■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ650
1名無しさん:2011/05/19(木) 18:40:56 ID:99yZxP9o
ここは「PS3はコケそう」と思っていたDoAへの参加者たちが、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「3DSの格ゲーは」
「スパ4と」
「DoADで決まり」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ649
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305732419/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/19(木) 18:42:06 ID:99yZxP9o
コケそうな理由 ver.5.523
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN,SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
・PSNは再開したものの、脆弱性が未だに残る状態

3名無しさん:2011/05/19(木) 18:43:16 ID:99yZxP9o
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○次の停車駅はバイオーマーセとなっております
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○急行電車はゼルダ3DSでお乗換えください
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/05/19(木) 18:43:42 ID:99yZxP9o
        |
       ('A`)
        ( )
        ||

      ┌→ ┌→
 ←┐  △   ▲     ┌→
   △ (´゚∀゚) (゚∀゚`)  △
  ( ゚∀゚)  υ) (っ とノ(∀゚` )
  ( υ (  ´゚) (゚`  ) とノ
  < ヽ (l    ) (    ノ \)
      `u-u'. `u-u'   ν

5名無しさん:2011/05/19(木) 19:47:02 ID:sT3aeFXQ
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲットくん
    \/\/\/\/

6名無しさん:2011/05/19(木) 19:47:11 ID:OkCzEXmI
下ネタ禁止ホールです。

7名無しさん:2011/05/19(木) 19:48:21 ID:5YXGMQGU
>>6
じょじーもしょくしゅーも下ネタじゃないからセーフ!

8名無しさん:2011/05/19(木) 19:48:39 ID:MxRRGs4E
どこからが下ネタになりますか?

9名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:23 ID:mSrnTMaQ
上ネタならありなのか

10名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:36 ID:IJU9p9AU
きれいに死ぬのと(ry

11名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:42 ID:DkzaQbEk
しょくしゅー

21:00からDOADのフレンド部屋立ててみるので気になる人は来てみてー

12名無しさん:2011/05/19(木) 19:51:55 ID:sT3aeFXQ
上ミノ、上タン、上ロース

13名無しさん:2011/05/19(木) 19:53:33 ID:4hVFOuPA
前スレの流れでふと思い出した。

ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/22593/storage/1299155372.html#142
……まさか対抗と連下の組み合わせで当たるとはな。
表向きは「アクションRPG」ってことになっているけど、正直RPGの気配が感じ取れないのだが。

14名無しさん:2011/05/19(木) 19:56:11 ID:OkCzEXmI
能登はなあ、確かに美人じゃねえ。
だがよ、毎日フランス料理のフルコースを食べたいと思うか?
能登はさ、そういう意味で富士そばの天玉そばみたいな女なんだよ。

15名無しさん:2011/05/19(木) 19:56:19 ID:99yZxP9o
>>13
RPGというかレベルアップの要素はないんじゃ
鎖や武器はレベルアップするみたいだけど

16名無しさん:2011/05/19(木) 19:57:29 ID:214G77g2
>>13
ゼルダっぽい仕掛け謎解き部分と、素材を集めて武器をどうこうって部分がRPGなんじゃないかねぇ

17名無しさん:2011/05/19(木) 19:58:12 ID:99yZxP9o
>>14
毎日それも食いたくないわw

18名無しさん:2011/05/19(木) 19:58:50 ID:nGDzlUB6
連休が終わる…明日から連勤だー
久しぶりコケスレ
何かニュースはありますか?

19名無しさん:2011/05/19(木) 19:59:31 ID:99yZxP9o
>>18
社長が訊くバイオ
DoADに良作警報
PSN('∀`)

20名無しさん:2011/05/19(木) 20:00:46 ID:rLiRj/sk
ムービー命の人は残念だと思うよwDOAD

21名無しさん:2011/05/19(木) 20:01:15 ID:5s7xaBJQ
DOAが良作なのは当たり前だろう、余程改悪しない限りはな…

22名無しさん:2011/05/19(木) 20:01:21 ID:k1XtNpEY
>>14
毎日が富士そばの天玉そばなのと一日だけフランス料理のフルコースなのとはどっちが幸せなんだろうね?

23名無しさん:2011/05/19(木) 20:01:47 ID:OkCzEXmI
よほどの改悪というとおっぱい減量とか?

24名無しさん:2011/05/19(木) 20:02:03 ID:qpwSWhyQ
>FFが良作なのは当たり前だろう、余程改悪しない限りはな…

…………。

25名無しさん:2011/05/19(木) 20:02:42 ID:5YXGMQGU
>>23
それは改悪ではなく
DOAでない別の何かだ

26名無しさん:2011/05/19(木) 20:02:48 ID:NgGxE/6Y
天そばより
とっぴんぐはノリだけのざるそばの方が良い

27名無しさん:2011/05/19(木) 20:02:49 ID:OkCzEXmI

能登が自分の手料理を毎日食べてくれるのが一番の幸せ。

28名無しさん:2011/05/19(木) 20:02:51 ID:aCGXyJGg
>>22
一日の夢のためにひもじい思いは流石に

29名無しさん:2011/05/19(木) 20:02:54 ID:bQfkEcjc
まさかのマッギョ&ガマガルゲットwww
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1305801251140.gif
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800258286.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1305800494682.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800491547.jpg

ネタポケ総登場
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305799499395.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800082385.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800109775.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305799816512.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800268178.jpg
ttp://mg1live.net/up-z/s/zoo1305800288062.jpg

30名無しさん:2011/05/19(木) 20:03:11 ID:nGDzlUB6
>>19
お、社長が訊く来たのか!ありがとう!
ほほうDoADかー興味はあるが、格ゲーさっぱり出来んからなあ…むう
そしてPSNはもう半ば死んだものと諦めたよ…

31名無しさん:2011/05/19(木) 20:04:23 ID:X0CbZe/U
>>21
> RODが良作なのは当たり前だろう、余程改悪しない限りはな…

コミックェ・・・

32名無しさん:2011/05/19(木) 20:04:39 ID:99yZxP9o
ビーチバレーは擁護しにくい

33名無しさん:2011/05/19(木) 20:05:33 ID:OkCzEXmI
ビーチバレーは肝心のバレーが

34名無しさん:2011/05/19(木) 20:05:39 ID:hof9PSd6
>>28
毎日、飯が食えるというのが一番の幸せだよなあ、わりとマジで。

35名無しさん:2011/05/19(木) 20:05:55 ID:NgGxE/6Y
フランス料理フルコースより
本気で上手い日本そばの方が魅力を感じる

36名無しさん:2011/05/19(木) 20:06:48 ID:5s7xaBJQ
今のチーニンは現状維持の力はあるのが分かったが、新作を作る力があるかは未知数なんだよね

>>32
エロバレーは評判見て手を出すのはやめた、表情変わらないからどうしてもマネキン臭さが抜けないし

37名無しさん:2011/05/19(木) 20:06:50 ID:OkCzEXmI
肝心のバレーと書いて自分でも違和感を感じた。

38名無しさん:2011/05/19(木) 20:08:01 ID:5YXGMQGU
あのバレーは谷間って意味だから

39名無しさん:2011/05/19(木) 20:08:31 ID:qP0OBNWc
>>38
シリコンバレーですねわかりま(PAN

40名無しさん:2011/05/19(木) 20:08:34 ID:esaWULnw
トレモでフレーム調べてたら、VFのセオリーが全く通用しないことが判った。
……判ったけど染みついた手癖が抜けない。
ワンパン投げとか自殺行為だな、DOAだと。

41名無しさん:2011/05/19(木) 20:08:37 ID:99yZxP9o
バレーは二重の意味で流石にDOA終わったと思った

42名無しさん:2011/05/19(木) 20:08:45 ID:k1XtNpEY
PSP版の海外レビューが「シコシコシコシコ…」だったっけなあ(´∀`)

43名無しさん:2011/05/19(木) 20:09:23 ID:OSz97yBI
シリコンバレーってなんかエロい

44名無しさん:2011/05/19(木) 20:09:52 ID:DkzaQbEk
>>40
鉄拳とも違うので苦戦中…
しかし地形ダメージで3割って減りすぎです

45名無しさん:2011/05/19(木) 20:09:54 ID:OkCzEXmI
まさしくあめりかーんな感じですな>シリコンバレー

46名無しさん:2011/05/19(木) 20:11:00 ID:sT3aeFXQ
フランス料理って格式高そうに思えるけど
歴史的に見るとイタリア料理の派生のような。

47名無しさん:2011/05/19(木) 20:11:15 ID:aCGXyJGg
ブラックスワンってパーフェクトブルーなん?

48名無しさん:2011/05/19(木) 20:11:59 ID:sT3aeFXQ
暗黒聖闘士?

49名無しさん:2011/05/19(木) 20:12:43 ID:NgGxE/6Y
テルマエロマエ3巻読んでるとラーメン屋行きたくなるから困る

50名無しさん:2011/05/19(木) 20:12:44 ID:z8Z4sHpA
解像度はフルHDの16倍、「スーパーハイビジョン」対応ディスプレイをシャープとNHKが開発
http://gigazine.net/news/20110519_super_high_vision/
http://gigazine.jp/img/2011/05/19/super_high_vision/ss01.jpg
2020年の試験放送を目指して現在も研究開発中。
ハイビジョンの16倍に相当する約3300万画素(横7680×縦4320ドット)
の解像度によって、圧倒的な臨場感と迫力ある映像表現を実現する

PS4の発売は、2020年ごろか(ぉ

51名無しさん:2011/05/19(木) 20:14:01 ID://G11neQ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51SP74x09bL._SL500_AA300_.jpg

52名無しさん:2011/05/19(木) 20:16:53 ID:sT3aeFXQ
>>50
君で何人目だろう…w

53∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:18:36 ID:MxHrLvI.
>>50
どう見ても民生用とは思えない
つかそんな高解像度の映像をTV放送できるのかと、どう考えても帯域足りんでしょ…

54名無しさん:2011/05/19(木) 20:19:56 ID:qpwSWhyQ
>>50
ゲーム用につかうならどんだけメモリ必要なの……と

55名無しさん:2011/05/19(木) 20:20:04 ID:sT3aeFXQ
>>53
20年先に使うつもりなのかもね。

ハイビジョンテレビだって初期のは150万200万してたわけだしw

56名無しさん:2011/05/19(木) 20:21:13 ID:sT3aeFXQ
>>54
メモリも16倍?

ただ、今でもフルに使おうと思ったら360やPS3も足りてないから
64倍かなあw

57名無しさん:2011/05/19(木) 20:21:15 ID:99yZxP9o
その頃は平面ディスプレイが過去の遺物になってたりね

58名無しさん:2011/05/19(木) 20:22:14 ID:z8Z4sHpA
>>53
次期(次次期?)BSあたりで乗せる、のかな。
帯域が足りないのなら、もっと高い周波数に移ればいいんだよ!
(雨は降りません。これは仕様です。

59名無しさん:2011/05/19(木) 20:22:56 ID:sT3aeFXQ
>>57
電波が飛び交ってそれを埋め込まれた何かで受信するのか。

サイバーマンが誕生しそうだがw

60∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:23:48 ID:MxHrLvI.
>>55
価格もそうだけど送信方式からしてまた変更しないと対応できない気がする
映像の圧縮方式も変わるだろうからまた各家庭のテレビの全面入れ替えなんてことになりそうだ

61名無しさん:2011/05/19(木) 20:25:57 ID:Zp8UA/mA
タイガー&バニー3話を豪雨で録画し損ねたBS11組ですが何か

…いやホント画質良くなってもBS組にとって豪雨だけはなあ…

62名無しさん:2011/05/19(木) 20:27:03 ID:5s7xaBJQ
次世代云々の前に地デジをどうにかしてくれと…

雪降ったら見られないとか馬鹿かと…画質落ちても良いから見せてくれ

63下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/19(木) 20:28:21 ID:W2m7Zr/6
PS4ねぇ、SCEがあればいいけど・・・

64名無しさん:2011/05/19(木) 20:28:23 ID:aZGHDiGg
ストリンガーCEOが個人情報流出問題で反論、「十分迅速に対応」
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21156220110517

ストリンガーCEOはまた、平井一夫副社長のリーダーシップを評価するとともに、
あらためて副社長を支持する姿勢を示した。

65名無しさん:2011/05/19(木) 20:28:49 ID:z8Z4sHpA
あれ?雪でも地デジ程度(U帯)なら大丈夫じゃない?
BSはだめだけど。

66名無しさん:2011/05/19(木) 20:29:39 ID:WKVDooM.
超高解像度よりも裸眼3DTVが標準化して欲しいなー
据え置き3Dゲーム的に考えて。

67名無しさん:2011/05/19(木) 20:30:20 ID:SyZawthc
DAOdとりあえずオプーナまではがんばりましたが…  システムボイス”こころ”ってなによw

68∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:30:37 ID:MxHrLvI.
>>64
ストリンガーも防波堤を守るのに必死だな(棒

69名無しさん:2011/05/19(木) 20:31:24 ID:99yZxP9o
据置は観る視点が人によってマチマチだから裸眼立体視は難しいかもね

70名無しさん:2011/05/19(木) 20:32:11 ID:WKVDooM.
>>64
こいつらデキとるんとちゃうか?w

71名無しさん:2011/05/19(木) 20:32:31 ID:4hVFOuPA
>>69
それこそ、立体投影辺りにまで技術が辿り着かないと、な。

72名無しさん:2011/05/19(木) 20:32:39 ID:5s7xaBJQ
>>65
レベルEの何話だったか忘れたけど、雪降ってた日に録画失敗してたよ
受診レベルは比較対象が無いので高いか低いかわからんけどね

73名無しさん:2011/05/19(木) 20:34:26 ID:OkCzEXmI
おっぱいで思い出したけどお前等アホかと。
http://oppaidaisuki.jp/
http://twitter.com/#!/large_breasts

74名無しさん:2011/05/19(木) 20:34:33 ID:bQfkEcjc
>>64
典型的な保身だけしか頭の無い経営者だな

75名無しさん:2011/05/19(木) 20:34:47 ID:99yZxP9o
>>71
そっちの方が早いかもね、冗談抜きで

76名無しさん:2011/05/19(木) 20:37:24 ID:SyZawthc
>>75
しかし立体投影は背景の問題が…

77名無しさん:2011/05/19(木) 20:38:20 ID:sT3aeFXQ
>>72
設定で受信レベルの値見れない?

78名無しさん:2011/05/19(木) 20:40:53 ID:Zp8UA/mA
ぶっちゃけ3Dに商品の売りとなるだけの付加価値があるのか、という根本的な問題があるしな
映画とかでも2Dと3Dの動員数はやはり違うものなんだろうか

79名無しさん:2011/05/19(木) 20:42:03 ID:z8Z4sHpA
>>78
「エロもの」なら、あるいは。

80∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:42:09 ID:MxHrLvI.
>>78
初めのうちは物珍しさで集客できるかもしれんけど
中身が伴ってなきゃ結局のところ意味はない

81名無しさん:2011/05/19(木) 20:43:29 ID:uLnTVzpw
そもそも映画の場合は3D関係なく見たいもの見るからなぁ
3Dだとしてもそこは基本関係ないと思う

82名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:35 ID:aZGHDiGg
3Dはオプションであればあったでいいとおもう
SF映画なんか3Dで見てみたいって思うし

83名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:38 ID:sT3aeFXQ
立体視ってそこまでのもんじゃないからな。
テレビがカラーになったってほどの衝撃はない。

84名無しさん:2011/05/19(木) 20:45:42 ID:9VSfgLJE
久々にトゥットゥルー
PS3が今アツいと聞いて(ry

85名無しさん:2011/05/19(木) 20:46:00 ID:z8Z4sHpA
まぁ、
この数年で映画館で見た映画は
ハルヒしかないわけで。

3Dのありがたみは
全く教授していないw

86名無しさん:2011/05/19(木) 20:46:31 ID:Iw6vTpoo
そういう意味だと、テレビ局で3DS向けに配信する奴の中身が非常に不安なのさ…
イナイレ映画版とかL5出してくれないものかねぇ…

87∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:47:18 ID:MxHrLvI.
映像コンテンツってカラー化とか音声のサラウンド化とか立体視かとか色々進歩したけど
その中でも立体視って一番インパクトが薄いと思うんだ…

88名無しさん:2011/05/19(木) 20:47:57 ID:99yZxP9o
>>86
テレビ局だってろくに作ってないからノウハウもストックもないんだよ

89名無しさん:2011/05/19(木) 20:48:14 ID:WKVDooM.
確かに3Dは自分で操作できるゲームやからこそ威力を発揮するもんで
ただ見るだけのテレビじゃただリアルになっただけで高精細とたいして変わらんからなぁ。

90名無しさん:2011/05/19(木) 20:48:40 ID:JiEG8Ht6
>>85
>レイトン教授の3Dは全くありがたくないw

これは覇王翔吼拳を使わざるを得ない

91名無しさん:2011/05/19(木) 20:48:51 ID:7wZk4GFw
>>87
3Dを宣伝するための媒体が3Dに対応していないからねぇw

92名無しさん:2011/05/19(木) 20:51:57 ID:sT3aeFXQ
でも今もレイトンのTVCMやってるあたり
Lv5は自分の立ち位置がよく分かってるんだろうな。

93名無しさん:2011/05/19(木) 20:52:13 ID:Iw6vTpoo
>>90
あの大泉の発言をマジ叩きと捉えてる奴って何なんだろうか…
まぁ、(ネタと)知ってて故意にマジ叩きにもっていこうとしてるんだろうが

94∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:52:21 ID:MxHrLvI.
>>91
あと映像の作成技術が未成熟?なこともあって
飛び出す絵本の域を出ないのがね…

95名無しさん:2011/05/19(木) 20:53:02 ID:9VSfgLJE
>>68
向こうではペテン師と言われてる彼ですが結構打たれ弱いのかね?
欠陥品そのまま再開したんじゃ言い訳など無理だからなぁ

96名無しさん:2011/05/19(木) 20:54:06 ID:pZ6qZkLU
ホログラムだと背景の書割作る必要無くなって撮影楽になるかな?

97∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:54:09 ID:MxHrLvI.
>>95
そんな言われ方してるんだ
ビッグマウス呼ばわりくらいはされてるだろうとは思ってたが…

98名無しさん:2011/05/19(木) 20:54:11 ID:Zp8UA/mA
3D機能を生かせるのって意外とラブプラスなんじゃないかと

99名無しさん:2011/05/19(木) 20:54:31 ID:nGDzlUB6
そういやレイトン積みっぱなしだなあ
時間旅行は好きだったが…やはり最終作まで待つべきだったかにゃ
暑いからコーヒーフロートの氷菓がうまいー

100名無しさん:2011/05/19(木) 20:54:56 ID:k1XtNpEY
>>95
再開を強行したうえまたトラブってたんじゃ言い訳も何もあったもんじゃないな

101名無しさん:2011/05/19(木) 20:55:04 ID:DkzaQbEk
もう一回、21時からDOA部屋立てるよー

102∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 20:55:26 ID:MxHrLvI.
>>96
ホログラム最大の課題は映像を非透過にすることにあると思うんだ

103名無しさん:2011/05/19(木) 20:55:56 ID:WKVDooM.
>>93
ソース大泉とかソースはソニーとタメ張れるくらいの信用度なのに
マジに受け取る奴ってw

104名無しさん:2011/05/19(木) 20:57:07 ID:sT3aeFXQ
ホロよりも電気信号で知覚させるほうが速い気もしなくもないw

105名無しさん:2011/05/19(木) 20:58:10 ID:SyZawthc
>>96
そういう画面見て楽しいかどうかが問題だね。

>>94
映画の方では結構進んできてる気はします。
舞台ものの映画見たら、空気感がすごかったし。
ただ何でもかんでも3Dにすればいい訳じゃないし。

106名無しさん:2011/05/19(木) 20:58:59 ID:9VSfgLJE
>>99
既に夏ですよ
日中休憩毎にジュース飲みまくるわ
帰ってきて早々アイスが美味いわ
ぜってー腹壊すね

107名無しさん:2011/05/19(木) 20:59:21 ID://G11neQ
>>105
>ただ何でもかんでも実写にすればいい訳じゃないし

!!!!

108名無しさん:2011/05/19(木) 21:00:16 ID:P3VxPiCM
こんばんわコケスレ。
ヨドバシに電子辞書を買いに行ったついでに
ゴースト離婚を買ってしまった。
船幽霊が恨めしい。

109名無しさん:2011/05/19(木) 21:00:26 ID:KO8F/b/Y
>>107
ネギま!ネギま!

110名無しさん:2011/05/19(木) 21:01:18 ID:9VSfgLJE
今撮影してる逆転裁判・・・

111名無しさん:2011/05/19(木) 21:02:03 ID:Iw6vTpoo
>>103
いや、昔に「謎解きが邪魔」って言ってたし… その手のジョークだったのに

まぁ、大泉が迂闊だったって点は否定はしないが

112名無しさん:2011/05/19(木) 21:02:12 ID:pZ6qZkLU
>>108
離婚レビュー待ってます

113名無しさん:2011/05/19(木) 21:02:31 ID:oQaiyGrE
パンツ下から覗けるテレビ

114名無しさん:2011/05/19(木) 21:02:57 ID:uLnTVzpw
正直飛び出すよりもなかに入るってほうが需要あるとおも

115名無しさん:2011/05/19(木) 21:03:02 ID:pZ6qZkLU
>>113
パンツを被れば良いじゃない

116ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/19(木) 21:03:49 ID:TeY8cpBc
     . ’      ’、   ′                γ´`ヽ
   、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”        _ゝ -''` ー- _
       ’、′・  ’、.・”;               /         ::::\
  ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ”             /            :::ヽ
’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・          ,′             ::::',
 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ         !    , -────── 、::|
    、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ; :) )、 ヽ         |    |   ィェァ    ィェァ|::|
    ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・     |    `───────'::| 
′‘: ;゜+°、::.::: >>109、⌒) ;;:::)::ノ          |                ::::|
      `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ        r───‐┴─ァ             ::::l

117名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:04 ID:hof9PSd6
>>111
3DSを貶めるためならわずかな餌にも食らいつくんだろうね、そういう人たちは。

118名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:06 ID:6FcUmm9A
テルマエロマエの実写化は本当に驚いた
次は聖おにいさんあたりか?

119名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:13 ID:JiEG8Ht6
>>114
モニターの中に入る技術ですか・・・
中から出てくるよりは先に実現しそうですね(棒

120名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:18 ID:oQaiyGrE
>>114
HMDは周り見えないのが辛いのよね

121名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:19 ID:WKVDooM.
>>108
ポケモンタイピングのおかげでipadを買ってしまった俺に比べたらどうってことないな
日本語とアルファベットの切り替えが超めんどくさいお・・・

122名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:39 ID:9VSfgLJE
>>115
ガラス破って外に飛び出て奇声上げたりしちゃうので

123名無しさん:2011/05/19(木) 21:05:30 ID:Vy5B546Q
>>105
>ただ何でもかんでも3Dにすればいい訳じゃないし。
3Dを意識した構図ばかりになって、かえって単調になっちゃうこともあるか。
3DじゃないバイオハザードIV観たらそんな感じがした。

124名無しさん:2011/05/19(木) 21:05:40 ID:WKVDooM.
>>113
パンツ買えばいつでも鑑賞し放題やで

125名無しさん:2011/05/19(木) 21:06:52 ID:mSrnTMaQ
>>121
iPod touchだけどやっぱり切り替えがめんどくさいねぇ・・
PCで使う分には凄くいいものなんだけどなあこれ

126名無しさん:2011/05/19(木) 21:07:08 ID:JiEG8Ht6
>>124
パンツの向こう側にあるものが重要なのだ
たとえそれが見えることはなくとも

ただのパンツは所詮ただの布よ

127名無しさん:2011/05/19(木) 21:07:17 ID:Zp8UA/mA
アニメ化したら
テニスコートみたいな野球場&セカンドが球に飛びついてるのに何故かレフト前ヒット
と内容はともかく野球描写のヒドさでフルボッコにされた「もしドラ」みたいな例もあってな…

128名無しさん:2011/05/19(木) 21:07:18 ID:pZ6qZkLU
青歯でテンキー付きフルキーボードってあまり無いね。
かな入力中に数字入れる時に必要なんだよ。

129名無しさん:2011/05/19(木) 21:07:41 ID:Vy5B546Q
>>118
色々な国で色々騒がれそうなので、無理だろう。
はやく人類全てが宗教を楽しめる段階に入らないかなぁ。

130名無しさん:2011/05/19(木) 21:08:26 ID:5s7xaBJQ
>>120
グラストロンは透過式だったよ!


