■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ702
1名無しさん:2011/06/14(火) 12:40:00 ID:pXUQobsg
ここは「PS3はコケそう」と思う○○リスト達が、その予想について接待し合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

任天堂「WiiUでデュアルモニタを実現しました」
SCE「PS3とVITAでデュアルモニタは可能です」
  「ただしPSNを利用させていただきます」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ701
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307965105/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/14(火) 12:42:12 ID:pXUQobsg
コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・ソニーポイントの不正利用が発覚(但しソニーは被害を認めてない)
・キュリオシティは復旧(但し日本は除く)
・ハッカー集団3人逮捕、しかし証拠不十分ですぐ保釈
・トルコでアノニマスのハッカー32人を逮捕した(しかし、ソニーとは関係ない)

3名無しさん:2011/06/14(火) 12:43:31 ID:pXUQobsg
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ガンダムAGEは1年で100年を戦う大河ドラマ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○しかしシナリオは(ry
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/14(火) 12:44:59 ID:pXUQobsg
             ∩)         _,,,.,,,._
            /  !(   r‐_''´     ヽ Ge....
           :    i  ⊂.,,   ⊂  ;      _,,,.._
           i ∩ ;     ゙''''‐---‐''     .⊂/ ,' 3 `ヽ 
           ゝ_,ノ               と    j!
    _,,..,,,,_                        ヽ ) ,ノ
   ./ ,' 3  `ヽーっ   4...               (ノノ      _,,,,,_ ∴ ,“   Vitaァァァン!!!
   l   ⊃ ⌒_つ                          ソノ'"   ヽ从/; ’
    `'ー---‐'''"                          ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥
                                        ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘ .

5名無しさん:2011/06/14(火) 12:51:54 ID:pXUQobsg

                      , -‐―-     /7 ,、
   >>1乙   \             r'ζ         `ヽ <_二、>
    サ ラ ダ   \  (⌒)   γr八         ヽ  ┌―┐
  ど う じ ょ じ ー (⌒  ⌒)  {/、  \ i、       ゙,    ̄ノノ ┌─┐
   ---ー―――  `´((`´  /} ,r、ヽ `r'´\     }    ¨´    ̄ ̄
                     {//fv}   'fwミヽヽ i   ,'
                   /xx.Uj    廴j  } } }ヽル'
        {){){)crv⊆ヽ   从vy_ r―‐z __xx|/ノ<ハ>\
        いー―一) `ー-{ハ-r''¬≧=≦Lァ、   } l ヽ  ヽ
        ` ー一 '¨`ー―┬‐{;_,_,| |_///`ヽ!    ハノ
                  ゝ=7C。_。っ`ヽ,_,_,_,_,ルlノ|_ノ
                     /ゅし〜ゅ }ム_ \
                       / ゙゙     ∝ {f   )_ノ
                   /7    ,__ {ゞ‐く
                      /ノ     { ̄ ̄ Y.》《 \
                ん      ゝ==チ人 》、/
                `ゝ'ーゝ='ゝ=='ゝ='ハ /
                  `¨´|`¨´|`¨´'`¨´`,
                       l、___,|   ‘、___‘,
                    r'ー-、}⌒Y r'⌒ヽ}⌒Y
                   (___ノ/(___ノ/
                    ` ̄ ̄´   ` ̄ ̄´

6名無しさん:2011/06/14(火) 13:00:52 ID:sNYDOM6I
LulzSec のサイバー攻撃で 26,000 人の会員データ流出
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=11/06/14/0048203

> 不正アクセスを行ったとされるのは、先日 Sony Pictures を攻撃した
> サイバー犯罪グループ LulzSec。同グループは公開された
> メールアドレスとパスワードを使って Facebook のログインを試みて、
> アダルトサイトの会員であったことを友人や家族らに教えるよう
> 呼びかけているという。

7アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 13:02:48 ID:f/XQfpWQ
>>6
ソニー「実被害はない(キリッ」

>>950
次スレよろ

8名無しさん:2011/06/14(火) 13:02:57 ID:lNovTHPY
ノーラのキャラ更新
マジ自重
ttp://noora.atlusnet.jp/top.html

9名無しさん:2011/06/14(火) 13:06:09 ID:RCv/vduw
>>8
グンター!グンター王じゃないか!

10名無しさん:2011/06/14(火) 13:07:08 ID:t3Qn7K.2
>>6
精神的ブラクラktkrw

どっかのメッセサンオーを思い出すな

11名無しさん:2011/06/14(火) 13:08:17 ID:GpnIU0sQ
>>6
これをやる目的がわからない。
敵を増やすだけではないか?

12ぼんじょぶる:2011/06/14(火) 13:09:31 ID:tHMRBAfc
>>8
(´・ω・`)VOCALOIDにポケモン研究の第一人者か。
いいぞもっとやれw

13名無しさん:2011/06/14(火) 13:17:59 ID:duwx4xVw
動画:ロボットたちの食卓
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/13/eatdrinkmanwoman/

>ジェームズは汎用ロボットとしておなじみの Willow Garage PR2 ですが、両者ともにベースにはROS(Robot Operating System)を採用。また、目の部分はあたりまえのようにKinectです。

すげぇ、と思ったけど動画の再生速度が15倍速なのね。
これが自然に動くようになるには何年かかるのだろう?

後、横にファミコンロボットを置いてジャイロを回して欲しかった。

14名無しさん:2011/06/14(火) 13:18:33 ID:ijmc3GjI
書き漏らしたけど、会員情報漏らしたのはアダルトサイト

>>11
娯楽に目的なんてありませんよ

15名無しさん:2011/06/14(火) 13:18:39 ID:pXUQobsg
>6
精神テロなの?

16名無しさん:2011/06/14(火) 13:19:49 ID:RCv/vduw
E3パルテナプレイ動画

ttp://www.youtube.com/watch?v=l8UxpZfiCvQ (地上戦)
NPCも戦いに入ったりするみたいだね

http://www.youtube.com/watch?v=MNCN1U0l92A (空中戦)
これ3Dで見たら映えそうだなあ

17名無しさん:2011/06/14(火) 13:20:35 ID:Vi7EHDdI
顔出しSNSの会員=リア充みたいな感じは向こうでもあるのか(棒

18名無しさん:2011/06/14(火) 13:22:37 ID:pXUQobsg
>16
した画面の女の人のおっぱいをペンでいじってるように見えるんだが…

19名無しさん:2011/06/14(火) 13:24:43 ID:RCv/vduw
>>18
1月の体験会だと上画面にセリフとか出てたんだけど、邪魔だから仕様を変えたんだろうね
下画面にキャラ絵と台詞かな 左下の球体はボムらしいよ

20名無しさん:2011/06/14(火) 13:27:25 ID:GpnIU0sQ
>>16
タッチペンで操作するのがちょと大変そう…
と思ったんだけど、タッチペン無しでも遊べるんだったっけか。

21名無しさん:2011/06/14(火) 13:30:51 ID:RCv/vduw
>>20
完全にタッチペンなしは無理じゃ?
空中戦は照準だけだから、最悪スペースハリアー風に遊べるとは思うけど
地上戦で照準+カメラ操作としても使うからね

ジャイロとかでカメラ操作出来るんだろうか?

22下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:32:57 ID:U/uIXZSE
PS3とVITAの連動機能でWiiUと同じことをやるらしいねぇ
WiiUピンチ?

23下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:33:35 ID:U/uIXZSE
×同じこと
○同じようなこと

24名無しさん:2011/06/14(火) 13:34:25 ID:l7T9Ffwc
>>22
「ピンチ(棒」だな。

25名無しさん:2011/06/14(火) 13:34:56 ID:XrydnY6k
>>22
コンテンツと価格次第では脅威になるんじゃない?

26名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:10 ID:HHESyjbg
>>22
ヒント:PS3とVITAは別売り

据え置きと携帯機の連動は難しいと思うぜよ。

27名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:19 ID:Zm9EHQ6M
>>22
Moveで同じ様なことをやってWiiがピンチになったのならそうなるのでしょう

28名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:28 ID:GpnIU0sQ
>>21
ゲーム性が変わっちゃうように思うけど、そんな話を聞いた気はするんだよ。
あくまで気のせいだったかもしれないけど。

>>23
同じことと同じようなことでは全く違う、ハッタリ君にしかならんのじゃ…
連動の為にVitaを買う人がどれだけいるかのう。

29名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:32 ID:VbwpgAY.
ストリーミングみたいなことならソフト2つ用意すればできるだろうけど
庭園のデモみたいなテレビとゲーム画面と別々っていうのはできないんじゃないかな
どうやって同期とるん?

30名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:36 ID:1odPJZ2A
>>22
Moveの登場でWiiがピンチに陥っただろうか?

31名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:52 ID:RCv/vduw
>>22
どの辺がピンチなのか聞かせてくれw
6軸載ったりMoveが出てWiiはピンチになった?

据え置き一機で出来ることを据え置き機+携帯機必須な時点で相当なアレだったりしてるのを失念してないか

32名無しさん:2011/06/14(火) 13:35:53 ID:zPuLhgaM
コンテンツ
この時点で脅威になりようが無いじゃない(棒

33ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 13:37:18 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_今日は星条旗が生まれた記念日らしいな

http://www27.atwiki.jp/fallout3/m/?plugin=ref&serial=31

34上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:37:36 ID:6k/E0bO6
そもそもWiiUが使ってるストリーミング技術が一体何なのかまだ確定してないわけで…

専用にカスタマイズされたワイヤレスHDMIだったとしてソフト面での実装は不可能じゃね?

35名無しさん:2011/06/14(火) 13:37:41 ID:RCv/vduw
てか1月の構想の時点でPS3-NGPみたいな話ってしてなかったっけ?
そっちが先だったからWiiU聞いて、「据え置きだけで出来るようにしちゃったかー」と思ってたけど、世間では逆にしようとしてるのか

36名無しさん:2011/06/14(火) 13:38:19 ID:75dvOhK6
>>21
たしか体験会の時にチェリーがタッチパネルじゃなくてもみたいな話はしてたようなきがする
USTに体験会のアーカイブ残ってたっけ?

37下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:39:18 ID:U/uIXZSE
PS3をすでに持っていれば、VITAを買うだけですむ
というのは大きい気がするんだよね

コンテンツ次第だろうけど

38下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:39:28 ID:U/uIXZSE
PS3をすでに持っていれば、VITAを買うだけですむ
というのは大きい気がするんだよね

コンテンツ次第だろうけど

39名無しさん:2011/06/14(火) 13:39:36 ID:mz4Angyc
そもそも根本的にVITAを持ってる事を前提にした開発なんて、誰がやるのかと。

40上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:40:09 ID:6k/E0bO6
大事なことか?

41名無しさん:2011/06/14(火) 13:40:27 ID:VbwpgAY.
正直PS3とVitaで同期とってこういう別々の視点っていうのはできないとおもうな

庭園
http://www.youtube.com/watch?v=i2Nsa06KRLo

42名無しさん:2011/06/14(火) 13:41:22 ID:/XcmpZMg
>>37-38
こうかくー

43名無しさん:2011/06/14(火) 13:41:24 ID:Bwkyxd7I
日本マイクロソフトと奈良県、クラウドなど活用し地域活性化協働プログラムを締結
ttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_452878.html

鹿とも取引するのか

44下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:41:27 ID:U/uIXZSE
>>39
まぁ、やらないだろうなぁ
SCEからWiiUへの対抗策として支援とかあればありうるかもだが

45名無しさん:2011/06/14(火) 13:42:38 ID:hIq99gQ.
>>27
すごい説得力だw

46名無しさん:2011/06/14(火) 13:42:50 ID:wyaVkQqo
まあ、SCEもとりあえず言っとけばWiiUピンチとか言って貰えるから楽だわな。

47名無しさん:2011/06/14(火) 13:43:34 ID:duwx4xVw
なんかもう皆はWiiUの事を分かったつもりになってるけど
実際に出てきたらまったく別の使い方でPS3とPSVの連動と
全く別の物になってたりしてな。

48名無しさん:2011/06/14(火) 13:43:59 ID:RCv/vduw
>>38
持ってなかったら?
持ってたとしてもコントローラーとして2万5千+α払うってのは贅沢過ぎるコントローラーのような…

本気でWiiUみたいな事したいなら両方付けて売るしかないよ。
「やりたかったら(PS3とPSVを)それぞれで用意してね」じゃダメだよ

49名無しさん:2011/06/14(火) 13:44:44 ID:t0KrptJM
PS3(29980)+Vita(24980)+専用メモカ(3000)+ソフト(5800)=63760円 (ソフト2本の場合は69560円)
WiiU(29800〜34800)+ソフト(5800)=35600〜40600円

/(^o^)\

50上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:45:24 ID:6k/E0bO6
そもそもE3のイメージ映像で盛大にコロンブスの卵されたからなぁ
画面が付いたコントローラーというリークがあってもああやって使う発想は出てこなかった辺りが自分の限界だと思った

51名無しさん:2011/06/14(火) 13:45:36 ID:/XcmpZMg
正直据置と携帯の連動がうまくいかない例を既に知ってるからなあ
GBA-GCとか、PSPがバックミラーにとか

52下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:45:39 ID:U/uIXZSE
>>48
持ってなかったら出費は大きくなるから
魅力的な物とは言えないだろうね、金銭的にも

53名無しさん:2011/06/14(火) 13:45:47 ID:XrydnY6k
しかし、両方持たなければならないってのは敷居が高いよ。
ヒットしたWiiFitでもほぼ専用ソフトと化しているのが現状だしね。

ほとんどはスーパースコープやマリオペイントみたいに討ち死にだ。

54名無しさん:2011/06/14(火) 13:46:10 ID:duwx4xVw
それ以前にGT5とPSPを連動させてPSPをバックミラーにするって計画があったけど
あれって結局は実装されたの?

55名無しさん:2011/06/14(火) 13:46:44 ID:lh85D1Sw
マイナーハード同士の連携とか胸が熱くなるな

56名無しさん:2011/06/14(火) 13:46:48 ID:S5u8rwI6
Wii U To Have 50% More Power than Xbox 360/PS3
http://thisiswiiu.com/wii-u-to-have-50-more-power-than-xbox-360ps3/422/

アナリストのArvind Bhatiaがいくつかのデベロッパーから聞いた話によると、WiiUの処理能力は現行HD機の1.5倍はあるという話
ただし、まだNINTENDOには確認は出来ていない。

57下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 13:47:19 ID:U/uIXZSE
>>54
されてないよー

58名無しさん:2011/06/14(火) 13:47:35 ID:AZhQrHrs
>>50
マリオとかアイテム選択をコントローラーでってのはまだ予想付いたが
AR的なあの動きは予想できなかったわ

59名無しさん:2011/06/14(火) 13:48:22 ID:92nLwQAY
>>27
ねえ

60仮暮らしのマスター:2011/06/14(火) 13:48:39 ID:aGK/KG1Q
>>22
初期にPS3のコントローラーがドジョコンと言われたのを思いだしたw

61名無しさん:2011/06/14(火) 13:49:10 ID:AZhQrHrs
>>60
6軸を今使ってるソフト有るのかねぇ

62名無しさん:2011/06/14(火) 13:49:16 ID:wyaVkQqo
そもそも、PS3とPSVが技術的にどうやってWiiUライクな操作を実現するかが判らないと評価のしようがない。
セーブデータの連動くらいならできるだろうが
PSVをPS3のコントローラとしてWiiUと遜色のない機能を実現できるのか。

63名無しさん:2011/06/14(火) 13:49:53 ID:VbwpgAY.
両方持ってること
そしてソフトも2本必要
で本当にできるかどうかもまだよくわからん

おそらく任天堂は携帯機と据置で当然のように実験してるでしょう

64名無しさん:2011/06/14(火) 13:50:27 ID:l7T9Ffwc
>>47
恐らく、というか根拠こそ無いが確信に近いとまで言えるが、
SCEのme too戦略対策に、まだ何か隠している要素があるよな。

>>56
まあ、そりゃ世代が異なるわけだし、当然といえば当然だな。

65上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:50:44 ID:6k/E0bO6
>>61
買ったソフトの中ではアルトネリコで振った以外に使ったゲーム無いな

66名無しさん:2011/06/14(火) 13:50:53 ID:1odPJZ2A
まあ、「うちでもできます」はカタログ商法の基本だよね
そういう「カタログの埋め草」がまともに動くことはないんだけど
相手の足を引っ張るのには効果あるし、
騙されるようなバカはそんな機能使わないから

67名無しさん:2011/06/14(火) 13:51:27 ID:ua0.jdRw
PS3でゲームをしている最中にチャンネルを変えられたのならVitaで続きをプレイできます!
WiiUと同じことができます!














※PS3用ソフトとVita用ソフトが必要となります

68上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:51:48 ID:6k/E0bO6
BRAVIAはなぜポータブルズームをパクらないのか

69名無しさん:2011/06/14(火) 13:52:24 ID:yNx5JGpQ
1.5倍ってHD画面+SD画面って意味で言ってんじゃないかって気もするw

70名無しさん:2011/06/14(火) 13:52:29 ID:t0KrptJM
>>67
しかも元々連動なんて考えて無いから遅延ありw

71上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:53:32 ID:6k/E0bO6
>>69
レンダリングする意味で考えたら充分凄いけどなw

72名無しさん:2011/06/14(火) 13:53:57 ID:hIq99gQ.
WiiUはまだ何か隠してると見るべきか

73名無しさん:2011/06/14(火) 13:54:00 ID:wyaVkQqo
PS3<>PSVの連動を仮に実現するとしてどれくらい手間を省けるかってのが重要になると思うね。
具体的には

・PS3で進行中のゲームをセーブする
・PSVにセーブデータを移行する
・PS3をシャットダウンしてPSVを起動する
・PSVで進行中のゲームをセーブする
・PS3にセーブデータを移行する
・PSVをシャットダウンしてPS3を起動する

この煩雑なチャートをどれだけ短縮できるかだ。

74名無しさん:2011/06/14(火) 13:54:13 ID:mz4Angyc
例えばこういうのは、PS3&VITAでは無理なんじゃないかなと。

ttp://wiimedia.ign.com/wii/image/article/117/1174848/e3-2011-killer-freaks-from-outer-space-artwork-20110609073756049.jpg

75名無しさん:2011/06/14(火) 13:55:13 ID:duwx4xVw
WiiUのイメージ映像でビックリしたのはゴルフでの使い方くらいだけど
あれに匹敵するようなアイデアって後どれ位あるんだろう?

76名無しさん:2011/06/14(火) 13:55:36 ID:VbwpgAY.
機械翻訳

UBIソフトの開発者
・大容量メモリ
・Wii経験の開発者は、身近なセットのAPIがあるのがわかるでしょう。 マルチコア処理などの新機能はそうです…
 低レベルですが、簡単な呼び出しで自然な方法でAPIを広げてください。
・私たちはまだハードウェアの使用法を最大にする方法を学んでいます。 また、ハードウェアは少し発展しています。
・devキットは最終的ではありません「したがって、現在比較するのは、公正でないでしょう。」
ttp://www.gonintendo.com/viewstory.php?id=160634

77名無しさん:2011/06/14(火) 13:57:22 ID:pXUQobsg
>75
ギャルゲーなどで、写真を撮るとかで
Uコンをカメラに見立ててジャイロなどで自由に動かしベストショットを撮る
とかはどうだろう

動物ゲームで写真を撮ったりするのはどうだろう

78名無しさん:2011/06/14(火) 13:57:49 ID:duwx4xVw
後、気になったのはカメラで写した犬をタッチパネルで撫で回す映像。
ひょっとして触った感覚をフィードバックするような仕掛けがあるのかと妄想した。

79∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/14(火) 13:58:03 ID:T0fb1tpU
>>43
なぜに奈良…

80ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 13:58:40 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_PS3&VITAが出来たとして「だから何?」って感じなんだが。
「据え置き2画面ゲーがやりたい。据え置き2画面ゲーなら何でもいい」なんて奇特な奴いるの?
これまでのSCEのやり様と結果を見ていながらWiiUピンチとか滑稽だわ。

81田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 13:59:12 ID:QuxZZrbg
WiiUのWiiUコントローラ画面周りのシステムは
センサーバー周りでディスプレイの位置情報を取得しているのがあるみたいだから、
PS3―PSVitaの連動では“似たようなもの”も不可能じゃないかな
(ガンコンや手裏剣の発射操作、たぶんテレビ画面にコントローラをかざしての拡大機能もセンサーバーを使っているはず)

82上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 13:59:18 ID:6k/E0bO6
WiiUからは画面の範囲より飛び出ることの出来ない3Dに対する壮絶な皮肉も感じた
サブモニターという形で『枠』をぶちこわしたというか

83名無しさん:2011/06/14(火) 14:01:17 ID:1odPJZ2A
>>81
vitaちゃんもカメラ付いてるから、画像解析ルーチンで頑張れば測距や位置検出は可能だよ

84名無しさん:2011/06/14(火) 14:01:43 ID:nVuID71w
Uコンで無駄リアル方向で紙漉きのミニゲームとか配信しないかしらw

85名無しさん:2011/06/14(火) 14:02:12 ID:c/12qy/g
奈良ならしょうがないな

86名無しさん:2011/06/14(火) 14:02:30 ID:75dvOhK6
>>81
VITAに装着させる光る玉が出るかもしれんよ
そうすればPSEyeで位置情報を取得できる!!
操作的にも視覚的にも邪魔くさいけど

87名無しさん:2011/06/14(火) 14:02:46 ID:z1Tt7qxE
>>83
その頑張りでCPUとか使いきってしまいそうなのですが.

88名無しさん:2011/06/14(火) 14:03:04 ID:RCv/vduw
>>83
結局の所問題なのはそういう使い方をした想定があった作りにしてるのか?って所だよね
後から「こんなのも出来ます」で無理やり実装するからガタガタになる

89上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:03:41 ID:6k/E0bO6
>>83
テレビ側に脈絡もなくマーカーになるようなオブジェクトが発生したり
Vita側が処理に性能食われて更に苦しくなるんですねわかります

90名無しさん:2011/06/14(火) 14:03:43 ID:ZS0tv4e6
PS3+PSVでWiiUと似て非なることをWiiUよりも先行してやる

コケる

「据置+携帯はダメだね」とネガキャン

影響を与えられるとしたらこの手ぐらいか。

91名無しさん:2011/06/14(火) 14:04:15 ID:75dvOhK6
>>84
どっかの研究者がUコンを使ったリモートコントロール紙漉き装置を開発

92名無しさん:2011/06/14(火) 14:05:38 ID:duwx4xVw
>>84
その辺はメイドインワリオ枠なんじゃないのだろうか?

