■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ686- 1 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:24:37 ID:mmqZ5sRI
- ここは「PS3はコケそう」と思う主夫や主婦が、今晩の献立について熱く語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「とりあえず」
「おっ」
「ぱい」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ685
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307412239/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5290
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307398222/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:25:19 ID:mmqZ5sRI
- コケそうな理由 ver.5.524
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・また復旧についてはアジア圏が遅れている
- 3 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:25:43 ID:mmqZ5sRI
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○VITAの「新しい提案」とは
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○なんだったのか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:26:35 ID:Pe6tUqNw
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
- 5 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:27:25 ID:il9AZYHY
- 前1000は絶対にゆるさない
- 6 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:27:32 ID:A8KhzRUM
- だが国内向けアニメゲーはすべてVITAで出るのではないか(棒
- 7 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:27:37 ID:V10gKv9Y
- まあ、どちらにしろWiiU来年だしな。
3DSは、マリカ、マリオと戦略級タイトルを今年投入で
Vitaちゃん登場前に勝負を決める気なのはわかった。
- 8 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 02:27:56 ID:U3fSlEis
- ディスクの仕様とかはやはりまだDVDと同じくらいかしら
- 9 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:03 ID:FrY9UWmA
- 本スレでいつもの人がもがいてた
- 10 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:04 ID:qKVMx6oE
- >>前1000が桜井さんを殺すつもりと訊いて
- 11 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 02:28:05 ID:Q8u9SgjA
- 激烈なマルチ路線にまだ地盤とファーストブランドがあるMSは兎も角SCE終了にも程がある
- 12 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:08 ID:HTfsvZDM
- 日本のE3サイト更新は朝になってからかなぁ
- 13 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:09 ID:o8pDGsaY
- あのコントローラーと箱庭アクションは絶対相性いいだろうね。
なぁロックスター、GTAを出してくれんか?
- 14 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:13 ID:UjacT6hI
- 本体については、会場で体験できるのでその時にお目見えするかも?
- 15 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:22 ID:.nh4T48g
- / ̄ ̄\
/ 一 ー\
| ⌒ ⌒ |
| (__人__) |
| `⌒´ | ___ 「僕たちは二人で一人のゲームクリエイターだね」
. | | / ⌒.::::.⌒\
| }/ ⊂⊃::::⊂⊃\ 「フリーってなんて意味だっけ、ハハッワロス」
γ~ヽ / :::::::(__人__):::: \
uUU | `⌒´ |
/ \ /
i ヽ `ー─ く
| i i | ヽ
| | 桜井 | | 岩田 i |
- 16 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/08(水) 02:28:34 ID:zI4grf62
- マスターチーフ参戦!
ロックマン参戦!
リュウ・ハヤブサ参戦!
天海春香参戦!
イーノック参戦!
スペランカー参戦!
くろまて参戦!
- 17 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 02:28:43 ID:8nQRFLmc
- >>15
吹いたじゃねーかwww
- 18 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:28:54 ID:HTfsvZDM
- >>15
仲良しwwww
- 19 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/08(水) 02:29:00 ID:zI4grf62
- >>15
でも桜井さんバンダイで仕事したよね、したよね!
- 20 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:29:04 ID:li7BsnrM
- >>15
完全に囲いこまれちゃったねw
- 21 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:16 ID:eJuGp66Q
- >>1乙ー
スマブラ両機種発売はインパクトあったなー。
- 22 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:17 ID:xTtUDo26
- ttp://gs.inside-games.jp/news/283/28313.html
E3 11: ホラーゲーム続編『Luigi's Mansion 2』が
ニンテンドー3DS向けに発表
…s Mansion 2?動画も見えない部分があって良く分からんな(棒
- 23 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:18 ID:o8pDGsaY
- >>16
リュウを忘れないで。
マリオと被るとか言わない
- 24 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:20 ID:7fPvdZGY
- 手元にずっとマップが見えるヤツが作れるよね 地味でなんの工夫もないけど、すっげえ便利なんだぜ
- 25 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:27 ID:rdSlLunQ
- >>15
吹いたwwぶっちゃけもうクリエイターとしては後継にしようと
する気まんまんだよなw
- 26 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:28 ID:7k/FK0Wo
- >>14
レゴシティで我慢するんだw
- 27 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:29 ID:9JLskkYc
- WiiUに関しては今からあーだこーだ言っても意味ないかな
どっかにパクられないように細かい情報は出さないだろうし
- 28 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:39 ID:FrY9UWmA
- 来年だから値段も買いやすい価格になるんじゃね?逆ザヤするんだろうし
- 29 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:40 ID:9VC7GlZA
- 本体はどの程度の大きさで、HDDは搭載してるのだろうか
それと、一番大事なことだが値段いくらだろう
- 30 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:42 ID:.3iFK0/6
- 本体は相変わらず
でしゃばらないデザインだな
- 31 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 02:29:48 ID:Q8u9SgjA
- >>13
こんだけ激烈にマルチ路線なったら出ない理由がない
ただマルチでUコンを活かすかどうかはサード次第だね
- 32 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:29:55 ID:mmqZ5sRI
- >>19
バンダイからは残念扱いされた上に他所で使いまわしされちゃったけどね
- 33 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 02:30:02 ID:9cfUJ6Ew
- >>23
アイクと被るん(ry
- 34 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:04 ID:kyK6d/8Y
- 前>>999
ら・・らめぇ〜〜〜〜
いやマジで
前>>1000
ソニックは許してやって。蛇はもういらね
サードキャラなんぞよりさっさとシュルク、ダンバンさん
フレイ、フレイヤ、エンデとかその辺入れて欲しいわ
無理なの分かるけどさ
- 35 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/08(水) 02:30:09 ID:FgVYavs2
- 桜井さん・・・初代スマブラ作る時に宮本さんから「一度やったら次からもまたやらなきゃならないんだよ」とか言われたそうだが
まさにスマブラをずっとやりつづける事になってるなw
- 36 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 02:30:17 ID:U3fSlEis
- ダンバンさん参戦するよね。
- 37 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:20 ID:zhr6LEGI
- >>16
イズン様とグライアイ(&おじいちゃん)がこっちを見てる。
- 38 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:20 ID:xTtUDo26
- >>21
3DSとのマルチまで視野に入りまくった仕様だよね実際
- 39 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:23 ID:UjacT6hI
- なんかMoveちゃんが哀れに思えてきた。
- 40 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:25 ID:79Pqu9Lw
- でもまぁ、桜井については今他所でゲーム作る理由も無い気がするけど
- 41 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:27 ID:FrY9UWmA
- >>16
真ん中ちょっと待てw
- 42 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:32 ID:Wwz2PZ2w
- >>30
ただ縦置きのほうがよかったなー
- 43 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:39 ID:1iDwvsYs
- /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. 私の特命・・・受けていただけますね?
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/ll |
-‐7" ヾー---┐|_.j | /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ
 ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ / ヽ.
:: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| / 人 ヽ
h、,.ヘ. レ'/ | / \ l
レ′ | _∠二i、 ,i二ゝ、 l
r.二二.) / | ノ─( ・ ) -( ・ )-l ノ
≡≡ ,イ はっ・・!! l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/
. / ! ヽ(__i 、___,、__ノ |
\ / ├、 ヽl -二二- /
::::::` ̄´ / !ハ. ゝ、 ____ノ
- 44 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:52 ID:Pe6tUqNw
- >>27
ソニーがPS4用にパクる未来しか見えない>コントローラー
- 45 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:30:54 ID:rdSlLunQ
- >>23
リュウはなんだかんだロックマン以上に現役だから可能性は
高いだろうけどねwアイクとの絡みが見たいー。
- 46 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:10 ID:QRwaS9t6
- ネタバレ
PS4の方向性が決まった
- 47 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:22 ID:jiTulpAw
- 結局キャラ資産って重要なんだなあと思った
- 48 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:28 ID:pjCN8oCw
- >>11
これからの目玉タイトルはもうWiiU含んだマルチ路線確定みたいだしねえ。
さて、任天堂はHDゲームの開発費高騰にどんな回答を出してくるのか。
よっぽどヘンな仕様でもない限り一番後回しにされそうなんはPS3になりそうだがな。
- 49 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:29 ID:ymYAWo1k
- WiiUの動作デモの野球の奴はちょっと格好悪かったね。
来年の発売までにどんなゲームを見せてくれるか楽しみだ。
- 50 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 02:31:32 ID:DgI22VNY
- >>15
正直桜井かわいそうだわww
ウェアの4つの剣はGBA移植なのか新作なのか。
WiFi対応してるのか、ワイヤレスのみなのか気になるなあ。
- 51 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:33 ID:fPh1tA4k
- あのコントローラーは複数持たせる事はしない・させないんだろうね
そんな必要性が出た場合は3DSで何とかさせる感じかな?
- 52 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:38 ID:79Pqu9Lw
- ttp://www.vertigogaming.net/HUD/untitled-1h886.jpg
これ右利きリンクだよな?
これも実機映像なのか
- 53 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 02:31:42 ID:Q8u9SgjA
- >>44
ゲーム画面送信に耐えうる無線電送技術が特許で既にガッチガチな予感
- 54 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:45 ID:UjacT6hI
- しかし、無駄に長くないカンファなのが良いよね。
- 55 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:31:50 ID:FrY9UWmA
- >>46
出せるのかwマジで
- 56 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:32:08 ID:Ns5cB.bg
- >>50
移植にしても新作にしても無料ってのが凄いな
- 57 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:32:09 ID:1XPbpfsk
- VITAの発売前に、
マリオマリカ発売って段階で、詰みだな…
- 58 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:32:21 ID:5y1NOtBk
- ちなみにここのスレ番は688です
次スレの時修正よろ
- 59 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/08(水) 02:32:35 ID:zI4grf62
- >>20
MOTHER2かとw
- 60 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:32:39 ID:.3iFK0/6
- 昼間も言ったけど、やっぱPSV死んじゃうんじゃないの?
明らかにWiiUはPSVを殺しちゃうと思う
- 61 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:32:47 ID:FrY9UWmA
- >>52
スカイソードかなと思ったり新作でもありがたいですが!
- 62 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:32:55 ID:79Pqu9Lw
- Sora_Sakurai 桜井 政博
いましがた岩田社長から発表がありましたが、『大乱闘スマッシュブラザーズ』を3DSとWIIU双方に作ることになりました。
が、全ては『新パルテナ』の開発を成し遂げてからです。
ホントは一般の方にはこのタイミングで発表するべきではないのですが、スタッフの募集もしなければならないので、お知らせしました。
まだなにも動いていません。集うメンバーの強さ次第で将来が変わります。
なぜ2機種開発を考えたのか、スタッフ募集の件などは、そのうち岩田さんとの対談が掲載されると思います。
- 63 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:01 ID:pjCN8oCw
- >>52
あの和風庭園からしてリアルタイムレンダリングなんじゃあないのかと。
ってかそうでなければデモにならんだろうし。
- 64 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:07 ID:UjacT6hI
- >>52
そういう点で嘘はつかない…と思っているが、
最初の鳥の映像はさすがに信じがたいw
- 65 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:16 ID:9JLskkYc
- >>52
トワプリHDみたいなデモ的なものじゃないかと
- 66 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:27 ID:Xr3XG6Ns
- 俺より強い奴に…と言っていた頃、メーカーも越えて会いに行くようになるとは思わなかった
- 67 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:32 ID:OA53NPiQ
- >>60
いいや、WiiUはPSVを殺さない。
……その前に3DSが殺すだろう。
- 68 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:37 ID:fPh1tA4k
- PSVが一機に古臭くなってしまったでござる
ついでにキネクトがただ疲れるだけのデバイスになってしまったでござる
- 69 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:47 ID:aHx7NJh2
- しかしまぁえらいのきたなぁ
- 70 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:57 ID:7fPvdZGY
- もうどうやってもパクれねえよ
異質すぎて自分とこで開発してたのも自然に似たようになりましたは無理
- 71 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:33:58 ID:rdSlLunQ
- >>61
スカイソードじゃない気が、トゥーンで鮮やか系じゃなくてトワプリの方の
色彩に見える。
- 72 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:00 ID:Pe6tUqNw
- >>60
アニメオタクやPSW教信者用としてニッチに生きるよ!
- 73 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:12 ID:6RCYBybs
- >>44
リモコンのパクリでmoveみたいのしかだせない
SCEにあれがうまくぱくれるのであろうか?
- 74 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:16 ID:V3L8KIEc
- >>44
画面は2倍で裏表ですねわかります
- 75 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:16 ID:kyK6d/8Y
- Vitaで3DSをパクレていない以上wiiUをパクルのは無理じゃね?
今からPS3を清算してからになるのに
- 76 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:21 ID:o8pDGsaY
- >>62
人材集めからかよ!
Xは大変そうだったから、もっと人数多くしてあげてください
- 77 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 02:34:29 ID:U3fSlEis
- 周回遅れでライバルがモーションコントロールを連呼したあたりで
あっさりそれを延長線上に持ってこずに
別の球投げるとかもう嫌がらせ・・・。w
- 78 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:31 ID:Ns5cB.bg
- いたストWiiだと
- 79 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:31 ID:HTfsvZDM
- 来たよ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/index.html
- 80 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:35 ID:xTtUDo26
- VITAは死にはしない!
国内ではね。多分
- 81 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 02:34:41 ID:DgI22VNY
- どうなるか全然予測がつかないハードができちゃったな。
- 82 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:43 ID:v14jxA3Y
- 情報きたよ
WiiUもある
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/index.html
- 83 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:34:55 ID:o8pDGsaY
- >>72
でも3Dって紙芝居ギャルゲーと相性よさそうだよね。
- 84 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:00 ID:SuG1bsvE
- WiiUはもう少し任天堂タイトルが欲しかったね。
FE新作とかFE新作とかFE新作とかさ!
- 85 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/08(水) 02:35:03 ID:FgVYavs2
- とりあえず、ニンジャガとか鉄拳とか色々なFPSとか
任天堂ハードとはあんまり縁がなさそうなタイトルが初手から色々出てきてたのが印象的だったな
- 86 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:09 ID:QA8CYPh2
- >>1
乙!
誰だよ、任天堂にはHD技術(笑)が無いなんて言ってたのは。
- 87 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:10 ID:aEQOXVLY
- http://wiimedia.ign.com/wii/image/article/117/1173491/CONSOLEInline_1307462236.jpg
これが本体らしい。DS→3DSの系譜と同じように見える。
- 88 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:19 ID:zhr6LEGI
- >>72
でも作り方によっては、WiiUの方がアニメゲームに合ってるんじゃないかと。
もちろんラブプラスも全然行けそうなんで困るw
- 89 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:20 ID:7fPvdZGY
- >>62
スマブラ作りたい人この指とまれ!
かな
作曲家達の夢の競演がまた見れるんだろうか
- 90 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:23 ID:.3iFK0/6
- >>68
キネクトは体感路線として生きていけると思うけど、PS3とPSVは・・・・
- 91 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:32 ID:HTfsvZDM
- マリパ9,任天堂のみの標記になっちゃったな
- 92 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 02:35:40 ID:m69tbo.Q
- o o )ク 訊くまで来てるな
uv"ulア
- 93 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:40 ID:1XPbpfsk
- さっそく、社長がWiiUについて訊いてるな。
- 94 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:41 ID:ZRBXzrQ.
- もっと情報欲しい気持ちも無いわけではないが
任天堂のカンファは単純に見てて面白いから好きよ
- 95 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:35:59 ID:rdSlLunQ
- >>79
お、コントローラは充電式か。
- 96 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/08(水) 02:35:57 ID:FgVYavs2
- >>82
カービィWii!カンファでも言ってくれればよかったのに。
- 97 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:05 ID:UjacT6hI
- >>82
本体概要キタコレ
- 98 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:11 ID:m7bNU.H2
- >>60
携帯機では無いから一応競合ではないんじゃない?
- 99 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:37 ID:9JLskkYc
- とりあえず風呂に入っていろいろ冷ましてから見ようw
- 100 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:37 ID:v14jxA3Y
- やっぱりCPU IBMのマルチコアだったよ
- 101 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:44 ID:pjCN8oCw
- しかしホントこれ、値段いくらになるんだよ。
- 102 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:49 ID:eJuGp66Q
- あれ動物の森が
- 103 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:36:59 ID:h.v8zEno
- 外付けハードktkr
- 104 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:02 ID:cZhIs9mU
- オセロや絵を描いてるところまでは想像の範囲内だったけど
ゴルフからはマジで口があんぐり開いた
どこからああいう発想が出てくるんだ
- 105 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:05 ID:rdSlLunQ
- >>88
今となってはなんだがアイマスもこれならアケ版が完全に
行ける訳だしな・・・。
- 106 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:21 ID:FrY9UWmA
- >内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。
まぁ、これでHDD内蔵は消えたぶん安くなるね
HDD本当に対応するのかw
- 107 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:21 ID:jiTulpAw
- WiiUはWiiで失敗した部分(マルチのし難さ)を補完するというのが一番重要なことのように思う
NintenPadはおまけ
- 108 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:23 ID:xTtUDo26
- >新ハード用12cm高密度光ディスク
BD派生かなやっぱ。あとUSBでHDD付けられるみたいね
- 109 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 02:37:25 ID:8nQRFLmc
- >AVマルチ出力端子からの出力およびHDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応。
ゲーム音声のリアルタイムマルチサラウンドくるなこりゃ
- 110 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:26 ID:ZRBXzrQ.
- >>79
これからが本当の地獄だ…!
- 111 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:27 ID:fPh1tA4k
- >>90
体感路線だけだと飽きるぞ
ファミリートレーナーと変わらない、ただの高い周辺機器になっちゃう
- 112 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:33 ID:mmqZ5sRI
- 内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる。
4つのUSB 2.0端子を備えている。新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある。
まあGCはないよねしかたないね
- 113 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:39 ID:m7bNU.H2
- つかゼルダ夢島は何イワタだ?
- 114 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:37:43 ID:oCHmdJ6.
- 素人考えだけど、VITAとPS3の組み合わせでも、ほぼ同じ事が技術的にはひょっとすると可能なのかも知れない。
けれど、発想力と見せ方が任天堂とソニーではまったく違うだろうということも、今回のプレゼンを見るだけでわかる。
さてタッチパネルインターフェイスを備えたWiiU版アイマスを夢想しながら明日の仕事に備えて寝よう。
絶対出ないだろうが。
- 115 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:05 ID:HTfsvZDM
- 外付けUSBハードディスクドライブも対応するのか
- 116 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:06 ID:WCVVVdjI
- さて 本編のHP更新きたか
- 117 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:09 ID:9VC7GlZA
- 社長が聞く
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/index.html
- 118 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 02:38:16 ID:DgI22VNY
- >『カービィWii(仮称)』、『いただきストリートWii』、『マリオパーティ9(仮称)』、
またマリオとドラクエかな?
- 119 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:18 ID:kyK6d/8Y
- >>78
また旦那にルイージサーキットクリアできた?って聞く仕事がはじまるお(^ω^)
- 120 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 02:38:21 ID:U3fSlEis
- GCのコントローラー変換機みたいなのだして
対応してくれたらいいんだけどねー
- 121 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:38:22 ID:li7BsnrM
- >>112
二世代前はまずサポートしないからね
- 122 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:37 ID:FrY9UWmA
- 1080p、1080i、720p、480p、480iに対応。 HDMI、コンポーネント、D端子、S端子、コンポジットの各ケーブルに対応。
すげー心配り
- 123 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:38:52 ID:.3iFK0/6
- >>98
PSVは大きさ、電池的にも外に持ち出さない(持ち出せない)高性能?ゲーム機じゃん
やっぱ被るよ
なのにWiiUの方が遥かに性能が高い
- 124 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:06 ID:zhr6LEGI
- >>105
アイマスはいろいろ新展開出来そうですね。
そして音ゲーも結構行ける… となるとミクもくるか?
- 125 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:09 ID:UjacT6hI
- IBM Powerってのはどんなん?
- 126 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:13 ID:1iDwvsYs
- 寝れねええええええw
- 127 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:20 ID:SuG1bsvE
- >新ハード用12cm高密度光ディスクおよび、Wii用12cm光ディスクをプレイ可能な
>セルフローディング式(自動的にディスクを引き込む方式)のドライブを1つ搭載。
8cm光ディスクは……
- 128 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:22 ID:V3L8KIEc
- >>115
インストール対応してくれると嬉しいんだけどな
- 129 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:35 ID:Xr3XG6Ns
- >>111
でもまぁ、標準でない時点で終わ(ry
- 130 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:43 ID:.nh4T48g
- >>121
先生!PS3はPSソフトが遊べた気がします
- 131 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:39:52 ID:ymYAWo1k
- ムービーにもあったけどWiiUではぜひWiiではできなかった
ボブの絵画教室をゲーム化してほしい。
せっかく2画面あるんだからボブの「簡単でしょ?」を聞きながらタブレットでお絵描きしたい。
- 132 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 02:40:21 ID:U3fSlEis
- やはりBD的な何かか・・・
- 133 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 02:40:27 ID:m69tbo.Q
- o o )ク あ、カメラついてんだ…
uv"ulア
- 134 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:40:29 ID:xTtUDo26
- ある意味「ニンテンドーならタブレットをこうする」だよなUコン
- 135 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:40:35 ID:53E8miNk
- >>91
HUDSONにマリパ作ってた方たちが、もういないのですよね?
