■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ645- 1 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 20:43:43 ID:D8pubK6Q
- ここは「PS3はコケそう」と思っているちっぽけな塵に過ぎぬ存在たちが、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。
「東電レベルの情報公開度」
「ライブドア以下のセキュリティー堅牢性」
「物づくりを忘れたソニーの明日はどっちだ!?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
前スレ【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ644
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305442947/
現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/
- 2 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 20:45:17 ID:D8pubK6Q
- コケそうな理由 ver.5.523
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
(※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN,SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの発売延期
- 3 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 20:45:55 ID:D8pubK6Q
- .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○まことに残念なお知らせですが
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ア○○ムさんが撤退決定の模様
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________
- 4 :名無しさん:2011/05/16(月) 20:47:19 ID:OtlF008U
- >>1乙
>アバカムさんが撤退決定の模様
!!!!!
- 5 :カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/16(月) 20:50:50 ID:wY9GdSkU
- `ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. ア乳乳ムさんか…
iニ::゚д゚ :;:i
- 6 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:00:59 ID:pCAEJun6
- ただいまー
どっかがどっかから撤退したの?
- 7 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:22 ID:6MKRhoBI
- >>1乙
>>6
>>3の一番下
- 8 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:03:49 ID:nYQQkPA6
- アッザムさんが戦場から撤退と聞いて
- 9 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:04:44 ID:pCAEJun6
- >>7
(;^ω^)??
やっぱりわからん
ちっとゲハいってみるか
どうせスレ立ってるだろうし
- 10 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:04:52 ID:E3Aa5eQQ
- しかし、アイレム撤退が一般に知れ渡ったら、ゲハでどんな反応をされることやら
なぜか任天堂のせいになってるんだろうけどw
- 11 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:04:58 ID:7z9a3hI.
- ファルコム 「ア○○ムがやられたようだな……」
ガスト 「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
- 12 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 21:05:39 ID:UqD/cqB.
- アイレムなんかあってもなくても
たいしてかわらないけどな
- 13 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:25 ID:tk2orhSk
- >>10
何かやってた?
- 14 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/16(月) 21:06:29 ID:fsssNWbk
- あくまでまだ自称バイトの人ソースであることに注意
- 15 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:36 ID:4Ye7XOMg
- アノニムスが撤退してソニー大勝利と聞いて…あれ…
- 16 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:06:57 ID:RwG1/eRE
- 愛せる会社が無くなるのは悲しいことだね。
セガとか(ぼうなし
- 17 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:07 ID:0MDlhASE
- 最後のタイトルが当初のネタコンセプトから大幅に縮小されたどきすいじゃなあ
- 18 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:10 ID:6MKRhoBI
- 藍レムってアー気取ってやってたっけ?
- 19 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:21 ID:5FWQ704A
- 実は今年出来なかったエイプリルフールの振り返りだったり。
- 20 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:21 ID:pCAEJun6
- うーん、わかんなかった
・・・ってアイレムか・・・
- 21 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:28 ID:mVptULK.
- >>10
さすがに出来……そうだな、こじつける分には。
「ナナオの都合ではなく、任天堂が拒絶した」なんてことにすればいいわけか。
- 22 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:52 ID:a8J2zpfk
- ○イ○ムの撤退ってコンシューマーだけなのか
それともパチなどのソフト開発全般なのかどっちなんだろ
4月馬鹿ネタが見られなくなるのは残念だな
- 23 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:07:54 ID:6MKRhoBI
- うは、盛大な誤字に誤変換かましたw
アイレムってアーケードってやってたっけ? でつ
- 24 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 21:08:13 ID:D8pubK6Q
- 発表するのかねえ。
パチンコゲーは出てくるみたいだし
- 25 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:08:24 ID:L75CEKSs
- >>10
アイレムってPS以降はびっくりするくらい任天堂系にはソフト出してないけどなあ
- 26 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:08:33 ID:2d5a7gzU
- 今北産業、PSNが復旧したって夢を見たけど真相は如何に(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 27 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:08:37 ID:zJIKks2E
- どうするアイレムと聞いて(棒
- 28 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:08:47 ID:xIza5WjQ
- >>23
最初の撤退前はやってた
- 29 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:08:58 ID:nYQQkPA6
- >>10
「任天堂がVCでスペランカーの続編を配信してたらこんな事にはならなかった」
「任天堂が金出してでもアイレム製のソフトを出すべきだった」
「最後がよりによって4月馬鹿のタイトルなのは任天堂のせい」
- 30 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:09:11 ID:msAcaK6U
- >>17
ある意味アイレムをこれほど象徴する最終ソフトはないというか
- 31 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:09:39 ID:mVptULK.
- >>17
「ときメモポケット」のノリで「どきどきすいこでんポケット どきどき36星編」とかってことにしておけば良かった物を、とは思う。
これなら36人で済む。
- 32 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:10:25 ID:2d5a7gzU
- >>30
出来ればスペランカー先生で閉めて欲しかったどす(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 版権どうなるんじゃろー?
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 33 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:10:52 ID:6MKRhoBI
- >>28
過去やってたんだ
- 34 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:10:53 ID:nbt93iv.
- 正直撤退はどうでもいいけど
世に出せなかったソフト作ってた人らは辛いだろうな
- 35 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:13 ID:E3Aa5eQQ
- >>32
倒産とかではないので版権はそのままだってさ
- 36 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:28 ID:mVptULK.
- >>32
本業は怪しいが副業(パチ関連の液晶演出とかやってそうな感じだし)は引き続きやるだろうし、
そのついでで版権管理業務ぐらいはするだろうよ。
- 37 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:37 ID:a8J2zpfk
- >>31
そのタイトルだとヒロインがロクな目に遭わないように思えてしまう(棒
- 38 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:52 ID:7z9a3hI.
- そのうちパチででるのか
- 39 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:11:57 ID:3Jp3BmqY
- まぁ、ぶっちゃけたところ
アイレムが撤退しても業界のネタ要素が一つ減るだけ、というか
最近あまりゲーム出てなかったから存在感が…
絶体絶命都市とか、もったいないタイトルもあるけど、ねぇ
- 40 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:12:12 ID:L75CEKSs
- >>35
ある意味、最悪のパターンだなあ
- 41 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:12:17 ID:2d5a7gzU
- >>35
むふーん
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 先生には色々な方面でも活躍して欲しかったし(´・ω・`)
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 42 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:12:20 ID:0MDlhASE
- 今のうちにVCのアイレムソフトを落としといた方がいいのかしら
- 43 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:12:24 ID:a8J2zpfk
- >>35
て事はdimpleと同じパターンか
- 44 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:12:29 ID:zJIKks2E
- 来年のエイプリルフールは寂しくなるな…
- 45 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:12:32 ID:msAcaK6U
- パチスロスペランカーか
縁起でもない(棒
- 46 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:13:16 ID:2d5a7gzU
- >>39
あれは時期的にしょうがない
まぁ、出せても回避できたかどうかは不明だけども
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 47 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:13:23 ID:a8J2zpfk
- >>39
このご時世だからこそ、むしろ必要だという人もいたけどね。確かもじぴの中村氏
- 48 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:13:36 ID:gPw5RITw
- 会社自体は残るのなら本業の4月馬鹿は問題無く出来るんじゃね
- 49 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:13:57 ID:CaIAHcB6
- >>24
あくまで本当だったらですが、
「コンシューマ向けソフトの発売予定が一本も無くなる」って所からは伝わるかもしれない?
>>44
別にそれとかは続けるんじゃないの?
- 50 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:14:04 ID:uwV.Imqc
- >>42
とりあえず倒産とかじゃあなくてゲーム部門を畳むってことっぽいし
すでにある商品はそのままなんじゃなかろうかと。
アイレムってえとオレ的にはR-TYPEとか剣豪とかか。
- 51 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/16(月) 21:14:05 ID:fsssNWbk
- 完全に4月馬鹿が本業になりそうw
- 52 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:14:56 ID:mVptULK.
- >>24
あー、実機シミュみたいな扱いされてる、その手のゲームだけは出し続けるってことかな?
- 53 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:14:56 ID:xIza5WjQ
- 単純に、現在のゲーム事業部が版権管理行うだけだと思う
- 54 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:15:02 ID:msAcaK6U
- 4月馬鹿もゲームネタが出なくなると思うと寂しくなるぜ…
- 55 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 21:15:35 ID:D8pubK6Q
- >>42
それは不要だろうね
新作がなくなるだけみたいだから
- 56 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:16:11 ID:a8J2zpfk
- あんだけPSに絞ってきて、その結果がこれなのか・・
いや、何処かに絞るというのが今は無理なんだろうけど
- 57 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 21:16:35 ID:D8pubK6Q
- >>52
そう、アイレム横丁の件でいおろいろあちこちに聞いてたらそういう方向という話が聞こえてきた
- 58 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:16:51 ID:2d5a7gzU
- でもアイレムなら
アイレムならその内一山当てたら帰ってくるかもしんない
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 59 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 21:16:56 ID:D8pubK6Q
- >>56
それは理由があっての話だから
- 60 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:18:53 ID:zIjffulc
- >>59
親会社の意向だったかな?
どっちにしてもゲーム辞めるのは悲しい
- 61 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:19:08 ID:mVptULK.
- >>59
しかし、その理由って「少なくとも完全な外部からは欠片程度すら窺い知ることが出来ない」事柄、なんでしょ?
端から見れば「何の理由もなく、PSに突っ込んで事実上死んだ」としか見えないのでは。
- 62 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:19:45 ID:msAcaK6U
- PSに突っ込んだという程そもそもソフト出してたっけ…
- 63 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 21:21:01 ID:D8pubK6Q
- >>61
それなりに噂されてるよ
- 64 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:21:27 ID:9.6QzV7U
- >>58
当ててると言う意味ではパチ方面は当ててる方なのでは?
なんといっても希少なオリジナル企画なんだし。
- 65 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:21:33 ID:pCAEJun6
- まあユーザーの俺らからすりゃどんな理由があっても結果がすべてだからなあ
PS系に傾倒してあげく撤退した、ってだけだ
- 66 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:02 ID:0MDlhASE
- まあPS以外に手を出してたとしても状況はほとんど変わらなかったであろう事は容易に想像つくな
- 67 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:43 ID:mVptULK.
- >>63
いや、ゲーム業界内部でこそ噂になれども、それが外部にまで伝搬するには至らないのではと。
完全な外部からすれば、噂かき集める口でも「親会社がそうしているが、なぜそうするのかは不明」が限度だし。
- 68 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:50 ID:L75CEKSs
- >>65
これで最後のソフトが任天堂ハードだったらゲハブログが最低でも3回は記事にするだろうな
- 69 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:22:57 ID:nYQQkPA6
- >>62
R-TYPE関係がちょっと
後は絶体絶命都市シリーズとかみんスペとか
PS2では大きなタイトル以外にも色々出してたね
- 70 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:23:39 ID:zzqnwIkI
- 深く考えるなら目に見えないことも考えるべきだと思うの。
気楽に行くなら目先だけ考えるのが一番だけどなー。
全部全部考えてるのも大変だしねw
- 71 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 21:23:46 ID:D8pubK6Q
- まあまあゲハで噂されてる通りだよ
- 72 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:03 ID:a8J2zpfk
- PS3向けに用意してたタイトルが中止になったとあれば影響は計り知れないしなぁ・・・
しかも何年も前から作ってたフシのあるソフトだし
- 73 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:37 ID:pCAEJun6
- >>68
それとか、中止したソフトが任天堂ハードだったりしたらね
まあ、ご愁傷様、としかいえん
- 74 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/16(月) 21:24:39 ID:Sy8R8wvw
- _/乙(、ン、)_今夜はみんなで追悼R-TYPEだな。俺はFO3やるけど。
- 75 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:24:43 ID:msAcaK6U
- >>71
つまり本業(4月馬鹿)をおろそかにしたせいですね!
- 76 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:25:58 ID:pCAEJun6
- 正直噂どうのこうのも知ったこっちゃないわ
表に出てこない情報なんざゲハじゃ毛ほども役にたたん
- 77 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:26:06 ID:bGd4Dmdg
- メインの四人くらい真面目に作って声優あてて
あとの104人は立ち絵と語尾シナリオにいたるまでランダム生成でもよかった
- 78 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:26:12 ID:qagp9nWY
- 次はジャレコだな。
- 79 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/16(月) 21:26:59 ID:FZG8p6Mg
- 愛礼夢さんが撤退と聞いて(´;ω;`)
あと乳ガンダムとか言ってる人は放課後、職員室にくるように
- 80 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:02 ID:uwV.Imqc
- >>74
R-TYPEはオレにゃあ難しすぎたw
あの当時のでマトモにクリアできたSTGは
ダライアスシリーズぐらいだなあ。
- 81 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:37 ID:IZEWoVdI
- 流れをぶった切って。
FE聖戦が15周年って言うんで、未プレイってのもあってVCで落としてみたが…
なんというかすげーやりにくい… 昔のUIってこんなに不便だったのか
マップもダダ広いせいで敵が大量に動いて時間取られてイライラタイム長いし、皆はよくこれで遊べたなぁと
- 82 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:46 ID:2d5a7gzU
- >>79
乳ガンダム…はっ!?
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 83 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:28:53 ID:pCAEJun6
- 自分は日本一だと思ってるがどうかなあ
さっきゲハで見たスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305547233/
- 84 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:14 ID:InKbRbjg
- パチパラ出るなら問題は無い
- 85 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:45 ID:IZEWoVdI
- 日本一株価やけに高くないか?
- 86 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:31:10 ID:xIza5WjQ
- >>85
元々が50,000額面の株だから
- 87 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:31:15 ID:zIjffulc
- >>81
聖戦は1MAPに2〜3回の戦詰め込んでるようなもんだから
シナリオも10章位しかないよ
てかトラキアなんかもっとひど(ry
- 88 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:32:26 ID:5FWQ704A
- >>87
トラキアはUIとか以前に別の事でストレスがw
- 89 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:33:06 ID:2d5a7gzU
- 何の前触れもなく小屋の中からこんにちわ
!!!!!!!!!!!!!
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 90 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:33:09 ID:bPnss9YE
- >>81
RPGとSLGは思い出補正フル稼働させないと辛いやねー。
- 91 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:33:52 ID:hNHE2Zzo
- >>81
城内マップも無いね
それより第一部のキャラが・・・これ以上は止めとこう・・・
- 92 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:34:27 ID:1GGVFi.U
- >>81
主人公使うだけでヌルゲーだから戦略性も糞もないし移動が面倒なだけなんだよな
- 93 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:35:04 ID:7z9a3hI.
- オススメはアーダン一人旅
- 94 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:37:04 ID:ZnlNtiqY
- ふむ、アリス マッドネス リターンズはPC版もちゃんと日本でも出るのか
それならPC版で良いかな、価格も殆ど変わらないし
- 95 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:38:07 ID:a8J2zpfk
- 思い出補正ではなく本当に昔のまま遊べるというタイトルは凄いと思う
ドラクエなんてまさにそんな感じ
だからこそ早く7のリ(ry
- 96 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:38:20 ID:My3RP462
- >>87
トラキアかあ、10章で挫折したなあ…。
あの鬼畜難易度と疲労度をなんとかしてくれ。
お気にのキャラを鍛えるのがすんげー大変なんだよ。
- 97 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:38:29 ID:IZEWoVdI
- >>87
暁終章のArea1・2・3…を全部繋げたような感じかな
暁がインフレゲーと言われるけど、
聖戦も初期値が高くてインフレゲーじゃね?って思ったけど思い出補正で守られてるのかな(半棒
2章で挫けた
- 98 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:38:53 ID:CaIAHcB6
- >>95
リメイクでは「昔のまま」ではないだろうw
- 99 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:39:11 ID:vYMgSz3Y
- 聖戦はフォルセティ等の一部神器と流星剣な血族居るだけで大体無双出来ちゃうからなあw
- 100 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:40:16 ID:fcZlQUfU
- ま、一度つぶれたが二度つぶれたになるだけさ。
5年後ぐらいにひょっこり復活するさ、ははは、なぁ、そうだろ、なあ?
- 101 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:40:20 ID:mVptULK.
- >>98
7以外「今でもそのままで遊べる」
7「何とかしろ」ってことではと。
- 102 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:40:36 ID:5FWQ704A
- >>93
それか平民プレイか、まあそれでもFE外伝稼ぎ無しクリアよりは
マシかもしれないがw
- 103 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:40:45 ID:RwG1/eRE
- ペガサスナイトからドラゴンナイトになるのは、一種の悪墜ちと解釈して、背徳感を得るのは私だけではないはず。
- 104 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:42:17 ID:msAcaK6U
- 1はちょっと辛いw
- 105 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:42:28 ID:L75CEKSs
- 紋章はもっとひどいからなあ
敵の攻撃範囲とか追撃可能かどうかとかわからんし
FC版暗黒なんてさらに・・・
- 106 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:42:52 ID:mVptULK.
- >>100
もし親会社がPSWな理由が、噂通りのくっだらないにも程がある理由だとしたら、
次の復活は「次のSCEの復活と同時」って事になるぞ、つまりまずあり得ないって事だ。
- 107 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:43:51 ID:5FWQ704A
- >>103
まあ実際敵国の主力だもんなぁ。
>>105
光のオーブなんか無いからグラディウス怖すぎワロタ
- 108 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:45:03 ID:1GGVFi.U
- >>95
ドラクエも1や2は割と厳しいと思うけどな
- 109 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:45:36 ID:bGd4Dmdg
- DQ1はUIめんどいけどゲーム規模自体が小さくてサクサクしてるので十分イケると思う
それでもふっかつのじゅもんは面倒ですが
- 110 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:45:41 ID:a8J2zpfk
- >>104
2もファミコン版はちょっと辛いかな(サマルの装備的な意味で)
- 111 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:46:00 ID:mp/i.Iy6
- 個人的には魔法防御のがうれしいんでドラゴンナイトにはしにくいんだよなぁ
- 112 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:46:33 ID:7HoBJWWs
- DQ1はあの狭さと一人旅だからこそのバランスの妙がある
- 113 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:46:41 ID:a8J2zpfk
- >>109
はじるすで しおりとさおり にはあはあ えろげ
と入力するだけの簡単なお仕事です(棒
- 114 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:46:47 ID:EpbmZMWQ
- >>104
「そんな、ひどい…」
- 115 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:48:01 ID:msAcaK6U
- 2は思い出補正はなくてもいけたよ!
攻略情報は必須だけどな!w
- 116 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:48:01 ID:bPnss9YE
- >>95
いやー1とか2とかそのままじゃあなあ…。
- 117 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:48:22 ID:ptKgJYhA
- 今北産業
アイレムの件についてkwsk
- 118 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:49:07 ID:L75CEKSs
- >>111
ただ、紋章だと面倒くさいので騎馬系は最終的に全部2軍落ちだった
- 119 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:49:11 ID:5FWQ704A
- >>109
ミスこそ写メがあるからもうする事は無いのだろうけど打つ事自体がなw
>>111
FCのは魔法防御はほとんど上がらないしね、外伝に居たっては
完全に固定だったか・・・。
- 120 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:50:34 ID:msAcaK6U
- DQ2の復活の呪文はないと逆に詰まりかねない
(教会の復活料金的な意味で)
- 121 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:51:06 ID:v1Drxe.Q
- >103
(=´∀`)人(´∀`=) ナカーマ
- 122 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:54:27 ID:Mj98xUFI
- アイレムがまた撤退って聞いて
ってどこソースよ
横丁もそうだけど、4コマとか開発者の館とかも閉めてってたし
人員整理はしてた感じではあるけど
どきすいも外部開発だしね
- 123 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:00 ID:mp/i.Iy6
- まぁ、DQ2のあの希望に満ちたような曲で呪文が違いますと
絶望を宣告されるのもまた一興…か?w
- 124 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:56:23 ID:L75CEKSs
- >>120
レベルによってガンガン料金上がるから本気で詰むしなあ
毒の治療とか毒けしそうの数倍の値段になったりするし
- 125 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:57:07 ID:a8J2zpfk
- もう消されちゃってるけど、去年の秋か冬頃のふる里4コマで
全員フォークの資格取るようにというお達しが出てたのを見て、ヤバいのかなとは思っていた
- 126 :名無しさん:2011/05/16(月) 21:58:42 ID:9.6QzV7U
- >>125
チーム自体無くすのか…
- 127 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:00:26 ID:a8J2zpfk
- >>126
所在地が白山市だし、コマツ近いんでそれに掛けたジョークとも受け取れるけどね
- 128 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:01:58 ID:Mj98xUFI
- >>125
あの時は「またやばいのか」って笑い話だったんだけどなあ
- 129 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:02:05 ID:KPIqccg6
- ■の業績がボロカス状態だが、そんなの昔からわかっていたこと。
なので少し前に大泣きしながら損切りしたが、同時にその他大手の株も
全部売り払ったらどこも見事に急落。ここ最近業界内では、
来年ぐらいに業界史上最大の吸収合併合戦が始まると言われているけど、
たぶんそれでCS業界は終わりとみた。
いつもの方より
- 130 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:03:02 ID:2d5a7gzU
- >>124
LV20でロンダルキア超えて
ローレシア一人生存
金無し、うかつにも祠INしてキメラも意味なし
HP1桁で帰りの旅人の扉の出口のバリアーで死に戻りの積みに陥った幼きあの日(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o 逃げまくって突破するもんでねーな
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 131 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:03:18 ID:zJIKks2E
- しょくしゅー
- 132 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:03:20 ID:4MnOc6Ik
- PS2時代末期も吸収合併が相次いだけど今度はどことどこがくっ付くんだろうな
- 133 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:04:14 ID:a8J2zpfk
- 胴元が肥大化してサードが縮小していく構図は今のまま変わらんのだろうなぁ・・
- 134 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 22:04:53 ID:D8pubK6Q
- 誤解があるとまずいので補足。
会社がやばいとかじゃないからね。別の事業に集中するって話
- 135 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:05:04 ID:tkh7M1pU
- なんと、アイレムが撤退とな。
しかし、ファミコンのパーマンを出した会社という印象しかない。
ケムコットは今でも元気にしているんだろうか。
- 136 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:05:44 ID:EpbmZMWQ
- >>134
やはりエイプリ(ry
- 137 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:06:13 ID:2d5a7gzU
- もう、モバゲー業界とかに身切りしなきゃいいかな(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o そして相変わらずの変態さんである
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 138 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:06:33 ID:a8J2zpfk
- >>135
ケムコなら最近はゲームアーカイブスの権利元になってたり周辺機器出したりそんな感じ
おかしいなぁ、以前海外でDS向けにスパイ×スパイのリメイク作ってるなんて話もあったんだが・・
- 139 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:06:42 ID:tkh7M1pU
- エイプリルフールコンサルタントかなんかですか。
- 140 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:06:44 ID:IZEWoVdI
- >>129
スクエニ元社員()の人?
