■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ705- 1 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:14:39 ID:NaCzG3Ag
- ここは「PS3はコケそう」と思う変態じゃない人達が、その予想について接待し合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「PSPは超えるだろうけど、DSまではいかないね」
「もうPSP超えなんて無理。他機種に負けるでしょ」
「PSブランド自体もうダメなんだよ」…etc
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ704
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308112045/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:15:16 ID:NaCzG3Ag
- コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・ソニーポイントの不正利用が発覚(但しソニーは被害を認めてない)
・キュリオシティは復旧(但し日本は除く)
・ハッカー集団3人逮捕、しかし証拠不十分ですぐ保釈
・トルコでアノニマスのハッカー32人を逮捕した(しかし、ソニーとは関係ない)
- 3 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:34 ID:NaCzG3Ag
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○疲労と変態濃度は比例している
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○そう思うのは俺だけでしょうか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:16:47 ID:NaCzG3Ag
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 5 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:20:17 ID:Cj0h1uZg
- 「l r、
〈 ̄∧つ 〈 ̄∧つ
∨´。 `ーァ ∨´。 `ーァ ∩ ∧__
{ 々 ゚l' { 々 ゚l'\__} l rー/ ゚々。ァ
/ /\/つ / / ̄_.ノ ∨ ーう
/ /||\_/ } | ̄ \ | / ̄\
l⌒Y' 〈 || l⌒λ | しヘ | \
| ∧ ! |′ し' l | ∪
し' l | し' .∧__
し' rー/ ゚々。ァ <ぼく、4ゲットくん
- 6 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:21:38 ID:axaZLMFc
- >>5
もうAAあるんだw
- 7 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:01 ID:I5IC5kHM
- >>5
微妙なバーボンつかんだときの旦那の顔だw
- 8 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:33:46 ID:9XcwPd7M
- 今北産業、ふひひひひゼルダげとおおーーーー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 9 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:34:09 ID:o8BB3ouw
- >>6
今日VITAの無双の仕様を見てゲンナリしてるところですよ('A`)
- 10 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:14 ID:NaCzG3Ag
- さて
- 11 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:53 ID:1Ujc0cmE
- >>1乙
クロニクルも鍔迫り合いとかあるけど、本体振れとかタッチしろとか無茶な事はなかったよなw
- 12 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:54 ID:I5IC5kHM
- 願いのない1000ゲットには呪いが降りかかる・・・
- 13 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:36:58 ID:9XcwPd7M
- なんだろーねー
このシュールさは無表情とか同じポーズとか側転回転とかだけでは言い表せないんですががが(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 14 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 22:37:02 ID:Vx19cga6
- VITA無双も発売時にはかなり面白い感じにブラッシュアップされてるかもしれんぞ(棒
- 15 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:37:36 ID:RnLTfU/.
- http://www.4gamer.net/games/120/G012059/20110615057/
これ良さそうだなぁ
- 16 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:05 ID:0.V.tZ/w
- 無双はシステム変更するでしょう どうやっても不評しか聞かないだろうから変更せざるを得なくなると思うもん
変更無しで行くのならSCEからハードのギミックを使用するものを作れという注文が入ってるんだろう
- 17 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:38:22 ID:vUy9uKrk
- Vitaが年末だとして無双はこの様子だと日本のロンチの目玉で出しそうだから思い直して>>5を廃止するなんて暇はなさそうだな
- 18 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/15(水) 22:38:25 ID:OgZGo1jU
- 1000ならなにもかも爆発してしまえー
- 19 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:11 ID:RnLTfU/.
- >>18
とうとう結婚する気になったのか(棒
- 20 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:29 ID:06uGtM/E
- >>14
ある意味、今が一番面白いよw
- 21 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:34 ID:gW1XVCAE
- _∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ ヨイサー!!
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// >>8∵ ヽ\
- 22 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:37 ID:I5IC5kHM
- ではまずリア充が
- 23 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:39:50 ID:9XcwPd7M
- さらにタミフルっぽくなるのか?w
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o あー、なんというかホメ春香っぽいんだ
:;.;;゚ω゚:; 。 : .
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 24 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/15(水) 22:39:58 ID:dZ9VpSK2
- >>1乙
戦国無双クロニクルは奇跡が生んだ産物としか思えない
- 25 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:40:09 ID:O12WZ8uI
- http://www.gametrailers.com/video/e3-2011-nano-assault/716291
3Dが映えそうなんだが、日本で発売されるかね?
- 26 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:40:20 ID:cMcRv/Fc
- 取り敢えずボス戦でタッチしてガードとか叩いた所に火柱が上がるとか変なことしかしないなら
背面タッチは無理に使う必要は無いと思う
- 27 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:40:43 ID:gW1XVCAE
- >>18
また部下がやらかしたのか・・・?
- 28 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:16 ID:CPkh6MqE
- クロニクルは一応DSのときから練ってたらしいし
スペック上できなかっただけで
- 29 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/15(水) 22:42:18 ID:dZ9VpSK2
- ていうか、なんで背面タッチなんだろう?
存在そのものが無くても善い物な気がする
- 30 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:20 ID:0SCzQoe6
- >>15
ファイプロはSFC時代の奴しかやった事無いが、だいぶシステム変わったなあ。
まあ組んでからのタイミングで決まるシステムだと、確かに上手い人には絶対勝てないのはわかるがw
- 31 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:43:07 ID:qvOuQ5LI
- そもそもあれを見てPS3並って言っちゃっていいのか?自爆してないか?
- 32 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 22:43:52 ID:z04HBRxk
- >>29
グローブ型のコントローラに実装すればモーションキャプチャーの補助になるかも?
とか色々考え付いたがあの形状での案がでないですにゃ('A`)
何か降ってこい。
俺は開発者じゃないけれど。
- 33 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:44:00 ID:cMcRv/Fc
- >>25
DSのnanostray2すら出てないからなぁ…
1作目は売れなかったし、タイトーも死んでしまったし
- 34 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 22:44:03 ID:Vx19cga6
- >>29
VITAの機能の中では一番面白い使い方が出来そうな物ではあるが・・・
元々、「これを使えば面白い事が出来る」という信念のもとに付けられた機能のようにはとても見えないしなぁ
- 35 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:23 ID:9XcwPd7M
- >>29
多分きっと、背筋を指でなぞると興奮するフェチのためだろう?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 36 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:45:29 ID:Xi5efEqE
- >>31
彼らは見た目ではなくスペックの解像度の数字だけ信じているので。
- 37 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:46:02 ID:axaZLMFc
- >>29
すばらしいアイデアがでてくるらしいよw
- 38 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:04 ID:13443qp2
- バッテリー交換させないための方便なんじゃないか?<背面タッチ
- 39 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:07 ID:o8BB3ouw
- >>34
DSのタッチパネルに対抗して付けたけど一つじゃDSと差別化できないから
2つ付けましたって程度にしか思えん
- 40 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:14 ID:MnGc.k9E
- >>29
DSの二倍だから勝つる
- 41 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:29 ID:Xi5efEqE
- >>32
つ パックスパワーグローブ
- 42 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:44 ID:I5IC5kHM
- >>37
出所はトップガンとか絶対的ブロックバスターと同じところですね?
- 43 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:46:48 ID:Cj0h1uZg
- PAXのしわざ
- 44 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:11 ID:jBr8ts.s
- >>25
何気に3DSの描画機能の見本のような状態になってるようなw
- 45 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:25 ID:1Ujc0cmE
- ブラのホックを(ry でしょ?
- 46 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:55 ID:wU0O8zbM
- >>29
ニバイニバーイ
- 47 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:47:58 ID:9XcwPd7M
- >>37
そのアイディアだれが出すんだよw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 48 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:00 ID:NaCzG3Ag
- 自分らでやる気はないのか?
っていうか、そのレベルだと専門誌の提灯記事書いてる人らと変わらんぞw
- 49 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/15(水) 22:48:28 ID:dZ9VpSK2
- L2R2付けた方が操作しやすいのにねぇ
- 50 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:48:39 ID:axaZLMFc
- >>42
そうだね
すぐ無かったことにするから信じてないが
- 51 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:12 ID:8vDf4BeU
- PSPのパンドラバッテリーみたいなことがないように
背面タッチをつけてバッテリーをとれないようにしたんや
- 52 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:41 ID:p141trXA
- >>37
「ある」じゃないのねw まぁ、そうだろうよ
- 53 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:49:50 ID:wU0O8zbM
- >>37
MOVEの時もそんな事言ってなかった?
- 54 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:50:17 ID:axaZLMFc
- >>53
いつものことです。
- 55 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:25 ID:jbz2vqvk
- ちょっといいゲーム思いついた
裏から彼氏がタッチして、表は彼女が画面押して表と裏の場所が一致したら愛称抜群な診断ゲーム
ちょっと売り込んでくるわ(棒
- 56 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:50:35 ID:lTjdGF1E
- 一方ロンチに出ないと死んじゃう病のこのタイトル
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453368.html
- 57 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:08 ID:I5IC5kHM
- Moveの忘れ去られる速さは異常
- 58 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:11 ID:9XcwPd7M
- >>51
SCE「そうだVITAの大容量バッテリーを発売しよう!!」
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 59 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:33 ID:O12WZ8uI
- >>52
「私にいい考えがある」
よりはマシだろう(棒
- 60 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:51:49 ID:axaZLMFc
- >>57
国内だけです海外ではキネクト以上に売れてします!(キリッ
- 61 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:51 ID:Emgs/oTI
- 背面パネルを叩くと3Dで飛び出すというアイデアを思いついたが、VITAは3D液晶ではなかった。
押すと出てくるモグラ叩きなんか面白くなくていいかも。
- 62 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:51:53 ID:Xi5efEqE
- >>35
色々考えたが機械の向こう側へ手を回してネジ締めるのと、女性のブラのホックを
外すのくらいしか思い浮かばなかった。
人の背中さするのって、大抵はその人の横か後ろに行くしね。
- 63 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/15(水) 22:51:58 ID:dZ9VpSK2
- >>56
リッジか
- 64 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:04 ID:gW1XVCAE
- 単純に
PSVなら指スイスターが完全版になるじゃないか・・・
あと紙相撲とかもマルチタッチで対戦できるし・・・
- 65 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:31 ID:9XcwPd7M
- >>59
いや、ダメでも自分ところでかんがえろよw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 66 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:47 ID:NFVA5DaA
- http://koke.from.tv/up/src/koke13751.jpg
.。oO(よっしゃぁ!!窮地を凌いだぜぇぇぇぇ)
[ ◎Д◎]=つ≡つ
( っ ≡つ=つ
./ ) ガガガガッ
( / ̄∪
- 67 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:52:55 ID:wU0O8zbM
- >>60
具体的な数字はごきゃんべん頂きたい
- 68 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 22:53:12 ID:H5/1MRsE
- 背面タッチパネルとか
ただ持ってるだけで誤動作しそうだ
常時offだろ
- 69 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:18 ID:CZs.B2Ww
- 尼で注文していた時オカがお近くの配送店まで輸送中になってた。わーい
- 70 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:53:29 ID:axaZLMFc
- >>66
使えとSDKなりにかいてあったので無理してつんだ仕様だね
こりゃ
- 71 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:33 ID:lTjdGF1E
- 背面タッチパネルというのは面白い仕掛けやと思うんだけど
問題はホールド性と相反するものだという事
ボタン操作しつつ背面もなんてやったら下手すると落とすと思うんだ
- 72 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:50 ID:WOPQr3Io
- >>66
はやすぎワロタ
- 73 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:53:56 ID:MnGc.k9E
- >>55
勝敗は自分で決めてねから進化したよやったね!
- 74 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:16 ID:wU0O8zbM
- >>70
あと開発期間も短かったしやる気も無かったんだろうな
- 75 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:17 ID:9XcwPd7M
- >>66
またコラかーーーww
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 76 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 22:54:20 ID:4yZAeYjA
- n ̄n >>66
o o )ク 最後左下w
uv"ulア >>70
ヾノ その反応は違うwwwww
- 77 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 22:54:23 ID:Vx19cga6
- しがないさんその画像はそういう意味じゃない!w
- 78 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:33 ID:MnGc.k9E
- >>70
開発ガイドライン見てみたいw
- 79 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:45 ID:YZ1.YuTM
- りゅーがんの塔から這々の体で帰宅。
というか、
昼と夜とで
難易度が雲泥スグル
- 80 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 22:54:54 ID:lZJscRFE
- >>66
違和感ねえw
- 81 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:54 ID:Xi5efEqE
- >>68
すでにE3でうっかり触って誤作動すると報告があったw
- 82 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:55 ID:lTjdGF1E
- >>70
WBSに出演した平井さんがこれを見て表情が険しくなるんですね(棒
- 83 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:56 ID:gwljK.rQ
- ぬこゲーで首や腹もふもふする動作に使えるじゃない
あとはえーと
- 84 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:57 ID:NFVA5DaA
- >>70
[◎д◎]
[ ◎д◎]
[◎д◎]<クタタンを使えと?!
- 85 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:55:03 ID:jbz2vqvk
- 背面カバーとか流行る予感
- 86 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:55:20 ID:cMcRv/Fc
- しかし背面に静電容量式のタッチパネルを付けるならスクリーン側は感圧式にして
スタイラスが使えれば良かったのに
いや、カタログスペック大好きなSCEは絶対にそんなことはしないだろうけど
- 87 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:55:24 ID:1Ujc0cmE
- ボタン増やさない代わりにタッチパネルとか、そういう訳でもないんだよねw
ボタン一杯あったら「じゃあボタンで(ry」といわれるのに
あとタッチペンが無いんだっけ?
- 88 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:10 ID:9XcwPd7M
- >>87
背面だから意味ないしなw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 89 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/15(水) 22:56:15 ID:TmYWPjRU
- _/乙(、ン、)_発想のレベルが5年前と同じなんだが。
- 90 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:56:26 ID:MnGc.k9E
- >>87
指紋でギトギトになるところまで容易に予想できる
- 91 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:01 ID:WOPQr3Io
- >>87
WiiUもボタンは全部載せしとるけどねw
何かが違う
- 92 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:57:02 ID:axaZLMFc
- >>76
コラなんだ
- 93 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 22:57:19 ID:lZJscRFE
- そうか…無理して使うとクタタンになるのか…(棒
DSで、必ずしもタッチパネルを使わなくていいってのはわかってるのに、何殺ってんだか。
- 94 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:31 ID:WOPQr3Io
- >>92
顔がクタタン
- 95 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:40 ID:NFVA5DaA
- >>89
一番の問題はね
VITAを出す会社も同じ程度の発想しかできない所だよ
- 96 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:57:43 ID:wU0O8zbM
- >>89
5年前でももっと良いのでてたわ
DS発売当時の7年前でどっこいだな
- 97 :ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 22:57:47 ID:lEVFPKmA
- (´・ω・`)ギャルゲー特典は背面カバーか、クリーナーだなぁ・・・
- 98 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:15 ID:1Ujc0cmE
- >>91
WiiUって右スライドが付いただけで、基本クラコン以上にボタンって増えて無かったよね?
- 99 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:24 ID:KJZR6f0c
- >>89
いや、これは7年前レベル・・・
- 100 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:28 ID:MnGc.k9E
- >>96
調べてみたら超操縦メカMGがその頃
- 101 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:36 ID:lTjdGF1E
- >>87
無いというか、静電容量式なので太くしなきゃならんから本体に付属出来ないと思う
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/laineema/imgs/1/2/12b94812-s.jpg
- 102 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:41 ID:9XcwPd7M
- >>92
コラー!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 103 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 22:58:43 ID:lZJscRFE
- >>87
男性ならPSVの後ろをタッチできるものを持ってるよ(デクの棒
- 104 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:45 ID:NFVA5DaA
- >>97
痛背面シールじゃないかな
- 105 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:55 ID:13443qp2
- R2L2の代わりに…って意見もよく見るけど誤爆激しそうなんだよなぁ
プレゼンでも皆持ちづらそうにしてるし
- 106 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:58:58 ID:wU0O8zbM
- >>95
SCE「何言ってるんですかアイデアを出すのはサードさんたちの仕事ですよ?」
- 107 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:48 ID:lTjdGF1E
- サードとしてはL2R2付けてくれた方がよっぽど嬉しかっただろうにw
表面タッチパネルにしてないというなら背面タッチ積む意味はあるんだけどなぁ
- 108 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 22:59:50 ID:axaZLMFc
- >>105
ちゃんともてるようになっている。大丈夫だ(キリッ
とのこと。
- 109 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:53 ID:NFVA5DaA
- >>98
クラコンには右もあるっしょ
液晶タッチパネルが付いただけよ
- 110 :名無しさん:2011/06/15(水) 22:59:59 ID:9XcwPd7M
- そーいや、ド定番の本体キズ防止カバー作ってるメーカーさんどうするんだろうなw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 111 :ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 23:00:16 ID:lEVFPKmA
- >>106
(´・ω・`)さーどーする?
ヽ(゚Д゚)ノ
- 112 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:00:48 ID:8vDf4BeU
- なんでUコンみたいにタッチペンつけなかったんだろうね
Vitaではお絵かきソフトみたいなものはでなさそう
- 113 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:02 ID:rGgbGEwI
- >>98
右アナログ入力は、クラコンの時点からある。
「スティック押し込みが無い事に文句を付ける奴」が出てくると予言しておく。
- 114 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:38 ID:81ZBeyng
- >>98
ボタン、カメラ、ジャイロ、タッチセンター付きモニタetc
それらもろもろ含めて「全部乗せ」って話かと
しかし明日から時オカ3Dか
バイオマーセ、GBドンキーコング、時オカ3Dで俺の睡眠時間がマッハ
- 115 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:47 ID:Emgs/oTI
- >>112
VITAはゲームらしいゲームしか出ないよ(棒
- 116 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:01:57 ID:YZ1.YuTM
- 背面全面タッチパネルは、
持ち手のトコロを削るんじゃないかな?最終版では。
そうでもなきゃ、持ちづらいだろ。
- 117 :ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 23:02:01 ID:lEVFPKmA
- >>112
(´・ω・`)専用タッチペンあれば、なくした人用に売れるのにね(棒読み
- 118 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:08 ID:jbz2vqvk
- >>109
クラコン基準に考えるとジャイロとかのセンサーも積んでますね
そういやUコンて振動は無かったよね?
- 119 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:14 ID:vUy9uKrk
- >>107
なーに、背面タッチをL2R2として使えばいい(棒
- 120 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:18 ID:h0t9jmN6
- ぼんじょさんは駄洒落が好きだなあw
- 121 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:02:36 ID:axaZLMFc
- >>112
技術的には抵抗膜方式のほうが劣っていると思われているから
MOVEですら精度精度っていう会社だよ?
そんなものを採用するわけがない
- 122 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:41 ID:rGgbGEwI
- >>112
静電容量方式だと、先が細いスタイラス自体作るのが結構困難という事情もあろう。
先が太い野暮ったいものでは、劣化パクリと指さされると思ってでもいるのだろう。
- 123 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:45 ID:13443qp2
- >>108
落とすフラグにしか見えないっすw
まだグリップでも付いてればなー。マシだったのに。携帯性が終わってるレベルになるけど
- 124 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:02:55 ID:axaZLMFc
- >>118
ついてるはず
- 125 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:00 ID:Emgs/oTI
- >>118
ところがどっこい、振動もついてる。
- 126 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:06 ID:V/4/r2JA
- >>101
やだぁ…とっても太いのぉ…///
…コレで世界樹マッピングとか細かい作業はちょっとごきゃんべん願いたい
- 127 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:12 ID:wU0O8zbM
- >>105
興奮気味にPlayStation Vita(プレイステーション ヴィータ)を手に取ってみると、とても手になじむことに驚いた。
重すぎず、軽すぎず。スティックの位置もしっくりとくる場所にある。
背面タッチパネルを操作する際も、特殊な手の動きが必要になるわけではなく、
本当に自然に、なでるように使用することができた。
また、もっとも目を見張ったのは、液晶の美しさと視野角の広さ。
真横から液晶ののぞいても、ゲーム画面がしっかりと見える。
発色も美しく、有機ELの特徴を存分に活かしている。
PSP(プレイステーション・ポータブル)と比較しても、美しさは際立っていると言えるだろう。
というのに!
これバッテリー入ってなかったらしいな
- 128 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:22 ID:lTjdGF1E
- >>121
もしかして適材適所という言葉を知らないのですかね
- 129 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:22 ID:NFVA5DaA
- >>118
そういやカメラにジャイロか
振動ありって言ってたよ
- 130 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 23:03:36 ID:z04HBRxk
- >>108
回答になってないのにゃぁ。
持てても使えなきゃ意味ないってのw
いっそ鉄機コントローラーでも持ち歩いたらひらめくのではないだろうか?
っと思ってしまうw
- 131 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:41 ID:jbz2vqvk
- >>124
振動付いてるんですか
ほんとに全部のせって感じがしてきた
- 132 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:03:44 ID:81ZBeyng
- >>113
つ タッチパネル
ハイ論破。感圧式だから1点しか押せない?じゃあスティック押し込みを左右同時に行うソフト上げてみろと
- 133 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:01 ID:I5IC5kHM
- >>105
そうはいうが
とても手になじむことに驚いた。重すぎず、軽すぎず。
スティックの位置もしっくりとくる場所にある。
背面タッチパネルを操作する際も、特殊な手の動きが必要になるわけではなく、本当に自然に、なでるように使用することができた。
また、もっとも目を見張ったのは、液晶の美しさと視野角の広さ。
真横から液晶ののぞいても、ゲーム画面がしっかりと見える。
発色も美しく、有機ELの特徴を存分に活かしている。
PSP(プレイステーション・ポータブル)と比較しても、美しさは際立っていると言えるだろう
- 134 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:04:15 ID:CPkh6MqE
- DSとかWiiのときさー、任天堂がサードにタッチを使用することを強要している!とか棒振りを強要してる!とかいってたやつがいたが
PSVは明らかに背面タッチ強要してるよな…
- 135 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:04:39 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 美術カレーオフ、なんだか土曜日仕事の人多いので参加者集まらない。
iニ::゚д゚ :;:i 誰か来んかね?
- 136 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:12 ID:9XcwPd7M
- >>127
入ってなかったのかよw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o この時点で重くなるの確定じゃんw
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 137 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:05:20 ID:axaZLMFc
- >>128
そんな発想があればPS3やVITAはあんな仕様になっていない
- 138 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:21 ID:WR059CMo
- 3DS版の牧場物語の映像なのかな?
