■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ643
1名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:20 ID:.pdYVTI2
ここは「PS3はコケそう」と思っている業の深い知的生命体たちが、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「ネットサーバーだな。情報が流出しているのか?」
「再開するはずも無いのだ、サーバーが破壊されていてはな」
「こ、これがPSNだと言う証拠はあるのか!?(ry」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ642
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305337622/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/14(土) 23:37:51 ID:.pdYVTI2
コケそうな理由 ver.5.522
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN,SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの延期

3名無しさん:2011/05/14(土) 23:38:21 ID:.pdYVTI2
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○誰も貼らないなら俺が貼るよ!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○作ってたらごめんね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:17 ID:2.LKXgY.
前1000
・・・気になるやないかっ!><;;

5名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:36 ID:r6xyV8a2
>>1


前スレ1000
ただし情報は尻から出る・・・まあDIVA2ndのDLCで困ってるんでぶっちゃけ
さっさと再開して欲しいんだが。

6アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/14(土) 23:59:38 ID:yCAM8QrU
前スレのコナンのやつを見たけど、壁もただじゃ済まない気がするんだがw

7名無しさん:2011/05/14(土) 23:59:42 ID:/Myrdo0M
ただしイケメンに限る

8ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/15(日) 00:00:01 ID:Bdqe.69M
>>3
俺仕様のままだなw

9名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:07 ID:mIA5oGWM
>>6
コナン時空ですべて解決です

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

10名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:12 ID:jsos5mLs
但し「すぐに落とされる」ってところか。
……ネタじゃなくて本当に有りそうだから困る、さすがに。

11名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:17 ID:oz8d7pQw
全世界のタダシさんが驚愕

GWはじめにオススメ聞いて積み位置変えたオイラですが
海は据え置きで出すからって取捨選択がうまく行かなかったって例なんですかね

12名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:30 ID:3qH9SxDM
                <僕、変態には見えない4ゲット君

13名無しさん:2011/05/15(日) 00:00:35 ID:aCm1QfNs
前1000
正しPS9必須とな?

14名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:07 ID:aCm1QfNs
>>9
壁がピンボールのバンパーみたいになってんだよ多分

15名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:31 ID:G.IXYkdA
ただしなんだw

16名無しさん:2011/05/15(日) 00:01:38 ID:3qH9SxDM
>>11
何がウケたのかを履き違えているのでは

もっとも、遊んだ人からの評判がいい要素と、売れる要素はまた違うのがアレだけど

17アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 00:01:57 ID:nDQwxyHM
ただしー ご飯よー

18カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/15(日) 00:02:07 ID:E7tzuJsI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  告白シーン動画あった。俺のために島に残ってくれ!うわぁぁぁぁぁぁぁ
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13930060

19名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:08 ID:jyjqHleM
まとめると、PS9によってイケメンの情報が尻から出た途端にまた落ちて全国のただしさん驚愕、と

20名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:20 ID:nhXjsPhw
>>8
弄っていいのか分からなかったデスw

21名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:23 ID:oz8d7pQw
しょくしゅー

セガミクはメディアでの配布を考えてもいいと思うの

22名無しさん:2011/05/15(日) 00:02:40 ID:mIA5oGWM
>>11
かもなー
据え置きは王道で、Fの進化版で良かった気もする
あの手の実験要素は携帯機でやりたいよーに暴走させてこそ華になるとおもう

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o スパロボとかムゲフロとかw
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

23上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 00:02:48 ID:HWz91/6A
戦闘でざくざく切って打ち上げてするのは楽しいけど堅すぎるんだよRP尽きるわ馬鹿ー!ってのもルンファク海に言いたい文句

24名無しさん:2011/05/15(日) 00:03:07 ID:/aLLeKbQ
ここから暗黒時代のコケスレ

25名無しさん:2011/05/15(日) 00:03:28 ID:.8qPBxjc
>>22
かーもな、はい!!

26アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 00:03:37 ID:nDQwxyHM
ロコンー

27名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:07 ID:FzbInlTM
>>25
はい!はい!はい!

28名無しさん:2011/05/15(日) 00:04:48 ID:jsos5mLs
>>24
そんな時代、あったっけ?
もしや、FF13発表〜PS3価格発表の間のことか?

29上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 00:06:01 ID:HWz91/6A
>>21
割と真剣に配信に対する懸念がのう

30名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:12 ID:3qH9SxDM
夜中に相応しい曲を用意したよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3954116

31名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:35 ID:jyjqHleM
ふと思ったのだが、暗黒の反対って明白だろうか。字面的に。

32名無しさん:2011/05/15(日) 00:06:47 ID:mIA5oGWM
>>28
ポケモンとかマリギャラとか発売されまくると人が消える暗黒の時代が訪れるってばっちゃが

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o  ……光がさすためには、コケないとって(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

33名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:18 ID:mIA5oGWM
>>27
はいーーーーーー!!!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

34名無しさん:2011/05/15(日) 00:07:53 ID:azZrFa5k
ポケモンカードゲームはなぜ勝った方が有利になるシステムなのかが分からない
デュエル・マスターズのように負けた方がめくって、トリガーでたら逆転の可能性ありとかにした方が…

前スレ994
うん、しかもダイゴが出てるからな
CM作った方も、子供の客層と子供の親の客層を色々と狙ってるみたいだし

前スレ995
遊戯王のゴミパックと言えば、サイバーダークインパクトかな…アレもひどい扱いだったよ
(今だと絶版もあり高くなってるカードもあるけど、昔は殆どがレアリティを変更されデュエリスト・パックで再販されたw)

しかし、ヴァンガードファイターでしたか
そういえば、オラクル・シンクタンクと小学生の子が使うデッキの構築済みデッキが出ますね

35名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:03 ID:3qH9SxDM
>>31
しかし実際は光明なのである

36名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:46 ID:mIA5oGWM
>>30
2の孔明は良かったよ(´・ω・`)
でもな、本編は一発オチだけで怖くなくなるよ…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

37名無しさん:2011/05/15(日) 00:08:58 ID:ZOlKE.cw
金朋珍言録を聞きながらDiabloIIModをやっていると頭がおかしくなって死ぬな。

38カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/15(日) 00:09:03 ID:E7tzuJsI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>31
  iニ::゚д゚ :;:i 暗黒の反対はライトニングでしょ

39名無しさん:2011/05/15(日) 00:10:06 ID:mIA5oGWM
>>38
その芋娘っこの反対にあるのは体重計じゃよー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o  
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

40名無しさん:2011/05/15(日) 00:10:15 ID:jsos5mLs
>>37
DiabloII金朋Mod?

41名無しさん:2011/05/15(日) 00:11:23 ID:pE317OEU
>>34
あれは7月だねぇ、しかし今までのグループが
光の騎士団とか帝国強襲部隊とか不死の海賊団なのに
第二弾の新クランがKEIと杏仁豆腐がユニット描いてる上に
海上アイドルグループとか最初聞いたとき茶を吹いたw

42上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 00:11:31 ID:HWz91/6A
ナナシノゲエムは3DSでAR活用すればもっと怖く出来るだろうけどもう出ないんだろうなぁ

43名無しさん:2011/05/15(日) 00:12:48 ID:TmECTCMM
>>42
体験版ですら途中で投げたオレには縁のない話だなw

44名無しさん:2011/05/15(日) 00:15:12 ID:U52ugdqg
>>42
ジャイロ活用した零でも俺は死ねると思うw

45名無しさん:2011/05/15(日) 00:15:39 ID:oz8d7pQw
>>22
ふーむ
携帯ならではの身軽さってのは作り手にも受け手にもプラスに働くんだねぇ

46名無しさん:2011/05/15(日) 00:15:55 ID:nhXjsPhw
>>44
別の意味で3DS投げそうw

47名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:16 ID:ZOlKE.cw
>>40
いや、ModはMedianXL+PlugY+MultiRes Mod。
アンダリエルトレハンのBGMに金朋珍言録を流してるだけ。

48名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:25 ID:mIA5oGWM
>>42
あのゲーム、ルグレよりも探索中の瓶が倒れたりガラスが割れるほうがよほど怖いから困るw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

49名無しさん:2011/05/15(日) 00:16:26 ID:3qH9SxDM
最初にホラーゲーム出すのは何処なのかなと思ったけどバイオが一番手になるか
謎惑館も狂気的な意味でのホラーゲーの雰囲気があるけど

50名無しさん:2011/05/15(日) 00:18:20 ID:3qH9SxDM
>>48
そういうタイプならハドソンがWiiで出してるホラーゲームがいいと思うよ

51名無しさん:2011/05/15(日) 00:18:40 ID:mIA5oGWM
一番3DSで出て欲しいホラーゲーは零シリーズじゃのー
カメラは顔シュー要素でw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o あと、じょじーの霊に逆にいたずら出来るように(`・ω・´)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

52名無しさん:2011/05/15(日) 00:19:15 ID:ZihlOSRc
>>49
バイオマーセはホラーでなくてアクションだけどな。TPS操作は出来るんだろうかね
まあ、一緒に入ってるリベレーションズの体験版がホラーっちゃホラーか

53ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 00:19:56 ID:jBQTI0iQ
ホラー物は苦手だけど
マーセナリーズの方は戦闘メインであんまり怖くなさそうである

第二次スパロボZ二週目をやってるが、流石に改造費が初めから潤沢にあると進めやすいな・・・
エースボーナスもどんどん取れる

54名無しさん:2011/05/15(日) 00:20:53 ID:mIA5oGWM
>>50
コーリングじゃね(´・ω・`)
学校の三人組がうざいけどw


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

55名無しさん:2011/05/15(日) 00:21:44 ID:azZrFa5k
>>41
>グループ名:海上アイドルグループ
だれだよw使ってる奴はw
ミサキさんに負けた眼鏡の女の子か?

光の騎士団と帝国強襲部隊の構築済みデッキだけは持ってるので分かるけど、
不死の海賊団は初めて知った。どんなのなんだろう?調べてみるよ

56名無しさん:2011/05/15(日) 00:22:03 ID:3qH9SxDM
(話振ってるけど自分はホラーゲーム、ノーサンキューなのだわ)

57アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 00:22:40 ID:nDQwxyHM
ホラーなゲームってあまりやったことないな。
かまいたちの夜くらいだ。(あれはミステリーだけど)

58名無しさん:2011/05/15(日) 00:23:10 ID:ZihlOSRc
>>53
戦闘メインってか、戦闘しか無い。シューティングでスコアアタックやるような感じ
ローカルやWiFiでの協力プレイも可能

59名無しさん:2011/05/15(日) 00:23:40 ID:llhQOaew
カブーのレビュー読んだ、まあ大体同意見
書かれてないことで気になったのは巨人の移動があるからあまりあちこち自由に冒険に行けない点かな
街の外行ったらそのままダンジョンに繋がっている方がわかりやすいし
後方視点にしたのならフィールドが繋がっている方が世界の広がりを出せたと思うんだよね
基本的に巨人に乗らないと外に乗って何かをするってことが出来ないんだよなぁ
だからあの島が閉鎖された空間に感じられてしまう、まあ外から来る人はいるけど

60名無しさん:2011/05/15(日) 00:26:01 ID:mIA5oGWM
いっそ、島自体が浮島でゴーレム使ってあちこちに島ごと移動
各島と交易が出来るようなことが出来ても良かったかもしれんのー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 農作業要素が薄い分、交易くらいはしたかったかもー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

61名無しさん:2011/05/15(日) 00:26:05 ID:pE317OEU
>>55
アイドルはまだ誰も使ってないかなw
グランブルーだね、アニメだと現時点での強豪が使ってる奴で
コンセプトはその名の通り墓地を生かすクランで一応ブースター
第一弾に顔見世程度に入ってる、今度出る第二弾から本格的に
出るからパック空けて集まったら使ってみたいなぁ。

62名無しさん:2011/05/15(日) 00:27:02 ID:nhXjsPhw
ホラー要素があったといえば、DとかD2とかしかやってないなぁw
別の意味で怖かったのはデスピリアだったかなぁ。

63名無しさん:2011/05/15(日) 00:27:46 ID:3qH9SxDM
サイコホラーだとMOTHER2とかMOTHER3とかになるんかな

64名無しさん:2011/05/15(日) 00:30:32 ID:pE317OEU
ホラーはクロックタワーゴーストヘッドが・・・カン高い笑い声と共に
部屋に入ってくる白面幼女も何の前触れもなく居る鎧武者も嫌いだ。

65名無しさん:2011/05/15(日) 00:32:48 ID:azZrFa5k
>>61
アイドルはまだ出てないのか、ヴァンガードはアニメを見てみるかな
そしてノヴァ・グラップラーにいる最大攻撃力11000の奴をどうにか出来るカードはないのだろうか?

しかし、グランブルーは墓地を活かすクランですか
遊戯王のアンデッド族やデュエル・マスターズのデーモン・コマンドのような感じですね
これから更に楽しくなりそうだ

66名無しさん:2011/05/15(日) 00:32:52 ID:mIA5oGWM
何の前触れもなく小屋から出てくる黒騎士が嫌いだ

!!!!!!!!!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

67アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 00:34:01 ID:nDQwxyHM
しっこくハウスと聞いて

68名無しさん:2011/05/15(日) 00:34:37 ID:QxzAk55U
何の前触れもなく森で仲間になる黒騎士が嫌いだ

69名無しさん:2011/05/15(日) 00:34:46 ID:pE317OEU
>>65
アシュラカイザーは現時点じゃ厳しいけど二弾のライオンヒートが
出れば相互に生かしやすくなりそうなので期待してる・・・5箱+10パック
買って6枚こいつが出てしまった自分としては。
>>66
しっこくハウス自重w

70名無しさん:2011/05/15(日) 00:35:50 ID:E0wk6wHs
>>6
一回目バウンドからの角度の付き方もヤバイw

71名無しさん:2011/05/15(日) 00:37:38 ID:azZrFa5k
>>69
ちょっwww6枚っすかw
もしかしてSPカードも出したんですか?

あと、アシュラカイザーを使ったデッキの解説動画置いておくよ
YouTube - カードファイト!!ヴァンガード/ノヴァグラップラーデッキ解説
ttp://www.youtube.com/watch?v=SUUITLdOdLQ

72名無しさん:2011/05/15(日) 00:40:47 ID:3qH9SxDM
ライブオンのルール、デッキ枚数=ライフという発想は面白かったんだけどなぁ・・・

73名無しさん:2011/05/15(日) 00:41:51 ID:FzbInlTM
>>72
ガンダムウォー「…」

74上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 00:42:19 ID:HWz91/6A
デッキ枚数=ライフって言うとスクランブルギャザー思い出す気が


熱血やら覚醒やらフルにかかった超電磁スピンで一気に残りカード消し飛ばされた苦い記憶

75名無しさん:2011/05/15(日) 00:43:02 ID:QxzAk55U
>>73
ターンAリサイクルからおかしな事になった奴はお呼びでない

76名無しさん:2011/05/15(日) 00:44:41 ID:mMPOhyos
フェイスブックがソニー体質やった件について
就活の為と登録せんで良かった・・・

77名無しさん:2011/05/15(日) 00:44:45 ID:nvEzyfjQ
Z68でマシンをくみ上げた件。
そして、グラボを追加で挿したときに
どっちの端子(追加側orオンボ側)のどちらに挿すのが
Z68の流儀なのかわからない件。

普通に、グラボ側に挿すのかしら?

78ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 00:44:58 ID:jBQTI0iQ
カードゲームの話題か
拡張パックを買って袋を破いて中のカードを確認する、
あの感覚は楽しかったのう

ということでポケモンカードGBの新作はまだかね

79名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:45 ID:pE317OEU
>>71
ありがとう、しかしSPは一枚も(ryまあ12箱に1枚じゃあ出なくても仕方ない・・・
ノヴァはインビンシブルメインのクラン混合のが現状強いけど単一で使いたい、
が単一で対戦したらドロートリガー無しのせいで展開力無さすぎワロタに
なる事が多くて辛かったので本格的名使用は第二弾を待つさ!
>>78
ポケモンカードGBはワンコインでかなり遊べる名作だったなぁ、
リアルなTCGはヴァンガが初めてだけどゲーム版カード物
だとカードヒーローの次に遊んだ。

80名無しさん:2011/05/15(日) 00:46:57 ID:3qH9SxDM
>>78
石原さんがやらんとか言ってた気がする。何処のインタビューだったかな

81名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:40 ID:f5PNmXIs
カルドセプト新作はまだかね

82名無しさん:2011/05/15(日) 00:47:48 ID:tUNLxfnk
>>63
ムーンサイドやタネヒネリがよく挙がるけどポーキーの末路もゾッとする話だよなぁ…
糸井さんのシナリオでホラーゲームってのも見てみたいw

83上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 00:48:14 ID:HWz91/6A
>>81
というか大宮ソフト生きてんの?w

84名無しさん:2011/05/15(日) 00:49:03 ID:QxzAk55U
>>81
DSで調子にのってまたロケットで突き抜けそうなので

85名無しさん:2011/05/15(日) 00:50:01 ID:llhQOaew
>>76
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000003-wsj-bus_all
これかい?
そういや古い友人からフェイスブックへの招待が来てたなぁ
まあ他のSNSやtwitterもやってないしブログも数回書いて止める気質だから登録する気はないが

86名無しさん:2011/05/15(日) 00:52:12 ID:tYn3Kx0Q
>>83
今何やってんだろうなw
モバイルで食いつないでいるんかね
ttp://www.omiyasoft.com/index.html

87名無しさん:2011/05/15(日) 00:55:08 ID:MeUjaHjw
>>84
DSのカルドセプトは結構面白かったなあ
WiFi対戦も出来るし
まあ。DSが初カルドだったからそう思うのかもしれんが・・・

88名無しさん:2011/05/15(日) 00:56:15 ID:azZrFa5k
>>78
>パックの袋を破いて中のカードを確認する、あの感覚が楽しかったのう
それ、分かるな〜。カードを確認してどんなカードが出てくるか、ワクワクしてたよ
最近は買ってないけどまたあの気分を味わいたいよ

>>79
なるほど〜
攻撃力の高いノヴァでもそう言う弱点があるんだな

しかしSPは12箱に1枚か、出すのはかなり厳しいね

89名無しさん:2011/05/15(日) 00:56:34 ID:nvEzyfjQ
SSで初カルドやって
その後すぐにSSを買ったのは
良い思い出。

90ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 00:59:53 ID:jBQTI0iQ
>>88
少し前に見たヴァンガードのCM、
名前知らんけどイケメンの人がパック破いて中身を見て
出てきたレアカードに「来たぁ〜!」と歓喜する、あの姿を見るとまたカードゲーム買ってみたくなるねぇ

そういやヴァイスシュヴァルツでマクロスFのカードが出るとかこの前どっかで見たような

91名無しさん:2011/05/15(日) 01:00:38 ID:f5PNmXIs
しかしどっかで下請けでもやってるのかと思ったが特にそんな話も聞かないんだよなぁ大宮ソフト…

92名無しさん:2011/05/15(日) 01:03:10 ID:QxzAk55U
まぁ㈲大宮ソフトだからwww

93名無しさん:2011/05/15(日) 01:03:13 ID:pE317OEU
>>89
エース一体の攻撃力は高いけど最大攻撃力には結構欠けたりはするけどね、
そういう点では主人公のロイヤルパラディンが圧倒的・・・まあカードプールが
そもそも違うので仕方ないけど。
>>90
(実はあのレアカードがファイターの間でネタにされているのは黙っておこう・・・)

94名無しさん:2011/05/15(日) 01:07:12 ID:Qxu7lENQ
   ,.:::.⌒:ヽ
  (::::::::::::::)
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ ギターヒーローSHハードクリア…
 ○三 |  ドラゴンフォースで指と腕が逝ってしまわれた…
  (/~∪
  三三  ゴールドだと対戦とか出来るのね
 三三   でも対戦モノだと格安だったバトルフィールドと変顔さんから頂いたSF4しか持ってないや

95名無しさん:2011/05/15(日) 01:07:35 ID:azZrFa5k
>>90
これかな?
ttp://ws-tcg.com/products/macross_f.html
トライアルデッキの方はもう発売済みみたいですよ

>>93
>あのレアカードがネタにされている事…
もしかして:ブラスター・ブレードさんw

96名無しさん:2011/05/15(日) 01:07:44 ID:QxzAk55U
セガサターン版のオリジナルモンスターミミックを使えなくてもデッキに必ず入れる

97上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 01:08:26 ID:HWz91/6A
>>94
ドラフォはやめとけってw
ギターヒーローはやり過ぎでメジャーリーガーが腕壊したりしてる危険なゲームだぜ(実話)

98ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 01:10:30 ID:jBQTI0iQ
>>93
あり、師匠が出したカードは写ってたけど
イケモンの人が入手したレアカードが何であったかは映像に出てこなかったじゃない

>>95
おう、これだこれだ・・・以前見た時は震災で発売延期になったとか言ってたが、もう発売してるのね。
見かけたら買ってみようかねぇ

99名無しさん:2011/05/15(日) 01:11:11 ID:azZrFa5k
>>93
ロイヤル・パラディンってそんなに強いのか
さすが主人公が扱うクランは強力にはしてるわけだね

100名無しさん:2011/05/15(日) 01:13:33 ID:pE317OEU
>>95
いいえ、孤高の騎士ガンスロッドさんですw詳しくはここだけど
http://w.livedoor.jp/vanguard/d/%b8?%e2%a4ε%b3%bb%ce%20%a5%ac%a5%f3%a5%b9%a5%ed%a5a%c9
まあ一番の理由は
ガンスさんは構築済みTDに2枚も収録されてるのに
ガンスさんはブースターのRRとしても収録されていて
ブースター1箱のRR封入率は5枚なのにその枠を圧迫する・・・いわゆるハズレア
しかしCMではやたらと大仰な扱い。

101名無しさん:2011/05/15(日) 01:14:52 ID:Qxu7lENQ
>>97
(*´Д`*)エヘヘ
でも、もうギターヒーローの続編が凍結されちゃったのが悲しい…

102名無しさん:2011/05/15(日) 01:15:52 ID:azZrFa5k
>>98
ヴァイスシュヴァルツWikiのカードリストを見た感じでは、ランカとシェリルだけのデッキだね
ブースターパックでどう変わるかわからないけど、アイドルマスターと組んで音楽デッキが作れそうな感じです

カードリスト置いておきます
ヴァイスシュヴァルツwiki - 劇場版マクロスF
ttp://www9.atwiki.jp/ws_wiki/pages/4077.html

103上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 01:16:02 ID:HWz91/6A
>>101
乱発しすぎてブランド一気にすり減らしたからなぁ…
たしかUBI辺りがリアルギター繋いでやるゲーム開発してるからドドさんはそれに期待するんだ

104名無しさん:2011/05/15(日) 01:17:35 ID:2uNU1PYI
>>83
そういやカルドセプトの人は田下さんのオフによくいらっしゃっていたな

105名無しさん:2011/05/15(日) 01:18:30 ID:/aLLeKbQ
昨日の田下さんの3DSオフではサオヘンが降臨したらしい・・・

106名無しさん:2011/05/15(日) 01:18:32 ID:azZrFa5k
>>100
ガンスロッドかよwしかもブースターではRRだったとはしらなんだ
でもあのカードって…ぶっちゃけ強くないような…

107ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 01:18:37 ID:jBQTI0iQ
>>102
ぬぅ・・・この分だとブースター側も人間キャラのカードだけなんだろうか。
バルキリーとかバジュラのカードもあればいいのに

108名無しさん:2011/05/15(日) 01:18:52 ID:pE317OEU
>>99
後はライバルのかげろうも並んで強いっつーかこの2つだけカードプールが
多くて構築済みが出てるので当然と言えば当然、ただしロイパラはTDだけだと
貧弱でブースターのカード必須で金がかかるのとかげろうはTDだけでも
結構戦えて数枚シングル買いだけでかなり強くなるので
金がかからないという大きな違いがあるけどw

109上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 01:20:01 ID:HWz91/6A
>>105
なんちゅー豪華なw

110名無しさん:2011/05/15(日) 01:22:22 ID:/aLLeKbQ
>>109
ttp://twitter.com/#!/TaoriHiromu/status/69279908295217152
今日は石川ですってよ奥様

111名無しさん:2011/05/15(日) 01:22:35 ID:Qxu7lENQ
>>103
リアルギター…これはジャギー太の出番(*´Д`*)wktk
日本もこういう音楽ゲーム出して欲しいな!インディーズとかでも良いからヽ(*゚∀゚)ノ

田下さん名古屋にも来るけどコケスレ住人さん行く人居るのかな?