そういや、WiiUを使えばもう一度、うつすメイドインワリオが出来るな。
撮影されたデータは即、公式ホームページに即送られて
遊園地のジェットコースターの写真見たいに張り出されたのを
ポイントを払って買い取るの。

93上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:05:41 ID:6k/E0bO6
Uコンも発売されたらハック祭りになりそうだなw
またセンサーの大安売り扱いかよw

94名無しさん:2011/06/14(火) 14:05:43 ID:RCv/vduw
>>90
WiiUは「据え置き+携帯機」じゃなくて据え置き単体であってだな(ry

95上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:06:25 ID:6k/E0bO6
>>94
理論や基準のすり替えは戦士の基本スキルですよ

96名無しさん:2011/06/14(火) 14:06:49 ID:1odPJZ2A
>>87-89
だからまあ「できるかといえばできます」という以上の物には成り得ないし、そんなもん誰もまともに使いやせんのだが
カタログ比較しかしないような人たちにはそれで満足だし、
なにせ大げさに喧伝してくれる部隊飼ってるから、盛大に相手をこき下ろすのには使えるというわけで

97名無しさん:2011/06/14(火) 14:07:04 ID:AZhQrHrs
>>92
全世界にこの顔を公開させたくなければ買い取ってください(棒

98名無しさん:2011/06/14(火) 14:07:07 ID:TKdQX4xM
>>92
そんなにまた社長を晒し者にしたいのか(棒

99名無しさん:2011/06/14(火) 14:08:06 ID:75dvOhK6
>>93
米軍のリモコン偵察機のコントローラーが箱丸からUコンに変更か

100名無しさん:2011/06/14(火) 14:08:27 ID:nVuID71w
某社とか某社とか某社とかが自主的に「DSリマスター」で
勝負をしてくるという…多分何社か実際にやってくる未来

※某社の箇所にはお好みのメーカーを入れてください

101名無しさん:2011/06/14(火) 14:08:40 ID:c/12qy/g
何でもかんでもピンチと煽るより現実的に考えようぜ

102名無しさん:2011/06/14(火) 14:08:59 ID:ua0.jdRw
PS3待ってる人はMove買い足せばWiiと同じことができます
これと全く同じことを言ってるんだぜ…

103名無しさん:2011/06/14(火) 14:09:16 ID:VbwpgAY.
任天堂も携帯機と据置機の同期に関しては研究したり実験したりしてるとおもうよ
それでうまくいかなかったから携帯機と据置と分けたんだよ

岩田「そもそも本当にテレビゲームで、据置型だからできることというのは、リッチな体験ということだけなのでしょうか
    もしリッチな体験ということだけであれば、電池で動く携帯型のデバイスでどんどんリッチな体験ができるように
    なれば、据置型は居場所がなくなっていくということになるかと思います。
    据置型には据置型だからできることがあると思います」

104名無しさん:2011/06/14(火) 14:09:49 ID:1odPJZ2A
>>101
現実的に考えるとVitaちゃんとすりーさんとぴーちゃんがピンチ過ぎてどうしたもんか

105名無しさん:2011/06/14(火) 14:10:01 ID:ZS0tv4e6
>>95
なにしろMoveの失敗をネタにリモコンをdisってたしな、あいつら。

106上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:10:03 ID:6k/E0bO6
>>99
実際問題偵察機とかからのカメラ映像は既にタブレットに変わってなかったっけw

107名無しさん:2011/06/14(火) 14:11:09 ID:c/12qy/g
>>104
ピンチっていうか手遅れだからw

108名無しさん:2011/06/14(火) 14:11:22 ID:75dvOhK6
>>106
そういや画面+プロポみたいのだっけ?
箱丸のは地上用のか

109名無しさん:2011/06/14(火) 14:11:27 ID:duwx4xVw
どちらかといえば3DSは単体で全て収まる方向性だよね。

110名無しさん:2011/06/14(火) 14:12:43 ID:ua0.jdRw
>>109
立体視するのに3DTVもメガネもいらないな

111名無しさん:2011/06/14(火) 14:12:54 ID:AZhQrHrs
>>99
FPSでドローンの操作や空爆のミサイルカメラとかをUコン上で操作させるのは確実にあるだろうな

というか、やってくださいお願いします

112名無しさん:2011/06/14(火) 14:13:24 ID:1odPJZ2A
>>109
追加で何か用意してもあまり一般化しないのは何度も議論された道だからね
「買って電源入れたらとりあえず使える、追加購入とかの手間はない」っていうのは
今やどこでも当たり前に提示している「機能」

113名無しさん:2011/06/14(火) 14:14:19 ID:ua0.jdRw
iPadを戦場に持って行けばいいと思ったけど、落としたら一発アウトだからムリかw

114名無しさん:2011/06/14(火) 14:15:07 ID:RCv/vduw
ただ一つ疑問なのは、Wiiの時を考えるにUコンのアイデアを考えるメーカーが居るのかどうかw
「任天堂の誤算は、メーカーがもっとアイデアを考えて色んなゲームを作ってくれると思い込んでいた」とかにならなきゃいいが…

115名無しさん:2011/06/14(火) 14:16:26 ID:c/12qy/g
>>114
DSありきだろうし大丈夫じゃねーw

116田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 14:16:34 ID:QuxZZrbg
>>83
ゲーム画面ならなんとかできるかもしれないけど(初期位置あわせ専用画面の表示)、
Webページ表示時とか、ユーザー写真表示時とかの表示画面をコントロールできない場合は不可能かも

Wiiリモコンみたいな赤外線専用+ハード側での画像解析機能が無い
ソフト側での画像解析だとバッテリーもかなり喰うだろうし、
センサー類のずれも考えると、かなり頻度の高いコントローラーの位置取得が必要な気がする

117上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:17:06 ID:6k/E0bO6
海外勢はFPSにRTS要素を追加するだけとかでも積極的に使えそうだが国内勢はなんか変態になりそうな気がするw

118名無しさん:2011/06/14(火) 14:18:56 ID:zPuLhgaM
ここで真っ先に上がったコラがラブプラスとか透視眼鏡系だし間違い無く変態方向に行くだろうw

119ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 14:18:58 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_だからエイリアンのレーダーゲーをだな

120名無しさん:2011/06/14(火) 14:19:05 ID:zFLBSO9k
>>114
PS2時代からアイディアを考えるサードが極端に減りましたからね。

121名無しさん:2011/06/14(火) 14:19:09 ID:nVuID71w
痛車の創造者たちは箱○にUコンが欲しいかも知れないw

122名無しさん:2011/06/14(火) 14:19:51 ID:AZhQrHrs
>>117
Uコンを通してしか見えない妖精を画面無いから探すゲームで何故か服も透けるんですね(棒

最悪、マップやアイテムだけ表示なサブモニタ扱いでもずいぶんプレイ環境が変わるとは思うからそれで茶を濁してもいいわ

123名無しさん:2011/06/14(火) 14:20:02 ID:XrydnY6k
DSのアイデアをそのまま使える据置機って感じはする。

ただ、Wiiスポみたいなハードを活かした画期的なソフトは思いつかないな。

124名無しさん:2011/06/14(火) 14:20:31 ID:1odPJZ2A
>>116
だから「出来るか出来ないかで言われたら出来る」程度の能力だよ
アンチャを動かしたらバッテリーすっ飛びます、でもアンチャ動きます、みたいなもん

125名無しさん:2011/06/14(火) 14:20:55 ID:VbwpgAY.
Uコンってものすごい優秀なコントローラーだとおもうよ
例えばオンラインゲームのチャットで Uコン一つでボイスチャット、手書きチャット、ソフトウェアキーボードとか
できるし

126名無しさん:2011/06/14(火) 14:21:20 ID:AZhQrHrs
>>119
E3の動画だと画面内にレーダーがあってちょっとがっかりした
まあアレは他機種版だったっぽいが

127名無しさん:2011/06/14(火) 14:22:03 ID:nVuID71w
処理能力あるから、例えばアイマス(故人)なんかだと
メイン画面はライブ会場、手元は舞台裏なんて形で現場感覚を
出せるかも

128名無しさん:2011/06/14(火) 14:23:36 ID:zPuLhgaM
>>125
真っ先にPSZが浮かんだ辺り何だかんだ言っても楽しんでいたと言う事だろうか

129名無しさん:2011/06/14(火) 14:25:02 ID:ZS0tv4e6
>>125
「実はバランスボードにもなります」とか(ぼー


Wii U専用のフォトリアル車ゲーが出そうに無いことが惜しいな

130名無しさん:2011/06/14(火) 14:25:04 ID:RCv/vduw
>>125
ttp://tvgames-life.up.seesaa.net/image/gc20keyboard20controller.jpg

131名無しさん:2011/06/14(火) 14:25:11 ID:ua0.jdRw
使いこなせなくてもマルチソフトなら最低他機種と同じ操作には対応させるでしょうけど
WiiUの社長が訊くだと結構挑戦状的だったから頑張って欲しいな

132田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 14:25:40 ID:QuxZZrbg
>>93
映像の無線通信に使われている技術が、無線LAN拡張のほぼ独自(または あまり一般的では無い)技術なら
使えるようになるのはタッチパネル入力+Wiiリモコン+クラシックコンローラに相当する部分までで
映像の無線通信技術部分は使えない という可能性がわりと高そうかも

133名無しさん:2011/06/14(火) 14:26:43 ID:75dvOhK6
>>126
当然手元は動体センサーの画面だよな

134名無しさん:2011/06/14(火) 14:28:30 ID:L1LRQiQQ
まあ他機種と全く同じものだったとしても
「テレビ無くても遊べる」のは一つの利点になるかと

135名無しさん:2011/06/14(火) 14:28:32 ID:92nLwQAY
>>114
リモコンの時も期待薄だったが、今回はどこも体力低下してるしな
冒険できるとこ、どれくらいあるのやら

136名無しさん:2011/06/14(火) 14:29:32 ID:pXUQobsg
ラブプラス3DS版とWiiU版が出て
連動するってことはありうるのかな?

137ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 14:30:38 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_あるいは手元モニタをpipboyにしたFalloutを…
部位治療をしてテレビに目を向けたら知らん間に接近していたリーヴァー隊長と目が合うみたいな。

138名無しさん:2011/06/14(火) 14:32:13 ID:yNx5JGpQ
AMDやっと32nmか、まあインテルは今年中に22nm行っちゃうんだけど
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110614_452948.html

139上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:32:39 ID:6k/E0bO6
おお、iPhoneからテレビ操作できる、無線LAN経由だからテレビに向けなくても良いぜ
で、声優リモのiPhone版配信は(ry
>>137
Uコンを腕に巻くためのベルト同梱でヨロw

140アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 14:33:59 ID:f/XQfpWQ
Uコンってぶっちゃけ「ぼくのかんがえたすごいコントローラー」だよね

141名無しさん:2011/06/14(火) 14:34:18 ID:uJEtmB3g
スーパー戦隊バトル レンジャークロス公式(*´Д`*)
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ranger_cross/

142上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:34:52 ID:6k/E0bO6
>>140
※ただし実用レベルにカスタム済み

143田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 14:35:50 ID:QuxZZrbg
>>125
あとはWiiUのOS側でソフトとは独立した動作ができるかどうかかな
それが可能なら、ソフト側でとくに文字入力や日本語入力システム周りを意識しなくても良くなる余地があるだろうし、
チャット周りも2画面を占有する みたいなソフトで無い限り、ほぼ標準機能にできるかも

144名無しさん:2011/06/14(火) 14:36:28 ID:75dvOhK6
>>139
コンプフラグも立ったな

145アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 14:37:20 ID:f/XQfpWQ
いたストWiiの新モード「イージールール」は株取り引きを排除したルールか…。
目標金額が少なくないと時間かかりそう

>>142
そこがすごいよね。

146名無しさん:2011/06/14(火) 14:37:27 ID:nVuID71w
>>140
まぁボタン足りねぇなんて絶対言わせんぞゴルァ
という思いも感じたりはするw

147仮暮らしのマスター:2011/06/14(火) 14:37:38 ID:aGK/KG1Q
>>141
7月からニチアサタイムが満喫できなさそうだ・・・

148名無しさん:2011/06/14(火) 14:40:49 ID:ua0.jdRw
>>140
フルHDモニターじゃないからまだまだ

149上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:43:50 ID:6k/E0bO6
そういや昨日iPad2触ったけど薄さに反して重いなアレw

あとまとめ買い値引き交渉でそれとなく3Dテレビをオヌヌメしないのか店員に振ってみたら超苦笑いしてた、これが現実か

150名無しさん:2011/06/14(火) 14:46:38 ID:nVuID71w
>>149
対応コンテンツの少なさがクレームになりかねないレベルだから
無理して勧める気は毛頭無い!(元職場からのご意見)

151名無しさん:2011/06/14(火) 14:48:35 ID:AZhQrHrs
結局コンテンツが無いしなぁ

とか言いながら新モニタの候補に三菱の3Dモニタが候補に入ってるけど
これも別に3Dだからじゃなくて2D性能がいいの探したら結果的に3Dも付いてただけだし……
三菱は24.1インチの新型液晶出すつもりはないんだろうか

152名無しさん:2011/06/14(火) 14:48:43 ID:pA.sjPEQ
WiiUコンを使った、土壌掬いゲームとかどうでしょうか。
割と真面目に思い浮かんだんだが。

153名無しさん:2011/06/14(火) 14:49:09 ID:pA.sjPEQ
土壌? ドジョウ○

154名無しさん:2011/06/14(火) 14:49:15 ID:pXUQobsg
>151
PS3専用3Dモニターを出すんでなかったっけ?

155名無しさん:2011/06/14(火) 14:50:01 ID:pXUQobsg
>152
ぱちゃぽちゃアヒルちゃんのほうがいいんでないかな?

156上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 14:51:02 ID:6k/E0bO6
3DモニターはDT2ndの3D対応正式発表されたら買っちゃいそうだから困る
テレビよりは手軽に買える値段よね


でもAVアンプも新調して7.1chにしたいしどうすればあああああああああ

157名無しさん:2011/06/14(火) 14:52:02 ID:zPuLhgaM
ンなにモニタ系があってどうするんよw

158名無しさん:2011/06/14(火) 14:52:04 ID:jC4Y3upM
WiiUで大神の続編を…
どうもリモコンだと上手く筆調出来ないので
筆調はタッチパッドの方でお願いしますorz

159名無しさん:2011/06/14(火) 14:52:57 ID:pXUQobsg
どっかで、偏向めがね式のやすい3Dモニターだすんでなかったっけ?

160名無しさん:2011/06/14(火) 14:52:57 ID:duwx4xVw
つかえる無線の帯域も2.4GHzだろうから電子レンジの電源をいれたら映像が途切れたりしてね。
それこそ「夕日を置く」ならぬ「電子レンジを置く」って。

161名無しさん:2011/06/14(火) 14:53:33 ID:t.oVMIa2
>>158
つ PS2版

162名無しさん:2011/06/14(火) 14:56:09 ID:AZhQrHrs
>>157
マルチモニタは浪漫

実際便利なんだよな……

163名無しさん:2011/06/14(火) 14:59:21 ID:wyaVkQqo
PCに二枚モニタを接続してるけど、有るなら有るで結構便利よ。
E3の時は、ツイッター・IRC・実況・カンファ動画を展開してお世話になった。

164名無しさん:2011/06/14(火) 15:01:48 ID:i7m/UF6s
>>159
三菱のでいいでしょ、たぶんモニタの品質もそっちのがいい。

165下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:06:49 ID:U/uIXZSE
>>141
もうちょっといれてほしかったw

166田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 15:09:25 ID:QuxZZrbg
>>152
垂直のモニタ画面に対して、水平方向の入力操作をするゲームはわりと出るんじゃないかなあ(奥行き方向の直感的な操作)
とりあえずWiiリモコンでも使われていた、ボタン同時押しとかでのズーム操作が行けそうだし
コンセプト映像でもゴルフや手裏剣の操作がそんな感じだと思う
誤爆の問題や、タッチパネルで表示されたほうが分かりやすい というのがあるだろうから
タッチパネルでの水平方向入力操作のほうが主に使われるようになるかもしれないけど

167名無しさん:2011/06/14(火) 15:10:47 ID:zPuLhgaM
マルチモニタ憧れはするが常時使うようなもんでもないから場所を確保するのが勿体ない感じw

168下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:14:03 ID:U/uIXZSE
WiiU1台とWiiリモコン4本で、WiiUコンの取り合いの乱闘になって
いつまでたってもゲームができないんですね><

最低2個くらいは接続させて欲しいが

169上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 15:15:23 ID:6k/E0bO6
つかしばらく値段チェックしてなかったらモニタも三菱の23インチとかが普通に5万以下で3D付きなんか…
液晶の下落すげーな

170名無しさん:2011/06/14(火) 15:15:49 ID:6iACdYmc
零の専用コントローラじゃなかったのか(棒

171名無しさん:2011/06/14(火) 15:17:35 ID:ua0.jdRw
>>168
2つ繋ぐかはまだ計画中らしいよ

172名無しさん:2011/06/14(火) 15:17:50 ID:AZhQrHrs
>>168
噂だと二台は可能とかって話はあったね
ただ基本はやっぱり一台っぽいんで二台を前提とするソフト自体がほとんど無い予感。

単純に参加者全員が手元で答え入力できるクイズゲームとか面白そうだけどw

173名無しさん:2011/06/14(火) 15:19:38 ID:WwN2fqTo
ただいま帰宅中ー
今日の駅には
泉質主義 草津温泉
と書いてある薄い法被のようなものとTシャツを着てる人が居たござる
…何だったんだろう?

174下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:19:55 ID:U/uIXZSE
>>171-172
たくさんつなげてもなにするよ?って話になるだろうからねぇ
ユーザー負担も増えてしまうし

FPSやTPSなんかだとテレビにMAPだけ表示させて
各自WiiUコンとか面白そうだけど

175名無しさん:2011/06/14(火) 15:19:56 ID:PbUosESg
>>172
その手のゲームはDSで充分要求スペックを満たしちゃうからなぁ・・・

・・・アルキメDSだっけ?自前のクイズ作れるやつ・・・?

176アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 15:21:03 ID:f/XQfpWQ
3DSを使ってもいいから、4つの剣やFFCCみたいなのをやりたい

177名無しさん:2011/06/14(火) 15:21:46 ID:PbUosESg
>>176
DSiで配布されるじゃないですか・・・>4つの剣

178名無しさん:2011/06/14(火) 15:22:08 ID:z1Tt7qxE
>>176
秋にiWareで4つの剣がでるんじゃなかったっけ?

179名無しさん:2011/06/14(火) 15:22:17 ID:XrydnY6k
GCん頃にあったFFCCや4つの剣みたいなのは敷居が高すぎるからな。
ああいう路線のためにやるこたないだろうな。

FFCCEoTの売上の差がいい例だと思う。

180アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 15:23:39 ID:f/XQfpWQ
>>177>>178
あれって一人でもできるか、ネットプレイできるかが気になるなあ

181しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:23:49 ID:HugzKDRM
ふう、VITAはやはり腰が引けてるね

182名無しさん:2011/06/14(火) 15:23:54 ID:WwN2fqTo
しかし…朝は今にも雨が降りそうな空だったのに今はめっちゃ晴れとる…
…綺麗な青空だチクショウ…
傘要らんかったなあ

183名無しさん:2011/06/14(火) 15:24:10 ID:VbwpgAY.
WiiUを実際にさわったひとの感想
http://gdash.jp/archives/104

>まずみんなが気になるコントローラーだが、思った以上に軽い。そして持ちやすい。
>見た目が不格好なため持ちにくいという印象をうけそうだが、グリップもあり問題無く持つことができた。
>そして今回2個搭載されたスライドパットだが、名称はスライドパットだが従来のアナログスティックと同様の操作感を保っている。
>コントローラーの大きさも実はそれほど大きくないのだ。

>コントローラー全体の操作感も、クラシックコントローラーだと思って貰えたら良い。実に操作感良好だ。
>他機種+αなコントローラーなのでなにぶん不自由することは無い。

>今ここで書ける情報を書いておくとXbox 360やPS3よりも性能が上なのは確実だという。
>その辺の説明はカンファレンスで「Wii U」用マルチタイトル(バトルフィールド3、バットマンアーカムシティ、
>アサシンクリード)が発表されたので言うまでも無くコアユーザーなら理解出来ているだろう。
>GPUもR700シリーズを搭載しておりnVDIAのGeforce7800とは比べものにならないくらい性能もこちらの方が上だ。
>ちなみにGeforce7800相当になるゲーム機はPS3である。ちなみに「Wii U」はR700(Radeon4000シリーズ)を搭載している。

184名無しさん:2011/06/14(火) 15:24:15 ID:AZhQrHrs
>>173
草津の偵察兵だろう
新潟逃げてー

185名無しさん:2011/06/14(火) 15:24:44 ID:lNovTHPY
そう、4剣はオンライン対応なら
オンラインプレイ人口増やすための撒き餌なんだと思う

186名無しさん:2011/06/14(火) 15:24:53 ID:XrydnY6k
>>182
傘がなければ始まらない恋や
傘がなければ即死だったってこともあるかもしれない(棒

187名無しさん:2011/06/14(火) 15:25:36 ID:p42MsCNc
>>181
価格が出て普通のゲーム機になったから特攻するところが多いと思ったのにw

188名無しさん:2011/06/14(火) 15:26:07 ID:RCv/vduw
>>181
値段発表した後でも変わらないの?
開発費はともかく、ハードの数が出るならソフト出そうと考えそうなものだけど

189名無しさん:2011/06/14(火) 15:26:10 ID:XrydnY6k
あの解像度がネックなんじゃない?

それでいてPSPの利点もないし。

190しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:26:17 ID:HugzKDRM
>>187
高いもの。メモカ商法炸裂しそうだし

191名無しさん:2011/06/14(火) 15:26:29 ID:KanTlM9.
>>181
それはやっぱり開発費的な意味で?

192名無しさん:2011/06/14(火) 15:26:44 ID:PbUosESg
>>180
ネット対戦になっても夢砂のWiFiプレイに近い感じになりそうだからなぁ・・・
汽笛みたいに複数台持ち寄りプレイを見越しているかも

193名無しさん:2011/06/14(火) 15:26:49 ID:lNovTHPY
>>181
またまたご冗談を
あたしゃ信じないですわよ
VITAに特攻するサードの山を信じてますよ( ´ー`)y-~~

194∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/14(火) 15:26:49 ID:T0fb1tpU
>>182
雨具として傘が必要ないなら武器として使えばいいじゃない
格ゲーでは最強の武器なんだぜ?(棒

195しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:26:56 ID:HugzKDRM
>>191
いろいろ

196名無しさん:2011/06/14(火) 15:27:43 ID:VbwpgAY.
大手サードはvitaべた褒めだったじゃん
いまごろ作りまくりじゃない

197名無しさん:2011/06/14(火) 15:27:45 ID:rGZJoHss
MGSと龍が多分出て
後はモンハンでるぞでるぞ詐欺でもしといたら集まってくるんじゃないすかね

198名無しさん:2011/06/14(火) 15:27:47 ID:5gFKrCZY
VITAは本体がPSP程度でも普及する保証が全くないからなぁ

199名無しさん:2011/06/14(火) 15:28:25 ID:XrydnY6k
>>193
PSPの時点でモンハンが流行するまでサードは本腰入れてなかったような気がするのだがw

200しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:28:30 ID:HugzKDRM
>>188
3DSが不振ならVITAはどうなるの?って感じ

201名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:17 ID:WwN2fqTo
>>184
な、なん(ry
ちなみに
主 泉

義 質
草津温泉
こんなだった
…うまく表示されるかな

202名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:36 ID:VbwpgAY.
3DSが不振には見えないんだよなあ・・・
ここのところ地道に本体販売数が増加してるんだけど

203名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:40 ID:PbUosESg
>>200
あっちの人の煽りが悪い方に作用してる予感

204名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:41 ID:XrydnY6k
>>196
あれだけ発売予定表のあったPS3ですらあの状態だし
大人のお付き合い的な発言もあるんじゃない?

205名無しさん:2011/06/14(火) 15:29:56 ID:uJEtmB3g
VITAさんは腰が引けてるのはわかってきたけど
WiiUさんの方はサードさん達どう感じてるんだろ(*´Д`*)

206名無しさん:2011/06/14(火) 15:30:20 ID:RCv/vduw
>>200
どういうこと?

207しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:30:36 ID:HugzKDRM
>>205
安心してマルチできるって感じだね

208名無しさん:2011/06/14(火) 15:31:11 ID:i7m/UF6s
でもあっちの人はリマスターで3倍売れるからと、脳内お花畑を披露してたよ。
これが天空の城かw

209名無しさん:2011/06/14(火) 15:31:38 ID:XrydnY6k
地震の影響での不振は大きいと思うよ。

3ヶ月経過したからそろそろ娯楽産業が再起動するはずだけどな。
一つ気になるのは地震前とは流行が変化するだろうというところかな。

210名無しさん:2011/06/14(火) 15:32:29 ID:Qs1Zeq1w
>>207
それはそれでWiiUの性能引き出さないで低い方に合わせるよ!って宣言してるようでなんだかなあ・・・

211名無しさん:2011/06/14(火) 15:32:31 ID:AZhQrHrs
>>202
まあここ二ヶ月ぐらいは勢いが無くなってたのは確かだとは思う
震災の影響とか当然あるけど任天堂の目標も達成できなかったし

>>207
なんというブレのなさ(棒
まあ、サードがマルチ路線なら後はファーストで選べばいいから気が楽だけど

212名無しさん:2011/06/14(火) 15:32:53 ID:PbUosESg
>>207
何という安心感・・・

213しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:33:16 ID:HugzKDRM
>>206
3DSが25000円で売れないなら、それ以上のVITAが売れるとは思えないって話

214名無しさん:2011/06/14(火) 15:33:34 ID:lNovTHPY
「あのコントローラの特徴とハイスペック活かすよ!」
って所はなさそうだな…

215名無しさん:2011/06/14(火) 15:33:36 ID:cqLIfyQs
>>207
素材流用した変な無双とかPS3とのマルチぐらいしか見えてきてないですもんね
完全新規のゲームは果たして出るのだろーか

216しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:34:06 ID:HugzKDRM
>>214
それならWIIの時にやるよ

217田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 15:34:15 ID:9spdGuY6
>>190
専用メモリーカードは、とりあえずPSNサービス接続に必須になるのかどうか(アカウント情報作成周り)が気になるかなあ
セーブデータやDLC保存周りはゲームカードの方でできるだろうけど、
PSNアカウント作成時に必要な形なら、事実上購入することが前提 と言って良い状態になるような

218名無しさん:2011/06/14(火) 15:34:33 ID:/XcmpZMg
>>200
DS>PSPは自明
当然後継機も3DS>PSV

でも3DSが不振らしい=PSVはさらにオワタ
こうかな?