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2011-harvest-moon/716125
画面比率が違うし、キャラもちょっと細かく描写されてるように見える。
DS版をしらないからよく分からないな。
- 139 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:30 ID:SOG.w9Bg
- >>127
恥ずかしすぎるw
- 140 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:41 ID:wU0O8zbM
- >>135
オフヤンの?
- 141 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:50 ID:jbz2vqvk
- おう総つっこみがw
振動あるのはやっぱりうれしい、個人的にクラコンそんなに使わなかったけど
振動無いのも理由の一つだったしなあ
- 142 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:00 ID:rGgbGEwI
- >>132
そうそう、そんな感じで軽く撃退されるオチも込みでな。
実際にはもうちょっと狂った論理で粘るだろうけどさ。
- 143 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:17 ID:Emgs/oTI
- >>138
DS版の最新作が移植されるそうな。海外だけかな?
- 144 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:23 ID:ASOD1lQY
- え、WiiUのパネルってやっぱりマルチタッチ非対応なのか
iOSとかでマルチタッチに慣れてるからちょっとだけ残念
- 145 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:06:37 ID:9XcwPd7M
- >>137
そもそも、いくつかの素材があるんだからそれぞれで反応テストくらいしないのかw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 146 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/15(水) 23:06:46 ID:OgZGo1jU
- 部下が飲み屋で一気してブッ倒れたらしいなう。
病院行ってきたけど、とりあえず命に別状はなかったなう。
……もう嫌だ。泣きだい
- 147 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:06:53 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>140
iニ::゚д゚ :;:i 18日にワシントンナショナルギャラリー展&カレー食いに行くオフをやるよ
- 148 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:09 ID:SOG.w9Bg
- >>134
またブーメランか
で、7年前に散々DSを馬鹿にした奴が背面タッチを絶賛するという皮肉が見える
- 149 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 23:07:23 ID:z04HBRxk
- >>146
お疲れ様です。
できうるかぎりはゆっくりしてね!!
- 150 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:39 ID:o8BB3ouw
- >>146
飲んでも飲まれるなって奴だな(´・ω・`)
- 151 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:07:46 ID:axaZLMFc
- >>145
技術的にすぐれてるとされてるものしか見向きもしないよ
>>146
大変だね
- 152 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:53 ID:Fsne6XVI
- >>146
お前さん、ストレスで倒れる前に休暇もらったほうがいいぞ…。
- 153 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:55 ID:NFVA5DaA
- ファミ通フラゲでニューラブプラスの情報きてんね〜
フォトカノどうすんだろな
- 154 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:07:58 ID:9XcwPd7M
- >>146
……飲み方もしらんのかい(´・ω・`)
大学生じゃねーんだからさ…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 155 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:01 ID:I5IC5kHM
- >>146
若いなー
そして管理職は大変だ
- 156 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:08:07 ID:H5/1MRsE
- >>146
お前の部下は馬鹿ばっかりだな
つーか何故上司が呼ばれるのか…
- 157 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:09 ID:81ZBeyng
- 感圧式の特徴
・ペンとかでも反応させれる
・静電容量式に比べると安価
・1画面で1点しか反応できない
静電容量式の特徴
・同時に複数を感知できる
・絶縁物だと反応しない
・逆に「触れるだけ」で反応するので微妙に誤爆しやすい
・感圧式に比べ高価
こんな感じかな
- 158 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:10 ID:7TwDO74E
- >>142
押し込むと「カチッカチッ」となる素晴らしいスティックの感触が云々
それを捨ててスライド式に逃げた任天堂は云々
- 159 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:11 ID:1Ujc0cmE
- >>146
イッキって
昔ののま猫騒動でもあるまいし…
部下に恵まれないときはオー人事オー人事
- 160 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:29 ID:YZ1.YuTM
- >>135
カレーを作る会?
- 161 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:08:33 ID:Vx19cga6
- WiiUコンはあそこまで全部乗せしてくるとは思ってなかった
DS・Wiiで使った色んなものを残さず乗せてるからなw
- 162 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:42 ID:13443qp2
- VITAちゃんは前面カメラの位置もギャグだよな
ボタン操作してると指で塞がるとか…
>>146
しんどいなー
- 163 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:08:57 ID:axaZLMFc
- >>157
一応抵抗膜でも一応二点感知は可能
- 164 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:09 ID:lTjdGF1E
- >>144
DSiLLのと同じようなタッチペンを用いてたので抵抗膜式であるのは確実
抵抗膜式だとマルチタッチは出来ない
そもそもマルチタッチするとなると置くとかちょっと変な持ち方になるから、
ボタンあるんだからマルチタッチ搭載する必要って無いと思うんよ
jubeatやリフレクの移植が無さそう。というのはちょっと残念だけどさ
- 165 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:12 ID:wU0O8zbM
- >>136
ところで、ブースに展示されていた実機はバッテリーが抜けていて、外部電源駆動となっていた。
なので、正確な持ったときの重量感についてはコメントしづらいが、画面の大きさからくる印象と比較すれば軽量に感じらた。
ttp://m.game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
- 166 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:18 ID:9XcwPd7M
- >>151
……最先端はオサレって思考しかねーのか(´・ω・`)
枯れた技術の水平思考にコテンパンにのされてるのに学習能力ないのかと…
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 167 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:20 ID:V/4/r2JA
- 最近はさすがにマズいと認知されてイッキは絶滅したモノだと思ったのに…
- 168 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:25 ID:YZ1.YuTM
- 学生じゃないんだから、
社会人らしく飲め、と。
でも、会社帰りに飲んでるのだろうから、
くまねこさんが呼ばれるのもわからなくもない。
- 169 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:32 ID:cMcRv/Fc
- (´-`).。oO(オセロのコマを置く時や盤をひっくり返した時にも振動するのだろうか…?
- 170 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:09:35 ID:p141trXA
- >>146
今時一気とか…。いや、喉元過ぎた頃なのか?
- 171 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:09:39 ID:axaZLMFc
- >>161
かけているとマルチにしてもらえないからでしょう
- 172 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:09:58 ID:lZJscRFE
- ボクの考えたすごいコントローラー(棒
フルHDのニ画面(タッチ可能・3D)、スティック二本、L2R2搭載。カメラ、マイクあり。
モーションセンサー搭載。ジャイロ搭載。変形可能。
あとは…なんだろう。
- 173 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:06 ID:NaCzG3Ag
- >>146
乙。
どうやってなったか分からんので何だけど、
命に別状がなくて何よりだ。
- 174 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:15 ID:h0t9jmN6
- >>146
泣いてすっきりするなら泣いちゃえ
…従姉の胸で(棒
- 175 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 23:10:27 ID:z04HBRxk
- >>157
個人的な静電気量方式の利用した(iPhoneで)感想としての欠点として
微妙に決定点が安定しないんだよなぁ。
慣れで普段は何とかなったが、時々普段とは違う癖の時に厳密な動作がし難い。
これはゲームじゃなくても結構欠点だったにゃ。
- 176 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:51 ID:NaCzG3Ag
- ただ、今でも上からの圧力で飲まされることってあるみたいだからねえ。
そういうところに縁がなくて良いけど
地域によっては未だに結構あるみたいよ?
- 177 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:10:53 ID:NFVA5DaA
- >>157
あと感圧式の方が精度高いね
- 178 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:01 ID:ASOD1lQY
- くまねこは
こないだは上司が部下に飲ませすぎたあおりでスーツ汚されるし
今度は部下がこんなだし
大変だな
やはりプラスのイベントが多いひとには
大変なイベントも多いんだな
- 179 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:29 ID:lTjdGF1E
- >>175
jubeat plusでも誤爆と無反応との戦いだぜHAHAHA('A`)
iPad欲しいのう・・・欲しいのう・・・
- 180 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:11:34 ID:Vx19cga6
- >>146
一気飲み・・・まだやる人はやるんだな
とりあえずその人も命があるのなら何よりだが・・・
- 181 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:35 ID:gW1XVCAE
- >>158
旧クラコンやGCコン解体すると解るが
実はトリガー(スライドボタン)の先にスイッチが付いてるんだぜ
そこを分割してボタンとアナログトリガーにしたらPS3や箱○と本当に差が無い物になる
・・・というか、なんでアナログの先にスイッチがついてるんだ・・・?
- 182 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:11:48 ID:wU0O8zbM
- >>176
まじでやめて欲しいんだよなあ…
飲めないんで!って言っても空気が悪くなるじゃないかとか知らんがな!!!
- 183 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:11:56 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>160
iニ::゚д゚ :;:i 食べに行くだけ、そしてどこに行くかはまだ決まってない
- 184 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:12:01 ID:Emgs/oTI
- >>171
やはりマルチは相当に意識しているように思いますな。
しかし、それで出てきたのがあの海外ラインナップ映像というのがちょっと悲しい。
- 185 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:12:02 ID:rGgbGEwI
- >>163
疑似感知じゃなくて、2点両方の座標取れるん?
- 186 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:12:14 ID:lNJubPtk
- >>157
誤爆が多いとゲームで使うには困るね、画面が汚れるのは嫌だからペンは絶対必要だし
後者を使うメリットって少ないとしか思えない
- 187 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:12:30 ID:SOG.w9Bg
- >>172
ミサイル発射機能
- 188 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:10 ID:5kHHQRZY
- >>167
「イッキをさせる」はほぼ絶滅したけど、自分からやるやつはわりといるでのう
- 189 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/15(水) 23:13:16 ID:OgZGo1jU
- >>156
飲み屋で倒れる
↓
店員が身分のわかるものを探す
↓
入館証発見し会社に連絡
↓
残ってたのが自分だけだったのでやむなく病院へ
こんな流れ。
- 190 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:13:17 ID:Vx19cga6
- >>171
ん、様々なセンサーの有無が他機種とのマルチに影響するのかい?
他のハードはジャイロだの何だの搭載してないじゃない
- 191 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:25 ID:wU0O8zbM
- タッチ可能と裸眼3Dは両立できんよ
- 192 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:13:34 ID:axaZLMFc
- >>185
任天堂さんはその特許を持ってるし、そういう製品があると聞いたことがある
- 193 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:41 ID:o8BB3ouw
- 雷がすごい< 鹿児島
- 194 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:13:43 ID:81ZBeyng
- >>163
そういや、そんな話を聞いたような気が
>>175
書いてるけど、「触れるだけ」で反応するから
力入れたとことは微妙に反応位置がズレる事が多いんだよね
抵抗膜の場合、圧力を掛けた場所が反応するから違和感を感じないけど
- 195 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:14:17 ID:lZJscRFE
- >>191
ほら、そこは3Dじゃないゲームもあるとかで(棒
- 196 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:32 ID:NaCzG3Ag
- >>189
つまりセルフか。
乙…
躾けなおさなきゃならんねw
- 197 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:14:39 ID:I4HghJ/2
- >>158
PSPのスティックの感触が素晴らしい…?
- 198 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:47 ID:ASOD1lQY
- >>172
スピーカーさんがかわいそうだとおもいます
- 199 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:49 ID:fIK1Mkk.
- 最近のは酒の飲み方も知らないでイッキとかやるからなあ
まさに自己管理がなっとらん
- 200 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:14:52 ID:H5/1MRsE
- 取引先の社長が酌をしに来ても絶対に飲まない
場の空気なんぞ絶対に読まないぞ、か、からけ?
僕はウーロン茶が大好きです僕はウーロン茶が大好きです
ざけんなっビールつぐんじゃねぇっ
- 201 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:14:52 ID:axaZLMFc
- >>190
センサーはともかく振動やボタン類はね
- 202 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:14:58 ID:lTjdGF1E
- >>186
そもそもDSや3DSが感圧式なんは、ボタンなどと併せて使うのが主だからなんだよね
時々「同時押し出来ないのは云々」という人出るんだけどさ
- 203 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:00 ID:jbz2vqvk
- >>189
ほんとおつかれさまです
- 204 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/15(水) 23:15:14 ID:TmYWPjRU
- >>102
_,-'" ゙̄^''''"':ー??‐-,、
,r'′ \
./ `'-、
.,/ `''-.
,/ ,,,、ー',! |`""'''?┐ ‘'i、
,! .,,'" │ :| `'? ‘-、
| .,,/` .,'" `''-、_ .,! │
l゙ .゙l / .__ ``'--''" ,"
.| ヽ、-/ ゙'.゙Τ │ ・・・
,! ゙'l゙ 'i、
| `i、 '、
| `'?`''" l゙
く、 、: : :,、 ,!
: ゙'く、 !、 ''',,、ヽ _,r"
.\ `'''″ _,-'"゜
\ .,'"`
.゙'i、 ,/`
`'‐-、,,,_ _,,--,、 _,,.、-"
_/乙´ `''''"`
- 205 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:30 ID:V/4/r2JA
- 会社とかの飲み会行っても高いしゆったり出来ないし注文なかなか来ないし美味しくなかったりもするし眠くなっても寝れないしで
家で心ゆくまでツマミ揃えてお気にのタイ産第三ビール焼酎投入をかっくらってさっくり寝るのが最近の楽しみ
- 206 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:30 ID:UIafmN2w
- 今北産業
昨日から来れなかったのだが何かあったかな
- 207 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:15:43 ID:I4HghJ/2
- >>189
アルハラで病院行きにされたらその時点で傷害確定ですぜ…
- 208 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:15:54 ID:gW1XVCAE
- >>206
特に
何も
無い
- 209 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:04 ID:YZ1.YuTM
- >>183
ナンか不思議だけど、
なんか無目的風なのが、いいな。
- 210 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:10 ID:9XcwPd7M
- >>189
貧乏くじもいいとこやの
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 自分もその場にいたらなまだ諦めもつくんだろーけど(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 211 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:12 ID:rGgbGEwI
- >>192
そんなものを持っているとはな。
- 212 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:39 ID:9XcwPd7M
- >>204
微妙におっそいわw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 213 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:42 ID:81ZBeyng
- >>197
アレは位置も操作感も触り具合も産廃レベル
3DSのスライドパッドとは比べるのも失礼
あ、でも3DSスライドパッドも、真っ直ぐ走れるようになるまで慣れが必要かも
時オカ3DS買う人は注意な!
- 214 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:43 ID:4DCxpfc.
- >>189
お疲れさまです
- 215 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:44 ID:Emgs/oTI
- タッチの感度が良すぎると、どっかのコテみたいに意味不明な文字列を書き込むぞ(半棒
- 216 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:16:58 ID:H5/1MRsE
- >>189
むう
…
気になったが
その部下ってもしかして女か?
- 217 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:16:59 ID:h0t9jmN6
- >>181
…秘密のギミック?
- 218 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 23:17:18 ID:z04HBRxk
- >>194
それが誤爆と呼べるほどの動作でも無く、
かといって支障があるわけでも特に無く。
・・・というニュアンスが欲しかったw 我儘ですにゃ。
>>202
同時押しを実現すると画面が更に見えなくなるって言うのはあまり言われない。
多い方が良いのかしら?
- 219 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:17:30 ID:lTjdGF1E
- >>213
3DSのスライドパッドに慣れるにはシューティング遊ぶのが一番だと悟った
- 220 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:17:39 ID:SOG.w9Bg
- >>206
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
↓
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」
- 221 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:17:47 ID:ASOD1lQY
- まぁまだわからんじゃないか
その部下にも潰れるまで呑まないと
やってれない事情があったのかも
くまねこ世界のモブストポジションが悔しいとか(棒
- 222 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:17:54 ID:Vx19cga6
- ビールの一気飲みってのはやった事がないが
あんな飲み物ガバッと入れても喉に詰まる気がするんだがなぁ
- 223 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:18:13 ID:lZJscRFE
- >>198
うん、なんか忘れてたw
- 224 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:13 ID:NaCzG3Ag
- PSPのパッドは論外もいいところだw
ところで最近のゲーム機って
十字キーがいまいちと思うの俺だけ?
- 225 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:23 ID:UIafmN2w
- 酒を飲んで記憶を失ったのは今まで1度だけだなぁ…
それ以外は気持ち悪くなる事はあっても吐いた事はないはず
- 226 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:49 ID:BU1w4ZQU
- >>112
指だけでも井上雄彦さんがツイッターであげてる程度の絵は描けるというに!
- 227 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:53 ID:.RvGRT5o
- >>221
くまねこの気を引きたかったとか(棒
- 228 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:02 ID:9XcwPd7M
- >>220
馬鹿言うのも大概にしろと言いたくなってくるなぁ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 日本もそろそろ責任者国会呼びつけるくらいしとけと…
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 229 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:31 ID:LQ77nMfI
- >>224
まあ十字キーがメインじゃないのが増えてるからちょっとおざなりに
なってる気はしないでもない。
- 230 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:37 ID:lTjdGF1E
- >>224
本体に色々詰め込むから、結果的に十字キーのゴム部分が薄くなって押し心地に
3DSのは位置も相俟ってかなり固く感じる
- 231 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 23:19:41 ID:axaZLMFc
- さて今日はこれで失礼するね
- 232 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:44 ID:lNJubPtk
- >>202
同時押しはそもそも使うゲームが存在しないのだから関係無いと思うんだが…
- 233 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:47 ID:gW1XVCAE
- >>217
ギミックというか、そういう仕様なんだろう
クラコンプロではスライドがパージされてスイッチのみになってるし
- 234 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:48 ID:wU0O8zbM
- 酒の勧め方が度を越してるやつもいるからな
なんで飲んでないだけで切れんの?わけが分からないよ
そして無理やり飲まされるんですわ
- 235 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:19:48 ID:NaCzG3Ag
- 3DSのスライドパッドでも指が痛い。
64ほど長期プレイ向きではないと思う。
スリープもあるし適当に休めろってことなのかもしれないけどw
- 236 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:19:53 ID:I4HghJ/2
- >>222
いわゆる飲み会での一気飲みってのは酒に対する冒涜だと思うんだ
でもよく冷えたビールを一気にあおるのはそれはそれでよいものなんだぜ
まぁおれは最初の一杯飲んだらビールはもう飲みたくなくなるがw
- 237 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:32 ID:81ZBeyng
- >>219
8方向認識タイプならそこまで問題無いんだけど、360度認識タイプだと微妙にムズい
というのも、根元にスティックみたいに8方向溝が付いてないからなんだけどね
バイオマーセの最初期は真っ直ぐ走れなくていつもフラフラしてたw
- 238 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:35 ID:gW1XVCAE
- >>231
おやすみー
- 239 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:56 ID:vUy9uKrk
- 十字キーはスーファミのが好きだったかなぁ、多分思い出補正入っているが
- 240 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:20:57 ID:rGgbGEwI
- >>229
だったらだったでPOVスイッチとしての使い勝手が良くなる方向性に変化しても良いと思うのだが、そうでも無さそうだし。
- 241 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:02 ID:wU0O8zbM
- >>230
なるほどゴムのいれる場所がないのか
ゴム…入れる場所…ゴクリ
- 242 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 23:21:11 ID:L.BSQEIs
- もう、最近じゃ一気飲みとかいう文化は廃れちゃったと思ったが
まだあるんですかいねぇ?
- 243 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:21:18 ID:9XcwPd7M
- >>236
蒸しあっつい日の風呂上りにキーンと冷えたビールを一気はたまにやるなw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 基本はゆっくり1時間くらいかけて飲むけど(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 244 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:18 ID:SOG.w9Bg
- 17歳女子高生が集まるスレなのに酒の話題だなんて(棒
- 245 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/15(水) 23:22:19 ID:OgZGo1jU
- >>216
ですよ。
一気うんぬんはテンパり気味に電車してきた、飲み屋のひとからの情報なんで
実際は違うのかもしれんけどね。
とりあえず明日、病院によって事情確認するけれど。
- 246 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:22:19 ID:I4HghJ/2
- ビールといえば親父によなよな一箱送りつけたが口に合うといいんだがなぁ
個人的には好みの味なんだが
- 247 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:30 ID:lTjdGF1E
- >>232
そういう話振ったのが音ゲ板だった。って所からお察し下さい
「DSでポップン出ないかな」というそんな事を言った時の反応がそれでね
まだうたっちやポップンPが出るずーっと前の話さね
- 248 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:46 ID:Emgs/oTI
- >>239
今使ってみると意外と固い。
GBミクロのはフニャフニャだったなあ。
- 249 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:22:53 ID:fIK1Mkk.