それでwiiパーティー作って国内でFF13を超えるストーリーには感動致しました。
- 136 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:40:58 ID:Pe6tUqNw
- >>112
VCに対応させるんじゃね
ソフトも入手困難なの多いし
- 137 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:00 ID:pBfEVNac
- リモコンとヌンチャクも残ってくれた。
このスタイルに慣れ始めたからうれしい。
- 138 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/08(水) 02:41:01 ID:FgVYavs2
- さてと、明日に備えて俺は寝るとしますか・・・
DSiウェアの4つの剣タダとか色々大判振舞いやねぇ
- 139 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:06 ID:ZRBXzrQ.
- >>122
ゼンブゼンブですな、コントローラの機能といい至れり尽くせり
- 140 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:06 ID:HTfsvZDM
- >>125
GC,Wii,Xbox360で使われてるPowerPCの大元みたいな感じだったかな
- 141 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:33 ID:8JLpG1ow
- >>115
そこは結構驚きだね
- 142 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:36 ID:fPh1tA4k
- >>134
街森のデザインが露骨にやり難かったからなぁ・・・
- 143 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/08(水) 02:41:36 ID:zI4grf62
- USBでハードディスク対応
メディアは何になるんだろう?
- 144 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 02:41:42 ID:8nQRFLmc
- >>125
Wiiにも積んでるし箱○さんにも積んでる
まぁWiiUのは専用にカスタマイズしてくるだろうけど基本設計は皆同じ
- 145 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:41:50 ID:SuG1bsvE
- CAVな感じのBDってこと?
- 146 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:42:04 ID:oCHmdJ6.
- 糸井さんとMOTHERスタッフが早速こんな事をつぶやいていた。
http://twitter.com/itoi_shigesato/status/78153925127180289
>itoi_shigesato:チミがつくりたまへ。やってみたい気もするし。@todabu MOTHERに「U」つけて、MOTHERU (まさる) っていう
>ゲームとか。
- 147 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:42:04 ID:7fPvdZGY
- ヤバイ、今年も終了後からの情報量が多すぎて寝れないw
- 148 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:42:13 ID:h5xGWcRE
- WiiU公式にUSB外付けハードディスクって書いてるね
- 149 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:42:14 ID:m7bNU.H2
- >>131
簡単じゃねーよと涙目になる俺の未来が予想できる
- 150 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:42:33 ID:UjacT6hI
- >>140
んじゃ同じ系統かな。Wiiと互換してるしね。
- 151 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:42:47 ID:WCVVVdjI
- しゃちょ訊くもきてんのか
いつ寝れるんだこれ
- 152 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 02:42:48 ID:DgI22VNY
- しかし、欲張りなコントローラーだなあ。
PSVがやろうとしたこと含めて全部もってっちゃったって感じw
- 153 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:07 ID:1XPbpfsk
- >社外の開発者のみなさんに
>指摘されてきたことなんですけど、
>HD対応かどうか、ということも含めて、
>「他社さんのハードでは実現できるけれど、
>Wiiでは実現が難しい」ということが、
>これまでは、どうしてもあったと思うんです。
>「Wii U」では、そういう制約を
>なるべくきれいに取り除きたかった
>っていう意識もあるんです。
>このハードで、あらゆるものをつくる人たちに対して、
>“挑戦状”というと少し大げさですけど、
>「あなたのつくっているものは、新しい構造を使ったら
>長所を全部活かしたまま、もっとおもしろくなりませんか」とか
>「あなたが長年抱えていた課題を解決するきっかけが
>この構造にはありませんか」というような
>提案をしていきたいと思っているんですね。
サードの逃げ道が無くなった・・・
- 154 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:09 ID:79Pqu9Lw
- どうぶつの森の日本語題は「ようこそどうぶつの森」?
- 155 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:12 ID:8hq8TShI
- エキサイトトラックをwiiUで
テレビはいつも通りの視線で、コントローラは車内からの視線で
- 156 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:20 ID:pjCN8oCw
- >>137
そこはオレもうれしいw
これでHD斬撃が遊べる(願望
あとあのUコン、3DSのジャイロエイムみたいな
操作もさせる前提だと意外と軽く収まってるんかね。
- 157 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:34 ID:OpK3KtV2
- コントローラーの下部分の端子が気になるな
充電だけなのか拡張なのか
- 158 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:37 ID:m7bNU.H2
- 本体概要
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
- 159 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:49 ID:zhr6LEGI
- >>141
TVとかで一般的になってるから、他社と協力した方がいい!
という発想でしょうね。
他社もビジネスチャンスになるし。
いやー任天堂汚い… というか怖いわw
- 160 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:43:53 ID:li7BsnrM
- >>153
当然だろうね
- 161 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:43:57 ID:xTtUDo26
- 任天堂のことだから、またディスクのどこ読んでも回転数変えない方向で
独自ディスクとするんじゃないかな
- 162 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:09 ID:.nh4T48g
- >>153
怖ぇええええええええええ
- 163 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:10 ID:fPh1tA4k
- >>146
糸井さんは「Motherシリーズはもう作らない」って何回も言ってるが
誰かがプロデュースするなら別に作っても構わないってスタンスだった気が・・・
- 164 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:14 ID:H6xG1ozk
- 恐ろしいわー
- 165 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:22 ID:o8pDGsaY
- >>153
最終手段
「私PSWじゃないと生きていけないの!」があるから問題ない
- 166 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:28 ID:7fPvdZGY
- ローリングウェスタンの音楽が良い 出たら買おう
- 167 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:28 ID:jiTulpAw
- コントローラーの重さってどこかで出た?
- 168 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:30 ID:Pe6tUqNw
- >>153
これで出さなきゃ要するに任天堂と絶縁って意味だからな
- 169 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:35 ID:fFpkl2sI
- バイト中断して戻ってきたぞ産業
- 170 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:37 ID:FrY9UWmA
- >>148
Wiiの事があるしなぁ来年確定したら信じる
- 171 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:44:50 ID:9VC7GlZA
- >日本ではカラオケというのがポピュラーなんですが、
>カラオケのシステムには専用のリモコンがついていて、
> 大きなほうの画面には、
>いま歌っている人の曲の情報が流れていますが、
> 次の曲を歌う準備をしている人は
>手元の画面を操作して自分の曲を選んでいる。
>それと同じ仕組みがこれにもあることになります
なんとなくイメージがつかめてきた
- 172 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 02:45:06 ID:DgI22VNY
- >>158
やっぱGCコンは流石に排除か
- 173 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:45:25 ID:79Pqu9Lw
- >>163
雑誌でいわっちとインタビューしてたのがあったけど
「当時のスタッフが集ってMOTHERを作る事はありません」ってきっぱり指定してた
あと、4をやるなら「プレイヤー」としてでいいやw とか
- 174 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:45:28 ID:zhr6LEGI
- >>169
3
行じゃ
無理
- 175 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:45:36 ID:OA53NPiQ
- >>105
……確かに、完璧に行けるんだな。それなりの大きさのタッチパネルに画面出せるんだし。
3DSのPIKA200と同程度の「流動性がある固定シェーダー」であれば、描画能力にも問題はないだろうし。
>>127
高密度……まさかのGD-ROMのDVD版路線?
- 176 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:45:37 ID:Xr3XG6Ns
- >>157
とりあえず新ザッパーがくっつくそうだし、拡張なんでない?
- 177 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:45:53 ID:fPh1tA4k
- >>171
やっぱりカラオケの小端末がヒントかw
- 178 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:46:03 ID:rdSlLunQ
- >>153
恐ろしやwなんというかあの形状なら従来のゲームを更に便利に
遊べるように出来そうな気がする。
- 179 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:46:04 ID:UjacT6hI
- ある意味、Wiiの正統進化ともいえるんだろうな。
あの時の衝撃はもう二度とないと思っていたけど…
- 180 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:46:10 ID:kyK6d/8Y
- >>153
某監督の対応が楽しみです()
ま、グダグダ言って結局3DSの時の対応でしょうけどね(ペッ、
- 181 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:46:50 ID:v14jxA3Y
- やはりゼルダだ
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/playstyle/img/05.jpg
- 182 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:46:50 ID:o8pDGsaY
- >>172
うーむ、それならどうやってスマブラやればいいんだ。
クラコンじゃ微妙だし・・・。
- 183 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:47:08 ID:HTfsvZDM
- >>180
もうあいつはいいよ…またスマブラに絡んできそうだけど
- 184 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:47:10 ID:L8/RAXSc
- WiiUのコントローラーx4で麻雀できるね
静かで全自動なわけだから雀卓メーカー困るかもなw
- 185 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:47:35 ID:Pe6tUqNw
- >>171
444 名前:以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 01:56:50.78 ID:YfraCNaQ0
これカラオケやにあるやつだろ・・・
まるでこいつのコメを見抜いてるかのようなコメントw
- 186 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:47:41 ID:H5kFRcqE
- スマブラが同時に据え置きと携帯機に出ると言う事だが、任天堂の中でクロスプラットフォーム志向になるのかなるのか桜井さんがとくべつなのか
(テレビと手元のモニタで2画面+タッチパネルになるんだよな)
マリパ9ってあれ?
- 187 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:47:43 ID:fPh1tA4k
- >>180
スペ厨のカントク(失笑)は精々PSVとPS3向けにリマスターまがいのリメイク作っててください
- 188 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:47:45 ID:jiTulpAw
- >>168
それは余りにも短絡的じゃない?
Wiiで失敗した部分から学んでサードの重要性を理解したからこそのWiiUの仕様なんだろうし簡単に排除するとは思わないけどなー
- 189 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/08(水) 02:48:01 ID:kpW54VZU
- 夢島配信マダー待機してるよ・・・午後2時くらいかなぁ
>>184
揃えるのにいくらかかるだろう('A`)
- 190 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:48:14 ID:UjacT6hI
- リマスター(笑)
- 191 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:48:40 ID:OA53NPiQ
- >>182
新コントローラーで良いと思うな。
……とはいえ、スマブラ自体が「別に新ハードでなくとも出来るのでは……」感が否めないだけに、
だからこそ何をしてくるかが要注目だな。
- 192 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:06 ID:rdSlLunQ
- >>184
しかもあれだけ大きいならDS以上に便利にタッチで牌が切れるなw
- 193 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:49:08 ID:li7BsnrM
- >>189
びっくりするほど高くならないとおもうけどなあ
半導体は大して積んでないし3000円もないだろうけどw
- 194 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:19 ID:fPh1tA4k
- >>185
プロカフェの名前が出た時にコケスレでも普通にそれを連想した人居るけどね
・・・まぁ俺だけど・・・
- 195 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:26 ID:zhr6LEGI
- >>188
排除する気はないけど、来ないヤツは来ないよ多分。
- 196 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:27 ID:UjacT6hI
- >>182
リモコンでもリモヌンでも遊べるんじゃないかな。
- 197 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:28 ID:1XPbpfsk
- >>184
PSPでええやん…
- 198 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:28 ID:PCI2xlUg
- >>188
最初からサードには積極的に働きかけてたと思ったけど違ったっけ?
- 199 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:35 ID:8JLpG1ow
- >>172
というかGC互換なしなんじゃ?
- 200 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:56 ID:sc92upNI
- はやいw
582 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:45:30.61 ID:okJF87JX0
http://uproda.2ch-library.com/387103tIW/lib387103.jpg
こうですかね
- 201 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:49:58 ID:OpK3KtV2
- >>197
タッチするのが肝じゃない?
- 202 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 02:50:00 ID:Q8u9SgjA
- リモヌンセットの値段+液晶とカメラって考えれば良いのか
- 203 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:01 ID:aEQOXVLY
- とりあえず今の所の懸念事項は
・コントローラの操作性(ピンポイントで言えば重さ)
・開発費高騰に対する対処法
・コントローラ単体及びゲーム機セットでの価格
こんなところか。
- 204 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:04 ID:79Pqu9Lw
- >>193
逆に言うと、WiiUコンってWiiがあって大量に普及できたからこそ安く出来るんだよね?
- 205 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:15 ID:Pe6tUqNw
- >>187
本当のスぺ厨なら(おそらく)360以上のスペックになったWiiUに興味を持つはずですよねー(棒
- 206 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:32 ID:kyK6d/8Y
- >>183
蛇なんてもうどうでもいいから
もっとセカンドや友好的なところ重要視してもらいたいものです
主にダンバンさんとかダンバンさんとか
- 207 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:42 ID:HTfsvZDM
- >>200
さすがというかなんというかw
- 208 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:44 ID:rdSlLunQ
- >>200
流石だな!
wiiUでもどんな変態ゲームが出てくるのか楽しみです。
- 209 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 02:50:50 ID:m69tbo.Q
- o o )ク >>200
uv"ulア ねーよw
- 210 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:50:59 ID:OA53NPiQ
- >>184
大丈夫だ、問題ない。
だって雀卓メーカー自体、任天堂にとってはかつては直接的な競合他社だったのだし。
- 211 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:00 ID:.3iFK0/6
- >>200
相変わらず職人の朝は早いな
- 212 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/08(水) 02:51:06 ID:zI4grf62
- >>200
おいおいw
- 213 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:09 ID:53E8miNk
- >>163 >>173
VCですら未だに配信して無いから、このまま色褪せていくだけなんでしょうか…
- 214 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:32 ID:9VC7GlZA
- http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/03/super_mario/index.html
国内タイトル「スーパーマリオ(仮称)」
- 215 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:51:33 ID:li7BsnrM
- >>204
あの仕様だと旧wiiはあまり関係ない
どっちかというとIpadとかのタブレットのおかげ
- 216 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:36 ID:FrY9UWmA
- サードはもう作ってる所もあるんだろうな
- 217 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:40 ID:fFpkl2sI
- 設定画面が手元にくるから画面を十分に楽しめそうでいいな
- 218 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:40 ID:fPh1tA4k
- >>205
カタログスペックが公表されてないだけで論外ですよ、あの人は
- 219 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:51:58 ID:xTtUDo26
- >>200
なんとなく某フランクさん的な仕事にも向いてる気がした
- 220 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 02:52:13 ID:Q8u9SgjA
- 北米の任天堂公式のWiiソフトラインナップ見たいのにE3ページに飛ばされる…
- 221 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 02:52:29 ID:9cfUJ6Ew
- >>89
作りたいけれど技術がねぇ('A`)
コツコツ積み上げていきますか。
- 222 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:52:39 ID:HTfsvZDM
- >>215
Apple様々だなw
- 223 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 02:52:45 ID:m69tbo.Q
- n ̄n ところで
o o )ク マリカ・スターフォックス・マリオ・ ・パルテナ
uv"ulア とあるわけですが3DS
ヾノ
- 224 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:52:54 ID:sc92upNI
- >『新・光神話 パルテナの鏡』公式ホームページにスクリーンショットを掲載しました。
>ニンテンドー3DSのインターネットブラウザーでは3Dでご覧いただけます。
おお
- 225 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:53:13 ID:8JLpG1ow
- 今回出た使用風景からするとWiiUコンは本体につき一つだけな気がするけどどうなんだろうか
- 226 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:53:19 ID:A8KhzRUM
- 後方互換だったらGCコンも何らかの形で付かないと
GCコンじゃないとダメなゲームなかったっけ?
- 227 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:53:26 ID:53E8miNk
- >>191
まさかのSRPG化!
…あり得ないですね。
- 228 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:53:34 ID:li7BsnrM
- >>225
社長が聞くよむと
そういうふうにもみえるね
- 229 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 02:53:48 ID:9cfUJ6Ew
- >>121
ただVCとか有線コントローラーがあると便利な側面は多いのですが。
Wiiパッケージも一部対応していますし。
- 230 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:53:56 ID:OpK3KtV2
- も〜これだから任天堂のカンファは嫌いなんだ
眠れなくなるじゃないか
- 231 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:08 ID:kyK6d/8Y
- >>181
これってもろにモンハンにも応用利きそうだなw
LR押しながらカチカチアイテム選択やる必要なくなると思うがなw
- 232 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:10 ID:OA53NPiQ
- >>193
いくらなんでも、Wiiリモコンよりは値が張ると思うんだけど。
独自設計の半導体は最小限で済み、ほぼ全ての部品が汎用品で済んじゃうとかでない限り。
- 233 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:16 ID:pjCN8oCw
- >>224
おおう、早速見ようw
- 234 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:18 ID:79Pqu9Lw
- >>228
そうなるとWiiリモコン続投?ボタンの問題とかありそうだけれど…
- 235 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:22 ID:HTfsvZDM
- >>226
Wiiのゲームであったっけ
MHGがクラコン専用だったのとは別の話?
- 236 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:43 ID:FrY9UWmA
- >>225
やっぱり1台単品とソフト付きがあると思うよ
- 237 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:54:54 ID:xTtUDo26
- 流石に複数Uコンに画像出すのはきついか
- 238 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:55:02 ID:9VC7GlZA
- >>225
社長が聞くによれば、タブレット型のシンコントローラー1個と、Wiiリモコン4個の
計5個を繋げられるそうだ
- 239 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 02:55:24 ID:Q8u9SgjA
- 流石にUコン複数台に配信はきついんじゃないかな
- 240 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:55:33 ID:A8KhzRUM
- >>235
あ、そか。GC互換性はなくなるのかな?
- 241 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:55:49 ID:mmqZ5sRI
- >>234
ヌンチャクやクラコン使えるんじゃないかな
- 242 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:02 ID:1iDwvsYs
- パルテナに出てくるゴツい男はだれだw
- 243 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:05 ID:5y1NOtBk
- WiiUで無双クロニクルの進化版が出ますよーに
- 244 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:09 ID:7k/FK0Wo
- WiiUタブレット…
よしウィータと名付けよう!
え?最近似たような名前を聞いた?きっとキノセイさ(棒
- 245 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:10 ID:fPh1tA4k
- >>237
ストリーミングって言ってるから本体から送られる映像は1chだけだと思うよ
個別に情報を表示させる必要が有るなら3DSをサブコンにすると思う
- 246 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:11 ID:Pe6tUqNw
- 価格予想
本体 25000円
コントローラー 4800円
その他付属品(内蔵ソフト込) 5000円
34800円
ぐらいか
- 247 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:35 ID:Xr3XG6Ns
- 懐かしい顔が多かった気がするぞ3DSマリオw 今更タヌキとか
リフトが何気に初代の鉄骨だったり
- 248 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:35 ID:rdSlLunQ
- >宮本
>そうですね・・・。
>やっぱり長いビデオゲームの歴史の中で、
>やっと任天堂のハードだけで遊べるようになりました、
>ということですね。
>いつもテレビにお世話になっていたけど、
>やっと親から独り立ちしました、
>みたいな感じなんです(笑)。
物によってはテレビから移して来なくても最初からコントローラのみってのも
出来るのかな。
- 249 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:42 ID:zhr6LEGI
- >>200
まあそうでしょうねw
- 250 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:56:44 ID:H5kFRcqE
- >IBM Power®を基にしたマルチコアプロセッサ
正解に近いものは トリプルコアのパワーPC云々って奴だな(それだとまんま箱○じゃんって思ってしまうが)
>内蔵フラッシュメモリに加え、SDメモリーカードや外付けUSBハードディスクドライブを利用することで容量を拡張することができる
俺的には正解に近い。と後出しで言うのもなんだが、HDD内蔵はしない気がしていた(コスト的にも信頼性的にも)
すると容量が欲しいサードやユーザーから不満が出るから解決するのなるとまたSDかいつか特許であった外付け対応だし
>新ハード用12cm高密度光ディスク
コレ謎だな。BD規格に映像フォーマットを乗せないディスクなのか
もしかしてGD-ROM的な完全独自規格か(DVDより容量が大きく、BDより低コストを狙うのか)
- 251 :色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/06/08(水) 02:56:48 ID:zI4grf62
- さすがにUを複数は無理だったか
- 252 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 02:57:02 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ WiiUでスニークミッション系のゲームがやってみたい。
( ・ω・) 手元のモニタにはレーダー表示させて、TV画面には一人称視点でしか映さないの。
レーダーばっかり気にしてると正面から近付いてる敵を察知しづらいし
TV画面ばかり見てると、今度は後ろから来る敵に気付けないとか。
- 253 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:57:05 ID:FrY9UWmA
- じゃあ1台だけかー
- 254 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:57:17 ID:mmqZ5sRI
- WiiUはどこまで3DSとつながれるのかなあ
正直DSはガッカリだったから
- 255 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:57:23 ID:HTfsvZDM
- >>240
コントローラー刺すとこがない以上、無理だろうね
WiiUコン使えるようにしてDL販売とかやってもいいかとは思うけど
- 256 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:57:37 ID:Wwz2PZ2w
- 本体+ニンテンパッド+Wiiリモプラ(+ヌンチャク) が同梱かなぁ?
コントローラ多すぎるような気もするけど、付けないと買ってくれない人たちもいるしなぁ
- 257 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 02:57:40 ID:m69tbo.Q
- o o )ク >>224
uv"ulア 保存もできるなw
- 258 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:57:42 ID:fPh1tA4k
- >>247
葉っぱで狸かよ!
