■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ693- 1 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:03:33 ID:L0PaA4G6
- ここは「PS3はコケそう」と思う紳士淑女たちが、E3について熱く語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「実は」
「E3」
「始まったばかり」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ692
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307591612/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:03:58 ID:L0PaA4G6
- コケそうな理由 ver.5.60
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
・任天堂がPS3より小型で高性能機を発表。PS3の存在意義がさらに揺らぐ
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・また復旧についてはアジア圏が遅れている
- 3 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:04:31 ID:L0PaA4G6
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○とりあえず建てたけど
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○今北産業
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 20:11:56 ID:X7hjLJOc
- なんか思うんですよ。
ルドラの秘宝って原作がSFC末期で影が薄かったのに、
VCも3DS関連やE3のせいで影が薄くなってる気がするんですよ。
- 5 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:12:36 ID:nXz5RLgE
- へえ
ttp://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3820
- 6 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:12:49 ID:tDICxZvs
- >>996
あのコントローラは無理でも
リモコン経由でクラコンは使えるはず。
- 7 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/09(木) 20:12:51 ID:5HTC7YyM
- >>前1000
ノ LMSKK
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| | 仕事増やすようなことするんじゃねぇお!!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー’ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ �堯�l、E ノ <
- 8 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:13:19 ID:TybKuUPk
- 日本一ちゃんがミズハスなのだけは納得した
- 9 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:13:29 ID:qpnjB2u6
- >>4
気にするなと魔王様が仰っておられます
あのゲーム、ゲーム上だとキャラグラわりと可愛いけど実際はかなり濃い顔なんだぜ
- 10 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 20:13:31 ID:X7hjLJOc
- これが、稲船が会社を辞めてまでやりたかったことか(棒
981 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 20:07:34 ID:qpnjB2u6 [9/10]
アイレムェ・・・稲船ェ・・・
ttp://www.4gamer.net/games/131/G013169/20110603070/
- 11 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:13:53 ID:L0PaA4G6
- 三機種持ちのためのKinect / PS Eye / Wii センサーバーホルダー TriMount
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/08/kinect-ps-eye-wii-trimount/
なんか知らんがかっこいいぞ
- 12 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:14:08 ID:n8xTFuqA
- >>7
まさか取れるとはw
でも、少しわくわくしたw
- 13 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:14:51 ID:qpnjB2u6
- >>5
DSの事、時々でいいので思い出してください・・・
- 14 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:15:14 ID:9NeJe0zk
- >>1乙
WiiUは全てのVCをコントローラーの方でも遊べるようになれば良いな
- 15 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:15:34 ID:Os9kglkU
- >>1
MS次世代機のGPUはAMDのヘカトン系+DX12だとして
CPUどんなの載っけるつもりかね?IBMは確定として
- 16 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:15:51 ID:1jRtrtpo
- 13 Wiiパーティ(同梱版含む) 任天堂 10/07/08 5,703 1,904,952
ファイナルファンタジーXⅢ スク・エニ 09/12/17 1,905,558
来週にFF13超え確定?
- 17 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:15:53 ID:B/nNwyuU
- 犬猫にまたワンコが遊びにキター!!
読者モデルで押すのか、どうなんやろw
- 18 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:15:55 ID:x3ySKGl6
- 「ルールを変えた!ぶち壊した!」ですか…
>昨日、私はPlayStation VITAは「郷に従った」と書きました。
>マーケティングです。言い換えると市場適合をしました。
>アメリカの市場にPlayStation VITAを合わせる工夫を凝らしました。
>今の北米のゲームユーザーが好むゲームソフトが、不自由なく遊べることをプレゼンテーションしました。
米市場に適合できたのか?あれで
- 19 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:16:53 ID:QJ6E2p9.
- >>10
……本気で頭が痛い
- 20 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:16:55 ID:X63zh4VY
- WiiUはWiiの周辺機器も使えると公式で言われてたはず。
だから、クラコンも当然使えますぜ。
- 21 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:17:00 ID:SQQpXl1U
- >>18
SCE視点での「当社比」なら、間違っていないと思う。
……他のプラットフォームホルダー用の水準で比較してはいけない。
- 22 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:17:04 ID:L0PaA4G6
- >>18
スマホの出来そこないからとりあえずゲーム機にはなったと思う
かなり苦しいとは思うけど
- 23 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:17:11 ID:qpnjB2u6
- >>14
VCはWiiのゲームと違ってWiiUでまた専用のエンジン乗っけるだろうから、
そうなればコントローラーでも遊べるだろうな。というか期待しているのはそこなんだがw
ロフトベッドの上で据え置きのゲームが遊べるんだぜ・・・
- 24 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:17:46 ID:me5i3m66
- >>16
Wiiパーティ化け物すぐる
- 25 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:15 ID:woq3.5bo
- >>1乙
WiiUはPS3ほどじゃないにしろ逆ザヤやってくる可能性もあると思うの。
コンテンツで回収もできる分他のファーストよりやりやすいはずだし。
- 26 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:21 ID:TybKuUPk
- >>18
妥協はした
- 27 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:18:37 ID:1jRtrtpo
- ルイージマンション2の話題をすると緑自演乙というレスを貰えるのは様式美ですか?
- 28 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/09(木) 20:18:49 ID:RMPn3d0o
- >>6
あ、リモコンもあるんだ
じゃあセンサーバーもあるんだ…
なんか
まぁどんなハードでも
多分やりたいゲームが出るから買うんだけどさ
なんか、任天堂って発想がシャープに似て来たな
- 29 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/09(木) 20:18:58 ID:5dH.CWpw
- WiiUの全容が今出てる情報で終わりとは思えないしなぁ、何か隠してる物がありそうだ。
とりあえずまだまだ発売まで時間あるし、面白そうな話はこれからも色々出てくる事であろう
- 30 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:15 ID:B/nNwyuU
- >>27
自演は良くない事 ですぞ
- 31 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:16 ID:x3ySKGl6
- >>27
緑はずる賢い嫌な奴ですぞ
- 32 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:19 ID:ezqOMs7s
- やっぱり緑は不人気ですぞ
- 33 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:24 ID:nXz5RLgE
- いつものようにソフト一本でとんとんか上回る感じじゃないかな
- 34 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:31 ID:qpnjB2u6
- >>28
シャープと持ちつ持たれつの会社だからなw
- 35 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:39 ID:x3ySKGl6
- 何でこんなので被るんだよww
- 36 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:47 ID:woq3.5bo
- 赤い人嫉妬しすぎwww
- 37 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:50 ID:HIAXoobM
- >>19
独立してどん判金ドブキャラとしてうにゃうにゃ動いてるのと
独立したはずが元上司(だっけ?)が社長やってる会社のソフトを作り続けてるのと
どっちが幸せry
- 38 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:19:58 ID:qpnjB2u6
- なんという潜伏モップの多いスレ・・・
- 39 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:10 ID:QJ6E2p9.
- >>18
俺にはすっごいPSPにしか見えなかったな
そしてそのPSPは海外じゃ市場築けなかったわけで
- 40 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:20 ID:SQQpXl1U
- >>29
少なくとも、あのコントローラーにはまだ何らかの要素が隠されていると、もはや「確信」している。
全情報吐き出してしまっていたとしたら、SCEに丸パクリされることが目に見えているし。
- 41 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:22 ID:p.nZ41pk
- PSPとそんなに変わらないからね海外では
PSPだって海外では同じようなコアゲー向けのソフトは出てたわけだし
まあ海外では失敗するとおもうよ
- 42 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:20:25 ID:tDICxZvs
- >>28
そうだよ。
同じことをずっとしてれば飽きられるからね。
- 43 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:38 ID:8CMVoiD6
- ガンダムageなんじゃこりゃ
これガンダムじゃなくて普通に新作でやったほうが受けそうじゃない…
- 44 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:20:40 ID:TybKuUPk
- >>27
>>30-32
これが様式美という奴か
ルイージマンション2は実際面白そうだったしなあ
- 45 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 20:21:02 ID:X7hjLJOc
- ムックよりもガチャピンの方がいいって、緑の人がいってた
- 46 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:21:04 ID:tDICxZvs
- >>39
(イメージだけ)PSPよりすごいだけどね。
- 47 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:06 ID:woq3.5bo
- そういや開発の手法もシャープと任天堂って似てるな。
- 48 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:12 ID:AWJuN26w
- >>15
PowerPC A2ってのが最新だから新しいのが出ない限りそれになるんだろうけど
DX12がどうなるか不透明だからね
- 49 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:40 ID:qpnjB2u6
- 伝統を覆す事が伝統の、広州の中華料理店と聞いて
- 50 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:21:56 ID:TybKuUPk
- >>43
ガンダムじゃないと日野ちゃん乗ってこない
- 51 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:22:06 ID:tDICxZvs
- >>48
TDP厳しいそうだなあ
- 52 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:22:25 ID:gYh1jmu.
- 緑は子供を食べる悪いヤツですぞ
- 53 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:22:32 ID:qpnjB2u6
- >>43
あえてこれにガンダムという名をつける事で、新しい層を呼び込む狙いでは
- 54 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:22:41 ID:tDICxZvs
- >>47
もともとシャープ辞めたひとが任天堂さんにいたからね
- 55 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:22:47 ID:rPc.vUbo
- >>37
稲船さんは本格的な自作ソフトが出たらの結果まちだろうし、
桜井さんはあれはあれですごく充実してるだろうw
- 56 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:22:48 ID:hsLh.Eio
- 個人的には。
ルイマンの1もリメイクしてほしいかもなぁ。
てかね。
64とかGCゲーをことごとくスルーしてるのよね。
- 57 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:23:46 ID:1sKx.pFw
- PSVは最初ダメな子と思わせて意外と出来る奴と思わせる高度な作戦だったと聞いて
まさかネオポケがブラフだったとは
- 58 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:23:47 ID:nXz5RLgE
- SCEはまだ3DSをナメてるんだろうか…
- 59 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:24:32 ID:woq3.5bo
- >>54
根っこが繋がってるのかな。
関係持ってからも長いけどw
- 60 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:24:40 ID:tDICxZvs
- >>58
もともとなめてないと思うよ
なめてたら最初スマホに逃げようなんて考えなかったはず
- 61 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:24:51 ID:TybKuUPk
- >>55
むしろ、あれはいわっちやミヤホン直下で好きなことやるために独立したんじゃないかって気もする
- 62 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:15 ID:n8xTFuqA
- こんな赤いモップばかりのとこにいられるか!
・・・ですぞ
- 63 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:25:22 ID:GCHcFu2c
- >>58
勝てないと判断したからこそのVITAなんじゃないかなと
- 64 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/09(木) 20:25:25 ID:RMPn3d0o
- PSV自体の出来がそれなりに良くても俺は売れないと思う
今までの商売のやりかたのせいで
- 65 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:28 ID:TvlqCe3s
- >>58
まだと言うか、いつも自社以外はナメてると思いますよ。
- 66 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:28 ID:kkoy10eU
- つまり、モンハンの装備品として俺を出せって言って断られたから辞めたのか。そりゃ仕方ない(棒
- 67 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:35 ID:TybKuUPk
- >>60
相手のことを「大したことない」って貶すのは、むしろもの凄く意識しているから、ですわよね
- 68 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:25:43 ID:woq3.5bo
- そういやHAL研、今何してるんだろう。
WiiUか3DSで何かやっていると見るべきなのかな?
- 69 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:03 ID:nXz5RLgE
- >>60
戻ってきて真っ向勝負の値段で攻めてきたということは
少なくとも勝てると見込んでるんではないでしょうかね?
- 70 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:06 ID:x3ySKGl6
- >>68
Wiiのカービィ「…」
- 71 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:16 ID:qpnjB2u6
- >>67
アンチはツンデレ説(棒
本当に興味無いなら触れないだろうしな
- 72 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:21 ID:xU.dSq46
- >>18
平林、前回のコラムでVITAは市場に合わせて
ソーシャル要素は見せなかったって書いてたけど、
携帯こそ向こうじゃソーシャルなんじゃないの?
- 73 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:25 ID:HIAXoobM
- >>43
新規アニメだと期間中に一作ゲームが出るか出ないかした後は
スパロボに時々お呼ばれしたりロボの可動フィギュアが出たりする程度だけど
これをガンダムとして売り出せば
単体でゲーム化も出来るし、スパロボだけじゃなくてGジェネやVSシリーズや
ひょっとしたらちょっと前に日本で動き出したオンラインゲームの題材候補にもなれるし
玩具方面も可動フィギュアから有名なプラモデルシリーズとしても出せるし
- 74 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:26:25 ID:gYh1jmu.
- 息子の機嫌とる為に糞な絵の装備を作らせた髭の悪口は(ry
- 75 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:26:52 ID:tDICxZvs
- >>69
逃げ回ったあげく
ああ!僕にも帰れるところがあったんだ!!byアムロじゃないかな
- 76 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:27:15 ID:9NeJe0zk
- >>28
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/06/controller24.jpg
テレビの上にセンサーバーがしっかり乗ってる
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/06/img1140.jpg
あとコントローラーの方にもリモコンと同じ赤外線センサーらしきものが有るから
WiiUでもセンサーバーは標準らしい
- 77 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:27:19 ID:QJ6E2p9.
- >>60
3DSが不調ってのを真に受けたんじゃないの?
だから、逃げるのをヤメた
- 78 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:27:24 ID:woq3.5bo
- >>70
今度の新作がHAL研なのか。
確か毛糸は別んとこだったよね?
- 79 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:27:24 ID:tDICxZvs
- >>72
向こうではフェイスブックがあるけどね
- 80 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:28:01 ID:tDICxZvs
- >>77
事実なら節穴といわざるを得ない
- 81 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:03 ID:qpnjB2u6
- >>75
北へ逃げ、東へ逃げ、南へ逃げ、西へ逃げたら元の所にいた。とw
- 82 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:13 ID:woq3.5bo
- >>77
それよりはサードのコンテンツがつかなかったからってのもあるかもよ。
E3でもサードの目新しいコンテンツがまるでなかったし。
- 83 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/09(木) 20:28:41 ID:5HTC7YyM
- >>48
DX12は機能的には大きな変化はない、なんて話もあるからねぇ
- 84 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/09(木) 20:28:49 ID:aQR8Esy6
- >>16
毎週、コンスタントに3000本くらい売れているようですので
ほぼ確定でしょう。
>>51
http://en.wikipedia.org/wiki/PowerPC_A2
4コアバージョンが1.4GHzで20Wだと電気を食いすぎですよね。
- 85 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:55 ID:TybKuUPk
- >>75
それ死亡フラグw
- 86 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:57 ID:x3ySKGl6
- 3DS発売後数ヶ月の動向を見てから価格を決められるような余裕なんてあるのかい
- 87 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:29:04 ID:qpnjB2u6
- >>78
毛糸はグッドフィール。元ゴエモン製作委員会でアクションゲーム得意
のはずなんだけど、今の所アクションゲームはワリオランドシェイクと毛糸だけなんだよね
- 88 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:29:09 ID:tDICxZvs
- >>83
もうやり尽くした部分もあるからなあ
- 89 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/09(木) 20:29:15 ID:5dH.CWpw
- WiiUコンをテレビに向けてスコープみたいに使うデモとかあったが
WiiUコンが画面のどこを向いてるかの判別は、Wiiコンのようなポインティングを使ってるのかな
- 90 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:29:15 ID:SQQpXl1U
- >>80
……おいら達より、より近い位置関係でSCEを見ている立場だと「SCEは節穴ではない」という可能性が高く見えるのかい?
- 91 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:29:17 ID:me5i3m66
- サードは今度こそVITAで巻き返せないともう戻れないところまで来てるよな
- 92 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:29:41 ID:n8xTFuqA
- 誰もひとりでは生きられない〜♪
- 93 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:29:47 ID:woq3.5bo
- しかし、何故スーパースコープのVCが未だに出ないのだろうw
- 94 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:30:23 ID:GCHcFu2c
- >>93
ねー、くると思ったのだが
- 95 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:30:28 ID:gYh1jmu.
- 実写に出てきたからだろう(棒
- 96 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:30:36 ID:qpnjB2u6
- >>91
>もう〜戻れない〜♪
!!!
それはさておき、今必死に「林檎」とか「安藤」とかに逃げ場所を求めているじゃござんせんか
- 97 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:30:37 ID:TybKuUPk
- >>91
その思考がもう既に戻れない人間のそれ
- 98 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:30:48 ID:QJ6E2p9.
- >>80
少なくともソーシャルソーシャルには乗せられてたよねw
- 99 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:31:07 ID:tDICxZvs
- >>89
カメラついてる
>>90
?ありえないとは言ってないよ
事実なら節穴っていってるだけだから
- 100 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:31:09 ID:nTEozfGE
- >>43
とりあえず日野が脚本以外のとこもプロデュースすればまず
まあ売れると見ていいだろうなとは思う、しかし新シャア板は
やはり面白い事になってんなwいつもの事だが。
- 101 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:31:41 ID:me5i3m66
- ソーシャルゲーで利益出てるのって何割くらいなんだろう
- 102 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:32:02 ID:qpnjB2u6
- ここでも時々嫌いって人が出るけど、日野氏のホンは賛否あるからなぁw
- 103 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:32:42 ID:7XeHZFgM
- 事実じゃなくても節穴じゃないですかー(棒
- 104 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:32:57 ID:nXz5RLgE
- >>99
まあでも真っ向勝負に出た訳だし
3年間赤字だけどどんだけサードと客がついてくれますかね…
- 105 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:33:02 ID:n8xTFuqA
- >>100
アタックファンクションがついてるんだるな
ダンボールは来週か・・・
- 106 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:33:02 ID:ezqOMs7s
- >>102
TFLO
- 107 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:33:31 ID:hsLh.Eio
- PSPの客をPSVに引っ張り込めれば
商売的にはなりたつんじゃない?
- 108 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:33:40 ID:me5i3m66
- >>104
ここまでサードが付いてきてるのに
今更離れるサードなんていないんじゃない?
- 109 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:33:58 ID:tDICxZvs
- >>106
あのころのレベルファイブさんと今はだいぶ違う部分あるけどね
ローグあとやり方かえたから
- 110 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:34:30 ID:7XeHZFgM
- >>108
全ての走者がゴールまで完走できるとは限らなくてだな
- 111 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:34:37 ID:TybKuUPk
- >>104
5年間赤字でも付いてきてくれたよ!
会社畳んでも付いてきてくれたよ!
「3年」っていうのは、「それぐらいは引っ張れるだろう」って目算以外のもんじゃないだろ
- 112 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:34:39 ID:GCHcFu2c
- ヤダヤダこんなのガンダムじゃない
↓
新作ガンダムおもしれぇぇぇぇぇ
ガンダムにしろ、ライダーにしろ・・・w
- 113 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:34:44 ID:tDICxZvs
- >>107
開発費が変わらないならね
- 114 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:34:54 ID:n2GCdjL2
- >>107
※ただし日本限定
- 115 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:34:58 ID:qpnjB2u6
- 前々スレでも言った気がするけどダンボールがどういうゲームなんだか未だよくわからない
カスタムロボみたいなアクションタイプなら買ってみたい
当初はメダロットだと思ってた
- 116 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:35:05 ID:ezqOMs7s
- MSKKすらレベルファイブの話題はNGっぽいからなぁ
- 117 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:35:19 ID:woq3.5bo
- >>108
そんなについてきてないような。
大手は肩入れしているわけでもないし
スクエニに至ってはPS3やPSPに消極的だし。
- 118 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:35:22 ID:nXz5RLgE
- >>107-108
多分そうなるだろうね
そうなると市場の度合いも同じくらいには成ると読みやすいけど
- 119 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:04 ID:p.nZ41pk
- PSPで作って解像度上げたバージョンをVitaでだせば開発費はなんとか・・・
- 120 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:13 ID:cDUbKgr6
- >>102
日野はストーリー原案で、シリーズ構成は別にいるんじゃないの?
- 121 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:13 ID:hsLh.Eio
- >>113
開発費は「変えない」ことで、対処しよう。
少々ショボくなるのをうまくごまかすのがテクニック
- 122 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:21 ID:n8xTFuqA
- >>112
海賊はどうなんだろうと始まる前は思ってたな・・・
- 123 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:33 ID:woq3.5bo
- あと、中小にとってのPSPの利点は
少数ロットでの生産が可能ってのもあるからな。
VITAにはそれがないとなると
SSやDC、モンハン前のPSPみたいな状況にはなれないかと。
- 124 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:37 ID:nTEozfGE
- >>112
まあただ〜じゃない上に面白くなかったら一番困るぞw
とりあえずコロコロを握ってるってのは大きい。
- 125 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:36:49 ID:woq3.5bo
- >>121
それだとPSPで良くない?