- ぬるいビールをちびちび飲むほうが好きなんでちゃんとしたビールじゃないとツライ
- 250 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:22:58 ID:lZJscRFE
- スタフォ3Dはジャイロ操作も出来るらしいけど3Dをちゃんと見えるかなあ。
まあ、顔シューより大げさに動かさないだろうし大丈夫か
- 251 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:01 ID:81ZBeyng
- >>224
>>235
3DSのボタン、パッド類は携帯機としての
省スペースと操作性とをギリギリまで煮詰めた感じがあるよね
- 252 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:04 ID:CPkh6MqE
- Uコンは何気にスピーカーがステレオになってるよね
ヘッドフォン刺す穴もあるし
- 253 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:07 ID:gW1XVCAE
- >>245
間違いなく「女難の相」だな
- 254 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:10 ID:lTjdGF1E
- >>245
>電車してきた
落ち着けwww
- 255 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:15 ID:h0t9jmN6
- >>233
ふーむ、その手の話も訊いてくれたら面白いだろうなあ。やらないだろうけども
- 256 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:23:22 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>209
iニ::゚д゚ :;:i 参加よろ
- 257 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:29 ID:k8aCOwDQ
- スーパーもげろタイム,はっじまっるよー(棒
- 258 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:23:33 ID:H5/1MRsE
- >>245
やっぱり…
このフラグビルダーめ
- 259 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:44 ID:I5IC5kHM
- 俺も電車する
- 260 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:23:57 ID:NaCzG3Ag
- 昔はスーファミだったけど今はサタパの評価が高い。
でも十字キーに関してはその2つが俺的には2強かなw
- 261 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:03 ID:wU0O8zbM
- >>247
ああうん音ゲ板ならそうなるわ
WIIUはWIIみたいに追加コン祭りにはならないのかなあ
- 262 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:23 ID:LQ77nMfI
- 電車する・・・つまり自前のライナーに乗って迎えに行くのか。
- 263 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:38 ID:ASOD1lQY
- 女の子が一人で一気飲みして潰れるって…
くまねこ大変だな
- 264 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:38 ID:Emgs/oTI
- >>252
テレビ代わりに使えるからね。
ただ、なんでヘッドホン端子が上についているんだろう。
- 265 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:40 ID:Fsne6XVI
- >>253
女難の相で悩める人って羨ましいよね…。
おれの人生、まったく女っ気がないんですが…。
- 266 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:24:53 ID:9XcwPd7M
- >>246
まぁ、箱で贈るなら基本は飲みなれたものほうがいいけどなw
よなよな送るならナズェ、インドノアオオニ オクラナガッタンディスカー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 267 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:24:59 ID:I4HghJ/2
- >>249
エール系おすすめ
- 268 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:25:00 ID:Vx19cga6
- 酒は日本酒が美味い
- 269 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:02 ID:1Ujc0cmE
- >>245
急性アルコール中毒ってなら一気だろうが単なる飲みすぎだろうが同じ事だし…
冗談抜きで、2.3日休みもらえる様にしてみたら?フォローばっかりでしんどいって愚痴ってたよね
- 270 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:16 ID:I5IC5kHM
- ゲロ部下とは違う人なのかな
- 271 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:25:18 ID:lZJscRFE
- くまねこすげえな。
- 272 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:18 ID:gW1XVCAE
- >>255
訊くために必要な「要素」が無いからなぁ・・・
- 273 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:21 ID:YZ1.YuTM
- >>256
げーじつに、興味なくてもいいなら。
おえかきもできんしよー。
- 274 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:25 ID:rGgbGEwI
- >>239
個人的には、GBASPや初代DSの感じが好みだな。
SFCも捨てがたいが、多分思いで補正も入ってる感。
- 275 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:30 ID:13443qp2
- また新ルートか
- 276 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:44 ID:NaCzG3Ag
- まあコケスレでも吐ける分楽じゃねーかな。
何にしろ溜め込むのは毒だw
- 277 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:47 ID:9XcwPd7M
- >>248
固くてたくましいモノが好きなんですね(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 278 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:47 ID:wU0O8zbM
- >>263
よっぽど会社でやなことあるんだろうなー
くまねこがセクハラしてくるとか
- 279 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:48 ID:lTjdGF1E
- >>269
休めばその分しわ寄せの来る仕事というのは案外多い・・・多いのだ・・・
- 280 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:25:55 ID:fIK1Mkk.
- >>266
ナマステとか言いながら襲ってくるブルーベリー巨人?
- 281 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:00 ID:O12WZ8uI
- ヘッドホン端子がある据え置きゲーム機ってメガドライブ以来?
- 282 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:26:11 ID:I4HghJ/2
- >>266
IPAはさすがにクセが強すぎるんじゃないかとw
- 283 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:31 ID:I5IC5kHM
- >>281
ネオジオにもあったよ!
- 284 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:32 ID:81ZBeyng
- そろそろくまねこが欝フラグ(棒無
ちゃんと上司に事情話して、休息をマジで取るべき
- 285 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:42 ID:RnLTfU/.
- 熊猫は早く誰かと結婚したほうが良いと思う(棒
- 286 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:48 ID:9XcwPd7M
- なんでくまねこには女のフラグがこーも(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o エロゲ主人公メー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 287 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:50 ID:fIK1Mkk.
- >>267
そういうのになるねやっぱり
最近飲んでうまかったのはチョコレートスタウトっつー黒ビールだなあ
- 288 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:51 ID:NaCzG3Ag
- 上下左右のみに動かすならSFC、
斜め込みならサターン。
コントローラーの置きにくさとか無視するなら64の3Dスティックw
- 289 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:52 ID:YZ1.YuTM
- 倒れるまで飲めたのは、
学生のコロの話だなぁ。
遠い昔のような、
昨日のようなはなしだ(うそつけ
- 290 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:26:56 ID:rGgbGEwI
- >>281
PCE-LTをどう扱うか次第だな。
- 291 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:02 ID:O12WZ8uI
- ウィルキンソン美味しいです
- 292 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:19 ID:1Ujc0cmE
- >>279
しわ寄せが来てでも休んだ方がいいんじゃないのかな
でも5月病っぽいのもあるのなら休む方が却ってダメなのか
- 293 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:21 ID:Emgs/oTI
- >>260
そういえば、メガドライブの6ボタンパッドも最強の気がするが、思い出補正だろうな。
ただし、思い出補正を以てしてもメガドライブ初期パッドの十字キーは許しがたい。
- 294 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:27:51 ID:gW1XVCAE
- >>290
バッテリーとか無いから据置扱いで良いよw
- 295 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:28:01 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>273
iニ::゚д゚ :;:i 私も「芸術」には興味がないです。よいものはよいもの、よくないものはよくないものなのです。
- 296 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:22 ID:I5IC5kHM
- >>293
あれがナナメ誤認しやすいから大魔界村には回避オプションがついてるんだよな
- 297 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:26 ID:81ZBeyng
- 箱○コンの十時キーの話題と聞いて(棒
アレ、改造前提だよね
- 298 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:31 ID:NaCzG3Ag
- あー、ファミコンの十字キーに比べれば
今のゲーム機はほぼ全部上という気はするw
PSPでも十字キーはPS1、2よりは良くなってるからな。
- 299 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:35 ID:9XcwPd7M
- >>282
うちの弟に持たせてやったら飲んだ瞬間吹いたらしいからなw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 直飲みな上にゴクンと行ったらしいがw
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 300 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:52 ID:QAjer9ZY
- >>293
程々に使いやすかったと思うけど、
サタパには負ける印象
- 301 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:28:52 ID:H5/1MRsE
- 男ならブランデーを飲め
具体的に言うとコニャック
レミィのXOあたりを1日に1杯飲むのだ
- 302 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:56 ID:O12WZ8uI
- メガドライブのやたらでかいパッドはどこが人間工学に基づいたのか
今でも問い詰めたい
- 303 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:28:58 ID:V/4/r2JA
- IPAと見るとインディアペールエールじゃなくてまずイソプロピルアルコールのほうが頭に浮かんでしまい、
飲んじゃダメだろ!とうっかり心のなかで突っ込んでしまう病
- 304 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:05 ID:9XcwPd7M
- >>295
おっぱいと一緒だな(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 305 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 23:29:18 ID:L.BSQEIs
- WIIUの映像出力ケーブルは
標準ではやっぱりあの黄色ケーブルなんじゃろか・・・
- 306 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:29:38 ID:lZJscRFE
- 藤子F不二雄ミュージアムに行ってみたいなあ
- 307 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:29:39 ID:LQ77nMfI
- ネオポケのスティック最高。
- 308 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:29:59 ID:I4HghJ/2
- >>299
予備知識なしにIPA飲ませるとか嫌がらせじゃねーかwww
- 309 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:02 ID:9XcwPd7M
- >>301
だかそこで日本酒がインターセプト
獺祭おすすめ
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 310 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:13 ID:rGgbGEwI
- >>294
あ、すまん、どっちにしろ意味がなかった。
……3DOのコントロールパッドにヘッドフォン端子載ってたから、それ以来で確定するし。
- 311 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:33 ID:NFVA5DaA
- >>291
ウィルキンソンの炭酸水おいしいです!!!
○Kサンクス系列しか置いてねえから困る
- 312 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:35 ID:h0t9jmN6
- >>272
あるとしたらプロの時だったんだろうな…WiiUで…いや、そんな謎仕様みたいなとこまで語らないよな…
- 313 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:36 ID:gW1XVCAE
- >>303
別名「工業用アルコール」ですね
よくフラックスを希釈したりビニールテーブルクロスのマジック汚れを落とす時に使ってます>イソプロピル
- 314 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:41 ID:wU0O8zbM
- 思い出補正は怖いからなあ
そんなつもりないのに思い出補正されてたりは多々ある
それでもサターンパッドはいいものだ
箱○用に改造して使ってるくらいいいものだ
- 315 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:30:52 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>304
iニ::゚д゚ :;:i 真理
- 316 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:53 ID:RnLTfU/.
- >>305
コンポジだね。タブンネ。HDMIケーブルは別売りかもw
- 317 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:30:55 ID:lNJubPtk
- >>283
そういえばあったっけ、夜中やるのに便利だったが
レバーとボタンの音が凄まじくて結局家族から苦情が…
>>302
外人さんの手に合わせたんだよ、後で出た6ボタンは良かったよ
- 318 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:31:05 ID:I4HghJ/2
- >>301
そこは日本酒でしょ…
冷蔵庫に岩手の地酒が未開封で入ってるんだがそろそろ8年…さてどうしたもんかw
- 319 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:38 ID:O12WZ8uI
- 考えてみたら箱丸コンにヘッドセット用端子ついてるじゃないか
- 320 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:45 ID:13443qp2
- クラコンの十字キーは使いやすいしスティックも個人的に及第点なのでPCでも使いたい…が
USBに変換するやつって売ってるのかな
なーんかPSのパッド変換するやつしか見つからんのよね
- 321 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:48 ID:9XcwPd7M
- >>308
いや、一応グラスについでゆっくり味わって飲めとは言っといたんだがw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o ものぐさするからw
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 322 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:31:50 ID:Emgs/oTI
- サターンパッドはLRボタンが押した感触あまりなかったなあ。
しかし、格闘ゲーム用にはすばらすいコントローラーだった。
- 323 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:32:27 ID:rGgbGEwI
- >>319
ゲームとしての音声が出るなら含むだろうけど、違うだろう。
- 324 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:32:40 ID:I4HghJ/2
- >>321
自業自得かw
おれにはIPAのおいしさがさっぱり理解できんからなぁ
- 325 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:32:54 ID:9XcwPd7M
- >>318
地味に保存状態のいい古酒じゃねーかw
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o よこせー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 326 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:32:55 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. そんなわけで暇な人は参加したってください。
iニ::゚д゚ :;:i 土瓶さんもくるよー。そんなわけで寝るぅぅぅぅぅ
- 327 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:32:58 ID:wU0O8zbM
- サターンパッドだけ再販したりしねえかなあ
そうしたら1ダース買うのに
- 328 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:32 ID:cMcRv/Fc
- >>217
別に秘密でもなんでもなくてアナログを押し込んだ状態の奥に更にもう一段階デジタルのスイッチが有るだけだよ
ルイージマンションだとアナログでエレメントの放出量を調整、奥まで一気に押し込むと
一斉放出みたいな使い分けがされてる
- 329 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:33:55 ID:gW1XVCAE
- >>327
USBサタパが発売された時に3つ買った俺
- 330 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:04 ID:O12WZ8uI
- >>326
土曜日なら考えてたけど、日曜日はお仕事です
- 331 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:07 ID:QAjer9ZY
- ウチに有る、Vサターンパッドは多分希少品w
- 332 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:34:16 ID:H5/1MRsE
- あ、思い出した
嫁に会う前の彼女との会話
女「何飲んでるの?」
俺「カルバドス」
女「なにそれ?」
俺「あー…んー…リンゴのお酒だよ」
女「へぇ、私も飲みたい」
俺「まぁいいか、はい」
女「ごくんっげーほっげーほ」
俺「強いから、ごくんと飲んだりしない方が…遅いか」
- 333 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:34 ID:YZ1.YuTM
- >>295
じゃぁ、せっかくだしいってみようかな。
げーじつに、興味なくてもい(ry
異なる文化に触れるのは、いいことだしね。
と、同じコトをコッチにも書いておこう。
向こうのスレに、時間とかが後で掲載予定
という認識で良いのかしら?
- 334 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:40 ID:NaCzG3Ag
- ただ、今名前挙がるようなコントローラーって
そのハードで強かったジャンルではかなり使いやすかったからだと思うよ。
斜め入力の必要のないRPGとかだとSFCコンはすごく向いていたわけだし。
- 335 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:44 ID:wU0O8zbM
- >>329
なんじゃと
- 336 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:34:46 ID:9XcwPd7M
- >>324
苦いのスキーじゃないとなw
香り楽しみながら、ちびちびやるあたりはウイスキーの飲み方にも近いものあるけど
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o チーズつまみにするといいよー
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 337 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:34:54 ID:I4HghJ/2
- >>325
だが断る
一回に飲む量自体はあまり多くないのに瓶が中途半端にでかいから
中々封切る機会がなくてずるずると放置状態なんだよなぁ
- 338 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/15(水) 23:35:09 ID:IHJXCkaA
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>330
iニ::゚д゚ :;:i 土曜日だよ!
- 339 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:35:15 ID:lZJscRFE
- アナログトリガーってLRのこと?
- 340 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:43 ID:NFVA5DaA
- >>330
土曜日じゃね?
そんな私は金欠なのでいけません・・・・・来月頭にアマイモンの会あるし
- 341 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:43 ID:NaCzG3Ag
- 今、そこそこ程度の評価のコントローラーが3000円とかしてるから
2500円だったサタパ、存続してたら定番と化していた気がするぞw
- 342 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:35:46 ID:YZ1.YuTM
- >>330
18日にやるみたいだから、
多分土曜日開催じゃないかしら?
日曜日にどの程度、えいきょうでるのかはしらないけども。
- 343 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 23:35:50 ID:L.BSQEIs
- >>316
うーんやっぱりそうなのかなー
もう最近じゃHDMIケーブルも安くなったから入らないかなー
とちょっっぴりきたいしてるが、まだまだ黄色端子のほうが主流なのかしら
一本挿せば音もでるし簡単だと思うんだけどね。
- 344 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:30 ID:p141trXA
- つーか、知らないものの一口目くらい警戒しろw
- 345 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:36:31 ID:Emgs/oTI
- 旧クラコンのアナログボタンは全然活用されませんでしたな…
やっぱり、標準装備じゃないから使いにくかったんだろうけど。
- 346 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:18 ID:YZ1.YuTM
- >>343
HDMI付いていないテレビ使い
も、多分かなりおおいかと。
そんな中で「このケーブルはなんだ?」となったり
「使わないケーブルは要らないなぁ」ならともかく
「使えないケーブルを入れるとは!」になってもつまらないから、
当分は赤白黄色が主かと。
- 347 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:41 ID:gW1XVCAE
- >>335
えっと・・・
USBで使えるセガ純正のサターンパッドが発売されたんですよ、数年前に
既にサターンの金型等は廃棄されてて図面も無く金型も起こし直して作ったっていう・・・
- 348 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:37:43 ID:lNJubPtk
- >>316
HDMI安いから問題ない、俺はスピーカーはアンプに繋ぐから音声端子が付いてる
ケーブル買わないとならんのだろうなあ…
あ、WiiのD端子ケーブル流用すれば良いのかな?
- 349 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:22 ID:O12WZ8uI
- >>338
あれ、参加しようか予定みてくるか
- 350 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:31 ID:h0t9jmN6
- >>328
あぁ!
GCのふかふかするLRか!
アレは好きだなあ
- 351 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:38:34 ID:9XcwPd7M
- 東京は遠いのー(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 352 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:39:11 ID:H5/1MRsE
- そういえば
前から気になってたが
カルバドスのビンの中のリンゴは
どうやって入れてるのかのう?
- 353 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:31 ID:9XcwPd7M
- >>347
うちの犬にケーブルを齧られて泣く泣く廃棄したのー(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 予備買っときゃよかったし…
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 354 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:39:32 ID:lZJscRFE
- スマブラDXはLRを押す量に意味があったね
- 355 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:35 ID:rGgbGEwI
- >>346
まあ、そんなところだろうな。
ちなみにコスト的問題はある意味楽。
HDMIケーブルが高かったのは「ケーブル単体でも等しくライセンス料がかかる」という背景があってのこと。
「HDMI対応機器の付属ケーブル」って形であれば、機器側のライセンス料に込みになるので、コスト的には単体より軽い。
- 356 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:39:56 ID:wU0O8zbM
- >>352
小さい時にいれてそのまま育てる
一度体験して見たけどやることが少かった
美味しかったけどさ
- 357 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:00 ID:YZ1.YuTM
- >>347
もう一回再販しないかなー
とおもいつつも、
今さら有線ってのもなにかなー
と思ってしまう自分がココに。
PS2コンとか、サタパとか
パラレルポートに繋ぐ変換回路とか
あったから、あれでもいいんだけども。
どれにしても、
win7の64bitで使えない(ような気がする)のが
欠点だ。
- 358 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:12 ID:rGgbGEwI
- >>351に同じだな。
- 359 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:40:58 ID:gW1XVCAE
- >>353
ケーブル程度なら自作できるのにー
4芯シールドケーブルとUSBコネクタ(オス)で復旧可能
- 360 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:08 ID:9XcwPd7M
- >>352、困ったときのみukiさん
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%89%E3%82%B9
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 今まできにもしてなかったけどなw
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 361 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:16 ID:NaCzG3Ag
- USBサタパっつーとこれか。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00095MCRU/ref=pd_cp_computers_3
一時期に比べたら新品価格マシになってるね。
1万超えてたことあったしw
- 362 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:41:27 ID:QAjer9ZY
- >>347
確か、WIN版ぷよフィーに同梱パックも販売されてた様な
WIN用サタパは、
三研で中身だけ買うと言う手も有るけど
- 363 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:42:11 ID:I4HghJ/2
- >>344
アボカドで酷い目にあったおれが通りますよw
- 364 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:42:35 ID:NaCzG3Ag
- IF-SEGAか、懐かしい。
しかしそれが普通に話題に出るコケスレの年齢層って…w
- 365 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:42:43 ID:H5/1MRsE
- >>356
ん?ようするに
木にビンを吊るしてるわけか
うお、予想外
すげーな、発想がすげーな
- 366 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:05 ID:I5IC5kHM
- カルバドスってRPGの中ボスっぽい
- 367 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:19 ID:YZ1.YuTM
- >>362
外装は、ジャンク屋かHardOFFあたりで仕入れれば
そこそこつかえるかもな。
というか、
6ボタン格ゲーには
アレがべんりでいいのよねぇ。
(レバーでも良いけどさ。
- 368 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:31 ID:k1HKX5cI
- IF-SEGA位普通にSEGABBSで話題に出てただろう
- 369 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/15(水) 23:43:41 ID:I4HghJ/2
- >>366
ぶるぁああああああああああああああああああああああああ!
- 370 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:43:52 ID:NaCzG3Ag
- そして、市場在庫がなくなったころMac用ぷよぷよ(サタパ白付属)を
皆が買いあさったという…
このMac用ぷよ、ほとんどプレイされていないだろうなw
- 371 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:00 ID:O12WZ8uI
- 前世代機での付属品がそのまま使えるからって添付しなかった事もあるよな
- 372 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 23:44:01 ID:L.BSQEIs
- いつのひか赤白黄色端子がなくなるテレビが主流になる日が来るのかしらねぇ・・・
S端子は未だあるのかな?
- 373 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:01 ID:YZ1.YuTM
- >>364
ISA版が、多分どこかの棚にまだあるかも。
…いまさらどうしろとorz
- 374 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:28 ID:81ZBeyng
- >>366
ぶるぁぁぁぁぁぁぁぁ!
- 375 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:28 ID:h0t9jmN6
- メガドラのコントローラーは幼少期に三つのボタンのを使った時の思い出が強い
でかいのなんのって…
ソフトはたるるーと?とソニックだったなあ、確か
- 376 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:44:45 ID:Vx19cga6
- >>369
最高のおもちゃにでもされてろ
- 377 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:44:57 ID:I5IC5kHM
- >>372
テレビだとだんだん搭載数が減ってるね
せいぜい2つ
- 378 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:45:03 ID:wU0O8zbM
- >>365
林檎のお酒が飲みたいなら
林檎を中に入れればいいじゃない!
大きいから入らない?小さい頃から入れればいいじゃない!
天才すぎるな
- 379 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:01 ID:NaCzG3Ag
- 最近のはS端子やコンポジットも省略されてるよ。
使う人は対応したもの持ってないと
古い機器繋ぐとき厄介になる気はする。
- 380 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:02 ID:rGgbGEwI
- >>364
適切なキーワードを持っていれば情報に辿り着き易いこのご時世、肉体年齢や精神年齢ならまだしも、
戸籍年齢に何の意味があるというのだね?
- 381 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:13 ID:cxWNhy3c
- >>378
種無しリンゴができそうですな
- 382 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:18 ID:gW1XVCAE
- >>361
当時、1万有ったら3つ買えたぞw
それで3つ買ったんだしw
- 383 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:45 ID:wU0O8zbM
- >>370
おおう…
今でも出せば売れるだろうけどなあ
金型の維持は金かかるし仕方ないのかな
- 384 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:56 ID:lNJubPtk
- >>364
ISAのヤツ持ってたけど、バスが廃止になってゴミに…
PCI版を買おうとした頃には入手困難になってた記憶
- 385 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:46:57 ID:h0t9jmN6
- >>363
アボカドは刺身も美味しいよ!
- 386 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:06 ID:V/4/r2JA
- ボトルシップ職人も小さい船を入れて成長するのを待てばいいのに(棒
- 387 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:24 ID:wU0O8zbM
- >>386
しねーよwwwwww
- 388 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:37 ID:LBJ4jKdw
- メガドラ2しか持ってなくて3ボタンパッド知らない俺は女子高生失格
- 389 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:37 ID:YZ1.YuTM
- >>386
小さい人を探しだして、ビンに閉じ込めるのもありだ(ぇ
- 390 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:47:50 ID:Hw.XAbPI
- >>370
サタパ白のためにMac版ぷよぷよ買ったよ。
いちおうiBook持ってるからソフトも無駄にならなかったけどさ。
- 391 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 23:47:59 ID:z04HBRxk
- >>386
中に小さな小人を入れて作らせた方が早くね?w
- 392 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:06 ID:NaCzG3Ag
- PCIでもドライバないからもう動かせないようなw
>>380
コケスレの人間は超越した魂を持っていると。
つまりロリ婆か(棒
- 393 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:39 ID:9XcwPd7M
- カルバドスでも中にリンゴ入ってるのはその分酒が少ないし高いなーてと思って敬遠してた私(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 394 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:50 ID:I5IC5kHM
- 奈良の大仏は中で成長させたんだな?
