■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ699- 1 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:34:53 ID:pIjYOuwg
- ここは「PS3はコケそう」と思うおっさんたちが、今後のゲーム業界について酒を浴びまくる本スレです。
コケの定義は人それぞれ。
「シェーダ」
「シェーダー」
「シェーデスト」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ698
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307812710/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 17:35:10 ID:pIjYOuwg
- コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・ソニーポイントの不正利用が発覚(但しソニーは被害を認めてない)
・キュリオシティは復旧(但し日本は除く)
・ハッカー集団3人逮捕、しかし証拠不十分ですぐ保釈
- 3 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 17:35:39 ID:pIjYOuwg
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_A_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○もうすぐ今年が半分すぎるでござる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やばいやばいやばいやばいやばいやばい
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:37:52 ID:3ONg7mK.
-
/`::::ヽ,、 ___ _ _
{::::::::::::/:::::::_:::::':::::´:::::::::ヽ
\::::::/´(:::::ノ / ヽ::::_:::::::ノ
`ー}`ッ ー'ッ } |:!、:>
rfヽ /r───‐┐ ' ノ
. ヽ r──‐'─‐ゝ.. ノ ノノ
ー| ___)ヽヽ_ニ==.____ヽr‐ x..::::::>‐、_,-、 _
、  ̄、´: : : : : : ´: : : : : : : : .、 ̄{ .>'´ + o ゚o゚。ヽ´ .!
、\ {: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽノ //⌒`ーl)、)ヽ' ノ
\\ ゝ、: : : ∧レ、: : : : ,、|ヽ∧:ト--′⌒_ _^ !::ゝ
\/./\ _ヽ:N >‐^^^^‐< !:.l::::::| イr::} ` |r} !:::ヽ
\/∩∩ \ γ`,、 `.| i {:::| |::::! } .ト:.|:::ト、 ヒ:リ ヒl !:::::::ハ
、.lヽ(・ω・)/! |Tj Tj /l ! ヒリ ヒリ ノ !:.|:ト、ゝ ┌‐ァ ィ:::::::::::::|
. \ \ ./__ノ >‐‐ム:{ ─‐ 、 ノー: ! ヽ::: ̄_::`ヽ ̄ ̄`′
\/n´ ) _,--、 |/ /:::/>′ __ <ヽ: : ! }:::/ ハ |
>'´\>‐<´ ̄` <ヽヽ_ヽ/_ノ} V:',=r'/ /ヽ V
/ '┬/__)、 ▽⌒ヽ___ イ´`^ヽ:\ /:::::| __|__
/\ ' ヘ ヽiヽ_( |o o.|===∪JJノ=======( ◎)
{ \ ..' ヒ:リ ニニ、レ) ゝ二ノ |ノ: : : : : |::::::::::::::::: ̄ ̄ヽ
`⌒〜 \ ヒ:リ ( ) \: : : : :|:::::::::::::::::::::::::::::::::〉
/ ̄:.〈 ||>⌒-i⌒ヽ ゝ \: : |::::::::::::::::::::::::::::::/
ノ: : : : : 〉||: : : : :.| iヽノ |: ノ:::::::::::::::::::::::::/
\: : : : : : \、: : : | | /‐┬‐┬─┬_〈
\: : : : : : \、=! ! /\...| ̄ ! │ ',
- 5 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:53:38 ID:u.4cWRzU
- >>1乙
- 6 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:19 ID:IxhbU8bM
- ,. -─- 、
,. -─- 、 l 感 l
l 感 l ヽ、 謝 ノ
ヽ、謝 ノ / \
____ / \ | |
/ \ | | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
/ ヽ  ̄_| |_ ̄ / く l 感 l
l l __\/___ 厶- ''´ ヽ、謝 ノ
l >>1 l | r‐───‐┐| ,、 / \
. ヽ、 , ' | | >>1乙 || /└──┐ | |
ヽ、 様 / |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ ∟ニニニニニニニ..」 ` ,. -─- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 感 l
│l スレ立て || r r r rュ r r / \ く ヽ、 謝 ノ
│| |│========" ヽヘ. \ / \
└─────‐┘ \ > |____|
- 7 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:51 ID:uuzxmaAs
- PSV、独自規格のメモカだったか…
最大が32GBって事だから中身はSDカードなんかとほぼ同じなんだろうけど
それでもSDカードに比べてコストは飛躍的にアップだろうから
ノンブランドのSDHC4GBが500円ほどという事を考えると、VITAメモリは安くても1000円は超えそうだね
内蔵メモリがそれなりにあるから、VITAメモリ買わなくても基本的には大丈夫って事であれば良いんだが
E3で公開されたカードケースにVITAメモリが複数枚入れる事ができる所と最低が4GBの所を見ると
結構メモリ使うゲームが多いような予感…
3DSウェアのひゅーストンが200ブロック、1ブロックがDSiと同じ128kとすると25MB程度
あのくらいのゲームでもVITAでは倍近くのファイルサイズありそうだけども…
内蔵メモリが4GBくらいあれば十分なんだろうけど、どうなんだろ
>>1乙!
- 8 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:54:59 ID:yxzMI3wM
- 鯖降格らしいが何になるのw
- 9 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 17:55:15 ID:nneUpTOU
- 【祝】田下さん99階制覇
- 10 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:55:31 ID:dy3FAWjs
- 田下広夢99F制覇オメデトウw
- 11 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:55:48 ID:yxzMI3wM
- >>7
8Mで2980円のメモカがあってな。
- 12 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:55:50 ID:NGiVLico
- >>8
鰯助とかアニサキ助とか
- 13 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:56:55 ID:3ONg7mK.
- >8
鰤助
鮪助
鮭助
ただの助べぇ?
- 14 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:58:07 ID:dy3FAWjs
- 鱈助だろ
- 15 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 17:58:54 ID:EPK2tiJo
- >>7
_/乙(、ン、)_「まあ見てなって」まで読んだ
- 16 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:01:34 ID:3ONg7mK.
- FF13-2がポケモンやドラクエ5をパクリだしたってほんと?
- 17 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 18:01:34 ID:vPN9oeLY
- そういえば震災による生産能力への影響を失念していた
年末は3DS品薄地獄かのう
- 18 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:02:07 ID:wRqxsnF6
- >>17
ソフト次第だろうね
マリカーが出るからどのみち3DSはかなり勢い持ち直すとは思うけど
- 19 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:02:14 ID:uuzxmaAs
- >>11
さすがにそこまで高くはしないでしょw
高くても4GBが2000円〜3000円なんじゃないかな
どちらにしろ内蔵メモリ次第だね
これで噂通りWiFi版はメモリ削減なんて事になったら
WiFi版でも実質30000円って事になりかねないな
- 20 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 18:02:14 ID:nneUpTOU
- 田下さん、頑張ったなあ(つд⊂)
- 21 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:05:14 ID:nYfi9/yQ
- 鰯助と聞いて
- 22 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:06:49 ID:GB.Lg6i2
- びたちゃんをPSPの後継機として使うにはハードルが高いのね
UMD動かんし、ネットで買ったソフトもセーブデータ移行がパソコンとかでできなきゃ最初からか
- 23 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 18:08:05 ID:EPK2tiJo
- >>22
_/乙(、ン、)_そもそもPSPから何も継いでないしな
- 24 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:09 ID:IxhbU8bM
- 月額課金かレンタル制の独自規格メモカにしたら大勝利じゃやないかな
- 25 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:41 ID:sk3.Cwl.
- そういやVITAちゃんPSPのDLソフト動くんかね?
その辺りのアナウンスE3でやってた?
- 26 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:47 ID:TmqtWhgI
- >>19
だとしたら姑息もいいとこだけどなぁ
3DSより安いとかなんとか
- 27 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:10:03 ID:3ONg7mK.
- >23
楕円な形?
- 28 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:10:33 ID:FzFjFuyU
- >>25
DL出来たとしてもVita発売までにPSN完全復旧出来ないような気が
- 29 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 18:10:45 ID:pIjYOuwg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>22
iニ::゚д゚ :;:i UMD互換無いって実は結構やばいのかもしれない…
なんか嫌な予感が…
- 30 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:10:49 ID:qXWVH3AQ
- モンハンを引き継ぐんだよ!
引き継ぎたいんだよ!
引き継がせてあげてよ!!
- 31 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:10:50 ID:UcWgzsTM
- >>25
アナウンスは無かったんじゃない?
- 32 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 18:11:19 ID:vPN9oeLY
- PSPとVITAでワイヤレス通信プレイが出来るのであればとりあえず後継機としての面目は保てる
・・・流石にVITA版MHP3がPSP版と通信プレイ不可とかはないと思うが・・・
- 33 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:12:22 ID:qXWVH3AQ
- >>29
UMDは、あれはもう、良いんじゃないかな?
と思うので、切ったところは褒めてあげたいところ。
そして、
PSPゲーは、DL販売する(かもしれない)から
・PSP本体持ってる人は、そっちでやってね!
・もしかしたら、VITAでもDL販売するかもしれないから買ってね!
・そのうち、VITAゲーで埋め尽くしてみせるから、PSPゲーなんていらないよ!
って話になるハズ、にちがいない。とおもいたい。
- 34 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:12:25 ID:wlwXp5NU
- 個人的にはvitaのモンハンよりWiiUのモンハンのほうがゲームの幅が広がる可能性があるとおもう
- 35 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 18:13:50 ID:EPK2tiJo
- >>27
_/乙(、ン、)_形だけでもおkなら中華のパチモン屋でも後継者になれる
- 36 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:14:33 ID:RdVvu7bM
- >>23
(´・ω・`)継いだもの
・PS
・モンハンでるぞトーク
・GOのことは忘れましょう感
・
・
・
・
・
・
・
ほらいっぱいあるよ
- 37 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:14:35 ID:sk3.Cwl.
- >>28
役所に止められてるんだっけ?
イツマデかかるのかねぇ…
>>31
自慢してきそうなネタだったから大々的にやってると思ったがやってないのか
互換も危うい感じか
- 38 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/12(日) 18:15:25 ID:GUDuEvLc
- >>29
ゆっくりしか移行できないでしょう
- 39 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:16:18 ID:FzFjFuyU
- PSPってモンハン出なかったならどうなっていたんだろうなあ
PSPはモンハンのおかげで躍進したというイメージあるけど
モンハンはPSPのおかげで売れたというイメージは全くないし
- 40 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:16:26 ID:h01GznGk
- VITAってUSB接続できないよね? PSPからデータ移行なんてできないような…
- 41 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:17:08 ID:gRGGpcec
- Vitaに関しては有機ELが一番引っかかってる。
前に仕事であれを使ったモノを開発したが、
開発後半で画面が相当暗くなってたなぁ。
今どれだけ改善されてるのか知らんが、
SCEが耐久性とか微塵も考えてないのは
感じ取れた。
- 42 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:17:19 ID:PsewKlFo
- >>40
マルチ端子みてーなものがあるからそいつを使うんでねーかな
- 43 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:17:54 ID:NGiVLico
- >>36
・本体の基本的な形
・少なくともSCEのゲームが遊べる
- 44 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 18:18:05 ID:EPK2tiJo
- >>40
_/乙(、ン、)_毒電波がある
- 45 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:18:41 ID:3ONg7mK.
- >40
SCE「USBつけてハッキングされたらどうする!!」
- 46 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:19:06 ID:dkIds3j2
- >>31
ダウンロード版のゲームは遊べるとPlaystation Blogで言及したらしい。
NGPとPSPの後方互換性に関する新たなディテール
ttp://gs.inside-games.jp/news/281/28184.html
- 47 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:19:40 ID:SKKkcBTw
- どこからどこまで死亡フラグかき集める気だろうなあVITA
もうPS3を遙かに超える数の死亡フラグが集まってるんだが・・・
- 48 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/12(日) 18:20:25 ID:GUDuEvLc
- >>46
新たに買ってくださいかあ
- 49 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:07 ID:3ONg7mK.
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0054NGO8A/
等身大?
- 50 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:39 ID:TmqtWhgI
- >>40
PSN経由でセーブデータ移動するつもりだったんじゃないかなぁ
- 51 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:21:47 ID:s27Mxuew
- >>41
一応スマフォとかにも採用されてるから
保証期間中はもつんじゃないか?
- 52 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:22:09 ID:h01GznGk
- >>50
それ有料だよね…
- 53 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 18:22:56 ID:vPN9oeLY
- ワイヤレス通信でセーブデータを送ればいいじゃない(棒
- 54 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:23:11 ID:3ONg7mK.
- >51
でも保障に液晶や有機ELの輝度低下は含まれないよ?
- 55 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 18:23:42 ID:EPK2tiJo
- >>46
_/乙(、ン、)_「PSPゲー移植しました!」ってのと変わんないよな
- 56 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:20 ID:c0CTiJRE
- >>48
Goの経緯見れば当然ですな
- 57 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:36 ID:gRGGpcec
- >>51
確かに1年くらいなら誤魔化せるかも。
ただ、モンハンユーザーみたく、同じゲームを
長く遊んでると、焼き付きとかの懸念も出てくる。
ケータイなら電池持ちの観点からすぐに消灯するけど、
ゲームだとフル稼働だからなぁ…。
- 58 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:46 ID:s27Mxuew
- >>54
たとえ保証に含まれててもなんやかんや理由付けて有料にするから問題ない……あれ?
- 59 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:53 ID:dy3FAWjs
- なんかいい話はないのかいVITAチャン
- 60 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:25:54 ID:UcWgzsTM
- >>46
なる、とりあえず遊べるゲームが何もないってことにはならないか
- 61 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:26:10 ID:yxzMI3wM
- メモステでも4Gで1900、32G12400円くらいだが
独自規格なら高くするだろうw
- 62 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:26:32 ID:fLCS1FP2
- どの道スパロボ再世篇はDL版出るとは思えないから、
それを遊び倒すまではPSPで十分かな
- 63 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:26:41 ID:c0CTiJRE
- >>59
「発売される」
これ以上はない
- 64 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 18:27:22 ID:nneUpTOU
- なんで独自規格なんだろな。
儲けるためなんだろうけど。
- 65 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:27:47 ID:s27Mxuew
- >>59
3G版は実質無くなった
- 66 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:02 ID:Soq74pDs
- でも普通にエミュ出来ると言うのはちょっと信じられない気もする
良くて360の旧箱互換くらいになりそうな
或いは性能をフルに使うからバッテリーが持たないとか
- 67 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:18 ID:xgVHqnqY
- >>59
今回も何社か騙されてソフト作って、騙されて買ってくれる客がいる。
- 68 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:36 ID:GB.Lg6i2
- >>29
びたで遊ぶならもうUMD版は買えないなと思ったらPSNは復旧しないし
PSNは任天堂のeショップより使いやすくて見やすく、体験版も落としやすいという利点も無いに等しいな
- 69 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:39 ID:yxzMI3wM
- >>64
本体を安く抑える為じゃねぇ不正コピー防止の名目もあるだろうし
- 70 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:29:05 ID:sk3.Cwl.
- >>46
何故ブログ上で…
- 71 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:29:20 ID:s27Mxuew
- >>64
PSPで割れ被害が洒落にならなくなってるってのもあるかもな
特に海外で
- 72 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:05 ID:TmqtWhgI
- 今でてるのが結構多いっての除けば
現状UMDってお荷物でしかないもんなぁ
- 73 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:15 ID:3yN6Tvg.
- VITA出て速攻割られるに100ペリカ
- 74 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:21 ID:3ONg7mK.
- >57
パナソニックのプラズマ高級機みたいに
ドットごとに輝度低下チェックを行って、輝度低下したドットにはちょっと強めに電圧かけて
色むらとかなくす…
なんてこと、ソニーはするわけないよね?
- 75 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:30:33 ID:PsewKlFo
- 今日、量販店でこのようなヘッドホンを見かけた。どっかで見たカラーリングだ
ttp://panasonic.jp/headphone/hx200/img/bb_l.jpg
- 76 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:18 ID:wlwXp5NU
- 普通のSDカード使えないん?
- 77 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:30 ID:uuzxmaAs
- そういやモンハンDL販売するつもりなんだよな
内蔵メモリが2GB程度だったらそれだけで埋まってしまうな…
PSPソフトのDL販売も考えているなら、やはり外部メモリ必須か
とりあえず値段を発表してしまった以上24980円の製品が出る事は確実ではあるけれど
セット内容に言及してないってのは、まだ決めかねているのか、既に決まってるけど
印象が悪くなるからあえて言っていないのか…
- 78 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:43 ID:TmqtWhgI
- >>76
SDどころかメモステすら
- 79 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:31:51 ID:gmTPDyA2
- VITAの24800円って、税込み価格?
PSPの時は税抜き価格で発表してたよね
- 80 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:13 ID:yxzMI3wM
- さっきの値段は尼での値段ね。
祖父通販だと4Gで2780円32Gで14800円
コレは来るでー
- 81 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:20 ID:3ONg7mK.
- >77
2GBをダウンロードさせるの?
ISDNしかきてない俺んちはどうなるの?(棒
- 82 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:38 ID:c0CTiJRE
- UMDイラネの大合唱に応えたと思ったら背面タッチパッドという奇異なものが
ポータブルの背面は呪われている
- 83 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:39 ID:wlwXp5NU
- >>78
それじゃ実際は25000円じゃないじゃん(´・ω・`)
- 84 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:52 ID:s27Mxuew
- >>73
馬鹿な、あの静かな場面でも空気読まないシーク音とかがいいんじゃないか
極めるとシーク音でエンカウントした敵がわかる
(棒
- 85 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:33:33 ID:TmqtWhgI
- >>77
PSPのはそういえばカード媒体じゃなくて
DLでどこかに格納しないといけないのか
- 86 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:04 ID:c0CTiJRE
- 今度は割られないようにSCEの技術をつぎ込んで守るに決まってるじゃないか
高度なハッカーにしか割れないよ
- 87 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:10 ID:gRGGpcec
- >>74
多分しないと思うw
ましてや有機ELではそれやっても寿命縮むだけじゃないかな。
- 88 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:25 ID:3ONg7mK.
- >83
ちなみに3G版は本体価格のほかに
登録手数料が入ると思うよ?
- 89 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:26 ID:TmqtWhgI
- >>83
まぁ今のところ内蔵メモリの有無は分かってないし
あるならとりあえずは買わなくても動く
- 90 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:37 ID:NGiVLico
- 逆に考えるんだ
モンハンP3が収まるくらいの容量はキープしてある…筈だと
- 91 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:45 ID:xgVHqnqY
- ゲームパブリックの公式サイトが…。
- 92 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:35:22 ID:ryLqoLXI
- >>75
ネギ色だな…
- 93 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:35:37 ID:s27Mxuew
- >>83
ほぼ必須のものを別売りにして見かけの価格を安くするのはPSPのころからやってるしねー
まだ同梱してない確定はしてないがなんというかこの信頼感さすがです
- 94 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:36:26 ID:wlwXp5NU
- PSPと同じだとおもうよ。その独自メモステを買わせるためにたぶん無い
- 95 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:36:38 ID:Hfp7xMlQ
- あの微妙な大きさなら
中華製のマイクロSD変換アダプタが出るに違いない
- 96 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:36:41 ID:3ONg7mK.
- >93
じゃあ、本体メモリも別売り、CPUも別売りにすればいいんじゃね?
- 97 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:14 ID:fLCS1FP2
- >>77
色々とハードル高すぎるんよね。だから割りと早い時期に、PSP用ソフトをVita専用
ゲームカードに詰め直しただけのシリーズが開始されるんじゃないかと予想してる
- 98 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:34 ID:s27Mxuew
- >>96
それなんてクタタンの理想のPS3?
- 99 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:52 ID:uuzxmaAs
- >>71
割れ対策か…
そうするとメモリの中身の構造もSDカードとかとは結構変えてきそうな感じやね
でも3DSやDSiはSDカード使った割れって聞いた事ないよね
同じような技術使えば良かったんじゃなかろうか…
- 100 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:38:05 ID:057H0zs2
- 任天堂の場合は全部含めていくらだけど、
SCEの場合は最低でいくらってのが多いからなあ。
- 101 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:10 ID:yxzMI3wM
- データインストールもやるかもね。
メモカを買わせるためにw
- 102 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:11 ID:s61PKY6E
- >>91
ゲームリパブリックがどうした?
半年ほど前から「無くなってるんじゃないか」と噂だったが
- 103 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:39 ID:s27Mxuew
- >>99
DSiは普通にマジコンあるしな……
3DSはマジコンの例もあるし割れ対策は相当してるとは思うがどうなることやら
- 104 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:54 ID:yxzMI3wM
- >>99
表向きの理由だろう。
- 105 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:40:23 ID:uuzxmaAs
- >>57
おれCOWONのS9ってMP3プレーヤー持ってて
それがAMOLED使ってるんだけど
2年半ほど使ってるけど、特に暗くなった感じはしないなぁ
まぁ音楽プレーヤーだから、基本的に画面は消えてるけど…
- 106 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:41:52 ID:3ONg7mK.
- >>99
本体のファームウェアで封じ込めているのと
ゲームの方で、港につけなかったり、
セーブするときにセーブ領域のチェックをして正規以外の容量では正常にセーブできなかったり
ゲーム進行している最中、気づかれないように絶対クリアできないようにしたりしているみたいよ
- 107 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 18:42:13 ID:RTUAkf3s
- いや、本気で消えとる・・・ゲリパブ
- 108 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:42:59 ID:FzFjFuyU
- >>100
昔、GKが「Wiiは実は高い」って周辺機器の一覧出す煽り見るたびに心の中で突っ込んでた
- 109 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 18:43:24 ID:RTUAkf3s
- そして今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215743.jpg
- 110 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:43 ID:057H0zs2
- >>106
コピーした時点でデータが変化するのかな。
そういう技術ってなかったっけ。
- 111 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:57 ID:s61PKY6E
- >>107
もっと前に更新止まってたし、
サーバの契約期限が切れただけかと
実際の所、年内に入った時点でもう会社止まってたんじゃないかね
- 112 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:44:25 ID:uuzxmaAs
- >>101
カードにした意味ねぇw
あ…そうか、複数のソフトを1台に入れられるって利点はあるにはあるか
>>106
>ゲーム進行している最中、気づかれないように絶対クリアできないようにしたりしているみたいよ
これマジなのか?w
- 113 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:44:29 ID:s27Mxuew
- >>109
どこがおかしいのかわからない(棒
- 114 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:09 ID:TILm6/Tk
- >>109
そんな事は毛ほども気にしてなさそうな二人だがw
- 115 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:10 ID:dy3FAWjs
- >>99
そにーきらわれてるし・・・
- 116 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:45:21 ID:CKrJSCVU
- 女児にいじめられたい
- 117 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:46:20 ID:uuzxmaAs
- >>107
>XB360 PS3 ナイツコントラクト 2011年予定 発売元:バンダイナムコゲームス
発売前のソフトがまだあるようだけど、発売中止になるのかな?
