■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ703
1名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:21 ID:DNwOcAEI
ここは「PS3はコケそう」と思う○○リスト達が、その予想について接待し合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「Pachter来た」
「これで」
「安泰」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ702
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308022800/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:43 ID:DNwOcAEI
コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・ソニーポイントの不正利用が発覚(但しソニーは被害を認めてない)
・キュリオシティは復旧(但し日本は除く)
・ハッカー集団3人逮捕、しかし証拠不十分ですぐ保釈
・トルコでアノニマスのハッカー32人を逮捕した(しかし、ソニーとは関係ない)

3名無しさん:2011/06/14(火) 22:21:03 ID:DNwOcAEI
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○木曜日は
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ゼルダ?比翼恋理?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/14(火) 22:21:27 ID:XrydnY6k
    ____∩_∩
〜/        ・ ・\
 (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
  \/\/\/\/

5上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:30:11 ID:6k/E0bO6
さて

6名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:15 ID:XrydnY6k
前1000がスベっている件

7名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:21 ID:AJBCOndQ
さーて

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

8名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:25 ID:wozK7tO2
前スレ1000にバナナおいたのは誰だー

9名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:38 ID:3L/lRQjs
前1000がゲルバナ化と聞いて

10名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:48 ID:tb/0tsz2
そんなバナナ

11名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:51 ID:PbUosESg
ゴールにバナナ置かれてもなぁ・・・

12名無しさん:2011/06/14(火) 22:30:57 ID:yURt25S2
うわーばななだあー

13名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:02 ID:AJBCOndQ
とりあえず、前スレ1000はバナナを尻に入れること(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

14煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 22:31:16 ID:cfAcNbxc
>>9
止めて、体験版の時点で既にトラウマ化。

製品版を注文しちゃったがw

15名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:16 ID:Bwkyxd7I
麻雀のネットゲーって電脳戦記バーチャロンみたいだよな〜

何でかって??バーチャルロン!!ってさwwwww

16名無しさん:2011/06/14(火) 22:31:16 ID:wozK7tO2
さて、風呂ろう。
フロニャルドに語感が似てるかも(いやない

17名無しさん:2011/06/14(火) 22:32:10 ID:eF5NYYWc
WiiUは25GBか、なんかゲハが箱○の容量について煽る未来が見えて嫌だわ

18名無しさん:2011/06/14(火) 22:32:37 ID:qoZCqxv2
3DSのDSエミュ、OS更新後ボヤけが改善した気がするんやけど…
気のせい?

19名無しさん:2011/06/14(火) 22:32:53 ID:lDvMQqF.
>>15
エターナルフォースブリザード
相手は笑う

20名無しさん:2011/06/14(火) 22:32:55 ID:3L/lRQjs
>>14
個人的2009年MVPソフトなんで楽しんでくれ
ネタバレはがんばって避けろ

21名無しさん:2011/06/14(火) 22:33:41 ID:p42MsCNc
>>18
昨日、天界で話題になってたけど改善してるよ
他にも3DS用のソフトも改善してるゲームがいくつかある

22上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:34:01 ID:6k/E0bO6
箱○もディスクフォーマット変更で1GB更に空いたけどな
超大規模メガテクスチャやボイスくらいしか容量消費する要素ないわ、プリレンダだけで埋めるとか時代遅れすぎ

23煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 22:34:03 ID:cfAcNbxc
>>20
何、今までの経験ではネタバレを踏まえての推測も中々面白いとです。
能動的に情報集めてないので何がネタバレなのかも分からんがw

24名無しさん:2011/06/14(火) 22:34:23 ID:3L/lRQjs
>>18
昨日天界でも話題になってたけど気のせいじゃないと思う
少なくとも更新前は一目見てなんか違うと思える感じだけど今はそこまで気にせずできるし

25名無しさん:2011/06/14(火) 22:35:29 ID:GpnIU0sQ
さてバナナでも飲んでくるか…

>>18
ややシャープな絵になった気がする。
文字が崩れ気味だったソフトはどんな感じになったろう。

26上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:35:45 ID:6k/E0bO6
シュタゲはアニメが丁度続きが気になりまくる回にさしかかる周にPSP版発売はうまいと思う

27名無しさん:2011/06/14(火) 22:37:00 ID:AJBCOndQ
>>25
見やすくなってるよー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o やや潰れがちだった文字の表示が治ってる
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

28名無しさん:2011/06/14(火) 22:37:09 ID:fOeD26bw
>>26
それ、発売週逃したらネタバレ連続になるとも言わないか?

29煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 22:37:25 ID:cfAcNbxc
>>26
あぁ、アニメがやっていたのかw 見てないケド。
360のメニューで番外編が出たから特集が出たのかと思ったが。
そういう要素もあったのね。

30名無しさん:2011/06/14(火) 22:37:58 ID:qoZCqxv2
>>21
まじか
処理方法変えたんかな

後は種々のバグが改善されればいう事なしか。
eshoは別として(半棒

31ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 22:38:11 ID:QC3MLkRk
>>15

      _,-'" ゙̄^''''"':ー――‐-,、       
     ,r'′               \       
   ./                `'-、     
  .,/                   `''-.   
,/     ,,,、ー',!     |`""'''―┐   ‘'i、  
,!     .,,'"   │     :|     `'〟  ‘-、
|    .,,/`   .,'"      `''-、_    .,!    │
l゙   .゙l   /  .__      ``'--''"    ,"
.|    ヽ、-/   ゙'.゙Τ            │ ・・・
,!            ゙'l゙                'i、
|             `i、               '、
|              `'−`''"         l゙
く、           、: : :,、          ,! 
: ゙'く、          !、 ''',,、ヽ        _,r" 
  .\          `'''″       _,-'"゜  
    \                .,'"`     
     .゙'i、                 ,/`      
      `'‐-、,,,_  _,,--,、  _,,.、-"       
         _/乙´   `''''"`

32名無しさん:2011/06/14(火) 22:38:27 ID:lDvMQqF.
>>28
大丈夫、買う人たちはそういう(発売週を逃す)層じゃないから

33上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:38:55 ID:6k/E0bO6
>>28
そうとも言うw

まぁPSWでギャルゲとか初動重視だろうから初動上げる策なんだろう

34名無しさん:2011/06/14(火) 22:39:34 ID:RRM2QtGQ
シュタゲアニメは本当に良く頑張っているけど、相変わらず時間軸の流れはよくわからんぜ

35名無しさん:2011/06/14(火) 22:39:49 ID:GpnIU0sQ
>>27
ほほう。他はともかく、文字については評判悪かったから改善されて良かった。
とか言ってて、そんなアップデートしてませんよ?とか言われたら笑う。

36名無しさん:2011/06/14(火) 22:41:14 ID:75dvOhK6
>>31
そのAAはなんだwww

37名無しさん:2011/06/14(火) 22:41:24 ID:fOeD26bw
解像度が等倍じゃないのにどうやったらあそこまでクッキリするんだろ

38上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:42:12 ID:6k/E0bO6
>>34
今の段階できついと1クール目終わる辺りから脳がパンクするぞw

原作に比べると結構削るところは削ってるからアニメのみだと行動がよくわからなかったりするね
鈴羽関連の追加描写は良い感じだと思うけど

39名無しさん:2011/06/14(火) 22:42:29 ID:AJBCOndQ
>>34
そのあたりはループもんや、周回重ねるタイプのゲームをアニメ化する以上しょうが無いわなぁ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ひぐらしとか開き直ってたしw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

40名無しさん:2011/06/14(火) 22:45:10 ID:RRM2QtGQ
>>38
>>39
ゲームだと何度かやり直したり、もしくは一度止めて考える時間があるけど
アニメのほうはノンストップで先に進むからな

41名無しさん:2011/06/14(火) 22:47:18 ID:ob0FL4Jo
しかしループものは心惹かれる

42名無しさん:2011/06/14(火) 22:48:19 ID:yURt25S2
Wiiハルヒ並列はループものとして面白かった

43名無しさん:2011/06/14(火) 22:48:39 ID:GpnIU0sQ
>>41
つ初期のファミコンソフト

44名無しさん:2011/06/14(火) 22:49:12 ID:eF5NYYWc
ここだけの話、モーコン新作はライデンがほむほむポジションのループ物だったりするんだぜw

45ぼんじょぶる:2011/06/14(火) 22:49:59 ID:tHMRBAfc
>>41
(´・ω・`)ループザループとか、
ルーブルとか、
ルルーのルーとか
ルークスカイウォーカーとかは?

46名無しさん:2011/06/14(火) 22:50:04 ID:ppYw0VOM
この流れで「リトバスアニメ化マダー?」とか言っちゃうのもネタバレなんだろうかw
しかし京アニってなんでわざわざアニメ化しづらいネタばっかり選ぶの? マゾなの?

47名無しさん:2011/06/14(火) 22:51:07 ID:yNx5JGpQ
>>46
制作会社がやりたい原作なんて選べないでしょ

48上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:51:16 ID:6k/E0bO6
リトバスはゲームで有ることが表現的に最重要だからなぁ…

49名無しさん:2011/06/14(火) 22:51:21 ID:10FYfaJs
DSソフトのエミュレーションがアップデートでよくなるもんなのか…?

50名無しさん:2011/06/14(火) 22:51:48 ID:DNwOcAEI
>>41
ttp://gamers-high.up.seesaa.net/image/hard-drivin'02.gif

51名無しさん:2011/06/14(火) 22:51:57 ID:ob0FL4Jo
リライトが出てからアニメ化するんじゃない?
key作品は京アニにとっても切り札だし。

52上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:52:12 ID:6k/E0bO6
京アニがAIRやったのってあいつらがやりたいからじゃなかったっけ、Kanonも

53名無しさん:2011/06/14(火) 22:52:21 ID:ppYw0VOM
>>47
鍵絡みは趣味だと思うw 他は知らん。

54名無しさん:2011/06/14(火) 22:52:28 ID:AJBCOndQ
ループものといえばデモベもそうだなぁ…


アニメ?そんなモノは出てねぇ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

55ぼんじょぶる:2011/06/14(火) 22:53:56 ID:tHMRBAfc
(´・ω・`)おのれディケ(ry

56名無しさん:2011/06/14(火) 22:54:31 ID:yURt25S2
らきすたは普通にアニメ化してくれるだけでよかったのに(´・ω・`)

57名無しさん:2011/06/14(火) 22:54:32 ID:ob0FL4Jo
関係ないけどアージュはいつまでマブラヴ続けるん?

58名無しさん:2011/06/14(火) 22:54:54 ID:HHESyjbg
>>55
手直ししたと思ったらバッドエンドだったでござる

59名無しさん:2011/06/14(火) 22:55:24 ID:cp3rRhEM
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/d/e/l/deltatyper/title_k.png
ループものか…(棒

60名無しさん:2011/06/14(火) 22:55:32 ID:yURt25S2
曲芸はいつまでダ・カーポを(ry

61名無しさん:2011/06/14(火) 22:55:41 ID:HHESyjbg
>>56
>サイバスターはアニメ化してくれるだけでよかったのに

!!!!

62ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/14(火) 22:57:05 ID:dtAKeQ.w
おひゃー

63 ◆KitIyj783Q:2011/06/14(火) 22:57:52 ID:FutqB4g2
知り合いから
伊豆の名産?のみかん?を頂いた
不揃いだけどあじかわんねーからあげるって・・・・

20kg・・・・・・。
エッフェル塔キーホルダーをもっと買っておくべきだった。

64煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 22:58:24 ID:cfAcNbxc
>>48
ゲーム性がネタバレ的な意味ではなく重要ではありますね。

まぁ、ライターの腕で何とかなりそうな?気もしますが。

65名無しさん:2011/06/14(火) 22:58:44 ID:7dz//n0Y
>>47
つ「終わりのクロニクル」

66名無しさん:2011/06/14(火) 22:58:47 ID:ppYw0VOM
>>57
> 関係ないけど型月はいつまでFate続けるん?
紫キノコのやる気次第です(棒無し

67ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 22:59:11 ID:QC3MLkRk
http://blog.sgp.or.jp/midori/%E5%B1%8B%E5%86%85%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BD%B0%EF%BE%99%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E9%96%8B%E6%94%BE%E5%86%99%E7%9C%9F%20002.jpg

68名無しさん:2011/06/14(火) 22:59:25 ID:wyaVkQqo
>>66
やる気が漲りすぎていつまで経っても終わらないなんて事もあるらしいぞ。

69名無しさん:2011/06/14(火) 23:00:44 ID:XrydnY6k
期日のない仕事でやる気だけがある場合は空回りしやすいからな。

日数も数も読める仕事は楽だw

70名無しさん:2011/06/14(火) 23:00:45 ID:HHESyjbg
>>68
冨樫「ですよねー」

71名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:08 ID:Qs1Zeq1w
>>68
なんかもう次に情報出たら、まほよが分岐ありのゲームになってても驚かない。

72名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:09 ID:pXUQobsg
>67
突っ込んだほうがいいの?

73名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:34 ID:ppYw0VOM
>>68
尾田くらいしか該当者いないじゃないですかー!!
連載再開とかもう要らねえからはよ終われって作品の方が多いくらいだしなあ……

74名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:43 ID:wY2/L/9M
>>72
あえて突っ込まないという突っ込みもある。

75名無しさん:2011/06/14(火) 23:01:50 ID:RRM2QtGQ
>>46
日常はあれアニメ化して映えるネタと劣化するネタが原作で混在してて
それを全部アニメ化してるもんだから出来の良し悪しの差が凄いという…

76名無しさん:2011/06/14(火) 23:03:22 ID:pXUQobsg
>75
でもハカセに萌えるんですね?

77名無しさん:2011/06/14(火) 23:03:56 ID:ob0FL4Jo
きのこDDDの3巻まだかよー

78名無しさん:2011/06/14(火) 23:05:27 ID:ppYw0VOM
>>75
そもそも静止画前提だろあのマンガw
…ボラギノールCM風アニメにしたら案外上手く言ったんじゃないかしらん(棒

79名無しさん:2011/06/14(火) 23:06:04 ID:Qs1Zeq1w
>>73
正直バスタードとか、もう大まかなあらすじと今まで出てきた謎だけ放出して終わってくれんかなあ・・・

80名無しさん:2011/06/14(火) 23:07:06 ID:PbUosESg
>>75
日常の学園モード(+α)は本当に京アニの力と声優の無駄遣いで押してるな
しかし面白くない

東雲研究所の所だけ面白い
しかし「普通に」が頭に付く

81名無しさん:2011/06/14(火) 23:07:16 ID:RRM2QtGQ
>>760
まさかのゆっこ
ゆっこモノローグ回にハズレなし(シカvs校長、ポエム、ギャグすべり)というジンクスが…

8281:2011/06/14(火) 23:07:59 ID:RRM2QtGQ
ロングパス入れちゃったにょろ…
>>76

83名無しさん:2011/06/14(火) 23:08:04 ID:0MIx/H3U
>>81
鹿校長は腹筋おかしくなるかと思った

84名無しさん:2011/06/14(火) 23:08:29 ID:QMRXKuBE
終わる終わらないといえば今週のバクマンの展開は予想はついてたが
やっぱ見せ方がうめえなぁと思った

85名無しさん:2011/06/14(火) 23:09:23 ID:Bwkyxd7I
日常の原作は全くセリフなしの回とかあるからな
爆笑したけど

86名無しさん:2011/06/14(火) 23:10:06 ID:PbUosESg
個人差なんだろうなぁ・・・
ゆっこが絡む話は全部つまらない(と感じてしまう)

・・・原作の方がマシなんだろうか?

87名無しさん:2011/06/14(火) 23:10:24 ID:3YocgVWw
>>78
つまりシャフトに作らせれば…

88名無しさん:2011/06/14(火) 23:11:07 ID:0MIx/H3U
終わる終わらないといえばやっぱりカイジ打ち切りかな

89名無しさん:2011/06/14(火) 23:11:28 ID:kee6Y2qc
ゆっこ回は御大がやらかさないとだいたい想定の範囲内に収まるからなぁ

90名無しさん:2011/06/14(火) 23:11:30 ID:XrydnY6k
全盛期のコケスレなら2スレ越しのロングパスすら応対があった(棒

今それやるにゃ速度が足りないかw

91名無しさん:2011/06/14(火) 23:12:13 ID:PbUosESg
>>88
カイジはチンチロ回を流せただけで本望だろう・・・

92名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:25 ID:ppYw0VOM
>>86
アニメと同じく原作も激しく好みが分かれます。
京アニが絡んだ作品だとらきすたより人に薦めづらいw

93名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:40 ID:0MIx/H3U
>>91
いやアニメじゃなくて原作の方

94上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:13:47 ID:6k/E0bO6
>>65
それは原作者がそっちの方が無難だと説得しようとした方だw

95名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:49 ID:.9tN3obA
>>84
そうかな?
主人公たちが自己中過ぎてつまらない

96名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:01 ID:i7m/UF6s
とりあえずFSSはさっさと魔導大戦ぐらいはだな…

97名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:25 ID:xVHod2e2
>>93
え、
鷲巣麻雀おわったん?(違

98名無しさん:2011/06/14(火) 23:15:48 ID:XrydnY6k
物語は完結しないものと諦観すればいいじゃない。

そうすれば終わったときに意外性で喜びが増幅されるよ。

99名無しさん:2011/06/14(火) 23:16:04 ID:pXUQobsg
>やっぱ折紙さんの見せ方がうめえなぁと思った
!!!

100名無しさん:2011/06/14(火) 23:16:16 ID:DNwOcAEI
課長の3DエキサイトバイクCMやってるのかよw

101名無しさん:2011/06/14(火) 23:16:47 ID:QMRXKuBE
カイジ打ち切りかぁ
アカギはちゃんと終わるだろうからまぁいいや

102名無しさん:2011/06/14(火) 23:16:48 ID:bCmilvCw
京都ってマゾい企業多いよね
京アニしかり任天堂しかり京セラしかり

103ぼんじょぶる:2011/06/14(火) 23:16:56 ID:tHMRBAfc
(´・ω・`)巣鴨麻雀
リー棒:線香

104名無しさん:2011/06/14(火) 23:17:23 ID:pXUQobsg
>97
鷲巣はあと2局残ってるよ…
この状態で半年過ぎてるよ…

105名無しさん:2011/06/14(火) 23:17:29 ID:PbUosESg
>>89
個人的に分析してみる

学園サイドの方は基本二人(ゆっこと腐女子)の内世界やツッコミがメインに構成されてて
ツッコミを入れる対象も面白くないし内世界を切々と語られても「この子、病んでるの?」としか言えない・・・

東雲研究所の方は異常な環境下の日常を投影しているのでまだ見られるし面白いと思える

106名無しさん:2011/06/14(火) 23:18:09 ID:VhZrzUZA
>>102
任天堂はMかなあw

107上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:18:33 ID:6k/E0bO6
そういえばMH3もまだ画質チェックしてないじゃん、久しぶりに起動するか→( ゚д゚)

108名無しさん:2011/06/14(火) 23:18:56 ID:PbUosESg
>>100
Wiiのみんチャンにも3DSのe-ShopにもCM動画が有るじゃない!

109名無しさん:2011/06/14(火) 23:19:33 ID:cp3rRhEM
ttp://ec3.images-amazon.com/images/I/51zvyk-9lgL.jpg

タッチパネルに円形のキズが(ry

110名無しさん:2011/06/14(火) 23:19:40 ID:Qs1Zeq1w
アカギは結果がどう考えても分かりきってるのに、よくもまあ鷲頭麻雀10年以上やってるよなあと思うw

111名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:05 ID:PbUosESg
>>107
どうした?
MHP3HDの方が綺麗過ぎてもうWiiでは遊べないか?(棒

112名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:09 ID:DNwOcAEI
>>108
出張編の方は見たけど、CMの方は見てなかったw

113名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:16 ID:t0KrptJM
任天堂は基本Mだが時々Sを出す二重人格(bow

114名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:20 ID:bCmilvCw
>>106
社員がマ(棒

天皇杯優勝しながらj2落ちしたチームも京都やったねw

115名無しさん:2011/06/14(火) 23:20:57 ID:ppYw0VOM
>>106
ポケダン「全部」
ポケスク「もちろん全部」

どう見てもドSです本当にry

116ぼんじょぶる:2011/06/14(火) 23:21:24 ID:tHMRBAfc
>>106
(´・ω・`)M、つまりマリオですね。

117名無しさん:2011/06/14(火) 23:22:07 ID:PbUosESg
>>115
ポケモン立体図鑑BWはイッシュのポケモンだけだよ!
ドSじゃないよ!
ただのSだよ!

118名無しさん:2011/06/14(火) 23:22:47 ID:GpnIU0sQ
ギリギリで社長自ら仕様書書いちゃうあたりはMだな。

119名無しさん:2011/06/14(火) 23:23:09 ID:t0KrptJM
ソニーは本人はSのつもりだがPSN問題やらブーメランやらハッカーフルボッコを見てるとやっぱドMかもなw

120名無しさん:2011/06/14(火) 23:23:12 ID:QMRXKuBE
>>110
天に繋がるわけだからどうやっても勝つってのは知ってる人は知ってるからね
出版社サイドからの引き伸ばし要求もあるんだろうな
マージャンマンガからのヒットタイトルなんてそうそう出るもんじゃないから

121上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:23:40 ID:6k/E0bO6
MHP3に目が慣れてたとはいえ超解像効果でここまで化けるとかMH3恐ろしい子…

P3もPSPの限界振り絞ってるけどやっぱWiiは次元が違うな

122名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:09 ID:PbUosESg
>>121
で、ゼノブレイドでダイブはしてみたのかい?

123名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:33 ID:bCmilvCw
>>116
S(uper)M(ario)brothers
なるほど

124名無しさん:2011/06/14(火) 23:25:42 ID:0MIx/H3U
>>121
りますたーとどっちが綺麗かなw

125名無しさん:2011/06/14(火) 23:26:27 ID:xVHod2e2
世界中の変態さんの
明日が今日よりも
より良い一日であることを祈願して
おやすみなささい。

126名無しさん:2011/06/14(火) 23:26:28 ID:/hJc//O.
そういえば、WiiUの光学メディアはBD系列という噂だが、
大容量光ディスクだと、読み込み速度が早くなったりするのかな?