112名無しさん:2011/05/15(日) 01:23:35 ID:uEPqgxL2
>>91
下請けの名前出ない(出せない)なんてのはザラだしそこは調べようもないからな。
本命で何やってたかなんてヴァニラとかAAAみたいにいきなり出てくるもんだろう。

113名無しさん:2011/05/15(日) 01:25:47 ID:azZrFa5k
>>107
どうだろう? トライアルデッキは基本固まらせるのが基本だから(遊戯王のハイランダー軸の構築済みデッキがおかしいだけで)
ランカ&シェリルの歌姫(デッキカテゴリーでは<音楽>)で固定させたのかも

だからもしかしたら、ハルヒ&ルガールと相性がよさそうなカテゴリー持ちの奴や
なのはさんと相性がよさそうなカテゴリー持ちの奴も出てくるかも知れないよ

114名無しさん:2011/05/15(日) 01:25:48 ID:/aLLeKbQ
>>111
募れば何人か湧くと思う>名古屋オフ参加者

・・・俺は東京が一番近いけど行かないんだろうな・・・( ´・ω・)

115 ◆KitIyj783Q:2011/05/15(日) 01:26:53 ID:hLpagayM
このややこしい時にプリンタぶっ壊れやがった・・・・w
年賀状とかにしか使わないからあかんのか・・・・
なんかもう紙送りが壊れた・・・

116名無しさん:2011/05/15(日) 01:27:10 ID:/L8UjW/U
500 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 01:09:29.39 ID:7/B+TioH0 [1/3]
ワゴン入りから生還したソフト

そのソフトは、かなり前評判で期待されていましたが、2万本そこそこと爆死
新品980円というワゴン価格に
年後には早くもiPhoneで配信。製作者は悲しみの言葉をツイートし、
会社は決算報告で名指しで「苦戦」と言ってしまいました

501 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 01:12:22.12 ID:7/B+TioH0 [2/3]
ところが、ここからとんでもない展開になります。ソフトの出来の良さから
iPhoneのDLランキングはいつも1位。実は、iPhoneでソフトを全部DLするより
ワゴンのパッケージソフトを買った方が安いという異常状態だったため
パッケージソフトが大爆発! ワゴン分はあっという間に枯渇し
中古も売れまくり、新品価格も押し上げ、3000円台を回復してしまいます

504 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 01:14:23.18 ID:7/B+TioH0 [3/3]
それでは紹介いたしましょう。真の意味での爆死復活を果たした奇跡のソフト。

ランキング第22位。復活本数5万7348本。販売累計本数なんと8万1325本! 

カプコンの「ゴーストトリック」です!


ゴストリすげーな

117名無しさん:2011/05/15(日) 01:27:47 ID:azZrFa5k
>>108
お〜、ありがとう
ロイパラはTDだけでは弱く、かげろうはTDだけでも(攻撃力11000がいるし)戦えるか
ロイパラは育て系、かげろうはテンプレ系になりそうですね

118上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 01:28:42 ID:HWz91/6A
>>116
なんという運命的な復活劇

119名無しさん:2011/05/15(日) 01:29:09 ID:azZrFa5k
>>116
こう言う話もあるんだな〜、とにかくおめでとう!

120名無しさん:2011/05/15(日) 01:32:14 ID:/aLLeKbQ
「iPhoneで全エピソード買うより安い」って認識が切ないなぁ・・・

121名無しさん:2011/05/15(日) 01:33:41 ID:bVo1Q/PU
1200円でiOS版買った俺が言うのもなんだけど
DS版フルプライスで買った人はいい気持ちしないよね

122上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 01:35:26 ID:HWz91/6A
だが10万弱まで伸びてくれれば続編が期待出来るので複雑ですな

123ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 01:35:38 ID:jBQTI0iQ
夢のある話・・・と言っていいのかどうかは分からんが、
何にせよ出来が評価されて売れるのはいい事だぜ

124名無しさん:2011/05/15(日) 01:36:16 ID:G.IXYkdA
逆転裁判だって最初は猛烈な口コミのじわ売れから始まったんだしな
初動クラスの短期でものを見すぎなんだよ今は
評判がよかったら二年でも三年でも売れば良いのに

125名無しさん:2011/05/15(日) 01:38:18 ID:2uNU1PYI
ゴーストトリックはiPhone版出る前はとくに値崩れとかはしてなかったような…
自分の見ている範囲内だけだけど

>>111
オフスレにも書いたけど名古屋行くよー
東京も#kokw#tenkaiな人も参戦があるようなので行くかも

126名無しさん:2011/05/15(日) 01:38:30 ID:/aLLeKbQ
>>124
逆転裁判が売れたのは山野星雄のヅラカッターのお陰(棒無

127名無しさん:2011/05/15(日) 01:39:06 ID:jsos5mLs
>>122
具体数というよりは「二次生産が可能な程度の発注が来る事」ってところでは。
上記流れからすると、さすがに元ワゴン分が掃けたら仕舞いって感じだから、そこには至らなそうだ。

128名無しさん:2011/05/15(日) 01:39:27 ID:FzbInlTM
>>120
でも逆裁も好きだしタクシューも好きで
能動的に情報集める俺でも
発売するっての知らなかったからなあ
ぎりぎりサントラ付き買ったけどさ

129名無しさん:2011/05/15(日) 01:40:28 ID:FzbInlTM
>>124
三ヶ月売れなかったらワゴン行きの現状に
内部では誰も何も違和感感じてなさそうなのが本当に怖い

130 ◆KitIyj783Q:2011/05/15(日) 01:40:57 ID:hLpagayM
ナマモノみたいな扱いで売っとるからな・・・

販売店側が見極められんのもあるんだろう。
ファミ通のコピー貼りつけて今週のおすすめとか
ソニーよりだとか陰謀やらどうのこうの以前に
多分、ゲーム興味ないんだと思う・・・・。売ってる人。

131名無しさん:2011/05/15(日) 01:42:38 ID:azZrFa5k
>>129
正直、ゲームと言う商品を安売りしすぎのような気がする

132名無しさん:2011/05/15(日) 01:42:57 ID:FzbInlTM
>>130
生ものでももうちょっと持つよ

大手量販店だけが興味無いならまだわかるけど
個人店舗や専門店も根本的に興味なさそうなのが泣ける

133名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:31 ID:/aLLeKbQ
>>129
ワゴンに行くタイミングでベストプライスを出すカプコン

134名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:33 ID:VGvf.txo
大体ゲオのせい(棒抜

135名無しさん:2011/05/15(日) 01:44:43 ID:bVo1Q/PU
>>131
メーカーは廉価版出したがるし
小売は余ればワゴンだし

136名無しさん:2011/05/15(日) 01:45:19 ID:2uNU1PYI
>>124
上で出てるゴストリの数字と集計機関が違うと思うので単純比較はできないが、
初代逆裁より上ってことになるのね
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/dataelse.htm

137名無しさん:2011/05/15(日) 01:46:59 ID:FzbInlTM
>>133
スクエニとバンナム爆発しろ

138名無しさん:2011/05/15(日) 01:48:02 ID:FzbInlTM
そのうち二週間売れなかったらワゴンとかになりそう

139名無しさん:2011/05/15(日) 01:49:19 ID:VGvf.txo
まぁ損するのは売ってる方だし気付かなきゃ潰れるだけだ

140名無しさん:2011/05/15(日) 01:49:38 ID:azZrFa5k
>>138
今でもそんな感じのような気がする

141名無しさん:2011/05/15(日) 01:50:31 ID:tUNLxfnk
>>124
逆転裁判を最初に知ったのは流石兄弟のパロディFLASHだった…w

任天堂のにしろモンハンにしろ、何十万本何百万本と売れる新規ソフトは
だいたい口コミで広がってロングランヒット、塵も積もれば何とやらで気がついたら凄い数字に
ってパターンだよね
新規タイトルが初動だけに頼ると、頑張っても30万本くらいだし

142名無しさん:2011/05/15(日) 01:54:34 ID:vm050ugk
今は無くなってしまったが某所のイトーヨーカドーでは
新発売のゲームに店員が手書きで紹介POPを書いていたり
旧作も含めた「店員オススメコーナー」があったりしたなぁ

143名無しさん:2011/05/15(日) 01:55:27 ID:/aLLeKbQ
逆転裁判がウケたのはシンプルなシステムとネタにしやすいキャラクターだと思う
ゴストリはシステム自体は面白いんだけどやや複雑だしキャラクターも序盤で色々秘密にされてる所が有るから触れにくい面が有る
最初からネタバレしたくないだろうし・・・

144名無しさん:2011/05/15(日) 01:56:27 ID:pcwdS5OQ
新規タイトルをヒットさせるには長期間売らなきゃ駄目よね
だって知名度も実績もないから初動で爆発なんてありえないんだし
初動で売れなかったから駄目としてしまい、初動でも売れるシリーズモノばかりになったら先細りしかないのにね
今ある人気シリーズでも最初の1作目の1週目からバカ売れしたモノなんてほとんど存在しないだろうに…

145上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 01:59:21 ID:HWz91/6A
あとクリエイターでゲームが売れるってのも幻想(というか上限が行って10万程度)

146名無しさん:2011/05/15(日) 02:01:05 ID:FzbInlTM
>>143
全体的にキャラクターを話題にしにくくはあるね

147名無しさん:2011/05/15(日) 02:01:26 ID:/aLLeKbQ
>>145
おっと
「レイトンvs逆転裁判」が売れないとか言うのはそこまでだ(誰もそんな事言ってません

148名無しさん:2011/05/15(日) 02:01:37 ID:f5PNmXIs
映画とかだと「あの(過去作品名)の○○監督の新作!」って煽り文句が付いてたら
相当の確率でアレだからな…w

149名無しさん:2011/05/15(日) 02:02:11 ID:pE317OEU
モンキーパンチ先生構想12年と聞いて

150名無しさん:2011/05/15(日) 02:02:21 ID:FzbInlTM
でもゴーストトリック続編は出ないんだろうなあ…

151上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 02:03:47 ID:HWz91/6A
>>147
レイトン逆裁は売れるんじゃね?レベル5の広告力全開だろ

でもレイトンと逆裁どっちのゲーム性がメインかにもよるかなぁ

152名無しさん:2011/05/15(日) 02:03:48 ID:tUNLxfnk
特にシナリオの比重が重いADV系の宿命だよなぁ>オススメしたいけどネタバレが…

153名無しさん:2011/05/15(日) 02:04:07 ID:pE317OEU
>>150
出たら出たでまた第三者が企画を掻っ攫ってとか・・・。

154名無しさん:2011/05/15(日) 02:04:29 ID:FzbInlTM
>>148
>「あの大人気シリーズの世界樹の迷宮の新納の最新作!」

155上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 02:05:42 ID:HWz91/6A
>>154
もう崩壊したからそれw

156ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 02:05:44 ID:jBQTI0iQ
小売にせよ作り手にせよ、業界全体から長期的な目線が消えてるようにも感じる
・・・というより、規模ばかり育ちすぎたせいでみんなそんな所まで目を向ける余裕が無いという事かも。

もちろん任天堂は除く、だからこそ任天堂のタイトルが「物足りない売上」と評されやすいんだろうけど。
犬猫とか2年たったら文句なしの上位陣になってるかも知れないのに

157名無しさん:2011/05/15(日) 02:08:22 ID:vm050ugk
>>154
世界樹に関しては「アトラスの手柄が大きかった」
という認識で固まりつつあるからなぁw

ナナドラについてしっかりとシステム面を煮詰めて作れば
化けたとも聞くから「アイディア」は良いのかもしれないけど

158名無しさん:2011/05/15(日) 02:08:40 ID:/aLLeKbQ
>>146
「話題にしたくてもネタバレになってしまうので話せない」ってのは口コミで広がりにくくなる最悪な要素だと思う
そこの線引きが上手く行かなかったのがゴストリだと思う

159名無しさん:2011/05/15(日) 02:09:39 ID:FzbInlTM
>>158
意義あり!!とかわかりやすいネタも無いしなあ

160名無しさん:2011/05/15(日) 02:10:06 ID:VGvf.txo
>>158
創刊から竜王即バレさせたファミ通の文句はもっと言え

161名無しさん:2011/05/15(日) 02:10:37 ID:pE317OEU
>>160
どっかの新聞はデスピサロのネタバレしたんだっけかw

162上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 02:12:07 ID:HWz91/6A
アイデアってのは複数の問題を一気に解決するものだってエロイ人が言ってた
故にアイデアと思いつきは違うんじゃ無いかなとか思う時が

>>161
フライデーがFF7のナイツオブラウンドばらしたりとかあったなぁ

163名無しさん:2011/05/15(日) 02:13:03 ID:nvEzyfjQ
全然関係ないけど。
メモリを8Gのせたら、Win7の64bitが快適になった。
というか、メモリ食い過ぎ…

164名無しさん:2011/05/15(日) 02:14:30 ID:pE317OEU
>>162
思いつきはむしろこの仕様書にあなたの考えたその一行を増やすだけで
一体どれだけの(ryって事になる訳だしなw

165名無しさん:2011/05/15(日) 02:14:57 ID:FzbInlTM
>>162
初期のイメージと言った方が正しいかもね
構想でもいいけど

166名無しさん:2011/05/15(日) 02:16:47 ID:f5PNmXIs
「スジが通ってるか否か」って感じと個人的には解釈されてる
世界観と合ってない盲腸が付いちゃって腹膜炎起こしたりするときあるよね

167名無しさん:2011/05/15(日) 02:16:55 ID:nvEzyfjQ
アイデアはないの?

って質問されたときに、即答しちゃうのが「思いつき」で
なかなか出て来ないのが「アイデア」、かな。

168ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 02:18:12 ID:jBQTI0iQ
独創性を鍛えるためには
あらゆることに対して、説明が付けられるように仮説を立てて検証を繰り返す
「視点を動かす訓練」をするといいよ

とは任天堂会社説明会で聴いたいわっちのお言葉・・・を聴いた俺が取ったメモに残されている文字
アイディアを生み出せる人は、その実物凄い理詰めの人間なのかもね

169上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 02:19:16 ID:HWz91/6A
>>166
第一だね

170名無しさん:2011/05/15(日) 02:25:24 ID:pE317OEU
>>168
普通では考えられないアイデア出す人は決して普通の部分をすっ飛ばしてる訳
じゃなくて普通の事を基本やり尽くした上で出してるんだろうね、
常識に捉われない人程常識を心得ているというか。

171アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 02:26:39 ID:nDQwxyHM
ゴーストトリックは続編が出て欲しいなあ。

もちろんキャラクターは別で

172名無しさん:2011/05/15(日) 02:40:45 ID:39Lz7z4k
>>170
       \  /
       ●  ●
       " ▽ "

173名無しさん:2011/05/15(日) 02:59:08 ID:691IRzY.
>>172
早く山に帰ってください早苗さん

174名無しさん:2011/05/15(日) 03:00:42 ID:VGvf.txo
絶対に許さな(ry

175名無しさん:2011/05/15(日) 03:20:57 ID:FzbInlTM
ブボボモワッ

176名無しさん:2011/05/15(日) 03:37:18 ID:2uNU1PYI
>>171
あの世界の話はあのなかで綺麗に決着しているので、
システムだけ同じの別作品がやりたいねぇ

177名無しさん:2011/05/15(日) 04:48:12 ID:IKzrJgbs
なんだかんだいってソニーは免責されると思うよ。

不法行為と債務不履行どっちで攻めたほうが被害者救済になるかって考えてみたけど
被害者っつってもまだ被害出てないから不法行為の要件満たしてないし、
もし被害が出たとしてもソニーの過失を証明するのは債権者のほうでしょ。
第三者による流出だから厳しいよねぇ。

債務不履行で攻めればソニーが無過失を証明できない場合は
賠償が認められるわけだけどやっぱり第三者による流出だから二束三文だろうなぁ

178名無しさん:2011/05/15(日) 05:21:01 ID:nhXjsPhw
こういうコピペで擁護する方針なのかしら?

179名無しさん:2011/05/15(日) 05:27:59 ID:OzGsADD.
あれで免責されるんだったら世界中の企業がもっと杜撰な管理してるわな

180名無しさん:2011/05/15(日) 05:28:32 ID:691IRzY.
なんだかんだいってセガは免責されると思うよ。

不法行為と債務不履行どっちで攻めたほうがエロになるかって考えてみたけど
パンチラっつってもまだパンツ出てないから不法行為の要件満たしてないし、
もしパンツが出たとしてもセガの過失を証明するのはCEROのほうでしょ。
第三者による露出だから厳しいよねぇ。

債務不履行で攻めればセガが無過失を証明できない場合は
CERO Zが認められるわけだけどやっぱり第三者による流出だからCERO Dだろうなぁ



まで書いたけど、眠いので寝る。

181名無しさん:2011/05/15(日) 05:30:41 ID:DDdUSNRw
>>178
この手の擁護って、
個人情報が漏れてる時点で実害が出てるのに、
“実害が無い”と必ずあるんだよねw

182名無しさん:2011/05/15(日) 05:40:21 ID:4seJHWRA
ノーガードで責任がないとか凄い意見だよな
いっそ火壁とアンチウィルス切ってサービス運営しようぜ

183名無しさん:2011/05/15(日) 05:54:37 ID:grBmJ/oE
なんだかんだいってスクエニは免責されると思うよ。

?「Aちゃんさあ。免責じゃあまりに平凡じゃない?」

184名無しさん:2011/05/15(日) 06:10:55 ID:nFMmdD1Y
>>182
ファイヤーウォールが無かったという噂はあるらしい…

185名無しさん:2011/05/15(日) 06:39:11 ID:Omj2Zll6
免責っつかサイバー・ノーガード戦法でいくんだろ。ACCSやカカクコムで前例あるし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E6%88%A6%E6%B3%95
https://www.netsecurity.ne.jp/1_2937.html
https://www.netsecurity.ne.jp/1_459.html
>その5 もし、本当に被害が発生したら、迅速にお詫びのメールを被害者に送付する。世間がうるさかったら、商品券でも送る。商品券のコストがセキュリティ投資のコストを上回る可能性はまずないので、これでも損ではない。
DLソフトを数本放出するだけで済むなんて安上がりだな

186名無しさん:2011/05/15(日) 06:45:07 ID:FzbInlTM
信頼は金にならない…か…
信頼がなければ商売すらできないんだけどね

187名無しさん:2011/05/15(日) 07:35:01 ID:usW/duYw
ゲハブログ巻き込んでAnonymousは悪だから情報流出は悪くない
ヤツらも情報流出させられてるじゃねーかザマーミロみたいな論調になってきてるな
リンクは貼りたくない

188名無しさん:2011/05/15(日) 07:35:33 ID:MeUjaHjw
>>186
普通の会社は金払ってても欲しい物だけどねえ・・・信頼

189名無しさん:2011/05/15(日) 07:37:07 ID:4seJHWRA
戦隊モノでやる内容じゃねぇwww

190名無しさん:2011/05/15(日) 07:45:39 ID:tYEk29vo
コケスレお勧めのクレカを頼む

191名無しさん:2011/05/15(日) 08:00:20 ID:L8NKRCus
来週はカーレンジャーの大いなる力か

192名無しさん:2011/05/15(日) 08:01:10 ID:RMumVBBc
押し売りに見えたのは気のせいだろうか…。

193名無しさん:2011/05/15(日) 08:08:31 ID:Cz77Y/pM
シグナルマンを思い出すな・・・

194名無しさん:2011/05/15(日) 08:08:45 ID:QtEVDqY2
スクエニを破壊した協調性を評価しない成果主義 その1

43 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/15(日) 03:54:21.01 ID:EaeQ9WDP0 [1/6]
スクエニは人事にも大きな問題がある。

個人成果主義で、同じ30歳でも年収が300万〜700万円と差がある。

相対評価なので他者を落したほうが評価が上がる。
■技術を教えない、■新人を育てない、■情報を隠す、
■上司意外と口を聞かない、■同期以下に対して高圧的
という振る舞いの人が正社員になり出世した。

57 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/15(日) 04:00:18.70 ID:EaeQ9WDP0 [2/6]
>>43の続き、
逆に、情報をオープンにして人を育てた人は周りの人の
スキルが自分に追いついてくる(育ってる)ので評価されなかった。
(アルバイトや契約社員のままで正社員になれなかった。)

スクエニの社員はまわりの人を落すことに長けている人材ばかりになった。
社員同士が対立しあっている変な状態。

59 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/15(日) 04:02:02.20 ID:EaeQ9WDP0 [3/6]
>>57のスクエニの人事問題の続き
任天堂はゲーム開発で個人成果主義は、絶対やってはいけない
こととして、年功序列にしている。

和田の言う「コミュニケーション不足」とはこの人事制度が諸悪の根源。

同じ勤続年数で異常な年収格差があるのでスクエニ開発者は不安で一杯。

195名無しさん:2011/05/15(日) 08:09:32 ID:llhQOaew
猿顔の一般人か

196名無しさん:2011/05/15(日) 08:09:37 ID:QtEVDqY2
スクエニを破壊した協調性を評価しない成果主義 その2

108 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/15(日) 04:22:10.81 ID:EaeQ9WDP0 [4/6]
FF14が大失敗したのも、社員同士の個人成果主義が原因。

正社員は契約社員と口を聞かない。(優位に立ちたいから)
契約社員は派遣社員と口を聞かない。
プロデューサーは社員達と口を聞かない。

プログラマも意思疎通せず全員個人プレイ
(少しでも自分だけ優位に立ち、給料が減らないようにするため)

するとツギハギだらけの、FF14が出来上がった。

129 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/15(日) 04:35:02.48 ID:EaeQ9WDP0 [5/6]
>>115
今のスクエニはポイスすらも直せないほど、人間関係が崩壊してるんだよ。
社員が他の社員に口を出せない。
末端は完全に上に圧迫され、言わぬ、見ざる、聞かざるの状態。

契約社員はすぐ切られるしね。
それでモチベーションもダダ下がり。

136 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/15(日) 04:36:33.02 ID:EaeQ9WDP0 [6/6]
>>122
個人成果主義だから、「全体の売上」の責任取る人がいないの。
みんな「隣の人と比べた自分の仕事ぶり」だけで評価されてるわけだから。

完全に人事制度の欠陥。

197名無しさん:2011/05/15(日) 08:13:01 ID:usW/duYw
だいたいどこの会社も一緒やがなー

198しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 08:16:40 ID:dTiWOMM2
おはよう
和田さんが朝のおはようございますからやらせてると言ったそうだから
だいたいあってるんだろうね

199名無しさん:2011/05/15(日) 08:18:14 ID:4seJHWRA
ライダーが自動車で移動するな・・・

200しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 08:18:57 ID:dTiWOMM2
昨日も言ったけど、結局小規模、職人芸という日本型の組織がつよい開発から大規模標準化という変化に適応出来なかったんだよ。

出来たのは任天堂さん系とカプコンさんぐらいかな

201名無しさん:2011/05/15(日) 08:23:46 ID:4seJHWRA
スクは元々分業系で通してた筈な・・・

202名無しさん:2011/05/15(日) 08:28:02 ID:L8NKRCus
二人とも無茶すんなあ
5103にバースフラグ立ったか

203名無しさん:2011/05/15(日) 08:29:10 ID:Nd534pqQ
>>200
他はまだ出来てないんだ。

任天堂さん系ってISとかポケモンみたいなのも含めてって事?