- 395 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 23:48:51 ID:lZJscRFE
- なるほど、時オカはスカートの中は空洞じゃないらしい(棒
- 396 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:48:55 ID:YZ1.YuTM
- あ、でも。
日本の技術力をオカシナ方向に向ければ
ボトルシップを組み立てる、超小型ロボット群
みたいのは、出来そうな気がした。
- 397 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:06 ID:cxWNhy3c
- >>386
つまり縁日でよくある水吸ってでかくなるあれでやれってことですね
- 398 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:14 ID:9XcwPd7M
- >>392
ロリばばあはご褒美ですよ?(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 399 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 23:49:31 ID:L.BSQEIs
- レンジでチンすると縮む瓶を作るといい
- 400 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:42 ID:ASOD1lQY
- >>364
ゲームウォッチとかFC初期の話題が普通に成立するスレで何を
- 401 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:49:57 ID:gW1XVCAE
- >>390
俺が買ったサタパは
ノーマルサターン・白サターン・Vサターン(黒)
の三色を8千円くらいで買った記憶が・・・
- 402 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 23:50:20 ID:Vx19cga6
- なぜ本物の船を入れられるサイズの瓶を作る発想に至らないのか
- 403 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/15(水) 23:51:25 ID:H5/1MRsE
- >>402
ビンにエンジン付けた方が速そうだからでは?
- 404 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:26 ID:9XcwPd7M
- >>402
異議あり、その前にガンダムを中で組み立てられる瓶をだな
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 私は瓶詰め妖精でいいわぁ
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 405 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:36 ID:h0t9jmN6
- >>391
小さな小人…つまり小人の子供を閉じ込め強制労働…ひどいやレンさん(棒棒棒
- 406 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:37 ID:I5IC5kHM
- 現在17歳は1994年生まれかな
サターンやプレステと同い年だ
- 407 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:51:46 ID:cxWNhy3c
- >>399
異臭を出して縮むんですね
よくわかります
- 408 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:52:54 ID:V/4/r2JA
- リンクがうっかり妖精さんと蜂を同じ瓶に入れてしまう薄い本
- 409 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:45 ID:NaCzG3Ag
- そういやリアル学生さんと話したら
SFCはあったのプレイしたことあるけどFCは歴史上のものって言ってたな。
PCもWinがあって当たり前らしいしジェネレーションギャップって怖いw
- 410 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:52 ID:gW1XVCAE
- 俺・・・
あと一眠りしたら時の勇者になってハイラルを駆けずり回るんだ・・・
- 411 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:53:52 ID:h0t9jmN6
- >>406
うげえ、もうそんな歳なん…?
早いなあ…
- 412 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:40 ID:gphfbSQM
- http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?ie=UTF8&docId=3077080256
2011年Books上半期ランキング > 和書総合
1位.涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)
2位.もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
3位.女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
Amazonだと、こんな感じになるのだろうかなぁ。
- 413 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:45 ID:ASOD1lQY
- 実はこの宇宙全体が瓶に入ってるんだぜ
- 414 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:54:52 ID:NaCzG3Ag
- >>408
コケスレの変態を刺激すると危険だぞ。
どこまで事態が進むかわからんしw
- 415 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:39 ID:NaCzG3Ag
- >>413
俺たちはゲームの中にいるらしいぜ(棒
- 416 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:55:40 ID:ASOD1lQY
- >>411
物心ついたときにはPS2発売ってことだぜ…恐ろしい
- 417 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:17 ID:vUy9uKrk
- >>413
創世セットか
- 418 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:40 ID:CuAbAA2s
- つうことはコンポジついてないTV知らないのか・・・
- 419 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:56:52 ID:gphfbSQM
- そして、全然関係ないけど、貼りたくなったので。
http://www.senakablog.com/archives/2011/06/23_5.html
http://www.senakablog.com/archives/img5/2011-06-15-20Z.JPG
三巻でたのか。今度買って来よう。
これだけ書き込める人は、よほど描くのが好きナンなー
と、毎回感心する。
- 420 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:17 ID:k1HKX5cI
- >>414
大丈夫、俺が止める
とか何とか言って逃げるから安心
- 421 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:30 ID:cxWNhy3c
- >>415
PS9はとうの昔に完成してたんや
- 422 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:34 ID:vUy9uKrk
- >>416
物心ついた頃からポリゴンが主流だと8ビット時代のドットゲーとかどう見えるんだろうなぁ
- 423 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:57:59 ID:NaCzG3Ag
- >>418
それは知らない人多いんじゃない?
80年代前半でも二色は付いてたの多いし。
- 424 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:58:11 ID:I5IC5kHM
- もうすぐ綺麗なコケスレ
- 425 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:06 ID:RnLTfU/.
- この世界はフラスコの中の実験と聞いて
- 426 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:09 ID:gphfbSQM
- >>422
難易度については「無理ゲーwwwというか、クソww」
絵については「なにこれ?wドットでけぇwww」
なんかなぁ。
たしかに、無意味に高難度で、絵もなんかわからんもの、おおかったけど、
それでも、いまの時代でも大丈夫ゲーは
たくさんあると信じたいところだが。
- 427 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:23 ID:NaCzG3Ag
- >>424
くく、その清らかさ、いつまで持つかな(棒
- 428 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:30 ID:h0t9jmN6
- >>416
ああ…でも納得したよ
PSWの考え方が生まれたわけを…
土壌としてPS一強だった頃の子が丁度年頃だからなんだな…
- 429 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:36 ID:gW1XVCAE
- >>416
初代DSが発売された時に生まれた子が小学校に入るか入らないかだったり・・・
初代DSが発売された時に小学校一年だった子が中学に入学してたり・・・
初代DSが発売された時に中学入った子が今大学生だったり・・・
- 430 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:44 ID:V/4/r2JA
- >>418
PS2時代ですらアンテナ端子から2chをジャックさせてプレイしてたぜHAHAHA
…はっ!俺が関東民だという個人情報が漏れた気がする!
- 431 :名無しさん:2011/06/15(水) 23:59:47 ID:rI7SPmlM
- >>422
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013362/20110615034/
>高木氏によると,オリジナルの「勇者30」のときに,中高生といった若い層やライトゲーマー層から,
>「グラフィックスがきれいじゃない」「このゲームはなぜキャラクターがガタガタなんですか?」などといった,
>“新鮮”な意見が寄せられたことが,新しいタッチのグラフィックスのきっかけになったそうだ。
こんな感じじゃないだろうか
- 432 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:09 ID:92XtBsv2
- >>418
RF接続でつないで、テレビを2チャンネルに回すですよ。
までしかしらないなぁ。
- 433 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:16 ID:FBWmilBs
- >>424
つまり変態祭りってことじゃないですか
- 434 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:22 ID:KU7eIapQ
- 同化とか、融合とか、いいよね。
人間と、怪物の両方の性質を受け継いだ二世誕生とか良いよね。
- 435 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:31 ID:DjbT5ZqM
- ここから時の勇者が集うコケスレ
- 436 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:32 ID:AXURu956
- スーパーマリオのドット絵は広い世代で目にされてると思うけどね
- 437 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/16(木) 00:00:41 ID:BOgP7Mng
- >>418
FCをTVアンテナ経由で遊んでいました。
が、未だ17歳です(ぼう
時々接続が悪くて凄い事になっていたが
今の知識があれば直せそうだorz
- 438 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:00:57 ID:ZLCuotUg
- >>429
おいばかやめろ
- 439 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:07 ID:fLklwrjw
- >>426
別に若くはないが
夢島初体験だけど面白いよこれ
DSのゼルダも好きだけど
何か乗り物に乗って移動とかがなくてマップが全部つながってるから
探検してる感じが凄くする
- 440 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:14 ID:KU7eIapQ
- >>436
チャレンジャーをプレイさせるか(棒
- 441 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:17 ID:gS0TwDRg
- 夢島クリアした産業
- 442 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:01:23 ID:HeD7O6d6
- ファミコンドット風の絵を使ってゲーム画面風に作られてるテレビCMとかがたまにあるが
ああいうの、ファミコンドットを知らない世代が見たらどんなCMに見えるんだろう
- 443 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:01:59 ID:zxfZqBBo
- >>439
ただ遠くに行くのか本当にかったるかったりはするんだけどなー
- 444 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:16 ID:3a/GJrQc
- http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110615052/
すうじー
- 445 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:19 ID:FBWmilBs
- そういやVCの夢島ってスクロールバグは残ってる?
DX準拠だったら無いけどそれが気になってる
- 446 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:34 ID:qeqg2mow
- >>429
うあああああああ
- 447 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:02:56 ID:KU7eIapQ
- 俺は初代スーマリとかFC世代前半のゲームは投げてたクチだけどなw
FC後半やSFCくらいのまろやかさがないと
ゲームにハマることなかっただろうな。
- 448 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:03 ID:LiTU7uFQ
- 時の勇者王か…
>>442
地元のパチ屋がそういうCMずっとやっててウザいです
- 449 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:30 ID:d2LdfezQ
- Wiiパーティ(同梱版含む) 6,243 累計1,911,195
ファイナルファンタジーXⅢ 累計 1,905,558
FF13 追い越し確認
- 450 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:40 ID:DjbT5ZqM
- >>444
一番と二番の差がwww
- 451 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:45 ID:92XtBsv2
- 猿のようにポパイで楽しめた
とは、言い出しにくい予感。
- 452 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:03:47 ID:3a/GJrQc
- 龍が如くすげーね
WiiPartyは2週で追い抜きそうだなw
- 453 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:02 ID:zxfZqBBo
- >>444
うわあ悲惨ー
- 454 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:03 ID:UI8WlkgE
- >>444
龍は4と比べると初動で10万本ぐらい落ちてるね
やはりゾンビは待ち望まれてなかったんだろうか
- 455 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:13 ID:MEUCgVv6
- >>444
まぁ、こんなもんかなぁ
としか思えないw
相変わらず低調だけど
- 456 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:26 ID:ZLCuotUg
- マリオ2のディスク再ロードまで行ったら勇者
そんな時代に生きました
- 457 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:31 ID:KU7eIapQ
- >16 マリオカート Wii 任天堂 08/04/10 4,050 3,240,957
何だろうね、これ。
- 458 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:39 ID:FBWmilBs
- >>447
俺はクリアできない作品の方が多かった気がするけどなんだかんだで楽しんでたなあ
コスモジェネシスさんはいまだにクリアできません
- 459 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:04:53 ID:cmYXQCRY
- >>449
パーティいつの間にそんなに売れたんだ
そして残り10万がとてつもなく遠いFF13
こりゃアルティメットプラチナがでようがどうしようもないな
- 460 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/16(木) 00:05:25 ID:m4SFrT8s
- >>457
まったくだね
- 461 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:29 ID:eFNN68CI
- よし今週は終わった来週期待
- 462 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:35 ID:LiTU7uFQ
- ポケタイ強いね
3DSは思ったより落ちなかったな
2万また切るかと思った
- 463 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:05:42 ID:fLklwrjw
- ということはL+のあの子とかはPS2以降しか知らない世代なんだな
- 464 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:05:43 ID:HeD7O6d6
- >>444
龍が如くは30万弱か、これくらいの数字を見るのは久しぶりかな・・・。
そしてソフトはこれだけ売れてるのに、PSP本体の売上台数先週より減ってるじゃねぇかw
うーむ、しかし相変わらず悲しいランキングだ・・・ワンピは4ケタになっちまったか。
- 465 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:00 ID:0xECc40I
- >>444
これしかないで売れすぎだろ
五徳END
致命バグで出戻り激しそうだけどさ
- 466 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:18 ID:3a/GJrQc
- PSPと3DSの差は一応詰まってるんだがはてさて
- 467 :ぼんじょぶる:2011/06/16(木) 00:06:20 ID:cO5rnhuU
- (´・ω・`)せんのーましーんすーぱー
- 468 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/16(木) 00:06:44 ID:2GNB6IIw
- >>444
___
/ \
/ ノ:::::ヽ \
/ (●)::::::(●) \ なんで減らないんだ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , MSKK \n|| | | Xbox 360 2,370 |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 469 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:06:54 ID:qeqg2mow
- >>457
ホントにねえ…
マリカは強いねえ…
- 470 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:04 ID:gS0TwDRg
- >>445
DX版だからないはず。
- 471 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:13 ID:KU7eIapQ
- 龍が如くは時期の悪さはあると思う。
広報とかコラボやってた時期に発売できなかったのは辛いだろうな。
過去作を考えると本来ならもうちょっとは上だったんじゃない?
- 472 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:07:47 ID:1hvQgKcY
- >>445
DXそのものなので残念ながら
- 473 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:56 ID:MEUCgVv6
- >>464
志村ー、龍はPS3ー
- 474 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:07:58 ID:KU7eIapQ
- しかし、0時超えての変態時間が減ってきたな。
変態性出し尽くしたのだろうかw
- 475 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:08:00 ID:HeD7O6d6
- んで、前スレで少し話題に出たが・・・
ファイナルファンタジーXⅢ スク・エニ 09/12/17 累計 1,905,558
Wiiパーティ(同梱版含む) 任天堂 10/07/08 6,243 1,911,195
うむ。
- 476 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:01 ID:DjbT5ZqM
- >>457
実はPS3やPSPの売れ方の次くらいに不思議な存在だったりするw
- 477 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:08:23 ID:HeD7O6d6
- >>473
・・・・・・・・・・・・・・・
まぁ忘れてくれ。
- 478 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:26 ID:gS0TwDRg
- しかし龍以外は低調だのう。
- 479 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:46 ID:NYlyxvNc
- >>444
相変わらずPSPは本体とソフトが連動していないな
- 480 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:51 ID:FBWmilBs
- >>470
じゃあ無いね
なんだかんだであれも面白いから残念だ
まあ初代GBが未だに動くしGCでもやれるから別にいいけど
- 481 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:08:53 ID:cmYXQCRY
- >>474
内に溜め込み育てているとしたら?
- 482 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:12 ID:T.S5iXFs
- 龍が如く4 伝説を継ぐもの 395,123
龍が如く OF THE END 298,717
- 483 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:45 ID:NYlyxvNc
- >>475
わぉw
- 484 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:48 ID:DjbT5ZqM
- >>478
龍以外に何か有ったっけ?
先週はニンテンドープリペイドを買った記憶しか無い
- 485 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:48 ID:KU7eIapQ
- >>481
彼らは忘れ、日常に戻ろうとしている。
だがいつか気付くのだ、もはやあの悦びなしでは生きられないことを。
こうですか(棒
- 486 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:52 ID:UI8WlkgE
- >>471
普通に5だったら売り上げはそんなに変わらなかった気がするけどねぇ
龍が如くでこういう展開を望んでる人ってそんなにいないんじゃないかな
まあ、検証のしようがないからどうしようもないけどさw
- 487 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:09:55 ID:qeqg2mow
- >>474
その前に突きつけられた現実に性癖タイムの元気が無くなったござるよ…
- 488 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:10:02 ID:1hvQgKcY
- ここ最近しょくしゅーって鳴き声を聞かないな
- 489 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:15 ID:FBWmilBs
- >>472
まああれがやりたいなら元のをやるから別に良いんだけどね
GCはWiiでもソフトできるから実質GB専用機になってるし
- 490 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:18 ID:fLklwrjw
- >>475
今スレでも少し話題に出たが… >>449
- 491 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:19 ID:3a/GJrQc
- 箱○版足したら+2万の筈なのでまだ抜かれてはいない(ry
- 492 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:10:38 ID:Va2h21Ho
- 板も何気にランキングにいるぞw
定番になったソフトはほんと強い
- 493 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:11:14 ID:KU7eIapQ
- >>487
だが夢や希望なしには人は生きられない。
変態が夢や希望なら果ててしまえとか言わないw
- 494 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:11:21 ID:HeD7O6d6
- >>490
まぁ忘れてくれ。
- 495 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:01 ID:3a/GJrQc
- http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110615088/
4亀風解釈?「質疑応答」
- 496 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:05 ID:ZLCuotUg
- 定番って凄いな
しかも定番が複数本ランキングにいるってのも怖い
裏を返せば客側が保守的になってるって事情もあるから手放しでは喜べないけどね
- 497 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:12:43 ID:fLklwrjw
- >>494
らいとにんぐさんのことをわすれるなんて…そんなことできません><
- 498 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:00 ID:ZLCuotUg
- さすがに2連続やらかしは降格が必要だな
- 499 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:01 ID:DjbT5ZqM
- ドラちゃんの鳴き声が「まぁ忘れてくれ。」に決定したと聞いて
- 500 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:05 ID:lllsktHo
- >>444
一位以外全滅といってええやろこれ。
こんなんで全国節電の夏突入とか財務が寒くなるな
- 501 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:47 ID:FBWmilBs
- >>491
じゃあパーティの方にはモムチャンダイエットを足します
- 502 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:13:57 ID:KU7eIapQ
- >>496
それらを超える定番ができてないことでもあるからね。
ただ、娯楽である以上同じ会社がヒット出し続けるのも難しいわなw
DSLからWiiFitまでの流れはちょっと奇跡的すぎるw
- 503 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:14:15 ID:1hvQgKcY
- スカイウォードソードのゼルダ、猫目系を除くと珍しくリンクと親しいな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=DnpFP2ijdAg
- 504 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:14:19 ID:fLklwrjw
- >>499
日本でドラちゃんと呼ばれて良いのはあの青ダヌキだけだろ
- 505 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:14:34 ID:HeD7O6d6
- 全体的に低調なのもあってか、パンドラも本数少ないながらしぶとくランキングに残ってはいる
5万行くかなぁ
- 506 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:29 ID:3a/GJrQc
- >>505
行ったら御の字じゃね?
- 507 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:48 ID:NYlyxvNc
- >>495
>現状のコンシューマゲーム機では最高峰であるPlayStation 3にしても
え?
- 508 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:15:54 ID:ubutrvak
- >>505
就職したら買うもん、能登うセレスを可愛がるもん
金がないのがいけないんだ
ということで、お休みなさい
- 509 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:16:09 ID:1hvQgKcY
- >>503
あと敵キャラの声がフリーザだw
- 510 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:22 ID:qeqg2mow
- >>493
おお、良いことを言った!
よしでは早速
糞尿と腐肉をぼたぼた垂らしながら餌を求めて這いずり生きるゾンビは実に美しい!この生への執着!浅ましさ!ふふふははははは!
よし風呂入ってくる
- 511 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:41 ID:y1oXEljI
- 勢い7900って…何があった
- 512 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:16:53 ID:KU7eIapQ
- ああ、クリーチャー化した女の子に同化されたい。
同化属性もっと広がらないかなあw
- 513 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:39 ID:hFah5Xs.
- >>496
景気は悪いけど定番は強いねぇ
とは言え以前のようにリゾートや板+、トモコレが長いこと居座っているほどじゃないんだけど
- 514 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:17:56 ID:cmYXQCRY
- >>507
× 最高峰
○ 最後方
- 515 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:51 ID:KU7eIapQ
- 変態が濃すぎて勢い低下の予感。
だが睡眠時間確保のためには良いかもしれないw
- 516 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:19:59 ID:jvypmybE
- >>503
変な白いイケメンが格好いいな
時のオカリナのダークリンクもそうだけど動きが凝っているのはいいなあ
- 517 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:20:38 ID:ZLCuotUg
- ただの年下好きの一般人でごめんなさい
- 518 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:22:27 ID:gDHNxGYQ
- 1位は定番で買ったが… 恐ろしい事が起きました(byイズン
- 519 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:22:38 ID:FBWmilBs
- 性癖は一つにあらずですから
その中に変態なもんが有ってもいいじゃない
- 520 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:23:11 ID:FIUpjm02
- レッドファクション売れてないなー
もうちょっと行くかと思ったんだけど
- 521 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:23:31 ID:1hvQgKcY
- なにげにワンピースが10万超えてていい感じだね。
バイオもそれなりにいくかな。
- 522 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:25:23 ID:eFNN68CI
- ただの年上好きです
ストライクゾーンは自分+2〜3歳
もちろん外見年齢な
中身は別
普通過ぎて書く事じゃないかも知れないが…
- 523 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:27:48 ID:KU7eIapQ
- >>519
変態なものばかりだとしたらどうしようと思わなくもない。
普及したら変態じゃなくなるのかもしれないけどさw
- 524 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 00:28:12 ID:HeD7O6d6
- >>521
サード製タイトルの中では、
レイトン・無双クロニクルに続く三本目の10万越えかな?マーセもなんとか行けるかも。
時オカは来週の3DS本体台数にどれくらい影響するかな
- 525 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:30:01 ID:zBNi/.gI
- 日本版は規制回避の為、この頭身になります(棒
ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00045270/GH9s4ET3wL3QXoF1k68q1WC2DamddG88.jpg
- 526 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:30:44 ID:KU7eIapQ
- >>522
いや、待てw
濃い変態だって別段書き込む理由はないぞw
というかむしろ書き込むことで勢い低下していると思うしw
- 527 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:31:01 ID:1hvQgKcY
- >>525
きめえw
- 528 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:31:28 ID:aNJYm5uI
- >>522
中身は逆に「自分+自分+10−2〜3歳」ですね、わかります。
- 529 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:32:19 ID:FBWmilBs
- そういやDKモードって名前変わって何になってたんだっけ
箱起動してみようかな
- 530 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:32:19 ID:UI8WlkgE
- >>524
そこまで大きくは影響しないんじゃないかなと思うよ
1週間だけ大きく伸びるよりも底上げの方が大事だしね
- 531 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:38 ID:t8FXsBZE
- >>525
FPSで頭身変更ってヘッドショットの要素があるから
実はかなりプレイに影響があるんじゃ…w
- 532 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:48 ID:92XtBsv2
- 3DSは、いまの状況が
マリカ、マリオでるまで変わらないんじゃないかな?
とりあえず、国内で100万売ってるし(だったよね?
のんびり構えてればいいんじゃないかしら?
ともおもったり。
どうせ、VITAは東部泣きなのだから。
- 533 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:53 ID:PTWXDJzA
- >>525
子供の頃のマーカスさんだな(棒
- 534 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/16(木) 00:35:05 ID:fjTcbYcg
- ヒゲ生えてるのに・・・
- 535 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:36:18 ID:3go085PQ
- >>503
露骨に伏線はっとるなーw
楽しみだー
- 536 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:03 ID:nMWTVEb.
- >>531
キル数増えると頭がでかくなっていくFPSがあった気がする
殺されるとしぼむんだったかな
- 537 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:36 ID:y1oXEljI
- >>532
つかこのままだと近年に無いゲームが売れない年になりそうなんだが
年末までに持ち直せればいいんだが
- 538 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:37 ID:qIf3cgyU
- >>536
連勝し続けると三つ編みが伸びる格ゲーも有ったぞ。
- 539 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:41 ID:6ofpEmDg
- ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110616_453380.html
>本作には、「いただきストリート」シリーズを初めてプレイする人向けの新ルール「イージールール」が追加されている。
見えないルールとな(棒
- 540 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:38:28 ID:gDHNxGYQ
- >>528
おいおい!17歳でも41歳じゃねーかw
個人的には外見は大人っぽい雰囲気の服装も似合うなら、年上女性的な
要素はあると言って良いんじゃないかな?
