■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ681- 1 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:03:07 ID:M1SQ3IU6
- ここは「PS3はコケそう」と思う紳士淑女達が、E3での発表について熱く語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「大構は楽しいですよ」
「小さい下僕は攻撃途中で割り込むから」
「うざったい」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ680
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307181688/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:03:30 ID:M1SQ3IU6
- コケそうな理由 ver.5.524
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・また復旧についてはアジア圏が遅れている
- 3 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:04:21 ID:M1SQ3IU6
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○からあげ棒
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ンマー
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:06:02 ID:P4hQkcL.
- ばばばばばばっ
┌→
カ ャ △ イ カ
ッ ヽ(゚∀゚)ノ ナ ッ
チ . (( ノ( )ヽ )) ー
カッチャイナーカッチャイナーカッチャ............┛┗...........カッチャイナーカッチャイナー
- 5 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:16:46 ID:FuJ3Id4A
- だが断る
- 6 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 10:21:49 ID:h5ddcBpU
- パン塔の鎌ってアレ普通にハルバート扱いした方が良くねと何度も思ったり(ry
- 7 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:24:11 ID:akvvu2uI
- 昔はコミケの待機列での時間つぶしに小説やゲームを
たくさん持ってたり、イスも持ってったりしたなあ。
最近は、人気サークルの移り変わりで、開始1時間前に
着いても、目的の本は大体ゲットできるんで、大分軽装
になったけど。
- 8 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:31:40 ID:BNrQKLAw
- オハコケ
>>1乙ELDAの伝説時のオカリナ3Dは6/16発売
バイオマーセ、全キャラ出現しますた
正直レベル5以降はDUO前提のバランスっぽいんだがw
いや、レベル4でもDUOの方が全然安定するけど
- 9 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:31:54 ID:D8eNTcnY
- 乙チャイナカーッ
- 10 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:32:42 ID:sZHxqFGA
- (日経)ソニー、円高・ドル安でも影響ゼロ。生産委託拡大で抵抗力
さすが技術のソニーさんや(棒
おはよう
- 11 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:33:29 ID:4z/inp5E
- ○γ ヽ
{:i:i::i:i:i:}
(*´Д`*) 昨日は全くコケスレを覗けませんでしたが
_| ⊃/(___ 何かニュースありましたか?起床&液晶TVを見にビックカメラに行かないと産業!
/ └-(____/
- 12 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:36:35 ID:akvvu2uI
- >>11
Cafeの日経リークが昨日最大の話題かな。
結局、実際にどういうゲーム機なのかは、
E3のプレゼン見なきゃわからんが。
- 13 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:36:49 ID:sZHxqFGA
- ttp://www.asahi.com/business/update/0605/TKY201106040551.html
不正侵入、任天堂にも飛び火 米の公式サイト
>個人情報はなかったが、
>外部から入手できない情報も含まれていたという。
まぁ飛び火には気をつけんと
- 14 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:39:24 ID:.noiTBI.
- ニコ動でアップルシード叩かれすぎwww
- 15 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:40:29 ID:Ct3G68RE
- >>8
今ちょっとやったら4-3でチェーンソーに捕まったww
首から上が見えないアングルとか芸が細かいねww
倒れこむ時普通に首つながったままなの見えるけど。
- 16 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:41:09 ID:4z/inp5E
- >>12
日系さんがリークですか(*´Д`*) 3DSみたいにまぁまあ当たってる感じですかね?
>>13
ついに宮ホンさんのちゃぶ台返しの秘密が…
- 17 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:42:33 ID:scMPUEbw
- >>13
とりあえずハッカー側が任天堂に悪印象抱いてないからこれで済んだ感が
- 18 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:42:34 ID:sZs9GW72
- 6インチは俄かに信じ難いんだがな…
- 19 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:43:31 ID:diekVh8w
- 一億件ハーイした後だと、ソニーに何起きても驚かなくなるからなぁ・・・
- 20 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:44:06 ID:EWwzELZk
- >>17
ゲハブログが捏造で「1億の個人情報が盗まれた」みたいな記事書いて
デマ流されたハッカーが怒って突撃しないかな
- 21 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:46:00 ID:HOU6YFqw
- >>18
いっそのこと、26インチくらいにしてほしいですね
- 22 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:46:33 ID:akvvu2uI
- >>16
そういや、ドドリアさんはどれくらいの
大きさの液晶TVを買うんです?
- 23 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:47:23 ID:UwCBu6es
- >>20
そんなデマ拡散すると訴えられても不思議じゃない気が
- 24 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:48:01 ID:sZHxqFGA
- 昨日のチラシ見たら、クアトロンの40型も14万くらいまで下がってるのね
- 25 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:48:12 ID:96QjrWnA
-
┌───┬───┬──────┬─個人情報流出(人分)─┬──────┐
75M 24.6M 364 2.5K 8.5K 1K
ポイント盗難 XSS cgi丸見え┌ハッカー間借り┐ ┌SQLinj・サイト改竄┐
\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
/| /| /| ./| ./| /| /| ./| ./| ./|
|/__ |/__ |/__ |/__. |/__ .|/__ |/__ .|/__ |/__ .|/__
ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
PSN SOE ソネット グループHP .ショップ サーバー伊・泰 ミュージックGR・JP .ソニエリ
- 26 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:49:18 ID:EWwzELZk
- >>23
普通に売上とかソフト内容で散々デマ流しているじゃん
まあ、いずれ何かしらの報いはありそうだけど
- 27 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:49:48 ID:RddLOZSg
- これだけ漏らしてると本当に保険とか銀行が無事なのか疑いたくなる…
- 28 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:50:01 ID:QHAMOIhk
- 103型のテレビを買う猛者が現れたと聞いて。
- 29 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:51:15 ID:/BFEjwI.
- >>25
先日のソニピク抜けてね?
- 30 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:51:28 ID:go9nHM1U
- >>20
「ハッカーと任天堂はやっぱり繋がってた」
って記事書かれるだけの予感
- 31 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:52:09 ID:akvvu2uI
- クアトロンとか、SHARPの高級機種だろうになあ。
テレビで売り上げを上げるのも大変そうだ。
個人的には、エンジンとか液晶パネルとかには、
あんま興味なくて、外付けHDDに録画とかの
機能の方が惹かれる。
- 32 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:53:01 ID:sZHxqFGA
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000001-nataliec-ent
RPG「ととモノ。」がコミカライズ、REDいちごで新連載
核実験場とか言われてる雑誌だっけ?
- 33 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:55:11 ID:wkErDgxg
- >>32
核実験場はRED
いちごは言うならばバミューダトライアングルのようなもの
- 34 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:58:09 ID:4z/inp5E
- >>22
8万ぐらいの予算でオススメされたレグザな大きな画面なテレビを…(*´Д`*)
- 35 :名無しさん:2011/06/05(日) 10:59:34 ID:diekVh8w
- そろそろニンテンドーポインツ買ってこようかのう
- 36 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:00:30 ID:akvvu2uI
- 以前、2chの書き込みを信じて、全く関係の無い会社を
殺人犯の実家とブログで紹介した人が捕まった事があったな。
・ブログで2chで聴いたデマを記事にする。
・このデマにより、会社の業務に問題が出た。
・記事にしたのは、アフィを稼ぐのが目的。
だいたい、ゲハブログでやってることは同じなんだし、
訴える事はできなくはなさそうなんだが、
デマが会社にどのような被害を与えたかを立証する
のが難しいんだろうなあ。
- 37 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:00:42 ID:NN75V1Z6
- >>35
古い奴掴むなよー
- 38 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:03:19 ID:h5ddcBpU
- レグザ37Z1Sの人気は異常
というか値段が異常、このレベルが7万で買えるとかマジおかしいだろ
- 39 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:06:01 ID:akvvu2uI
- >>34
おお、今なら8万もあれば、37インチとか40インチとか
買えそうだ。
ブルーレイとか見ないなら、USBHDDの録画機能付きが
お奨め。
- 40 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:06:05 ID:QHAMOIhk
- >>38
37型だと、ちょい小さいかもなー
と、32型ブラウン管を見ながら思う自分がここに。
次は、50くらいのがほしいなぁ。
- 41 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:08:17 ID:akvvu2uI
- >>40
部屋でかいんだなw
俺は、32インチの一番安いタイプのレグザを8万ぐらいで
買ったが、特に不満は無いな。
- 42 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:10:01 ID:h5ddcBpU
- 06年末当時コストパフォーマンスに優れてたビクターの倍速搭載機(ハーフHD)37インチで15万とかだったというのに…
- 43 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:10:08 ID:492gyQLM
- TVが必要じゃないTVゲーム機の時代は来るだろうか…
- 44 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:10:13 ID:RddLOZSg
- 未だにポケモンを続けている人のおかげで、交換がすぐ出来て幸せ
ついでにしびびを配る(棒
- 45 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:10:26 ID:IPC4.mx2
- >>13
ってことらしい
5 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 07:27:10.47 ID:79UqG+NE0
511 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/05(日) 04:53:31.65 ID:5YgNB6Vl0
任天堂もハッキング
http://twitter.com/#!/LulzSec/status/76782021116051457
http://pastebin.com/QFJN82X4
513 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/06/05(日) 04:55:46.94 ID:hERjWF6G0
>>511
鯖の脆弱性を指摘してるだけで、個人情報等は一切流出してないようだね
しかもその後のツイートで「任天堂は好きだから、この穴を埋めて欲しいと思ってやった」みたいなこと言ってるしw
- 46 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:10:28 ID:NN75V1Z6
- >>40
ブラウン管はブラウン管自体の大きさがインチ扱いになってるので32型の場合の実際の投影サイズは31.4インチくらいだったりする
液晶では「実際の投影サイズ = インチ数」なのでブラウン管と同じインチでも若干広く使える
- 47 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:10:30 ID:Qvn0yxjU
- >>43
それはTVゲームではないw
- 48 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:11:19 ID:M1SQ3IU6
- REGZAの22型でも38400円くらいで買えるからなぁw
- 49 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:12:17 ID:h5ddcBpU
- ふむ、買い換えておかんに今使ってるテレビ渡すか
どうせ画質気にしない人だし
- 50 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:12:24 ID:diekVh8w
- ノンゲーマー ノンTVゲーム
- 51 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:12:35 ID:1VUAzwHc
- 家の親がトリニトロンのハイビジョンテレビが壊れたんで
レグザ買うと言ってたな
大きさは42インチにするようだ
- 52 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:13:19 ID:EWwzELZk
- >>43
昔、吉田戦車の4コマ漫画でTVゲーム対抗して作ったラジオゲームってあったなあ
- 53 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:13:26 ID:okK4YGMM
- もうすぐ地デジ移行だからちょっとテレビ高くなると思ってたんだけど
今は安くなる一方だね
- 54 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:13:37 ID:1VUAzwHc
- >>45
ハッカーってのは元々そういう存在なんじゃなかったっけ?
クラッカーってのが悪用する奴で
- 55 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:14:34 ID:sZHxqFGA
- >>45
ここでいきなり訴えるとソニー風味になるわけだなw
>>43
プロジェクタ標準装備?
- 56 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:15:01 ID:6Q.OKsII
- >>54
だから最初はソニーに親切に教えてあげたのに犯罪者扱いしたからブチ切れてこうなった訳で
- 57 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:15:17 ID:M1SQ3IU6
- >>51
とりあえず、大きいのを買うなら買う前に設置出来るか等ちゃんと確認した方が良いw
- 58 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:15:43 ID:492gyQLM
- cafeが噂のとおりなら謎仕様だしね
- 59 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:16:40 ID:M1SQ3IU6
- >>54
SONYは最初から躓いたので
- 60 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:16:50 ID:h5ddcBpU
- >>53
エコポイント駆け込み&決算で売ろうとしてた3月分の在庫が震災で駄々余りしたため価格崩壊したらしい
- 61 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:17:15 ID:akvvu2uI
- ブラウン管は重さが半端ないからなあ、地震で頭の上に落ちて
きたら、そこで人生終わりそうだ。
液晶テレビなら、なんとか「痛い」で済みそうだが、甘い考えかな。
- 62 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:17:15 ID:3bIj42Cg
- >>58
楽しみではある
- 63 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:17:24 ID:1VUAzwHc
- >>57
ちゃんと大きさ見て42インチにしたようだ
本当はもっと大きい奴にしようとしていたみたいだけど…
- 64 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:17:53 ID:okK4YGMM
- >>60
そんな事情があったのか
決算期なら安いと思って、3月に買うんじゃなかったぜ
- 65 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:19 ID:QHAMOIhk
- >>53
震災で、ごそりと需要が落ち込んだから、
供給過多なんよー。
もうちょい、時期がたてば
「買わざるを得ない」と思う客が
そこそこ沸いてくるだろうから
値段高くなるかもだが。
- 66 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:28 ID:BNrQKLAw
- >>15
海外版だとやっぱり人体欠損表現あるんだろうね〜
- 67 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:29 ID:M1SQ3IU6
- >>61
14型でも尋常がないからなぁブラウン管w
- 68 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:30 ID:492gyQLM
- >>62
楽しみというか読めないというかw
- 69 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:18:44 ID:sZs9GW72
- cafeは不安の方が大きいかなぁ
Wiiのようなインパクトが出し辛い状況の中、どれだけな物がでるのか
- 70 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:19:12 ID:5I1RKSg6
- >>60
被災者に無償提供して、ついでに在庫を適正量まで減らすとかやりゃ外受けも良さそうなもんだが
- 71 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:19:50 ID:akvvu2uI
- まあ、任天堂はあくまで「攻め」の姿勢で新しい事に
挑戦してきているし、今度はどんな提案をするのか
楽しみである。
- 72 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:19:52 ID:QHAMOIhk
- >>61
このまえの自信で、
我が家の32型ブラウン管は
前のめりに倒れたよ!
さすがに、帰宅して被害状況調べてて、
まっさきに気づいたが
何が起きたか、一瞬わからなかった。
- 73 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:20:05 ID:FuJ3Id4A
- まぁ、さすがの任天堂も当たりばかり引くわけじゃないから
今回はズコーの可能性が高いと思っておけば多い日も安心。
- 74 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:20:25 ID:mAgcCcp.
- 今自室が32インチでちょうど良いんだがゲームに最高なZ2が37からしかないんだよなぁ
まあ5インチなら大して変わらんか?
- 75 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:20:26 ID:h5ddcBpU
- >>70
余ってるのメーカーじゃ無くて電気屋だからなぁ
- 76 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:20:54 ID:fkFQwghc
- >>65
ボーナス重要次第ってのも
- 77 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 11:21:24 ID:OfnwJNXE
- 起→笑点→結
起→昇天→結
- 78 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:21:45 ID:vBkRCfYE
- 任天堂の場合実際にプレイして見るまで本当にズコーなのか
こちらの上を言っているのか判断がつかない
- 79 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:21:45 ID:sZHxqFGA
- 6インチの画面が本体コントローラパッド部はアタッチメントで
いろいろ付け替えられます。
とかじゃないかなぁコスト的に、等と妄想
- 80 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:22:31 ID:M1SQ3IU6
- >>74
俺は24型狙ってたけど値段がいきなり跳ね上がったから22型でいいやと思ったなぁw
- 81 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:22:36 ID:QHAMOIhk
- >>76
今年のボーナスは、去年の妥結額だから
そこそこ出るところ多いだろうし、
期待したいところだな。
二代目三代目需要が
どの程度あるのかわかんないけど。
- 82 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:22:37 ID:okK4YGMM
- >>76
いまボーナスが出る企業に勤めてる人は、すでにテレビ持ってるだろうから厳しいねw
- 83 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:23:08 ID:5I1RKSg6
- >>78
上を行きつつズコーだったVBを私は愛する。
- 84 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:23:39 ID:6Q.OKsII
- 起→焦転→結
- 85 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:23:49 ID:bdeIFwKg
- カフェがリーク通りだとしても問題はあれをどう使うかだからなぁ
- 86 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:24:03 ID:492gyQLM
- タッチパネルがつく、カメラが付く
スピーカーも付いたらデイスプレイ要らないんじゃ?ってなりかねんもんな
- 87 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:24:11 ID:NN75V1Z6
- >>79
それをやると「モニタが無いと遊べないゲーム」では遊べなくなるので絶対にやらないと思う
Wiiもクラコンを別売にしたせいで色々不都合発生してたし
- 88 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:24:35 ID:Vk2.Gm5g
- >>83
VB時代のノウハウが3DSに生きたと思えば
- 89 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:25:17 ID:sZHxqFGA
- PS鐚(びた)の方は、量産モデルをちゃんと展示するのかいな
- 90 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:25:31 ID:IpblTi/o
- メインが液晶コンとして、リモコンは同梱するのかねぇ。
- 91 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:25:39 ID:6Q.OKsII
- あんまり話題になってないが3DS向けのゲームの発表も楽しみである
- 92 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:25:53 ID:vHq2xe/g
- >>88
生み出したアイデアに対するしつこさは業界でも一番だろうな、任天堂w
- 93 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:26:29 ID:h5ddcBpU
- 岩田社長がE3で言いそうなこと
ttp://n-styles.com/main/archives/2011/06/05-043000.php
これをどれくらい外してくるかが楽しみ
- 94 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:27:15 ID:A8ALo3Fc
- 今年中には発売されるらしい3Dマリオとマリオカートは確定としてあとはどんなタイトルが出るか
今年はCafeの発表もあるけど出来れば3DS中心で頑張って欲しいなぁ
- 95 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:27:15 ID:M1SQ3IU6
- 26型だったwまぁ、良いかて言、今見たら44100円だったw26型
クソーw
- 96 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:27:27 ID:akvvu2uI
- >>91
マリカとか、ぶつ森とかねえ。
脳トレのような隠し球も期待したい所だ。
- 97 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:27:49 ID:h5ddcBpU
- 問題は年末のWii梃子入れではw
- 98 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:28:24 ID:G5EjAzyQ
- 据え置きにTVが必要だなどと、いったい誰が決めたのだろうか
- 99 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:28:30 ID:5I1RKSg6
- >>97
そうだ、FEを出そう
- 100 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/05(日) 11:28:55 ID:KYPCd8aw
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>93
iニ::゚д゚ :;:i すげーそれっぽい
- 101 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:28:56 ID:IpblTi/o
- 3DS版FEに期待してるけど、E3では発表しないか。
- 102 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:29:06 ID:sZs9GW72
- FEはテコ入れにならんだろ
- 103 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:30:22 ID:NN75V1Z6
- >>97
弾になるソフトが有ったとして
俺らが想像できるようじゃまだまだだと思うんだ・・・
- 104 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:30:24 ID:h5ddcBpU
- 手元液晶だけでプレイ出来るモードを押すとしてやっぱ想定される最大の問題は電波方式よね
- 105 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:30:50 ID:sZs9GW72
- >>104
有線という可能性は
- 106 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:30:52 ID:akvvu2uI
- >>72
我が家の家具もいい加減固定しないとな。
耐震グッズの需要も大分落ち着いたみたいだし。
- 107 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:31:15 ID:Vk2.Gm5g
- >>92
失敗した時に「何で失敗したか」をちゃんと検証してストックできてるからね
「失敗したから全部ダメ、なしなし」で反省せずに、また同じ失敗を繰り返してるようなとことは違うね
- 108 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:32:15 ID:BNrQKLAw
- >>105
日経リークでは電池内臓って書いてなかったっけ
それもあるし、田下さんも言ってた「据え置かない機」の為には無線は必須かと
- 109 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:32:55 ID:/HqQvVpI
- >>90
しないと思うよ
Wiiの普及台数から考えれば必要ならそちらのを使い回せばいいだけだし敢えて付属して本体価格を上げる事は無い
- 110 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:32:59 ID:h5ddcBpU
- >>105
今の時代に有線に遡るくらいならお蔵入りさせそうだなぁと
- 111 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:33:08 ID:V4ll5R7M
- http://www.4gamer.net/games/115/G011590/20110602024/
この書き出しだと、ハルヒが終わったみたいだw
- 112 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:34:42 ID:GxVMlhlA
- Cafeと言えば軽食も出来る
そして無線・・・無銭飲食?
どうでもいいけど、警察用語で無銭飲食はラジオっていうらしいね
- 113 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:34:51 ID:vHq2xe/g
- >>108
しかし、液晶タブレットがついて電池内蔵だと年中充電してなきゃならない気がするんだよね。
- 114 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:35:32 ID:6Q.OKsII
- >>97
L「クリスマスにはルイージマンション2をいかが?」
- 115 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:35:35 ID:NN75V1Z6
- 今回の次世代機はWiiリモコンやGCコンを使うのはWiiまでのゲームを遊ぶ時だけになりそうだな
(要するに次世代機のゲームを遊ぶのにWiiリモコンを使うという事はさせない)
・・・まぁGCコン繋げるポート無さそうだけど
- 116 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:36:39 ID:akvvu2uI
- >>111
まあ、ハルヒは特にシリーズ全体を通した目的がある
わけじゃないし、何時終わってもよいような話だがね。
- 117 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:37:25 ID:gwHafutE
- 今までのコントローラーの噂まとめたよ
・触感フィードバック
・6 or 6.2インチ高解像度タッチスクリーン
・解像度はHD or Semi-HD(一部情報だと800×500)
・MOVE以上の精度を誇るモーションコントロール内蔵
・Wiiセンサーバー機能内蔵
・本体からコントローラー内蔵スクリーンにストリーミングし、フルゲームをコントローラーだけでも遊ぶことが出来る
・スプリットスクリーンやDSのようにメニュだけや、ゲーム画面全体もストリーミングできる
・テレビを点けずにゲームを遊ぶことも可能
・デュアルアナログスティック、ボタン類、カメラ搭載
・カメラはフロント
- 118 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 11:38:06 ID:h5ddcBpU
- >>113
3DS同様にクレードル採用ありうると思います
ついでにクレードル待機中も時計表示したりフォトフレームしたりとかそういう方向性で
親機共々電源を切らないゲーム機にするんじゃ無いかなとか
- 119 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:38:19 ID:sZHxqFGA
- >>115
まぁ互換できてるならUSB接続の外付けポートでも売ればいいかと
さすがに2代前のハードは実需的にそれくらいの存在になるだろし
- 120 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:38:20 ID:4z/inp5E
- 今からビックカメラ&ソフマップに出発〜(*´Д`*)ノシ
LEDのテレビとUSBHDD?USB使えば一般的なHDDに繋げれる?ヤツを色々とみて値切るぞー!