- 118 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:46:28 ID:s61PKY6E
- >>110
ハード的なチェッカーをROMデータ外に持たせるんだよ
>>109
翼君は彼女いるやん
- 119 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 18:46:36 ID:W82mKI.6
- _/乙(、ン、)_ドラクエ5でルドマンから借りた船が港に着かないんだがどういう事だ
- 120 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 18:47:01 ID:RTUAkf3s
- 帝国データバンクに倒産情報こないのかなぁ・・・
- 121 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:47:32 ID:uuzxmaAs
- >>110
でも3DSってSDカードからSDカードへのコピーって簡単にできなかったっけ?
- 122 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:47:54 ID:s61PKY6E
- >>117
海外では発売済み
http://ps3.ign.com/articles/115/1152028p1.html
- 123 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 18:47:56 ID:EPK2tiJo
- _/乙(、ン、)_松山も彼女いなかったっけ?
- 124 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:47:58 ID:s27Mxuew
- >>117
7/7日に発売予定だからそれ出して最後なんじゃね?
- 125 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:49:08 ID:s61PKY6E
- というか、下請けが飛んだところで火消し集めれば物は作れなくはないからなあ
どこまでゲリパブが作ってたやら
- 126 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 18:49:30 ID:CMCBlZG6
- >>109
19歳で結婚したな・・・
- 127 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:49:36 ID:TILm6/Tk
- >>121
それは簡単にできるけど、毎回ゲームの方でデータをチェックして
変えていればコピーしてもどうしようもないのでは?
- 128 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:49:43 ID:gRGGpcec
- >>105
うん。今までの用途考えると大きな心配はないんだけど、
ゲーム機っていうのが引っかかってね。
まぁ欺術のソニーさんだからきっと俺の心配なんざ
とっくに解決してるんだろう(棒
- 129 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:50:38 ID:vSt5Zjmk
- マジコン使うと絶対クリアできないように、というか絶対楽しめないようにして欲しいなぁ
それやるとゲハブログで割れ厨があることないこと書き散らして騒ぐかも知れないが
- 130 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:50:58 ID:057H0zs2
- >>118
データだけじゃ無意味って状態にするわけね。
いたちごっこかもしれんが、一時的にでも抑制できるのは良さそうだ。
ドラクエ5だと港につかないとか愉快な事になっていたそうだが、
それ以降でも色々やってんのかな。
- 131 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 18:52:05 ID:W82mKI.6
- ポケモンBWはマジコンだと経験値0になるんだっけ?
縛りプレイとして逆にやってみたくなるな(棒
- 132 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 18:52:06 ID:RTUAkf3s
- そういえば3DS発売前から 3DSのマジコンがどうのこうのってあったけど
結局あれはどうなったのやら?
今のところ割られてはいない?
- 133 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:52:14 ID:yxzMI3wM
- >>130
色々やってるけど突破されてるっぽいね
- 134 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 18:53:13 ID:CMCBlZG6
- >>123
マネージャーだな
- 135 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:53:57 ID:s61PKY6E
- >>130
チェックルーチン埋めるコード作られたらおしまいなので、いたちごっこだけどね
単純にコピーだけで済まなくなるからハードルが上がる
PC時代はそれ以外にも
謎解きの一部を付属のマニュアルやアイテム使わないと出来なくしたりしてたなー
…そーいやそんなゲームがL5から出てたか
- 136 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:54:06 ID:s27Mxuew
- >>132
今のところは無いんじゃないかな
突破されたらギャアギャア騒ぐからすぐわかると思うし
- 137 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:22 ID:057H0zs2
- >>135
そういやメタルギアソリッドはパッケージがないと通信できなかったけど、
ネット社会の今だとそれやっても無意味かな…
- 138 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:36 ID:vSt5Zjmk
- 3DSのマジコンが出たって話がまだないということは今のところは任天堂の何らかの対策が上手くいっているんだろうな
- 139 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:44 ID:FzFjFuyU
- >>133
まあ、いたちごっこだからなあ・・・
イタチゴッコ否定する人も居るけど100%防げるもんじゃないし、こうやって常時対処するっていうのが一番効果あると思う
一番悪いのは「このマシンは高性能だから割れは通じない(キリッ」みたいな事言って対処全然しないこと
- 140 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:50 ID:s61PKY6E
- >>137
結局ねー
- 141 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:56:02 ID:NS3Ssu.Y
- 疑問なんだけど記憶領域内蔵されてるのは前提なの?PSPにはないのに
- 142 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:57:03 ID:FzFjFuyU
- >>136
どんな小さい揚げ足でも取ってくる連中だから逆に信頼感があるな(半棒
- 143 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 18:57:45 ID:W82mKI.6
- E3 2011でマイクロソフト、SCE、任天堂のカンファレンスでどこのカンファレンスが良かったのだろうか。
そんなアンケートを『ITmedia ガジェット』が実施しており次のような結果になっている。
マイクロソフト 18%
ソニー・コンピュータエンタテイメント 9%
任天堂 72%
と断トツで任天堂がトップ。目新しい発表があった任天堂に軍配が上がったのだろうか。
SCEは『PS Vita』を2万4980円と発表しユーザーも喜んだはずなのだが、最下位になってしまった。
キネクトタイトルを中心に発表したマイクロソフトは18%で2位。『Wii U』を発表した任天堂は72%で1位だ。
- 144 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:58:01 ID:s61PKY6E
- >>141
ちょっと前にもその話題出てるが、「流石にそこまでバカだとは思いたくない」という話じゃない?
ダウンロードがある程度主軸になるのに記憶領域一切無しはさすがに…
ソニーだからなあ…
- 145 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:58:47 ID:yxzMI3wM
- >>141
http://www.jp.playstation.com/psvita/
見るかぎりなさそうだよねw
- 146 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:59:07 ID:3yN6Tvg.
- マジコン使った奴何人か見せしめの意味で逮捕すれば、軽い気持ちで使ってる大半のアホは
使わなくなりそうだが、現状の法律だと難しそうなのがなあ。
- 147 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:00:40 ID:yxzMI3wM
- >>146
PC監視法案の事か?
- 148 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:01:02 ID:nYfi9/yQ
- >>143
そりゃソフトがHDリマスターメインじゃ引く罠
- 149 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:01:10 ID:j7vKRwcI
- >>143
メリケン「AT&Tとかネーヨw大体携帯機とか3DSで充分だろw」
- 150 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:12 ID:057H0zs2
- >>143
WiiUは衝撃的だったからともかくとして、キネクト押しのMSに負けるのかVita…。
もっと目玉ソフトが用意できれば違ったんだろうけど。
- 151 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:21 ID:UcWgzsTM
- >>147
先日通ったその法律は、たしかネット上とかで色々言われているのとはまた違うものだったんじゃなかったっけ
- 152 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:02:59 ID:iRn0mA3w
- >>146
見せしめで数人捕まえたところでやめたりはせんだろ
- 153 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:03:16 ID:s61PKY6E
- >>150
2社はコンセプトがわかりやすかった
SCEにはコンセプトがなかった
- 154 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 19:03:21 ID:CMCBlZG6
- >>143
まあ妥当だろう
- 155 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:03:47 ID:UcWgzsTM
- >>143
インターネット上のアンケートかい?
だったら任天堂が不利に働くはずだと思うんだが…あれ?
- 156 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:03:50 ID:wlwXp5NU
- vitaのソフトってPS3でできるのばっかだもん(´・ω・`)
- 157 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:22 ID:s27Mxuew
- >>149
AT&Tってソフバン以上に繋がりにくいらしいなw
- 158 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:04:57 ID:EPK2tiJo
- _/乙(、ン、)_まあ、PSPが空気なんだから新しい携帯機が出るって言ってもこんなもんじゃね?
VITAが狙っているはずの海外市場がノーリアクションって部分は忘れていい。
- 159 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:04:57 ID:ISAdnSSY
- >SCEは『PS Vita』を2万4980円と発表しユーザーも喜んだはずなのだが
えっ
>ユーザーも喜んだはず
誰も喜んでないって暗に言ってませんか(棒
- 160 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:05:11 ID:NS3Ssu.Y
- >>157
AT&TもiPhoneの負荷が酷いらしいな
- 161 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:05:35 ID:/YqakZ.g
- >>150
そりゃ、期待の持てる具体的なゲームタイトルと、
商業的に完全に終わったMoveや、完全負けハードの後継かつ具体的なソフトなし
じゃ、勝負にならないのが当然かと
- 162 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:05:49 ID:uuzxmaAs
- >>145
PSP Goの時は発表と同時に内蔵メモリも公表してるんだよね
今の段階で発表してないって事は…
まぁ値段に関しては良い意味で裏切られたし
きっとメモリに関してもソニーなら何とかやってくれるさ(棒
- 163 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:06:22 ID:ISAdnSSY
- AT&TとかwwwAD&DとHT&Tをごっちゃにしてんじゃねーよwwwwww
(棒
- 164 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:07 ID:3yN6Tvg.
- >>152
いやあ少なくとも、犯罪とすら思ってない人々とかはビビって止めそうな気はするんだがなあ。
分かっててやってる奴らは別としても。
- 165 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 19:07:17 ID:RdVvu7bM
- (´・ω・`)たぶんソニーが忘れていること。
任天堂「米でホットスポット1000箇所設置するよ!無料だよ!」
- 166 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:07:28 ID:TILm6/Tk
- >>137
パッケージを3DSで写真撮らないと、入手できないコードがあるとか
そういうのは出来ないかな?
QRコードやARカード認識みたいに。
- 167 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 19:08:20 ID:vPN9oeLY
- >>143
そりゃまぁ順当に行けばこうなるな・・・目新しい発表ももうすぐ遊べるゲームの情報も色々出てきたし
- 168 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:08:36 ID:PsewKlFo
- VITAでどういう事が出来るのか。って発表なかったしな
WiiUではコンセプト映像、コンセプトタイトルをしっかり出せていたし
そして任天堂ではゲームソフトこれ出すあれ出すと言ってたけど、
SCEはリマスター押しだったしな
- 169 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:08:58 ID:NGiVLico
- >>161
18%と72%は「これ一本でどこかの国の市場が物凄く賑わうタイトル」を出してきたから…
72%は看板キャラの3Dアクションからレースにスポーツ、全く前情報の無かったパーティやボードゲームも出してきたし
- 170 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:09:34 ID:iRn0mA3w
- >>166
割れサイトでパッケージをスキャンして一緒に配布するだけじゃないかなあそれは
- 171 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:09:48 ID:yxzMI3wM
- 俺ね。32Gのメモカ+本体だと約4万1000円位と思うよw
下手したらさらに上逝くかもねw
- 172 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:09:53 ID:FzFjFuyU
- >>143
やっぱりソフトが強いところはそうなるわな
- 173 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:10:36 ID:yxzMI3wM
- >>151
別の法案みたいサンクス
- 174 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:11:44 ID:s61PKY6E
- >>164
逆ギレする人の方が多そう…
- 175 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:12:19 ID:ISAdnSSY
- そこで金屏風ですよ
- 176 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:13:06 ID:Soq74pDs
- WiiUは事前のリーク以上のものを出して来てしまったからなぁ
対してVitaはパワーダウンしてるし
- 177 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:13:32 ID:FzFjFuyU
- >>174
長い目で見れば最終的に困るのは自分って事に気付かないとなあ
それも人に言われて出なく自発的に気付かないと
- 178 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:14:34 ID:vSt5Zjmk
- >>172
ドラゴンズクラウンがpixivで賑わっているって話が前スレで出てたけど
要はE3でPSWの日本向けに琴線に触れたのはそのぐらいってことだよね
- 179 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:14:52 ID:/YqakZ.g
- >>174
何で俺なんだよ 的逆ギレは多そうだな…
- 180 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:01 ID:s61PKY6E
- >>177
「ゲームなんて無くなっても困らないし」って素で言いそうだけどね
…無くなるのはゲームだけじゃないんだが
もう遅い気もするなあ
- 181 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:37 ID:AOUQoiVE
- >>174
まあ勝手にすればいいじゃない、悪い事には違いない。
- 182 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 19:15:40 ID:vPN9oeLY
- プロジェクトcafeという名前は本当にどこから出てきたのだろうか
- 183 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:20 ID:yxzMI3wM
- >>182
Uのマークからじゃね?
- 184 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/12(日) 19:16:24 ID:GUDuEvLc
- >>182
ネットのリークじゃなかったかな
- 185 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:45 ID:TILm6/Tk
- >>170
しまった!
- 186 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:16:51 ID:s27Mxuew
- >>182
実際開発コードがそれだったということはあると思う
型番が出れば書いてあるんじゃないかな?
- 187 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:05 ID:wlwXp5NU
- WiiUスレで鬼才あらわる
320 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 19:07:26.00 ID:SRWKNgTo0
テレビないとこでもバーテリー確保できれば外でもゲームできるんだな
車の中で使えたら便利かも
- 188 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:17:26 ID:Hfp7xMlQ
- 俺たちの佐川がまたやってくれた
開封する前から伝票が確認できるソリューション
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13741.jpg
・ダンボールを角から投げた
・ダンボールを角から投げられた
・大判の本を包んだボール紙がポストからあっかんべー
あたりは経験済だが、これは一体どうすればこのように痛むのか…
- 189 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:18:38 ID:s61PKY6E
- >>188
ポストに無理矢理突っ込んで、べりべりっと
- 190 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:18:43 ID:Ju1lXLXU
- >>150
MW3から始まって、HALOリマスター・ギアーズ3・マスエフェ3・Fable新作・ダンセン2・Forza4 etc
とバンバン目玉ソフトの紹介して、なおかつキネクトの使い道もアピールしまくって、最後に
チーフの復帰告知だからなぁ>今回のMS
そりゃろくな目玉ソフトを用意できなかったSCEでは勝てんわ。
- 191 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:19:21 ID:NS3Ssu.Y
- ネット認証は割れに対してかなり効果あるがほぼネットに繋がってるPCと違ってそうとは限らないからなぁ
- 192 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:20:02 ID:TILm6/Tk
- >>177
んでも地元警察のお仕事としては妥当だし、おかしくはない。
ソニーが流出の犯人逮捕を求めるのもおかしくはない。
おかしいのは、それ以外の部分でハッカーを刺激しすぎてる所だよね。
- 193 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:20:29 ID:s61PKY6E
- >>190
あれ、一番の嫌がらせは「Halo『リマスター』」だと思った
リメイクを「リマスター」って言ったら、文字通りリマスター「だけ」のSCEがかすむかすむ
正直なとこ、リマスター出すよりは4を今年って言ってくれた方が嬉しかったけど
- 194 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:20:56 ID:s27Mxuew
- >>191
それに対する答えが3Gだった気もするが
日和った
- 195 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:00 ID:sQu.S89s
- 無双クロニクルのシナリオ配信まさか終わってしまうとは
ちょっと早い印象が・・・
いつの間に通信は続けるみたいだけどね
産業
- 196 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:01 ID:PsewKlFo
- >>188
他の荷物か輸送用のボックスの固い出っ張りかなんかに引っ掛かってて、
気付かずに取ろうとしてベリベリかな?
- 197 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:22:40 ID:EPK2tiJo
- マジコン、割れデータ検知
↓
3DS内部に仕込まれた特殊な機器に信号が送られる
↓
起動
↓
半径20mが時空間転移
- 198 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:22:59 ID:s61PKY6E
- >>191
それはそれで、サーバがダウンするとオフゲーすら遊べなくなるという問題がね
統一的な認証サーバを高度な信頼性と安定性を保ちつつ運用するなんて、世界で何社ができるのかと
valveですら度々叩かれてんのに、ソニーにゃ無理だ
- 199 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:23:21 ID:ryLqoLXI
- ファースト/セカンドソフトが壊滅してるからほぼ詰んでるよなSCE…
サードが年にモンハンクラス6本用意してくれるのを願うほかないな
- 200 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:24 ID:TILm6/Tk
- >>195
まあゲームカード本体内のロック外す作業だから、本体内に用意してなければね。
3ヶ月もよくやったと思うよ。
- 201 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:25:04 ID:s27Mxuew
- >>195
無双のはアンロックだったろうし好評だから延長とかはできないんだろうな
DOAのコスはアンロックじゃないらしいんでやろうと思えばDLCとか出せるらしいが
- 202 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:27:41 ID:3ONg7mK.
- >201
そんなにスク水とか体操着とかほしいの?
- 203 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:29:33 ID:s61PKY6E
- >>202
ザックのスク水か…腐ったお姉様方は喜ぶんだろうか
- 204 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:29:44 ID:s27Mxuew
- >>202
欲しいよ!!
- 205 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 19:29:52 ID:RdVvu7bM
- >>202
(´・ω・`)触手アーマーとか、増殖装甲とか、
HMDでせんのーされていそうなカスミαはまだですか?
- 206 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 19:30:23 ID:vPN9oeLY
- コプーナ衣装とポリーナ衣装?
- 207 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:30:55 ID:EPK2tiJo
- _/乙(、ン、)_エロに釣られて形の無いデータに金を払うおまえらwww
- 208 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:31:17 ID:yxzMI3wM
- ティナ使いの俺が来ましたよ
対戦で投げが失敗しますけどねー!
- 209 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:31:38 ID:s27Mxuew
- >>207
>>207
>>207
- 210 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:32:09 ID:yxzMI3wM
- >>207
DOADはDLC無料ですが!
- 211 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:33:48 ID:nYfi9/yQ
- >>199
そんなの出来たらHDリマスターなんて出てこない
- 212 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:35:10 ID:UV46RbAc
- >>138
まだ出て3ヶ月目だからね、突破しようと思えば1日中やれば出来るだろうし
今のところおもだって興味を持ってないのと、ツールが出回ってないのもあるかも知れない
>>146
ハッカーが逮捕されたとして他の連中がハッカーを辞めると思うかい?
つまりそう言う事だ
昔なら伝聞だのなんだので身近な環境でやるもんだったが、
今はネットで「誰」でも「どんな情報」でも世界中に広める事ができるからね
- 213 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:35:36 ID:QmlYmOvk
- モンハンクラス6本じゃなくて、モンハン6本出しちゃえばw
- 214 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:35:42 ID:MIqTTgLo
- >>211
PSPのリマスターなあ。ホントに誰が買うんだろう…
- 215 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:36:21 ID:AkZ1F8Lk
- PSPがクラック早すぎただけだと思うが
- 216 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:36:32 ID:FzFjFuyU
- >>214
ぶっちゃけちゃうとただのPSP互換だもんなあ
- 217 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:36:32 ID:s27Mxuew
- >>214
MHP3はなんだかんだでそこそこ売れる気もするが
それ以降がな
- 218 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:36:53 ID:ISAdnSSY
- >>213
SCE「その手があったか!
- 219 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:37:56 ID:FzFjFuyU
- >>218
SCE「MHP、MHP2、MHP2G、MH、MH2をPS3で発売決定!!!」
- 220 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:38:09 ID:3ONg7mK.
- モンハン緑、赤、金、銀、白、黒…あとなに?
- 221 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:38:49 ID:EPK2tiJo
- モンハン春 モンハン盆
モンハン夏 モンハン暮れ
モンハン秋 モンハン正月
モンハン冬
_/乙(、ン、)_年間7本イケる
- 222 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 19:39:37 ID:nneUpTOU
- >>202
DLCコスのフィギュアをだな。
- 223 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:39:57 ID:TmqtWhgI
- >>170
3DSでしかちゃんと撮れないようなホログラムとか出来るんじゃね?
- 224 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:40:17 ID:qXWVH3AQ
- なにも
したく
なーい
- 225 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:40:27 ID:3ONg7mK.
- そろそろ海外から
DOADの全裸パッチとかこないのかな…
- 226 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:40:33 ID:YP.RG1Dg
- モンハン2011’初恋 モンハン2011’帰郷 モンハン2011’巣立ち
- 227 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:41:14 ID:qXWVH3AQ
- 日本には、二十四節季ってのがあってな(ぼ
- 228 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:41:15 ID:AkZ1F8Lk
- >>219
更にベスト盤を
- 229 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:41:25 ID:MIqTTgLo
- >>226
巣立つのはマズイんじゃねw
どこ行こうが咎められる筋合いは
カプコンにはなかろうけどな。
- 230 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:42:15 ID:sQu.S89s
- >>225
馬鹿か?それが出来るってことは吸い出されてるって事だ
しかもマジコンも開発されるだろうし短絡的に良い葉かも知れんが
長期的には良い事なんかない
- 231 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:42:23 ID:NGiVLico
- >>220
赤緑のマイナーチェンジで青、オトモがチャチャ固定のチャチャチュウ
金銀のマイナーチェンジで鉱石や水晶のドロップ率が高い水晶
後は宝石類を適当に
- 232 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:42:25 ID:PeJC1uLE
- >>228
あとは完全版とかエターナルとか(ry
- 233 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:43:18 ID:QmlYmOvk
- モンハン剛と天はあると思ってたw
武器の分岐の名前であったから
- 234 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:43:32 ID:EPK2tiJo
- _/乙(、ン、)_日本列島をモデルにした架空の世界を舞台にして
それぞれの地方ごとバージョン変えて出せばいいんじゃね?
- 235 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:19 ID:PeJC1uLE
- >>234
それポケモ(ry
- 236 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:44:41 ID:3yN6Tvg.