狸はタヌキスーツだろ!w
・・・と、どうしようもない突っ込みをしてみる
- 259 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 02:57:45 ID:8nQRFLmc
- >>181
すごいねぇ
これなら得意不得意の差異こそあれ、箱○と遜色ないね
むしろ固定シェーダならfpsという点で見れば箱○よりも安定するだろうな
- 260 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:57:50 ID:li7BsnrM
- >>250
ランダムアクセス対応ばんでしょう
- 261 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:58:14 ID:aHrxkNiA
- WiiUコン、とりあえずクラコンと同じボタン数あるのね
これでゼノブレとかが寝転びながらできるようになったら最高なんだが
- 262 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:58:19 ID:QA8CYPh2
- >>181
おいおい、このクオリティーのゼルダでマジで遊べるのなら、
外国人は間違い無く発狂するぞ。
- 263 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:58:23 ID:L8/RAXSc
- >>189
自動卓って新品で1台 30万〜50万ってのが相場で
貸し卓専門店とか開業してまとめて購入するとき割り引いて貰う(だいたい2割引き位)
コントローラーx4で4万だったとしても安いんじゃないかな?
麻雀が好きで場所とメンテと騒音(コレが結構デカイw)から解放されるなら
飛びつく層は確実にあるよ
Wiiwareの健康麻将が外注だったりしたので
自社開発でしっかりしたのを作ってCMバンバンやってくれ(願望
>>197
PSPの客層は麻雀しないよ
- 264 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:58:56 ID:WCVVVdjI
- あらためて、WiiUのソフトラインアップムービー見てみたら
鉄拳・・・PS3以下じゃね?
- 265 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:58:58 ID:V10gKv9Y
- >>146
まーさーるー↑、まーさーるー↓
やばい、キムタクのCMが頭の中でよみがえる
- 266 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 02:59:02 ID:li7BsnrM
- >>259
ゲーム向きだよ
- 267 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:59:16 ID:mmqZ5sRI
- >>261
少なくともHDMIでレギンやゼノブレは遊べるな
っつうかレギンモナドラスストパンドラどれも無しとか海外で暴動が起きるぞ・・・
- 268 :名無しさん:2011/06/08(水) 02:59:40 ID:FrY9UWmA
- >>262
こうして今日も人知れずハッカーに任天堂は守られるのであった
- 269 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 02:59:51 ID:DgI22VNY
- マリオパーティ、捨てられてなかったんだなあ。
- 270 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:01 ID:jiTulpAw
- >>198
ああ、失敗って性能差によるマルチからのWii外しってことね
老若男女、家庭の中のどの世代のユーザーでも遊べるハードを目指してるんだろうし
今まではずされていたサードのトップタイトルをマルチでも持ってこられるようにすると言うのは
そういうゲームを好む世代獲得に重要なんだと思う
確かWiiは20代前後のユーザーが獲得できてないとか言う死霊無かったっけ?
- 271 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:22 ID:m1lkxVaA
- WiiUはまあ任天堂らしい発想だったw
まだまだどうなるか分からないから今後が楽しみだ
あとWiiで培ってきたものをとことん活かす姿勢はかなり良かった
- 272 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:23 ID:fPh1tA4k
- >>254
正直な話そんなに期待は持てないと思う
理由はDS/3DS自体の性能が高過ぎて携帯機本体が複数有るだけで事が済んでしまうから
- 273 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:26 ID:mmqZ5sRI
- >>269
開発スタッフは捨てられたけどねハドソンから
- 274 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:27 ID:8JLpG1ow
- となればWiiリモコン+はこれからも現役ってことだな
- 275 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:37 ID:FrY9UWmA
- >>265
絶対はまぐちぇさんと課長がCMもフラグじゃないかw
- 276 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:00:56 ID:ymYAWo1k
- Wiiのソフトを見てたけどスカイウォードソードが楽しみだ。
あとミステリーケースファイルってのがあるんだけど、これはミステリー風のパーティーゲームってことなんだろうか?
零の新作は載ってないけど、どうなっちゃったんだろう。
- 277 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:01:04 ID:OA53NPiQ
- >>255
さすがに2世代離れたから、エミュレーションも困難というほどではないだろうしな。
……アーキテクチャの共通点が多いだろうから、エミュレーションではない形で動くかも知れないが。
- 278 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:01:42 ID:pjCN8oCw
- >>274
宮本サンもそれは明言してるし、リモヌン接続は当然の前提みたいな感じだねえ。
- 279 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 03:01:42 ID:8nQRFLmc
- >>266
だねぇ
アクション系は安定したfpsあってこそのものだし
ベヨネッタとかPS3版は安定しないfpsのせいでテンポが微妙に悪かったらしいし
- 280 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:02:05 ID:zhr6LEGI
- >>277
なんならWiiレベルで移植は可能ですしね。
- 281 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 03:02:08 ID:DgI22VNY
- ゼルダスカイウォードソードのあの女の子がゼルダなのかな?
なんか昔のゼルダっぽいねやっぱ
- 282 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:02:16 ID:53E8miNk
- >>275
スペルを間違えただけで、延々とはまぐちぇさんと呼ばれるなんてお可哀想に…w
- 283 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 03:02:19 ID:li7BsnrM
- 据え置きと携帯機の連動は
無理がある
両方もってないとできないことはゲームにしずらい
- 284 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:02:29 ID:2MTKC/xU
- Uでvita死んだ派と
vitaでU死んでる派がわんさか出てきたよ
さてどうなる事やら
- 285 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 03:02:42 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ WiiUではリモコンが使えるということは、PROコンとかもそのまま使えるのかしら。
( ・ω・)
- 286 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:18 ID:jiTulpAw
- >>283
GC+GBAの時の教訓ですね
- 287 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:18 ID:1XPbpfsk
- Wiiリモコンプラスに買い換えようかしら。
今のうちに。
Wiiリモコン+モーションプラスだと、
チョット長いのよね。
- 288 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:24 ID:FrY9UWmA
- >>285
そうそう
載ってるよ紹介ページに
- 289 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:25 ID:mmqZ5sRI
- Wiiリモコンプラスはこれからのセカンドスタンダードになるのかな
- 290 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:03:34 ID:m69tbo.Q
- o o )ク なるほど、インターネットブラウザはXで拡大Yで縮小
uv"ulア Lで戻るRで進むだな
- 291 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:37 ID:H5kFRcqE
- 性能差と言うよりはぶっちゃけリソース共有の問題なんだよね
まあそれも含めて「性能」のせいと言えばせいなんだが
余計にコストとリソースをかけてまでwii版を作るよりは別の事をやろうとね
(ショーの中で出てきたレゴのように、マルチでハブられず、かつ一番売れてるシリーズもある)
- 292 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:41 ID:Pe6tUqNw
- >>264
バンナムに何を期待している?
つかゼルダのクオリティ見たら最早日本メーカーでHDで勝負できる会社は任天堂とカプコンぐらいになっちまったな
小島?野村?またまたご冗談を(ry
- 293 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 03:03:47 ID:U3fSlEis
- Uのリモコン振り回したかったのに・・・無理か・・・
- 294 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 03:03:53 ID:8nQRFLmc
- こういっちゃなんだが
UとVITAじゃ据え置きと携帯機という越えられない壁があるんだから
比較する意味がないんじゃないかと
そもそもVITAは他と競争するまでもなく(ry
- 295 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:55 ID:0GbzCbRU
- Wii周辺機器ってこれまでより多かった印象だけど引継ぎできるなら10年戦える周辺機器になるね
ポケモンタイピングのキーボードとかも上手いこと使えないかな
- 296 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:03:56 ID:zhr6LEGI
- >>285
使えると書いてますよ。
そいや、ガンシューもこれでえらく敷居下がるね。
- 297 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 03:03:59 ID:9cfUJ6Ew
- >>285
拡張された信号ぐらいでしょうから可能じゃないでしょうか?
というかWiiに全部対応しているとの話なので、大丈夫かと。
- 298 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:02 ID:PCI2xlUg
- >>270
うん、そのデータは見たね
そういう意味でなら言ってることがよく分かる
読解力がなくて申し訳なかった
- 299 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/08(水) 03:04:10 ID:kpW54VZU
- おやすみ
夢島の配信が始まったら起こしてね!
その前に起きるけど、今日は5時起き
- 300 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:13 ID:xTtUDo26
- ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/04/index.html
何気にWiiパーティからマリパ9にリターン
- 301 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:15 ID:m7bNU.H2
- >>224
さっそく見てきた
やっぱ実際に3Dでみるとそそるな
欲をいえば動画配信を
- 302 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 03:04:26 ID:L1WnTZqk
- >>288
∩__∩ あら、公式に載ってましたか。失礼。
( ・ω・)
- 303 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:26 ID:kyK6d/8Y
- >>284
ほ
っ
とけ
- 304 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:35 ID:OA53NPiQ
- >>284
正直、どっちもないな。
PSVは3DSに止めを刺される……というより誕生を事実上阻止されるだろう。
故に、PSVとWiiUは干渉しないと見る。
- 305 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:51 ID:FrY9UWmA
- >>287
そんな貴方に7月に出るWiiリモコンプラス・バラエティですよ!
- 306 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:04:55 ID:pjCN8oCw
- >>284
オレ的にバッテリー的に厳しそうで携帯できない
劣化据置機に未来などハナからあるわけがないとしか。
- 307 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:05:13 ID:fPh1tA4k
- >>283
出来ても精々ポケモンのバトルを大衆に見せることが出来るだけだからね・・・
「4つの剣」がDS単体で動いちゃうから据置を起動させる意味が無い事からも裏付けられるし・・・
- 308 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:05:14 ID:Q8u9SgjA
- >>294
屋内の使用の割合が高いという意味ではVITAちゃんを叩きつぶし得るよ
- 309 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:05:50 ID:V10gKv9Y
- >>200
こら!
ってはええええ
- 310 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:06:07 ID:Wwz2PZ2w
- vitaのバッテリー持ちが悲しいことになってたら家の中での使用が増えるわけで
そうなるとWiiUのガチのHDクオリティとぶつかるわけで…
- 311 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:06:26 ID:L8/RAXSc
- >>264
俺も微妙、ってオモタw
リッジチームは開発中の微妙な状態でも見せるっていってたし
鉄拳チームもそうなんじゃないかな?っと適当に擁護しておこうw
- 312 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:06:35 ID:kyK6d/8Y
- Proが使えるんならスマブラは問題ないかな?
GCのコントローラーも捨てがたいが、ま慣れか
- 313 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:00 ID:79Pqu9Lw
- 据え置きと携帯機の連動 ってスマブラがやろうとしてるじゃないか!
- 314 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:06 ID:jiTulpAw
- WiiPadの使い方をみてると
据え置きハードの最大の欠点はテレビを占拠することだと考えてるっぽいけど
これってそれぞれの家庭ではどれ位クリティカルな問題なんだろうなあ
一人暮らしにはよくわからない
- 315 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:21 ID:pjCN8oCw
- >>310
WiiU以前にすでに持ってるPS3のままでいいだろうという結論しか出ないぞ、VITAは。
- 316 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:22 ID:Xr3XG6Ns
- >>294
もとよりサード頼みとはいえ、つまらんのだよなー紹介が
- 317 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 03:07:24 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ PSPからのバージョンアップしたPSVと
( ・ω・) Wiiからさらにもう一歩踏み込んだWiiU
コンセプトが全然違うんだから比較するのがおかしいと思うの。
あとPSVちゃんはWiiUよりも3DSを気にするべきでしょう。
- 318 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:25 ID:ymYAWo1k
- 金色のリモコンプラスは日本でも出るよね?
- 319 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:41 ID:FrY9UWmA
- 来年の今頃の映像に期待だろう。鉄拳は
- 320 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:44 ID:v14jxA3Y
- 手元でもテレビでもこのクオリティーでできるお
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/playstyle/img/05.jpg
http://www.vertigogaming.net/HUD/untitled-1h886.jpg
- 321 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:07:52 ID:zhr6LEGI
- >>311
まあ今年出るものじゃないですしねw
- 322 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:07:58 ID:Q8u9SgjA
- >>314
Wiiはリビング設置率が高いからね
- 323 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:08:04 ID:fPh1tA4k
- >>314
単純にゲーム抜きで「TVのチャンネル争い」の延長だと思いねぇ・・・
- 324 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:08:05 ID:1HLDJ1Go
- >>313
もっとセガハードにおける合体みたいなのが欲しいのよ!
- 325 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:08:36 ID:rdSlLunQ
- >>314
一人部屋から事情があって三人部屋になったが大きい、これは大きいで。
- 326 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:08:55 ID:FrY9UWmA
- >>318
クラニンで全員にプレゼントらしいし楽しみにしていいのかな!
- 327 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:09:02 ID:m1lkxVaA
- しかし3DSとはまた違った意味で
実際に見てみないと分からないなWiiUコン
下の方のHOMEボタンとかって通常持ちですぐ押せるのかな
- 328 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:09:19 ID:79Pqu9Lw
- >>317
サードタイトルにパンチが足りなかったねぇ
- 329 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:09:29 ID:OpK3KtV2
- >>326
それはサントラ
- 330 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 03:10:12 ID:9cfUJ6Ew
- >>327
3DSと大差が無いと思ったので3DSは割合簡単に押せますよ?
ただ、その普通のボタンよりは押しにくいですけど。
- 331 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:10:13 ID:8hq8TShI
- FFCCの据置・携帯どっちももってないと出来ないという問題を解決しようと考えぬいて
据置のコントローラに画面付けたんですね。わかります。
おら、スクエニはFFCC出せよ!
- 332 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:10:24 ID:cZhIs9mU
- >>314
自分専用のモニタを買わなきゃいけなくなるくらいには邪険にされる
- 333 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:10:24 ID:FrY9UWmA
- >>329
ポイントか250ポイントくらいかな?
- 334 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:11:03 ID:aHx7NJh2
- >>331
任天堂は昔コケたアイディアをほんと良く拾うよね
- 335 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 03:11:26 ID:L1WnTZqk
- >>314
∩__∩ 「みたいドラマがある」からと、クライマックスシーンなのに中断しなくちゃいけない哀しさというのは
( ・ω・) 全国でも何千人といると思うの。
- 336 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:12:04 ID:0GbzCbRU
- バーチャルコンソールの対応にワクワクが止まらない俺は破廉恥な男かもしれん
- 337 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 03:12:21 ID:jt90KyTs
- >>314
リビングルームでええおっさんがピコピコゲームしてるのを
ニコニコしてみてくれるほどやさしいかみさんは少ない
- 338 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:13:01 ID:8hq8TShI
- >>314
夕方以降は使用不可ですの
- 339 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:13:08 ID:zhr6LEGI
- >>337
ゼノブレやラスストはかみさんに取られるらしいけどなw
- 340 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 03:13:14 ID:DgI22VNY
- いたストWiiは任天堂発売だから当然ドラクエとコラボするだろうけど、
もしかしたら、もしかしたらドラクエ10のキャラが参戦したりしてw
あと、当然WiFi対応だろうなあ
- 341 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:13:18 ID:H5kFRcqE
- 4つの剣が出るなら初代FFCCももうそろそろ出てもいいよね…
IBM Powerのマルチコア云々は後藤ちゃんか4亀あたりが解説してくれそうかな
- 342 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 03:13:55 ID:jt90KyTs
- 実はヌンチャクがつながるとかだったら面白いんだが・・・
- 343 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:13:56 ID:jiTulpAw
- ああそうか、よく考えてみれば昼間働いてる人間が多い中で
そう言う人がゲームやるのは夜の時間帯とか休みの日とか色々かち合う時間になるのは当たり前かあ
- 344 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:14:17 ID:pBfEVNac
- これ、技術者のうで、おもいっきり試されるハードになりそう。
- 345 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:14:41 ID:FrY9UWmA
- ヌケニン向けのハードかもしれんなw
時々据え置きを家族が居るから出来ないとか言ってたしw
- 346 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:14:43 ID:cZhIs9mU
- そういやARIKAが作ってるゲームって何だったんだ
- 347 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:14:54 ID:m69tbo.Q
- o o )ク ちょこちょこ弄ってるがインターネットブラウザ使い勝手いいな
uv"ulア
- 348 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:15:19 ID:L8/RAXSc
- HDD対応ってので驚いた
- 349 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:15:25 ID:m7bNU.H2
- >>314
テレビを観つつPCで実況、更にゲームもプレイ!
うん、どれも中途半端になるなw
- 350 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:15:30 ID:1HLDJ1Go
- 次の周辺機器はSEEかtheirか火のどれだろう
- 351 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:15:45 ID:FrY9UWmA
- >>348
Wiiでも言ってたよ!
- 352 :箱@おフランス:2011/06/08(水) 03:15:52 ID:jt90KyTs
- 実はDLNA対応であってほしい。
- 353 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:15:54 ID:m69tbo.Q
- n ̄n >>345
o o )ク 俺得なのは確定的に明らか
uv"ulア スマブラの時間とか無理ですからー!
ヾノ
- 354 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:11 ID:h7AKx/zc
- >>341
Vitaとどっちが先に書くかな後藤ちゃんはw
- 355 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:35 ID:cZhIs9mU
- >>348
それは本当に予想外だった
二階から落としても壊れないHDDが開発されるまで保留だと思ってたよ
- 356 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:36 ID:ymYAWo1k
- 3DSのソフトラインナップにあるピクチャーライブスってどんなゲームなんだろう?
ローリングウェスタンはよくある3Dアクションに見えるんだけど。
- 357 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:36 ID:6jrLEg56
- WiiUコンはスタートとセレクトがやたら遠いのが気になる
クラコンPROでも気になったし3DSでもちょと気になるのに
- 358 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:36 ID:rdSlLunQ
- >>344
腕もそうだけどもうここまで来ると技術力はもうこの際置いといて
アイデアだな、あの紹介映像見て正直頭が真っ白になったw
- 359 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:16:54 ID:.nh4T48g
- >>353
よかったな、今度のスマブラは3DSでも出るから気兼ねなく遊べるぜ!
- 360 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:17:24 ID:FrY9UWmA
- 完全にやられたなぁVITAw
- 361 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:17:29 ID:sc92upNI
- >>346
まだE3始まってないからこれからだな
- 362 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:17:30 ID:L8/RAXSc
- >>351
言ってたのかw
そういえばDVD再生機(ry おっとこんな時間に誰か来たようだ
- 363 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:17:33 ID:1HLDJ1Go
- イワタ「iPadアプリ作るくらいならwiiUware作りませんか?」
- 364 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:18:36 ID:OpK3KtV2
- >>358
WiiUにキネクトに
ゲーム作りに必要な物がアイディアって原点回帰してるのが嬉しいね
- 365 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:18:46 ID:V10gKv9Y
- 予想通り、今年も任天堂が一番おもしろかったなあ。
北米のホリデーシーズンはWii+3DS VS 360+Kinectの争いになりそうだ。
- 366 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:18:52 ID:jiTulpAw
- DSからの伝統ではあるけど
ハードの特殊機能を使おうとする余りゲームが変になるなら
WiiPadは無理に使わなくても良いとおもうけどなあ
- 367 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:18:57 ID:1HLDJ1Go
- >>346
えっエキサイトバイクとゼビウス
- 368 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:19:11 ID:7k/FK0Wo
- スカイウォードの鳥は
ひょっとしてハシビロコウさんか?
- 369 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 03:19:22 ID:DgI22VNY
- いきなり夢をみる島配信はサプライズだった。
しかしバグが使えないあたりある意味不完全版だな(棒
- 370 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:19:38 ID:FrY9UWmA
- 仕様は発売時に確定したら信じる
- 371 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:19:51 ID:rdSlLunQ
- >>363
そういやiPadに医療シミュレータみたいなのがあった気がするけど
wiiUはカドゥケウスが更にやばい事になるなw
- 372 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:20:24 ID:Pe6tUqNw
- >>365
あれ?何か忘れてない?
気のせいか
- 373 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:20:46 ID:FrY9UWmA
- >>371
本当に手術してる感覚味わえるだろうな
- 374 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:21:05 ID:OA53NPiQ
- >>365
3DS「Wiiは置いてきた、今回の戦いについていけそうにない」
……なんて展開じゃないのか?
もっとも、あくまで現時点ではということであって、事前カンファレンスを介さずE3の実際の展示を持って発表する弾が無いとは言えないが。
- 375 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:21:07 ID:FrY9UWmA
- >>372
気のせい
- 376 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:21:10 ID:zhr6LEGI
- >>368
アニマルリゾートで大人気のハシビロコウさんか!
- 377 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:21:32 ID:h7AKx/zc
- >>372
リマスター地獄がどうかしたか(棒
- 378 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:21:37 ID:hYg/5qeQ
- 動画は見てないが実況と記事を読んで何があったか大体把握…なんかワクワクしてきたぞ!
しかし、うぃーゆー と びーむ
確かに音は似てたかも…?
- 379 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:02 ID:pjCN8oCw
- >>374
スカイウォードも出るしWiiの最後の花道になるんじゃないかね。
今年の年末は。
- 380 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:05 ID:zhr6LEGI
- >>374
ピンチに現れるWiiさんですかw
- 381 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:28 ID:1HLDJ1Go
- iPadは資料詰め込むには便利なんだよな
- 382 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:44 ID:Pe6tUqNw
- >>374
まあ一応Wiiにもゼルダマリパがあるけどな
- 383 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:48 ID:8JLpG1ow
- うぃーさんは妹が出来たしはこまるさんはキネクトで頑張るみたいだけどすりーさんは?
