■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ664
1名無しさん:2011/05/27(金) 00:08:40 ID:IV0s4HvQ
ここは「PS3はコケそう」と思うコーラ缶グラスをダブらせる人たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「マーセ塾の塾長が例の人」
「時オカCMの〆の音楽が昔のまんま」
「・・・最近、LLセットが夢に出ます・・・」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ663
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1306397750/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/27(金) 00:09:00 ID:IV0s4HvQ
コケそうな理由 ver.5.523
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN,SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態

3名無しさん:2011/05/27(金) 00:10:09 ID:IV0s4HvQ
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○DOADの挑戦状で勝てません
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ポケモンカフェはノルマ達成でキノコを休ませてます
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/05/27(金) 00:10:19 ID:IV0s4HvQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

5名無しさん:2011/05/27(金) 00:13:07 ID:ibHMsYwo
   セレスノノロイヲトクニハドウスレバイインダ!?
              ジュウサンフトウヘイッテアタラシイゲームをカッチャエバ
              セレスノノロイハトケルンダヨ…
                     ←┐
                      △
 ┌┐              ←┐(゚∀゚ )
 ↓△    ( ´Д)       △(  ノ
  ('A`)    (ノ  )ヽ      (゚∀゚) ノ
  ノ( ヘヘ    ハ       υ(υ)〕
  セレス     エンデ      グライアイ



アリガトウエンデ!グライアイ!オジイチャン!
ウレシイ!ワタシムラニカエレルノネ!!
               ハヤトチリスルノハオヨシ、マダノロイハカンゼンニハトケテイナイヨ
               モットイッパイソフトヲカッチャワナイトネ…
                     ←┐
   ┌→                △
   ▲ □            ←┐(゚∀゚ )
  (゚∀゚)ノ    (∀` )      △(  ノ
  (υ)     ノ(  ヽ      (゚∀゚) ノ
   / >      ハ      υ(υ)〕

6名無しさん:2011/05/27(金) 00:14:57 ID:IV0s4HvQ
きさまらー!

999 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:14:11 ID:ln7KpnL6
1000ならコテのみんなが異形化

1000 名前:上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 00:14:13 ID:r.CSE17g
1000ならいぎょうかー

7ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/27(金) 00:15:06 ID:lKrCndIo
偉業化・・・つまりSCEの行った何かが偉業として残る訳だ
さて何を残そう

8名無しさん:2011/05/27(金) 00:15:13 ID:bmmIG2XE
前スレ>>999-1000が異形化結婚と聞いて

9名無しさん:2011/05/27(金) 00:15:15 ID:Nrhe63iE
異形化スレにするつもりかw

でも、女性キャラの異形化のあるゲームってあんまりないよね?

10名無しさん:2011/05/27(金) 00:15:40 ID:FQA3JSHw
おもらし事件をうすい本として遺そう

11アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 00:15:58 ID:eU7meumU
ぐふぐふ

12名無しさん:2011/05/27(金) 00:16:18 ID:Nrhe63iE
そういやPSP版のVPがジェラードの魔物化をわざわざムービーにしてたな…w

13名無しさん:2011/05/27(金) 00:16:21 ID:Kp848vFA
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~attu/big/2004_1225_152401AA.jpg

14名無しさん:2011/05/27(金) 00:16:23 ID:2qKlRfBE
片腕だけ異形化とか中二っぽくていいわー

15独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/27(金) 00:16:27 ID:bne1vGBs
偉業化…と言われても

16ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/27(金) 00:16:47 ID:I5chXYBo
o o )ク これでいい?
uv"ulア

17名無しさん:2011/05/27(金) 00:16:57 ID:anN7Cj5E
いよいよ触手モンスターになる夢がかなうときがきたか
いやまて頭に取り付いて寄生するのもいいなあ

18名無しさん:2011/05/27(金) 00:17:16 ID:ZxkMkq7Q
>>13
雷魚か

19名無しさん:2011/05/27(金) 00:17:17 ID:GXWmMEU.
コケスレ住人がパンツに変身すると聞いて

20名無しさん:2011/05/27(金) 00:17:45 ID:hZ9oknJI
ちょっと異形化してくる

21異形化な箱詰めわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 00:18:25 ID:r.CSE17g
SAN値直葬につき箱詰めでお送りします
______ 
|\=========\
|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|  |. 封印指定 .|
\.|______|

22名無しさん:2011/05/27(金) 00:18:28 ID:zWB1/h12
こんな異形だらけのスレにいられるか!部屋に帰るぞ!

23名無しさん:2011/05/27(金) 00:18:41 ID:Nrhe63iE
>>17
女の子に寄生するのが好きとな。

ってそっちはまた別の属性のようなw

24ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/27(金) 00:19:03 ID:lKrCndIo
元々コテは人外の輩であふれかえっているコケスレであった

25アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 00:19:18 ID:eU7meumU
異形化とはちと違うがFF4の魔物になったエッジの両親とか

26名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:20 ID:T4MgwGIc
>>15
PS1、2で作った貯金を根こそぎ食らい尽くしたばかりでなく
世界最大の情報流出を発生させたのは十分偉業と言えるのではなかろうか(棒

27名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:26 ID:Nrhe63iE
>>21
封印は破られるものって主人公が言ってた(棒

28名無しさん:2011/05/27(金) 00:19:41 ID:IV0s4HvQ
バチュルがかわいい
ttp://feb.2chan.net/dec/b/src/1306415044691.jpg

29名無しさん:2011/05/27(金) 00:20:49 ID:Nrhe63iE
>>25
あれも異形化だと思うよw
TFスキーにときどき好きな人がいるね。

あとリディアやポロムがあんな改造されるのを妄想している人ときどきいるけどw

30名無しさん:2011/05/27(金) 00:22:03 ID:hZ9oknJI
>>28
ダストダスはやはり愛せない。
が、ごみ袋の異形化だと思えば愛せるかも知れない。

31ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/27(金) 00:22:24 ID:lKrCndIo
FF3のウネ・ドーガの二人も戦いを挑んでくる時はバケモノ化してるよな

32名無しさん:2011/05/27(金) 00:23:07 ID:sCeT.OTw
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < エンデ・・・獣化の進行がこんなに進んじゃったの・・・
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/

33名無しさん:2011/05/27(金) 00:23:30 ID:Nrhe63iE
天野絵だと大体のキャラが…w

34名無しさん:2011/05/27(金) 00:23:45 ID:IV0s4HvQ
>>30
アニメで出てくる時はきっと可愛くなります
タブンネ

35アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 00:24:30 ID:eU7meumU
ポケモンのマサキってポケモンと合体したんだよな…(ゴクリ

36名無しさん:2011/05/27(金) 00:31:33 ID:7R2Q7Sbg
BSでアクエリオンやってたからチラッと見てたら、続編なんて作ってるのな。
久々にスパロボの素材が増えるね!(棒

37名無しさん:2011/05/27(金) 00:31:50 ID:iLpV74yU
>>21
ミスカトニック大学に送れば良いんですね。

38アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 00:33:11 ID:eU7meumU
>子どもから大人まで大人気の推理漫画『名探偵コナン』の連続ドラマ化が決定した


…は?

39名無しさん:2011/05/27(金) 00:34:23 ID:IV0s4HvQ
>>38
今更何に反応してるんだ・・・

40名無しさん:2011/05/27(金) 00:35:10 ID:vibFZ7kw
前スレの会話を見てるとNGPはニッチ路線だよな
ソフト単価がコーエー価格よりも悲惨なことになりそうだが大丈夫か?

41名無しさん:2011/05/27(金) 00:36:58 ID:6ITtCQ1w
>>31
ウネはともかくドーガは、あれはボールか。でもってなんでクローンが存在するのかw

42名無しさん:2011/05/27(金) 00:37:41 ID:FP1fXEMA
>>30
これがアニメマジック
ttp://file.nukotto.blog.shinobi.jp/b1872a9c.jpeg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800268178.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800109775.jpg
ttp://art11.photozou.jp/pub/309/526309/photo/80813299.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800588686.jpg

43名無しさん:2011/05/27(金) 00:38:27 ID:VECR.rRI
>>40
まあ興味深くはあるw

オレ的には劣化HD機ではない、ってところ見せてもらわんと
存在意義自体疑わしいハードでしかないけどさ。

44アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 00:38:39 ID:eU7meumU
>>39
今知ったのよ。誰得ドラマが連続ドラマになるんだなあって

45名無しさん:2011/05/27(金) 00:40:38 ID:hZ9oknJI
>>42
オタマロだけは許せないw

46上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 00:41:22 ID:r.CSE17g
>>44
しかも深夜枠らしいぜ
土曜9時すら貰えないとかw

47名無しさん:2011/05/27(金) 00:42:37 ID:6ITtCQ1w
ガマガルの俯瞰視点なカットでなぜかロックマンの単語が脳裏を…

48名無しさん:2011/05/27(金) 00:44:56 ID:4FrLtyzo
>>1
←┐
  △     薄めてキレイになるのと、
 (∀゚ )     醜くてもカッチャウのって、
 υ(舟)       どっちが幸せなんだろうね? 
   < \

49名無しさん:2011/05/27(金) 00:45:02 ID:IV0s4HvQ
>>46
間違いなく「くるみポア」と「ネギま」枠だな・・・

50アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 00:47:55 ID:eU7meumU
>>46
まあスペシャルの視聴率低かったしな。
名探偵コナンって名前で新一メインでやるんだろか

>>48
これ見て毎回思うけど、結局カッチャってるじゃないかww

51名無しさん:2011/05/27(金) 00:48:53 ID:Bw7FDd.g
>>49
爆破されたくなければそれ以上言うなよ・・・

52上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 00:50:06 ID:r.CSE17g
ピュアって言ってやれよw

53名無しさん:2011/05/27(金) 00:50:06 ID:ROrE0FzA
Turn 10 Studios Announces “Forza Motorsport 4” Pre-Order Details, Exclusive Car Pack and Cover Car
ttp://majornelson.com/2011/05/26/turn-10-studios-announces-forza-motorsport-4-pre-order-details-exclusive-car-pack-and-cover-car/

前スレで出てた画像はこれか、海外では販売店別の予約特典だそうだが日本ではどうなるか…
毎度カスタムカーで貢献してるんだからいっその事全部付けても罰は当たるまいて(棒
他は今回もコレクターズエディションがあるとか初回生産限定の特典カーがある辺りが新情報か。

54名無しさん:2011/05/27(金) 00:50:07 ID:FP1fXEMA
>>47
ガマガルの声優がチアキングで吹いたw

55上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 00:51:31 ID:r.CSE17g
む、FM4発売日確定したんか
日本はどうせまたなんだかんだ理由つけて先行発売だろw

56名無しさん:2011/05/27(金) 00:53:34 ID:IV0s4HvQ
>>55
たまには海外先行でも

い  い  の  よ  !

・・・きっと向こうの人達は”まず”購入費用稼ぎに回るんだろうけど

57名無しさん:2011/05/27(金) 00:53:41 ID:Nrhe63iE
Forzaの日本先行って売れないけど
日本で売ることが海外での広報に繋がるってことなのかなあw

58上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 00:56:24 ID:r.CSE17g
>>57
流通的な事故で2の発売日が日本最速になった時の惨事があったからな…しかもTurn10が煽るしw

59名無しさん:2011/05/27(金) 00:56:40 ID:anN7Cj5E
FM3はまたFM2みたいにペイントで盛り上がったの?

60名無しさん:2011/05/27(金) 00:59:20 ID:gMOMKWdw
「Forza5 vs GT5」も近いな・・・

61ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/27(金) 00:59:29 ID:lKrCndIo
今明かされる驚愕の事実

パンドラの塔で装備品をスロットにはめる際、
縦長の装備品を選択中にZボタンを押すと回転させる事が可能

62上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:00:11 ID:r.CSE17g
3のデカールセットを売るという新システムのおかげで買ってきて貼れば良いだけになった分敷居はかなり下がったかと
2のオークション奪い合いに近かったし

>>61
画面のヘルプよく見ろよw

63名無しさん:2011/05/27(金) 01:00:34 ID:anN7Cj5E
>>60
そのころにはセルVSミスターサタンを見るような気持ちだろうな

64名無しさん:2011/05/27(金) 01:01:38 ID:Nrhe63iE
ゲームってクリアしてから気付く機能って割とあるよね。

65名無しさん:2011/05/27(金) 01:02:18 ID:Y4hkyaHA
今晩コケ
ま〜NGPはとんだgdgdだな

以前の話でPSP>3DSと言う『事実』があるって話があったけど
それって結局3DS>NGPと言う『事実』があるって事だよね?
所詮煽り屋の文句だろうけどこんな確定ブーメラン
メディアが投げてどうすんだか
勝つるにはNGPを出さないことが唯一の方法だがはてさて

66名無しさん:2011/05/27(金) 01:02:52 ID:OWY191Og
Forza決まったんか
2はペイントやってなかったが3で初挑戦してみたが便利なソフトがあって割と作り易かった

67名無しさん:2011/05/27(金) 01:03:06 ID:IV0s4HvQ
GT5は風呂敷を無駄に広げすぎて車一台分の仕様もまともに設計できて無い
山鬱も完全に投げっぱなしだし今後に期待するだけ無駄だろうね・・・

68上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:03:29 ID:r.CSE17g
大体2年に1作の〆切りペースで作ってるとはいえ初代からもう7年くらいか…
今のGTの体たらくだとそろそろ抜きそうだな

69名無しさん:2011/05/27(金) 01:04:11 ID:zWB1/h12
今日たまたま読んだ専門書に、比喩として
「特定の図形をマウスでしか描けないお絵かきツールは当然不便で誰も使いたがらないよね」
みたいな記述で思わずForzaを思い出した
…いや、これはお絵かきツールじゃなかったっけかw

70名無しさん:2011/05/27(金) 01:04:12 ID:sCeT.OTw
ゲーム性薄めてグラだけ追及した行き先は所詮写真集だしなあ

71名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:08 ID:6MrBNTZc
DS>PSPという厳然たる事実と
Wii>PS3という厳然たる事実から目を逸らしたいんだよ
だれがそらされるんだか知らんけど

72上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:05:17 ID:r.CSE17g
図形デカール変形機能であんなイラストを作るのがそもそもおかしいんだよw

73名無しさん:2011/05/27(金) 01:05:29 ID:7R2Q7Sbg
>>64
ムゲフロエクシードでクリアするまで戦闘中交代に気づかなかった俺の悪口はそこまでだ

74名無しさん:2011/05/27(金) 01:06:02 ID:anN7Cj5E
>>70
その上ウンコみたいなストーリーの人形劇を見せられた日には

75名無しさん:2011/05/27(金) 01:06:38 ID:hZ9oknJI
>>64
ルイージマンションで、正しい吸い方をクリアしてから知った。
よくクリアできたものだ。

76ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/27(金) 01:06:45 ID:lKrCndIo
>>62
この装備システム良く出来てるぜ
既に装備品がはまってるスロットに新しい装備品をハメる時、
古い装備をはめられる空きスペースが別の個所にあれば自動的にそこにはまってくれる

その時縦横も勝手に変えてくれるから、ヘルプに気付かなくても装備品を回転させられることに気づけたぜ

77アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 01:07:31 ID:eU7meumU
映画とかで構想○○年って宣伝すると死亡フラグだよね。
GT5ってそれと似たようなことになってる気がする

78名無しさん:2011/05/27(金) 01:07:33 ID:anN7Cj5E
>>72
作成中の早送り動画見たけど何が起きてるかわからないうちに絵になってくんだよな

79名無しさん:2011/05/27(金) 01:07:53 ID:OWY191Og
そういや4もいいんだがE3でForzaWorldの詳細って出るんだろうか

80上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:08:45 ID:r.CSE17g
>>76
また無駄に高度な判断させてんな…w

しかし装備品破損率軽減無いと壊れること壊れること…

81名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:13 ID:IV0s4HvQ
やっとDOADのタッグチャレンジ20をクリアしたぞ!
・・・結局、超忍のお世話になってしまったでござる・・・

>>72
「日本人は本当にクレイジーだ」
とか言われてるからね・・・

82名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:21 ID:hZ9oknJI
>>77
結局大事なのは、「最初にやりたかったことはできましたか?」なのかもしれない。

83名無しさん:2011/05/27(金) 01:09:25 ID:gMOMKWdw
>>67
多分これで終わり
今後山欝さんが何処へ行くのか分からないけど
TURN10が血迷って雇ってたりしたら泣ける

84上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:10:51 ID:r.CSE17g
>>79
あくまでリーク()だからまだネタだと思ってた方が良いかなぁ
マジだったらそれこそクタタンの妄言横取りだぜ?w
>>83
どんなにTurn10が血迷っても受け入れないだろw
あそこセガラリーの人とか居るんだよねw

85名無しさん:2011/05/27(金) 01:12:15 ID:IV0s4HvQ
>>82
できる訳が無い
そもそもPS3が「最初にやりたかった事が出来るような環境じゃ無い」

86名無しさん:2011/05/27(金) 01:12:25 ID:anN7Cj5E
山内にはNGPとPS4のためにまだまだ働いてもらわないといけないだろう
2018年ごろにはGTシリーズの何か出るからまあ見てなって

87名無しさん:2011/05/27(金) 01:13:21 ID:OWY191Og
>「日本人は本当にクレイジーだ」

だけど作ってみて分かったけどアレは「難しい」ってより「面倒くさい」って感じなんだよなw

88名無しさん:2011/05/27(金) 01:14:18 ID:FP1fXEMA
2018年じゃマジでSCE潰れて(ry

89名無しさん:2011/05/27(金) 01:14:32 ID:IV0s4HvQ
>>87
そういう面倒な事をチクチクやるのが得意なんだよ、日本人はw

90名無しさん:2011/05/27(金) 01:14:35 ID:ROrE0FzA
>>83
Turn10「お偉方の車のエンジン音収録交渉役ならウエルカム(万が一壊れた場合の各種対処も含む)」

91名無しさん:2011/05/27(金) 01:14:46 ID:6ITtCQ1w
FFは静止画だけやってりゃいいとか思ったり。動画としても色々弱い

92名無しさん:2011/05/27(金) 01:15:26 ID:hZ9oknJI
>>81
面白かったのが、「現実でもゲームでも日本人から車を買うのか」ってやつw

93名無しさん:2011/05/27(金) 01:16:19 ID:Aq4QeCwI
塔から戻ってきたら次スレに行っていたw

94上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:16:30 ID:r.CSE17g
まぁあの方式だからこそセクシャル以外の懲罰が少なくもあるんだがね
アメリカネズミだって図形の集合で一応ごまかせるw

95名無しさん:2011/05/27(金) 01:17:14 ID:IV0s4HvQ
>>92
買ってる車のベースは外車なんだけどねw

96上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:18:59 ID:r.CSE17g
ForzaシリーズのGTに劣るところなんてそれこそ日本車の種類くらいだしな
2のパッケージ車種は日産フェアレディZだが

97名無しさん:2011/05/27(金) 01:19:00 ID:OWY191Og
そういや4だとキネクト対応だっけ

ハンコンもう生産終了してるからキネでその代わりに使えるね(棒

98アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 01:19:14 ID:eU7meumU
● ●
 ●

99上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:20:48 ID:r.CSE17g
>>97
ヘッドトラッキングでの覗き込みとオーナー気分モードは良いとして
実際にハンドルっぽく使おうとすると辛いぞアレ、Wiiハンドル欲しくなるw

100名無しさん:2011/05/27(金) 01:21:23 ID:IV0s4HvQ
>>96
今の日本車でレース向きな車そんなに無いから、そうなってしまうのも仕方が無いんだけどね・・・

101アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 01:23:05 ID:eU7meumU
収束見えないソニー情報流出の1カ月
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110526/its11052622210000-n1.htm
>「プレイステーション・ネットワーク(PSN)」を運用する複数のサーバーが突如ダウンし、勝手に再起動したのだ。
>技術者たちは翌日、何者かががシステムに不正侵入した形跡を発見。
>ネットワークサービスの停止に追い込まれた。

102名無しさん:2011/05/27(金) 01:23:57 ID:4SrSFKd.
ふぅ
5つ目の塔クリアした〜
今日のパンドラはここまでにしておくか

しかしサクサク進むからついついやり続けてしまうねw
今のところ難易度もそこまで高くないし

タメ攻撃の存在に気づいたのが5つ目の塔で
今まで手こずっていた敵が嘘のように楽々倒せるようになって吹いたw

103名無しさん:2011/05/27(金) 01:24:44 ID:OWY191Og
自分でハンドル用意して回してればなんとなく運転出来そうではあるけどw

鉄騎もどんな操作方法かいまいち分からんからな〜
まぁ初代箱の鉄騎コンあるから完全にエアでやる必要ないから大丈夫

104上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:25:15 ID:r.CSE17g
どいつもこいつも説明書とアーカイブの操作解説読めよw
溜め攻撃無しで紫の強化雑魚相手とかマゾ過ぎるわw

105名無しさん:2011/05/27(金) 01:25:45 ID:IV0s4HvQ
>>103
初代箱の鉄騎コンに対応しているの?>重鉄騎

106下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/27(金) 01:26:19 ID:vxqEZADw
頭文字Dの世界の警察って平和だよね・・・取り締まれよw
と聞いて産業

107名無しさん:2011/05/27(金) 01:27:53 ID:anN7Cj5E
行き詰って苦しくなって「ははあんこれは俺が気づいていないテクニックがあるな?」とひらめき
説明書から攻略サイトまで覗いてまったく何も隠されていなかったときのやりきれなさ

108名無しさん:2011/05/27(金) 01:28:34 ID:OWY191Og
>>105
いや、もしエアで操作することになっても自分で用意して操作する振りすれば認識してくれそうだな、とw

109名無しさん:2011/05/27(金) 01:29:11 ID:AxpoIu1A
>>108
鉄騎コン自体でKinectの視界を遮ることにならね?

110名無しさん:2011/05/27(金) 01:29:58 ID:BJMwn6Sk
アンリミテッドクルーズと
パンドラの塔買ってきたでござる

ガンバリオンの回し者か!

111下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/27(金) 01:30:25 ID:vxqEZADw
トロイ無双誰も買ってないのか('A`)

112名無しさん:2011/05/27(金) 01:30:26 ID:4SrSFKd.
>>104
まだ前半だから何とかなっていたんだろうねw
犬のでかくて紫のやつもちくちく時間かけて倒した
まぁ鎖で縛って殴る、解けたらまた縛るの繰り返しでほとんどはめみたいな攻撃方法だけどね

113名無しさん:2011/05/27(金) 01:30:41 ID:IV0s4HvQ
>>108
キネクトの仕様上”何かの影に隠れるような操作では認識できない”よ

114名無しさん:2011/05/27(金) 01:31:19 ID:BJMwn6Sk
>>111
いらないし…

115名無しさん:2011/05/27(金) 01:31:29 ID:IV0s4HvQ
>>111
興味無いです( ´・ω・)

116名無しさん:2011/05/27(金) 01:32:39 ID:BJMwn6Sk
無双クロニクルは面白い
それは認める
ユニーク武器手に入んない

117上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:32:39 ID:r.CSE17g
>>111
売ってたけど流石にPV見て楽しそうに思えない物は買えないw

118名無しさん:2011/05/27(金) 01:32:43 ID:Sj5l/0SI
オペレーショントロイ無双なら…と思ったけど
ガンダム無双かってないや

119名無しさん:2011/05/27(金) 01:33:35 ID:OWY191Og
手の動き自体は影に隠れないんじゃないかな
スティックがあるだけだし

まぁ実際の操作方法がどうなるか分からんけどw

120名無しさん:2011/05/27(金) 01:35:05 ID:IV0s4HvQ
○究極の選択
トロイ無双と斬レギ
どっちが楽しい?

121上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:35:36 ID:r.CSE17g
比較対象に失礼

122下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/27(金) 01:35:56 ID:vxqEZADw
>>114>>115>>117
ヽ(°▽、°)ノ

123名無しさん:2011/05/27(金) 01:36:37 ID:R4rdgJXw
タイアップでもないのになんで今トロイなんだろ?

124名無しさん:2011/05/27(金) 01:36:40 ID:OWY191Og
トロイ無双って無双してるの?

125名無しさん:2011/05/27(金) 01:37:17 ID:hZ9oknJI
ドラクエとタイアップしてオルテガ無双とかだったら買うけども。

126名無しさん:2011/05/27(金) 01:37:31 ID:xXF8VPCY
トロい無双ってメカ馬を操って城を破壊するゲーム?

