■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ696
1名無しさん:2011/06/11(土) 02:28:56 ID:nUTUrDQk
ここは「PS3はコケそう」と思うアナリスト(笑)たちが、今後のゲーム業界について熱く語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「PS3に」
「触れてる所が殆どないのは」
「なんでなんだぜ?」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ695
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307694268/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/06/11(土) 02:32:25 ID:nUTUrDQk
コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・ソニーポイントの不正利用が発覚(但しソニーは被害を認めてない)
・キュリオシティは復旧(但し日本は除く)

3名無しさん:2011/06/11(土) 05:42:32 ID:xX91RJBw
おはようござる
…はやすぎござる
にどねさいこう
おやすみなさい

4名無しさん:2011/06/11(土) 06:21:19 ID:ObMQHyQk
おは

ソニーの迷走をトヨタの忍耐と比較する ニューズウィーク日本版
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php

5ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/11(土) 06:36:09 ID:VVKaDaO.
あめござる
つよすぎござる

6名無しさん:2011/06/11(土) 06:49:09 ID:ULnGU1xA
久々の土曜休みだと思ったらごらんの雨様だよ!

7名無しさん:2011/06/11(土) 07:02:18 ID:nOuhfwbI
せっかく最大人数増えた3DSすれ違い通信楽しもうかと思ったらこの大雨・・・

8名無しさん:2011/06/11(土) 07:08:33 ID:.DJGfDM.
>>4
アメリカ民主党によるGM復活のための第二回公的チキチキ日本車叩きだったトヨタと比較するのは
ちょっとトヨタがかわいそうだったり…

>私は、ソニー本社の、恐らくは日本や英国出身のかなり年齢の高い層の判断が、
>この「ITの世界の掟」が分からずに、ズレまくっているのではないかと見ています。
この問題も老害起因なのか…

9名無しさん:2011/06/11(土) 07:10:32 ID:bD0L7AHI
>>8
争点があくまで事後対応のあり方からぶれてないからいいんじゃないかな

>SNEは日本のソニー本社の言うことを聞かずに暴走しているという論評が日本では聞かれます。
ソニー、SNEを切り捨てるつもりか?

10名無しさん:2011/06/11(土) 07:18:27 ID:iLX4NRrA
土曜だけど仕事だよ

11名無しさん:2011/06/11(土) 07:24:11 ID:6n8imFIA
シフト勤務の俺には週末2連休なんて都市伝説ですよ

米2010年ゲーム売上TOP20、日本勢は9本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307716126/

日本勢頑張ってると思ってみたら

12名無しさん:2011/06/11(土) 07:26:04 ID:bD0L7AHI
>>11
任天堂無双すぎる

13名無しさん:2011/06/11(土) 07:27:11 ID:ObMQHyQk
>>9
平井が出席しないのがそもそもおかしいわな
英語は得意なんでしょw

14名無しさん:2011/06/11(土) 07:32:06 ID:bD0L7AHI
>>13
「大した問題ではない」というアピールだったんじゃないかなあ

15名無しさん:2011/06/11(土) 07:35:56 ID:ULnGU1xA
>>14
その程度の問題意識しか持てていないと思われるに1000ガバス

16名無しさん:2011/06/11(土) 07:37:10 ID:bD0L7AHI
>>15
ええまあ傍目から見たらその通りなんですがね

17名無しさん:2011/06/11(土) 07:38:42 ID:nOuhfwbI
>>4
さすがにこの問題はいままでのようにダンマリ決め込んだり、
お得意のソニーネット工作じゃどうしようもないレベルになってきているなあ

18名無しさん:2011/06/11(土) 07:43:36 ID:pnV8U0do
+   +
 ,.:::.⌒⌒::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::)   
(:::::: ::::人:::::::::)+
 (0゚´Д`*)    この穴からイデオンよろしく無数のミサイルが発射されると思うと男のロマンが全開放!
 (0゚∪ ∪ +   ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/198591.jpg
 と__)__) +

19田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/11(土) 07:43:38 ID:Fyr57mPg
>>7
すれちがいMii広場のすれ違い最大10人→99人変化は、公式の機能変更では無くて
わりとまれな状況で制限人数の10人を越えてしまうことによって起きる不具合(10人で止まらなくなる)みたいだから要注意

今回eショップへの移動機能とか、わりと大きな変更がすれちがいMii広場にも行われているから
原因がすれちがいMii広場自体にあるのか、それとも本体のシステム側にあるのかは分からないけど、
本体システム側の機能変更が原因なら、他のソフトで起きる余地も微妙にありそうかも

20名無しさん:2011/06/11(土) 07:44:39 ID:E7cfzidE
ニューマリMii
ttp://www.youtube.com/watch?v=A_shwt8_oQc
ttp://www.youtube.com/watch?v=0g0FbVgsOjA
ぱっと見はWiiと変えてないけど、わざとなんだろうな

カービィWii
ttp://www.gamexplain.com/article-489-1307732103-e3-2011-kirby-wii-10-minutes-of-gameplay.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ajr41KxETv0
ついにカービィもマルチプレイの時代へ

21名無しさん:2011/06/11(土) 07:49:43 ID:dYPQgusc
>>18
夜、ふと視線を感じて目を向けると、穴の中からなにかが覗いている・・・・

22名無しさん:2011/06/11(土) 07:52:24 ID:qRw8uqnA
>>20
カービィのクリアした後のダンスがかわいいw

23名無しさん:2011/06/11(土) 07:53:19 ID:nVVizYag
>>18
確かに、穴だらけだけどもw

まだ、発売まで1年〜1年半あるんだし、WiiU本体の
デザインは、もうちょい格好良く変わってくると思うな。

24名無しさん:2011/06/11(土) 07:54:07 ID:pnV8U0do
>>21
任天堂さんの次世代機に妖精さんが搭載される日がくるとは(*´Д`*)

25名無しさん:2011/06/11(土) 07:55:04 ID:bD0L7AHI
>>24
リストラされたパネポンの妖精さん達の再就職先か

26名無しさん:2011/06/11(土) 07:55:38 ID:SAD.QX7w
残念ながら緑全身タイツ中年の方だな

27名無しさん:2011/06/11(土) 07:57:34 ID:wxCbWbYo
ナビィはこんなところに隠れてたのかw

28名無しさん:2011/06/11(土) 07:58:41 ID:E7cfzidE
WiiUは眠らない本体と眠らない手元画面になりそうな気がする

29名無しさん:2011/06/11(土) 08:00:37 ID:nOuhfwbI
>>20
ニューマリの4人同時プレイがWiFiで出来ないかなあ
面白さの次元が変わる

30名無しさん:2011/06/11(土) 08:03:13 ID:E7cfzidE
なかなか酷い4コマw
ttp://www.dorkly.com/article/17359/the-greatest-prank-nintendo-ever-pulled

31名無しさん:2011/06/11(土) 08:06:37 ID:nVVizYag
>>20
カービィWiiはグラフィックもかわいくて綺麗だなー
子供達が楽しく遊べるゲームになりそう。

こういう子供向け(おこちゃまじゃなく)のゲーム作りは
世界基準で任天堂がナンバーワンだなあ。

まあ、最近の任天堂はラススト、ゼノブレ、パンドラと
それ以外の層向けへの布石も着々と進めてるのが
恐ろしいところ。

32名無しさん:2011/06/11(土) 08:14:14 ID:nVVizYag
>>30
3コマ目のみやほんの顔がw

この漫画は只のジョークだろうが、YouTubeのWiiUの動画に、
「MSとSonyは任天堂のマネばかり」という意味の英語の
コメントが付いてるのを見たな。

アメリカでもゲハ戦争してる連中がいるのかしらん。

33膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 08:15:54 ID:lboudwXY
おはやう、
評判のひゅーストン落してみたんだけど
オメガブーストを思いだしてしまった

34名無しさん:2011/06/11(土) 08:16:40 ID:nOuhfwbI
>>32
MOVEやタッチパネルをパクっちゃうSCEとリモコン見てキネクト作っちゃうMSだったら
MSを応援したいけどなあ

35名無しさん:2011/06/11(土) 08:24:23 ID:E7cfzidE
でもここで出てくるのがMSで
Moveの方が露骨なんだけどSCEが出てこないってことは
アメリカにはSCEは視野にも入ってないのかも知れない

36名無しさん:2011/06/11(土) 08:25:33 ID:nVVizYag
>>34
Kinectはコントローラーのいらないゲームの遊び方だからねえ。
ただのSCEの丸パクリとは違うと自分も思う。

例え、WiiUが発売されてもKinectの遊び方が古くなった訳じゃ
ないので、関係なく売れるだろうねえ。

37名無しさん:2011/06/11(土) 08:27:02 ID:nVVizYag
>>35
Moveも800万台出荷したはずなんだけど、
どこで売れてるんだろう…

火星?ムー大陸?

38名無しさん:2011/06/11(土) 08:28:10 ID:rehTr6uI
Moveは論じるまでもなく誰が見てもパクリだからなー

39名無しさん:2011/06/11(土) 08:28:25 ID:ULnGU1xA
>>37
そりゃ貴方大人のおもちゃ屋さんに

40名無しさん:2011/06/11(土) 08:28:26 ID:Rl3sP/X.
>>32
MSみたいな成長のあるマネ(個人的には独自研究してた題材の一つにしかすぎないと思ってるけど)
ならいいと思うけどね

>>33
ああいうゲームはいいね3DS

41上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 08:29:14 ID:I81KcmHI
Kinectも任天堂がコスト高すぎて無理だろこれって判断したのを
MSが無理矢理量産効果であの値段まで持ってきたというかそういやE3では値下げする雰囲気皆無だったなKinect

42名無しさん:2011/06/11(土) 08:30:07 ID:nOuhfwbI
「WiiUなんてPS3にPSP繋げたのと一緒じゃん」といつもの連中が煽る中で
SCEがA4サイズの液晶コントローラをドヤ顔で作っちゃう予感

43名無しさん:2011/06/11(土) 08:32:12 ID:doISV4NU
3DSのアップデート延期までしたのにバグだらけだな。
すれ違い広場で既に遊んでいるのに遊んでない云々言われるし。

44名無しさん:2011/06/11(土) 08:32:29 ID:SAD.QX7w
どちらかというとVITAがあれば同じことができるって方面に行きそう

45名無しさん:2011/06/11(土) 08:33:16 ID:bD0L7AHI
>>32
PS fanboyでググればいいと思うよ

>>36
どっちも違う方向へ進化した感じだね

46名無しさん:2011/06/11(土) 08:34:00 ID:pqG6T836
>>41
売れてるときに値下げする意味は無いってことなのかな?

技術好きな方々に注目されないMoveはやっぱり劣化パクリに過ぎなかったということか

47名無しさん:2011/06/11(土) 08:34:10 ID:doISV4NU
高いコントローラーですね。
WiiUの方向性だと携帯機との連携は必要ないかな。

48しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:36:38 ID:3UrKkR/Y
おはよう
>>46
まだ逆ざやじゃないかな

49名無しさん:2011/06/11(土) 08:37:02 ID:doISV4NU
Moveは新しいことは何もないからな。
技術的には劣化版キネクトで、見た目が劣化版Wiiコン。

50名無しさん:2011/06/11(土) 08:37:56 ID:E7cfzidE
そういやMoveの新作E3で出てきた?

51上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 08:38:08 ID:I81KcmHI
研究者ども的にはセンサーの価格破壊ってレベルじゃない状態だしやっぱまだ逆ざやの可能性あるかw

52しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:38:25 ID:3UrKkR/Y
>>44
低遅延で表示するなら有線しかない。
不格好だよ

53名無しさん:2011/06/11(土) 08:38:49 ID:rehTr6uI
今年の頭まで卓球台持って全国ツアーしてたじゃないですかー!

54名無しさん:2011/06/11(土) 08:39:18 ID:pnV8U0do
ついに私もエスパーに(*´Д`*)

810 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 06:23:49.13 ID:/6cWTqhC0
ttp://www.famitsu.com/news/201106/11045122.html
ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00045122/s202_pWt9nSgif2yG8TxAaYZGpCLlLgmo472V.jpg
▲こちらが“ Xbox 360 Wireless Speed Wheel”。両手の人差し指がかかる部分に、LR のトリガーが配置されていますから、
指を動かさずにアクセル、ブレーキが使えます。

なんかしらねーけどMSがすげえもん作った

55しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:40:31 ID:3UrKkR/Y
>>53
SCEさん自身がタッキュウタッキュウ言ってる時点でお察しだよ

56アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 08:40:32 ID:Zsl4JUk6
PSストアの復旧はまだだろか。
お詫びの品だけ決めたなんて気が早いよな

57名無しさん:2011/06/11(土) 08:41:19 ID:T5gYB5/g
>>55
自他共に認める「卓球以外は取るに足らない」って事なのか。

58しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:41:57 ID:3UrKkR/Y
>>56
許可さえでればすぐのつもりなんだよ。
悪いことしたなんて思ってないし

59名無しさん:2011/06/11(土) 08:42:05 ID:PYXSMFsM
>>57
ピンポーン♪


…なんちゃってなんちゃって

60名無しさん:2011/06/11(土) 08:42:37 ID:E7cfzidE
あともう一つ
PS3はリマスターで仕方ないとして、PSP自体の方は?
日本はともかく、海外でVita出るまで相当間があるぞ?

61しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:42:55 ID:3UrKkR/Y
>>57
ほかの話聞かないね。
普及限界破る話はどこいったのやら

62名無しさん:2011/06/11(土) 08:43:27 ID:0zQD1eig
>>59
その気もないのにムリすんな〜♪

63しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:43:31 ID:3UrKkR/Y
>>60
海外は打つ手ないから一からやり直しだよ

64上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 08:44:19 ID:I81KcmHI
>>52
Uコンの無線技術の引き出しと有効距離が非常に気になる今日この頃
>>54
最初発表された時は冗談かと思った、買うけどw

65名無しさん:2011/06/11(土) 08:45:07 ID:E7cfzidE
>>63
その間に3DS侵食進むんじゃないんですかねえ?

66アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 08:46:15 ID:Zsl4JUk6
Vitaみんゴルは本体を振って飛距離アップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307725086/

アホか…

67しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:46:38 ID:3UrKkR/Y
>>64
オリジナルだと思う。
伝送距離はデータ量考えると厳しいかなあ。

68名無しさん:2011/06/11(土) 08:46:46 ID:rehTr6uI
もう海外はやり直しもきかないんじゃないかねえw
何の新しいところもないし

69しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:47:13 ID:3UrKkR/Y
>>65
ホリデー一回逃すと150万は差がつくかも

70名無しさん:2011/06/11(土) 08:48:22 ID:SAD.QX7w
>>66
アンチャのタッチ操作といい
機能の持て余しっぷりがすごいなw

無理に使わなくてもいいのに……

71名無しさん:2011/06/11(土) 08:48:26 ID:xepUs1M.
今日で震災から3ヶ月か

72名無しさん:2011/06/11(土) 08:48:38 ID:doISV4NU
>>66
本体損壊誘発機能付きか。

73名無しさん:2011/06/11(土) 08:48:39 ID:nOuhfwbI
>>66
任天堂の「面白いゲームを作るためにハードを設計する」と
SCEの「まずハード有りきでそれにソフトがあわせる」の差なんだろうなあ

74名無しさん:2011/06/11(土) 08:48:51 ID:E7cfzidE
>>69
年末は外さないでしょう
無理にでも出してくるはず

75しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:49:54 ID:3UrKkR/Y
>>74
欧米は間に合わないと思うよ

76名無しさん:2011/06/11(土) 08:50:29 ID:rehTr6uI
>>75
詰んでるじゃないですかーやだー!

77しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:50:36 ID:3UrKkR/Y
>>73
今のSCEさんには逆立ちしても無理だなあ

78名無しさん:2011/06/11(土) 08:50:53 ID:E7cfzidE
>>75
お、何故そう思います?

79上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 08:51:19 ID:I81KcmHI
>>69
それ日本だけ?
マリオとマリオカートある状態で米国ホリデーのがしたら本体供給能力の限界分そのまま差が付きそうだけど

80しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:51:47 ID:3UrKkR/Y
>>76
たしか平井さんがインタビューで言ってなかったけ

公式発表も一部地域別から順次となると一番大きい日本外せない

81名無しさん:2011/06/11(土) 08:51:50 ID:bD0L7AHI
>>57
おっと、ロックスターのテーブルテニスの悪口はそこまでだ

>>65
させないためにネガキャン必死じゃないですか

82しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:52:17 ID:3UrKkR/Y
>>79
北米の12月だけ

83アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 08:52:53 ID:Zsl4JUk6
「本体の機能を無理に使う」なんてDSやWiiでサードがやらかした事なのに、
ファーストであるSCEが無理に使うなんてダメじゃないか

84上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 08:53:40 ID:I81KcmHI
いくら据置主体の北米とはいえ150万ビハインドで済むかなぁ…

85名無しさん:2011/06/11(土) 08:54:16 ID:T5gYB5/g
>>75
むしろ、日本でも間に合わないんじゃないの?

86名無しさん:2011/06/11(土) 08:54:24 ID:nVVizYag
Vitaの戦略としては、3G捨てた以上、
「据え置きのタイトルを携帯機でできます」
「セーブデータ共有して、家ではPS3、外ではVita」
ぐらいなのかな…

しがないさんの予想だと、PS3レベルのソフトを
Vitaでやるのは相当苦しそうだが。

87名無しさん:2011/06/11(土) 08:55:50 ID:Rl3sP/X.
>>66
これがFDSの進化系
F(フライング)H(ハード)S(システム)か…

88しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:56:18 ID:3UrKkR/Y
>>86
セーブデータの共有もどうやるの?って思う。両方電源いれるって物凄いバリアだよ

89名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:19 ID:bD0L7AHI
>>85
PSN問題が片付いてないのに通信媒体として売り出すってのは至難の業だろうなあ

90しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 08:57:21 ID:3UrKkR/Y
>>85
それは公式にはでてないから

91名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:29 ID:WzlqaHRA
>>86
セーブデータ共有にしても
アーカイブスみたいに持ち出せるわけじゃなくてソフト二種類買わせるわけで…
ヴァニラのアレが二機種で出る時点でゲームの持ち運びは出来ない事がだな

92名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:41 ID:T5gYB5/g
>>88
そこは単純にUSBで繋ぐとかじゃね?
煽る要素があればいいんだから、それを実際に行う手間が面倒でも気にするわけがない。

93名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:57 ID:Rl3sP/X.
>>88
そこはオンラインを活用してですね
うん言いたいことは分かるんだ

94上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 08:58:26 ID:I81KcmHI
>>88
外人は間違いなくそんなめんどくさいことするなら据置だけでいいやだしね

95膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 08:58:37 ID:lboudwXY
>>66
窓から投げ捨てるんですね(棒

96名無しさん:2011/06/11(土) 08:59:43 ID:rehTr6uI
>>86
逆に考えるんだ
PS3のゲームをPSPレベルにすればVitaでも楽勝で再現できると考えるんだ

97名無しさん:2011/06/11(土) 09:00:02 ID:lnX2MOUY
発売までにPSN復旧してるのかな…

98アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 09:00:08 ID:Zsl4JUk6
ソフトを二回買わないでスーパーゲームボーイみたいな事や、
逆スーパーゲームボーイみたいな事をやりたいね。

WiiUはまるでそんな感じか。3DSに映像の送受信は出来ないだろうけど

99膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 09:02:02 ID:lboudwXY
>>97
日本国内版は3G主流だからPSN止まって手も無問代だとおもうよ

100名無しさん:2011/06/11(土) 09:02:03 ID:bD0L7AHI
torne関連とか、PS3は常時電源ONになってるという甘い認識がある気はする

PSPやPSVから無線やUSB経由で待機中のPS3をストレージデバイスとして認識できれば解決、みたいな

101しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:02:38 ID:3UrKkR/Y
>>92
繋ぐにしても電源入れないと行けないよ。
やるひとかすると繋ぐオンするでも手まで自動認識されるにしても、終わるときまたつながないといけないし

102名無しさん:2011/06/11(土) 09:02:48 ID:QUDDjE/I
64の逆再現なのか…?

103∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 09:02:48 ID:9dltPBJw
>>89
平井「PSN問題?そういうことは被害が出てから言ってほしいものだ。」
スト「そうそう、それにこれはソニーだけの話ではない」

104名無しさん:2011/06/11(土) 09:03:00 ID:CLxQkpgU
PS3とVitaのセーブ共有ってさー、ソフト2つ買わせるんだよね?
両Verとも安くないと成立しないぞw
PS3版買ったらPSP版を無料DLくらいしないと

105名無しさん:2011/06/11(土) 09:03:12 ID:rzvpYmeQ
おはよう、避難所。

>>86
PS3タイトルが携帯機水準に落ちてくれば問題ない。
PSPリマスターなんてモンをドヤ顔で始めるぐらいだしな。

106名無しさん:2011/06/11(土) 09:03:15 ID:imb8XVxo
おはよう

PS3+PSVのソフトダブルパックで12800円!で大勝利なんだな(棒

107名無しさん:2011/06/11(土) 09:03:43 ID:bD0L7AHI
>>96
今とどう違うんだそれ

>>99
建前とは言え、3G載せる通信端末に対するセキュリティ要件はゲーム機の比じゃないよ
きちんと外部機関の審査も受けないとだし

108名無しさん:2011/06/11(土) 09:03:54 ID:pqG6T836
VITAはマジで落としたりする率高いから買い替え需要でかつるな・・・

109しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:03:58 ID:3UrKkR/Y
>>104
とでも売りになるとは思えない。

110上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:04:12 ID:I81KcmHI
オンラインストレージでセーブデータ共有するにもアップロードとダウンロードの手間がなぁw

111名無しさん:2011/06/11(土) 09:04:36 ID:T5gYB5/g
>>101
SCE「素晴らしい事をやっているんだから、その程度の手間なんて問題ない(キリッ」

……って言いそうでしょ、冗談抜きで。

112名無しさん:2011/06/11(土) 09:04:54 ID:bD0L7AHI
>>110
その通信料はそもそも誰が負担するんだという

113名無しさん:2011/06/11(土) 09:05:31 ID:doISV4NU
WiiのときはDSがSFCクラコンの代わりになればいいとか思ってたけどWiiUは全部入りだから
家でやってた続きを外でみたいなこと言い出さない限り特に携帯機と連携の必要を感じない。
後はポケモンなんとかくらいか。

114アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 09:05:31 ID:Zsl4JUk6
3Gも含めて勝つる(棒
料金形態どうするんだろな…

115上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:05:34 ID:I81KcmHI
>>112
PSN有料会員(キリッ

116しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:05:48 ID:3UrKkR/Y
>>111
宣伝はそれでいいけど誰も相手にしないと思う。

117名無しさん:2011/06/11(土) 09:06:11 ID:rehTr6uI
そういえばポケットから落として派手にコンクリに激突した俺の3DS
走ってたんで本体の角は派手に傷ついたが何事もなかったように本体は動いてたな

傷は目立つが名誉の負傷と思うことにするかorz

118名無しさん:2011/06/11(土) 09:06:27 ID:ULnGU1xA
>>112
PSNの有料会員限定の機能にすればみんなこぞって入会してくれるよ!

119しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:06:47 ID:3UrKkR/Y
>>114
ここで議論してた通りでいいと思うよ
知ったことじゃないそうだから

120名無しさん:2011/06/11(土) 09:07:35 ID:bD0L7AHI
>>115,118
デスヨネー

…無理だろw

121しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:08:03 ID:3UrKkR/Y
>>117
修理にだせば外装の交換も頼めるんじゃないかな

料金はわからないが

122名無しさん:2011/06/11(土) 09:08:15 ID:J1EaCBUY
セーブデータと言えばスマブラで3DS-WiiUをやろうとしてるけど、電源云々の話を聞く限りUも電源を切らないハードになるのかな

123名無しさん:2011/06/11(土) 09:08:55 ID:.DJGfDM.
>>108
少なくとも逆ざや解消(予定)三年後に買い換えてもらわないとダメージ二回入るぞw

124しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:08:59 ID:3UrKkR/Y
>>122
できるのかなあ。別々になる可能性高い気がする

125名無しさん:2011/06/11(土) 09:09:38 ID:bD0L7AHI
>>122
MSもだけど
チャンネルも変えないハードにしようと狙っている気が

126名無しさん:2011/06/11(土) 09:09:39 ID:rehTr6uI
>>121
上側と下側の両方にまたがるように傷ついちゃってるから高くつきそうだなあ
使っててあまりに気になるようなら考えてみます、thx

127しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:10:25 ID:3UrKkR/Y
>>126
大事にしてあげてください。

128膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 09:10:48 ID:lboudwXY
>>123
有機EL劣化で買い換え需要もあるから大丈夫

129上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:12:09 ID:I81KcmHI
>>122
Uコンに常に各種チャンネルの情報垂れ流しとかフォトフレームモード出来たら良いなって思ってる身には
省電力常時起動は実現されて欲しい機能ですね


でも常に電波ゆんゆん飛ばし続けてたら省電力も糞もないか?w

130しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:12:53 ID:3UrKkR/Y
PS3も買い換えのお客様へ

なんて書いてるし、3DSもそうだし困ったものだ。

131アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 09:13:17 ID:yQprf/M2
スマブラの連動はFFCCEoT方式なだけになるとおもうなあ。

132名無しさん:2011/06/11(土) 09:14:18 ID:Rl3sP/X.
>>119
>知ったことじゃない
はぁ?

133名無しさん:2011/06/11(土) 09:14:58 ID:J1EaCBUY
>>130
紐付きで個人情報がある以上手段としてないとマズいんじゃないのかい

134しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:15:10 ID:3UrKkR/Y
>>132
月額料金はキャリアが決めること(キリッ)

135名無しさん:2011/06/11(土) 09:15:22 ID:Rl3sP/X.
>>131
多分そうだろうな
据え置きの場合は背景などゲーム性に問題ない部分が動くとかで

136しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:15:54 ID:3UrKkR/Y
>>133
わかるけどね。買い換え前提はねえ。

137名無しさん:2011/06/11(土) 09:18:58 ID:QUDDjE/I
3DSで買い換えの人向け、ってアナウンス出たっけ。

138アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 09:20:01 ID:yQprf/M2
>>137
DSから3DSへ買い換える人向けのアナウンスは結構あるな。ポケモンのWiFi情報とか。

139名無しさん:2011/06/11(土) 09:20:18 ID:rR3qSEGQ
震災の影響でゲーム関係売れんくなり今後も年単位で影響するから
買い替え需要でも買ってくれるだけましな気が。
情けないけど。

140名無しさん:2011/06/11(土) 09:21:21 ID:/6INxiVs
3DSって充電完了したら充電ランプ消えなかったっけ?
アップデート後から充電ランプがいつまで経っても消えないんだが・・・

141名無しさん:2011/06/11(土) 09:21:53 ID:J1EaCBUY
>>136
誰も「新しく次のを買え。」とは言ってないじゃない…
見方を変えれば、「そういうのすら付いてないのは怠慢だ」と言われる可能性だってあるし

142名無しさん:2011/06/11(土) 09:22:17 ID:QUDDjE/I
ああ前世代からの移行の場合は仕方ないんじゃないかなあ。

143しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:22:18 ID:3UrKkR/Y
>>137
説明会で将来は買い換え対応すると言ってたよ

144膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 09:22:52 ID:lboudwXY
買い換えはPS2でならやったけど、
箱○は何故か買い増ししてるなw
初代、チーフ色、エリートさん、そして新型

145名無しさん:2011/06/11(土) 09:23:29 ID:3V3V0yKo
雨パネェ

>>108
DSも3DSも持ち運び時はフタ閉じてるから落としてもゲームに支障でないし
アクセサリで適当なプラケースでもつけとけばほとんど無傷で済むよね
それに比べてVITAはどの向きで落としても致命傷で済むし
両面タッチとか飛び出しスティックのせいでケース装備してもエロ下着状態だから勝つる

146しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:23:33 ID:3UrKkR/Y
>>141
悪いとは言ってないからあまり深くはね

147名無しさん:2011/06/11(土) 09:23:42 ID:rR3qSEGQ
>>140
今回のアップデート、ちょこちょことオカしな動作が出てるね。
Mii広場でMii貯めてないのに貯めた表示が出たわ。

148アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 09:23:47 ID:yQprf/M2
>>140
3DSスレでもそういう人がでたらしい。
任天堂いわく「今後の更新で対応します」だってさ。

どうせだからその更新と、リッジレーサーの更新のついでにフレンド数(ry

149上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:24:01 ID:I81KcmHI
一応3DSから3DSへの引越も本体に機能としてあるからそれのことじゃね?
持ち運びの出来る携帯機のカラーってファッションの一部と認識しても良いと思ってるから変えたい人が変えやすいのは良いことだと思うけど



あ、引越回数制限あるんだっけ

150名無しさん:2011/06/11(土) 09:24:09 ID:rehTr6uI
箱○複数台持ちは据置の中では初代PSに次いで多そうだw

151名無しさん:2011/06/11(土) 09:24:54 ID:rR3qSEGQ
>>143
3DSからデータ移す項目があるのがそれやろうね。

152名無しさん:2011/06/11(土) 09:25:10 ID:Rl3sP/X.
でも実際そういう目的の人が居る以上はセキュリティ問題として書かなきゃならないことでしょうよ

153膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 09:25:36 ID:lboudwXY
>>147
戦国クロニクルでも障害出まくりですよね、
週刊戦国統一が配信されてないし

154上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:26:04 ID:I81KcmHI
フレンド数についてはここや展開が例外過ぎるだけなんで期待するだけ無駄だと思えw

むしろ箱Liveの方のフレンドリスト上限の方が深刻

155名無しさん:2011/06/11(土) 09:27:08 ID:/6INxiVs
>>146-147
あぁ、同じ事象が起きてる人いるのね
Mii広場も遊んだはずなのにまだ遊んでないMiiがいます!とか出たときあったなぁ
とりあえず俺だけじゃないのがわかったからいいか

156上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:27:46 ID:I81KcmHI
>>150
壊れてなかろうと静音や小型化のためなら散財を惜しまない奴等が好むハードですからーw
あと修理中に我慢できなくて増えるという(ry

157名無しさん:2011/06/11(土) 09:27:58 ID:/y16ABQM
http://www.nhk.or.jp/nw9/haruchan/
NHK自らまとめサイトをつくるなんて
どこまで本気なんだ?(棒

158上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:33:26 ID:I81KcmHI
おい誰か米国トヨタを止めろw
ttp://www.youtube.com/watch?v=cqLBfm58R_Y&feature=player_embedded#at=18

159名無しさん:2011/06/11(土) 09:34:24 ID:SAD.QX7w
西川善司の3DゲームファンのためのE3最新ハードウェア講座
Wii UのGPUはDirectX 10.1世代と判明。PS Vitaを触れてみての考察
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html

ちょっと詳細でた?
VITAちゃん展示実機はやっぱり外部電源だったのか

160名無しさん:2011/06/11(土) 09:34:58 ID:nOuhfwbI
いきなり流れ止まったのはみんな春ちゃん見ているからなのか

161上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:36:39 ID:I81KcmHI
10.1世代なのか
そりゃnVちゃんの出番絶対に回ってこんわw

162名無しさん:2011/06/11(土) 09:36:51 ID:rR3qSEGQ
まあ今回のアップデートは本体ぶっ壊れるような致命的な不具合がないだけましやけど
更新の五月末→6月7日といいなにか任天堂側で予定の狂いがあったのかもしれん。
震災の影響かもしれんな。

163名無しさん:2011/06/11(土) 09:38:31 ID:nVVizYag
>>158
はいはい、踊ってみた踊ってみた
ってあれ?

164名無しさん:2011/06/11(土) 09:40:36 ID:rR3qSEGQ
>>158
トヨタは何をどうマーケティングして
この結論に行き着いたんやろうかw

165∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 09:41:00 ID:9dltPBJw
>>159
固定機能として搭載されてるテッセレータ以外はまさか汎用シェーダ?
消費電力もそうだが熱設計的に大丈夫なんかね、小さいファンでの爆音冷却機構とかは勘弁なんだが

166上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:41:46 ID:I81KcmHI
米トヨタが何をしたいのか本当に理解できない…

167名無しさん:2011/06/11(土) 09:41:58 ID:Har5XKwc
大がかりなファーム更新という行為自体任天堂にとってあまりない経験だろうから、
今後もちょこちょこと何か起きる可能性はあるね
まあ完璧はムリなのはわかってるので、判明次第公式リリースを出して、出来るだけ
素早くいつの間にか通信で対応してくれれば個人的には不満はないかな

168名無しさん:2011/06/11(土) 09:42:58 ID:rR3qSEGQ
公聴会に呼ばれて吹っ切れたのか
という事はソニーも(ry

169∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 09:43:10 ID:9dltPBJw
>>159
> 操作系においては、いくつか、良い点と悪い点を指摘しておきたい。
> まずは悪い点からいこう。
大事なことなので二回言いましたwww

170上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:44:34 ID:I81KcmHI
WiiのSDカード起動アップデートのあとでリゾートの時にやらかしたのもあるしファームアップ自体にはまだ慣れてない感が有る

171名無しさん:2011/06/11(土) 09:44:40 ID:aSCsTgNo
>>168
吹っ切れて自分は悪く無いという結論に達しました(あそ棒

172膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/11(土) 09:44:58 ID:lboudwXY
>>158
このTシャツ欲しい

173名無しさん:2011/06/11(土) 09:45:18 ID:SAD.QX7w
>>169
最初普通に読んで何このデジャブと一瞬思ったw
あと写真がでけえ

174名無しさん:2011/06/11(土) 09:46:03 ID:rehTr6uI
ネットワークやファームアップあたりはやっぱりMSのが数枚上手だなー

ああファームアップに関してはSCEも大先輩でしたね(棒

175上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:47:05 ID:I81KcmHI
毎回狙い澄ましたようにミリオン級の大作が引っかかるアップデートと聞いて

176名無しさん:2011/06/11(土) 09:47:23 ID:CLxQkpgU
WiiUプログラマブルシェーダーなの?

177名無しさん:2011/06/11(土) 09:47:27 ID:rR3qSEGQ
最大の問題点はまるで車の販促になって無いって事か
ヤマハがやるならまだわかるんやけどw

178名無しさん:2011/06/11(土) 09:47:44 ID:aSCsTgNo
新作のソフトすら宣伝してた内容を足す為に1週間程度でアプデが入るSCEのが上です

179しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:49:38 ID:3UrKkR/Y
>>176
シェーダーとしかでてない

プログラマブルだと隠す必要がないだろうから違うのでしょう

180名無しさん:2011/06/11(土) 09:49:56 ID:jcAYlVCY
>>165
そうだとするとクロックとかはかなり落としてそうだよなぁ、それなりに熱出しそうだし
マルチ画面出力って事はEyefinityが使われてるだろうとは思ってたが

181上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 09:50:26 ID:I81KcmHI
>>177
標準搭載のナビのガイドボイスをそっち系にするとかでもやれば良いのにw

182名無しさん:2011/06/11(土) 09:50:30 ID:nVVizYag
>>169
吹いたw 大事な事なので2回言いましたをこんな所で見るとは。
しかし、ゼンジーは真面目に取材を行って記事を書いている様で
他のメディアより随分マシだなあ。

ファミ通もゼンジーに記事書いてもらえばいいのに。

183名無しさん:2011/06/11(土) 09:50:44 ID:/y16ABQM
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/452/129/rt03.jpg
この画像一つとって
ゲハでまた黄色い液晶か…とかいってるのなんなの?
斜めから見て液晶用ガラス板の色がでることが悪いの?

184∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 09:51:57 ID:9dltPBJw
>>176
ベースがRV770系なんで汎用シェーダを全く搭載してない、ということはなさそう
ただ、テッセレータ以外は全部汎用シェーダ、というのもWiiU本体見る限り無理がありそうな感じなんだよなぁ
幾らなんでも初代箱○のような爆音冷却ファン搭載してくるとは思えんし

185名無しさん:2011/06/11(土) 09:52:39 ID:rR3qSEGQ
>>183
普通に騙せそうな画像やな。

186名無しさん:2011/06/11(土) 09:53:11 ID:nOuhfwbI
>>182
真面目な取材する人にファミ通が記事頼むわけ無いじゃん(棒なし

187名無しさん:2011/06/11(土) 09:53:39 ID:bD0L7AHI
>>159
大事なことなので(ry

WiiUを褒めすぎてて怖いw
あと、PS3のGPUdisるのはやめてやれ…あの時点でも地雷だったんだ

188しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:54:43 ID:3UrKkR/Y
>>184
ハイブリッドっぽいね

189名無しさん:2011/06/11(土) 09:54:51 ID:T5gYB5/g
ただ、コストや実装意図にも依るから良し悪し有るだろうけど、視野角はあまり広くないってことは伺える画像ではあるな。
単に最終製品仕様じゃないから、とりあえず手近な部品で組んだだけって事かも知れないけど。

190名無しさん:2011/06/11(土) 09:55:45 ID:rehTr6uI
覗き防止の方を取ったか…w

191名無しさん:2011/06/11(土) 09:55:45 ID:Har5XKwc
世代が進んでより少ない能力で360世代並みの表示が可能になった分、クロックは
落としているとかじゃないかな?
「他社より一世代上の性能」よりも「他社と同等の性能を省電力で」の方が、
任天堂らしいといえばらしいし。

192名無しさん:2011/06/11(土) 09:56:12 ID:CLxQkpgU
あの本体サイズだとやっぱり専用にカスタムされてそうね

193名無しさん:2011/06/11(土) 09:56:39 ID:rehTr6uI
カスタムしてなかったら任天堂の正気を疑うわw

194∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 09:57:05 ID:9dltPBJw
>>187
>PS3が2005年のGeForce 7800系
7000系と言わずに7800系といってるだけ、まだオブラートに包んでるじゃないかw

195名無しさん:2011/06/11(土) 09:57:10 ID:/y16ABQM
>189
手に持って使用するのに
視野角をすごく広くする必要あるの?
VITAみたいに真横でも画面が見えなくちゃダメなの?

196名無しさん:2011/06/11(土) 09:57:32 ID:BvjSNrtk
青っぽく見える液晶って、確かに見た目はいいんだけどモノによっては悲惨な事になる
例えばデジカメの液晶が青っぽく見えると、つい撮影時にカラーバランスを弄りたくなる
そしてPCに取り込んでギャー。もしくはPCも青っぽい液晶だった場合、印刷してギャーとなる

197しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 09:57:53 ID:3UrKkR/Y
>>191
そう単純にもいかないからね
意外と10.1世代をハードウェア化したものかも

198名無しさん:2011/06/11(土) 09:58:22 ID:rehTr6uI
>>195
ヒント:DSiLL

選択肢って気もするけどね

199名無しさん:2011/06/11(土) 09:59:04 ID:rehTr6uI
PSP2.0の液晶が青っぽいんだっけ

200名無しさん:2011/06/11(土) 09:59:05 ID:Z3iLeZCM
> 「Δ」ボタン付近に指をあてたときには、高確率で、指先(爪先)が、この前面カメラに掛かってしまい、ピンぼけの巨大な指の見切り映像を画面に出してしまう
> ソニー関係者にこの点に指摘したところ、「『Δ』ボタンと前面カメラは基本的に同時使用しないという前提で設計されている」

実際に同時使用しないだろうけど、カメラのレンズが通常操作で汚れそうな位置に有るのはどうなんだ?
と、思わなくも無い

201名無しさん:2011/06/11(土) 09:59:13 ID:BvjSNrtk
>>195
もじぴの高橋氏が指摘してたけど、携帯機でも横から見る操作というのは面白く見えて、
それで興味が出て遊びだす。というケースが結構あるそうで

もっとも、据置機では不要な概念だと思うけどな

202名無しさん:2011/06/11(土) 10:00:00 ID:bD0L7AHI
>>195
設計意図と仕様次第
むしろ、PSVにそんな視野角広いのはいらんと思うが

203名無しさん:2011/06/11(土) 10:00:00 ID:T5gYB5/g
>>195
コンセプトPVを見ると、ある程度は必要になるかと。
といっても、TN方式以外なら当たり前に見れる範囲内で済むだろうけど。

204名無しさん:2011/06/11(土) 10:00:39 ID:uGIOF0F.
>>195
据え置機は家族で時間を共有することも多いから
視野角は広いにこしたことはないと思うが

205名無しさん:2011/06/11(土) 10:01:19 ID:SAD.QX7w
>>202
のぞき見防止フィルター需要で周辺機器メーカーにまで恩恵を与えるSCEさいこー(棒

206名無しさん:2011/06/11(土) 10:01:54 ID:rehTr6uI
>>204
もっとも本格的に共有するならテレビ画面でやればいいんだけどね
ただちょっと覗き込んで興味を持って貰うには微妙に不便かも、本当に微妙なレベルの話だけどw

207名無しさん:2011/06/11(土) 10:03:04 ID:Z3iLeZCM
>>204
据置の場合「画面の中が全て」じゃなくて「遊んでいる状況全て」が視界に入るんですよ・・・

208名無しさん:2011/06/11(土) 10:03:19 ID:H63bKSrQ
>>200
ボタンの左上にあるのがカメラか・・・・・
なんて場所に付けてんだ?馬鹿じゃねえの
フロントカメラあるって言うから当り前に上部中央かと思ってた

209名無しさん:2011/06/11(土) 10:03:26 ID:SAD.QX7w
まあ、実際のところどの程度視野角があるのかあの写真一枚じゃなんとも言えないな……

210名無しさん:2011/06/11(土) 10:03:59 ID:.DJGfDM.
そんなワケでPCモニタもひとり用ならば
VAとかIPSとかこだわらんでもTNのやっすいヤツでいいとおもうのだ

211名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:08 ID:nVVizYag
>>183
ゲハだからしょうがない。一々気にする必要は無いと思うよ。
PS3発売前からそのレベルの煽りをやっていた連中だし。

しかし、ゲームを遊ばず、ゲームの内容を語らず、
ゲームの価値を売り上げだけで判断し、
ただ、任天堂やMSの悪口のみに終始する。

空しくならないのかねと思ってしまうわ。

212名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:21 ID:Har5XKwc
>>194
PS3が7800、WiiUが4000
つまり数字が大きいPS3勝つる

213名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:25 ID:bD0L7AHI
>>208
有名な建築家の(ry

何を今更である

214名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:33 ID:/y16ABQM
液晶のガラス板って青系統と、黄色系統しかないんだよね…
無色透明ってあるけどそれだとどれだけコストかかるやら…

215名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:40 ID:rehTr6uI
>>210
寝っ転がって動画鑑賞できないじゃないですかーやだー

216名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:56 ID:Z3iLeZCM
>>208
後ろのカメラが中央に付いてるから付けられなかったらしいよ
言い訳にしては弱い気がするけどね

217名無しさん:2011/06/11(土) 10:04:56 ID:jcAYlVCY
1TFLOPSを超えているというAMDとは別系統からの情報ってのはちょっと怪しいなw
しかしパイプライン等の説明画像マイコミで使ってた奴なんだが使いまわすとはゼンジー手抜きだなw

218名無しさん:2011/06/11(土) 10:05:37 ID:bD0L7AHI
>>216
普通は「じゃあ前面カメラ外しても良いんじゃない?」ってなると思うんだ

219名無しさん:2011/06/11(土) 10:05:50 ID:SAD.QX7w
>>208
>ちなみに、「なぜ、画面上部中央に実装しなかったの?」という疑問を持った読者も多いと思うが、これは物理的に不可能だ。
>なぜかと言えば、その物理スペースがないためだ。実は、画面上部の裏側には、すでに背面カメラがあり、
>さらには本体上部側面にはメモリカードスロットと拡張コネクタまでもが実装されており、実装のしようが無いのだ。
>で、あれば画面下部、現状では「PS Vita」のロゴが刻印されている位置に実装すれば良かったのでは無いかと思うのだが、
>これも有機ELディスプレイの駆動基板などの影響で実装できなかったとみられる。
>PS Vitaの前面カメラの取り付け位置には、「見えない苦労」を感じ取ることができる。

四角ボタンから何も成長していない……

220名無しさん:2011/06/11(土) 10:05:50 ID:J1EaCBUY
>赤い千と千(ry

221名無しさん:2011/06/11(土) 10:05:52 ID:rR3qSEGQ
>>208
取れる画像も3D出ない分3DS以下やし、カメラ周りはクッタリの最たるものやと思うw

後々3DSにアドバンテージになりそうやな。

222名無しさん:2011/06/11(土) 10:06:55 ID:H63bKSrQ
こんなもん指が被るに決まってんじゃねえか
ttp://kimudoramax-free.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/07/psvita.jpg

223名無しさん:2011/06/11(土) 10:07:18 ID:rehTr6uI
子供が持たない携帯ゲーム機のカメラって
普通に撮影するだけだともはや存在意義ないんじゃねw

224名無しさん:2011/06/11(土) 10:07:22 ID:bD0L7AHI
>>222
…LEDかと思ったw

225名無しさん:2011/06/11(土) 10:07:37 ID:/6INxiVs
>>222
カメラだったのかよw

226名無しさん:2011/06/11(土) 10:07:54 ID:CuqCAFj6
>>188
重いものはハードウェアで、軽いものはプログラマブルでって事かな?
クロックを落として重いものは処理できなくなったけど
ハードウェア使えば安定して動くよって感じかな

ハードウェアの場合DirectXの世代無視できそうだから
さりげなく最先端のシェーダ搭載してたりしないかな

227名無しさん:2011/06/11(土) 10:08:05 ID:aSCsTgNo
>>216
ならソニーお得意の角度切り替えカメラにすればいいじゃない
とか思ったら駄目なんでしょうね

228ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/11(土) 10:08:15 ID:VVKaDaO.
雨がやばいってレベルじゃねーぞ

229名無しさん:2011/06/11(土) 10:08:16 ID:T5gYB5/g
>>219
一般デジカメの構造も考えればむしろ逆、背面カメラの方を中央から逃がした方が良かったのではと。

230名無しさん:2011/06/11(土) 10:08:17 ID:VW1iCQtA
庭園デモは結局どこが作ったんだろうなあ

231名無しさん:2011/06/11(土) 10:08:32 ID:/y16ABQM
でも被ってるほうが(ry

232名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:00 ID:Z3iLeZCM
>>218
任天堂がDSiで前・後ろのカメラを実装してきた時点で退路は無い(棒無
そして任天堂はDSiで前は中央・後ろは左側に持ってきたので、そのままパクるとカッコ悪いと思って位置を逆にした
多分そんな感じ

233名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:00 ID:jVBSEwDA
>>131
>>135
新スマブラはWiiU版と3DS版では全く別のゲームになる構想だよ。
「社長が訊く」を読むと「マリオゴルフ64」と「マリオゴルフGB」の連動のようなものになりそう

234名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:01 ID:Har5XKwc
>>221
それどころか、前面(自分撮り)カメラは解像度でも3DSより低いよ
その分fps(?)は高いようだから、動画撮るには向いてるのかもしれないけど

235名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:01 ID:nVVizYag
WiiUに関しては、リモコンみたいにはげしく動かして遊ぶ事も
あるみたいだから、視野角は有る程度あった方が良いと思う。

まあ、3D液晶使ってるわけでは無いし、WiiUコンに視野角の
問題は出る事は無いと思うが。

236名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:51 ID:lnX2MOUY
>>228
静岡だっけ?

237名無しさん:2011/06/11(土) 10:09:54 ID:T5gYB5/g
>>188
固定機能色々載せていて、さらに軽い部品をプログラマブルシェーダーの要領で追加できるって感じ?

