■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ700
1名無しさん:2011/06/13(月) 01:15:46 ID:IIjwzk.A
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、その予想について語り合うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「トップシェアにはなるだろうけど、黒字化まではいかないね」
「もうトップなんて無理。液晶に負けるでしょ」
「トリニトロン自体もうダメなんだよ」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ699
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307867693/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:38 ID:IIjwzk.A
コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・ソニーポイントの不正利用が発覚(但しソニーは被害を認めてない)
・キュリオシティは復旧(但し日本は除く)
・ハッカー集団3人逮捕、しかし証拠不十分ですぐ保釈

3名無しさん:2011/06/13(月) 01:18:52 ID:IIjwzk.A
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○記念すべき700スレ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○というか最近早いねw
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/06/13(月) 01:19:13 ID:IIjwzk.A
    ____∩_∩
〜/        ・ ・\
 (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
  \/\/\/\/

5名無しさん:2011/06/13(月) 01:35:13 ID:pOLDCW92
やったーもくようびだー(恍惚の表情で

6名無しさん:2011/06/13(月) 01:35:48 ID:IIjwzk.A
  \\_
:三ニ=:::::::ヽ
:ヽ.ニ=::て.>廴_
三.ヽ= (⌒ヽ;:;:;,.二)
ニ=-ヽ:ヽ、,∠.^^ぅ ダメだ。その願いは1000の魔力を超えている。
〃,べ= ̄ニ二 ̄
/;:ィリ ノノ ,.へヽ
;:ヘ/ ̄ ̄ ̄Vヽヽ
ソ        ├┤|

7ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 01:39:04 ID:drMwIygA
仕方ないね寝るね

8名無しさん:2011/06/13(月) 01:39:31 ID:IIjwzk.A
おやすみコケスレ。

みんな良い変態な夢を。

9名無しさん:2011/06/13(月) 02:00:45 ID:yBne8HFc
             _,,..,,,,_       VITAァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       VITAァァァン!!!
     〃     i     ,l           VITAァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     VITAァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘

10名無しさん:2011/06/13(月) 02:21:58 ID:zQKLVv2w
700か...

11アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 02:51:48 ID:8fxy8TL6
ペーパーマリオの3D動画で、強制的に2Dになる部分(1:05〜1:13)があるけど、
実際のゲームもそうなのか、動画のミスなのかちょっと気になった

12名無しさん:2011/06/13(月) 02:54:52 ID:QPLI9zyM
ハゲロダが3DSからうpできるようになってるな
玉子の人の方は3DS向けと割り切ってレイアウトしているのが好感触。
3DSブラウザを便利にしてくれてマジ感謝

13名無しさん:2011/06/13(月) 03:13:13 ID:anKUcong
232 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 02:42:51.50 ID:1uB8Qp+i0 [3/7]
◆『デビルサバイバー2』熱血店員レポート
(※下記URL先をご参照ください)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6398/1307798801/129-130

14名無しさん:2011/06/13(月) 03:13:42 ID:anKUcong
243 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 02:56:07.32 ID:1uB8Qp+i0 [4/7]
6月のオススメエロゲですが、抜きゲ枠として絶対に外せないのが、アトリエかぐや
廉価版シリーズ「KAGUYAコレクション」の『姉汁』と『家庭教師のおねえさん』で、
この2本だけで余裕で数ヶ月はオカズに困らないレベルなのですが、続いて可愛い
ナースさんがアナタのひとりエッチを手伝ってくれる新感覚オナニーサポートエロゲ
『右手がとまらない僕と、新人ナース』、

246 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 03:02:45.75 ID:1uB8Qp+i0 [5/7]
姉妹と和姦エッチしまくれるCGの塗りが異常にエロい
『雨芳恋歌〜センセイ。わたし、もうオトナだよ〜』、姉萌えの方にオススメの
『アネイロ』、アニメキャラとかが作れて、さらにハードコアエッチや調教も
できちゃって、さらにショップ特典がヤバイよヤバイ超ヤバイ。そのまんますぎ
ヤバイ( http://www.kisskiss.tv/cr5/special.php )の『カスタムレイドV』、

15名無しさん:2011/06/13(月) 03:14:03 ID:anKUcong
248 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 03:05:25.83 ID:1uB8Qp+i0 [6/7]
仮面ライダーや戦隊シリーズなど変身ヒーローモノが好きな方には是非とも
プレイして欲しい、これが"エロゲ"というのには語弊がある『電激ストライカー』、
ミヤスリサ先生が描く巨乳娘が魅力的で、ルシフェル様の中の人も登場して、
こんなエロゲで大丈夫か?の『Hyper→Highspeed→Genius』、

249 名前:熱血店員 ◆iXFBURNINg [sage] 投稿日:2011/06/13(月) 03:08:20.50 ID:1uB8Qp+i0 [7/7]
12年の時を超えて再臨した、傑作伝奇シネマティックノベル『久遠の絆』を大幅改訂し、
"真の姿"として21世紀に甦らせた『久遠の絆 -THE ORIGIN-』がどちかというと
大オススメで、十年来の久遠ファンの方はもちろんのこと、伝奇好きの方には
超絶的にご体験いただきたいレベルなのは確定的に明らか

16名無しさん:2011/06/13(月) 04:16:19 ID:QPLI9zyM
f1すげー事になってる
ねといて良かったw

17名無しさん:2011/06/13(月) 04:41:16 ID:Sa9bT4iM
えふわんがおわりません
このまま出勤かー

18名無しさん:2011/06/13(月) 04:41:33 ID:DJbIS4VQ
>>17
終わったじゃん放送は

19名無しさん:2011/06/13(月) 04:53:09 ID:Sa9bT4iM
CSではほうそうちゅうー

20名無しさん:2011/06/13(月) 06:22:42 ID:41VvoCPs
+   +
 ,.:::.⌒⌒::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::)   
(:::::: ::::人:::::::::)+ レグザのZ1にけいおんアプリがなくても
 (0゚´Д`*)    とても良い買い物したと思ってます!デカイし!
 (0゚∪ ∪ + 
 と__)__) +  でもHDだからかな?DVDの映像見るとボヤ?っとしてる

21 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 06:23:34 ID:s2pKklME
よし、時差ぼけはくりあしたっぽい・・・・っていうかじゃっかんなおったか?
睡眠不足。

なにわともあれおはようなのだ。 エッフェル塔を配ってくるぜ!!

22しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 06:29:13 ID:q/bG9.Pk
>>20
超解像でもだめかな

23名無しさん:2011/06/13(月) 06:39:03 ID:lgLf9hkM
姉汁より妹汁のがTSゲームとしていいかと

24名無しさん:2011/06/13(月) 06:39:59 ID:dOyaLYs2
おはコケ。
やな天気だ…、現場まで一時間以上かかるのに降るのか降らんのかわからん…。

25仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 06:46:40 ID:/Q05gKjI
変だなとは思ったけど3DSの充電ランプが消えないのは不具合なのか

26しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 06:48:28 ID:q/bG9.Pk
>>25
今回のファームは一週間送らせても工数が相当厳しかったみたいだね。
バグチェックがあますぎる。

次の機会にはちゃんと言っておくよ

27名無しさん:2011/06/13(月) 06:51:16 ID:wk.OV8bs
5月末頃とか最初に言っちゃうから…

28仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 06:52:49 ID:/Q05gKjI
ショップとか色々とあったし3DSができなくなるとか大きな問題が出てないから別に良いけどね

29名無しさん:2011/06/13(月) 06:53:30 ID:F3LquhHk
おはコケ
今日は免許証の更新DA!!

>>26
任天堂らしからぬ甘さが露呈してるよねぇ・・・
リッジ以外にもファームの不具合多すぎだろって思った

30しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 06:56:04 ID:q/bG9.Pk
>>27
どうも3DSは最初からファームウェアが甘い話をちらほら聴くからずうっと工数不足だと思ってる
プラットフォームがよっつでファームまでとなると人的リソースが完全に払底してしまったんだろうなあ

31名無しさん:2011/06/13(月) 06:58:12 ID:txLpKr5I
おはようござる
あさござる
かいしゃいきたく
ないござる

32名無しさん:2011/06/13(月) 07:05:18 ID:nXWrUjSE
>>13
>・おっぱいが隠れるバグが修正されているか
>・おっぱいは隠れてないか
>・おっぱいバグは改善されてますか?
>・おっぱいが隠れるバグは改善されてますか
>・おっぱいの印象はどうでしたか
>・おっぱいは揺れますか
>・おっぱいおっぱい!
>→既報となりますが、今回も「おっぱいバグ」は健在です…。

ぐぬぬ

33名無しさん:2011/06/13(月) 07:11:04 ID:wk.OV8bs
>>30
今月中旬のアップデートで直ればいいんだが…
発売済のソフトの動作が変わってしまうのは割とシャレになってないよなぁ

34名無しさん:2011/06/13(月) 07:12:26 ID:NKKAtBpo
>>30
つーか3DSは全般的にもっさりしていたよね、(今はそうでもない)今回のバージョンアップもそれらを改善を急ぎ過ぎた弊害が出たのかも知れないなあ

35名無しさん:2011/06/13(月) 07:13:36 ID:eEtRxBv2
DS、Wii、3DS、WiiUと4つもハードを跨いでいれば人員不足にもなるか
任天堂も大変な時期なんだろうが頑張って欲しいね

36名無しさん:2011/06/13(月) 07:13:51 ID:dOyaLYs2
まあ、任天堂も完璧じゃないってことだなあ。
今後どう改善していくか、問題はそこにある。

37しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:16:36 ID:q/bG9.Pk
>>33
あまりよろしくないね。

>>34
最初のファームは安全性優先して誤動作引き起こさ無いようにしてたけど
今回のはアプリに影響でてるから速度優先したのでアプリのタイミングがズレたのかもしれないね。

マルチタスクやると起こりやすいんだろうな。PS3も起こしてたし。

38名無しさん:2011/06/13(月) 07:17:43 ID:41VvoCPs
>>22
超解像?(゚Д゚;≡;゚Д゚)?

39名無しさん:2011/06/13(月) 07:20:27 ID:RCKEkOtM
工数不足って具体的に何?

40名無しさん:2011/06/13(月) 07:21:05 ID:NKKAtBpo
3DSってよくよく考えると三画面同時描写とかサラウンドとか、地味ながらすんごい処理してんだよね
初物だし、SEの苦労がしのばれるよ
よく25000円なんぞで出したと思う

41しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:23:42 ID:q/bG9.Pk
>>39
時間×人数のことだよ

42しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:24:42 ID:q/bG9.Pk
>>38
えっ
もしかしてDVDはコンポジットでつないでるのかな

43名無しさん:2011/06/13(月) 07:28:33 ID:RCKEkOtM
工数不足というよりは、単に再現率低いものがあった。ってだけじゃないのか
デバッグならマリオクラブもあるし不足してるとは思わないけど

44名無しさん:2011/06/13(月) 07:30:22 ID:F3LquhHk
>>43
マリオクラブがあるから不足とは思わないってどんな理屈だって言われるよ
○○だから絶対ありえないはありえないよ

45くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/13(月) 07:30:28 ID:8ejPMU12
・3DS
・WiiU
・Wii
・DS

 ∩__∩  こんだけハードがあって、なおかつソフト不足も自分で補う方針じゃ
( ・ω・) そりゃ人手が足りなくなってもしゃーないね。

       任天堂の一番の誤算は「ハードシェアさえとればサードはついてくる」と思ったら、そうでもなかったとこでしょうか。
       単にサード自身が据え置きでやってけるほどの体力がなくなってただけかもしれませんが。

46しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:31:46 ID:q/bG9.Pk
>>43
再現性低いとは言い切れないと思うけどね。
マリオクラブで見つけてもバグフィックスする工数が足りなかったのかもしれない

47名無しさん:2011/06/13(月) 07:32:55 ID:NKKAtBpo
>>45
全部現役だし、WiiUは立ち上げ前だからおろそかに出来ない
一番大変な時期かもね

48名無しさん:2011/06/13(月) 07:32:56 ID:RCKEkOtM
>>44
いや、規模で言えば規格外な所じゃない。別にソフトのデバッグだけやってる訳じゃないだろうし
>○○だから絶対ありえないはありえないよ
誰がそんな事言った…?

49名無しさん:2011/06/13(月) 07:35:45 ID:wk.OV8bs
>>46
アップデート前からリッジの不具合公表して中旬に直すと言ったから
ある程度は把握してたぽいですね

50しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:36:00 ID:q/bG9.Pk
>>48
致命的なバグは無いからフィックスしきれなかったんじゃないかなあ。

ここに充電ランプの件が複数書き込みあったこと考えると再現性が低いとはちょっぴり考えにくい

51しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:37:09 ID:q/bG9.Pk
>>45
今が一番リソースきついと思う。
DSを除けばどれも優先順位高いし。

52名無しさん:2011/06/13(月) 07:39:55 ID:QaBuQSAA
IGN桜井氏インタブー
ttp://wii.ign.com/articles/117/1174797p1.html
>>"I can't say that it's entirely out of the realm of possibility that some Capcom character could appear in the next Smash Bros.
ヤメロー カプコンクルナァアア

53名無しさん:2011/06/13(月) 07:40:06 ID:dOyaLYs2
>>51
新ハードの立ち上げと発売前の最終調整に入る段階だからなあ。
きついんだろうってことはわかる。

でも、そういうユーザーの同情に甘えちゃいけない。
できる限り迅速に、かつ丁寧に対応していかないと客が離れると思う。

54名無しさん:2011/06/13(月) 07:40:48 ID:eEtRxBv2
>>52
英語が分からんけどようは次回のスマブラでカプコンキャラ来るかも?って話なのか?

55しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:41:06 ID:q/bG9.Pk
>>53
そうだね。
WIIの時もあったからね。
安心、安全は大事だよ

56名無しさん:2011/06/13(月) 07:41:31 ID:F3LquhHk
>>53
ましてやライト層ほどそんなてめーの都合なんぞ知ったことかって思うしね
コア層に甘えたら終わるってのは敵を見て知ったはずだ
任天堂は同じ轍を踏んじゃいけないよね

57名無しさん:2011/06/13(月) 07:41:51 ID:RCKEkOtM
>>50
高い低いを言い合う気は無いが、ネット上はそういう意見集まりやすいだろうからねぇ

それよりもファーム更新で今後のソフトの影響がね
ファームのせいで時オカでバグだらけになったら終わりだと思うけど

58名無しさん:2011/06/13(月) 07:43:34 ID:QaBuQSAA
>>54
可能性はなくはないよ、ということらしい
ただ以前ロックマンの打診があった噂はあるんでなー
サードのキャラ出す前に自社キャラ使って欲しいんだが

59しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:44:28 ID:q/bG9.Pk
>>57
大作に影響でると困るね。

マルチタスクのファームウェアはなかなか大変みたいだなあ。

60仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 07:44:28 ID:/Q05gKjI
>>55
そういえばWiiの時もあったな

61名無しさん:2011/06/13(月) 07:49:08 ID:RCKEkOtM
サードのキャラに枠取られる位なら自社キャラ使ってくれ…

>>59
ファーム後に検証なんてしてる時間あるのかな時オカとか
延期は面子上無理なんだろうか

62しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 07:51:05 ID:q/bG9.Pk
>>61
検証してると思うが見つかっても対処はファーム側になるね

63名無しさん:2011/06/13(月) 07:51:20 ID:QaBuQSAA
ソニックはマリオと共演してるからいいけど
スネークは任天堂ハードで出す気もないし、マジで要らんなあ

64仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 07:51:53 ID:/Q05gKjI
エンデやフレイ、フレイアとかの方が良いな

まあ、ロックマンなら見て見たいけどw

65名無しさん:2011/06/13(月) 07:52:58 ID:F3LquhHk
サポートキャラにイズン様・・・

66名無しさん:2011/06/13(月) 07:53:59 ID:5o5JE8rI
斬激は
海外未発売なところが
ネック。

67名無しさん:2011/06/13(月) 07:54:20 ID:dOyaLYs2
>>64
サードで出てほしいっつーとロックマンは外せないな、カプならリュウとかの格ゲキャラでもいいけど。

68名無しさん:2011/06/13(月) 07:54:54 ID:vCy8UoxA
アレだ、こういう時こそハッカーに求人広告をry

69名無しさん:2011/06/13(月) 07:55:27 ID:R2RoPNEA
おはコケ

スマブラにもダンバンさんを!
Xのキャラで誰かがリストラって言う話をゲハでも見かけたが
何でアイク削られる話が多いの?個人的に最高のキャラ削るなんて
ありえないんですかど・・・・

70名無しさん:2011/06/13(月) 07:55:42 ID:ezF5JJU2
>>65
いませんよの言葉と共に画面いっぱいに現れるスヴァルトヘイムの魔物か

71名無しさん:2011/06/13(月) 07:56:20 ID:5o5JE8rI
電車が
うごいたり
とまったり。

雨の日はこれだから困る

72名無しさん:2011/06/13(月) 07:57:37 ID:9F6EkSQs
サポートキャラにラブプラスの彼女と聞いて

73名無しさん:2011/06/13(月) 07:58:30 ID:QaBuQSAA
>>66
大丈夫だ、FEなんて海外では発売してないのに出てきてる

74上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 07:59:38 ID:tDonxp2.
ゼノブレ枠はノポンの勇者が良いも!

75名無しさん:2011/06/13(月) 08:00:11 ID:RCKEkOtM
FEは海外でも出てたでしょ?
蒼炎と暁は海外あったと思うけど

76名無しさん:2011/06/13(月) 08:00:37 ID:9F6EkSQs
そういえば最近はスマブラ向けの新キャラ増えてるな
レギン、ゼノブレ、ラススト、パンドラどれも個性が出そうだ

77名無しさん:2011/06/13(月) 08:03:17 ID:wk.OV8bs
海外で知名度ないと出演難しいからのう
というわけで早く>>76のソフトを出すんだニンテン

78名無しさん:2011/06/13(月) 08:05:06 ID:vecB5ZOE
>>75
スマブラDXをオプションで英語にして、
マルスロイのフィギュアを選ぶとジャパンオンリーの表記が
Xのアシストフィギュアのサキ(罪と罰)もパッケージは北米未発売だったような

79上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 08:05:54 ID:tDonxp2.
今年のE3のラインナップになくて割と真剣に外人どもが落胆したとかしてないとか


ゼノブレイド(初出時はMONADO)とかE3でお披露目されたってのになぁ…

80名無しさん:2011/06/13(月) 08:06:41 ID:QaBuQSAA
>>桜井:はい。
>>  少なくとも、『スマブラDX』や
>>  『スマブラX』の延長線上にあるものが
>>  正解ではないと考えていました。
>>  キャラクターが50体増えれば満足なのか。
>>  ステージが2倍あれば満足なのか……
>>  と、ボリュームを増やせばよいと
>>  いったものではないと思うんです。
>>  グラフィックを豪華にしていけばよいと
>>  いうものでもありません。

ここが曲解して伝わったんだろ
Xからは何人かは抜けるかも知れないけどさ
DXからXでも何人かは抜けたんだし

81名無しさん:2011/06/13(月) 08:06:52 ID:AdiOcM2E
3DSのアップデート、ソフトの起動が早くなってる分、ちまちま不具合あるのねぇ

82名無しさん:2011/06/13(月) 08:07:18 ID:RCKEkOtM
ゼノブレはラストのモナド文字とか見るに宗教云々とかありそうだが…

83名無しさん:2011/06/13(月) 08:07:49 ID:qChIW8.6
復帰技はどうしようとか先走って考えてしまうな
鎖は確定として
レギンはムービーでしか使ってない鷹変身もいいか

84名無しさん:2011/06/13(月) 08:08:33 ID:vecB5ZOE
>>76
そのキャラの面々は、みんな武器持ち&高い等身キャラだから
あんやり偏るとDDDDDDDFFみたいになってしまう(棒

85上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 08:08:34 ID:tDonxp2.
ルカリオはゾロアーク辺りと入れ替えですねわかります

86名無しさん:2011/06/13(月) 08:08:40 ID:vCy8UoxA
ゼノブレイドクロニクルの名前で今年の秋くらいに発売
って事だと思ったが

87名無しさん:2011/06/13(月) 08:09:50 ID:QaBuQSAA
>>85
ビクティニさん(CV:水樹奈々)じゃないのか?

88上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 08:10:12 ID:tDonxp2.
>>86
それ欧州版なんだ…未だ北米には発売予定が無いんだ…

89名無しさん:2011/06/13(月) 08:12:47 ID:vCy8UoxA
>>88
マジ?
北米は規制の問題?
マーケティング的な問題?

90名無しさん:2011/06/13(月) 08:12:58 ID:vecB5ZOE
射撃キャラでメトプラ3のランダス出そうぜ!

91上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 08:13:41 ID:tDonxp2.
>>87
ミュウツー>ルカリオとくると体格的にはゾロアークな気がしてしまうね
>>89
理由なんてわからないよ、とりあえず北米版が無いんだよ

92名無しさん:2011/06/13(月) 08:15:42 ID:JwfMies.
バスに飛び乗るでも、横断歩道黄~赤で渡るでも。
乗るところまで、わたりきるまでは全力で走り抜けようぜ?
なんだったって、「乗る直前に歩く速度になるよう減速」「渡りきる手前から減速」するねん。

93名無しさん:2011/06/13(月) 08:15:58 ID:JwfMies.
誤爆orz

94名無しさん:2011/06/13(月) 08:16:42 ID:rHLpvqoY
プレイアブルキャラへのハードルが50万売るとか、高すぎるよ

良いキャラいっぱい居るのに

95名無しさん:2011/06/13(月) 08:19:33 ID:QaBuQSAA
>>94
50万はスマブラ登場のシード権みたいなもんだから
行ってないけど出てるのも一応いるよ

96名無しさん:2011/06/13(月) 08:19:54 ID:gOEglTWw
>>89
遊戯王によくある宗教上の問題と肌の露出で規制があるんじゃないかな?

97名無しさん:2011/06/13(月) 08:20:10 ID:qChIW8.6
>>92
途中で力尽きてる人も多いけど…
合流点は減速が基本だろう

98名無しさん:2011/06/13(月) 08:29:43 ID:SiLJPLkk
骨が軋むくらい混む電車なのに、自分が乗れた時点で足を止める人はたまに見るね
そういう人ほど押されると他人を睨んだりするから困る

99名無しさん:2011/06/13(月) 08:44:53 ID:LAdzD2qI
>>96
ダンバンさん、露出度高杉なんだよ(棒

100名無しさん:2011/06/13(月) 09:01:17 ID:iY8Z64Ys
>>95
日本で50万売ってても海外販売してる事が最低条件だった気がする

101名無しさん:2011/06/13(月) 09:07:22 ID:pJoo/1SY
アシストキャラはともかく、操作できるプレイヤーで
「このキャラ誰?」
「日本じゃ有名らしいよ。こっちではプレイできないけど」
は駄目だろうしな。

102名無しさん:2011/06/13(月) 09:09:13 ID:NQHMrcbk
ゼノブレで何かキャラが出るとしてもシュルクよりダンバンさんかリキの方が可能性高そうだと思ってしまう

103名無しさん:2011/06/13(月) 09:10:32 ID:/zhJdozk
アップデートの前からもちょこちょこバグはあったみたいだけどな。
俺が遭遇したのは
3DSのカメラで写真を撮りながらスリープを繰り返していたら上の立体視の像がぶれて立体に見えなくなる。
いつの間に通信でいつの間にか配信が止まる。(これで戦国無双の配信を8〜11まで取り損ねた)
SDを抜き差ししてると起動時に失敗する事がある。(ブラックアウトのままフリーズ)
とか。
配信の取りそこねはつらいよね。
後はSDの部分が怖いね。データが吹っ飛んじゃうだけに。

104名無しさん:2011/06/13(月) 09:20:25 ID:AdiOcM2E
ゼノブレイドもレギンもラスストもパンドラも、せいぜいアシストキャラだと思うんだけど
みんな盛り上がるねスマブラ妄想だと

105名無しさん:2011/06/13(月) 09:22:32 ID:/ol1ozFE
某ゲハブログの名前が掲載されてたラノベの該当部分写したのUPしたら
某所含む各所に転載されまくりなので、透かしでもしこんどきゃよかったと今更ながらに後悔

106名無しさん:2011/06/13(月) 09:22:54 ID:nFYgA1/s
ここまでタクマジなし。
あとDSのも忘れ去られてるw

107名無しさん:2011/06/13(月) 09:22:54 ID:qj8gNInQ
>>102
HAL研からエッガーランドのロロとか、ポンコツタンクとか、
FCピンボールのボールとかも出してもらおうぜ

108名無しさん:2011/06/13(月) 09:23:29 ID:JHCzrE/Q
そしてLの人リストラですねわかります

109名無しさん:2011/06/13(月) 09:23:34 ID:9F6EkSQs
>>105
ここにも張られてたなw

110上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 09:23:47 ID:tDonxp2.
レギンレイヴとか画面上に線引かれてそこに判定が発生するアシスト辺りが一番妥当だろうしなぁw


つかアシストフィギュアの数が超増える気がする

111名無しさん:2011/06/13(月) 09:24:26 ID:v84IkASk
もうアシストフィギュアで戦えば(ry

112名無しさん:2011/06/13(月) 09:29:30 ID:qj8gNInQ
>>103
売れた本数的にはWiiスポーツやリゾートから何が出す必要は?