もしかしたらcocoに相談しに来ちゃうかも
- 121 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:38:48 ID:Vk2.Gm5g
- >>116
もう作者は書く気が失せてるんじゃないかと思わないでもない
- 122 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:40:08 ID:akvvu2uI
- >>120
ビッグカメラとか、値切りに応じてくれるかな?
俺が以前行った大手電機屋は、既に値切った価格なんですー
とか言ってかわされたなあ。
- 123 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:40:55 ID:diekVh8w
- 他店より1円でも高い場合は店員にお申し付けくだちい
- 124 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:41:12 ID:M1SQ3IU6
- >>120
レコーダーがあるんなら
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11574235/-/gid=AY01010400
で良いと思うよ
- 125 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:41:14 ID:RddLOZSg
- >>120
何件か回って、「あの店では○○円でしたよ」と言えばワンチャンあるかも
- 126 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/05(日) 11:42:21 ID:KYPCd8aw
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. 家電は店頭で調べて、ネットで買うのが基本
iニ::゚д゚ :;:i
- 127 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:42:22 ID:NN75V1Z6
- >>119
風タクとトワプリ(GC版)を3DSに移植してくれたら俺が泣いて喜ぶ
特に風タクを煮詰め直して完璧にしてくれたら嬉しすぎて俺が死ぬ
- 128 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:42:42 ID:akvvu2uI
- >>121
噂じゃ、もっと早くに終わるつもりだったらしいからねえ。
新刊を読んだが、結局、かかる火の粉を振り払っただけで、
何か今後に繋がる大きな事件が起きたとか、続きが気になる
話しではなかったんだよなあ。
- 129 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:43:43 ID:9oOyPvo.
- 今日は遅番
おはようコケスレ
本体更新が待ち遠しいのう
早く明後日にならないかなー(*´∀`)
- 130 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:43:44 ID:/HqQvVpI
- >>113
実は既にこういうのが既に実用化されてるという可能性も(棒
動画:超音波ワイヤレス給電 uBeam でスマートフォンを充電
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/03/ubeam/
- 131 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:43:45 ID:scMPUEbw
- とりあえずコントローラーがやたら高くなる可能性だけだけが気がかりだのう
他の部分は任天堂自身がどういうゲームを作りたいのか見ないことには全く分からない
- 132 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:44:05 ID:3bIj42Cg
- >>120
頑張って
- 133 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:45:06 ID:3bIj42Cg
- >>131
WIIリモコンも高かったがあまり問題にはならなかった
- 134 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:45:23 ID:ClkU7u0s
- >>25
ずいぶんと素敵な住宅展示場だな
>>125
競争激しかった頃は
デオデオ・ヤマダ・ビック・コジマ・ケーズとか全部回ったりした
ttp://upload.sakura.ne.jp/03_pre_cure/cgi-bin/img-box/img20110603124847.jpg
- 135 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:46:00 ID:NN75V1Z6
- >>133
それよりも高くなりそうだ
・・・って事だと思う
- 136 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:46:37 ID:vVAfr0Zg
- 全然関係ないけど。
物干し竿を買いに来たが
延び縮まない製品
がないことに、がっかり。
- 137 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:46:55 ID:3bIj42Cg
- >>135
リモコン+ヌンチャクで5000円超えだったからなあ
- 138 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:49:02 ID:NN75V1Z6
- >>136
テンションポールコーナーに行くんだ!
>>137
モニタ付いたら一万超えそうなんですががが・・・
- 139 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:49:47 ID:diekVh8w
- 憶測で不安がるのは止めとけ
- 140 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:49:59 ID:zrFz3Fq2
- >>136
伸び縮みすると折れちゃうからね。
- 141 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:50:01 ID:t5RkadlU
- カフェは何となくWiiイレに合いそうな気がする
- 142 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:50:11 ID:sZHxqFGA
- >>136
車で持ち運べないのは、全くもって売れないそうで
卸もやってるような大き目の金物屋さんとかの方が
未だ取り扱っているかも
- 143 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/05(日) 11:50:22 ID:KYPCd8aw
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. そして>>136は如意棒を探しにいく旅に出たのであった
iニ::゚д゚ :;:i
- 144 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:50:44 ID:3bIj42Cg
- >>138
どうだろう。
分散処理ならともかく単なる受信機なら
びっくりするような価格はないと思うが
- 145 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:28 ID:Vk2.Gm5g
- >>136
鋼管加工して貰えば好きな長さの作れるよ!
- 146 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:37 ID:zrFz3Fq2
- >>143
なまか?
- 147 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:51:55 ID:U9njrnH2
- >>117
6インチのパネルにMOVE以上のモーションコントロールとか、
リアルどじょうすくいってレベルじゃねーぞ。
液晶パネルがあるとすれば、パーツのひとつって感じがするな。
- 148 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:52:06 ID:NN75V1Z6
- >>143
ファミコンジャンプで如意棒が折れてた話を思い出した
「折れた部分をカットして使いやすい長さに伸ばせば良いんじゃね?」
とか思った当時の俺
- 149 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:52:42 ID:sZs9GW72
- リモコン+ヌンチャクで5000円ってのと
コントローラー一個で5000円 では後者の方が高そうと思うんじゃないの
課金で1個1個のアイテムは安いから気付かないでかって後で驚く みたいな
- 150 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:52:44 ID:vVAfr0Zg
- いろいろレスさんくす。
お店の人に聞いたら、
物干し竿は外にあるよ!っていわれた。
いったら、選り取り緑だ。
さて、自転車につんで、人をなぎ倒しながら帰ろう(危険が危ない。
- 151 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:53:08 ID:1VUAzwHc
- 手元に液晶があるって事は
複数人で遊ぶゲームがかなり出ると思うから
コントローラーの価格が高いのはちょっとね…
3000円くらいで買えれば最高だが、さすがに無理かな
- 152 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:53:37 ID:diekVh8w
- >>150
プロジェクトAですね、わかります
- 153 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:53:38 ID:6Q.OKsII
- 実写版ハットリくん
実写版怪物くん
の次は実写版プロゴルファー猿に違いない(棒
- 154 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:53:56 ID:gwHafutE
- >>149
逆に液晶コンが5000円なら安いと思っちゃうなw
- 155 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:54:04 ID:3bIj42Cg
- どちらにせよ新たな構造と言ってる以上
今までの延長線上には無いだろうなあ
- 156 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:54:30 ID:/HqQvVpI
- タブレットよりはデジタルフォトフレームに近くて値段もそれの安価なやつくらいかなぁ、と勝手に思ってみる
- 157 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:54:43 ID:492gyQLM
- 手元映像はStreamのみ?
- 158 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:54:48 ID:zrFz3Fq2
- >>147
液晶がつくコントローラーなら、モーコンよりジャイロでは?
3DSのような使い方で。
- 159 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:54:56 ID:sZs9GW72
- >手元に液晶があるって事は
>複数人で遊ぶゲームがかなり出ると思うから
これについては、「実は(非ネットワークで)複数人で遊ぶゲームって任天堂しか表立って出してない」という
- 160 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:55:32 ID:gDf1bCLM
- 結局はなんにしてもハードを買ってでも遊びたいと思える様なソフトを出せるかだよ。
任天堂はハードだけで売れるとか勘違いしないだろ。
3DSでもあれだけハードにソフトをぶち込んで来たんだし。
- 161 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:55:36 ID:sZHxqFGA
- はじWii方式で+1個買ってもらう戦術になるのかな
- 162 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:56:26 ID:3bIj42Cg
- >>157
その可能性が高い。
- 163 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:56:46 ID:U9njrnH2
- >>155
そうは言っても従来型ゲームを捨てたわけではないはずで、
まさか6インチパネルにコントローラーがつくなんてあるまいとも思う。
しかし、何か前提が間違っているかも…そして、見事に任天堂に踊らされているような…
- 164 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:56:47 ID:sZs9GW72
- とりあえず、新コントローラーでポインティング出来なくなるのであれば「退化」と言わざるを得ない
- 165 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:57:02 ID:diekVh8w
- あそこはハードとソフトを同じ建屋内で作れるからな
- 166 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:57:18 ID:3bIj42Cg
- >>160
そうだよね
なにかわかりやすいタイトルをまず出してくるでしょう
- 167 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:57:19 ID:NN75V1Z6
- >>150
自宅に着いた時に物干し竿が折れてる事が発覚 → 店に交換しに行く → また折れてる → また交換しに → 以下無限ループ
>>155
構造が違う以上そのモニタをコントローラーとして使う”だけ”じゃ無いんだろうなぁ・・・
本体としての機能が入ってても驚かないぞっ!(先行入力
- 168 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:57:47 ID:492gyQLM
- >>162
新たな構造を見せる、と言ってましたしね
- 169 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 11:58:27 ID:3bIj42Cg
- >>164
変わりにタッチできるようにする可能性は高い
- 170 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:59:18 ID:1AX93urA
- ちなみにデュアルショック3も1個5500円するんだ
追加で買う奴なんて居ないとか言うな
- 171 :名無しさん:2011/06/05(日) 11:59:28 ID:492gyQLM
- テレビ画面と同じモノが手元に映る
↓
タッチパネルでそこを押すと、テレビの同じ箇所にポイントが出る
これだと一応Wiiとのシステムの両立できるのか?
- 172 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:01 ID:gwHafutE
- コケスレってWiiリモコンの時もこんなかんじだったっけ?
革命スレとかではいろいろ妄想して盛り上がってた気がするんだけど
- 173 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:06 ID:zrFz3Fq2
- >>170
買いましたか?
- 174 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:08 ID:NN75V1Z6
- >>169
「リモコンでは腕が疲れる」といったニーズには応えられるね
具体的には街森のデザイン
・・・あそこはアナログも使わせてくれよ・・・
- 175 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:00:28 ID:3bIj42Cg
- >>171
マルチタスクのようなメニュー画面にはそれがいいね
- 176 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:43 ID:M28uskxg
- 青歯は最大でも24Mbpsが限界、独自規格になると推測されるのも頷けるな。
……既存規格だったら絶対、ハックして任意の映像映す奴が出てきそうだが。
- 177 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:44 ID:sZs9GW72
- 罪罰の事を考えるとポインティングが無くなるのはなぁ
- 178 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:00:51 ID:1AX93urA
- >>173
まず本体を(ry
- 179 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:01:24 ID:492gyQLM
- >>175
ですね、今思いついたらそれで十分な気もw
- 180 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:01:42 ID:wkErDgxg
- cafe持ってるユーザーがコントローラーを持ち寄って出先で遊ぶ光景
・・・先日、田下さんがやってたネカフェOFFってまさにそれ用としてピッタリな気がする
- 181 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:01:51 ID:3bIj42Cg
- >>177
また、違うやり方も考えないとね
- 182 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:01:58 ID:gmzET7OQ
- >>164
ただWiiリモコンも使えるようにすれば
やる事は変わらない様にすることも出来ると思いますよ?
入出力端子が消える(Blue Tooth・・・か?)が消えなきゃ対応できるでしょうし。
Wiiに付いているGCコン端子然り。
- 183 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:02:11 ID:scMPUEbw
- >>133
リモコンは結構安かったような
- 184 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:04:18 ID:3bIj42Cg
- >>183
3800円じゃ無かったかな
- 185 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:04:28 ID:492gyQLM
- まあポインティングはいいけど、
Wiiスポーツの操作体系はどうするのかは不明だな
傾きセンサー内蔵とかしたところでやってらんないだろうしw
あ、カメラか?
- 186 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:04:36 ID:U9njrnH2
- クラコンに3インチぐらいの液晶なら従来型との合体になるから分かりやすいけど、
目指しているのはそういうことじゃないんだろいうなあ。
- 187 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:05:35 ID:M28uskxg
- >>185
「Wii互換機能使用時には、そのソフトが要求するコントローラーが必要」で済むことではと、
WiiのGC互換もそうだしな。
- 188 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:05:39 ID:3bIj42Cg
- >>185
ださないんじゃないかな
全然違うゲームを出してくると思う
- 189 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:05:50 ID:M1SQ3IU6
- どんなコントローラーか楽しみ
- 190 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:06:14 ID:sZs9GW72
- 新コンにポインティング云々と言ったのは、今後そういうゲームが無くなるのは嫌だと。そういう話だったんだけど
- 191 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:07:01 ID:492gyQLM
- >>188
ほう、ざっぱり行きますか
- 192 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:07:16 ID:U9njrnH2
- >>190
ポインティングは棒型ありきだからねえ。
それを標準でなくすのは退化という気はするよね。
- 193 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:07:28 ID:3bIj42Cg
- >>190
形状次第でしょう。
従来コントローラーに近いなら難しいのはたしか
- 194 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:08:07 ID:3bIj42Cg
- >>191
タッチジェネレーション無くしたからね
- 195 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:08:24 ID:EvSREWkc
- おい
ドドちゃんは家電買いに行ったのか!
なんて事だ!
行ってくれれば我ら兄弟が全力を持って送r(ry
- 196 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:08:45 ID:BNrQKLAw
- 個人的に色々思うところはあるけど、
正直E3まで正座待つのが正解だよね
- 197 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:09:11 ID:IPC4.mx2
- リモコンがそんなに高い印象ないのは、はじwiiに付いてきたからだと思う
あれ何気にかなり遊べるから、めっちゃ安く感じるんだよな
- 198 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 12:09:18 ID:RYrBQAQ2
- しばらくはWiiのリモコン系ソフトを出し続けるってのも良いんじゃ無いの?
次世代機出たからって旧世代のソフトだしちゃいけない理由無いでしょ?
- 199 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:09:35 ID:492gyQLM
- >>193
ですか、まあ俺は面白いの出るならリモコンでもタッチパネルでもどっちでもいいんですがw
- 200 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:10:11 ID:GoIQ0RsE
- >>192
ポインティングが無くなった代わりにタッチパネルが付くのであれば
「退化」ではなく単なる「変化」という気がする
- 201 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:10:13 ID:sZs9GW72
- >>198
Wii次世代機にリモコンが標準で付いてないのなら、それは周辺機器専用ソフトに成り下がってしまうわけだが
- 202 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:10:45 ID:M28uskxg
- >>197
「何気に」……?
「その為にハード買えるレベル」だろ。
- 203 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:11:10 ID:3TjoICNU
- >>201
えっと、じゃあゲームキューブソフトも同じ事が言えるよね?
- 204 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 12:11:16 ID:RYrBQAQ2
- >>197
基本セットにビートスケッチだけだったMoveの悪口はそこまでだ
キネクトもアドベンチャーがやり込もうとするとボリュームあるからねぇ
- 205 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:11:19 ID:EvSREWkc
- >>198
ハードを出す側としては普及させるのが目的だから
それはある意味タブーに近いぜ。ファーストでは。
新ハードにリモコン付いてなければの話だが。
- 206 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:11:22 ID:U9njrnH2
- >>200
でも、タッチパネルでマリギャラが遊べるとも思えないし、
Wiiスポーツ系でもゲーム性変わっちゃうよ。
- 207 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:11:23 ID:3bIj42Cg
- >>199
アルトじゃないが
なにかを選ぶと言うことはなにかを失うということだ(キリッ
なのかもしれない
- 208 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:11:42 ID:M1SQ3IU6
- >>195
ええい!IYH兄弟め!w
- 209 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:11:42 ID:1AX93urA
- とまぁどう転んでも退化と言われ異常にハードルが高いのが恒例になってるなw
- 210 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:12:25 ID:GoIQ0RsE
- >>201
そうではなくて「Wii用」として出すという話じゃないか?
最近機種が出た後には旧機種ソフトは出すべきではない、
なんていう理屈は無いんじゃないかな
(売れるかどうか、はソフト次第かもしれんが)
- 211 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:12:31 ID:sZs9GW72
- >>203
Wiiでゲームキューブコン専用ソフトがあるならそうじゃないの。
- 212 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:12:59 ID:492gyQLM
- >>207
取捨選択ですからねえ
もしかしたらもっと違うのかも知れませんし
- 213 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 12:13:30 ID:RYrBQAQ2
- >>201
Wiiでやればええやん
Wiiのサポート終了させなきゃいかん義務無いでしょ、コンセプトも違うっぽいし
- 214 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:13:31 ID:3bIj42Cg
- >>209
任天堂さんに対する期待の高さだよ
どっかだとこうはならない
- 215 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:13:34 ID:1AX93urA
- うん?なんか「Wii互換はあるけどリモコンはcafeじゃ使えない」
みたいな流れになってるの?
- 216 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:13:58 ID:sZHxqFGA
- 今まで売りまくった量を考えると、リモコン+あたり継続で使えれば
あんま問題にならんかもな
- 217 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:04 ID:gDf1bCLM
- 実際に発表されるまではどうなるか分からないけど
今現時点での情報ではリモコン(Wii)の方が未来を感じたよね。
爺さんが子供みたいに目を輝かせて遊ぶ姿には、確実にゲームが文化的に一歩進む気配を感じた。
結局はゲームメーカーやユーザーが変化するのを恐れて尻込みして
前進しなかった訳だけども。
本当に凄いもったいない事をしたなと思うよ。
- 218 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:15 ID:RdBxHHlQ
- カードファイト!ヴァンガードはいよいよ評判の高いソウルセイバードラゴン降臨か
グランブルーはアニメでしか動きを見てないけど、あの通り動くなら強そうだな
しかし、あのアニメって櫂が主人公でアイチがヒロインで良いんだっけ?
- 219 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:24 ID:wkErDgxg
- >>215
そうじゃなくて「リモコンがデフォで付いてない」という所に引っ掛かってる人がいるみたい
- 220 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:32 ID:Qvn0yxjU
- 昨日も書いたけど
次世代機はWiiの後継として扱ってもらえないかもしれないね一般層からは
Wiiと並べて売られることも考えられる
- 221 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:42 ID:GoIQ0RsE
- >>215
「Wii互換はあるけどリモコンは別売」という流れかな
- 222 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:49 ID:sZs9GW72
- >>213
据え置き2機種にリソースを割くと薄くなるが
- 223 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:14:57 ID:492gyQLM
- ああとマリギャラが出来ないとか
そんな従来操作できなくさせるほどアホじゃないでしょ、あの会社は
- 224 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:15:32 ID:fdYk4OYs
- ううむ
とあるスレのせいでメタルマックスをやりたくなってしまった
最近評判の良いメタルサーガはどれだっけ?
でもなぁ
まだ塔の攻略が…
でも最近、肉持って帰ると普通にもしゃもしゃ食っててなんかなぁ…
メタルサーガ…
山本絵じゃないからやっぱやめとくか
- 225 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 12:15:37 ID:RYrBQAQ2
- >>215
リモコンはついてこない可能性高そうだなって
- 226 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:15:42 ID:sZs9GW72
- 周辺機器云々は、それだけでバリアになってしまうよ。という話なんだけど…
しがないさんだって言ってたじゃない
- 227 :アイス:2011/06/05(日) 12:16:00 ID:ou3GrzQ2
- コントローラーの値段は安くしてほしいなあ。
リモコン+ヌンチャク×4は金がかかるし。
クラコン×4使うゲームはたいていGCコンで代用できるからいいけど。
- 228 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:16:21 ID:DOsXL6A2
- cafeは(おそらく)リモコン標準じゃないから
ポインティングやモーションを利用したゲームはいづれ途絶えるだろうし、
それは惜しい、って話だと理解した
そういうことなら同感だなぁ
- 229 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:16:22 ID:GoIQ0RsE
- >>206
マリギャラそのままのソフトをcafeで出す必要は無いし、
ゲーム性を「変える」事はマイナスではないような
代わりに新しいゲーム性のWiiスポ的なものを出せば良い訳で
- 230 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:16:32 ID:3bIj42Cg
- コントローラー二種類付けるとコストかかるし、ユーザーに分かりやすく無くなる可能性もあるからなあ
- 231 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:16:33 ID:1AX93urA
- >>219
>>221
そんな当たり前の事を今更何言って
- 232 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:16:58 ID:Qvn0yxjU
- リモコン新作は今後リゾート方式で同梱販売が中心になるのかも
どうせ本体付属させてもサードが使わないし、リゾート価格ならバリアも低い
- 233 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:17:12 ID:gmzET7OQ
- >>211
専用スタイルが用意されているのはあるよ
VC各種全般対応、Wiiでも幾分対応、WiiWareも。
全くじゃないがな。
- 234 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:17:16 ID:492gyQLM
- >>230
個人的には確実に切ったほうがいいと思いますがね
- 235 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:17:49 ID:gwHafutE
- リモコンがついてくるって発想がよくわからん
新しい構造の提案なんだから新しいコントローラーがついてくるだけ
互換があるからリモコンも使えるだろうけど、それだけの話じゃん
- 236 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:17:53 ID:BNrQKLAw
- >>213
義務は無いが、ハード以降をどれ位ピッチで移行させたいか任天堂次第だと思う
サードのWiiタイトルは既に期待出来ないし
- 237 :アイス:2011/06/05(日) 12:18:07 ID:ou3GrzQ2
- 新しいコントローラー…
方位磁石を内蔵するとか(棒
- 238 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:18:22 ID:.ESddazc
- >>224
サーガにはろくなモンがない
3なら遊べる
- 239 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:18:29 ID:M28uskxg
- >>232
しかし、それらはハードウェア絡まりの戦略的目的が有ってこその値付けだ。
さすがに世代を跨ぐとなると、そこまでやれるのかどうか。
- 240 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:18:32 ID:sZs9GW72
- >>233
結局の所言いたい事が>226なんで…
それ自体の是非云々じゃないよ
- 241 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:18:44 ID:GoIQ0RsE
- 個人的には現状維持(良くも悪くもならない)よりは
「たとえ悪くなっても変化する」方が長期的には良いと思っているので
cafeについては成功しても失敗しても「不安」はなかったりする
- 242 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:19:01 ID:1AX93urA
- わけわからん要望されるんだなぁと改めて思うわ
- 243 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:19:12 ID:3bIj42Cg
- 併売はないと思う。
DSだって早く移行させたいと説明会で言ってたし。
- 244 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:19:40 ID:IPC4.mx2
- 任天堂はコントローラーあっさり変えてくるからなぁ
64→GCになるときも、あれほどアクションと相性いいコントローラーを
なんで変えるんだよクソがッ!って思った覚えがある
けどGC→Wiiの時にGCコン最高だろうがクソがッ!って思ったんで不安はない
- 245 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:04 ID:Qvn0yxjU
- コントローラが違う以上
Wiiからの「移行」は期待できないと思っていい
新インターフェースによる新しい驚きと任天堂ブランドの信頼性で
それこそ1から客を掴むくらいの心意気が必要だと思う、当然それくらいはあるだろうけど
- 246 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 12:20:07 ID:RYrBQAQ2
- モープラがゼルダで終わらなければ良いな的な
- 247 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:26 ID:UwCBu6es
- サードがWiiに寄り付かないのは移行がスムーズになってイイかもね
GCの時も移行がめちゃ早かったし
- 248 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:28 ID:/pwWStxA
- だがしかし64ゲーは64コンがないといろいろきつい
- 249 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:20:52 ID:fdYk4OYs
- >>238
そうか
メタルマックス3がDSで出たっけか
ふむ
- 250 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:53 ID:492gyQLM
- 「続けてリモコンでの操作形態の遊びをしたい」
って言えばいいだけなのに
進化がどうとか業界の代弁したような上段から見下ろす言い方してるからおかしくなるんだよ
- 251 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:20:53 ID:GoIQ0RsE
- >>242
こう言っては難だが「任天堂」という事で
期待が大きい反面ハードルも高くなっているからなぁw
>>244
64→GC クソがッ!