219名無しさん:2011/06/14(火) 15:34:34 ID:XrydnY6k
ハードや土地ごとに別バージョン出す会社って少ないもの。

ただ、昔より減ってるのは開発費の高騰もあるんだろうな。

220 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/14(火) 15:34:34 ID:1PW6IH4w
>>210
開発が無駄に難しいくせに一番性能低いアレを切って
2機種マルチにすれば底上げは出来るはず。

221名無しさん:2011/06/14(火) 15:34:39 ID:i7m/UF6s
>>209
いやーむしろ夏の節電対策の影響をプラスして、これからがダメな感じ。
少なくとも娯楽産業は「遠くにいく」モノは壊滅的で、土日にぎわうものが
これから徐々にやられていきそうで、夏の見通しは結構悲観的。
かといって代わりに木金ににぎわうか?と言うとさらに疑問で。

222名無しさん:2011/06/14(火) 15:34:42 ID:lNovTHPY
>>216
'`,、('∀`) '`,、 ダメダコリャ

223名無しさん:2011/06/14(火) 15:35:00 ID:KanTlM9.
やっぱりソフト価格も高くなりそうなんかね、vita

サードが突っ込むと言っても移植とリマスターだらけだろうね

224名無しさん:2011/06/14(火) 15:35:10 ID:wyaVkQqo
>>210
Me Too+α戦略だと考えれば良いんじゃね?
マルチ+WiiUコン要素で独自性と多様性を確保して
α部分は任天堂が引っ張る感じ。

225しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:35:51 ID:HugzKDRM
>>223
まあ、最初はなにこれになると思う

226名無しさん:2011/06/14(火) 15:36:41 ID:VbwpgAY.
まあWiiUにモンハンがでるかは分からんけど、カプコンにはWiiUの性能を発揮したものを作ってもらいたいな
3DSでは作ってるわけだし

227しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:37:01 ID:HugzKDRM
>>220
国内はすぐは無理だよ
あと欧州も

228名無しさん:2011/06/14(火) 15:37:19 ID:RCv/vduw
>>225
何処も「任天堂からの挑戦状」なんてガン無視って感じかなw
まぁWiiの時で分かってたけど

229名無しさん:2011/06/14(火) 15:37:20 ID:XrydnY6k
>>221
ゲームみたいな身近な娯楽にとっちゃ良い風かもしれないけどね。
娯楽産業全体で見たら間違いなくマイナスだけど。

しかし、輪番の影響で取引先に合わせないといけないから
この夏は本当に休みの日をあわせにくいねえ。

230名無しさん:2011/06/14(火) 15:37:31 ID:92nLwQAY
>>183
関係ない記事だけど驚いた

物件画像にオカルト写真が写ってる! オカルト板が鑑定 | G-DASH (ジーダッシュ)
http://gdash.jp/archives/314

231名無しさん:2011/06/14(火) 15:37:59 ID:wY2/L/9M
>>207
まずマルチありきか。
Uコンの前途はサードにおいては暗いなぁ。
Wiiイレみたいに可能性の追求がないとつまらんな。

232名無しさん:2011/06/14(火) 15:38:06 ID:mz4Angyc
でも、サード的には「PS3と360だけじゃ(市場規模的に)足りないよーっ!」てのは明らかだったしな。
マルチとは言え、歓迎傾向なのは良い事なんじゃないか。

233名無しさん:2011/06/14(火) 15:38:40 ID:KanTlM9.
>>225
その言葉はソフト価格とリマスターとどちらにかかるんでしょうか?w

234名無しさん:2011/06/14(火) 15:39:08 ID:lNovTHPY
>>232
それ以前にHD機で作れるだけのスキルと金があるのかい?
とは言いたいけど…

235しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:39:16 ID:HugzKDRM
>>233
内容

236名無しさん:2011/06/14(火) 15:39:17 ID:i7m/UF6s
>>229
ゲームに良い方に働くかは、分からないですからねえ。

237名無しさん:2011/06/14(火) 15:39:29 ID:XrydnY6k
全部マルチ、となると差が価格と
ファーストのコンテンツの差になるからな。

ただ、欧米が現在大不況ってのは若干辛いところか。

238名無しさん:2011/06/14(火) 15:39:47 ID:VbwpgAY.
スクエニはすでにWiiUに取り組んでいた(棒
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/sq/moresq/

239名無しさん:2011/06/14(火) 15:41:31 ID:cqLIfyQs
>>232
2分割が3分割されるだけだと(ry
まあ伸びても1〜2割増えるぐらいじゃないかな

240名無しさん:2011/06/14(火) 15:41:37 ID:KanTlM9.
>>235
なるほど
それでは日本はともかく北米は劣化据置にしかならんし厳しいですな

241名無しさん:2011/06/14(火) 15:42:00 ID:lNovTHPY
>>235
内容でゲーム買うんですかねえw
彼らはPSだから買うんであってw

242しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:42:12 ID:HugzKDRM
>>240
マルガさんの考察はもっともだよ

243名無しさん:2011/06/14(火) 15:42:15 ID:TKdQX4xM
「Devil's Third」クリエイター板垣伴信氏インタビュー
“2013年の早いうち”に発売! 東京ゲームショウで大々的に出展か!?
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_452972.html

(マルチ対象にWii Uも入る可能性はあるのかという質問に対して)
>そういうことでは決めません。1番大事なのはお客さんです。僕のゲームは非常にバイオレントなので。Wii Uは裾野が広いかどうかです。
>ハードコアゲーマーもいる状況かどうかというのはマシンの性能で決まるわけではないです。メタな要因がたくさんあるんですよ。

性能的に問題なくてもこの辺が課題になりそうかね、これまでに凄まじいまでのレッテル貼りをやられてるだけに。

244下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:43:04 ID:U/uIXZSE
>>241
内容で買ってたり欲しいタイトルがあれば、ハードを買うし
PSにこだわらないと思うんだけどねw

内容がないようなんちてw

245名無しさん:2011/06/14(火) 15:43:14 ID:1odPJZ2A
>>241
×PSだから買う
○PSだからもてはやす(結局買わない)

246名無しさん:2011/06/14(火) 15:43:21 ID:XrydnY6k
>>241
新規が入らなきゃどんどんと減っていくよ。
64の後のGCみたいに。

247名無しさん:2011/06/14(火) 15:43:29 ID:wY2/L/9M
>>183
板状のものを支えながら操作すると、スライドパットが正解なんだろうか?
スティックだと、指が触れてる部分と軸の根本が軸の長さ分ズレるから、不安定になる気がするな。
わざわざスティックにしたVITAは・・・・

248しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 15:44:08 ID:HugzKDRM
最初が肝心なのに今だに方向性が変わる時点でね

249名無しさん:2011/06/14(火) 15:44:54 ID:i7m/UF6s
>>241
そういう方がどれだけいるのか…30万もいないと思いますけどね。
例えばFF本編がPSから出ないという事態になったら、あらかじめ
VITAにせよPS3なりその後継も買わなくなるので、PSでないといけない
という縛りに捕われた人は減るんじゃないかな?

250下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:45:04 ID:U/uIXZSE
>>245
買わない、そして声だけが大きいか
最悪じゃねーそれw

251名無しさん:2011/06/14(火) 15:45:25 ID:XrydnY6k
一度終わりかけて再生したハードって
ポケモンのGBとモンハンのPSPしかないわけだからなw

自力でモンハン級のソフト出せる自力がSCEにあれば良いのだが。

252名無しさん:2011/06/14(火) 15:45:51 ID:XrydnY6k
というか、PSだから買うって人が多かったら
PSXやPSPgoはもっと売れてるわなw

253下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:45:58 ID:U/uIXZSE
>>249
PSじゃなきゃいけない、という人はゲーム卒業するんじゃないかな
ネガキャンだけは続けるだろうけどね・・・

254名無しさん:2011/06/14(火) 15:46:09 ID:wY2/L/9M
>>248
VITAは値段と3Gが事実上死んでるという発表だけだったけれど、
まだ色々ブレてるんですか?

255名無しさん:2011/06/14(火) 15:46:13 ID:rGZJoHss
PSじゃなきゃヤダヤダなクリエイターと
PSじゃなきゃやだやだなユーザーで作られた駄サイクルだから
腰が引けようがなんだろうがもうそこで生きていくしかないんだよ

256名無しさん:2011/06/14(火) 15:46:55 ID:XrydnY6k
>>255
商売にならなくなったら終わりだけどね。

そういう会社に自転車操業できるほどの余裕があるかというと。

257名無しさん:2011/06/14(火) 15:47:23 ID:lNovTHPY
>>255
うん、PSじゃないと嫌だって客とユーザーが上手くPSPに一致したと思う
その旗印にMHPがなったってところかな

258名無しさん:2011/06/14(火) 15:47:40 ID:VbwpgAY.
まあ海外じゃVitaは爆死することがわかってるよ
3DSも結構厳しいと思う。WiiUは値段次第では超ヒットしそう。やはり据置市場なんだよ
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/gehaneta/imgs/2/b/2b60107b.png

259田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 15:47:42 ID:9spdGuY6
>>231
そのあたり、WiiUコントローラのタッチパネル部分がゲームソフト動作中に
ソフトの動作と独立して本体OS側の機能を利用することができるなら(たとえばゲーム中に手元でWebブラウザ機能を利用するとか)
マルチソフトで表示がほぼ全く変わらなくても、使い勝手の面でまた変わって来るんじゃないかと思うんだけど
どうなるんだろうなあ

260名無しさん:2011/06/14(火) 15:48:41 ID:AZhQrHrs
実はメーカー側は高性能PSPなんて求めてなかった気もするな
今のPSPの開発費と市場規模で細々やってった方が幸せっぽいし

まあ、ゆっくり衰退するコースですけど

261名無しさん:2011/06/14(火) 15:49:01 ID:lNovTHPY
>>258
何故にファーストぬくん

262名無しさん:2011/06/14(火) 15:49:13 ID:i7m/UF6s
>>259
技術的には3DSでやってる事なので、さほど難しい事ではない気はします。

263名無しさん:2011/06/14(火) 15:49:56 ID:KanTlM9.
日本国内のPS信者のためだけにSCEとサードが血を流しながらハード売ってソフト作るわけか
胸熱

264名無しさん:2011/06/14(火) 15:50:24 ID:wY2/L/9M
>>260
PS2→PS3でも似たようなことになってませんか?
ホントはサードは新世代機なんて求めてなかったんだとか。

265名無しさん:2011/06/14(火) 15:50:25 ID:mz4Angyc
結局VITAは内蔵フラッシュメモリも乗せないみたいだしな。
3DSより安く見せたいが為の迷走ってところか。

266名無しさん:2011/06/14(火) 15:50:27 ID:L1LRQiQQ
>>254
そもそも一月に言った「3Gを使った新しいビジネスプラン」が消えてるし…

267名無しさん:2011/06/14(火) 15:52:29 ID:75dvOhK6
>>243
その辺消しとばす為にFPSやらニクジャガ3やら持ってきたんだろうけどね
声のでかい狂信者が一番の問題だよな

268名無しさん:2011/06/14(火) 15:52:55 ID:VbwpgAY.
>>261
拾いものなので、ファースト抜いたデータだったんでしょうw
まあファーストいれたら勝負にならないからね。とりあえずWiiの課題はサードソフトだったんで
WiiUではマルチとかで十分集まりそうなので成功する可能性がかなり高い

269下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 15:53:23 ID:U/uIXZSE
高性能なはずのPS3もメモリが少なかったりと中途半端だしなぁ
信者の間じゃ最高性能ってことになってるようだが
任天堂はWii以前までは、それなりに高性能だし
PSが世代ごとに最高性能だったことなんてないと思うんだが

270名無しさん:2011/06/14(火) 15:54:17 ID:i7m/UF6s
>>264
新世代期は欲しいと思うよ、新しい市場とか新期客も見込めるし。
ただ新世代期で開発費用が予想の範囲程度上がるならいいけど
予想の数十倍も跳ね上がって、開発しづらい時間が掛かるじゃ
やってられないですからね。
昔に戻りたいよ、そりゃw

271名無しさん:2011/06/14(火) 15:57:03 ID:RCv/vduw
>>243を見ると

「じゃあ私がこういうの出して、WiiUでこういうジャンルのを受け入れられるように――」みたいな発想にはならないんだなーwと

272名無しさん:2011/06/14(火) 15:57:18 ID:AZhQrHrs
>>264
その話は初耳だけど
HD機で躍進できた国内のサードはないからなあ

というか結果的に成功したと言えるのは海外の超大手だけじゃないかな
それも一部の大型タイトルだけって感じだし

273名無しさん:2011/06/14(火) 15:59:13 ID:duwx4xVw
>>247
でも西川先生は「新搭載されたデュアルアナログスティックはホールド感がよい。PSPや3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。」なんていってるよ?

274名無しさん:2011/06/14(火) 15:59:31 ID:XrydnY6k
高性能という毒にやられた結果だね。

ヒットは狙って出せるとは限らないのに
高開発費にやられて出せる本数が減っちゃってる。

275名無しさん:2011/06/14(火) 16:00:03 ID:VbwpgAY.
>>271
職人って良くも悪くもそういう頑固さがあるとおもうけどね

276しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:01:26 ID:HugzKDRM
>>254
そっちは分からないが3Gが死んだり一貫してない

277名無しさん:2011/06/14(火) 16:01:31 ID:wY2/L/9M
>>270
数年毎の機種入れ替えは、コンシューマ業界の習慣だからね。
でもそろそろ限界が来てるような気もする。
ただまあ、この習慣がなければ、任天堂が据置きで復権することもなかっただろうけど。

278名無しさん:2011/06/14(火) 16:02:09 ID:XrydnY6k
>>271
ファースト以外にはそういうことやる理由がないからね。

ゲーム業界全体が沈みかけていない限りは
最も大きな市場で売るってのが商売ってものだ。

279名無しさん:2011/06/14(火) 16:02:12 ID:75dvOhK6
>>272
本数は売れても儲けにはなってないってソフトが相当数あるのがね
グラフィック性能があがる=フォトリアルにってのが製造コスト的にも限界なんだろうな

280名無しさん:2011/06/14(火) 16:03:14 ID:RCv/vduw
>>275
頑固さ以前にWiiUは出ても居ないし、そのハードの”色”とやらを決められるタイミングなんだけどね
ハードコアゲーマー云々って今のWii見て語ってるんだろうし

281名無しさん:2011/06/14(火) 16:04:00 ID:duwx4xVw
>>275
俺が思う職人はハードウェアスペックに差があっても
そのゲームの面白さをうまく抽出して落としこめる人だな。

282名無しさん:2011/06/14(火) 16:04:20 ID:ua0.jdRw
>>278
Wii市場ガン無視すぎるから違うんじゃ?

283名無しさん:2011/06/14(火) 16:04:27 ID:m.WNijqg
求められてないものを作ってられるほど余裕は無い

284名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:17 ID:RCv/vduw
>>278
理由あるだろう ファーストにそういうの任せたら任せたで「ファーストしか(ry」の再来だぞ?
それに大きい市場云々はWiiハブってる時点でアレだし

285しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:05:19 ID:HugzKDRM
>>281
悪い意味での職人気質だね

286田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 16:05:28 ID:9spdGuY6
>>262
とりあえず手書きメモやWebページのプレイ中表示、
できれば電子掲示板的な簡易チャット機能とフレンドのオンライン状態告知機能
あたりもあると、かなり便利そうかなあ あとは地味に現在時刻表示機能とか

287名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:29 ID:i7m/UF6s
>>279
写真やイラストボード撮り込んだら、たちまちそれと同じオープンフィールドが
3D空間になって生成出来る!ぐらいじゃないと、これ以上は無理でしょうね。

288名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:49 ID:AZhQrHrs
>>271
現時点で予定の無いのにリップサービスすると後々問題になりそうだから
ユーザー云々でごまかしたって気もするけどねw

289名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:50 ID:KanTlM9.
SCE的にはもうこれで勝った、あとはボーナスステージだ、ぐらいの認識なんかね
手下どものはしゃぎぶり見ると

290名無しさん:2011/06/14(火) 16:05:56 ID:wY2/L/9M
>>276
どこ行くか船長も知らない船には乗りたくないからねぇ。
でも、一貫性がないのはサードもいい勝負だと思う。
もっとも身軽に色々とび移るのは、サードの宿命だけれども。

291名無しさん:2011/06/14(火) 16:06:20 ID:RCv/vduw
>>283
ユーザーのニーズ無視して求められてないものばっかり作ってるような気が…

292名無しさん:2011/06/14(火) 16:06:35 ID:XrydnY6k
>>284
それを最初っからやる理由はないね。
DQみたいにある程度土壌が良くなってからの参入でも良いわけだし。

293名無しさん:2011/06/14(火) 16:06:35 ID:ZS0tv4e6
>>273
善ちゃん、格ゲープレイヤーだから…

PS3に移行するほどの技術も体力も無い、でも任天堂とのお付き合いも無いという
メーカーが避難したというのがPSPの現状でしょう?
そのPSPに技術と体力を要する次世代機を出されるなんて、勘弁してくれって感じ
なんじゃないかな。なので来年ぐらいまでPSPで出続けると思うの。

294名無しさん:2011/06/14(火) 16:06:39 ID:duwx4xVw
そのHD向けのゲームさえ開発費と売上を比べてみると
求められてると言えるのだろうか?

295しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:06:46 ID:HugzKDRM
>>289
本社はそうじゃないかなあ

296名無しさん:2011/06/14(火) 16:07:47 ID:ua0.jdRw
>>283
何の話?

297名無しさん:2011/06/14(火) 16:07:59 ID:XrydnY6k
PSPは、SCEがUMD止めない限りかなり長い間生きると思うんだ。
あの小ロット生産とかは他のハードじゃマネできないし。

298名無しさん:2011/06/14(火) 16:09:17 ID:i7m/UF6s
>>293
中小は出し続けるでしょうね。
その間に3DS市場がこなれればいいか、くらいに思ってそう。


それもUMD工場が続くという前提なんですけどね。
いつ切るか…

299しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:09:48 ID:HugzKDRM
>>297
それはVITAが上手くいかないことを意味するわけで

300名無しさん:2011/06/14(火) 16:10:32 ID:wY2/L/9M
>>273
デモ機などで実際に触ってから判断します。
もっとも買う買わないはゲーム次第。

301名無しさん:2011/06/14(火) 16:10:46 ID:qoZCqxv2
3DSウェアのひゅーすとん、2D表示にしたら途端に無料ゲー化する件について
6歳以下の子どもがマジ泣きするレベル

これ程3Dの恩恵受けるゲームは初めてやわ。LLに標準でつけるべき(キリッ

302名無しさん:2011/06/14(火) 16:10:51 ID:7dz//n0Y
UMDを切るなら、何としてVITAを成功させなければいけない。か…
ステマの見せ所だな(棒なし

303名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:28 ID:XrydnY6k
>>299
既存の客をどうするのか見ものとは思ってるw

304名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:51 ID:92nLwQAY
そういやVITAのメディアはUMDじゃないのか

305名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:57 ID:KanTlM9.
>>295
マジですか
まだ懲りてないの

DS対PSPがどういう経緯辿ったか覚えてないんだろうか…

306名無しさん:2011/06/14(火) 16:12:08 ID:wY2/L/9M
>>299
ただUMD切る決断をできる人間がソニーにいるのだろうか?
PS2だって、切れてないのだけれど。

307名無しさん:2011/06/14(火) 16:12:50 ID:AZhQrHrs
そこで外付けUMDドライブの発売ですよ(半棒

308名無しさん:2011/06/14(火) 16:13:46 ID:7dz//n0Y
>>307
発売しちゃうとMHP3rdが売れないじゃないですかー(棒

309名無しさん:2011/06/14(火) 16:13:50 ID:XrydnY6k
>>301
ただし3D切ると難易度大幅上昇w

知人が3Dオンだと疲れるけど
オフだと難易度で悶えてたw

310名無しさん:2011/06/14(火) 16:13:57 ID:75dvOhK6
>>304
PSP互換(DL版)すら発表されたなかった気が

311名無しさん:2011/06/14(火) 16:14:35 ID:XrydnY6k
互換できる要素がないと思うよ。
アーキテクチャが違うしエミュレーションするには性能が足りないし。

312名無しさん:2011/06/14(火) 16:15:20 ID:7dz//n0Y
え、VITAってPSP互換能力無いの?

313名無しさん:2011/06/14(火) 16:15:29 ID:qoZCqxv2
日本だけや無く欧州も節電の波で
今年は娯楽業界厳しいやろね。

今年末発売のVitaが漁夫の利で大勝利か(棒

314名無しさん:2011/06/14(火) 16:15:49 ID:i7m/UF6s
>>306
PS2はお金産む道具なので切る事すら考えれないけれど
UMDは切りたくて仕方ない状況だから(goがその実験だった
切る判断は出来ると思いますよ。
おそらくまだサードが続けてる最中でもバッサリと。
あとはDLでやってね、とか。

315名無しさん:2011/06/14(火) 16:16:13 ID:duwx4xVw
当分の間はPSPを生かすんじゃないかな?
PSP->PS3でリマスター->PSVへ移植の循環で
発売初期のソフト数を誤魔化せそうな感じで。

316名無しさん:2011/06/14(火) 16:16:18 ID:AZhQrHrs
>>310
1月の発表ではDL版は互換って言ってなかったっけ?
MHP3だけか?

317名無しさん:2011/06/14(火) 16:17:28 ID:wY2/L/9M
>>312
大丈夫!
アップデートで互換能力が実現すると、ファンボーイ達が応援してくれますよ!

318名無しさん:2011/06/14(火) 16:17:29 ID:MGT7C3jc
>>263
日本のPS市場もある程度の規模はあるんだから、その規模に合わせた経営をすればいい。
発展性が無い?知るかそんなもん。
だったらその層以外に売れるゲームやコンテンツを作れ、って話だしなぁ。

319しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:17:33 ID:HugzKDRM
>>312
ないよ

320名無しさん:2011/06/14(火) 16:17:44 ID:75dvOhK6
>>316
一月発表はMHP3だけ発表してそれがPSP互換なのかNGP(VITA)調整品なのかすらも言ってない

321名無しさん:2011/06/14(火) 16:17:53 ID:i7m/UF6s
>>312
PS SSは使えるけどって話で、PSPのMHP3のDL版にしても
VITA用にチューニングしてたような。
右スティック対応レベルじゃないと思うよ。

322しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:18:09 ID:HugzKDRM
>>305
本社のひとはゲーム馬鹿にしてるからさ

323しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:19:02 ID:HugzKDRM
>>320
いやUMDがない以上互換性はない

324名無しさん:2011/06/14(火) 16:19:36 ID:i7m/UF6s
>>320
カプコンの人が「意外と難しくはなかった」とか言ってたので
調整or移植ものだと思ったんだけど。

325名無しさん:2011/06/14(火) 16:20:34 ID:WbQ4I2go
板垣さんのヴァルハラにもWiiUの開発キットがそろそろ届くとは言っていたな
同時発売かはわからないけどWiiUでもでるんじゃないかい?デビルズサード

326しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:20:46 ID:HugzKDRM
>>324
それはロスプラのリアルタイムレンダリングの話

327名無しさん:2011/06/14(火) 16:21:09 ID:AZhQrHrs
>>320
そうかー
前途多難だなほんと

それに例えDL版互換有っても今持ってるUMDは使えないしなー

328名無しさん:2011/06/14(火) 16:21:15 ID:KanTlM9.
>>322
だったらさっさとゲーム事業を好評につき終了すればいいのに…
6月末でスト卿の任期終わるらしいがなんか動きないのかねぇ

329名無しさん:2011/06/14(火) 16:21:23 ID:75dvOhK6
>>325
さすがにWiiUに出すなら同時じゃない?
13年らしいし出すの

330名無しさん:2011/06/14(火) 16:21:45 ID:MGT7C3jc
>>323
別売りの外付けUMDディスクでインストールできるかもしれないじゃないですか(棒)
goの時もそんな事言ってましたよ。

331しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:21:46 ID:HugzKDRM
>>328
本社のひとはプライド高いさ。

332名無しさん:2011/06/14(火) 16:22:00 ID:i7m/UF6s
>>326
そっちですかw

333しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:22:12 ID:HugzKDRM
>>330
無理だよ

334名無しさん:2011/06/14(火) 16:22:18 ID:yMexl9Z.
でもVITAには今までみたいなマルチメディアマッスィーンみたいな匂いはしないね。
むしろ3D動画やりたいとか言ってる3DSの方がノリノリなような。

335名無しさん:2011/06/14(火) 16:23:11 ID:i7m/UF6s
>>331
プライド高いけど、金蔓は放さない!って感じですね。

336名無しさん:2011/06/14(火) 16:23:13 ID:WbQ4I2go
>>334
だってなんかゴッテゴテだし

337しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:23:19 ID:HugzKDRM
>>334
久夛良木さんの反動でしょう
定義が曖昧すぎて失敗した

338名無しさん:2011/06/14(火) 16:23:48 ID:VhZrzUZA
>>331
そのプライドを支える裏づけって何なんでしょうね

339しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:24:04 ID:HugzKDRM
>>335
あと任天堂さんに負けたなんて考えたくもないわけ

340名無しさん:2011/06/14(火) 16:24:16 ID:AZhQrHrs
>>334
単純にマルチメディア方面だとスマフォとかに勝てないから
唯一アドバンテージがあるゲーム機能を前面に押し出してる気もする

341名無しさん:2011/06/14(火) 16:24:29 ID:qoZCqxv2
>>334
新ガジェットをなんでもカッチャイナーしちゃう
社長さんも多分に影響与えてると思うw
意外にクタタンと気が合うような気がしてならん

342名無しさん:2011/06/14(火) 16:24:55 ID:duwx4xVw
結局、PSVはPSP互換の件をみると、まともにハードウェアがどんな機能を持ってるかすら
発表できてないんだよなぁ。半年後には発売予定なのに。
こんなんじゃユーザーはどんな新しい事ができるハードなのかイメージも出来ないよね。

343名無しさん:2011/06/14(火) 16:25:09 ID:KanTlM9.
>>331
花札屋をギャフンと言わせるまでやめられないんですかね

344名無しさん:2011/06/14(火) 16:25:15 ID:i7m/UF6s
>>338
俺がソニーだ!(w

345名無しさん:2011/06/14(火) 16:25:26 ID:VhZrzUZA
PSPは21世紀のウォークマンなんてのを背負ったからああなった面もある
USBでつないでD&DOKなところはGJ

346しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:25:40 ID:HugzKDRM
>>343
言わせたら儲かるから辞めらない

347名無しさん:2011/06/14(火) 16:25:48 ID:VbwpgAY.
マルチメディアマシンなら30万画素みたいなしょぼカメラつけないよね
PSPの周辺機器のカメラですら130万画素あったのに

348名無しさん:2011/06/14(火) 16:26:25 ID:AZhQrHrs
>>342
アクションゲーム中に突然画面タッチや背面タッチを強要されるというまったく新しい体験が(棒

349名無しさん:2011/06/14(火) 16:27:21 ID:t0KrptJM
>>347
もう何としても価格を3DSより安くしたいからそこをケチったのがモロバレw

350名無しさん:2011/06/14(火) 16:27:40 ID:i7m/UF6s
>>347
PDF広報資料には書いてあるのに、各マスコミじゃカメラの画素を
隠してスペック紹介してるんだよね。
大変だのうw

351名無しさん:2011/06/14(火) 16:28:05 ID:wY2/L/9M
>>339
撤退した、じゃなくて、卒業したor転進した、という言葉を使えば負けたことにならないと教えてあげてください。

352名無しさん:2011/06/14(火) 16:28:28 ID:75dvOhK6
>>343
い○っち「ハイハイギャフンギャフン(ガリゴリ)ッタクコッチハプログラミングガイソガシイッテノ(カランッガリゴリ」

ヤベッミツカッタ カイハツキトリアゲラレル

353名無しさん:2011/06/14(火) 16:28:48 ID:VbwpgAY.
>>350
そうそうw あのカタログスペック数字好きのSCEがねw

354名無しさん:2011/06/14(火) 16:29:45 ID:VhZrzUZA
いまどき30万画素と130万画素のモジュールにどれだけ価格差があるのか

355名無しさん:2011/06/14(火) 16:30:24 ID:tb/0tsz2
>>354
自社の在庫品を(ry

356名無しさん:2011/06/14(火) 16:30:47 ID:i7m/UF6s
>>355
理解したw

357名無しさん:2011/06/14(火) 16:31:16 ID:KanTlM9.
>>346
天下のソニーさんが戦うべき相手は島国の花札屋じゃなくて、世界のappleですよ!
とおだてあげたらその気になったりしませんかねw

358名無しさん:2011/06/14(火) 16:31:36 ID:duwx4xVw
SFCのCD-ROMの時にゲーム機市場を任天堂から掠め取るつもりだったら
任天堂に警戒されたので
PSを出して、してやったりの体験が忘れられないんだろうな。

359しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:32:01 ID:HugzKDRM
>>357
本社もひと多いからなあ

360名無しさん:2011/06/14(火) 16:32:05 ID:1odPJZ2A
>>357
それで3G載せたはずなんだけどな

361しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:32:30 ID:HugzKDRM
>>360
無かったことになりました

362名無しさん:2011/06/14(火) 16:32:53 ID:MGT7C3jc
>>351
でも、卒業、転進したところで自社のスマホやウォークマンと競合する道しかないよね。

363名無しさん:2011/06/14(火) 16:33:24 ID:7dz//n0Y
発売するまで神ハードか

364名無しさん:2011/06/14(火) 16:34:10 ID:t0KrptJM
appleには勝てないとは理解してるのか
つか時価総額だと任天堂がソニーを上回って無かったっけ?