- 384 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:50 ID:.nh4T48g
- 戦いについていけそうにないって数年間他ハードを散々フルボッコにしてたくせにw
- 385 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:22:54 ID:FrY9UWmA
- Cafeはコーヒーカップの形に見えたんだろうか。Uが
- 386 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:23:14 ID:V10gKv9Y
- >>364
HDを突き詰めていっても、似たようなゲームばかりになってしまうしねえ。
PS3はFPSばっか紹介されたらしいし。
やっぱ、ゲームは解像度じゃなくて、アイデアが大事にされて欲しい。
- 387 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:23:25 ID:FrY9UWmA
- >>379
待てwwww
DQ10がぁぁぁ
- 388 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:23:27 ID:fPh1tA4k
- >>379
しかしWiiUのアプコン機能でゼノブレイドとか斬レギとかパン能登がエライ事に・・・
- 389 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:23:54 ID:pjCN8oCw
- >>385
ネタとしかとれなかった大画面付コントローラーは見事に当たってたわけだねえ。
- 390 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:23:56 ID:9JLskkYc
- ローリングウェスタン面白そうだな・・・って3DSウェアなのかこれ
- 391 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:24:18 ID:pjCN8oCw
- >>387
ガチで忘れてたww
スマンwww
- 392 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:24:23 ID:Pe6tUqNw
- しかしこれで焼き直しのHD移植だけで喜んでるPS3の立場が全く無いな
- 393 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:24:29 ID:FrY9UWmA
- >>389
うんうん
- 394 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:24:33 ID:m69tbo.Q
- n ̄n >>387
o o )ク Wiiで出たDQ10を
uv"ulア WiiUの手元モニターでプレイする
ヾノ
完璧じゃないか
- 395 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:24:35 ID:1HLDJ1Go
- >>383
ぴーさんのおさがりを貰うよ
- 396 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:24:46 ID:rdSlLunQ
- >>387
流石に作り直しって事は・・・でも発表した時期なら
既に声がかかって・・・は無いかな流石に、DQがハード末期に
出るのはよくあることだしな。
- 397 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:25:25 ID:Q8u9SgjA
- >>394
ため息が出るくらい完璧だな
- 398 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:25:29 ID:V10gKv9Y
- >>385
なるほどw
WiiUが正式名称として、Cafeがやっぱコードネームだったのかな。
ドルフィンとか懐かしいな。
- 399 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:25:31 ID:1HLDJ1Go
- >>388
外人「クソァ!!」
- 400 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:25:46 ID:m69tbo.Q
- o o )ク WiiUは長いような木がするけど
uv"ulア 略しようがないのは変わらないのな
- 401 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:25:55 ID:OA53NPiQ
- >>388
斬レギは、むしろ違う意味で気になる。
「斬レギ内部で処理落ち自体の制御をしているのか」「WiiUの互換機能において処理能力の差も忠実に互換するのか」
両方の答えが「No」なら、スヴァルトヘイムの魔物の脅威が面白いことになる。
- 402 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:26:03 ID:7fPvdZGY
- >>390
音楽良いよねソレ あとpicture livesがスゲーカオスな感じがする、サムネ詐欺
- 403 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:26:10 ID:1HLDJ1Go
- Wiiのゲームは手元モニターで遊べるの?
- 404 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:26:22 ID:zhr6LEGI
- >>396
まあWiiUには新しいドラクエ作るでしょう、作る時が来たら。
あれでアイデアが出て来ない訳が無い。
- 405 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 03:26:32 ID:9cfUJ6Ew
- >>400
まぁ、Uだけだとなんだか分からんにゃ。
- 406 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 03:26:50 ID:DgI22VNY
- ドラクエコレクションをWiiUの手元のモニタで…
贅沢だな。
- 407 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:26:54 ID:OA53NPiQ
- >>379 >>387
……ま、その2本があれば、チャオズみたいに置いて行かれることにはならないか。
- 408 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:26:55 ID:FrY9UWmA
- >>403
遊べるんじゃない?
- 409 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:27:03 ID:pBfEVNac
- >>389
あんな使い方は予想外。
- 410 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:27:31 ID:hYg/5qeQ
- >>371
やりやすくなるねえ
ああE3は楽しいなあ
玩具箱の中身をひっくり返して見せて、こんなのがあるよ!って言われてる気分だ
- 411 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:27:49 ID:6jrLEg56
- http://twitter.com/#!/Nintendo/status/78165670772219904
60fpsで3D、どんなチートつかったの?
- 412 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:28:08 ID:XU1tqjtU
- WiiUはリークされたとおりの物を、予想外の形で提示してきたなぁ。
- 413 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:28:11 ID:7fPvdZGY
- >>409
サブディスプレイを信じられなかったのは新しい使い方が思い浮かばなかったからなんだよね
でも見たら納得するしかない
- 414 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:28:34 ID:m69tbo.Q
- o o )ク >>411
uv"ulア なんということでしょう
- 415 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:29:00 ID:FrY9UWmA
- >>411
なんだとw
- 416 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/08(水) 03:29:05 ID:m69tbo.Q
- n ̄n >>403
o o )ク そういや明言されてなかったような
uv"ulア
ヾノ できますように
- 417 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:29:12 ID:Xr3XG6Ns
- Uコン床に置いてリモコンで打つとか「はいぃ?」って感じだ。無論悪い意味でなく
- 418 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:29:13 ID:.nh4T48g
- >>411
3DSで他のレースゲーは行く場無くすなこりゃ
- 419 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:29:18 ID:v14jxA3Y
- WiiUのゼルダデモ
http://www.youtube.com/watch?v=40mXd51y0JE
- 420 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:29:45 ID:rdSlLunQ
- >>411
なんだと・・・。
- 421 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:29:53 ID:zhr6LEGI
- >>416
出来ない理由は無いと思いますけどね。
メイン画面映像を送る、を指示するだけでしょうし。
- 422 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:30:03 ID:1HLDJ1Go
- 本格的に地図と10フィートの棒を使って冒険できるのか
- 423 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:30:03 ID:XU1tqjtU
- >>419
実機……だと……?
- 424 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:30:17 ID:m1lkxVaA
- 3DSに力を入れ、Wiiを再び盛り上げるのも忘れず
そこから秋ぐらいにWiiUの続報を発表って感じかな
今年も楽しめそうだ
- 425 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:30:38 ID:OA53NPiQ
- >>413
正直、未だに「携帯機、とりわけ3DSなら単体でも出来うること」の範囲に大半が収まっているわけで。
そういう意味でまだ腑に落ちない部分が残っていたりはするな。
……SCE対策で伏せている要素がまだあるってだけのことだろうがな。
- 426 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:31:13 ID:Q8u9SgjA
- 海外E3公式ページのWiiソフトが未だに更新されない…
ゼノブレとかがラインナップにあるのかどうかだけが凄く気になってるのに
- 427 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:31:24 ID:79Pqu9Lw
- >>419
コンセプト紹介の切り抜きじゃないのかそれ
- 428 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:31:51 ID:Pe6tUqNw
- 流石にDSはお役御免か
任天堂が居ないんだからサードにはチャンスなのにねえ
- 429 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:32:05 ID:FrY9UWmA
- >>416
WiiFITスルーですか
- 430 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:32:18 ID:m7bNU.H2
- >>411
ピット君も3Dで60f目指して開発してるんじゃなかったっけ?
- 431 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:32:21 ID:aEQOXVLY
- 正直マルチが増えるなら
コアゲーマー(笑)はこのコントローラーで敬遠する可能性が。
このコントローラー革新的とは思うが
使い方間違えるとライトコア両方取り逃がすかもしれんな.
- 432 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:33:18 ID:1HLDJ1Go
- >>429
あっ!
- 433 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:33:18 ID:zhr6LEGI
- >>431
というかコアゲーマー()はゲームしない人達でしょ?
- 434 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:34:00 ID:Q8u9SgjA
- 電波の届く範囲次第では仕事中でも据置のゲームできそうなんですけどw
- 435 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:34:02 ID:FrY9UWmA
- >>431
最初からゲームを買わない人を相手にしても
- 436 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:34:27 ID:pjCN8oCw
- >>430
そりゃあ初耳だがホントならすごいな。
- 437 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:34:41 ID:XU1tqjtU
- >>431
標準的なコントローラーの要件は満たしているから
リモコンほどの拒絶反応は出ないと思うんだけどね。
マルチにしても、テレビで遊ぶ時はサブスクリーンに追加の情報を表示
携帯して遊ぶ時は他機種と類似のインターフェースと使い分ければ差別化にはなるかな。
- 438 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:34:49 ID:aHx7NJh2
- >>431
何だって使い方間違えればアウトですがな
ただまぁあと一年あるし、なにより任天堂の事だからまだなにかあるでしょ
- 439 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:35:22 ID:OA53NPiQ
- >>434
Wiiリモコンが届くなら、然りではと。
- 440 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:35:27 ID:m7bNU.H2
- >>436
聞きかじりな記憶なので間違ってたらゴメン
- 441 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:35:43 ID:pjCN8oCw
- >>434
さすがに遮蔽物がない同じ部屋ん中ぐらいじゃないと安定しないんじゃなかろうか。
遅延ナシでゲーム画面転送とか、やろうと思う時点でおかしいしw
- 442 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:36:06 ID:79Pqu9Lw
- やばい
空が明るくなってる件について
- 443 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:36:14 ID:hYg/5qeQ
- リビングでみんなで遊ぶWii(We)に対して一人で遊ぶU(You)ならあのコントローラーは基本的にひとつだけで、複数はいらなかったりしそうだね
訊くにその辺出てるのかな?E3の動画も見ないと…でも今は寝よう…
- 444 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:36:21 ID:FrY9UWmA
- ていうか。あれを受け入れないならVITAの存在否定してるよねw
- 445 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:37:12 ID:Q8u9SgjA
- >>441
謎技術過ぎるよね
部屋の壁越えられるレベルだったらマジで吹くぞw
- 446 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:37:15 ID:7fPvdZGY
- >>411
任天堂しか使えない特殊モードで動かしてるんだろ(棒
- 447 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:37:50 ID:XU1tqjtU
- ツイッターの方にWii Uのデモを遊んだ人の体験談が乗っていたので転載するよ。
<1>
http://onforb.es/jw2pbl
米Forbesのブログで既にWiiUの詳しい体験レポートがアップされていた。結論は「非常に楽しい」と。
<2>
さっきのフォーブズの人いわく、Wii Uのカーレースデモをすると
TVは正面映像、コントローラはバックミラーになったり
サイドに向けるとそれぞれの外を映し出す形になったり
それがスムーズに表現されていると。
3DSスティールダイバーの潜望鏡のように使えるイメージとの事。
- 448 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 03:37:54 ID:DgI22VNY
- ところで夢をみる島って何ポイントになるんだろ?
GBC対応だから500〜600が妥当かな?
- 449 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:38:05 ID:zhr6LEGI
- >>441
Wiiリモコンが遮蔽物無しで20mくらいいけた気がします。
下手したら日本の住宅の隣の部屋くらいいけるかもよ。
- 450 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:38:18 ID:Pe6tUqNw
- ノブヤボとかのSLGとかは格段にやりやすくなるな
あのタッチスクリーンで
- 451 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:39:11 ID:FrY9UWmA
- >>448
500ポイントだといいなぁひゅ〜ストンと一緒に買えばちょうど1000ポイントだし
- 452 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:39:38 ID:m7bNU.H2
- New SUPER MARIO BROS. Miiだと?
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/soft01/index.html?TB_iframe=true&width=960&height=596
- 453 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:39:45 ID:8JLpG1ow
- >>448
ぶっちゃけGBCのカラーはちゃっちいから普通のGBと値段差付けるほどじゃないと思う
- 454 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:40:06 ID:Pe6tUqNw
- >>444
誰が使うか分からない背面タッチの方がいいんじゃねえの連中は(冷笑
- 455 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:40:27 ID:zhr6LEGI
- >>450
戦国無双クロニクルのスタイルは、なんなく据え置きも出来るという事で。
あとはモーコンで戦えるようにするかどうかですねw
- 456 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 03:40:28 ID:li7BsnrM
- >>449
周波数しだいだね
- 457 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:40:46 ID:pjCN8oCw
- >>447
ダメだ、自分の頭の固さを嘆くべきなのか、任天堂がぶっとびすぎてんのかわかんねえww
- 458 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 03:41:07 ID:Q8u9SgjA
- 流石に寝よう…海外のE3公式にゼノブレとかの国産品あったら祝っといて…
- 459 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:41:25 ID:FrY9UWmA
- >>447
えーとそれSCEがE3でPSPをバックミラーにするとか言った記憶がw
- 460 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:41:51 ID:v14jxA3Y
- http://uproda.2ch-library.com/387107R3I/lib387107.jpg
- 461 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:42:54 ID:OA53NPiQ
- >>456
いや、そりゃそうだろうと。
ただ、わざわざ映像伝送とコントローラー操作で、性質が異なる周波数帯2つを使うとは考えにくいのではと。
異なる周波数帯2つを使うとなると、アンテナの構造とかが厄介にもなろうし。
- 462 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:42:56 ID:8JLpG1ow
- >>460
箱のACアダプタ混ぜんなw
- 463 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:43:19 ID:6jrLEg56
- >>460
でけぇw
- 464 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:43:20 ID:Pe6tUqNw
- >>460
流石にでかいなw
懸念があるとしたら重さだな
- 465 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:43:50 ID:UJw.Fz3s
- >>460
羊羹を一緒に陳列すんなwww
- 466 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:43:52 ID:m7bNU.H2
- >>460
レンガはどのバージョンなんだろうか?
- 467 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:45:02 ID:Wwz2PZ2w
- >>460
箱のカステラ程度か
案外しっくりくるかも。軽ければ。
ただ子供にはどうだろう?
- 468 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:45:48 ID:FrY9UWmA
- >>467
子供を甘く見てはいけない
- 469 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:46:37 ID:v14jxA3Y
- やっぱりプレイアブルだね
ttp://images.vg247.com/current//2011/06/IMAG0168.jpg
ttp://images.vg247.com/current//2011/06/IMAG0158-1152x689.jpg
ttp://images.vg247.com/current//2011/06/IMAG0159.jpg
- 470 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:48:25 ID:zhr6LEGI
- >>469
外人が持つからか、意外に小さく見えるw
- 471 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:48:46 ID:FrY9UWmA
- >>469
良いなぁ、
- 472 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:50:03 ID:cSs.JyJw
- >>346
元の発言だと「発売直前までどのタイトルかは内緒にする予定」とあるから
多分E3の出展タイトル出揃ってもどれかは分からないままだと思うぞ。
Wii U向けでないというのは合わせて言ってるからそこは除外出来るけど。
- 473 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:50:40 ID:Pe6tUqNw
- >>469
一応重さはそれほどでも無いのかな?
- 474 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:51:30 ID:7fPvdZGY
- >>469
予告どおりプレイアブルか
だとすると遅延の少なさってのは
ハッタリでは無いんだろうなぁ
ハッタリなら即バレで叩かれるだろうし
>>470
確かにこの写真だとそれほどデカくみえないなw
- 475 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:55:09 ID:v14jxA3Y
- でもよく見るとケーブルついてるよ
- 476 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:56:30 ID:Wwz2PZ2w
- 付けないわけにもいかんでしょw
お持ち帰りされたら困る
- 477 :名無しさん:2011/06/08(水) 03:56:36 ID:9JLskkYc
- >>475
盗難防止用だべ?
- 478 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:00:14 ID:PBHsC9uM
- ここからは更にファーストの力で左右される時代に突入ですね(満面の笑みで
- 479 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:02:38 ID:Pe6tUqNw
- ACアダプタ用の電源ケーブルじゃね
ずっとつけたままにしてるし
- 480 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:03:12 ID:OA53NPiQ
- というか、その両方だろう。順当に考えれば。
- 481 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:04:59 ID:v14jxA3Y
- あの庭園のやつ
http://www.gametrailers.com/video/e3-2011-wii-u/715112
- 482 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:05:14 ID:UJw.Fz3s
- Uコントローラのバッテリの持ち具合はちょいと気になるが
別にCPU機能は本体にありゃいいしipadよりはずっと消費電力喰わないよな
- 483 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:06:07 ID:aH2cb1L6
- リコンオンラインてPC用のオンラインゲームだよな?そういうのも取り込んでいくのかな?
- 484 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/08(水) 04:06:32 ID:9cfUJ6Ew
- >>482
無線でストリーミングの受信なんかは多少CPU・GPU使いますけどにゃ。
描画したり管理したりはあるので。
・・・チップでも良いだろうケド。
- 485 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:07:58 ID:1HLDJ1Go
- >>450
そういえばもしかしてレギンとかをタッチペンでできる?
- 486 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:08:24 ID:FrY9UWmA
- 鳥の声が聞こえてきたwちょっとだけでも寝ないとw
- 487 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:08:45 ID:zhr6LEGI
- >>484
まあタッチパネルですから、そういうのはあるでしょうね。
- 488 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:09:34 ID:1HLDJ1Go
- >>460
でも箱の巨大ACくらいなのか思ったよりだな
- 489 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:09:37 ID:FrY9UWmA
- ゴルゴ13ゲーとか出せるね!
- 490 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:09:46 ID:rdSlLunQ
- とりあえずテレビには映らないがコントローラだけに
映る的なホラーゲームは出るな、怖がりな人だと
うっかりコントローラ落とすかもしれんがw
- 491 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:12:07 ID:1HLDJ1Go
- スタートボタンの位置やべえな
- 492 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:17:05 ID:evRPiV9I
- 色々すげぇがアプコンについては何も書いてなくないか?
木になるううう
- 493 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:17:07 ID:OA53NPiQ
- 北米のE3公式がやっと見えだしたな。
おいらや誰かが気にしていたWiiのラインナップ、
日本版に無いのはバンナムの「Go Vacation」といたストと思わしきタイトルとジャストダンス3の3つだな。
例の辺りのタイトルの北米リリースの気配は、今のところは無いって感じか。
開催当日になって増えるって事もありえるけど。
- 494 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:18:56 ID:hYg/5qeQ
- >>490
あ、あの写真撮るホラーゲームがちょうどよさそう。コントローラーをカメラに見立てて…
…さっきから全然寝れないw
やばい外明るいよ電気要らないw
- 495 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:19:23 ID:h7AKx/zc
- http://twitter.com/#!/Harada_TEKKEN/status/78170237417168896
今回のE3は日本サードの低迷が明らかになっちゃったね
- 496 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:19:47 ID:v14jxA3Y
- BM tells us that within the Wii U there's a 45nm custom chip with "a lot" of embedded DRAM.
It's a silicon on insulator design and packs the same processor technology found in Watson,
the supercomputer that bested a couple of meatbags on Jeopardy awhile back.
Unfortunately, IBM wouldn't give us the chip's clock speeds, but if it's good enough to
smoke Ken Jennings on national TV, we imagine it'll do alright against
its competition from Sony and Microsoft.
http://www.engadget.com/2011/06/07/ibm-puts-watsons-brains-in-nintendo-wii-u/
WiiUのCPUがPOWER7にあるようなオンダイのeDRAMキャッシュ載ってるって
- 497 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:20:40 ID:rdSlLunQ
- >>495
小野Pは流石と言わざるを得ないな、っつーかホント
仲が良いんだなこの二人はw
- 498 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:21:20 ID:h7AKx/zc
- 今は45nmか、発売までにシュリンクされる可能性はあるけど
- 499 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:23:16 ID:m7bNU.H2
- >>495
背景が酷い件w
- 500 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:23:55 ID:6jrLEg56
- WiiUのコントローラーが見れたのでFarCry3もWiiUででるって真実味が帯びてきたな
- 501 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:23:55 ID:WOjX00NM
- >>496
これ間違いなくPowerPC A2だな
- 502 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:27:17 ID:0b8l.VdQ
- ただいまコケスレ、新型は名前以外は今のところ大体予想の範囲内だな
使い方に関してもいくらでも応用出来そうな感じ、メインコントローラーは
コレ一つでWiiリモコンをサブコンとして使うってのも資産活かす意味でも歓迎したい。
据え置きでタッチパネルはディスプレイが対応していないと無理だったが
このコントローラーならその問題を解消できるから、かなり期待できるね…
コントローラーに画面でDCの後追いとか以前言ったけど、技術は進んでる
のを忘れてはいけないね…馬鹿にしてごめんなさい。
- 503 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:34:10 ID:au1KsrLw
- http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/vc/qaaj/index.html
夢島きたよ
- 504 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:38:07 ID:0b8l.VdQ
- 本体の概要見てたけど、Wiiのコントローラーが全て使えるのか
ゲームは3機種マルチの方向か…ニンジャガ3もかwこれはいらないけどな
- 505 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:40:07 ID:L8/RAXSc
- 糞ツマンネーお守り掘り作業を手元のディスプレイでこなしつつ
プロ野球を観るとかできるので実はモンハンに最適なハードになった件 >>WiiU
- 506 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:40:48 ID:h7AKx/zc
- ゲームはGPUの方が重要なんだからそっちの詳細が早く知りたいが
- 507 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:41:17 ID:v14jxA3Y
- 庭園の動画 ようつべ
http://www.youtube.com/watch?v=Shch7LNkVXw
これリアルタイムなら凄いグラだとおもう
鳥が実写にしか見えんお・・・
- 508 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:42:14 ID:d0TrMrMY
- おはコケ。見事に寝過ごしたぜガッデム!
今スレッドと任天堂のサイト、あとTwitterの反応見てきたけど凄いものが出た!という認識はほぼ一緒だな
ところでタッチパネルはタッチペン使ってる所からして静電容量式じゃないのかな?