- 141 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:07:08 ID:uT7kmHcg
- エンデバーの打ち上げおめ
- 142 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:07:26 ID:KPIqccg6
- >>140
そうw
- 143 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:07:33 ID:ptKgJYhA
- 某所ではR-TYPE TACTICS3の登場が渇望されていたが…
それももう叶わぬ夢になったのか
- 144 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:01 ID:a8J2zpfk
- >>142
なんだ、あのオッサンか・・
- 145 :下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/16(月) 22:08:09 ID:FZG8p6Mg
- おやすみー
- 146 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:25 ID:6TzlN1J.
- まぁR-TYPEがFINAL宣言したときにもう畳むモノだと思ってたから
そっからだいぶ長生きしたものだ
- 147 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:31 ID:a8J2zpfk
- 【速報】プリンス就寝
- 148 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:56 ID:IZEWoVdI
- 【速報】プリンス就寝
>>142
ああ、やっぱり
あれも別ベクトルで面倒臭い人だと思ったわ
- 149 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:08:56 ID:tLpmzJIw
- 【速報】プリンス就寝【また詐欺か・・・】
- 150 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 22:08:59 ID:o/YXjiMY
- おいおい、PSN復旧の件、今度は経産省のせいにしてる馬鹿がいるぞ
- 151 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:09:07 ID:fOEmGRhc
- >>129
○天堂、宮○「吸収していいの思う存分?」
- 152 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:09:22 ID:tkh7M1pU
- >>138
携帯向けとか色々やってるのか。まあ、そういう生き方もあろう。
スパイはDS向けっぽいからやって欲しかったんだがなー。
- 153 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:09:51 ID:hNHE2Zzo
- LV20でロンダルキア…よく行けたものだ…
- 154 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:10:57 ID:2d5a7gzU
- あれこそDSでやって欲しいんだけどなー
DLでもいいから通信対戦機能を追加して出して欲しいぜ(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 155 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:11:21 ID:a8J2zpfk
- >>153
レベル20になると装備の整うローレシアの王子が肉の壁になるからね
他メンバーが2桁ダメージ平気で食らうところをローレシアの王子だけは1とか2とかで済むw
- 156 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:12:31 ID:EpbmZMWQ
- >>151
後ろの人の吸収は待てw
- 157 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:13:28 ID:2d5a7gzU
- >>156
むしろ捕獲ですよねー
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o ドッター牧場まだまだ空きはある
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 158 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:16:04 ID:4MnOc6Ik
- 任天堂に吸収・・・もといセカンド化して欲しいと思ってるところある?
- 159 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:16:51 ID:Z1SJACSc
- >>158
元CING組かな
- 160 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:16:58 ID:zzqnwIkI
- 吸収属性の話題とな(棒
- 161 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:17:02 ID:zIjffulc
- 正直ドラクエ1、2と3の差が凄すぎてビビる
4人PTとか世界を冒険するwktk感とか
3が空前のヒットを飛ばしたのは
あの当時にしたら自明って感じ
でも話は代わってDQ5はSFCにしてはなんか微妙なグラ
モンスター仲間システムは良かったけど
フローラエピソードをもっと盛り込んで欲しかった
- 162 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:17:10 ID:xIza5WjQ
- >>158
ネバーランドカンパニー
(存命なら)大宮ソフト
- 163 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:17:38 ID:Mj98xUFI
- >>158
赤猫とホワイトディンゴ
- 164 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 22:17:44 ID:UqD/cqB.
- DQ2ふくびきで金を稼ぎまくったが
外で戦ってたほうが早かった件について
- 165 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:17:51 ID:tkh7M1pU
- >>158
セカンドというか、堀井さんと一緒になんかやって欲しいと思う。
- 166 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:18:14 ID:9.6QzV7U
- いつもの方って脳内トレイダーの人?
スティールダイバー、エキスパート7のが3より簡単でワラタw
- 167 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:18:31 ID:7HoBJWWs
- さるまたくんは何故あそこまで微妙なのか…慢心…環境の違い…
あ、装備ですかそうですか
- 168 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:19:48 ID:a8J2zpfk
- >>164
2だと海出れるようになって以降なら戦闘1回で200とか300とか平気で持って帰れるからなぁ
そういやDQ2はリメイク版だと
ローレシアの地下にいる敵が変わってて倒しにくくなっているという・・・
- 169 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 22:19:52 ID:o/YXjiMY
- サマルトリアはSFC版だと最強にする裏技があると聞く
- 170 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 22:19:59 ID:UqD/cqB.
- >>167
でもポテンシャルは1の勇者を凌駕してるぞ
- 171 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:20:19 ID:bPnss9YE
- >>158
ヴァニラとは一回組んで何か作ってほしい。
- 172 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:21:48 ID:ptKgJYhA
- >>158
個人的にはアトラスを是非
- 173 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:21:52 ID:AfLzhXb2
- やべーよ、シリーズものの最新作を買ってきたと思ったら前作だったor
- 174 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:02 ID:uwV.Imqc
- FCのサマルはどう考えても調整間違ってたとしか思えんお荷物ッぷり。
基本防御で手が空いたり狙われてない時回復担当にしかならんかったような。
- 175 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:25 ID:uT7kmHcg
- >>173
前作を買ってもいいのよ(棒
- 176 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:26 ID:2d5a7gzU
- >>170
使う機会のないポテンシャルになんの意味があるんでしょうか(´・ω・`)
:. ,;:'゙^~゙::;、 ' o
:;.;;゚ω゚:; 。 : . :
* ・ ゙"'''''" バフッ
- 177 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:53 ID:mp/i.Iy6
- >>161
DQはあまり個人を掘り下げないので…。7以降はともかく。
その分4コマでいろんなキャラ付けができたんじゃないかねぇ
- 178 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:22:58 ID:bGd4Dmdg
- FCだと王女のほうが被ダメ率的な意味で固かった気がする
- 179 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:24:12 ID:bPnss9YE
- >>174
緑は基本ネタ要員ですぞ。
- 180 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:24:21 ID:zIjffulc
- >>177
ふんどし!
いらないものを投げ捨て(ry
死ねコンジャラー
- 181 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 22:24:46 ID:UqD/cqB.
- まぁサマルは王子より王女連れて行ったほうが良かったかもな
- 182 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:25:01 ID:AfLzhXb2
- >>173
時既にお寿司(´;ω;`)
- 183 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:25:04 ID:tkh7M1pU
- ドラクエの場合は、あまり語らない良さがあるとは思う。
VCで以前のFFをやると、明らかに掘り下げが足らん気がする。
ゲームとしては面白いからいいけんども。
- 184 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:25:29 ID:IcZYxTqY
- DQ5のリメイクは、幼き日に偶然居合わせた嫁候補三人と共に廃城へ冒険に行ければ...どたばたコメディになりそうだな
- 185 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:25:29 ID:EpbmZMWQ
- >>179
モップは帰れ。
- 186 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 22:25:42 ID:o/YXjiMY
- ttp://homepage2.nifty.com/matutomoken/page033.html
あったあった。はかぶさの剣なんて目じゃないぜ。
SFC版ドラクエ2って結構バグ多いな。
- 187 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:26:02 ID:a8J2zpfk
- 9も主人公の天使以外のメンツは自由だからなー
ただ外見も自由だから4コマにはちょっと使いにくい
見た目同じだけど作者によって性格が異なるから面白いって部分はあるしな
- 188 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:29:58 ID:InKbRbjg
- 打撃回復攻撃魔法でバランス良いと思うけど
- 189 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 22:30:10 ID:o/YXjiMY
- 仲間キャラの濃さは4が一番かな。
どのキャラも一癖二癖あるし、他作品に登場することがやたら多いし
(トルネコ、ヤンガス、6、7、8、9、いたスト、モンバト)
- 190 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:30:36 ID:6TzlN1J.
- オールマイティと器用貧乏の境目はどこか
- 191 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:01 ID:b9mOW8LY
- >>184
正直フローラとも実は小さい頃会ってました、ってあんまり意味なかった気がするなぁ
- 192 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:04 ID:vYMgSz3Y
- >>188
ほぼ全部平均以下で何が出来るっていうんですかーw
- 193 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:39 ID:u0JQzBto
- FCサマルは最高クラスまでレベル上げてはやぶさの剣装備を装備させてようやく戦力になるレベル
SFCサマルは光の剣装備装備&ベギラマが強化でようやく魔法剣士らしく。
- 194 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:34:09 ID:InKbRbjg
- あ、そうかあいつベボマ覚えないんだった…
役たたねー…
- 195 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:07 ID:xIza5WjQ
- >>190
戦力になるかならないか
- 196 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:08 ID:mp/i.Iy6
- そもそも盾目当てで首突っ込んだだけだしなぁ、5の結婚イベントって
- 197 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:16 ID:L0fFiytc
- 再び1・2リメイクがあったら是非とも8頭身ハーゴン様を(ry
- 198 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:30 ID:7HoBJWWs
- >>186
>要するにドラクエⅡってのは二人目が死なないぐらいにパワーアップすれば話が進むわけだ。
何という真理。反論が全く出来ない
- 199 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:36:32 ID:InKbRbjg
- あ、思い出したスクルト使えるじゃんあいつ
- 200 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:37:07 ID:L75CEKSs
- >>191
オラクルベリーあたりまで二人で遊びに行く
みたいなイベントあるのかと思ったんだけどなあ
デボラも駆け落ちイベントくらいあると思ってた
- 201 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:38:46 ID:a8J2zpfk
- OKこの流れはビアンカ派大勝利(棒
DQ5DSの会話システムの息子と娘、嫁が違うと内容も変わるのね
- 202 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 22:40:05 ID:o/YXjiMY
- 緑にはザオリクがあるじゃないか…
FC版だと蘇生してもHPが1だし移動中限定だが
- 203 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:40:19 ID:6TzlN1J.
- ナスルーラのインブリードが強くなり過ぎなきゃヨメは誰でもいいや
- 204 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:41:24 ID:IZEWoVdI
- オールマイティは各能力値A〜Eだとすると オールBみたいな感じ
器用貧乏はオールCとかD ってイメージ
- 205 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 22:42:22 ID:o/YXjiMY
- >>204
マリオUSAのマリオか
- 206 :膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/16(月) 22:42:42 ID:a6xDeqYw
- 今北、
給料日前に武器屋のベルグドルIYHしたkんだけど、
もしかしてやっちゃった?
後はグリスボックさえ出れば、未練は無い(嘘
- 207 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:44:32 ID:zzqnwIkI
- ゲームにおいてプレイヤーは少数を操ることが多いから
ほとんどの場合万能型より特化型のほうが使いやすくなるのよね。
- 208 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:46:31 ID:7O/GcZhI
- 全然関係ない訳じゃないけど
久々にPSPを取り出してハルヒゲー中。
なんてか、シナリオが良くできてるな。
好きな人が書いてるだろ、って感じ。
久々に、長々プレイできそうなゲームに出会えてるz。
- 209 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:46:45 ID:uwV.Imqc
- >>202
使えるヤツから真っ先に死んでるからなあw
- 210 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:47:25 ID:4MnOc6Ik
- マリソニ
ttp://www.sonicstadium.org/wp-content/uploads/2011/05/MS-London-3DS-screenshot-1.jpg
ttp://www.sonicstadium.org/wp-content/uploads/2011/05/MS-London-3DS-screenshot-2.jpg
ttp://www.sonicstadium.org/wp-content/uploads/2011/05/MS-London-3DS-screenshot-3.jpg
ttp://www.sonicstadium.org/wp-content/uploads/2011/05/MS-London-3DS-screenshot-4.jpg
ttp://www.sonicstadium.org/wp-content/uploads/2011/05/MS-London-3DS-screenshot-5.jpg
ttp://www.sonicstadium.org/wp-content/uploads/2011/05/MS-London-3DS-screenshot-6.jpg
競歩もオリンピックの競技なのか
- 211 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:50:09 ID:7O/GcZhI
- >>210
この前のオリンピックで
日本人選手がかなり健闘してなかったっけ?
- 212 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:50:59 ID:mp/i.Iy6
- RPGでのオールマイティは、打撃に関しては人並み以上が求められるのではないか
- 213 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:51:40 ID:IZEWoVdI
- ドリーム競技の強化を…
競歩とか忠実に再現されても、数回くらいしか遊ばないだろうなw
- 214 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:51:49 ID:9Ya6MNt6
- >>158
シフトだっけ?ゴッドイーターのとこ
- 215 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:52:53 ID:tkh7M1pU
- >>210
ソニックが競歩w
- 216 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:53:05 ID:5FWQ704A
- 自らパンプ出来るかどうかで結構違う気も。
- 217 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:53:34 ID:xIza5WjQ
- >>210
競歩はハードだぞ
並走して反則ないかチェックし続ける審判もw
- 218 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:55:39 ID:6TzlN1J.
- 使用できるスキルがたくさんあっても1ターンに入力できるのは一つだけだからな。
新桃のえんま様はようかんあげるのでお帰りください
- 219 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:56:05 ID:bPnss9YE
- >>210
マリソニそのものよりロンドン五輪が来年ということに愕然とせざるを得ない…。
- 220 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:56:14 ID:fOEmGRhc
- >>217
正式なルールに乗っ取って競歩しようとすると体が軋むよね
- 221 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:56:50 ID:a8J2zpfk
- レイトンじゃなくてジョーンズじゃないですか
ttp://youtu.be/pAOqbkxz0Og
- 222 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:57:34 ID:7z9a3hI.
- 大阪の世界陸上で一躍有名になった競技か
- 223 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:00:20 ID:tkh7M1pU
- >>219
マックフルーリーで頭をキンキンさせつつファイアーエムブレムをプレイしながら
日本勢を応援した北京オリンピックからもう3年ですか。
- 224 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:00:41 ID:IcZYxTqY
- 駅より競歩10分
- 225 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:00:52 ID:9.6QzV7U
- >>221
意外に面白そうなんですがw
- 226 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:04:51 ID:tLpmzJIw
- ファイアボール(初代)でペット不可になった理由がついに明らかに・・・w
- 227 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:05:13 ID:4MnOc6Ik
- >>224
そういや前にトリビアで競歩のトップランナーに歩かせたことがあったなw
- 228 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:05:27 ID:zJIKks2E
- >>226
ニコニコで何故やらないのだろうか…
- 229 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:06:58 ID:u0JQzBto
- 器用貧乏・・・FCのサマルトリア
器用符号・・・FF11の赤魔道士
FF11の赤魔はエクスカリバー装備出来てズルイ
- 230 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:07:22 ID:mVptULK.
- >>228
完結後に全話一括と見た。
- 231 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 23:10:59 ID:SoGWKxio
- >>221
バナナマンの二人は良い味を出してそうだね
- 232 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:11:14 ID:zzm48AYU
- クタタンかと・・・
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/2/k/s/tv1305554145655.jpg
- 233 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/16(月) 23:11:59 ID:D8pubK6Q
- >>229
なるほどサマルトリアの王子はPS3と
- 234 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:12:03 ID:tLpmzJIw
- >>232
今回は色々騒がしい回だった・・・
- 235 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:12:12 ID:vYMgSz3Y
- >>229
リメイク版FF3の赤魔も、普通にラストまで連れて行ける位強化されてたなあ。
そして敵の数が少ない仕様上割を食った攻撃魔法職・・・
- 236 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:13:41 ID:a8J2zpfk
- >>233
しがないさん、それはサマルがあまりにもかわいそうです
彼は王家を後世に残せた唯一の存在なのですから(棒
- 237 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:15:13 ID:bPnss9YE
- >>233
それは流石に緑の王子様に謝ってくださいw
どこぞの三代目はサマルほど愛されちゃいないし。
- 238 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:15:30 ID:iGUgtVTE
- >>236
後世に残ったのは妹じゃなかったのか
- 239 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:15:37 ID:ZK/MuN0o
- >>235
オールラウンダーって調整難しいんだよな
俺が以前やってたアクションMOもクレリックが器用富豪的な意味で無双だったし
- 240 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:15:51 ID:L75CEKSs
- >>236
そういえばゲームブック版DQ2のサマルはキザなイケメン野郎になっていたなあ
- 241 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:00 ID:behhkbrk
- 鍛えれば確実にプラスになるサマルと、アップデートにバグの危険性があるPS3を比べるのは
サマルが余りにもかわいそう。
- 242 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 23:16:00 ID:o/YXjiMY
- >>236
(血が続いてるかはともかく)キャラバンハートで唯一滅んでない城だしなあw
つうかムーンブルク再建はどうしたんだ
- 243 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/16(月) 23:16:02 ID:EqgOLvPE
- 頭数が多いというだけで総合的な戦闘力は変わるものさ
壁役とか
- 244 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:40 ID:pCAEJun6
- バンナムのレイトンが面白そうで気になっている
- 245 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:16:47 ID:ktwzVEwY
- ( ^ω^)…
http://www.sanspo.com/sports/news/110516/spf1105160504002-n2.htm
魁聖、新入幕全勝ターン!/技量審査場所 (2/2ページ)
2011.5.16 05:03
場所中は飲食に出掛けず、部屋でオンラインゲームの格闘ゲームに興じるのが唯一の息抜きだったが、
ソニーの個人情報流出問題で4月下旬から接続できなくなっていた。
それがこの日からつながり、「今夜はやります。ゲームでは負けてばっかりだけど…」。
ゲームでは連敗続きだが、土俵では絶好調。白星を重ね、上位力士の脅威になる。(伊藤隆)
- 246 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:17:08 ID:a8J2zpfk
- 田下さんが工場を取材した記事書いてるけど、やっぱり読んでて面白い
ttp://proteoglycan.jp/archives/982
- 247 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:17:21 ID:Mj98xUFI
- >>229
初期のFF11じゃ、赤魔は器用貧乏どころか器用ですらなかったが
- 248 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:17:38 ID:5FWQ704A
- >>235
攻撃魔法には一応クリティカルで限界突破大ダメージがあるけど
学者の魔法アイテム使用の方がそれを生かせるなんて・・・。
- 249 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 23:17:53 ID:o/YXjiMY
- >>244
今月DSで出るやつか。あっちはまんま過ぎてなんかなあ
- 250 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:18:17 ID:nbt93iv.
- >>245
負けだすフラグだな
- 251 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/16(月) 23:18:26 ID:gSTXzKUY
- ドコモの新機種発表会でWin7搭載ケータイとか、斜め上な代物が発表されたと聞いて
コネやツテを総動員してでも潜り込むべきだったと歯軋りしながら帰宅中。
現物触りたかったなぁ……。
ところでPSNは日本での復旧はいつになりますか。
同僚に聞かれて難儀したんですが。
- 252 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:18:39 ID:L75CEKSs
- >>247
FF1の赤魔は存在そのものが何のために居るのかさっぱりわからなかった
- 253 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:12 ID:iGUgtVTE
- >>247
なに言ってるんですか、大人気の白魔の代用品として人気あったじゃないですか(棒
- 254 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:20 ID:xXJbBH5M
- >>243
ヤマタノオロチ最強?
- 255 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:20:42 ID:bPnss9YE
- >>251
しがないさんに聞いてください。
- 256 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:20:53 ID:7O/GcZhI
- >>251
心のなかに、在りし日のPSNを感じるだろ?
で、お茶を濁すというのはどうか?
そして、いつになったら
DLCをDLできるんだぜ…orz
(質問をそのまま返すのも、社会人の必要技能っさ!
- 257 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/16(月) 23:21:04 ID:EqgOLvPE
- >>254
いいえ、ゴーゴンヘッド最強です
- 258 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:08 ID:tLpmzJIw
- >>251
Win7そのままならそのスマホが欲しいなw
と思うけど燃費が気になる・・・
- 259 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:25 ID:7O/GcZhI
- モルボルのあれは、先は目ついてないんだっけ?
てか、しょくしゅーの範囲内なのか、あれは。
- 260 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:35 ID:ZK/MuN0o
- >>247
赤はコンバートで覚醒したんだっけか
>>253
やめて漂白時代やめて(棒
- 261 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 23:22:36 ID:o/YXjiMY
- この前、やまたのおろちの股が8個な理由を聞いて凄く納得した
- 262 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:39 ID:pCAEJun6
- あったこれだ
http://www.youtube.com/watch?v=DE9R8xOGJ4U
バンナムだけに新規はちと怖いが
- 263 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:23:17 ID:7O/GcZhI
- >>258
Atom搭載の、Win7のHomeじゃなかったっけ。
電池もちは、お察しだとも思う。
- 264 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:25:02 ID:6TzlN1J.
- ARMで動くWindowsはまだですのー?
