM
PSVのキラーソフトというか、
今年発売のソフト如何かなぁ。
3DSにはない「新型新発売」の文言が使えるから、
スタートダッシュ出来れば、PSP位の地位は占められるはず。

308名無しさん:2011/06/20(月) 10:12:10 ID:GntrJxbI
>>301
国内の場合はまず小規模でも儲けが出せるように企業体質が改善されないと駄目だと思う

309300:2011/06/20(月) 10:12:20 ID:CZ9Fre0U
>>304
Wiiリモコンがほぼ標準コントローラのままの位置づけな事やら
ぱっと見本体の形が変わってないように見えるから
Wiiと対して違いがないようにも感じた。あくまで個人としては。

まあソフトとCM次第ではあるけど。

310ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/20(月) 10:12:25 ID:NJM1SIzw
DSも最初はのんびりしたものだったし
教授的な何かを期待して待つさー

311名無しさん:2011/06/20(月) 10:13:31 ID:7TkWyrPY
この「マリカ待ち」はフラグというか嫌な予感しかしない…
仮にここでうまく行かなかった場合はどうなるの?とそういう想定もしてなきゃね

312名無しさん:2011/06/20(月) 10:13:45 ID:yOBA8MnM
>>310
PSPGo「まだまだ待つよー」

313名無しさん:2011/06/20(月) 10:14:41 ID:GntrJxbI
>>312
あんた生産終了してなかったか

314名無しさん:2011/06/20(月) 10:15:36 ID:.Juf9gU6
>>311
ポケモン待ちや2Dマリオ待ちになります。

315名無しさん:2011/06/20(月) 10:15:41 ID:CZ9Fre0U
>>313
在庫は豊富ですよ
需要の少なさから考えてw

316名無しさん:2011/06/20(月) 10:16:14 ID:eon00W62
祝Store停止2ヶ月
なんかもう6月中再開すら怪しい雰囲気でオラわくわくしてきたぞ

317名無しさん:2011/06/20(月) 10:16:27 ID:yOBA8MnM
わるいパターンにはまると
白騎士がでれば
FF13がでれば
GT5が
のルートになりかねないところは、要注意ではある。

318しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:16:39 ID:3VpTEI/c
>>298
米国でのはなし

319名無しさん:2011/06/20(月) 10:17:49 ID:CZ9Fre0U
>>314
ソフトのレパートリーが順調に増えつつあるし
ゼルダは出てマリオ3Dとマリカが今年確定してる状況でこける事は無いかとw
後は教授ポジションがポンと出れば完璧。

320名無しさん:2011/06/20(月) 10:18:05 ID:yKUgyGdo
>>311
世界的にはマリカWiiほどには売れないとは思う

GBAみたいにならないためには3DSでの新規大ヒットが必要だろうね

321しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:19:07 ID:3VpTEI/c

また3DS駄目論かあ。
先週は結構動いたはずだけどどうくらい売れなきゃだめなんだろ

322名無しさん:2011/06/20(月) 10:19:19 ID:kiFg3lDM
おはやう

悪夢のWiiUゼルダ一本道化と聞いて(棒

ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/200194.jpg
赤レンジャイ!×5を思い出した

323しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:19:58 ID:3VpTEI/c
>>320
まだ、内容も分からないのに早いねえ

324名無しさん:2011/06/20(月) 10:20:07 ID:yKUgyGdo
ダメって言ってるわけじゃなくDS超えるかって話じゃないかなw

GBAにおけるGBみたいなもので仙台が大きすぎるからかと

325名無しさん:2011/06/20(月) 10:20:58 ID:3EW02LNA
>>321
かつてのDS品薄時並にw

あんな商品そうそう出てきたら
そっちのが怖いですけどねえww

326名無しさん:2011/06/20(月) 10:21:08 ID:yOBA8MnM
>>321
ダメとは思ってないけど、
そんなもんじゃないだろ。ってのはある。

具体的には
「続編やリメイクじゃないの、なんか隠してるだろ」
って気持ち。

というか、マリオにしろゼルダにしろ
売れるのはわかってるので
それ以上を見たいじゃない、と思ってしまう。

327名無しさん:2011/06/20(月) 10:22:43 ID:7TkWyrPY
>>321
マジノ線心理とか結構前に話してたじゃない
「○○頼み」過信したら危険だし、用心するに越した事はないよね。って話だよ

なんていうか、こんなのまで「3DSダメ論」になっちゃうの?
最近のしがないさんは過敏じゃないかい?

328名無しさん:2011/06/20(月) 10:22:47 ID:.Juf9gU6
要は出ないと誰にも分からないって言う事じゃね?普通に売れるかもしれないし
コケるかもしれないしバカ売れするかもしれないし

329名無しさん:2011/06/20(月) 10:22:51 ID:yKUgyGdo
>>323
この前のマリカの動画見た上での感想だけどね

マリカWiiのハンドル以上の衝撃を感じられなかったので

330名無しさん:2011/06/20(月) 10:23:04 ID:CZ9Fre0U
>>320
GBAのマリカって64版を標準に考えてたのか
新しいスタンダードな遊びが思いつかなかったのか
ニッチな方向に気をてらってた印象が。

今は携帯版にも力いれてるしPV見た感じグライダーやらで変には思わなかったから
行けると踏んでるが…

331名無しさん:2011/06/20(月) 10:24:31 ID:oVW7J.3s
うーん平日だなぁ

332名無しさん:2011/06/20(月) 10:24:32 ID:GntrJxbI
3DSじゃなきゃ駄目ってソフトを見てみたい気はする
それには色々判断基準が有るだろうから個人的には3Dを最大限に生かしてるソフトってことで
時オカはかなり良い感じだけどまだその域には達してないかな

333しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:24:54 ID:ObQ0Zmww
>>325
それはなかなか難しいけどDSだって一年だってからだし、今回はゲーマー優先だから、来年のクリスマス当たりぐらいからじゃないかなあ

334名無しさん:2011/06/20(月) 10:25:29 ID:slG2HjrI
困ったときのモンハン頼み

335名無しさん:2011/06/20(月) 10:25:30 ID:CZ9Fre0U
>>332
つ顔シューティング
つひゅーストン

336名無しさん:2011/06/20(月) 10:25:43 ID:.Juf9gU6
コケスレでどれぐらい売れるか話しても当たった事の方が圧倒的に少ないじゃないですかー

337名無しさん:2011/06/20(月) 10:25:50 ID:32w6sJ6.
>>332
そこでおっぱい忍者ですよ!(半棒

338名無しさん:2011/06/20(月) 10:26:03 ID:yOBA8MnM
マリカ3Dで心配があるとするならば
カイトでご無体なショートカットがオンパレード
にだけはなってほしくない。
発売日買いするのは確定だけど。

339名無しさん:2011/06/20(月) 10:26:25 ID:kiFg3lDM
マリカの場合2年とかそういう単位で見ないと分からんしな

ここはル(表記不能)マンション2が救世主になるしか(ぼー

340しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 10:26:32 ID:ObQ0Zmww
>>327
言ってることはよく分かるが、いまみんなマリカなのかなあ。

そんな感じは全然しないけど。

341名無しさん:2011/06/20(月) 10:27:27 ID:yKUgyGdo
そして話題に上がらないDD

カートの種類やキャラとかは好きなんだけど、
他のマリカに比べると人にオススメする決定打がないんだよなあw

342名無しさん:2011/06/20(月) 10:27:32 ID:yOBA8MnM
>>339
ル(ryは、1をやったことないけど
それでもいけるのかなー
ってのは、ちょっと気になるところ。

343名無しさん:2011/06/20(月) 10:28:40 ID:QSkxxWFQ
>>342
中古発掘すればWiiでもやれるよ!

344名無しさん:2011/06/20(月) 10:29:12 ID:lKUERIxU
>>333
しかし有識者()とか言われる人らは
最初からDSL並みに売れないと失敗だという。
困ったものだ。

345名無しさん:2011/06/20(月) 10:29:18 ID:CZ9Fre0U
>>341
正直ぱっと見た時二人になって何が面白くなるのか全くわからんかったw
そういう意味で今回のミニ四駆カスタム機能も若干不安があんねんなー
グライダーはええと思うけど。

346名無しさん:2011/06/20(月) 10:29:53 ID:yKUgyGdo
GCソフトは一部は前からプレミアついてたけど
大部分はWii発表後に価格騰がったのが切ないところだねえw

本体買うほどの決定打がなかったってことでもあるんだろうけどさw

347名無しさん:2011/06/20(月) 10:30:26 ID:yOBA8MnM
>>343
あー。
言われるまでその発想がなかったw
よほど暇になったら(具体的にはパン能登とゼルダやっつけたら
かんがえるかー

348名無しさん:2011/06/20(月) 10:30:32 ID:GhGHtHj6
マリオカートDSはダウンロードプレイあったから
誰かがソフト持ってれば本体だけでじゅうぶん遊べたのよね

今回はもっとリッチにしてくるんじゃないかと思っている

349ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/20(月) 10:30:41 ID:NJM1SIzw
DSがおかしかったのは敬老の日辺り
初代のポケモンじゃないけど「おいいつまで売れるんだよ教授」が続いてた

でマリカで消し飛んだ訳だし、あんま焦ることもないやね
教授的な位置づけの祖父とは欲しいけど、望みが高すぎる気もする
3D映画とか来てくれるとうれしいんだけど

350名無しさん:2011/06/20(月) 10:30:55 ID:GntrJxbI
>>335
ごめん便所行ってた
その二つも従来のでええやんって感じなんだよね
わがままな話かもしれんけど3Dの必要性が感じられないっていうか

351名無しさん:2011/06/20(月) 10:32:02 ID:yKUgyGdo
ひゅ〜ストンは3Dでないと
無料携帯ゲー並のような気がw

352名無しさん:2011/06/20(月) 10:32:56 ID:slG2HjrI
いままでゲームに対して「3Dになって欲しい」と思った無いから、戸惑っているとか?

353名無しさん:2011/06/20(月) 10:33:13 ID:.Juf9gU6
遊びに必要性を求めちゃうのもどうなんだとw

354名無しさん:2011/06/20(月) 10:33:22 ID:yOBA8MnM
日本語でうまく表現できないけど(もちろん、外国語はもっとNGだが

「失敗している」って言うより
「成功していない、現状は普通だ。」
なんじゃないかな。
普通であることは有り難いことなんだが
(普通ができなくてつぶれる会社は多いから)
でも、もうちょっと上を目指してるだろ?
って風にもみえる。

355名無しさん:2011/06/20(月) 10:33:33 ID:fKb0K2PI
>>321
毎週10万とかじゃね?
そう言う意味じゃPSPも駄目だけど

3DSの普及は殆ど心配してないな
むしろPSVが3DS以上PSP以上に売らなきゃ行けないんだぜ…
可哀想に

356名無しさん:2011/06/20(月) 10:33:57 ID:7TkWyrPY
「うーん平日だなぁ」って仕事で煽ってるとかそういうシャドーボクシングなんだろうか
というか、ネガティブでもなんでもないじゃないこの話題w 何か一方的にピリピリされてるような

357名無しさん:2011/06/20(月) 10:34:04 ID:CZ9Fre0U
>>350
顔シューはジャイロという意味で3DSの機能使っとるし
ひゅーストンは2Dにするとレベルバランス大崩壊するでw

後はDSならわざわざこれにスリープかけないやろうけど
あったらオモロイという意味ですれ違いMii広場も3DSを生かしている気がする。

358名無しさん:2011/06/20(月) 10:34:54 ID:yKUgyGdo
PSVの生存の道?
どこにあるのかわからない

PSPの利点もなく価格面、コンテンツでも3DSに勝ち目はなく
対抗するにゃSCE自身が初代ポケモン、初代スーマリ級のコンテンツ出すしかないだろうね

359名無しさん:2011/06/20(月) 10:35:21 ID:kvAtpql6
マジで疑問なんだが、家で飲めば安いコーヒーをなんで高いスタバで飲むの?
スタバってなんか凄いサービスでもやってんの?

360名無しさん:2011/06/20(月) 10:35:24 ID:F4yEMib6
正直にいうとDSのマリオカートやどうぶつの森があんなに売れるとは思わなかった。
Newスーパーマリオもあんなに売れるとは思わなかった。
ともだちコレクションがあんなに以下略。

結局は発売されてみるまで分からんよねぇ。
本当に一番怖いのは景気の先行きじゃないのかしら。
そうなったらゲーム所じゃないもんね。

361名無しさん:2011/06/20(月) 10:36:12 ID:yKUgyGdo
>>359
場所代

喫茶店は外でゆっくりできるサービスを買うもんだよ

362名無しさん:2011/06/20(月) 10:36:14 ID:7dRsKhG.
3Dが駄目な人もいるから、3Dじゃないと遊べないゲームは殆ど作られないでしょう。
ひゅーすとんみたいなのは別だがw

363ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/20(月) 10:36:58 ID:NJM1SIzw
でもま、3DSに対して厳しくなるのはしょうがないよねw
DSの後継だし相手陣営はアレ

364名無しさん:2011/06/20(月) 10:37:02 ID:GntrJxbI
>>353
面白けりゃなんでも良いけど新ハードに求められるのはそういう必要性だと思うよ
一番大事なのはソフトだってのは変わらないからその必要性はソフトだって言ってもいいかもしれんけど
>>357に書いてくれてるけど俺が必要性感じないだけっていう場合も有るしそこらへんは個人次第だね

365名無しさん:2011/06/20(月) 10:37:18 ID:CZ9Fre0U
>>359
スタバとTSUTAYAが繋がっているばっかりに…
本読むために利用してまう、クソックソッ

366名無しさん:2011/06/20(月) 10:37:19 ID:yKUgyGdo
>>360
多いとは言わんが当ててる人間も多少はいたはずだぜ。

つーか、未来を予想することをしないとこのスレの価値がないようなw
PS3の将来を予想するスレだしw

367名無しさん:2011/06/20(月) 10:37:45 ID:QEU6osho
連動話題についに名前の出てこなかった
ポケモンバトルレボリューションェ…

368名無しさん:2011/06/20(月) 10:38:04 ID:yKUgyGdo
>>363
3DSの相手は圧倒的なコンテンツを持つDSと
モンハン擁するPSPだからな(棒なし

369名無しさん:2011/06/20(月) 10:38:48 ID:.Juf9gU6
>>367
BW本体あれば十分だしなぁw

370名無しさん:2011/06/20(月) 10:39:12 ID:slG2HjrI
だからって「アイルー村G」は違うだろうよ、カプコンェ…

371名無しさん:2011/06/20(月) 10:40:33 ID:kvAtpql6
>>361 >>365
サンクス

コーヒー一杯で何時間粘れるという戦いをする場所なのか

372名無しさん:2011/06/20(月) 10:41:01 ID:yOBA8MnM
>>358
メガヒットはともかく、
SCEのソフトで「VITAはこう使うもんだ」ってのは
指針として示していいようには思う。
そしてそれは、「すごいPSP」ではなく
「すごいもんはんが動く機材」でもないはずだ。

373名無しさん:2011/06/20(月) 10:41:50 ID:yKUgyGdo
>>371
何時間もいるのが普通の店もあるよ
都心部にあるコーヒー1杯が600円とか1000円とかの店はそういうものだ

374名無しさん:2011/06/20(月) 10:42:18 ID:7TkWyrPY
まぁ、キラーソフトによるハード普及待ちなメーカーは多いような気がする
特に大作は○○万台出てないと出せないよ!ってのもあるみたいだし

レイトンとかよくロンチで出す気になったなぁ

375名無しさん:2011/06/20(月) 10:42:25 ID:AbNow3Oo
個人の考えを述べるんは一切問題ないんだけど、
それをさも全体がそのような風潮であるかのように言っちゃうのが問題なんじゃねえの?