透過オフにしても、うっすら透けて映像が見難かっただけの酷いシロモノでしたが…
なんであんなものに8万も…昔の俺を殴りに行きたい

131名無しさん:2011/05/19(木) 21:08:56 ID:WKVDooM.
>>125
appleがJIS配列を一般開放すればええ話なんやけど・・・
商品は嫌いやないけど企業姿勢は好きやないなぁ・・・

132名無しさん:2011/05/19(木) 21:09:03 ID:9VSfgLJE
次の実写化は多分イカ娘

133名無しさん:2011/05/19(木) 21:09:37 ID:mSrnTMaQ
立体視にする事で、ちゃんとゲーム的に意味があるかどうかが重要だと思う
レースゲームや3Dアクションでは恩恵大きいだろうな

134名無しさん:2011/05/19(木) 21:09:39 ID:4hVFOuPA
>>128
複数台の青歯キーボードを同時接続出来るようなら、青歯テンキー追加しちゃえばいいんじゃない?

135名無しさん:2011/05/19(木) 21:10:29 ID:mSrnTMaQ
>>128
折り畳めたり、安い価格帯のだと無いね
サイズ的に邪魔になるし

136名無しさん:2011/05/19(木) 21:10:35 ID:5GLWWnv6
DOAやってて思った事
ポケモンの「ヌケニン」に「かすみ」と名付けるトレーナーさんが増える予感(半棒

137アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 21:12:04 ID:r8Jxk6Hg
>>29
マッギョってある意味勝ち組だよなあ。

138名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:19 ID:DkzaQbEk
>>137
しびびー…

139名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:22 ID:ymG.yYrU
オタマロさんがネタで負けるとか

140名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:30 ID:WKVDooM.
>>136
コテ名変更か

141名無しさん:2011/05/19(木) 21:14:15 ID:214G77g2
本来の意味での「抜け忍」かw

142名無しさん:2011/05/19(木) 21:14:49 ID:oDY49lqk
ソニー平井氏、「PSNの退会者は少ない」
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/19/49121.html

もう自由に退会できるの?

143名無しさん:2011/05/19(木) 21:15:00 ID:VZjeGS8A
ガマは普通に戦力として当てにできると思う

144名無しさん:2011/05/19(木) 21:15:31 ID:2dnteExc
今北

ジースタイル、DSiウェア「ぐるっと!セイバー」
全方向から出現する敵を倒し母船を守り抜くSTG
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446830.html
ttp://www.gstyle.co.jp/dsi/grtsaver/index.html

ギャラクティックプロテクターなんて知りませんよ、17歳ですから(棒

145名無しさん:2011/05/19(木) 21:15:31 ID:iuHqluTQ
androidなんて基本的にHIDすら対応してないんだぜ・・・

146名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:00 ID:ymG.yYrU
>>142
この前平井が会員じゃないから退会はできないとかぬかしてた

147名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:21 ID:hof9PSd6
>>142
自由に退会できるようになったなんてニュースあったっけ?

148名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:22 ID:5GLWWnv6
>>138
バチュルやデンチュラは出てるのにねー(とか言ってみる

149名無しさん:2011/05/19(木) 21:16:56 ID:mSrnTMaQ
バチュルの可愛さは電気ポケモンでも屈指だと思う

150名無しさん:2011/05/19(木) 21:17:15 ID:OkCzEXmI
3DS向けのタイトルを一つ思い出した。

松本亨の株式必勝学

あれ確か3Dダンジョン形式だったはず。

151名無しさん:2011/05/19(木) 21:17:36 ID:qpwSWhyQ
>>142
それは問題じゃないだろこのお漏らし野郎

152名無しさん:2011/05/19(木) 21:17:47 ID:DkzaQbEk
これは劇場版登場フラグ…

153名無しさん:2011/05/19(木) 21:18:36 ID:5GLWWnv6
>>149
タマラッコがホタチ紛失した時のバチュルは可愛かったw(ついでにタマラッコのおバカ加減も微笑ましかった

154名無しさん:2011/05/19(木) 21:19:07 ID:5s7xaBJQ
退会する方法が無いのに「少ない」とか意味分からん
俺は復旧したら消せる情報全部消して一切繋がないようにするつもりだ

155名無しさん:2011/05/19(木) 21:19:13 ID:pZ6qZkLU
ログイン出来ないのに退会出来るのかいな

156ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 21:19:39 ID:mvf7nrfE
>>142
コールセンターなんぞにワザワザ連絡しなきゃ退会出来ないってんじゃ当然だな

157名無しさん:2011/05/19(木) 21:19:42 ID:k1XtNpEY
>>142
>日本での再開も期待されますが、再発の防止に力点が置かれることを期待したいです。

どっちに期待してんねん('A`)

158名無しさん:2011/05/19(木) 21:19:53 ID:ymG.yYrU
コールセンターで無理だとか言うのを見たんだけど
何時できるようになったんだ?
アナウンスしたのか?

159名無しさん:2011/05/19(木) 21:19:55 ID:OkCzEXmI
海外の話じゃないの?
海外も退会できないんだっけ?

160アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 21:21:00 ID:r8Jxk6Hg
退会出来ないなら登録抹消させてくれ

161名無しさん:2011/05/19(木) 21:21:25 ID:NpAStKiI
わぁいシュタゲアニメが面白くなってきたぁ

162名無しさん:2011/05/19(木) 21:21:25 ID:5s7xaBJQ
>>156
それでも個別に削除出来ないとか言われたらしいぞ

163名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:24 ID:esaWULnw
>>162
となると、退会者が出るはずもないんだが、少ないとはこれ如何に……

164名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:31 ID:vokGk6y6
つうか退会させてくれんのなら個人情報だけ捏造しといて
あとは放置するだけじゃんじゃね?

165名無しさん:2011/05/19(木) 21:22:32 ID:5GLWWnv6
DOAのフィギュア撮影時の俺(イメージ)

もう少し・・・もう少し・・・(:D)rz

166名無しさん:2011/05/19(木) 21:23:03 ID:4rFB9zzo
          --彡 ̄ ̄\/\
         / 彡   _∧ミ`\
         /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|
        |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |
       /  |:⌒::::::::::::⌒:::::| |\/    マジにPSN一ヶ月停止してるの?
     /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\
     ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ ソ  超うける!
      \《 | \::::::`ー´:::::/ |__> 丿
       ミ  \.ゝ.T---T  《ミ| ./
       >___\  `´  `--´

167名無しさん:2011/05/19(木) 21:23:54 ID:h5LIqQtQ
>>163
ゲソゲソ

168∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 21:24:04 ID:MxHrLvI.
>>142
退会できないんだから退会者の多寡を語ること自体矛盾してるじゃないか

169ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 21:24:22 ID:mvf7nrfE
>>162
その話俺も見た気がするけど、それが国内の人の話だったか海外の人の話だったか覚えてないんだよな

170名無しさん:2011/05/19(木) 21:24:33 ID:NpAStKiI
root権限を奪取すればダイナミック入会もエキセントリック退会も自由だお

171名無しさん:2011/05/19(木) 21:25:58 ID:oDY49lqk
この会社はなんなんだお('A`)

172∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 21:26:25 ID:MxHrLvI.
む、AsrockがCOMPTEXで990FXのマザーボードを発表か
4亀見たらSB950にUSB3.0コントローラ内蔵って出てるんだよなぁ、悩ましい…

173名無しさん:2011/05/19(木) 21:26:29 ID:Hdj/jpZM
マジでクズだな

174名無しさん:2011/05/19(木) 21:26:39 ID:h5LIqQtQ
>>168
株主に対してのアッピルだと思う
ユーザー馬鹿にしまくりですけど

175名無しさん:2011/05/19(木) 21:28:00 ID:4rFB9zzo
>174
          _____
ダな本゙\>┌┐ .┌┐   `丶/ ̄
メ.ん当  >´| ̄|─| ̄|―‐-、/  
ダてに ∨/\/⌒ヽ/⌒\ \∠  
メ:いダ _'Y´  (_人__>:::::::::::\人__
だう:メ | .| --‐‐    ‐‐--::::::|  \
なかだノ .|. ┬┬   ┬┬::::::::| |  
.ァ.:.な /  .| |     .| | :::::::| ヽ
..:  ァ {.   ̄       ̄..:::::::|   
   :  ゝ     ー― ...::::::::/  j
   \へ` ‐---、 ..:::::::::::<_ イ

176名無しさん:2011/05/19(木) 21:28:17 ID:5s7xaBJQ
日本だとPSNに繋げないから消せないって話だったかな?
復旧してれば消してくれるのかは定かじゃない

177名無しさん:2011/05/19(木) 21:28:33 ID:TZGToHMM

平井
「そんなに退会したいかい?」

178名無しさん:2011/05/19(木) 21:28:56 ID:h5LIqQtQ
じゃあ魔法少女になれば退会させてあげる

179名無しさん:2011/05/19(木) 21:29:08 ID:k1XtNpEY
何が恐ろしいって、これが退会したくでも出来なくてイラだってるであろう海外からのインタビューでの発言だって事だ
火に油を注ぐとはまさにこの事

180名無しさん:2011/05/19(木) 21:29:40 ID:7wZk4GFw
退会できたところであのソニーがユーザー情報をきれいさっぱり消してくれるものだろうか

181名無しさん:2011/05/19(木) 21:31:20 ID:mSrnTMaQ
NewSUPERラブプラスのインタビュー記事完全版
ttp://www.famitsu.com/news/201105/19043854.html

182名無しさん:2011/05/19(木) 21:31:31 ID:4rFB9zzo
総務省だったか通産省の指導で
会員を集めるサイトなどは、退会もできなければならない
利用者が求めれば速やかに情報を削除しなければならない
となってたはず
無料だからとか、そういったことは言い訳でできないはずだお

183名無しさん:2011/05/19(木) 21:31:48 ID:mWNGYfd2
ソニースタイルはメール送ったら退会させてくれたが、
PSNの方はそもそも入会時に退会に言及してたかな。
していたような気もするししていなかった気もする。

184名無しさん:2011/05/19(木) 21:32:32 ID:5GLWWnv6
殺伐とした話題の中ちょっとホッコリするネタ投下

>キュービックニンジャより必死に傾けてしまう男の性
>ttp://feb.2chan.net/may/b/src/1305806699587.jpg

185カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/19(木) 21:32:35 ID:KeRCPHTA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>180
  iニ::゚д゚ :;:i DBの「有効フラグ」がオフになるだけと予想

186名無しさん:2011/05/19(木) 21:32:48 ID:4hVFOuPA
>>180
そう考えると、出鱈目な情報に書き換えて放置ってのが無難なところか。
メールアドレスは、適当な10分メアドに変更で。

187∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 21:32:49 ID:MxHrLvI.
>>182
そもそもPSNへの登録をSCEが「入会」と認識してたかどうかすら怪しい

188名無しさん:2011/05/19(木) 21:33:26 ID:4hVFOuPA
>>182
なるほど、それゆえの「会員じゃない」という屁理屈ってわけかもしれないな。

189名無しさん:2011/05/19(木) 21:33:41 ID:wEj5FdAU
君はPSNを退会してもいいし退会しなくてもいい
位の選択肢は欲しいなやっぱり
…全くの外野の意見だけど

190アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 21:34:11 ID:r8Jxk6Hg
会員登録じゃなかったら、メアドとか住所とかの個人情報を教えたあれはなんていうんだろう。

191かすみ ◆HP1.lovwPg:2011/05/19(木) 21:34:48 ID:TeY8cpBc
o o )ク DOAが盛況なようでなによりです
uv"ulア

192名無しさん:2011/05/19(木) 21:35:05 ID:h5LIqQtQ
これからの平井くんに ご期待ください!!

5月25日 米下院質問状回答提出期限 new!
5月26日 業績説明会
6月07日 E3
6月中旬 株主総会

193名無しさん:2011/05/19(木) 21:35:31 ID:pZ6qZkLU
>>190
アンケート(棒

194名無しさん:2011/05/19(木) 21:35:57 ID:hof9PSd6
>>187
なるほどSCEというかソニーへの「入信」というわけか(棒

195名無しさん:2011/05/19(木) 21:36:31 ID:mSrnTMaQ
>>191
名前www

196名無しさん:2011/05/19(木) 21:37:23 ID:hof9PSd6
>>189
君はPSNを退会してもいいし退会することをやめてもいいという選択肢ならでそうだ(棒

197名無しさん:2011/05/19(木) 21:37:26 ID:U6N6e.xM
履いてないうえに脇キャラか……
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira033518.jpg
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira033519.jpgh
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira033520.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda298008.jpg

198名無しさん:2011/05/19(木) 21:37:45 ID:h5LIqQtQ
なんだよ
みんなドアドアやってるのかよ

199名無しさん:2011/05/19(木) 21:38:07 ID:bQfkEcjc
>>192
もはや逃れることはできんぞ(AA略

200名無しさん:2011/05/19(木) 21:40:23 ID:7wZk4GFw
>>197
今の遊戯王はスカウター付けるのか

201名無しさん:2011/05/19(木) 21:40:24 ID:9/YuxMqk
>>191
あやねに自分の名前連呼されてこんなに喜んでる人が居るのだからあの人ももっと喜ぶべきだな(棒
ttp://www.famitsu.com/image/2147/IIl6d6M8bh84DP5Y46hhM7xair9v55em.jpg

202名無しさん:2011/05/19(木) 21:43:27 ID:esaWULnw
今日中にクロニクルモードを終わらせようとムービースキップしながら進めてるが
意外に長いな……

203名無しさん:2011/05/19(木) 21:44:43 ID:M/GH0U9w
>>195
ヌケニンには違いないw

204名無しさん:2011/05/19(木) 21:45:24 ID:mWNGYfd2
近所の店をいくつか見たけど、DOA売り切れてるよ。
これがまさか起爆剤になるとは、この時はまだ誰も予想していなかった(棒

205かすみ ◆HP1.lovwPg:2011/05/19(木) 21:46:45 ID:TeY8cpBc
 n ̄n  >>199
o o )ク スカウターをつけることで例のソリッドビジョンが見られるようになるようだ
uv"ulア 周囲の環境に配慮するようになったと言うべきだろう
  ヾノ

206名無しさん:2011/05/19(木) 21:46:54 ID:h5LIqQtQ
おっぱいの仕業だ

207かすみ ◆HP1.lovwPg:2011/05/19(木) 21:46:57 ID:TeY8cpBc
 n ̄n
● ●)ク >>200だった
uv"ulア アンカミスったにょろ…
  ヾノ

208名無しさん:2011/05/19(木) 21:47:35 ID:vPXpcAXs
これで三国無双(仮)もデキ良かったら一体どうなってしまうんだ、KT

209名無しさん:2011/05/19(木) 21:47:43 ID:esaWULnw
>>204
おっぱいを3Dで見たい人がそんなに居たのか。

210名無しさん:2011/05/19(木) 21:47:55 ID:VRex3ZIk
ヌケニン降格だな

211名無しさん:2011/05/19(木) 21:48:19 ID:4hVFOuPA
>>205
わざわざ退化……まさか、現実の玩具に!?

212アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 21:48:22 ID:r8Jxk6Hg
ヌケニンはタケシに降格な(棒

213名無しさん:2011/05/19(木) 21:48:58 ID:h5LIqQtQ
大航海信長三国接続にPSN切り捨てたりいつものコーエーじゃない

214タケシ ◆HP0.x2O7sQ:2011/05/19(木) 21:49:58 ID:TeY8cpBc
o o )ク しょうがないね
uv"ulア

215名無しさん:2011/05/19(木) 21:50:06 ID:NpAStKiI
>>211
AR使えばイケそうだよな
なんかPS3で既に実現してたソフトがあったような気がしたが気のせい

216名無しさん:2011/05/19(木) 21:50:29 ID:z8Z4sHpA
部屋で。
布団で。
携帯機でゲームしてると。

なんかつまみたくなるのは
いたしかたないことなのか

217名無しさん:2011/05/19(木) 21:50:31 ID:mWNGYfd2
>>209
まあ格闘ゲームとして出来はいいから、
そっちの需要でも口コミで伸びるかもしれないよw

無双にしろDOAにしろ、そう長い開発期間は取れなかったと思うんだけどね。

218名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:43 ID:pawg/PFs
そういや今やってる遊戯王って世界観はまた同じなのかね?
前のバイク乗ってたやつ(見てないから詳しくは分からん)の時点で初代の十数年後ぐらいだった気はするが。

219名無しさん:2011/05/19(木) 21:51:46 ID:MxRRGs4E
>>205
電脳コイルのパクリ?

220名無しさん:2011/05/19(木) 21:52:01 ID:2dnteExc
みんなおっぱいが好きなんだなぁ…

ttp://www.mmv.co.jp/message/kagura.php?itemid=2759
>彼女はこの「爆乳ハイパーバトル」の中において間違い探しがあるとすれば完全にアウトです。
>ですが、将来に期待を込めての参戦です。ぺろぺろ。

だが俺は間違った方を支持するね(棒無

221名無しさん:2011/05/19(木) 21:52:29 ID:vokGk6y6
>>215
まあ、3DSでのポケモンは普通に対戦相手の前にARカード置いとけば
さも相手の前にポケモンが並んでるような図が見れるようになるんだろう。

222名無しさん:2011/05/19(木) 21:52:54 ID:7wZk4GFw
>>208
3DSに三国の方の無双も予定あるのか
まあそれもいいけどシミュレーション系のゲームが欲しいかなぁ、立体視の効果はなさそうだけど

223名無しさん:2011/05/19(木) 21:53:50 ID:wUBx21as
>>201
愚弄するなナンチテ

224名無しさん:2011/05/19(木) 21:54:05 ID:5GLWWnv6
>>220
歪み無ぇなw

225独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 21:54:25 ID:A1xI.d5s
何かつまみたくなったら
腹をつまむとなんだか食欲が失せます

226名無しさん:2011/05/19(木) 21:54:59 ID:4rFB9zzo
おっぱいの力で3DS爆売れとな?

227名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:17 ID:NpAStKiI
>>220
>さて、本日のキャラクターは「未来(みくる)」です。
>CVは後藤邑子さんです。
って読んだヤツ俺と同類の刑に処す

228名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:37 ID:VRex3ZIk
>>222
A3辺りが3Dになるなら見たい

229タケシ ◆HP0.x2O7sQ:2011/05/19(木) 21:55:48 ID:TeY8cpBc
o o )ク >>219
uv"ulア オマージュって言うべきじゃね?

230名無しさん:2011/05/19(木) 21:55:59 ID:qP0OBNWc
ここでDoADスルーしてバイオマーセ購入予定の俺が颯爽登場!

231名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:23 ID:5GLWWnv6
>>226
今日DOA買った人は既に3DS持ってる人ばかりだろうなぁ・・・

232名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:24 ID:DKt.TAyI
>>220
正直俺はこのコンセプトでそういうのはなぁ・・・一番人気とかに
なったら目も当られん。

233名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:38 ID:h5LIqQtQ
劉禅の野望という新タイトルで(ry

234名無しさん:2011/05/19(木) 21:56:39 ID:z8Z4sHpA
>>227
すいません、自分です ノシ

235名無しさん:2011/05/19(木) 21:57:15 ID:9/YuxMqk
>>220
ゲーメストのズィーガー影絵予想を思い出した

236名無しさん:2011/05/19(木) 21:57:20 ID:2dnteExc
>>222
つ ゴーストリコンシャドーウォー

いや、ちょっと違うか

237名無しさん:2011/05/19(木) 22:00:14 ID:M/GH0U9w
>>227
中の人の方向性が180度違うのに
元々の中の人がキャラと180度違うから
一周回って相殺される不思議!

238名無しさん:2011/05/19(木) 22:01:12 ID:DkzaQbEk
       な…
    _, ,_   なんなんですか?
  (;゚д゚)  ここ、どこですか?
   レV)   なんであたし
    <<   貼られたんですか?

239名無しさん:2011/05/19(木) 22:02:10 ID:VRex3ZIk
>>238
念じると頭の輪っかが締め付けられそうに見える

240名無しさん:2011/05/19(木) 22:03:53 ID:h5LIqQtQ
..三  \ \  V  /   (o^ ) 三 世界ー♪
 三  \ \  V  / (  )ヽ 三
三   \ \  |  /  / /   三

三  ( ^o) \  V // / /  三  線をー♪
 三/( ) \  V / (o^/   三
三   ヽヽ  \ |  /(  /  三

..三/( )  \  V  /    (o^ ) 三 越ーえてー♪
 三  ヽヽ^o) \ V   /  (  )ヽ 三
三    \  )\ | (o^/  / /   三

241230:2011/05/19(木) 22:05:14 ID:qP0OBNWc
DoADスルーしたらスレ住人にもスルーされたぜHAHAHA!


今日はもう寝よう…

242名無しさん:2011/05/19(木) 22:05:54 ID:U6N6e.xM
魔王と勇者、なれるならどっちがいいよ?
俺は魔王派だけど

243タケシ ◆HP0.x2O7sQ:2011/05/19(木) 22:06:18 ID:TeY8cpBc
o o )ク どうもここんとこWiFi不安定な気がするんだ
uv"ulア

244アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 22:07:00 ID:r8Jxk6Hg
>>238
なにがあったw

245名無しさん:2011/05/19(木) 22:07:06 ID:vokGk6y6
>>241
心配スンなw
オレももうタイマン格闘は荷が重くてスルーだww

マーセ3Dは買うぜ。本命はリベだし体験版がつくからだがな。
バイオ4Wiiのマーセあんまりやってなかったが
この機会にちょっとやりこんでみようかねえ。

246名無しさん:2011/05/19(木) 22:07:48 ID:h5LIqQtQ
>>242
厨二と泥棒なれるならどっちと言われても

247アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 22:08:00 ID:r8Jxk6Hg
最近DSiでポケモンのネットに繋ぐとちょっと調子が悪い。
他は割と大丈夫なんだがなあ

248名無しさん:2011/05/19(木) 22:09:00 ID:DKt.TAyI
>>246
しかも大抵動けないからヒッキーとも言えるな>魔王

249名無しさん:2011/05/19(木) 22:11:55 ID:mWNGYfd2
>>241
ゾンビ好きの多いコケスレだが、まことに遺憾ながら
現在はおっぱい党に占拠されているんだよ。

250名無しさん:2011/05/19(木) 22:12:01 ID:NpAStKiI
DQ民家を襲撃してもめぼしいのはちいさなメダルであとは大したモノないなぁ…
一方メタルマックスは人間装備を買わなくても十分に進めるぐらい充実していた

251名無しさん:2011/05/19(木) 22:12:39 ID:Hdj/jpZM
早くハイラルに旅立ちたい

252名無しさん:2011/05/19(木) 22:12:44 ID:M/GH0U9w
>>249
ここは巨乳ゾンビ娘の出番ですねわかります

253名無しさん:2011/05/19(木) 22:13:16 ID:fPut5y5c
>>249
バイオマーセはゾンビは出なくてガナード(マジニ)だけどな

254名無しさん:2011/05/19(木) 22:13:22 ID:mWNGYfd2
>>242
昔、ダークハーフというRPGがSFCでありましてな…
勇者と魔王を交互に操作するんだよね。

255∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 22:13:57 ID:MxHrLvI.
>>242
開始直後にいきなり勇者を殺していいなら魔王になるわ

256名無しさん:2011/05/19(木) 22:14:12 ID:g6hC8qAQ
今北産業

257名無しさん:2011/05/19(木) 22:15:12 ID:m/FwycqA
>>255
それは悪の美学に反するのでは無かろうか?