- 265 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:25:13 ID:bPnss9YE
- >>259
くさいいきでの多重バッドステはむしろその他の属性持ちが大喜び(棒
- 266 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:26:31 ID:a8J2zpfk
- モルボル菌と聞いて
- 267 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:26:56 ID:fOEmGRhc
- >>232
http://koke.from.tv/up/src/koke13642.jpg
[ ◎д◎]<あーこりゃクタタンに見えるわ〜二年前ぐらいから見えるわ〜
- 268 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:28:08 ID:zzqnwIkI
- モルボル菌スキー集合と聞いて(棒
- 269 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:28:54 ID:a8J2zpfk
- >>262
音楽プロデュースを光田がやってるでよ
ttp://tr.channel.or.jp/staff.html
- 270 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:29:28 ID:9.6QzV7U
- >>262
今来るには遅い気が…
- 271 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 23:29:55 ID:UqD/cqB.
- >>261
首が8つで股は7個
足の間に1個でやまただろ?
- 272 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:30:19 ID:iGUgtVTE
- >>262
これはバンナムのレイトンか。
他にコナミのレイトンとか、BONESのレイトンとかあるんだっけ
>>267
違和感ねえ!
- 273 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:31:42 ID:pCAEJun6
- >>269
がふう!知らなんだ
買うか・・・
- 274 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:32:26 ID:Mj98xUFI
- >>262
棒…
- 275 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:32:37 ID:a8J2zpfk
- >>272
ザックとオンブラはいつか欲しいと思いつつ結局スルーしっぱなしだのう
- 276 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:33:08 ID:.nT5Lneg
- で、日本では復旧しないの?
- 277 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 23:33:13 ID:o/YXjiMY
- >>271
それも一理あるけど、円のようになってる首を上から見たら8股だってさ
- 278 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:33:51 ID:XoPclFkw
- DQのボスだと竜王が一番弱いのかな。勇者とは言え、一対一で負けてるし。
- 279 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:34:24 ID:zzqnwIkI
- 8つ首があったらまたの数は7や8どころじゃなく数十じゃないのか?w
- 280 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:35:17 ID:a8J2zpfk
- >>278
他のボスだって1対1で勝利する事は可能だから、決して竜王が弱いという事ではないと思う
- 281 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 23:35:27 ID:UqD/cqB.
- >>279
ど、どういうことだってばよ?
- 282 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:36:29 ID:ZK/MuN0o
- >>278
9999ダメ食らうデスタムーア様だろ(棒
- 283 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:37:24 ID:juHOAHc.
- ttp://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-2295.html
最近のやる夫は綺麗なのばっかりだけれど、本来こういう屑なのがやる夫なんだよね
>>262
シナリオが428や999の人か
- 284 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/16(月) 23:37:36 ID:EqgOLvPE
- そもそも「股」ってのは
分かれ道の根元の事じゃなくて分かれた先の物の事を表す文字なんじゃないのか
道が二股に分かれてるとか言うし、股間ってのは股の間と書くんだし
- 285 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:37:59 ID:bPnss9YE
- シドー最弱説。
- 286 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:38:13 ID:a8J2zpfk
- 誰しも疑問に思う事だよね
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/0/c/0c5380cf-s.jpg
- 287 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:38:24 ID:Mj98xUFI
- 二股→一本が先で二本に分岐すること
三ツ股→一本が先で三本に分岐すること
なんだから
やまた→一本が先で八本に分岐すること
で、なんら言葉上問題はないのだが…
この場合の「や(八)」は「たくさん」って意味だから、数を数えても仕方ないんだけど
- 288 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:39:01 ID:IZEWoVdI
- >>283
単純につまらないという
- 289 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:39:03 ID:7O/GcZhI
- >>286
ひいふうみぃ
なんて、今時使わないなぁ
- 290 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:41:04 ID:IZEWoVdI
- アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。なぜだろう
- 291 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 23:41:10 ID:UqD/cqB.
- なるほど
深いぜ、やまたのおろち
- 292 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:41:24 ID:zIjffulc
- 一二三四郎と聞いて
- 293 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:41:49 ID:tkh7M1pU
- >>290
22世紀のクイズセンスにはついていけません。
- 294 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:41:56 ID:pCAEJun6
- >>283
うーむ、シナリオや音楽にはそれなりにしっかりした所当ててるのか
後はシステムだが、この分なら大丈夫そうかな?
バンナムの新規ソフトは痛い思いばかりさせられてるからなあ
- 295 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/16(月) 23:42:34 ID:o/YXjiMY
- >>286
ポケモンのモンスターボールはドラえもんのパクリ(棒
- 296 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:44:00 ID:tLpmzJIw
- >>292
くだらないトリビア
一二三四五六
って名前の人が存在する
- 297 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:44:58 ID:6TzlN1J.
- 八首の大蛇でいいのにわざわざ股で表現するとか変態的と言わざるをえない
- 298 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:45:57 ID:7O/GcZhI
- 日独伊、で、
ヒドイさん。って読む人がいる
くらいしか、めずらし名前知識は終了なおいら。
- 299 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/16(月) 23:47:14 ID:UqD/cqB.
- >>298
四月一日で、わたぬき
十二月一日で、しわすはじめ
- 300 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:48:16 ID:tkh7M1pU
- >>269
あっこれDSなのか。グラフィックはかなり頑張ってるかな。
しかし、違うのかも知れんがどうしてもレイトン先生を連想してしまう。
- 301 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:48:29 ID:a8J2zpfk
- >>298
苗字ならともかく、名前なんぞ今はねぇ・・・
ttp://dqname.jp/
- 302 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:48:39 ID:Mj98xUFI
- 十六女十八女というエロ漫画家が…
- 303 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:49:22 ID:tLpmzJIw
- >>302
「いろつきさかり」とか読めません!><;;
- 304 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:49:52 ID:zzqnwIkI
- そういや前にコケスレで凄い名前の動画が張られてた気がする。
水星(まあず)とかのw
- 305 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:51:13 ID:9.6QzV7U
- 明日夢ってまだ普通なんだなあ(棒
- 306 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/16(月) 23:51:18 ID:EqgOLvPE
- >>304
名字が後藤さんとかなら不動明王っぽいフルネームに
- 307 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:51:31 ID:bGd4Dmdg
- 蛇の首が多いと言われてもいまいちピンとこない気もする
- 308 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:52:31 ID:IZEWoVdI
- >>305
仮面ライダーでそんな感じのキャラ居なかったっけか
- 309 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:52:58 ID:a8J2zpfk
- >>306
ふどうあきお ですね。わかります(棒
- 310 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:53:09 ID:zzqnwIkI
- 2頭の蛇は何年か前に日本で捕獲されてたような。
- 311 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:53:34 ID:zIjffulc
- 308
それがーきみーのヒビキー
- 312 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:02 ID:fOEmGRhc
- >>311
シュッ
- 313 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:26 ID:tkh7M1pU
- ヤマタノプラナリアを想像して愕然とした。
- 314 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:33 ID:zIjffulc
- >ツチノコは何年か前に日本で捕獲されてたような。
!!!!
- 315 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:54:59 ID:pxF1jCWk
- 蛇の頭形しょくしゅって便利だよねー
- 316 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:55:37 ID:b9mOW8LY
- >>286
しかしひどいアドレスだw
- 317 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:56:14 ID:IZEWoVdI
- >>309
序盤はベンチウォーマー、終盤は必殺技で出番を失った人ですね
- 318 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:56:50 ID:Mj98xUFI
- >>306
ツッコミどころはそこじゃないと思うんだ
- 319 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:58:17 ID:.nT5Lneg
- 人類滅亡まであと2分くらい
- 320 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:59:08 ID:zJIKks2E
- ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 321 :名無しさん:2011/05/16(月) 23:59:51 ID:6MKRhoBI
- さよなら人類
- 322 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:06 ID:x/3i2QI6
- しょくじゅー!
- 323 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:07 ID:P51g0CQ.
- しょくしゅー
- 324 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:16 ID:V5S3IEWQ
- しょくしゅー
- 325 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:00:46 ID:ch8X76po
- さて、性癖さらしタイム
- 326 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 00:00:53 ID:tpDHOX0.
- 俺は竜だからセーフ
- 327 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:01:02 ID:xgLlRWPc
- ここから無垢なコケスレ
- 328 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:01:15 ID:2vfEc0Ks
- 職種?
- 329 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 00:01:26 ID:Exr6iEyY
- しゅくじょー
- 330 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:02:18 ID:G6ZuVu8k
- >>304
せめて正しい英語にしてやれよ...
- 331 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/17(火) 00:02:20 ID:9BzOzIb2
- なんだこの流れ…
まぁいい
IDさえ変わればこっちのものだ
- 332 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:03:46 ID:0caNpRe6
- 流れを変えるせんのーましーん!
- 333 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:06:48 ID:i4SEIQIY
- ゾンビっ娘に愛を叫ぶ!
- 334 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:07:31 ID:afqZMzTE
- おねーさんにてとりあしとりー
- 335 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:08:22 ID:XGBqQ3Dw
- ∩__∩ まったく、いつからコケスレは変態だらけになっちまったんだ
( ・ω・)
- 336 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:09:49 ID:YTt.pmPw
- >>335
リアルでSNEGの人に言われたくありません><
- 337 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:10:34 ID:i4SEIQIY
- >>335
コケスレ最強クラスの変態さまが何を(棒なし
- 338 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:10:44 ID:0K7kcWz6
- 変態の、心を入れ替え変熊です>>335
- 339 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:10:51 ID:Z/Xs.EUQ
- マーベラスの胸躍る新作「閃乱カグラ -少女達の真影-」のキャラクター情報やゲーム内容が公開。
謎に包まれていた全貌がいよいよ明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/131/G013168/20110513052/
ttp://www.4gamer.net/games/131/G013168/20110513052/screenshot.html?num=012
ゲーム自体はベルトアクションみたいね
- 340 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:11:08 ID:afqZMzTE
- >>335
リアル版アドル(赤髪の種馬)に言われたくないなー(棒
- 341 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:11:43 ID:XGBqQ3Dw
- ∩__∩ 失礼な! ボクは変態じゃないですよ!
(# ・ω・) ただちっとばかり家庭環境が愉快なだけですヨ!!
……言ってて哀しくなってきた。
- 342 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:13:31 ID:xgLlRWPc
- >>341
家庭環境だけじゃ無いだろjk
- 343 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:13:49 ID:2NXISX2A
- 愉快なのは認めるのかw
- 344 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 00:13:59 ID:Exr6iEyY
- >>341
女の子二人と一つ屋根の下だなんて!
- 345 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:46 ID:XfZU5K4A
- 四コマ化はまだですか
- 346 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:14:48 ID:i4SEIQIY
- >>341
era制作側なのに?w
- 347 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:15:00 ID:SAepaaMw
- >>339
さっそく変態(ry
エロ抜きでもゲームとしてちょっと気になるから困る。
- 348 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:15:01 ID:k6Goey8k
- >>339
なんか、ポリゴンモデルが3Dカスタム少女に見える
- 349 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 00:16:23 ID:tpDHOX0.
- >>339
3Dベルトアクションか・・・戦闘は中々スカッとしそうな感じだが操作性にもよるな
あと眼帯の子はオレ女だったのか
- 350 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:16:26 ID:afqZMzTE
- いやーくまねこはそろそろ本気で恋人作るべきだと思うよ。変な意味じゃなくて。
- 351 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:16:50 ID:XfZU5K4A
- >>350
そろそろルート選択の時か…
- 352 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:17:22 ID:om8.64ro
- トゥーンのゲームって3DS初かしら
- 353 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:17:34 ID:2r4Xmjt6
- >>339
あーあーあーうん、おっぱいいいな・・・・。
- 354 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:18:04 ID:i4SEIQIY
- しょくしゅータイムが終わったと思ったら次はおっぱいタイムか。
コケスレの夜明けは遠い(棒
- 355 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 00:18:50 ID:Exr6iEyY
- >>352
レイトン
- 356 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:19:17 ID:K8LWy9so
- 和服黒髪ロングって萌えるね
- 357 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:19:37 ID:XGBqQ3Dw
- >>339
> 好きな食べ物:おじいちゃんの太巻き
∩__∩ いまけしからん想像した子、職員室までくるように。
( ・ω・)
- 358 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:20:07 ID:SAepaaMw
- ベルトアクションは3D表現の映える視点かと思う。
しかし、思い切ったもの作ったなという感。デッドラのCMもアレだけどw
- 359 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:21:13 ID:afqZMzTE
- >>357
じゃあまずくまねこが行かないとな。
- 360 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:21:19 ID:Z/Xs.EUQ
- >「おじいちゃんの太巻き、かんぴょうみたいだよぉ…」
- 361 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:22:11 ID:/eTYtMu6
- >>357
太巻き……そういえば「冷やしていただく御飯物」って、寿司系とおにぎり系以外に、何かあったっけ?
- 362 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:22:55 ID:V5S3IEWQ
- >>361
餅
- 363 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:24:14 ID:XGBqQ3Dw
- >>361
∩__∩ おはぎ
( ・ω・)
……ちと微妙か。
- 364 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:24:21 ID:xgLlRWPc
- Nintendo 3DSデベロッパーカンファレンス
ttp://kaigai3ds.blog69.fc2.com/blog-entry-658.html
・・・この辺の情報って何も表に出てこないんだろうなぁ・・・
- 365 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:24:23 ID:ryhVwiHk
- おにぎりは冷やして喰うもんじゃなくて結果的に冷えてるだけだがな
ホントはできたてが一番うまい
- 366 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:25:13 ID:V5S3IEWQ
- >>365
時間が経ってふにゃふにゃになった海苔も捨てがたい
- 367 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 00:25:33 ID:tpDHOX0.
- それにしてもスクショに写ってる敵キャラが非常にシンプルである
敵バリエーションはどの程度あるんだろう
- 368 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:26:17 ID:i4SEIQIY
- それでいて米があったかい時も良い…
でも寿司もあったかいシャリのが好き。
- 369 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 00:26:42 ID:tpDHOX0.
- 冷茶漬けとか言ってみる
- 370 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:27:04 ID:ITWzFvZQ
- ちまきー
そういやちまき食ってないな
- 371 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:27:28 ID:xgLlRWPc
- >>367
まだ開発中だからだろうね>シンプルな敵
- 372 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:27:50 ID:ABfZf5Ok
- ちらし寿司を蒸した奴美味いよね
- 373 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:28:12 ID:XfZU5K4A
- ちゃんと完成品が市場に出てくることを祈るか…
- 374 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:28:44 ID:ITWzFvZQ
- つかみ男につかまれるね、間違いなく。
- 375 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:29:58 ID:i4SEIQIY
- とはいえ、敵の種類がほとんど変化ないゲームもあるからな。
FC時代やPS1のカオスだけじゃなく現代もw
SFCやPS2の時期はそういうのが少なかったのは成熟期だからだろうか。
- 376 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:30:18 ID:/eTYtMu6
- >>363等々
むぅ、やっぱりそんなもんか。
あまり多くない形態ってことなのかな。
- 377 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:30:29 ID:xgLlRWPc
- >>374
掴み方がリアルな「つかみ男」や「トムトム」か・・・
- 378 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:31:10 ID:XGBqQ3Dw
- >>372
∩__∩ 蒸し寿司かな。
( ・ω・) 昔、京都で食べたことがあります。
そして経産省のPSN審議のほうは、例のユッケ事件で「行政の生肉指導はどーなっとんじゃ」というお叱りの声を受け
お役所全体で書類審査的なものをしっかりやりましょうとなってる話を聞きましたが、はてさてどーなることやら。
- 379 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:32 ID:Z/Xs.EUQ
- とうふマン的なアレだな
んで蹴り飛ばすと飛び散ってヒロインに謎の白い粘着性のゲル体が白和えでだな
- 380 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:35 ID:2r4Xmjt6
- おっぱいなソフトの詳細見てたらテレビでもおっぱいの話し出して
どうしてしまえばいいんだこれは。
- 381 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:31:36 ID:ITWzFvZQ
- >>375
PS2は同じザコばっかり出てくるゲームの方が面白かったような気もするなw
- 382 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 00:32:01 ID:Exr6iEyY
- >>375
SFCでもマサオ君を何回もボコるクレヨンしんちゃんのゲームとかあったよ(棒
- 383 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 00:32:05 ID:7VUTuHfg
- 敵のバリエーション増やすくらいならおにゃのこのモデリングに注力しますとか言い出してくれた方が信用出来ると思わんかね?
- 384 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:32:39 ID:WFniVVFE
- 無双のことかー
- 385 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:32:43 ID:xgLlRWPc
- おはぎと聞くとコイツを思い浮かべる
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~kws/gimmick/gimcha/gimene2/swordoha.jpg
- 386 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:33:05 ID:SAepaaMw
- ベルトアクションのゲームって、同じようなパターンの敵ばっかりなのに
なんでか面白かったんだよなー。グラーンドアッパー
- 387 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:35:12 ID:0CT5xys6
- >>386
ゲーム性は無双みたいなもんかもしれんな
- 388 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 00:35:15 ID:tpDHOX0.
- 敵バリエーションの中にモデリング頑張った女の子が居てもいいじゃない
まぁ敵バリエーションがワンパターンでも、見せ方や配置、仕掛けによって戦う感触は色々変えられるけど。
ベルトアクションって大体そんな感じだよね
- 389 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:36:08 ID:x/3i2QI6
- >>378
まさかユッケの影響あるのは予想外。
経産省って特にザルな印象あるし。
- 390 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:36:27 ID:XGBqQ3Dw
- ∩__∩ ベルトアクションといえば、キャッスルクラッシャー。
( ・ω・) あれ、続編出ないのかしら。
- 391 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 00:37:32 ID:Exr6iEyY
- カグラはCEROはCとDのどっちだろな。
dkmj2がDだっけ
- 392 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:37:39 ID:i/mdMFuE
- >>383
わからんでもないが、戦闘システムまで蔑ろとかなりそうで不安かなw
- 393 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:39:40 ID:iIYQ7hhY
- ベルトフロアはカプコンの版権ゲーが良作多いんだが、その版権がネックになって
移植等が絶望的なのがなあ。
- 394 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:40:00 ID:SAepaaMw
- >>387
あんまり考えずにボコボコ殴って爽快ってのはありなのかも知れんね。
ただ、現代風のコンボコンボなのは何が起こってるのかよくわからなくて
あまり好きではないんだけども、おにゃのこが活躍して楽しい!って感じになるんかな。
- 395 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:40:24 ID:XGBqQ3Dw
- >>389
∩__∩ 仕事で書類をお上に提出してきたんですが、えらく細かいところまで注意され書き直しさせられたんで
( ・ω・) 話を聞いてみたら、そういう事情があるらしい。
経産省までそれやってるかは知りませんけどね。
- 396 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:40:44 ID:SnwJCJJc
- にゅうブロの方でライバル役の女の子キャラが5人居ると言う話が既に出てるけどね
- 397 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 00:40:47 ID:tpDHOX0.