- 126 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:00 ID:OHP5IORA
- >>76
Uコンでポインティングできるなら、左スティックで移動、右スティックで視界移動、ポインティングでエイミングが出来るワケか
まさに最強だな(棒
- 127 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:05 ID:hsLh.Eio
- >>123
小ロット生産なら、
DL販売が…
- 128 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:05 ID:nXz5RLgE
- >>117
おいおいスクエニはPSPで相当いろいろ出してるぞ
- 129 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:07 ID:TybKuUPk
- >>125
つPSPリマスター
- 130 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:28 ID:qpnjB2u6
- >>123
そういう所はダウンロード行って下さいって暗に言ってるようなもんじゃないかなぁ
- 131 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:49 ID:lX9r5IDw
- なんなんだ・・・
きのこたけのこに似たような流れのルイージマンション2スレ・・・・
- 132 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:37:51 ID:HIAXoobM
- 開発費がPSPより跳ね上がってて
しかもなまじ解像度が高いからあんまりごまかせない
その上ソフト互換無しで市場を一から作っていかないといけないわけで
- 133 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:37:55 ID:tDICxZvs
- >>130
しかし、Wifi版だすはめになったわけで
- 134 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:38:03 ID:GCHcFu2c
- >>122
レンジャキーのラインナップにしょんぼり
まぁプレミアムバンダイで出すだろうけど
- 135 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:06 ID:7XeHZFgM
- まずどうやって本体売るん?
- 136 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:08 ID:cDUbKgr6
- >>124
個人的には子どものためのロボットアニメになって欲しい。
というか、作れよサンライズ…。
- 137 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:18 ID:n2GCdjL2
- >>121
こうですねわかりますん
ttp://www.konami.jp/kojima_pro/e3_2011/jp/imgs/mgspw/compare_mgspw_02.jpg
- 138 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:18 ID:p.nZ41pk
- PSP互換があればPSPの客も移行しやすいのに・・・
- 139 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:32 ID:xU.dSq46
- >>101
カプコンは黒字にもっていけたみたい
スマフォでモンハン出すってあるけど、こないだ出したヤツとは別なのかな
インタビュー:モバイル事業成功、粘り強い経営が寄与=カプコン社長
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21612320110609
カプコンの辻本春弘社長は8日、米ロサンゼルスのゲーム見本市「E3」でロイターとのインタビューに応じ、
粘り強い経営で海外のモバイルゲーム市場で成功を収めることができたとの認識を示した。
昨年発売した米アップルの「iPhone(アイフォン)」向けソーシャルゲーム
「スマーフ・ヴィレッジ」と「ゾンビカフェ」は、累積ダウンロード数が計1500万件に到達。
モバイルゲーム部門の営業利益率は約34%に達した。
- 140 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:34 ID:x3ySKGl6
- 日野の戦略は、ダンボールで掴んでガンダムゲーをPSP(NGP)で本格的に って感じなのかな
- 141 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:41 ID:ezqOMs7s
- ガルシアかっけー
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/842517.jpg
- 142 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:38:58 ID:klT3gpfA
- しかし意外だったのはWiiUに対してカプコンの動きが見えなかった事だなー
まあ、E3終わった後にシレっと情報出すかもしれんが
- 143 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:36 ID:me5i3m66
- >>141
お前何同じのを箱○避難所にも貼ってるんだよw
- 144 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:38 ID:x3ySKGl6
- >>142
それよりも日本サードの影の薄さの方が…
本当にどうしてしまったの
- 145 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:50 ID:nTEozfGE
- >>136
ここでこれが受けるか受けないかってのはかなり今後のロボットアニメの
道を決めるだろうなぁ、受けたら子供向けはTV、大人向けはOVAで
完全に分かれそう。
- 146 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:52 ID:QJ6E2p9.
- 年末発売に間に合わなかった3DSでも去年E3で見せたラインナップは厚かったのになあ
Vitaは年末予定なのにソフト揃うのか?
- 147 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:37 ID:p.nZ41pk
- >>142
まあかえって怪しいけどねw
ドラゴンズドグマなんかマルチになってもおかしくないよね
- 148 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:40:53 ID:nXz5RLgE
- >>144
相当やばいと思う
まだこれでもPSにひきこもるなら来年のE3はいないんじゃないか?
- 149 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:40:58 ID:tDICxZvs
- >>142
いろいろあった影響もでてるんだろうなあ
>>144
体勢を建て直し中
- 150 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:41:03 ID:woq3.5bo
- >>128
出てる数値で見比べると良いと思うよ。
あと、時期で見てもモンハンが売れるまでほとんど出してなかった。
DQが一番典型的だけど
会社としての意思は大きい市場以外には乗る気がないんだろうね。
- 151 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:41:08 ID:nTEozfGE
- >>142
小野Pが見に行ってたんだし何かしらやってくれると思いたい、
っつーか格ゲーはホント何処もガンガン持ってくるよね。
- 152 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:41:27 ID:6DNpwtgM
- >>146
いざとなったらPSPの移植で誤魔化すんじゃね(棒抜き
- 153 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:41:41 ID:n8xTFuqA
- >>134
全レンジャキーなんてカレーが蒸発するな・・・
- 154 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:41:44 ID:tDICxZvs
- >>150
もともとハードが売れないと出さない戦術だからね
- 155 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 20:41:49 ID:X7hjLJOc
- そういや最近スクエニの話を聞かないね。
一応いたストとかドラクエとかあるけど
- 156 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:42:34 ID:x3ySKGl6
- >>149
「挨拶から」のあれは知ってるけど、海外海外と勇んだ姿が見られないのがね
- 157 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/09(木) 20:42:45 ID:5dH.CWpw
- スクレニか・・・DQ10の情報も中々出てこないなぁ。
そろそろ画面写真の1枚も見てみたくなる
- 158 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:42:49 ID:qpnjB2u6
- >>151
ベンチマークとしてやりやすいんじゃないかな
- 159 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:42:55 ID:klT3gpfA
- そういやロトコレって何時発売だっけ
- 160 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:42:56 ID:woq3.5bo
- Wii持ってる層にどれだけ訴求できるかってのもあるだろうなあ。
性能の差でゲーム性が違うってのがいまいち感じない俺みたいなの
結構いると思うんだよね。
- 161 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:43:23 ID:iWxdqv5M
- >>122
まあ、ディケイドみたいに「続きは映画で!」みたいな真似は
さすがにやらないとは思ってたけど
ライダーより戦隊の過去出演者のほうが
出演してもらいやすいってのもあるのかな
せっかくだからイエローフォーも(ry
- 162 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:43:25 ID:qpnjB2u6
- >>159
9月だったかな。確か
- 163 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:44:25 ID:GCHcFu2c
- >>153
1個200円として199個で39800円かー
+αと宝箱も付けると…胸が熱くなるな
流石に全セットじゃなく分割だろうけどw
- 164 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:44:52 ID:xI1kcZUk
- >>161
シュリケンジャーは上手かったねー
- 165 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:44:55 ID:7XeHZFgM
- >>160
俺俺
ぶっちゃけPS2レベルで十分とか今でも思ってるからなー
あのUコンの受けは割と受け良さそうな感じはしてる
- 166 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:45:38 ID:9NeJe0zk
- ttp://www.youtube.com/watch?v=vcYUASEjhCc
なんか地味だな…
- 167 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:45:55 ID:IOkt34vw
- >>161
初代はマネージャーと逃げたんだっけw
- 168 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:46:13 ID:n8xTFuqA
- >>163
復刻したDQの宝箱と同じ値段になったら・・・
- 169 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:46:22 ID:xU.dSq46
- >>144
動いてるのでそこそこ目立ってたのって
FF13-2、DD、デモンズ2くらいかな?
海外に比べると、まったく太刀打ちできてないけど
- 170 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:03 ID:iWxdqv5M
- >>145
ラノベを1クールで消費するアニメを乱発するよりも
ロボットアニメ1年くらいやってくれたほうが嬉しいんだけどな
- 171 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:08 ID:woq3.5bo
- 海外で大暴れしてるレイトンって何気に忘れられている気がするの。
日本以上のヒットになってるのにw
- 172 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:14 ID:nXz5RLgE
- >>169
一応鉄拳も
- 173 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:27 ID:hsLh.Eio
- リッジ「ベンチって俺のこと?」
- 174 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:46 ID:xI1kcZUk
- >>170
エウレカ(ry
- 175 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:47:59 ID:klT3gpfA
- >>166
ビミョー…
- 176 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:48:15 ID:n2GCdjL2
- >>155
スクエニ「やはりE3でオーディンを召還すべきだったか…」
- 177 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:48:22 ID:R7vgtfgI
- >>161
ディケイドはあっ、俺が好きなライダーっててつをしかいないやと気づいただけだった
ゴーカイは今の所面白いけどどうなるんだろうねぇ
- 178 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:48:43 ID:klT3gpfA
- >>173
WiiU「お引き取りください」
- 179 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:48:54 ID:ntHHxi8M
- ガンダムが予想してたよりさらにアンダーでワロタ
- 180 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:48:54 ID:GCHcFu2c
- 勇者とかエルドランとかをですね
トランスフォーマーが売れないから無理かなー
>>174
ニルヴァーシュ以外売れなかった・・・という
- 181 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:49:36 ID:e4t8i3xw
- >>170
ロボットアニメ自体がTV自体の視聴率低下+少子化で
どんどん立つ瀬がなくなってるからなぁ
俺の子供の頃みたいに夕方勇者シリーズが必ず流れるみたいな
シチュエーションは二度とないだろうな
- 182 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:49:37 ID:hsLh.Eio
- >>178
まぁ、でも。
でるぜw
- 183 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:49:42 ID:kkoy10eU
- しかしUBIは2本もロンチ予定に持ってきて食い合わないのかな
一本はDLソフトだからokなんだろうか
- 184 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:49:51 ID:woq3.5bo
- 初代仮面ライダーのテンポが好きなのは俺だけだろうか。
カメラ揺れまくったりと今のドラマと比べちゃいろいろと粗も目立つけどねw
- 185 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:07 ID:p.nZ41pk
- Wii U液晶の解像度が854×480(WXGA)だと推定※実際に数えたらしいお
http://golgotron.com/2011/06/nintendo-wii-u-tablet-screen-resolution-revealed/
- 186 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:50:11 ID:cDUbKgr6
- >>170
勇者シリーズか、エルドランシリーズの新作なんて放送してくれたら、毎週必ず全裸待機したいくらいだ。
- 187 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:51:29 ID:GCHcFu2c
- 完全勝利ダイテイオーまだー(まだ諦めていないらしい
- 188 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:51:33 ID:R.N7.I9E
- >>177
いやまぁ、BLACK(RX)は本人だったせいもあるのでは
- 189 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 20:51:47 ID:tDICxZvs
- >>185
数えたんだw
- 190 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 20:52:03 ID:X7hjLJOc
- タイムトラベラーズとTFLO3DとレイトンVS逆裁まだー?
結構どれも期待している。
- 191 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:52:29 ID:nTEozfGE
- >>170
まあ1年間やるってのは本当に冒険だからなぁ、失敗しても
あまり痛手を受けたくないからああもなる・・・がそろそろ何処かで
巻き返したいが為の今回のガンダムなんだろう。
- 192 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:53:20 ID:cDUbKgr6
- >>187
それなら勇者聖戦バーンガーンのテレビシリーズ化もお願いしたい…。
- 193 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:53:25 ID:R7vgtfgI
- >>185
数えたとかw目が痛くなりそうだな
- 194 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:53:39 ID:xI1kcZUk
- >>187
NEOで我慢しなさい
- 195 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:05 ID:n8xTFuqA
- >>187
NEOに出られただけ・・・
- 196 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:54:34 ID:n2GCdjL2
- >>191
ガンダムX「ガンダムなら必ず一年やらせてもらえると思ってたら大間違いだぞ!」
- 197 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:03 ID:iWxdqv5M
- >>177
過去戦隊の使い方は今のところ良いと思う、カーレンジャーも含めてw
今度登場するシルバー(唯一の地球人)がどう絡んでいくのか・・・
ザンギャックの行動隊長が軒並み激弱なのはこのままなのか・・・・
緑の素性には何か裏があるのか、それとも最後までネタキャラなのか・・・・
- 198 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:19 ID:n8xTFuqA
- >>185
数えたとはw
- 199 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:28 ID:nXz5RLgE
- ちょっと解像度低いね
- 200 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:38 ID:3QB3wq9Q
- >>185
ばかだろ
。。。。いやほんと馬鹿だろ
- 201 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:47 ID:xU.dSq46
- >>185
力技・・・w
- 202 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:55:51 ID:AWJuN26w
- HDではないだろと思ってがやっぱりそんなもんか
- 203 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:04 ID:U9E53zfs
- 854×480の6.2インチだと158ppiか。
高くもなく低くもない解像度だな。
- 204 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:07 ID:woq3.5bo
- このインチ数だと妥当なところかなあ。
しかし、どこの液晶使うのかな。
- 205 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:56:37 ID:x3ySKGl6
- ポジション的にはDSの下画面みたいなもんなのか
- 206 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:57:32 ID:8hTdbdWM
- とりあえずWiiUコンの赤外線センサーは
リモコンより広角じゃないといろいろめんどくさそうだと思う
- 207 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:57:48 ID:n8xTFuqA
- >>204
シャープじゃないの?
- 208 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:57:51 ID:nTEozfGE
- >>196
ガンダムXが言う前にそもそも1stが言うべきだなw
- 209 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:06 ID:R.N7.I9E
- 新ガンダム見たとき、なぜかガンガルの名が頭に…w
別のアングルだとそうでもないんだけどなー
- 210 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:58:19 ID:GCHcFu2c
- >>192
ですよねー
>>194>>195
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 211 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:25 ID:xU.dSq46
- ぶっちゃけタテ×ヨコの数字しか見えない人だらけなんだし、
この際、VITAと揃えてしまえばいいのに
- 212 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:28 ID:7XeHZFgM
- 馬鹿だ…馬鹿がいる…w
- 213 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:58:42 ID:iWxdqv5M
- >>196
ドンドラキュラみたいに三回で終わるガンダムがあってもいいと思うw
- 214 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 20:58:47 ID:GCHcFu2c
- 新ガンダムのデザインは、00のOガンダムを改良したような感じな気がが
- 215 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:59:03 ID:qpnjB2u6
- >>205
だから据置機でDSのような遊びが出来るんだよね
サブ窓を別画面にする事により、気兼ねなく画面を使えるという利点がある
- 216 :名無しさん:2011/06/09(木) 20:59:03 ID:.8emcOzg
- >>185
こういう人大好き。
- 217 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:00:11 ID:iWxdqv5M
- >>211
連中がカタログスペックでも
ぐうの音が出ないくらいやっちまっても面白かったなw
- 218 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:00:11 ID:woq3.5bo
- >>207
先日の亀山工場転用話からすると本命はそこかなw
ただ、輸送コスト考えるなら韓国や中台のが安いんだよね。
- 219 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:00:15 ID:tDICxZvs
- シャープだろうね
このサイズでこの解像度ならそんなに高くなさそうだ
- 220 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:00:53 ID:n8xTFuqA
- 亀山モデル・・・
- 221 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:06 ID:kImVgduY
- なんか知らない間にガンダムAGEの話題か?
脚本が日野らしいね
- 222 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:09 ID:nTEozfGE
- >>214
それは良く言われてるなwデザインは新シャアだと石垣氏じゃないか
って意見が多いね。
- 223 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:11 ID:ezqOMs7s
- ttp://www.famitsu.com/news/201106/images/00044902/oO78q212Rm9fwjXpr8isSAC4PZf17azc.jpg
シュールすぎる
- 224 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:12 ID:7XeHZFgM
- 視野角はどうなんだろう
広くして見やすくするか、逆に狭くして覗き見防止かw
- 225 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:30 ID:hsLh.Eio
- すなおに
でかいから高い
んじゃないのかしら?
(小さければ、たくさんできるじゃない、という意味で
- 226 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 21:01:38 ID:qwWkdh.M
- (´・ω・`)ドット数えるなんて、どっと疲れるよね。
- 227 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:01:45 ID:i93mkDEc
- WiiUのコントローラーに「国産亀山モデル」という金ラベルが貼られる未来
・・・と聞いて
- 228 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:32 ID:p.nZ41pk
- 327 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 22:18:10.43 ID:eOc+vg0A0 [4/4]
>>318
インタビュー動画からキャプったからアレだけど、
キャラグラ自体はかなりいい感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1687067.png
ちなみにこの映像は、WiiUコンでリアルタイムに第三者が背景をエディットしてる
WiiUコン持ちが邪魔したりするモード
一番下の原田って人のインタビューね
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/index.html
まだ開発中だからエフェクトや背景が出来てないだけだと思う
- 229 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:35 ID:woq3.5bo
- >>224
IPS液晶だと思う。
そうじゃないと値段の割りにちゃちいと思われてしまうからね。
- 230 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:37 ID:xI1kcZUk
- アニメに限らず、物語をTVで一年流すのに今一番足りていないのは、
一年分のスケジュールを組んで話を書ける脚本家
- 231 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:02:42 ID:tDICxZvs
- >>225
液晶の場合はでかくなって解像度が高くないならリペア回路とか設置しやすくなるので
歩留まりがあがって安くなる
- 232 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:02:44 ID:n8xTFuqA
- >>226
(ドヤッ
- 233 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 21:03:02 ID:GCHcFu2c
- >>226
ドットだけにな!
- 234 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:13 ID:i93mkDEc
- >>224
3DSの時も話題になったが
そんな真横から覗き見するようなゲーム機か?
- 235 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:15 ID:iWxdqv5M
- >>227
どや顔で「稲沢産」を貼るリッジさん(ry
- 236 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:03:57 ID:woq3.5bo
- 液晶は基本的にサイズと価格は比例してるよ。
特定サイズの割高感は需要のなさからきているものだし。
- 237 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:04:04 ID:nXz5RLgE
- あと汎用的に使うサイズなら他のヤツの流用で安く仕上げられるというメリットもある
- 238 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:04:06 ID:n8xTFuqA
- >>227
ヤザワにCMですねw
- 239 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:04:51 ID:7XeHZFgM
- >>234
誰かがゲームしてたら覗きたくなる、それが人情です!
- 240 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:05:31 ID:xI1kcZUk
- >>239
>誰かがジャンプ読んでたら覗きたくなる、それが人情です!
ですよねー
- 241 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:05:31 ID:n2GCdjL2
- >>226
どっとはらい
- 242 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:06:30 ID:woq3.5bo
- でもゲームが特殊なものでなくなったから
昔ほど人に見られるってことはないだろうなw
20数年前くらいはまだゲームやってる人の後ろに
子供がたくさんいるなんて光景もあったんだが。
- 243 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:07:09 ID:i93mkDEc
- >>239
WiiUは据置機だから覗くにしてもチラ見じゃなくてガン見で良いんじゃないか?
プレイしている人の迷惑でなければさ・・・
- 244 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:07:21 ID:R7vgtfgI
- >>230
1年だと中だるみするしねぇ、総集編連発されても困るし分割4クールもあまり上手くいったようには思えなかったけど
しかしコロコロに初報を獲られるガンダムエースぇ
- 245 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:07:43 ID:8CMVoiD6
- 窓開けながらゲームしてたら近所の子が覗いてたとかあったな
じょじーだったら家に上げて(ry
- 246 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:19 ID:9NeJe0zk
- ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/372/372905/
>手もとのディスプレイはジャイロ操作に対応しており、360度、庭園を自由に見渡せます。
>ちなみにコントローラを縦にすることで、縦にも表示可。
庭園のデモって動画だけじゃなくてちゃんと仕掛けが有ったのか
- 247 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:08:35 ID:8hTdbdWM
- しかし今日ログ読んでるうちに財布からwarning音鳴り始めて止まらないんですが
発表時点で「ああそれね今年出すよ。それも今年だ。今年発売ー」
っておい
- 248 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:14 ID:TybKuUPk
- >>240
>誰かがはみパン直してたら覗きたくなる、それが人情です!
ですよねー
- 249 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:21 ID:nTEozfGE
- >>244
分割4クールは作画スケジュール的には有難いかなぁ・・・っつーか
3世代に渡る戦いってなってるけど1年間で3世代やり切るのかな。
- 250 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:22 ID:7XeHZFgM
- >>245
通報した(ぼう
- 251 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:23 ID:FgaWyZ0U
- >>231
タブレットでこのクラスのサイズは沢山生産してるから安く上がるのかな
- 252 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:09:34 ID:woq3.5bo
- しかし、ふと思ったがテレビゲームが日常になったって凄いことだな。
アーケード全盛期の人らは50前後だし。
- 253 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:22 ID:R.N7.I9E
- まぁ、ゲームによっては他人の手札を見るような行為はあるかもしれん。
マナー違反だが
- 254 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:34 ID:DvxsdZQQ
- >>244
分割だと途中で1回無理矢理〆なきゃならない上に、スポンサーやTV局の都合でまだ大半の複線とか残ってるのに
後半新キャラ大量投入!とかされる羽目になるからなあ。
その結果ストーリーgdgdになる場合が多すぎる。
- 255 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:35 ID:i93mkDEc
- >>246
TVはTVの視点で映像が展開していて
コントローラー画面は画面で独立して動いていて
TVの方はアナログで視点グルグル
コントローラー画面はジャイロでグルグル
それをやってのけるWiiUのスペックって・・・
- 256 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:46 ID:n2GCdjL2
- >>246
>多機能なコントローラなので、ゲームメーカーさんには、これを生かしたゲームをいろいろと作ってほしいですね!