- モンハン ディスク版 初回限定版
モンハン DL版 初回限定版
モンハン マウスパッド付き ディスク版 初回限定版
モンハン マウスパッド付き DL版 初回限定版
モンハン ディスク版 通常版
モンハン(ry
- 237 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:45:16 ID:7nOPy0H.
- >>234
もしかして:神州世界対応論
- 238 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:45:46 ID:ryLqoLXI
- というかMHP3はバージョン商法してくるものだと思ってたんだがやらんかったね
- 239 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:46:26 ID:QmlYmOvk
- モンスターハンター 剛掌、百裂、慈母、金色、有情
- 240 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:46:52 ID:sQu.S89s
- >>238
流星の何とかで懲りたんだろう
- 241 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:04 ID:vSt5Zjmk
- >>238
まだ発売半年しか経ってないんだぜ
まあこれからMHP3G出すのもSCEにとっては必要以上にPSPを延命させてしまう結果になるかも知れないが
- 242 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:48:53 ID:iRn0mA3w
- >>236
どこの曲芸商法だ
- 243 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:49:03 ID:EPK2tiJo
- モンハン
Zモンハン
モンハンZZ
Vモンハン
Gモンハン
モンハンW
モンハンX
∀モンハン
モンハン00
- 244 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:49:39 ID:YGHPIP5s
- >>241
……いっそカプコンは「PSVを見捨てたいなら、むしろMHP3Gを出すべき、但しDL版提供なし」という状況にまで来ているのかもな。
- 245 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:50:02 ID:PsewKlFo
- >>244
Gなら出るじゃないか
アイルーだけどな!
- 246 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:50:03 ID:UV46RbAc
- >>223
そうしたら3D→2D画像に変換して2D画像で配布するだけだよ
攻略情報でも1人じゃなくて大勢のおかげで大量のデータが初日から2日目辺りで投下されるのと同様に
そう言うのもせきを切って投下される
- 247 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:50:15 ID:UyxYs7O.
- >>239
北斗の拳のスペック違い別機種おつ
- 248 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:50:46 ID:AOUQoiVE
- >>243
ハイメガボウガンだのツインバスターボウガンだのサテライトボウガンが出るのか。
- 249 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:51:18 ID:iRn0mA3w
- >>243
seedどこ行った
- 250 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:51:22 ID:fLCS1FP2
- >>241
MH→MHGの間隔を調べてみて驚くがよいよいよい
まあMHP3GはMHP3で搾れるだけ搾ってからだろうけどね
- 251 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:51:29 ID:3ONg7mK.
- >243
どうして鯖助が大好きな種や種死をはずすの?
- 252 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:52:35 ID:NWnTNzGY
- MH3Gまだー?のターン
- 253 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/12(日) 19:52:44 ID:U4dTkNRY
- >>243
逆襲のモンハンやモンハンF91&F92
はないの?
- 254 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 19:52:54 ID:RdVvu7bM
- >>243
(`・ω・´)ならば!
仮面モンハン1
仮面モンハン2
仮面モンハンV3
仮面モン
(´・ω・`)秋田
- 255 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:53:32 ID:EPK2tiJo
- >>252
_/乙(、ン、)_29800らしい
- 256 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:53:35 ID:DeYGdYvA
- 今北産業、なにかござりまするか?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 257 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:53:41 ID:AkZ1F8Lk
- >>237
信州SEGA対応ロンチ?
- 258 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:06 ID:DwCX/Xd6
- >>250
搾り取る前にリマスターでカスになりそう
それでもP3G出たらみんな買うんだろうね
- 259 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:09 ID:PsewKlFo
- >>256
諸葛亮曰く
ほかにすることは
ないのですか
- 260 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:40 ID:s27Mxuew
- >>256
VITAちゃん
メモカ
独自規格
- 261 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:54:42 ID:DeYGdYvA
- よく分かりませんが
MH
もっとMH
もっともMH
かえってきたMH
MHリターンズ
MHフォーエバー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 262 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:55:11 ID:qXWVH3AQ
- モンハン以外の
キラータイトルを
VITAちゃんに持ってこないと
だめだろ。
というか、
DQつれてこいと。
- 263 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:55:13 ID:PeJC1uLE
- >>254
ゴモンハン
モンハン電撃隊
モンハンフィーバーJ
デンジモンハン
(ry
- 264 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:55:41 ID:UV46RbAc
- >>252
もう…諦めろ…。MHP3G出してMH4に移行すると思う
海中戦も多分MH3で終わりじゃないかな?
- 265 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:55:42 ID:DeYGdYvA
- >>260
いつものこと(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o そしてその内、マジコン出るだろう
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 266 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:56:16 ID:QmlYmOvk
- >>253
ポケットの中のモンハン
エンドレスモンハンも忘れてるな
- 267 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:57:03 ID:DwCX/Xd6
- 飽きた飽きた言う割に出しゃあ売れるからねえ
- 268 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:57:36 ID:UV46RbAc
- >>266
SDモンハンシリーズも忘れちゃだめだ
- 269 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:58:28 ID:DeYGdYvA
- >>264
え?ランスの水中ロケットは終わらんよ?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 狂走G飲んで、スネオ槍担いで
:;.;;゚ω゚:; 。 : . 火事場でナバルイジメするんだ(´・ω・`)
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 270 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 19:59:01 ID:EPK2tiJo
- モンハン 卵対決
モンハン 野菜対決
モンハン 餃子対(ry
モンハン エイと鮫(ry
モンハン 生肉(ry
- 271 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:59:03 ID:9Nlkxj62
- 買ってる人が、全員最後までソロクリア達成して、武具もことごとく生産してるわけじゃねえからな。
ポケモンだって、努力値云々までねらって遊んでいるのは全体からすりゃ一握りだろーし。
- 272 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:59:15 ID:NGiVLico
- スーパーモンハン64
モンハンパーティ
ペーパーモンハンRPG
スーパーモンハンギャラクシー
NewスーパーモンハンギルドメンバーズWii
…あれれ
- 273 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:59:35 ID:qXWVH3AQ
- >>265
いつものように、
ソフト側からやられるんじゃないかな?
といういみで、
PCと繋がるギミックは
排除してしまっていいと思うのよね。
具体的には、動画再生とかMP3とか、その辺。
ついでに、PC経由のファームアップとか
体験版とかもまるごと削る。
- 274 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 20:00:52 ID:pIjYOuwg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. もんはん!
iニ::゚д゚ :;:i
- 275 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:01:07 ID:FAxE.qYU
- キャラ一緒でもゲーム内容は一作ごとにがらりと変えるシリーズと一緒にするなよ
- 276 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:01:48 ID:NWnTNzGY
- >>264
水中戦は諦めないで欲しいわ
しつこくリベンジ期待しておく
- 277 :仮モンハン暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:03:45 ID:CMCBlZG6
- >>262
モンハン悪霊の神々
モンハンそして伝説へ・・・
モンハン導かれ者たち
モンハン天空の花嫁
モンハン幻の大地
モンハン(ry
- 278 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:04:03 ID:AkZ1F8Lk
- もん☆はん
- 279 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:04:50 ID:UV46RbAc
- >>269
水中時の片手剣をどうにかして欲しかったよ<水中戦
使いこなせる人は使いこなせるんだろうけど、リーチが短いから厳しかっただろうな
ナバルタン、万が一3Gが出たら集会所でも戦えるようにならないかな…
- 280 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:05:33 ID:AkZ1F8Lk
- モンハン戦記とかモンハンフロントとか普通にありそうなタイトルだ
モンハンの落ちた地でとか
- 281 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:06:37 ID:yxzMI3wM
- 据え置きで100万売れてるのはWiiだけ!
- 282 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 20:06:50 ID:EPK2tiJo
- >>279
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/780a082a302fac6dd53d110c5c92d966.jpg
- 283 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:07:01 ID:UV46RbAc
- >>275
なんだったっけ? 心当たりはあるが思い出せない
- 284 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:07:27 ID:CMCBlZG6
- モンハン08小隊
- 285 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:07:41 ID:FAxE.qYU
- ttp://www.torepan.com/archives/3525035.html
人ってやっぱり可能性に満ち溢れてるんだな
- 286 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:07:55 ID:UV46RbAc
- >>282
そりゃスパルタンだw
- 287 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:10 ID:nYfi9/yQ
- モンハンボール
モンハンの拳
モンハンハンター
モンハンマン
モンハンに剣心
モンハンダンク
モンハンの奇妙な冒険
モンハース
- 288 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:14 ID:fLCS1FP2
- 3DSの割れ対策具合は海外でゼルダが出たらある程度ハッキリするかもね
ゼルダが出れば本気出すだろうし
- 289 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 20:10:47 ID:nneUpTOU
- モンスターハンター×ハンター
- 290 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:12:10 ID:qXWVH3AQ
- そろそろ
モンハン以外の
出来ればファースト謹製の
渾身の作がほしい
- 291 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 20:12:52 ID:EPK2tiJo
- >>290
_/乙(、ン、)_SCEには無理
- 292 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:13:25 ID:3ONg7mK.
- GT先輩がVITAで出てくれば!!!
- 293 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:13:47 ID:nYfi9/yQ
- 任天堂「まだ欲しいのか?」
MS「キネクト宜しく」
SCE「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
- 294 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 20:14:28 ID:NsYRGkXA
- >>193
Reach出したの去年なのに開発追いつかんがなw
- 295 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:16:10 ID:dy3FAWjs
- 週間天下統一がこないでござる
取り逃すことがあるのが困るなあ3DS
- 296 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 20:16:53 ID:NsYRGkXA
- >>250
MHGはベスト版いつ出そうかって話してたらスタッフが勝手に双剣のモーション作ってたのが発端だしw
- 297 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:17:05 ID:fLCS1FP2
- >>294
そのうち3のリマスターが360で出るかもよ(ぼー
- 298 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:19:27 ID:DeYGdYvA
- ベスト版のベスト版を作ればいいじゃない(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 299 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 20:20:01 ID:NsYRGkXA
- >>297
2と3はリメイクするなら一つに統合して欲しい
- 300 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:20:05 ID:DwCX/Xd6
- >>298
それリマスターと変わらんがなw
- 301 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:20:44 ID:PsewKlFo
- VITA用テイルズはずいぶんと毛色が変わったな(棒
ttp://www.famitsu.com/news/201106/11044865.html
- 302 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:21:01 ID:UV46RbAc
- >>291
直球は言うなよ、可愛そうだろ
- 303 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:21:20 ID:CMCBlZG6
- >>300
リマスターのベスト・・・
- 304 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:21:30 ID:YqDCw3OU
- FF13アルティメットヒッツプラチナコレクション
- 305 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:23:24 ID:YqDCw3OU
- あ、なんか名前短いと思ったらインターナショナル入れ忘れてた
FF13インターナショナルアルティメットヒッツプラチナコレクション
- 306 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:23:33 ID:s27Mxuew
- PSP→ベスト→HDリマスター→HDリマスターポータブル
4回は再利用できるな
- 307 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:23:53 ID:DwCX/Xd6
- >>301
あまりPSPと画面レベル変わりないように見える
- 308 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:25:06 ID:ekXdmLYc
- >>304
アルティメットヒッツ インターナショナル ファイナルファンタジーXIII プラチナ コレクション
の間違いだな
- 309 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 20:25:28 ID:NsYRGkXA
- とりあえずMHP3リマスターがPSP版より安いから同時期にPSPのベスト版も出るかな
- 310 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:26:37 ID:QmlYmOvk
- >>309
そんなリマスターを喰うような自殺行為をするとは思えないけど
- 311 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:26:44 ID:MIqTTgLo
- >>306
やりたきゃあ好きにすりゃあいいけど
買う買わない決めんのはお客さんの方だからねえ。
誰が引き伸ばし感バリバリのモンに金出してくれるんだよと。
- 312 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:12 ID:YqDCw3OU
- >>308
ああ、その順番だったかw
もう訳分からん
- 313 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:19 ID:PsewKlFo
- >>310
リマスター喰う以前にアイルーが喰われる気がする
- 314 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:28:11 ID:qXWVH3AQ
- あれ?
モンハンは、ベストのベストが出てなかったっけ?
- 315 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:28:24 ID:DwCX/Xd6
- 商品サイクルが短くなるだけじゃないかなあ
そのうちPSPとPS3で同じ作品を同日発売とか?
- 316 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 20:28:40 ID:NsYRGkXA
- >>314
P2Gは2回値下げしたね
- 317 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:32:12 ID:CMCBlZG6
- >>315
モンハンしかないから・・・
- 318 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:34:17 ID:qXWVH3AQ
- >>315
PSP用と
PS3用を
両方用意するのは、手間隙コストが折り合いつけば
ありと思うんだ。
- 319 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:34:57 ID:DwCX/Xd6
- >>317
んー、でもカプコンもちょっと調子に乗りすぎて
連発&派生出しすぎてる気はするのよね
そもそも本編も割とペース早過ぎる気がするし
- 320 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 20:35:25 ID:sLLBP8Lo
- SCE「はよモンハン出せやコラ」
カプコン「はよ本体普及させろやコラ」
∩__∩ こうですね、わかります。
( ・ω・)
- 321 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:36:41 ID:DwCX/Xd6
- >>318
内容いじるわけじゃないからそれは簡単なんじゃないかな?
同一社内のハードで機構も近いだろうし
- 322 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:37:09 ID:uuzxmaAs
- >>301
なんか違和感あると思ったら
夜っぽいのに明るすぎるな
というかまともに光源処理してないな
まぁさすがにこのまま出る事はないとは思うけど…
- 323 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:37:19 ID:s27Mxuew
- >>319
本編は割といい具合のペースだと思うが
P3もさんざん焦らさされたあとに出したって印象が。
- 324 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:37:42 ID:SKKkcBTw
- >>321
>同一社内のハードで機構も近いだろうし
んなわきゃーない
- 325 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:38:47 ID:sQu.S89s
- EEとGSは過去の遺物となってしまったの?
- 326 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:38:55 ID:C5CErQRU
- ただでさえ据え置き機と携帯機ではアーキテクチャが大幅に異なる上に
PS3は輪をかけて使いにくい仕様だしなぁ
- 327 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:39:21 ID:OMpG08ew
- >>320
SCE「はよモンハン出せやコラ」
カプコン「はよ本体普及させろやコラ」
コケ民「はよ従姉とくっつけやくまねこコラ」
こうじゃないかな
- 328 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:40:11 ID:QmlYmOvk
- >>327
PSV売れたら結婚だっけか?w
- 329 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:40:30 ID:DeYGdYvA
- >>320
MSKK「はよPS3普及させろや!!コラ!!」
SCE「はよPS3普及させろや!!コラ!!」
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o こうですか判りません(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 330 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:42:46 ID:fbpj7OZM
- >>329
確かにこのままPS3が普及しないとMSKKは余計な仕事が増えるしな(棒
- 331 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:42:59 ID:CMCBlZG6
- >>327
オレは同僚の子と・・・
- 332 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:44:55 ID:CMCBlZG6
- >>323
ベストのせいだな
- 333 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:45:04 ID:j7vKRwcI
- 従姉 従姉友人 従姪 ラーメン好きの部下 スポーツジムの女性
ええと、まだ候補いるんだよね?
クソックソッ
- 334 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:47:11 ID:nYfi9/yQ
- リア充にイオナズン
- 335 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:47:46 ID:3ONg7mK.
- くまねこはそのうち刺されるん?
- 336 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:47:55 ID:PeJC1uLE
- >>334
マホカンタがかかってるんですね、わかります。
- 337 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:05 ID:s27Mxuew
- 分割してみんなで共有という形に落ち着きます
- 338 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:35 ID:JCYleock
- >>335
くまねこが挿してます
- 339 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:48:49 ID:YGHPIP5s
- >>335
どっかの選択肢間違えたら、有りうるな(棒
- 340 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:49:03 ID:CMCBlZG6
- >>333
弟の彼女(棒
- 341 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 20:50:39 ID:sLLBP8Lo
- ∩__∩ なにこの流れ。こわい。
(; ・ω・)
- 342 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:03 ID:DwCX/Xd6
- とりあえず今のPS3と同数売れたらでいいかな?
- 343 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:09 ID:UV46RbAc
- >>328
間違いなくある程度売れるだろうな〜<PSV
売れちゃいけないはずのPS3すらあそこまで売れてるのだし…
- 344 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:52:05 ID:nneUpTOU
- >>341
○___
./ \
|. ____| 、′・ ’、.
|::.| ィェァ ィェァ|| 、 ’、.”・”;‘ ・.
|;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、;
.ト;:: / ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・”
. |\_,__/ ;゜、⌒((´;;;;;ノ、"'人;; :))、´;
┘ └─ 、
- 345 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:52:34 ID:FAxE.qYU
- 彼女出来た報告すれば収まるよ!収まるよ!!
- 346 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:52:51 ID:CMCBlZG6
- >>341
しっと団に制圧されましたw
- 347 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 20:53:33 ID:nneUpTOU
- >>345
彼女「できちゃった…」
- 348 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:54:08 ID:YGHPIP5s
- >>341
えー、エロゲで良くあるじゃん、間違えるだけでバッドエンド直行の選択肢。
- 349 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:54:18 ID:DwCX/Xd6
- >>343
ほんと簡単に騙されるんだから仕方ない
多分ここも「誰が買うんだ」と言いながらも買う人は結構いるはず
PSPと全く同じように
- 350 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:54:59 ID:s27Mxuew
- まあ、やりたいゲームが出るなら買うのはあたりまえだとは思うが
- 351 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:55:12 ID:veV20iVo
- あれ、エロゲとかギャルゲって全部OPは
「おまわりさん、この人です!」じゃないの?
- 352 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 20:55:55 ID:RdVvu7bM
- MSKK「はよPS3普及させろや!!コラ!!」
SCE「はよPS3普及させろや!!コラ!!」
ユーザー「はよPSN復旧させろや!!コラ!!」
- 353 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 20:56:58 ID:CMCBlZG6
- >>350
だな
WiiとDSで満足したのでPSは買ってないが
- 354 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:02 ID:s61PKY6E
- あらゆる逆境にもかかわらず週二万台近く売り上げているハードが普及していないわけがない(棒
- 355 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 20:58:09 ID:nneUpTOU
- ハッカー「PSN fuck you」
- 356 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:58:10 ID:JCYleock
- ttp://d.hatena.ne.jp/sarnin+famimaga/20110610/1307714554
これはなかなか興味深い話だった
この頃からSCEってああいう体質なんだな
- 357 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:59:09 ID:veV20iVo
- 今日、池袋でテニスバッグを買って来たんだが
ラケットもシューズもヨネックスなのにバッグだけプリンスって
凄くモヤモヤする・・・
買っておきながらなんだけど
- 358 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:59:27 ID:vMihxJNY
- セガ「WiiUの発売日は来年の春から夏の間」
http://thisiswiiu.com/sega-wii-u-release-for-springsummer/316/
その時期に向けてロンチタイトル作ってるらしい
3月までは出ないと決定してたから4〜8月の間?
ただ何かと話題のダークサイダーズ2は4〜6月頃発売予定だからそのへんかも
- 359 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:42 ID:y.swuccc
- >>358
E3前か後かでソフトラインナップ発表のタイミングが変わってくるな。
- 360 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:43 ID:YP.RG1Dg
- >>358
来年のホリデーまで、Wiiソフトの弾数が保たない可能性があるからなぁ
ゼルダは最後の大弾と言ってもいいだろうし
- 361 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 21:04:05 ID:CMCBlZG6
- >最後の大玉
!!
- 362 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 21:04:05 ID:sLLBP8Lo
- >>358
∩__∩ Wiiとの互換性もあるし、ロンチにDQ10もありえそうなのが怖い。
( ・ω・)
- 363 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:16 ID:wlwXp5NU
- もう猿玉は嫌だお・・・
- 364 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:42 ID:OVkwWerg
- >>358
思ったより早いな
- 365 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 21:05:04 ID:CMCBlZG6
- >>358
また猿玉か・・・
- 366 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 21:05:58 ID:nneUpTOU
- ドラクエ10…。
- 367 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:07:21 ID:veV20iVo
- DQ10はUじゃなくてWiiじゃないかなぁ
そうすりゃUじゃなくても問題なく出来るし
- 368 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:07:31 ID:vMihxJNY
- これでますますMSは2013年末に次世代箱○出さんといけなくなった悪寒
GPUはヘカトン系+DX12で、HD 1XXXX以降を見据えたフルチューン
それを22〜20nmの50w以下で作るのか(AMDだと仮定した場合)…無理ゲー?
- 369 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:07:45 ID:UyxYs7O.
- DQが先かUが先かのチキンレースと聞いて
- 370 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:01 ID:3VqvoYyA
- >>358
出るならE3後のような気がするなあ。
と思ったけど、3DSも国内2月、海外3月だったか。
- 371 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:13 ID:s61PKY6E
- 夢を見るのは自由じゃないかな
- 372 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:39 ID:QmlYmOvk
- >>367
いや互換があるからって話じゃないの
- 373 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:09:04 ID:ryLqoLXI
- まぁでもDQ10はUが互換持ってるからそんなに問題無いな
PSVが発売された後、DL版ナシ第二次スパロボ後編が発売されたときの空気ってどんな感じになるやら
- 374 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:09:25 ID:wlwXp5NU
- カンファって今年開くんかね
- 375 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 21:09:42 ID:vPN9oeLY
- DQ10の情報も全然出てこないしなぁ
そろそろ画面写真がみたい
- 376 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:09:59 ID:SKKkcBTw
- ゼルダ、ドラクエ、ゴーバケ、リズ天
まだ発表されてるけど発売日が決まってないのだけでも濃すぎるなあ
- 377 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:10:10 ID:veV20iVo
- >>372
あぁ、そういうことか
まるでUで出るかのような話と勘違いしてた
- 378 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:10:32 ID:DwCX/Xd6
- >>376
ピンク玉忘れてる
- 379 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:10:49 ID:057H0zs2
- ドラクエ10は一応来年予定なんだっけ?