238名無しさん:2011/06/11(土) 10:10:27 ID:rehTr6uI
まあ3DSでも自分撮りカメラは3Dじゃないですし

239名無しさん:2011/06/11(土) 10:10:31 ID:CuqCAFj6
PSVITAはバッテリーも搭載された実機も触れたらしいけど
それなら何故本体重量公開しなかったのかなぁ

まだまだ仕様変えるよってのがもろばれじゃないか(棒

240名無しさん:2011/06/11(土) 10:10:43 ID:/6INxiVs
>>232
目的と手段がグチャグチャになってる典型的な例を
何回繰り返せば済むのソニーちゃんは・・・

241名無しさん:2011/06/11(土) 10:11:47 ID:Z3iLeZCM
>>235
振ってる間もコントローラーの画面追うのか・・・?

242しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:12:24 ID:3UrKkR/Y
>>237
正確には分からない。
ただ、サイズや表現力考えると可能性は高いんと思う

243名無しさん:2011/06/11(土) 10:13:21 ID:/y16ABQM
>239
電源ケーブルと思われたものは
実は通信ケーブルの束で、VITAは実はUコンのようなもので、本体基盤は別なところにあったとか…(棒

244しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:13:43 ID:3UrKkR/Y
>>240
ソフト作ってるひとの意見聞かないもの

245名無しさん:2011/06/11(土) 10:13:57 ID:Har5XKwc
>>239
まあそれは3DSも似た様なもんだったし…>重量と稼働時間は未定

操作感は良いらしいのでその点についてはちょっと期待。
6月28日に触れれば良いのだけど

246名無しさん:2011/06/11(土) 10:14:04 ID:iWS9CXAw
あの庭園デモはDMPっぽい気がする

247名無しさん:2011/06/11(土) 10:14:11 ID:.DJGfDM.
なんかPSV実機モックと言うよりは有機ELのテクニカルデモってふいんきしかしないなぁ…

248名無しさん:2011/06/11(土) 10:14:18 ID:J1EaCBUY
>>244
でもサードの意見取り入れたってドヤ顔で言ってたじゃないですかー

249名無しさん:2011/06/11(土) 10:14:42 ID:SAD.QX7w
>>244
VITAちゃんはソフト製作者の意見も積極的に取り入れてますよ(棒

250名無しさん:2011/06/11(土) 10:15:00 ID:qWBU.2X.
>>200
これとは違うけどPSPのときでも画面とボタンの位置が近いから触ってると意識しなくても
画面に触っちゃうことあるんだけどVitaちゃんはタッチパネルがついてること考えると誤動作がすごく多くなりそう

251名無しさん:2011/06/11(土) 10:15:52 ID:ctzXoO.2
>>248
取り入れてはいるだろう、それを実際に活かしてないだけで。

252名無しさん:2011/06/11(土) 10:16:06 ID:T5gYB5/g
>>245
これがSCEじゃなければ「バッテリー重量と稼働時間の兼ね合いを精査中」ってところなんだろうが、
SCEだから何を考えている事やら。大方いくら誤魔化しても3DSに見劣りする数字しか出てこない事が不満なだけなんだろうが。

253名無しさん:2011/06/11(土) 10:16:06 ID:nVVizYag
>>234
調べてみたら、
PSV 前面カメラ120fps@320x240(QVGA) 背面カメラ60fps@640x480(VGA)
3DS 前面・背面とも640×480(0.3メガピクセル)なんだねえ。

3DSは画質が低いとはいえ、3D写真が撮れるけど、
PSVは使い道があるのだろうか…

254しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:16:59 ID:3UrKkR/Y
>>248
サードの誰かによるよね

255名無しさん:2011/06/11(土) 10:17:30 ID:SAD.QX7w
>>253
AR用?

256名無しさん:2011/06/11(土) 10:18:48 ID:rehTr6uI
写真を撮るためのカメラじゃないんだろう
きっとファーストがゲームで生かしてくれるよ(棒

257名無しさん:2011/06/11(土) 10:19:01 ID:/y16ABQM
>249
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110609_451635.html
特に「無理に限界パフォーマンスを出そうと努力しなければ、非常にゲームが作りやすい」とのことだった。

標準ライブラリだけ使ってください><;;

258ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/11(土) 10:19:09 ID:VVKaDaO.
>>236
かながわ

259名無しさん:2011/06/11(土) 10:19:51 ID:Z3iLeZCM
本スレの話題
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/10/980-sim-100kbps/
月定額980円という破格のプランを揃えたこと。
そのかわり通信速度はベストエフォート100kbpsと、
これまで以上に制限が加えられています。
そのほかベストエフォート400kbpsで月2980円と、
従来のU300プランよりお得な雰囲気のあるプランや、
「ベストエフォートMbps」(非制限? プラチナあつかい?)の月4980円プランもあり。
回線はいつもどおりドコモの3Gで、音声通話はできません。

・・・あー・・・こりゃサードはDLC以外に3G対応させる気無いな・・・

>>250
背面タッチパネルの誤爆の方が多そうだ・・・

260名無しさん:2011/06/11(土) 10:20:03 ID:jcAYlVCY
ああ次世代箱が2013年末だろうってのはXPのサポート終了も絡むのか
そこからはPCが全部DirectX11環境になるわけだから箱が9環境じゃ駄目だよね

261名無しさん:2011/06/11(土) 10:21:09 ID:Har5XKwc
>>254
現実的な意見を言いそうな人&ニュートラルな人は最初からスルーしてそうだ
そういえばL5日野が「要望を聞かれたけどあまり参考にして貰えなかった様だ」とか
ぶっちゃけてた様なw

262名無しさん:2011/06/11(土) 10:21:16 ID:SAD.QX7w
>>259
SIMフリーだっけ?
アメリカでわざわざ回線業者発表したからSIMフリーは無いなと思ってたけど

263しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:21:33 ID:3UrKkR/Y
>>257
無理にかあ

264名無しさん:2011/06/11(土) 10:22:24 ID:.DJGfDM.
>>259
>ベストエフォート100kbps
しかもそのDLCは全部アンロック式だろうな…

265∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:23:24 ID:9dltPBJw
>>237
理想はそんな感じだね
よく使う重い処理:それぞれを固定ユニットで搭載
軽い処理:必要最低限の汎用シェーダユニット積んでそこに任せる
めったに使わないくせに重い処理:端から仕様に組み込まない
これならそこまで酷い消費電力や発熱にはならんと思う

全部汎用シェーダにだとするとPCのGPUを参考にすると
40nmプロセスでHD4850と同等くらいの性能のHD5750でもTDP86Wまでいっちゃうからなぁ
あとこの世代だとVRAMの選択をどうするかでもずいぶん変わるね
GDDR5なんて積もうものなら消費電力すごいし爆熱だし…

266名無しさん:2011/06/11(土) 10:23:24 ID:VW1iCQtA
無理にスペックを叩きだすのがゲームハードってもんじゃ

267名無しさん:2011/06/11(土) 10:23:48 ID:BvjSNrtk
>>259
それいいなーと思ってたら、
購入にクレカ必要+初回費用3150円必要だったでござるの巻
しかも日本通信のSIMは期限切れてから60日以内に再チャージしないと使えなくなるしね

268名無しさん:2011/06/11(土) 10:24:08 ID:ouGhKTVg
日本以外はSIMフリーですというのが最近の流行

269名無しさん:2011/06/11(土) 10:24:46 ID:1qicy2zo
>>259 >>262 >>264
いや、それらはPSV3G版とは直接の関係はないんじゃね?
もっとも、Docomoの回線が結構柔軟な帯域制限が出来るって事の証左ではあるから、
同様の帯域細い契約を用意して、それを押し出すってパターンはあるが。

270名無しさん:2011/06/11(土) 10:25:00 ID:bD0L7AHI
>>249
そういえば
クローズドβで収拾したフィードバックを一切見てなかったMMOがありましたね…

271しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:25:20 ID:3UrKkR/Y
>>265
プログラマブルはあのサイズに収まりそうにないもの

重い処理は使うとパフォーマンス下がるから滅多に使わ無いし

272∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:25:39 ID:9dltPBJw
>>268
携帯電話といい、地デジといい、日本って妙なところに制限かけたがるよねw

>>270
魔獣デスタンブラーだっけ(棒

273名無しさん:2011/06/11(土) 10:26:34 ID:J57LdkAc
>>261
日野は3DSに対して、「このハードにかけてもいい」とか
いわっちの前で言っちゃう人だから、SCEもそういう見方なんだろうw

274名無しさん:2011/06/11(土) 10:27:29 ID:X8ZjxSis
痛いニュースのwiiU記事ひどいな
一般層に向けたところばかり載せてwiiと同じだと叩きまくっている
こりゃ任天堂も大変だな

275名無しさん:2011/06/11(土) 10:27:37 ID:Har5XKwc
>>252
最低輝度、Wi-Fiオフ、ゲーム非稼働状態の時間を稼働時間として発表するから無問題
まあ画面については確実に3DSよりは電気喰わないだろうしねw

>>253
3DSはゼルダ待ちでゲームはここしばらく遊んで無いんだけど、3Dカメラのために
毎日持ち歩いてる俺がいる。食べ物撮影するの楽しいです。
何故かハゲロダにアップ出来ないけど…

276名無しさん:2011/06/11(土) 10:28:31 ID:nVVizYag
>>241
バッターが打った球を、コントローラーの画面を見ながら動かして
キャッチするデモがあったと思うが、ああいう、ジャイロとかを使った
ゲームを、コントローラーの画面を見ながらやるなら、多少は
視野角が必要かなーと…

でも、普通に考えりゃ、3D移してる訳じゃないので、視野角に問題は
無いわな。

277名無しさん:2011/06/11(土) 10:28:46 ID:Z3iLeZCM
>>273
PS3のイベントで「DSの二ノ国もよろしくね(ハァト」とかやらかすくらいだからなぁ・・・

278名無しさん:2011/06/11(土) 10:29:54 ID:BvjSNrtk
>>274
叩く方がアクセス稼げるもん。そういうサイトだもん。気にしたら負け

279名無しさん:2011/06/11(土) 10:30:00 ID:KmcAXuQ6
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
> 前面カメラを使うミニゲーム集をプレイしているときに、画面の左下に
> 肌色の得体の知れない物体が常時表示されていたので何事かと思ったのだが、
> その正体は自分の指だった。
>
> そう、成人男性、特に欧米の成人男性がPS Vitaを手にとって、
> 「Δ」ボタン付近に指をあてたときには、高確率で、指先(爪先)が、
> この前面カメラに掛かってしまい、ピンぼけの巨大な指の見切り映像を
> 画面に出してしまうのだ。
>
> ソニー関係者にこの点に指摘したところ、「『Δ』ボタンと前面カメラは
> 基本的に同時使用しないという前提で設計されている」とのことだった。

280名無しさん:2011/06/11(土) 10:30:08 ID:nVVizYag
>>263
無理しないと、PSPに毛が生えた程度のソフトしか作れなそう?

281名無しさん:2011/06/11(土) 10:31:23 ID:BvjSNrtk
>>280
製作者も購入者も、求めてるのはPSP並のグラだからそれでいいんじゃね?Win-Winじゃないか(棒

282名無しさん:2011/06/11(土) 10:31:31 ID:Z3iLeZCM
>>276
20年前の液晶じゃ無いんだからその程度の視野角は確保出来てると思うよ
脇から覗き込もうとすると暗くて見え難い事くらいならあるだろうけど・・・

283名無しさん:2011/06/11(土) 10:31:44 ID:Har5XKwc
ところで、振る動作があるってことは、床に落とした上でうっかり踏んづけても
画面が割れたりしない程度の耐久力はあるんだよね? Uコンも、Vitaちゃんも

284名無しさん:2011/06/11(土) 10:31:48 ID:bD0L7AHI
>>274
PSVの方の記事も合わせて読んで、始めて完成する素敵なネタ記事です

285名無しさん:2011/06/11(土) 10:31:52 ID:SAD.QX7w
PSPと同等でも液晶と解像度で綺麗になったように見えるから問題ない

286名無しさん:2011/06/11(土) 10:32:16 ID:nVVizYag
>>279
はやたり

287名無しさん:2011/06/11(土) 10:32:35 ID:nOuhfwbI
>>274
2ch引用サイトは基本的にマトモなところないから見る必要ないよ
管理人が意図的なレス引用して印象操作するだけだし

288名無しさん:2011/06/11(土) 10:32:52 ID:rjAdgX3w
なんか綺麗なPS2って感じ?
今年の1月末に発表したMGS4とか龍ENDのPS3並のゲームどこー?
ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00044865/AUu8wFodE1u5tXHo5t6tiXH5hz6qkeXZ.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00044864/IEG2L9X2TNzq2yWv7DI7JR1ATiYB5Upo.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00044928/WEZ9V68b65HeVNjH7fO6f46c7z288m3M.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00044902/oO78q212Rm9fwjXpr8isSAC4PZf17azc.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/134/G013490/20110609053/SS/002.jpg

289名無しさん:2011/06/11(土) 10:33:07 ID:HBYb0GBY
痛ニューのコメントって見る価値は無いと思うよw

290名無しさん:2011/06/11(土) 10:33:11 ID:3V3V0yKo
>>261 ぶっちゃけてた
>>273 かけてもいい
>>277 よろしくね(ハァト

全部混ざって「ぶっかけ(ry」になった。どうしてくれる。

291名無しさん:2011/06/11(土) 10:33:29 ID:CuqCAFj6
>>246
まさかの最新PICA搭載とか?w

発熱少ないとは言えラデも積んでるとなると
あの大きさで収まるのかな

292しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:33:32 ID:3UrKkR/Y
>>273
たぶん日野さんは任天堂さん的な思想だからカタログスペック優先とは合わないと思う

293名無しさん:2011/06/11(土) 10:33:48 ID:bD0L7AHI
>>288
ファミ通の画像ソースは改竄されてるから参考にしてはいけない(棒

294しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:34:24 ID:3UrKkR/Y
>>291
普通のラディオンではないだろうね

295∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:34:38 ID:9dltPBJw
>>257
まずはSCEが求める水準を満たすだけのタイトルを作れるような、使い物になるライブラリを提供してください

296名無しさん:2011/06/11(土) 10:34:50 ID:Z3iLeZCM
>>290
モルダー・・・あなた、脳が腐ってるのよ・・・

297名無しさん:2011/06/11(土) 10:34:54 ID:nVVizYag
>>283
Uコンは床に叩き付ける相談役が居るので大丈夫だが、
Vitaちゃんは延長補償でも入ってないと、怖くて外に
持ち出せないレベルだと思う。

298名無しさん:2011/06/11(土) 10:35:36 ID:WzlqaHRA
>>288
コレジャナイPS3の時の「PS2.5で良いじゃん」のPS2.5その物って感じが

299名無しさん:2011/06/11(土) 10:35:39 ID:iWS9CXAw
みんごるが異常にキモいんだが

300名無しさん:2011/06/11(土) 10:37:40 ID:/mVpT9No
>>292
日野さんといえば、アニメ原作もやられるそうで

301名無しさん:2011/06/11(土) 10:37:54 ID:rjAdgX3w
WiiUに対するネガティブキャンペーンついてはあのデモゲームで煽ってるのかな?w
まだ1年以上先だし、UBIやEAのHDソフトが出て来たら何も言えないでしょ

302∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:38:41 ID:9dltPBJw
>>291
RV770系だからHD4870/4850が基本になってるはず
で、現状のプロセス世代的に40nmにシュリンクされるだろうし
コンシューマ用ということでクロックを抑えめにになってるだろうから
フルプログラマブルシェーダだとするとTDPは70-80W位になるのかな
他にもメモリやCPUやらも積んでるんだからこのままだとちょっと熱すぎるんだよねぇ

303しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:39:08 ID:3UrKkR/Y
>>300
ガンダムだね
悪くはないけで働きすぎだね

304∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:39:27 ID:9dltPBJw
>>288
3つ目精神的ブラクラ注意w

305名無しさん:2011/06/11(土) 10:40:56 ID:Har5XKwc
>>292
SCEとの付き合いも長いし、PSP向けにキラーになりそうな作品も来週出したりするし、
ある意味一番SCEが意見を取り入れるべき相手だったと思うんですけどねぇ>日野

SCE「DS2(仮)の開発機材貰ってるんだろどんな物なんだ教えろ」
日野「出来るかJK」
SCE「チィッ、お前なんか知らん」

こんなやり取りを妄想したw

306しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:40:56 ID:3UrKkR/Y
>>302
CPUもある程度クロックいるし、とてもあのサイズに収まらない

307名無しさん:2011/06/11(土) 10:41:19 ID:jVBSEwDA
>>302
逆に、あの本体サイズから考えられるTDPの許容範囲はどれくらいだろう

308名無しさん:2011/06/11(土) 10:41:48 ID:T5gYB5/g
>>304
空気嫁(文字の見た目通りの意味で)……?

309名無しさん:2011/06/11(土) 10:42:17 ID:.DJGfDM.
三枚目は誰か巨大ロボ発進の効果音入れてくれw

310∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:43:22 ID:9dltPBJw
>>307
爆音ファン、と煽られない程度の発熱を求めるならGPUだけでTDP50W-60W

311名無しさん:2011/06/11(土) 10:43:26 ID:CuqCAFj6
>>288
無双見ると、使えるポリゴン数はPSVITAのが多そうだね

全体的には解像度は高いけど、据置機並ってほどではないね

312しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:44:21 ID:3UrKkR/Y
>>307
WIIが20wぐらいだから50w以下だと思う

313名無しさん:2011/06/11(土) 10:44:22 ID:nVVizYag
>>302
ストリーミングの技術も含め、WiiUは任天堂の謎技術満載だねえ。
ソニーとどちらが技術屋かわかりませんな。

314名無しさん:2011/06/11(土) 10:44:42 ID:jcAYlVCY
>>302
わざわざ考えなくても4800を40nmにしたそのまんまなHD4770があるだろw

>>307
50W

315名無しさん:2011/06/11(土) 10:45:13 ID:T5gYB5/g
>>313
任天堂は「技術の回転寿司屋の常連客」で、ソニーは「欺術屋」だろう。

316名無しさん:2011/06/11(土) 10:45:58 ID:Z3iLeZCM
フウロさんマジおっぱい
ttp://apr.2chan.net/dec/b/src/1307749233848.jpg

317しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:46:25 ID:3UrKkR/Y
>>314
だよね
クロック落とすとは考えにくいし、普通なら収まらない

318名無しさん:2011/06/11(土) 10:47:20 ID:rR3qSEGQ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
九州が死んじゃう!

319∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:47:46 ID:9dltPBJw
>>314
性能を4850より落とさないって前提での話だからねw
4770と5750じゃさすがに性能差がありすぎるからさ

320名無しさん:2011/06/11(土) 10:47:54 ID:nVVizYag
>>310
E3ではプレイアブルの実機を出したけど、某ゲーム機のように
扇風機で冷やしたりとかの話は聴きませんなー

プレス向けのデモとかで、ゲーム機本体の騒音の話とかは
出ていないのだろうか?

321名無しさん:2011/06/11(土) 10:47:56 ID:nOuhfwbI
しかし任天堂がハードの技術力でも本気出したらSCEもMSも追いつけないんじゃないのか

322名無しさん:2011/06/11(土) 10:48:28 ID:jVBSEwDA
>>310
>>312
>>314
サンクス、50Wで意見が一致したか。
どんな技術でやってるんでしょうなぁ

323名無しさん:2011/06/11(土) 10:50:05 ID:CuqCAFj6
>>288
同じくらいの解像度にしたバイオリベの画像があった

ttp://www.4gamer.net/games/121/G012145/20110609004/SS/007.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012145/20110609004/SS/008.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012145/20110609004/SS/009.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012145/20110609004/SS/010.jpg

ファミ通だとこういう画像も無駄に圧縮したり、縮小したりするんだろうなw

324名無しさん:2011/06/11(土) 10:50:30 ID:nVVizYag
>>316
でけえ!まじ、ダイナマイトボディ。

俺が子供の頃、峰藤子で目覚めたように、今の子供達が
フウロさんで目覚めちゃうような事はあるのだろうか。

325∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:50:39 ID:9dltPBJw
>>320
ああいう会場って結構やかましいからファンの音までは気にかけられないんじゃ

>>322
WiiUのファンが12cmとか積んでるなら個人的には70W位までならぎりぎり許容できなくもないかな、とも思う
あくまで熱の問題であって消費電力は全く考慮に入れないという仮定のもとの話だけどね

326しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:50:41 ID:3UrKkR/Y
>>310
それだとトータル80wぐらいになるでしょ
難しいと思う

327名無しさん:2011/06/11(土) 10:51:39 ID:/mVpT9No
>>303
ひとつひとつの質が保てるのかが気になります

328しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:51:46 ID:3UrKkR/Y
>>325
12ってドライブも積んでるから基盤スペースが汗

329名無しさん:2011/06/11(土) 10:52:45 ID:jcAYlVCY
50WってのはPS2が50Wだったから

330名無しさん:2011/06/11(土) 10:53:11 ID:uGIOF0F.
任天堂は高学歴の人を採用してるから、世界トップクラスの技術軍団になっててもおかしくはない

331∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:53:45 ID:9dltPBJw
>>326
60W位ならファンの音が初代箱○より若干マシ程度で何とかなりそうだと個人的には思う
50Wが理想だけどねw
冷却ファンがWiiUの背面見たままの大きさなら70Wまで行くとファンの音がジェット機かなぁw

332名無しさん:2011/06/11(土) 10:54:59 ID:/mVpT9No
WiiU 「フオオオオオォオオォオォオオォオキュウウウウウウウイイイイアアアアァアアイイアァアアァァア」

というのはちょっと考え辛いw

333∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 10:55:18 ID:9dltPBJw
>>328
こう、わずかな隙間に薄型12cmシロッコファンをねじ込んでですね…w
サイドにもスリットがあったから吸い込み口をそこにすればなんとか?

334しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 10:55:50 ID:3UrKkR/Y
>>333
無茶だなあw

335名無しさん:2011/06/11(土) 10:59:54 ID:/y16ABQM
任天堂だから液体ナトリウムで冷却とかやってもおかしくない(棒

336名無しさん:2011/06/11(土) 11:00:23 ID:nVVizYag
>>330
学歴だけで見るなら、今の官僚や政治家を見ると、なんとも
言えない気分になるな。まあ、任天堂の事だから、学歴以外の所も
きちんと見ているのだろうけど。

(某元任天堂社員については人間性を見抜けなかったみたいだが)

いわっちは東工大だけど、HAL研での実力が認められての
社長就任だったし、生え抜きの社員以外にも、
社外の人でも優秀な人間は積極的にスカウトしていて、
今の任天堂があるのだろう。

337∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:01:27 ID:9dltPBJw
WiUの寸法って高さ約46mm×幅約172mm×奥行き268.5mmだから
背面FANだと冗談抜きで4cmファンしか選択肢ないんだよね
だから12cmとまではいかなくてもサイド吸い込み後方排気な9cmあたりのシロッコファンだと思うんだが…
本体背面写真とかあるけどどんなファン使ってるかまではレポされてないよね?