127名無しさん:2011/06/14(火) 23:27:20 ID:XrydnY6k
>>125
変態じゃない人はどうすれば(棒

128上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:27:32 ID:6k/E0bO6
>>122
貸しちゃってた…早めに取りもどさんといかんなこれは
>>124
リマスターはエフェクトと光源までPSPのまんまなんでクッキリしてるだけで空気感が全然駄目だと思う

129名無しさん:2011/06/14(火) 23:28:09 ID:VhZrzUZA
>>119
自分では賢く切れ者のつもりのバカっぽい

130名無しさん:2011/06/14(火) 23:28:43 ID:CN7OXSsw
>>128
ゼノが早く戻ってくるとかありえなくないかとw

131名無しさん:2011/06/14(火) 23:29:27 ID:fOeD26bw
>>130
たしかにw

132名無しさん:2011/06/14(火) 23:29:33 ID:PbUosESg
駄犬が二本目のゼノブレイドお買い上げと聞いて

133名無しさん:2011/06/14(火) 23:30:10 ID:GpnIU0sQ
3DSでアプコン技術を培って、WiiUで超解像してくれんかの。

134ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 23:30:22 ID:QC3MLkRk
           MSKK
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   ウイイレ2011 GOD版 6400円(4400MSP)!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |

135ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/14(火) 23:30:29 ID:dtAKeQ.w
ゼノブレイドは起動に気合が要る

136名無しさん:2011/06/14(火) 23:30:59 ID:fOeD26bw
ゼノブレも4日間くらいでクリアできるんじゃね?飲まず食わず寝ずに

137名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:03 ID:ppYw0VOM
>>128
なあにディスクはなくともセーブデータは残ってるだろう。
つまり……分かるな?(柄杓をあの顔で構えつつ

138名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:28 ID:XrydnY6k
ゲーム機ってつけるのが面倒くさい。
今世代はリモコンでできるWiiはその点で一歩リードしてたと思う。

139名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:43 ID:QMRXKuBE
HDリマスターはコナミ製タイトルが出るかどうか怪しくなっちゃったけど
SCEとコナミの関係改善への動きみたいなのはあるんだろうか

140名無しさん:2011/06/14(火) 23:31:55 ID:XrydnY6k
40時間くらいでクリアしたって言ってた友人がいたな。

やりこみとかそういうのしない人間だけど。

141名無しさん:2011/06/14(火) 23:32:31 ID:ppYw0VOM
>>136
24×4=96時間か……寄り道しなけりゃいけるな(棒……じゃないのが恐ろしいw

142名無しさん:2011/06/14(火) 23:32:58 ID:cp3rRhEM
アレな人々は解像度が高くてクッキリしてればテクスチャやエフェクトがショボくてもHD画質だから問題無い(あそ棒

143上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:34:28 ID:6k/E0bO6
画質検証編:マリオカートWii→( ゚д゚)


テレビ側で直すだけでこれってHD機とはなんだったのか

144名無しさん:2011/06/14(火) 23:35:02 ID:XrydnY6k
>>143
よし、コンポジに繋ぎなおしてみようw

145名無しさん:2011/06/14(火) 23:35:49 ID:0MIx/H3U
わんこ良いテレビ買ったのか

146名無しさん:2011/06/14(火) 23:36:50 ID:VM2T1fos
>>141
その時間じゃ寄り道しなくてもクリアできる自信が無い

147アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 23:38:22 ID:f/XQfpWQ
PS2をD端子接続したら良くなった。
ぶっちゃけPS2レベルで十分だなあと思った

148名無しさん:2011/06/14(火) 23:38:50 ID:CN7OXSsw
>>143
ラスストとパン能登はどうよw

149名無しさん:2011/06/14(火) 23:38:51 ID:i7m/UF6s
>>143
ぜひレギンをw

150名無しさん:2011/06/14(火) 23:39:40 ID:YIXZ7WB.
>>143
マリオギャラクシー行こうぜ

151名無しさん:2011/06/14(火) 23:39:44 ID:ppYw0VOM
わんこが実験台になっとる……w

152名無しさん:2011/06/14(火) 23:40:12 ID:c/UOFD6E
>>143
22型でも凄いからなぁw

153名無しさん:2011/06/14(火) 23:40:31 ID:ppYw0VOM
メトプラ(アザMでも可)いっとけw

154名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:01 ID:VM2T1fos
ワンコなにやってんの?

155アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 23:43:07 ID:f/XQfpWQ
>>143
敢えてオプーナで

156名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:23 ID:3YocgVWw
レグザよさげだな…

157名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:39 ID:cp3rRhEM
ここはやはりトワプリが良いかもシレン

158名無しさん:2011/06/14(火) 23:45:20 ID:c/UOFD6E
>>156
ゲームだけなら三菱のディスプレイで良いと思う
テレビも見たい。PSP持ってるならREGZAオススメ

159上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:46:24 ID:6k/E0bO6
全体的に見違えるよ、ジャギがかなり減る(完全には無理)のと発色が良くなるから
5年前の特筆すべき要素が倍速くらいしか無いハーフHD液晶からのグレードアップである今回かなり劇的


ていうか結構貸したり売ったりされてるので検証だったら電気屋にWii持ち込んで試させて貰えw

160名無しさん:2011/06/14(火) 23:46:51 ID:XrydnY6k
MDT231WGならPSPにも対応してるじゃないかw

161名無しさん:2011/06/14(火) 23:47:46 ID:75dvOhK6
>>143
わんこが買った機種ってなんだっけ?

162名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:10 ID:XrydnY6k
>>159
ハイビジョンブラウン管と比べてどうだろ?w
わんこは確か東芝の昔もってたよね?

163名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:13 ID:c/UOFD6E
>>160
それならもうREGZA買った方が安いぞw

164名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:17 ID:lh85D1Sw
レグザいいねえ
うちのテレビ早く壊れてくれないかな〜(チラッチラッ

165名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:38 ID:yNx5JGpQ
>>161
最新のZ2じゃなかったっけ

166名無しさん:2011/06/14(火) 23:48:49 ID:c/UOFD6E
>>161
Z2 最新型

167名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:35 ID:PbUosESg
駄犬はそのままコケスレWiiソフト画質検証班としての責務を続けてください

できたら明後日まで

168名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:36 ID:VbwpgAY.
レスポンス遅延のブラビアオススメ(棒

169名無しさん:2011/06/14(火) 23:49:37 ID:XrydnY6k
>>163
Zシリーズならそれより高いじゃないかw

170上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:49:52 ID:6k/E0bO6
画質補正や低遅延、PSPの接続とかを考えるとモニタ三菱テレビ東芝は当分揺らがないと思う

>>161
REGZA37Z2
>>162
ハイビジョンブラウン管持ってたら5年も前にわざわざ液晶買わんがなw

171名無しさん:2011/06/14(火) 23:51:25 ID:c/UOFD6E
俺は部屋の置き場とかノングレアが良いのでA2の22型
>>169
Z1があるだろうwそれにA2も凄いからw

172上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:51:34 ID:6k/E0bO6
さてと気になるソフトの検証は終わったしパン塔の続きやるか…

173名無しさん:2011/06/14(火) 23:52:03 ID:pXUQobsg
ここは芝厨が多いの?

174名無しさん:2011/06/14(火) 23:52:22 ID:i7m/UF6s
>>170
ただレコーダー関係がなあ。
基本良いものは持ってるんだが、メディア戦争煽りがいまだに。

175名無しさん:2011/06/14(火) 23:52:35 ID:.QsiCCXM
>芝村が多いの?
!!!

176名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:17 ID:XrydnY6k
>>170
あれ、別の人だったかw

あとモニタはNECも悪くはない。
ゲーム用途にゃむいてないけどね。
あとグラフィッカーならHPの超高級モデルって選択肢もw

>>171
Z1はお買い得だねえ。
ボーナス商戦入るからそろそろ限度だけど。

177名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:20 ID:yNx5JGpQ
>>174
レグザならHDD繋げりゃ良いでしょ

178名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:40 ID:pXUQobsg
>171
A2ならスマホの声優リモコンつかえるね(棒

179名無しさん:2011/06/14(火) 23:53:50 ID:XrydnY6k
東芝はUI関係が悪い。

そのあたりはシャープを全力で見習えw

180名無しさん:2011/06/14(火) 23:54:17 ID:sEELXJgU
16 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/14(火) 19:04:52.77 ID:qTNz77/Y0
ファイナルファンタジーの坂口→ラストストーリー
ゼノギアスの高橋→ゼノブレイド
聖剣伝説の石井→ゼルダ時オカ3D

181名無しさん:2011/06/14(火) 23:54:28 ID:pXUQobsg
Z1は声優リモコンつかえないよ?

182名無しさん:2011/06/14(火) 23:54:32 ID:VM2T1fos
Z2とZ1だときれいさは変わらんの?

183上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:54:35 ID:6k/E0bO6
REGZAはもうZシリーズ以外でもポータブルズームや超解像やゲームダイレクトは積んでるんで
3万円台で買えるAシリーズ32インチとか普通に自室用にオススメできるよ

>>174
母曰く東芝以外のレコは編集する人に喧嘩売ってるとしか思えないとのことなんで
DVD作成マニアにとってはもう変えられないみたいw

184名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:02 ID:lDvMQqF.
>>180
サガは?

185名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:04 ID:elHghyLs
>>180
今のスクエニって何が残っているんだろうなあ

186名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:09 ID:c/UOFD6E
>>178
俺スマホは持ってないしw

187名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:25 ID:VM2T1fos
>>185
第一と河津

188名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:29 ID:fOeD26bw
オウガバトルとかも

189名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:31 ID:lwqvUaDA
>>173
なんでも厨を付けるとはどうかとw
厨って信者()のようなマイナスなイメージの言葉だし。

190名無しさん:2011/06/14(火) 23:55:35 ID:lh85D1Sw
>>180
河津来たら完璧だな!

191アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 23:56:02 ID:f/XQfpWQ
マリルイとかも元スクウェアだしなあ

192煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 23:56:05 ID:cfAcNbxc
>>183
ワンコの言葉信じるからなw
・・・騙されたと思って買ってみよう。
自分のご褒美に。

193名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:16 ID:XrydnY6k
そしてDQ関連が忘れられているw

DQ関連の展開は今も上手いと思うんだがなあw

194名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:37 ID:p9W0rulM
Z1で使えたLAN HDDが
Z2では端子省略で使えなくなったのでそれ目当ての人には不評
具体的にはPT2で録画鯖組んでる人とか

195名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:38 ID:yNx5JGpQ
>>182
説明見るだけだと色々違う
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/index_j.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_j.htm

196名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:42 ID:c/UOFD6E
俺の言葉は信じられないφ(..)メモメモ

197名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:53 ID:3YocgVWw
>>184
サガのバトルデザインした人はグレッゾにいったと聞いた

198名無しさん:2011/06/14(火) 23:56:55 ID:ob0FL4Jo
ゲームやるならレグザ1強状態

他が駄目だとも言えるけど。

199名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:04 ID:XrydnY6k
厨二力を高めるってのは悪いことだったのか(棒

200名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:13 ID:pXUQobsg
>186
ドドさんに謝れ!!(棒
念願のZ1を買ったのに、声優リモコンがZ2から対応なんだぞ!!

と、強めの余震きた…@岩手

201名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:17 ID:lDvMQqF.
>>193
エニックスは開発しないスクはする

202名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:35 ID:lwqvUaDA
>>188
松野がなあ…
リメイクでさえ、これだけ時間がかかるとなると、
オウガバトルサーガの新作を遊べる日が来るのかどうか。

203名無しさん:2011/06/14(火) 23:57:54 ID:CN7OXSsw
>>190
河津サンは尖りすぎっつうか竜頭蛇尾っつうかなんつうか。
ベアラーもやりたいことはわからんじゃないが
面白くなるところまで至らなかったというか。

204 ◆KitIyj783Q:2011/06/14(火) 23:58:01 ID:FutqB4g2
安いなぁ液晶テレビ・・・・・
出張の手当が結構出たんだよね(フフン・・・・)
これは口座を別にしているからフリーハンドで買えちゃうのよね・・・

205名無しさん:2011/06/14(火) 23:58:20 ID:.QsiCCXM
DSに展開するにしても
DQは難易度を下げてライト向けに
FFは難易度を上げてマゾゲーに

どうしてこうなってしまったのだ

206名無しさん:2011/06/14(火) 23:58:43 ID:XrydnY6k
>>202
松野というか、旧クエスト組の病気かとw

松野絡んでないオウガ64が一番延期が酷かったしw

207名無しさん:2011/06/14(火) 23:58:58 ID:fOeD26bw
家の中に買った覚えの無いTVがあったらバレるだろ

208上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 23:59:02 ID:6k/E0bO6
>>179
先代のビクターのに比べると番組表表示とか感動するくらい早いんで
これを糞と言わしめるアクオスはどれだけ凄いんだろうとか

>>194
LANHDD外しちゃったのは唯一の改悪だねぇ
店員に詰め寄って500GBのUSBHDDぶんどってきたから良いけど

209名無しさん:2011/06/14(火) 23:59:18 ID:XrydnY6k
>>203
ただ、後から面白くなるってのより
竜頭蛇尾でも最初がよくないと話にならんからな。

PS1、PS2の頃のサガがそんな感じで落ちていったし。

210名無しさん:2011/06/14(火) 23:59:19 ID:c/UOFD6E
>>200
俺はA2をお勧めしてたけどZ1はドドリアさんの意志で買ったんだし
謝る筋合いは(ry

211名無しさん:2011/06/15(水) 00:00:13 ID:O12WZ8uI
あと、スクエアブランドで残ってるのは…
フロントミッション?

212名無しさん:2011/06/15(水) 00:00:51 ID:73VrUe7Y
ここから変態の時間。

213名無しさん:2011/06/15(水) 00:00:57 ID:8vDf4BeU
松野を待つの

214名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:19 ID:O12WZ8uI
ししょょくくしし

215名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:37 ID:9WjmpySs
うちの場合化石のZ8000だから声優リモコンとか蚊帳の外
自室のTVどうするかという課題が残ってるが、TVはPCで見てるのと
あまり変なの買うと視野角終わってる状態、更に価格優先だと32型になるという点が問題

216名無しさん:2011/06/15(水) 00:01:59 ID:QAjer9ZY
>>211
エボルブで埋葬されました

217名無しさん:2011/06/15(水) 00:02:17 ID:73VrUe7Y
ゾンビっ娘に愛を叫ぶ。

ゾンビっ娘が普及しないかなあw

218上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 00:02:20 ID:nv8nI0qQ
>>211
それ去年秋辺りからのスクエニ大崩壊の先陣を切ったんだがw

219名無しさん:2011/06/15(水) 00:02:21 ID:.qOmMEmE
>>177
外付けHDD関係は結構使いづらい、融通が利かない、失敗する
という報告が多いのでいまいち。
いずれは良くなるんだろうけど。

という訳で液晶もレコーダーもアクオスなんよ。
遅いはリモコン細かすぎるわだけど、平均的な感じ。

220名無しさん:2011/06/15(水) 00:02:46 ID:RnLTfU/.
>>215
最高で26型しか置けない俺に謝れ(棒

221名無しさん:2011/06/15(水) 00:03:12 ID:O12WZ8uI
そろそろディープダンジョンリメイクしようぜ。
アトラスに外注させれば大丈夫さ(棒

222名無しさん:2011/06/15(水) 00:04:01 ID:wIlDP3.Q
スクウェアブランド、マジで残ってないなー
パラサイトイブも、鳥山求めないのストーリーが
酷かったらしいし。

223名無しさん:2011/06/15(水) 00:04:07 ID:.qOmMEmE
>>221
いやいやブラスティーをw

224名無しさん:2011/06/15(水) 00:04:38 ID:jy4TUsyU
早く発売しろや
ttp://www.youtube.com/watch?v=xy2Bc5aK9Mc

225名無しさん:2011/06/15(水) 00:05:09 ID:73VrUe7Y
PEは野村が変態全開でやればすごく濃いものができると思うの。


一般受けするかどうかは別としてw

226 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 00:05:24 ID:L.BSQEIs
>>207
うちのカミさんのメカ音痴ぶりなら

TOSHIBAってロゴがあれば同じものと錯覚するはず・・・(今もレグザ)

227名無しさん:2011/06/15(水) 00:05:26 ID:SRCH256I
今こそジャストブリードだろ

228名無しさん:2011/06/15(水) 00:06:01 ID:OvMUuMoc
>>222
今スクエニに残っている奴って先人たちの何を見てきたんだろうな・・・
FF6とか見ても「グラすげえ!」としか感じなかったんだろうか

229名無しさん:2011/06/15(水) 00:06:07 ID:13443qp2
土田氏も退職したしなー
コンポーザーもほとんど残っていない…

230名無しさん:2011/06/15(水) 00:06:20 ID:9WjmpySs
>>220
設置場所からすれば20型くらいが丁度いいのよ
でも32型の方が安いと言う変な市場

231名無しさん:2011/06/15(水) 00:06:39 ID:2Fmj9D3Y
浜渦もフリーになってしもうた…

232名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:00 ID:73VrUe7Y
>>230
パネルの供給量が違うもの。

それ以下のサイズなんて利益がロクにでないし。

233名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:10 ID:RnLTfU/.
ていうかブラビアが付けるべき機能だろうと突っ込まざるを得ない
何やってんだSONYw

234名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:36 ID:O12WZ8uI
>>228
今残ってるのは給料安かった人達だろ?
WD発言から逆算するとさ。

235名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:41 ID:0.V.tZ/w
>>233
ソニーグループに横の連携などない

236名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:41 ID:2umF.2mk
パラサイトイヴはもはや別物過ぎて手を出す気にもなれなかった…
というか実際別物扱いなんだっけ

237名無しさん:2011/06/15(水) 00:07:51 ID:phV2T9ds
スクエニの根源を支えてた人ほとんどいなくなってんじゃん・・・・
河津が最後の砦か

238名無しさん:2011/06/15(水) 00:08:04 ID:jBr8ts.s
>>233
お客さんのニーズってモンが見えてないんだろうねえ。
ゲームダイレクトでREGZA選ぶ人ってのも少数だとは思うがw

239名無しさん:2011/06/15(水) 00:08:38 ID:.qOmMEmE
>>226
大阪豆ごはんのどこぞの外車好きの旦那の嫁のようだな>車変わっても気付かない

240名無しさん:2011/06/15(水) 00:08:53 ID:UcymBS5Y
>>222
アレはパライブじゃない
ザサーズバースディとかいう代物だ

ゲーム自体は悪くは無い出来って話
第一要らないね

241上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 00:08:57 ID:nv8nI0qQ
>>238
格ゲー音ゲーにとっては凄く重要

242名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:06 ID:aroNTsv2
辛口大籠城の3DSおすすめランク
星5が16で4が2の合計18って評価高すぎやろw
これでDSiウェアの項目がきちんと出来たら河本産業の中の人も助かるやろうに。

243名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:23 ID:O12WZ8uI
PS専用モニターは凄いゲームモードが備わってるにきまってるだろ!(ぼー

244名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:37 ID:56gAf8e2
ttp://www.nintendo.fr/NOE/fr_FR/games/wii/wii_play_motion_32943.html?at=mail&mailname=General_May_11

Developpeur:
ARZEST Corporation/
CHUNSOFT Co., Ltd./
Good-Feel Co.,Ltd./
MITCHELL CORPORATION/
PROPE,Ltd./
SKIP Ltd./
VANPOOL,INC.,/
NdCUBE Co.,Ltd.

Wiiリモコンプラス・バラエティパックのデベロッパー多いな。

245名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:41 ID:eCMud3xw
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/13460
ファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただいている皆さん、こんにちは。
早いもので6月に突入し、気温の上昇と共に開発のテンションとスケジュール(!)もヒートアップ中です!
パッチ1.18の実装が開発現場の各所で山場を迎えており、今回のレターでは前回の予告通り、オートアタックの進捗についてご報告しますね。

まずは、百聞は一見に如かずということで、開発中のオートアタック動画をご覧ください。
現在開発テストマップでの動作ですので、これでFIXではありません。
繰り返しますが「絶賛開発中」の動画です。

´・ω・)…もうゴールしていいのよ?

246名無しさん:2011/06/15(水) 00:09:44 ID:QAjer9ZY
>>240
とりあえず鳥山求めずが要らない

247名無しさん:2011/06/15(水) 00:10:29 ID:2Fmj9D3Y
>>245
今までオートアタックなかったの?
スキルだけ?

248名無しさん:2011/06/15(水) 00:10:40 ID:73VrUe7Y
2000年代前半まではソニー製テレビがゲームに最適ではあったよ。
AVマルチの端子に他所の会社のゲーム機に合わせたケーブルってのが発売されてたのでw

249名無しさん:2011/06/15(水) 00:10:44 ID:O12WZ8uI
もしかして引っ越して来たwareって評価出来ないの?

250名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:04 ID:MnGc.k9E
>>245
>絶賛開発中

……?????

251名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:16 ID:Az.z0IMM
ブラビアはADV以外使えない。マジで。

252名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:24 ID:aroNTsv2
>>249
一時間遊べばできるで。

253名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:24 ID:phV2T9ds
まだ課金始まってないんだなあ

254名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:24 ID:RnLTfU/.
>>238
ポータブルズームモナーw

255上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 00:11:42 ID:nv8nI0qQ
WEGAは良いものだった…

ほんとアレがどうしてこうなった

256名無しさん:2011/06/15(水) 00:11:45 ID:CPkh6MqE
>>244
スキップとバンプールが一緒にいるのは何か面白い

257煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/15(水) 00:12:45 ID:z04HBRxk
>>249
出来るよ。
ただ内部の時間カウントが必要みたいです。

プレイ時間引継ぎはセーブデータは引き継がないので無理ですにゃ。

258名無しさん:2011/06/15(水) 00:12:49 ID:O12WZ8uI
>>252
サンクス
一本ずつのプレイ時間が短かったのか

259名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:02 ID:QAjer9ZY
>>245
最後ワロタw
なんつーか、なにがしたいんだろう…

260名無しさん:2011/06/15(水) 00:13:20 ID:RnLTfU/.
ゲームダイレクトは2からが本番と言ってもいい

261名無しさん:2011/06/15(水) 00:14:00 ID:aroNTsv2
>>256
バンプールってチンクルのとこかいw

262名無しさん:2011/06/15(水) 00:14:08 ID:Az.z0IMM
損切りされない駄目な株を見ているようだ

263名無しさん:2011/06/15(水) 00:14:25 ID:73VrUe7Y
>>255
評判良くてもマニアだけに人気だった上赤字だったから。

ついでに言うと、あれのためにガラスメーカーまで赤字になってたのよね…

264名無しさん:2011/06/15(水) 00:14:43 ID:RnLTfU/.
ノムリッシュ語を聞く時間が増えて日本語を忘れたんじゃね(棒

265 ◆KitIyj783Q:2011/06/15(水) 00:15:03 ID:L.BSQEIs
>>239

乾電池の極性すら怪しいうちのカミさん・・・
どうやったらそういう間違いできるんだよ!!っていうくらい
不思議な間違いをする。 任天堂のネタにもあるような
とんでもないお客というか素で間違う人いっぱいいるのはよくわかるのよね・・・・
近くにサンプルがいるから・・・

266名無しさん:2011/06/15(水) 00:15:05 ID:vUy9uKrk
そういや一週間経つからランキングも機能し始めるかな、ついでにポケモン図鑑も来るな

267名無しさん:2011/06/15(水) 00:15:09 ID:phV2T9ds
>>256
スキップってどこかで訊いたことあると思ったらキャプテンレインボーのところか

268名無しさん:2011/06/15(水) 00:15:11 ID:56gAf8e2
>>256
元ラブデリック組なのか。

269上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 00:15:28 ID:nv8nI0qQ
>>260
遅延1フレーム切りの3からが本番ですよ(半棒

270名無しさん:2011/06/15(水) 00:15:48 ID:L2F6elMk
>>244
アーゼストって初めて聞いたけど、セガ→アートゥーンってことは
ソニックの制作スタッフだった人たち?

アーゼスト(ARZEST)

2010年6月25日、セガを経てアートゥーンを設立した石井洋児氏や大島直人氏が中心となり設立。
社名は、“ART (芸術・技術)”と“ZEST(情熱・刺激)”を組み合わせたもの。
http://www.arzest.jp/index.html

271名無しさん:2011/06/15(水) 00:16:41 ID:13443qp2
FF14ちゃんはいつ課金開始するの?