204名無しさん:2011/05/15(日) 08:32:43 ID:usW/duYw
おめでとう、いきなり明日から再開
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0515/index.html

205名無しさん:2011/05/15(日) 08:34:12 ID:Cz77Y/pM
>>204
おー!色んな意味で楽しみだなwwww

206名無しさん:2011/05/15(日) 08:35:52 ID:RJttBG3k
おはやう

オン対戦は復活、販売系はまだかかるよって具合ですね

207名無しさん:2011/05/15(日) 08:35:56 ID:4seJHWRA
結局シマンテックに泣きついたんかwwwww

208名無しさん:2011/05/15(日) 08:36:24 ID:MeUjaHjw
>>204
1日持たないだろうな・・・

209しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 08:37:21 ID:7QPoMIXA
>>203
そう。ほとんど出来てないよ

210名無しさん:2011/05/15(日) 08:38:08 ID:amMRse0M
>>199
RXの悪口はそこまでだ(棒

211名無しさん:2011/05/15(日) 08:38:48 ID:3qH9SxDM
日本でのサービス再開はいつになるのやら。宿題は今度こそ通るだろうし

212名無しさん:2011/05/15(日) 08:40:39 ID:Nd534pqQ
こういう所みても「ああ、ゲームの主戦場は日本じゃなくなったんだな…(米メインなんだな)」と痛感する

213しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 08:40:50 ID:7QPoMIXA
まあ。さすがに大丈夫でしょ。

214名無しさん:2011/05/15(日) 08:41:51 ID:4seJHWRA
E3までは死守するよ!
障害ということにして

215名無しさん:2011/05/15(日) 08:44:35 ID:Nd534pqQ
コメント見ても、本当に「自分に非は一切無い」みたいな言い方してるなぁ…
>>185を地で行くつもりなんだろうか…

216名無しさん:2011/05/15(日) 08:45:00 ID:RJttBG3k
E3前日あたりに総攻撃されたら、ちと笑えないわな

217名無しさん:2011/05/15(日) 08:45:59 ID:nFMmdD1Y
これで下院の公聴会に出なきゃいけなくなったわけですね?

218名無しさん:2011/05/15(日) 08:46:23 ID:FzbInlTM
>>212
海外がのし上がったならいいけど
日本のサードが落ちぶれただけだからな…

219名無しさん:2011/05/15(日) 08:47:58 ID:kSqnOfIM
シマンテックかぁノートン先生使ってるけど
強固でもないしなぁw

220名無しさん:2011/05/15(日) 08:48:53 ID:.oEQkXVY
シマンテックが止まらないと聞いておはようコケスレ

任天堂は小規模職人芸型開発も生かしてるから
そっち系が好きな人にとっては助かるのです、具体的にはリズ天とか

221名無しさん:2011/05/15(日) 08:49:04 ID:nFMmdD1Y
>>215
でも日本以外通用しないと思うけどね。
大企業が法を遵守しないじゃ通らないから、なにかあるはず。
日本ではうやむやにしちゃうけどさ。

222名無しさん:2011/05/15(日) 08:49:55 ID:kSqnOfIM
これからは海外だ!と言ってたのに海外ユーザーの意見を全く聞かずなんちゃって洋ゲーを出しまくったのが(ry

223名無しさん:2011/05/15(日) 08:51:18 ID:RMumVBBc
>>218
正直、期待できる日本のメーカーって片手で数えるほどしかないよなあ。

224名無しさん:2011/05/15(日) 08:56:15 ID:RJttBG3k
HDで張り切ったはいいが、開発規模の違いに振り回されまくったからなぁ

225名無しさん:2011/05/15(日) 08:56:39 ID:pPOvzVrw
>>212
日本では、まだオンラインより直に顔突き合わせてゲームやる方が主流だろうね
だからポケモンやMHが流行ったんだろうし

226名無しさん:2011/05/15(日) 08:58:54 ID:L8NKRCus
うむ。今日もひびかなは夫婦だった

227名無しさん:2011/05/15(日) 08:59:56 ID:4seJHWRA
相変わらず使えない駄猫だったな

228名無しさん:2011/05/15(日) 09:01:24 ID:MeLCE.Ew
あぶねぇプリキュア見逃すとこだった
5分出遅れたけどPCつけっぱでワンセグで録画してなかったら即死だった

229名無しさん:2011/05/15(日) 09:02:32 ID:pPOvzVrw
>>194
>>196
逆に考えると、FF13の電波用語やシナリオは
完全に第一トップ達が言いたい放題やった結果だったんだろうかね

230名無しさん:2011/05/15(日) 09:03:00 ID:llhQOaew
今日のスイートは動きも良いがバンクの使い方が上手いな

231名無しさん:2011/05/15(日) 09:04:53 ID:9ultvIao
>>227
も呪―レを取り戻したよ

232名無しさん:2011/05/15(日) 09:04:55 ID:.oEQkXVY
>>229
>■上司意外と口を聞かない

彼らは意外と無口だったんだよ(棒

233名無しさん:2011/05/15(日) 09:08:52 ID:nFMmdD1Y
>>232
アフロディテ様のことか!?

234名無しさん:2011/05/15(日) 09:09:38 ID:HRWh.3RQ
世界陸上関連のニュースをみて思ったんだが

女子の陸上選手で巨乳はおらんの?
新幹線のノーズ効果で空気抵抗よくなるでないの?

235名無しさん:2011/05/15(日) 09:10:43 ID:YGN7iFIk
結局ソニーの逃げ切り勝ちみたいな雰囲気だなあ。

236名無しさん:2011/05/15(日) 09:10:51 ID:ZL/E.JxU
>>204
「ダウンロード済みのレンタル映像コンテンツの再生(有効期限内に限る)」って、アホか
レンタル期限の無償延長は当然セットだよな!?

237 ◆KitIyj783Q:2011/05/15(日) 09:12:01 ID:hLpagayM
巨乳がブルンブルン動いて無駄にエネルギーを取られるそうな

陸上じゃないけど、テニスの有名選手で大きなおっぱい 縮めてる人いたよ?

238名無しさん:2011/05/15(日) 09:14:50 ID:DXgTqEvQ
つうか、オッパイって脂肪の塊だから世界大会レベルの激しいトレーニングをすりゃ縮むだろう

239名無しさん:2011/05/15(日) 09:15:03 ID:E5RkV.xY
>>234
田舎道で巨乳をゆらして走りの練習をしてる子を見かけたが
物凄く走りにくそうだったぞ

240しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:15:56 ID:s.eUCa3M
>>224
環境の変化に適応出来なかったんだよ

241名無しさん:2011/05/15(日) 09:16:07 ID:FzbInlTM
>>223
いや指先一つで十分だろ

>>232
意外でもないだろ
彼らは悪い意味でのおたくに見える

242名無しさん:2011/05/15(日) 09:16:26 ID:nFMmdD1Y
>>235
これから訴訟とかあるのに?
なんのかんの言いつつ地味に新聞記事とかにはなっているんで、じわじわ影響は出ると思うけど。
金融関係とかね。

243名無しさん:2011/05/15(日) 09:17:18 ID:FzbInlTM
>>242
それ抜きでも信頼はマントルあたりまで落ちたからなあ

244名無しさん:2011/05/15(日) 09:20:11 ID:YGN7iFIk
お詫び広告の一つも出さないわ、サードは「一ヶ月位なら仕方ないよね^^;」みたいな雰囲気だわ…。
こんなのでいいのかな…。

245名無しさん:2011/05/15(日) 09:20:36 ID:ZL/E.JxU
>>240の安価が>>234宛に見えて、しがないさんは「時代は貧乳!」と言いたいのかと思ったw


ソニーの今回の特損はいくらかな〜
ゲームから切り離しておいてよかったねw

246名無しさん:2011/05/15(日) 09:20:39 ID:DXgTqEvQ
>>199
いくら鴻上さんでもさすがに私有地にはライドベンダー置いてないんだろう

247しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:20:43 ID:s.eUCa3M
>>241
よく言えば職人芸なんだよ
だから協調性やトップの決断力がものいうようになると日本のサードパーティは没落した。

248しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:21:31 ID:s.eUCa3M
>>245
違います汗

249名無しさん:2011/05/15(日) 09:23:26 ID:/L8UjW/U
200 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/05/14(土) 21:01:36.38 ID:+eM6dl7g
社員の3分の1を20代にしたら、問題の7割は片付く
ttp://twitter.com/#!/yoichiw/status/26159790169



800名以上が退社し、当年度は最高益を更新することができました。
ttp://www.square-enix.com/jpn/ir/policy/message_4.html



ttp://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html
2010/10/04 ネットワークエンジニアの募集をはじめました。
2010/10/04 データベースエンジニアの募集をはじめました。
2010/10/04 サーバエンジニアの募集をはじめました。
2010/09/15 イベントプランナーの募集をはじめました。
2010/09/15 バトルプランナー(2)の募集をはじめました。



ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9F81968BE3E1E2EBEB9CE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
・土台となるゲーム開発が想定以上に弱くなっていた

ワロタwww

250名無しさん:2011/05/15(日) 09:25:09 ID:pPOvzVrw
>>249
本当に馬鹿としか言いようが無いな・・・

251名無しさん:2011/05/15(日) 09:25:47 ID:llhQOaew
スクエニは本当に組織としてズタボロになってそうだね、しばらくパブメインで良いんじゃなかろうか

252名無しさん:2011/05/15(日) 09:26:38 ID:ZOlKE.cw
>>249
素晴らしい起承転結だ素晴らしい。

253名無しさん:2011/05/15(日) 09:26:49 ID:HRWh.3RQ
FF14の未来はどうなるの?
明るい兆しとかあるの?

254名無しさん:2011/05/15(日) 09:27:11 ID:FzbInlTM
>>253
ねえよんなもん

255名無しさん:2011/05/15(日) 09:28:22 ID:JEZzq11k
>>249
任天堂「ベテランスタッフおいしいです」

256くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 09:28:46 ID:/TJSears
 ∩__∩  帰宅。アメリカ人の食欲マジぱねぇ。
( ・ω・)
       海外の3DS事情とか聞けて楽しかったけど疲れた。

257名無しさん:2011/05/15(日) 09:29:41 ID:MeUjaHjw
>>235
悪いけどここまでしておいて逃げ切り出来るほど世の中甘くない

258名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:17 ID:nFMmdD1Y
会社名をエニックスに戻すかw


社員が若い方がいい!なんて言ってるのは基本的に人件費しか見てないんだよなあ。
もちろんサービス残業込みで。

259名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:24 ID:HRWh.3RQ
くまねこも外人さんに掘られたの?
夕べはお楽しみでしたね?なの?

260名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:36 ID:DXgTqEvQ
欧米が先で日本は後回しって、日本人ユーザー舐められてるなあ

261名無しさん:2011/05/15(日) 09:30:51 ID:qHtHom1c
>>255
任天堂は元スクウェアスタッフ囲いすぎw

>>256
IDがなんとなく名前みたいだの

262名無しさん:2011/05/15(日) 09:32:01 ID:TC4GGcz6
しょくしゅー

263名無しさん:2011/05/15(日) 09:32:12 ID:FzbInlTM
三分の二を吸収力の高い若者にするというのは悪くないとは思うが
その為に企業そのものであるノウハウを持つ熟練スタッフを大規模リストラするというのは愚かとしか言いようがない

264しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:34:21 ID:OESR91RI
結果決断力が鈍ったのだから笑えない話だ

265名無しさん:2011/05/15(日) 09:34:41 ID:HRWh.3RQ
>吸収力の高い
多い人でも安心な人を雇いすぎたんだよ(棒

266名無しさん:2011/05/15(日) 09:35:22 ID:km6GWvMg
だって、自分のことしか考えないんだもの  みつを

267名無しさん:2011/05/15(日) 09:35:23 ID:TmECTCMM
おはよう、避難所。

和田社長サンは経営者としてのドライさは持っていたのだろうが
ゲーム制作ってモンへの理解自体は足らなかったってことかねえ。

しかしノウハウ流出しちゃったらナンもできなくなるって当たり前だろうがとw

268名無しさん:2011/05/15(日) 09:36:39 ID:4seJHWRA
ラーメン食っててしあわせすぎたのが原因

269名無しさん:2011/05/15(日) 09:36:52 ID:Nd534pqQ
>>256
向こうは携帯機ってだけでまだドライな感じなんだろうか

270名無しさん:2011/05/15(日) 09:37:38 ID:jsos5mLs
>>267
ゲーム制作への理解が足りないから「制作チーム単位」という事柄の認識すら出来なかった、ってところなのかねぇ?

271名無しさん:2011/05/15(日) 09:37:55 ID:KcSqrI6M
>>263
でも人件費を容赦なく削ってリストラしまくり非正規増やしまくりは
スクエニに限ったことじゃない

272名無しさん:2011/05/15(日) 09:38:16 ID:MeUjaHjw
>>267
熟練スタッフ1人辞めさせて若い人3人入れればいい
と言うもんだもないからなあ、ゲーム業界は・・・
そういうのが通じる業界はあるだろうけど

273名無しさん:2011/05/15(日) 09:38:25 ID:mYqoXygI
>>269
そもそも海外は据え置き主流だからな、あっちで携帯機売り込むなら
据え置きとの差別化は必須

274名無しさん:2011/05/15(日) 09:38:31 ID:YGN7iFIk
で元聖剣スタッフがゼルダリメイクをやってるなんざ笑えないよ。任天堂は良いところに目をつけたけどさ。

275名無しさん:2011/05/15(日) 09:39:13 ID:FzbInlTM
>>272
工場長でもやってればいいのに

276名無しさん:2011/05/15(日) 09:39:51 ID:FzbInlTM
>>271
だから国内サードは全部だめなんじゃねーか

277しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:39:52 ID:OESR91RI
>>270
トップダウンで意思決定しないといけないのに現場というか中間管理職に任せすぎたんだよ

278名無しさん:2011/05/15(日) 09:42:11 ID:nFMmdD1Y
大規模単純作業と同じことをしてはね…

というかスクエニでだけじゃないけど、ゲーム制作と経営をバランスよく両立させるためのパイプ役が
全く居ないのは問題だなあ。

279名無しさん:2011/05/15(日) 09:42:16 ID:pPOvzVrw
>>276
全部って訳でもないけどな
先述のカプコンやL5、コナミのいくつかの部門はしっかりしてる

280名無しさん:2011/05/15(日) 09:43:53 ID:HRWh.3RQ
若い人をたくさん入れて出来上がったのがFF14です!キリッ

281くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 09:44:07 ID:/TJSears
>>276
 ∩__∩  だからサードでひとくくりにして、全部ダメみたいな言い方をしちゃいけませんと(ry
( ・ω・)
       一部がダメだから全部がダメとか、極論にいきたがるひとが多すぎる。

282くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 09:45:01 ID:/TJSears
>>269
 ∩__∩  前スレで挙がった質問もしてきたんで、いまちょっとまとめてる。
( ・ω・) 「裸眼立体視」というインパクトはやっぱり、あちらでも相当なものだったみたいよ。

283名無しさん:2011/05/15(日) 09:45:17 ID:Nd534pqQ
>>281
それより、向こうの3DS事情とやらを

284名無しさん:2011/05/15(日) 09:45:18 ID:nFMmdD1Y
>>277
というか中間管理職が゛中間管理゛出来てないのでは?

285名無しさん:2011/05/15(日) 09:45:37 ID:Nd534pqQ
おっと16秒差…失礼

286名無しさん:2011/05/15(日) 09:45:41 ID:KcSqrI6M
>>276
×国内
○日本
ゲーム業界に限った話じゃ

287名無しさん:2011/05/15(日) 09:46:16 ID:TmECTCMM
外野が結果論でわかったようなこと言うのもアレなんだが
任天堂いろんな面で国内ゲームメーカーとして規格外すぎるな。
単純な最近の業績だけでなくソレを支えてきた社内体制とか。

雌伏の時間は無駄にならず雄飛に繋がったのか。
雌伏と言うには優良経営の鑑のようなモンだったらしいがw

288名無しさん:2011/05/15(日) 09:46:40 ID:p8dLrDFY
ソニー、PSN / Qriocity の段階復旧を開始。米欧の一部サービスから。
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/14/psn-qriocity/
ビデオが何か…

289名無しさん:2011/05/15(日) 09:47:41 ID:HRWh.3RQ
腐ったみかんが一つあると
その周りも腐っちゃうよ?

290名無しさん:2011/05/15(日) 09:47:54 ID:mYqoXygI
>>287
国内のゲーム業界事情を語るとしても(※ ただし任天堂は除く)が
デフォになってきてるからなぁw

291名無しさん:2011/05/15(日) 09:48:09 ID:ZL/E.JxU
Twitter見てたらこんなんが。

> 秘密の質問(変更不可)が漏れてる以上パスワード変更
> まったく意味がないってのを知っててやってるのかな


…マジ? どーすんだ?

292名無しさん:2011/05/15(日) 09:49:17 ID:amMRse0M
>>281
だからといって
ダメじゃない
ダメじゃない
スターダストボーイズ
ダメじゃない

ということですね?

293名無しさん:2011/05/15(日) 09:50:25 ID:FzbInlTM
>>281
そうか?国内「大手」サードは全部駄目なきがするけど
中小デベロッパーはマシなの多いけど

294名無しさん:2011/05/15(日) 09:50:28 ID:ErrnYjX2
>>275
工場なめんな

295名無しさん:2011/05/15(日) 09:51:13 ID:QtEVDqY2
>>290
任天堂は世界でまんべんなく売れるからなぁ
ドラクエやモンハンは日本で売れても海外だとあまり知られてないし

296しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:51:42 ID:OESR91RI
>>284
それもあるけど投資の責任はやはり経営者だよ

297くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 09:51:44 ID:/TJSears
 ∩__∩  まとめたので投下。
( ・ω・) おまえどんだけオパイスキーだよ、と突っ込みたくなること請け合い。


――海外での3DSへの反応について
「アメリカ人は新しいもの好きだから、俺の知り合いも皆興味津々だったよ」
「でもソフトはまだ少ないし、今年のホリデーくらいまで待つってひとが、俺の周りじゃほとんどだね」

――一番楽しみにしてるタイトルについて
「DOADに決まってるだろ。ランブルローズもぜひとも3DSで出して欲しいね」
「当然、撮影機能がついてることが前提だ。こればっかりは譲れない」
(閃乱カグラのサイトをみせる)「Fantastic! (* ゚∀゚)=3」

――海外での初音ミクへの反応について
「友人がPVとか集めてたな。個人的な感想だけど、彼女はあと1ポンドずつ胸に肉をつけるべきだ」
「そうしたら俺も手を出してみようかな、という気になるよ」

――海外のゼルダ人気について
「俺も大好きだよ! 広いフィールドをどこまで自由に探索できるあのゲームは、歴史上最高のゲームさ!」
「でもひとつだけ言わせて貰うと、猫目リンクのどこがいいのかさっぱり理解できない」

――本体価格について
「あんなもんじゃね?」

――海外でもマッギョは人気?
「なにそれ」
(画像を見せる)「oh... (; ^Д^)」 ←こんな顔してた

――Wii次世代機について
「どうせまた変なリモコンつけてくるんでしょ?」
「高性能なハードが欲しい! ってならPCがあるし、「そのハードでないとできない遊び」を提示してほしいね」
「あとWii次世代機じゃ、ショッピングチャンネルやオン対戦の使いやすさをどうにかしてくれ」

298名無しさん:2011/05/15(日) 09:52:03 ID:m2Wzvvq6
>>291
同一パスはしない様にしてるんだけど、この手の質問は結構同じ回答にしてたな
PSNには入ってないけどちょっと冷や汗でた

299名無しさん:2011/05/15(日) 09:53:35 ID:pPOvzVrw
>>293
だからしがなし氏も言ってるように大手でくくってもカプコンが(ry
コナミも広報とかアレだがマシな部類だし

300しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 09:53:45 ID:OESR91RI
>>297
コントローラーはリモコンじゃやはりなささそうだ

301名無しさん:2011/05/15(日) 09:54:07 ID:mYqoXygI
> 「あとWii次世代機じゃ、ショッピングチャンネルやオン対戦の使いやすさをどうにかしてくれ」

この辺はSCEやMSにちょっと遅れてるから頑張って欲しいね
・・・PSNがらみのgdgdは聞くな

302名無しさん:2011/05/15(日) 09:54:35 ID:FzbInlTM
たしかPSNの秘密の質問は
Q.好きなゲームキャラクターは?
A.マリオ
だっけな

303名無しさん:2011/05/15(日) 09:54:50 ID:amMRse0M
>>297
マッギョwww

コケスレ人気一番のあのポケモンは
どうなんだろう?w

304名無しさん:2011/05/15(日) 09:54:50 ID:nFMmdD1Y
>>291
続けるならいままでのアカウントはクレジットを無効にウォレットはさっさと処分して塩漬けにして
新規アカウントを取るしかないんじゃないかな?

305名無しさん:2011/05/15(日) 09:55:43 ID:pPOvzVrw
>>297
> (閃乱カグラのサイトをみせる)「Fantastic! (* ゚∀゚)=3」
むせたw

> 「でもひとつだけ言わせて貰うと、猫目リンクのどこがいいのかさっぱり理解できない」
なんとなく分かる気がする。向こうのヒーロー像とか考えると

306名無しさん:2011/05/15(日) 09:55:44 ID:km6GWvMg
PAXのパワーグローブ型だな(棒

307名無しさん:2011/05/15(日) 09:56:02 ID:KcSqrI6M
>>287
やっぱりNOA他海外拠点の存在が大きいんじゃないの
国内ゲームメーカーってより、国内に巨大な拠点のあるワールドワイドメーカーだし
ゼルダなんて国内ではさっぱりで、もう洋ゲーの域に

308名無しさん:2011/05/15(日) 09:56:34 ID:FzbInlTM
>>299
うーんあまりカプコンもいい評価はしてないんだよな俺
光るところは多いけどそれで終わりって感じ

コンマイはなあ…

309名無しさん:2011/05/15(日) 09:57:16 ID:km6GWvMg
ソフトはもう、時間の問題だなぁ

マーセも時オカもDOADも、今後一ヶ月〜二ヶ月の間に出るし

310名無しさん:2011/05/15(日) 09:57:28 ID:qHtHom1c
>>301
PSNはインターフェイス周り強いよなー
それ以外が極めてクソだが
箱○は初期の頃の方が好きだったり

311名無しさん:2011/05/15(日) 09:58:06 ID:Nd534pqQ
ネコ目の良さが理解できない。かぁ
デフォルメキャラが好かれないのも向こうのお国柄なのか

312名無しさん:2011/05/15(日) 09:58:26 ID:pPOvzVrw
>>308
お前個人でなくて相対的な意見で言わないと今までの会話全部無意味じゃねーの?