338名無しさん:2011/06/11(土) 11:01:48 ID:nVVizYag
>>335
原発かよw

まあ、20年後の任天堂のハードは自家発電で動いていても
驚かないな(棒

339名無しさん:2011/06/11(土) 11:03:48 ID:/mVpT9No
>>338
女性用と男性用があるのか

340名無しさん:2011/06/11(土) 11:04:08 ID:xX91RJBw
そとが
あめで
なにもしたく
なーい

341しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 11:04:44 ID:3UrKkR/Y
>>337
一応ファンらしきものが見える写真はあったような

342名無しさん:2011/06/11(土) 11:05:03 ID:XcyeW77g
>>337
つ ttp://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E2878DE3E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2

343名無しさん:2011/06/11(土) 11:05:17 ID:/y16ABQM
>337
空冷じゃないかもしれないよ?(棒

344∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:06:30 ID:9dltPBJw
>>342
と書いた後に捜してたら同じものに行き当たったw
ttp://www.nikkei.com/content/pic/20110610/96958A9C93819499E3E2E2E2878DE3E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2-DSXZZO3015770010062011000000-PB1-4.jpg
4cmファン確定っすか…

345名無しさん:2011/06/11(土) 11:07:32 ID:VW1iCQtA
今回はさすがに鉄板は仕込まないかな

346名無しさん:2011/06/11(土) 11:09:47 ID:Har5XKwc
実はWiiUで一番の新技術は冷却技術だった!
あのサイズでTDP100Wを実現した秘密に迫る!(棒

347しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 11:12:06 ID:3UrKkR/Y
>>344
やはりTDPは50w以下だよ

348名無しさん:2011/06/11(土) 11:12:29 ID:nVVizYag
>>346
パソコンメーカーとかがこぞって、任天堂に
技術提携を持ちかけるなw

349名無しさん:2011/06/11(土) 11:12:44 ID:/y16ABQM
ファンを10万回転くらいでまわせば
騒音も人間の耳に聞こえづらくなるんじゃね?

350∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:14:19 ID:9dltPBJw
>>349
軸音はともかく風切り音どうすんだw

351ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 11:14:35 ID:7jJOz8bA
任天堂「本当はファン回さなくてもいいんだけど、つけないと色々言われるからねー」

(´・ω・`)という話を想像してみる。

352名無しさん:2011/06/11(土) 11:14:56 ID:CuqCAFj6
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/198586.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/198590.jpg

3カ所に穴があるようだね

353名無しさん:2011/06/11(土) 11:15:05 ID:nVVizYag
しかし、E3の話題はWiiUが全部持ってった感じだな。

結局、すりーさんの明るい(?)話題はリマスターが
最後か…

354名無しさん:2011/06/11(土) 11:15:24 ID:doISV4NU
>>336
東工大なめんな

まぁ、いくら社員が優秀でもトップが腐ってたら活きないからな…。
政治家とか大企業は腐りやすいし。

355アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:15:49 ID:yQprf/M2
>>352
WiiUにも…穴があるんだよな…

356∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:16:49 ID:9dltPBJw
>>353
すりーさんにとっては明るい(?)話題でもPSWにとっては暗い話題だろうな、リマスターはね

357名無しさん:2011/06/11(土) 11:16:54 ID:nVVizYag
>>352
発売の時にはデザインが変わってるかもしれないが、
エアフローにはかなり気を遣っているんだろうな。
リビングに置いてもらうには、騒音が大きくちゃ不味い
だろうし。

358名無しさん:2011/06/11(土) 11:18:18 ID:FzJnEf7k
>>353
PS3ではまともな新作作れませんってことで
はたして明るい話題といえるかどうか

359名無しさん:2011/06/11(土) 11:18:56 ID:/y16ABQM
>352
女の子だから…


と無粋なことをいってみる

360∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:19:18 ID:9dltPBJw
>>358
ソフトが出せるだけまだマシ、ということでw

361名無しさん:2011/06/11(土) 11:19:36 ID:WzlqaHRA
「これからはHDリマスターと3Dリマスターで食いつなぎます」だっけか
鉄拳タッグ何とかもリマスターするんだよね

362名無しさん:2011/06/11(土) 11:20:04 ID:rjAdgX3w
>>355
閉じてもいいのよ?

363∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:21:13 ID:9dltPBJw
よしPSP版FF7をリマスターだ、これで勝つる(棒

364上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 11:21:17 ID:I81KcmHI
>>361
CGアニメのおまけだけどなーw

365名無しさん:2011/06/11(土) 11:21:46 ID:/y16ABQM
>361
新しいものを作っていかないと
どんどん先細りしちゃうんでないの?

366名無しさん:2011/06/11(土) 11:22:27 ID:VW1iCQtA
鉄拳といえば鉄拳3Dは3Dでも60fpsを目指すとか言ってた気がする

367しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 11:23:12 ID:3UrKkR/Y
>>354
菅さんも東工大だねえ

368名無しさん:2011/06/11(土) 11:23:21 ID:SAD.QX7w
田下さんのシレンオフ、ニコ生で中継するのね
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv52823827

369名無しさん:2011/06/11(土) 11:23:21 ID:nVVizYag
>>354
いやいやw 俺はいわっちも高学歴だけど、そこを評価されて
社長に選ばれた訳じゃないと書いたつもりなんだ。

しかし、いわっち、みやほんと任天堂のトップは優秀な人間揃いだな。

山内組長の功績が大きいのだろうが、学閥とか天下りとか、馬鹿な
軋轢やしがらみを持たない事が、優秀な人間が上の地位に就くという
当たり前の事を当たり前の様に実現できてる要因だろうな。

370しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 11:23:58 ID:3UrKkR/Y
>>353
もうコケてるからねえ

371∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 11:25:29 ID:9dltPBJw
>>370
コケてないよ、立ち上がろうとして体力使い果たしてるだけ

372名無しさん:2011/06/11(土) 11:26:05 ID:doISV4NU
>>367
はと…いや、これ以上はやめとこう

373名無しさん:2011/06/11(土) 11:27:32 ID:SAD.QX7w
発売から5年たって、そろそろハードウェアの限界を突破したようなソフトがポツポツ出てもいい頃なのに
メインの弾が携帯機からテクスチャほぼそのままでけど解像度は高くなりましたって奴だからな……

374名無しさん:2011/06/11(土) 11:27:44 ID:rjAdgX3w
PS3のこれから
国内は和サードのソフトでそこそこ
海外はマルチソフトでそこそこ
現状路線継続で目新しいことないからつまらないね
Move?3D?どっちも微妙

375名無しさん:2011/06/11(土) 11:28:13 ID:dSob/Co6
199戦隊の映画観たでよ
社会に疲れた17歳のおじさまがたも
あのシーンで感動すること必至

376名無しさん:2011/06/11(土) 11:28:55 ID:nVVizYag
>>365
PSW界隈全体に当てはまる問題な気がする。
HDで開発機高騰→確実に売り上げが見込める続編ものばかり作る
という流れで、新規の顧客を開拓する事を放棄しちゃってるからねえ。

リマスター×→リサイクル○ とはよく言ったものだわ。

377名無しさん:2011/06/11(土) 11:29:03 ID:BvjSNrtk
>>373
DSの方がよっぽどハードの限界に挑むものが多いというのはなぁw

378名無しさん:2011/06/11(土) 11:29:38 ID:sbrFPbw2
>>371
俺らね、PLAY(TAT)ION3はタテないと思うよ。
…とかの方が良かったんだろうか。

そもそもの目論みがアホすぎたってことなんだろうねえ。

379名無しさん:2011/06/11(土) 11:30:34 ID:XnDKHSdg
うあー
ひゅーストンHP1のアレでプレイして
水面前最後のじゃまものにぶつかったー

応援団で一番最後で300逃した思い出がよみがえる・・・
いや、あっちのほうがそこまで行くのに100倍は時間かかってたけどw

380ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/11(土) 11:31:13 ID:VVKaDaO.
>>379
!?

381名無しさん:2011/06/11(土) 11:31:17 ID:nVVizYag
>>375
あれ、もうやってるんだ。池袋の映画館で上映前の予告編で
流れて、若い観客達が大笑いしてたっけ。

382名無しさん:2011/06/11(土) 11:32:01 ID:AzWJZIEA
>>375
そういや今日か。
見に行かねば。

383アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:33:47 ID:yQprf/M2
>>380
HP1だけど違うよwww



ひゅーストンはあと二つ自機がでてないなあ

384名無しさん:2011/06/11(土) 11:37:31 ID:/y16ABQM
ヒューストン・ジョンソン宇宙センターからクレーム来ないの?
落ちものゲームの名前にされて(棒

385名無しさん:2011/06/11(土) 11:37:42 ID:CuqCAFj6
gametrailersでPSPやVITAのゲームのプレイ映像見ようかと思ったが
カンファレンスの映像くらいしかなかった…

VITAとか実機でゲームできる展示スペースとかあまりなかったのかな

386名無しさん:2011/06/11(土) 11:39:06 ID:T5gYB5/g
>>368
確かustでも中継予定だったな。
時間枠の概念がない事を考えると、ustで見る方が手間は少なそうだ。

387名無しさん:2011/06/11(土) 11:39:24 ID:phYt8UUc
vitaもPS3リマスターされるんだよな
…存在意義が全くないんじゃ

388名無しさん:2011/06/11(土) 11:41:48 ID:xx33g9W2
>>384
落とすゲームなら落ち物ゲームのジャンルに入れちゃっていいのか?!

389 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 11:41:57 ID:EJ9MdyWA
あー一晩寝たら帰ってきたことを
さらに実感する・・・・。

今な貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan215406.jpg

390名無しさん:2011/06/11(土) 11:42:14 ID:/y16ABQM
>387
DSのリマスターがでてくるんでね?

391名無しさん:2011/06/11(土) 11:46:08 ID:XnDKHSdg
よし!着水
村の人たちごめんよ・・・

安全性重視したらラインだから5つもブーストスルーしてしまった
たかだか40秒弱ジャマものをよけながら落下するのがこんなに難しいなんて

392名無しさん:2011/06/11(土) 11:46:12 ID:xX91RJBw
>>389
子供は、目がくりくりしててよい。

393アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:46:26 ID:yQprf/M2
田下さんはオフ会までに50階をクリアー出来たのだろうか。
99階に行くためにはまず50階をクリアーしないとならんし。

394名無しさん:2011/06/11(土) 11:47:32 ID:Rl3sP/X.
>>391
すげえw
ステージ何?

っていうか蒸し暑い…

395名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:02 ID:bD0L7AHI
>>389
ベネ!

396名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:06 ID:xX91RJBw
>>394
窓を全開にするヨロシ。

397名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:11 ID:/y16ABQM
>391
>よし!水着

何いってるんだと思った…疲れてるんだな(棒

398 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 11:48:18 ID:EJ9MdyWA
森村誠一がかいたアレの実写映画化かと思った・・・
あんなもん若者が観るのかと一瞬・・・

399名無しさん:2011/06/11(土) 11:48:58 ID:pnV8U0do
WiiU本体のファンの音が唯ちゃんの「ウン♪タン♪」っていう音になるという謎技術を搭載していたら
どれだけ爆音でもクレームないかも(*´Д`*)

400名無しさん:2011/06/11(土) 11:49:57 ID:hFsIkQJA
>>393
50階クリアした、ってツイートしてたはず。

401アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:50:24 ID:yQprf/M2
>>400
あー、良かった。

402名無しさん:2011/06/11(土) 11:50:31 ID:kRnDjvdQ
>>399
それは却ってウザいよw

403名無しさん:2011/06/11(土) 11:50:38 ID:nVVizYag
>>390
DSのサードソフトでVita持ちの人達に喜ばれそうなやつあったっけ?

レイトンは全く興味無いだろうな。
世界樹は大画面を活かして、画面の4分の1ぐらいをマップに使えば
可能かもしれんが、持ちにくくて、マップ描くのがめんどくさそうだ。

404名無しさん:2011/06/11(土) 11:52:22 ID:XnDKHSdg
>>394
ステージ1だよ
取りにくいブーストをスルーするラインに決め打ちすればそんなに難しくない

一番嫌なのは最初の偽ドーナツw
騙されるとかじゃなくて単純に道塞ぐ大きさがいやらしいw

405アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:52:38 ID:yQprf/M2
200ポイント:DSiウェア200
300ポイント:ゲームボーイ
400ポイント:ゲームボーイ
500ポイント:DSiウェア500、3DSウェア
600ポイント:ゲームボーイカラー対応ソフト、3Dクラシックス
800ポイント:DSiウェアプレミアム

今の所3DSでダウンロード出来るもののポイントはこんなところか。

406上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 11:52:41 ID:I81KcmHI
DSはタッチであると同時に2画面であることも大きかったわけで

407名無しさん:2011/06/11(土) 11:53:08 ID:prCjqH2E
>>403
そこで方眼紙とコマを初回特典としてですね

408名無しさん:2011/06/11(土) 11:53:11 ID:AzWJZIEA
>>399
>WiiU本体のファンの音がブロリーの「カカロット」っていう音になるという謎技術を搭載していたら

!!!!

409名無しさん:2011/06/11(土) 11:53:38 ID:hFsIkQJA
>>403
Vitaだとスタイラス付いてないから、指でマップ書くことになるんかな。
表示小さいと書きにくそうだなぁ。

410名無しさん:2011/06/11(土) 11:55:15 ID:xX91RJBw
ふと思った。

PSNってまだ、復旧してない…?

411アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:55:40 ID:yQprf/M2
PSストアの復旧はまだだろうか。アーカイブスでやりたいのがあるのに。
いっそのこと、PS1のソフトを吸い(ry
やり方しらんし、やるつもりは無いけど。

412名無しさん:2011/06/11(土) 11:56:18 ID:b/CPwz1M
Vistaさんは映像はきれいで鮮明になる点はとてもよろしいが、
DSの二画面の勝手の良さにはかなわない面もあるよな。

413名無しさん:2011/06/11(土) 11:57:08 ID:xX91RJBw
>>411
DQ7とかやると、楽しいよ(ぼ

414アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 11:57:41 ID:yQprf/M2
>>413
ドラクエ7を携帯機で出来たらお手軽だろうね。

415名無しさん:2011/06/11(土) 11:58:17 ID:lnX2MOUY
PS3のスパIVAEスレを見たら、360版の話をしていたでござるの巻

416名無しさん:2011/06/11(土) 12:01:21 ID:b/CPwz1M
ドラクエ25周年で7のリメイクもありそうなものだが、
やるとしたらどの機種かのう。

417名無しさん:2011/06/11(土) 12:01:38 ID:xX91RJBw
というか、
実機だとスライム出てくる前に挫折したよorz
何年越しでクリアしたんだろ・・・?

418名無しさん:2011/06/11(土) 12:02:17 ID:27fEmUqI
>>411
ゆうなまとパタポンは評判いいしやってみたいから早く復旧して欲しいんだけどなぁ
しかしあのお詫び,全部持ってる人はどうなるんかね
優良な客ほど損をするシステム…

419アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:02:45 ID:yQprf/M2
e-shopで夢をみる島の評価を改めて見たけどやっぱりランク高いね。
☆5が621人。☆4が109人。☆3が16人。☆2が2人。☆1が0。

420名無しさん:2011/06/11(土) 12:02:46 ID:WAncs4t.
DQ7は石版システムさえもっとマトモならなぁ…
「全ての宝箱・壺などを調べなければ進めない」は流石に

421名無しさん:2011/06/11(土) 12:03:09 ID:BvjSNrtk
>>416
やるとしたらDS/3DSじゃないかな
リメイクというか石版要素手直しした移植も出来なくはないし

422名無しさん:2011/06/11(土) 12:03:26 ID:f5draGD6
>>336
「学歴で」仕事をするのはろくなことにならないけど、
きちんとレベルが高いところで基礎・教養から
専門まできちんと教育を受けることは基本的に+だと思う。
この文脈での「高学歴」はこっちの意味だよね多分。

最近はコンピュータサイエンスもきちんと専門教育受けないと
気合いだけではどうにもならない領域に深化してるからね。

423 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 12:04:23 ID:EJ9MdyWA
>>395

じゅ・・・ジュヌセパ・・・

424アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:04:25 ID:yQprf/M2
>>416>>421
DS作品の素材を使いまわせるしね。
使い回したらりメイクにならんけど(元々7の素材だし)

425名無しさん:2011/06/11(土) 12:05:09 ID:XnDKHSdg
>>420
俺が当時特に不満もってなかったのは
全て調べて全て話しかけなければ気がすまない性格だったからだろうなぁ
やはりそういうひとはごく少数派なんだろうね

ペルソナ2とかひとつイベントこなすたびに会話変わってないか全マップ回りなおしたもんさ

426独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 12:05:33 ID:39VcTjlc
DQ7はまぁ全体としてはそんなに悪くないんだが
石版の隠し場所が小賢しいのと
仲間が抜けるところがなぁ

リュート弾きのジジィとか
若い頃会ってるだろうがこのやろうな所とか細部は良かったな

427名無しさん:2011/06/11(土) 12:06:13 ID:b/CPwz1M
壺とか宝箱に入っているのならまだしも、
地面に落ちている石板も無かったっけw

428名無しさん:2011/06/11(土) 12:06:56 ID:ynrS2oJ.
3DSの評価制度残酷だなあw
数値と数を完全に書くんだもんなあ

429名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:00 ID:phYt8UUc
キーファのタネ強奪事件ですねわかります

430名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:23 ID:BvjSNrtk
>レブレサックとか細部は良かったな

!?

431名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:30 ID:prCjqH2E
Wiiの評価システムは「曖昧なのがいい」ってスタンスだったけど
今回は完全に方向転換してるよねえw

432名無しさん:2011/06/11(土) 12:07:50 ID:xX91RJBw
>>425
そのつもりな自分も居たけど、
話しきったつもりで話切れていない
ってことは、何度かあって、詰まったよ!

433アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:08:18 ID:yQprf/M2
>>428
平均が☆5のソフトでも、よく見てみたら評価人数がたった4人とかだったりなw
>>429
一応、アイラに受け継がれるらしいけど、やっぱり食い逃げされた感が強い。

434独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 12:08:24 ID:39VcTjlc
>>425
いや、調べて話しかけるのはいいけど
画面ぐるぐる回さないとだろう
そりゃねーよ

435名無しさん:2011/06/11(土) 12:09:16 ID:BvjSNrtk
ソフトを買って無ければ評価出来ないからネガキャンも出来ない
ただ、人を選ぶようなゲームの場合はどうなるかな

436名無しさん:2011/06/11(土) 12:10:10 ID:jVBSEwDA
>>428
「総合点」だとあんまりゲームごとの大きな得点差が出ないんだけど、
星別投票人数をみると歴然だよね。
投票には購入してプレイしてなきゃならないからなおさら

437名無しさん:2011/06/11(土) 12:10:43 ID:b/CPwz1M
公式な評価制度は付けないで欲しかったかなあ。
「じっくり」とか「気軽に」とか選ぶだけで良かった気もする。

438名無しさん:2011/06/11(土) 12:11:31 ID:kRnDjvdQ
>>435
そういうタイプのはネットの声で判断出来るかも
レギンとかパンドラみたいな感じで

439名無しさん:2011/06/11(土) 12:12:13 ID:BvjSNrtk
むしろサードへのプレッシャーとして働く気がするな

440アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:12:43 ID:yQprf/M2
マリオランド:評価人数459人。☆4.5
くにお:評価人数36人。☆4
ファンタズム:評価人数35人。☆5
ベースボール:評価人数3人。☆3
星のカービィ:評価人数178.☆4.5
ロックマンワールド:評価人数88。☆4.5
夢をみる島:評価人数748。☆5

うむ。御所とサードで圧倒的な差だな(ベースボールからは目を逸らしつつ)

441名無しさん:2011/06/11(土) 12:13:07 ID:WAncs4t.
5点満点の評価制度だと人によって基準が違うというのはあるだろうなぁ
自分の場合は

1…駄作
2…遊べなくはないけどイマイチ
3…普通。それなりには楽しめる
4…面白い。大半の「良作」はこれ
5…これより面白い作品は滅多に無いレベル

といった感じだ

442名無しさん:2011/06/11(土) 12:13:08 ID:jVBSEwDA
>>435
そういう場合は、同じ得点でも、
「みんなして星3つ」なのか「星1と星5で半々」なのかでわかるとおもう

443名無しさん:2011/06/11(土) 12:15:07 ID:b/CPwz1M
>>440
ベースボールはほとんど売れてないんだろうなあw
ゲームボーイで出ていたことすら知らなかったぞ。

444名無しさん:2011/06/11(土) 12:15:21 ID:BvjSNrtk
夢島www

445名無しさん:2011/06/11(土) 12:16:28 ID:XnDKHSdg
>>437
それは全て人生ゲームが悪いと思うんだ(棒無

446アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:18:48 ID:yQprf/M2
eショップのおすすめ投票って国内限定なのかな。向こうと国内では売ってる物違うし。
だとしたら夢島すげえ。

447名無しさん:2011/06/11(土) 12:19:41 ID:tPlOMbys
最終的に一人だけお留守番てのもちょっとかわいそうじゃね?
と思うDQ7

>>440
評価人数からして差がついてるなー。夢島恐るべし

448名無しさん:2011/06/11(土) 12:20:11 ID:BvjSNrtk
ルピーが一杯必要になるわりに稼ぎにくい点以外は文句のつけようが無い(俺視点)
この点数でも納得

449名無しさん:2011/06/11(土) 12:20:17 ID:/Pd7j0Mk
今日は遅番
アルビの何かを身に着けてる人が多い
サッカーがあるのかな

450名無しさん:2011/06/11(土) 12:20:41 ID:Z3iLeZCM
個人的に言いたい事
D3パブリッシャーは早く「ジェットコースターを作ろう3DS」を開発するべき(半棒

作っても、きっと機能を使いきれなくて半端な作品になるんだろうなぁ・・・

451上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 12:21:06 ID:I81KcmHI
>>448
ルピー足りないなら盗めば良いじゃない(マリー

452上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 12:22:03 ID:I81KcmHI
>>450
ジェットコースターじゃなくてデッドコースター(予知夢無し)が量産できるゲームだっけw

453名無しさん:2011/06/11(土) 12:22:55 ID:/Pd7j0Mk
>>450
あれか、ジェットコースターで行方不明者が出るゲームか
あれ、違う?

454名無しさん:2011/06/11(土) 12:24:01 ID:bD0L7AHI
>>450
シナリオはロバート・アスプリンで

455名無しさん:2011/06/11(土) 12:24:26 ID:LSRtcYRo
>>450
失踪したい人にオススメのコースターか

456∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 12:24:50 ID:9dltPBJw
>>454
もう故人です…

457名無しさん:2011/06/11(土) 12:24:56 ID:Z3iLeZCM
>>452
死者とか行方不明者とか記憶喪失・失神とか・・・
何故かバットステイタスがツラツラとw

コースター本体だけじゃなくて周りにあるオブジェクトや背景にも凝れたら3DSで世界が変わると思う
しかしそんな事をD3がやってくれる訳が無い

458名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:13 ID:bD0L7AHI
>>456
なん…だと…

459名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:20 ID:tPlOMbys
>>450
乗る人間はいても降りる人間はいないアレか(棒

あれって元々は一人で作ったやつなんだっけ

460名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:36 ID:X8ZjxSis
>>448
間違いなく盗ませるための任天堂の倫理教育(棒無し)

461名無しさん:2011/06/11(土) 12:26:47 ID:ynrS2oJ.
あと3DSソフト紹介にカテゴリーがあるのな
バイオマーセに戦略とかあったけど、
あれどうやって決めてるんだろ

462名無しさん:2011/06/11(土) 12:27:38 ID:BvjSNrtk
>>461
メーカーの自己申告か、CEROに申請する時の資料からとか、そんな所じゃね?
野球バラエティの項目出来ないかな(棒

463 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 12:27:41 ID:EJ9MdyWA
あ、そうかDSのソフト引越しできるんだった・・・
やっぱりDSからは消えるんだよね・・・当然だけど・・・w

464∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 12:27:46 ID:9dltPBJw
>>458
おさわがせ中隊シリーズ面白かったんだけどね、残念ながら2008年に…

465名無しさん:2011/06/11(土) 12:27:47 ID:T5gYB5/g
>>450
極まれば、全員失神、それ以外は0人とかの、ある意味完璧なコースターが作れるのだろうか?

466アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:29:21 ID:yQprf/M2
ちなみにひゅーストンの投票総数は293人で、無料のエキサイトバイクを除けば3DSウェアでぶっちぎりの数だな。
3DSパッケージソフトで投票数が2000を超えてるのはパイロリ、犬猫(柴)、DOA、スパ4ってところか。
無双とレイトンは3000以上だった。

467名無しさん:2011/06/11(土) 12:30:01 ID:bD0L7AHI
>>464
やっぱおさわがせやマジカルランドシリーズが途中から共著になってたのはそういうわけか…

468名無しさん:2011/06/11(土) 12:30:11 ID:prCjqH2E
そのうち何人が天界kokw民なのだろう…w

469名無しさん:2011/06/11(土) 12:31:00 ID:bD0L7AHI
>>468
投票「率」が知りたくなるな

470アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:31:58 ID:yQprf/M2
>>469
もっとデータが集まって、販売数と照らし合わせたりしたら面白いかもね。

471名無しさん:2011/06/11(土) 12:32:59 ID:ynrS2oJ.
>>462
そのうちカテゴリー検索もできるようなるんだろうか…

472名無しさん:2011/06/11(土) 12:38:48 ID:J57LdkAc
バラエティ(野球)

473煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/11(土) 12:38:49 ID:WSiLcsKM
>>471
キーワード検索がそれっぽいですけどね。

474アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:39:38 ID:yQprf/M2
あ、今さらだけど、ソフト起動中に電源ボタンを押したときの画面が変わってるのね。
スリープするの項目が無くなって、電源を切る項目だけになってるのか。

475名無しさん:2011/06/11(土) 12:40:06 ID:pqG6T836
>>474
それソフトによるんじゃない?

476アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:41:57 ID:yQprf/M2
>>475
ショップとワンピで確認したから多分更新して変わったと思う。
いつもスリープにしてたから電源ボタン押さないしなあw

477名無しさん:2011/06/11(土) 12:42:41 ID:ynrS2oJ.
あれ驚き
【CEATEC】パナソニックがフルHDの非圧縮無線伝送システムを公開
2008/09/30 10:16←日付に注目
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080930/158773/
>>松下電器産業(10月1日からパナソニック)は,非圧縮のHDTV動画を無線伝送できる「WirelessHD」に対応するAV機器を試作,
>>「CEATEC JAPAN 2008」の会場で動作をデモンストレーションした。
>>Blu-ray Discに格納した1080pのHDTVコンテンツを,60GHz帯のミリ波を使って非圧縮で無線伝送した。
中略
>>展示会場にはこのほか,任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」が設置されており,Wiiを使ったゲームとの連携も実演する予定。
>>WirelessHDは非圧縮伝送のため,ゲームなどのアプリケーションで利用した場合に遅延が少ないことをアピールする狙いである。

手元画面への転送これなのか!?

478 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 12:44:20 ID:EJ9MdyWA
とうとうQの巻き返しをやるのか・・・

アレの開発者を知っているでな・・・・w
奴は本気だ・・・

479名無しさん:2011/06/11(土) 12:44:41 ID:phYt8UUc
Qすら拾うか…

480名無しさん:2011/06/11(土) 12:44:49 ID:CuqCAFj6
あれ?
ゴーバケーションって一応オンラインにも対応してる?

558 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/10(金) 22:47:29.47 ID:QdHZqn2JP
http://www.namcobandaigames.com/console/go-vacation
FEATURESのところ
?Great for the Whole Family ? Play with up to 4 players on one system
or go online and play multi-player against other vacationers and challenge their records
ってあるわけだからどんなのか知らんけど少なくともオンに対応してはいるんだな

481名無しさん:2011/06/11(土) 12:46:05 ID:T5gYB5/g
>>478
Qの縁があるってのは確かだが、巻き返しというには要素が遠すぎないか?

482煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/11(土) 12:47:57 ID:WSiLcsKM
>>475
DSiウェア及びDSソフトでも電源ボタンでの終了画面が変わっているのは確認したから
汎用的な部分での書き換えは確認しましたにゃ。

483名無しさん:2011/06/11(土) 12:47:59 ID:T5gYB5/g
>>480
日本版も対応かは不明だが、もしそうなら「カワウィー島レジャーツアー・コケスレ御一行様」が結成されそうな感じだな。

484名無しさん:2011/06/11(土) 12:49:34 ID:Rl3sP/X.
>>404みてからずっと雫やってたけど最後の木がニクいなw

…雫でもないなら最後のボールはなんだろ

485 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 12:52:33 ID:EJ9MdyWA
あれがさーーっぱりうれなくて

本人が相当凹んでたのを覚えていてな・・・
どうもパナが任天堂に絡むと聞くとそれを思い出さざるをえない・・・・・

あとはシャープのC1とか・・・そういうの。でないかなー

486名無しさん:2011/06/11(土) 12:54:11 ID:ynrS2oJ.
Wii Uがまだパナソニックとの技術提携の上で成り立ってるって前提だけどね

487カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 12:54:11 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'"。 ̄。ヽ.  「さや侍」観てきた!
  iニ::マニフ :;:i 超面白かった!

488 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 12:56:40 ID:EJ9MdyWA
松本の映画か・・・

公開されたのか。

489名無しさん:2011/06/11(土) 12:56:58 ID:Rl3sP/X.
>>487
うそだー

490アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 12:57:24 ID:Zsl4JUk6
>>487
オヌヌメ?オススメ?

491カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 12:58:39 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>489
  iニ::゚д゚ :;:i 松本つまんねーっていいたいがために映画見にくる人いるんですよねー

>>490
超おすすめ

492名無しさん:2011/06/11(土) 12:59:46 ID:phYt8UUc
マジでか迷うな…

493名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:19 ID:HBYb0GBY
さや侍は最後泣けるらしいですね。

494 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 13:00:39 ID:EJ9MdyWA
【MLB】単価の高い投手ランキング 第2位に井川慶
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307762549/


昔阪神にグリーンウェルってのがいたからそのお返しに違いない・・・

495名無しさん:2011/06/11(土) 13:00:45 ID:pqG6T836
松本はあまり好きじゃないけど本人がまわりの評判が良くて戸惑ってるって言ってたから
ちょっと興味あるな

496名無しさん:2011/06/11(土) 13:01:01 ID:HBYb0GBY
ひゅ〜ストンが地味に面白い件
鉄球最高!

497名無しさん:2011/06/11(土) 13:01:01 ID:prCjqH2E
おすすめと書いても信頼されない
日頃の行いの賜物だな(棒

498名無しさん:2011/06/11(土) 13:01:48 ID:Rl3sP/X.
>>485
いやまあ売れねーだろーな
ゲームキューブ自体を抜きにしても

499カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 13:02:43 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>493
  iニ::゚д゚ :;:i エンタメ好きな人はとりあえず見て来い!としか言えないずら。
         子役の演技がガチだ。

500名無しさん:2011/06/11(土) 13:02:46 ID:Rl3sP/X.
>>496
ダイヤが好きで使ってるけど
ストーリーをみるたび胃が痛くなる

501名無しさん:2011/06/11(土) 13:04:04 ID:XnDKHSdg
>>496
とりあえず一回は鉄球壊してみるよねw

一回だけすれちがったが、ゴムボールで各ステージ攻略してる人だった
のんびり落ちてみるのもたまにはいいかもね

502下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/11(土) 13:04:37 ID:lypcQHdU
ゴーカオイジャー誰か見てきてー

503アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 13:04:41 ID:Zsl4JUk6
映画か…トイストーリー3とアリエッティを観て以来最近は行ってないな

504名無しさん:2011/06/11(土) 13:04:46 ID:hFsIkQJA
>>485
そういえば、知人でQ買った人がいたなー。
ドライブの調子が悪くなって修理に出したとか言ってた気がする。

505名無しさん:2011/06/11(土) 13:04:52 ID:QMrdO4Yo
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
>新搭載されたデュアルアナログスティックはホールド感がよい。
>PSPや3DSのアナログスライドパッドとは雲泥の差の使いやすさだ。

ここだけ抜き出してゲハブログが煽りそうだな…

506名無しさん:2011/06/11(土) 13:05:46 ID:Rl3sP/X.
>>499
そこまでかやるなあ松本
見たくなってきた

507名無しさん:2011/06/11(土) 13:05:47 ID:TZQ99OJY
Super E.D.Fのノーマルをノーコンでクリアした
レベルアップシステムな上に、倒されてもペナルティーがないから結構楽だった

クリアした後に武者アレスタのノーマルをやったら余りの難しさに投げた

508名無しさん:2011/06/11(土) 13:06:00 ID:pnV8U0do
論争はどっちでも良いですけどWiiUの性能高いのね(*´Д`*)

974 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 12:56:19.17 ID:t/+lV3vh0
性能論争に終止符 THQ「Wii-Uは最もパワフルなコンソール。Wii-U版ダークサイダーズ2は、マルチプラットフォームの中で最もベストなゲームになる」
ttp://www.gameinformer.com/b/news/archive/2011/06/07/could-project-caf-233-be-the-best-platform-for-darksiders-ii.aspx

509名無しさん:2011/06/11(土) 13:06:14 ID:u9vXr2PE
>>494
グリーウェルは全額かどうか覚えてないけど、
契約金とか返却したはずw

510名無しさん:2011/06/11(土) 13:07:10 ID:3Du2b0Vo
>>505
で、>>508は絶対取り上げないと

511名無しさん:2011/06/11(土) 13:12:18 ID:/y16ABQM
>508
大丈夫
PS4はさらにその斜め上を行く高性能だから(棒

512カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 13:13:28 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>505
  iニ::゚д゚ :;:i おお、DirectX10.1世代かー。
         SM3.0とSM4.1は雲泥の差だから表現力はかなり期待できますね。

513名無しさん:2011/06/11(土) 13:14:18 ID:HBYb0GBY
>>499
子役の子べた褒めだったなw

514名無しさん:2011/06/11(土) 13:14:43 ID:/y16ABQM
>SM3.0とSM4.1は雲泥の差
カブーがかくとどんな変態プレイの差か気になる

515名無しさん:2011/06/11(土) 13:14:50 ID:/mVpT9No
DX10.1世代って見方とあの筐体の小ささが結びつかないな

516名無しさん:2011/06/11(土) 13:15:28 ID:RC9GeMd6
>>511
手元に12インチの有機ELですね!

517 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 13:15:38 ID:EJ9MdyWA
グリーンウェルは金返したのか・・・一部


そういえばフランスの回線が細いため(フリーだけにわんさか集まってて一人当たりのスピードが遅い)
WiiUの動画見てないや・・・観に行こう・・・

518名無しさん:2011/06/11(土) 13:15:48 ID:/mVpT9No
個人的にはあのコントローラーが最大4機使える出力モードがあるって情報が◎

519名無しさん:2011/06/11(土) 13:15:52 ID:QeveLlOg
海外メーカーがひゃっほいする程度の性能

520名無しさん:2011/06/11(土) 13:16:06 ID:HBYb0GBY
>>502
パチモンの戦隊か?

521名無しさん:2011/06/11(土) 13:16:55 ID:/mVpT9No
ところでE3動画を全くみていない俺の為に幾つかオススメのリンクをくれないか…
IRCログは読んだんだが

522カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 13:19:44 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ゼンジーはガチ取材しまくりだな…
  iニ::゚д゚ :;:i

523名無しさん:2011/06/11(土) 13:21:03 ID:Har5XKwc
>>512
「現行機種は確実に上回るよ」という自信があるからこそ、PVで他機種版の映像を
使っても堂々としていられたんでしょうねw
WiiU発売後は「この光源処理は云々」パターンで釣られる人が増えそうな予感

524名無しさん:2011/06/11(土) 13:21:15 ID:ctzXoO.2
>>517
コンセプト動画だけでもかなりわくわくしたぞ、個人的に。

525名無しさん:2011/06/11(土) 13:23:00 ID:3Du2b0Vo
ゼンジーって言われると北京しか思いつかない

526箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:23:52 ID:YtrUu2pk
親分?

527∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 13:23:53 ID:9dltPBJw
>>508
終止符も何も、世代が違うじゃないですか―

528箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:24:38 ID:YtrUu2pk
>>527
WiiはGC世代!(キリッ

529名無しさん:2011/06/11(土) 13:24:52 ID:T5gYB5/g
>>527
海外の各社は解っているのかもしれないな、もう処理能力・描画能力を上げ続けてもあまり意味はないのだと。

530名無しさん:2011/06/11(土) 13:25:41 ID:juEQcDG.
>日本のコースは鈴鹿、筑波、もてぎ、富士見街道と4つのコースが収録されているが、
>新コースもあるかもしれないということだ。
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110611_452480.html

ktkr

サーキットじゃない可能性もあるけどね

531名無しさん:2011/06/11(土) 13:26:39 ID:/mVpT9No
くっそgametrailers.comだと金閣デモエコノミー画質すぎて涙目

532∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 13:26:43 ID:9dltPBJw
>>529
どっちも上げ続ける意味はまだあるよ、ティアリング解消とかAAの性能向上とかfpsの安定とかそういう方面でね

533名無しさん:2011/06/11(土) 13:27:53 ID:T5gYB5/g
>>530
皇居周回コースに違いない(棒

534箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:27:56 ID:YtrUu2pk
>>530
PGRの新宿リバイバルして欲しい

535名無しさん:2011/06/11(土) 13:28:14 ID:ctzXoO.2
>>529
HDでやってた海外のサードはグラ競争に限界を感じてたんじゃないかな。
それよりも遊び方そのものを変えていくべきだと考えてるのかもしれん。

536∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 13:28:19 ID:9dltPBJw
>>530
個人的にはサーキットはもうこれまでのシリーズで十分収録されてるので
一般道を増やしてほしいな

537名無しさん:2011/06/11(土) 13:28:53 ID:/mVpT9No
ついに首都高バトルが…

538箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:29:30 ID:YtrUu2pk
GT5パクって246でも良いぞよw

539∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 13:29:52 ID:9dltPBJw
>>533
               ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`) 皇居周辺をカメラ持ってうろつく
     (  (つ(つ∝∝∝と    ) 怪しい外国人を捕まえました
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
     Turn10

540独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 13:29:55 ID:39VcTjlc
首都高バトルは別にもういいがゼロヨンチャンプの
ゲーム内ゲームがやりたい

541名無しさん:2011/06/11(土) 13:30:29 ID:prCjqH2E
花王フロッピー劇場と聞いて飛んできました

542名無しさん:2011/06/11(土) 13:31:00 ID:ctzXoO.2
>>530
このスクショ、実機のグラなのかな…。
もうほとんど現実と見分けがつかん…。

543∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 13:31:47 ID:9dltPBJw
>>542
いくらなんでもこれは流石にフォトモードだと思うけどね

544名無しさん:2011/06/11(土) 13:32:35 ID:3Du2b0Vo
>>535
そりゃ前世代の360で>>530の絵を出されちゃ限界を感じるわなw

545名無しさん:2011/06/11(土) 13:32:50 ID:/mVpT9No
パッシング仕掛けてバトルしてパーツ奪えるオンラインレーシングゲーがやりたい

546カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 13:33:00 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  仙台南部道路バトルと聞いて
  iニ::゚д゚ :;:i

547名無しさん:2011/06/11(土) 13:33:58 ID:QthphRok
>>541
そんなKIRARA製作のゲームなんて知らな(ry

548名無しさん:2011/06/11(土) 13:34:51 ID:LSRtcYRo
レーシングRPGと聞いて

549名無しさん:2011/06/11(土) 13:35:04 ID:CuqCAFj6
WiiUのCPUのコア数はどのくらいなんだろ
さすがに8コアはないだろうけど…

550名無しさん:2011/06/11(土) 13:35:13 ID:N/ZgZXkA
>>530
>彼らがなぜここまで力を入れるのかというと、「Forza」シリーズがレースゲームの世界で実力ではナンバーワンでも、数字やブランドではまだ「グランツーリスモ」シリーズにまだまだ及ばないからだ。
>「GT5」の550万本に対して、「Forza 3」は非公表ながら300から400万本程度と推定される。Microsoftとしても、「Forza」シリーズを「Halo」、「Gears of War」に続く第3の柱にしようとしており、Turn 10としてもまだまだストイックに攻め続ける必要があるわけだ。

やはり先輩は強かった…PS3勝つる(棒

551箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:37:55 ID:YtrUu2pk
>>550
一般ユーザーにすら化けの皮剥がれて来てもう次はないけどなw

552名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:07 ID:u9vXr2PE
>>550
強力なアテ馬だなw

553名無しさん:2011/06/11(土) 13:38:39 ID:k40DZ8ig
>>549
3コアとか言われてたけど、正式にはマルチコアとしか発表されてないね

554名無しさん:2011/06/11(土) 13:39:25 ID:RKhGMeSU
>>550
リプレイのカメラワークさえ、もう少し良くなればパーフェクトですよ!

555名無しさん:2011/06/11(土) 13:39:50 ID:ctzXoO.2
>>550
GT5はもうボコボコにされてるのに、まだまだ責め続けるのか…鬼だなTurn10。

556名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:31 ID:T5gYB5/g
>>553
画面切り替えなどを最大限に生かすためにも、一方「smash stack」みたいな抜け穴を塞げるようにするためにも、
ゲーム中も本体側プログラムを走らせたいだろうから、少なくとも3〜4は必要だろうな。

557名無しさん:2011/06/11(土) 13:40:39 ID:Z3iLeZCM
GT5の”次”は無さそうだけどな・・・

558名無しさん:2011/06/11(土) 13:42:14 ID:utbCErUc
PSP版のGTもセールス的には成功とか言ってたし次もだしてくるんじゃね?

559名無しさん:2011/06/11(土) 13:42:33 ID:XM0ovI2k
まぁそれでも日本限定だとまだGTの方が売れるんじゃないの?

560ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 13:42:46 ID:7jJOz8bA
>>550
(´・ω・`)GT先輩は追い抜けない。伝説になったんだよ。(棒読み

561名無しさん:2011/06/11(土) 13:43:54 ID:/y16ABQM
>557
GT5が終わった
しかし、GT6がある!きっと

562名無しさん:2011/06/11(土) 13:44:26 ID:3Du2b0Vo
GT5はグラ云々よりそもそもつまらな(ry

563名無しさん:2011/06/11(土) 13:44:39 ID:prCjqH2E
日本というか奥州で強いんだっけGT先輩は

564箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:45:18 ID:YtrUu2pk
>>558
少なくともポリフォにやらせるような真似は常識があれば出来ない


SCEに常識求める時点で議論終了だが

565名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:28 ID:T5gYB5/g
>>559
怪しいんじゃないかな。
Forzaが伸びるのではなく、GTが落ちるという形で。

566名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:29 ID:3Du2b0Vo
東北で強いのか

567煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/11(土) 13:45:56 ID:WSiLcsKM
>>560
正直、内部事情を知っていたらプロジェクト失敗本として
電設を残せるかも知れなくてとても悔しい思いをしている俺ですにゃ。

568名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:59 ID:LSRtcYRo
仙台で強いGTか

569煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/11(土) 13:46:35 ID:WSiLcsKM
・・・あ、伝説が電設にorz
どんな変換だよIMEちゃんよぉw

570名無しさん:2011/06/11(土) 13:47:16 ID:3Du2b0Vo
しがない氏の誤字病が万円してますね(棒

571名無しさん:2011/06/11(土) 13:47:31 ID:J1EaCBUY
ゼルダの電設

572名無しさん:2011/06/11(土) 13:47:44 ID:prCjqH2E
>>569
誤変換とはおしおきが必要だな

573名無しさん:2011/06/11(土) 13:48:27 ID:.PmNCaRA
これが電設のアイテム・・・

574名無しさん:2011/06/11(土) 13:49:11 ID:Z3iLeZCM
GT5がつまらないんじゃなくてGTシリーズ全部がつまらない

初代と2は(初代PSという事で)我慢できたけど3以降は流石に擁護できない

575名無しさん:2011/06/11(土) 13:50:15 ID:/y16ABQM
GTで痛車つくれるようになればいいんでね?

576名無しさん:2011/06/11(土) 13:50:43 ID:.PmNCaRA
>>574
いっぺん立ち上がったブランドはその後キツイ裏切りかましても耐えるようだ
FFは耐久限度を超えた

577名無しさん:2011/06/11(土) 13:52:09 ID:3Du2b0Vo
GT先輩も5の売り上げ見たら次はその他大勢の売り上げにまで落ち込みそうだけどな

578箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:53:08 ID:YtrUu2pk
カーシミュとしてちゃんと出来てればゲームとしてつまらんでもまだ良いんだが
どっちもダメってのがなぁ…

Forzaはアシストやガイドラインやリワインドやペイント等でガチじゃない人でも楽しめるのに

579名無しさん:2011/06/11(土) 13:53:53 ID:pnV8U0do
マリオカートはレースゲーになるのかな?(*´Д`*)

580名無しさん:2011/06/11(土) 13:55:10 ID:Z3iLeZCM
>>575
そんなレベルで片付く問題じゃ無い

>>579
カーシミュじゃ無いけどレースゲーだよ

581箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 13:56:13 ID:YtrUu2pk
よっぽどPSW真理教的な事情でも無い限りリアル嗜好レゲー層は皆Forzaに移っただろ
リアル嗜好層がどんだけ少ないかがよくわかる事になるが…w

582名無しさん:2011/06/11(土) 13:56:24 ID:.vprAMhQ
>>403
「WiiUなら世界樹据置に持って来れるな、でも画質上げる意味ないしなぁ」とか
ぼーっと考えてたら
「デモンズライクなゲームを手元でマップ描けるようにして作ったら面白そうだ」
と思いついた。

…三年後、社長に訊かれてるフロム開発陣……

583名無しさん:2011/06/11(土) 13:56:51 ID:pnV8U0do
(*´Д`*)…

319 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 13:15:02.51 ID:DDO+BDZg0
ソニー不正侵入で3人逮捕=国際的ハッカー集団か−スペイン警察
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011061001016

  ↓  

捕まったアノニマス3人が保釈。証拠が見つからず
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110611-OYT1T00426.htm

584名無しさん:2011/06/11(土) 13:57:23 ID:prCjqH2E
>>583
性懲りもなく…

585名無しさん:2011/06/11(土) 13:57:48 ID:.PmNCaRA
>>583
はやっ

586名無しさん:2011/06/11(土) 13:58:13 ID:H63bKSrQ
>>582
任天堂監修か

中盤までは比較的ぬるめの難易度だな
終盤は・・・・・ね・・・・・・・・

587名無しさん:2011/06/11(土) 13:59:04 ID:3Du2b0Vo
携帯番号枯渇招く通信小型端末 ゲーム・車・自販機…使用拡大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110610-00000007-fsi-bus_all

>ソニーが発売する新型携帯ゲーム機が携帯電話回線に対応するなど、新たな使用事例が増えて始めている。

3G版ピーンチ!

>>583
ただアノニマスを怒らせるだけの結果にw

588名無しさん:2011/06/11(土) 14:00:11 ID:EwpE.uxQ
DSiでも売りにいくにょろ

589名無しさん:2011/06/11(土) 14:01:35 ID:.DJGfDM.
電設の木下さんの元で告白すると永遠に幸せになると聞いて

590名無しさん:2011/06/11(土) 14:02:23 ID:iLX4NRrA
>>583
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

591名無しさん:2011/06/11(土) 14:05:15 ID:EwpE.uxQ
全然関係ないけど
久々に職質うけたにょろ…
お仕事おつかれさまです

592名無しさん:2011/06/11(土) 14:05:47 ID:b/CPwz1M
今さらだけど>>30で噴いた。
ミヤホンが似てるw

593名無しさん:2011/06/11(土) 14:08:24 ID:Z3iLeZCM
>>592
四コマ目の思考停止っぷりも中々・・・

594箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 14:09:39 ID:YtrUu2pk
>>587
いや、逮捕されるのは織込み済みで証拠隠滅してるだろうw
報復するかどうかは別問題だけどな!

595煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/11(土) 14:09:56 ID:WSiLcsKM
>>592
中々w

笑ってしまったにゃ。

596名無しさん:2011/06/11(土) 14:13:33 ID:b/CPwz1M
>>593
キネクトの方向も突き詰めていけば面白いと思うけど、
今回のキネクト押しを皮肉ったのかもね。Moveはもうなかったこと(ry
モーションコントロールを捨てたわけじゃないが、思いっきり梯子を外した形だな任天堂w

597名無しさん:2011/06/11(土) 14:14:10 ID:qRw8uqnA
>>583
・・・要するに火に油注いだだけだな・・・・

598ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 14:14:23 ID:7jJOz8bA
>>580
(´・ω・`)GTはレースゲーじゃなくて、スゲーじゃないの?

599名無しさん:2011/06/11(土) 14:14:33 ID:HBYb0GBY
>>583
あーあ

600名無しさん:2011/06/11(土) 14:14:39 ID:SAD.QX7w
>>587
というか、これに関してはソニーのせいじゃないだろうw
まあ、やる気にはなっちゃうとおもうが

601ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 14:16:56 ID:7jJOz8bA
>>583
(´・ω・`)さすがソニー。常に斜め上を逝くね・・・。

ソニー「責任はスペイン警察にある。我々はスペインを非難する」
といって、火にガソリンを注ぐんじゃない?

602名無しさん:2011/06/11(土) 14:17:07 ID:J57LdkAc
>>583
シュルク「よかった、これで解決ですね」(棒

603名無しさん:2011/06/11(土) 14:17:57 ID:OBOXyq62
>>583
これ、こういうことすると、もっと酷くなるんだよな、
普通の展開だと……

というか、どこで「手打ち」に持っていくのか全く分からない展開になってきた。
DLC商売は今後PS系で成立できなくなったりして。

604名無しさん:2011/06/11(土) 14:18:38 ID:HBYb0GBY
>>601
スペイン警察が悪いんだがなwまぁ、報復はしてくるだろうなぁw

605名無しさん:2011/06/11(土) 14:19:01 ID:J1EaCBUY
>>601
逮捕したのはスペイン警察でソニーは無関係じゃないのかい

606名無しさん:2011/06/11(土) 14:19:25 ID:ctzXoO.2
>>604
逆恨みのような気がしないでもないw

607名無しさん:2011/06/11(土) 14:19:51 ID:b/CPwz1M
ソニー的にはスペイン警察余計な事しやがってのレベルだな。
もっとも、余罪があっての逮捕だったようだから、ソニーだけの話じゃないけど。

608名無しさん:2011/06/11(土) 14:19:51 ID:.PmNCaRA
またコンテストがヒートアップしてしまう

609名無しさん:2011/06/11(土) 14:20:04 ID:Z3iLeZCM
>>605
「実害出てない」とか言いながら被害届け出したのソニーですよ?

610名無しさん:2011/06/11(土) 14:21:40 ID:QMrdO4Yo
Dust 514はまともに運営できるんだろうか…

611名無しさん:2011/06/11(土) 14:24:40 ID:3Du2b0Vo
老魔法王が原発にお怒りのようです
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000101-san-int

612名無しさん:2011/06/11(土) 14:25:15 ID:ctzXoO.2
>>596
キネクトはどうしても住宅事情が絡むコントローラだからな。
極端な話、顔だけとか身体の一部分だけ認識して動かすことができるようになれば、
可能性はさらに広がると思うんだが。

613名無しさん:2011/06/11(土) 14:26:25 ID:HBYb0GBY
ハッカーには屈しないと被害届けだして教えてくれた人を逮捕させたのはSONY
まぁ、泥沼一直線ですね

614名無しさん:2011/06/11(土) 14:26:50 ID:9CCtdlG6
3DSでリリースされた某野球ゲームの評価
星5 111
星4 92
星3 54
星2 27
星1 77

これは納得いかんなあ

615下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/11(土) 14:28:17 ID:lypcQHdU
初代カービィにコピー能力がなことを忘れていた

>>611
この人の正体ってダース・シディアスなんでしょ?(棒

616名無しさん:2011/06/11(土) 14:31:21 ID:QMrdO4Yo
>>614
アプデでフレーム問題が大幅に改善してるとか

617名無しさん:2011/06/11(土) 14:31:39 ID:.PmNCaRA
>>611
写真なしでは迫力が伝わってこないな

618名無しさん:2011/06/11(土) 14:31:51 ID:9CCtdlG6
>>616
マジですかい。

619名無しさん:2011/06/11(土) 14:32:46 ID:HBYb0GBY
お昼寝ー

620名無しさん:2011/06/11(土) 14:34:34 ID:Z3iLeZCM
>>612
キネクトの方向性が悪いとは言わないけど、やっぱり「早過ぎたデバイス」だと思う
TV画面をキネクトに最適化させたせいで一画面で表示できる情報が少なくなっちゃったし・・・

WiiUで何が出来るかまだ良く解らないけど
メニューを表示させる為に画面を止めなくても良いというのは強みになると思う

621 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 14:36:26 ID:EJ9MdyWA
>>591

おれはきのう税関で止められた。
皆さんの視線にさらされるガラクタおみやげが恥ずかしい・・・・
おまけにパンツとかまでチェックされた(洗濯してない)

622名無しさん:2011/06/11(土) 14:36:47 ID:QwuhzN1w
>>615
初代のエクストラモードは、カービィシリーズでもトップクラスの難易度かと
というか初見殺しが多すぎるw

623名無しさん:2011/06/11(土) 14:37:26 ID:juEQcDG.
wiiUが出たら箱丸はもういらないかな

624名無しさん:2011/06/11(土) 14:40:02 ID:QwuhzN1w
>>623
MSファースト周りとか、インフラ、フレンド周りを考えたら
箱○の選択肢もあるだろうよ
PS3?そんなものは無かった(棒

625名無しさん:2011/06/11(土) 14:40:54 ID:juEQcDG.
>>624
確かにliveとか実績考えたらそうか

626名無しさん:2011/06/11(土) 14:41:22 ID:7lV4Nqtk
やはり、
Moveならではなゲームを
ファーストが渾身の力でつくって
見返すしかないな。

627上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 14:41:30 ID:I81KcmHI
ファースト作品に興味がないならそもそも箱じゃなくてPS3選ぶだろうから
箱○いらないじゃなくてPS3いらないになる気がするの

628名無しさん:2011/06/11(土) 14:41:35 ID:ynrS2oJ.
>>623
同じものが出てくる保証は全くないし

629名無しさん:2011/06/11(土) 14:42:24 ID:7lV4Nqtk
全部買えばえーねん>箱丸、PS3、Wii、WiiU

630名無しさん:2011/06/11(土) 14:43:09 ID:ynrS2oJ.
逮捕のハッカー3人保釈…ソニー流出、関与捜査
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110611-OYT1T00426.htm
攻撃方法はF5アタックと大して変わらん

631下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/11(土) 14:44:39 ID:lypcQHdU
ファースト作品を求められないSCEって・・・
どうしてもゲーム好きより、ソニースゲーとか
ソニー大好きな人が多いイメージがあるなぁ

632名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:06 ID:3Du2b0Vo
>>630
これってただの田代砲・・・

633しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 14:45:50 ID:YuKZ7LKs
>>632
そうだよ

634名無しさん:2011/06/11(土) 14:46:12 ID:.PmNCaRA
F5アタックでハッカー扱いとは恐れ入る

635名無しさん:2011/06/11(土) 14:46:55 ID:VW1iCQtA
田代砲で落ちるレベルの貧弱サーバー
田代砲に何の対策もしてない脆弱サーバー

636上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 14:47:04 ID:I81KcmHI
不特定多数の中でも末端じゃないすかw

637名無しさん:2011/06/11(土) 14:47:18 ID:lnX2MOUY
これがソニーでいう所の「高度な攻撃」か(棒

638名無しさん:2011/06/11(土) 14:47:33 ID:.PmNCaRA
>>626
渾身の力で出てきたのがMoveでパーティだとしたら

639名無しさん:2011/06/11(土) 14:47:41 ID:OBOXyq62
>>631
昔はSCE作品と銘打ったセカンド群に大好きなゲームがたくさんあったよ……
いつのまにか続編が立ち消えたり、いつのまにか同業他社に人材が流出して会社ごと消えたりしたけど……

640名無しさん:2011/06/11(土) 14:47:59 ID:/mVpT9No
そりゃ図書館のwebサイトに正当な目的でクロールかけただけで逮捕される国だからな

641名無しさん:2011/06/11(土) 14:49:14 ID:wxCbWbYo
3ヶ月か・・・

642上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 14:49:16 ID:I81KcmHI
>>640
あったなぁりふじんきわまりないのがw

643名無しさん:2011/06/11(土) 14:49:53 ID:utbCErUc
スペインこえーw

644名無しさん:2011/06/11(土) 14:50:11 ID:qRw8uqnA
>>616
・・・・なんでソフトでその問題が解決してんだよ
っていうかまだ性能あがる余地があったのかよ
こええよあそこ

645名無しさん:2011/06/11(土) 14:51:57 ID:pnV8U0do
サドさん取り込みつつある?(*´Д`*)

191 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 14:15:22.61 ID:t/+lV3vh0
>> 171
任天堂「Wii U」、ゲーム会社は高く評価
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/09/news052.html

194 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 14:15:52.74 ID:t/+lV3vh0
>> 171
EA「WiiUでマスエフェクト出すからね」
ttp://mynintendonews.com/2011/06/09/nintendo-wii-u-ea-pretty-much-announce-that-mass-effect-is-coming-to-wii-u/

646名無しさん:2011/06/11(土) 14:52:35 ID:prCjqH2E
これがまさかの時のスペイン宗教裁判か(棒

647名無しさん:2011/06/11(土) 14:53:50 ID:RKhGMeSU
>>644
・最適化
・パフォーマンスに影響を及ぼすバグが消えた
・リミッター解除でクロックが上がった
好きなのを選べ。

648名無しさん:2011/06/11(土) 14:53:55 ID:qRw8uqnA
>>630
・・・その程度の攻撃相手でなんで特定ミスってんだ

649名無しさん:2011/06/11(土) 14:57:18 ID:srIHutGk
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/843878.jpg

ソフバンが鬼畜すぎる

650上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 14:57:38 ID:I81KcmHI
マスエフェクト3はE3プレゼンでの自分の台詞全部読み上げて入力するモードで吹いたw
ロールプレイ過ぎるわw

651名無しさん:2011/06/11(土) 14:58:10 ID:prCjqH2E
>>649
交流戦くらいは華持たせてあげてください

652名無しさん:2011/06/11(土) 14:58:30 ID:jcAYlVCY
>>650
本当のRPGだなw

653 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 14:59:04 ID:EJ9MdyWA
任天堂はこのグラフィック性能をキリキリ使う気なんじゃろか

ゼルダのコンセプト動画みたいなのはえらくリアルになっとったが

654名無しさん:2011/06/11(土) 14:59:55 ID:juEQcDG.
大正義SB軍は今日何十対0で勝ちましたか?

655名無しさん:2011/06/11(土) 14:59:58 ID:ObMQHyQk
あれ?逮捕された3人保釈されたんか
朝の日テレのニュースでPSN侵入の痕跡が見つかったと言ってたが
誤報だったのかしら?

656名無しさん:2011/06/11(土) 15:00:52 ID:J1EaCBUY
入力解像度はどれくらいまで上がるんだろうか。それによりけりじゃないか

657しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 15:02:17 ID:YuKZ7LKs
>>655
単にDDoSしてただけらしい

658名無しさん:2011/06/11(土) 15:03:10 ID:qRw8uqnA
あのHDゼルダ見ちゃった外人さん心臓大丈夫だったかな
2004年のE3であんだけ発狂してたのに・・・

659しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 15:03:20 ID:YuKZ7LKs
>>656
その当たりは分からないね

660名無しさん:2011/06/11(土) 15:03:31 ID:OBOXyq62
>>651
ヤダヤダ、今年コソ日本一ニナレナキャヤダー!
プレーオフで燃え尽きるのヤダ……

661名無しさん:2011/06/11(土) 15:04:04 ID:ynrS2oJ.
そして取り残される日本サード(-人-)バンバンナムナム

662下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/11(土) 15:05:21 ID:lypcQHdU
巨人が川上監督時代のV9を超えることができたら結婚するんだ

663名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:25 ID:ObMQHyQk
>>657
…また悪戯に刺激しただけか
ハッキングコンテストはまだ続くなこりゃ

664名無しさん:2011/06/11(土) 15:05:29 ID:.PmNCaRA
>>661
取り残されるというか自ら居残りの道を選んだようなもんだから

665名無しさん:2011/06/11(土) 15:13:37 ID:3Du2b0Vo
【速報】プリンス一生独身

666下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/11(土) 15:15:23 ID:lypcQHdU
>>665
いやだー

667ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 15:16:09 ID:7jJOz8bA
>>650
>>652
(´・ω・`)ならば本当のシューティングプレイはこちら
ttp://gs.inside-games.jp/news/266/26688.html

668アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 15:17:52 ID:Zsl4JUk6
PSN復旧したら起こして

669名無しさん:2011/06/11(土) 15:19:48 ID:9CCtdlG6
【速報】アイス永眠

670名無しさん:2011/06/11(土) 15:20:33 ID:iLX4NRrA
>>665
相手がい(ry

671名無しさん:2011/06/11(土) 15:20:34 ID:ynrS2oJ.
でも冗談抜きで日本メーカに
あれだけのグラフィックやシステム使いこなせる所があるとは思えないの
ギリカプコンだけは何とかなりそうだけど…

672上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 15:22:05 ID:I81KcmHI
>>667
愛すべき馬鹿ゲーw
インディーズゲームもこういうのがあるから見逃せん

673名無しさん:2011/06/11(土) 15:22:18 ID:X8ZjxSis
>>669
はやくアイスを海外に運ぶんだ!

674 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 15:22:22 ID:EJ9MdyWA
アニメ絵をHDにしてパンツの柄とかは頑張りそうな気がするよ。

675名無しさん:2011/06/11(土) 15:22:25 ID:AzWJZIEA
>>668
お前のことは忘れない…。

676名無しさん:2011/06/11(土) 15:23:05 ID:b/CPwz1M
アップデートでゲーム機の性能が上がるとか聞いたことないぞw
上がったというか、問題が消えたというべきかもしれないけど。

677名無しさん:2011/06/11(土) 15:24:43 ID:jVBSEwDA
どこまで本当なんだろう…
すれ違い通信がわりと溜まってるから後で試してみるか。

678名無しさん:2011/06/11(土) 15:24:52 ID:ynrS2oJ.
>>694
それはありえそうだ

679名無しさん:2011/06/11(土) 15:25:30 ID:jcAYlVCY
考えるに開発機ではその状態だったけど実機で何か干渉してたんじゃないか

680ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 15:26:59 ID:7jJOz8bA
>>694
(´・ω・`)たしかにそれはありえる!!(棒

681名無しさん:2011/06/11(土) 15:27:44 ID:AzWJZIEA
>>694
ttp://www.konomiya.net/userfiles/images/57946%20%2840%29.jpg

682 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 15:27:56 ID:EJ9MdyWA
>>694
いや、それは違うだろ

683名無しさん:2011/06/11(土) 15:28:26 ID:.PmNCaRA
>>694
少し前までなら絶対無いと言い切れたんだけどな・・・

684 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 15:30:04 ID:EJ9MdyWA
694二期待。

685名無しさん:2011/06/11(土) 15:30:25 ID:wxCbWbYo
>>662
とりあえずこのくらいでガマンしろ
ttp://image.excite.co.jp/feed/news/NatalieComic/NatalieComic_46004_1_s.jpg

686名無しさん:2011/06/11(土) 15:33:41 ID:qRw8uqnA
さあ>>694のハードルが上がってまいりました

687名無しさん:2011/06/11(土) 15:34:06 ID:ynrS2oJ.
おのれら…

セガはWii Uを来年夏ごろの発売と予想
ttp://e3.gamespot.com/story/6318571/e3-2011-segas-pritchard-talks-aliens-colonial-marines-used-sales

688名無しさん:2011/06/11(土) 15:37:05 ID:J1EaCBUY
3DSと違って切羽詰って出さなきゃいけない理由もないし、余裕を持たせて出すんじゃないの

689名無しさん:2011/06/11(土) 15:38:12 ID:juEQcDG.
SR3は相変わらずのバカゲーみたいだな
ttp://www.abload.de/img/17wmpp.gif

690名無しさん:2011/06/11(土) 15:38:12 ID:OBOXyq62
セガがその時期だと予想するなら、外れるな。セガだから。

691名無しさん:2011/06/11(土) 15:38:16 ID:b/CPwz1M
>>687
来年の夏に出して欲しいなあという希望?
E3後ってことであり得るかもしれないけど。

機械翻訳してみたら、エイリアンvsプレデターが「外国人対捕食者」になって笑った。

692名無しさん:2011/06/11(土) 15:38:23 ID:iLX4NRrA
>>687
12月2日じゃないの?

693名無しさん:2011/06/11(土) 15:38:31 ID:wxCbWbYo
>>694
しょくしゅー

694名無しさん:2011/06/11(土) 15:38:39 ID:QUDDjE/I
新ハードのCMがもらえるという解釈でいいのかな。(ノーT)

695名無しさん:2011/06/11(土) 15:39:39 ID:lnX2MOUY
全俺が泣いた

696名無しさん:2011/06/11(土) 15:39:46 ID:VW1iCQtA
ありえなかったね…

697名無しさん:2011/06/11(土) 15:40:13 ID:iLX4NRrA
>>694
よく採ったw

698名無しさん:2011/06/11(土) 15:41:26 ID:nVVizYag
>>694
スーパーポケモンスクランブルのCMならもらえるよ!
…もらえるよな?

699名無しさん:2011/06/11(土) 15:41:38 ID:RKhGMeSU
>>689
さて、今回はどんな馬鹿キャラを作ろうかな。
男でも女物を平気で着られるんでカスタマイズの幅が広いんだよなぁ。

700名無しさん:2011/06/11(土) 15:42:27 ID:.PmNCaRA
>>694
ナイスゲット

701名無しさん:2011/06/11(土) 15:42:34 ID:iLX4NRrA
3DSのCMも貰えたし大丈夫だよ
…大丈夫かな?

702名無しさん:2011/06/11(土) 15:45:08 ID:AzWJZIEA
>>701
ま、ちょっとは覚悟しておけ(半棒)

703ぼんじょぶる:2011/06/11(土) 15:46:15 ID:7jJOz8bA
>>694
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

704名無しさん:2011/06/11(土) 15:48:10 ID:QwuhzN1w
>>687
年末商戦の段階で、ある程度本体を普及させておきたいなら
それくらいのタイミングで発売という可能性もあるけどね
3DSと同じようにコア→ライトと売って行く方法をとるという話になるけど
そうなると本体価格も安くはないのかも知れない

705名無しさん:2011/06/11(土) 15:49:40 ID:.PmNCaRA
テレ東さんへの皆の反応が妙に生温かいw

706名無しさん:2011/06/11(土) 15:50:20 ID:rR3qSEGQ
スペック的に2.5万も充分あり得ると見ているが…はてさて。

707名無しさん:2011/06/11(土) 15:50:51 ID:iLX4NRrA
>>704
少なくても3DS以下は無いと思ってる

708名無しさん:2011/06/11(土) 15:51:08 ID:y3BlR75I
>>694



諦め「が」肝心だよ?

709名無しさん:2011/06/11(土) 15:52:19 ID:rR3qSEGQ
テレ東は鑑定団しかみない。
どっかのHTBの大泉やらMBSのエヴァ芸人のように
低予算でもオモロイ番組が作れるかが鍵か。

710名無しさん:2011/06/11(土) 15:52:42 ID:jcAYlVCY
いやー3万が最低で最高だと思ってるけどなぁ

711箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 15:52:44 ID:I81KcmHI
>>704
初動で大爆発させないと外野が失敗失敗うるさいのがネックだね


3DS失敗扱いしてる人等は年末以後発言を無かった事にするだろうけどw

712名無しさん:2011/06/11(土) 15:52:51 ID:ynrS2oJ.
何か妙に罪悪感かんじるんだが

713名無しさん:2011/06/11(土) 15:55:44 ID:ynrS2oJ.
>>711
3DSは初動から震災までは爆発気味に売れてたと思うよ
震災からの落ち込みが激しく、そこだけ見てれば失敗だろうけど
当初の供給量の9割は売れたわけだし

714箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/11(土) 15:56:44 ID:I81KcmHI
>>713
あいつ等そこを月単位にすり替えてもいるのよねw

715名無しさん:2011/06/11(土) 15:57:19 ID:VcSfVFkM
2.5万になる確率は0%だと思ってたけど
カンファ後の情報を見てたら10%くらいは有り得るように感じた。

個人的には3.5万とかでもいいからリモヌンも同梱してくれないかなーとか思う。

716名無しさん:2011/06/11(土) 15:59:49 ID:2EgO9E.E
インサイドにしてはまともなこといってる

【E3 2011】任天堂の新型ゲーム機「Wii U」は”機能”ではなく”思想”
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/11/49654.html

717名無しさん:2011/06/11(土) 16:00:38 ID:rR3qSEGQ
Wii持ち用にリモヌンやらセンサーバーやらを抜いた本体画面コントローラのみセットを2.5万、
Wii無し用に全部入りセットを3万なら有り得るかも。

718名無しさん:2011/06/11(土) 16:01:47 ID:iLX4NRrA
>>710
2万9980円ということも・・・

719名無しさん:2011/06/11(土) 16:03:25 ID:jVBSEwDA
>>718
最近あんまりそういう値付けしないね

720名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:05 ID:b/CPwz1M
>>718
自分もそれぐらいかなと思う。
2012年であれば無茶な性能とはいえないぐらいのような気もするんで。

721名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:29 ID:zgijd/Ck
WiiU本体は最少の構成でロンチの目玉の一つにリモヌンバンドルのWiiUソフトを出しておけばスマートな展開になるかも

722独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 16:04:45 ID:39VcTjlc
税込みか税抜きか
それが問題だ

723名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:46 ID:iLX4NRrA
>>719
NGP・・・

724名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:57 ID:2EgO9E.E
WiiU 本体スペックまとめ
CPU Power7改
GPU R770 HD48xx改
メディア 25G専用光ディスク
メモリ 不明(噂だと1.5G)

725名無しさん:2011/06/11(土) 16:05:41 ID:nVVizYag
リモヌンは量産体制整ってるから、あんまりコストには
影響しないだろうねえ。

やっぱ、本体のCPU+GPUとコントローラーのコストが
幾らになるかが値段の鍵になってくると思うなあ。

WiiUはあれだけ細かに発表されても謎な部分がまだまだ
多くて、話すネタの尽きないハードだなあ。マスコミも
頑張って調べてるんだろうけど、一番必死に調べている
のはSCEとMSだろうねw

726名無しさん:2011/06/11(土) 16:05:50 ID:pnV8U0do
WiiUはどれぐらい高性能なのか未だにまだ良くわかりません(*´Д`*)

727しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:07:22 ID:4/QRHQaw
>>676
安全で入ってたウェートが減ったからかも

728名無しさん:2011/06/11(土) 16:07:30 ID:RKhGMeSU
>>726
ゼンジーが正しいなら、GPUは360/PS3より一世代上
PCの現行環境より一世代下。

729しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:08:27 ID:4/QRHQaw
>>724
さらにCPUにeDRAMだからなあ

730名無しさん:2011/06/11(土) 16:08:56 ID:ObMQHyQk
リモヌンってコストどんなもんなの?
無線コントローラというだけで高いイメージある

731名無しさん:2011/06/11(土) 16:09:23 ID:jVBSEwDA
>>723
いや、「任天堂が」って意味だよw

732しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:10:02 ID:4/QRHQaw
>>717
リモコンはモーションプラスがあるからそう簡単にいかないし、種類が増えるとバリアになるからなあ。

733名無しさん:2011/06/11(土) 16:10:05 ID:J1EaCBUY
投入の時期は下手したら再来年3月なんてのもあるんじゃないのかな。

所で、しがない氏的にはWiiソフトのUコン表示は無理だと思ってるのかな?