- 509 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:45:13 ID:v14jxA3Y
- ゼルダプレイアブル
http://www.youtube.com/watch?v=IUJFNpPVtbE
- 510 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/06/08(水) 04:52:16 ID:kpW54VZU
- 夢島きてるぞー、DLせーい
- 511 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:52:24 ID:PBHsC9uM
- ちらほらテレビ画面が見えるけどグラがえげつない事になっとるな
- 512 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:53:20 ID:9JLskkYc
- 操作はできないリアルタイムデモかな?
しかし画面すげえな・・・
- 513 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:55:43 ID:d0TrMrMY
- Wii U持ち寄って遊ぶってのは可能なのかな
- 514 :名無しさん:2011/06/08(水) 04:58:41 ID:ZRBXzrQ.
- テレビを上画面
WiiUコンを下画面と考えるとDSiXLLと言えなくも無いw
で操作はリモプラ+ヌンチャクのセパレートコン
従来ゲーはすこぶる快適になるものもありそうね
- 515 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:01:25 ID:KsNRc1QM
- >>513
多分無理
シャチョ訊くでは新コン×1とリモコン×4が最大らしい
バランスボードと同じじゃない?
複数買わせないから高価にできたんだとおもう
- 516 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:01:41 ID:0b8l.VdQ
- >>513
二つ以上に映像信号送る事が一台の本体で出来るなら可能だろうね
- 517 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:03:15 ID:d0TrMrMY
- eShopにもE3の3D映像きてるけどスネークイーター()もあるな
つか、この3D映像持ち帰り可能なのか・・・おっどろいたなぁ
>>515
それは残念。QMAみたく本体をセンモニとして使うのできるんちゃうかなと思ったのだが
- 518 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:06:09 ID:h7AKx/zc
- メモリの構成はどうなってんのかな
- 519 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/08(水) 05:06:29 ID:Tqku2xQA
- サブモニターとして使うなら何枚でも使えそうなんですけどね。
- 520 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:07:24 ID:aH2cb1L6
- となると複数のスクリーンで遊ぶマルチプレイヤーモードのアサシンクリードをイメージしてくださいって、イメージするの難しいなw
- 521 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:07:55 ID:1HLDJ1Go
- >>503
600ポインヨかー
2000ポイント買ってこようかな
>>505
スタートボタンがなあ…
- 522 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:13:36 ID:v14jxA3Y
- いたストWii
http://www.youtube.com/watch?v=z-3NWGUKfMo&sns=em
結構おもしろそう
- 523 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:16:49 ID:d0TrMrMY
- >>522
ドラクエキャラがいるって事は、いたストDSのリファイン?
- 524 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:17:09 ID:h5xGWcRE
- WiiUゼルダリアルタイムデモ
http://kotaku.com/5809555/zelda-games-on-wii-u-could-look-this-stunning
- 525 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:19:27 ID:a/rwVJIg
- >>523
マップはDSのやつとおんなじだねー
新マップもあるだろうけどね
- 526 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:23:31 ID:rYFbsJlI
- オハコケ
夢島DLしたどー(600イワタポイント)
実機でのセーブ方法が厳しい指配置ワロタ
E3情報気になるけど仕事行ってくる
コケスレ流し見したから大まかな情報は理解したけど
- 527 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:24:14 ID:d0TrMrMY
- 【速報】WiiUは既に出まわっていた(棒
ttp://twitter.com/slave_cyrus/status/78184800460087296
それはさておき、3DSに続編しかなかったと言う呟きを見かけたんだけど、
俺、公式サイトにあるローリングウエスタンだっけ?あれ凄く面白そうに見えたんだが
その人には見えなかったんだろうか
- 528 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:28:20 ID:pTt.bvoQ
- >>527
どうせeShopDLタイトルだからと思っているのであろう。
しかしE3映像を落としているが、eShopは使いがいがあるなぁ
- 529 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:31:09 ID:d0TrMrMY
- >>528
あーあれDLソフトだったのか。それなら少しは納得
でもああいうのが出せるのか・・・
- 530 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:31:24 ID:LMEg.liQ
- 早起きしてWiiUの情報見てみた
コントローラーはほぼ予想通りの形
というか6インチディスプレイ付けるならあの形しかないかw
とりあえずコントローラーの外観に関してはそれほど驚きはなかった
後は持ちやすさと重さ、電池の持ちだな
個人的にはアナログスティックがスライドパッドになってしまったのが残念かな
後置き場所に困るw
>>509
ゼルダはムービーかと思ったけど、スライドパッドで視点動かしたり
画面効果的なのも変えられるみたいだから実機映像だったのか
性能は相当上がったようだけど、あの本体サイズだと事前の予想通り固定シェーダかな?
Wiiリモコンほどの衝撃は受けなかったけど
グラフィックはかなりクオリティ高いね
コントローラー以外はただの順当な進化だから、今後の戦略次第で展開が変わりそうだ
下手すれば箱○にユーザー取られたり
>>515
複数のWiiUコン使えないのかな
あれはWiiコンが接続されている状態でもWiiリモコンを4つ繋げられるって事で
別にWiiUコンを複数使えないって事ではないと思ったんだけど…
センサーバー機能もあるっぽいから、WiiUコン単体でWiiの4人対戦ゲーム遊べるのかなと
- 531 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:46:45 ID:Cm3lKMnI
- WiiUコンって単体で売る物じゃないんじゃないかと
本体買って多人数で遊びたいならリモコン買ってねってことだと思った
- 532 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:49:07 ID:d0TrMrMY
- 持ち寄って遊ぶ所はこれから考えるって事なのかな。処理にもよるが
- 533 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:50:55 ID:8.XIWv3o
- 冬場に布団の中で据え置きができるってだけで
かなりwktkなんだけど
- 534 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:51:44 ID:Abcwya2c
- マルチプレイやるときに一人だけ出来ることが違う、ってのは
あんまりよろしくない気はする
ま、それはおいておくとしても
WiiUコンは複数使えると特に対戦ものでいろいろ面白そう
4個とは言わねぇ、なんとか2個繋げられるようにならんかなぁ
- 535 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:53:13 ID:0b8l.VdQ
- コントローラーも本体の一部って認識した方が早いんじゃないだろうか?
- 536 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:53:59 ID:d0TrMrMY
- 一人は司令官としてUコンを見て、残りメンバーはモニタを見て司令官の指示に従う
なんてのはありそう
- 537 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:54:06 ID:ZVdiAZL2
- おはよう
鉄拳は額に肉って出来るんだな(棒
- 538 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:54:51 ID:fhhUy4r6
- 正直、wii Uってどうなの?
- 539 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:56:40 ID:LMEg.liQ
- eshopのE3動画落としてて思ったが
バッググラウンドでのDL機能が欲しいなぁ
後続けるボタンを押してもトップに戻ってしまうのはどうにかならないのかな
そのまま続けてE3動画DLしたいのに、いちいちメニュー選択するのが面倒だ
- 540 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:56:45 ID:d0TrMrMY
- >>538
据置機DS
- 541 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:57:25 ID:ZRBXzrQ.
- >>534
Wiiパーティで1対3ゲームってあるじゃないですか。あれですよ。
- 542 :名無しさん:2011/06/08(水) 05:59:14 ID:0b8l.VdQ
- >>534
不公平にならない様に、WiiUコンは置いておけば良いんじゃね?
- 543 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:01:14 ID:d0TrMrMY
- >>530
それ言うとWiiも「コントローラー以外はただの順当な進化」になってしまうんじゃないか?
まだ何ができるのか。の一部しか見れていないわけだしさ
- 544 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:03:42 ID:9FgyVmfg
- コントローラーの持ちやすさは気になるな
ジャケット無しのリモコンは持ちにくいわけでもないけど持ちやすくもなかったし
- 545 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:05:19 ID:a/rwVJIg
- IGNは持ちやすいって言ってたみたい
重量も軽いらしい
- 546 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:07:25 ID:0b8l.VdQ
- 両手で保持する分には大丈夫だろうけど、タッチペン使う場合の為にスタンドが欲しい
- 547 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:08:16 ID:fhhUy4r6
- wii Uが糞っていわれてるが
コナミがギャルゲーだすと変わるんですよね?(棒
- 548 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:10:50 ID:LMEg.liQ
- >>543
そう考えるとそうか
後はこのコントローラーの大きさが受け入れられるかどうかやね
iPad使ってる人はあまり抵抗ないだろうけど
iPadはでかすぎると思ってる俺には、やはりWiiUコンはでかすぎる感じがするね
この印象をどう変えてくれるのか、任天堂には期待したい
- 549 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:12:14 ID:9FgyVmfg
- >>545
実際どうなのかは自分で持ってみないとわからんけど良さそうな感じなのか
あれメインに使うんだろうしタッチペン的な意味で軽いってのは良いね
ついでに昨日Vitaで妙な文書いてたゴミ通がどう触れるかも楽しみだw
- 550 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:14:23 ID:9FgyVmfg
- >>548
コントローラーなんて使ってるうちに慣れるというかそんな気にしないと思うよ
当時は気にしてなかったけど今64コン見るとデカッて思うし
- 551 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:15:06 ID:fhhUy4r6
- http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/1/610c387e.jpg
光ディスクの挿入口から見るに
今のWiiと大差ない大きさに見えるが
4コアのPower5か6、RV770が入ってこの大きさは、中身ギュウギュウなのかな?
- 552 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:15:25 ID:0b8l.VdQ
- >>549
全てのWii用コントローラーが使えると書いてあるので嫌なら他のを使えということでは?
WiiUコンの画面だけ使ってクラコンプロで操作とかも出来るかも?
- 553 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:16:36 ID:0b8l.VdQ
- >>552は>>548への安価ミス
- 554 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:17:33 ID:IbmF1gI.
- HD技術で取り残されてた任天堂さんでこのレベルって事は
今までちゃんと技術を磨いてたサードさんの作品はよほどすごいんだろうなぁ(棒)
- 555 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:18:10 ID:fhhUy4r6
- SCEはwiiUをみて
PS3のコントローラーをVITAでって考えてるんじゃないの?
- 556 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:20:11 ID:dhCtE0Ac
- 裏面にカメラ無いのね
あと、裏面の横長の穴2つは排熱口?
- 557 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:24:56 ID:v14jxA3Y
- Vitaとは性能が違いすぎるでしょ
10倍以上差がありそう
- 558 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:25:45 ID:fhhUy4r6
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/8/7/8711420e.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/d/9/d9aa2529.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/b/cbce2079.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/f/d/fdf303fb.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/6/3/63ec2f0d.png
みんなソニー好きなの?
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/f/e/fe57e032.jpg
- 559 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:31:58 ID:LMEg.liQ
- >>552
それは販売形態によるね
WiiUコンしか付いてないのなら、嫌なら他の使えというのは敷居高くなるし
そう考えるとWiiUリモコン+Wiiリモコン+ヌンチャクが付いて来たるするんだろうか
- 560 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:32:40 ID:STeYWpX2
- >>558
そこ去年のE3でもSCEが一番面白かったって発表出してたお
- 561 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:32:54 ID:qPwvdf0s
- >>558
好き、というか信仰心が深いんじゃね?
- 562 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:42:43 ID:l47qIcfQ
- >>559
それだとセンサーバも必要だね
同梱物が多いハードになるなぁ
- 563 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:44:20 ID:STeYWpX2
- >>562
同梱モノはWiiと被るものあるから、Wii持ってる人向けと持ってない人向けの二種類販売されそう。
- 564 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:45:26 ID:0b8l.VdQ
- >>559
付属のコントローラーが嫌なら、多少の負担は仕方ないと思うけどな。
別売りを標準で使わせるとかなら話は違うけど、でも今更リモコン付属
されても持ってる人には何の意味も無いし…難しいな。
- 565 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:45:53 ID:9FgyVmfg
- >>560
相変わらずネット工作だけはやってるんだなって印象
- 566 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:49:46 ID:fhhUy4r6
- http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/9/9/99e9c49f.jpg
- 567 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:51:24 ID:STeYWpX2
- >>566
どき魔女が…どき魔女が売り方失敗していなければ…?!
- 568 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:52:46 ID:WCVVVdjI
- 思い切ってSFCのように、被ってるものは同梱しないで別売りにするかもね
入力端子もHDMIに切り替えになるし
本体とACアダプタ、それにUコンひとつなら30000以下も見えてくる?
- 569 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:54:58 ID:h5xGWcRE
- ここ数年のSCEのE3の中では今年は結構がんばったほうだと思うけど
1日でひっくり返されちゃってかわいそう
- 570 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:56:18 ID:V10gKv9Y
- 夢島がもう配信とは。
天界民+3DSスレ住民のカレーがドンドン薄まっていく…!!
- 571 :名無しさん:2011/06/08(水) 06:57:55 ID:fFpkl2sI
- >>566
発表されてから5時間ていどなのにここまで仕事するのかw
- 572 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:00:24 ID:FTdk2P5A
- >>569
個人的に「頑張ってあの程度」かとしか感じなかった
なんかもう任天堂とMSの3歩後ろを走っている感じだった
- 573 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:00:33 ID:Y3ESyP62
- おはよう
あのHDゼルダが既に実機で動いてるってのが凄いわ・・・
- 574 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:02:37 ID:9FgyVmfg
- >>569
今年「も」最低な出来だった感じだったけどな
ああVitaの値段だけは評価するよ
- 575 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:04:09 ID:X9ZYXSZk
- >>572
古臭いんだよなあSCEは
- 576 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:05:01 ID:gLNW4r96
- VITA、昨日は値段抑え込んですげーなって思ってたのに
1日で値段だけの子になって泣けてきた
まさかこんなことになるとは・・・
- 577 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:05:08 ID:FTdk2P5A
- >>574
というか任天堂やMSのあの情報を前に「Vitaは3DSより20円安い」だけで対抗するつもりなのか
- 578 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:05:10 ID:F8YKRMtw
- 一応3G載せようとか新しい試みはあったよ
けどね…3G標準だとどうやってもコケるのは目に見えてるから
- 579 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:05:17 ID:h7AKx/zc
- >>569
PS3政策はリマスターしかなかったぞw
- 580 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:06:55 ID:0b8l.VdQ
- VITAも発売はまだ先だし、どんな手の平返しがあるか分からんぞ
- 581 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:08:36 ID:9FgyVmfg
- >>580
wifi版はPS+強制加入ぐらいの斜め上を行ってくれると信じてる
- 582 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:08:46 ID:g9vER7yA
- VITAをコントローラーにするPS4(仮)というのでVITAが活躍するよ
という(ry
- 583 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 07:13:56 ID:li7BsnrM
- おはよう
>>576
予想通りになったよねえ
- 584 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:14:59 ID:F8YKRMtw
- 米国任天堂のE3ページは何も無いのね
国内みたいに動画掲載とかしないのかな
- 585 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:15:33 ID:.KitNN6I
- おはようコケスレ
任天堂の発表内容は>>566で大体把握した(棒
- 586 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:15:46 ID:Gm7BvmQI
- しょくしゅー
って随分と異質な物が発表されたみたいで…
- 587 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:17:28 ID:ymYAWo1k
- 任天堂汚いなぁ。
E3へ出展したゲームの3D映像を配信ではなくてダウンロードなんて…
これは「ダウンロードした映像をお友達に見せてね(ニッコリ」って事だよな。
その目は笑ってないんだろうけど。
恐ろしい…
- 588 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:18:55 ID:.KitNN6I
- ついでに>>15で完璧に把握した(棒
桜井…w
- 589 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:20:00 ID:bHvam4T2
- >>587
どうせなら据置の動画もほしかったなw
- 590 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:20:58 ID:V10gKv9Y
- >>566
こういう遊び方をすぐに思いつける所に、
面白いハードが出てきたという実感があるな。
女の子の裸を見るのはさすがに没だけど、
透視能力で建物の中の敵を探すとかはありかも。
- 591 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:23:32 ID:9FgyVmfg
- >>590
SM調教師瞳がアップをはじめました
- 592 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:23:59 ID:V10gKv9Y
- 桜井はもういわっちから逃げられなくなってるなw
- 593 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:24:06 ID:UJw.Fz3s
- 鉄騎はキネクトよりコッチで作ったほうが合ってるんじゃね説
- 594 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:27:26 ID:V10gKv9Y
- スマホやiPadの普及で「これからのゲームはソーシャル!」と
日経が連呼している中、その影響で値下がりしてきた小型液晶を
使って任天堂は新しいゲームの遊び方を開発した。
任天堂の発想の柔軟さぱねえ。
- 595 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:30:45 ID:0b8l.VdQ
- WiiUコンで見ると違うものが見えるって使い方は普通になりそう、零出るかな。
- 596 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:30:52 ID:Y3ESyP62
- WiiUコンでFPSでよくある設置型のガトリングをぶっ放したい
- 597 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:31:48 ID:fhhUy4r6
- wiiuでクリーンキーパーとかどき魔女とか進化できるんでね?
- 598 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:33:56 ID:fhhUy4r6
- TV画面で風景表示させて、wiiUコンにライフルのサイト表示させれば
ゴルゴ13を移植できるんでないかな?
- 599 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:34:35 ID:Y3ESyP62
- そろそろリークと答え併せしたいな
- 600 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:39:12 ID:LgCsY79s
- WiiUって、SLGとも相性が良さそう。
Civilizationとか、HoIとか。
手元で詳細な解説を見られる。
- 601 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:39:29 ID:Gm7BvmQI
- >平林久和「ゲームの未来を語る」
>ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/07/49497.html [inside-games.jp]
>
>イタリア語で「生活」。
>スウェーデン語で「白」。
>アイスランド語で「知っている」。
>スワヒリ語で「戦争」。
>ハンガリー語で「議論」。
>ラテン語で「人生の」。
>ルーマニア語で「牛肉」。
>の意味があります。
VITA:マダガスカル語で「死亡」
http://en.wiktionary.org/wiki/vita#Malagasy
- 602 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:40:46 ID:fhhUy4r6
- WiiUコンって有線?
無線で電池動作?バッテリー動作?
- 603 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:41:51 ID:Y3ESyP62
- 無線でバッテリー内蔵
- 604 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:41:57 ID:SW.tEUyI
- 起きたぞー
コントローラDEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 605 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:42:00 ID:BpnfrX7I
- おはコケ
WiiUの情報ざっと見てきた。
お金溜めないとだな、これは欲しいw
個人的にはリモコンをそのままつなげられるってところが嬉しいw
- 606 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:43:51 ID:F8YKRMtw
- >>601
VITAもWiiみたいに完全な文字列にすれば良かったのにと思わないでもない
- 607 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:45:06 ID:TE1.L5NQ
- vitaってなんかvistaっぽくてちょっと
- 608 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:45:23 ID:Y3ESyP62
- >>604
でも>>509の動画だとあまりデカく感じないのは外人サイズ補正だろうかw
- 609 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:45:31 ID:9FgyVmfg
- >>603
なんか有線で繋いでた気がしたから有線もできるんだろうな
- 610 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:46:34 ID:F8YKRMtw
- >>609
そうだとしたら360の充電キットみたいな感じかな
- 611 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:47:53 ID:Gm7BvmQI
- ツイッター眺めてみたけど、WiiUには否定的意見が多いな(棒
「大きいとか」「腕が疲れそう」だってさ
- 612 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:48:28 ID:Y3ESyP62
- ps3でも充電は本体と繋ぐから、そういう視点だと有線だな
- 613 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:49:21 ID:Gm7BvmQI
- え、なんで今日になってVCに夢を見る島DXとか増えているんだ!
ポイント足りないよー…
- 614 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:50:49 ID:fhhUy4r6
- >611
自称ハードゲーマーからダメだし食らってるらしい
- 615 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:52:40 ID:.3iFK0/6
- >自称ハードゲイからダメだし食らってるらしい
アッー!!!!!!!!!!!
- 616 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:53:36 ID:SW.tEUyI
- これただの液晶じゃなくて普通にタッチパネルなのか
- 617 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:54:06 ID:HTfsvZDM
- そういや今回もピクミンなかったな
どのハードでもいいから出ないかね
- 618 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:55:35 ID:kTdJ7SWM
- おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいって
くるござる
- 619 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:56:35 ID:kTdJ7SWM
- >>617
3DS用アプリ(内蔵)で
引っ越し業を行ってるよ!
- 620 :名無しさん:2011/06/08(水) 07:59:36 ID:kTdJ7SWM
- なにはともあれ、
サードの本気(出来れば国内サード)
を見せつけるような
コアゲーでも、グラゲーでも、なんでもいいか
見たいもんだなぁ。
絵は出せるようになりましたよ?
って環境になったのだから。
- 621 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:03:37 ID:AzGqotts
- >>595
Wiiに予定されてた零が音沙汰無くなったし、WiiU向けに変更されてるかもね。
コントローラ構えたらカメラになるしw
- 622 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:04:10 ID:9FgyVmfg
- >>620
>>153にも有るように逃げ道は塞いだみたいだから後はやる気次第だろうね
- 623 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:04:25 ID:XCWN65eo
- >>558
角川とドワンゴ、資本提携したじゃん
- 624 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:14:38 ID:h7z3iv1E
- おはコケ。
朝起きたらいつのまにか夢島がきてるじゃないかー。
- 625 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:14:59 ID:lfyAwuDg
- 実際にはVITAの方が重いだろうなあ
- 626 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:16:35 ID:lfyAwuDg
- >>623
ニコニコの投票ほどあてにならないものないなあw
- 627 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:16:40 ID:Y3ESyP62
- 国内サードのいわゆるトリプルA級は基本的にマルチだからWiiUにも来るかもだけど
それ以外の中堅ソフト、テイルズとか龍が如くなんかは一機種独占なんよねー
- 628 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:20:45 ID:7MViG/3U
- 期待しないでおいた方が精神的健康にはいいね。
- 629 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:21:00 ID:UjacT6hI
- フォー!休み取ったのに目が覚めてしまった!