なんという酷い無茶ぶり(´・ω・`)
- 257 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:10:54 ID:7XeHZFgM
- インベーダー世代が50前後か
そう考えると凄い時代になったもんだw
- 258 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:11:04 ID:X63zh4VY
- ファミ通レビューによると、VITAは"真横"からでも画面がはっきり見えるらしいぞ。
- 259 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:11:14 ID:woq3.5bo
- >>253
リアル麻雀怖いです…
あとTCGなんかでも賞金があるせいで
公式大会からイカサマが消えないからなあ。
- 260 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:05 ID:8CMVoiD6
- >>250
まあオスガキしかいなかったけどね当然
- 261 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:11 ID:woq3.5bo
- >>257
FCのDQ世代でももう3、40だしな。
そら年齢食ったと思うわけだw
- 262 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:12:22 ID:7XeHZFgM
- >>258
昔のブラウン管みたいに膨らんでるんだよきっと(棒
- 263 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:13:07 ID:n2GCdjL2
- >>258
側面に画面があったとはなんという隠し弾、3DSオワタな(棒
太鼓もちするにしてももう少し上手いことやれと言いたい
- 264 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:13:20 ID:ezqOMs7s
- ぐるぐる温泉wiiUか
- 265 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:13:27 ID:nXz5RLgE
- タブレットももう2年したらもっと解像度上がるだろうしね
- 266 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:14:03 ID:ntHHxi8M
- 同時に2画面送出できるってのは要は3Dみたいなもので、
GCでも一応可能だったことが数年越しで実ったってことだろうか
- 267 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:14:31 ID:3PBL3x4A
- >>257
俺30超えですが親父が学生時代ハマってたのがインベーダーですからねえ
半世紀以上ってすごいやねえ
- 268 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 21:14:33 ID:qwWkdh.M
- WiiUはセパレートなデュアルスクリーンだねぇ
メインTVで、Uコン側には小さく広告流しても、既存品ほどウザくなさそう。
- 269 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:16:05 ID:woq3.5bo
- あと30年もしたらほとんどの人が
コンピュータゲームがあって当然ってことになるのか。
文化侵略?w
- 270 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:17:45 ID:i93mkDEc
- 最近のブラビアのCMが滑稽に見える・・・
・・・気のせいと思いたい、思いたいが・・・( ´・ω・)
- 271 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:17:47 ID:p.nZ41pk
- 平井氏は、PS3の「次」について、明確に否定した。
>10年のライフサイクル、と言ってきましたから、そういう意味では折り返し地点、ということになるでしょうね。
>PS2のように10年以上続く可能性もありますが。
>しかし、PS3を根本的にプラットフォームとして一新しないといけないとか、コンフィグレーションを一新しないといけない
>ということにはなっていない、と認識しています。もちろん中には、メモリーをなんとかしてほしい、
>といった声はありますが。大きい流れとしてはないな、と感じています。
>ゲームメーカーからの「次」を求める声、という話題になったところで、平井氏は「Vita」の話を持ち出した。
>VitaとPSPの関係こそが、まさに「リクエスト」の結果であるからだ。
平井:据え置き型の次世代という議論よりは、まさしくいま注力している「Vita」の例を挙げた方が適切でしょう。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110609_451635.html
PS4=Vita
- 272 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:17:54 ID:3PBL3x4A
- >>269
まあテレビだって俺のじーちゃんの世代以上は無かったわけですしねw
侵略というか定着というか
- 273 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:18:52 ID:Dx5g56cY
- >>257
> ランスシリーズをリアルタイムでやっている人はもう40代か
!!
- 274 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:19:38 ID:3PBL3x4A
- >>271
PS4は3DSとWiiUパクって3Dモニタ付き据え置きと予想してる
結構当たると思ってるw
- 275 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:21:00 ID:Dx5g56cY
- >>271
本心かどうか走らんけど本心だったら頭お花畑ってレベルじゃないな
まさか最近はWiiにPS3が売上勝っているから大勝利とかGKレベルな事考えてないよね
- 276 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:21:12 ID:SLIwa93I
- >>10
……キモ
- 277 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:22:02 ID:kkoy10eU
- 前にnintendoはUのオンラインに関して外部と組んだみたいな話があったけどどこなんだろう
確かに、テレビ電話解禁したりネトゲ取り込んだり急激にオープンな感じになってるみたいだけど
- 278 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:22:16 ID:i93mkDEc
- >>274
その前にPSVとPS3(Move)と3DTVで「WiiUみたいな事+立体視」をやってくると予想
- 279 :755:2011/06/09(木) 21:23:03 ID:ptHTD1hA
- >>230
多作つーと倉田ぐらいかなあ…
クオリティは保障できんけど
黒田は00後半がgdgd過ぎた
靖子たんは特撮メインになっちゃったし
- 280 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:23:21 ID:3PBL3x4A
- >>273
おいやめろ
親父のPC98の天使たちの午後で喧嘩してた俺の家庭のトラウマほじくるのやめろ
立派なサラブレッドとして育ちました\(^o^)/
- 281 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:23:57 ID:STeOeP5A
- 只今産業
総会通知来てたけど行けるかい!
今回の株安って上がるものだと思ってた連中が成行売り設定してたんじゃないのか?
- 282 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:23:57 ID:ptHTD1hA
- ネーム欄ミスったにょろ…
- 283 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 21:24:48 ID:GCHcFu2c
- >>192
ですよねー
>>194>>195
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 284 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:26:09 ID:Hm.SA0sM
- >>278
画面連動を前提にハードを組んでるわけじゃないから
遅延や開発負荷が相当酷いってオチになりそうな予感が
- 285 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:26:38 ID:i93mkDEc
- ・・・これが「時間差大事な事なので(ry
- 286 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:27:23 ID:p.nZ41pk
- >>278
これだね
ttp://i56.tinypic.com/a3e1ao.jpg
ttp://i55.tinypic.com/344367q.jpg
ttp://i55.tinypic.com/f865x.jpg
- 287 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 21:27:30 ID:GCHcFu2c
- >>285
2回言っちゃった・・・(´・ω・`)
- 288 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:28:25 ID:Dx5g56cY
- >>280
そのうち親子3代でランスやるようなクオリティの高い一族とかも出てくるんだろうなあ(棒
- 289 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 21:29:24 ID:qwWkdh.M
- >>279
ヽ(゚Д゚)ノ 読子さーん!
- 290 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:29:55 ID:i93mkDEc
- >>284
例えゲーム内容がグズグズでも、まともに動かなくても
どんなにお金が掛かろうとも
「ウチが最初に実戦投入した」という”事実”が残る
- 291 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:30:33 ID:tDICxZvs
- >>284
それ以前に成功しないよ
お互いが周辺機器になってしまうし
- 292 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:31:46 ID:n2GCdjL2
- >>290
慌てて対応させようとした結果、発売が遅れに遅れてWiiUより後出しになったりしなけりゃいいですがね
- 293 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:31:48 ID:TvlqCe3s
- >>170
ロボットアニメのオリジナルは、1年もので企画に大体2年掛かるそうな。
だからほぼ毎年5年ほど企画作ってたハゲは異能者なんだなw
- 294 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:32:31 ID:3PBL3x4A
- >>288
実家帰るととーちゃんかーちゃん俺弟で桃鉄やったりするからなあw
まあゲームに偏見ないのは気楽
全然予定ないけど、結婚して子供できたら間違いなくゲーオタにすると思ってるw
- 295 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:33:27 ID:cDUbKgr6
- >>279
小林靖子さんは今度「劇場版ハヤテのごとく!」の脚本やるくらいしか、アニメでは聞かんねえ…。
- 296 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:35:59 ID:6DNpwtgM
- しかしこうまで一貫した戦略も信念も無いくせにそれなりに売れるからブランド力とステマって怖いな>PSW
- 297 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:47 ID:hsLh.Eio
- 全然関係ないけど。
ここんとこ暑いから
せっかくなので家庭菜園に水をやったら
30分後豪雨になった件。
梅雨の天気は変わりやすくていやだわぁ
- 298 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:49 ID:X63zh4VY
- これをPS3&VITAで真似出来るとは思えないなー。
E3 2011 - Nintendo Wii U Gameplay - Battle Mii Game
ttp://www.youtube.com/watch?v=nPIas4Znrf4
- 299 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:36:54 ID:nTEozfGE
- >>293
流石斧谷、井萩の異名を持ち、1000本切りコンテのおハゲである・・・
あの人は今回の路線に関しては歓迎する方だろうなぁ。
- 300 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:37:04 ID:L0PaA4G6
- 友達に相談されたんだが今2万前後でグラボ買うとしたらHD6870あたりになるのかしら?
どこかオススメのある?
- 301 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:37:09 ID:tDICxZvs
- >>296
応援するひとも多いからね。
- 302 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:37:41 ID:hsLh.Eio
- >>298
べつに
まねないでも
いいのよ。
- 303 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:37:46 ID:TybKuUPk
- >>288
もういるんじゃないか?
- 304 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:38:25 ID:SLIwa93I
- 「6軸でも同じことができる」
「Moveでも同じことができる」
結局どうなったっけ
- 305 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:38:43 ID:i93mkDEc
- >>298
それっぽければ良いんだよ
Moveみたいに
- 306 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:39:10 ID:QXnwRt3Y
- ttp://www.corebooks.jp/images/large/comic/2011/softbank/9784797365542_LRG.jpg
- 307 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:39:21 ID:HIAXoobM
- >>302
move「えっ」
- 308 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/09(木) 21:39:40 ID:jLc2/MBE
- >>127
パッケージなら最初にまとめてお金が入りますが
DL販売だと実際に売れるまでお金が回らない。
超初動型の売り方に依存しているサードにはかなり苦しいハズ。
>>223
じわじわきますw
- 309 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:39:59 ID:nXz5RLgE
- >>301
それにあぐらをかいて成長や勉強してこないから…
- 310 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:40:02 ID:tDICxZvs
- >>298
動画みると操作しにくい!とかいってるのは風評だねえ
そりゃVITAだってあれでやれるんだからあたりまえだよね
- 311 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:40:36 ID:w8p436LY
- >>307
君は「真似出来ていない」からw
- 312 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:41:11 ID:tDICxZvs
- >>309
すっかり大企業病なんだよ
責任とらないことや出世レースばっかりになってユーザー視点が欠落している
- 313 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:41:22 ID:qpnjB2u6
- >>310
言えば言うだけVITAに跳ね返ってくるのに、それを止めようとしない辺り、
VITAに求めてるものが何であるか知れるってもんだなぁ
- 314 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:41:59 ID:QXnwRt3Y
- Uコンって2台つなげて、対戦ってできないの?
- 315 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:43:13 ID:tDICxZvs
- >>314
現時点では一台だけとなっている
- 316 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:12 ID:Dx5g56cY
- >>312
ああいうユーザー視点の全く無い企業を応援するユーザーってなんなんだろうね
- 317 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:19 ID:TvlqCe3s
- >>314
今は2台で出来ればいいねえ、といったところらしい。
- 318 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 21:44:27 ID:X7hjLJOc
- ステマ奇行は見てないけど相変わらずなんだろうなあ。
- 319 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:29 ID:QXnwRt3Y
- なにか難しいのかな…>複数台接続
- 320 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:40 ID:YbjQ7DIk
- Uコンの真価はオンラインにあるんじゃないかと思ってる。
オンラインなら、全てのプレイヤーがUコンを持って遊べるわけだし。
- 321 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:43 ID:i93mkDEc
- >>313
>VITAに求めてるものが何であるか
何も求めて無いよ
ただ任天堂やMSが売れなければ良いというスタンス
>>314
Uコンを二台繋げられる仕組みになってるかなぁ・・・?
主画面(HDTV)とUコン画面じゃ駄目なん?
- 322 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:44:49 ID:HIAXoobM
- >>316
ヒント:PSファンな人たちがSCEのゲームを求めているかと言うと…
- 323 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:45:07 ID:TybKuUPk
- >>319
そりゃ映像配信処理の負荷ってば相当なもんよ?
- 324 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:45:39 ID:qpnjB2u6
- >>316
信じる者は救われると昔から言います(棒
- 325 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:45:50 ID:i93mkDEc
- >>319
Uコン自身には画像を生成する能力無いよ
- 326 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:46:29 ID:HIAXoobM
- >>318
最近だとアンチャ3のアヘ顔に必死に反論してた
- 327 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:46:30 ID:tDICxZvs
- >>323
そうだね。何台もできるようになるとすると相当難しい。
- 328 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 21:46:44 ID:X7hjLJOc
- 何か買うわけでもないのに、意味もなくeショップに接続している俺がいる
- 329 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:46:46 ID:R.N7.I9E
- >>315
ああ、複数は使えないのか
- 330 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:47:01 ID:L0PaA4G6
- Uの次の情報は秋のカンファレンスかね?
TGSはサードが出すソフト発表ぐらいするかもだけど
- 331 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:06 ID:xlzjYxvY
- 2台に映像渡せるだけのスペックにしちゃうと、コストがドーンと
行きそうだ
- 332 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:09 ID:qpnjB2u6
- >>319
コントローラー複数台に映像を配信し、複数台からの入力を処理しなければならず、
その上モニタ側への出力もあるわけだから、いくらWiiUが性能いいと言っても限界はある
仮にコントローラーだけに絞ったとしてもキツそうだなぁ
- 333 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:55 ID:8hTdbdWM
- とりあえずUコン2つとWiiのアプコンだのう
今のところ出来そうでやってない、ということになってて
個人的にやって欲しいのは
- 334 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:04 ID:w8p436LY
- >>319
現時点でも2画面を別々に処理してるんだ。
それが更に増えるんだからなぁ…
- 335 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:10 ID:yXM9ysdk
- >>328
任天堂の目論見どおりだなw
- 336 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:20 ID:qpnjB2u6
- >>331
それ以上に本体がもっと大きくなり、松岡修造化
- 337 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:27 ID:i93mkDEc
- というか
Uコン二台を通信させるゲームを作るくらいなら3DSで通信させた方が楽だし・・・
- 338 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:54 ID:QXnwRt3Y
- WiiUでラブプラスをだして
Uコンをみんなで持ち寄って、嫁の写真撮影をする
そんなことを考えてしまった(棒
- 339 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:50:10 ID:tDICxZvs
- >>334
DSや3DSがイメージとは裏腹に高度な処理やってるのがわかるでしょう
- 340 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:50:58 ID:9NeJe0zk
- まぁオフラインで各々が別々の画面を使うゲームをやりたければ3DSが有るからねぇ
- 341 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:51:24 ID:EuUybSlY
- よく考えればHD画面に更に手元画面があるから
足すと解像度的には一位になるのかU
- 342 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:06 ID:xlzjYxvY
- >>338
わっちはFEB的な撮影作業がいいぞえ
- 343 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:07 ID:kybOpncA
- あくまでコントローラーだから本体でソフト起動させておかないと出来ないしなぁ
- 344 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:08 ID:ptHTD1hA
- Uコンはぶっちゃけ複数プレイ考えてないだろ的な
割り切ったのかもしれんが、Wiiパーティみたいなファミリー向けはどうすんだろう
- 345 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:12 ID:yXM9ysdk
- WiiUの次の世代になったら、
本体からホログラム立体映像+モニタコン4台可能とかなったらいいなぁ
- 346 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:52:21 ID:tDICxZvs
- >>341
結局はその半導体パワーをどう使うかだよ
任天堂さんはもう解像度あげられないから二画面にしたってことだね
- 347 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:34 ID:QXnwRt3Y
- >341
UコンはWVGAくらいじゃないの?>解像度
- 348 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:35 ID:Hm.SA0sM
- ゲームが許容できる遅延時間ってのは相当シビアなのに
画面配信という重い処理でどうやって遅延無しを実現したのか気になって仕方ない
- 349 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:52:44 ID:w8p436LY
- >>339
3DSは既に3画面分なんですよねぇ…
- 350 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:52:46 ID:tDICxZvs
- >>344
それはリモコンでいいと思うよ
- 351 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:53:07 ID:L0PaA4G6
- しかし、あれで本当に遅延がないのだろうか
いまだに信じられん
- 352 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:53:14 ID:kybOpncA
- >>344
Wiiリモコンが子
Uコンが親
- 353 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:53:24 ID:tDICxZvs
- >>347
上にあるけど数えたひとがいある
854*480らしい
- 354 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:53:34 ID:p.nZ41pk
- 続々と海外サードソフトが参戦
EA「WiiUでマスエフェクト出すからね」
http://mynintendonews.com/2011/06/09/nintendo-wii-u-ea-pretty-much-announce-that-mass-effect-is-coming-to-wii-u/
- 355 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:53:44 ID:nXz5RLgE
- 二画面だったりインターフェイスだったり代理モニターだったり
あの手元画面相当いろいろなことできるぞ
結構今頃アップルあたりが歯ぎしりしてるかもな
- 356 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:53:53 ID:tDICxZvs
- >>351
ないことはないけど。低遅延なのはたしか。
- 357 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:54:20 ID:i93mkDEc
- >>344
鬼ごっこ的なゲームが作りやすい
ホストがUコン持って他のプレイヤーがホストを撃ったり捕まえたりする感じで
TV画面からはホストが何処に居るか解り難いのでゲーム性は高くなってる
- 358 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:54:44 ID:yXM9ysdk
- >>344
Uコン1台+リモコン4本のゲームとかもあるみたいだから、
マリパにあるような1VS3ゲームやパックマンVSとかああいうのにはうってつけだよね
- 359 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 21:55:13 ID:tDICxZvs
- >>357
そういうゲームはとかも作りやすい
結構革新的なんだよね。まだほとんど理解されないけど。
結局はコンテンツしだいでしょう
- 360 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:20 ID:6DNpwtgM
- >>354
国内サードは相変わらず腰が重いな
まああんなコントローラー見たら何作っていいのか混乱するだろうけどw
- 361 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:39 ID:xlzjYxvY
- WiiUで鉄騎出せば、専用コン中央にUコン置いて更に仰々しくw
- 362 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:49 ID:L0PaA4G6
- >>355
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/08/ipad-2-1080p-tv-2-real-racing-2-hd/
一応似たようなことは考えてたっぽいが
微妙に違うね
- 363 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:55:51 ID:kImVgduY
- >>355
それは無い
Appleは常に先しか見てないから
- 364 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:56:16 ID:QXnwRt3Y
- >361
自爆するんですね><;;
- 365 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:56:18 ID:L0PaA4G6
- >>356
体験してみないとわからないですなぁ
でもすごい時代だわ
- 366 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:56:43 ID:kybOpncA
- Uコンがあれば超操縦メカMGが据え置きで出来るじゃん!
- 367 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 21:56:50 ID:GCHcFu2c
- 個人的に残念なのは新コントローラーを複数使うことがなさそうなことかな
- 368 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:57:19 ID:L0PaA4G6
- >>366
サンドの事だからもっと変態的なこと考えそうだ
- 369 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:57:27 ID:xlzjYxvY
- 一人が爆発物を解体し、他はそれをテロリストから守るFPSとか
- 370 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:57:31 ID:EuUybSlY
- 一人がUコン司令官になってリモコン部下を率いて突撃するFPSとか面白そう
- 371 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:32 ID:nTEozfGE
- >>360
あの形は従来ゲームを操作その物は特に変えないが遊びやすくする
って方向にも出来るだろうからそれでもいい気がするんだけどなぁ。
- 372 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:40 ID:YbjQ7DIk
- >>369
カウンターストライクの爆弾解体部分をミニゲーム化した感じか。
- 373 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:45 ID:Hm.SA0sM
- 台数をきっちり一台に限定することで、Wiiリモコンとの有利不利が出ないように
ゲームバランスを調整しやすくするため、って面もありそうだ
- 374 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:58:55 ID:kybOpncA
- >>370
???「私に良い考えがある。」
- 375 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 21:59:17 ID:X7hjLJOc
- >>335
更新がなくてもついなんとなく見ちゃうんだよなあw
- 376 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:22 ID:QJ6E2p9.