GC→Wii クソがッ!
Wii→Cafe クソがッ!
Cafe→??? クソがッ!
将来的にこうなってくれる事を期待
- 252 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:21:01 ID:gDf1bCLM
- どうせやるならボタンを無くしてタッチパネルだけの操作にしてみると面白いかも。
- 253 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:21:35 ID:3bIj42Cg
- >>245
そのつもりでしょう。
ライトユーザ向けとなるとやはり相当魅力ないと重い腰は上がらない
- 254 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:21:42 ID:sZHxqFGA
- まーモーション系操作はキネクトで一応行ける所まで行った感もあるから、
煮詰まる前に元祖的ポジションの任天堂が、パッと違う方向にシフトする
ってのもアリでしょう。
ぶっちゃけこれ以上はコストが重くなってくると思うの、モーション進化も
- 255 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:21:48 ID:1AX93urA
- 「WiiのゲームはCafeでも今までのコントローラー使って今まで通り遊べる」
これで移行に期待出来ないの意味がわからない
- 256 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:03 ID:GoIQ0RsE
- >>252
以前「社長が訊く」か何かで聞いた気がするが
DSのプロトタイプの1つにそういう物もあったんだっけ
- 257 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:14 ID:/HqQvVpI
- 今までのものを切り捨てる必要は無いけど先ずは新ハードとしての魅力を全面に出すのが重要だから
そう言う意味ではリモコンは付属させなくてもいいんじゃないかな
- 258 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:26 ID:RddLOZSg
- >>252
押し心地の無いボタンほどつまらないものは無い
- 259 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:27 ID:/pwWStxA
- >>249
GBAの メタルマックス痛壊 とかどう?
- 260 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:22:37 ID:sZs9GW72
- >>250
そういう話をしてたんだが…
- 261 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:22:54 ID:gmzET7OQ
- >>240
・・・んじゃ、ちょっと視点を変えて持論を。
別に否定するわけじゃなくて、同意できる部分もあるとした上で。
確かに周辺機器のバリア、敷居は高くなりますが
Wiiリモコンだってメリット・デメリットは確実に存在します。
単純に今までと変わらない等のメリットは受けられますが、
悪い所・・・精度の問題etcも現状のスタイルだと引き継ぐんですがそれは良いんですか?
質問で返すのは反則かも知れないけれど。
- 262 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:23:08 ID:BNrQKLAw
- >>243
あれだけ成功したSDも、DS→3DSの移行は急ピッチで進めようとしている現状
Wii→Cafe(仮)の移行も急ピッチで行おうとするでしょうね
- 263 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:23:19 ID:IPC4.mx2
- >>252
そんなことになったらキーレスポンス至上主義者が暴動を起こす
- 264 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:23:31 ID:fdYk4OYs
- これはとんでもない意見かもしれんが…
新コントローラーは
キーボード+マウスではどうだろうか?
- 265 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:23:32 ID:Qvn0yxjU
- >>255
Wiiで満足してる人は新ハードを買う理由がない
今までのようなゲームが出ないならね
- 266 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:23:40 ID:1AX93urA
- 不安だ〜退化だ〜高い〜
そんな言い方しちゃった時点でウヒョー
- 267 :アイス:2011/06/05(日) 12:24:02 ID:ou3GrzQ2
- VCはFCはリモコン横持ちがやりやすくて、
SFCはクラコンがやりやすくて、
64はGCコンがマシなんだよなあ。
しかし、Cボタンが無いからスティックかXボタン、Yボタンで代用しなくちゃいけないんだよなあ。
- 268 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 12:24:05 ID:RYrBQAQ2
- >>254
キネクトにリモヌンタイプのデバイス追加して欲しいw
- 269 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:24:29 ID:EvSREWkc
- >>264
キー多すぎだろ
- 270 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:24:46 ID:3bIj42Cg
- >>262
そうだね。
やはり従来の延長線ではパクリを本質とし、ブランド力だけは中途半端にあるSCEさんを完膚なきまでに叩き潰すのは難しい
- 271 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:25:12 ID:Qvn0yxjU
- >>267
64コンをあきらめない
- 272 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:25:20 ID:3bIj42Cg
- >>269
全くだw
- 273 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:25:45 ID:GoIQ0RsE
- >>264
キーボード+マウスの操作は敷居が半端でなく高いと思うぞw
FPSの基本操作ではあるが「理解出来ない」人も少なくないようだし、
SFCでさえ「多すぎて分からない」人が多いのだし
- 274 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:00 ID:1VUAzwHc
- そういやメタルギアとかモンハンとか、PSPソフトをHD化する動きがあるけど
ファミ通のPSPソフトの紹介記事みると
ttp://www.famitsu.com/image/7746/xBXENqxggOQw8aiZ82Z4s8j1wobpYh65.html
HD化した物とほとんど変わらない画質で紹介されてたw
- 275 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:01 ID:492gyQLM
- >>270
おおいいいんですかw
- 276 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:14 ID:sZs9GW72
- >>261
表立ってあるデメリットって何があったかな
精度に関しちゃリモコン+が1区切りと言うか
- 277 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:15 ID:wkErDgxg
- 経験上の話だけど、弁解モードに入っちゃうと何言ってもドツボにハマるだけだから
考えを切り替えるか少し黙ってた方がいいよ
- 278 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:26:32 ID:3bIj42Cg
- しかし、一般にタッチパネルは直感的で初心者向きとされてれるからライトユーザ引き込むにはいいんじゃないかな
- 279 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:33 ID:GoIQ0RsE
- Wii専用(いっそCafe専用でも)の64型クラコンの発売を希望
- 280 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:26:53 ID:Qvn0yxjU
- >>264
そしてコマンドをキーボードで入力するんですね
「とる ふく」
- 281 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:03 ID:BNrQKLAw
- >>270
そうなるとCafe(仮)発売以降は、任天堂のWii専用ソフトは殆ど出さない可能性が高いと考えるのが妥当かな
DSは今でもサードがソフト出してるけど、Wiiはサードがソフト出すとも思えないし
- 282 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:05 ID:M28uskxg
- >>270
……逆を言えば、今回の世代移行でいよいよ「ソニーが二度とゲーム市場に来れない程完膚無きまでに叩き潰す」つもりになったというのか?
- 283 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:08 ID:gDf1bCLM
- やっぱり不安をふっとばし期待に十分答えられる様な魅力のあるソフトを出せるかどうかだよな。
- 284 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:23 ID:GoIQ0RsE
- >>280
>「つかう→つるぎ→セルフ」
!!!
- 285 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:27 ID:IPC4.mx2
- >>251
コントローラーに合わせたゲーム作りしてるからか
遊んでいるうちにコントローラーへの愛着が湧いていくんだよな
ただ欲を言わせてもらえれば64コンに合わせたゲームを
もうちょっとだけプレイしてみたかった
- 286 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:27:42 ID:sZs9GW72
- 「マリオとワリオ」「マリオペイント」をディスる流れかこれは
マリオとワリオはWii初期から出るかなーと思ってたタイトルだったけど最後まで出なかったな
- 287 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:28:06 ID:zrFz3Fq2
- というか既に実績もあるしリモコン安いから、Wiiスポーツ系ゲームはリモコン同梱版も
普通に販売するのでは?
- 288 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:28:20 ID:31zSSXYE
- さすがに互換付きで各種Wiiコンは使えて欲しい
- 289 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:28:25 ID:1AX93urA
- >>278
そこでタッチパネル両面に付けちゃったハードメーカーが(ry
- 290 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:28:42 ID:3bIj42Cg
- >>282
それは分からないがあのブランド力は中途半端に終わらせるではいろいろ問題があることは確か。
- 291 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/06/05(日) 12:28:48 ID:FZPe/xvA
- _/乙(、ン、)_任天堂の個人情報入ってないサーバーがハッキングされて個人情報入ってないサーバーから個人情報が流出したらしいな
- 292 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:28:57 ID:492gyQLM
- まあやるならやるでラグナロクを仕掛けてもらいたい所ではあるが
- 293 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:29:04 ID:BNrQKLAw
- >>282
厳密に言うと、「叩き潰す算段はあったけど、実行するチャンスが巡って来た」のが今〜次世代なのかと
今もSCEはゲーム業界には居てはいけない
- 294 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:29:37 ID:3bIj42Cg
- >>287
私はしないと思う
それは次世代機の否定に繋がる
- 295 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:29:39 ID:EvSREWkc
- >>291
ついに超能力ハッカーが誕生したか
- 296 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:30:06 ID:2yE94kr2
- >>293
理由
3行で
頼む
- 297 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:30:19 ID:wkErDgxg
- リモコン切り捨てたと言われるのは想定の範囲だろうしなw
だが、モーコンでHD機と互角以上の戦いを行ったというのはなんかカッコイイな
真田幸村か楠木正成か(棒
>>286
だってマリワリ作ってた所は怪物様に大忙しですから・・・
ポケモン本編以外だとGBAのスクリューブレイカーが最後のタイトルだし
- 298 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:30:24 ID:gmzET7OQ
- >>276
俺はあまり感じない事だけれどポインティングそのものの敷居は高いかと。
慣れれば問題ないという意味では、そうなんですがね。
使用用途的にサブバッテリーも積めないし電源周りには若干の不備はあるにはある。
特にWiiではオンライン対応のゲームは目立って多くは無かったが電池が切れた事を考えると。
オンラインの同期中に電池が切れたからって相手に待ってもらうのは正直罪悪感がw
- 299 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:30:28 ID:sZs9GW72
- 「叩き潰す」必要があるの?サードのがマルチで引き込みが出来れば問題ないのでは。
SCEのソフトが脅威。とかなら話は別だが
- 300 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:31:01 ID:31zSSXYE
- >>296
か
ゆ
う
- 301 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:31:28 ID:BNrQKLAw
- >>287
3DS発売以降の「任天堂のDSソフト」の発売動向を考えてみると、その線は薄い
- 302 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:31:43 ID:5I1RKSg6
- め?
- 303 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:31:54 ID:Vk2.Gm5g
- >>299
ネガキャンやステマなど、商品以外の所で脚引っ張るからなあ
- 304 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:32:08 ID:492gyQLM
- >>299
それが最大の理由なんじゃ?
PS時代で何社腐ったことか
- 305 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:32:19 ID:go9nHM1U
- >>291
ゲハブログでそんな記事でも
出たのかと思った
- 306 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:32:27 ID:3bIj42Cg
- >>299
言葉のあやではあるが
MSさんよりSCEさんのほうが脅威ではある
あのブランド力と世界中に持つ販売網は侮り難い
- 307 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:32:39 ID:1AX93urA
- ようは今までのWiiのタイトルにも付加価値を付ければいいわけだ
アプコンで綺麗に見えるとかね
- 308 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:33:10 ID:BNrQKLAw
- >>299
「SCEのソフトが脅威」なら、むしろ競合相手として存続すべきだと思う
- 309 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:33:15 ID:Qvn0yxjU
- 次世代機に伴ってWiiの供給が途絶えて
Wii本体と板+のセット(新品)がプレミア販売される未来を幻視したw
- 310 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:33:20 ID:sZs9GW72
- >>297
リモコン一本で出来てたし、ハード初期に出てきても不思議じゃないかなと思ってたけどね
>>298
結局の所Wiiで出てきたポインティング操作で、
出てきたものの数が少なかった事が堪らなく悔しいのよ
- 311 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:34:36 ID:go9nHM1U
- >>306
そのブランド力で世界でボロ負けなんだが
- 312 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:34:53 ID:sZs9GW72
- >>306
「叩き潰す」があやというか、「それくらいの勢いで」ってのは分かるけど
実際「潰れちゃう」事はあるのかと。ここまで見事にずり滑って真っ赤になっても生きてるし
- 313 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:35:18 ID:M28uskxg
- >>306
まあ、MSなら「戦争」ではなく「競争」が出来る相手にはなるだろうし、叩き潰す必要はないよね。
- 314 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:36:08 ID:BNrQKLAw
- >>312
PSV、PS3(4?)でフェードアウトして頂ければ「潰れちゃう」に該当するかと
- 315 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:36:09 ID:DB5jVyug
- コントローラを引き継ぐだけでユーザーが引き継がれるのなら
PS3は最初っからもっとマシになってた
しかも、別につながらない訳じゃなくて、標準でつかないだけでしょ?
3DSの十字キーみたいに、不満があってもどうしようもないって訳じゃない
- 316 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:36:36 ID:31zSSXYE
- ポインター無かったらパンドラ快適にできないじゃーん
- 317 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:36:41 ID:3bIj42Cg
- >>311
いやあんなヘボし、コンセプトも曖昧なものが世界で5000万台も売れたことは脅威だよ。
PSNのリストでもマイナー地域に結構な販売してるし、体制整えられたら脅威だ
- 318 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:36:43 ID:RGmqxV76
- キネクト見ると、体感系は北米では相当強いよね
それに頼らない路線だとするとかなりの自信と覚悟があるんだろうね
- 319 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:37:04 ID:gmzET7OQ
- >>310
その気持ちはよく分かります。
俺も悔しいというか似たような気持ちを持ってますからにゃ。
- 320 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:37:21 ID:3bIj42Cg
- >>313
MSさんは日欧で売れないから敵ではないね
- 321 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:37:24 ID:U9njrnH2
- リモコン+ヌンチャクにはまだまだ可能性があるだろうに、
それを切り捨てたとしたらもったいないなとは思うんだよ。
まあ、まだ切り捨てるかどうかすらわからないんだけどさw
- 322 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:37:29 ID:sZs9GW72
- >>317
それは下手したら買った人への侮辱も混ざってないか…
- 323 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:38:01 ID:3DHl7ElA
- しがないさんが暗黒無双しとるw
- 324 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:38:39 ID:OClXgGdc
- …ブチ切れて以来しがないさんから遠慮がなくなっとる…。
- 325 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:38:43 ID:2yE94kr2
- >>322
ヒント:スレタイ
- 326 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:38:49 ID:3bIj42Cg
- >>322
買ったひとはブランドや期待もある。
それは別の話。
- 327 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:38:56 ID:wkErDgxg
- >>321
可能性だけでメシが食えるならいいんだけどねぇ・・
- 328 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:39:02 ID:Qvn0yxjU
- しがないさん今までも黒かったけど
ここ数日で黒から闇に進化した気がするw
- 329 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:39:09 ID:DB5jVyug
- >>322
買った人の中で、何となく買ってろくに動かさないで放置しちゃってる人は
もうちょっと考えた方がいいとは思う
- 330 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:39:35 ID:fdYk4OYs
- Wiiの操作系に不満はないが
センサーバーの設置が地味に面倒
- 331 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:39:58 ID:DB5jVyug
- >>328
次は虚無あたりだろうか
- 332 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:00 ID:diekVh8w
- 実物も出てないものをネガられても、うざいだけだなぁ
- 333 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:40:10 ID:EvSREWkc
- >>329
…
- 334 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:28 ID:OClXgGdc
- >>329
おっと鯖の字の悪口はそこまでだ。
- 335 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:29 ID:RddLOZSg
- これが俗に言う「悪堕ち」なのか(棒
- 336 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:33 ID:1AX93urA
- 次世代機で標準コントローラーが変わる
その時点で前世代切り捨てはどう足掻いてもほぼ確定するわけだ
- 337 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:49 ID:3DHl7ElA
- >>333
何度勝手に動かなくなった?
- 338 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:40:56 ID:RGmqxV76
- >>333
プロスピ専用機なんですね?分かります
- 339 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:41:00 ID:Qvn0yxjU
- >>330
テレビの上がごちゃごちゃしてるせいで
未だにコード引っ掛けてセンサーバー落としまくってるのは俺だけでいい
貼り付けるのに抵抗あるんだよなーw
- 340 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:41:04 ID:gmzET7OQ
- >>327
可能性を確実性に落とし込むのも又仕事なり。
可能性止まりで云々言っていましたら何も出来ないのも確かなのでw
まぁ、ここまで引っ張った事を考えるとそうなんですがにゃ。
- 341 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:41:14 ID:3bIj42Cg
- 繰り返すけど買った人が悪いとは言ってない。
コンセプトが曖昧でゲーム機とはおよそ言えないものが、これだけ売れたのは脅威という話。
これが他社なら見向きもされないだろう
- 342 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:41:24 ID:wkErDgxg
- >>330
小さい画面だとちょっとやりにくいかなと思う事も
今は22型だからいいけど、昔の14型だったらと思うと
- 343 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:41:30 ID:BNrQKLAw
- >>332
PSVの性能や料金体制の悪口は止めるんだ(棒
- 344 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:41:57 ID:M28uskxg
- >>320
短期的には、だろうね。
ただ、ほんのちょっとした「気付き」で化けうるから、中長期的には分からない。
- 345 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:10 ID:PA/nYjwU
- >>332
実物が無くてもコンセプトの時点で問題があるVITAちゃんとかいるから
実態がわからないもの、と言い換えたい
VITAちゃんへの批判が不快だったら謝る
- 346 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:11 ID:2yE94kr2
- >>332
逆だなあ相当な期待でもされていないと
ネガなんてもんは出てこないよ
それもどうしようもない位ビジョンが見えない時期から
なんてのは特に
- 347 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:31 ID:OClXgGdc
- 変顔のすりーさんって壊れたとか言ってなかった?
- 348 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:34 ID:31zSSXYE
- コンセプト?一応スパコンでしょ?w
- 349 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:46 ID:3DHl7ElA
- >>341
サターンとかドリキャスが売れなかったことが納得いかない
- 350 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:48 ID:sZs9GW72
- >>341
その売れた理由に外部(サード)からのコンテンツ供給があったからじゃないの?
そういう意味でも、マルチになっちゃえば問題無さそうだけど… と言ったんだけど
- 351 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:42:55 ID:diekVh8w
- せめてあと3日くらい待てば良いのにとw
- 352 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:43:00 ID:Qvn0yxjU
- >>346
NGPちゃんが超期待されてたってのはわかりました(あそ棒
- 353 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:43:09 ID:1AX93urA
- NGPちゃんは一応それなりに仕様とか出て来てるじゃないかw
- 354 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:43:26 ID:U9njrnH2
- と、こうして議論になっているのを見ると
お漏らししたのも任天堂の戦略のような気がしてならない。
- 355 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:43:33 ID:3bIj42Cg
- リモコンの話はよく分かるけどWIIだって従来操作を切った部分もある
それは前より良いと思ったからだろうし
もし、次世代機が違うならそれはより良いと考えたからでしょう
- 356 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:43:41 ID:M28uskxg
- >>341
そこは、さすが「欺術のソニー」ってもんだろう。
関係各社を騙し、流通や小売を騙し、顧客を騙す。他社には真似できない。
- 357 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:44:05 ID:gmzET7OQ
- >>353
仕様が出来てきてもヘンテコリンに感じるCell等の事例はある訳ですがw
仕様に落とし込めればOKってなら全てがスパコンにもなり得そうですにゃ。
- 358 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:44:06 ID:diekVh8w
- >>345
あれは見た目とかちょっとずつ出てきてるだろ
裏の話し含めて
- 359 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:44:09 ID:Qvn0yxjU
- >>351
3日待ったらこんな楽しい話ができなくなっちゃうじゃないですかー!
- 360 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:44:17 ID:/BFEjwI.
- 正直なところ、「次世代機」よりも、そろそろ
バーチャルボーイみたいな方向性が異なるものを見てみたい。
- 361 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:44:47 ID:wkErDgxg
- >>349
マニア向けは先細るという事をあの世代の時点で教えたというのは大きいと思う
もっとも、同世代のPC-FXの方が(ry
- 362 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:44:54 ID:IiL8as/.
