■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ679- 1 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:37:19 ID:kf0g/ooE
- ここは「PS3はコケそう」と思う紳士淑女達が、モチチイラストについて熱く語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「代々木ワイプで」
「僕と!」
「握手!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ678
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307108703/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:37:55 ID:kf0g/ooE
- コケそうな理由 ver.5.524
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN・SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態
・また復旧についてはアジア圏が遅れている
- 3 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:38:52 ID:kf0g/ooE
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○それでは東京へ
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○出発します
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:40:02 ID:wtUflWcw
- >>1乙
いてらー
- 5 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:41:21 ID:vLcdHUHI
- ____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、オフ回へ行く>>1を見守る君
\/\/\/\/
- 6 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:41:26 ID:uzbz1uDw
- ここから、汚れたコケスレが始まります
- 7 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:41:26 ID:ngCpLBW.
- しょくしゅー
- 8 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:47:50 ID:RLLIcyjc
- しょくしゅー
- 9 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:47:53 ID:skpQdgEw
- >>1
乙
わんこってツインエンジェルのシミュレーター欲しいって言ってたよなw
- 10 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 09:48:37 ID:UTAaoryo
- センセー、マジハロだけじゃ無くてツインエンジェル2とかツインエンジェル2とかツインエンジェル2とか…
- 11 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:49:17 ID:ybhutSJE
- 前スレ最後の話題だけどアケ製品をコンシューマーに持ってくるのは止めてるね何処も
- 12 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:50:05 ID:uzbz1uDw
- わんこはロリコンなの?
- 13 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:50:51 ID:80mba.Hc
- >>1
乙〜
最も、アケゲーを移植しても大して言うほど売れないしね
メダルゲーム移植とかねーかなーw
ファンタジックフィーバー2とか移植したら絶対飛びつくんだけど
- 14 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:51:38 ID:losmy1mE
- >>1乙
>>11
アケにトドメ刺しかねないしね
- 15 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:51:51 ID:hFqWL9/g
- わんこはシスコンだろ
- 16 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:52:13 ID:QikF73rM
- 前スレの話題に盛岡冷麺と焼肉屋で乗っかろうと思ったけど、上手くまとめれなかった悔しい
- 17 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 09:52:39 ID:UTAaoryo
- メダルゲー移植ってメダルやボールの動きを物理演算するの?w
ガリレオファクトリーでピンク玉無駄に増やす店氏ね
- 18 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:52:55 ID:skpQdgEw
- アケってかパチスロシミュというか…
- 19 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:52:57 ID:L.pcJF7.
- 今のコンマイみたいにアーケードとコンシューマを明確に区別して何でもかんでも移植しない、
というのもアーケードの独自性を保つのにはありだよな
音ゲー好きとしては家庭用で練習できないのは残念だけどな
- 20 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:54:04 ID:skpQdgEw
- メダルゲーなら、実機というか実物でメダルが出るのが快感だからなぁ
グランドクロスをコンシューマーでやっても面白くは無いだろうし
- 21 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 09:54:14 ID:UTAaoryo
- アケは今アケでしか出来ないようなものでなんとか食いつないでるからな
お財布ブレイクとかアケ版が終わるその日まで絶対コンシューマー来ないだろ
- 22 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:54:23 ID:517AP60M
- >>11
ホイホイ移植するとゲーセンから総スカン食らいそうだ
特殊な筐体使う奴やカードとか以外はコンシューマでほぼ再現できるしなぁ
昔は対戦したいならアーケードだったけどネット対戦がここまで普及すると……
- 23 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:54:42 ID:80mba.Hc
- >>17
別にプッシャー限定ってわけじゃないけどねw
ビンゴギャラクシーとかWhat Ifとかでもいいさw
見栄えはやっぱり大型プッシャーが一番だと思うけどね
- 24 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 09:55:11 ID:UTAaoryo
- アーケードですらネット対戦ですしw
ドラゴンボールのアレ2位フルボッコゲー過ぎて泣けるんだが
- 25 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:55:50 ID:80mba.Hc
- ドラゴンボールのアケゲー出来が酷いの?
- 26 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:55:53 ID:olgW6Uz6
- FCの源平討魔伝の移植はコナミがやったしな、ちょっとタイトルかわってたけど
- 27 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:56:21 ID:Lu1f5Yrc
- >>26
すごろくの悪口は(ry
- 28 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:56:28 ID:hFqWL9/g
- >>24
合格ラインのある多人数戦ではよくあること
- 29 :名無しさん:2011/06/04(土) 09:58:14 ID:wl5JxaRw
- >>10
実機じゃ、駄目なのか?
- 30 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:00:19 ID:UTAaoryo
- >>29
流石に実機買ったら家主にしばき倒されるわw
- 31 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:00:59 ID:cm5vWtUM
- >>27
あれはスゴロクっつーかゲームブックだなw
- 32 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:01:09 ID:skpQdgEw
- >>30
ttp://a-slot.com/SHOP/sammy31.html
サミー パチスロ「快盗天使ツインエンジェル2」 クルミパネル
45,000円(税込)
NGP買ったと思えば安いもんだよ(棒
- 33 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:01:11 ID:hFqWL9/g
- 店に置いておけばいいじゃなーい(棒
- 34 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:04:10 ID:Lqzd0LW2
- >>30
そこでわんこのお店の片隅に一服コーナーとして…
- 35 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:04:16 ID:80mba.Hc
- アケ版DBのスレ見てたけど
どういうゲームなのか全然わからねぇ・・・
- 36 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:05:45 ID:UTAaoryo
- >>35
オンライン4人バトルロイヤルで上位2名のみ勝ち抜け
1位が逃げに徹して2位が3位と4位に狙われまくるという不毛な戦いが繰り広げられてたw
- 37 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:06:44 ID:hFqWL9/g
- どのマルチにも言えることだけど
2確戦術は賛否両論の荒れる話なんだよなー
- 38 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:06:58 ID:80mba.Hc
- >>36
どういう仕組みで順位が決定するんだw
2位になりたくねぇw
- 39 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:08:44 ID:ngCpLBW.
- 麻雀ではよくある
- 40 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:08:46 ID:skpQdgEw
- >パチの2R確は賛否両論の荒れる話なんだよなー
!
- 41 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:10:05 ID:wQimoRZA
- ゲームセンターで遊ぶドラゴンボールのゲームっていうと
これ位しか記憶にないな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=xqxO9jMalrg
- 42 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:10:28 ID:80mba.Hc
- 1位のヤツぶん殴ればスコア高くなるとかにしたほうがいいんじゃねーかなぁ
それか順位低いヤツはブースト掛かるとかがゲームとしてはアンパイか
- 43 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:12:43 ID:RxqiegjM
- 1〜3位が4位を狩るゲームになるよりはマシと考えるんだ
- 44 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:13:49 ID:5tVpEwas
- プロレスのバトルロイヤル的な展開になるな
- 45 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:57 ID:orPsjVWE
- >>24
2位を引きずり降ろせば勝利だから3位4位は必死に2位攻撃するけど
1位は2位を援護するメリットないよなあ
ある意味3位4位が2位に集中すればラッキーだし
- 46 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:16:44 ID:ybhutSJE
- 1位だけが勝者、ならそれは起こらないんだけどねぇ
- 47 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:17:36 ID:KR6ZieWU
- ロケテ不足?
- 48 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:15 ID:80mba.Hc
- DBにラウンドはないの?
数ラウンドやれば順位ごとにスコアつけて
最終スコア競えばOKになるから
次のラウンドは1位が狙われるようになると思うんだけど
- 49 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:18:31 ID:orPsjVWE
- というかガンvsガンみたいに普通に2対2じゃ駄目だったのか
- 50 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:20:17 ID:PxJ9V9KM
- 日経】任天堂次世代据置き機「Cafe」 コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載
「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に
任天堂、タッチパネルを搭載 カメラ機能も
2011/6/4 2:09
任天堂は 2012年半ばにも発売する据え置き型ゲーム機の「Wii」後継機で、タッチパネルを
搭載した新型コントローラーを採用する。タブレット端末のような操作でゲームを楽しめるほか、
携帯型ゲーム機としても遊べるようにする。
06年に発売したWiiはブームが一巡。利便性を高めた後継機の投入で巻き返しを図る。
新型コントローラーは、画面サイズが約6インチのタッチパネルを搭載。
コントローラーには2次電池も内蔵しており、テレビが使えない状況では、
コントローラーを携帯型ゲーム機のように利用することができる。
据え置き型として使う場合は、例えば画面を指先でなぞってテレビ画面上のキャラクターを動かすようにする。
コントローラーにはカメラ機能も搭載。撮影した人物の特徴を反映した分身を
ゲーム内に登場させるなどの遊び方も盛り込むとみられる。
現行のWiiの累計販売台数は世界で8600万台に達したが、足元では苦戦が続く。
人気ソフト不足と、低価格で気軽に遊べる交流サイト(SNS)や、スマートフォン(高機能携帯電話)、
タブレット端末などを通じたゲーム市場の拡大が背景。
Wiiの10年度の世界販売は前年度比27%減の1508万台にとどまった。
任天堂は新型Wiiを携帯型としても利用できるゲーム機にして、ユーザー層を広げる。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E1E2EB988DE2E1E2E4E0E2E3E38698E2E2E2E2;at=ALL
ついに日経にも出て来て信憑性がぐっと上がったが
聞けば聞くほど3DSとの差別化が微妙やと思うんやけど・・・
意図がよくわからんなぁ。
- 51 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:21:07 ID:517AP60M
- 速さが(ry
- 52 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:21:24 ID:KR6ZieWU
- 3DSがコントローラーになる説
- 53 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:22:00 ID:5tVpEwas
- >任天堂は新型Wiiを携帯型としても利用できるゲーム機にして、ユーザー層を広げる。
これはマジかいな
- 54 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:22:03 ID:skpQdgEw
- また前スレみたいに頭が痛くなる話題のループかい?
- 55 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:22:35 ID:cnUY46nc
- おはようござる
あさござる
ものっそあつい
うだるござる
そして、何でこんな流れ早いの?
- 56 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:25:04 ID:cE1ZkuEQ
- 日経にゃ、ゲームの未来像なんぞ描ける訳もないし、
この記事で、Cafeでどんな事ができるかが分かる訳も
ないでしょう。
E3でプレイアブルで出展されるというんだから、そこで
初めてこのゲーム機の可能性が明かされると思う。
- 57 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:25:35 ID:YYGYkLw2
- >>52
3DSを持っていればコントローラーを
複数個買わなくていいってのはありかなと思う
- 58 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:25:56 ID:u2HKIeP6
- >>55
>>50の話題で前スレ全部消費したから。
全文はじめてみるけど、またスマホか。
日経はどうしても任天堂と何かを対決させて煽りたいらしいな。
- 59 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:40 ID:orPsjVWE
- >>47
ゲームシステムが作者の全然意図していない方向に使われるのはよくある話
- 60 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:42 ID:wl5JxaRw
- >>53
構造こそ本当っぽいが、その解釈はやや間違えている&誤解を招きそうな記述かと。
仮に単体動作が可能でも、DCのVMがちょっと豪華になった程度止まりだろうしな。
- 61 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:44 ID:cnUY46nc
- よくわからんが、
PSPの後継機みたいな、
持ち運びのできる据え置き機
ってことでいいのかな?
DCのメモリパックとか
PSのポケステみたいの
にはならんといいが。
- 62 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:26:53 ID:FYawucwA
- よく判らんからこそあーでもないこーでもないって
意見が出てくるのも理解できるけど、
ま、E3が待ちどおしいということでここはひとつ
- 63 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:27:38 ID:hFqWL9/g
- 別に任天堂に限らず
日経は何かと何かを喧嘩させるのが仕事ですから
- 64 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:27:54 ID:t1b/8mcA
- >低価格で気軽に遊べる交流サイト(SNS)や、スマートフォン(高機能携帯電話)
この影響受けてるのは任天堂だけなんですね(bo-
- 65 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:10 ID:517AP60M
- 色々と夢が広がるところや不安になるところあるけど
それもこれもあと四日後にはわかるだろうってのが嬉しいのう
- 66 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:10 ID:wl5JxaRw
- >>63
任天堂とテレ東を喧嘩させるお仕事……?
- 67 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:33 ID:80mba.Hc
- そろそろ日経をどこかと喧嘩させて欲しいな
- 68 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:43 ID:wl5JxaRw
- >>64
逆に考えるんだ、他は影響を受ける程の稼ぎがないのだと。
- 69 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:29:46 ID:e.aavCs.
- ソーシャルもスマホも胴元しか幸せになれんからなぁ
- 70 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:21 ID:YYGYkLw2
- >>65
予想がつかない分、去年より楽しみだなぁ
- 71 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:30:50 ID:hFqWL9/g
- 任天堂だって胴元しか幸せになってないじゃないですかー!
正確には胴元以外真面目に取り組んでないって話だけど
- 72 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:31:00 ID:80mba.Hc
- ソーシャルのゲーム作成側ってどうやって儲けてるの?
ゲーム納品して鯖運用とかも作成側がやるんでそ?
- 73 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:31:23 ID:ngCpLBW.
- SCEはリマスター地獄
任天堂は新ハード
で、MSは?
- 74 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:31:28 ID:skpQdgEw
- 予想が付かないっていうけど、ハードそのものの真新しいインパクトは無さそうだけどなぁ
- 75 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:31:39 ID:5tVpEwas
- 「Cafe」はもう確定名称なのかね
- 76 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:32:49 ID:wQimoRZA
- やっぱり任天堂にかかる期待が凄いんだろうな。
どんな物が出てくるのか4日後が楽しみだよね。
- 77 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:32:59 ID:u2HKIeP6
- >>66
ははあ、それでポケモンは株ポケの出資者にいるから仕方なく出してるけど
それ以外は一切広告出さねえとキレているんですか(棒
- 78 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:34:03 ID:t1b/8mcA
- テレ東くんを泣かせるなよ(´・ω・`)
- 79 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:35:36 ID:wQimoRZA
- テレビを見てないから確認できないんだけど、本当にCMを1つももらえない状況になってるのなら
「テレ東は任天堂に何をしたん?」って感じだよな。
- 80 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:36:02 ID:517AP60M
- >>75
開発コードとしてはcafeで確定っぽいけど
製品はまた名前変わるべ
- 81 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:36:20 ID:I4m7YyGk
- ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease/201106/02_02.html
ttp://www.gdm.or.jp/pressrelease_image/1106/02_02n_i.html
>同社の人気モデル、ファンレス/電源なしのグリーンシリーズ。
>「HD 6750」採用で発売されるようである。再び完売続出となるのだろうか
powercolorのワットパフォーマンス神が6750で再降臨なされるー
9月のBulldozerが良い物だったらコレと一緒に一台組むか。
- 82 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 10:36:54 ID:.TSZPsU.
- おはようひゅー
液晶搭載型のコントローラーが出るって?
後はそれを使ってどんな予想外の事をしてくるかが肝だな
ついでに、このリークにも載ってない何か別のサプライズがあったりするかも
- 83 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:37:12 ID:YYGYkLw2
- >>75
レボリューションみたいなコードネームだと思う
- 84 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/04(土) 10:37:32 ID:k6TyKML.
- 夜勤からたひゃあー
代々木か…遠いなぁ
- 85 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:37:37 ID:hFqWL9/g
- >>81
ついに俺もインテルグラフィックから旅立つ日が来たか…
性能はこれでもいいんだけどドライバ周りがタコなんだよなインテル
- 86 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:38:45 ID:HoTQbmVA
- パーティーゲームへのアプローチをどうするか気になるね、コントローラ一人一つは相当に難しそう
俺は一人でしかゲームやらんけど…
- 87 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:39:14 ID:cnUY46nc
- 今日の3DSオフ代々木ってのは、
JRの代々木駅でいいんだっけ?
- 88 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:39:17 ID:D/q/fOAo
- 今までの経験上、液晶コンの情報を押し出されれば押し出されるほど
他の要素を隠すための・・・に思えてくる
早い段階から漏れてたのが怪しいんだよな
- 89 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:40:30 ID:hFqWL9/g
- 任天堂の据置次世代機は3D対応確定だって大阪朝日さんがいってた
- 90 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:41:23 ID:iakvAjrI
- >>88
おそらくタブレット端末対抗ではないはず
マスコミは妄想するだろうが
- 91 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:41:57 ID:yGuP42sc
- >>71
胴元が一番真摯にゲーム取り組んでるからねぇ
- 92 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:42:02 ID:ngCpLBW.
- >>88
オフいいなー
- 93 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:42:58 ID:e.aavCs.
- >>90
「バカどもには丁度いい目眩ましだ」
こうですか?
- 94 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:43:39 ID:ybhutSJE
- メディアの話が全然出ないが何採用するんだか
- 95 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:43:44 ID:5tVpEwas
- >>89
意外とそういう情報って当たってたりするもんだが、どうだろうな
- 96 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:44:28 ID:wQimoRZA
- >>86
一個あれば十分だろみたいな使い方を想定してたりして。
複数プレイ用には別売りのリモコンを使うとか。
- 97 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:44:28 ID:skpQdgEw
- 3DSの時も3Dが― とは言ったけど
あまり真新しい情報も無かったしなぁ
インパクトはどうしても欠けてしまうのか
- 98 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:44:45 ID:iakvAjrI
- >>93
すでに日経自体か罠にはまってる
ほぼ確実にコントローラーだけでは遊べない
- 99 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:45:41 ID:UTAaoryo
- 少なくともコントローラー部分だけで携帯機モードだと簡素な物しか動かないだろ
売り上げが前年比より落ちたのだってそこまで壊れないからPS2みたいに買い換えで増えないだけだっつの
- 100 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:46:22 ID:uRCfs2Xk
- 本スレでならまだ話題出てないから盛り上がれるよ!
- 101 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:46:37 ID:PRWvkkbc
- 任天堂のコードネームにはある程度意味があったと思うんだけど
Cafeにはどんな意味があるんだろうね
- 102 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:47:26 ID:wQimoRZA
- でも買い替えで懐が潤うならそれはそれで商売として正しいのかも。
個人的には嫌な商売の仕方だけど。
- 103 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 10:47:36 ID:.TSZPsU.
- コントローラーに液晶が付いてるってのは多分本当なんだろうけど
それを使って携帯ゲームのように遊べる、とかの用途についてはたぶん日経の推測だろう
あとは、3DSにおける通信機能強化みたいな最後の最後まで隠れてる裏の目玉が何かあるかどうか
- 104 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:47:45 ID:5tVpEwas
- >>101
気軽に立ち寄れる憩いの場、って感じじゃない?
- 105 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:48:20 ID:UTAaoryo
- >>98
完全スタンドアロンだとゲームウォッチレベルのゲームが動きます!(棒
実際問題ゲームボーイレベルくらいは動いてもそこまでコストに響かないのかな?
- 106 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:48:31 ID:iakvAjrI
- >>103
そうだね
- 107 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:49:16 ID:skpQdgEw
- >3DSにおける通信機能強化
こういう、見た目で分かり難い部分が売りになると大変そうだけどね
- 108 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:49:36 ID:UTAaoryo
- 隠し球:本体は任天堂本社に存在するクラウドサーバー(棒棒棒
- 109 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:50:06 ID:NNGTmGt2
- >>89
言っちゃナンだがそりゃあGCの頃から(ry
ただモニターの方が普及してない以上、対応はしていても
ソレをことさらに売り込むことはないんだろうなと。
Wii後継機現役中に3Dモニターの普及が進んでも
困らないようにって意味で対応はしてはおくかもしれんけど。
- 110 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:50:22 ID:iakvAjrI
- >>105
多分単なる映像表示器だと思う
それなら5000円以内に収まる
- 111 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:50:36 ID:517AP60M
- 隠し球:本体が人型
- 112 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:51:11 ID:iakvAjrI
- >>108
レイテンシあるから無理だなあ
- 113 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:51:13 ID:wQimoRZA
- 持ち運んで遊べるといっても家の中(部屋の中かも)程度だろうから
携帯型ゲーム機とどれくらい被るのだろう?
3DSなんかは積極的にもちだしてすれ違うという楽しみがあるんだけど。
- 114 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:51:28 ID:NnXRH9/U
- >>90
リビングに置かれると一人プレイ用のゲームをなかなか遊んでもらえなくなる、
という批判に応えてディスプレイ付きコントローラなのかなぁ、と
思ってみたり。
- 115 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:51:32 ID:u2HKIeP6
- >>111
ちょ○ッツ、ちぃ覚えた
- 116 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:52:04 ID:ybhutSJE
- てか3DはHDMIの規格が対応してたら後からでも出来るでしょ
- 117 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:52:32 ID:wQimoRZA
- >本体が岩本さん。レアの本体は組長です。
ゲームプレイにすごい緊張感が…
- 118 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:52:54 ID:iakvAjrI
- >>114
でも、部屋まで持っていけるかなあ
ゴミバンドでも厳しいと思う
- 119 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:04 ID:I4m7YyGk
- 麻雀とか手札あるカードゲームには最適っぽいな
- 120 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:16 ID:e.aavCs.