見た目は8か9か全く違うのか予想がつかないな。
- 380 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:10:53 ID:vSt5Zjmk
- >>375
DQ1-3の発売日っていつになってたっけ?それよりは前に初報がありそうな気はするんだが
- 381 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 21:11:39 ID:sLLBP8Lo
- >>374
∩__∩ そりゃ開くでしょう。
( ・ω・) E3だと国内サードの参入についてほぼノータッチだったし。
あと年明け以降の3DSのソフトラインナップとかも。
- 382 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:54 ID:NS3Ssu.Y
- >>368
システム全体で150Wぐらいまでは許容範囲じゃね?
PS3初期型みたいに200Wまででも良いかもしれんが
- 383 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:16 ID:057H0zs2
- >>376
しかも、ミヤポンがWiiで発表していないのはまだあるって言ってたよ。
最後の最後まできっちりとソフトを出すつもりなんだろう。
- 384 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:36 ID:EvLOJBB2
- >>376
リズム天国は7月だよ
- 385 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:53 ID:DwCX/Xd6
- >>380
9月予定
- 386 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 21:13:01 ID:nneUpTOU
- >>379
3Dにするんだったらトゥーンは続けて欲しいなあ
- 387 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:05 ID:s61PKY6E
- >>386
何故かノムリッシュ
- 388 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:52 ID:057H0zs2
- >>386
鳥山絵を再現するならトゥーンだろうね。
ああいう絵ならWiiUが出た後でも見劣りして見えることはあるまい。
- 389 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:15:42 ID:AOUQoiVE
- >>388
既にモンスターバトルロードが出てるしね、あれが更に
ブラッシュアップされる感じだろうか。
- 390 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:16:46 ID:3ONg7mK.
- >386
http://www.teatime.ne.jp/infor/toon/toon_story.html
なるほど、またエロゲか…
- 391 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:16:58 ID:YP.RG1Dg
- 零はどうなったんだろう
- 392 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:17:11 ID:vSt5Zjmk
- >>381
3DSの時と違ってサードの参入リストもなかったな
3DSと違って出るまであと丸々一年ぐらいはかかりそう
- 393 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:17:23 ID:j7vKRwcI
- 久々にバイオマーセ募集
称号「ツープラトン」とって見ませんか?
ステージは可能であればEx-3がベストだと思います
- 394 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:20:55 ID:057H0zs2
- >>389
あ、バトルロードを忘れてた。
あれの方向性を想像するとわかりやすいのかもわからんね。
- 395 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:21:08 ID:DwCX/Xd6
- >>391
1.消えた
2.再延期
3.ハードを3DSorWiiUに移行中
好きなのを選べ
- 396 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:22:11 ID:3ONg7mK.
- -―rr‐─z‐=ァ
_, '´ ハ} ○ ⌒ヽ
. `7 /ノjノ}ノ j厂"゙トヘ、__>
厶イ厶` ,.-=、 j _ }
\ /|{ fハ f^ハ}{ {_){
ー─ 厶リ ヒリ ヒソ八 ヽハ
. / ∠乂'' r ⌒ヽ__ツ}ノノ
虍艠 ))テ扛扛><人(
「 ̄ ̄〕∧_ト┴く/≫∨
. Y⌒)/〈/ ┌┐ Y≪_》
. (二二ア  ̄ | 《」}
`ー/ __j_|
/}} {{ ̄匸__]_
{i_}} {{__r┴z_ノ )
└r==r===r-爪ーーーヘ
| │ Ⅵjji|コロッケ 〉
|ュ.│ ヽLiL,_/
|___」 \_ノ>、_
r'>_} <V/ ,ツ
f¨耒__} (老_〃
 ̄ ̄ ̄  ̄
- 397 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:22:13 ID:veV20iVo
- >>394
つまり、DQ10は幼女からゴールドをひたすら巻き上げるゲームっと・・・
- 398 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:25:25 ID:C5CErQRU
- PS3ですらリマスター云々でソフト不足に陥ってるのを見ると
WiiUに国内メーカーが乗り気でなさそうなのは
単に任天堂ハードだからとかそういうレベルの問題でなく
HD機で作れる体力が残ってないんじゃないか?と思った
- 399 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 21:26:54 ID:CMCBlZG6
- >>398
さらにWiiUコンを使ったゲームが思いつかないとか
- 400 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:51 ID:DwCX/Xd6
- >>398
そうだよ
ちょっと前なら何とかなっただろうけど
あまりにPS3に注力しすぎて力と資金が無くなった
- 401 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:29:49 ID:YGHPIP5s
- >>400
……そんな、掛け値無しの間抜けな理由でどうにもならないのなら、いっそ滅んで貰った方が良さそうだな、力と資金を失った所は。
- 402 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:30:39 ID:Soq74pDs
- Gabrielle's Ghostly Groove: Monster Mix E3 2011: Tapping Walkthrough (Cam)
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2011-gabrielles-ghostly/716232
聞き取りが出来ないのでちと良く分からない
公式には他にも色々操作が有るように書いてるからそっちも見てみたいトコロ
- 403 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 21:31:02 ID:pIjYOuwg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>398
iニ::゚д゚ :;:i 技術力もガリガリ削れていってるかもしれない
- 404 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:32:16 ID:057H0zs2
- バトルロードに興味がわいたんで見てみたら、
Wii用のがえらい安くなってるなw
>>398
WiiUに乗り気かそうでないかはともかく、まだ隠してるだけだと思うよ。
鉄拳のバンナム、カプコン、コーエーテクモあたりはきっちり出してくるんじゃない。
- 405 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:32:36 ID:DwCX/Xd6
- >>401
朝も書いたけど
本当に3年後には海外メーカーの下請けレベルにまで落ちると思う
- 406 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:33:47 ID:EvLOJBB2
- 力ないのに物量勝負にいっちゃったからなぁ
- 407 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:33:55 ID:nYfi9/yQ
- コエテクは無双
バンナムはリッジレーサ―
間違い無い
- 408 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:46 ID:PsewKlFo
- >>404
モンバトの事?あれはいいものだ・・・
作り手のドラクエ好きがこれでもかと伝わってくる
- 409 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:48 ID:AOUQoiVE
- >>407
下はファミスタとガンダムも来るな。
- 410 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:59 ID:YGHPIP5s
- >>405
そこで留まれるとも思えんが?
技術力も相対的に下がっている以上、海外パブリッシャーのお眼鏡に適うデベロッパーにもなれないだろうし。
- 411 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:35:05 ID:DwCX/Xd6
- >>404
カプコンはまだ出す表明してないよ
- 412 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:36:51 ID:057H0zs2
- >>405
どうせ海外ゲームは日本で売れないから、国内市場で生き残るでしょう。
- 413 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:37:46 ID:veV20iVo
- >>408
スパロボファンがよく言う「アレは演出を見るのが面白い」って言葉の意味が
DQMBでやっとわかった
DQ4の主人公でとどめの一撃を出すと導かれし者たちが集結するシーンは
マジ興奮して涙が出たわ
- 414 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:37:54 ID:FAxE.qYU
- カプコンはE3後に唐突に発表したりするから困る
DQ10に関してはロトコレ前後まで情報出さんだろ
- 415 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:38:02 ID:s61PKY6E
- >>405
朝も書いたけど、そんな無能揃いで金がかかる下請けなんていらないと思う
- 416 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:38:06 ID:DwCX/Xd6
- >>412
甘いと思うなあ…
そうやって海外に覆いつくされた市場っていっぱいあるよ
- 417 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/12(日) 21:38:34 ID:hcFEj53o
- n ̄n
п( o o >>408
≦|u"vっttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13758385
ヾノ ちょっと愛に溢れ過ぎな感はあるがなw
- 419 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:40:22 ID:MIqTTgLo
- >>416
是非はともかく日本のゲヲタの嗜好は相当偏ってるからねえ。
出来云々じゃあなから。
- 420 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:40:44 ID:YGHPIP5s
- >>412
そこは、よりにもよって任天堂が覆すかもしれんぞ。
弾が自社絡みでは足りなければ、海外の厳選されたタイトルを持ち込んでくる事に躊躇はするまい。
事実、Wiiでその片鱗を見せ始めているのだからな。
- 421 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:41:05 ID:h01GznGk
- >>412
生き残るには利益がでないといけないわけだが, 国内だけで生き残るための利益が出せるのかと言うと…
- 422 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:41:07 ID:AOUQoiVE
- >>416
現状で海外のソフトが日本でガンガン売れてるような例が一部でも
あればまだしも現状からしてまーだまだ先だと思う。
- 423 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:41:16 ID:057H0zs2
- >>411
表明はしていないけど、作っていないとも思えない。
別に任天堂とカプコンの関係は悪いわけじゃないし。
現状、WiiUに関してはまだ顔見せ程度だから、詳細は秋のカンファレンス(あれば)だろうね。
海外メーカーにしてもラインナップ映像は他機種版だったし。
- 424 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/12(日) 21:41:57 ID:hcFEj53o
- o o )ク DQ10は早く情報出ないかなー
uv"ulア
- 425 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:42:24 ID:veV20iVo
- サードは下手すれば大手も潰れるかもね
結構危ないサードあるっしょ
- 426 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:43:43 ID:DwCX/Xd6
- 海外ゲームメーカーはまだ日本人がやりたい形に作ってないのと
広報まともに打ってないってのがあるからなあ
あと態度が時々「お前らにすげぇゲームをやらせてやる、感謝しろ」
って上から目線なのが気になる
- 427 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:44:03 ID:FAxE.qYU
- 噂通りロトコレにDQ10の映像載るとしたらそこまでは情報出さないべ
- 428 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:45:00 ID:C5CErQRU
- 海外ゲームが日本で売れないのは文化的側面が強いから
仮に日本で日本向けゲームが衰退がしたとしても、そのパイに海外ゲームがそのまんま入ってくることはないだろうな
…もっとも、海外メーカーが日本で売れるための努力を何もしなかった場合の話だが
- 429 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:47:34 ID:057H0zs2
- >>426
任天堂のカンファでEAの社長が壇上に上がったが、
なぜか終始手揉みの態勢だったのがちょっと笑った。
向こうは向こうで大手ばかりしか生き残れないし大変だよ。
- 430 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:10 ID:VznudMZ6
- >>426
特にPCゲーから来たメーカーって
コンシューマを見下してるように思える
昔、アーケードゲームの作り手/ファンが
家庭用を見下してたのと同じ目線を感じる
- 431 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:26 ID:EvLOJBB2
- 向こうはもう定番タイトルしか売れなくなってるからね
だから、WiiUで新たな風が入る事に期待してるんじゃないかな
- 432 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:50:00 ID:t3WEIRno
- どこもかしこも全滅だの滅びればいいだなの、ぶっそうな言説が流行ってるやねぇ。
- 433 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:51:57 ID:vSt5Zjmk
- >>428
まあそういう点では日本らしいアニメチックなゲームは生き残るだろうけど
ハードの進化でコストや技術が要求されるとわずかに残ったスッカスカのゲームを有り難がるような状況に…もうなってるような気がする
- 434 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 21:52:28 ID:CMCBlZG6
- >>432
http://www.youtube.com/watch?v=iHS0RJ74qB8
- 435 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:52:43 ID:DwCX/Xd6
- >>430
あ〜それか
何かその感じだな
- 436 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:52:48 ID:YGHPIP5s
- >>432
>>400みたいな経緯で没落したところは、生き残っても市場全体の足を引っ張るだけだし、道連れを欲しがるかのようにな。
- 437 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:52:49 ID:TILm6/Tk
- >>432
その方が都合がいい人達もいれば、絶望した人達もいるからね。
- 438 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:53:49 ID:veV20iVo
- 単純にユーザの希望に添えない会社は死ぬ
それだけの話だよ
- 439 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:56:18 ID:057H0zs2
- 海外ゲームにしても、エピックミッキーみたいなんが入って来るなら歓迎なんだがなあ。
WiiU向けの海外のラインナップ映像はあれひどいだろw
任天堂は積極的にNewマリオやMii系のゲームを出して欲しいな。
高性能機でもフォトリアルじゃなくてもいけるんだぜっと事を見せて欲しい。
- 440 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:56:29 ID:m76Nn3x6
- HENTAIは
滅されることは
ないよ!
- 441 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:57:14 ID:8kfkosBQ
- というかSCEは一度滅びt(ry
- 442 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:57:50 ID:veV20iVo
- >>439
ってか、やっぱりロンチにマリオはもって来るべきだと思う
ハードを根本的に盛り上げないとサードのソフトだって売れないよ
SFCだってマリオワールドがロンチだったんだしさ
- 443 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:57:55 ID:PsewKlFo
- 日本人って破滅願望あるんじゃね?ってくらい東京滅ぼすの好きだよね(棒
- 444 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:57:59 ID:VznudMZ6
- >>432
「オレが無能なんじゃなくて時代が悪かっただけ!
ほらほら、どこも同じようにしくじってるじゃん!」的に
株主に言い訳するためですかね
- 445 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:59:08 ID:NS3Ssu.Y
- >>432
今回のE3見て日本に危機感持たなかったらヤバいよ
- 446 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:02 ID:C5CErQRU
- >>443
アメリカだって自由の女神がさんざんなことになってるじゃないか!(棒
- 447 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:17 ID:veV20iVo
- >>445
でも困ったことに今危機感持っても遅いんだよなw
周回遅れになるのは間違いないわけで
- 448 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:01:04 ID:TILm6/Tk
- >>444
あぁ!?「独立失敗したのは同僚に先をこされたため!」ってヤツ?
いやいや、何か違うでしょそれw
- 449 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:08 ID:wlwXp5NU
- サード「Vitaに集まってガラパゴス化して乗り切るお」
- 450 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:09 ID:TILm6/Tk
- >>447
マルガさんが言ってましたね「もう手遅れだ!」
…日本の製造業の話ですけどね。
- 451 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:20 ID:/YqakZ.g
- >>ニューヨークなんか何回沈黙したか分からないじゃないか!
!!!!!
- 452 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:02:30 ID:s27Mxuew
- ないわー
ttp://yomigee.blog87.fc2.com/blog-entry-1005.html
ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/y/o/m/yomigee/201106120916.jpg
- 453 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:04:36 ID:8kfkosBQ
- 何も見てない
- 454 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:04:58 ID:4ggCo8YI
- 今ならぬるぽしたら相手してもらえるっ!
- 455 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:05:13 ID:TILm6/Tk
- >>452
電撃文庫じゃん!内輪で回してるってことだね、ケッ!
- 456 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:05:58 ID:nneUpTOU
- >>452
これはひどい
- 457 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:06:01 ID:PsewKlFo
- フィクションに、実際に存在しているものを出されると興醒めするものだと気付いて欲しかった
- 458 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:06:39 ID:fu7Z1zpw
- こんなことばかりやっていたら死んで当然だな
それにしてもソニーは滅ぼすべきである
- 459 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 22:06:43 ID:pIjYOuwg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>452
iニ::゚д゚ :;:i コケスレ無いとかないわー(棒
- 460 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:07:13 ID:OL5GoQZQ
- ここまで宣伝してもらえる「個人サイト」ねえ…(´・∀・`)
- 461 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:07:47 ID:3yN6Tvg.
- >>457
普通は名前ちょっと変えるとかするよね・・・
それならネタで済むものを。
- 462 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:07:54 ID:IaZeP27Y
- ステルスマーケティングやり始めてから、SCEに対するヘイトが抑えきれなくなってきてる。
任天堂は好きだけど、ゲーム文化のためには多くの選択肢があった方がいいと思ってるんだけどね。
ああ残念だ。
- 463 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:08:00 ID:vMihxJNY
- >>452
まぁ出版社見ればさもありなんと
- 464 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:08:06 ID:veV20iVo
- 10年後くらいに見たら死にたくなりそうな本は
もう買いたくないわー
- 465 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:08:08 ID:YGHPIP5s
- >>460
個人()サイト……?
- 466 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:08:18 ID:4ggCo8YI
- ・・・世知辛い世の中ぢゃ・・・( つд`)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000507-san-soci
- 467 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:08:20 ID:s27Mxuew
- 自分で貼っといて何だが空気悪くなりそうなんで
つい脊髄反射でココに貼っちゃってちょっと後悔
【E3 2011】毎年恒例の任天堂トリビア、みなさんも挑戦してみては?
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/11/49664.html
- 468 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:08:31 ID:nneUpTOU
- ユーザーの立場って…ユーズする人の立場だよ?
- 469 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:08:59 ID:057H0zs2
- 個人サイトなのが問題なんじゃなくて、その内容が(ry
>>442
コンセプト映像にもなってるし、Newマリオの方は普通に出てきそうな気はする。
評判の良かったMii Chaseなんかはあくまでデモだが、本体内蔵もありそうな。
- 470 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/12(日) 22:09:04 ID:a6GnnxLI
- レッドファクション アルマゲ終わった
でもクリア特典の武器が
物凄く厭すぎる
産業、
- 471 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:09:09 ID:veV20iVo
- >>466
・・・これ天外の人のこと?
- 472 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:09:10 ID:YGHPIP5s
- >>462
「ゲーム文化を滅ぼす」為の選択肢は、例えどんなに母数が少なくても要らないと思うぞ。
- 473 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:09:37 ID:PsewKlFo
- >>466
うわあああああああ天外魔境の人やんかああああああああああああ
- 474 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:10:17 ID:YP.RG1Dg
- 辻野寅次郎の嫁と子か
- 475 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 22:11:03 ID:sLLBP8Lo
- >>466
∩__∩ まてまてまてまて。辻野って、辻野寅次郎じゃなかろうな。
(; ・ω・)
- 476 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 22:11:58 ID:pIjYOuwg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>466
iニ::゚д゚ :;:i 最後にみたのはノスタルジオの風でした。
って本人が亡くなったかと思っちゃったじゃないですか…
- 477 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:16 ID:057H0zs2
- >>467
一問目から任天堂トリビアじゃないじゃないですかー
- 478 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:56 ID:VznudMZ6
- 海外に全く通用しない状況で
どこまで生き残っていけるか見届けてみたい気はする
>>461
PS3ボケスレのコテハン、
ダイコーンさん・膝に水が!さん・もげねこさん
とか
- 479 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:12:56 ID:veV20iVo
- >>476
ノスタルジオの風以来見てないなぁ
メロディ可愛いよメロディ
- 480 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:13:22 ID:VG2qikao
- >>475
困ったときの。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E9%87%8E%E8%8A%B3%E8%BC%9D
……世知辛いなあ……
- 481 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:14:25 ID:PsewKlFo
- >>476
同じく。文章はちゃんと読まないとダメだねぇ・・
- 482 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:14:28 ID:nneUpTOU
- >>480
更新早ぇーよ
- 483 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:14:42 ID:VznudMZ6
- >>466
なんですとおおおおぉぉぉぉ・・・・・・・
- 484 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:15:30 ID:s27Mxuew
- >>480
家族が亡くなったって情報を載せる必要があるのか疑問だ
- 485 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:15:32 ID:veV20iVo
- >(17)Q:ピットは何?
>
>1:天使
>2:悪魔
>3:ギリシャ神話の神
>4:魔法使い
Wizの罠じゃないの?(棒
パルテナの話ってわかってなきゃこれ通じないだろ日本語として
- 486 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 22:16:21 ID:vPN9oeLY
- フォックス・マクラウドの父親の名前を聞く問題の後に
フォックスの名字聞く問題ってどういうことですかー!
- 487 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 22:16:21 ID:CMCBlZG6
- >>466
ええええ!!
- 488 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:16:29 ID:C5CErQRU
- 奥さんが子供道連れにする場合は世情とか経済的なこと関係なしに
個人の精神的な問題が原因なことが多いかと
近所で似たような事件あったけど、残された旦那さんは今どうしてるんだろうなぁ…
- 489 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:16:41 ID:s27Mxuew
- >>485
ナスじゃなかったっけ?
- 490 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:16:58 ID:4ggCo8YI
- >>485
5)ガソリン入れたりタイヤとか部品を交換する所
- 491 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/12(日) 22:17:07 ID:a6GnnxLI
- >>484
誰がやったのか知らないけれど、
物x凄く不謹慎ですよね
- 492 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 22:18:45 ID:sLLBP8Lo
- ∩__∩ wiki民はそういうひとたちだからしゃーない。
( ・ω・) 注意すると「事実を載せてるだけだ」とか阿呆な反論するし。
- 493 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:20:03 ID:057H0zs2
- あれ、バイオハザードリベレーションズの主人公はジルじゃないのか。
答えがないぞ。
- 494 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:20:12 ID:s27Mxuew
- [E3 2011]「Champion Jockey: Gallop Racer & GI Jockey」プレイレポート。
PS MOVEやKinect,Wiiリモコンを手に騎手気分が味わえる
ttp://www.4gamer.net/games/135/G013511/20110611001/
ジョッキーゲーそういえば最近出てなかったな
- 495 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:21:24 ID:FzFjFuyU
- >>492
「事実を言って何が悪い」なんて言っていいのは思春期直後の中学生までだよなあ・・・
- 496 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:21:42 ID:OL5GoQZQ
- >>494
触手気分が味わえる、見えた人手を挙げなさい
(´・ω・`)ノ
- 497 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:22:11 ID:EvLOJBB2
- >>492
WikipediaをWikiって言うと怒られますよ(半棒
- 498 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:01 ID:PsewKlFo
- >即売会をコミケって言うと怒られますよ(半棒
!!
>グラスランナーをハーフリングって言うと著作権料請求されますよ(半棒
!!!!!
- 499 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:04 ID:s27Mxuew
- >>496
見えなかったけど味わいたい
ノシ
- 500 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/12(日) 22:23:25 ID:a6GnnxLI
- >>492
せめて葬儀が終わってからにして欲しかった
- 501 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:32 ID:fu7Z1zpw
- >>496
ノシ
- 502 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:23:33 ID:nneUpTOU
- 事実を言うにも、空気ってものがあるよね。
- 503 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:53 ID:veV20iVo
- >>496
ないわー(棒
騎乗+触手とかないわー(棒
- 504 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 22:24:12 ID:vPN9oeLY
- >モビルスーツをロボットって言うと怒られますよ(半棒
!!!!!