- MOVEやキネクトでリロンチだーと言ってる横で任天堂は別路線いくのは
なんか面白い
任天堂の次世代機もWii路線で上記のそれと対決する流れかと思ったら
任天堂はあっさりかわしてたみたいな
>>339
両面テープべたべた触って手あかで粘着力落として使うのもいいよ
- 363 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:45:28 ID:DB5jVyug
- しかし、今度の機体はどれ位の間「次世代機」と呼ばれるのでしょうか
- 364 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:45:28 ID:3bIj42Cg
- >>350
なんかズレてると思うがそれも含めて売れたのが脅威という話だよ
- 365 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:45:39 ID:BNrQKLAw
- >>358
それ言い出したらCafeコンの仕様の話も同じじゃね?
むしろPSVのが見えない、というか色々確定してない
あそこは情報が確定したらすぐに情報洩れるし
- 366 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:45:55 ID:U9njrnH2
- >>349
PSは売り方がうまかったよ。ソフトもそろえてたし。
しかし、自分の周りはみんなサターンだったから、セガ勝利とか思ってたんだがなあ…
- 367 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 12:45:57 ID:yfo7CbsY
- ポケセンなう
ひとが おおい
- 368 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:46:12 ID:Qvn0yxjU
- 未だに「次世代機」というとプレステサターン3DOがぱっと浮かんでくる17歳の脳内
- 369 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:46:26 ID:diekVh8w
- >>365
cafeの影も形も見えてないだろう
見えてるのは噂だけ
- 370 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:46:39 ID:wkErDgxg
- シュレディンガーのコケスレ
EXはレベル43ね(棒
- 371 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:06 ID:ZpD7RZNM
- とりあえずせっかくWiiで開拓した新しい層は手放さないようにして欲しいな。
みすみす取り逃がすと市場が縮小するし
Wii立ち上げ期と違い生活必需品でゲームができるスマホなんかに流れて
二度と戻ってこない可能性もある。
個人的にはセパレートコントローラは本当に快適やったから
今の情報聞いてるとそれが無くなりそうで残念やけど致し方なし。
- 372 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:13 ID:Qvn0yxjU
- >>370
どうしようもないものよりはマシだから許す(棒
- 373 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:39 ID:wkErDgxg
- >>368
即
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13713.jpg
- 374 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:41 ID:mAgcCcp.
- >>363
箱◎が出たら言われなくなると思う
- 375 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:47:44 ID:fdYk4OYs
- wii次世代機って正式名称cafeに決定なの?
まだコードネーム?
- 376 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:47:54 ID:OClXgGdc
- サターンやドリキャスが負けた理由?
セガが甘やかされてたからだろ(棒なし
- 377 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:48:04 ID:3bIj42Cg
- >>349
サターンは国内では売れたよ
ドリームキャストは最初の供給でコケたのがなあ。
- 378 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:48:07 ID:vHq2xe/g
- >>362
まあ、Wiiがそれなりに普及した時点でそれなりの結果を得たとも言えるしね。
ユーザーを飽きさせないためには、似たようなものを出すことはできないんだろう。
リモコンはマジで惜しいと思うんだけど。
- 379 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 12:48:21 ID:yfo7CbsY
- >>375
レボリューションじゃないかな
- 380 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:48:31 ID:sZs9GW72
- >>375
NGPみたいなもんじゃないか
- 381 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:48:49 ID:1AX93urA
- >>375
ドルフィン
- 382 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:48:54 ID:3bIj42Cg
- >>375
カフェ自体公式じゃないよ
- 383 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:49:02 ID:gmzET7OQ
- >>367
なにか良い商品はあるかい?
- 384 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:49:15 ID:U9njrnH2
- >>373
これを見ると、64の安さが際立つな。
なんであんなに安く作れたんだろう。
- 385 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:49:43 ID:BNrQKLAw
- >>375
Cafe(仮)だよ
(仮)だよ
- 386 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:49:49 ID:EvSREWkc
- サターンは2Dアーケードゲーマーには神機であったと主張する。
主に2D性能とバーチャスティックプロ的な意味で
- 387 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:49:59 ID:M28uskxg
- >>375
開発者向けサイトのURLにぶち込んだ反応で、それがコードネームに使われているっぽいという話はあるので、コードネームなのはほぼ間違いないと言われている。
……とはいえ、正式名は全く異なる物になるだろうがな、多分。型番で名残を見ることが出来るかも。
- 388 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:50:14 ID:.ESddazc
- >>384
光学装置がまだ高価な時代だったからじゃない?
- 389 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:50:33 ID:2yE94kr2
- >>370
それ知ってる
日本では100聞は一見に〜とか例えられてるね
しかしシュレディンガー実験内容そのものは結構えぐいぞ
いくら実験動物だからってねぇ
- 390 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:50:50 ID:3bIj42Cg
- 話がズレたけど、MSさんよりSCEさんのほうが脅威だよ。
やるなら徹底的にやらないとブランド力あるからゾンビ見たいだし。
- 391 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:50:52 ID:fdYk4OYs
- なんだ
いろいろな所で使われてるから
公称かと思ったら通称か
- 392 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:51:16 ID:Qvn0yxjU
- >四八(仮)だよ
>(仮)だよ
………
- 393 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:51:20 ID:wkErDgxg
- 考えてみると、サターンの36bitRAMってなんかよくわからんのう・・
- 394 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:51:49 ID:RGR5hL32
- cafe(仮)の正式名称はどんなのになるかなぁ
早く8日にならないかな
- 395 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:05 ID:BNrQKLAw
- >>390
PSVに関してソニーとのお話以降、SCEには見切りを付けたんですねわかります
- 396 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:09 ID:sZs9GW72
- >>390
しかし、外部がどうこうすれば解決できる問題でも無いし
ついでに言えば、自壊も始まってるし…
- 397 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:29 ID:3DHl7ElA
- 3DOはスパIIXを他ハードへ移植する可能性を奪ったから憎い
- 398 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:52:32 ID:EvSREWkc
- 思い返してみると
Wiiという名称に決まった時のゲハでのハンセンAA率は異常だった
- 399 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:52:37 ID:1AX93urA
- Wii後継機として書いてなかった
あれ?cafeって最初に言い出したのどこだ
- 400 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:52:53 ID:3bIj42Cg
- >>394
コードネーム出さなかった以上。
名前は出して来そうだね
- 401 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:53:46 ID:U9njrnH2
- >>388
それにしても安い気もするが、やはり後発だとそれはそれで有利な面もあるんかな。
PS2が39800円に対してGCは25000円だったし。
>>397
友達があれだけの為に買った。南無。
- 402 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:54:13 ID:6Q.OKsII
- >>390
あれだけ不祥事やらかして製品も糞なのについていくんだから信者への洗脳度は異常>ソニー
やっぱ宗教なのかねあそこは
- 403 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:54:22 ID:3bIj42Cg
- >>395
SCEさんは変われば任天堂さんを圧倒することも可能だよ。
しかし、誠に残念ながらその可能性は極めて低い
- 404 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 12:54:46 ID:EvSREWkc
- >>401
なんと>>401は兄者の友人だったのか
- 405 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:54:49 ID:wkErDgxg
- >>401
GCのディスクドライブって安物のCDプレーヤーみたいな開き方するからな
後にPS2も薄型で採用したけど
- 406 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 12:54:51 ID:yfo7CbsY
- >>383
poke on with you やめたげてよおver
を買った……今月はゴチミル推しの模様
- 407 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:54:52 ID:/HqQvVpI
- >>377
サターンは日本国内では一番売れたセガハードですしねぇ
100万台到達もPSより早かったし
そこから先が…
- 408 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:55:21 ID:Qvn0yxjU
- >>402
自己投影ってのがあってだな
- 409 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:55:32 ID:3bIj42Cg
- >>404
さすがだね
- 410 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:55:43 ID:M28uskxg
- >>390
市場全体に悪影響をばらまいてくる存在という観点で「脅威」なんじゃないの?
- 411 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:56:06 ID:3DHl7ElA
- >>403
たとえいい方向にでも、変わったらきっと今よりグループ内での地位は下がりそう
グループ全体で妙な選民意識を感じる
- 412 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:56:08 ID:wkErDgxg
- >>406
プッシュするのか・・こいつを・・
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16889069
- 413 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:56:12 ID:xQkznwiE
- >>390
ゾンビの耐久力を持ち、いざとなれば周辺全て巻き込んで自爆する・・・
あれ?何この最低最悪のモンスター。
- 414 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:56:13 ID:sZs9GW72
- >>403
MSに関しちゃその可能性は無いの?w
- 415 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 12:56:14 ID:fdYk4OYs
- >>403
おお
つまりアレだな
嫁はあと20kg痩せたら超かわいくなると思うが
ざんねんながらそれは無い
という事だなっ
- 416 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:56:58 ID:Qvn0yxjU
- ブランド力がある所の悪名は
業界全体への悪名にいつの間にか摩り替わってるものであってですね
- 417 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:57:10 ID:ZpD7RZNM
- >>415
2代目が太れば釣り合いとれるでw
- 418 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:57:13 ID:gmzET7OQ
- >>406
ありがとう。そして了解w
>>414
知名度とかMSKKのやる気とか(ry
ブランド価値が無いとは言わなけれ度米国以外は絶望だと思うのw
- 419 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 12:57:40 ID:yfo7CbsY
- あ、(経験値的な意味で)です
- 420 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:58:04 ID:3bIj42Cg
- >>410
それだけならポジティブな話で越えらるDSやwiiはその点では上手く言った。
あとPS3買った人は私も入る。
- 421 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:58:36 ID:6Q.OKsII
- まるで燃やして灰になってもそこから周りをゾンビ化させるバタリアンみたいだな>ソニー
- 422 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 12:58:42 ID:gmzET7OQ
- >>419
そっちかYO
- 423 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/05(日) 12:58:45 ID:SJ0Xzl8g
- >>406
調べても全く分からんのだがpoke on with youとは何だねおはよう
- 424 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 12:58:46 ID:3bIj42Cg
- >>414
日欧で売れないのはゲーム事業のせいじゃないから
- 425 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:59:57 ID:Qvn0yxjU
- やめたげ(ryで連想するポケモンは少なく見積もって3つはあるな…w
- 426 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:00:01 ID:m5ch1als
- どうやったら完膚無きままにPSをたたきつぶせるんだろう…
- 427 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:00:53 ID:3bIj42Cg
- 任天堂さんが強いのは
人種性別年齢などに左右されないユニバーサルなところだけど
販売網とブランド力はSCEさんより劣る
- 428 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:01:39 ID:gwHafutE
- ソニーを変えるにはジョブズでも呼ぶしかない
- 429 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 13:01:44 ID:gmzET7OQ
- >>426
やる事やってれば時間が解決してくれそうな気もしますが。
ヘタに意識すると悪い影響が出そうな。
ハッタリだけは凄く上手いので(褒めてます
- 430 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:01:46 ID:ZpD7RZNM
- このご時世でブランド力が任天堂以上って
どんだけ工作上手なんやっていう
- 431 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:02:26 ID:sZs9GW72
- >>427
ブランド力については色々と思うところがあるんだが…
そりゃ「ソニー」なら強いだろうけど「SCE」では弱いだろうし
- 432 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:02:30 ID:6Q.OKsII
- >>426
数千億の赤字で5年間赤でも撤退しないんだもんなw
こりゃある意味脅威だわw
- 433 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:02:33 ID:wkErDgxg
- >>430
SCEのブランド力って、SCE単独じゃなくてソニーそのもののブランド力だからね
子どもの喧嘩に親が出張るようなもんだ
- 434 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:02:37 ID:Qvn0yxjU
- カリニも総合家電メーカーですからのうソニーは
- 435 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:03:04 ID:U9njrnH2
- 任天堂はゲーム事業しかやってないから、
ブランドっつっても限界はあるでしょうな。
- 436 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:03:14 ID:3bIj42Cg
- >>431
世間一般ではSONYのゲーム機なんだよ
- 437 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:03:31 ID:Qvn0yxjU
- 今酷い誤変換をした
- 438 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 13:03:47 ID:yfo7CbsY
- >>423
iPhoneが勝手に変換して下さいやがりました
pokemon with you ですね
>>425
(本家)(経験値)(道場)
こうかw
- 439 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:03 ID:wkErDgxg
- >>436
ゲーム雑誌以外のメディアでも、基本的にSCEではなく「ソニーの子会社」というのが頭に入りますな
- 440 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:17 ID:diekVh8w
- >>426
あそこは、自壊していく方がしっくりくる
- 441 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:26 ID:6Q.OKsII
- 逆に何でMSは日欧で弱いんだろ
そんなにWindowsで嫌われてるのかw
- 442 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:32 ID:m5ch1als
- >>436
というか、潰せるような目や手はありますかねえ?
- 443 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:37 ID:3z4AN/us
- 金でメディアやゲハブログを動かしてるのか知らんがそのおかげで
何とか今もユーザーのソニーくおりちぃ像を維持出来てるのかね。こんなお漏らししても。
- 444 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:37 ID:DB5jVyug
- でも、ソニーのオンラインの不祥事は
ゲームだから大丈夫扱いされて多様な気がする
さすがにもう通じなくなってるけど
- 445 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:04:47 ID:wkErDgxg
- >>438
ちょい待て、本家はポケモンちゃうやろw
と思ったが本家はムンナの事か
- 446 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:04 ID:M28uskxg
- >>441
少なくとも日本の方は、MSKKの挙動を見るにWindows以前の問題かと。
- 447 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:05:22 ID:3bIj42Cg
- >>441
OSの独占利用していろいろやったんだよ
そのせいでイメージが悪い
- 448 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:25 ID:gwHafutE
- 何かを叩きつぶすのに使うエネルギーがあるのなら、そのエネルギーをすべて開発に使うっていうのが任天堂
その逆がソニー
- 449 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:31 ID:mAgcCcp.
- MSは前世代よりかなりシェア増えてるんだから続けていけばいいだけだと思うけどね
イギリスなんかじゃ毎週ソフト1位取ってる状態になったし
- 450 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:42 ID:3DHl7ElA
- PSNの流出もソニーのいち子会社じゃこのレベルだよなと思ってたが
どうやらグループ全体で低いレベルだったようで驚き
- 451 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:47 ID:wkErDgxg
- >>441
なんせSM-DOSですから(棒
- 452 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:05:47 ID:BNrQKLAw
- >>431
その「ソニー」の名前で売ってるって話じゃね?
- 453 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:06:01 ID:D8eNTcnY
- 「ソニーのゲーム機=プレイステーション」で定着できたのは
据え置き三世代+携帯機にわたってPSの名を使い続けたからかなーと
任天堂はずっと同じ名前使ってないよね
携帯機はDSからニンテンドーって入ってるけど
- 454 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:06:19 ID:.ESddazc
- >>441
Xboxは1発目に、ディスクに傷は付いても問題ない発言でやらかした。
- 455 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:06:30 ID:sZs9GW72
- というかブランド云々って言っても今据え置きで3位だし…
- 456 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:07:06 ID:6Q.OKsII
- >>447
逆にソニーがこれだけやらかしてもイメージ悪くならないのが不思議だ
まあ少しずつ落ちてきてはいるけど
- 457 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/05(日) 13:07:10 ID:SJ0Xzl8g
- >>438
OK、復興支援のアレか・・・
ベルのぬいぐるみでも出たのかと期待したのに(棒
- 458 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:07:20 ID:3bIj42Cg
- >>442
私には分からないなあ。
ただ3DSも、次世代機もパクられたりしないようにバリア貼られてると思う。
その効果はムーブなんかでは相当あったし
- 459 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:07:27 ID:2yE94kr2
- まず名前が悪い
次にマルチばっかりで独自色が薄れる
最後に緑色は日本では主たる色にならな(ry
- 460 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:07:34 ID:0Wwwpgzg
- >>453
64やGCにもニンテンドーついてたけど
wiiで途切れたな
- 461 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:07:53 ID:U9njrnH2
- >>441
日本の場合は単純に、マニアっぽい、ゲームが合わないってところかな。
欧州だとアメリカ製品、というかMS製品?が嫌われている面もあるようだが、
実際にはPS3が買っているとはいえ、360と極端な差はないんだよね。
- 462 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:08:13 ID:m5ch1als
- >>458
うーん、それだけじゃあ
あとサードと客の洗脳といて引き込まないと…
- 463 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:08:25 ID:.ESddazc
- ソニーのブランド力って、結構多くの人がもう「タリバンの指導力」なみにうさんくさく思ってるよ。
あとは業界の中の人が目ェ覚ますだけだな。
負けが込んでくれば嫌でも気付かされるだろう。
- 464 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:08:30 ID:M28uskxg
- >>456
金払って「落ちてませんよ」とそこら中に吹聴させているだけってのが実態だがな。
- 465 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:08:44 ID:D57uzxmo
- 土着神は潰しきれないという話か(棒
もっともSCEの場合、最早本体に力が無さそうではあるが
- 466 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:08:57 ID:3bIj42Cg
- >>462
信者はなってもらうもので作るものじゃないよ
- 467 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:09:01 ID:/HqQvVpI
- ゲハの書き込みですらソニー本体とSCEを余り区別してなさそうな人が居るしねぇ
- 468 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:09:33 ID:ZpD7RZNM
- >>453
携帯機ではニンテンドーとつける一方で、
海外据え置きでは逆に外したよね(NES→SNES→N64→→GC→Wii)
どっちかと言うと語感で決めてる感がある。
- 469 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:09:36 ID:Qvn0yxjU
- >>467
あるいは意図的に混同させてるか
- 470 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:09:41 ID:3DHl7ElA
- 少なくとも日本じゃ「ソニーだから」っていう理由で買う人はかなり少なくなったと感じる
- 471 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:10:16 ID:1T04JwmE
- >>467
どちらも害虫に違いは無いしねえ
- 472 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:10:27 ID:6Q.OKsII
- まあ客の洗脳は少しずつ解けてはいると思うけどね
でなきゃPS3が世界最下位ハードにはならないし
サードは相変わらずだが
- 473 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:10:59 ID:m5ch1als
- >>466
もちろんそれはそうですが
現状任天堂ってだけで作らない、買わない人いますし…
- 474 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:01 ID:/pwWStxA
- >>470
ゲーム機はともかく
家電は一定以上の年齢層にはソニーって魅力的なブランドに見えてるよ
これは間違いない
- 475 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:09 ID:M28uskxg
- >>467
本当にプライドが原動力であれば「ゲーム市場を支配し、そして滅ぼす」か、
もしくは「ソニーごと死ぬ」までは、退かないだろうから、区別しないというのも分からないでもないが。
……というか、PS3の時点で、普通なら退くレベルだろ。
- 476 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:48 ID:Qvn0yxjU
- >>468
Wiiは徹底的に互換を煮詰めた結果だと思う
コンセプトにもがっちり噛み合ったこれ以上ないネーミングかと
DSはわからんw
略称っぽい記号を正式名称にするのはかなり思い切ってるよねあれw
- 477 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:11:52 ID:ZpD7RZNM
- >>467
まあパナソニックとパナソニック電工や
大塚食品(MATCH)と大塚製薬(ポカリ)を分けてイメージしてる人は
そんなにおらんのと同じではあるわな。
- 478 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:12:11 ID:Qvn0yxjU
- >>476
また誤変換orz
×互換
○語感
- 479 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:13:13 ID:Iojqt3Bg
- サードがと言っても、SCEに固執してるのは主に国内サードじゃね?
海外のとこはあくまでもビジネスライクな付き合いって感じ。
- 480 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:13:30 ID:Qvn0yxjU
- >三菱重工と三菱鉛筆を分けてイメージしてる人は
>そんなにおらんのと同じではあるわな
!!!!!
- 481 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:14:33 ID:U9njrnH2
- 事業の為の子会社だし、あんまり分けて考えんのじゃないかなあ。
そもそも、PS本体には「SONY」って書いてあるし。
>>476
DSは絶対に名前が変わると思ってたんだけどねw
そのまま3DSという名前に使えたのは面白い。
- 482 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/05(日) 13:15:05 ID:SJ0Xzl8g
- >ファイナルファンタジーとファイナルファイトを分けてイメージしてる人は
>そんなにおらんのと同じではあるわな
!?!?!?!
- 483 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:15:24 ID:3z4AN/us
- まぁもうぶっ潰すってんならモンハン頂いちゃえば良いだけの話だと思うね俺は
VITAがPSP並に売れる見込みがあればカプコンを繋ぎ止めとく事は無理だろうけど
- 484 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:15:35 ID:6Q.OKsII
- 日清食品と日清製粉が全く資本関係が無いと最近知ったw
- 485 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:16:27 ID:gwHafutE
- しかしFFはCafeでも出そうだね。FF13が箱にでるぐらいだし
- 486 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:16:41 ID:D57uzxmo
- サードは、任天堂は嫌でMSのは国内じゃ売れないという消去法もあるんじゃないか
>>482
ファイティングファンタジーは(ry
- 487 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:17:49 ID:diekVh8w
- FF13は、200万本突破がかかってるからなぁw
- 488 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:18:04 ID:gwHafutE
- >>486
もう性能的な言い訳はできなくなるよ
- 489 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:18:20 ID:6Q.OKsII
- >>483
カプコンがモンハンはPSハード以外じゃ売れないと思って無ければ脱Pも可能だろうけど
>>485
そもそも次出せるのかと(ry
- 490 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:18:32 ID:3DHl7ElA
- >ファイアーエムブレムとティアリングサーガを(r
!
- 491 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:18:55 ID:U9njrnH2
- >>484
日清オイリオも全く関係がないのか…知らんかった。
どれも日清戦争後の設立だから、それにあやかって付けたのかな。
- 492 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:19:10 ID:3DHl7ElA
- >>487
もう諦めろよw
- 493 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:19:52 ID:.ESddazc
- >>488
いくら性能が並んでも、任天堂の変態操作系なんぞに付き合ってられるか!
と言ってPSP、PS3を選ぶ。
そしてCELLの変態的プログラミングに泣かされる下っ端
- 494 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:20:03 ID:mAgcCcp.