内面的には包容力がある女性であれば良かろうと。
年齢云々いうと女性に嫌われるしねw
- 541 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:39:01 ID:1hvQgKcY
- >>539
このルール、どうなんだろうなあw。
確かに株はちょっとだけややこしいけど、いたストの醍醐味だなんだし。
- 542 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:39:56 ID:gDHNxGYQ
- >>539
「イールイージ」に見えたとか、そんな事は無いですよ?
- 543 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:04 ID:hFah5Xs.
- >>539
ボードゲームのオンってどうなのかね?時間かかりそうなイメージだけど
DSのは結構楽しめたから興味はあるんだが
- 544 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:20 ID:aNJYm5uI
- >>541
買い物料の方に重点を置いた、むしろストイックなルールにすら見える、ヴァリアントとしては悪くない。
- 545 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:55 ID:FBWmilBs
- >>542
ショッカーに改造されたルイージですかな
- 546 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:41:59 ID:uxLTwR86
- >>539
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/453/380/ita06.jpg
リンク「ガタッ」
- 547 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:42:44 ID:FIUpjm02
- E イー
L ルイージ
つまり有機ELとは
- 548 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:43:08 ID:Va2h21Ho
- いたストは4:3なの?Wifiあるのはいいね
- 549 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:54 ID:KU7eIapQ
- そういや特撮畑の変態は
ショッカーで変態になった人間が多いんだよなあw
テレビがなけりゃ変態の発生は減ったのかもしれないw
- 550 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:44:59 ID:y1oXEljI
- マリオは現在進行形で伝説作ってるじゃない
いつまで売れるんだマリカ&ニューマリ
- 551 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:45:42 ID:gDHNxGYQ
- >>545
改造ではなくて、全身タイツ着ただけでは?
ちょっと見てみたい。
- 552 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:00 ID:jvypmybE
- >>550
ニューマリは4人プレイがWiFiプレイできたらもっと売れるような気がするんだけどなあ
- 553 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:47:37 ID:uUYbpqDg
- >>550
ハードの商品寿命が尽きるまで(棒
まじでそんな勢いだから恐ろしい
- 554 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:03 ID:KU7eIapQ
- マリカのハンドルは革新だったからなw
一時期はハンドルが入手困難だったりしたし。
確か全世界3000万超えたんだっけ?
- 555 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:48:35 ID:KU7eIapQ
- >>553
FCん頃のマリオ3がそんなだったような。
あとポケモン以前のマリオランド系と。
- 556 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:49:26 ID:FBWmilBs
- でもあのハンドルは操作しにくかったな
個人的にはザッパーの方が好きだった
- 557 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:51:17 ID:9UuLqOFk
- >>556
ハンドルなのに固定されてないからね。
オンラインだとハンドル使いの猛者がゴロゴロいるけども。
Uコンだとそのままハンドルになりそうだな。
- 558 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:52:21 ID:KU7eIapQ
- しかし、ボードなんかは本数売れてるわりに
対応ソフトがそこまで出てないのはもったいない気がするね。
出した任天堂でもFitの次のヒットを生み出せてないから
難しいって気もするけど
- 559 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:52:23 ID:T.S5iXFs
- Uコンっていうのはよくできてるな
- 560 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:52:46 ID:FBWmilBs
- >>557
身内でやるなら順位を大して気にしないし使いにくくてもあんま問題ないんだけどね
オンでハンドル使ってる人はほんと凄いと思う
- 561 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:56:04 ID:KU7eIapQ
- オンもしばらくやってたけどハンドル使いのが多かった気がするのだが。
VR上のほうだと違うんだろうか?
- 562 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 00:56:34 ID:1hvQgKcY
- >人気シリーズより、イベントキャラクターを含めた総勢25人のキャラクターが登場するほか、本作からの追加キャラクターも参戦する。
DSのキャラは全員続投か。追加キャラはなんだろうねえ。
いたストに出てないドラクエの仲間キャラはブライ、ピサロ、ヘンリー、パパス、サンチョ、ピピン、アモス、ハッサン、バーバラ、チャモロ、
ミレーユ、アイラ、ガボ、メルビンってところか。
マリオキャラはどうなるんだろ。カロン、テレサ、ノコノコ、ボスパックンあたりは十分有り得そうだけど。
大穴でブラッキー、ポリーン、タタンガ、スタンリーとか(棒
- 563 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:42 ID:KU7eIapQ
- ブラッキーはワリオと被る気がするw
- 564 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:57:57 ID:9UuLqOFk
- >>559
Uコンはまだ未知数だが、リモコンにしても「見立てる」という遊びができるのは面白い。
Uコンもそんな感じのが出てくるんじゃないかなと思う。
>>560
ハンドル使い結構いるのよね。慣れるとうまくいくのかしら。
- 565 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:58:26 ID:FIUpjm02
- オルテガ(覆面パンツ)って居るん?
- 566 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:59:06 ID:3go085PQ
- サンディでてた?
- 567 :名無しさん:2011/06/16(木) 00:59:51 ID:meK633VQ
- >>550
王道は強いなあ。
しかし、PSPのソフト売り上げ見ると、PSPがモンハン
専用機化している感があるな。
今週はダンボール戦機が出るが、モンハンやるような
小中高生に訴求力のあるタイトルなのかしら。
- 568 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:00:47 ID:1hvQgKcY
- >>565
SPの時点でカンダタがいる。
>>566
9キャラを忘れてた。サンディは絶対出るだろうなw
9は残りは、リッカの店の連中や天津飯ってところか。
- 569 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:02 ID:T.S5iXFs
- >>567
30万本出荷ですでに品薄らしい(棒
- 570 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:24 ID:9UuLqOFk
- >>562
スパナゴンとナスビ仮面を忘れてもらっては困る(半棒
- 571 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:01:24 ID:hFah5Xs.
- >>562
デボラはキャラ的にフローラと同じぐらい壊せるだろう
あとイベント用のキャラにDQ9宿メンバーは最適、特にロクナモノヨコサーヌさんは
- 572 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:03:21 ID:.uznplik
- ダンボールはユーザー層的にはDSで出すべきだったんだろうけどなあ・・・
PSPじゃないと作れないと言うなら仕方ないけど。
- 573 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:04:17 ID:cORLLeZU
- >>564
非ゲーマーが直感的に使えるって意味でリモコンは最強だろうなぁ
これを超えるにはお箸コントローラー(海外は先割れスプーンver)しかない
- 574 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:05:21 ID:zxfZqBBo
- >>572
カスタムロボのすごい版っぽいからな
DSでのあれが限界だとしたらPSPいきもしかたあるまい
- 575 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:05:39 ID:gDHNxGYQ
- >>569
棒が付いてるからアレだが、30万くらいは売れそうな気がする。
- 576 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:05:41 ID:fLklwrjw
- >>568
えーロクナモノヨコサーヌさんはー?
- 577 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:06:00 ID:KU7eIapQ
- それも、Wiiスポくらいのが良いんだろうな。
リゾートは感度高すぎて敷居の高さを感じる。
- 578 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:07:12 ID:KU7eIapQ
- 震災でちょっと間が空いちゃったけど
モンハンの次狙いのソフト出すなら今ごろだろうな。
地震から3ヶ月で再起動するにゃ良い頃合だし。
- 579 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:07:27 ID:9UuLqOFk
- >>577
感度が高いこと自体はいいけど、本格的になりすぎるのもよくないってことよね。
リゾートのゴルフうまく飛びまへん。ピンポンやチャンバラは楽しいけどね。
- 580 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:08:00 ID:fLklwrjw
- >>573
インドで出すハードはどうすればいいんですか
- 581 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:08:04 ID:zxfZqBBo
- >>578
ファンタシースターポータブルェ…
- 582 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:08:46 ID:KU7eIapQ
- >>581
P3の後って意味ねw
あれも50万本突破で売れたじゃないかw
- 583 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:09:05 ID:9UuLqOFk
- >>580
インド人は超能力で操作するから無問題
- 584 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:09:46 ID:KU7eIapQ
- インド人って、日本でネタにされやすいよなw
まあ海外における日本も変わらない気がするけどw
- 585 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:10:46 ID:WM2hRR9Y
- >>576
だからリッカの所の連中って言ったじゃないかw
ダンボール戦機はプラモは興味ないがゲーム自体は興味ある。
システムはカスタムロボみたいなアクションRPGなのかな
- 586 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:11:17 ID:fLklwrjw
- >>584
そんなにネタにされやすいっけ
このスレでネタにされるとしたら責任の1/3はカプコンに、1/3はゲーメストにあると思う
- 587 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:12:20 ID:cORLLeZU
- >>580
方位磁石付きお祈りマットコントローラーと数珠コンで
- 588 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:12:41 ID:WM2hRR9Y
- インド人を右にとな。
インド人じゃなくてインド象はライチュウの雷で気絶するね
- 589 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:12:54 ID:09IIqOEs
- 30万なら初日で難民レベルかと>ダンボール
というか、二の国以上にかさばるから初週で捌けないとキツい予感
ゲーム自体はじわ売れ狙ってそうなのに、何故に全品プラモ付きなんだか。
- 590 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:13:00 ID:hFah5Xs.
- >>582
インフィニッティ!って2月頃CM流してたじゃないですかー
- 591 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:14:39 ID:zxfZqBBo
- >>584
外人のよく居るバーに和服で行くと面白い
- 592 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 01:15:00 ID:HeD7O6d6
- 間違いなくダルシムのせい
ダンボール戦記、カスタムロボとガチャフォースみたいな感じのゲームなんかね?
気になりはするが時オカ優先である
- 593 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:15:20 ID:WM2hRR9Y
- >>589
やっぱり全品プラモつくのか。
中古待ちしようかな
- 594 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:15:46 ID:9UuLqOFk
- インドには本気でとんでもない行者とかいたりするからね。
まあ、中国や日本でも人間離れした人たちがいるわけではあるが。
>>589
プラモいらないから安くしてくれーは少なからずいるだろうねw
あんまり意味のない特典のような…
- 595 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:16:35 ID:LCWGr.xc
- ダンボールは狙う層を考えると、夏休み前くらいでも良かったような
- 596 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:16:35 ID:zxfZqBBo
- >>582
ファンタシースターポータブル2インフィニティは30万しか売れてないんよ
モンハンのあとに出たのにそれなんよ
- 597 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:16:40 ID:aNJYm5uI
- >>594
実はプラモがマニュアルプロテクトに……はさすがにないだろうな。
……ないよな?
- 598 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:17:21 ID:meK633VQ
- >>575
アニメのタイアップが有るとはいえ、新規のソフトで
30万も売れれば大した物だ。
しかし、ダンボール戦機って子供達の間で流行っている
のかしらん?最近の子供や中高生で今何が流行ってる
のかは全く分からん。
- 599 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:17:28 ID:.uznplik
- >>585
動画とか見た限りだと、色々簡略化したバーチャロンと言うかガンダムVS系と言うか。
個人的には動きとか見てちょっと嫌な予感がしたが、まあアクション系は実際に動かしてなんぼだから
やって見ない事にはわからんなあ。
- 600 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/16(木) 01:17:43 ID:y5Mw3GSw
- >>568
イザヤールは地味だし…DQMBでハブられたぐらいに地味。
リッカ・サンディは当確だろうな。しかもリッカはビアンカ級の強キャラで
- 601 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 01:18:27 ID:HeD7O6d6
- >>600
ここでまさかのカマエル
- 602 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:19:13 ID:cORLLeZU
- >>596
モンハン以上のアクションかエロでゴリ押しするぐらいの
とんがった方針じゃないと「モンハンでいいや・・・」ってなると思う
30万は善戦したんじゃないなかな by前作売上とか知らない適当発言
- 603 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:19:15 ID:fLklwrjw
- >>595
・あと1ヶ月強で夏休み
・学校によっては暑さ対策でもうちょっと早くから授業減らしたりして
・ついでにあと1週間かそこらでお父さんのボーナス
と考えると、そんなに悪くない時期かも。
- 604 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:19:22 ID:gDHNxGYQ
- >>595
初動しか考えないならともかく、今の時期は十分夏休み前だよ。
初動で買った子供の口コミで7月中旬から末に他の子供が買う。
コロコロも発売後の特集がある。
上手くいってるなら夏休み需要で伸びる。
- 605 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:20:25 ID:gDHNxGYQ
- >>598
先行発売してるプラモが100万個売れたとか出荷したとか。
ガンダム以降では珍しいんじゃないの?
- 606 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/16(木) 01:20:37 ID:y5Mw3GSw
- >>602
前作は60万
ついでにPSUが20〜30ぐらいだったからまぁまぁだと思うよ
アッパーバージョンらしい売上の下げ方だと思うけど。
色々思うところはあるゲームなんだけど、PSUほどじゃないせよ廃人的なシステム調整のせいで飽きられたっつーのもあるかと
- 607 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:21:18 ID:aNJYm5uI
- >>602
モンハンの類でエロでごり押し……女の子に取り憑いたリビングスーツを倒して、そして素材を「剥ぎ取る」のか?
- 608 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:21:35 ID:hFah5Xs.
- >>598
近所で犬の散歩してたら子供がお父さんにダンボール戦記の歌?を歌って聞かせてたり
友達同士でアキレスがうんたらとか言っているのを聞いたことはあるなぁ
- 609 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:21:37 ID:gDHNxGYQ
- >>605
以降じゃないや、以外だw
- 610 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:21:42 ID:mxKgxFWE
- ダンボールは売上そのものよりシリーズ続けるかが気になるんだよなあ。
ビタに特攻かける気なのかしらん。
あとPSNry
- 611 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:22:21 ID:WM2hRR9Y
- >>599
なるほどなるほど。結構気になるなあ。
>>600
しかし、リッカは参戦確定のビアンカとちょっと被るな。宿屋の娘的に
- 612 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:22:32 ID:9UuLqOFk
- >>598
小学生にはやっているものと言えば、コロコロを見るのが早いだろうと公式を見た。
ゲームに関係するものだと、ポケモンふたつとマリオとカービィと
イナズマイレブンとダンボール戦記が連載中だった。
なにこの任天堂&レベルファイブ無双。ってか、まだスーパーマリオ君やってんのかよw
- 613 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:23:31 ID:gDHNxGYQ
- >>610
順当にいけばPSPでもう一回続けて、その後は逃げるんじゃないの?
- 614 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:24:16 ID:9yAvj2jc
- >>610
PSPが収穫期だから一発儲けておこう
んで大当たりしたら続けよう
だと思う
- 615 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:24:54 ID:LCWGr.xc
- 少子化だから俺は逃げるぜ!
って他がいなくなったり手抜きに走ったりした後を
上手く拾っていった感があるなL5
- 616 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:25:11 ID:WM2hRR9Y
- >>612
マリオくんは長寿だねえ。
他に連載が長いのはドラベースとポケモンあたりかね
- 617 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:25:30 ID:zxfZqBBo
- >>605
ガンダム以外は大半が5000以上だからねえ…
もうちょっと安いシリーズが多くあってもいいと思うよ
- 618 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:25:38 ID:KU7eIapQ
- LV5のヒットしたシリーズは
DQみたいに勝ち馬に乗ると思うw
- 619 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:28:19 ID:mxKgxFWE
- 駄菓子菓子DQ以外の据置のL5はry
……どーにかなんねえのかなあ、あの不安定さは。同郷のガンバリオン見習えよ……
- 620 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:28:56 ID:hFah5Xs.
- >>616
ギョエピーまだやってんのか
- 621 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:29:05 ID:gDHNxGYQ
- >>617
いいとは思うけど、結局子供が作らないから… というか興味惹かないんでしょうね。
だから子供も作ろうとまで思わない。
雑誌やアニメ連動のプラモなんて、ガンダム以外では数十年ぶりなんで
やっぱやる気が無いとなかなか難しいんでしょうね。
- 622 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:29:13 ID:zxfZqBBo
- >>619
なんであんなに酷いんだろうなグギャーといい白き死といい
- 623 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:30:19 ID:fLklwrjw
- >>621
子供が作らないなら子供を作るというのはどうだろう(棒
- 624 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:30:40 ID:zxfZqBBo
- >>621
うーん…正直オタクに向いた方が楽だから甘えてるようにしか見えん
- 625 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/16(木) 01:31:20 ID:HeD7O6d6
- ミニ四駆やヨーヨー、ベイブレード・・・この手のホビー系漫画は今何が主流なんだろ?
あとデュエルマスターズはまだやってるのかな
コロコロでタイアップしていたロボット物といえばゾイド・・・昔はガイラとかもありました
- 626 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:32:03 ID:WM2hRR9Y
- ダーククロニクルは作業ゲーだけど面白かったよ!
というかいい加減ダークロ系の次回作を出してくださいSCE&L5
- 627 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:32:13 ID:gDHNxGYQ
- >>622
やっぱSCE絡みという所でしょうかねえ。
あとシナリオを… 他は別のシナリオライターいるみたいだし。
- 628 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:32:19 ID:9UuLqOFk
- まだ17歳女子高生だけど、子供の頃は200円のチープなプラモとかあったな。
今は技術が上がったのか、チープなおもちゃはガチャガチャぐらいでしか見なくなったね。
- 629 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:32:50 ID:vB/7J.tM
- ダークロは面白いかったのになぁ
- 630 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:33:42 ID:mxKgxFWE
- >>625
TCGじゃないか? 最近やたら種類多いし。
ネット全盛の世の中で顔突き合わせてナンボのTCGが流行るのも面白いなあとは思うが。
- 631 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:34:37 ID:Va2h21Ho
- 昔はSCEもクラッシュとかサルゲッチュをコロコロでやってたよな…
- 632 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:35:12 ID:FBWmilBs
- ゾイドは本家の扱いが下手すぎて死にましたよっと
- 633 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:36:24 ID:meK633VQ
- >>605
ほうほう。不景気の日本の中で珍しく景気のいい話だ。
Wikiを見ると、レベルファイル以外に小学館とか複数の企業が絡んで
ポケモンみたいにメディアミックスで盛り上げようとしてるのね。
こう見ると、見通しの暗い国内サードの中で、レベルファイブは
異色の輝きを見せてるなあ。
- 634 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:36:43 ID:gDHNxGYQ
- >>624
時代的にキャラもの模型は90年代でしぼんで、代わりがミニ4駆やベイブレが
拾ってきた訳だけど、ミニ4駆以外はプラモデルに子供が流れない構造だったし。
バンダイはガンダムで精一杯な感じになっちゃいましたしね。
ホントはバンダイがキバってキャラものプラモの流れを、ガンダム以外一つは
持っておかないといけないと思うんですけどね。
東映の戦隊とメタル〜平成ライダーみたいにね。
- 635 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:38:03 ID:9UuLqOFk
- >>630
ネット全盛でも狭いコミュニティは重要ってことだろうね。
モンハンが売れるのもそういうことだと思う。
子供の方をきちんと向いている企業があるのは良いことだ。
- 636 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:38:54 ID:9yAvj2jc
- >>631
いつのまにか商売が楽なオタクしか相手にしなくなっちゃったけども
いわゆる子供向けゲームもしっかりとしたの作って、ちゃんと売り込んでたんだよね
- 637 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:39:43 ID:WM2hRR9Y
- TCGで思い出したが、FFの手抜きっぽいカードどうなった
- 638 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:39:57 ID:uxLTwR86
- レベルファイブは凄いね、ファミ通フラゲのあれが定かか
どうかは知らないがバンダイがゲームの企画持ち込んで
日野が原作まで関わりたいと言った結果がガンダムAGEみたいだが
バンダイもあの実績見てOK出したのだろうなぁ。
- 639 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:40:08 ID:Yoh4yvqc
- 暫くのあいだ「ダンボール戦記」ってホームレスを題材としたサブカル系漫画か何かと思ってた
- 640 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:40:09 ID:hFah5Xs.
- 昔でいうとワタルとかグランゾートポジションのプラモアニメがしばらくなかったんだよね
どうも戦隊ロボと子供のパイの奪い合いになるから子供向けロボットアニメ作らないって話もあるけどそりゃ間違いだな
戦隊ロボ卒業した小学生が自分で作れるプラモロボの道に入っていくものだ
- 641 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:40:26 ID:gDHNxGYQ
- ゲハのゴールデンアイスレが盛り上がってるなぁw
e-Shopの動画見たらこれは避けられないなと思った。
マーセ全然進まない腕なのにw
- 642 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:43:52 ID:gDHNxGYQ
- >>640
あれはSDガンダムと被るとかでタカラともめてうんたら… という話があって。
真実はよく知らないけど。
じゃあといってそのSDガンダムはバンダイが放置してしまってねえ。
近年復活させたら、子供が今さら乗って来なかったと言うw
アニメは良かったのに。
だから継続は力なんだよねえと。
- 643 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:43:56 ID:meK633VQ
- >>632
子供の頃に夢中になったもの。
ビックリマン、ミニ四駆、ゾイド…
17歳ですよ(棒
そういや、近所の模型屋の前のコースでミニ四駆
走らせている人達を見たなあ。Wikiをみると、
今も頑張ってやってるんだな。
- 644 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:44:35 ID:cORLLeZU
- >>637
なにそれ怖い初耳w
- 645 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:45:02 ID:mvndBxFI
- 東京メトロは15日、7月からの節電対策として、正午〜午後3時に大半の駅の冷房を止めることを明らかにした。
秋葉原駅や市ケ谷駅など利用客の多い約40駅については、例外的に停止時間を半分の1時間半にする。
運転本数は現在と同じく、平日の日中について通常より約2割減らす。
一方、駅の冷房の設定温度については、現在の31度から例年と同じ29度に戻す。
車内冷房も現在の28度から例年の26度に戻す。エスカレーターも利便性を考え、これまで通り全駅で動かすという。
同社は「安定的な輸送態勢を守り、乗客の体調を崩さないようにするために総合的に判断した」としている。
7月1日からの電力使用制限令では、同社は平日の正午〜午後3時の時間帯に最大使用電力を昨夏より15%減らすことが
求められる。同社は「対象時間に節電策を集中させることで15%達成は可能」としている。(宮嶋加菜子)
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201106150696.html
(>'A`)>ウワァァ!!