313名無しさん:2011/05/15(日) 10:00:23 ID:.oEQkXVY
猫目が駄目なら犬目でどうだ

314名無しさん:2011/05/15(日) 10:02:39 ID:pPOvzVrw
>>311
デフォルメキャラが好かれないんでなくて、「ゼルダ」シリーズのイメージと猫目リンクが合わないんじゃないか?
元々ミヤホンも初期(風タク開発時)は猫目に関しては「個人的には気に言ったけど、商品として出すのはどうなんだろう」って思ってたみたいだし
向こうは日本以上にシリーズの時系列とか設定とかに拘るから
任天堂作品でもゼルダやメトロイドに設定や時系列は固めてる方針みたいだし

315名無しさん:2011/05/15(日) 10:03:26 ID:nFMmdD1Y
>>313
どんな目よ>犬目

316名無しさん:2011/05/15(日) 10:03:38 ID:FzbInlTM
>>312
相対的つってもその相対的意見に個人的意見は入ってないんだろうなという話になるしなあ

317名無しさん:2011/05/15(日) 10:04:16 ID:JEZzq11k
おっぱい大好きな辺り以外は分かり合えそうだ

318名無しさん:2011/05/15(日) 10:04:33 ID:TmECTCMM
>>300
あらま…それは残念。

319しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:05:26 ID:OESR91RI
好き嫌いとゲームの出来、販売実積は分けないとね

320くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 10:05:53 ID:/TJSears
>>316
 ∩__∩  「俺サード嫌いだし」で済むんじゃね?
( ・ω・)

321名無しさん:2011/05/15(日) 10:05:54 ID:FzbInlTM
一応言っておくけどさっきのは俺の中での相対的意見で

と書こうとしたら書き込む押してしまったけどもうどうでもいいよね

322名無しさん:2011/05/15(日) 10:06:36 ID:.oEQkXVY
相対性の問題じゃなくて具体性の問題なんじゃないだろうか

323名無しさん:2011/05/15(日) 10:07:18 ID:FzbInlTM
>>320
そうか?好きだけどな
大手以外は

324名無しさん:2011/05/15(日) 10:07:40 ID:pPOvzVrw
>>320
そうなるな
それで全ての片が付く

325名無しさん:2011/05/15(日) 10:08:28 ID:km6GWvMg
ここまで来てあっさり、リモコン捨てるのもどうなんだろうな・・・

326名無しさん:2011/05/15(日) 10:08:43 ID:tYn3Kx0Q
おはコケ

>>297
くまねこ乙
>一番楽しみにしてるタイトルについて
を前スレで聞いた者だけど

…駄目だこのおっぱい星人共www

327名無しさん:2011/05/15(日) 10:08:45 ID:2uNU1PYI
>>314
まぁそこら辺はくまねこと会った方の個人的な感覚だろうから、
即海外の全体的なものとは結び付けられんだろうが、
ああいったデザインは「子供のもの」って意識が強かったりするのかもね。

328名無しさん:2011/05/15(日) 10:08:54 ID:LgKSNFnA
>>297
小さいおっぱいも愛せてこそ真のおっぱい好きです
と伝えて欲しい

329名無しさん:2011/05/15(日) 10:09:43 ID:FzbInlTM
>>325
たしかにあれだけ推して定着したのに
一過性にするのはなあ

330名無しさん:2011/05/15(日) 10:09:48 ID:KcSqrI6M
アポーだって鳴物入りで新マウス発表しては
数年後には終わった入力デバイス扱いするじゃない

331名無しさん:2011/05/15(日) 10:09:55 ID:.oEQkXVY
>「そうしたら俺も手を出してみようかな、という気になるよ」

ここの真意が気になる(棒

332名無しさん:2011/05/15(日) 10:10:17 ID:qHtHom1c
まあコントローラーは毎回変えてるしなー

333名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:15 ID:FzbInlTM
>>330
定着してないじゃないですかー

334名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:29 ID:.oEQkXVY
俺が言いたいのはリモコンよりいいデバイスにしてほしいってのと
互換性をしっかり維持して欲しいってことかな

単なる先祖がえりだと流石に失望する

335名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:40 ID:G.IXYkdA
リモヌンはおれのアクションゲーのスタンダードになりつつあるから変えられると困るー

336名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:49 ID:kSqnOfIM
まぁ、普通の会社じゃやらない事を和田社長がしてそれはやはりしては行けない事と
再認識させたんだから良いんじゃね?

337名無しさん:2011/05/15(日) 10:12:24 ID:qHtHom1c
>>335
セパレートは維持して欲しいよなあ
あれは本当に革命的

338名無しさん:2011/05/15(日) 10:12:30 ID:FzbInlTM
>>336
認識してるのかな

339名無しさん:2011/05/15(日) 10:12:49 ID:m2Wzvvq6
リモコンじゃなくてもいいから分離してくれればなあ

340名無しさん:2011/05/15(日) 10:12:57 ID:G.IXYkdA
>>336
スクエニという代償を払ってな
・・・安いか

341名無しさん:2011/05/15(日) 10:13:20 ID:TmECTCMM
リモコンの欠点なんてせいぜいボタンの配置をちょい考えて欲しかったぐらいなモンで
CoDあたりが売行きはさておきザッパーにまで対応できてたり、リモコンじゃ無理あるいは
どうにもやりにくいゲームは実際のところそんななかったと思うんだがねえ。
格ゲーぐらいか?それもスパ4みたいな多ボタンのモンに限るだろうし。

342名無しさん:2011/05/15(日) 10:14:14 ID:.oEQkXVY
ヌンチャクやクラコンを接続するのが面倒ってのはあった

343名無しさん:2011/05/15(日) 10:14:20 ID:pPOvzVrw
新コントローローラーがセパレート化出来て
リモコンプラスと完全な互換性ができれば最高なんだけどね

344名無しさん:2011/05/15(日) 10:14:31 ID:2uNU1PYI
互換性のことを考えると、
「本体付属のコントローラーにはならない」
ってだけで、利用は出来る可能性の方が高いんでないかい?
(WiiにおけるGCコン的位置づけ)

345名無しさん:2011/05/15(日) 10:14:33 ID:m2Wzvvq6
まああれだ、任天堂が出してくれなくてもホリがセパレート型出してくれればいい(棒
コントローラにタッチパネル付いたらさすがにそれは無理だろうけど

346しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:15:03 ID:OESR91RI
リモコンはおそらくされないだろうね

やはり任天堂さんの天邪鬼考えると予想されるものは使わないでしょう

347名無しさん:2011/05/15(日) 10:15:40 ID:qHtHom1c
>>344
青歯だから物理ポートいらんしな

348名無しさん:2011/05/15(日) 10:15:48 ID:KcSqrI6M
HMDじゃリモコン使えないわな

349名無しさん:2011/05/15(日) 10:15:51 ID:km6GWvMg
ゼルダがM+専用ってことを考えても、完全に捨て去るとも思ってないけど

350しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:16:02 ID:OESR91RI
搭載されないだ汗

351名無しさん:2011/05/15(日) 10:16:26 ID:Nd534pqQ
>>346
しかし、ゲームの新規開拓と矛盾しない?
聞いた感じ、リモコンのブラッシュアップや、リモコンから受け継がれてる要素も無い感じ?

352くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 10:16:30 ID:/TJSears
 ∩__∩  うちらが想像できるようなシロモノを、任天堂が素直に出すとは思えない。
( ・ω・) 2画面タッチパネルとか、裸眼立体視とか、例はいくらでもあるし。

       まぁ、しゃがみガードの体勢で、E3を待つしかあるまいて。

353名無しさん:2011/05/15(日) 10:16:31 ID:G.IXYkdA
>>343>>344
普通にその辺だろうと思ってるからあんまり心配はしてないんだけどね

354名無しさん:2011/05/15(日) 10:17:41 ID:pPOvzVrw
>>346
いつも思うけど
任天堂は予想から外れた商品を発表してくる辺り、相当なアイデア&チェレンジの集合体ですよね
逆に恐ろしく予想しやすいのがバンナムらへんだったりするけど

355名無しさん:2011/05/15(日) 10:17:45 ID:FzbInlTM
そうなると互換性を捨てることにつながると思うんだけど
流石にそんなことはしないんじゃないの?

356名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:04 ID:8LRAHcPw
>>352
先生、全画面削りだけで負けそうです

357名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:23 ID:G.IXYkdA
>>352
2画面タッチ、リモコン、裸眼3D
3連発で完全に意表をつかれたからなあ

358名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:24 ID:ELkPAuKo
>>325
青歯接続なら、メインじゃなくても周辺機器として生き残れそうな気がする

359名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:48 ID:qHtHom1c
>>355
WiiでGC遊ぶときもGCコンオンリーだぞ

360名無しさん:2011/05/15(日) 10:18:59 ID:3qH9SxDM
ツムジクリアした。総プレイ時間はそんな長くないけど内容は濃くて満足だに
もっとこういうゼルダライクなゲームが出て欲しいけど望めないのかねぇ・・・

以前どこかで見たんだけど、アメリカではディフォルメ=子供向けという意識が相当根強いんだとさ
日本でもそういう認識が広まってきてはいるけど、
漫画などを見て育ってきた世代が再生産を行う事でサイクルとしてはちゃんと成立しているのが救いだと思う

361名無しさん:2011/05/15(日) 10:19:02 ID:HkAu0GLk
普通にリモコンのままだと他機種と差別化が難しいしなぁ
もうすでにパクられてるわけだし

362名無しさん:2011/05/15(日) 10:19:18 ID:pPOvzVrw
>>352
> しゃがみガードの体勢
待ちガイル以外だとただのチキン野郎に見えます(棒

363名無しさん:2011/05/15(日) 10:19:18 ID:G.IXYkdA
>>355
リモコンは使えると思うよ
最低でもGCコンみたいな形で

まあおいらはリモコンを超える物がついてきたら速攻乗り換えるだろうけどね

364名無しさん:2011/05/15(日) 10:20:14 ID:km6GWvMg
組長「これ、鼻から吸えへんのか?」

365くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 10:20:54 ID:/TJSears
>>311
 ∩__∩  猫目リンクについては「ミッキーがいきなり8頭身になって、銃でテロ組織壊滅させたら困るだろ?」と
( ・ω・) 珍妙なたとえを出されて、ハイネケン吹いた。

       「リンクはこういうの!」というのが完全に出来ちゃってるから、受け入れ辛いみたい。

366名無しさん:2011/05/15(日) 10:20:55 ID:FzbInlTM
>>359
あれ?クラコン使えないか

367名無しさん:2011/05/15(日) 10:20:59 ID:TmECTCMM
>>363
モーションコントロールとポインティングってことじゃあ
現状リモコン+超えるモンが思いつかんなあ。

そんな下馬評軽くふっ飛ばすようなモンでてきたらそりゃあうれしいが…

368名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:10 ID:3qH9SxDM
今後は青歯が無線コントローラーの統一規格になったりするのかしら

369名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:32 ID:.oEQkXVY
しゃがみガードなんて時代遅れ
今ではタッチ一つで発動ですよ(棒

370名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:48 ID:ELkPAuKo
Wii2でもレギンみたいなのを遊びたいし、ポインティングデバイスとしてもリモコンは優秀だったとおもうから、リモコンと新コントローラを両立できる構成にして欲しいなあ

371名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:50 ID:FA95RIg2
ネットサービス、1カ月ぶり再開=顧客情報で安全策強化―ソニー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000006-jij-bus_all

何か見切り発車臭がプンプンする件w

372名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:55 ID:tYn3Kx0Q
同梱販売はされなくても普通に使えるようにはするんだろうね>リモコン
SFCのACアダプタ&RFスイッチみたいな「ユーザーが既に持っている」事を
前提にするとかは有りだろうか。

373名無しさん:2011/05/15(日) 10:21:57 ID:3qH9SxDM
>今では指先ひとつでダウンさ(棒

!?

374名無しさん:2011/05/15(日) 10:22:45 ID:oz8d7pQw
PSNがNAJと聞いて

コントローラのボタン部分がタッチパッドになってて4ボタンも9ボタンも対応
なんてのを夢想したけどボタンの感触って大事だから多分ないんだろうな

375名無しさん:2011/05/15(日) 10:22:47 ID:FzbInlTM
>>365
リンクってミッキーレベルだったのか…
日本とは大分違うんだな

少なくとも日本では夢島とかもあってデフォルメでも許される土台があったからなあ

376名無しさん:2011/05/15(日) 10:22:54 ID:pPOvzVrw
>>365
日本以上に設定や世界観に拘るからなー

377名無しさん:2011/05/15(日) 10:23:56 ID:pPOvzVrw
>>369
ええお陰でLITEでのネット対戦はタッチガイル本田ブランカがワンサカだよ!

378名無しさん:2011/05/15(日) 10:24:22 ID:FzbInlTM
>>376
うーんそこまでなのか
洋ゲーやっててもそういうところは大体聞いてないからわからん

379名無しさん:2011/05/15(日) 10:24:40 ID:x1Va356o
形は変えても取り敢えずリモコンの機能は内蔵してあって振り回すのは無理でも基本操作は可能、とかなら有りかな
でもコスト的に厳しいか

380名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:07 ID:p8dLrDFY
Wiiのリモコン「も」使えるよ、でいいんじゃない?

381名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:27 ID:G.IXYkdA
リアル調のものがデフォルメされるのがいやだってのはデフォルメ全部を否定しておらんかのう
レゴスターウォーズとかも駄目なんだろうか

382名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:32 ID:ELkPAuKo
新コントローラがリモコンに繋ぐタイプだったら・・・・

383名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:39 ID:LgKSNFnA
>>376
日本人て世界観にあんまこだわりがない気がする
かっこよければOKみたいな

384名無しさん:2011/05/15(日) 10:25:59 ID:G.IXYkdA
>>382
よかった、これで解決ですね

385名無しさん:2011/05/15(日) 10:26:40 ID:TmECTCMM
>>380
標準装備でないとソレ対応は出しにくいだろう、やっぱり。
すでにリモコン各世帯に行き渡ってるってな前提で通るかもしれんが。

386名無しさん:2011/05/15(日) 10:27:29 ID:3qH9SxDM
そもそも猫目リンクに関してはデフォルメではなくて、ああいうキャラクターなんだけどな
わざわざスマブラXで別であると無線ネタで仕込んでいる程には

387名無しさん:2011/05/15(日) 10:29:04 ID:pPOvzVrw
>>381
レゴはレゴっていうブランドが確立してるからセーフ、とか?
いやここら辺はわかんないけど

388名無しさん:2011/05/15(日) 10:29:55 ID:m2Wzvvq6
>>381
レゴはスターウォーズじゃなくてレゴの括りになるから大丈夫なんじゃね
ひょっとしてレゴゼルダ作れば大丈夫なのかもしれん

389上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 10:31:12 ID:HWz91/6A
>彼女はあと1ポンドずつ胸に肉をつけるべきだ
よろしい、ならば戦争だ

390名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:16 ID:pPOvzVrw
>>386
とはいえゼルダシリーズに組まれているし、時間軸でも時オカの数百年後みたいな話だしで
今まで(それこそFCの初代)から等身の高いキャラクターデザインだったから違和感を覚えるんじゃないかな
それでも、携帯機ゼルダを猫目にするなどでブランドを確立させたのは任天堂の強さだと思うよ

391名無しさん:2011/05/15(日) 10:33:58 ID:3qH9SxDM
あくまでくまねこと一緒にしたマッシヴなアメ人の意見だから、それが国での創意というわけでもねえさ

392名無しさん:2011/05/15(日) 10:34:36 ID:G.IXYkdA
うむ、マッシブなのは確かだ

393名無しさん:2011/05/15(日) 10:34:59 ID:jsos5mLs
>>389
いや、むしろ「取り付け・取り外し可能」の方が良いのではないだろうか。
「初音ミクAppend」という字面的に考えて。

394名無しさん:2011/05/15(日) 10:35:23 ID:FzbInlTM
>>391
だったらいいんだけど

…いいのか?

395名無しさん:2011/05/15(日) 10:35:51 ID:/nVg9hpM
ゼルダシリーズは、主人公はリンクと言う名前であの格好ってのがまず基本にあるからなあ。
猫目も全くの別キャラだったらまだ受け入れられやすかったんではなかろうか。

396しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:37:26 ID:ovXU/uzw
>>351
新しいものがリモコン上回るならありじゃない

3DSも縦持ち基本的に無くなったし

397名無しさん:2011/05/15(日) 10:37:58 ID:pPOvzVrw
>>395
シリーズ物の弊害だね
まあFFやテイルズみたいに毎回世界やキャラクター変えてるシリーズ物もあるけど

そういう意味では基本何させてもおkなマリオってのは偉大だよね!

398名無しさん:2011/05/15(日) 10:38:04 ID:RMumVBBc
>>388
冗談半分でググッたらマジであったレゴゼルダ動画w
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6376488

399名無しさん:2011/05/15(日) 10:38:54 ID:TmECTCMM
>>396
まあ、来月のE3を楽しみにしてますよw

400名無しさん:2011/05/15(日) 10:39:41 ID:p8dLrDFY
WiiはGCコンをつかえたように、
次世代機も同じような感じになるんじゃないかな
その代わりGCはもう機能を失う

401名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:19 ID:qHtHom1c
今回のE3は珍しく三陣営とも楽しみだなあ(ニヤニヤ

402名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:24 ID:oz8d7pQw
>>393
つ フェティッシュ開放コード

寄せて上げモジュールとかパッドなんてありませんよモジュールとか

403名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:33 ID:.oEQkXVY
つまりピットは未だにディスク版の(ry

404名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:51 ID:FzbInlTM
>>395
ゼルダなのに主人公リンク!ふしぎ!

たしかにせめて海外ではリンクJrとかにすれば許されたのかもね

405名無しさん:2011/05/15(日) 10:40:58 ID:RP1usjTY
>>390
初代は等身高いイメージ無いなぁ、リン冒も

時岡のインパクトが強いんじゃね?

406名無しさん:2011/05/15(日) 10:41:34 ID:Nd534pqQ
>>396
「簡単そう、シンプルそう」という点では今後のコントローラーが勝る事は無いんじゃないかな
他所とのマルチ拾うってならボタン数やスティックとかも増えそうだし

407しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:41:57 ID:ovXU/uzw
>>404
それはバカボンの主人公がパパだったり
ドラえもんの主人公だったり枚挙にいとまが無いかと

408名無しさん:2011/05/15(日) 10:42:07 ID:G.IXYkdA
>>400
そのかわり自社ソフトに限ってはWiiで遊ぶシリーズがあるしね
おいらはガチャフォースと戦士たちの軌跡(のMSライブラリ)のために
今のWiiは永久保存だろうけど

409名無しさん:2011/05/15(日) 10:42:16 ID:FzbInlTM
>>405
あのドットがリンクそのものだ
頭身高いリンクなどリンクではない

410名無しさん:2011/05/15(日) 10:42:30 ID:3qH9SxDM
>>405
多分、ゲーム画面の上では頭身が低いからそう感じるんじゃないかな
イメージイラストなんかだとちゃんと高くなっている
一方で猫目の場合は最初からそのデザインになってる
でも頭身の高い大人もいるから、単にリンクが子供であるというだけなのかもしれない

411しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:42:33 ID:ovXU/uzw
>>406
だから違う方向じゃないかな

412名無しさん:2011/05/15(日) 10:42:51 ID:2uNU1PYI
>>397
とりあえずわかるのは「ただWiiの出力解像度を上げただけのハードでは無い」ってことだけですねぇ

どんなアイディアが詰め込まれているのか、
どんな新しい遊びを提供してくれるのか、E3が楽しみである。

413名無しさん:2011/05/15(日) 10:42:53 ID:QtEVDqY2
>>400
GCコンとメモリスロットは撤去だろうねぇ

414名無しさん:2011/05/15(日) 10:43:28 ID:p8dLrDFY
>>411
Wiiと同じコンセプトで攻めるとはとても思えませんしね
ただし、ボタンを増やすとかそういう方向に行くとも思えない…

415名無しさん:2011/05/15(日) 10:43:45 ID:nvEzyfjQ
おはようござる
あさござる
あついけれども
くさかるござる

416名無しさん:2011/05/15(日) 10:43:49 ID:3qH9SxDM
>>413
USBで対応する気が

417しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:44:07 ID:ovXU/uzw
一応、今の所はっきりしてるのはHD対応と、任天堂さんらしい部分が存在することだけだね

418名無しさん:2011/05/15(日) 10:44:24 ID:G.IXYkdA
ただまあコンセプト変えるといい事ばかりじゃ無いし
その辺のケアは当然やってくるだろうからな

419名無しさん:2011/05/15(日) 10:44:32 ID:jsos5mLs
>>406
そういえば、そうだな。
リモコン+ヌンチャクをセパレート型コントローラーとして扱った場合、
マルチ拾うには、あとちょっと足りない感があるし。

420名無しさん:2011/05/15(日) 10:44:55 ID:TC4GGcz6
>>415
鎖鎌のイメージしかない(棒

421名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:00 ID:pPOvzVrw
>>405
イラスト上ではそれなりに等身高いキャラでよ?
子供だから低めに見えるけど、少なくともデフォルメチックでは無い

422名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:04 ID:FzbInlTM
>>414
まあゲームユーザーの拡大というのは成功はしてないからな
間違いなく失敗はしてないだろうけど

423名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:13 ID:km6GWvMg
>任天堂さんらしい部分が存在することだけだね

購入特典におかゆが付いてるんだな

424名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:19 ID:qHtHom1c
通信周りも3DS以上にしてくるだろうし楽しみ

425ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/15(日) 10:45:42 ID:Bdqe.69M
>>303
o o )ク 
uv"ulア

426名無しさん:2011/05/15(日) 10:45:48 ID:G.IXYkdA
個人的にはマルチいらんのだが・・・

427ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 10:45:57 ID:jBQTI0iQ
おはよう

アメリカでは明日からPSN一部復旧だって?
そんでPSNでは秘密の質問変更不可能ってそうだったっけ・・・それだと少しマズいな

428名無しさん:2011/05/15(日) 10:46:56 ID:3qH9SxDM
>>426
個人都合では世の中何も変わらんしな

429しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:47:09 ID:ovXU/uzw
>>426
それは人それぞれだからね

430上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 10:47:14 ID:HWz91/6A
>>426
じゃあセリオなら良いのか(棒

431名無しさん:2011/05/15(日) 10:47:32 ID:pPOvzVrw
>>426
据置の強い海外市場を見越した結果だろうねぇ
任天堂一社だけでは市場を維持出来ないから、
(特に海外ソフトの)マルチの受け皿にもなれるよ、ってアピールかと

432名無しさん:2011/05/15(日) 10:47:46 ID:RP1usjTY
まあ、リンクは1〜2作品ごとに毎に別人だからいろんなリンクがいてもいいて思うよ!

マッチョ、黒人、老人、じょじー、人外・・・
なんでもイケルデ!(゚∀゚*)

433名無しさん:2011/05/15(日) 10:47:50 ID:azZrFa5k
>>303
エンテイかブースターじゃないかな?

434名無しさん:2011/05/15(日) 10:47:52 ID:p8dLrDFY
キネクトみたいにするとも思えない
ボタン押す感じや音や振動のフィードバックは大事にするだろうし…
じゃあ何があるんだ?

435名無しさん:2011/05/15(日) 10:48:04 ID:TC4GGcz6
>>425
しびびー

436名無しさん:2011/05/15(日) 10:48:33 ID:.oEQkXVY
>>425
つ すなあらし

437名無しさん:2011/05/15(日) 10:48:40 ID:pgcKtE9Q
マルチ化で困るのはファーストが弱い陣営ぐらいだろう

438名無しさん:2011/05/15(日) 10:49:18 ID:pPOvzVrw
>>437
おっとSCEの悪口はドンドン言え

439名無しさん:2011/05/15(日) 10:49:34 ID:qHtHom1c
>>437
具体的な名前を出さないあたりがジェントルマンだな

440名無しさん:2011/05/15(日) 10:49:36 ID:G.IXYkdA
>>437
一社しかいない気がするが気のせいだな

441名無しさん:2011/05/15(日) 10:50:01 ID:jsos5mLs
>>437
SCEはもちろんだが、現時点ではMSをそこに含まれると思うな。

442名無しさん:2011/05/15(日) 10:50:06 ID:Qxu7lENQ
バトルフィールドバッドカンパニィをプレイ
上手く標準が合わせられません…(*´Д`*)rz

443しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:50:17 ID:ovXU/uzw
>>431
国内もだよ
日本の市場規模だと単一ハードでないと採算とれない。

バサラがそれをよく表してる

444上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 10:50:38 ID:HWz91/6A
どっかのファーストがグラフィックだけしかキラー出来てないような張り子の虎だらけとか言うなよ、その通りなんだから

445名無しさん:2011/05/15(日) 10:51:07 ID:RP1usjTY
>>437
ああ、PSWに弱い任天堂か・・・

446名無しさん:2011/05/15(日) 10:51:16 ID:Nd534pqQ
まぁ、マルチ化っていうか「それぞれのハードの要素の最小公倍数的な作り方しかしないから――」みたいな意見なら分からなくも無い

447しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:51:22 ID:ovXU/uzw
>>444
それも馬鹿のなんとかなみの解像度オンリーだからなあ

448ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 10:51:38 ID:jBQTI0iQ
>>443
単一ハードでは採算取れない、の間違い?