113名無しさん:2011/06/13(月) 09:30:04 ID:/ol1ozFE
>>109
別に転載された事はどうでもいいんだけどね
(他人の著作物をUPしてる時点で転載禁止とかどうこういうつもりもない)

某所がどういう加工するのか反応を見てみたかったというのが本音w

114上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 09:30:06 ID:tDonxp2.
そしてボス枠に君臨するウィーボ君

115名無しさん:2011/06/13(月) 09:30:07 ID:Yd86JcTw
新キャラは剣持ちが多いから、これ以上増やすのは難しいだろうなあ。
仕方がないので、バーバラ・バット様を(ry

116名無しさん:2011/06/13(月) 09:30:12 ID:qj8gNInQ
あんかまちがえたにょろ

117名無しさん:2011/06/13(月) 09:30:44 ID:AdiOcM2E
>>106
DSのはタイトーだしな

118名無しさん:2011/06/13(月) 09:31:16 ID:16HpB56E
おはよう

いよいよ北米ネズミがスマブラ参戦と聞いて(棒

119名無しさん:2011/06/13(月) 09:33:15 ID:9F6EkSQs
そういえばもうカンファレンスから一週間か
早いな

120名無しさん:2011/06/13(月) 09:33:56 ID:qj8gNInQ
任天堂販売と言うだけで出るなら、レイトンがいよいよ覇王s(

121名無しさん:2011/06/13(月) 09:35:19 ID:cMBnr2bw
スレ内単語検索:レインボー
検索結果 0件

122名無しさん:2011/06/13(月) 09:35:55 ID:mcl3bZeM
ストIIレインボー?

123名無しさん:2011/06/13(月) 09:36:25 ID:4La1UMXk
ダリアさん?

124名無しさん:2011/06/13(月) 09:37:19 ID:Yd86JcTw
新キャラだと某レインボーぐらいしかいないんだよなw
アメリカ人気的に考えて、リトルマック本格参戦もあるかも知れんが地味〜だな。

125名無しさん:2011/06/13(月) 09:39:53 ID:cMBnr2bw
そして魔法使い枠でリップさん来ると見せかけて
アシュリーが来ると予想しとこうかw

126上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 09:40:15 ID:tDonxp2.
というか新キャラになれるほどの実績を持ってるのがことごとくMii関係じゃないか?
そういう意味では任天堂も壁にぶち当たってる感が

127名無しさん:2011/06/13(月) 09:41:02 ID:mcl3bZeM
宮本茂参戦くらいしか

128名無しさん:2011/06/13(月) 09:41:31 ID:JHCzrE/Q
Mii参戦も面白いとは思う

129上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 09:43:12 ID:tDonxp2.
育成要素実装でMiiに好き放題に技をつけられるんですかわかりません><

130名無しさん:2011/06/13(月) 09:43:15 ID:An948qls
すれ違い伝説のゴースト系が雑魚で出るかも

131名無しさん:2011/06/13(月) 09:43:31 ID:NQHMrcbk
もうジェットインパルスから参戦させようぜ!

132名無しさん:2011/06/13(月) 09:45:13 ID:Yd86JcTw
>>125
アシュリーが本格的に出ると目覚めてしまう人が多いので危険だw

133上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 09:46:55 ID:tDonxp2.
正直隠し枠で通常カービィじゃなくて毛ービィが来るんじゃくらいしか予想できません><

134名無しさん:2011/06/13(月) 09:52:06 ID:JHCzrE/Q
>>133
あれを3Dで再現するのは難しそうだなあw

135名無しさん:2011/06/13(月) 09:52:15 ID:vecB5ZOE
罪罰2のキャラなら参戦する可能性が高いか(操作、アシスト問わず)
後、個人的にメトロイド枠はもう一つ欲しいんですけど…

136名無しさん:2011/06/13(月) 09:53:25 ID:5mVhS7sc
>>122
レインボーは神ゲーだよね(棒
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14591916

137名無しさん:2011/06/13(月) 09:57:05 ID:l.dYNI1k
>>124
キャプテンレインボーがレインボーパネルを装着して技を繰り出す。
その周りで、ミミン島住人に加えて「お前、キャプレボにすら出てなかっただろ」というマイナーキャラまでこっそり混じって、総掛かりで他のファイターに総攻撃。
……ぐらいは期待したいところ、ある意味「マイナーキャラ代表枠」的な意味で。

138名無しさん:2011/06/13(月) 10:03:37 ID:rHLpvqoY
いっそこと、カートレースにしたらいいよ(棒

139名無しさん:2011/06/13(月) 10:04:28 ID:NQHMrcbk
>>135
ランダス!ランダス!

と思ったが空中自在に飛べるから駄目だこりゃ

140ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 10:06:23 ID:drMwIygA
o o )ク せめてフィギュアで…
uv"ulア

141名無しさん:2011/06/13(月) 10:06:33 ID:vecB5ZOE
>>139
やっぱりランダスですよねー
復帰技は本人が手加減して移動距離が短い設定でおk(棒

142名無しさん:2011/06/13(月) 10:07:29 ID:9F6EkSQs
おまえら、すりーさんのこともうちょっと話してやれよ
と思って例を出そうとしたら特に思いつかなかったんでそのままの流れでどうぞ

143名無しさん:2011/06/13(月) 10:11:34 ID:Yd86JcTw
ランダスは妙な人気がw
期待させておいて、出てきたのが銀河連邦軍兵士だったら…それはそれで

ゼロスーツの同性能で、若サムスが出たら女性キャラ枠的な意味で喜ぶ。

144名無しさん:2011/06/13(月) 10:12:21 ID:JHCzrE/Q
すりーさんなー
ぴーちゃんのお下がりがどの程度売れるんだろうなー
っていうか売れたらむしろこの先困っちゃうよなー

以上の話ができないな

E3であそこまで話題にならないとは…

145名無しさん:2011/06/13(月) 10:13:48 ID:rHLpvqoY
        _,,    -_‐_-  __, イ¨゙\
  r―‐< > ‐-‐  ̄ riri  ̄ \   }
  {  \/     _、_ハ_,    ∨/
.  〉 爿   , イ ̄   jハ)  `>イ/
  人_,> Ⅳ             }ハ
. /     |  __ソ,   {、__,. |.ハ
 |     / て  n`    ´n  }} | |
 |     Ⅳ {{   {リ     {リ }} { |
 |    |  {{   ゙゙     ゙゙   ヤ.|
 |    ト、              ソトj
. \ト、  \_    ‐-  _,.イ.ノ
    >─く  \ ̄ ̄下、r彡イ
   /     \  \  / \ ノ

146名無しさん:2011/06/13(月) 10:13:52 ID:8bGSisvE
E3で話題にならんかったのはPSPが国内向けである証左だしなぁ
一発逆転のつもりで放ったVITAも結局は翌日のWiiUに全部持って行かれたし(※国内を除く)

147名無しさん:2011/06/13(月) 10:15:26 ID:vecB5ZOE
>>143
若サムスだと弱キャラ枠じゃね?と一瞬思ったが
初代メトロイド時には銀河連邦所属=若サムスだから普通に強い事実が

148名無しさん:2011/06/13(月) 10:18:40 ID:SiLJPLkk
う゛ぃーたちゃんはすりーさんとのマルチが売りで、すりーさんはぴーちゃんの
リマスターで売るから、えーとその何だ

タイムマシンで来週掲載の自分のマンガを買って来て模写してる気分?

149名無しさん:2011/06/13(月) 10:20:10 ID:9F6EkSQs
ikaさんも仕事が忙しいからか
WiiUさんどころか3DSちゃんやVITAちゃんもまともに描写してないしなぁ

150名無しさん:2011/06/13(月) 10:21:08 ID:8bGSisvE
>>149
そもそもすりーさん自体殆ど更新してないやうな
弄りにくいってのもあるんだろうけど

151名無しさん:2011/06/13(月) 10:21:42 ID:/ol1ozFE
>>142
デモDL用に作った北米垢のWellcomebackでDLしたDeadNation(NAJ)面白いお!

っていうか日本おかしいだろwwwなんで3000人ぽっちでUSA抜いて国別合計スコア一位なんだよwww
(USAは20万人以上登録

152名無しさん:2011/06/13(月) 10:22:32 ID:/zhJdozk
休み中にパンドラの塔を遊んでたらWiiUのGPUがDirectX10.1世代で確定してたのね。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html

まだクリア出来てないパンドラの塔なんだけど、ゲサロの黒い任天堂スレでこんなのを見かけた。
「夫を夫を手なずける13の方法」ってのは見たけど、展開によってはこんなのもあるのね。

484 :ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 05:56:14.80 ID:ehdQpKEK0
http://imepic.jp/20110606/702910
http://imepic.jp/20110606/703250
http://imepic.jp/20110606/703600
http://imepic.jp/20110606/810591
http://imepic.jp/20110606/810870

153仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 10:23:16 ID:/Q05gKjI
すりーさんがお漏らしする話は書けないだろうしな・・・

154仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 10:24:32 ID:/Q05gKjI
>>152
2週目で見られる

155上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 10:27:02 ID:tDonxp2.
パン塔のネタ的なメモは多分バイオ辺りへのオマージュw

156名無しさん:2011/06/13(月) 10:30:09 ID:JHCzrE/Q
>>152
コップ一杯のそれを少しむせる程度で済むのか……すごいな、主人公

157名無しさん:2011/06/13(月) 10:30:49 ID:vecB5ZOE
>>155
かゆい
うま


しかしバイオのファイルシステムは画期的だと思うよ
「そこに人がいた」という痕跡を上手く表現出来る

158名無しさん:2011/06/13(月) 10:33:34 ID:NQHMrcbk
むせる

159名無しさん:2011/06/13(月) 10:34:20 ID:vecB5ZOE
そういやE3で、EAのCEOだったかが初めて任天堂のステージに立ったらしいけど、上から目線が凄い気に入らなかったな
まあ、それは置いとくとして海外メーカーも任天堂に擦り寄らざるを得ないくらいには余裕が無いんだろうな

160名無しさん:2011/06/13(月) 10:34:35 ID:BKJH77eg
>>152
主人公がメシマズスレに書き込み未来が見えるな(棒

【コップ一杯の】 【隠し味】

161名無しさん:2011/06/13(月) 10:35:38 ID:vTtQNTjI
おまえらWiiUコケスレに5000スレ以上もこけるこけると言い続けてただの執念深い願望になってると馬鹿にされてるぞ
それでええのんか()

162名無しさん:2011/06/13(月) 10:35:39 ID:mcl3bZeM
PSNの障害はもはや日常(棒

163名無しさん:2011/06/13(月) 10:39:52 ID:3KQ1JWKw
別に他所のスレでどう言われようがいいんじゃないのかね?
現実に即してるなら続くし、そぐわなくなったら潰れるだけでしょ、かつてのNDSだめぽスレみたいに。

164名無しさん:2011/06/13(月) 10:40:43 ID:rHLpvqoY
そもそももう、コケてるからPS3の話題がリマスターしか無い件・・・

165名無しさん:2011/06/13(月) 10:42:01 ID:JHCzrE/Q
劣化パクリした上でパクリ元を貶すと言うのは何というか実に…

166名無しさん:2011/06/13(月) 10:42:13 ID:9F6EkSQs
>>159
俺は終止もみ手だったのが笑えたw

向こうは向こうですごい予算かけてすごい本数売りました、でも赤字ですとか
一部の超大作だけがやたらと売れて他はさっぱりって流れが出来ちゃってきてるし
余裕は本当にないと思う。

167名無しさん:2011/06/13(月) 10:43:44 ID:RCKEkOtM
願望って今がコケてない。万全だって思ってるのかい…w

168名無しさん:2011/06/13(月) 10:43:45 ID:bd1HSqTw
>>159
海外メーカー製はグラフィックの進化はもうほとんど頭打ちだし
そうなるとアイディアで勝負になるんだけど
そう考えて行くとキネクトやパワーが追いついたWiiUは理想的ですし。

169しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 10:45:05 ID:hx1wmBp6
PS3はテコ入れしないと、早晩失速すると思うけどね

170名無しさん:2011/06/13(月) 10:46:17 ID:RCKEkOtM
つかしたらば避難所にまで煽り粘着が来るとはご苦労なことで…

171名無しさん:2011/06/13(月) 10:46:34 ID:4La1UMXk
このままだと、PS3は年末年始が空気だわな

172名無しさん:2011/06/13(月) 10:46:39 ID:/zhJdozk
あー、セレスはメシマズな嫁だったのか。
一週目でも「あまり美味しくないのは、ここの食材に慣れてないから!」なんて力説してたが。

173名無しさん:2011/06/13(月) 10:46:49 ID:tjRS9gPk
PSPソフトのHDリマスターで一応はテコ入れしてるとおもうよ

174ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 10:47:18 ID:drMwIygA
o o )ク そういえば
uv"ulア 本スレとここ合わせてそろそろ6000に達するな

175名無しさん:2011/06/13(月) 10:47:43 ID:JHCzrE/Q
>>169
>テコ入れ
つ【PSPリマスター】

バルサでテコを作りました、みたいな

176名無しさん:2011/06/13(月) 10:47:44 ID:bd1HSqTw
PS3はVITAちゃんとデータ連動できるよってのを
なにか間違った解釈してる人が多くて
色々心配になる。

177名無しさん:2011/06/13(月) 10:47:56 ID:vqM/lRA6
5月の海外の数字酷い事になってそうだよね…

178しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 10:48:03 ID:hx1wmBp6
>>170
普段から結構いるでしょう。
ゲハ煽りはここではできないから苦労してるようだが

179名無しさん:2011/06/13(月) 10:48:12 ID:9F6EkSQs
>>169
テコ入れでリマスターじゃないですか(棒

続編やリメイクならまだしも解像度合わせましただけで良しとする閉塞感は異常

180名無しさん:2011/06/13(月) 10:48:32 ID:Y.L2HJsE
でも本体だけは何故か毎週似たような数字で売れ続けるんでしょ?w
PS3もPSPも

181仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 10:48:58 ID:/Q05gKjI
>>172
朝昼晩全部見るといい

182しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 10:49:02 ID:hx1wmBp6
>>177
しかし、マルガさんも言ってるように一度痛い目に会わないと改心しないよ

183しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 10:49:36 ID:hx1wmBp6
>>173
効果あるといいが

184名無しさん:2011/06/13(月) 10:50:08 ID:9F6EkSQs
>>176
詳細発表されたらその解釈通りになるかもしれませんよ(棒

185名無しさん:2011/06/13(月) 10:50:11 ID:JHCzrE/Q
>>182
痛い目にあってるけど、「俺のせいじゃなくて現実が悪い!」って逆ギレしてる状態だから
一切改心の方向へ向いてないような

186名無しさん:2011/06/13(月) 10:50:24 ID:RCKEkOtM
>>178
いや、ゲハの板にあるスレに乗り込むのとしたらばの避難所に乗り込むのでは労力が違うんじゃないかと
同じ学校の別のクラスに乗り込むか、他校に乗り込むかの違いみたいな

187名無しさん:2011/06/13(月) 10:50:57 ID:tjRS9gPk
PSPリマスターなんかやってるぐらいだからよっぽどソフトがないんだよ
Vitaにソフト出さなきゃいけないしね

188しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 10:51:09 ID:hx1wmBp6
>>185
駄目だろうね

189名無しさん:2011/06/13(月) 10:51:10 ID:/wcGQ1Cc
>>179
功利的には微妙だよね、移植作と思えばいいのか機種変えたベストか。

190名無しさん:2011/06/13(月) 10:51:13 ID:SiLJPLkk
>>178
すぐ認定しちゃうのはしがないさんの悪い癖だと思うの。
色々お疲れなのはわかるんですけどね

191仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 10:51:21 ID:/Q05gKjI
>>182
痛い目にあってるけど改心してないと思う

192名無しさん:2011/06/13(月) 10:51:55 ID:JHCzrE/Q
>>187
VITAにソフト……出せるならE3でVITAちゃんがあんなに空気になってないと思うんだ

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 10:52:33 ID:hx1wmBp6
>>191
潰れるほどでないとね

194名無しさん:2011/06/13(月) 10:53:41 ID:/wcGQ1Cc
>>193
というか潰れているんですけどねw
やはり本体が…じゃないと理解できないのかもしれません。

195名無しさん:2011/06/13(月) 10:54:14 ID:vecB5ZOE
たしか元々EAって任天堂嫌ってたんだよな。シェア奪われてるって
実情は他サードと同じで青色吐息だったんだろうけど

196名無しさん:2011/06/13(月) 10:54:17 ID:Y.L2HJsE
隣のミリデレスレにはしょっちゅう煽りに来てるみたいだけど
こっちはあまり来ないねえ

197アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 10:55:12 ID:8fxy8TL6
ひゃくごじゅうのおもいでを作れるFF13ー2が神ゲーだからきっと大丈夫(棒

198名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:26 ID:/wcGQ1Cc
>>196
ブロックされてれば来ないんですけどね、来るのは一人なんで。

199名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:34 ID:/zhJdozk
Wiiのリズム天国はタイトルが「みんなのリズム天国」になったのね。
Wiiリモコンプラスバラエティとみんなのリズム天国が楽しみだなぁ。

そういえば「みんなの縁日」ってどうなったんだろう?
今のバンナムの動きからして、ひょっとしてWiiリモコンプラス版なのかな?

200名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:39 ID:j3xXH4dQ
>>154
1周目で見たよ

201名無しさん:2011/06/13(月) 10:55:49 ID:bd1HSqTw
>>192
日本ならゲーマー()様はソフトがなくてもハードの性能と値段だけで判断するので問題ない

202名無しさん:2011/06/13(月) 10:56:10 ID:vecB5ZOE
>>196
やっぱ、この板に煽りに来るのはゲハブログ界隈なのかね
しがない氏も、根拠が無い訳では無いとか言ってたし

203∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 10:56:15 ID:hjCjIZSk
おはやう
レッドファクション、カジュアルモードで昨日クリア
カジュアルモードだとTPSというより無双だな、これwww

204名無しさん:2011/06/13(月) 10:56:46 ID:3KQ1JWKw
マルガさんの名を訊いたからひさびさに読んでみたら、Vitaちゃんの評価が辛辣で吹いた。

> PS Vita
> 問題はこやつです。これをどう評価すべきなのか悩んでます。
> というのも、どういう勝算があってこのPSPのベタな後継機路線をこの価格で出す気になったのか?というのが真剣にわからないんです。

> 5/28に書いた通り、世界における日本のソフト市場というのは10%台半ばです。
> だから、中小のソフトメーカーならいざしらず、いかにして海外で売るのか、
>特にシェアの45%前後を占める北米でどうやって売るのかが最大のポイントだと著者は認識しています。
> それなのに、なにゆえ「路線を変えなかったのか」がわかりません。何か著者に見えてない仕掛けなりがあるのでしょうか。
>あるいは日本+αの市場規模でも利益の出るようなビジネスモデルに組み替えてきたのでしょうか。

205名無しさん:2011/06/13(月) 10:57:34 ID:l.dYNI1k
>>199
他の「みんなの」を関するタイトルが、(バズワード的な意味なので)俗にも言わない「ソーシャルゲーム」の方にあるので、
そっちの方での展開になるんじゃないかなという予測はある。まあ、要は携帯アプリゲーム辺りになるんだろうと。

206名無しさん:2011/06/13(月) 10:58:17 ID:Yd86JcTw
>>195
単純にソフトメーカーとして見ても任天堂は強力なライバル…
と言いたいところだけど、EAと任天堂じゃ方向性が全然違うような。

しゃっちょさんが揉み手だったのを見ると、色々大変なんだろうなあ。

207名無しさん:2011/06/13(月) 10:58:27 ID:Y.L2HJsE
>>198
ああ、やっぱり一人なんだw

208∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 10:59:11 ID:hjCjIZSk
>>204
>なにゆえ「路線を変えなかったのか」がわかりません。
決まってるじゃないか、何も考え付かなかったからさ

209名無しさん:2011/06/13(月) 10:59:19 ID:p0pdn1pM
>>203
一瞬レッドファッション・ガールズモードに見えて、
「ついにガルモ新作!?」って期待してしまったじゃないかw

210名無しさん:2011/06/13(月) 10:59:50 ID:tjRS9gPk
>>204
PSPとなんら変わらないからねw
海外市場を捨てて日本市場のみで生きる決意をしたんだとおもうw

211名無しさん:2011/06/13(月) 11:00:13 ID:SiLJPLkk
>>202
ミリデレスレに来てるのは昔からいる通称"時報"くんらしい
こっちに時々来るのは何だろね?

ちょっと前にはmixiの支部(?)にも煽りに来てたらしいよ
そっちはゲハブログでネタにされたからだけど

212しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 11:00:23 ID:hx1wmBp6
>>202
もちろんIP見れるわけじゃないし、誤判定して不快にして悪いとこれはあるし、申し訳ないと思うが、全く来てないとも思えない。

213仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 11:00:30 ID:/Q05gKjI
>>200
自分がそうだっただけだから・・・

214名無しさん:2011/06/13(月) 11:00:39 ID:9F6EkSQs
>>204
実際PSPで爆死したのに特にひねりもなく高性能PSPでごり押しして来たからのう
ジャイロセンサーとかタッチとか新しく積んだけど別に革新的な物でもないし……

ただ、国内は高性能PSPで有る程度受け入れられるとは思うが

215名無しさん:2011/06/13(月) 11:00:44 ID:3KQ1JWKw
>>207
普通に考えれば想像通り一人か二人でしょうw
一人は本スレで延々変な語尾で独り言を呟いてる人(非二代目)と、
あとはミリデレスレで藁人形相手に一生懸命戦ってる人ぐらい?

216名無しさん:2011/06/13(月) 11:00:59 ID:RCKEkOtM
>>210
発売は米先行みたいな話なかったっけ?
篭城したいのか攻城したいのかも分からないね

217しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 11:02:04 ID:hx1wmBp6
>>204
マルガさんはゲーム機から逃げると思ってたからね

218名無しさん:2011/06/13(月) 11:02:31 ID:l.dYNI1k
>>214
正直「国内である程度受け入れられる」ということすら怪しいと思うのだが。
その「ある程度」がPC-FX的な事を想定してのことなら解らないのでもないのだが。

219名無しさん:2011/06/13(月) 11:03:31 ID:/wcGQ1Cc
>>211
ミリデレのとこに来る人がこっちにも来るのは「カモフラージュ」か
あるいはついでにむかつくからかもしれないですね。

あちらに来る人は10年以上前のゲハの落ちスレでも推定一人なのは
変わらないので、つまりそういう事です。

220名無しさん:2011/06/13(月) 11:04:03 ID:JHCzrE/Q
>>208
変えようとしたけど変えた方向もだめだったので逃げ戻っただけだよ

221上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:04:16 ID:tDonxp2.
SCEのことだからPSPが海外でウケてない理由すらわかってないと思うよ

222名無しさん:2011/06/13(月) 11:04:28 ID:l.dYNI1k
>>216
籠城の路線なら、有りうる理由が一つあるぞ。
「採算性なんてどうでも良い、ただ『ゲーム市場から撤退していない』という名目だけが欲しい」って事なら、全て辻褄が合う。

223名無しさん:2011/06/13(月) 11:05:25 ID:j3xXH4dQ
米PSP市場が酷いってのは知ってたけど、あのDSですら任天堂独占市場なんだよなー。
今朝Amazon.comのDSのページ見てて思った。
アメリカで据置>携帯な理由は「画面が小さいから?」「グラフィックが劣るから?」
もし後者ならVitaにも勝機あるけど、DSとPSP見るに理由は前者かな?