- 646 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:46:19 ID:mxKgxFWE
- >>645
……ガチで死人出るんじゃないかこれ。
- 647 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:47:50 ID:FBWmilBs
- >>643
ミニ四駆はまだ結構人気有るみたいだね
ガキの頃コースが有った店でまだレースやってた
- 648 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:48:47 ID:eWG6GRAI
- 日比谷線秋葉原の駅は既に
帰宅時に通るだけでムッとしてるぜ…
車内はむしろ計画停電時に比べたら快適になってるので
待ち時間・乗車時間や、閉じ込められるストレスを考えたら
車両に空調を集中させるのは悪くねぇかといまの所は思ってるが
- 649 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 01:49:09 ID:WM2hRR9Y
- >>644
ブランドの安売り
ttp://www.square-enix-shop.com/jp/ff-tcg/
- 650 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:49:33 ID:zxfZqBBo
- 今はむしろ昔はやったのが今流行ってる(流行らしてる)
ただ個人的にはビーダマンは無理じゃないかなと思ってるけど
- 651 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:50:12 ID:PiylhtB.
- >>637
ゲームそのものは良いんだが、絵はどこかで見たもののみだな。
もっともゲーム原作物のTCGは、
今も続いているポケモンを除いて寿命が短いのがなぁ…
- 652 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:51:27 ID:uxLTwR86
- >>650
ポケモンBWもブランドは継続してたとは言え出戻り組の
引き込みを狙ってたと言ってたし今はその辺がニーズなのかな。
- 653 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:51:29 ID:hFah5Xs.
- ミニ四駆は再ブーム来そうで来ないな、やっぱり漫画とかアニメがないとダメか
- 654 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:52:21 ID:zxfZqBBo
- >>651
基本的にTCGはよっぽど頑張らないと寿命短いよ
最近はオタク向けの原作ごっちゃカードゲームが流行ってるみたいだけど
問題色々聞くからなあ
- 655 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:52:33 ID:FBWmilBs
- >>653
コロコロの漫画はほんと影響でかいと思う
今はボンボンも無いし
- 656 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:53:26 ID:cORLLeZU
- >>649
チラ見だけど既存のCGとか使い回してるだけにしか見えない
イラスト全部描き起こせとまでは言わない・・・
もうちょっと何とかならなかったのかなとおもう
- 657 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:54:05 ID:meK633VQ
- >>645
上司の話だと、昔は地下鉄に冷房なくて、
みんな汗だくになって通勤したそうだが…
まあ、一応、通勤ラッシュ、帰宅ラッシュの
最も混雑が酷い時間帯は避けてるので、すし詰め
状態での蒸し風呂は避けられそうだが、
日中に移動の多い営業の人とかは大変そうだ。
- 658 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:54:46 ID:uxLTwR86
- 会社がよっぽど本気出して宣伝しに行かないとなぁ、
やるとこはガンガン攻めてるしね>TCG
- 659 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:54:55 ID:gDHNxGYQ
- >>653
田宮がTV放送できるぐらいまでになればねえ。
ラジコンの番組も無くなったんだっけ?
ラジコンも結構大友的には熱くなってたりするらしいけどね。
知り合いがラジコンの痛車レースがあると、張り切って作ってたw
- 660 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:55:09 ID:Vyujkem6
- バトスピは上手くいったみたいだしヴァンガードも頑張っているようだ
ライブオンは…
- 661 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:57:20 ID:y1oXEljI
- >>620
ポケモン板より
つttp://iup.2ch-library.com/i/i0339658-1308157008.jpg
- 662 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/16(木) 01:57:28 ID:2GNB6IIw
- >>645
>正午〜午後3時に大半の駅の冷房を止める
止める時間がおかしいだろ…
- 663 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:57:31 ID:FBWmilBs
- 下痢パブが音信不通から消滅にグレードアップしたと聞いて
- 664 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:57:36 ID:KU7eIapQ
- 10年くらい前までは満員電車運用から外されていただけで
非冷房車は都心部でもそこそこあったようなw
- 665 :名無しさん:2011/06/16(木) 01:59:21 ID:PiylhtB.
- >>654
そりゃ大半は短いまま終わるが、
だからといって、1弾で終了(真・三国無双4)とか、
公認大会なんて無かった(サモンナイト)ってのまであるのはなぁ。
ゲームシステム的に1弾で終わった(モンハンTCG・3弾まで出た)なんてのもあるけど。
版権取り合いゲーのプレシャスとヴァイスか。
あとはリセとカオスあたりもひでぇな。
- 666 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:00:22 ID:meK633VQ
- >>649
ヴァニラが顔の度アップでホラーにしか見えない。
これで遊ぼうとする子がいると思ったの?
本当に売る気あるなら、自社に出版部門が有るんだから、
カードゲームの漫画を出すなどして、少しでも売れるように
努力しろと。
- 667 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:02:29 ID:eWG6GRAI
- >>662
節電で意味有るのがピークタイムだけだからなぁ
コンビニも娯楽施設も、会社も役所・公共施設も深夜営業して
昼間は生活リズムの崩れきった不健全な人間しか起きてないってのが理想かもしれない
- 668 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:04:49 ID:meK633VQ
- >>662
まあ、その時間が電力需要のピークだろうからねえ…
その時間なら、通勤ラッシュほどの混雑はしないから、
何とか耐えられるとの判断じゃないかね。
お年寄りとか赤ん坊連れのお母さんとかは、日中の
外出は控えた方が良さそうだが。
- 669 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:05:19 ID:zxfZqBBo
- >>665
版権取り合いゲーは本当に酷い
減りそうだけどおたくが買い支えてくれるから減らないんだろうなあ…
- 670 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:05:29 ID:gDHNxGYQ
- >>667
それ別の時間にピークタイムがズレるだけでは?
上手くずらさないとね。
- 671 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/16(木) 02:06:14 ID:s5VZbcII
- そういえば、時のオカリナ3Dの発売日になったので
ニンテンドーeショップの気になるリスト機能をチェックしてみたんだけど
事前に登楼していた時のオカリナ3Dは、とくにリストから消えることもなく普通に見られた(発売日の告知あり)
昨日ゲームボーイの3作品がリストから消えたのは配信開始周りでのミスだったっぽいのかな
配信日になると、実際にソフトがダウンロード可能になるまで一時的に取り扱いの無いソフト扱いに切り替わるとか
- 672 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:06:54 ID:aNJYm5uI
- >>669
ぶっちゃけ、それらは「TC『G』」としては機能してないだろ。
「TC」としては機能しているので、有りっちゃ有りだが。
- 673 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 02:08:51 ID:WM2hRR9Y
- >>671
そうなのか。なんか変な仕様ww
- 674 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/16(木) 02:09:12 ID:2GNB6IIw
- >>649
8・10・12・13のカードはないわー
- 675 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:11:40 ID:zxfZqBBo
- >>674
いや全体的にねーよ!
手抜きにもほどがあるだろ!
ロードオブヴァーミリオンみならえ!
- 676 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:12:54 ID:7PAh.WUI
- >>444
なんでPSPが売れているのか誰か理由を教えて
- 677 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:13:15 ID:FBWmilBs
- >>675
七英雄が出たのはそれだっけ
- 678 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:15:36 ID:W322uhSg
- 書き下ろさん時点でナメてると思うぞ、FFのカードは
- 679 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:15:58 ID:zxfZqBBo
- >>672
まあTCなら昔からいろいろでては消えてるからねー
- 680 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:16:24 ID:zxfZqBBo
- >>676
中国
- 681 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:18:04 ID:PiylhtB.
- >>672
『G』はプロモカードを貰うための手段にしかなってないな。
『T』はそれらも含めたほぼ全てのTCGにおいて、
もはや交換じゃなくて(シングルカードの)売買に意味が変わってる状態だし。
- 682 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:22:16 ID:uUYbpqDg
- そう考えると遊戯王は商売の仕方が上手かったという結論に
- 683 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:32:12 ID:uxLTwR86
- >>681
お店は基本トレード禁止だしね、仕方ないとは言え・・・。
- 684 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:39:26 ID:GtzSkJq.
- >>683
カードの「相場」が分からない子供等を相手にした不当なカード交換
(俗に「シャーク」と呼ぶ)といった問題もあるからなぁ…
- 685 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:41:01 ID:KU7eIapQ
- 甲鱗様の悪口はそこまでだ(棒
- 686 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:42:22 ID:uxLTwR86
- >>684
新弾の初期だと特に危ないものなぁ・・・店側のふっかけ過ぎな
シングルも怖いが。
しかしヴァンガードに有志の作ったオンライン出来たか、
これで周りにやる人が居ないから遠出しないとデッキを
試せない悲しさが半減だ(´・ω・`)
- 687 :名無しさん:2011/06/16(木) 02:48:07 ID:xrgeJraw
- イナズマイレブンGO
http://www.inazuma-movie.jp/maeuri.html
7/15発売の劇場前売り券を買うと激スゴイ特典がもらえる!
えっと・・・アニメ→映画→ゲームの順ですかね
ゲームの時点でかなりのネタばれ感がするのだが大丈夫か?
- 688 :名無しさん:2011/06/16(木) 03:23:58 ID:rQ9VLrSw
- ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308115045/880
ワロタ
- 689 :名無しさん:2011/06/16(木) 03:55:44 ID:zxfZqBBo
- >>686
おーオンライン出来たんだ
- 690 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:23:37 ID:jvypmybE
- >>688
3Dってソニーの製品にも普通にあると思うんだけどどうするんだろw
- 691 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:29:24 ID:/veJBdRw
- >>688
もともとのスレがふ○なりって…。
まあ、職人は制約があったほうが萌える(燃える)というのはよくわかるがw
- 692 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:39:33 ID:UQGrhvjU
- ちゅうにびょうのへんたいしまい
これが一番納得できる説明。
- 693 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 06:40:22 ID:9MCvBExo
- >>690
ゲハだけで反応するようになってるんじゃないだろうか。
- 694 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:41:57 ID:92XtBsv2
- おはようござる
さむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる
- 695 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:45:27 ID:9zWsO1q6
- >>693
もしそうだったら
>688のリンク先のゲハとは関係ないエロスレに反応はしないはずなんだがw
- 696 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:55:04 ID:phFDIBBU
- >>695
[対象キーワード] で [ソニー関係ではない]掲示板には
もれなく反応する仕組みですかね?
- 697 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:57:51 ID:/veJBdRw
- >>696
かもしれんねえ…。
ゲハの争いはゲハだけでやってほしいもんだが。
- 698 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:58:57 ID:jvypmybE
- >>696
つまり
「【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290【アンソニー大好き】」
でスレ立てれば荒らし来ないのかな(棒
- 699 :名無しさん:2011/06/16(木) 06:59:10 ID:t8FXsBZE
- (やべぇ。いろんな板のスレに自然に「3D」を混ぜてカキコして回ってみたい…)
- 700 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/16(木) 06:59:51 ID:Kv77cvr2
- 朝だ! 仕事だ! 会社いきたくねぇ!!
∩∩ あと2日がんばったら、温泉にでもいくんだ……
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
- 701 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:01:51 ID:/veJBdRw
- >>700
なあに、働いたぶん金がもらえると思えばいい。
俺も仕事だ、ここんとこ体の節々がいてえけど…。
- 702 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:03:42 ID:t8FXsBZE
- ||:3D < バカボンのパパなのだ
- 703 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:04:43 ID:UQGrhvjU
- 新卒で自分の肌にあった(やりたい事が生業になってる)会社に入れた私は運が良かった…
- 704 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:06:08 ID:qeqg2mow
- おはコケ
今日も早番ー
今日はあんまりすっきり晴れてないなあ
うっすら曇ってる
- 705 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:06:44 ID:zxfZqBBo
- >>699
面白そうだなw
- 706 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:08:40 ID:I/WApAZQ
- AAに3Dを混ぜるならくまねこの仕事だな(棒
- 707 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/16(木) 07:08:55 ID:Kv77cvr2
- ∩__∩ 3DSソフトの本スレにも満遍なく荒らしがきてるあたり
( ・ω・) 仕事とはいえ大変ですなぁ、と思わなくもない。
金でも貰わなきゃ、あんな脳が蕩けそうな作業、1日もできんわ。
- 708 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:11:13 ID:oC2Nwg5.
- 同人TCGとか問題がうんたんとか
サンマガTCGってどうなったんだっけ?
>>880
>液晶は「低解像度」
具体的にどんだけの解像度かも書いてない
>転送速度が1/3のUSB2.0の外付けHDDのみ対応(SATA1.0:1.5Gbps USB2.0:480Mbps)
それ規格の上限値であって実速度と関係ないよね?
- 709 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:11:32 ID:9zWsO1q6
- >>707
少なくとも、個人レベルな荒らしじゃないよね…
- 710 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:13:05 ID:qeqg2mow
- 電車に乗っててふと気付いた
いつもは今頃はもうドアが半自動から自動になってるのに今年はドアが自動に切り替わってないな
地味に節電なのか
- 711 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:18:57 ID:Fnw2i7D2
- >>707
2ちゃんねるそんなことする価値あるとは思えないんだけどね
ご苦労なことだよ
- 712 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:20:24 ID:I/WApAZQ
- 2ちゃんでやる意義はあれでしょ
「2ちゃんでも言われている」というブログのネタ(ry
- 713 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:21:14 ID:/QtaHu0Y
- いわっちインタビュー
ttp://diamond.jp/articles/-/12728
- 714 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:22:38 ID:t8FXsBZE
- "本体発表後3日間" "判明した" "WiiU" "ガッカリ仕様" site:2ch.net
でgoogle先生に調査を依頼したけど思ったより引っかからなくてガッカリだ。
- 715 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:25:18 ID:9zWsO1q6
- 本体やっぱり小さいよなぁ
ttp://diamond.jp/mwimgs/d/e/250/img_de3d8d83799340bff28b3cc053f8b28028548.jpg
>>711
いや実際騙されてる人、そういうイメージに誘導されてる人も居る訳だし…
ソフトの売り上げに影響が無くても(一般人には問題が無くても)、業界内部の人が染まっちゃったらマズいんじゃないかな
関係ないけどE3の質疑応答来てたよ
- 716 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:26:10 ID:O3I1tKLk
- おいおい。我らがソニー、新聞に「個人情報流出、被害矮小化し発表」だってさ
これはかつるな。おはコケ
- 717 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:29:02 ID:Fnw2i7D2
- >>714
ガッカリはVITAの方だもの
- 718 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:30:44 ID:meK633VQ
- ゲームの普及の鍵を握るのは、2ちゃんねるなんか
見向きもしない一般の人達なんだからねえ。
- 719 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:31:30 ID:Fnw2i7D2
- >>715
やっぱりね
WEB表示の写真が大きすぎるんだよ
このサイズであの表現力は驚異的
- 720 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:31:45 ID:I/WApAZQ
- VITAはゲーム機になったじゃない!
発売前にゲーム機なんて言ってなかったPS3までに比べたら大きく進歩したよ!
- 721 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:31:48 ID:9zWsO1q6
- >(コントローラの)コストの問題もありますから、
>現在の段階ではWii U本体につき、専用コントローラ接続は1台という前提で、商品構成とソフトの構想を考えています。
>技術的には複数台接続も可能ですが、単体で売ったら、どうしてもかなりの価格になってしまいます。
>それを何台も買ってくださいとお客様にお願いするのもリアリティーがありません。
Uコン単体だとやっぱりそれなりにするのか。
となると本体側のコストカットも徹底的にやるだろうし、そうなるとプログラマブルというのは余計考え難いんじゃあ
- 722 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:31:57 ID:zxfZqBBo
- >>718
でもサードの命を握ってるのはにちゃんとかニコニコとか見てるおたく層だから問題ない(キリッ)
- 723 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:32:27 ID:Fnw2i7D2
- VITAはメモリが少ないはあり得るかもしれないねVRはそういうアーキテクチャだし
- 724 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:32:43 ID:meK633VQ
- >>717
言っちゃったーw
まあ、E3の発表から一週間でメモカ商法が明らかに
なって、今後どれだけガッカリ仕様が出てくるかは
楽しみである。
- 725 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:33:25 ID:Fnw2i7D2
- >>724
もう私は話聞いちゃったからさ
- 726 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:33:26 ID:I/WApAZQ
- >>715
これはいわっちが念をこめてるのか(棒
- 727 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:33:41 ID:9zWsO1q6
- >>723
単純な数字で見れば少ないように見えるけど、実際はそれ相応なメモリは積んでるよ って事?
- 728 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:34:43 ID:Fnw2i7D2
- >>721
普通に考えると無理だね
- 729 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:36:04 ID:Fnw2i7D2
- >>727
VRは速度遅い変わりにメモリ節約できるからね256MBでも開発者に頑張ってもらえればなんとかなるでしょう
- 730 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:36:14 ID:09IIqOEs
- おはよーオハヨー
今日は待ちに待ったダンボール戦機の発売日だけど、PSNは復旧したのかい?
- 731 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:36:46 ID:IfIDd42c
- おはようごます
クレードルはどうなるんかなあ
本体は邪魔ならなくてもUコンは
初期位置によっては邪魔あつかいされそうで
- 732 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:37:02 ID:qeqg2mow
- >>715
へえ、小さいな
WiiUコンを上に重ねると本体とだいたい同じ大きさになるのかしら
- 733 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:37:39 ID:Fnw2i7D2
- >>731
それ程大きいように見えないけどね
- 734 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:38:11 ID:9zWsO1q6
- >>729
頑張ってくれる所はあるのか?w
- 735 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:38:11 ID:xRj3Z8tw
- 例のリーク通りメモリ256MBなのか
あの解像度で足りるのかって話はよく出るけれども・・・・
- 736 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:39:21 ID:Mv4hov6A
- >>715
LlanoみたいにCPUとGPU統合してるのかなあ
ライセンスの問題で無理じゃねとは後藤ちゃんは言ってたが同じような構成の360は統合したし
まああとはGC互換切ったんで端子類の配置スペース分の余裕はできたとは思うけど
- 737 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:46:24 ID:oC2Nwg5.
- メモリの量もだが速度もね…
モバイル向けのものはクロックダウンしてるし
- 738 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:54:46 ID:ojTG.b1s
- >>――携帯ゲーム機のように外に持ち歩けた方が便利では?
>>我々ももちろん、コントローラの側にも高性能プロセッサを積んで携帯ゲーム機に近いような端末にすることも考えました。
>>ですが、電池駆動のWii Uのコントローラで高性能なグラフィック画面生成を行うと、当然消費電力の制約が出てきます。
なるほど、PSで真似しようと思っても出来ないんだ
- 739 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:55:32 ID:Fnw2i7D2
- >>735
まだ分からないけどその可能性は高い。
なんせクロックもメモリ量も今のところ公開しないと言ってるし
- 740 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:55:58 ID:7VQ.Ceno
- 平井さんに訊く
は、どこかの雑誌社なりで
企画されないのかしら?
- 741 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:56:22 ID:9zWsO1q6
- >>739
カタログスペック大好きな所なのに珍しいよね?w
- 742 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:56:37 ID:Fnw2i7D2
- >>738
無理だよ
少なくともPS3では有線にしないと無理だ
- 743 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 07:57:05 ID:Fnw2i7D2
- >>741
都合が悪いんだろう
- 744 :名無しさん:2011/06/16(木) 07:58:45 ID:7VQ.Ceno
- VITAなら、携帯機なんだし
256MBくらいでもいいんじゃないの?
かなり大きいじゃない。
と、PSPを見ながら思う。
- 745 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:00:00 ID:ojTG.b1s
- >>そしてまた「ポケットモンスター」は人が人を誘って流行っていったのですから、それはソーシャル性以外の何物でもありません。
>>DSもWiiも同じように、そうやって皆さんに広めていただいたと思っていますので、なぜ皆さんが急にソーシャル性にフォーカスを当てて騒ぎだしたのかが、逆に私にはよく理解できないんです。
>>私がプレスカンファレンスのステージ上で「Wii Uはソーシャルだ」と言ったら、Wii Uの価値が変わるのでしょうか。
>>我々の製品は、ずっと前から、「人と人とをどう繋いでいくかどうか」が勝負な訳で、私自身があえて言葉で言うことではないと思っています。
>>ですので、ご質問のような問いには「我々は昔から(ソーシャルを)やっていますが、そうお感じになりませんか?」と答えることにしています。
静かに怒ってる
マスコミ側がソーシャル≒SNS・スマートフォン向け
任天堂側がソーシャル≒社交的な
って意味で捉えてるから齟齬が起きるんだ
- 746 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:01:24 ID:RO9i5WI2
- あのカメラの画素数といいクタたんなら考えられんなPSV
- 747 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:01:36 ID:upDgP8i2
- ようするにマスゴミはスマフォでもゲーム出せよ
って言ってるわけだからなぁ
そら受け入れられるわけないわ
- 748 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:03:22 ID:Fnw2i7D2
- >>747
スマホがゲームに向いていないことを知るひとは少ないからね
- 749 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:04:17 ID:C1shY8us
- >>745
ソーシャルゲーの定義が曖昧すぎるんだよなー
今よく言われてるのだと基本無料でアイテム課金などで収入を得るゲームって感じかしら?
- 750 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:06:43 ID:zYrtoYOs
- >>748
静電容量タッチセンサーも精密な操作に向かないですしね
- 751 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:07:48 ID:Mv4hov6A
- PS3はメモリは公開してるけどCPU/GPUのクロックは一応非公開だね
http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech2500b.html
- 752 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:07:55 ID:Fnw2i7D2
- >>749
そうだね。
>>750
ゲームやらないと分からないんだよ。
- 753 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:08:40 ID:/QtaHu0Y
- どっかの姫なんとかってブログで、Wiiの出来ることはPS3とPSVで出来る(キリッって書いてあったけど
コストとかは置いといて、ほんとに遜色なく出来るの?
- 754 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:09:03 ID:upDgP8i2
- >>753
遅延がやばいことになりそう
- 755 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:09:25 ID:Fnw2i7D2
- >>753
有線ならできるんじゃないかな。手間隙は数倍かかるだろうけどw
- 756 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:09:54 ID:oC2Nwg5.