- >>110
その値段だったら何とか複数買って貰えるね
もっと高いのかと思った
- 121 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:53:34 ID:D/q/fOAo
- >>110
出力のみでタッチパネルみたいな入力は出来ないってことか
- 122 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:53:35 ID:UTAaoryo
- >>110
徹底して本体には映像処理だけさせる方向ですか
なんかある意味お花畑なクラウド構想笑い飛ばすような超ローカル規模クラウド機になりそうだがw
- 123 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:03 ID:YYGYkLw2
- >>117
もう何がなんだかw
- 124 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:54:23 ID:UTAaoryo
- 問題は電波か
- 125 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:54:23 ID:iakvAjrI
- >>121
いやその程度ならコントローラーのボタン処理の、チップでできる
- 126 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:54:46 ID:HoTQbmVA
- Wiiでポインタ精度の悪いゲームやってた時に「DSに画面表示出来てタッチとか出来ないかなあ」と
思った事あるからそういうのが出来ると良いな
- 127 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:03 ID:fN/x.7PA
- 液晶ストリーミングコンなら本体のほうのパワーは相当必要なはず
だから噂されるようなスペックになるかもね
ちなみにNGPの詳細スペックを当てたとこの最初のWii2性能リーク
■CPU:
IBM製のカスタムPowerPC 3コア
■グラフィック:
たぶんAMD (ATI)製のR700シリーズ。Xbox 360より新しい世代のシェーダーに対応している。
■RAM:
不明。おそらく512MB以上で、Xbox 360のようにCPUとグラフィックチップが共通してアクセスできる。
- 128 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:05 ID:5tVpEwas
- 青歯みたいな感じにすんのかね
- 129 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:55:12 ID:iakvAjrI
- >>120
豪勢にしてくるとは思えない
- 130 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:55:22 ID:cm5vWtUM
- パックマンVSとかFFCCみたいなゲーム機想像してるけどな
- 131 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:56:14 ID:iakvAjrI
- >>127
R700はないと思うんだよなあ
- 132 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 10:57:04 ID:UTAaoryo
- 河津がロンチでFFCC出してもおかしくない(棒
パーソナルデータ持ち出せるようにコントローラーにリモコンよりは多いストレージ積みそう
- 133 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:57:12 ID:I4m7YyGk
- inが液晶用映像信号とタッチパネルのボタン領域とか情報、
outがキー入力情報、って感じか。
映像信号の情報量がどのくらいなんだか。
- 134 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:57:29 ID:PRWvkkbc
- >>104
そんな感じかなーとは思うんだけど液晶コンとどう絡んでくるのかなー
TV起動のハードル下げたとかって事かもしれんけど
ソフト出るかはともかくとしてハードが3D対応してるなら明言してくれた方が
今からテレビ買う分にはありがたい
- 135 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:57:51 ID:iakvAjrI
- >>132
うーんないと思う。帯域的には少量じゃないかなあ
- 136 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:58:05 ID:wQimoRZA
- 遅延がなく遮蔽物があっても大丈夫な転送技術があればOKなんだろうけど
そんなのあるのかな?
ワイヤレスHDMIとかパナソニックのディーガなんかについてるお部屋ジャンプリンクなんかじゃ無理だろうし。
- 137 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:58:31 ID:PxJ9V9KM
- >>101
「それぞれが違うコーヒー(コンテンツ)を持ち寄って集まる場」
とか?
そうするとある程度やりたいことが見えてくるような・・・
- 138 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:59:11 ID:fN/x.7PA
- 一応Wiiの時は、ドラクエソードとFFCCベアラーは発表されてたんだよね
今回スクエニは無理かね
- 139 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:59:25 ID:ngCpLBW.
- >>137
コケスレのことか(棒
- 140 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 10:59:50 ID:iakvAjrI
- >>138
再起を機するなら出したいところ
- 141 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:00:37 ID:ybhutSJE
- MSはE3でWin8やWP7に絡めた話が出たりするのかな
- 142 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 11:00:56 ID:UTAaoryo
- >>135
積めてもMii入れておける程度ですかねやっぱり
つかMii持ち運ぶなら3DSちゃんで良いのか
- 143 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:01:41 ID:PRWvkkbc
- これTVなくてもゲーム出来たりすんのかな
さすがに最初の起動はTVでメニュー画面開くとかやらないと無理な気もするけど
TV接続無しでも出来るならケーブル別売りもあったりするんだろうか
- 144 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:02:44 ID:wQimoRZA
- テレビを使ってゲームをしてるときは別のコントローラーについてるモニターでテレビが見られるとか
みんながテレビを見てるときは手元のコントローラーでゲームをするとかかな?
- 145 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 11:03:48 ID:RLLIcyjc
- 6インチってどのくらい?
- 146 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 11:03:56 ID:UTAaoryo
- わざわざ6インチなんて積む以上テレビ無しでも遊べるようにしてきそうではあるが
- 147 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:27 ID:e.aavCs.
- >>145
15.24cm
グーグル先生はすぐ教えてくれるよ!
- 148 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:04:43 ID:fN/x.7PA
- >>143
>据置型で遊ぶためにはテレビの前で遊ばなければいけない、みんなが集まらなければいけない、
>ほかにテレビを観ている人がいたら使えないなど、そういう意味で制約は山ほどあるわけですし、
>よく、いろいろなゲームを遊ばれる方も「昔は据置型のゲームを始めるのに別に気合いを入れなくても
>すぐに始められたけれど、最近は携帯型ゲーム機の手軽さに慣れてしまったので、本当に気合いを
>入れないとゲームを始められないんですよね」ということをおっしゃる方が増えたりしていますので、
>そういう意味で環境が変わってきていることは間違いないと思うんですね。
>ですから、単純にリッチさだけで勝負するのではなくて、据置型だから実現できるリッチさに加えて
>プラスアルファ、テレビに映して、そのテレビに映ったものを共有できるという状況だからこそできる
>魅力的な遊びというものがどういうものかということに、据置型ゲーム機の使命はシフトしていくのではないか
>というのが中長期的な展望かなと思います。
- 149 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:05:25 ID:KMRllwtY
- たまにはソニーの話題でも
ソニー個人情報流出:事態収束見えず 映画子会社でも疑い、経営に打撃
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110604ddm008040087000c.html
- 150 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:06:26 ID:u2HKIeP6
- >>143
コントローラと本体のペアリングは出荷段階でやってそうだし、
コントローラから電源オン→現在入っているディスクのゲームを起動
とすればTV要らなくなりそう。
…それなら同梱ケーブルいらなくなるから、コンポジからHDMIまで
TVへの接続方法を自分で選べということも出来そう。
あと本体触るのはディスク入れ替え時のみ…はWiiの時点で既にそうなってるな。
- 151 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 11:07:02 ID:RLLIcyjc
- >>147
なるほど。
普通のDSが3インチであることを考えるとでかいな…
- 152 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:07:07 ID:PxJ9V9KM
- >>145
だいたいDSiや3DS本体の大きさと一緒
相当でかい。
- 153 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:07:16 ID:5tVpEwas
- >>145
DSLLの1画面が4.2インチ
あれよりもう一回り大きい
- 154 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:07:22 ID:t1b/8mcA
- SCEは、E3のタイミングでのお漏らしが一番きついな
- 155 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:09:24 ID:o5xExnqM
- 据え置きでもダブルスクリーンにしようとしてるんだろうな。
- 156 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:10:13 ID:HoTQbmVA
- 6インチは流石にでかすぎる…
- 157 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:10:28 ID:hi3vLhmM
- 手元のディスプレイあったら、据え置きで麻雀対戦とかできるな
- 158 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:12:46 ID:fN/x.7PA
- こんな感じになるのか
ttp://www.kotaku.jp/assets_c/2011/04/110425wiipad3-thumb-640x928-27632.jpg
ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/9/2011/04/sam_spratt_nintendo_wii2_projectcafe_1.jpg
ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/9/2011/04/sam_spratt_nintendo_wii2_projectcafe_3.jpg
- 159 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:13:32 ID:o5xExnqM
- 6インチの液晶が操作に支障をきたさないか問題だな。
PSPも操作し難いしw
- 160 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:14:16 ID:PxJ9V9KM
- 昨今の世の中の状況を見る限り
携帯機は一般向け、
据え置き機は割り切って北米+マニア向けにするかもしれんね。
昔に比べてテレビの重要性も下がってるし
6インチの液晶ついたコントローラを一般人が気軽に触れるとは思えない。
- 161 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:13 ID:wQimoRZA
- Wiiに映像入力をつけてチャンネル画面にテレビチャンネルみたいなを作っておけば
テレビを乗っ取れるなみたいな事を考えてたけど
そんな事はやらないかな。
- 162 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:34 ID:T9AMI8H6
- 余の姿を見忘れたか!
http://tvgames-life.up.seesaa.net/image/gc20keyboard20controller.jpg
- 163 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:15:57 ID:skpQdgEw
- >>160
前スレの「ターゲット外」じゃないが
一般人云々とか言わない方がいいぞ
- 164 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:16:01 ID:KArYYSY2
- なんの話してるかと思ったらリーク来てたのかー。
例のリーク映像は本物だったって事なのかねぇ。
- 165 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:16:40 ID:i9Ke/14A
- 据置機「もう全部あいつ(コントローラ)一人でいいんじゃないかな」
- 166 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:18:24 ID:xfZeHQo6
- 正直コントローラーの形が分からないと何とも言えんなあ.
6インチ画面付けてかつ操作しやすいコントローラーってどうするつもりなんだろう.
- 167 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:18:37 ID:PxJ9V9KM
- >>163
一般人というか世の中全体と言うか・・・
ライトとは違うねんなあ・・・。
- 168 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:19:41 ID:T9AMI8H6
- 意味わからんネガっぷりを披露してどうたらこうたら言うのも毎回恒例なんだから
そこに突っ込んだって仕方ないよ
- 169 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:16 ID:skpQdgEw
- >>167
そんな事言ったら情報量が2倍になったDSやらも…
- 170 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:20:31 ID:o5xExnqM
- >>167
ならスリープユーザーで良いんじゃね?
- 171 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:21:20 ID:kOYWFUDE
- >>158
背景色のせいかえらく不気味に見える。
特に三番目。
人間としての認識能力が、これを顔に見せようとするんだ・・・・・・
- 172 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:22:12 ID:D/q/fOAo
- コントローラーは有線なのかな?
無線で液晶だと電池持ちに問題ありそうな気もする
あと振動厨としては是非振動は付けて欲しいが、相性悪そうだ
- 173 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:23:28 ID:o5xExnqM
- 6インチ液晶付け外しが出来たりしてな!
- 174 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:24:35 ID:wQimoRZA
- 宣伝メールを見てLKV8000ってのを調べてみたんだけど
PSPを大画面で遊びたいって人は結構いるんだね。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/593/593739/
ttp://ascii.jp/elem/000/000/593/593780/lovek_c_900x600.jpg
- 175 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:20 ID:ngCpLBW.
- PSNは北米では動いてるからセーフという事にするつもりなんだろうか…
- 176 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:44 ID:PRWvkkbc
- >>158
GBASP風なコントローラは誰も予想しないのね
- 177 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:25:48 ID:o5xExnqM
- >>174
正直、REGZA買っとけw
- 178 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:10 ID:D/q/fOAo
- >>173
そ れ だ !
- 179 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:28 ID:kgLyzLcs
- 3DS見たいにクレードルつくるのかな
- 180 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:26:47 ID:cnUY46nc
- さて、代々木ろうか。
最年長になりそうな機が指摘が引けるけど
きにしちゃまけだな。
- 181 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 11:27:08 ID:RLLIcyjc
- DSカードを刺せるコントローラーとか
- 182 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:27:21 ID:wQimoRZA
- >>160
触ってみたい、遊んで見たいと思わせるようなソフトを発表できるかどうかでしょう。
DSもWiiもそれがあったから売れたんだし。
- 183 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:27:34 ID:PxJ9V9KM
- >>169
DS本体程もデカイ液晶付きのコントローラーやから、
体感的にも心理的にも重いとおもうけどなぁ。
もしかしたら想像もつかない妙ちきりんな形になっとるかもしれんけどw
ファミコンのあのグローブとかw
- 184 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:28:06 ID:Lqzd0LW2
- >>180
割と本気で日本語にてお願い致します…
- 185 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:28:13 ID:skpQdgEw
- というか6インチって確定事項なの?
- 186 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:28:30 ID:vLcdHUHI
- >>176
タッチパネル使える。という点からするとGBASPやDSの上画面だけ版というのは非常にやりにくい
- 187 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:28:53 ID:PxJ9V9KM
- >>176
上面全部液晶なら
DSの大きさに収められるなw
・・・もしやスライド式か
- 188 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:21 ID:kgLyzLcs
- >>185
公式発表じゃないし、多少前後はするかもね
- 189 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:29 ID:skpQdgEw
- >>184
「代々木に付いた
(オフの中では)最年長に成りそうな気がして、気が引けるけど
気にしたら負けだ」
- 190 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:38 ID:ngCpLBW.
- もう3DSがコントローラの代わりでいいと思う
十字キーが微妙だけど
- 191 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:47 ID:D/q/fOAo
- 買ったらコントローラーパーツが入ってて
自分で組み立てて理想のコントローラーにしていくんだ
そうに違いない
- 192 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:29:49 ID:KMRllwtY
- >>185
さあ、今のケータイなら800万画素でも相当小さくできるけど…
- 193 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:43 ID:E7ivtcos
- こうなるとSCEはNGPをPS4コントローラーにするとか言いそうな悪寒w
- 194 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:30:49 ID:Lqzd0LW2
- >>189
ああ、そういうことかw
ありがとう
- 195 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:34:12 ID:PxJ9V9KM
- >>193
斜め上の本体側希望
したらばさんの広告ちらっと見たら
福島原発さんの為にレベル8をクリエイトする話が持ち上がってるらしいと
どんだけ・・・
- 196 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:34:40 ID:uzbz1uDw
- >193
3G経由で接続するん?
- 197 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:35:07 ID:3Ow7jnBo
- 早いなぁ、
スレ立てしたおかげで、電車のタイミングを外して遅くなってしまったw
- 198 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:35:49 ID:u2HKIeP6
- あまり高精細なディスプレイ使ったら、値段が上がって
コントローラ買い増しできない→Cafeのように集まれない、から
液晶は一般的なスマホ向けのもの使ってくるんじゃないかなあ。
これなら量産されていて値段もそう高くはならなそうだし。
- 199 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 11:36:15 ID:RLLIcyjc
- >>191
合体変形するコントローラーはいつか出て欲しい。
男のロマン的に
- 200 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:36:59 ID:cnUY46nc
- コントローラにギミックをのせたとしても、
それをどう、ゲームに生かすかが
忌まんとこわかんないのよね。
E3で、マリオかゼルダあたりでデモするんだろうし
プレイアブルだったと認識してもいるし、
そこら辺を見たりさわった人の感想まちだなぁ。
Wii2は、値段発表もあるといいなぁ。
- 201 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:14 ID:D/q/fOAo
- >>196
NGPってローカル通信できないの?
- 202 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:37:54 ID:ngCpLBW.
- >>193
バッテリの関係でほぼ有線接続が必須とかありうる(棒
- 203 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:38:48 ID:E7ivtcos
- >>200
後1年はかかりそうだから価格発表はまだじゃね
- 204 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:39:21 ID:WLK38KIM
- 代々木組は頑張ってくれ
俺は行かない(ギリィッ! ← 歯軋り
>>200
値段発表はしないと思うよ
今年は「こんな感じの据置機を作ろうとしてますよ」ってデモするだけだし
>>201
出来ると思うけど・・・
どうなんだろうね?
- 205 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:40:19 ID:D/q/fOAo
- >>199
3DSの十字キーとスライドパッドが入れ替えられるやつ
脆さとかの問題解決できたら採用してほしいよなぁ
- 206 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:41:50 ID:iakvAjrI
- >>172
バッテリ搭載と日経は言ってる
- 207 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:42:25 ID:WLK38KIM
- >>205
脆さより、外した部品を無くしたりチビッ子が誤飲したりする問題の方ががが
- 208 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:43:08 ID:iakvAjrI
- >>205
難しいねえ
- 209 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:44:17 ID:QrIJrfCg
- 操作はタッチスクリーンオンリーなんだろうか
ボタン+タッチスクリーンなんだろうか
どんな見た目になってるのか気になる
- 210 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:44:29 ID:wQimoRZA
- DSで言えば脳トレ、Wiiで言えばWiiSportsやWiiFitみたいな
これがやりたいからこのハードなのか!ってソフトが出せるかだよね。
今の3DSもこれが足らないからヤキモキして色々と言われるんだろうけど。
- 211 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:45:33 ID:iakvAjrI
- >>209
ボタンは付いてるだろうね
- 212 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 11:45:42 ID:UTAaoryo
- パイロリ、犬猫「………」
- 213 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:46:19 ID:ngCpLBW.
- > 7月の日本テレビ系列「金曜ロードショー」は、3週連続でスタジオジブリ作品を放送。
> 7/1『もののけ姫』、7/8『魔女の宅急便』、7/15はスペシャルで19:00から『海がきこえる』『ゲド戦記』。
> そして7/16からは最新作『コクリコ坂から』が全国ロードショーです!
ttps://twitter.com/#!/tokuma_sp/status/76451082750005248
また実況が盛り上がるな(棒
- 214 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:46:41 ID:iakvAjrI
- >>210
やはりキラーコンテンツだよ
- 215 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:47:11 ID:WLK38KIM
- >>212
パイロリも犬猫もロンチ付近の弾としては弱いな・・・
犬猫はもう少し本体が普及してからの方が良かったかもしれない
- 216 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:47:26 ID:wQimoRZA
- >>207
そこが一番の問題だよね。
実際に事故で被害を受けた人に「自己責任」と言っても納得してもらえないもんだからね。
- 217 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 11:47:47 ID:UTAaoryo
- ついにゲロ戦記…間違いなくメインは海がきこえるですね
- 218 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:48:20 ID:WLK38KIM
- >>213
何故ラピュタが無いんだ・・・
- 219 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:48:28 ID:cnUY46nc
- >>210
やっぱ、こういうとこで出てくるのは、
新規モノであって
マリオとかポケモンとかの「続き物」だと
ちょっと力不足なんだかなぁ?
- 220 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:48:40 ID:E7ivtcos
- >7/15はスペシャルで19:00から『海がきこえる』『ゲド戦記』。
公開直前放送が一番微妙w
ゲド戦記なんてネガキャンにしかならんだろw
- 221 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:48:58 ID:skpQdgEw
- パイロリも犬猫が弱いって… パイロリなんかはロンチ付近でしか出せない弾じゃないのか…
- 222 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 11:49:05 ID:RLLIcyjc
- >>213
コクリコの前にゲド流してもネガキャンにしかならんぞww
- 223 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:49:24 ID:u2HKIeP6
- >>212
DSだって初期にお犬様出たけど、火がついたのは
脳トレ(じわ売れ)+マリカ(Wi-Fi対戦)+ぶつ森(Wi-Fi交流)の3段ロケットからでしょうに…。
直後にもっと脳で品切れ+DSL発表でずっと品切れのターン。
- 224 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:14 ID:D/q/fOAo
- >>207
ああ、そうか。誤飲の問題があった
子供相手の商売ってつくづく繊細というか気遣いとの勝負だなぁ
- 225 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:16 ID:e.aavCs.
- ネットサービス周りはどうすんだろねぇ
コアな人たちに売り込んでいくなら、こっちも充実させないとイカンよね
- 226 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:43 ID:KArYYSY2
- 実際にゲームを遊んでるところを見ないとよく分かんないなぁ。
まぁ3日後には分かるけど。
- 227 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:50:53 ID:hFqWL9/g
- むしろ今の3DSの状況って
DS出始めの頃の下馬評にかなり近いんじゃない?
「ポケモンが出たら」ってやつ
ポケモンの前にほぼ片付いてたのが予想外でw
- 228 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:51:20 ID:iakvAjrI
- >>226
任天堂さんはいつもそうだよ
触らないとわからない
- 229 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:51:42 ID:wQimoRZA
- パイロットウィングスリゾートやニンテンドッグスもよく出来てるんだけど
WiiSportsや脳トレほどには分かりやすさや人を惹きつける要素が
勢いをみるに足らなかったんだろうな。
- 230 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:52:34 ID:skpQdgEw
- 常に10割バッターで居ろと言われるのも酷だな…
- 231 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:53:13 ID:E7ivtcos
- >>230
イチロー「ですよねー」
- 232 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:53:25 ID:iakvAjrI
- >>230
ライトユーザ向けのタイトルは事実上任天堂さんからしかでないからね
- 233 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:54:15 ID:hFqWL9/g
- >>232
そんなことないよ!
Wiiだって縁日とか出たよ!
- 234 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:54:44 ID:skpQdgEw
- >>232
そういう事情があっても理不尽なハードル設定のいい訳には成らないけどな
- 235 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:54:45 ID:D/q/fOAo
- >>219
トモコレ系というかMiiを活用したゲームが早く出て欲しい
Wiiではそれほどでもなかったのに
3DSでMiiと接していくうちに愛着MAXになったよ
- 236 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:55:16 ID:kgLyzLcs
- 縁日は今なら「ウェアでやれ」っていわれるんだろうなw
- 237 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:55:46 ID:wQimoRZA
- >>230
それは仕方ないでしょ。
ゲームに関心を持ってない人にも興味を持ってもらって
売り続けて行かなきゃならないんだから。
- 238 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:56:21 ID:WLK38KIM
- >>236
バンナム「よろしい!ならば金魚すくい2500ポイント、わなげ2500ポイントで分割販売だ!」
- 239 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:56:51 ID:cnUY46nc
- >>236
縁日は、今思えば。
ロンチ付近に突っ込んだからありなんじゃないかな?
そして、案外。
DLして遊ぶのはハードル高い。
店で売っている方が、買いやすいし売りやすいかと。
- 240 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:57:07 ID:iakvAjrI
- >>234
しかし、10割でないと市場を維持出来ないのもまた事実
- 241 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:57:21 ID:S2U6fVi2
- >>230
1割バッターの信者からそういわれる不条理
- 242 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:58:26 ID:hFqWL9/g
- DSにも数え切れないほどの送りバントがあったことを忘れてはいけない
- 243 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:58:29 ID:D/q/fOAo
- >>240
任天堂の打率が下がったら市場が落ち込むからなぁ
- 244 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:58:59 ID:wQimoRZA
- そういや「みんなの縁日」って詳細は判明したんだろうか?
やっぱりPS3向けなのかな。
- 245 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:59:03 ID:FdbXzjzw
- >>236
スティールダイバーが「ウェアでやれ!」と言われる位だからなぁ。
タイムアタックを3つ位でも出せるかどうかだと思うのだが。
- 246 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:59:05 ID:S2U6fVi2
- >>239
そこそこネットで買い物になれた人でも抵抗あるんだからまったくの素人ならなおさらだよね
- 247 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:59:12 ID:kgLyzLcs
- >>238
たっけぇよw
縁日はともかく、3DSやCafeでは使える容量も増えてるだろうし、
高価格なウェアも出てくるのかな
初期DSソフトや容量の少ないGC/WiiソフトののDL販売とかやったら嬉しいんだけど
- 248 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:59:17 ID:cnUY46nc
- >>242
バントがホームラン
ってのも、何度かあったかな。
- 249 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 11:59:53 ID:iakvAjrI
- >>243
サードさんに環境の変化に適応だけの力があればいいのだが
カプコンさんですらゲーム自体はなかなか従来の発想から抜けられない
- 250 :名無しさん:2011/06/04(土) 11:59:57 ID:u2HKIeP6
- >>241
今期の打率は1割いっているだろうか、生涯打率で1割いくかどうかだろうか(棒
- 251 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:01:03 ID:skpQdgEw
- >>240
なんじゃそりゃ…
近い未来に業界が無くなるってのは冗談でもなかったり?