127名無しさん:2011/05/27(金) 01:38:14 ID:IV0s4HvQ
>>123
今出しても「・・・何これ?」になるよね・・・
一般層の共感を得られないと思う

128上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:38:44 ID:r.CSE17g
>>123
海外狙いで海外舞台の無双に出来る題材探した結果かな
ブレイドストームみたいなので使い潰してないでアーサー王とか百年戦争の騎士無双作れば良いのに

129名無しさん:2011/05/27(金) 01:39:57 ID:hZ9oknJI
まあ国内ではなく海外狙いなんだろうね。
国内だったら、来年の大河に合わせて源平無双にでもした方が。

130上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:42:48 ID:r.CSE17g
あーでも外人って意外と歴史ネタ弱いらしいねぇ
特にアメリカは歴史が浅いコンプレックスあったりするし

131名無しさん:2011/05/27(金) 01:42:54 ID:OWY191Og
見てみたらジャンプが無いみたいだね
ファンシーなアクションゲームにしたくありませんでしたとか言ってるけど無双と逆行してね?w

132名無しさん:2011/05/27(金) 01:44:11 ID:Bw7FDd.g
映画公開とくらべて発売がトロイよね(ドヤッ

133名無しさん:2011/05/27(金) 01:45:43 ID:FQA3JSHw
ああ〜トロイだったら女キャラねじこめるからか。神話だけど

134名無しさん:2011/05/27(金) 01:46:20 ID:6ITtCQ1w
海外狙いの無双ならワーヒーでもやりゃいいんじゃないかねぇ

135ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/27(金) 01:47:46 ID:lKrCndIo
塔を三つ攻略し、素材を少し集めた所で今日はここまで
鎖を使った拘束の仕方を覚えてくると戦闘がラクになるな

136ぼんじょぶる:2011/05/27(金) 01:48:07 ID:zcB5qZI2
海外無双ならマーブルかなぁ・・・版権的に無理だと思うけど

137名無しさん:2011/05/27(金) 01:49:54 ID:OWY191Og
>>133
>例えば、ペンテシレイアというアマゾンの女王がプレイアブルキャラクターとして
>登場するのですが、日本からは女性なのだから細くて、可愛くて、セクシーな
>キャラクターにしろと言われたのですが、私達としては、女でありながら
>アキレウスと並ぶ戦士ですし、ペンテシレイアは2メートルを超える女性ですし、
>体重も100キロ弱ぐらいあるので、日本が言うように可愛い女の子にはとてもできませんでした。

と、もっとワイルドにしたくて満足できてないという開発者のマイケルさんが言ってるらしい

138上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 01:52:50 ID:r.CSE17g
百年戦争だったらジャンヌ居るじゃないか…

139名無しさん:2011/05/27(金) 01:56:11 ID:6MrBNTZc
三銃士無双で

140名無しさん:2011/05/27(金) 01:58:36 ID:iLpV74yU
西部戦線異状なし無双

141名無しさん:2011/05/27(金) 01:58:38 ID:Nrhe63iE
WW2無双でいいんじゃね。

チャーチルやヒトラーが前線で戦うようなw

142名無しさん:2011/05/27(金) 01:58:47 ID:FQA3JSHw
>>137
日本人だったらアマゾネスの女王は100%美人に描くというのに

143上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 02:00:15 ID:r.CSE17g
ルーデルとヘイヘが強すぎ(ry

144名無しさん:2011/05/27(金) 02:00:39 ID:Nrhe63iE
ギルガメッシュ叙事詩なんかでも女性キャラは出せる気がするけど
知名度低いかw

145名無しさん:2011/05/27(金) 02:01:43 ID:anN7Cj5E
>>142
おっぱいボインボインは約束されてますな

146名無しさん:2011/05/27(金) 02:02:22 ID:Nrhe63iE
未熟なアマゾネスというのもまたおつなものではないだろうか。

147名無しさん:2011/05/27(金) 02:02:59 ID:Nrhe63iE
思い出したけどメガテンのアマゾーンは原典ママな感じだったなw

148名無しさん:2011/05/27(金) 02:04:00 ID:iLpV74yU
赤軍無双
逃げて帰ってくる味方を射殺するだけの簡単なお仕事です。

149ぼんじょぶる:2011/05/27(金) 02:04:57 ID:zcB5qZI2
(´・ω・`)アマゾネスって弓を撃てるように片方のおっぱいを切(ピー)するって本に書いてあったよ

150名無しさん:2011/05/27(金) 02:06:02 ID:bEq2xTME
>>149
ペタければ切る必要もないよ!!

151名無しさん:2011/05/27(金) 02:06:09 ID:Nrhe63iE
ケンタウロスは東方の騎馬民族を人外化させたもんだったっけか。

まあそのケンタウロスですら今や立派な属性になりつつあるがw

152名無しさん:2011/05/27(金) 02:06:41 ID:FQA3JSHw
和弓もそういやおっぱいガーダーつけるね。

153名無しさん:2011/05/27(金) 02:07:03 ID:R4rdgJXw
人馬兵はロマン

154名無しさん:2011/05/27(金) 02:09:13 ID:Nrhe63iE
弓道は見た目と違ってかなり辛い武道だからな…w

155名無しさん:2011/05/27(金) 02:10:16 ID:pnvU0Qkk
しょくしゅー

156名無しさん:2011/05/27(金) 02:10:56 ID:OWY191Og
ケンタウロスというとSFシリーズを思い出す
あれだと人馬と人間で恋人だったりしたよな

ふ〜む、どうやって(ry

157名無しさん:2011/05/27(金) 02:12:34 ID:anN7Cj5E
ケンタウロスの騎乗位とかどんなだろうな

158名無しさん:2011/05/27(金) 02:13:23 ID:Nrhe63iE
天使や悪魔みたいな背中に羽が生えてる連中も辛いと思うw

やっぱり虫みたいに空中でやるのかしらw

159上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 02:14:27 ID:r.CSE17g
後背位(ry

160名無しさん:2011/05/27(金) 02:16:50 ID:6MrBNTZc
おっぱいガードをつけずに弓撃って
盛大な音立ててた先輩がいたなぁ
それほど痛くは無かったらしい

161名無しさん:2011/05/27(金) 02:30:28 ID:Nrhe63iE
しかし、ここ数日変態の度合いが昔に近づいてるのはパンドラのせいか?w

多分一週間もすれば落ち着くとは思うが変態が消えたわけじゃなかったんだなあ。

162名無しさん:2011/05/27(金) 02:34:06 ID:QsJgu7rQ
http://www.kotaku.jp/2011/05/ngp_pre_e3leak.html

■日本は2011年、海外は2012年発売
NGPの発売日は、日本では12月のクリスマスに間に合うようです。海外では2012年のだいたい3月ごろになる可能性が高いとのこと。

■お値段は3DSと真っ向勝負
価格に関してですが、安価なモデル(たぶん3G電話回線を搭載しないモデル)の場合、ニンテンドー3DSの直接の競争相手になるとのこと。
ってことは、2万5000円くらい?

■価格のためにメモリは妥協
ソニーはNGPの性能について、いままでメモリの量を明らかにしていませんでいた。
が、どうやら本体価格を抑えるために、当初の計画より少し妥協するようです。

かつてのリーク情報では、メインメモリ512MB、グラフィックメモリ128MBとなっていました。
しかし最終的に、メインメモリは256MBになりそうです。かわりにOSのサイズを縮小して
メモリに余裕を持たせるほか、26MBと容量は少ないながらも高速なメモリを搭載するのだとか。

また、ゲームソフトを格納する予定だった16GBの内蔵フラッシュメモリは撤廃。
データはすべてSDカードのような外部メモリに納めることになりそうです。

163上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 02:35:00 ID:r.CSE17g
まだリークだしkotakuだしとはいえ普通にスペック下がる前提で話されてる辺りがSCEへの信頼感かw

164名無しさん:2011/05/27(金) 02:36:01 ID:Nrhe63iE
セキュリティ何とかなるなら内蔵フラッシュメモリはいらないね。

ただ、無難な性能なスマートフォンもどきで何をするのやら。

165名無しさん:2011/05/27(金) 02:36:25 ID:jCIYhp.I
PS4はコストパフォーマンス重視ってことはPS3との互換は絶望的?

166名無しさん:2011/05/27(金) 02:37:13 ID:QsJgu7rQ
たしか01netってNGPのリークして当てたとこだっけ

167名無しさん:2011/05/27(金) 02:41:11 ID:3Ie/4SOk
コストダウンのためにメモリをケチるのはsceの伝統だね

168ぼんじょぶる:2011/05/27(金) 02:43:30 ID:zcB5qZI2
>>165
メディアは?→金かかるのでメディア不要に
インタフェースは?→ポートはありません。内部基盤に直結のコントローラー1つです。
オンラインは?→セキュリティ的にセキュアなオフラインに。
メモリは?→ヘビーユーザーに対応できるように、市販のDDRに対応。必要分購入してください。

(´・ω・`)これなら大丈夫?

169名無しさん:2011/05/27(金) 02:43:39 ID:g.3CyvT.
>>162
3G未搭載のモデルは中身削って29,800円って所か

170名無しさん:2011/05/27(金) 02:43:55 ID:Aq4QeCwI
>>162
>データはすべてSDカードのような外部メモリに納めることになりそうです。

ああ、またこれで割れるんだな。

171名無しさん:2011/05/27(金) 02:43:58 ID:BJMwn6Sk
ドコモ「へー3G搭載しないのも作るんだ。へー…ふーん…」

172名無しさん:2011/05/27(金) 02:45:09 ID:1JAujHm6
>>165
個人的にPS3完全版にすると思う

173名無しさん:2011/05/27(金) 02:48:26 ID:BJMwn6Sk
>>172
セキュリティの面でもコストの面でも互換は無いだろうけどな

174名無しさん:2011/05/27(金) 02:49:46 ID:AxpoIu1A
>>167
それゆえ、信憑性が高いorそう思わせるための巧みなシナリオだと思う。

175名無しさん:2011/05/27(金) 02:51:08 ID:QsJgu7rQ
監督「スペックダウンで1年かけて準備したものが無意味になったお・・・」

176名無しさん:2011/05/27(金) 02:53:47 ID:g.3CyvT.
ちなみに原文
http://www.01net.com/editorial/533663/la-ngp-sortira-en-2011-moins-puissante-et-moins-chere-que-prevu/
ざっと読んだけど、CPUも4コアのうち3コアしか働かないって書いてないか?

177名無しさん:2011/05/27(金) 02:55:08 ID:yViAW2Xs
E3楽しみだな

178名無しさん:2011/05/27(金) 03:01:15 ID:FP1fXEMA
つか本当に3DSの解像度を上げただけの性能になりそうだな>NGP

179上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 03:02:54 ID:r.CSE17g
ただし立体視はない

180名無しさん:2011/05/27(金) 03:05:52 ID:3Ie/4SOk
とろい無双開発者インタビュー
http://www.4gamer.net/games/099/G009906/20110524046/
神話だったら神も出てくるし,超常現象も当然起こります。つまり自分がその世界に入って,
それが信じられる世界で,すべての現象が納得できればそれは問題ないと思うんです。
なので,そこがリアルでもリアルじゃないにしても問題ないということです。例で言えば
「ロード・オブ・ザ・リング」も,我々からすれば当然ありなんです。

ただ無双シリーズは,三国志や戦国時代をベースにしているのに,小さい女の子が戦場を
駆け回ったりするわけですから,信じられる世界ではないと思ってしまい,最初はそういう部分で
スタッフ間の食い違いはありました。

181名無しさん:2011/05/27(金) 03:06:02 ID:nt/oBR/Y
コストダウンするのにメモリ削減とはただ事じゃないなw開発者が泣くぜ。

182上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 03:07:49 ID:r.CSE17g
SCEはとりあえず削るとなったらメモリから削る病気にかかってるからな…
他に要らない物あるだろBDとか6軸とかCellとか

183名無しさん:2011/05/27(金) 03:08:00 ID:yViAW2Xs
マジなら「ぼくがかんがえたさいきょうのけいたいげーむき」と言えなくなるなぁ

184ぼんじょぶる:2011/05/27(金) 03:08:55 ID:zcB5qZI2
開発を停止すればコストダウンできるよー(棒

185名無しさん:2011/05/27(金) 03:10:12 ID:T4MgwGIc
解像度抑えたら処理性能的に一気におつりが来るのになんでやらないんだろーなー(棒

186名無しさん:2011/05/27(金) 03:11:43 ID:3Ie/4SOk
>>182
背中のタッチパネルも要らないよねw

187名無しさん:2011/05/27(金) 03:13:04 ID:HTh4pHh.
>>182
自社製品を売るために色々付けてるからコスト高になるね
NGPは汎用品で出すしか無くなったみたいだけどw

>>185
ソニーはハード屋だから慢性的にスペック中毒ですねぇ

188名無しさん:2011/05/27(金) 03:16:06 ID:Z860jBVg
>>182 使えない上層部とか,無能なセキュリティ管理者とか,利益出さないゲーム事業とか
先に切るべきものはいくらでもあるよね(棒

というか解像度上げてプログラマブルシェーダに対応しておいてメモリをケチるという発想が正直全く理解できない

189上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 03:18:46 ID:r.CSE17g
一番削った時に部品的な意味でばれにくい物を削ろうとする思考なんじゃないかなとか
外装だけは豪華っぽくしてハッタリ通すために

190名無しさん:2011/05/27(金) 03:19:56 ID:bEq2xTME
笑い飯のパンドラの塔を見たがてつおが弄られまくってて面白かったwww

191名無しさん:2011/05/27(金) 03:20:20 ID:nt/oBR/Y
メモリを少しでも有効活用する為に、固定シェーダーを採用して、
解像度を抑えた3DSとは真逆な事になってるよなw
まあ、さすがにガセだと思いたいが。

192名無しさん:2011/05/27(金) 03:21:39 ID:HEb.lqMI
削って値段を安くするのと削らないで値段が高いの、どっちが良いんじゃろね

193名無しさん:2011/05/27(金) 03:22:33 ID:bEq2xTME
>>192
グライアイの汎用性高いなぁ

194上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 03:23:48 ID:r.CSE17g
>>191
日頃の行いのせいでガセと言い切れないから困るんだよなぁw

195名無しさん:2011/05/27(金) 03:24:25 ID:Bw7FDd.g
PS4は鼻からキめるハードじゃないのか

196名無しさん:2011/05/27(金) 03:28:30 ID:bEq2xTME
>>181
『失敗』ザ・リターンズ

197名無しさん:2011/05/27(金) 03:30:57 ID:BJMwn6Sk
メモリはいくらあっても足りんのにそこから削るのが本気でわけわからない
技術知らないにしても削るの他にあるだろ

198名無しさん:2011/05/27(金) 03:32:12 ID:FiTlUMWg
パンドラ普通にグラフィックかなり綺麗だな
モデリングもしっかりしてるし、細かい部分でも解像度低いテクスチャ使ってないっぽいし

動画とかだと圧縮かかって細部つぶれるのと
色使いのせいかそこまで綺麗に見えないけど

199名無しさん:2011/05/27(金) 03:34:45 ID:WD9sfAPI
なんかPS3の発売前を見ているようだ
メモリを削るのはGPUの性能を削ったところに似てるし、
価格が安い安いと言っておいて発表でドーンはSCEのお約束だしw
結果も似たような感じになりそうな気がするね

200上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 03:35:25 ID:r.CSE17g
メモリ削ったくせに値段は3万オーバー上等の未来が見える

201名無しさん:2011/05/27(金) 03:38:10 ID:IV0s4HvQ
まぁ今年中に出せるなら良いんじゃないかな・・・>NGP

GCCX見て風呂入って来た
今回のGCCXは地味だった・・・

202名無しさん:2011/05/27(金) 03:38:39 ID:Aq4QeCwI
>>198
鳥の敵がちょっと残念な感じがしなくも。
近づくとそうでもないけど、遠景だとなんかちゃちな感じがするよ。


コンビニでポテかるの「ボンゴレビアンゴ味」というのを買ったが
なんか異常に生臭く、味もボンゴレと言うか調理不足なアサリな感じで
パンドラの途中に喰いながら「下僕や主のなま肉ってこんなかな?」と
思ってしまった。
こんなに残念なポテチは初めてだw

203名無しさん:2011/05/27(金) 03:38:58 ID:R4rdgJXw
>>197
ゲーム機と比較するもんじゃないが、メーカーPCなんかもハッタリとしてアピール効果ないからか真っ先に削られるな

204名無しさん:2011/05/27(金) 03:40:18 ID:UqYR1Jco
888 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/05/27(金) 02:20:13.92 ID:FdzA9X8k0
流出版とは違う、忍の完全版トレイラーが来てた

Shinobi 3DS - Debut Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=r4qFdkPjuCo

おもろそう

205名無しさん:2011/05/27(金) 03:43:05 ID:IV0s4HvQ
>>203
メーカーPCですら限定的とはいえメモリは増設できる
しかしゲーム機では”準備していない限り”メモリを増設する事は出来ない
そこが決定的な差とも言える

206名無しさん:2011/05/27(金) 03:44:48 ID:Aq4QeCwI
>>204
懐かしの洋ゲーのようなグラフィックだなあ。

袋もゴミ出しで捨てたのに部屋に匂い残るってどうなのorz

207名無しさん:2011/05/27(金) 03:52:00 ID:IV0s4HvQ
>>206
えるしってるか

最近のお菓子は匂いで味を付けているんだぜ・・・
匂いが無かったらただの塩味ポテトだったり・・・

208名無しさん:2011/05/27(金) 04:29:51 ID:BJMwn6Sk
>>199
安すぎたかも(笑)

209名無しさん:2011/05/27(金) 04:45:48 ID:3G45YCW6
まずメモリを削ります

210名無しさん:2011/05/27(金) 05:16:36 ID:Su22US/c
次に価格を発表します

211名無しさん:2011/05/27(金) 05:27:54 ID:IV0s4HvQ
kotakuのリーク話は”SCEならやりそう”って話だから困る
実際にそうなったらそれはそれで困る(NGP倍プッシュのサードが)

コジコジがウダウダ言ってた原因がE3用NGP出展ソフトが一切動かなくなったからと考えたらちょっとだけ府に落ちる
(個人的な話、MGSPW移植話でウダウダ言うとはちょっと思えなかった、コジコジならPWをリマスターなんてせずにPS3向けに動かす事を上層部権限でごり押しする)

212名無しさん:2011/05/27(金) 06:20:59 ID:2qKlRfBE
SCEならサードにもダンマリでE3をクッタリスペックで押し通すと思うの

213名無しさん:2011/05/27(金) 06:26:34 ID:IV0s4HvQ
>>212
PS3の値段出した時みたいに動かせる現物が無い状態ならそれも有りだと思うけど
プレイアブルの場合は押し通せない

214名無しさん:2011/05/27(金) 06:29:57 ID:TOmSYAgg
256MB有れば3DSの倍の容量って言えるよ!
メモリ効率?そんなものは気にしない(棒


しかしOSを圧縮って結局それが理由でPSPのメモリを増やすことになったSCEにそんな真似が出来るのだろうか?

215名無しさん:2011/05/27(金) 06:38:21 ID:P5gdFvqs
逆に考えるんだ、OSのプログラム表記がぐちゃぐちゃで、
ちょっと修正するだけで半分ぐらいのメモリ消費になると考えるんだ。

216名無しさん:2011/05/27(金) 06:42:03 ID:IV0s4HvQ
問題は今の状況でNGP出すと、発売して一週間くらいでNGPのルートキーが抜かれそうな事だ

217名無しさん:2011/05/27(金) 06:45:12 ID:XUBxLmyU
おはようござる
ねむいでござる
かいしゃいきたく
ないござる

218しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 06:49:25 ID:pt/w3wLM
>>214
おはようリークの真偽はともかく
OS削ることは可能。マルチタスクとかさせなきゃいい

219名無しさん:2011/05/27(金) 06:51:31 ID:P5gdFvqs
>>218
それだとカタログスペックに対しての実性能が低(ry

あ、いつもの事ですかそうでした。

220名無しさん:2011/05/27(金) 06:51:37 ID:1/fWhTZo
おはコケ。
NGPがプレイアブル出展できるとはとても思えないなあ、俺…。

221名無しさん:2011/05/27(金) 06:55:12 ID:3zlI9Dys
おはコケ

小島が嘆いてたのってメモリ削られた後の仕様を聞いてやり直しに成ったとかじゃ…

222名無しさん:2011/05/27(金) 06:57:45 ID:ZmeA2J5k
>>218
マルチタスクないとか3DS以下やな・・・w

223名無しさん:2011/05/27(金) 06:59:11 ID:3zlI9Dys
リークと言えば価格がどうたらと言ってるけど
昨日の時点で「極力逆ザヤを避ける」ってネタがあったからなぁw

224名無しさん:2011/05/27(金) 07:02:10 ID:0zRCbb2Y
小島のつぶやきは思い当たる部分が多すぎて特定できないっていうw

225名無しさん:2011/05/27(金) 07:06:31 ID:XUBxLmyU
OSじゃなくて、
Biosレベルにまで削れば
1MByteもあれば大丈夫

…製品として大丈夫か
わかんないけど。

226名無しさん:2011/05/27(金) 07:11:21 ID:hIMB4RwU
おはコケ
今日も早番ー

227名無しさん:2011/05/27(金) 07:13:29 ID:XUBxLmyU
というわけで、
きょうはふだんより
5分早く出てみよう

228名無しさん:2011/05/27(金) 07:15:34 ID:WYlyIBis
今日はパンドラが届くといいな・・・

229しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 07:18:37 ID:QHoNX1ik
>>165
もともとそんなものはない

230名無しさん:2011/05/27(金) 07:19:42 ID:N7FeU/HU
PS4 〜PSWの終わりに〜

ホント、PS4は互換どうするのかね。
NGPが無理だと言われてたPSP互換を保ってるみたいだから、何とかなるのかな?

231名無しさん:2011/05/27(金) 07:20:59 ID:xXF8VPCY
3DSに限らずiOSやガラケーのマルチタスクはかなり限定的な機能だよね。
かなり少なめに割り当てたメモリ制限内の専用のプログラムしか背後では動かないとか

232名無しさん:2011/05/27(金) 07:21:25 ID:WwZ34NNM
昔ならともかく
今の世の中的に
互換なしで、本体だけじゃ只の箱
ってのは、そもそも売れるのかしら?

DL販売的なPS1エミュだので繋ぐ
にしても、めんどいのよね。
(PS1のCD突っ込めば、それくらいは動くのかしら

233しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 07:21:52 ID:QHoNX1ik
あ、見違えた。
コストパフォーマンスは重視ならつくでしょ
PS3と中身変わらないから

234名無しさん:2011/05/27(金) 07:22:02 ID:xXF8VPCY
PS4はPS2ソフトが動けは何とかなるんじゃない?

235名無しさん:2011/05/27(金) 07:24:50 ID:WwZ34NNM
>>234
コケすれ住人としては嬉しいけど
世間一般としては
「PS2本体あるから…」に、なりそう。

236名無しさん:2011/05/27(金) 07:25:43 ID:2qKlRfBE
何というかもう・・・
敗戦処理のピッチャーみたいな存在っぽいな。PS4ちゃんは。

237名無しさん:2011/05/27(金) 07:26:43 ID:PFaRIYLY
NGPがこの状態じゃ、PS4は「どういうゲームマシンにするか」の
プランさえ決まってないだろう。

せいぜい、「NGPと同じく汎用部品の寄せ集めにする」とか、
「Cafeや360次世代機でできる事は大体できるようにする」
とかぐらいだろ。

238名無しさん:2011/05/27(金) 07:28:49 ID:VECR.rRI
おはよう、避難所。

>>234
さすがにいまさらPS2タイトルは売りにゃあならんだろう。
いまやPS2互換がないことがPS3の足引っ張ってるってこともなかろうし。

しかしNGPはホントにまんまPS3の轍を踏みそうってのがまた。
結局妥協どころでないほどのスペックダウンしたのに
それでも売るにはまだまだ高すぎるみたいな。

239しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 07:29:51 ID:QHoNX1ik
>>234
それは難しい。別付の半導体必要だから

240しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 07:30:48 ID:QHoNX1ik
>>231
消費電力とメモリ容量がネックだからね

241名無しさん:2011/05/27(金) 07:31:18 ID:WwZ34NNM
ORICON STYLE ニュース - 成宮寛貴主演、三池崇史監督で人気ゲーム『逆転裁判』映画化
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/88151/

実写化かぁ

242名無しさん:2011/05/27(金) 07:32:28 ID:3zlI9Dys
メモリ云々といえば社長が訊く時岡3Dで振り分け云々の話があったね

243名無しさん:2011/05/27(金) 07:32:44 ID:WYlyIBis
ネギま

244名無しさん:2011/05/27(金) 07:33:30 ID:N7FeU/HU
>>238
いまだにPS2との互換云々言ってる人は、所謂「買わない理由探し」ってヤツだよね
友達にもそういうのが一人いるよ

シール張替なら互換はほぼ完璧だよなぁ
「ほぼ」だから、万が一はあるけどw

245名無しさん:2011/05/27(金) 07:33:46 ID:./Qw/AOY
もうPS2ソフトだけ動けばいいんじゃないかな
…アレ?コレもう既に十年前ぐらいに発売され(ry

246しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 07:34:02 ID:QHoNX1ik
>>242
そのあたりは去年の質疑応答でも今は総量に対してどう割り当てるかだからね

247名無しさん:2011/05/27(金) 07:34:56 ID:2qKlRfBE
PS2はいつまで生産するんだろう?

248しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 07:35:17 ID:QHoNX1ik
>>244
SCEさんのビジネスの根本がパクリであるならWII後継機を真似てくるはず

249名無しさん:2011/05/27(金) 07:36:22 ID:3zlI9Dys
>>248
でも今の時点でPS4開発中らしいよ?
E3で見てから急ピッチでパクるの?

250名無しさん:2011/05/27(金) 07:37:02 ID:VECR.rRI
>>248
パクリで続けて盛大に失笑買っててまだ続けますかw

251名無しさん:2011/05/27(金) 07:39:12 ID:0zRCbb2Y
買わない理由探しっていうかPS3じたいに魅力がないんだよね・・・

252名無しさん:2011/05/27(金) 07:39:39 ID:s6Su/n2Q
PSらしさ
の定義にのっとった本体とソフト
ならPS1の時同様
おおいに売れていい。

253名無しさん:2011/05/27(金) 07:39:53 ID:lUl01Hcg
ソニー:復活、遠い道 来年は黒字予測 収益源、力強さ欠く
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110527ddm008020091000c.html

PS2でも客とメーカーが黙って付いてきたように
NGPやPS4も出したら黙って付いてくると思うよ
だってみんな色々不満は言いながらも最終的には買ったでしょ?

254名無しさん:2011/05/27(金) 07:45:46 ID:3zlI9Dys
買ってないが…w

255名無しさん:2011/05/27(金) 07:46:06 ID:s6Su/n2Q
全然関係ないけど。
久々に、リクルートスーツな一団を見た。

朝早いなぁ。

256名無しさん:2011/05/27(金) 07:48:28 ID:WYlyIBis
>>253
PS2も買ってませんが?