365名無しさん:2011/06/14(火) 16:34:30 ID:VhZrzUZA
PS3に林檎ロゴつけたら20万でも売れる発言で
ソニーはアップルの1/3以下だと認めている

366名無しさん:2011/06/14(火) 16:35:03 ID:1odPJZ2A
>>364
appleとは喧嘩する前に逃げた
任天堂とはもう喧嘩してるから逃げも負けも簡単にできん

367名無しさん:2011/06/14(火) 16:35:28 ID:AZhQrHrs
次のVITAちゃんの続報はTGSあたりかな
本当に今年中に出すつもりなら発売日や契約の詳細とかも出てくるだろうから色々楽しみだ
それからしばらくすれば秋カンファでWiiUの続報もあるだろうし、まだまだ今年は盛り上がれるなぁ

368名無しさん:2011/06/14(火) 16:35:35 ID:WbQ4I2go
PS3のサイトに林檎マークが浮き上がる謎の騒動思い出した

369名無しさん:2011/06/14(火) 16:35:41 ID:tb/0tsz2
>>357
おっとiPodキラーと言われた(ry
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0501/07/news006.html

370名無しさん:2011/06/14(火) 16:36:53 ID:KanTlM9.
まあ冗談はさて置いてソニーの今後の目標を鑑みるに
いずれappleのiPhone+iPad+iTunes+apple storeという
強固な囲い込みと全面戦争は避けられないと思うんだが、
そこらへんどう戦うつもりなんだろうな

371下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 16:37:00 ID:U/uIXZSE
一方バンダイは15年ほど前にAppleと

おや?来客のようだ・・・

372名無しさん:2011/06/14(火) 16:37:17 ID:wY2/L/9M
>>366
喧嘩してるのか?
業界を毀損してノーゲームに持ち込もうとしてるようにしか・・・・
少なくともソニーのおかげで、ネット関係と事業を連動させることが胡散臭く思われるようになったと思う。

373名無しさん:2011/06/14(火) 16:38:10 ID:VhZrzUZA
>>370
詭弁と詐術で実質的勝利
あるいはともに市場を盛り上げてきたライバルという立場を主張

374名無しさん:2011/06/14(火) 16:39:09 ID:1odPJZ2A
>>372
どう足掻いても負けそうだから盤面ひっくり返して「こんなん無しだ!」って言おうとしてるんじゃん
素直に負けられるならPS3が大赤出した時点でおとなしく閉めてるよ

375名無しさん:2011/06/14(火) 16:39:44 ID:t0KrptJM
本当になんなんだろうねこの会社
義侠心が無くなったジャイアンと狡猾さが増したスネ夫を合体させたみたい>ソニー

376名無しさん:2011/06/14(火) 16:40:06 ID:VbwpgAY.
クタがいたころのSCEならスペックでもiphone5に対抗できるようなカタログスペックでだしてきただろうね
今はもうそんな余裕もない。だからいろいろ削ってようやく出せたって感じが見え見え
完全にゲーム機なんでアップルに対抗できるわけもなく、任天堂と同じ土俵でまた勝負するんでしょう

377名無しさん:2011/06/14(火) 16:42:35 ID:MGT7C3jc
>>357
アップル相手だと負けても仕方が無いって諦めがつくらしいのはウォークマンで見た。

外人には負けても仕方ないっていう海外コンプレックスをごまかす為にも、
国内の花札屋風情には絶対に引けない、とかかもしれんね。

あ、ベータの時はナショナル相手に負けて引いてたからそうでもないか。

378名無しさん:2011/06/14(火) 16:43:04 ID:wY2/L/9M
>>375
映画に出ないジャイアンとな?

>>376
そもそも久夛良木さんなら汎用部品使うなんてしない!
工場を建ててくれるさ!

379名無しさん:2011/06/14(火) 16:43:54 ID:7dz//n0Y
そんな事している余裕、今の日本に無いんだけどねぇ…

380下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 16:44:32 ID:U/uIXZSE
3DS VS VITAよりも世間は地デジ移行に対応して
ゲームギア用の地デジチューナーを望んでいるわけですね

381箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 16:44:50 ID:6k/E0bO6
今年で2年経って乗り換え時期なんでiPhone5がどういう感じで出てくるか気になるでござる
まさか3D積んだりせんよな?w

382名無しさん:2011/06/14(火) 16:45:18 ID:yMexl9Z.
お金の使い所の見極めだね。
必要な所に的確にお金を使わないと、良いものってできないからね。
お金はいくらあってもあっても足りないからね。

383しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:45:22 ID:HugzKDRM
>>380
望まれてないねえ

384名無しさん:2011/06/14(火) 16:45:55 ID:L1LRQiQQ
>>375
ジャイアンには最初からそんなもの無いでしょ
野球やるぞと誘って、ヘマすればひっぱたいてシゴかれるし
漫画やおもちゃを無理矢理借りてく、無論断ったり返せと言うと殴られる

385箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 16:46:09 ID:6k/E0bO6
>>383
そこは乗ってあげようよw

386しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:46:51 ID:HugzKDRM
>>381
IPSのままならないんじゃないかなあ

387ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/14(火) 16:47:15 ID:dtAKeQ.w
時オカ明後日?

388名無しさん:2011/06/14(火) 16:47:19 ID:VhZrzUZA
もうP/ECEのことは忘れましょう

389下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 16:48:26 ID:U/uIXZSE
>>388
今年で10周年なんですよ(´;ω;`)

。・゚・(ノД`)・゚・。

390箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 16:48:52 ID:6k/E0bO6
>>386
じゃあ今回は順当なスペックアップだけかな
流石にこれ以上積む機能無いよね

391名無しさん:2011/06/14(火) 16:49:03 ID:uJEtmB3g
Wii『ゴーバケーション』には50カテゴリ100種類以上のスポーツが登場
(*´Д`*)byナムコット
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/14/49719.html

392名無しさん:2011/06/14(火) 16:49:09 ID:ob0FL4Jo
アップルに負けた方がプライド傷つくと思うけどなぁ。
なんてったってウォークマンのソニーだし。
現実的に逆転は無理でも、挽回くらいはソニーに諦めてほしくない。

ただゲーム事業はソニーが起こした事業じゃないから、そう拘る必要はないんじゃないかと思うけど。

393下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 16:49:30 ID:U/uIXZSE
>>383
こうしてゲームギアもTVチューナーとしての役目を終えるのでした(´;ω;`)
DSとPSPもワンセグチューナーありましたねぇ。最近見ないような?

394名無しさん:2011/06/14(火) 16:50:01 ID:1odPJZ2A
>>392
ウォークマンとは別部署だし

395名無しさん:2011/06/14(火) 16:51:53 ID:7dz//n0Y
>>393
地震のときに活躍したとは聞いたよ

396名無しさん:2011/06/14(火) 16:53:08 ID:wY2/L/9M
>>392
あんまり興味ないから知らないけれど、ウォークマンって、本当に生きてるの?
ソニーiPod用品出してるよね。

397名無しさん:2011/06/14(火) 16:53:18 ID:Bwkyxd7I
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=2061.jpg

398名無しさん:2011/06/14(火) 16:54:25 ID:t0KrptJM
>>384
つ映画版ジャイアン

399下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 16:55:04 ID:U/uIXZSE
>>395
するだろうねぇ、やっぱりあると便利

>>306
海外じゃSMEもiTunesで配信してるんだっけ
日本ェ

400名無しさん:2011/06/14(火) 16:55:38 ID:MGT7C3jc
>>393
携帯電話やスマートフォンでも見れる環境が広まった今となっては必要性薄いんじゃないかと。

401リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/14(火) 16:55:48 ID:lMbjvr56
>>393

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
DSテレビは旧DSに挿して、うちのお部屋で毎日活躍してますもー。
コネクタ買って室内アンテナと繋げたら、一気に電波が入りやすくなりましたも!

402名無しさん:2011/06/14(火) 16:55:52 ID:VhZrzUZA
>>396
ポータブルプレイヤーで2位のシェアだったはず
最近は1位に返り咲くとか威勢のいい言葉がまったく聞かれなくなった

403名無しさん:2011/06/14(火) 16:57:22 ID:WwN2fqTo
>>301
2Dでも面白いと思うよ…と3Dがあんまり見れない自分が言ってみる
すぐブレるのよ…目が悪いのも一因かな?制限時間があるみたいな感じで3Dで見たいときだけ3Dにする感じだ

404下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/14(火) 16:57:23 ID:U/uIXZSE
ウォークマンも今やHDDなんだっけ
メタルテープサイコーとかじゃないのよねん
シンジくんは2015年でもカセットテープだというのに

しかも大嫌いな親父のお下がりw

405箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 16:57:35 ID:6k/E0bO6
>>402
たまに1位に返り咲くじゃん、林檎の発表会直前1週間だけw

406田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 16:58:21 ID:yLNkq51s
>>393,395
地震〜計画停電終了ちょっと前くらいまでは使ったなあ
3DSだといつの間にか通信での番組表データ受信とか、
すれ違い通信でのおすすめ番組送受信や、赤外線機能周りでわりと面白そうなことができそうかも

407しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 16:58:27 ID:HugzKDRM
>>405
もはや漫才だね

408名無しさん:2011/06/14(火) 16:59:12 ID:1odPJZ2A
>>405
どこやらの統計会社ねwクライアントに都合の良い統計を出すことで有名な

409名無しさん:2011/06/14(火) 17:02:28 ID:WwN2fqTo
>>393
DSテレビなら今日ヨドバシ行ったとき
いざという時に!みたいな感じで売られてるの見たよ

410名無しさん:2011/06/14(火) 17:03:58 ID:KanTlM9.
音楽と動画で80G以上ある俺のiTunesだと未だにclassicしか選択肢がない
touchがもっと大容量化してくれればなぁ

411名無しさん:2011/06/14(火) 17:14:39 ID:XrydnY6k
DSテレビ、任天堂がアウトレットモールで店出したときに安売りしてたな。
結構余っちゃったのかしらw

412名無しさん:2011/06/14(火) 17:17:00 ID:22IQQ1X.
いつの間にか寝てしまっていた
3DSタカーイウレナーイを繰り返してたら自分所に帰ってきたわけか。胸が熱くなるな〜

413名無しさん:2011/06/14(火) 17:17:26 ID:XrydnY6k
>>410
SD対応ので小分けにするって方法もあるんじゃない?

414名無しさん:2011/06/14(火) 17:18:03 ID:ZS0tv4e6
トルネ完全版はまだですか?

415名無しさん:2011/06/14(火) 17:18:23 ID:7dz//n0Y
>>412
「VITAはあの性能なら安い、3DSは値下げをしないとヤバイ」だってさ(棒

416名無しさん:2011/06/14(火) 17:18:34 ID:10FYfaJs
策士策に溺れる

417名無しさん:2011/06/14(火) 17:18:56 ID:1odPJZ2A
>>415
それ5年ほど前にも聞いたなあ

418名無しさん:2011/06/14(火) 17:21:03 ID:10FYfaJs
パッチャーのアホがWii Uは二年遅かったとかほざいたな

419名無しさん:2011/06/14(火) 17:21:59 ID:XrydnY6k
>>414
PS3内蔵レコーダー出せば売れるかもしれないねw

PSX2の出番か(棒

420名無しさん:2011/06/14(火) 17:22:47 ID:75dvOhK6
>>415
どの性能?って聞きたい

421名無しさん:2011/06/14(火) 17:23:34 ID:22IQQ1X.
>>418
ここ3年間はずっと「Wiiは値下げしろ」の一点張りだったくせに何言ってるんだか…

422名無しさん:2011/06/14(火) 17:24:17 ID:duwx4xVw
で、海外のゲーム業界も一部のゲームしか売れないのに高性能路線で突っ走るしかない訳なんだけど
その反動はどうなるんだろうね。
突っ込んでる金の分、日本よりも酷くなるのだろな。

423名無しさん:2011/06/14(火) 17:24:19 ID:i7m/UF6s
>>404
メタルテープか…  ハウジングがセラミックで、防振で音がいいなんてのもありましたw

424名無しさん:2011/06/14(火) 17:24:46 ID:VhZrzUZA
>>417
今回はそれほど性能差なさそうなのにねぇ

425名無しさん:2011/06/14(火) 17:25:40 ID:ZS0tv4e6
>>419
いやあ、うちのレコーダーがシングルチューナーなもんで、
トルネが三波対応してくれると有難いな、って。
我が家のすりーさんにもお仕事させてあげられるし

426名無しさん:2011/06/14(火) 17:25:52 ID:1odPJZ2A
>>424
今オープンな情報なら3DSの方がかなり良いと思うけど

427名無しさん:2011/06/14(火) 17:26:23 ID:22IQQ1X.
>>424
Xbox360とPS3の時にもあったけど、どこかが勝っていればいいんだよあいつらw
今回はおそらく解像度がメイン武器になると思っている

428名無しさん:2011/06/14(火) 17:26:28 ID:i7m/UF6s
>>410
割り切って一部プレイリスト用ってのもアリですよ?
なんてたった23GBの、俺が言ってみる。
touch買うべきかどうしようか?

429名無しさん:2011/06/14(火) 17:26:34 ID:ob0FL4Jo
カイガイカイガイ言ってるクリエイターもどきのせいで、アメリカ市場はウハウハだと思ってたけど
むしろ技術と金と人員があるおかげで高性能化がすごいことになってそう。

430名無しさん:2011/06/14(火) 17:27:14 ID:10FYfaJs
浜村も同じ事言うな
ttp://www.gamasutra.com/view/news/35177/Pachter_Wii_U_Two_Years_Too_Late_Has_Dumbest_Name_Ever.php
ttp://www.gamesindustry.biz/articles/2011-06-13-wedbush-declares-wii-u-two-years-late

431名無しさん:2011/06/14(火) 17:27:33 ID:duwx4xVw
あの性能なら安いってのを逆に言えば、あんなに性能が高くても安売りしてる事ぐらいしか
魅力を語れないって事だよね。

432名無しさん:2011/06/14(火) 17:28:11 ID:7dz//n0Y
>>428
CD1枚取っても、聴きたい曲が数曲しかないとかザラですもんねー
プレイリストにまとめれば小さくて便利

433名無しさん:2011/06/14(火) 17:28:31 ID:1odPJZ2A
>>429
技術も金も人員も有限だから
あっちゃこっちゃのスタジオが離合集散繰り返してるわ、買収だ倒産だ自転車操業だと大変な有様ですが

434名無しさん:2011/06/14(火) 17:29:03 ID:22IQQ1X.
>>429
カイガイカイガイ言ってたのは、海外がウハウハなんじゃなくて
海外の作り方学んでいかないと立ち遅れるって事だったんじゃないかな

>>428
iPhone持てるならiPhoneの方がいいと思うよ。iPod touch持ってるけど

435名無しさん:2011/06/14(火) 17:29:24 ID:ob0FL4Jo
VITA安い安い言ってるけど、本当に今年に出せるのかね。
そら今年出せたら大したもんだけど、まだソフトがソフトが揃ってないんだから、今年出す必要性もあまりないと思うけど。

436名無しさん:2011/06/14(火) 17:30:05 ID:22IQQ1X.
>>430
パチャーもヒゲーもだけど、なぜ2年なんだろう
WiiUのあれを2年前に作ろうとしたらPS3並のコスト掛かってたと思うんだが

437名無しさん:2011/06/14(火) 17:30:22 ID:i7m/UF6s
>>432
でも自分の場合一番使うのはシャッフルなのであったw
偶然この曲とあの曲とアレも並んだ時の感動は、他では味わえない!
その代わりにあの曲の次にコレか!?というがっかりも味わえます。

438名無しさん:2011/06/14(火) 17:30:51 ID:75dvOhK6
>>434
結局表面を舐めただけの劣化品ばっかだったけどね

439名無しさん:2011/06/14(火) 17:32:12 ID:duwx4xVw
確かに好きなアーティスト以外の曲はプレイリスト単位でしか管理してないよな。
AppleもPCのiTunesを捨ててクラウドのiTunesに移行するらしいが
iPhoneが完全にメインになりますっての宣言だよね。
Vitaは勝負する前に土俵を降りちゃったみたいだけど。

440名無しさん:2011/06/14(火) 17:32:13 ID:1odPJZ2A
>>434
海外の手法でも結局ペイしないってわかっちゃったのがこの5年の流れだからなあ
内外とも作り方の変化は求められてるよ

>>435
TGSでローンチ揃わなかったら絶望的だろうな
あと、そのころにはJATE通ってないと、どう足掻いても3G版は年内無理

441田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 17:33:07 ID:yLNkq51s
>>425
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DSI5Z8
予備用なら東芝の三波対応チューナーがわりとおすすめかも
外付けハードディスクでの録画+SDカードへのワンセグ録画 Amazonで14,860程度で、
今後やるかどうかは分からないけど、ドンキホーテで11,000円程度の安売りをしてることもあった

442名無しさん:2011/06/14(火) 17:33:09 ID:i7m/UF6s
>>434
言い出した人は海外の技術の話ですね。
後追いの人達はブルーオーシャンな市場と勘違いして自爆してましたが。

iPhoneはメールや回線その他の関係から、メインになれないので保留なんです。
もっと安く使えたらサブ機で使いたいんですが。
そんな自分は自爆覚悟でG'zのスマホを仮予約しました。

443名無しさん:2011/06/14(火) 17:33:19 ID:ob0FL4Jo
>>433
UのHD化が遅いとか言ってる人もいるけど、これ以上の高性能化はしばらく必要ないってことでしょうなぁ。
>>434
それにしては、海外レベルの作りこみの作品が日本から出てない気がw

444名無しさん:2011/06/14(火) 17:33:39 ID:lDvMQqF.
流れに追いついた
いつもの流れだった
今北産業いらず

445名無しさん:2011/06/14(火) 17:33:53 ID:yURt25S2
>>434
海外分も売り上げに込まないとペイ出来ないという切実な願望だと思う

446名無しさん:2011/06/14(火) 17:34:27 ID:nXctLJ42
なにも
したく
なーい

447名無しさん:2011/06/14(火) 17:35:49 ID:nXctLJ42
VITAの3G版は
「後日発売予定!乞う御期待!」
で、ずっとお茶を濁してもいいんじゃないかな。

448名無しさん:2011/06/14(火) 17:36:02 ID:i7m/UF6s
>>436
どこぞのミリ(ry業界人のように「俺の予測だともっと先のハズだったぜ!」
と先見性を持ってるぞ!というのをアピールしたいんじゃないですか?
しかも後追いでw

安っぽいプライドだよねえw

449名無しさん:2011/06/14(火) 17:36:35 ID:XrydnY6k
そもそもHDであることで売れたソフトがどれほどあったのか。

450名無しさん:2011/06/14(火) 17:37:01 ID:1odPJZ2A
>>447
それでも3Gある3Gあるって宣伝してくれそうだしねえw

451名無しさん:2011/06/14(火) 17:37:10 ID:7dz//n0Y
このグラフにVITAが上乗せされるのか…胸熱
ttp://nurseangel.fc2web.com/psp/img/20070921-growth.jpg

452名無しさん:2011/06/14(火) 17:37:46 ID:i7m/UF6s
>>449
勘違いでいいなら「龍が如く」シリーズ。
MGSも躍進したと言えばした、どちらもコレシカナイだけど。

453名無しさん:2011/06/14(火) 17:37:54 ID:10FYfaJs
ゼンジーの話聞くとタイミング的には今でないと出せなかったはずなんだがね

454しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 17:39:06 ID:D4hpEk1I
>>418
安心した

455名無しさん:2011/06/14(火) 17:39:23 ID:S5u8rwI6
wiiuでのクライエンジンのサポートも確認されたらしいけど
GPUは言われていたようにハイブリッドなのかどうなのか

456名無しさん:2011/06/14(火) 17:39:33 ID:ob0FL4Jo
>>451
ガ板のグラフスレの住人が絶望したやつ懐かしい。

457名無しさん:2011/06/14(火) 17:40:12 ID:nXctLJ42
個人的には。

そろそろPS4が発売の気配位醸さないと
きついんじゃないかな?とおもうのだが。

458名無しさん:2011/06/14(火) 17:40:31 ID:lDvMQqF.
世の中賢い人ばっかりじゃないんだということを学習してもらいたい
へまをするのが日常的になっている人とか
やらかしてるのが日常的になっている人とか
実際に居る、人生の中で培われてきたそういうキャラなんだから

459名無しさん:2011/06/14(火) 17:40:39 ID:p52Sr6aw
>>452
そういやゾンビが如くの評判きかないな

460名無しさん:2011/06/14(火) 17:41:21 ID:VbwpgAY.
>>455
ゼンジー情報だと演算性能が1TFLOPSを超えてるらしいのでHD48xxの改良版の可能性が高いらしい

461名無しさん:2011/06/14(火) 17:41:21 ID:5gFKrCZY
>>458
せーがー

462田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/14(火) 17:41:27 ID:yLNkq51s
>>436
Wiiが一番売れていたのが2年前+キネクト発表前だったからじゃないかと思う

まだ発表されていないけど、2年前の発売だとOS側ソフトの機能・表示等の面でもさらに荒削りだっただろうなあ

463名無しさん:2011/06/14(火) 17:41:34 ID:nVuID71w
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/14/49722.html
任天堂は、唯一「ゲームの変革」を目指している企業・・・
JPモルガン証券

一方SCEは変造を目指す(棒

464名無しさん:2011/06/14(火) 17:42:06 ID:ZS0tv4e6
>>441
いつの間にか随分とお値ごろに。
ちょっとチェックしてみますかー

>>450
スペック表は3G版とWi-Fi版のいいとこ取りで書くだろうしねw
ニアーとか生まれる前から死んだサービスだよね、かわいそうに

465ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 17:42:26 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_WiiUは出るのが3年遅かったな。俺の予想ではもっと早く発売していて
ゼノブレはHDグラフィックになって、翌年にPS3で完全版だった。

466名無しさん:2011/06/14(火) 17:43:48 ID:i7m/UF6s
>>458
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

467名無しさん:2011/06/14(火) 17:44:09 ID:lDvMQqF.
>>459
ゲハでは進行不可能バグが結構見つかってスレが立ってるらしいけど
プレイしてないし興味もないので真相は不明

468名無しさん:2011/06/14(火) 17:44:27 ID:VG91gekM
>>463
どうせソーシャルを使わないと言う変革とか言ってるんじゃね?(偏見

469しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 17:45:44 ID:D4hpEk1I
>>468
ソーシャルも触れてるよ

470名無しさん:2011/06/14(火) 17:46:01 ID:10FYfaJs
[E3 2011]「FINAL FANTASY XIII-2」の北瀬氏,鳥山氏にインタビュー。
今作は自らの意思で旅に出て,ストーリーを進めていくRPGだ
ttp://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110614022/

471名無しさん:2011/06/14(火) 17:46:01 ID:22IQQ1X.
>>468
むしろ"従来的な意味"のソーシャルサービスを目指してるという評価やね

472ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 17:46:49 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_龍ENDって発売してたのか。
      ゾンビのくせに俺の興味の網を掻い潜るとは只者ではないな。名を名乗れ。

473名無しさん:2011/06/14(火) 17:47:45 ID:i7m/UF6s
>>471
さすがに向こうでは日本的な「ソーシャル!」の意味では
あまり使わないんじゃないかな、そうでもない?