449名無しさん:2011/05/15(日) 10:52:05 ID:.oEQkXVY
最高の解像度で作成された超美麗トタンと聞いて

450名無しさん:2011/05/15(日) 10:52:11 ID:FzbInlTM
>>444
えっグラフィックなら出来てるの!?
あと個人情報もキラーしてる

451名無しさん:2011/05/15(日) 10:52:24 ID:jsos5mLs
>>448
「マルチ化によって、無理矢理単一ハードと同等の状況を作る」ってことではと。

452名無しさん:2011/05/15(日) 10:52:28 ID:pPOvzVrw
>>441
MSは海外ならソフト資産も結構あるんだけど
後はMS本体の体力が無尽蔵とも言うべきか・・・

453名無しさん:2011/05/15(日) 10:52:36 ID:3qH9SxDM
マルチ化する事で、結果として「ならでは」が失われていってるんだけど
生き残るためにそんな事は言ってられないのかねぇ

454しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:52:54 ID:ovXU/uzw
>>448
いや、要するに一つのハードがライトからコアまでカバーしてないとだめということだよ

455名無しさん:2011/05/15(日) 10:53:10 ID:.oEQkXVY
「奈良では」ならコケスレにふんだんにあるよ!

456名無しさん:2011/05/15(日) 10:53:42 ID:FA95RIg2
>>444
先生ー!そのグラも手抜き感が多いんですがー(棒
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011923/20110422053/SS/023.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011923/20110422053/SS/024.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011923/20110422053/SS/016.jpg

457名無しさん:2011/05/15(日) 10:54:07 ID:TmECTCMM
>>451
言うほどマルチも簡単にできてるわけじゃあないだろうけどねえ。
まるまる別のタイトル2本作るよりは割りがいいのだろうけど。

ナンか任天堂らしくないみたいな気にもなるがマルチ化しやすい
方策とか仕込んでくるんだろうねえ。

458名無しさん:2011/05/15(日) 10:54:15 ID:FzbInlTM
>>455
奈良なら仕方ないな
ナンチテ

459名無しさん:2011/05/15(日) 10:54:24 ID:pgcKtE9Q
ミリオン行ったモンハンはコアじゃなかったのか(棒

460上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 10:54:48 ID:HWz91/6A
>>450
アンチャとかキルゾーンとかグラフィック だ け は 良く出来てると思うよ
何周もしたくならないような大味さだったり対人戦バランスをパクリ元から模倣出来てなかったりだが

461名無しさん:2011/05/15(日) 10:54:53 ID:c6tYLHCE
>>456
PSPと言っても信じるぞコレw

462名無しさん:2011/05/15(日) 10:54:56 ID:G.IXYkdA
>>456
まて、どう見てもそれは手を抜いてるのはグラじゃない

463しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:55:12 ID:ovXU/uzw
>>453
ユーザーが地域内でも、地域的にも分断されたからだよ
PS2までのように総取りではないならマルチが数量を最大化するための最適解になる

ま、それは次世代機ではどうなるか分からないが

464ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 10:56:06 ID:jBQTI0iQ
>>454
そういう意味か・・・

465名無しさん:2011/05/15(日) 10:56:10 ID:qHtHom1c
今世代見てると各ハードに合わせたゲーム作るなんてできる会社
国内外共に多くはなさそうだし
マルチ化するのは仕方ないんじゃないかなあ

466名無しさん:2011/05/15(日) 10:56:26 ID:jsos5mLs
>>463
次世代の出だしのマルチタイトルで、他ハードとの格差を見せつければ、
以後の開発方針に影響を与えられるかも、ってところか。

467しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:57:14 ID:ovXU/uzw
>>464
開発費増えてるのにユーザーは分断さるちゃったからね
ゲーム人口の拡大と矛盾する
これはまずい

468名無しさん:2011/05/15(日) 10:57:30 ID:pPOvzVrw
>>457
箱○がPCの設計に近いから、任天堂もその流れを汲むんじゃない?
CELL搭載のPS3?知らんがな

469名無しさん:2011/05/15(日) 10:58:04 ID:G.IXYkdA
>>465
それはハードの問題というよりはHDとかの高コスト化が問題だと思う

470名無しさん:2011/05/15(日) 10:58:34 ID:qHtHom1c
>>469
それ前提で言ったつもりだった
言葉足りなくてごめん

471しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 10:58:37 ID:ovXU/uzw
>>466
恐らくそれを狙ってる

いきななりサードの大型マルチで度肝を抜いて来るかも。
まあ、理想論だけど。

472名無しさん:2011/05/15(日) 10:58:56 ID:mowP1FaY
>>446
それを言うなら最大公約数かと

473名無しさん:2011/05/15(日) 10:59:03 ID:G.IXYkdA
>>470
いや、書いた後で読みなおして、そう思ったw
こっちこそすまん

474名無しさん:2011/05/15(日) 10:59:49 ID:.oEQkXVY
次世代WiiのロンチでFF13電撃マルチ発表と聞いて

475名無しさん:2011/05/15(日) 11:00:26 ID:Qxu7lENQ
パッと思いついた限りの有名ソフト(*´Д`*)

任天堂 マリオ、ゼルダ、カービィ、ドンキー、スマブラ、マンション、メトロイド
MS ヘイロー
SCE GT5、みんゴル

476名無しさん:2011/05/15(日) 11:00:41 ID:FA95RIg2
>>474
いらねえwwww

477しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:00:43 ID:ovXU/uzw
>>474
13ー2はことしだからないでしょう

478上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:00:55 ID:HWz91/6A
>>471
で、噂に上がってるのがGTA5…話がうまい方向に転がりすぎてる気がしてならん

479ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:01:28 ID:jBQTI0iQ
>>467
ま、今世代の、特に据え置きのねじれっぷりは半端じゃないからなぁ。
トップシェアハードがこうもメーカー側に相手にされないってのはな

480名無しさん:2011/05/15(日) 11:01:48 ID:pPOvzVrw
>>475
任天堂が1個空白なんだが

481名無しさん:2011/05/15(日) 11:01:52 ID:oz8d7pQw
>>475
つ トロステ

あれだけは不憫といってあげても差し支えない

482名無しさん:2011/05/15(日) 11:02:03 ID:Nd534pqQ
>>472
ここで見た意見の引用みたいなもんだからなぁ
ハードに特徴があっても、そのハード向けにチューニングすることなく最小の要素で―― みたいに受け取ってたけど

483しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:02:25 ID:ovXU/uzw
>>478
CODかもしれないけどね。
でかいマルチはその二つだから取れれは大きい。

484名無しさん:2011/05/15(日) 11:03:16 ID:jsos5mLs
>>478
そういうのを「本数」で圧倒する状況を作らなくちゃ行けないのが、プラットフォームホルダーの辛いところだがな。

485名無しさん:2011/05/15(日) 11:03:57 ID:km6GWvMg
>>479
次も早々変わることはないかと
「俺の居ないところで、勝手にルール変えるな」みたいなもんで

486しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:04:20 ID:ovXU/uzw
>>479
石頭が国内サードに多かったからね
まあ、後継機はグラフィックは相当自信あるみたいだから360の後継ともマルチ出来るレベルてわしょう。

487名無しさん:2011/05/15(日) 11:04:28 ID:QtEVDqY2
>>471
Wiiは箱○やPS3よりも性能が低いって散々言われたけど
今度は2年ほど性能で先行できるのかな

488上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:04:57 ID:HWz91/6A
>>483
CoDは毎年出してるしWiiやDSでも結構無理矢理に出してたからほっといても来る感がw

489名無しさん:2011/05/15(日) 11:05:20 ID:.oEQkXVY
>>476>>477
ならFF14だ!

490しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:05:26 ID:ovXU/uzw
>>487
もっと出来るんじゃない
恐らく固定シェーダーだから

491名無しさん:2011/05/15(日) 11:05:44 ID:mowP1FaY
>>482
引用だったんだ。
最小公倍数だとお互い持ってない部分の掛け合わせで相乗効果だから違うかな~と。
最大公約数なら、共通部分だからね。

492名無しさん:2011/05/15(日) 11:06:18 ID:pPOvzVrw
>>486
しがないさん!ねぇPS4は?
PS4は来ないの?(目をキラキラさせながら)

493名無しさん:2011/05/15(日) 11:06:40 ID:3qH9SxDM
>>487
仮にヨソが性能で上回るものを出してきたとしても、
開発費の問題がより顕著になるから現世代機レベルかそれよりちょい上なら当分戦えると思った

494名無しさん:2011/05/15(日) 11:06:43 ID:bVo1Q/PU
マルガの人は大型マルチタイトルの独占DLCを金使ってでも取れみたいなこと言ってたな

495名無しさん:2011/05/15(日) 11:06:52 ID:qHtHom1c
GTA5とかいらんからセインツロウよこしなさい
3の方向性に回帰するならやりたいけど

496名無しさん:2011/05/15(日) 11:06:56 ID:.oEQkXVY
>>491
もしかして:最小公約数

497名無しさん:2011/05/15(日) 11:07:02 ID:1ptCjNLY
固定シェーダでレイトレーシングとか出来るようにないかなー(棒

498しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:07:11 ID:ovXU/uzw
>>492
シールを張り替えれば可能だけど
恐らく小型PS3との戦い。

499名無しさん:2011/05/15(日) 11:07:27 ID:G.IXYkdA
>>496
やめろw

500名無しさん:2011/05/15(日) 11:07:31 ID:jsos5mLs
>>487
箱○は、更に上げようとするとコストがとんでもないことになるってことだろう、箱○自体が相当なオーバースペックだった故に。
PS3は、シール貼り替え以外の何かをやれば本社もとんでもないことになるってことだろう、ソニー自体が火の車故に。

501名無しさん:2011/05/15(日) 11:08:18 ID:mowP1FaY
価格は任天堂初の3万円超で\39,800

502上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:08:54 ID:HWz91/6A
解像度が上げよう無いからねぇ
箱○次世代が最速1年遅れで追随したとしても
グラフィックはPS2旧箱GCDC世代の差程度でマルチ化に極端な影響は与えなさそう

503名無しさん:2011/05/15(日) 11:09:30 ID:km6GWvMg
シールを貼ることで能力アップできる潜水艦があるらしい(棒

504名無しさん:2011/05/15(日) 11:09:32 ID:m2Wzvvq6
>>398
デクの樹さまがトイレの芯でかわいかったw

505上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:10:01 ID:HWz91/6A
>>495
セインツロウは3DSのラインナップに居たはずなんだが音沙汰無いからぽしゃったかなぁ…
立体視箱庭は出したもん勝ちなのに

506しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:10:10 ID:ovXU/uzw
>>500
まあ、解像度は変わらないから体感が難しいしなあ。

リーク電流のせいで冷却コストも大変だからプログラマブルシェーダー使う限り顕著な性能向上は不可能だろう

507名無しさん:2011/05/15(日) 11:10:17 ID:FA95RIg2
これで性能云々で言い訳も通じなくなるから海外サードはこれで来ると思うけど
国内はそう簡単に来るとは思えんな
またロンチ近辺では何本か出すけどそのうち出さなくなりそうで

508名無しさん:2011/05/15(日) 11:10:26 ID:G.IXYkdA
正直もうわからんよ、性能あげられても
だって性能が良くたって作り込みが荒ければ性能悪いハード以下の出来にしかならんし
現状どのハードでも作り込みがすごいってのは数えるほどしかないし

509名無しさん:2011/05/15(日) 11:10:29 ID:f5PNmXIs
しかし任天堂次世代機は性能ゴリゴリ上げて筐体サイズはどの程度になるやら。
今まで据え置きでは筐体サイズシュリンクってやったこと無いけど今回はやるのかな?

510名無しさん:2011/05/15(日) 11:10:36 ID:3qH9SxDM
>シールを貼る事で能力アップできる能力者がいるらしい(棒
!!

あれ面白かったんだけどなぜ評価されんのだ・・

511しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:11:33 ID:ovXU/uzw
>>502
多分二年程度では性能上回れないだろうなあ。プログラマブルシェーダーの負荷が大きすぎる

512名無しさん:2011/05/15(日) 11:11:42 ID:3qH9SxDM
>>505
日本でも春発売だったのに音沙汰のないタイトルは多々あるし問題ない(棒・・

513名無しさん:2011/05/15(日) 11:11:59 ID:QtEVDqY2
>>502
またテレビを買い替えなきゃいけないとかなぁ

514名無しさん:2011/05/15(日) 11:12:23 ID:jsos5mLs
>>507
1年ぐらいは遅いかもな、その頃になれば「数字」を見てごめんなさいするところばっかりになるだろう。
……しないような所は滅んだ後だろうからな。

515名無しさん:2011/05/15(日) 11:12:24 ID:FzbInlTM
GTA4なんで評判悪いん?

516名無しさん:2011/05/15(日) 11:12:33 ID:8LRAHcPw
>>509
ファミコンミニ…

517名無しさん:2011/05/15(日) 11:12:48 ID:hqu2Vtpg
日経読んだら、ソニーの件がそこそこ批判的に書かれててなんか意外
まあ一面とか目立つとこじゃないし、日曜版だと読んでる人も少ないのかも知れんが

>>505
3DS版と一緒にでる予定だったXBLA版が中止になったって話はどっかで見たな

518名無しさん:2011/05/15(日) 11:13:06 ID:FA95RIg2
>>501
流石にその価格じゃまずいっしょ
29800円ぐらいじゃね

519上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:13:27 ID:HWz91/6A
>>507
PS4が出るか否かだろうね
流石にこの先PSWが死んだとしても箱○が伸びる姿は想像出来ないw

520名無しさん:2011/05/15(日) 11:13:42 ID:Nd534pqQ
次世代機が25000越えならヤバいと思ってるけど

521しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:13:46 ID:ovXU/uzw
>>509
固定シェーダーなら冷却機構は大橋に省略可能だよ

おそらくプログラマブルシェーダーにたいしてクロックは半分でも大抵の表現力は上回れる

522名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:03 ID:mowP1FaY
>>509
据え置きだと拡張は出しても新型は無いからなー。
許される最大の大きさを考えて、それを超えるようなら性能落とすんじゃない?

523名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:09 ID:pPOvzVrw
>>507
国内は、カプコン以外はPSPでチマチマ稼ぎそうだな、という印象
3DSには国内サードでもソコソコ投入するかもだけど

524名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:29 ID:3qH9SxDM
>>520
3DSにあの価格設定をしてきた以上、今までと同じだと考えない方がいいかなと思ってる

525名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:43 ID:RE9xuSM.
>>520
29800円までなら問題ない。PS3もそのぐらいから売れ始めたし

526名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:44 ID:.oEQkXVY
ファーイ(ry

527名無しさん:2011/05/15(日) 11:14:50 ID:hqu2Vtpg
>>521
へー、そういうもんなのか…
なんで固定シェーダー流行らなくなっちゃったんだろ
性能上げるのが難しかったから?

528独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/15(日) 11:15:05 ID:Fkh6fxoI
ぴんぽーん

俺「はいはい」
女友達「こんにちわ二代目さん」
俺「おお、どうした?」
女「奥さん入院らしいから家事手伝おうと思ってっ」
俺「おおぉ…ありがたいが、おいちゃん家事万能(一部除く)だから」
女「え?」
俺「知らなかったか?ほら、昨日の夜からやってるし家中ぴかぴか」
女「ああ、じゃあお昼作りましょうか?」
俺「いや、料理大得意で…何か食べる?カレー風スープ残ってるのだが」
女「あのぅじゃあ…かえります〜…」
俺「なんか…悪いね…」

くぅ
俺がマスオや波平程度の家事才能しかなければ…

529しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:15:09 ID:ovXU/uzw
>>526
それはNGPでしょ

530名無しさん:2011/05/15(日) 11:15:25 ID:Zr9epsB6
申し訳程度でもプログラマブルシェーダー積まないと、
ゲームエンジン動かないとかどこか文句言ってくるんじゃないの?

531名無しさん:2011/05/15(日) 11:15:32 ID:3qH9SxDM
>>527
やりたいようにやらせろというアーティスト気取りのクリエイターが昔より大幅に増えたからじゃない?

532名無しさん:2011/05/15(日) 11:15:49 ID:G.IXYkdA
>>526
PS4が出るとしたらそんなんじゃきかんぜw

533名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:02 ID:mowP1FaY
>>527
自由度上げれば表現力上がるよ!でプログラマブルになだれ込んだんじゃないかな。

534名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:08 ID:QtEVDqY2
>>521
なんで今までプログラマルシェーダーだったんだろうねぇ・・・

535名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:15 ID:2uNU1PYI
>>521
クロックの高くない3DSが表現力で据え置き機に肉薄しているのと同様ってことですな

536名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:17 ID:.oEQkXVY
>>528
何故ブラの洗い方を確認しておかなかった

537上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:16:22 ID:HWz91/6A
>>515
グラフィックとか物理エンジン作って力尽きた感
あと英語でやってたんでシナリオ理解出来てないんだけどシナリオもあんま評判良くないかも

正直GTA4を踏み台にしたRDRが完成形だと思う、LAノワールもそういう意味では期待かな

538名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:36 ID:1ptCjNLY
>>527
違う
シェーダによる新しい表現が次々出てきてハードウェア実装だと時間が追いつかなくなってきたから
で、GPU性能向上もあって多少非効率でもプログラムで実装しようぜという流れになった

539しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:16:41 ID:ovXU/uzw
>>527
パソコンはチップベンダーか複数だったからプログラマブルシェーダーにしないとダイコストが大変だからだよ

540名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:44 ID:pPOvzVrw
>>520
ユーザーが許容出来る価格帯がどこまでかって話になる
海外では箱○PS3以上の性能持つなら、30000でも受け入れられるかも知れん
逆に国内はどんなに性能あっても25000以上だと避けられるかも知れん
まあ全部憶測でしか無いんだけど

541名無しさん:2011/05/15(日) 11:16:50 ID:f5PNmXIs
>>516
もしかして:NEWファミコン
サイズ的にはほとんど変わってないハズ(wikipに並べた写真もあった)

542名無しさん:2011/05/15(日) 11:17:33 ID:MeUjaHjw
>>524
3DSはもともとの設計費が高いから・・・

543名無しさん:2011/05/15(日) 11:17:57 ID:3qH9SxDM
スーファミJrなんてものがありましてですな
もっともあれは機能を大幅に削り落としてるけど

544しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:18:02 ID:ovXU/uzw
>>537
プログラマブルシェーダーに振り回されんだろうね

545名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:12 ID:qHtHom1c
>>515
リアル路線、ストーリー重視に傾きかけてたりして前作から雰囲気変わってるのが原因かな。
新規の人には良いと思うよ。
GTA3好きな人はセインツロウ2がだいたい同じ路線やってくれてるからそっちのほうがいい

546アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 11:18:20 ID:HOtQgFjU
スクエニ和田「解雇したら開発が弱くなっていた」3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305422103/


目先の利益を追求するから…

547名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:28 ID:jsos5mLs
>>527
PCの世界の影響ってところなのかもな。

固定シェーダー時代には、グラフィック関連チップのメーカーによって使える機能が異なるので、
PCゲーム制作に困った時期があったとかと、誰かが言っていたような言ってなかったような。

548名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:41 ID:.oEQkXVY
使われることのなかった本体拡張機能の悪口は

549名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:43 ID:FA95RIg2
>>540
PS3とPSPの初期の爆死っぷりや
3DSの売り上げの鈍さを見たら3万以上じゃまず売れないだろうね日本は

550名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:48 ID:2uNU1PYI
MSとソニーがパソコンの方を向いているのに対して、
任天堂はゲーム機の方を向いているってことなんでしょうなぁ

551名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:53 ID:yqHiefRw
携帯機より高くはするだろうがいくらで売るだろうな

552名無しさん:2011/05/15(日) 11:18:57 ID:PlgAF4ow
御所もゴキブリ連中のネガキャンや洗脳に苛まれてるから、
今度はプレステ()のすべてを奪いつくす気かもしれんね(棒

553名無しさん:2011/05/15(日) 11:19:15 ID:hqu2Vtpg
>>538
>>539
なるほど
まあパソコンはゲーム以外にも使うものだしプログラムで出来る方が便利だったりもするのかな

554名無しさん:2011/05/15(日) 11:19:40 ID:qHtHom1c
RDRは評判良いねえ。GTA4の件があったからなんとなく避けてしまったんだけど
プラコレ出たら買うかね

555しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:19:53 ID:ovXU/uzw
>>553
ゲーム機のように単一アーキテクチャにはいらないんだよ。

556名無しさん:2011/05/15(日) 11:20:11 ID:p8dLrDFY
サードはやりたいようにやらせれば良いんじゃないでしょうか

557名無しさん:2011/05/15(日) 11:20:15 ID:hqu2Vtpg
>>552
頭のおかしい連中まで付いてきたらいやだなw

558ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:20:18 ID:jBQTI0iQ
性能上げるったってそんなバケモノじみた性能にしてくる事はないだろうし
PS3や360から一、二歩進んだ程度の性能でいいんなら十分25000円で収まるんじゃないかねぇ

もっとも、まだ見ぬ驚きの新機能部分にどれだけのコストがかかるものを積んでくるかは分からんが

559上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:20:28 ID:HWz91/6A
正直ユーフォリアエンジンのラグドール表現はあんまり好きくない

560名無しさん:2011/05/15(日) 11:20:30 ID:1ptCjNLY
つうか、プログラマブルシェーダに変わったからこそ
そこでよく使われるシェーダを固定実装できるようになった訳で

561名無しさん:2011/05/15(日) 11:20:55 ID:KcSqrI6M
>>527
表現の自由度と技術のトレンドの問題
ゲーム製作者の大部分は、徹夜深夜残業なんでもこいのITL土方なんだから、
なんでこいつだけ同じ手法使えないんだよw古い設計残しやがってwとか
こんな古い技術の経験詰んだって俺のスキルにならないだろクソがって不満が
disにつながっていく

562名無しさん:2011/05/15(日) 11:21:03 ID:.oEQkXVY
価格に影響する部分で心配なのは
スペックよりもインターフェース部分にある俺

563しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:21:12 ID:ovXU/uzw
>>558
冷却機構さえ省略できればかなりのコストダウンは可能だよ

564名無しさん:2011/05/15(日) 11:21:15 ID:GqbkCUZE
>>546
解雇しないで利益を上げる方法は成長(新分野開拓含む)しかないからなぁ

565名無しさん:2011/05/15(日) 11:21:35 ID:MeUjaHjw
>>549
PS3とPSPが売れなかったのは値段の問題じゃないと思う
はっきり言って1万でもいらん

566名無しさん:2011/05/15(日) 11:21:48 ID:pPOvzVrw
>>549
>>551
だからWii後継機は、国内では海外より若干値段落としてくるんじゃないかな、とか思ってる
それでも27500ぐらいが限界かも知れないけど

567しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:21:51 ID:ovXU/uzw
>>560
パソコンはそれでいいと思うよ

568アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 11:21:52 ID:HOtQgFjU
ゲーム機の性能上げても、開発陣の性能(知能)が上がらなかったら意味ないよね

569名無しさん:2011/05/15(日) 11:22:31 ID:mowP1FaY
>>549
PSやPS2はそれでも成功したよ!
SSも初期は勢いあったことを考えると\44,800がロンチで許される最高額だと思うけど。

570名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:05 ID:.oEQkXVY
理想は凄く高かったが知能が低すぎた

至言だと思います

571上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:23:13 ID:HWz91/6A
>>568
海外勢はやってみたいことに性能が追いついた感は有るんだがもうそれも充分っぽいんだよね

572名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:22 ID:G.IXYkdA
>>565
GoちゃんやNGPにもいえるな
高いばっかりでそれに見合う利益が見えないハードを買う奴はいないわ

573名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:52 ID:FA95RIg2
>>565
でもPSPは今売れてるからな
まあほとんどMHのおかげだけど
ただ初期価格でここまで売れたかって言うと疑問

574名無しさん:2011/05/15(日) 11:23:55 ID:qHtHom1c
>>571
メモリはもうちょっと欲しいんじゃね

575ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/15(日) 11:23:56 ID:Bdqe.69M
 n ̄n
п( o o 遊戯王スレ立ててきた
≦|u"vっhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305425940/
  ヾノ  さてお仕事の準備でも

576独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/15(日) 11:24:06 ID:Fkh6fxoI
>>554
GTA4はかなり面白かったぞ
不満とかはあまりなかったな
ダーツとかのルールわからないとかそういうのしか不満なかったが…

何がダメだったの?