224名無しさん:2011/06/13(月) 11:06:06 ID:mcl3bZeM
>>221
kwsk

225名無しさん:2011/06/13(月) 11:06:12 ID:YExxTwWg
>>204
新しい要素としてソーシャル系組み込む話あるかと思ったら、
そっちはゲーマータグ的なものだけだったからなあ
TGSで何か出してくるのか

226名無しさん:2011/06/13(月) 11:06:31 ID:/wcGQ1Cc
>>218
今子供にも受け入れられているのは「モンハンがあるから」と「安いから」
ですからねえ。
モンハンが無ければ…  ダンボール戦記はどうなんでしょうね?
まあレベル5なんで次回作もPSPとか、3DSに変わっても何ら不思議はw

227名無しさん:2011/06/13(月) 11:06:42 ID:uK.qDtFs
ps時代に一番ぬるま湯に浸かってたのはサードではなくSCEだからなぁ
結局時代に乗り遅れてゲハブログやファミ通などコレまた時代遅れの方法とってるしなぁ

228名無しさん:2011/06/13(月) 11:07:37 ID:Yd86JcTw
>>223
DSとPSPの差はソフトじゃないかな。
DSはポケモンあるしなー。

229名無しさん:2011/06/13(月) 11:08:34 ID:RCKEkOtM
>>226
イナイレが他所に行ってもらいたくないってのもあるから
ダンボールもPSP(PSV?)で動かないで貰いたいという気持ちがあるんだけどね

230名無しさん:2011/06/13(月) 11:08:53 ID:9F6EkSQs
>>215
本スレのアレは天然だと思う

>>218
んー、個人的には雑誌とかネットで煽って売れて10万強ぐらいの市場は作れるんじゃね?と思ってるけどな
ただ理論的にじゃなくて何となくそうなる気がする程度なんで深くつっこまれると困る。
開発費高騰はPSPに毛が生えたぐらいのクオリティでも液晶と解像度でごまかせるだろう(半棒

231名無しさん:2011/06/13(月) 11:09:11 ID:Gs.xU06Q
>>224
ttp://tn-skr2.smilevideo.jp/smile?i=1480817

232仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 11:09:36 ID:/Q05gKjI
>>228
海外でモンハンうけないらしいね

233名無しさん:2011/06/13(月) 11:10:07 ID:Gs.xU06Q
爆発的に売れてる日本がおかしいんだよw

234名無しさん:2011/06/13(月) 11:10:14 ID:/zhJdozk
>>205
あー携帯の方でなんかやってるのか。

Wiiリモコンバラエティーのゲームでは、このアイスを盛り付けるゲームが面白そう。
海底から宝物を引き上げるゲームはゲームウォッチのオクトパスが下敷きになってるのだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iaf5LrbzCjM

235名無しさん:2011/06/13(月) 11:11:33 ID:tjRS9gPk
たしかに売れすぎのような気もする<モンハン
結構人を選ぶゲームだと思うけど、アクション苦手だときついしね

236名無しさん:2011/06/13(月) 11:11:34 ID:uK.qDtFs
http://www.4gamer.net/games/114/G011449/20110612004/

>>229
でも追加要素受け取りできないからこのままだと変えざるを得ないでしょうなぁ

237名無しさん:2011/06/13(月) 11:12:04 ID:3KQ1JWKw
>>230
Vitaちゃんは海外はしらんが、日本においては(かなり成功したとして)PS3的な傾向を受け継いで、
なおかつPS3よりも縮小すると思う。

つまり、大成功して固定客相手の10万から30万本が限界で、
そのわりにミリオンヒットは全然でない、みたいな。

238名無しさん:2011/06/13(月) 11:13:22 ID:JHCzrE/Q
>>237
しかし10万規模のゲームじゃPSP並でもきっついぞ

239名無しさん:2011/06/13(月) 11:13:34 ID:/wcGQ1Cc
>>236
そういう切実な問題がありましたね。
折角プラモは売れていると言うのに。

240名無しさん:2011/06/13(月) 11:14:16 ID:9kxlGHOk
ミリオン出して次回作出さないのはモンハンぐらいだよな

P?別ゲーです

241アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 11:14:29 ID:8fxy8TL6
VITAは(一見)3DSより安いから騙せるよ(棒

242上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:14:37 ID:tDonxp2.
DSはDSというハードじゃないと味わえないモノ(2画面やタッチ)を用意してきてるし
3DSにしたって裸眼立体視は据置に対するアドバンテージだよ
でもPSPはそれまでの従来ゲームが携帯機で出来るだけで
据置圧倒的優位の海外ではそれなら据置で良いじゃないかになってしまう
NGPだった頃の3G構想は据置に対するアドバンテージという意味ではデメリットも多大とはいえ可能性を秘めてたのに
それを諦めてただのPSPの延長ではそれこそ据置派を据置にとどまらせる理由にしかならん、しかもソフトまで同じ

243名無しさん:2011/06/13(月) 11:15:26 ID:Yd86JcTw
ポケモンにしてもモンハンにしても、みんなでワイワイ遊んで楽しいソフトが
売れているというのは、まだ健全な市場という気はせんでもない。

>>234
相変わらず水の表現がきれいだw
WiiUの庭園デモも水が異様にきれいだったし…

244名無しさん:2011/06/13(月) 11:15:45 ID:uK.qDtFs
>>239
PSNがこのままだった場合ねって言うか。親がPSNに登録は許さない気がするなぁ

245アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 11:16:20 ID:8fxy8TL6
ダンボール戦機はゲームは気になるけどプラモは興味ないから中古待ちしようかしら

246名無しさん:2011/06/13(月) 11:16:24 ID:/wcGQ1Cc
>>238
本来きっついんですけど、お金か須川としてはOKになる場合もあります。
すなわち「そこそこ売れればいいVITA市場でそこそこ売れたからOK」と言う感じで。
これがWiiとかだと「大儲けできそうなのに、そこそこだからダメ!」になりますw

247名無しさん:2011/06/13(月) 11:16:40 ID:tjRS9gPk
逆ザヤ ソフトは相変わらずサードまかせ PS3ポータブルみたいな発想
PSPの正当進化とは言えるなw

248名無しさん:2011/06/13(月) 11:16:45 ID:JHCzrE/Q
>>244
現状のPSNへの接続を許す親御さんは、さすがにちょっとどころではなく迂闊と思う

249上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:17:28 ID:tDonxp2.
あと絶対に勘違いしてる節があるのはPSPのおかげでモンハンが売れてると思ってること
モンハンのために話題について行きたいから仕方なくPSP買ってるんだよ客舐めんな

250名無しさん:2011/06/13(月) 11:17:34 ID:j3xXH4dQ
モンハンはアクション下手でも出来るからなー
粉塵役とか

251名無しさん:2011/06/13(月) 11:17:43 ID:9F6EkSQs
>>235
MHP3出る前からそう思って2Gから脱落して200万ちょっとぐらいに落ち着くんじゃないかと思ったら
その倍は売り上げてて大外ししたなー
本当に勢いってのが有るんだなぁとしみじみ思ったわ

だからMHP3HDもどのぐらい売れるのか正直予想できない

252名無しさん:2011/06/13(月) 11:18:45 ID:/wcGQ1Cc
>>248
「マジコン売ってください!ソフトがただで出来てエコでいいじゃない!」(誇張あり
と真顔で言う親がいるんですから、うかつな親も多いと思いますよw

253名無しさん:2011/06/13(月) 11:19:24 ID:KY17cFB.
実際3DSにモンハンPシリーズ新作来たら冗談抜きで終わるんだが・・・

254∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 11:19:45 ID:AAtd4ZgM
>>233
ドラゴンズドグマはどうなるんだろうね
海外を意識したオープンワールド系のモンハンチックなゲームっぽいが

255名無しさん:2011/06/13(月) 11:20:01 ID:uK.qDtFs
>>252
そういうのに限って自分に降りかかるであろう事柄には五月蝿いんだがな!

256名無しさん:2011/06/13(月) 11:20:25 ID:Y.L2HJsE
しかしvitaは日本と北米どっちに先に投入するんだろうな
どちらが先かでSCEの本気度がわかるか

257上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:21:13 ID:tDonxp2.
>>254
アレはモンハンというかカプコンなりのオブリじゃねーの?w
オンラインもフレが作ったAIキャラを雇えるみたいな感じらしいし

258名無しさん:2011/06/13(月) 11:21:24 ID:tjRS9gPk
3DSにモンハンが出るとしたら、やっぱり3Dと充実した通信を使ったものになってほしい
個人的にはWiiUのモンハンを望むけどね

259名無しさん:2011/06/13(月) 11:21:34 ID:/wcGQ1Cc
>>255
情報漏洩して被害被るまで(身に覚えの無い多額の購入など)は
全く感知しないと思いますけどね。

260名無しさん:2011/06/13(月) 11:21:38 ID:j3xXH4dQ
マリカDSって日本でどのくらい売れたっけ?
マリカとモンハンがいい勝負してたなら、今年マリカ出る3DSはかなり強いと思うぞ

261名無しさん:2011/06/13(月) 11:23:22 ID:YExxTwWg
>>254
見たかんじアクションの感覚が、モンハンぽいというかカプコンテイストというか
日本人が作った海外向け大作な雰囲気に期待してる

262上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:23:35 ID:tDonxp2.
>>260
500万だっけ400万だっけ?
今ですら油断するとランキングに顔を出すけどw

263名無しさん:2011/06/13(月) 11:23:38 ID:RCKEkOtM
>>252
ttp://blog-imgs-31.fc2.com/a/k/u/akuriesublog/2009052017032732c.jpg

264名無しさん:2011/06/13(月) 11:23:53 ID:vecB5ZOE
>>254
バイオ5みたいに変にUIに縛り掛けて、オープンフィールド物を期待したユーザーにコレジャナイ扱いされてコケそうな予感もある
オブリは新作だったかがE3で発表されたし、それと比較されそうだな、と

265名無しさん:2011/06/13(月) 11:24:45 ID:Yd86JcTw
>>260
Wikipedia先生によれば377万本。化け物やでー。

266名無しさん:2011/06/13(月) 11:24:57 ID:/wcGQ1Cc
>>263
その画像見てセリフまで分かる人って、どのくらいいるんだろうw

267名無しさん:2011/06/13(月) 11:25:26 ID:j3xXH4dQ
ドラゴンズドグマは一人用だからモンハンとは遊びの方向性が全く違うんじゃ?

268名無しさん:2011/06/13(月) 11:25:31 ID:9F6EkSQs
>>260
マルガだと3,775,327ってなってるねー
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/allrank/million.htm

269アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 11:25:32 ID:8fxy8TL6
3DSの更新後、ワンピースのサニー号の処理落ちが軽減された気がする

270上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:26:00 ID:tDonxp2.
困った時のペディアたん

日本:377万(11年5月現在)
海外:2104万(11年3月現在)

海外が想像の倍売れてる…w

271名無しさん:2011/06/13(月) 11:26:08 ID:RCKEkOtM
>>266
セリフで画像ググルつかったらそれが出てきただけなんだ…

272名無しさん:2011/06/13(月) 11:26:15 ID:vecB5ZOE
>>258
次世代機モンハンで一番現実的なのは3DSだな(普及台数的に)
カメラ操作も改善してくれば良いんだが

273名無しさん:2011/06/13(月) 11:26:27 ID:uK.qDtFs
>>262
377万5327本って書いてるな

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:28:10 ID:tDonxp2.
なんか小売が勘違いして100万本くらい初回発注して分納されて文句言う未来が見えます

275名無しさん:2011/06/13(月) 11:28:14 ID:9F6EkSQs
>>269
他のゲームもロード時間短くなったり表示能力が増えたりとかしてる感じがあるよな
その分微妙にバグが出てるみたいだけど

276名無しさん:2011/06/13(月) 11:28:28 ID:tjRS9gPk
>>272
一部の人間が、Vitaを比較してグラとかカメラ操作とかで叩くのが目に見えるわ
でもWiiUなら叩きようがない

277上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:28:30 ID:tDonxp2.
あ、3DSのマリオカートの話ね

278名無しさん:2011/06/13(月) 11:28:45 ID:Yd86JcTw
マリオカートは64版でさえ200万本売った売れ筋ソフトだね。
3DSをある程度けん引するソフトになるのは間違いないと思う。

279名無しさん:2011/06/13(月) 11:29:31 ID:/wcGQ1Cc
>>271
逆引きだったのですか。

280名無しさん:2011/06/13(月) 11:29:48 ID:uK.qDtFs
http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php
累計が知りたいときー

281名無しさん:2011/06/13(月) 11:30:04 ID:rHLpvqoY
カートにグライダーや水中プロペラが付くってどういうことですか(棒

282∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 11:31:45 ID:AAtd4ZgM
>>257
オブリというには戦闘の比重が高すぎるように見えるからなぁ
ま、買うことには変わりないんですけどねw

283名無しさん:2011/06/13(月) 11:32:30 ID:/wcGQ1Cc
>>281
セガだけど、マリソニ・ウインターDSのスキージャンプもやりたい放題のがあったから
これくらいはやるんだと思ったよ。

284名無しさん:2011/06/13(月) 11:32:58 ID:uK.qDtFs
これ見るとポケモンがつくづく化け物すぎるなぁw

285名無しさん:2011/06/13(月) 11:33:50 ID:/zhJdozk
3DSのスーパーマリオはマリオ64系統になるのかと思ったら
2Dのスーパーマリオを3Dにした感じになるのだろうか?

286名無しさん:2011/06/13(月) 11:33:52 ID:RCKEkOtM
>>283
ロンドンマリソニもドリーム競技増えそうだな…

287名無しさん:2011/06/13(月) 11:34:19 ID:jVaEHmmU
マリカはGCが一番売り上げ低かったやうな

288上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:34:37 ID:tDonxp2.
名前にこそカートと付いてるけどカートにこだわる必要はないって思ってるだろうねミヤホン
ダブルダッシュの二人乗りの時点でそう思えるw

289名無しさん:2011/06/13(月) 11:35:00 ID:yBne8HFc
>>276
アレなら例えMH4WiiUが超絶グラでカメラ操作感が良くても叩くと思うぞw

290仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 11:36:00 ID:/Q05gKjI
>>262
3DS版が出れば流石に出てこなくなるかな?

291名無しさん:2011/06/13(月) 11:36:10 ID:Yd86JcTw
もっと脳トレは500万本越えだったのかw
同世代で続編の方が売れるってのも珍しい気が。

>>285
立体視を活かそうと思ったら3Dの方が良かったんだろうね。
感覚的には、超重力じゃないマリギャラ風じゃないかと思う。

292名無しさん:2011/06/13(月) 11:36:14 ID:vecB5ZOE
>>276
連中なら何が何でも叩くよ

293名無しさん:2011/06/13(月) 11:36:16 ID:j3xXH4dQ
>>288
でも飛行機とホバー入れたらレアのパクリになるじゃんかー
だからカートのまま出来るようにしました>マリカ3DS

294名無しさん:2011/06/13(月) 11:37:38 ID:SiLJPLkk
モンハン新作(MHP3Gじゃない奴)がどのハードになるかは割りとどうでもいいんだけど、
本気で売りたいならとりあえずオトモはアイルーにしとけと言っておきたいかな

ところで思ったんだけど、ダンボールがイナイレ並みに売れたら一番困るのはSCEじゃね?
そもそもVitaは子供に売れる要素が皆無だから、それ以前の問題かもしれないけど

295名無しさん:2011/06/13(月) 11:38:30 ID:8bGSisvE
世界樹オモスレー。でも一度経験しているせいか自然と赤FOEを避ける癖がついてるでござる
世界樹に関する部分の記憶だけを奪ってくれる便利なアイテムは無いものか(棒

すりーさんのテコ入れといえば、ヨソでtorne3波版を待望する声があって、
求められているのがゲームではないという現実を知りマニアって残酷だなと思った次第

296仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 11:39:42 ID:/Q05gKjI
>>294
そうなるとVitaの前にPS3でリマスターだな(棒なし

297名無しさん:2011/06/13(月) 11:41:06 ID:tjRS9gPk
アイールよりチャチャのほうが好きだったけどなあ・・・

298名無しさん:2011/06/13(月) 11:41:47 ID:yBne8HFc
>>292
最近はDSiウェアとか実用系ソフトとかどうでもいいようなタイトルまで叩くからな
どんだけ余裕が無いっちゅうねん

299名無しさん:2011/06/13(月) 11:42:30 ID:uK.qDtFs
この現状だとダンボール戦機次は任天堂ハードじゃね〜(2回目

300名無しさん:2011/06/13(月) 11:43:14 ID:/zhJdozk
>>291
脳トレがまだまだ売れてる時期に追加するように出てきたから
まだ初代の脳トレを持ってない人が、買うなら新しい方ってチョイスをして続編の方が売れたのだと思ってる。

301名無しさん:2011/06/13(月) 11:43:55 ID:nFYgA1/s
>>299
ないよ。

302名無しさん:2011/06/13(月) 11:44:10 ID:8bGSisvE
>>299
もしかして:カスタムロボ新作

303名無しさん:2011/06/13(月) 11:45:16 ID:9F6EkSQs
E3 11: タッチパネルも駆使! Wii U版『Ghost Recon: Online』トレイラー
ttp://gs.inside-games.jp/news/284/28425.html

雰囲気有るな

304名無しさん:2011/06/13(月) 11:45:23 ID:OQD10ME.
ぶっちゃけ、爆弾魔がマスコットとは納得しかねる(半棒

305名無しさん:2011/06/13(月) 11:45:32 ID:YExxTwWg
ダンボールがイナイレ1みたいに売れたら、また日野さん大勝利だな
新ガンダムといい、次世代の覇権は彼が一番近いのか

306名無しさん:2011/06/13(月) 11:46:56 ID:Yd86JcTw
カスタムロボがARで遊べたら燃えるが、ちょっと無理があるな。

>>300
そういや、脳トレ大ブームの真っ最中にもっとが投下されたんだものな。
あれぐらいの社会現象を再び起こすのは難しそうだ。

307名無しさん:2011/06/13(月) 11:47:31 ID:JHCzrE/Q
>>304
次回作はオトモがボンバーマンになります(棒

308名無しさん:2011/06/13(月) 11:47:32 ID:jVaEHmmU
マリカは体験会の時よりE3のがクオリティが
アホの様に上がってたのに驚いた
スピード感とか比じゃない

309上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:47:37 ID:tDonxp2.
オトモとして使える前に散々嫌がらせされた身としては貴様どの面下げてマスコット化してるんだと(ry

310名無しさん:2011/06/13(月) 11:48:09 ID:8bGSisvE
>>305
皆が少子化やポケモン相手にするのを嫌ったりで敬遠しまくった所に
上手い事入り込んだなって思った

結局、子供って将来の客になりえるわけだから、そこ放置したらダメなんだよね

311上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:49:42 ID:tDonxp2.
ダンボールは二の国の物理的スペース問題で結構絞られてそうだから難民出そうな気がする

312名無しさん:2011/06/13(月) 11:50:53 ID:9F6EkSQs
でも二ノ国もなんだかんだでワゴンとか行ってた覚えないな

313名無しさん:2011/06/13(月) 11:51:20 ID:/zhJdozk
東映まんがまつり:DVDで今秋復活!
ttp://mainichi.jp/enta/geinou/archive/news/2011/06/13/20110613spn00m200005000c.html?inb=fe

>「復刻!東映まんがまつり」のタイトルで、まずは10月21日に73年夏版と74年夏版が、11月21日に75年春版と76年春版が各4800円で発売される。

第一弾のラインナップはこれか。これは触手が動くな!

1973年7月18日公開
マジンガーZ対デビルマン
仮面ライダーV3対デストロン怪人
ロボット刑事
キカイダー01
バビル2世 赤ちゃんは超能力者
魔法使いサリー

1974年3月16日公開
きかんしゃやえもん D51の大冒険
飛び出す立体映画イナズマン
仮面ライダーX
マジンガーZ対ドクターヘル
ミラクル少女リミットちゃん
キューティーハニー

314名無しさん:2011/06/13(月) 11:51:31 ID:8bGSisvE
>>311
そういや二ノ国がいつも行くヤマダで特売されてたなぁ…
姉者が箱見てギョっとしてたのが思い出深かった

物理的スペース問題で言うとマリオカートWiiも同じ悩みを抱えるはずなんだが

315名無しさん:2011/06/13(月) 11:51:50 ID:9kxlGHOk
後でPS3版が出るんだから煽るに煽れないでしょニノ国

316上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 11:55:30 ID:tDonxp2.
>>314
出荷が適正だったんだろう

317名無しさん:2011/06/13(月) 12:00:28 ID:RCKEkOtM
>>305
イナイレ1みたいに… ってのは褒め言葉にはなってないぞ
1の時点ではあまり良くは無かったはず

何度でも言うけど、今のDS系で展開されてるのがPS系とかに移されるのも嫌だし
PS系で立ち上げたダンボールはそのまま居て貫いて欲しい(2回目
L5が大きくなるってならPSでも存在感を出さなくちゃならないだろうし、捨てる理由は無いと思うけどね

318上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 12:01:57 ID:tDonxp2.
イナイレは1の売り上げそこまで良くなかったしアニメも苦戦してたけど粘り強く頑張ったおかげで2以降定着した印象

319名無しさん:2011/06/13(月) 12:02:08 ID:Wr7D0jrk
THQ - Wii U isn't a kiddie platform, Saints Row for 3DS was never in development
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=160533

やっぱり携帯機には引け目か

320名無しさん:2011/06/13(月) 12:03:42 ID:SiLJPLkk
>>311
アレは難民出すくらいの方が長い目で見れば売れる気がする
そういうやり方は好きじゃないけど、結果的にそうなりそう

321名無しさん:2011/06/13(月) 12:03:53 ID:YExxTwWg
>>317
新規で40万売ったから、次のブレイクに繋がったんだよ
メディア展開も卒なくこなして、腐女子人気もゲット
近年、ああいう成功例は他になかろう

322名無しさん:2011/06/13(月) 12:04:53 ID:LpWZ6K/6
二の国は分納しなかったんだっけ?
L5側が在庫リスク抱えるのも嫌だろうけど。

323名無しさん:2011/06/13(月) 12:05:48 ID:8bGSisvE
イナイレは初動鈍かったんだけど、コロコロやアニメタイアップが始まったら伸び出したと記憶している

>>320
今回は品薄商法とか批判する人もいないだろうしね(棒なし

324名無しさん:2011/06/13(月) 12:07:32 ID:jVaEHmmU
ブルドラの悪口は…

325上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 12:07:49 ID:tDonxp2.
>>322
本の増産に問題があるから年末商戦で追加の手間もあるしで一気出ししちゃったのがネックだな

326アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 12:07:54 ID:8fxy8TL6
PS3版二ノ国の存在を忘れかけてた。
いつ出るんだろな。先に次の3DSのゲームが発売したりしてw

327名無しさん:2011/06/13(月) 12:12:39 ID:LpWZ6K/6
PS3版ってNHKで特番してた通りに全部を開発すると予算オーバーするだろ

328名無しさん:2011/06/13(月) 12:12:45 ID:Y.L2HJsE
大々的にぶち上げたはいいがその後長期間音沙汰無しになるのは
正直ヤバいフラグだよな…>PS3版二ノ国

329名無しさん:2011/06/13(月) 12:13:32 ID:RCKEkOtM
>>328
L5のタイトル殆どに当てはまらないかそれw

330名無しさん:2011/06/13(月) 12:14:10 ID:JwfMies.
VITA用にすればいいのかも。

なにがいいのかは思い付かないが。

331名無しさん:2011/06/13(月) 12:14:20 ID:8bGSisvE
先週のファミ通でさらりと触れてた気がするけど、VITAやPSPにシフトチェンジしててもおかしくねえなと思った

332仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 12:15:46 ID:/Q05gKjI
>>328
ラスト何とかか・・・

333名無しさん:2011/06/13(月) 12:16:12 ID:YExxTwWg
PS3ニノ国は、ジブリBDのオマケとしてつければok

そういやE3以降、数週にわたってレベル5の新情報出るんだっけか
一発目がガンダムになるのかな

334アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 12:17:32 ID:8fxy8TL6
>>333
タイムトラベラーズに期待

335名無しさん:2011/06/13(月) 12:19:03 ID:yNVXdtdQ
>>327
・ムービーがジブリの人にフルボッコダメ出しされた
・キャラが走るモーションが複数あってすごいでしょ
・いいアイデアが出るまで徹夜で会議するお
しか覚えてない
これってPS3版の話だったっけ?

336名無しさん:2011/06/13(月) 12:21:51 ID:JwfMies.
やっぱり
なんでもできる、ってのは
日本人向きじゃないのかねぇ。

337名無しさん:2011/06/13(月) 12:23:15 ID:uK.qDtFs
>>301
PSNが使えない現状「ありえないはありえない」

338名無しさん:2011/06/13(月) 12:26:02 ID:wlDtUZqs
>>335
ダメだしの中にジブリ的小物家具が少な過ぎるってのがあって、
フルポリゴンで全部やるのは無理だろうと言う感じが

339名無しさん:2011/06/13(月) 12:29:12 ID:vCy8UoxA
ジブリのアニメムービーがどうせプリレンダならそれこそマルチにする方法もあるが

340名無しさん:2011/06/13(月) 12:35:17 ID:BKJH77eg
>>336
「何をしたら良いのか分からない」だと一般受けはしないだろうから、
当面の「目的」や「そのために何をするか」が分かりやすければ大丈夫かも

341名無しさん:2011/06/13(月) 12:35:41 ID:Xetu4ZIc
>>338
PS3はスパコン並みなんだから頑張れよってお達しなんじゃ

342名無しさん:2011/06/13(月) 12:37:25 ID:uK.qDtFs
http://www.4gamer.net/games/074/G007485/20110609092/
プレイもムービー見てるとwktkが止まらないなw

343名無しさん:2011/06/13(月) 12:37:47 ID:OQD10ME.
ジブリとは妥協点を探すことになるんじゃないかねぇ

344名無しさん:2011/06/13(月) 12:38:11 ID:/wcGQ1Cc
>>337
PS系自体が「ありえないはありえない」だからなあ、悪い方で。

345名無しさん:2011/06/13(月) 12:39:34 ID:yBne8HFc
ジブリは作画に関しては文句のつけようが無いが
もう少し脚本を何とかしてほs(ry

346名無しさん:2011/06/13(月) 12:40:21 ID:p0pdn1pM
ジブリの人にダメ出しされていたシーンて
確か半年くらいかけて作ったとか言ってたような…

347名無しさん:2011/06/13(月) 12:41:58 ID:Xetu4ZIc
コンテの段階で協力仰いだりしてないのか、そもそも無いのか

348名無しさん:2011/06/13(月) 12:42:07 ID:uK.qDtFs
>>344
いくらなんでもやらないだろうという事をやるからなぁSCE

349名無しさん:2011/06/13(月) 12:42:58 ID:/wcGQ1Cc
>>346
半年かけて作ってダメ出し!なんてのは、すでに制作方法が間違ってると思うが。
毎週報告会やって細かい調整すべきでしょうに。

350名無しさん:2011/06/13(月) 12:45:03 ID:Xetu4ZIc
>>342
いいなぁ3DSでもガチャフォース出ないかな

351名無しさん:2011/06/13(月) 12:45:21 ID:/zhJdozk
なんでも出来るとか、複数回プレイするのが前提のRPGは
このゲームを遊ぶのに、これくらいの時間を空けといてくださいよと言われている様で萎える。
気が付いたらこんなに時間が経ってたってのは気にならないんだけどね。

352名無しさん:2011/06/13(月) 12:46:42 ID:yBne8HFc
RPGはDQ3ぐらいがちょうどいい

353名無しさん:2011/06/13(月) 12:46:48 ID:JHCzrE/Q
>>349
名前だけ借りる程度のつもりだったんでしょ

354名無しさん:2011/06/13(月) 12:48:04 ID:RCKEkOtM
>>351
>これくらいの時間を空けといてくださいよと言われている様で萎える。
幻聴だよそれ…
てか、そんな作業感を感じるならやらなくていいんじゃないかと。煽りとかじゃなく

355名無しさん:2011/06/13(月) 12:49:28 ID:8bGSisvE
何と戦っているんだ一体・・・

356名無しさん:2011/06/13(月) 12:50:31 ID:bd1HSqTw
>>353
名前を借りるってことがどういうことになるかわかってなかったのか

・・・って思ったけど
ガンダムAGEの敵キャラとか見てるとわかってなかった可能性も結構あるな

357名無しさん:2011/06/13(月) 12:50:42 ID:yBne8HFc
自分に合わないゲームを無理してやる必要はないんだけどねえ

358名無しさん:2011/06/13(月) 12:52:27 ID:mcl3bZeM
AGE、ガンダムが生物モチーフだとプラモ展開しづらいと思うんだけど…

359名無しさん:2011/06/13(月) 12:52:48 ID:IMdIpZf.
アクションゲームや、パズルみたく難易度的に途中で投げ出すのと違って、
時間かければ解けるだろうけど、って時に途中投げ出すのは嫌じゃ無い?