258名無しさん:2011/05/19(木) 22:15:59 ID:Px99PAmo
じゃあ女性全員犬に変えて
飼い犬プレイさせる

259名無しさん:2011/05/19(木) 22:16:24 ID:4hVFOuPA
>>255
それが出来るのであればな。
手抜きとか魔力不足とかで(魔王側拠点から観た)僻地を放置したりすると、
そこの冒険者が育って後の勇者になってしまうという愚を犯すことになるぞ。

260名無しさん:2011/05/19(木) 22:16:40 ID:EtGDWf42
クッキー作ってくれてしっぽが弱点で頭なでなでされるとむきーってなるおにゃのこが魔王なら
勇者やってもいい

261煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:17:12 ID:I9y855L2
>>243
Wi-fiってWiiとかDSとかの?
それとも汎用通信としての話ですかにゃ?

262タケシ ◆HP0.x2O7sQ:2011/05/19(木) 22:17:40 ID:TeY8cpBc
o o )ク >>261
uv"ulア DSのだね

263名無しさん:2011/05/19(木) 22:17:52 ID:mWNGYfd2
>>252
ゾンビには興味ないけど、巨乳ゾンビ娘はこう、なんか、そそる。

>>253
あらそうなんだ?じゃあ、脳みそ寝とられ系か。
これまたマニアックな。

264名無しさん:2011/05/19(木) 22:18:01 ID:DkzaQbEk
東北復興支援プロジェクトとして「北斗の拳」オリジナルTシャツが発売される
ttp://gigazine.net/news/20110519_hokuto_no_ken_6plus/

265ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 22:18:05 ID:mvf7nrfE
悪い事しなくていいなら、バリエーション豊かな部下がいる魔王の方がいいな

266名無しさん:2011/05/19(木) 22:18:58 ID:NpAStKiI
>>259
いや破壊神様にダンジョン掘ってもらってあとは最深部で待ってるだけで
勇者がホイホイ入ってくるから問題ないだろ(棒

267名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:01 ID:wUBx21as
ヘルズウォーリアとか
誰もおぼえてないかw

268名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:39 ID:GxeDGW5M
ゴースト離婚はどんなもんだろうと本スレ覗いたら、
発売日とは思えないくらい過疎ってて泣いた。
DOADは勢い2000超えの大盛況っぷりだというのに
おまえらそんなにオッパイ大好きか。

なんかとても応援したい気持ちになったんで、明日買ってくる。

269名無しさん:2011/05/19(木) 22:19:48 ID:DKt.TAyI
>>264
いやいや作品の世界観的にアリなのかそれはw

270∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 22:20:29 ID:MxHrLvI.
>>257
ジ○ギ「勝てばいい、それが全てだ」

271名無しさん:2011/05/19(木) 22:20:46 ID:Px99PAmo
バリエーション豊かな部下多いよね
裏切ったり裏切ったり裏切ったり

272煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:20:53 ID:I9y855L2
>>262
DSって旧DSだったりする?とか聞いてみますにゃ。
どういう状況かさっぱりなので語れる範囲で構いませんが、
情報だけは仕入れておきたいと。

273名無しさん:2011/05/19(木) 22:20:59 ID:g6hC8qAQ
>>269
便乗企画としてFalloutオリジナルTシャツと
STALKERオリジナルTシャツも販売してはどうだろう(棒

…こっちはちょっとシャレとしてもキツイか

274名無しさん:2011/05/19(木) 22:21:23 ID:KaTL5BOM
>>268
かったけどまだ開けてない俺が

275名無しさん:2011/05/19(木) 22:21:58 ID:KaTL5BOM
>>273
チェルノブTシャツよりましじゃね

276名無しさん:2011/05/19(木) 22:22:06 ID:DKt.TAyI
>>267
ファッキューとラリ男だけはなんとなく。

277名無しさん:2011/05/19(木) 22:22:19 ID:4hVFOuPA
>>266
いや、普通なら召喚の儀式を早々に感知されちまうところを、邪魔が入る前に召喚を完了しているのだ。
あの魔王は極めて強かだ。知略においては他の魔王と呼ばれる者達の誰にも劣るまい。

278名無しさん:2011/05/19(木) 22:22:33 ID:JiEG8Ht6
>>276
あと死肉とか

279煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:23:15 ID:I9y855L2
>>242
勇者かな。

魔王になったら途中で飽きたら辞められないのでw

280名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:19 ID:pawg/PFs
>>267
あの魔王なら近所に居て欲しいw

281名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:49 ID:mWNGYfd2
魔王国家経営シミュレーションゲームか。
「勇者が誕生しました」とかいって領地がゴリゴリ削られていくのはさぞ快感だろう。

282名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:51 ID:esaWULnw
>>268
来週パンドラ買って、再来週マーセを買うため、これ以上の余裕はさすがに無い……

283名無しさん:2011/05/19(木) 22:24:28 ID:bQfkEcjc
DQ4なんて勇者の村を突きとめていながら身代わりを見抜けずに引き上げたからな

284名無しさん:2011/05/19(木) 22:24:35 ID:g6hC8qAQ
>>275
STALKERの舞台はそのまま
「チェルノブイリ原子力発電所の周辺に存在する放射能汚染地域」
なので多分チェルノブよりも駄目な気がするw

285名無しさん:2011/05/19(木) 22:24:47 ID:4hVFOuPA
>>283

286名無しさん:2011/05/19(木) 22:25:03 ID:4hVFOuPA
まあ、モシャスみたいだから仕方ないね。

287名無しさん:2011/05/19(木) 22:25:51 ID:Px99PAmo
魔王の部屋にモシャス使える奴を10匹ぐらい配置しようぜ

288名無しさん:2011/05/19(木) 22:26:00 ID:M/GH0U9w
>>269
あれ、もともと関東の話だったりするんだよね

289名無しさん:2011/05/19(木) 22:26:01 ID:DkzaQbEk
魔王物で好きな話は「ミミズクと夜の王」かなぁ

290名無しさん:2011/05/19(木) 22:26:54 ID:JiEG8Ht6
まだ子供の勇者を成長する前に仕留めるための罠が空飛ぶ靴ってのもなぁ・・・

こっちへおいでよ・・・はホイミンが言ってるんだと思ってたあの頃

291名無しさん:2011/05/19(木) 22:27:56 ID:NpAStKiI
なぜ魔王はメタルスライム族を絶滅させませんか

292∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 22:28:07 ID:MxHrLvI.
ああ、そうだ、魔王に寝返ってもいいなら勇者でもいいなぁw
勇者ってどう考えても労働に対する対価が見合ってないしwww

293名無しさん:2011/05/19(木) 22:28:21 ID:esaWULnw
>>281
FFHでアルマゲドンカウンター溜めてツンデレ魔王ハイボレム様召喚しようぜ。

294名無しさん:2011/05/19(木) 22:28:22 ID:fPut5y5c
>>290
ヨッシーアイランド思い出した

295名無しさん:2011/05/19(木) 22:28:48 ID:VRex3ZIk
>>286
敵の戦闘画面には
ゆうしゃもどきが あらわれた!!
ってなるから分かるはずじゃ?

296名無しさん:2011/05/19(木) 22:29:18 ID:Px99PAmo
>>292
棍棒買ったら尽きる金と部屋から出る鍵だもんな

297名無しさん:2011/05/19(木) 22:29:28 ID:DKt.TAyI
>>292
それどころか魔王を倒したら逆に畏怖の対象にもなりかねんから困る。

298名無しさん:2011/05/19(木) 22:29:50 ID:JiEG8Ht6
>>292
では世界の半分をやろう

『ようこそ・・・漢の世界へ・・・』

299名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:04 ID:pawg/PFs
>>297
破壊神を破壊した男か。
あながち有り得ない話じゃないよなあと。

300名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:41 ID:z8Z4sHpA
ごーすとりこん
って、そもそも初耳な件。

301名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:50 ID:bQfkEcjc
>>292
1ぐらいじゃねwとりあえず自分の国持てるし
2と5(息子)と6は別に待ってたって王位継承するんだし

302名無しさん:2011/05/19(木) 22:30:54 ID:m/FwycqA
対価が一国の姫というのは高いのか安いのか

303名無しさん:2011/05/19(木) 22:31:23 ID:wUBx21as
>>292
ダークシュナイダーは
世界の半分なら幸せにできるとかいってたなあw

304名無しさん:2011/05/19(木) 22:31:43 ID:vokGk6y6
>>297
まあDQのロトの血統たちは報われてはいたじゃないかw
英雄として迎えられ国まで貰えた、もしくは国を守ったのだから。

305名無しさん:2011/05/19(木) 22:31:59 ID:sT3aeFXQ
勇者はタチ悪いからなあ。

各地の幹部を暗殺することで体制を覆すテロリストだしw

306名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:01 ID:z8Z4sHpA
>>301
国を持っても、
監理運営が大変そう。

3の勇者くらいが
気楽でいいのかも。

307名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:02 ID:Px99PAmo
>>302
助けた時点で何日も宿に監禁してる時点で
要らない

308名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:16 ID:M/GH0U9w
>>302
それも、僻地の城一個攻め落とせない国だからなあ

309名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:17 ID:VRex3ZIk
>>301
3も別に頑張らなくても王様になれたぞ

310名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:45 ID:4hVFOuPA
>>302
DQ1に関して言えば、安いとまでは言えなくとも高くもないだろう。
少なくとも「お楽しみ」になる程度には魅力的な姫みたいだからな。

311色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/19(木) 22:32:59 ID:zBh7OLFo
>>297
それがライブアライブ中世編

312名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:16 ID:bQfkEcjc
>>309
ロマリア忘れてたw

313煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:33:26 ID:I9y855L2
>>302
俺は、相手次第って所かにゃ。

姫だけじゃなくて、王様とか頼まれた人も含んだ。
嫌なモノは嫌だw

314名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:35 ID:fPut5y5c
>>296
初期金額での最強装備がこんぼう
ぬののふく
りゅうのうろこ
な、世界の運命を決める勇者って

まあ一国の王子なのに銅の剣と100Gしか貰えないのも大概だがな

315名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:37 ID:JiEG8Ht6
>>309
王様はその昔とても強かったらしい

316名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:54 ID:pawg/PFs
>>303
あれ良く考えると凄いよな、美人だろうがブスだろうが年取ってようが全部まとめてって事だからなw

317名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:54 ID:sT3aeFXQ
ロマリアはあれでも回ることを考えると
立憲君主制的な飾りの王様なのかもしれないw

318名無しさん:2011/05/19(木) 22:34:14 ID:Px99PAmo
王になっても殺されるだけだし
ギャリ夫見て思った

319色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/19(木) 22:34:35 ID:zBh7OLFo
>>310
若干デザインの違う剣神版でもコレだからな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11816962

320名無しさん:2011/05/19(木) 22:34:54 ID:sT3aeFXQ
だって、ことが終わったら強大な力と発言力を持つ勇者ってなあ。
体制側からすると邪魔者だろw

321名無しさん:2011/05/19(木) 22:35:21 ID:JiEG8Ht6
しかし洞窟に長期間ドラゴンと共に監禁されていた姫を
城に連れ帰る前に宿屋でお風呂に入れてあげるのはやさしさではないだろうか

322名無しさん:2011/05/19(木) 22:35:56 ID:vokGk6y6
>>314
やっぱこう、不埒な輩を成敗してきたら褒美を授ける的なお触れでも出す方がいいのか。
Wiz#1的に。

323∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 22:35:58 ID:MxHrLvI.
>>301
国王にでもならなきゃ暗殺されてたんじゃねw

324名無しさん:2011/05/19(木) 22:36:19 ID:M/GH0U9w
>>317
大臣が有能っぽかった記憶

DQ3とかDQ1とかだと、自称勇者とか自称勇者の末裔が両手の指で余るくらいいて
「とりあえず手当たり次第依頼しておくか」程度の扱いなんじゃないかと

325タケシ ◆HP0.x2O7sQ:2011/05/19(木) 22:36:28 ID:TeY8cpBc
 n ̄n  >>272
o o )ク いや3DSだが
uv"ulア どうも23時くらいになるとブチッといくような気がする
  ヾノ

326名無しさん:2011/05/19(木) 22:36:31 ID:bQfkEcjc
7主人公も王様でも海賊王でもなれたけど結局は漁師だったな
一番身の丈にあった選択だったかもな

327名無しさん:2011/05/19(木) 22:36:32 ID:Px99PAmo
>>321
勇者が助けにいくまで何日経っているのか
そしてその間に無事でいれるという保証は

328名無しさん:2011/05/19(木) 22:36:57 ID:wUBx21as
>>320
伝説のオウガバトルじゃ
暗殺エンドがあったなw

329名無しさん:2011/05/19(木) 22:37:31 ID:M/GH0U9w
>>327
そんな君に映画ドラゴンスレイヤーおすすめ
安心のディズニー映画だよ!

330名無しさん:2011/05/19(木) 22:38:17 ID:wUBx21as
>>327
コノヘヤ、ニオウヨ!

331独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 22:38:40 ID:A1xI.d5s
ルナ-シルバースター-だと
先代勇者の仲間の魔法使いがブチキレて魔王になっちまったな

332名無しさん:2011/05/19(木) 22:38:43 ID:7wZk4GFw
>>321
中世の世界観なら風呂とか入らないから無問題
だけどDQは結構バスタブがあるな、残念ながら初代は未プレイなんだが

333名無しさん:2011/05/19(木) 22:38:49 ID:Px99PAmo
俺的にはサラマンダーより早いのオススメ

334名無しさん:2011/05/19(木) 22:38:57 ID:fPut5y5c
>>325
まあ回線が混む時間帯だわな
後はPCとかでネット接続、とりわけ生放送配信動画とか見てたりして
回線を圧迫とかしてたら重くなったりもする

335名無しさん:2011/05/19(木) 22:39:03 ID:mWNGYfd2
そういえば、勇者ロトをその後見たものは誰もいないのに、
なんでドラクエ1では勇者の子孫とわかったんだろうか。
勇者バッジでもつけてたか。

336∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 22:39:34 ID:MxHrLvI.
>>322
褒美の内容を明記した上でお触れを出す、って実は一番安全なやり方の気がする
ただし、労力にある程度見合った褒美を用意しないとダメなのがネックだけど

「お前は勇者だから魔王倒してこい」とかいって木のこん棒とスズメの涙程度の金だけ渡して放り出す、ってどんな罰ゲームだよw

337名無しさん:2011/05/19(木) 22:39:44 ID:2dnteExc
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/7423/1099789760175.jpg

何となくこれを貼れと言われた気はしなかった

338名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:09 ID:pawg/PFs
>>335
装備欄にないけどルビスの守りでも持ってたとか?

339名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:13 ID:esaWULnw
>>337
これはどう考えても「お前が欲しい」

340名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:14 ID:M/GH0U9w
>>335
「我こそは中山王劉勝の裔」って奴かと

341名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:32 ID:DKt.TAyI
>>320
だから全てが終わったら自ら部隊から降りる人も少なくは
無いんだよなぁ、まあ勇者なんて見返り求めてやるもんじゃないから
名誉も捨てられるのだろうけど。

342名無しさん:2011/05/19(木) 22:41:03 ID:JiEG8Ht6
>>336
ローレシア王に至っては息子にあの仕打ちだからなw
鋼の剣、鋼の鎧、鉄兜くらい用意してやれや

343名無しさん:2011/05/19(木) 22:41:04 ID:fPut5y5c
>>336
変にリアリティを求める洋ゲー厨、乙!(半棒

344∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 22:41:11 ID:MxHrLvI.
>>337
世界の半分なんて要らないんでむしろあなた自身をください(棒
もちろん自分がこっちに来ますんで

345煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:41:43 ID:I9y855L2
>>325
定時で変になる・・・ってのは、ムゥ。分からんにゃ。

ただ、無線スポット(ルータだったりするかも?)が長年使っているなら
送信ユニットヘタっている可能性も。
俺もどうも、Wiiとかでブツブツ切れるのでどうしたんだろう?って思って調べたら
無線出力が1/3程度に落ちてましたw

まぁ、7年ぐらい使ったから持った方なんですが。
ネットワークに関しては何が原因だと言いにくいのは可也辛いw

346しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 22:41:49 ID:lZBkOB/g
>>335
数百年も経てば勇者の子孫だらけなわけで

347名無しさん:2011/05/19(木) 22:42:10 ID:JiEG8Ht6
>>346
なんかそんなマンガあったねw

348色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/19(木) 22:42:12 ID:zBh7OLFo
>>346
色んな宿屋で「さくばんは おたのしみ でしたね!」だし

349名無しさん:2011/05/19(木) 22:42:31 ID:wUBx21as
このノリだと
隠しボスはアグネスだなw

350ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 22:42:44 ID:mvf7nrfE
>>344
あなたが私にとって世界のすべてだと申したか

351名無しさん:2011/05/19(木) 22:42:51 ID:Px99PAmo
城戸のジジイみたいな勇者だな

352名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:26 ID:esaWULnw
冒険ついでに各地でフラグを作っていく勇者(赤毛)

353名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:28 ID:E3ppMJqc
私と一つになろうではないか。

354名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:31 ID:DKt.TAyI
>>342
それを同僚と話した結果、王様なんだし子供なんて側室で
何人か居るだろうからこいつがダメなら次でいーや的な
物なんだという事になったなぁw

355名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:44 ID:JiEG8Ht6
>>350
つまり・・・その半分とは・・・・!!!

356名無しさん:2011/05/19(木) 22:44:24 ID:rLiRj/sk
自称勇者の中の一人が当りだっただけの話だろう。あれw

357ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 22:44:35 ID:mvf7nrfE
決戦後に勇者を見た者はいない
つまり勇者は最終決戦に臨む前に子供を作っていたということに

パーティ内に女キャラが居るのなら分かりやすいが居なかった場合ははてさて

358アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 22:45:08 ID:r8Jxk6Hg
ロトのしるしさえ手に入れれば誰でもロトの子孫って認めてもらえるってことだよな…。

359名無しさん:2011/05/19(木) 22:45:46 ID:mWNGYfd2
某ドンキーアイクもその後見た者はいないわけだが、
どうしてこう勇者はフラっといなくなるのか。

360名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:10 ID:2dnteExc
>>346
そのネタは長谷川 裕一の「サンドホリー 西へ!」でやってたりします

361名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:14 ID:JiEG8Ht6
しかしラダトーム王がくれる魔法の鍵はなんのギャグなんだ

・・・まあ、ゲーム的には鍵の開け方のチュートリアルと
一番遠くに置くことで他の宝の取り忘れ防止なんだろけどさ

362名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:32 ID:M/GH0U9w
>>359
ここでも言われてるように、平和になるとむしろ邪魔だから
自発的にいなくなるかいなくなったことにされるかなんだろう

363名無しさん:2011/05/19(木) 22:46:55 ID:qpwSWhyQ
実は趣味で勇者やってる説

364名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:17 ID:DkzaQbEk
そりゃ孔明の子孫だらけの村も出来るわけだ(棒

365名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:17 ID:NpAStKiI
血脈はそこまで重要なモノなんだろうかと脳裏にダビスタを思い浮かべながら発言

366名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:27 ID:wUBx21as
>>359
暗殺されかねないからしかたないよw

367しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 22:47:38 ID:lZBkOB/g
>>360
ネタというか普通そうだよね

368煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:47:42 ID:I9y855L2
>>359
暁アイクの場合敵なしと言う状況でもあったですしね。
あと、自分の立場を国での暴動に使われたり、貴族は妬んでいたりetc

少なくとも居やすい環境ではないなw アイクの場合はですがにゃ。

369名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:45 ID:DKt.TAyI
>>359
ただあの風貌のアイクがあれをやった時には「俺より強い奴に会いに行く」
にしか思えなかったw

370ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 22:47:47 ID:mvf7nrfE
>>358
水戸黄門のようなもんだ

371名無しさん:2011/05/19(木) 22:48:36 ID:sT3aeFXQ
>>354
なんかクーデターでも起きそうだなw
歴史だと息子に追放されたり殺害された王って結構いるしw

372色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/19(木) 22:49:07 ID:zBh7OLFo
孔子の子孫って中国に何万人もいるらしいね

373名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:18 ID:lZYL15pY
>>365
ロトシリーズにおいてはルビスの祝福というか呪いのが重要なきがしなくもない
死んでも強制的に蘇生させられちゃうんだぜ

374名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:20 ID:Iw6vTpoo
>>369
性格的にそうだろうw
後日談見るとワユも似たような感じだけど

375名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:25 ID:Px99PAmo
玉座の後ろから船で大砲を撃つだけの簡単なお仕事

376名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:26 ID:JiEG8Ht6
>>358
苛烈なロトのしるしの奪い合いに生き残ったものこそ勇者なのさ
そこに血筋はもはや関係ない

377独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 22:49:39 ID:A1xI.d5s
>>365
天地無用とかさ
あえかと天地とかささみと天地とかくっついたら
じゅらい王のインブリードで凄い事になるよな

378名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:40 ID:P4EaiWdc
ドラクエ1はスタートして王様の部屋を出るまでの間に
はなすしらべるかぎなど全てのコマンドを使わないといけなくて、
王様の部屋を出ることがチュートリアルになっているんだよな、確か

379名無しさん:2011/05/19(木) 22:50:17 ID:wUBx21as
>>371
さっさと身をひいたローレシア王は
賢いなw

380名無しさん:2011/05/19(木) 22:50:40 ID:sT3aeFXQ
チンギスの子孫が1600万人とか一時言われてたなw

381名無しさん:2011/05/19(木) 22:51:04 ID:fPut5y5c
>>369
殺意の波動に目覚めるフラグビンビンですね

382名無しさん:2011/05/19(木) 22:51:23 ID:JiEG8Ht6
>>378
いや、調べるは必要ないよ
調べるを使う局面はロトの鎧、ロトのしるし、竜王の玉座だけだ

383名無しさん:2011/05/19(木) 22:51:41 ID:mWNGYfd2
>>369
もうあの時点で、アイクより強いやつなんていないけどなw
砂漠の向こうの国でアイク無双でもやってくれんかのう。

384名無しさん:2011/05/19(木) 22:52:12 ID:wUBx21as
>>380
オルドでたくさん増えたから仕方ないw

385名無しさん:2011/05/19(木) 22:52:16 ID:JiEG8Ht6
あ、妖精の笛もだったかな

386名無しさん:2011/05/19(木) 22:52:16 ID:M/GH0U9w
>>377
元々あんまり近親相姦とか気にしない血統みたいだけど
半分神様の領域の生物だしなあ

387名無しさん:2011/05/19(木) 22:52:20 ID:vokGk6y6
>>378
スーパーマリオの一面とか当時の宮本サンや堀井サンは
ゲームをそもそもやったことがないって人に
いかに理解させるかってことにえらい気をつかってたんだなあと。

であればこそWiiスポみたいなモンも出てくるし
DQはいまだに新規サンをどんどん掴めるのだろう。

388名無しさん:2011/05/19(木) 22:52:56 ID:bQfkEcjc
>>371
ガナダサイの親父の事か

389煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 22:53:07 ID:I9y855L2
>>381
メダリオンで暴走ですね。


・・・あ、メダリオンは解放されたんだったか。
発現する事叶わずですにゃ。

390名無しさん:2011/05/19(木) 22:53:13 ID:sT3aeFXQ
確かロトの鎧も必須じゃなかったから
2箇所だけかw

391名無しさん:2011/05/19(木) 22:53:23 ID:M/GH0U9w
>>387
それを考えると、今のゲームは甘えてるのかもねえ

392名無しさん:2011/05/19(木) 22:53:58 ID:Px99PAmo
だってロトの鎧
あぶない水着だもの

393しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 22:54:24 ID:lZBkOB/g
たしか100年後の2で7~8倍に増えてたわけで200年後には三人直系の子孫だけで初代の200倍近くなるばず

394名無しさん:2011/05/19(木) 22:54:32 ID:JiEG8Ht6
しかしドラクエ2以降から始めた人は宝箱を調べて
『たからばこがある』というメッセージに驚愕するのだ

395名無しさん:2011/05/19(木) 22:55:27 ID:sT3aeFXQ
DQの新しさは何かっていうと徹底された親切さだからな。

396しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 22:55:30 ID:lZBkOB/g
>>394
開けるは別だったからね

397名無しさん:2011/05/19(木) 22:56:06 ID:sT3aeFXQ
>>392
裸勇者のロトシリーズは何になるんだろう。

かぶとはしゃれこうべ?w

398名無しさん:2011/05/19(木) 22:56:20 ID:HESgY2uo
バイオのCMキタ!