- 手元の画面にかっちょ良いUI表示するだけでも男の子には堪らんよw
- 377 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:29 ID:i93mkDEc
- あのUコンザッパーの使い道は地味に凄いと思うのに
誰も話題にしない件w
スコープ覗く行為をHDTVでやらなくて良いって画期的だと思うんだが・・・
- 378 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:36 ID:ptHTD1hA
- Uコンで監督視線のサッカーシュミレーションやりたいんだが、セガ出さねぇだろうなあ…
- 379 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:00:57 ID:QXnwRt3Y
- >374
???「そちらには敵はいませんよ」
- 380 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:01:40 ID:xlzjYxvY
- ゲームに全く関係ないんだが、Uコンを見た瞬間
「これで馬券買ったりオッズ表示したりできるようにしてくれんかな」
と思ったのは内緒だ
- 381 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:02:36 ID:9NeJe0zk
- 内容にもよるけど
集まってパーティーアクションゲームをするのに皆がテレビを前にして手元のモニターをひたすら覗き込むのもどうかという感じもするしなぁ
- 382 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 22:02:44 ID:qwWkdh.M
- (´・ω・`)シムシティとか、アクトレイザーとか、ポピュラスとか。
上:いつもの俯瞰画面
下:ステータス
- 383 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:44 ID:EuUybSlY
- >>377
あれで礼賛乙のスコープ狙撃たのしいですしたいです
- 384 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:48 ID:i93mkDEc
- >>380
出来ない事は無いんだけど
そういうソフトを作るメーカーと運用してくれる会社と責任取ってくれる運営会社が揃わないとなぁ・・・
- 385 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:03:54 ID:kybOpncA
- >>381
だねーw最初から携帯でやれっていう話だよねw
- 386 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:04:20 ID:Hm.SA0sM
- Uコンをカメラに見立ててTV画面を覗く零とかやってみたいなぁ
- 387 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:04:35 ID:i93mkDEc
- >>383
そして発動するサンドロクォリティ・・・
- 388 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:04:35 ID:L0PaA4G6
- そういえば無双クロニクルも据え置きでできるんだよな……
- 389 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:20 ID:QXnwRt3Y
- http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/e/d/ed67c043.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/4/1/414864e6.jpg
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/4/5/45c00afd.jpg
◆コロコロコ×レベル5日野×ガンダム 完全新作「ガンダムAGE」
プリンスと腐女児歓喜!!(棒
- 390 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:25 ID:zQceWS2c
- Uコンを盾にした黄金の城かドラクエソード2が出るんじゃないかな
- 391 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:32 ID:Ur1Uda2I
- 今北産業
…やけに加速してないか?
- 392 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:05:43 ID:xlzjYxvY
- >>384
SFCでは馬券買えたというのに!
ジージーとモデムが五月蝿かったです
確かDCでもあったね
- 393 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/09(木) 22:06:06 ID:rmndpEIE
- 湯上り玉子肌、
レッドファクション遊んでてふと、気がついた
なんで主人公禿なんだろう?
というか主人公禿率が、海外ゲームだとなぜか高い
欧米各国は禿が多いからなのかな
- 394 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:06:26 ID:i93mkDEc
- >>391
気の
せい
ですよ
- 395 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:06:34 ID:x3ySKGl6
- >>388
え?4人切り替えとかオリ主人公とかまんまで出るの?
- 396 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:07:43 ID:p.nZ41pk
- ハミ通が極秘WiiU情報をゲット!
ttp://www.famitsu.com/news/201106/09045018.html
- 397 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/09(木) 22:08:04 ID:jLc2/MBE
- >>377
アレが出来ると言うことは相当軽いのでしょうね。
>>381
カードゲームのディーラーとか
TRPGのゲームマスターとか
クイズダービーの大橋巨泉役とか
一人だけ違うことをするパーティーゲームだってアリだと思いますよ。
- 398 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 22:08:08 ID:X7hjLJOc
- しかしレベル5はどんどんコロコロに侵食しているなあ
- 399 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:08:14 ID:L0PaA4G6
- >>395
いや、WiiUだったらポーズして切り替えとかしないで
そのままの感じで可能だなと思っただけ
- 400 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:08:32 ID:i93mkDEc
- >>392
昔と今じゃ状況がちょっと違うからね・・・
手軽に通信できるようになっちゃったから・・・
しかもリアルマネーが絡んだり年齢認証が曖昧だとねぇ・・・
- 401 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:07 ID:SLIwa93I
- >>396
>●これ、ゲームにバッチリ応用できそうです!
お前は何を言ってるんだ
- 402 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:07 ID:EuUybSlY
- >>389
主人公三代とか思い切ったことしたな…シナリオ構築するの大変だぞ…
やっぱり最終決戦はジジイになった一代目と三代目孫娘だったりするのかしら
- 403 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:08 ID:mq1bz/i2
- >>385
今映像が出てるパーティ物だと同じ物をやるんじゃなくて仕掛け側をやったり工夫はしてるみたいだけどね
- 404 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:09:27 ID:kybOpncA
- ifでも完全にフランクさん前作の主人公の存在無くしてるよねw
>>398
コロコロ(小学館)がレベルファイブを侵食してるようにしか見えません!
- 405 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:03 ID:7XeHZFgM
- この速さは盛り上がってた頃のコケスレに近いなあ
やはり新ハードが発表されると盛り上がるのか
- 406 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:22 ID:x3ySKGl6
- >>399
何だ、どっか別のハードで完全版で出るのかと思ったよ…
- 407 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/09(木) 22:10:28 ID:rmndpEIE
- ウマックスを忘れた奴はいるか?
- 408 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:30 ID:SLIwa93I
- え? フランクさん主人公じゃなかったん?
- 409 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:38 ID:mq1bz/i2
- >>401
ファミ通は相変わらずアホというか脳みそスカスカだな
- 410 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:40 ID:nTEozfGE
- >>402
100年戦争とかなってるが果たしてそこまで生き残れるのかw
後予想で二代目が寝返ってて三代目が主役の時に
仮面の悪役として出てくるとかあって吹いた。
- 411 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:10:59 ID:DvxsdZQQ
- >>402
でもシナリオはダメな事に定評のある日野さんらしいですよ?
- 412 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:16 ID:kybOpncA
- >>408
2では主人公じゃないよw
- 413 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:25 ID:7XeHZFgM
- >マジカル頭脳パワーの所さんとか
>一人だけ違うことをするパーティーゲームだってアリだと思いますよ
!!!!!
- 414 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:30 ID:EuUybSlY
- パーティゲームで親と子構造を造ることによって更に面白さが増すのは
こないだまでのアニメ版カイジから確定的に明らか!(cvマダオ
- 415 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:11:36 ID:6DNpwtgM
- >>405
70% WiiU
25% 3DS
5% 雑談
ですし
- 416 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/09(木) 22:12:20 ID:rmndpEIE
- >>409
CSK系列時代はまともだったんだよね
- 417 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:12:54 ID:i93mkDEc
- >>413
マジカルのスタッフ「問題が出る前に答えて正解するのは止めてください!><」
- 418 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:13:11 ID:kkoy10eU
- >>369
クラス制のゲームだと解体やハッキングするクラス選ぶやつはリアルに腕が必要になるのか。熱いなw
- 419 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 22:13:50 ID:GCHcFu2c
- 個人的に残念なのは新コントローラーを複数使うことがなさそうなことかな
まぁ、これで複数使用されても困るかもしれないがw
- 420 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:13:53 ID:C4yQ8VcQ
- しかし今年のE3見ると、「自分の頭で考える」ことの大事さがわかるなぁ。
Wiiの提示した「モーションコントロールでのゲームコントロール」という方向性について
・MS:「方向性」をちゃんと理解し、「自分たちならどのようなアプローチで行うか?」を考えてKinectを作った。
・SCE:「Wiiコン」というハードウェアそのものを丸パクリしてMoveを作った。
結果、Kinectは箱○のリロンチをそれなりに成功させたけど、Moveは今じゃ誰も覚えてない状態だ。
たぶんWiiUについての対応でも、同じようなことになるんだろうな。
- 421 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:18 ID:QXnwRt3Y
- ガンダムAGEって腐女子の餌食になっちゃうの?
- 422 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:21 ID:Dx5g56cY
- >>406
どう考えてもタッチパネルじゃないと出来ないシステムだしな
- 423 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:36 ID:eGmxFqiQ
- 日野じゃなかったら期待できたんだけどなあ
ガンダム
- 424 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:14:59 ID:i93mkDEc
- 「スパイ&スパイ」ならぬ「スパイ&スパイVSガードマン」みたいなゲームを見てみたい
- 425 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:15:28 ID:nTEozfGE
- >>421
人気のある少年向けで腐女子の餌食にならないアニメのが
珍しいしあの人たちに沸かないでくれなんて言う方が無理
なんだから気にするなとしか。
- 426 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 22:15:50 ID:tDICxZvs
- まあ評価は放映されてからでいいんじゃないかな
面白いかもしれないしこういうガンダムも
- 427 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:15:50 ID:EuUybSlY
- 悪堕ちさせて一番展開が美味しくなるのは何代目?
サガフロ2もラスボスが悪堕ち二代目とかアリだったと思います
- 428 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/09(木) 22:15:56 ID:jLc2/MBE
- >>391
Wiiはリゾートとリモコン2本同梱!
3DS赤発売!
夏は水カレー確定!
- 429 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:10 ID:kImVgduY
- >>421
それはどうだろう
一世代目の主人公たちが世代交代でおっさんになって
オッサン萌えとか言い出さないだろうか
・・・今から心配です><
- 430 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:13 ID:kybOpncA
- 正直当たり外れはあるから当たりに期待すれば!
- 431 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:32 ID:qpnjB2u6
- 今度のシステムだとひとつの本体とひとつのソフトだけで
影牢の対戦プレイができるというそんな妄想
- 432 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:33 ID:L0PaA4G6
- 最近のガンダムの第一報で褒められてるの見た覚えがないw
- 433 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:16:55 ID:SLIwa93I
- 当たりが出たら何をもらえるというのかね
- 434 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:18 ID:zQceWS2c
- >>421
五条勝みたいなのが人気ナンバーワンになるから大丈夫
- 435 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:20 ID:eGmxFqiQ
- >>420
んで任天堂はちゃんと簡単な操作の先を考えて、
驚かす形で発表してくれるからなあ
ただテレビとUで違う画面を移してる時Uに移し替えることができるのかどうかとか色々心配
任天堂は結構抜けてるところあるから
- 436 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:34 ID:7XeHZFgM
- >>433
もう一本(日野が作ります)
- 437 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:42 ID:x3ySKGl6
- 何をどうしたって腐は食いつくから関係ないんじゃないのか。
しかし「低年齢層アレルギー」な奴ばっかりだなガンダムも…
この辺で「ガンダムは難解で大人が見るもの(キリッ」を豪快にぶち壊して欲しいと思ってるんだがw
- 438 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:50 ID:DvxsdZQQ
- >>427
エッグの思惑通りならそうなってたんだろうが、それを阻止する為に自殺したからなあ。
まあストーリー分岐でそういう展開もありだったかもw
- 439 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:51 ID:i93mkDEc
- >>433
当たりが出たら続編になるよ!
やったねたえちゃん!
- 440 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:17:52 ID:eGmxFqiQ
- >>436
やめて!
- 441 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:18:43 ID:xlzjYxvY
- 明らかに対象年齢下げを狙ったガンダムが出てくるの自体は歓迎すべきかと
日野さんだからという心配は先に立つけどもw
このままじゃアニメ界のトヨタ・クラウンだからなぁ
- 442 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:00 ID:kImVgduY
- >>432
∀の時はガンダム終わったと思った
放送見てみたら実際に終わらしたと思った
- 443 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:09 ID:QXnwRt3Y
- >432
00だって背中のベイゴマは何だ!
背中で回って攻撃するんだ!!
とかいわれてた気がする…コケスレで(棒
- 444 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:15 ID:TybKuUPk
- 初代からして中二病患った少年の話じゃねえかとか言わない
- 445 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 22:19:19 ID:GCHcFu2c
- >>433
日野ガンダム続編
日野ガンダム劇場版
こうですね><
- 446 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:30 ID:lJ.OaN.o
- とりあえず負債みたいな事にならなきゃ良いんじゃね?ガンダムは
- 447 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:19:46 ID:ptHTD1hA
- ヒゲは実際に動いたら目茶目茶味があったという
- 448 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:20:14 ID:nTEozfGE
- tりあえず現時点では結構シンプルだけど三代目になる頃には
グレートなガンダムになってるんだろうなw
- 449 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:20:21 ID:DvxsdZQQ
- >>437
実際それを狙ってるんじゃないかなあ。
Gガンで子供層のファンを大幅に増やした前例があるんだし。
- 450 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:20:51 ID:klT3gpfA
- 内容はともかくMSが何か初代のパチモン臭いのが
- 451 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:20:55 ID:kybOpncA
- 面白かったら受け入れられるだろうさ
- 452 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/09(木) 22:20:59 ID:rmndpEIE
- ガンダムはファースト系列が至宝にして正義、
アガーイタソ可愛いよアガーイタソ
- 453 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:04 ID:STeOeP5A
- ヒゲ様はザブングルっぽくて好きだよ
- 454 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:22 ID:TybKuUPk
- >>446
世の中にはSEED原理主義者もいるからな…
- 455 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:51 ID:xlzjYxvY
- ttp://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110609086/
[E3 2011]「SIREN」の外山圭一郎氏が手がけるPS Vita
ローンチタイトル「GRAVITY DAZE」をさっそくプレイ。
浮遊感とスピード感,そして独特のグラフィックスがたまらない
画的にはなかなか良い感じだねこれ
- 456 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:21:55 ID:QJ6E2p9.
- 主役のガンダムのデザインが00とかぶってる気がw
- 457 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:22:04 ID:kImVgduY
- OOで有りそうで無かったガンダム合体期待してる!
- 458 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/09(木) 22:22:17 ID:rmndpEIE
- >>449
Gガンの熱さも至宝
- 459 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:22:30 ID:qpnjB2u6
- うしみつは128MBのROMを使用している。(=1Gb)
ttp://twitter.com/ushimon/status/78810064378527744
この呟きを見て、改めて思い出してみると、
「今現在の最大が2GB」と言われてただけで、小容量が無いとは言ってなかったなぁ・・
コスト差はどんなもんなんだろ
- 460 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:22:40 ID:DmcjhUEI
- SDガンダムから入ったので最初に頭身の高いガンダム見たときは
「なんで目ないのコレ」
と思ったなあ。
- 461 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:22:57 ID:lJ.OaN.o
- >>454
自分はSEED自体はほとんど見た事無いけど
デスティニーガンダムは全ガンダムの中でTOP3に入る位は好き
- 462 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:23:06 ID:C4yQ8VcQ
- ワタル思い出すんだよなぁ>AGE
広井王子≒日野
RED≒レベルファイブ
って感じで。
ワタル自体は大好きだったので、AGEもいい意味でのガキ向けアニメになってくれることを期待。
(コロコロと組むんだから、子供向け狙うのは確定ではあるだろうが)
- 463 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 22:23:07 ID:GCHcFu2c
- ガンダムの生みの親だかなんだかしらないけど
SEEDパクくるなんて許せない!ZはSEEDのマネばかりしている(キリッ
いや、SEEDがマネしたんだろうと・・・
- 464 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:23:34 ID:R.N7.I9E
- まぁ、1st系のあんまり飛ばない鈍重めなMSが好きではあったり
- 465 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:23:43 ID:QXnwRt3Y
- プリンスはもちろん、プラモでたら買うんですね?
- 466 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:23:45 ID:klT3gpfA
- 取り敢えず00で色々既成概念ぶっ壊したおかげで
異星人との戦いというテーマを描けるのは面白そう
- 467 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:23:50 ID:x3ySKGl6
- 対象年齢下げたガンダムはもうちょっと早く出てきても良かった気がする。
もっと少年漫画的なガンダムが有ってもいいじゃないかと個人的に思ってたけど
「ガンダムは戦争兵器で少年少女が葛藤しながらうんぬんかんぬん」って講釈垂れて反論するイメージは流石に偏見過ぎるかなw
- 468 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:12 ID:DmcjhUEI
- >>462
おもしろカッコよくなってくれるといいなー。
- 469 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:18 ID:EuUybSlY
- 年代記モノって初代がジジイ化していくのを眺めるのが醍醐味だけど
絵柄がオッサン/ジジイ系を味わえる感じじゃ無いなぁ…
となると聖戦の系譜メソッドかしら?
- 470 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:24:42 ID:QXnwRt3Y
- >464
何十トンもあるものがどうやって浮くのかね?
- 471 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:02 ID:nTEozfGE
- >>466
とりあえずお約束の尖兵であるやられ幹部が出てくる事は
想像するにたやすいw
- 472 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:12 ID:kybOpncA
- 超魔神英雄伝ワタルは金龍で良いじゃん。なんでおっさんにしたんだと突っ込んだなぁw
- 473 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:19 ID:hsLh.Eio
- なんか
やるき
でなーい
ねよう。
- 474 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 22:25:40 ID:GCHcFu2c
- 今度のガンダムは戦死という概念がなさそうな予感がしてのう
いや、流石にあるだろうけどさ
>>465
当然ですよ><
- 475 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:47 ID:xlzjYxvY
- >>467
あんな色使いのロボットって時点でリアルさもクソもねえだろ、とは思うw
いや好きなんだけどさ∀とかGとか
- 476 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:25:53 ID:R7vgtfgI
- >>459
逆に言えばダウンロードソフトの最大容量ってどれくらいになるんだろうか
- 477 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:08 ID:qpnjB2u6
- >とりあえず最強の尖兵であるジェネラルが出て来る事は
!?
- 478 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:17 ID:DmcjhUEI
- >>474
突き指とか入院ですむんですね、わかります。
- 479 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:42 ID:klT3gpfA
- 別にキャラが死なんでも面白いもんは面白い
キンゲみたいなガンダムでもアリアリ
- 480 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:26:48 ID:ZOVtJWzM
- 新ガンダム画像見た
AGE+異星人……つまり教官が頭から食われる?
- 481 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:26:57 ID:R7vgtfgI
- >>466
あの程度で既成概念って言われてもなぁ
- 482 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:27:04 ID:nTEozfGE
- >>474
三代に渡るって時点で二代目までは解決出来ないって事
だしなぁ、初代か二代はそのエピソードの最後に犠牲になりそう。
- 483 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:27:13 ID:TybKuUPk
- >>461
あれは立体映えするデザインだね
ぱっと見すんげえ厨二くさいんだけど、ポーズを付けた時に綺麗
…普通に置いとくとエビぞっちゃうんだけどw
- 484 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:27:38 ID:DmcjhUEI
- >>477
主人公がジュドーになるがよろしいか(棒)
- 485 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/09(木) 22:27:42 ID:jLc2/MBE
- >>426
子ども狙いは評価しますし
斜めに構えたような主人公はアニメでもゲームでも大嫌いなので
個人的にも期待していますが
このキャラの画風はあのガンダムを連想させるんですよ。
串刺しで、お頭、鰹のたたきと和食フルコースだったあのガンダムに…
- 486 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:28:24 ID:TxBciBZY
- 就職という名の死刑
- 487 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:28:27 ID:QXnwRt3Y
- >487
コックピットが焼け爛れた状態を映した後に
搭乗者がベットから目覚めるんですね?
真空中でヘルメットが投げ出されているのに、
次の話から記憶喪失で仮面をかぶってるんですね?
- 488 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 22:28:47 ID:qwWkdh.M
- (´・ω・`)僕の名はAGE、地球は狙われている。
少年用アニメ増えないかぁ
- 489 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/09(木) 22:28:57 ID:tDICxZvs
- >>485
好みはひとそれぞれだからなあ。
まあ始まるまではすべて保留だよ。
- 490 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:13 ID:CT4cZdCo
- >>478
アムロ「スカハンのオヤジは一回死にかけるべきだと思うの」
- 491 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:29:17 ID:ZOVtJWzM
- ん?3世代?アガレスト戦記ガンダム?
- 492 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/09(木) 22:29:44 ID:rmndpEIE
- 欲をいえば、ガンダムという使い古されたターム使わずに
オリジナルで攻めて欲しかった
- 493 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 22:29:45 ID:X7hjLJOc
- ふぅ。夢をみる島、半分クリアー。
裏技を使わなくても案外ダンジョンを覚えてるもんだね。
- 494 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:50 ID:nTEozfGE
- >>491
むしろ聖戦ガンダムかもしれないしサガフロ2ガンダムかもしれない。
- 495 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:53 ID:x3ySKGl6
- >>475
リアルさで言えば宇宙で爆発ってしないんだっけか?
少年漫画というか、王道モノというか勧善懲悪モノというか。
「勧善懲悪」なぞ言おうものならフルボッコにされそうだけどな。
別に大人だから複雑なものがいいって訳じゃないよ。シンプルイズベスト
- 496 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:29:59 ID:R.N7.I9E
- >>488
ついにmk-IIがアニメで日の目を見るのか(棒
- 497 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:05 ID:DmcjhUEI
- >>488
とりあえずガンバの冒険なみの少年向けアニメが欲しいところだな(棒抜)
- 498 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:32 ID:kybOpncA
- >>492
つ ダンボール戦機
- 499 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:55 ID:eGmxFqiQ
- >>474
いやむしろこれまでより多いそうとすら思えるぞ
だって世代をまたぐんだから
子供を作ったら戦死とかあるかもしれん
- 500 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:30:57 ID:DvxsdZQQ
- ディスティニーガンダムはプラモのパッと見やゲームとかで見るとカッコ良いけど、アニメ本編見るとがっかりしてしまうと言う
非常に複雑な存在だからなあw
- 501 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:31:04 ID:ZOVtJWzM
- >>492
ガンダム売る企画だから…
って青の祓魔師の次の枠ってこのガンダムになるのかな?