257名無しさん:2011/05/27(金) 07:49:01 ID:GTwzhFFA
>>253
最終的に買ってないから
PS3はこの酷い有り様なんだが

258名無しさん:2011/05/27(金) 07:49:48 ID:ZmeA2J5k
PS3はPSN問題とその対応見てると、もはや買いたくても買えないハード

次世代据置はファーストタイトルでの殴り合いの勝負だと思うんだよね
PS4も出るならマルチソフトは出して貰えるだろうけど、シェア取れるのかというと……

259名無しさん:2011/05/27(金) 07:51:00 ID:3zlI9Dys
>次世代据置は(略)殴り合いの勝負
GC形になるのか…

260名無しさん:2011/05/27(金) 07:51:45 ID:N7FeU/HU
いつの間にやら週販も酷い有り様だしなぁ>PS3
今のペースだと1,000万台突破は何年後ですかと。

261名無しさん:2011/05/27(金) 07:52:26 ID:s6Su/n2Q
>>258
マルチ化しやすい環境になるか
もしくは、マルチ化前提じゃないと
サードも参入しにくいだろうからねぇ。

参入諦めたとこは
3DSなりNGPなりDSなりPSPに流れざるを得ない。

そして、ファーストの地力って話だと、
SCEが頭ひとつ劣るんだよなぁ…

262名無しさん:2011/05/27(金) 07:54:06 ID:lUl01Hcg
PS3は色々悪評があったりソフトがないって言う割に本体とソフトは売れてるよね
ttp://www.famitsu.com/news/201105/26044136.html
ttp://www.famitsu.com/news/201105/26044137.html
GC、DCなんてこんなもんじゃなかったじゃない

263名無しさん:2011/05/27(金) 07:54:36 ID:WYlyIBis
関東も5月に梅雨入りするのか・・・

264名無しさん:2011/05/27(金) 07:55:25 ID:s6Su/n2Q
>>262
そろそろ、ソフト的な「収穫期」なはずなんだが
誰も刈り取りに来ない

ような、そんな土壌にみえる。

265名無しさん:2011/05/27(金) 07:56:32 ID:3zlI9Dys
下を見て ○○よりはマシ論法はあまり意味が無いように思えるが…
しかもPS3の比較なら同世代でやれよw

266名無しさん:2011/05/27(金) 07:56:58 ID:59RJpBDA
いつのまにかトロイ無双が発売されてて驚いた なんて空気

267名無しさん:2011/05/27(金) 07:57:10 ID:WYlyIBis
>>262
で?

268田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/05/27(金) 07:57:13 ID:i5thPTn2
>>248
Wii後継機の要素の一つに、噂されているような無線ディスプレイ機能=簡易版3DS的な性格があるなら
SCEの“完全版”的な真似かたを考えると、PS4―NGP間の競合が面白そうなことになりそうのかな

269名無しさん:2011/05/27(金) 07:57:45 ID:s6Su/n2Q
上を見れば、キリが無い。

下を見れば、アトが無い。

こんな感じかもしれん。

270名無しさん:2011/05/27(金) 07:58:00 ID:iz6igNsw
>>262
タイトルだけは有名なのが何本も出てるしね
もしPS3がほぼファーストだけで戦うようなことになってたらって考えると
GC、DCなんてよっぽど恵まれていたんじゃないかとw

271しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 08:00:59 ID:QHoNX1ik
>>247
まだ今年はやると

272名無しさん:2011/05/27(金) 08:01:07 ID:K3lD0Mz6
SCEのマスコット
ピカチュウと双璧を成す事に成功(*´Д`*)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000026-flix-movi

273名無しさん:2011/05/27(金) 08:01:18 ID:lUl01Hcg
>>267
「こんなハード誰も買わねーよw」
って言いながらも、お気に入りの続編が出たらしぶしぶでも本体を買うよね
だからPS4やNGPが爆死するようなことにはならないんじゃないの、と

274名無しさん:2011/05/27(金) 08:02:11 ID:crG.xUC2
>>272
おい、一台機関車まじってんぞ

275しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 08:02:43 ID:QHoNX1ik
間違えた

と聞いてる

276名無しさん:2011/05/27(金) 08:03:44 ID:TYS7kHTY
>>273
そらファーストがキラーソフト持ってればって話じゃ?
セカンドでも良いけど

277しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 08:04:36 ID:QHoNX1ik
>>249
まだ初期だから問題ない
でた時にブーム終わってるかもしれないが

278名無しさん:2011/05/27(金) 08:05:30 ID:s6Su/n2Q
>>276
PS3には、キラーソフトがたくさんあったなぁ
と、暫し回顧。

白騎士とか
GT5とか
FF13とか。

さらなるキラーが
ほしいところ。

279しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 08:06:06 ID:QHoNX1ik
>>273
現状のPS3並の台数でいいならそうだけどね

280田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/05/27(金) 08:06:06 ID:i5thPTn2
>>273
サードのソフトはマルチ化する流れだから、
SCEのソフトのお気に入りの続編が売れる・買われるならその通り
(PS4やNGPが爆死するようなことにはならない)で間違い無いと思う

281名無しさん:2011/05/27(金) 08:06:50 ID:TYS7kHTY
>>278
>白騎士とか、GT5とか、FF13とか。
キラー?

282名無しさん:2011/05/27(金) 08:08:21 ID:3zlI9Dys
>>277
後は特許の問題とかもあるじゃない。

仮にコントローラーに画面付き。ってのが本当だとして
それは露骨に真似できないでしょう?

283名無しさん:2011/05/27(金) 08:08:36 ID:lUl01Hcg
>>279
いいんじゃないですかね
トップ取れなくても何でか雰囲気がトップハードみたいな空気になりますし
それで誤魔化せるメーカーやお客いますしね

284名無しさん:2011/05/27(金) 08:09:57 ID:K3lD0Mz6
>>277
任天堂さんの次世代機をシッカリと見てから
その機能をオマージュしたPS4を開発という事ですか(*´Д`*)

285名無しさん:2011/05/27(金) 08:10:27 ID:s6Su/n2Q
>>284
一年くらいの出遅れを
挽回するのはむつかしいよかん。

286名無しさん:2011/05/27(金) 08:12:12 ID:HTv7oZs.
久々の来客と聞いて

287名無しさん:2011/05/27(金) 08:13:04 ID:WYlyIBis
>>273
うん、オレは買わない

288名無しさん:2011/05/27(金) 08:13:18 ID:N7FeU/HU
>>285
先生、出遅れが一年で済むとは思えません!
まあニッチ層相手に元が取れるビジネスモデルならやってけるかも>PS4
国内はMSちゃんが息してないからな〜

289名無しさん:2011/05/27(金) 08:13:38 ID:lUl01Hcg
>>286
客じゃないよ
バカ売れしてトップハードになるとは言ってないだろ
固定客が貼り付いてるから爆死するとは思えない、って言ってるだけ

290名無しさん:2011/05/27(金) 08:14:45 ID:YzanEUfs
cafe(仮)が噂通りにスペック上がって、従来型コントローラが同梱されてれば
SCEのお株であったHDマルチタイトルが分散してしまう…のかなあ

291名無しさん:2011/05/27(金) 08:15:58 ID:N7FeU/HU
>>289
隔離所として機能してくれると有り難いかな
他社プラットフォームがご不満ならどうぞご遠慮なくそちらでどうぞ、って。

292名無しさん:2011/05/27(金) 08:17:06 ID:s6Su/n2Q
>>290
あとは、価格だな。

冷静に考えるまでもなく、
液晶つきコントローラは、高い。
そして、本体性能をどこまであげて
どの程度価格を押さえることができるか、かと。

焦土的に、「本体赤字でも、ソフトで回収」って魂胆で
価格決定されたら、
MSはともかく、SCEhaきつい

293田中二一郎 ◆tnakkjlIoI:2011/05/27(金) 08:19:12 ID:i5thPTn2
>>282
画面付きコントローラ周りの特許は、すでに
それぞれGC―GBA(Wii―DS)間やPS3―PSP間の連動機能関連で、任天堂とSCEの両方が微妙に異なる形で持っている感じかも

WiiリモコンとPlayStation Moveみたいな形での、
仕組みは異なるけど似たような機能に見える という真似は可能だと思う

294名無しさん:2011/05/27(金) 08:20:17 ID:3zlI9Dys
だから客認定のハードルが(ry

まぁ、Goみたいな事にはならないよねぇ普通に考えて

295名無しさん:2011/05/27(金) 08:20:52 ID:lUl01Hcg
>>291
そのなかで静かにしてくれればいいんだけどね…

296名無しさん:2011/05/27(金) 08:23:01 ID:lUl01Hcg
>>294
コストも考えて作るって言うなら
しぶとく生き残りそうなハードにはなるかと

297名無しさん:2011/05/27(金) 08:23:43 ID:59RJpBDA
【映画】松平健、徳川吉宗役で「仮面ライダーオーズ」と共演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306443944/

ttp://s.cinematoday.jp/res/N0/03/24/N0032480_l.jpg

298名無しさん:2011/05/27(金) 08:24:38 ID:3zlI9Dys
>>297
当然映画のエンディングは北島三郎なんだろうな?

299名無しさん:2011/05/27(金) 08:25:14 ID:WYlyIBis
>>297
マツケンコンボ

300名無しさん:2011/05/27(金) 08:32:52 ID:K3lD0Mz6
仮面ライダー好きの皆様へ(*´Д`*)
DS オール仮面ライダー ライダージェネレーション PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=H-J05Zq1f9I

301名無しさん:2011/05/27(金) 08:34:13 ID:GTwzhFFA
ある意味PS3は恵まれているよな
あれだけサッパリ売れなくても
こじつけでいくらで擁護してくれる人いるし

302名無しさん:2011/05/27(金) 08:35:37 ID:WYlyIBis
次のライダーは何になるのか

303名無しさん:2011/05/27(金) 08:41:05 ID:7D/knrKo
>>301
その擁護にSCEも甘えてる所あるしな

304しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 08:46:00 ID:QHoNX1ik
>>301
結局、いろいろ仕事でのつながりがあるからねえ

305名無しさん:2011/05/27(金) 08:46:39 ID:7Iy95e0I
>>290
従来コンがデフォルトになってしまったら、レギンの続編はどうなってしまうんだろうか
互換性とかもあるしcafeでもリモコンは使えるだろうけど、
それってWiiへGCコンに最適化したゲームを出すようなもんだよなーと

306名無しさん:2011/05/27(金) 08:52:32 ID:YzanEUfs
SCEの立場って一見強いようで実はそれほどでもない気がしてきた

>>302
そろそろ固定変身+数種類のフォームチェンジに戻りそうな気がするけど
W〜オーズの亜種フォーム盛りだくさんの流れが続きそうな気もする

307名無しさん:2011/05/27(金) 08:52:57 ID:Nrhe63iE
PS4はSCE版GCになるのかな。
コンテンツ的にかなり酷いことになるけどw

しかし、次世代が見えてきたら流石にコケスレも終わらざるを得ないかw

308名無しさん:2011/05/27(金) 08:54:52 ID:7D/knrKo
>>307
【NGP】俺らね、PLAYS(TAT)ION4はコケると思うよ。が次週からスタート

309名無しさん:2011/05/27(金) 08:55:34 ID:iz6igNsw
>>307

:::::::::::::::男 は こ            {::::::{
:::::::::::::::坂 て の      _ ,−v   、::::::、
::::::::::::::::を し       _/rァ  ̄ヽn  ヽ::::::ヽ
::::::::::::::::よ な     -こヽ__)ヽ へフ -‐':::::::::::}
::::::::::::::::::  く   /::::::://, 7′:::::::::::::::::::::/
::::_n_  遠   、:::::::::ー' //-‐  ば の よ オ
:::`ニl lニ  い   ヽ::::://\    か ぼ う  レ
::::`フ \:::::::::ヽ __ ノ:::ー':::::::::::::ヽ  り  り や は
/'´|_|`ニ_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  だ は く
:::::::ノ'r三7/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} か じ
::::::::`フ, 匸/l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ら め
:::::: ̄´::: ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   な  た

これで良いのではないだろうか(棒

310しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 08:55:49 ID:QHoNX1ik
>>307
PS3のようにゾンビ的に残るような気もするけどw

>>305
コントローラはまだ分からないよ。

311名無しさん:2011/05/27(金) 08:56:29 ID:7D/knrKo
>>310
何となく生き残りそうですねw

312名無しさん:2011/05/27(金) 08:57:26 ID:5gxtIIqo
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110527-00000009-inet-inet
グリーが家庭用ゲームソフト開発のハ・ン・ドと資本提携

いきなりPKを献上しそうな名前だなと思いつつ、おはやう

313名無しさん:2011/05/27(金) 08:59:07 ID:Nrhe63iE
今のPS3がゾンビと言うかw

でも、何度でも立ち上がる不屈の魂って言えば格好よいかもしれないw

314名無しさん:2011/05/27(金) 08:59:31 ID:AxpoIu1A
>>310
「任天堂の居ないGC」なら、逆を言えば僅かにはソフトが出るって事だしな。

PS3は、部門別より細かい数字が出ない事を利用して、過去の経緯をばっさり無視して、
「部門の単年黒字」で「PS3が儲かった」とか勝利宣言して終わらせるって辺りなのかな、ソニー的には。

315名無しさん:2011/05/27(金) 08:59:40 ID:iz6igNsw
>>312
きいたことあるなって思ったらチョコボと魔法の絵本のところか

316名無しさん:2011/05/27(金) 09:00:09 ID:crG.xUC2
>>312
DSのチョコボシリーズとかKH付くってた所か

317しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:01:18 ID:QHoNX1ik
>>313
ゾンビだよ。PS2世代まででこんな状況になってたら間違いなく消えてた。
開発費が上昇したために支えざるをなくなってなんとかサルベージされて
来たといえる。

318上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 09:01:30 ID:r.CSE17g
>>312
嗚呼、中小が本気で仕方なく泥舟にドナドナされてるように見える…

319名無しさん:2011/05/27(金) 09:02:28 ID:5gxtIIqo
PSPリマスターは、ゾンビらしい方策ではあるな

320名無しさん:2011/05/27(金) 09:02:38 ID:geH7zOg6
>>304
任天堂のような提携ゲームソフト一本ずつ
作ったところで、
あまり「仕事のつながり」にはならなかったんでしょうな。

321しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:03:26 ID:QHoNX1ik
>>318
しょうがないよ。いろいろ話聞いてて最近思うのは
日本は少人数開発でないとなかなか強み発揮できないんだ。
だから少人数でできるハードにどんどんにげてくるので
レッドオーシャンになる。大きくまとまるのは苦手みたい。

322名無しさん:2011/05/27(金) 09:03:37 ID:IV0s4HvQ
>>318
悲しそうでは無く割りと進んでドナドナされてるから性質が悪い

323名無しさん:2011/05/27(金) 09:03:56 ID:AxpoIu1A
>>312 >>315
スクエニの経緯を考えると、グリーにとっては良い選択かも知れないな。
……潤沢とまでは言い難い環境下でそれらの悪くない仕事をこなしていたのだろうし。
低予算下でもそれなりに綺麗に纏めてくることを期待して良い所なのかも。

324名無しさん:2011/05/27(金) 09:03:59 ID:7D/knrKo
>>317
何者が生き長らえさせてるんでしょうね
というかそこを止めれば成仏させられる?

325しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:04:00 ID:QHoNX1ik
>>320
それはそれなりに効果ある。どちらかというとマスコミとかそっちのほうだよ

326名無しさん:2011/05/27(金) 09:05:38 ID:GkJGhLFM
おはいお
昨日のソニーのお笑いライブは面白かった?

327名無しさん:2011/05/27(金) 09:06:15 ID:geH7zOg6
>>325
あ、いや、NHKとか日経とかマスコミ提携ソフトの事を言ったつもりだったんですが。

328名無しさん:2011/05/27(金) 09:07:25 ID:Nrhe63iE
今の自分の仕事だけをし続けたい人が多いんじゃないですかねえ。

出世欲とかないのは別に構わないけど
ただ、何かあったら真っ先に脱落したり切られたりするのだけは自覚して欲しいw

329名無しさん:2011/05/27(金) 09:09:25 ID:N7FeU/HU
>>326
面白発言はハッキングコンテストぐらい?

330しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:16:12 ID:QHoNX1ik
>>326
本社の見識を疑うのような発言があったねえ
個人的には規模感が小さいから最近のクラックは問題ない
という発言はびっくりだった

331名無しさん:2011/05/27(金) 09:18:07 ID:vAPSRC3A
規模感ってあまり聞かない言葉だけどどんな意味なんです?

332名無しさん:2011/05/27(金) 09:19:22 ID:e7UWlr8A
オーダー?

333しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:20:16 ID:QHoNX1ik
>>331
簡単だよ
最初は一億件だったが、規模感としては最近は数千件で小さくなっている。
規模の大小ではないのだが・・・
これが公式見解って・・・F91のネタを思い出してしまった

334名無しさん:2011/05/27(金) 09:21:19 ID:0zRCbb2Y
グラフネタみたいなんやな

335名無しさん:2011/05/27(金) 09:21:48 ID:nt/oBR/Y
1億人に比べれば、追加で漏れた数千人の情報なんて些細な事って意味か。
根本的な認識がずれてるとしか言いようが無いな。

336名無しさん:2011/05/27(金) 09:23:31 ID:IV0s4HvQ
>>333
放射能漏れと同じ感覚で話してるようにも見える

337上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 09:24:13 ID:r.CSE17g
漏れた人にとっては大きさの問題じゃないんですが

338名無しさん:2011/05/27(金) 09:24:29 ID:ZmeA2J5k
行き着くところまで行かないと、もう止まらないだろうねお互い
世界中の連中がクラックを試みてる。 1、2人逮捕したって火に油だろ

339名無しさん:2011/05/27(金) 09:24:56 ID:Uhg1EIEc
いやまあ
「特定の集団が行っている一連の攻撃じゃなくて、世界中のスクリプトキディがお祭り騒ぎ的によってたかって叩いている」というのを
ソニーさん的に噛み砕いて言えばそうなるんだろうけど

事件の発端からの流れは同じ問題が根っこにあるし
小学生でもツールがありゃぽんと抜ける状況が過去も現在も放置されっぱなしというセキュリティ意識の低さは問題ありすぎだろう
「PSNも相当ザルだったんじゃないか」っていう指摘にますます反論できなくなってきてんじゃないのかな

340しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:25:28 ID:QHoNX1ik
>>336
体質も某電力と似てるようなきがしないもでない
>>337
友人は漏れちゃったものしょうがないじゃんって開き直っていた

341名無しさん:2011/05/27(金) 09:25:29 ID:vAPSRC3A
文字通りに捉えておけば良いのか
なんか開き直っとるね…

342名無しさん:2011/05/27(金) 09:26:33 ID:YtlLnjFo
日本の強みを生かして少人数で開発した面白いソフトを作ればいいじゃない。
できないのに海外の真似して大やけどするよりマシでしょ。
少人数で作ってもつまらないソフトしか作れないのかもしれないけど。

343名無しさん:2011/05/27(金) 09:27:03 ID:Uhg1EIEc
ますますハッカーに燃料投下しただけと違うんか

344名無しさん:2011/05/27(金) 09:27:42 ID:7D/knrKo
             ├────────────┐
          PSN │               7500万 │
             ├────────────┘
             ├───────────┐
         SOE │             2500万 │
             ├───────────┘
             ├‐─────────┐
       ソニエリ│               2000 │
             ├‐─────────┘
             │          │          │
       ←low 1000         5000        一億 high→
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり人数差はない

345名無しさん:2011/05/27(金) 09:28:55 ID:vAPSRC3A
一番下のグラフがおかしいぞw

346名無しさん:2011/05/27(金) 09:29:11 ID:YtlLnjFo
「漏れちゃったものしょうがないじゃん」ってのは同意する。
問題なのはその事象に対してどう責任をもって行動し、再発防止に努めるかだよね。

347名無しさん:2011/05/27(金) 09:30:04 ID:7D/knrKo
>>345
急いで作ったから間違えたw

348名無しさん:2011/05/27(金) 09:31:00 ID:GkJGhLFM
>>346
いや、「しょうがないじゃん」には
もう諦めよう、水に流そうが含まれていると思う

349しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:31:04 ID:QHoNX1ik
>>346
しかし、最近は漏れた件数が少ないので問題ないというのが公式見解なわけで

350名無しさん:2011/05/27(金) 09:32:33 ID:IV0s4HvQ
>>346
対応方法に誠意が感じられないんだよね・・・
「申し訳ない」「すまない」って気持ちが無く「俺も被害者だ」としか言ってない
それでも付いて行く人がそれなりに多いんだから滑稽だ

351上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 09:32:37 ID:r.CSE17g
被害者側が諦めて言うなら良いけどさぁ…

352名無しさん:2011/05/27(金) 09:33:11 ID:7D/knrKo
>>349
あー俺の友達もそんな感じですよ
もう漏れたのはどうでもいいからネット復帰してくれって

353しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:33:13 ID:QHoNX1ik
>>351
友人は被害者だよ
モンハン仲間

354名無しさん:2011/05/27(金) 09:33:45 ID:nt/oBR/Y
やだねえ。PSNが完全復旧したら全てが許されるみたいな雰囲気になってる。

355名無しさん:2011/05/27(金) 09:33:52 ID:GkJGhLFM
>>339
ハッキング祭りも何も
「ソニー落としたくらいで何言ってんだ?」
レベルらしいからなあ

356名無しさん:2011/05/27(金) 09:33:57 ID:5gxtIIqo
>>349
ユーザーは黙って付いてくるという確固たる自信が窺えますな(呆
まぁファンは実際甘い見方をしてしまうものだが…

357上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 09:35:05 ID:r.CSE17g
>>353
うん、それはわかってる
ただどう考えても貴様らの怠慢と傲慢の結果だろって奴等が被害者面するのだけは絶対にゆるさんが

358名無しさん:2011/05/27(金) 09:35:48 ID:ZmeA2J5k
カレンダーになってるw

12 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/05/26(木) 21:23:39.91 ID:FrFjeqbK0
PSN運営情報
○平常 ▲障害 ●停止

     4 月              5 月             6 月

/ / / / / ○ ○   ● ● ● ● ● ● ●   / / / 01 02 03 04
○ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   ● ● ● ● ● ● ●   05 06 07 08 09 10 11
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   ● ● ● ● ● ● ●   12 13 14 15 16 17 18
▲ ▲ ▲ ▲ ● ● ●   ● ● ● ● ● 27 28   19 20 21 22 23 24 25
● ● ● ● ● ● ●   29 30 31           26 27 28 29 30

359しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:36:20 ID:QHoNX1ik
>>357
本社の上層部の見識を疑うね
明らかにおかしい

360名無しさん:2011/05/27(金) 09:36:54 ID:crG.xUC2
>>354
情報流出は実際に被害にあわないと実感無いからな
それよりも目の前のPSN復旧の方に目がいってしまう人がいるのもわからなくなはない

361上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 09:39:31 ID:r.CSE17g
>>358
色分け出来ればE3の日付をXDAYに出来るのに…w
>>359
奴等の辞書に誠意はないんだなと再確認

362名無しさん:2011/05/27(金) 09:40:02 ID:AxpoIu1A
>>361
両側の半角スペース削って[]で囲めばいいんじゃね?

363しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 09:41:00 ID:QHoNX1ik
>>361
説明会の冒頭でも謝罪は無かったし、被害者で、かわいそうってことなんだろう

364上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 09:42:31 ID:r.CSE17g
辞書から欠けている物

ナポレオン:不可能
ソニー:誠意
MSKK:勤労意欲
任天堂:自重

365名無しさん:2011/05/27(金) 09:42:33 ID:vAPSRC3A
どんな形であれ流出させたって責任が有耶無耶になりそうでなんか釈然とせんな

366名無しさん:2011/05/27(金) 09:42:36 ID:IV0s4HvQ
SCEに対して何一つ信用・信頼をしてない俺はPSNなんて使ってないのであった・・・
勿論今後も使う気は無い

367名無しさん:2011/05/27(金) 09:42:52 ID:YzanEUfs
日本限定でPS3独占供給した三国無双のDLCは今日本だけハブにされてるという

>>363
被害者被害者連呼してるとどうしてもカイジの班長が脳裏に

368名無しさん:2011/05/27(金) 09:44:23 ID:X9kElYts
おはコケ。トトロってこんな話だったのか・・
ttp://twitpic.com/51vjip

ってハンドがグリーと提携?チョコボレーシングどうなってしまうんだ・・・

369名無しさん:2011/05/27(金) 09:45:33 ID:AxpoIu1A
>>367
そういえば箱○、北米限定だけどpaypal経由の決済に対応したらしいね。
今の流れとあんまり関係ないけど(半分棒

370名無しさん:2011/05/27(金) 09:47:01 ID:crG.xUC2
>>367
前にマルチ化はしょうがないけど独占DLC等で差をつける的な事言ってたって話を聞いた気がするな
色々振り回されてサードも大変だ

371名無しさん:2011/05/27(金) 09:47:01 ID:IV0s4HvQ
>>368
つまりこういう事なんだろう(棒
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ea/96/yuubox/folder/1409762/img_1409762_27831274_0?1142054952

372名無しさん:2011/05/27(金) 09:47:56 ID:bEq2xTME
>>368
藤岡弘、探検隊?

373名無しさん:2011/05/27(金) 09:48:00 ID:GkJGhLFM
>>364
まるでMSKKがやる気を出せば勝利みたいな言い方はやめてもらおう(棒

374名無しさん:2011/05/27(金) 09:48:19 ID:7D/knrKo
株主も顧客も本社もPSN障害を見て見ぬふりで通しそうなんだよね
結局被害受けるのはサードメーカー

375名無しさん:2011/05/27(金) 09:49:44 ID:GXWmMEU.
>>367
ゴネ得ゴネ得かぁ
まぁ、対策もしてないなら同じ事になるだろうというオチ

376名無しさん:2011/05/27(金) 09:49:46 ID:nt/oBR/Y
>>374
それでもサードは離れないんだろうな。おそらくはユーザーも。

377名無しさん:2011/05/27(金) 09:49:58 ID:IV0s4HvQ
>>374
この件を受けてサードがPS界隈から離れれば良いのに
そんな仕打ちを受けてもベッタリなので「もう好きにしてくれ」としか言えない・・・

378名無しさん:2011/05/27(金) 09:50:39 ID:AxpoIu1A
>>374
顧客はわからんだろう、現時点では。
とはいえ「元から大して信用されていない」ゆえにスルーというのは有り得るところか。
もっともソニー自身は、壮大に勘違いするだろうが。

379名無しさん:2011/05/27(金) 09:51:05 ID:GkJGhLFM
>>374
そんな状況でドコモはNGP提携するんだろうか?

380名無しさん:2011/05/27(金) 09:51:06 ID:9fQVvTuk
おはコケ。2ちゃん落ちてる?