272名無しさん:2011/06/15(水) 00:16:56 ID:RnLTfU/.
>>269
4(多分開発中だよね?)からが本番と聞いて

273名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:01 ID:9WjmpySs
WEGA末期はなぁ・・・
WEGAエンジン積んでないハッピーベガなんて馬鹿げたTVもありましたっけ

274名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:10 ID:O12WZ8uI
そろそろ小さめのデベロッパーが覚えきれん

275名無しさん:2011/06/15(水) 00:17:41 ID:O12WZ8uI
3.1から使い物になるんだろ?

276名無しさん:2011/06/15(水) 00:18:18 ID:eCMud3xw
>255
日立やシャープ、NECが液晶デバイス、プラズマの開発を地味に行っていた80年代、90年代、
ソニーはブラウン管一筋にがんばってきた
2000年過ぎてようやくTFTの低価格化、高画質化、大画面化のめどが出てきたころ
それでもソニーはブラウン管でいけると信じていた

その結果、今の状態になったお

277上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 00:18:21 ID:nv8nI0qQ
>>272
つか如何に超解像の補正しつつフレーム遅延切り詰められるかのチキンレース化してるよねw

278名無しさん:2011/06/15(水) 00:18:31 ID:0.V.tZ/w
>>244
なかなか面白いメンツだなぁ
チュンが入ってるのにだけは何故か違和感を感じるが

279ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 00:18:48 ID:Vx19cga6
>>245
オートアタックって、自動で敵を攻撃してくれる機能の事かね・・・?
普通最初の最初から実装されてるもんなのでは

280名無しさん:2011/06/15(水) 00:19:24 ID:RnLTfU/.
>>277
もうね。馬鹿だよねぇ(褒めてる

281名無しさん:2011/06/15(水) 00:19:36 ID:rGgbGEwI
>>276
軽くて薄いブラウン管が作れれば、本当に行けただろうに。
そんなものが作れるかどうか知らないけど。

282名無しさん:2011/06/15(水) 00:19:44 ID:O12WZ8uI
>>279
そゆのが無かったから鯖が重い原因かもね

283上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 00:19:51 ID:nv8nI0qQ
>>276
技術的に立ち遅れまくった結果が亀山液晶パクった怪しいネームの液晶かw

284名無しさん:2011/06/15(水) 00:20:25 ID:eCMud3xw
>281
SED「呼んだ?」

285名無しさん:2011/06/15(水) 00:20:53 ID:73VrUe7Y
>>276
赤字垂れ流しのトリニトロン切って
薄型にリソース回したのは久夛良木さんの英断だったとは思う。

ただ、その後が悪かったねえ。
薄型の開発切ったりとか方向性がなくなってしまった。

286名無しさん:2011/06/15(水) 00:21:08 ID:aroNTsv2
>>245
PCゲーってこんなにテンポ悪いんか?w
最後にとってつけたオサレ攻撃が出てくるから余計。

普通殴られたら必死のパッチで食らいつくのがモンスターやろ
こんな棒立ちモンスターちゃうわw

287名無しさん:2011/06/15(水) 00:21:51 ID:73VrUe7Y
>>281
末期のは松下・東芝のが10%薄くはしていた。

ただ、それ以上薄くすると画質に致命的な問題が発生したのよね。

288名無しさん:2011/06/15(水) 00:22:13 ID:kfeVwYo6
>>235
何を言ってるんだ


縦の連携だって(ry

289名無しさん:2011/06/15(水) 00:22:31 ID:I5IC5kHM
>>277
ネオジオ全盛期の動くステージ演出いらんから処理落ち何とかしてくれとグチってたの思い出すなあ

290名無しさん:2011/06/15(水) 00:23:55 ID:73VrUe7Y
そういやハイビジョンブラウン管の3倍の精度を誇るブラウン管、
ソニーが開発したけど結局商品化にならなかったんだよなあ。
どんなものなのか試作品を見てみたい気はするw

291名無しさん:2011/06/15(水) 00:24:13 ID:jBr8ts.s
>>286
その辺の無料MMOだってもっとマシだよw

292名無しさん:2011/06/15(水) 00:25:05 ID:73VrUe7Y
メタスラはゲーム的には1が一番良かった。

ただ、ゾンビになるって意味では(ry

293名無しさん:2011/06/15(水) 00:25:06 ID:O12WZ8uI
ゴブリンとかFF11のまんまなんだね。
これでオートアタックすら搭載して無かったとか、劣化FF11じゃないか

294名無しさん:2011/06/15(水) 00:26:51 ID:RnLTfU/.
FF14よりmabinogiが面白いだろうw

295名無しさん:2011/06/15(水) 00:26:59 ID:aroNTsv2
横井版マリオから漂う昭和臭・・・
宮本マリオからは全く感じなかったのになんやこの変な懐かしい気持ちは。

296名無しさん:2011/06/15(水) 00:28:10 ID:2Fmj9D3Y
FF11と比較するのが失礼なレベル
あれはなんだかんだ言ってよく出来てた…

297名無しさん:2011/06/15(水) 00:28:16 ID:I5IC5kHM
なあに、課金開始予定からたったの6ヶ月遅れただけに過ぎない
ゴールまであと18ヶ月は辛抱していいのではないか

298名無しさん:2011/06/15(水) 00:29:04 ID:56gAf8e2
>>278
スケジュールを合わせるのが大変だろうが、
このメンツで社長が訊くをやってくれたら面白いだろうねえ。

299名無しさん:2011/06/15(水) 00:29:13 ID:73VrUe7Y
昭和には、平成にはない良さもあると思うんだ。
主に規制的な意味でw

300名無しさん:2011/06/15(水) 00:29:39 ID:9WjmpySs
14ちゃんってまだ正式サービス開始してなかったのか?

301名無しさん:2011/06/15(水) 00:30:11 ID:RnLTfU/.
終いにはご好評により終了しましたというオチが(ry

302名無しさん:2011/06/15(水) 00:30:14 ID:OvMUuMoc
一時期、とある板でRO貶してFF14持ち上げる奴が大量に湧いたけどどう見てもROのほうがはるかにマシじゃん・・・

303名無しさん:2011/06/15(水) 00:30:15 ID:o8BB3ouw
14はもう何もかも全部なかったことにしてやり直したほうがダメージ少ないような気がする

304名無しさん:2011/06/15(水) 00:30:57 ID:b1DGqZQw
PSNマダー?

305名無しさん:2011/06/15(水) 00:31:11 ID:O12WZ8uI
昭和にいまのエロいアニメは大丈夫だったろいうか。
と、閻魔くん見てて思った

306名無しさん:2011/06/15(水) 00:31:50 ID:13443qp2
課金開始してもユーザー増えずに1年ほどダラダラやってサービス終了という未来視

307名無しさん:2011/06/15(水) 00:32:45 ID:2Fmj9D3Y
>>306
どうやったらブレイクできるのか

308名無しさん:2011/06/15(水) 00:33:22 ID:PQ46TiBg
この流れのおかげで俺もFF14やってたの思い出したw
今年一回もログインしてないけど・・・

309名無しさん:2011/06/15(水) 00:33:28 ID:b1DGqZQw
ふむ「ジンコウガクエン」とな…

310名無しさん:2011/06/15(水) 00:33:30 ID:O12WZ8uI
11のモデリングデータを14に差し替えるだけで良かっただろうに。

311名無しさん:2011/06/15(水) 00:33:59 ID:I5IC5kHM
>>308
いまログインしたら廃墟を楽しめますぜ

312名無しさん:2011/06/15(水) 00:34:11 ID:0.V.tZ/w
>>298
それはとても面白いけど大変だろうなぁ 数が多すぎる
でももしかしたらやってくれるかもしれない

というかゲーム雑誌のライターがインタビュー取りに行けよって思う
こんなにデベロッパー集めてひとつのソフト(ミニゲーム集だけど)作るなんてゲーム業界史上初なんだろうしさ

313名無しさん:2011/06/15(水) 00:34:39 ID:9WjmpySs
>>303
ひっそりとタイトル変更してから3ヶ月くらいでサービス終了というオチが見えた

314名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:20 ID:eCMud3xw
またエロゲか!!

315名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:35 ID:crFYfAcw
まあ、色んな意味で今のスクエニの象徴ではあるよなあ14。

316名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:37 ID:wU0O8zbM
>>312
たしかにゲーム雑誌でやる事だなあ
ニンドリならやりそうだけどあそこ専門誌だ

317名無しさん:2011/06/15(水) 00:35:40 ID:73VrUe7Y
ブランドへの大ダメージとなる前に直ぐに止めた
RO2の展開はまだ上手かったのかもしれないね。

318田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 00:35:41 ID:fNKhQPjI
>>49
ゲーム画面の拡大処理は本体側だろうからそのあたりが変わったのかも
拡大処理の時に扱う色数が変わると、そのあとに減色している場合でもちょうど言われているような感じ
(引き延ばし時の色味と文字等のボケ表示改善)になる可能性があるような気もする

319名無しさん:2011/06/15(水) 00:36:42 ID:wU0O8zbM
>>317
RO2やめたんだFF14はなんでこんな無意味に血を流し続けるんだ
なにかんがえてんだ

320名無しさん:2011/06/15(水) 00:36:57 ID:o8BB3ouw
FF14が目玉としてE3で電撃発表されたのも2年前のことになるんだぜ?

321ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 00:37:27 ID:Vx19cga6
PS3版のFF14はいつ発売しますか

322名無しさん:2011/06/15(水) 00:38:09 ID:eCMud3xw
>319
RO2と違ってパッケージ販売してしまったからな〜(棒

323名無しさん:2011/06/15(水) 00:38:15 ID:aroNTsv2
マリオワールドはファミコンマリオに比べてなんか手作り感があんねんなあ
これが昭和臭の原因か。

324名無しさん:2011/06/15(水) 00:38:26 ID:0SCzQoe6
なまじナンバリング作品にしちゃったから、どれだけやばくても止められないんだろうなあ。
しかしこのまま続けても無駄に維持費がかかるだけだし、まともなゲームになる見込みもほぼ0・・・

うん、ダブル約満どころか天地創生レベルで詰んでるね!

325名無しさん:2011/06/15(水) 00:39:54 ID:2Fmj9D3Y
開発費あんまりかかってなさそうだし
小売に大量に卸しただろうし
パッケージ代だけでもう元とったんじゃないか

まさに焼畑農業

326名無しさん:2011/06/15(水) 00:40:09 ID:PQ46TiBg
>>311
廃墟好きな俺好みのゲームだな(棒

327名無しさん:2011/06/15(水) 00:41:14 ID:13443qp2
MMOの続編は難しいなあ
リネ2EQ2あたりが成功例なのか?
UOも何回か続編の話あったけど全部消えたな

328名無しさん:2011/06/15(水) 00:42:56 ID:RnLTfU/.
実は32型以下だとゲームダイレクト2の遅延は0.2フレームになるのだ!
と亀レスしてみる

329名無しさん:2011/06/15(水) 00:43:15 ID:73VrUe7Y
>>327
EQ2、リネ2は大きくなる前に移行できたタイトルだね。
大きくなってしまうとUOみたいに移行させるのが不可能になっちまうと思うよ。

330名無しさん:2011/06/15(水) 00:43:18 ID:I5IC5kHM
FF11だってナンバーつけてなければ古いと思われずにすんだかもしれないな
まさか10年で3つしか進まないとは思わなかったが

331名無しさん:2011/06/15(水) 00:44:45 ID:wU0O8zbM
それにしてもスクエニ絶頂期にはカプコンや任天堂もろもろから大量に人材吸収したのに
その人材がいまは任天堂に集まってるなんてなんの因果か

332名無しさん:2011/06/15(水) 00:45:07 ID:eCMud3xw
ガンダムの地球圏をリアルスケールでシミュレーションするっていう売りの
うにばーさるせんちゅりーってやつは終わったの?

333名無しさん:2011/06/15(水) 00:45:11 ID:73VrUe7Y
>>330
DQの悪口はそこまでだ(棒

今のFFの辛いところは
SFC以降のはグラフィカルな面で
新しさを出さねばならないってブランドになってしまったからだろうな。

FF7はそれで大成功してるし流れまで変えてるから悪い面ばかりではないのだろうけどさ。

334名無しさん:2011/06/15(水) 00:47:04 ID:aroNTsv2
>>330
そんなにスローな一方でブランド乱造してる気がすんのはなんでやろう

なんでやろう(棒

335名無しさん:2011/06/15(水) 00:48:30 ID:73VrUe7Y
>>332
正式サービスのが短かったはずw
敷居の高いゲームはそれだけで辛いわな。

336名無しさん:2011/06/15(水) 00:48:35 ID:CPkh6MqE
http://www.nintendoeverything.com/67339/
やっぱUコンにセンサーバーあるっぽい?

337名無しさん:2011/06/15(水) 00:52:16 ID:eCMud3xw
北斗の券オンラインも短かった気がするな…

338名無しさん:2011/06/15(水) 00:54:20 ID:wU0O8zbM
>>336
まあ仕組みとしてはモーションセンサーより単純だろうしできなくはないだろうね

339田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 00:56:19 ID:fNKhQPjI
>>336
コンセプト映像のゴルフが、WiiUコントローラのセンサーバー機能を使っているような気もするかな
(WiiリモコンからWiiUコントローラのセンサーバー位置+軌跡を検知することでボールを打つ方向等の補助)

340名無しさん:2011/06/15(水) 00:57:46 ID:ERjx6E7o
>>336
ローソクの火が2つあればセンサーバーになるしな(某

341名無しさん:2011/06/15(水) 01:04:10 ID:vUy9uKrk
WiiUコンに赤外線LED二つ入れとけば良い話だけどTVのセンサーバーと反応混じって誤動作になったりはしないかな

342名無しさん:2011/06/15(水) 01:12:21 ID:uQDgrQBg
「センサーバー設置が野暮ったいならコントローラーに入れちゃえば良いじゃない」
って力業にも程があるわw

343田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 01:12:43 ID:fNKhQPjI
>>341
片方を使う場合、もう片方がOFFになる形ならあまり問題は無さそうかも
もともとWiiの時点でLED点滅の制御ができないと、テレビリモコン信号の送信もできないし

344名無しさん:2011/06/15(水) 01:19:00 ID:ZOHfWN.g
>>304
香港storeは復活したよ!

……なんで北米とWellcombackのDL仕様変えた(わかりにくくなってる)んだろうこれ。

345名無しさん:2011/06/15(水) 01:21:54 ID:rGgbGEwI
まあ、カメラの左右にまで黒い帯のデザインしてたって時点で、薄々ありそうだとは思ってたが。

346名無しさん:2011/06/15(水) 01:22:53 ID:uQDgrQBg
>>345
まあまだ分からんけどね

347アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 01:23:02 ID:WMxbOXCQ
フラゲ画像注意。時オカの説明書。
昔こういう説明書あったよね

948 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:49:24.32 ID:1Y1w/tyW0 [3/3]
画像忘れてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2JaHBAw.jpg

348名無しさん:2011/06/15(水) 01:24:56 ID:fl4zUGEY
>>347
ロマンシングサガの説明書がそうだったね
あとPS2のシンプルシリーズとか

349名無しさん:2011/06/15(水) 01:25:23 ID:t6llX4hQ
>>347
(´・ω・`)ディスクシステムのゼルダを思い出した17歳の人挙手

(´・ω・`)ノ

350名無しさん:2011/06/15(水) 01:26:54 ID:QAjer9ZY
>>349
最初は書き換え版でも冊子(100円)だった様なw
途中から変わったけど

351アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 01:27:06 ID:WMxbOXCQ
ファミコンミニの説明書とかを思い出した

352名無しさん:2011/06/15(水) 01:28:26 ID:JSP4MGSw
今北ログ読んだ カイジ連載終了か

353名無しさん:2011/06/15(水) 01:29:06 ID:vUy9uKrk
マリオコレクションの説明書も広げるタイプだったかな

354名無しさん:2011/06/15(水) 01:29:51 ID:ERjx6E7o
ああ、初期のはちゃんと本だった気がするね
書き換えしても、たまに売り切れてんだよね説明書


・・・おい、お前ら17歳じゃないな?!

355名無しさん:2011/06/15(水) 01:29:51 ID:TbWGL2cE
>>347
マリオワールドもこんな感じだったかな
懐かしい

356名無しさん:2011/06/15(水) 01:30:01 ID:QAjer9ZY
>>352
5週間休みだった様な

357名無しさん:2011/06/15(水) 01:31:50 ID:uNmN5u6w
>>347
裏はマップにでもなってるんだろうか?

358名無しさん:2011/06/15(水) 01:33:17 ID:uNmN5u6w
>>354
書き換えの最中画面を見ながらワクワクしてた経験なんてありませんよ?

359名無しさん:2011/06/15(水) 01:33:50 ID:WYZG1HEA
>>349
17歳だからディスくんとか知らない

360名無しさん:2011/06/15(水) 01:35:55 ID:ERjx6E7o
>>358
店員さんが黄色いカートリッジをライターに差し込・・・・ハァハァ

361 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/15(水) 01:39:10 ID:eBulEVus
>>270
大島さんはソニチのナンバー2っぽかった人。
たしかソニックCD、ナイツ、バーニングレンジャーのディレクターで
ソニックとナイツのキャラデザインもやっていたはず。
それだけにセガ退社はショックでした。

362アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 01:41:32 ID:WMxbOXCQ
697:枯れた名無しの水平思考 :2011/06/15(水) 01:05:44.41 ID:2leYMPAjP [sage]
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『eshop起動したら「気になるリストに入れてたソフトが発売しました!」
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     と表示されたが結局発売はされてなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉

     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    気になるリスト確認したらクイックスが消えてたとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしい謎仕様の片鱗を味わったぜ……

363名無しさん:2011/06/15(水) 01:42:26 ID:JSP4MGSw
>>356
あ、最終回じゃないのなw 補足アリ

FF14絶賛開発中とか明るい話題だなぁ・・・・
今店頭にある未完成品を早く回収しろっつーのw

364名無しさん:2011/06/15(水) 01:43:14 ID:vUy9uKrk
>>362
なんだかよくわからないけど「気になるリストに入れてたソフトが発売しました!」 表示は
更新に合わせているんじゃなくて時計に合わせているのかね?

365名無しさん:2011/06/15(水) 01:43:52 ID:aroNTsv2
>>362
e-shop担当者はバケツ持って廊下に立つという事で(棒

366名無しさん:2011/06/15(水) 01:44:03 ID:WYZG1HEA
mac app storeを見てたらD&D用のキャラクターシートがあった件
さすが外人さんだ...

367アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 01:45:45 ID:WMxbOXCQ
オイラも確かにクイックスとドンキーコングを気になるリストに入れたのに、
ショップを開いたら「発売しました!」ってなってリストから消えたな。
何この役に立たない仕様ww

368名無しさん:2011/06/15(水) 01:49:31 ID:aroNTsv2
これはもう助っ人にバルーンファイトの人を呼ぶしか無いな

369名無しさん:2011/06/15(水) 01:49:46 ID:JSP4MGSw
>>286
最後のおされ攻撃はヒット前に敵の体力が減り始めてるw


6  既にその名前は使われています [sage] 2011年06月14日(火) 19:38:40.08 ID:tdRocnJV 
今回のWSはモーション長いから、
敵HP減らなくて回避確定した時のガッカリ感が増し増しになりました!

7  既にその名前は使われています [] 2011年06月14日(火) 19:38:58.65 ID:xG/YcwhC 
ws発動前にHPが減る糞判定が直ってねーーー!
どうすんのこれーーー!

370田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 01:56:52 ID:fNKhQPjI
>>364,367
今のところはパッケージソフトと同じ扱いで発売日に知らせる形っぽい
今日配信開始のVC3作に関しては気になるリストへの登録自体ができなくなっているみたいだから、
それで一時的に非表示になっているのか、それともお知らせで自動的に外れる形になっているのかは
明日(明後日)のゼルダ64発売まで分からないかも

371名無しさん:2011/06/15(水) 02:08:59 ID:vUy9uKrk
そもそも発売日が来たからって気になるリストから外しちゃダメだろう
発売日に必ずしも買うわけでもないんだから

372名無しさん:2011/06/15(水) 02:22:04 ID:aroNTsv2
【3DS】ニンテンドー e Shop総合スレッド Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1307867

あ、それと3本以外に情報アップされてないって事はやっぱサプライズは無いのかね。
ゼルダの時岡が既に5つ星一票入っててワラタ。

フラゲモロバレですやんw

373ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 02:54:18 ID:t6llX4hQ
ある日突然3DSフラゲ組のeshop回線速度が1kbまで低下した。
事態を重く見た任天○は調査に乗り出すが、実はそれが罠だった。
任○堂の極秘組織「青ディスクこそ至高派」が
「黄ディスクこそ究極派」を倒す為に仕組んだ事だった。
両陣営入り乱れてのスマブラ対決に、突如現れた謎の黒いディスク派とは!?

次回、ホテル○天堂 第39563話「暁のディスクライター」

お楽しみに!


(´・ω・`)というストーリーが頭に浮かんだが、忘れることにした。

374 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/15(水) 02:55:08 ID:eBulEVus
>>367
陳列棚がほとんど無い仕様といいそれといい、
任天堂とは思えないくらいお粗末ですね。

375アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 02:59:33 ID:WMxbOXCQ
eショップはまだまだ改善か必要だね。
・棚を数列にできるようにしてほしい
・ダウンロードする度にトップに戻るのをやめてほしい
・DSiウェアの検索結果を新着順以外も欲しい
・気になるリストが今のところ大して機能しない
・検索結果に、たまにNEWがあるバグ


とりあえず個人的にはこんなところ

376名無しさん:2011/06/15(水) 03:03:10 ID:uNmN5u6w
eショップに限った事じゃないがソフトや動画の音量はある程度基準を設けてもらいたい

377名無しさん:2011/06/15(水) 04:48:27 ID:eCMud3xw
http://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
“PlayStation Network”メンテナンス情報

●“PlayStation Network”のメンテナンスのご案内(6/14更新)

このたび、下記の日程にて、“PlayStation Network”のシステムメンテナンスを実施させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。

【期間】
2011年6月15日(水) 10:00〜12:00(予定)

【メンテナンスによる影響】
メンテナンス中は、“PlayStation Network”へサインインできません。


ん?ログインできたの?

378名無しさん:2011/06/15(水) 04:51:40 ID:tNA2Lcio
>>377
ログインはできるもののショップには締めだされる
DS2までに復旧するかも怪しくなってきてイライラだぜ…

379名無しさん:2011/06/15(水) 04:58:16 ID:eCMud3xw
カイジまた映画やるん?