- 252 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:02:00 ID:S2U6fVi2
- >>249
売れてるところを非難するだけで思考停止しちゃってるのよね
成功手法を真似するのは悪いことではないし、ビデオゲーム黎明期はそうして発展したのに
- 253 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:02:08 ID:3Vo88Xnk
- チョコバナナとティラミスがあるよと言われ飛び起きたら、そういうパンだった
おはようコケスレ
チョコバナナパンうまー
- 254 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:03:57 ID:iakvAjrI
- >>251
実際問題ミュージックこけたら売れ行き落ちたし、スーマリでれば戻って、なにも無かったらやはり低調だった
戦略級タイトルは10割が要求される
- 255 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:05:02 ID:iakvAjrI
- >>252
それだけ大きな産業になってみんな保守的になったんだろう
- 256 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:27 ID:/inwdrKo
- おはこけ
ゲーム機にデュアルコア以上とか使い道ないだろと思ってたが
今回のこういう形態なら充分使い道あるな、ある意味すげえ
まだデュアルコア以上になるか分からんけど
そして持ち運びの事ばかり語られてるが、これ複数人でリビングで遊ぶ形にまた新しい可能性吹き込めるのが大きいと思う
- 257 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:34 ID:Pm7loJgM
- あ、ゲーム業界全体でって意味に取り違えてた
それなら納得
- 258 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:45 ID:skpQdgEw
- >>254
いや、元々はパイロリとか犬猫とか初期ソフトの話だったんだけど…
パイロリや犬猫も戦略級なのかい
- 259 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:05:55 ID:FdbXzjzw
- >>252
いま任天堂を真似てもWiiやDSじゃモロパクリで、PS系などほかのプラットフォームじゃ真似出来ない。
だから八方塞がりになったとか過去スレにあった。
- 260 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:06:15 ID:WLK38KIM
- >>254
ミュージックは惜しい製品だった・・・
「任天堂ミュージック限定」にして尖がるだけ尖がった方がその方面で需要が生まれると思う
- 261 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:07:40 ID:kgLyzLcs
- >>258
犬猫は戦略級といってもいいんじゃない?
前作は国内100万越え、全世界では1000万越えしてたんだし
- 262 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:07:50 ID:hFqWL9/g
- >>258
逆に言うと3DSには任天堂の戦略級タイトルが現状見えてこないって問題はあると思う
- 263 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:08:06 ID:iakvAjrI
- >>258
ドックスは一本だけでしかもライトユーザ向けだった。
戦略級だったはず。
地震の影響受けたので失敗かどうか微妙だが、牽引しきれなかったのはたしか
- 264 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:08:29 ID:Pm7loJgM
- あれ?やっぱりゲーム業界でって話なのか?
だとしたら任天堂のせいで技術が遅れるとかどの口で言ってるんだ
- 265 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:08:37 ID:wl5JxaRw
- >>260
触れてもなお「名状しがたい」そこそこの面白さという、
ある意味貴重な経験だったな、WiiMusic。
- 266 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:08:39 ID:skpQdgEw
- ミュージックはあの数字でコケなのかー
というか、あれで一斉に向き替えたって言うけど結局の所「結果待ち」だったんじゃないの
理由が出来たからこれで大手を振って向きかえられる みたいな
- 267 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:09:02 ID:orPsjVWE
- >>259
PS系でもモロパクリじゃね
そもそも「Wiiならでは」とかを理解してない奴はユーザーメーカー問わずいっぱい居るからなあ
ゲハブログのパンドラ売れてないを受けて
それを引用してドヤ顔で「グラをきれいにしてPS3だったらもっと売れてた」というサイトが普通にあるし
- 268 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:09:18 ID:fTAHI826
- でも最初から戦略級だしたら64になるよね
- 269 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:09:40 ID:iakvAjrI
- >>266
任天堂さん自身がそう言ってる。
事実、説明会でもそう言う回答だったはず
- 270 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:09:44 ID:WLK38KIM
- >>264
日経の口が(ry
他にもテレ東の番組の人の口が(ry
- 271 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:10:05 ID:uRCfs2Xk
- マリカとぶつ森があるじゃん…
- 272 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 12:10:59 ID:UTAaoryo
- 技術的に遅れたのはPS2の功罪なんだがなぁ
- 273 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:06 ID:kgLyzLcs
- >>268
64はソフトの安定供給ができなかったからなぁ
Wiiがソフトでないとかいうけど、今のWiiの方がはるかにマシ
- 274 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:28 ID:skpQdgEw
- 犬猫はまぁいいけど、パイロリや潜水艦とかもそんな期待を背負われてたのかよ…
- 275 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:33 ID:ngCpLBW.
- もうカードゲームもキャラで釣るしか未来は無いのか
ttp://www.lordofv.com/re2/
ttp://www.famitsu.com/image/21500/rqE8dvS7Bv4lDYJ36WZM11PQkyVnDyq5.jpg
- 276 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:11:37 ID:iakvAjrI
- >>264
サードさんからも薄く広いタイトルが出ればいいんだがでないので任天堂さんローカルに失敗が全体にでてしまうという話
- 277 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 12:11:39 ID:taxKH8sI
- ∩__∩ ここ含めてネットでのWii後継機に対する反応を見て、
( ・ω・) 今頃いわっちはニヤニヤしてるに違いない(棒
- 278 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:43 ID:hFqWL9/g
- ミュージックは宮ホンがなまじ音楽体験あるだけに需要を読み違えたと思ってるw
出来自体は狙い通りのものができてると思うけど、そこに魅力を感じる人はそもそも少数派だったという
- 279 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:11:48 ID:o5xExnqM
- >>267
グラ汚くしてPS3でも今なら売り上げは変わらないと思うけどなw
- 280 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:12 ID:9N7H7Uxg
- >>272
作りづらいハードだと開発者もやる気が出るというのに!!!!
- 281 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:12:33 ID:iakvAjrI
- >>274
その二つはそこまでは無かったでしょう
ただドックスは期待されていた
- 282 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:47 ID:WLK38KIM
- WiiMusicはライトには取っ付き難くゲーマーには求心力が無い製品だったからね
楽器を持った感じで演奏する「ごっこ遊び」を「ゲーム」として落とし込みきれなかったのが敗因だと思う
スコアアタックとか作曲機能とか無かったから仕方ないっちゃ仕方ない
- 283 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:12:55 ID:hFqWL9/g
- >>275
何を今更と言わざるを得ない
- 284 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:13:27 ID:kgLyzLcs
- >>280
つくりづらいけど、それに見合うリターンがあればまだいいんだろうけどなw
- 285 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:13:36 ID:orPsjVWE
- >>264
技術力って普通に任天堂が頭一つ抜けているよなあ
グラフィック=ゲームの技術って言うんでなければ・・・
というか映像でも動きの見せ方とか任天堂に匹敵するところなんてないような気がする
WiiスポリゾとPS3MOVEの両方のアーチェリーのゲームを見て
SCEの動きの見せ方が下手すぎてびっくりした事ある
- 286 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:05 ID:xsQJnpaE
- >>277
いわっちがここを見ているとな?
- 287 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:18 ID:o5xExnqM
- nintendogsは期待されてるだろう。DSでの売り上げは凄いし
他の二つはアクティブユーザー向けか?
- 288 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:36 ID:skpQdgEw
- なんていうか、ハードルの糞高さのせいで実は今物凄いピンチなんじゃないかと錯覚すら覚えるんだが…
なんなの一体
- 289 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:43 ID:KMRllwtY
- >>286
見てなかったら教えようw
- 290 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:14:58 ID:HplmG4BU
- Wii musicは学校の授業でやるような曲ばっかりで気軽に音楽を楽しむというコンセプトにしては
ちょっと外してる気がするんだよねぇ…
- 291 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:15:04 ID:FdbXzjzw
- >>269
正直任天堂も音楽ゲームを「ボタン押し」に置き換えたゲーム以外のものが、一般に訴求力があるとは
思ってないと思ったんだけどなあ。
ちょっと意外。
- 292 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:15:20 ID:xsQJnpaE
- >>285
グラでもマリギャラに勝てるところがどれほどあるというのか、と思ったりする
- 293 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:15:25 ID:orPsjVWE
- >>279
無理だと思うが・・・
まあ、それ以前に発想力や技術力の問題で出ないだろうけど
- 294 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:15:45 ID:hFqWL9/g
- >>285
さすがにSCEとの比較で技術語るのはずるいと思うの(半棒
- 295 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:16:20 ID:kgLyzLcs
- >>288
単にあなたが気にしすぎなだけだと思うよ
「いろんな見方があるんだなぁ」でいいんだよ
- 296 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:32 ID:u2HKIeP6
- >>286
間接的に「見ている」んじゃない? 部下からの報告とかで。
社長に直接アクセスできる人が見ていても不思議ではない(棒
- 297 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:43 ID:o5xExnqM
- 任天堂がハード作り辞めてPSにソフト出してたら絶対PSハードの製造やらされてただろうなw
- 298 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:18:36 ID:S2U6fVi2
- >>286
毎日日付が変わるころに書き込みしているかもしれない
- 299 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:19:21 ID:skpQdgEw
- >>295
10割云々だの、ライトは任天堂しかー だの
外野の失敗云々もそう
全方位からの無茶振りハードルが凄い気がする
- 300 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:19:37 ID:uRCfs2Xk
- 日本市場がどうでもいい存在になりつつあるんだよなぁ
サードがまたカイガイカイガイ言い出すんだろうか
- 301 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:19:40 ID:hFqWL9/g
- しょくしゅーとかゾンビっ娘ーとかに混じって自分を解放しているのか…(棒
- 302 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:20:00 ID:cnUY46nc
- 任天堂はソフトメーカーで
SCEはハードメーカー
なんだから、おんなじ土俵、おんなじ結果を求めること
それ事態が無茶なんじゃないかな
- 303 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:21:24 ID:4X9bePmg
- 勃起不全のおっさんがハメ撮り公開してるw
http://yariman.zxq.net
- 304 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:21:40 ID:o5xExnqM
- >>300
壮大にコケた段階でまた言う様なら既に病気である
- 305 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 12:21:54 ID:iakvAjrI
- >>290
たしかパーティのときにWII○○ってタイトルは戦略級タイトルにしかつけないと言ってたからね
- 306 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:22:08 ID:FdbXzjzw
- >>301
しかし足フェチは見たことないなw
しょくしゅも広義には足の内に入るが…
- 307 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:23:52 ID:PUofYPzs
- 今木
Wiiミュージックにさるバンド的な機能があれば
ちょっと面白かったんだけどねぇ
- 308 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:23:59 ID:S.3TgIlw
- >>306
足フェチと聞いて、細い脚さいこー
- 309 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:24:40 ID:hFqWL9/g
- >>290
結局のところ需要があるのは「音楽」じゃなくて「ヒットチャート」だからねえ
- 310 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:24:50 ID:xsQJnpaE
- >>308
負けじと対抗しよう
太い脚サイコー
- 311 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 12:25:08 ID:taxKH8sI
- > ハードル云々
∩__∩ スクエニソフトと任天堂ソフトじゃ期待値が違ってて当然じゃないですか(棒棒
( ・ω・)
冗談はさておき、他にこの手のハードル上げ食らうメーカーってカプコンとかL5くらい?
- 312 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:26:08 ID:o5xExnqM
- >>311
今だとその二つか
- 313 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:26:16 ID:skpQdgEw
- L5はハードルの突き上げは無いけど、サードソフトとしては何故かノーカンにされてる印象
- 314 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:27:10 ID:cnUY46nc
- スクエニ「うちも、うちも」
- 315 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:27:53 ID:skpQdgEw
- >>311
オフ会には結局不参加で、ケツの養生してるのかな
- 316 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:28:04 ID:cnUY46nc
- って、スクエニでてた。
ぼーっとーしてるなぁ。
暑いからだな。うみゅうみゅ。
- 317 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:28:34 ID:Mrr8uzG6
- カプはコケても通常運行扱いされるだけだな。
…やっぱり任天堂のハードルが異常。
- 318 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:28:44 ID:GG6Cza2I
- >>313
ダンボールが売れたら、PS系に限ってはノーカンにならなくなると思うw
- 319 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:28:57 ID:a./VDZ16
- >>311
なんだかんだでカプコンは器用に立ち回ってる印象はある
- 320 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:11 ID:cnUY46nc
- SCEのハードルが
微妙に見えにくいのが難点。
高いとか、低いとかじゃなく、
無い、にみえる。
- 321 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:13 ID:hFqWL9/g
- SCEに対するハードルもどんどん上がってるけど(コケネタ的な意味で)
華麗に飛び越えてくれてるじゃない!斜め上に!
- 322 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:14 ID:S.3TgIlw
- スクエニは誰もハードルを越えるとは思われてない
- 323 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:24 ID:skpQdgEw
- >>318
そこが卑怯というか、アレだよねぇ
- 324 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 12:29:38 ID:taxKH8sI
- ∩__∩ カプやL5以外でも任天堂ハードにソフト出すと、途端にハードルが上がるよね。
( ・ω・) 誰が上げてんだかしりませんけど(F通をちらっとみつつ
期待すらされないメーカーよりかはマシですけどね。S○○とか。
- 325 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:39 ID:PUofYPzs
- SCEJ「最近は発表しただけでハードル下げて貰えるようになりました」
- 326 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:59 ID:O8xhBZr6
- >>320
SCE「いやハードルとかソフトの売り上げはサードさんに任せてるんで」
- 327 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:29:59 ID:S2U6fVi2
- >>320
売れたものだけがハードルを越えた扱いになるから失敗のないハード(棒
- 328 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:30:27 ID:kOYWFUDE
- 無茶なハードルで任天堂可哀想の論調だが、
その無茶なハードルを粛々と越えようとしている任天堂は逆に怖いと思うぞ。
- 329 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:30:27 ID:NAjtLmeI
- >>318
二つの塔と白騎士の事も忘れないで(棒
いやそれは開発だけだったけどさ
…cafeのコントローラはクラコンProをぶった切って間に画面を入れたような形になるのかな
そうすればボタンは足りるし本体の性能次第ではHDマルチの流れに入るかもしれない
- 330 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:30:30 ID:hFqWL9/g
- >>325
いや発表段階では高いハードル設置されてるよ
いつの間にか下げてくれる人がいるけどw
- 331 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:31:20 ID:o5xExnqM
- まぁ、任天堂セカンドとか任天堂に関わってるデペロッパーのハードルも異常
- 332 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:31:34 ID:O8xhBZr6
- PS3は本当にシリーズ破壊ハードだったなあ…
- 333 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:32:08 ID:skpQdgEw
- >>328
悪い意味で”糞真面目”な気がする
そういうハードルの高さも、「お子様向け」同様に面倒臭いイメージだなぁと
- 334 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:32:29 ID:wp16C.qY
- ゴロン (⌒Y´ ̄ヽ /^( ̄)) / ⌒ヽ
γ´ `ヽ_`と.__ )( ・ ∩( 《 ( ´・ρ・`) ゴロン
)) ,、 , ) ⊂、_,.ノ ヽ、.__,ノ l つ つ
((_/\_U .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
/⌒ヽ / ⌒ヽ /⌒ ヽ
( ) ( ´・ρ・`) (・ρ・`) <
( つ (U_U )つ (つ と)
.ヽ@__ノj NEET速報RIP (⌒Y⌒)
/ ⌒ヽ . / ̄ヽ ̄
(・` ) __ ( __ ) ( ゴロン
と ヽ ( ̄)/⌒ヽ /´ `Y⌒)\_J_)
(__ト@丿 〉 》∩ _) ( .__つ´
ヽ、.__,ノ ヽ、__,.つ ゴロ
- 335 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:32:45 ID:a./VDZ16
- >>329
性能とかよりも形状のが気になるんだよな
子供でも無理なく持てる形状・大きさ・重量になってるのか
逆に手も大きい人に窮屈な操作を強要させないデザインになってるのか
実物みるまでなんとも言えないんだけど
- 336 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:33:00 ID:FdbXzjzw
- >>324
SEガだって!?
- 337 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:33:12 ID:hFqWL9/g
- 周囲の声を気にしすぎて
自分を見失わないことを祈るのみだなー
- 338 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:33:33 ID:L.pcJF7.
- SCEのハードル越え競技の模様は密室の中で行われ、
各種媒体により凄い高さのハードルを華麗に飛び越えました!という
大成功の報道でしか結果が確認できません
- 339 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:34:19 ID:kOYWFUDE
- >>332
創造の前には破壊があるものさ!
なにか創造したっけ・・・・・
- 340 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:34:26 ID:PUofYPzs
- >>332
・PS2レベルで解像度だけいじればいいじゃない
・リマスターすればいいじゃない
解決策はできたというのに(棒
- 341 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:34:35 ID:cnUY46nc
- だからこそ。
NGPでは、SCEの(コナミでもナムコでもなく)
渾身のゲームソフトを発売してほしい。
- 342 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:35:05 ID:hFqWL9/g
- >>339
とるね
- 343 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:36:00 ID:S2U6fVi2
- >>340
正直その性能の使い方PS2.5より下だよね
- 344 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:36:05 ID:wQimoRZA
- 俺が思うにWiiMusicはユーザーが期待していたものと
作り手が思い描いた物のズレが大きかったのが失敗だったのだろうなと。
俺は今のWiiMuiscの「ごっこ遊び」の路線で正解だったと思うのだけど
スコアがとか楽譜作成機能がとかいう意見を見ると、体全体を使って遊ぶバンドブラザーズみたいなのが欲しかったんだろうなと思う。
- 345 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:36:25 ID:hFqWL9/g
- >>341
任天堂より高いハードルを設置しないで下さいよ(棒
- 346 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:36:37 ID:O8xhBZr6
- >>340
でも減った売り上げは帰ってこないんやで!
- 347 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:02 ID:kOYWFUDE
- >>341は子を千尋の谷に投げ落す獅子のごとし。
- 348 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:03 ID:KMRllwtY
- >>343
だから最初からPS2.5を作ればよかった、というオチだね
- 349 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:05 ID:t1b/8mcA
- ミュージックが悪い意味での転機のように言ってるが、
あれが上手く行っても、たいして変わらなかったと思うぞw
- 350 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:37:36 ID:GG6Cza2I
- >>340
今にして思えば、PS3クオリティとはなんだったのか
- 351 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:38:16 ID:O8xhBZr6
- >>349
だろうな
売れ線ソフトはいくらでもある
一つ増えただけでサードが動くとはおもえん
- 352 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:38:25 ID:hFqWL9/g
- >>344
もとより期待を裏切る方向を狙ってたのだからそこの問題ではないだろう
裏切った結果一般に受けないものができちゃったってことがこの結果だろうし
- 353 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:39:40 ID:KMRllwtY
- >>351
というかサードは最初からPS3傾倒だったでしょ
途中でWiiが売れても方向転換できないし
「あんなのは本当の成功じゃない」としか言えないじゃない
- 354 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 12:41:07 ID:taxKH8sI
- ∩__∩ いやでも以前から「PS2.5でよかったのに」的な意見はちらほらとあったわけで
( ・ω・) Wiiからのアプコン移植はようやく辿りついた解決策ですよ。
いまさら解決策みつかったところで、PS3はもう落城寸前なんですけども。
- 355 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:41:30 ID:o5xExnqM
- http://a.sofmap.com/topics/exec/_/id=open_sale/-/sid=1
オープン記念セールという名のワゴンセールで噴いたw
- 356 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:42:18 ID:xsQJnpaE
- >>355
>オプーナ記念セールという名のワゴンセールで噴いたw
!!!
マジでそう見えたから困る・・・
- 357 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:01 ID:W1agiqVQ
- >>339
つーか、単に玉砕しただけとも
- 358 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:06 ID:o5xExnqM
- >>354
2.5はは発売される前からあったなw
俺も言ってた一人だし
- 359 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:26 ID:OuCGM4dQ
- Wiiでのサードの立ち振る舞いは、レギンをパンドラがいい見本だろうと思う
あれは初期にサードが出すべきソフトだった
- 360 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:27 ID:skpQdgEw
- >>354
落城しそうでしない、このgdgdな状況がずっと続きますよ
- 361 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:30 ID:cnUY46nc
- Wiiだから、PS3だから、って話とは別に。
どのハードで作ってもいいから
作るソフトは渾身の出来だと胸を張れるものにしろ
とは、いいたい。
- 362 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:50 ID:KMRllwtY
- >>354
とはいえこんな一気にリマスターだらけになるとは微かにも思わずw
- 363 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:43:54 ID:ngCpLBW.
- "ファミ通"ゲーム誌じゃなかった
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw70053
知ってた(棒なし
- 364 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:44:25 ID:O8xhBZr6
- >>359
出せるほどの力はもうなかったんだけどな!
- 365 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:44:31 ID:PUofYPzs
- ttp://www.inside-games.jp/article/2011/06/04/49426.html
『ソウルキャリバーV』E3トレイラー
まぁ変に欲かいてる感じはしない
- 366 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:45:12 ID:hFqWL9/g
- >>361
「スペックが上がったら本気出す」
- 367 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:45:48 ID:S2U6fVi2
- >>363
情報工作誌ですよね
- 368 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:45:56 ID:E7ivtcos
- >>330
そういや最初はPS3も超絶高スペック!超解像度!大勝利!とか言って
実際は大した事無くてしかも焼き直しタイトルしか出なくなったら
焼き直しでもHDだからいいんだよ大勝利!になってるしなw
- 369 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:46:02 ID:SKI6nPvM
- サードでやろうとしてたのはDQSじゃない?
堀井プロデュースのDQにしては珍しく外したけどw
- 370 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:46:07 ID:orPsjVWE
- まあ、WiiPS3関係なく技術力がなくなったところが勝手に落ちて行ったってイメージだなあ
たとえ、Wii無くてもPS3がジリ貧だったのはPS2末期の頃でわかっていたはずなのに
- 371 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:47:23 ID:S2U6fVi2
- >>365
欲まみれに見えるのはテイルズやら旧ナムコ衣装のDLCが出てきてから
- 372 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:47:24 ID:E7ivtcos
- >>363
総合誌の名を借りたPSW宗教誌ですね分かりません
- 373 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 12:47:38 ID:taxKH8sI
- >>359
∩__∩ 宝島Zを忘れないであげて!