興奮冷めやらぬままに思うことには、海外は本当にFPS好きだなあ。
実際、リモヌンでもできるから超FPS向けハードになったのう。
- 630 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:21:22 ID:LsoaS1yk
- >>626
時間帯と年齢層で分ければ
だいたい「妥当」な結果とおもうのよね。
どの辺の年齢層がいるか
ってのの調査につかえる
- 631 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:21:50 ID:V8d08AT6
- 4gamerのレポきてるね
http://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608011/
- 632 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:22:45 ID:lfyAwuDg
- >>627
テイルズは独占じゃないよ
後発マルチ
- 633 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:23:20 ID:fhhUy4r6
- E3でラブプラスとかなかったのか…
- 634 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:24:29 ID:lfyAwuDg
- >>633
あれはアメリカでは発表不能
- 635 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:24:54 ID:UjacT6hI
- 結局、UBIのハード不明のゲームはWiiU向けだったのかな。
- 636 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:25:45 ID:XCWN65eo
- ラブプラスは児童ポルノ扱いになりそうだわ〜
- 637 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:26:03 ID:Gm7BvmQI
- >>634
規制的なサムシング?
- 638 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:26:45 ID:vOA/yjnY
- 三人種、男女、プレイヤー性別不問くらいしないと無理か
- 639 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:26:54 ID:UjacT6hI
- アメリカで売らないものをアメリカで発表しても仕方ないしねw
- 640 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:27:20 ID:fhhUy4r6
- >634
恋愛するのに規制あるの?>アメリカ
ポルノにはモザイクないのに?
- 641 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:28:30 ID:ugoAiBQY
- 時代は3Dと言われれば裸眼3Dを用意し
マルチできないからダメと言われれば性能上げて
時代はソーシャルと言われれば画面付きリモコンを用意する
任天堂はドラえもんかサイヤ人ですか?
- 642 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:28:56 ID:1iDwvsYs
- eShopで3D映像DLしっぱなしである
- 643 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:29:58 ID:6jrLEg56
- MGSの3D映像が意外といい、かも
- 644 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:31:25 ID:XCWN65eo
- >>640
ポルノにモザイク無いのは芸術だから
オーイエスカモンシーハシーハしか言わないのは女性虐待になるから
アニメキャラは子供向けまたは子供だから児童虐待に繋がるからアウト
って感じだったかな?
- 645 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:31:42 ID:lfyAwuDg
- >>640
児童ポルノは規制あるよ
あっちはそういうのうるさい
日本とは感覚が全然違うらしい
- 646 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:34:52 ID:XCWN65eo
- 大体日本人の三十路女性が女学生服着てるAV見て
児童ポルノだ喚く人達なんだから、しかたなかんべーよ
- 647 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:37:49 ID:RjBLDzLQ
- そんな事よりカップリング論争しようぜ
おはコケ
- 648 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:41:02 ID:xTtUDo26
- ttp://www.famitsu.com/blog/express/2011/06/wii_u_2.html
きたないなさすがWiiUきたない(棒
おはやう
- 649 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:42:15 ID:6bGphuLg
- 3DSが書籍リーダーにならないかなと。でも解像度低くてちょっとつらいなと
当時グチってたけど、まさか裏でこんなもん作っとるとは
するかどうかはともかくとして、持ち出しも出来ないけどUコンだとそっちの需要も満たせるね
- 650 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:43:08 ID:lfyAwuDg
- >>649
電子書籍ならこのスタイルのほうが良いかも3G回線いらないし
- 651 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:44:02 ID:Y3ESyP62
- 和サードの新作発表はE3ではもう無いのですか?
- 652 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:45:53 ID:UjacT6hI
- >>651
任天堂のすら具体的なタイトルが全然出ていないんで、これからだろうね。
- 653 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:46:34 ID:kM1RyhNI
- WiiUの懸念は
1にも2にも
価格だなぁ。
安上がりに作ることはできても、
やっぱり、今までの製品と比べると
お値段かさむだろ、と。
- 654 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:48:35 ID:lfyAwuDg
- >>653
それは任天堂さんが決めることだろうね
- 655 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:50:19 ID:xTtUDo26
- >>653
本体は箱○アーケード+αくらいのコストと仮定しても
やっぱコントローラ周辺だわね
- 656 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:51:57 ID:BpnfrX7I
- >>653
30000円は切ると予想するけどねえ。
実際、親が娯楽目的で購入を許す限度額だろう。
それ以上いったらゲーマーしか買えん。
- 657 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:51:59 ID:lfyAwuDg
- >>655
100ドルは無いと思うけど
50ドルはありえるだろうねえ
- 658 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:53:23 ID:9hSo2sYQ
- 最大の懸念事項は末尾の"U"だと思うの(棒
- 659 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:53:35 ID:UjacT6hI
- 頑張れば29,800円ぐらいに収まるかもしれんと思うけど、
35,000円ぐらいかなという気はする。
- 660 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:54:02 ID:2MTKC/xU
- ソフトでハブされなさそうなのは分かったしね、お値段だね
日本サードの動きはじぇんじぇん知らんけど・・・あ、鉄拳があった・・・
- 661 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:56:28 ID:6bGphuLg
- そういや勝手にUコンて言ってるけどあのコントローラの正式名称何になるんだろ
今の段階で名前付けて発表するとWiiUよりUコンの名前で定着したら困るとか考えたんだろうか
- 662 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:56:44 ID:Y3ESyP62
- WiiUのプレイスタイルにWiiUコン2個使うやつなかったから、基本的には買い増さないんじゃない?
- 663 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:57:23 ID:1iDwvsYs
- あれ自体、バラ売りしない気がする
1つの本体に1個
- 664 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:58:44 ID:BpnfrX7I
- いわっちとミヤホンのインタビュー見てるが、よく考えたらWiiUは大画面DSにもなり得るのか。
これまで培ってきたものをちゃんと活かしてるなあ…。
- 665 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 08:59:04 ID:lfyAwuDg
- ストリーミングが確定したので
二個以上の接続は難しいと思う
- 666 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:59:42 ID:F8YKRMtw
- >>660
外伝ばかりのNINJAもあるでよ
海外タイトルでマルチにするよーってのがいくつかあったから、性能もそれなりなのかな
- 667 :名無しさん:2011/06/08(水) 08:59:50 ID:xTtUDo26
- ttp://www.famitsu.com/news/201106/08044851.html
『Champion Jockey: Gallop Racer & G1 Jockey』がプレイアブル出展。
>鈴木氏 プレイステーション3のPS Move、Xbox 360のKinect、
>WiiのバランスWiiボードにも対応しています。全身を使って、
>現実のジョッキーさながらのアクションもぜひ楽しんでいただき
>たいと思います。いい運動になると思いますよ(笑)。
こーえーさんは乗るのが1年遅かったと言わざるを得ない
- 668 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:00:33 ID:kM1RyhNI
- DLNaの親機子機になってくんないかなー>WiiU
- 669 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:01:04 ID:wckKhCRU
- >>572
まだ「バックミラーには写ってる状態だから負けてない!」ですね。
- 670 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 09:02:24 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ おはコケ。今日はおやすみをとってて、本当に良かった。
( ・ω・) モーニングコーヒー飲みつつ、3DSで動画DL中。
そしてゲハ界隈は案の定、WiiU一色になってる件。
Vitaちゃん、値段くらいしか話題になるポイントなかったしね……。
- 671 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:03:56 ID:wckKhCRU
- WiiUはXBOX360の値段を見て最安値を想像すると3万円くらいになるのかな。
量産されてこなれていないとありえない値段なんだろうけど。
- 672 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:04:01 ID:kM1RyhNI
- まにあわな
いので
ごぜんはんきゅう
- 673 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:04:03 ID:MieoOcxQ
- MHに限らずMOでアイテム画面出さずに戦闘できるのは楽そうだ。
作ってくれるところがあればだけど…。
- 674 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:05:12 ID:fhhUy4r6
- >671
岩っちがドヤ顔で「ちょっと安すぎたかもしれない」というに違いない(棒
- 675 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:06:29 ID:kM1RyhNI
- >>670
よくも悪くも、PSPの延長に見られた感があるしなぁ。
ただ、
プレイアブル展示もあったんだろうけど
いまいち盛り上がりにかけるのは
やはり気になるところ。
コンテンツ(ソフト)がいまいち
琴線に触れないのかしら
- 676 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:06:44 ID:lfyAwuDg
- >>670
TGSで値下げしたときのPS3にそっくりだよ
- 677 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 09:07:09 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ WiiUコントローラーに保護シート貼ろうとして悪戦苦闘する未来を、ボクのモナドが見せてくれた(棒
( ・ω・)
ホームボタンの下側に充電用の端子っぽいのが見えますけど、WiiUも3DSみたいにクレードルつくのかしら。
- 678 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:07:45 ID:MieoOcxQ
- >>676
キーはまたサードの動向ですね。
- 679 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:07 ID:dSeWs0Yk
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
(*´Д`*) やっと今帰宅産業!
( つ旦O まだ後継機を見ていないので今から見てみようっと!!
と_)_) 一人でも盛り上がれるような情報が出ると良いな!!
- 680 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:11 ID:pnRRm5mI
- >>667
WiiのはGIジョッキー4 2008の時点でバランスボード対応してるけどね
- 681 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:46 ID:fhhUy4r6
- 緑マンションやらマリカだしてくるのは
任天堂も最近流行のリメイク商法に乗ってるの?
- 682 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:08:47 ID:sc92upNI
- ねみい
WiiUは期待半分不安半分って感じだな
不安というかどうなるんだろうっていう感じだけど
とりあえず試合光景がTV画面にでて、手元で色々指示を出す
スポーツの監督ゲーとかやってみたい
- 683 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:10:31 ID:6jrLEg56
- 3DSってWiiよりメモリ多いよね?
マリカー楽しみだなあ、あのグラフィックで3Dで60fpsみたいだし
あとWiFi12人対戦とかできたら熱い
- 684 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:10:56 ID:MieoOcxQ
- さすがにサードもDS長いことやってるから二画面の使い方は分かってるはずだろうけど…
- 685 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:11:17 ID:Y3ESyP62
- >>681
どっちもリメイクじゃないぞ?
- 686 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:11:37 ID:Ns5cB.bg
- >>681
どっちもリメイクじゃなくて続編じゃね?
- 687 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:11:52 ID:dSeWs0Yk
- 任天堂さんのカンファってゼルダのオーケストラから始まりました?(*´Д`*)
- 688 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:12:13 ID:Y3ESyP62
- >>687
そうよー
- 689 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:12:17 ID:sc92upNI
- >>679
しょっぱなから盛り上がりっぱなしで落ち着く暇がなかった
- 690 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:12:18 ID:BpnfrX7I
- >>679
問題ないよ。
俺も後発だがコンセプト映像は見るだけでわくわくしたw
- 691 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:12:54 ID:kM1RyhNI
- >>681
マリカはともかく
緑住宅は実は、やったことがない。
って人、おおいとおもうのよね。
今度出る時岡もそうなんだけど、
微妙に弱かったころの御所ゲーを
ぱしぱし再利用するのは
個人的にはウェルカム
- 692 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:13:20 ID:lfyAwuDg
- >>678
今度はあんまり心配してないけど
>>682
DSだって、WIIだって最初はみんな変な感じで見てたひとも多かったから
正常だよ。断定するほうがおかしいわけでね
- 693 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:13:22 ID:kM1RyhNI
- >>683
対戦は8にんみたいですよ
- 694 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:13:40 ID:Ns5cB.bg
- とりあえず3DSで見られるMGSの動画お勧め
ラストでワロタ
- 695 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:14:12 ID:BpnfrX7I
- >>682
想像だけどTRPGのまねごとができる気がした。
ゲームマスターがUコンで用意されたイベントを組み合わせてゲームを作って、
リモコン持ちのプレイヤーたちが遊ぶなんてこともできるんじゃないかと。
- 696 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 09:14:26 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ 「タッチパネルなんてすぐ飽きる!」とかイミフなこといってた子たちもいまししたが
( ・ω・) いまじゃ多機種にまで使われるくらいスタンダードになりましたしねぇ。
- 697 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:14:40 ID:MieoOcxQ
- >>692
サードの任天堂不遇の時期がもう15年になってますしね。
急には戻れないでしょうけど…
- 698 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:14:56 ID:dSeWs0Yk
- 日本の公式だと途中からになってるから
海外の公式サイトじゃないと最初から観れないのね…(*´Д`*) 英語わかるかしら
- 699 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:15:39 ID:lfyAwuDg
- >>696
それでいいの。岩田さんもいってたでしょ
DS発表したら任天堂は発狂したって言われたって
同じようなものだしてたら飽きられる。
PS3やVITAはそれを証明してくれるよ
- 700 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:15:50 ID:79Pqu9Lw
- WiiUでWiiリモコン系がまた使えるのはいいけど、ボタン類が増えない点は意外だった
サードからの文句でHD云々はあっても、ボタン増やせという要望は無かったんだろうか
- 701 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:16:05 ID:6jrLEg56
- >>693
あ、そうなんだありがとう
楽しみだなあ、ほんと楽しみ
- 702 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:16:20 ID:lfyAwuDg
- >>697
マルチはとれるかもう問題ないと思うよ
出さない理由は無い。
- 703 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:16:32 ID:Ns5cB.bg
- ニューマリMiiみたいにテレビと連携しないタイプのゲームなら
テレビがなくてもプレイできちゃうんだよね?
- 704 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:16:45 ID:OpK3KtV2
- >>700
WiiUコントローラーでボタン増えてるじゃない
タッチパネルもあるし
- 705 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:17:13 ID:lfyAwuDg
- >>700
いざとなればタッチパネルをボタンだらけにすればいいw
- 706 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:18:14 ID:sc92upNI
- ところで、ゼルダコンサートの詳細はまだかい?
- 707 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:19:23 ID:79Pqu9Lw
- >>704
右スティックと何が増えたんだっけ
あと、十字キーをどうにかしてもらえないだろうか
最近のキーは質が(ry
軍平さんが泣いてるぞ
- 708 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:19:25 ID:Y3ESyP62
- WiiUコントローラーのボタンでも足りないなら他所でも作れないんじゃないの?w
- 709 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:19:52 ID:BpnfrX7I
- >>705
Uコンのタッチパネルはソフトキーボードにもできるしねえ。
文字入力がこれまでより簡単になる。
- 710 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:21:33 ID:sc92upNI
- >>707
ZLとZRが増えてるねー
単純にボタン数だと箱○、PS3のコントローラーと同じ
- 711 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:21:54 ID:OpK3KtV2
- >>707
右スティックにLRが二個づつとタッチパネルだね
- 712 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:22:33 ID:79Pqu9Lw
- >>710
後ろを失念してたよw
とりあえず十字キーだけ良く成ってくれればいいや
- 713 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:23:16 ID:7MViG/3U
- スピーカーとかついてる?
- 714 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:23:18 ID:WCVVVdjI
- 超操縦メカMG WiiUエディションが期待されるってことか
- 715 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:06 ID:OpK3KtV2
- eshopのダウンロード画面ってスライドパッドでちょっと角度かえられるのかww
- 716 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:12 ID:kM1RyhNI
- >>713
ボリュームがついているそうだ。
音も出るんじゃないかな
- 717 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:28 ID:wckKhCRU
- しかしnintendo eShopは雑誌泣かせだなぁ。
3Dで実際に動くゲーム画面を見せられたら立ち向かい様が無いじゃない。
ファミ通は任天堂に土下座してnintendo eShopファミ通でも作らせてもらった方がいいんじゃないか?
- 718 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:44 ID:xTtUDo26
- しかし思ったより詳細な発表だったなぁ
スペックとか値段は来年のE3でやるのかなとか予想してたんだが
来年の早いうちに出す気かしらん
- 719 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:50 ID:F8YKRMtw
- >>710
後はスティック押し込みかな
そのあたりはタッチでいくらでも対応できそうだけど
- 720 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:24:55 ID:d0TrMrMY
- >>705
QMAみたいにキーボード化ですね。わかります(棒なし
- 721 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:25:19 ID:sc92upNI
- >>713
新コントローラは、6.2インチ、16:9のタッチスクリーンとおなじみのボタンコントローラが合体したものであり、2つのスライドパッドがついている。
この充電式のコントローラには電源ボタン、HOMEボタン、十字ボタン、A/B/X/Yボタン、L/Rボタン、ZL/ZRボタンがついている。
また、加速度計、ジャイロセンサー、振動機能、カメラ、マイク、スピーカー、センサー部、タッチペンを備えている。
入るもの全部入れましたって感じだな
- 722 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:25:54 ID:d0TrMrMY
- そういやタッチペンの太さを見るに、静電容量方式ではないのかな?
- 723 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:26:23 ID:kM1RyhNI
- >>721
VITA「背中のタッチパネルが無い、WiiUには負けない!!」
- 724 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:26:58 ID:7MViG/3U
- (;ノдT)テレビイラネェンジャ…
- 725 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:27:38 ID:1iDwvsYs
- VITAと若干被ってる印象があるんだけど、
そこをどう差をつけるかかなぁ
- 726 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:27:39 ID:OpK3KtV2
- >>722
絵描いたりする場面があったから
そうゆう細かい動作は静電だときつい
- 727 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:28:13 ID:lfyAwuDg
- >>722
私もあれは驚いた
抵抗膜っぽいね
- 728 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:28:16 ID:wckKhCRU
- >>694
やっぱり3DSとの相性はいいと思うんだけど、監督がやる気ないからなぁ。
もったいない。
- 729 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:28:30 ID:d0TrMrMY
- >>726
だとするとマルチタッチは不可か。jubeatは無理だなあ・・・残念
まあアレはiPhoneとかiPad以外でコンシューマー化せんじゃろうが
- 730 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:28:47 ID:lfyAwuDg
- >>724
テレビ局にとってはよかったんじゃないかな
テレビとられないしw
- 731 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:28:59 ID:kM1RyhNI
- >>724
大丈夫だよ!
地デジと3Dで
いつまでも生き残れるさ!!!
- 732 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:29:03 ID:sc92upNI
- >>724
TVをゲームに占有されることが無くなると前向きに考えるんだ(棒
- 733 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:29:47 ID:1iDwvsYs
- テレ東の視聴率が上がる可能性があるじゃないか(棒
- 734 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:29:47 ID:Y3ESyP62
- >>725
コンテンツでしょ
- 735 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:30:02 ID:GrtvwD8c
- …鬼や、本物の鬼や…。
- 736 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:30:02 ID:BAw5xwbI
- QMA楽しみだなー
元々ネット対戦特化だしパッドは一つでいいよね
- 737 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:30:25 ID:TfKNE2cE
- WiiUの動画みたけどかなりシェーダー周りが豪華な感じが
来年のいつ頃くるんだろうなー
- 738 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:30:53 ID:UjacT6hI
- そういや、恒例の小島さんインタビューなかったね。
日本人がバンナムの人だけというのも珍しいが、これから増えるのかな。
- 739 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:31:48 ID:kM1RyhNI
- >>737
ホリデー?
個人的には、
来年そうそう(2012年3月前)でも
いいとは思うけども。
- 740 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:08 ID:wckKhCRU
- そういえばWiiUのコンセプト映像で新コントローラーに写った映像を
タッチパネルで弾いてテレビに表示させてたなぁ。
ひょっとして双方向も可能なんだろうか?
- 741 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:26 ID:7MViG/3U
- 逆にあのモニターのデジタル受像機を出せばいいんじゃん!
- 742 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:44 ID:sc92upNI
- そういえばWiiUでカラオケソフトが完全体になるなw
デンモクまで再現できるとか
- 743 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:32:47 ID:Ns5cB.bg
- 本体概要には書いてないけどコントローラーにイヤホンの差込口までついてるな
- 744 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:33:33 ID:jF2WP.sI
- クラニンでの時オカ予約登録が今日までか
3DSをまだ持ってないんで買う予定はなかったけどサントラのために買おうかな
- 745 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:33:59 ID:ugoAiBQY
- Uコンで気になったのは
1 値段
2 重さ
3 バッテリー
4 壊れやすくないか
5 発売時期
ぐらいかな
- 746 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:34:03 ID:kM1RyhNI
- >>738
http://mobile.twitter.com/harada_tekken/status/78170237417168896
あまりきたい、出来そうにない?
- 747 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:35:53 ID:79Pqu9Lw
- この「高いんじゃねえのか」についてはPSVの価格前のあの空気と似ているような
- 748 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:36:59 ID:fhhUy4r6
- WiiUで
脳トレのような学習ソフトがいっぱい出てくると予想…
- 749 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:37:19 ID:kM1RyhNI
- 3DSで動画受信してるけど、
たまに、キーホルダー(四角いのが
ハート型になったりしてる。
- 750 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:37:47 ID:lfyAwuDg
- >>747
それもあるし、3DSが25000円だったからね
- 751 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:38:28 ID:kM1RyhNI
- そして、鞄のようなキャラが吊るされたりもしてる。
こまけぇw
- 752 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:38:33 ID:d0TrMrMY
- >>749
マスコットがくっついてくる事もあるね
- 753 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:39:14 ID:UjacT6hI
- あの鳥の映像なんか見ちゃうと、単純にグラフィック性能だけでもお高いんでしょう?