376名無しさん:2011/06/20(月) 10:42:29 ID:yKUgyGdo
そういやポケモンのタイトルはいつまで色にするんだろう
いつか有名な色がネタ切れになるようなw

377名無しさん:2011/06/20(月) 10:43:34 ID:yKUgyGdo
>>374
今もCMやってるしじっくり売るつもりなんじゃない?
レイトンに関してはLV5が初動ってのを気にしてないような気がする

378名無しさん:2011/06/20(月) 10:43:53 ID:7dRsKhG.
>>376
色以前に、ポケモンはどこまで増えるのかという疑問がw
1000種類越えたらもういくらなんでも…。

379名無しさん:2011/06/20(月) 10:43:55 ID:CZ9Fre0U
>>376
第二世代の時点で鉱物に逃げとるやんw

380名無しさん:2011/06/20(月) 10:44:33 ID:kiFg3lDM
家なら自家焙煎の店で買ってきた豆+ミネラルウォーターでも
50円程度だなー

なんてまともに勘定してたら外では飲めない罠

自分で淹れる(つってもコーヒーメーカー任せ)よりマズいの
出てきた時には損したーと思うけどもw

381名無しさん:2011/06/20(月) 10:44:37 ID:lKUERIxU
>>363
前世代が強かったのは同じだが
かたや全世界目標400万だったが
震災などの影響もあった中9割達成で失敗と言われる3DS
かたや日本100万台目標だったが
その半分程で成功したと言われるすりーさん・・・

382名無しさん:2011/06/20(月) 10:44:46 ID:GntrJxbI
>>379
次は何になるか楽しみではあるw

383名無しさん:2011/06/20(月) 10:44:51 ID:fKb0K2PI
>>363
ただアレのお陰で、あちらの新型はSCEもステルスマーケティングも
余り自信がない代物ってのが分かった

じゃなきゃソフトが大量にあるPSPと比べて爆死とか
ソフト参入メーカーにアダルトビデオメーカーやパーツメーカーなどを入れて
3DSの参入メーカーより倍の数とか言わないさ

384名無しさん:2011/06/20(月) 10:45:07 ID:.Juf9gU6
>>379
クリスタルですね。分かります。

385名無しさん:2011/06/20(月) 10:45:10 ID:yKUgyGdo
>>379
おお、クリスタルは色じゃないかw

386名無しさん:2011/06/20(月) 10:45:41 ID:AbNow3Oo
>>377
初代の出荷が何年越しのミリオン達成とプレスで出すくらいだしな
ただそういう事が出来るのは長く売れるという自信と、定期的に生産出荷出来る程度のキャッシュ持ってないとキツいんだよね

387名無しさん:2011/06/20(月) 10:45:54 ID:eon00W62
スタバとかは休憩とか友人と一緒に歓談するのに入ったりはするかなぁ
コーヒー目当てではあんまないなw

388名無しさん:2011/06/20(月) 10:47:08 ID:enJlLkEA
ポケモンクリムゾンとかスカーレットとか商標登録しとったな

389名無しさん:2011/06/20(月) 10:47:12 ID:yKUgyGdo
食べ物だったらスタバよりドトールのが好き

でも、いい喫茶店って大体安いランチ一人前くらいのお金は飛んでくんだよなw

390名無しさん:2011/06/20(月) 10:47:19 ID:CZ9Fre0U
>>384
ちゅうか色に回帰したのって金銀以降黒白で久々やない?
トータルやと鉱物の方が多いような…w

391名無しさん:2011/06/20(月) 10:48:19 ID:fKb0K2PI
>>379
次はファイヤー、ブリザード、総集編はメドローアですね

分かります

392名無しさん:2011/06/20(月) 10:48:23 ID:AbNow3Oo
>>388
ポケモンクリムゾン…やたらと引っ張る薄い本か(棒

393名無しさん:2011/06/20(月) 10:50:08 ID:7TkWyrPY
BWの3色目は「モノクロ」になるに300ルピー

>>375
言い方が悪かったのかも。結局の所、年末商戦に出るソフトという意味だったからマリカじゃなくても当てはまるし
「年末商戦で伸び悩んだ場合の想定も考えておかなくちゃね」くらいの意味だったし

394名無しさん:2011/06/20(月) 10:51:35 ID:32w6sJ6.
山吹色(の波紋疾走)とか
ターコイズブルーとか色々ありまっせ

395名無しさん:2011/06/20(月) 10:51:36 ID:fKb0K2PI
>>392
それだとポケモンを捕まえるより、ポケモンを使う女の子をくっP(朝なので検閲)させるゲームになりそうだ

396名無しさん:2011/06/20(月) 10:52:41 ID:GntrJxbI
>>395
ダメージはくやしさですね

397名無しさん:2011/06/20(月) 10:52:58 ID:CZ9Fre0U
>>395
小学館がアップを(ry

398名無しさん:2011/06/20(月) 10:53:53 ID:F4yEMib6
話は変わるけど、ここ最近のREGZA押しで37A2でも買ってみようかと思ってたけど
これまた最近の流れを見てると37Z2にしないと駄目なのか?って気になってきた。
37Z2以外を買ってコケスレで噂されると恥ずかしいし…

399名無しさん:2011/06/20(月) 10:54:23 ID:AbtplbE6
平日の昼間からHENTAIトーク、これこそ避難所。(あそ棒)

400名無しさん:2011/06/20(月) 10:56:19 ID:7dRsKhG.
ポケモン図鑑の出来の良さを見ていると、
たとえ3DSで出るであろうポケモンがポリゴン化したとしても、
おなごがドットじゃなくてポリゴンでもいけそうな気はするぜよ。

401名無しさん:2011/06/20(月) 10:57:00 ID:3EW02LNA
>>398
ゲームダイレクト3の効果がガチらしいからねえ。
ただLANHDD接続なくなったりとTVとしての使用メインだと
また話が変わってくるようだな。

オレも買うならZ2てな気分にはなっている。
ただまだまだ問題なく映ってる5年前のTVがもったいなくてだなw

402仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 10:57:02 ID:dSpJ84Tk
>>398
ドドさん弄りかw

403名無しさん:2011/06/20(月) 10:57:21 ID:.Juf9gU6
>>398
自分に合わせたので良いと思うよ
26型までだが最近出たRE2がおすすめ

404名無しさん:2011/06/20(月) 10:57:51 ID:yOBA8MnM
PCモニタとしてもつかう
テレビチューなは不要
だと、未だに三菱になるのかな

405名無しさん:2011/06/20(月) 10:58:18 ID:.Juf9gU6
32型までのゲームダイレクト2は3よりも上だぞw

406名無しさん:2011/06/20(月) 10:58:19 ID:32w6sJ6.
>>399
むしろ昼が一番エロいって

あれ?それ本スレだったっけ?

407名無しさん:2011/06/20(月) 10:58:56 ID:GhGHtHj6
>>398
テレビをどういう使い方するのかにもよる

408名無しさん:2011/06/20(月) 11:00:07 ID:GntrJxbI
>>401
俺のとこでは10年前のブラウン管がまだ生きてますよw
箱とかWiiはPCモニタでやってるけど

409名無しさん:2011/06/20(月) 11:02:35 ID:HitegHu2
ポケットモンスター ディン
ポケットモンスター ネール
ポケットモンスター フロル

410名無しさん:2011/06/20(月) 11:08:24 ID:7TkWyrPY
オススメのTVは良く聞くけど、オススメのスピーカーってないのかな

411名無しさん:2011/06/20(月) 11:09:16 ID:GntrJxbI
>>410
前スレとこのスレの最初でやってたばっかりじゃないですか

412名無しさん:2011/06/20(月) 11:09:44 ID:3EW02LNA
また舟幽霊どころ七人岬が寄ってきそうな話題を…w

413名無しさん:2011/06/20(月) 11:12:18 ID:.Juf9gU6
>>410
前スレで変顔がお薦めしてた奴で良いんじゃねwしがない人のお墨付きだし

414名無しさん:2011/06/20(月) 11:13:14 ID:7TkWyrPY
>>411
音質の良さでコレ!って定番的なのってないよなぁと
音質やサラウンド機能よりは遅延の問題が優先なのかもしれないけど

415名無しさん:2011/06/20(月) 11:15:30 ID:qrg0SiUI
最近雨ばかりで仕事にならんでござる

416名無しさん:2011/06/20(月) 11:16:54 ID:GntrJxbI
>>414
音の好き嫌いは個人差が結構有るから自分で聞いてみるのが一番じゃないかなあ
極端な話自分が気に入ったなら安スピーカーでもいいんだし
機能面で言ったらどうしても高くなるけどさ

417名無しさん:2011/06/20(月) 11:17:46 ID:HitegHu2
以下電力会社のコピペ(棒

418名無しさん:2011/06/20(月) 11:18:33 ID:F4yEMib6
TV番組は見ないのでゲームに使ったり、ビデオを見るの位にしか使ってないんだよな。
今使ってるのが27インチのフルHD液晶のモニターなんで
フルHD液晶の製品をみると37インチ以上しか対応していないみたいだし。
しかし37インチになると消費電力がでかいね。
37Z2が140Wで37A2が99Wも電気を食うんだ。
今のモニターが50Wだからちょっと躊躇するね。

419名無しさん:2011/06/20(月) 11:18:40 ID:eon00W62
スピーカーは本当に個人差でかいから価格帯で目星つけて、
実際に聞けるところで試聴するのがベスト

420名無しさん:2011/06/20(月) 11:21:30 ID:sYGXOZLw
電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッチリ遅い    C
中部電力    粘度強い  粘度強すぎ   A+
関西電力    さっぱり   粘度薄い    B
中国電力    透明感     粘度薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   個性が無い  A-
東北電力    密度と色   粘度薄い    A+
四国電力    色とニオイ   粘度薄い    A
九州電力     バランス  コメの距離感   C
北海道電力    品質    味が狭い     B-
沖縄電力    芯に艶    味モッサリ      A

421名無しさん:2011/06/20(月) 11:23:10 ID:yOBA8MnM
>>420
炊飯器かw

422名無しさん:2011/06/20(月) 11:23:31 ID:kvAtpql6
平日の昼間からLO読みながら昼飯食ってて、
なんか結構終わってる気がしてきた

423名無しさん:2011/06/20(月) 11:25:16 ID:1RVwxsgQ
>>414
後はそれを言ったらお仕舞いよなんだけれど
調味料にしてもスピーカーにしても幅広い意味でそれと向き合う環境が一番大事よね

424名無しさん:2011/06/20(月) 11:26:26 ID:CB2uZf1E
>>405
32inch以下でフルHDなの3Dモデルしかないし・・・
じゃあゲームには26ZP2が最適なのかと思ったら残像低減は32にしかなかった
結局フルHD、残像、遅延でバランス選ぶと37Z2じゃないかw

425名無しさん:2011/06/20(月) 11:27:18 ID:pJofYUdM
ついさっきまで土砂降りだったのに太陽が出て来た
蒸し暑くなるから勘弁して欲しいわぁ

スピーカーよりいいヘッドフォンが欲しいな

426名無しさん:2011/06/20(月) 11:29:28 ID:3YC9Ho9I
ヘッドフォンもまた修羅の道だからなあw

427名無しさん:2011/06/20(月) 11:32:02 ID:pJofYUdM
そこまで高いのは望まないけどなw

428名無しさん:2011/06/20(月) 11:32:48 ID:iX0Xcn2Q
>>425
ごめん
俺、さっき、嵐の歌吹いた後、太陽の歌吹いたんだよ
穴探したくてつい・・・

429箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 11:40:42 ID:yVf6K0oI
どうせ0.5フレーム程度わからんし42A2って手も有るよ?

430名無しさん:2011/06/20(月) 11:44:40 ID:yOBA8MnM
レコーダ機能内蔵テレビと
外付けで別々にテレビとレコーダと
どっちが便利なんだろ?

もう、世の流れ的には
一体型+テレビにUSBHDD接続(増設)なのかな

431名無しさん:2011/06/20(月) 11:46:42 ID:3EW02LNA
>>430
ぶっ壊れて修理とかなった時に両方いっぺんい使えなくなるから
別体の方が結局楽だよってのがかつてのテレビデオん時の結論だったねえ。

432名無しさん:2011/06/20(月) 11:46:54 ID:GntrJxbI
>>429
調子良い時でも2フレームぎりぎり気付けるぐらいでした

433箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 11:47:22 ID:yVf6K0oI
>>430
がっちり編集と焼きしたいならレコーダー
見て消すだけなら録画機能付きテレビで良いと思うよ

434名無しさん:2011/06/20(月) 11:48:17 ID:iX0Xcn2Q
漫画家に対する誤解 漫画家って個人事業主だよ まとめ
ttp://togetter.com/li/149327

漫画家をゲーム会社
出版社を問屋とかと読み替えると
結構、ここでのサード批判とかに通じるかな?

435名無しさん:2011/06/20(月) 11:49:20 ID:n6Lxj6bw
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  もうおまえらまとめて衝動買いスレ行ってこいよ…
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  予算伝えるだけで何か紹介してくれるぞ。ただし予算オーバーは覚悟しとけ。
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

【AV機器】イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 8IYH
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303578969/

ところで3DSのおすすめランク、なんで上位下位5%の票をを無効として削ったか、
実際に計算して確かめてみた。…うん、これ効果あるね。
☆5=100,☆4=75,☆3=50,☆2=25,☆=0で計算した時におすすめランクが1つ上がる。
逆ギレ・愉快犯で☆1、ってのはどこにでもいるんだねえ。

ムービーに票を入れるんだったら3DS開けたまま放置すれば出来るね。
Wiiと同じように「ランクインは全体の0.1%以上」ルールがあると、それら全て消えるけどね。

436名無しさん:2011/06/20(月) 11:50:20 ID:1Y2k1UiY
「プラズマでハーフHDだから速い!」と思い込んでて実際の遅延には気付かなかった
俺みたいなのもいるから大丈夫。現実より思い込みの方が大事さ!(棒

437名無しさん:2011/06/20(月) 11:54:48 ID:MBng/NEg
録って視ないで消しかねない、って使い方で、
録画できなくなってテレビが消えてもまーしゃーない
と割りきれば、一体型がいいかなー。
さんこうにする、さんくす

438しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 12:04:04 ID:ObQ0Zmww
>>393
仕事ひとだんらく。なかなか伝わりにくいからね。

439名無しさん:2011/06/20(月) 12:10:01 ID:enJlLkEA
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jerj/index.html
いつのまにテレビくるよー
ところでテレ東は?(棒

440仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:10:10 ID:dSpJ84Tk
>>434
えっ?ばく(ry

441名無しさん:2011/06/20(月) 12:11:54 ID:m0v.FdpE
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/110620.html
ウヒョー ついに始まるか

442仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:13:04 ID:dSpJ84Tk
>>439
初めからテレ東なかったじゃん
空から3Dを見て見たいんだけどな・・・

鉄ビュー3D面白そう

443名無しさん:2011/06/20(月) 12:13:10 ID:AbNow3Oo
>ぶらり特選 鉄ビュー3D
やべえこれは個人的にキラータイトルすぎる

444名無しさん:2011/06/20(月) 12:13:19 ID:nrj.OJEk
>>439
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jerj/img/gtitle_box03_03.gif

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

445名無しさん:2011/06/20(月) 12:14:41 ID:s8xCXD3g
>>439
鉄道マニア狙い撃ちかいw

446名無しさん:2011/06/20(月) 12:15:05 ID:7TkWyrPY
>>439
コンテンツとしてはちょっとパンチが足りない気も。
段々フェードアウトしていくとか、早期サービス終了とかにならなきゃいいが…

NHKを引き込めたらなぁw

447名無しさん:2011/06/20(月) 12:15:10 ID:iX0Xcn2Q
「3Dちょうこくの森」w
地味だけど彫刻は3Dでないとダメなもののひとつかもw

448箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 12:15:17 ID:yVf6K0oI
まさかのアイドリング持ち上げw

449名無しさん:2011/06/20(月) 12:15:24 ID:m0v.FdpE
Wiiの間切ってでもこっち全力出してほしい

450名無しさん:2011/06/20(月) 12:15:48 ID:GhGHtHj6
鉄ビュー内容によっては親父が3DS欲しがるかもしれないw

451しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 12:15:52 ID:ObQ0Zmww
>>439
楽しみだね

452しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 12:16:37 ID:ObQ0Zmww
>>443
いいねえ

453名無しさん:2011/06/20(月) 12:16:38 ID:t0hj/ymY
ディスカバリーチャンネルはまだかい?
ナショナルジオグラフィックでも(ry

454箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 12:16:49 ID:yVf6K0oI
スポルトが週末限定なのが惜しい

455名無しさん:2011/06/20(月) 12:16:59 ID:nrj.OJEk
>>449
Wiiの間とニンテンドーチャンネルとショップチャンネルが統合すれば良いんですよ
もう少しUIを磨いて・・・

456名無しさん:2011/06/20(月) 12:17:05 ID:AbNow3Oo
海外ではどんな映像配信サービスやるんだろう

457名無しさん:2011/06/20(月) 12:17:17 ID:enJlLkEA
>>442
知ってるけど
風の噂でここにはテレ東関連でいじめてほしい人がいると聞いてさ

458名無しさん:2011/06/20(月) 12:17:19 ID:pJofYUdM
運転席からの映像とか子供も喜びそうよね

459名無しさん:2011/06/20(月) 12:17:49 ID:HitegHu2
お前ら鉄ビュー3Dに食い付き過ぎだろwww



無論、俺もだ

460名無しさん:2011/06/20(月) 12:18:43 ID:F4.CVNW.
>マジック教室
ガタッ

461名無しさん:2011/06/20(月) 12:19:16 ID:7TkWyrPY
アイドリング!!!ってニコニコでPS系と絡んでる広告を見たような
同名の別グループ?