- 505 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:24:43 ID:YGHPIP5s
- >>497
待て、もしかしたら敢えてそう言って、ウィキペたんに罵られたいのかもしれん。
- 506 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:24:55 ID:4ggCo8YI
- >>502
___ からけ
‖ | ∨
‖空気 ∧_∧ .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U
- 507 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:25:27 ID:TILm6/Tk
- >>495
大人になると「妄想言ってなにが悪い!」「印象操作してなにが悪い!」
「まだサイが回ってたからノーカン!」と言うのですね、わかりませんw
- 508 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:26:25 ID:veV20iVo
- >大人になると「裸になってなにが悪い!」「シンゴーシンゴー!」
・・・
- 509 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:26:42 ID:VG2qikao
- >>504
運営コストを考慮しない木偶だろ人型ロボなんざ。
まあそこらへん考えるとダイガードになっちまうけどw
- 510 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 22:26:58 ID:CMCBlZG6
- >>493
次のページ
- 511 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 22:27:12 ID:RTUAkf3s
- 今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro019859.jpg
- 512 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 22:27:17 ID:sLLBP8Lo
- E3 11: お家に居ながらディズニーランドへ!『Kinect: Disneyland Adventures』トレイラー
ttp://gs.inside-games.jp/news/284/28407.html
∩__∩ 変な空気を換えるためにぺたり。
( ・ω・) サムネに目線を入れたくなったのは自分だけではないはず。
- 513 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:27:17 ID:8kfkosBQ
- >ファイヤーエンブレム
!!
- 514 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:27:22 ID:057H0zs2
- >>509
そういう現実的な突っ込みをしていいのは中学生までですよ(半棒
- 515 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:27:56 ID:nneUpTOU
- >>508
もう許してやれよ
- 516 :カブー(6/18オフ会やるよ) ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/12(日) 22:28:03 ID:pIjYOuwg
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>498
iニ::゚д゚ :;:i コミティアをコミケと呼ぶのはあながち間違いではない。歴史的な意味で
- 517 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:28:08 ID:YGHPIP5s
- >>454
可哀想なので、そろそろ構ってやろう。さあ、使うが良い。
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
- 518 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:28:59 ID:PeJC1uLE
- >>511
何かが足りない(棒)
- 519 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:29:25 ID:vSt5Zjmk
- >>504
ああ、もう別にロボットでもいいですよ
そんなことで顔真っ赤にする体力もうないですよ
- 520 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 22:29:32 ID:CMCBlZG6
- >>513
オカマのヒーローだな
- 521 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:29:33 ID:veV20iVo
- >>511
警察が呼べない件について
- 522 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:31:00 ID:PsewKlFo
- おでんの人のブログを久しぶりに見たら、解像度詐欺なる言葉があった
ttp://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201106050001/
せめて雑誌の上では実画面サイズの写真を載せるとか、そういう事がやれたらええのになぁ・・・
そして3DSのeShopではそれが実際にやれると気が付く
- 523 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:32:38 ID:ryLqoLXI
- >>511
きっと電話加入者が思いのほか伸びなくて
別にゼロが無くても番号リソースが十分足りてる世界なんだよきっと
というか*と#ってなんのためにあるのかよくわからないで17歳になってしまいました
- 524 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:33:06 ID:m76Nn3x6
- 紅蓮の主にぬっころされた・・・
これって、チェックポイントから最下位で
ペナルティってあるのかしら?
- 525 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:33:18 ID:TILm6/Tk
- >>522
実際ニンチャンやeShopは「雑誌?そんなもの要らないですよ。ユーザーさんに
余計なお金を払ってもらわなくていいです」と言わんばかりだしな。
まあ使い勝手悪いがなw
- 526 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 22:33:20 ID:RdVvu7bM
- >>512
(´・ω・`)以下の様なストーリーです。
・ティンカーベルや各プリンセスを下からのぞくアクティビティ
・逃亡、そして地下迷宮へ
・機械化されたキャラクターとの戦い
・悪夢のパレートとの死闘
・夢の国からの脱出
- 527 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:34:24 ID:PsewKlFo
- >>525
eShopでDSiウェアのスクショ見ると、ちゃんと3DSでドットバイドットじゃない時の見た目になってるしな
- 528 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:35:16 ID:TILm6/Tk
- >>524
ペナルティは全然ないですよ。
紅蓮は「鎖でひっぺがす」か「鎖で壊す」をすれば、主肉を攻撃できます。
- 529 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:35:28 ID:FzFjFuyU
- >>524
1位のエンデに先に主倒される(棒
- 530 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:35:39 ID:vMihxJNY
- >>512
開発スタジオがローラーコースター・タイクーン作った所で
ていったーでシリーズの実質新作とか言ってたな
- 531 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:36:02 ID:OL5GoQZQ
- >>515
ツヨシはダンスやってるからな
- 532 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:36:06 ID:m76Nn3x6
- >>528
りょうかい、もう一回上にぶら下がってくる。
というか、ぶら下がってても、
(そりゃとうぜんなんだけども)
たたき落とす攻撃、してくるよねぇw
- 533 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 22:36:37 ID:CMCBlZG6
- >>524
無いけど百年氷を着けとけ
- 534 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 22:38:48 ID:EPK2tiJo
- >>529
_/乙(、ン、)_ハロー愛しきアメリカ
- 535 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:38:52 ID:TILm6/Tk
- >>532
ぶら下がらなくてもいいよ。
Z回避か、左右に大きく動けばいい。
実は天井は引っかけに使う、主に引っ掛けてから天井を…
- 536 :仮暮らしのマスター:2011/06/12(日) 22:39:03 ID:CMCBlZG6
- >>531
万能説かw
- 537 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:39:18 ID:taoBn1aA
- 主戦は、回復薬使わずに戦いたくなる衝動に駆られる
- 538 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:39:26 ID:s27Mxuew
- >>534
えでんえでん
- 539 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:40:00 ID:CKrJSCVU
- http://epcan.us/jlab-ep/06121824151/ep176498.jpg
↓
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1307868071171.jpg
- 540 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:40:05 ID:PeJC1uLE
- >>534
東方不敗乙
- 541 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 22:40:19 ID:RTUAkf3s
- 海外で電話するときは+が必須だったな
ああ、海外携帯会社のカネで安く買った・・・ソニエリのチッコイの。
- 542 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:41:14 ID:c0CTiJRE
- >>539
うわああぁあ
血まみれやんか
- 543 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:41:16 ID:PsewKlFo
- これだけならありがちと思ったが
ttp://panasonic.jp/headphone/hx200/img/bb_l.jpg
どうみても(ry
ttp://panasonic.jp/headphone/hx200/img/pb_l.jpg
- 544 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:41:49 ID:4ggCo8YI
- >>539
「赤」はイカン、イカンぞ・・・
- 545 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:19 ID:s27Mxuew
- >>539
痛い話きんしー
- 546 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 22:42:26 ID:RTUAkf3s
- >>542
いたいいたいたい・・・
大丈夫なの?命に別条なし?
しんぱいだわ・・・
- 547 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:34 ID:EvLOJBB2
- >>539
今年の日ハムの捕手は呪われてるの?
- 548 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:40 ID:c0CTiJRE
- >>543
白と緑のコーデはおk?
- 549 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:42:46 ID:fbpj7OZM
- >>543
初めての音とか巡る音とかの人のためのものだな(棒
- 550 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:43:56 ID:4ofOMYRA
- >>543
どう見てもネギトロです本当にありがとうございました(棒
- 551 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 22:44:26 ID:sLLBP8Lo
- >>549
∩__∩ ああ、そういうことか。
( ・ω・) ナニが問題なのかわからんかったヨ。
- 552 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 22:44:49 ID:EPK2tiJo
- _/乙(、ン、)_振り抜いたバットが顔面にあたって流血?
どんな当たり方したんだ?
- 553 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:45:17 ID:VG2qikao
- >>539
振ったバットが頭部直撃であの流血ってシャレにならんぞ……
- 554 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/12(日) 22:45:29 ID:a6GnnxLI
- >>543
下は通常の三倍で再生されるんですね(棒
- 555 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:45:29 ID:s27Mxuew
- そういえば3DSのアップデート今週か来週にはあるのかな?
バグ修正程度だろうけど
- 556 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:46:24 ID:4ggCo8YI
- >>555
7月になっても泣かない勇気
- 557 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:46:34 ID:/YqakZ.g
- >>542
割れたヘルメットで切ったのでは?と言われてる
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000042-mai-base
>>552
片手で振りぬいたのが当った見たい
因みにハーパーは同じ事を何回もやってる
ただ、(無能な)審判がキャッチングした位置で
ストライクボールを判定するのが居るから、
キャッチャーが少しでも前に出る場合が増えてるってのは有るみたい
- 558 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:47:05 ID:7nOPy0H.
- >>555
公式に何も載っていないけど、まとめたページはあるかい?
- 559 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:47:26 ID:ISAdnSSY
- どかーんどかーん
- 560 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 22:47:33 ID:NsYRGkXA
- >>550
何故カップリング前提で話をするのか
- 561 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:49:27 ID:s27Mxuew
- >>558
公式に出てるのはリッジぐらいかな
DOAでBGMがずれたりとかもしてるらしいが
ttp://www.nintendo.co.jp/ridgeracer3d_info0606/index.html
- 562 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:49:28 ID:nneUpTOU
- DoAの不具合、俺は起きないなあ。
個人差ある?
- 563 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:49:44 ID:c0CTiJRE
- >>557
そっか・・・見た目ほどひどくなければいいな
- 564 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 22:49:47 ID:EPK2tiJo
- >>557
_/乙(、ン、)_右前頭部打撲裂傷だとヘルメットっぽいな
- 565 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/12(日) 22:50:34 ID:a6GnnxLI
- 額切ると大出血するよね、そんなにダメージ無くても
- 566 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:51:10 ID:4ggCo8YI
- >>562
あやねで勝つと勝ちメッセージが切られるとか・・・
- 567 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:52:22 ID:0nkWQHiw
- そんな事よりカップリング論争しようぜ!
- 568 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:52:37 ID:TILm6/Tk
- それにしても3Dクラッシックスのゼビウスは難しい。
まだ1度しかアンドアジェネシスを倒せてないばかりか、1-4を越えたのが
その一回しかない。
ほぼ毎回1-1や1-2の終わり際で倒されギリで次にいくレベル。
酷い時は1-1のまま進めず、難度だけ上がっていくw
そういやゼビウスは昔もそんなにやらなかったな。
全然進めなかったし。
- 569 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:52:43 ID:PsewKlFo
- メッセージ窓でおっぱいが隠れる致命的なバグと聞いて
- 570 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:53:40 ID:PsewKlFo
- 3DSでゼビウスやって、スライドパッドとシューティングの相性の良さを実感する
DSiウェアのSTGでも凄く良かったけど
- 571 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:54:32 ID:057H0zs2
- >>568
ゼビウスは昔から1面もクリアできたことないなw
ボスまでは行くんだけど背後からアッー
- 572 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:54:42 ID:s27Mxuew
- >>569
2でも健在らしいなあれ
- 573 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/12(日) 22:54:43 ID:sLLBP8Lo
- ∩__∩ ああ無情 刹那 でもスライドパッドの使いやすさは実感できますね。
( ・ω・)
- 574 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:55:49 ID:ISAdnSSY
- >>568
おま俺
進行具合も全く同じなんだぜw
ゼビウスはリアルタイムの頃から難しくてさっぱりだったなー
シューティングは下手の横好きです
- 575 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 22:56:19 ID:EPK2tiJo
- >>559
http://blog-imgs-31.fc2.com/k/u/m/kumonomeblog/IMG_0702.jpg
- 576 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/12(日) 22:56:20 ID:vPN9oeLY
- そういえば無情刹那をDSiから3DSに移行してやらないと・・・。
しかし移行するとセーブデータ消えるって事は10万機以上の撃墜記録もおじゃんか、
まぁ新たに溜めていけばいいが
- 577 :仮暮らしマスター:2011/06/12(日) 22:56:23 ID:CMCBlZG6
- >>568
エキサイトバイクも難しい・・・
3の本選止まりだ
- 578 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 22:57:06 ID:NsYRGkXA
- 昔のゲームって難しかったんだなぁと痛感する
- 579 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/12(日) 22:57:22 ID:RTUAkf3s
- とりあえず一周はクリアしてたはず・・・・・・
ゼビウス・・・・
今じゃあれなのは難易度が上がったに違いない・・・そうにちがいない・・・・
- 580 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 22:57:23 ID:nneUpTOU
- >>568
俺、書き込んだ覚え無いんだけどなあ(棒
- 581 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:57:28 ID:m76Nn3x6
- また、ぬっころされた・・・
というか、コッチの火力が足りない予感。
具体的には、
タイムアップくさい調子でしか攻撃がはいらない。
そして、慌てて攻撃してぬっころされる。
ううむ、紅蓮の主、おそるべし。
- 582 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:57:58 ID:c0CTiJRE
- >>568
ゼビウスは森がステージの切れ目でアンドアジェネシスがいるのは4面でいいんだお
ステージボスとかラスボスという概念はない
- 583 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:58:04 ID:TILm6/Tk
- スライドパットは使いやすいんだけどねー オレの腕がー!!
横シューも見たいですね、ダラ外とか良さそう。
というか先にアウトランとスペハリをだな…
- 584 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 22:59:11 ID:NsYRGkXA
- 紅蓮のところって剣の避け方に気づかないと無駄に体力消費する以外に時間かかりすぎる要素あったっけ
- 585 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:59:12 ID:s27Mxuew
- >>583
ダライアスは立体視と相性よさそうよね
- 586 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:59:29 ID:c0CTiJRE
- >>578
いまやると弾がまっすぐ速く殺しに来るのにビビるわ
- 587 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:59:55 ID:/YqakZ.g
- ゼビウスは攻守のバランスが良いからなぁ
自機の攻撃範囲は狭いし、逃げ回ると敵の弾が増える
- 588 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:00:23 ID:NsYRGkXA
- 3Dクラシックに各メーカーごとの枠があると仮定してセガ枠はアフターバーナーかスペースハリアーか…
- 589 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:00:39 ID:PsewKlFo
- あとスライドパッドだと、FFCCとカスタムロボが凄くやりやすい
試してないけどソラトロボやパワポケでもよさそうだな
>>583
DSiウェアだけどジェンタープライズのG.Gシリーズに横STGあるよ
ああ早く3DS帰ってこんかのう・・
- 590 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/12(日) 23:01:17 ID:a6GnnxLI
- やはり3DSのは強度有るからなのかな?
ぴーちゃん・・・
- 591 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:01:30 ID:OL5GoQZQ
- >>583
横シューなら宇宙を駆ける少女シューティングってのもある
- 592 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:01:45 ID:TILm6/Tk
- >>589
コレジャナイ・バーチャロンもあったっけ?
アレを落としてみようかな。
- 593 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:01:45 ID:yxzMI3wM
- 確かにあやねでノーダメージで勝つと音声がズレて途中で切れるな
- 594 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:01:55 ID:057H0zs2
- ポニーキャニオンがあればアタックアニマル学園が…っ
しかも、元々立体視対応…っ
- 595 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:01:55 ID:NsYRGkXA
- >>586
最近のSTGって直撃弾方式減ったからなぁ…
ライデンファイターズでも直撃弾には殺されまくってるし
- 596 :仮暮らしマスター:2011/06/12(日) 23:02:26 ID:CMCBlZG6
- >>581
体の炎を全部剥がしてる?
- 597 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:02:43 ID:ISAdnSSY
- ダライアスは残念ながらDSだと1画面足りないな(ぼう
- 598 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:02:58 ID:NsYRGkXA
- >>590
指が滑るような材質でスティック作るとか正気の沙汰じゃねぇよSCE
- 599 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:03:21 ID:fbpj7OZM
- >>597
3DSは実質三画面描画してるじゃないか(棒
- 600 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:03:28 ID:j7vKRwcI
- というかアクション物は基本的にスライドパッドの方が操作性いい感じ
マリオランド、初代カービィ、夢を見る島、全部スライドパッドでクリアした
- 601 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:03:30 ID:TILm6/Tk
- >>581
頭・両肩・両腕の鎧をはいでから、主肉を攻撃だけど
たぶん剥いでしまえばそんなに火力要らないですよ?
- 602 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:03:50 ID:EPK2tiJo
- >>575
ドカーン!
- 603 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:04:46 ID:2PjMZjsY
- 昔のゲームは修行ゲーが多かったというか、
クリアできることがマジでステータス、みたいなゲームもけっこうあったよなぁ。
あの人がゲーセンのヒーローだ、みたいな。
- 604 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:04:47 ID:057H0zs2
- そういや数独を落とした人はいないのかな。
数独は数独だから数独以外の数独ではないと思う数独だけど。
パッケージ買うよりこっちのが向いてそうだよね。
- 605 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:05:14 ID:NsYRGkXA
- GoW3のHorde2.0モードが楽しみすぎる
- 606 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:05:37 ID:wRqxsnF6
- >>604
DSのときはハドソンがその手のパズルゲー出してくれたけど
そのハドソンもいないしどうなるかねー
もしかしなくてもこの手のパズルゲーはパッケージじゃ厳しい時代がやってきたのかも
- 607 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:05:54 ID:TILm6/Tk
- >>598
VITAは滑る材質なのか?
でもDSや3DSも滑った方が結構都合がいいような気がする。
自分の場合は保護シートを貼った上で、アーマーオールを塗ってる。
これをするとタッチペンは程よく滑り保護シートをさらに保護して
劣化も落ちる。
指紋もつきにくいし結構いいですよ?
- 608 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:17 ID:PsewKlFo
- ゼビウスは移動可能範囲が意外と狭いしスピードもそんなにないから、
ちゃんと考えて移動しないといけないんだよねぇ・・
- 609 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:18 ID:s27Mxuew
- >>601
なんだろう
なんか卑猥な感じが……
そういえばシガタケさんが昔ワンダの巨像娘の同人誌書いてたが主娘まだー?
- 610 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:06:51 ID:YGHPIP5s
- >>606
パッケージじゃ厳しいと同時に、本体の一部として内蔵出来るという意味で、ダウンロード系への適性が高いとも言える。
- 611 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:07:26 ID:vSt5Zjmk
- >>604
DSiではハドソンの数独100買ってたんだけど3DSに移せないらしいんだよねぇ
まああれはあれでいいんだけど
- 612 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:07:32 ID:m76Nn3x6
- あれーおかしいなぁ。
両腕と両肩、頭に鎖をまく、それぞれ壊す。
→ムネに鎖当ててて剥ぐ
→以下ループ
なんだが、なんかおかしいのかな。
剣は、基本的に
1本→反対側へZで転がる(鎖は適当なトコロに二本がけ
2本→慌てて上に上る
の避けしかしてない。
- 613 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:07:58 ID:NsYRGkXA
- >>607
滑って指がスティックから落ちそうになるとか論外
SCEのことだからVITAでも同じような材質でやりそう
- 614 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:08:07 ID:TILm6/Tk
- >>608
避けたつもりが、反対からの攻撃に突っ込んでいる俺のソルバルウが…orz
- 615 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:08:24 ID:4ggCo8YI
- >>607
滑る滑らない以前にハードのデバイスを酷使しようとするとホールド性が0になります
- 616 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 23:08:43 ID:EPK2tiJo
- >>607
_/乙(、ン、)_VITAは滑らねぇよ!
- 617 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:08:45 ID:yxzMI3wM
- 去年の今頃、エアコン稼動させてたなぁ
- 618 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:09:36 ID:bXBXu.HE
- >>576
刹那はDSiかLLで遊んだほうがいいよぅ
- 619 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:09:46 ID:wRqxsnF6
- 去年は地獄のような猛暑だったが今年はどうなるかね(電力云々的な意味も含め)
- 620 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:09:59 ID:m76Nn3x6
- あ。思い出した!
ムネに鎖をかける
→Cボタンで引っ張る
→剥ぐ
の、Cボタン操作をすっかり忘れてるぞ!
これだorz
- 621 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:10:31 ID:e.i/X9fI
- そして夏前にして壊れるエアコン
- 622 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:10:41 ID:TILm6/Tk
- >>613
ああそうか!DSや3DSは下スクリーンは周りに「枠」があって
タッチペンが滑っても外に出る事はほとんど無いですからねえ。
VITAのかたちじゃどうしようもない。
しかもゲーム的に両手持ちからタッチに移させるのが多いとかねえ。
- 623 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 23:11:09 ID:nneUpTOU
- 158 名無しさん必死だな sage 2011/06/12(日) 22:40:57.33 ID:kIvwW34v0
昨日の今日で大して変わってないだろと思ったが結構違った
ttp://nagamochi.info/src/up71956.png
変更点
犬・柴がシルバーに上昇、パイロリがブロンズに上昇
- 624 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:11:24 ID:yxzMI3wM
- >>612
俺2本なんて避けた記憶がないやw
上に気づいたの倒した後っていうねw
- 625 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:11:33 ID:C5CErQRU
- >>604
あー、数独はやりたいと思ってたけどネットで全く情報聞かないからどんなもんかと悩んでた
特別悪いところはなさげ?
- 626 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:11:49 ID:4ggCo8YI
- >>622
デモでやってたアンチャの操作とか無双の操作とか結構無茶させてますよ・・・
- 627 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:11:55 ID:TILm6/Tk
- >>620
一番重要な事をw
- 628 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:17 ID:yxzMI3wM
- >>620
それ方向キーの方がゲージ早く溜まるから
- 629 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:12:25 ID:NsYRGkXA
- >>620
主要ダメージソースガン無視かよw
- 630 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:48 ID:j7vKRwcI
- なんか「タッチパネル」と「アナログパッド」で
滑る滑らないが噛み合ってない予感
- 631 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:12:54 ID:YqDCw3OU
- >>622
さっきからタッチスクリーンのことと勘違いしてる予感w
- 632 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:13:00 ID:/YqakZ.g
- >>623
ファンタズムがえらく評価高いなw
- 633 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:14:14 ID:NsYRGkXA
- >>624
帰る時に対岸のに引っかけてはじめて気づいたわw
>>628
移動するほど幅がない時とかはCで引っ張る方が効率良いしそこは使い分けですね
- 634 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:14:18 ID:EvLOJBB2
- >>623
犬猫はやっぱ柴が一番数多いのね
- 635 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:14:31 ID:TILm6/Tk
- >>623
アニマルリゾート100ちょっとくらい?