と思ってしまうんだけども、2012年頃にはあのレベルが普通になるんだろうか。
- 754 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:39:37 ID:h7AKx/zc
- 3DSが25000でWiiUも25000てのはさすがに考えにくいからな
- 755 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:40:04 ID:79Pqu9Lw
- >>750
「3万で収まれば良いなぁ」っていう感想かな
本音を言えば2万5千だけれども。
- 756 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:40:36 ID:sc92upNI
- 価格とかは来年のE3かなー
つか、3DSの月刊任天堂は今年はものすごい濃度になりそうだな
- 757 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:40:57 ID:h5xGWcRE
- >>748
いいんじゃない
DSみたいな爆発的ヒットの可能性だね
- 758 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:41:29 ID:wckKhCRU
- 3DSがそうだったように、あまり無理がありそうな値段にはしなさそうだよね。
4万は超えないと思いたいけど。
- 759 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:42:07 ID:fhhUy4r6
- 高くてもDSiLLのように、脳トレのような学習ソフトをバンドルすれば
お母さんの財布の紐も緩みはず(棒
- 760 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:42:59 ID:6jrLEg56
- 俺は3万5千までかなあ
- 761 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:43:31 ID:sc92upNI
- WiiU本体さんの影の薄さは異常
それだけで擬人化のキャラ立てができそうなぐらいだw
- 762 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:43:36 ID:g9vER7yA
- 3DSと同じだと何か変な感じがする
- 763 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 09:43:41 ID:lfyAwuDg
- >>758
3DSは25000円でも相当無理したんだけどなあ
イメージって怖いな
- 764 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:44:21 ID:TfKNE2cE
- やっぱりサブモニタに夢が広がるなぁ
3dsみたいにゲーム起動しながらメモとったりとか
ブラウザ開いたりとか出来ると面白そうだw
- 765 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:45:25 ID:l8rGMsk2
- >>763
不良がいいことした的なイメージですから。
SCEの場合これまでのイメージからすると5万位でも不思議じゃなかったしw
- 766 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:45:35 ID:dSeWs0Yk
- ルイージマンションキター(*´Д`*)!
- 767 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:46:06 ID:79Pqu9Lw
- >>763
まぁ、無理をしたことと価格はまた別だからねぇ
PSvの値に対しても高いと安いで真っ向に割れてるし
正規価格=販売価格+1万(だいたい)ってのは理解したけどw
- 768 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:47:02 ID:fhhUy4r6
- 海外で閃乱カグラもでないとなれば
何を楽しんでいるんだ?>外国の人(棒
- 769 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:47:38 ID:d0TrMrMY
- 夢が広がるという人と、変化球でごまかしたみたいな受け取り方する人両方おるのう・・
後者の知り合いはPSV発売日に買うと言ってるんで、求めてるのがそういうものだって事だと思ってるけど
- 770 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:47:38 ID:sc92upNI
- >マニアックマンションキター(*´Д`*)!
!!!!!
- 771 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:49:35 ID:RjBLDzLQ
- >コケスレマンションキター!
!!!
- 772 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 09:49:38 ID:iO7v07/E
- _/乙(、ン、)_WiiUのエイリアンってあのエイリアン?
- 773 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:49:42 ID:dSeWs0Yk
- 実況スレと間違えてゴバク…(*´Д`*)
- 774 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:49:46 ID:wckKhCRU
- 3DSはDSから1,5000円、16,800円、18,900円、20,000円、25,000円と
段階的に値段を上げてきたんだけど
Wiiは25,000円からどれだけ上がるのだろうか。
DSから3DSを参考にすれば1万円アップの35,000円になるんだけれども。
- 775 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:51:07 ID:l8rGMsk2
- >>774
3万以内で抑えられるんじゃないかなあ。
- 776 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:51:22 ID:79Pqu9Lw
- >変化球でごまかした
DSの時もWiiの時もさんざん見ました。
Uに関しちゃ、HD対応でああやっても「正攻法」扱いされないのか?
- 777 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:53:20 ID:wckKhCRU
- >>763
まぁ、売る方から見れば無理をしてるんだろうけど、消費者からみればやっぱり高いですよ。
- 778 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:54:10 ID:wckKhCRU
- もちろんヴィータも高いと思うし。
- 779 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:54:50 ID:sc92upNI
- >>772
たぶんそのエイリアン
- 780 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:54:58 ID:d0TrMrMY
- >>776
その人にとってどうかってのが問題なんだと思うよ
要するに普通のコントローラーで普通に遊べるのが据置機だという前提なんだろう
実際の所、持ち歩けない事を除けばやれる事はほぼ同じなんだけどね
- 781 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:54:59 ID:l8rGMsk2
- Wiiの時ほど明確なコンセプトはないように感じるね。
タッチパネルもHDも今の技術でできることだから
どちらかというと今のWiiの隙間を埋めてきたという感じに見える。
- 782 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:55:46 ID:3.kzNqjw
- おはコケ
E3の任天堂カンファの感想はどうだった?
- 783 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:56:59 ID:PCI2xlUg
- >>782
ガぶーの人の実況スレを見た方が伝わりやすいかな?
- 784 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:57:06 ID:d0TrMrMY
- >>782
過去ログを・・・と思ったら綺麗になってる
- 785 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:57:15 ID:xTtUDo26
- ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=25748&c_num=14
E3 2011】4人で協力!新たなコピー能力も…『カービィ Wii(仮称)』
ttp://www.gpara.com/files/contents/c_l1307526652_16.jpg
なんというダイゼンガー(棒
- 786 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:57:19 ID:79Pqu9Lw
- 明確なコンセプトはない…か
- 787 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:57:31 ID:PCI2xlUg
- 訂正
ガぶー の人 → カブー の人
- 788 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:58:41 ID:OA53NPiQ
- >>775
そのラインだと、29800円/299$ピンポイントしかあり得ないのだが。
大抵のパーツはWii初期との比較なら、性能向上と時代変移による価格下落が相殺する程度だろうが、
新コントローラーのコストがどれぐらいになるのかってところだな。
ほぼ汎用品で済むなら3万以下も無くはないのだろうが、可能性は薄いだろ。
- 789 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:00:00 ID:d0TrMrMY
- 据置機には別売りのモニタが必要。という概念を打ち破る何かだと思う
携帯機のメリットであった環境の均一化を据置機でやれる
- 790 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:00:48 ID:5hKowbCQ
- 実際現状の情報だけだと、やれる事が未知数すぎて判断しづらいってのはあるよなw
早く実機をこの目で見て見たい・・・
- 791 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:00:51 ID:TfKNE2cE
- まぁPS3初期型買った自分にとっちゃ3万円台なら全然OKだ
ライト層を狙うんならあんまり高くはしてこないとは思うけどw
- 792 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 10:01:12 ID:iO7v07/E
- >>779
_/乙(、ン、)_マジか。
パッドモニタが例のレーダー
↓
テレビに敵は映ってない
↓
でもレーダーはぎゅんぎゅん反応してる
↓
一斉に天井や床を突き破ってコンニチハ!
↓
ギャース
_/乙(、ン、)_みたいな感じなら今日フラゲしてくる
- 793 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:01:15 ID:sc92upNI
- しかし、かっちりと予想を当ててくる野安さんは流石だなー
- 794 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:01:47 ID:osd1P5Jw
- うわなんだこれモニターでけえスゲー
- 795 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 10:01:54 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. てでーもす。
iニ::゚д゚ :;:i
- 796 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:02:00 ID:l8rGMsk2
- >>788
タッチパネルと液晶で5000円、
半導体はそこまで高くないと思う。
- 797 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 10:02:14 ID:I3BDsjO2
- 気がついたら夢島をぽちってた
- 798 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:02:32 ID:79Pqu9Lw
- >>793
実は中身を知ってて、それを予想っぽく書いただけ説を主張したい
- 799 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:03:08 ID:sc92upNI
- >>792
良い使い方だw
パッドの方の映像は出てこなかったけど
FPSだったな
>>795
おかえりんこ
- 800 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:03:17 ID:3.kzNqjw
- >>783
実況スレがあったのか
見てみるとしよう
>>784
ちと今いる人に聞いてみたかったもので…
- 801 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:04:51 ID:wckKhCRU
- WiiUも良かったと思うけど、Wiiのインパクトの方が凄かったからね。
個人的にはDSプラットフォームの最新版の3DSと同じで、Wiiのアッパーバージョンって感じ。
本格的にWiiUならではのソフトが見えてきたら印象も変わると思う。
- 802 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 10:05:24 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 昨日はVitaの発表があった気がするが、どうでもよくなった。
iニ::゚д゚ :;:i
- 803 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:05:39 ID:Ns5cB.bg
- 最近のデジタルフォトフレームってボタン多いんだな(棒
http://www.4gamer.net/games/134/G013422/20110608002/SS/010.jpg
- 804 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 10:06:50 ID:I3BDsjO2
- WiiUはWiiの足りない部分を埋めましたってイメージ。
タッチや個別画面を使わなければは大抵のゲームの多人数プレイは、
リモコンやクラコンで間に合うかな。
- 805 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:06:51 ID:yUTEVhKM
- おはこけ
個人的にUコンはスライドパッドと通常ボタンもうチョイ近づくといい感じなんだが
あとのスライドパッド押し込みにも対応してほしいな
- 806 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:07:13 ID:OA53NPiQ
- >>786
無いと言うと極端だが、Wiiリモコン登場時に比べれば、明確さが劣るってのは否めないだろう。
といっても、Wiiリモコンの明確さが凄かっただけだが。
>>790
そう未知でもないのだが、3DSでも十分出来ることに含まれちゃう範囲が、現時点ではかなり広いと思うところ。
それ故現時点では強くは惹かれない一方、SCE対策でまだ何か隠しているんじゃないかと思ったり。
- 807 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:07:43 ID:9JLskkYc
- おはこけ
各地でWiiUの話題ばかりだね(良いのも悪いのも)
VITAとかいうのはもういいんですか戦士のみなさんw
- 808 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 10:07:44 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. GBバーチャルコンソールゲームのドットバイドットの表示小さすぎワロタ。
iニ::゚д゚ :;:i そしてこれが携帯ゲーム機の進化なんだなぁと。
- 809 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:07:48 ID:1iDwvsYs
- まぁ、大きく変えたら変えたで文句も多いし
サードの言い訳塞いだだけでも、良しとしてるけどね
- 810 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:08:16 ID:sc92upNI
- >>807
だって値段以外特に見ることがな(ry
- 811 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:08:18 ID:lfyAwuDg
- 前からいってたけど
一目見て分かるようなタイプでは無いと説明受けてからね
- 812 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:09:31 ID:JjYOipUo
- ディスク入れる方が本体か、手に持つ方が本体か。
それが永遠の問題だ。
漫画でヴァーチャル世界に入るとき、なぜか、ディスプレイに入っちゃうよね。
いくらなんでも、そちらは本体じゃないだろう。
- 813 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:09:38 ID:osd1P5Jw
- もしかしてVitaだけの特殊な機能って背面タッチパッドしかないんじゃ・・・
- 814 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:09:48 ID:d0TrMrMY
- 株価は垂直落下しとるのう・・価格の方が魅力的なのか
- 815 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/08(水) 10:10:15 ID:L1WnTZqk
- ∩__∩ 素人でも「こんな使い方はどうだろう?」という妄想ができるのが、WiiUのスゲェところだなぁと。
( ・ω・) TGSでは国内サードの参入ソフトも発表されるのかしら。
- 816 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:10:26 ID:sc92upNI
- 今公開されてる中だと野球ゲームのボールをコントローラーで見ながら取ったり投げたりするのがすごく魅力を感じた
- 817 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:10:30 ID:xTtUDo26
- >>807
ヴィータさんはソフト面で良く分からんのが全てだろう
年内発売予定とは思えん
- 818 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:11:11 ID:d0TrMrMY
- >>815
TGSじゃやらないっしょ。今年は秋カンファやるのかなー
- 819 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:11:32 ID:79Pqu9Lw
- PS3-PSPのセーブデータ共有って極端な話、Uの構造だよね
- 820 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:11:46 ID:JjYOipUo
- >>811
とにかくどんな可能性と使われかたがあるか、任天堂がお手本を示さないと。
今回は矢継ぎ早にソフト投入してくるんだろうけど。
- 821 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:26 ID:wckKhCRU
- >>811
やっぱり昨日のコンセプト映像だけじゃよく分からないですよね。
わかってしまう様だと任天堂も困るんでしょうけど。
- 822 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:12:49 ID:JjYOipUo
- >>817
PSPのシリーズが、より高解像度になります、以上はないと思うけどね。
- 823 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:13:02 ID:sc92upNI
- >>814
株価はイノベーションとかとは全く相容れないからあんまり参考にならんよ
- 824 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:13:06 ID:d0TrMrMY
- 今のうちに色々想像膨らましといてくれって事なのかもしれない
- 825 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:15:28 ID:d0TrMrMY
- WiiUではコントローラーの(ああいう形ではあるが)ボタン数が他ハードと同じくなったから、
Wiiん時と違って遠慮無くマルチで出せるな
- 826 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:15:41 ID:sc92upNI
- >>819
セーブデータ共有から
さらに一歩踏み込んでる感じがする。
3DSをコントローラーにってのも出てきそう
- 827 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:16:00 ID:wckKhCRU
- >>816
俺はちょっと格好悪いと思った。
あれを見てレッツキャッチが秀逸なのを再確認した。
- 828 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:16:27 ID:7MViG/3U
- ほう。いたストはまたマリオとドラクエか。
- 829 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:17:13 ID:d0TrMrMY
- >>828
HDリマスター?と同じようなもんだと思ってる
元の解像度の何倍かわからんけどw
- 830 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:17:17 ID:JjYOipUo
- >>807
忍さんとこの評価は錯乱気味だったな。
VITAのときもそうだが、何が言いたいのかさっぱり。
- 831 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:17:30 ID:dSeWs0Yk
- 凄いことしてきましたな(*´Д`*)
- 832 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:19:02 ID:sc92upNI
- >>830
いや、忍は結構前から(ry
- 833 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:19:26 ID:xTtUDo26
- ttp://www.4gamer.net/games/113/G011303/20110608013/
[E3 2011]「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の
発売が待ち遠しくなること請け合いのプロモムービーをUp
>>830
あそこはもう壊れちゃった感があるなぁ
ゲームそのものを見なくなってしまったというか
- 834 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:20:20 ID:PCI2xlUg
- >>830
いや、今やあの状態が平静状態に於ける書き方だから
- 835 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:21:10 ID:OA53NPiQ
- >>828
「藤森さゆり」とか「「西園寺かおるこ」とか「雨宮さやか」とかの再登場の方を望むか?
- 836 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:21:23 ID:qKVMx6oE
- イタストにFF出ないところにこだわりを感じる(棒
- 837 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:21:23 ID:79Pqu9Lw
- スカイウォードソードは、ゼルダ姫?のコレジャナイ感と今回のリンクの唇が気になるw
神トラ寄りだよね、あのヒロイン
- 838 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:25:22 ID:wckKhCRU
- そういえば本体の形がリークと称されていた奴と似ていないよね。
イメージ映像ではかなり小さいように見えたんだけど。
- 839 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:25:25 ID:lfyAwuDg
- >>818
今年は確実にやるでしょう。そうでなくても日本は風評被害が前からいってるように
大きくなってきたし
- 840 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:25:47 ID:RjBLDzLQ
- トワプリのゼルダ姫が美人過ぎて大勃起だったからなあ
- 841 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:26:14 ID:79Pqu9Lw
- >>839
風評ってゲハブログかい?
あれならTGSでグラアピールしに乗り込んでもいいかなとは思うけどw
- 842 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/08(水) 10:27:04 ID:3GI.feag
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. DSiWareの引越ししたらアイコンが7割方埋まってしまった…
iニ::゚д゚ :;:i
- 843 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 10:27:05 ID:I3BDsjO2
- >>837
上手く言えないけど全体的に神トラっぽい雰囲気だよなあスカイウォード。
- 844 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:27:16 ID:qKVMx6oE
- 未だに3DSの差にパッとしない自分が居る
- 845 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:27:55 ID:1iDwvsYs
- トワプリは途中からイリアの影が薄くなったのが残念だった
- 846 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:27:57 ID:d0TrMrMY
- >>838
そもそもコントローラーの形からして全然違う
リークでは従来型コントローラーにモニタがくっついてるようなものだったけど、
本物はタブレットにボタン類が付いてるような形だったし
- 847 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:28:39 ID:kKT0SbNc
- >>841
ファミ通ばりに劣化させたスクショ載せて対抗するゲハブログが見えた
- 848 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:28:42 ID:OA53NPiQ
- >>839
言っちゃ悪いが、その「風評被害」は風評を垂れ流している禍根を断つ以外の方法では、
一時的にしか払拭できない、恒久的に何とかするには禍根を断つしかないと思うのだが。
- 849 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/08(水) 10:28:46 ID:iO7v07/E
- _/乙(、ン、)_もちろん電源入れると「ピー」って鳴るんだよな?
ならないならパッドにモニタ付ける意味ないし。
- 850 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:29:01 ID:79Pqu9Lw
- >>845
サリアよりは出番多くなかったっけ?
中盤終盤もちょっとは出てたような
- 851 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:29:39 ID:lfyAwuDg
- >>841
いやマスコミなど
- 852 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:30:49 ID:GJE7SFEA
- スカイウォードソードのハシビロコウさんに誰も触れないなんて…。
けっこう衝撃を受けたんだがw
- 853 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:30:52 ID:d0TrMrMY
- >>851
スマートフォン絶好調と絡めて何か言ってる方でしたか
- 854 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:32:03 ID:xTtUDo26
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110608-00000870-reu-bus_all
ドル79.85円まで急落、1カ月ぶり安値=東京外為市場
そら株価も軟調になるわ
- 855 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:32:21 ID:d0TrMrMY
- >>854
原因こっちかー!
- 856 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:32:50 ID:Q8u9SgjA
- おはよう、ゼルダがガチ実機で吹いた
アプコンメインじゃなくてガチHDレンダリングじゃねーのって思える見栄えだが
グラフィック厨黙らせるために敢えて本気モードですか?
- 857 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:33:20 ID:OA53NPiQ
- >>854
数少ない弱点の「円高」か、そりゃ任天堂株は下がるわ。
- 858 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:34:37 ID:7MViG/3U
- ぶっちゃけ報道部にどんなプレゼンしても意味ないと思うの。(ノдT)
- 859 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:34:57 ID:d0TrMrMY
- そういやWiiUコントローラーの画面6.2インチとなると、解像度どれくらいなのかな
まさかフルHDというのは考えにくいし、720pにしてもインチ数考えると難しい気もするし
- 860 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:35:38 ID:d0TrMrMY
- >>858
最前線で取材してる俺達に意見する気か、すっこんでろ
こうですね。わかります
- 861 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:35:45 ID:F8YKRMtw
- >>854
「一時的な現象」にしてはずっと80円〜85円な感じだなあ
- 862 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:35:59 ID:dSeWs0Yk
- + +
,.:::.⌒⌒::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人:::::::::)+ なんか凄いコントローラー出してきましたね
(0゚´Д`*) 新機種の本体の方にも何か隠してそうな気もしちゃいます
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 863 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:36:02 ID:OA53NPiQ
- >>858
だが、さすがに餌あげてる奴が餌あげるのを止めたら、途端に狂犬になるだろ?
そういう意味でも「禍根を断たなきゃ止まらない」と思うんだよね。
- 864 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:36:42 ID:Q8u9SgjA
- >>859
フルHDのかっきり半分でも960×540Pとかありそうな気はするな
- 865 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:37:02 ID:kM1RyhNI
- ゼビウス、1ー9で撃沈。
最近のSTGになれているせいか、
自分の弾が散髪くらいしか出ないというのが、
無だうちできない意味で辛い。
- 866 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:37:47 ID:KsNRc1QM
- >>860
「取材」してねえじゃん・・・
- 867 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:38:51 ID:KsNRc1QM
- >>863
狂犬なら食事与えなければ死ぬよ?
- 868 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:39:06 ID:osd1P5Jw
- >>862
実はコンセントがない場所でも単三電池6本で動きます
- 869 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:39:48 ID:9JLskkYc
- パルテナの動画、日本語なんだなw
- 870 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:39:52 ID:yUTEVhKM
- 相違やFF13-2の新トレーラー出てたが
あれだけやらかした後でどんだけ売れるんだろうな
- 871 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:40:10 ID:dSeWs0Yk
- 昨日届いたばかりの私のレグゥザ37型機が火を噴くぜ(*´Д`*)ノ
178 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 02:23:40.43 ID:UWfhCJTn0
ttp://www.vertigogaming.net/HUD/untitled-1h886.jpg
- 872 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:40:18 ID:lfyAwuDg
- >>853
いや、E3前もあったでしょ3DSが不信とかロイターの記事だっけ
- 873 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:40:38 ID:d0TrMrMY
- >>868
3時間しか持たないじゃないですかー!やだー!
- 874 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:40:38 ID:OA53NPiQ
- >>867
すぐには死なないし、それを差し引いても餌与えてた奴の言うことを聞かなくなるから、
その犬に襲われることはなくなるだろ?
- 875 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:40:49 ID:l8rGMsk2
- でもコケスレでもタブレットとタッチパネル予想してたの何人かいたよね?