474名無しさん:2011/06/14(火) 17:47:51 ID:7dz//n0Y
>>472
ゾンビ物は手当たり次第じゃないのかね?

475名無しさん:2011/06/14(火) 17:48:51 ID:ZS0tv4e6
ソーシャルの意味の違いってツンデレの意味の変遷と似て
いや似てないな

476名無しさん:2011/06/14(火) 17:48:59 ID:YdedE/is
>>470
RPGなんてお使いを、さも自分の意志でやってるように錯覚させるかが
一種のキモじゃないか

そんな感情の誘導がこいつらにできるのかよw

477名無しさん:2011/06/14(火) 17:49:06 ID:5gFKrCZY
>>470
今作は自らの意思で旅に出て,一本道のストーリーを進めていくRPGだ
の間違いの様な(棒無

478名無しさん:2011/06/14(火) 17:49:47 ID:1odPJZ2A
>>473
GREEとか首を突っ込みだしてるのもあって
将来的にはわからん
日本よりも規制はかかってきそうだけどね

479名無しさん:2011/06/14(火) 17:49:47 ID:t0KrptJM
>>470
イラネ

480ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 17:50:54 ID:QC3MLkRk
>>474
_/乙(、ン、)_「的になる敵のグラがたまたまゾンビ」みたいなもんに何の価値があるのか。
龍ENDは少し興味あったんだけど、龍参で懲りてたせいもあり
       いつの間にか頭の中から消えてた。

481名無しさん:2011/06/14(火) 17:51:55 ID:1odPJZ2A
>>480
不自由の旦那ががっくり来る程度の出来らしいが

482名無しさん:2011/06/14(火) 17:52:09 ID:lDvMQqF.
>>472
ただの行商人の爺でございます

45分後
Sさん
ここに居られるお方をどなたと心得る(ry

483ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 17:53:35 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_んな和RPGじゃ普通のことをドヤ顔で言われてもな。
それが大前提として存在しているところにどうやってプレイヤーを引き込むかって話じゃないのん?

484名無しさん:2011/06/14(火) 17:55:39 ID:oYykRHfE
>>470
ぶっちゃけ、FFじゃ無理だと言ってみる

485名無しさん:2011/06/14(火) 17:56:33 ID:VhZrzUZA
鯖助のPS3が再びテレビに接続される日はいつ来るのだろう

486名無しさん:2011/06/14(火) 17:57:39 ID:nXctLJ42
そもそも
いつなったらPSNが
復旧するんだと

487箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 17:58:53 ID:6k/E0bO6
Twitterで旦那がいつ面白くなるんだくらいに言ってたの見たが>ゾンビ如き

488名無しさん:2011/06/14(火) 17:59:03 ID:ZS0tv4e6
自分の意思=主人公の意思≠プレイヤーの意思、ってことなんじゃないかと。
FF13は「主人公たちがただ流されてるだけ」という批判が多かったりみたいだし
そこだけ直したところでどーにもならんけどな

489名無しさん:2011/06/14(火) 18:00:18 ID:1odPJZ2A
>>488
プレイヤーのモチベーションどう高めるかって話なのに、キャラのモチベーション高めることすら失敗してちゃなあ
根本的にお話の構造を理解してない

490名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:16 ID:7dz//n0Y
>>489
もう干し芋でも握らせとけよ

491名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:23 ID:i7m/UF6s
>>488
そこが理解できるとは思えないけどw
世界の流れに流されたけど、選ばれたオレたちが世界変えるぜ!
ってのがやりたい人達だもの。

492名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:27 ID:nXctLJ42
>>488
それって、大抵のRPGが当てはまるような。
メガテンとかは除外されそうだけど
DQなんかは該当しそう、。

493名無しさん:2011/06/14(火) 18:01:55 ID:VhZrzUZA
>>488
キャラクターが自分の意思で行動するのをあっけにとられて見てるだけか
ホントそうなりそうだ

494名無しさん:2011/06/14(火) 18:02:52 ID:ZS0tv4e6
FF13-6ぐらいまでは根本的には良くならないんじゃないかしら

495箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 18:03:31 ID:6k/E0bO6
そもそもなろうのアマチュア小説以下のクソシナリオの続きって時点で論外
テコ入れでシナリオを冲方丁にしました!くらいしてくれたら冲方丁が書いた小説版全力で買う

496名無しさん:2011/06/14(火) 18:03:50 ID:t0KrptJM
>>490
ttp://image.rakuten.co.jp/shizennoyakata/cabinet/ni/15.jpg

497名無しさん:2011/06/14(火) 18:04:01 ID:i7m/UF6s
>>493
おっと!エルザの悪口はそこまでだw

498名無しさん:2011/06/14(火) 18:04:40 ID:t0KrptJM
鳥山求まないが居ないFFはまだですか?

499箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 18:05:35 ID:6k/E0bO6
エンデとのシンクロ感は異常

500名無しさん:2011/06/14(火) 18:06:03 ID:7dz//n0Y
吹いたww


>285 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:04:08.46
>速報
>さっき彼女と二人で晩飯食いに行ったんだ
>
>俺「俺はラーメンにするけどお前は?」
>彼女「あたしもラーメンでいいや」
>店員「ご注文は?」
>俺「ラーメン二つ」
>彼女「あたしもそれで」
>
>
>
>4 つ 出 て き た

501名無しさん:2011/06/14(火) 18:06:59 ID:1odPJZ2A
>>494
13までで良くなってないのに
これから先良くなる可能性なんかないだろ

502ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 18:07:00 ID:QC3MLkRk
>>493
_/乙(、ン、)_それFF13じゃん。

イベントを見る

次のイベント発生地点まで道なりに移動。戦闘もあるよ。

イベントを見る

くりかえし

503名無しさん:2011/06/14(火) 18:07:12 ID:yURt25S2
>>500
サンドウィッチマンのネタじゃないかw

504名無しさん:2011/06/14(火) 18:08:30 ID:1odPJZ2A
>>502
13の場合、キャラすら自分の意志で行動してないという話じゃね?

505名無しさん:2011/06/14(火) 18:08:35 ID:Ef9TViGI
>イメージしろ!



!!!

506名無しさん:2011/06/14(火) 18:09:06 ID:6ExnMM8U
>>470
>鳥山氏:
>前作はストーリードリブン形式で,リニアなゲームプレイでしたが,
>FFXIII-2ではそこを大きく改善しました。



507名無しさん:2011/06/14(火) 18:09:23 ID:/uXuUDN6
FFも
毎回毎回、RPGとかSLGで作るんじゃなくて
別ジャンルで挑戦したら
新鮮味がでるんじゃないかな。

508名無しさん:2011/06/14(火) 18:09:29 ID:7dz//n0Y
日本語で頼む

509名無しさん:2011/06/14(火) 18:09:40 ID:lDvMQqF.
FFは正式ナンバリングじゃないと売れないし…
買ってる人たちはムービーとか演出目当てでゲームしてるんじゃないのん?
いちおうFF歴は1-9までの古参だけど最近のは求めてるものが違うから買わない
どうでもいいがちなみにFF0も買わんw

510名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:00 ID:5gFKrCZY
>>506
相変わらずゴミ箱直行レベルっぽいなw

511名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:28 ID:duwx4xVw
>>488
坂口のおっちゃんはラストストーリーでもそこら辺はあんまり直って無かったよな。

512名無しさん:2011/06/14(火) 18:10:58 ID:ZS0tv4e6
>>500
その系統のネタだと「クリームソーダとライス、ライスは食後に」ってのが好きだ
二十数年前にログインで見て以来お気に入りのネタです、17歳だけど。

513名無しさん:2011/06/14(火) 18:11:24 ID:TKdQX4xM
ttp://twitter.com/PG_inaba/status/80556927372898304
>お…冗談から本当になりそうな予感。パルテナ落ち着いたら大阪に遊びに…
>RT @Sora_Sakurai: そ、それ手伝ってほしいなぁ。プラチナなら最上級だし。今回はチームごとの参加も検討しています。
>RT @PG_inaba:プラチナがスマブラ次回作のお手伝いできるかと夢見たのに

まずは社長の全員面接から(棒

514名無しさん:2011/06/14(火) 18:11:31 ID:VhZrzUZA
>>506
もっとわかりやすい言葉で頼みます
物書きなんだから

515名無しさん:2011/06/14(火) 18:11:39 ID:RCv/vduw
>>511
戦闘システムばっかり目に言ってそれ以外が…って感じだった気がする

516名無しさん:2011/06/14(火) 18:11:52 ID:m.WNijqg
ストーリードンブリ形式に見えた
ソンビが如くってファンディスクみたいなもんでしょアレ

517名無しさん:2011/06/14(火) 18:12:40 ID:p42MsCNc
>>513
なにこの夢の競演

518名無しさん:2011/06/14(火) 18:12:49 ID:lDvMQqF.
69 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/06/14(火) 17:59:36.54 ID:XtuNDA5j0
カットシーンの中でも,今作では操作 → QTE
ストーリードリブン → ストーリー重視
リニア → 一本道
コクーンの中で進行 → 使い回し
コクーンは,クリスタルの柱で支えられ → 設定使い回し
ファルシも停止 → 設定使い回し
非常に不便な世界 → ライトニングが鎧でも違和感なし

519名無しさん:2011/06/14(火) 18:13:00 ID:c/12qy/g
>>506
ストーリー展開重視でサクサクと進めるゲームプレイがどうしたって

520名無しさん:2011/06/14(火) 18:13:04 ID:RCv/vduw
>>513
おおう、プラチナとか大丈夫か…?

521名無しさん:2011/06/14(火) 18:13:26 ID:oYykRHfE
>>509
ぶっちゃけ演出面もなぁ。止め絵なら綺麗だねって程度に思ってる

522名無しさん:2011/06/14(火) 18:13:42 ID:m.WNijqg
>>513
うーむいきなりデカいとこが来たなあw

523名無しさん:2011/06/14(火) 18:14:02 ID:/uXuUDN6
ドット絵と天野イメージで
いかったんだ。

524名無しさん:2011/06/14(火) 18:15:14 ID:Vi7EHDdI
鳥山不求はどこへいこうというのか

>>513
夢があるなあ

525 ◆KitIyj783Q:2011/06/14(火) 18:16:30 ID:FutqB4g2
女3人キャラが世界を助けまわるストーリーじゃないのか

526名無しさん:2011/06/14(火) 18:17:01 ID:YdedE/is
FF13-2インタビュー
ゲームを作った理由は?
鳥山「君達が安全かつ真剣に苦しみもがく姿をぼくが見て楽しむことだ」

どんなストーリーになりますか?

北瀬「最初は定石どおりに話を進め、少しずつゲームにのめり込ませる。
ゲームにはまる頃、様々なトラップが君達をじわじわと苦しめていく段取りだ。
例えば、西へ100kmほど行くと様々な欲望・陰謀・裏切りが渦巻く街がある!!
そこに行けば確実に人間不信となり、精神的に一回り成長することうけあいだ。」

システム面ではどうですか?
野村「アイテムも充実していて利用価値十分だ!!三日ぐらい寝なくても
   全然疲れない粉や嗅ぐだけで絶頂に達するお香もある。
   君達の破壊欲を促進するため呪文だって色々とすごいものを用意している!!
   5人の色の力を合わせるとゴールドパワーになってレベル1でもすごい力が出せるのだ!!」

527名無しさん:2011/06/14(火) 18:17:31 ID:1odPJZ2A
>>513
話の流れはスマブラ関連なんだけど、スマブラじゃなくてもこの組み合わせは見たいよなあ

528名無しさん:2011/06/14(火) 18:18:21 ID:Qs1Zeq1w
どうせ全部おいしい所を謎の女性()が持っていって、ラスボスもそいつが倒して終わりだろ(半棒

529名無しさん:2011/06/14(火) 18:18:46 ID:1odPJZ2A
>>526
その文章を読む限り
王子はきちんと「感情の動線」を考えてるんだよ
我が儘ではた迷惑なバカ王子だけど、そういうとこ頭は良いんだ

530名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:00 ID:wozK7tO2
FFらしさ

ってのを再定義もしくは再認識する
いいタイミングなのではないか?

531名無しさん:2011/06/14(火) 18:19:58 ID:92nLwQAY
>>506
モノは言い様というか

532名無しさん:2011/06/14(火) 18:20:29 ID:RCv/vduw
プラチナが高評価っぽくて驚いた
任天堂とそんなに接点無かったし、いまいちタッグを組むイメージが湧かないw

533名無しさん:2011/06/14(火) 18:20:32 ID:92nLwQAY
>>513
WiiU版のを頼む

534名無しさん:2011/06/14(火) 18:21:32 ID:i7m/UF6s
>>529
そういうゲームでないよねえw
漫画っていいなあ(棒

535名無しさん:2011/06/14(火) 18:22:50 ID:7dz//n0Y
無限航路枠クルー?

536名無しさん:2011/06/14(火) 18:22:56 ID:1odPJZ2A
>>531
そこの一番の笑い所は、その発言を受けた質問が無いことなんだ
聞いてないんだか、聞いたけど使い物にならなかったのか

537名無しさん:2011/06/14(火) 18:23:42 ID:1odPJZ2A
>>534
つパン能登

538名無しさん:2011/06/14(火) 18:26:02 ID:hIq99gQ.
ハゲロダ3DSってURL変わった?

539ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 18:27:04 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_Fallout3なら人間不振になれる町も各種ヒャッハードラッグもあるけど

540名無しさん:2011/06/14(火) 18:27:15 ID:i7m/UF6s
>>537
確かに現時点では一番近いかも。

541名無しさん:2011/06/14(火) 18:32:06 ID:S5u8rwI6
>>513
チームごとかいw

542箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 18:32:31 ID:6k/E0bO6
スマブラの仕事とか確実に給料の心配要らんし開発実績で箔が付くしデベロッパー丸ごと参加したくもなるだろ

543名無しさん:2011/06/14(火) 18:34:42 ID:wozK7tO2
>>542
ちゃぶ台がえしで
「もう明日から来なくていい」
って話になるかもだよ?

544名無しさん:2011/06/14(火) 18:35:33 ID:RCv/vduw
>>542
しかしそれ以上にプレッシャーというか、ハードルの高さもありそうだけどねぇ

545箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 18:36:29 ID:6k/E0bO6
>>543
そうなってしまうような所はそもそも選考通らんだろ

546名無しさん:2011/06/14(火) 18:36:45 ID:YdedE/is
スーパー任天堂大戦を森住脚本でやりたいw

547名無しさん:2011/06/14(火) 18:38:06 ID:RCv/vduw
カプの小野Dみたい岩田と昔話で盛り上がれるのが第一条件です(半棒

548名無しさん:2011/06/14(火) 18:38:24 ID:FJlvZ7lU
今さっき北区今晩コケ

パンドラ能登うはなぁセレスが可愛いこれに尽きる!
あんな可愛いメシマズ嫁が呪いで苦しんでるのに
助けたいと思わん男がいるだろうか?いやいない!(断言

549アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 18:40:11 ID:f/XQfpWQ
出かける時に、(来るかわからない)いつの間に通信のために3DSを置いていくか、
(ほとんどすれ違わない)すれ違い通信のために持っていくかたまに迷う

550名無しさん:2011/06/14(火) 18:41:18 ID:hIq99gQ.
ゲームコインを貯めるんだ(棒

551アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 18:42:06 ID:f/XQfpWQ
>>550
あー、ゲームコインの分持って行く方がいいか

552名無しさん:2011/06/14(火) 18:44:38 ID:nAUoyLFY
>>443
>これ以上の高性能化
そこら辺はXboxの次世代機か勘違いしやすいPSの次世代機に任せるよ

553名無しさん:2011/06/14(火) 18:44:40 ID:22IQQ1X.
夢の国に中の人がいるとかそんな事言ったら消されてしまうぞ(棒なし
ttp://ushimitsu.jp/?p=175
本格的だのう・・

554名無しさん:2011/06/14(火) 18:46:17 ID:WwN2fqTo
うーむ、腰の右側が痛い…
何か変な姿勢したかな…?
うーむ…

555名無しさん:2011/06/14(火) 18:46:49 ID:cqLIfyQs
プラチナはグラフィックなら海外にも負けてないだろうけど
要求高いこと言えばゲームとしては任天堂と比べると何か足りない感が…

556名無しさん:2011/06/14(火) 18:47:18 ID:GpnIU0sQ
3DSでニューマリやってみたけど、確かに前よりきれいになっている気がする。
画面がややシャープになったというか。スパシーボ効果かもしれんが。

557アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 18:47:36 ID:f/XQfpWQ
>>553
ダンサーかわいいな。
Wiiウェア版いつ発売だっけ

558名無しさん:2011/06/14(火) 18:49:12 ID:wozK7tO2
あー。

実写版を別Ver.として発売
という、ナイスな案を思い付いた。

559名無しさん:2011/06/14(火) 18:49:32 ID:c/12qy/g
ダイソンの扇風機って高いなぁw

560名無しさん:2011/06/14(火) 18:49:40 ID:S5u8rwI6
>>555
なおさらいい経験になるんじゃなって、その後にも繋がるんじゃないか?

561名無しさん:2011/06/14(火) 18:50:27 ID:1odPJZ2A
>>557
6月発売予定

この人でプレイ風景録ってニコニコに流せばかなり食いつくと思うんだがw

562名無しさん:2011/06/14(火) 18:50:29 ID:GpnIU0sQ
>>553
むしろこのダンサーを出(ry
そして、なぜかうしみつが任天堂の発売カレンダーに載っていない件。

563名無しさん:2011/06/14(火) 18:50:40 ID:S5u8rwI6
打ちなおしたら間違えた
>いい経験になって

564名無しさん:2011/06/14(火) 18:52:01 ID:wY2/L/9M
>>500
20年くらい前にログインで見たネタだなぁ。

565名無しさん:2011/06/14(火) 18:52:50 ID:RCv/vduw
>>560
ゲームバランス調整とかはプランナー丸投げらしいから、
下手したら何も成長せずモノが出てくるなんて可能性も…

566箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 18:53:57 ID:6k/E0bO6
>>561
思った事はTwitterで言ってあげると真に受けるぜw

567名無しさん:2011/06/14(火) 18:57:29 ID:ZS0tv4e6
>>564
こんばんはご同輩。

568名無しさん:2011/06/14(火) 18:57:31 ID:S5u8rwI6
>>565
流石に納得行かなきゃ修正するだろう

569名無しさん:2011/06/14(火) 18:58:04 ID:t0KrptJM
>全然疲れない粉や嗅ぐだけで絶頂に達するお香もある。

これってひょっとして麻ya(ry

570名無しさん:2011/06/14(火) 18:59:41 ID:ZfW6g8/o
ゲハでスレ立ってたけど内蔵メモリ廃止ガチネタだったんだな

571名無しさん:2011/06/14(火) 19:02:03 ID:GpnIU0sQ
>>570
それでも、ちょっとぐらいはあるんじゃないかな。
システムの更新もしないといけないだろうし。

572しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:02:42 ID:CTDoOBvQ
>>571
そうだろうね

573名無しさん:2011/06/14(火) 19:03:18 ID:Qs1Zeq1w
>>569
だってバカ王子の作ったRPGだし・・・

574名無しさん:2011/06/14(火) 19:03:23 ID:75dvOhK6
>>553
ダンサーさんがかわいいね ハハッ

575名無しさん:2011/06/14(火) 19:03:24 ID:wozK7tO2
>>570
VITAさんのこと?
さすがにそれはなだろ。
ごーちゃんに乗ってたんだし。

576名無しさん:2011/06/14(火) 19:05:32 ID:75dvOhK6
>>556
それを言うならプラシー(ry

うしみつの宣伝イベントで出てもらえばいいのにダンサーさん

577名無しさん:2011/06/14(火) 19:06:37 ID:sK/WNIhs
http://www.uproda.net/down/uproda313639.jpg

こんな格好して襲うなっていう方が無理がある

578名無しさん:2011/06/14(火) 19:07:23 ID:9nxZ.8h2
>>577
おまわりさん、このひとです

579名無しさん:2011/06/14(火) 19:08:34 ID:ZS0tv4e6
>>572
ところで、仮にPSVの本体メモリが256MBだった場合、3DSの様にゲームをスリープして
マルチタスクでブラウザ起動して調べもの、とか可能だと思います?

580しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:08:40 ID:CTDoOBvQ
>>575
SCEAのブログにでたようだよ

581名無しさん:2011/06/14(火) 19:09:43 ID:GpnIU0sQ
>>572
3DSも実は内蔵で2GBはあるという話で、
半分ぐらいはシステムに使ってるんでしょうなあ。

ただ、任天堂はフルゲームのダウンロード販売をやっていないからいいけど、
VITAはGoと同じくそっちの方もやっていくだろうから、初期状態では足らんでしょうな。

582名無しさん:2011/06/14(火) 19:11:36 ID:wY2/L/9M
>>567
いまのコンピュータ界隈は、昔と比べて夢が少ないよね。
まあ、その「夢」には、「大ボラ」というルビがふられていたし、何割かは悪夢の類だったのだが。

583しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:14:18 ID:CTDoOBvQ
>>579
どの程度割り当てるかだと思うよ。

iPhoneでもなんちゃってマルチタスクだよね

584箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 19:15:10 ID:6k/E0bO6
猫村いろはさんカワイソス
http://youpouch.com/wp-content/uploads/2011/06/mikukitty.jpg

585しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:15:41 ID:CTDoOBvQ
>>581
だからメモカ商法が成り立つと思ってるんだろうね

586しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:16:51 ID:CTDoOBvQ
>>582
まあ、攻城戦とか、白夜に消えた~とかいろいろあったよ

587名無しさん:2011/06/14(火) 19:16:54 ID:22IQQ1X.
>>584
これがミキティーか(棒

588名無しさん:2011/06/14(火) 19:18:29 ID:ZS0tv4e6
>>583
なるほど、それもそうか。

3DSのブラウザ仕様が公開された時に「今時フラッシュすら未対応なんて」みたいな
ことを言ってた子がたくさんいたので、じゃあPSVならゲーム中にマルチタスクで
ブラウザ起動してyoutubeでHD動画再生ぐらいは出来るのかな、と思いまして。

589名無しさん:2011/06/14(火) 19:18:43 ID:nAUoyLFY
>>577
そう言うアニメじゃねぇからww
キャプ職人は相変わらずおいしい所を切り抜くな〜

シャークは過去に鮫トレなり恐喝まがいの行為なりをされてデュエル自体を諦めたのかな?あの様子だと…
しかしアニメでインチキみたいなカードを使った攻め方じゃなく、正攻法のプレイングをする奴を始めてみたぜ

590名無しさん:2011/06/14(火) 19:19:03 ID:i7m/UF6s
>>588
絶対無理だと思うw

591名無しさん:2011/06/14(火) 19:19:17 ID:GpnIU0sQ
>>582
自分はその世代じゃないが、マイコンと言われていた時代のPCを見ると
オラすっげーワクワクしてくるぞ。今は便利な汎用機だが、あの頃は夢の機械だったのかのう。

592名無しさん:2011/06/14(火) 19:20:08 ID:22IQQ1X.
>>588
NetFront側ではFlashも対応させたいと言ってるけど、
マルチタスク時の軽さが身上のブラウザでFlash対応させるとキツいんじゃないかなと個人的に思うし、
そもそも用途考えるといらないんだよね。昔と違って今は他でナンボでも出来るし

593名無しさん:2011/06/14(火) 19:22:27 ID:ioVLjw7E
>>584
キティさん仕事選んであげなよ

594しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:25:10 ID:CTDoOBvQ
>>588
無理だよね

595しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 19:26:20 ID:CTDoOBvQ
>>588
4GBぐらい積めばいい

メモリはGPU共有だから256MBだとかなり厳しい

596名無しさん:2011/06/14(火) 19:27:00 ID:ZS0tv4e6
>>582
あの頃はホントに夢と希望に満ちていたというか。基本的に何事も前向きでしたなー
X68kとタウンズの間にだけは、一部ゲハっぽい空気が流れてたけどw

597名無しさん:2011/06/14(火) 19:28:41 ID:.9tN3obA
>>582
オプーナで「まずは50万本、最終的には100万本のセールスを目指す」と言っていた昔は夢がありましたね(棒

598名無しさん:2011/06/14(火) 19:30:44 ID:qoZCqxv2
>>597
あれはどう考えても広告ミス
コンセプトは良かった

599名無しさん:2011/06/14(火) 19:32:10 ID:3L/lRQjs
あの発言がなかったら多分今頃ネタにもならずに隠れた良ゲーぐらいの扱いだったんだろうな
いいのか悪いのかw

600名無しさん:2011/06/14(火) 19:32:55 ID:t0KrptJM
オプーナ「2chの話題ではマリギャラよりオプーナの方がよく出てくるので勝ったと思ってる」

601カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/14(火) 19:33:12 ID:qFlOb.Qw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  てでーもす。
  iニ::゚д゚ :;:i 時オカフラゲ画像みかけてテンション超ダウン

602名無しさん:2011/06/14(火) 19:33:59 ID:wY2/L/9M
>>596
MZユーザーとXユーザーとの感情的なしこりに比べれば・・・・

>>586
それは発売予定が消えたソフトですか?