577名無しさん:2011/05/15(日) 11:24:47 ID:.oEQkXVY
>>572
NGPちゃんはまだ値段発表されてないし
それに見合う価値があるかもしれないよ!可能性はゼロじゃないよ!

ごーちゃんは、まあ、その、あれだ

578名無しさん:2011/05/15(日) 11:24:47 ID:G.IXYkdA
>>569
今はそのときとは時代が違うわな
携帯のスペックがあがって競合するエンターテイメントも増えた
そんなときに据え置きにそれだけ出す人が当時から増えるとは思えん

579名無しさん:2011/05/15(日) 11:24:47 ID:km6GWvMg
>>552
3DSは、携帯型プラットフォームのメインストリームを
狙ってるみたいなことは言ってたから、その気はあるだろうね

580名無しさん:2011/05/15(日) 11:25:01 ID:MeLCE.Ew
PSNの復旧は
まずは人口カバー率98%みたいなのを目指すところから始めるのだろうかと思ってしまった

ttp://farm4.static.flickr.com/3270/5719595699_b65ed8a64c_z.jpg

581煉駄猫(j1) ◆VrX6q8CoKw:2011/05/15(日) 11:26:04 ID:g0v/HO.E
>>568
意味はあるよ。もっとも定義的に性能に分類されにくいけれど。
例えばレンダリング(描画)関連になるけれどスムージング(滑らかに見せる)処理とか。
よく挙がる話ならアップコンとかスケールアップ系の技術だけど。
機械は指示を与えないと動かないけれど限られた範囲なら融通を利かせる事も出来る。

ただ、その場合機械の性能を担当する方の処理は増えるけどなw

582しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:26:21 ID:ovXU/uzw
まあ、3DSも初期コストはかなり他かかっからどこまで押さえ込めるかだろうなあ

583名無しさん:2011/05/15(日) 11:27:12 ID:qHtHom1c
>>576
>>545に書いたとおりで。基本的な出来にそこまで不満はない
あと個人的にあの手のゲームのオンラインいらねー派なんで
オンライン要素が加点されてないのも大きいかもしれない

584名無しさん:2011/05/15(日) 11:27:25 ID:1ptCjNLY
NL+、あれが本当にリアルタイムで動くとしてpica200のどんな機能使ったのか解説あるといいな
ゼンジー辺りにやって貰いたいんだが

585名無しさん:2011/05/15(日) 11:27:33 ID:mowP1FaY
東北の部品工場がやられたりとか、夏季の電力不足とかで部品コストは高止まりなんじゃない?

586名無しさん:2011/05/15(日) 11:28:31 ID:hqu2Vtpg
>>580
少ないなw
テストというか、「再開した」って実績が欲しいだけに見える

587独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/15(日) 11:29:50 ID:Fkh6fxoI
>>583
なるほど
まぁ雰囲気が肌に合わないって事はあるよね

588上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:30:02 ID:HWz91/6A
ライオットアクトのはちゃめちゃ感が有ったせいでどうにもGTA4は味が薄かったようにも感じたり

589名無しさん:2011/05/15(日) 11:31:41 ID:FA95RIg2
>>580
何かまたハックされるのを前提にしてるとしか思えんw

590名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:13 ID:KcSqrI6M
ハニーポット

591名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:25 ID:qHtHom1c
>>588
さすがに超人ヒャッハーゲーと比べるのはw
あれもいつのまにか2出てたな

592名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:29 ID:G.IXYkdA
>>580
これ、正直ただのベータテストにしか見えんのだがw

593名無しさん:2011/05/15(日) 11:32:43 ID:9460iZIA
PSNが再開されるみたいだから、無料コンテンツに(メーカー名)も(看板タイトル1)とか(看板タイトル2)辺りを提供するのはどうだ?
どうせ元は取ってるんだし、いい宣伝になると思うけどなぁ。
こういう時にソニーに恩を売っておくのも悪くないと思うが。

っていうのを某所で見たんだが、こういうの流行ってるのかなあ。

594ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:33:07 ID:jBQTI0iQ
>>580
・・・まさかこの緑の地域のみの再開?

595名無しさん:2011/05/15(日) 11:34:00 ID:km6GWvMg
アタック25みたく、囲んでいくんだ

596名無しさん:2011/05/15(日) 11:34:03 ID:LUMQnnFI
>>580
再開範囲までクッタリスペックかいなw


・・・ゲハブログは大勝利宣言するんやろうな・・・

597名無しさん:2011/05/15(日) 11:34:06 ID:pgcKtE9Q
再開って言わねえwwwwwwwwwwwww

598名無しさん:2011/05/15(日) 11:34:38 ID:G.IXYkdA
>>593
>禿同 ところで話は変わるけど

と同じにしか見えん
沈没船に媚び売るバカがいるか

599名無しさん:2011/05/15(日) 11:34:53 ID:QtEVDqY2
>>580
ドコモのXi並のやばさだなぁ・・・

600名無しさん:2011/05/15(日) 11:35:18 ID:.oEQkXVY
>>598
いるよ!

601名無しさん:2011/05/15(日) 11:35:37 ID:jsos5mLs
>>594
いや、地域制限なんて面倒なことをする方が、よっぽど高負荷だろう。
まだ「PSN+会員先行」とかの方が軽いだろうよ、元々大して居ないだろうし。

602上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:35:40 ID:HWz91/6A
>>591
そうは言われてもだな大佐、アレで散々ヒャッハーしたあとに普通の箱庭やっても破壊衝動とかは物足りんぞw

603名無しさん:2011/05/15(日) 11:35:57 ID:RE9xuSM.
>>584
レゴでも解説できそうだよ。かなりグラすごい
http://www.youtube.com/watch?v=YNLlUTd8vuI&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=w7gM8XpM3qY&feature=player_embedded

604名無しさん:2011/05/15(日) 11:36:15 ID:.oEQkXVY
>>601
有料会員に何かあったら言い訳できないじゃない!

605名無しさん:2011/05/15(日) 11:36:53 ID:LUMQnnFI
>>580
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E2E18DE3E7E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
米ニューヨーク近郊州一部=欧米
日経さすがすぎるwww

606名無しさん:2011/05/15(日) 11:37:19 ID:1ptCjNLY
>>593
むしろサードが問題提起の声を上げない事にソニーが恩を感じるべき

607名無しさん:2011/05/15(日) 11:37:50 ID:azZrFa5k
>>557
そもそも頭のおかしい連中はゲーム自体に興味がないと思う
じゃなきゃ、PSNが長期にわたって停止したら「なにやってんだ!」って怒るか呆れるぜ

それどころか他機種叩きが一層激しくなったり、ソニー擁護まで始めてんだから
仕事でやってるとしか思えない

608名無しさん:2011/05/15(日) 11:38:21 ID:hqu2Vtpg
PSN復旧、ストア利用はまだらしいけどパスワード変更やクレカ情報削除もできないってことかな

609名無しさん:2011/05/15(日) 11:39:04 ID:.oEQkXVY
PSN再開(一部地域を除く)
ですねわかります

610上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:39:07 ID:HWz91/6A
E3ってLAじゃなかったっけ?西海岸から復旧させたら?w

611名無しさん:2011/05/15(日) 11:39:31 ID:nFMmdD1Y
>>605
なにそれ!ただのクローズドベータじゃないw

612名無しさん:2011/05/15(日) 11:39:39 ID:DXgTqEvQ
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/play-on-%e2%80%93-psn-restoration-begins-now/?-psn-restoration-begins-now
http://farm4.static.flickr.com/3270/5719595699_b65ed8a64c_z.jpg

太平洋時間帯 7:14pm 時点での復旧状況

613ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:40:04 ID:jBQTI0iQ
>>608
>>204を見る限り、
とりあえずパスワード変更は出来るようだ

614名無しさん:2011/05/15(日) 11:40:25 ID:FA95RIg2
>>610
とにかく人口の多いニューヨークさえ回復すれば後はシラネって本気で思ってそうw

615名無しさん:2011/05/15(日) 11:40:52 ID:km6GWvMg
これでyahooのトップ出るのかw

616名無しさん:2011/05/15(日) 11:41:00 ID:hqu2Vtpg
>>613
見落としてた、ありがとね

617名無しさん:2011/05/15(日) 11:41:02 ID:FzbInlTM
>>613
秘密の質問は変えられないから無意味だけどね

618名無しさん:2011/05/15(日) 11:43:03 ID:LUMQnnFI
>>615
まあ大多数はこれで騙せるのが現実ですから…
本当にムカつく。

619名無しさん:2011/05/15(日) 11:43:49 ID:MeUjaHjw
>>593
なぜか
スクエニがPSPにドラクエ出して携帯機の市場も任天堂から奪ってみてはどうでしょう
のコピペ思い出した

620ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:44:03 ID:jBQTI0iQ
>>617
秘密の質問の変更って完全に不可能だっけ?
まぁそれ以外のすべての情報が変えられるんなら秘密の質問だけ分かってても無意味だろうけど

621名無しさん:2011/05/15(日) 11:44:17 ID:RE9xuSM.
http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/05/kazuo-hirai-playstation-network-restoration-announcement--playstation-blog.jpg

PSを愛する人たちの忍耐に感謝(棒

622名無しさん:2011/05/15(日) 11:44:50 ID:jsos5mLs
>>618
逆に考えるんだ、ソニー株やソニー製品を買っている奴は、この程度で騙されるような奴であり、
持っているとそう見られても仕方がないということだと。

623名無しさん:2011/05/15(日) 11:45:15 ID:.oEQkXVY
秘密の質問というと
「ペットの名前は?」みたいなやつか

624ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/15(日) 11:45:37 ID:Bdqe.69M
o o )ク 秘密の質問が分かって困るのって
uv"ulア 勝手に色々変更されることくらいだよね?

625名無しさん:2011/05/15(日) 11:46:29 ID:jsos5mLs
>>624
十分困るわ!

……質問自体の文面からエディットできるようにするべきだよね、その手の。

626名無しさん:2011/05/15(日) 11:46:37 ID:FzbInlTM
>>624
パスワードとかね

627しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 11:47:10 ID:VX/NrEew
>>612
これはひどい

628上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:47:18 ID:HWz91/6A
秘密の質問の項目に性癖上項を入れるべき(棒

629名無しさん:2011/05/15(日) 11:47:44 ID:nFMmdD1Y
>>617
最近はパスワード変更後に変える事も出来ない?
融通が効かないなあ

630名無しさん:2011/05/15(日) 11:47:45 ID:uEPqgxL2
>>606
さすがに耐えかねたかコーエーとか日本一みたいなPS寄りなところからも声は上がってきたけどな

631名無しさん:2011/05/15(日) 11:48:21 ID:.oEQkXVY
>>628
「ペットの名前は?」ですね

632名無しさん:2011/05/15(日) 11:48:26 ID:8LRAHcPw
>>628
おっぱいとおしりが分かれていたら私はどちらに入れれば良いと言うんだ…!

633ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:49:08 ID:jBQTI0iQ
>>624
変更されるというよりは
パスワードを変更しても秘密の質問から変更後のパスを抜かれるってのが問題だろうか

パスと一緒にID情報等も変更してしまえば、どのIDがどの秘密の質問と対応してるか分からなくなるだろうけど

634名無しさん:2011/05/15(日) 11:49:10 ID:lOK195/.
…復旧って言うのかこれ…?

635名無しさん:2011/05/15(日) 11:49:50 ID:FA95RIg2
PSN復旧させました (一部地域のみ)←ここをかなり小さなフォントで


何か某携帯会社の注意書きみたいだな(棒

636名無しさん:2011/05/15(日) 11:49:52 ID:G.IXYkdA
復旧というか、再起動しました、ぐらいかな?

637名無しさん:2011/05/15(日) 11:49:54 ID:qHtHom1c
>>634
fuck youです

638名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:01 ID:mowP1FaY
秘密の質問って逆に脆弱性を高めている気が…

639名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:41 ID:QtEVDqY2
忘れた場合はメールを送信とかあるな

640名無しさん:2011/05/15(日) 11:50:47 ID:FzbInlTM
>>638
無いとパスワード忘れたらもうそのアカウントに接続できなくなるぞ

641名無しさん:2011/05/15(日) 11:51:13 ID:qHtHom1c
パスワード忘れてる頃には大抵秘密の質問の答えも忘れてるな

642名無しさん:2011/05/15(日) 11:51:22 ID:nFMmdD1Y
>>630
認証はPSNで!とかしなくてもいいならすごいね。
いろいろ形骸化しそうな感じw

643名無しさん:2011/05/15(日) 11:51:27 ID:bVo1Q/PU
復旧させたって実績がほしいだけだな

644名無しさん:2011/05/15(日) 11:51:32 ID:f5PNmXIs
さんざんパスワードは辞書攻撃されないようなランダムでワケがわからない文字列にしとけって言われても
秘密の質問の答えをそんなモノには出来ないからな…w

645名無しさん:2011/05/15(日) 11:51:37 ID:G.IXYkdA
本スレに張られてた

http://iup.2ch-library.com/i/i0309195-1305427175.jpg

646名無しさん:2011/05/15(日) 11:52:00 ID:MeUjaHjw
>>638
秘密の質問って基本的に質問と全然関係ない答え用意しておくもんじゃないの?

647名無しさん:2011/05/15(日) 11:52:03 ID:km6GWvMg
どこに欧米の欧があるんだ

648名無しさん:2011/05/15(日) 11:52:59 ID:.oEQkXVY
>>644
アドメシカテラムケーラ?

649名無しさん:2011/05/15(日) 11:53:21 ID:FzbInlTM
>>639
そっちでもメール抜かれたら終わるわけで

650名無しさん:2011/05/15(日) 11:54:30 ID:naCTlTt2
秘密の質問ってセキュリティ考えると実装する気になれないんだが、なんであちこちで採用するんだ?
しかも必須項目として

651ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/15(日) 11:54:43 ID:Bdqe.69M
 n ̄n  >>625-626
o o )ク どうせ2度と使わないサービスだから問題はないな
uv"ulア まあどうせパスワードは既に抜かれてるだろうが…
  ヾノ

652名無しさん:2011/05/15(日) 11:55:04 ID:LgKSNFnA
>>612
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「五大湖にいどうするのが
  ̄ハ:::::\ "''il|バ'   てんかとういつのいしずえとなるでしょう」

653名無しさん:2011/05/15(日) 11:55:23 ID:G.IXYkdA
今回は秘密の質問が悪いんじゃなくてメアドやら
パスワードやら質問が全部ぶっこ抜かれたのが悪いんであって
普通はそういうことは起こらない

普通は

654上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 11:56:52 ID:HWz91/6A
>>650
再発行するのに他の手段考えるのがめんどくさいとか?

655名無しさん:2011/05/15(日) 11:57:29 ID:naCTlTt2
謎が解けたぞ!
あの地域にはアノニマスが居ないんだ!

656名無しさん:2011/05/15(日) 11:57:58 ID:Qxu7lENQ
100文字ぐらいの復活の呪文を入れるようにしたらどうかな?(*´Д`*)

657ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 11:58:07 ID:jBQTI0iQ
俺の秘密の質問も抜かれてるんだろうけど
問題は抜かれた秘密の質問と俺の他のサービスでのアカウントIDを結び付ける情報が
PSN内に残されていたかどうかだ

何か、後から変更することが不可能なID情報って存在していた気がするんだよなぁ・・・。
確認できないのは本当にもどかしいな

658名無しさん:2011/05/15(日) 11:59:12 ID:8LRAHcPw
>>657
ハッキングして確認してくれば(ry

659名無しさん:2011/05/15(日) 11:59:17 ID:nFMmdD1Y
>>656
呪文が間違っています。

660名無しさん:2011/05/15(日) 11:59:44 ID:FA95RIg2
     /:::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
     j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
      }::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
     fヾ',,,u_u'iir'_u ,,レ〈    お前には失望した
     \i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
    _,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
 -::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i u ´ /''"  ヽ:::::::::::::::::::::::::::
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/play-on-%e2%80%93-psn-restoration-begins-now/?-psn-restoration-begins-now
http://farm4.static.flickr.com/3270/5719595699_b65ed8a64c_z.jpg

661ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 12:01:05 ID:jBQTI0iQ
ttp://www.jp.playstation.com/psn/tips/account/#signinid
お、ダメ元で公式みたら登録情報リスト書いてあったぞ

変更できないのは・・・「オンラインID」か。といってもどんなIDを入力したかなんて覚えてるハズも無く

662名無しさん:2011/05/15(日) 12:02:02 ID:MeLCE.Ew
アメリカ大陸画像スレ

663しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:03:37 ID:7oEVd5Pg
>>656
ふっかつのじゅもんがちがいます!
と表示されるんだね

664名無しさん:2011/05/15(日) 12:04:18 ID:f5PNmXIs
まぁ一応だいたいのところは
秘密の質問に答える→登録していたメールアドレスに変更用URL送信→そのページで変更本手続き
という流れになるからメルアド制圧してないと本手続きまで進めないし、
いたずらに質問答えても不審なメールが本人に届くだけ、ってメカニズムだったハズ。
まぁ変更用URLが容易に推測できるとかだとさっぱり意味無くなるが

665名無しさん:2011/05/15(日) 12:06:56 ID:FzbInlTM
>>650
メールアドレス入力する形ならメールだけて終了だからそれと比べたらセキュリティある

666名無しさん:2011/05/15(日) 12:09:06 ID:HRWh.3RQ
1000なら
ちんちんが大きくなる呪いにかかる

667名無しさん:2011/05/15(日) 12:10:42 ID:ErrnYjX2
恩を仇で返すのがソニー

http://iup.2ch-library.com/i/i0309195-1305427175.jpg

668ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 12:15:04 ID:jBQTI0iQ
しかし参ったな、虚偽情報に変えたから大丈夫かと思ったら微塵もそんな事ないぜコレ
うわー早くアカウントの登録内容確認だけでもさせてほしい

669名無しさん:2011/05/15(日) 12:15:38 ID:G.IXYkdA
某スレで微笑ましいAAを久しぶりにみたので

  PSN復活♪
         , - 、 , - 、 /ヽ、
      /×⌒代⌒Kィ_  }
  , ―‐くγ  }__r <^Yー、{_ノ
 |   _{  /´ }ノ Y   ヘ \
 |    ⊥イ  _,   ―' Y ヽ
  ー┬‐′ゝ ,,,,    __ '''ノ Γ  PSN復活♪
    |   ヽ、__匸ノ<zーv′ _
  _ヽヘ、_> ⌒ヽ仭}〃 丿  ⊃ )
  ( ⊂   { # ノ  У^Yヽ    ̄
   ̄    G〒^ー ´ 、_ノ_ノ
       /〉/ ーтてハ ヽ、
      /〉/   丿    _」
     _×     __ノΤ  PSN復活♪
    ( ヽ_>―  ̄/_/
       ̄       /  /
             ー‐′

670名無しさん:2011/05/15(日) 12:20:58 ID:HRWh.3RQ
>PSN復活

          _  __ 
    ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二`ヽr―'了
      } V ,_ハ_,ll、__ハ.  ∨  {  逃げちゃだめだ……
     廴}/   (ハ)  `ヽ ∨ 〉
     / ノ --一   ー―‐- Yく┬'   逃げちゃだめだ……
     / /━━━   ━━━ |   |
    /イ { ""        "" lイ /     逃げちゃだめだ……
      \ゝ、__ 、  __,./ ノノ
         /::::<ォ > シ::l |ヽ
         {::::V7Tレ'::::/ /::::|
         〉::::|'ブ::::::/ノ´_:::}
       /ヾ´l/`>ベイ\ー}
       >'  | `^´ l  ヽ  ノ
      `ヽ,ムL___|!__ヽ Y′
        | ,イ /  `ー┘
        `′ー′

671名無しさん:2011/05/15(日) 12:25:34 ID:x1Va356o
修理に出した3DSがあっさり新品交換されて戻って来てしまった
新しくなっただけで何も変わってないのに旧本体に自分が思ってたより愛着が有ったらしく
嬉しい反面ちょっとがっかりした気分だ

672ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/15(日) 12:26:08 ID:A8rsjXko
_/乙(、ン、)_まずは国力を上げて近隣の小国を一つずつ制圧する作戦と聞いて(ry

673名無しさん:2011/05/15(日) 12:27:32 ID:MeUjaHjw
大SCE国の発売か・・・(棒

674名無しさん:2011/05/15(日) 12:29:18 ID:hqu2Vtpg
カリフォルニアも復旧したのか?
http://farm3.static.flickr.com/2701/5720974836_78854c199d_z.jpg

675名無しさん:2011/05/15(日) 12:29:51 ID:LUMQnnFI
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/play-on-%E2%80%93-psn-restoration-begins-now/?-psn-restoration-begins-now
カリフォルニアが増えたよ!やったねたえちゃん!

676名無しさん:2011/05/15(日) 12:30:16 ID:DXgTqEvQ
http://farm3.static.flickr.com/2701/5720974836_78854c199d_z.jpg
Map updated 7:58pm Pacific

カルフォルニア追加

677名無しさん:2011/05/15(日) 12:30:38 ID:f5PNmXIs
>>672
開始1ターン目でいきなり世界規模のアノニマスからパパラパーパパラパードドンされたんですが…

678名無しさん:2011/05/15(日) 12:30:54 ID:FA95RIg2
何だこの緊急地震速報みたいなのw

679名無しさん:2011/05/15(日) 12:31:11 ID:FzbInlTM
>>674-676
お前ら仲いいな

680名無しさん:2011/05/15(日) 12:31:44 ID:HRWh.3RQ
日本の企業なのに、どうして日本は復旧されないの?

681ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 12:32:10 ID:jBQTI0iQ
>>675
お、リアルタイムで徐々に増えていくのか
最後の地域が点灯したらファンファーレが鳴るとか

682名無しさん:2011/05/15(日) 12:32:53 ID:QtEVDqY2
>>671
修理は高いからねぇ

>>681
大統領選挙みたいだなw

683名無しさん:2011/05/15(日) 12:32:59 ID:.oEQkXVY
>>680
日本を大事に考えてくれてるからですよ

684名無しさん:2011/05/15(日) 12:33:06 ID:HRWh.3RQ
>677
Shift押しながらキャラのスキルをクリックすると
スキルを自由に変更できるよ?