381名無しさん:2011/05/27(金) 09:52:00 ID:J.siXmmc
チョコボ本のところはケータイ用チョコボアプリを前から作ってたし
ノウハウはあるんだろうなと

382名無しさん:2011/05/27(金) 09:52:11 ID:YzanEUfs
>>377
まあ任天堂よりも色々な意味でのサポートがありそうではある
CM枠も用意してくれそうだし、肝心のPSN不具合もオフ専用ゲームなら問題ないし

383名無しさん:2011/05/27(金) 09:52:22 ID:IV0s4HvQ
>>379
するんじゃない?
しない理由にはならない

384名無しさん:2011/05/27(金) 09:53:18 ID:7D/knrKo
>>374-389
ちょっと驚いたのはコーエーだっけか?
一ヶ月位落ちても目をつぶるって言ったの
あれはないわー
あとPS4開発中ってだけで喜ぶ連中も何かおかしいわー

385名無しさん:2011/05/27(金) 09:54:19 ID:GkJGhLFM
>>383
下手したらドコモも狙われるよ
まあネット関係は関係ないのかも知らんけどさ

386名無しさん:2011/05/27(金) 09:54:31 ID:9fQVvTuk
「PSN落ちようがドコモ回線は健在なので基本使用料は頂くおww
 悪いのはソニーだおwwwただ貰いうめえwwww」
こうですねわかります

387名無しさん:2011/05/27(金) 09:55:29 ID:XOqxYGEI
おはコケさん
今週のハミ痛を読んできたんだがバイオマーセのクロレビがまたひどいな
一つも悪いこと書いてないのに9888とか…
これがNGPなら101099とかなんだろうなーって思っちゃったぜ

388名無しさん:2011/05/27(金) 09:56:27 ID:IV0s4HvQ
>>385
ドコモだけじゃ無いよ
3G回線持ってる会社全部にリスクが発生する
NGPがSIMフリー端末になってたらね

389名無しさん:2011/05/27(金) 09:56:39 ID:X9kElYts
ヌケニンの出番だな
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0032621

390名無しさん:2011/05/27(金) 09:57:10 ID:9fQVvTuk
>>387
ハードが3DSの時点で-1点(キリッ

391名無しさん:2011/05/27(金) 09:58:10 ID:IV0s4HvQ
>>387
大丈夫、3DSというだけで
「ちょっと視線がズレるとブレるので-1点」
「右スティックが無いので-1点」
「任天堂機なので-1点」
がデフォだから

392名無しさん:2011/05/27(金) 10:00:48 ID:HTv7oZs.
>>387
操作に慣れを要するとか、ゲーム中の視野角が(おそらくバイオ5と比べて)狭いとか書いてなかった?
まあ、点数自体は「バイオブランドから任天堂ハード分マイナス」と考えてそんなもんかと

393名無しさん:2011/05/27(金) 10:01:02 ID:3Ie/4SOk
>>389
そのすぐ上にマツケンオーズの記事あるね
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/44272.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/44273.jpg

394名無しさん:2011/05/27(金) 10:01:30 ID:vAPSRC3A
任天堂機だからマイナスって意味が分からないよ

395名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:11 ID:crG.xUC2
でもぶっちゃけいままでのバイオのマーセってそこまで面白くないんだよな
4では隠し要素出すために仕方なくやってたけど

自分がバイオにそこまでアクション性を求めてないってのもあるかもなんで
今回のマーセでそのイメージを払拭させてくれる事を期待しよう

396名無しさん:2011/05/27(金) 10:02:23 ID:IV0s4HvQ
>>394
ファミ通のずっと上に居る人、元ソニーの人だし

397名無しさん:2011/05/27(金) 10:03:34 ID:3Ie/4SOk
>>384
コーエーはPSNを使わずに直接自社のネットに繋げられるようにSONYに認めさせたからでしょ

398名無しさん:2011/05/27(金) 10:03:36 ID:IV0s4HvQ
>>395
つ[ マーセ塾 ]

399名無しさん:2011/05/27(金) 10:03:51 ID:GkJGhLFM
>>387
マルチで同点なのにレビューでは悪いことばかり書かれる
箱○に比べたら・・・・

400名無しさん:2011/05/27(金) 10:05:09 ID:IV0s4HvQ
>>399
PS3版の枠で「そのゲームの良い所」を書き
箱○版の枠で「そのゲームの悪い所」を書く
そんなもんだ

401名無しさん:2011/05/27(金) 10:05:46 ID:9fQVvTuk
マーセってどんなゲームだか知らんからぐぐってみたが
アレとアレのブログがネガキャンしてるの検索上位でひっかかるの勘弁してくれないかな

402名無しさん:2011/05/27(金) 10:06:10 ID:nt/oBR/Y
パンドラも3人くらいがグラが汚いとかレビューで書いていたしな。

403名無しさん:2011/05/27(金) 10:07:20 ID:IV0s4HvQ
>>401
ザックリ言えば
「時間制限が有る中でどれだけ敵を倒す事が出来るか競うゲーム」
かな?

404名無しさん:2011/05/27(金) 10:07:37 ID:GXWmMEU.
>>401
仕方がない

405ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/27(金) 10:07:46 ID:I5chXYBo

     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::|
′‘: ;゜+°、::.:::>>389 、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l
                            |        :::/、          ..:::/\_
                             |         ::| ヽ           .:::/     ̄ ー- 、
                           |         ::::ト、 ` 、     .::/、         `丶、
                            ヽ        .:::| \   ` ー‐'ー'{_  ヽ        ...::::`丶、
                         _∠ ̄ ヽ       ::|  ハ       :::::ト、 |      ....::::::::::::::::::::\
                    ,、 ‐ '"´   ヽ ヽ\    ::| ∨ \      ::://∨  .......:::::::,、r "´  ̄ ̄

406名無しさん:2011/05/27(金) 10:08:08 ID:HTv7oZs.
>>394
もう少し厳密に言うと「ソニーハードじゃないから限定」かな
ファミ通の親玉の角川とソニーが蜜月みたいだし

407名無しさん:2011/05/27(金) 10:08:17 ID:YuTP/aPI
>>380
つながらんねえ

408名無しさん:2011/05/27(金) 10:08:37 ID:3Ie/4SOk
>>401
一定時間内にマップ内にわらわら沸いてくる敵を倒すアクションゲーム。

もともとは、バイオシリーズの本編のマップと敵を流用したオマケ要素だったけど
今回、3DSではマーセナリーズ単独でのゲーム化となった

409名無しさん:2011/05/27(金) 10:08:38 ID:9fQVvTuk
>>403
サンクス
ふむ、ゲーセンのガンシュー的な感じのバイオってことかな?

410名無しさん:2011/05/27(金) 10:09:06 ID:crG.xUC2
>>398
あのノリは嫌いじゃないw

411名無しさん:2011/05/27(金) 10:09:33 ID:GXWmMEU.
>>405
      ,「`ー‐- 、              -‐ァ
    / |     \       _ -‐ '´   /
   {  l ∠フ      >/ ̄         /  <変な奴がいるぞ―!!
    K>      /フ'{           /、
    }  ノー_┬'´} .//|         /  \丶
    .j/、ヽ-┘ / // |       /、    \ \
   /  ヽ-t<_// |      /ニヽ     \ lヽ
ー‐'     ヽ` ー‐'  ヽ      |   ̄ \ ノ_  ヽ
 \         \     \    |  r ─∠ fヽ\∠
    ヽ─-ヽ    \ __\  |  ー,イ卞 }ト.∠⊥}
   /    l\__   \-─ノ ⌒ヽ−くヽ!辷/ /
   /     f ̄三}====巛〈 ノ___〉 -‐'  ̄`ヽ、
  /___|  こjゝ /´   二\ヽ ──- 、
  l∧∨ハイゝ┌/  / ∠二 ̄   | |      \
  {{ノ人 { ト厶/  ̄ ̄     ̄`丶、| |
  |\>孑'´   ̄ ̄ ̄`丶、     j l、
  ,.|ヽヽ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、   \   // \
∠_| | } ̄ ̄`丶    \    ヽ //   ヽ
二ノ!. |/\    \   ヽ   |//     |
/ }ノ、  \     ヽ    |   //    |
 ̄ ヽヽ\  ヽ     |    |   //     |
    \\}   }    |   /  //     ノ

412名無しさん:2011/05/27(金) 10:10:02 ID:N7FeU/HU
>>374
以前からしつこく言ってるけど、株主にそんな権限無いからw
流出が判明した時に売られて下がったのが株主の出来る唯一の"意思表示"だよ

413名無しさん:2011/05/27(金) 10:10:19 ID:IV0s4HvQ
>>410
塾長の沸点が案外低いw

414名無しさん:2011/05/27(金) 10:10:44 ID:7D/knrKo
規定時間内に殺しまくれだからな
ttp://www.youtube.com/watch?v=f_W0Q_QO6vw

415上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:12:17 ID:r.CSE17g
>>402
液晶テレビでジャギってる以外は今世代でも相当なレベルだと思うがねw
減点理由が欲しいならもっと他に減点する場所あるだろってw

416名無しさん:2011/05/27(金) 10:12:31 ID:vAPSRC3A
>>396
>>406
そんなあからさまだったんか…

417名無しさん:2011/05/27(金) 10:12:42 ID:GkJGhLFM
>>412
まともな株主残ってないだろうなあ

418名無しさん:2011/05/27(金) 10:14:04 ID:X9kElYts
>>413
あの人、前からバイオのマーセナリーズを番組とかで取り上げられる度に
「このやろう」とか「ぶっ殺します」とか淡々と言うからむしろコントロールできすぎていると思うの

419名無しさん:2011/05/27(金) 10:14:07 ID:VECR.rRI
まあオレも今までマーセはあんまりやってなかったんだが
ガチのカプコンクオリティを早く体験したいってのと
本命のリベの体験版があるから買うって面がある。

バイオ4Wiiのあの操作性ですら死にまくれたぐらいのヘタレだがなw
コンティニュー繰り返すと簡易度下がっていく仕様だったようだから
ノーマルさえクリアできなかったってことになるのかねえ。
UCもイージーでいっぱいいっぱいだったからなあw

420名無しさん:2011/05/27(金) 10:14:18 ID:HTv7oZs.
>>415
だから、さわりしかプレイしてないんだよ言わせんな恥ずかしい

421名無しさん:2011/05/27(金) 10:14:38 ID:IV0s4HvQ
>>415
任天堂次世代機にWiiアプコン機能が付いていたとしたら・・・

楽しみが増えるよ!
やったねたえち(ry

422名無しさん:2011/05/27(金) 10:14:53 ID:3Ie/4SOk
>>414
あら、今回あのデブ蝙蝠もマーセナリーズに出てくるんだ

423名無しさん:2011/05/27(金) 10:15:04 ID:X9kElYts
>>415
ジャギってるから減点ってさ、逆に言えばジャギってなければ高得点というわけで
それグラフィックの高さと何の関係もなくね?と思う次第

要は特集組みたくないでござるで減点してただけと思うな

424名無しさん:2011/05/27(金) 10:15:27 ID:HTv7oZs.
>>419
co-opしようず

425上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:15:54 ID:r.CSE17g
>>420
さわりしかやってないならそれこそ操作覚えるまでが辛いの一点張りで減点すれば良いのにw
無理に減点する理由を探そうとするからああなるんだろうね

426名無しさん:2011/05/27(金) 10:16:05 ID:Uhg1EIEc
>>420
ははは、まさかそんな、さわりしかプレイしてないなんてことあるわけないだろ


プレイしてないんだよ

427名無しさん:2011/05/27(金) 10:16:53 ID:GkJGhLFM
>>416
ttp://famitsu.web.infoseek.co.jp/
まあ一つ一つあげつらうのも大変なレベルなので
まとめをどうぞ

428上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:17:25 ID:r.CSE17g
>>423
殿堂入りで特集は組みたくないけど表紙のイラストには使いたいでござるって
どんなダブルスタンダードだよって思うわw

429名無しさん:2011/05/27(金) 10:17:40 ID:BJMwn6Sk
>>424
そうかネットco-opあんのか

すげえなカプコン

430名無しさん:2011/05/27(金) 10:18:08 ID:AxpoIu1A
>>426
カルドサーガの一件があるだけに、現実味がある指摘だな。

431名無しさん:2011/05/27(金) 10:18:52 ID:HTv7oZs.
>>428
デザインは好みだお!でも任天堂が広告費寄越さないから特集組まないお!

432名無しさん:2011/05/27(金) 10:18:53 ID:crG.xUC2
クロレビの点数なんて高得点の安売りとかで影響力もほとんど無いから無視してええねん
尋常じゃなく点数が低いとかならまだしも、ぎりぎり殿堂入りしなかった程度じゃ煽りとしてもほとんど見ないし

433名無しさん:2011/05/27(金) 10:19:01 ID:uPQadIe6
>>426
それいっちゃらめぇw
本当にプレイしておらず、開発者に「レビューに書かれてる内容なんて入れた覚えないんだけどな〜#」って怒られた事があったんだっけ?

434名無しさん:2011/05/27(金) 10:19:11 ID:GXWmMEU.
>>430
らき☆すたや(ry

435名無しさん:2011/05/27(金) 10:19:22 ID:VECR.rRI
>>424
発売日はちょいと仕事がらみでできんのだが
Wi-Fiスレで募集もしてみるんでよろしくなw

436名無しさん:2011/05/27(金) 10:19:35 ID:X9kElYts
>>433
PS2のらき☆すたでは公式で散々コケにされてたw

437名無しさん:2011/05/27(金) 10:20:12 ID:XOqxYGEI
バイオは怖いから苦手なんだよねぇ
Wii版4しかやったことないけどリヘナラたんとかマジ勘弁だった
co-opもガチな人が多そうだし…どうしよっかな

もっとファンタジーなドラクエ的マーセが出たらいいのに

438名無しさん:2011/05/27(金) 10:20:24 ID:YzanEUfs
6月のアースシーカーはどんな方法で減点するのか楽しみです(棒

439上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:20:38 ID:r.CSE17g
まぁ明らかに裏事情が透けて見えるような真似すんなって話だ
どんなに屑でもお前等一応プロだろ、可能な限り矛盾は無くせと

440名無しさん:2011/05/27(金) 10:21:45 ID:X9kElYts
つい最近もPSPのゲーム開発者が、明かして欲しくない情報まで雑誌で明かされて憤慨してたような

441名無しさん:2011/05/27(金) 10:21:51 ID:HTv7oZs.
>>432
むしろソニーハード「以外」での
・ギリギリ殿堂入りしていない(レギンやパンドラ)
・そもそもレビューがスルーされる(スポリゾ)
は良作フラグ

逆にソニーハードでの
・レビューがスルーされる
は危険信号

442名無しさん:2011/05/27(金) 10:21:53 ID:Uhg1EIEc
>>430
最近じゃレビュー用鯖とか凄い物でっち上げてたし

443上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:22:00 ID:r.CSE17g
あと多分ゼルダ時岡をレビューせずに逃げる(移植だからとか理由づけて)んじゃないかなとか予想するけど
まさか素人の予想が現実になんてなりませんよねーw

444名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:13 ID:XOqxYGEI
>>439
だって彼らはゲームのプロじゃなくて広告屋ですしおすし

445名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:29 ID:WYlyIBis
>>439
プロか・・・

446名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:33 ID:IV0s4HvQ
そもそもソフトの量が(総合誌の場合)週8本近く有るのに全部遊んで評価なんて出来る訳無い

447名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:41 ID:GXWmMEU.
>>443
素人の集まりだから(ry

448名無しさん:2011/05/27(金) 10:22:42 ID:nt/oBR/Y
つーか、雑誌やネットとかだと、グラ評価の基準が解像度に偏り過ぎなんだよねw
解像度が低くても、水や空気の表現が美しかったりってのがあるし、
逆に解像度が高くても、まるでセンスが感じられないのもあるのにさ。

449上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:23:24 ID:r.CSE17g
>>444
広告屋にしたって金貰って食ってる以上はプロだよ
広告屋としての仕事もレベル低いよ

450名無しさん:2011/05/27(金) 10:24:33 ID:X9kElYts
>>448
百聞は一見にの言葉の通り、文章で相手に物事を伝えるのはとても難しい

・・それを差し引いても天界民の柄杓レビューに劣る文章が多すぎると思うけどねw

451名無しさん:2011/05/27(金) 10:24:41 ID:IV0s4HvQ
>>448
雑誌やネットではグラフィックが一番解りやすいからだよ
ゲームの本質は動画でないと伝わりにくいし、立体視は論外だし

452名無しさん:2011/05/27(金) 10:25:02 ID:GXWmMEU.
グラが低いという割にサイトで載せてる画像のレベルは低いよねー

453名無しさん:2011/05/27(金) 10:25:38 ID:XOqxYGEI
>>449
広告屋だからあからさまに広告主に媚売ってるじゃないですかー
金出して買ってる読者?知らんなぁ(棒

454上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:26:00 ID:r.CSE17g
>>446
素直に1〜2時間遊んだ感想で良いんだよ
掴みが弱いゲームってよほどじゃない限りそこから逆転出来ないんだから
ちゃんと試遊時間を明記してレビューすれば信頼性出るよ

455名無しさん:2011/05/27(金) 10:26:10 ID:GXWmMEU.
>>450
物書きにしても素人なんでしょw

456名無しさん:2011/05/27(金) 10:26:11 ID:WYlyIBis
アニマルリゾート24位か
http://www.m-create.com/ranking/

457上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:26:57 ID:r.CSE17g
>>453
広告主からも不審がられてる分際で?

458名無しさん:2011/05/27(金) 10:27:10 ID:1JAujHm6
>>448
またアンチャアンチャの悪口かチカニシ乙(あそ棒

459名無しさん:2011/05/27(金) 10:27:24 ID:IV0s4HvQ
>>452
ファミ通のサイトに乗っけてる任天堂機のゲームはワザと画質を落としているらしい

460名無しさん:2011/05/27(金) 10:27:52 ID:nt/oBR/Y
時オカと言えば、フィールド曲が状況によって変わるってのには驚いたな。
しかも、今だと技術的に再現が難しいだなんて。

461名無しさん:2011/05/27(金) 10:28:14 ID:YzanEUfs
>>456
PSPとPS3のハルヒにエルミとマリカが挟まっておる

462名無しさん:2011/05/27(金) 10:28:25 ID:Uhg1EIEc
>>458
あれは開発者の涙ぐましい頑張りが見える良いグラフィックだよ
「PS3の性能のおかげ」って言われて一番怒ってるのは間違いなくそいつら

463名無しさん:2011/05/27(金) 10:29:25 ID:AxpoIu1A
>>444
「物書きのプロですらない」というディスりは……もっとやれ。

464名無しさん:2011/05/27(金) 10:29:33 ID:X9kElYts
>>454
だから掴みが強いタイトルは異常な高得点になりがちなのよねぇ・・
掴みだけ強いけどそこから先はイマイチというゲームだったなぁダンジョンメーカーDS
悪くはないんだけど、最初のインパクトを越えるものが全くないというのは

465上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:29:59 ID:r.CSE17g
海外セカンド勢はそれこそ開発しやすいハードがあったらもっとがんばれてる
あとモーターストームのところに土下座しろよSCE

466名無しさん:2011/05/27(金) 10:31:23 ID:HTv7oZs.
>>459
ラブプラス3DSはサムネイル画像の方がファイルサイズが大きかったとい珍現象が

467名無しさん:2011/05/27(金) 10:31:26 ID:YtlLnjFo
最近、Optimizegoogleのフィルターが利いていない事があるんだけど原因はなんだろう?

468しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 10:31:54 ID:b9OSukNo
>>449
まあ、元エンターブレイン社員によると現在のレベルはアスキー時代に遠く及ばないとか。

469名無しさん:2011/05/27(金) 10:31:58 ID:bEq2xTME
>>433
PSP版あやかしびとだね
ファミ通は絶対に許さん!!

470名無しさん:2011/05/27(金) 10:32:26 ID:IV0s4HvQ
>>460
再現が難しいのはN64の音源に近づける事
フィールド曲は再現が難しいのでは無くて調整が面倒なだけ
技術的には全然可能

471名無しさん:2011/05/27(金) 10:32:38 ID:GkJGhLFM
>>446
真面目にそう思うならそう書いて
クロレビ自体を止めればいいと思うわ
さわりしか遊んでないのに点付けるとかそもそもおかしい

472名無しさん:2011/05/27(金) 10:33:00 ID:VECR.rRI
なんつうかねえ。ちょっと脱線した話だが
初め6万でも売っても大赤字なんつう馬鹿げた金のかけ方してたら
そりゃあ性能よくて当然だろうと。

それをもってSCEの技術とか言うのってものすげえ違和感あるんだが。
反対に2万5千で売るの前提でWii作った任天堂が低技術とかどんな節穴なんだと。

473しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 10:33:01 ID:b9OSukNo
絵作りに労力かかる時点で本末転倒なんだよ

474名無しさん:2011/05/27(金) 10:33:30 ID:9fQVvTuk
つかファミ通なんて読まなきゃええねん
実際最近取扱いコンビニ減ったしね

475名無しさん:2011/05/27(金) 10:33:40 ID:AxpoIu1A
>>468
「アスキー時代に遠く及ばないとか」とか、明らかに遠慮した表現だな、それ。
もっと低い物を例示した上で「遠く及ばない」と言いきっても良いわけだし。

476名無しさん:2011/05/27(金) 10:33:49 ID:GkJGhLFM
>>433
みんごる5にもそんなことがあったような・・・

477しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 10:33:55 ID:b9OSukNo
>>472
そういう相対評価は普通しないもの

478名無しさん:2011/05/27(金) 10:34:17 ID:IV0s4HvQ
>>471
「ファミ通協力店」がクロレビを望んでるんですよ

479しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 10:34:32 ID:b9OSukNo
>>475
その人はアスキーとソフトバンクとエンターブレインしかしらないからね

480上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:34:40 ID:r.CSE17g
>>474
一番近いファミマが取り扱わなくなったんで立ち読みしに行くのが億劫だわw

481名無しさん:2011/05/27(金) 10:35:32 ID:bEq2xTME
>>459
らしいじゃないよ
意図的に劣化させてる

482名無しさん:2011/05/27(金) 10:35:34 ID:Uhg1EIEc
>>476
あれもきっとレビューROMにレビュー鯖だったんだよ

483名無しさん:2011/05/27(金) 10:35:38 ID:X9kElYts
>>469
PS2版だったようで
ttp://toppoi.blog54.fc2.com/blog-entry-555.html

484名無しさん:2011/05/27(金) 10:36:02 ID:IV0s4HvQ
>ファミマガ
嘘テクのトラウマを穿り返すのは止めて頂こうか

485名無しさん:2011/05/27(金) 10:36:32 ID:AxpoIu1A
>>480
正規発売日前に読めるならまだしも、それ以後だと立ち読みすらする価値ある?

486上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:36:44 ID:r.CSE17g
>>481
普通あんな圧縮の仕方する必要ないしなぁw

487名無しさん:2011/05/27(金) 10:37:07 ID:X9kElYts
萌えドリルの時も4点付けて俺かっけーしてる人がいたのう・・
どういう内容だったかもう忘れちゃったけど

488名無しさん:2011/05/27(金) 10:37:28 ID:GkJGhLFM
>>478
いまや店でもネタ扱いされてる気がするんだが・・・

489名無しさん:2011/05/27(金) 10:37:48 ID:X9kElYts
>>484
あれは裏技パクリ対策だからな。コロコロが早速引っ掛かっていたらしいがw

490名無しさん:2011/05/27(金) 10:37:53 ID:uPQadIe6
>>436
公式じゃもうリンクが消えてたけど、キャッシュで見えた
ttp://megalodon.jp/2008-0119-0128-34/www.vridge.co.jp/homepage/contents/products/lucky_ps2/snap.html

さすが親会社、即日エンターブレインを謝罪させるとか関係が深すぎますねw

>>469
しかも謝罪すらしなかったらしいね、ひどい話だ

491名無しさん:2011/05/27(金) 10:38:01 ID:bEq2xTME
>>483
PS2版の方が先だったっけか
にしても無い選択肢を捏造して点数下げたからね
どっちしろファミ通はゆるさん

492上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:38:21 ID:r.CSE17g
>>485
たまに内容の確認とかするためにね、恣意的な抜粋とかで大事なところ抜かれてても困るし

493名無しさん:2011/05/27(金) 10:39:15 ID:HTv7oZs.
>>481
>>486
角川の指示なのか、ファミ通の判断なのか、どっちなのかね
どっちも有り得そうなのがアレだけど

494名無しさん:2011/05/27(金) 10:39:21 ID:bEq2xTME
>>486
補正にチェックいれるだけであんな劣化しないしね
フリーソフトのピクトベアでできる事がなぜできないんだと

495名無しさん:2011/05/27(金) 10:39:28 ID:ZmeA2J5k
画像劣化は悪意丸出しすぎる
あれよく怒られないね 素材貰えなくなったりしそうなもんだが

496名無しさん:2011/05/27(金) 10:39:46 ID:X9kElYts
そういやうしみつモンストルオがファミ通の雑誌に出たのが先々週だったけど、
なぜかファミ通comの方に出てないんだよねぇ・・・

497名無しさん:2011/05/27(金) 10:40:23 ID:IV0s4HvQ
>>488
素人店主はモック用クロレビ札(ファミ通から配布されるブックマークみたいな札)をゲームの脇に添えておくんですよ
「コレ見て判断して買ってね」という感じで

498名無しさん:2011/05/27(金) 10:41:01 ID:AxpoIu1A
>>497
今となってはある意味判りやすいな……駄目な店の見分け方として。

499名無しさん:2011/05/27(金) 10:41:20 ID:X9kElYts
さっきのリンク先にもぎチンのレビューの数字もあるけど高いなぁ・・・

500上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:41:23 ID:r.CSE17g
訓練された客には地雷サインに見えるんですねわかります

501名無しさん:2011/05/27(金) 10:41:25 ID:/usvp72.
そもそもSCEに技術力なんて有るの〜?って話だな

502上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:41:51 ID:r.CSE17g
欺術力

503名無しさん:2011/05/27(金) 10:42:46 ID:IV0s4HvQ
>>498
実際クロレビの点数が低いゲームは入荷しない方針だからね、その店

504名無しさん:2011/05/27(金) 10:42:51 ID:4SrSFKd.
>>459
ファミ通のラブプラスの記事見てみ?
サムネイルの方がファイルサイズでかいからw

505名無しさん:2011/05/27(金) 10:43:54 ID:YzanEUfs
>>501
数年間の逆ザヤ地獄を代償にHDなゲーム機が作れただろう?
今度の小型PS3に他機種の特徴をちょちょいと載せればPS4の完成ってわけだ(半棒

506上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 10:44:27 ID:r.CSE17g
>>503
予約確認やスケジュール管理にファミ通の発売予定表で確認する店は有るけどレビュー点数で決定はないわぁ…

というかレビュー出た時には普通発注確定してないか?