399名無しさん:2011/05/19(木) 22:56:40 ID:Zp8UA/mA
そういやまおゆうが漫画化した件

掲載誌が秋田書店の某赤い(ryというのはとりあえずおいといて

400名無しさん:2011/05/19(木) 22:56:44 ID:lZYL15pY
>>391
RPGならRPGをアクションならアクションを知ってる人向けのゲームがほとんどだからね
初めてコントローラーを握った人が遊べるゲームは、いまは任天堂と、あとちょっとくらいしか作れないかも
ケータイでカンタンなのが受けるのはそういう面もあるんだろね

401名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:03 ID:sT3aeFXQ
コマンドが8つだったんだよなあ。

便利ボタンになったのは5だったっけ?

402名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:06 ID:TZGToHMM
ドラクエ談義になってる
ところで、乳揺れバトルにアリーナとゼシカは参加せんのかね?

403しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 22:57:06 ID:lZBkOB/g
そういえばバイオには任天堂さんも相当期待されてるね

404名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:10 ID:bQfkEcjc
2のロトの兜って偽物っぽい
1には無いし3だとてっかめんやオルテガのかぶとになっちまう

405独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 22:57:38 ID:A1xI.d5s
DQ1はダンジョンも入らなくても良かったり
なんつーか色々アレだったな

406名無しさん:2011/05/19(木) 22:57:39 ID:pZ6qZkLU
話す」や「あける」が別コマンドなのはアドベンチャーの名残なのかな。

407名無しさん:2011/05/19(木) 22:58:25 ID:JiEG8Ht6
>>404
1の兜は鎧の付属品なんだぜ
しかし盾はない

408名無しさん:2011/05/19(木) 22:58:31 ID:sT3aeFXQ
最近のDQ関連にあるロトの盾とは何なのか…w

409名無しさん:2011/05/19(木) 22:58:43 ID:pZ6qZkLU
>>403
GCん時はあっさりPS2に…だったのに

410上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/19(木) 22:58:57 ID:S3vlKoec
>>403
リバレーションみたいなの出してこられたらそりゃ気も良くなるでしょうよ
後で据置版とかやったら吹くけどw

411しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 22:58:57 ID:lZBkOB/g
>>405
パソコン用の初期型RPG引きずってるからね

夢幻の心臓とか

412名無しさん:2011/05/19(木) 22:59:20 ID:sT3aeFXQ
DQ3のアープの塔なんかもだなw
存在を忘れている人すら多いし。

4、50レベル台で行くと結構危険だけどw

413名無しさん:2011/05/19(木) 22:59:56 ID:HESgY2uo
>>404
1の勇者がかぶってたやつを改造したものと妄想

414しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:00:01 ID:lZBkOB/g
これをきっかけに再立ち上げと行きたいらしい

415名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:06 ID:9/YuxMqk
バイオは店頭体験版やったが3Dスティックなのに前進後退左右旋回の操作なのがちと残念
買う予定ではあるが

416煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:00:22 ID:I9y855L2
>>406
プログラムやっている身からすると一つのコマンドに色々詰め込むのは色々と面倒(ry

いや、一つの選択が一つの機能という一対一は作りやすいですよ?
処理とマッチしなきゃ弾けばOKですしにゃ。

417名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:40 ID:fPut5y5c
>>403
特にリベレーションに関しては、こと任天堂よりも早い段階で高いグラフィックの見せ方してましたしね
カプコンはスパ4の通信周りといい、3DSの使いこなしが他サードを1周追い越ししてるくらいに進んでる印象

418名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:42 ID:M/GH0U9w
>>410
カプコンだからなあ

419名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:43 ID:mWNGYfd2
>>414
3DSのでしか?それともバイオシリーズ?

420名無しさん:2011/05/19(木) 23:00:58 ID:E3ppMJqc
腐ってるなあ。

ソニー広報「LAの熱暴走は他機種でも起こる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305808340/

421名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:10 ID:Px99PAmo
マグロの切り身で作った盾

422名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:15 ID:DKt.TAyI
>>415
あ、ラジコン操作なんだ・・・むしろ個人的にはあの操作のが
心地良いので嬉しい。

423名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:29 ID:M/GH0U9w
>>416
その昔はコマンド入力式が一般的で、コマンド「選択式」になっただけで画期的と言われたもんだ

424名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:29 ID:JiEG8Ht6
>>416
たからばこがあるとかいうメッセージ出すくらいだったら開けてくれよとは思ったw

425名無しさん:2011/05/19(木) 23:01:31 ID:pZ6qZkLU
>>408
散逸してて1の主人公が見つけられなかっただけかも
まさかディスニストーンみたく噂だけで手に入らないとかもあるまいし

426名無しさん:2011/05/19(木) 23:02:11 ID:Zp8UA/mA
>>421
冷凍マグロなら問題ない(棒

427名無しさん:2011/05/19(木) 23:02:32 ID:Ej1rqxo.
>>412
なんだそれ?SFC版だけ?
と思ったら、やまびこの笛の塔かw
笛自体がいらないからなぁ

428独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 23:02:38 ID:A1xI.d5s
夢幻の心臓懐かしいな

サイキックウォーとかまたやりてぇな
テープログインのラビリンスとかグランドヘキサゴンとか
もう絶対にやれないのだろうか…

429上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/19(木) 23:02:50 ID:S3vlKoec
>>409
商売的な観点でドライに考えるとアレは既にシェア争い決着付いてたからなぁ

430名無しさん:2011/05/19(木) 23:03:31 ID:HESgY2uo
アイテム物語だと高純度のミスリルなんだよねロトの盾

431名無しさん:2011/05/19(木) 23:03:32 ID:VRex3ZIk
>>424
元になったWizなんかも
宝箱を調べるのと開けるのは別だし…
あっちは調べないとえらいことになるけど

432名無しさん:2011/05/19(木) 23:03:41 ID:7wZk4GFw
まあバイオは近くに出るものの中じゃでかいタイトルになるからなぁ

433アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:03:52 ID:RHpRhoYs
別に行かなくてもクリアー出来る魔物の巣(DQ5)

434名無しさん:2011/05/19(木) 23:04:29 ID:sT3aeFXQ
>>427
そんな、ひどい(棒
アープの塔スレでも建ててやろうかw

435名無しさん:2011/05/19(木) 23:04:31 ID:Hdj/jpZM
いろいろ拡張されてたりリベレの体験版ついてたりするけどマーセだしなあ
目標何万なのか分からないけれど……

436名無しさん:2011/05/19(木) 23:04:49 ID:o0r9xW0g
ロックスターが悪いとか言ったらはぶられるだろうに
よく言うわー

437名無しさん:2011/05/19(木) 23:04:52 ID:JiEG8Ht6
そしてどうやって開けるのか分からないと評判のアンサガの宝箱
俺は初見で迷わずパンチしたけどなw

438名無しさん:2011/05/19(木) 23:04:59 ID:ghEDdmOk
6月の3DSは2週間おきに大きめのタイトルが出るような配置になってるからね
また流れを作りたいというのは見てて分かる気がする

439名無しさん:2011/05/19(木) 23:05:25 ID:fPut5y5c
>>415
L+スライドパッドで平行移動だっけか
3Dゼルダの動き方に近い印象だよな

>>426
それは武器だろ(棒無

440名無しさん:2011/05/19(木) 23:05:29 ID:wUBx21as
>>425
Iの勇者がローレシアを建国するまでの冒険の途中で
みつけたんだろうなw

そういう外伝を妄想するのもいいもんだ

441名無しさん:2011/05/19(木) 23:06:23 ID:bQfkEcjc
>>420
そりゃ個人情報流出だって絶対に自分が悪いと言わない会社だし

442名無しさん:2011/05/19(木) 23:06:26 ID:HESgY2uo
>>434
だって、行くの面倒だし

443煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:06:50 ID:I9y855L2
>>423
必ずしもCUIじゃないですけれど、それに近い環境だったみたいですからね。
体験してないのでだったという推測になっちまいますが。

>>424
大げさな話になるがコマンド実行で対象の認識及び開けるという処理に分岐するより
は、宝箱のパラメータを読み込むだけのが楽で(ry

利便性から言わせるならもっともな話なので手間の話にはなりますがw

444名無しさん:2011/05/19(木) 23:07:42 ID:qpwSWhyQ
>>420
責任逃れに必死だなあ

445アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:08:22 ID:RHpRhoYs
ロトの盾は光の盾だっけ

446名無しさん:2011/05/19(木) 23:08:41 ID:NgGxE/6Y
天地世界では近親相姦は遺伝技術や生体改造技術やらでどうにかなってる筈
その結果美砂樹という化物が生まれて云々という話になっていくんだが

447名無しさん:2011/05/19(木) 23:08:54 ID:9/YuxMqk
>>416
コマンドでは無いが、攻撃と防御を一つのボタンで違和感なくプレイ可能にしていた朧村正は上手い処理をしてたんだなあと思う

448しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:08:56 ID:gUml2/as
>>419

3DSだよ

449名無しさん:2011/05/19(木) 23:09:12 ID:JiEG8Ht6
>>443
それはロトの鎧を拾うのと何が違うのかw
座標と宝箱を開けた(ロトの鎧を持ってる)フラグしか見てないんじゃないのかなぁ・・・
宝箱がある、だって開けたフラグは見なきゃいかんし

450名無しさん:2011/05/19(木) 23:09:48 ID:esaWULnw
>>415
体験版やった人曰く、L+アナログスティックで平行移動もできるっぽいぞ。

451名無しさん:2011/05/19(木) 23:09:56 ID:P4EaiWdc
バイオどれだけ売れるんだろう。海外でも売れそうなのか?

452名無しさん:2011/05/19(木) 23:10:04 ID:bQfkEcjc
王者の剣=ロトの剣
光の鎧=ロトの鎧
勇者の盾=ロトの盾
般若の面=ロトの兜

453名無しさん:2011/05/19(木) 23:10:28 ID:Iw6vTpoo
バイオで3DS立ち上げはどうかな・・・

454名無しさん:2011/05/19(木) 23:11:25 ID:VRex3ZIk
>>443
オブジェクト指向的に
キャラクタが向いてる方の対象に
便利ボタンメッセージ投げればいいんじゃ?
あとは受け取った側で適当に。

455名無しさん:2011/05/19(木) 23:11:36 ID:mWNGYfd2
>>448
3DSですか。まー、震災等で色々落ち込んでますからなあ。
ただ、バイオよりむしろゼルダで再始動という感じはありまする。
6月からはアップデートもあるし、まあ色々やるんでしょうな。

456名無しさん:2011/05/19(木) 23:11:36 ID:fPut5y5c
>>448
つまり、任天堂が6月からのバイオマーセや時オカ、eショップ解禁等で
リロンチ展開を狙っているという解釈でいいんですかね?

457名無しさん:2011/05/19(木) 23:11:47 ID:mSrnTMaQ
>みかわしの服=ロトの鎧
!?

458名無しさん:2011/05/19(木) 23:11:59 ID:7wZk4GFw
>>447
Aボタンを押して刀を振るわけだからAボタンを押さえている間は刀を構えて防御していると考えると合理的だね

459名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:00 ID:JiEG8Ht6
>>454
ドラクエ1には向いている方向という概念がありませんよ

460名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:45 ID:M/GH0U9w
>>454
…という風に近年のRPGは進歩しましたという話ではw

461名無しさん:2011/05/19(木) 23:12:46 ID:4hVFOuPA
>>456
だけではあるまい。
おそらく販促の再始動も絡んでくるだろう、もしかしたら本体内蔵ソフトの販促もしてくるかも。

462名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:16 ID:aZGHDiGg
海外込みなら100万本ぐらいは出荷できるよ<バイオ

463名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:36 ID:vokGk6y6
>>448
リベの方ならともかくマーセ3Dにはちょいと荷が重いのではw
3DSの性能ってのをわかりやすく伝えてはくれるでしょうけどねえ。

それより任天堂は人をアテにせずはやくパルテナ出せとw
リメイクもいいしオレも買いはしますがね。

464名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:37 ID:sT3aeFXQ
アープの塔、船入手直後にいけるダンジョンとしては
難易度高いしいいアイテムあるわけでもないのが辛いか。

465名無しさん:2011/05/19(木) 23:13:57 ID:mSrnTMaQ
景気の戻りは秋くらいまで待たないとダメというのが
日本全体の認識っぽいんで、任天堂もそれまでに色々策を張り巡らせてるのかな
以前いわっちが秋くらいまではと言ってたのもあるし

つまり今外野がうるさい理由は

466名無しさん:2011/05/19(木) 23:14:20 ID:esaWULnw
まあ、バイオを皮切りに仕切り直しって感じだろうな。
さすがにバイオ一本で、とは思ってないだろう。

467アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:14:26 ID:RHpRhoYs
ドラクエ1って容量きつきつだったんだろうけど、
それでも「ゆうべは(ry」はきっちり入れてるんだよなあw
まああまり容量は取らないか

468名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:11 ID:Zp8UA/mA
実機購入組だが、3DSは年末待ちだと割と真面目に思っている
やはり価格はネックだと思うわ

469名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:28 ID:sT3aeFXQ
10年ちょっと前くらいだとまだそういうゲーム触れる機会もあったが
もう今の時代じゃフリーのcgiゲームとかでもないからなw

470名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:41 ID:z8Z4sHpA
3DSのリロンチ前に、
NGPが発売されれば
勝つる。

471名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:48 ID:4hVFOuPA
>>465
レッテル貼るなら今の内、ってわけだな。
……貼ったところで、1本の戦略タイトルで綺麗に剥がれる程度のものだがな。

2度3度と薄っぺらいレッテルに踊らされるようなサードなら、この際滅んで貰った方が良いのかも。

472名無しさん:2011/05/19(木) 23:15:51 ID:JiEG8Ht6
>>467
カタカナ減らしたり、カギかっこのカッコとじるを省略したり、句読点なくしたりしてるくらいだから
それも十分容量喰ったと思うよw

473名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:21 ID:MxRRGs4E
最近はいい人な魔王や悪の組織の漫画や小説が多いけれど
血も涙もない極悪外道な魔王や悪の組織が主人公の作品はないのかな?

474名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:28 ID:DkzaQbEk
>>465
理由は?

475名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:45 ID:VRex3ZIk
>>472
ひらがなだって濁点付きはないしな

476名無しさん:2011/05/19(木) 23:16:48 ID:fPut5y5c
>>461
一応、eショップ解禁「等」とは言ってるから、まだ表に出てない部分も含めての話なんだけどね
個人的には、そろそろすれ違い通信のCMとか始めるんじゃないかと思ってるんだけど

477ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 23:17:14 ID:mvf7nrfE
本来オマケ要素だったマーセナリーズを単品にした、って物にどれくらい需要が出るかは分からないが
まだ3DSも黎明期だし、ソフトが一本多くなればその分がストレートに立ち上がりに影響するだろうからのう
時オカやスタフォのリメイクも含めてまずは色々とソフトが揃ってこないと

478名無しさん:2011/05/19(木) 23:17:52 ID:sT3aeFXQ
そういやあの頃は濁点多い名前の奴が辛かったなw

いまでは当たり前のことができることができなかったんだよなあ。

479アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:17:52 ID:RHpRhoYs
>>472
呪文やモンスターの名前のカタカナも特定のだけだしなw

480独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 23:18:06 ID:A1xI.d5s
>>473
ピカレスク自体最近は無いだろう

PCのエロゲなら多少あるけど

481名無しさん:2011/05/19(木) 23:18:11 ID:sT3aeFXQ
ダースドラゴンはやっぱりダークなんだろうかw

482煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:18:15 ID:I9y855L2
>>449
恐らく、話すというコマンドは宝箱の属性(開けた。・開けない)を確認しないんだと思う。
これを確認しないでやると宝箱が無限に開けられる可能性がw

>>454
オブジェクト指向型だと相手の属性(人とか宝箱とか何か)を確認してから、
処理に分岐は作らないといかん。
それか人にも疑似的に宝箱と同じ処理を適応できるかさせて処理を統一させる方法もあるか。
やり方次第だと思うけれどね。
ただ、ここの話を聞く限りだとそのコマンドに例外というか分岐と言うかそういう処理が無いように見えるw

プログラムって適当が一番面倒だにゃ。

483しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:18:17 ID:gUml2/as
>>428
夢幻の心臓作ってたところはT&Eに買収されたあと消滅したからなあ

484名無しさん:2011/05/19(木) 23:18:39 ID:mWNGYfd2
というか、ゼルダ3Dの予約終了してるじゃないですかやだー

485名無しさん:2011/05/19(木) 23:18:53 ID:JiEG8Ht6
ダースドラゴンも『ク』がなかったから『ス』にしたんだっけかw

486ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 23:19:01 ID:mvf7nrfE
>>481
1匹でドラゴン12匹分の働きが出来るくらい強いドラゴンに「ダース」の称号が与えられるのだ
という思いつき

487名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:08 ID:9/YuxMqk
量販店でのプッシュはゼルダ中心だな
試遊台全部にゼルダのポップはってあるからゼルダが体験できるんかと思ったら違ってたし('A`)

夏の押しタイトルは何になるのやら
一応7月も毎週新作出るスケジュールにはなっているけれども

488名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:11 ID:wUBx21as
>>467
すべてのセリフから
一文字削るとか、カタカナが一部しかないとか
いろいろ工夫した時代w

でも、堀井節なんてよばれる独特の言い回しは
そういう制限のなかで磨かれたんだろう

489名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:39 ID:4hVFOuPA
>>486
上位にグロスドラゴンが存在してそうな説だな。

490名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:39 ID:pawg/PFs
>>473
ギアスのルルーシュとか、1期の時点では超良い悪人顔してたりして期待してたんだけど
最終的にgdgdになったのがなあ・・・

491名無しさん:2011/05/19(木) 23:19:55 ID:214G77g2
とにもかくにも「いろんな種類ソフトがどんどん発売される」
っていうのがゲーム機にとって一番重要なことだからね。
E3が待ち遠しいわ

492名無しさん:2011/05/19(木) 23:20:09 ID:xY.BldwI
いつのまにか21エモンのDVDBOXが発売決定してた
これは買おう・・・

493名無しさん:2011/05/19(木) 23:20:15 ID:sT3aeFXQ
最近の漫画だとべるぜバブなんかが割とそんな感じじゃない?

ジャンプ系の漫画は割りと多い感じはするけど。

494独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/19(木) 23:20:33 ID:A1xI.d5s
そういえば
ウィンキーソフトも最初はPCゲーム作ってたぜ
ロストパワーって力を奪われた魔王が力を取り戻していく奴

結構面白かった

495名無しさん:2011/05/19(木) 23:20:39 ID:VRex3ZIk
>>473
離れ小島で穏やかに暮らしてた鬼さん達を
猛獣たちを吉備団子で従わせた悪の魔王ががいじめて
宝物を強奪する話なら知ってる

496名無しさん:2011/05/19(木) 23:20:56 ID:mSrnTMaQ
>>474
他の人が答えたってるけど、今の内だからって所が大きいと思う

497アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:21:18 ID:RHpRhoYs
>>488
やっぱりそう考えると、よくあんなの入れたなw
さすが堀井さんというべきか。

498名無しさん:2011/05/19(木) 23:21:47 ID:SyZawthc
DAOd、まさかティナで雪ソリ遊びが出来るとは思わなかったです。

499名無しさん:2011/05/19(木) 23:21:55 ID:mWNGYfd2
>>495
よくそう言われるけど、鬼は都を襲ったりする悪党なんだよw

500名無しさん:2011/05/19(木) 23:22:03 ID:sT3aeFXQ
西部劇の悪口と聞いて (棒

ただ、ローマにもハンニバルを鬼扱いしたりしてるあたり
どこの国でもそういうのがあるのだろうなw

501名無しさん:2011/05/19(木) 23:22:04 ID:HESgY2uo
チョコでできているんだよ
ダース的にw

502名無しさん:2011/05/19(木) 23:22:09 ID:JiEG8Ht6
>>482
いやいや
ドラクエ1は『しらべる』と『とる』の二つのコマンドがあって
使い分けがあるのは宝箱だけなのよ

調べるには拾うってのも含まれてて、実質宝箱を取るのと処理は同じでしょ?ってこと
そうすると宝箱は二つのコマンドを受け付ける分余計処理がめんどくさい

503名無しさん:2011/05/19(木) 23:22:18 ID:pygb2pYs
>>484
そういえばクラニンの予約ボーナス開始今日からだった

504名無しさん:2011/05/19(木) 23:22:22 ID:mSrnTMaQ
DQはリメイクされるとセリフが大幅に増える

505アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:23:21 ID:r8Jxk6Hg
>>502
ついでに言うとドラクエ1は確か、宝箱が復活したな。

506名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:40 ID:wUBx21as
>>495
芥川龍之介乙

507名無しさん:2011/05/19(木) 23:23:50 ID:z8Z4sHpA
>>505
DQ2も層じゃなかったっけ?