( ・ω・)
- 374 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:47:38 ID:o5xExnqM
- >>363
ファミ通やらエムブレムサーガの件で任天堂と仲が悪くなった所まで知ってる
- 375 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:47:55 ID:hFqWL9/g
- というか当時のゲーム雑誌って
コンピュータ雑誌から独立したものがかなり多かったような
- 376 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:48:03 ID:o5xExnqM
- >>373
朧村正も!
- 377 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:48:03 ID:wQimoRZA
- >>355
あ、コロリンパのBest版とブームブロックスがあるな。
秋葉原のソフマップでも売ってるのだろうか?
明日、見に行ってみよう。
- 378 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:48:18 ID:cnUY46nc
- 全然関係ない訳じゃないけど。
代々木の駅とは反対に行く
山手線に乗るところだった。
都会は怖い。
- 379 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:48:47 ID:orPsjVWE
- >>369
あれは単純に出来が悪かったしなあ
Wii発売からすぐ出たということを差し引いても
- 380 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:48:55 ID:SKI6nPvM
- ゲーマー向けタイトルはハードにこなれてからが本番だろうね。
ハード初期のほうは深くやらない人ならともかく
マニアなら修整して欲しいと思うところが多かったりするしw
- 381 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:49:01 ID:PUofYPzs
- http://gs.inside-games.jp/news/282/28221.html
『Guardian Heroes』などが登場!SegaのE3出展ラインナップが公開
>* Mario & Sonic at the London 2012 Olympic Games
>(Wii、ニンテンドー3DS)-(Wii)2011年11月、(3DS)2012年2月
五輪イヤーになってから出せと思わなくもない
- 382 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:49:20 ID:skpQdgEw
- 朧は今後残念な事になりそうなのが…
ソーシャルってどうなったんだっけ
- 383 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:49:45 ID:KMRllwtY
- ただね、ハードの仕様がグダグダでも、PSNが止まろうと
PSハードはしぶとく買い支えられるのは分かっちゃったね
- 384 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:49:47 ID:a./VDZ16
- >>365
2D格ゲーで言うところの超必殺なのか、SC4のフェイタリティなのかまだ判断付かんね
そして前スレでも言ったけど持ちキャラのジークの扱いに涙
- 385 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:49:51 ID:uRCfs2Xk
- >スペック要求上がったのに見た目が変わらないエロゲ
…!!!
- 386 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:50:32 ID:cnUY46nc
- >>384
そして、
舞キャラの船長さんはどこいった…
- 387 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:51:00 ID:hFqWL9/g
- エロゲの要求スペックって
古いパソコンで動かないぞっていう苦情を減らすためのものですからー
- 388 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:51:03 ID:o5xExnqM
- 第2次スパロボOGは祖父で買えば安いな(ポイント含む
- 389 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:51:49 ID:ngCpLBW.
- 山手線は未だに内回り、外回りの概念が分からない
- 390 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:52:34 ID:ttj5/MkM
- >>389
電車も左側通行(運行)
- 391 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:52:45 ID:E7ivtcos
- >>383
それだけPS2までの洗脳が凄まじかったんだろうな
徐々に解けてはきてはいるが
- 392 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:04 ID:FYawucwA
- >>375
他はコンプから独立したマル勝くらいじゃないのん?
ファミマガはちと違うと思うし
そういえば山森尚って今なにやってんだろ
- 393 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:05 ID:wQimoRZA
- 今のエロゲより256色時代、256色時代より16色時代の方が
凄い感があったよな(棒
- 394 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:53:23 ID:cnUY46nc
- >>389
内回り:文字通り内側を回る。新宿、渋谷、品川、東京、上野、池袋。こんな順
外回り:文字通り外側を(以下略
なんだけど、
途中の駅はどこに挟み込まれているか
いまいちわかんないー
それこそ、秋葉原はどこなんだ。
- 395 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:54:23 ID:o5xExnqM
- 今の状態、本当に買い支えられてるのかが怪しいけどな
特にPSP
- 396 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:55:50 ID:O8xhBZr6
- >>395
買い支えられてるよ!
売れ線ソフトだけは
- 397 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:55:59 ID:wQimoRZA
- Wiiからのアプコン移植もそもそもソフト数が少なかったので長続きしなかったよね。
…だからリマスターなのか。
- 398 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:56:13 ID:KMRllwtY
- >>395
なんも
本体さえ売れたらいくらでもサードへの申し開きはできるでしょ
- 399 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:57:08 ID:3Ow7jnBo
- 山森さんはニンドリの編集人だったような
- 400 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:57:49 ID:PxJ9V9KM
- 大阪の環状線は空気っぷりがすごい
というより地下鉄御堂筋線が強すぎるw
名古屋の地下鉄環状線にはびっくらこいたけどなw
- 401 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:58:18 ID:ngCpLBW.
- >>390 >>394
ありがとう、つまり外回りは時計回り、内回りはその逆って事でおk?
- 402 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:58:57 ID:S2U6fVi2
- 少し前からPSP1000の故障が激増してるので
まだ友達とMHP遊ぶ層の買い替えが相当寄与している
- 403 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:00:17 ID:9N7H7Uxg
- PSPは修理するくらいなら買い直した方が良いってイメージがあるっぽいしね
- 404 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:00:44 ID:JvtserTw
- 285 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 22:58:56.24 ID:c7iMWWH50 [2/2]
PS VITAのデカさが半端ないと話題に(゚д゚)
18.2cm×8.4cm 実物大
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan213375.png
- 405 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:00:50 ID:o5xExnqM
- >>396>>398
MHだけが売れてる市場しかもそのMHが売上げ下がってるのに
PSPが平均3万も売れてるのは怪しい
- 406 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:01 ID:wQimoRZA
- 本当に買い替え需要って物があるのなら、任天堂はなぜそうしないのかって気持ちもするよな。
- 407 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:01:57 ID:hFqWL9/g
- >>406
ヒント:DSi、LL
- 408 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:03 ID:uRCfs2Xk
- >>404
PSP-1000をナメすぎ
- 409 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:02:48 ID:xsQJnpaE
- >>406
壊れた時100%の人が買い換えてくれるわけではないので
一時の本体需要と引き換えにユーザー数は減少していくよ
長期を見据えた場合いい方法とは思えないね
- 410 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:03:18 ID:E7ivtcos
- >>404
何というピスピ…
- 411 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:03:27 ID:uzbz1uDw
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/5/3/53c3a0a0.jpg
- 412 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:05:21 ID:O8xhBZr6
- >>404
ちっちゃいじゃん(アイフォンで見ながら)
- 413 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:05:35 ID:PUofYPzs
- >>404
ホントにコレで行くの?
ってくらい新味無いな…大丈夫かいな(特に海外)
- 414 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:05:53 ID:D/q/fOAo
- >>406
普通の人は壊れたら修理に出す
その時に対応が悪かったらそのメーカーの物は二度と買わなくなる
あと同じ製品を何度も買ったりしない
同じ製品を買い直すことに抵抗がないのはゲームに慣れ親しんでいる人だけだと思う
- 415 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:11 ID:lZaicoRI
- 買い替え需要は販売台数の好調さを維持できるから一見素晴らしいように見えるけど
実際は買い替え需要が増えるにしたがってハード販売台数と実ユーザー数が乖離して
ファーストですら普及の実態を正確に把握できず、次の計画実行の際の参考にすべき数字を読み違える
諸刃の剣というか麻薬みたいなもんだと思う
- 416 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:13 ID:skpQdgEw
- 6インチが本当ならコントローラーってそれよりもデカいんでしょ?
- 417 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:47 ID:SKI6nPvM
- >>400
環状線も人の圧力で窓ガラス割れたりしたんだよ、2、30年前は。
- 418 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:57 ID:uzbz1uDw
- >404
ポケットに入らんやん
- 419 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:06:58 ID:S2U6fVi2
- >>406
市場規模を大きくして収益を上げようという正攻法をやる企業だからなー
金さえ得られれば手段は問わないほど余裕がないところとは違う
- 420 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:07:06 ID:BBsP4jHQ
- エロゲも昔は、歌がついた、声が出た、H回想が見られるようになった
とどんどん機能が進化したけれど
最近は数年前と比べて大差ない機能ばっかりだね
- 421 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:07:16 ID:O8xhBZr6
- >>411
まずは…だと…
- 422 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:07:54 ID:kOYWFUDE
- >>413
中高生が親に買ってもらうのが難しくなりそう。
同じの持ってるでしょ!とか言われるだろうな。
今の中高生の親なら理解あるかな?
- 423 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:08:02 ID:WLK38KIM
- >>411
パンストは第二期とか期待出来るのだろうか・・・?
- 424 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:08:26 ID:JvtserTw
- >>418
ポケットが合わせろ
- 425 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:08:38 ID:SKI6nPvM
- 買い替え需要は価格勝負ってのなら良いが
任天堂はコンテンツの価格の維持を重んじているし
方向性が違うからやらないのではないかな。
- 426 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:08:46 ID:O8xhBZr6
- >>420
エロゲは本当どうしようもなくなってきてるな
- 427 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:08:48 ID:S2U6fVi2
- >>411
こんなのビッチじゃないやい
- 428 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:09:01 ID:xsQJnpaE
- また間違えてゲームギアを買ってきてしまうおばあちゃんの悲劇が(棒
- 429 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 13:09:02 ID:UTAaoryo
- >>404
cafeさんのコントローラーは6インチだからこれより大きくなりそうか
- 430 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:09:02 ID:WLK38KIM
- >>418
平井「入りますよ」
そう言ってジャケットの内ポケからスッと出てくるNGP
- 431 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:09:38 ID:ybhutSJE
- >>420
それでも会社によってシステムの快適性は全然違うよ
てか歌は機能なのかw
- 432 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:09:45 ID:wQimoRZA
- >>412
俺も紙を折って握ってみたらそれ程大きくないような気がした。
実際には厚みやスティックを握ったときのホールド感があるから
持ちやすいのかは分からないけど。
- 433 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:10:02 ID:uzbz1uDw
- >423
DVD、BD販売が絶望的な数値です><;;
- 434 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:10:04 ID:SKI6nPvM
- 6インチだから電子書籍と同じくらいと思えばおk。
コントローラー部分が付くからそれより一回り大きいと思うけどね。
- 435 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 13:10:22 ID:UTAaoryo
- >>420
だからといってWAFFLEの右手シリーズみたいな特化型になられましてもw
- 436 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:10:28 ID:4YFurqWo
- >>415
そもそも客の財布の中身は有限なわけで
ソフトがメインの儲けの業界なのに利益率が低くて比較的高額なハードに金回ったら全体的に活気がなくなるのも当たり前だロw
- 437 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:11:01 ID:WLK38KIM
- >>433
デスヨネー><
嫌いじゃ無いんだけどオチで盛大にファンブルした感じ・・・
- 438 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:11:31 ID:hFqWL9/g
- >>428
おいやめろ
- 439 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 13:11:57 ID:UTAaoryo
- 本体買う金で新品ソフト3〜6本買えるもんなぁ
- 440 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:12:24 ID:NAjtLmeI
- >>437
だって向こうのカートゥーン的な物は続きが作れるような終わり方にするし…
え?パンストは日本のアニメ?冗談を言ってはいけないよハハハ
- 441 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:13:04 ID:KMRllwtY
- 6インチはちょうどキンドルと同サイズだね
- 442 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:13:29 ID:SKI6nPvM
- ゲームボーイもバリアント出るたびに
売り切れ続いていたからなw
そういう意味ではPS2の台数は
GBの類型台数に近いものはあるかもしれないね。
- 443 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:14:20 ID:cm5vWtUM
- >>433
そのせいで中古がでまわってないから新品で買う羽目に
- 444 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:14:24 ID:SKI6nPvM
- >>441
そのあたりと共通部品使うことを考えると
解像度は1024x768だろうなあ。
DSiLLみたいに専用液晶作るとは考え辛いし。
- 445 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:14:32 ID:uRCfs2Xk
- 震動とタッチパネルって合わないよな
ぷるぷるはなくなるのか
- 446 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:14:43 ID:wQimoRZA
- >>407
あれは買い増しじゃなかったのか(棒
>>409,414,419
まぁ、その手をとらないお陰で任天堂への信頼感が高いんですけどね。
知り合いの人なんて何回もGCのディスクユニットを直してもらってなお
PS時ほどの嫌悪感を持ってないみたいだし。
- 447 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:16:10 ID:S2U6fVi2
- >>430
肝心なプレゼンでアナログスティックが引っかかって落としてほしい
もう電源コード挿さずにデモできるようになったかなー
- 448 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:16:15 ID:PUofYPzs
- カーナビ画面が7インチくらいだっけか
ひとまわり小さい程度と思うと結構でかいね
価格的にも肝になるだろうから、手に握らせるというより手元に置く感じかなぁ
などと思ったり
- 449 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:17:04 ID:KMRllwtY
- >>444
ただキンドルは電子ペーパーで液晶ではない
まだ液晶に勝てるほど発色よくないから、採用しないだろうし
- 450 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:17:48 ID:SKI6nPvM
- >>449
液晶の共通部品使うならってことで。
キンドル電子ペーパーだったんだw
- 451 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:18:00 ID:hFqWL9/g
- 電子ペーパーは発色とか以前に
画面の書き換えが遅すぎてゲームには全然向かないだろうw
- 452 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:18:55 ID:fjJ3DW6s
- 液晶つけるなら、大きさ的にPSPぐらいがちょうどいいと思うんだけどねえ。
コントローラーがつかずパネルだけなら6インチもあると思うが、
こればっかりは実際に見てみないと何とも言えんのう。
- 453 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 13:20:20 ID:UTAaoryo
- タッチ前提なら4:3かねぇテレビ無しでコントローラーのみで遊べますとかだと16:9でもよさげだが
6インチ16:9SD解像度みたいな馬鹿液晶発注してたら面白いのに(棒
- 454 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:20:25 ID:ybhutSJE
- >>450
液晶じゃ目が疲れちゃうよ
- 455 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:21:27 ID:E7ivtcos
- 岩田「SCEの出方を見たいからとりあえず日経に液晶6インチ付けるとかタレ流せておけ」
ナンテナ
- 456 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:21:44 ID:KMRllwtY
- あと液晶はdpiで相当細かくなるからなあ
もし日経の垂れ込みが本当だとして、
タッチパネル対応ならドットをあまり細かくはできないもんな
- 457 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:22:19 ID:SKI6nPvM
- 多分5,000円タッチパネル込みくらいで
シャープに作らせるんだろうなあw
>>453
今の時代4:3だとコストが余計に必要になっちまうのが問題。
>>454
よし、ならばCRTだ(棒
- 458 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:22:25 ID:fN/x.7PA
- まあ日経は細部は当たってないことが多いから
例えば3DSのリークのときは、液晶を4インチ以上の裸眼液晶と書いたけど
実際は3.53インチだったし
- 459 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:23:12 ID:orPsjVWE
- >>426
エロゲは出来云々以前にも色々問題山積みだからなあ
世間の目とか違法ダウンロードとかそもそも買う層の少なさとか
- 460 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:24:01 ID:dgFAY.rs
- 液晶のみで、押せるパネルとか。
- 461 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:24:18 ID:o5xExnqM
- >>457
腕が鍛えられるコントローラーになりそうですねCRT
- 462 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:24:26 ID:Lu1f5Yrc
- エロゲといえば、まほよってもう出たん?
- 463 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 13:25:01 ID:UTAaoryo
- >>459
色々また規制も入り出して属性特化したの欲しいなら廉価な同人ゲーDL販売に頼った方が良いしなw
最近パッケージエロゲー全然やってないわ
- 464 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:25:32 ID:fjJ3DW6s
- >>455
「どこから情報が漏れるか、ガセを流して調べたんですよニヤリ」だったら笑う。
さすがにそんなことはないだろうけどw
>>458
真実は含まれていても、状況等から推測して書いてる部分はありそうな気はするね。
- 465 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:25:43 ID:hFqWL9/g
- 17歳女子校生が昼間からエロゲの話とか(棒
- 466 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:26:56 ID:ybhutSJE
- >>462
この間デバッグ中って発言が出たよ
- 467 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:26:56 ID:o5xExnqM
- >>463
ソフトハウスキャラを買うか迷ってるが、買わなかった場合ランスクエストまでエロゲは買わないなぁ
- 468 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:27:07 ID:8UdVBWSo
- 多分断片的な情報から憶測で記事書いてるからだと思う。(ノーT)
- 469 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:27:08 ID:SKI6nPvM
- しかし、任天堂も情報戦上手になったものだ。
64やGCの頃とはえらい違いだぜw
- 470 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:27:24 ID:IvRziJD2
- 6インチは流石に大きいよなぁ…
- 471 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:27:42 ID:D/q/fOAo
- エロゲといえばめておの新作はどうなったんだろうと
Forestでエロゲ卒業したやつが言ってみる
- 472 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:28:33 ID:skpQdgEw
- >>471
メテオってマーガレットスフィア?
- 473 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:29:20 ID:E7ivtcos
- >>469
そりゃソニーのおかげで鍛えられまくったからねえ
今ではあっちがゲハブログとか使わなきゃならないほど落ちぶれたけどw
- 474 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:29:39 ID:fjJ3DW6s
- >>468
「ソースはネット」だったら笑うよ。
海外じゃ、本気でTwitterで記事を書く記者いるし…
- 475 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:30:22 ID:hFqWL9/g
- >>473
それ多分落ちぶれたのはソニーの方じゃないと思う
- 476 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:30:22 ID:D/q/fOAo
- >>472
いや、シナリオライターの方
- 477 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:31:54 ID:uzbz1uDw
- >457
液晶パネルの比率はコストに関係ないよ
液晶の価格の半分は、マスターガラスから何枚取れるかで決まる
あと、解像度が低いほうが検査工程が少なくなるから価格が安くなるお
- 478 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:33:02 ID:9PWa8XgU
- 妄想できるのもあと3日と思うと寂しくなってきた。
- 479 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:33:05 ID:OuCGM4dQ
- 3DSオフ会始まったのかな
コケスレ住民の人口密度が気になるw
- 480 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:12 ID:WLK38KIM
- >>479
DSゲームカフェ実況
ttp://ustre.am/zjb9
- 481 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:18 ID:SKI6nPvM
- >>477
主流のサイズ以外だと結構価格違ってくるんだが
任天堂くらいの規模になると関係ないってこと?
解像度は他の売り先がなくなるとも思うのだが。
- 482 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:19 ID:orPsjVWE
- >>473
ゲハブログ自体が相当やばいような気がする
最近は記事タイトルにも平気で蔑称使ってくるし、任天堂MS独占のソフトへの煽りがワンパターン化しているし
かなりなりふり構わなくなってきている
- 483 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:34:36 ID:hFqWL9/g
- >>478
引き続きNGPの妄想をお楽しみください
- 484 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:36:06 ID:WLK38KIM
- >>483
もう完成したらしいからなぁ・・・
多分E3版でフィックスだろうからそれ以上は期待できない
- 485 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:36:19 ID:o5xExnqM
- >>482
そりゃ金貰った分は働かないとなぁw
- 486 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:36:37 ID:SKI6nPvM
- >>483
3DSじゃなくてWii後継に粉砕される可能性もあるんですが。
Wi-Fiは2ドル前後で入れられるから入れてる可能性否定できないしw
- 487 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:37:42 ID:E7ivtcos
- >>485
相当SCEから貰ってるらしいな例の書き込みが本当なら
- 488 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:37:48 ID:ngCpLBW.
- >>480
なんだか地味だな
- 489 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:38:05 ID:9PWa8XgU
- NGPの妄想は日本でのWifi版の取り扱いをどうするか位かねぇ。
- 490 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:38:33 ID:fN/x.7PA
- 6インチのタッチパネルぐらいになるとipadみたいにソフトキーボードもできるよね?
シングルタッチっていうのが気になるけど
- 491 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:38:39 ID:WLK38KIM
- >>488
コケスレ民を探せ!(棒
- 492 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:38:49 ID:fjJ3DW6s
- >>482
記事で釣るならまだしも、タイトルに蔑称使ったら
検索でたどり着いた一般人は引くんじゃないかね。
- 493 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:38:53 ID:o5xExnqM
- >>487
まぁ、本当だろうさ。今までの優遇を考えたら
- 494 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:39:31 ID:SKI6nPvM
- kokeというメッセージがあればきっとコケスレ住民。
- 495 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:39:53 ID:OuCGM4dQ
- >>480
なにこの特定祭り
- 496 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:40:23 ID:hFqWL9/g
- >>492
逆にネットでは一般的な呼称と勘違いして使い始めるよ
俺○○だけど〜みたいな子を悪意なく使う子がたまにいる
- 497 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 13:40:59 ID:taxKH8sI
- >>488
∩__∩ そら水魚のポーズやったり、炎のコマを使うわけにはイカンでしょうよ(棒
( ・ω・)
- 498 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:41:24 ID:hFqWL9/g
- >>494
パスが合わない(棒
- 499 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:42:01 ID:orPsjVWE
- >>492
だからなりふり構ってない気がした
検索一覧に「チカニシは2chソースで俺のデマを流しているwww」とか引っかかった日にゃ・・・
タイトル自体もお前が言うなレベルだけど
- 500 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:42:02 ID:e.aavCs.
- >>487
少なくともSCEJのトップと会える時点で普通じゃないわなあ
- 501 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:43:30 ID:skpQdgEw
- >>499
戦士がデマ流す事は無いのかな?
まぁ、大体お里が知れるよね
- 502 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:43:32 ID:fjJ3DW6s
- >>496
チカニシとかGKとかだと何だかわからんかもしれんけど、
さすがに妊娠とか痴漢とかは変に思いそうだけどねw
でも、確かに自称するのはたまにいるかも。
- 503 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:43:33 ID:SKI6nPvM
- ピクシブ百科事典、マリアの項目はあるのにリヒターの項目がないのはどういうことだw
- 504 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:43:51 ID:NNGTmGt2
- >>497
水魚は集中力ブースとだと思えるのでまだともかく、炎のコマはなあ…
ってか、あの当時連打に意味のあるゲームって(ry
- 505 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:44:37 ID:SKI6nPvM
- コケスレでも変態を自称する人間がいるからなw
- 506 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:44:52 ID:JvtserTw
- 水魚からムーンサルトで炎のコマだ
- 507 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:45:18 ID:hFqWL9/g
- >>504
あれは連打することによりハードに負荷をかけて処理落ちさせることによって(ry
- 508 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:45:38 ID:WLK38KIM
- >>506
×:ムーンサルトで
○:ムーンサルトりで
- 509 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:46:23 ID:OuCGM4dQ
- おにゃのこはいないのかね?