507名無しさん:2011/05/27(金) 10:47:04 ID:HTv7oZs.
>>502
スクエニも欺術力になってきてるよな
PS2時代は紫の冷蔵庫とかなんとか言ってた気がする

508名無しさん:2011/05/27(金) 10:48:26 ID:9fQVvTuk
そろそろ隔週になんじゃないかなファミ通
広告収入激減してるし

509名無しさん:2011/05/27(金) 10:49:13 ID:IV0s4HvQ
>>506
>レビュー出た時には普通発注確定してないか?
不思議だよねー
何故かピンポイントで低い奴は置かれて無いんだ
逆にクロレビですら取り扱わなかったようなゲームが二本くらい常時在庫が有る

510名無しさん:2011/05/27(金) 10:52:11 ID:HTv7oZs.
>>506
>>509
本誌掲載より先に、店舗用のレビュー点数のを発行、送付するんじゃなかったか?
で、それでパワプロかパワポケかが本誌レビューと店舗用レビューで点数だか内容だかに差違があって問題になったような

511名無しさん:2011/05/27(金) 10:52:17 ID:YtlLnjFo
【DS】 オール仮面ライダー ライダージェネレーション PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=H-J05Zq1f9I

  ちょっとのお金と
明日のパンツさえあれば…!
ってどういう事?

512名無しさん:2011/05/27(金) 10:52:24 ID:vAPSRC3A
>>427
おぅ、つらつら読んでたら30分も時間が飛んでたw
話題に事書かない雑誌やな

513名無しさん:2011/05/27(金) 10:55:12 ID:AxpoIu1A
>>506 >>509
チェーン店の類であれば、本部への発注タイミングがもっと直近ってこともあろうしな。
それに、どうせ1ヶ月以上前に点数決まっているだろ。

>>508
そういえば、雑誌の死亡フラグの一つだよね、発行間隔の変更って。
確か他の雑誌の死亡フラグと並べて、死亡フラグの強度順に並べたコピペがあったような。

514名無しさん:2011/05/27(金) 10:55:29 ID:/usvp72.
>>505
そりゃ組み立てる能力だお
BDの流行を創る事も出来なかったし
HD機の性能も不細工なCPUのせいで使い切れなかったし
マルチメディアマシンって場を提供したけど率先して動かなかったし
技術のソニーって豪語してる割には実際は〜?ってねぇ

515名無しさん:2011/05/27(金) 10:58:56 ID:Uhg1EIEc
>>511
今のライダーの決めぜりふですよ
そういや最近言わなくなったが

516名無しさん:2011/05/27(金) 11:00:37 ID:3Ie/4SOk
>>511
仮面ライダーオーズの主人公(世界中を旅する風来坊)のモットー

517名無しさん:2011/05/27(金) 11:01:44 ID:A6tjUF/.
3DS累計100万突破か…
NGPのハードルどんどん上がるな

518名無しさん:2011/05/27(金) 11:01:53 ID:YtlLnjFo
>>515
決め台詞なのか。
協力者も無く孤独に戦ってるので明日の食事にも事欠いて
返信する度に服が破けるからパンツだけでも履きたいという
ルンペンライダーの話かと想像した。

519名無しさん:2011/05/27(金) 11:02:13 ID:X9kElYts
>>513
月刊→隔週でまた月刊に戻った雑誌を知っている
あの頃やってたぷりん帝国面白かったなぁ・・

月刊誌が隔月/季刊誌になるのは確実に死亡フラグ

520名無しさん:2011/05/27(金) 11:02:43 ID:YuTP/aPI
>>508
ファミ通が週刊維持できなくなったら、本格的にゲーム業界やばいね
ソーシャルがメインになってんだろうな

521名無しさん:2011/05/27(金) 11:03:26 ID:YtlLnjFo
>>519
その前後にリニューアルを挟めば完璧だな。

522名無しさん:2011/05/27(金) 11:03:55 ID:Uhg1EIEc
>>518
登場当初の彼の境遇からすると、強ち間違いでないのが何とも…

523名無しさん:2011/05/27(金) 11:04:37 ID:AxpoIu1A
>>520
いや、なんでファミ痛ごときでヤバくなるんだよ?
そんなに影響力あるなら、そもそもゲーム市場が2年前に滅んでる。

524名無しさん:2011/05/27(金) 11:05:16 ID:YzanEUfs
>あの頃やってたマッスルの闇鍋
!?

>>514
BDは…もっと別の売り方があったんじゃないかと言わざるを得ない

525名無しさん:2011/05/27(金) 11:05:35 ID:274776Xw
>>389
さいきんやたらとこの名をDoADで聞くから困る

526名無しさん:2011/05/27(金) 11:05:41 ID:X9kElYts
>>521
某TRPG雑誌は隔月になった途端、買いづらい表紙になったぜHAHAHA('A`)

527名無しさん:2011/05/27(金) 11:06:25 ID:epOaoCNs
>>518
第一話時点では住所不定無職だったからね。

528名無しさん:2011/05/27(金) 11:06:27 ID:3Ie/4SOk
パンツはもう品切れなんだな

http://p-bandai.jp/category/0002/c0034/item-1000006968/

529名無しさん:2011/05/27(金) 11:06:53 ID:AxpoIu1A
>>524
東芝と手を組む事が出来なかった時点で終わっているよ、BDは。
あの件で「規格統一のチャンス」と「規格自体の強化のチャンス」を、ダブルで棒に振ったんだから。

530名無しさん:2011/05/27(金) 11:07:17 ID:GkJGhLFM
>>520
むしろとっとと廃刊してください
各種専門誌があるんだし

531名無しさん:2011/05/27(金) 11:07:53 ID:WYlyIBis
やっとパンドラきたー

532名無しさん:2011/05/27(金) 11:07:56 ID:epOaoCNs
>>528
主人公がガラパン見せつけすぎると、スポンサー商品が売れなくなるのか

533名無しさん:2011/05/27(金) 11:08:16 ID:Uhg1EIEc
>>530
専門誌だと、「どのハードを買えばいいか」悩んでる人には不便なのよねえ
で、総合誌を買うと超絶PSWプッシュしてくれるわけだが

534名無しさん:2011/05/27(金) 11:08:16 ID:VECR.rRI
>>529
趨勢が決まった当時はすごい勝ち組な感じで語られてたけどねえ。
世間一般はそんな争いがあった事自体わかってなかったかもしれんがw

535名無しさん:2011/05/27(金) 11:08:44 ID:IV0s4HvQ
>>517
まぁ中古に出回ってる数もそれなりに多いので100万という数は目安に過ぎない

>>520
ファミ通自体は別に無くなっても一向に構わないな

>>525
DOAD発売後、ヌケニンは「カスミ」という名前に変更してからアンカミスをやらかして「タケシ」と名前を変えた事がw

536名無しさん:2011/05/27(金) 11:09:58 ID:lw7.1gTs
>>529
BDはどう足掻いてもこうなったと思うんだがな、LDポジションの覇権を
HDDVDと争ってるとしか感じなかったぞ

537名無しさん:2011/05/27(金) 11:11:11 ID:Uhg1EIEc
HDDVDもBDも、ビデオ→DVD時ほどのイノベーションじゃないもんな

538名無しさん:2011/05/27(金) 11:11:58 ID:crG.xUC2
BDは容量の大きいビデオテープポジを確保できたじゃないか(半棒

539名無しさん:2011/05/27(金) 11:13:09 ID:epOaoCNs
せめてDVDの容量100倍とかなら良かったんだけどね。

540名無しさん:2011/05/27(金) 11:13:10 ID:AxpoIu1A
>>536
いや、統一していれば大分違ってたと思うぞ。そもそも争いにならないってのはすごく大きい要素だ。
あと映像ディスクのエンコード方式が増えていたと見込まれるので、
その方式の使用で、同じ収録時間で更に画質1.5倍増しぐらいは期待できた。

……同じ画質でさらなる収録時間ってのは、端っからやらないだろうから考慮外。

541上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 11:14:12 ID:r.CSE17g
もっと1枚組に内容ぎっしりでそれボックスちゃうやんなBDBOXが増えて欲しいお…

542名無しさん:2011/05/27(金) 11:15:30 ID:imhzjvMY
でもエロBDの波はきているお?
大きく「PS3で見られます」ってポップとシール貼ってるお?

543名無しさん:2011/05/27(金) 11:15:57 ID:sb3tHA7o
クラニンのカービィポーチ届いたー!
めちゃくちゃ可愛い!

544名無しさん:2011/05/27(金) 11:16:01 ID:Uhg1EIEc
>>541
さよなら絶望先生ブルーレイボックス発売中ですん

545名無しさん:2011/05/27(金) 11:16:15 ID:IV0s4HvQ
BDの再生仕様が劇的に変化しない限り一枚で内容ギッシリとか無理だと思う

546名無しさん:2011/05/27(金) 11:16:33 ID:AxpoIu1A
>>541
日本じゃ絶対やらない、それ。
というかその気になればDVDでも出来ていたことだ。

収録時間重視で「普及版」とか銘打って別バージョンにって手もあるだろうに。
勿論買う奴にはそうじゃないのも買わせる方向になるが、既存戦略のパッチ当て程度の想定なので。

547名無しさん:2011/05/27(金) 11:16:59 ID:epOaoCNs
個人でしか見ないエロBDなら3DTVを牽引出来るんじゃね?

548名無しさん:2011/05/27(金) 11:17:26 ID:YtlLnjFo
しかしBDで松下は上手く立ち回ったな。
DVDレコがSONYの嫌がらせで滅茶苦茶になったので
SONYに取り入る振りを見せつつ美味しいところは全部持っていった。

549名無しさん:2011/05/27(金) 11:17:53 ID:A6tjUF/.
エロ全開のソフトがランキング一位のご時世だしな

550∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 11:18:25 ID:7I2JvqaE
>>541
コンテンツベンダー「それじゃあ高く売れないじゃないか」

なんかBrrizardからWoWのアカウントがどうこうってメールが来てるがおれそんなもん登録した覚えねーよ…
まぁhotmailのアドレスだから無視してるが

551名無しさん:2011/05/27(金) 11:18:39 ID:imhzjvMY
結局エロがハード販売を牽引するってこと?

552名無しさん:2011/05/27(金) 11:19:08 ID:YtlLnjFo
アニメDVDも北米版みたいな仕様で4000円くらいで売ってくれないかなぁ。

553名無しさん:2011/05/27(金) 11:19:23 ID:IV0s4HvQ
>>547
あまり知られて無いが
立体視の動画を取るのは結構大変

554名無しさん:2011/05/27(金) 11:20:00 ID:AxpoIu1A
>>550
消費者「映像ソフトって買おうとすると妙に高いし、買うのではなく借りるか撮るのが普通なんだろうな」

555名無しさん:2011/05/27(金) 11:20:21 ID:Uhg1EIEc
>>550
漏れてね……?

556名無しさん:2011/05/27(金) 11:20:58 ID:VECR.rRI
>>551
エロBDはハード牽引できてんのだろうかw
720pの動画も定額DLし放題のエロサイトの方が
今となっちゃあ需要ありそうではある。

557名無しさん:2011/05/27(金) 11:21:24 ID:imhzjvMY
>552
絶対どうでもいいところでコマ送りして
MPEGのモサモサノイズでるから糞!!っていうやつが出てきます><;;

あっちのってすごい可変ビットレートだから最低2Mbpsくらいまで落としてるし

558名無しさん:2011/05/27(金) 11:21:35 ID:ErOrkv3k
>>554
レンタルビデオ屋でBDがまだまだ少ないってのがかなり一般層が買う足を引っ張ってるんだろうな

559名無しさん:2011/05/27(金) 11:22:31 ID:Uhg1EIEc
>>556
PS3でもバッチリ対応です
http://www.dmm.com/tv/bluray/-/hardware/

560名無しさん:2011/05/27(金) 11:23:45 ID:2qKlRfBE
>>553
3DSの映像配信もちょと不安なんよね
この前のミュージックライブの映像書き割り感バリバリだったんで

561名無しさん:2011/05/27(金) 11:24:55 ID:BJMwn6Sk
>>558
(っていうかBDまだ対してシェア無いだけじゃ…)

562名無しさん:2011/05/27(金) 11:24:58 ID:ROrE0FzA
>>496
中の人が大人の事情で広告が出せないと言ってるからその影響じゃね?
宣伝出来ない反動か公式ツイッターで「キャ●リンと同じくらい内容が見えないといわれます」とか
「HMVの予約ランキングで1位になったのは多分バグ」とか
「予約してくれた人の9割はゲーム内容理解してないと思う」とか完全に飛ばしてるけど。

563名無しさん:2011/05/27(金) 11:26:31 ID:YtlLnjFo
結局、BDソフトもワーナーが普及しないのに痺れ切らして価格破壊やったもんな。
ハードメーカーもソフトメーカーも消費者も誰も得をしない事態に。

564名無しさん:2011/05/27(金) 11:26:59 ID:AxpoIu1A
>>557
だからこそ「普及版と銘打つ」という手は、かなり使えると思うんだよな。

通常版が一通り発売して一段落した後のタイミングで投入して、
とりあえず見たいが通常版揃えるのはちょっとって所の取りこぼしの回収と、
通常版揃えるような奴にさらに買わせるというきっかけ作りに、
より遠大な事を考えれば「映像ソフトを買う」という選択肢自体の普及を促すために。

画質は極端でない程度に低い方が好都合だろう、そこに拘る奴に通常版を買いに動くのを促せる。

565名無しさん:2011/05/27(金) 11:27:29 ID:imhzjvMY
>553
ソニーとビクターでサイドバイサイドと60fpsで録画できる
3D対応2眼カメラ出してるよ?
パナもソニーも業務用のやつ出してるし
プレイヤー→TVのストリーム方法も決まってるし
環境は十分整ってるよ(棒

566名無しさん:2011/05/27(金) 11:27:41 ID:IV0s4HvQ
>>560
ステレオカメラの仕様上どうしても書割風になってしまうので仕方が無い
”物体を囲むような感じの視点を持った”ステレオカメラが出るのを待つしかない

567名無しさん:2011/05/27(金) 11:28:04 ID:HTv7oZs.
>>560
コンテンツが全然成長していないからなぁ
映画やゲームなら立体視コンテンツはそこそこ成長してきてるけど

568名無しさん:2011/05/27(金) 11:28:08 ID:BJMwn6Sk
>>563
BD自体誰も得してな(ry

569名無しさん:2011/05/27(金) 11:29:17 ID:YuTP/aPI
BD市場は一部ユーザーが大量買いで形成されてる、
みたいな記事最近見た記憶が

数パーセントで7割弱だったかな?
やっぱ、アニメだよなーと

570名無しさん:2011/05/27(金) 11:29:29 ID:YtlLnjFo
>>557
俺はその低画質のDVDで満足しちゃってるからなぁ。

571上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 11:29:52 ID:r.CSE17g
CGやゲームじゃないと3Dの恩恵を受けるのは正直難しい

572名無しさん:2011/05/27(金) 11:30:58 ID:IV0s4HvQ
>>565
「エロ目的」となると接写がメインになると思うので
一般に出回っているステレオカメラではちょっと不向きだと思う

573名無しさん:2011/05/27(金) 11:31:24 ID:Uhg1EIEc
だからこそ、「PS3で立体視」を押したいんだろうね

574名無しさん:2011/05/27(金) 11:31:55 ID:pnvU0Qkk
余裕あるのね

966 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 10:54:45.77
信号待ちしてたら後ろから追突されたなう。警察待ち 40分前 from モバツイ / www.movatwi.jp Takashi_Shiina

http://mobile.twitter.com/takashi_shiina/status/73917823495307264

漫画家の椎名高志が追突事故
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306458877/

575名無しさん:2011/05/27(金) 11:34:07 ID:imhzjvMY
>570
何本か輸入品持ってるけど
音声がデフォルトが英語だったりする
あと、メニューが簡単なメニューだよ。日本使用みたいに動画ってことは少ない

セラフィムコールをもってるが2枚に12話はいってたな…
元がテープ時代のソースなんで十分なくらいですよ

576名無しさん:2011/05/27(金) 11:34:14 ID:BJMwn6Sk
BDってなんのために存在してるの?
買い支えてるおたくは画質の違いなんてわからないだろうし
制作は大変だしメーカーはたいして売れないし

577名無しさん:2011/05/27(金) 11:35:29 ID:crG.xUC2
関東も梅雨入りかー
来週は台風の影響で雨すごそうだな

578名無しさん:2011/05/27(金) 11:36:21 ID:YtlLnjFo
店頭の3Dテレビの映像を見てガッカリしてた所に体験会で初めてみた3DSの立体映像はすごく驚いたよなぁ。
列が空いていたので一番最初にメタルギアを見たんだけど
店頭での3Dテレビのデモと次元が違うと感動したもんな。

579名無しさん:2011/05/27(金) 11:36:25 ID:imhzjvMY
>576
一生懸命コマ送りをして
DVDとBDの色調の差や、ノイズの有無を確認する作業をしています><;;

580名無しさん:2011/05/27(金) 11:36:40 ID:IV0s4HvQ
>>576
オタクとか画質とかメーカーとか価格とか・・・
そんな事は割とどうでも良い

プレイヤーの起動が遅すぎるのが致命的だ
起動に2〜3分掛かる

581名無しさん:2011/05/27(金) 11:36:42 ID:lw7.1gTs
>>576
アニメならハッキリ違いが分かるよ、実写は全く分からん

582名無しさん:2011/05/27(金) 11:36:46 ID:myxFrvMQ
>>576
いっそクラシックコンサートの非圧縮録音用にでも

583名無しさん:2011/05/27(金) 11:38:09 ID:imhzjvMY
あと、
みんな買い換えたであろうHDTVでDVDみると
なんかぼやけた感じになるから、BDソフトなら少しはその感覚がへるかと…

584名無しさん:2011/05/27(金) 11:38:14 ID:VECR.rRI
>>578
カメラ設定が自由自在なゲームってか3DCGと実写ではねえ。
おまけに3DTVのデモって所詮でっちあげたようなモンだろうし。
動く物体が近寄ってくる感じはすごいいいと思えるんだけどねえ。

585名無しさん:2011/05/27(金) 11:39:16 ID:YtlLnjFo
>>575
俺も色々買ってるけど基本は1クール2枚ってのが多いよね。
たまに3枚、4枚とオマケ満載の奴とかあるけど。

586∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 11:39:45 ID:7I2JvqaE
>>555
とも思ったんだがメール自体がスパム扱いになってるし、実害もないから放置してる
内容自体が「ID飽和してるからログインしなきゃID消すぞ」みたいな内容なんで微妙に怪しいしw
記載されてたアドレスは正規のものだったけど言語コードがzh(中国)だったんで
まぁ中華の馬鹿が適当なメアドで色々やってたんじゃないかな、と

587名無しさん:2011/05/27(金) 11:39:57 ID:4SrSFKd.
パンドラ、6つ目の塔攻略してたんだが
突入直後に予期せず大ダメージを貰ったので速攻で帰ったら
セレスが衝撃的な言葉を言ったw

まぁ今までのイベントシーンから予想はできるけども
これ本当にグッドエンドあるのかね?w

588名無しさん:2011/05/27(金) 11:40:42 ID:IV0s4HvQ
>>578
3DTVのサンプルソースのほとんどがステレオカメラの映像で書割風になっちゃってるんだよね・・・
たまにPS3のモーターストームとか視点を計算したCG作品とか流れる時も有るけどね
3DSが持ってる機能として「リアルタイムで計算された視点」というのが結構凄い

589名無しさん:2011/05/27(金) 11:42:17 ID:imhzjvMY
これから00の劇場版見るから
ネタバレしないでね><;;

590名無しさん:2011/05/27(金) 11:42:52 ID:A6tjUF/.
俺はそっとHDDから直接見た

591名無しさん:2011/05/27(金) 11:43:51 ID:IV0s4HvQ
>>583
DVDがぼやけた感じになるのはTV側でワザと汚く表示させているんだぜ・・・

592名無しさん:2011/05/27(金) 11:44:25 ID:lw7.1gTs
>>583
液晶テレビに買い換えてDVD見てショック受けた、ブラウン管では全く問題無かったのに
ジャギ見えまくりでしばらくDVD買うの止めたからな

>>587
机のメモもショックが大きいぞw

593名無しさん:2011/05/27(金) 11:45:33 ID:BJMwn6Sk
>>591
イイハナシダナー

594名無しさん:2011/05/27(金) 11:45:40 ID:YuTP/aPI
記事みっけた

ボーダーライン:縮むBD/DVD販売市場、4.1%のユーザーが全体の67%を買い支えていた
http://blog.livedoor.jp/inthedark/archives/52291111.html

> 僅か2.2%のヘビーユーザー層がBD市場全体の80.9%を買い支えていることも

2パーで8割だったw 偏りすぎ
ゲームの場合だと、どんな割合なのかな

595名無しさん:2011/05/27(金) 11:46:01 ID:BJMwn6Sk
>>594
もういらないんじゃないかな

596名無しさん:2011/05/27(金) 11:48:16 ID:uPQadIe6
>>591
3DSのDSソフトをDSモードにせずに起動したのと同じような感じだっけ?

597名無しさん:2011/05/27(金) 11:48:27 ID:lw7.1gTs
>>595
BDを必要としている人がいるのに「いらない」とかさっきから何が言いたいの?

598名無しさん:2011/05/27(金) 11:49:38 ID:AxpoIu1A
>>594
80:20の法則なんて言葉もあるが、80:2とか極端にも程があるな。

599名無しさん:2011/05/27(金) 11:49:59 ID:aQwYq.p2
VHSからDVDへはまだ移行するメリットが大きかったけどDVDからBDはなぁ・・・
まあ恩恵が分かる人にはわかるんだろうけど

600名無しさん:2011/05/27(金) 11:50:31 ID:BJMwn6Sk
>>597
え?いるの?

601∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 11:51:25 ID:7I2JvqaE
>>599
まぁあれだ、地デジと同等以上の画質で見られる、というのが最大のメリットかねぇ
TV番組や映画のDVDだとどうしても本放映よりも画質が格段に落ちるし

602名無しさん:2011/05/27(金) 11:51:44 ID:AxpoIu1A
>>597
いじわるな事を言ってしまうと、必要なのは「映像コンテンツ」であってBDじゃないよな?
>>600もそれを意図しての事だろう。

603名無しさん:2011/05/27(金) 11:51:56 ID:imhzjvMY
BDもDVDもなんだかんだいって
デジタルデータでしょ?
どうして対立するの?

キノコとタケノコみたいな感じなの?

604名無しさん:2011/05/27(金) 11:52:16 ID:274776Xw
>>600
記憶媒体としては、これから需要は上がると思うよ
例えば次世代機のメディアとして、とか

605名無しさん:2011/05/27(金) 11:53:42 ID:VECR.rRI
>>601
TVで見たモンをまた何度も金払ってまで見たがる層ってのが
ニッチもニッチな気にはなるが、たしかにいないわけではないからなw

元々ごく限られた層相手の商売ならBDの方が訴求力あるんかもしれん。

606名無しさん:2011/05/27(金) 11:54:42 ID:5gxtIIqo
>>594
オーディオファンだけが必要を叫ぶ結果となったSACDと同じか

607名無しさん:2011/05/27(金) 11:54:49 ID:BJMwn6Sk
>>603
どっちかというとPS3とPS3のせいで完全にソフト終了した場合のPS2かと
出す理由というか存在意義がふわふわしてるし
綺麗になったという名目での値上げにしか見えないところとか

608名無しさん:2011/05/27(金) 11:54:53 ID:imhzjvMY
>605
じゃあTVを録画すればいいんでね?

と…

609名無しさん:2011/05/27(金) 11:55:04 ID:IV0s4HvQ
>>593
そもそもPCでDVDとBDを見ると
確かにBDの方が確実に綺麗では有るがDVDが「見るに耐えない」と言う程汚くは無い

それを居間のBDプレイヤーで見ると明らかにDVDの方がガサツに見える

>>596
DSモードは引き伸ばしているが汚いって事は無い
HDTVで見るDVDは走査線情報を部分的に間引いてる感じのチラツキが目に付く感じ

610名無しさん:2011/05/27(金) 11:55:19 ID:7D/knrKo
多分、肉のあげ過ぎでもバッドエンド
獣化進めすぎてもバッドエンドな気がする

611名無しさん:2011/05/27(金) 11:55:43 ID:aQwYq.p2
BDが綺麗なのは分かるけどVHSからDVDに移行したときみたいな素人目でもハッキリ
分かるほどの画質、音質向上があるってわけでもないしねぇ
そういうの気にするのは良くも悪くもマニアで週に数本レンタルする程度の人からしてみれば
DVDクラスでも十分って考えてる人は多いだろうな

612名無しさん:2011/05/27(金) 11:56:24 ID:Uhg1EIEc
>>603
HDDVDはスギノコっすか

613名無しさん:2011/05/27(金) 11:56:41 ID:imhzjvMY
>609
DSの液晶はインタレースだけど
3DSで表示するとプログレッシブで表示に変わるよ

614名無しさん:2011/05/27(金) 11:57:08 ID:5gxtIIqo
>>610
実は早解きタイムトライアルゲーなのか…?