そしてキュービックニンジャは忍んでいるでござるか?見えないでござるよ。
- 636 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 23:14:35 ID:nneUpTOU
- >>632
集計人数の違いもあるね。
朝確認したときは38人くらいだったし。
とはいえ、評価は高め。
実際結構面白かったわ。
- 637 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:15:26 ID:PsewKlFo
- >>632
GB時代から知る人ぞ知るタイトルで、中古でも結構いい値段付いてたからね
- 638 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:15:42 ID:TILm6/Tk
- >>630
スティックだったかw
ABSとかそのまま使って、安く仕上げてるのかな。
- 639 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:16:01 ID:e.i/X9fI
- もうソフト柴1種で良かったんではないかというほど柴だらけです
- 640 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:16:35 ID:FzFjFuyU
- >>620
というか引っ張らないと紅蓮の主より湧水の塔で詰まりそうなんだが
- 641 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:16:37 ID:4ggCo8YI
- >>635
パズルボブルとプロ野球の間・・・?
- 642 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:16:57 ID:hum0acw.
- 剣の回避より竜巻の回避法が分からないままだった
上に登ると当たらないけど、剣で斬られるし。
- 643 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 23:17:12 ID:nneUpTOU
- 犬の柴は昨日確認したときは2000人以上が評価されてたけど、
800くらいしか評価されてない方のバージョンがあったな。
- 644 :仮暮らしマスター:2011/06/12(日) 23:17:50 ID:CMCBlZG6
- >>620
ドヴェルグの水を使え
- 645 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:02 ID:e.i/X9fI
- >>635
任天堂公式のラインナップからすら忍んでたからなwwww
誰かが忍者だから仕方ないと言ってたが他の忍者は出てたでござる
どういう事だってばよ?
- 646 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:09 ID:fbpj7OZM
- >>638
もしそうだとしたら問題だよなあ。
人の手が触れる部分には一番気を使うべきなのに…。
- 647 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:14 ID:/YqakZ.g
- >>636-637
成る程、典型的マイナー良ゲーか
- 648 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:21 ID:vSt5Zjmk
- >>623
もうランキングって機能してるのかなと思ったらまだだった、自力調査乙って感じだなw
ブロンズとかシルバーとかってWiiのみんなのおすすめと同じでいいのかな
5段階でわかりやすくはなったけどこれだと評価の基準は変わってきそう
- 649 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:18:27 ID:yxzMI3wM
- >>633
ちゃんと見た方が良いよねw
次の塔も底なしじゃないのかとw
- 650 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:19:07 ID:NsYRGkXA
- トイプー買って悪かったな!初期犬種にコーギー居るんだから仕方がないだろ!
- 651 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:19:21 ID:FzFjFuyU
- >>642
竜巻はたしか鎖で消える
- 652 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:19:59 ID:s61PKY6E
- >>650
わんこはそうでしょう
- 653 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:20:46 ID:NsYRGkXA
- >>646
PS3のデュアルショック3とか人間工学の専門家に見せたらぶちぎれるんじゃ無いかと思うレベル
左右スティックとLR2トリガーが特に酷い
- 654 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:21:05 ID:wRqxsnF6
- 任天犬もぶつ森もそうだけど毎日起動するタイプのゲームは
一度ゲームの起動が滞ったりすると再開しづらいのを何とかして欲しいな
- 655 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:22:37 ID:PsewKlFo
- >>654
ゲーム側でなんとかするより、自分が変わる方が早いんじゃね?
- 656 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:06 ID:TILm6/Tk
- >>650
今書こうと思ったら、なぜかもう書き込まれている?
- 657 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 23:23:29 ID:nneUpTOU
- 貧
- 658 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:31 ID:8kfkosBQ
- そんなことより脳トレの四字熟語カンストする仕様を直してほしかった
- 659 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:23:57 ID:4ggCo8YI
- >>655
ゲーム側で何もしないから、自分が「基本的に遊ばなくなる」だけですよ・・・
- 660 :仮暮らしマスター:2011/06/12(日) 23:24:35 ID:CMCBlZG6
- ラブプラスは生活の一部となっている
- 661 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:24:51 ID:Soq74pDs
- 断固コーギーするとか言ったり(ry
- 662 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:25:30 ID:j7vKRwcI
- >>653
水平に置いたらL3R3が押されてしまうんだっけか?
- 663 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:25:43 ID:TILm6/Tk
- >>654
でも今回はすれ違いを設定していれば、すれ違い発生するとお知らせがあるから
とりあえず起動しようかな?って思うじゃないですか。
アレはいい再開の動機になると思ったよ。
特に犬猫は飼い犬と猫、そして飼い主が住み着くのもいい。
楽しくなってくるね! 犬猫の方の名前ばっかり覚えてるけどw
- 664 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:25:58 ID:SKKkcBTw
- マスターまだやってたのかw
っていうかなんでこっちにw
- 665 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:26:18 ID:fLCS1FP2
- まあVitaちゃんのアナログについては実際に触るまでは何とも言えんしなぁ
3DSのスライドパッドは携帯機としては正解なんだろうけど、アナログとして満点かと
聞かれたらそれも違うしな
- 666 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:27:25 ID:sQu.S89s
- 起動するたびにご褒美が有れば良いんだよ
たとえば一日に一回福引券がもらえてアイテムと交換出来るスポットがあるとか
ってこれポケモンBWであったか>砂浜でアイテム貰える
- 667 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:27:35 ID:NsYRGkXA
- >>662
それに加えて普通に指で引いたらそのまま人差し指が止まらず落ちる
なんでトリガーなのに反り返してないのか本気で理解できない、デザイナーも採用したやつも自分で遊ばないから絶対気づかないんだぜきっと
- 668 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:29:29 ID:NsYRGkXA
- >>665
アナログとしては8方向固定出来るWii系と良い感じのさわり心地&堅さ&くぼみ方の箱○で甲乙つけがたいですね
- 669 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:29:39 ID:EvLOJBB2
- >>665
あの出っ張りスティックは携帯性犠牲にしてんだから
操作性ぐらいはまともじゃないと怒るぞw
- 670 :仮暮らしマスター:2011/06/12(日) 23:30:25 ID:CMCBlZG6
- >>664
3DSまで続けるよ!!
名無しから降格
- 671 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:30:49 ID:vSt5Zjmk
- >>665
スライドパッドだと薄くできるし傾かないから斜めに変な力が入る心配はないね
Vitaのアナログはレポートでの評判はいいようだけど実際に出てみないことにはわからないな
- 672 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 23:31:18 ID:RdVvu7bM
- 一方は使うためのデザイン+組み込むための工業デザイン
一方はデザイナーのためのデザイン
(´・ω・`)もうSCEは社長が訊くでも見ろと
- 673 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:32:12 ID:NsYRGkXA
- >>669
でもフニャチンスティックなんだろうなぁと思う
ほんとなんでPS系のスティックはあんなに可動に重みがなさ過ぎるんだか
- 674 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:32:27 ID:4ggCo8YI
- >>672
マネして渡辺が訊いたよ!
(とりあえず)一回だけで終わってるけど
- 675 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:32:29 ID:wRqxsnF6
- >>672
PSP時代から何にも変わってないなぁ(当時はクタだったが)
- 676 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:32:37 ID:m76Nn3x6
- なんと、紅蓮の主の竜巻は消せるのか。
手前に惹き付けて、奥を回り込むように避けてたorz
そして、無事撃破。
いろいろどうもありがとう。
- 677 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:33:38 ID:m76Nn3x6
- VITAの乳首コンは、
アレはアレで、良いと思うんだ。
PSPのとか3DSのよりか、操作性は良さそうだし。
問題は、携帯性かな。
袋に入れずらそう。
- 678 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:34:13 ID:NsYRGkXA
- 各塔の主は対処法にたどり着くと拍子抜けってレベルじゃないからなぁw
なかなか良い調整してると思う
- 679 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:34:20 ID:4ggCo8YI
- >>677
周辺機器メーカーが何か出してくれますよ・・・
- 680 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:34:22 ID:fLCS1FP2
- >>668
俺もどっちも好きですお
Uコンがスライドパッドだったのが気になる
>>669
SCEの場合、それがあり得るから困る訳でなw
- 681 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:35:05 ID:fbpj7OZM
- >>672
絶対読みそうにないな。
アレ、ゲーム業界に限らず、仕事に対する意識の持ちようを学べる最高の参考書だと思うんだが。
- 682 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:38:06 ID:e.i/X9fI
- 見てるんじゃない?
真似て何か訊くとかやってたみたいだし
- 683 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:39:38 ID:s61PKY6E
- >>682
見ずに真似をするから一回で終わるようなことになるんじゃないのか
- 684 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:39:41 ID:oxaxIywE
- >>672
デザインやハッタリの為に大事なものを犠牲にするのを何とも
思わない連中に何見せても無駄だよ。
Vitaはクリエイターの意見を取り込んだなんて言ってたけど、
どこまで本当やら…。
- 685 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:40:05 ID:fu7Z1zpw
- あの電波ポエムで何を訊くというのかね
- 686 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:40:16 ID:CKrJSCVU
- 実際、しょくしゅーになったところでお前ら何をすんだよ
- 687 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:40:39 ID:c0CTiJRE
- ポーチどうするんだろうな
PSP初期の袋型みたいなんじゃ入らないぞ
- 688 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:41:15 ID:/YqakZ.g
- >>684
去年は、
PS3でのソフト開発環境を(簡単にする方向で)充実させるって言ってたなぁ(棒
- 689 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/12(日) 23:41:17 ID:nneUpTOU
- >>682
「ちゃんと」見てるかは別だな
- 690 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:41:39 ID:NsYRGkXA
- ×クリエイターの意見を取り込んだ
○クリエイター(だと自分では思っている)の意見(という名の妄言)を取り込んだ(ように見えて妄言の本質を全く理解してない)
- 691 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:41:47 ID:c0CTiJRE
- >>686
女の子を悪の手から守るのさ
- 692 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:41:48 ID:SKKkcBTw
- 頭悪い人たちが見てくれだけ真似て訊いても全く面白くないという
パクリでしょ?
うん
レベルの話しか出来なかろうがあいつらじゃ
- 693 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:42:06 ID:VShN6lmk
- パンドラの塔は面白いけれど湍流の塔の主がいちいち上に引きこもって時間かかるのがめんどくさい
- 694 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:43:22 ID:c0CTiJRE
- どうせ意見取り入れたといっても都合の悪いのに真摯に向き合ったりしてないよ
- 695 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/12(日) 23:43:24 ID:Ua0ALCgM
- >>689
ちゃんとは見ているさ。眼球で。
本質を(意味を)理解しているかは別でしょうね。
- 696 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:44:30 ID:AkZ1F8Lk
- SCEの訊くはまだしも、スクエニの訊くのが酷かったなぁ
- 697 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:44:45 ID:oxaxIywE
- >>690
E3で出たソフトのVitaの使い方を見てると、セカンドやサードまで
迷走してるしな…。
- 698 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:44:51 ID:057H0zs2
- >>625
遅レスだが、投票数45で星4つだね。
普通の数独といったところだろうか。
しかし、この投票は便利っちゃ便利だなw
- 699 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:16 ID:PsewKlFo
- >>696
スクエニの訊くって、サガ3の公式でやってるあれ?
- 700 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:27 ID:TILm6/Tk
- >>695
モノを見ると言うのは「脳で識別して、判断する」所まで必要ですからねえ。
- 701 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:31 ID:e.i/X9fI
- >>696
だって任天堂がパズルボブル訊いてくれないんだもん・・・
- 702 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:45:37 ID:OMpG08ew
- >>604
遅レスだが
問題が入門から難しいのまで50問ってのを見て
値段相応だとは思ったけど物足りないからやめた
- 703 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:45:40 ID:NsYRGkXA
- >>693
逃げ込む先を如何に早く判断するかが勝負
つかボス戦って武器あんまり使わんから機動力のために双剣持って
装備も腕力と鎖攻撃ガン振りだとマックス引きちぎりが凄い威力にw
- 704 :ぼんじょぶる:2011/06/12(日) 23:46:25 ID:RdVvu7bM
- >>686
(´・ω・`)触手王に俺はなる!
訊く(を真似する)のは別にかまわないのだが、
「〜が苦労した」「〜というふうに工夫した」がまったく聞こえないんだよね。
NHKのドキュメント見てほしい。
風の中の昴から始まって、躍進、挫折、ブレイクスルー、大勝利!
起承転結がない話はつまらないし、利がないと思う。
- 705 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:00 ID:SKKkcBTw
- >>701
そんなもんまで訊いてたらいわっちの体力が持たんわw
- 706 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:03 ID:4ggCo8YI
- >>697
そもそも「任天堂のやり方」に反骨していた人達が「任天堂”的”なやり方」を強要したりされたりしてる訳だからね・・・
>>699
パズルボブル
- 707 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:44 ID:wRqxsnF6
- プロジェクトXも時期が時期だったらはやぶさやニンテンドーDSも取り上げていたんだろうな
- 708 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:47:49 ID:fu7Z1zpw
- >>701
聞いたらいろいろとばれちゃうじゃない
- 709 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:02 ID:VG2qikao
- >>697
無双は酷かった。
タッチパネル搭載の携帯ゲーム機ってDS発売からもう6年半経ってるんだけど
それでアレかよ、的な意味で。予算とか工数とかの問題じゃねえだろアレは…。
- 710 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:14 ID:Soq74pDs
- 空条承太郎 「見るんじゃあなくて観ることだ、聞くんじゃあなく聴くことだ」
- 711 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:14 ID:4ggCo8YI
- >>704
>NHKのドキュメント見てほしい
SCE「ゲーム戦争(eb監修)とか見てましたが何か?」
- 712 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:48:21 ID:NsYRGkXA
- 社長が訊くはユーザー達が黒歴史だと思ってたこととか遠慮無しに言うからなぁVBとかVBとかVBとか(旦那が居ないのを確認しつつ
- 713 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:29 ID:057H0zs2
- DSも最初の頃はムリヤリってのは多かったけど、
タッチペンしか使わない、DSならではのソフトもちゃんと色々と出てたんだよね。
Vitaちゃんもそういうのを出してくればいいと思うのよ。パズルゲームでもいいからさ。
- 714 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:45 ID:c0CTiJRE
- >>706
痛がいままでDSだからとこき下ろしたシステムをベタぼめする展開が見える
- 715 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:48:45 ID:s61PKY6E
- >>704
あれはあれで現場の人間泣いてるけどね
「こんなんと違う」ゆーて
- 716 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:31 ID:2PjMZjsY
- >>704
>「〜が苦労した」「〜というふうに工夫した」がまったく聞こえないんだよね。
Aちゃんが訊く、FF13一般スタッフ(除く野村さん、鳥山さん)
これなら、苦労の話ならいくらでもでそうだ!
- 717 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:49:37 ID:wRqxsnF6
- >>709
一方で3DSの無双は2画面やら何やらが相まって大化けしました
- 718 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:14 ID:e.i/X9fI
- しかし見本となるソフトがごまんとあるのにまさか出てくるのがアレだとは思わなんだwww
- 719 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:18 ID:IxhbU8bM
- >>715
話を盛り上げるために母校を勝手に不良の巣窟って脚色されてたな
- 720 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:50:35 ID:OMpG08ew
- >>712
VBぐらいならまだ…と思ってたが
お義父さんに触れたときのぶっちゃけっぷりには驚愕した
- 721 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/12(日) 23:51:47 ID:EPK2tiJo
- _/乙(、ン、)_どうやらVITAのアナログスティック素材は適度な固さと指に吸い付くような感触を両立させるために
幾度となくテストを重ねてたどり着いた、絶妙な水加減で仕上げられた吉野の本葛らしい。
- 722 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:49 ID:TILm6/Tk
- >>719
なんだ!?例のファイト!唄った高校合唱団の話かw
- 723 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:52 ID:057H0zs2
- 他が下手っていうより、岩田さんが天性の訊き上手という気もするけどねw
難しい用語もさらっとわかりやすく説明してくれるし。
- 724 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:51:57 ID:vSt5Zjmk
- そういえばエキサイトバイクのメニューで下画面タッチを使ってないのはちょっと戸惑った
画面配置的にタッチでも反応しそうなのに
- 725 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:52:01 ID:VG2qikao
- >>717
つ「偶然」
清々しいまでに無双クロで築いた期待をぶち壊してくれたなあと。
- 726 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:52:16 ID:OL5GoQZQ
- 脚本に過ぎなかったセリフを自らのキャラにまで昇華させたどん判さんは見事な芸人ですな(棒
- 727 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:52:44 ID:NsYRGkXA
- >>717
混ぜ方の加減というかあくまでもタッチかキーかどちらかが主でどちらかが副であることが大事なんだよ
アンチャとか無双で駄目なのはどっちも主にしようとしていることに尽きる、結果操作の動線がぶつ切りってレベルじゃ無くなる
二つの操作がどちらも主という意味ではきのこるとか奇跡的な成功例だと思うけど慣れるまできついのよねアレも
- 728 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/12(日) 23:53:03 ID:Ua0ALCgM
- >>723
>難しい用語もさらっとわかりやすく説明してくれるし。
これは俺の憧れる姿でもありますにゃぁ。
というか、それら難しい単語は使いたくないです。
キライw
- 729 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:53:04 ID:y.swuccc
- >>709
あれは三国無双kATANAという認識で良いのか知らん。
- 730 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:19 ID:OL5GoQZQ
- >>721
そのスティックを暖かい雪と書いて暖雪とでも名付けようか
- 731 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:30 ID:wRqxsnF6
- >>727
アンチャのあれは混ぜ方の加減どうこうじゃなくて根本的にタッチパネルの
有用性を誤解している節がある
- 732 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:46 ID:057H0zs2
- >>724
DS版のリメイクドラクエシリーズも、タッチ対応かと思って押したけど反応なくて戸惑った。
無くてもいいんだけど、あの画面構成だとタッチありそうに見えたw
- 733 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:54:59 ID:4ggCo8YI
- >>727
色々言われてるけどDSゼルダのタッチペンオンリー操作も
PSVのアレ見せられると理に適ってると認めざるを得ないと思うんだ・・・
- 734 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:07 ID:VG2qikao
- >>723
そもそもあれは社長業に求められるスキルじゃないしなw
1月の社長が訊く生放送で制限時間きっちりに話まとめたときは本気で吹いたわw
- 735 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:30 ID:SKKkcBTw
- >>728
悪いけどお前さんはいわっちとは対極だよ
- 736 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:31 ID:OeSIjAbE
- 雑誌のインタビューは新作ゲームの内容の話がメインだけど、社長が訊くは開発経緯とかゲーム作りの思想的な話が多いからなぁ
ときどき最後の項しか新作に触れてないものとかあるしw
- 737 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:39 ID:Soq74pDs
- >>713
パズルゲームか…
でも静電容量式だと基本的にスタイラスが使えないから余りチマチマした操作を要求されると
難しいんだよねぇ
- 738 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:55:46 ID:NsYRGkXA
- >>731
乾いた笑いすら出てこないタッチトリガーですねわかります
- 739 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:55:50 ID:EvLOJBB2
- VITAはやっぱりスタイラスじゃなくて指というのがイカンと思う
- 740 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:05 ID:c0CTiJRE
- DSでの開発実績のあるメーカーに協力を仰ぐべきだな
うんと・・バンナム?
- 741 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:27 ID:2PjMZjsY
- >>731
アンチャの場合は、スタッフに命令して無理にでも分かりやすくタッチパネルを使う操作を方法をぶちこんだんだと思う。
じゃないとE3でのプロモーションができないとSCEは考えたんだろう。
- 742 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:56:38 ID:oxaxIywE
- 今でもDSの2画面+タッチパネルの組み合わせは考えた末の結論だったんだなぁと思うよ。
VitaのすんばらしいOLED画面が指紋でベタベタ汚れていく事になる事は
擁護派は特に何も感じないんだろうか?
- 743 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:02 ID:VG2qikao
- >>729
KATANA新作だと思えば納得も……誰か企画段階でツッコミ入れる奴おらんかったんか。
- 744 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:57:18 ID:NsYRGkXA
- >>733
Lと十字キーを副として使えるからこそ主であるタッチ操作が生きるんですよねアレも
- 745 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:26 ID:IxhbU8bM
- >>722
正解 関係者が身内にいるんだよねw 捏造大杉だた
- 746 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:47 ID:SKKkcBTw
- >>742
一画面しかないと指紋地獄だわなw
- 747 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:57:51 ID:2Es7DmGs
- ゾンビっ娘に愛を叫びに来ました。
次スレは記念すべき700スレかあ。
- 748 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:58:35 ID:4ggCo8YI
- >>737
静電容量のタッチは「そんなつもりじゃねぇ!」という誤動作が多いので困る
「何で動かないんだよ!こいつ!」と全く動かない事も多いので困る
- 749 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/12(日) 23:58:51 ID:NsYRGkXA
- 1画面指紋地獄と言えば立体視液晶積んだスマホを指で操作してるCMには吹いたw
- 750 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:58:54 ID:IaZeP27Y
- 後ろ使うんじゃね?
真ん中には指届かないだろうけど
- 751 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:00 ID:eEtRxBv2
- 後ろタッチパネルも結局ゲーム画面側で反映とかしないとどこタッチしてるか
分かりづらいから細かい操作には不向きなんだよなぁ
- 752 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:03 ID:pOLDCW92
- ここから小汚いコケスレ
- 753 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:19 ID:IIjwzk.A
- 従来型携帯のが良いって人は結構いるからな。
スマホに流れなかったところが案外客入るんじゃないかと思ったり。
- 754 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:00:51 ID:v9WkTaCE
- ひびかなマジ夫婦
- 755 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:11 ID:IIjwzk.A
- そんなことを言って変態が来たらどうするんだっ!(棒
- 756 :ぼんじょぶる:2011/06/13(月) 00:01:14 ID:6iqbqthA
- (´・ω・`)触手王とは
・ゴール・D・ショクシャー
・ひとつなぎの細胞(読み:ワンピース)
・オールグルー(4つの粘液の中心にあるという粘液)
君も探さないか?