- >>483
いやいやぶっ潰すならCoD取る方が断然効果ありますからw
MSが投資家に独占にして終わらせろと焚き付けられてたし
- 495 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 13:21:11 ID:gmzET7OQ
- >>473
そこまで行ったらあまり考えずに気に入ってもらう(認めてもらう)のが楽かと。
世代的な考えもありますし、PSで育ってきた層だってありますからにゃ。
- 496 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:21:12 ID:m5ch1als
- ゲーム見本市「E3」が7日開幕へ、任天堂Wii後継機にも注目
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21531820110605
>>かつてゲーム機販売で常にトップを走ってきた任天堂は、マイクロソフトやソニーの躍進で苦戦を強いられ、
>>裸眼3Dの携帯ゲーム機「3DS」の販売も低迷。この状況下、任天堂はトップ返り咲きを目指し、
>>E3で家庭用ゲーム機「Wii」の後継機を発表する。
いつトップから転落したんだろう
>>任天堂はこれまで新機種の詳細については明らかにしていないが、
>>HD対応の新型コントローラーが採用される見通しで、従来の任天堂ソフトもプレー可能になるとみられている。
互換については未定だった気がする
- 497 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:21:21 ID:RddLOZSg
- >>488
ゲハブログをはじめとしたネガキャンを潰さない限り、何かしら理由をつけて叩き続けるよ
- 498 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:22:03 ID:3bIj42Cg
- >>496
やっぱり低迷と書いてるよねえ
- 499 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:22:05 ID:1T04JwmE
- 躍進……ねえwwwww
- 500 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:22:16 ID:Qvn0yxjU
- 言い訳なんて真偽問わなきゃいくらでも作れますよ
- 501 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:23:18 ID:3DHl7ElA
- >>494
そういやHALOの続編はマルチになるのかな
- 502 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:23:24 ID:m5ch1als
- >>498
ロイターの記事は昔から見てますが、結構ダメですな
- 503 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:23:41 ID:bdeIFwKg
- キネクトは躍進と言って良いと思うけどPSWには何かあったっけ?
- 504 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 13:23:42 ID:OfnwJNXE
- SCEは日本時間の朝だっけ?
- 505 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:23:54 ID:U9njrnH2
- Cafeの性能が極めて高かったとして、
それにどうやって難癖付けるのか楽しみではあるw
- 506 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:23:57 ID:6Q.OKsII
- >>487
電気ネズミ「えー!200万って初日に出す数字でしょう?」
ネコ型獣人「つか普通1本で出す数字よねー、まさかマルチ全部なんて言わないよねー」
ヒゲ親父「そんなにいじめてやるなよw」
- 507 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:02 ID:M1SQ3IU6
- >>496
????はい?
- 508 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:03 ID:ZpD7RZNM
- まるでもう3DSが過去のゲーム機のように書かれとるな
まだ3ヶ月やのにw
- 509 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:03 ID:gwHafutE
- >>497
粗をさがすだろうけど、少なくともグラフィック(SDだからだの)はもう煽れなくなる
WiiよりもPS3にだしてほしいっていうのもグラが良くなるとか理由があったわけだけど
それは完全になくなるし
- 510 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:09 ID:Qvn0yxjU
- 一文節ごとに突っ込み所がある記事ってのもなかなかないなw
- 511 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:30 ID:mAgcCcp.
- 互換とメディアについては話出てないよね
- 512 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:39 ID:sV/UsNe2
- >>492
13-2発売の際にダブルパック(出荷比率は単体版0.1に対して9.9)出して達成するから大丈夫(棒
- 513 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:24:46 ID:D57uzxmo
- >>488
いや、サードは売れないとか個人的に嫌いとか色々でさ。
あと、既存のゲームの延長線だけやっていたいと思ってるなら
任天堂ハードの機能は邪魔者であろうし
- 514 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/05(日) 13:25:14 ID:gmzET7OQ
- >>505
5年前のハードと比べて(ry
- 515 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:25:30 ID:ZpD7RZNM
- >>506
さりげなくネコ型がネズミに喧嘩売ってる件について
- 516 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:26:12 ID:U9njrnH2
- 互換はともかく、バーチャルコンソールはできるだろうなあ。
- 517 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:26:25 ID:Qvn0yxjU
- 最大の突っ込みどころはここだなw
>かつてゲーム機販売で常にトップを走ってきた任天堂は
- 518 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:26:39 ID:diekVh8w
- FF13リマスター
- 519 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:26:43 ID:9gl.WXkQ
- >>503
move(棒
- 520 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:26:56 ID:gwHafutE
- >>511
噂では何回もでたよ
メディアは専用BD 25Gとか
互換はWiiとGCがついてくるとか
- 521 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:27:00 ID:0Wwwpgzg
- 一般新聞とかの記者はネガとかそういう以前に知識がそもそも無い印象
- 522 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:27:03 ID:6Q.OKsII
- >>499
一番売れてるハードが週販3万前後で躍進なんてへそで茶を沸かすんですケドwwwww
- 523 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:27:48 ID:Qvn0yxjU
- >>521
伝言ゲームで記事書いてる感覚よね
- 524 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:27:54 ID:M28uskxg
- >>522
むしろ水が蒸発してしまって茶が沸かせないレベルだな。
- 525 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:28:08 ID:6Q.OKsII
- >>515
ネコも廉価版やらで人の事言えないけどw
- 526 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/05(日) 13:29:13 ID:SJ0Xzl8g
- ネコ型獣人・・・何のタイトルだ・・・ぶつ森?
・・・あぁ分かった、アイルーの事か
- 527 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:29:59 ID:bdeIFwKg
- >>506
ドラえもんってそんなにゲーム売れてたっけ?と思ったがあれはタヌキ型ロボットだったな(棒
- 528 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:07 ID:/pwWStxA
- >>526
ひざの上の同居人 とかで
- 529 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:10 ID:1T04JwmE
- >>505
TVとコントローラー1〜4にHD画質を描画するって
相当なものだと思う
- 530 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:16 ID:3z4AN/us
- 知識は無いけどとりあえず対立や苦戦の記事で煽っとけって記者の多い事
なんか最近ネット見ててイライラする事が増えた気がする
- 531 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:21 ID:DB5jVyug
- 発売から3ヶ月というと、DSならメテオスがでて、犬に対して不安と興味が高まっているあたりか
3DSの方が充実してるようにしか見えないんだぜ
- 532 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:58 ID:diekVh8w
- ネコ型獣人がわからなくて、リーチの長い鉄の爪を装着してるケモノを想像した
- 533 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 13:31:04 ID:OfnwJNXE
- トロってそんなに売れてたっけ?って一瞬世界線を疑った
- 534 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:31:39 ID:1T04JwmE
- >>508
どうせ年末無双は見えているのに
そしてそれも無かったことにするに違いない
- 535 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:32:03 ID:jjGpD4dE
- >>514
PS3やXBOX360のいずれ出るであろう後継機種も含めて
今更グラフィックに差を出すのは難しいだろうし
「5年前のハードと比べてグラフィックに違いがない、むしろ(ry」
と言い出すんでしょうね
- 536 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:32:52 ID:0Wwwpgzg
- >>530
そういう時はちょっと離れて積みゲー崩すのも一興
あれな記事見ても、まーた変なコト言ってるなpgr程度に考えるぐらいがちょうどいいな
あんまり熱く考えても不毛だし
- 537 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:33:27 ID:1AX93urA
- Wiiは最終1億2千万台くらいかな
- 538 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:33:46 ID:U9njrnH2
- >>530
煽り系のニュースは増えたと思う。
そういう所ならまだしも、一般的サイトのニュース欄に煽りタイトルつけるのやめて欲しい。
- 539 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/05(日) 13:34:08 ID:6QTFa4Wo
- >>505
任天堂もゲームのHD化という流れに逆らうことはできなかった
しかしHDゲームはリスクが高く、コストの回収には非常に困難を伴うことは
SCEのPlaystation3やマイクロソフトのXbox360をみれば明らかである
にもかかわらず、これまでの独自路線を捨て、世間におもねて
安易にHD化への道を選択した任天堂はWiiのような成功を収めることはもう無いだろう
こんな感じでどうだろう
- 540 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:34:23 ID:3DHl7ElA
- そういう時は、こういう難癖のつけ方もありなんだなーと表現の豊かさに恐れ入ることにしている
- 541 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:34:26 ID:6Q.OKsII
- 400万本も売れてるのに知名度皆無なアイル―カワイソスw
- 542 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:35:04 ID:RdBxHHlQ
- >>531
大概の人は思い出深い時期と今を比べる
自分からデータを探すような人は余りいない
- 543 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:35:12 ID:M77OVgGM
- 煽り系の方が記事書きやすいし、アクセスも稼ぎやすいものね
- 544 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:35:36 ID:Iojqt3Bg
- まずは普及台数を持ち出してくると思うよ。
カフェは普及台数0からのスタートだから、サードがソフトを出す訳が無いとか言ってる奴を結構見るし。
- 545 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:36:12 ID:Qvn0yxjU
- 専門分野の記事読むともはや乾いた笑いしか出ないのが標準
知識ある分野のニュースは見ない方が精神衛生上よい
まだ客の立場であるゲーム記事なら笑い飛ばせるけどね
- 546 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:36:18 ID:mAgcCcp.
- 来年はWin8の詳細と同時にDirectX12の情報も出るのかな
- 547 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 13:36:20 ID:RYrBQAQ2
- >>501
Haloユニバースの版権は完全にMS持ちだが
- 548 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:36:31 ID:D57uzxmo
- 薙ぎ倒したのはモンスターなのに、こっちに向かって自爆テロしかけてくるような奴が
マスコットというのがまったく解せぬ(棒
野良アイルーの特攻でクエストを達成しました!とか言われても笑うがw
- 549 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:36:37 ID:wxPTkhzA
- なーんか、ここ最近はPS2の頃からずっとあった業界の歪みみたいなものが
表にどんどん出てきてる気がするなぁ…。抽象的だけどさ
- 550 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:36:41 ID:9oOyPvo.
- お昼ご飯ー
>>390
お漏らししまくるゾンビハアハア(棒無
- 551 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:37:23 ID:6Q.OKsII
- >>544
その論理だとNGPも0からのスタートなんですが
しかもPSPとUMD廃止で直接互換が無いし
- 552 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:37:32 ID:9gl.WXkQ
- 短期的な商売ならサードが仮に全くでなくても問題なさそうなのが任天堂だと思うけどなー
長期的には問題しかないが
- 553 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:38:13 ID:DB5jVyug
- ふと確認したら、ロンゴスがでたのはDS発売から11ヶ月目か
3DSはまだまだネタソフトが許される時期と見てよいのだろうか
- 554 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:38:28 ID:N8w6ufJo
- >>544
ちょっとその発想は穴だらけすぎるぞ。
- 555 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:38:44 ID:U9njrnH2
- >>544
しかし、Cafeに限っては大量のサードタイトルが名を連ねるのが見える…
なぜかはわからないが、その辺も含めて本気を感じる。
- 556 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:40:14 ID:Qvn0yxjU
- >>554
穴を見なければ
いくら穴があっても問題ない
- 557 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:40:21 ID:0Wwwpgzg
- >>553
個人的にはネタソフトが出せなくなったらそのハードはおしまいだと思ってる
誰得なソフトも大作ソフトも含めて多様性があってなんぼだよなー
- 558 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:40:33 ID:diekVh8w
- 「○○(タイトル)フランチャイズ」くらいの紹介はありそうかな
3DSがそうだったけど。
- 559 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:42:55 ID:m5ch1als
- >>555
Wiiも最初は幾つか出る予定はあったよ
- 560 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:43:17 ID:/BFEjwI.
- 嫌いなら穴を残しなさいってミスドで聞いた
- 561 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:44:22 ID:PKpbohaQ
- またドーナツの穴を売る話か
- 562 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:44:33 ID:gwHafutE
- 最新の噂だと大きなサード製ソフトが発表されるらしいね
I have kind of heard some things through the grapevine there is going to be some big third-party announcements for Nintendo’s new console at the show, there’s no doubt about that.
- 563 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:45:06 ID:/BFEjwI.
- >>544の1行目はコレの事だよね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070920/hirai04.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070920/hirai04.jpg
- 564 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:45:31 ID:3bIj42Cg
- >>559
しかし、PS3の値段見て慌てて作ったから工数不足のタイトルが多くなって練りこまれたスポーツに太刀打ちで来なかったんだよね
- 565 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:45:54 ID:Iojqt3Bg
- >>551
NGPはPSPやPS3とマルチし易いから、大丈夫らしいw
任天堂ハードはマルチ最弱だから〜なんと言ってたりもしてたな。
まあ、結局はアンチ任天堂のダブスタって感じなんだよなあ。
- 566 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:45:57 ID:M1SQ3IU6
- >>562
とうとうDQ10の発売日が(ry
- 567 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:46:49 ID:3DHl7ElA
- >>563
この一方的に増え続けるグラフに何か意味あんのかw
- 568 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:47:22 ID:diekVh8w
- とうとう、ソードオブレジェンディアが
- 569 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:47:33 ID:RddLOZSg
- PSWよりの陣営はCafeが出ても
Wiiが出た後と同じように、任天堂を目の敵にするんだろうな
ゲハを取り巻く環境は、結局何も変わらないと予想
- 570 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:48:13 ID:mAgcCcp.
- 2世代前のハード売り上げに一体何の意味が
- 571 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:48:19 ID:6Q.OKsII
- サード製で売れそうなのって限られるからなあ
DQ亜流、バイオ、テイルズ、無双辺りは出しそうだが>cafe
MGSはコジコジ次第
- 572 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:48:21 ID:t5RkadlU
- ほぼ毎年のように任天堂ハードにサードのビッグタイトルが来るという噂が流れては消えていくNE!
- 573 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:49:00 ID:IpblTi/o
- ついに仁王がベールを脱ぐ。
- 574 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:50:19 ID:9gl.WXkQ
- >>571
テイルズが有料β版でPS3なりその後継機に完全版出るところまで見えた
- 575 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:50:59 ID:mAgcCcp.
- >>571
MGSはPC含めた全マルチになると予想、そのためのマルチプラットフォームエンジンだろうし
- 576 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:51:09 ID:diekVh8w
- DQソードはM+専用で、もう一本欲しかったなぁ・・・
- 577 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:51:17 ID:0Wwwpgzg
- 完全版 ×
蛇足版 ○
- 578 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:52:36 ID:Ng77g9tk
- >>550
ゾンビだとモツやら何やら漏らしていそうなんだがw
- 579 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:52:41 ID:IpblTi/o
- スクエニE3で影薄いなぁ・・
- 580 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:53:43 ID:bdeIFwKg
- ただマルチにしただけでカフェで売れるのかなぁって気はするけどまあWiiでやるよりは条件は良くなるか
- 581 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:54:09 ID:/BFEjwI.
- スクエニはトゥームレイダー新作出してくるんでしょ。
プリレンダ大量に
- 582 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:54:38 ID:DB5jVyug
- wii初期作でエレビッツは評価してほしい
カドゥケなど、いいゲームはほかにもあるけど、
最初っからあれだけリモコン使ったゲームが出たのは奇跡的だと思う
- 583 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:04 ID:9oOyPvo.
- >>574
何、例えそうであっても
予約特典のDVDがあればキャラのファンは買うし、何よりテイルズはゲームは面白いからシリーズファンも買うさ
…売り方には憤るがのう
- 584 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:10 ID:diekVh8w
- >>579
変に気張ると、オーディンを召還しちゃうから・・・
- 585 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:53 ID:6Q.OKsII
- >>574
PS3移植だとGCバイオ4をPS2に移植した時の悲劇再来ですね(棒
- 586 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:54 ID:3DHl7ElA
- 頑張るエネルギー即ち金がないんです
- 587 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:58 ID:Ctvoni7c
- >>584
あのときのなんとも言えない空気は忘れない
- 588 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:55:59 ID:0Wwwpgzg
- エレビッツはDSのも出来が良かったんだけどな
キャラデザのロリ力といいこのままフェードアウトするには惜しいソフトだった
- 589 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/05(日) 13:56:07 ID:6QTFa4Wo
- >>577
蛇足部分とそうじゃない部分を混在させてくるから困る
- 590 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:56:16 ID:W546KY3I
- >>579
FF13ヴェルサスがあるじゃないか(棒)
- 591 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:56:18 ID:3bIj42Cg
- >>580
それはファーストのお仕事だね
しかし後継機のグラフィックは結構いいのが出てくるのじゃなかろうか
- 592 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:56:29 ID:9oOyPvo.
- >>578
それもまた良し(棒無
- 593 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:57:28 ID:D57uzxmo
- >>579
召喚獣出すだけで会場が沸くと思ってたような連中ではなぁ
- 594 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:57:44 ID:IpblTi/o
- ヴェルサスを「Cafeでも発売します!」
とドヤ顔で宣言する可能性は
- 595 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 13:57:57 ID:3bIj42Cg
- >>590
いつでのやら
- 596 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:57:58 ID:/pwWStxA
- オーディンを召還します、世界初です!!
- 597 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:58:41 ID:0Wwwpgzg
- >>591
ゼノブレをゴニョゴニョした動画とか見てると
個人的にはwiiのソフトをアプコンしただけでご飯3杯ははいけそうです
- 598 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:58:54 ID:6Gs7S7RI
- おはコケ
>>571
>コジコジ次第
出ないって言ってるじゃないですかー!
- 599 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:59:17 ID:Qvn0yxjU
- FF14を(ry
- 600 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/05(日) 13:59:53 ID:SJ0Xzl8g
- まぁ今世代のこれだけねじれにねじれた環境を生き抜いてきたサードには
色々と思う所もあるだろう・・・それが次世代でどう影響するかな
- 601 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:59:55 ID:3DHl7ElA
- >>584
いやいやあれはたかがゲーム中のひとつの演出を
社内でどれだけ勘違いしていたか示している一線級の資料だから馬鹿にしたものではない
- 602 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/05(日) 14:00:05 ID:6QTFa4Wo
- cafeは既存のHD機と開発環境にどれくらいの互換性をもたせられるのかなぁ
ほとんど手間がかからないのなら、小遣い稼ぎ感覚でとりあえずcafeにも出しておくか、というサードが増えるかもしれない
マルチでも出るタイトルさえ増えればそれだけでハードに勢い出てくるからね…
もっとも、先代から全力でマスコミ抱き込んだネガキャン繰り広げられた某ハードは別だが
- 603 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:01:15 ID:0Wwwpgzg
- FF14とか去年のE3でムービー出してたよなぁ
まさかこんなことになるとは
- 604 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:01:31 ID:9oOyPvo.
- ナンバリングはいらんので
FFCCマダー?(懇願
- 605 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:02:11 ID:6Q.OKsII
- つかcafeのサード最大のキラータイトルってDQ10でしょ(棒抜き
- 606 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:02:19 ID:RddLOZSg
- 今のうちビンゴカード作ろうぜ
IGNによるE3予想と可能性
ソニーがPSNの件に関して謝罪する
可能性:ほぼ確実
ソニーがNGPの正式名称・価格・ローンチラインナップを発表
可能性:・・・たぶん
マイクロソフトが次のXboxを公開
可能性:ありえない
マイクロソフトがKinectの売上台数をお祝いし、興味を持てない大量のKinect対応ゲームを発表する
可能性:ほぼ確実
新しいマリオのゲームを含む大量のProject Cafeのゲームが公開される
可能性:かなりありえる
任天堂が「ゼルダの伝説:スカイウォードソード」のProject Cafe版を発表する
可能性:・・・たぶん
グランド・セフト・オートVが発表される
可能性:ありえない
Bungieが新しいゲームを公開する
可能性:ありえない
Star Wars: The Old Republicの発売日が発表される
可能性:・・・たぶん
新しいHaloが公開される
可能性:かなりありえる
マイクロソフトがソニーに、任天堂がアップルに対し秘密に包まれた"ジャブ"を繰り出す。ソニーはその口を閉ざしたままである。
可能性:ほぼ確実
- 607 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:02:35 ID:M1SQ3IU6
- >>604
零式がご所望とな
- 608 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:03:40 ID:sZs9GW72
- そもそもWiiのアプコンって出来るの?
- 609 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:04:43 ID:M28uskxg
- >>606
> ソニーがPSNの件に関して謝罪する
これがど真ん中のビンゴカードが出たら、そうじゃないのと交換してくれ。
絶対カードに穴が空かない。
- 610 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:04:50 ID:W546KY3I
- >>606
最後オチかw
- 611 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:05:26 ID:9oOyPvo.
- >>607
一瞬葬式に空目して
なんでアギト?と思ってしまった
…普通のことだよね!(半棒
- 612 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:05:28 ID:DB5jVyug
- >>608
どういう意味?
Cafe(仮)で、ってこと?
- 613 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:06:34 ID:M1SQ3IU6
- >>608
出来る奴はあるよ
- 614 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 14:06:43 ID:3bIj42Cg
- >>606
謝罪はしないと思う
- 615 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:07:13 ID:sZs9GW72
- >>612
そう
- 616 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:07:26 ID:mAgcCcp.
- ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21531820110605
ゲーム見本市「E3」が7日開幕へ、任天堂Wii後継機にも注目
<顧客情報流出問題に揺れるソニー>
ソニーは現在、任天堂とは違ったハードルに直面。1億件を超える顧客情報流出問題に揺れており、
4月に発生したハッカー攻撃の影響で
、ゲーム配信サービスPSN)約3週間停止され、日本・香港・韓国ではいまだに再開されていない。
ソニーは専門家らから、ネットワークの保護に失敗したとして厳しく批判されており、E3では流出問題の
影響を避けて通ることはできないとみられている。
MKMパートナーズのアナリスト、エリック・ハンドラー氏は、「ソニーのプレゼンは、ハッキング問題への
解決姿勢を示し、顧客に情報が安全だと保証させるものでなければならない」と指摘する。
ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカのハードウエア・マーケティング部門ディレクター、
ジョン・コラー氏は、「セキュリティーは依然として強固だと考えている。顧客は大挙して戻ってくるだろうし、
E3には強力な商品を出展する」と自信を見せた。
こんなこと言ってるのに謝罪すると思う?