615名無しさん:2011/05/27(金) 11:57:26 ID:YtlLnjFo
とにかくBDはレンタルの棚を占領するところから始めなきゃ。
DVDがVHSを駆逐するのに随分と時間かかったよなぁ。
でもVHSが無くなったらレンタルビデオ屋がつまらなくなったけどな。

616名無しさん:2011/05/27(金) 11:57:40 ID:A6tjUF/.
なにそのピクミン

617名無しさん:2011/05/27(金) 11:57:58 ID:BxVwPgj.
自称映像のプロだけど、あまりBDとDVDの違い分からないよ。(ノーT)

618∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 11:58:19 ID:7I2JvqaE
>>608
地デジの録画は一部特殊機器を使用した場合を除くと
CMカットできなかったり(スキップする設定は機種によってはできるが削除するわけじゃないんで容量の無駄)
録画機器変えたら以前録画したものが再生できなくなったり
色々問題あるのよね

619名無しさん:2011/05/27(金) 11:58:26 ID:uPQadIe6
>>609
ありがとう
引き伸ばしと間引きってそんなに違うんだな

と言うか、なんでHDTVはDVDの走査線情報を部分的に間引くんだろう?

620名無しさん:2011/05/27(金) 11:58:45 ID:IV0s4HvQ
>>617
※禁句発動※
ゼルダのCM貰えましたか?

621名無しさん:2011/05/27(金) 11:59:47 ID:5gxtIIqo
>>617
HAHAHA、我が家は32と26のTVしかないからDVDで全く困らないぜ

622名無しさん:2011/05/27(金) 11:59:51 ID:BxVwPgj.
>>620
ランランルー(ノーT)

623名無しさん:2011/05/27(金) 12:00:53 ID:7D/knrKo
俺もBDプレーヤーでDVD見たけど
止めるとややブロックぽくなるけど
流しでみたら分からないなあ

624しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:02:14 ID:G1rR/BuM
>>622
ランカちゃん?

625名無しさん:2011/05/27(金) 12:02:33 ID:7D/knrKo
まあプレーヤーがHDMIしかなくて
テレビがD端子だからS映像で見てるんだけど

626∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:02:42 ID:7I2JvqaE
BDとDVDの違いってTV+実写だとわかりにくいらしいからなぁ
PCモニタ+アニメだとあからさま過ぎるほどにはっきりわかって笑えるんだけど
見る距離とコンテンツの違いが大きいんだろうな

627しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:03:29 ID:G1rR/BuM
>>626
風景とアニメだよ

628名無しさん:2011/05/27(金) 12:04:39 ID:ghJDrLJc
「元々DVD買うのがマニア層」だからそのニッチな需要の中ではBDが優勢なのはアニメBDみてるとわかる
ただし、どうも男性向け限定らしいが

最近BD3Dが出たんだけど、それ売るためなのか通常のDVDはアプコンみたいに3Dに出来るのに(3Dじゃない)BDは3D化出来ないと言うアホ仕様
BDよりさらにニッチだとは言えそれはどうなのと

629名無しさん:2011/05/27(金) 12:04:56 ID:NXXocI9E
かえり
たい
かえれ
ない

630名無しさん:2011/05/27(金) 12:05:58 ID:BJMwn6Sk
結局どこらへんにBDじゃないと
というか今までの記憶媒体じゃ絶対にダメな人が居るんだろ
アニメ好きだけ?
ヘビーユーザーだけで10年先20年先食って行くつもりなの?
それは無茶じゃない?

631∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:06:24 ID:7I2JvqaE
>>627
アニメはラインがカッチリしてるからなんだろうね
ただ実写でも環境系のコンテンツはDVDとBDでかなり違うらしいけど比較したことないんだよね…

632名無しさん:2011/05/27(金) 12:06:41 ID:3zlI9Dys
Wii次世代機がBDなんて噂もあったな

どーなの?

633名無しさん:2011/05/27(金) 12:07:04 ID:7D/knrKo
ソニー、米国ユーザーにID保護サービスを提供開始
ttp://japan.cnet.com/news/service/35003261/
>>これらのサービス加入者は、ソニーが新たに立ち上げたページにアクセスして電子メールアドレスを入力すると、
>>ID保護対策を手がけるDebixが提供する「AllClear ID PLUS」への登録手続きを開始できる。
>>このページによると、ユーザーは72時間以内に無料アクティベーションコードを受け取り、
>>これによって1年間無料でサービスにアクセスできるようになるという。

一歩前進(アメリカだけ)

634名無しさん:2011/05/27(金) 12:07:16 ID:IV0s4HvQ
>>613
596は3DSでのDSモードの話してるから「DSの液晶」はとりあえず関係無い

>>619
プレイヤーの情報(SD画質)をそのままTV(HD画質)に表示させるからそんな感じになっちゃう
単純な話TV側に映像を補正する機能が無い

プレイヤー側にHDアプコン機能が搭載されていたらDVDでも綺麗に見られるようになる
(超具体例:PS3)

635名無しさん:2011/05/27(金) 12:08:06 ID:BJMwn6Sk
>>632
それをするだけの価値がないんじゃないかな

>>633
※日本では有料です
と書こうとしたらもともと有料だこれ!

636名無しさん:2011/05/27(金) 12:08:39 ID:7D/knrKo
>>632
ドライブ作ってるパナがBD派
BDドライブも出てから大分経ったので安くなってる
今更DVDドライブもないだろう

ということでBDになるかもしれない話だけ

637名無しさん:2011/05/27(金) 12:08:47 ID:Uhg1EIEc
DVDにHD映像を焼けない訳じゃないので
そもそも「BDだからHD映像」というお題目自体が寝言というか欺瞞なわけだが

映像規格の拡張とメディア容量の拡張の二側面を一緒に語るからわけわかんないのよねえ

638名無しさん:2011/05/27(金) 12:08:55 ID:fF0Hp3tg
そういや全編3DアニメのBDがあるらしいけどどうなんだろ売り上げとか

639しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:09:22 ID:G1rR/BuM
>>632
メディアがBDでも動画再生は出来ないんじゃないかな

640∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:09:33 ID:7I2JvqaE
>>630
BDである必要はないが現行のDVDの映像規格はさすがにもう要らん
理想はDVDメディアにHDのH.264フォーマットだったんだがなぁ

641名無しさん:2011/05/27(金) 12:09:51 ID:Uhg1EIEc
>>633
末端のネトゲ会社でも無料でやってることを、1年間無料=1年後有料で提供するんだぜ

642名無しさん:2011/05/27(金) 12:09:55 ID:BJMwn6Sk
個人情報保護に金がかかるってどうなの
そんなん聞いた事ないよw

643名無しさん:2011/05/27(金) 12:10:06 ID:3zlI9Dys
>>639
そういう意味だったんだけど、採用する可能性ってあるんかな?と

644名無しさん:2011/05/27(金) 12:10:11 ID:VECR.rRI
>>632
コストと実行性能次第だろうねえ。

ぶっちゃけ任天堂がBD採用したら
超大口のお得意さんになるわけで
ゲハが静かになるかもしれんよw

645しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:10:52 ID:G1rR/BuM
>>643
可能性は結構高いと思う

646名無しさん:2011/05/27(金) 12:11:13 ID:GkJGhLFM
>>642
箱○信者が「只より高いものはない、有料サービスが安心」て言ってたじゃない(棒

647名無しさん:2011/05/27(金) 12:11:41 ID:7D/knrKo
>>639
ライセンス料払わなくなるなら再生機能は切るかもしれませんな

648名無しさん:2011/05/27(金) 12:11:44 ID:NXXocI9E
アナログってのが、無限びっとれーとのデジタル信号なわけで。
ある程度サンプリングしている時点で欠落あるのは仕方ない。
帯域的に、でも要領的に、でも。

それど、いかに劣化させずに写すか
って話であって、
現状のBDなりはよく頑張っているように思う。

649名無しさん:2011/05/27(金) 12:12:06 ID:aaVzlDFo
ニコニコ動画がさっぱり見れないぞ(´・ω・`)

650名無しさん:2011/05/27(金) 12:12:11 ID:A6tjUF/.
ロードの長さをかえりみて採用しない派

まぁE3近いしそこらへんはいいよ

651名無しさん:2011/05/27(金) 12:12:18 ID:uPQadIe6
>>641
ガッポリ稼げるとでもふんだんだろう
!もしや、これで500億稼ぐつもりか?

652∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:12:28 ID:7I2JvqaE
>>633
                   *�
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj    でもそれって漏れてしまった情報に対しては
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ   何の解決にもなってませんよね
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_ 
     ノレ´ム:イ∧■■■■■■■■■ }}ソヾ
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_

653名無しさん:2011/05/27(金) 12:13:11 ID:NXXocI9E
BDドライブじゃなくて、
HDDVDを持ってくるかもしれないぞ。

いまなら、安く買い叩けそうだし
読み込み専用とするなら、容量大きいし。
そもそも、「BD互換」にする必要がない。
安くて大容量なら、なんでもいい。

654名無しさん:2011/05/27(金) 12:13:13 ID:5gxtIIqo
BD派生だけど、GCみたいにちょっと独自のサイズになったりして

655名無しさん:2011/05/27(金) 12:13:13 ID:IV0s4HvQ
任天堂次世代はどうなるんかねぇ・・・
色々情報が錯綜してて訳解らないw

656名無しさん:2011/05/27(金) 12:13:50 ID:e8FIzzFk
最近の風俗嬢ってこんな可愛いんかぇww
http://bit.ly/jgYyqB

657しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:14:26 ID:G1rR/BuM
>>653
ドライブが安く調達できないし
過去の経緯からすると次もPanasonicだろうしなあ

658名無しさん:2011/05/27(金) 12:15:13 ID:Uhg1EIEc
>>653
量産効果が見込めないから、メディアもドライブもくっそ高くなるわい

659名無しさん:2011/05/27(金) 12:15:43 ID:7D/knrKo
>>653
ですな、しかも外部領域にSDカード使うでしょうしねw

660名無しさん:2011/05/27(金) 12:15:51 ID:3zlI9Dys
まぁ、来年から6年だとDVDは辛いかもな

661名無しさん:2011/05/27(金) 12:16:41 ID:AxpoIu1A
とはいえ、BDでは下手すりゃDVD未満の読み込み速度になる、その辺りのネックをどう評価するか。
そういう意味では、シリコン系メディア、要はROMカセットも有り得るところだと思ったり。

662しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:17:15 ID:G1rR/BuM
>>660
セキュリティとか考えてもBDの可能性高いと思うんだよね

663∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:17:18 ID:7I2JvqaE
 セガ
|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o◎o
|―u'
  セガ
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' ◎ <コトッ
    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| ミ  ピャッ!
|    ◎

664名無しさん:2011/05/27(金) 12:17:25 ID:Uhg1EIEc
>>660
BDにするメリットもなあ

要は乗り換え失敗した次世代メディアなんで
「次」に乗り換え成功した時にはBDもDVDも一緒に滅ぶだろうし

665名無しさん:2011/05/27(金) 12:17:33 ID:BJMwn6Sk
>>655
錯綜ならまだいい
公式に書いてあるような事すら間違えてる
海外リーク(笑)がだいぶあるのがなんとも言えん
あとそれを自慢げに転載する奴も

666しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 12:17:59 ID:G1rR/BuM
>>661
ROMカセットはないね
全く話入ってこないし。

667下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/27(金) 12:18:04 ID:vxqEZADw
NGPスペックダウンの噂がが
あと年内間に合うのか?マジで?
何しろE3次第だのう

668名無しさん:2011/05/27(金) 12:18:44 ID:ghJDrLJc
>>632
採用してもしなくても叩かれる事は目に見えてるとだけ言っておけば必ず当たる

>>644
採用するとしてもかなりの確率でパナソニックだろうし

669名無しさん:2011/05/27(金) 12:18:54 ID:IV0s4HvQ
>>663
   ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
---------------------   ◎
_------------ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧    / / |  \     ン
      (   )  /   /  |    \   ウ
     /     \ /   /  .|     ┌┴┐
   / /   /\ \  ./    |       /
   | L/   /  \ \_,、  │  l l /
 ⊂[m/   |二二 ̄l  ( ̄ ̄ )  /
    ( (.  |     ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
    ヽ, |  |   /      | ─┘

670名無しさん:2011/05/27(金) 12:19:52 ID:ErOrkv3k
サードに言い訳させないためにDVD以上の十分な容量を確保できるメディアにする可能性は高いだろうな

671名無しさん:2011/05/27(金) 12:19:57 ID:5gxtIIqo
>>667
E3で年内発売と発表→TGS終了後に延期発表

このあたりまでは通常運転ではないかと

672名無しさん:2011/05/27(金) 12:20:02 ID:Vt2fiHGc
BD再生ソフトはWare販売で良いんじゃないの?
ドライブのみでもライセンス必要とか?

673名無しさん:2011/05/27(金) 12:20:08 ID:7D/knrKo
BDでもランダムアクセスがしやすいやつ使うんじゃないかな
確か高くなるようだけど

674下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/27(金) 12:20:21 ID:vxqEZADw
SCE「SNKさんの許可を頂きまして・・・NGP、ネオジオポケットの復活です」
とかだったら発狂して喜ぶんだけど、ないな

>>630
BDでも満足できない、足りない層が大勢かもしれない(何

675アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 12:21:05 ID:eU7meumU
成歩堂龍一:成宮寛貴
御剣怜侍:斎藤工
綾里真宵:桐谷美玲
監督:三池崇史


う〜む…

676名無しさん:2011/05/27(金) 12:21:18 ID:AxpoIu1A
>>666
最終選考に残ってない、って事か。

BDの物理的な技術だけ用いて、論理的な規格を用いないって手が使えるなら、諸問題はなんとかなろうが、
それをBDの規格握っている団体の関係者が許す、あるいは看過するのかなという点が引っかかる。
論理的な規格を強制されれば、回転方式変更が出来ないことと、今では無意味な暗号化が伴って、
アクセススピードがDVD未満になりかねないわけで。

677名無しさん:2011/05/27(金) 12:21:29 ID:ErOrkv3k
>>663
ドライブがすぐ逝っちゃうメディアを採用するのだけは止めて頂きたい('A`)

678名無しさん:2011/05/27(金) 12:21:53 ID:imhzjvMY
>630
PS3のソフトはBDでないと
1枚に収まらないお!!

679名無しさん:2011/05/27(金) 12:22:28 ID:7D/knrKo
BDはDVDの10倍の容量だし
偽でもHD化した際に容量不足にはならないんじゃないかと

680名無しさん:2011/05/27(金) 12:22:46 ID:A6tjUF/.
三池監督って忍たまもだったよな

681名無しさん:2011/05/27(金) 12:22:55 ID:YtlLnjFo
任天堂、6月のバーチャルコンソール配信タイトルを公開
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/26/49254.html

スーパーファミコン
高橋名人の大冒険島 (ハドソン) 800Wiiポイント
スーパーファミコン
ルドラの秘宝 (スクウェア・エニックス) 800Wiiポイント
NEOGEO
ジョイジョイキッド (D4エンタープライズ) 900Wiiポイント
風雲スーパータッグバトル (D4エンタープライズ) 900Wiiポイント

バーチャルコンソールアーケード
ぷよぷよ通 (セガ) 800Wiiポイント
ワンダーボーイ モンスターランド (セガ) 800Wiiポイント

モンスターランドのアーケード版か。ちょっと欲しいかも。

682∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:23:29 ID:7I2JvqaE
>>678
ダミーデータを無駄に詰め込んだり
高速化のために同じデータ大量に配置したり
音声をすべてリニアPCMでマルチチャンネルにするとかして
無理に容量使い切らなくたっていいんじゃよ?

683名無しさん:2011/05/27(金) 12:23:59 ID:IV0s4HvQ
まぁWiiのソフトが使えるとした場合、光学ドライブ搭載は確実だろうしなぁ・・・
・・・問題はGCコントローラーが使えるか否か・・・
主にスマブラで使う用で

684名無しさん:2011/05/27(金) 12:24:52 ID:IV0s4HvQ
>>681
天外真伝の配信はまだかっ!

685名無しさん:2011/05/27(金) 12:26:49 ID:7D/knrKo
そう言えば今世代になって複数枚ディスクはなくなったような…

686名無しさん:2011/05/27(金) 12:27:18 ID:4WFZTJoY
>>667
メモリ減らしてフラッシュ取っ払うだけで、そんなにコストダウンになるのかね…

687名無しさん:2011/05/27(金) 12:27:19 ID:Uhg1EIEc
>>680
ウーヴェ・ボルという名前を思い出したが多分気のせい

688名無しさん:2011/05/27(金) 12:27:57 ID:crG.xUC2
>>685
箱○だといくつかあった気がする

689アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 12:30:31 ID:eU7meumU
>>685
SO4とかFF13とか

690名無しさん:2011/05/27(金) 12:31:25 ID:7D/knrKo
>>688-689
スクエニめ…('A`)

691∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:31:55 ID:7I2JvqaE
PS3にもMGS4というBD複数枚という狂気じみたものがありまして…

692名無しさん:2011/05/27(金) 12:32:11 ID:VECR.rRI
>>686
単純に量を減らしても動作はするって部分がそこだけってことじゃねえのかなと。
動作はするってのと満足なパフォーマンスが出るってのは意味が違うがな。
SSプリレンダ詐欺続けるつもりなら問題はあるまいて。

プリレンダ詐欺ってえとマーセ3Dのコレも大概だとは思うがな。
ttp://www.4gamer.net/games/121/G012144/20110527001/

実プレイ部分をSSとPVに使ったらどうなのよと…

693∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:33:42 ID:7I2JvqaE
箱○は複数枚はかなり多いよ
今度出る岩☆のラ・ノワールも3枚組だったかな

694名無しさん:2011/05/27(金) 12:34:01 ID:Uhg1EIEc
>>692
おっとDAOの悪口はそこまでだ

695名無しさん:2011/05/27(金) 12:34:37 ID:NXXocI9E
実際問題。

容量を使いきるだけ
の用途で使っているゲームはたくさんあるけど。
容量が必須のゲーム
って、そもそも発売されたっけ?

動画やら音声やらが、無駄におおい
っての暗いが少々ある程度であって、
DVDのニソウ分もあれば、十分なような。

それより、メモリ増やしてやろうよ…

696名無しさん:2011/05/27(金) 12:34:40 ID:IV0s4HvQ
>>694
>DAO(ディスクアットワンス)


697名無しさん:2011/05/27(金) 12:35:57 ID:kav8rzp2
>>671
ハハハ、ありえそうでワロエないw

>>680
ゼブラーマン、龍が如く、ヤッターマンもそうだね

698名無しさん:2011/05/27(金) 12:35:58 ID:4SrSFKd.
>>692
3DS用のソフトであればもっとまともになったんだろうけどね
突貫工事で移植したんじゃないかなぁ
ロンチだからしょうがないのかな
今後はもっとしっかり作り込んで欲しいもんだ

699名無しさん:2011/05/27(金) 12:37:08 ID:crG.xUC2
PVがプリレンダなだけでマーセ3DSはかなりがんばってる方だと思うが?

700名無しさん:2011/05/27(金) 12:39:17 ID:VECR.rRI
>>698
ああ、いや、マーセ3Dの場合実プレイ部分ちゃんとしてんのよ。
なのに少しでも見栄えさせたかったのか、悪しき習慣が抜けんのか
プリレンダに走ってるのが気にイラねえのよ。

自信持って実プレイ映像出してくれよと。

701名無しさん:2011/05/27(金) 12:39:34 ID:7R2Q7Sbg
>>698
元々PSP用に作ってたんじゃないかとか言われてたしなあ。
まあマーセナリーズの場合グラよりもゲームとして面白いかどうかが重要だろうから、出来が全てだろう。

702∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 12:40:14 ID:7I2JvqaE
>>695
箱○の過去のタイトルにテクスチャデータがでかすぎて一枚に収まりきらんかったタイトルがあったような…
もっとも今年の初夏のアップデートで使える容量にさらに余裕ができるようになるらしいから
ぎりぎり8.5G超えくらいのデータ容量のソフトは今後1枚に収まるようになるわけだけど

703名無しさん:2011/05/27(金) 12:40:17 ID:4SrSFKd.
Wii次世代機、アプコンの性能が高いのであれば
テクスチャとかちょっと解像度低めに作って圧縮せずにBDに入れたりすればロードは改善されるんじゃね?

704名無しさん:2011/05/27(金) 12:43:16 ID:4SrSFKd.
>>700-701
しまった、凄い勘違いしてた
何故かスプリンターセルの事を言ってるのかと思い込んでたwwwww

マーセは良くできてると思うよ!

705名無しさん:2011/05/27(金) 12:43:30 ID:6ITtCQ1w
>>684
真伝のツナデは妙にかわいく作られたよなぁ。イラストなんかはいつも通りなのに

706名無しさん:2011/05/27(金) 12:44:46 ID:IV0s4HvQ
>>705
勝った時のリボン解きは反則だ

707名無しさん:2011/05/27(金) 12:49:29 ID:imhzjvMY
http://ascii.jp/elem/000/000/608/608023/#eid607961
これで14000円ってPSP買ったほうがましなの?

708名無しさん:2011/05/27(金) 12:51:41 ID:ghJDrLJc
PCに電撃は禁物すぎるだろって突っ込みどころが

709名無しさん:2011/05/27(金) 12:52:45 ID:hZ9oknJI
>>703
やっぱり、新型機は大容量ディスクにするのかな。
今となっては、3DSのようなROMでもいい気はするけども。

710上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 12:54:53 ID:r.CSE17g
>>709
まだコスト的に辛いからもう1世代は欲しい的な感じだったような

711名無しさん:2011/05/27(金) 13:03:20 ID:ad5n6nBU
ソニーは円盤式から出てくるなよ

712名無しさん:2011/05/27(金) 13:05:14 ID:imhzjvMY
コイン型ROMにすればいいんだね?

713名無しさん:2011/05/27(金) 13:06:23 ID:hZ9oknJI
>>710
まあ、コストで考えたら光学ディスクサイコーだものね。
3DSのROMで二層DVDに近い8GBまでいけるってのがすごい時代だけども。

3DSはこれで十分なレベルだろうが、今後何年もやって行かないといけない
Wii後継機はどうするんだろ。専用機なら無理してDVD四層とか…やらないよな。

714名無しさん:2011/05/27(金) 13:08:49 ID:bEq2xTME
ここで任天堂が押さえてたホログラフィックのになったら面白いな

715名無しさん:2011/05/27(金) 13:09:39 ID:YtlLnjFo
>>714
開発会社が潰れたから無理じゃね?

716名無しさん:2011/05/27(金) 13:15:05 ID:ad5n6nBU
Wiiで2層で失敗してるから枚数で攻めてきても驚かない

717名無しさん:2011/05/27(金) 13:19:15 ID:1JAujHm6
>>695
L.A.Noire、Rage、Doom4あたりだな、動画や音声以外だと

718名無しさん:2011/05/27(金) 13:21:14 ID:hZ9oknJI
ホログラフィックディスクは読み込み速度も容量もケタ違いだけど、
ゲーム機にはオーバースペック気味かも。

719名無しさん:2011/05/27(金) 13:23:32 ID:AxpoIu1A
>>718
ランダムアクセススピードが重要って意味では、他の用途より適性が高いのではと。
容量に関しては、同じ容量でより小型にって方向性もあるので、無駄にならんしな。

……とはいえ、単純にコスト的にきつそうではあるな。

720ぼんじょぶる:2011/05/27(金) 13:24:20 ID:dXI1C2bk
>>718
サードが「メディアのコストがー」とか言いそうで、今回は敬遠するんじゃないかな?
どれぐらいかかるんだろう

721名無しさん:2011/05/27(金) 13:24:57 ID:YXXMWYCk
小島・■e第一「そんなことないよ。まだまだ容量が足りない」

722名無しさん:2011/05/27(金) 13:26:35 ID:hZ9oknJI
>>719>>720
まあ、まだ完成した技術ではない(?)から現実的でないよね。
結局そのまんまDVDかもしれんし、BDにするかもしれないし。

>>721
リアルタイムムービーで十分だと思います!(棒無し

723名無しさん:2011/05/27(金) 13:28:22 ID:IV0s4HvQ
>>721
アンタら”面白かったゲーム”をつまらなくさせる天才や・・・

724名無しさん:2011/05/27(金) 13:28:32 ID:ad5n6nBU
きちんとモノができる前に作って1年無駄になったと嘆いてる人は正直放っておいても良いと思う

725名無しさん:2011/05/27(金) 13:28:46 ID:AxpoIu1A
>>722
大穴:まさかの4層式DVD、既存DVDドライブのファームウェアを弄って対応可能

726名無しさん:2011/05/27(金) 13:30:36 ID:imhzjvMY
>725
赤色レーザーがポリカーボネイトで拡散されて
4層まで安定した信号がとれません><;;
素材を変更してください><;;

727名無しさん:2011/05/27(金) 13:31:11 ID:YXXMWYCk
>>725
そういえばBDは二層以上にできるはずだったな
何層いけるか忘れたけど

728名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:32 ID:hZ9oknJI
>>727
驚異の16層まで行っていた気がする。

しかし、この辺であーだこーだやっているうちにSDカードが抜いていきそうな悪寒…

729名無しさん:2011/05/27(金) 13:32:37 ID:imhzjvMY
>727
10層まで論理でいけるお
今は4層までだけど

730名無しさん:2011/05/27(金) 13:34:51 ID:MHx/eY.A
Cafeは光学ならBDや無いかなぁ・・・
あれソニーだけや無くGCで協力したパナさんも権利持ってるし。

731名無しさん:2011/05/27(金) 13:38:52 ID:AxpoIu1A
>>730
まあ、光学メディアならBDに関連する技術を使うのはほぼ間違いないだろう。
但し「どこまでBDと一致するのか」という形で、必ずしもBD自体ではないかと。
BDとの完全一致を求められたら、光学以外に行く可能性もあると思う。

732名無しさん:2011/05/27(金) 13:38:58 ID:WYk30cvQ
>>713
DVD+TBサイズの内臓HDDじゃないかなぁ。
SDDはまだコスト高そうだし。

733名無しさん:2011/05/27(金) 13:43:37 ID:imhzjvMY
DVDの赤色レーザーも
フォーマットとロラックピッチを少し変更すれば
1層6GBくらいまでいけるお…

734名無しさん:2011/05/27(金) 13:44:54 ID:AxpoIu1A
>>733
それなんてGD-ROM?