- 510 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:46:48 ID:JvtserTw
- たしかにルビがアレだがwww
- 511 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:46:57 ID:WLK38KIM
- >>509
野郎率100%っぽいな・・・
- 512 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 13:47:00 ID:.TSZPsU.
- 眼鏡を新調してちょっといい気分
>>484
いやぁ、完成した後もどんどんスペックダウンしていくかもよ
- 513 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:47:46 ID:hFqWL9/g
- >>511
男装の麗人がいるかもしれないじゃないk!!
- 514 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:48:17 ID:D/q/fOAo
- >>511
コケスレにじょじーが存在しないことが証明されてしまったな
- 515 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:26 ID:Z/qMQ6zI
- >>509
北海道のオフ会ではJSがいたって話だよ。
- 516 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:49:29 ID:.h.nYbts
- 夜勤から帰ってきた
日経リークきたのか
コントローラーに液晶はほぼ確定なのかな
6インチというと丁度ソニーの電子書籍端末
ttp://www.sony.jp/reader/products/PRS-650/
これと同じ大きさという事か、最近買ったんだが
6インチをコントローラーに付けるのはちと大きすぎる気がするなぁ
Wiiリモコンのあの自由な体勢で持てるコントローラーが気に入ってたんだけど…
とりあえず重さとか、バッテリーに単三電池が使えるのかとか
バッテリーの持ち時間とかWiiとの互換性とか色々気になるね
DSの2画面のような使い方をするのであれば、わかりやすく、見やすくはなるだろうけど
E3が楽しみになってきた
- 517 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:50:14 ID:WLK38KIM
- 【急募】ドラゴンに体当たりを咬ましてメガネのフレームを歪ませる美少女【嬉しさと悲しさどっちが勝るか大実験】
- 518 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:51:41 ID:ybhutSJE
- 大きすぎるから6インチってのは間違いかもしれない
- 519 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:54:44 ID:9PWa8XgU
- 大きさよりも重量が重要な気がする。
- 520 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:55:45 ID:FdbXzjzw
- >>518
スペックで大きい数字ですっぱ抜いて、実物が小さいと叩くという手段ですね(棒なし
- 521 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:56:30 ID:fjJ3DW6s
- DSぐらいの形と大きさで、上画面まるまるパネルなら
それなりのサイズに収まりそうだが、それはそれでいびつだしなあ。
- 522 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:56:40 ID:.h.nYbts
- >>518
正直大きさ的には3DSの下画面くらいでも十分な気がする
- 523 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:57:27 ID:8/qXFN.Y
- 以前のリークから6インチは共通してるからな確定じゃないかな
- 524 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:57:58 ID:VIaWdCdo
- 前も話に出ていたけど6インチの液晶って3DSを閉じたときと同じぐらいの大きさになるからなぁ
- 525 :名無しさん:2011/06/04(土) 13:59:29 ID:fN/x.7PA
- 6.2インチっていう噂もあったよ
- 526 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:00:32 ID:/EaNuxfA
- DSiが水没から生還
この手の話は半分くらい都市伝説だと思ってたんだけどマジ頑丈なんだな
洗濯機の上に置いといたら間違って落としてボチャン
まだ液晶に水が少し残ってるけど普通に起動した
- 527 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:01:38 ID:Lu1f5Yrc
- >>526
次は爆撃だな(棒)
- 528 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:01:41 ID:KMRllwtY
- もしテレビ画面にあわせるなら4:3じゃなくて16:9サイズじゃないかな
- 529 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:01:41 ID:D/q/fOAo
- 携帯ゲームをプレイするのと
普通にコントローラーを持つのでは姿勢が違うから
大きめの液晶を載せるのはありだと思う
- 530 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 14:01:45 ID:taxKH8sI
- ∩__∩ 昔、うちの弟がひとのGBを「汚れてたから」と水洗いしてくれたことがあったなぁ。
( ・ω・) ドライヤーで乾かしたら普通に動きました。
そしてアースシーカーのプレイ動画追加。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OliKfmRGjP4&feature=player_embedded
- 531 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:02:44 ID:/EaNuxfA
- 任天堂新型機リークきてたのか
まーどうせあと数日なので本発表を楽しみにしておこう
- 532 :ぼんじょぶる:2011/06/04(土) 14:05:10 ID:pV7vyuU2
- この時まだ誰も知らなかった…。
任天堂の手で踊らされていたことを…。
(´・ω・`)という展開を予想。
- 533 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:05:21 ID:fN/x.7PA
- ここまでNGPの本発表を楽しみにしてるひと無し・・・
- 534 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:06:13 ID:9PWa8XgU
- 本当に6インチなのか分からないけど
必要性があっての事でしょう。
もっと小さくても必要十分ならそうするだろうし。
- 535 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 14:06:16 ID:taxKH8sI
- >>532
∩__∩ DSのときからすでにそんな感じじゃないですか。
( ・ω・)
- 536 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:06:23 ID:.h.nYbts
- >>524
更に1.5倍くらいでかいよ
- 537 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:07:54 ID:orPsjVWE
- >>532
任天堂「かかったな!それは液晶コントローラじゃなくて3DSクリスタルバージョン!!」
- 538 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:08:19 ID:/EaNuxfA
- >>527
そういや初代GBは自転車のカゴに直入れしておいたのが段差で跳ねてコンクリにスゲー勢いで落ちたけど
やっぱり無事だったな
>>533
もう性能とかソフトとかはどうでもいいけど
価格と契約に関しての発表はとても楽しみだよ
- 539 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:10:34 ID:fjJ3DW6s
- テレビを別の事に使っている間も、コントローラーの画面で遊べるという
可能性は考えられるんだが、その場合はサブ画面としては使えないわけで…うーむ。
- 540 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:11:13 ID:OuCGM4dQ
- オフ会中継がピクピクのまま止まっとるw
- 541 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:12:09 ID:N58ek6IY
- これだけ注目が集まっていろいろリークされるのは任天堂とアップルくらいのもんだ。
- 542 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:14:44 ID:t1b/8mcA
- クラニンからドンキーのサントラktkr
- 543 :ぼんじょぶる:2011/06/04(土) 14:14:58 ID:pV7vyuU2
- >>541
SCE「わくわく・・・」
SEGA「土器土器」
NEC「まだかな」
- 544 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:02 ID:E7ivtcos
- SCEは頼まれても居ないのに次々とリークさせますね(棒
- 545 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:17 ID:tPID3NyE
- というか、リークという名のディザーだろうw
- 546 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:40 ID:wQimoRZA
- >>530
コマンド方式のモンスターハンター?
需要があるんだろうか。
- 547 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:15:56 ID:e.aavCs.
- goもXperiaPlayもNGPもだだ漏れやったなw
- 548 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:16:15 ID:W1agiqVQ
- >>533
大体、発表自体が下手だしなー
- 549 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:17:04 ID:orPsjVWE
- >>547
今のPSNの現状を見る限り、本気で隠しておいてその有様なのかもw
- 550 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:17:09 ID:fjJ3DW6s
- 勝手に漏れてくるからねw
任天堂も、GCの時はそこそこお漏らししていた気もする。
- 551 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:17:11 ID:t1b/8mcA
- E3の発表にあわせて、がっつり訊きこむいわっちを未来視した
- 552 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:17:37 ID:GG6Cza2I
- >>547
そのだだ漏れの例に挙がったやつが全部失敗してるのが面白いw
- 553 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:18:27 ID:wQimoRZA
- 任天堂の据置次世代機のロンチにはメイドインワリオシリーズはこないのだろうか?
- 554 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:18:59 ID:fTAHI826
- >>544
個人情報までリークしたしな
- 555 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:20 ID:.h.nYbts
- NGPのアンチャーテッドとワイプアウトの動画を見てみた
映像は綺麗だね、静止画で比較すれば3DSのマーセよりも綺麗に見える感じ
ただどちらもフレームレートが安定していない気がするね
動画のフレームレートとゲームのフレームレートが合っていなくてそう見えるだけなのかもしれないけど
ファミ通とかに載せる場合は完全にNGPの方が性能が上と印象づける事はできそうだ
ただロンチ付近のソフトでもDOADとかカプコン以外のメーカーも結構凄いグラフィックで出せてるし
速攻で動画でも静止画でも3DSの方が綺麗に見えるって事になりそうではあるがw
ところでマーセ3Dやリベレーションズやると影のカクカクぐあいがちと気になることがあるけれど
今後開発が熟れてくれば改善されたりって事あるんだろうか
NGPだと結構滑らかな影に見えたけども
- 556 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:20:49 ID:MvA3RDEU
- まだコンテストの予選で追加で100万程度漏れただけだというのに
- 557 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:21:44 ID:S2U6fVi2
- >>552
もしも秘密のままにすべきだった秘密兵器が世に出てきたら
- 558 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:22:24 ID:fN/x.7PA
- >>555
発売する頃にはその動画からさらに劣化してる可能性が高い
- 559 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:22:26 ID:E7ivtcos
- >>553
ああいうのはある程度本体が普及してからじゃね
犬猫みたいにソフト自体には牽引力無さそうだし
- 560 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 14:23:54 ID:.TSZPsU.
- NGPの実機動画ってのは最近よく話題になるんで見てみたが、
あれ一番最初のNGP発表時に使われたプレイ映像と同じやつじゃないのか?
- 561 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:24:23 ID:fjJ3DW6s
- >>555
高性能をうたっているのに、今出てくる絵で3DSに負けてたらまずくないかい。
実際問題、高価にすれば性能は上げられるわけでして…
- 562 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:24:29 ID:tPID3NyE
- 2D特化にできる分同じくらいのスペックならNGPのが上にはなるとは思うよ。
ただ、コンテンツが揃わなきゃ意味がないとは思うけどね。
バイオやMGSは一般層の客が多いから
3DSの場合3Dを使わないと手抜きと思われるのが辛いところだねw
- 563 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:24:48 ID:PxJ9V9KM
- 3DSの対角線が14.8くらいやから
ほぼ6インチ(15cm)やわな。
全面パネルでなんとかDSのデカさに収められるというところ。
- 564 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:25:34 ID:tPID3NyE
- とふと思ったがNGPが本当にあの解像度にするなら
無理難題もいいところだった。
モニタはあれで本当に確定なのかねえ。
初代PSPより酷いことになりかねないぞw
- 565 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:25:42 ID:t1b/8mcA
- あんまりなんでもかんでも携帯機で出来たら、
据置、涙目になんねーか?w
- 566 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:26:31 ID:tPID3NyE
- >>565
だから、Wii後継が据置機と携帯機の統合みたいな形なんじゃない?
3DSじゃなくてこっちが本命って可能性もありそうだ。
- 567 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:26:52 ID:o5xExnqM
- 高性能うたってるから3DSよりは安くならないしなぁ自分から死亡フラグ立ててたら世話ないよね
- 568 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:27:28 ID:E7ivtcos
- >>564
そもそも携帯機にHD画質とか超絶解像度が必要なのかと
そんなに小さい文字を出したいのか
- 569 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:27:54 ID:fjJ3DW6s
- >>563
畳んだ3DSの両横にコントローラーがついた感じだとすると、
思ったより大きくない。が、それでもでかいな。
ただ、かさばり具合で言うと64コントローラーの方が上かもしれないがw
- 570 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:28:47 ID:tPID3NyE
- 64コントローラーは使ってみると使いやすいんだが
マニア向けの異形と言わざるを得ないw
- 571 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:29:18 ID:tPID3NyE
- >>568
一度に多くの文字を表示できるよ。
やったね(棒
- 572 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:30:42 ID:e.aavCs.
- >>568
据置はテレビに出力しないといけないから、ボヤけるってのはあるけど…
携帯機には要らないよね。スマホならブラウザとか電子書籍で恩恵あるんだが。
- 573 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:30:57 ID:S2U6fVi2
- >>568
セールスポイントとして用意できるのがそれくらいしかなかったという現実
- 574 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:31:24 ID:PxJ9V9KM
- http://jamiron-22-27.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_13f/jamiron-22-27/new_psp6-6d82a.jpg
こんな感じならあまりでかくなくて済むかもしれんw
タッチとボタンの併用が難しくなるけど。
- 575 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:32:20 ID:MvA3RDEU
- 更に字幕の文字が小さすぎると文句言われるよ
やったねたえちゃん
- 576 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:32:35 ID:wQimoRZA
- >>559
DSとWiiではロンチだったけど、あれはハードに特徴があったからなのかな。
Wiiの次世代機でも操作して楽しい特徴みたいな物がなければ
ロンチには出ないのかもね。
- 577 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:34:30 ID:S2U6fVi2
- PSPの解像度のままアプコンかますのかねー
- 578 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:34:45 ID:tPID3NyE
- GCのマリカやPS3でのみんゴル、欧米でのMGSPWと一緒で
一般層向けのハードがあれば買うってソフトは
普及してから出さないとメーカーや小売ともども泣くことになるからなw
- 579 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:36:32 ID:wQimoRZA
- >>575
携帯機なら問題ないんじゃない?
iPod touchで字幕の映画を観てるけど苦にならないし。
- 580 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:36:46 ID:E7ivtcos
- >>576
今回は価格次第だけどWiiよりはコア層向けっぽいからな
まずこっちを取り込んでから一般層向けをたくさん出すんじゃね
- 581 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/04(土) 14:38:12 ID:dykN/Ioo
- 私もシンプルな長方形になると思います。
そうでないと普通の人たちが逃げます。
「クラコンが別売りだったからゲーマーを逃した」視点での話しか出てきませんが
それ以上にあの取っつきやすい「リモコン」のおかげで
普通の人たちをたくさん取り込んだり呼び戻したり出来たことを
忘れてはいけないと思うのですよ。
もし本当に6インチモニターだとすれば
Wiiリモコンの長さ(横持ちしたときの幅)とほぼ同じになりますので
モニター付きコントローラーもシンプルな長方形に出来るのではないかと思います。
■■■■■
■■■■■←モニター(または表示、タッチパネル)
■■■■■
□□□□□←リモコン(または操作部)
みたいな。分離型にするか一体型にするかは別にして。
アナログスティック?そんなものはクラコンでも繋いでしまえ!w
- 582 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:38:39 ID:tPID3NyE
- >>580
そっち向けの情報を出してないだけの可能性も。
今の流れでは据置機は悠長なことやってられんし。
- 583 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 14:39:50 ID:XpoD1J.c
- カメラの時に思ったが
確かに50万画素とか100万画素とかだと
まぁちょっとあれかなぁと思うが
1000万画素とか2000万画素とか言われても
もう違いわかんねぇ
- 584 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:40:30 ID:I4m7YyGk
- この陳列はアートだと驚かれていた、スーパーマーケットに積み上げられた飲み物ケース
http://labaq.com/archives/51670236.html
MineCraftかと思ったがMarioCraftだったでござるの巻
- 585 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:40:50 ID:tPID3NyE
- 10年前の、航空写真用が5000万画素だったw
正直民生用ので2000万はオーバースペックも良いところだw
- 586 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:20 ID:fjJ3DW6s
- >>581
しかし、リモコン、クラコン、パネルコンとコントローラーばかり増えても困るので、
新しいコントローラーはクラコンと一体化するんじゃないかって気も。
三日後にわかるとはいえやきもきするのう。
- 587 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:42:38 ID:IvRziJD2
- >>583
ドラゴンボールの戦闘力みたいなものか
- 588 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:44:07 ID:MvA3RDEU
- つまり純粋な怒りによって増大するのか
- 589 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 14:45:56 ID:5cQ5/XDM
- >>581
はてさてどうなることやら
少なくともよくある想像図とは違うようだが
- 590 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:11 ID:N58ek6IY
- 色んなゲームがあるのにコントローラが単一なんておかしい。
つまり次世代のカギはアーケードへの回帰だ。(棒
- 591 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:46:24 ID:p22LFWFA
- >>589
あれがそのまま出てきたら、それこそビックリしちゃう。
- 592 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:26 ID:N58ek6IY
- 3DSをコントローラにできる、でいいじゃん。
- 593 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:47:41 ID:tPID3NyE
- コントローラーのついたタブレットじゃない?
グリップがあれば新たな任天堂の凶器伝説になりそうだがw
- 594 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:48:10 ID:8UdVBWSo
- (ノーT)ウフッフー
- 595 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 14:48:24 ID:5cQ5/XDM
- >>592
それはだめだよ
持ってないひとの出費が大変なことになる
- 596 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:49:45 ID:skpQdgEw
- よくある想像図って言ったって
GBAのような画面の両脇にボタン類
GBASPのような折りたたみ式
これくらいしかないと思うんだが、変に奇をてらう形状だとコストに跳ね返ってきそうだし
そうなるとミヤホン(だっけ?)の「よくある想像図とは違う」という発言がハッタリという可能性しか
- 597 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:50:27 ID:PxJ9V9KM
- どうかしがないさん、テ◯東の人に合いの手を(棒
- 598 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:52:49 ID:yLqfbPX2
- >>594
やったねテレ東ちゃん!リークが増えたよ!
- 599 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:53:31 ID:wQimoRZA
- カメラといえば3DSのカメラはもうちょっと色が綺麗にならないかなぁ。
食べ物を写しても美味しそうに見えないんだよね。
- 600 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:15 ID:KR6ZieWU
- 古い記事探ってて見つけたけど下の広告が鬼だなw
http://www.cnn.co.jp/tech/30002956.html
「グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
著者: 辻野晃一郎 価格: ¥ 1,575 発行元: 新潮社」
「PlayStation 3 (160GB) サテン・シルバー 」
- 601 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:17 ID:tPID3NyE
- >>596
6インチが本当ならタブレットに近いんじゃない?
>>599
食べ物をおいしそうに撮影するのはデジカメでも辛くないか?w
- 602 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:54:53 ID:skpQdgEw
- 個人的予想としては、「おい、予想図で似たようなのあったじゃん」でズコーになってしまいそうなのが
向こうだって予想図全部見てるわけじゃないだろうし、今出てるもの全てと違うというのはにわかには信じ難い
- 603 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:55:31 ID:tPID3NyE
- タブレットを考えてたらふとこんなものを思い出した。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/sensei/products/karahurumini/images/img02.jpg
- 604 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:21 ID:.h.nYbts
- 液晶付きコントローラーですぐ思いつくのはクイズゲームやカードゲームだな
というか皆で集まってやる対戦物ゲームであれば何でも活用できそうだ
とりあえずDSで既に慣らされてるだろうから
開発自体は苦労しなさそうだ
新しい遊びとなると難しいけど
- 605 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:51 ID:wQimoRZA
- >持ってないひとの出費が大変なことになる
そういう意味ではリモコンも別売りにしたら同じ事になるんだよな。
今度のコントローラーはリモコンより更に高くなりそうだから
多人数プレイ用に揃えるのも大変になりそうだし。
どう解決するんだろう。
- 606 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:56:55 ID:fjJ3DW6s
- >>603
なるほど、それを膝の上に置いてクラコンを接続すればいいのか(棒
- 607 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:57:01 ID:PxJ9V9KM
- >>601
ゲームで使いやすいようにあえて圧縮率高くしてるんやろうけど、
犬猫やらパイリゾやらのゲーム中に撮った画像が大幅劣化するのは何とかして欲しいなぁ・・・。
せっかく元は綺麗なのに。
- 608 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:57:50 ID:skpQdgEw
- >>606
左のそれを膝の上に置くのかい?
- 609 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:58:08 ID:tPID3NyE
- 輝くトラペゾヘドロン
>>604
据置機でできるってので変化する部分は多いだろうね。
あと単品で携帯機みたいに扱える場合衝撃が半端ないと思う。
- 610 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:58:24 ID:KR6ZieWU
- サイズの話は出てても解像度話は出てないよね?
- 611 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 14:59:08 ID:5Tj/bFA6
- >>605
二個以上使うたいとるはまず任天堂さんからしかでないからなあ
- 612 :名無しさん:2011/06/04(土) 14:59:44 ID:wQimoRZA
- >>601
色味をもうすこし暖色に振ってくれるだけでも良くなると思うんだけどな。
まわりの灯りのせいもあるんだろうけど、青っぽくなっちゃうんだよね。
色調補正でもつけてくれないかな。
- 613 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:00:10 ID:fjJ3DW6s
- >>608
おっとじぶんにそんなしゅみはない
- 614 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:01:02 ID:E7ivtcos
- ソニー「任天堂が6インチ液晶コントローラーならPS4は12インチだ!」
- 615 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:01:17 ID:p22LFWFA
- >>609
岩田社長が真っ黒に日焼けして出てくるんですね。
- 616 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 15:01:40 ID:XpoD1J.c
- 娘にちゅうされた
舌まで…
もうお婿に行けない
- 617 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:02:05 ID:skpQdgEw
- >>611
そういえば多人数プレイモノも見ないな…
ソフトシェアで見ればそれなりだけど、ある意味レッドデータブックに載りそうなメーカーなんじゃないのかw
- 618 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:02:29 ID:aGopF5Tw
- >>614
さらに二個つけて24インチだ!
- 619 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:02:48 ID:PxJ9V9KM
- >>614
ipadよりはるかにデカくなる件w
- 620 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:02:55 ID:tPID3NyE
- そういや色の問題っつーと
最近のLEDテレビは青が強いねえ。
色作り変わってくるだろうから
ゲーム作る側やテレビ局の人は大変だと思うw
- 621 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:03:45 ID:wtUflWcw
- >>616
おいおい、離婚する予定でもあるのか
- 622 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:04:16 ID:PxJ9V9KM
- >>621
娘と結婚ですねわかります(ぼう
- 623 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:04:35 ID:skpQdgEw
- >>616
子供が従順に懐く時期は短いからしっかり目に焼き付けるんだぞ とか物凄い偉そうな事を言ってみるテスト
>>620
>赤い千と千尋
!!