380名無しさん:2011/06/15(水) 05:02:24 ID:wU0O8zbM
俺…PSNがfuckyouしたらゴッドイーターバースト買うんだ…

っていうかマジでモンハンリマスターまでに復旧出来るのか?
数少ない利点であるアドパもなくなっちゃうじゃないか

381名無しさん:2011/06/15(水) 05:48:27 ID:eCMud3xw
http://ec2.images-amazon.com/images/I/618J2yP5dnL.jpg
実写化が早かったな…

382名無しさん:2011/06/15(水) 06:00:28 ID:06uGtM/E
>貴方の股間にティロ・フィナーレ
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ

383名無しさん:2011/06/15(水) 06:22:56 ID:BU1w4ZQU
おばはんが変な格好して喘いでるの観てもなぁ…

384名無しさん:2011/06/15(水) 06:35:14 ID:Idz4ppoA
相変わらずだな・・・

385名無しさん:2011/06/15(水) 06:35:20 ID:1Ujc0cmE
ティロ・フィナーレという単語を見るたびに何故かバテンの彼が出てくるんだ…

386名無しさん:2011/06/15(水) 06:36:12 ID:hlzjQB/g
まみまみのシーンも実写化ですね

387しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 06:45:24 ID:6UWJIst2
>>367
おはよう
やはり細かいバグは散見されるね

388名無しさん:2011/06/15(水) 06:46:46 ID:hQvKQG6Y
「今度のプリキュアは実写!」

理解不能の言葉が脳内を駆け巡ったが、私はそっとニューロンの伝達を止めた…

389名無しさん:2011/06/15(水) 06:48:56 ID:1Ujc0cmE
バグって
配信日はあってるけど配信開始時間が日中なせいでDl出来ない状態で「発売しました!」ってメッセージが出ること?

390名無しさん:2011/06/15(水) 07:03:43 ID:wU0O8zbM
>>384
まあネタ目的でもおたくが買ってくれるからな

391しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 07:05:30 ID:6UWJIst2
>>389
それもあるし、すれ違いMII広場とかね

392名無しさん:2011/06/15(水) 07:09:58 ID:drRgQ2lw
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

夜中、蚊に叩き起こされたorz

393名無しさん:2011/06/15(水) 07:13:50 ID:1Ujc0cmE
>>391
いや、ショップのが聞きたかったから他のは別に…

「発売しました」って言い方が問題なのであって
「本日発売日です!」に変えりゃいいんじゃない

394名無しさん:2011/06/15(水) 07:15:14 ID:h0t9jmN6
おはようコケスレ
日が昇るのが早くなったね
明るくて五時半に目が覚めた
今日も早番だー

395名無しさん:2011/06/15(水) 07:21:39 ID:ihllVQdc
DSでサガ3みたいに値段も手頃になってるようなおすすめソフトってあるかしら

396名無しさん:2011/06/15(水) 07:22:19 ID:drRgQ2lw
ここ二ヶ月
なにかと理由をつけて(もしくは理由なく)
週1位でズル休んでいるので
今週は全部行きたいけど
あしたゼルダなんだよなぁ(困

397名無しさん:2011/06/15(水) 07:24:24 ID:h0t9jmN6
>>396
…仕事帰りに買えばいいんじゃないか?

398名無しさん:2011/06/15(水) 07:25:39 ID:Fsne6XVI
深夜でもやってるゲーム屋を探すのも手だぞ。

399名無しさん:2011/06/15(水) 07:28:31 ID:7TwDO74E
おはよう
寝て起きたら掲示板が2ちゃんっぽい配色に

400名無しさん:2011/06/15(水) 07:31:11 ID:Wt5rhHfE
コケスレはいつまで続くんだ

401名無しさん:2011/06/15(水) 07:32:36 ID:2VnQ37D6
あとちょっとだけ続くんじゃ(棒)

402名無しさん:2011/06/15(水) 07:50:21 ID:ERwhNQL2
>>377
日本のstoreも復帰フラグktkr!
流石に明日のダンボールには間に合わせたか!!

…ということで、いいんだよね?(´・ω・`)

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 07:50:24 ID:6UWJIst2
コケても続くよいつまでも♪

404名無しさん:2011/06/15(水) 07:53:17 ID:b43Lpm2o
俺らね、PS3がコケたなんて思ってないよ。避難用スレ0001

これで大丈夫(ぼ

405名無しさん:2011/06/15(水) 07:53:49 ID:1Ujc0cmE
日本ストア再開が遅い理由って何でだろう

406名無しさん:2011/06/15(水) 07:55:27 ID:SRCH256I
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid752.html
確かにわざわざ端から端まで数える必要はないよなw

407名無しさん:2011/06/15(水) 07:55:53 ID:b43Lpm2o
>>405
実は、
開けているだけで赤字、とか?
(閉まっててくれた方が方が都合がいい)
(実は、撤退したい、みたいな。

408名無しさん:2011/06/15(水) 07:57:53 ID:M3YvW0w2
PS3は10年闘えるんだからコケスレもまだまだ折り返し地点(棒
個人的に言えばもうコケて(ry

>>405
役所関係にゴルァされたんじゃなかったっけ?

409上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 07:59:48 ID:nv8nI0qQ
GEBのDLCとか配信できないままでシフトの人達が泣きそうなんでさっさとどうにかしろと

410名無しさん:2011/06/15(水) 08:01:53 ID:phV2T9ds
退会するまえに必ずウィジェットの残額を確認しろ、と言われて退会できなかった状況だったが、
サインインは出来るときいてアクセスしようと試みた。ああ、これでようやくPSN退会できると
おもったら

パスワードが使えなくなりました。PCあるいはPS3でここにアクセスしてね(はあと
PCでアクセス
メンテナンス中です

うがー!

411名無しさん:2011/06/15(水) 08:03:24 ID:ERwhNQL2
>>406
後藤ちゃんの名前が出てて吹いたw
理論値・座学の後藤氏と実効速度・取材の西川氏、という形で住み分けは出来てるのかな

412名無しさん:2011/06/15(水) 08:05:24 ID:uQDgrQBg
ゴリラ「Uコンは二つつけられる」
ただしソースはパッチャー
ttp://wii.ign.com/articles/117/1176175p1.html

413名無しさん:2011/06/15(水) 08:07:04 ID:CPkh6MqE
ゴリラもパッチャーも信用ならん

414しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 08:13:49 ID:6UWJIst2
>>411
後藤さんは1T-SRAM搭載と見てるんだ

415名無しさん:2011/06/15(水) 08:17:54 ID:phV2T9ds
パッチャーは論外だが、ゴリラもどこまで知らされてるか、今の段階だとわからんなあ

416名無しさん:2011/06/15(水) 08:19:34 ID:Zlob8LD6
>>415
知らされてないことはないだろ。
アメリカの社長(元締め)じゃなかったっけ?

417名無しさん:2011/06/15(水) 08:21:03 ID:P7Xv7w1w
ネクタイ締めた方のゴリラ?

418上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 08:21:17 ID:nv8nI0qQ
あくまで売り手として使われてて開発の現場に入れて貰えてない印象がw

419名無しさん:2011/06/15(水) 08:23:09 ID:phV2T9ds
>>416
完全に全部、って訳じゃないと思うよ
確定仕様は伝えられてるだろうけど、検討事項はいってないかもしれん

420名無しさん:2011/06/15(水) 08:34:00 ID:HWReoMLg
328 :名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 01:25:01.56 ID:g3nXWK+N0
平日の昼間に秋葉原をウロウロしてるのを相手にしちゃ駄目だ

とは組長の言葉だったか?
ヲタクは烈火の如く怒り狂い叩きまくったが
そいつらを相手にしてやってけるのが日本一だのifだのアクアプラスだの
だけと考えると至極まっとうな言葉だったな

組長かっけー

421名無しさん:2011/06/15(水) 08:37:26 ID:1Ujc0cmE
発言当時の秋葉原と今の秋葉原でイメージ大分違うからなぁ…

422名無しさん:2011/06/15(水) 08:51:45 ID:ezKwkP1c
アメリカの任天堂の立ち居地は、日本のマイクロソフト、アップルみたいなもんじゃないか?
現地の販売店以上でも以下でもない。

423名無しさん:2011/06/15(水) 08:53:50 ID:LQ77nMfI
つまりMSKKか。

424しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 08:54:23 ID:6UWJIst2
>>422
支店だよね

425名無しさん:2011/06/15(水) 08:55:27 ID:RZ4wkvIs
任天堂海外支社は開発持ってないからマーケティングに全力してるな
時岡3Dの特典なんか異常に力入ってる

426名無しさん:2011/06/15(水) 08:56:07 ID:1Ujc0cmE
市場規模的には本店が米に有ってもいいのにあくまでも支店扱いかw

427名無しさん:2011/06/15(水) 08:56:11 ID:ERwhNQL2
泉水=レジーか!

428しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 08:57:03 ID:6UWJIst2
>>426
本社はあくまでで京都だもの

429名無しさん:2011/06/15(水) 08:58:10 ID:bDdTNygM
U-U-白書?

430名無しさん:2011/06/15(水) 08:58:48 ID:1JoWTOoA
蕪と鯖のあいだにできた子供見つけた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14744345

431名無しさん:2011/06/15(水) 08:59:15 ID:eAbqHtkI
MSKKも一応日本に技術者配置しているけど、ゲーム関係の部署で居るのかな?

432名無しさん:2011/06/15(水) 09:05:18 ID:uQDgrQBg
Wii Uではさらに二つ作ってる
ttp://kotaku.com/5811753/nintendos-two-reasons-for-making-a-new-wii-now

433名無しさん:2011/06/15(水) 09:06:52 ID:SRCH256I
MSは支社にそれなりの権限は与えてるみたいだけどねぇ
権限があっても金があるとは限らんが

434名無しさん:2011/06/15(水) 09:23:00 ID:RnkNIcsc
>>420
オタはもっと日陰者であることに自覚と誇りを持つべきだと思うんだが
古い考えなのかな・・・・

435名無しさん:2011/06/15(水) 09:25:15 ID:RZ4wkvIs
特命課を展開できるあたりさすがMSKKだな

436名無しさん:2011/06/15(水) 09:27:12 ID:hPidPjYM
おはコケ

次世代箱○は来年のE3発表
http://www.videogamer.com/news/xbox_720_likely_at_e3_2012_crytek_on_board.html
DX11ってのが嘘臭いな、DX12控えてるし。というかボクセルとレイトレーシングが…

437名無しさん:2011/06/15(水) 09:29:28 ID:RZ4wkvIs
PS4はまだか

438名無しさん:2011/06/15(水) 09:29:40 ID:REZ5y7W.
隠れていないといけないとは言わないけれど
世間から隠れてやるから萌えるというのもあるよね

439名無しさん:2011/06/15(水) 09:30:35 ID:ezKwkP1c
>>434
その考えは分かるなぁ。

440名無しさん:2011/06/15(水) 09:33:26 ID:o8BB3ouw
ここ最近のオタはなんつーか自粛とかが上手くできてない感があるからなぁ

441名無しさん:2011/06/15(水) 09:36:47 ID:FuxQyO9M
ここ最近オタクのファッションが進んでいる気がするのは、
古い考えの人間だからなのか

442名無しさん:2011/06/15(水) 09:37:37 ID:REZ5y7W.
女子中学生がエロゲをやったり
一般人に「エロゲーと同じくらい好き」というアニメがはやる世の中ですから

443名無しさん:2011/06/15(水) 09:37:53 ID:lTjdGF1E
スタンドプレー集団がオタを名乗ってるというだけで、コア部分は変わってないという印象だな

444名無しさん:2011/06/15(水) 09:40:00 ID:M3YvW0w2
ちょっと最近の若者は(ry的な感じになってる気もするw
一部目立つ奴がいるだけで基本はあんまり変わらないと思うがな

445上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 09:41:10 ID:nv8nI0qQ
パン塔EDフルコンプー!!
やべぇ最後の最後で不覚にも泣いた、シナリオとゲーム性の融合という意味では間違いなくトップクラス

446名無しさん:2011/06/15(水) 09:41:37 ID:LQ77nMfI
まあ他が隠れる以上は目立つ奴がどうしても全体の印象として捉えられるからなぁ。

447名無しさん:2011/06/15(水) 09:42:35 ID:vUy9uKrk
>>421
当時の秋葉原なら今の消費するだけのオタクじゃなくて自分で作れるオタクなんじゃないかね

448名無しさん:2011/06/15(水) 09:44:10 ID:aroNTsv2
psw見てるととても今のオタクが大多数まともとは思えんけどな。
正直な所。

449名無しさん:2011/06/15(水) 09:46:43 ID:RnkNIcsc
>>444
ああ、それは感じるw
おっさんは無自覚におっさんの愚痴言ってるからねえ
言ったあとで「はッ」てなるんだけどw

450名無しさん:2011/06/15(水) 09:46:51 ID:lTjdGF1E
>>447
ああいう人らは自分でなんとかするから、要するにユーザー拡大路線の事を言ってたのかも

451ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 09:47:36 ID:sOxb48M2
(´・ω・`)いつの時代にもいる奴と
流行というか、変化し続ける奴がいると思う。
まぁ、「いつものこと」だと思うよ。

秋葉原の町代表(電気街の人)曰わく、時代に合わせて変わっていくのが秋葉原だそうで。

452名無しさん:2011/06/15(水) 09:48:34 ID:M3YvW0w2
>>449
俺も有るんだよなw
あーあー、とか思った後に冷静に考えると自分も似たような事してたり

453上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 09:49:22 ID:nv8nI0qQ
変態の街秋葉原(二重の意味で)

454名無しさん:2011/06/15(水) 09:51:14 ID:pH8vxL/A
今のいわゆるオタクってのは若者文化というかファッションみたいになってるからねえ
今が昔がどうこうというより言葉の指し示す範囲が変わった(広がった)というか

455名無しさん:2011/06/15(水) 09:51:23 ID:eCMud3xw
>440
オタが珍走団みたいな感じになったからね〜

456名無しさん:2011/06/15(水) 09:52:55 ID:pH8vxL/A
つかあれだ、「浸透と拡散」ってやつ
昔からオタ界隈では言われ続けてたことだなw

457名無しさん:2011/06/15(水) 09:54:49 ID:eCMud3xw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20110615_453013.html
富士通(NTTドコモ)「F-07C」
〜Windows 7を搭載した世界最小PCケータイ

´・ω・ どこでもエロゲツールか…
     忙しい鯖助向けだな…(棒

458名無しさん:2011/06/15(水) 09:55:19 ID:ezKwkP1c
本当に秋葉原はガチ変態のアピールの場と勘違いしてる奴がいるから困る。

459名無しさん:2011/06/15(水) 09:55:27 ID:73VrUe7Y
つまりコケスレの変態属性がファッションのように言われるようになる日が(棒

460名無しさん:2011/06/15(水) 09:55:50 ID:M3YvW0w2
▼3DS「NEWラブプラス」ジャイロセンサー&カメラ機能の続報

2011年秋の発売が予定されている3DS「NEWラブプラス」は
3DS本体に内蔵されたジャイロセンサーに対応していることが判明。
本体の角度によっては、横顔も後ろ姿もうなじもじっくり眺めることが出来る。
胸元ばかり凝視していると、カノジョに気付かれて恥ずかしがってしまうことも。

デート中や登下校の途中にカノジョを撮影できるカメラモードでも
ジャイロセンサーが活躍し、色んな角度からの撮影が可能。
最初のうちはカメラを向けると照れてしまうが、カノジョとの関係が良好であれば
こちらを向いてポーズを取ったりもしてくれる。
3DSのマイク機能を使って呼び掛けることも可能。
撮影する瞬間に本体を動かすと、ちゃんと手ブレ写真が撮れたりもする。
撮影した写真はSDカードに保存して管理し、名刺に使用したり友人と見せ合ったりも。

また、最も気になっていたデータのお引っ越しについても詳細が判明。
「ニンテンドー e-shop」より配信される専用のツール(200円)を使用するとのこと。
23日には廉価版も発売されるので、「+」を未プレイの方は
こちらを使って秋までの間に友好度を高めておいては。
http://ameblo.jp/sinobi/


引っ越しツールは新規には必要のない機能だし200円程度だったら別に有りか

461上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 09:57:07 ID:nv8nI0qQ
>>457
窓7モード2時間しか保たないワロタwww

462名無しさん:2011/06/15(水) 09:57:11 ID:CPkh6MqE
あら意外
コナミだし500円くらい取るとおもってたわ

463名無しさん:2011/06/15(水) 09:57:59 ID:ezKwkP1c
すこし昔なら携帯エロゲーツールはWindowsCEでわっふるを使って遊んでる奴が居たな。

464上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 09:58:37 ID:nv8nI0qQ
携帯機器でエロゲといったらモバイダーの山手線耐久妹汁だろ

465ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 10:00:49 ID:lEVFPKmA
(´・ω・`)最近のソニーのE3テーマソングは走れマキバオー(コータロー)だと思っている。

・これから始まる大レース
・天下のサラブレット

・スタートダッシュで出遅れる
・どこまでいっても離される

466上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:01:35 ID:nv8nI0qQ
>>465
曲に失礼

467名無しさん:2011/06/15(水) 10:03:45 ID:eCMud3xw
ザウルス時代から、ツールでエロゲを遊ぼうとしてたな…
なにが彼らをそこまで駆り立てられるのだろうか(棒

468名無しさん:2011/06/15(水) 10:05:08 ID:73VrUe7Y
限界を見てみたいという人はどこでもいるじゃないか。

コケスレ住民もどこまで外道で変態になれるのかってのをやっているのだよ(棒

469名無しさん:2011/06/15(水) 10:05:20 ID:SRCH256I
まあWin8からはタブレットが出るからそれでやれってなるなw

470名無しさん:2011/06/15(水) 10:07:25 ID:M3YvW0w2
eShopに課長3Dゼビウスが来てるらしいが確認できる人いるかい?

471名無しさん:2011/06/15(水) 10:09:38 ID:Cj0h1uZg
ニンチャン

007 CM・紹介映像
スタフォ643D 予告映像

472名無しさん:2011/06/15(水) 10:12:30 ID:ezKwkP1c
確かに課長のゼビウスきてるな。
他には3Dで見れる映像のコーナー
ゴールデンアイの紹介
スターフォックス64の予告映像
マーセナリーズ3Dの鈴木四郎の映像
絵心教室の有名絵画の模写の映像

こんな感じかな?

473名無しさん:2011/06/15(水) 10:13:13 ID:aroNTsv2
>>469
来てる!

474名無しさん:2011/06/15(水) 10:13:39 ID:RnkNIcsc
FFXⅢ-2の鳥山求められないのインタビュー読んでたら
脳がフットーしてきた

475名無しさん:2011/06/15(水) 10:15:04 ID:aroNTsv2
ポケモン図鑑まだけーへんのか…

476名無しさん:2011/06/15(水) 10:15:23 ID:CPkh6MqE
スタフォの声が使いまわしじゃないな
郷里さん役多いのにどうするんだろ

477名無しさん:2011/06/15(水) 10:19:59 ID:fIK1Mkk.
本スレ>>348
それってあの裏拳こすりつけてたゲームのことじゃね

478アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 10:20:53 ID:WMxbOXCQ
eショップ。
バイオの鈴木史朗映像、有野課長の3Dゼビウス、絵心模写、スタフォ予告映像、
ゴールデンアイ映像ってところ。

あと今週のVCが発売。来週のVCはダブルドラゴンみたいだ

479名無しさん:2011/06/15(水) 10:23:12 ID:M3YvW0w2
さっきからゴールデンアイをゴールデンアックスと空目して困る

480アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 10:28:49 ID:WMxbOXCQ
うお、ドンキーコングの、この音の広がり!

481名無しさん:2011/06/15(水) 10:29:30 ID:NFVA5DaA
>>479
ティキティキッ

482名無しさん:2011/06/15(水) 10:30:49 ID:ezKwkP1c
ドンキーコングはFC版のアレンジ移植なんだよね?
面白いのかな。

483名無しさん:2011/06/15(水) 10:31:33 ID:M3YvW0w2
GB版はFC版想像してると衝撃が走ると思うw

484上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:31:53 ID:nv8nI0qQ
アレンジってレベルじゃなかったようなw

485名無しさん:2011/06/15(水) 10:32:28 ID:lTjdGF1E
アレンジに見せかけた何か

というかFC版未収録だったアケ版のステージ収録してるんだよね

486アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 10:33:04 ID:WMxbOXCQ
>>482
100面以上あるし、そもそもジャンルがアクションパズルだから、
最初の四面以外はFCとは別物

487上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:34:01 ID:nv8nI0qQ
VCドンキーはスーパーゲームボーイのカラーや枠になるオプションは付いてないの?

488名無しさん:2011/06/15(水) 10:34:34 ID:EREJUHnw
VCでゲームボーイウォーズマダー

489名無しさん:2011/06/15(水) 10:35:55 ID:Cj0h1uZg
ドンキー、300円なんだ

490アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 10:36:29 ID:WMxbOXCQ
>>487
残念ながらそんなの無かった。

491上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:37:46 ID:nv8nI0qQ
>>490
そこは空気読もうぜ任天堂…

でもちょうど300円余ってるんだよなぁ(チラッ

492名無しさん:2011/06/15(水) 10:38:25 ID:ezKwkP1c
インサイドのページで紹介されてたこれをみたらアレンジ作品に見えたんだけど、Wikipediaを見るとアクションパズルって事になってるね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ahE6AQzb0-U

しかしインサイドの17周年特集ってえらい半端だな。

493名無しさん:2011/06/15(水) 10:47:05 ID:I5IC5kHM
25回目の17周年とかそういう方向で

494名無しさん:2011/06/15(水) 10:47:57 ID:8bzXJnqs
>>428
規模、売上見たら北米に本社移したほうが効率いいだろうし、
日本には開発だけ残して本社機能を北米に移転しても驚かないなぁ。

任天堂は擦り寄ってくる連中が減って一安心、ゲハ周りは「任天堂が逃げ出した」と大喜び。

495名無しさん:2011/06/15(水) 10:48:34 ID:0SCzQoe6
GBのドンキーはアクションパズルの一つの完成形だと思う。

496しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 10:49:40 ID:tR5TX1DM
>>494
効率は悪いよ
あと日本だと市場が大きい関東に本社あること多いけど世界的にみるとそんなことはないもの

497名無しさん:2011/06/15(水) 10:51:25 ID:fIK1Mkk.
有野見たけどなんで声こんなざらざらなるんだろうなあ

498名無しさん:2011/06/15(水) 10:51:31 ID:rGgbGEwI
>>496
よっぽど特殊な事情でもない限り、ある程度大きくなれば何処に本社があろうとかあまり変化はないってもんだな。
むしろ動かそうとすると手間ばかりかかる。

499名無しさん:2011/06/15(水) 10:51:40 ID:73VrUe7Y
>>494
周りの環境の構築があるのに?

相当な根回しがいるから効率悪いぜ。
国内移転でも準備だけでも少なくても十数年はいるぜ?