- 俺のベルトアクション原体験はあれだな、ザ・グレイトバトルⅡ
ああいうお祭り型のベルトアクションまたやりたいな
- 398 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:41:31 ID:2r4Xmjt6
- >>396
殴っても殴られても揺れるしで大変だな、涎が出そうだぜ。
- 399 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:42:53 ID:394L5Mxs
- >>393
天地を喰らう
AvP
D&D
これが全部駄目とか、なんたる悲劇。
- 400 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:43:52 ID:2r4Xmjt6
- >>397
グレイトバトルは楽しかったなぁ、難易度は結構ガチだったけどw
Ⅳのコンパチカイザー戦はラストがクリア出来なかった・・・。
- 401 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 00:43:56 ID:7VUTuHfg
- AVPは何度も基盤買いそうになる衝動に襲われるな
版権バーカバーカ
- 402 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 00:45:41 ID:XGBqQ3Dw
- ∩__∩ 1億あったら版権買い取って、適当な会社に続編作らせたいゲームの筆頭です>D&D
( ・ω・) 2番目はレッキングクルー。
- 403 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:46:10 ID:SAepaaMw
- そういや、SFCの時代にはベルトアクションが結構出ていたなあ。
エイリアン対プレデター(非カプコン)とか、コスモポリスギャリバンとかマイナーなのもあったよ。
仮面ライダーのやつは名作とか言われていたが、ついにプレイできなかったな。
- 404 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:46:22 ID:x/3i2QI6
- ゆけトラも敵バリエーションが少なかった記憶が
- 405 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/17(火) 00:46:35 ID:9BzOzIb2
- ゴールデンアックスとガントレットレジェンドがある
- 406 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:47:40 ID:ITWzFvZQ
- D&Dは版権なくても似たようなシステムにできそうなものだけど無理なんかなー
- 407 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:50:28 ID:i/mdMFuE
- FCのTMNTが面白かったな、激亀の方で無く。クリアはできなかったが
- 408 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:50:51 ID:qu6bHa0o
- >>397
スライディングで仲間ごと吹っ飛ばしてリアルファイトですね
今考えたらあれFCのくにおくんポジションだよね
- 409 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:51:58 ID:EYsgB5po
- 『SOCOM(ソーコム)4:U.S. Navy SEALs』インプレッション
ttp://www.famitsu.com/news/201105/17043630.html
メーカー ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン
対応機種 プレイステーション3
発売日 2011年4月21日発売
>海外のプレイヤーともマッチングできるため、現状は人数がすぐに集まるはずだ。
>もともとのスキルからすでにハイレベルなプレイをしているプレイヤーもいるが、
>まだ発売されたばかり。TPS初心者や、『SOCOM』初心者の方もぜひいまのうちに挑戦するといいだろう。
- 410 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:52:58 ID:SAepaaMw
- 俺が正義だ!光武ナックル!は面白かったんで、
セーガーにはこっちの分野も残してもらいたいのう。
- 411 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:54:01 ID:Z/Xs.EUQ
- そういやいつの間にか「スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団」ってタイトルで
映画が日本公開されてたけど
ttp://www.scottpilgrimthemovie.jp/index.html
ソレが原作のベルトアクションは日本語版出たのかしら
ttp://www.youtube.com/watch?v=yAY4vNJd7A8
ttps://8bc.org/music/Anamanaguchi/My+Skateboard+Will+Go+On/
Anamanaguchiは良いチップチューン曲をつくるのう…
- 412 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:58:38 ID:i4SEIQIY
- 色違いってのはプレイヤーにとっても分かりやすいって利点があるのよね。
終盤あたりにちょっと違う性質のがいるのもお約束だけどw
- 413 :名無しさん:2011/05/17(火) 00:59:17 ID:1KiiYi9k
- またもや変な情報をキャッチした
813 名前:オマルトリオ王子[] 投稿日:2011/05/17(火) 00:13:33.54 ID:LUa1C0VV0
123ロトパックに10PV収録のヒストリーDVD付属確定
これ以外の特典情報もちょこっと紹介
どうやら10で使用できるロト衣装のデータカードが付くらしい
もちろんロト装備はそれなりに強いので物語序盤では使用できない
終盤のとある場所でコード打つことによって使用可能
9でもロト装備出来たけどキャラ等身低いせいで格好良さに欠けた
10では8系統なんでロト装備は滅茶苦茶映えるだろう
それ以外にも特典はてんこもりらしい
どうやらマリオコレクションの様なお手頃感とゆーよりも
パッケージから特典に力入れたリッチ感的な物らしいな
まぁよーするにそれなりの値段になるとゆーわけだ
その分コレクターズアイテムとしては上出来な物になるだろう
それと7リメは3DSだな
これを10の前後どちらに持ってくるか興味深いな
- 414 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:01:38 ID:DhC/kIsY
- ルンファクも3DSに出すならL+並みとはいわんから
カグラ並みのモデリングにならんかな
それならポリゴンキャラのバストアップでも許す
- 415 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:02:06 ID:SAepaaMw
- >>413
こういうネタは話半分で聞いておくけど、123パックを出すってことは
10に向けての準備はしてるかもなーとも思う次第。
E3あたりで画面ぐらいは見せてくれんかの。
- 416 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 01:05:37 ID:7VUTuHfg
- >>415
流石にE3で初報出すほどドラクエは海外ブランド無いぞ…
サブタイトルやらロゴやら出てくるのはTGS近辺の秋じゃないかね
- 417 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:06:44 ID:i4SEIQIY
- 10前の土台固めであることは間違いないだろうね。
11はやっぱり3DSなのかしら。
- 418 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:07:27 ID:xgLlRWPc
- >>417
> 11はやっぱり3DSなのかしら。
・・・出せるのかしら・・・?(主に御三家の体力面で
- 419 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:08:16 ID:ryhVwiHk
- MH3のときもMHGだして下準備したりしてたもんなあ
怪物ソフト抱えてる大手はこういう種まきがうまい
いや、スクエニの場合ははg(ryがうまいのか
- 420 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 01:08:21 ID:7VUTuHfg
- すぎやんの年齢的に10で終わって良いと思うの、9とバトルロードでお祭りもやり尽くしたし
- 421 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:08:21 ID:i4SEIQIY
- >>418
そういや一人でも欠けたら終わりだったっけ。
となると問題は鳥山明のやる気とすぎやまこういちの寿命かw
- 422 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:09:55 ID:xgLlRWPc
- >>421
欠けたら終わりというか「ドラクエ」じゃ無くなるって言った方が良いかな?
- 423 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:10:43 ID:SAepaaMw
- >>416
あ、そうか。東京ゲームシーがあったね。
海外でも一定のファンがいるとは言え、さすがにE3ではやらんか。
>>417
個人的には、いつまでも続けられるよりは10で最後でいいかな、なんて思ってる。
シナリオも絵も音楽も、あの人たちじゃないと成り立たないからなあ。
とは言え、志を受け継ぐとすれば別の人でもいいけど。
- 424 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:03 ID:Bf0fTgPI
- 野村「10以降のDQ製作は僕に任せてください」
- 425 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:09 ID:2r4Xmjt6
- >>421
ゆうていの髪もだな(棒
ネタという意味ではあの御仁はいくらでもその時代の属性(下手したら
早すぎるレベル)を吸収するから心配ないんだよなw
- 426 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:11:31 ID:ryhVwiHk
- まあ、ナンバリングも10を超えるとくどくなっちゃうしねえ
どこかで仕切り直しをしてもいいのかも知んない
まあ、和田にはその根性はないだろうが
- 427 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 01:12:50 ID:7VUTuHfg
- 御三家的には潮時をわかってそうだけど救えない・エニックスは認めたくないだろうなw
- 428 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:13:42 ID:xgLlRWPc
- >>426
WDにドラクエをどうこう出来る権限は無い(マジで
- 429 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:14:00 ID:V5S3IEWQ
- DQ123だなんて、10〜122はどこに行ったんだろう(棒
- 430 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:14:34 ID:2r4Xmjt6
- >>427
とは言えゆうていの権限もかなり強そうだからやらん!と決めたら
ジャンプの人気作品みたいな真似は出来ないだろうなぁ。
- 431 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:15:56 ID:i4SEIQIY
- ドラゴンボールみたいに
あともうちょっとだけ続いてもらったらどうだろうかw
- 432 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:17:39 ID:K8LWy9so
- FFはいくつまで出るんだろう?
- 433 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:17:58 ID:ryhVwiHk
- ドラゴンクエストGH(ぼう
- 434 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:18:58 ID:SAepaaMw
- 堀井さんの権限が強くなかったら、9はDSじゃなかったろうなあ。
あえてナンバリングを携帯機で、ってこういう決断ができるのはすごいと思うよ。
あと、全然関係ないが、鳥山先生デザインのロボットゲーやりたいな。
- 435 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:19:02 ID:83I6X2oE
- 年齢的にはすぎやまさんが一番高齢なのかな
- 436 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 01:19:14 ID:7VUTuHfg
- >>432
ブランド価値が30万本程度になっても諦めなさそう
- 437 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:19:20 ID:ryhVwiHk
- しまった、ゴメンねハゲのつもりが、
ゴメンね堀井にもなってた
- 438 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:19:22 ID:i4SEIQIY
- 「ドラクエ3・2・1」を出せとな(棒
- 439 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 01:19:34 ID:Exr6iEyY
- SFC版ドラクエ1・2ってなんか音が違うんだよなあ
- 440 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:20:38 ID:xgLlRWPc
- >>438
いたストじゃ駄目なん?
- 441 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:21:08 ID:83I6X2oE
- >>437
ひどいw
- 442 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:21:33 ID:SAepaaMw
- >>435
すぎやんは80歳だね。さすがにドラクエソードはプレイできなかったという…
堀井さんと鳥山先生はまだまだ50代のピチピチギャル(棒
- 443 :独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/17(火) 01:22:24 ID:9BzOzIb2
- しかし
こんどのDQ1、2,、3はどーなのかなぁ
FC版とSFC版の2つ入ってるなら両方やりたくなる
したら何時間掛かるというのだ…
いや、1は2日もあれば両方終わるが
- 444 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:25:37 ID:TFZ1ELmQ
- まあ安くするのはスクエニだしないわな
フルプライスなのは既定路線だろう
- 445 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 01:27:43 ID:Exr6iEyY
- DQ1はローラ助けなくてもいいしな。虹のしずくさえ手に入れればOKだし
- 446 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 01:28:11 ID:7VUTuHfg
- 今ファミコン版の東西南北とかやったらイライラして投げそうw
- 447 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:29:25 ID:xgLlRWPc
- >>445
「そんな ひどい・・・」
- 448 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 01:33:14 ID:Exr6iEyY
- はなす じゅもん どうぐ とびら つよさ しらべる かいだん とる
だっけ。なんか違和感あるかと思ったら「そうび」コマンドが存在しないんだ。
1は買ったり取ったりした瞬間に装備するしなあ
- 449 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:33:50 ID:i/mdMFuE
- 当時の攻略本でもクリアに必須ではないと書いてあったしなー、イラスト付きで。
まさに「そんな ひどい…」と言わんばかりに涙目の姫
- 450 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:37:07 ID:Qj6sLvvA
- >>409
>オンラインモードにも挑戦するが、ひとりで連敗を重ねてしまうこともしばしば。……仲間チームになった皆さん、すみません。
いつプレイしたんすかwww
- 451 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 01:38:10 ID:7VUTuHfg
- >>450
テストロムじゃね?
- 452 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 01:47:07 ID:Exr6iEyY
- 発売日 4/21
掲載日 5/17
発売前に体験したのかな?
どっちにしてもタイミング悪い記事だ
- 453 :名無しさん:2011/05/17(火) 01:48:40 ID:Qj6sLvvA
- >>451
そりゃそうだと思うけどこの記事の中だと今プレイしている設定だからさw
あと、みんゴルの時もこういうことあったね
- 454 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:07:41 ID:F3hK3PX6
- というかゲハブログが「日本で再開しないのは経済産業省のせい!」とか言い出してそれを真に受けたやつらが暴れまわってるんだが
- 455 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:10:40 ID:sXUhiMXI
- >>454
国賊なんてほっとけ
そのうち逮捕されるだろうしw
- 456 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 02:11:19 ID:7VUTuHfg
- 普通に日本軽視されてるだけな気がするの
- 457 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:12:47 ID:xgLlRWPc
- PSNなんて利用してない俺には関係無い話だ・・・( ゚д゚)y─~~~~~~
- 458 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:13:53 ID:om8.64ro
- サーバー落ちてても売上変わらんのだから、負荷的に落ちてた方がいい(半棒
- 459 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 02:14:23 ID:Exr6iEyY
- 経産省に出す宿題が不完全なんだろどうせ
- 460 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:19:27 ID:A6QaxfnM
- >>454
いいぞもっとやれ
やりすぎて痛い目見れば良いんだw
- 461 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:22:24 ID:sXUhiMXI
- >>458
逆に言えばPSNなんて無くても支障が無いんだから利用者が少ないのがモロバレルなんだけどねw
- 462 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:27:39 ID:mDxqWgA2
- ファミ通「PS3版SOCOM4のネット対戦楽しすぎ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305561993/
- 463 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:35:31 ID:bpoHhK3M
- >>462
このファミ通とか言うグループがハックした犯人か!?
- 464 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:35:53 ID:ITWzFvZQ
- CERNがファミ通編集部と直通のPSNを引いてるからな、これは仕方ない
- 465 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:36:43 ID:EwJ2f.E2
- >>462
まあ発売前にメーカーの人と内輪で遊んだのを発売後の記事として
載せたんだろうけど、どちらにせよ酷いとしか言いようが無いねw
- 466 :名無しさん:2011/05/17(火) 02:38:26 ID:xgLlRWPc
- >>465
復旧し始めたと聞いてそろそろ国内でも繋がるようになっただろう
・・・と、見越して更新したと予想
- 467 :名無しさん:2011/05/17(火) 03:41:12 ID:weMjtoXk
- 記事のチェックしてないんじゃない
- 468 :名無しさん:2011/05/17(火) 05:07:38 ID:c4Ml.ujo
- ジャンプのマギコから激しく打ち切り臭が
- 469 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 06:31:27 ID:WfeUAFL2
- おはよう
久しぶりにマルガさんみたら私と同じようにSCEさんの隠蔽体質の話してるね
>>462
また予定稿かあ
- 470 :名無しさん:2011/05/17(火) 06:40:42 ID:K14ZPtKM
- 変態って褒め言葉なのだろうか
- 471 :名無しさん:2011/05/17(火) 06:44:53 ID:3peX5ZV6
- おはコケ。
>>470
まあ異常な性欲の持ち主のことも指すから、褒め言葉とは言えんのだろうけどね。
- 472 :名無しさん:2011/05/17(火) 06:47:31 ID:FSVCyN4c
- 男はみんな変態だってうちのカーチャンが言ってた
- 473 :名無しさん:2011/05/17(火) 06:51:30 ID:rt6PZYdM
- >>466
そうだとしても復旧して速攻でSOCOMのプレイヤーがそんなに繋げる訳ないと思うんだが
- 474 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:03:02 ID:XfZU5K4A
- 繋がない方が楽しめるネット対戦と聞いて
- 475 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 07:11:21 ID:280JZ3/Q
- そういえば、ゲハのスレだとスクエニさんの低迷は、リストラのせいだけになってるけど、ここまで悪化したのはさらにいくつかあると思うな
- 476 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:22:33 ID:Ok9IP9NY
- HDに注力してたりPSPで滑ったりの影響は考えないのが彼らですから
「DQMVがワゴンなせい(キリッ」とか言わないだけまだマシな方ですよ
- 477 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:22:49 ID:rt6PZYdM
- >>475
どう考えてもFF13とFF14のせいだよなあ・・・
- 478 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:25:34 ID:ch8X76po
- おはようござる
ねすごしござる
かいしゃまにあわ
ないござる
- 479 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:26:58 ID:nNVbYm3E
- >>477
ソフトの出来は結果ですよ。
そうなった原因は、リストラとかへんてこ成果主義導入とか社長が第一の管理出来なかったとかそっちの方だ。
- 480 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:28:17 ID:HsBtlSP6
- 書き込み時刻はあんま普段と変わりないようなw
- 481 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:31:23 ID:XfZU5K4A
- 第一の管理ができたと思われる人物って果たしていたのだろうか
- 482 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:31:59 ID:x/3i2QI6
- >>470
昆虫は変態しないと成長出来ないだろ。
褒め言葉に決まってるだろ、虫ケラが!
- 483 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:32:18 ID:O6sI2/JE
- 去年の作品で酷いのが多かった
↓
開発は二年くらいかかるのが多い
↓
約3年前に何があった?
- 484 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:34:16 ID:XfZU5K4A
- 進化を続ける者こそ(主に性癖的な意味で)
変態を名乗るにふさわしい
- 485 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:39:02 ID:jPpxxOUA
- >>484
デスピサロさんか
- 486 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:39:07 ID:O6sI2/JE
- 自己レス2008年のニュースにこういうのがあった
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20080523/sqex.htm
>>和田氏は「ゲーム事業については苦戦です。抜本的に変えないと戦い抜けない。
>>ということで現在はリフォーム中。現状でも利益は出ているので、方向転換がしきれていないという想いから、
>>ゲーム事業を見直すということで大なたを振るっている。もう少しかかるので、今期も横ばいを見込んでいる」
>>と自社のゲーム製作状況について厳しい評価を行なった。
このリフォームが失敗したのか?
>>さらに「ゲームは段階、段階で大きく変わってきた。第1段階ではハードウェアメーカーによる一極集中・垂直統合が行なわれ、
>>2000年以降、多極化、ネットワーク化が進んだ」とこれまでの流れをまとめた。多極化については
>>「様々な多極化がある。ゲームが子供だけではなく親の世代にまでの広がったことや、普通の人もゲームをするようになった。
>>また、世界に大きな市場ができ、日本の市場が相対的に小さくなったことなどが挙げられる。この多様化の波に乗り結果を出したメーカーは調子が良い」と説明。
でケータイゲームに乗り出した
>>では第2段階の多極化の次に来るのは何かというと、和田氏は「2010年以降はメディア・コンテンツ市場がひとつになる」と分析。
>>本も映画も音楽も全てのメディアコンテンツが同等の選択肢の元に選ばれるような世界になるとした。
>>そうなったときにゲーム業界だけで閉じていては勝負にならず、ゲームの製作も業界内で閉じたものでは完結せず開かれたものとなると判断。
海外では既にそういった観点での業界再編が行なわれており、「これは、ゲーム業界が考えている以上の衝撃かもしれない (和田氏)」という変革を迎えると指摘。
なんかやったっけ?
- 487 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:42:41 ID:jPpxxOUA
- スクエニをボロボロにしたことだろ(棒
- 488 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:45:40 ID:nNVbYm3E
- ここは一発逆転を狙って映画を(ry
- 489 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:45:59 ID:Knd36D2w
- >>486
つまりリフォームしたら欠陥住宅になったと
- 490 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:46:31 ID:O6sI2/JE
- あと今日の日経に面白い記事があった
家電待機電力が3分の1 パナソニック、次世代メモリー投入
12年から量産 処理速度10倍
ttp://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819696E3E4E2E5858DE3E4E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
これ次世代Wiiに使ってたりね
- 491 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 07:47:17 ID:280JZ3/Q
- 一つは環境の変化に適応出来なかったことだね
PS2までは職人芸が通用したけど200人ぐらいになると責任者な明確になってないとバラバラに開発して出来上がったらクソゲーになる
和田さんは任せていたら失敗したと言ったので責任の所在が曖昧で意思疎通はまず確実に出来てなかったと思う。
- 492 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:50:51 ID:HsBtlSP6
- 下に誰つけてもできる人と、できない人、
むしろ下の人が実質仕切ってた人、いろいろいたんだろうな
- 493 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 07:52:03 ID:280JZ3/Q
- あとは組織の問題かな
私はなんどか開発費が高騰してることは言ったし、開発の意思決定しているひとは、ゲームに詳しくない人であることも言った。
詳しくないひとかやるからチェックがずさんになりやすいのも一因だと思う
これは今回の情報漏洩でも分かったよね
- 494 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:52:38 ID:xgLlRWPc
- >>491
要するに「中間管理職」が居なくなったって事かな・・・?
「役職」に当たる人は居ても「管理」は出来てない・・・みたいな
- 495 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:56:19 ID:8RT179i6
- おはよー
>>490
それ、最初に出るやつの記憶容量2メガビットって書いてあるから
まだゲーム機のメインメモリーには使えないと思う
- 496 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:56:53 ID:lJ91acNE
- 仙道多くして船山に登る(*´Д`*)
- 497 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 07:58:53 ID:280JZ3/Q
- >>494
リストラの対象になりやすい人たちではあるけどね
あともっと上のほうもだよ
開発のGOサインは結局経営者がやるんだから
- 498 :名無しさん:2011/05/17(火) 07:58:58 ID:2QDCHes6
- まにあいそうだけど
いきたくないなー。
そして、
PSNの続報はまだかー。
- 499 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:00:36 ID:Gougw0ig
- >>496
仙道が沢山いれば船も山を登れるほどの能力を発揮できると言うことですね
- 500 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:01:07 ID:8RT179i6
- PSN、海外一部ではもう対戦はできるんだっけ?
落ちたりもしたみたいだけど
- 501 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:02:08 ID:FBlZfymg
- >>500
復活したんでパスワード変更しようとしたらアクセス集中して10分で落ちたでござる。
って話らしいが。
- 502 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:02:27 ID:280JZ3/Q
- >>496
それとはちょっと違うね。
統括できるリーダーがいなかったということだよ
組織が長く続くと、だれも責任取りたくなくなって衰退していく。
- 503 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:02:56 ID:280JZ3/Q
- >>501
今は復旧してるようだよ
クレジット関連はだめみたいだけど
- 504 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:03:39 ID:Gougw0ig
- どんな企業も多かれ少なかれあることだけど
それでも去年からのスクエニの堕ちっぷりはすごいよなぁ
- 505 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:06:53 ID:280JZ3/Q
- >>504
この間からここで議論やってても思ったけど、日本のサードの多くが
90年代後半から凋落し始めて、今に至っているのはゲーム産業が成熟化した
ことと、大規模開発が当たり前になって得意技の職人芸が通じなくなったからだよ
昔は岩田さんみたいなスーパーマンが重要だったから日本が有利だったんだけど
いまやチームは200人だから開発手法の標準化や品質・スケジュール管理、そして
投資の意思決定ができるかどうかのほうが大事になってしまったんだ。
- 506 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:07:08 ID:8RT179i6
- >>503
クレジット関連はさすがに強引に再開できないんでしょうね
- 507 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:08:10 ID:ryhVwiHk
- スクエニはここまでソフトの質が悪くなるとは思わんかったな
まあ最盛期を支えてた人がごっそりいなくなったんだから当然か
- 508 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:08:16 ID:280JZ3/Q
- >>506
次はありえないから慎重を期さないとね
- 509 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:08:59 ID:O6sI2/JE
- >>505
昔任天堂がそうなりかけた話を宮本さんがしてませんでした?