- 757 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:15 ID:hFRuTpsA
- >>740
いやいや京都にあるじゃない >DSで開発実績のあるメーカー
- 758 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:01:16 ID:eEtRxBv2
- そういや本日夜に任天堂スレでデビサバ2の熱血レポがあるかもだって
- 759 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:02:02 ID:4Pcp4B4M
- 前借り7万8千円が考慮され5103の給料が減る
- 760 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:02:04 ID:cX73FOMw
- しょくしゅー
- 761 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:02:13 ID:pOLDCW92
- >>749
液晶の表面に指紋付き難いフィルム貼ってるおかげでそこまで酷い事にはなってない@母者の3Dアクオスフォン
- 762 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:02:21 ID:ARFnzWlU
- >>756
時はまさに大煩悩時代!
ありったけのエロスかき集め〜!
- 763 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:02:50 ID:tDonxp2.
- >>761
実物見たことないんだけど立体具合とかどうなん?
- 764 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:03:05 ID:OTH6OUNA
- 二画面が先かタッチパネルが先か、どちらにしろ製品に落とし込む力は凄いな
あと組長の眼力
- 765 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:03:14 ID:hFRuTpsA
- そういや株主総会の通知をもらったが
すいようびなんていけるかー!!
WiiU触りたかった…
- 766 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:03:33 ID:Yd86JcTw
- 普通の操作とタッチパネル操作の併用としては、
牧場物語ふたごの村のような使い方が好きだな。
- 767 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:03:55 ID:z7tEI5VM
- >>746
任信乙!
背面タッチを使えば画面が汚れないし、実質2画面だというのに!
- 768 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:04 ID:pJoo/1SY
- >>742
スマホで使ってるけど、指紋が見えなくなる保護フィルムとかあるから
多分気にしなくていい。
- 769 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:06 ID:IIjwzk.A
- 「俺たちは誰よりも自由な変態になる!」
こうですか(棒
- 770 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:04:09 ID:pOLDCW92
- >>763
結構キレイよ
3DSとそんなに変わらないと思う
・・・まぁ内蔵3D動画とカメラ映像しかコンテンツ無いけど・・・
- 771 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:05:10 ID:/n0WGdDs
- ケータイの裸眼3Dはひどい奴は本当にひどいよ。
3DSの前に見て、正直ちょっと不安になったりしたもんだ。
- 772 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:05:55 ID:ARFnzWlU
- >>770
立体視もコンテンツ次第だよな。
と、ペーパーマリオとMGSを見比べて思う。
- 773 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:06:00 ID:tDonxp2.
- >>770
液晶自体はメーカー同じだから3Dスライダーの有無でどれくらい変わるのかな?って気になったんだ、㌧
しかし結局自分で撮影しないとコンテンツないんかいwww
- 774 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:06:44 ID:pOLDCW92
- >>771
俺のSH505iを馬鹿にするのは止めていただこうか・・・
- 775 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:06:48 ID:tDonxp2.
- おいおいケータイで裸眼3Dとか言ってるとロリフィーの人が来るぜ?
- 776 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:06:50 ID:/wcGQ1Cc
- >>770
そこが一番辛いよね>3D形態&スマフォ
- 777 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:07:50 ID:tDonxp2.
- …え、もしかして本人?w
- 778 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:08:30 ID:hFRuTpsA
- >>773
だって誰が作るのさコンテンツ
テレビで3D放送が増えて
youtubeとかでも3D動画に対応するぐらいじゃないと
あの手のは流行らないと思う
- 779 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:11 ID:IIjwzk.A
- 新たなコンテンツを創造してDSを超えることができるのか。
3DS触れてもらってると3Dが疲れるって人がちょくちょくいるので
それを覆すようなものをできるだけ早く出して欲しいw
- 780 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:40 ID:pOLDCW92
- >>773
探せば有ると思うが探すのが面倒@母者
3Dスライダーは深さが変わるだけで3Dオフは別の操作が必要だった
>>775
俺だよ俺俺
- 781 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:09:56 ID:4Pcp4B4M
- 地上波で流そうもんなら普通のテレビだと放送事故だろ
- 782 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:10:00 ID:tDonxp2.
- YouTubeと3D映像コンテンツで提携とか言ってなかったっけ海外の発売前イベントで
- 783 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:10:44 ID:IIjwzk.A
- コンテンツないハード買う人がどれだけいるのかってもんだね。
LDやベータマックスは何だかんだでそこそこコンテンツ出てたけど
3Dはそれ以下だぞw
- 784 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/13(月) 00:11:38 ID:vViELj1Q
- >>782
提携云々はちゃんとは聞いてないけれど、
時々3D関連のYouTubeの話題は見ますね。
裏付け取ってないので正確かは別ですけれど。
- 785 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:11:47 ID:nXWrUjSE
- >>765
いや「※今回は前回みたいな体験会無いよ!」って注意書きあったよ
- 786 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:11:55 ID:Q6D.UFrs
- >>780
>3Dスライダーは深さが変わるだけで3Dオフは別の操作が必要だった
…えー?
- 787 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:12:24 ID:Yd86JcTw
- そういや、3DSでYouTubeの3D動画が見られるとかいう話をずいぶん前に聞いたけど、
あれは単なる誰かの妄想だったんだろうか。
- 788 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:12:31 ID:vqM/lRA6
- 3Dはやはりゲームが一番向いてるのだろうね
コンテンツの作りやすさ的に
- 789 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:13:02 ID:d2ToMnWU
- 「発想を逆転するのよry」
結果:エキサイトバイク3D
スライダー動かして本気で吹いたわw
- 790 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 00:13:10 ID:s2pKklME
- グラビアモデル系のコンテンツがテレビに出れば買うよ・・・・
というよりちょっとテレビ買い換えたい・・・3D関係なくだけど・・・
旧型の37インチの奴の処分に困るわ・・・・ 捨てるのももったいないしヤフオクとかはちょっと・・みたいな
- 791 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/13(月) 00:13:38 ID:8ejPMU12
- ∩__∩ アレだなー、基本的にメーカーって他力本願だからなー。
( ・ω・) 「こんな機能つけたけど、誰かが巧く使ってくれるよね?」みたいなとこはありますよ。
「ないなら自前で作りゃいいじゃん」という発想に到るとこはビックリするくらい少ないですよ。
- 792 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:14:32 ID:mcl3bZeM
- 「こんな事もあろうかと」
- 793 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:14:44 ID:uI4cRtZE
- お蔵入り作品『ゴーストロップ』の要素も収録した『マジカルドロップ』新作が発表
ttp://gs.inside-games.jp/news/284/28423.html
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
絵はちょいと変わってるのね
- 794 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:15:12 ID:pOLDCW92
- >>786
メイン画面に2D・3D切り替えスイッチが有ってそれで切り替える感じ
しかも3Dスライダーが使えるコンテンツが時計・カレンダー機能を持った水槽風味の奴だけっぽい
他はオン・オフしか出来ない
- 795 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:15:13 ID:OTH6OUNA
- スクエニが日曜日に株主総会やって自社ソフトにも触らせて「変わる株主総会」って
取り上げられてたけど、今同じ子とできるんでしょうか
- 796 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:15:15 ID:IIjwzk.A
- 元店側からすると買取の手間賃で二束三文だよとは言っておく。
金にする気ならオク関係しか手はないかと。
- 797 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/13(月) 00:15:22 ID:vViELj1Q
- >>791
だって面倒ジャン。
- 798 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:16:10 ID:c/7pLbL.
- >>787
一応3DSのブラウザにフラッシュのプラグインが追加される可能性はなくはないね
プラグインが公開される時期はいつになるかわからんけど
- 799 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:00 ID:qEYzsrQ6
- コストにあまり響かず妙な悪影響も無いのであれば
「使い道は分からないけど取り敢えず付けておこう」も有りではあるかな
初代GBの通信機能はそういう形で出来たとどこかで聞いた
- 800 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:05 ID:hFRuTpsA
- >>785
ほんと?じゃいかなくていいや
中身そこまでちゃんと読んでなかった
とりあえず岩田さんと宮本さんと竹田さんとその他諸々の取締役の任期が切れるらしいので
再任に賛成に○付けて送っとこう
- 801 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:19 ID:4Pcp4B4M
- TVの下取りで2万もらっとけ
- 802 :箱 ◆KitIyj783Q:2011/06/13(月) 00:17:19 ID:s2pKklME
- >>796
お金にするきはないんだが
無料で引き取ってほしいだす。 処分ひはらうのがあれなのと・・・
梱包資材とかももう捨てちゃっただよ・・・
- 803 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:17:41 ID:OTH6OUNA
- >>791
がんばれ僕らのレグザ
- 804 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:22 ID:u9ifeDks
- >>791
そしていざ使おうとするとびっくりするくらい使い物にならなかったり
するんですねわかります。
…今まさにそれ喰らってるんだけどなハハハハ。
- 805 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:18:27 ID:tDonxp2.
- 東芝はやりたい放題すぎる
- 806 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:30 ID:pOLDCW92
- >>798
一応ようつべはGoogle持ちだから、そこの人が立体視コンテンツを3DS向けに変換してくれるスクリプトを作ってくれたら(ry
- 807 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:37 ID:hFRuTpsA
- >>788
ゲームだと操作できるからねー
止め絵とか決まった動画とか見てるより3Dの驚きが大きいと思う
- 808 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:49 ID:HdAd/Ghk
- REGZAに関しては東芝すごいなとw
- 809 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:18:56 ID:HDZ5i6YE
- >>789
オンオフをスライダーで調整するという機能すらゲーム画面演出に活かしてるからなぁ
アレも枯れた技術の水平思考ってやつなのかもしれない
- 810 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:19:18 ID:IIjwzk.A
- 自分から仕事の量と範囲増やそうとする人間はごく少数だからね。
管理職が今のまま楽したいって人を上手に使うしかないw
- 811 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:19:33 ID:Yd86JcTw
- >>793
なんか絵にコレジャナイ感があるが、時代も違うし仕方ないかw
PCで最初に出るってのも面白いな。
- 812 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:19:49 ID:OTH6OUNA
- >>808
提案する側も採用する側もいい意味でおかしいw
- 813 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:05 ID:HdAd/Ghk
- Z1を買って早速後悔したドドリアさんの事は内緒
- 814 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:10 ID:pOLDCW92
- >>809
任天堂よりアリカの人を褒めてあげてくださいw
- 815 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:26 ID:IIjwzk.A
- >>802
それなら引き取ってくれると思うw
液晶の37ならよほど古いもの以外なら価値が0ではないし。
- 816 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:36 ID:ARFnzWlU
- >>793
販売はSteamとかの配信サービスかな?
- 817 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:42 ID:HdAd/Ghk
- >>812
ですよねーw
- 818 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:20:48 ID:hFRuTpsA
- >>813
え、何かまずいことあったの?
買った当初は喜んでたように見えたけど…
- 819 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:21:39 ID:d2ToMnWU
- >>813
アレはドドさん悪くないって言うか趣味に全力ぶち込んで
けいおんメインキャラ全部引っ張ってきた会社が悪いw
- 820 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:21:50 ID:IIjwzk.A
- 東芝はあとはレコーダー部門だな。
そっちの使い手が良くなれば完璧だw
- 821 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:21:50 ID:uKpXKAAw
- >>809
アナログのオモチャならよくあるギミックを最新デジタル機器に搭載とか想像つかんわ。
まあ、枯れた技術では無いけど
- 822 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:22:14 ID:HdAd/Ghk
- >>818
声優さん(けいおん)の音声リモコンアプリが使えなかったw
- 823 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:22:48 ID:IIjwzk.A
- だがダイヤル付きの携帯電話やホイールマウスがあることを考えると…
新しいものが使いやすいとは限らないw
- 824 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:22:52 ID:tDonxp2.
- >>818
買った直後にスマホ連携機能のある2系シリーズにけいおんボイスアプリ配信w
- 825 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:23:45 ID:HdAd/Ghk
- だから俺はA2を奨めたんだw
- 826 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:23:49 ID:uI4cRtZE
- >>811
DSiウェアだかで全く違う物が出ただけに
それよりちゃんとしたのは出るようでとても嬉しいよ…
見た目とあと声も変わってるんだろうなw
- 827 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:24:36 ID:txLpKr5I
- もしかしたら、
スライダーをボタンとか十字キーがわりに使うアプリ(ゲーム)も
ありなんかも。
- 828 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:25:04 ID:HDZ5i6YE
- >>814
アリカ側からのアイデアならパイプ作っといて正解だったなと思わざるをえない
アレはいまのところ間違いなく3DSにしか出来ない3D演出だわ
- 829 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:25:12 ID:pOLDCW92
- ・・・クソッ!毒々しい色した芋虫の分際で可愛い過ぎるだろ・・・
ttp://jan.2chan.net/dec/b/src/1307891558145.jpg
ttp://jul.2chan.net/dec/b/src/1307892106978.jpg
>>819,822,824
ドドさんも間が悪い人やねぇ・・・
- 830 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:25:36 ID:hFRuTpsA
- >>822>>824
そんなことがあったのかwしかしZ1とZ2って結構値段違うはずだぞ
…というよりスマホ連携機能ってなんだよテレビにそんな変態機能付けるなよ東芝
6チャンネル同時18時間録画ってのも凄いけど…あっちはちょっとほしい
- 831 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:25:44 ID:txLpKr5I
- もう一台テレビを買い足せばいいのよ
- 832 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:26:02 ID:tDonxp2.
- >>825
でも画質とかパネルとか外付けHDD録画考えるとZシリーズだし驚異のコスパだったZS1買ってしまうのは仕方がないことだろw
- 833 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:26:11 ID:Yd86JcTw
- >>826
まあ、これはこれでキャラがかわいいから有りだとは思う。
DSi版のあの変なキャラは何なんだとw
ワールド様を出せワールド様を!
- 834 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:26:37 ID:IIjwzk.A
- 90年代後半の携帯電話には
リモコン機能ってのが結構付いてたりしたけどなw
- 835 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:27:39 ID:HDZ5i6YE
- >>821
よくよく考えたら3Dをスライダーで調整って最先端というか初めて搭載された機能だったわな
- 836 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:28:04 ID:yBne8HFc
- >>829
横の倒れてるピンクが餌ですか?(棒
- 837 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:28:18 ID:tDonxp2.
- まぁただ単にiPhoneとかをリモコンに出来ますってだけですしおすし
母が予算18万で3台買い換えろとの指令を出したがZ2はちょっと手が出ん…
- 838 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:28:23 ID:HdAd/Ghk
- >>832
最終的には間が悪かったとしか言えないけどねw
- 839 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:28:31 ID:MW6cihs6
- 蟲萌えか…
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up502527.jpg
- 840 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:28:36 ID:IIjwzk.A
- 選択肢としてはシングルチューナーのBDレコが妥当なんだろうな。
リモコンやソフトの使い勝手の悪さがなけりゃ東芝のレコーダーはもうちょっと評価上がるんだが。
- 841 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:29:12 ID:uKpXKAAw
- >>830
東芝機は少し古い機種でもLAN上からリモコン操作出来たんだよ。
今回のは発展系
- 842 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:29:25 ID:hFRuTpsA
- そういやヌケニンにもZG1買わせた覚えが…あっちはそんな後悔はないのか
よく調べると録画番組にタグ打って共有とか
最新モデルだとテレビで録画したのを編集かけたりとか
変態さに磨きがかかってるな東芝
- 843 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:29:36 ID:HdAd/Ghk
- >>837
2台ならまだ何とかなるが3台だとマジA2位だな。
- 844 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:30:35 ID:pOLDCW92
- >>834
俺のSH505iの事ですね!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13742.jpg
- 845 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:30:53 ID:HdAd/Ghk
- >>840
DVDレコでも良いよ!俺そっち買った。画質はそんなに気にならないTypeだから
- 846 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 00:31:09 ID:drMwIygA
- o o )ク んー、Z1S買ったよー
uv"ulア まんぞくー
- 847 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:31:15 ID:hFRuTpsA
- >>841
シャープはかなり古い機種でもPC上からリモコン操作が(ry
NECのレコーダーもPCから操作できてNASにもなって使いやすかったなぁ…
- 848 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:32:15 ID:HdAd/Ghk
- >>842
親にプレゼントした奴だった記憶があるし気にしないんじゃない?
- 849 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:32:52 ID:vqM/lRA6
- >>844
懐かしいなあ
俺のはブルーだったけど
- 850 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:33:22 ID:IIjwzk.A
- 特定機能目的でなけりゃ
サポート的にもシャープかパナをオススメするw
最近UIは三菱も良い感じになってきてるので
東芝もうちょっとそこ力入れろw
- 851 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:33:32 ID:pOLDCW92
- >>849
青は母者の色だった・・・
- 852 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:33:38 ID:d2ToMnWU
- >>844
……キャリア変わってもやること同じなのねシャープ……(ソフバンのシャープ携帯持ち
- 853 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:34:13 ID:tDonxp2.
- 結局出てくるロリフィーの人乙
>>843
22型(店のテレビと交換)と32型(母用のテレビ)と37型(自分の部屋のと交換して古いのをリビングに)という予定なんで
ちゃっかり自分のテレビを一番良い物にするべく検証に余念がないw まぁ在庫があるうちに37Z1Sかなぁと
メーカー聞いたら東芝だろ何聞いてんだバリに言ううちの母は流石録画編集の鬼であった
- 854 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 00:34:27 ID:drMwIygA
- o o )ク たしかにUIはふまーん
uv"ulア でもまあいいかなー
- 855 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:46 ID:pOLDCW92
- >>852
携帯なんてそんなもんだよ
スマホだって基本変わらないし・・・
- 856 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:34:56 ID:IIjwzk.A
- ただ、シャープ携帯になった人って
次もシャープ携帯って人多いから割と愛されているなとは思う。
しかし、今のコケスレって実はほとんど常連ばかりなんじゃw
- 857 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:35:10 ID:tDonxp2.
- ポータブルズームとゲームダイレクトがある以上レグザ以外の選択肢無いだろ事実上w
- 858 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:35:46 ID:ARFnzWlU
- お、無限ロケランゲット。
しかし、ただのお遊び様だなこれは。
- 859 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:36:25 ID:uKpXKAAw
- >>857
発表されたばかりのPS専用TVの立場は?
- 860 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:17 ID:HdAd/Ghk
- >>853
俺の部屋グレア液晶だと明るい時にゲームは出来ないんだよね
買える人は羨ましいぜ
- 861 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:25 ID:IIjwzk.A
- >>859
あれチューナーないからモニタじゃない?
価格の割りに良いものだとは思うが故に
ちょっと無理してでもチューナーつけるべきだとは思った。
- 862 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:32 ID:nXWrUjSE
- 後はちっちゃいけどフルHD欲しいとかPCのアナログVGA入力が欲しいとかだとシャープか。
マニアック過ぎる需要だが
- 863 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:35 ID:Av8AonJQ
- >>831
余った1台をコケスレでプレゼントか 頭良いな!
- 864 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:48 ID:HdAd/Ghk
- >>859
無い
- 865 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:37:52 ID:Wr7D0jrk
- [E3 2011]ゲームの基本はシンプルなインプットに対して,ゴージャスなアウトプットが返ってくること――板垣伴信氏が語るゲームの根底にある面白さとは
ttp://www.4gamer.net/games/111/G011182/20110612003/
>4Gamer:
> そういえば,先日発表された「Wii U」や「Playstation Vita」について,何か思ったことはありますか。あるいは今は言えないかもしれませんが,Devil's ThirdはVitaに対応するのでしょうか?
>
>板垣氏:
> Wii Uの開発キットはもう来るよ。VitaはマシンパワーもPlayStation 3やXbox 360に比べて遜色なさそうだから,いろいろと可能性を感じる。
> Wii Uのマシンパワーもいい。ハードコアゲーマーがWii Uに対してどう反応をするか,顧客層がどういう風に形成されるか,そこには凄く興味がありますね。
> あと日本は,地震と原発の問題があるけれど。Wii Uが市場に投入される時期までには,日本が良い状況になるといいなとも思ってます。
HD機並みの性能がある事が証明された、Vita勝つる(棒
- 866 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:38:03 ID:pOLDCW92
- >>856
OSが共通化されてるメーカーは移動するの難しいよ
特に年配者は
・・・だからこそ母者がスマホを買った時は驚いた
- 867 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:38:37 ID:HdAd/Ghk
- 変顔召喚の義をするなw
- 868 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:39:03 ID:z7tEI5VM
- >>854
TVのUIを気にせにゃならん時代が来るとは…
未だブラウン管で頑張ってる身からすればTVなんてチャンネルと音量とせいぜい明るさ変えれれば十分だと思うのに
デジタルだと色々気にせにゃならんのか
- 869 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:39:44 ID:IIjwzk.A
- 携帯に打ち慣れてない人ほど割りと移行しているね。
タッチパネルつきのスマートフォンは
そういう人たちにとっては良いUIだと思うよ。
逆に、従来型携帯のが早く打てると戻る者もいるw
- 870 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:39:59 ID:vqM/lRA6
- >>859
あれシグネチャーの臭いがすんだけど気のせい?
- 871 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/13(月) 00:40:58 ID:tYi6j0X.
- ,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
戦国無双クロニクル、もうちょっとでプレイ時間100時間になりますもー。
でも未だ、装備アイテムは全部揃ってませんも!!