500名無しさん:2011/06/15(水) 10:52:11 ID:lTjdGF1E
効率がいいってのが、何を以てなのかが気になる

501名無しさん:2011/06/15(水) 10:52:15 ID:aroNTsv2
ちゅうか日本は東京に機能集中しすぎ
ゲーム業界は任天堂の影響か関西や福岡にも集積してるけど。

502名無しさん:2011/06/15(水) 10:53:14 ID:L1FheuDQ
開発拠点が中心地に無いと危ないならL5は危険すぎるな

503上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:53:16 ID:nv8nI0qQ
日本の東京一極集中至上主義が異常なんだよ
海外ゲームで有名な開発拠点だとUBIモントリオールとか有るけど別に首都じゃないし

504名無しさん:2011/06/15(水) 10:53:40 ID:aroNTsv2
>>499
明確に海外移転したと言えるのは今の所サンスターだけやね
今後買収なんかで海外移転増えそうやけど。

505名無しさん:2011/06/15(水) 10:54:29 ID:lTjdGF1E
>>502
アイレム・・・

506上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:55:01 ID:nv8nI0qQ
トヨタが豊田市を捨てようとしてたとかそんな噂前に聞いたっけか

507名無しさん:2011/06/15(水) 10:56:02 ID:M3YvW0w2
>>502
新興メーカーだと割と福岡は中心に近い気もするけどな

あとエロゲ関係は何故か北海道に多いイメージ

508名無しさん:2011/06/15(水) 10:56:15 ID:aroNTsv2
ゲーム業界って構造的に地方でもやっていけそうな業態ではある
極端にいえば面白いゲーム作ればええだけやし。

509上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:57:05 ID:nv8nI0qQ
福岡はゲーム企業に補助有るんだっけか

510名無しさん:2011/06/15(水) 10:57:14 ID:aroNTsv2
>>508
サッポロビール・・・

511名無しさん:2011/06/15(水) 10:57:18 ID:3xQfLmvw
おはやう

ホンダなんか何回か北米行きの噂が立ちましたね

>>506
円高で200万以下の車を国内で生産するのが無理ゲーになってきたしなぁ…

512しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 10:57:40 ID:tR5TX1DM
ところでまた、SECさんと話はしてきた。
相変わらず、開発費の上昇など甘い考えだなあ

513名無しさん:2011/06/15(水) 10:57:47 ID:Tph/6wl.
Wiiの時も思ったが、eショップで配信される動画の音声のビットレートが低すぎる…
もうちょいビットレート上げても問題無く再生できると思うんだけどなぁ

514名無しさん:2011/06/15(水) 10:58:18 ID:o8BB3ouw
>>512
前にVITAは3DSの数倍の開発費になるとかいってたけどそれがらみ?

515上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 10:58:20 ID:nv8nI0qQ
>>512
甘い考えというか考えてすら居ないんじゃ

516名無しさん:2011/06/15(水) 10:58:22 ID:kfeVwYo6
おはコケ
任天堂が移転したらミヤホンが自転車で通えなくなるじゃないかw

517名無しさん:2011/06/15(水) 10:58:34 ID:LQ77nMfI
>>508
今は支部とのデータのやり取りも簡単に出来るしね、
昔はサンプルROMとか郵送だったけど。

518名無しさん:2011/06/15(水) 10:59:04 ID:Tph/6wl.
>>512
VITAのQ&Aでメモリーカードは独自規格で、本体内蔵メモリもなさそうな事が判明したけど
やっぱ独自規格でうはうはを狙ってるのかね、相変わらず

519しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 10:59:21 ID:tR5TX1DM
>>514
そう

どうもPS3とマルチになるから安くなるとか考えているようだ

520名無しさん:2011/06/15(水) 10:59:38 ID:aroNTsv2
>>512
SEC…そんな会社あったっけ(棒

ハードメーカーらしいと言えばらしい考え方やな。

521しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 10:59:49 ID:tR5TX1DM
>>518
それは確定した

522名無しさん:2011/06/15(水) 10:59:53 ID:M3YvW0w2
>>512
ソフトは自分で作らないから想像できないんでしょう(棒

523しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:00:19 ID:tR5TX1DM
>>520
SCEさんだった汗

524名無しさん:2011/06/15(水) 11:00:29 ID:3xQfLmvw
最悪、PSPとほぼ同一で解像度だけ合わせれば問題ない(キリッ

本気でこんな具合っしょ

525ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:00:39 ID:5gA5gBFk
>>521
流石の一言ですね

526上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:01:06 ID:nv8nI0qQ
>>519
余り言いたくない台詞だが言わせて貰おう、どん判


PS3の方のクオリティ駄々下がりになるとかそういう危惧は持たないあたり非常にアレである

527名無しさん:2011/06/15(水) 11:01:12 ID:o8BB3ouw
>>519
ああVITAのついでにPS3にもマルチが増えてウハウハって考えてるのか('A`)

528名無しさん:2011/06/15(水) 11:01:31 ID:SOG.w9Bg
>>519
最初からマルチ前提でしか考えて無い時点で詰んでますな

529名無しさん:2011/06/15(水) 11:01:47 ID:IwxMmd..
>>508
むしろどうして日本では東京にそこまで集中する必要があるのか(無論都市に集中するメリットもあるんだけど)
と考えるとお役所とマスメディアか?

530名無しさん:2011/06/15(水) 11:02:01 ID:M3YvW0w2
>>519
PS3とマルチ……
そんな高性能(予定)なVITAちゃんを褒めるべきか携帯機とマルチレベルで十分と思われてるすりーさんを慰めるべきか……

531名無しさん:2011/06/15(水) 11:02:01 ID:CPkh6MqE
>>519
そもそもPS3自体が安くないじゃないですかー!

532名無しさん:2011/06/15(水) 11:02:15 ID:aroNTsv2
>>519
ぽろぽろ出とる情報を見るととてもベタ移植なんかできそうにないんやけど…
そんなんで大丈夫か?w

533名無しさん:2011/06/15(水) 11:02:20 ID:L1FheuDQ
>>519
マルチのゲームって電池持ち悪いジャンルじゃないですかー

534しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:02:24 ID:tR5TX1DM
わざわざ月二回行ったわけだが
やっぱり困ったものだ

535上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:02:53 ID:nv8nI0qQ
仕事じゃなきゃ顔も見たく無さそうだw

536ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:03:14 ID:5gA5gBFk
ゆうべは鷹村守のデビュー戦の話が何巻だったか探す作業で夜更かししてしまった

アニメオリジナルだったw

537しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:03:22 ID:tR5TX1DM
ざっとここでも疑問でてくるわけだが
まあそういうことだね

538名無しさん:2011/06/15(水) 11:03:34 ID:I5IC5kHM
しがないさんがSCEにかかわるのを面倒くさがっているw

539名無しさん:2011/06/15(水) 11:03:59 ID:aroNTsv2
>>529
日清が東京移転したのは農水省との調整の為
つまりはそういう事

戦中に企業を強制的に東京集中させたのも影響あるね。

540名無しさん:2011/06/15(水) 11:04:19 ID:SOG.w9Bg
そもそもVITAの性能自体せいぜいPS2.5ぐらいしか無さそうなのに
傍から見ればPSPの解像度を良くしたぐらいにしか見えん

541名無しさん:2011/06/15(水) 11:04:34 ID:o8BB3ouw
>>538
ゲーム業界の先行きを案じているわけでもなく自社が儲かればそれでいいって
考えてる+その思案すら的外れな人を相手にしてりゃ・・・

542上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:04:39 ID:nv8nI0qQ
実際関わりたくないだろ、馬鹿が伝染る

543しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:05:03 ID:tR5TX1DM
VITAはコンセプトがゲーム機になったこと以外はPSPと変わらないもの
欧米で失敗したもでる継続してどうするのって感じ

544名無しさん:2011/06/15(水) 11:05:46 ID:k8aCOwDQ
>>519
PS3とVITAのマルチ?
自社内で客の取り合いしてどうするの?バカなの?

545上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:05:47 ID:nv8nI0qQ
>>540
PS2の(悪い意味で無駄に)変態的な構造考えると2.5も怪しい気がしたり

546ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:06:04 ID:5gA5gBFk
>>519
おおう?
マルチが安いってのは新作をもう一本に比べればってことで…おう?
はっそうに ついて いけない

547しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:06:17 ID:tR5TX1DM
>>544
二倍売れる(キリッ)

548名無しさん:2011/06/15(水) 11:06:53 ID:M3YvW0w2
>>543
マルガの中の人も困惑してましたしなー

国内でもモンハン来るまでかなり低調だったし
モンハンの奇跡再びでVITA勝つるとでも思ってるのかしら

549名無しさん:2011/06/15(水) 11:07:13 ID:I5IC5kHM
>>543
据置マルチ・PS3との連携・表裏タッチパネルという勝利の方程式がSCEの脳内で完成しています

550名無しさん:2011/06/15(水) 11:07:16 ID:0SCzQoe6
この分だと、VITAもモンハン出れば本体一杯売れるから大丈夫だろうとか本気で思ってそうだなあ・・・
カプ的にはHD出したから義理は果たしました、になりかねんのに。

551上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:07:47 ID:nv8nI0qQ
>>543
そしてソフトまでもがポータブル向けに新シナリオとか外伝で作られるのではなく完全に同じ…
外人が据置に引きこもるには正当すぎる理由を補強しちゃってるな
なんのために任天堂がDSと3DSで据置では出来ない体験用意してアドバンテージにしてるか全くわかってない

552ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:08:10 ID:5gA5gBFk
>>543
ぴーちゃんは「マルチメディアプレイヤー」でしたねそういえば
そうか、そう考えたら結構な進歩だな(棒なし

553名無しさん:2011/06/15(水) 11:08:35 ID:SOG.w9Bg
本当に今のソニーって「経営者」ってのが居なくなったんだな…

554名無しさん:2011/06/15(水) 11:08:46 ID:3xQfLmvw
>>547
ウォーズマン理論にしかw

555しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:08:54 ID:tR5TX1DM
>>552
goは文字通りゴミになったわけで

556名無しさん:2011/06/15(水) 11:09:11 ID:I5IC5kHM
結局日本の中高生以外狙えないよなあ
減少続いてるけど

557しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:09:27 ID:tR5TX1DM
>>554
セーブデータ共有するから本気だったよ

558名無しさん:2011/06/15(水) 11:09:28 ID:sbWadu4g
PSPで数万本クラスのソフト売って食いつないでる会社が
VITAとPS3のマルチなんて作れないだろう

ソフト日照りの予感しかしないんですが…

559名無しさん:2011/06/15(水) 11:09:39 ID:aroNTsv2
>>547
ジャンルによっては2倍売れるんでね?

※オタク向け特典付き各々上限10万ソフトに限る


マジレスすると据え置きで遊ぶか携帯機で遊ぶかの選択肢が増える分多少は本数増えると思う。
それが余計に掛かった開発費を超えるかは知らんがw

560上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:10:40 ID:nv8nI0qQ
>>557
二本買ってでも常時遊びたい客とか本当に一握りの廃人くらいだよw
というかそれなら携帯機版だけで良いよw

561名無しさん:2011/06/15(水) 11:10:51 ID:RnkNIcsc
>>558
中身スッカスカのマルチで行くんでしょう
キャラ絵だけの

562名無しさん:2011/06/15(水) 11:11:10 ID:M3YvW0w2
ソフトによってはPS3、VITA版セットで8000円ぐらいだったら売れる可能性も有るとは思う
1万越えだったら無いな

563しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:11:15 ID:tR5TX1DM
しかし、PS3は値下げしづらくなったね
はてさてどうするつもりか

564名無しさん:2011/06/15(水) 11:11:24 ID:SOG.w9Bg
結局PSPレベルのゲームしか作れなくてVITAってショボグラだよなwwwwってオチになりそう

あ、解像度さえ良ければいいのか、ならあんしんだー(棒

565名無しさん:2011/06/15(水) 11:12:05 ID:ZrM2fju6
日本はともかくこれじゃ北米は勝負にならんだろ

566名無しさん:2011/06/15(水) 11:12:14 ID:IwxMmd..
マルチ前提って他機種にマルチ「される」事は考えてないのかな?
もうFFすらマルチにされる今だったら今更かとは思うが

567名無しさん:2011/06/15(水) 11:12:19 ID:SRCH256I
一本買えば両方で遊べるってなら増えるだろうけどねぇ

568名無しさん:2011/06/15(水) 11:12:42 ID:RZ4wkvIs
PS3ろVitaで同じソフトを揃えようなんてモンハン廃人くらいしかいないんじゃ・・・
ヴァニラ新作のネトゲっぽいのもどっちかで十分

569しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:12:46 ID:tR5TX1DM
>>567
媒体が違うからね

570ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:13:00 ID:5gA5gBFk
>>555
2歩下がって3歩進んd…進もうとしてると考えれば!
そろそろ限界だ

571名無しさん:2011/06/15(水) 11:13:08 ID:g.RrFUwo
>>564
だからそれは今のPS3とどう違うのかと

572名無しさん:2011/06/15(水) 11:13:21 ID:3xQfLmvw
そーいや専用メモカ対応になるからメディアプレーヤー路線は
事実上消滅するんかな。

573名無しさん:2011/06/15(水) 11:13:37 ID:o8BB3ouw
>>567
普通はそうだろうな
もしかしてVITAがTV出力に対応してないのってそのためか?!

574しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:14:06 ID:tR5TX1DM
>>572
USBの接続は維持するとは言ってたがわからない

575名無しさん:2011/06/15(水) 11:14:39 ID:M3YvW0w2
VITA専用クレードル型でコントローラー接続できてア
プコンしてHDMIでモニタにつなげてプレイできる周辺機器とかちょっと妄想してたけど無いな

というかモニタ出力自体公式じゃサポートしなさげ?

576名無しさん:2011/06/15(水) 11:14:48 ID:g.RrFUwo
>>572
PSP同様USB経由や無線LAN経由でPCから移せれば問題ないと思うけど

577名無しさん:2011/06/15(水) 11:14:52 ID:ERwhNQL2
>>529
なるほどファミ通が任天堂に取材に行かないのは京都が遠いからか!(ぼー

>>559
所謂10万以下商品なら、2個パックにだけ特別な特典が!とかやればいいんじゃないかな

578名無しさん:2011/06/15(水) 11:15:12 ID:b1DGqZQw
どうせ割られて終了でしょ(棒なし

579名無しさん:2011/06/15(水) 11:15:16 ID:SOG.w9Bg
>>571
実際PS2レベルのグラでもHDにしただけで喜んでますしおすし

580名無しさん:2011/06/15(水) 11:15:30 ID:3xQfLmvw
>>574
USBで…めんどくさくなった時点でユーザーはやらんだろし、なんともなぁ

581名無しさん:2011/06/15(水) 11:16:07 ID:Fsne6XVI
>>572
どうしてソニーは独自規格に拘るんだか…。
汎用規格でいいじゃん、あとはコンテンツで勝負すれば(京都の方向を見つつ。

582名無しさん:2011/06/15(水) 11:16:10 ID:sbWadu4g
真に受けたサードがPS3,VITAマルチで作ったは良いものの
開発費の増大の方が大きくて儲からないとみた

583しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:16:28 ID:tR5TX1DM
>>581
メモカ商法が出来ない

584名無しさん:2011/06/15(水) 11:16:35 ID:aroNTsv2
ps3で遊んでるソフトをストレージに転送してVITAでも遊べる!の触れ込みなら爆売れするかもw

※別売りの専用メモカ4G5000円が必要です

585名無しさん:2011/06/15(水) 11:17:27 ID:ezKwkP1c
PSP、PSPリマスター、VITAへの移植で3度美味しいって事ですね?

586名無しさん:2011/06/15(水) 11:18:11 ID:Idz4ppoA
>>563
そういえば新型の話は・・・

587名無しさん:2011/06/15(水) 11:18:17 ID:L1FheuDQ
eShopメニューからホームボタンで戻れないな。
色々と作りが甘いな。

588しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:18:37 ID:tR5TX1DM
>>586
地震の影響がでてる見たいだ

589名無しさん:2011/06/15(水) 11:18:52 ID:g.RrFUwo
>>582
まるで今は儲かってるみたいな…

>>584
ソフト一本分の売上をまるまる逃すようなシステムに、サードが手を貸すのかな?

590上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:19:14 ID:nv8nI0qQ
>>586
少なくともテイルズが出る9月まではない(在庫処分臭するけど)

591名無しさん:2011/06/15(水) 11:19:18 ID:2nA32Ewc
ソフト寿命疲弊するだけじゃん

592田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 11:19:18 ID:.jJIER72
>>552
メモリーカードが独自形式になったことで、3DSの動画撮影・再生機能の仕様によっては
携帯動画プレイヤーという面でも3DSに人が流れる余地が出てきたような気もするんだけど
そのあたりはどうなるんだろうなあ

593名無しさん:2011/06/15(水) 11:19:26 ID:3xQfLmvw
>>585
どこぞのエロゲの商法みたいだw

594名無しさん:2011/06/15(水) 11:19:29 ID:ezKwkP1c
>>513
俺んちはあれ以上にムービーのビットレートを上げられたら再生できないよ。
DL販売とか光接続が当たり前みたいにはなって欲しくないな。

595名無しさん:2011/06/15(水) 11:19:37 ID:sbWadu4g
>>583
逆ザヤの代償がそれか

最初はメモカスロット自体なかったよね?
そん時は大容量のフラッシュメモリ積んでたんだろうなぁ

596しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:20:15 ID:tR5TX1DM
>>595
一月の構想からは大きく後退した

597名無しさん:2011/06/15(水) 11:20:23 ID:ERwhNQL2
となると2年後ぐらいにはWiiU 360 PS3 PSVの4機種マルチか。
国内は後ろ二つ、海外は前二つとかならなきゃいいがw

598名無しさん:2011/06/15(水) 11:20:36 ID:k8aCOwDQ
>>582
サードもだがSCEはロイヤリティで儲けるモデルじゃないんかね
両方売り上げ半減して収入減るだけだと思うんだが

599名無しさん:2011/06/15(水) 11:22:40 ID:aroNTsv2
>>589
メモカの利益から比例配分します(キリッ
まあ片方が売れる販促になりゃ十分やからまじにやってきそうな気がしてらなんw

600名無しさん:2011/06/15(水) 11:22:46 ID:2nA32Ewc
>>596
後退した結果、良くなったのか悪くなったのかどうか…

601名無しさん:2011/06/15(水) 11:23:05 ID:M3YvW0w2
>>579
今の国内のHDゲームの利点ってHD液晶に映してもボヤけないの一点だけだからね
クッキリとさえしてればエフェクトとかがしょぼくても問題ない

だからこそWiiUにWiiのアプコンを期待したんだけど噂だと付いてないんだっけか

602しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:23:25 ID:tR5TX1DM
>>600
それだけ軸がブレまくりなのさ

603名無しさん:2011/06/15(水) 11:24:54 ID:3xQfLmvw
>>601
ヘタにマリギャラをアプコンしたらWiiUソフトが売れなくなるじゃない(半棒

604名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:00 ID:IwxMmd..
ファルコムみたいな中小が本気で作ってるから開発費の心配は無用!
ってのは何だったの?
>>572
・流石に諦めた
・専用メモカと言うハンデがあっても出来ると根拠無い自信
・PS3のHDDから送信とか言う斜め上な解決策

そう言えば3DSに日本テレビとフジガなんかやるとか言ってた筈だが

605田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 11:25:09 ID:.jJIER72
>>587
動画再生中とかデータ受信中は戻れない(電源を切る以外の遮断ができなくなっている)っぽい
3DS本体以外からの不正アクセス対策や個体識別とかの都合かな

606名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:10 ID:SOG.w9Bg
>>601
まあコストの問題だろうけど
コストに余裕ができれば搭載するんじゃね>アプコン
まだ最終仕様じゃ無いし

607名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:41 ID:L1FheuDQ
もしかして、専用メモカはPS3で使えないから
データ共有に有料PSN使って更にウハウハと言う妄想ですか。
2倍以上も金払ってTVでやろうという人は極少数という発想無いんですかね

608名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:43 ID:2nA32Ewc
>>602
でも一応現実路線には修正したんでしょう?

609名無しさん:2011/06/15(水) 11:25:43 ID:LQ77nMfI
秋アニメはいつもよりは少ないが何かと気合は入ってそうだなぁ。
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/manavisual/imgs/d/2/d2658653.jpg

610上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:25:45 ID:nv8nI0qQ
>>601
東芝のおかげでWiiを液晶テレビに映した時のがっかり感は払拭されました



いやマジでもうWiiUにWiiアプコンなくても全然問題無いわw

611名無しさん:2011/06/15(水) 11:26:10 ID:I5IC5kHM
USBでつなぐにしても、今度は転送を専用ソフトでガチガチに縛るだろうな

612しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:26:29 ID:tR5TX1DM
>>608
非現実路線をやめただけだね

613ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:26:49 ID:5gA5gBFk
>>604
そいや動画配信はいつ来るんだろうな
メニューに枠も開けてあるんだが

614名無しさん:2011/06/15(水) 11:27:05 ID:ZrM2fju6
こんな直前で仕様がブレまくって年末に発売なんて
突貫工事で不具合いろいろ出そうだなぁ

615名無しさん:2011/06/15(水) 11:27:43 ID:SOG.w9Bg
>>609
ルパンのTVシリーズってマジかww
声優どうするんだろ

616ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:28:24 ID:5gA5gBFk
>>609
Zeroアニメ化すんの?
いや、あんま期待しないけど

617名無しさん:2011/06/15(水) 11:28:41 ID:ezKwkP1c
eShopはホームキーを押して戻れるよ?
たまになんかの拍子で戻れなくなる事があるけど。

618名無しさん:2011/06/15(水) 11:28:43 ID:2nA32Ewc
>>612
www

619名無しさん:2011/06/15(水) 11:29:07 ID:M3YvW0w2
>>610
TVを新たにIYHするスペースはないが
三菱のモニタの超解像の能力次第では夏の茄子が火を噴きそうな予感
ただ今使ってるモニタよりサイズが小さくなりそうなのが不安だが

620名無しさん:2011/06/15(水) 11:29:10 ID:I5IC5kHM
>>612
非現実から抜けた場所は夢の中かお花畑か・・・

621名無しさん:2011/06/15(水) 11:29:13 ID:EREJUHnw
>>612
現実に戻っても、DSに完敗の現実が待ってるだけの様なw

622名無しさん:2011/06/15(水) 11:30:03 ID:rGgbGEwI
>>601
しかし、Wiiは480pは出力しているから、それがぼやけるとか、
一般的なテレビは、極めて簡易的なアプコンしか載ってないってことなんだな。

623名無しさん:2011/06/15(水) 11:30:05 ID:sbWadu4g
そもそも年末に間に合うのか…?
年末に間に合ったら間に合ったでW配管工が待っているわけだがw

624名無しさん:2011/06/15(水) 11:30:17 ID:Tph/6wl.
>>594
動画の方のビットレートは十分なんだよね
音声だけちょっと上げてもらいたい、ストリーミングで無理ならDL版を…

後動画に関しては、動画の音量調整をできるようにして欲しいね
動画の音声がゲームの音声に比べて小さくて聞き取りづらい…

625名無しさん:2011/06/15(水) 11:30:18 ID:IwxMmd..
コストと言うかチップの問題?
wii互換をチップそのまま載せるかどうするかって奴

626田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 11:30:26 ID:.jJIER72
>>594
ムービーのビットレートといえば、使っている家庭用ルーターのマルチキャストレート(伝送速度)初期値が1Mbpsだったので
一気に24Mbpsに上げてみたら、ニンテンドーeショップ動画の繋がりも良くなったような気がしてちょっと嬉しかったなあ

627名無しさん:2011/06/15(水) 11:31:15 ID:Cj0h1uZg
配管工は世を忍ぶ仮の姿

628上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:31:19 ID:nv8nI0qQ
>>609
ホライゾン
P4
ガンダム
未来日記

4つ確定、ホライゾンは動く川上キャラが楽しみすぎる

629名無しさん:2011/06/15(水) 11:31:28 ID:g.RrFUwo
>>620
アメリカのカートゥーンみたいに
うふふあははって夢の中歩いて、はって気が付いたら足元無かった。←今ここ

630名無しさん:2011/06/15(水) 11:31:51 ID:3xQfLmvw
「ハードを現実的にしたら販売戦略が非現実的になったでござる」

いや販売は元々勢いまかせだ、とか思ってはいけないんだろう

631名無しさん:2011/06/15(水) 11:32:01 ID:KNKOnBAQ
>>609
深夜アニメ的にははがないが本命か
冬は薄い本が大量生産されるな

632名無しさん:2011/06/15(水) 11:32:07 ID:0SCzQoe6
>>616
型月のアニメ化はなあ・・・良かったのは空の境界ぐらいか?(ゴドーワードの話し除く

633ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 11:32:11 ID:Vx19cga6
>>609
ルパンとガンダムはとりあえず見ようか・・・他にはロボットアニメはなさそうか?