508名無しさん:2011/05/19(木) 23:24:12 ID:pZ6qZkLU
>>499
鬼の一族だからとレッテル張りで倒されるなんて・・・

509煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:24:57 ID:I9y855L2
>>502
そういう事か。んじゃ俺が間違いですね。

だとしたら、初期仕様では別処理だったのかもしれません。
並列でプログラムを作っていたら行く先は同じだったとか時々俺やりますorz
んで、そのプログラムを結合させるとバグがでるから結合しないっとw

510名無しさん:2011/05/19(木) 23:25:00 ID:mSrnTMaQ
>ついでに言うとドラクエ2は確か、地獄の使い付きいかづちの杖が復活したな。

!!!!

なぜリメイクで悪魔神官にしたし

511しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:25:27 ID:gUml2/as
>>507
復活の呪文には宝箱の開け閉めを管理するほどのデータ長がなかったからね

512名無しさん:2011/05/19(木) 23:25:31 ID:sT3aeFXQ
つまり桃太郎は異民族排他という
ナショナリズム高揚のための物語か(棒

513名無しさん:2011/05/19(木) 23:26:02 ID:JiEG8Ht6
>>505
最小限しかフラグ管理してないからねw
そのダンジョン出るとリセットされる
重要アイテムは持ってるかどうかで取得フラグの代わり

ドラクエ2も復活の呪文挟んで保持するフラグは紋章抜かすと数個しかないんじゃないかな
水門の開閉と水の羽衣と船入手くらい?

514しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:26:04 ID:gUml2/as
>>456
そうだね

515名無しさん:2011/05/19(木) 23:26:18 ID:VRex3ZIk
>>505
復活したというか
多分宝箱の状況を管理するほど
ふっかつのじゅもんに余裕がない
あれレベルと名前と持ち物といくつかのフラグしか入ってないはず

516名無しさん:2011/05/19(木) 23:26:21 ID:z8Z4sHpA
http://en.expreview.com/2011/05/19/asus-sabertooth-990fx-motherboard-pictured/17052.html
990FX(ブルドーザー用)の写真。

アンガイ、豪勢。

517名無しさん:2011/05/19(木) 23:26:34 ID:sT3aeFXQ
バッテリーバックアップって凄いなあ。

……あと10年くらいしたらそれって何とか言われそうだ。

518名無しさん:2011/05/19(木) 23:27:04 ID:DKt.TAyI
>>508
まあそこはやってるのはあいつらだ!俺達は関係ない!と
見てみぬフリするのも罪って事に・・・同族がそういうのを
やってる事を知らなかったらご愁傷様だが。

519しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:27:11 ID:gUml2/as
>>517
もう時間の問題じゃないかな
復活の呪文も遠くなりにけりだし

520名無しさん:2011/05/19(木) 23:27:21 ID:NpAStKiI
>>512
主人公も流れ者だろうに(川をどんぶらっこっこ的な意味で)

521名無しさん:2011/05/19(木) 23:27:44 ID:wUBx21as
ところでオープニングの「も」は何個なんだ?

522名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:11 ID:mWNGYfd2
鬼さんかわいそうネタは昨今の中二病と似たにほひを感じる。
が、桃太郎さんは江戸時代の同人誌で鬼の娘と結婚したから、
今も昔も考えることは変わらんのう。

523名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:19 ID:M/GH0U9w
>>499
アメリカのイラク問題レベルの言いがかりだけどな

524名無しさん:2011/05/19(木) 23:28:45 ID:sT3aeFXQ
>>520
つまり、異人を尖兵にしたとw

>>519
今度の復刻DQはFC版どうするんだろうねw

525煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:29:00 ID:I9y855L2
>>517
ロックマンXとか実機でやり直しているとバッテリーじゃなくて助かったとかありますがw

控えるデータ長が長くなければ割合合理的なんだがなぁw

526名無しさん:2011/05/19(木) 23:29:43 ID:HESgY2uo
日常で女子高生が復活の呪文を知っていたというのに!

527名無しさん:2011/05/19(木) 23:30:06 ID:JiEG8Ht6
>>515
レベルじゃなくて経験値だね、まあ意味は同じだけど
能力値も現在HPも復活の呪文には含まれないからね

528名無しさん:2011/05/19(木) 23:30:11 ID:VRex3ZIk
>>513
2もキャラクタのパラメータは
経験値と持ち物ぐらいしか記憶しないらしいね
あとは主人公の名前
あとは全部計算で出すとか

529名無しさん:2011/05/19(木) 23:30:12 ID:M/GH0U9w
>>525
うちのメガテンifは起動すると毎回占いマシーンとお話できるよ

530名無しさん:2011/05/19(木) 23:30:16 ID:mSrnTMaQ
>>524
オリジナルそのままと言っているから、復活の呪文入れるんじゃね?
そこだけバックアップ化するのは難しいだろうし

もちろん、復活の呪文とは別にセーブは出来るようにするだろうけど

531名無しさん:2011/05/19(木) 23:30:52 ID:NpAStKiI
>>524
なんだか急に話がきび…きな臭くなってきたな

532名無しさん:2011/05/19(木) 23:31:23 ID:mSrnTMaQ
>>529
すぐにけせ(ry

>>513
いかづちの杖でボロ儲けという裏技がありましてですな

533アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:31:41 ID:r8Jxk6Hg
>>507>>513>>515
そういや以前復活の呪文生成ツールを見たけど確かにフラグが数個しかなかったな。
戦士の指輪を手に入れた・ゴーレムを倒した・ドラゴンを倒した
とかそれくらいだっけか。

534名無しさん:2011/05/19(木) 23:32:13 ID:sT3aeFXQ
SFCソフトの電池ってどれくらい持つんだろうね。

535名無しさん:2011/05/19(木) 23:32:15 ID:pZ6qZkLU
桃が題材だから中国の仙人だよね

536名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:08 ID:JiEG8Ht6
ここで復活の呪文が作れるらしい
ttp://www.imasy.or.jp/~yotti/dq2passwd.html

ん、思ったよりはフラグ多かった

537名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:12 ID:P4EaiWdc
http://twitter.com/TaoriHiromu/statuses/71219804744327168

おめでとうございます

538名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:18 ID:fPut5y5c
>>514
田島さんのコラムに「今の3DSは熱心なユーザーが買い支えてる」とかありましたが
そういうユーザーに請求力の高いソフトラインナップを意識してる感じめ受けます
ライトユーザーに対しては試遊台や口コミによる宣伝というのは発売前から言ってましたけど

539名無しさん:2011/05/19(木) 23:33:22 ID:xY.BldwI
GBAのポケモンは電池が無いからそれをつかった機能はもう使えないよってでるけど
SFCのゲームはまだセーブし続けられる不思議

540名無しさん:2011/05/19(木) 23:34:11 ID:mSrnTMaQ
>つまり、異人を最強の尖兵にしたとw

!!

541煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:34:41 ID:I9y855L2
>>534
マリオコレクションのバックアップ機能が10年ちょっとで消えましたw
現在死んでおります。

中途半端に電池が残っているらしくデータが破損されまっくてカオスですがw
プレイには支障がないという面白い面が見れましたw

542名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:09 ID:sT3aeFXQ
何でだろねw
しかし、RPGって時代時代を反映してる度合いが濃い気がするなw

543名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:21 ID:HqS/CKcs
>>537
田下さんが自分と同じ誕生日だったとはw

544名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:24 ID:mSrnTMaQ
>>539
GBAのポケモンは時計で電池使ってるからじゃないかなー
多分SFCでも天外のは死んでると思う

545名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:32 ID:M/GH0U9w
>>542
娯楽作品なんてなんでもそうでしょ

546名無しさん:2011/05/19(木) 23:35:56 ID:pZ6qZkLU
>>543
おめでとう!

547名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:14 ID:sT3aeFXQ
>>541
うちのSFCソフトは2年前はだいたいいけてたけど
流石にもう諦めるべきかなあw

最近はセーブなしのゲームをたまに遊ぶくらいだし。

548名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:34 ID:VRex3ZIk
>>536
そういや
ゆうていみやおう…は
あれわざわざ特別扱いしてるんだよね、多分
それこそメモリも少ないだろうにw

549しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:36:48 ID:gUml2/as
>>524

私も興味あるね

550名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:55 ID:P4EaiWdc
>>543
おお、おめでとう

551名無しさん:2011/05/19(木) 23:36:59 ID:rLiRj/sk
祖父通販で時オカ3D予約終了してらまだ1ヶ月くらいあるのに珍しい

552名無しさん:2011/05/19(木) 23:37:32 ID:HqS/CKcs
>>546>>550
ありがとう
そして田下さんもおめでとー!

553煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:38:12 ID:I9y855L2
>>543
おめでとうだよ!!

最近、誕生日を迎えるたびに何を祝うのかがが謎になってきたw

554名無しさん:2011/05/19(木) 23:38:36 ID:7wZk4GFw
今の流れでふと思い出してDQ9の追加クエスト取ってない分落としてきたぜ
…まだDQ9ですれちがいしている人いるんだろうか?

555名無しさん:2011/05/19(木) 23:38:38 ID:mSrnTMaQ
>>551
さんざ言われてるけど出荷が少ないんだろう
二度に渡り大余りさせてきたタイトルだからなぁ・・・面白いのに

556名無しさん:2011/05/19(木) 23:39:05 ID:sT3aeFXQ
>>543
おめでと。

君の元にコケスレで合成されたヒロインが届きますように(棒

557名無しさん:2011/05/19(木) 23:39:27 ID:NpAStKiI
完全オミットだとそれはそれでぺぺぺぺぺ出来なくなるからのう

558名無しさん:2011/05/19(木) 23:39:37 ID:z8Z4sHpA
>>553
祝う日、ではなく
母上に感謝する日。なのかもしれないだぜ。

559名無しさん:2011/05/19(木) 23:40:32 ID:RLBGM.XU
セーブ機能なしのふっかつのじゅもんオンリーだったら
心の底から賞賛したあと目一杯罵倒する。

560名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:05 ID:HqS/CKcs
>>556
なんつーか、多種多様な属性が混ざりこんで
どす黒〜いものになってる予感が…w.

561名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:12 ID:VRex3ZIk
>>558
父上には?

何はともあれおめでとうございます

562名無しさん:2011/05/19(木) 23:41:23 ID:M/GH0U9w
あえてここは、ふっかつのじゅもんコピペ機能というのはどうだろうか

563名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:14 ID:z8Z4sHpA
セーブ機能なし。
ただし、復活の呪文を画像ファイル様の形で保存可能。
くらいが、いいのかも。

564名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:42 ID:mWNGYfd2
>>551
ネット通販は全滅かな。
あとは近所のゲオ()に託すしかない。

565アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:42:44 ID:r8Jxk6Hg
黄金の太陽の引き継ぎパスワードはクソ長かったな

566∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/19(木) 23:43:14 ID:MxHrLvI.
>>516
ASUSのは高いんだよなぁ
というわけでAsrockに期待

567煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:43:21 ID:I9y855L2
>>558
父上(ry

まぁ、生まれた事には感謝しているんでそれは良い発想ですにゃ!
最近どうも思考が偏っていかんw

568名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:32 ID:mSrnTMaQ
世界樹の迷宮2のギルド引き継ぎパスも結構長かったな

なんか久しぶりにやりたくなったし初代データ消して始めようかな

569名無しさん:2011/05/19(木) 23:43:33 ID:Hdj/jpZM
>>555
毎回ワゴンに入れられてたら誰も定価で買わなくなるからなぁ

570しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:43:59 ID:gUml2/as
さてちょっと深夜ですがスマブラしますか

571名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:19 ID:sT3aeFXQ
>>567
偏ってはいかんな。

コケスレの変態性質を満遍なく取得すれば平らになるのではないだろうか(棒

572名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:23 ID:z8Z4sHpA
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001366845/index.html
ゼルダまだ、予約のこってるじゃない。

573名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:35 ID:JiEG8Ht6
>>559
ふっかつのじゅもんがめんどくさい
そんな貴方のためにSFC版も用意いたしました(棒

574名無しさん:2011/05/19(木) 23:44:58 ID:P4EaiWdc
震災の影響を鑑みて全体的に出荷絞ってるってこともありえるのかな
スティールダイバーやDOADも出荷少ないみたいだし

575名無しさん:2011/05/19(木) 23:45:06 ID:RLBGM.XU
正直なところ今FCオリジナル版プレイして素直に面白いと言える気がしないんだよなあ。
古典としての価値はあるけど。

576名無しさん:2011/05/19(木) 23:45:09 ID:xY.BldwI
そういえばPSにもパスワードのゲームあったよね?

577名無しさん:2011/05/19(木) 23:45:42 ID:wUBx21as
>>556
しょくしゅじょじゾンビとかそんなのかよw

578名無しさん:2011/05/19(木) 23:46:12 ID:Zp8UA/mA
7龍2020が既に動いてるんで世界樹4もそろそろ…

579ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 23:46:33 ID:mvf7nrfE
>>543
おや、おめでとうございます

580名無しさん:2011/05/19(木) 23:46:35 ID:sT3aeFXQ
FC版はユーティリティやスピードが足りないだろうなあ。

SFC版DQ3なんかは今でも遊べると思うけど
それでも遅さは感じるかもね。

581上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/19(木) 23:47:05 ID:S3vlKoec
DOADやってて思うこと:コードクロノスマダー?

582ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 23:47:15 ID:mvf7nrfE
もょもとがどれくらい強いのかを見てみたい気はする

583アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:48:07 ID:r8Jxk6Hg
>>582
もょもと「は」強いね

584名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:30 ID:M/GH0U9w
>>575
ぶっちゃけ、「DQをネタに小金を稼ぎたいが移植やリメイクするほどタネ銭はない」ってだけだろうて

585名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:44 ID:mSrnTMaQ
>>580
SFC版IIIの唯一の欠点は、6ベースのため敵が攻撃する際のアニメーションで時間掛かる事かなー
一応6ん時よりは短くなるよう工夫されてるがスライム8体とか結構めんどい

586名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:51 ID:pygb2pYs
>>581
もう公式に廃止のアナウンスがされてる・・・・

587名無しさん:2011/05/19(木) 23:48:59 ID:wUBx21as
ほりいゆうじえにつくす
どらごくえすとだよ

588名無しさん:2011/05/19(木) 23:49:22 ID:z8Z4sHpA
DQ2より
DQ3のほうが
今からやる分にはやりやすいかも。

というか、
紋章をノーヒントで集めるのは
むりw

589ギザカボス ◆w.cKABOS96:2011/05/19(木) 23:49:24 ID:1nXEvL92
DOAD仕込みすぎだろ色々w

590名無しさん:2011/05/19(木) 23:49:49 ID:mSrnTMaQ
>>575
>>584
25周年記念品なら、そんなもんじゃね?
むしろ下手に弄ったら反発食らうよ

591しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:49:49 ID:gUml2/as
>>585
先頭シーンだけウエイトを落として高速で処理という手があるにはあるw

592煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:50:29 ID:I9y855L2
>>571
拒否するw

それは魅力的だと思うが、俺はちょっと間を置きたいですにゃw
色んな意味でw

593名無しさん:2011/05/19(木) 23:51:46 ID:sT3aeFXQ
マリコレだって変更なしだしなw

あれ、積みゲにした人は多そうだw

594ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/19(木) 23:52:47 ID:mvf7nrfE
ふはははは、マリコレ買ったけど封を開けてすらいないぜ
中のブックレットとか見ないともったいないぜ

595名無しさん:2011/05/19(木) 23:52:48 ID:0vvHKf5Y
>>578
世界樹チームは頭にディスクトレイが付いてる子を作ってるから…
そっちはそっちで世界樹3と平行して動いてたみたいだから今は裏で4も動いてるのかしれんが。

596上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/19(木) 23:53:17 ID:S3vlKoec
>>586
まぁクロノスはネタとしてもナンバリングの続編出す気とかあるのかねぇ?
ニンジャガ3と仁王で忙しいかな


板垣居なくなったんだし鉄拳とコラボして板垣マジギレさせようぜ!(棒

597アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/19(木) 23:53:26 ID:r8Jxk6Hg
マリコレは一応全部エンディングを見た。

598くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/19(木) 23:53:36 ID:/77Bjy9A
 ∩__∩  帰宅。
( ・ω・) 某携帯電話会社の営業さんからモバゲーとかの話を聞いてきましたが、あそこも大変そうですなぁ。

       そして話に夢中になりすぎて22時すぎてしまい、アニマルリゾート買いそびれました3行。

599上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/19(木) 23:55:11 ID:S3vlKoec
>>598
24時までやってる店駆け回っても地元じゃ間違いなく入荷して無さそうだよねアレ…w

600名無しさん:2011/05/19(木) 23:55:13 ID:fviXaTOo
ソーシャルはサードやら何やらが一斉に殺到した結果あっという間にレッドオーシャン化するのが目に見てる

601煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/19(木) 23:55:18 ID:I9y855L2
>>598
お疲れ様ですにゃ

詳しい話は個人的に興味はありますがw

602名無しさん:2011/05/19(木) 23:55:23 ID:9/YuxMqk
>>595
もう頭にディスク刺さってるようにしか見えなくなったじゃないかどうしてくれるw

603しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/19(木) 23:55:53 ID:gUml2/as
>>598
成長鈍化してるからね

604名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:01 ID:fPut5y5c
>>598
ぶっちゃけくまねこの商談相手の電話会社ってアソコしか思い浮かばない件

605名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:12 ID:UjNTHpEs
>>598
どこも大変ですなぁ

606名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:18 ID:sT3aeFXQ
>>600
それでも、最初っからやってるようなとこは残るんじゃないかな。

対人関係のあるものは初期のMMOと一緒でゲーム性より
囲い込んだ人数の数だし。

607上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/19(木) 23:56:20 ID:S3vlKoec
うわマジでスロットイン式にしか見えねぇ…

608名無しさん:2011/05/19(木) 23:56:34 ID:mSrnTMaQ
>>600
既になっているような・・
ファミ通をはじめ、ゲーム情報サイトの新着情報がそっち関係で埋まってる事も珍しくなくなったし

609名無しさん:2011/05/19(木) 23:57:55 ID:0vvHKf5Y
>>602
苦情は当事者に言って下さい(棒
ttp://twitpic.com/4sgv50

610名無しさん:2011/05/19(木) 23:58:38 ID:pZ6qZkLU
>>598
必死にスマホに乗り換えしてるね。
Appleとかのみかじめ料でジリ貧だろうに

611名無しさん:2011/05/19(木) 23:58:41 ID://G11neQ
>>609
プッチ神父の仕業か(棒)

612くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/19(木) 23:59:10 ID:/77Bjy9A
 ∩__∩  「怪盗ロワイヤル」なんかに続く看板タイトルが出てこないのが、モバゲーの悩みのようで。
( ・ω・) 数うちゃ当たる方式でバラまいてますが、うまく芽が出るのがあるといいんですけど。
       やっぱりソフト次第だよなぁ、と再認識。

       他の話題? アブないのもあるんでパス(棒

613名無しさん:2011/05/19(木) 23:59:28 ID:sT3aeFXQ
>>609
この絵師さんから変態のにおいがするw

614名無しさん:2011/05/20(金) 00:00:11 ID:zZQLBqHs
あぶないくまねこ?

615しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 00:00:25 ID:CX08/9W2
>>612
そもそも
怪盗自体がパクリなわけで自社オリジナルのタイトル生み出す体制
になっていないから無理だよ

616名無しさん:2011/05/20(金) 00:00:27 ID:uxheL1QQ
>>612
確かに怪盗ロワイヤル以外コレというのが無いな
一方でグリーは有名ゲームが続々詐欺やってるけど

617名無しさん:2011/05/20(金) 00:00:38 ID:6vyW0PXo
世界樹1を今更プレイしている俺
世界樹2のベスト版が欲しいのだがどうすれば手に入りますか…

>>611
取り出されたのは記憶かスタンドか…

618名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:09 ID:MvBxXthM
>>610
乗り換え大変そうだよね
AppStoreはゲームの数だけは腐るほどあるから埋もれないようにしなきゃいけないし

619名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:10 ID:uxheL1QQ
>>613
貴様、おっぱいを描くと死んでしまう病のぺどむかいさんを知らぬとはモグリだな!

620名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:11 ID:OsaF1vEY
しょくしゅー

621名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:14 ID:chHYPBi6
>>612
そういや、最近怪盗のCMを見た記憶が無いな。
別のコンテンツを推して拡大を図りたいけど、それが上手く行ってないのか。

622名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:26 ID:BlFCWek2
>>612
バラまきすぎると、可能性のある良いものでも埋もれてしまうのが辛いところだね。

DL販売はコンテンツが増えることでの
検索性の悪化って結構致命的な気が。
Wiiや360、PSNのを見ても正直良くないと思うし。

623アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/20(金) 00:01:36 ID:OYgraGaA
>>612
ぶっちゃけ大ヒットはもう出ないだろう。
どれも結局はやることが同じなんじゃない?

624名無しさん:2011/05/20(金) 00:01:44 ID:uxheL1QQ
>>617
ゲオ辺りで中古探すと時々出て来るよ
ただしパケ確認した方がいいけど

625名無しさん:2011/05/20(金) 00:02:10 ID:n0UWZ0xs
ここから綺麗なコケスレ

626名無しさん:2011/05/20(金) 00:02:39 ID:CXG.6RO2
>>621
怪盗のCMはスマホ版の新シリーズに入りました
相変わらずどんなゲームかさっぱり分からん内容ですが

627アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/20(金) 00:02:39 ID:OYgraGaA
まっぎょー

628名無しさん:2011/05/20(金) 00:02:55 ID:Co1KpgCc
食事湯~

629名無しさん:2011/05/20(金) 00:03:27 ID:n0UWZ0xs
>>627
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1305801251140.gif

630名無しさん:2011/05/20(金) 00:03:30 ID:CXG.6RO2
しょくぜんしゅ〜(棒

631名無しさん:2011/05/20(金) 00:03:36 ID:8KRYgInY
>>596
クロニクルモードの終わり見た感じだと続編なり派生なり、やる気はあるっぽい

632名無しさん:2011/05/20(金) 00:03:41 ID:uxheL1QQ
>>626
やってる事はゲームブックと同じというイメージ

633名無しさん:2011/05/20(金) 00:04:14 ID:1581Ciz6
DeNAもグリーも5年後には跡形もなくなってそうに思うのは私だけ?

634名無しさん:2011/05/20(金) 00:04:24 ID:BlFCWek2
しょくせんき〜

635名無しさん:2011/05/20(金) 00:04:40 ID:6I9Zf7sQ
「お客さん?」(挨拶

駄目だ、この挨拶は流行らねぇ・・・


>>621
これからは海外だって言ってたから
向こうに注力してんのさ!!

636くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/20(金) 00:04:41 ID:oLvTU4vw
 ∩__∩  モバゲーにソフト出してる会社の社長さんが知人にいるもんで、頑張ってほしいんですけどねぇ。
( ・ω・) 商売人としての自分の感覚では「もう無理じゃね?」と判断してますけども。

       いろいろと世知辛くなってきたんで、お風呂はいって寝る。

637名無しさん:2011/05/20(金) 00:04:52 ID:IS4vNAQQ
というか、
ソーシャルで儲けるのは
やっぱむりがあるのでは?