735名無しさん:2011/05/27(金) 13:45:28 ID:ad5n6nBU
BDスルーしてBD市場殺しにかかると思うけどなぁ

736名無しさん:2011/05/27(金) 13:47:51 ID:AxpoIu1A
>>735
表面上は、わざわざ殺しにかかる理由がないかと。
規格の一部を弄って、独自ディスクを作ることを邪魔されたりしない限りは。

……ただ、それを邪魔する可能性もなくはないから、あくまで理由がないのは表面上だけ。
邪魔された場合、それこそ>>733も視野に入りそう。

737名無しさん:2011/05/27(金) 13:48:16 ID:MHx/eY.A
>>733
ソフトがあるものをHDDに移動するって発想が
一般層には普通に難しいと思うから
内蔵はウェア用のフラッシュメモリオンリーかと。

738名無しさん:2011/05/27(金) 13:49:25 ID:YXXMWYCk
>>731
ちょっと違う円盤サイズに殻をつけた独自規格ですね!

739名無しさん:2011/05/27(金) 13:50:53 ID:ad5n6nBU
GCみたいにミニディスクにするとか
正直インスコ出来る様にしてくれた方がいいんだが

740名無しさん:2011/05/27(金) 13:52:21 ID:YtlLnjFo
インストールは敷居が高いよ。
一度とはいえ遊ぶ前に10分も20分も待ってくれなんて言ったら
確実に興味をなくすだろうな。

741名無しさん:2011/05/27(金) 13:52:41 ID:AxpoIu1A
>>737 >>732
そもそも、ハードディスクの耐久性が、任天堂基準に耐えうるかどうか。
実質バッファロー製のルータに対してさえ、自社で扱うとなればその基準を適用するし。
仮に適合しても、キャッシュという形にしてユーザーに意識させないようにするだろうがな。

>>738
あと、何はなくとも回転制御方式の違いと、暗号化アーキテクチャの独自化な。

742上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 13:53:51 ID:r.CSE17g
遊んでる間に勝手にじわじわインスコするような方式じゃないかね任天堂がやるなら

743名無しさん:2011/05/27(金) 13:54:56 ID:ad5n6nBU
インスコしてる間サンドバッグを殴る方式だろ

744名無しさん:2011/05/27(金) 13:55:22 ID:ghJDrLJc
HDDは外付け対応でわかってるゲーマー様にはそっちでどうぞ
みたいな事をやると割れ的にやばいか
wiiみたいなコンパクト本体路線で内蔵HDDとかやるとあからさまに壊れやすいと思うんだが

林檎みたいに特別価格で調達出来りゃいいんだけどな
>>735
BDなんて任天堂にとっては活かすメリットは無いが殺すメリットも無いよ

745しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 13:55:25 ID:G1rR/BuM
>>742
やるならキャッシュ式だろうね

746名無しさん:2011/05/27(金) 13:56:18 ID:59RJpBDA
Yahooのトップに

標的のソニー 収束になお時間
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/psn_hacked/?1306471368

747名無しさん:2011/05/27(金) 13:56:29 ID:pnvU0Qkk
スパIVAEまでにはPSN復旧しない気がしてきた…

748しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 13:57:54 ID:G1rR/BuM
HDDは耐久性とランダムアクセスに難があるからやるなら大容量SDだろうなあ

749名無しさん:2011/05/27(金) 13:58:06 ID:ad5n6nBU
>>746
クラックコンテストは予選エントリーがまだ始まったばかりだろ?
本戦始まっちゃいねぇし

750名無しさん:2011/05/27(金) 13:58:07 ID:AxpoIu1A
>>745
キャッシュ式でなくとも「ユーザーに意識させない」という点が満たされるのなら有り得ると思うけど、そんな方式ないよね?
少なくとも、待ち時間を感じさせてしまうのは「意識させてしまう」事であるため、インストール式はないな。

751名無しさん:2011/05/27(金) 13:58:25 ID:QsJgu7rQ
WiiみたいなまたCAV方式なのかな
ランダムアクセスに強いらしいけど、カチャカチャうるさいんだよねあれ

752名無しさん:2011/05/27(金) 13:59:41 ID:AxpoIu1A
>>751
とはいえ、ゲームほどランダムアクセスが必要な使い方もそうはないと思うぞ。

753しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 13:59:58 ID:G1rR/BuM
>>751
その辺りは発表されないとね

754名無しさん:2011/05/27(金) 14:00:14 ID:imhzjvMY
BDディスクを3万rpmくらいにぶん回せば
アクセスも気にならないんでね?

755名無しさん:2011/05/27(金) 14:01:12 ID:YwYEaQ7c
CAVじゃなくなる…と線速度一定でってことなんだろうけど
そのカチャカチャ音はなくなるものなの?理屈がよく分からない

756しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 14:02:22 ID:G1rR/BuM
>>755
モーターを使う限りうるさいよ

757名無しさん:2011/05/27(金) 14:03:07 ID:AxpoIu1A
>>755
無くならないどころか、回転速度が変化する音が追加されるだけではと。

758名無しさん:2011/05/27(金) 14:04:49 ID:ad5n6nBU
音無くすならディスク終了しか

759名無しさん:2011/05/27(金) 14:05:27 ID:YXXMWYCk
マスクROMに戻るときがきたのだ

760名無しさん:2011/05/27(金) 14:06:49 ID:pnvU0Qkk
無回転ディスクとか?

761名無しさん:2011/05/27(金) 14:07:37 ID:MHx/eY.A
やっぱROM回帰しか考えられんなぁ・・・
Cafe発売時には8Gでもそれなりにさがっとるやろうし。

762名無しさん:2011/05/27(金) 14:07:53 ID:imhzjvMY
00の映画見終わった…

これは、マリナENDでいいわけ?やっぱりヒロインはマリナでいいわけ?
ババアでもよかったの?(´・ω・`)

763名無しさん:2011/05/27(金) 14:08:13 ID:LdXyrC/2
ピックアップが回ればいいんじゃね?

764上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 14:10:09 ID:r.CSE17g
>>762
まぁテレビシリーズの時の最初からそのつもりで作ってたんならそれで良いんじゃないかな
フェルトの扱いがもう色々酷いがw

765名無しさん:2011/05/27(金) 14:10:18 ID:ad5n6nBU
本体が廻(ry

766∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 14:11:49 ID:7I2JvqaE
>>742
AAA「出番が来た気がする」

767アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 14:12:45 ID:eU7meumU
球状で(ry

768∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 14:13:32 ID:7I2JvqaE
>>747
ソニー「5月中のPSN復旧を我々はまだあきらめていない」
つまりユーザーもあきらめずにひたすら待ち続けろってことだと思うよw

769名無しさん:2011/05/27(金) 14:13:56 ID:MHx/eY.A
>>765
セガのグルングルン回るヤツが自宅でできるなら10万出すでw

770名無しさん:2011/05/27(金) 14:15:34 ID:YwYEaQ7c
>>769
よし何とかしよう
単位はもちろん米ドルですよね?

771名無しさん:2011/05/27(金) 14:15:42 ID:ad5n6nBU
1プレイが500円なのに本体が10万とか鬼か

772名無しさん:2011/05/27(金) 14:16:04 ID:imhzjvMY
>770
韓国ウォンかもしれない(棒

773名無しさん:2011/05/27(金) 14:16:59 ID:Nrhe63iE
流石に次世代ではディスクメディアから離れるのは無理じゃない?w
次々世代だと思う。

774名無しさん:2011/05/27(金) 14:17:49 ID:YXXMWYCk
アフターバーナーでも200万とか言われてたのにw

775名無しさん:2011/05/27(金) 14:17:50 ID:Ib44dpgE
実際、R360の定価って1000万程度だった様な

776名無しさん:2011/05/27(金) 14:18:22 ID:imhzjvMY
>773
ファミコンカセットくらいの大きさなら
100gbくらいのromでも余裕じゃね?

777名無しさん:2011/05/27(金) 14:19:20 ID:Nrhe63iE
>>776
コストは?

778名無しさん:2011/05/27(金) 14:19:42 ID:MHx/eY.A
>>771
マリオアーケード→ファミコンのように
きっと熱意あるセガの人が実装化してくれるはず・・・
zZZ

779名無しさん:2011/05/27(金) 14:20:20 ID:YtlLnjFo
『RED STONE DS〜赤き意志に導かれし者たち〜』初回生産版の豪華特典を見逃すな!
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/27/49261.html
このタイトルを見るとザンギエフが思い浮かんでしまう。

780名無しさん:2011/05/27(金) 14:20:26 ID:imhzjvMY
セガ「ピコーン、3DSのジャイロ機能でR360を作ればいいんだ。
    ソフト別売りに、回転する椅子を販売すればっ!」

781名無しさん:2011/05/27(金) 14:20:51 ID:59RJpBDA
Huカードみたいなカード状が好きだったな

782名無しさん:2011/05/27(金) 14:21:07 ID:AxpoIu1A
>>777
そこが残る問題にして、光学メディアに残った唯一の利点と言っても良いわな。
生産スピードに関しては、光学のR系メディアみたいな物も出てきているぐらいだから大丈夫なだけに。

783名無しさん:2011/05/27(金) 14:22:52 ID:imhzjvMY
昔あった、ロッピーで書き換えてもらうSFCカセットみたいに
販売店で書き換え可能なフラッシュロムで販売すれば…ってむりか…いまさら…

784名無しさん:2011/05/27(金) 14:22:56 ID:YtlLnjFo
そう、マイカード。あれはいい物だよな。

785名無しさん:2011/05/27(金) 14:24:48 ID:ad5n6nBU
そこでネオジオROM並の大きさのソフトが登場

786名無しさん:2011/05/27(金) 14:26:18 ID:ghJDrLJc
店頭でダウンロード販売ってそれなりに需要があると思うんだがな〜

787名無しさん:2011/05/27(金) 14:27:53 ID:m3S1t0LA
パンドラ、面白いけれどボタン操作がややこしいね
エンディングはいくつあるんだろう?

788名無しさん:2011/05/27(金) 14:27:56 ID:MHx/eY.A
>>786
3DSゾーンでウェア販売できるんで・・・

789名無しさん:2011/05/27(金) 14:28:03 ID:LdXyrC/2
>>786
ネット販売のが簡単だから。

790名無しさん:2011/05/27(金) 14:28:58 ID:imhzjvMY
>789
ネットで4GBとかDLするの?
店頭でDLで4GBが10分くらいなら需要あるんでないかな?

791名無しさん:2011/05/27(金) 14:29:20 ID:Nrhe63iE
>>786
ディスクシステムを思い出せw

そこまでの需要はないと思われ。

792名無しさん:2011/05/27(金) 14:29:22 ID:YtlLnjFo
任天堂、新たな3DSキャンペーン「よしもと芸人Mii」を駅や劇場などで配信
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/26/49255.html
■駅や店頭で受け取れるスペシャルMii
ダウンタウン:松本人志さん
130R:板尾 創路さん
チュートリアル:徳井義実さん
チュートリアル:福田充徳さん

■よしもとの劇場など会場限定で受け取れるスペシャルMii
中田カウス・ボタン:田中ボタンさん
中田カウス・ボタン:田中カウスさん
今いくよ・くるよ:今くるよさん
今いくよ・くるよ:今いくよさん
映画「さや侍」主演:野見隆明さん

中田カウスがありなら前田五郎もぜひに。

793名無しさん:2011/05/27(金) 14:31:34 ID:YwYEaQ7c
なんで田中なん?

794名無しさん:2011/05/27(金) 14:33:44 ID:YtlLnjFo
あ、本当だ。
田中になってるなぁ。気が付かなかった。

795名無しさん:2011/05/27(金) 14:34:17 ID:Nrhe63iE
前田五郎、どうなるんだろうねえ。
あれって吉本内部の権力抗争なんだろうか?

796名無しさん:2011/05/27(金) 14:38:51 ID:ghJDrLJc
>>789
ネット環境があればね

797名無しさん:2011/05/27(金) 14:39:46 ID:imhzjvMY
バイオ3DSってFPSみたなの?
謎解きとかないの?

798上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 14:41:34 ID:r.CSE17g
>>797
マーセは純粋に戦闘のみをフィーチャリングした作品
謎解きとかがあるいつものバイオはリバレーションズまで待ちだね

799名無しさん:2011/05/27(金) 14:46:20 ID:imhzjvMY
thx
謎解きがないんならいらないや…次までまとう…

800名無しさん:2011/05/27(金) 14:50:54 ID:YtlLnjFo
抗うつ剤が脅かす五大湖の生態系
ttp://news.goo.ne.jp/article/nationalgeographic/world/20110526002-ng.html
>アメリカ、ペンシルバニア州北西部のエリー市で、抗うつ剤「プロザック」に含まれる有効成分フルオキセチンが微量検出された。これが五大湖の微生物を大幅に減少させているという。

ここの水を毎日摂取すれば幸せに暮らせるかも?

801名無しさん:2011/05/27(金) 14:57:11 ID:GXWmMEU.
最近は自宅に居ながらポイントチャージ出来るから楽だな。
カードリーダーはSONY製だがw

802名無しさん:2011/05/27(金) 14:57:25 ID:4FrLtyzo
パンドラ、2つ目の塔主倒したお
ボス部屋にも資料とか隠されてるのね
注意深く見ないとわかんねーわ

803名無しさん:2011/05/27(金) 14:57:58 ID:NTAeQNwA
>>790
4GBもの大作を店頭で一人10分並ばせるの?
コピー対策の専用ROM焼きになるから何台も仕入れないし、
発売日には行列になっちゃうよ。

ネットで大容量配信ならMMOとかにある程度実績あるし、
コネクト24で予約夜間配信とかあるし。

804名無しさん:2011/05/27(金) 15:00:09 ID:NTAeQNwA
ドット絵を滑らかなベクターグラフィック表示にする技術
ttp://www.golem.de/1105/83740.html
ttp://www.golem.de/1105/sp_83740-12661-i.jpg

805名無しさん:2011/05/27(金) 15:04:51 ID:YtlLnjFo
>>804
なんか安っぽい感じがするなぁ。

806名無しさん:2011/05/27(金) 15:06:44 ID:6lgGVyg.
>>805
コレじゃないマリオ

807名無しさん:2011/05/27(金) 15:06:54 ID:gWYSCfpA
なんて言うか
余計なことするなって感じだ

いや、使い方次第なんだろうけど

808名無しさん:2011/05/27(金) 15:07:06 ID:/usvp72.
>>804
面白いけど、細部が潰れてて
まだドットの方が見やすく感じるね

809名無しさん:2011/05/27(金) 15:07:36 ID:BJMwn6Sk
>>804
ドットを点としてつなげる感じでつくったのかな
補正が荒すぎて尻尾丸くなってるじゃねーか

810名無しさん:2011/05/27(金) 15:07:38 ID:ROrE0FzA
ttp://www.famitsu.com/capcom/biohazard/vol2.html
>私は14年間東放学園で“鈴木ゼミ”の講師を務めているんですが、若い生徒に「根性を鍛えるために『バイオハザード』をやりなさい」と言っているんです。
>「もし“プロフェッショナル”でクリアーできたら、ご褒美を考えてやるから、がんばれ」って。

マーセ塾は随時入塾者募集中です

811名無しさん:2011/05/27(金) 15:08:04 ID:YXXMWYCk
むしろ望まれるのはポリゴンからドット絵を作る技術

812名無しさん:2011/05/27(金) 15:08:53 ID:YXXMWYCk
>>810
先生厳しいw

813名無しさん:2011/05/27(金) 15:09:07 ID:imhzjvMY
>811
トゥーンシェーダーからアニメっぽくする方法で
だめなの?

814名無しさん:2011/05/27(金) 15:11:02 ID:6lgGVyg.
Wiiwareだけどかなりいい出来の近未来レースゲーム
ttp://www.youtube.com/watch?v=XaHwDWx3cSk
日本でも出せよ

815名無しさん:2011/05/27(金) 15:12:37 ID:BJMwn6Sk
ベクター化動画の動きみてるとヨッシーにベロ伸ばせる時の
マリオの腕を前にやる動作の時に一瞬こっちむくのがすごいかわいいな

816名無しさん:2011/05/27(金) 15:13:51 ID:X9kElYts
>>814
グラフィックすげえなあ・・・日本のサードじゃ考えられないレベル

817名無しさん:2011/05/27(金) 15:15:53 ID:3Ie/4SOk
Sofmapで第2次スパロボZ(限定版・定価7,854円)が3980円でござる
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11553762/-/gid=GF04030000

818名無しさん:2011/05/27(金) 15:16:04 ID:X9kElYts
滑らかにするとなんかエミュレーターの絵っぽくて嫌だなあ・・・
ドット絵はドットが見えるからこそ華ではないかな

819名無しさん:2011/05/27(金) 15:21:06 ID:X9kElYts
鈴木史朗、格が違いすぎる
ttp://www.famitsu.com/capcom/biohazard/vol2.html

820名無しさん:2011/05/27(金) 15:21:32 ID:3G45YCW6
>>817
二週間前くらいから店頭はその価格でござる

821名無しさん:2011/05/27(金) 15:23:40 ID:ghJDrLJc
>>817
任天ハードならゲハブログで煽りスレが立つレベル

ってのは置いといて、HDリマスターとPS3でOG発表で需要が無くなったのかねえ?

822名無しさん:2011/05/27(金) 15:23:44 ID:3Ie/4SOk
>>820
やっぱり、かさばるパッケージの限定版は、値崩れが激しいですなあ(めんどいのでござるはもう終わり)

823名無しさん:2011/05/27(金) 15:24:18 ID:XOqxYGEI
>>810
5に触れてやれよ(棒

824名無しさん:2011/05/27(金) 15:26:09 ID:BJMwn6Sk
>>814
F-ZEROまだかよオラァ!

825名無しさん:2011/05/27(金) 15:26:43 ID:BJMwn6Sk
>>817
lol

826名無しさん:2011/05/27(金) 15:29:01 ID:YuTP/aPI
>>814
ワイプアウト思い出した
ジャンプの着地が気持ちよくないけど、それ以外はいい感じ

大作だけじゃなく、こういう小さいゲームを見ても開発力の差を感じる
日本の得意分野は、こういう方面ではないだろうけど

827名無しさん:2011/05/27(金) 15:29:01 ID:Aq4QeCwI
だんだんセレスが生肉食うのに慣れてきたぞ。

828上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 15:29:05 ID:r.CSE17g
クリア後速攻でうっぱらい値崩れして後編発売日決まってから周回予定ですサーセン

829名無しさん:2011/05/27(金) 15:30:34 ID:X9kElYts
>>827
オニク、タベタイ
とか言ってるわけか(棒

830名無しさん:2011/05/27(金) 15:31:01 ID:GXWmMEU.
STARLESS俺には早すぎたかもしれん・・・

831名無しさん:2011/05/27(金) 15:31:05 ID:MHx/eY.A
>>827
やっぱりそういう展開か

832名無しさん:2011/05/27(金) 15:31:18 ID:WD9sfAPI
>>821
スパロボが値崩れするのはお約束だからね
リマスターとかOGは関係ないと思うよ
たぶん、そのOGも値崩れするしw

833名無しさん:2011/05/27(金) 15:31:44 ID:6lgGVyg.
>>820
    ______ ∧
 ◎==UUUU|+| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>
     ( ⊂ノ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /  / ,. - .― ─ ─- 、
   /   / /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
  /  / /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',
 /   / | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i
/    /  /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|
   く  |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|
     \ レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|
\    \レレ.i  "  ,___,  " l::/
  \    \ ヽ    ヽ _ン   /)))_
   \   /ヽ>,、  ______ , イ((((  /
     \/| |\  ヽ;;;;;;;;;;#;;;;;;;;/) )))/| |
  ナー ┌┴ | + =キ +-〃 =キ +-〃
  イ 土 .ノ 車 レd-  d- / こ    d- / こ
     +- / ー+   /   + レ | =キ ー+- /
     / こ \ ⊂’ /⌒し め  ノ  d-.  9  .

834名無しさん:2011/05/27(金) 15:32:48 ID:N7FeU/HU
>>821
スパロボは毎回こんな調子なので、あまり煽りのネタにされないですよ?
学園の時だけはネタにされてたっけなぁ…

3,980円って普通の感覚だとようやく携帯機のスタート価格って感じだよね

835名無しさん:2011/05/27(金) 15:32:59 ID:Aq4QeCwI
>>831
まだ3の塔だから食べても吐き気がしなくなってきてるだけで
まだ抵抗はあるようだ。
だがこの先考えるとどんどん普通のことになるのは間違いない。

836上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 15:33:12 ID:r.CSE17g
なまじモデリングが良くて表情の付け方がうまいから食ってる最中の表情の変化がありありとわかるんだよな…

837名無しさん:2011/05/27(金) 15:34:46 ID:X9kElYts
>>834
そういやスパロボ学園、いつも行ってる量販店で380円になってたな・・・
面白いのであれば確保したいが

838名無しさん:2011/05/27(金) 15:35:20 ID:GXWmMEU.
>>835
終いに新鮮な肉だ。ヒャッハーとか言い出すのか・・・

839名無しさん:2011/05/27(金) 15:37:04 ID:GXWmMEU.
生肉食べてお腹壊さないのかな。

840名無しさん:2011/05/27(金) 15:37:30 ID:aQwYq.p2
スパロボはどうなっていくんだろうねー
個人的には携帯機スパロボの行く末だけが気になるが

841名無しさん:2011/05/27(金) 15:38:21 ID:GXWmMEU.
うーん今まで通りじゃね?まぁ、確実に売上げは下がっていってるが

842名無しさん:2011/05/27(金) 15:38:52 ID:X9kElYts
>>835
以前何処かで
「エンデ、今日は炭を用意したから焼肉ね」と七輪パタパタさせるセレスのAAを見て吹いた事が

843名無しさん:2011/05/27(金) 15:41:37 ID:0zRCbb2Y
焼いたら焼いたですげえ臭そうなんだが

844しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 15:43:20 ID:G1rR/BuM
>>843
コショウや黄金のたれを使えばいい

845名無しさん:2011/05/27(金) 15:43:25 ID:GXWmMEU.
>>843
万能調味料 塩と胡椒でなんとからるはず!

846名無しさん:2011/05/27(金) 15:44:15 ID:GXWmMEU.
>>844
先生!黄金のタレが出たら世界観ぶち壊しだと思います!

847名無しさん:2011/05/27(金) 15:44:55 ID:cNX5Q4x6
F-ZEROはCAFEのロンチに来る筈
…といいなあ、高性能アピールになら割りと適してるソフトだと思うし

848名無しさん:2011/05/27(金) 15:45:04 ID:X9kElYts
↓塩こそ最高の調味料!!のAA

849名無しさん:2011/05/27(金) 15:46:23 ID:T4MgwGIc
獣の呪いにかかるとだんだんマナミアになるんだよ

850名無しさん:2011/05/27(金) 15:47:05 ID:Nrhe63iE
そうか、パンドラの塔はエバラとコラボすればよかったんだ!

851名無しさん:2011/05/27(金) 15:47:12 ID:GXWmMEU.
通   素材の味を楽しむ          自然本来の味     う     塩でその店のレベルがわかる
は            塩最高     素材の味          な 素材の味                   素材
塩   「塩で」                              ぎ                          の味
           甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか      の   タレ厨は味覚障害者
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味  
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 素材の味                                         子供の頃はタレだったが今は塩
                            塩こそ最高の調味料!!

852名無しさん:2011/05/27(金) 15:49:35 ID:6lgGVyg.
マーセ更新
ttp://www.capcom.co.jp/bhm3ds/main.html
画像とかムービーとか色々

853名無しさん:2011/05/27(金) 15:49:46 ID:vAPSRC3A
そうか、マナミアさんの声だったのか!
どこかで聞いた事あるな〜と思ってたのよね

>>851
ナニコノAA

854名無しさん:2011/05/27(金) 15:50:19 ID:YwYEaQ7c
>>851
素材の味を楽しむのがいいなら
塩振るのだってダメだろ…

855名無しさん:2011/05/27(金) 15:50:23 ID:X9kElYts
>獣の呪いにかかるとだんだん船幽霊になるんだよ


!!!

856名無しさん:2011/05/27(金) 15:50:48 ID:GXWmMEU.
>>853
>>848が言ったAA

857名無しさん:2011/05/27(金) 15:51:33 ID:1COK2j8M
>>850
しかして、エバラではなくえびすと提携してしまったと

858名無しさん:2011/05/27(金) 15:52:12 ID:vAPSRC3A
>>856
流れがつかめんかったw

『素材の味』って単語使いすぎじゃね?w

859名無しさん:2011/05/27(金) 15:53:17 ID:pnvU0Qkk
タレよりは塩味が好き

860名無しさん:2011/05/27(金) 15:53:35 ID:crG.xUC2
>>855
カレーを持ち帰らないと舟幽霊化が進行します
カレーと間違えて良ゲーを持ち帰ると更に進行します

861名無しさん:2011/05/27(金) 15:55:27 ID:GXWmMEU.
>>858
馬鹿にするためのAAみたいだしなw

862名無しさん:2011/05/27(金) 15:56:12 ID:aQwYq.p2
AAに賛同するってわけじゃないが俺も塩のほうが好きだな
出店で美味しそうな塩ふりの焼き鳥見つけて頼んだ後にタレの入ったツボに突っ込まれて(´・ω・`)

863名無しさん:2011/05/27(金) 15:56:48 ID:6lgGVyg.
ソニーのゲーム事業、ついに黒字化 5年ぶり
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/26/news089.html
NGPのCPUはARM Cortex-A9ベースのクアッドコアを採用する予定だ。

864名無しさん:2011/05/27(金) 15:57:12 ID:GXWmMEU.
カレー・・・うぎゃあああああ

865上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 15:57:36 ID:r.CSE17g
塩で焼いてたれつけるのが一番うまいぜ?

866しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 15:58:49 ID:G1rR/BuM
>>863
それまでに5000億近い赤字だったんだけどね

867名無しさん:2011/05/27(金) 15:59:58 ID:6lgGVyg.
ソニー、ゲーム事業が大幅改善し全カテゴリー黒字化--PSNは5月中再開へ
ttp://japan.cnet.com/news/business/35003256/
年末には新たなゲーム端末として『NGP』が発売されるが、PS3のときとは状況が違う。
初期投資に膨大なお金をかけることは、将来のプラットフォームに関しては考えていない。
ゲーム事業は基本的にソフトビジネスなので、いかにソフトを作り易くするか。
当社だけでなく、サードパーティのソフトマーケットを盛り上げていければ、収益性は高い」(加藤氏)と話した。

はい、サードの皆さんがんばってくださいね

868名無しさん:2011/05/27(金) 16:00:12 ID:aQwYq.p2
それは言わないであげてー(´Д⊂ヽ
ちなみにPS2時代の儲けも全部吹き飛ばしたな

869しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 16:00:48 ID:G1rR/BuM
>>868
吹き飛ばさないと債務超過にならないからね

870名無しさん:2011/05/27(金) 16:01:20 ID:X9kElYts
>当社だけでなく
盛り上げるようなソフトだしてましたっけ?