360名無しさん:2011/06/13(月) 12:54:33 ID:IMdIpZf.
>>341
ハード性能云々じゃ無くて、モデリングとかの開発費的に難しい感じだった。

361名無しさん:2011/06/13(月) 12:55:25 ID:JHCzrE/Q
>>357
「合わない」って表明まで責める言われもないけどね

362名無しさん:2011/06/13(月) 12:57:06 ID:Y.L2HJsE
ジブリのクオリティへのこだわりをナメてたんじゃないかな
作画にしろカメラワークにしろゲーム屋とは知識も経験も桁違いだし
「まさかここまで細かく口出ししてくるとは思わなかった」てな所じゃないか

363名無しさん:2011/06/13(月) 12:57:57 ID:OQD10ME.
まぁ、周回での要素解禁はACTあたりにしとけとは思わなくもない

364名無しさん:2011/06/13(月) 13:00:35 ID:/wcGQ1Cc
>>358
別にそんな事無いよ。
基本売れるのは「ガンダム」だけなんで、敵側をすっぽり切るのも
やり方としてはあり。
もう一つは「全部ガンダムにする」だけど、これも主要ガンダムしか
売れないってのはデータが出てるので、結局は同じなんだよね。

365∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 13:00:36 ID:AAtd4ZgM
                 _,、.- ― -,,..、__
               ,rt'"´   `゛`ヽ  `ヽ、
             / i__ __,,  `ヽ、,   `ヽ
             / 。  o    ,/`ヽ   `i、   i`ヽ
          iヽ,  io.、__ _, -'"´   `ゞ   i、 `、 ヽ
          〉 ヽ .l, ノ  o O`ヽ    `ヽ  ,i、 '!  !
         /`ソヽレ' ゚_,r―''"´ヽ     ヽ  l  !  l
       /,r'`/ ノ、`)'"_,_、,r'",r'",`ヽ  _ヾ_i_!_,/
       /,r'´ // /`ヽ' , 'i/^ヽ,r'"´`"´,/´ ,/´,/´,_(
      ,'´.  // / ノー'"! 'it'`、 ヽー―'"`ー――''"´
         // ./ ,l'   ! 'i  `、 ヽ
         '´ / ,l'    ! 'i   `、i
           レ´     i 'l
                `''

366名無しさん:2011/06/13(月) 13:01:07 ID:RCKEkOtM
>>362
近くでジブリレイアウト展ってやってたけど、あれは大変そうだと思ったわw

367名無しさん:2011/06/13(月) 13:01:21 ID:yBne8HFc
クライストチャーチ付近でM6.0=直前にも地震、6人負傷―ニュージーランド
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000043-jij-int

そろそろ巨大余震に警戒だな
スマトラも3か月後に起きてるし

368名無しさん:2011/06/13(月) 13:04:46 ID:yNVXdtdQ
>>362
でもダメ出しが「生活感が感じられない」は
スタッフ誰もジブリ作品観た事ないんじゃないかと
思ったよ

369名無しさん:2011/06/13(月) 13:05:34 ID:FxoweyiE
>>367
なんか6.0ときいても、「ふっ雑魚が・・・」としか感じない自分がヤダ

370名無しさん:2011/06/13(月) 13:05:52 ID:rHLpvqoY
>>365
きんもー

371名無しさん:2011/06/13(月) 13:06:55 ID:JHCzrE/Q
>>364
初期は事情が違ったわけで
結局「魅力的な敵」が描けてないという点に尽きる気もするが

372名無しさん:2011/06/13(月) 13:09:27 ID:IMdIpZf.
数行書き込んだつもりが反映されてない…
どこに誤爆したのか恐ろしい…

373名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:00 ID:d0z0wJLg
ジブリ監修を真面目にフルポリゴンで作ろうと思ったらピクサー製作とかにしなきゃ無理なんじゃないかねひょっとして

ガンダムにしろなんにしろ立体物出すなら敵味方揃えて対決させたいオタごころ
という意味ではAGEも敵プラモを出して欲しい
ていうかガンダムだったら大体全部出るよねプラモ。売れるかは別として

374名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:10 ID:/wcGQ1Cc
>>371
書けないのもあるけど、描いても市場がプラモをメインとするのが
難しい時代ですからねえ。
プラモが小学生〜中学生以上に訴求できたのは80年代中までで
そのポジションに家庭用ゲームなどが入ってきちゃった。
今では子供にプラモを作られるのは難しい、つかベイブレすら組めない子も。

アニメの内容さえ良ければー とは行かないんですよ。

375名無しさん:2011/06/13(月) 13:14:17 ID:OQD10ME.
昔はMSだけを見てたが、今はキャラクターを見ている気がする。
それぞれの魅力の問題か、単に自分が歳くったからか

376名無しさん:2011/06/13(月) 13:14:59 ID:yNVXdtdQ
>>372
今も宇宙のどこかで>>372のレスが増え続けているのです・・・・
<完>

377名無しさん:2011/06/13(月) 13:15:56 ID:9kxlGHOk
黒歴史にバイバインとかホラーすぎる

378名無しさん:2011/06/13(月) 13:16:46 ID:yBne8HFc
何度目だバイバイン議論(棒

379名無しさん:2011/06/13(月) 13:17:27 ID:yNVXdtdQ
>>371
仮面だから覆面だかのやたら目立つMSに乗りたがる
ロリコンでシスコンでマザコンで結局主人公に一度も勝てない
ライバルは出ないんですか?

380名無しさん:2011/06/13(月) 13:18:32 ID:/wcGQ1Cc
>>378
最終的にブラックホールになる、で落ち着くんじゃないですか?

381名無しさん:2011/06/13(月) 13:18:34 ID:/zhJdozk
ガンダムのプラモはガンダムよりも敵のロボットの方が格好いいと思ってたな。

382名無しさん:2011/06/13(月) 13:19:30 ID:JHCzrE/Q
>>379
なんか最近の作品にもちょいちょい出張してきてなかったか、あのロリコン

383名無しさん:2011/06/13(月) 13:20:29 ID:/zhJdozk
10スレぐらい進んだ後に>>372の書き込みが突然現れたりしてな。

384名無しさん:2011/06/13(月) 13:25:53 ID:uK.qDtFs
のび太の通ってる小学校のテストでもやっておけと聞いて

385名無しさん:2011/06/13(月) 13:27:04 ID:/wcGQ1Cc
>>381
その辺も時代背景があるので、結構個人の嗜好だけじゃないかも。
ダグラムなんかすっごくプラモ売れたのに、ほとんど忘れられてるでしょ?

386名無しさん:2011/06/13(月) 13:28:08 ID:PlbRjFsc
>>382
あっちの池田は同じ声のそっくりさんじゃないのかい

387372:2011/06/13(月) 13:30:17 ID:gXjEoku2
>>362
最近のジブリの商売っ気を考えると番組考えた上での打ち合わせだった気がするよ。
ジブリ:(完成しても)クォリティに決して満足しているわけでは無い事をアピールす
る場
LV5:完成品はデモ版より数倍良くなるから期待しててね!という場



ガンダムは新たな客を掴みたいなら特に、敵と味方を明確に線引きできるようにすべ
きだと思うんだ。
正義と悪で無くていいから、キャラでも機体でも分かりやすい区別をね。
その上でシャアみたいなイレギュラーが映えてくると思うんだ。


>>385
そらガンプラは番組終了後10年以上毎週CM流し続けてたし
記憶に残る量が…

388名無しさん:2011/06/13(月) 13:42:03 ID:tjRS9gPk
WiiのCPU解析したところのWiiU性能推測

現在最先端はSM5.0です。明らかにわかるほど見た目が良くなっていて、グラフィックの進歩は
まだまだ続くのだな、と納得できます。SM4.1はその前のバージョンで、なぜかマイナーです。
とはいえ、現在SM5.0を動かすパソコンとなると非常に高価なハイエンドパソコンをそろえる必要があり、
WiiUでそれが載らなかったのは、価格と必要部品の多さによるものでしょう。
SM5.0を安価に楽しむためには、未来に出るであろうPS4やXbox720に期待するしかありません。

とはいえAMDが太鼓判を押すとおり、据置機最高3DグラフィックスはWiiUとなることは間違いないと思われます。
当初はPS3やXbox360とほぼ同等のグラフィック性能を達成するに留まると思われたWiiUの性能ですが
非常にまっとうに性能アップを遂げ、Xbox360の3倍から4倍の性能を達成してきました。

389ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 13:42:44 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_時オカ買おうと思ってたのにゲハでラスボスバレくらったなえた

390名無しさん:2011/06/13(月) 13:43:32 ID:RCKEkOtM
>>389
よし、じゃあ3DSマリオのネタバレもしてやろう。
ラスボスはクッパだ

391名無しさん:2011/06/13(月) 13:43:54 ID:uK.qDtFs
>>389
ラスボスはゼルダですね。分かります。

392名無しさん:2011/06/13(月) 13:45:09 ID:KY17cFB.
結局雑魚敵だろうが主役ガンダムだろうが、一回でもカッコ良いと思わせればプラモは売れると思うんだ。
初代ガンダムの敵MSには、大体一回は印象に残るシーンがあったように。

逆に種の様にほぼ全てのMSが出オチ要員だとそりゃ売れないわなと。

393名無しさん:2011/06/13(月) 13:45:34 ID:Yd86JcTw
>>388
SM4.1とSM5.0ってそんなに見た目で違うようになるんだろうか。
なるにしても、また爆熱巨大電力ハードでは…

394名無しさん:2011/06/13(月) 13:46:18 ID:nFYgA1/s
最先端狙いすぎて10万円とかはマジ止めて。

395名無しさん:2011/06/13(月) 13:46:39 ID:JHCzrE/Q
>>393
PS4が出る頃には5.0も大分こなれてると思うけど

396名無しさん:2011/06/13(月) 13:46:57 ID:4FeHJFVY
つか推理小説の犯人バレほどじゃないでしょ>とRPGのラスボス

397名無しさん:2011/06/13(月) 13:47:36 ID:jss56VxA
>>395
つまりこなれることは無いってことか

398名無しさん:2011/06/13(月) 13:48:19 ID:jss56VxA
犯人はヤスって言ってたら本当にヤスだった時の気まずさは異常

399名無しさん:2011/06/13(月) 13:48:24 ID:tjRS9gPk
PS4が出るころってあと5年後の2016年ぐらいか

400名無しさん:2011/06/13(月) 13:48:44 ID:Yd86JcTw
>>395
なるほど10年後か(棒

401名無しさん:2011/06/13(月) 13:49:38 ID:4FeHJFVY
>>392
でもバンダイデータによると初代ですらガンダムとザクで桁が違い、ザクとその他でも
やはり一桁違うらしい。

402名無しさん:2011/06/13(月) 13:51:30 ID:Yd86JcTw
パッチャーさんも、Wiiの後継機がいかに高性能でもPS4に抜かれるんでヨロシク。
とは言っていたけど、もう想像もつかんわい。CG映画のような絵になるのかな。

403名無しさん:2011/06/13(月) 13:52:15 ID:nFYgA1/s
何気に箱丸の三倍てすごくない?
手元とテレビに箱丸レベルの画面出してもまだ余力ある訳でして。

404名無しさん:2011/06/13(月) 13:54:00 ID:jss56VxA
>>403
性能が三倍ってのは凄いけどそれが生かせるかどうかは別の話だからなあ
そして三倍といえばタラコ色のザクですね

405名無しさん:2011/06/13(月) 13:55:26 ID:tjRS9gPk
グラだけにこだわらず遊びにその3倍の性能を使うのが任天堂って感じ

406名無しさん:2011/06/13(月) 13:55:35 ID:9NrCH3j.
いやいや推測だから

407名無しさん:2011/06/13(月) 13:55:50 ID:XaiDMlmI
ジャンプ立ち読みしてきたらワンピ休載だった・・・

408名無しさん:2011/06/13(月) 13:56:50 ID:Yd86JcTw
>>403
庭園のデモは画面に映しているのとは別角度の絵をレンダリングして
Uコンに表示していたそうで、かなりの性能がうかがえるが、意味あるのかなって気もw
一般的なゲームではそこまで重い使い方はしないだろうけどね。

自分は超リアルなゲームより、デモのMii Chaseみたいなゲームで遊びたいなあ。

409名無しさん:2011/06/13(月) 13:56:52 ID:RCKEkOtM
何をもって数倍かってのも分からんし…

410名無しさん:2011/06/13(月) 13:57:41 ID:3QeX9DLE
>>401
それは主役は売れなければ困るしやられ役で人気が出たザクはすごいけど
その他のMSも平均が上がれば売上の底上げになる

411名無しさん:2011/06/13(月) 13:57:46 ID:xFhqEoCM
なーんか次世代箱○はDX12見送る気がするなぁ
ボクセルとレイトレ…

412名無しさん:2011/06/13(月) 13:59:10 ID:tjRS9gPk
これ2画面で別々だし普通にすごいよね
http://www.youtube.com/watch?v=i2Nsa06KRLo

413名無しさん:2011/06/13(月) 14:00:37 ID:XaiDMlmI
>>408
ザッパーに装着してズーム画面がコントローラーに表示されるのは良いアイデアだと思う

414名無しさん:2011/06/13(月) 14:01:31 ID:k7p.AyH6
>>398
堀井さん、ネタで言ってた続編作らないのかなぁ。
登場人物が安井、安田、安川とか限定の「ポートピア殺人事件2・犯人はヤス」

415名無しさん:2011/06/13(月) 14:05:44 ID:yBne8HFc
あんな小さな筐体で360の4倍性能ってどんな超技術だよw

416名無しさん:2011/06/13(月) 14:05:48 ID:Yd86JcTw
>>412
実際にはこんなに長いムービーだったのか。
このまんま、「散歩:日本庭園」とか出してくれんかなあw

>>413
あれはいい使い方だよね。向こうの人にも受けてたみたいだし。

417名無しさん:2011/06/13(月) 14:06:12 ID:4FeHJFVY
>>410
その他に金型回してる金が…ってのもなくはないです。
それでも最近は全部出ますけどね。
最初からバンダイも入って計画しているから。

だから今回のガンダムも敵側で模型に出来そうなのが、その内に出ると思います。

418名無しさん:2011/06/13(月) 14:08:46 ID:tjRS9gPk
PS3に四季庭とかあったよね・・・

419 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/13(月) 14:10:51 ID:goEtVhlU
>>317-318,323
初代の売り上げ

> 48 48 DS イナズマイレブン レベルファイブ 2008/08/22 24万3861本 24万3861本 4万1474本 27.12

> 76 76 DS イナズマイレブン レベルファイブ 2008/08/22 17万2610本 41万6471本 4万1474本 27.12

アニメの盛り上がりに合わせるように再びじりじりと売り上げていったと記憶しています。

>>409
過去の歴史だと10倍は違わないと区別がつきません。
しかし近年は10倍違ってももはや分かる人にしか分からない状態です。

420 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/13(月) 14:12:36 ID:goEtVhlU
>>419
すいません、わかりにくいので補足しますと
初動が41474で同年合計が24万、翌年が17万、合計41万ということです。

421しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 14:12:47 ID:hx1wmBp6
後藤さんの記事でたけど
西川さんの記事みてないのね

422名無しさん:2011/06/13(月) 14:17:23 ID:5mVhS7sc
おっ、チップに関しての記事が来てたのか

423名無しさん:2011/06/13(月) 14:19:26 ID:jss56VxA
まだ記事見てないからわからんけど後藤ちゃんのことだからまた変なこと書いてるのかな

424名無しさん:2011/06/13(月) 14:19:51 ID:tjRS9gPk
WiiUのCPUがPower7を改良したものかどうかはまだわからないからね

・プロセッサーはスーパーコンピューター「ワトソン+」に用いられたものと同じ技術をもとに作られている(ワトソンはPower7)
・コアチップは、IBMによるとスーパーコンピュータにも使用されるPower7と同じ技術を使用しており、プロセスは45nm
・マルチコアプロセッサーに大きなデータを送ることが可能」なDRAM(メモリ)も埋めこまれている
・新たなPowerマイクロプロセッサーの根幹の要素として、この新たなメモリ技術は、1チップ内のメモリ量を3倍に引き上げることを可能にするもの


ここから判断するとPower7をいろいろ改良したものじゃないかって推測

425名無しさん:2011/06/13(月) 14:24:29 ID:8bGSisvE
第二次OG
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110613_452770.html
・・・なんでスクショこんなに小さいんだ?

426名無しさん:2011/06/13(月) 14:27:07 ID:5mVhS7sc
記事でも言ってるけど互換性はどう取ってるかは一つの疑問だよね
今まではチップをそのまま載せてきたけど

427名無しさん:2011/06/13(月) 14:27:14 ID:IIjwzk.A
今北

3DSの充電の赤ランプが消えないのはバグだったのか…
なんか故障したのかと思ったぜ。
電話して対応聞くべきなんだろうかw

428名無しさん:2011/06/13(月) 14:31:00 ID:/zhJdozk
>>402
PS3がE3での初お披露目のときに流れたモーターストームのイメージ映像が一瞬でも本当に動くと思った自分が恥ずかしい。
その後に出てきたのがこれで大爆笑したたが。
まさかこれが
ttp://www.youtube.com/watch?v=HEyiSa9NKZw
これになるとは思わなかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=p6V0TC6kaks

429しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 14:32:52 ID:hx1wmBp6
>>426
そうだよね

430アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 14:33:42 ID:8fxy8TL6
>>427
電話で聞いた人がいるらしくて、今後の更新で直すとか

431名無しさん:2011/06/13(月) 14:37:42 ID:IIjwzk.A
>>430
なるほど、もう認識してるなら次あたりで直してくるかな。

しかし、ハードは高性能になっても
ソフトは人海戦術でしかやれないってのは
いつか破綻しちゃうんだがどうするんだろうね。

任天堂に限らずコンピュータ関連共通の問題だけど。

432しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 14:37:44 ID:hx1wmBp6
あと後藤さんもあのスペックとサイズがバランスしてないのを訝しがってるね

433名無しさん:2011/06/13(月) 14:37:44 ID:uK.qDtFs
http://www.4gamer.net/games/135/G013521/20110613009/
AGE

434箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 14:38:46 ID:Ce/e/QTw
>>431
コンピューター様ガ自己進化スレバ良イノデス

435名無しさん:2011/06/13(月) 14:40:26 ID:KY17cFB.
>>433
AGEにガンダムのGってつもりなんだろうけど「ゲイ」ジングって確実にネタにされるじゃねーかw

436名無しさん:2011/06/13(月) 14:40:40 ID:jss56VxA
ようやっと世界がカルブレに追いついたか
Generator21の量産で数千億円企業にまっしぐらだな(棒

437箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 14:41:07 ID:Ce/e/QTw
>>433
アーケードでTCGまでやるのか…
本気で低年齢層取りに来たな

438仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 14:41:50 ID:/Q05gKjI
>>433
ダンボール戦機風なのかな

439しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 14:41:50 ID:hx1wmBp6
>>434
バベルの塔並みに(棒

440名無しさん:2011/06/13(月) 14:42:02 ID:/zhJdozk
>>426
任天堂の事だからそのままWiiのチップを乗せてきそうな気がする。

441名無しさん:2011/06/13(月) 14:42:19 ID:9F6EkSQs
>>433
正式発表来たかー
ガンダムもファン層がどんどん高年齢化してったから危機感有ったんだろうな
日野がストーリーってのが不安だけど方向性は納得できる

442名無しさん:2011/06/13(月) 14:42:51 ID:IIjwzk.A
>>434
幸福であることが義務な世界になってたまるか(棒

443名無しさん:2011/06/13(月) 14:43:19 ID:yBne8HFc
>>434
そしてこの世界へ
ttp://transit2009tansit.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_572/transit2009tansit/20090614_454818-6e90a.jpg

444しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 14:43:28 ID:hx1wmBp6
>>437
その気がなければ日野さん使わ無いでしょ

445仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 14:43:54 ID:/Q05gKjI
自己進化、自己再生、自己増殖

446箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 14:44:25 ID:Ce/e/QTw
日野は最大のネックだよなシナリオ書かせたらw

ゲームはダンボール層とキャラゲー層狙いでPSPなのかそれとも低年齢層狙いで任天堂か

447名無しさん:2011/06/13(月) 14:44:31 ID:uK.qDtFs
>>439
怪鳥ロプロス、空を飛べ。ポセイドンは海を行け。ロデム、変身地を駆けろ

448名無しさん:2011/06/13(月) 14:44:32 ID:JHCzrE/Q
いいけど、ガンバライド系と食い合わないか?

449名無しさん:2011/06/13(月) 14:44:58 ID:5mVhS7sc
まあ上の層にはUCが展開中だからってのもあるだろう

450名無しさん:2011/06/13(月) 14:45:13 ID:JHCzrE/Q
>>446
キャスト見りゃ、ミュージックレインがガッツリ噛んでる時点でPSPしかない

451名無しさん:2011/06/13(月) 14:45:27 ID:9F6EkSQs
>>447
ビッグファイア様自重

452名無しさん:2011/06/13(月) 14:45:35 ID:IIjwzk.A
そして人間たちがコンピュータに同化されていくと。

レジスタンス組織するしかないなw

453名無しさん:2011/06/13(月) 14:45:36 ID:8bGSisvE
>>446
PSPだけだと年齢層が広がらない可能性があるんで、マルチか3DSと考えている

454名無しさん:2011/06/13(月) 14:46:55 ID:9F6EkSQs
それなんてエロゲな夢を見せ続けてくれるなら
マトリックスの生体電池になるのも吝かではない、むしろばっちこーい

455名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:31 ID:BKJH77eg
>>442
「市民、あなたは幸福ですか?」

456名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:46 ID:jss56VxA
>>454
エロゲのモブキャラですが良いですかな

457名無しさん:2011/06/13(月) 14:47:55 ID:YExxTwWg
>>446
とりあえずブラウザゲーあたりから
あとカード+ソーシャルとか、やりそー

458名無しさん:2011/06/13(月) 14:50:47 ID:BKJH77eg
>>456
エロゲの種類によってはモブキャラでも
美味しい思いができるから問題ないな

459名無しさん:2011/06/13(月) 14:51:50 ID:9F6EkSQs
AGEのガンダム顔がファーストっぽくて結構好きだわ

>>456
せめて陵辱系のモブキャラでお願いします><

460名無しさん:2011/06/13(月) 14:52:11 ID:IIjwzk.A
しかし、コンピュータってものに対して
潜在的にかなりの敵意持ってるよなあw

職種によっちゃ仕事奪ったりもしてるから当たり前かもしれんが。

461名無しさん:2011/06/13(月) 14:54:21 ID:mcl3bZeM
コンピュータは仕事に向かない(棒なし

462名無しさん:2011/06/13(月) 14:54:50 ID:9F6EkSQs
画像が追加されてたが
何この子供心に直撃するマシーン
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013521/20110613009/SS/010.jpg

463名無しさん:2011/06/13(月) 14:55:09 ID:jss56VxA
>>459
そんなあなたは背景触手で

464名無しさん:2011/06/13(月) 14:55:57 ID:RCKEkOtM
>>446
ダンボールがPSPな以上、3DSに来るとは到底思えんが

465名無しさん:2011/06/13(月) 14:56:42 ID:8bGSisvE
>>462
輸送中に壊れて子供大泣きというシーンが浮かぶ以前に、子供心よりオッサンホイホイな気が

466名無しさん:2011/06/13(月) 14:57:16 ID:4Pcp4B4M
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/13(月) 12:33:06.42 ID:M/4FGWd40
ttp://astand.asahi.com/magazine/wrbusiness/2011061100002.html?iref=webronza
「悪の新世界」とソニーの未来

ところが、会見したハワード・ストリンガー会長は「事件はしゃっくりみたいなもの」
「100%安全などありえない」と軽くあしらい、「これからは悪の新世界が始まる。
悪人たちは金融や航空、送電などあらゆる社会システムに犯罪を仕掛けようとしている」と、
話題をネット時代の恐怖へと巧みにすり替えた。

 やはりゲーム会社の人なのだろうか。この世は単純に善と悪からなり、ソニーは悪人たちの
不運な被害者だと会長は強調する。だが、それは少し違うようだ。
ハッカーが集団でソニーを攻めた背景には、一人の若い天才ハッカーの技術を企業ビジネス防衛の
ために法廷で押しつぶしたことへの反発がある。それは最近のソニーについて誰もが感じている疑問
――世界的なヒット商品がなぜ出ないのか、創業以来のベンチャー精神はどこに行ったのか――にも
つながる問題をはらんでいる。


関係ないが
朝日新聞社の速報ニュースサイト ストロンガー・ソニーの命運
と検索で見つけて吹いた 


駄目だあのペテン騎士
デビットマニング事件の仕掛け人の癖して

467名無しさん:2011/06/13(月) 14:58:45 ID:jss56VxA
>>462
これはあれか
昔漫画に有ったプラモで勝負するのか

468名無しさん:2011/06/13(月) 15:00:01 ID:F3LquhHk
>>447
爆笑問題カーボーイ的に役立たず僕じゃないですか(棒

469名無しさん:2011/06/13(月) 15:00:09 ID:klHd654k
>>294
オトモはアイルーよりチャチャの方が良いです
偉そうだけど愛嬌があるし、弱いくせにでしゃばりやでどうしようもない時もあれば
時にはラギアすら勇気を持って狩りに行くほど頼もしい奴でもあるんだ