638名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:01 ID:Co1KpgCc
>>632
ゲームブックならやりたいな
ルパンとかDQ1とかゾーク1のが好きだった

639名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:03 ID:nykZJWPc
>>615
容赦ありませんなあw

まあ、マジメに作ってるんなら設定パクリの量産なんてしないわな。

640名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:16 ID:kuFQt5lc
美少女になりたーい

641しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 00:05:19 ID:CX08/9W2
>>636
儲かってるというだけで突っ込んだであれば仕方ないよ

642名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:48 ID:Co1KpgCc
>>635
やあお逆さん

643名無しさん:2011/05/20(金) 00:05:58 ID:uxheL1QQ
>>637
規模によると思う。今は多分ギリギリで採算取れてるからなんとかなってるんじゃないかな

644名無しさん:2011/05/20(金) 00:06:05 ID:6Xlt.Qu.
>>637
ソーシャルでは無理だなんて、
そーおっしゃる理由は?(棒)

645名無しさん:2011/05/20(金) 00:06:12 ID:OAeQ3/dM
PSN運営情報
○平常 ▲障害 ×停止

day □□□□05□□□□10□□□□15□□□□20□□□□25□□□□30□
4月 ○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲××××××××××−
5月 ××××××××××××××××××××


停止30日(1ヶ月)

646名無しさん:2011/05/20(金) 00:06:29 ID:BlFCWek2
T&Tが好き。

TF的な意味で(何

647しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 00:06:30 ID:CX08/9W2
>>639
怪盗ロワイアルは海外に原題になったゲームあるんだよ?

648名無しさん:2011/05/20(金) 00:06:30 ID:hVAWqPfs
>>637
ソーシャルだろうがどこだろうがちゃんとした算段があればどこだろうと儲けられる
○○なら儲かるみたいな心構えで商売やってたらどこでやっても儲けられんよ

649アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/20(金) 00:06:33 ID:OYgraGaA
>>629
いい笑顔だ。

それにしても、まさかマッギョとガマガルがレギュラー化とか…。
ある意味媚びてるな(半棒

650ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:06:35 ID:Tj9XRfeI
>>633
そうなる可能性もあるし、他の色んなサービスを成功させて着々と歴史を重ねていく可能性もある
ソーシャルゲームがこれからも続いていくかどうかとはまた別の話だが

651名無しさん:2011/05/20(金) 00:06:39 ID:MvBxXthM
>>633
消えはしないと思うよ
バブル完全に弾けて悲惨なことになってそうだけど。

652名無しさん:2011/05/20(金) 00:07:24 ID:6I9Zf7sQ
未だにすぐ壊れる釣竿に2000円とか出して買ってる人いるんかな

653名無しさん:2011/05/20(金) 00:07:30 ID:Tvp78TWw
>>636
アニマルリゾートは結構いいぞ!とだけ言っておく。
サクサク進みますよ。

それゆえに億は無いですがw

654名無しさん:2011/05/20(金) 00:07:36 ID:chHYPBi6
>>626
そんなものが有ったのか。
グリーがスマフォになるCMはしこたま見るけど
それはまだ見てないな。

655名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:17 ID:.uxfGHe2
グリーにせよモバゲーにせよ
面白いゲームを作ることが優先されているとは言いがたいんだよなあ

656名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:29 ID:uxheL1QQ
グリーは既にそうなってるフシがあるけど、
既存ゲームタイトルの携帯移植の場を提供する役割として残るんじゃないかな
今までそういうのは各社バラバラにやってたけど、一括りに出来るのは結構便利だし

657名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:34 ID:6I9Zf7sQ
>>633
ライブドアという先駆者がですね

658名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:34 ID:Co1KpgCc
なあに、ISAOだって今でも社名だけでも生きてるんだ。
グリーだって5年後はパチ屋辺りで生きてるだろう

659名無しさん:2011/05/20(金) 00:08:37 ID:CXG.6RO2
>>639
ルパンのゲームブックといえば、リンクされてない数字の所に作者からのメッセージ入れてるのがあったっけ

660名無しさん:2011/05/20(金) 00:09:19 ID:YdEEXeOc
ところでソーシャルのパブリッシャーはどうやって儲けるつもりなんだろう.
アイテム課金?

661上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:09:23 ID:FABac8BQ
スパ4じゃ1回も勝てなかったネット対戦が勝率3割以上キープとか奇跡が起きておる…

662名無しさん:2011/05/20(金) 00:10:26 ID:BlFCWek2
リンクのない数値に行くと死ぬのは
FFかT&Tのどっちだったっけ。

663名無しさん:2011/05/20(金) 00:10:54 ID:MvBxXthM
そういやケータイ小説ってすっかり聞かなくなったな

664名無しさん:2011/05/20(金) 00:10:58 ID:u0K6FIJk
ブームが完全に収束して一般化・陳腐化のターンが来たときに
上手く収益構造を確立できるかに尽きるね
2chやニコ動、twitter等も最近はつまらないと罵られつつも軌道に乗せた
モバゲーグリーも同じことができるかどうか
胴元の中枢の連中は間違いなく対策は考えてるだろうけど
流行ってるからと集まってきた有象無象どもは…

665名無しさん:2011/05/20(金) 00:12:19 ID:IS4vNAQQ
ソーシャルってのは、
シェアウェアとかフリーウェアと
なんかダブるのよねぇ。

タダでいいものもあるし、シェアウェアですごいのもあるけど
儲かる(成り立つ)のは極々一部のところだけ。
もしくは、その場を提供できるところ。

666名無しさん:2011/05/20(金) 00:12:47 ID:Co1KpgCc
>>663
産業としては成り立ちにくいから、マスコミから見ても広告収入無いし。

667煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/20(金) 00:13:01 ID:VHvP4S4s
>>647
それは知らなかったです。

邦題じゃなくても構いませんので誰か知っている人居ませんかにゃ?

668ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:13:20 ID:Tj9XRfeI
ルパンのゲームブックは二つ持ってるな
華麗なる挑戦と黄金のデッドチェイスだったかな?

669名無しさん:2011/05/20(金) 00:13:45 ID:chHYPBi6
>>661
展開が速いのか、結構お互いが事故って死ぬパターンが有るね。
暴れるとコンボ継続でダメージ増加するのがかなりシビア。

670名無しさん:2011/05/20(金) 00:14:11 ID:X9wBjPIc
純粋だったしがない人を返せと聞いて

671名無しさん:2011/05/20(金) 00:15:03 ID:IS4vNAQQ
>>670
純粋って、ときに残酷な一面もあっていいのですよ。

672名無しさん:2011/05/20(金) 00:15:28 ID:nykZJWPc
>>647
そうだったんだ。
元ネタもソーシャルゲーとかなのかな?

673ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:15:37 ID:Tj9XRfeI
怪盗ロワイヤルは
フェイスブックのゲーム等の既存のソーシャルゲームで流行ってるもの・流行ってない物を徹底的に分析して
売れる要素のみを抽出してつくったとか何とか
DeNAの会社説明会に行った時に聞いたな

674名無しさん:2011/05/20(金) 00:15:57 ID:UZ8aV.UQ
>>659
登場人物が裏話しゃべってるのとかもあったな
ルパンが主人公でない回でルパンが自分の行動をぶっちゃけるとか

675上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:16:03 ID:FABac8BQ
>>669
まだ結構やぶれかぶれホールドから一気に逆転とかが決まりやすいね
というか下手に3すくみ意識しすぎて考えると暴れに蹂躙されるw

676名無しさん:2011/05/20(金) 00:16:48 ID:BlFCWek2
小説や絵、音楽みたいな個人でできるものだと
飯を食いたいって人は今でもプロ志向があるけど
人に見せたいって人は今はネットとかストリートとかの活動が主軸になってるからな。

それによる客側の分散で商売としては成り立たなくなってきてる。
知り合いにラノベ書きいるけど話聞くに構造的ににっちもさっちも行かなくなってるみたいだね。

677名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:44 ID:n0UWZ0xs
>>670
そりゃあんなにゲーム業界の黒い部分を見てたら黒くなるでしょ(棒

678名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:46 ID:nykZJWPc
>>663
ぶっちゃけ携帯の小さい画面で小説なんぞ読んでられん。

とか言いつつ、自分の黒歴史をreateで読めるようにして持ち歩いてるけど。

679名無しさん:2011/05/20(金) 00:17:59 ID:zZQLBqHs
>>670
そんな頃があったの?
皮肉を言わないわふーぐらいレアだな

680上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:18:03 ID:FABac8BQ
怪盗ロワイアルはゲーム内容は抜きにしてもあのひたすらな広告展開とか見てると
売れない売れないぼやくだけでまともに広告もしやしねぇサードとかより遙かに褒められる

681しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 00:18:13 ID:CX08/9W2
>>673
いや、ベースになるゲームがあったんだよ

その移植

682名無しさん:2011/05/20(金) 00:18:40 ID:Co1KpgCc
>>673
成功話は往々にして後から作られる物なのです。
実態はただのパクリだったと。

683名無しさん:2011/05/20(金) 00:18:43 ID:vaI93SQ.
そういや年末に40代仲間の飲み会で
「来年にはソーシャルゲーム、下火になるよなぁ」って言ったら
そっちに突っ込んでる方々(仕事で)に睨まれたっけ

目先の飯の種、否定されたら怒るわな
でも次の飯の種は探しといていただかないとね

684上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:18:54 ID:FABac8BQ
なろうの小説とかスマフォで暇つぶしに読んでてすまなかった

685名無しさん:2011/05/20(金) 00:19:12 ID:BlFCWek2
コケスレを30年後くらいに読み返すと何を思うのだろうか…w

686名無しさん:2011/05/20(金) 00:20:00 ID:zZQLBqHs
>>685
「…進歩ないなぁ、俺」

687名無しさん:2011/05/20(金) 00:20:14 ID:Co1KpgCc
そもそもコケるとか否定的なスレに来ておいて純粋も無い物だ。

688名無しさん:2011/05/20(金) 00:20:36 ID:BlFCWek2
いいもの作ったら売れるってわけじゃないからね。
それに見合う広報をしないと。

成功した世代がそれに幻想を抱いているのかもしれないが。

689名無しさん:2011/05/20(金) 00:20:49 ID:X9wBjPIc
ゲハブログに広告任せてる所があるみたいだしなぁw

690名無しさん:2011/05/20(金) 00:21:22 ID:Co1KpgCc
>>685
「さすがPS3だ、10年どころか30年後もネタ提供してくれるぜ」

691名無しさん:2011/05/20(金) 00:21:24 ID:6I9Zf7sQ
>>687
まあねぇ

初期はゲハで一番PS3所持率が多そうだったけどねw

692名無しさん:2011/05/20(金) 00:21:51 ID:BlFCWek2
>>687
純粋なる否定とか。

693名無しさん:2011/05/20(金) 00:22:46 ID:X9wBjPIc
うわーモンハンだーなんてレス見たら(ry

694名無しさん:2011/05/20(金) 00:23:05 ID:wNM3TP5U
しかしコンシューマからそれなりにネームバリューのあるシリーズも進出してるが
なんかヒット飛ばしたってハナシは耳に届かんのう…
とりあえずネームバリューでどうこうなるモンじゃなさそうね

695ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:23:24 ID:Tj9XRfeI
>>681
単に何かをベースに他の要素を付けてブラッシュアップしたってんならありがちな話だけど、
ゲーム性含めて何から何まで全く同等な感じのゲームが
海外のソーシャルゲームにあったのかい?

696名無しさん:2011/05/20(金) 00:25:11 ID:L7N/HUZQ
>>694
高いと売れないと言われてる所で、
大企業が儲かったと言われるだけ儲けられるとは
到底思えない

697しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 00:25:15 ID:CX08/9W2
>>695
要素というかガワを日本風にアレンジしたと聞いてる

698名無しさん:2011/05/20(金) 00:25:26 ID:rTb7Hpjk
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html
ソニーはなんで画像で謝罪するの

699名無しさん:2011/05/20(金) 00:25:28 ID:CXG.6RO2
まあPS系に対してはやや否定的ではあってもいわゆるアンチにはならないよう気をつけよう、と思っていたのだが
ここ数年の任天堂ハードのタイトル(特に自分が好きな、あるいは期待していたタイトル)への執拗な叩きと
個人情報流出におけるSONYの糞対応のせいで純然なアンチと化した俺みたいな人も居る('A`)

700上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:25:41 ID:FABac8BQ
>>694
むしろネームバリューが邪魔をしてしまうんじゃとか
レトロゲーだと快適に操作出来なくて駄目だと思うんじゃとか
ブラウザゲー系にしちゃうとオリジナルとのギャップが酷すぎてやってられないとか

701名無しさん:2011/05/20(金) 00:25:46 ID:OAeQ3/dM

\ハーイ/\ハーイ/ \ハーイ/                \ハーイ/
 /|     /|      /|     ・・・   ・・・    ・・・     /|   
 |/__  |/__   |/__   __   __   __  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│.. ヽ| l l│.. | l::::l│.. | l::::l│.Σ|; l l |  ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ┷━┷  ┷┷┷
   PSN   SOE    ソネット   銀行   生命  損保  ソニーオンラインショップ

702しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 00:26:02 ID:CX08/9W2
なんて名前だったかな
また調べて置くよ
基本は移植なんだよ

703名無しさん:2011/05/20(金) 00:26:52 ID:Co1KpgCc
So-netは何回目だ

704上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:26:57 ID:FABac8BQ
>>698
あら、日本でも実害出ちゃった?

705名無しさん:2011/05/20(金) 00:27:00 ID:u0K6FIJk
え、ソネットもなの

706名無しさん:2011/05/20(金) 00:27:20 ID:F/J5Clrk
>>698
スーパーハカー対策だよ
この間だってやられたじゃんぐーぐるとかいうハッカーに(棒

707名無しさん:2011/05/20(金) 00:27:32 ID:MvBxXthM
ちょっとググったらマフィアウォーズ?かな?
マフィアウォーズクローンなんて言葉もあるみたい

708名無しさん:2011/05/20(金) 00:28:33 ID:TR7.vRmk
他者を馬鹿にせず真摯に取り組んでいるメーカーには繁栄を、
他者を馬鹿にし、真摯に取り組まないSCEなどにはコケを願いたいもの

>>695
ググってみると、
「怪盗ロワイヤルはマフィアウォーズのパクリ」
ってのがつらつら出てくるね。
どっちも中身良く知らないから実際どうだかは自分にはわからんけど

709名無しさん:2011/05/20(金) 00:28:55 ID:Co1KpgCc
>>702
移植って事は許可とってあるのかな?

710名無しさん:2011/05/20(金) 00:28:59 ID:Tvp78TWw
>>686
心理学的に言えば15か16くらいから所謂精神年齢は
成長しないそうですね。
多分経験的に抑えるべきか進むべきかの判断力だけが
年齢とともに変わるくらいなんでしょうか?
つまり枯れるってことかなw

711ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:29:02 ID:Tj9XRfeI
>>697
へぇ・・・実際に両者をプレイしてみないとどれくらい似通ってるかは分からんな

712名無しさん:2011/05/20(金) 00:29:16 ID:X9wBjPIc
>>702
MafiaWarsとMobWarsというのが出てきたが

713名無しさん:2011/05/20(金) 00:29:20 ID:nykZJWPc
>>701
銀行、生命、損保がマジで心配になってきた…。

714上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:29:36 ID:FABac8BQ
FF11だってエバークエストの(ry

715名無しさん:2011/05/20(金) 00:29:55 ID:u0K6FIJk
個人情報が漏れたわけではないが不正アクセスでポイントが不正利用、
ということはPSNから漏れたIDとパスワードで総当りアタックでもされたか?

716名無しさん:2011/05/20(金) 00:30:54 ID:Co1KpgCc
>>714
EQのソースコード閲覧させてもらったとか噂で聞いたけど。

717名無しさん:2011/05/20(金) 00:31:23 ID:6I9Zf7sQ
>>701
えーso-netまたかよ・・・

またカード会社から「〜を購入しましたか?」ってTELがくるのか

718名無しさん:2011/05/20(金) 00:31:33 ID:Tvp78TWw
>>713
危険はあるでしょうね。
でもその中でも損保が一番マシかも(年契約だから

719名無しさん:2011/05/20(金) 00:31:59 ID:Co1KpgCc
むかしSo-netでPSPのキャンペーンやってた絡みだったりして

720∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/20(金) 00:32:25 ID:F.ORVxSU
はよ売れスレを見ていた
Tirn10の信頼度は異常(棒

721名無しさん:2011/05/20(金) 00:32:33 ID:MvBxXthM
>>703
定期的にやらかしてるよね………
対応と報告はまぁ評価できるか

722名無しさん:2011/05/20(金) 00:32:53 ID:BlFCWek2
どの程度かにもよるな。

そういや昔リネージュはNetHackのパクリってのがあったな。
あれは名前に関しては言い逃れできないものであったがw

723ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:33:41 ID:Tj9XRfeI
>>701
このAAシリーズはPSN流出が起きた当初からよく見かけるが、
最初期からある銀行や生命の蓋が開かないまま色んな所が新たに追加されてゆく

漏れたらヤバいじゃ済まない所から漏れないのはいいが、外堀が徐々に埋まって行くのもそれはそれで問題だのう

724アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/20(金) 00:34:27 ID:OYgraGaA
>>701
あれ、ソネット?

725名無しさん:2011/05/20(金) 00:34:29 ID:CXG.6RO2
高橋名人の冒険島はワンダーボーイのパクりと聞いて

726名無しさん:2011/05/20(金) 00:34:45 ID:X9wBjPIc
>>723
隔離されてる可能性もあるけどなwPSNからw

727煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/20(金) 00:38:34 ID:VHvP4S4s
>>707 >>708
情報、ありがとう。
ググるのがメンドクサイ今日この頃。

余裕が在ったら、調べてみますかな。

728名無しさん:2011/05/20(金) 00:38:56 ID:OAeQ3/dM
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   ソネットがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はソニーグループの中でも最弱 …  │
┌──└────────v──┬───────┘
|不正アクセスごときにやられるとは│
| ソニーグループの面汚しよ…    │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/?ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,?,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   ソニー銀行      ソニー生命    ソニー損保

729名無しさん:2011/05/20(金) 00:40:50 ID:CXG.6RO2
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/20(金) 00:10:06.95 ID:GrU5nS3K0
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html

なぜかgif


相変わらずである

730ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:42:01 ID:Tj9XRfeI
>>729
・・・・・・

ほ、ホントだw
なんでこんな良く分からん形式にしてるんだw

731名無しさん:2011/05/20(金) 00:42:16 ID:gDYS8Bok
>>725
元々はアーケードだっけ。しかし、あれを1プレイ100円か…

732色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/20(金) 00:42:26 ID:YT.xU8pQ
次は銀行か、損保か…ここまで入ったらソニー終了かもしれんね

733名無しさん:2011/05/20(金) 00:43:04 ID:CXG.6RO2
>>730
検 索 で 引 っ か か ら な い よ う に に決まってるがな('A`)

734名無しさん:2011/05/20(金) 00:43:29 ID:TR7.vRmk
>>729
別のお知らせだとしっかりテキストなのにねw
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110428.html

735上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:44:18 ID:FABac8BQ
>>733
ああコピペ防止じゃなくてぐーぐる先生ストッパーなのかw

736名無しさん:2011/05/20(金) 00:44:20 ID:uxheL1QQ
>>730
どうも検索避けみたい。かつてグルーポンが同じ事やってたし、資生堂も同じような事をやってた事がある

737名無しさん:2011/05/20(金) 00:44:23 ID:X9wBjPIc
ずっと再開出来ないんじゃねw(日本でw

738ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:44:26 ID:Tj9XRfeI
>>733
ん、あぁ、なるほど
なるほどなるほど・・・

739名無しさん:2011/05/20(金) 00:45:27 ID:Tvp78TWw
>>733
そんなこすいテクニックなのか!?
やっぱソニーグループ全体が腐ってるなあ。

740名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:30 ID:X9wBjPIc
>>739
ブラックな会社ではよく使う手

741名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:33 ID:MiLEV1ao
発表文書が画像なのは今に始まったことじゃないようなw

742名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:46 ID:8yTPi1yo
>>733
あのー、セキュリティの問題ってユーザーに周知させなきゃいけないと思うんですけど(棒

743名無しさん:2011/05/20(金) 00:46:49 ID:CFPBwxYg
>>701
あれっ?オンラインショップハーイしたの?
この前登録削除してもらったばかりなんだけど…

744名無しさん:2011/05/20(金) 00:47:35 ID:w18KBMdQ
……過激派の盲人団体に教えてやったら、喜んで突撃しそうだな。

745名無しさん:2011/05/20(金) 00:48:11 ID:OsaF1vEY
DOA「エントリーが受け付けられませんでした」ばかりで一向に対戦できない…

746名無しさん:2011/05/20(金) 00:49:58 ID:TR7.vRmk
>>741
毎度毎度よくやるよね。
というか、この企業の姿勢がよくわかる。

747名無しさん:2011/05/20(金) 00:51:07 ID:n0UWZ0xs
【格差社会】SONY本社のゲートキーパー(GK)とSCEのゲートキーパー(GK)とで労働環境の違いがあった件
ttp://blog.livedoor.jp/sakugiga8/archives/4798761.html

sony本社のゲートキーパーのOSは現時点で最新のwindows 7
それに対し、SCEのゲートキーパーのOSは2世代前のwidows XP



マジかい

748名無しさん:2011/05/20(金) 00:51:24 ID:CXG.6RO2
>>742
ユーザーへの注意喚起<<<<<<<<<<<<自らの会社の恥を広めない
優先順位というものがあるのだから仕方ない(棒

749ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/20(金) 00:52:16 ID:Tj9XRfeI
なるほど、検索避けに画像データ利用か・・・
単純だが盲点だったな、そういう面白い発想はちゃんと覚えておこう

750上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 00:52:33 ID:FABac8BQ
イメージ検索で引っかけらんない?