685名無しさん:2011/05/15(日) 12:33:20 ID:3qH9SxDM
>>680
ソニーは外資企業ですし

686名無しさん:2011/05/15(日) 12:33:56 ID:FA95RIg2
>>680
日本のユーザーを大事に思ってるから
またハッキングされても被害はアメリカだけだしw

687名無しさん:2011/05/15(日) 12:36:53 ID:hqu2Vtpg
大事に思ってるなら他のやり方あるだろうにな

688ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/15(日) 12:37:24 ID:A8rsjXko
>>681
_/乙(、ン、)_まとまった3地域が復旧するとその中の一つが落ちるから
順番考えながら復旧させないと全面復旧出来ないんだぜ

689名無しさん:2011/05/15(日) 12:38:59 ID:Qxu7lENQ
この復旧情報もハッキングされてたりして(*´Д`*)

690名無しさん:2011/05/15(日) 12:39:33 ID:hqu2Vtpg
>>689
それはさすがにw

691名無しさん:2011/05/15(日) 12:39:54 ID:8LRAHcPw
実はこの復旧情報自体がハッキングで作られた誤情報(棒

692名無しさん:2011/05/15(日) 12:40:22 ID:oz8d7pQw
ラスト一州ってところでアノニマスが参戦して一気に地図が反転するエヴァ的展開に

693名無しさん:2011/05/15(日) 12:41:14 ID:.oEQkXVY
大半が埋まってきたらアタックチャンスでアノニマスが(ry

694しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:41:21 ID:7oEVd5Pg
ファームアップしたけど
ファミ通のストアベスト10
5月12日更新がなんとも痛々しいねえ

695名無しさん:2011/05/15(日) 12:42:39 ID:km6GWvMg
最後の人物問題はクタ

696ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 12:42:53 ID:jBQTI0iQ
>>694
ん、PSNつなげられる地域にいるの?

697名無しさん:2011/05/15(日) 12:43:10 ID:FA95RIg2
>>676
デリカット「何でユタ州ハブるんですかあ!」

698しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:43:20 ID:7oEVd5Pg
>>696
ファームウェアは関係ないよ

699名無しさん:2011/05/15(日) 12:43:42 ID:FuLhhxHw
とりあえず人口が多いところからか

700名無しさん:2011/05/15(日) 12:44:19 ID:FuLhhxHw
アカウントの確認ってまだできない?

701しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:44:25 ID:7oEVd5Pg
>>699
それならカリフォルニアから(ry

702名無しさん:2011/05/15(日) 12:44:30 ID:HRWh.3RQ
>699
テキサスをディスってんのか?

703ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 12:45:10 ID:jBQTI0iQ
>>698
へ?

・・・PSPの方のアップデート確認したけど、特に更新はないな

704しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:46:01 ID:7oEVd5Pg
>>703
一方的に配信だから別系統なんだよ

705名無しさん:2011/05/15(日) 12:47:00 ID:51ZkJ9TU
PSNにサインイン出来なくても、ファームの更新とパッチの適用は出来るっぽい。
久々にHome起動してみたらパッチ当たったし。

706名無しさん:2011/05/15(日) 12:48:38 ID:HRWh.3RQ
で、新しいPSNで
アカウントとか個人情報の削除できるの?

707しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:49:07 ID:7oEVd5Pg
>>706
さあねえ

708名無しさん:2011/05/15(日) 12:49:27 ID:7Kt/9KvQ
>>699
カンザスシティーは3年後くらいか

709名無しさん:2011/05/15(日) 12:50:20 ID:Nd534pqQ
まぁ、真面目な話徐々に広げていくのはアクセス集中で落ちないようにするためなんだろう。

710ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 12:51:27 ID:jBQTI0iQ
>>706
既に漏れている物を変更した所で無駄なので変更できるようにはなっていません(棒

変更不可能な情報がいくつかあるけど、そこもひととおり変更させてほしいもんだ

711しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:52:09 ID:7oEVd5Pg
>>709
能力事態はそれ程上がってないだろうし、構成変えたから以外な、ところにボトルネックあるかもだしなあ

712しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 12:52:49 ID:7oEVd5Pg
意外な所だ汗

713名無しさん:2011/05/15(日) 12:56:41 ID:tIs8kklw
スティールダイバーかってきた

あとどんなゲームになったか気になったからどきどきすいこでんも

714名無しさん:2011/05/15(日) 12:59:42 ID:Nd534pqQ
スティールダイバーは地味ながらも、黙々とやれる不思議なゲームだ…
慣れると一番デカいのが扱いやすいと感じるなw

715名無しさん:2011/05/15(日) 13:00:27 ID:yqHiefRw
PSNが復旧したら喋れるスレ、みんな英語喋り始めたな

716名無しさん:2011/05/15(日) 13:00:50 ID:.oEQkXVY
潜水艦の戦略ゲーム、どうもCOMが弱すぎる気がするんだけど
マップ解放したら難度上げられるのか?

717名無しさん:2011/05/15(日) 13:03:05 ID:uuSm6Z8Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110515-00000003-maip-soci.view-000

え、えーと・・・

718名無しさん:2011/05/15(日) 13:06:30 ID:LUMQnnFI
>>717
もはや♀ですらないのがいるなw

719名無しさん:2011/05/15(日) 13:08:40 ID:RJttBG3k
>>717
厚意には違いない、違いないんだが…w

720名無しさん:2011/05/15(日) 13:16:44 ID:IKzrJgbs
でも法律を知ってる人からすると
誰でも結論は>>177にいきつくと思うよ。
この辺は学説的に対立してないしね。

721名無しさん:2011/05/15(日) 13:19:12 ID:LUMQnnFI
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/play-on-%E2%80%93-psn-restoration-begins-now/?-psn-restoration-begins-now

アタックチャーンス

722名無しさん:2011/05/15(日) 13:20:13 ID:MeUjaHjw
>>720
まあ、どっちにしろSCEが信用なくして終わるのは変わらないけど

723名無しさん:2011/05/15(日) 13:21:08 ID:FA95RIg2
司会「SCEの緑が赤に変わっていきます」

724名無しさん:2011/05/15(日) 13:23:16 ID:IKzrJgbs
無学者が主観で勝手なこと言うのはとても恥ずかしいことだよ

725名無しさん:2011/05/15(日) 13:23:55 ID:FA95RIg2
久々に客が来たと聞いて

726名無しさん:2011/05/15(日) 13:23:56 ID:hqu2Vtpg
>>721
それはまずいw
このペースだと、今日明日で結構な地域が一部復旧しそうだな

727名無しさん:2011/05/15(日) 13:24:07 ID:FzbInlTM
そんなに自虐すんなよ

728ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/15(日) 13:25:22 ID:A8rsjXko
_/乙m9(^Д^)9m_ 誰もレス付けてくれないから自分でレスつけるとかwww

729名無しさん:2011/05/15(日) 13:25:24 ID:FA95RIg2
>>726
そして再び一斉ダウンですね
わかります

730名無しさん:2011/05/15(日) 13:25:24 ID:nFMmdD1Y
ゲームの裏話とかで3DSの出荷停止?の話が出たらしいけど、しがないさんの言う叩きネタは
この辺を元にしたやつなのかな?

731名無しさん:2011/05/15(日) 13:25:53 ID:LgKSNFnA
だれも裁判の話なんかしてないんだけど...、シャドーボクシングみたいな感じ?

732名無しさん:2011/05/15(日) 13:26:02 ID:uuSm6Z8Y
?なんで出荷停止?

733名無しさん:2011/05/15(日) 13:26:24 ID:hqu2Vtpg
>>728
お前がいうなw

>>729
株主総会かE3のときになったら大あわてだろうなぁ

734名無しさん:2011/05/15(日) 13:26:29 ID:Nd534pqQ
ん、これはどっちなんだ?判断に迷うが

735名無しさん:2011/05/15(日) 13:26:33 ID:FzbInlTM
>>728
( ^ω^)

736名無しさん:2011/05/15(日) 13:27:16 ID:uuSm6Z8Y
どっちだろうと相手にしなくていいのは間違いない

737名無しさん:2011/05/15(日) 13:27:18 ID:Nd534pqQ
_/乙m9(^Д^)9m

腕が3本…だと…

738名無しさん:2011/05/15(日) 13:28:13 ID:qHtHom1c
>>728
鯖助さんはいつもレスをつけてくれる優しい方がついてますもんねー(棒

739∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 13:28:14 ID:b0liD2tQ
>>733
だがちょっと待ってほしい
鯖の自演は様式美として自演するまでコケスレ民があえて放置してるところがあるが
お客の自演はそうじゃないから「お前が言うな」は当てはまらないのではないだろうか

740名無しさん:2011/05/15(日) 13:28:24 ID:MeLCE.Ew
_/乙m9(^Д^)9m こっこれは乙じゃなくて指先からビームなんだからry

741名無しさん:2011/05/15(日) 13:28:32 ID:azZrFa5k
ゲハでの暴れぶりを見ると、すりーさんの身が不安で仕方ない

742名無しさん:2011/05/15(日) 13:28:37 ID:.oEQkXVY
>>720
参考文献教えてほしい
できれば電子データと一般的な有体物とを関連させて書いてあるやつ

電子関係の法律業務面倒にょろ

743名無しさん:2011/05/15(日) 13:29:24 ID:LUMQnnFI
>>734
今までの任天堂ゲーの「触ってすぐに面白さが分かる」からは外れてるんで…
「しばらく我慢したら面白くなる」by宮ほんらしく実際そうやったんで
しばらく潜水艦の挙動の鈍さに悪戦苦闘しながらやるとええでw

744名無しさん:2011/05/15(日) 13:29:48 ID:cq6Hb7w.
>>728
( ‘д‘⊂彡☆))Д^)9m_ パーン

745しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 13:30:00 ID:KL/CXE2.
>>730
あまり関係はないなあ。
どっちにせよ
一旦部品在庫はどこもそろそろ尽きるはず

746名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:06 ID:FzbInlTM
>>742
あと海外の個人情報関連の判決例もな
主戦場は海外だ

747名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:08 ID:oz8d7pQw
利用者の信用が復旧するのはいつごろになるだろうな

俺のPSNへの信用は元から0だから復旧済みだが
不信はうなぎ登りで止まるところを知らないぜ?

748名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:23 ID:FA95RIg2
相手がアレだろうと全力で食い尽くすのがコケスレの流儀(棒

749名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:31 ID:nFMmdD1Y
>>732
市場に流通在庫が十分あるから、という至極もっともな話。
んで恐らくDSの品薄時とくらべてどーのこーのというパターンかと。

750名無しさん:2011/05/15(日) 13:30:57 ID:hqu2Vtpg
>>739
様式美か、確かにそうかも知れんw

もう復旧したところの人はもうオンライン対戦とかやってみてるんだろうか
まだ人少ないから相手見つからないかも知れんが

751名無しさん:2011/05/15(日) 13:31:52 ID:ILdG/ph6
>>718
ガールとは言ってないので問題無い。

某大学男子チアリーディングってスカート履くのかな

752名無しさん:2011/05/15(日) 13:31:59 ID:LUMQnnFI
>>747
日本はすぐ復旧する(した)んやない?
クッタリ復旧達成で後はtwitterゲハブログで大々的に発表すればええ話やしw

海外でもfacebookが似たような事やってたとはなぁ…w

753名無しさん:2011/05/15(日) 13:33:21 ID:Nd534pqQ
3DS叩き云々は、ソーシャル側の人間が今の(日本週販)売り上げを見て「専用機は終わった」って言うネタじゃなかったっけ
あの話題のときのをまとめるとそんな感じだったような

754名無しさん:2011/05/15(日) 13:34:01 ID:hZ1I8n.Q
>>746
海外のは特に情報欲しいね。
日本なら何とかなるけど

755しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 13:34:38 ID:KL/CXE2.
あと注意が必要のは確かに任天堂さんは150万台までは急激に売れるつもりだった。それ以降は月20万台ぐらい出荷できればという感じだったはず。
今のの実売は3万ぐらいだから4週で12万台、5週で15万台ぐらいだから極端に悪いわけでは無いね

756しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 13:35:04 ID:KL/CXE2.
>>753
だいたいそんな感じだね

757名無しさん:2011/05/15(日) 13:35:31 ID:f5PNmXIs
PCの音を良くしようとWASAPI出力環境を整えたら
なんか「え!?裏でこんな音鳴ってたの!?」「なんか今まで出てなかった高音に慣れてなくて耳がちょっと痛い」
とカルチャーショックでござる。

音楽プレイヤーはfoobar2000にfoo_out_wasapi,、動画プレイヤーはKMPlayer + ReClockだけど

758名無しさん:2011/05/15(日) 13:36:07 ID:Nd534pqQ
出荷停止って、出荷が通常モードになったってだけで3DSが叩かれ始めるって事かい?

759名無しさん:2011/05/15(日) 13:36:37 ID:.oEQkXVY
>>755
見積もりの3/5程度と考えるとかなり厳しいってのは事実だけど
ビジネスが潰れるほど酷いというには全然かな

760名無しさん:2011/05/15(日) 13:38:06 ID:LUMQnnFI
>>758
iphoneでなかったら、それはiphoneで無いんだよ言わせんな恥ずかしい(棒

・・・あのCMすげえウサンクサ宗教臭い・・・

761しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/15(日) 13:38:11 ID:KL/CXE2.
>>759
地震の影響はかなり大きい。
テレビでも地震前後で8割近く販売店が落ちたそうだし。

762名無しさん:2011/05/15(日) 13:38:22 ID:nFMmdD1Y
>>745
ありゃ!無関係でしたか、失礼しました。

>>746
裁判的にも法律的にも「ソニーと登録ユーザー」の関係の話なので、ソニーの被害云々は
なんら考慮されないんですよね。
裁判官が「本件に無関係な話は控えるように!」と注意するところ。
裁判スレでも散々反論喰らってたのにね。


免責とか法律用語使えば誤魔化せると思っているんでしょうがw

763ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 13:39:47 ID:jBQTI0iQ
散歩中に近くのゲーム屋に寄ったら、3DSステーションが設置されていた
あんな小さい店舗にも設置されるとは・・・。

ついでに近くの神社でチャリティバザーやってたんで掘り出し物ゲームあるかと探したけどこれといって無かった
ペルソナ3くらい確保しとけばよかったかな

764名無しさん:2011/05/15(日) 13:39:58 ID:7zEymjRQ
なんだかんだで3DSが売れてないって文句言ってるところは、
年末には足りないとか追加が遅いって文句言ってそうな気がするけどねw

765名無しさん:2011/05/15(日) 13:40:40 ID:mYqoXygI
>>761
今年のGW商戦もずいぶんと寂しいことになってるみたいだしねぇ

766名無しさん:2011/05/15(日) 13:43:06 ID:uuSm6Z8Y
>>749
ああ、問題がある訳じゃなくて出荷調整ね
それならわかる

767名無しさん:2011/05/15(日) 13:43:09 ID:FA95RIg2
>>764
そのほとんどが元々任天堂系をあまり多く仕入れない店だしw

768名無しさん:2011/05/15(日) 13:47:01 ID:y7XlGSbc
店員ブログのコメント欄でで、ソニーが不祥事を起こして落ち込んだ分を
任天堂が頑張ってフォローしろと言ってた奴がいて驚いた。
しかも、店員も同意してたし。

769上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 13:47:50 ID:HWz91/6A
ゲハとか汚染地域には共産主義者が多いなぁ(半棒

770名無しさん:2011/05/15(日) 13:49:58 ID:mYqoXygI
>>768
「ゲーム業界を」って意味合いなら納得できなくはない
それ以外の意味で言ってるのならいい病院を紹介してやるが

771名無しさん:2011/05/15(日) 13:50:04 ID:.oEQkXVY
>>769
単純に若い(考え方が幼い)情熱的な子が多いんじゃないカナ?

知能が足りない大人がどの程度混じってるかは知らないよ!

772名無しさん:2011/05/15(日) 13:50:33 ID:nFMmdD1Y
>>769
もしも日本アカければ ロシアはたちまち攻めてくる〜♪



良く考えたら「アカければ」じゃなくて「弱ければ」だけどw

773名無しさん:2011/05/15(日) 13:51:19 ID:7zEymjRQ
>>769
その共産主義はソニーが有利になるようにしか適用されないから、
独裁主義と大して変わらん気がするぞw

774名無しさん:2011/05/15(日) 13:56:14 ID:f5PNmXIs
プレイヤー内にコミーが潜んでいると聞いてZAPZAPZAP

775名無しさん:2011/05/15(日) 13:58:28 ID:hqu2Vtpg
今さらながら>>18の動画見たけど、主人公ひっどいなw

>>773
たぶんPSが何も問題なく勝っていればそういう発想でないだろうしねw

776名無しさん:2011/05/15(日) 13:58:31 ID:tIs8kklw
実際自分の3DSはスパ4で3DSの性能スゲーって思ったあと
ポケモンしか刺さってないからなあ
買おうてソフトがまったく増えない

777∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 13:59:12 ID:b0liD2tQ
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  コミーは全員私のところに来たまえ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

778名無しさん:2011/05/15(日) 13:59:26 ID:2uNU1PYI
>>769
それは共産主義に失礼な気がするw

779名無しさん:2011/05/15(日) 14:00:23 ID:FA95RIg2
×共産主義
○帝国主義

じゃねw

780名無しさん:2011/05/15(日) 14:02:55 ID:x1Va356o
と言うかSCEが頑張るという方向は無いのかw

781ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:03:10 ID:jBQTI0iQ
共(に)産(んだ成果を全てソニーが持っていく)主義ですね分かります

782名無しさん:2011/05/15(日) 14:03:17 ID:i2zXQnwA
20歳までに共産主義に傾倒しないものは情熱が足りない(棒

783名無しさん:2011/05/15(日) 14:06:03 ID:y7XlGSbc
>>770
まあ、さすが業界全体の事を言ってるんだと思うが、そのわりに任天堂を叩いてたりするんだよなあw
↓がその時のやりとりなんだけども。

> 2011/05/07 12:21
> >うらばなさん
> 値段の問題でなくて質の問題ですよ。ソヘトがないのを値下げで誤魔化してるんですよ。
> 任天堂はちょっと消費者なめてますね。3DSも勝手に売れると勘違いしてるし…。
> ソニーが大不祥事やらかしたから任天堂が倍以上頑張らないと本当にゲーム界は崩壊してしまいますよ。

> 2011/05/07 17:07
> >ピサロさん
> たしかに値段だけの問題ではなくソフトの質を重視すべきですが、
> なんだか時すでに遅し感がかなり出てきちゃってます。
> 値下げはごまかし策なのでしょうが、
> 海外では高い評価を得られる施策ですので致し方ないですよ。
> ソニーの問題はとんでもないところまで行ってしまってますし、
> 任天堂には本当に頑張ってもらわなきゃいけないんですけどね・・・。

784名無しさん:2011/05/15(日) 14:06:31 ID:ZOlKE.cw
>>781
現実における共産主義の理解としても概ね正しい。

785名無しさん:2011/05/15(日) 14:07:03 ID:pPOvzVrw
>>776
格ゲーはハマるハマらないが大きいからね
俺はスパ4は90時間ぐらいやってたりするんだけど
次に買う3DSソフトはCo-oP目当てでバイオマーセかな

786名無しさん:2011/05/15(日) 14:07:23 ID:Nd534pqQ
>>783
なんだこいつら…

787名無しさん:2011/05/15(日) 14:07:26 ID:.oEQkXVY
ちょっと何を言っているのかわからない
いろんな意味で

788ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/15(日) 14:07:49 ID:A8rsjXko
http://image.blog.livedoor.jp/mtbf/imgs/6/d/6d837c66.jpg

789名無しさん:2011/05/15(日) 14:08:40 ID:ZOlKE.cw
>>785
DoAもやろうぜ。

790∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 14:09:02 ID:b0liD2tQ
>>788
民主主義ロボ!民主主義ロボじゃないか!!

791くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/15(日) 14:09:17 ID:/TJSears
>>670
 ∩__∩  なつかしい。昔つくって、すりーさんスレに張ったやつだ。
( ・ω・)

792名無しさん:2011/05/15(日) 14:09:41 ID:.oEQkXVY
>>791
またおまえかw

793名無しさん:2011/05/15(日) 14:09:54 ID:qHtHom1c
>>788
こいつただの巨大ロボかと思ったらキャラ濃かったなw

794上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:10:40 ID:HWz91/6A
そもそも裏話って脳内店員だろ
店員ブログ名乗る資格があるのは
自分の店の場所を明かせる(マーヤのおばちゃん)とか商談会情報を即座に出せる(忍)くらいだけだ

795ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:10:58 ID:jBQTI0iQ
>>788
なんとなく顔がアイアンマンっぽい・・・で、どなた?

796名無しさん:2011/05/15(日) 14:11:15 ID:ZOlKE.cw
>>793
登場シーンは凄く短いけど
進軍しながら垂れ流す口上が素敵すぎてきゅんきゅんしちゃったわ

797名無しさん:2011/05/15(日) 14:11:22 ID:pPOvzVrw
>>788
過激過ぎる発言が魅力のリバティ・プライムさんチィース

>>789
興味あるけどどうかなー
当面格ゲーはスパ4だけでも喰い繋げそうな気もしなくもない

798名無しさん:2011/05/15(日) 14:11:24 ID:ICiqU6Hs
>>783
なんだ裏話(笑)かよ…

799名無しさん:2011/05/15(日) 14:11:31 ID:tIs8kklw
>>785
いや、箱でそれなりにやってる
うまく操作できなくてイライラしてやんなくなっちゃった
セビ滅がダッチパネルつかってようやくできるレベルだったわw

800名無しさん:2011/05/15(日) 14:11:54 ID:2uNU1PYI
「3DSも勝手に売れると勘違い」してると勝手に思い込んで叩いているのか。

言ってもいない、やってもいないことを、
「言ってる」「やってる」「思ってる」と言って叩くのはよくあるパターンだよね。

ここでのSCEへの批判が、ほとんど実際の発言を元にしているのとは正反対

801上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:13:40 ID:HWz91/6A
リバティプライム吹き替えするベセスダは馬鹿だと思うの(褒めてる

802∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 14:13:41 ID:b0liD2tQ
>>795
Fallout3に出てくる民主主義ロボ、プロパガンダム、ブリキ大王等々の異名を持つリバティ・プライムさん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5681660
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5780860
数々の名言(迷言?)を遺しておられます

803上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:14:27 ID:HWz91/6A
勝手に売れると勘違いしてたのはどうかんがえてもgoちゃん

804ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:14:41 ID:jBQTI0iQ
プロパガンダム・・・上手い事言うやつってのはいるもんだなw

805名無しさん:2011/05/15(日) 14:14:54 ID:pPOvzVrw
>>799
3DSでスパ4初めてだけど、PRO操作で頑張ってセビ覇王出来るようになったよ!
出来るようになっただけだよ!まるで安定はしてないよ!