- 872 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:41:28 ID:pOLDCW92
- >>868
デジタルTVのリモコンは本当に色々ボタン付けすぎw
あと反応鈍過ぎw
- 873 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:15 ID:/wcGQ1Cc
- >>862
32フルHD買ったよ去年。
去年に時点ではアクオスしか無かった、高かった。
- 874 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:23 ID:HdAd/Ghk
- しかし俺ももうちょっとまってたら26VのA2買えたんだなぁ
- 875 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:26 ID:IIjwzk.A
- チューナーの起動時間はスペックでは分からないので店舗で確認すると良いと思うな。
デジタルテレビは結構差あるから。
- 876 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:42:28 ID:uKpXKAAw
- 科学技術が発達すれば、何も気にしなくても勝手に調整してくれて、
ボタン一つで何でも出来る時代が来ると思ってました。
- 877 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 00:42:54 ID:drMwIygA
- n ̄n >>872
o o )ク ボタンが多いのはもう、まあ、いいや
uv"ulア 反応遅すぎて困る
ヾノ
- 878 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 00:43:04 ID:cX73FOMw
- >>876
それどころか余計に面倒になってるものもあるしな
- 879 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:43:42 ID:IIjwzk.A
- そこであえてアナログを見るという選択肢が。
今でも圧倒的な速さだからなw
- 880 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:45:49 ID:pOLDCW92
- >>877
安い奴だとチャンネル指定して切り替わるのに5秒くらいかかる
普通の国産品でも2・3秒くらい
ケーブルテレビのSTBで1秒ちょっと
自室のTVはPT1なので結構早い
- 881 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:45:58 ID:4Pcp4B4M
- >>871
240時間13分だった
全員99でアイテム装備全揃えしてカンスト武器用意したが
未だにパネルが一個無いままだ
- 882 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:00 ID:z7tEI5VM
- 高性能化が進むと起動に挙動が遅くなるというのはTVも据え置きゲーム機も同じだな
ここは任天堂を見習って、常に起動させっぱなしのTVを作るべきだな(棒
- 883 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:50 ID:uKpXKAAw
- >>882
セルレグザの事かー
- 884 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:46:53 ID:/wcGQ1Cc
- >>868
ウチの母者が怒ってたぞ!ソニーの液晶に。
店員に勧められて買ったが、母者曰く
・起動ごとに「SONY」のロゴが出てウザイ
・チャンネル変えるとチャンネル情報のアイコンが、デカデカと真ん中に出るのがウザイ
・画面隅に時計とかでなくて、不便
とぶつくさ言っていた。まあ52型アクオスとの比較なんだが。
いろいろ操作すればたぶんロゴやアイコンは消せるだろうし、時計も出せそうだが
めんどくさいんで放置しておいたw
だからソニーは買うなと言ってるのに。
- 885 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:47:16 ID:asZmoN2.
- どうもウチの従弟がPS3買ってからGK化が激しくてなぁ・・・・
3DSの3Dが見づらくてどうこう、ゲームに立体視なんて云々とか言い始めたので
「お前トルネ以外で何か面白いゲーム買ってるの?あるなら教えて」って言ったら
ゲームの話題終了
- 886 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:47:33 ID:HdAd/Ghk
- 22型でおっぱいぷるんぷるんの戦闘デモ見れると思うとwktk
- 887 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:47:47 ID:IIjwzk.A
- メーカーによっては3、4年前から起動時間を意識してたりするけどね。
どういうところを意識しているメーカーかってのは人にオススメするときには割りと重要w
- 888 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:48:25 ID:pOLDCW92
- >>884
>・起動ごとに「SONY」のロゴが出てウザイ
>・チャンネル変えるとチャンネル情報のアイコンが、デカデカと真ん中に出るのがウザイ
・・・それは酷いを通り越してバカジャネーノレベルに突入してるな・・・
- 889 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:49:03 ID:tjRS9gPk
- cortex-a9 4コア=PS3のCellってことですか?
- 890 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:49:33 ID:uKpXKAAw
- >>885
ああ、ゲーム買ってない奴ほどグラに拘る傾向あるよね。
俺が買った箱丸を横から見てるだけじゃねーか!とか
- 891 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:49:45 ID:HdAd/Ghk
- 今更SONYの電化製品買おうとは思わないやと言いながらPSP買った自分
- 892 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/13(月) 00:50:04 ID:tYi6j0X.
- >>881
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
開いてないパネルは、地獄制覇と予想してみますも……!!
- 893 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:51:28 ID:z7tEI5VM
- >>888
GBの起動させる度に出てくるnintendoロゴは当時もの凄くウザかったと言っておく
FCの時はそんなの無かったのになんでこんなの出すかなあ、と当時思ったもんさね
- 894 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:51:44 ID:OTH6OUNA
- >>891
俺も買ったけどもうタイマーを食らうのがいやだったので十分安い値段の中古にした
- 895 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:51:47 ID:pOLDCW92
- >>891
PSPには惹かれるモノが無いんで結局買わず仕舞いなんだろうなぁ・・・
- 896 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 00:52:06 ID:cX73FOMw
- >>884
>・起動ごとに「SONY」のロゴが出てウザイ
>・チャンネル変えるとチャンネル情報のアイコンが、デカデカと真ん中に出るのがウザイ
ひでえw
- 897 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:52:07 ID:zqfo8BB.
- >>885
なんて残酷な質問を!w
- 898 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:52:07 ID:IIjwzk.A
- ソニー製品は小物だとニッチ埋めてる商品も割りとあったり。
- 899 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:52:15 ID:HdAd/Ghk
- 正直、グラは3番目辺りの重要度だと思う
一番目ゲームが楽しいか2番目操作性
- 900 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:52:18 ID:/wcGQ1Cc
- >>888
今までのTVにはあり得ないからねえ。
まあチャンネル情報は切り替え遅いのをカバーする為かなと思わなくはないが
チャンネル情報なんて要らないんだよ、普通は。
日頃使ってれば、NHK総合の両隣のチャンネルなんて知ってるんだから
ボタン押すだけで「これはTBSだな」とか感覚で分かる、だから情報は隅でいい。
起動ロゴなんてどこのメーカーもやってないでしょ?国外メーカーはあり得るが。
- 901 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:20 ID:pOLDCW92
- >>893
GBのは遅かったしなぁ・・・w
まぁ「挿し方が甘い」という指標になってたのでそこまで邪険にはしなかったなw
- 902 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:34 ID:ARFnzWlU
- >>890
ゲームを買ってないんだから殆ど遊んでないわけで(借りる場合もあるだろうが)
そうなると、遊ばなくても判る範囲でしか語れないわけで
そりゃ、見ただけで判るところしか語れないよなと納得するわけで。
- 903 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:40 ID:/wcGQ1Cc
- >>895
欲しくなったら中古でいいやと思ってる>PSP
ソフトもそれほど欲しいとまで思わないし。
- 904 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:53:47 ID:hRSLWF5o
- ぶっちゃけ今回の流出関連で二度とソニー製品は買わないと心に硬く誓った
さっさと消させろよ俺のアカウント・・・
- 905 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:02 ID:IIjwzk.A
- 1、他者と共感ができる
2、自分が楽しい
俺がゲームに望むのはこんだけだわw
- 906 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:06 ID:HdAd/Ghk
- >>894
新品で買ったなぁだって中古も全滅してたんだもん!
>>895
ハードはそんなもんですなぁ
- 907 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:07 ID:l.dYNI1k
- >>895
惹かれるゲームタイトルが無いんなら、別にそれでいいんじゃね?
- 908 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:54:55 ID:K5gabSkA
- >>905
俺と一緒にエロゲをやってシンクロしようぜ
- 909 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:55:03 ID:pOLDCW92
- >>900
居間のアクオス
チャンネル情報は画面の隅っこで起動する時は自己主張無し
至って普通
- 910 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:55:21 ID:l.dYNI1k
- >>898
大手メーカーとか家電量販店に拘らなければ、それらすらソニーの必要はないと思うのだが。
- 911 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:55:49 ID:IIjwzk.A
- DSとPSPの両方を
積みハード化させた俺がここに。
多分超少数派だろうw
- 912 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:55:50 ID:4Pcp4B4M
- >>892
地獄はオールクリアーしてる
なんかwikiではミッションボーナス全取得っぽいが
宝物のミッション一覧で区別してやがらねぇから手当たり次第に上からやってるんだけど
途中で投げる
- 913 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:57:13 ID:txLpKr5I
- 全然関係ないけど。
Willcomの料金プランが、
イマイチなもののみを残して他が終了しているのに気づいた件。
いいかげん、止めるべきか、
定額プランSで三年くらい、今の電話番号を確保するか
はたまたそれ以外か。
なんでこんな、どーでもいいことで悩まないとイカンのだ(怒
- 914 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:57:45 ID:l.dYNI1k
- >>911
GBA辺りを追いかけ中?
それとも据置機で手一杯?
前者なら、4剣+のナビトラッカーズやろうぜ。
- 915 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:57:53 ID:4MQJXS3o
- テレビ起動時にメーカーロゴ入るのなんてあったんか…
- 916 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:58:32 ID:HdAd/Ghk
- >>915
SONYだけだろうなw
- 917 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 00:58:55 ID:cX73FOMw
- メーカーロゴなんてゲームでも毎回うざいうざい言われてるのに、
テレビでそんなんなったら壊したくなるな。
- 918 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:27 ID:hFRuTpsA
- >>913
ほんとだ
つなぎ放題とかパケコミとか全部なくなってる…
まぁもはやMNP待ちで最低料金で回線維持してるだけなんだけど
- 919 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:27 ID:mcl3bZeM
- せーがー
- 920 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:48 ID:IIjwzk.A
- >>910
GBAに至ってはクリアしたソフト0…w
妙なもっさり感が苦手なのよね。
積みハードを重ねてしまうのは罪だろうか(棒
- 921 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 00:59:48 ID:tDonxp2.
- え、BRAVIAってそうなんだ…
自己顕示欲とかそう言うものでは表せないくらい寒々しい物を感じるんだが…
- 922 :名無しさん:2011/06/13(月) 00:59:54 ID:HdAd/Ghk
- >>917
ゲーム起動時はしょうがないと思うけどねw
さすがにテレビは馬鹿だなーとしかw
- 923 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:26 ID:pOLDCW92
- >>914
ナビトラ楽しいよなぁ・・・
できたら多人数でやりたい・・・
- 924 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:29 ID:4Pcp4B4M
- 他社製品使ってて付けなければならないならわかるけど
毎日オンオフするTVで自社ロゴ表示する意味がわからん・・・
- 925 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:35 ID:OTH6OUNA
- コケスレ住人がどれだけブラビアをスルーしているかが明らかに
- 926 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:37 ID:l.dYNI1k
- >>917
正直、初回起動時は許せるが、それ以後はオプションで設定できるべき範囲だと思う。
契約の類とかは「起動直後の、デモの開始地点を設定する」という名目にすれば通るんじゃないかな、多分。
- 927 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:00:55 ID:Av8AonJQ
- >>915-916
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 928 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:31 ID:/n0WGdDs
- 実家がブラビアなんだけどさ
テレビ自体の起動に時間かかるんだよね。
ロゴが消えた後も15秒くらいチャンネル変えられないし。
- 929 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:36 ID:pOLDCW92
- >>925
買う必要性が見当たらない
- 930 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:01:43 ID:HdAd/Ghk
- >>925
ていうか。付けるべき機能、全部REGZAが付けちゃってるからなぁ
- 931 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:02:01 ID:tjRS9gPk
- ソニー、ユッケ社長……
なぜ、トラブル謝罪で失敗したか
http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2011/20110704/19512/19521/
ソニーの1億件を超える顧客情報流出事件、
焼肉酒家えびすの食中毒事件では、
その後の対応によってさらに消費者の信頼を失う結果となった。
トラブルが起きてしまったとき、企業はどんなメッセージを
消費者に届ければよいのだろうか。
- 932 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:02:09 ID:IIjwzk.A
- 8年前のソニー製も持ってるけどそういうのはなかったぜ。
最近追加されたとなると改悪も良いところだぞw
- 933 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:02:10 ID:4Pcp4B4M
- 多分だと思うがそのソニーロゴから洗脳する何か出てない?(棒
- 934 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:03:00 ID:asZmoN2.
- >>890
俺が箱○/3DS/DS/Wiiで固めててソニー系は今世代は全然買ってないの知ってるくせに
そう言う物言いをちょくちょく入れてくるんだよね
よくよく聞いてみたらPS3はほぼトルネONLY、
PSPはTCG仲間との接待モンハンしかやってねえのに
- 935 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:04:16 ID:pOLDCW92
- >>934
ゲームに興味ない「ただの人」じゃないか・・・
- 936 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:04:40 ID:/wcGQ1Cc
- ちなみに韓国製や台湾製の安いDVDプレイヤーとかは、起動時にメーカーロゴが出る。
高いのはチェックした事無いから不明。
おそらくソニーのブラビアもそういうのを真似たんじゃないかなぁ?
国外では他の日本メーカーもやってたら知らんけどさ。
- 937 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/13(月) 01:04:44 ID:tYi6j0X.
- >>912
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
成功のマークがきらきら光ってるのが、ボーナス達成の印ですもー。
- 938 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 01:05:09 ID:tDonxp2.
- >>930
東芝は馬鹿ですから…w
>>932
ソニー製のトリニトロン使ってたけどそんな驕りは感じなかったぜ当時…
- 939 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:09 ID:l.dYNI1k
- >>935
ゲームに興味ない「ただの人」じゃないだろう。
ゲームに興味ない「騙された人」だな、もはや。
- 940 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:12 ID:z7tEI5VM
- >>934
……それもしかして一緒にモンハンやってくれる友達を欲しがってるだけじゃないのか?
- 941 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:13 ID:/n0WGdDs
- ブラビアはたぶん今一番ゲームするのに向いてないテレビなんじゃないかと思う。
やっぱソニーのゲームと家電事業って仲悪いんじゃないかなw
- 942 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:27 ID:HdAd/Ghk
- >>935
誰かにゲハブログでも見せられたんじゃねー(棒
- 943 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:44 ID:OTH6OUNA
- >>931
少なくとも被害者がいるのに「俺悪くない」ってのは言うべきでない
- 944 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:05:51 ID:K5gabSkA
- ロリと巨乳の間で揺れ動く
- 945 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:05 ID:vqM/lRA6
- >>941
ブラビアのCMでGT5出てたりしてなかったっけ?w
- 946 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:21 ID:HdAd/Ghk
- >>938
馬鹿だよねー(褒めてる
- 947 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:37 ID:4MQJXS3o
- VEGAは素晴らしいテレビだった
あれで放送開始したてのBShiを見てたものだ
- 948 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:07:08 ID:4Pcp4B4M
- >>937
おk
今から調べて埋める
- 949 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:07:08 ID:OTH6OUNA
- >>945
GT5のロゴがついたPGRだったかもしれない
- 950 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:07:35 ID:IIjwzk.A
- >>947
WEGAな。
名前間違えるなw
- 951 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:08:19 ID:l.dYNI1k
- >>950
サイコクラッシャーな次スレを。
- 952 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:08:29 ID:pOLDCW92
- >>944
ロリ巨乳で万事解決
(※年齢が12歳だったりしますが6歳ごまかしています)
>>950
間違いの無い次スレよろ
- 953 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 01:08:30 ID:tDonxp2.
- >SEGA
!!!!
>>950とりあえず次スレを
- 954 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/13(月) 01:08:54 ID:vViELj1Q
- >>943
茶化し気味だがそれは俺が嫌いな風潮ではあるなw
こういう事は面と向かっては言わないですがにゃ。
被害者が居ても本当に無実だって場合(無実を確信している場合)
謝罪したら罪認めたのにと言われるのにどうしろと、とw
辛いにゃぁw
- 955 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:10 ID:/n0WGdDs
- まあでもゲームとネットに繋げず、BDにダビング録画しようとしなければブラビアはそれなりにいいテレビだと思う。
最近やっと対応する外付けHDDも出始めたし。何より例の騒動で安いしなw
- 956 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:21 ID:asZmoN2.
- >>935
俺よりちょい下で
昔はPCエンジンあたりは3桁に近い数持ってたりして
64やらVBまで持ってる奴なんだけどね・・・・
何かに感染しちゃったんだろうか
- 957 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/13(月) 01:12:24 ID:tDonxp2.
- >>956
あー、20過ぎてから社会主義に傾倒しちゃった類の臭いを感じるw
- 958 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:31 ID:asZmoN2.
- >>943
辞めたくないなら
ジャパネットの社長くらいのことはやるべきだったね
- 959 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:42 ID:l.dYNI1k
- >>955
それ……結局「例の騒動で安くなった事だけが取り柄で、それが無かったら選ぶ理由無し」ってことではと。
- 960 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:14:13 ID:pOLDCW92
- >>956
・・・というか
ハズレが好きなんだね、その人・・・
- 961 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:15:09 ID:HdAd/Ghk
- >>956
昔からじゃないのかwそのラインナップ見てるとw
- 962 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:15:39 ID:z7tEI5VM
- >>955
ゲーム関係の情報だけ追っかけてるとなんとか誤魔化せてるように見えなくも無いが、現実は多くの客に確実に影響与えてるなあ例の騒動
土曜の大切り番組で個人情報漏れがネタにされたりもされてたっけ
- 963 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:15:46 ID:l.dYNI1k
- >>956
GCとWSでも入り込んでいれば、もはや疑う余地がないな。
- 964 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:23 ID:4MQJXS3o
- >>950
指摘ありがとうな次スレをw
- 965 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:31 ID:/n0WGdDs
- >>959
安いのも取り柄には違いないさ
画質も問題ないしね。起動遅いけどw
- 966 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:16:51 ID:nXWrUjSE
- セガがなんかやきもきしながらこちらの様子をうかがっているようです
- 967 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:18:31 ID:vqM/lRA6
- なんというwktk
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 23:04:08.79 ID:HWKzqvIs
パラグライダーも街だったはず
他の雪山・海・山は散策してる動画が有るけど街は無いな
あとカワウィー島の全景吸い出したから見たい人はどうぞ
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u76163.jpg
- 968 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:18:37 ID:asZmoN2.
- >>960-961
いやあ、でもPCエンジンや64あたりなら遊べるゲーム出てたじゃない
俺はメガドラ・サターン・ドリキャスときて、セガが撤退してから
GBAとかで任天堂に流れたクチだけど
- 969 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:19:30 ID:D2t5h8Ws
- >>967
ウーフーそっくりww
- 970 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:19:52 ID:QuLiIeiY
- なあ…テレビ起動時にメーカーロゴ入るのって製造時期によるんじゃね?
うちのBRAVIAはロゴでないぞ?
- 971 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:04 ID:IIjwzk.A
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ700
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307895346/
あとはトリニトロンなりバズーカなりタウなりに愛を語るが良い(棒
- 972 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:42 ID:l.dYNI1k
- >>969
強いて言えば、スケールはかなり違うのと、多分火山じゃないってぐらいか。
- 973 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:43 ID:mcl3bZeM
- >>967
エンドレス・フロンティアと統合できるな
- 974 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:53 ID:l.dYNI1k
- >>971
乙!
- 975 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:53 ID:pOLDCW92
- >>971
乙ダー!
- 976 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:20:59 ID:HdAd/Ghk
- >>970
最近のBRAVIAじゃないの?ロゴ出るの
- 977 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:05 ID:rqIeBH6k
- >>968
まるでPS3に遊べるゲームが無い様な言い方イクナイw
そりゃ、現行ハードで、
そのハードのみで出てるゲームの良ゲーを上げるのが一番困難ではあるけどw
>>971乙
- 978 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:19 ID:z7tEI5VM
- >>971
乙乙
- 979 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:50 ID:GjlfkUzs
- >>970
うちは出る…が、接続してるブルーレイもソニーだからそっちで出てるのかも知れんな
確かめる気無いけど
- 980 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:21:54 ID:IIjwzk.A
- EOJ?
素材としては猛烈に惜しい気がする。
というか、3DSに合う気がしなくもないw
- 981 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:22:07 ID:vqM/lRA6
- >>971
乙ー
- 982 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:22:37 ID:D2t5h8Ws
- >>980
パルテナがやっちゃいますね
- 983 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:23:41 ID:/n0WGdDs
- うちは出る。
やっぱ製造時期じゃね?
一応最近の機種でも待機電力を犠牲にすればすぐ起動はするけど。
- 984 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:24:06 ID:HdAd/Ghk
- 地球防衛軍Wiiまだー
WiiUか3DSでも良いよー
- 985 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/13(月) 01:24:21 ID:vViELj1Q
- >>971
乙にゃ
- 986 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:24:52 ID:l.dYNI1k
- >>984
北欧防衛軍……は既にプレイ済みだろうな、おそらく。
- 987 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:25:06 ID:QuLiIeiY
- >>976
そうなのか…
しかしREGZAなら何かでロゴを見たことがあったんだが…
何か内部で処理してると出るのかな
- 988 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:25:25 ID:IIjwzk.A
- 東芝のTVの上位モデルは消費電力かなぐり捨てて画質にかけてるからな。
複数色LED使えばLEDでも良い色出せるんだが
そうなるとコスト面に大きな問題が発生するしw
- 989 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:26:37 ID:4MQJXS3o
- >>971
乙un
- 990 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/13(月) 01:26:48 ID:vViELj1Q
- >>977
遊べる=良ゲーに異議あり!!w
苦痛でも遊べれば(ry
- 991 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:26:55 ID:HdAd/Ghk
- >>986
プレイしてませんよ。(イズン風
- 992 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:28:48 ID:IIjwzk.A
- っと現行モデルからZシリーズもLED化か。
一時的に発色は落ちるか。
まあそれ以上に寿命伸びる効果のが大きいけどw
- 993 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:29:20 ID:3QeX9DLE
- >>990
面白いけどメンドクサイところがあるとか粗がありすぎるとかが一番厄介な類いだなぁ
次で良い方に転がるか悪い方に転がるかわからない
- 994 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:29:58 ID:IIjwzk.A
- サガシリーズの悪口と聞いて。
正直SFCん頃からマニア向けに突き進んじゃってた気がしなくもないw
- 995 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:31:28 ID:txLpKr5I
- いまでも、
ブラウン管の32型のHDなTOSHIBA製品を使っている自分が
おやすみなさい。
- 996 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/13(月) 01:32:26 ID:8fxy8TL6
- 1000ならPSVはサブタイトルとして「天空の花嫁」がつく
- 997 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:32:39 ID:JHCzrE/Q
- >>994
SAGAはGBの1からマニア向けだろう
アンサガで行き着くとこまで行っちゃった感はあるが
- 998 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/13(月) 01:34:18 ID:drMwIygA
- 1000なら
まだ寝ない
- 999 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:34:32 ID:IIjwzk.A
- 1000だけ見て寝ようとしてる人が多そうだ…w
- 1000 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:34:34 ID:pOLDCW92
- 1000なら
きっと今日は木曜日(虚ろな目で
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■