751名無しさん:2011/05/20(金) 00:52:48 ID:chHYPBi6
>>745
三本勝負だと比較的人が少ないのか対戦しやすい気がせんでもない。

752アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/20(金) 00:52:52 ID:OYgraGaA
テキストのみのキャッシュ
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html&hl=ja&strip=1

753名無しさん:2011/05/20(金) 00:53:09 ID:uxheL1QQ
>>747
よくあること

自分所も仕事場で使うPCがつい1ヶ月前までCeleron搭載のXPのビジネスノートで
これが遅くて遅くて・・・今はCore2Duoでそこそこ速い7のデスクトップです

754名無しさん:2011/05/20(金) 00:54:48 ID:BlFCWek2
pdfも検索対象になっちまったからなあw
原始的だが一番手っ取り早い方法だろう。

そういや昨日56Kモデム久々に使ったが辛いなw
重いサイトが増えてるからロクに動かん。

755名無しさん:2011/05/20(金) 00:56:24 ID:w18KBMdQ
>>750
イメージ検索は、基本的に画像の周りにある文字列で探す仕組みだから、文字情報が皆無なら、ほぼ引っかからない。

……まあ、こんな事をプレスリリースや注意喚起でやるって時点で、姿勢が知れるってもんなので、
発想が使い回せるとしたら、せいぜいメールアドレス掲載ぐらいのもんだな。

メールアドレスの場合、一部文字にデザインを施すと、機械認識率がさらに下がる上に見栄えも良くなるので、結構使える。
今回の件のような「隠す目的」の場合、画像だとパッと見でバレたら逆効果だから、そういうわけにはいかないだろうな。

756名無しさん:2011/05/20(金) 00:57:41 ID:uxheL1QQ
なんかもうマイナーチェンジしかしてない気が
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446819.html

757名無しさん:2011/05/20(金) 01:02:15 ID:CFPBwxYg
画像ファイルから文字を読み取ってまで、意地でも検索するエンジンが現れたりして。

758名無しさん:2011/05/20(金) 01:04:00 ID:BlFCWek2
>>757
効率悪すぎてできないと思う。

コンピュータとネットワークの劇的な進化がありゃ別だけどねw

759名無しさん:2011/05/20(金) 01:04:15 ID:X9wBjPIc
よほど知られてたら困るみたいだから経済省に送ろうぜ(棒

760上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 01:09:06 ID:FABac8BQ
対スパム認証パスが画像認識出来ないように偽装した文字だったりするしなぁw

761名無しさん:2011/05/20(金) 01:10:57 ID:MiLEV1ao
>>760
偽装のために文字を崩しすぎてガチで人間にも読めない場合があるから困るw

762上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 01:11:17 ID:FABac8BQ
>>761
あるねぇw

763名無しさん:2011/05/20(金) 01:11:48 ID:MvBxXthM
読める画像が出るまでリロードもよくある

764名無しさん:2011/05/20(金) 01:12:27 ID:wNM3TP5U
まぁCAPTCHAがとんでもないレベルのいたちごっこバトル始めて
もはや人間が読めないレベルに達してたりするので
Googleさんが処理パゥワー割くに値すると判断すれば結構さっくり実装される気がしないでもない

765名無しさん:2011/05/20(金) 01:13:00 ID:UOoVJe2c
辞書アタックに対抗するため、微妙に間違った単語だったりするんだよな

766名無しさん:2011/05/20(金) 01:17:46 ID:Yj18Gnxc
結局の所画像に対してOCRかければいいだけなので、あとはコストの問題くらいじゃないかな。

767名無しさん:2011/05/20(金) 01:18:15 ID:BlFCWek2
インターネットが問題ありすぎて使えなくなった場合
人類にはネットを捨てるって選択肢があるわけだしな。


本音としてはもはやどれだけの問題があっても戻れぬ気がするけどw

768名無しさん:2011/05/20(金) 01:21:42 ID:CFPBwxYg
>>767
なかったらなかったで生きていけるものは多いと思うが、
その反面、捨てるのも無理だね。

769名無しさん:2011/05/20(金) 01:22:37 ID:MiLEV1ao
「法則性?雑音? そんなの関係ねぇ
コンピュータの膨大なサンプルと統計処理パワーでゴリ押しだ!」

実際画像認識とか音声認識とかは他のヘタな理論より
こんな力技が一番いい精度を出すんだから、いいのやら悪いのやら
ちなみにキネクトの骨格認識もこういう膨大なサンプルと統計処理の学習でやってるそうな

770名無しさん:2011/05/20(金) 01:24:03 ID:uxheL1QQ
>>769
力技は王道かつ最短距離だからな
ただしそのための労力がハンパないんで皆なんとか迂回路をさがそうとする

771上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 01:25:06 ID:FABac8BQ
CPUの処理能力が生きるのはそういう力業だからなぁ

772名無しさん:2011/05/20(金) 01:25:55 ID:CFPBwxYg
>>769
キネクトもすごいんだけど、アイトーイとかWiiのカメラ(海外のみ?)のやつも
そんなの関係ねえでゴリ押しすればかなりのものができそうなんだよなあ。

773上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 01:28:21 ID:FABac8BQ
Kinectは最後まで仕様で悩み抜いた末にカメラ部分自体にその力業担当を積んだのが強みか
MoveちゃんはCellの使ってない領域一つで処理してるんだっけか?無駄のないPS3勝つる(棒

774名無しさん:2011/05/20(金) 01:30:51 ID:UOoVJe2c
>>770
空力は貧乏人の技術というたとえもあるなあ。
どんなにがんばって空力性能を上げても、
エンジンの馬力を少し引き上げるだけで、簡単に突き放されてしまう。

ただし、エンジンの改良には莫大な費用が必要というね。

775名無しさん:2011/05/20(金) 01:34:25 ID:wNM3TP5U
車の前方に付けてるエアロパーツはなんか段差で削られ器としか思えない

776名無しさん:2011/05/20(金) 01:36:14 ID:cGAwGaUc
>>775
清掃してくれてるだよ

777色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/20(金) 01:46:00 ID:YT.xU8pQ
「パンドラの塔」のCMを初めて見た

778名無しさん:2011/05/20(金) 02:01:36 ID:9KwEtvrU
>>747
XPもう二世代前なのか…

779名無しさん:2011/05/20(金) 02:02:22 ID:8KRYgInY
>>745
今日はクロニクルとコス出しメインでオンは数回しか試してないんだが全部それだったわ
うちの環境に問題があるのかソフト・鯖側の問題なのか

780名無しさん:2011/05/20(金) 02:04:49 ID:BlFCWek2
XPの二世代前だとmeになるのか。

781名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:05 ID:9KwEtvrU
vistaとはなんだったのか

782名無しさん:2011/05/20(金) 02:06:56 ID:e6/ujJ7c
特に不満もなく使ってます

783∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/20(金) 02:07:43 ID:vfik2Lnc
>>778
Vistaのサポートも個人向けのはあと11カ月で切れるとか何とか

784名無しさん:2011/05/20(金) 02:08:55 ID:xPpRfAEM
>>780
2k→me→XPだったような

785名無しさん:2011/05/20(金) 02:09:08 ID:BlFCWek2
>>783
えらく速いなw

786名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:41 ID:BlFCWek2
2000 2000年2月18日
me 2000年9月14日

どうやら俺の記憶違いだったようだ…
しかし、me機ってあんまり見なかったなあ。

787名無しさん:2011/05/20(金) 02:12:58 ID:1581Ciz6
>>783
Vistaのサポートに関してはアルティメット買った人涙目だったな
発売後しばらくしてから延長サポートはプロフェッショナルだけと宣告されるんだから
ちなみに前者の方がエディションとしては上位グレード

788∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/20(金) 02:14:54 ID:vfik2Lnc
>>787
プロフェッショナルというかビジネスとエンタープライズだね
Win7に関しても同様で、アルティメットとホームは同じサポート期間で
プロフェッショナルの方がサポート期間が長い

789名無しさん:2011/05/20(金) 02:16:45 ID:1581Ciz6
>>788
全部入りの方がサポート短いのも外道
7の時は最初からわかってた分良心的ではある

790下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:24:20 ID:f2kAnHHs
ttp://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html

\ハーイ/\ハーイ/ \ハーイ/                \ハーイ/
 /|     /|      /|     ・・・   ・・・    ・・・     /|   
 |/__  |/__   |/__   __   __   __  |/__
 ヽ| l l │ ヽ| l l│.. ヽ| l l│.. | l::::l│.. | l::::l│.Σ|; l l |  ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷  ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ┷━┷  ┷┷┷
   PSN   SOE    ソネット   銀行   生命  損保  ソニーオンラインショップ

791下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:27:38 ID:f2kAnHHs
gifって腐ってんなぁ

なんなんだこの会社は?

792名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:46 ID:xHt3weUQ
DOAの挑戦状にチャレンジ

・・・勝てねーw
一期一会で再戦できないのが悲しいorz

793名無しさん:2011/05/20(金) 02:27:57 ID:BlFCWek2
七人の侍か。

794名無しさん:2011/05/20(金) 02:28:39 ID:BlFCWek2
>>791
It's a Sony

795上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 02:28:57 ID:FABac8BQ
お知らせによると1週間くらいかすみだから同じ人来るかもよ

796名無しさん:2011/05/20(金) 02:31:31 ID:zZQLBqHs
evernoteなんかは画像貼り付けても勝手にOCRして検索可能にしてくれるな
規模が違うとはいえこんな手もいつまでも使えないだろ

797煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/20(金) 02:32:42 ID:VHvP4S4s
>>791
何が?と思ってリンク先を見て納得。

最強のロボット検索キラーだなw
不用意に検索に引っかからないけれど、
必要な分も引っかからない仕組みじゃねぇかw

798名無しさん:2011/05/20(金) 02:34:41 ID:e6/ujJ7c
なんか暫く前もこんな姑息な事やってなかったか?

799下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:34:52 ID:f2kAnHHs
ソニー平井氏、「PSNの退会者は少ない」
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/19/49121.html

平井氏は復旧から2日間の状況として
「コールセンターで受け付けた退会の希望は非常に少ない割合に留まっています」とコメント。
ただし、状況を判断するには早過ぎるとも述べています。

麦茶吹いた

800上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 02:35:29 ID:FABac8BQ
コールセンターじゃないと退会出来ないから少ないんだろうがw

801名無しさん:2011/05/20(金) 02:36:14 ID:xHt3weUQ
>>800
コールセンターでも退会出来なかったような・・・?

802煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/20(金) 02:38:06 ID:VHvP4S4s
>>800
ただ、退会=データ削除とならない様な情報がなぁ。
嘘だと思いたいですよ?2chの情報なんてにゃ。

色んな意味で退会処理が出来ない可能性も。

803上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 02:38:08 ID:FABac8BQ
変顔嫁並に恫喝すれば出来そうじゃねw

804名無しさん:2011/05/20(金) 02:38:21 ID:AhQrrUJQ
そもそも退会出来る仕組みがとても面倒だから退会する前に諦めてしまうとか…

805名無しさん:2011/05/20(金) 02:39:30 ID:avxEZTZo
しかもコールセンターへの通話は有料

806名無しさん:2011/05/20(金) 02:40:09 ID:qghwAoXE
次は金融か保険か

807上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 02:40:44 ID:FABac8BQ
ソニーのコールセンターってそもそも電話が繋がらない印象がある

808名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:04 ID:xHt3weUQ
>>803
削除のやり方解らないのに削除出来るわけ無いじゃないですかー

809名無しさん:2011/05/20(金) 02:41:37 ID:e6/ujJ7c
変顔嫁レベルだともうクレーマーだろw

810下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:41:55 ID:f2kAnHHs
>>806
銀行、生命、損保のいずれかまでいったら
それこそ終わりかねん・・・

811名無しさん:2011/05/20(金) 02:42:34 ID:KHjudbi6
匿名掲示板の予想を下回る展開を見せるてくれるPSNならありえる>退会しても削除されず
そもそも会見なんかで退会の方法なんかをアナウンスしない癖に少ないとか言われても

812上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 02:43:52 ID:FABac8BQ
>>810
両側挟んだからアタック25的に考えて全部オープン(棒

813名無しさん:2011/05/20(金) 02:44:48 ID:/5NIiNZQ
復旧後にパス変更とかで新しいアカウントが増えて
「入会者がすごい勢いで増えてます」って言ってくれるかもしれない

814下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:45:24 ID:f2kAnHHs
ストリーンガーも平井も無傷でいられると思ってるんだろうなぁ・・・
ユーザーはソニー忠実発言ってマジなんだろうか?

815名無しさん:2011/05/20(金) 02:46:31 ID:e6/ujJ7c
居られると言うか居るつもりなんだろうね

816下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:47:06 ID:f2kAnHHs
居座るのかw

817名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:14 ID:xHt3weUQ
居座る?
居直るの間違いじゃ(ry

818名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:32 ID:e6/ujJ7c
被害者面した会見から見え見えやん
対応もそうだし…
散々言われてるかもしれんが、ユーザーの個人情報なんて屁とも思ってないんでしょうな

819名無しさん:2011/05/20(金) 02:48:54 ID:KHjudbi6
しかしE3で出てくるであろうNGP関連の情報が楽しみだな〜(棒

出てくるよね?

820下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:48:55 ID:f2kAnHHs
だねw

821下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:49:39 ID:f2kAnHHs
>>819
ドヤ顔で発表してくれるさ、きっと

822名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:29 ID:KHjudbi6
まぁ無料で繋いでるのは会員じゃないらしいので

823名無しさん:2011/05/20(金) 02:51:45 ID:e6/ujJ7c
あの発言も凄いよなw
その数散々自慢してきたのかよ、とw

824下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:52:44 ID:f2kAnHHs
>>823
ギネス申請はしなかったんだねぇ

825名無しさん:2011/05/20(金) 02:53:17 ID:n0UWZ0xs
忠実な信者の多い日本人と違ってあっちは平気で罵声や生卵ぶつけるからなw

826名無しさん:2011/05/20(金) 02:54:18 ID:e6/ujJ7c
近いうちに申請が通って笑いものにとか神憑り的な天界希望w

827名無しさん:2011/05/20(金) 02:57:02 ID:KHjudbi6
しかしBOの新マップ遊んでると結構1周目の若いレベルを結構見かけるから
ここ数週間で乗り換えた人って本当にいるんだなと感じた
まぁ全部が全部そうだとは思わないけどw

828下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 02:58:57 ID:f2kAnHHs
>>827
COD廃人こわいお

829名無しさん:2011/05/20(金) 03:00:55 ID:xHt3weUQ
一回プラットホーム変えた人って戻ってくるのかねぇ・・・

830名無しさん:2011/05/20(金) 03:01:46 ID:e6/ujJ7c
箱の場合liveの方課金しちゃったら暫く戻って来そうも無いよね

831名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:09 ID:E2VRtTfI
>>829
そのプラットフォームじゃないと出来ないゲームがあるなら戻るんじゃない?

832名無しさん:2011/05/20(金) 03:03:40 ID:KHjudbi6
ネット対戦目的で箱○経験したらもう戻れない気もするけどw

>>830
少なくともゴールド払った分の間は続けるだろうね

833名無しさん:2011/05/20(金) 03:06:20 ID:e6/ujJ7c
海外のPS3ってどれ位独占タイトル揃ってるんだろ?
そのタイトルの規模と数にもよるか

834名無しさん:2011/05/20(金) 03:09:35 ID:Ur0WtDQ2
世界がもし100人の村だったら
ってあれチェーンメールだったんだってね
そのうち日本に出回ったPart1(原文訳)
とPart2・3はそれぞれ別々の人が作ったって
と色々調べてたりしてたらこんな時間に

835下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 03:09:56 ID:f2kAnHHs
去年の年末時点でWii>360>PS3

PS3ェ

836名無しさん:2011/05/20(金) 03:10:32 ID:e6/ujJ7c
あぁ、こりゃ致命的だわ…

837名無しさん:2011/05/20(金) 03:14:34 ID:8KRYgInY
>>833
SCE謹製のとサードのヘイローキラー謳って散ったソフトくらしか思い浮かばない

838下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 03:14:34 ID:f2kAnHHs
コピペ。日本国内各機種の本数(マルチ含む)

Wii 419本(2011年6月30日まで) 2011年6月30日時点で11タイトル
360 436本(2011年9月22日まで) 2011年9月22日時点で48タイトル
PS3 350本(2011年4月14日まで) 2011年4月14日時点で33タイトル
3DS 45本(2011年7月21日まで) ※発売日確定のみ加算

ん?あれ?360が一番多いだと・・・!?

839名無しさん:2011/05/20(金) 03:16:23 ID:xHt3weUQ
>>838
何だかんだで箱○は約一年のアドバンテージが有ったから・・・

840名無しさん:2011/05/20(金) 03:16:39 ID:KHjudbi6
海外じゃかなり乗り換えは進んでるみたいだし
今後オン対戦メインのマルチ出たらどうなるのかなw

まぁUBI的には元々PS3のDLC収入は大した事なかったのであんまり影響ないらしいですけど(棒

841名無しさん:2011/05/20(金) 03:17:43 ID:ponjG79k
>>833
斜めに線引いた奴が発売済み&今年発売しない奴
http://nagamochi.info/src/up68793.jpg
今はPS3の欄にStarHawkが加わった状態

http://starhawkthegame.com/index/
ちなみにStarHawkってこんなゲーム、4年前に出たWarHawkの続編…ただこれ来年発売なんだよね
後E3で玄田ハゲの続編タイトルが発表って噂

842下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 03:24:11 ID:f2kAnHHs
国内での比較(360vsPS3)
ttp://blog.livedoor.jp/xbox36o/archives/778529.html

上記掲載の独占を計算(昨年11月の物)
05〜11:194
05〜11:144

日本だとXBOX360だけ発売されない、Wii版だけ発売されないと言うのもあるからなぁ
海外はDSやPSP、挙句iPhoneにまでマルチする恐ろしさ(特にEA)

843名無しさん:2011/05/20(金) 03:26:34 ID:KHjudbi6
E3といえばForza Worldが楽しみで妄想が膨らむ

MSならきっとネット上に世界地図を作ってインした地域がホームになるみたいのを作ってくれる!

844名無しさん:2011/05/20(金) 03:28:48 ID:8yTPi1yo
日本だとスパ4AEにどう影響出るかでわかってくるかなぁ
360の方はDLC版買う人多いと思うから分かりにくいかも知れないけど

845∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/20(金) 03:29:53 ID:vfik2Lnc
気がついたらメールボックスにケースファン*4の注文確認メールが届いていた
オレハナニカサレタヨウダ…

846名無しさん:2011/05/20(金) 03:32:39 ID:8KRYgInY
FAN系は高速電脳が品揃えよかったなあ・・・

847下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/20(金) 03:34:16 ID:f2kAnHHs
寝る。PSNが復旧し、NGPが無事に発表され、MSX3とP/ECE2が天下を取ったら起こしてね

おやすみー

848∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/20(金) 03:35:43 ID:vfik2Lnc
>>842
海外では全部マルチなのに日本だけはそうじゃない、ってソフトはやっぱり
国内流通とハードメーカーとの間のあれやこれやが原因なのかねぇ
まぁ箱○日本語版だけでない、ってのは単にシェアの問題が大きいんだろうけどw

>>846
山洋の超静音*2と静音*2がなぜかポチられていた
知らない間に品物注文されてるとか恐ろしいね(棒

849名無しさん:2011/05/20(金) 03:40:25 ID:E2VRtTfI
プリンスは永眠するのか…

850名無しさん:2011/05/20(金) 03:53:05 ID:avxEZTZo
>>848
静音化を電源とケースファンだけやってみたらHDDの音が一番うるさくなりました…
これはどうにもならんね

851名無しさん:2011/05/20(金) 03:56:06 ID:UX6Yb9v2
>>850
つ[SSD]

852名無しさん:2011/05/20(金) 03:59:31 ID:avxEZTZo
>>851
うんそう来ると思ったよww

7TB分のSSDってどのくらい台数と金額が必要かな?試算する気にもなれないぜ

853名無しさん:2011/05/20(金) 04:05:37 ID:fWgqUcMs
涼宮ハルヒ 雑誌コラボ企画
http://www.haruhikyougaku.jp/magazine.html

一番最後の雑誌で吹いた

854∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/20(金) 04:05:47 ID:vfik2Lnc
>>850
つ[NASで別の部屋]

855名無しさん:2011/05/20(金) 04:14:40 ID:avxEZTZo
>>854
素直にPCを部屋の外に置いたほうが良いと思うw

>>853
大半の雑誌との接点がまるで分からん

856名無しさん:2011/05/20(金) 04:20:58 ID:/5NIiNZQ
>>855
角川系列ってだけでしょう

857名無しさん:2011/05/20(金) 04:32:56 ID:fWgqUcMs
ういきぺから
>2009年(平成21年)2月に中経出版が角川グループホールディングスの子会社となったことにより、新人物往来社も角川グループの1つとなった。

だそうです

858名無しさん:2011/05/20(金) 06:20:12 ID:Co1KpgCc
>>853
どうぶつの林ってなんだ?

859名無しさん:2011/05/20(金) 06:27:19 ID:fWgqUcMs
ケロケロにそういうマンガが載ってるらしいよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4047154725

860名無しさん:2011/05/20(金) 06:53:01 ID:i1/t/KEc
おはやうこけすれ
かいしゃいってくる
しざる

861名無しさん:2011/05/20(金) 06:56:10 ID:q5/rkqgE




862名無しさん:2011/05/20(金) 07:14:08 ID:nykZJWPc
おはコケ。
だるい朝だ…、仕事の疲れが抜けない…。

863しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 07:16:29 ID:1CCgNu9.
>>814
ゲハには沢山いるかとw

864名無しさん:2011/05/20(金) 07:21:07 ID:xupICeKw
おはようござる
あついでござる
かいしゃいきたく
ないござる

865名無しさん:2011/05/20(金) 07:34:39 ID:xupICeKw
全然関係ないけど。

電車で行くより
自転車で行った方が
時間がかからないってのは、
なにかを間違えているような気がする。
そんな駅のホーム。

866名無しさん:2011/05/20(金) 07:38:29 ID:nykZJWPc
>>863
ゲハにいるのはソニーに忠実な『ユーザー』ではない気がするけどw

867名無しさん:2011/05/20(金) 07:44:28 ID:kBFj6JmQ
>>865
自分も乗り換え時間全足ししたらだいたい同じくらいだなあ

868名無しさん:2011/05/20(金) 07:52:21 ID:lhwNXCAo
健康のためにほんの少し運動しようよ。
健康こそがゲームライフの第一歩だ。
誰だ入院したら積みゲー崩せるチャンスとか言ってるのは

869しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 07:52:34 ID:1CCgNu9.
>>865
動線と鉄道の路線が会わないとそうなるね

870名無しさん:2011/05/20(金) 07:56:20 ID:89cP8Dwo
毎日通勤で8キロ歩いてる自分が勝ち組に思えてくる展開だな
帰りにおっぱい格闘買うかどうか悩む・・・

871名無しさん:2011/05/20(金) 08:00:41 ID:DYAWL35c
まあこれくらいじゃソニーが瓦解するとも思ってないだろうし
実際瓦解するわけでもないしなあ…

872名無しさん:2011/05/20(金) 08:01:44 ID:xHt3weUQ
【急募】DOAで撮影したフィギュア画像をmpoファイルに変換させるツールを作成してくれる人【掴もうぜ未来】

873名無しさん:2011/05/20(金) 08:10:07 ID:NRbiIhMc
>>872
画像ファイル自体を再生するのにDoADソフト自体の機能使ってるなら、MPO変換は出来なさそう
スマブラXのSS撮影みたいに、「写真を撮ってる」じゃなくて「本体側で再現してる」可能性が高いんじゃないか?

874名無しさん:2011/05/20(金) 08:10:36 ID:4SxW7DVk
全く踏み切りが空かない。
ここ最近こんなばっかりだ。

…午前半休みって、いいよね?