紅白とかリトルチャロの実績があってもNHKはダメですかw
定期的に配信されるなら、リトルチャロ2とか相性は良さそうだけど

462名無しさん:2011/06/20(月) 12:19:28 ID:xdv.ZlWY
視聴率の壁|ノдT)チッ…

463名無しさん:2011/06/20(月) 12:19:31 ID:GntrJxbI
ぶらり旅なんかも有るといいね

464しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 12:19:41 ID:ObQ0Zmww
>>459
鉄道と立体視は相性いいからね

465名無しさん:2011/06/20(月) 12:19:46 ID:t0hj/ymY
一個数分だとしても意外と番組有るから一通り見るのは結構時間かかりそうね

466名無しさん:2011/06/20(月) 12:20:22 ID:AbNow3Oo
>>462
空から日本をみてみようマダー??チンチン

467箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 12:21:25 ID:yVf6K0oI
AKBに殲滅されたと思ってたんでここでの起用にはビックリ>アイドリング
…ギャラ安いんだろうな

468仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:21:27 ID:dSpJ84Tk
>>462
空から日本をみてみよう3Dが見たいです

469名無しさん:2011/06/20(月) 12:21:46 ID:F4.CVNW.
>>466
高所恐怖症の人逃げて!

470名無しさん:2011/06/20(月) 12:22:27 ID:gmnfugUA
>鉄ビュー
鉄道関係じゃない可能性もあるんでない?
鉄採石場を眺めたり、製鉄所を見学したり、鉄製品を眺めたり(棒

471名無しさん:2011/06/20(月) 12:22:57 ID:AbNow3Oo
>>470
それはそれでw

プレスリリースの方に詳細出てるからな

472名無しさん:2011/06/20(月) 12:23:32 ID:3YC9Ho9I
>>468
>空から次郎さんを見てみよう3DSがみたいです(inシャンゼリオン海岸
!!!!

473名無しさん:2011/06/20(月) 12:23:36 ID:xdv.ZlWY
あれは編集で特別な機材使ってるからなあ。
建物の名前の矢印がヘリの動きでもずれずに出してるでしょ。

474仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:23:44 ID:dSpJ84Tk
>>469
なのに毎週見ているうちの母

475箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 12:23:44 ID:yVf6K0oI
まぁ3D用の番組企画書書けと言われたらまず出るだろ鉄道は

476名無しさん:2011/06/20(月) 12:23:48 ID:nrj.OJEk
「空から日本」は3Dカメラ持ち込んでもそんなに立体的には見えないだろうなぁ・・・
視点が高過ぎるか遠過ぎる

477名無しさん:2011/06/20(月) 12:23:51 ID:slG2HjrI
動画の保存は出来るのだろうか

478名無しさん:2011/06/20(月) 12:24:33 ID:.Juf9gU6
>>424
ハイビジョンでも綺麗なんだけどなw
HDに拘る必要も余り無いと思うよと
亀レスしてみる

479名無しさん:2011/06/20(月) 12:24:34 ID:7TkWyrPY
毎日配信ってストックとか大丈夫なんだろうか
少なくとも2.3年は続けてくれよw

480名無しさん:2011/06/20(月) 12:25:16 ID:nrj.OJEk
>>477
出来ないと思う

481名無しさん:2011/06/20(月) 12:26:24 ID:JlIrghlY
アイドリングさんきたのか…(*´Д`*)

482仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:26:32 ID:dSpJ84Tk
>>473
DVDのもっとゆったり風でいいんだけどなぁ・・・

483名無しさん:2011/06/20(月) 12:26:56 ID:3EW02LNA
>>477
できないって書いてるね。
新しいのと自動で入れ替わりになるっぽい。

484名無しさん:2011/06/20(月) 12:27:30 ID:.Juf9gU6
どうぶつDEカレンダーが気になる俺が通りますよ

485名無しさん:2011/06/20(月) 12:28:30 ID:7dRsKhG.
ゼルダのサントラもう届いたワロス

鉄ビュー3Dもいいけど、ちょうこくの森3Dもいいなあ。
環境系が楽しみだね。

486名無しさん:2011/06/20(月) 12:28:35 ID:gmnfugUA
アイドリング=idling=怠け中?

487名無しさん:2011/06/20(月) 12:28:48 ID:GhGHtHj6
毎日電源付けさせることにいよいよ本気出してきたな

488箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 12:28:53 ID:yVf6K0oI
山手線1駅毎を内回り外回りやれば2月保つよw

489名無しさん:2011/06/20(月) 12:29:25 ID:nrj.OJEk
>超克の森
美和セウスの森か・・・(違

490仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:29:29 ID:dSpJ84Tk
>>483
気に入ったのを残しておきたいけどな
無料だし仕方ないか・・・

491名無しさん:2011/06/20(月) 12:30:01 ID:xdv.ZlWY
正直何でもいいからやってみるべきじゃないかな。
ゲームセンターCXも3Dなるだけでも違ったでしょう。

492名無しさん:2011/06/20(月) 12:30:31 ID:nrj.OJEk
>>487
基本電源入りっぱなしな件について

493名無しさん:2011/06/20(月) 12:30:59 ID:t0hj/ymY
短編アニメとかはこないかなー?
クレイアニメとかも相性良さそう

494名無しさん:2011/06/20(月) 12:31:17 ID:gmnfugUA
>491
毎回、課長が冒頭で無駄な小ネタをやるようになったしな(棒

495仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:32:01 ID:dSpJ84Tk
>>491
ゲームセンターCXは思った以上に良かった

496名無しさん:2011/06/20(月) 12:32:29 ID:.Juf9gU6
問題は音だよね

497名無しさん:2011/06/20(月) 12:32:46 ID:OoCi2taA
日刊トビダスて、Wiiの間で初期にあった
漫談みたいなヤツかしら
あれ、すぐに終わってしまって残念だった

498名無しさん:2011/06/20(月) 12:33:07 ID:nrj.OJEk
>>491
課長には64時オカで出来なかった
馬争奪レース・流鏑馬・障害物レースを挑戦3Dでやってほしいw

499名無しさん:2011/06/20(月) 12:33:34 ID:ocPLiIQ.
テレ東さんが企画書書いて京都に持ち込めばいいんだよ!(株主から目を逸らしつつ

500名無しさん:2011/06/20(月) 12:34:00 ID:7TkWyrPY
日テレ来るなら不定期でいいから嵐にしやがれとか出せればいいんだけどなぁ

501しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 12:35:18 ID:ObQ0Zmww
>>500
権利関係大変そう

502名無しさん:2011/06/20(月) 12:37:18 ID:ocPLiIQ.
今こそデジタル所さん復活を…!

503仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:37:53 ID:dSpJ84Tk
ブラタモリ3Dも見てみたいな・・・

504名無しさん:2011/06/20(月) 12:37:56 ID:F4.CVNW.
>>491
クラッカーワロス

505名無しさん:2011/06/20(月) 12:38:41 ID:nrj.OJEk
>>502
デジ所配信したら「およげたいやき屋のおじさん」ばかりが一ヶ月続く未来が見える・・・

506名無しさん:2011/06/20(月) 12:39:53 ID:OoCi2taA
パッと見で、すぐに期待感もてる鉄道3Dみたいなコンテンツが
あと2〜3あるといいなあ

507名無しさん:2011/06/20(月) 12:40:31 ID:bwJFSfUo
Wiiの間クッキング3D(棒

508仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:41:09 ID:dSpJ84Tk
料理の鉄人3Dとか

509名無しさん:2011/06/20(月) 12:41:24 ID:xocB1vAs
>>496
課長は音悪い・・・なんでだろう

510名無しさん:2011/06/20(月) 12:42:16 ID:nrj.OJEk
>>508
加賀さん引退した事になってるからなぁ・・・>料理の鉄人
料理人も全とっかえする事になりそうだし・・・

511名無しさん:2011/06/20(月) 12:42:21 ID:AbNow3Oo
>>509
Wiiの間やみんなのニンテンドーチャンネルと同じコーデック使ってるんじゃない?

512名無しさん:2011/06/20(月) 12:42:26 ID:F4.CVNW.
ふれあい街歩き3Dマダー?

513名無しさん:2011/06/20(月) 12:42:48 ID:7TkWyrPY
>>501
鉄道とかスポーツとかマニアックな所は押さえてるから、大衆ウケしやすそうな番組があればもっといいかなと
今紹介されてる番組も毎日配信とか、ちゃんと継続できるのだろうか?という疑問も

514名無しさん:2011/06/20(月) 12:43:03 ID:nrj.OJEk
>>509
問題無い時も有るんだけどね・・・
何が違うんだろう?

515名無しさん:2011/06/20(月) 12:43:48 ID:GntrJxbI
>>508
中華一番のアニメ並に食材が飛び出すんですね

516名無しさん:2011/06/20(月) 12:44:20 ID:3YC9Ho9I
>>514
番組の傾向から機材が安定しないとか。
隙間な番組だからねえ。

517ぼんじょぶる:2011/06/20(月) 12:45:17 ID:vifNG/Ik
>>488
(´・ω・`)今日は、新宿駅~50mを配信します。

518名無しさん:2011/06/20(月) 12:45:22 ID:nrj.OJEk
>>516
そうじゃなくて
ノイズが乗る時と乗らないときが有るって事
同じ動画の同じシーンで

519仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:45:28 ID:dSpJ84Tk
>>512
ヨーロッパの昔風の町並みを3Dで見るのはいいな

520名無しさん:2011/06/20(月) 12:45:37 ID:F4.CVNW.
ttp://www.famitsu.com/news/201106/17045180.html
なんだこれは・・・
たまげたなあ・・・

521名無しさん:2011/06/20(月) 12:46:23 ID:R6afYG8A
この不安だ疑問だって延々ネガり続けてるのは何とかならんのか

522名無しさん:2011/06/20(月) 12:47:20 ID:iX0Xcn2Q
3D画面使ったR-360作れば最高だろうな。
いろいろとひどい目にあいそうだけどw

523名無しさん:2011/06/20(月) 12:47:33 ID:7TkWyrPY
>>521
ごめん

524名無しさん:2011/06/20(月) 12:47:34 ID:nrj.OJEk
>>521
・・・キミが?

525名無しさん:2011/06/20(月) 12:47:59 ID:3YC9Ho9I
誤爆が続いている?

526名無しさん:2011/06/20(月) 12:48:16 ID:ocPLiIQ.
一切の不安要素が排除されないと嫌な人なんだろ。
難儀だねえ。

527名無しさん:2011/06/20(月) 12:48:39 ID:xAQWeNrg
>>488
東京メトロ丸ノ内線もやろうぜ

528名無しさん:2011/06/20(月) 12:49:16 ID:bwJFSfUo
3D映画の予告を3Dのまま流すとか出来ないもんかのう

カネかかるのかね

529仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 12:49:23 ID:dSpJ84Tk
今日のわんこ3Dか・・・

530名無しさん:2011/06/20(月) 12:49:50 ID:7TkWyrPY
>>528
米だと映画予告3Dで配信するんじゃなかったっけ

531名無しさん:2011/06/20(月) 12:49:59 ID:nrj.OJEk
>>527
大江戸線も良いぞ
車内の五月蝿さも完全再現で

532名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:29 ID:OoCi2taA
>>528
イトイさんも言ってたし、それやると効果デカイと思うのよね
一言でオトクな印象あるから

533名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:33 ID:GhGHtHj6
>>528
去年のE3で予告編の配信やるって言ってなかったか?

534名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:38 ID:F4.CVNW.
>>528
海外では意欲的みたいね
日本はそもそも少ないしやってても特撮とか権利関係めんどくさそうなのだからな

535アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 12:50:50 ID:ZR.H16Lw
トロと旅をする 3D

536名無しさん:2011/06/20(月) 12:50:54 ID:F4yEMib6
これ、人気が出たコーナーなんかは3DSのROMやeshopで有料配信したりするのかな?

537名無しさん:2011/06/20(月) 12:51:09 ID:t0hj/ymY
向かいに座ってるおねーさんの見えそで見えない際どいラインを立体視で

538名無しさん:2011/06/20(月) 12:51:23 ID:F4.CVNW.
>>535
ブワッ

539名無しさん:2011/06/20(月) 12:51:34 ID:3YC9Ho9I
>>528
金は掛からないのでは?予告を流す事自体宣伝だから。
ただまだ急いでやる事ではない気がする。

早くて夏、順当で秋冬くらいで良いのでは?
東映が3Dの子供向き映画やる時があればやりそうだけど。

540名無しさん:2011/06/20(月) 12:51:47 ID:nrj.OJEk
>トロと旅する3Dか・・・


541名無しさん:2011/06/20(月) 12:52:00 ID:xocB1vAs
>>526
今の世の中ネガキャンには敏感になるもんだ

542名無しさん:2011/06/20(月) 12:52:33 ID:7TkWyrPY
予告編は裸眼で見れて、映画本編はメガネ付きってのは皮肉な話だなw

543名無しさん:2011/06/20(月) 12:52:39 ID:7dRsKhG.
毎日配信できるのか?とも思ったけど、テレビ番組も毎日やってるしな。
あっちとこっちじゃ事情は違うだろうが、できないことはなさそうだ。

ってか、明日から開始なんだな。早いな。

544名無しさん:2011/06/20(月) 12:52:45 ID:bwJFSfUo
>>537
AVメーカーが配信に名乗りを上げる日も遠くなさそうだな(棒棒

545名無しさん:2011/06/20(月) 12:53:12 ID:F4.CVNW.
んで明日からかいつのまにテレビは
マジックと電車たのしみすなー

546名無しさん:2011/06/20(月) 12:53:54 ID:nrj.OJEk
>>543
本来は3DSアプデと同時くらいに開始だったんだけどねw

547名無しさん:2011/06/20(月) 12:54:26 ID:F4yEMib6
音が割れたりするのは無線の関係じゃないの?

548名無しさん:2011/06/20(月) 12:56:33 ID:2b6jaDdY
雨ばっかで体にカビが生えそう

549名無しさん:2011/06/20(月) 12:57:18 ID:7dRsKhG.
地味だが、ENJOY! SPORTも良さそうだ。
しかし、こういった映像は3D用カメラで撮影しているのか
むりやり3Dに加工しているのかどっちだろう。

550名無しさん:2011/06/20(月) 12:57:20 ID:zxh8oxv6
>>531
大江戸線なら入り口からホームまでを3Dにした方が面白そうだ

551名無しさん:2011/06/20(月) 12:57:46 ID:bwJFSfUo
ゲハにラーメン二郎スレが立ってる

さては、わんこが・・・(棒

552名無しさん:2011/06/20(月) 12:58:56 ID:7TkWyrPY
eShopで無料購入とあるけど、いつの間に通信で勝手に配ってもいいような気がする
容量がデカいから無理なのかな

553名無しさん:2011/06/20(月) 12:59:21 ID:nrj.OJEk
>>548
実際は体にカビ胞子たくさん付いてるんだけどね・・・
育ってないだけで

>>550
あれほど走ってる時の先頭車両が楽しくない列車も珍しいw

554名無しさん:2011/06/20(月) 13:00:29 ID:xdv.ZlWY
2Dで撮ったのを3Dにするとカキワリみたいになる。
それだと売りにはしにくいから3Dカメラで収録じゃないかな。
まだ撮影側の技術が追いついてないやうな気はする。

555しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 13:00:57 ID:RRNF7g1k
>>552
応諾してないものを送るわけにはいかないでしょう

556名無しさん:2011/06/20(月) 13:01:33 ID:nrj.OJEk
>>554
3Dカメラでも一般に出回ってるタイプは基本書き割りっぽくなっちゃいますよ・・・

557箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 13:02:05 ID:yVf6K0oI
>>551
どういうスレだw

558名無しさん:2011/06/20(月) 13:02:41 ID:nrj.OJEk
>>557
ラーメン二郎
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308539274/

559名無しさん:2011/06/20(月) 13:03:42 ID:GhGHtHj6
任天堂ミュージックライブは書き割丸出しだったが
3D課長は自然で良い感じだったな

560箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 13:06:41 ID:yVf6K0oI
>>558
二郎みたいな初心者には辛いけどハマるゲームスレとかじゃないでただ否定したいだけならvipでやれ

561名無しさん:2011/06/20(月) 13:10:16 ID:7TkWyrPY
>>555
本体のお知らせの「いつの間にかソフトが届きます」を読むと
応諾してなくてもソフトが送られてくる場合がありそうだけど…

562名無しさん:2011/06/20(月) 13:11:15 ID:iX0Xcn2Q
そろそろ3Dプリンターも一般化しないかなw

563名無しさん:2011/06/20(月) 13:11:28 ID:slG2HjrI
いつの間に船幽霊

564名無しさん:2011/06/20(月) 13:12:18 ID:xAQWeNrg
ポケモン立体図鑑は応諾してなくても送られてきてたな(多分)。
多分、というのは特に興味なかったので一回も立ち上げずに消してしまったからだけど

565仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 13:12:50 ID:dSpJ84Tk
>>563
ポケモン図鑑じゃないかw

566名無しさん:2011/06/20(月) 13:12:56 ID:F4yEMib6
いつの間に(僕が・君が)船幽霊。

567名無しさん:2011/06/20(月) 13:13:57 ID:F4yEMib6
>>564
あれはダウンロードページへのリンクだけって話だったと思ったが。

568名無しさん:2011/06/20(月) 13:15:39 ID:zxh8oxv6
ttp://www.famitsu.com/sp/110620_earthdefense/
ttp://www.famitsu.com/sp/110620_unchainblades/
ttp://www.famitsu.com/sp/110616_grandknights/
ファミ通はあれだけど特集のページは割りと見やすくまとめられててわかりやすいな、お金もらってるからか?