- 617 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:13 ID:Ng77g9tk
- >>614
ですよねーw
- 618 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:15 ID:q01lNf6E
- >641
お前の下腹部にもついてるだろ?ツインドライブが…
- 619 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:16 ID:3DHl7ElA
- 苦痛や心労を我慢してくれたことに感謝、だっけ
これが譲れるギリギリのラインっぽい
- 620 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:20 ID:Qvn0yxjU
- 謝罪だと定義が曖昧だから
「言及」くらいにしておけばいいのではないだろうか(棒
- 621 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:39 ID:t5RkadlU
- アプコンとレンダリング解像度を上げるというのは別の物事と考えた方がいいんだろうか
- 622 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:08:51 ID:M28uskxg
- >>615
「ついででやりそう」という予測はあるな。
映像出力部を通るわけだから、無理にバイパスさせる方が手間。
- 623 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:09:07 ID:DB5jVyug
- >>615
しない理由が無いように思う
映像出力が存在しない、とか斜め上でもなければ
- 624 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:09:24 ID:eC6hTlbA
- 謝罪しなさそうな雰囲気だよね
むしろ強固になったと誇らしげに自慢すらしそうだ
- 625 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:09:54 ID:Qvn0yxjU
- >>623
しない理由はある
アプコン処理を噛ませる時点でごく微量の遅延が生じるといったようにゲーム性に影響が出るとすれば
- 626 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:10:31 ID:DB5jVyug
- >>621
全然別でしょ
- 627 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:10:46 ID:q01lNf6E
- 誤爆したけど気にしなーい(棒
- 628 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 14:11:46 ID:3bIj42Cg
- アッフコン付けるでしょうしないと額縁になるし
- 629 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/05(日) 14:11:56 ID:6QTFa4Wo
- >>616
>セキュリティーは依然として強固だと考えている。
こないだのヨーロッパの件があってもそう言えるとかどんだけ面の皮が厚いんだw
- 630 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:12:48 ID:RddLOZSg
- >>629
「毎日漏れはするが被害は無いので問題ない(キリッ」
- 631 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 14:12:54 ID:3bIj42Cg
- >>629
雑談でも大丈夫と言ってたし、ご迷惑おかげしましたと言わない会社だよ?
- 632 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:12:59 ID:Qvn0yxjU
- 強固だと考えるセキュリティがその程度なんですね…
- 633 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:13:01 ID:PKpbohaQ
- 普通に480iで出力すれば良いじゃん。
- 634 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 14:13:14 ID:3bIj42Cg
- >>630
そういうこと。
- 635 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:13:34 ID:3DHl7ElA
- >>629
まさに「お前がそう思うんならそうなんだろう お前の中ではな」www
- 636 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:13:41 ID:M1SQ3IU6
- アプコンは付けるんじゃねーの。
- 637 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:13:47 ID:DB5jVyug
- >>625
それはフィルタのかけ方次第だから、問題ないレベルまで簡素なアプコンにすればいいと思う
そもそもあらゆる処理に遅延はあるのだから、あとは程度問題かと
- 638 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:14:10 ID:BNrQKLAw
- >>625
遅延3フレーム以内ならギリギリ許容範囲かなぁ
それ以上になると液晶の遅延も含めて、アクションゲームだと致命的になるけど
- 639 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:14:16 ID:mAgcCcp.
- それ用に作ってないとレンダリングの解像度自体を上げるとUIとかが破たんするんじゃないか?
- 640 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:14:27 ID:M28uskxg
- >>633
映像装置側による引き延ばしの品質は低いから、それに頼るってのは悪い選択だ。
一般的には「ゲーム向きのディスプレイ」とかではなく「ごく普通のテレビ」に接続されるわけだからな。
- 641 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:15:09 ID:DB5jVyug
- >>628
もしくは3DSみたいに選択形式でしょうか
個人的には、フォントががぼやけて見にくいゲームは額縁モードで遊んでる。
- 642 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/05(日) 14:17:45 ID:3bIj42Cg
- >>641
そうだね
- 643 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:18:03 ID:6Q.OKsII
- >>631
どんだけ厚かましんだか…
- 644 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:18:53 ID:BNrQKLAw
- >>639
大きい解像度にアプコンする場合は、文字が大きくなる事以外はなんとかなる
…それこそPSP→PS3リマスターのように
>>641
あれはアプコンではなくて引き伸ばしだからね
WiiをHD液晶TVで出力したようなモンだし
- 645 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:19:18 ID:zrFz3Fq2
- やはり金融・保険・損保でだだ漏れして大量裁判&大量契約解除されないと
考え改めないかもね> ソニー
つまりバカは死ななきゃ治らないってことだけど。
- 646 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:21:10 ID:M28uskxg
- >>645
それはどうだろうか。
「SCE」を考えると「死んでも治らない」可能性の方が高い。
- 647 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:21:12 ID:DB5jVyug
- 引き延ばしもアプコンの一種じゃないの?
原始的な手法なので、普通はフィルタを追加するってだけで
- 648 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:22:17 ID:6Q.OKsII
- >>645
それでも
ソニー「俺は悪くない!悪いのはハッカーとマヌケな利用者なんだああああ!!」
って絶叫する場面が(ry
- 649 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:22:56 ID:D57uzxmo
- 取引相手との雑談でも謝罪無しって相当だよなぁ
- 650 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:24:14 ID:PKpbohaQ
- >>640
悪い選択もなにも今はみんなそれでゲームしてるわけだし
- 651 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:24:37 ID:mAgcCcp.
- 箱みたいに高性能スケーラー付けたら解像度に関してかなり融通効くんだよな
- 652 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 14:25:44 ID:h5ddcBpU
- >>606
GTA5は確定じゃなかったか
- 653 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:26:43 ID:9oOyPvo.
- しかし以前はE3でPSN復活宣言とか冗談言ってたが、今はそれすら怪しいなあ
ドリーミーシアターはどうなるんだろう…
そろそろお仕事ー
- 654 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:28:27 ID:EWwzELZk
- >>646
ぶっちゃけなにか面白いゲームを出すわけでもなければ
すぐれたハードを出すわけでもない
やるのは他者の足引っ張りと業界の消滅
存在するだけで害悪
- 655 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 14:28:31 ID:h5ddcBpU
- >>653
DIVAチームは完全に趣味で3D対応機能ぶち込んだようだがw
PSP繋がなくても良いパッケージ版で出して欲しいねぇ
- 656 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:29:32 ID:M1SQ3IU6
- だいたいSONYからしてそれなんだから本社がどうにもならない限りは直しようもないだろう
- 657 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:31:41 ID:XXml21Lc
- >>653
え、まだ復旧してなかったの
- 658 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:33:23 ID:M1SQ3IU6
- >>657
日本含むアジア以外は復旧
日本だともう復旧しなくてもおかしくないだろうな。連日この騒ぎなら
- 659 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:35:21 ID:3DHl7ElA
- >>658
復旧してまた落ちるとニュースになるから
いっそ復旧させないという道を選んだか
- 660 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:36:14 ID:RddLOZSg
- スパIV AEを心待ちにしている友人は、このままPS3を捨てて360を買うのだろうか…(棒
- 661 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 14:37:01 ID:h5ddcBpU
- >>660
その分の金でゲーセンでやろうぜ(棒
- 662 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:37:05 ID:M1SQ3IU6
- >>659
5月末に復旧させたのは一応期限は守りましたよっていうポーズじゃね?
- 663 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:40:45 ID:eC6hTlbA
- 日本のサードとユーザーはそれでもついてくるから復旧しなくても問題なし、だったりしてなw
- 664 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:41:58 ID:vVAfr0Zg
- PSNで無料で二本なり4本で手打ちにして欲しい。
の、話は結局どうなったん?
- 665 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:41:59 ID:EWwzELZk
- >>663
さすがにそれでついてくるのは3流メーカーと口だけのソフト買わないSCE狂信者だけだろ
- 666 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:43:33 ID:m5ch1als
- >>663
実際そうじゃない?
スクエニやコーエーは「一ヶ月くらいなら問題ない、目をつぶる」って言ってたし
- 667 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:43:37 ID:M1SQ3IU6
- オフラインゲーだけならまぁ、大丈夫だろうが
オンラインを売りにしてたしBRAVIAは今でも(ry
- 668 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:43:52 ID:/BFEjwI.
- 5月末に(一時的に)復活したのはニュースリリース載せてるのに、
再びダウンしたことは載せてないんだよね
- 669 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 14:43:54 ID:OfnwJNXE
- E3にて
平井「いいニュースと悪いニュースを用意しました。
いいニュースは、ついにPSNが全世界で再会しました!
悪いニュースは銀行、生命、損保がお漏らししたwwゴメンww」
- 670 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:45:45 ID:UwCBu6es
- >>668
アリバイ作りだからそれでいいんだろ
- 671 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:47:06 ID:3DHl7ElA
- >>664
リスト見直すのもめんどいレベルのソフトが対象になってた
マシなのはパタポンとゆうなま2くらい
- 672 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:48:28 ID:ZpD7RZNM
- http://www.nintendo.co.jp/netinfo/index.html
任天堂のネットワークが一部止まってる。
少し不安が。
- 673 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:51:21 ID:ZpD7RZNM
- ってあれ?DSiショップつながるな。
単なるトラブルかな。
- 674 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:53:53 ID:UwCBu6es
- そこの表示あんまアテにならん気が
普段から△よく付いてるし
- 675 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:54:10 ID:6BbxP7Og
- こんにちは産業
SCEが「ソニー」として語られるのはゲーム業界に参入表明した頃からの話なのでそうそう変わらないだろうと
流し読みして思ってみたり。当時、時価総額でソニー、任天堂、セガを比較したりとか日経がやってたし
- 676 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:54:13 ID:M1SQ3IU6
- >>673
買ってみない分からないぞ!
←┐
△
- 677 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/05(日) 14:55:11 ID:6QTFa4Wo
- >>664
PSStoreが再開できなきゃ手打ちも何もあったもんじゃないw
- 678 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:55:38 ID:s7aWiceQ
- コマースサーバ全障害って…サーバ侵入の件があったので一斉チェックしてるんじゃない?
もうすぐeShopも始まって配信サーバ系は忙しくなりそうだし。
マッチングサーバは別の所に委託している感じだから問題ないのかな。
- 679 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:57:54 ID:ZpD7RZNM
- >>676
確かに1800ポイントも残っとるからなぁ・・・
何か買おうかな。
- 680 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:58:29 ID:M1SQ3IU6
- カード会社に不信感植えつけたんだから自業自得だよね
- 681 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:58:35 ID:sZs9GW72
- DSのネットワークサービスは正常だし
ショップ系がダウンねぇ… しかし個人情報の類って何かあるか?
- 682 :名無しさん:2011/06/05(日) 14:59:23 ID:ZpD7RZNM
- >>681
クレカ?
- 683 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:00:11 ID:EWwzELZk
- >>675
ファミ通でも普通に"ソニー"と任天堂やスクエニの資産とか経常利益比べているぞ
はっきり言ってあれだけ散々、売上落ちた落ちた言われている任天堂とソニーが大差ないから
逆ネガキャンにしか見えんがw
- 684 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:00:54 ID:M1SQ3IU6
- >>682
いちいち入力しなくちゃいけないからクレカの情報あるかなぁ?
- 685 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/05(日) 15:02:44 ID:tMe0X3w2
- >>673
任天堂の場合、サービス停止・障害告知はわりと早めだけど、復旧告知は遅めだから
(特に予定外の場合 復旧後も数時間告知まで様子を見ているような感じ)
トラブルで朝に停止→1〜2時間くらい前に復旧して様子見中 とかかな
1〜2時くらいまでに復旧してるなら5〜7時くらいまでには復旧告知が来ると思う
- 686 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:02:56 ID:GxVMlhlA
- 3DSのポイントがDSiのポイントと違うのは知ってるんだけど
ポイントカード自体完全別物だっけ?
- 687 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:02:59 ID:QzJwQtX.
- 安いDX11対応のグラボを買いに秋葉まで行ってくる
ざっと下調べした限りHD6750 / 6770辺り狙いで
- 688 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:04:25 ID:A8ALo3Fc
- >>686
そう、以前のポイントカードで貯めたポイントは3DSには持ち越せないので
何かのソフトに変えたほうが良し
- 689 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:04:48 ID:6BbxP7Og
- >>683
そういや未だにその辺変わってなかったねw
さすがはソニー応援団だ
- 690 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:05:07 ID:ZpD7RZNM
- >>686
たしか3DSにも使えるポイントの方が上位互換(DSiでも使用可)
やった気がする。
- 691 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:06:38 ID:ZpD7RZNM
- 買えたんでもう復帰してるっぽい。
- 692 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:07:30 ID:GxVMlhlA
- >>688>>690
ややこしや〜
とりあえず今度から3DSに使えるほうを買えば問題ないということか
- 693 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:09:58 ID:/pwWStxA
- ゲームコインって一日に増える数って上限あったりします?
- 694 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:11:31 ID:N8w6ufJo
- >>693
一日十枚制限。
- 695 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:11:33 ID:s7aWiceQ
- >>686
カード自体別物。
見分け方としては
・表面のポイント数が「ニンテンドーポイント」なら旧カード、「円」なら新カード
・新カードはカード裏面の番号欄の横に「ニンテンドープリペイドカード」と書かれている
・新カードの商品コードはPPCから始まっている。旧カードはRVLから始まっている(Wiiのコード)
旧カードはWiiとDSiに対応。
新カードは上位互換でさらに3DS対応。
こんな感じか。
…で、使えるかどうか確認していてWiiに旧カードの1000ポイント突っ込んでしまった、さてどうしよう。
- 696 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/05(日) 15:11:47 ID:tMe0X3w2
- >>686
別物 セブンイレブンとかではまだ併売されているところもあるので注意
ただ、前のカードは割引販売することも可能だったはずだから
場合によっては前のカードを買う場合微妙に得をする可能性もあるかも
- 697 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:12:19 ID:/pwWStxA
- >>694
おうシット 無駄な歩数を稼いでしまった サンクス
- 698 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:13:19 ID:/BFEjwI.
- >>679
ピコピクト 500
大篭城 200 500
ドリラー 800
絵心教室 800 800
ラビ×ラビ 200 200
ネクロマンサー 800
スカイジャンパーソン 200
X-Returns 800
無情刹那 500
SIE Z
- 699 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:13:26 ID:BNrQKLAw
- >>697
バイオマーセ用にコイン集めようとしたら結構な日数掛かるよ
すれ違い広場ももっと一瞬で溶けるけどw
- 700 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:14:18 ID:DB5jVyug
- コインの使い道が無くて
無双の主人公が大富豪でござる
- 701 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:14:24 ID:GxVMlhlA
- コイン、もうちっと使い道を広げて欲しいなぁ
ゲームコインじゃないと手に入らないアイテムが
ゲーム中にあってもいいと思う
そういうゲームって出てるのかな
- 702 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:15:01 ID:m5ch1als
- >>699
マーセコイン使うのか?
そんなメニュー見たことないけど?
- 703 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:15:15 ID:UwCBu6es
- 貧乏性なので常に290枚貯まってるでござる
- 704 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:16:12 ID:GxVMlhlA
- 歩数でコイン以外に遊べる機能は欲しかったなぁ
マリオでいうとどのワールドまで進みましたとかがわかるとかね
- 705 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:18:14 ID:BNrQKLAw
- >>702
キャラ選択時にLボタンで「ウェポン」リストに移行して「?」を選んでみそ
- 706 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:19:20 ID:m5ch1als
- >>705
!!!
- 707 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:20:00 ID:A8ALo3Fc
- 説明書ちゃんと読もうぜ('∀`)
- 708 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:21:59 ID:vVAfr0Zg
- コインは300枚上限は利付きのママだなぁ。
つかうさきがない。
- 709 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:22:56 ID:m5ch1als
- >>707
読んだけど書いてないよ?
- 710 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:27:00 ID:Qvn0yxjU
- 闇の部屋で大量に使う羽目になるから大丈夫だよ!
- 711 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:27:34 ID:vVAfr0Zg
- >>710
もう帽子、全部集まっちゃったしなぁ…
- 712 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:28:29 ID:eC6hTlbA
- 任天堂の新ポイントカードってコンビニの情報端末で買えるのかな?
- 713 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 15:29:09 ID:OfnwJNXE
- ゲームコインはDOAに使ってる。
一回10枚、フィギュア3個
- 714 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:29:43 ID:kJLAfRfY
- 更新ですれ違いコンテンツ追加欲しいね
- 715 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 15:32:59 ID:EvSREWkc
- 兄「安田は8-2で楽勝wwwww」
俺、ざまあ準備
- 716 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 15:33:55 ID:OfnwJNXE
- >>714
追加というか新しいソフトだけどポケモン立体図鑑にすれ違いがあるね
- 717 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:35:00 ID:ZpD7RZNM
- 新ウェアの無料ポケモン図鑑は新コンテンツと言えなくもない。
本編ですれ違い交換できたりリアル歩数で孵化するシステム導入すれば
恐ろしい光景が見れそう・・・w
スペースインベーダー買ったw
- 718 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:37:48 ID:tWAi.Qbk
- はやくDSiのウェアの引っ越ししたいよ
SDカードから起動できるなら容量にはこまらないし
- 719 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 15:39:00 ID:fdYk4OYs
- メタルマックス3買ったった
バイオどーするか悩んだが
2人プレイだと…友達に噂されるの恥ずかしいし
なんでバイオは4人ぐらいにしなかったのかなぁ
- 720 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:40:40 ID:eC6hTlbA
- LLを売らないで使い続けるので引っ越しはしない
3DSはまた別に管理しよう
- 721 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:43:35 ID:IpblTi/o
- サクラ大戦のブラウザゲー更新止まってるのか。
バスタードオンラインコースなのかしら。
- 722 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:43:52 ID:ZpD7RZNM
- インベーダー背景ハデすぎて見辛!w
背景奥面の3Dなら凄く映えそうやけど。
- 723 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:44:00 ID:/HqQvVpI
- >>718
DSiwareは本体ストレージのみでSD起動になるのは3DSwareだけではなかったっけ
- 724 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:44:13 ID:nOzqoGn2
- >>715
ざまぁで正解かw
- 725 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 15:44:31 ID:EvSREWkc
- うわ、リアルインパクトwwwwwwww
兄者ざまあwwwwwwwwww
- 726 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:46:11 ID:tWAi.Qbk
- メタルマックス3か。クリア出来なかったな。アイテム集めがキツイぜ
- 727 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 15:46:27 ID:fdYk4OYs
- 古馬ってなんじゃろ?
アパパネ5着?
- 728 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:48:03 ID:nOzqoGn2
- >>727
ハンデが4kg軽いのは大きいよ
- 729 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/05(日) 15:48:32 ID:tMe0X3w2
- >>712
ポイントカードは買えないけど、番号自体はだいたいの大手コンビニで買えるように変更されてるっぽい
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/payment/
3DSで使えるのは『ニンテンドープリペイド番号』なので注意(以前は『ニンテンドーポイントプリペイド番号』)
絵柄付きのポイントカードはPOSAに対応したレジシステムを持ってるところで売っているみたいだから
従来売っていたセブンイレブンの他にも、大手家電量販店だと置いてあるところがあるかも
- 730 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:48:39 ID:jxkMJbD2
- >>663
いや、たぶんそうだろ
- 731 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:49:00 ID:6BbxP7Og
- ううむ、すれ違いで600人超えてるとは言い出しにくい流れか>闇の部屋で大量消費
レイトンで買えるだけ買ったので今は無双で使うアテの無い資金に変換する仕事をやってるわ
…早くスパロボ出ないかなぁw
- 732 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 15:51:08 ID:EvSREWkc
- ちなみに俺はコスモセンサー1択だった
- 733 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:51:39 ID:Ng77g9tk
- >>725
流石だな兄者w
- 734 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 15:51:39 ID:h5ddcBpU
- >>719
5ベースのマーセを4人Coopにしたらバランス取るための敵の量は3DSでもキツイだろ
- 735 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:52:52 ID:t5RkadlU
- は?リアルインパクト?嘘だー
- 736 :田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/06/05(日) 15:55:32 ID:tMe0X3w2
- >>718,723
・3DSのダウンロードソフト(3DクラシックスやVC含む):SDカードから起動/300個まで登録可能
・DSiウェア:本体メモリから起動/現在DSiウェア用の割り当てブロック数不明・40個まで登録可能
(SDカードにはおそらく300個までDSiウェアを退避可能)
みたいな感じかな
- 737 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 15:55:35 ID:EvSREWkc
- >>735
アパパネか?
アパパネに賭けてたんだな?
- 738 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/05(日) 15:56:03 ID:uUNChA.w
- ∩__∩ ギャンブルは好きだけど、競馬はさっぱりなワタクシ。
( ・ω・)
- 739 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:56:07 ID:4ynTsSrE
- ドドリアさんとすれ違ってた。
>>120でTV買いに行ってるようなので、
ビックカメラあたりかしら?
- 740 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:56:19 ID:nOzqoGn2
- >>732
臨戦過程の割には人気無くてウマーかと思ったけど、
さっぱりだったなぁ
- 741 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:56:43 ID:t5RkadlU
- >>737
いやそうじゃなくて3歳馬じゃないの?名前からしてあの産駒だろ
- 742 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 15:57:07 ID:OfnwJNXE
- お、すれ違いヒットチャートがやっと見れるように…
・初音ミクオリジナル曲
・アイマスDS
・まどマギ
・コネクト
…なんか随分偏ったな
- 743 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 15:57:36 ID:EvSREWkc
- >>741
史上初じゃなかったか
- 744 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:58:15 ID:xQkznwiE
- 3DSのスパロボはやっぱ声ありになっちゃうのかなあ。
声が無いから出来る、膨大な掛け合いや特殊台詞が携帯機スパロボの売りの一つだったのだが。
- 745 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:59:25 ID:t5RkadlU
- >>743
マジかよ、タイキシャトル辺りが成し遂げてそうなイメージだったが
>>738
ギャンブルとしてじゃなくレースとして見るのが好き
- 746 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:02:04 ID:6BbxP7Og
- >>744
4月末に今更スパロボWを買ったんだけど、武器名を好きに弄れるんで凄い時間を吸われたw
アレも声付きじゃ厳しいよねぇ…
- 747 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:02:12 ID:eC6hTlbA
- >>729
おお、ありがとう
ローソンやファミマならポイント自体は入手できそうね
セブンイレブンがない地域は辛いw
もうすぐ進出するらしいが
- 748 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:02:28 ID:RddLOZSg
- >>744
PSP版「ほう…」
- 749 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:02:41 ID:/BFEjwI.