875名無しさん:2011/05/20(金) 08:15:15 ID:xHt3weUQ
>>873
アルバムモード起動して即画像を展開してくるから「画像」として取っておいていると思われる
3Dスライダーの微調整も効かないし

876名無しさん:2011/05/20(金) 08:22:28 ID:Io6TOWag
>>865
北千住から木場まで通勤してた頃はそんな感じだったな
北千住から日比谷線で茅場町に出て、そこから東西線で戻るよりも
自転車で真っ直ぐ南下した方がずっと早かった

877しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 08:39:49 ID:1CCgNu9.
>>876
日比谷線遅いからね

878名無しさん:2011/05/20(金) 08:42:20 ID:q5/rkqgE
自転車は雨や雪や矢や鉄砲が降ってきた時大変だという弱点があるからなー。

879名無しさん:2011/05/20(金) 08:46:23 ID:nmAW4wWI
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784163740409

どんな判断だ

880名無しさん:2011/05/20(金) 08:47:19 ID:q5/rkqgE
待て待て待て。

「日本だけでなく海外からも高い評価を得ている稲船氏ですが、その語学力は中学生レベルといいます」

どんな内容紹介だ。

881しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 08:48:03 ID:1CCgNu9.
>>880
まあ、宮本さんだって英語しゃべれないしw

882名無しさん:2011/05/20(金) 08:50:29 ID:UYGh2i2w
頼むからご意見番みたいなのに成り下がるなよ…
今のままだと不安だけど

883名無しさん:2011/05/20(金) 08:53:24 ID:DYAWL35c
いやーゲームを作る人間が
ゲームを作るのを評価する側にまわってるよ
良くない傾向だわこれ

884名無しさん:2011/05/20(金) 08:54:25 ID:XBkNmG1A
気分は魔法使い!3DS『びっくり!とびだす!魔法のペン』2011年夏発売
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/19/49109.html

>『びっくり!とびだす!魔法のペン』は、新感覚の”お絵かきアドベンチャー”です。プレイヤーが街の人から依頼された絵を、「魔法のペン」に見立てたタッチペンを使ってスクリーン上に描くと、ゲーム世界でそれは現実のものになります。

>また、男の子の友達とは会話を通じて親密度が増し、恋愛イベントへ発展する「特別なお絵かき」の依頼も発生します。

ちゃんとプレイヤーが書いた物が3D化するんだろうか?
夏発売とずいぶん早い気がするけど、DSから移った企画なんだろうか?
いまいちどの層をねらったゲームなのか分からんけど。

885しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 08:54:30 ID:1CCgNu9.
一人じゃゲーム作れないし、HDだと100-200人は集めないといけないし
下請けは今厳しいしで、うまくいってないんじゃないかなあ

886くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/20(金) 08:56:53 ID:eYGyiWeA
なりすましのお知らせはgif
ttp://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html

漏洩・流出の事実はありませんというお知らせはテキスト
ttp://www.so-net.ne.jp/support/information/110428.html


この骨まで染み込んだ隠蔽体質をどうにかせん限り
ソニーの復活の目はないと思う。

887名無しさん:2011/05/20(金) 08:56:55 ID:q5/rkqgE
ああそうかビジネス書だからそれも売りになるのか。

会社をおん出たゲームクリエイターが総じて痛くなってダメになるのはなぜなんだろうね。

888名無しさん:2011/05/20(金) 08:57:19 ID:Io6TOWag
>>877
日比谷線はどんなに早くても最低5分は遅延するというステキな路線でした…
10分遅延を織り込んだ上で15分前に着くように電車に乗ったのに時間ギリギリとか
結構当たり前にあって困ったっけなー

889名無しさん:2011/05/20(金) 08:59:54 ID:UYGh2i2w
>>886
下手にブランド力があるから、沈む事も無いってさ

>>885
って事は事実上の終了?

890名無しさん:2011/05/20(金) 09:02:21 ID:uxheL1QQ
おはコケ
イナフキンさんはどうもニーノ氏と同じコースか、下手するともっと悪い方へ行く予感しかしない
最近のカプコンの評価を考えると特に

891名無しさん:2011/05/20(金) 09:04:03 ID:.V1qbLXY
なんか24日にストア復旧って大丈夫なのかね
いつの間にか上院とかと話しつけたの?
http://www.gamasutra.com/view/news/34739/Sony_Tells_Dev_Partners_PlayStation_Store_To_Return_May_24.php

892名無しさん:2011/05/20(金) 09:04:05 ID:avxEZTZo
自分で会社立ち上げるつもりならカプコンから何人か引き連れて行ってる筈だが
それをしてる様子が無い、ヘッドハンティングされたのならとっくにそこでゲーム作り
始めてる筈だがその様子も無い。

つまり終わってる?

893名無しさん:2011/05/20(金) 09:04:09 ID:fWgqUcMs
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_og2nd/index.html

>※弊社の手違いにより、一部、通常版の価格が7329円(税込)という情報が出ておりましたが、正しくは8379円(税込)となります。

バンプレストオリジナルでこの値段ッつーことは、版権モノだと幾らになるんだろう。

894名無しさん:2011/05/20(金) 09:05:39 ID:XvvcF7js
>>891
絶対無理と言うかお金だけ巻き上げてハッカーのせいにしそうで怖い

895名無しさん:2011/05/20(金) 09:06:25 ID:q5/rkqgE
むしろ辞める前のイナフキンって要は調整役である種裏方だったよね?
決して表出て何かするような立場でもなかったような。

896名無しさん:2011/05/20(金) 09:06:54 ID:XBkNmG1A
>>886
コピペされるのが嫌なんだろうけど、こういうの見ると注意喚起するのに消極的になってる風にみえるよね。

897上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:08:31 ID:FABac8BQ
>>893
1万行ってただろうなぁ…
Zからの使い回し多数分割商法の第二次Zであの値段じゃ

898名無しさん:2011/05/20(金) 09:08:42 ID:uxheL1QQ
カプを散々Disってから辞めたけど、それもひとつの側面でしかないしな

899名無しさん:2011/05/20(金) 09:08:44 ID:.V1qbLXY
>>893
仕方ないとはいえ高いなぁ

900名無しさん:2011/05/20(金) 09:09:20 ID:C3gwU.QA
>>880
外人てびっくりするんだよ
「え?日本人て皆頭良くて良い大学出てるのに
英語もしゃべれないの?」
って

901名無しさん:2011/05/20(金) 09:09:58 ID:q5/rkqgE
スパロボOGはこれでも買うだろうというマニアの足元を見た値段設定してるだけのような気もするけどねー。

902名無しさん:2011/05/20(金) 09:11:06 ID:uxheL1QQ
>>900
それは英語が世界共通語で、それを使うのが当たり前だと思ってるからなる事やねぇ
日本って基本的には日本だけで完結するから他の国の言語覚える必要があまり無いんだよね

903名無しさん:2011/05/20(金) 09:11:30 ID:avxEZTZo
>>900
その外人さんは二ヶ国以上言語しゃべれるんだよね?

904名無しさん:2011/05/20(金) 09:12:24 ID:q5/rkqgE
わたくし日本語とハナモゲラ語のバイリンガルですわ。

905名無しさん:2011/05/20(金) 09:12:42 ID:Io6TOWag
>>893
素直にPSPで出していれば…
第二次のためにPSPを買った知り合いが泣いてたぞ

906名無しさん:2011/05/20(金) 09:12:57 ID:XBkNmG1A
>>892
最初はカプコンから下請けの仕事を貰うつもりだったみたいだから
引き連れて独立するつもりだったんだろうね。
社内でも信望がなかったんだろうか。

907名無しさん:2011/05/20(金) 09:13:52 ID:ZWATG2wU
日本語と、どせいさん語を少し

908名無しさん:2011/05/20(金) 09:13:54 ID:C3gwU.QA
>>903
非英語圏出身でも
それなりの大学出てる人はしゃべれるよ
英語圏の人と仕事する人は必須だもの

909名無しさん:2011/05/20(金) 09:14:57 ID:9KwEtvrU
>>906
うわーお…
そうだとしたら悲しい話なんやな

910名無しさん:2011/05/20(金) 09:15:26 ID:0.Et6T7U
>>884
元々はDSで販売予定だったもの
ttp://www.famitsu.com/game/coming/1221963_1407.html

911名無しさん:2011/05/20(金) 09:17:00 ID:kBUbrrxY
何故か、江川達也という名前が浮かんだ

912名無しさん:2011/05/20(金) 09:17:19 ID:q5/rkqgE
ぶっちゃけ稲船さんはカプコンにいたから調整役として価値があったんであって
彼自身に価値はあんまり無いような気もする。
海外デベロッパー使うなんて当たり前のことだし。

913上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:19:06 ID:FABac8BQ
最早ロックマンの絵が描けるおっさんである

914名無しさん:2011/05/20(金) 09:19:39 ID:kBUbrrxY
>>913
…描けたっけ?

915名無しさん:2011/05/20(金) 09:20:03 ID:C3gwU.QA
ねぷちゅ〜ぬとかいうギャルゲに武器として登場してたじゃない
実写取り込みで

916名無しさん:2011/05/20(金) 09:20:13 ID:.V1qbLXY
>>914
DASH3の絵を募集してるとき描いてたような

917名無しさん:2011/05/20(金) 09:20:25 ID:XBkNmG1A
>>910
やっぱりそうだったのか。
それはいいけど、そのお絵かきした物を配置した写真が一枚も無い所をみたら
やっぱりなぞって終わりみたいな感じだね。

918上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:20:28 ID:FABac8BQ
なんかの動画インタビューでサラサラと描いてたが

919名無しさん:2011/05/20(金) 09:20:37 ID:uxheL1QQ
>>914
DASHコンペの時ネタ絵だった記憶ががが

920名無しさん:2011/05/20(金) 09:21:07 ID:8VSWkv/I
ダッシュ3のヒロイン投票の時のお世辞にも上手いとは言えん絵だったな

921名無しさん:2011/05/20(金) 09:21:21 ID:avxEZTZo
今調べたら二つ会社設立してた…なんで二つ?

922名無しさん:2011/05/20(金) 09:22:37 ID:uxheL1QQ
>>921
関東と関西でふたつの意味合いを持たせるとかどうとか言ってたような

923名無しさん:2011/05/20(金) 09:22:51 ID:9KwEtvrU
>>916
書けてねーよw

924名無しさん:2011/05/20(金) 09:23:57 ID:.V1qbLXY
>>921
業務によって分けてるのかね
三上さんもストレイトストーリーとタンゴワークスってつくってたはず(統合したかも知れないけど)

925名無しさん:2011/05/20(金) 09:24:05 ID:q5/rkqgE
んで辞める時のインタビューとか見てても
僕が一番上手く海外デベロッパーを扱えるんだみたいな感じでしかなくて
海外デベロッパーのメリットもコストの点からしか語っていないし
他社にとって必要な人材にはとても見えなかった。

926名無しさん:2011/05/20(金) 09:24:50 ID:UYGh2i2w
ミヤホンだろうが一人じゃ何も出来ないしね
スタッフロールの無名な人全てにマジで感謝しなきゃ

927上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:25:03 ID:FABac8BQ
三上さんはなんかプラチナ所属って印象があったりするのはなんでだろうw

928名無しさん:2011/05/20(金) 09:26:33 ID:WYnNzj/Q
4gamerのインタビューのことならいい印象だったよ
会社立ち上げてうまくいくかは別だけど
とりあえず海外下請けに投げとけって事ではなかったはず...

929名無しさん:2011/05/20(金) 09:28:28 ID:avxEZTZo
>>922
>>924
何かしらメリットがあるって事なのかな、経営はさっぱり分からんが取締役が妙な事してて大丈夫なのか心配になる

930名無しさん:2011/05/20(金) 09:30:08 ID:q5/rkqgE
プラチナってまだ息してるん?

>>928
それかな?
海外デベロッパーと組んで良い物作るには手綱をきちんと握って真剣にやんないといけないみたいなことは言ってたと思うけど。

931名無しさん:2011/05/20(金) 09:30:22 ID:HHIRXvCs
元任天堂の人と言い、ゲーム業界で独立して上手くいった人は少ない?

932名無しさん:2011/05/20(金) 09:30:57 ID:AHgdh8Pc
        ,-、        ,-、
       i:∧:ヽ、___/:∧:i
.       |::|  >::::::)__  \! |:|
        |:>,:::::'/彡`⌒ヽ \:|
       /::γリ/⌒ ̄\li|  |
        l~ リ/-'   ー .|li| |
        \ |!/●   ● レ' ./
        `レ彡 Δ   ミ/
     (οο)  `≧=-=≦~ (οο)
    (ο○)  γ( Τ )`i  (○ο)
      ̄\`ー'ィ    ̄   ト、, '/ ̄
.          `~ | __    |`ー'γ、
             l::::\  ,イ   `ヾ\
.            |:::r-┐|ヾ\  /;/
           |::|  |_| `ヾ=ゞ'

933名無しさん:2011/05/20(金) 09:31:17 ID:XvvcF7js
>>908
日本の英語教育は高校大学入試でほぼ間違いなく出るからそのために勉強する
って側面しかないからなあ

934しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 09:32:07 ID:1CCgNu9.
>>886
もう組織全体だよ

935上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:32:29 ID:FABac8BQ
>>930
今はマックスアナーキー作ってる、来年1月予定(年明けは商戦的にやばいです、特に海外)

936名無しさん:2011/05/20(金) 09:32:36 ID:uxheL1QQ
人間は3ヶ月言語の異なる国にいるとその国の言葉を聞き、喋り、書く事が出来るようになるという

937名無しさん:2011/05/20(金) 09:32:36 ID:UYGh2i2w
>>931
独立してゲーム以外の事やってるからなぁ…
ゲームでもネトゲやらソーシャルやらに行くし

938名無しさん:2011/05/20(金) 09:33:27 ID:kBUbrrxY
>>916,919
うん、それは知ってる
だからもう一度聞くんだけど

描けたっけ?

939名無しさん:2011/05/20(金) 09:34:11 ID:XvvcF7js
>>931
本人は自分の力だけでイケルと思っていても実際はメンバー有り気だったってだけの話だろうなあ

940名無しさん:2011/05/20(金) 09:34:14 ID:gyTpMUHM
描いてるよ

941名無しさん:2011/05/20(金) 09:34:58 ID:uxheL1QQ
コンビニに釣りスタの公式ガイドがあったんで読んでみたんだけど、
内容そのものは普通の釣りゲーだねぇ

問題は基本無料なんだけど、
のめり込んでいく内にパッケージでゲーム買うよりも恐ろしく高い金払う事になるなーというのを
なんとなく感じる事の出来るアイテムのポイント数。ちょっと怖くなった

942上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:35:13 ID:FABac8BQ
>>938
3〜4年くらい前におっくせんまん関連でニコ動のインタビュー動画あったんだけどロックマンの顔すらすら書いてた

943名無しさん:2011/05/20(金) 09:35:46 ID:0.Et6T7U
>>936
ベヨ姐さんと同じ轍を踏むのか…

944名無しさん:2011/05/20(金) 09:36:11 ID:avxEZTZo
独立するならチーム丸ごと引き連れて出ていけばイイのにね

もう昔になるけどトレジャーはそれだっけ?

945名無しさん:2011/05/20(金) 09:36:25 ID:q5/rkqgE
>>935
それはまた随分と遠い発売日で。
やっぱり1〜2年に1本くらいのペースになっちゃうのねえ。

946名無しさん:2011/05/20(金) 09:36:27 ID:uxheL1QQ
>>939
だからチーム丸ごと独立した所はそこそこ上手く行ってるという印象
ディンプスとかグッドフィールとか・・・あ、そういやチーム抜け忍ってどうなったんだ?

947名無しさん:2011/05/20(金) 09:37:16 ID:.V1qbLXY
>>935
4月以降にするのもまずいんだろうけど、1月もどうなんだろ
ベヨは最終的に100万は行ってたとは思うけど

948名無しさん:2011/05/20(金) 09:38:07 ID:Io6TOWag
>>931
元任天堂の人の会社は一応、順調みたいよ?
大言吐いといてやってることはそれかい、みたいなとこはあるけど。

949しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 09:38:33 ID:1CCgNu9.
>>946
今はチームワークが大事だからね

950名無しさん:2011/05/20(金) 09:40:33 ID:9KwEtvrU
>>936
新入社員を海外に送り込むってのはいい作戦なのかもなー

951名無しさん:2011/05/20(金) 09:40:42 ID:q5/rkqgE
元任天堂って誰のことか分からなかったけど「元任天堂」でグーグル先生に聞くとわらわら出てくる眼鏡の人で良いのかしら。

952上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:40:52 ID:FABac8BQ
海外は年末商戦に出さん限り相当なブランド力でもない限り余裕で埋もれる
特に1月とかに出して生き残れるのは相当なメジャータイトルくらい
>>946
元チーニンはTHQのところでTPS作ってる、たしか今年の商戦期発売だからE3に出してくるかな

953名無しさん:2011/05/20(金) 09:42:42 ID:uxheL1QQ
>>950
いい作戦な次スレを

954名無しさん:2011/05/20(金) 09:42:53 ID:AHgdh8Pc
>950
新入社員を海兵隊に送り込むスレを

955名無しさん:2011/05/20(金) 09:42:59 ID:gyTpMUHM
元任天堂の人はソーシャルソーシャルの他にも家庭用ゲーム機向けのコアゲー作ってるって言ってるな

956名無しさん:2011/05/20(金) 09:43:05 ID:ZWATG2wU
海外に送り込む次スレを

957名無しさん:2011/05/20(金) 09:43:09 ID:q5/rkqgE
イナフキンの会社のサイト行くと両方とも彼の写真がばーんと出てくるのはどうにかならないのかしら……

958名無しさん:2011/05/20(金) 09:44:16 ID:XvvcF7js
>>955
個人的にコアゲームって作っている側が言う台詞じゃないと思うので期待できんな

959名無しさん:2011/05/20(金) 09:44:34 ID:C3gwU.QA
>>950
現地で彼女作ると言葉早く覚えるんだって
ただし現地人が聞くとおねえ言葉になってるらしいがw

960名無しさん:2011/05/20(金) 09:44:35 ID:kBUbrrxY
>>942
あ、そうなのか。それは失礼した

961名無しさん:2011/05/20(金) 09:44:38 ID:UYGh2i2w
結局のところ、名前じゃなくて元○○でしか呼ばれないというのがなんとも皮肉なお話ですこと…

本当にまっさらな状態で始めたかったら名前変えるとか姿隠すとかしてやるよね?

962名無しさん:2011/05/20(金) 09:45:45 ID:XvvcF7js
>>961
そもそもWii叩きしている時点でゲハブログ利用して知名度上げようとしているように見えて
印象はめちゃくちゃ悪い

963名無しさん:2011/05/20(金) 09:45:52 ID:q5/rkqgE
元任天堂(社員食堂勤務)

964名無しさん:2011/05/20(金) 09:46:39 ID:uxheL1QQ
元居た所を看板にしているという時点で、本人は大したことないという証に
独立後の活動が全てだに

965名無しさん:2011/05/20(金) 09:47:10 ID:q5/rkqgE
大きめの地震が。

966名無しさん:2011/05/20(金) 09:47:27 ID:e6/ujJ7c
久々に大きいね

967名無しさん:2011/05/20(金) 09:47:34 ID:avxEZTZo
おお結構長く揺れるな

968ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/20(金) 09:47:42 ID:kjNB2iHY
じしんー

969名無しさん:2011/05/20(金) 09:48:15 ID:.V1qbLXY
なんか久々に揺れた!って感じだ

970上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/20(金) 09:48:16 ID:FABac8BQ
だって東京バイキングよりも元チーニンとか抜け忍の方が言い易いし…w

971名無しさん:2011/05/20(金) 09:49:03 ID:q5/rkqgE
ある意味ゲームクリエイターは自分の作ったゲームのことだけ語っていればいいと思うのよねー。
変に業界がどうのこうのとか語ると基本的に痛くなる。

972名無しさん:2011/05/20(金) 09:49:06 ID:AHgdh8Pc
>969
おっぱいが?

973名無しさん:2011/05/20(金) 09:49:14 ID:JFWKwxiM
>>964
まあ一人じゃ何にも出来ないって点は誰だって一緒な気はするんだけどなぁ。

974名無しさん:2011/05/20(金) 09:49:41 ID:uxheL1QQ
>>971
もじぴの高橋さんの悪口は止めてあげて><
最近ではAndroid版コロぱたのステージデザインやってるというけど

975名無しさん:2011/05/20(金) 09:49:46 ID:0.Et6T7U
>>970
ヌケニンだと元チーニンと現チーニンのどっちを指して言ってるのか分かりづらいでござる(´・ω・`)

976しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 09:50:31 ID:1CCgNu9.
東京駅だったから地震感じなかったな

977名無しさん:2011/05/20(金) 09:51:17 ID:.V1qbLXY
>>972
DOA買ってこいw
俺はもう持ってるし、カグラも予約済みだ

978名無しさん:2011/05/20(金) 09:53:22 ID:.V1qbLXY
950いないのか?
立てた方がいいのかな

979名無しさん:2011/05/20(金) 09:54:52 ID:qxxObRqY
20年ぐらい前、横浜のコインランドリーでインド人にいきなり英語で話しかけられたっけ
言ってる事が分からないからフリーズしてたら日本語で「日本人は中学高校と英語を習ってるはずなのになぜしゃべれない!!」って怒られたw

17歳だけどな

980ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/20(金) 09:57:15 ID:kjNB2iHY
>>975
……

981しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/20(金) 09:57:25 ID:1CCgNu9.
>>978
お願いするね

>>979
英語ならってるというより英文法ならってるからだろうね

982名無しさん:2011/05/20(金) 09:57:55 ID:.V1qbLXY
じゃあ行きますよ

983名無しさん:2011/05/20(金) 09:58:57 ID:9KwEtvrU
文章ならわかるんだけど聞くのはなあ
どうしたらいいんだろ

984名無しさん:2011/05/20(金) 10:00:09 ID:.V1qbLXY
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ651
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305853137/

985名無しさん:2011/05/20(金) 10:01:13 ID:uxheL1QQ
>>984

連敗する権利をやろう

986名無しさん:2011/05/20(金) 10:01:46 ID:AHgdh8Pc
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/5/c/5c1394e0.jpg

987名無しさん:2011/05/20(金) 10:04:03 ID:XvvcF7js
>>984


988名無しさん:2011/05/20(金) 10:08:51 ID:0.Et6T7U
>>984
乙プーーーーーーナっ!

989名無しさん:2011/05/20(金) 10:09:10 ID:qxxObRqY
>>984
乙かれい

990名無しさん:2011/05/20(金) 10:12:55 ID:A7vWF7eY
スパロボはBD付きを売りたいんじゃね?

991名無しさん:2011/05/20(金) 10:14:15 ID:AHgdh8Pc
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446860.html
NHKとシャープ、85型スーパーハイビジョン液晶を開発
−3,300万画素の直視型を実現。技研公開2011に出展

9年後に放送開始みたいなことをいってたが
プレステも対応するのだろうか…
7,680×4,320に対応するためにGPUはどんだけの性能ほしいんだろう…

992名無しさん:2011/05/20(金) 10:14:36 ID:A7vWF7eY
スパロボはBD付きを売りたいんじゃね?

993名無しさん:2011/05/20(金) 10:15:52 ID:bCmwfJdA
おはコケさん
DOA面白いけどもう少し対戦が繋がりやすくなるといいなぁ

>>986
うちの子(1歳)が好きなまいんちゃんじゃないか!

994名無しさん:2011/05/20(金) 10:15:54 ID:UYGh2i2w
だいじなことなので

995名無しさん:2011/05/20(金) 10:17:06 ID:JFWKwxiM
>>990>>992
大事な事なので(ryまあ別に割高って訳じゃないなら
俺はあれも悪いとは思わないなぁ、問題は発売が延期
したらあれごと延期しちゃうって事だと思うがw
バンナムになってからは特に無いから大丈夫だろうか。

996名無しさん:2011/05/20(金) 10:17:40 ID:X9wBjPIc
ただ単にイツワリ(4回目

997名無しさん:2011/05/20(金) 10:18:54 ID:A7vWF7eY
連投すいません
流石にBD付きは予約のみだよねえ?
>>984
乙です
>>991
現行じゃGPUが発火するかブレーカーが落ちるか(無論、解像度だけにリソース割けば可能だけど)
22.2chサラウンドも置き場所がねーよ

998名無しさん:2011/05/20(金) 10:19:14 ID:X9wBjPIc
ゲームソフト抜きで定価
入れたら安いわな

999名無しさん:2011/05/20(金) 10:19:59 ID:X9wBjPIc
>>997
限定版がワゴンになるなんて珍しくもないよ

1000名無しさん:2011/05/20(金) 10:20:40 ID:xHt3weUQ
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■