470名無しさん:2011/06/13(月) 15:01:20 ID:OQD10ME.
>>462
これは…持ち歩くにはでかすぎないだろうか。

カードゲームの方、アムロが微妙に悪っぽいw

471名無しさん:2011/06/13(月) 15:01:45 ID:uK.qDtFs
>>464
現状ではどう転ぶか分からないけどな

472名無しさん:2011/06/13(月) 15:03:50 ID:uK.qDtFs
>>462
GBBとか略されそうですね

473名無しさん:2011/06/13(月) 15:03:51 ID:4Pcp4B4M
なんだプラレス三四郎か

474名無しさん:2011/06/13(月) 15:04:33 ID:IIjwzk.A
Lv5の提携先次第でもあるんじゃない?
規模的に主導権持つことが厳しいと思うし。

475アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 15:04:47 ID:8fxy8TL6
ルイージマンションってCERO Bくらいなのかしら

476名無しさん:2011/06/13(月) 15:06:06 ID:9F6EkSQs
>>475
まさかのゴア表現でZ指定(棒

477名無しさん:2011/06/13(月) 15:06:39 ID:uK.qDtFs
完全にオフラインのワイアレス通信だったらPSPでも良いと思うけどね
DLCも追加される場合は3DSじゃね

478名無しさん:2011/06/13(月) 15:06:59 ID:4Pcp4B4M
SAN値導入でZ規制

479名無しさん:2011/06/13(月) 15:07:47 ID:3QeX9DLE
ttp://www.gundam-age.net/
もう自分は正直新しいガンダムを追うのに疲れたおっさんになりつつあるんだけど
今の子供に向けたガンダムになると良いね

>>462
プラモシミュレーションシステムようやく完成したのか(棒

480名無しさん:2011/06/13(月) 15:08:42 ID:yBne8HFc
>>466
一方で自分らはステルスマーケティングで印象工作を行っていた…と
何この二枚舌

481∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 15:08:44 ID:AAtd4ZgM
>>411
というか12にする必要性自体が…
12はコードの書き手がGPUのクセを考慮しなくてもいいようにすることが
最大の特徴になるはずだから、環境に差のないコンシューマ機で無理に12を使う必要はない
細かな仕様変更や追加機能はあると思うけど11と12には機能的な差はあまりないはず

482名無しさん:2011/06/13(月) 15:09:01 ID:Y.L2HJsE
PS3でBDとセット…は低年齢層狙いだと厳しいか
携帯機だろうなあ

483名無しさん:2011/06/13(月) 15:09:56 ID:1/oty6jc
プラモ安全に運ぶ収納ケースとか色々稼げそうだな

484名無しさん:2011/06/13(月) 15:10:21 ID:Ub5RnXMc
http://koke.from.tv/up/src/koke13743.jpg

485名無しさん:2011/06/13(月) 15:11:07 ID:IIjwzk.A
会社なんだし二枚舌はよくあることさ。
MSや任天堂とてないわけじゃあるまい。

ただ、それで代わりとなる展望を示せていないのが企業としては問題だね。
普通そういうときは代わりの計画を提示するもんだ。

486∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 15:11:15 ID:AAtd4ZgM
>>430
しかし任天堂がこんな単純なバグ見逃してリリースするとはちょっと意外だったな
よほど急いでたのかねぇ

487名無しさん:2011/06/13(月) 15:11:26 ID:jss56VxA
ktkrが早すぎるw

488名無しさん:2011/06/13(月) 15:12:48 ID:9F6EkSQs
>>484
壊れるからやめろw

489アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 15:13:53 ID:8fxy8TL6
>>486
発生率はどうなんだろなあ。
俺のは、話題になってる不具合が起きないし(リッジは知らん)

490名無しさん:2011/06/13(月) 15:15:16 ID:IIjwzk.A
挙動が良くなるものもある一方
ソフトによってはバグが発生したりってことは
ひょっとするとドライバ的なものがまだ完成しきってなかったのかもね。

しかし、当時のNGPがあんなのの割りに
急いたっぽいのは何でだったのだろう?

491名無しさん:2011/06/13(月) 15:15:25 ID:Yd86JcTw
3DSに関して言えば、妙に焦りがあったようにも感じるなあ。
本来は今ぐらいの時期に出すようなハードだったんじゃないかと思った。

492名無しさん:2011/06/13(月) 15:15:34 ID:OQD10ME.
>>484
やめいw

…対戦相手は剣と盾構えた宮ホンか(棒

493名無しさん:2011/06/13(月) 15:16:55 ID:Y.L2HJsE
赤ランプが消えないというのは充電が終わっても消えないということか?
そういえば俺の3DSも電源切ってから青ランプが消えるまで
やたら時間がかかるようになったんだが、もしかしてこれもなのか?

494∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 15:18:33 ID:AAtd4ZgM
>>490
影響が任天堂単体では収まらないeショップ関連があったから、なのかねぇ

495名無しさん:2011/06/13(月) 15:18:46 ID:IIjwzk.A
そういやひゅーストンプレイ中に急にスリープになったことも一度だけあったが
この流れだとあれも本体側の不具合なのかもしれんな。

しかし、そんなに不具合多かったのか。
リッジの件くらいしか知らなかったのだが。

496名無しさん:2011/06/13(月) 15:19:06 ID:mcl3bZeM
>>484
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13744.jpg

497∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 15:19:41 ID:AAtd4ZgM
>>496
収まりきってないw

498名無しさん:2011/06/13(月) 15:19:55 ID:yBne8HFc
>>466
ソニーの未来が悪の新世界に見えた

499名無しさん:2011/06/13(月) 15:20:32 ID:IIjwzk.A
ソニーから世界を救うと信じて

500名無しさん:2011/06/13(月) 15:20:41 ID:/zhJdozk
それは単純に終了処理が変わったからじゃないの?

501名無しさん:2011/06/13(月) 15:21:41 ID:RCKEkOtM
>>495
スリープ状態?開いてるのに?
DS系だと近くに磁石あるとスリープ誤作動するってなかったっけ

502名無しさん:2011/06/13(月) 15:22:01 ID:OQD10ME.
>>496
だwかwらw やっぱりこのポーズじゃ収まんないなw

503名無しさん:2011/06/13(月) 15:22:28 ID:Yd86JcTw
>>496
銀河皇帝兼ゴッドマンには誰も勝てないw

504∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 15:23:09 ID:AAtd4ZgM
ソニーと新世界の二つの単語と現状を照らし合わせると
ソニーのことがリュークに名前を書かれる寸前のライトに見えてきたw

505 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/13(月) 15:23:49 ID:goEtVhlU
>>425
533x300ピクセルというのと文字の潰れ具合を見るに
アプコン前のサイズというわけではなさそうですね。

>>489
3DSスレを不定期に見ていますが
「充電中ランプが消えないんだけど…」という話は何度となく出てきますね。

>>493
任天堂に問い合わせた人の話によるとその通りのようです。
充電は終わっているけどランプが消えない。
万一本体が熱くなるようだったら充電台からはずしてください、と。

506名無しさん:2011/06/13(月) 15:26:59 ID:o.5XhwtI
ウチのはハード関係の不具合は無いが、無双の最終シナリオ受け取れてないってのがあるかな
いつの間に通信関係は前からちょっと怪しい所あったし更新で手動更新も出来るようにして欲しかったけど
この様子だとしばらく時間かかりそう

507名無しさん:2011/06/13(月) 15:27:16 ID:SiLJPLkk
>>421
nvの提灯持ちの後藤さんが、AMDに飛び込み取材した西川さんに記事の精度で
勝てる訳ないよなぁ、と思いましたわ。

508 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/13(月) 15:27:19 ID:goEtVhlU
>>501
蓋を閉じても近くにDSがあるとスリープに「ならない」現象はあります。

509名無しさん:2011/06/13(月) 15:27:24 ID:QPLI9zyM
ゼルダ夢島の事もあって
是が非でもE3にショップ開きたかったんやないかねぇ
バグが出るなら一ニ週間延長しても良かったと思うが。

510名無しさん:2011/06/13(月) 15:28:19 ID:p0pdn1pM
自分の3DSも7日に更新してから2回充電したけど
2回ともオレンジランプが消えなかったなぁ
本体が熱くなるというのは無かったけど

511名無しさん:2011/06/13(月) 15:30:33 ID:RCKEkOtM
>>508
それはだからDS内の磁石のようなものが…って話では?

512名無しさん:2011/06/13(月) 15:31:59 ID:klHd654k
>>490
SCE社員スレのレスで、初の本格的な3Dで自分の企画を試そうと京都詣する会社が多くなった
みたいな話があったほどだからね
SCE社内も内心焦ってるんじゃないかな?

513名無しさん:2011/06/13(月) 15:35:10 ID:UE.lUhv.
IMFから来年以降の消費税を8%以上にしないとあかんで〜
っていわれているのにVITAは25980円(税込み)のまま売って大丈夫なの?

514名無しさん:2011/06/13(月) 15:40:39 ID:JHCzrE/Q
>>462
これを貼っておきますね
ttp://homepage1.nifty.com/kei-hira/Diary%20photo/zxed1.jpg

515名無しさん:2011/06/13(月) 15:43:54 ID:/zhJdozk
>>506
俺も無双のいつの間に通信は8以降は取れて無いや。
配信に漏れてないか細かくチェックしないといけないとなると
いつの間にって感じじゃないよね。

516名無しさん:2011/06/13(月) 15:44:34 ID:jss56VxA
ゼクシード懐かしいなあ
蟹みたいな足の性能が高かった気がする

517名無しさん:2011/06/13(月) 15:48:14 ID:jVaEHmmU
Centipede Infestationという謎タイトル
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bi3GIbxrAbo

518名無しさん:2011/06/13(月) 15:53:05 ID:/zhJdozk
3DSのPicture Lives!がいい味を出してるなぁ。
ゲームジャンルとしてはアクションアドベンチャーなのかしら?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Efi1XBKHWUc

519名無しさん:2011/06/13(月) 15:54:29 ID:JHCzrE/Q
>>518
Spore?

520名無しさん:2011/06/13(月) 16:07:43 ID:tjRS9gPk
Vitaの日経リークきたよ(´・ω・`)

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E2E2E3E0E2E3E2E2EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7

>公式発表からは不明だが、メインメモリーは256MBで、内蔵フラッシュメモリーを搭載していないようだ。
>ユーザーは別売りとなる32GB程度(3000円前後)のフラッシュメモリーの追加購入が必須になるだろう。

521∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:10:43 ID:AAtd4ZgM
>>520
今後リークされるたびにVitaで遊ぶための必要経費が増えて行くような気がするのはおれだけだろうかw

522名無しさん:2011/06/13(月) 16:10:43 ID:eEtRxBv2
>>520
・・・えっ?ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

523名無しさん:2011/06/13(月) 16:10:48 ID:UE.lUhv.
DLますぃーんなのに
内部ストレージなしだと?
どこにセーブするん?

524アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 16:11:48 ID:8fxy8TL6
最低4GBからだっけ

525名無しさん:2011/06/13(月) 16:12:04 ID:9F6EkSQs
>>520
あくまでリークだけど内部ストレージ無しでメモステ追加購入必須とか流石です
つか32GBで3000円って安すぎじゃね?

526名無しさん:2011/06/13(月) 16:12:10 ID:4La1UMXk
>>520
32Gが3000円とかありえなくね

527名無しさん:2011/06/13(月) 16:12:29 ID:rHLpvqoY
PSP見たら、あれで済むとは思わんもんなw

528∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:12:42 ID:AAtd4ZgM
しかしなんだな、相変わらずソーシャルゲーと比較して市場に食い込まれてて有利だ不利だ対策がどうだとか
わけのわからん寝言ほざいてるんだな…

529名無しさん:2011/06/13(月) 16:13:09 ID:5mVhS7sc
内蔵無しってのが当たったわw

530名無しさん:2011/06/13(月) 16:13:11 ID:PlbRjFsc
完全独自規格で32Gで3000円とかどんな謎技術を使っているのだろうか(棒

531名無しさん:2011/06/13(月) 16:13:46 ID:uK.qDtFs
>>520
もし3000円なら凄く壊れやすいんじゃ・・w

532名無しさん:2011/06/13(月) 16:14:01 ID:UE.lUhv.
ひゅ〜ストン、一面すら着水できないんだが
コツでもあるん?

533名無しさん:2011/06/13(月) 16:14:11 ID:JHCzrE/Q
>>520
>メインメモリーは256MB

>内蔵フラッシュメモリーを搭載していない
>別売りとなる32GB程度(3000円前後)のフラッシュメモリーの追加購入が必須
なんだこれ

534アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 16:14:34 ID:8fxy8TL6
ってことはセーブやDLCのためにメモカ必須ってこと?

535∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:14:43 ID:AAtd4ZgM
>>526
安売りのUSBメモリと混同してるんじゃね

536名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:03 ID:9F6EkSQs
>>528
進ちゃんだしw

537名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:15 ID:M1g0M87c
>>520
>ライフスタイルの壁に挑むゲーム機大手の戦略 真の競合は「ソーシャル」
>ゲームジャーナリスト 新 清士

oh,,,

538名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:30 ID:5mVhS7sc
3000円とかありえんなwどうせ記者は価格コムで数字見て言ってるだろ

539名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:33 ID:uK.qDtFs
>>532
ゴムボール使えば良い

540名無しさん:2011/06/13(月) 16:15:37 ID:JHCzrE/Q
>>526,530,531
多分
「3000円のメモリカードがある」「最大32Gまで対応」の二つが悪魔合体した結果

541名無しさん:2011/06/13(月) 16:16:02 ID:IoAhWx9k
まるで成長していない.

542名無しさん:2011/06/13(月) 16:16:10 ID:8bGSisvE
>>538
>>537
>ゲームジャーナリスト 新 清士
>ゲームジャーナリスト 新 清士
>ゲームジャーナリスト 新 清士

HAHAHA

543名無しさん:2011/06/13(月) 16:16:26 ID:/zhJdozk
端子の形が違うだけで、発売後3ヶ月以内に中国からmicroSD変換アダプターが発売されると予想する。

544名無しさん:2011/06/13(月) 16:16:44 ID:uK.qDtFs
>>537
納得したwSONYを倒産に追い込みたいのかこいつw

545∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:16:47 ID:AAtd4ZgM
32GBのCFとかマイクロSDでもノンブランドで5000円クラスだし
それが独自規格となれば、ねぇ

546名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:01 ID:UE.lUhv.
>539
ゴムつかったら負けかな…って

547名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:19 ID:D2t5h8Ws
>>532
まずゴムボールでチャレンジして落とすやつの種類を増やそう

548名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:21 ID:8bGSisvE
>>540
「最低のが3000円」で、「最大32GBまで対応」という事か

どっちにしても内蔵メモリが無い時点で3DSより低価格云々は消えてしまったわけだが

549名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:30 ID:rHLpvqoY
>ゲームジャーナリスト 新 清士

        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____         
      |::::::(●)(●) |   /      \    
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

550名無しさん:2011/06/13(月) 16:17:44 ID:uK.qDtFs
>>546
練習したら負けと言ってるようなもんでしょw

551名無しさん:2011/06/13(月) 16:18:29 ID:9F6EkSQs
独自規格だからしばらくは純正品しか出ないだろうしなぁ
本スレに書いてあったが

>単純にメモステの直販価格で考えると 
>2G 2000円 4G 2500円 8G 4500円 16G 8500円 32G 18000円 うーん

552名無しさん:2011/06/13(月) 16:19:41 ID:jVaEHmmU
まあ公式発言まちましょうや( ´-)y-~~

553名無しさん:2011/06/13(月) 16:19:45 ID:Y.L2HJsE
やっぱりバリューパック確定っぽいな
ソフトの価格帯もいくらになることやら

554名無しさん:2011/06/13(月) 16:20:18 ID:Gs.xU06Q

逆に考えるんだ。
32G3000円程度が普通になった頃に発売されると。

555名無しさん:2011/06/13(月) 16:20:27 ID:ARFnzWlU
西のパクター東の清士だな。色んな意味で。

556名無しさん:2011/06/13(月) 16:20:34 ID:/zhJdozk
ゲームがへたくその俺でもドーナツを潜ろうとしないでゆっくり進めれば石でもクリアできるから頑張れ。

557∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:20:48 ID:AAtd4ZgM
ttp://doope.jp/2011/0618918.html
箱○さんのプロセッサ、ついにメモコンやI/Oまで内蔵するようになるみたい…
4台目買えってか?

558名無しさん:2011/06/13(月) 16:20:52 ID:8bGSisvE
割れ対策として独自規格ストレージにしたんかな

559名無しさん:2011/06/13(月) 16:21:08 ID:D2t5h8Ws
>>551
独自なら2Gで3000円位かね
4Gで3000円はSONY的に考えてないわ

560アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 16:21:33 ID:8fxy8TL6
>>546
もう許してやれよ(棒

561名無しさん:2011/06/13(月) 16:21:45 ID:JHCzrE/Q
>>557
ますます新型が遠のくなあw
そろそろ「携帯型Xbox360」が出そうだw

562名無しさん:2011/06/13(月) 16:22:09 ID:RCKEkOtM
PSNにセーブデータ保管できるかもしれないじゃないか

563∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:22:57 ID:AAtd4ZgM
>>562
代わりにPSNは月額課金なんですね、わかります

564名無しさん:2011/06/13(月) 16:23:04 ID:/zhJdozk
製品の検査工程を無くしてしまえば達成できる料金ではないだろうか(棒

565名無しさん:2011/06/13(月) 16:23:20 ID:D2t5h8Ws
>>553
本体一式+メモカ+ソフト一本で三万五千超えかね

566名無しさん:2011/06/13(月) 16:23:21 ID:uK.qDtFs
>>551
2Gで3000円4Gで5000円8Gで8000円16G12000円32Gで16000円だと思うよ

567名無しさん:2011/06/13(月) 16:24:34 ID:uK.qDtFs
>>563
て言うかそういうのやろうとしてたよねw

568名無しさん:2011/06/13(月) 16:25:34 ID:8bGSisvE
>>564
PSPん時にそれで大幅に出遅れてしまったわけだけど…また同じ事繰り返すのか

569名無しさん:2011/06/13(月) 16:25:39 ID:UE.lUhv.
もしかして3Gバージョンに4GBくらいのストレージついてくるん?

570名無しさん:2011/06/13(月) 16:25:44 ID:tjRS9gPk
平井「PSVitaは本体逆ザヤなので、その分を新しいメモステでぼったくるから覚悟してね」

571名無しさん:2011/06/13(月) 16:27:01 ID:5mVhS7sc
>>557
プロセスが変わってないならそこまで消費電力削減は無いだろうから買い換えは要らないでしょ
で来年32nmで完全なワンチップ、そこからはもうシュリンク出来なくてコストダウンできないから次を出すしかない

572名無しさん:2011/06/13(月) 16:27:18 ID:ARFnzWlU
>>569
そういう差別化はしてきそうだな。

573名無しさん:2011/06/13(月) 16:27:45 ID:uK.qDtFs
32Gは17000円かもしれないがまぁ、誤差の範囲かな

574名無しさん:2011/06/13(月) 16:27:45 ID:4Pcp4B4M
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A90889DE1E2E2E3E0E2E3E2E2EAE2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7

>公式発表からは不明だが、メインメモリーは256MBで、内蔵フラッシュメモリーを搭載していないようだ。
>ユーザーは別売りとなる32GB程度(3000円前後)のフラッシュメモリーの追加購入が必須になるだろう。

32GBが3000円とかありえねーよ新清士バーカ

575名無しさん:2011/06/13(月) 16:28:09 ID:uK.qDtFs
>>570
メモかねw

576名無しさん:2011/06/13(月) 16:28:23 ID:8bGSisvE
なんかさ、「○○○(最新のCPU)搭載可能でこの価格!」というダイレクトショップの煽りみたいだなぁ・・・
実際の「この価格」は最低構成のもので、実際に最新のCPU搭載するとググっと上がるという

577名無しさん:2011/06/13(月) 16:28:36 ID:9F6EkSQs
まあ、進ちゃんの勘違いという可能性も有ると思うがなw
32GBのメモカを3000前後とか言っちゃってるお茶目さんだし

578名無しさん:2011/06/13(月) 16:28:38 ID:yNVXdtdQ
実は32MBの間違いではないだろうか
PS2のときは8MBを3000円で売っていたのだから(棒

579名無しさん:2011/06/13(月) 16:29:09 ID:Y.L2HJsE
pspの発売前と構図が被るんだよなぁ
初期型はヤバそうな匂いが

580名無しさん:2011/06/13(月) 16:29:27 ID:yBne8HFc
明らかにこれ見て書いたんじゃねw
http://kakaku.com/item/00529911260/

581名無しさん:2011/06/13(月) 16:29:57 ID:yGp2tLbE
そういえばゲームカードの方にはセーブできるのかな?
まさかセーブにはメモカ必須とか言わないよね.

582∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:30:41 ID:AAtd4ZgM
>>571
まぁ実際に搭載型が発売されてからのレビュー待ちかね

583しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:30:43 ID:hx1wmBp6
>>481
もうやりつくしつつあるんだろうね

584名無しさん:2011/06/13(月) 16:30:54 ID:ARFnzWlU
>>579
SONYの初期型を買う度胸はちょっと無いですね。

585名無しさん:2011/06/13(月) 16:31:38 ID:8bGSisvE
>>580
SDカード使うんだったら最初からSDカードと書くと思うんだよねぇ・・・

>>581
ゲームカードはデータ入ってるだけなんじゃなかろうか
要するに差し込んで本体にインスコして、キーディスクとして用いるとそんな感じの

586名無しさん:2011/06/13(月) 16:31:40 ID:dgF3kI.E
つか、メインメモリが256MBの方がやばいような。
解像度を考えたら、3DSよりも処理性能が劣るんじゃね?

587しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:31:53 ID:hx1wmBp6
>>582
もうコストダウンは限界が見えた感じだね

588名無しさん:2011/06/13(月) 16:31:59 ID:9F6EkSQs
>>581
一応ゲームROMの方にセーブとか出来る的なことは書いてあったと思う

589しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:33:25 ID:hx1wmBp6
>>586
だから性能は下だと(略)

590∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:33:37 ID:AAtd4ZgM
>>586
UMAで256MBならほぼ確実に足りないね

591名無しさん:2011/06/13(月) 16:34:43 ID:8bGSisvE
256MBという数字、どっかで・・・と思ったらすりーさんじゃないですかー
ノストラ新ちゃんの大予言という言葉が脳裏を過ぎった

592しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:34:44 ID:hx1wmBp6
>>590
別建ては実装スペース考えると厳しい

593名無しさん:2011/06/13(月) 16:34:58 ID:/zhJdozk
>>578
実は俺も32MBの事を言ってると勘違いしていた。

594名無しさん:2011/06/13(月) 16:35:26 ID:RCKEkOtM
PSVには64みたいに拡張メモリーパックがさせる所があるんだろう(棒

595名無しさん:2011/06/13(月) 16:35:32 ID:JHCzrE/Q
足りないとかそう言うレベルを通り越してるというか
メモリがCPUやGPUが要求する最低スペックを満たしてない、「自転車にポルシェのエンジン積んだ」状態だと思うんだけど

「エンジンも大概ショボイぞ」ってツッコミはナシの方向で

596∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:36:09 ID:AAtd4ZgM
>>592
ですよねー
まさかとは思うがフルHD出せる箱○さんが512MBだから半分の解像度ならメモリも半分で、
なんて馬鹿なことは流石にない……………よな?

597名無しさん:2011/06/13(月) 16:36:44 ID:Y.L2HJsE
この記事が本当ならマジでPSPソフトをアップスケーリングするだけで精一杯になっちゃうね

598名無しさん:2011/06/13(月) 16:37:28 ID:8bGSisvE
日野の通らなかった要望って「メモリ足りませんよー」だったりして

599名無しさん:2011/06/13(月) 16:37:45 ID:4Pcp4B4M
32MBだと尚更3000円とかありえなくね?www
独自規格(笑)とか言うなら別だけど

600しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:37:46 ID:dmDF9a3k
>>596
まあ、ピーク性能釣り合わせることしか考えてないでしょ

601名無しさん:2011/06/13(月) 16:37:56 ID:UE.lUhv.
さっきから雷なってるのに
ぜんぜん夕立こね〜!!

602しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:39:22 ID:dmDF9a3k
512MBはコストはともかくバッテリが持たない

603名無しさん:2011/06/13(月) 16:39:32 ID:5mVhS7sc
後藤さんXCGPUは記事にしたけど今回はしないかな?
てかこの記事のメモリーが正確には何を指してるのか分かんないんだけど
eDRAMの事なのかメインのGDDR3の事なのか

604名無しさん:2011/06/13(月) 16:39:54 ID:8bGSisvE
>>602
あー・・・据置機ならともかく携帯機では致命的か

605名無しさん:2011/06/13(月) 16:39:55 ID:An948qls
見栄えと価格だけどうにかできれば
実質的なスペックは放置か。うん、いつも通りじゃんw

606名無しさん:2011/06/13(月) 16:40:44 ID:/zhJdozk
PSPのソフトをPSP版、PSPリマスター、PSVへの移植版と3回水増しすれば
ソフト販売シェアを大きくする事が可能なんじゃないだろうか?