- すれ違いヒットチャートつて随分偏るよな。
うちのもカービィ、ゼノブレ、ゆうなまとか…
他はともかくゆうなまの曲なんて覚えてないよ
- 750 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:03:11 ID:nOzqoGn2
- ディープインパクト産駒がここまでGI2勝して、
2勝するのはともかく、どっちもマイル戦とか予想外すぎるw
>>745
安田記念自体が3歳馬に開放されたのが、
1996年からだから、1997に出走すると言う考え持つのは難しいと思う
タイキシャトル自身、3歳夏までは芝ダート併用してたし
- 751 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 16:03:32 ID:EvSREWkc
- >>745
シャトルも安田獲ってるけどデビュー遅かったから。
出て来たの4歳からじゃなかったか
- 752 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:03:57 ID:t5RkadlU
- つーかディープの種牡馬としての評価がイマイチ定まらん事になりそうだ
- 753 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:07:15 ID:ZpD7RZNM
- >>749
iPhoneならまだしも
普通の人がDSに曲を入れて聞くなんて発想しないやろうししゃあない。
- 754 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:07:55 ID:4ynTsSrE
- >>749
ヒットソングの方は普通に嵐とかだけど、
人気アーティストのほうは
SEGA、CAPCOM、すぎやまこういちと
カオスなランキング
- 755 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:08:42 ID:sZs9GW72
- アキバかそれ以外でチャートは偏る
と思う
- 756 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:08:51 ID:6BbxP7Og
- 水ピンの勘違いだった模様
ttp://twitter.com/MIZUPIN/status/77270027417559040
> 大変失礼しました! PSN復旧後に初めて家人がログインしただけでした!
- 757 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:09:55 ID:3DHl7ElA
- >>744
3DSが声入れても余裕になっちゃんたんで声なし諦めて
それならばと現行機のPSPに出すことにしたと思ってる
- 758 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 16:18:10 ID:EvSREWkc
- ぬるぽ
- 759 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:18:40 ID:M28uskxg
- >>758
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
- 760 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:18:52 ID:G4WV9.0w
- E3楽しみだナー
- 761 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:18:55 ID:zrFz3Fq2
- >>757
何を言ってるのか良くわからないよw
素直にスパロボは新型機に出るには時間掛かる、でいいとおもうけど。
声の有る無しは容量よりも制作側の判断でいいよ。
声優の問題も出てくるしさ。
- 762 : ◆PCSH8lhBd6:2011/06/05(日) 16:19:14 ID:EvSREWkc
- 馬鹿な
30秒だと
- 763 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:19:59 ID:M28uskxg
- >>761
「入れられる条件が整っているのに入れないと文句言われる」という認識なんだろう、真偽は判らないし解らないし知らないがな。
- 764 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:20:10 ID:Ng77g9tk
- ん、Twitter落ちてる?
- 765 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:20:18 ID:6Q.OKsII
- >>756
果たして本当に勘違いだったのだろうか(棒
- 766 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:20:34 ID:/BFEjwI.
- >>764
いや
- 767 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:21:14 ID:M28uskxg
- >>762
いやいや、常人の範囲でしょ。
ニュータイプ検定3級持ちなら10秒未満で行けるはず。
1級に至っては-10秒だろう。
- 768 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:21:38 ID:Ng77g9tk
- >>766
スマン表示された。が、ちと不安定な感じがする。
- 769 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:22:35 ID:t5RkadlU
- Twitterって割と常に不安定じゃね?
- 770 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:22:56 ID:.9NGDoWw
- まさかその家人がアノニマス首領であることはこのとき知る由もなかったのである…!
- 771 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:25:43 ID:sZs9GW72
- ttp://www.nintendo.co.jp/netinfo/index.html
いつの間にか治ってたでござる
- 772 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/05(日) 16:33:36 ID:fdYk4OYs
- ちぃぃ
新緑の主め
回復薬5個もつかっちまったい
- 773 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/05(日) 16:34:20 ID:gKnAIi7U
- ゲハの書き込み制限がすごいことになっていますね。
先ほど書き込んだときは30文字程度しか入れられませんでした。
>>749
うちは分散しすぎて1位が2ポイント同点だらけですが
すれちがい人気アーティストは
「放課後ティータイム(豊崎...)」
が6ポイント独走。
何かと思ったら「けいおん!!」なのですね。
>>508
マーヤの月間売り上げナンバーワンが
月末に発売された3DSのワンピースだそうですが、
不調なのは他機種も含めて日本市場全体というのが真実のようですし
一本のソフトで市場なんてにわかに活気づくものだとということを
改めて感じます。
(私も14日にようやく3DS用ソフトを買います)
- 774 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:35:39 ID:Ct3G68RE
- >>772
一番回復浪費したのは紅蓮の主だったなあ。
つうかこいつのアーカイブ拾い損ねて
ホント場当たりで攻略したからなあw
- 775 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:38:02 ID:ZpD7RZNM
- >>773
OCNでずっと書き込めへんからあれやけど
ゲハなんかやらかしたん?w
- 776 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:40:31 ID:Ng77g9tk
- >>769
まぁそうですなw
>>775
「ゲハが」というより「2ちゃん全体が」かな。
運営が忍法帖リセットしたりとかなんとか。
- 777 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:41:57 ID:sZHxqFGA
- ゲハはあんま書き込む事なくなってきたなぁ
不意に2行とかでも書き込めなかったりするんだもの
- 778 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:42:26 ID:gwHafutE
- 荒らしがへったね
制限があるからコピペとかできないし
- 779 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:43:00 ID:ZpD7RZNM
- >>776
2chもなんか死臭がしてきたなw
twitterに食われてしまうんかいな?
- 780 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:45:27 ID:sZHxqFGA
- >>779
なんつーかどの板も「このスレ同世代しかいねーな、多分」と思う事が増えてきた
ユーザー層が急速にシュリンクしてるかも知れんね
- 781 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:46:40 ID:M1SQ3IU6
- >>778
いつもの人が本スレで頑張ってるが
- 782 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:47:03 ID:wkErDgxg
- ゲハは全ISPで忍法帳だから、リセットされると何もでけん・・・
最近は書きこむどころか見る事もあまり無くなったんで問題ないといえば無いけど
- 783 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:47:19 ID:sZs9GW72
- まだ居るのかあの荒らし
凄い執念だな
- 784 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:47:35 ID:Dbx.gqyI
- 最近本スレ行ってないな
- 785 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:47:53 ID:4z/inp5E
- ,.:::.⌒:::::ヽ
(:::::::::::::::::::::)
(::::::::::人:::::::)
( ´・ω・) ビックカラメより帰還
( つ旦O 37型のレグザZ1は無くて37型Z2があったけど10万越えでした…
と_)_) なので価格ドットコムの売り場で7万弱ぐらいで買おうかな…ネット怖いけど
- 786 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:48:56 ID:M1SQ3IU6
- >>783
此処に書き込めないから此処のレス向こうに書き込んでるよ
- 787 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:49:10 ID:0Wwwpgzg
- >>783
あれは執念とかじゃなくて普通に病(ry
- 788 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:50:14 ID:G4WV9.0w
- しょうじき避難所にいたほうが(ry
- 789 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:50:31 ID:M1SQ3IU6
- >>785
用途によっておすすめする品は違うけど妥協も大事よ?
- 790 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:51:05 ID:nOzqoGn2
- いつだったか、ここの次スレがカブーの所に立てられた時も、
速攻で書き込まれたから、ここにも書き込み反映されなくても粘着してる可能性が有る
普通に病ry
- 791 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:51:20 ID:M28uskxg
- >>783
正直「執念」には見えない。だが「雇われている」にしても何かずれてる。
……>>787が正解?
- 792 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:52:19 ID:sZs9GW72
- ┌┤´д`├┐シュウネンガタリンゾ!
- 793 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:53:05 ID:1T04JwmE
- >>785
37は大きすぎるのでZP2待ち
- 794 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:53:13 ID:A8ALo3Fc
- 規制もなく大型AAも貼れる避難所最高です(^p^)
- 795 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:54:13 ID:gwHafutE
- ゲーム見本市「E3」が7日開幕へ、任天堂Wii後継機にも注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110605-00000319-reu-bus_all
- 796 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:54:14 ID:Dbx.gqyI
- 37型か・・・32型でも自分の部屋には大きく感じるな・・・
- 797 :ぼんじょぶる:2011/06/05(日) 16:54:45 ID:rHS7JuEQ
- >>792
(´・ω・`)リアルサイクな人ですね、わかります。
- 798 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:54:47 ID:zrFz3Fq2
- >>790
いつぞや規制が解除されてたのに気付いたら、速攻で居着いてましたしね。
管理人さんに再度規制お願いしたら、すぐ消えました。
- 799 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:55:00 ID:0Wwwpgzg
- まあ、出来れば本スレに書き込みたいけど
同時並行できるぐらいの話題があまりないし
今の仕様だと、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ って感じだしなぁ
- 800 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:55:05 ID:G4WV9.0w
- >HD対応の新型コントローラー
ごっちゃになっててわろた
- 801 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:55:37 ID:4z/inp5E
- 配送業者っていうのも考慮しておいた方が良いのかな?(*´Д`*)
- 802 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:56:27 ID:M1SQ3IU6
- さぁ、ドドさんやどういう用途で使うのか書いてみそ
- 803 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:57:14 ID:wkErDgxg
- >>801
ちっこいブツならともかく、でかいブツは何処の業者でもわりと慎重に運ぶんで問題ねえですぞ
・・・大型液晶テレビってボックス2個使うから面倒なんだよね。色々と(ボソッ
- 804 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:57:49 ID:4z/inp5E
- >>802
テレビと映画&ライブのDVDかBDとかマクロスFとかゲームとかです(*´Д`*)一般人的な感じです
- 805 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:58:59 ID:M1SQ3IU6
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11592115/-/gid=AY01010400
REGZAで8万だとこれだな。
USB云々考慮すると型は小さくなるよ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11592116/-/gid=AY01010400
これみたいに
- 806 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:59:07 ID:zrFz3Fq2
- >>796
自分の部屋は32でギリでしたね、つか運ぶ車のトランクがw
値段的に言えば売れ線の37-42当たりが安くてコスパもいいです。
事前に部屋をメジャーで図るのがオススメw
- 807 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/05(日) 16:59:12 ID:gKnAIi7U
- >>779
轟音氏の糞スレ一斉アゲを阻止したり効果はあるようですし
書き込みそのものが出来ないよりはずっと良いとは思いますので
生温かく見守っている立場です。
- 808 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:59:16 ID:Xp/JU382
- >>795
論調はともかく、注目度という点ではNGPは主役の座を奪われた感じだなぁ
- 809 :名無しさん:2011/06/05(日) 16:59:39 ID:08OeiFio
- >>785
Z1よりZS1のほうがよいと思うけど、どっちにしろ前より値上りしてるなぁ。
もう製造終了で在庫のみなんだろうか。
- 810 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 17:00:00 ID:h5ddcBpU
- 安くてなおかつ人柱報告から信頼出来そうな店を探すのが価格ドットコムの醍醐味
- 811 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:00:12 ID:wkErDgxg
- だれ
うま
366 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2011/06/05(日) 14:31:55.83 ID:z4X2ps+O0
DOAやると3DSでアッタコレダをリメイクして欲しくなるよな。
367 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2011/06/05(日) 14:38:23.52 ID:Njrr6N+M0
てかDOA自体が見えたコレダ!!だからな(w
- 812 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:00:27 ID:mAgcCcp.
- ゲームにはZ2が最強なんだよなぁ
- 813 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:00:51 ID:wkErDgxg
- >>810
最近では1位が尼というケース増えてきてるけどねw
- 814 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:01:19 ID:M1SQ3IU6
- http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11592117/-/gid=AY01010400
9万台でもいいならこれか
- 815 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 17:01:25 ID:h5ddcBpU
- >>813
ねーw
- 816 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:01:31 ID:0Wwwpgzg
- >>808
NGPは仕様は1月に公開されてるし、ソフトも既存のソフトが携帯機でここまで綺麗になりました程度だろうし
出来ることはある程度想像できるからな
価格と契約が個人的目玉だけど発表しなそう
- 817 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:01:36 ID:EURDx5F2
- ゲームに最適な26型フルHDはまだですか
ウチの部屋には32以上はでかすぎるんじゃ…
- 818 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:02:14 ID:4z/inp5E
- こうやって悩みの森へ迷いこんでいくのね(*´Д`*)rz
- 819 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 17:02:31 ID:h5ddcBpU
- REGZAはどうせ買うならZシリーズよね
- 820 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:03:09 ID:mAgcCcp.
- >>817
モニターで探した方が早いなw
- 821 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:04:05 ID:sZHxqFGA
- 価格: ¥ 74,079 特別配送商品 (+取扱手数料¥ 2,500)
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
尼覗いたらマケプレじゃなく尼にZ1の在庫あるみたいよ
手数料で7.5万ちょっと超えちゃうけど
- 822 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 17:04:25 ID:h5ddcBpU
- >>817
三菱のモニタ買えよw
チューナーはレコでも繋げw
- 823 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:04:29 ID:zrFz3Fq2
- >>817
遅延が気にならない目と脳の反応速度というのは案外幸せかも知れないw
- 824 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:04:32 ID:wkErDgxg
- 三菱のモニタをゲーム用に使ってるけど、サイズ的にゃこれで十分かな
これより大きくなると荒の方が目立ちそう
- 825 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:04:57 ID:Vk2.Gm5g
- >>816
ここで発表できないと北米での年内展開は難しいと思うけど
- 826 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:05:25 ID:wkErDgxg
- >>823
音ゲーやってない人は幸せである
なぜならモニタを選ぶ時に残像と遅延を全く気にしなくてよいからである(棒
- 827 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:05:45 ID:9oOyPvo.
- ただいま休憩中
新潟駅本館中央付近26度
冷房なし
風がある分、外のが涼しい…
………誰か…誰かクレームを…
クレームがないと冷房入らないの…
- 828 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:05:59 ID:3XSqETrU
- >>816
背面タッチパネルにしても
以前のインタビュー等見る限り
各社「つまむ」程度のアイディアしかなさそうな感じだしなあ。
- 829 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 17:06:14 ID:h5ddcBpU
- >>826
格ゲーは良いのかw
- 830 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:06:32 ID:KwjQtyBw
- NGPに関してはE3まで発表を控えていれば目玉になったかも…
ああでもそれだとPSN障害後の発表になるから空気嫁感がひどいか
- 831 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:06:53 ID:EURDx5F2
- oh...モニターで探せとフルボッコかよw
弟がココでも話題になってた24型のミツビシのモニタもってるけど、ゲーム画面がちと気になっちゃってなぁ…
- 832 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:01 ID:Xp/JU382
- >>816
何度も言うけど、1月末に情報を出しすぎたのかもね
あそこで見せた「希望」以上の物がE3で出せるのか注目してるんだけど
ところで今売ってるテレビにも地アナチューナー搭載なの?
そろそろいらなくね?
- 833 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:06 ID:Vk2.Gm5g
- >>830
なにより3DSが今以上に好調感に…
- 834 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:10 ID:sZs9GW72
- 家電は現金見せたら安くしてくれたりするんじゃないの?
- 835 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:25 ID:4z/inp5E
- これが第一候補(*´Д`*) これでcafeしちゃうんだ
ttp://kakaku.com/item/K0000173015/?lid=ksearch_kakakuitem_title
- 836 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:37 ID:gwHafutE
- NGPはE3では値段やプランを発表してもらわないとね
まったく分からんし
- 837 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/05(日) 17:07:38 ID:h5ddcBpU
- >>830
あのタイミングじゃないと3DSに牽制出来ない
- 838 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:07:45 ID:mAgcCcp.
- >>829
格ゲーのガチ勢のニコ生配信でTVの遅延の話は出るよね
- 839 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:09:06 ID:9oOyPvo.
- >>830
そう考えると一月に発表しといて正解だったね(棒
- 840 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:09:14 ID:sZHxqFGA
- 流石に主力が3G対応モデルでワッショイ、はやめてくると思うがどうかな
- 841 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:09:21 ID:RddLOZSg
- 中野TRF、ついにスペクトラルVSジェネレーション撤去かー
>>792
キャーゴサマー
>>827
クレームを入れる為だけに駅に行く事は難しい(棒
- 842 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:09:30 ID:zrFz3Fq2
- >>826
オレオレw
つか画面を気にしなきゃいけない音ゲーってなんなの!?とはちょっと思う。
でもテンポや音程のズレに気づかないオレが偉そうにいう事じゃないです、ゴメンナサイ。
- 843 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:09:36 ID:gwHafutE
- >>835
これ3月の時は8万以上してたんだよ。エコポイントの駆け込み需要がなかったから
ここまで下がったのかうらやましいよ。コストパフォーマンスは最高だとおもう
- 844 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:10:47 ID:Ct3G68RE
- >>835
コレってWiiとかの画面アプコンとかしてくれたりすんのかな?
- 845 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:10:57 ID:wkErDgxg
- >>842
遅延は音をどうにかすれば良いとわかったけど、残像がキツくてなー
ハイスピ上げると自然と縦分身という・・
- 846 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:11:03 ID:m5ch1als
- 6インチならHDの解像度でもおかしくないよな
しかしそこまででかくする必要があるのかどうかw
- 847 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:12:12 ID:wkErDgxg
- フォトフレームなら大きさわかるかなーと思ったけど、最低で7インチからだった。ちくそう
- 848 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:12:25 ID:KwjQtyBw
- 3DS牽制もどこまで効果があったやら…
理想はNGP発売まで3DSの足を引っ張り続けることかね。
- 849 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:13:17 ID:M1SQ3IU6
- でもZシリーズはグレア液晶だしなぁ俺ならA2買ってレコーダーで済ますなw
- 850 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:13:18 ID:wkErDgxg
- >>848
別の大きすぎる要素が入っちゃったから効果を確かめようが無くなってしもうたのう
- 851 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:14:10 ID:Vk2.Gm5g
- いっそ
DNF先輩やGT5先輩方式で「いやー、出たら楽勝なんだけどなー、出たらなー」だけで
5,6年戦うのはどうか
- 852 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:14:34 ID:jsJDxdEg
- >>746
とりあえず劇場版ナデシコはむりだろうからなあ…
声で作品の幅が狭まるのが本当にいや
- 853 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:14:40 ID:Xp/JU382
- >>848
とりあえず、来週のファミ通はNGP特集の様だが。
- 854 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:15:33 ID:9oOyPvo.
- >>841
今日はなかなか忙しい日曜日でして…動きまわるから暑いのなんの…はあ
今日はお出掛け日和なのかな
水樹奈々?のコンサート?が確か今日だけどまあ関係ないだろう
- 855 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:16:02 ID:EURDx5F2
- 何故ココでE3特集としないのか
ホント総合誌かよ
- 856 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:16:19 ID:m5ch1als
- この前完成した、という話と実機っぽいプレイ動画見るところに
一年遅れ程度くらいで済みそうなのかな
- 857 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:16:50 ID:sZs9GW72
- >>855
何を今更
- 858 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:16:51 ID:Vk2.Gm5g
- >>855
不義理し続けでMSにも任天堂にも情報もらえないんでしょ
- 859 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:17:59 ID:m5ch1als
- >>855
媚び売ってほしくないから別にいいよ
任天堂ハードの情報は公式が一番豊富で正確だし
- 860 :ぼんじょぶる:2011/06/05(日) 17:18:01 ID:rHS7JuEQ
- >>855
(´・ω・`)ソニー総合誌だからね。
- 861 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:18:31 ID:9oOyPvo.
- 任天堂のE3での発表ならニンドリが詳細に載せるだろうし問題ないな
- 862 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:18:37 ID:sZHxqFGA
- まーファミ通は色んな意味で日本のゲーム業界を象徴しとるとは思うね
- 863 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:18:41 ID:DB5jVyug
- ファミ通は情報一番乗りも減ってきた印象
フラゲのスクショすら見かけないような気が
- 864 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:20:27 ID:zrFz3Fq2
- >>855
E3で御披露目の情報があるかもよ?
御用雑誌なんだし。
…そう思えないのがまたファミ通w
- 865 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:21:23 ID:oDuqP/5M
- やるやらゲームの歴史を見てたら
SEGAの「PSを販売台数では追わない」
ってデジャビュな言葉が
- 866 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:22:23 ID:rHS7JuEQ
- (´・ω・`)ぶっちゃけオンラインで乗っけてくれるほうが楽だからね。
一緒に広告の契約も取れば、色々できるしね。
スクショの即時修正もできるし…
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 867 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:22:27 ID:9oOyPvo.
- そろそろお仕事ー
- 868 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:22:45 ID:Ct3G68RE
- >>864
もうファミ痛にゃあ精々ネタを振りまいてくれることだけを期待しようぜw
- 869 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:22:52 ID:m5ch1als
- >>865
PC-FXも台数の問題ではないって言ってた
- 870 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:23:56 ID:wkErDgxg
- >スクショの圧縮劣化もできるし…
デスヨネー
- 871 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:26:01 ID:DB5jVyug
- まて、もしかしたら圧縮劣化じゃなくて
酷い画像しか渡してもらえてないという可能性だってある(棒
- 872 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:26:21 ID:Xp/JU382
- >>852
そういやPSPのスパロボが3,980円だったが、DSやPS2の頃を考えると
2,980円までは粘れる感じなのかな?