- ITだのウェブ2・0だのクラウドだのも結局何かわかってるんだろうかと
- 757 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:11:36 ID:WaK2Aipo
- >>756
ばずわーど、だっけ。
キャッチーなフレーズであること、
が重要なのであって、
中身には意味がないのですよ。
(過去からの踏襲が主なのだから)
- 758 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:11:39 ID:9zWsO1q6
- バリアや手間云々ガン無視で優位性奪ったからオワタ論を振りかざす奴ってなんなんだろう…
- 759 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:12:46 ID:Fnw2i7D2
- >>756
結局クラウドはASP⇒SAAS⇒クラウドと名前変えただけもの
- 760 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:13:16 ID:RO9i5WI2
- >>758
Move出た時にもいっぱいいたじゃんw
- 761 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:14:05 ID:Fnw2i7D2
- >>758
MOVEは精度精度とあほなこといってるからまったくだめだった。
あんな面倒なものやりたいと思うひとは少ない
- 762 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:15:07 ID:09IIqOEs
- >>747
いつぞやの「うち(カプコン)は何処にどのソフトを投入するかをシェアだけで判断しないよ!」
発言も、スマホ売れてるけど?という質問を受けての返答だしね
都合よく切り取られて「3DSが売れてもモンハンは出さないことがないと確定、
モンハンをシェアトップのWiiに出して失敗してるし」みたいに解釈されてるけどね
- 763 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:15:15 ID:WaK2Aipo
- 会社に近づく程
調子が悪くなって帰りたい件
でもかえり
ゼルダ買ってかないと…
- 764 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:17:11 ID:jIijvgIs
- やめなよ
- 765 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:17:47 ID:ojTG.b1s
- >>762
海外で売れなかったのを海外カプコンは「思ったより売れなかった」とは言ってたな
- 766 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:18:05 ID:Fnw2i7D2
- >>762
まあ、モンハンはどっちにせよ今後は売れたハードにしか出せない
ゲームになった。下手すると4年おきぐらいにしかナンバリング出ないかも。
- 767 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:07 ID:Mv4hov6A
- 最終的には「任天堂が出来る事は誰にも真似できない」から差が付いてるんだよね
逆に「サードがPS3や360で出来ることは皆WiiUで出来るようにして」マルチの障害を取り払おうとしている
テクノロジーもそれを生かしたソフトウェアが出てこなければ絵に描いた餅だ
- 768 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:10 ID:tF3Z9o7Y
- なんでマスコミはそんなにスマホを押すのだろう。
あれか、通信系でインフラ噛んでるから、
天下りのお偉いさんが甘い汁を吸うために宣伝させてるのか。
- 769 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:24 ID:VcNWPYXM
- |
|──-
| \
|__/\ __ } i
|/ ∨V | |ヲ
|┃ ┃ムイヲ ただいま…
|''_O_'''ノZ゙ おやすみ…
([,]匚 | 廴⌒!
|____} └jノ
|辷辷ム
| ヽ |
| ┘
- 770 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:18:53 ID:9zWsO1q6
- >>766
Gとかアペンド商法出来るじゃないですかー
- 771 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:19:20 ID:/QtaHu0Y
- >>755
PS3 U
本体 29800
端末 24800
専用配線 SONY独自規格をお求めやすい価格で!
ソフト×2
なるほど・・・良心的だ・・・・(棒
- 772 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:20:36 ID:tF3Z9o7Y
- >>766
売れてるハードにナンバリング、その他のハードに外伝的作品って
某企業がやってた方法で売るんじゃないかな。
某■い企業はナンバリングと派生を逆にして売ってるけど。
- 773 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:21:40 ID:jIijvgIs
- iphone前のゆっくりした時代が懐かしい(棒なし
そんなに新機種いらないよ!
でも海外端末使えないのは勘弁な
- 774 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:23:52 ID:Fnw2i7D2
- >>771
端末は24980円でメモカ別売だよ
- 775 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:23:54 ID:VcNWPYXM
- ん?
むかし、PCエンジンのオプションに4万のCDROMだしても売れてたお?
メガドライブのオプション集めると本体の数倍の価格になっても買った人いるよ?
- 776 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:24:14 ID:Fnw2i7D2
- >>770
そうだからナンバリングはってつけたの
- 777 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:25:08 ID:ojTG.b1s
- Pはちょっとハイペースで出しすぎな感はある
システム固まる前にシリーズが焼けつきそうな
- 778 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:25:31 ID:Fnw2i7D2
- >>775
いるのと普及するのは少し意味あいが違うね
当時はバブル景気だったし
- 779 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:25:37 ID:Mv4hov6A
- SCEもPS3にモンハン出してくれって相当頑張ったんだろうと思うが
それでもようやく今頃リマスターだからな
VITAにも3DSにもしばらくは出ないだろうね
- 780 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:26:38 ID:gS0TwDRg
- >>775
ヒント:PS3とVitaは合体しない(おそらく)
- 781 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:26:56 ID:9zWsO1q6
- >>776
しかし
本体売るためには大作が必要→大作は台数出てから→大作が出ないと本体売れない→売る為には(ry
の悪いループな予感。3DSに関しちゃドラクエ9みたいな現象が早期に起きてくれないとマズいんじゃないかな
- 782 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:27:04 ID:Fnw2i7D2
- >>779
だせないだろうね
何度かいったように1000万台は普及してないと苦しい
- 783 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:27:06 ID:jQsYzj5.
- >>771
いちいち買わせないでムーブのカメラ使ってキネクト的な事とかさせろよw
- 784 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:27:47 ID:WaK2Aipo
- >>781
年末の、マリオマリカまでは
雌伏の時だろうなぁ。
- 785 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:28:05 ID:Fnw2i7D2
- >>781
そういう意見結構見るんだけど不思議なんだよね
サードさんの大作は本体牽引するけど任天堂さんのマリカとかマリオは
本体を牽引しないように思われているみたいだ。
- 786 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:29:12 ID:jQsYzj5.
- >>775
すいません、初代メガCDは高過ぎです。
メガCD2で買いました。
メガドライブ1だと横幅取り過ぎなんだよなー
- 787 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:29:28 ID:VcNWPYXM
- >780
どっちが受けで攻めなの?
- 788 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:29:50 ID:ojTG.b1s
- >>785
任天堂の客は客にカウントされないんでしょうw
- 789 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:30:40 ID:Mv4hov6A
- >>781
その悪循環破るにはやっぱりファーストががんばらないと無理なんだよね
PS2みたいに大本命一本にサードが皆集中投資出来る時代ではない
その点で3DSは売り出し方がやっぱり間違ってたと思う
まあ今年いっぱいロンチぐらいのつもりでやってたんだろうけど
- 790 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:31:08 ID:Q62JDfkw
- マリオカートはダウンロードプレイあるだろうし、相当牽引するんじゃないかと
- 791 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:32:02 ID:9zWsO1q6
- >>785
任天堂がー とかじゃなくて
サードのソフトで規模として中堅レベルなソフトって少なくなっちゃったよね。と
育ってない芽レベルか、手のかかる大作か両極端になってる。
「サードはプラットフォーム盛り上げる義理は無い」って意見はここでも見るけどそれは違うんじゃないかなぁと
- 792 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:32:52 ID:rdnQIwpA
- >>785
初週の数字しか見ないから引っ張ったように見えないんでしょ
- 793 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:33:28 ID:Fnw2i7D2
- >>789
うーん
なんか3DSがものすごく売れてないような感じだけど
PSPより上だし、初年の五月の下旬は2万台後半の台数だったんだよ
- 794 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:34:57 ID:Fnw2i7D2
- DSはって抜けた
- 795 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:35:42 ID:ojTG.b1s
- 3DSの販売台数はこんなもんじゃないの?
- 796 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:39:57 ID:Mv4hov6A
- >>793
まあDSの歴史的成功を受けての今の状態だからね
やり方次第では半年で今世代の勝負決められたんじゃないかなあと思ってしまう、Wiiみたいにね
まあ娯楽産業で後継機を皆にすんなり買ってもらう難しさというのは
過去の例から見てもあるとは思うけど
- 797 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:41:04 ID:cEYnjSWQ
- サードに譲った出足がサード頼みのPSPと同じ、又はちょい上なんだから
ソフトの実力通りなんじゃないの
- 798 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:43:03 ID:z5ItNYOI
- もう駄目だ
我慢できない
ロリッ娘になりたい
- 799 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:43:21 ID:Fnw2i7D2
- >>796
たしかにDSやWiiのように台湾や韓国メーカーのようにボリュームゾーンで
通用する価格と性能にして一気に勝負つけるやり方も選択できたと思うが
それでは結局DSやWIIがそうだったように最初にライトに売れたので
そういう人向けのイメージがついてしまうんだよね。
マルガさんも言ってるように最初に売れたタイトルで色決まるから
任天堂さんはどうしても最初は性能をあげて価格も高くして従来とは
違う色にしないといけなかったと思うな。
- 800 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:43:32 ID:39klhMCs
- 任天堂中心に売り出してたらまた文句が出てくるだろ
- 801 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:43:37 ID:ojTG.b1s
- >>796
というか、対抗馬がVitaならまだ始まってもいない
その間に距離はどんどん離されているが…?
- 802 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:46:49 ID:yPaugfOk
- バンダイナムコ、PS Vita「リッジレーサー」(仮称)
インタラクティブデモのムービーを公開(*´Д`*)
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110615_453368.html
- 803 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:47:18 ID:9zWsO1q6
- >>799
下手したら色すら付かないイメージ持たれてしまうのでは
結局サードに道を空けた結果がこれで、年末のマリカ待ちになってしまってるし
- 804 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:49:21 ID:B4o9.LQg
- ダンボール評判悪いな…(´・ω・`)
- 805 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:50:02 ID:yPaugfOk
- 3DS売れてるよね?(*´Д`*)
- 806 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:50:05 ID:cEYnjSWQ
- >>802
同じ車をぐーるぐるぐーるぐるしながらずっと見せられても・・・
- 807 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:50:47 ID:39klhMCs
- 結果だけ見て間違ってたって言うのはカンタンだよ
想定した結果を残すために実践することがどれだけ難しいかw
- 808 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:50:57 ID:Fnw2i7D2
- >>803
色がつかないイメージ?よくわからない。
今のところサードさんのソフトが売れてないとも思えないけど
この台数でハーフタイトルなんて出るわけ無いし。
どうも3DS売れてないことにしたいみたいだなあ。
- 809 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:52:30 ID:Mv4hov6A
- サードに譲る戦略だったらもっと大玉持って来るべきだったね
日本で言えばFFDQMHの本編クラス、海外ならCODやGTA
ぶっちゃけサードで牽引できるのはもうこのへんしか残ってない
中堅どころをいくら揃えてもセールスでも印象でも大玉(3DSで言えばマリオマリカゼルダ)に消し飛ばされるだけ
誤解を招いてるようだけど
売れてないわけではないし色々要因考えたら成功の部類に入るのは間違いないが
もっとやりようはあったかなあと思ったまでです
- 810 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:52:38 ID:ojTG.b1s
- >>808
結局ソフトが売れないハードだよね
と言いたいんでは
- 811 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:53:55 ID:Fnw2i7D2
- >>809
この台数でしかもローンチにそんなものもってこれるはずが無いんだけど汗
- 812 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:55:30 ID:Fnw2i7D2
- >>810
個人的にはよくわからない
ドラクエ、モンハンなんて十分普及してないとでないし
FF、CODやGTAはマルチだからハード牽引しないし。
- 813 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:55:59 ID:LXUhtQCc
- 個人的に○○に配慮して云々とかいうのは凄い歪みの様に思えるんだけどな。
そんな業界でええんか?って。
- 814 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:57:23 ID:MWnjZ7MM
- ttp://natalie.mu/music/news/51310
聖飢魔IIの裏側公開!レントゲン写真で悪魔の生態明らかに
売り上げを義援金とか相変わらずやさしい悪魔だの
- 815 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:57:33 ID:sioyoDtg
- 売れるのイメージが各々違うからずれているんじゃないかと
端からみて思いました
- 816 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:57:37 ID:ojTG.b1s
- >>812
理屈では言いたいことは分かるんですよw
実際そうはならないのは分かりますがw
- 817 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:57:48 ID:Mv4hov6A
- >>811
このへん持ってこれないなら
そんな(サードに譲る)戦略は無駄だと思ってるんですよ
それこそ何十億レベルで援助して独占で作らせる事までしないとね
3DSについてはあくまでも結果論なのでWiiUではその辺考えて欲しいなあと
- 818 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:58:06 ID:zxfZqBBo
- そういう人たちは結論ありきで会話してるから辻褄あってない
一つ一つ反論してくと何時の間にか最初に言ってた事と真逆のこと言い出して笑えたりする
- 819 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:58:31 ID:D.GrTX26
- >>805
浜なんとかさん曰く、「ボクの予想より売れてないから売れてない」
このセリフ出たのいつだったかな?>>805
>>809
>もっとやりようはあったかなあと思ったまでです
地震がいつおこるか、誰にも選択できない。
なんというか、「朝三暮四」という言葉が浮んだ。
- 820 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 08:59:09 ID:Fnw2i7D2
- >>817
WiiUは遠慮なくできるんじゃないかな
マルチ前提だし
3DSは日本が最大の市場で、しかもサードさんが弱体化していたから
配慮せざるを得なかったんだよ
- 821 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:59:33 ID:14FHZv7k
- >>809
マイク操作ピンボールで何するのかとおもた
- 822 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:59:33 ID:39klhMCs
- 「サードのソフトが売れるように道を整備しろよ」って言ってたのは
どこのサードのお偉いさんだったかなぁ・・・
- 823 :名無しさん:2011/06/16(木) 08:59:33 ID:v56CbID6
- 多分このスレの誰よりもサードに期待してるのは任天堂だと思う
おかあさんのしんきょうだよ!
- 824 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:00:00 ID:zxfZqBBo
- あと色ついてないってのは理想だと思うよ
DSなんかはまさに色ついてない
しいていうなら任天堂の色がついてるけどもうこの業界はずっとまえからそうだ
- 825 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:01:11 ID:zxfZqBBo
- >>822
整備したら任天堂しか売れないといわれたでござる
- 826 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:02:37 ID:D.GrTX26
- >>824
何もかも飲み込んでいく勢いだからね。
画面の下に、タッチパネルの画面。
ただそれだけのはずだったのに。
- 827 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:03:20 ID:LxfCeq6I
- 結果論でたられば言ってるのにその中身が頭悪すぎる件。
- 828 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:04:21 ID:9zWsO1q6
- 売れてないとか販売が酷い推移だ。なんて思ってないんだけど… 事実目標9割までは行ってるわけでね
ただ、手放しで安心できるような楽観的な状況でも無いでしょ?
懐疑的な側面から考えてモノをいうのは悪い事なのかなぁ…
- 829 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:06:08 ID:LXUhtQCc
- 発言するほうは初めてでも、聞かされる方は「またかよ…」という気分があるような気もする。
- 830 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:06:25 ID:TE4Xoyx6
- おはコケ
任天堂の言う「予想より売れていない」を拡大解釈しすぎなんだよな
そもそも目標400万という数字は商戦時期ではない事考えると結構無茶な数字だったし、
そうでなくてもあれがあってゲームどころじゃねー!ってなってたし、
あれの影響でソフト延期してタイトル不足に陥ってたしで、それでいて9割達成なんだからむしろバケモンよ
- 831 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:06:26 ID:zxfZqBBo
- >>827
結果論で長々文句いう時点で大分おかしいけどね
- 832 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:06:52 ID:D.GrTX26
- >>828
手放しで楽観視しているのはソニーだけだというオチ。
岩田さんが、講演でも危機感を常に表明しているというのに。
で、マスコミの方々は危機感を表明すると、危機にあると書く。
一方、ソニーの楽観表明でマスコミはソニー大成功と書く。
- 833 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:07:21 ID:v56CbID6
- 被害妄想もお約束だなあ
何が否定されてるか気づけない人=自分を省みられない人は生産的な議論に向いてないよ
- 834 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:07:56 ID:TE4Xoyx6
- >>829
最初は質問に優しく答えてたスレ住民が、何度も同じ質問されて次第にスレていくのは良くあること
そんだけ何度も出て、その度に説明された事なのよねぇ
- 835 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:08:07 ID:zxfZqBBo
- >>828
だれが手放しで楽観論言ってるんだ?
お前だけじゃないのか?
- 836 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:08:11 ID:39klhMCs
- 楽観しすぎて被害を矮小化しました(棒
- 837 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:08:19 ID:5UfMGDqA
- そのうちサードは看板貸すから開発宣伝発売は任天堂がやってくれよ
とか言ったりして
- 838 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:08:31 ID:JoJXRep.
- >>828
悪いことではないけど、例が極端すぎるとは思うよ
過去どんなハードでもサードはロンチに有名大作は用意してない
そこで失敗したらシリーズ自体がつぶれちゃうもん
後々を考えると無茶
- 839 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:08:49 ID:zxfZqBBo
- >>837
もうやってるカプコンとか
- 840 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:09:17 ID:zxfZqBBo
- >>838
パラッパ2ェ…
- 841 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:09:52 ID:LxfCeq6I
- そもそもいつ誰が3DSの現状を楽観したのか。
- 842 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:09:59 ID:TE4Xoyx6
- >>838
リッジは有名大作ではないと申すか(棒
>>837
発売か宣伝(流通)のどっちか持って貰うだけで相当楽になるんじゃないかなーと、
太鼓Wii(任天堂流通使った)や海外で任天堂発売になったサードタイトル見て思う次第
- 843 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:10:57 ID:TE4Xoyx6
- ところでチョココロネは頭とケツどっちから食ったらいいんだろうか
- 844 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:11:34 ID:3a/GJrQc
- どっかの社長は広告費やらなにやら任天堂が持つべき(キリッって言ってたよねw
- 845 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:11:41 ID:irOyG53.
- >>804
人の評判は思惑も入り交じってるから実際に体験しないと分からないよ
- 846 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:11:45 ID:D.GrTX26
- >>838
>過去どんなハードでもサードはロンチに有名大作は用意してない
ロンチではないけれど、早々と出すハード表明したソフトがありましたねぇ。
- 847 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:12:16 ID:yPaugfOk
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
(*´Д`*) さ、さ、みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 848 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:12:40 ID:TE4Xoyx6
- >>845
よし、買ってくるか。ただプラモはいらないんだよねぇ・・・エリクサー症候群持ちなもんで
- 849 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 09:12:42 ID:Fnw2i7D2
- >>828
懐疑的なことよりも、設定している勝利条件が無謀すぎることだと思うな。
サードさんの大作が勝敗を決める時代はすでに終わっていると思うよ。
- 850 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:13:12 ID:JoJXRep.
- >>842
リッジは好きだけど大作ってイメージはないw
流通や広報は改善の余地はあるかなあと思う
- 851 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:14:51 ID:zxfZqBBo
- >>833
つーか今の二人ともそうだけど自分の脳内での仮定の話しをぶちあげて
それで議論しようとしてるのよね
もっとやりようが云々とか、楽観視とか
そりゃ今から過去にもどりゃあれこれやりようはあっただろうけど
地震が起きたのもそれで多くのソフトが延期したのも過去の話しなわけで
楽観視ってのも任天堂が楽観視してたらって仮定の話しにすぎないしさ
仮定の話しで「なあどう思うよ」言われても「あ…うんそうだね…」としか言えねえよ
- 852 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 09:14:54 ID:Fnw2i7D2
- >>846
結局マルチになったけどね。
あれは、戦術ミスもいいところだよ
- 853 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:15:00 ID:ojTG.b1s
- >>849
FF7のイメージが強いんですかね
今は勝ち馬ハードに人気作を投入しないとシリーズ死んじゃいますしね
- 854 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:16:21 ID:JoJXRep.
- >>846
おかげで変な縛りが出来ちゃっちように見える
360で何か出しても売れないとか
- 855 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:17:13 ID:LXUhtQCc
- わんこが時のオカリナをフラゲしたらしいので感想を見ようとしたら感想がほとんど無いのね。
夢中になってるのだろうか。
「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か
ttp://dailynewsagency.com/2011/06/14/time-trouble/
>あの自由と放埒の国、イタリアのシチリア島でデジタル式の時計が一斉に15分早く進むという謎の現象が発生、各所で「仕事に早く着いてしまう」という被害が発生しているそうです。
15分進んでる事に気が付くなんてイタリア人も時間を気にしてるんだなと思った。
- 856 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:17:45 ID:zxfZqBBo
- 長文なっちゃったハズカスィー
>>846
PS3時代を宣言します!
とか言ってたのにねー
PS3時代どころかFFの時代も終わっちゃったよ
- 857 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:17:54 ID:TE4Xoyx6
- 良い物が売れるとは限らない。というよりも、ゲーマー的に見て良いと思える物の方が埋もれやすいと思うんだ
- 858 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:19:45 ID:MWnjZ7MM
- >>850
リッジはベンチマークソフトじゃないんか(棒
- 859 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:20:16 ID:3a/GJrQc
- >>857
良い物だったら売れるなんて幻想
ちゃんと面白さを宣伝もしないと
買ってくれない
- 860 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/16(木) 09:20:21 ID:m4SFrT8s
- >>856
書き込み押してから冷静になるのはよくあることw
- 861 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 09:20:23 ID:Fnw2i7D2
- たしかに知り合いにもいるんだよね
任天堂は、ライト向けなんだから無理にコア取りにいくのおかしいって。
しかし、それでは結局同じことの繰り返しになってSCEさんになってしまうんだよね
- 862 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:20:32 ID:XiJCXfFg
- >>848
ポーション扱いできるぐらい用意すればいいじゃない
100本ぐらい買うとか
- 863 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:21:03 ID:ZlMhKLaU
- おはコケ
なんつーか任天堂がその気になればなんでもできる、みたいな
ある意味過大評価されちゃってるのよね、DSWiiの大成功のせいで
任天堂は3DSのロンチにマリオとマリカとゼルダとぶつ森を出して
ドラクエFFモンハンも出してもらうことができたはずだ
それができなかったから3DSは失敗キリッ
- 864 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:21:21 ID:JoJXRep.
- >>855
これなにげに怖いな
他の危機は影響出てないんだろうか
- 865 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:22:03 ID:TE4Xoyx6
- 1枚辺り1300円でとってもお得!曲次第では欲しいな
ttp://www.konamistyle.jp/item/71087
>>861
昔から任天堂はライトもコアも取りに行くべく、様々なタイトル投入してるんですが
なぜ最近になって任天堂はコア云々が出て来るのか不思議
- 866 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:22:44 ID:B4o9.LQg
- 脳トレ廃人としては新しいバージョンが出てもいい
まぁ3Dにする意味ないからwareの牽引役止まりだろうけど
- 867 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:23:52 ID:09IIqOEs
- DSの過去7年を俯瞰して、3DSとは最も良かった部分と比較し、PSPとは勢いが落ちた部分と
比較してるんだよな。FF3DSが出るまで何ヵ月かかったかとか覚えてないのかとw
- 868 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:24:43 ID:zxfZqBBo
- >>860
自分は書いてから三回見直すんだけどその時から恥ずかしかったぜw
見直すのは誤爆防止みんな知ってるよね!