- 624 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:06:46 ID:tPID3NyE
- >>623
共産主義に染まった千と千尋か(棒
- 625 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:06:50 ID:wQimoRZA
- >>611
新しいゲーム機についてくるのはサードタイトル専用みたいな感じで使って
Wiiの様に複数プレイを念頭においた、新規ユーザー向けには
リモコン同梱したゲームソフトを安く提供すればいいのかなと思ったり。
Wiiで沢山作ったから値段を安く出来るだろうし。
- 626 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:08:47 ID:S.3TgIlw
- 今たまたま代々木近くにいるんだけど、奇声を発する幼女が一緒だと行かない方がいいかな?
- 627 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:11:34 ID:26ZD.8H6
- 親戚の葬式オワタ
3日間行方くらました挙句道端で亡くなってたとか(´・ω・`)
- 628 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:11:36 ID:PxJ9V9KM
- >>626
ユーストで実況映像見とるけど
田下さんが割とヒマみたいやから大丈夫ちゃう?w
- 629 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:11:48 ID:tPID3NyE
- >>625
安く売るのは一番任天堂がやらないことのようなw
同梱なら可能性はあると思うけどね。
- 630 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:13:26 ID:PxJ9V9KM
- シャープさんの亀山工場の潜在能力が割と鍵を握っている気がせんでもない
- 631 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:14:16 ID:wQimoRZA
- >>626
娘?にジャンパースカートを着せて乗り込んでみて
娘に反応する男がいたらそれたぶん…
- 632 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:14:17 ID:FdbXzjzw
- >>624
もしも日本が赤ければ 千と千尋は赤くなる〜♪
すでに遅かったのか!?愛国戦隊敗北w
- 633 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:15:37 ID:wQimoRZA
- >>632
びっくり君のDVDもまっ赤っか
- 634 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:15:50 ID:N58ek6IY
- 亀山は中小型液晶作るようになるらしいからな
- 635 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 15:16:18 ID:XpoD1J.c
- ジャンスカなんだけどさぁ
とある男のせいで俺も買うようにしてるのだが
なかなか無いんだよな
幼児ファッション界では傍流なんじゃねぇかなぁ
- 636 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/06/04(土) 15:16:57 ID:Hg5fvGTY
- >>610
でてないね
ものすごく高精細では無いと思う
- 637 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:11 ID:uzbz1uDw
- シャープは大型にこだわりすぎた気もしないでもない…
日本の家庭で50インチ以上って必要なの?
- 638 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:28 ID:aGopF5Tw
- パンドラクリア!ほんとに面白かったいいゲームをありがとうガンバリオン
- 639 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:17:58 ID:hFqWL9/g
- 2代目が娘と結婚エンドを目指していると聞いて
- 640 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 15:18:06 ID:XpoD1J.c
- >>638
二週目がんばれ
- 641 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:18:10 ID:wQimoRZA
- >>635
最近の子供って着てるものが大人とおんなじ格好をしてるもんな。
やっぱり子供心にも嫌なのかもね。
- 642 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:18:36 ID:wtUflWcw
- >>631
…多分感染者が多くて特定できないと思う
- 643 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:18:53 ID:aGopF5Tw
- >>640
引継ぎできるからやるよ
- 644 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:20:27 ID:wQimoRZA
- パンドラの塔はまだ4個目を攻略中だけど、塔に一回入ってきて出てくると大体30分なのがいいよね。
- 645 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:21:15 ID:uzbz1uDw
- >638
肉をぎりぎりまで与えない、ドキドキプレイをするんだ(棒
- 646 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:21:17 ID:orPsjVWE
- >>638
まだこっちは、4つ目の塔に入ったばっかりなのに早いなあ
いきなり敵の攻撃力が跳ね上がって吹いた
- 647 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:21:59 ID:tPID3NyE
- 近頃は子供の成熟が早いね。
ちょっと怖いものを感じなくもないw
- 648 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:22:35 ID:FdbXzjzw
- >>644
1時間頑張ってもいいんじゃよ? ヒヒヒヒ…
- 649 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:22:44 ID:wQimoRZA
- >>646
見た目も大きくなって強いからビックリするよね。
- 650 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:23:11 ID:aGopF5Tw
- >>646
尼から届いて8日でクリアは自分的には平均的だけどね
- 651 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:24:09 ID:o5xExnqM
- とりあえず防具も作れば良いと思うよwパンドラ
- 652 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:25:41 ID:6J6rrDSA
- 今日コケ
>>646
5塔目を越えて戦慄するがよいと思います
- 653 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:26:19 ID:9PWa8XgU
- パンドラは小さくて素早い紫が一番厄介だった。
つーか面倒だから逃げてた。
- 654 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:28:40 ID:aGopF5Tw
- >>653
鎌で薙ぎ払ったそれでも面倒だったけどね
- 655 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 15:29:40 ID:XpoD1J.c
- 鎖で絡めて双剣コンボで大抵死ぬじゃん?
- 656 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:32:52 ID:o5xExnqM
- スイングしてたな
- 657 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:33:35 ID:skpQdgEw
- 紫オーラは強化されてるらしい
小さい紫は無視してたな
- 658 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:34:10 ID:MvA3RDEU
- デッドマン観終わった
ズッパシのネーミングセンスの最悪さに笑った
- 659 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:34:25 ID:fN/x.7PA
- >>610
噂ではでてるよ。800×500
- 660 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:39:30 ID:orPsjVWE
- >>655
双剣はあんまり強い感じがしないのですぐ倉庫入れちゃったなあ
大剣と比べて攻撃力はともかく防御力まで下がるのは・・・
- 661 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:45:09 ID:NNGTmGt2
- >>660
素材の関係で強化が進まなそうだったんで大剣以外全然使ってねえw
鎌はデカイってのもあるしなあ。
まあ、能登に貢ぐお仕事はWii本体が京都へ旅立ったので還ってくるまでお休みだが。
- 662 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:46:27 ID:PUofYPzs
- ttp://www.asahi.com/culture/update/0604/TKY201106040187.html
風呂なし築52年、「トキワ荘」再び マンガ家の卵募集
フィギュアとBDディスクに囲まれたまんが道が始まりそうな…
などと思っては失礼か
- 663 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:53:51 ID:MvA3RDEU
- さすがに築52年で風呂なしで4万のところ漫画家オンリーで2万とか
漫画家以外が住みそうな予感
- 664 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:56:39 ID:KR6ZieWU
- 副業禁止なのか?
- 665 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:57:57 ID:orPsjVWE
- ある意味、もっとも安定した収入を求められない漫画家だけ対象って
ずいぶん太っ腹だな
ワンピースとかの特殊な例だけ見て勘違いしてないといいけど
- 666 :名無しさん:2011/06/04(土) 15:58:04 ID:MvA3RDEU
- 副業許可しないと死ぬけど
副業認めたら肩書き漫画家だらけな悪寒
- 667 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:00:09 ID:aGopF5Tw
- 成功した人以外は博打打じゃないの?
- 668 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:01:29 ID:uzbz1uDw
- 自称漫画家でもいいの?(棒
- 669 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:01:39 ID:PxJ9V9KM
- The cheek of it! Riotous scenes at Sadler's Wells as 10 naked men run through the audience and sit on people's heads
By Daily Mail Reporter
Last updated at 11:52 PM on 3rd June 2011
Read more:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1394016/The-cheek-Riotous-scenes-Sadlers-Wells-10-naked-men-run-audience-sit-peoples-heads.html#ixzz1OHt4LgYQ
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/03/article-1394016-0C62552000000578-148_468x506.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/03/article-1394016-0C6254F000000578-267_468x294.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/03/article-1394016-0C6254B000000578-350_468x360.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/03/article-1394016-0C62552800000578-76_468x359.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/06/03/article-1394016-0C62547B00000578-686_468x352.jpg
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
/ ̄(S)~\ < >
/ / ∧ ∧\ \< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
\ \( ゚Д,゚ ) / /< >
\⌒ ⌒ / ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ■□ ( ))
( ; )■□  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 670 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:02:42 ID:.h.nYbts
- >>660
ちなみに武器は1個とカウントされていないので
バックに入れっぱなしでも問題ないよ
- 671 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:03:29 ID:S2U6fVi2
- 双剣は中二ロマンを激しくくすぐる
- 672 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:04:12 ID:HplmG4BU
- まぁ今だと成功しても失敗してもそこまで長く住み続ける人はそんなにいないんじゃないかな
- 673 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 16:04:25 ID:RLLIcyjc
- 物置として…
- 674 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:04:26 ID:KR6ZieWU
- >>668
審査あるみたいだからそれなりに描ける人ならいいんじゃない?
それなりに描ける人が才能くすぶらせるかは別だし
- 675 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:05:15 ID:KR6ZieWU
- >>670
倉庫に移せるのか…(クリア済み
- 676 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:08:42 ID:S2U6fVi2
- >>674
萌えっぽい絵柄とかスマートでカッコイイのとかは落とされそうな気がする
- 677 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:08:50 ID:uzbz1uDw
- ∧ ∧
〈|〉〈|〉= ニャー
=Θ=
- 678 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:09:22 ID:hJQFP0Dg
- やはりうちの子には無理だった...
- 679 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:13:10 ID:wQimoRZA
- >>678
恐怖を感じておびえて泣き出したのか(棒
まぁ、子供にジッとして待ってろって言っても無理だわな。
- 680 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:15:17 ID:hJQFP0Dg
- ちなみにどびんさんの名前があった
- 681 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:18:55 ID:wIZoZh0Y
- パンドラの装備画面でZを押すと装備の向きを変えられるのを今知った
- 682 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:23:09 ID:wtUflWcw
- >>676
ガロ的な?
- 683 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:23:15 ID:skpQdgEw
- 装備画面に書いてあったよな?回転とか
- 684 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:29:38 ID:9RCIELew
- >>671
でも双剣って構えてる姿や漫画の一枚画とかだとカッコ良いけど、ゲームやアニメで動かすとなるとセンスが必要だよな。
下手すると駄々っ子パンチみたいに、ただ振り回しまくるだけになりかねんし。
- 685 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:29:40 ID:fjJ3DW6s
- 散歩道を歩きながらふと考えた。
6インチパネルが付くとしたら、必ずしもコントローラーではないんなじゃいかと。
例えば、あくまでと例えばだが、手元に置いてサブ画面に使うとか、
ゲームをしない間は本体とのやり取りでネットブラウジングや
ニンテンドーチャンネルや配信された何かを見るのに使うとか。
- 686 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:32:02 ID:o5xExnqM
- >>669
AAが凄く変w
- 687 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:32:51 ID:32SwM9w2
- ついに関西でも大口需要先に対して節電要請が出たわけやけども。
任天堂やカプコンにどれだけの影響が出るのか・・・
この状態で他地域に電力融通とかできんの?・・・
- 688 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:33:44 ID:wQimoRZA
- 「ハッカー攻撃受けた」ソニー子会社が認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000315-yom-bus_all
>ニューヨーク=小谷野太郎】ソニーの映画子会社「ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)」は3日、同社の複数のサイトがハッカー攻撃を受けたと発表した。
SPEを巡っては、「ラルズセック」と名乗るハッカー集団が前日、「SPEから100万人以上の個人情報を盗んだ」との犯行声明を出していた。
随分と認めるのが早くなってきたのかな。
この間はそうとう起こられたのだろうか?
- 689 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 16:34:07 ID:.TSZPsU.
- ハッカー集団の名前が色々出てくるな・・・
- 690 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:34:47 ID:fjJ3DW6s
- >>688
こういうのって、特定されたらとんでもない賠償金を払わされるんじゃないかね。
絶対に捕まらない自信があるのかな。
- 691 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:35:00 ID:o5xExnqM
- 力の石は恩恵感じるんだが
守りの石は恩恵感じないw
- 692 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:36:39 ID:e.aavCs.
- >>688
>SPEは、不正侵入を確認し、外部のセキュリティー会社に調査を依頼したほか、米連邦捜査局(FBI)に被害を届け出たという。
>ただ、実際に顧客情報が盗まれたかどうかは「確認中」としている。
Torrentで盛大に放流されてなかったか?呑気だな
- 693 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:36:54 ID:HplmG4BU
- 流れには関係無いけど
呼び醒ませ、イシの力! サンライズが7月に贈るアニメ『セイクリッドセブン』!!
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371283/
キャラがデモンベインなスクライドって感じだなぁ…
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/371/371299/c20110603_sseven_16_cs1w1_720x540.jpg
このデザインはどうなのかと
と言うかロボ分が欲しい
- 694 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:38:53 ID:dPtHMEIY
- 今北区
こんなんだしなぁ…
>ソニー、米公聴会で弁明「ハッカーの巧妙な攻撃にやられた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110603-00000502-san-bus_all
>不正アクセスに使われた手法はシンプルな SQLインジェクション
ttp://japanese.engadget.com/2011/06/02/100/
- 695 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:39:03 ID:p66wKAao
- >>687
PCが多くても大口にはならんのではないかなぁ
病院や工場レベルじゃないと
- 696 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:39:38 ID:hFqWL9/g
- コンテストなら仕方がない(棒
- 697 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:39:52 ID:PUofYPzs
- ソニー関連のセキュリティ正面突破問題に関しては「何事も物理で殴れば問題ない」
という言葉を思い出してしまう。
技術云々の前に根本的に破綻しとると言うか
- 698 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:41:22 ID:wtUflWcw
- >>693
オペレーションスタッフが全員メイドさんなのはもうお約束だからいいとして
名前が中の人まんまっておい
- 699 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:41:55 ID:wIZoZh0Y
- >>683
書いてあったのに気付かなかった
もう6つ目の塔まで来てるのに
- 700 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:43:16 ID:wtUflWcw
- >>695
つか、関西で節電してもほとんど意味無いよね
- 701 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 16:43:37 ID:XpoD1J.c
- ふう
子供あやしてたら振った話題に乗り遅れた
双剣は地味に回避距離も長くなってるんだぜ
一説には通常移動も早くなってるという
そして火力はハンパ無い
長剣の1.5倍はある、使わないのは損だぜ
鎌は範囲広いけどどーせ鎖でタイマンに持ち込むから
双剣の方がいいぞ
- 702 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:43:44 ID:fjJ3DW6s
- 銀行や保険が堅牢(?)なのは不幸中の幸いだねえ。
PSNの構築はここに頼んだ方が良かったんじゃ(半棒
- 703 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:43:50 ID:o5xExnqM
- >>694
巧妙とかwwwwwwww
- 704 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:45:23 ID:o5xExnqM
- >>700
関西も電気部速になるから的な意味でそ
原発が再開できないから
- 705 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:46:51 ID:aGopF5Tw
- >>701
小剣は長剣より早く鎌は長剣より遅い
- 706 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:48:14 ID:PUofYPzs
- >>704
まぁ福島のみならず「普通に止めたら海水入っちゃいました」とか
やられたら、こんなん二度と運転しない方がいいって思うのは人情だ
- 707 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:50:43 ID:wtUflWcw
- >>704
そう思って調べたけど
公式に発表は見あたらないんだよねえ
http://www.kepco.co.jp/
26日の会見がソースだと
http://www.asahi.com/business/update/0526/OSK201105260168.html
http://mainichi.jp/kansai/news/20110527ddn001020003000c.html
と、見出しからして逆の記事がw
- 708 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:52:16 ID:8UdVBWSo
- フム。
- 709 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:53:03 ID:u2HKIeP6
- 子会社情報流出の件、SQLインジェクションの自動クラッキングツール使っているみたいだったし、
スクリプトキディによる愉快犯が多発するかもねー。
で、子会社で振り回している間に本物のクラッカーが本丸つついたりして…
まあ国内限定の銀行や損保は攻撃されないと思うけど。…まさか国際展開してないよね?
PSNはPSP/PS3からのみアクセスされることだけを考えていたところ、ルートキーで不正なコードを
正統なコードとして実行して(ここまでは巧妙)、正統なコードからアクセスされることしか
考えてないサーバ側のプログラムが難なく陥落した(ここが既知の脆弱性)というオチではなかろうか。
- 710 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:54:46 ID:wtUflWcw
- >>709
>ルートキーで不正なコードを正統なコードとして実行して
発覚時点ではこれ、「既知の脆弱性」だよ
- 711 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:55:07 ID:ybhutSJE
- 日本だけのサービスはそういう攻撃されないんじゃないかなぁとは思うが
- 712 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:57:27 ID:o5xExnqM
- >>707
回避は出来るのか良かった
- 713 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:57:34 ID:wQimoRZA
- 攻撃するよって予告出してたのはこの「ラルズセック」って所だっけ?
- 714 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:01:10 ID:PUofYPzs
- ttp://gs.inside-games.jp/news/282/28226.html
Xbox 360が全世界で5,500万台を販売、北米市場で好調を維持
なかなかに変態的な売れ方しとるな箱○グラフ
Wiiはそりゃ需要満たすだろって高みに行ったのも分かる
- 715 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:01:20 ID:KMRllwtY
- もしかしてルートキー関係なかった?
- 716 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/04(土) 17:01:54 ID:dykN/Ioo
- >>686
専ブラのポップアップでは正常ですから
そのままコピペすると失敗するタイプのAAなのでしょうね。
- 717 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:02:13 ID:wtUflWcw
- >>712
関電「送電しろ言われても限界がありますやんか。うちかて夏はかつかつですねん。よそに回す電力なんかあらしまへん」
記者「え?じゃあ、ヤバイですよね!? 他も節電って言ってるし、おたくも節電しないと!!!」
関電「はあまあ、そら万が一の時はお願いするやもしれまへんけどな」
記者A「エエエエー!や、やっぱり節電するんだ!!!!」
記者M「あ、んじゃ関西はなんとかなるんだ」
という流れが見える
- 718 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:03:26 ID:KMRllwtY
- あふう
PSN」が狙われたのは、ゲーム機改造コミュニティと敵対したから?
ttp://japan.internet.com/webtech/20110604/1.html
- 719 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:04:07 ID:Io/QoMNo
- ネットの一部で「原発再開しなけりゃ電力危機なんて推進派の陰謀!」みたいなのが飛び交ってるが、これだけ節電して旧式の火力発電所までフル動員してる事忘れてないか?と
石炭火力発電なんか2酸化炭素だけじゃなくてかなりの環境汚染を巻き起こすんだが
- 720 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:05:15 ID:hnkg27uM
- 【速報】色イーブイ二匹目誕生
- 721 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:05:45 ID:fjJ3DW6s
- >>714
売り上げの落ちたWiiと爆上げ360が同程度だものなw
任天堂の場合、落ちた時ばっかり言われるからそんな印象だが、まだ多いんだな。
- 722 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:05:56 ID:8/qXFN.Y
- 太っちょチェーンソーに勝てない(-_-;)
- 723 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:05:56 ID:MvA3RDEU
- なんかまた可哀想なスレが立ってる
WiiパーティのFF13越えカウントダウン祭会場
- 724 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/04(土) 17:07:46 ID:HTKM6DO2
-
. ’ ’、 ′ γ´`ヽ
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・” _ゝ -''` ー- _
’、′・ ’、.・”; / ::::\
’、′ ’、(;;ノ;; (′‘・. ” / :::ヽ
’、′・ ( (´;^`⌒) ” ; ’、′・ ,′ ::::',
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、" ヽ ! , -────── 、::|
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ; :) )、 ヽ | | ィェァ ィェァ|::|
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ | `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.:::>>720 、⌒) ;;:::)::ノ | ::::|
`:::、 ...;:;_) ´...::ノ ソ r───‐┴─ァ ::::l
| :::/、 ..:::/\_
| ::| ヽ .:::/  ̄ ー- 、
| ::::ト、 ` 、 .::/、 `丶、
ヽ .:::| \ ` ー‐'ー'{_ ヽ ...::::`丶、
_∠ ̄ ヽ ::| ハ :::::ト、 | ....::::::::::::::::::::\
,、 ‐ '"´ ヽ ヽ\ ::| ∨ \ ::://∨ .......:::::::,、r "´  ̄ ̄
- 725 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:07:53 ID:orPsjVWE
- >>723
というかFF13まだ200万超えてないのかよ・・・
- 726 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/04(土) 17:08:09 ID:HTKM6DO2
- o o )ク ……おひゃあ
- 727 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:08:25 ID:8UdVBWSo
- あのパーティダブルミリオン目前なのか…。
- 728 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:09:19 ID:8/qXFN.Y
- >>723
おおう、いつの間にか180万超えてたんだな
- 729 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:10:03 ID:1ZW1aVpw
- オフ会終わりー。
案外以上にたのしかった
- 730 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:10:24 ID:Io/QoMNo
- wiiパーティって「wiiが失速」「もうWiiDSのカジュアルゲーブームは終わり」って言われてからのヒットタイトルだよね
- 731 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/04(土) 17:10:37 ID:dykN/Ioo
- >>721
任天堂が2012年での世代交代を決めたのは
360がKinectで客が流れるのを見越したからだったのでしょうか。
ともあれ任天堂を見習って新しいことをした360と
任天堂をバカにしてパクったPS3とで明暗が分かれましたね。
- 732 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:10:48 ID:hJQFP0Dg
- >>725
この前ソフマップのワゴンで1980円だったけど高いなーと思った
- 733 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:10:57 ID:p66wKAao
- >>725
むしろFF13にこれ以上売上を増やす要因があるのかと
いじめ!これはいじめです!!せんせいにいいつけるよ!!
- 734 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:11:27 ID:u2HKIeP6
- ミリオンソフトを見守るスレより、5/22分まで。
***,*** 1,905,558 【PS3】ファイナルファンタジー13
**3,095 1,867,106 【Wii】Wii Party
差は38,452本。いけるのか?