607名無しさん:2011/06/13(月) 16:41:22 ID:cjdB6z5.
3DSはメモリ128MBやったっけ
まあ3Dで出力負担はPSVとあまり変わらなさそうやけど少なくとも
一般がパッと見わかる程の差はなさそう。

イメージでPSVの方が余裕で高性能と思うかもしれんけどw

608名無しさん:2011/06/13(月) 16:41:28 ID:yBne8HFc
>>595
それ逆じゃね
ポルシェのガワにミニバイクのエンジン入れたようなもん

609名無しさん:2011/06/13(月) 16:41:50 ID:zqfo8BB.
>>605
発表してない部分のスペックはこれからどんどん下がるんだろうねw

610名無しさん:2011/06/13(月) 16:42:02 ID:yNVXdtdQ
箱○も元設計は256MBでepicに言われて512MBにしたんだっけ?
大正解だったが

611しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:42:30 ID:dmDF9a3k
>>604
DRAMはリフレッシュとか動作あるからね
低消費電力タイプだとコストがなあ。

612名無しさん:2011/06/13(月) 16:43:36 ID:tjRS9gPk
>>607
まあ解像度高いからファミ通とかに載るスクショだけだとVitaのほうが綺麗に見えるよ
3DSのはジャキー゙あるし

613名無しさん:2011/06/13(月) 16:43:38 ID:4Pcp4B4M
PSVのメモリーカードの情報が少し明らかになっています。
これによると、PSVのメモリーカードは、上の画像のような4GB、8GB、16GB、32GB
の4種類がE3 2011で展示されていたそうです。

このメモリーカードについては、写真だけでははっきりと分かりませんが、メモリースティック系とも、
SDカード系とも少し違うような感じで、PSVITA用のソニーの独自規格の可能性があるようです。

また、これは以前から明らかになっていますが、PSVITA用のゲームカードは上の画像のようになっていて、
SDカードに近いような大きさになっています。

なお、PSV本体にメモリーカードが同梱されるのかどうかはまだ明らかにされていません。
また、本体の16GBの内蔵フラッシュメモリは、コスト削減のため、3Gなしの24800円版では
廃止されたのではないかという噂も過去に出ています。

ttp://www.gamememo.com/2011/06/11/psv-memory-card-gb/
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/110607a.html

614名無しさん:2011/06/13(月) 16:45:31 ID:JHCzrE/Q
>>608
エンジン部=CPU&GPU ガワ=その周りの認識だったけど

>>612
ファミ通ならブロックノイズまで出るよ!
…っていうか、Vitaもどうせジャギると思うんだけどなあ。相変わらずAAかける余裕ないっしょ

615名無しさん:2011/06/13(月) 16:46:32 ID:An948qls
まあなんつうか、発表のたびに色々笑かせてくれそうで
いつものソニーだなと安心したw

616仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 16:46:45 ID:/Q05gKjI
>>613
やっぱり4GBが3千じゃないかな・・・
新ちゃんの勘違い

617しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:47:16 ID:dmDF9a3k
>>614
パフォーマンスも怪しいからなあ

618名無しさん:2011/06/13(月) 16:47:30 ID:cjdB6z5.
メモリが最新HD据え置き並み!と
低性能3DSのたかが半分というのとで
だいぶん印象が変わってくるなw

619名無しさん:2011/06/13(月) 16:47:47 ID:41VvoCPs
>>42
コンポジットでDVD繋いでました(*´Д`*)
今週末にでもHDMIケーブル買ってこよう!

620618:2011/06/13(月) 16:48:11 ID:cjdB6z5.
訂正
半分→二倍

621仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 16:48:32 ID:/Q05gKjI
オイオイ、ドドさんww

622名無しさん:2011/06/13(月) 16:48:35 ID:uK.qDtFs
>>616
2Gが3000円だと思うよ

623しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:48:46 ID:dmDF9a3k
>>619
•••

624名無しさん:2011/06/13(月) 16:49:41 ID:8bGSisvE
コンポジ芸人ドドさんと聞いて

625名無しさん:2011/06/13(月) 16:49:47 ID:uK.qDtFs
>>619
えーwHDMIケーブルは必須ですよw

626名無しさん:2011/06/13(月) 16:49:51 ID:5mVhS7sc
32GBが3000円はどう考えてもないわなw

627名無しさん:2011/06/13(月) 16:50:05 ID:dgF3kI.E
何か、VITAのカメラは30万画素とか言われてるな。
3DSと同じだが、VITAは画面が大きい分、粗が目立ちそうだ。

628名無しさん:2011/06/13(月) 16:50:19 ID:41VvoCPs
ま、まぁまぁ私、一般人ですから((((*´Д`*)))

629しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:50:54 ID:dmDF9a3k
>>626
逆ざやなら可能

630名無しさん:2011/06/13(月) 16:50:58 ID:cjdB6z5.
>>619
しながわ名無しさんちーっすw

631名無しさん:2011/06/13(月) 16:52:25 ID:uK.qDtFs
>>628
このスレに居るんだから逸般人

632名無しさん:2011/06/13(月) 16:52:29 ID:8bGSisvE
>>627
粗が目立つ?そんな騒ぎじゃない
30万画素ちうのは解像度で言うと640×480なんだから
フルに広げたら3DSでDSソフト遊ぶような状態になるはず

633名無しさん:2011/06/13(月) 16:52:39 ID:eEtRxBv2
>>629
逆ザヤはもうしないといってたじゃないですかーー!!(AA略

634名無しさん:2011/06/13(月) 16:52:41 ID:/zhJdozk
テレビもパソコンも待機電力ゼロ、世界初LSI
ttp://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110613-567-OYT1T00476.html
>集積回路は、データを保存するために電気を必要とし、断続的に作業を続けるためには電源を切れなかった。研究チームは、電気の代わりに、特殊な小型磁石を使ってデータを記憶できる電子部品を開発。集積回路にこの部品を組み込めば、「作業をしていない時は電源を切り、作業を再開する時に瞬時に起動可能な電子機器が実現できる」(大野英男・東北大教授)という。

これが実現すれば携帯機器のバッテリーが伸びたりするんだろうか?

635名無しさん:2011/06/13(月) 16:52:43 ID:D2t5h8Ws
>>626
32Gで3000円だと汎用化アダプター出ちゃうよ

636名無しさん:2011/06/13(月) 16:53:12 ID:HDZ5i6YE
VITAはバリューパックでWi-Fi版32000円あたりがメインの販売になって、+ソフトで初期費用3万7千くらいかな
単品は利益少ないから出荷絞るとすると、初期の普及の足枷にもなるだろうなぁ

637しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:54:31 ID:dmDF9a3k
たしかに会社の上司コンポジットでつないで思ってたほど綺麗じゃないと言ってたわけだが

638名無しさん:2011/06/13(月) 16:55:34 ID:PE17.tLQ
>>634
それ、まだまだ集積度が悪かったようなきがする。

639名無しさん:2011/06/13(月) 16:55:42 ID:cjdB6z5.
>>627
3DS PSV
価格 25k 24.98k
CPUメモリ 128mb 256mb
内臓メモリ 2G 無し?
外部メモリ 2G付属 無し※独自メモカ

これは本当に3DSの方が高性能では…

640名無しさん:2011/06/13(月) 16:55:52 ID:yNVXdtdQ
PS3て今でも同梱はコンポジなん?

641名無しさん:2011/06/13(月) 16:55:54 ID:8bGSisvE
>>637
ケーブルが変われば云々はマニアの発想で
普通の人は繋がれば同じだと思いますからね

642名無しさん:2011/06/13(月) 16:56:24 ID:JHCzrE/Q
>>634
携帯機器は待機中も通信処理してるのが普通になっちゃったわけで、非通電になるなんてまずあり得ないわけだが

643名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:09 ID:uK.qDtFs
DVDでHDMIにしてたビックリしたな。これでいいやと満足したぜ

644名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:12 ID:PE17.tLQ
・「ゲオEショップ」への不正アクセスに関するご報告とお詫び(GEO Online)
http://geo-online.co.jp/news/14
・「ゲオEショップ」への不正アクセスに関するご報告とお詫び[PDF](ゲオ)
http://www.geonet.co.jp/news/documents/2681_20110608geo-e.shop.pdf

http://www.so-net.ne.jp/security/news/view.cgi?type=2&no=2597
> 今年4月15日から23日の間、中国のIPアドレスから不正アクセスがあったことが判明した。
> 2005年12月10日~2011年3月31日の間に、同ショップで受注した100万7052件の注文情報(重複の注文を含む最大件数)で、
> 情報内容は、顧客の住所、氏名、生年月日、メールアドレス、届け先住所、届け先氏名、届け先電話番号。
> さらに、暗号化されたクレジットカード情報12万7090件、銀行口座情報1万235件も含まれていた。

ゲオって以前も漏らさなかった?
別の系列だったかな

645しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 16:57:28 ID:dmDF9a3k
>>636
バリューパックいらないよ
独自規格だから必ず買わないと遊べないようにすればいい

646名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:42 ID:D2t5h8Ws
今出てる情報(スペック)が本当ならバランス悪いどころの話じゃないよね
画面解像度、メモリ、カメラ
噛み合わないにも程があると思んだが

647名無しさん:2011/06/13(月) 16:57:44 ID:dgF3kI.E
>>632
普通にVITA以下の解像度だもんなあ。全画面表示ならば、ボケるのは必至か。

648名無しさん:2011/06/13(月) 16:58:32 ID:4MQJXS3o
>>645
えすしーいーおにちくだな

649名無しさん:2011/06/13(月) 16:58:36 ID:nFYgA1/s
BDをS映像で繋いでるけと割りと普通に見れるよ。

650名無しさん:2011/06/13(月) 16:58:53 ID:PE17.tLQ
>>639
PSVの内蔵が全く無いって事は無い筈。
ファームウェアが更新出来なくなる。

651∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 16:59:41 ID:AAtd4ZgM
>>614
AAかけようと思ったらサンプリングの方式にもよるが、精度の向上に合わせて必要VRAM量がネズミ算式に増えて行くからなぁ

652名無しさん:2011/06/13(月) 16:59:45 ID:8bGSisvE
>>647
GBVCの無拡大モードみたいに周りに枠つけるって手もあるけどね

GBVCにしろDSソフト/DSiウェアにしろ言えるんだけど、個別に拡大するかどうか設定出来るようにして欲しかったな
一々押しながら選ぶのは結構面倒臭い。そしてDS/DSiなら黒じゃなくてなんかしらの枠付けて欲しい

653名無しさん:2011/06/13(月) 17:00:48 ID:HDZ5i6YE
>>645
ああそうか、汎用記録メディアじゃないからバリューにしなくてもいいわけか
別売りだとするならひどい話だ…

654しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:01:02 ID:dmDF9a3k
>>650
ファーム用だけだね。256MB程度かな

655名無しさん:2011/06/13(月) 17:01:11 ID:tjRS9gPk
>>650
システム用しか無いんじゃない?
PSPはそうじゃなかったっけ

656 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/13(月) 17:01:49 ID:goEtVhlU
>>511
きちんと読めてなかったみたいですいません。

>>520
iPhoneやiPod touchの価格から逆算しているのかしら?
しかしアップルはフラッシュメモリーを相当安く買い付けているみたいですので
参考にはならないような気がします。

>>532
黄色い風船(HP回復)だけは取りましょう!

657名無しさん:2011/06/13(月) 17:01:51 ID:JHCzrE/Q
>>650
PSPのファームアップにはメモステ必須なわけで
同じ方法使ってくるんじゃないかと
EEPROMなどの「ファームの保存領域」って意味なら普通にユーザーには非公開でしょ

658しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:02:13 ID:dmDF9a3k
>>653
付けるとは思えないね
据置だと別売りは当たり前だったし

659名無しさん:2011/06/13(月) 17:02:35 ID:NlvAvJK6
>>634
その昔、コアメモリというものがあってだね・・・。

http://ar.aichi-u.ac.jp/lecture/infosys/history/core.html

660しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:03:13 ID:dmDF9a3k
>>656
2GBの誤植だと思う

661∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 17:03:22 ID:AAtd4ZgM
PSVのパッケージ、箱とかマニュアル以外は冗談抜きで本体と電源ケーブルだけなんじゃないかと

662名無しさん:2011/06/13(月) 17:03:59 ID:RCKEkOtM
週刊PSV創刊。毎号付いてくるパーツを(ry

663しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:04:24 ID:dmDF9a3k
>>661
マニュアルも電子化しました
とURLかもよ

664名無しさん:2011/06/13(月) 17:04:27 ID:UE.lUhv.
>634
MRAMっていうものが昔からある
電気信号の変わりに磁化した向きで記憶する不揮発性メモリ
でも読み書きがちょっと遅かったり、周りの磁性体に影響されたりする

665∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 17:04:38 ID:AAtd4ZgM
>>659
まだ商用化されてないけど(する見通し立ってるのかな?)MRAMなんてものもあるねぇ

666しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:04:59 ID:dmDF9a3k
>>665
まだ立たないね

667名無しさん:2011/06/13(月) 17:06:04 ID:8bGSisvE
>>663
iPod touchですね。わかります

668しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:06:14 ID:dmDF9a3k
マニュアル削減すれば重量減るから輸送費下がるしあり得るなあ

669名無しさん:2011/06/13(月) 17:07:13 ID:Y.L2HJsE
さすがにゲームのセーブデータぐらいはパッケージソフト内に作れるよな?

670仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 17:08:12 ID:/Q05gKjI
尼でカグラを予約したらゴーカイセルラーをお勧めされたw

671名無しさん:2011/06/13(月) 17:08:14 ID:yNVXdtdQ
>>667
ipod touch未だに機能の3割くらいしか理解してない気がする
まあ音楽聴くだけだから調べる気もせんがw
ついでにituneの使い方もさっぱり分からん

672名無しさん:2011/06/13(月) 17:08:25 ID:5mVhS7sc
>>669
やろうと思えば出来るだろうがやらせるかな?

673名無しさん:2011/06/13(月) 17:09:04 ID:UE.lUhv.
>661
ACアダプタはPSPのものが使えます><;;
ということでACアダプタは別売りかもしれないよ?

で、GoでFuckingされるからバッテリー交換できなかったのに
VITAでは交換できるようにするの?

674しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:09:11 ID:dmDF9a3k
>>669
フラッシュベースだから可能でしょう
DSのように少なくなるだろうけど

675ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 17:09:33 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_一定の目処がつきしだいボケるのをやめます

676名無しさん:2011/06/13(月) 17:09:54 ID:cjdB6z5.
      3DS        PSV
価格   25,000       24,980
解像度 400(800)x240  960x544
        +320x240
CPU   PICA200     ?
メモリ   128mb      256mb 
Fメモリ  2G         ?(ファームアップ用のみ?)
外メモリ  2G付属(SDカード) 無し?(PSV独自メモカ)
カメラ    30万画素(3D可) 30万画素
特徴   3D・すれ違い   3G・背面タッチ

つまりまとめるとこうか

677しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:09:56 ID:dmDF9a3k
>>673
出来なかったんじゃなかったかな

678名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:09 ID:SiLJPLkk
3,000円で4GBのメモカ買ってモンハンDLしたら残りは半分か。なんという胸熱。
カメラもARぐらいしか使い道が無いんじゃないだろうか?
外出先で写真撮るなら携帯カメラの方がずっと優秀だし。
バッテリーについても「アンチャみたいなハイスペックな作品以外ならPSP並み」なんて
発言があった様だし、なんかDSi以降のブーメランがまとめて返ってきた感じがあるな

679名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:22 ID:/zhJdozk
アップルは部品供給先のサムスンが競合相手になるので
部品供給先を乗り換える為にいろんな会社に設備の刷新等を
働きかけてると記事が出てたな。
これから部品調達先の囲い込みとかが多くなるのだろうか?

680名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:27 ID:D2t5h8Ws
>>675
異議ありっ!!(ズビシィ)

681名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:39 ID:l.dYNI1k
>>672
小売は違うが、SCE自身は中古を嫌っていたはず。
中古に流しにくくするという効果を考えて、敢えて保存させる、
しかも基本的にはセーブデータを消す機能を搭載してはならないとするかも。

682名無しさん:2011/06/13(月) 17:10:44 ID:YExxTwWg
>>667
iPhoneもそうだけど、女性ユーザーが多いらしいが、
本当に使えてんのかな、ていう気が

683しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:10:55 ID:dmDF9a3k
>>676
CPUはARMたよ
GPUはVRだよ

684名無しさん:2011/06/13(月) 17:15:34 ID:cjdB6z5.
>>683
なる。こうか。

      3DS        PSV
価格   25,000       24,980
解像度 400(800)x240  960x544
        +320x240
CPU   ARM Dual    ?
GPU   PICA200    ?
メモリ   128mb      256mb 
Fメモリ  2G         ?(ファームアップ用のみ?)
外メモリ  2G付属(SDカード) 無し?(PSV独自メモカ)
バッテリー 3-5時間(3D時) PSP並[4-6時間?]
カメラ    30万画素(3D可) 30万画素
特徴   3D・すれ違い   3G・背面タッチ

685名無しさん:2011/06/13(月) 17:17:10 ID:TabYp8uY
値段だけぶち上げたからコスト削減のターンか。
いっそバッテリーも別売りにして
メモリーとセットで売ればいいと思うよ。

686名無しさん:2011/06/13(月) 17:17:27 ID:cCKlBBHQ
アークが早々とVita版ブレイブルー発表しちゃったけど、メモリ不足で劣化移植になるんじゃなかろうか

687名無しさん:2011/06/13(月) 17:17:47 ID:UE.lUhv.
>684
CPUは ARM Conなんとか9 4コア
GPUは SGXMP4

だったと思う
3DSはARM11 2コア

688名無しさん:2011/06/13(月) 17:18:38 ID:4MQJXS3o
PSV方のCPU ARM Cortex-A9でGPU SGX543MP4+だな
wikipeさんより

689しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:18:54 ID:dmDF9a3k
>>684
VITAはARMのクアッド、GPUはVRのクアッドで型番もでてる
クロックは不詳

690リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/13(月) 17:20:18 ID:tYi6j0X.
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
戦国無双クロニクル、お市と濃姫のレア武器を一気に取ってきましたもー!
濃姫の体力が尽きかけたり、輸送隊長を大高城の手前ぎりぎりで撃退したりと、
かなり綱渡りでしたも……。

691名無しさん:2011/06/13(月) 17:20:19 ID:Ub5RnXMc
週刊 PSP VITA
創刊号特別価格 980円

これで安く見えるんじゃないだろうか

692名無しさん:2011/06/13(月) 17:20:57 ID:cjdB6z5.
みんな優しいな。こうなのか。
しかしぱっと見大きな差が見受けられないんやけど…w

      3DS        PSV
価格   25,000       24,980
解像度 400(800)x240  960x544
        +320x240
CPU   ARM11 2Core ARM Cortex-A9    
GPU   PICA200    SGX543MP4+
メモリ   128mb      256mb 
Fメモリ  2G         ?(ファームアップ用のみ?)
外メモリ  2G付属(SDカード) 無し?(PSV独自メモカ)
バッテリー 3-5時間(3D時) PSP並[4-6時間?]
カメラ    30万画素(3D可) 30万画素
特徴   3D・すれ違い   3G・背面タッチ

693仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 17:20:58 ID:/Q05gKjI
>>691
次号から1500円

694 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/13(月) 17:22:29 ID:goEtVhlU
>>688
PSVITA公式にもありますね。
http://www.jp.playstation.com/psvita/
CPU ARM® Cortex™-A9 core (4 core)
GPU SGX543MP4+

>>682
女子学生やOLが電車やバスの車内で普通に使っているのは見ます。
うちの社長も含めて中年以上の男性が使っているのもそれなりに見かけます。
ユーザーではありませんが何となく触って使える
使い勝手の良さは素晴らしいと思います。

695名無しさん:2011/06/13(月) 17:22:51 ID:TabYp8uY
>>692
「ファーストの地力」というあまりにも大きな差が。

696名無しさん:2011/06/13(月) 17:23:28 ID:jVaEHmmU
まあいいじゃん
どんなドベスペックでも買う人いるんだし

697名無しさん:2011/06/13(月) 17:23:45 ID:Y.L2HJsE
>>686
PSP版をアップスケーリングしただけになるんじゃね

698名無しさん:2011/06/13(月) 17:24:07 ID:SiLJPLkk
単純にメモリ容量を解像度で割ったら3DSが499バイト、PSVが514バイトになった
ポリゴンだと解像度が上がれば飛躍的にメモリ消費量も増えるから…

うん、色々と楽しみになってきた!

699しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/13(月) 17:24:21 ID:dmDF9a3k
>>696
スペックでは決まらないよね

700名無しさん:2011/06/13(月) 17:25:54 ID:vCy8UoxA
>>679
単にライバル製品出してるって言うなら日本の家電メーカーもそうなんだけどね
サムスンは北米サムスンがあまりにも露骨に喧嘩売ったせい
本社は情得意先を怒らせたくないんだが現地に任せる戦略が裏目に出たらしい

>>682
使いこなすと言う発想そのものが無い

701名無しさん:2011/06/13(月) 17:26:03 ID:jVaEHmmU
>>699
もっと言うならソフトがスッカスカでも買う人いるしさw

702名無しさん:2011/06/13(月) 17:26:15 ID:JwfMies.
会社には来たけれど
仕事も作業も進まないけど
帰宅中。

703名無しさん:2011/06/13(月) 17:29:10 ID:F3LquhHk
32GBのカードが3000円だと・・・?
今はSDカードそんなに安くなったのか・・・

704名無しさん:2011/06/13(月) 17:31:58 ID:JwfMies.
VITAさんの噂話中?

705名無しさん:2011/06/13(月) 17:35:28 ID:UE.lUhv.
>704
VITAの別売りストレージが32GBで3000円らしい

706名無しさん:2011/06/13(月) 17:36:42 ID:4La1UMXk
>>705
ソースが新清士って書かないとw

707名無しさん:2011/06/13(月) 17:37:34 ID:F3LquhHk
新清士の新は信頼の新だよ!(棒

708名無しさん:2011/06/13(月) 17:37:52 ID:yBne8HFc
>ソースが新清士

ソースがソニー並みの信頼度w

709箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 17:38:33 ID:Ce/e/QTw
電気屋にテレビ見に行ったら時丘3Dの体験版ありやがった
本当に3Dだしジャイロで狙いやすい!すげぇ!

710名無しさん:2011/06/13(月) 17:39:36 ID:JHCzrE/Q
>>708
本来企業発のIRが信用できないって相当酷いんだがなあw

711名無しさん:2011/06/13(月) 17:41:32 ID:JwfMies.
32Gで3kなら
そんなにボッタでもないような。

なくても、とりあえずは困らないんでしょ?

712∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 17:42:52 ID:AAtd4ZgM
>>673
バッテリーの持ちが悪い→頻繁な充電が必要になる→バッテリーの寿命が落ちる→有償電池交換でSCE大勝利
こうですね、わかります
どうせ大電力確保するためにバッテリー自体も従来品より短かったりするんだろうしなぁ

713名無しさん:2011/06/13(月) 17:43:57 ID:uK.qDtFs
>>711
安すぎるから駄目だとw逆ザヤすぎる

714∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/13(月) 17:44:25 ID:AAtd4ZgM
>>711
というかむしろありえない値段
独自規格なのに汎用品より2000円以上安いってのはどう考えてもおかしい

715名無しさん:2011/06/13(月) 17:44:38 ID:cCKlBBHQ
>>709
遅くてもあと2日で手に入るのにガマンできなかったのか(棒

716名無しさん:2011/06/13(月) 17:45:02 ID:l.dYNI1k
>>710
でも、実際「裏が取れるほどの」嘘まで書いてたぐらいだし、
裏取り出来ない虚偽がどれだけ含まれているか分かったもんじゃないぞ。

717名無しさん:2011/06/13(月) 17:45:13 ID:cCKlBBHQ
>>711
無かったら間違いなく困るような仕様にするだろうよ

718名無しさん:2011/06/13(月) 17:46:15 ID:JHCzrE/Q
>>716
酷い話だ

719名無しさん:2011/06/13(月) 17:46:18 ID:vqM/lRA6
DRAMってゲーム用途にはどうなの?
レイテンシとか

720名無しさん:2011/06/13(月) 17:47:43 ID:uK.qDtFs
32Gで3000円なら間違い無くすぐに壊れても泣いてはいけないレベル

721名無しさん:2011/06/13(月) 17:48:55 ID:Gs.xU06Q
それ絶対2Gに3を書き足したものですよね

722名無しさん:2011/06/13(月) 17:49:48 ID:JHCzrE/Q
>>721
「表記は32Gですが、ファームウェアの性質上、認識できるのは2Gまでです」とか

723名無しさん:2011/06/13(月) 17:51:11 ID:yBne8HFc
>>720
独自仕様って海外に丸投げしたジャンク品を使うから安くできるんじゃ…

724名無しさん:2011/06/13(月) 17:51:57 ID:k7p.AyH6
>>714
それぐらいに下がってからvitaを出せば解決だ。

725名無しさん:2011/06/13(月) 17:52:12 ID:/n0WGdDs
お前ら穿ちすぎだろ
独自規格なんだぞ。メモリも逆ザヤでご提供させて頂きますって事に決まっているじゃまいかw

726名無しさん:2011/06/13(月) 17:53:18 ID:uK.qDtFs
>>723
8Mで3000円の独自仕様のメモカがあった事は忘れない
て言うか。SONYのメモステって他より高い時点でお察しレベルだw

727名無しさん:2011/06/13(月) 17:53:59 ID:UE.lUhv.