予想ができるって時点で驚きは少ないんじゃね。
その分コンテンツに力入れてきそうだけど。
- 876 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:40:57 ID:lfyAwuDg
- >>858
事実を伝えるのが仕事だからね
真実じゃない
- 877 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:41:27 ID:1iDwvsYs
- ゼルダって、クモ多いよね
昨夜のあの画像もだけど、トワプリのシェルドゴーマとかしんどかった
- 878 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:41:28 ID:l8rGMsk2
- ゲームギアはいろいろとダメな子じゃないかw
末期型は若干改良されてるらしいけど所有者いるのかしらんw
- 879 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:42:09 ID:79Pqu9Lw
- >>869
敵FC版のキャラの少なさを見るに新キャラ覚悟はしてたが…それでも「誰だよ」と言わざるを得ない。
新パルテナには女子分が足りない
>>872
今後ずっとそんな調子なんだろうか?
- 880 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:42:26 ID:kM1RyhNI
- 取材して放送するくらい、だれでもできる。
マスコミ人たるもの
真実を作り出す心意気でいなければ
存在価値はない。
こうですね。
- 881 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:42:37 ID:RjBLDzLQ
- そんな事よりスマブラの参戦機体でも予想しようぜ
- 882 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 10:42:42 ID:I3BDsjO2
- ポケスクが3DSでパッケージ販売だと…
ダンジョンは(ry
- 883 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:43:39 ID:6jrLEg56
- >645 :(「・ω・)「 ガオー ◆4n1UsjbNFY :sage :2011/06/08(水) 10:38:09.80 (p)ID:XFQiWUw40(10)
>マリオ3D開発中。
>桜井もラウンドテーブルの部屋にいる。
>マリカは60fps
>カートでグライドするのはスーパーマリオカイトと呼びたいな
>レトロも共同開発
レトロきたあああ
- 884 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:43:41 ID:l8rGMsk2
- 蜘蛛とかゲジは生理的嫌悪感を覚える人が多いからじゃない?
かわいいのに…
- 885 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:43:45 ID:dSeWs0Yk
- 『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のページを更新しました。(*´Д`*)
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/
ゼルダの伝説 25周年 シンフォニーオーケストラコンサート
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/orchestra/
- 886 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 10:43:47 ID:I3BDsjO2
- >>881
プリン使いだけどそろそろプリンはリストラしてもいいと思う
- 887 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:43:50 ID:lfyAwuDg
- >>875
予想というかリークあったからね
ところでマルガさんがグラフィックで差別化できてないといったのは
驚いた。このクラスになると違い分からない人が多いね
解像度も1080以上上げられないし
- 888 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:44:38 ID:Q8u9SgjA
- 本体の方はUコンにいつでもお天気とかニュースのチャンネル送れるように
常時起動しっぱなしでも問題無い省電力設計になってるとかそういう方向とかだったり
あの形状なら充電スタンドで立てておくことになるだろうし常に何らかの情報垂れ流してても良いと思うのよね
フォトスタンドやら時計やら
- 889 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:44:55 ID:xTtUDo26
- ttp://gs.inside-games.jp/news/283/28329.html
E3 11: 凄まじい迫力の竜!『ドラゴンズ ドグマ』最新トレイラー降臨
モンハンがどうにもはじけない海外向けだろうかね
- 890 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:45:08 ID:l8rGMsk2
- >>887
メモリ量多い分の差しかつけられない気はする。
というか、正直あまりグラフィック気にしない俺みたいなのからすると
凝視しない限りGC時代以降はほぼ変化ない。
- 891 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:45:25 ID:wckKhCRU
- Wiiではスカイウォードソードが凄い楽しみ。
3Dゼルダの新しいスタンダードになれるのかわくわくする。
- 892 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:46:02 ID:dSeWs0Yk
- ゴルゴ13のゲーム出して欲しいな(*´Д`*)
- 893 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:46:06 ID:Q8u9SgjA
- >>885
チケット安いなと思ったら時岡購入限定とか汚いな任天堂は本当にきたない
- 894 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:46:27 ID:sc92upNI
- >>885
オカリナ買った人限定とはいえ
S席で3000円とか
- 895 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:46:45 ID:6jrLEg56
- 10月10日って月曜やぞ
- 896 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:47:05 ID:79Pqu9Lw
- >>887
だって差別化しようとしてる訳ではないじゃない
- 897 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:47:43 ID:lfyAwuDg
- >>888
使い方はいろいろだろうね
- 898 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:47:44 ID:l8rGMsk2
- そういやディスク版のからもう25年かあ。
今からするとディスクみたいな起動時間なのはそれだけで辛いだろうなw
- 899 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:48:09 ID:BpnfrX7I
- >>895
10月の第二月曜は体育の日で(普通は)休みだよ。
- 900 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:48:21 ID:9JLskkYc
- 任天堂がHDになったらもう持ってる資産が違いすぎて・・・
- 901 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:48:21 ID:kM1RyhNI
- >>885
いってみようかな。
コケスレ住人とか、ツイッタじゅうぬんと
すれ違えそうだし。
- 902 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:48:24 ID:OA53NPiQ
- >>895
改正祝日法の施行前だったとしても、祝日な日付だぜ。
- 903 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:48:53 ID:6jrLEg56
- >>899,902
忘れてた
- 904 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:49:40 ID:Q8u9SgjA
- >>897
コスト的にUコン側にはストリーミング関係の処理機能しか無いとなる場合
本体が如何に省電力で常時起動するかが鍵になりますけどねウチの予想w
- 905 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:49:54 ID:d0TrMrMY
- >>872
ああアレですか
姉者がたまたま新聞であの記事見て、「9割達成ならむしろいいんじゃね?」と言ってたのが印象深かったです
- 906 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 10:50:23 ID:b3FjvnkU
- おはやう
昨日の実況は楽しかったです
>>887
あれ以上差をつけようと思ったら
同じ1080pでもそれこそハイエンドPCでも持ってこないと一目で違いの分かるグラフィックは出せないね
- 907 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:51:14 ID:l8rGMsk2
- 当初の目標は若干低めにすることも多いけどなw
ただ、震災のあった後で9割ってのはすごいよ。
娯楽産業がいろいろと壊滅してたというのに。
- 908 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:51:14 ID:kM1RyhNI
- >>906
そこで、
4k2kモニタ同梱の新型機を発売
ですよ。
- 909 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:51:43 ID:l8rGMsk2
- >>906
正直ハイエンドPCでも差が付くんだろうか。
一部のマニア以外にしか分からないきがw
- 910 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:51:45 ID:zhr6LEGI
- >>761
WiiU本体さんのセリフは「@%#$」だなw
- 911 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:51:53 ID:lfyAwuDg
- >>906
逆にいえば
360やPS3の後継機も同じ苦労するわけだ
- 912 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:52:20 ID:BpnfrX7I
- >>906
というか、もう人間の眼で認識できるレベルじゃねえだろう。
- 913 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:52:35 ID:GJE7SFEA
- >>908
4K2Kモニタだと、違いがはっきり分かるんですか?
自分もそのモニタ見たことないのですが…。
より綺麗に見えることによっていっそう、不気味の谷が増えるような気もしますが。
- 914 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:52:59 ID:d0TrMrMY
- >>910
うぃーさんに似ているが影があって中々喋らない娘と、
ツーヤクの明るい娘というセットか。なるほど
- 915 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:53:23 ID:l8rGMsk2
- >>913
つまり2、3頭身のデフォルメ全盛期の再来とな(棒
- 916 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:53:40 ID:Q8u9SgjA
- スーパーHDに解像度使うならその解像度視差に割り振った裸眼立体視テレビの方が良いわw
- 917 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:53:49 ID:OA53NPiQ
- >>911
しない可能性も多々あるんじゃないかと。
MSはKinectを模索できることからすれば、違う方向性を考えることが出来る余地がある。
SCEはそもそも実効性のある次を作る事自体が出来ないので、そういう苦労する必要すらない。
- 918 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:53:49 ID:l8rGMsk2
- 麻雀牌で喋るとかどうだろう(棒
- 919 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:54:13 ID:BpnfrX7I
- >>911
PS3はともかく、箱○さんはキネクトの可能性をさらに探っていけばまだ未知の可能性はあると思えますな。
- 920 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/08(水) 10:54:23 ID:I3BDsjO2
- 夢島はさすがに緑液晶にできないのね
- 921 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 10:54:43 ID:b3FjvnkU
- >>909
いや、さすがにわかるよ
AAの自然さとかフィルタリングの精緻さにはさすがにハイエンドPCの力押しには勝てない
>>911
だねぇ
特にプロセッサで独自路線突っ走ってきたSCEは苦労するだろうな
- 922 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:55:02 ID:d0TrMrMY
- >>920
DXだからな。無印なら出来たかもしれんが
- 923 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:55:20 ID:l8rGMsk2
- >>919
リモコンに勝てなかった以上
次の可能性探したほうが良いと思うよ。
- 924 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:55:36 ID:wckKhCRU
- >>887
分かる人の方が少ないのとちゃいますか?
WiiのソフトのHD化やPSPのソフトのHD化を有難がってるような状況ですし。
- 925 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:55:43 ID:Q8u9SgjA
- 夢島でゲームボーイ系VC初体験だが立体視の無駄遣いクッソワロタwwwwwwww
- 926 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:55:51 ID:zhr6LEGI
- >>830
結局商売に反映できる事が無いと、基本的に冷たいからね。
自分に利益があるかどうか。
VITAが評価されたのも、自分トコで売れると思うからでしょ。
- 927 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:56:00 ID:lfyAwuDg
- さっそく勘違いの質問がきたね
やっぱりあのコントロラーが複数になってリモコン使えないの?ってきたw
- 928 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:56:07 ID:xTtUDo26
- PS4「見せてやんよ、ホンモノの1080pのPVってやつをよう」
こうなるんですね
- 929 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:56:35 ID:d0TrMrMY
- >>927
その人は目の前にある箱で公式サイトのあの絵を見ないんですか・・
- 930 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:56:35 ID:osd1P5Jw
- TGSでSCEがモニタつき新型コントローラをドヤ顔で発表する予感がしてきた
- 931 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:56:56 ID:79Pqu9Lw
- >>927
例の友人ですか?
リモコン云々は公式の動画見りゃ直ぐに分かる話なんだが…
- 932 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 10:56:58 ID:Q8u9SgjA
- Kinectは開き直ってリモヌンを採用すれば可能性が無限大なのにw
- 933 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:56:59 ID:udOa49D.
- 単体販売なしって、本体1台に付きコントローラー1つしか対応しないのか?
まぁストーリーミングで何台もって厳しそうだとは思ったけど
567 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/08(水) 10:09:36.43 ID:w6uXpOv70 [3/3]
WiiUコンは単体販売無し News: Wii U console and controller won't be sold separately - ComputerAndVideoGames.com
ttp://www.computerandvideogames.com/306087/news/wii-u-console-and-controller-wont-be-sold-separately/
- 934 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:57:10 ID:l8rGMsk2
- >>929
ニュースで見ただけじゃないかしら。
ゲームで公式サイトを見る人ってあまり多くないし。
- 935 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:57:11 ID:lfyAwuDg
- キネクトはアメリカでしか売れなかったから失敗だよ
- 936 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:57:13 ID:OA53NPiQ
- >>927
一瞬だけ「公式見ろ」と突き放し、それをキャンセルして軽く説明してあげると良いと思う。
- 937 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:57:14 ID:d0TrMrMY
- >>930
立体視モニタ付きのゲームソフトならはぴょうしたじゃないですか(棒
- 938 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:57:34 ID:lfyAwuDg
- >>933
そうだよ
社長が聞くにでてる
- 939 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:58:35 ID:lfyAwuDg
- >>937
それってGCで任天堂さんがやろうとしたことなんだよね
- 940 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:58:46 ID:sc92upNI
- >>935
日本はともかく欧州でもあんまりでしたっけ?
- 941 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 10:59:16 ID:lfyAwuDg
- >>940
うん。英国+αってとこだよ
- 942 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:59:36 ID:kB3gCpq6
- おは雨。今からUコン用立て掛けスタンドと携帯用センサーバーに期待
俺、それを使って同じ部屋でレギンの協力プレイするんだ!
- 943 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:59:51 ID:79Pqu9Lw
- アメリカでしか売れなかったから失敗とは言うが、
儲けた儲けないで言えば圧倒的な規模がある米でウケたならいいんじゃないのかと
- 944 :名無しさん:2011/06/08(水) 10:59:57 ID:d0TrMrMY
- >>939
3DS発表時の社長が訊くでやってた立体視への挑戦で出てきたアレですかー
そういやルイマン2はついにと言うべきな完全版になるわけですなぁ・・・
- 945 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:00:11 ID:b3FjvnkU
- >>932
Wiiコンよりも構造簡素にできるから作ること自体はそんなに難しくないと思うんだけどね…
ぶっちゃけ箱○コンを棒型に成型するだけでいける
- 946 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:00:49 ID:9Lz/b9ww
- MSは英語圏のみだなー
メリケン魂万歳
- 947 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:00:49 ID:l8rGMsk2
- >>943
日本のPSPで十分ってのになっちゃうよ。
それに、開発費高騰している現状じゃそれだとオンリータイトルは集まらない。
- 948 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:05 ID:OpK3KtV2
- >>910
壺に入って背負われてそう
- 949 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:11 ID:l8rGMsk2
- 次スレ立てる人はスレ番に注意してね。
ここ実質688スレだから。
- 950 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:01:13 ID:lfyAwuDg
- >>943
MSさんの目的がリビングに普及させることだから失敗だよ
- 951 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:24 ID:OA53NPiQ
- >>942
あの新コントローラーのカメラの黒い部分が無駄に長い様に見えるけど、無駄なわけがないとは思う。
……もしかしたら入ってるかもな、暗視用のカメラ照明にもなるかもしれないし。
- 952 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:29 ID:BpnfrX7I
- >>941
まあ、どうしても場所取るからなあ。
ただ、個人的にはキネクトを周辺機器で終わらせてほしくない…。
がんばってくれMS。
- 953 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:40 ID:sc92upNI
- >>950
リビングに普及する次スレを
- 954 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:01:41 ID:lfyAwuDg
- あ、踏んでる
いってくる
- 955 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:01:48 ID:79Pqu9Lw
- と言う事はWiiUは 本体+ケーブル諸々+Uコン+リモM++ヌンチャクの構成なのかな
- 956 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:02:04 ID:b3FjvnkU
- キネクトはゲーム事業としては世界市場的には微妙
でもMS全体としては成功の部類かな、今後の技術転用という意味も含めればね
- 957 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:02:09 ID:lfyAwuDg
- >>955
そうしないとまずいね
- 958 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:02:52 ID:l8rGMsk2
- しかし、任天堂は相変わらずリビング狙いだなあw
貧困層でも絶対にテレビあるところっつったらリビングだし当然の結論なのかもしれないが。
- 959 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:05:25 ID:aEQOXVLY
- >>955
そう考えるとかなり安いような気がしてきた。
三万以内に収まるんやない?
- 960 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:05:26 ID:b3FjvnkU
- >>952
大前提として全身認識させて設定する必要があるし、
キネクト専用ゲームは融通効かないのばかりだからねぇ
ダンスゲーとかはさすがに無理だけど、上半身というか手の動作だけでも
問題なく遊べるタイトルが増えれば…ってやっぱり棒状というかWiiコンみたいなのが欲しいなw
- 961 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:06:02 ID:xTtUDo26
- >>958
ターゲットユーザーをハード側が限定してはいけない
ってスタンスでずっと来たから、これからもその基本線で行くんだろね
- 962 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:06:33 ID:kM1RyhNI
- >>959
HDも耐えうる本体
モニタつきのこんとろーら(新型)
リモコン(旧型)
がつくんだし、30kはよほど頑張んないと無理かと。
- 963 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:07:03 ID:l8rGMsk2
- 3万以下でいけると思うよ。
半導体はWiiの上位互換でも価格抑えることは可能だしね。
あとはコントローラーだけ。
- 964 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:07:05 ID:UjacT6hI
- とりあえず母親にWiiUの映像を見せてみた。
3DSには興味ないが、WiiUには大興奮だった。
前ほどじゃないかもわからんが、訴求力はあるかも。
- 965 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:08:33 ID:d0TrMrMY
- GBソフトが400円、GBCソフトが600円だとすると、GBAが配信されるようなら価格は800円なのか1000円なのか・・・
- 966 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:08:37 ID:zhr6LEGI
- >>962
正直なとこリモコン関係は、同今ソフトと同じ扱いでいいので
ある意味ただ同然。
新型コントローラーの構成部品のほとんどは3DSやリモコンと同じ。
意外に安くできるのでは?と思ってる。
- 967 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:08:56 ID:aEQOXVLY
- >>962
HDDつけないなら親機2万くらいでいけんかな。
箱◯見てるとできそうな気がするけどなー。
- 968 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:08:58 ID:lfyAwuDg
- http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307498727/
できた
- 969 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:09:08 ID:udOa49D.
- ttp://i.imgur.com/Vblm3.jpg
奥行き結構あるのね
- 970 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:09:42 ID:udOa49D.
- >>968
乙です
- 971 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:09:51 ID:b3FjvnkU
- >>968
乙
- 972 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:04 ID:BpnfrX7I
- >>960
リモコンまんまじゃなくてもいいから、
キネクトに認識させることができる片手コントローラーがあれば相当可能性広がるんだけどね。
- 973 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:05 ID:l8rGMsk2
- >>968
乙。
サードを取り込みますってw
しかし、引けない状況には持って行った感じはするなw
- 974 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:07 ID:xTtUDo26
- >>968
リズム天乙
- 975 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:13 ID:kM1RyhNI
- >>964
モニタつきコントローラ
ってのは、訴求するものがあると思う。
- 976 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:14 ID:aEQOXVLY
- >>968
乙!
- 977 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:31 ID:fPh1tA4k
- >>968
乙ダー!
>>969
現状のWiiとそんなに変わらない気がする
- 978 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:38 ID:sc92upNI
- >>968
おつー
ヴァニラの新作PSVだけじゃなくてPS3もあるのね
これだけのためにPS3買いそうだ
ttp://dragons-crown.com/jp/
- 979 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:48 ID:qlKkvXZ6
- おはコケ>>968乙
- 980 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:10:49 ID:UjacT6hI
- スティックでなく3DSと同じアナログパッドになったのは嬉しいな。
あれ思っていた以上にずっと使いやすいからね。
>>968
乙りんこだぷう
- 981 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:11:10 ID:kM1RyhNI
- じすれおつ。
- 982 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:11:28 ID:xTtUDo26
- >>969
1年以内に出せそうな感じだな
完成度的に
- 983 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:11:30 ID:OA53NPiQ
- >>975
携帯機がメインストリームになったからこそ「その構成に馴染みやすい」ってのはあるかもな。
- 984 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:11:35 ID:g3LNzCBQ
- >>968
乙です
>>969
Wiiの後ろにユニットくっつけたみたいなw
- 985 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:11:36 ID:l8rGMsk2
- ディスクドライブ使うって時点で
最低限必要な大きさがあるからな。
しかし、いよいよGCコンも最後か。
10年現役張れたと考えれば上出来かもしれないがw
- 986 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/08(水) 11:11:55 ID:Q8u9SgjA
- >>978
PS3で出来るならそっちの方が良いなw
- 987 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:02 ID:d0TrMrMY
- >>968
乙カリー
カゴメの太陽のトマトカレーは個人的にハズレだった。トマトが強すぎてカレーというよりミートソース食ってる気分
まるごと野菜なすと完熟トマトのカレーはしっかりカレーしつつトマト味も効いてて美味しかったのに
- 988 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:09 ID:UjacT6hI
- 本体概要によれば、奥行きは268.5mmだってさ。
Wiiより5cmちょっと長い。
- 989 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:19 ID:BpnfrX7I
- >>968
おつ、おつ。
- 990 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/08(水) 11:12:24 ID:b3FjvnkU
- >>972
認識自体はキネクトというかソフト側に任せればいいので
ぶっちゃけて言えば片手で簡単に取回せてキネクトで認識しやすい形状の
ワイヤレス箱○コンさえあればいいと思うんだよね
あと初期設定を上半身だけでもOKにしてくれ…
- 991 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:50 ID:zhr6LEGI
- >>968
乙です!
- 992 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:12:55 ID:l8rGMsk2
- 来年の頭とかに出てきたりしてねw
- 993 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:13:36 ID:yttf69Cg
- >>985
もうあのでっかいAボタンも押すこともなくなるのね・・・
押したときのあの感触結構好きだったんだぜ(´Д⊂ヽ
- 994 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:13:57 ID:zhr6LEGI
- >>969
えーと、かなり痩せた?
- 995 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:14:13 ID:d0TrMrMY
- >>992
頭に出すくらいなら商戦期に出すと思うがねぇ
本体の数を十二分にするという意味なら秋口くらいが丁度いいし
- 996 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/08(水) 11:14:24 ID:lfyAwuDg
- >>992
来年度だから
早くても4月でしょう
- 997 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:14:29 ID:kM1RyhNI
- >>992
来年ホリデーまで引っ張る理由はないんじゃないかな
- 998 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:14:35 ID:F8YKRMtw
- >>968
乙エビ天国
- 999 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:15:00 ID:OA53NPiQ
- >>993
実際には、自前でハードとソフト所持していれば永遠だが、
DCのMIL-CDみたいな穴が無い以上、少なくとも新規に使ってくるタイトルは出現し得ないしな。
- 1000 :名無しさん:2011/06/08(水) 11:15:02 ID:UjacT6hI
- 1000なら明日発売
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■