- 735 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:11:33 ID:YG3Av3PU
- >>725
超初動型なうえ、騙して買わせたような内容だしねえ。
後が続くわけがない。
- 736 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:11:41 ID:NNGTmGt2
- >>725
360版が5桁いったと聞いてそんなに売れたのかと思えたからねえ。
自分やってないで言うのもアレだがPS3のも早々に中古捨て値で山積みだったし。
Wiiパーティはなあ。やっぱこう、Wiiのお客さんの多くには
わかりやすくヘンなヲタ臭さのないのが売れるってことなんだろうか。
- 737 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:12:11 ID:9PWa8XgU
- カジュアルゲーって言葉一時期流行ってたなぁ。
今は「ソーシャル」か。
- 738 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:12:37 ID:32SwM9w2
- >>717
大口に対して節電を要請したと、今日の読売新聞にあったで
正直他地域に回す余裕は少なくともないと思う。
- 739 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:13:20 ID:hnkg27uM
- ♂ のうてんき 24-25-30-30-10-30 きけんよち かくとう68
あ、意外と高スペック
>>736
オタ臭くてミリオン売れるタイトルってどれだけあることやら
- 740 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:14:06 ID:MvA3RDEU
- >>733
せんせー
FF1さんはまだやれるとか言って箱○に引っ越しました
- 741 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:14:09 ID:fjJ3DW6s
- まあ、任天堂が次でどういう方針を取るにしても、
こういうとっつきのいいパーティゲームは出し続けて欲しいやね。
こんだけ売れるなら十分商売になるだろうし。
- 742 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:14:13 ID:1ZW1aVpw
- そして、
乗る電車間違えたー
新宿いきたかったんorz
- 743 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:14:33 ID:olgW6Uz6
- 勢いでバイオ買っちゃった
今週はファントムブレイカーだけの予定だったが
- 744 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:14:52 ID:e.aavCs.
- 結局Wiiは普及限界なだけの様な気も
- 745 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:14:58 ID:8UdVBWSo
- FF13はもうCMしてないけど、パーティはまだCMしてる。(ただしうちの局に限る)
- 746 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:15:02 ID:PUofYPzs
- オタ需要タイトルは、基本的に本数より周辺商売だしな
- 747 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/06/04(土) 17:15:52 ID:HTKM6DO2
- >>729
寝てたー
帰ってきた途端イシキガー
- 748 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 17:16:22 ID:RLLIcyjc
- 土瓶さんが女の子だって最近初めて知った
- 749 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:16:44 ID:orPsjVWE
- >>744
そもそもPS2みたいに買い替え需要があったり壊れやすいわけでもないから充分なのかもな
- 750 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:17:27 ID:517AP60M
- >>748
全員17歳女子高生だというのに
- 751 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:19:08 ID:fjJ3DW6s
- 本体は十分数が出てるから、Wiiスポーツ系をもうちょっと出して欲しかったな。
Wiiの目玉みたいなソフトだったし、コンスタントにやりたかった。
- 752 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:19:26 ID:fQ6KzTak
- >>748
女の子じゃなかったら、おこられるだろ。
- 753 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:20:17 ID:wtUflWcw
- >>738
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201106040035.html
これかな?
検討段階の話を大げさに捉えてる気がしなくもないけど
- 754 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 17:20:46 ID:RLLIcyjc
- >>751
パーティー系なら今度出るけどねー
- 755 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 17:22:12 ID:UTAaoryo
- >>714
Liveアカウントが3500万…
PSPからも作れるとはいえPSNどんだけ水増ししてんの?
- 756 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:22:15 ID:Io/QoMNo
- 今の日本でオタ臭くなくてミリオン売れるのって難し過ぎる
- 757 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:22:42 ID:ngCpLBW.
- 今日の新潟駅の3DSすれ違い:0件
3DS売れて無さすぎワロス
…orz
やっぱり地方はイオンしかないのか
- 758 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:24:03 ID:skpQdgEw
- 今は態々持ち歩くソフトも無いからじゃね?
そうなるとドラクエ9的なソフトが初期に欲しいけど、大作は普及しないと出ないというジレンマ
- 759 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:24:22 ID:517AP60M
- しかし3DSの試遊台はどこ言ってもお子さんがべったりだのう
- 760 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:25:10 ID:fQ6KzTak
- >>757
今日のオフ会で
30にんくらいは少なくとも増えた件。
まぁ、人口密度の壁は
なかなか突破しにくいな。
- 761 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:25:12 ID:fjJ3DW6s
- >>754
なんかあったっけ。リズム天国?
と、発売カレンダーを見たら「ニンテンドー3DSへの引っ越し」がDSiウェアでちょっと笑った。
- 762 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:25:20 ID:wtUflWcw
- >>756
http://geimin.net/da/db/ruikei_fa/index.php
このサイトがどこまで信用できるかわからないが
最近(2009年以降)で絞っても、
「オタ臭くてミリオン売り上げる」方が難しそうだ
- 763 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 17:26:00 ID:RLLIcyjc
- やっとすれ違い広場60人。
東京は楽だろうなあ
- 764 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:26:24 ID:MvA3RDEU
- 任天堂製除いてミリオン売れたソフトって時点で相当絞られますが・・・
- 765 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:26:32 ID:fQ6KzTak
- >>763
すれ違いが350にんくらい。
とは、いいだしにくいよかん。
- 766 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:26:45 ID:olgW6Uz6
- >>759
子供の時は長崎屋のPC原人試遊台に並んでましたが
- 767 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 17:26:49 ID:UTAaoryo
- モンハンの顔デザとかオタ受けの真逆を突っ走ってるしなw
薄い本のフィルターぱねぇ…
- 768 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/06/04(土) 17:27:23 ID:RLLIcyjc
- >>761
今度って言ってもいつかはわからないけど、Wiiバラエティ
- 769 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:27:34 ID:E7ivtcos
- オタ臭くてミリオンってまさにFF13…
FFってナンバリング一桁台の頃は一般向けRPGみたいに持てはやされてたのに
ノムリッシュが濃くなってからはオタゲー一直線…
- 770 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:27:43 ID:8UdVBWSo
- Wiiバラエティパックでしょ?
- 771 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:28:22 ID:Io/QoMNo
- オタ向けと言えば、「任天堂はオタ向けを出さないから不満!」って言ってるような連中はいざ出すとケチつけるかクレクレしかしないよね
- 772 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:28:41 ID:MvA3RDEU
- >>767
なんでアフロとかイロモノ髪型減らしたし
- 773 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:28:45 ID:ybhutSJE
- >>755
Liveアカウントの発表は半年以内にログインされた分だったはず
- 774 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:29:05 ID:skpQdgEw
- オタ向けなんて去年今年と豊作で困るんだがw
- 775 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:29:17 ID:olgW6Uz6
- >>767
モンハンやらぶべりはわざとああいう顔にしてるって言ってますからな
- 776 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:29:22 ID:fjJ3DW6s
- 鳥取県より人口の多い船橋あたりでも10人ぐらいがせいぜいだものなあ。
まあ、駅周辺を行って帰ってきただけだけど。
>>768
それ買おうと思ってたやつだ。忘れてたw
- 777 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:29:32 ID:e.aavCs.
- >>769
今の小中学生辺りにはFFってどう見られてるんだろうか…
- 778 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:29:49 ID:NNGTmGt2
- >>767
確かにいろいろと煩雑で素人を突き放すようなゲーム性ではあるがヲタ臭さとは違うな。
- 779 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:30:06 ID:wtUflWcw
- >>767
オタ向けは初動が激しいので、「売れてる感」は演出するんだろうね
実際にミリオン売り上げてるタイトルは、大抵定番化してじわじわ売れてるから、
売れてる感じがしないのに気が付くとみんな持ってる
>>769
主購買層は「俺はオタクじゃない」って言いそう
- 780 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 17:30:11 ID:UTAaoryo
- >>773
生きてるアカウントでそれかー
益々PSNの水増しが顕著に(ry
- 781 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:30:50 ID:uRCfs2Xk
- ヲタって狙い撃ちされるの嫌うじゃん
- 782 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:02 ID:skpQdgEw
- >俺はマスコミのおもちゃじゃない
!!
- 783 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:28 ID:wtUflWcw
- >>780
PSNには3倍のアクティブユーザーがいるんだよ!(棒
- 784 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:31:55 ID:Io/QoMNo
- 実際、オタクじゃなくてもFFだからで売れてる面はあると思う
- 785 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:32:40 ID:KMRllwtY
- >>784
それがネームバリュー、ブランドってやつですがや
- 786 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 17:32:46 ID:.TSZPsU.
- >貴様はガンダムではない
!!!!!!
- 787 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:32:55 ID:MvA3RDEU
- PSNアカウントはアクティブユーザーの数ではないとリッジが言っちゃったじゃない
- 788 :箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/06/04(土) 17:33:00 ID:UTAaoryo
- 本当のオタは自分達で萌え変換する
でもMHFは露骨過ぎですアスールとかw
- 789 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:33:18 ID:skpQdgEw
- >>781
でも、ターゲット云々と言う人も居ますし…
- 790 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:33:27 ID:5l5zB4Og
- >>783
アクティブユーザーというか。
前のアカウント登録を忘れて再登録
的な、生きてるけど使ってなくて、でも消えてもらっても困るかも
な、アカウントが、我が家に二つw
- 791 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:33:43 ID:fjJ3DW6s
- FFだけ買ってるような人もいるとは思う。
次も買ってくれるかは分かんないけど。
- 792 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:34:36 ID:5l5zB4Og
- そもそも、
ケアル、フレア、バハムート、オーディーン、チョコボ
あたりが出てくればm、それはFFなんじゃないか?
というレベルで、FFらしさって定義しにくいもの。
- 793 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:34:37 ID:Io/QoMNo
- 水増しの数値を本気で信じてた人が結構多いらしいってのがなんとも
「これからはPSNのネットワーク」の人とか
- 794 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:35:10 ID:olgW6Uz6
- >>788
リアン最強伝説
- 795 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:35:55 ID:22En0mvg
- >>793
6600万ポリゴンから全然学習してないな。
そりゃステマも続ける気になるわ。
- 796 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:36:23 ID:MvA3RDEU
- >>792
馬鳥
馬鳥は駄目なのか?
- 797 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:36:30 ID:Io/QoMNo
- >>781
今のオタって踊らされまくってる気がするけど
- 798 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:17 ID:uRCfs2Xk
- 復旧まだなのにブログで叩かれないせいで
「PSNは元々空気だった」と取られかねない状況
ついでにアクチにもチクられてるし
せっかく数字隠してたのに
見事な自爆だよ
- 799 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:19 ID:hi3vLhmM
- >>793
最後の物語PSNで爆売れらしいっす(棒
- 800 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:37:52 ID:5l5zB4Og
- >>797
踊らされるのは嫌うが、
気づくと踊ってた、ってときは
踊らされているのが、会館になるんだ。
- 801 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:05 ID:wtUflWcw
- >>793
数字って一見客観性があるように思えるからね
それ以上の検討を止めてしまう人はとっても多い
レモン30個分のビタミンCとか、ビタミン1000mgとか聞いて「ビタミン一杯!」って思っちゃうのと回路は同じ
- 802 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:48 ID:vLcdHUHI
- スーパーペーパーマリオのカメレゴンのカメラネタは
あまりにもマニアックすぎてカメラ好きでも引くレベル
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13134733
てか、オタ向け言われてるものって意外とカジュアルだと思ってる
別の言い方をすると底が浅いというか
- 803 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:38:48 ID:wlO8ZACw
- 札幌のヨドバシに行ったらニンテンドープリペイドカードが4種類あったから買ってきた!
金券扱いだからヨドバシポイント付かないけどさ
近くのセブンイレブンカービィの売ってないから、まぁいいやカービィかわいいし
これからも絵入りなのいろいろ出して欲しい
- 804 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:04 ID:olgW6Uz6
- レモンってビタミンCそんなにないんだよね
- 805 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:40:55 ID:ngCpLBW.
- >>804
なんせレモン1個分しかないからな(棒
- 806 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:41:01 ID:orPsjVWE
- >>801
昔、笑っていいともの罰ゲームの飲み物で青汁と赤汁があって
「赤汁は茄子100個分の栄養」
タモリ「栄養あるのそれ?」
みたいな突っ込みを思い出した
- 807 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:41:52 ID:fjJ3DW6s
- >>802
それは特殊なレベルw
というか、3DS版のペーパーマリオどうなった。
オタクと言ってもカメレゴンのように濃いのもいれば薄いのもいるわけで、
より大多数の薄いオタク向けのは結構売れるのかもねー。
- 808 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:02 ID:MvA3RDEU
- ロイターが情報漏れの追加記事にSONY書かれたマットを踏んだ写真を使った為に
アホーのコメが凄い事になってるそうだ
見たくないけど
- 809 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:34 ID:uRCfs2Xk
- タウリン1000mg配合!
- 810 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:48 ID:KR6ZieWU
- > ピクミン30匹分の栄養素
!!!!!早くだせ!
- 811 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:43:04 ID:hFqWL9/g
- そろそろ「東京ドーム○個分」という
関東人以外にはさっぱりイメージできない単位を廃止してくれないかね
- 812 : ◆XcB18Bks.Y:2011/06/04(土) 17:43:11 ID:dykN/Ioo
- >>770
「Wiiバラエティパック」でググったら
同じ見出しばかり出てきたので嫌な予感がしたらJinでした orz
OKWaveの質問とかもそうですが
同じ内容のものがあちこちにコピーされるのは困ったものです。
>>777
おじさんが好きなゲーム、じゃないですか?
SCE枠のFF13のCMは
教師の男性が「休んでFF13しよう!」と言ってるのを
生徒達が冷めた目で見ている、
という内容でしたが
現実もそんな感じなのではないでしょうか。
- 813 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:44:27 ID:MvA3RDEU
- 実際は仕事休んでまでやった人の悲痛な叫びが当日に
- 814 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:46:26 ID:olgW6Uz6
- 大学時代
にがりダイエット?尿結石になるだけ
海洋深層水?科学的な根拠はまだないぞ
特定保険用食品(だっけ?)?あれはほんの少しでも体に良いとされれば付く表記だからあてにするな
と片っ端からディスってたな、そんな某農大の先生
- 815 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:47:59 ID:8UdVBWSo
- 最初からマニア狙いにすると、ちょっとでもズレ感じると逆にそのマニアから嫌われるよね。
- 816 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/06/04(土) 17:48:14 ID:XpoD1J.c
- なんか
フクイチは菅首相辞めさせたくないのかな
スゴイ悪化してんじゃん
一定の目処は何年後なんだコレ
- 817 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:48:17 ID:olgW6Uz6
- >>809
>タムリン1000mg配合!?
- 818 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:48:54 ID:MvA3RDEU
- マイナスイオン
- 819 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:49:54 ID:eivRPp9U
- 遠赤外線
- 820 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:50:24 ID:vLcdHUHI
- ビタミンCの摂取ならアセロラジュースの方がよっぽど良いが、過剰摂取するとお腹がゆるくなる諸刃の剣
- 821 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:51:21 ID:RzNSJI2M
- >>813
当日は、
そこまで言われていなかったような。
たしか、「8章が神シナリオ」じゃなかったっけ?
- 822 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:52:11 ID:RzNSJI2M
- >>816
逆に考えて
辞めたくないからこの程度の対処
なんて思ったら、負け。
- 823 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:52:34 ID:MvA3RDEU
- >>821
戦闘音楽聞きあきたとか色々
8章は2日目か3日目だったような
- 824 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:52:53 ID:uRCfs2Xk
- いや、「11章で一本道じゃなくなって神ゲー化」だろ
実際は…
- 825 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:04 ID:ngCpLBW.
- 13 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/06/04(土) 12:28:39.25 ID:rjXkNCXa0
http://iup.2ch-library.com/i/i0329118-1307129945.jpg
- 826 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:04 ID:o5xExnqM
- エビオス錠飲もうぜ
- 827 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:09 ID:eivRPp9U
- クリアした友人曰く戦闘は見る要素もあるが他はダメダメって言ってたな。
- 828 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:53:55 ID:9PWa8XgU
- >>825 ワロタ
- 829 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:54:20 ID:olgW6Uz6
- 11章はカニゲーにかわったような
- 830 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:55:08 ID:MvA3RDEU
- FF13のことはわんこに訊け
- 831 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:55:40 ID:aGopF5Tw
- >>816
今、ニュースで遅くとも8月までにはって流れた
- 832 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:55:54 ID:Io/QoMNo
- 今の所謂「オタ向け」ってテレビで流行ってると言われるものはバカにするがネットでryって言われてるものにはとびつく見たいなイメージ
ゲハブログとかアニメ系のブログとか典型
>>811
地方によってドームの種類を変えて余計訳分からん事になってるでござる
- 833 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:07 ID:o5xExnqM
- >>830
資源の無駄と言われるだけw
- 834 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:42 ID:olgW6Uz6
- 俺もFF13は6章くらいでなげたからなぁ
すくなくとも戦闘システムは悪くなかったよ
- 835 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:57:53 ID:MvA3RDEU
- 日本でも小さい方の県を比較で何倍とか言うのもやめて欲しい
- 836 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:58:45 ID:fjJ3DW6s
- ニバイニバイというのも(ry
- 837 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:59:40 ID:olgW6Uz6
- >>836
おい、おっさんw
- 838 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:00:08 ID:vLcdHUHI
- 小さい数字を○倍という表現で大きく見せるのも良くある事。特にここ数ヶ月ではよく見るようになった
- 839 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:01:14 ID:Io/QoMNo
- 菅首相は「権力にしがみつく能力」だけはある意味大物だよ
皮肉だけど皮肉抜きでもある
- 840 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:02:02 ID:eivRPp9U
- >>832
支持するものも叩くものも仲間が欲しくて保守化ってパターン?
いろんなことでよくあることだがけどw
- 841 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:02:26 ID:MvA3RDEU
- ソニーの漏洩ニュースも倍数表記でお願いします
- 842 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:03:04 ID:dPtHMEIY
- 高見山なんて知ら(ry
- 843 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:10 ID:uRCfs2Xk
- PS3の普及台数はPS2と比べるとなんと1/3倍!
- 844 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:32 ID:o5xExnqM
- 銀行と損保と生保マジでヤバいな
- 845 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:04:58 ID:hFqWL9/g
- >>817
肝心なときに体力回復してくれないじゃないですかー!
- 846 :アイス:2011/06/04(土) 18:05:01 ID:tZNL3pDI
- PSNのパスワードをQuriocityのページから変更できたのでPSストアに試しにサインイ…
「このサービスはあなたの国/地域ではご利用できません。」
はよ復旧しろやこのクソサービス。
- 847 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:05:25 ID:eivRPp9U
- 牛角のニュース見たけど、これ店側に同情するのは俺だけ?
生肉掴んだ箸で食べるなと。
- 848 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:06:32 ID:olgW6Uz6
- >>845
レーザーうたないタムリンなんてタムリンじゃない!
- 849 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:07:35 ID:o5xExnqM
- >>846
経済省やクレカ協会のおかげで日本は防げてると思えば良い!
- 850 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:07:45 ID:Z/qMQ6zI
- こないだ、ファミ通でのバイオマーセ記事のSSが汚いと言ったが、
やはり他の人にもそう見えていたかw
まあ、俺の場合は先週のファミ通を見てだけど。
ファミ通紙面のバイオマーセ3DS画像が汚いらしい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307176209/
- 851 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:07:54 ID:NAjtLmeI
- >>846
E3までにfuckyou出来るように
全力で取り組んでるんじゃなかったっけか
- 852 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:07:56 ID:eivRPp9U
- ホークスの52番か(棒
- 853 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:08:08 ID:vLcdHUHI
- >>847
しかしそういう事は想定しておかねばならぬと思うのよね
俺も面倒臭くなると食ってた箸で直接摘んじゃう事はある
ゲーム機で言うとDSでWiiソフトを操作出来るけど、
次第にDS起動させたりWiiソフトに紐付けしたりする作業が面倒くさくなって使わなくなるようなもん
- 854 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:08:41 ID:o5xExnqM
- 家で食べる感じでやっちゃったんだろうなぁ>焼肉
- 855 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:10:08 ID:NnXRH9/U
- PSNの感謝とおわびのパッケージ、欧州アカと北米アカで試してみたら
落とせちゃった。
しかし、実際に何落とそうかという段になるとあんまり欲しいのないなぁ。
インファマスって容量7G程度だったのね…。
- 856 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:10:36 ID:eivRPp9U
- >>853
しかし、それを気にしなければいかんようにすると
店側が焼いて提供しなけりゃいかんようになっちゃうぜw
- 857 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:11:14 ID:8UdVBWSo
- まあでもDDFFがそこそこ売れる所見るに、ブランドはまだかなり残ってるよね。
- 858 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:11:47 ID:MvA3RDEU
- 多人数でやる場合ひっくり返し用で箸用意するだろ普通・・・
口付けた箸でひっくり返すとか多人数ではNGだろ
- 859 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:12:54 ID:o5xExnqM
- >>858
トングをスルーしたんでしょ
自分が食べると思って
- 860 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:13:31 ID:eivRPp9U
- >>858
ときどきいる。
俺は絶対にしないが。
- 861 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:13:34 ID:KR6ZieWU
- >>849
北米経由で侵入されるのを自己防衛できないんだよ?
擬似情報で上書きとかできないし
- 862 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:13:50 ID:olgW6Uz6
- >>858
つるんでる連中とかは飲み屋とかでも皿一つつつきあってるが
たまにいつもいない奴がいるときは確認するけど
- 863 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:14:21 ID:e.aavCs.
- >>857
DDDDFFで数字結構落ちてたけどね
- 864 :アイス:2011/06/04(土) 18:14:35 ID:tZNL3pDI
- >>855
そういや欧州アカとかって海外のPSPじゃないと作れないのかな?
- 865 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 18:16:50 ID:.TSZPsU.