>>591
多分に、商用ソフトと手作りソフトとの垣根が低かった時代だからかな?
日常になる前の時代だから、高価なマシン買うための担保は夢しかなかった。

603名無しさん:2011/06/14(火) 19:34:25 ID:3L/lRQjs
>>601
俺も13年前にフラゲしたわ

604名無しさん:2011/06/14(火) 19:35:05 ID:q9XlqFe.
>>596
信者論争はPC88とX1とFMとMZの頃の方じゃないかな、どっちかというと。

605名無しさん:2011/06/14(火) 19:36:29 ID:YdedE/is
64は時岡一本で元をとった気分になるくらい面白かったなぁw

606アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/14(火) 19:36:40 ID:f/XQfpWQ
ラスボスはガノンなんてネタバレ見て萎えた(棒

607名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:01 ID:YdedE/is
ムジュラのリメイクはまだかw

608名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:39 ID:2EF/XIDM
>>607
俺も時オカよりもムジュラリメイクほしいんだよなあ。

609名無しさん:2011/06/14(火) 19:38:58 ID:RCv/vduw
ネタバレ:大妖精はグロい

610ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/14(火) 19:39:01 ID:SOZBNSeY
クウラ機甲戦隊はどのあたりが機甲なんだろうか今北

64版時オカは水の神殿以降のダンジョンをすべて攻略本ガン見でクリアしたから、今回は自力クリアを目指すぞー

611名無しさん:2011/06/14(火) 19:39:22 ID:DNwOcAEI
>>606
389 名前: ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE [sage] 投稿日: 2011/06/13(月) 13:42:44 E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_時オカ買おうと思ってたのにゲハでラスボスバレくらったなえた

612名無しさん:2011/06/14(火) 19:39:51 ID:elIVFdbI
ベゼスダたんとEpic Gamesもクラックされたようだな。所詮奴等も小物よフフ(AA略
http://nakedsecurity.sophos.com/2011/06/13/lulzsec-attacks-us-senate-and-bethesda-softworks/
http://nakedsecurity.sophos.com/2011/06/12/epic-games-website-hack/

613箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 19:40:11 ID:6k/E0bO6
>>610
無論裏ですねw

614名無しさん:2011/06/14(火) 19:40:20 ID:RCv/vduw
>>611
裏モードハート3しばりとかどうだい

615ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 19:40:30 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_うわネタバレ最悪だわ。トワプリしかやった事ないし評判いいから
この機会に買おうと思ってたのに。もう買わねえ。代わりにらぼちゅちゅ買うわ。

616名無しさん:2011/06/14(火) 19:41:05 ID:VhZrzUZA
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110128_423409.html

1月時点で後藤さんはメイン512MBと書いてあるがやっぱり削られてしまうのだろうか

617名無しさん:2011/06/14(火) 19:41:50 ID:q9XlqFe.
>>610
当然裏まで完全自力ですよね
頑張ってください

618名無しさん:2011/06/14(火) 19:41:54 ID:ZS0tv4e6
>>602
そういや「テレビ事業部が作った玩具」みたいな陰口もあったと
後に聞いた覚えが。

>>604
ハイドライド各機種版の違いで争うとかあったなぁw

いやホラ、タウンズ発売当初はアフターバーナーのスクショ詐欺とか、専門誌同士で
叩き合いとか、色々と今に繋がりそうなネタもあったもんでw

619名無しさん:2011/06/14(火) 19:42:27 ID:RCv/vduw
>>615
初めから買う気など毛頭(ry

620名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:22 ID:3L/lRQjs
>>615
ネタバレ:オカリンは鳳凰院

621名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:45 ID:1odPJZ2A
>>597
ついこないだもミリオンゆーてた人がいたような…

622名無しさん:2011/06/14(火) 19:43:52 ID:i7m/UF6s
>>618
どこからも相手にされないMSX…

623名無しさん:2011/06/14(火) 19:44:06 ID:wY2/L/9M
>>616
このPSVITAは過去に遡るほどに性能をます。
そしてオレはあと2回変身を残している。
その意味はわかるな?

624ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/14(火) 19:44:23 ID:SOZBNSeY
>>613
>>617
何を当然のことを。ただし目指すとは言ったが完遂するとは言っていない!

裏ゼルダまでやるとなるとクリアまでに必要な時間も馬鹿にならんな・・・

625名無しさん:2011/06/14(火) 19:44:42 ID:CN7OXSsw
>>592
ぶっちゃけ3DSでのWebブラウザは個人的に
Web上の立体視画像や動画さえ再生できればおkだなw

Appleも意地でもiPhoneのFlash対応はしなそうだしww

626名無しさん:2011/06/14(火) 19:45:08 ID:q9XlqFe.
>>618
あったらしいねー
どっちもいいマシンでしたよ
MZ700に不可能はなかったし
X1はGRAMがI/Oに繋がっててメモリ広かったし

627名無しさん:2011/06/14(火) 19:45:15 ID:L1LRQiQQ
>>615
ネタバレ:全て夢オチで起きると本編の重大なイベントの前夜でしたー

628名無しさん:2011/06/14(火) 19:46:07 ID:ZS0tv4e6
>>616
普通に考えたらそのぐらいは積んでるべきなんだろうけど、後藤ちゃんは
単なる推測を事実の様に書く悪癖があるからなぁ…

629独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/14(火) 19:46:39 ID:bhL2O2L2
ドリームジャンボ
6等が当たったぜ

630名無しさん:2011/06/14(火) 19:46:41 ID:1odPJZ2A
>>622
MSXは独自路線突っ走ってたからな
特にコナミが

631名無しさん:2011/06/14(火) 19:46:48 ID:uw6QbnlA
ただコケ
またこれを貼る流れと聞いて
ttp://www.youtube.com/watch?v=yi7A2-nWuTA

632名無しさん:2011/06/14(火) 19:47:51 ID:q9XlqFe.
>>618
逆手にとってDIVAなんかは各機種版で
特徴生かして内容変えてたりねー

タウンズ版アフバナは確かに
特に68版と比べて
移植ってなんだと考えさせるできでした。

633名無しさん:2011/06/14(火) 19:48:12 ID:22IQQ1X.
>>625
ぐぐるが3DSでアクセスすると立体動画見れるようにつべ側で仕掛けてくれると面白いんだけどねぇ

634名無しさん:2011/06/14(火) 19:49:02 ID:elIVFdbI
ファームを外部メモリに積んでたら画期的じゃね?

635名無しさん:2011/06/14(火) 19:49:24 ID:1odPJZ2A
>>632
98版がもうちょっと早く出てたらなあ
完全に忘れ去られたあとで来られても…

636名無しさん:2011/06/14(火) 19:49:34 ID:q9XlqFe.
>>629
よし、賞金で別荘でも建てようぜ

637名無しさん:2011/06/14(火) 19:49:36 ID:3L/lRQjs
>>634
改造してくれって言ってるようなもんだがなw

638名無しさん:2011/06/14(火) 19:50:09 ID:ZS0tv4e6
>>626
我が家に来た最初のマイコンがMZ-731でした。

ベーマガ片手に他機種のプログラムを打ち込んだら内蔵プリンタが動き出したのは
しばらくトラウマになりました。今では良い笑い話ですがw

639独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/14(火) 19:51:04 ID:bhL2O2L2
>>636
まぁまて
支払日は20日だ

ふっ
タバコも買えんではないか

640ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 19:52:21 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_なんて空気がうまいんだ!

641名無しさん:2011/06/14(火) 19:52:47 ID:elIVFdbI
>>638
さあプチコンで再び

642名無しさん:2011/06/14(火) 19:53:16 ID:3L/lRQjs
>>640
一等おめ

643名無しさん:2011/06/14(火) 19:54:07 ID:q9XlqFe.
>>634
ついでにファームに基本的なウィンドウシステムとかも載せとけば使いやすそうだな

644名無しさん:2011/06/14(火) 19:54:39 ID:c/12qy/g
鯖助がパチンコ沼に挑戦すると聞いて

645名無しさん:2011/06/14(火) 19:55:38 ID:wY2/L/9M
>>626
MZは互換性のない2系統があったり、98互換で晩節を汚したり・・・・・
一方X1はDでは3インチディスクを搭載したため改造記事が出るまでディスクメディアからハブられたり、
最後はPCエンジン搭載で晩節を汚したり・・・・・

646名無しさん:2011/06/14(火) 19:58:12 ID:TKdQX4xM
「そんな攻略本で大丈夫か?」
「大丈夫…だけどそのネタ関係ない」
ttp://www.4gamer.net/games/133/G013377/20110614054/TN/001.jpg

647名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:00 ID:1odPJZ2A
>>646
どこまではっちゃけるつもりだラムラーナ

648名無しさん:2011/06/14(火) 20:02:33 ID:q9XlqFe.
>>645
あー誕生10年目の解答がPCE搭載だったっけ
ただあの時代はもはやノーマル88とかFM-7とかにソフトでることなんて皆無で
Mk2SR以降か77AV以降だったし
TurboなしX1は長命だったと思う

649名無しさん:2011/06/14(火) 20:12:26 ID:PbUosESg
朝に悪い意味で驚くイベントが発生し、今日一日心休まる事が無かった俺ですが
一家心中せずに済みそうです
(参考: ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307965105/680 )

病名とか特に無く
「一生に一度、有るか無いかの一時的な記憶障害」
らしい・・・

怖ぇー!人間超怖ぇー!

650名無しさん:2011/06/14(火) 20:13:02 ID:wY2/L/9M
>>648
さて、どうだろう?
市販ソフトが出ないことがハードの寿命だろうか?
いまなお全機種共通システムS-OSでプログラム書いている人がいるかもしれないぜ?

651煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 20:14:52 ID:cfAcNbxc
>>649
乙です。

・・・そんな症状もあるのですにゃぁ。

652名無しさん:2011/06/14(火) 20:17:14 ID:wY2/L/9M
>>649
大事なくてなにより。
原因は解ってるんだろうか?

653カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/14(火) 20:17:21 ID:qFlOb.Qw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>649
  iニ::゚д゚ :;:i 今は大丈夫なのですか?

654名無しさん:2011/06/14(火) 20:19:20 ID:CN7OXSsw
>>649
けどまあ、脳の循環とかどっか爆弾持ちかもしれんし
お母さんお大事にしてやってくれ。

ウチの母ちゃんもそういう心配が現実的な歳だからなあ。

655名無しさん:2011/06/14(火) 20:21:00 ID:PbUosESg
>>651
親父からその症状を聞いた時
「意味がわからないよ」
な顔になった俺

>>652
まぁストレスだろう・・・

>>653
曰く「午後2時までの記憶が無い」らしい
今は昨日の事も覚えてる

656煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 20:23:41 ID:cfAcNbxc
>>655
意味が分からないでしょうね。
恐らく様子的には海馬が疲れたのかもしれないですが、
脳の異常なんて行動でしか見えないですから。

脳ってコエェ。

657しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 20:23:45 ID:Cz6T9r32
>>649
良かったねえ
ちょっと心配だったんだ

658名無しさん:2011/06/14(火) 20:23:50 ID:wozK7tO2
あつい
わぁ

659名無しさん:2011/06/14(火) 20:24:35 ID:22IQQ1X.
>カイバーマンが疲れた
!?

660名無しさん:2011/06/14(火) 20:26:38 ID:wozK7tO2
ぶじでなにより。
そして、生きてるうちに孝行しとくと
いろいろ残りの人生が生きやすい予感。
(と、ふた親健在なのが言っても説得力ないけど。

661名無しさん:2011/06/14(火) 20:26:55 ID:8xbmHX/c
>ヽ(*゚д゚)ノカイバー


662箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 20:27:27 ID:6k/E0bO6
ふた って見て思考が変な方向に

663名無しさん:2011/06/14(火) 20:27:52 ID:PbUosESg
>>656
怖い、マジ怖い

バァちゃんが脳梗塞で半身不随になり(今年2月に他界)
ジィちゃんが軽い脳梗塞でボケ気味(生きてる、世話が面倒)
そこにカーチャンが入ったらマジで一家心中を真剣に考えるレベル

664箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 20:30:11 ID:6k/E0bO6
>>663
あー、ストレスでアルツハイマー発症しかねない状況ですね…

665名無しさん:2011/06/14(火) 20:30:48 ID:blxMxddY
んなもん聞かされて
おれらにどうしろと

666名無しさん:2011/06/14(火) 20:31:13 ID:22IQQ1X.
BPOに怒られてまだ日も浅いというのにテレ東ェ…
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110613/crm11061314340011-n1.htm

667カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/14(火) 20:31:42 ID:qFlOb.Qw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>663
  iニ::゚д゚ :;:i 一族が皆食べているものに原因があるとみた

668名無しさん:2011/06/14(火) 20:31:46 ID:CN7OXSsw
>>665
どうにもならんが話せば多少は気もまぎれるだろうさ。

669名無しさん:2011/06/14(火) 20:31:54 ID:wozK7tO2
年取ればガタくるのは仕方ないけど。
足腰と頭。
具体的には、飯くってトイレ行って風呂入って寝る
のどれかが欠ける(しづらくなる)と、
困るよねぇ…

670名無しさん:2011/06/14(火) 20:32:23 ID:nAUoyLFY
>>649
怖い病気だな、大事がなくてよかったです

671名無しさん:2011/06/14(火) 20:33:14 ID:wY2/L/9M
>>665
どうもしなくていいさ。
言葉にする。書き込み、誰かに知ってもらう。
それだけで心はある程度は救われるもんさ。
ある程度にすぎないのだけれども。

672名無しさん:2011/06/14(火) 20:33:57 ID:uw6QbnlA
経験から言うとボケは接し方次第でよくなることもある
言葉で言うほど簡単じゃないけど悲観しすぎないことが大事なんだぜ

673煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 20:34:21 ID:cfAcNbxc
>>663
心中だけはなるべく考えないでくださいorz

ボケた人は悪くは無いが負担を考えるとどうしようってのは確かにある・・・('A`)
親父には俺がボケたら病院なりに入れてくれって言われたけどそういう問題じゃねぇ・・・。

674名無しさん:2011/06/14(火) 20:36:47 ID:3L/lRQjs
鯖助のボケにはどう接したらいいんでしょうか

675名無しさん:2011/06/14(火) 20:36:51 ID:X39E4pN6
らぶちゅちゅはラボメンが楽しい生活送れるのを鑑賞出来るのはいいと思うのぜ!
しかしやっぱりイベント絵で顔が見えないダルェ…

676名無しさん:2011/06/14(火) 20:37:40 ID:10FYfaJs
ttp://www.destructoid.com/suda-speaks-part-3-wii-u-no-more-heroes-3-and-more-203642.phtml
もう誰もお前らの発言もNHMも信じねえよ('A`)

677名無しさん:2011/06/14(火) 20:37:43 ID:RCv/vduw
脳のそういう症状って遺伝とか関係ないのかな

678名無しさん:2011/06/14(火) 20:38:13 ID:PbUosESg
・・・駄犬をカッ飛ばす準備しとくか・・・

934 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:33:23.89 ID:1Y1w/tyW0 [1/3]
フラゲしたけど説明書がひどい
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYgYqGBAw.jpg

948 名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:49:24.32 ID:1Y1w/tyW0 [3/3]
画像忘れてた
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY2JaHBAw.jpg

679名無しさん:2011/06/14(火) 20:38:58 ID:1odPJZ2A
>>676
ノーモアのHD版に関しちゃ、51っちゃんに罪はないだろ
ベヨネッタのPS3版で神谷に文句言うようなもんだ

680名無しさん:2011/06/14(火) 20:39:08 ID:tOiQvftg
NHMじゃなくNMHじゃね

681名無しさん:2011/06/14(火) 20:39:36 ID:RCv/vduw
>>676
NHKも信じねえよに見えて何事かと思った

>>678
無理に分厚くする必要も無いしなw

682名無しさん:2011/06/14(火) 20:39:48 ID:CN7OXSsw
>>678
まあ、ゲハで見てたがナニがどうヒドイのかとw

683名無しさん:2011/06/14(火) 20:39:58 ID:uw6QbnlA
>>674
生温かい目で見守ってあげてください(棒

684名無しさん:2011/06/14(火) 20:40:00 ID:lwqvUaDA
>>666
最近は、タレントがぐだぐだトークを繰り返す番組ばかり
なので、こういう体を張ったゲームとかを使った番組とか
無くなって欲しくないけど、事故は起きないように
気をつけないとねえ。

昔、ウッチャンナンチャンの番組で死亡事故が起きたことも
有ったよなあ。

685名無しさん:2011/06/14(火) 20:40:10 ID:wozK7tO2
>>678
ふらげはえー。

そして、パンドラ能登が、
ふかみどりまでしか進まずに
ゼルダ発売か…

686名無しさん:2011/06/14(火) 20:41:09 ID:tOiQvftg
NMHに関しては移植云々よりも2作目の出来が若干物足りないのが

687箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 20:41:09 ID:6k/E0bO6
昔懐かしの説明書スタイルじゃないか

688名無しさん:2011/06/14(火) 20:41:17 ID:wozK7tO2
>>684
つうか、
ニュースをもっと充実させておけと(いか検閲

689名無しさん:2011/06/14(火) 20:41:22 ID:3L/lRQjs
>>685
あと一日強あるよ(棒

690ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 20:41:31 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_クリフ・Bってあずささんを嫁にするんじゃなかったのか?

691名無しさん:2011/06/14(火) 20:43:09 ID:i7m/UF6s
>>685
どうせネタバレし放題なんだし、後でもいいと思うけど。
買うだけ買っておいて。

692名無しさん:2011/06/14(火) 20:43:14 ID:X39E4pN6
>>687
64どころかSFCレベルまで逆行しちゃってるけどな!

693名無しさん:2011/06/14(火) 20:43:19 ID:lwqvUaDA
>>682
よーわからんw

まあ、パンドラの塔のパッケのイラストがライトニングさんに
そっくりとか、わけわからん言いがかり付ける連中だし、
ほっときましょう。

694名無しさん:2011/06/14(火) 20:43:38 ID:J/WxXXQo
>>649
大事にならなくて良かったですね。
人間の脳って未だに分からない事が多いから不思議ですよね。

従弟が高校生時代に友達がスケボーで遊んでた時に頭を強打したあと
記憶が小学生にまで遡ってしまいそれっきりだそうです。
高校生の従弟を見て「○○君、いつの間にか大きなったなー。
これからは○○君と呼ばなあかんなぁ」と言われた時には流石にショックだったと言ってました。

695ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 20:43:52 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_俺はブックレット取説より時オカ3Dみたいなヤツのほうがいいな。見易い。

696名無しさん:2011/06/14(火) 20:45:26 ID:X39E4pN6
全開きは見やすいけど、ちょっとした拍子にビリッといっちゃう恐怖がw

697名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:45 ID:elIVFdbI
新聞社や放送ネット局を2,3潰して資源集中させた方が充実するんじゃね?

698名無しさん:2011/06/14(火) 20:46:54 ID:YdedE/is
説明書読んだら負けだとおもうw

699名無しさん:2011/06/14(火) 20:48:22 ID:nAUoyLFY
>>676
ヴァニラウェアの朧村正(開発会社の知らない間にソーシャルに移植されてたw)の一件でもそうだが、
版権は基本パブリッシャーが持ってるからね
開発会社が版権を持ってるわけじゃないんだよ
NHMは開発会社が須田の所だけど、販売やお金を出してる所は須田の所じゃなくマーベラスだろ?
この場合はマーベラスがパブリッシャー(海外版は海外流通路が広いコナミ)になるんだ

須田もこう言う事情は知ってるだろうに、そう言う事を言うのは好きじゃない

700名無しさん:2011/06/14(火) 20:48:55 ID:J/WxXXQo
アップルが SIM ロックフリーの iPhone 4 を米国で発売、649ドルから
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/14/sim-iphone-4/
アップルが徐々に脱AT&Tに向かってるな。
VITAに配慮して譲ったのかも知れないけど(棒

日本での販売は望み薄なんだろうけど、ソフトバンクは独占の見返りでいくらAppleに払ってるんだろう。

701ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 20:49:18 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_格ゲーなんかは絶対ペラの方が便利じゃね?
プレイ中に見たくなったらキャラ毎の専用コマンドと共通コマンドがあるから
     ブックレットだと捲らないとならない。

702名無しさん:2011/06/14(火) 20:50:53 ID:wY2/L/9M
>>697
戦時統制経済の発想だねぇ。
それが続いていたために、現在の日本が苦しんでるのだが。

703名無しさん:2011/06/14(火) 20:51:36 ID:CN7OXSsw
>>701
広げて置いとける状況でだったらデカイ一枚の方が見やすくていいよな。

704名無しさん:2011/06/14(火) 20:52:43 ID:X39E4pN6
そういや64ソフトは
説明書とは別に2つ折りの見開き操作表もあったな

705名無しさん:2011/06/14(火) 20:52:50 ID:lwqvUaDA
>>688
確かに、今なら原発とか、震災復興とか、
今後のエネルギー政策とか、
いろいろニュースで取り上げるべき議題はあるねえ。

伸助とかさんまのバラエティやるぐらいなら、
こっちの方がなんぼもマシだな。

706名無しさん:2011/06/14(火) 20:54:04 ID:elIVFdbI
>>704
あれは結局開く必要あるから説明書と変わらなかったな

707名無しさん:2011/06/14(火) 20:54:05 ID:eF5NYYWc
WiiUの性能は現行機より50%ほど上
http://www.industrygamers.com/news/wii-u-is-actually-50-more-powerful-than-ps3---report/
アナルリストのおっさんが開発者に突撃した所上みたいな回答されたんだと

後UBIに対するWiiUの一問一答、すっげー好感触w
http://kotaku.com/5811470/ubisoft-struggles-to-explain-how-powerful-the-wii-u-is

708名無しさん:2011/06/14(火) 20:54:28 ID:22IQQ1X.
ところでさ、ファミ通のRSSでAPP絡みが物凄く増えて、
少し古いコンシューマーの記事を発掘しにくくなってるんだけどどうにかならんかなコレ・・・

709膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 20:54:44 ID:vnNyY4aw
今北、
格闘ゲームは
波動拳、昇竜拳、竜巻旋風脚さえ入力できれば無問代(棒

710名無しさん:2011/06/14(火) 20:55:28 ID:YdedE/is
被災地なんで、逆にニュースにうんざりしてるw
かといってバラエティもうんざりだがw

711ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 20:56:23 ID:QC3MLkRk
>>704
_/乙(、ン、)_箱○買ってから知ったんだけど、洋ゲーだとわりと普通の仕様なんだよな。
基本操作書いたカードがついてたり、取説の裏表紙に纏めて載せてあったり。
洋ゲーは不親切で取っ付きにくいイメージあったから軽くショックを受けた。

712名無しさん:2011/06/14(火) 20:56:57 ID:tOiQvftg
50%上というが基準値が分からないよね
箱○とPS3じゃあ結構違う訳だし

713しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/14(火) 20:57:05 ID:Cz6T9r32
>>707
50%って何に対してなんだろうか

714名無しさん:2011/06/14(火) 20:58:20 ID:49dAqQ5E
>>692
SFCの初期がこんなんだっけか
マリワとか

715名無しさん:2011/06/14(火) 20:58:22 ID:tOiQvftg
と思ったがPS3より50%上と書いてあったな
何か凄い微妙な感じになっちゃたのが不思議

716名無しさん:2011/06/14(火) 20:58:58 ID:m.WNijqg
PS3じゃなあ・・・

717名無しさん:2011/06/14(火) 20:59:30 ID:yNx5JGpQ
HD+SDだから50%上って言ってるようにしか思えんw

718名無しさん:2011/06/14(火) 20:59:50 ID:tOiQvftg
>>716
だよねえ

719名無しさん:2011/06/14(火) 21:00:07 ID:Qs1Zeq1w
>>710
毎日毎日ひたすら悲惨な被災地の現状見せられてもなあ・・・
そろそろ前向きになっても良い頃合だとは思うのだが。

720名無しさん:2011/06/14(火) 21:00:11 ID:YdedE/is
また、すりーさんの立場が微妙に

721名無しさん:2011/06/14(火) 21:00:18 ID:eF5NYYWc
>>676
ノーモアHDは須田関わってないよ、MOVE対応版は余計に関わってない
須田→フィールプラスに丸投げで失敗→海外パブのコナミが修正→MOVEソフト不足を補うために海外でPS3独占へ

722名無しさん:2011/06/14(火) 21:01:12 ID:J/WxXXQo
やっぱりPS3の50パーセント増って見るとたいした事ねーなって気持ちになるよね。

723名無しさん:2011/06/14(火) 21:01:59 ID:eF5NYYWc
ちなみに原文は「何人かの開発者に聞いた所、PS3または箱○と比較して50%上の処理能力がある事を確かめました」

724名無しさん:2011/06/14(火) 21:03:50 ID:XrydnY6k
PS4.5相当と考えるとすごいかもしれない。

725カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/14(火) 21:04:31 ID:qFlOb.Qw
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>719
  iニ::゚д゚ :;:i やるなら専門の番組を作ればいいのにとか思う。
         そこでボランティア情報とか伝えれば有益な番組になるのに。

726名無しさん:2011/06/14(火) 21:04:41 ID:XrydnY6k
>>723
つまりXBOX540相当でもあると。

727ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:06:45 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_特に深い意味はないけど0は50%増しにしても0だよね。特に深い意味はないんだけどね。

728膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 21:07:09 ID:vnNyY4aw
すりーさんと箱○は性能に差がありすぎるんですが

729名無しさん:2011/06/14(火) 21:07:26 ID:HHESyjbg
>>727
ならなぜ2回も言ったし。

730名無しさん:2011/06/14(火) 21:08:16 ID:YdedE/is
>>719
ネット回線復旧してないけど
家の中だけは日常だよ
アマゾンも届くしw

瓦礫の光景もなれた。
でも、瓦礫の街にはいまだに入りたくないな

なんか、普通と異常が混在してる感じ。
まあ、ある程度のんびり出来てるのは
家がたまたま無事だっただけってことなんだよね

731名無しさん:2011/06/14(火) 21:08:21 ID:8xbmHX/c
>>719
被災者じゃないけど悲惨な映像を否応なく見せられたせいで精神状態悪化、精神薬処方
というパターンが相当あるって首都圏の医師会かなんかの調査が出てたな…

732名無しさん:2011/06/14(火) 21:09:13 ID:lDvMQqF.
>特に深い意味はないけど00は50%増しにしても000だよね。特に深い意味はないんだけどね。
!!!!

733煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 21:09:54 ID:cfAcNbxc
>>727
マイナスの数字は50%増しでより小さくなるなw

734膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 21:11:11 ID:vnNyY4aw
>>730
あの情景観てると、それだけで素晴らしい
他のインフラは復旧されてますか?

735名無しさん:2011/06/14(火) 21:13:00 ID:i7m/UF6s
>>731
アレ見りゃな。
自分もリアルタイムで津波映像見た方なんで、仕事場の仲間は
大抵ちょっと地震があったね程度で平常通りだったんで
ものすごい違和感感じたなあ。
今は情報出て時間も経ったしそんな事無いけど。

736名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:13 ID:XrydnY6k
コケスレでもどこでもいいけど吐き出してしまったほうがいいね。
そういうのは溜め込むと病の元だし。

精神の安定ってのは元気な人が気付かないところで崩れるもんだしな。

737名無しさん:2011/06/14(火) 21:15:44 ID:RCv/vduw
日本の映像はまだいい方なんじゃなかったっけ
海外ニュースだと仏さん平気で映るし…

738名無しさん:2011/06/14(火) 21:18:44 ID:YdedE/is
>>734
まだ、電話が駄目。

インフラというか、市街地が壊滅してるんで
買い物難民も多いんじゃないかな?

小さな仮設店舗はいくつもあるけど
需要みたしてるか怪しいし。

公的な支援物資は、終わるようだけど
無理も良いところだよ

739名無しさん:2011/06/14(火) 21:18:50 ID:XrydnY6k
ふと思ったがコケスレの変態は安定に繋がる何かだったりするんだろうかw

740名無しさん:2011/06/14(火) 21:19:53 ID:VbwpgAY.
>>707
WiiUの開発キットってまだ最終じゃないってさ

741名無しさん:2011/06/14(火) 21:20:01 ID:wozK7tO2
>>739
逆に考えて。

変態がなくなったとしたら、
それは怖いだな。
なんてか、要とか、芯とか、
そういうものかと。

742煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 21:20:38 ID:cfAcNbxc
>>739
計算が好きな俺としては計算は
人生逃避に充てる貴重な時間ですにゃ。

余計な事を考えなくて済む意味ではw

743名無しさん:2011/06/14(火) 21:21:49 ID:S3aGPFIM
前スレ読んだが、VITAは内蔵メモリ無い事がほぼ確定?
ソフトがカートリッジ式だし、ゲームをする分には問題ないだろうけども…

WiFi版の価格からしてほぼ間違いなくセットにメモリは含まれてないよな
下手すればWiFi版でも本体とメモリだけで3万円弱必要だった
なんて事にもなりかねないな

まぁさすがに外部メモリ必須のゲームなんてださないだろうけど

744名無しさん:2011/06/14(火) 21:22:10 ID:YdedE/is
>>739
蛹が蝶になるように
新しい形で安定するよw

745名無しさん:2011/06/14(火) 21:22:27 ID:Sfzk34SI
>PS VITAの開発キットってまだ最終じゃないってさ
!!!!

実際まだまだ最終じゃないんだろうな…

746名無しさん:2011/06/14(火) 21:23:54 ID:i7m/UF6s
>>745
キット持ってる所自体少なそうな。
PS3だって目算に近い開発環境だった訳だし。

747名無しさん:2011/06/14(火) 21:23:55 ID:u8FwSL4Y
変態が変わる コケスレで変わる

748名無しさん:2011/06/14(火) 21:24:14 ID:ZS0tv4e6
>>739
変態はさておき、ここで濃いめのゲーム関連話を吐き出せるお陰で、
職場の自称ゲーム通の話を軽く流せる、みたいな面はあるかな

749名無しさん:2011/06/14(火) 21:24:22 ID:YdedE/is
もしも変態がなかったら
コケスレはたちまち凍り付く

750名無しさん:2011/06/14(火) 21:25:08 ID:fOeD26bw
開発キットって現役世代用でもアップデートされるもんじゃ無いのか?
本体のファームアップデートもあるんだし

751名無しさん:2011/06/14(火) 21:25:12 ID:Sfzk34SI
>>743
PSP単品は普通にそういうゲーム機でしたがな

というか我が家の3DSのSDもあっという間に大容量SDと交換されたし
VITAを買うような層的には付属してない方がありがたい気が

752名無しさん:2011/06/14(火) 21:25:14 ID:PbUosESg
PSV向けにゲーム作ったら実機で動かないとか普通に有りそうで困る

753名無しさん:2011/06/14(火) 21:25:15 ID:wozK7tO2
会社だと
ゲームの話なんぞ
ぜんぜんもりあがらないけん。

754名無しさん:2011/06/14(火) 21:25:29 ID:CN7OXSsw
>>749
そのまま封印した方が世のためなのかもしれんなw

755名無しさん:2011/06/14(火) 21:26:25 ID:Sfzk34SI
鯖は枯れわんこはフラゲを捨て
紳士はほほえみ〜なくすだろ〜♪

756名無しさん:2011/06/14(火) 21:26:25 ID:XrydnY6k
>>754
コケスレに封印されていると見ることもできるのではないだろうか。

コケスレより濃い変態雑談スレを俺は見たことないぞw

757名無しさん:2011/06/14(火) 21:26:53 ID:AJBCOndQ
今北産業、なんかありましたかー?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ゼルダ楽しいみじゃぁ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

758名無しさん:2011/06/14(火) 21:27:52 ID:wozK7tO2
>>751
大多数は、
3DSであってもそんなに
SDカード使っていないかと。

というか、
カートリッジに保存できれば
本体には秋要領ふようなんよねー

759名無しさん:2011/06/14(火) 21:29:53 ID:AJBCOndQ
3DSのSDカードには音楽や思い節に取った写真くらいやなぁー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o (言えないエロ画像が入ってるとは)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

760名無しさん:2011/06/14(火) 21:30:25 ID:PbUosESg
>>758
PSVのゲームカードは当初フラッシュベースとか言ってたけど
下手にセーブさせるとゲームカード自体が壊れそうで困る・・・

761名無しさん:2011/06/14(火) 21:30:55 ID:8xbmHX/c
VITAちゃんはプラス5000円くらい出さないと
最低限のゲーム以外の機能がまともに使えない、くらいまでは想定済みだw
というかPSPがそんなんだったし

762ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:31:11 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_ラスボスはガノンアンドレアノフ

763名無しさん:2011/06/14(火) 21:33:15 ID:i7m/UF6s
>>761
うむ、ブラウザもメモカが無いと動かないとか、平気でやりそう。

764名無しさん:2011/06/14(火) 21:34:08 ID:wozK7tO2
同梱で4GB
位はつけてくるんじゃないかな?

3DSも、1GBくらいついてきたじゃない。

765名無しさん:2011/06/14(火) 21:34:12 ID:lDvMQqF.
レアノフってなんだ?

766名無しさん:2011/06/14(火) 21:34:19 ID:XrydnY6k
ラストはゼルダが変身して襲い掛かってくるんだろ(棒

767名無しさん:2011/06/14(火) 21:34:19 ID:YdedE/is
ラスボスはキヤノン

768名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:22 ID:AJBCOndQ
>>763
さすがにそれはないと思うけどなw
保存媒体ないとDLは出来んでしょうけど

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 3G付けたらデザリングくらい出来れば多少は価値も出るんだろうけどなぁ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

769名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:41 ID:PbUosESg
>>764
しむらー
当て推量はカッコ悪いぞー

3DSは内蔵メモリが2GB(システム領域含む)とSDメモリーカードで2GBだ

770名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:45 ID:i7m/UF6s
>>764
分からないなら無理して書かなくても。

771名無しさん:2011/06/14(火) 21:35:52 ID:AJBCOndQ
ネタバレ:ミドナの喘ぎ声はエロイ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

772名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:17 ID:XrydnY6k
ガノン・アンドレアノフというロシア人風味にしたいんじゃないだろうか。

773名無しさん:2011/06/14(火) 21:36:37 ID:wozK7tO2
2GBだったか。間違えたorz

774名無しさん:2011/06/14(火) 21:37:02 ID:PbUosESg
>>771
何回でも言おう
最初にリンクを見つけた時の悪い顔したミドナとデレた時のミドナが好きです

775名無しさん:2011/06/14(火) 21:37:16 ID:YdedE/is
>>766
24周しないと襲ってこないよ(棒

776ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:37:35 ID:QC3MLkRk
>>765
_/乙(、ン、)_フルネームはたしかこんな感じだったような気が

777名無しさん:2011/06/14(火) 21:38:11 ID:Sfzk34SI
水晶の龍で野球拳と申したか(血涙

778名無しさん:2011/06/14(火) 21:38:20 ID:3L/lRQjs
ミドナさんのイカ腹は性的すぎて困る
というか全体的に性的すぎて困る

779名無しさん:2011/06/14(火) 21:38:35 ID:lwqvUaDA
メモカが無いと、PSNから体験版とか、無料ゲームとかの
ダウンロードができないじゃまいか。

うん、問題ないな。

780名無しさん:2011/06/14(火) 21:38:40 ID:RCv/vduw
ttp://blog.da-te.jp/usr/miyuking1108/IMG_4835.JPG

781膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 21:39:03 ID:vnNyY4aw
湯上り
>>738
むう、先は永そうだけど明けない夜はありません
頑張れ

ていうか、頑張れしか言えないおいらが情けない

782名無しさん:2011/06/14(火) 21:39:06 ID:AJBCOndQ
>>777
インド人を右に曲がって来なさい(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

783名無しさん:2011/06/14(火) 21:39:43 ID:3YocgVWw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308052259/
…A助は相変わらずすげえや

784名無しさん:2011/06/14(火) 21:39:50 ID:hIq99gQ.
>>775
シルビア、乙

785名無しさん:2011/06/14(火) 21:40:07 ID:AJBCOndQ
>>780
危険:ド外道な画像

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 食後だから耐えられた
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

786名無しさん:2011/06/14(火) 21:40:47 ID:AJBCOndQ
>>783
……相変わらずの疫病神(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

787名無しさん:2011/06/14(火) 21:40:48 ID:3L/lRQjs
>>780
こんな肉片とかマジ勘弁

788名無しさん:2011/06/14(火) 21:41:00 ID:XrydnY6k
コッペリアの同型5人集めたら合体できるらしい(棒

789名無しさん:2011/06/14(火) 21:42:09 ID:Gb20SZkc
>>230
今更だけど割と結構なレベルでこえーなこれw
https://img01.suumo.com/front/gazo/fr/bukken/350/90335350/90335350_6o.jpg

790ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:42:13 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_腹へった。仕事終わったら蕎麦食いに行くわ。

791名無しさん:2011/06/14(火) 21:42:29 ID:PbUosESg
つか龍ENDって地雷なん?

792名無しさん:2011/06/14(火) 21:42:37 ID:YdedE/is
ゲハ見てないが、まだA助っていたのかw

793膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 21:43:43 ID:vnNyY4aw
>>783
うちの鯖助の爪の垢、煎じて呑ませたくなった(棒

794ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:44:31 ID:QC3MLkRk
>>789
_/乙(、ン、)_馬鹿馬鹿しい。ただのおばけだろこんなもん。

795名無しさん:2011/06/14(火) 21:45:09 ID:tOiQvftg
まあセガのイロモノゲーだし

796名無しさん:2011/06/14(火) 21:45:15 ID:lwqvUaDA
>>764
SCEが公式で自分で用意しろと言ってるぞ。
3G版には付くかもしれんが、
その場合は契約必須だろうなー

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307965105/825
Q. 内臓メモリー搭載ですか?
A. PS Vitaにはメモリースロットがあり、お客様の要望に応じた容量の
専用フラッシュメモリーをご使用ください。メモリーの名前は後日発表します。

797名無しさん:2011/06/14(火) 21:45:33 ID:Sfzk34SI
龍ENDは不自然なくらい話題にならんな…
どんだけ売れたんだろ

798名無しさん:2011/06/14(火) 21:46:14 ID:AJBCOndQ
>>789
切り替わってぐわーーーとなるのかと思ってたのにーーーー(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

799名無しさん:2011/06/14(火) 21:46:32 ID:cqLIfyQs
3DSでソフト落とすときのブロック数見てたら今ぐらいのボリュームのソフトばかりなら
付属の2GBのままでも十分そうだけどもっと大ボリュームのDLソフトは出るのだろうか

800名無しさん:2011/06/14(火) 21:46:39 ID:XrydnY6k
今のPS3って時期の悪さもあるんじゃない?

広報やってた時期に発売延期ってのも痛いだろうし。

801名無しさん:2011/06/14(火) 21:46:40 ID:YIXZ7WB.
>>783
VITAは当然買うに決まってるよな
買うに決まってるよな

802名無しさん:2011/06/14(火) 21:46:43 ID:PbUosESg
>>797
流石にゴッタ煮過ぎたのかなぁ・・・?

803名無しさん:2011/06/14(火) 21:47:02 ID:ZfW6g8/o
俺の地元には数十年前に外人女性が殺されて死体が遺棄された
公園があって今じゃ地元の人はまず夜に近づかない心霊スポットになってる
春はサクラが綺麗だし夜景も綺麗なんだけどなぁ

804名無しさん:2011/06/14(火) 21:47:05 ID:DNwOcAEI
>>791
龍ENDバグ大杉
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308034836/l50
真偽は知らない
ロードウザいは間違いなさそう

805名無しさん:2011/06/14(火) 21:47:46 ID:cqLIfyQs
>>797
ヤクザってあれでもライト向けのソフトなんだよね?
でも今回はゾンビが如くだからちょっと状況が違うか

806名無しさん:2011/06/14(火) 21:48:03 ID:AJBCOndQ
>>801
やめたげて!
生まれる前の子にケリを入れるよーな真似はさすがに出来ん!!!(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

807名無しさん:2011/06/14(火) 21:48:04 ID:CN7OXSsw
>>797
ある意味ゲハ界隈に入り浸るような人種以外に売れているってことなんだろう。
Wiiスポやパーティがゲハじゃあネタにならんのと同じだべ。

808名無しさん:2011/06/14(火) 21:48:21 ID:mz4Angyc
>>797
初日19万本の初週30万本超えだそうな。
ゲーム関係のマーケティングやってる人が、そうつぶやいてた。

809名無しさん:2011/06/14(火) 21:48:24 ID:i7m/UF6s
>>779
メモカ作ってPSNに繋いだら、ほぼ強制的に会員登録なんてのも
あるんじゃないかなぁと思ったりw

810名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:05 ID:wozK7tO2
>>804
進行不能バグは、だめだなぁ。
ロードが遅いのも、いまいち。

811膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 21:49:06 ID:vnNyY4aw
心霊写真はいろいろ恐いよ?
最近はカメラ屋さんに現像出さないから、ね

812名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:11 ID:Sfzk34SI
>>799
エキサイトバイク3Dとかファミコンゲーを3Dにしただけのくせして
そこそこ容量あるしSFCの3Dクラシックス版とか出たら結構食いそうな悪寒も

813名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:35 ID:3YocgVWw
>>801
買うって言ってたみたいよ
3DSをボロクソにいってるとも

814名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:52 ID:i7m/UF6s
>>812
任天堂が出す公式クラッシックスって5つまででしょ?

815名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:57 ID:yURt25S2
何だかんだで一般層にもそこそこ売れていたタイトルだけに震災後の冷え込みの影響は受けそうだし、毎年定番だった3月を逃してしまった事も
不安材料ではある
ゲーム自体もあんま出来よくないみたいだし

816名無しさん:2011/06/14(火) 21:49:58 ID:GpnIU0sQ
>>809
今も会員登録しないと使えないんじゃなかったっけ。

817名無しさん:2011/06/14(火) 21:50:38 ID:AJBCOndQ
>>810
ルンファク2のことかーーー(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 面白いけどWiki見ながら攻略を奨励するゲームだし…
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

818名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:00 ID:i7m/UF6s
>>813
何のかんの言ってもあいつはマリカだけ買う。
アレしかゲームは遊べないんで>A助

どうせ自分の懐じゃないしね。

819名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:25 ID:ob0FL4Jo
何故今更ゾンビ要素なんて入れたんだろうか。
海外目当て?

820名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:25 ID:22IQQ1X.
>>814
今のうちはそれだけで、評判良かったら増やしていくんじゃねえかな

821名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:31 ID:XrydnY6k
50万は厳しいって気がするね。

今までの初動と考えると40万前後ってとこかなあ。

822名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:54 ID:22IQQ1X.
>>818
マリオカートは好きなのかアホ助。まああのゲームをつまらんという人はあまりおらんか

823名無しさん:2011/06/14(火) 21:51:59 ID:i7m/UF6s
>>816
既存手持ちのじゃなくて、新規しかダメって意味でw

824名無しさん:2011/06/14(火) 21:52:07 ID:YIXZ7WB.
>>796
予想通りとはいえ付ける気ないな

825名無しさん:2011/06/14(火) 21:52:09 ID:AJBCOndQ
ある意味御所だけなんよなぁ…

アホ助の厄を弾き返してるのって(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

826名無しさん:2011/06/14(火) 21:52:27 ID:PbUosESg
>>804
”コレジャナイ”龍が如くとか言われてる・・・

・・・まぁテーマ的にゾンビゲーに近いのに「コレジャナイ」って言われたら「そうだね」としか言えないか・・・

827ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:52:53 ID:QC3MLkRk
>>809
この度、お客様がご使用のPSVITAより以前ご登録頂いた【PLAYSTATION Network】から無料期間中に退会処理がされてない為に
登録料金が発生し現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いております。
本通達から翌日の正午までにご連絡を頂けない場合、認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証を行い利用規約に伴い、お客様の身辺調査に入らせていただきます。
調査完了後は、御自宅やお勤め先へ回収業者による料金回収、又は裁判による少額訴訟を行う可能性があります。

退会処理、料金の詳細につきましては下記までお問い合わせ下さい。

尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。
営業時間10:00〜19:00迄

尚、ご連絡なき場合明日の正午より手続き開始となりますのでご了承下さい。

828名無しさん:2011/06/14(火) 21:52:55 ID:AJBCOndQ
>>819
ネタが尽きて錯乱したんじゃね?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

829名無しさん:2011/06/14(火) 21:53:00 ID:XrydnY6k
進行不能バグでかつ復帰不可能なんてやったら
まずそのブランドとメーカーに見切りつけるからな。

一部の濃いゲーマーは残るだろうけどそういう人だけじゃ商売し辛いし。

830膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/14(火) 21:53:07 ID:vnNyY4aw
>>819
スペチャン要素入れたら間違いなく買ってた

831名無しさん:2011/06/14(火) 21:53:11 ID:VbwpgAY.
アホ助さんはWiiUもボロクソに言ってましたから爆売れ確定です(´・ω・`)

832名無しさん:2011/06/14(火) 21:53:30 ID:ZfW6g8/o
>>819
これまでに出た龍は海外で出すときキャバクラ要素とか削って出したんだけど
案の定爆死に終わりました

833名無しさん:2011/06/14(火) 21:53:50 ID:ob0FL4Jo
>>828
まあ任侠映画もマンネリの塊ですからなぁ

834名無しさん:2011/06/14(火) 21:54:07 ID:Sfzk34SI
>>804見る限り龍ENDの進行不能って原因不明なのか?
ルンファク2はまあ敵のレベルでお察しって感じだったしまだマシなんじゃ…

835名無しさん:2011/06/14(火) 21:54:21 ID:i7m/UF6s
>>822
アレ以外は買ったと言ってもエア購入臭いんだよ、すぐ売った宣言するし。
外なんか出れる人間じゃないだろうし。

マリカだけはマリカWiiでA助杯とかゲハでやるくらい、本当にゲームをしている。

836名無しさん:2011/06/14(火) 21:54:25 ID:XrydnY6k
ミナミの帝王の悪口と聞いて(棒

837名無しさん:2011/06/14(火) 21:54:30 ID:nVuID71w
まー

「いつものVシネマ臭を期待してたらゾンビぬっ殺せゲーになっていた」

知らなかった人にはポルナレフだわなぁ

838ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:54:38 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_俺はマリオカートを絶対に許さない

839名無しさん:2011/06/14(火) 21:54:55 ID:3L/lRQjs
龍が如くって結構あんまりゲームやってない人もやる印象があるんだけど
そういう人たちはぶっちゃけゾンビとかひきそうな

840名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:00 ID:CN7OXSsw
>>822
ツマランとは露ほども思わんが正直苦手だw
全然上手くなれねえw

つうかアレこそガチガチなコアゲーじゃねえのかとww

841名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:42 ID:wozK7tO2
>>838
マリカを、じゃなくて、
コケスレのマリカ部を、だろw

今度の3DS版は
たぶんみんな優しいよ。
だからやろうよ!

842箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 21:55:42 ID:6k/E0bO6
延期してたせいで忘れられてる感が有るねゾンビ如き

843名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:49 ID:XrydnY6k
マリカもぷよぷよほどじゃないけど
初心者いじめのプレイヤーがいるのが問題だね。

Wiiのもオンライン機能もうちょっと調整すべきだったと思うw
初期のレインボーいじめとか酷かった。

844名無しさん:2011/06/14(火) 21:55:53 ID:ZfW6g8/o
>>838
アイテムスロットでいいのが出た途端に後ろから無敵スターで突っ込んでくる輩を
俺は絶対に許さない

845名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:09 ID:22IQQ1X.
>>838
そんなにインカム悪かったのかアーケードグランプリ…

846名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:26 ID:PbUosESg
>>841が牙を磨いて鯖助を餌食にしようとしている・・・

847名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:34 ID:AJBCOndQ
>>841
最後尾から狙いを付けるお(`・ω・´)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

848名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:40 ID:i7m/UF6s
>>827
退会処理なんかさせたくない(させない)上に、重複&架空上等なPSNが
そんなコトする訳無いじゃないですかw

PSN詐欺まで公式で!?(クラッカーだろうけど

849名無しさん:2011/06/14(火) 21:56:53 ID:wozK7tO2
>>843
12人で走ってれば、
一位になるのは難しくても、
三番くらいならなんとかなるかも。

ってレベルで調整されているように感じたなぁ。

850名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:10 ID:ob0FL4Jo
>>832
キャバクラ要素はいらね。
会話したり酒頼んだりするだけで、金がもりもり減っていくの見るとなんか気分悪くなるもの。
それよりだったらショートストーリー増やしてほしいわ。

851名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:37 ID:22IQQ1X.
マリカWiiのオンは中途半端な人数の時が問題かな。特に3人の場合は3位でブッブーとかなるしw

852名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:39 ID:XkQrqjns
マリオカートとかまじマゾゲー、オンでフルボッコにされるだけ

853ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/14(火) 21:57:56 ID:QC3MLkRk
_/乙(、ン、)_最後尾からキラーでヒャッハーしたのに誰一人追い越せないばかりか背中も見えなかったから俺はマリオカートを絶対に許さない

854名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:57 ID:wyaVkQqo
>>840
アイテムで差が埋まるかと思ったら
アイテムの使い方で更に差を広げられて絶望する。

855名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:05 ID:Sfzk34SI
マリカはもうミニターボ無くしてくれんかな
純粋にライン取りとアイテムの勝負で十分だと思うんだが

856名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:07 ID:3L/lRQjs
>>840
後藤ちゃんいわく任天堂は昔からコアゲー作ってたけど
いつの間にか世間のコアゲーの定義が変わって
任天堂の姿勢は変わってないのにカジュアルなイメージがついたとか言ってたな

なんとなく後藤ちゃんのくせに上手いこと言いやがってと思った

857名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:19 ID:GpnIU0sQ
マリカのアイテムは64ぐらいまでがちょうどよかったかな。
Wii版も面白いが、アイテムの応酬になりすぎな気もするグッキュー

しかし、オンラインでやるといつも真ん中ぐらいの順位なんだよなw
バランスいいな。

858名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:26 ID:i7m/UF6s
>>850
キャバクラ行くならドリクラ行くよ!ですね、わかります。

859名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:37 ID:yURt25S2
>>841
3DSの映像がかなりいい感じだったので今回が初マリカで買うつもり
実機で3D映像が見れるってかなり危険だな船幽霊的に

860名無しさん:2011/06/14(火) 21:58:47 ID:nVuID71w
名越さんは次はバイナリィ・ドメインだっけか

あの人モンキーボールみたいな割合シンプルな方が
手堅い手腕発揮するような気がするの

861名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:02 ID:7dz//n0Y
目指せミリオンだそうです(棒

ttp://www.4gamer.net/games/115/G011525/20110603076/
>菊池氏:
> 100万といわず,200万,300万と売れてくれたら嬉しいんですけどね(笑)。
> もちろん,ファンの方が減っていかないように,「龍が如く」をどんどん広げていきたいと思っています。

862名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:09 ID:PbUosESg
>>853
それはクンフーが足りなさ過ぎですよ鯖助さん

863名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:14 ID:ob0FL4Jo
マリカ部では大体3位くらいだったなぁ。
なかなか勝てない人が2人くらいいて。

864箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 21:59:23 ID:6k/E0bO6
3DS版はカスタマイズ要素で強セッティングしかいねー地獄が見える

865名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:36 ID:22IQQ1X.
3DS版はミニターボがWii版と同じドリフト時間により発動だけど、
より短いタイミングで出せるようになったと書いてあったんで直ドリやろうと思えば出来るのかも

バイクなければそれでいいんだけどさ(棒

866名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:42 ID:ncs6slWU
DSのもWiiのも
本体持ってるのにスルーしたけど
3DS版は買おうかと思ってるな、マリカ
初体験だとネットでいじめられるのかしらん

867名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:46 ID:AJBCOndQ
またレインボーロードでコース半分以上をショートカットできるコースを用意して欲しい


開始と同時に飛び降り自殺連発な!ヘ(゚∀゚ヘ)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

868名無しさん:2011/06/14(火) 21:59:49 ID:i7m/UF6s
>>860
俺が知ってた名越は、デイトナUSAの人だった。

869箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 21:59:58 ID:6k/E0bO6
>>860
スパイクアウト出せばいいのになぁ

870名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:01 ID:8WBAdR.w
>>856
まるで後藤ちゃんじゃないみたいだ…
VITAが期待外れで憑き物が落ちたのか?w

871名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:27 ID:22IQQ1X.
>>864
マリカWiiだってファンキーバウザーばっかりってのが多々あるから問題はない(棒

872名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:31 ID:XrydnY6k
Wiiのは構造上1位が独走しやすいね。
防御アイテムが出やすいから2位、3位より安定するw

873名無しさん:2011/06/14(火) 22:00:46 ID:wozK7tO2
マリカは、最低限。
コースを覚えて(コースアウトしない)
ブレーキを掛けなければ
そこそこ対戦になるかもしれない。

最終的には、
ラインどりに命を懸ける無理ゲーになるけど、
そこまで突き詰めるひつようはない。

874名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:07 ID:Sfzk34SI
名越はスパイクアウトとスラッシュアウト移植をですね…
ガーヒーが売れたらきっと作ってくれると信じてる

875名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:11 ID:3YocgVWw
マリカーはアイテムがある分普通のレースゲームよりひどい格差が発生するからな
心が折れなければいくらでも上手くなれる(ような気ができる)ゲームなんだけどね

876名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:20 ID:GpnIU0sQ
>>856
そこはすごく納得できたよ。

任天堂の姿勢はほとんど変わっていないのに、
PS系を「ゲームらしいゲーム(キリッ」ってのが主流になったよね。
海外は海外で、FPSとかリアル系をそういう風に見ているんだろうけど。

877名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:20 ID:tOiQvftg
慣れてない人がいきなり150ccに叩きこまれるとマジキツイ
100ccでもキツイ

878名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:37 ID:22IQQ1X.
>>872
8人以上の多人数で遊んでると、トゲゾー甲羅が頻繁に飛んでくるけど、
人数少ないとそうでもないからなー

879名無しさん:2011/06/14(火) 22:01:49 ID:fOeD26bw
>>870
違うな、それはフリだ。次週にオチが待っているに違いない

880名無しさん:2011/06/14(火) 22:02:01 ID:XrydnY6k
>>873
VR9000くらいの連中が複数いると良いコースは妨害アイテム置かれてるから
アドリブ能力への要求が高くなると思うんだw

881名無しさん:2011/06/14(火) 22:02:14 ID:PbUosESg
>>872
Wiiのはコースアウト(ジュゲムに助けられる)するコースが多すぎるね・・・
ちょっとリズムを崩すと絶対に追いつけない感じ

882名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:11 ID:GpnIU0sQ
マリオカートのオンライン対戦については、
うまい人ほど低順位でもヘボいアイテムしか出ないようになればいいな。
上級者だと甲羅を投げ合うぐらいしかなくなるとか。

883名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:13 ID:elHghyLs
>>875
アイテムがある分、逆に格差は縮まっているような気がするんだがなあ
F-ZEROなんて初心者は「絶対に」上級者に勝てないぞ

884名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:23 ID:XrydnY6k
>>877
というより、コースを完走できない。
レインボーはもとよりワリオ鉱山なんかも危険だ。

やりこんでる人は厚遇しなくていいから
プレイヤー全員が出現させてるコース以外プレイできないとかしてもいいかもねw

885名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:36 ID:oYykRHfE
トゲゾーは撃つ方としてはあまりうれしくないのがなんとも

886名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:38 ID:wozK7tO2
>>880
誰だバナナおいたの!!

ってのは、よくあった。
しかも、ダッシュ板連続地帯の最後とか、
下り坂で見辛いところか、
ピンポイントで「通りたくて見えにくくて踏まざるを得ない」
ところに、うまくおくんだよなぁ。

887名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:42 ID:ob0FL4Jo
トップが独走したらトゲゾーが出やすくなればいいんさ。
あと下位にとってのトゲゾーも外れもいい所だから、3位あたりでも出るようにしてほしい。

888名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:48 ID:CN7OXSsw
簡単なコースだったら上位集団に絡めもしたんだが
初めたその日にレインボーだのクッパキャッスルだのに
放り込まれてゴールすらできず切り上げられたら
クソゲーだと投げる人が出てもしかたないと思うんだよww

この辺のランク分けってか実力の拮抗した相手とマッチングできるような
配慮や仕掛けはやっぱり必須だと思う。

889名無しさん:2011/06/14(火) 22:03:54 ID:3L/lRQjs
Wiiのはたしかにコースがダイナミックすぎた印象はある
慣れると楽しいけど

890名無しさん:2011/06/14(火) 22:04:23 ID:7dz//n0Y
そういうの聞くだけで「俺、いいわ…」ってなる(棒なし

891名無しさん:2011/06/14(火) 22:04:28 ID:FYTYj84Q
誰だバナナ置いたのは→自分でした

よくあります

892名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:11 ID:XrydnY6k
しかし、出た当初はスマブラに比べて何といい対戦だと言われてたが
時間が経過したからか問題点も結構出されるなw

発売してすぐは熱狂とかもあるから冷静な評価はし辛いか。

893名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:12 ID:AJBCOndQ
>>891
あれ?私が居る(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

894名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:20 ID:PbUosESg
>>889
二週目・三週目でコース変わったりするしねぇ・・・
悪いとは言わないけど投げられても文句は言えないw

895名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:21 ID:22IQQ1X.
>>885
そこなんだよねぇw
もっともトゲゾー出る順位だと同じくらいの確率で出る雷曇引くよりずっとマシなんだけどさ

896名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:22 ID:mz4Angyc
Binary Domain | E3 2011 demo
ttp://www.youtube.com/watch?v=U08v3J3Z-2U

バイナリなら、プレイ動画が出てたぜ。

897名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:25 ID:8xbmHX/c
>>856
本来ゲーム機ってのはFCもSFCも果てはPS1見れば分かるように
カジュアル層もコア層も同居するのが当たり前だったんだよな

その辺おかしくなりだしたのはPS2の頃からだろうか…

898名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:36 ID:GpnIU0sQ
>>890
オンラインの荒波に飛び込まなければ大丈夫だよ!

899名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:55 ID:Al0S.eug
>>891
自分のバナナは必ず自分の走るライン上にあるからなw

900名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:57 ID:FYTYj84Q
とりあえず、レース系のオンだと全てのコースを知ってることが前提となるからな

901名無しさん:2011/06/14(火) 22:06:43 ID:wozK7tO2
>>885
アイテムを持ち続けるのは、
判断に迷いがちなうえ
操作が煩雑だった記憶があるので(後ろにぶら下げつづけるそうさ)
即発車できるのは、あれはあれでよかったような。

902名無しさん:2011/06/14(火) 22:07:02 ID:elHghyLs
>>897
単純に他機種貶めるために「PSじゃなければゲームじゃない」みたいな思想が広がってただけな気がする

903名無しさん:2011/06/14(火) 22:07:11 ID:3YocgVWw
>>883
F-ZEROは勝てる勝てない以前に完走すらできねーからな…
リタイアがあるから、そこらへんが難しくて新作がでねーんだろうな、と考えてる
新作がでるならネット対戦は一番に期待される部分だろうし
でもとりあえずF-ZEROは普通のレースゲームとは言わんとおもう

904名無しさん:2011/06/14(火) 22:07:13 ID:PbUosESg
>>900
その前提を元にレインボーロードをチョイスするネットの向こうの人達(棒無

905名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:07 ID:wozK7tO2
>>900
それはたぶん、
格ゲーでもFPSでも
かわんないような。

906名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:10 ID:XrydnY6k
レインボーロード
ワリオこうざん
メイプルツリーハウス
クッパキャッスル

このあたりは初心者相手にゃ危険だと思うw

907名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:11 ID:tOiQvftg
コース分かってても失敗するし>レインボー

908名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:14 ID:8WBAdR.w
>>892
まぁ「箇条書きマジック」のようなもんでしょう。

909名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:19 ID:Sfzk34SI
バナナとかジャンプ台周りにしか置きませんし(外道

910名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:31 ID:i7m/UF6s
>>886
バナナ…  だとぉ!?


クォークさんのマリカ参加が待たれますねw

911名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:43 ID:10FYfaJs
「Wii Uは登場が2年遅い」「PS Vitaは堅実」Pachter氏がE3発表を分析
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/14/49727.html
さっきの日本語訳

912名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:47 ID:hIq99gQ.
ゲームの逆襲(キリ
これがゲームだ!(キリ

913名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:50 ID:XrydnY6k
F-ZEROはマリカ以上にマニア向けだろうなあ…

今みたいな時代じゃあれは辛いw

914名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:50 ID:wozK7tO2
あれ?ゆれてる?

915名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:51 ID:Al0S.eug
>>885
トゲゾーは下位でしか出ないのに使っても1位と2位が入れ替わるだけなんだよね

916名無しさん:2011/06/14(火) 22:09:18 ID:8hMs1qbw
オンで4回連続レインボーになってやめた覚えがあるなw

917名無しさん:2011/06/14(火) 22:09:21 ID:FYTYj84Q
カミナリとか相手のジャンプ前にしか使いませんし(棒

918名無しさん:2011/06/14(火) 22:09:24 ID:YIXZ7WB.
>>911
ああ、WiiUも安泰だ

919名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:06 ID:wozK7tO2
チーム戦だと、
トゲの威力が大きかった記憶が。

後方支援として、重要な要素のひとつ。

920名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:11 ID:nVuID71w
>>911
パッチャーが言うならWiiUは大丈夫だなw

921名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:24 ID:elHghyLs
>>911
WiiUの勝利が確定か(棒なし

922名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:38 ID:PbUosESg
>>911
凄い
安心感

923名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:42 ID:yURt25S2
>>918
そしてVitaは終了、いつもの負けパターンじゃん(棒抜き

924名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:47 ID:XrydnY6k
64みたいにトゲこうら保持できたらバリアに使う連中出ちゃうからなw

925名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:55 ID:22IQQ1X.
>>911
堅実(ノーアウトか1アウト、ランナー3塁の場面でスクイズしないと死んじゃう病的な意味で)とな?

>>914
揺れとったみたいやね

926名無しさん:2011/06/14(火) 22:10:56 ID:75dvOhK6
             ∩
 ピロピロピロピロ…   ! | l|| 
         ,ィ‐'ゝ ! i  
        λ,/ヽr:! |  
        トゞ-; ;.:! i l||l .∩
       _丿_.}、",/.! |、  ! |
   (( 丿´'く |^<ー'; .! iく、 ! i
    │  ! l`'''''' . ! i |  ! il||l
     |  」‐   l||l」_|_ .'、」_|_
    │ ..ゝ-‐r‐''ゝ, ‐r‐''ゝ,
     l  __,,rゝ_三,j,,rゝ_三,j
     ! 1ゞ"=ー ||ソ⌒ゝ
  .  _,,‐'´ ヽー し   ヽ
(( _,,‐´        ゞ"l||l `''‐、
 /     ..--‐-、l||l,, ,_     `.、))
    ミ/        `'' 、彡
│   |           ノ    ′
 |   |           ,'   │
 |   │          │   |
│   |           亅   |
ノ __    |           |  _..,⊥、
`´ `" ^'}          {ー"  ⌒ヽ

ttp://www.destructoid.com/suda-speaks-part-3-wii-u-no-more-heroes-3-and-more-203642.phtml

927名無しさん:2011/06/14(火) 22:11:15 ID:tOiQvftg
4位5位を彷徨ってる時に来るから困る>トゲゾー

928名無しさん:2011/06/14(火) 22:11:39 ID:10FYfaJs
Wii U Will Have AMD Radeon HD, IBM Power Microprocessors, And 25 GB Discs
ttp://www.gamasutra.com/view/news/35118/Wii_U_Will_Have_AMD_Radeon_HD_IBM_Power_Microprocessors_And_25_GB_Discs.php%3A+GamasutraNews+%28Gamasutra+News%29
25GBならBD採用だな

929名無しさん:2011/06/14(火) 22:11:52 ID:CN7OXSsw
Gametrailerにピンのコーナー持ってるアナリストとは思えん信頼感だな、オイw
つうかもう、そういうキャラとしてのコーナーなのかアレもww

930名無しさん:2011/06/14(火) 22:12:31 ID:3YocgVWw
なんにせよマリカー3DSはすげー楽しみだ

931名無しさん:2011/06/14(火) 22:12:34 ID:GpnIU0sQ
>>928
六層DVDかも(棒

932名無しさん:2011/06/14(火) 22:12:44 ID:hIq99gQ.
パッチャーって、アメリカではどんな見方されてんだろうね?w

933名無しさん:2011/06/14(火) 22:13:04 ID:wozK7tO2
今度はマリカ部でまけないぞー
という意味で、3DS版はたのしみ。

934名無しさん:2011/06/14(火) 22:13:18 ID:elHghyLs
>>932
アメリカ版ヒゲじゃないのか

935名無しさん:2011/06/14(火) 22:13:19 ID:AJBCOndQ
>>928
そんなに大容量要るのか?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o コスパがよくなってるならともかく
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

936名無しさん:2011/06/14(火) 22:13:46 ID:nVuID71w
>>929
言うなればゲーム界の井崎脩五郎…

937名無しさん:2011/06/14(火) 22:13:48 ID:fOeD26bw
レースゲーもFPSもオンライン対戦はMAPを覚えてる事が前提だな。
格ゲーはブラッディーフラッシュ出せる事が前提か。

938名無しさん:2011/06/14(火) 22:14:03 ID:eF5NYYWc
>>932
変わんないよw変な占い師の格好してるコラとかいっぱい作られてる

939名無しさん:2011/06/14(火) 22:14:20 ID:GpnIU0sQ
何だかんだでマリオカートは盛り上がるな。
久々にバトルモードで遊びたくなったのう。

940名無しさん:2011/06/14(火) 22:14:29 ID:wozK7tO2
「25G使うゲームソフト」があるのは理解するが、
「25Gも必要なゲームソフト」はそんなにないような。

要は、
そんなに要るん?
けずればやすく(本体が)ならんの?
と、なんとなく思ってしまう。

941名無しさん:2011/06/14(火) 22:14:46 ID:22IQQ1X.
>>936
井崎さんはテレビでは変な予想ばっかしてるけど実際は的中率高いんですよ?

942名無しさん:2011/06/14(火) 22:15:09 ID:7dz//n0Y
容量が大きければ面白いゲームが出来るのか?
と思ったが、サードの言い訳を潰す口実にはなるのか

943名無しさん:2011/06/14(火) 22:15:43 ID:PbUosESg
>>939
大会開いても

  い  い  の  よ  !

俺は下手糞なのでパス

944名無しさん:2011/06/14(火) 22:15:49 ID:kee6Y2qc
マルチの呼び水にはそれなりのディスク容量が必要なんじゃねーの?

945名無しさん:2011/06/14(火) 22:15:51 ID:WwN2fqTo
マリカかあ
64のノコノコビーチのショートカットの道の中で秘密基地ごっこして遊んでた思い出が…
好きなんだけど…未だに150ccのスターで一位になれぬのう

946名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:20 ID:wyaVkQqo
>>935
idのRageとか、DVDでは一部のソフトだと足りない系の話が。

947名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:24 ID:yNx5JGpQ
もう大してコスト変わらんから採用しない手は無いよ

948名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:35 ID:fOeD26bw
競馬で生活出来るくらい的中率高い人いるん?

949名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:52 ID:PbUosESg
>>950
次スレよろ

950名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:55 ID:DNwOcAEI
>>936
井崎は競馬の知識はガチだぞ

951名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:58 ID:3L/lRQjs
箱○はDVDで結構いっぱいいっぱいだから
採用はありだとは思うけどねー

952名無しさん:2011/06/14(火) 22:16:58 ID:10FYfaJs
PS3の土壌を奪い取るなら容量で負けてたら無理だもんなあ

953名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:10 ID:XrydnY6k
64のオマケは好きだ。
主にキノピオハイウェイがw

でもあれとかヨッシーバレーみたいなのはもう見ることはないだろうなw

954名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:16 ID:wozK7tO2
>>948
武豊さんとか(違

955名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:24 ID:22IQQ1X.
>>950
色々なデータから予想してるわけだしね
というわけで大川慶次郎な次スレを

956名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:25 ID:DNwOcAEI
げ、踏んだw
たててくる

957名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:31 ID:3L/lRQjs
>>950
ガチな次スレを

958名無しさん:2011/06/14(火) 22:17:34 ID:hIq99gQ.
>>950
丼崎な次スレを

959名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:23 ID:XrydnY6k
そういやJRAが今期か来期で赤字転落しそうだねえ。
ただ、娯楽の多様化もあるし昔ほどのブームはもう期待できないだろうな

960名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:27 ID:fOeD26bw
>>954
そりゃ的中率高すぎるな(棒

961名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:29 ID:22IQQ1X.
3DS版はE3での動画を見る限り、DSにあった    マンションコースがあるんだよね
あっこ結構好きだったから嬉しい

962名無しさん:2011/06/14(火) 22:18:37 ID:ncs6slWU
>>940
薬草いくつか買うとなくなるな

963名無しさん:2011/06/14(火) 22:19:51 ID:WwN2fqTo
>>953
いいよねw
ヨッシーバレーは初見は迷ったなあ…

964名無しさん:2011/06/14(火) 22:20:14 ID:wozK7tO2
さっきの地震は最大震度3かぁ。
そんなに大きくないようで、なにより。

965名無しさん:2011/06/14(火) 22:20:30 ID:AJBCOndQ
マリカのコースですら道に迷う漏れがいますよ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

966名無しさん:2011/06/14(火) 22:21:09 ID:JEbI/PSs
>>965
人生の道に迷わなければいいのさ(棒なし

967名無しさん:2011/06/14(火) 22:21:49 ID:22IQQ1X.
↓次スレ乙

968名無しさん:2011/06/14(火) 22:21:52 ID:DNwOcAEI
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1308057561/l100
たった

969名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:01 ID:PbUosESg
>>968
乙ダー!

970煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 22:22:04 ID:cfAcNbxc
>>968
乙ですにゃ!!

971名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:07 ID:XrydnY6k
迷い込んだ先がコケスレという考え方も(棒

972名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:12 ID:AJBCOndQ
>>968
勃起乙!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

973名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:33 ID:wozK7tO2
次スレ乙ー

974名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:36 ID:ncs6slWU
>>966
迷うもなにも道がありません…

975カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/14(火) 22:22:42 ID:qFlOb.Qw
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  >>966
  iニ::マニフ、:;:i とっくに迷ってますが何か

976名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:50 ID:AJBCOndQ
>>966,971
人生一本道ですが、フラグがどこにもありませんでした(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

977名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:50 ID:3L/lRQjs
>>968
おっつー
任天堂カンファレンスまであと二時間半か(棒

978名無しさん:2011/06/14(火) 22:22:59 ID:XrydnY6k
>>968
乙ー。

>>974
自分で切り開けということだろう。
新たな変態属性とか(棒

979名無しさん:2011/06/14(火) 22:23:00 ID:WwN2fqTo
>>968
乙ですー

980名無しさん:2011/06/14(火) 22:23:10 ID:wozK7tO2
人生の道は
自分で切り開けばいいのよ!

981名無しさん:2011/06/14(火) 22:23:15 ID:GpnIU0sQ
>>968
乙カート

次のスマブラはDVDじゃ足りなくなりそうだな(棒無し

982名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:09 ID:3L/lRQjs
1000ならVITA大勝利

983名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:33 ID:AJBCOndQ
1000なら性癖暴露大会(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

984名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:38 ID:XrydnY6k
その迷いも肥やしになると考えればいいのさ!

コケスレで知ったいろんな知識や経験が役立つ日もいずれw

985名無しさん:2011/06/14(火) 22:24:50 ID:ncs6slWU
>>968
おつ

986上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:24:53 ID:6k/E0bO6
>>968


そういえばまだマリオカートWiiは画質チェックしてなかったな…起動するか

987名無しさん:2011/06/14(火) 22:26:35 ID:nAUoyLFY
というより、オンライン対戦自体格差社会だからね
だからこそ遊戯王WCS2011の野良対戦では、大概ガチデッキでの対戦だったりする
(なかにはファンデッキで行って、他人のレート上げに貢献してたりする酔狂な方もいるがな)

988名無しさん:2011/06/14(火) 22:26:48 ID:AJBCOndQ
>>984
変態の知識が生きるってどんなカオスな事態だよw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o  
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

989名無しさん:2011/06/14(火) 22:27:44 ID:CN7OXSsw
>>986
そいや、どうなんよ。REGZAのゲームダイレクト3とやらは。

990名無しさん:2011/06/14(火) 22:27:50 ID:XrydnY6k
>>988
コケスレで手に入る知識や経験って変態以外もあっただろうwww

991名無しさん:2011/06/14(火) 22:28:21 ID:nAUoyLFY
>>966
正直先が見えない…後ろばかり見てるせいかも知れないが

992名無しさん:2011/06/14(火) 22:28:24 ID:wozK7tO2
プログラムとかの話は、案外役に立ったり。

993名無しさん:2011/06/14(火) 22:28:49 ID:wozK7tO2
>>991
先が見えたら、つまらないだろ

994名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:05 ID:8WBAdR.w
BDのコピーガードに対する強さって今はもうあってないようなものなのかしら

>>961
E3動画にわりと旧コースが見られるよな。

995名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:16 ID:XrydnY6k
>>993
つまりPS3のコケが見えないコケスレは面白いと(棒

996上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/14(火) 22:29:21 ID:6k/E0bO6
>>989
音ゲーがDIVADTしかなかったけど画質おまかせとゲームではCOOL精度に体感レベルで差が出た

997名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:26 ID:fOeD26bw
>>990
しっ!
かふんは変態の話以外は目に留まらなかったんだろ

998煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/14(火) 22:29:37 ID:cfAcNbxc
>>992
そんなにコアな話ってしてましたっけ?w
C++は俺が質問した事ありますがw

999名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:49 ID:AJBCOndQ
1000なら、全裸で次スレ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

1000名無しさん:2011/06/14(火) 22:29:51 ID:GpnIU0sQ
人 ←こんなところにバナナを設置したのは誰だあっ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■