確か社長が訊くかほぼ日のどっちかだと思いましたが
- 510 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:08:59 ID:QUrUNCCY
- >>507
むしろなるべくしてなったんだろうね。
今いいから次も良いだろうと錯覚しやすいのが人間。
- 511 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:09:26 ID:HsBtlSP6
- FFが部分部分すごいけどまとまりのない感じがするのは
管理できてないからか
- 512 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:09:43 ID:2QDCHes6
- 間に合いそうにもないし、
午前半休むか…
- 513 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:10:23 ID:280JZ3/Q
- >>509
ああ、似た話はあったね。
任天堂さんはそれを乗り越えたから今強いんだよ
私が知る限り大手で対応できたのは任天堂さんとカプコンさん
だけだ・・・
- 514 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:11:18 ID:280JZ3/Q
- >>511
200人のなかにミニチームが複数いるわけでそのミニチームだと
職人芸が発揮されるからだろうね。
前も言ったけど全体のバランスが悪いのは大規模開発で起こりがちな
失敗だよ
- 515 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:14:36 ID:TFZ1ELmQ
- カプコンも対応出来てるのか
- 516 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:14:57 ID:5I3x.2Bo
- うむ、休むる。
さて、どこいこうかな
- 517 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:16:04 ID:280JZ3/Q
- >>515
できてるね。だから何人か有名なクリエーター辞めたけど
でてくるゲームの質に極端な変化は見られなかった。
宣伝では誰々が作ったとやってるけど、その実態はチームプレイで
標準化されてる。巧みだよ。
- 518 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:17:44 ID:5I3x.2Bo
- 個人的には
ナムコが「ムラ」っけあるのが
気になったり。
というか、
鉄拳とかキャリバーは
守り抜いて欲しい。
- 519 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 08:18:11 ID:7VUTuHfg
- バイオ5とロスプラ2がアレだったのは平常運転ですねわかります
- 520 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:18:54 ID:280JZ3/Q
- >>518
バンナムさんはムラが多いのは標準化されてないからだよ
だから優秀は管理者のゲームはできはいいけど一方でプロモーション猿
みたいなゲームも生み出してしまう。
- 521 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:22:33 ID:ne0pRzcs
- >>519
標準化すると同じクリエイターでも品質が下がる事があるって事だね。
- 522 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 08:22:39 ID:7VUTuHfg
- 鉄拳は6のコンシューマー移植でやらかしたのが痛いな、TT2で取り返せるんだろうか
キャリバーはエディットのエロス分が減るとか話が出てきてるのが不安
>>520
ゲームの出来が良くてもプロモーション方針で客に喧嘩売ったりするのもありますね
- 523 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:23:24 ID:280JZ3/Q
- >>521
そういう弊害もある
- 524 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 08:29:01 ID:7VUTuHfg
- バイオ5は4というでかい仕切り直しの2作目だしロスプラも2作目だしいつもの2作目で成長していないパターン
デッドラ2もデッドラ以上でも以下でもない意味では正直成長とは言えんな
- 525 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:31:05 ID:280JZ3/Q
- >>524
チックタックモデルなんだろうね
そういえばiPhoneもチックタックだね
- 526 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 08:38:36 ID:kLUtTM8c
- 「作業管理ができてない」とか「見積が甘い」とか、身に覚えがある言葉で
チクチクとひとを攻めるのは止めてもらおうか(棒
スクエニを擁護するわけじゃないけど、管理職ってのは難しいですよホント。
個人の力だけでどうにかなるものじゃないし。
- 527 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:40:46 ID:hAgNUTUw
- とりあえず管理職なりたくないって社長に言って来た(棒
- 528 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:43:29 ID:Qbs3Y7Vk
- おしごとしたく
ないござる
ってのは、誰に言えばいいんだぜ?
そして、お給金がもらえないととても困る
のは言うまでもない。
- 529 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:44:35 ID:K8LWy9so
- つまりゲームが大きすぎるから目が届かない
だからこれからは小さなWiiwareやDSWareの時代になると
- 530 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:45:06 ID:afqZMzTE
- 逆裁4も通常運転ですかー?(棒
- 531 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:45:13 ID:280JZ3/Q
- >>526
その通りだよ
管理職は育てないといけないからかなり時間掛かると思う
- 532 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:46:10 ID:hAgNUTUw
- >>529
ソーシャル!ソーシャル!
- 533 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 08:46:55 ID:280JZ3/Q
- >>529
日本の組織だと小さい方がいいけどそれも必ず肥大化するからなあ
モバゲーさんも、グリーさんも同じだね
- 534 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:47:39 ID:Gougw0ig
- 逆裁4はストーリーがあれなだけでゲームの部分は別に問題ない気が
まあ、ストーリーがキモなんで擁護する気はないけど
- 535 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:48:43 ID:ILBZ.D.o
- この逆転裁判4をアレな扱いにする空気が凄い嫌だ…
自重してくれよ
- 536 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:50:37 ID:afqZMzTE
- >>534
ほぼノーヒントな動く間違い探しの見抜くシステムももうちょっと煮詰められたと思うんだ…。
- 537 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:52:11 ID:xgLlRWPc
- ハミちゃんを凝視する作業はSAN値がガリガリと削られた・・・(虚ろな目で
- 538 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:59:15 ID:Gougw0ig
- >>536-537
見抜くは確かにちょっときつかったな
個人的にはそれを含めてもよく言われるほど酷くは無いとは思ってるけど
- 539 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 09:01:45 ID:7VUTuHfg
- 逆裁は今更シリーズに触れるのも億劫なんで結局手出ししてないが
前作主人公が目立ちすぎ云々とかなんか種死的な印象をって言うと怒られるんだろうかw
- 540 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:03:05 ID:G6ZuVu8k
- クソゲとは言わないけど
ホームズが主人公じゃなくなった名探偵ホームズを見てるような気分になる
- 541 :くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/17(火) 09:03:59 ID:kLUtTM8c
- 逆転4は検事のリアクションが薄くて「矛盾を突きつけて逆に追い詰める」感が
前作ほどなかったのが一番の不満。
もっとオーバーアクションで悔しがってくださいよ。
みっちゃんだって顔芸披露してたんだし。
- 542 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:05:30 ID:6MT98i5.
- 標準化の結果、カプコンは神ゲーと呼べる程の大作も無くなった気がする。
- 543 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:05:51 ID:ILBZ.D.o
- レイトンvs逆転裁判の続報マーダー
どうせ来年以降だろうだが
- 544 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:06:21 ID:xgLlRWPc
- まぁ3の時点で「弁護士として強くなり過ぎた」から4で新しい主人公立てたんだけどね・・・
- 545 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:06:47 ID:Gougw0ig
- >>539
逆トンまでにはやっておくんだ
つか続報無いなあれ
他のL5の発表したソフトもだけど
- 546 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:07:10 ID:2vfEc0Ks
- おはコケ
カプが旧体質を脱却出来たという話を見て思ったんだけど
ゲームクリエイターは辞める時に元いた場所を批判しなきゃ死んじゃう病気でも抱えてるのかな
- 547 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:08:18 ID:2vfEc0Ks
- >>545
ダンボール戦機だって足掛け数年なんだから、もっと長い目で見守ってあげるべき
今は多分イナイレGOの詰めの作業やってる所だろうし
- 548 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:09:01 ID:xgLlRWPc
- >>545
確か駄犬は「とある一身上の都合」でLv.5作品を買わないとか何とか・・・(棒?
- 549 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:10:00 ID:93FhmZ6c
- >>546
前の会社にいたときより成功できないから
前の会社を批判して自己を正当化してるのでは
- 550 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:10:01 ID:TFZ1ELmQ
- >>539
蘇る(1のリメイク)だけでいいからやってみるといいよ
2とか3は結構詰めが甘い部分あるし
- 551 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:10:29 ID:7CZS9e6I
- ゲームで言う所のチックタックモデルっていうのは
ゲームシステムの革新のタイミングとゲームシステムの深化のタイミングを
ずらして行うことによってゲームの進化が先に進みすぎないようにしてるって事?
- 552 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:12:17 ID:O6sI2/JE
- >>549
新納氏もインタブーで「前の会社にいたんじゃやりたいことできない」って言ってたな
- 553 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:13:20 ID:TFZ1ELmQ
- >>552
それはフロワロをノーダメージにすることだったんだろうか…
- 554 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:13:51 ID:2vfEc0Ks
- >>552
やりたい事やった結果がアレなら、そのままの方が良かったというのは禁区なのかな
- 555 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:14:32 ID:ILBZ.D.o
- おしおきしたかったんじゃないのか
- 556 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:14:34 ID:xgLlRWPc
- >>552
ナナドラ2020の状況見てると「世界樹はアトラスの手際が良かったから」になりそうなんだけど・・・
- 557 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:14:41 ID:O6sI2/JE
- >>553-554
いやもうそれはクリミナルガールズとかラストランカーの段階で突っ込まれてたw
- 558 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:19:03 ID:2vfEc0Ks
- >>557
いや、7Dの時点でそう言われてたと記憶しとる
>>556
手際がいい。というか、ニーノ氏と仕様についてきっちり話せる相手がいたからじゃないかな
7D見るに、誰も止めてない気配があるし
- 559 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 09:22:39 ID:0BgaYPRg
- >>546
標準化されてるからやりたいことが出来ないと思うんだろうね
- 560 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:22:49 ID:Gougw0ig
- 他業界に行くならまだしも同業界で元の場所批判を堂々とするとか後々面倒になりそうな物だがなー
プロデューサーとかやるような人はやっぱりアクや我が強そうで
そういう人が退社するときはなかなか円満退社とは行かないだろうからポロッっと出てきちゃうのかもしれないけど
- 561 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:22:57 ID:pMZizv02
- プロデューサーのやりたい事と、プレイヤーのやりたい事なんてちがって当然じゃ無いか
- 562 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:23:23 ID:ILBZ.D.o
- 元任天堂の肩書きを未だに使ってる人とかな
- 563 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 09:25:37 ID:7VUTuHfg
- >>548
日野は商売人としては一目置くところがあるんだけどアレを儲けさせるのはなんか癪に障るのよねw
DQ10がレベル5だった場合は仕方なく買ってやる
- 564 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:26:00 ID:pMZizv02
- >>560
別にアクが強くなくても人間だから色々と思う所はあるよ。
それを記者が盛り上げてしまうだけだと思う。
>>562
あそこまでいくと別枠だな
- 565 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:26:08 ID:Qbs3Y7Vk
- やばいなにもしたくない。
- 566 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:27:27 ID:lJ91acNE
- 今マサに逆転裁判4をやっている私(*´Д`*) 今の所は楽しくやっております
- 567 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:27:37 ID:xgLlRWPc
- >>565
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ やるき〜でろ〜
、'_______」 やるき〜でろ〜
/ l l l l i
- 568 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:28:50 ID:7CZS9e6I
- 逆転裁判4はプレイヤーへのクスグリが足らなかったのかな?
それとなく分かるように出したヒントをプレイヤーに気づかせて「俺すげー」とか
窮地に立たされたプレイヤーが相手をへこませた時のリアクションのやってやった感とか。
- 569 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 09:29:09 ID:0BgaYPRg
- >>563
Level5さんは昔とはかなりやり方変わったからなあ。
- 570 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:29:35 ID:ILBZ.D.o
- PS3二ノ国、Wiiイナイレ、イナgo、ファンタジーライフ、タイムトラベラーズ、教授vsレイトン
こんだけ抱えてDQ10まで出来るのか?会社の規模がよく分からないけど
- 571 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:30:17 ID:xgLlRWPc
- >>566
超絶なネタバレ
みぬきちゃんは可愛い
- 572 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:30:33 ID:.OKuPo62
- 逆裁のキモは漫才にあるんやで(棒
- 573 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:30:45 ID:2vfEc0Ks
- 全員20代なせいか、前作のソデコみたいな青臭さが足りない
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00043458/FR7DflTpgC8Rro1a4G5nZRJ3e62qR1P9.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00043458/Ir7L2uHDUs2XFdpuCaLzcLqdcS6bZ5s5.jpg
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00043458/enmD6XK2BQv9dK157T9Mph4xhx6SP8l8.jpg
- 574 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:31:47 ID:lJ91acNE
- >>571
(*´Д`*)人(*´Д`*)いっぺんの曇りもない完全な同意
- 575 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:31:52 ID:.OKuPo62
- >>570
ドラクエ10発表会の裏でLv5発表会してたし
今回は開発してないんじゃね?とは言われてた
このスレで
- 576 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:32:01 ID:TFZ1ELmQ
- >>572
そういう意味ではオドロキじゃだめだったわな
- 577 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:32:03 ID:c4Ml.ujo
- 新清士が週刊プレイボーイの記事でなんか言ってるらしい
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/05/17/4661/
- 578 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:33:29 ID:K8LWy9so
- >>570
ミステリールームはいつ出るんでしょうか
- 579 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:34:15 ID:O6sI2/JE
- カバ嬢もある
- 580 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 09:34:19 ID:7VUTuHfg
- 実際問題DQ10は何処なんだろうなぁ
オプーナのところがリベンジとかだったらウケるんだがw
- 581 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:34:29 ID:TWpNBGSA
- 後個人的には4の犯人全員見た目意外がイマイチ薄かったんだよなあ。
今までのシリーズみたいに性格や犯行動機がそんなにぶっ飛んでなかったと言うか。
- 582 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:34:40 ID:X9c1VsSQ
- ゲームを自分の思い通りに作りたいのなら神主見習うしかないじゃん。
- 583 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:35:06 ID:QkT7F8h6
- >>542
というか神ゲーと呼ばれる程評価の高いゲーム時代が殆ど出てないんじゃ
最近だと評価の高いゲームってゼノブレくらいじゃないか?俺はゼノブレ触ってないけど
- 584 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:35:13 ID:2vfEc0Ks
- >>581
なるほど。パワポケで普通に野球ストーリーやったら怒られた10みたいなものなのか(棒
- 585 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 09:35:13 ID:jXTxjaa6
- http://epicgames.com/community/wp-content/uploads/2011/05/Soldier_Adam-752x1024.jpg
_/乙(、ン、)_パパンキターーー!!
- 586 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:35:15 ID:Gougw0ig
- >>573
ナースやチャイナごときに釣られる俺ではない
……ふぅ
- 587 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:35:44 ID:c4Ml.ujo
- つうか、なんで前作までの主人公が弁護士剥奪されてバーの店員なんかしてんのと>逆4
- 588 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:36:46 ID:xgLlRWPc
- >>581
小奇麗な人が多過ぎてキャラクターのインパクトが弱いよね・・・
- 589 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:37:22 ID:Gougw0ig
- >>585
1やったときマーカスさん学者の息子かよw
とか思ってたらパパンもやっぱりセラ星人だったか
- 590 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:37:32 ID:QkT7F8h6
- >>585
え?親父生きてたの?っていうかCOGスーツ着てるって事は味方なの?
生きてたら黒幕orラスボスだて思ってたのに
- 591 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 09:37:42 ID:7VUTuHfg
- >>585
限定版特典らしいな
Epicエディションにはマーカスの象が付くとか相変わらずMSの主力級は限定版がおかしいw
- 592 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:38:13 ID:vyf9urJU
- >>570
ikaレイトンとオリジナルレイトンを戦わせる気か
- 593 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:38:59 ID:.OKuPo62
- やぁれ!とか
アレ入れときました…とか
コーヒー検事とか
3が特に酷かったからなww
- 594 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:39:54 ID:X9c1VsSQ
- まあ逆裁4は奇をてらわず1と同じシチュエーションにすれば良かった。
つまり新米弁護士とその上司(ただし死亡する)の物語に。
- 595 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:40:00 ID:xgLlRWPc
- >>593
4で印象深いキャラは後にも先にもハミちゃんだけだ・・・
- 596 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:41:20 ID:TFZ1ELmQ
- >>581
切羽詰まったときの豹変も微妙だったしなあ
- 597 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:42:27 ID:v/vkn/12
- PSNが復旧しないのが
経済産業省がソニーがちゃんとした回答と消費者保護に対する回答しめさないから
許可してないのに
なんで経済産業省が悪者になってるの?
- 598 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:42:31 ID:xgLlRWPc
- >>596
蘇る逆の5章が大好きですw
- 599 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:43:13 ID:Gougw0ig
- >>591
MSの豪華限定版はMSKK仕事して日本に持って来るも
だだあまりでワゴン入りになるまでがお仕事(半棒
持ってきてくれるのは嬉しいが仕入れすぎor作りすぎだとは思う
- 600 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:44:04 ID:7jYAu2DE
- むしろ経済産業省がソニーをかばってたりして(棒
- 601 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 09:44:42 ID:7VUTuHfg
- >>599
Reach限定版の本とか翻訳が尋常じゃないしなw
- 602 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:45:15 ID:X9c1VsSQ
- 海外では復旧している→海外と同じ説明をしているはずなのに日本だけが復旧していない→説明されても理解できてないからなんじゃね?→つまりお役所が悪い
- 603 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:45:53 ID:TFZ1ELmQ
- >>599
というかある程度多く作らないと安くできないんじゃないの?
- 604 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:46:11 ID:kI9hSfj6
- >>585
親父さんもっと学者肌の人だと思ってた・・・・
- 605 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 09:46:36 ID:jXTxjaa6
- _/乙(、ン、)_リーチとアラン・ウェイクの本は1500円取れる
- 606 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:47:29 ID:X9c1VsSQ
- インディアナ・ジョーンズさんという学者がおりましてな……
- 607 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:47:57 ID:.OKuPo62
- 海外では復旧している の時点でおかしい
- 608 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 09:50:41 ID:jXTxjaa6
- >>607
 ̄ ̄ ̄| | llヽ _| ヽ
| | |l ̄| | l ・(ry
| | / ´\ /
| | ヽ、_ `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、 ____
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐ /´ `\
二二二二二二l / | | | |. / ヽ
_l_____| /`ー─‐|_| |_| / ヽ
| /`ヽ__, ─ 、ノ |─l l l
|───/ /lニ/ /二ニluul. | ! (ry
- 609 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:50:52 ID:lY2jueNU
- リーチの本は確かに翻訳凄いけど
本自体が落書き帳の体裁とってるからあんまおもしろくないのが…
- 610 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:50:58 ID:Qbs3Y7Vk
- 家にある、
カスタムテーマとかのダウンロードができそうなカードは
何時になったら使えるのですか?orz
- 611 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:51:06 ID:Gougw0ig
- >>601
そこに気合い入れてくれるのは嬉しいんだが喜ぶ層はぶっちゃけニッチなんだよなw
いつも行く淀でヘイロリのレジェンダリーが5個ぐらいでタワーを作ってるのを見ると心が痛む
- 612 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:52:41 ID:xgLlRWPc
- >>610
おしごとがんばれば
そのうちつかえるようになるよ
タブンネ
- 613 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:52:50 ID:QWLwwfjE
- >>611
ぱやぱやー
- 614 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:55:01 ID:X9c1VsSQ
- 海外ではナチスやローカストの一つや二つ潰せないようでは学者として認められない。
- 615 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:55:10 ID:v/vkn/12
- 。 。 _
_,,,,,_ノ) /ヽヤ/ヽヤ  ̄
/::::::::::::::::::::`ッ
/_シノ―""^'ヾ;:フ
|\||. ━ ━ iク
|::::|i.""丶フ ツ
ノ.:::,`ヾニス:;)
フ:::| | つヽ\
- 616 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:56:19 ID:yzuX8j8U
- >>606
犬の名前じゃね!
ヘンリー・ウォルトン・ジョーンズ・ジュニアさんなら
- 617 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 09:57:35 ID:0BgaYPRg
- ギアーズは楽しみだね
- 618 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 09:58:45 ID:jXTxjaa6
- _/乙(、ン、)_もうPSN復旧してるだろ?ファミ通が「いま、ソーコムのオンが激アツ!!」て言ってるぜ?
http://www.famitsu.com/news/201105/17043630.html
- 619 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 09:59:43 ID:7VUTuHfg
- 海外ではバール持って暴れられないようでは科学者じゃないですよねー
>>617
本当に日本も同時発売出来るのか不安になる今日この頃
というかβテストさせてくれないんだから特典装備最初から全部寄越すくらいはしてくれんとな
- 620 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:00:45 ID:v/vkn/12
- 外国の教授とか科学者は非常にアクティブですねっ!(棒
- 621 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:01:02 ID:xgLlRWPc
- >>619
バール一本でクリアできないHL2はクソゲー(棒
- 622 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:07:09 ID:yzuX8j8U
- いつになったらanonymousはハッカー集団じゃないと訂正されるのか
- 623 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 10:07:17 ID:0BgaYPRg
- >>619
日本は市場規模小さいからなあ
- 624 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:10:32 ID:p2RYUgwU
- >>622
2chやTwitterもハッカー御用達サイトらしいですから、アノニマスもハッカーなんですよ。
- 625 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 10:14:45 ID:jXTxjaa6
- http://www.youtube.com/watch?v=TBz6RYRjTTI
_/乙(、ン、)_KOF新作出すんだな
- 626 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:15:39 ID:O6sI2/JE
- ファミ通はオンラインの記事直す気ないんだな…
- 627 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:26:24 ID:kI9hSfj6
- >>626
それを直すなんてとんでもない!
- 628 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:32:33 ID:Gougw0ig
- SCEAおよびSCEE、“Welcome Backプログラム”の提供内容を発表
ttp://gs.inside-games.jp/news/279/27915.html
日本は?
- 629 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:32:44 ID:QkT7F8h6
- ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-01-27-source-ngp-battery-life-is-4-5-hours
これによるとNGPのバッテリー持続時間は4〜5時間と書いているらしいが、はたして
- 630 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:32:47 ID:vyf9urJU
- >>625
・・・・・どんなツラして「草薙の剣だぁ~」とか言わすつもりだよ
顔が良くて動ける日本人俳優連れてこいよ
大関正義とかいるだろうに
- 631 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:35:55 ID:xFd1Zki6
- >>629
死後時間の待ち受けか
- 632 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 10:36:36 ID:0BgaYPRg
- >>629
いつも通りなら最長だろうね
任天堂さんは最短だけど
- 633 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:39:02 ID:ILBZ.D.o
- 最長だの短小だのまだ昼間だってのに(棒
- 634 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:39:41 ID:SAepaaMw
- でっかいから電池も多いのかな。
- 635 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:40:11 ID:We.qXgW6
- >>597
国の組織を叩くのがカッコイイって思ってる年頃なんだろう。
実年齢はしらんけど、精神レベルはそのぐらい。
- 636 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 10:40:20 ID:0BgaYPRg
- >>634
それはコストアップになるからやらないだろうなあ
- 637 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:40:50 ID:g7tvTHxw
- >>629
また最低輝度であらゆる機能を切った時の長さなんだろうな
- 638 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:42:15 ID:lY2jueNU
- >やったぁやたのかがみだぁ〜
!!!!