じゃあ境ホラは深夜確定か
- 502 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:13 ID:qpnjB2u6
- >>495
爆発はするかもしれないけどあんなド派手ではないだろうし、
そもそも爆発音は聞こえん。伝えるものがないから
- 503 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:15 ID:EuUybSlY
- スパロボ「主人公成長前成長後の前後編だけでも処理に大変なのに三代とかやめて
助けてウラシマ効果とクロスゲートパラダイムシステム」
- 504 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:15 ID:TybKuUPk
- >>488
おーれたっち、AGE! たーんけーんたいっ♪
- 505 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:23 ID:5Fkzatfg
- >>486
無職という名の終身刑
- 506 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:26 ID:ptHTD1hA
- 日野はイナイレとダンボール戦記きっちり終わらせてから次へ行けと
また財前総理を出してきたらスゲェと思うがw
cvは中村悠一で
- 507 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:31:52 ID:nTEozfGE
- >>492
でもそんなの企画通らないだろうしな、SDガンダムやビルダーズの
流れからすれば自然。
- 508 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 22:31:53 ID:qwWkdh.M
- >>495
酸素があれば燃える。
けど音はしない。
(´・ω・`)ブッピガン
- 509 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:32:21 ID:DmcjhUEI
- >>503
つ「成長期ですから」
- 510 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:32:49 ID:ZOVtJWzM
- 監督()が無駄に時間を重ねてる横を悠々と通り過ぎていく日野…
- 511 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:32:49 ID:QXnwRt3Y
- >495
宇宙に爆破するための酸素がないからね
煙も瞬時に拡散するからね
- 512 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:17 ID:kybOpncA
- >>506
イナイレは当分終わりそうにないぞw
- 513 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:18 ID:FgaWyZ0U
- 任天堂には赤色の後に新機種が発表になるという規則があるんだよね・・・
- 514 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:20 ID:qpnjB2u6
- >>510
監督はボク太諦めた時点で終わっていたのかもしれない
- 515 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:27 ID:9L5dv5EM
- >>504
スカは受け入れられなかったくせに(棒
- 516 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:56 ID:cDUbKgr6
- >>499
舞台は100年戦争とか言ってるし、下手すると過去最大級のキャラ死にが出るかもしれん。
…単なる老衰の確率も高いが。
- 517 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:33:58 ID:xlzjYxvY
- ビームも見えないしね
基本少年少女だけのバイファム的な何かをだな(ry
- 518 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:34:14 ID:TybKuUPk
- >>500
あの面構成をアニメで動かすのは無理すぎると思うw
ガンダムに限らずロボット物のメカデザインって、今や立体にした玩具をどう売るかがメインだから
アニメや特撮にした時の出来映えは余り考慮されてないと思う
そう言う意味で、今回のは「持って遊ぶ」ことをかなり意識してるのかなとか
- 519 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/09(木) 22:34:58 ID:jLc2/MBE
- >>489
それに関しては異論無しです。
裏番組をあきらめて見続けることにしたあのガンダムが
あんな展開になってしまったのが未だにちょっと堪えているだけです。
ところで今回の放送局は決まっているのかしら?
- 520 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:35:01 ID:DmcjhUEI
- >>516
>舞台は100年戦争
ボトムズとクロスオーバーか(棒)
- 521 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:35:53 ID:kybOpncA
- デスティニーガンダムは距離考えずに戦える俺が考えたガンダムだよねw
- 522 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:00 ID:eGmxFqiQ
- あと攻撃を盾で受けるんならその盾の素材を本体に使えと
- 523 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:03 ID:qpnjB2u6
- >>515
受け入れろとな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9wpbBbDTp3Y
- 524 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:07 ID:TybKuUPk
- >>520
使い捨てガンダムか…
- 525 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:23 ID:3QB3wq9Q
- まあ、せっかく爆発するならタイムボカンシリーズのあれぐらい、
徹底的に爆発してくれ、とは思うが
そしてどれほど大爆発しようが平気な3人に敬服
- 526 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:36:37 ID:x3ySKGl6
- イナイレは世代で区切るって言ったし、第二世代がまだ始まったばかりだからな
円堂(無印〜3)→松風(Go〜??)→??→円堂カノン(ヒューチャー〜??)までは確定
アニメと足並み揃えるせいだろうけど、もうちょいリリースのテンポ遅くしてもいいと思うんだ。
ポケモンがアレくらいで新作バンバン出してたら今頃息続いてなかっただろうし
- 527 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:37:18 ID:TybKuUPk
- >>522
おっと、盾に爆発物てんこ盛りなギャンの悪口はそこまでだ
>>523
ハイテンポな裏打ちはマジ勘弁して下さい……
- 528 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/09(木) 22:38:55 ID:GCHcFu2c
- 100年戦争だから、ちゃんと戦争はするのかな
100年も戦争してたら死にまくりじゃねーか
- 529 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:38:57 ID:iWxdqv5M
- 三国志のやついっぱい売れ残ってるのに・・・・
- 530 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:00 ID:EuUybSlY
- 一年戦争とか初代ガンダムは平和だったんだな…とかちょっと思ったが
宇宙世紀全体で見るとさっくり100年以上戦争してるような
- 531 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:39:51 ID:me5i3m66
- ヒューストン面白くて笑った
カオスすぎだろ井戸
DQ6でもあそこまでカオスじゃなかった
- 532 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:40:04 ID:ZOVtJWzM
- 1年戦争で地球の人口どれだけ減ったと思ってるんだw
- 533 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:05 ID:ptHTD1hA
- スパロボのディスティニーは強いんだけど、ストフリと∞ジャスの使い勝手が良すぎてゲフンゲフンな…
- 534 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:25 ID:y.QQZ5F6
- レベルファイブのゲームは全くやってないので
どういう意味で日野のシナリオが心配されてるのかは知らないけども
負債レベルの酷さってのは、単に話の内容がどうこうってこと以上に
大量の回想や総集編で時間稼ぎするくらいに制作がgdgdになるレベルでシナリオを決められないこと、だと思ってるので
日野シナリオがそういうレベルで酷いってことは流石になさそうな気がする
- 535 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:29 ID:R.N7.I9E
- 1stの「一年」は絶対おかしいw
- 536 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:30 ID:nTEozfGE
- >>528
と言うかこの場合大部隊でエイリアンと戦うのかそれともあくまで
大部隊は歯が立たず基本主人公のガンダム頼りなのかでも
違ってくるよね。
- 537 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:40:40 ID:QXnwRt3Y
- >528
リアルだって
この200年、世界のどこかで戦争をしているお?
1年以上、紛争も戦争もない時期を探すのがむずかしいとおもうお
- 538 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:08 ID:lJ.OaN.o
- >>518
立体化するのを考えてたはずなのに
デスティニーのビームライフルと腰のサイドアーマーはどうしてああなった…
- 539 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:23 ID:kybOpncA
- >>533
その2体は特化してるからなぁ
ディスティニーは器用貧乏
- 540 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:26 ID:nTEozfGE
- >>533
インジャはむしろ毎回毎回微妙の代名詞じゃ、アスランの扱いも
髪も薄いし。
- 541 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:41 ID:5Fkzatfg
- >>523
どこらへんが曲なのか解らない…
- 542 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:55 ID:n2GCdjL2
- >>532
減った分は増やせばいいじゃないという事で結婚適齢期が早まり人類層ロリショタ化(棒
- 543 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:42:07 ID:DvxsdZQQ
- >>530
でも1年戦争って、1話開始時点で総人口の半数が死んでるって無茶苦茶なナレーションから始まるんだよなあw
- 544 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:42:24 ID:cDUbKgr6
- >>535
実はループしていたといわれても驚かんw
実際、一年戦争の設定はゲームに使われまくってるからなあ…。
- 545 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:43:04 ID:ZOVtJWzM
- インジャはリフターユニットの戦術的有効性に割とマジで悩む
- 546 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:43:06 ID:STeOeP5A
- >>535
そりゃアレだけ最前線で連戦命令されたら逃げ出すよ
- 547 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:43:13 ID:TybKuUPk
- >>538
うんまあ、多少のアレは良くある良くあるw
前面背面の図しかない上に整合性が取れてなかったので側面が無理矢理なことになってる初代とか
- 548 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:43:36 ID:2nSWfCpE
- 今年のE3は、やっぱり任天堂ブース突撃だったんだろうか。
ラウンドテーブルの方もフルで見たいよなあ。
>>542
ベトナムの平均年齢は20代だったかな…今はどうか分からんが。
- 549 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:43:41 ID:kImVgduY
- >>545
グレートブースター的な
- 550 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:35 ID:xI1kcZUk
- >>549
本体を使い捨てとか酷いだろ、人型部分ぶつけろよ
- 551 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:44 ID:QXnwRt3Y
- >543
宇宙から、高質量物質をじゃんじゃん落とせば
核を使わなくても大変なことになるよ?
宇宙から落とされるので、地上からは逃げる以外防衛の手段がないし…
- 552 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:44:48 ID:EuUybSlY
- きっとシドニーにうっかり全人口の半分が観光に(ry
ジオン驚異のメカニズムの原資は納期数ヶ月のデスマプロジェクト(ry
- 553 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:45:06 ID:lJ.OaN.o
- >>545
本当はハイマットフルバースト中はストライクが空飛べないから
その足場になるのを想定してたんだっけ?
- 554 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:45:08 ID:ZOVtJWzM
- >>549
だってアレ使っちゃって壊れたら離脱用の推力ねーぞw
背負ってれば飛べるから足場にする意義も疑わしいし
- 555 :553:2011/06/09(木) 22:45:29 ID:lJ.OaN.o
- ストライクじゃなくてフリーダムだったorz
- 556 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:16 ID:SyiwiZvQ
- 「Wii U」で神話復活なるか 試される任天堂の底力
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/wii_u/?1307625530
試されてるのは確かなんだろうけど、なんなんだろうな・・・
- 557 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:46:18 ID:ZOVtJWzM
- >>553
飛べてるなら企画倒れじゃねーかw
何故その時点で外れないようにする方向に転換しなかったんだw
- 558 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:22 ID:TybKuUPk
- >>551
しかも落としたのがコロニークラスの大型構造体だしね
V作戦始動まで、連邦側に有効な反撃手段が存在してなかったし
- 559 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:28 ID:gnaMvb1Y
- >>554
つまり本体いらないリフターさえあればいい!
- 560 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:46:29 ID:kybOpncA
- 隠者のリフターは超装甲なんで大丈夫なんだよ!(棒
- 561 :ぼんじょぶる:2011/06/09(木) 22:46:50 ID:qwWkdh.M
- (´・ω・`)ステルヴィアなんて地球壊滅から始まるよ!
200年がんばるよ!
- 562 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:47:10 ID:6DNpwtgM
- 【速報】広島連敗を10で止める
- 563 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:47:21 ID:STeOeP5A
- >>552
ジオンは奴隷制度採用してたのか
- 564 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:02 ID:TybKuUPk
- >>556
記者はレボリューション(今のWii)発表時生まれてなかったんだよ
- 565 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:02 ID:zQceWS2c
- ゲーム機戦争だって20年以上続いてるよね
- 566 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:33 ID:Dx5g56cY
- >>556
復活以前になんか堕ちてたことあったっけ?
- 567 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:45 ID:TybKuUPk
- >>563
統制経済・独裁制・軍国主義・介入主義に全力振りですよ?
- 568 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:56 ID:QXnwRt3Y
- >558
でもコロニーのような構造だと
地球に近づくと、ばらばらに分解して破片がショットガンのように飛散すると思うんだ
あのままの形では落ちないと思うよ
- 569 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:48:56 ID:kybOpncA
- ジオンはジオンで人不足に陥ってるオチそんな状況でよくコロニー落とすなんて考えたな。
馬鹿だろうな
- 570 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:44 ID:ptHTD1hA
- ∞ジャスはボス削り&コンビネーション要員で安定
- 571 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:49 ID:2nSWfCpE
- >>556
いつも思うんだが、ウィーって書かないで欲しいw
なんか変だぞ。
- 572 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:49:54 ID:qpnjB2u6
- >>566
強いていえば株価
- 573 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:13 ID:i93mkDEc
- >>565
17年くらい前のゲーム機戦争が一番健全で面白かったな・・・
異常なクレクレとか無かったし、しっかり住み分けできてたし
- 574 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:31 ID:R.N7.I9E
- コロニー側もサイドが3つ程死滅してるからなー。やったのはジオンだが
- 575 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:50:47 ID:TybKuUPk
- >>568
映像がある以上、
ある程度の質量ロスはあったにせよ、何らかの形でほとんどの質量がそのまま落ちたのは作中「事実」なので
「落ちるはずはない」はNG
- 576 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:51:08 ID:R7vgtfgI
- ガンダムAGEのゲームはレベルファイブ開発になるわけか
まあこれまでのガンダムゲーとは違ったものになれば良いかな
- 577 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:51:09 ID:uE9mmoGI
- >>566
神だったはずが 魔王に堕ちたよ
- 578 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:51:39 ID:STeOeP5A
- >>569
人手どころか資源なかったから他に大量破壊兵器作れなかったんだと
- 579 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:51:40 ID:Dx5g56cY
- 今思うとGガンダムはそんなに死人の出ないやさしいガンダムだったな
- 580 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:05 ID:eGmxFqiQ
- ガンダムは宇宙で交信してるけど
どうやって敵機とチャンネルあわせてるん?
- 581 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:13 ID:QXnwRt3Y
- >576
バンナムが許すの?
- 582 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/09(木) 22:52:20 ID:RMPn3d0o
- >>569
落としたのはジオンコロニーじゃないし
- 583 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:26 ID:xI1kcZUk
- >>579
兄さんs「えっ」
東方不敗「えっ」
- 584 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:53 ID:6DNpwtgM
- >>573
全てはソニーが来てからおかしくなったな
- 585 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:54 ID:QXnwRt3Y
- Gガンダムのリングはどっから出てくるの?
- 586 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:52:56 ID:R7vgtfgI
- >>579
死んでるよー、DG細胞に取り込まれた人たちとかミカムラ博士とか
- 587 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:53:02 ID:ZOVtJWzM
- >>573
ソニーが参入したのが全ての始まりと言えるな…
- 588 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:06 ID:ezqOMs7s
- キャーセンスイサーン
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYg_b8Aww.jpg
- 589 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:26 ID:TvlqCe3s
- >>568
後年、補強しつつ侵入角度も慎重に計算されたという事になった。
また途中で連邦の攻撃で侵入角度の変更の介入を許さないように
大量のMSと艦隊で護衛したため、ジオンのMSとパイロットも
結構損耗しちゃって、ガンダム1話の前には半停戦状態になったとか。
- 590 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:34 ID:lJ.OaN.o
- >>557
そこはまぁ負債が暴走したとしかw
- 591 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:35 ID:kybOpncA
- >>581
レベルファイブが開発、販売はバンナムでOKじゃねぇ
- 592 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:41 ID:nTEozfGE
- >>579
地球には全く優しく無いと思うんだ。
- 593 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:44 ID:R7vgtfgI
- >>581
日野さんが関わっている時点で当然織り込み済みでしょ
- 594 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:45 ID:TybKuUPk
- >>579
いやあれ、地球環境巻き込んで死にまくった挙げ句に
各国が宇宙空間に築いたそれぞれのコロニーに逃げ出して
ああいう闘士を立てる代理戦争という形に落ち着いたんだぞ
- 595 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:46 ID:STeOeP5A
- >>580
1stなら機体表面の接触回線かニュータイプ能力かと
- 596 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:53:53 ID:1wnKco4s
- >>286
改めて思ったんだけど、下の絵の頭に602って数字が入っているのはなんだろう?
専用のズラ?
- 597 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:34 ID:2nSWfCpE
- >>573
住み分けどころか、お互いよく知らない相手ってレベルだったかな。
今のWiiと360の関係に近いかもしれん。
- 598 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:42 ID:uE9mmoGI
- >>580
ミノフスキー粒子のせいで
使える周波数が極めて少ないんだよw
暗号化については誰かのこじつけてくれ
- 599 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:54:45 ID:jskDM37.
- ぶっちゃけステマのせいで唯でさえ良くなかったゲーマーのイメージがさらに悪くなったからな。
そんな連中をもてはやすゲーム会社は自殺願望でもあるんだろうか?
- 600 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:54:50 ID:ZOVtJWzM
- >>590
暴走や思いつきで当初その予定が無かったストフリの羽根をドラグーンにされても困るんだよって
一番はじめのストフリのプラモ設計担当した人が怒ってるぞw
- 601 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:14 ID:kn1NS5/2
- >>580
光線を目視で避けたり、コロニーを建造する為の足掛かりの場所に住まった方が
効率が良い気がしないでもない世界に突っ込みを入れるのは野暮というもので
- 602 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:14 ID:3QB3wq9Q
- >>596
桂じゃない、ヅラだ
まちがえるな(棒
- 603 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:17 ID:TybKuUPk
- >>596
「プレイヤー」を示す
- 604 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:55:36 ID:i93mkDEc
- >>596
ホラ・・・アレだよ
鼻から吸い込む・・・
- 605 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:07 ID:ptHTD1hA
- >>566
株価は年初来安値だし、実際売上も落ちてるし(モデル転換期だから当たり前なんだが)
投資的にはそろそろ景気のいい話がほしいと言うか派手な打ち上げが欲しいとこだったり
…株価に関してはどうも下がるタイミングが良すぎると言う気はするけどね
- 606 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:07 ID:DvxsdZQQ
- >>580
あと御大の場合、パイロット同士が言い合いしてるようで、実はどっちも独り言言ってるだけだけって事がままあるからw
- 607 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:15 ID:R.N7.I9E
- >>579
そりゃまぁそのためのガンダムファイトだもんなー。
とはいえその度にあっちこっちでウルトラマンが戦うくらいの被害は出るし
そのために第一話で「また嫌な一年が始まった」と言われるわけだが
- 608 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:22 ID:me5i3m66
- >>596
マジレスすると、注釈番号
特許の説明は注釈が尋常じゃなく多い
- 609 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:29 ID:STeOeP5A
- >>601
ガンダム世界のビームは重金属粒子だから光線じゃないと
- 610 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:31 ID:kybOpncA
- >>600
だってしょうがないじゃん!嫁がキラきゅん(*´Д`)ハァハァなんだしw
- 611 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:56:59 ID:ezqOMs7s
- 3DSでも何でもいいからやきゅつくの新作でねぇかなぁ
- 612 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:10 ID:TybKuUPk
- >>599
ソニーとアップルが介入した市場におけるいつもの流れだけどな
- 613 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:18 ID:Dx5g56cY
- >>586
でもハゲの人が脚本書いていたらアレンビーやネオジャパンに住んでた人や最後のガンダム連合の8割の人は死んでると思う
- 614 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:26 ID:STeOeP5A
- >>606
だから会話がかみ合ってないのかw
- 615 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:34 ID:xI1kcZUk
- 最近両腕が銃な機体の魅力に気づいた。
- 616 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:57:53 ID:7XeHZFgM
- 3桁番号を参考図以外に使う子は素人だって聞いたが
- 617 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 22:58:04 ID:ZOVtJWzM
- 島本版Gガンダム1話のコロニーが地上から空に飛んでいく様はマジで吹いたw
- 618 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:08 ID:TybKuUPk
- >>610
そこでメアリー・スー作っちゃうのはプロとしては厳に戒めるべき行為なんだがな
- 619 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:31 ID:kImVgduY
- >>615
フロントミッションかACでもしてたのか?
- 620 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:35 ID:qpnjB2u6
- Gガンのコロニーって確かその国の形そのままなんだっけか
- 621 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:58:45 ID:xI1kcZUk
- >>613
「8割未満の死亡率」は「そんなに死なない」とは言わないと思う。
- 622 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/09(木) 22:59:12 ID:RMPn3d0o
- >>609
数年前の考察スレで
ビームスプレーガンとかの粒子は川の水で冷やされるとどうなるのか?
とか考察してた結論は
「ジャブロー付近の川底は冷えビームカスで埋まってる」
変なスレだった
- 623 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:59:43 ID:DfVORDNo
- DG細胞で生き返ってるだけで結構しんでるのがGガンダム
- 624 :名無しさん:2011/06/09(木) 22:59:53 ID:TvlqCe3s
- >>613
Gガンにおけるハゲの殊勲は「ガンダムでプロレスやりなさい!それ以外は
やっちゃダメ!」と今川監督連れてきた事だw
- 625 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:09 ID:9L5dv5EM
- >>610
ガンダムで「(意訳))月9ドラマみたいな展開を考えたりしてました」みたいな事言っててだな
誰得だって話だよw
あ、嫁か
- 626 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:17 ID:TybKuUPk
- >>623
メインキャラは8割方ゾンビ化してたな
- 627 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:23 ID:eGmxFqiQ
- >>606
御大はそこがいいよね
- 628 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:00:31 ID:K7wc/wyQ
- Uコン見てとりあえず思ったのはようやく番組表付TVリモコンとして使えそうだなってこと
- 629 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:03 ID:qpnjB2u6
- >>625
野球ゲームで月9ドラマどころか世にも奇妙な物語も真っ青な展開やってるのがあるから問題ない(棒
- 630 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:16 ID:lJ.OaN.o
- DG細胞で復活した後にゲッター線がワビを入れれば
元の人間に戻るよ!