569名無しさん:2011/06/20(月) 13:16:14 ID:xAQWeNrg
>>567
ああ、そうなんだ。
プレゼントの箱が画面に出てて開けたら図鑑が出てきたから、てっきりソフトまで入ってるのかと思った。
動画のやつも最初にソフトだけダウンロードしたら、あとは日替わりで動画落としておいてくれるのかな。

570名無しさん:2011/06/20(月) 13:18:44 ID:3EW02LNA
>>569
映像は自動でどんどんいつの間にか配信されていくみたいだねえ。

571名無しさん:2011/06/20(月) 13:19:40 ID:xdv.ZlWY
失敗上等で新しいネタ始められるのは羨ましい。10のうち1でも当たればパイオニアになれるし。

572名無しさん:2011/06/20(月) 13:20:37 ID:7dRsKhG.
いつの間にテレビはストリーミングかと思ったら違うのか。
本体に保存されていれば、外に持って行っても見られるからかな。

573名無しさん:2011/06/20(月) 13:23:07 ID:F4yEMib6
>>572
ダウンロード済みのいつの間にテレビをお友達に見せるだけの
簡単なお仕事です。

3DSの3Dムービー撮影機能の話しはまだ生きているのだろうか?

574名無しさん:2011/06/20(月) 13:23:08 ID:xAQWeNrg
パイオニアになってもLDはうまくいかないし…カーナビで生きてくしかなくなるじゃないか

575名無しさん:2011/06/20(月) 13:29:35 ID:gmnfugUA
THE WORLD?

576名無しさん:2011/06/20(月) 13:37:25 ID:xdv.ZlWY
HELLO THE WORLD.

577名無しさん:2011/06/20(月) 13:37:41 ID:HPrnzuC2
パイオニアと聞いて思い出すのは10号と11号
今宇宙のどの辺りを飛んでるんだろうか

578名無しさん:2011/06/20(月) 13:38:36 ID:kiFg3lDM
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/374/374984/
『エースコンバット AH』架空機体のデザインは河森正治さん担当

ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/375/375051/c20110620_acah_17_cs1w1_500x700.jpg
変形はしないんすか

579名無しさん:2011/06/20(月) 13:39:08 ID:enJlLkEA
パイオニアと聞いて思い出すのはPSO
今SEGAはどの辺りを飛んでるのだろうか

580名無しさん:2011/06/20(月) 13:40:25 ID:ZkFSl1cg
>>574
DVD&HDDレコーダーのUI関係は一番好きでした>パイオニア

581しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 13:42:29 ID:o6jDN9RU
>>578
おお、VF29かなw

582上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 13:42:55 ID:7tsSWS.A
>>578
おお架空機だ
無駄に前進翼だ
現実世界舞台のエスコンだから全く期待してなかったけど架空機があるとテンション上がるな

583上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 13:43:42 ID:7tsSWS.A
>>581
デュランダルは前進翼にまでブースター積んだゲテモノじゃないですかw

584しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 13:45:14 ID:o6jDN9RU
>>583
それはYFだからさw

585名無しさん:2011/06/20(月) 13:45:14 ID:CB2uZf1E
カーナビのOSも今はWinがトップなんだよな

586名無しさん:2011/06/20(月) 13:45:51 ID:xAQWeNrg
>>580
レコーダーはNECのがUI含めて好きでした
デジタル放送の著作権に負けちゃったけど

587上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 13:46:15 ID:7tsSWS.A
>>584
つかあの機体素材が素材だけに正式採用できないw

588名無しさん:2011/06/20(月) 13:47:57 ID:E/WtWy1Y
我が家もついにADSLから光にジョブチェンジ
ただ一番速さを実感したのが有野のシャボン玉っていう…w

589名無しさん:2011/06/20(月) 13:48:00 ID:nMua6IuE
変形とかしない真っ当な飛行機か

黒河さんノリノリだったろうなぁ

590名無しさん:2011/06/20(月) 13:48:02 ID:xAQWeNrg
素材が素材だけに…?
オリハルコンでも使ってるのか

591名無しさん:2011/06/20(月) 13:52:53 ID:TnfFPcmw
わんこは、
リアルに飼うと
散歩と糞の世話が大変。

592名無しさん:2011/06/20(月) 13:58:02 ID:zuTLv1gc
954 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2011/06/20(月) 08:51:35.39 ID:2lUCTsDl [1/2]
>テイルズ15周年記念キャンペーン開始!8月〜
>
>8月よりテイルズ15周年記念の特別キャンペーンが始まります。
>15周年記念キャンペーンの対象商品はPlayStation3と
>PSPで発売されたテイルズオブ作品。
>
>キャンペーン中に対象商品を購入すると15周年記念の特別デザインの
>スリーブが付属し、このスリーブには秘密の仕掛けがあります。
>
>詳しい内容は後日随時発表!
>
>(全ての作品が対象ではないので注意して下さい

PSででた作品以外では15周年を祝えません(棒

593名無しさん:2011/06/20(月) 13:58:16 ID:8vw5wIGI
>>588
速さより、その安定感を実感するが良い。
……ぶっちゃけ、安定しているなら、別にADSLでも十分だと思うけどな。

594名無しさん:2011/06/20(月) 14:00:04 ID:7TkWyrPY
>>592
このブレのなさは潔くていいじゃないかw
二度とPSから外に出てくるなよ

595名無しさん:2011/06/20(月) 14:00:07 ID:.Juf9gU6
テイルズはもうどうでも良いやw

596上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:00:31 ID:7tsSWS.A
初代はSFCなんだからVCくらい出せと

597仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 14:01:16 ID:dSpJ84Tk
>>592
PSハード以外で出てないからいいんじゃない(棒

598名無しさん:2011/06/20(月) 14:02:02 ID:iX0Xcn2Q
>>595
なんだと!
ttp://sonic.sega.jp/SonicChannel/chara/tails/image/chara_tails.gif

599名無しさん:2011/06/20(月) 14:02:42 ID:YY3zDt4I
テイルズはなぁ…
アビスのリメイクも以前はコケスレでだいぶ期待されていたし
ヴェスペリアとグレイセスでやらかさなければだいぶ違ったろうに

600名無しさん:2011/06/20(月) 14:02:52 ID:gmnfugUA
ttp://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2011/akane/4910037690814_LRG.jpg
http://www.corebooks.jp/images/large/zassi/2011/akita/4910161280714_LRG.jpg
普通の雑誌だな…

601上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:04:27 ID:7tsSWS.A
そもそも15周年って去年で今年は16周年(ry

602アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 14:07:33 ID:ZR.H16Lw
ポケモンも15周年だっけ

603名無しさん:2011/06/20(月) 14:08:44 ID:7dRsKhG.
今からゼルダ30周年が楽しみです(半棒

604名無しさん:2011/06/20(月) 14:08:53 ID:.Juf9gU6
>>598
それはテイルス
>>599
俺はそこじゃなく同じの買った客に別ハードを買えと平気で言う所が気にくわない
追加要素があるからって別ハード買ってまでやる人なんて居るかよw

605名無しさん:2011/06/20(月) 14:10:49 ID:gmnfugUA
テイルズもいいかげん
アニメ絵をやめてしまえばいいんでね?

606名無しさん:2011/06/20(月) 14:11:35 ID:pJofYUdM
CGエディションの恐怖

607名無しさん:2011/06/20(月) 14:11:44 ID:.Juf9gU6
>>605
3D版はあまり売れなかった記憶がw

608名無しさん:2011/06/20(月) 14:12:13 ID:.Juf9gU6
>>606
それそれ

609名無しさん:2011/06/20(月) 14:13:12 ID:HitegHu2
>>605
キャラ買いしている層がいるから無理だろうね

610名無しさん:2011/06/20(月) 14:13:13 ID:gmnfugUA
それは、2種類だしたからじゃね?

611名無しさん:2011/06/20(月) 14:13:24 ID:C3iNmPfU
追加だろうが完全版だろうが面白ければ何やってもいいんだよ、面白ければ

612名無しさん:2011/06/20(月) 14:13:34 ID:umQZn9kc
>>604
少ないけれど追加要素のために別ハードまで買う人はいるんだ
そしてバンナムはそういう人をターゲットに商売してるんだ
オタクの悪い癖を上手く突いた商売だよ 
バンダイとくっついてからオタクから絞れるだけ絞るアコギなやり方が加速したように思う

613名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:33 ID:m0v.FdpE
ソニー専属のRPGになればいいんじゃない?
あFFがあるか

614名無しさん:2011/06/20(月) 14:14:39 ID:7dRsKhG.
テイルズは、やっぱりアニメ絵じゃないと変だと思うw

逆に、FFなんかは今のリアル系CGじゃなくて
天野喜孝さんの絵を意識したグラフィックにしたらかっこいいと思うんだがなあ。

615名無しさん:2011/06/20(月) 14:15:05 ID:.Juf9gU6
3Dになるとスパロボでも売れないからなぁ

616名無しさん:2011/06/20(月) 14:15:39 ID:n/4Ayo06
>>605
他の人にも絵を任せてみたらいいんじゃないかなとは思うけどねぇ
バテンの人の絵のテイルズとか見てみたいw
まあ、あの2人以外にすると外伝みたいな扱いにされちゃうんだけど

617名無しさん:2011/06/20(月) 14:16:41 ID:.Juf9gU6
>>612
そこはやっぱりそのハードを持ってるユーザーにアピールするべきだろうに

618上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:17:20 ID:7tsSWS.A
>>616
椎名優を携帯電話だけで使い捨てにしたのは許されない

619名無しさん:2011/06/20(月) 14:17:21 ID:YY3zDt4I
テイルズをアニメ絵ではなくするのは
世界樹をリアル絵でリメイクしてしまうようなものな気がする

>>604
ヴェスペリアとグレイセスはまさにそれじゃないか?

PS→PS2やDS→3DSといった世代をまたいだ移植なら無問題だが、
同世代間で露骨な「完全版商法」をやらかしているのが…

620名無しさん:2011/06/20(月) 14:18:37 ID:.Juf9gU6
ところでゴールデンアイがすごく楽しみなんですが

621名無しさん:2011/06/20(月) 14:19:45 ID:bwJFSfUo
PSWは他所で何だしても、「どうせ後からPS機に移植するんでしょ?」って流れを作ってしまったのがイタい

622名無しさん:2011/06/20(月) 14:20:23 ID:gmnfugUA
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110619-00000301-webhon-ent
ネットで叩かれやすい企業の共通点とは?

「人は苦しい生活を送っている人を叩かない。自分よりも楽しく、幸せそうな人生を送っている人を叩くのである。それは企業も同じだ」

・・・・じゃあなんでソニーは叩かれてるの?(´・ω・`)

623名無しさん:2011/06/20(月) 14:20:44 ID:C3iNmPfU
同じハードで後から完全版が出るのと別のハードで後から完全版が出るのだったら、どちらが嫌だろう?

624名無しさん:2011/06/20(月) 14:21:49 ID:.Juf9gU6
もっと許せないのはGC版TOSをお薦めしたはずなのにPS2版を買ってきて文句言ってた知り合い
(GCは持ってると言ってたのに!

625名無しさん:2011/06/20(月) 14:22:08 ID:umQZn9kc
>>617
テイルズに関してはそれでも付いて来る人と騙される人だけを相手にしてるのでバンナム的には問題ない
バンナムはそういう会社であると割り切るべき、なので固定客相手にした売れるシリーズ以外は売れないという手詰まりになったわけだけどもね

626名無しさん:2011/06/20(月) 14:22:40 ID:.Juf9gU6
>>622
sonyはガチだから

627名無しさん:2011/06/20(月) 14:23:45 ID:7dRsKhG.
>>622
不祥事等で苦境になった企業は潰れるまで叩かれるじゃない。

628名無しさん:2011/06/20(月) 14:26:06 ID:kiFg3lDM
「かわいそうに、本当の個人情報を知らないんだな」(山岡士郎の声で)

こういう正気を疑う事平気で言う企業だからなー

629名無しさん:2011/06/20(月) 14:28:41 ID:OoCi2taA
>>622
任天堂のリア充オーラが
ネットの負の感情を集めるんだな

630名無しさん:2011/06/20(月) 14:28:54 ID:dkSSMBZU
>>627
不祥事を軽く見てる所は滅多打ちになってるな

631名無しさん:2011/06/20(月) 14:29:24 ID:3UhUJZ1.
不祥事で一番喜んでるのってメディアだよな。

632名無しさん:2011/06/20(月) 14:30:37 ID:.Juf9gU6
>>631
自分の所の不祥事は軽く謝罪で済ますよねー

633名無しさん:2011/06/20(月) 14:30:59 ID:TnfFPcmw
全く全然関係ないけど。

マスターキートンの完全版かなにかでるん?
絶版とばっかり思ってた。

634名無しさん:2011/06/20(月) 14:32:04 ID:umQZn9kc
>>629
ゲーム専門店がガンガン潰れて
量販店のゲームコーナーに若いお姉さんやカップルが普通にいるようになったから
任天堂のせいで居場所をなくしたと思い込んでる卑屈な人達がネットで色々言ってるてのはあると思うね

635名無しさん:2011/06/20(月) 14:32:24 ID:dBrE6A2Q
>>633
和解でもしたのか?

636名無しさん:2011/06/20(月) 14:32:45 ID:7dRsKhG.
要するに、単に儲かってるだけで叩かれることはめったにないよ。
なんかやらかしちゃったとか、手段を選ばないとか、アホな発言したとかそういう時だと思う。

あと、任天堂はリア充っぽいとよく言うけど、自分はそんな感じはあまりしないのう。
ファミリー向けに強いからそんな風に見えるのかな。

637名無しさん:2011/06/20(月) 14:33:25 ID:kiFg3lDM
批判関連だとイジりどころが余り無いパナソニックって凄いかも知れん

638名無しさん:2011/06/20(月) 14:35:44 ID:bwJFSfUo
リア充の意味をよく知らないのは俺だけで良い

639名無しさん:2011/06/20(月) 14:37:11 ID:umQZn9kc
>>636
リア充向けだなんて思い込み以外の何ものでもないよね
複数人でプレイできるゲームなんてSFCまでは当たり前だったのになぁ…
今の任天堂がリア充向けに見えるのはPS以降がひとりプレイに特化しすぎた影響だろう

640上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:37:37 ID:7tsSWS.A
好きなこと出来てるんだからお前だってリア充だろうがと突っ込みたいやつは山ほど居る

641名無しさん:2011/06/20(月) 14:38:41 ID:.Juf9gU6
>>638
現実で充実してる事

642名無しさん:2011/06/20(月) 14:38:58 ID:kiFg3lDM
コミケで並んでる事の方がリア充と言えるかも知れん罠

643上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:39:47 ID:7tsSWS.A
彼女や嫁が居るだけでリア充扱いするやつはにわか
逆に充実してないやつの方が多いぞ

644仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 14:40:22 ID:dSpJ84Tk
>>638
黄色い電気ネズミ

645アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 14:40:29 ID:ZR.H16Lw
>>622
ソニーは幸せだから叩かれてるんだろう(お花畑的な意味で)

646名無しさん:2011/06/20(月) 14:40:39 ID:.Juf9gU6
様の方が良かったかな。

647名無しさん:2011/06/20(月) 14:41:12 ID:gmnfugUA
http://poison28.blog78.fc2.com/blog-entry-506.html
お店にPS3 320GBの新モデルの案内が来ておりました。
品番:CECH-3000B
消費電力:230W→200W
重量:3.0kg→2.6kg
外観変更点:電源、イジェクトボタン及びパネルカラー。側面質感。LEDランプ省略等

軽くなったから安くなるの?