- 869 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:24:59 ID:D.GrTX26
- >>852
たしかPS3で作ったFF7動画が好評だったために、PS3しかない、となったんでしたっけ。
>>853
それだけ広い層にゲーム機が普及したともいえそう。
- 870 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:25:16 ID:TE4Xoyx6
- >>866
川島教授が以前テレビで出した難しい脳トレとか、
薗部氏が数年前にもうじきお披露目出来るとか言ってたカルチョビットの新作とか、
いつ出るんだろう
- 871 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:25:21 ID:lBmaKtmk
- >>865
ヒント:コア向けはPS3にしたいという印象操作
何だかんだ言って今世代で印象に残ってるコア向けゲームって
個人的には任天堂の方が多いんだけどね
- 872 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:29:12 ID:D.GrTX26
- コアゲームだとかゲームらしいゲームだとか、実際なんの公的定義のない言葉なんだけどね。
水戸黄門の天下の副将軍というのが、なんの法的根拠もない自称であるのと同じで。
- 873 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:29:47 ID:zxfZqBBo
- >>871
任天堂の次はカプコンかアクチ(■エニ爆発しろ)あたりかなあ
- 874 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:31:03 ID:LXUhtQCc
- シーマン<あー俺も、もう一度脚光あびてぇのに一向に出番がこねぇよ…
チクショー!
- 875 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 09:32:08 ID:WM2hRR9Y
- コア向けというか、イベントシーンにも重点を置いたRPGは最近になってからだと思う>任天堂
- 876 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:32:36 ID:JoJXRep.
- >>874
噂は出るけど、なかなか新作出ないね
- 877 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:35:20 ID:14FHZv7k
- >>875
FEとか基本外注だしね
- 878 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:35:26 ID:3a/GJrQc
- >>875
セカンドに恵まれてきたからなw
- 879 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:35:34 ID:TE4Xoyx6
- マリオ&なんとかRPGとかはマリオだからジョガイされてるんじゃろうかのう
- 880 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:36:07 ID:LXUhtQCc
- 任天堂が去年から出してる黒パッケージ向けタイトル群なんかも
サードが乗り気じゃないから作ったのかなと思ってたら
随分と前から作り始めてるタイトルが多いよね。
- 881 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:36:19 ID:zxfZqBBo
- >>875
そういうアニオタ向けには無いんだよね任天堂は
いわば受動的なのに文句は多く
かと言って本当にコアなものを出すと難しいと投げる層
…いやまあ難易度緩いと厳しいの差が結構極端ではあると思う
- 882 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:37:25 ID:3a/GJrQc
- >>881
スーパーペーパーマリオと聞いて
- 883 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:37:44 ID:B4o9.LQg
- 黒といえばゴールデンアイ楽しみだわー
国内版はミッキーみたいに調整あるかな?
ムービースキップ追加されてればいいけど
- 884 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:38:09 ID:TE4Xoyx6
- >>881
やはりここはひとつ、ギャルゲーを出してユーザーもサードもどん引きさせるべきか(棒
アイシルかJUS辺りを最後に出してないけど、前はキャラゲー結構出してたしね
- 885 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:38:45 ID:3a/GJrQc
- >>883
そういうアナウンスはないしお察しじゃねー
- 886 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:38:53 ID:zxfZqBBo
- >>882
あれはすごい皮肉だったな
…そういえばあれもカードとか地図とか全部集まってないけどやる気はでねえな
- 887 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:40:00 ID:LXUhtQCc
- 色々と展開があったのでメタルスレイダーグローリー 2が出るのかと思った時期もあったよね。
- 888 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:40:28 ID:B4o9.LQg
- >>885
ですよね…
まーミッションなんてwi-fiの暇つぶしだろうし別にいいや
- 889 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:40:48 ID:TE4Xoyx6
- >>886
アニメで監督変わってからの内容に文句言いまくって、
その監督が手掛ける続編を「フィギュアが可愛いから」という理由でDVD予約したとか酷いよねw
- 890 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:42:15 ID:oC2Nwg5.
- >>855
いつもは15分以内の遅刻で済んでるんだからネタにされるほど怠けもんじゃない
- 891 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:43:48 ID:LXUhtQCc
- ペーパーマリオシリーズはスーパーペーバーマリオが個人的にはマリオのRPGとしては一番しっくり来た。
- 892 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:46:06 ID:39klhMCs
- >>856
FFはホントに終わったーって感じするね
終末感通り越した
- 893 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:48:24 ID:3a/GJrQc
- めだかボックスがアニメ化だと!
ということはまだ終わらんなw
- 894 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:48:31 ID:MWnjZ7MM
- >>892
FF13がコケたのは別にどうでもいいけど
同じスタッフでFF13-2とか作ってるのが
マジで終わってるw
- 895 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:49:10 ID:zxfZqBBo
- >>893
あれは裸エプロン先輩が好きだ
- 896 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:52:49 ID:3a/GJrQc
- >>895
ただのセクハラ先輩になっちゃったなぁ
どうしてこうなったw
- 897 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:56:16 ID:ojTG.b1s
- >>894
反省したのか他のRPGのいいところを掻い摘んで入れるようにはしてるみたいだ
はいそこパクリとか言わない
- 898 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:57:36 ID:5yH0K2YI
- >>897
でも求められないシナリオじゃないですかー
- 899 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:57:56 ID:LCWGr.xc
- おはよう
13-2は流石に危機感を抱えたスクエニの底力で名作になるさー(棒
…今更らいとにんぐさんにベタなファンタジー風味のカッコさせて
どうすんだと
- 900 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:58:21 ID:MWnjZ7MM
- >>897
インタビューで何ほざいてようが
あのスタッフだと期待度0だよ
平気でウソつくし
- 901 :名無しさん:2011/06/16(木) 09:58:34 ID:zxfZqBBo
- >>894
零式とかヴェルサスとかもう終わったあとの残りカスって感じよね
- 902 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:00:29 ID:zxfZqBBo
- >>900
んで発売したあとは部下のせいになるんですねわかります
- 903 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:02:48 ID:5yH0K2YI
- リッジの不具合修正するFW配信されたみたいよー
他にも色々直ってるのかな?
- 904 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:03:12 ID:gDHNxGYQ
- さて時オカ買ってくるかー!昼から仕事だけどw
- 905 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:07:04 ID:njZmzq52
- 不具合というとDOADの配信データセーブ時に音が割れまくる現象が気になるんだが
アレって旧FWでも起きてたっけ?
- 906 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:10:01 ID:0xECc40I
- >>893
つ【武装錬金】
- 907 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:11:51 ID:oC2Nwg5.
- >>900
大人はうそつきではありません
間違いをするだけなのです
- 908 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:12:48 ID:s1PQHDEU
- いませんよ
- 909 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:12:56 ID:ZlMhKLaU
- >>905
確か起きてたよ
- 910 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:13:08 ID:LCWGr.xc
- ttp://www.famitsu.com/news/201106/16045292.html
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版-サウンドインパクト-』
グラスホッパー・マニファクチュアが開発!
>●『ヱヴァ』×バンダイナムコゲームス×グラスホッパー・マニファクチュア
(ゲームとしては)ヤな予感がする組み合わせだぜフゥーハハハァー
- 911 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:14:16 ID:MWnjZ7MM
- >>907
荒木先生はそうかも知らんが
あいつらは違う人種さ
- 912 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:15:00 ID:TE4Xoyx6
- >>910
>サウンド:山岡晃
こんな曲が山盛りじゃないですかーやだー
ttp://www.youtube.com/watch?v=54Ei0EHZPUw
- 913 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:18:04 ID:kmL.uAPw
- >>905
それは元からよ
今回ので音ズレ直るかな
- 914 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:18:56 ID:C1shY8us
- >>910
エヴァのゲームってなんか微妙にずれたの多いよなw
- 915 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:19:21 ID:vxC7TAOk
- >>910
飯田さんがディレクターだから相当灰汁の強い作品っぽいなぁ
- 916 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:19:59 ID:vxC7TAOk
- 現在ご利用いただける最新のバージョンは「2.1.0-3J」です。
なお、ニンテンドー3DS本体を「2.0.0-2J」(2011年6月7日配信)以降の状態にされている場合、
インターネットに接続出来る環境にあれば、「本体の更新」は自動でダウンロードされます。
更新の準備ができると、HOMEメニューで更新の案内が表示されますので、画面に従って操作し、「本体の更新」を行ってください。
http://www.nintendo.co.jp/netinfo/3ds/JPN/ja.html
- 917 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:21:58 ID:UI8WlkgE
- >>916
手動でやってしまった
自動だとどうなるか見たかったから放置してればよかったw
- 918 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:21:59 ID:0xECc40I
- >>915
Twitterで51がつぶやいてたのはこれか
- 919 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:22:36 ID:C1shY8us
- >>916
前の更新で自動更新何で付いてなかったん?と思ったが
実装自体が前の更新で行われたのか
- 920 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:23:36 ID:O3I1tKLk
- 時オカ3Dゲット
スカイウォードソードの広告も入ってたよ。今年中に出るのかー
時オカサントラ応募者全員サービスとかマジかよ・・・応募すっか
- 921 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:24:42 ID:TE4Xoyx6
- ファミコンロボット、北米ではR.O.Bなんてカッコイイ名前だったのか…
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20110615040/
- 922 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:28:06 ID:NYlyxvNc
- おはコケ。
ウチのはまだ「2.0.0-2J」だけど更新の案内は来てないな。
- 923 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:28:16 ID:0OO6byG2
- 重大な更新以外は自動更新にしない可能性も。
- 924 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:30:30 ID:gS0TwDRg
- 時岡買ってきたー。
てかダンボール戦記って今日発売だったのね。
- 925 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:31:08 ID:3a/GJrQc
- >>920
年末には出るでしょう
- 926 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:31:47 ID:gS0TwDRg
- >>914
名探偵エヴァの悪口は(ry
- 927 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:31:49 ID:09IIqOEs
- リッジの不具合は知らんが、今朝初めて3DSがスリープ中にフリーズした
電源長押し→再起動したら治ったけど
- 928 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:32:22 ID:935mloOU
- >>921
これは面白いな
日本でもこれくらい数集めてやってほしい
海外のゲーム機って見る機会ないし
- 929 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:32:42 ID:NSZZ1B6M
- >>910
キャラゲーで音ゲーなあ・・・
名前ある人もこういう仕事する時代なのか
- 930 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:33:00 ID:LXUhtQCc
- 3DSのワイヤレスのランプがチカチカと点滅してるな。
今、更新をダウンロード中なのかと思うとワクワクしてきた。
Wiiの今年の年末の弾はカービィとゼルダなのかな。
Wiiリモコンプラスバラエティがどこまで伸びるかにもかかってるんだろうな。
- 931 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:33:20 ID:LCWGr.xc
- >>926
エヴァって付ければ良いってもんじゃねぇ!を地で行ったねアレは
- 932 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:34:54 ID:C1shY8us
- バラエティを一緒にやる人もいないのにリモコン+の為に買う寂しい奴は絶対にいる
ノシ
- 933 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:35:20 ID:LXUhtQCc
- AVGNのロボット回は面白かったなぁ。
- 934 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:35:30 ID:xqaUDlA2
- >>931
ガイナックス(以下略)ってのもあったしなw
……17歳ですじょ?
- 935 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:38:24 ID:MWnjZ7MM
- ミサトさんがニュース読む奴はどうだったんだろ?
- 936 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:39:13 ID:njZmzq52
- >>934
18禁ゲーじゃないですかー
あの絵あのキャラで18禁って何がしたかったんだ
- 937 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 10:39:18 ID:Fnw2i7D2
- >>935
好評につきだったはず
- 938 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/16(木) 10:39:28 ID:5q9s7FrE
- >>855
イタリアだけにスタンドの仕業に違いない(棒
- 939 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:42:43 ID:gDHNxGYQ
- 更新早!
時オカ買ってきた!
ヨーカドーはマーセ売り切れでしたよ!まだ売れるのか?
- 940 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:43:54 ID:LXUhtQCc
- >>932
バラエティは独りで遊んでも面白いと思うんだけどなぁ。
- 941 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:44:16 ID:/9U5ZFTU
- >>935
好評につきry
ダメなボーカロイドとか読み上げソフトみたいな感じだったみたいだけど
- 942 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:45:32 ID:.uznplik
- >>936
見も蓋も無い事言うならアニメ作る為の資金稼ぎじゃない?
- 943 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:45:52 ID:s1PQHDEU
- >>941
あのガビガビ読み上げで商売になると思う方がおかしいわなw
- 944 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:48:41 ID:LCWGr.xc
- いわゆる「できたものに愛が無い」存在そのものでありました
キャスター葛城ミサト
- 945 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:51:30 ID:vBwCaaI.
- 本体更新してきたー!
なんか更新が早かった。
時オカは地元のショップの入荷数が少ないらしく、「ごめんねー」って来た。
- 946 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:51:56 ID:zYrtoYOs
- >>939
累計で8万弱くらいだったような
最終10万超えれたら御の字かな?
- 947 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:53:46 ID:0OO6byG2
- しかし、レイトンは長く売れるからいいとして
バイオは初動強めなのによくカプコンが出したな。
ハード初期に出すにはいまいち向いてないタイトルのような気もするのだが。
- 948 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:54:49 ID:T.S5iXFs
- バイオは海外もあるからね。十分売れるでしょう
- 949 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/16(木) 10:55:04 ID:Fnw2i7D2
- >>947
外伝だからね
- 950 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:56:10 ID:C1shY8us
- マーセは試しに作ったら面白かったんで製品化したんだっけ?
- 951 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:56:11 ID:0OO6byG2
- DCのベロニカみたいなものと思えばいいのかな。
ファーストへの意思表示?w
- 952 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:57:21 ID:LCWGr.xc
- 上手くいけばWii版バイオ4みたいに世界的にちょろっと美味しいかも知れんし
- 953 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:57:58 ID:gDHNxGYQ
- >>950
試しに次スレをよろしく。
- 954 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:58:13 ID:31lafCgE
- >>950
製品化したくなるような次スレを
- 955 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:58:43 ID:C1shY8us
- あー、いてっくる
- 956 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:59:24 ID:zYrtoYOs
- >>947
Wiiでいうバイオ4Wiiエディションみたいな物でしょう
本体機能を利用したベンチマークソフト的な扱い。まあ、それでもしっかり遊べる出来に仕上がってるけど
本命はリベレーションズだしね
>>950
面白い次スレよろ
バイオ5に至っては、マーセが本編とまで言われてたっけかw
- 957 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:59:33 ID:zxfZqBBo
- >>950
カプコンはそういうの多いよねDMCとか
じゅーなーん
- 958 :名無しさん:2011/06/16(木) 10:59:42 ID:39klhMCs
- 次スレを製品化
- 959 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:00:12 ID:zxfZqBBo
- >>956
本編があれだからのう
- 960 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:00:55 ID:0OO6byG2
- ロックマン2なんかはこっそり作ってたんだっけかw
>>958
コケスレを製品化するには変態を削除という壁があると思うw
- 961 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:01:02 ID:3a/GJrQc
- こんどこそ直った予感DOADの音声ズレ
- 962 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:04:39 ID:D.GrTX26
- >>957
というか、それが正常な形なんじゃないか?
スケッチ的なものつくって、面白いかどうかシステムの検証して、いけるとなれば製品化を目指す。
最初にムービーから始めるのは異常なんだろう。
- 963 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:06:41 ID:0OO6byG2
- >>962
GC初期くらいまでは任天堂含むいろんなとこがそれやってたような。
開発費の高騰で破綻しただけの気はするw
その前に逃げたのが任天堂やカプコンってだけで。
- 964 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:10:49 ID:C1shY8us
- 間違ってスレタイを本スレので立てちゃったけど実質ここが本スレだから良いよね(棒
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308190068/
- 965 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:11:18 ID:0OO6byG2
- >>964
コテに降格だな(棒
乙
- 966 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:11:49 ID:zYrtoYOs
- >>959
本編がホラーとアクションとも言えない微妙に古臭いゲームバランスな上、AIシェバがアレだったからなぁ
それの反省か、今回のマーセ3Dやリベレーションズ、そしてオペレーションラクーンシティは
それぞれ明確にデザインを分けてる印象
- 967 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:14:09 ID:gDHNxGYQ
- >>964
乙です!
- 968 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:14:17 ID:LCWGr.xc
- >>964
なんという分家の謀反(棒
乙
- 969 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:17:39 ID:LXUhtQCc
- 3DSを更新前にeShopにいくと更新しろって案内がでるね。
せっかくだから更新のおしらせがくるまで待つけど。
- 970 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:19:43 ID:LCWGr.xc
- ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110614005/
バンダイナムコゲームス,「エアロクロス」の制作を発表。
あの「メトロクロス」が現代の技術でド派手なアクションゲームに
生まれ変わった
また懐かしい名前を引っ張り出してきたな
- 971 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:21:04 ID:r.H5gTa6
- そういう企画みたいだからこれからも懐かしいのが出てくるんじゃないの
- 972 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:22:13 ID:D.GrTX26
- >>963
任天堂なんかは、今でもそうしてるとおもうよ。
それが最も金を節約する方法のはずだし。
因果関係はわからんけれども。
開発費の高騰で、絶対に失敗できないとなって、過去の成功要因(と思い込んだもの)から作製を始めるようになったんだろう。
それがムービーだった。
あと、ゲーム機器が高度になって、スクラッチが簡単にできなくなったからかも。
- 973 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:23:07 ID:C1shY8us
- >>970
パックマンやギャラガはレトロっぽいグラフィックやデザインを良い感じに生かしてたけど
これはちょっと見た目だけだと最近よくある感じであまり個性はないなー
- 974 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:23:19 ID:njZmzq52
- >>964乙
>>970
いや制作を発表って…2年くらい前から名前と謎のSSだけ出して
パックマンCEDXのオマケ機能にも載せてましたがな
- 975 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:24:54 ID:LCWGr.xc
- 忘れられたネズミことマッピーも何か作るんだっけか
- 976 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:26:03 ID:zYrtoYOs
- >>970
>>973
ナムコもなぁ、ピンポイントでは技術力やゲームの出来は良かったりするんだけど
会社の方針がアレ過ぎるのが問題だよなぁ
バンダイ?ああ、私キャラゲー興味無いのでどうでもいいです…
- 977 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:26:35 ID:s1PQHDEU
- VCAでメトロクロス出さなかったのは、
こっちで新作作ってたからかな
- 978 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:35:00 ID:C1shY8us
- ゼルダがゼルダのCMに
ttp://gs.inside-games.jp/news/284/28472.html
- 979 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:39:23 ID:LCWGr.xc
- >>978
またえらく贅沢なユーモアでw
- 980 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:43:38 ID:gDHNxGYQ
- >>963
セガも昔はそんなだった気がする、今はもう無いが。
- 981 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:43:51 ID:zYrtoYOs
- >>978
>>979の書き込みのお陰でURL踏まずともロビンウィリアムズ特典余裕でした
向こうだとゼルダって名前自体は結構使われるみたいだね
女性名にしては、やたらカッコいい発音に思うけどw
- 982 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:48:32 ID:aNJYm5uI
- >>980
今は、勝手プロジェクトの分だけだな、そのやり方は。
- 983 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:49:16 ID:3a/GJrQc
- よーしパパペットボトル凍らせて扇風機の前においちゃうぞ。暑くなったら
- 984 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:51:07 ID:y1oXEljI
- 眠いでござる
- 985 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:52:52 ID:3a/GJrQc
- みんなゼルダにハマってそうだな
- 986 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/16(木) 11:54:29 ID:WM2hRR9Y
- 時オカのシークの正体ネタバレされて萎えた(棒
- 987 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:55:10 ID:LCWGr.xc
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00001312-yom-bus_all
日立、テレビ先端技術販売へ…自社生産に見切り
大画面はプラズマ有利、なんて言われてた時代もありました
- 988 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:56:05 ID:fq.C95yw
- >>983
絞った濡れタオルを被って扇風機にあたるのお勧め
- 989 :名無しさん:2011/06/16(木) 11:59:23 ID:cZQLiZoE
- >>988
>絞った濡れタオルを顔にかけて寝るのお勧め
!!!
- 990 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:00:11 ID:0OO6byG2
- >>987
日立は液晶もやってるけどね。
しかし、よく日立がそれを決断できたなあ。
普段ならこういう動きは一番遅いメーカーなのにw
- 991 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:03:23 ID:XD8kxIYs
- 時岡ちょっと3Dきついね
半分ぐらいがちょうど良い
- 992 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/16(木) 12:04:34 ID:gVMUSdr.
- なんか体が空前絶後にだるくて仕事終わってから気づいたら12時間近く寝てた…
おかげで時岡まだ全然やってないおハイラル平原の空気感パネェ
- 993 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:05:08 ID:9UuLqOFk
- 時オカ、ずいぶんグレードアップしたねえ。
グラフィックは思い出補正レベルなんて言ってごめんなさい。
- 994 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:07:48 ID:zYrtoYOs
- >>991
バイオマーセもそれくらい深度あっても良かったなぁ
物体の前後関係がギリギリ認識出来るレベルの視差なんだよな
- 995 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:08:29 ID:qKlMqjSc
- 10000ならメギドラオン
- 996 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:10:21 ID:0OO6byG2
- 1000ならTILTOWAITO
- 997 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/16(木) 12:11:08 ID:gVMUSdr.
- 城下町路地裏のカメラワークとか64時代から立体意識してたの?馬鹿なの?
- 998 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:11:15 ID:IsMawAFw
- 1000ならムジュラの仮面3D発売決定
- 999 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:12:51 ID:0OO6byG2
- 1000なら竜破斬
下どうぞ
- 1000 :名無しさん:2011/06/16(木) 12:12:58 ID:9UuLqOFk
- 1000ならボムチュウボーリングのお姉さんは俺のもの。
999は「なンでも屋」の親父とイチャイチャする事。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■