- 631 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:34 ID:kn1NS5/2
- >>615
???「今宵も我が腕バズは初心者の血に飢えておるわ・・・」
- 632 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:01:44 ID:ZOVtJWzM
- >>628
本体常時起動とセンサーバー反射で良い感じに使えるなw
- 633 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:57 ID:me5i3m66
- >>629
いや、それ野球ゲームじゃなくて野球バラエティですから
- 634 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:01:58 ID:TvlqCe3s
- >>628
まともなTVリモコンとして使えそうだね。
あの機能別スイッチとか、読みにくい小さい文字は困るw
- 635 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:02:12 ID:kybOpncA
- >>630
あれは凄かったなw
- 636 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:02:13 ID:R.N7.I9E
- ギアナ高地で一蹴されて爆砕した師匠は、翌週新品になって帰ってきました(棒
- 637 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:02:17 ID:TybKuUPk
- >>630
終盤の流れが割とそのままだから笑えない
- 638 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:03 ID:STeOeP5A
- >>628
その前に3DSの赤外線端子で使わせろと
- 639 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:03:32 ID:xI1kcZUk
- >>619
いや、ケーニッヒモンスターのガウォーク形態の存在意義を考えていたら
腕なんて飾りなんや!ガンダムはそれが判らんのですたい!となった。
- 640 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:11 ID:jskDM37.
- シャア「ララアは私の母になってくれたかもしれない女性だったんだ」
アムロ「ララアが・・おかあさん・・?」(ドン引き)
これを人気キャラの最後の言葉にしたのは凄いと思う。
- 641 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:04:51 ID:nTEozfGE
- >>639
ヘビーアームズカスタムなんかはもう腕はほぼ飾りだけどなー。
- 642 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:00 ID:DvxsdZQQ
- >>631
防御力紙なのでマシンガン等で蜂の巣にしますね。
>>636
どっかのネタ考察で、ギアナ高地編の師匠はDG細胞で作ったクローンとか言われてて吹いた。
まあデビルガンダム様〜!とかドモンに完璧に負けたのを無かった事にするにはそれぐらいしかないだろうがw
- 643 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:02 ID:TybKuUPk
- >>639
ケーニッヒモンスターは、
もともとデストロイドモンスターがあって、それを強襲シャトルに組み込んだ、と言う流れからすれば
要らないのはバトロイドモードだと思う
…シャトルのくせに積載能力ないのは見ない方向で
- 644 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:10 ID:TvlqCe3s
- >>639
つガンタンク
- 645 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:05:26 ID:Dx5g56cY
- >>636
あの展開は師匠じゃなかったらどんなガンダムファンにも愛想付かされていたレベル
- 646 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:10 ID:TybKuUPk
- >>645
今川監督だから、で全て納得せざるを得ないと思う
- 647 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:19 ID:kImVgduY
- V作戦とはなんだったのか
- 648 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:36 ID:2nSWfCpE
- ロボットの腕は殴るためにあるんだぞ。
- 649 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:06:39 ID:xI1kcZUk
- >>641
だから飾りで付けるなら最初から銃で良いじゃないか!となった。
>>644
タンクやん、ダムじゃないやん。
- 650 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:19 ID:DmcjhUEI
- >>642
たしかその説は今川監督が否定してるみたいだなw
そうすると尚のことわけわからなくなるんだがw
- 651 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:26 ID:qpnjB2u6
- >>647
「新兵器きた!これで勝つる!」
- 652 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:39 ID:uapkEFPM
- スカイウォードソードのゼルダ可愛いな
ttp://www.youtube.com/watch?v=89kq-R_GF1Y
- 653 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:45 ID:uE9mmoGI
- >>639
ロボットが指で引き金を引く必要はないよねw
そもそも指は構造が複雑、精密な動作、とかいろいろ製造でもメンテでも大変だろうなw
- 654 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:07:45 ID:2nSWfCpE
- >>647
Project VITA?
- 655 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:07:53 ID:ZOVtJWzM
- ロボットを人型のまま動かして効率が良いことを裏付ける理論考え出すときりが無い(ロボット系黒歴史のメモ書き見ながら)
- 656 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:08:25 ID:DfVORDNo
- ケーニッヒのバトロイドは本当になんのためにあるか分からないな
- 657 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:08:50 ID:kybOpncA
- >>655
かっこいいから!
これ以外に何か有るのかw
- 658 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:00 ID:TybKuUPk
- >>653
そうすると、そもそもの人型の意義に踏み込むことに…
デストロイド系列は適度に人外だから好きだが
- 659 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:23 ID:3QB3wq9Q
- モビルスーツを勘違いしたとか言われてるガンタンクの悪口が聞こえた気がした
- 660 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:09:43 ID:K7wc/wyQ
- >>657
製作者が足フェチ
- 661 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:09:45 ID:ZOVtJWzM
- >>657
スーパーロボットってそれで片付くから楽だなぁってさw
- 662 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:10:01 ID:TybKuUPk
- >>659
ガンタンクが勘違いしてるのは戦車の形状の意味
- 663 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:10:18 ID:2nSWfCpE
- >>652
動画を見る限り、やっぱり今回のゼルダなのかな。まあ、十中八九そうだろうがw
ちなみに、イラストの方はもっとかわいい。
- 664 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:10:48 ID:fJaRlwDE
- >>659
モビルスーツを着てみたいと言ってまったく知らないことをさらしてしまった名誉会長を悪く言うな
- 665 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:10:54 ID:qpnjB2u6
- >>659
この前このスレで話が出てたWiiのガンダムのやつのセリフ集を動画で見たけど
面白いのばかりだったなぁw ゲルググをやたらと貶すマ・クベとかガンダムに乗って大はしゃぎのアカハナとかw
- 666 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:11:11 ID:kImVgduY
- F91に出てくるガンタンク?はカッコいいのに
- 667 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:11:12 ID:STeOeP5A
- >>662
主砲が左右向かないのは致命的だよね
- 668 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:12:05 ID:ZOVtJWzM
- >>666
ガンタンクRはうちも好きだw
- 669 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:12:15 ID:xI1kcZUk
- >>660
そういう人はガンダムやヴァルキリーじゃなくてブロンコⅡを造って満足するに一票
- 670 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:12:21 ID:uE9mmoGI
- >>657
Gガンは人型をとる意味が
代理戦争とかの象徴とかで説明できるな
- 671 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:12:34 ID:lJ.OaN.o
- ガンタンクってあれだろ?
宇宙空間で華麗にサイドステップする機体だろ?(VSシリーズを思い出しつつ
- 672 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 23:12:59 ID:X7hjLJOc
- 夢島、デラックスの追加ダンジョンクリアー。
赤い服ってチート性能だな
- 673 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:16 ID:DvxsdZQQ
- フルメタの場合は人型である必要性を上手く作ってたな。
色々それっぽい理由付けがあって一応納得は出来るんだが、実はさらに真の理由があったと言う。
- 674 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/09(木) 23:13:23 ID:RMPn3d0o
- >>670
モビルトレースシステムだから人型以外ありえないのだ
マーメイドとかどう動かしてるのか判らん
- 675 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:35 ID:kybOpncA
- ガンタンクR-44良いよねw
- 676 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:42 ID:ptHTD1hA
- ガンタンクはゲッター3意識しちゃったのかなあ、とも思うが
>>667
砲が旋回出来ん時点で戦車としては圧倒的に不利だからね
- 677 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:42 ID:e4t8i3xw
- 戦場で使うなら被弾率がたかい人型ロボットより兵士そのものを強化できる
パワードスーツのほうが効率的だからなぁ
- 678 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:13:50 ID:zSv7PQAY
- コロ落ちの追加ディスクで、まず先に倒されるガンタンクの事ですね
その後、キャノン、ガンダムと倒し終わってみれば
僚機2機と自機の左腕を失っての勝利ですね
- 679 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:14:27 ID:TybKuUPk
- >>667
標的面積がクソデカイのにハルダウン出来ないのがもっと致命的
キャノンは伏せられるからまだいいんだけど
タンクはあれ、戦車じゃなくて自走式の迫撃砲だよね
- 680 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:14:34 ID:1jwLJEQA
- なるほど(棒
134 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/06/09(木) 14:27:25.79 ID:XN12Y3M70 [2/3]
SONYの言う実害って、どういう状態の事指すんだろうな?
138 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 14:38:55.56 ID:G8X2XoJA0
>>134
え、『ソニーの財布に被害は無い』って意味じゃないの?
今までずっとそう思ってた
- 681 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:15:59 ID:R.N7.I9E
- しかしジオンも最近似たようなマシンを…。設定上はボツくらってるが
>>667
一応量産型は腰の部分が回ったり
- 682 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:16:47 ID:ZOVtJWzM
- ギアスのKMFは都市で地上戦闘やってる間は本当に存在意義が輝いてた…(2期の空中型に唾吐きつつ
- 683 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:16:58 ID:K7wc/wyQ
- Uコンをスコープにして射程距離ギリギリから戦車砲で狙撃してウラー!って叫びたい
- 684 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/09(木) 23:17:41 ID:RMPn3d0o
- ガンタンクはコアブロックシステムのテストに
戦車使ってみただけとか言う設定こしらえればいいのに
- 685 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:18:17 ID:STeOeP5A
- >>678
僚機を失ってどころか、僚機と格闘してるガンダムをまとめて後ろから打ち抜くんだろ。
だいたい僚機にしか当たらないけど
- 686 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:18:39 ID:TybKuUPk
- >>681
ヒルドルブさんはあれ、MS形態に意味あるのか……?
- 687 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:18:40 ID:sIHxpuro
- 指が在れば洗濯ができるじゃないですか(棒
- 688 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:22 ID:uapkEFPM
- >>663
動画の最初のほうでゼルダがニコニコしてるシーンで「The lovely Zelda!」って台詞が出てるよ
- 689 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:53 ID:TvlqCe3s
- 空中型になるのは、結局作画が楽(走ったりする必要がない)のと
背景も楽になるからなんだよねえ。
折衷案がホバーなりで足下が浮いて走行するロボット。
という事はザブングルって終盤までは大変だったんだな。
- 690 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:06 ID:STeOeP5A
- MS形態の意味が一番分からなかったのはサイコガンダム
- 691 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:20:33 ID:Dx5g56cY
- >>674
スフィンクスガンダムとか四つんばいで操縦してたのかなあ
- 692 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/09(木) 23:20:55 ID:X7hjLJOc
- >>688
なるほど。あの女の子がゼルダで確定なのか。
毎回姿が大きく変わるねえ。
- 693 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:21:53 ID:ZOVtJWzM
- >>689
まぁ作画的にはきついだろうねランドスピナーでぎゅるぎゅる回って動いて
スザクやカレンが変なキックしたりビル登ったりハーケンで縦横無尽に駆け回ったりw
- 694 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:21:55 ID:TvlqCe3s
- >>690
MA形態もよく分からんが、アレって何なのよw
- 695 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:21:57 ID:TybKuUPk
- >>684
タンクの迫撃砲で面制圧してるとこに、キャノンの中距離支援砲撃撃ち込んで、ダムで足止めという構成
ただし、各一個中隊はおらんと機能しない
- 696 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:22:20 ID:i93mkDEc
- 時オカまで一週間
・・・長い一週間になりそうだ・・・
- 697 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:22:32 ID:R7vgtfgI
- >>689
上半身を動かさない∀走りをすれば作画が楽になるよ!よ!
- 698 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:22:41 ID:uE9mmoGI
- ネーデルガンダムは?(棒
- 699 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:23:24 ID:TybKuUPk
- >>698
戦争は数だよ、兄貴ぃ
- 700 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:23:56 ID:TvlqCe3s
- >>697
まあ究極はゴットマー(ry
- 701 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:09 ID:STeOeP5A
- コロ落ち小説版でも言ってたけどMS3機と後方支援含めると小隊にしては人数多すぎるよね
- 702 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:25:38 ID:ZOVtJWzM
- >>700
圧倒的な無敵感w
- 703 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:44 ID:TybKuUPk
- >>694
超防御力と超火力を兼ね備え、しかも飛んで移動できるなんつー非常識兵器に形状の意味を求められましても
本来はうつぶせにして、シャトルっぽく見せかけるつもりだったとかは秘密だ
- 704 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:25:57 ID:2nSWfCpE
- >>688
やっぱりゼルダだよな。
今回のゼルダはストーリーもよさげな感じがするのう。
- 705 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:27:35 ID:W8Q1hrXE
- ゼルダなのか
また新しい使い捨てヒロインかと思ったのに
- 706 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:27:59 ID:STeOeP5A
- >>703
超火力つっても無差別ビーム兵器じゃ意味がわかんねーよw
射程短そうだし
- 707 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:28:05 ID:ZOVtJWzM
- 使い捨てヒロインは剣の精霊子でしょ?
- 708 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:16 ID:TybKuUPk
- >>701
戦車小隊は普通3〜5両なので、おかしくないよ
- 709 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:21 ID:9L5dv5EM
- >>655
大型のパワードツーツ設定しかあるまい
>>672
赤←→青の切り替えは出来るけど
緑に戻せなくなるのが最大の難点
だからダンジョンクリアだけやって、報酬は貰わず帰るのがジャスティス
- 710 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:28:59 ID:Dx5g56cY
- >>705
ゼルダは使い捨てにはもったいなさ過ぎるヒロイン多いよなあ
メドリなんか単品でゲーム作ってもいいくらいなのになんで変な中年オヤジのゲームを作るのか・・・
- 711 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:29:59 ID:STeOeP5A
- >>708
MSより両数多いことあるのか。知らなかった
整備効率は考えたらいけないよね
- 712 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:30:28 ID:2nSWfCpE
- 使い捨てっても、それきりのストーリーなんだから仕方ないじゃないっすかw
まあ、メドリはなんかミニゲームでも作って欲しい気もするが。
あれで目覚めちゃった若人も多いことだろうし。
- 713 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:30:46 ID:9L5dv5EM
- >>710
お前チンクルラインをディスりよるんか(棒
- 714 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:22 ID:6DNpwtgM
- >>710
チンクル「くやしいのうwwくやしいのうwww」
- 715 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:31:23 ID:YWMcunew
- 使い捨てって時代が違うんだからしょうがないじゃないかw
- 716 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:32:01 ID:ZOVtJWzM
- チンクルラインはサードにとって最早洒落にならんくらい高い壁となってしまってるからな
- 717 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:14 ID:3QB3wq9Q
- タクトは妹にテトラにメドリにちゃつぼ姉さん、豊作じゃったのう
- 718 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:25 ID:3PBL3x4A
- 夢島プレイ中だが
マリンかわいいよマリン
- 719 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:46 ID:STeOeP5A
- M.C.ハンマーのネーミングは今でも酷いと思ってる
- 720 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:54 ID:i93mkDEc
- メドリは壁に数回投げつけるのがデフォ
- 721 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:32:59 ID:TvlqCe3s
- >>716
25万くらいでしたっけ?
続編も越えられなかったと言う。
- 722 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:34:39 ID:DfVORDNo
- 使い捨てヒロインとか言うやつは寅さんや釣りバカを見てない奴だな
- 723 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:35:10 ID:DvxsdZQQ
- >>719
あれVCとかで始めてやって、意味不明だった人いるんだろうなあw
- 724 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:35:18 ID:fJaRlwDE
- やはりハーレムを形成するのが正しい道
- 725 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:36:17 ID:i93mkDEc
- >>717
チャツボさんの本気はタクト本編じゃなくて「まるみえラッキータイム」だというのに・・・
- 726 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:37:06 ID:ptHTD1hA
- そして叔母風呂エンドへ…
- 727 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:37:24 ID:mq1bz/i2
- 振り方が気持ち悪いなオイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=2rI43Xk9rn0&feature=relmfu
- 728 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:37:59 ID:TybKuUPk
- >>711
普通は小隊規模での運用とかはしないだろうしなあ
08小隊のゲリラ的運用でも、整備や補給には中隊(大隊?)駐屯地まで戻ってたみたいだし
- 729 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:39:33 ID:TybKuUPk
- >>727
プレイヤーがリモコンを縦に持っちゃってるから
- 730 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:42:08 ID:ZOVtJWzM
- ヌンチャクのコードから解放されてもっとダイナミックに振り回したい
つかWiiUでもリモヌンは有線のままか
- 731 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:43:41 ID:TvlqCe3s
- >>727
手をみたら女性っぽいからありそうな感じがした。
フェンシングでも剣道でも習ってなきゃ、ナイフか包丁ぐらいしか
刃物使った事ないでしょw
- 732 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:47:13 ID:p.nZ41pk
- 任天堂ラウンドテーブル第2回、ユービーアイソフトのWii U用新作が続々と【E3 2011】
http://www.famitsu.com/news/201106/09045028.html
最後に登場したのは、『アサシン クリード』の開発チーム。Wii U用に『アサシン クリード』を開発する理由として、
・ハードがパワフルであること。マルチコアで、メモリーが大きく、キャパシティーが大きい
・グラフィック・シェーダーがフルに使える
・従来の開発用のエンジンを共有することができる
・新しいコントローラに大きな可能性がある(オンスクリーンマップ、インタラクティブデータベース、武器選択、パズル、イーグル・ビジョンなど)
- 733 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:48:29 ID:TybKuUPk
- >>731
撮影スペース的にも、大きく振れっていうのがちょっと厳しそうなので
むしろ、少々無理な振り方しても追従してるリンク君を評価したい
- 734 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:50:24 ID:SZsdEYOY
- >>727
こういうの見ると自分はスタイリッシュに戦いたいなぁと思う
そして発揮されるがむしゃら戦法
- 735 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:51:01 ID:8hTdbdWM
- とりあえず他所からのベタ移植でも
容易にTV使わない携帯機的に使うモードが用意できる
ってのが一石二鳥臭いなぁ
- 736 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:51:55 ID:3QB3wq9Q
- >>732
ラウンドテーブルの話が出始めたか
他のソフトの情報は出るのかなあ
- 737 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/09(木) 23:53:39 ID:ZOVtJWzM
- アサクリは2の使い回し番外編シリーズを2年連続で続けてるからWiiUで出す時期だと多分シリーズ完結編な3なんだよな
- 738 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:53:51 ID:SLIwa93I
- ttp://www.youtube.com/watch?v=NoHG5Jq2chU
電車の中でプレイする勇者求む
- 739 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:54:41 ID:2nSWfCpE
- >>727
むしろ、むちゃくちゃ振るとむちゃくちゃに攻撃してくれるリンクがナイス。
- 740 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:59:53 ID:p.nZ41pk
- WiiU 本体と液晶コンの動画
http://www.youtube.com/watch?v=oo15iruRD9I
- 741 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:00:30 ID:6p2lVfqE
- 百合ー
- 742 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:00:56 ID:V1nQQnv6
- >>727
これはかなり正確なトレースをしてないか。
- 743 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:02:19 ID:bVGmnMF2
- >>738
電車プレイの勇者を求めるならこれでしょ!
ttp://www.aqi.co.jp/product/cubicninja/top.html
- 744 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:02:37 ID:UOyTT74c
- >>740
縦置きは無理か、ちと残念
- 745 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:02:50 ID:mHVlM7k6
- そこで電車でARゲームズをですね
- 746 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:03:39 ID:NJR/MHJg
- >>727
攻略スレで攻略そっちのけにして
かっこいい構え、振り方の攻略が行われる予感が
- 747 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:04:31 ID:mHVlM7k6
- まず筐体に飛び乗り
- 748 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:05:52 ID:bVGmnMF2
- >>746
昨日のレギン動画の紙に聞くとかw
- 749 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:07:20 ID:XyqCBMj2
- >>744
本体右側の突起が刺さるスタンド台が付きそうな気がする
- 750 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 00:07:26 ID:W9IYcRLk
- >>747
(´・ω・`)アフターバーナーと叫びながら筐体と一緒に360度回転しながら切ります。
(´・ω・`)しょくしゅタイム終了
- 751 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:10:23 ID:Pv4Z5nZU
- 外付けHDDに対応するそうだが、見た目はいまいちな感じになりそうなんで、
16G〜32GのSDカードがあれば十分な気もするのう。
>>732
そのKILLER FREAKSはいくらなんでもイメージ映像だよなあ。
本当にここまでできたら来年まで冬眠するぞ。
- 752 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:10:39 ID:rbl2edCw
- 最近はE3ばかりで、しょくしゅ成分が足りない(キリ
- 753 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:12:32 ID:Ei3Oz0O2
- >>746
敵が現在の剣の向きに反応して防御方向変えるとかだったら割と真剣に円月殺法的フェイントが実用的になりそうだがw
- 754 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 00:14:24 ID:W9IYcRLk
- (´-ω-`)デリケートエリアの影にエロスを感じたら負けだよね……
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/character/ruto/
- 755 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 00:14:45 ID:rvlpSG4U
- あくしゅー
- 756 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:15:18 ID:BW3kHeh.