734名無しさん:2011/06/11(土) 16:10:46 ID:b/CPwz1M
>>728
画像の比較を見てみたけど、DirectX10.1世代とDirectX11世代の違いが良くわからないんだよなあ。
9と10なら全然違うと思えるんだが。まあ、この辺のことに詳しくはないんだけども。

735しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:11:15 ID:4/QRHQaw
>>733
今のところできるような機能は見えないからたぶんできないと思う

736名無しさん:2011/06/11(土) 16:11:35 ID:J1EaCBUY
>>716
>デモとして展示された『NewスーパーマリオブラザーズWii』では
WiiちゃうねんMiiや

737名無しさん:2011/06/11(土) 16:12:00 ID:ynrS2oJ.
>>773
まずは公式コメントを読もう
ttp://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2011/110608.html
>>当社が2012年中の発売を予定している新しいゲーム機「Wii U」を発表いたしましたことをお知らせいたします。
遅れるなら最初からそう書くさ

738しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:12:15 ID:4/QRHQaw
>>734
updateの間隔が長くなってるの見るとわかるがだいたいはやり尽くした感じ。

739名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:16 ID:ynrS2oJ.
ohまたやっちまった

740名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:39 ID:J1EaCBUY
>>735
機能と言っても出力を単にコードを伝ってTVに送ってたのが、Uコン側に送るだけなんじゃ?

>>737
来”年度”中と言いたいのであれば再来年3月まで考えたって間違いじゃないだろう

741名無しさん:2011/06/11(土) 16:13:39 ID:lnX2MOUY
何故こんなにロングパスが多いのか(棒

742独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 16:13:43 ID:39VcTjlc
俺のPCはGF9600GTだが
これより良いのか?

743しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:14:14 ID:4/QRHQaw
>>740
いや、センサーバーだよ

744名無しさん:2011/06/11(土) 16:14:19 ID:iLX4NRrA
>>739
テレ東の人が取ってくれるさw

745独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 16:14:41 ID:39VcTjlc
>>773
どういうことだってばよ?

746名無しさん:2011/06/11(土) 16:15:48 ID:jcAYlVCY
>>734
http://dench.flatlib.jp/shadermodel#directx10_direct3d10_directx101_direct3d101
シェーダーモデルの方で見た方が分かりやすい

747しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:15:59 ID:4/QRHQaw
>>740
3DSは来年度だったが、Uは2012年だから来年でしょう。これでももともとの予定より遅れてるらしいみたいだし。

748名無しさん:2011/06/11(土) 16:16:16 ID:J1EaCBUY
>>743
タッチで代用…は無理か
リモコンのポインタ使わないようなゲームなら手元でやりたいんだけど無理かねぇ

749名無しさん:2011/06/11(土) 16:16:58 ID:iLX4NRrA
>>747
そうなのか、震災の影響なのかな・・・

750しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:17:20 ID:4/QRHQaw
>>748
できる、できないがあるとわかりにくくなるからねえ

751名無しさん:2011/06/11(土) 16:17:57 ID:b/CPwz1M
Wiiのゲームは無理でも、バーチャルコンソールが手元で遊べるなら手軽で良さそう。
GCのバーチャルコンソールなんてのも出てくるかもしれないなあ。

>>738
何か劇的な進化がないと、もうパッと見で区別するのは難しいレベルですかに。

752カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 16:18:03 ID:CUajq342
>>746
数字だけならこれも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/High_Level_Shader_Language#.E3.82.B7.E3.82.A7.E3.83.BC.E3.83.80.E3.83.A2.E3.83.87.E3.83.AB.E6.AF.94.E8.BC.83

753名無しさん:2011/06/11(土) 16:18:10 ID:2EgO9E.E
>>742
普通に高負荷時スコア比べただけで

9600GT 11719

HD4850 14316
HD4870 17575

754しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:18:21 ID:4/QRHQaw
>>746
これで360が次世代で11採用するとコストがとんでもないことになるからいいとこ突いたなあ。

755しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:18:52 ID:4/QRHQaw
>>749
3DSが遅れたためじゃないかな

756名無しさん:2011/06/11(土) 16:18:52 ID:J1EaCBUY
>>747
遅れてるんだ。今回は今までと違って対抗機の姿が見えないし
ロンチからしっかり立ち上げるためにも余裕は持って欲しいんだけどね

757しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:19:36 ID:4/QRHQaw
>>756
来年の年末までならずいぶん余裕あるだろうね。

758名無しさん:2011/06/11(土) 16:19:58 ID:ynrS2oJ.
どうせ対抗機種は出せないだろうしなw

759名無しさん:2011/06/11(土) 16:21:01 ID:J1EaCBUY
しかし、それだとWiiFitのあのコンセプトデモ映像はちょっとズルいなぁ
DQ10がポインタやモーションセンサ使うゲームなのかは知らないけど、あれが手元で出来たらよかったのに

760名無しさん:2011/06/11(土) 16:21:08 ID:.PmNCaRA
遅れるって情報は遅らせていいと思ってる会社が

761名無しさん:2011/06/11(土) 16:22:00 ID:/Pd7j0Mk
>>751
いいねえ、GCのVCが来たらバテン2が欲しいなあ…2は持ってないんだ
…それより聖剣3はまだですか(棒抜

762名無しさん:2011/06/11(土) 16:22:16 ID:b/CPwz1M
>>754
またアダプターに冷却ファンがつくんですねわかります(棒

763しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:22:36 ID:4/QRHQaw
>>759
あれは2000円ぐらいでupdateだせばいいからね

764名無しさん:2011/06/11(土) 16:23:35 ID:VW1iCQtA
Uコンみてて不思議なのが
カメラ周りなんであんな黒帯が横に長いん?

765しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:23:49 ID:4/QRHQaw
>>762
なりそうだよね
TDPは軽く100w越えてしまう。

766名無しさん:2011/06/11(土) 16:24:23 ID:J1EaCBUY
>>764
最初見たとき埋め込み式センサーバーだと思ってたわw

767名無しさん:2011/06/11(土) 16:24:27 ID:ynrS2oJ.
じゃあGPU的にもモニター的にも絶妙なタイミングだったんだなあ

768名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:28 ID:ycKG3jRw
>>764
センサーバーが内蔵されてるのではとか言われてるな。

769名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:44 ID:27fEmUqI
>>759
DQ10とかゼノブレとかポインタ使わないRPGはUコンでできるといいなぁ
ベッドで寝転んでやりたい

770名無しさん:2011/06/11(土) 16:25:44 ID:5QVa5d22
DX11なんだけど固定シェーダーで省電力
ってのは、むりなん?

771しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:26:33 ID:4/QRHQaw
wiiの件はまた機会あれば聞いておくよ

772名無しさん:2011/06/11(土) 16:27:05 ID:iLX4NRrA
DQ10の続報がまだー

773名無しさん:2011/06/11(土) 16:27:11 ID:QUDDjE/I
無茶ブリもいい加減にするアル。(#ノーT)

774しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:27:11 ID:4/QRHQaw
>>770
開発費を出せれば可能

775名無しさん:2011/06/11(土) 16:27:35 ID:ynrS2oJ.
>>772
予兆がない
DQ7リメイクの話が出るはず

776名無しさん:2011/06/11(土) 16:28:13 ID:/Pd7j0Mk
>>773
さすがテレ東の人だ!

777名無しさん:2011/06/11(土) 16:28:18 ID:iLX4NRrA
>>773
残念w

778名無しさん:2011/06/11(土) 16:28:18 ID:b/CPwz1M
ドラクエ10の情報は早くてゲームショーかな。

779 ◆KitIyj783Q:2011/06/11(土) 16:28:19 ID:EJ9MdyWA
バイタリティーセンサーまだか

780名無しさん:2011/06/11(土) 16:28:29 ID:27fEmUqI
>>773
なんというスナイパー

781名無しさん:2011/06/11(土) 16:28:41 ID:ObMQHyQk
DQ10だけでも手元でプレイできれば…
ついでに、特別扱いでアプコンかけてくれないかなw

782名無しさん:2011/06/11(土) 16:28:58 ID:J1EaCBUY
>>771
個人的なお願いで恐縮なんだけどUコンの十字キーの質を頑張って欲しい。と
最近のハードで十字キーのいい評判を周りで聞かないし、3DSのキーもちょっと残念だった…

783名無しさん:2011/06/11(土) 16:29:28 ID:iLX4NRrA
>>773>>774と間違えたオレが残念

784名無しさん:2011/06/11(土) 16:30:00 ID:ncleUQmY
>>766
センサーバーは組み込んでいてもおかしくないね。
ゴルフで下に置いた時にセンサーあると、スイングがキレイかどうか判定できる。

785名無しさん:2011/06/11(土) 16:30:08 ID:27fEmUqI
いっそトワプリ方式でWii/WiiUマルチとか…ないか

786ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/11(土) 16:30:28 ID:WTrPLhpw
結局WiiUのシェーダは固定シェーダなのか?今北

787名無しさん:2011/06/11(土) 16:30:39 ID:ObMQHyQk
>>775
なんか2chに3DSでDQ7出るってあったね

788名無しさん:2011/06/11(土) 16:30:46 ID:jVBSEwDA
>>775
DQ123やいたストWiiは予兆としてそれなりだと思うけどねぇw

789名無しさん:2011/06/11(土) 16:30:49 ID:Ha/mxbwE
そろそろ箱○さんの次来るんじゃないかなあ

790名無しさん:2011/06/11(土) 16:31:00 ID:zgijd/Ck
>>766
ゴルフで床に置いてリモコンと連動している風だったからそう思っちゃうよね

791名無しさん:2011/06/11(土) 16:31:43 ID:iLX4NRrA
>>782
3DSのボタンは強く押すとキュっていう音がする・・・

792名無しさん:2011/06/11(土) 16:31:55 ID:rR3qSEGQ
>>783
降格クルー?

793しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:32:26 ID:4/QRHQaw
>>782
十字キーは何度か言ってあるんだけどね

794名無しさん:2011/06/11(土) 16:32:42 ID:J1EaCBUY
>>790
あれはWiiスポRゴルフと同じ原理じゃないの?それに加えてUコン下において玉の状況が分かるようになった。と

795名無しさん:2011/06/11(土) 16:33:04 ID:iLX4NRrA
>>785
発売が遠のきそう・・・

796しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:33:37 ID:4/QRHQaw
>>786
よくわからないが結論。
プログラマブルだとするとやはりあのサイズには収まりそうにないし。

797名無しさん:2011/06/11(土) 16:33:50 ID:iLX4NRrA
>>792
どう降格しろと・・・

798名無しさん:2011/06/11(土) 16:33:55 ID:b/CPwz1M
>>790
野球のキャッチとかゴルフはなんちゃってだろうね。
必ずしもテレビの方を向いていたり、Uコンのうえでスイングする必要はない感じで。
まあ、気分が味わえるならいいんだけどさw

799名無しさん:2011/06/11(土) 16:34:26 ID:J1EaCBUY
>>797
コケスレにおける降格ってコテつける事じゃなかったっけ?(棒

800名無しさん:2011/06/11(土) 16:35:01 ID:VW1iCQtA
>>791
それはたぶん初期不良

801名無しさん:2011/06/11(土) 16:35:14 ID:QwuhzN1w
まあ3DSの十時ボタンは携帯機として
ストロークの浅いボタンを採用せざると得なかったんだろうけどね
WiiUはどんな十時ボタンを採用するんだろうか

802名無しさん:2011/06/11(土) 16:35:14 ID:rR3qSEGQ
>>793
十時キーはほんとに硬いからなぁw
生みの親なのに。

>>797
コテ

803仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 16:35:36 ID:iLX4NRrA
>>799
じゃあ久々に・・・

804名無しさん:2011/06/11(土) 16:36:21 ID:LSA/MNp.
夢島難しいでゴザル
敵キャラの火力が高くてすぐ死んじゃう。
夢島のボスキャラはトワプリを見習うべき(

805名無しさん:2011/06/11(土) 16:36:27 ID:b/CPwz1M
至高の十字キーはゲームボーイミクロだと思うが、柔らかすぎかな?

806名無しさん:2011/06/11(土) 16:36:28 ID:ObMQHyQk
クラコンの十字キーはイイと思う

807ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/11(土) 16:36:35 ID:WTrPLhpw
>>796
まだ分からないのか・・・。
まぁなるべくコストがかからないようにしてくると思うけど

808名無しさん:2011/06/11(土) 16:40:50 ID:ynrS2oJ.
・製作の高コストは抑えてくるであろう
・本体が小さいから発熱は小さいだろう
以上のことから固定じゃないか、という可能性は高い

でも一部でプログラムシェーダ「も」使えるんじゃないか?という噂はあるけど
だったら本体発熱するよね、という話

809名無しさん:2011/06/11(土) 16:41:57 ID:jcAYlVCY
28nmのHD7000が楽しみだな、まあシュリンク版なんだけど

810名無しさん:2011/06/11(土) 16:42:45 ID:J1EaCBUY
>>808
プログラマブルシェーダモードに移行時にWiiU本体が変形する。
奇しくも鯖助の予言が的中する格好になってしまったな(棒

811名無しさん:2011/06/11(土) 16:44:47 ID:H63bKSrQ
>>810
玄田哲章さんなのか子安武人さんなのかが
WiiU「いい考えがある」

やめて!!

812名無しさん:2011/06/11(土) 16:46:01 ID:ynrS2oJ.
海外メーカーがやけに協力的なのはなんなのか…
epicが協力してるという一部噂もあるんで
汎用シェーダも積んでるんじゃないか?
って噂になってるらしいけどねえ

813しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 16:46:54 ID:4/QRHQaw
>>812
いろいろやったんでしょう

814名無しさん:2011/06/11(土) 16:47:18 ID:QwuhzN1w
>>804
2Dゼルダは3Dゼルダに比べると攻撃を避け辛いかもねぇ
ヒミツのクスリを持ってるとだいぶ楽になるかも

815名無しさん:2011/06/11(土) 16:47:58 ID:ObMQHyQk
大事なマルチ先が増えるんだから
悪くは言えないだろ

816独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/11(土) 16:49:12 ID:39VcTjlc
なんか
TBSの津波番組見てるけど
この研究者みたいな仕事いいよな

間違ってても別にかまわないもんな

817名無しさん:2011/06/11(土) 16:51:20 ID:QUDDjE/I
謎技術ですなあ。

818アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 16:51:45 ID:Zsl4JUk6
夢島はロック鳥の羽のジャンプ斬りの判定がおかしいからそれを利用するとよろし

819名無しさん:2011/06/11(土) 16:53:32 ID:lnX2MOUY
すりーさんスレにIkaさん降臨していたのか

820名無しさん:2011/06/11(土) 16:53:37 ID:J1EaCBUY
「色々やった」ってのはロビー活動的なアレですかね

821名無しさん:2011/06/11(土) 16:56:56 ID:.vprAMhQ
>>687
ロンドンオリンピックの真っ最中に現行Wiiを旧世代機にされたら、そもそもあんたら困るんじゃないのか?ww
北京やバンクーバーでも、実際にやってる時期にもう一回売れてたと思うんだが。

822名無しさん:2011/06/11(土) 16:58:48 ID:3Du2b0Vo
10億円相続の犬、昨年死んでいた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000039-sph-soci

>「トラブル」は暗殺される恐れがあったため、フロリダ州のホテルで極秘に飼育されていたとみられる。
>年間約800万円(多額のセキュリティー費用の他、エサ代10万、毛をとかすのに60万円など)がかかっていたという。

人間よりいい暮らし・・・

823名無しさん:2011/06/11(土) 17:00:41 ID:ycKG3jRw
すりーさん的に、VITAはヴィータさんになるとして、WiiUはどうなるんだろう。

824仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 17:01:49 ID:iLX4NRrA
>>822
To LOVEるか

825仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 17:02:31 ID:iLX4NRrA
>>823
うぃーさんが進化

826アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 17:03:37 ID:Zsl4JUk6
>>823
U子さんだな(棒

827名無しさん:2011/06/11(土) 17:04:29 ID:utbCErUc
Qちゃんは過去の人になっちゃってますが・・・w

828名無しさん:2011/06/11(土) 17:04:46 ID:nVVizYag
>>822
12歳か、十分長生きしたんじゃないかな。

誰に飼われていたのか、愛されて面倒見てもらって
いたのか、それだけは気になるな。

829名無しさん:2011/06/11(土) 17:06:22 ID:nVVizYag
いやだなあ、ここには17歳の女子高生しか
いないんだから、オバQなんて知りませんよ(棒

830名無しさん:2011/06/11(土) 17:06:55 ID:VW1iCQtA
>>823
服にいくつかの穴がほしいところ

831名無しさん:2011/06/11(土) 17:07:08 ID:/y16ABQM
>816
ジャーナリストも
自分は安全な場所で、相手を叩けばいいんだよな…

832名無しさん:2011/06/11(土) 17:08:46 ID:XWWhU0XA
>>831
マスコミなんかもっと楽だろうな
極端な話、会社から一歩も出なくて妄想で記事書いても責任取る事なんかほとんどないし

833名無しさん:2011/06/11(土) 17:09:23 ID:ynrS2oJ.
さっきのうわさね
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
>>それと、海外著名ゲームエンジンUnreal Engine3やCRY ENGINE3のWii Uへの対応だが、
>>開発元のEPIC GAMES、CRYTEKは共に明確なコメントは避けたが、すでに対応に向けての動きは始まっている。

834∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 17:13:34 ID:9dltPBJw
>>808
統合シェーダ積んで電源外付けの新型箱○さんだと全体のTDPは大体90−100Wくらいだろうしね
統合で行こうと思ったらまずはプロセスルールを小さくするのが効果的なんだが
CPUはIBMあたりに32nmで作ってもらうとしてもGPUがね…
現状40nmか28nmかの選択肢しかないけど28nmはどこも余裕ないだろうし

835名無しさん:2011/06/11(土) 17:14:37 ID:srIHutGk
安全地帯にいながら説教してくる奴のうざったさ

836名無しさん:2011/06/11(土) 17:15:59 ID:J1EaCBUY
ttp://tower.jp/images/61/12661.JPG

837名無しさん:2011/06/11(土) 17:16:22 ID:rIDgMiAM
液晶テレビ全盛なんだしm、
VESAだかの規格のネジ穴つけて
モニタ浦にネジ止め設置推奨

ってすれば、サイズが書証でかくても大丈夫

という案を思い付いた。

838名無しさん:2011/06/11(土) 17:16:48 ID:/y16ABQM
WiiUの電源ケーブルらしき太さかみると
100wくらいの太さだよ

839名無しさん:2011/06/11(土) 17:17:31 ID:H63bKSrQ
>>836
その中の一人は現場にこないで煽られてたけどな

840名無しさん:2011/06/11(土) 17:17:43 ID:QMrdO4Yo
しかし次世代箱○はGPUのハードル上がって大変になったな、ヘカトン系+DX12を全面に押し出すか?

841名無しさん:2011/06/11(土) 17:19:07 ID:2EgO9E.E
みんな次世代箱の話しばかりでなんでPS4の話しがでないん(´・ω・`)

842名無しさん:2011/06/11(土) 17:20:03 ID:J1EaCBUY
鼻からキメるPS9の話はたまに挙がるじゃないか

843名無しさん:2011/06/11(土) 17:20:07 ID:/y16ABQM
http://dol.dengeki.com/pr/nippon1/img/disgaea_ill.jpg

844∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 17:21:38 ID:9dltPBJw
>>841
PS4はきっと4K2K120fpsで立体視もOKなスペックで出てくるさ(棒

845名無しさん:2011/06/11(土) 17:22:03 ID:nVVizYag
>>843
確かにそれはヘカトンだがw

846名無しさん:2011/06/11(土) 17:22:54 ID:ynrS2oJ.
>>838
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/451/799/html/04.jpg.html
これの一番左のやつだよな?

847名無しさん:2011/06/11(土) 17:23:14 ID:bD0L7AHI
>>826
関西弁のいじられキャラですねわかります

848仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 17:24:19 ID:iLX4NRrA
釈放されたのに逮捕されたというニュースを流すテレ東
釈放のニュースはやらないんだろうな

849名無しさん:2011/06/11(土) 17:24:55 ID:jcAYlVCY
>>834
明後日から28nmのSouthern Islandsの話でるみたいよ
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4784.html
http://developer.amd.com/afds/pages/default.aspx

850名無しさん:2011/06/11(土) 17:25:31 ID:XWWhU0XA
>>841
どうせコントローラに液晶画面つけちゃうとか
それになぜかタッチパネルと3D機能つけちゃうとか
さらにコントローラを振ってプレイできるようにしちゃうとか
なおかつコントローラ自体いらない
という謎のパクリまくりのハード出すだけだろうしなあ

851名無しさん:2011/06/11(土) 17:26:00 ID:jVBSEwDA
>>846
Wiiの電源ケーブルがそのまま使えそうな感じね

852∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 17:26:24 ID:9dltPBJw
>>849
ああ、余裕ないってのは製造ラインの空きのことね

853名無しさん:2011/06/11(土) 17:26:55 ID:ynrS2oJ.
>>851
恐らくWiiのセンサーバーとかマルチ出力はまんま使えそうな感じ

854名無しさん:2011/06/11(土) 17:27:29 ID:/y16ABQM
>846
黒いほうでないの?
12V/5Vのマルチ電圧供給可能なやつじゃないの?

855名無しさん:2011/06/11(土) 17:29:36 ID:ObMQHyQk
黒いのはHDMIじゃね?

856名無しさん:2011/06/11(土) 17:30:38 ID:ynrS2oJ.
>>854
黒はHDMIなはず

857アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 17:31:27 ID:Zsl4JUk6
先端部分に映像が見えるチンコンとかどうだろ(棒

858名無しさん:2011/06/11(土) 17:32:13 ID:ObMQHyQk
ttp://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E2878DE3E2E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2%3Bp=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E2
やっぱりHDMIで合ってる

859名無しさん:2011/06/11(土) 17:34:32 ID:QMrdO4Yo
>>841
どうあがいてもPS3完全版をPS④として売るしかないしw
まぁやり方決まってる分ラクだからうらやましいなー(MOVE

860名無しさん:2011/06/11(土) 17:35:52 ID:OBOXyq62
>>836
テティーダはどこー?

861∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 17:36:49 ID:9dltPBJw
HDMIケーブルって1.4a対応のきちんとしたやつは笑えるほど太くて曲がらんからなぁw

862名無しさん:2011/06/11(土) 17:38:47 ID:5r4X3LdQ
よくわからないのは
プログラマブルシェーダって載ってなくても
directX10.1とかSM3とかSM4とかって名乗れるもんなの?
実質それぐらいの描画が出来る、とかはまた別の話として

863名無しさん:2011/06/11(土) 17:39:34 ID:/y16ABQM
>861
じゃあ、3DTV対応でだして3DSとマルチってこともあるの?