- >>850
実際どの程度の画像なんだろ・・・
- 866 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:20:17 ID:Z/qMQ6zI
- >>865
先週のファミ通を見ての話なら、PS1に毛の生えたくらいにまで劣化してた。
パンドラのレビューでやたらとグラが汚いと言ってたし、
意図的な可能性は高いとオモ。
- 867 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:20:58 ID:MvA3RDEU
- なんかかなり前だけどテイルズで1社だけ飛び抜けて汚かったからなゴミ通
- 868 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:21:47 ID:8UdVBWSo
- FFは派生を乱発させる癖がなあ…。
- 869 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:23:48 ID:eivRPp9U
- マリオとポケモンの悪口と聞いて(棒
- 870 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:24:10 ID:Io/QoMNo
- 「スパコン並」とか「PCの10倍」とか糞曖昧な表現すぎるネタとかな
- 871 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:24:43 ID:NNGTmGt2
- >>866
パン能登の画作りとか見せ方はともかく
画質って意味でだと確かに粗いかもなあ。
B長押しの拡大鏡なんかでもちょいと気にはなる。
まあ、遊んでて面白いから別に大した問題ではないけどな。
早く京都からWii還ってこ〜い。
- 872 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:26:39 ID:9PWa8XgU
- NGP向けにFF15発表したら面白いのに。
- 873 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:27:04 ID:eivRPp9U
- 画質だけで面白さが決まるわけじゃないからなw
映像だけに拘ったゲームで売れるんならそれでも良いのだろうけど。
- 874 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:27:13 ID:aGopF5Tw
- あれぐらいで十分だけどな
あんまり良く見分け出来ないし・・・
- 875 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:27:47 ID:vLcdHUHI
- >>867
コレね
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012152/20110210023/SS/016.jpg
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/345/345950/c20110217_toa_12_cs1w1_400x240.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00040185/CoyJSo93wPrJ4669SieLA8E626XA9mwk.jpg
拾ったスレだとアイマス2のもあったな。わざわざ縮小する意図がわからん
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/427/662/i13.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/427/662/i15.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00040501/NzN56u91ngXH4IVKkiMB3E28W4YC4b2q.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201102/images/00040501/kYX5w5gln695B7fcl3gR956S345BcF29.jpg
- 876 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:27 ID:orPsjVWE
- >>866
基本的にあそこのレビューでグラについて語っているのはプレイしてないと同意義だと思っている
- 877 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:29:39 ID:hFqWL9/g
- >>876 - "でグラについて語っているの"
- 878 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:31:29 ID:VAzB2xPo
- >>872
WDが絶対にゆるさないと思うw
しかし今日は早いな。
- 879 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:32:00 ID:RzNSJI2M
- 焼肉屋ってのに
そんなに引かれない自分がここに。
というか、
鍋もそうではあるんだけど。
自分でつくって自分で食べる
んじゃ、じたくとかわんないじゃない、と。
- 880 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:32:21 ID:BBsP4jHQ
- レギン・ゼノブレ・ラススト・パンドラで任天堂オタ向け四天王か
- 881 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:33:04 ID:eivRPp9U
- >>879
鍋や焼肉は家に臭いがつくのを嫌がる人も結構いるのよね。
- 882 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 18:33:27 ID:.TSZPsU.
- 罪と罰「・・・」
- 883 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:34:58 ID:8/qXFN.Y
- グラフィックにこだわったはずのFF13は今世代の総合では一応9位に入るが、もっとグラフィックにこだわったはずのGT5先輩はTOP20にも入らないな・・・
- 884 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:04 ID:wtUflWcw
- >>877 - "プレイして"
- 885 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:26 ID:RzNSJI2M
- 3DSオフから帰宅で自宅。
案外、年配(というのは言い過ぎか)の人が多目で、
森に木がうまく隠せた感じだ。
(もっと、お酒禁止な雰囲気かと思ってた
- 886 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:38 ID:cE1ZkuEQ
- E3前で、VITAとかCafeとか話題に事かかないからねえ。
E3でMSや任天堂から面白い話題が出てくれば、
E3が終わった後もしばらくは賑わうかもしれないな。
SCEには期待していないというか、別の意味で期待してる。
- 887 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:50 ID:aGopF5Tw
- >>879
焼肉屋に行ったことのない自分がいますよ
そして、行きたいと思わない
- 888 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:35:57 ID:H0DawYqQ
- 6/09 PS3 龍が如く OF THE END
6/23 PS3 メルルのアトリエ ?アーランドの錬金術士3?
7/14 PS3 実況パワフルプロ野球2011
8/25 PS3 モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.
8/25 PS3 戦国無双3 Empires
9/08 PS3 テイルズ オブ エクシリア
9/15 PS3 ダークソウル
9/29 PS3 第2次スーパーロボット大戦OG
9月多いな・・・
- 889 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:37:04 ID:a./VDZ16
- おはコケ
バイオマーセのDUO募集をしてみるテスト
ミッションは相手方に合わせます
- 890 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:37:48 ID:hFqWL9/g
- 焼肉屋って飲み屋に近いからな
社交場としての役割の方がでかい
- 891 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:00 ID:eivRPp9U
- コケスレの焼肉皇帝派と否定派での抗争か(棒
俺は塩タンに愛を叫ぶぜい。
- 892 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:04 ID:orPsjVWE
- >>880
大抵サード全体と比べられるからわからないけど
ゲーム会社のひとつと考えるとどこのメーカーよりもコア向け多いような気がする
- 893 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:08 ID:uRCfs2Xk
- エクリシア9月上旬?
納期優先でまた完全版か
- 894 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:10 ID:YG3Av3PU
- >>887
ホルモン焼きなら昔は行ってたなあ、炭火の七輪で焼くのですげー美味かったw
今の焼肉屋はどうも好きになれん。
- 895 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:27 ID:wtUflWcw
- >>891
この流れで敢えて生レバー
- 896 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:47 ID:hFqWL9/g
- 焼肉皇帝陛下のお通りだー!
- 897 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:39:11 ID:eivRPp9U
- 阿倍野周辺にはそういう店結構あったなあ。
今は綺麗にされちゃってなくなったけどw
- 898 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:39:12 ID:PwFnDWBI
- 焼肉皇帝
ソウルスティールされて死にそうだな
- 899 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:39:13 ID:RzNSJI2M
- 焼いてくれる人とか
鍋奉行がいると
いってもいいかも、と思う。
- 900 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:40:46 ID:9PWa8XgU
- ファイヤーエムブレムもヲタ向けのような。
Cafe版はもう作ってるんだろうか。
- 901 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:40:46 ID:aGopF5Tw
- >>888
9月はカグラ1択
- 902 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:23 ID:cE1ZkuEQ
- >>888
PS3の発売予定か?しかし、こう見ても、このためにPS3を
買いたいと思わせるタイトルは無いな。
というかほとんどがPS、PS2の頃のシリーズの続編で、
PS3の世代になってから始まったシリーズが、龍が如く
しかない。
- 903 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:32 ID:wtUflWcw
- >>900
×ヤ
○ア
- 904 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:38 ID:Io/QoMNo
- 年末を避けてその辺に出すのは例年と同じだろう
- 905 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:44 ID:aGopF5Tw
- >>900
それより外伝のリメイク・・・
- 906 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:25 ID:.h.nYbts
- そういやダークソウルって箱○版無いんだっけ?
- 907 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:26 ID:eivRPp9U
- 今んとこ惹かれるゲームがないなあ。
Wiiスポのような新しい好奇心の湧かせてくれるタイトル出てこないかしらw
- 908 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:30 ID:skpQdgEw
- 9月にソフトが多いのは小型値下げでも来るとか
- 909 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:44 ID:PwFnDWBI
- 今度はどんなネタ将軍が出てくるのか楽しみだ
- 910 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:53 ID:517AP60M
- >>902
龍もPS2世代だべ
- 911 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:42:55 ID:Io/QoMNo
- >>902
龍もPS2から始まったソフトだよ
- 912 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:43:03 ID:RzNSJI2M
- 年末ごろには、
FF13-2とかFF14とかが
元気な姿を示してくれてるとよいかも。
- 913 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:43:52 ID:VAzB2xPo
- >>910
PS3で大躍進したけど、どっちかというとコレシカナイ需要に近いしな。
- 914 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:44:25 ID:eivRPp9U
- もうPS3は過去のハードでしょう。
FF13-2はFF13を超えられるソフトではないし
もう大きな弾が何一つ残されていない。
- 915 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:45:19 ID:skpQdgEw
- お前ら問題なく売れてる中堅にまでケチつけんなよw
- 916 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:45:20 ID:WHj2e4JI
- >>905
あのクライマックスの格好良いBGMを3DSのサウンドで聞いてみたい
もんだ・・・最後の一撃の演出とか最高すぎる。
- 917 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:45:35 ID:bcSPFHaQ
- ところでDLサイトの新しいアマゾンデザインはどうなのよ?
ttp://www.dlsite.com/maniax/
- 918 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:46:17 ID:HJw4FfQs
- カフェのコントローラーは強度大丈夫なのかしら
- 919 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/04(土) 18:46:53 ID:gSfG1Crg
- 日帰り出張から帰宅
疲れたよパトラッシュ…
- 920 :アイス:2011/06/04(土) 18:46:59 ID:tZNL3pDI
- ちょっとPSPの海外アカウントでも作って実験しようと思ったけど、
PCと繋ぐケーブルが今手元に無いんだった。
- 921 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:39 ID:uRCfs2Xk
- 妄想で議論するのはもうよそうぜHAHAHA
- 922 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:47:47 ID:eivRPp9U
- >>919
乙。
長距離移動が多いと疲れるねw
- 923 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:48:54 ID:517AP60M
- >>918
強度に関しては不安はないなw
ただWii初期のドライブはヘタリやすかったからそこだけ気がかり
- 924 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:49:26 ID:Io/QoMNo
- ハード論争以前に「HDの技術とは何だったのか」臭がぷんぷんする
殆ど国内向けタイトルだし、HDリマスターなんてのもあるし
- 925 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:04 ID:orPsjVWE
- >>915
なんで発売前なのに売れているとわかるんだ
- 926 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/04(土) 18:50:20 ID:gSfG1Crg
- >>922
移動距離はさほどでもないんだが空調の無い体育館で6時間近く立ちっぱなし歩きっぱなしだからマジ辛い
ところで
ttp://www.bethsoft.com/jpn/news/20110603.html
>『Hunted: The Demon's Forge』発売延期のお知らせ
これ、PSNとは無関係なんだろうか
- 927 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:21 ID:eivRPp9U
- そういやWii初期ドライブはかなりヘタる確立高いのkなえ。
コケスレでも結構報告聞くし。
俺もはじめてドライブがダメになったゲーム機ドだけ。
- 928 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:22 ID:eTRKWjy2
- >>906
M○K○が仕事しなかったせいで日本ではありません(棒
- 929 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:30 ID:hFqWL9/g
- >>924
武士道とは死ぬことと見つけたり
- 930 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:50:49 ID:vLcdHUHI
- >>924
海外タイトルは殆どxbox360とのマルチですもの。つかあっちからするとPS3へ出す理由あまり無いしな
- 931 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:51:23 ID:eivRPp9U
- >>926
この時期に?w
よく分からない仕事だけど乙w
- 932 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:51:57 ID:uRCfs2Xk
- そういやアレだけ
異常なかったけどドライブ変えました☆ミ
な対応だったなー
- 933 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:09 ID:VIaWdCdo
- >>924
シェーダとか豊富に使えることが360やPS3の進化だったはずなのに開発費の高騰からおざなりに
いつの間にか解像度の高さにすり替え
一方任天堂は3DSで固定シェーダを採用したという…
- 934 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:16 ID:fjJ3DW6s
- >>900
あれはオタ向けの皮をかぶった狼。
あと、どちらかと言えばあれは携帯機向けのような。
- 935 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:33 ID:cE1ZkuEQ
- >>910
>>911
ありゃ、そうだったのか。Wikiみたら2までPS2で出てたんだな。
PS3が出る頃は、PS2のソフトの続編をHD化で売れば、そのまま
大勝利だとSCEも思ってたんだろうがなー。
- 936 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:52:48 ID:NAjtLmeI
- >>925
どれもこれも一定数は売れる続編・外伝タイトルばっかりだからでしょ
- 937 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:53:05 ID:skpQdgEw
- >>925
いや、シリーズで一応それなりには結果が出てる群じゃないか
- 938 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:53:34 ID:g.s14v8I
- >>936
その一定数は右肩下がりだろうけどなぁ
- 939 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:04 ID:vLcdHUHI
- >>937
GT5先輩ディスるとはいい度胸だ(棒
- 940 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:47 ID:uRCfs2Xk
- 絵が綺麗でもモーションがぎこちないと酷いことになる
PS3初期のガンダムとか凄かったなー
- 941 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:54:50 ID:orPsjVWE
- >>924
まあ、あれだけ次世代機やらHDやら新世代のゲーム機と煽っておいて結果売れるのはPS2の焼き直しではなあ
しかもPS2時代より売れてないし
少なくてもWiiはそのゲーム機ならではのソフト出しているし、面白さもGC時代では味わえないし
- 942 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/04(土) 18:55:03 ID:VXnJ33Eg
- >>933
HDタイトルやプログラマブルシェーダーの普及でなんやで良く使うシェーダを限らせることが
出来たのもHDの恩恵だと思うと意味はあったのかなぁなんて思いますにゃ。
- 943 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:57:32 ID:aGopF5Tw
- 何も問題ないうちの初期型Wiiあまり動かさないからかな?
- 944 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:57:51 ID:eTRKWjy2
- >>926
オンラインプレイはとりあえず復旧してるんだから関係ないんじゃないか?
仮に問題なかったとしてもBRINKと2週連続になっちゃうからどのみち延ばしたと思うけど。
でもこう直前になってのトラブルが続くと不安ではあるな…SKYRIMまでには立て直してほしいところ。
- 945 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:57:53 ID:517AP60M
- HD機は開発費高騰である程度売上のめどが立つようなソフトしか出せなくなっちゃってるからな
新しい風を吹き込まないとどんどん先細りするわ
- 946 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/04(土) 18:58:10 ID:gSfG1Crg
- >>933
つっても360の方は未だに新しい技法とか出てきてるけどね
あのGPU、いったいどこまで機能的な余裕があるんだか…
- 947 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:58:37 ID:fjJ3DW6s
- >>943
初期型がみんな駄目ってわけでは…
- 948 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:59:33 ID:VAzB2xPo
- >>943
PSOでリューカー法やれば、すぐに沈むよw
- 949 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/04(土) 18:59:45 ID:gSfG1Crg
- >>944
とりあえずFO:NVのパッチとDLCのリリース時期を早く発表してほしい…
- 950 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 18:59:51 ID:taxKH8sI
- ∩__∩ 風邪をひいたっぽい
( ゚ω。) 尻打ったせいだと思ってたけど、節々がいたーい……。
- 951 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:00:26 ID:skpQdgEw
- >>950
泣きっ面に蜂とはこの事か
だが健康な次スレを頼む
- 952 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:00:32 ID:517AP60M
- >>950
風邪っぴきな次スレを
- 953 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:01:46 ID:aGopF5Tw
- >>947
別にそう思ってるわけじゃないよ
それにここまできたら壊れずに次に移行したいし・・・
- 954 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:01:48 ID:efSuIZL6
- >>891
>焼肉皇帝
鍋奉行みたいなもの?
>>954
くまねこ乙
- 955 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:02:23 ID:O8xhBZr6
- 信じられないけどサードはHDで作らなきゃ技術でおいてかれるとかいってた時期もあったんだぜ?
- 956 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:02:44 ID:u2HKIeP6
- >>950
なんだ看病イベント発生フラグか…チクショウウラヤマシイ
というわけで風を吹き飛ばすような次スレを
- 957 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:02:50 ID:cE1ZkuEQ
- >>950
ありゃ、むごいようだが、次スレを立ててから安静に寝てくれ。
- 958 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/06/04(土) 19:02:58 ID:taxKH8sI
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ680
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307181688/
(⌒ヽ:::::::::::'''''-,, おやちゅみ
⊂ ・\ ::::::::::::::::::ヽ
l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
∫ .⊂、・_ ( )
旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
- 959 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:00 ID:aGopF5Tw
- >>950
寒暖の差が激しいからなってもおかしくないよな
というわけで次スレを
- 960 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:17 ID:517AP60M
- >>958
ダブル乙
- 961 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:23 ID:skpQdgEw
- 【速報】くまねこ冬眠
- 962 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/04(土) 19:03:24 ID:gSfG1Crg
- >>958
乙
ゆっくりねていってね
- 963 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:03:27 ID:aGopF5Tw
- >>958
乙やすみ
- 964 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/04(土) 19:03:55 ID:39nmJSCE
- >>958
乙にゃ
- 965 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:04:16 ID:WLK38KIM
- >>958
乙ダー!
つ[ 永眠する権利 ]
- 966 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:05:28 ID:NNGTmGt2
- >>943
ウチのWiiは発売日買いして半年でヘンなノイズが画面に出て一度京都行って
本体交換になってそれから5年?の今ドライブが死んで再び京都詣でにいっておる。
- 967 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:05:28 ID:orPsjVWE
- >>955
いまだに思っているっぽいよ
どうもHDはグラとかに力入れすぎてゲーム性をおざなりにするというイメージしかない
そしてそれを払拭するゲームもいまだに出ない
>>958
乙
- 968 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:05:44 ID:cE1ZkuEQ
- >>953
俺のWiiも初期型で、今年になってから異音がするように
なったが、ゼノブレイドが途中なので、クリアしてから
京都に送ろうと思ってたら、いつの間にか音がしなくなったな。
自動修復機能を付けるとは、さすが任天堂恐るべし(棒
- 969 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:06:25 ID:VAzB2xPo
- >>958
乙です
- 970 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 19:06:26 ID:.TSZPsU.
- >>958乙
もう7時か、まだ外は明るいのにな・・・。
散歩ついでに2Lペットボトルのお茶を買ってきた
ようやくお茶もいつも通りの値段に戻ってきたが、もうみんな水道水使う生活に戻ったのかな
- 971 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:06:40 ID:skpQdgEw
- >>967
一方でソーシャルなんて技術もへったくれも無いような所に猛ダッシュしてるじゃないですかー
- 972 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:07:05 ID:u2HKIeP6
- >>958
乙 ゆっくり快復していってね!
- 973 :煉駄猫(j2) ◆VrX6q8CoKw:2011/06/04(土) 19:07:36 ID:39nmJSCE
- >>971
結局は金を落と(ry
言い過ぎかにゃ?
- 974 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:07:46 ID:vLcdHUHI
- ソーシャルって考えようによっては大昔のゲーム作成のノウハウ活かせる場だと思うなぁ
…結局レッドオーシャン化してしまってそのノウハウを活かす事は難しくなっているが
- 975 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:08:01 ID:NNGTmGt2
- 最新の描画技術を追うのも結構だが
その前にまず、ナニをどう遊ばせるのかっつう
部分をとくと考えて欲しいんだがね。
- 976 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/06/04(土) 19:08:34 ID:.TSZPsU.
- 技術
技術ってなんだ
- 977 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:09:06 ID:NNGTmGt2
- >>976
(費やした時間と金を)振り返らないことさ。
- 978 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:11:16 ID:orPsjVWE
- ソーシャルって任天堂が本気で取り組んだら全部掻っ攫われそうな気がする
- 979 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:12:21 ID:fjJ3DW6s
- そもそも、最新の画像技術を駆使した所がどれだけあったかのう…
- 980 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:12:59 ID:5tVpEwas
- >>958
おつ
>>974
おっさんと言われるかもしれんが、
やっぱ幼児がブロック崩しとかインベーダーとかからゲームに入れるような環境は欲しいんだよな
原点とかシンプルさを知った上でステップアップするべきだと思うんだ
- 981 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:13:04 ID:ttj5/MkM
- >>978
出来るだろうけど、普通にゲーム売るより儲からないからやらんでしょw
>>958乙
- 982 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:13:21 ID:skpQdgEw
- >>978
広義での「ソーシャルゲー」なら有ってるんじゃないの?
ポケモン、トモコレ、Wiiパーティ… 広義的な意味なら本来含まれる筈なんだが…
- 983 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:08 ID:VAzB2xPo
- >>978
トモコレとぶつ森だけでも焦土になりそうな感じ。
- 984 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:26 ID:g.s14v8I
- ソーシャル=ケータイ課金になんでなってんだろうな
- 985 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:28 ID:sITGTLqI
- >>980
幼児を女児と空目してだめだこいつは、と思ってしまった
- 986 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:29 ID:hnkg27uM
- >>924
石ころをダイアモンドに見せかける技術、かなあ
- 987 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:14:41 ID:fjJ3DW6s
- >>980
いわゆる一般向け、というよりも、
これから遊ぶであろう人への間口となるソフトは大事かも知れんね。
もっとも、子供たちは複雑なポケモンだろうとモンハンだろうと平気で慣れちゃうけど…
- 988 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:15:00 ID:cE1ZkuEQ
- ソーシャルなんざ胴元ばっかりおいしい思いができて、
ゲームの作り手へのリターンが怪しいもんだしなあ。
- 989 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:16:15 ID:xsQJnpaE
- >>986
ダイヤモンドみたいな見かけのものを石ころの値段で提供できれば需要はあるが
見せるために結局お金かけてるのがね
- 990 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:16:22 ID:WHj2e4JI
- >>987
そうなんだよなー、ルールその物が読み解かなければならない難解な物なら
まだしも操作の複雑さは平気なんだよなぁ・・・。
- 991 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:17:21 ID:eivRPp9U
- しかし、コケスレって妙にソーシャル系を低く見る人がいるのは何故だろ?
レッドオーシャンかもしれないが需要がある以上それを過ぎた時期に残る市場があるわけで・。
>>958
乙。
- 992 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/06/04(土) 19:17:24 ID:gSfG1Crg
- >>988
ゲーム自体は売れなくたって胴元には一定金額が
必ず入るシステムだろうし、とにかく胴元は損しないようになってるだろうからね
- 993 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:17:40 ID:u2HKIeP6
- >>978
社長の質疑応答で「ソーシャルゲームならうちはポケモンとかを10年以上前からやってる」
といった発言があったはず。
実際ポケモンは独自に世界最大級のソーシャルネットワークを築いていると思う。
- 994 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:18:04 ID:9PWa8XgU
- 1000ならE3でモンハン専用ハードが電撃発表
- 995 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:18:18 ID:eivRPp9U
- >>993
今のトモコレなんかが典型的なそれだね。
Miiは世界最大のアバターだし。
- 996 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:18:21 ID:skpQdgEw
- >>991
そもそもソーシャルゲーなんて言葉は新しいけど、やってる事はちょっと前のブラウザゲーみたいなものばかりだし…
- 997 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:18:50 ID:VAzB2xPo
- >>989
>ダイヤモンド・アイが外道照身霊波光線で正体見たり!!
!!!
- 998 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:19:11 ID:eivRPp9U
- >>996
名前を与えられてから輝きだすものもある。
変態属性みたいにw
- 999 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:19:20 ID:fjJ3DW6s
- >>991
ソーシャル系が悪いというよりも、
HDHD言ってたところが安易に突撃する様をアレに見ているような。
- 1000 :名無しさん:2011/06/04(土) 19:19:24 ID:eivRPp9U
- 1000ならみんなありのままに変態。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■