- ニコニコの人気動画にお金をかけネガキャンするはちま
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307625499
今ニコニコ動画にて注目の動画に
人気ゲハブログ「はちま寄稿」さんが500pを使いネガキャンしてると話題に
動画内容はE3で発表された任天堂の新作ソフトを紹介する動画
動画内の絶賛のコメントと動画最後に紹介されるはちま寄稿さんの提供コメントとの温度差に失笑コメントが流れる始末
流石にやりすぎた感が否めない結果になってしまいネガキャンのつもりがネタ扱いにされてしまった様子
今人気を集めている動画
【E3_2011】任天堂新作ソフト トレーラー集【Wii/DS/3DS+α】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14683778
この動画の提供者 はちま寄稿さん
広告メッセージ「3DSはオワコン!PSV大勝利!」
」
http://uad.nicovideo.jp/ads/?vid=sm14683778&video_player
まじでそろそろ司法的な事考えた方がええんやないの・・・
- 757 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:28 ID:pDAStJkI
- SDXCに対応、とかならHDDは要らないね
- 758 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:29 ID:fYb8PNS.
- もはやどの辺がステルスなのか
- 759 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:16:48 ID:Ei3Oz0O2
- なんで自分のアカウントで広告打っちゃうんだw
- 760 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:16:53 ID:uoO4iptY
- 無視が一番いいんじゃないの?
- 761 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 00:17:23 ID:rvlpSG4U
- もう、サイテーすぎるな。ステマ奇行
- 762 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:41 ID:rbl2edCw
- クズだからしょうがない、の一線は越えてると思う
- 763 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:19:59 ID:NJR/MHJg
- >>754
そこはむしろイカ腹に
- 764 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:03 ID:UOyTT74c
- まあこうやって話題になる事を狙ってるんだろうさ
S○Eから金もらえる上にアクセスするだけで金入るんだから
- 765 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:18 ID:SOiMR0OA
- 本人であろうとなかろうと「またなりすまされてるよ……」とか言って
被害者面するところまでが一連の流れだしね
- 766 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:31 ID:4p8b0vlE
- >>664
ガンダム無双発表のときだっけ>クタ
ソフトウェア全般に興味ないんだろうな、ってのが透けて見えた
- 767 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:45 ID:ZtZRY0e.
- >>756
これは擁護のしようがないくらい頭わりいな
- 768 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:20:57 ID:bVGmnMF2
- 閣下のPSN動画にも広告うってましたからね。
- 769 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:21:13 ID:MuNcHNMM
- >>756
ああ、道理でゲハのあちこちでその動画のアドレスがマルチされてるとおもったら
ネガキャンのつもりだったのか
- 770 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 00:21:26 ID:rvlpSG4U
- いっそのこと、はちまと全く同じ内容のブログを作ったらどうだろう(棒
名前を虚構新聞にしてさ(棒
- 771 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:22:03 ID:KwhelslY
- その人のニュースは死んだ時だけ教えてくれたらそれでいいと思う俺
- 772 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 00:22:05 ID:RYMuZWWo
- o o )ク …おひゃあ
- 773 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:22:29 ID:4p8b0vlE
- 話題にさえなれば良いってスタンスなのかね
TBSの芸能人がたくさん出るクイズ番組の河内屋菊水丸みたいなもんだ
- 774 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:22:30 ID:bVGmnMF2
- >>770
するとはちまが著作権侵害で訴えてくるというw
お前のが侵害してるダロ!
- 775 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 00:23:10 ID:rvlpSG4U
- >>774
でも、訴えてきたら、はちまの正体がよくわかるんじゃね?w
- 776 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:23:11 ID:YdcCcvGA
- 209 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/09(木) 22:52:48.08 ID:SiV/lxR10
事件後の平井の発言を英訳してアノニマスとlulzとidahcとかのソニーにハッキングしたグループに送った。ソースのURL付きで。
あるグループが凄くピキッてた。
- 777 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:23:12 ID:UOyTT74c
- >>771
それは同意だ
まあ>>756が宣伝の可能性もありえるけどな
- 778 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:12 ID:Zf18wXfY
- >>760
無視した結果がこれだよ!
- 779 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:16 ID:JVKQ.IG.
- >>737
エツィオ三部作はなぁ…
話長くて入りきらん、DLCで誤魔化そう
↓
それでも入りきらん、幸いエツィオが超人気出たから漏れたストーリー引き延ばしてソフト一本作ろう
↓
色々あって残りのストーリーが半端に長くなった、折角だしさらに引き延ばして3部作の完結編!!って事にしよう
ジャンプの引き延ばしより酷いかもしれん、ちなみにエツィオさんはマジで人気出てて
イタリアだと日本で言う聖地巡礼みたいな事も起こってるし、それにかこつけた商売してる奴もいる
- 780 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:24:56 ID:JFWkOxE6
- ニコニコの提供って、自分で好きな名前つけられるんだけどみんな知らないの?
- 781 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:25:17 ID:A1DtQjvU
- こんな使えない奴にムダ金払ってんのか、SCEは…
憐れだ
PS応援部隊を作ってPS関係のソフトのレビューをかかせれば良いじゃん、良い所も悪い所もさ
悪い所があるから改善も出来るし、良い所があるから伸ばそうとも思えるんだ
今のSCEは自社の作るものに全く自信がないと素人が見ても受け取れるぞ
- 782 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:26:05 ID:Ei3Oz0O2
- >>776
ついでにステマ関連の組織図も送れば良いのにw
>>779
まぁ流石に今回で終わるだろうし3作るための充分な資金と時間稼ぎにもなっただろうw
- 783 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:26:30 ID:mHVlM7k6
- いちいち話題にする必要はないが
完全無視はかえって悪意が広がり放題になるんだぜ
適当にツッコミ入れて流すのがいいのかな
- 784 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:27:07 ID:Ei3Oz0O2
- >>780
なりすましだったら俺なりすまされてるよこえーで記事にするだろうから結局屑確定
- 785 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:27:49 ID:Zf18wXfY
- >>781
だって社員すらPSVはコケるとか書きこんでるのがいるし(例のスレとか)
ソニー社員が自社製品を買わないのは割と有名だしw
- 786 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:28:38 ID:UOyTT74c
- >>781
レビューとは違うが、そういえば社長訊くをパクッた渡辺浩二が訊くなんて始めてたな、今どこまでやってるんだろうとググってみたら
Vol.1で止まってたでござる
パクッってもすぐ投げ出すあたり、まるで成長していない…
- 787 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:28:42 ID:mHVlM7k6
- >悪い所があるから改善も出来るし
ダウト
- 788 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:29:50 ID:Ei3Oz0O2
- >>786
たしか聞いたのってモンハンだっけ
それ以上に聞けるソフトあったっけかPSP
- 789 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:29:52 ID:PrlB5Ogc
- ゼンジー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110610_451799.html
>このテクニカルデモ映像を見た限りでは、ひいき目に見てDirectX 9世代プログラマブルシェーダー3.0世代か、
>その前後、あたりの世代だろう。GPUにはテッセレーションステージが載っているかどうか
>が気になってくるわけだが、今回のテクニカルデモを見た限りでは、その片鱗はうかがえない。
- 790 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:30:20 ID:Zf18wXfY
- >>786
1回だけで終了ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
廃刊雑誌でも2回は発行するぞwwwwwww
- 791 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:30:20 ID:tAeAdlkk
- >>783
こことかならいいけどニコの動画内だと、反応した発言が残るんよね・・・超うざい
- 792 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:31:09 ID:A1DtQjvU
- >>772
おひゃひゃ
>>787
ダウトかよw
まあ、俺だって悪い所たくさんあるのにそれを改善出来てないからな
- 793 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 00:31:14 ID:RYMuZWWo
- 目が覚めたらこんな時間なんだが
どうしよう
- 794 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:31:28 ID:4p8b0vlE
- >>786
内容では全く太刀打ちできてないって気がついたんじゃないの?
あんなん続けてたら大竹まことにシバかれるレベルまで逆戻りだ
- 795 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:02 ID:Zf18wXfY
- >>793
ラリホー
- 796 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:05 ID:4wkBQROo
- >>790
1回で終わったほうが幸せなこともあるじゃない
- 797 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:11 ID:XGgcD4kw
- 夢島をGBCモード(ドットバイドット)で起動
・・・奥行きワロスw
- 798 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:23 ID:mHVlM7k6
- >>793
つ やきつくす
- 799 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:24 ID:UOyTT74c
- >>788
PSPどころか現在PSシリーズ最大級の弾を真っ先に訊いちゃった後では続くソフトなんてあるわけがないわな
中小規模のソフトでも訊こうと思えば面白く訊く事は出来るだろうけど、そこまでする価値は無いとSCEが判断してるんだろう
- 800 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:32:28 ID:4wkBQROo
- >>793
ポケモン選別
- 801 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:33:37 ID:A1DtQjvU
- >>793
つそのまま朝まで寝る
- 802 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:33:43 ID:Pv4Z5nZU
- >>789
「縦長感」で噴いたw
>6.2インチ液晶パネルが720p以上の解像度であればいいのだが……
って、わがままな人じゃのう。
HDでやりたきゃテレビでやればいいのに。
- 803 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:34:04 ID:Ei3Oz0O2
- >>789
充分過ぎねぇ?
- 804 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:34:23 ID:4wkBQROo
- >>799
ネプティーヌ聞いてほしいな
がっつり読むぞ
- 805 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:34:42 ID:ZtZRY0e.
- >>776
平井の発言kwsk
- 806 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:35:00 ID:4p8b0vlE
- ニコマス見たさに有料会員になっていた頃が懐かしい
- 807 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:35:44 ID:uA4Kc2xg
- >>793
寝よう
- 808 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:35:50 ID:ZtZRY0e.
- GBVCはいまいちこまんどわかってない
残像ありはY押すんだっけ?
- 809 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:22 ID:Pv4Z5nZU
- >>808
LR押しながらYね。
- 810 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:36 ID:0XYmsgWQ
- アサクリ日本編はまだですかのう?
- 811 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:57 ID:BW3kHeh.
- >>808
残像はY二回押しのはず。
- 812 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:36:58 ID:pDAStJkI
- 3DSなんかを見るとプログラマブルシェーダーだから最先端という考え方が既に古い気がする
- 813 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:37:14 ID:Ei3Oz0O2
- >>810
そもそも本当に第3部は日本なんだろうかw
- 814 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 00:38:16 ID:RYMuZWWo
- そういやログホラ2巻買ってきた
ここら辺が好きだわー
- 815 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:38:37 ID:uA4Kc2xg
- >>813
そもそも第三部なんて、最初の段階で内容決めてたんだろうか
- 816 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 00:38:57 ID:RYMuZWWo
- あとミノリかわいすぎわろた
- 817 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:39:39 ID:YdcCcvGA
- 1作目の最後に見える奴にあったけど
日本でやんの?
- 818 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:41:05 ID:Ei3Oz0O2
- >>814
次回3ヶ月後に泣いた、まおゆう書き直し過ぎなんだよw
竜吼山脈の続きいつになったら読めるん…
書籍化で一番困るのは本編更新の途絶よね(1年生編全部刊行されるまで続きが読めない魔法科を思いつつ
- 819 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:41:05 ID:YdcCcvGA
- >>805
公式でクソむかつくムービーとあわせて見れるから見るといい
俺は二度と見たくない
- 820 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:41:24 ID:4p8b0vlE
- 千代丸もJinなんかと
なれ合ってんじゃねーよ・・・・
- 821 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:43:33 ID:Pv4Z5nZU
- あれ、ゼンジーさんのところに書いてあるけど、
WiiUのGPUって発表されてたん?
- 822 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:43:43 ID:XyqCBMj2
- >>797
あの奥行き馬鹿馬鹿しくていいよねwww
- 823 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:45:02 ID:Ei3Oz0O2
- >>822
3Dの無駄遣いなんて言葉が本当に頭によぎるとは思わんかった
- 824 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:45:24 ID:JVKQ.IG.
- >>821
AMDだって公表されてたよ
- 825 :リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/06/10(金) 00:45:37 ID:JTuRDTlw
- >>790
,、 ┌→、
./ん〉'"'△゙´ヾ>
! /イ ゚ ヮ ゚ ゙':|
むかーし、創刊号が出て廃刊になったHJ社が出した漫画雑誌がありましても……。
- 826 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:05 ID:0XYmsgWQ
- 黒銀鈴たのしみれす^q^
- 827 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:24 ID:XyqCBMj2
- >>823
電池のパイロットランプも引っ込んでんだぜ
普通こんなこだわりもたねえよww
- 828 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:24 ID:BW3kHeh.
- >>922
もしかしてあのへこみだけの3Dで
消費電力凄くかわるんかな?
リアルやからいつもあれでやっとるんやけど。
- 829 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:45 ID:UOyTT74c
- >>823
基本ハード以外初期投資不要でかつ裸眼で3Dが見れるって素晴らしい事だと改めて思った
- 830 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:46:47 ID:KwhelslY
- クオリティあがるのはいいんだけど本って時間かけすぎじゃないのとこの頃思う
超ていねいな理髪店みたいな……
- 831 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:47:50 ID:UOyTT74c
- >>825
創刊準備号が出て創刊される事無かった4コマ誌なんてのもあったなあ
- 832 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:48:06 ID:Ei3Oz0O2
- >>828
二重描画でバックライトを明るくさせてる分確実に電池消費は多いw
- 833 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:48:42 ID:Pf1PnWMQ
- >>828
3Dのが消費電力増えるだろうな。
バックライトの光量増やさなきゃ出来ないんだし。
- 834 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:50:07 ID:uA4Kc2xg
- >>830
そう言うことは火浦功の新作待ってから言おうぜ?
- 835 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:50:11 ID:Pv4Z5nZU
- >>824
そうなんだ。
そういやしがない人が疑っていたけど、あん時から名前は出ていたか。
しかし、あのどスゲエ映像でもゼンジーさんはお気に召さないようで……
- 836 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 00:50:42 ID:rvlpSG4U
- ゼルダの隠し武器を入手したし、残りのダンジョン3つは明日やるかあ。
- 837 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 00:51:53 ID:Ei3Oz0O2
- >>835
最先端ハイエンドPCの技術デモと比較しちゃってるんだろう
バンダム級とスーパーヘビー級比べてどうすんだとw
- 838 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:52:36 ID:/nQRlqv6
- ゲームなんてPSPくらいの性能あれば十分だから
新機能追加するより今ある機能を高速・安全・低価格にしてほしい
- 839 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:54:31 ID:uA4Kc2xg
- >>837
金にしろ人月にしろ、コスト度外視でしか物を考えられない人は困ったもんだ
- 840 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:55:24 ID:.dHquyrU
- まあ>>789の記事は想像で書いてる所も多いからな
- 841 :名無しさん:2011/06/10(金) 00:56:42 ID:4wkBQROo
- PS系だと妥当・十分・満足とか言われるのに任天堂系はえげつない要求される不思議
- 842 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:00:21 ID:CHjHimrQ
- 6月16日 3DS「ゼルダの伝説 時のオカリナ3D」
6月23日 Wii新セット(Wii Sports Resort+Wiiリモコンプラスアオ同梱)
6月30日 Wii「ゴールデンアイ007」
7月7日 Wii「Wiiリモコンプラスバラエティ」
7月14日 3DS「スターフォックス64 3D」
7月14日 ニンテンドー3DS 新カラーフレアレッド
7月21日 Wii「みんなのリズム天国」
7月28日 3DS「スーパーポケモンスクランブル」
8月4日 DS「あつめて!カービィ」
8月4日 Wii「ディズニー エピックミッキー 〜ミッキーマウスと魔法の筆」
任天堂オンリーでこれか・・・
- 843 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:00:34 ID:jVv37lwM
- 御所の株価が下がり続けてるとかあちこちで言われてるのも
ハッカーにやられまくってる某社が八つ当たりしてるんじゃねぇの?(bou
- 844 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:01:28 ID:Pf1PnWMQ
- まあ、360クラスであって超えてるように見えないってのは確かなのかもしれない。
正直素人にゃ既によくわからない世界だし、発熱とか描画以外の色々な物を気にする必要あるんだし
- 845 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:02:45 ID:Pf1PnWMQ
- 360がこのまま5年続けるのだから、大きく超える必要無いだろうね。
- 846 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:03:00 ID:Zf18wXfY
- >>841
逆に言えばソニーはそこまで期待されてない
任天堂は過剰に期待されてる
って事かね
- 847 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:03:57 ID:Pv4Z5nZU
- >>842
これはひどい。主にお財布的に。
7月が天国…もとい地獄なんですが。
- 848 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:05:18 ID:rvlpSG4U
- >>842
任天堂だけでこれなのに、7月はロートレックやノーラもあるし…。
- 849 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:07:04 ID:Ei3Oz0O2
- >>842
月刊任天堂の準備段階じゃなかったんですかと
- 850 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:07:25 ID:Pf1PnWMQ
- なんとか絞れば一月に二本で済みそうだ。
任天堂だけなら。
- 851 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:08:57 ID:CHjHimrQ
- で9月から12月までにカービィWiiとかマリパ9とかゼルダまであるんだよなー
Wiiを押す最後の年末って感じだ
- 852 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 01:09:21 ID:W9IYcRLk
- >>842
任
(´・ω・`)「そろそろボーナス入った?じゃあ貰いますね。」
- 853 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:16 ID:JVKQ.IG.
- >>845
どうだろ…ソニーはもう相手にする必要ないけど
ソニーに対して1年アドバンテージがある状況も勝てた要員である事を考えると
2013年末あたりに出してきそうな気がするなぁ…
それでも多分1年半はWiiUと間が空いちゃうけど
- 854 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:17 ID:Pv4Z5nZU
- これで九月以降は、マリオとか とかマリオカートとかゼルダとか来るのか?