- 639 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:46:02 ID:kI9hSfj6
- >>635
いや単にソニーの邪魔する奴は全部敵っていう
頭がファンタジーの人でしょう
- 640 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:46:45 ID:g7tvTHxw
- AKBに無断接近、少年がテレビ局員装い撮影
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T00166.htm
こんなので関係者騙せるのかよw
つかようやるわw
- 641 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 10:46:47 ID:7VUTuHfg
- ソニーの邪魔するのがソニーの敵って事はSCEもソニーの敵というわけで(以下ループ
- 642 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:49:28 ID:7CZS9e6I
- その内、本家ソニーと元祖ソニーに分かれて商標をかけて骨肉の争いをするんだな。
- 643 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:49:44 ID:X9c1VsSQ
- まあ計画停電は東電と経済産業省のヤラセだったという与太記事を間に受ける人間があんなにいるんだから素で日本でPSNが再開されないことを経済産業省のせいだと思っている人間がいてもおかしくはない。
- 644 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:49:55 ID:g7tvTHxw
- そういう連中はほぼ間違いなくソニー製品なんて持って無いだろうな
持ってたらそんな思考にはならないはず
- 645 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 10:51:23 ID:jXTxjaa6
- _/乙(、ン、)_経済産業省はゴルゴム傘下の組織だからな
- 646 :ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/17(火) 10:52:06 ID:tpDHOX0.
- そんなことよりダイナマリサの委託販売今日からですよおはよう
- 647 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 10:52:45 ID:7VUTuHfg
- な、 ttp://www.webgrandchef.com/news/0907/nan.jpg だってー
- 648 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:53:42 ID:7CZS9e6I
- <ろくでなしBLUES>ジャンプの大ヒットマンガが初ドラマ化 「劇団EXILE」青柳翔主演で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000003-mantan-ent
えらい懐かしい所からもってくるな。
そんなに人気があったっけ?
- 649 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:54:46 ID:Ok9IP9NY
- >>644
仲間内で真っ先にPS3を買ってズケズケと"本音"を言って疎まれた俺の話と聞いて。
持ってない人間に猛反論されてそちらが支持される光景は実に滑稽でありました。
- 650 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:55:25 ID:X9c1VsSQ
- なにかとおもったら東方同人ゲームか。
というか東方は久しくやってないなあ。
- 651 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 10:55:58 ID:7VUTuHfg
- >>648
ROOKIESが近年ではまれに見る大ヒットの部類だったからじゃね?
そして安易に実写化して糞ドラマが生まれる
- 652 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:56:25 ID:g7tvTHxw
- >>648
ていうかネタ切れだからもう過去に人気があったら何でもいいんんだろ
- 653 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:56:59 ID:X9c1VsSQ
- ゲームもどんどん実写ドラマ化の原作になれるようなものを出すべき。
- 654 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:57:06 ID:TFZ1ELmQ
- >>651
のだめは良かったけどルーキーズは…
- 655 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:57:55 ID:V5S3IEWQ
- >>653
龍が如く、とかシェンムーとかか(棒
- 656 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:58:16 ID:X9c1VsSQ
- あー聞こえない聞こえない。
- 657 :名無しさん:2011/05/17(火) 10:58:50 ID:g7tvTHxw
- >>653
野村、鳥山求「俺らの出番と聞いて」
- 658 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 11:00:25 ID:0BgaYPRg
- >>639
朝も言ったようにマルガさん指摘のブランド力だね
生半可にあるから信者がついて来て支えちゃう
- 659 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:00:26 ID:7VUTuHfg
- >>654
のだめはあれはもう奇跡の部類だろう
『ドラマ』ではなく文字通りの『実写化』だ
- 660 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:00:59 ID:X9c1VsSQ
- あの国民的人気キャラ、マリオを初の実写ドラマ化!
- 661 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:01:04 ID:TFZ1ELmQ
- 能動的に物語を変えられるのがゲームなんだし
ドラマとかは合わないと思うけど
- 662 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:02:35 ID:Gougw0ig
- 能動的に変えられないFF13実写かと聞いて
- 663 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:02:36 ID:TFZ1ELmQ
- >>659
まあしいていうなら玉木宏が大学生に見えないとかあるけど
まあささいなことだな
- 664 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:02:54 ID:vyf9urJU
- >>659
他局でジャニ使おうとしたら作者が拒否したからね
- 665 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:04:29 ID:X9c1VsSQ
- マリオの配管工という職業を活かした実写ドラマ。
舞台は昼下がりの団地。
- 666 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:04:54 ID:TFZ1ELmQ
- >>664
TBSェ…
- 667 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 11:05:53 ID:jXTxjaa6
- http://image.blog.livedoor.jp/kickass9/imgs/5/9/59d76ca9.jpg
- 668 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:06:23 ID:g7tvTHxw
- マリオ実写は魔界帝国の女神という黒歴史が
- 669 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:07:02 ID:i8Yp0AeY
- >>667
止めて!(棒
- 670 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:07:03 ID:2vfEc0Ks
- ならではの操作感って・・モノは言い様だなオイ
ttp://www.famitsu.com/news/201105/17043693.html
- 671 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:07:04 ID:ztnu.xnw
- >>659
ドラマまったく見ない自分も、たまに見てたなー
見た目というか雰囲気が見事だった
- 672 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:07:14 ID:X9c1VsSQ
- どうでもいいけど下に出てくるオススメアイテムのサムネの寧々さん(と書いて「うちのかのじょ」と読む)が水着の色からしてなんというか全裸に見えて仕方がない。
- 673 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:07:34 ID:7CZS9e6I
- のだめって良かったんだ。
あれ、なんか無理やり漫画を映像化しようとしているのが白けて見れなかった。
ドラマにするならドラマなりの表現方法があると思うんだけど。
- 674 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:08:30 ID:lY2jueNU
- 魔界帝国は実写でも違和感が出ないギリギリのラインに
意外と上手く落とし込んでると思うのは俺だけなんだろうか…
そもそも実写版マリオという企画自体に問題があるわけだし
- 675 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:10:06 ID:X9c1VsSQ
- まあゲームはドラマでやるには非日常的な要素が多すぎてハリウッド辺りじゃないと実写化は無理だろうね。
ジャンジャンジャジャンジャンクロード! ヴァンヴァンヴァヴァンヴァンヴァヴァヴァンダム!
- 676 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 11:10:20 ID:PCRGHn5s
- 北米でもPSNの不祥事の影響はPS3タイトルのDLCに影響でてるね
ttp://bethblog.com/index.php/2011/05/16/honest-hearts-udpate/ (年齢認証あり)
>「Honest Hearts」はXboxLiveとSteamにおいて、当初の予定通り5/17にリリースされます。
>しかしながらPS3用のアドオンパックは最近のPSNを取り巻く問題の為、遅れるでしょう
>我々は、DLCの提供に関する新しい情報が入り次第、皆さんにお知らせするつもりです。
- 677 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:10:51 ID:.OKuPo62
- 現実はクソゲーだから
ドラマとゲームが合わないのは当たり前(棒
- 678 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:11:11 ID:7VUTuHfg
- >>673
変なことされて原作ブレイクされるよりはマシという意味で奇跡
- 679 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:12:16 ID:X9c1VsSQ
- PSN再開してまた漏洩なりなんなりが起ったら致命的なんだからじっくり待った方がお互い安心できるんじゃないのかなーとか思うんだけど。
- 680 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:12:50 ID:O6sI2/JE
- ソニー、イメージ回復と顧客離れ阻止が急務
ttp://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_237155
>>ソニーは今回の事件の推定損害額を明らかにしていないが、
>>アナリストの1人は10億ドル(約808億円)以上と見積もっている。
>>またウェッドブッシュ・セキュリティーズのアナリスト、マイケル・パッチター氏は、
>>逸失利益や調査、新しいセキュリティー対策費用を含め2億ドル近くになるとみている。
2億×80円=160億円か
ずいぶん当初より安く済んだな
- 681 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:13:37 ID:X9c1VsSQ
- 離れるほど顧客がいたかという問題。
- 682 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:16:14 ID:.OKuPo62
- PSNの予想以上の空気っぷりが露呈したけど
NGP(仮)どうすんだろ
- 683 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 11:16:16 ID:PCRGHn5s
- >>680
安く済ませる、ということは、つまり…
- 684 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:17:02 ID:TFZ1ELmQ
- >>678
独自の解釈()
- 685 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:17:05 ID:O6sI2/JE
- >>683
ああそうか…
- 686 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:17:17 ID:K8LWy9so
- >変なことされて原作ブレイク
エンドレスエイトのことですね
- 687 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:19:14 ID:YTt.pmPw
- おはコケ
パッチャーだのパクターだのパッチターだの実際の発音はどれなんだろうな
ロクなモンじゃない事に代わりは無さそうだが
- 688 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:19:14 ID:HHh4sOzA
- >>680
ネット対戦の有料化も避けられなくなるかもね
- 689 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 11:19:14 ID:jXTxjaa6
- _/乙(、ン、)_何でもかんでも手抜きだとか決め付けてんじゃねえよ。
セキュリティがノートン先生試用版だから安くついたんだろ。少しは頭使えよ。
- 690 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:20:06 ID:7VUTuHfg
- >>689
1月で終わるぞおいw
- 691 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:21:07 ID:X9c1VsSQ
- 懐かしい画像が上に貼られたと思ったらこんなのまであるのか
車田正美「聖闘士星矢」がミュージカル化、星矢役も発表
http://natalie.mu/comic/news/49490
- 692 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:21:35 ID:g7tvTHxw
- >>690
E3まで持たせれば無問題(棒
- 693 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 11:22:33 ID:PCRGHn5s
- >>688
それがベターだと思うんだがねぇ
>>689
せめてMicrosoftSecurityEssentialにしてやれよwww
キングソフトのアレは幾らソニーが対象といえど対象外だがw
- 694 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:22:56 ID:7VUTuHfg
- 最近ニコ生ミュージカル活発だな
- 695 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 11:23:18 ID:jXTxjaa6
- ノートン試用版→バスター試用版→カスペ試用版→WSE
_/乙(、ン、)_完璧なセキュリティじゃねえか
- 696 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:23:20 ID:7CZS9e6I
- え?Microsoft SecurityEssentialsを使ってるんじゃないの?
- 697 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:23:53 ID:c4Ml.ujo
- >>691
SMAPが主演の奴ですね(棒
- 698 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:25:13 ID:7VUTuHfg
- >>695
試用版渡り歩きは限界があるだろうがw
- 699 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:25:17 ID:Gougw0ig
- ちょっと前にSMAPの黒歴史としてTVで放送してたのは見たなw
- 700 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 11:26:26 ID:PCRGHn5s
- >>695
バスター入れた時点で鯖OSがクラッシュしそうなんだがw
- 701 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:26:59 ID:i8Yp0AeY
- ペガサス流星拳とか、舞台でどうやって見せるんだろう
- 702 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:28:13 ID:7VUTuHfg
- テニスを舞台で表現することに比べたら(ry
- 703 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 11:28:43 ID:PCRGHn5s
- >>701
アナザーディメンションとかもどうするんだろ
- 704 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 11:29:35 ID:jXTxjaa6
- >>701
_/乙(、ン、)_SMAPは実際に小宇宙燃やして技出してたが。
- 705 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:31:49 ID:QkT7F8h6
- >>702
湯浅プリンスホテルか(棒
- 706 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:32:10 ID:7CZS9e6I
- 舞台を暗くして、敵と主人公にスポットライトを当てた後に
ペガサス流星拳と叫んでポーズをとったら、フラッシュと効果音で演出して
やられ役が技を受けている演技をするってのはどうかな。
- 707 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:32:31 ID:Qbs3Y7Vk
- 小一時間寝たら
やるきでた。
- 708 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:36:22 ID:lY2jueNU
- ペガサス流星拳と叫んでポーズをとったら
後ろに何人もの人がぴったり重なってパンチ連打、とかだとちょっとおもしろそうな気がしないでもない(棒
- 709 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:36:47 ID:yyRTlGbU
- >>701
音速の拳を見切れる観客なんていないから問題無いだろ
- 710 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:38:21 ID:7CZS9e6I
- やったー、Project Cafeで来たよー(棒
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/17/49051.html
>IGNは、同誌がこれまでに入手したというWiiの後継機(コードネーム: Project Cafe)の性能に近いカスタムPCを作成し、ゲームを動かしてみた様子を公開しています。
>ちなみにカスタムPCの原価は423.93ドルだったとのこと。当然量産効果が入りますし、早くとも1年後の登場になると考えられますので、実際のコストはこれを大きく下回るものになります。IGNでは販売価格で300ドルを超えることはないだろうとしています。
今のゲーム用PCってこれくらいのスペックがあればそこそこ動くのかな?
- 711 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:39:26 ID:g7tvTHxw
- >>701
このぐらいの早さが出れば無問題(棒
ttp://www.youtube.com/watch?v=8exeYSYcAP8
- 712 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:43:39 ID:i8Yp0AeY
- 演出「えー、必殺技は無しと言うことで(棒
小宇宙は適宜、隣近所に迷惑にならない程度に燃やしてください」
- 713 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:50:38 ID:WFniVVFE
- >>710
GPUのRAMさえ足りてれば、解像度を低くするなり、エフェクトを切るなりでいける。
ただ最近のは、描画を全部低にしてもGPU 1GBとか要求してくるのが多い。
RAMが足りないと起動すらできないという。
- 714 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:51:10 ID:7CZS9e6I
- Wii2を想定したPCとの映像の比較にXBOX360しか使われてないのは
INGのやさしさですか?
俺にはPCとXBOX360の画像の違いが分からん。
XBOX360が凄いのが分かったと同時に、もう画質では差が出せない事が良く分かった。
あと、こんなにでかいPCを小さくまとめられるのか?とも思った。
- 715 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:55:41 ID:Qbs3Y7Vk
- >>714
きちきちに詰め込んで
クルンクルン扇風機を回せば…
- 716 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 11:58:13 ID:7VUTuHfg
- スペック的にはそんな感じでもシェーダを固定にしたり内部的にSD解像度で作ってアプコンしたりとかで熱量的にも削ってきそう
- 717 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:59:04 ID:O6sI2/JE
- >>716
WiiをSD画質でここ5年しのいで来た甲斐はあったな
- 718 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:00:18 ID:.OKuPo62
- HDHD言われてできたゲームがFF13じゃな…
- 719 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:01:05 ID:yyRTlGbU
- >>713
ただ専用機は汎用機と単純比較できないとも思う
OSも(ちゃんと作れば)軽いし
アプリケーションも全部特定のハードに
絞り込んで作れるし
…と、700-800MHzのCPUと
100MBもない(うろ覚えだけど)メモリで
あれだけ動くWiiを見てると思う
写真チャンネルの体感での軽さとか
最初は衝撃だった
- 720 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:02:54 ID:Qbs3Y7Vk
- Wii2がHDになると。
箱○PS3含めた三機マルチがふえるのかな?
- 721 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 12:03:08 ID:jXTxjaa6
- >>718
_/乙(、ン、)_そんな「DVD!DVD!言われてできたゲームがバウンサー」みたいな言い方やめろよ
- 722 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 12:04:03 ID:7VUTuHfg
- 果たしてPS3は生き残れるのか
- 723 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:05:17 ID:Qbs3Y7Vk
- 個人的には、
E3で箱○の次とか、PS3の次が
ちょろっとでもでてこないもんかな?と思う。
- 724 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 12:05:33 ID:jXTxjaa6
- _/乙(、ン、)_まだ生きてたのか
- 725 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:06:38 ID:ABfZf5Ok
- 箱○の次とかPS3の次とかってやはりスペック重視路線でいくのかしら
- 726 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 12:07:04 ID:7VUTuHfg
- 箱○次世代は突貫工事すれば間に合わんでもないがPS4は今の状況じゃ首絞めるだけだな
- 727 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:08:43 ID:61Qrdf8s
- >>710
残念ですが、昨日見ました。
- 728 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:09:23 ID:Wws/Kadk
- >>726
MSさんでもシール張り替えに近くなるよ。
- 729 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:09:27 ID:YTt.pmPw
- >>720
すりーさんが含まれるといいね…
- 730 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:10:46 ID:/eTYtMu6
- >>728
というか、そもそもMSの場合突貫工事をする必要って有るの?
- 731 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 12:11:06 ID:7VUTuHfg
- >>728
だろうねぇ
個人的にもメモリ底上げしてくれればもう十分だなと思うくらいだし
後はDX12の機能をある程度実装とかキネクト標準装備くらいか
- 732 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:11:11 ID:V5S3IEWQ
- 360以上の性能なんて得に必要ないでしょ?
- 733 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:12:06 ID:Qbs3Y7Vk
- 小型化?はあってもいいかもだ。
- 734 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 12:12:32 ID:7VUTuHfg
- >>730
MSは1年先行したことによってSCEがPS3で見込んでた市場をごっそり削り取ったわけで
出遅れることの重大さは認識してるでしょ
- 735 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:13:03 ID:SddQg5BU
- MSはまぁ、PCと乖離するわけにもいかんしな
SCEは単純に金がないという悲しい理由みたいだが
- 736 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:14:24 ID:yyRTlGbU
- >>729
事務所の力は強いけど
歌う曲はほかの歌手のカバーばっかりで
しかもほかの歌手より歌が下手…
そんなアイドルを応援する人は減るのでは
- 737 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:14:34 ID:vyf9urJU
- >>732
グラに凝るよりもシステム面とか安定性重視になってほしいね
- 738 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 12:14:58 ID:jXTxjaa6
- ___
/ \ 今のままで十分だろ・・・
/ ノ:::::ヽ \ これ以上何をしろってんだよ・・・
/ (●)::::::(●) \
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , MSKK \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 739 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:15:41 ID:kI9hSfj6
- >>734
MSはごっそり削り取った
MSKKは・・・・
アイスを食っていた!
- 740 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 12:15:50 ID:7VUTuHfg
- >>738
何をしろと言われればやることは一つ、仕 事 し ろ
- 741 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 12:15:59 ID:PCRGHn5s
- >>732
強いて言うなら表現力を上げるのとメモリ(eDRAM含め)の増量は欲しいかなぁ
- 742 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:17:06 ID:Wws/Kadk
- >>730
やる場合だよ
- 743 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:18:18 ID:v/vkn/12
- いつになったら鯖助君は仕事をするんだろう
- 744 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 12:18:44 ID:7VUTuHfg
- MSが静観するか受けて立つかが今年のE3の一つの見物だと思う
- 745 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:18:57 ID:dZPEou4Y
- きねくと付属させてメモリ増量で完全互換の上位機種と言い張れるな。
- 746 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:19:04 ID:/eTYtMu6
- もっとも、MSのことだから北米押さえていればそれで満足なんだろうがな。
本気で世界全体を獲ろうと思うなら、任天堂の本拠地とSCEの一応の本拠地の日本で、
両社を楽させてしまうようでは、攻め手に欠ける状況を変えることは出来ない。
- 747 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:19:31 ID:WFniVVFE
- >>732
BF3だけど、PCが64人対戦なのに、360が24人対戦だとやっぱり見劣りする
- 748 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:19:59 ID:Gougw0ig
- MSだけ今のところ静かだからなー
- 749 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:20:58 ID:X9c1VsSQ
- ソニーはNGPで覇権を取りたいんじゃないかなー。
とれるかどうかしらんけど。
MSはまあ無理しなくてもいけるというか様子見はしそう。
- 750 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 12:22:05 ID:PCRGHn5s
- >>749
ソニーがNGPで覇権獲る算段してるのだとしたら相当お花畑だと言わざるを得ない…
- 751 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:23:01 ID:g7tvTHxw
- /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 覇権を取りたかったら 俺 を 倒 し て か ら 言え
(〇 〜 〇 | \______________
/ |
| |_/ |
- 752 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:24:12 ID:TWpNBGSA
- グラといえばアーマードコア5が色んな意味で変態すぎて吹いた。
色々展開したりし過ぎw
- 753 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:24:32 ID:SddQg5BU
- >>751
いつ出陣するんスか?
- 754 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:24:32 ID:Wws/Kadk
- >>750
実際お花畑だよ
- 755 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:25:32 ID:ABfZf5Ok
- NGPに一体どんな夢みてんだ…
- 756 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:25:55 ID:Gougw0ig
- >>752
そろそろ大統領の機体が混じってても違和感はない
- 757 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:26:07 ID:kI9hSfj6
- >>751
そんな機関銃砲座ひとつ潰すのに核撃つような真似は・・・・
- 758 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:26:21 ID:O6sI2/JE
- MSとソニーは今世代で相当無理した仕様のハードを出してたということか
- 759 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:26:33 ID:SddQg5BU
- >>755
モバグリぐらい儲かって大勝利!じゃね
- 760 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:28:15 ID:Gougw0ig
- >>755
数年後にはお前らもPC捨ててNGPで仕事してるようになる
まあ見てなって
(棒
- 761 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:29:05 ID:kI9hSfj6
- そろそろゲーム機は人型に進化するべき(棒
- 762 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:29:07 ID:v/vkn/12
- 3DSの中古すでに19000円…
ソフトが出ればな〜(棒
- 763 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:30:00 ID:Wws/Kadk
- >>758
原価が10万超えた時点でね
- 764 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 12:30:06 ID:jXTxjaa6
- _/乙(、ン、)_ACVに備えてカスサン用フォルダを作成する作業に入るか
- 765 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:31:17 ID:Wws/Kadk
- >>762
それが事実なら価格がネックではなさそうだね
- 766 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 12:31:25 ID:PCRGHn5s
- >>752
ニコで見たけどあれはすごい
本当にあのまま製品版まで突っ走ってくれるのなら名作になる
- 767 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:31:53 ID:ABfZf5Ok
- >>759
これから先もモバグリって安泰そうなんかねぇ?