             / ̄\
           |      |
             \_/
             _|___
          ...::::{它}〉:::::::::::..... 、
        /⌒^⌒^⌒^⌒^ー-、::::\
       /              \:::ヽ
       .′  l l |    || l |    〉-ト、
        l  | | | l|   |‖ | |   |〈く小」〉
        |  | 厶ミ八   j八大 |   | フ八、
        |  |{「 トヘ \/ ,.o:::ヾ|  |〈/ |〕〉
.        l  |l ヒ:;ツ :::::::: 弋::::;ツj  |   |
      ∧八   、__,__,    ̄ /  ノ  ∧
       / イ  >  ヽ_丿  _∠ イ |  ∧   >723 よんだ?
      ≦三rrnn<7ニニ千:::>-、廴ノ三三≦
      |ヾ三{__つ:|{穀}/:::::|:::::::|nnm三三≧
      | | ヾ==ヘ:::\/::::::::`r‐と__ノ}〕  |
.      人 || |:::::::::::::::::::::::| ヾ==彳|l  |

728名無しさん:2011/06/13(月) 17:54:21 ID:yBne8HFc
>>725
本体と合わせるとどんだけ逆ザヤなんだよw
5年でも回収できない悪寒w

729名無しさん:2011/06/13(月) 17:55:51 ID:4Pcp4B4M
サイズが違う中身一緒の製品でも独自規格になるんだな(棒

730名無しさん:2011/06/13(月) 17:56:39 ID:UE.lUhv.
>729
でもサイズはDuoとほぼ一緒で
切り込みだけDuoと違うんだよ?

731名無しさん:2011/06/13(月) 17:57:42 ID:4Pcp4B4M
尚更別規格として出す意味がわからん

732名無しさん:2011/06/13(月) 17:57:44 ID:/zhJdozk
「画面が綺麗な端末が一番格好いい」―スマートフォン意識調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110613-00000011-inet-mobi

>同調査によると、「スマートフォンを選ぶ時(選んだ時)のポイントで、格好いいと思うのはどれか」を聞いたところ、1位は「液晶画面のキレイさ」で、2位は「タッチパネルの操作性」、3位は「サクサク動くかどうか」。格好いいポイントとして最初に思いつく「本体デザイン」は4位、「本体カラー」は6位で、ディスプレイ関連が上位を占める結果となった。

これはPSVに追い風が吹いてるな(棒

733名無しさん:2011/06/13(月) 17:59:12 ID:SiLJPLkk
お前らディスクシステムの悪口はそこまでにしろ(棒

734名無しさん:2011/06/13(月) 18:00:45 ID:Yd86JcTw
ビックカメラ.comでのメモリースティック32GBの価格は、16,800円也。
高速転送タイプにしても高いのう。3,000円は無理ぽじゃないかい。

735名無しさん:2011/06/13(月) 18:00:50 ID:mcl3bZeM
がんばれ中の人(棒

ttp://twitter.com/#!/ushimon/status/80195228597895168
>この週末、フォロワーが50人以上増えて大喜び。
>さっそくフォロー返しをしようと思ったら約2割はオークションサイトのbotさんでした。

736名無しさん:2011/06/13(月) 18:01:40 ID:uK.qDtFs
>>735
スナックのママがんばれ

737名無しさん:2011/06/13(月) 18:01:51 ID:HDZ5i6YE
ソニー独自の製法で作られた天然由来成分配合のこのメモリーカード!

これを使うようになってから階段の昇り降りが楽になった※使用者の感想であり(以下略
今32Gを買うとオマケで4Gが一枚ついてきます

みたいなCMでも流せばいいよ

738名無しさん:2011/06/13(月) 18:03:21 ID:yBne8HFc
>>737
悪徳商法臭プンプンw

739名無しさん:2011/06/13(月) 18:04:12 ID:UE.lUhv.
http://livedoor.blogimg.jp/ngpgears/imgs/7/a/7a4060fe-s.jpg

http://ec1.images-amazon.com/images/I/41PKSS15VML.jpg

もうM2でいいんでね?(棒
馬鹿なの?あほなの?

740名無しさん:2011/06/13(月) 18:04:25 ID:Yd86JcTw
>>735
40人は増えたわけだからいいじゃないw
しかし、なんでこんなにうしみつが押されているんだろ。

741名無しさん:2011/06/13(月) 18:07:59 ID:kNQ5QYZg
機関の陰謀です

742名無しさん:2011/06/13(月) 18:09:44 ID:4Pcp4B4M
深夜にクロニクルのミッションボーナスクリアの識別訊いてやったんだが
見事にパネルが追加された
と同時に親密度のパネルが消えた

743名無しさん:2011/06/13(月) 18:11:49 ID:wBDelJsg
なにも
したく
なーい

744ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 18:12:41 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_アンダーワールド入り口前ホールでグールのセールスマンがVITA用メディア売ってた

745名無しさん:2011/06/13(月) 18:12:57 ID:UE.lUhv.
32GBが3000円なら、16GBや8、4GBはいくらなのん?
300円くらいから買えるの?

746名無しさん:2011/06/13(月) 18:13:27 ID:JHCzrE/Q
>>740
もとはコケスレとか天界とかの一部で話題になってただけ
そして、今でもそこだけ

747名無しさん:2011/06/13(月) 18:14:01 ID:nFYgA1/s
CM流せばいいのに。

748名無しさん:2011/06/13(月) 18:15:22 ID:SiLJPLkk
そういやゲームの公式垢はうしみつとキュービックニンジャしかフォローしてないな

749ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 18:16:36 ID:E9VKZQHE
>>739
_/乙(、ン、)_形は似てるけど、上のは一辺が18cmだよ。

750名無しさん:2011/06/13(月) 18:17:17 ID:wBDelJsg
>>745
4Gは本体同梱で発売なし
16Gで2000円
8Gで1200円
くらいの値つけとみた。

751名無しさん:2011/06/13(月) 18:17:20 ID:8bGSisvE
>>748
ノーラとミラクルキッズ、あとビーワークス関係をフォローしとるなぁ

752名無しさん:2011/06/13(月) 18:18:30 ID:F3LquhHk
俺は太鼓チームだけだなぁ
ミュージックガンガンの話してたら
スタッフらしき人から一方的にフォローされてはいるくらいかな

753名無しさん:2011/06/13(月) 18:19:18 ID:vqM/lRA6
M2調べてみたらマトモな奴は16GBでもすんげーお高い…
でもって32GBはまだ存在していない…?

754名無しさん:2011/06/13(月) 18:19:45 ID:8bGSisvE
 _/乙(、ン、)_
├── 2m ─┤

755名無しさん:2011/06/13(月) 18:20:05 ID:Yd86JcTw
>>746
キャラがかわいいから変態が反応しちゃったんだなハアハア
写実系とかスタイリッシュ系ばかりじゃなく、こういうのも増やして欲しいけどね。

756名無しさん:2011/06/13(月) 18:21:18 ID:mcl3bZeM
社長が訊けばワンチャンあるのに

757名無しさん:2011/06/13(月) 18:22:23 ID:4Pcp4B4M
>>745
そんな値段で提供できるならE3で公表してるね
まぁバイタでなくても喜んで組み込んでくれるだろうさ

758名無しさん:2011/06/13(月) 18:24:59 ID:nFYgA1/s
15m|_/乙(、ン、)_

759名無しさん:2011/06/13(月) 18:25:49 ID:Wr7D0jrk
>>756
いくら待ってもオファーの電話が鳴らないそうだから仕方ない(棒

760名無しさん:2011/06/13(月) 18:26:43 ID:41VvoCPs
さや侍、面白くて泣いちゃいそうだった(*´Д`*)

761名無しさん:2011/06/13(月) 18:27:23 ID:RCKEkOtM
社長が訊くは新規購入増加には繋がってないと思う・・・

762名無しさん:2011/06/13(月) 18:27:40 ID:tGWYXHzQ
まぁ。
3DSをみるに。

携帯機には、
むやみやたらな大きなストレージは
不要と思うのよね

763ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/13(月) 18:28:36 ID:7YPjdpro
ひゅあはー

32Gメモカが30000円なら納得がいくが

764名無しさん:2011/06/13(月) 18:28:36 ID:vCy8UoxA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110613_452762.html

後藤ちゃん記事

765カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/13(月) 18:28:49 ID:hWh5HMmo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  うもうーも。
  iニ::゚д゚ :;:i

>>760
ドドリアさんはわかってくれたか

766名無しさん:2011/06/13(月) 18:29:16 ID:HDZ5i6YE
>>762
しかしVITAは据え置きとの境目を曖昧にするマシンなので
ストレージも据え置きと同等のが求められちゃうんだぜ
もはや携帯機として特化したゲームはVITAにゃ向かないだろう

767名無しさん:2011/06/13(月) 18:30:09 ID:8bGSisvE
>>761
あれは新規ではなく積極的に情報集める層へのものじゃないかな

768ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 18:30:43 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_メモステじゃなにか不都合あるの?

769名無しさん:2011/06/13(月) 18:30:51 ID:41VvoCPs
>>765
(*´Д`*)良い意味で期待を裏切ってくれました

770カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/13(月) 18:31:40 ID:hWh5HMmo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>764
  iニ::゚д゚ :;:i ゼンジーが既にGAME Watchで「DirectX 10.1世代であることが判明した」って記事を書いた後の、
         「DirectX 10世代である可能性が高い」。流石です。

771名無しさん:2011/06/13(月) 18:31:50 ID:Yd86JcTw
>>761
自分は買う予定がなかったものを、訊くを呼んで買ってしまうことがよくある。
完全な新規はともかく、買いそうな人の背中を押す効果はあると思う。

>>764
後藤ちゃんやゼンジーさんの記事を読むに、
WiiUは割と妥当な線で構成したって所かね。

772名無しさん:2011/06/13(月) 18:31:57 ID:mcl3bZeM
>>768
新しい利益が欲しい

773名無しさん:2011/06/13(月) 18:32:27 ID:9qKPwcDw
>>768
主にソニーのお財布事情に不都合があります

774名無しさん:2011/06/13(月) 18:33:04 ID:xQcFD6k6
で、ダウンタウンの松っちゃんがピクミン3のCMに出るのはいつですか(棒

775ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 18:34:56 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_VITAと一部メーカーのデジカメくらいにしか使われない
マニアックなメディア開発してもムダになるだけじゃね?

776名無しさん:2011/06/13(月) 18:36:43 ID:4Pcp4B4M
>>775
他社製品を買われない利点があります
それ位で思ってそう

777名無しさん:2011/06/13(月) 18:38:23 ID:PlbRjFsc
>>775
そこはホラ
「買わないとPSV版モンハンP3遊べませんよ^^」みたいな感じで
つまり懐事情が厳しいのかもしれない

…DL販売されてるPSPソフトも遊べるらしいけど、これはつまり…

778名無しさん:2011/06/13(月) 18:38:30 ID:RCKEkOtM
>>774
ついでだからナイナイとも競演させようぜ(棒

779名無しさん:2011/06/13(月) 18:38:52 ID:cCKlBBHQ
ライバルハードが汎用のメモリでどんどん値下がりしていくのを横目で見ながらお値段据え置きのままのメモリを買わされる事になるのか

780名無しさん:2011/06/13(月) 18:40:25 ID:3KQ1JWKw
>>537
新ちゃんはゲーム開発者時代に過酷な製作環境で鬱に陥ったトラウマがあるんで、
軽く安くのソーシャルになんか実情以上の願いというか思い入れがあるのかもしらん、と思った。

781仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 18:41:20 ID:/Q05gKjI
10月からTBSでダンボール戦機(棒
http://www.gundam-age.net/

782名無しさん:2011/06/13(月) 18:41:25 ID:Ff3/b9Kw
ここんとこコケスレ来て無かったから知らないんだけど
VITAってソフトはやっぱりDLオンリーなのかな?

783リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/13(月) 18:41:25 ID:tYi6j0X.
>>742

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ミッションボーナス全達成おめでとうですもー!!
友好度の奴は、誰か1人でも親密から落ちるとパネル消えますも。
頑張ってまた全員親密に戻すといいですも!!!

784名無しさん:2011/06/13(月) 18:43:35 ID:3KQ1JWKw
>>782
いや、その路線はきれいさっぱり諦めて、
なんか性能が上がったけどベタなPSP路線を受け継いだ(ただしUMD互換なし)携帯ゲーム機になりました。

785名無しさん:2011/06/13(月) 18:43:36 ID:D2t5h8Ws
>>782
ROMがメインのはず
そして内部ストレージがなさそう
使えるメモカは新規格

786名無しさん:2011/06/13(月) 18:43:43 ID:5mVhS7sc
>>782
ROMで提供だよ

787名無しさん:2011/06/13(月) 18:44:16 ID:Y.L2HJsE
PSPソフトのDL版を本当にvitaでプレイできるのかいまだに信用できん

788名無しさん:2011/06/13(月) 18:45:59 ID:l.dYNI1k
>>787
エミュレーションとは言われているが、ちょっと怪しいものだな。
実質ベタ移植程度の手間が必要だとしても驚かない。

789名無しさん:2011/06/13(月) 18:46:07 ID:Ff3/b9Kw
>>784-786
なる。サンクス
ごーちゃんの教訓はちゃんと生きてるのねw

790名無しさん:2011/06/13(月) 18:48:39 ID:8bGSisvE
E3明けて本格始動とな
ttp://twitter.com/ushimon/status/80204585335140352

791名無しさん:2011/06/13(月) 18:49:03 ID:4MQJXS3o
SCEのう互換技術の高さ半端ない

792名無しさん:2011/06/13(月) 18:49:04 ID:mcl3bZeM
どのみちUMDは切り捨てか…

793名無しさん:2011/06/13(月) 18:49:04 ID:vqM/lRA6
一世代前のハードのエミュレートは正直無理じゃね

794名無しさん:2011/06/13(月) 18:51:43 ID:UE.lUhv.
>781
いつも思うんだが
コロニーって遠心力で重力作ってるじゃん?
外側に向かって1Gくらいの?
そうなると、コロニーの表面にも外側に1G以上の重力加速度がつくんだけど
なんで着陸するイメージなの?

795名無しさん:2011/06/13(月) 18:52:30 ID:YExxTwWg
>>764
> 現段階では、Wii Uの実チップのサンプルができているのかどうかわからない。
> もし、発売が2012年遅くだとすると、まだ実チップができていないかも知れない。

来年末だと思ってるので、まだ未確定なとこもあるのかなと
E3は色んな反応を見る上でのデモ展示というか

796名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:29 ID:JHCzrE/Q
>>789
うんまあそう言うことにしておいた方がごーちゃんも浮かばれるねって程度には

797名無しさん:2011/06/13(月) 18:53:38 ID:3KQ1JWKw
>>793
初代箱さんと箱○さんみたいに、ソフトウェアエミュレートで頑張るけど漏れたら許してね!
(でも箱○さんよりも大幅にエミュできない漏れ率があがるのは秘密です)
路線になるのでは?

798名無しさん:2011/06/13(月) 18:54:14 ID:uK.qDtFs
ミノフスキー粒子の悪口を言ってると聞いて

799名無しさん:2011/06/13(月) 18:55:29 ID:4FeHJFVY
>>789
別に教訓にしたわけじゃなく、PSPの後継(goは別バージョン)でUMDが使えないからROM
逆さやだから稼ぐために独自メモカなだけ、単なる場当たり。

800名無しさん:2011/06/13(月) 18:56:23 ID:UE.lUhv.
http://www.gundam-age.net/images/products_img/gage-ing_740x200.jpg
プリンス歓喜だな(棒

なんか薄い本がでるガンダムですね…

801名無しさん:2011/06/13(月) 18:57:37 ID:4FeHJFVY
>>800
ガンダムはいつも薄い本出ませんか?

802名無しさん:2011/06/13(月) 18:59:41 ID:6suya3QY
後藤の記事読んだけど
それなら固定シェーダにとっかえたんじゃねという発想が何故出て来ないんだろ

803名無しさん:2011/06/13(月) 19:02:32 ID:v/Lb6Xio
>>802
それ新規に開発するのとほとんど変わらんことになるような

804名無しさん:2011/06/13(月) 19:03:36 ID:5mVhS7sc
カスタムってレベルじゃねーぞになるから

805名無しさん:2011/06/13(月) 19:05:54 ID:3QeX9DLE
ttp://live.b-ch.com/images/625info.jpg
ガンダムage以外にも何かあるのかね

806箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 19:12:20 ID:Ce/e/QTw
>>805
きっとファーストガンダム実写化(棒

807名無しさん:2011/06/13(月) 19:12:33 ID:gyHJeiho
>>805
やっとF92がはじまるのか(棒

808名無しさん:2011/06/13(月) 19:13:12 ID:4Pcp4B4M
ヒュー!
とんだラッキーボーイだぜ

809 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:13:56 ID:s2pKklME
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215984.jpg



エッフェル塔キーホルダーは一部の人に大人気(大半は白い目)

810名無しさん:2011/06/13(月) 19:16:23 ID:3KQ1JWKw
>>809
カリーはその時の気分で書くことが変わるから……
でも超絶DQNだった頃の雄山先生の方が漫画としては面白かったな。
今の雄山先生ってただの孫バカの人格者扱いだから面白くもなんともない。

811名無しさん:2011/06/13(月) 19:16:37 ID:SiLJPLkk
>>809
魚じゃないからおk

812名無しさん:2011/06/13(月) 19:17:17 ID:gyHJeiho
コケスレで喜ばれるフランス土産はなんだ?

鉄仮面とか、ギロチン?

813名無しさん:2011/06/13(月) 19:17:51 ID:tGWYXHzQ
>>812
お人形のような少女

814名無しさん:2011/06/13(月) 19:19:25 ID:OQD10ME.
雄山、花に水入れただけのを出したことがあったようなw

815名無しさん:2011/06/13(月) 19:20:51 ID:JHCzrE/Q
基本的に口プロレスで決まるので
料理はそれこそエアカレーでも構わないのが究極VS至高

816名無しさん:2011/06/13(月) 19:21:38 ID:5mVhS7sc
MicrosoftがXbox 360用にCPUとGPUを統合した45nmプロセスの新SOCプロセッサを発表
http://doope.jp/2011/0618918.html
上で出たこの記事なんだけど良く見たら色々怪しい

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20100825_389002.html
去年の統合の時点で3億7200万トランジスタってあるのにさらに詰めても変わってないのはおかしい
レイテンシうんぬんの互換性もこの時点で既に書かれてるのに

817名無しさん:2011/06/13(月) 19:22:25 ID:gyHJeiho
上司も部下もアレなのに
うまくやってる谷村部長こそ、真の主役

818 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:23:30 ID:s2pKklME
個人的にはステーショナリー類が無駄にオサレでよい(フランスおみやげ)

RHODIAのブロックメモ帳たくさん買ったのと
あとはポストカードが安い割に可愛いので女の子ウケがよかよか・・・

819名無しさん:2011/06/13(月) 19:23:54 ID:UE.lUhv.
>813
またエロゲの話か!!

820名無しさん:2011/06/13(月) 19:24:46 ID:3KQ1JWKw
エッフェル塔のキーホルダーとか「仏蘭西製」って書かれた木刀なんかがオススメです。

821名無しさん:2011/06/13(月) 19:28:30 ID:4FeHJFVY
>>820
エッフェル塔のいい加減なイラストにパリと書いたTシャツでしょうw

822 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:28:54 ID:s2pKklME
>>820

ちょいちょい
MADE IN CHINA のフランスみやげがあるからな・・・・
そこは大事。

823名無しさん:2011/06/13(月) 19:29:58 ID:8NZ1MCzk
穴のあいた靴下と伸びた靴下がセットになった靴下

824名無しさん:2011/06/13(月) 19:31:07 ID:PlbRjFsc
>「洞爺湖」って書かれた木刀
!?

825名無しさん:2011/06/13(月) 19:31:23 ID:D2t5h8Ws
>>823
シェ~のポーズを写真に撮ってアップしてもらわないと

826名無しさん:2011/06/13(月) 19:31:25 ID:UE.lUhv.
香港で買った電撃ホビーマガジンで
フィギュアのページになるとなぜかモザイクが多くなるのが不思議だった(棒

827名無しさん:2011/06/13(月) 19:31:41 ID:uK.qDtFs
風林火山と書かれた木刀と聞いて

828 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:33:55 ID:s2pKklME
世界各国の土産物屋は共通して
微妙なものが多い。
オサレでナイスセンスな奴を見たことがない・・・

まあ数百円でいいもの買おうとかいうのがおこがましいが・・・
おまけに値切ろうとしてるし。

829名無しさん:2011/06/13(月) 19:34:03 ID:FcIe9ybA
フランスなら、スネ夫が自慢してる香水やバッグが欲しいね

830名無しさん:2011/06/13(月) 19:34:03 ID:gyHJeiho
ライスパンのソースがけブルゴーニュ風はどうですか?

831名無しさん:2011/06/13(月) 19:36:57 ID:3KQ1JWKw
昔のイジワル婆さんとか読んでると、20〜30年前だったら、
海外旅行の土産は鉄板で免税品店のジョニ黒とか海外酒だったりしたらしいね。

832名無しさん:2011/06/13(月) 19:37:09 ID:NlvAvJK6
『イナイレ』レベルファイブ、新作は「ガンダムAGE」RPG
ttp://www.kotaku.jp/2011/06/age_level5.html

もうゲーム化が発表されたらしい。上手く放送と連動出来ればいいけど。

833名無しさん:2011/06/13(月) 19:40:10 ID:3KQ1JWKw
>>832
>今秋から放送が発表されたアニメ「機動戦士ガンダムAGE」のゲーム化が発表されました。
>開発はレベルファイブで、ジャンルはRPG。発売時期や対応ハードは未発表です。

国内限定の人気で秋にあわせるとなるとPSPかねぇ?

834名無しさん:2011/06/13(月) 19:41:13 ID:V5NLRQnI
>>832
自社コンテンツのイナイレでクロスメディアのノウハウは得てるだろうし
ある程度は大丈夫だと思いたい

835名無しさん:2011/06/13(月) 19:41:48 ID:QaBuQSAA
電子書籍サービスで4社が協力 ソニー、パナ、楽天など
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061301001003.html
('~∀`)

836名無しさん:2011/06/13(月) 19:41:50 ID:dgF3kI.E
新作発表もいいけど、発表済みタイトルの続報も頼むよ…。
ミステリールームとかどうなってんねん。

837名無しさん:2011/06/13(月) 19:41:55 ID:UE.lUhv.
ガンダムゲームで成功したのってあるの?

838名無しさん:2011/06/13(月) 19:42:49 ID:FvNLTflU
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5630569/
任天堂がE3でのプレゼンを後悔

839名無しさん:2011/06/13(月) 19:43:02 ID:JHCzrE/Q
>>828
フランス土産ならBDあたりを買ってきて貰う方が嬉しいな

840名無しさん:2011/06/13(月) 19:43:30 ID:FcIe9ybA
>>832
センチメンタルグラフティの主人公並みに忙しいな、こりゃ

841名無しさん:2011/06/13(月) 19:44:12 ID:R/IHx0pg
>>837
VSシリーズとか?

842名無しさん:2011/06/13(月) 19:44:30 ID:Kz/FS1II
日野は何人ゴースト抱え込んでるんだ?

843名無しさん:2011/06/13(月) 19:44:52 ID:ZOxJLDe6
>>838
まじめというか真摯だのぅ。
世の中には価格だけ公表して満足してる偉い人も居るのに(Vita

844名無しさん:2011/06/13(月) 19:46:40 ID:3QeX9DLE
>>837
PS1の頃は結構上手くいってたんじゃない?未だにGジェネとかギレンとか惰性で続いているし

845名無しさん:2011/06/13(月) 19:47:27 ID:JHCzrE/Q
>>844
ギレンはSS…

846 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:48:04 ID:s2pKklME
>>839
美人で若くて事前にそう言ってくれれば買ってきたかもしれない

リージョンはどうなんでしょ? このへんDVDと違うと聞いたけどBDだとOKなの?

847名無しさん:2011/06/13(月) 19:50:14 ID:JHCzrE/Q
>>846
うん、わざと間違えるように書いたんだけど、フランスでBD(べーデー)って言ったら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%8D
>『タンタンの冒険旅行』(1983-2007年)
が今度映画化する流れでゲームが出る

848名無しさん:2011/06/13(月) 19:50:19 ID:RCKEkOtM
L5はどんだけタイトル抱えてんだよww

849名無しさん:2011/06/13(月) 19:50:23 ID:cCKlBBHQ
>>829
ドラえもんネタならのび太が食べ損ねた最高級フランスケーキがなんか気になる

850名無しさん:2011/06/13(月) 19:50:41 ID:SiLJPLkk
>>838
うちの嫁も最初は周辺機器(Wii用新型コントローラ)だと勘違いしてたぐらいだし、
まあ言ってる意味はわからなくもない

しかしあの内容で悔いられたら他社の立場がですね。

851名無しさん:2011/06/13(月) 19:50:56 ID:OQD10ME.
成功か失敗かなら大概成功してるんじゃないか?
一応ガンダムゲームって時点でそれなりに数を見込めるんだし

852 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:51:37 ID:s2pKklME
>>847
チンチンだろチンチン・・・・

853ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 19:52:04 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_イヤミのコスプレ写真うpしないとかおかしいだろ。
何のためにフランスくんだりまで出かけたんだよ。

854名無しさん:2011/06/13(月) 19:52:26 ID:QaBuQSAA
>>851
それで凋落して行ったドラゴンボールのゲーム…

855名無しさん:2011/06/13(月) 19:52:40 ID:D2t5h8Ws
L5は早くサスペンス時かけだせよ!!

856名無しさん:2011/06/13(月) 19:52:49 ID:8DYnolxs
新規開拓を貫いてDS系か、後々映像を売れそうなps系か
新作ガンダムゲーどーっちだ

857名無しさん:2011/06/13(月) 19:54:14 ID:Kz/FS1II
>>856
パブリッシャーはバンナムじゃ無いの?