スクランブルのようにいきなり出るソフトもあるかもしれんし、毎日カレーで死んでしまいます。
- 855 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:10:47 ID:YdcCcvGA
- むしろ年末が地獄の始まりだ
- 856 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 01:10:53 ID:W9IYcRLk
- >>849
(´・ω・`)これはもう週間任天堂だよね。
これだけ出しても弾が尽きないって、ある意味数の暴力だw
- 857 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:11:56 ID:NJR/MHJg
- そういえばホライゾンがいつも通りならもうすぐ出るよな
- 858 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:00 ID:dMJZWw8o
- >>844
最先端の描画性能を出そうとしようものなら
発熱と本体の大きさがとんでもないことになるからなぁ、初期のPS3や箱○みたいに
限られたパラメータを描画性能以外のパラメータに割り振ってる感じ
- 859 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:18 ID:uA4Kc2xg
- >>853
そう言う意味でこの年末にキネクトで勝負を賭けてきたのじゃないかな
- 860 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:22 ID:Zf18wXfY
- 7月の爆撃でも主役のマリオが居ない件
- 861 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:12:24 ID:4wkBQROo
- MSの固め打ちなんて目じゃない・・・
- 862 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:13:37 ID:Ei3Oz0O2
- >>854
はミヤホンがラウンドテーブルで年度内って言ってたから年明け後だと思いたい
流石にマリオとマリカの2連続核爆弾と同時投下はすべきではないだろうw
- 863 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:13:54 ID:Aw5GOsdM
- >>842
これはもう他社がごめんなさいして逃げ出すレベル
- 864 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:14:20 ID:Pv4Z5nZU
- >>860
思うに、6-7月はデビルマンでいうところの最終戦争で、
それ以降に焦土となった業界に神の軍団の如くマリオとゼルダが降臨するのであろう。
という妄想をしたが、そこまでうまくは行かないかw
- 865 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:14:45 ID:MuNcHNMM
- やりすぎだ馬鹿!っていいたい
- 866 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:14:46 ID:rvlpSG4U
- 何気に、カービィとミッキーが同時ってひでえなww
- 867 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:15:04 ID:Ei3Oz0O2
- >>857
アニメという名の販促活動で部数増やしに行く計画だろうから10月まで無さそうだと思う
>>861
あれは面倒くさがってボーナス時期とかに一緒くたにしちゃってるだけでしょうがw
- 868 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:15:23 ID:Pf1PnWMQ
- かろうじてWiiで任天堂以外が少ないから助かっている
- 869 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:15:28 ID:Zf18wXfY
- 任天堂「マリオはPSVの発売日が確定したらどっちかを投下しますね^^」
- 870 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:16:01 ID:Ei3Oz0O2
- 3DSマリオのパッケージは果たして赤か黄色か
- 871 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:17:17 ID:rvlpSG4U
- >>870
緑だな(棒
- 872 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:12 ID:4wkBQROo
- >>871
ヨッシー色とは気が利いている
- 873 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:18 ID:Aw5GOsdM
- >>866
まあDSとWiiだし
それで悲鳴を上げてたら発売日はずらすだろうけどマリオとマリカとゼルダがいっぺんに出てくる年末はどうしたら…w
- 874 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:18 ID:Pf1PnWMQ
- >>870
実は黒
- 875 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:37 ID:.dHquyrU
- >>869
小売の人が死んじゃうw
- 876 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:19:18 ID:rvlpSG4U
- まあ、マリギャラやマリギャラ2のパッケージが白だから普通に白じゃないかなあ。
一応、3Dアクションだし
- 877 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:19:57 ID:XGgcD4kw
- >>870
フルーティーなピンク色で(何
- 878 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:20:45 ID:Ei3Oz0O2
- ゼルダは世界同時発売だろうと考えると9〜11月のどこに来てもおかしくないからなぁ
パルテナも同じ幅で投下されそうだし
- 879 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 01:20:56 ID:W9IYcRLk
- >>870
白パッケに3D立体画像のパケ絵
- 880 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:20:56 ID:4p8b0vlE
- >>842
あれか、もうサードに気を使う時間はオシマイってことか
- 881 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:02 ID:.dHquyrU
- ゴーバケーションも年内な件
- 882 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:21:22 ID:Pv4Z5nZU
- マリオが9月、Lマンション2が10月、ゼルダが11月と予想。
どうぶつの森は…年内に出るのかな。まだのような気がする。
- 883 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:22:59 ID:NJR/MHJg
- >>867
アニメのう…
今回も上中下構成なら可能性としては何時出てもおかしくないと考えるー
- 884 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:23:51 ID:Zf18wXfY
- 森は来年の弾じゃね
これもある程度普及してからの方が売れるソフトだし
- 885 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:24:34 ID:XyqCBMj2
- >>881
任天堂ハードはソフトが無い無い言われた状態から一転
フェスティバル
地獄絵図
- 886 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:26:18 ID:Ei3Oz0O2
- >>882
マンションはミヤホンが年度内と言ってたから年内は無さそう
ぶつ森はマリオに人手が行ってるせいで足りなさそう
外部スタジオ使ってるのはマリカとルイージだっけか
- 887 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:27:26 ID:V1nQQnv6
- ペーパーマリオはどのタイミングで来るだろう。
3Dのトレイラーを見て、俺の中での注目度が一気に上がった。
- 888 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:28:45 ID:Pv4Z5nZU
- >>884
あんまり押してる感じじゃないし、やっぱりまだだろうね。
>>886
ルイージ年度内か。
今からこんなにハッスルして、年末の弾はどうするんだろう。
- 889 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:28:45 ID:Aw5GOsdM
- >>880
そもそもサードの出すソフト数が減ってきっているしなぁ、ハード問わずに
- 890 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:28:52 ID:s.2lVp4Y
- http://twitter.com/#!/yuichiro_takeda
yuichiro_takeda 竹田裕一郎
今夜は「ゼノブレイド」発売一周年イブということで、それを記念した飲み♪ 行ってきまーす!
http://twitter.com/#!/shiori_k_0914
shiori_k_0914 勝田詩織
ゼノブレ飲みなう!私の前にはジュジュがいる!
- 891 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 01:29:34 ID:W9IYcRLk
- (´・ω・`)4つの剣(無料)もあるよー
みんなお待ちかねの新ペプシ。
はーじまーるよー
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/06/08/045/
- 892 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:30:42 ID:Ei3Oz0O2
- ペパマリの存在完全に失念してた…全くもって発売時期が触れられてないからダークホース過ぎる
お盆終了後の8月後半が怖いと言ってみる
- 893 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:31:34 ID:ZtZRY0e.
- >>890
愛されてるなあゼノブレイド…
…愛されモナド(ボソッ)
- 894 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:31:38 ID:Ei3Oz0O2
- …ペプシリアルゴールド?
- 895 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:32:00 ID:YdcCcvGA
- 任天堂のソフトが少ないとか言ってた奴誰だよ
- 896 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:32:06 ID:bdHH3AOs
- >>888
マリカとスカイウォードソード
同 時 期 発 売
書いてから普通にありえるだろと思った
- 897 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:32:45 ID:.dHquyrU
- パッケージにばっか目を向けてるとe-shopで不意打ちを喰らうぞw
- 898 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/10(金) 01:32:59 ID:SMJmXQgc
- ペプシ エナジーコーラなー
ペプシゴールドは2006年くらいに通貨した道なんだけど・・・
- 899 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:33:00 ID:NJR/MHJg
- >>895
最近セカンドじゃない任天堂タイトル少ないなぁと思ってました
ごめんなさい許してください(財布的に)
- 900 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:33:11 ID:Zf18wXfY
- >>880
これ以上気を使っても3DSの売り上げが伸びなければ話にならないからな
Wiiはサードが出してくれないから勝手にやるもん状態w
- 901 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:34:06 ID:Aw5GOsdM
- >>890
メリアの中の人かわいいな、1年前はwikiもなかったけど吹き替えの方で仕事してるみたいだな
- 902 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:34:08 ID:Pv4Z5nZU
- >>897
そういや、17日にポケモン図鑑が 無 料 でしたな。
- 903 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:34:26 ID:Ei3Oz0O2
- >>897
9月にカンファレンスがあると仮定した場合今年後半と予告されてる体験版配信がマジ怖い
カンファレンス直後にマリオやマリカの体験版ラッシュとかされたら地獄だぞw
- 904 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:34:35 ID:XGgcD4kw
- >>891
コイツの味がオーバーラップッ!
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13681.jpg
- 905 :ぼんじょぶる:2011/06/10(金) 01:34:40 ID:W9IYcRLk
- (´・ω・`)サードもだけど、小売のほうを心配したのかもしれない。
この売り上げで、この夏乗り切れるのか?って
- 906 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/10(金) 01:35:57 ID:SMJmXQgc
- 小売は何もわかっちゃいねぇ
P/ECE2が発売されたその時こそ3DSとVITAの終焉だと言うのに(棒
- 907 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:36:52 ID:Ei3Oz0O2
- >>906
じゃあまずアクアプラスの馬鹿(社長と読む)説得して来いよw
- 908 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:18 ID:XGgcD4kw
- >>906
今のアクアプラスに何を期待しているのかね・・・
- 909 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/10(金) 01:37:19 ID:cnSTILso
- >>889
逆にサードがほぼ消え去ったから
自前でしこしこ用意してやっと出せるようになったのでしょうね。
>>906
小売りは小売りでも日頃から任天堂を
ひいきにしてくれているほうの小売り限定でないかしら?
- 910 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:37:35 ID:V1nQQnv6
- 3DSのリリーススケジュールは
小売の事情とかじゃなくて、予定どおりという気がするけどねぇ。
Wiiの方はこのリハクの目をもってしても見抜けなかった系。
エピックミッキーは完璧に諦めてたし。
- 911 :箱@シャルルドゴール:2011/06/10(金) 01:37:47 ID:JMH3K6Og
- 空港なう
- 912 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:38:24 ID:ZtZRY0e.
- 任天堂「ごめんね3月から5月あまりソフト投下できなくて(´・ω・`)
お詫びに夏は頑張るからね(`・ω・´)」
俺「おいやめろ馬鹿発売日固めんな」
任天堂「マリオとゼルダ準備してますお金足りますか?」
俺「おいやめろ」
任天堂「キャンペーンもあるしパルテナも7.8月です。おかねためておいてください」
俺「」
- 913 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:39:35 ID:Ei3Oz0O2
- >>911
フランス美人の撮り下ろしおっぱい画像はお土産にありますか?
- 914 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/10(金) 01:40:09 ID:SMJmXQgc
- >>907-909
マジレスされると非常に困るwww
- 915 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:40:48 ID:ZtZRY0e.
- >>914
ネタとしてもつまらんから反応の仕方がマジレスしかないのよ
- 916 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/10(金) 01:40:49 ID:SMJmXQgc
- あの日見た花の名前を僕はしらないオワタ
まだアニメタイムは続くのです・・・
- 917 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:41:36 ID:Aw5GOsdM
- >>910
ミッキーは確かに出ると思ってなかったねぇ
…その分海外でもレギン、ゼノブレ、ラススト、パンドラが遊べるようにもしてやって下さい
面白いものは出来るだけ多くの人に遊んで欲しいから
- 918 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:41:48 ID:Ei3Oz0O2
- AKBみたいなもののせいで緋弾のアリア遅れてるとか嫌がらせか
- 919 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:42:36 ID:Ei3Oz0O2
- >>917
E3に出展されて無いせいで外人マジ発狂
- 920 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:42:51 ID:rvlpSG4U
- AKBなんかあったん?
- 921 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:43:59 ID:.dHquyrU
- ミッキーは任天堂が修正加えるとか完全に予想外だったわ…
- 922 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:44:07 ID:LSROC9OU
- 7月はリモコンプラスバラエティとクイーズゲイト
8月がちょっと予定増えまくってるなwミッキーは様子見だけど買うかもしれないし
エロゲも何か2本(ry
- 923 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:44:17 ID:Zf18wXfY
- 許攸の目と聞いて(棒
- 924 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:44:41 ID:Ei3Oz0O2
- >>920
アリアの時間なのでテレビ点ける>なんかAKBの選挙()の結果発表で30分遅れになってて非常に不愉快
- 925 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:45:23 ID:Zf18wXfY
- >>920
正直どうでもいい
- 926 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:45:36 ID:B5npKV76
- >>921
今後はこういう形でもソフトを自社で賄っていくって感じなのかね
(ついでだから洞窟物語3DSも何とかしてくれ・・・!)
- 927 :箱@シャルルドゴール:2011/06/10(金) 01:45:49 ID:JMH3K6Og
- ないない。3dsでこっそり立体感あふれるのとっておくべきだったかのう。
来月もいくので次は望遠もっ(ry
- 928 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:47:11 ID:NJR/MHJg
- 報道番組つぶしてAKBの特番やってるらしいね
- 929 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:47:20 ID:YdcCcvGA
- 配信とかあるし何より期間特典とか絶対にずらせないとかかなりエグいです
俺の知ってるカレーと違う
- 930 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:47:24 ID:LSROC9OU
- 関西はAチャンネルとえん魔くんタイムだな
- 931 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:47:45 ID:eZqjCoVs
- >>924
あー、それは酷いわ。
俺も昔からモー娘。とかの類が好きじゃなかったからなあ。
- 932 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:47:56 ID:Zf18wXfY
- >>928
民放のニュース番組って何なんだろうね
- 933 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:49:03 ID:XGgcD4kw
- AKBの事を「国民的アイドル」とか普通に報道するご時世ですから・・・
昨今ではAKBのせいで少年窃盗団による置き引き事件とかも発生してると言うのに・・・
- 934 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:49:41 ID:Ei3Oz0O2
- AKB以上にそれを取り上げるマスゴミが非常に不愉快
仕事中テレビ消せない上に母がNHKあんまり見たくないから民放なんだよ拷問かよ
- 935 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/10(金) 01:50:13 ID:SMJmXQgc
- AKBの同じCDを2000万円分かったとか
そんな選挙に公平性なんてねーだろ・・・
- 936 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:50:14 ID:s4Z91IAQ
- >>932
ゴシップ誌動画版
- 937 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:50:50 ID:X4rumqmw
- >>933
>ドラクエ3のせいで少年による恐喝・窃盗事件とかも発生してると言うのに・・・
!!!
- 938 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:51:05 ID:tAeAdlkk
- まじ地方局の番組のが安心して見れるとか
まじクソすぎる
- 939 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:51:23 ID:Zf18wXfY
- AKBって明らかに○通の指示なんだろうな
一生懸命やってる子もいるだろうけど商法とか周りの大人の汚さが見えすぎる
- 940 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:51:30 ID:LSROC9OU
- >>935
なんか対策したとか見たな
- 941 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:51:31 ID:V1nQQnv6
- >>935
資本主義的公平性はまさに体現しているけどなぁ。
- 942 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:54:15 ID:eZqjCoVs
- ちなみにAKB主演のもしドラは映画館がガラガラだってさ
所詮信者力なんてそんなもんかw
- 943 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:55:00 ID:LSROC9OU
- >>942
金は出せるけど数は用意出来んだろw
- 944 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:55:04 ID:Ei3Oz0O2
- CD一人頭10枚平均くらいだろうから実働ファン数って20万も居ないでしょ?
- 945 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:55:40 ID:V1nQQnv6
- >>943
さすがに、増殖するわけにはいかんからなぁw
- 946 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:55:54 ID:.XFiUQ3A
- >>942
映画のチケットに投票権をつけなかったのが悪いw
- 947 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:56:18 ID:XGgcD4kw
- 「もしドラ」の最大の功労者は本の内容じゃなくて表紙の絵だ(棒無
- 948 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:57:06 ID:Ei3Oz0O2
- あと今までのCD初動記録って大体聞けば解るような曲ばかりだというのに
聞いても解らないような曲割り込ませないで下さい
- 949 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:10 ID:XGgcD4kw
- >>950
次スレよろ
- 950 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:57:16 ID:eZqjCoVs
- >>943
券を複数買えば、ガラガラだけど満席という状況を作れるじゃないか(棒
- 951 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:26 ID:Aw5GOsdM
- 3次元に興味ないところまでは行ってないけどTVに出ている人たちって興味ないんだよなぁ
AKBが売れてると言われてもああそうですかとしか
- 952 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:28 ID:LSROC9OU
- クリスとリアナは桑島法子かぁ
- 953 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:57:30 ID:Zf18wXfY
- 一番ゴリ押ししてるのが日テレだから
日テレと他局バラエティとワイドショーを見なければ殆ど情報を聞かなくて済むw
- 954 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:58:01 ID:V1nQQnv6
- もしドラは内容をどうこういうつもりは毛頭無いが
教養書として買われたのか小説として買われたのか、そこら辺が判らない。
- 955 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:58:40 ID:NJR/MHJg
- >>951
TVのキレイどころの女性はもう全然識別できないです
- 956 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 01:59:01 ID:Ei3Oz0O2
- >>954
ジョーク本
- 957 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 01:59:09 ID:eZqjCoVs
- あ〜、今携帯だからめんどいな。頑張るか
- 958 :名無しさん:2011/06/10(金) 01:59:09 ID:B5npKV76
- そもそもどういう本なのかすら知らない< もしドラ
- 959 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:00:08 ID:Aw5GOsdM
- >>954
読んだことないから内容は知らないが
少なくともあれが「萌えるマネジメント」なんてタイトルだったら売れなかっただろうと思う
- 960 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:00:54 ID:tAeAdlkk
- もしも
ドラえもんが
のび太のところにこなかったら
- 961 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:01:51 ID:Vb.FBUpo
- もしドラ系は
ttp://www4.big.or.jp/~fe-tetsu/images/taitoru_cg/taitoru507.jpg
これが最強だと思った
- 962 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:01:55 ID:XGgcD4kw
- >もしドラの内容
ドラッカーの「マネジメント」って本の内容を一般私生活で応用してみよう@野球部編
ぶっちゃけ「もしドラ」を読むより「マネジメント」と、もう少しまともな解説書を併読した方が良い
- 963 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:02:46 ID:LSROC9OU
- >>958
もしも高校野球のマネージャーがドラッガーを読んだら
これで本当に甲子園に行けたら世話はないんだけどなというツッコミを一身に受けた本
- 964 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:03:54 ID:V1nQQnv6
- >>963
まあ、それで行けたら強豪校が全国から人材集めたりせんわな。
- 965 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:08:11 ID:./asy6oc
- 任天堂、3DS最新タイトル試遊レポート
「スーパーマリオ」など5本をプレイ。1番人気は「ルイージマンション」
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451684.html
緑の時代がきたな
- 966 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 02:08:39 ID:eZqjCoVs
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307639168/
テンプレの残りは誰か頼んだ
- 967 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:08:54 ID:YdcCcvGA
- もしも高校野球のマネージャーが逆境ナインを読んだらにしようず
- 968 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:10:22 ID:./asy6oc
- もし高校野球のマネージャーがなんJ民だったら
- 969 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:11:49 ID:.dHquyrU
- もしも高校野球のマネージャーがパワポケの彼女候補だったら
- 970 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:12:36 ID:BW3kHeh.
- >>966
寝がてたに書いたったでー
- 971 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:14:13 ID:XGgcD4kw
- >>966
乙ダー!
・・・携帯で面倒なら誰かにキラーパスしてもいいのよ?
- 972 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:14:41 ID:V1nQQnv6
- >>969
パワポケ的にはマネージャーの友人の方が彼女候補に向いてるぞ。
- 973 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:15:00 ID:V1nQQnv6
- >>966
乙。
- 974 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:15:12 ID:BW3kHeh.
- なるほど携帯か
それはしゃあないねw
- 975 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 02:15:57 ID:eZqjCoVs
- このスレ吹いたww
3DS試遊台はルイージが一番人気でマリオ憤死www
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307608392/
- 976 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:17:52 ID:ZtZRY0e.
- >>969
弾道が1上がった
- 977 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:18:51 ID:7.Djr8aA
- >>963-964
根性論と多少の努力だけで悪ガキ素人集団が簡単に勝ち進む大半のスポーツ漫画の悪口はもっと言え
- 978 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 02:20:09 ID:eZqjCoVs
- パルテナの場違いな雰囲気のオッサンは何者なんだろ
- 979 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/10(金) 02:20:40 ID:SMJmXQgc
- おやすもー
- 980 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:22:08 ID:XGgcD4kw
- 【速報】プリンス臨終【享年17歳女子高生】
- 981 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:22:21 ID:./asy6oc
- もしドラといえば直角ベーランとテニスコートで試合
- 982 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/10(金) 02:23:39 ID:cnSTILso
- >>955
グラドルをいろいろチェックする私でも
何人か以外は全部同じに見えます。
量産型AKB-48というか
アイアンリーガーのシルキーというか…
>>966
乙です!
- 983 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 02:28:53 ID:Ei3Oz0O2
- 日本で指をくわえて見てるだけのうちらに対する最大レベルの嫌がらせかいわっちめw
ttp://twitter.com/#!/Nintendo/status/78875732582989826
- 984 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 02:30:48 ID:RYMuZWWo
- ログホラ読み終わったー
さて眠くない
- 985 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:31:17 ID:7.Djr8aA
- >>966
乙乙!
AKBは妹がうるさいんで3人くらいは分かるようになったぜい
- 986 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 02:32:14 ID:Ei3Oz0O2
- あ、マガジンでやってる漫画のだけは素で熱血系してるせいでわりと好きなんだがキャラの名前が覚えられない
- 987 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:34:34 ID:ZtZRY0e.
- >>977
フープメンだっけ?
努力したすえに全国大会優勝とかはなく
彼女が出来努力した経験を得た漫画があったな
- 988 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 02:34:40 ID:RYMuZWWo
- 3DSで音楽聞いてると「フレンドがログインしました」の黄色ランプがちかちか五月蝿いw
この間の訊くか何かで「まだ見たことない人も居ると…」とか言ってたけどもう見飽きたぞw
- 989 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:35:01 ID:XGgcD4kw
- >>984
誰かに鈍器で頭を「コツン」とやってもらえば眠れるって(ry
(※コツン = 場外ホームラン級のエネルギー)
- 990 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 02:35:24 ID:RYMuZWWo
- >>977
ベイビーステップはもっと評価されるべき
- 991 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 02:36:27 ID:Ei3Oz0O2
- >>990
ベイビーステップの古本行かない率は異常
書店とかで見ると結構売れてる感じだというのに
- 992 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 02:36:35 ID:eZqjCoVs
- オレンジランプ>>>>緑ランプ>青ランプ
だよな。見る頻度。
- 993 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 02:38:10 ID:RYMuZWWo
- >>991
あと先々週だかのラブラブっぷりは早く単行本にすべき
- 994 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:38:30 ID:NJR/MHJg
- >>988
それはまぁ割と特異な現象ってのもある
なかなかフレコこんだけ埋まってる人はいない
設定できてもバチは当たらんが
- 995 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/10(金) 02:39:01 ID:Ei3Oz0O2
- 開くと常に誰かしらがログインしている恐怖のフレンドリスト
- 996 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 02:39:42 ID:RYMuZWWo
- ログイン1人とかだと不安になる
- 997 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/10(金) 02:43:54 ID:eZqjCoVs
- 1000ならスクエニとバンナムが合併
- 998 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/10(金) 02:44:13 ID:RYMuZWWo
- おーべむー
- 999 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:45:43 ID:95lLUNGE
- 1000なら何かが
- 1000 :名無しさん:2011/06/10(金) 02:45:46 ID:XGgcD4kw
- 1000なら
誰かのフレンドリストがフォーマットされる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■