648名無しさん:2011/06/20(月) 14:41:20 ID:C3iNmPfU
リア充(リアじゅう)とは、リアル(現実)の生活が充実している人物[1]を指すインターネットスラングである。

リア充死ねって最近よく聞くけれど、発言した本人は自分が充実したら自殺するんだろうか?

649名無しさん:2011/06/20(月) 14:41:44 ID:7dRsKhG.
>>639
ゲームがマニアっぽくなったのは、SFC後期ぐらいからかなという気も。
とにかく、ゲームがどんどん複雑化していったからね。
ボタンを大量に使う格闘ゲームブームも拍車をかけたかもわからん。

650仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 14:42:32 ID:dSpJ84Tk
>>647
値段は変わらないと書いてる

651名無しさん:2011/06/20(月) 14:42:34 ID:LwqiB7kA
後ろから充電する電気自動車を持っているような良い生活してる人

652名無しさん:2011/06/20(月) 14:42:35 ID:TnfFPcmw
そもそも、リアルとネットで分ける意味がない。

ネットも含めて、リアルだろうに。

653上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:42:46 ID:7tsSWS.A
リア充死ねは違うだろリア充爆発しろがスラングとしては正しい

>>647
LEDランプ削減とか涙ぐましい省コスト努力w

654名無しさん:2011/06/20(月) 14:42:54 ID:.Juf9gU6
くまねこはリア充かnotリア充か討論すると聞いて

655名無しさん:2011/06/20(月) 14:44:48 ID:GhGHtHj6
PS3って新型出るたびに安っぽくなってる気がするお

656仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 14:44:48 ID:dSpJ84Tk
>>654
本人は思ってない
コケスレ民思ってる

657名無しさん:2011/06/20(月) 14:44:52 ID:gmnfugUA
>654
くまねこはリアルでエロゲをプレイしてるんだろ?(セーブなしで)(棒

658上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 14:45:06 ID:7tsSWS.A
>>654
プラマイで考えるとプラスですね

659名無しさん:2011/06/20(月) 14:45:08 ID:OoCi2taA
2ちゃんのニュース系板みてくと、とにかく足引っ張るレスだらけになってて大変
昔からそうだったけど、年々酷くなってく

持ち上げていた対象がどの時点で引き落とす対象に変わるのか
分析していくと特徴や時代の流れが見えるのかもしれんと錯覚

660名無しさん:2011/06/20(月) 14:45:30 ID:kiFg3lDM
LEDまで無くなったらホントに素焼き瓦じゃまいか

661名無しさん:2011/06/20(月) 14:46:51 ID:m0v.FdpE
任天堂 岩田社長「私は無料のソフトウェアを提供することに興味がありません」
ttp://www.g-renda.com/news_amWHa345Cc.html

どこぞのゲハブログのように言葉尻を捕らえてるわけでなく
ちゃんと分析してる

662名無しさん:2011/06/20(月) 14:48:16 ID:dkSSMBZU
>LEDまで無くなったらホントに瓦そばの瓦じゃまいか

ヒュゴッ!!!!!

663名無しさん:2011/06/20(月) 14:48:45 ID:kiFg3lDM
>>661
ゲームの中に値札を貼り付けていく作業だもんなぁ

664名無しさん:2011/06/20(月) 14:49:00 ID:gmnfugUA
http://japan.gamespot.com/docchi/35004113/
「アトリエ」シリーズの「おっきいロロナ」と「ちっちゃいロロナ」、あなたのお好みはどっち?
成長した姿を見せていた前作での「おっきいロロナ」と、一部で熱狂的なファンもいるらしい(!?)本作の「ちっちゃいロロナ」、あなたのお好みはどっち?

相変わらずのアンケートだな(棒

665名無しさん:2011/06/20(月) 14:50:07 ID:3EW02LNA
>>661
え〜じゃあ、ポケモン図鑑やいつのまにTVは一体(ry

まあ、この辺はCMってか本体の販促の一環か。

666名無しさん:2011/06/20(月) 14:50:53 ID:3UhUJZ1.
無料=アイテム課金地獄

パッケ代はおろか月額課金よりも高くつくボッタシステムだしな。
こんなモンに手ぇだし始めたら、まともなソフト屋としては終焉だわ。

667名無しさん:2011/06/20(月) 14:51:13 ID:umQZn9kc
>>649
SFC後期は既にRPG全盛期でもあるし格ゲの全盛期でもあったからね
アクションゲームもLRはあんまり使わなくてもABXYの4ボタンフルに使うのは多かったような気もするしな
そしてそれをさらに推し進めた64やPS・SS世代&GC・PS2・DCで世間のゲームの捉え方が変わってしまったと思ってる

DSで久しぶりにゲームやってます
なんて話をちょっと昔の天界スレで良く見かけたのが根拠なんだけどもね

668名無しさん:2011/06/20(月) 14:51:32 ID:slG2HjrI
>>652
ならば「オフ会」とはなんぞ

669名無しさん:2011/06/20(月) 14:51:37 ID:xocB1vAs
>>665
無料のソフトで後々課金させるようなのはやらないってことだろう

670名無しさん:2011/06/20(月) 14:53:58 ID:LwqiB7kA
@baraiはコンテンツ課金ソフトに当たるか田舎

671名無しさん:2011/06/20(月) 14:54:09 ID:3UhUJZ1.
>>667
実際、PS2全盛時代ってどっかで見たことのある3Dアクションと
ムービーぐらいしか見どころなさそうなRPGばっかで全然ゲーム買わなかった。
PS2の店頭プロモで良さそうと思ったのは最初の無双と初代モンハンぐらいだ。

672名無しさん:2011/06/20(月) 14:55:04 ID:slG2HjrI
<モンスターハンター>USJで8月にコラボイベント 大型モンスターやユクモ村を再現
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw76703

まだ引っ張るのか…

673名無しさん:2011/06/20(月) 14:55:11 ID:TnfFPcmw
>>668
野球とかサッカーで言う、オフシーズンみたいなものか。
休養とか、おやすみ、とか。

674名無しさん:2011/06/20(月) 14:55:12 ID:1RVwxsgQ
>>668
オンライン上ではなく実際に会う事を指すんだから
その指摘はあまり意味が無いと思うな

675名無しさん:2011/06/20(月) 14:57:49 ID:1Y2k1UiY
>>643
呼ばれた気がする

月々の買い物はお小遣いの範囲だとか、お小遣いがあっても積みゲーを咎められるとか、
オフ会に出にくいとか、コケスレ見てると覗き込まれるとか、不自由多いよ?

それでもまだ好き勝手やってる方だと思うけどw

676名無しさん:2011/06/20(月) 14:58:21 ID:GhGHtHj6
>>669
支払う金額が人によって0円から数万円数十万円と差があるようじゃ
同じ価値、体験を提供できないと言いたいんだろうね

677アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 14:58:57 ID:ZR.H16Lw
ポケモン図鑑は有料コンテンツで全国図鑑化すると勘ぐってる。
もしそうだったら賛成だが

678名無しさん:2011/06/20(月) 15:01:14 ID:TnfFPcmw
オフ会は、「あのコテハンが、じつは取引先のあの人だった」
「あの、変態的書き込みは、先生だったんだ」
みたいな、知らなくてもいいことを知ってしまいそうで怖い。

679名無しさん:2011/06/20(月) 15:01:49 ID:U/OH74eM
全国図鑑は欲しいなぁ

680アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 15:02:45 ID:ZR.H16Lw
「あの天界人は、実は近所に住んでた」ってのならあったなあ>オフ会

681名無しさん:2011/06/20(月) 15:05:27 ID:dJuRYItU
リア充ってのはイメージに対する嫉妬みたいなもんだからな
実際にどうだってのは関係のない話さ

682名無しさん:2011/06/20(月) 15:05:57 ID:OoCi2taA
>>661
(任天堂がなぜ興味がないのかが良くわかったのではないだろうか。
これらの一部分だけを抜き出して、任天堂は無料ソフトウェアを
提供することに興味がないと書くと、意味が全然異なってくることを
理解できるのではないだろうか。実際、海外の有名なゲームブログでは
このようなことが起きており、ちょっとした論争になっている。)

情報社会って何だろう

683名無しさん:2011/06/20(月) 15:08:36 ID:HitegHu2
社交性がある(特に異性との交友)=リア充

みたいな認識だと思ってるが

684名無しさん:2011/06/20(月) 15:09:42 ID:3EW02LNA
>>683
まあリアルの充実にはその辺も欠かせないしなw

685しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 15:12:23 ID:o6jDN9RU
>>683
情報がたくさんあるのだけで情報の正確性は担保されないからね

686しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 15:12:42 ID:o6jDN9RU
ミス
>>682だった

687名無しさん:2011/06/20(月) 15:13:29 ID:s8xCXD3g
>>682
情報の流通量の増大と流通する情報の質は別次元の問題だから。
各ユーザが自分の信じたい情報の発信源に集まる現状は、情報村社会的な雰囲気だな。

688名無しさん:2011/06/20(月) 15:14:16 ID:t0hj/ymY
>>682
これ元記事が海外の記事だから
海外の有名なゲームブログってあそこらへんのことかもなw

689名無しさん:2011/06/20(月) 15:15:53 ID:7dRsKhG.
>>681
結局のところ、イメージで騒いでるだけってのが多いからねえ。
優越感とか自己顕示欲とか、そういうの吐きだしやすいからねネットは。

>>687
情報村社会とは言い得て妙だね。
形は違えど、そういうのから抜け出せないのかな人間はw

690名無しさん:2011/06/20(月) 15:17:13 ID:8MpLx4mU
ttp://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech3000b.html

PS3新型。と言っても、見た目はほとんど変わってないな。

691リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/20(月) 15:20:39 ID:zwzNrvNU
>>633

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
一昨日だかに、うちが「MASTERキートン」が完全版で出ることを
書きましたですもー。8月30日からですも!!

692名無しさん:2011/06/20(月) 15:23:20 ID:.QKUJG4A
低度情報化社会だっけ

693アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 15:24:37 ID:ZR.H16Lw
自分の利益のために嘘の情報を流すこんな世の中じゃ…

694名無しさん:2011/06/20(月) 15:25:16 ID:xocB1vAs
安い情報だわ

695名無しさん:2011/06/20(月) 15:25:18 ID:z/5FSZQ6
時オカクリアした
こっから大魔王様のクッパ化が始まるんだな(棒

696名無しさん:2011/06/20(月) 15:26:01 ID:nrj.OJEk
>>693
そんな人達が居るから何時まで経っても情報後進国なんだけどねぇ・・・

697名無しさん:2011/06/20(月) 15:27:30 ID:sYGXOZLw
>>695
あのときも!あのときも!あのときも!

698名無しさん:2011/06/20(月) 15:29:07 ID:nrj.OJEk
>>697
主人公やゼルダ姫は別人だから

>あのときも!
リンクA「?」
>あのときも!
リンクB「??」
>あのときも!
リンクC「???」

という反応になる

699アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 15:29:19 ID:ZR.H16Lw
>>695
ガノンウイルスがばらまかれるんだよ(棒

700名無しさん:2011/06/20(月) 15:32:27 ID:sYGXOZLw
>>698
全ての時代のリンクが一つに…

701名無しさん:2011/06/20(月) 15:34:22 ID:dkSSMBZU
>>700
おのれディケイドぉ

702名無しさん:2011/06/20(月) 15:35:40 ID:bwJFSfUo
リンクが、ビンの中のポゥの魂をぐい飲みした

703名無しさん:2011/06/20(月) 15:36:21 ID:TCUqQRZM
SS版カオスシードやりてぇ。

704名無しさん:2011/06/20(月) 15:36:23 ID:xocB1vAs
泣き虫になるんだな

705名無しさん:2011/06/20(月) 15:36:33 ID:7dRsKhG.
風タクのガノンドロフは妙にかっこ良かったよな。
しかし、今度のスカイソードにはストーリー的に出てこないような予感もする。

706名無しさん:2011/06/20(月) 15:38:12 ID:TnfFPcmw
>>691
そうかー。
昔のも全部あるはずだけど
もういっかいかっちゃうかー

707名無しさん:2011/06/20(月) 15:39:56 ID:TnfFPcmw
全く関係ないけど
何か意識なくしてた。
書き込みを見えるに、小一時間というところか。
つかれてるなぁ、月曜なのに。

708上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 15:43:34 ID:7tsSWS.A
>>705
とか言ってるとまた出てきてなんで何度も何度も因縁が付くのかの種明かしとかされかねんぞw

709名無しさん:2011/06/20(月) 15:44:21 ID:slG2HjrI
>>707
寝ろ

710名無しさん:2011/06/20(月) 15:44:32 ID:nZUnhcMk
おはコケ
時オカやってたら久しぶりにトワプリの木刀リンクを見たくなって
見てたらトワプリがやりたくなってきたwwwなんと言う孔明の罠っ!

わんこやくま☆ねこがレグザ37Z2が綺麗だ綺麗だいうから
こっちも欲しくなってきたが、やっぱトワプリもきれいになるんかな?

711名無しさん:2011/06/20(月) 15:45:52 ID:WI4iaz9w
やっとシグマのラスボス化が終わったと思ったら、シリーズまで凍結したロックマンXと聞いて。

712名無しさん:2011/06/20(月) 15:47:37 ID:HitegHu2
>>708
世代や世界線越えていちゃもん付けてくる辺り
クッパよりもずっとタチ悪いよなw

713上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 15:48:47 ID:7tsSWS.A
>>710
ジャギが減って発色が良くなるから普通に液晶に写すとボケ易いSD解像度のは大概見違えるよ

714アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 15:48:58 ID:ZR.H16Lw
たまにはガノンとリンクの共闘とかどうだろ(棒

715名無しさん:2011/06/20(月) 15:49:02 ID:yKUgyGdo
ゼルダは後付設定を楽してつけられるような構造だからなw

716名無しさん:2011/06/20(月) 15:49:23 ID:yKUgyGdo
>>714
それは危険だ
アメコミみたいな設定ごちゃごちゃになっちまうぞw

717名無しさん:2011/06/20(月) 15:50:32 ID:7dRsKhG.
トライフォースの上位に位置する敵が現る!
とかだと確かにアメコミっぽいねw

718名無しさん:2011/06/20(月) 15:51:08 ID:sYGXOZLw
>>715
メトロイドェ…

719名無しさん:2011/06/20(月) 15:51:26 ID:nZUnhcMk
>>713
なるほど〜
モンハンTriもまだまだやってるしぼちぼち茄子の時期だし
年明けにZ9000を買ってしまった身だがちょっとヤマダにでも見に行こうかな

720名無しさん:2011/06/20(月) 15:52:29 ID:d/Zg7bi6
>>716
どこかでリセットする必要が出てきちゃうな

721名無しさん:2011/06/20(月) 15:53:36 ID:t0hj/ymY
>>714
むしろガノンがヒロインで

722名無しさん:2011/06/20(月) 15:54:26 ID:yKUgyGdo
女ガノンか

惚れてしまう人が増えそうだw

723名無しさん:2011/06/20(月) 15:55:16 ID:GhGHtHj6
クッパ様はゲームによって大きさとキャラが変わりすぎです

724上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 15:55:32 ID:7tsSWS.A
>>719
Z9000使ってるならそこまで劇的では無いんじゃ無いか?w超解像やゲームダイレクト積んでる世代じゃないか
くまねこは知らんがウチは5年前のハーフHDテレビからチェンジ故に劇的さに感動してるわけで

725名無しさん:2011/06/20(月) 15:56:01 ID:xocB1vAs
共闘はスマブラでやってるから本編ではやらなくていいです

726アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 15:56:16 ID:ZR.H16Lw
メトロイドはスーパーで完結したと思ったら続編でフュージョンを出して、
そのフュージョン内の後付け設定をアザーMで形にした感じか