>>855
E3特集自体はやると思うよ? 来週に。
むしろ今週合わせで情報をくれたのがSCEだけということだと思うよw
- 873 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:26:47 ID:Vk2.Gm5g
- >>871
そもそも画像を渡してもらえないので他誌や情報サイトからコピp(ry
- 874 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:26:53 ID:hcbIEOQU
- 助けてコケスレ
グラボ買おうと思って来たけど
・HD6750 新品 補助電源あり ファンレス
・HD6850 中古 補助電源なし ファンあり
の2つが同じ値段で困った...
質問したいのは、6750と6850でそんな性能違うもんかしら?
civなんかはどっちでもいけるだろうけど、
デッドラだかアサクリあたりで体感が違ったらファンありでも...と思う。
どっちでもろくに動かねぇとか大差ないならあえて中古にする事もないし。
- 875 :ぼんじょぶる:2011/06/05(日) 17:26:59 ID:rHS7JuEQ
- >>870
(´・ω・`)…サイズ調整とか、リネームはするけど、普通は圧縮なんてしないよ。
全社同じ素材を送っているはず。
- 876 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:28:58 ID:DB5jVyug
- >>875
しかしファイルサイズが違うという状況証拠ががが
もうすこし頭使って、ファイルサイズはでかいけど画質が酷いってやればまだごまかせたのに
- 877 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:29:16 ID:wkErDgxg
- >>875
しかし各ゲーム情報サイトの画像見ると明らかにファミ通だけ変っての多いしなw
アイマス2に至っては解像度まで変えちゃってたしw
- 878 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:21 ID:Vk2.Gm5g
- >>875
こうしてあっさりバレんのに、加工する意味もないはずなんだけどねえ
- 879 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:41 ID:jsJDxdEg
- >>865
セガはぶっちゃけハード方針自体はソニーと同じよ
- 880 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:31:03 ID:zrFz3Fq2
- >>876
そんな事にフォトショを使うのもどうかとw
つか使えるスタッフがいないのかも。
- 881 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:32:18 ID:Vk2.Gm5g
- >>880
使えるスタッフがいないのは確かだけど
流石にフォトショくらいは使えるんじゃないだろうか
- 882 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:33:08 ID:0Wwwpgzg
- >>874
両方買って比べればいいじゃない(棒
ベンチとかだと違いでそうだけどゲームとかでやるとそこまで性能差感じ無い気もするんで
自分だったらHD6750かな
単純にファンレス好きなのもあるが
- 883 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:33:19 ID:D4RYtsOc
- PS3やPSPのゲームで同じことしてる場合はないの?
- 884 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:34:23 ID:RddLOZSg
- ファミ通を通さず宣伝…っていうのも難しい構造だしなー…
- 885 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:35:08 ID:oDuqP/5M
- >>880
ちゃんと補正かけてやればサイズ小さくしてもあんな劣化の仕方しないし
と言うか補正機能なんてフリーソフトでも標準である機能だっつの
モアレがひどけりゃ一発でバレるのにな
- 886 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:35:37 ID:Ct3G68RE
- >>884
任天堂はそこの構造自体をもう変えようとしてるわな。
3DSが平面の誌面では実際の見栄えを見せようがないって
切実な事情もあるからだが。
- 887 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:35:52 ID:jsJDxdEg
- >>883
ときどき誤字とかならあるけどすぐ直ってる
ソニーが特に口うるさいだけで
単にファミ通が雑誌としてどうしようもなくダメなだけの可能性も
ないわけではないと思う
- 888 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:36:03 ID:6Q.OKsII
- >>881
ぶっちゃげフォトショも無くてフリーソフトを使ってるとか(ry
- 889 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:38:50 ID:oDuqP/5M
- >>888
フリーソフトに失礼だわwww
有名なフリーのレタッチソフトは自分で外さない限り標準で補正するよ
- 890 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/06/05(日) 17:39:47 ID:KYPCd8aw
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >>888
iニ::゚д゚ :;:i 知識が無ければ、フリーソフト使ってもフォトショ使っても、同じ結果になります。
- 891 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:44:50 ID:86ko1Fh6
- まぁ、画像ペイントソフトは使い慣れた奴の方が便利ですから
- 892 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:47:17 ID:Vk2.Gm5g
- >>891
未だ鮪ペイントを使っているのか、胸が熱くなるな
- 893 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:47:41 ID:Qvn0yxjU
- magとか懐かしすぎて涙が出てきた
- 894 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:49:05 ID:Xp/JU382
- 17歳の女子高生が森林林檎を語るスレと聞いて。
- 895 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:49:36 ID:9gl.WXkQ
- windows付属ペイントで72dpiと聞いて
- 896 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/05(日) 17:51:46 ID:gKnAIi7U
- あの人のブログが更新停止してもうすぐ5年になりますね…
>>887
ゲハのファミ通スレで指摘されると直後にこっそり修正されるのがいつものパターンです。
(こっそり修正するのは新聞社も同レベルですけどね)
- 897 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:52:25 ID:6Q.OKsII
- >>889-890
てことは意図的に劣化…と
つくづく腐ってるなファミ通は
- 898 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:58:48 ID:bdeIFwKg
- 俺は良く知らないがヤクザとか零式あたりのスクショも劣化させているなら
単純にファミ通の中の人がアホなだけなんじゃない?
- 899 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:58:52 ID:UwCBu6es
- 某陣営の周りだけ物凄く胡散臭いよねーホント
- 900 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:59:38 ID:Ng77g9tk
- QLDとか知りません><
- 901 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:03:56 ID:sZs9GW72
- 海外3DSニュースはどうしてしまったの…
- 902 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:04:22 ID:GxVMlhlA
- 1週間近く放置してたパンドラやっと1個目の塔をクリアしたぞ
思ったよりラクだった
このまま11個残りもクリアしてやるぜ〜
- 903 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:04:35 ID:A8ALo3Fc
- 任天堂に見限られるわけだw
- 904 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:06:24 ID:GxVMlhlA
- ファミなんとかは最早マスコミとしての機能を一切果たしてないからな
マスコミは客観的に事実を最低限伝える必要があるんだけど
まず事実を伝えたためしがない状態
- 905 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:07:54 ID:9j6mOVio
- >>898
ttp://www.famitsu.com/news/201103/09041232.html
ttp://www.famitsu.com/news/201105/27044140.html
龍や零式の記事見ても劣化してるようには見えないねぇ
- 906 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:10:47 ID:0Wwwpgzg
- いよいよ明日からなのよね
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1106/03/news106.html
任天堂とMSの開催時間が未だによく分からない
1時って言ってるところもあるし2時って言ってるところもあるし
- 907 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:13:43 ID:Ct3G68RE
- >>906
どっちにしろ深夜だが仕方ない。
MSと任天堂のは見逃せんからねえw
- 908 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:14:16 ID:tWAi.Qbk
- >>904
ファミ通、オープンワールド特集やってたけど洋ゲーばかりじゃなく、
ゼノブレイドも紹介してやれと思ったり
- 909 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:16:10 ID:vVAfr0Zg
- ふたつめの、主肉げとー
- 910 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 18:17:41 ID:OfnwJNXE
- 3DSの更新は明後日の何時ぐらいだろなあ。さすがに日付変更直後は無いだろうけど
- 911 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:19:34 ID:vBkRCfYE
- リモコンとか裸眼3Dとかファミ通向きじゃない方向に進んでいるから
ファミ通は任天堂が嫌いなのかな?
- 912 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/06/05(日) 18:25:46 ID:dRhAuRic
- 今北
楽しい歌見つけた
つ「ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4523439」
- 913 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:27:27 ID:Dbx.gqyI
- >>908
ファミ通が任天堂のゲームを・・・
- 914 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:28:01 ID:Ng77g9tk
- 風向きが完全に変わったのはやっぱティアリングサーガの件以降なのかね
あとはもうSCE方面からの広告費で(ry
- 915 :ぼんじょぶる:2011/06/05(日) 18:28:24 ID:rHS7JuEQ
- (´・ω・`)ファーストの任天堂はともかく、
お得意様であるサードのソフトの画像を劣化させる意味がわからないよ。
- 916 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:29:22 ID:0Wwwpgzg
- eShopのプレビューっぽいの
ttp://www.youtube.com/watch?v=OfbVRC0uvJQ
- 917 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:36:19 ID:A8ALo3Fc
- >>910
明後日の午前10時ぐらいなのでは?という憶測が飛んでるな
- 918 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:36:49 ID:DB5jVyug
- E3の中継を業務の一環として見ることはできないかしら(棒
- 919 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:40:46 ID:U9njrnH2
- セブンイレブンへ新ポイントカードを買いに行ったところ、
「新しくなりました」って書いてんのに旧カードしかなかったでござるの巻。
- 920 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:43:18 ID:1VUAzwHc
- >>853
NGP特集って1度やってなかったっけ?
- 921 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:43:51 ID:nOzqoGn2
- >>920
3DS発売前週にやってた様なw
- 922 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:44:06 ID:m5ch1als
- まあ今までだと14時過ぎパターンだよなあ
- 923 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:45:06 ID:U9njrnH2
- NGP特集って、あの時点で内容的にやることあったのかな。
- 924 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:46:35 ID:RddLOZSg
- 今の時点でもやることないんじゃ…
- 925 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:46:55 ID:1VUAzwHc
- >>898
3DSのラブプラスの記事見てみろよ
サムネイルより拡大画像の方がファイルサイズ小さいんだぜ?
- 926 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:47:55 ID:m5ch1als
- >>924
あれもでるって妄想すればいい
何でかイシイジロウがラブプラスもドラクエもNGPで出るって書いてたし
- 927 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:49:10 ID:U9njrnH2
- ラブプラスはともかく、ドラクエは堀井さんが許さないんじゃw
小学生だって買うようなソフトだし。
- 928 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:49:24 ID:f7LWldUg
- >>915
任天堂で出すならこういう扱いにしますよ
という脅しである(棒?
大手ならともかく中小はこの扱いの差はでかいだろうなぁ
- 929 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:51:14 ID:Xp/JU382
- >>920
NGP特集は3DS発売のすぐ前か後の週に一度やってる
確か次で三度めじゃないかな
- 930 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:53:36 ID:1VUAzwHc
- ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00043475/s303_Jge2f2C3Oqos1NdryZ25fK8ZibFY7vAj.jpg
191*114ピクセル
44520バイト
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00043475/Jge2f2C3Oqos1NdryZ25fK8ZibFY7vAj.jpg
400*240ピクセル
32812バイト
まぁそれほど劣化して見えるわけじゃないし
最新のインタビュー記事では特にファイルサイズが小さくなってるって事はなかったけどね
記事を書く人によるのかな?
- 931 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:56:24 ID:Xp/JU382
- ああそうか、新ポイントカードはビックの貯まったポイントを消費するにはいいのか
ところでPSPのアナログがヘタって使い物にならない状態なんだけど、これって
自分で交換とか出来たっけ?
- 932 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:06:18 ID:1VUAzwHc
- >>931
分解してスケルトン仕様にしてる人もいるし
できるんじゃね?
- 933 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:06:42 ID:ROsjxtow
- >>931
保証対象外になるけど結局保証期間内でも有償だし
修理という名の往復輸送に出すのが馬鹿馬鹿しいから自分で変えるのが吉
- 934 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:08:30 ID:6z3klECc
- >>931
黒PSPに赤ぽっちつけてThinkpad風にしてるよ
分解しやすい作りじゃないので自信と覚悟とご相談
- 935 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:11:31 ID:akvvu2uI
- 何という、自己責任。
まあ、ソニーのサポートが甚だ怪しいので、間違っていないか。
昔、ただのネジで5000円とか請求された話しがあったなあ。
- 936 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:13:22 ID:Xp/JU382
- >>932-934
ありがとう、2000だからとっくに保証は切れてるんで、まず>>934さんのを参考にして
ダメならメンテ方法を調べてみますわ。
- 937 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:14:45 ID:xQkznwiE
- 初期の1000だと、ちょっと分解すればアナログの部分間単に取れるんだよな。
2000だと取るのがちと面倒になる。3000以降はシラネ。
- 938 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:14:58 ID:ZpD7RZNM
- 2011年06月04日
陸自対小学生 野球で勝負!
被災地に派遣されている陸上自衛隊第8普通科連隊と地元小学生チームが野球で対戦した=4日、福島県いわき市
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/06/04/4Z20110604GZ0JPG00024800000.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2011/06/04/11armybaseball/
おわかりいただけただろうか?
- 939 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:16:16 ID:diekVh8w
- 後ろに何かいる
- 940 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:16:37 ID:Zc2A0R5k
- 阪神単独最下位ェ・・・
- 941 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:17:00 ID:sZs9GW72
- やっぱりカッパは居たんだよ
- 942 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:17:42 ID:6z3klECc
- なんと言う野戦任務。。。w
このあと野外炊具一号でカレーだよな?(希望
- 943 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:23:19 ID:0Wwwpgzg
- かっぱは遠野あたりで賞金かかってなかったっけw
- 944 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:25:14 ID:q01lNf6E
- >940
今の若い者はしらんと思うが
そこは、長らく阪神の定位置だったんじゃ。
たまにヤクルトや横浜がちょっかいを出してきたが、阪神の位置はそこじゃった。
そして「カーネルの呪い」のせいにしていた。
- 945 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:54 ID:ZpD7RZNM
- 大阪はサッカーは好調なのに
どうしてこうなった
- 946 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:30:15 ID:D57uzxmo
- ズームインでずーーーっと最下位なのによく応援し続けられるよなー
と思っていた幼少期
- 947 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 19:30:47 ID:eWz6t3hw
- o o )ク たひゃあー
uv"ulア なんかヘトヘトでキッチン見たい気分だから見る
- 948 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:31:07 ID:6z3klECc
- >>944
カーネル揚がったしね
- 949 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:31:32 ID:vVAfr0Zg
- ああ、そうか。
たまったポイントの消費先として
ポイントカードはチョウドいいのか
- 950 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/05(日) 19:31:49 ID:uUNChA.w
- ∩__∩ 今日の晩ごはんはカレーピラフよー
( ・ω・)
- 951 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:32:36 ID:GNZq5NBA
- >>950
カレー味の次スレを
- 952 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:32:40 ID:ZpD7RZNM
- >>948
もしかして封印を解いたからこうなっちゃったんや・・・w
- 953 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:32:59 ID:akvvu2uI
- >>950
また、くまねこかwww
950狙って取りに行ってるな。晩御飯の前に次スレを。
- 954 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:33:01 ID:0Wwwpgzg
- >>950
ピラフ様な次スレを
- 955 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:34:23 ID:zrFz3Fq2
- >>946
巨人が三年くらいずっと最下位だったらどうなるんだろう?
- 956 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:35:53 ID:diekVh8w
- 東京ドームをもっと狭くします
- 957 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:36:25 ID:5epIJ442
- >>955
ルールが変わる(半棒)
- 958 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:36:47 ID:ZpD7RZNM
- 空調を激しくしすぎ関東が停電します
- 959 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/05(日) 19:37:11 ID:uUNChA.w
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ682
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307270007/
∩__∩ 付け合せはトマトサラダで
( ・ω・)
- 960 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:37:15 ID:GxVMlhlA
- >>955
野球自体が今以上に縮小するだけだよ
巨人は少なくともそれなりに勝ってもらわないと盛り上がらないよ
- 961 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:37:34 ID:0Wwwpgzg
- >>959
パインサラダ乙
- 962 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:38:02 ID:6z3klECc
- 球場は地下のアレを隠すためのカムフラージュだし
- 963 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:38:19 ID:5epIJ442
- >>959
乙
- 964 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:38:56 ID:ZpD7RZNM
- >>959
乙
今日はコンビニ弁当やった・・・。
これからはサッカーの時代やで(涙)
- 965 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:39:41 ID:1T04JwmE
- >>959
おつ
㌧汁!
- 966 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:40:29 ID:Ng77g9tk
- >>959
乙
wiki見るとピラフは炒めた米を炊くものらしい
- 967 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:40:42 ID:bdeIFwKg
- >>959
乙
まあ俺もインターネット始めた頃はアンチ巨人だったがいまはもうどうでもいいよ
- 968 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:41:24 ID:nOzqoGn2
- >>959乙
- 969 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:41:40 ID:jsJDxdEg
- 俺はアンチ阪神ファンだな
大阪いったときからまれてひどいめにあった
- 970 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:10 ID:xQkznwiE
- >>959
トマトサラダ乙
そういや結局クライマックスシリーズは野球人気に貢献してるのかね?
野球に興味無い俺からすると、たった6球団の内の上位3球団で優勝決定戦とか意味不明にも程があるが。
- 971 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:42:45 ID:wkErDgxg
- >>959
乙カレーもね
- 972 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:43:28 ID:ZpD7RZNM
- >>969
実は大阪で阪神の次に多いのは巨人ファンやけどねw
- 973 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:20 ID:GxVMlhlA
- 甲子園って兵庫県なのに
何で盛り上がるのは大阪なのか未だに謎すぎる
- 974 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:44:35 ID:wkErDgxg
- >>970
観客動員数は目に見えて増えたから、貢献してると言えるんじゃないかな
上位球団や可能性の残されている球団にとっては消化試合が減るか無くなるわけだから
選手育成の場が少なくなったというマイナスの側面もあるけどね
- 975 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 19:44:46 ID:Ied0/Ho.
- 子供の頃は野球がテレビの邪魔ばかりしてたので嫌いでした
- 976 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/05(日) 19:45:01 ID:uUNChA.w
- ∩__∩ 大阪の阪神ファンって、修学旅行の高校生にケンカ売ってくるような人種でしょ?(SFCの初代熱血硬派くにおくんをプレイしつつ
( ・ω・)
- 977 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:45:15 ID:ZpD7RZNM
- >>973
県が違うと言っても距離が近いから
東京ディズニーランドとノリとしては同じ。
- 978 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:46:19 ID:5bRt6Xdc
- 阪神電鉄に巨人帽で乗車
- 979 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:47:49 ID:wkErDgxg
- >>975
ただ、スポーツ中継やらなくなった結果が毎週バラエティというのは・・
- 980 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:48:14 ID:m5ch1als
- 任天堂の米サイトにも不正侵入 数週間公表せず
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E7E2E3868DE2E7E2E4E0E2E3E3869891E2E2E2
は?いちいち公表しないといけないのか?
- 981 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:48:36 ID:bdeIFwKg
- 大リーグはチーム数多いからプレーオフがきちんと成り立ってるけど
日本じゃ12チームしかないのに上位半分でCSやってもねぇ…って気分はあるw
リーグ上位各2チームの4チームで決勝リーグやるならまだ理解できるけど
- 982 :ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/06/05(日) 19:48:38 ID:eWz6t3hw
- >>959
o o )ク 乙乙ー
uv"ulア
- 983 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:48:48 ID:UwCBu6es
- オリックスの空気っぷりと言ったらもう
- 984 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/05(日) 19:49:20 ID:uUNChA.w
- >>980
> 会員サービスは被害を受けておらず、氏名や住所などの個人情報は含まれていないという。
> このため、任天堂は不正侵入を公表していなかった。
∩__∩ 日本語で書いてるんだからちゃんと最後まで(ry
( ・ω・)
まぁ、恣意的な見出しだとは思うけど。
- 985 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:20 ID:ZpD7RZNM
- 阪急電鉄が阪神タイガースの親会社になるなんて
30年前の阪神ファンに行ったらどんな顔するんやろw
未だに違和感抜けんけど。
- 986 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:36 ID:Ct3G68RE
- >>980
お客さんに問題が出そうなら即座に対応すべきだろうが…事情が違うからなw
- 987 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:49:49 ID:wkErDgxg
- >>980
侵入された事が問題だ!公表しろ!って事じゃない?
ゲハブログ辺りはこう言ってそうだけど
- 988 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:51:58 ID:q01lNf6E
- >978
昭和の時代ならレイプされても
文句言えない行為(棒
- 989 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:53:16 ID:jsJDxdEg
- サイトを閲覧したことを不正侵入扱いにして逮捕までした公立図書館を思い出した
- 990 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:55:30 ID:vVAfr0Zg
- じすれおーつ
- 991 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:56:23 ID:A8ALo3Fc
- 乙
明後日GBVC開始ということで過去に発売されたGBソフトのプレイ動画
見まくってるんだがVC化希望なタイトルが50以上に(´・ω・`)
- 992 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:57:48 ID:vVAfr0Zg
- GBソフトだと(GBC除く)
聖剣くらいしかないかなぁ。
- 993 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:58:20 ID:Xp/JU382
- 中身で事実を書いてれば見出しがアレでもいい、ってやり口は好かんなー
>>949
MSのゲイツはポイント付くけど、他は付かないですからねー
- 994 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:59:12 ID:Dbx.gqyI
- GBはウィズ外伝シリーズとサガシリーズだな
- 995 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:59:22 ID:vVAfr0Zg
- あーあと。
ラクロアンヒーローズは良ゲーだ。
- 996 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/05(日) 19:59:40 ID:Ied0/Ho.
- ファンタズムのプレイ動画を見たけどなかなか面白そうだね。
泣きゲータグがついていた
- 997 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:59:45 ID:xQkznwiE
- 任天堂ソフトなら、カエルの為に鐘は鳴るとドンキーはぜひお願いしたい。
他は魔界村外伝2種とか。
- 998 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:00:08 ID:wkErDgxg
- VCだとキャラゲーが厳しいからなぁ・・・
とりあえずSaGaシリーズは即時投入してくると思う
- 999 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/05(日) 20:00:11 ID:uUNChA.w
- ∩__∩ 1000なら皆、アニマルリゾートを買う権利をやろう
( ・ω・)
- 1000 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:00:24 ID:2yE94kr2
- saga1or2は名曲ぞろい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■