858名無しさん:2011/06/13(月) 19:54:23 ID:JHCzrE/Q
>>852
フランス語だったらタンタンだってばよ
映画製作がアメリカじゃティンティンになるけどさw

859膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 19:54:26 ID:wTEaqnVA
今北、
>>837
つ「コロ落ち」
アクションゲームとしては、いまだにこれを超える物がない
後はシミュレーションだとSS版の元祖ギレンだね、
PS版は劣化移植だったし

860名無しさん:2011/06/13(月) 19:55:45 ID:JHCzrE/Q
>>856
PS系以外あり得んと思うが
ダンボールが爆死したら3DSになる可能性が万が一あるかも知れないと言う気分はしなくもない

861名無しさん:2011/06/13(月) 19:56:22 ID:rqIeBH6k
RPGなら、ニノ国システム流用の可能性もw

862カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/13(月) 19:57:01 ID:hWh5HMmo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>837
  iニ::゚д゚ :;:i SDガンダムGX

863名無しさん:2011/06/13(月) 19:57:48 ID:HHooBew2
>>937
PSPのガンダムバトルシリーズは結構良作。
3DSで出た奴も同じ系譜だけど、完璧劣化移植だから今やるならPSPの最新作やった方が良い。

864名無しさん:2011/06/13(月) 19:58:44 ID:JHCzrE/Q
>>861
ガンダムトゥルーオデッセイだろ、常識で考えて

865 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 19:59:40 ID:s2pKklME
イヤミは本当にフランスに行ってたんだろうか

866ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 20:00:22 ID:E9VKZQHE
>>864
       _
     /  λ
     〜〜〜〜  
    / ´・ω・)  
 _, ‐'´  \  / `ー、_   
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
  \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/

867名無しさん:2011/06/13(月) 20:00:48 ID:F3LquhHk
>>837
ヒーロー戦記

868名無しさん:2011/06/13(月) 20:00:52 ID:R/IHx0pg
>>866
トゥットゥルー

869名無しさん:2011/06/13(月) 20:01:14 ID:OQD10ME.
GTOは良作。シナリオはボンボン読んでる気分だったが

870名無しさん:2011/06/13(月) 20:03:00 ID:JHCzrE/Q
>>865
ほぼ確実に行ってないと思う

871名無しさん:2011/06/13(月) 20:03:15 ID:RCKEkOtM
ttp://www.procyon-studio.com/blog/?p=4411

>1年も後の商品を今発表するんだ。
>ちょっと気が早くないかなぁ?というのが
>率直な感想ですが、PS Vitaの対抗馬として出しておかなければ
>いけなかったんでしょうね。

Vitaが強力過ぎてUを出さざるを得なかった状況があったとは…(棒
音屋にこんな事言うのは酷かもしれんがもうちょい理解があってもよかったな

872膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 20:03:42 ID:wTEaqnVA
ジオニックフロントは隠れた名作

873名無しさん:2011/06/13(月) 20:05:07 ID:rHLpvqoY
おフランス

874カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/13(月) 20:05:11 ID:hWh5HMmo
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>865
  iニ::゚д゚ :;:i フランスじゃなくて、オフランスに行ってたざーんすよ

875膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 20:05:32 ID:wTEaqnVA
>>871
携帯と据置の区別もつかないのか、
可愛そうに

876名無しさん:2011/06/13(月) 20:06:32 ID:tGWYXHzQ
VITAさんには
HDMI端子とか、ないの?

877名無しさん:2011/06/13(月) 20:07:59 ID:vqM/lRA6
まあ噂は結構出回ってたからこれ以上は隠せないという判断の方が大きいと思うな
日経に液晶のサイズばれてたし

878名無しさん:2011/06/13(月) 20:08:43 ID:uK.qDtFs
ダンボール戦機はRPGだけどアクションゲーですよwということは

879ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 20:09:29 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_俺はゲーム業界通だけど、WiiUはVITAが発表されちゃったから
一年先のハードを発表せざるをえなかったんだと思うわ

880名無しさん:2011/06/13(月) 20:09:57 ID:8bGSisvE
>>871
日野さんdisるとは、イナイレの仕事外されたのがそんなにショックだったのですか(棒
用途からしてまるっきり違うんだからWiiUがVitaの対抗機であるとは任天堂もSCEでさえも思ってないだろうに、
誰だろうねぇ、こんな風潮広めてるの

881名無しさん:2011/06/13(月) 20:10:16 ID:QaBuQSAA
>>879
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆/乙(、ン、)_

882名無しさん:2011/06/13(月) 20:10:41 ID:yBne8HFc
>>875
VITAだって年内発売できるかかなり微妙なのにねw

883名無しさん:2011/06/13(月) 20:10:51 ID:uK.qDtFs
PSNがこんな状況だしなぁPSPで出るという可能性は薄らいでると思うけどねぇ
子供に商売するなら

884名無しさん:2011/06/13(月) 20:11:33 ID:8DYnolxs
ぼちぼち色んなところで、PSは常に優勢と思ってもらえてるから生き残れてるんだよね
恐るべしステ・・・イメージ戦略

885名無しさん:2011/06/13(月) 20:11:41 ID:cCKlBBHQ
>>880
>結局、グラフィックの能力やサウンドの仕様など全く
>現時点ではわからないので、なんとも言えませんが、
>1年でコンピュータは大きく変わりますからね。
>その頃にはもう古い、ってならなければ良いのですが・・・。

わざわざこんな嫌味っぽい事書くくらいだから案外棒抜きなのかもしれんぞ

886名無しさん:2011/06/13(月) 20:11:44 ID:8bGSisvE
>>878
カスタムロボもロボットアクションRPGだから、別にダンボール戦機がRPG名乗ってても問題はねえさ

887名無しさん:2011/06/13(月) 20:11:46 ID:Q6D.UFrs
PSVも発売一年前に発表な気がするんだが

888名無しさん:2011/06/13(月) 20:12:36 ID:RCKEkOtM
1年といえば3DSは初報が3月で,E3迎えて翌2月末発売。

>>880
ソマブリとかイナイレの曲が好きだっただけにちょっとガッカリしてしまった…

作品は好きだったけど、作者にガッカリして見るのやめるパターンが多くて辛い

889名無しさん:2011/06/13(月) 20:13:09 ID:uK.qDtFs
>>886
だからガンダムも(ry

890名無しさん:2011/06/13(月) 20:13:11 ID:yBne8HFc
>>880
ゲハブログ(棒抜き

…マジであそこは何とかしないといけないレベル
直接サイトに行かなくても手下が拡散させてるから関係無い所にまで広がってやがるし

891名無しさん:2011/06/13(月) 20:13:22 ID:dOyaLYs2
>>887
ユーザーが発売日まで長くわくわくドキドキできるようにという配慮ですよ(棒

892名無しさん:2011/06/13(月) 20:13:42 ID:tET66.UE
64なんて開発が発表されたのが93年で発売されたのは96年だったりするのだが

893名無しさん:2011/06/13(月) 20:13:54 ID:QaBuQSAA
こんなんだから日本のクリエイターがどんどん立場低くなってるんちゃうん?

894ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 20:13:55 ID:E9VKZQHE
_/乙(、ン、)_俺はゲーム業界通だけど、結局、グラフィックの能力やサウンドの仕様など全く
現時点ではわからないので、なんとも言えませんが、
>1年でコンピュータは大きく変わりますからね。
>その頃にはもう古い、ってならなければ良いのですが・・・。

895名無しさん:2011/06/13(月) 20:14:52 ID:yBne8HFc
>>885
これってPSVにも言えなくね?
半年後だってかなり変わるのに

896ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 20:15:29 ID:E9VKZQHE
>結局、グラフィックの能力やサウンドの仕様など全く
>現時点ではわからないので、なんとも言えませんが、


_/乙(、ン、)_ふと思ったんだけど、これってVITA?

897名無しさん:2011/06/13(月) 20:15:46 ID:QaBuQSAA
とりあえず機材は行ってないのはわかった
あと自分が開発に携わるかもしれないのにこの言い草は危険だ

898名無しさん:2011/06/13(月) 20:15:52 ID:rHLpvqoY
VITAの1月の発表会は相当な牽制モノだと思うけどなw

899名無しさん:2011/06/13(月) 20:16:32 ID:yBne8HFc
>>887
だから初報より順調に劣化してるしw>PSV

900名無しさん:2011/06/13(月) 20:16:46 ID:RCKEkOtM
>>897
機材なんて今何処も渡ってないんじゃないの?あってもそれこそ大手に少数とか

901名無しさん:2011/06/13(月) 20:16:50 ID:v9WkTaCE
そんな事より痛い話しようぜ!

902名無しさん:2011/06/13(月) 20:16:51 ID:8bGSisvE
>>888
エンタメ業界の端くれであるって自覚が全く足りてないやね…
芸人さんが楽屋で愚痴る姿見せちゃいけないって

903名無しさん:2011/06/13(月) 20:17:18 ID:QaBuQSAA
>>900
海外見てるとそうでもなさそうだけどねえ

904名無しさん:2011/06/13(月) 20:17:34 ID:tGWYXHzQ
VITAさんは
今年発売って話だし。

そろそろ量産開始しないと
発売日に間に合わないのと違うのかしら?

今年発売、ったって、
12月30日発売じゃ困るわけで、
実際冬が始まる前だろ。

905名無しさん:2011/06/13(月) 20:18:02 ID:yBne8HFc
>>901
ttp://sumodb.sumogames.com/pics/1347.jpg

906名無しさん:2011/06/13(月) 20:18:11 ID:HDZ5i6YE
VITAは年内というか年末商戦に間に合わなかったらその時点でかなりピンチ
年末商戦にマリオカート出されたら間に合ったとしても無理 

なのにVITAが優勢かのような空気を作り出そうという人達がいる
PSPの時もPS3でもおなじ事やったよね
これっぽっちも学習しねえ

907名無しさん:2011/06/13(月) 20:18:18 ID:F3LquhHk
>>899
劣化してるのとスペックが古くなるのは
全然別問題じゃないですかー!!

908名無しさん:2011/06/13(月) 20:18:52 ID:uK.qDtFs
>>871
この人はFF13や先輩やライジングの悪口をフルボッコに言いたいだけだな

909名無しさん:2011/06/13(月) 20:19:26 ID:4FeHJFVY
>>888
クリエーターとかで仕事は素晴らしくても人間として「?」な人は多いから、気にしない方がいいよ。

910名無しさん:2011/06/13(月) 20:19:29 ID:uKpXKAAw
PSVは初報より格段にゲーム機らしくなったじゃないか!

迷走してるともいうけど

911ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 20:20:13 ID:E9VKZQHE
>>901
_/乙(、ン、)_足の親指の爪が欠けたから、その部分を取ろうとしたら
爪のサイドの方までペリペリが進行したので引っ込抜いたら
      際の生っぽいところが付いてきた。

912膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 20:20:25 ID:wTEaqnVA
VITA発売の為には3G機器として審査受けなきゃいけない、
まあ、年度内に発売できたら御の字かと

913名無しさん:2011/06/13(月) 20:20:50 ID:uK.qDtFs
マビノギって新しくなるのかぁ

914名無しさん:2011/06/13(月) 20:20:56 ID:QuLiIeiY
手の指に謎の水疱が沢山できてるござる
痛くも痒くもないござるが
気持ち悪いござる…
たまにできるのでござるが
これは何なんでござる?

915名無しさん:2011/06/13(月) 20:21:02 ID:uKpXKAAw
今から考えると段ボール戦記はバンナムに取り入るための捨て石だったんだなぁ

916名無しさん:2011/06/13(月) 20:21:06 ID:FcIe9ybA
>>888
>作品は好きだったけど、作者にガッカリして見るのやめるパターンが多くて辛い

わかるわ。
冷静に物見れなくなる。

917名無しさん:2011/06/13(月) 20:21:17 ID:tGWYXHzQ
>>912
3G版は後日発売乞うご期待

でも、いいじゃない。
(何がいいかは、質問禁止

918名無しさん:2011/06/13(月) 20:21:53 ID:tGWYXHzQ
>>914
靴擦れならぬ、手袋ずれ?

919名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:15 ID:RermaqMA
ふとログよんで思ったけど>>692のスペック比較表って、
VITAは価格が24980と表記してるのに、
特徴「3G」って書いてるのは詐欺比較表だよねw

920名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:18 ID:uK.qDtFs
>>915
まだ発売すらしていないゲームを捨石呼ばわりとは感心しないね

921名無しさん:2011/06/13(月) 20:22:49 ID:RCKEkOtM
サウンドの仕様といえば、携帯機で内臓スピーカー気にするなら分かるけど
据え置きの場合はテレビやオーディオ依存になるんじゃないの?

>>909
単純な好みの問題とかならいいんだけど、染まってる人とかになるとアウトだなぁ
ツイッタで○○ゲーム天国のURL出してた人とかいたよなそういや…

922名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:13 ID:yBne8HFc
>>888
剣心や武装錬金の作者の悪口はそこまでda(棒

923名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:34 ID:tET66.UE
任天堂はゲーム特化のアーキテクチャを使うから余程奇跡のような技術革新でも
いきなり起きない限りはそう簡単には旧くならないだろうし
寧ろ汎用規格で固めてるVitaの方が危ないと思う

924名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:37 ID:FcIe9ybA
>>871
40近くの男が発言して良いレベルの内容とは思えないねぇ

925ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/13(月) 20:23:48 ID:7YPjdpro
作品を見る目と人を見る目、ついでに業界を見る目は分けるもの

926名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:55 ID:FvNLTflU
仕事さえちゃんとやって犯罪犯さなければ
人間性なんてどうでもいいんじゃないかな?

927名無しさん:2011/06/13(月) 20:23:58 ID:tjRS9gPk
http://getnews.jp/img/archives/0011118.jpg
http://getnews.jp/archives/122369




システム不備のため、投票結果が正しく反映されていなかったのを修正しました(2011/06/13 19:20)。

正しい結果
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1106/08/news081.html

(´・ω・`)

928膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 20:24:00 ID:wTEaqnVA
>>919
それ、WIFI版の値段だし

929名無しさん:2011/06/13(月) 20:24:32 ID:QuLiIeiY
>>918
手袋しないござる
小さい水疱が沢山できてるござる
いつもいつのまにかできて
いつのまにか無くなるござる
人差し指に沢山あるござる

930名無しさん:2011/06/13(月) 20:24:40 ID:uKpXKAAw
>>920
あれ、既に出てたもんだと思った。
あまりの空気に捨て石とか書いちゃった。
こりゃすまん

931名無しさん:2011/06/13(月) 20:24:53 ID:uK.qDtFs
中の人に興味は持たない方が良いよw
幻想をぶち壊されて冷静な評価ができなくなるしね

932名無しさん:2011/06/13(月) 20:25:13 ID:RermaqMA
そういやWiiのリモコン初お目見えも、
05年9月で発売の一年以上前なんだなぁ

933名無しさん:2011/06/13(月) 20:25:16 ID:JHCzrE/Q
>>895
PSVの問題はね
最初に発表のあった1月の時点でも残念スペックだったのに
E3以降の情報で更に下方修正されてることなんだ

934名無しさん:2011/06/13(月) 20:25:53 ID:uKpXKAAw
つかダンボも出てないのに何本並行させるんだ

935ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/13(月) 20:26:26 ID:E9VKZQHE
今日の昼飯:冷やしたぬき
今日の晩飯:冷やしたぬき

_/乙(、ン、)_何者かの見えざる意志に動かされている気がする

936名無しさん:2011/06/13(月) 20:26:26 ID:RCKEkOtM
>>913
箱版mabinogiは…

>>925
例えば、自分が巨人ファンで向こうが阪神ファン みたいなそういう違いとかなら別に平気なのよ

937名無しさん:2011/06/13(月) 20:26:45 ID:FcIe9ybA
>>926
犯罪犯してなくても、スクエニの鳥山やら、テイルズスタジオの連中やら、カプコンの小林とかクラスメート程度の関係でも御免被りたいタイプ

938膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 20:27:49 ID:wTEaqnVA
>>926
最低限の社会適応性も無いのなら、同僚にしたくないですね

939名無しさん:2011/06/13(月) 20:27:56 ID:8bGSisvE
>>927
おかしいと思ったんだ。この手の投票システムで任天堂に入れる人なんているわけないんだから(棒なし

940名無しさん:2011/06/13(月) 20:28:04 ID:RCKEkOtM
>>934
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806/15/46/f0112546_20471177.jpg

941名無しさん:2011/06/13(月) 20:28:08 ID:RermaqMA
>>928
うん。Wifi版の価格だから、「3G」の特徴は持ってないよねってこと。

942名無しさん:2011/06/13(月) 20:28:53 ID:4FeHJFVY
>>921
まあ自分も昔、PS2のデザインを素晴らしいとかイロイロ誉めまくったナカツにガッカリした事があるしねw
よく考えれば雑誌は角川系、営業トークが必要だったんだろうことはよく分かる。

まあナカツの人間性も作品も信じてないが、FSSの単行本はでたら買うよ。

943名無しさん:2011/06/13(月) 20:29:17 ID:RCKEkOtM
>>927
投票押しても反映されないんだが…

944仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 20:29:22 ID:/Q05gKjI
>>935
明日は冷やしキツネにすればいいw

945名無しさん:2011/06/13(月) 20:29:54 ID:uK.qDtFs
>>935
月見にすればー

946名無しさん:2011/06/13(月) 20:30:08 ID:8bGSisvE
>>926
興醒めするのよ。そもそもゲームというのは人を酔わせるものであるわけで

947名無しさん:2011/06/13(月) 20:30:31 ID:anKUcong
なんか任天堂さん、ちょっとおとなしくなってしまいましたよね。
アメリカに長くいたせいもあるのかもしれませんが、日本に帰って来ても、
やっぱり任天堂さんおとなしくなっちゃった気がすごくするんですよ。
ウチがぶち抜いちゃってもいいんですけど(笑)、とりあえず任天堂さんには、
やはりライバル的存在であってもらいたいんで、頑張ってほしいですね。

948仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 20:30:43 ID:/Q05gKjI
>>945
冷やし月見にw

949膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/13(月) 20:30:59 ID:wTEaqnVA
>>935
蕎麦とうどんにすればおk

950名無しさん:2011/06/13(月) 20:32:14 ID:3QeX9DLE
>>922
漫画家はコミックスのおまけコーナーとかで人柄がにじみ出てくるよなぁ
村枝先生は俺フィーのあとがき漫画とかで好感持てた

951名無しさん:2011/06/13(月) 20:32:39 ID:8bGSisvE
>>950
好感度と弾道の上がる次スレを

952名無しさん:2011/06/13(月) 20:32:45 ID:yBne8HFc
>>926
問題はアレ発言する奴に限って仕事もおざなりが多い件
あんまりちゃんとやってる奴見た事が無い

953名無しさん:2011/06/13(月) 20:32:49 ID:rHLpvqoY
おまけの次スレを

954名無しさん:2011/06/13(月) 20:32:57 ID:cCKlBBHQ
>>950
好感の持てる次スレを

955名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:35 ID:RermaqMA
購入したり好んでいたりしているモノを作った人や企業が酷いことをしていた場合、
まるでその酷いことに自分が加担しているって気分になることはあるやね。

956名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:38 ID:RCKEkOtM
>>952
光田は手抜きはしてないと思うけどねぇ

957名無しさん:2011/06/13(月) 20:33:51 ID:3QeX9DLE
あら、踏んでたか
行ってきまーす

958名無しさん:2011/06/13(月) 20:34:45 ID:8bGSisvE
やはり記憶の特定部分だけを消す事の出来る技術の開発が急がれるな(棒

959名無しさん:2011/06/13(月) 20:35:27 ID:FcIe9ybA
>>927
インチキアンケートするくらいなら、さっさとくたばれ
サイト名すら口走りたくないわ

960名無しさん:2011/06/13(月) 20:35:29 ID:uKpXKAAw
オレスゲー発言する人は部下もついていかないだろうな
漫画だって既に1人の作業じゃ無くなってるだろうし

961名無しさん:2011/06/13(月) 20:35:50 ID:uK.qDtFs
アレな人だけど仕事はきっちりこなす人は多いと思うよ。
だから俺は中の人には興味持たないようにしてるw

962名無しさん:2011/06/13(月) 20:36:02 ID:4FeHJFVY
>>950
好感度が高い次スレよろ!


まああまりにアレなら、ご本人に直接進言すべきかと。
作り手として興醒めさせるような事は言うなと。
それで反応なきゃ… まあその前から切ってもいいよw

963名無しさん:2011/06/13(月) 20:37:02 ID:6suya3QY
そもそもゲーム機って一年以上前から情報出るの当り前じゃなかったっけ

964名無しさん:2011/06/13(月) 20:37:29 ID:4FeHJFVY
>>960
富樫の悪口はいっていいw

965名無しさん:2011/06/13(月) 20:38:35 ID:dgF3kI.E
まあ、明らかに情報が足りてないのに評価を出しちゃってるし、
気にするだけ損な気もする。

966名無しさん:2011/06/13(月) 20:39:10 ID:yBne8HFc
>>959
どんだけ金ばらまいてるんだろうね>ソニー

967名無しさん:2011/06/13(月) 20:39:28 ID:8bGSisvE
>>963
それは関係ないよ
「WiiUはVitaの対抗策として明かされた」という結論が最初にある文章だし

968名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:24 ID:RCKEkOtM
地震だ

969名無しさん:2011/06/13(月) 20:40:25 ID:FcIe9ybA
>>961
自分もそう心がけてるが、業界人のくせにアホ発言されるのは悪口言われるより心証悪くなるわ…

970名無しさん:2011/06/13(月) 20:41:14 ID:uK.qDtFs
>>967
VITAが3DSの対抗馬として明かされたんだし
据え置きと携帯じゃ又違うだろうにねぇ

971名無しさん:2011/06/13(月) 20:41:32 ID:4FeHJFVY
>>966
ちょっと提供止めたらWBSでPS3に苦言が流れる程度に。
PSPgoだったかもしれない。

972上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 20:43:29 ID:tDonxp2.
たひゃあ





どうしてこうなった…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13745.jpg

973名無しさん:2011/06/13(月) 20:43:45 ID:16HpB56E
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/13/49701.html
『Darksiders II』の開発元、Wii Uが最も良いバージョンに

>マルチプラットフォームで展開される『Darksiders II』の中で
>Wii U版が最も良いものになる可能性を示唆しました。
>「ハードは他よりもパワフルですので、プレイヤーにとって有益
>な追加の要素があるでしょう。コントローラーによって、Wii U版
>が最高のバージョンとなるでしょう」

後から出る以上当然ではあるが、やっぱパワーあるのね

974名無しさん:2011/06/13(月) 20:44:16 ID:3QeX9DLE
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307965105/
はいよー

975名無しさん:2011/06/13(月) 20:44:21 ID:8bGSisvE
>>970
日本ではWiiUはVita対抗機扱いになってる。というのがよくわかったけどねw
どんだけVitaちゃんプレッシャー与えられてるんやろ。その内潰れるで

976名無しさん:2011/06/13(月) 20:44:25 ID:uK.qDtFs
>>972
Z2wwwww

977名無しさん:2011/06/13(月) 20:44:58 ID:8bGSisvE
>>974


>>972
ニトロ博士、事情を説明してもらおうか

978名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:06 ID:rqIeBH6k
>>974

>>972
けいおん声用かw

979名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:13 ID:uK.qDtFs
Z1って言ったじゃないですかー!

980ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/13(月) 20:45:21 ID:7YPjdpro
>>974


981名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:25 ID:JHCzrE/Q
>>974


982名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:32 ID:41VvoCPs
   ,.:::.⌒:::::ヽ
  (::::::::::: ::::ノ
  (::::::::人:::::::)          ((
   ( ´Д`)            ) )
  /    \          ノ
  | |     | \        ((  ((
  | | /⌒|⌒|ヽ二二つ    )    ) 丿パチパチ
  ヽ二二Ο./      \ (( (   ノノ
  (_| |_| |_       \ >>>>972
    .(__)__)       //》||ヾミ\

983名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:42 ID:nXWrUjSE
>>974


>>972
Z2

…声優リモコンのため?

984仮暮らしのマスター:2011/06/13(月) 20:45:43 ID:/Q05gKjI
>>974


985名無しさん:2011/06/13(月) 20:45:53 ID:RCKEkOtM
>>972
どうしたww
まさかIYHなのかww

986名無しさん:2011/06/13(月) 20:46:27 ID:16HpB56E
>>974
乙ー

ZⅡと書くと連想するのはバイクかガンダムか…

987名無しさん:2011/06/13(月) 20:46:49 ID:dgF3kI.E
>>974
乙!

988名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:07 ID:4en81JDE
>>974
乙乙。

>>975
発売の時期は近いかもしれんが直接競合せんだろうにねえ。WiiUとVITAは。
まあお客さんの財布は一緒なんだから全ての娯楽商品は競合しあってはいるか。

989煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/13(月) 20:47:07 ID:vViELj1Q
>>974
乙ですにゃ

990名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:08 ID:rqIeBH6k
>>982
イ㌔w

991名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:23 ID:uK.qDtFs
ドドリアさんが拗ねた件

992上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 20:47:23 ID:tDonxp2.
自「このZ1Sがコストパフォーマンス良いんだぜ」
母「せこい事言ってないで最新機種にしな!」
店員「ありがとうございます!」

993名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:23 ID:9qKPwcDw
>>982
おおおおお落ち着きたまえ^^;

994名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:34 ID:3QeX9DLE
>>978
>>983
けいおん?声優?どういうことだってばよ!?

995 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 20:47:47 ID:s2pKklME
>>972

えらくちっこくみえる・・・・
なんでだろう
これくらいのイメージ

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan216001.jpg

996名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:51 ID:FcIe9ybA
>>972
TOSHIBAの上級モデル?
思いきったねえ…

>>974
乙に届け

997名無しさん:2011/06/13(月) 20:47:53 ID:8bGSisvE
>>988
最も困惑してるのは当のSCEだったりしてな

998名無しさん:2011/06/13(月) 20:48:09 ID:RCKEkOtM
>>992
なんという豪快なカーチャンw

999名無しさん:2011/06/13(月) 20:48:09 ID:uK.qDtFs
>>992
母の仕業かw
ゲームダイレクト3とかwww

1000名無しさん:2011/06/13(月) 20:48:25 ID:8bGSisvE
1000ならVitaちゃんはプレッシャーに勝て○

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■