864名無しさん:2011/06/11(土) 17:41:19 ID:QUDDjE/I
手元画面が立体液晶とかなったらいくらかかるんだか…。

865ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/11(土) 17:43:51 ID:5qbv1dtY
http://fphoto.livedoor.biz/0812/ben01.jpg

866 ◆PCSH8lhBd6:2011/06/11(土) 17:44:16 ID:ya8FM7ps
見た感じ電源もAV端子もWiiと共通臭いな

867名無しさん:2011/06/11(土) 17:44:17 ID:jVBSEwDA
Wiiの電源ケーブルの端子と比べると、ちょっと太くなってるかんじかな。
あとわかる違いは、長い辺の方にあった縦じまの滑り止めが短い辺の方になり、
短い辺にあった突起の滑り止めが長い辺の方になってるくらいか。

868∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 17:44:17 ID:9dltPBJw
>>862
名乗れるはず
シェーダーモデルってのはあくまでソフトレベルの話だからね

869名無しさん:2011/06/11(土) 17:45:03 ID:b/CPwz1M
>>862
よくわからんけど、○○相当という言い方ならできるんじゃないかな。
任天堂がマイクロソフトの定めた基準に合わせる必要もないだろうし。

870 ◆PCSH8lhBd6:2011/06/11(土) 17:45:52 ID:ya8FM7ps
俺的にはSFCからがんばっていたAVケーブルをWiiで変更した事は絶対に許さない

871アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/11(土) 17:46:02 ID:Zsl4JUk6
来週は時オカとドンキーコングとクイックスか。
う〜ん…

872名無しさん:2011/06/11(土) 17:46:57 ID:J1EaCBUY
>>866
Wiiと共通な部分が多いなら、Wii所有者向けのWiiUパックってあってもいいと思うけどね
コンセントやケーブル二つ有っても正直要らん…

873∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 17:46:59 ID:9dltPBJw
>>862
あ、DirectXの方はそもそもDirectX上で動かさないものが名乗れるはずもない

>>863
やれんこともないだろうけどそんな誰得なことやるところがあるとは思えん

874 ◆PCSH8lhBd6:2011/06/11(土) 17:48:06 ID:ya8FM7ps
>>872
SFCはそうだったんだがな。

875ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/11(土) 17:48:18 ID:5qbv1dtY
>>870
_/乙(、ン、)_おそらくケーブル別売はもう通用しないだろ。
Wiiで狙っていた客層を考えたらなおさら。

876名無しさん:2011/06/11(土) 17:49:20 ID:5r4X3LdQ
>>873
そういえばそのとおりだなw

877名無しさん:2011/06/11(土) 17:49:32 ID:jVBSEwDA
>>870
うちは64の初期までRFだったなぁ。
別にAV端子がTVに無いわけじゃないのに、
AVケーブルではなく変換ユニットの方を購入して接続していた。

>>871
勝手に俺の購入予定を書くなよ(棒)

878名無しさん:2011/06/11(土) 17:50:55 ID:/y16ABQM
>875
鯖助くん用に黄色い端子ケーブルを用意してくれるよ。きっと(棒

879名無しさん:2011/06/11(土) 17:51:22 ID:lnX2MOUY
>>871
毎週VCが増えるのは嬉しいけど、3DSの画面がアイコンで埋まって大変な事になりそうだ
iOSみたいにフォルダ分けとか増えないかな

880名無しさん:2011/06/11(土) 17:51:29 ID:QwuhzN1w
>>871
時オカとドンキーコングは規定事項ですねわかります

881ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/11(土) 17:52:28 ID:5qbv1dtY
>>878
_/乙(、ン、)_俺的には最近HDMIが一本空いたから大丈夫

882名無しさん:2011/06/11(土) 17:53:39 ID:sbrFPbw2
>>881
…それは…そうなのか。

883名無しさん:2011/06/11(土) 17:53:52 ID:b/CPwz1M
>>877
RFスイッチで64か、ちょっと見てみたいな。
じーさまの家でほこりをかぶっているふる〜いテレビにHD機を接続してみたい。

884名無しさん:2011/06/11(土) 17:54:15 ID:/y16ABQM
>881
…どうして…あいたのか…

885 ◆PCSH8lhBd6:2011/06/11(土) 17:54:24 ID:ya8FM7ps
>>881
奇遇だな
俺もHDMIが一箇所空いたんだ

886名無しさん:2011/06/11(土) 17:55:42 ID:/y16ABQM
HDMI端子が空いてしまうのは最近はやりなの?

887名無しさん:2011/06/11(土) 17:56:11 ID:jVBSEwDA
>>885
もうプロスピはやらんでいいのかい?

888名無しさん:2011/06/11(土) 17:57:39 ID:bD0L7AHI
>>884
端子の多いモニターに買い換えたんだよ、3D対応してる奴とか(棒

889名無しさん:2011/06/11(土) 17:58:09 ID:HBYb0GBY
俺のREGZAも一個開いてるな。
もう一個はDVDレコに使ってるよ

890 ◆PCSH8lhBd6:2011/06/11(土) 17:58:38 ID:ya8FM7ps
>>887
1年に3回も壊れるゲーム機はもういいや^^

891しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 17:59:03 ID:VHtv0gGg
>>841
誰も期待していないからでしょう

892しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 17:59:31 ID:VHtv0gGg
>>890
仕様だね

893名無しさん:2011/06/11(土) 18:00:01 ID:utbCErUc
ホントここ最近しがないさんがやさぐれてるなw

894名無しさん:2011/06/11(土) 18:01:23 ID:HBYb0GBY
>>890
そんなに壊れるなら窓から投げ捨てるわw
て言うか.PS2の50000はまだ安定動いてるな
10年戦えるってPS2の事だったんだよ!

895ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/11(土) 18:01:30 ID:5qbv1dtY
>>887
_/乙(、ン、)_武士道とは死ぬことと見つけたり
      修羅道とは倒すことと見つけたり
      我、悪鬼羅刹となりて
      目の前の敵すべてを
      斬る!!

896名無しさん:2011/06/11(土) 18:01:47 ID:b/CPwz1M
PS3はまだリマスターで頑張れるからPS4は必要ないよ。ないよ。

897しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:03:33 ID:VHtv0gGg
PS4だしてもマルチしかでないでしょう
そうなると逆ざやは無理だから性能あげられない

898名無しさん:2011/06/11(土) 18:04:15 ID:E9jnAgj6
>>895
どこかで聞いたフレーズだと思って記憶を辿ったらサムスピか…

899名無しさん:2011/06/11(土) 18:05:03 ID:5UkH5Uf6
>>896
リマスターさえあればPS3はあと10年は戦える!

900名無しさん:2011/06/11(土) 18:05:33 ID:b/CPwz1M
Uコンはテレビ代わりになってリモコンを接続できるという情報をどっかで聞いたんだが、
そう考えるとUコンのカメラの周りの黒い部分は、やっぱりセンサーバーだろうか。

901名無しさん:2011/06/11(土) 18:06:55 ID:7SKwokdA
>>897
まさにシール貼り替えと

902しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:08:19 ID:VHtv0gGg
>>901
マイナーチェンジ以上は難しい。CELL辞めたら互換性も取れ無いし、かなら問題だよ。このあたりは

903名無しさん:2011/06/11(土) 18:08:48 ID:/y16ABQM
wiiU、箱丸、PS3と3機種マルチになったら
思いっきりフレームレートと画質を比較されちゃいますね(棒

904しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:09:55 ID:VHtv0gGg
>>903
そうだね
特にフレームワークレートは問題だ。

PS3は厳しい

905名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:50 ID:2EgO9E.E
仮に意地で今からWiiUの液晶コンパクッてPS4開発しても
でてくるのは3〜4年後だろうし

906名無しさん:2011/06/11(土) 18:11:40 ID:QUDDjE/I
ああWiiのための専用モニターか…。

907名無しさん:2011/06/11(土) 18:11:58 ID:b/CPwz1M
あからさまにUコンをパクるようなことはせず、
Vitaを使って似たような事をするんじゃないだろうか。
できることは全く違うだろうけど…

908名無しさん:2011/06/11(土) 18:12:04 ID:srIHutGk
エアコンの誘惑vs電気代

909ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/11(土) 18:12:13 ID:5qbv1dtY
_/乙(、ン、)_PS3だけFC版源平討魔伝方式で移植すればいいじゃん

910名無しさん:2011/06/11(土) 18:13:22 ID:ObMQHyQk
>>902
なんで後々互換が問題になる仕様にするのかサッパリ分からない
単純に何も考えてないのかな

911名無しさん:2011/06/11(土) 18:14:19 ID:lnX2MOUY
>>910
だってユーザー無視で思いつきだけでやる会社だぜ?

912名無しさん:2011/06/11(土) 18:14:48 ID:zgijd/Ck
あれだけ特殊なもの作ってくるとパクるのも勇気がいると思うけどね

913しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:15:10 ID:VHtv0gGg
>>910
(ピコーン!)素晴らしいCPUが出来た
将来はコア数増やすだけでいいし、
なんてあたまいいんだ!
だったと思われ

914名無しさん:2011/06/11(土) 18:15:22 ID:5r4X3LdQ
そもそもルートキーの時点で互換無理じゃないの?

915名無しさん:2011/06/11(土) 18:15:30 ID:k40DZ8ig
>>912
リモコンだって特殊だったんだよ…

916名無しさん:2011/06/11(土) 18:15:37 ID:/y16ABQM
http://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A

なんか最近のゲームってすごいんだな…

917名無しさん:2011/06/11(土) 18:16:25 ID:BvjSNrtk
ゲーセンから帰還
ゲーセンいる時暇だったから携帯サイト見てたら、テレ東の人が怒られたらしいよ
なんでも過剰演出したとかどうとかで

918名無しさん:2011/06/11(土) 18:17:15 ID:QMrdO4Yo
そういや16コアCellがPS4に使われるって噂あったな

919名無しさん:2011/06/11(土) 18:17:16 ID:2EgO9E.E
IGNのBest of E3 Awards、Coolest TechがVITAを抑えてWiiU
GamespotのMost PopularがMass Effect3を抑えてWiiU
Iup.comのTop 10 Best Looking Games of E3 2011でBattlefield3を抑えてZelda HD

まさにWiiUのE3だったお

920しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:18:09 ID:VHtv0gGg
>>914
意味がよくわからないんだけど

921名無しさん:2011/06/11(土) 18:21:26 ID:jVBSEwDA
UMDにしろCELLにしろ、
発表当時はあれをデファクトスタンダードして大もうけしようって腹積もりだったからねぇ

>>920
互換性を持たせた場合、
結果的にルートキー問題を放置することになる(だから出来ない)ってことかと

922名無しさん:2011/06/11(土) 18:22:25 ID:I.TWEteM
EEとGSは素晴らしいモノではなかったのだろうか
あれもくたたんが自慢してた気が

923しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:22:54 ID:VHtv0gGg
>>921
それなら3DSでやったように仮想PS3モードにすれば問題ないよ

924名無しさん:2011/06/11(土) 18:23:12 ID:nUTUrDQk
DirectX世代って言ってもそのものを使えるのはMSだけでは?

925名無しさん:2011/06/11(土) 18:24:32 ID:b/CPwz1M
>>919
ゼルダHDは映像デモじゃないかとw
ちょうど>>916にもあるように、Battlefield3をトップにしてあげて!

926∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:24:46 ID:UlqWNxcI
残業終わって今帰宅

>>924
だからシェーダーモデルx.x世代って言い方が一番角が立たないね

927しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:25:41 ID:VHtv0gGg
>>926
そうだね

928名無しさん:2011/06/11(土) 18:26:13 ID:jVBSEwDA
>>923
合い鍵の盗まれた扉の前に、もう一つ新しい扉を立てるイメージですかね

929名無しさん:2011/06/11(土) 18:26:40 ID:CuqCAFj6
>>916
WiiU版も出るのかな?

930名無しさん:2011/06/11(土) 18:26:44 ID:uRfZ18oE
GPUメーカーも策定に噛んでるし
特定のミドル用途に絞ったらどうにもならない

931しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:27:26 ID:VHtv0gGg
>>928
仮想モードなら割れてるPS3からはPS4にアクセスできない。

932名無しさん:2011/06/11(土) 18:28:23 ID:sbrFPbw2
>>929
WiiU発売以降は360・PS3とはごく当たり前にマルチ展開じゃないかねえ。
マルチタイトル目当てでWiiU買うって人は少ないかもしれんけど。

933しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:30:17 ID:VHtv0gGg
>>932
そうだろうね
そしてそれなら遠慮なく任天堂タイトルをぶち込めるわけで

934∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:30:33 ID:UlqWNxcI
洋げーに関してはWiiU発売以降はPS3をハブるところが出てきそうな気が…

935しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:31:30 ID:VHtv0gGg
>>934
惰性もあるからあと二年はないでしょう

936名無しさん:2011/06/11(土) 18:33:08 ID:CuqCAFj6
2年後となると次世代箱○も出てそうだし
ますますPS3が…
PS4出すなら問題ないだろうけど

937名無しさん:2011/06/11(土) 18:33:21 ID:E9jnAgj6
>>932
マルチのソフトなら性能が一番のWiiUを選ぶ人もいるだろうな、360はLIVEと実績か

PS3?理由が思い浮かばない

938名無しさん:2011/06/11(土) 18:33:31 ID:QUDDjE/I
ユーザーズアビリティの時点でWiiU版は一歩前の売りに出せる訳でもあるしね。
「こっちとこっちなら、サブ画面で状況が把握しやすいですよ」って。

939名無しさん:2011/06/11(土) 18:33:55 ID:.DJGfDM.
任天堂のファーストソフトにサードマルチが備わり最強に見える

940名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:28 ID:/y16ABQM
PS3版もだして、一番しょぼぐらで、オブジェクトも少なくて、フレームレートも不安定だったら
どうするの?(棒

941∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:34:35 ID:UlqWNxcI
>>936
PS4は出るとしてもどうせまた現状のゲーム開発環境とはかけ離れた独自路線突っ走るんじゃね?

942名無しさん:2011/06/11(土) 18:34:42 ID:5r4X3LdQ
あのゼルダはなぁ
本当に実験段階っぽいっていうか
BF3は絵は凄いけれども移動の間がなんとも

イメージ映像だろってのは置いとくとして
WiiUのゴーストリコンが今のところ一番テンション上がった

943∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:35:26 ID:UlqWNxcI
>>940
大丈夫、ゲハブログが必死になって擁護してくれるよ(棒抜

944名無しさん:2011/06/11(土) 18:36:00 ID:b/CPwz1M
>>939
海外の自称ハードコアゲーマーでも、任天堂のソフトは好きだけど
そのためだけにWiiを買うのも…ってのはあったようだしね。

945名無しさん:2011/06/11(土) 18:36:17 ID:XM0ovI2k
>>940
3DSよりPSPの方がきれいとか信じてる人がいるからいだから大丈夫(半棒

946名無しさん:2011/06/11(土) 18:36:20 ID:3l.qT9IY
箱○にしてもPS3にしても次世代で高性能になったことを実感できるようなゲームが出るんだろうか
金さえありゃ作れるんだろうけど、そんな金のあるところがあるんだろうか

947名無しさん:2011/06/11(土) 18:36:27 ID:2EgO9E.E
最近のゲハブログは常軌を逸してる
営業妨害で訴えられてもおかしくないレベル

948 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/11(土) 18:37:22 ID:ED2oUWh.
>>917
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110611k0000m040120000c.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2011061000950

ありえへん世界がそこにはなかった。
Amazing, TX



確かにこれは悪質そうですね…

949名無しさん:2011/06/11(土) 18:38:08 ID:lnX2MOUY
>>947
営業妨害と言ってもな、具体的な証拠もないし
訴訟費用やその後の逆恨みを考えると無視したほうが得策では?

任天堂やMSも問題は認識しているんだろうし、何か動いてはいるでしょ

950名無しさん:2011/06/11(土) 18:38:49 ID:/y16ABQM
FPSで米軍で使うPDAみたいに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/08/06/pss.jpg
位置情報、作戦情報などUコンに表示させるだけでわくわくする人いるんでないかな?
タッチパネルで直感的に武器変更してもいいだろうし

951名無しさん:2011/06/11(土) 18:38:57 ID:sbrFPbw2
>>947
言い訳無用な言動をやらかすか尻尾掴めるまで泳がせてるんじゃあないかね。

952仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 18:39:13 ID:iLX4NRrA
>>940
大丈夫、ファミ通が必死になって画像を変えてくれるよ(棒抜

953名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:22 ID:ObMQHyQk
>>946
T10ならやってくれるさw

954名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:42 ID:b/CPwz1M
>>950
メタルギアで無線通信をUコンでやったらアメリカ人が発狂するレベル。
そして、わくわくする次スレよろ。

955名無しさん:2011/06/11(土) 18:39:56 ID:T5gYB5/g
>>946
そういう意味じゃ、箱○の次世代は安心だな。最悪でもMSとTurn10がなんとかして用意してくれる。
まだまだ十分とは言えないし文化圏ユニバーサルさに欠けているとはいえ、ファースト・セカンドが仕事しているというのは重要だな。

956∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:40:01 ID:UlqWNxcI
>>946
実際問題、これ以上高性能になったとしても実感できることはそうないだろうね
フレームレートの向上やティアリングの改善、AA品質の向上なんてのはわかりにくい部分だしなぁ

957名無しさん:2011/06/11(土) 18:40:07 ID:BvjSNrtk
>>950
わくわく7な次スレを

958しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:41:21 ID:VHtv0gGg
>>956
解像度とクロックだけだよ
SECさんも任天堂さんに引きずり込まれる形でクロックがでなきなった。

次は厳しいよ

959∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:41:28 ID:UlqWNxcI
>>955
Forzaに関して言えばユニバーサルな文化というか日本文化に汚染されまくってるけどな!www

960名無しさん:2011/06/11(土) 18:42:11 ID:J57LdkAc
クソブログ関連は、俺のヘイトが煮える

961名無しさん:2011/06/11(土) 18:42:25 ID:lnX2MOUY
>>958
ステルスマーケティングに関して、任天堂やMSはその問題は認識してます?

962名無しさん:2011/06/11(土) 18:42:56 ID:BvjSNrtk
>>960
みんかったらええねん

963名無しさん:2011/06/11(土) 18:44:24 ID:.DJGfDM.
所属してるハッカーグループのリーダーがとあるハイテク企業ビルの近くに落ちてたUコンを拾うトコから始まるメガテンと聞いて

964しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/11(土) 18:44:24 ID:VHtv0gGg
>>961
そういう話はしないなあ

965名無しさん:2011/06/11(土) 18:44:30 ID:dSob/Co6
アサクリで屋内が完全に出入り自由になったら進化を感じる(半棒

もう性能というより工数の問題だが

966名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:28 ID:3l.qT9IY
>>953
>>955
>>956
やっぱやれるとしても余裕のあるファーストだよな
だが逆に言うとファーストがそれだけ重要になる市場になってくるとも言えるんだろうな
性能をヤバイくらいに使い切ったゴージャスなゲームはファーストから
そこまでは行かないけどとても頑張ったゲームがサードからマルチで ってなるんだろうし
でもうそうすっとSCEが今以上に大変だなぁ…

967名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:31 ID:sbrFPbw2
>>960
とりえあえず専ブラならURLの含まれる文字列NGワードにしちまえばいい。
Googleでもブロック対象にしてるよ、オレは。

968名無しさん:2011/06/11(土) 18:46:29 ID:SAD.QX7w
アサクリのシステムそのまま流用でいいんで忍者ゲーまだー?

969名無しさん:2011/06/11(土) 18:48:36 ID:5r4X3LdQ
>>950
それド直球で今回出てたゴーストリコン…
さっき記事読んでたらイメージ映像どころか実機プレイすら可能だったのね

970名無しさん:2011/06/11(土) 18:48:50 ID:/y16ABQM
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307785500/l100

任務完了

971名無しさん:2011/06/11(土) 18:49:03 ID:bD0L7AHI
>>964
まあ、FUDに関しては、MSは最大手のAppleと長年やりあってますからな

972∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:49:18 ID:UlqWNxcI
>>966
任天堂:金○人◎アイデア◎
MS:金◎人◎アイデア○
SCE:金×人×アイデア×
大変というか詰んでるでしょ…

973名無しさん:2011/06/11(土) 18:49:29 ID:bD0L7AHI
>>970
乙である ゞ

974∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/11(土) 18:49:44 ID:UlqWNxcI
>>970
乙乙

975カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 18:49:57 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>946
  iニ::゚д゚ :;:i CG映画で使われているような表現ができれば…思うんですけど。
         流体シミュレーションとか。性能が1,000〜100,000倍ぐらい要ると思いますけど…

976名無しさん:2011/06/11(土) 18:50:04 ID:dSob/Co6
>>968
アクワイアなら死んだよ

977名無しさん:2011/06/11(土) 18:50:27 ID:lnX2MOUY
>>964
ゲハブログの放置はイメージ戦略に致命的だし、今度話を振ってみては?

>>970


978名無しさん:2011/06/11(土) 18:51:53 ID:bD0L7AHI
>>975
それがゲームとしての面白さに繋がるかと言えば「?」だからなあ

>>976
そういや侍道4はアプデなりで改善されたの?

979名無しさん:2011/06/11(土) 18:52:01 ID:SAD.QX7w
>>970
おつん

ただ、あんまり名前ネタでいじり続けるのはどうかと

980名無しさん:2011/06/11(土) 18:52:11 ID:5r4X3LdQ
>>977
流石にここ最近で状況証拠が揃い過ぎてるし
その上で(長期的にはどう転ぶか分からんが)そこそこ効果が出てるのは確実だしなぁ

981仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 18:52:13 ID:iLX4NRrA
>>970


982名無しさん:2011/06/11(土) 18:53:25 ID:J1EaCBUY
>>970


BS組だけどイナイレgoはエンジン掛かってきたなぁ
やっぱ試合シーンがないとつまらんよね

983カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/11(土) 18:54:59 ID:CUajq342
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>978
  iニ::゚д゚ :;:i 「?」ですけど、「ノー」ではないんですよね。
         そこがプロの見せ所っていう。

984名無しさん:2011/06/11(土) 18:55:31 ID:BvjSNrtk
>>970
例のユッケ出した所、会社整理すんのかぁ・・・
騒ぎたいだけの連中のダシに使われたって印象も受けるな

985名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:12 ID:.DJGfDM.
本当に髪の毛一本そよぐだけで面白いゲームは作れるのかどうか
…床屋シミュゲーとか?

986名無しさん:2011/06/11(土) 18:57:38 ID:bD0L7AHI
>>983
まあ現状じゃコストに見合ったリターンが得られない以上限りなく「ノー」に近いけど
その辺りの議論が出来るのは次の次の世代くらいかなあ

987仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 18:57:42 ID:iLX4NRrA
死者が出たのにか・・・

988名無しさん:2011/06/11(土) 18:58:08 ID:3l.qT9IY
>>970


みんなの次世代ではキツキツな予想をみるに
やっぱり従来のままのゲームの作り方じゃ限界が見えたってのがWiiでありDS・3DSでありWiiUであり
箱○ではキネクトだったんだろうなぁと思うね

MOVEは論外

989 ◆XcB18Bks.Y:2011/06/11(土) 18:58:18 ID:ED2oUWh.
>>970
任務乙です!

990名無しさん:2011/06/11(土) 18:59:16 ID:BvjSNrtk
>>987
そう言われると何とも言えなくなってしまうので止める

991名無しさん:2011/06/11(土) 18:59:16 ID:bD0L7AHI
>>985
http://www.busyscissors.com/
(音量注意)

992仮暮らしのマスター:2011/06/11(土) 18:59:33 ID:iLX4NRrA
>>988
PS9があるよ(棒

993名無しさん:2011/06/11(土) 19:00:32 ID:b/CPwz1M
今回のWiiUデモにしても、グラフィックのどすげえゲームよりも
ChaseMiiやBattleMiiの方がみんなで遊んで面白そうに見えたよ。
髪一本がそよがなくてもなあ。

994名無しさん:2011/06/11(土) 19:01:53 ID:3UMmS9Wg
精算で従業員に払うべき解雇予告手当バックれたって話も聞いたが

995名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:35 ID:BvjSNrtk
ごめんなさい

996名無しさん:2011/06/11(土) 19:04:37 ID:.DJGfDM.
>>991
あるのかよw
スコア無視してバリカンバリバリして全員モヒカンにしたりできないのかしら

1000なら物理演算なオバQと波平ゲーが発売

997名無しさん:2011/06/11(土) 19:05:26 ID:wxCbWbYo
>>996
江田島平八でおk

998名無しさん:2011/06/11(土) 19:07:54 ID:HBYb0GBY
この時期になると加齢臭が酷い件

999名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:16 ID:G24EnjNc
1000ならVita延期

1000名無しさん:2011/06/11(土) 19:08:29 ID:QIYpPYw6
1000なら昔の感覚が戻ってくる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■