ということでおはようごぜう
VITAちゃんはまず年度内発売が可能かどうか

634名無しさん:2011/06/15(水) 11:33:05 ID:SRCH256I
>>616
Zeroは空の境界からのユーフォーの流れで逆に鉄板タイトルだよ

635上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:34:09 ID:nv8nI0qQ
>>631
既に星奈本が山ほど出てる件、あまりの量に既にアニメ化してるのかと思うほどw
>>633
境ホラはロボット(武神)出てくるぜ

636名無しさん:2011/06/15(水) 11:34:14 ID:zfypM3eE
>>547
自分が見たのは3倍でしたw

637しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:34:50 ID:tR5TX1DM
>>621
だから現実的とはいえないよね

638名無しさん:2011/06/15(水) 11:34:51 ID:M3YvW0w2
>>628
あの下ネタ密度をどこまで映像で表現できるのか気になる
というか文字なら兎も角映像で見せられるとこっちが胸焼けしそうだw

639名無しさん:2011/06/15(水) 11:34:59 ID:ezKwkP1c
わんこのREGZAレビュー見てたらREGZAが欲しくなってきた。
テレビみないからイマイチ踏ん切りが付かないけど。

640しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:35:29 ID:tR5TX1DM
>>633
量はやはり少なくなるようだ

641名無しさん:2011/06/15(水) 11:35:35 ID:8vDf4BeU
「モバイルキャリアとの契約は必須?」 PlayStation Vitaの気になるアレコレ
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1106/15/news027.html


北米版PlayStaiton.comにて「PlayStation Vita」についてのFAQが掲載されています。

Q:モバイルキャリアとの契約は必須ですか?
A:いいえ。Wi-Fiモデルの場合必須ではありません。

Q:ローンチ段階でどれくらいのゲームが遊べる予定ですか?
A:後日発表します。

Q:「UMDリーダー」のような周辺機器を発売する予定はありますか?
A:現時点では予定はありません。

Q:UMDですでにゲームを購入していても、同じゲームをVitaで遊ぶ場合はまたPlayStation Storeで買う必要があるということですか?
A:何らかの対応を考える可能性はありますが、現時点ではコメントできません。

Q:映像を外部に出力することはできますか? HDMI出力はありますか?
A:いいえ。映像を外部に出力することはできません。

Q:バッテリーは取り外し可能ですか?
A:いいえ。背面タッチパネルを搭載しているため、バッテリーは埋め込み式となっています。

642上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:35:59 ID:nv8nI0qQ
>>638
分割2期の2期目になるだろう2巻とか常時ゴッドモザイクだしな…w

643名無しさん:2011/06/15(水) 11:36:23 ID:Fsne6XVI
>>616
zeroは読んだことないが、もとは小説だろ?
端折りはあるだろうが、一本道なんだろうしシナリオはそんなに悪くならないんじゃない?

644ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 11:36:23 ID:Vx19cga6
>>635
必殺武器はスモークボムか・・・

ニコニコで配信するのはどのアニメになるのかな

645名無しさん:2011/06/15(水) 11:36:54 ID:g.RrFUwo
>>641
ごーちゃんで「UMD持ってる人に対応を考える」を無かったことにしたのに
今更対応するわけがない

646上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:37:02 ID:nv8nI0qQ
>>639
え?テレビってゲーム用に買うもんでしょ?ついでにBD

647名無しさん:2011/06/15(水) 11:37:28 ID:Cj0h1uZg
年度内に出せるとは思えんなぁ

648名無しさん:2011/06/15(水) 11:37:47 ID:0SCzQoe6
>>634
ああ、空の境界作った所なのか、それならまあ大丈夫・・かな。
TVアニメと言う事であそこまでのクオリティはキツイだろうけど。

649名無しさん:2011/06/15(水) 11:37:47 ID:rGgbGEwI
>>645
むしろその件と照らし合わせれば「対応しません」と言っているようなものだな。

650名無しさん:2011/06/15(水) 11:38:00 ID:I5IC5kHM
>>641
契約なし以外いい話ないな

651名無しさん:2011/06/15(水) 11:38:26 ID:g.RrFUwo
>>643
はっはっは、君は何を言っているのかね
(大量に作られた実写化・原作レイプアニメの山を見ながら)

652田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 11:38:51 ID:.jJIER72
>>613
6月7日くらいに始められるような形にはなっていたみたいだし、月末までには来るんじゃないかなあ
3DSのファームウェア更新が今週〜来週までにあるとして、
1週間くらい様子見したあとの28日か29日あたりが怪しいんじゃないかと見てるんだけど、どうなんだろうな

653名無しさん:2011/06/15(水) 11:39:01 ID:cxWNhy3c
>>650
それも3G版は必須だって言ってるようなもんだし

654名無しさん:2011/06/15(水) 11:39:26 ID:Cj0h1uZg
駅のキオスクでUMDが売られる日はいつ来ますか?(´・ω・`)

655名無しさん:2011/06/15(水) 11:39:28 ID:Emgs/oTI
>>641
Wi-Fi版の契約なしは良かった。
しかし、逆ザヤは大丈夫かしら?

656名無しさん:2011/06/15(水) 11:39:29 ID:g.RrFUwo
>>650
「Wi-Fiモデルの場合」なので
「オンラインサービスを受けるためには3G必須」とかなると
ほぼ契約が必須と同義なんだが

657名無しさん:2011/06/15(水) 11:39:43 ID:I5IC5kHM
>>645
この期に及んでまだ可能性があるような言い方が酷い

658名無しさん:2011/06/15(水) 11:40:08 ID:L1FheuDQ
>>650
メーカーや店舗にとっては同じソフトが二倍売れてウハウハじゃないか!(棒

659名無しさん:2011/06/15(水) 11:40:30 ID:48sGa2vg
>>641
バッテリーも交換できないのか
サポセンで頼むといくらになるんだ?

なんか徹底的に搾取路線な気が…

660しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:40:31 ID:tR5TX1DM
>>655
有料課金はし無いらしい

661名無しさん:2011/06/15(水) 11:40:33 ID:M3YvW0w2
>>655
かなり見えない所で節約してる気はする

662ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:41:07 ID:5gA5gBFk
>>634
期待しておく

663名無しさん:2011/06/15(水) 11:41:25 ID:L1FheuDQ
>>655
キャリアとの契約は不要だが、PSNと契約不要とは言ってないぞ?

664名無しさん:2011/06/15(水) 11:41:25 ID:cxWNhy3c
>>659
有機ELとバッテリーの交換で儲ける予定なんじゃね

665しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:41:56 ID:tR5TX1DM
>>663
それはやらないらしい

666名無しさん:2011/06/15(水) 11:42:13 ID:Tph/6wl.
>>584
さすがにそこまでぼらないだろw
VITAメモリの価格は
4GB 2000円
8GB 3500円
16GB 6500円
32GB 12000円
って所じゃね?

667上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:42:24 ID:nv8nI0qQ
今のufoは割と安心できるスタジオよね

668ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 11:42:28 ID:5gA5gBFk
>>632
ゴドーワードは……うん、あの回避方法だけはなんとかならんかったのかw

669名無しさん:2011/06/15(水) 11:42:50 ID:I5IC5kHM
>>661
今回ドライブがないから酷く脆いギヤはつけられないが
それに近いのは仕込むだろう

670上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:42:52 ID:nv8nI0qQ
>>665
でも油断できないのがSCE

671しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:43:07 ID:tR5TX1DM
>>670
今のところだからね

672名無しさん:2011/06/15(水) 11:43:14 ID:ZrM2fju6
PSNで課金は正直かなり可能性高いと思ってる
あとは有料と無料でどの程度サービスに差をつけるかのみ

673名無しさん:2011/06/15(水) 11:43:40 ID:I5IC5kHM
>>665
だいぶ非現実から離れたなぁ
まあPSNがあの有様では

674名無しさん:2011/06/15(水) 11:43:49 ID:ezKwkP1c
>>665
それじゃ本当にPSPの強化版、PS3の劣化版でしかないじゃないですか。
1月の話は本当にどっかに飛んでってしまったのか。
1月の話ではしゃいでいたゲームメーカーは今、どんな気持ちなんだろう。

675名無しさん:2011/06/15(水) 11:44:05 ID:cxWNhy3c
>>671
当初から予定がものすごく変わってみたいですし話半分だと思っておいた方が良さそうですな

676名無しさん:2011/06/15(水) 11:44:06 ID:IwxMmd..
国内ではモンハン頼み、海外ではマルチでHD機のマルチタイトル頼みになるの?

>>641
PSPであった外部出力オフってのはPS3への配慮か?

677名無しさん:2011/06/15(水) 11:44:07 ID:H6nJypcI
>>671
SCEの今のところはあてにならないですからねw

678しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:44:28 ID:tR5TX1DM
>>674
あさってに消えました

679ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 11:44:41 ID:Vx19cga6
というより、WiFi版で「契約は必須ではありません」というと
何かしら、契約する事で利用できるようになるコンテンツがあるんか?

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:44:56 ID:nv8nI0qQ
>>676
全く同じタイトルで外部出力出来たら立場無いからなw

681名無しさん:2011/06/15(水) 11:45:30 ID:L1FheuDQ
>>672
最低でもMSのゴールドとプラチナくらいは差を付けるだろうな

682名無しさん:2011/06/15(水) 11:45:37 ID:M3YvW0w2
>>676
PS3、VITAのマルチ路線おいしいです(予定)らしいからそうなんじゃね?

まあ、ソースは匿名掲示板の情報だからあてになりませんけどねー(棒

683上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:45:41 ID:nv8nI0qQ
>>679
必須ではないものの無いと非常に不便ってのを仕込む方向で
オンライン対戦有料とか

684名無しさん:2011/06/15(水) 11:46:08 ID:H6nJypcI
PSPからのセーブデータ移行にPSN+必須なんではっていう予想もあったな…

685名無しさん:2011/06/15(水) 11:46:26 ID:L1FheuDQ
なんだプラチナって。シルバーだ

686名無しさん:2011/06/15(水) 11:46:27 ID:g.RrFUwo
>>672
他社じゃ普通にやってるセキュリティサービスはPSN+と別料金で有料です
無料会員の方の個人情報は抜かれても保証しません

…と、現時点で発表があるわけだがこれ以上となると、
無料会員の方は接続できません、くらいしか

687名無しさん:2011/06/15(水) 11:47:00 ID:I5IC5kHM
ソニーが方向転換するってことはよっぽど最初のコンセプトに無理があったんだな
普通なら無理を通して苦しむのに

688名無しさん:2011/06/15(水) 11:47:06 ID:IwxMmd..
wi-fi版は契約なし!って言われてもそりゃそうだろととしか思えないのだが…
3G版も契約不要!ならおお!っという気にはなるけどさ

>>678
そっちの方向に期待してなんか語ってた人達の反応は?
流石にそこまで短期間で梯子外されると同情もわくが

689名無しさん:2011/06/15(水) 11:47:18 ID:ezKwkP1c
>>646
ちょっと聞くけど、NEOGEOのVCはちゃんと表示される?
前に使ってた三菱の液晶テレビとLGのマルチメディアモニターは表示されなくて困ってたんだけど。

690名無しさん:2011/06/15(水) 11:47:58 ID:Cj0h1uZg
きっと、3DSの足を引っ張るほうへシフトするんだろう(棒

691名無しさん:2011/06/15(水) 11:48:02 ID:cxWNhy3c
>>687
たぶん何も考えてないだけだと思う

692名無しさん:2011/06/15(水) 11:49:01 ID:RnkNIcsc
>>687
方向転換してるようには見えないんだが
「ガワを変えたら何かが変わる」くらいの意識しか
感じられない

693名無しさん:2011/06/15(水) 11:49:23 ID:M3YvW0w2
>>683
Liveぐらいの快適さなら有料も有りだと思うけどソニーなんだよな……
WiiUの方も基本無料路線は堅持するだろうからどうなることやら

694しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:49:27 ID:tR5TX1DM
>>688
大手には期待はない
小さなところはまだだね

695上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/15(水) 11:50:05 ID:nv8nI0qQ
>>689
ネオジオのVC持ってないんだ…

プログレッシブ出力出来ないとかだっけ?

696名無しさん:2011/06/15(水) 11:50:35 ID:3xQfLmvw
まぁできない事でもとりあえず派手にぶち上げて他ハードより
明らかにすごいんだぞーとイメージ操作するのはSCEのいつもの手法である

697ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 11:50:38 ID:Vx19cga6
発売前値下げとか、方向転換ならしょっちゅうしてるじゃない
明明後日の方向から明後日の方向に転換してるような感じだが

698名無しさん:2011/06/15(水) 11:50:48 ID:IwxMmd..
>>690
シフトするも何もいつもの事では?
まあ20円安い価格は3DSを意識しなきゃ無理だし、タッチパネルだけじゃなくすれ違いもどきもパクって来たのはいつもの戦術だろうねえ

699田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 11:50:59 ID:.jJIER72
>>666
そのあたりは微妙かな
メモリースティック マイクロに準じた形になるんじゃないかと思うんだけど、安売りでこんな感じ
ttp://kakaku.com/camera/memory-stick/ma_0/s1=4/
しばらくの間はソニーまたはSCE純正品しか出なさそうなことを考えると
+1000円程度くらい行く可能性がわりと高そうかも

700名無しさん:2011/06/15(水) 11:51:48 ID:Emgs/oTI
>>698
いつの間に通信も無かった?
まあ、この辺はパクリパクられあっていいとは思うけど。

701名無しさん:2011/06/15(水) 11:52:05 ID:SOG.w9Bg
20円安いったってどの道メモリ必須で買わなきゃならないから結局3000円ぐらい高くなる罠

702名無しさん:2011/06/15(水) 11:52:20 ID:zfypM3eE
>>686
接続できなくても個人情報は貰うんですねw

703名無しさん:2011/06/15(水) 11:52:54 ID:k9ncTwU6
そもそも3G版は何の得が有るんだろう?
3G版買うと何が出来るの?

704名無しさん:2011/06/15(水) 11:53:01 ID:cxWNhy3c
>>702
そういやGPSでどこにいても場所がわかるストーカー歓喜な機能が有るんだっけ

705しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:53:04 ID:tR5TX1DM
>>701
3000円で済むかね

706名無しさん:2011/06/15(水) 11:53:16 ID:g.RrFUwo
>>702
だからそれは現状のPSNとどう(ry

707名無しさん:2011/06/15(水) 11:53:51 ID:NDLLcOV.
そういえば電撃PSに「WiFiでも3Gと同じことができます」とあったが…

708名無しさん:2011/06/15(水) 11:54:10 ID:oBmv2vBc
そういえばPSP互換はエミュだそうだが使い物になるの?
360の旧箱互換みたいに個別の調整やらんとまともに動かない気がするんだが

709名無しさん:2011/06/15(水) 11:54:16 ID:3xQfLmvw
>>699
ごーちゃんのメモステマイクロは専用品だったなぁ
本体内蔵の容量以上に必要だった人がどんだけいたかは知らんがw

710しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:54:25 ID:tR5TX1DM
>>707
そうらしい

711名無しさん:2011/06/15(水) 11:54:47 ID:zfypM3eE
>>701
というか小売りの値下げ幅次第では同額になってもおかしくないというか
値下げの許容範囲が3DSより無いんじゃないかと思う訳ですがw

712名無しさん:2011/06/15(水) 11:54:48 ID:ezKwkP1c
>>695
入力する解像度がおかしいのか三菱の奴はD3と判定して画面を変に引き伸ばして3/4くらいしか映らなかったり
LGの奴は対応する信号じゃないといって無視されて映らなかった。
最初は三菱のテレビの問題かと思ってたけど、ちがうモニターでもはじかれると
その辺はメーカーによって色々と対応が違うのかなと。

713名無しさん:2011/06/15(水) 11:54:53 ID:NDLLcOV.
>>710
3G…

714しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:54:57 ID:tR5TX1DM
>>708
そもそもダウンロード専用だから問題ないよ

715名無しさん:2011/06/15(水) 11:55:04 ID:IwxMmd..
>>693
広告費ですべて賄うのは無理にしても一部の運用費の足しにはなるかなあ

716名無しさん:2011/06/15(水) 11:55:31 ID:g.RrFUwo
>>707
そりゃ理論上は可能だが、そうすると3G版のメリットなくね?

717名無しさん:2011/06/15(水) 11:55:35 ID:RnkNIcsc
>>703
それはこれから考える

718名無しさん:2011/06/15(水) 11:56:03 ID:rI7SPmlM
>>685
訂正したところ悪いが今はもうシルバーとは呼ばないんだ、すまない…

719しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:56:09 ID:tR5TX1DM
>>716
そうない
全ては平井さんの妄想だったのだろう

720名無しさん:2011/06/15(水) 11:56:20 ID:g.RrFUwo
>>717
これから(サードとキャリアが)考える、ですねわかります

721名無しさん:2011/06/15(水) 11:57:20 ID:zfypM3eE
>>720
というか日本ではキャリアと契約できないんでは?SCEがw

722しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:57:40 ID:tR5TX1DM
あとPSNは、お役所のせい一点張りであった

723名無しさん:2011/06/15(水) 11:57:40 ID:IwxMmd..
流石に任天堂が独自のデータセンターとか作るのは本業じゃないし維持費とかすごくかかりそうだし…

724名無しさん:2011/06/15(水) 11:57:50 ID:3xQfLmvw
通話もできんし独自のメリットも無いんじゃ
3G出すだけコストの無駄だな

725ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 11:58:09 ID:Vx19cga6
いつの間に通信とか常時すれ違い通信とか
そこら辺の影の目玉とでも言うべき3DSのハード機能、どうせVITAじゃ真似しきれないだろうしなぁ

726しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:58:16 ID:tR5TX1DM
>>724
無かったことになるんじゃないかなあ

727名無しさん:2011/06/15(水) 11:58:57 ID:Tph/6wl.
>>701
さすがにソフトはカートリッジなんだし
必須ではないんじゃね?
DLCとか今PSNでやってるサービスはほぼ全て受けられないけど
とりあえずゲームはできるっていう感じで

728しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 11:59:14 ID:tR5TX1DM
>>725
そうで無くてもバッテリーの消耗は激しいわけで

729名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:15 ID:8bzXJnqs
PSPの時は「ウォークマン作ってる部署はなんか言わなかったの?」と思ってた。
PS3の時は「ブルーレイレコ作ってるとこはなんか言わなかったの?」と思ってた。
今回のvitaは「スマホ売ってるソニー・エリクソンは何も言わないの?」と思ってる。

横の連係が無いどころか、横の足引っ張ってるようにしか見えないんだけど、
それでも潰れてない辺りはすごいよなぁ。
並みの中小がこんな内ゲバやってたら5年ともたん。

730名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:25 ID:SOG.w9Bg
>>722
駄目だこりゃ('A`)

731名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:28 ID:oBmv2vBc
>>714
それはエミュじゃなくてゲームソフト自体に手を入れて
Vitaで動く様にするということ?

732田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 11:59:39 ID:.jJIER72
>>708,714
動かないならVitaでダウンロードさせなければいいじゃない(キリッ
ですね 分かります
元々のダウンロード数もわりと少ないだろうしなあ

733名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:41 ID:IwxMmd..
>>722
流石に経産省もキレていいんじゃないかな?

734名無しさん:2011/06/15(水) 11:59:59 ID:ezKwkP1c
「アノニマスのせい」から「お役所のせい」へレベルが上がったw
次はどのあたりに矛先が向くのだろうか。

735ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/15(水) 12:00:14 ID:5gA5gBFk
>>722
おや……ああ、許可を出さないのが悪いんですね
わかんねえよw

736名無しさん:2011/06/15(水) 12:00:15 ID:zfypM3eE
>>727
カートリッジの流通量が少なくて、DL主体になるかも… みたいな話がw

737名無しさん:2011/06/15(水) 12:00:18 ID:k9ncTwU6
後輩は正月の安売りでgoを買ってたけど、
電池持ちと操作性が悪いからacアダプタとps3コン(無線)繋いで据え置き機にしてた…

738名無しさん:2011/06/15(水) 12:00:44 ID:I5IC5kHM
>>705
済むけど容量は2GBくらいで

739しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:00:59 ID:tR5TX1DM
>>731
そもそもUMDがないから、互換性ない。
新たにダウンロード版を買って下さいってこと。

740名無しさん:2011/06/15(水) 12:01:07 ID:cxWNhy3c
>>734
ゲハにいるアホどもと思考が同じだね
やっぱりあいつらの中に社員がいるんだろうな

741名無しさん:2011/06/15(水) 12:01:51 ID:I5IC5kHM
>>734
上がったんじゃない、擦り付ける先が増えたんだw

742しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:01:52 ID:tR5TX1DM
>>740
ゲハブロガー接待してるぐらいだからなあ

743ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/15(水) 12:02:10 ID:Vx19cga6
>>734
だが待ってほしい
ソニーを憎むお役所がアノニマスをけしかけているという可能性は考えられないだろうか

さて出かけるか・・・

744名無しさん:2011/06/15(水) 12:03:15 ID:3xQfLmvw
>>740
子飼いの連中(ブログ含む)で連携取ってニュースロンダリング
なんてことやってる以上は組織的なものだろうしなー

745名無しさん:2011/06/15(水) 12:03:40 ID:g.RrFUwo
>>721
現状のままJATEが認可降ろしたら、マジでパナ辺りから突き上げ食うと思う

日本の場合
キャリアは端末にキャリアのインフラに依存する機能を盛り込むことを要求する
(分かりやすく言うと、追加機能を使おうと思ったらパケット通信が発生する、あるいは各機能からパケット通信をしたくなるように誘導する)
から
「3G版とWi-Fi版でやれることは同じです」な端末にいい顔するとも思えない

746名無しさん:2011/06/15(水) 12:04:14 ID:oBmv2vBc
お役所のせいにしてたら、いつまでたっても再開できんやろ…

747名無しさん:2011/06/15(水) 12:04:18 ID:L1FheuDQ
PSPソフトはVITA用にリビルドするんでしょ

748名無しさん:2011/06/15(水) 12:05:03 ID:cxWNhy3c
ステルスマーケティングはほんと禁止してほしいわ

749名無しさん:2011/06/15(水) 12:05:07 ID:ZrM2fju6
PSNは役所やクレカ協会との根比べみたいになってんのかね
さすがにソニーも無視はできないのか
イメージ的には無視して再開してトラブル起きたら全部なすりつけ、
ぐらいやりそうだが

750名無しさん:2011/06/15(水) 12:05:21 ID:g.RrFUwo
>>747
そんな高度な開発環境をSCEが用意できるわけがない

751名無しさん:2011/06/15(水) 12:05:34 ID:RnkNIcsc
>>733
経産省はキレるつもりもないでしょ
言ったことできなきゃ商売できませんよ、というだけ
バカがいくら発狂しても知ったこっちゃない

752名無しさん:2011/06/15(水) 12:05:46 ID:8bzXJnqs
>>746
再開できる目処が立たないからお役所のせいにしてるんだろ。

753名無しさん:2011/06/15(水) 12:06:06 ID:L1FheuDQ
>>745
知らないうちにパケット使い過ぎじゃないですかー(iPhone横目に

754名無しさん:2011/06/15(水) 12:06:08 ID:3xQfLmvw
しかしPSNはほぼ2ヶ月か…
ここまで長期化するとは思わなかった

755名無しさん:2011/06/15(水) 12:06:13 ID:rGgbGEwI
>>745
パナが「キャリア依存機能組み込みの縛りを無くせよ、PSVは縛ってないんだから」って言ってくることか?

756アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 12:06:59 ID:WMxbOXCQ
お役所の要求を満たしてないソニーのせいのような。
というわけでソニーさっさとやれや

757名無しさん:2011/06/15(水) 12:07:28 ID:I5IC5kHM
ワンセグやプレイヤー機能使うだけでパケット通信が発生するのは理解できない

758名無しさん:2011/06/15(水) 12:07:55 ID:2nA32Ewc
しかしPSP2.2くらいならサードは喜んで飛びつきそうな気がするが…

759田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/15(水) 12:08:21 ID:.jJIER72
>>727
ユーザー情報がどんな形で、どこに保存して、どのタイミングで求められるか
というところかなあ
ユーザー情報を専用メモリーカードに保存する形なら
初回起動時に専用メモリーカードの挿入を求められてゲームを開始できない という流れになる可能性もあるかも
そのあたりの設定を飛ばせるか、本体フラッシュメモリに保存する形(=無くてもパッケージソフトの起動はOK)
という可能性もかなり高いと思うけど

760名無しさん:2011/06/15(水) 12:08:32 ID:cxWNhy3c
>>756
責任者がいないとか信じられないことしてたみたいだし無理じゃね

761しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:08:47 ID:tR5TX1DM
>>758
解像度が高すぎる

762名無しさん:2011/06/15(水) 12:08:59 ID:KNKOnBAQ
PSNてまだ復旧してないのか
アドホ戻ったからまったく意識してなかったけど

763名無しさん:2011/06/15(水) 12:09:44 ID:L1FheuDQ
>>761
>改造度が高すぎる

?!

764名無しさん:2011/06/15(水) 12:10:00 ID:M3YvW0w2
>>762
ショップ関係は絶賛休止中

765名無しさん:2011/06/15(水) 12:10:18 ID:2nA32Ewc
>>761
ああそういう…
お前らHD機で何学んできたんだよと('A`)

766名無しさん:2011/06/15(水) 12:10:33 ID:oBmv2vBc
>>756
他の国では動いてるのだから
改善しようと思ったら、また全世界でサービス停止でしょ?詰んでね?

767しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:10:44 ID:tR5TX1DM
>>759
DLCはメモカと言っている以上、必須には近くなるはず

768名無しさん:2011/06/15(水) 12:10:45 ID:k9ncTwU6
>>761
どうせアプコンで済ますから問題ない(棒

769名無しさん:2011/06/15(水) 12:11:22 ID:3xQfLmvw
PSW残留を選んだんなら、解像度を適当に誤魔化すくらいはやれやとw

770名無しさん:2011/06/15(水) 12:11:34 ID:b1DGqZQw
PSPも内蔵メモリは無かったんだし、大した問題でもないのでは?

771しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:11:44 ID:tR5TX1DM
>>765
そうしないと3DSに対抗できない

772名無しさん:2011/06/15(水) 12:11:46 ID:I5IC5kHM
>>761
WiiのSD解像度じゃやる気出ないといってたくせに・・・

773名無しさん:2011/06/15(水) 12:11:47 ID:zfypM3eE
>>758
いや先が無いのは目に見えてるんですけどね。
すでに台数で照るPSPは残るとしても。

774名無しさん:2011/06/15(水) 12:11:51 ID:IwxMmd..
>>726
最初のNGPのデモじゃ3GとGPSをアピールしまくってたような…

775アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/15(水) 12:12:17 ID:WMxbOXCQ
>>765
リマスター(棒抜き

776しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:12:50 ID:tR5TX1DM
>>774
あれは妄想になったと思われる

777名無しさん:2011/06/15(水) 12:13:37 ID:k9ncTwU6
>>774
お得意のクッタリって奴だよ
クタタンいないけど

778名無しさん:2011/06/15(水) 12:13:48 ID:2nA32Ewc
>>771-772
そうだよなあw
DSやWiiの解像度じゃやる気無いとか言ってたくせにw

779名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:11 ID:g.RrFUwo
>>755
そっちはJATEの管轄じゃないよ
通信端末のセキュリティや設計要件って厳しくて、その辺の審査を担ってるのがJATE
公共インフラに繋がる以上、不正な通信やらが発生するのは困るわけでね

今のザルセキュリティなPSPとPSN見て、PSVを安易に通したら
そら他のメーカー怒るって

780しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:14:21 ID:tR5TX1DM
大手サードさんの評判悪かったからなあ3G

781名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:37 ID:3xQfLmvw
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308107318/
ソニー、ポイント交換サービスを再開[11/06/15]

ポイント被害だけなら致命傷程度で済むから問題ない

782名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:40 ID:IwxMmd..
と言うか、それを絶賛してた人が今ダンマリを決め込んでる気がする
>>745
そういうの突っぱねそうな林檎はやっぱり特別扱いなんだろうか
>>770
結果的にその後メモステが安くなったから

783名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:54 ID:L1FheuDQ
>>776
じゃあ、あの発表会自体意味無くなったようなw

784名無しさん:2011/06/15(水) 12:14:57 ID:b1DGqZQw
結局VITAで何がしたいんだろう

785しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:15:15 ID:tR5TX1DM
>>783
そうだよ

786しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:15:29 ID:tR5TX1DM
>>784
メモカ商法じゃないかなあ

787名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:17 ID:iwvsKzXs
もう4ドットを1ドットとして使ってまえ
バレへんバレへん、PSVソフトの事実だけで高解像度になんねんから(棒

788名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:32 ID:Fsne6XVI
>>778
Wiiじゃなければいいんだろうさ(半棒

789名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:38 ID:b1DGqZQw
NGP(仮)とVITAは同じ物ではないと言う事か(棒なし

790名無しさん:2011/06/15(水) 12:16:39 ID:I5IC5kHM
>>783
周りを見ると一般人に対する3DSの牽制はそこそこ成功したようだ

791名無しさん:2011/06/15(水) 12:17:03 ID:L1FheuDQ
>>782
リンゴは禿が把握出来ないくらい通信してるじゃ無いか

792名無しさん:2011/06/15(水) 12:17:09 ID:g.RrFUwo
>>782
iPhoneは通信費バカ上がるもん
キャリアにとってあんなおいしい端末無いよ

793名無しさん:2011/06/15(水) 12:17:14 ID:IwxMmd..
>>780
御影さんとか岡本さんとか褒めてなかった?

794名無しさん:2011/06/15(水) 12:17:15 ID:3iR5aXWI
プレイステーションは発表会でグングン延びるコンテンツ(棒

795しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:17:52 ID:tR5TX1DM
>>789
そうクロックもメモリもスペック出さないと言ってる以上、相応にスペックダウンしたと思われる

796名無しさん:2011/06/15(水) 12:17:52 ID:I5IC5kHM
>>793
末端じゃないですかー

797名無しさん:2011/06/15(水) 12:18:08 ID:EREJUHnw
>>793
大手じゃないw

798名無しさん:2011/06/15(水) 12:18:36 ID:M3YvW0w2
>>792
スマフォ関係は定額を無くさないとそろそろおいしいどころかお荷物になってきそうな気もしないでもない
相当帯域食うだろうし

799しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:19:09 ID:tR5TX1DM
>>793
イメエポは中小だよ

800名無しさん:2011/06/15(水) 12:21:13 ID:IwxMmd..
日本の場合、3G機種なら定額必須なくらい通信費上がるし、スマフォなんか逆に負荷でかすぎだと思うが

>>795
今年の年末にクアッドコアで価格それなりってのはちと無理があったかなあ?

801名無しさん:2011/06/15(水) 12:21:22 ID:g.RrFUwo
>>798
AT&Tとか青天井でも帯域逼迫してるしねえ

その辺自社に大規模な損害でも出ないかぎり、改善しようどころか問題として把握しようともしないのはどこも変わらない

802名無しさん:2011/06/15(水) 12:21:31 ID:L1FheuDQ
ここなら詳しそうな人居るからちょっと聴きたいんだけど、
iPhoneで緊張地震速報を通常アプリでやろうとしてるみたいだけど、通信量追いつくの?
禿の回線自身もそうだけど、電波空間とかさ。

803名無しさん:2011/06/15(水) 12:22:03 ID:aroNTsv2
>>798
でもそれやるとお客さん減るやんw

ipadWifi版おいしいです^q^
3Gなんて最初っからいらんかったんや

804名無しさん:2011/06/15(水) 12:22:26 ID:IwxMmd..
>>799
いや、それでも彼らが「やっと俺達に時代がついてきた(意訳」する位だからなんか賞賛があったんじゃないのかと

805しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:22:26 ID:tR5TX1DM
>>800
無理だよ
結構な逆ザヤなるよ
メモカでカバーするだろうけど

806名無しさん:2011/06/15(水) 12:23:03 ID:13443qp2
>>795
仕様決まってないから出せないじゃなくて、出さないと
カタログスペック大好きなSCEがねえ・・・

807名無しさん:2011/06/15(水) 12:23:20 ID:CBKHSVss
>>802
パケット通信なんだから、
「空いている時に送る。受けられたらラッキ」
くらいの勢いで作るんじゃないの?

なので、電波帯域としては問題無い。
端末が増えると、きついのはモチロンだが。
(そして、禿回線には全く期待していない

808しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:23:26 ID:tR5TX1DM
>>804
中小はまだ話聞けて無いから分からない

809名無しさん:2011/06/15(水) 12:24:29 ID:g.RrFUwo
>>802
本当に届かないといけない情報が届かなかった場合、届かなかったってクレーム付けてくる人はもういなくなってるからいいんじゃない?

810名無しさん:2011/06/15(水) 12:26:21 ID:2nA32Ewc
リップサービスや逆リップサービスもありますからねえ
表向きVitaに乗り気じゃなくてもバックグラウンドで盛大に作ってる可能性もありますでよ

811名無しさん:2011/06/15(水) 12:26:37 ID:lTjdGF1E
ヒューネックスなんかが参入してる辺り、
相当のピコ手にまで声かけて騙・・じゃなくて協力したっぽいなぁ

812名無しさん:2011/06/15(水) 12:27:06 ID:CBKHSVss
というか。

有線だってあやしいんだ。
無線で必ず通じる
なんてのは、幻想だよ。

と、ご理解して欲しいときはある。

813しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:27:09 ID:tR5TX1DM
>>810
それなら赤字なるだけだよね

814名無しさん:2011/06/15(水) 12:27:11 ID:r8B0K0L6
>>807 >>809
なるほど、既に信頼性下がってるから出来るサービスなのか。上手いな

815名無しさん:2011/06/15(水) 12:27:39 ID:IwxMmd..
テザリングできるスマフォかwi-fiルータでひとまとめにしたいな

816しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:27:55 ID:tR5TX1DM
>>812
世界的に見ればドコモみたいに繋がるのが異常だったりする

817名無しさん:2011/06/15(水) 12:29:31 ID:r8B0K0L6
>>815
今テザリングケータイ使ってるけど、このモード最中は
メールや緊急地震速報が届かないのが難点

818名無しさん:2011/06/15(水) 12:29:49 ID:g.RrFUwo
>>816
電車とかでもそうだけど、日本人はサービスに「絶対」を求めすぎですな
…今絶賛紛糾中の原発とかでもそうだけどさ

819名無しさん:2011/06/15(水) 12:31:22 ID:cxWNhy3c
>>818
地方だと電車は結構寛容だよ
雪で1時間遅れるなんて良くあることだし

820名無しさん:2011/06/15(水) 12:32:03 ID:2nA32Ewc
>>813
まあ今までも任天堂ハードじゃ作りたくないって理由で赤字覚悟で作ってましたし( ´ー`)y-~~

821名無しさん:2011/06/15(水) 12:32:28 ID:eCMud3xw
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/goods/ho3419/ho3419pl.jpg
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/goods/ho3420/ho3420pl.jpg
ttp://pics.dmm.co.jp/mono/goods/ho3418/ho3418pl.jpg

フットワーク軽いな(棒

822名無しさん:2011/06/15(水) 12:32:44 ID:rGgbGEwI
>>818
もっとも、原発に関しちゃ情状の余地はないがな。
それを明確に謳っていた以上、な。

823名無しさん:2011/06/15(水) 12:34:02 ID:s0cSpuWE
>>818
原発は絶対じゃなきゃまずいだろう。
代替手段は他にもあるんだし。

824名無しさん:2011/06/15(水) 12:34:47 ID:3xQfLmvw
>>822
アンゼンアンゼンと言っておいて、実際何か起きたら補償なんざあんなもんだと
分かってしまったからなぁ…

825名無しさん:2011/06/15(水) 12:34:54 ID:r8B0K0L6
因みに通信中で緊急地震速報が鳴らなくて、サボっていたのがばれそうになった事も

826名無しさん:2011/06/15(水) 12:35:29 ID:M3YvW0w2
>>821
むしろ遅いぐらいだろう(棒無し

827名無しさん:2011/06/15(水) 12:35:56 ID:AUo.sun6
ドコモの繋がる率は異常。
山奥でもドコモだけは電波入ったりする。しかもHi-Speedで。

スマートフォンの緊急地震速報対応は、従来携帯にある
ブロードキャスト通信に対応しないと無理じゃないかなー。
今のスマホでの対応方式は一台一台個別にデータを送るから帯域逼迫しまくり、
遅延生じまくりと思われる。
私がスマホを買わない理由の一つが「緊急地震速報に対応していない」だし。

なんかAndroidはブロードキャスト通信に対応するーとか言ってた気がするが、
ソースどこだったかな。

828名無しさん:2011/06/15(水) 12:36:34 ID:SOG.w9Bg
>>818
おいおい、原発は命に関わる問題だから違うだろ
実際それで自殺した人もいるんだし

てスレチだな

829名無しさん:2011/06/15(水) 12:36:37 ID:I5IC5kHM
大手が嫌がってNGPがVITAになったようだが
これでコケたら大手のせいで先駆的なコンセプトをつぶされたとでも言うだろうか

830名無しさん:2011/06/15(水) 12:37:21 ID:M3YvW0w2
>>829
コケたことを絶対認めないから問題ない

831しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:37:39 ID:tR5TX1DM
>>829
まあ、売ると言ってるから楽しみにしましょう
また、ブランド頼りになるだろうけど

832名無しさん:2011/06/15(水) 12:37:48 ID:3xQfLmvw
>>827
FOMA初期にクソ扱いされまくった反動で、アンテナ建てまくったからなあw
相当田舎でも立派な基地局見つけたりする

833名無しさん:2011/06/15(水) 12:38:57 ID:zfypM3eE
>>827
>私がスマホを買わない理由の一つが「緊急地震速報に対応していない」だし。

この夏モデルくらいから対応するらしい。
というか自分のガラケーは5年前のだから対応してないお。

834名無しさん:2011/06/15(水) 12:39:02 ID:r8B0K0L6
>>827
米国政府が緊急通報に対応するよう規格立てるとか言ってたね。
大統領からの一斉お知らせとか

835名無しさん:2011/06/15(水) 12:39:10 ID:13443qp2
>>831
PSPより更に寒い市場になりそうだなぁ
お金かかるみたいだし

836名無しさん:2011/06/15(水) 12:39:25 ID:3xQfLmvw
ソフトの価格が3DSより安ければVITAにも目はあるよ!あるよ!(棒

837名無しさん:2011/06/15(水) 12:39:29 ID:IwxMmd..
原発とか遺伝子組み換えとかは絶対うんぬんよりもテクノロジーアレルギーと「自然・天然」信仰のせいだとは思うが
石炭火力発電の大気汚染とか、水力発電でダム決壊とかも命にかかわる大災害だよ

>>829
何故か任天堂のせいになるに1票

838名無しさん:2011/06/15(水) 12:39:48 ID:2nA32Ewc
>>831
500万台は行くんじゃないでしょうか

839しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:39:49 ID:tR5TX1DM
>>835
バリューパックより高くなるだろうなあ。

840しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:40:15 ID:tR5TX1DM
>>838
モンハンはでないねえ

841名無しさん:2011/06/15(水) 12:40:46 ID:M3YvW0w2
>>834
大統領「レッツパリィィィィィイィィィ」

842名無しさん:2011/06/15(水) 12:41:39 ID:zfypM3eE
>>836
DLならあるだろうけど、パッケージは無理でしょうね。
もし同価格帯なら、サードのかなり負担がかかってるはず。

843名無しさん:2011/06/15(水) 12:41:42 ID:SOG.w9Bg
VITAってクタタンみたいなハッタリスペックも無いからデジヲタもスルーレベルだし
ソフトも移植マルチばっかじゃPSP市場より萎むのは確実だろうな

844名無しさん:2011/06/15(水) 12:41:50 ID:Zlob8LD6
なにも
したく
ないなぁ

845しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:41:58 ID:tR5TX1DM
>>837
いや原発は何か起こると近づけないと言う問題が他と違うよ

846名無しさん:2011/06/15(水) 12:42:33 ID:g.RrFUwo
>>822-824
現時点のアレを擁護するつもりはないが
「絶対」が無い以上、問題が起きた場合の対策と、リスクとのトレードオフをきちんと考えることは大事だって話

「絶対でないとダメ」だからとリスクに対して過剰反応するから「絶対」と言って誤魔化す方向に逃げるわけだし
「絶対」に胡座をかいて、リスク対策を怠った結果がこの有様なわけだし

847名無しさん:2011/06/15(水) 12:42:57 ID:cxWNhy3c
>>844
某社長が買えよ、やれよって言ってた

848名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:02 ID:2nA32Ewc
>>840
でなくても、出ると勘違いして買う人いますよ

849名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:26 ID:13443qp2
>>843
海外に至っては生まれる前から死んでるレベルだしな

850しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:43:32 ID:tR5TX1DM
>>848
たくさんいるとは思えない

851名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:50 ID:CQLTIBlM
日本限定なら四桁万行くんやないかと思う。
3DSは震災と停電で年末まで大爆発無理やろうし、
次世代出せるくらいの市場は築くんやないかねえ。

852名無しさん:2011/06/15(水) 12:43:51 ID:eCMud3xw
>848
PS3のこと?

853名無しさん:2011/06/15(水) 12:44:20 ID:2nA32Ewc
>>850
いやあ1月のMHP3移植映像は見事でした
あれでダマされる人身近にいますし、絶対無視できませんよ

854名無しさん:2011/06/15(水) 12:44:21 ID:M3YvW0w2
はらこつとむさんの話をしたいなら他のスレに行った方が存分に出来ると思うの

855名無しさん:2011/06/15(水) 12:44:31 ID:zfypM3eE
>>848
それが100万人いればいいけどね。
大抵は出てから買うし、出て評判よかったら買うってのもおおいし。

856名無しさん:2011/06/15(水) 12:44:47 ID:rGgbGEwI
>>845
もっと単純に「技術啓蒙を促さないせい」じゃないの?
……まあ、問題点を明確に見抜かれるより、パニック状態に陥った方がマシなんて思っているから促さないのだろうが。

857名無しさん:2011/06/15(水) 12:45:16 ID:2nA32Ewc
>>854
本当だよな

858名無しさん:2011/06/15(水) 12:45:35 ID:ZrM2fju6
まあカプコンの意向関係なしにSCEはモンハンが出る!(かもしれない)と煽って買わせる気でしょ
実際出るかどうかなんて知ったこっちゃない

859名無しさん:2011/06/15(水) 12:45:41 ID:SOG.w9Bg
>>846
>絶対」に胡座をかいて、リスク対策を怠った結果がこの有様なわけだし

PSNともろ被るな・・・

860名無しさん:2011/06/15(水) 12:45:58 ID:3xQfLmvw
TGSでVITAにも「モンハンPSPリマスター発売」ってやれば問題ない(棒

実際やりそうだよねw

861名無しさん:2011/06/15(水) 12:46:14 ID:M3YvW0w2
>>852
あれは流石にSCE可哀想だとは思った

862名無しさん:2011/06/15(水) 12:46:25 ID:IwxMmd..
「他機種では売れない」と言う事にすれば、あるいは実際にそういう実績を作れば出さざるを得ない
と考えてる人もいるのでは?

863名無しさん:2011/06/15(水) 12:46:43 ID:rGgbGEwI
>>854
まじかるタルるートくんの個別スレは、少なくとも2ch上には見受けられないな(半分棒

864名無しさん:2011/06/15(水) 12:47:08 ID:eCMud3xw
VITAにメガドラのソフトとか出ないの?

865しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:47:09 ID:tR5TX1DM
1000万じゃ採算とれないだろうなあ

866名無しさん:2011/06/15(水) 12:47:32 ID:g.RrFUwo
>>861
サードに依存しすぎてる体質が問題なので
あんまり同情できないけどね
FF13もそうだったけど、サードの弾をファーストの物みたいに扱いすぎだよ

867名無しさん:2011/06/15(水) 12:47:52 ID:2nA32Ewc
>>865
あの出来で…?

868名無しさん:2011/06/15(水) 12:47:59 ID:r8B0K0L6
>>861
意趣返しにステマ使ってネガキャンしたじゃ無いですかー

869名無しさん:2011/06/15(水) 12:48:19 ID:3xQfLmvw
築40年の改築しまくりでどれが活きてる配管かわかんねえ
なんて状態だったらしいぞ1-4号機

などと郡山の一角からボヤいてみる

870名無しさん:2011/06/15(水) 12:48:26 ID:cxWNhy3c
>>861
どうせまた予定だけでも出してくれって言ってたんだろうし同情なんてできないよ

871名無しさん:2011/06/15(水) 12:48:40 ID:NFVA5DaA
>>858
リバイバルPS3じゃないか

872名無しさん:2011/06/15(水) 12:48:55 ID:SOG.w9Bg
>>865
普通1000万台も売れれば負けハードでも一応成功扱いになるんだが
そのラインすら赤になる程酷いって事?w

873名無しさん:2011/06/15(水) 12:49:09 ID:AUo.sun6
3DSのパッケージROMはメガチップス社(だよね?)供給だけど、
VITAのパッケージROMはソニー内製?
ROM価格も3DS<VITAとかになったらサードも一斉に逃げ出しそうだけど、どうだろう。
それ以前に中小サードはリピート単位の問題もあるらしいし…

ふと思いついたんだが、3DSのプリペイドカードのように限定版パッケージ、
通常版はカードのコードでダウンロード(カード表面の絵柄は各店ごとに違います)とか
やればリピートの問題解決しそうな気が。カードなら1枚単位で刷れるでしょう。

874名無しさん:2011/06/15(水) 12:49:09 ID:N/PAByzs
>>867
モンハンがPSVで出た場合の話でしょ

875名無しさん:2011/06/15(水) 12:49:11 ID:ZOHfWN.g
>>858
MH3がWii決定になったその週のでモンハンも来ますし見たいなインタビューを電撃に掲載して滑稽な事になってたPS3ェ…

876名無しさん:2011/06/15(水) 12:49:31 ID:rGgbGEwI
>>861
まあ、あれはねぇ……。
何があったかは知らない(といっても一部は予想が付く)が、明確にPS3とされていた予定が吹っ飛んだわけだしな。

もっとも、その時点では収録済みだっただろうとはいえ、まるでMHを我が物かのように扱われては、カプコンがいい顔しないのも当然だな。

877名無しさん:2011/06/15(水) 12:50:22 ID:2nA32Ewc
スクエニ一部はSCEに移籍すればいいのに

878ぼんじょぶる:2011/06/15(水) 12:50:35 ID:lEVFPKmA
(´・ω・`)おっとSFCああっ女神さまのでるでる詐欺についての話はそこまでだ!(棒

879名無しさん:2011/06/15(水) 12:50:41 ID:RnLTfU/.
PS3の悪口はそこまでだ

880名無しさん:2011/06/15(水) 12:51:01 ID:lTjdGF1E
>>875
あれから何年経ったかわからんけどモンハンは来たじゃないか。良かったなぁ(棒

881名無しさん:2011/06/15(水) 12:51:29 ID:SOG.w9Bg
>>877
白アリのように予算を食いつぶして一緒に崩壊する未来しか見えません><

882名無しさん:2011/06/15(水) 12:51:52 ID:eCMud3xw
モンスターメーカーの後編はいつ出ますか?
CD-ROM2のセーブ領域占有してるんですけどっ!!

883しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/15(水) 12:52:02 ID:tR5TX1DM
>>872
そもそもコストは上がってて、開発費も増えるからPSP以下じゃ話しにならない

884名無しさん:2011/06/15(水) 12:52:03 ID:zfypM3eE
>>877
SCEにソフト制作部を飼う金がない。

885名無しさん:2011/06/15(水) 12:52:08 ID:3xQfLmvw
>>877
GTのポリフォと奇跡のコラボでE3に8年連続出展を目指します

886名無しさん:2011/06/15(水) 12:52:20 ID:N/PAByzs
モンハンをPSVで出した場合、PSVが1000万台出荷されてても
PSPと同じくらいの売れ行きじゃ開発コストを回収出来ないよーって話だと思った
違うか

887名無しさん:2011/06/15(水) 12:52:23 ID:r8B0K0L6
結局シェラザード伝説ってどうなったんだろう

888名無しさん:2011/06/15(水) 12:52:27 ID:IwxMmd..
>>860
NGP発表の時そういうデモやってなかった?

889名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:03 ID:g.RrFUwo
>>874
さすがにPSPリマスターの時点でPSP→PSVのコピペはSCE的に既定路線だろうし
比較的低コストでコピペ出来るような仕組みは用意…出来てるわけないか

当初の目論見よりスペックダウンもしてるし、PS3と並行でとりかかってたとしても血を見てそうだ

890名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:38 ID:CBKHSVss
PS2ゲーを
ちゃくちゃくと
まずは移植しろと。

具体的には
メガテンだよ。メガテン。

891名無しさん:2011/06/15(水) 12:53:52 ID:I5IC5kHM
ブランドが毀損してる分PSPやPS3のときよりつらい戦いになりそうだな
まあブランド壊したのがこいつらなんだけど

892名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:05 ID:rGgbGEwI
>>888
おもいっきりやってたな。
まあ、アレはさすがに出るだろう、単なるベタ移植に近い何かだろうし。
カプコンがSCEのせいでご機嫌斜めになったら、それすら出なくなっても不思議じゃないけど。

893名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:06 ID:RnLTfU/.
まずはPSVが売れないと3DSでまた「うわーもんはんだー」になります。

894名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:08 ID:3xQfLmvw
>>888
思えばあれ、PS3向けのをNGPのガワ付けたモニタに写してたようなもんだろか

895名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:22 ID:eCMud3xw
でも、平井さんは
無理なことをさせなければ、VITAは開発しやすいハードっていってるよ?

896名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:32 ID:Q95a0D62
セガサターンのモンスターメーカーまだですか
特集ののった雑誌ずっと大事にとってあるくらい楽しみにしてるんです

897名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:36 ID:CQLTIBlM
3DSでやったらみんなしあわせにならね?w

898名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:38 ID:g.RrFUwo
>>877
現状で、SCE傘下にどんだけ開発部隊いるんだろ
トリコ部隊はもうなさそうだし
ポリフォも有名無実っぽいし

899名無しさん:2011/06/15(水) 12:54:51 ID:I5IC5kHM
>>894
mp4でも再生してたんじゃない

900名無しさん:2011/06/15(水) 12:55:25 ID:s0cSpuWE
>>846
>「絶対でないとダメ」だからとリスクに対して過剰反応するから「絶対」と言って誤魔化す方向に逃げるわけだし
原発反対派がいるから対策を怠ったと?それはタワゴトの類だよ。
ついでにいうと、原発のリスク対策は、その地方の産業を衰退させ、過疎化させるというもんだよ。
対策とは究極的には、賠償にいくら払うか?ということなのだから。
払える範囲までに、周辺を無人の荒野にしなくてはならない。

901名無しさん:2011/06/15(水) 12:55:26 ID:r8B0K0L6
>>894
まあ、イメージ画像ならWiiUもやったし

902名無しさん:2011/06/15(水) 12:55:59 ID:g.RrFUwo
>>894
ようなもんていうか、それだと思うよ

>>895
ハード屋さんが言う「扱いやすいハード」が扱いやすかったことなんて一度もないね

903名無しさん:2011/06/15(水) 12:56:14 ID:2nA32Ewc
>>897
カプコンとかに限らんけど
任天堂ハードを嫌う人たちがいるから問題なわけで

904名無しさん:2011/06/15(水) 12:56:46 ID:cxWNhy3c
>>902
PS3はどうだったっけ

905名無しさん:2011/06/15(水) 12:57:25 ID:g.RrFUwo
>>904
「わざと扱いにくいハードにした」とか言ってなかったかw

906名無しさん:2011/06/15(水) 12:58:04 ID:I5IC5kHM
>>895
簡単に開発できたら残りの数年何をして過ごせばいいのでしょう

907名無しさん:2011/06/15(水) 12:58:10 ID:2nA32Ewc
嫌うというより、見下すかな?

908名無しさん:2011/06/15(水) 12:58:12 ID:M3YvW0w2
>>904
やりがいが出るように難しくしました

909名無しさん:2011/06/15(水) 12:58:35 ID:3xQfLmvw
>>905
「簡単に使いこなせたら2-3年ですることなくなる」だっけかw

910名無しさん:2011/06/15(水) 12:58:40 ID:lTjdGF1E
>>897
野球バラエティやって以降、しあわせという言葉がロクでもないものにしか思えなくなった(棒なし

911名無しさん:2011/06/15(水) 12:58:42 ID:cxWNhy3c
>>905
それは発売してからだから発売前の話よ

912名無しさん:2011/06/15(水) 12:59:01 ID:Zlob8LD6
ごごも
がんがる
かー

913名無しさん:2011/06/15(水) 12:59:41 ID:SOG.w9Bg
>>907
そういう奴に限って任天堂のゲームをクレクレしてるのって何なんだろうね
嫌いなら普通欲しくないだろうに

914名無しさん:2011/06/15(水) 12:59:49 ID:lTjdGF1E
>>909
むしろ限界突破してくるのは使いやすいゲーム機の方が多いんだけどね(コナミのあのゲームを見ながら

915名無しさん:2011/06/15(水) 13:00:04 ID:s0cSpuWE
>>905
タマネギとかなんとか言ってたね。
結局、ユーザーはそのタマネギを食わされた犬だったんだが。
命にかかわるから本当にやっちゃだめだよ。

916名無しさん:2011/06/15(水) 13:00:25 ID:g.RrFUwo
>>908-909
ソフトウェアで商売する気ないよね、という
ハードウェアなんてある程度「枯れて」からが本番なのに、そこを邪魔してどうするんだ

917名無しさん:2011/06/15(水) 13:00:39 ID:RnLTfU/.
>>907
まだそういう事してるサードはSCEと心中覚悟なんでしょう。
今は少ないと思うけどね。

918名無しさん:2011/06/15(水) 13:02:46 ID:g.RrFUwo
>>911
そういえば
凄いハードだ、凄い性能だって話は延々してたけど、ソフト開発に対するコスト意識って話に上がったことあったっけ?

919名無しさん:2011/06/15(水) 13:02:50 ID:cxWNhy3c
>>916
どんな分野だろうと無駄なことに力使ったって良い事無いのにね

920名無しさん:2011/06/15(水) 13:03:29 ID:I5IC5kHM
「PS3には我々も知らない未知の能力がある」ってどこかのロボットものの幹部みたいでカッコイイ

921名無しさん:2011/06/15(水) 13:03:41 ID:cxWNhy3c
>>918
ソニー側からは無かったと思う
違ったら訂正お願いします

922名無しさん:2011/06/15(水) 13:04:03 ID:Tph/6wl.
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/423/056/html/st20.jpg.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/423/056/html/st21.jpg.html
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/423/056/html/st22.jpg.html

このクオリティのVITAゲームまだぁ?

一応予定では半年後くらいに発売なんだし、そろそろこのくらいのクオリティのゲーム画面が出ても良いはず(棒

923名無しさん:2011/06/15(水) 13:05:03 ID:Emgs/oTI
VITAは知らんが、PS3は本当に64の後追いをしているような気がする。

924名無しさん:2011/06/15(水) 13:05:06 ID:s0cSpuWE
>>920
ただし人類とは遭遇しそうにないけれど。

925名無しさん:2011/06/15(水) 13:05:43 ID:I5IC5kHM
>>922
一枚目がモノクロになって横に「失敗・・・」と書かれるんだな

926名無しさん:2011/06/15(水) 13:06:46 ID:cxWNhy3c
>>923
任天堂のいない64とはよく言ったもんだ

927名無しさん:2011/06/15(水) 13:07:30 ID:ZOHfWN.g
>>923
任天堂のいないN64だな!


駄目だこりゃ

928名無しさん:2011/06/15(水) 13:08:21 ID:13443qp2
64は質の高いソフト多かったからなあ
組長の言うとおりの少数精鋭ハードだった

929名無しさん:2011/06/15(水) 13:08:33 ID:s0cSpuWE
>>923
会社を潰したんだから、もう追い越してると思う。

>>919
しかしその無駄が何かの発展につながる可能性もあるんだけれど。
無駄の質による。

930名無しさん:2011/06/15(水) 13:09:13 ID:lTjdGF1E
>>922
>手のひらの革命
!!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=M746EcgC-no

931名無しさん:2011/06/15(水) 13:09:57 ID:o8BB3ouw
>>923
かつて64は少数精鋭を謳い結果サードから逃げられることになった
そして今PS3はそのサードからこれまでにないほどの支援をしてもらいながら
かつての64にも及ばない功績に終わろうとしているとはな

932名無しさん:2011/06/15(水) 13:10:27 ID:ZrM2fju6
>>913
彼らの中には「脳トレやWiifitしか作らない任天堂」という「あるべき任天堂の姿」があって、
その姿から外れるソフトは彼らの理想像が崩れてしまうからだろ

933名無しさん:2011/06/15(水) 13:10:27 ID:RnLTfU/.
PS2は64をパクって性能上げたゲーム機だから
それ以降は実質64が基礎になってるんじゃねw

934名無しさん:2011/06/15(水) 13:10:35 ID:Emgs/oTI
>>926>>927
岩田さんですら「なぜ動かないのか分からない」というハードで
よくあれだけクオリティの高いゲームを出せたものだと思う。

しかし、あの時の失敗があって今があるのだろうね。

935名無しさん:2011/06/15(水) 13:11:29 ID:gW1XVCAE
コケロダ消えとる・・・( ´・ω・)

936名無しさん:2011/06/15(水) 13:12:08 ID:RnLTfU/.
>>935
ほんとだ

937名無しさん:2011/06/15(水) 13:12:12 ID:g.RrFUwo
>>931
それはつまり
任天堂一社>>>(越えられない壁)>>>>凡百のサード連合
ということにしかなってないような

938名無しさん:2011/06/15(水) 13:12:26 ID:IwxMmd..
「任天堂は崖っぷちだ!」
「そして我々はその先を行っている!」

アネクドートの定番ですね。
アメリカの経済状況を酷く言った後に目標はアメリカに追いつく事になるパターンもあるな

939名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:16 ID:g.RrFUwo
>>935,936
この間、もう閉じようかみたいな話してなかったっけ

940名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:26 ID:CQLTIBlM
>>935
えーあれ使いやすかったのに…

941名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:29 ID:k1HKX5cI
>>937
サードが勝手に衰退しただけ
サードも昔は勢いがあった

942名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:32 ID:cxWNhy3c
>>928
ソフトは少なかったけど面白いもんが多かったなあ
後コントローラー買えばすぐ多人数で遊べるのも良かったね

943名無しさん:2011/06/15(水) 13:15:02 ID:k1HKX5cI
板の外見が変わってクッキーが新しくなってた

944名無しさん:2011/06/15(水) 13:15:19 ID:ZOHfWN.g
>>937
今の売り上げ気にせずコンテンツ育成に投資出来る体力はやっぱ強いなぁと思う。
今世代のサードは売り上げあげるだけで次世代に向けて育成出来てるのかどうかあやしいし。

945名無しさん:2011/06/15(水) 13:17:47 ID:k1HKX5cI
943は違った勘違い

946名無しさん:2011/06/15(水) 13:18:54 ID:M3YvW0w2
降格はこう書くと聞いて

947名無しさん:2011/06/15(水) 13:19:24 ID:Emgs/oTI
>>944
任天堂がコラボして調教(ry

948名無しさん:2011/06/15(水) 13:19:38 ID:gW1XVCAE
>>939
まぁ玉子自身も
「某場所ではPSVなんて売れねーよって雰囲気だけど、普通に売れると思うんだか。
だってあの性能で3DSと同じ値段だぜ?3DSの今後のソフト次第では十分に逆転も有り得る。」
とか言ってるから閉じても不思議じゃ無いんだよね・・・

個人的には「あの性能」ってどの性能?って気分なんだけど

949名無しさん:2011/06/15(水) 13:22:31 ID:gW1XVCAE
>>950
次スレよろ

950名無しさん:2011/06/15(水) 13:24:54 ID:f28lnQwQ
自社ハードウェア同士で、競合してどうするんだろうと思うの。
PS3とVITA両方持ってるユーザからしたら、同じソフトなら持ち歩けるVITAの方を選ぶだろうし、
それなら、PS3にソフト販売する意味ないもの。

コンマイのPS3とVITAでデータ共有するやり方もちょっと違うんじゃないかなって思ってる。
自宅で、わざわざPS3立ち上げるくらいなら、VITAでずっと遊ぶってば。

951名無しさん:2011/06/15(水) 13:25:31 ID:Cj0h1uZg
SCE「あとの人・・・たのむ」

952名無しさん:2011/06/15(水) 13:26:23 ID:M3YvW0w2
>>948
まあ、PS3コケスレであってVITAコケスレではないからいろいろな意見があって良いのでは?

953名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:14 ID:ThR2wh6k
>>948
俺もモンハンが出るまでのPSP+αくらいは売れるんじゃないかと思ってるなぁ

954名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:19 ID:b1DGqZQw
さらば、コケロダ! 男の涙は一度だけ!!

955名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:35 ID:Emgs/oTI
>>948
比較的現実路線にシフトした&価格が思ったより安かったことで、
確かに前より売れる要素は出てきたとは思う。

あと重要なのはやっぱりソフトなんだが、本当に年末発売なんでぃすかー
ついでに、電池の持ちはどうなんるんだろ。

956名無しさん:2011/06/15(水) 13:27:47 ID:cxWNhy3c
>>952
否定するなら真っ向からぶつかれば良いだけだね

957名無しさん:2011/06/15(水) 13:28:15 ID:f28lnQwQ
950踏んでしまったので立ててきた!

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308112045/

958名無しさん:2011/06/15(水) 13:28:17 ID:Ey1GqL2g
>>948
VITAは売れるって個人的予測はアリだけど、3DSに逆転なんて言ってるから波風が立つんだよなあw

959名無しさん:2011/06/15(水) 13:28:35 ID:1Ujc0cmE
「あの性能」の時点で頭痛いんだけど
それ以前に価格とその定数化出来ない性能とやらを比較してお得感見出すのってマニアだけだと思うよ
「どっちも高い」が今の所正解

960名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:00 ID:cxWNhy3c
>>957
早い仕事乙

961名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:04 ID:Cj0h1uZg
VITAのソフト次第・・・とはならないんだね

962名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:07 ID:MjTBVwsg
>>957


963名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:10 ID:RnLTfU/.
>>948
PS3でも最初はそれでも売れるだろうと思ってた人は多いと思うよw
いろんな意見があっていいが俺はね、PSVはコケると思うよ!

964名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:27 ID:rGgbGEwI
>>948
……SCEに対してすっげぇ残酷な言い方だな。
「てめーらにはソフト開発力が無いから、自力での勝ちはあり得ねぇ」ってことだろ。

965名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:30 ID:Ey1GqL2g
>>957
乙!

966名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:43 ID:h0t9jmN6
ははは
試食の海鮮珍味(塩辛)でなく
パック詰めする前の売り物を
素手でつっついて舐めてる婆さんが居た
ははははは
ばかなの(ryと本気で言いたくなったござる…

967名無しさん:2011/06/15(水) 13:29:53 ID:o8BB3ouw
>>964
大丈夫、誰もSCEソフトに期待なんてしちゃいませんから

968名無しさん:2011/06/15(水) 13:30:05 ID:M3YvW0w2
>>957
おつおつ

とりあえず言いたいのはtwitterとかから発言引っ張ってきて云々はなんかモヤモヤするなーっと

969名無しさん:2011/06/15(水) 13:30:08 ID:gW1XVCAE
>>959
まぁ
>だってあの性能で3DSと同じ値段だぜ?3DSの今後のソフト次第では十分に逆転も有り得る。
じゃなくて
>だってソニーだぜ?泣き落としてモンハン出せたら十分に逆転も有り得る。
だったらちょっと納得したw

970名無しさん:2011/06/15(水) 13:30:35 ID:b1DGqZQw
「NGP≠VITA」なのだが…
すり替わった事に気づいてないのだろうか

>>957
Z

971名無しさん:2011/06/15(水) 13:31:12 ID:1Ujc0cmE
>>968
個人的には某氏みたいにtwitterでここの悪口書かれる方がアレかな

972名無しさん:2011/06/15(水) 13:31:14 ID:IwxMmd..
http://wired.jp/2011/06/14/%E8%B6%85%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%82/

エネポ終了のお知らせ(棒

973名無しさん:2011/06/15(水) 13:31:28 ID:ZrM2fju6
>>957


vitaはそこそこは売れるだろうけど
中古に流れるのも速そうだ

974名無しさん:2011/06/15(水) 13:32:29 ID:RniNFBNo
どうせ以前もあったドメインかサーバーの契約更新忘れじゃないの?
悪く言うのはどうかと思う

975名無しさん:2011/06/15(水) 13:33:02 ID:M3YvW0w2
>>971
お互い不干渉ってのが一番さね

976名無しさん:2011/06/15(水) 13:33:07 ID:k1HKX5cI
そもそもソニー製ゲーム機は何でもかんでもコケる!ってスレじゃないから

977名無しさん:2011/06/15(水) 13:33:22 ID:FuxQyO9M
結局コンテンツ(ry
情報少なくて年内発売という気がしない

978名無しさん:2011/06/15(水) 13:34:02 ID:p141trXA
>>969
モンハン1本じゃ逆転は無理じゃないかねぇ

979名無しさん:2011/06/15(水) 13:34:21 ID:73VrUe7Y
別にPS3以外はどう思っていようが自由だしね。

俺もWiiUや3DSに関しては多分コケスレの主流よりは評価低めだし。

980名無しさん:2011/06/15(水) 13:34:39 ID:RnLTfU/.
あの性能であの値段には独自規格のメモカは入っていない件

981名無しさん:2011/06/15(水) 13:34:50 ID:1Ujc0cmE
ロダとその発言云々は関係ねーだろw

982名無しさん:2011/06/15(水) 13:35:13 ID:I5IC5kHM
>>972
これは面白い
ペリ加工で出力アップだ

983名無しさん:2011/06/15(水) 13:36:04 ID:cxWNhy3c
>>979
WiiUはまだわからんからともかく3DSに関しては俺もそんな肯定的な意見持ってないな
ただ任天堂ソフトが出たら売れ始めるだろうなとも思ってる

984名無しさん:2011/06/15(水) 13:37:03 ID:RnLTfU/.
>>979
まぁ、結局遊べるソフト次第で評価なんぞ上り下りするよねー
しかしカタログスペック商法は時代に合ってないと思う

985名無しさん:2011/06/15(水) 13:37:05 ID:fl4zUGEY
面白いゲームやれりゃいいだけなのに肯定とか否定とか主流とか異端とか何って話なんだがw

986名無しさん:2011/06/15(水) 13:37:13 ID:1Ujc0cmE
評価低いとか態々宣言するのもどうかと思うの

987名無しさん:2011/06/15(水) 13:37:19 ID:b1DGqZQw
VITA:サード頼み
3DS:ファースト頼み

…どうしてこうなった

988名無しさん:2011/06/15(水) 13:37:20 ID:IwxMmd..
「3DSのソフト次第」ではなく「VITAのソフト次第」だと思うんだが

989名無しさん:2011/06/15(水) 13:37:50 ID:ThR2wh6k
ロダが止まったくらいで過剰反応しすぎだなw
閉鎖だとしても善意で使わせてもらってたんだから文句言うのはおかしいよ

990名無しさん:2011/06/15(水) 13:38:15 ID:cxWNhy3c
>>985
まあ一応ゲハですし
それ抜きでのユーザー視点ってのはまた別の話ですよ

991名無しさん:2011/06/15(水) 13:38:21 ID:06uGtM/E
>>988
もっといえば、モンハン次第だなw

992名無しさん:2011/06/15(水) 13:38:48 ID:Emgs/oTI
VITAもなんかキラーソフトがあればな。
PS2、PS3、PSPは映像ソフトも再生できるという付加価値を付けたけど、
VITAの場合それがないから、純粋にゲームで勝負しないといかんし。

993名無しさん:2011/06/15(水) 13:39:08 ID:RnLTfU/.
>>991
そのモンハンはもう本体が売れないと出にくいだろうな。w

994名無しさん:2011/06/15(水) 13:39:15 ID:f28lnQwQ
>>968
よく分からないけど、僕のカキコミが悪かったらすいません。

995名無しさん:2011/06/15(水) 13:39:28 ID:rGgbGEwI
>>988
「PSVのソフトはたかが知れているので、3DSのソフトラインナップがよっぽど貧弱にならない限り対抗できない」ってことだろ。

996名無しさん:2011/06/15(水) 13:40:00 ID:gW1XVCAE
>>994
いや

諸悪の権化は間違いなく俺( ´・ω・)

997名無しさん:2011/06/15(水) 13:40:29 ID:M3YvW0w2
>>994
いや違う違う
勘違いさせたらごめん

998名無しさん:2011/06/15(水) 13:40:34 ID:RnLTfU/.
>>996
お前だったのか。ブルータス

999名無しさん:2011/06/15(水) 13:40:42 ID:b1DGqZQw
>>1000なら次スレは好きなカレーの話

1000名無しさん:2011/06/15(水) 13:40:46 ID:1Ujc0cmE
1000なら纏めて俺が悪い

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■