>>760
アレをどう仕事に使えるのか興味はあるなw
- 768 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:31:56 ID:g7tvTHxw
- >>757
PSP見逃したせいで延命してるんだから今度は本気で来るんじゃねw
- 769 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:34:31 ID:v/vkn/12
- 携帯機としてみて
NGPのあの大きさはアリなの?
ポケットに入らないよ?
- 770 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:34:52 ID:8wFyXPgc
- >>755
NGPさんは最低でもPSPの約1ヶ月間の売上、45万台(大コケと言われてる3DS(75万台)の約半分)位は迫って欲しいですね
- 771 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:35:23 ID:SddQg5BU
- >>769
ポケットを大きくすれば問題はない(棒
- 772 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:35:27 ID:mDxqWgA2
- >>769
ズボンを大きくすればいい
- 773 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:35:58 ID:X9c1VsSQ
- 少なくともソニー的にはPSP程度には成功できると思ってるだろうし実際最低でもそこまでいかなきゃ色んな意味で詰むと思う。
- 774 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 12:36:11 ID:PCRGHn5s
- >>770
3G加入が条件の状態でそんだけ売れたら何かが狂ってると思わざるを得ない
- 775 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:36:42 ID:YTt.pmPw
- >>765
PSP初期はバリューパック(税込\26040)も結構売れてましたよね。
まぁ出荷をそちら多めにしたという話も(ry
- 776 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:38:04 ID:8wFyXPgc
- >>765
ソフトの展開力の少なさ、任天堂自身がサードに道を譲っててまだ消極的なところかな
まだあわてて買う自体じゃないと思うし…(後は、ネガキャンも少なからずあると思う)
- 777 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:38:33 ID:Wws/Kadk
- また、繰り返しになるけど生半可なブランド力ってことだね
たしかにマルガさんのいうように
ダラダラ続けられるわけだ
- 778 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:39:19 ID:v/vkn/12
- NGPは開発用SDK同梱で売れば
そこそこ売れるんでないか?
- 779 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:39:37 ID:Wws/Kadk
- >>776
サードさんは工数考えると現状は悪くない
ローンチからナンバリングクラスなんてそもそも無理がある
- 780 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:41:17 ID:Wws/Kadk
- >>776
ネットのネガキャンは関係ないがサンの記事は小売に影響あったらしい
小売店が事実無根で営業妨害と抗議して
訂正させたらしい。
- 781 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:42:24 ID:O6sI2/JE
- ところで3G回線の許可降りたの?
- 782 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:43:11 ID:g7tvTHxw
- 任天堂は立ち上がりの重要性を3DSで知ったはずだから
Wii2(仮)はもうサードに遠慮しないでロンチ近辺にマリオとか投入してくるんじゃね
- 783 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:43:17 ID:Wws/Kadk
- >>781
それはでてもすぐには表にでて来無いはず
- 784 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:43:18 ID:v/vkn/12
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446177.html
防水・耐衝撃のタフネススマートフォン「G'zOne IS11CA」
ついに出たか…
- 785 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:43:56 ID:SddQg5BU
- >>779
サードの開発は結構進んでるんですかい?
年末には何作か出てくるのかな?
- 786 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:44:29 ID:f6iwI6AQ
- >>769
これが入るんだからNGPならいけるだろ(棒
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/3/6381444c.jpg
- 787 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:44:37 ID:O6sI2/JE
- >>782
しないだろうよ
3DSと同じようにサードに道を譲るはず
- 788 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:45:39 ID:X9c1VsSQ
- モバグリって既存のコンシューマ市場とは別の市場だと思うんだよねえ。
ゲームの一つのあり方であってそれだけが正解ではないというのはどっちにも言えることだけど。
- 789 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:46:22 ID:YTt.pmPw
- >>786
いつ見ても無いわーw
- 790 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:46:54 ID:v/vkn/12
- >786
NGPに突起物があるんだよ?
ケツポケットに入れたら痛くないの?
- 791 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 12:46:56 ID:PCRGHn5s
- >>786
これさ、どう考えても歩いてる途中に落っこちるよねw
- 792 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:47:06 ID:Wws/Kadk
- >>785
出てくるよ。
だいたい任天堂さんだってまだ主力タイトルや戦略タイトルだしてないんだしw
- 793 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:47:10 ID:TFZ1ELmQ
- 俺もなにもしないで過去の異物で稼ぎたいお…
- 794 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:47:31 ID:X9c1VsSQ
- >ケツポケットに入れたら痛くないの?
我々の業界ではご褒美です。
- 795 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:48:25 ID:O6sI2/JE
- NGPはサードが何社乗りかかって主力ソフトを投下するかが楽しみだ
METAL GEARとMHで何人騙せるだろうかな?
- 796 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:48:47 ID:8wFyXPgc
- >>774
まあNGPはたとえ10万台しか売れなくても大成功としか言われないだろうし、問題ないでしょ
>>779-780
ローンチで人気作のナンバリング出すってのはいないと思うよ
ローンチにストIVを持ってきたのはビックリしたけど…
あと、サンはザマァwwww
>>782
そうすればまたサードの売れない任天堂機って言われるぜ
任天堂だって任天堂だけで回せるとは思っちゃいないだろうし
- 797 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:48:47 ID:TFZ1ELmQ
- 3DSって失敗じゃないだろ別に
目標よりかは下だけど震災で落ち込んでるのにむしろよく耐えたよ
- 798 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:49:23 ID:SddQg5BU
- >>786
身体を後ろに反らしたら大変な事に…
- 799 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 12:49:25 ID:jXTxjaa6
- >>791
_/乙(、ン、)_持ち歩かなきゃいいだろ
- 800 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:49:30 ID:Wws/Kadk
- >>782
遠慮するみたいよ
やっぱり
- 801 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:50:25 ID:Gougw0ig
- 本当にどうしようもないハード以外は出て一年ぐらいは失敗成功の判断はできんよなー
Goちゃ(ry
- 802 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:00 ID:V5S3IEWQ
- 友人も言っていたけど、3DSはタイトル数はあれどキラータイトルが無いからあまり売れてない…
マリカとかマダー?
- 803 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:51:00 ID:Wws/Kadk
- >>797
失敗にしたい人がいるんだよ
- 804 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:16 ID:3peX5ZV6
- >>784
ごつくて俺好みと思ったらAUだった…。
- 805 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:21 ID:jzddNOPQ
- JINはちまが経産省への突煽ってるのな
ここまでカスだと思わなかった
- 806 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:49 ID:g7tvTHxw
- >>800
やっぱするんか
外野を封じ込める為にも最初は突っ走った方がいいんだが
遠慮するとしたらある程度売れてからでもいいと思うけどな
- 807 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:52:08 ID:sDT9si4.
- G'zのスマフォだと…
TypeX買おうと思ってたのに
- 808 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:52:09 ID:f6iwI6AQ
- >>801
発売前からこけるこけるといってた人間の集まりがこの6000ぐらいも続いたスレな訳で
ある意味多少はお互い様なところもない訳じゃない、ともおもう。
- 809 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:52:31 ID:X9c1VsSQ
- Goちゃんなんていなかった。
少なくとも本体がいつでも気軽に買える状態である方が私は正常だと思うし、
だから別に現状は問題ないと思うんだけどなー。
- 810 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 12:52:33 ID:Wws/Kadk
- >>801
NGPはどうなることやら
- 811 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:52:49 ID:O6sI2/JE
- >>800
でしょうね
三ヶ月から半年くらいは控えるでしょうね
さらに互換があるならDQ10もあるし
- 812 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:53:16 ID:3peX5ZV6
- >>806
任天堂のゲームだけ買って満足するユーザーもいる気がするし、
最初は遠慮してもいいんじゃないかな?
- 813 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:53:17 ID:V5S3IEWQ
- PSNが動いていない限り、ごーちゃんはゴミだしなぁ…
- 814 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:53:38 ID:TFZ1ELmQ
- >>810
数字は表に出てこないだろうから
必死なって数字誤魔化すんだろうかね
- 815 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:53:46 ID:g7tvTHxw
- >>805
そろそろ逮捕されてもおかしくないレベル
- 816 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:53:51 ID:7CZS9e6I
- 結局はサードがロンチにそこそこのタイトルを出しても
周りが期待するほど売上が伸びないのだから、任天堂がロンチで頑張って
市場を広げる方が得策なんじゃないかと思う。
- 817 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:54:14 ID:f6iwI6AQ
- PSNが動いていればGoに価値があるみたいじゃないか…というと言い過ぎか
- 818 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:54:40 ID:SddQg5BU
- >>810
本体はドコモショップ、ソフトはダウンロードならごまかし放題ではないか(半棒
- 819 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:54:44 ID:Gougw0ig
- >>808
コケると思ってるだけでコケたとは思ってないよ(棒
価格見てあかん無理や。って思ったE3が懐かしいな
- 820 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:56:00 ID:X9c1VsSQ
- でも64の頃からそうだけど任天堂タイトルで広がる普及台数と言っても
一定レベルでしかないので最終的にはサードタイトルが重要になってくるのは変わらないと思うよ。
- 821 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:57:15 ID:O6sI2/JE
- >>816
さっきからそう言ってるが
ロンチから震災までほぼ任天堂の読み通りで売れたんだぞ
外野が売れてない売れてない言おうが売れ行きはほぼ供給量と同等だった
何が問題あるのか分からない
- 822 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:57:31 ID:g7tvTHxw
- サードの開発ラインの数を見たらNGPに力を入れている所なんてまだ皆無だろうな
そんなんで今年末に出せるのかねえ、後半年じゃんw
- 823 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:57:40 ID:ztnu.xnw
- >>805
官僚のせいにしとくと何かと楽だな
- 824 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:58:40 ID:f6iwI6AQ
- >>823
アノニマスのせいにしとくのも何かと楽だよ
- 825 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:59:31 ID:kBdjksgk
- >>822
PS2アーカイブス解禁すれば余裕だから問題ない
できるかどうかは知らんがw
- 826 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:59:34 ID:V5S3IEWQ
- )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
- 827 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:59:47 ID:/0MByPII
- >>824
ディケイドのせいにしておくのも何かと楽だよ
- 828 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:00:52 ID:TWpNBGSA
- まあ外部に敵作って目の前の問題から目をそらすってのは有効な戦術だよね。
落ち着いた時どうなるかは知らんが。
- 829 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:01:08 ID:V5S3IEWQ
- 20年かけて撮影された、日本全国の銅像700体以上の同人誌 - アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51260118.html
同人誌というか教科書にしか見えない件
- 830 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:01:51 ID:yzuX8j8U
- ソフトの供給が出来なくなったのが響いてるんじゃね
- 831 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:01:56 ID:kBdjksgk
- 全てはゴルゴムのしわざと聞いて
- 832 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:02:06 ID:1KiiYi9k
- >>710
結果、Call of Duty Black OPSでは1080pでの描画が可能。Xbox360版と比較して光源処理は
Xbox360版が優ったものの、IGN製Wii2PCではキャラクターモデルや環境描写のディテールがより細かになっています。
PORTAL2でもグラフィックはよりシャープで現実的に。
多くのPCゲーマーも動作すら適わないCrysis2では、Xbox360版が720pでの描画をしていることに対し、
IGN製Wii2 PCでは最上から2番目のグラフィックセッティングで1080pでの描画が可能。
映像ではキャプチャーしきれていないものの、テクスチャー、HUD等々のディテールがより細やかになっている模様。
- 833 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:03:01 ID:ztnu.xnw
- >>829
こういうの委託販売するの珍しいね
- 834 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:03:10 ID:7CZS9e6I
- 『ぞんびだいすき』『ガチトラ!』などのサントラが一挙に3作品リリース
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/17/49055.html
>ノイジークロークレコーズは、「ぞんびだいすき オリジナルサウンドトラック」、「ガチトラ!〜暴れん坊教師 in High School〜 オリジナルサウンドトラック」、「坂本英城オーケストラ作品集」の3作品を6月22日に同時リリースすると発表しました。
誰これ…?
- 835 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:03:47 ID:7CZS9e6I
- >>829
面白そう。
今週末に買いにいってみようかな。
- 836 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:04:06 ID:3peX5ZV6
- >>829
ちょっと欲しくなった、すげえw
- 837 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:05:40 ID:1KiiYi9k
- 「PlayStation Network」、国内で再開されていない理由とは
http://japan.cnet.com/news/service/35002786/
経済産業省商務情報政策局メディアコンテンツ課の信谷和重氏はDow Jonesに対し、「5月13日の時点で、ソニーは5月1日の記者会見において約束した対策を十分に実行していなかった」と述べた。
- 838 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:05:47 ID:50V18mH6
- ttp://japan.cnet.com/news/service/35002786/
じゃあ、再開したとこは満たしているの・・・か?
- 839 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:06:14 ID:Gougw0ig
- >>837
役人仕事した
SCE仕事しろ
- 840 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:06:36 ID:X9c1VsSQ
- ZINが割と積極的に非二次創作・非エロ系同人誌を扱っているので
ZINが出来てからこの手の同人誌が表に出てきやすくなった感じはある。
- 841 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:09:18 ID:X9c1VsSQ
- というか国ごとにその辺の基準は違うんじゃないかい?
日本だと個人情報保護法辺りからの観点で十分じゃないと判断されているのかと。
- 842 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:09:19 ID:PCRGHn5s
- >>829
これいいな、なんというかまさに同人誌
- 843 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:10:13 ID:50V18mH6
- ttp://gonintendo.com/wp-content/photos/31_1_2_3_4_5_6_7_8_9_10_11_12.jpg
プロロジ2対応はレギンでその恩恵を味わったから素直に嬉しい
- 844 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:10:42 ID:kBdjksgk
- PSW住人てガチ奴隷気質なんだな
日本ガン無視で補償してくれそうにないソニーをいまだ支持して
国がせめて再発しないようにしっかり対策しろって言ってくれたのに噛みつくとか
俺には理解できん
- 845 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:11:39 ID:V5S3IEWQ
- どう見ても末期
GREEのゲームはパクリだらけ? そんな疑惑ゲーム一覧
ttp://getnews.jp/archives/115930
- 846 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:12:22 ID:DHIoGcus
- >>844
奴隷というより、信者という名の養分としか
- 847 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:12:23 ID:SddQg5BU
- >>837
お仕事お疲れ様です…
しかし、ソニーの基準じゃずっと許可出ないんじゃないか?
経産省が折れるの待ってるのか?
- 848 :ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/17(火) 13:12:25 ID:P51g0CQ.
- やはりメリア操作が一番馴染む…何故だ
- 849 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:12:26 ID:PCRGHn5s
- 満たしてる満たしてないというより「言ったことくらいきちんと守れやゴルァ」ということかと
- 850 :アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/17(火) 13:12:43 ID:Exr6iEyY
- >>834
ノイジークロークはポケダン時闇空や、勇なま2、無限回廊、
428、龍が如くなどの音楽を担当したとこだね。
- 851 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:13:26 ID:PCRGHn5s
- >>843
任天堂の次世代機はリアルタイムのDD5.1ch音声とかに対応してくるのかなぁ
- 852 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:16:19 ID:7CZS9e6I
- >>843
サラウンドスピーカーがあるとゲームも楽しいけど、映画なんかも楽しくなるよね。
ヤマハのTSS-15が1万2千円の時に買っておいて良かった。
- 853 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:17:07 ID:TFZ1ELmQ
- まさか役員が仕事するとは思わなかった
- 854 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:17:24 ID:8wFyXPgc
- >>847
67 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 12:56:55.32 ID:V03CuFtO0
> >>55
> 日本の役人「これ、以上馬鹿な真似させてたまるか」
> 海外の役人「適当に泳がせて、また何かやらかしたらボロクソに叩くおwww」
経産省「ソニーが約束した対策していない」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305603565/67
こんな感じだからじゃね?
>>848
だって君、遊戯王を見てる限りテクニカルキャラだもん
ヴァイスシュヴァルツなら、遠坂凛デッキが似合いそうだな。と思ってる
- 855 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:17:34 ID:TFZ1ELmQ
- 役員じゃなくて役人だ
- 856 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 13:20:50 ID:oW2GrQ/c
- >>851
一般人向けじゃないからなあ
- 857 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:22:57 ID:c02BO66g
- とはいえ現行のドルビープロロジック2だとTVを通すと
サラウンドがアンプまで行き着か無いことあるんだよな
- 858 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 13:23:10 ID:oW2GrQ/c
- >>854
海外の公的機関は日本と違って許認可じゃないからな
- 859 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:25:55 ID:K8LWy9so
- >>845
売れ線をパクルのってどこの業界にもよくある事だと思う
- 860 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:27:50 ID:7CZS9e6I
- サラウンドスピーカーをつけてゲームする人って全体のどれくらいの割合なんだろ?
- 861 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:27:51 ID:50V18mH6
- >>859
コナm(
- 862 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:27:55 ID:2vfEc0Ks
- >>859
売れ線パクるのはいいんだけど、外見だけってのが問題の根底じゃないかなー
ちゃんと対象物を研究して出したものは手堅く売れていくもんだけど、
そうじゃないものが氾濫すると売れ線そのものまで死ぬ事になりかねない
- 863 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:28:06 ID:g7tvTHxw
- >>845
ドラクエだってポケモンだって山ほどパクリゲーが出たじゃないですかあ(棒
- 864 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:28:07 ID:X9c1VsSQ
- 『契約★魔法少女』に関して言えばグリーにおいて話題になることもなく人知れずひっそりと消えていったからねえ。
- 865 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:28:28 ID:TFZ1ELmQ
- グリーとかモバゲーはただのパブリッシャーじゃねーの
- 866 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:28:29 ID:61Qrdf8s
- >>845
まあ分かるけど、ガジェ通がどの口で言うんだと言う気がしてならない。
- 867 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 13:28:51 ID:oW2GrQ/c
- >>859
しかし、類似品が溢れるとブームは終わりが近いね
- 868 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:29:28 ID:.njTmeIg
- /⌒ヽ
く/・〝 ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・〟(∩ ̄]
3週間ゴロゴロして待つよ
- 869 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:29:31 ID:i4SEIQIY
- ポケモンとてDQをパクってるのを否定できないし
DQとてWizをパクってるのを否定できないし
WizとてD&Dをパクってるのは否定できないなw
つか、厳格にやったらゲーム業界ほとんど絶えるんじゃない?w
- 870 :ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/17(火) 13:29:47 ID:jXTxjaa6
- >>861
_/乙(、ン、)_お好み焼きとかたこ焼きか。
- 871 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:29:48 ID:2vfEc0Ks
- >>867
ぶつ森は類似品いっぱい出てもおかしくなさそうだったのに、結局大して出てませんのう
- 872 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:30:24 ID:SddQg5BU
- >>869
それは影響を受けているレベルじゃないのか
- 873 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:30:33 ID:SAepaaMw
- パクリが悪いというよりも、オリジナルと錯覚あるいは
混同させるような作りが良くないと思うなあ。
- 874 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:30:43 ID:50V18mH6
- >>860○
とりあえずおいらはTVはサラウンドシステム、PCモニタ側の箱はSU-DH1つけてる
一度サラウンド環境に慣れちゃうともう戻れないね、3Dもそうだけど
- 875 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:32:09 ID:8wFyXPgc
- >>861
コナミはまだリスペクトして自分の良い部分を引き出すから良いと思うけどね
- 876 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:32:52 ID:SAepaaMw
- >>869
ラブプラスに影響を受けて、独自に発展させたゲームを作ろうというのは構わない。
しかし、ラブプラスが売れてるからキャラとかロゴとか似せちゃえというのは駄目よ。
- 877 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:33:03 ID:2vfEc0Ks
- 面白ければパクリでも許される所はあると思う
しかしながら"パクリで面白いもの"というのは殆ど存在しないのが現実
- 878 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:34:44 ID:7CZS9e6I
- >>874
俺は周りが五月蝿くないか気になってたまにしか使わないけどね。
ウーファーが響くのでビクビクしちゃう。
- 879 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:35:08 ID:X9c1VsSQ
- ほら任天堂さんも黒歴史あるしその辺はね。
- 880 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:35:47 ID:lY2jueNU
- ゲームも昔ほどアイディア勝負じゃ無くなっちゃって
売れる=職人芸が秀逸で手間のかかってるゲームが増えてきてるから容易にパクれんのかね
- 881 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:37:39 ID:Gougw0ig
- >>880
少なくとも上のソーシャルゲーの奴はガワだけ似せればおk程度だろう
昔の駄菓子屋でよく見た似てるけどちょっと違うキャラ的な
- 882 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:38:07 ID:i8Yp0AeY
- たまに、仮面ライダーブラック臭のするスレ
- 883 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 13:38:09 ID:oW2GrQ/c
- >>881
ガンガルだね
- 884 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:38:10 ID:ztnu.xnw
-
>>845
流行ってたらすぐにパクッて、駄目だったらすぐに撤収する腰の軽さは
携帯ゲーでしかやれんだろうね
- 885 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:38:54 ID:V5S3IEWQ
- モンハンのパクリもほとんど失敗して消えていったよな
- 886 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:39:18 ID:i4SEIQIY
- どき魔女とラブプラス?
大スポと日刊スポーツみたいな差くらいの気はするけど。
- 887 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:39:48 ID:i4SEIQIY
- >>884
GB世代まではゲーム業界もよくあったようなw
黎明期の産物じゃない?
- 888 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:40:35 ID:3peX5ZV6
- >>884
それ作ったゲームにまったく責任もってないってことな気がするよ…。
- 889 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:41:09 ID:2vfEc0Ks
- >>885
GEは今後どうなるんだろう
- 890 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:42:28 ID:X9c1VsSQ
- インベーダーブームの時とか思い出してもらえばいいけどいつの時代にもあることではあるのよ。
- 891 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:42:40 ID:SddQg5BU
- よく分からないけど、これをパスしないと許可出ないのか
236 名前:名無しさん必死だな :2011/05/17(火) 13:34:56.02 ID:DuPUMLhJ0
https://www.lasdec.or.jp/cms/resources/content/1284/H20_web_kenko_shindan.pdf
脆弱性のテスト項目が5pにのってる
XSSやSQLインジェクションはすでにPSNにおいて指摘されてるけど
こんな短期間で改修とテストができているとは考えづらい
- 892 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:43:35 ID:61Qrdf8s
- >>888
だって「ガワが似たゲーム作れ!」で、やばくなったら「止め!」でしょ?