727名無しさん:2011/06/20(月) 15:56:20 ID:yKUgyGdo
というより、Z9000は画質的には今のZ2より上だよ。

728名無しさん:2011/06/20(月) 15:56:58 ID:nZUnhcMk
>>724
そうなんだ残念

729名無しさん:2011/06/20(月) 15:59:44 ID:sYGXOZLw
>>722
そういえば最近ゲルド族設定表に出てねえな

730名無しさん:2011/06/20(月) 16:00:06 ID:lXsIRBo2
>>720
実はクローンだったでおk

731名無しさん:2011/06/20(月) 16:00:43 ID:yKUgyGdo
クッパはジャイアン的存在じゃないだろうかw

でもクリボーの裏切り者設定とかはなくなってる気がする

732上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:02:54 ID:7tsSWS.A
現行のZシリーズはLEDパネルで薄くて省電力で寿命も長いのがセールスポイントだな
あとはZ2が番組表とかの呼び出しが早いことくらいかポイント

733アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 16:04:03 ID:ZR.H16Lw
>>731
マリオストーリーの時点ではその設定はまだ生きてたな。
「裏切り物の悪いクリボーもいるけど、
無関係にひっそり暮らしてるクリボーもいますよ」

って感じ

734名無しさん:2011/06/20(月) 16:05:10 ID:7dRsKhG.
>>731
ってか、ピーチ姫を誘拐する理由がしょぼくなっているw
クッパの魔法を解けるのはピーチ姫だけだからさらっていたはずなんだが、
いつの間にかスーパーなケーキを作らせるのが目的という・・・

735名無しさん:2011/06/20(月) 16:07:16 ID:d/Zg7bi6
そろそろピーチが登場しないマリオが作られる(棒

736上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:08:30 ID:7tsSWS.A
マリオランドェ…

737しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:09:28 ID:o6jDN9RU
ふう、VITAのプロセスは40ナノクラスみたいだね。
3DSも40ナノらしくて、今年だすなら40ナノだろうということみたいだ

738アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 16:09:44 ID:ZR.H16Lw
マリオ=ミッキー
ビーチ=ミニー
でっていう=プルート
クッパ=ピート

739上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:11:26 ID:7tsSWS.A
>>737
えーっと同格のスペックだと更に固定とプラグラマブルの差が如実に表れて悲惨になりませんか

740仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 16:12:03 ID:dSpJ84Tk
本体重量・消費電力がダウン
http://www.famitsu.com/news/201106/20045504.html

741しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:12:32 ID:o6jDN9RU
>>739
しかし、20ナノ台は今年間に合わないでしょ

742名無しさん:2011/06/20(月) 16:12:33 ID:GhGHtHj6
>>737
バッテリー大丈夫なん?

743名無しさん:2011/06/20(月) 16:13:22 ID:3EW02LNA
>>741
じゃあ延期して(ry

744名無しさん:2011/06/20(月) 16:13:22 ID:OUTC.irM
POWERVR Series6を載せとけばよかったのに・・・

745上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:15:56 ID:7tsSWS.A
>>740
160GB版は新型にならないの?
もしかしてさりげなく実質値上げするつもりなの?
そしてToX同梱本体は旧型在庫処分なの?

746名無しさん:2011/06/20(月) 16:16:38 ID:TnfFPcmw
そうナノか。

747名無しさん:2011/06/20(月) 16:17:52 ID:6hECaccA
>>552
勝手にソフトが配信されてSDカードの容量が圧迫するのはちょっとなあ。今はまだいいけど1年後とかになると…

748仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 16:17:56 ID:dSpJ84Tk
そうか160GB版を消すつもりか・・・

749名無しさん:2011/06/20(月) 16:18:21 ID:E/WtWy1Y
ついに明日から何時の間にテレビ開始か…
フジのスポーツと日テレの動物しか見ないと思うがw

テレ東さん参入まだー(棒

750名無しさん:2011/06/20(月) 16:19:06 ID:pJofYUdM
PS3って箱○みたいにHDDにインストールしてロード短縮とかでけるん?

751上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:19:18 ID:7tsSWS.A
これで本当に160GBの方に新型来なかったら値上げ戦略とみなすぞw

752仮暮らしのマスター:2011/06/20(月) 16:19:38 ID:dSpJ84Tk
>>749
>>462

753しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:20:16 ID:o6jDN9RU
>>742
さあ、どうするんだろうね

754名無しさん:2011/06/20(月) 16:20:50 ID:enJlLkEA
まあ本当にテレ東には参入してほしいところなんだけどね
コンテンツはそこまで悪くないとおもう

755上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:21:05 ID:7tsSWS.A
>>750
むしろインストールを強制される、インスコ終わらないとゲーム始められなかったりとかざら
そしてインスコしてる状態で箱○のディスク仮想化無しよりも遅かったりすることも

756名無しさん:2011/06/20(月) 16:21:27 ID:F4yEMib6
>>713
Z2の説明を見ていると、今までの超解像技術より色の超解像技術の方が効果が高そうな気がするんだよね。
そこでエントリーモデルとの選択で悩む。

757名無しさん:2011/06/20(月) 16:22:53 ID:t0hj/ymY
MGSでインストールに数十分とかあったなw

758名無しさん:2011/06/20(月) 16:23:21 ID:E/WtWy1Y
任天堂自社制作の映像は配信せんのやろか
宮本茂の京都観光案内とか見たいぞw

759∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:24:03 ID:G57bUdDs
>>740
これってさ、ぶっちゃけ部品点数下げたってことなんだよね?
前に薄型になった時は電源ユニットからノイズフィルタを外したらしくて
オーディオ関係のスレでは「ハイハイワロスワロス」を言われてたらしいんだが…
今回はどこを削ったんだろう

760しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:25:07 ID:o6jDN9RU
>>759
そうだよ。
コンデンサとかのマージン削ったのかな

761名無しさん:2011/06/20(月) 16:25:32 ID:WI4iaz9w
>>759
一部PS3用ゲームが動かなくなってたりして(棒

762上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:25:58 ID:7tsSWS.A
>>757
20GB本体が存在したせいでフルインスコできずに章ごとにインスコし直しの悪夢でした
>>759
とりあえず外見的にはLED削除だそうで

763名無しさん:2011/06/20(月) 16:27:19 ID:kvAtpql6
新人類はいつになったら出てくるんだよ

764名無しさん:2011/06/20(月) 16:27:27 ID:slG2HjrI
PS2互換ェ…

765しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:28:10 ID:o6jDN9RU
>>764
もうあきらめたがいいよ

766名無しさん:2011/06/20(月) 16:28:48 ID:E/WtWy1Y
GCまでの据え置きは任天堂も互換なかったから問題ない(棒

767上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:29:21 ID:7tsSWS.A
互換は文化()

768∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:29:30 ID:G57bUdDs
>>759
消費電力230W→200Wってこれ、消費電力じゃなくて多分電源の定格出力のことだよね
実際に消費電力下がってるとしたら電源回路のフェース数削ったりして
浮いた電力分の電源ユニットの出力も削ったんかな

769名無しさん:2011/06/20(月) 16:29:35 ID:HitegHu2
>>762
そもそも強制インスコってのがおかしいんだがな…
容量の大半がボイスとムービーなんだろうけど

770名無しさん:2011/06/20(月) 16:30:05 ID:m0v.FdpE
現在ハードが負けてるのに前勝者の互換がないのはきつかろう

771名無しさん:2011/06/20(月) 16:30:28 ID:pJofYUdM
>>755
HDDなんて無くても良いじゃ…と思ったけど強制されるのまであるんか
同じ仮想化でも読み込みの差って出るのね

772名無しさん:2011/06/20(月) 16:31:26 ID:7dRsKhG.
自分はもうPS2互換はいいやw
待ってるうちにPS2本体でめぼしいのやりつくしちゃったよ。

773∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:31:53 ID:G57bUdDs
>>771
たしか
PS3:一部インスコ
箱○:ディスクまるっとイメージ化
なんじゃなかったっけ
だから場合によってはDVDプレイの箱○よりドライブ自体が遅いPS3の方が遅くなるとかなんとか

774名無しさん:2011/06/20(月) 16:33:30 ID:xAQWeNrg
>>771
HDD仮想化がないことを前提にディスクアクセスを作ったソフトと
HDD標準搭載されたマシンだからとりあえずインストールしちゃえるよねってソフトの
差ではないかな
別にMGSが頑張ってないわけではないんだろうけど…グラフィックとか苦労したみたいだし

775名無しさん:2011/06/20(月) 16:33:54 ID:CB2uZf1E
結局PS3はCPUとGPUの統合が出来るのか出来ないのか

776名無しさん:2011/06/20(月) 16:34:16 ID:yKUgyGdo
去年は70本しか出てないしな。
流石にもうPS2も終わりだろう。

それだけタイトル出ること自体がすごいのかもしれないけどw

777名無しさん:2011/06/20(月) 16:34:27 ID:pJofYUdM
これがソフト屋とハード屋の違いって奴か

778上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:34:35 ID:7tsSWS.A
箱○も単純に仮想化じゃなくてアップデートでダミー部分を排除して仮想化できるようになったんだけどね

779上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:35:48 ID:7tsSWS.A
インスコが無い分ドライブ爆速爆音だったのが初期の箱○ですし

780∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:35:51 ID:G57bUdDs
>>775
メモリがディスクリートである以上は難しいんじゃね、配線的に考えてさ

781名無しさん:2011/06/20(月) 16:35:53 ID:zxh8oxv6
さすがに誰もPS2互換のことは言わなくなったよね
PS2本体がいつまで売られるかも気になるな

782しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:36:47 ID:o6jDN9RU
個人的には将来HDDは録画の保存用途以外無くなる可能性高いから
前提に作ったのはまずいと思うんだよね

783∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:37:06 ID:G57bUdDs
>>779
うるさかったよなぁ
ドライブメーカーによって若干うるささが違ってたから、それで本体の当たり外れで一喜一憂してたしw

784上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:37:53 ID:7tsSWS.A
>>783
インスコ導入時の静かさに全ユーザーが涙したw

785名無しさん:2011/06/20(月) 16:38:27 ID:7dRsKhG.
WiiUは完全にインストール前提にしてないよね。
一応USBで外付けHDDがつながるみたいだけど、単なる保存用かな。

786名無しさん:2011/06/20(月) 16:39:46 ID:3EW02LNA
>>784
オレが360買ったのはHDD取り込み実装されてからだったが
初めてディスク突っ込んだ時はマジで唖然としたぜw
ネットの悪評が真実だったからなww

まあ、すぐHDD起動にして静かになったわけだが。

787しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:40:04 ID:o6jDN9RU
>>785
それはソフトの設計次第でしょう。

788名無しさん:2011/06/20(月) 16:40:05 ID:2b6jaDdY
>>781
中古で安価で買えるしね>PS2

789名無しさん:2011/06/20(月) 16:40:18 ID:slG2HjrI
まさか互換を捨ててHDリマスターでもう一度買わせようとするとは(棒

790名無しさん:2011/06/20(月) 16:40:42 ID:pJofYUdM
WiiUはHDDの用途がイマイチ掴めないよね
一応仮想化も視野には入ってるのかな

791∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:41:46 ID:G57bUdDs
>>782
箱○にしろPS3にしろ、HDDじゃないといけないような独自インターフェース使ってるわけじゃないから
インタフェースが同じなら別に違う媒体でも構わないんだよね
一番いいのはメインメモリ並の高速アクセスが可能な大容量メディアを開発してゲームソフトに使うことなんだけど

792名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:12 ID:enJlLkEA
仮想化してもUSB2.0じゃ転送速度遅すぎじゃないかね

793名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:24 ID:CB2uZf1E
HDDを超える保存デバイスが出るか怪しいと思うけど

794名無しさん:2011/06/20(月) 16:42:49 ID:1RVwxsgQ
>>783
あとイジェクト押してトレイが出てこなかったりね
直ぐに原因には気づくんだけどw

795上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 16:43:44 ID:7tsSWS.A
>>794
伝統のシールトラップw

796∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:43:53 ID:G57bUdDs
>>793
つ「SSD」
まぁコストを考慮に入れたら今のところは対象外だけど
寿命についていろいろ言われてるけど、よほどの粗悪品でもなけりゃ既にHDD並の耐久性あるからなぁ

797名無しさん:2011/06/20(月) 16:45:16 ID:s8xCXD3g
>>794
あのシールは見えない、判りにくい!

798しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 16:46:34 ID:o6jDN9RU
>>796
動画とかの大容量以外ならフラッシュ十分なんだよね
PS3120GBの使ってるけど容量が足りないと思ったことが無い。
360も120GBで足りてるし。

いずれ半導体の進歩で128GBとか256GBのフラッシュやその後継メモリでてくるだろうからな

799名無しさん:2011/06/20(月) 16:47:23 ID:i5qWde2Q
全然関係ないけど。

さっきまでお巡りさん二人Vs煮えきらない男(罪状不明)が
路上にいたのに
気づくとお巡りさんが倍に増えてた。
お仕事お疲れさまであります。

800名無しさん:2011/06/20(月) 16:48:24 ID:lVl7nuhM
おさわり探偵のなめこと坂口がツイッターでつぶやきあってるのがなんか面白い

ttps://twitter.com/auuo/status/82649055636897792
んふんふ(・・・って、これ、どこから来た言葉なんだろう?w) RT @nameko_nnf: @auuo んふんふ(おはようございます)

801名無しさん:2011/06/20(月) 16:51:30 ID:i5qWde2Q
本体を値下げしたり(しないみたいたけど
省電力にするより
これはっ!って思えるソフト候補を
二つ三つとは言わず沢山出した方が
客は喜ぶのかも。

802名無しさん:2011/06/20(月) 16:53:03 ID:AbNow3Oo
>>801
だが値段の事くらいしか話題にならない。現実は非情である

803名無しさん:2011/06/20(月) 16:55:35 ID:GhGHtHj6
現実はHDリマスター()だったし
WiiUと入れ替わる様にフェードアウトしていっても不思議じゃない

804名無しさん:2011/06/20(月) 16:56:34 ID:8vw5wIGI
>>801
当たり前だろ、しかもハード問わず。

805名無しさん:2011/06/20(月) 16:58:17 ID:2b6jaDdY
部品減らして価格据え置きって実質劣化だよね

806∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 16:58:57 ID:G57bUdDs
>>798
まぁSSDがそのままHDDにとって代わるんじゃないかな
値段考えなければ単体で800GBなんてものも既にあるし

807名無しさん:2011/06/20(月) 17:00:57 ID:CB2uZf1E
SSDの今の相場は64GBが1万前後か・・・まだまだ先やな
3.5インチHDDはこの前1TBプラッタの製品が出たけど2.5インチはどんなロードマップになってるんだろ

808しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 17:01:06 ID:o6jDN9RU
>>806
そうなんだよね。将来のコストダウンにはマイナスだよ

809しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 17:01:49 ID:o6jDN9RU
>>807
いや、マザーに直付ならかなり安くできるよ

810名無しさん:2011/06/20(月) 17:08:37 ID:xdv.ZlWY
この時間にアースシーカーのCMしてる…。

811∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 17:09:29 ID:G57bUdDs
>>807
64GBのSSDはもう割高だね、128GBが容量単価的には今一番お得かな
まぁSSDは技術的にはまだ発展途上だからしばらくは安くならんだろうね
HET MLCが標準になって制御技術的にも安定してきたらHDD並に価格競争が始まるんだろうな

812名無しさん:2011/06/20(月) 17:11:32 ID:nrj.OJEk
ビールアワー のどごしイエロー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004KKX9EA

>商品紹介
>ビールの炭酸はそのままに、自由自在に泡を盛れます。
>市販の缶ビールをまるでビールサーバーのように泡と液体に切り替えてそそぐことができます。
>ビール本来の炭酸は損なわずに泡を好きなときに出すことができるので、風味豊なビールをご自宅で楽しむことができます。
>第3ビール、発泡酒も対応。

ほう・・・これは手酌前提の独身オッサンには嬉しいアイテムかもしれない

>ジャンル:おもちゃ ←←←←←

・・・意味がわからないよ・・・

813∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 17:12:08 ID:G57bUdDs
>>812
まぁ大人の玩具だなw

814名無しさん:2011/06/20(月) 17:12:33 ID:8vw5wIGI
>>812
……強炭酸なら、ノンアルコールな飲み物でも行けるのかな?