871名無しさん:2011/05/27(金) 16:01:53 ID:crG.xUC2
>>867
まるで今はファーストのソフトで市場が盛り上がってるような言いようだなw

872名無しさん:2011/05/27(金) 16:02:05 ID:GXWmMEU.
甘くないコーラって意外といけるな

873名無しさん:2011/05/27(金) 16:02:16 ID:4SrSFKd.
>>835
5つ目辺りで凄い事を言い出すぞw

874名無しさん:2011/05/27(金) 16:02:18 ID:GkJGhLFM
>>854
昔グルメ気取ってる上司が飲み屋で
「しゃぶしゃぶにゴマダレはダメ、肉の味が全部消されちゃう、ポン酢一択ね」
って自慢げに話してたら、隣の料理屋やってる親父に
「どっちもいっしょだよ」って一蹴されてたの
思い出したわ

875名無しさん:2011/05/27(金) 16:03:40 ID:GXWmMEU.
>>871
それは違うぞ!
多分、torneで市場が盛り上がってると素で思ってるはずw

876名無しさん:2011/05/27(金) 16:04:20 ID:X9kElYts
>>875
ゲーム以外で盛り上がってるからゲームでも盛り上げたい。みたいな言い方だよね

877名無しさん:2011/05/27(金) 16:04:20 ID:crG.xUC2
つか5月中にPSN完全復帰って今日含めてあと五日しかないんですが

>>872
鯖が絶賛してたな
俺も早く飲んでみたい

878しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 16:05:06 ID:G1rR/BuM
>>877
まだ、五日もある

879名無しさん:2011/05/27(金) 16:05:40 ID:vAPSRC3A
コケヤマトAAマダー?w

880名無しさん:2011/05/27(金) 16:06:27 ID:6lgGVyg.
再送:ソニーの今期営業益は2000億円、液晶TVは8年連続赤字見通し
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21381720110526?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0&sp=true
液晶テレビ事業の営業損益は750億円の赤字(前年同期は730億円の赤字)で7年連続の赤字。
一方でゲーム事業は465億円の黒字(同570億円の赤字)、
携帯事業のソニー・エリクソンの持分法投資損益は42億円の黒字(同345億円の赤字)で、ぞれそれ利益に貢献した。

881名無しさん:2011/05/27(金) 16:08:01 ID:YtlLnjFo
ペプシのフレーバーって独特だよね。
合成甘味料にすると後味が悪いし、今出てる甘くないコーラだとなんか物足りない。

882名無しさん:2011/05/27(金) 16:08:13 ID:a0QRlLzE
パンドラの塔序盤の「肉なんて食べたことないのにっ・・・!」の能登の迫真の演技が好きです

883名無しさん:2011/05/27(金) 16:09:50 ID:pnvU0Qkk
>>878
土日は仕事し無そう(棒なし

884名無しさん:2011/05/27(金) 16:09:59 ID:crG.xUC2
>>878
5日後を楽しみにしてますw

885名無しさん:2011/05/27(金) 16:11:27 ID:ROrE0FzA
>>838
そしてその末路。人の姿は取り戻したが肉の味が忘れられなく自ら刃を手に塔を彷徨う…
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00044239/UXAwdt5WRAS91li349qWIvPQ5b9IOJCa.jpg

注:別ゲームの画像です

886アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/27(金) 16:11:31 ID:eU7meumU
能登「もっとお肉ちょ〜だい!」
ってなるのだろか(棒

887しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 16:11:55 ID:G1rR/BuM
31日の23時59分59秒99まで五月なのだから

888名無しさん:2011/05/27(金) 16:13:50 ID:lw7.1gTs
パンドラ、ボスが強くなってきた感じ
鎖のテクニックの大半を駆使して戦うボス戦は手応えが違うな…

889名無しさん:2011/05/27(金) 16:14:20 ID:BLAfuPNs
なんか昨日からのNGPに関する話題を見てると
3Gだのの面倒臭そうな案件は全部諦めて
安いありあわせの素材を組み合わせて
とにかく今年の年末に発売してしまいたいのかなと感じる

890名無しさん:2011/05/27(金) 16:15:30 ID:GXWmMEU.

                  i, '  ,. '
      ロロロ_ri‐i ロロロ   i  , ' , '´
       []¬ tーj¬[]7    i/ , '
         ri一‐i  /     ',,'  .,   , '´
         _]rー[ /      ' , '  , ' , '´
        〈ii i三_i/    /|  ヽ., ' , '   ,
        /i ii ̄7i     i |/   ' 、, ', '
       rjj77i ,/ ii.    i |      ヽ、_, '´
     ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i |         ` ''ー-
    ミ((/ 7。。[r一////<. i |
   ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i      PSN再開期限まで
  /    `ー-=二ffooi丗i |roo_     後、5日
 (i            ̄_j |i_  ハ     5日しか無いのだ
  {、 : :        ,  "  ヽ `ヽ、ii
 (ヾヽ、      , ' \, -ーー-、j ヽ!
  ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,'   /      `v'}
   \:: :: ::::::`{   i    。  ; i,i
     `ヽ、 ::::::i_ __i        ii
       _7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
  ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , '   \
       /.,' , --、     ゝ- 、     \
.     /  { {、__, .}    {、__, .}      \
   ii/    ``ー‐'     `ー‐'         ゚

891名無しさん:2011/05/27(金) 16:15:34 ID:BxVwPgj.
パンドラはアイテムの拾い方や使い方がロードオブアルカナに似てると思った。
いや他意は全くないよ?

892名無しさん:2011/05/27(金) 16:16:55 ID:m3S1t0LA
>>891
そんなことあるかな?

893名無しさん:2011/05/27(金) 16:16:59 ID:crG.xUC2
5月中と言っているだけでどこの地域の五月中とは言ってない
つまり、サモアの五月中と考えると日本だと6月1日の20時まではまだ五月中

894名無しさん:2011/05/27(金) 16:17:40 ID:YtlLnjFo
パンドラの塔のヒロインはこんな感じになるのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=MsklXbvm8yI

895名無しさん:2011/05/27(金) 16:17:56 ID:MHx/eY.A
>>889
3DSとの差別化とロンチソフトが悲惨なことになりそうやな

896名無しさん:2011/05/27(金) 16:18:14 ID:K3lD0Mz6
機体をカスタマイズするWiiウェア『オーバーターン』の体験版配信(*´Д`*)
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/369/369731/

897名無しさん:2011/05/27(金) 16:18:39 ID:6lgGVyg.
>>891
いやお前それすごい皮肉だろww

898名無しさん:2011/05/27(金) 16:19:34 ID:zWB1/h12
マジでE3までに課金システムの復旧も含めた完全復旧できるのだろうか…

899名無しさん:2011/05/27(金) 16:20:11 ID:6lgGVyg.
>>895
見た目だけなら豪華にできるんじゃないかな
解像度はNGPの方が上だし、それで何百人かはごまかせるんじゃ

900名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:29 ID:aQwYq.p2
公式で明日復旧って来たな(ただしStoreは除く)

901名無しさん:2011/05/27(金) 16:21:35 ID:QsJgu7rQ
NGPのロンチはMHP3HDヴァージョンPS3版の移植です(棒

902∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 16:22:01 ID:7I2JvqaE
>>885
アリスマッドネスリターン?

903名無しさん:2011/05/27(金) 16:23:44 ID:YuTP/aPI
PlayStationRNetwork・Qriocity?(キュリオシティ)の一部サービス 日本およびアジアの国・地域でも再開
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/

やっとかー
明日の晩からモンハンやれるかしら

904名無しさん:2011/05/27(金) 16:23:53 ID:6lgGVyg.
ソース貼ろうよ
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/

905名無しさん:2011/05/27(金) 16:24:05 ID:MHx/eY.A
いつまでPSNつながんねーんだよ、この糞鯖87
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306477265


【ゲームコンテンツ】

2011年4月21日以前に“PlayStation Network”にご登録されていたお客様に“PlayStation Store”にて下記のコンテンツ(“PlayStation 3”、“PSP”「プレイステーション・ポータブル」各2タイトル、計4タイトル)をご提供いたします。

▽“PlayStation 3”フォーマット
下記5タイトルから2タイトルをお選びいただけます。
・The Last Guy
・おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
・無限回廊 -序曲-
・WipEout HD
・ハスラーキング

▽“PSP”「プレイステーション・ポータブル」フォーマット
下記5タイトルから2タイトルをお選びいただけます。
・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
・みんなのスッキリ
・パタポン 2 ドンチャカ♪ PSP the Best
・リトルビッグプラネット ポータブル
・LocoRoco -Midnight Carnival-

JAP舐められすぎやろwww

906名無しさん:2011/05/27(金) 16:24:06 ID:crG.xUC2
>>900
お、ちょっと復活したか?
とりあえずPSPのパス変更とクレカ情報削除しなきゃ

907名無しさん:2011/05/27(金) 16:24:08 ID:QsJgu7rQ
PSN復活きたお

PlayStationNetwork・Qriocity(キュリオシティ)の一部サービス
日本およびアジアの国・地域でも再開
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0527/

908名無しさん:2011/05/27(金) 16:25:14 ID:6lgGVyg.
アメリカと同じでストアはまだ
まあ名目上これで堂々とNGPはE3で出せるね

909しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 16:26:56 ID:G1rR/BuM
>>895
話がでたら復旧きたね
当初の一週間から遅れたものだ

910名無しさん:2011/05/27(金) 16:27:31 ID:aQwYq.p2
>>905
これってStoreが復旧してないと駄目なんじゃない?
それとも別に窓口でも設けるのか

911名無しさん:2011/05/27(金) 16:28:24 ID:vAPSRC3A
話してたら復旧くるんか
にしても長い1週間でしたな

912名無しさん:2011/05/27(金) 16:28:55 ID:6lgGVyg.
>>909
上出来じゃないでしょうか

913名無しさん:2011/05/27(金) 16:29:36 ID:crG.xUC2
次はストアとか含めた復活がいつになるかか

914名無しさん:2011/05/27(金) 16:29:39 ID:QsJgu7rQ
ろくなソフトがねえ・・・

これが任天堂なら
・NEWマリオ
・Wiiスポーツ
・ドンキーコング
・カービィ
・ゼルダトワプリ


こんな感じになるのかな

915名無しさん:2011/05/27(金) 16:29:40 ID:aQwYq.p2
丸々1ヶ月以上も停止しておいて上出来とはいかに

916名無しさん:2011/05/27(金) 16:29:43 ID:lw7.1gTs
肉を食べるときの口が艶めかしくなってきた

>>905
PSPで登録してあるが欲しいものが無いなwメチャクチャな情報入れて放置するかな

917名無しさん:2011/05/27(金) 16:29:44 ID:GXWmMEU.
>>906
PSN内のクレカ情報は削除出来ないんじゃと思ったり

918名無しさん:2011/05/27(金) 16:30:22 ID:BLAfuPNs
クレカ関係はまだかかりそうだな

919名無しさん:2011/05/27(金) 16:30:58 ID:ghJDrLJc
>>851
流行らせたのが秋元康って聞いたんだけど

920名無しさん:2011/05/27(金) 16:31:05 ID:EHayxyMY
E3に間に合ったのは
上出来ですな

921名無しさん:2011/05/27(金) 16:31:21 ID:BJMwn6Sk
やったーfuck youきたよー
どれもいらないから退会させろや^q^

922名無しさん:2011/05/27(金) 16:34:54 ID:6lgGVyg.
復旧については書いてあるけど退会については相変わらず不明だな

923名無しさん:2011/05/27(金) 16:35:12 ID:BLAfuPNs
まあ実態はともあれなんとしてでもE3前に復旧はすると
予想してた人も多かったし驚くには当たらないか
それよりまたアクセス過多で鯖落ちしないだろうな

924名無しさん:2011/05/27(金) 16:37:15 ID:FP1fXEMA
>>905
散々迷惑かけてこんなゴミしかくれないのかよ
人舐めすぎ

925名無しさん:2011/05/27(金) 16:37:30 ID:6lgGVyg.
先に復帰したアメリカが現時点で攻撃食らってないようだから
まあ大丈夫なんじゃないか?

926名無しさん:2011/05/27(金) 16:38:22 ID:K3lD0Mz6
612 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 16:21:01.56 ID:mXbAxYqp0
海外の無料提供タイトル

PS3
リトルビッグプラネット
inFAMOUS
WipEout HD Fury
Dead Nation
ラチェット&クランク FUTURE外伝
Super Stardust HD
Hustle Kings

PSP
リトルビッグプラネット ポータブル
ModNation 無限のカート王国
大追跡 Pursuit Force
Killzone Liberation
みんなのGOLF ポータブル2
Buzz! Junior Jungle Party

927名無しさん:2011/05/27(金) 16:39:19 ID:BJMwn6Sk
>>926
…海外のが悲惨だこれ!

928名無しさん:2011/05/27(金) 16:39:25 ID:0zRCbb2Y
>>926
PSPしか分からんがどっちもどっちだなあ

929名無しさん:2011/05/27(金) 16:40:52 ID:FP1fXEMA
>>925
あえて放置してE3で一斉に攻撃の悪寒もw

930名無しさん:2011/05/27(金) 16:41:09 ID:K3lD0Mz6
ラススト15万本突破(*´Д`*)

931名無しさん:2011/05/27(金) 16:42:02 ID:CkA8pi3Q
>>930
ソースくださいな.

932名無しさん:2011/05/27(金) 16:42:36 ID:QsJgu7rQ
>>930
とっくに突破してると思ってた・・・
まだそんなもんなんだ

933名無しさん:2011/05/27(金) 16:43:19 ID:aQwYq.p2
ネームバリューがない新作だとそのぐらいが限度なのかねぇ

934名無しさん:2011/05/27(金) 16:43:49 ID:Aq4QeCwI
>>849
神”獣”に育てられたからねー


マックLLセットようやく買ってきた。
グラスはまあまあいいですが、セットを開けた時になぜか蘇る
昨晩の生アサリポテチの匂い… 勘弁して。
あのポテチは「滴る獣肉味」と名前を変えた方が売れるぞ!

935名無しさん:2011/05/27(金) 16:44:57 ID:X9kElYts
太っ腹だ
ttp://twitter.com/yama_chika/status/73991466468392961

936名無しさん:2011/05/27(金) 16:46:50 ID:GXWmMEU.
>>935
現物支給ですかw

937名無しさん:2011/05/27(金) 16:47:24 ID:X9kElYts
あえて書かなかった事にド直球。コケスレって凄い(棒

938名無しさん:2011/05/27(金) 16:47:27 ID:K3lD0Mz6
モノリスさん、そしてガンバリオン
良作ゲーメーカーへまた一歩?(*´Д`*)

939名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:15 ID:K3lD0Mz6
>>931
博物館さんから

940名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:24 ID:GXWmMEU.
あつめてカービィとイナイレストライカーズが予約開始されましたよ

941名無しさん:2011/05/27(金) 16:48:58 ID:X9kElYts
>>938
ドドさん、どっちも元々良作ゲームメーカーですよ?

942名無しさん:2011/05/27(金) 16:49:30 ID:6lgGVyg.
はー
色々な人の意見ネット見てるけど、ソフトもらえるからもう許しそうな勢いだわ

943名無しさん:2011/05/27(金) 16:49:45 ID:BJMwn6Sk
>>941
モノリスは違うだろ

944名無しさん:2011/05/27(金) 16:50:07 ID:K3lD0Mz6
>>941
おおぅ…それは失礼しました・゚・(ノД`)・゚・

945名無しさん:2011/05/27(金) 16:50:39 ID:X9kElYts
>>942
貰えるソフトの内容知ったらふざくんな。になるとおもうよ

俺やったら600Pもらえた方がよっぽどいいな。それで好きなアーカイブス1本落とせるし

946名無しさん:2011/05/27(金) 16:50:44 ID:Aq4QeCwI
ネットで書いてる人は事の重大さがわかってない人が多いよ。
まあ何かあってから烈火の如く怒るでしょうが。

947名無しさん:2011/05/27(金) 16:50:47 ID:6lgGVyg.
>>943
モノリスは元地雷生産会社だったからな

948名無しさん:2011/05/27(金) 16:51:56 ID:6lgGVyg.
それどころかアカウント復旧させないと位のことをナチュラルに書いてるわ
本当無知は恐ろしいわ…

949名無しさん:2011/05/27(金) 16:52:21 ID:QsJgu7rQ
経済産業省

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントに対する個人情報保護法に基づく指導について(PDF形式)
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110527005/20110527005.pdf


しかし漏れた個人情報に対しては何の保障もないんだ・・・・

950名無しさん:2011/05/27(金) 16:52:40 ID:GXWmMEU.
ハッカーコンテストとか言っちゃう所を信用しろというのが
どうせまた漏えい騒ぎになるだろう。これ

951名無しさん:2011/05/27(金) 16:54:03 ID:0zRCbb2Y
>色々な人の意見ネット見てるけど、ソフトもらえるからもう許しそうな勢いだわ
ネットの意見なんて信用してるのかね

952名無しさん:2011/05/27(金) 16:55:28 ID:X9kElYts
>>950
漏れない次スレを

953 ◆XcB18Bks.Y:2011/05/27(金) 16:55:47 ID:uSO5hsYM
>>950
信用の高い次スレを。

954名無しさん:2011/05/27(金) 16:56:47 ID:3Ie/4SOk
2011年4月21日以前に“PlayStation Network”にご登録されていたお客様に下記のコンテンツをご提供いたします。
 ・ 定額制サービスパッケージ“PlayStation Plus”
既にご利用のお客様: サービス停止期間に30日間を追加した日数の利用権利を無料でご提供
(自動的に延長手続きをさせていただきます。ご提供時期は後日ご案内させていただきます。)
未加入のお客様: 30日間無料加入権を“PlayStation Store”で提供
 ・ 『週刊トロ・ステーション』プラチニャ会員証/プラチニャP会員証
既にご利用のお客様: サービス停止期間に30日間を追加した日数の利用権利を無料でご提供
(自動的に延長手続きをさせていただきます。ご提供時期は後日ご案内させていただきます。)
未加入のお客様: 30日間無料加入権を“PlayStation Store”で提供

955名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:01 ID:YXXMWYCk
木彫りの熊の土産なみにいらないものを貰っても許せないわ

956名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:16 ID:nt/oBR/Y
有料コンテンツの期間限定無料提供の奴なんか、自動更新扱いみたいねw

957名無しさん:2011/05/27(金) 16:57:29 ID:N7FeU/HU
>>950
漏洩騒ぎにならない次スレを。

にしても、ラストガイとはw
PSPのゆうなま2とパタポン2はどちらもオススメと聞くね

958名無しさん:2011/05/27(金) 16:58:40 ID:GkJGhLFM
ストア関係はカード会社が首を縦に振らないから復旧できないけど
オン対戦はマルチタイトルの発売スケジュールにも影響与えるから
そっちだけまず突貫で復旧って感じかね

959名無しさん:2011/05/27(金) 17:00:40 ID:CKnppprc
>>949
ヌルいな。
なんでこの程度の改善で一ヶ月もかかってたんだ。

960名無しさん:2011/05/27(金) 17:01:17 ID:3Ie/4SOk
なんかもにょもにょする言い回しじゃのう

>さらに、上記対応に加え、全てのお客様に対して、ご迷惑、ご心配をおかけしたお詫びと、お待ちいただいたことに対する感謝の気持ちとして、サービス全面再開後に、「感謝とおわびのパッケージ」(別紙参照)を無料にて提供いたします。

961名無しさん:2011/05/27(金) 17:01:38 ID:GXWmMEU.
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ665
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1306483168/
たてたー

962名無しさん:2011/05/27(金) 17:02:02 ID:5SC/SDqw
ストリんの認識がアレだからなあ…。

963名無しさん:2011/05/27(金) 17:02:37 ID:5SC/SDqw
>>961
おつー

964名無しさん:2011/05/27(金) 17:02:43 ID:WYlyIBis
>>961


能登がうねうねしてる・・・

965名無しさん:2011/05/27(金) 17:02:56 ID:nt/oBR/Y
>>961
乙!

何かワンピスレが荒らされてるみたいだ。

966箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/27(金) 17:04:49 ID:r.CSE17g
>>965
そっち行ったんだw

967名無しさん:2011/05/27(金) 17:04:54 ID:GXWmMEU.
>>965
要はクレクレ言ってるだけ

968名無しさん:2011/05/27(金) 17:06:32 ID:4SrSFKd.
無料配信するならせめて

969∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 17:06:43 ID:7I2JvqaE
>>955
木彫りのクマに謝れ
あれは結構心が和む

970名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:07 ID:T4MgwGIc
>>961


しかしPSPのDLソフトとか無料提供されてもそれなりに容量食うし
メモステだってただじゃないんだから落とせない人もいるよなぁ…

971∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 17:07:08 ID:7I2JvqaE
>>961
乙乙

972名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:10 ID:0zRCbb2Y
クレクレ教団だからあきらめるほか無いなぁ

973名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:21 ID:4SrSFKd.
途中で送信してしまったw

無料で配信するならせめてSCE製の全ソフトの中から選べるようにすれば良いのに
損得勘定が働いたんだろうな

974名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:24 ID:lw7.1gTs
>>961
おつ

975名無しさん:2011/05/27(金) 17:07:28 ID:qHOfp5G6
とりあえず再開するからには万全を期して貰いたい物ですね。

ソフトは何貰えるんだろう。

976名無しさん:2011/05/27(金) 17:08:26 ID:qHOfp5G6
いっそのことPS3をもう一台プレゼントとか。

977名無しさん:2011/05/27(金) 17:10:11 ID:YXXMWYCk
>>973
対応によってはより信頼を得られる結果もあるというのにこのみみっちさときたら

978名無しさん:2011/05/27(金) 17:11:20 ID:3Ie/4SOk
PlayStation 3
下記5タイトルから2タイトルをお選びいただけます。
 ・The Last Guy
 ・おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!
 ・無限回廊 -序曲-
 ・WipEout HD
 ・ハスラーキング

PSP
下記5タイトルから2タイトルをお選びいただけます。
 ・勇者のくせになまいきだor2 PSP the Best
 ・みんなのスッキリ
 ・パタポン 2 ドンチャカ♪ PSP the Best
 ・リトルビッグプラネット ポータブル
 ・LocoRoco -Midnight Carnival-

979名無しさん:2011/05/27(金) 17:11:22 ID:dIk6HYrk
>>960
情報流出されてるのに、感謝されるとは思わなかった

>>961
乙です

980名無しさん:2011/05/27(金) 17:11:40 ID:qHOfp5G6
どうせならMAGとかも入れておけばあとからコンテンツ課金でそれなりにバックあるかもしれないのに。

981名無しさん:2011/05/27(金) 17:12:03 ID:gcxzaZ1k
>>905
これらのソフトを全部買ってた超優良顧客には何も無いの?

そんな人が存在するかどうか知らないけどさw

982名無しさん:2011/05/27(金) 17:13:47 ID:qHOfp5G6
で、ちゃんと公式発表見てきたら何か脱力した。

983名無しさん:2011/05/27(金) 17:15:14 ID:6lgGVyg.
どうせなら昨日の決算発表で「明後日復帰します」って言えばよかったのに

984名無しさん:2011/05/27(金) 17:16:15 ID:YuTP/aPI
PSNさんからメール届くのかな、復旧するって

985名無しさん:2011/05/27(金) 17:16:22 ID:YXXMWYCk
>>979
ごめんなさいだけいうのがすごく癪に障るんで感謝ということにして心の均衡を保ったのです

986しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/27(金) 17:16:33 ID:aMRlG90.
>>983
本社は知らないとかw

987 ◆XcB18Bks.Y:2011/05/27(金) 17:17:21 ID:uSO5hsYM
>>961
乙です。

988名無しさん:2011/05/27(金) 17:17:33 ID:QsJgu7rQ
これってどういうこと?

538 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/27(金) 17:09:38.19 ID:KD5UFFXT0 [29/29]
>>533
普通は「指導」が出たらストップだろ

27日に「指導」喰らってるのに、28日復旧ってどういうことだ?
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110527005/20110527005.html

989名無しさん:2011/05/27(金) 17:17:51 ID:6lgGVyg.
>>986
さすがにそれはないでしょう…

990名無しさん:2011/05/27(金) 17:18:08 ID:3Ie/4SOk
ダウンロード候補にGoW1・2があったら見直してたかもしれない

991名無しさん:2011/05/27(金) 17:18:44 ID:6lgGVyg.
>>988
カード絡まないから問題ないんじゃないの?

992名無しさん:2011/05/27(金) 17:19:16 ID:pnvU0Qkk
PSNがついに復旧したと聞いて

993名無しさん:2011/05/27(金) 17:24:19 ID:ZTXdpnN.
やっとこれでスパ4AEが出来る準備が整った…のだろうか?

994名無しさん:2011/05/27(金) 17:26:53 ID:YXXMWYCk
まだだ、まだコンテストはおわっていない

995名無しさん:2011/05/27(金) 17:27:26 ID:qHOfp5G6
割りと本気でお詫びのソフトに期待してたのに…

996名無しさん:2011/05/27(金) 17:27:44 ID:QsJgu7rQ
これからが本番か

全世界のクラッカー vs ソニー

997名無しさん:2011/05/27(金) 17:32:34 ID:qHOfp5G6
1000ならお詫びにソニーがうちの口座に6億円振り込んでくれる。

998名無しさん:2011/05/27(金) 17:33:57 ID:N7FeU/HU
>>996
1000ならガチなクラッカーたちはストアの復旧待ち

999名無しさん:2011/05/27(金) 17:34:24 ID:qHOfp5G6
1000ならソニー解散!

1000∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/27(金) 17:35:53 ID:7I2JvqaE
1000ならPSN一部再開が再延期

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■