実際制作者も馬鹿にしてるよね。
ノリだけでやってる馬鹿な制作者かもしれんけど。
- 893 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:43:38 ID:i8Yp0AeY
- 狩り物系は、MHに先駆けて成功例を作り出したいんだけどなぁ
- 894 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:44:12 ID:Ok9IP9NY
- >>888
つ 売らずに持っているといいことがある
- 895 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:44:23 ID:PCRGHn5s
- >>856
まぁそうなんだけどFPSとかも展開するなら
この機能はあった方がいいと思うんだよね
使う使わないはメーカーの判断に任せるとしても搭載してくれてたらうれしいな
- 896 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:45:56 ID:T5qnwA7Y
- おぶじぇくしょー!
- 897 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:46:05 ID:g7tvTHxw
- グリーもモバゲーも開発費がかかってない今のゲームならいいだろうけど
3DSやPSPレベルのゲームを出し始めたら破綻すると思う
- 898 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:46:41 ID:PCRGHn5s
- >>860
ONKYOのSEW-U7Sのアンプ部分だけをSA-205HDX(B)に変えて使ってるなぁ
- 899 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:46:51 ID:sDT9si4.
- とりあえず会員数を増やせばいいという発想から言えば
丸パクリで興味を引いてあとはしゃぶりつくすというのは効率はよさそう
- 900 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:47:07 ID:i4SEIQIY
- >>897
だからこそ、昔のゲーム業界みたいな現状なんでしょうな。
ただ、FCやGB時代よりは開発費高そうだけどw
- 901 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:47:48 ID:i4SEIQIY
- >>898
コケスレで一般層を見るのは無理かとw
かなりの廃人ゲーマーが多いんだもんw
- 902 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:48:00 ID:.OKuPo62
- スマフォとゲーム自体合わんって…
タッチの遅延だけでも無理だろ
- 903 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:48:28 ID:3peX5ZV6
- >>897
携帯ってそのレベルのもん作れる?スマフォなら出せるのかな?
- 904 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:49:55 ID:i4SEIQIY
- >>902
その遅延を気にする人がどれだけいるかだね。
CD-ROMのロード時間だって一部マニアは否定してたけど
大多数の人は耐えられてPS1の圧勝に繋がったわけだし。
- 905 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:50:24 ID:2vfEc0Ks
- >>903
フレームレートがたがたとか、そういうのでも良ければ
見た目だけなら出来るんじゃないかな
- 906 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:50:47 ID:8wFyXPgc
- >>889
バンダイナムコ次第だろうけど、今年はPSPに出しそうな感じがする<GEB
>>892
模倣をするに当たって一番大切なことは、オリジナルを作った製作者の考えや苦労や工夫の一端が分かる事だと思う
それを認めてどうするか、認めずにほおっておくかで、オリジナルをリスペクトした作品となるか
単なる贋作になるか、また変わるけどね
- 907 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:51:41 ID:f6iwI6AQ
- >>867
マリオなんて変な緑のもどきキャラクタが出てきても全然影響なく続いてるじゃない(棒)
- 908 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:51:47 ID:SddQg5BU
- >>903
グラフィックだけなら出せるでしょ
バッテリー?操作方法?なにそれおいしいの
- 909 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:52:54 ID:PCRGHn5s
- >>901
おれの場合、ゲームのためにサラウンド環境揃えたんじゃなくてDVDのために揃えたんだけどねw
そもそも5.1chが欲しくなったきっかけがCCさくら劇場版だったというwww
- 910 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:53:11 ID:sDT9si4.
- そもそも携帯でゲームすると電池がなくなっちゃう
=連絡がつかなくなるだから出先だとやりにくいな
- 911 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:53:20 ID:TFZ1ELmQ
- >>907
おっとファイアマリオの悪口はやめたまえ
- 912 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:53:26 ID:i8Yp0AeY
- 疑似パッドが良いって人が多ければ何かしら続くのでは
- 913 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:53:40 ID:ICbshvNU
- 3流はガワをパクる
1流は本質を抜き取りアレンジを加えオリジナルに「こっちの方が面白い」とケンカを売る
2流は良く出来たまねっこゲー止まり
1流の例の最たるものはソニックだろうか
- 914 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 13:53:44 ID:PCRGHn5s
- >PAD長
!!!!
- 915 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:53:49 ID:i4SEIQIY
- 横スクロールアクションもFC末期くらいから落ち目になってたかと。
簡単なのが売りだったはずなのにどんどん複雑化していったんだもの。
SFCのは難易度的に酷いのが多かった…
- 916 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:54:18 ID:Gougw0ig
- >擬乳パッド
!!!!!!
- 917 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:54:27 ID:X9c1VsSQ
- グリーやモバゲーはコンシューマゲームとは求められているのが全然違うから所謂性能深化の方向には進まないと思うよ。
- 918 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:55:11 ID:S0.BZVvM
- >>891
lasdecは総務省管轄の独法だから今回のソニー騒動とは関係ないと思う
そのページは自治体HPの脆弱性チェックだから商用の顧客DBのチェックに使えるのかな…
経産省はまた別の評価指標がある気がするよ
- 919 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:55:13 ID:i4SEIQIY
- >>913
手塚修治の悪口か(棒
あの人は後ろめたい感情で描いてるっぽい気がするw
- 920 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:55:25 ID:7CZS9e6I
- >>897
泥沼にはまる前にケツまくって逃げるんじゃない?
- 921 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:56:14 ID:i4SEIQIY
- 気軽に遊べる方向であり続けるしかないからね。
しかし、ゲーム関係のスレって妙にあの手の携帯電話ゲームに否定的な人が多いのは何でだろ?
- 922 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:57:33 ID:.OKuPo62
- >>921
自称アナリスト共に
勝手に比べられるから…
- 923 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 13:57:36 ID:7VUTuHfg
- >>893
物量的に作る素材が多すぎるから大手が時間かけないと作りづらいのよね>MH系
- 924 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:57:48 ID:2vfEc0Ks
- >>921
時々メディアで展開されるコンシューマーは終わった論が凄くウザったいだけだと思う
- 925 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:57:56 ID:ICbshvNU
- >>919
手塚治虫じゃなくて?
- 926 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:58:47 ID:8wFyXPgc
- >>913
ソニックはもうオリジナルで良いと思うよ
それだけの実力はついたと思う
今現在の1流といったら、ラブプラスじゃないかな。
ただこれは喧嘩売るどころか、オリジナルの方向に突き抜けちゃってるんだよね
2流は、魔法の365日だと思う
- 927 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:59:28 ID:i4SEIQIY
- >>925
間違えた。
>>924
それに乗りたいメディアと投資家が多いってことなんだろうね。
- 928 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:59:39 ID:2vfEc0Ks
- >>926
しかし、そこにある一流と二流は、手掛けてる人が同じという・・
- 929 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:00:00 ID:TFZ1ELmQ
- >>924
本当に凄いうざいからなあ
- 930 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:01:52 ID:i4SEIQIY
- ああいう情報は逆に状況や流れを分析するいい材料と見るべきと思うのだが。
感情的になったら逆の方向に煽られやすいし
それはそれである種の人にとっての思う壺じゃないかなあ。
- 931 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 14:03:01 ID:PCRGHn5s
- >>921
土壌の違うコンシューマゲーム機の世界に携帯ゲーム持ち込んで勝った負けたという論調が激しくうざい
まぁ一部のボッタ集金ゲーに関してはその存在そのものが気に入らんけどね
- 932 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:03:36 ID:8wFyXPgc
- >>928
うん、だから書いたんだw
WoWの例で行くと、
1流は、ゼノブレ
2流は、FF11かな?
3流は、FF14
こんな感じかな?2流が思いつかなかった
- 933 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:05:37 ID:X9c1VsSQ
- 少なくとも現在の日本においては携帯電話ゲーム市場とコンシューマゲーム市場は全くの別物で
ある意味相互補完しながら巨大なゲーム市場を構成してるって感じだと思うんだよね。
ただPS1全盛期くらいまでは両方の市場は一緒になっていたんだとも思う。
- 934 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:06:26 ID:i4SEIQIY
- FF11は大成功の部類だと思うのだが。
WoWより2年早いあの時点でのMMOに
FFというブランドを投入したってのはすごい決断だと思うよ。
一応UOにもウルティマのブランドあったけど
当時ウルティマのブランドは地に落ちてたし…w
- 935 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:08:36 ID:i4SEIQIY
- >>933
軽いゲームってところに関しては結構市場も奪われた感じもするかな。
WiiwareとかDSiwareみたいなところがね。
携帯電話のテトリスの時点で食われはじめていたとは思うけど。
- 936 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:08:37 ID:ICbshvNU
- パクリ論でもうひとつ
1流は別の需要を生み(オリジナルとして昇華)
2流は代替品として成り立ち
3流はコレジャナイゲーとしてバカにされる
そんな感じ
- 937 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:08:38 ID:8wFyXPgc
- >>934
WoWより先だったのか、FF11…
知らなかった
- 938 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:11:21 ID:2vfEc0Ks
- >>935
テトリスに関してはそれよりもっと前の時点で携帯液晶ゲームがあったしなぁ
正直な所、携帯アプリは未だその延長線のままだと思ってる
- 939 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:11:33 ID:i4SEIQIY
- >>937
しかも、初のコンシューマー機でのMMOというオマケつき。
同期の有象無象のMMOがほぼ蹴散らされたのよね。
- 940 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:12:03 ID:i/mdMFuE
- 11の後にUOやって、UOの自由さに愕然としたなぁ。
まぁ2Dなおかげもあるんだろうが
- 941 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:12:12 ID:.OKuPo62
- 今までのケータイのゲームについては言及せずに
いきなりスマフォで「スマフォの時代やで!」って言い出す自称(ry も多くてやだ
まぁあっちは既に大手に市場占領されてるってのもあるけど
- 942 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 14:12:52 ID:7VUTuHfg
- >>936
MHに対するGEは1.5流と言ったところか、LoA?3流
でもMH自体もPSOからの派生と言えるしPSOもディアブロからの派生と脈々と続くからのう
- 943 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:13:07 ID:jXTxjaa6
- >>870
粉モノじゃねえよ
- 944 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:13:16 ID:SddQg5BU
- UOはもう13年目ぐらいか
長いもんだ
- 945 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:13:40 ID:i4SEIQIY
- コンピュータに劇的な進化がない限り
3DでUOみたいなマネはできないだろうねw
UOとEQを足したのみたいなのがいずれ遠くでないうちに出るかなと思ったが
現状を見るとその時代はかなり遠い気がするなあw
- 946 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:13:56 ID:Gougw0ig
- よかった
いつもの鯖助だ
- 947 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:15:19 ID:i4SEIQIY
- ブレブレは早すぎたのか…
あの方向のMOなりMMOがあっても良い気がするのだがw
- 948 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:15:32 ID:k6Goey8k
- >>942
その伝で行くと
ディアブロからきちんと新たな需要を生み出したPSOは一流だろうね
その後の自社ブランドの後継作は…
- 949 :上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/17(火) 14:16:00 ID:7VUTuHfg
- B&Bは今こそ適合した時代なのにとはしょっちゅう言われるなw
- 950 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:16:14 ID:TFZ1ELmQ
- PSPは今までオンラインなんとかしろって思ってたけど
今ではオンラインなくて良かったって思ってる
- 951 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:16:46 ID:2vfEc0Ks
- >>950
オフラインな次スレを
- 952 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:17:00 ID:61Qrdf8s
- >>950
オンラインで良かった次スレをよろしく。
- 953 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:17:02 ID:i4SEIQIY
- >>949
つまり、昔のセガみたいなものなのかw
>>950
次スレよろー。
- 954 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:17:24 ID:k6Goey8k
- >>945
ユーザーコミュニティの硬直化とモラルの低下が問題視されてる現状
「UOみたいな何か」は運営に対する負担が大きすぎると思う
- 955 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:17:26 ID:TFZ1ELmQ
- げぇー携帯だよ…
まあ建てて見る
- 956 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:18:12 ID:8wFyXPgc
- >>939
CS機初のMMOだったか、色々と解説ありがとうです
話を聞くとMMOの中でも革命児か風雲児のように聞こえます、FF11は
- 957 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:18:20 ID:i4SEIQIY
- >>951
cドライブに次スレ作っちゃらめぇー(棒
- 958 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:23:21 ID:i4SEIQIY
- >>954
UOの、初期ユーザーだからこそどうにかなったって気もするね。
硬直化のせいもあってMMO増えてきたら結局崩壊しちゃったし。
MMO自体に新しい風が必要なのかもしれないな。
WoWはヒットしてるけどそういうのじゃなく成熟の極みって感じだし。
- 959 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:24:22 ID:TFZ1ELmQ
- 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ646
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305609740/
タッタヨー
- 960 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:25:36 ID:i4SEIQIY
- >>959
スレ建て乙。
携帯だと大変だろうなーw
- 961 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:25:39 ID:jPpxxOUA
- >>959
乙
- 962 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:25:44 ID:8wFyXPgc
- >>959
オ・ツ
- 963 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:26:32 ID:Gougw0ig
- >>959
おっつん
- 964 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:26:39 ID:i/mdMFuE
- >>954
自由すぎると一部の不心得者のために大勢が迷惑するってのを体現してもいると思うしなーUOって。
しかしUOの、その時その場にいないとストーリーを体験できないけど
その結果はずっと残るみたいな形はすばらしいと思うんだよなー
>>959
乙だー
- 965 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:26:42 ID:.OKuPo62
- >>959
乙
- 966 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:26:42 ID:k6Goey8k
- >>959
乙乙いるね大事だね
>>958
量産型含めてWoWクローンだらけになってきてるねえ
WARとかがもっと頑張ると思ったんだが
- 967 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:27:40 ID:61Qrdf8s
- >>959
乙です!
- 968 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:31:31 ID:pODGlDzg
- >>956
FF11のパクリ元は確かEverquestだったかと。
テンプレに載ってるSoEの代表作。
まあ、パクリというより兄弟分に近いらしいけどね。
- 969 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:31:38 ID:.OKuPo62
- 日本のネトゲは先駆者のせいで「クソ運営」がついて回るからなぁ…
- 970 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:34:37 ID:i4SEIQIY
- 短期的な利益と長期的な利益が一致しないことが多いからねえ。
どちらも蔑ろにできるものではないし。
- 971 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:35:19 ID:DHIoGcus
- >>959乙
>>969
RO関係無しに、
日本の大手オンゲ運営でクソ運営って言われてない方が珍しい様なw
- 972 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:42:21 ID:394L5Mxs
- >>968
Tankを中心とした役割分担によるバトルシステムの元祖+初の3DMMOというわけで
こいつの兄弟分というか子供というかはメチャクチャ多いな。
- 973 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:43:18 ID:pODGlDzg
- ある程度規模が大きくなると、どうしてもMMO運営が難しくなるよ。
電波なプレイヤー対策に機械的な対応が必要なってくるし。
- 974 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:44:40 ID:7CZS9e6I
- 885 名無しさん必死だな sage 2011/05/17(火) 13:59:12.01 ID:ahw1j3aW0
ファミ通のノーラの画像がやたら汚いと思ったら、やっぱり変な縮小・拡大してやがった。
プレステ以外で出すタイトルには容赦ないな。
ニアレストネイバー法で縮小しているせいでザラザラ。
他所のサイトの画像を見る限り、元ソースからザラザラだったとは考えられない。
(公式サイトのスクショはアトラスから貰っているらしい)
http://www.famitsu.com/news/201105/images/00043723/sFh4MNjyU65HZh9PmFYqm9QPd7fJ4g4Z.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1305639453_16.jpg
なぜか256x192の画像を640x480にニアレストネイバー法で拡大。
整数倍拡大じゃないので、もちろんザラザラになる。
http://www.famitsu.com/news/201105/images/00043723/OKKs84M6FRVd7h2PC5j852KWrofSJGyE.jpg
http://www.gpara.com/files/contents/c_l1305639453_6.jpg
流石はゲーム業界の応援団のファミ通さん。
スクリーンショットを劣化させる研究にかける情熱は業界一ですな(棒
- 975 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:46:05 ID:i4SEIQIY
- 小規模なものと大規模なものとでは
商売の手法そのものが変わるからな。
ああ、考えないでできる楽な商売はないものか。
と思ったがそういう仕事は結構辛いなw
- 976 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:47:52 ID:.OKuPo62
- もはやファミ通は工作しないことのほうが異常(棒
- 977 : ◆XcB18Bks.Y:2011/05/17(火) 14:49:51 ID:XWStHqe.
- >>959
乙です〜!
>>949
「もみじ饅頭ぅ!」の時代ですか。
- 978 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:51:34 ID:pODGlDzg
- >>860
これからの時期に窓開けっ放して大音量のゲームやるにはサラウンドヘッドホンイイよー
壁の向こうで這いずり回る敵が聞こえたり、背後からの急襲にいち早く察知できたりするよー
- 979 :名無しさん:2011/05/17(火) 14:55:44 ID:7CZS9e6I
- >>978
サラウンドヘッドホンは昔、いくつか買ってみたけどイマイチだったのよね。
個人的に合わないみたいで前後の区別が付かないから気持ち悪くて。
- 980 :名無しさん:2011/05/17(火) 15:19:00 ID:kI9hSfj6
- 通産省も裏切りリストに追加されたらしい(棒
- 981 :名無しさん:2011/05/17(火) 15:28:54 ID:O6sI2/JE
- >>980
ソニーカルト教だなあ
もしくは王国でも築いたのか?
- 982 :名無しさん:2011/05/17(火) 15:31:09 ID:g7tvTHxw
- まさにソニー真理教
- 983 :名無しさん:2011/05/17(火) 15:32:48 ID:HsBtlSP6
- FF11の話聞いてるとEQを参考にしたとか思えないなあ(棒
- 984 :∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/17(火) 15:33:27 ID:PCRGHn5s
- >>959
乙乙
- 985 :名無しさん:2011/05/17(火) 15:37:39 ID:7CZS9e6I
- ソニーはソニー戦士達の王国ですから。
ttp://japanese.engadget.com/2007/06/21/sony-90th-shareholder-meeting-sony-warrior/
>今回のハイライトは、ストリンガーCEOが「わたしは外国人だが、ソニースピリットは理解している(......)」といった回答のあと、「いまの私の発言に間違いがあった。私自身は外国人でなく、ソニーで戦うソニー戦士である。株主のみなさんも同じくソニー戦士である」と語り満場が喝采に包まれた場面。
>ごくごくまれに ・ 戦う相手を ・間違えてしまう お茶目な点もあるものの
のごくごくまれに・戦う相手を・間違えてしまう がリンクになってるだが
そのリンク先が
・ごくごくまれに
ソニーのスパイウェア、政府・軍を含む50万以上のネットワークを汚染
・戦う相手を
ソニー、ヤラセを自白 「これからは良い製品作りに専念」
・間違えてしまう
ソニー、自社製プレーヤでも再生できないプロテクトでDVDを保護
に飛ぶのが面白い。
- 986 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:06:27 ID:i4SEIQIY
- あれ、大原則?
コケスレ昼の部の割りに珍しい。
- 987 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:07:16 ID:Knd36D2w
- うーん、働く時間が短いと働いた気がしなくて気持ち悪いなあ。
ただいまコケスレ
- 988 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:07:24 ID:g7tvTHxw
- 埋めネタが無いからな
- 989 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:09:43 ID:Knd36D2w
- あれ?なんでこんな減速してるんだ?
次スレある…よな
珍しい
- 990 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:09:47 ID:lJ91acNE
- 『SOCOM(ソーコム)4:U.S. Navy SEALs』インプレッション
【注釈(2011年5月17日13時00分追記)】
本記事でのオンラインプレイは、
ソフト発売以前に週刊ファミ通のクロスレビューでのプレイ用に開放されたサーバーでプレイしたものとなります。
2011年5月17日現在、オンラインプレイは行えません。
誤解を招く表現がありましたこと、お詫びいたします
ttp://www.famitsu.com/news/201105/17043630.html
- 991 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:10:16 ID:i4SEIQIY
- >>987
喰っちゃ寝でほどほどに遊べるほうがいいや…
若いうちでも無茶したら身体壊したのに
今同じことできるはずもないしw
- 992 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:11:09 ID:Knd36D2w
- >>990
ファミ通が謝るとは…
明日は嵐か(棒
- 993 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:11:44 ID:g7tvTHxw
- 雪が降るな
- 994 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:11:59 ID:nQGQHFsk
- 何となく幕末ってこんな状態だったのかな。
幕府を立て直す案を提言する者も倒幕と見なすようなヒステリー状態な気が…。
- 995 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:12:03 ID:vyf9urJU
- >>992
すでに雷雨ですよ
- 996 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:12:35 ID:i4SEIQIY
- あーらしを起ーこして
すーべてをこーわすの♪
- 997 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:13:20 ID:V5S3IEWQ
- >>1000ならPSNが
- 998 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:13:46 ID:Gougw0ig
- >>1000ならPSNが
- 999 :しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/17(火) 16:14:01 ID:O6uEDnpE
- >>992
東京は荒れ模様だよ
- 1000 :名無しさん:2011/05/17(火) 16:14:04 ID:g7tvTHxw
- 1000ならE3でPSNハッキング
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■