815名無しさん:2011/06/20(月) 17:12:40 ID:pJofYUdM
もう暫くしたら性能それなりで無音に近いPCが安価で組めるのか
そろそろグラボを3870から換えようかと思ったがまだ待ってみるかなw

816名無しさん:2011/06/20(月) 17:13:23 ID:F4yEMib6
市道真央、男性は「2次元しか興味ない」
ttp://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/ssp20110620012.html?fr=rk
>ひと目ぼれ体質”を明かしたが、「男性? 2次元しか興味がないので、3次元はありません」と実際の恋愛はほど遠いことを告白。

誰向けのアピールなんだろう?

817名無しさん:2011/06/20(月) 17:13:55 ID:56CgxcjE
903 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 17:11:25.60 ID:Klt+E9ph0 [2/2]
ttp://doope.jp/2011/0618995.html

先日E3のベストグラフィックにアンチャ3を選んで物議を醸したGametrailersがその他の
賞を発表してるんだが、「E3で見られなかった行方不明者達」部門が凄いな。
選ばれてるのが「トリコ」で後ノミネートされてるのが「DMC」「ヴェルサス」「MGS:R」
「ソーサリー」と独占・マルチを含めてまさかのPS3タイトル完全制覇w
・・・しかし「和ゲー」大丈夫かしら。

MGS:Rが発表されたのももう2年前のことか

818∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 17:14:17 ID:G57bUdDs
>>816
問題は、腐ってるのかそうでないか、だ

819名無しさん:2011/06/20(月) 17:15:14 ID:7TkWyrPY
>>816
「誰かとくっつく可能性は低いから安心してね!」みたいな

820名無しさん:2011/06/20(月) 17:15:27 ID:8vw5wIGI
>>818
夢小説系なら、ある意味大丈夫と言えなくもないが……ってところだな。

821名無しさん:2011/06/20(月) 17:15:45 ID:iX0Xcn2Q
ガノンは時岡→神トラ→無印と使える技が時代を経るごとに強化されてて
封印されてても努力を怠らない好人物だと
遅レスしてみるw

822名無しさん:2011/06/20(月) 17:17:15 ID:AbNow3Oo
そういやXbox360で出すとか言ってたメタルギアの外伝はどうなりましたか

823名無しさん:2011/06/20(月) 17:17:51 ID:prx1Pzn.
ぶっちゃけPS3のHDDの容量には興味が無い

824名無しさん:2011/06/20(月) 17:18:22 ID:dkSSMBZU
>>822
それがMGSRじゃなくて?

825∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/20(月) 17:18:44 ID:G57bUdDs
>>823
後で自分で入れ替えれば済むからなぁw
不正行為の温床ではあるが、そこだけは正直うらやましいというか

826名無しさん:2011/06/20(月) 17:19:50 ID:8vw5wIGI
>>821
あと、神トラ後の古代の石盤、無印後のBS無印のように、
伝説通りの救世主が去った後の隙を余力で狙うあざとさと、あきらめの悪さも持っているがな。

827名無しさん:2011/06/20(月) 17:20:24 ID:GhGHtHj6
発表してから何年も行方不明なのは悪い癖だね
一応、商談会なんだからさ…

828名無しさん:2011/06/20(月) 17:20:50 ID:AbNow3Oo
ベストサプライズ賞にVitaが選ばれてやったね!と思ったら

>PS VitaのAT&T対応は本当にショックだった様子

oh...そっちの意味でか…

>>824
817でPS3タイトルと書いてあったんで違うと思ってた。てかあれ独占じゃなかったのか

829名無しさん:2011/06/20(月) 17:21:46 ID:iX0Xcn2Q
>>827
何年も開発中だったFF13とかGT5とどっちがいいんだろう?w

830名無しさん:2011/06/20(月) 17:21:53 ID:8vw5wIGI
>>828
ワーストサプライズ賞……?

831名無しさん:2011/06/20(月) 17:22:59 ID:qg1kadGk
AT&Tでがっかり、ってのは。
3G板を買いたいよ!ってのと同義でいいんだろうか?

832名無しさん:2011/06/20(月) 17:23:13 ID:AbNow3Oo
おっとE3で最初にモナド発表しといたくせに発売しないNOAの悪口はもっと言うべき(棒

833名無しさん:2011/06/20(月) 17:23:24 ID:dkSSMBZU
>>828
マルチよー
正直MSGRよりZOE新作出せと

834名無しさん:2011/06/20(月) 17:23:56 ID:ZkFSl1cg
>>828
ベスト… ?

835名無しさん:2011/06/20(月) 17:26:05 ID:sYGXOZLw
>>817
多分トリコはもう出ないんじゃないかなあ…
内部のごたごた的に

836名無しさん:2011/06/20(月) 17:26:49 ID:oVW7J.3s
AT&Tってこっちの某白い会社みたいなもんなのか

837名無しさん:2011/06/20(月) 17:27:19 ID:F4yEMib6
3DSは2010年の9月29日に詳細が発表されたけど
PS Vitaの詳細が発表されるのは何時なんだろう?

838しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 17:28:03 ID:o6jDN9RU
>>836
あそこより酷いらしいよ

839しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 17:28:30 ID:o6jDN9RU
>>837
何処でやるでしょう

840名無しさん:2011/06/20(月) 17:28:54 ID:iX0Xcn2Q
>>837
発売後だろw
PSPのクロック詐欺からいってw

841名無しさん:2011/06/20(月) 17:29:02 ID:AbNow3Oo
やわらか銀行さんより酷いって…

842名無しさん:2011/06/20(月) 17:29:07 ID:GhGHtHj6
普通に考えればTGSだろう

843名無しさん:2011/06/20(月) 17:29:36 ID:8vw5wIGI
>>838
「世界で使えて自宅が圏外」より酷いってことは「圏内など無かった」なレベル?

844名無しさん:2011/06/20(月) 17:30:06 ID:UVBPP4Po
行方知れずなのと、やっと伝説から卒業したけどやっぱり低評価のDNFでは
どちらが優秀なのだろうか

845名無しさん:2011/06/20(月) 17:30:52 ID:AbNow3Oo
>>843
そういや中さんが「本社ビル見える位置から繋がらないとかありえない」
とE3の時にやってたなぁw

846名無しさん:2011/06/20(月) 17:31:07 ID:F4yEMib6
>>839
何処でやるでしょう?って事は今までとは違う形になるって事なのかな?
ドコモの新機種発表会?

847名無しさん:2011/06/20(月) 17:32:07 ID:sYGXOZLw
>>845
それでパケット?なにそれ?だからなあ
怖くて使えねえよ

848名無しさん:2011/06/20(月) 17:32:16 ID:8vw5wIGI
>>844
DNFと聞くと、モータースポーツの周回数不足でありがちな「Did Not Finish」の略にしか見えない。

849名無しさん:2011/06/20(月) 17:34:37 ID:m0v.FdpE
実際は3Gなかったことになってるんだから、
いまさらどこでもいいんでないの?

850名無しさん:2011/06/20(月) 17:34:59 ID:F4yEMib6
iPhone/iPadとMIDI機器が接続できる「i-MX1」、対応アプリも発表
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110620_454610.html
>「i-MX1」は、iPhone/IPod touch/iPadのDockコネクタに接続するMIDIインターフェイス。MIDI IN/OUT端子を備え、アップルのMIDIドライバにあたるCore MIDIに対応するアプリケーションと、MIDI端子を搭載する楽器などとの間でやりとりができる。

楽器系ガジェット好きの新しい玩具。
ソフトと合わせて1万円くらいなのか。

851名無しさん:2011/06/20(月) 17:37:18 ID:sYGXOZLw
>>849
それだとなおさら「PSPと路線変えずに海外狙うとかどんな神経してんだメーン」
って話になるかと

852名無しさん:2011/06/20(月) 17:37:26 ID:kiFg3lDM
>>848
日本語訳すると「鈴木亜久里」「片山右京」「佐藤琢磨」となります(棒

853名無しさん:2011/06/20(月) 17:37:34 ID:UVBPP4Po
>>849
非ゲハのファンボーイから見ると、
未だに3Gで薔薇色の世界が待っている様に見えるらしいぞ

854名無しさん:2011/06/20(月) 17:37:44 ID:slG2HjrI
幻想入りシリーズ?

855名無しさん:2011/06/20(月) 17:38:24 ID:8vw5wIGI
>>851
「手の施しようにない神経している」ってのが答えなんだがな、冗談抜きで。

856名無しさん:2011/06/20(月) 17:43:32 ID:kiFg3lDM
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T00914.htm?from=top
日本勢、意地の世界一奪還…スパコン「京」

理科研と富士通がんばったでござる

857名無しさん:2011/06/20(月) 17:46:42 ID:pPlKyNCQ
遅レスだけど
>>795
シールがついたままトレイが開いちゃったのでそのままにしてる人も居るござるよ(此処に
あれは剥ぐ物だったのか

858名無しさん:2011/06/20(月) 17:47:17 ID:xAQWeNrg
>>819
しかしこのアイドルさんの意見に賛同する人は
3次元には興味ないからこのアイドルさんのファンにもならないわけで…あれ?

859しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 17:48:04 ID:o6jDN9RU
>>841
前も言ったけど世界レベルだとdocomoがすごすぎるんだよ

860名無しさん:2011/06/20(月) 17:49:39 ID:.Juf9gU6
ガチかもしれんだろうw
そうじゃないならもっと気の利いた台詞を事務所が用意するはずw

861名無しさん:2011/06/20(月) 17:49:59 ID:pPlKyNCQ
夕飯だー
塩焼きそばー

862名無しさん:2011/06/20(月) 17:51:45 ID:UzU3pUl.
レグザのZ2とやらで朧村正を試した人は居るかのぅ

863名無しさん:2011/06/20(月) 17:52:02 ID:kiFg3lDM
ttp://gs.inside-games.jp/news/285/28528.html
『MGS PEACE WALKER HD EDITION』のE3デモHD版ゲームプレイ

解像度だけなのね、ホントに

864名無しさん:2011/06/20(月) 17:52:28 ID:8vw5wIGI
>>861
「ごまだれ〜」より「しおだれ〜」の方が近いと思うんだ、音の感じだと。

865名無しさん:2011/06/20(月) 17:52:59 ID:xAQWeNrg
>>862
Z2ではないがZ8000で遊んでたよ
すっごい綺麗だったよ

866名無しさん:2011/06/20(月) 17:54:49 ID:ZqpjVb4E
>>836
サポートがテンプレしか返さない事がSF小説でパロディのネタにされてたような。
昔から変わってないんだろか。

867名無しさん:2011/06/20(月) 17:54:50 ID:UzU3pUl.
>>865
お金貯めるかなー

868名無しさん:2011/06/20(月) 17:55:29 ID:.Juf9gU6
>>862
ハイビジョン(A2)でやったら段ちだったけど遅延なんて全然なかったしw
HDならもっと段ちになるのかな

869名無しさん:2011/06/20(月) 17:56:15 ID:n/4Ayo06
>>863
別にフレームレートを上げたりしてるわけでもないのか
本当にただ解像度を上げただけなんだな

870名無しさん:2011/06/20(月) 17:56:41 ID:UzU3pUl.
>>868
良さ気ですねー

お二人ともサンクスです

871名無しさん:2011/06/20(月) 17:57:02 ID:xAQWeNrg
>>864
数秒程度の曲(効果音)だと

・ゼルダの謎が解けた
・DQのレベルアップ
・マリオの死んだとき

は40代以下ぐらいの脳細胞にすり込まれてる気がします
個人的にはY'sのアイテムとった音もだけど…こちらはややマイナーか
もうちと長い曲だとスーマリの地上面とDQのファンファーレとかも。

872名無しさん:2011/06/20(月) 17:59:36 ID:pPlKyNCQ
はふぅ
満腹なのだー
…我ながら早いなあ…

873ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/20(月) 18:00:12 ID:naISlWIY
>DQの「おきのどくですがry」の効果音は脳細胞にすり込まれてる
今北!!!!!!

874上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:00:14 ID:7tsSWS.A
むぅ…ダンボール戦機楽しくなってきたかも…

875名無しさん:2011/06/20(月) 18:00:43 ID:WI4iaz9w
>>871
DQの呪いの音楽もトラウマとして刻み込まれてると思います。

876名無しさん:2011/06/20(月) 18:01:38 ID:F4yEMib6
あのわんこがダンボール戦機を買ってきたのか。
すげぇ、日野さんの禊がすんだ。日野さん勝つる。

877名無しさん:2011/06/20(月) 18:02:23 ID:MJ9Yn.S6
>>869
そんな一番面倒くさいところ弄るわけないじゃないですか(棒
時オカ3Dの社長が訊くでもフレームレート周りの調整が一番大変だったと言ってるし。

878名無しさん:2011/06/20(月) 18:02:40 ID:iX0Xcn2Q
ゼルダの謎解き音は調教というか洗脳に近いw
悩んで苦しんだ後の達成感と同時にあの音がなるので
知らない間にパブロフの犬になるw

879名無しさん:2011/06/20(月) 18:02:42 ID:pPlKyNCQ
カービィのダンッという音は
緊張の一瞬だと思う

880名無しさん:2011/06/20(月) 18:03:56 ID:z/5FSZQ6
>ダンッ!0% 0% 0%


!!!

881名無しさん:2011/06/20(月) 18:04:18 ID:ZkFSl1cg
>>875
「セーガー!」を記憶から消したいです。

882上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:04:21 ID:7tsSWS.A
日野枠じゃ無いですバンダイのプラモデル枠です><(棒

アニメも先週の1話だけ見たが販促としては申し分無いな、ガンダム注力でマルチ展開が尻すぼみしそうだけど

883名無しさん:2011/06/20(月) 18:04:28 ID:enJlLkEA
>>871
マリオの死んだ音はけっこう頻繁に変わるしなあ

884名無しさん:2011/06/20(月) 18:06:04 ID:pPlKyNCQ
GBのピコーンは大好きだ

885名無しさん:2011/06/20(月) 18:06:30 ID:n/4Ayo06
>>877
だったらテクスチャーを豪華にするとか、もう少しなんとかならんのか
本当に解像度を上げた以上の何もしてないぞ、これw

886名無しさん:2011/06/20(月) 18:06:50 ID:pPlKyNCQ
>>880
わかってくれてありがとうw

887名無しさん:2011/06/20(月) 18:08:13 ID:xdv.ZlWY
そりゃまあケータイゲーム方式を何とかVITAに入れ込めば…。
それ位なら3Gありなしでもできるかな。

888ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/20(月) 18:08:26 ID:naISlWIY
SDXのダンッが鳴るタイミングで
画面がスパークしてボス撃破時の効果音が鳴り響いた事がある
当然フリーズし、再起動したら0%

889箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:08:56 ID:F.RejCzk
>>885
でもポータブルズーム扱いに憤慨

890名無しさん:2011/06/20(月) 18:09:07 ID:pPlKyNCQ
>>883
その点ではカービィは殆ど変わらないね

891名無しさん:2011/06/20(月) 18:09:45 ID:HitegHu2
メトロイドのアイテムゲットは
桃屋のキムチは良いキムチ〜
だったな

892ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/20(月) 18:11:24 ID:naISlWIY
>>863
やっぱりどのへんが解像度上がってるのかもよく分からんな・・・綺麗に見えない
テクスチャの描き込みとかの問題だろうか

893アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/20(月) 18:13:16 ID:ZR.H16Lw
「実は…ワシはムドーだったんじゃ!」\ジャージャッジャッジャー/

894名無しさん:2011/06/20(月) 18:13:28 ID:AbNow3Oo
マリオはコイン取る音と1UP音が変わらない限り問題ないと思う

895名無しさん:2011/06/20(月) 18:13:37 ID:POS1EHHo
>>885
ゲームの面白さは
グラフィックだけによるのではないということを
身をもって証明しようとしているのでは

(売り方が違うとか言ってはいけない)

896名無しさん:2011/06/20(月) 18:14:51 ID:xZSxgaug
>>863
初めてみたけど、フレームレート低く感じるから大画面だと厳しそう
WiiやPS2のFF12をアプコンした動画と比べると綺麗ってわけでもないし

897名無しさん:2011/06/20(月) 18:15:36 ID:7TkWyrPY
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d53716.png

898名無しさん:2011/06/20(月) 18:16:26 ID:fuXX00do
>>863
これ…、時オカやHALOアニバーサリーに土下座するべきなんじゃ…。

899名無しさん:2011/06/20(月) 18:17:08 ID:n/4Ayo06
>>889
手軽さで言えば、ポータブルズームの圧勝w

900名無しさん:2011/06/20(月) 18:17:10 ID:apB2qTAo
>>891
アザーM一番の失態はあれを変えた事だと信じて疑わない

901名無しさん:2011/06/20(月) 18:18:00 ID:GhGHtHj6
一方HALOリメイクはキネクトに対応していた
ttp://doope.jp/2011/0619003.html

902箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:18:47 ID:F.RejCzk
>>898
土下座で済むなら安いな、ゴミ以下のプライド()的に

903名無しさん:2011/06/20(月) 18:18:49 ID:iX0Xcn2Q
マリオの効果音といえば
マリオ64でジャンプの音を今までのやつを使おうとしたら
違和感がすごかったので
声付きにしたって社長が訊くかなんかで言ってたなぁw

映像表現とかの進歩で、ゲームのウソというか、効果音のような演出上のお約束みたいなものが
消えることもあるんだろうな・・・

904名無しさん:2011/06/20(月) 18:20:25 ID:pPlKyNCQ
>>903
そういえば音無いな
今気付いた

905箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:20:50 ID:F.RejCzk
>>901
パンチ出来ると嬉しいw

906名無しさん:2011/06/20(月) 18:21:03 ID:kiFg3lDM
>>898
まぁ半ばムリヤリ出してもらうようにしたんだろうし

907名無しさん:2011/06/20(月) 18:22:08 ID:7TkWyrPY
ttp://www.youtube.com/watch?v=orPJXB6A2Hc#t=2m8s

確かにリアルになるとジャンプ音に違和感があるな(棒

908名無しさん:2011/06/20(月) 18:22:20 ID:xZSxgaug
>>906
あれ、コナミのはMHP3とかのリマスターとは別展開なんじゃなかったっけ?
360でも出すし

909名無しさん:2011/06/20(月) 18:22:59 ID:apB2qTAo
>>906
こっちは小島さんがやる気満々で出すつもりで「リマスターなんかと一緒にしないで頂きたい(キリッ」と言っておられましたよ(´・ω・)

910名無しさん:2011/06/20(月) 18:23:47 ID:xZSxgaug
>>907
面白いw

911しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 18:25:09 ID:o6jDN9RU
まあ、しかしリコンパイルがメインならリマスターとは大きな差があるわけじゃない
移植でもないし

912名無しさん:2011/06/20(月) 18:25:13 ID:OoCi2taA
>>863
これをE3でデカデカと発表する気だったのが凄いな
それともMGS2&3はマシなのかしら

913名無しさん:2011/06/20(月) 18:25:39 ID:pPlKyNCQ
そういやスマブラXのムービーでマリオがジャンプして例の音がした時、確かになんかちょっと面白かったな

914名無しさん:2011/06/20(月) 18:25:43 ID:.Juf9gU6
ダンボール戦機ロードが多すぎるのはPSPの仕様なのか
L5が悪いのかどっちだろ?

915名無しさん:2011/06/20(月) 18:25:48 ID:bwJFSfUo
桃屋のキムチは〜♪

916名無しさん:2011/06/20(月) 18:26:26 ID:CB2uZf1E
力は入れてるけどマルチプラットフォームエンジン開発の副産物として作った物だと思うよ

917名無しさん:2011/06/20(月) 18:26:30 ID:56CgxcjE
>>913
来年のE3でスマブラ3DS&WiiUの映像来ると嬉しいな

918名無しさん:2011/06/20(月) 18:26:58 ID:JlIrghlY
904 名前:(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY [sage] 投稿日:2011/06/20(月) 18:23:43.59 ID:8OyLeccQ0
ニンテンドー・ワールドストアの時オカ発売イベント
ttp://youtu.be/f2I_Cw-FQ94

大量のリンク、わんこリンク、テトラ、サリア、トライフォース・ジョンソンを確認

919名無しさん:2011/06/20(月) 18:28:11 ID:POS1EHHo
>>911
元のコードがPC向けなら
速いマシンでは綺麗に滑らかになるようにとか
余力を想定した組み方もするでしょうけど
元がPSP(という単一のハード)向けに
絞り込んだコードですしねぇ

920名無しさん:2011/06/20(月) 18:28:18 ID:7TkWyrPY
>>917
パルテナが一段落して、人を集めて…だから来年映像出展とか厳しいんじゃないのか

921箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:30:07 ID:F.RejCzk
>>914
正直両方、LBXを読み込むカスタマイズ画面だけならともかくメールとかまでロード入るのは…

922しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 18:30:44 ID:o6jDN9RU
>>919
工数投入しないと綺麗にはならないよ

923名無しさん:2011/06/20(月) 18:32:08 ID:GhGHtHj6
>>920
時間的に半年ちょいあるかないかだから無理だろね
2,3年後ぐらいだろう

924名無しさん:2011/06/20(月) 18:32:09 ID:apB2qTAo
フラゲしたニンドリ読んでたらこんなの出るのか
ttp://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106049066

925名無しさん:2011/06/20(月) 18:32:16 ID:.Juf9gU6
>>921
マップ移動の時もしょうがないと思うがガチャポンやメールでロード入るとかなんの冗談だと思うよねw

926しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 18:32:48 ID:o6jDN9RU
>>921
そうなんだ

メモリ厳しいんだろうなあ

927名無しさん:2011/06/20(月) 18:34:01 ID:pPlKyNCQ
>>924
ふむ、興味深いな

928名無しさん:2011/06/20(月) 18:34:13 ID:slG2HjrI
水晶の龍…

929名無しさん:2011/06/20(月) 18:34:15 ID:YI97pXvQ
ロードで思い出したけど
時オカ3Dのダンジョンの部屋移動間のロードがほど原作通りで驚愕した
広いエリアに入ろうとして時にちょっとドアが開かなかったりするぐらいで
あとは64と殆ど同じ速度だからなぁ

930名無しさん:2011/06/20(月) 18:34:20 ID:xZSxgaug
>>924
これをもっと詳しくした感じなのかな
http://d.hatena.ne.jp/sarnin+famimaga/

931名無しさん:2011/06/20(月) 18:34:31 ID:xdv.ZlWY
そりゃあ作業工程数と豪華さって比例するからなあw

932名無しさん:2011/06/20(月) 18:35:26 ID:41GF0pWo
>>817
これのmost innovative の最初の方にでてくる
砂漠の廃墟みたいなところで赤いマント着て飛んでる
のは何というゲームだろ?
なんか雰囲気がすごく好みなんだけど。

933しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 18:35:35 ID:o6jDN9RU
>>931
それだけサードさんの弱体化が進んだんだよ

934名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:01 ID:qrg0SiUI
>>897
大体リアルで遭遇した覚えがあるトラウマ達じゃないか

935名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:31 ID:kiFg3lDM
高級レストランとか言ってた時期から5年…
工程数とコストというコンビニ弁当みたいな問題に直進行軍するとはなぁ

936名無しさん:2011/06/20(月) 18:39:57 ID:xdv.ZlWY
手を抜けるところはきちんと抜かないとダメだけどね。
逆にこだわなくていい所に凝って時間取られると無駄になるから。
それはもう切実な問題。

937名無しさん:2011/06/20(月) 18:40:04 ID:qrg0SiUI
>>931
比例するならまだ幸せだったと思うんだ

938名無しさん:2011/06/20(月) 18:40:14 ID:yKUgyGdo
工数の管理ができる人間が少ないのかもね

管理職じゃなくても持たねばならない意識なんだけど
できる人って結構少ないんだよね

939名無しさん:2011/06/20(月) 18:40:21 ID:vWEKpbIo
>>932
多分Journeyって配信ゲー、PSN独占

940名無しさん:2011/06/20(月) 18:42:16 ID:vLNChG4Q
>>932
これかな?
【E3 10】 Journey プレビュー
http://www.choke-point.com/?p=8049

941名無しさん:2011/06/20(月) 18:42:41 ID:dkSSMBZU
>>938
ゼノブレイドはそこいらへん意識しながら作ってたみたいね
FF13みたいな作り方は無駄も時間もかかり過ぎるわな

942名無しさん:2011/06/20(月) 18:43:19 ID:slG2HjrI
見えない部分の葉っぱなんて作る必要なかったんや

943しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 18:43:31 ID:o6jDN9RU
>>938
そういう職種がゲーム業界に無かったんだよ

944名無しさん:2011/06/20(月) 18:45:45 ID:iX0Xcn2Q
>>943
>しょくしゅ

!!!

945名無しさん:2011/06/20(月) 18:46:04 ID:.Juf9gU6
剛田の定期購入止めてニンテンドードリームを定期購入しようかな

946名無しさん:2011/06/20(月) 18:48:13 ID:slG2HjrI
>>945
ジャイアン?

947名無しさん:2011/06/20(月) 18:48:34 ID:41GF0pWo
>>939,940
おお、ありがとう。
PSNじゃあきらめるしかないか。
PS3もPSPも持ってないし、
今からPSNに登録する気なんてさらさら無いしw

948名無しさん:2011/06/20(月) 18:48:54 ID:xdv.ZlWY
多分3DSは映作りでどこか楽できるはず。
でなきゃ図鑑無料配布なんてできない。

949名無しさん:2011/06/20(月) 18:49:10 ID:iLNbx7/Q
プランナーとやらが工数管理する職かと勘違いしていた時期がありました

950名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:20 ID:3EW02LNA
>>948
固定シェーダやらテッセレータやら人手をかけて構築せざるをえない部分を
なるべく減らす方向性だと理解してたねえ。

951名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:40 ID:kjEWjfZs
>>948
あれは一回作っとけばモデルの使い回しができるからじゃないかな

952名無しさん:2011/06/20(月) 18:50:53 ID:.Juf9gU6
>>946
テックジャイアン略して剛田
>>950
よろ

953名無しさん:2011/06/20(月) 18:51:11 ID:2b6jaDdY
>>950
次スレの構築を

954名無しさん:2011/06/20(月) 18:51:38 ID:bwJFSfUo
なるべく減らす次スレを

955名無しさん:2011/06/20(月) 18:53:34 ID:yKUgyGdo
コケスレから何が削減されるのか

雑談?

956名無しさん:2011/06/20(月) 18:54:02 ID:RAbS59i2
>>955
変態成分(棒

957箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 18:54:17 ID:F.RejCzk
>>955
液量

958名無しさん:2011/06/20(月) 18:54:27 ID:AbNow3Oo
>>955
新規参入への障壁となっている変態濃度を20%削減(棒

959カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/20(月) 18:54:32 ID:ZSZTAa5.
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>948
  iニ::゚д゚ :;:i 使いまわす予定があって、なおかつ本体販促に利用って感じですかね。
         凄くお金かかってると思いますよ。

960名無しさん:2011/06/20(月) 18:54:53 ID:YLo6ICH2
>>955
固定ハンドル削減で全員名無しさんに

961ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/20(月) 18:57:38 ID:naISlWIY
ポケモン立体図鑑は
販促とかいつも何通信認知とかeShop認知とか色々と役割を持ってそう

なんというか本体機能を色々使った技術デモソフトみたいな感じだ・・・ダブランかわいい

962名無しさん:2011/06/20(月) 18:57:53 ID:iLNbx7/Q
BWやりながら図鑑見れないんだが。

963名無しさん:2011/06/20(月) 18:58:08 ID:7TkWyrPY
全国図鑑に対応しろとかえげつないな(棒

964名無しさん:2011/06/20(月) 18:58:19 ID:7dRsKhG.
ポケモン図鑑はセルフシャドウとかいう機能を使ってるんだろうなと思う。
あれだけでずいぶんと存在感が違うね。

965名無しさん:2011/06/20(月) 18:59:55 ID:3EW02LNA
お待たせ。

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ714
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308563808/

966名無しさん:2011/06/20(月) 19:00:40 ID:fuXX00do
>>965
おつ、おつ。

967名無しさん:2011/06/20(月) 19:02:03 ID:yKUgyGdo


脂とタンパク質が辛いのは年齢のせいなのかねえw

968名無しさん:2011/06/20(月) 19:02:37 ID:YLo6ICH2
乙テレビ

969名無しさん:2011/06/20(月) 19:02:58 ID:2b6jaDdY
やたら加齢臭がするスレですね(棒

970名無しさん:2011/06/20(月) 19:03:30 ID:7dRsKhG.
>>965


いつの間にスレ立ての配信希望

971ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/20(月) 19:03:43 ID:naISlWIY
>>965


972名無しさん:2011/06/20(月) 19:03:44 ID:iX0Xcn2Q
>>967
高脂血症に尿タンパクですか?(棒

973名無しさん:2011/06/20(月) 19:03:51 ID:.Juf9gU6
>>969
何を今更

974上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 19:04:16 ID:7tsSWS.A
飯食って帰ってきたら時岡サントラ届いてたー

975 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/20(月) 19:04:36 ID:OwMFYLR6
>>965
テーッセレー 乙です!

>>852
最近はF1も見なくなってしまいましたが
小林可夢偉が既に25ポイントも取ってるのがすごすぎ…

976名無しさん:2011/06/20(月) 19:05:08 ID:apB2qTAo
>>969
  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚) < カレー臭と聞いて来ました!
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

977しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/20(月) 19:06:43 ID:jrO3TXMk
>>950
いかに楽するかだよ

978名無しさん:2011/06/20(月) 19:07:48 ID:RAbS59i2
>>975
今は10位までポイント取れるから昔と比較しちゃいけない…

979名無しさん:2011/06/20(月) 19:08:17 ID:spW1Vrqs
ポケモン図鑑はアナログの上下左右反転を設定項目に入れてクレイ

980名無しさん:2011/06/20(月) 19:08:39 ID:AbNow3Oo
>>965

楽に作れる
という表現を用いると「じゃあ安く作れるんだね!」と言われる不思議

981名無しさん:2011/06/20(月) 19:09:40 ID:umQZn9kc
図鑑といえばエルフーンが来た かなりかわいい
ぬいぐるみが欲しい

982名無しさん:2011/06/20(月) 19:10:34 ID:fuXX00do
>>980
「安く作れる」なら、まだいい。
「手抜きしまくりwww」って言われることだってあると思うぞ。

983ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/20(月) 19:10:54 ID:naISlWIY
エルフーンのポケドールは結構前に出てたな・・・

984名無しさん:2011/06/20(月) 19:16:33 ID:yKUgyGdo
消費者側もそう思うところがあるから
安く作れるってのは主張しないほうがいいね

安すぎると避けられるってものもあるし

985名無しさん:2011/06/20(月) 19:17:33 ID:YLo6ICH2
ソーシャル()ェ…

986名無しさん:2011/06/20(月) 19:18:44 ID:umQZn9kc
>>983
出てるね 近場のおもちゃ屋とかじゃ手に入らんのが残念
立体物は個体によって出来の良し悪しがあるんで、
なるべくは現物を見て決めたいので通販はあまり使わんのだ
でも多少なりとも動くのが見えるのは図鑑だけだから眺めて楽しむ分には図鑑だけでもいいか

987名無しさん:2011/06/20(月) 19:18:57 ID:AhMH1TQA
近所のブックオフで3DSの中古とPSPの中古の数が逆転した。
時のオカリナ3Dで中古も動いたのかしら?

988名無しさん:2011/06/20(月) 19:20:09 ID:dkSSMBZU
時オカサントラってクラニン登録だけでいいんだっけ?

989上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/20(月) 19:20:56 ID:7tsSWS.A
>>988
ちゃんと申し込まないと駄目

990名無しさん:2011/06/20(月) 19:21:27 ID:yKUgyGdo
時のカサンドラに見えた

鬼の哭く街

991名無しさん:2011/06/20(月) 19:21:33 ID:YI97pXvQ
>>988
登録した後、
そのページの下部からサントラ応募へのリンクがある

992 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/20(月) 19:25:23 ID:OwMFYLR6
>>978
あらら、いつの間に…フォローありがとうです。

993名無しさん:2011/06/20(月) 19:26:18 ID:.Juf9gU6
>>988
登録してからキャンペーンのページに行って登録

994名無しさん:2011/06/20(月) 19:27:00 ID:CBvnTU7k
1000ならシビビール型のオナホ発売

995名無しさん:2011/06/20(月) 19:28:19 ID:yKUgyGdo
1000ならコケスレが幸せにつつまれる

996名無しさん:2011/06/20(月) 19:28:44 ID:dkSSMBZU
1000なら人類補間計画発動

997名無しさん:2011/06/20(月) 19:28:54 ID:A2VTkBf.
1000ならみんな職種

998名無しさん:2011/06/20(月) 19:30:35 ID:slG2HjrI
>>1000なら無職勢脱出

999名無しさん:2011/06/20(月) 19:31:29 ID:QjNHQ3Ms
1000ですか?

1000名無しさん:2011/06/20(月) 19:31:30 ID:yKUgyGdo
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、1000ゲット君
    \/\/\/\/

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■