806名無しさん:2011/05/15(日) 14:15:03 ID:FA95RIg2
勝手に売れると勘違いしてたのはどう考えてもPS3じゃw

807名無しさん:2011/05/15(日) 14:15:34 ID:nFMmdD1Y
>>780
前スレのネット関係の話もそうだけど、基本ソニーはハードなりネットサービスなり
作っておけば、後は誰かが良いもの作って設け"させて"くれるー という考えだから
頑張る気はないんでしょうね。

多分にソニー自体が技術部が勝手にいいもの作れば、ちょっと宣伝すれば売れて儲かる
みたいな考えで経営してたからなんでしょう

808名無しさん:2011/05/15(日) 14:17:54 ID:mowP1FaY
さすが他の大手家電グループとは一線を画すソニーだぜ。

809名無しさん:2011/05/15(日) 14:17:57 ID:uuSm6Z8Y
他はともかくバカブログをまともに議論するだけ時間のむだだ
きちがい相手に結論出る訳がない

810名無しさん:2011/05/15(日) 14:18:33 ID:y7XlGSbc
何つーか、SCEの方を叱咤激励しろって感じだよなあ。
でも、SCEを真正面から叩いてる小売ブログって無いんだよな。

811名無しさん:2011/05/15(日) 14:19:33 ID:qHtHom1c
>>802
日本語版完全吹き替えなのかw
箱○版もちょっと欲しくなってきたぞ

812名無しさん:2011/05/15(日) 14:19:39 ID:nFMmdD1Y
>>809
結論はでますよ?
???「 …メンタルへ」

813名無しさん:2011/05/15(日) 14:20:05 ID:FA95RIg2
>>810
そりゃ圧力かけてますから
つかゲハブログとSCE社長が繋がってたって時点でもうあの系統は大抵ソニーの息がかかってると見ていい

814名無しさん:2011/05/15(日) 14:21:07 ID:oz8d7pQw
ソフトがないwiiのこの時期にソフト出して独走しちゃおうぜって考えのサードもいなかったな

倍以上がんばらせたかったら倍以上売ってみせてこそ真の店員

815名無しさん:2011/05/15(日) 14:21:23 ID:nFMmdD1Y
>>810
マーヤさんも結構腰砕けになりますね。
仕方ない事だと思いますがw

816ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:21:31 ID:jBQTI0iQ
>>802
・・・こいつ味方ロボ?w

817上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:22:22 ID:HWz91/6A
そもそも日本人のPSN利用率って(ry

最大の利用者数誇るのがアドパだぜ?おかしいだろ

818名無しさん:2011/05/15(日) 14:23:00 ID:XAMeIOLE
初週だけ売れて先の読みやすいPSハード
一方、じわ売れ中心でいつまで売れるのか、どれだけ売れるのか読みにくいハード
ゲーム屋だけどそれはあくまで仕事、ゲーム業界詳しくないし〜

こういう人なら上の発言が出ても不思議には思わない。

819∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 14:23:04 ID:b0liD2tQ
>>811
PS3版はなぜか英語のままなんだよね、ソニーチェックにでも引っかかったのかなぁ
ちなみに箱○版でも英語音声そのものは残ってるらしく、何度もリバティプライムの出撃シーンでロードすると
稀に英語音声でリバティプライムがしゃべることがある

820名無しさん:2011/05/15(日) 14:24:27 ID:RE9xuSM.
順調に復旧地域が拡大してるわ
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/play-on-%e2%80%93-psn-restoration-begins-now/?-psn-restoration-begins-now

821名無しさん:2011/05/15(日) 14:24:41 ID:ZOlKE.cw
>>816
余裕ぶっこいて味方。
日本語版では封印されたけど、海外版では
主人公が"自分の意思"で一つの町を核兵器で壊滅させる場合も有るゲームだぜ
これくらいなんともない。

822名無しさん:2011/05/15(日) 14:25:00 ID:XAMeIOLE
発言の裏に潜む真意はこんな感じじゃないかな。

任天堂にはもっと頑張ってもらわないと=店に置いたらすぐ売れるゲームもっと出せよオラ

823名無しさん:2011/05/15(日) 14:25:13 ID:pPOvzVrw
>>816
元々は対中国用に作られたけどお蔵入りになってた
そこを拾い上げて完成させたスーパーロボット
数々の名言は昔から搭載されてた機能の一部みたい

824上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:25:15 ID:HWz91/6A
FO3はかなり色々ソニーチェック引っかかってたよな

825名無しさん:2011/05/15(日) 14:25:19 ID:qHtHom1c
>>819
PS3版は英語なのか。よくわからんなー
まあでもマルチソフトでPS3のほう買うことはないから問題ないっ

826上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:27:03 ID:HWz91/6A
今後の最大の問題はマルチソフトを買う時に実績のある箱○かcafe(仮)どっちかを選ぶ必要に迫られそうなことだ

827名無しさん:2011/05/15(日) 14:27:26 ID:uuSm6Z8Y
>>818
初週だけ売れるってことはどれが売れるか売ってみるまでわからない訳で
リスクが高いくて読みにくいよw
普通は売れることがわかってるジワウレ商品を扱う方が読みやすいw
要は感情的な問題ってだけだ

828名無しさん:2011/05/15(日) 14:27:27 ID:tUNLxfnk
PSNは課金システムがいつ復旧出来るかが一番の問題な気がする
収益面での意味でもセキュリティ面での意味でも

829∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 14:27:28 ID:b0liD2tQ
>>816
味方ですよ
前に出過ぎると手投げ核弾頭(攻撃力750)とか民主主義レーザー(攻撃力1200)に巻き込まれるけどw

830名無しさん:2011/05/15(日) 14:28:38 ID:hqu2Vtpg
>>826
フレンド多い人は当面は箱○になるんだろうね
同じソフトでもcafeだけDLC先行とかそういう手段取るんだろうか

831ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/15(日) 14:28:58 ID:A8rsjXko
_/乙(、ン、)_フルスペック版リバティプライムは平行世界から民主主義力を引きずり出し炸裂させる
「デモクラシーダイナミック」を使える。使うと共産主義という概念が消滅する。

832名無しさん:2011/05/15(日) 14:29:10 ID:pPOvzVrw
>>826
で、国内実績()のあるPS3版が何故出ないのかブログで喚くんですねわかります

833上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:30:52 ID:HWz91/6A
>>830
また任天堂とMSで札束殴り合いかよ…
殴る札束が無くて泣いてる子だって居るんですよ!!

834∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 14:31:36 ID:b0liD2tQ
>>827
自転車操業の小売りは初週に大量に売れる商材を好むんだよね、つまり人気タイトルの続編をさ

835名無しさん:2011/05/15(日) 14:32:37 ID:uuSm6Z8Y
よっぽどコアでない限りcafeと箱○を両方持ってる人はいないし、
あんまり表面化しそうにはないけどなあ

836アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/15(日) 14:32:39 ID:HOtQgFjU
オンライン対戦はどうでもいいがPSストアは再開してくれないと困る

837∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 14:32:47 ID:b0liD2tQ
>>833
戦争(商戦)で実弾(金)が無いのはもうそれだけで罪ですよ?

838名無しさん:2011/05/15(日) 14:32:56 ID:dSbiZACk
>>828
来月の下旬まで伸びるんじゃね。

839名無しさん:2011/05/15(日) 14:34:03 ID:Cz77Y/pM
>>833
そんなアホの子がいるんですか?






(棒

840名無しさん:2011/05/15(日) 14:35:20 ID:qHtHom1c
札束がないならmoveで殴れば良いじゃない

841名無しさん:2011/05/15(日) 14:35:58 ID:RJttBG3k
>>834
告知→予約→販売→次行ってみよう

ルーティンでやりやすいってのはあるんだろうね
ただ、段々1発1発の重さが無くなっていってるから少しずつ
厳しくなっていくだろうなぁ、
ちょっと前のCDショップみたいなもんで

842上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:36:33 ID:HWz91/6A
>>840
またしがない人が棒立ちで殴られるとか黒いこと言い出すぞw

843名無しさん:2011/05/15(日) 14:38:32 ID:7Kt/9KvQ
>>827

初週ってことは前評判とブランドで売り捨てるわけだから売れ行きは読みやすい
水物商品でじわ売れって方が、売ってみるまで分からないので大博打

安定利益は中古、新品は客寄せと即金という収益構造な以上
「新品がじわ売れする」なんて、中小のゲーム小売りにとっては一番の悪夢

844名無しさん:2011/05/15(日) 14:39:09 ID:Nd534pqQ
の割にはニュマリよこせとか言ってるブログなかったか

845名無しさん:2011/05/15(日) 14:40:11 ID:/aLLeKbQ
昼起きて
目鼻が痒い
日曜日

           ぬるぽ

846名無しさん:2011/05/15(日) 14:40:38 ID:dSbiZACk
犬よかマリオ寄越せと叫ぶ小売りは多いだろ。
マリオだったら3DSももっと売れてるだろうし。中古2万切ることもなかった。

847名無しさん:2011/05/15(日) 14:41:00 ID:uuSm6Z8Y
>>834
要するに読みやすいとかどうとかじゃなくて博打にはまったおっさんみたいなもんか
どっちにしろ感情的な話で同情の余地無しだわ
打開策があること知ってて手を出さずに勝手に沈没してんだから

848名無しさん:2011/05/15(日) 14:42:28 ID:Nd534pqQ
>>846
いきなりマリオなんて出したら「サードが売れない」と例の如く言われるぞ?

そうじゃなくて、「新品が敬遠される」と言う割にはよこせと言うケースもあるよね と

849名無しさん:2011/05/15(日) 14:42:34 ID:nFMmdD1Y
>>834
普通のお店は長く定番が売れた方がうれしいですけどね、収入の安定が見込めるから。
コンビニすらそうなんだし。

そう考えるとゲーム業界って変ですよね。

850ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/15(日) 14:42:36 ID:A8rsjXko
SCEがMoveで殴りかかる

ダッキングで躱されカウンターでボディーブローをくらう

さらに折れ曲がって頭が下がったところにガゼルパンチがヒット

跳ね上がったところをデンプシーロールでフィニッシュ

851名無しさん:2011/05/15(日) 14:42:58 ID:MeUjaHjw
>>846
出したら出したで文句言う人いっぱい居そうだがw

852ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:43:42 ID:jBQTI0iQ
ところで戦国無双クロニクルを持っている人に訊きたいのだが
先週って週刊天下統一の配信あった?

853名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:11 ID:uuSm6Z8Y
>>843
前評判とブランドで売り捨てられるようなソフトが今出てるかよw
水もの商品とはいえ年単位で売れてる物が売ってみるまでわからないってのは
アホとしか言いようがない
新品が利率が低いってのは確かにあるがそれと読みやすい云々は話が別だ

854名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:12 ID:/aLLeKbQ
>>851
結局「何やっても文句しか言われない」のは間違い無いな
なら「任天堂がやりたいようにやる」のが一番だろうね

855名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:34 ID:RJttBG3k
CD屋もB級C級の隠れ売れ筋を作る余裕が無くなって、A級タイトル頼みに
なってからはバタバタと店が無くなっていく悪循環を見てるからなー

856名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:48 ID:FA95RIg2
>>849
本当に自転車操業なんだろうねえw
逆に量販店は余裕あるから定番品はいつまでも置いておけるし

857名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:55 ID:ICiqU6Hs
>>852
あったよ

858名無しさん:2011/05/15(日) 14:44:57 ID:nFMmdD1Y
>>843
そもそも収益構造がおかしいという意識はないんでしょうねw

859名無しさん:2011/05/15(日) 14:45:27 ID:Q.JRnY8M
普段Wiiソフトをボロクソ言ってたメッセ禿がマリオをよこせよこせ言ったのは呆れる他無かったな

860名無しさん:2011/05/15(日) 14:45:34 ID:MeUjaHjw
>>848
GKがいうのならともかく小売が言っちゃうからなw
しょぼいサードのソフトが数万売れるより、
マリオみたいな爆発的かつ長期的に売れるソフトのほうがどう考えても小売にはいいはずなのに

861ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:46:17 ID:jBQTI0iQ
>>857
やっぱりか
・・・うーん参ったな、先週も今週もスパ4配信は来るのに週刊天下統一だけ来ないんだよな
いつの間に通信受け取る設定にしてるのは確認したのに

862名無しさん:2011/05/15(日) 14:46:47 ID:ICiqU6Hs
ttp://pdblog.play-app-lab.com/?p=123

> 僕がゲームズマーヤに初めて行った時に、秋谷店長は僕にこういいました。
> 「お店が求めているのは【定番商品】なんです。定番商品というのは、置いておけば発売から時間がたっていても売れて、
> お店は切らさずリピート(再発注)して常に品揃えしておくような商品。そういう商品をつくって欲しいんです。」

といってるところもあるんだけどねえ。

863名無しさん:2011/05/15(日) 14:47:18 ID:qHtHom1c
>>861
一回停止して再設定してみたら?

864名無しさん:2011/05/15(日) 14:47:34 ID:pPOvzVrw
任天堂が小売に嫌われるのには、1つだけハッキリとした要因がある
「任天堂ソフトは中古の流れが悪い」
要は中古に売りに来る人も少なければ、中古の任天堂ソフトも売れにくいという話
だから小売は任天堂を嫌う。ってアレ?任天堂嫌われてばっかだよね?(棒無

865上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:47:39 ID:HWz91/6A
>>858
新品10本仕入れて1本売れ残ると売り上げパァとか聞くとどう考えてもおかしいわな

866ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 14:48:11 ID:jBQTI0iQ
>>863
ついさっきそれをやった
今日一日経っても今週分のステージ配信が来なければ・・・また別の原因を調べないとね

867名無しさん:2011/05/15(日) 14:48:31 ID:uuSm6Z8Y
>>849>>862
要するにジワ売れ商品が扱いにくくて初動型がいいってのはあきらかにPSWの言い訳にしかすぎないんだよ
普通に商売する分にはどんな商売だって安定した定番商品があるのが一番よい

868名無しさん:2011/05/15(日) 14:48:38 ID:FA95RIg2
>>860
言ってる所なんて大抵PS中心だった所だろ
で、DS爆発以降はPS系が売れなくなったから任天系も渋々置き始めただけで

869名無しさん:2011/05/15(日) 14:49:07 ID:Nd534pqQ
>>862
必需品でもない、消耗品でもないゲームソフトでそれを求める事自体間違っているんだろうか…?

870名無しさん:2011/05/15(日) 14:51:20 ID:MeUjaHjw
>>868
PS系売れなくなってから何年経ったと思っているんだよとしか言いようがないが

871名無しさん:2011/05/15(日) 14:52:34 ID:nFMmdD1Y
>>861
通信を切ったり、一時的に日付を変えたりすると受け取り易いという話です。
自分の経験では3DSを持ってしばらく出かけて、日頃の無線通信範囲を出ると
帰って来たときにすぐ受け取ってますね。
歩数計が着いているのはそのため?

872名無しさん:2011/05/15(日) 14:52:35 ID:2uNU1PYI
>>870
DS爆発で大きく伸びたのは家電量販店系で、
専門店はあんまり伸びていないんだろうな。

873名無しさん:2011/05/15(日) 14:53:38 ID:9VWInCzg
>>865
流通の取り分が多すぎるのが問題なのか、
ソフトの値段だ安すぎる(または店が割引きをしすぎている)のが
問題なのか…

874名無しさん:2011/05/15(日) 14:53:58 ID:LUMQnnFI
たかじん委員会でソニー流出の話題がw

875名無しさん:2011/05/15(日) 14:54:11 ID:uuSm6Z8Y
ゲームが隆盛を極めた時代に、なんの苦労もなく利益をむさぼってた連中が
そのやり方が通用しなくなって全体が沈没を始めたときに、言い訳と攻撃の的を任天堂にしてるだけだわな
初動がどうの中古がどうの宣伝がどうのいってるが、他業種からみたら噴飯物のいい訳にすぎんし

876名無しさん:2011/05/15(日) 14:54:12 ID:RJttBG3k
>>872
まーぶっちゃけ、「家族で行けるかあんなトコ」方面に進化しちゃってるしね
専門店系は

877名無しさん:2011/05/15(日) 14:54:27 ID:pPOvzVrw
>>872
多分そうなんだろうね

878名無しさん:2011/05/15(日) 14:55:15 ID:km6GWvMg
量販店以外、PSW専用店でいいよ

879上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 14:55:15 ID:HWz91/6A
>>873
定価を上げて店の取り分を多めに取ろうとしても量販店がギリギリまで下げたりするしなぁ


定価11400円だったはずのロマサガ3を発売日にダイクマで買ったら8000円だった記憶があるぞ、アホか

880名無しさん:2011/05/15(日) 14:56:42 ID:FA95RIg2
>>874
今やってるw

881名無しさん:2011/05/15(日) 14:56:46 ID:nFMmdD1Y
>>872
だって「置かね!」って店に無理やり置くほど任天堂も傍若無人じゃないでしょうし。
じゃあ置いてくれるところに回すと…


まあ滅びれば?と思うよw

882名無しさん:2011/05/15(日) 14:57:25 ID:qHtHom1c
ロマサガ3とか探したら今でも箱単位で新品見つかりそうな予感がする

883名無しさん:2011/05/15(日) 14:57:41 ID:uuSm6Z8Y
ただ、ゲームを客寄せの撒き餌として捨て値同然で売ってる家電量販店は問題ではあるわな
あれは完全な焼き畑だし、連中はゲームに対してなんの責任もないから簡単に片付けちまう

884名無しさん:2011/05/15(日) 14:57:54 ID:RE9xuSM.
NGPでDLが主体になっても小売りは任天堂のせいにするんだろうなあ・・

885名無しさん:2011/05/15(日) 14:59:39 ID:LhBvqUb6
>>874
ボロクソに言われててワロタ

886名無しさん:2011/05/15(日) 14:59:48 ID:FA95RIg2
たかじん「物を作る事を忘れたソニーなんてソニーちゃうわ!」


wwwwwwww

887名無しさん:2011/05/15(日) 15:00:06 ID:MeUjaHjw
>>884
PSNの障害の保障を任天堂がやれとか言っている連中が居るくらいだし

888上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 15:00:09 ID:HWz91/6A
創業者時代のソニー知ってたら言いたくもなるだろw

889名無しさん:2011/05/15(日) 15:00:35 ID:uuSm6Z8Y
>>886
今のPSのていたらくもそれにつきると思うわ、ホントに

890名無しさん:2011/05/15(日) 15:01:07 ID:/aLLeKbQ
>>888
むしろ「創業時代」を今に引き摺り過ぎな面も有る
主にマスゴミ上層部に

891名無しさん:2011/05/15(日) 15:03:36 ID:nFMmdD1Y
>>884
それと関係あるかどうか分からないけど3DSを発売日に買った店では、すでにカウンターに
そこそこの大きさで「今年末にソニーNGP発売予定!予約開始は未定です!」とPOPがあった。
…飼い慣らされてるなあと思ったよ。
店長は360実績生活ブログやってたのに、去年末から止まってるしね。

892名無しさん:2011/05/15(日) 15:04:31 ID:nFMmdD1Y
>>886
いいぞ!たかじん!もっと言えw

893名無しさん:2011/05/15(日) 15:04:52 ID:FA95RIg2
今年末に出せるのかねえw(冷笑

894名無しさん:2011/05/15(日) 15:04:59 ID:/aLLeKbQ
>>891
その店に置かれるのかねぇ・・・>NGP
まぁ携帯の契約取次ぎ業やってたら大丈夫だろうけど

895名無しさん:2011/05/15(日) 15:05:02 ID:LUMQnnFI
たかじん委員会外資ってことをはっきり言っちゃったねw

896名無しさん:2011/05/15(日) 15:05:46 ID:uuSm6Z8Y
>>895
そんなことまで言っちゃったか
ぼろくそだな

897名無しさん:2011/05/15(日) 15:06:16 ID:/aLLeKbQ
>>895
まぁ社長がスト卿だからねぇ・・・
昨年「年俸8億」とか言ってたし

898名無しさん:2011/05/15(日) 15:06:19 ID:MeUjaHjw
2chの実況板でもさも当たり前のようにたかじんのスレ立つけど
あれローカルなんだよなあ

899名無しさん:2011/05/15(日) 15:07:08 ID:/aLLeKbQ
>>898
埼玉のド田舎じゃ見られませぬ・・・orz

900名無しさん:2011/05/15(日) 15:07:10 ID:nFMmdD1Y
>>894
一応携帯も少し扱ってたかな?
金やプラチナを扱いだしたから、危険な臭いプンプンですけどねw

901名無しさん:2011/05/15(日) 15:07:15 ID:LUMQnnFI
>>896
あと東電と一緒で情報公開に問題があるってことも言われとったw
ボロクソやw

902ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 15:08:17 ID:jBQTI0iQ
>ゴールド殿堂入りやプラチナ殿堂入りを扱いだした
!!!!!!

903∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 15:09:58 ID:b0liD2tQ
>>895
実際には資本比率は外資ではないんだろうけど、表面上のところを余所から見たら外資に見えるんだろしなぁ

904名無しさん:2011/05/15(日) 15:11:30 ID:tIs8kklw
たかじんてネットでみれたべ?

905名無しさん:2011/05/15(日) 15:11:34 ID:FA95RIg2
大阪だから言えるんだろうね
東京じゃマスコミは特定企業(どことは言わない(棒))との癒着が酷いから

え?そのマスコミはテレ東なんて名指ししませんよ(棒

906名無しさん:2011/05/15(日) 15:13:05 ID:oz8d7pQw
>>862
ゲーム店で言うところの定番商品ってハード本体とアクセサリしかありえない気が

ソフト販売は本屋やCD屋と一緒に学ぶしかないのかね

907名無しさん:2011/05/15(日) 15:15:13 ID:mMPOhyos
委員会はホリエモン(辛抱さんの伝聞)の
「うちだったらあんな杜撰なセキュリティー組まない」の言葉が衝撃的だったな。
ライブドア以下の技術力の世界のソニーwww

908名無しさん:2011/05/15(日) 15:18:32 ID:uuSm6Z8Y
>>901>>907
ホントにものすごいな。ここまでソニーがマスコミに言われたい放題やられるのって
初めてな気がする

>>906
定番ってのは永久に売れ続ける物をさす訳じゃないよ
ソフトでも十分に定番と呼べる物はあるさ

909名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:07 ID:LhBvqUb6
たかじんは本当に言いたい放題だからなあ

910名無しさん:2011/05/15(日) 15:21:42 ID:tUNLxfnk
>>908
あの番組(というかたかじんが出演する関西系の番組は大抵)良くも悪くも言いたい放題だよ
ソニーが矢面に立つことが無かっただけでw

…東京で放送しないからこそフリーダムにやれるって話は聞いたことがある

911名無しさん:2011/05/15(日) 15:25:03 ID:LUMQnnFI
380 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/05/15(日) 15:10:08.71 ID:98l2DDSp0
「ソニーは外資でモノ作りしてない」との発言についてタカジンとディベートしたいな。
顔真っ赤にしてるタカジンを冷静に理論整然と論破する俺。

912名無しさん:2011/05/15(日) 15:27:22 ID:uuSm6Z8Y
>>911
あきらかに顔色が逆転してると思うがw

913名無しさん:2011/05/15(日) 15:28:03 ID:FA95RIg2
何でアレっていつも「論破」って言葉使いたがるんだろw

914名無しさん:2011/05/15(日) 15:28:16 ID:Nd534pqQ
この滲み出る「勝利宣言」はどこも共通なんだろうかw
或いはロンパ君とでも言えば良いのか

915名無しさん:2011/05/15(日) 15:28:37 ID:tIs8kklw
でもむかしののまねこ問題の時は言葉選んでたよ

916名無しさん:2011/05/15(日) 15:28:50 ID:nFMmdD1Y
>>911
さっきゲハでみたけど「理論整然」としてる時点で負けてるよねw

917名無しさん:2011/05/15(日) 15:28:50 ID:LUMQnnFI
>>912-914
ツッコミ所はむしろ
>理論整然
ココw

918名無しさん:2011/05/15(日) 15:30:04 ID:uuSm6Z8Y
>>916>>917
しまったw

919名無しさん:2011/05/15(日) 15:30:59 ID:FA95RIg2
一応たかじんが東京でやらない理由はWikipedia先生に載ってる
やっぱ東京局はいろんな圧力があるらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%AE%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A8%80%E3%81%A3%E3%81%A6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

920∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 15:31:15 ID:b0liD2tQ
>>910
というか番組中にたかじんがそんなようなこと言ってたな

921名無しさん:2011/05/15(日) 15:31:24 ID:tUNLxfnk
「山ずみ」を思い出すw

922名無しさん:2011/05/15(日) 15:32:29 ID:y7XlGSbc
実際にたかじんと対面したらテンパっちゃって、「はあ」とか「まあ」くらいしか言えなくなりそうだ。

923名無しさん:2011/05/15(日) 15:33:12 ID:nFMmdD1Y
>>918
時間ぴったりでビックリしましたw

924名無しさん:2011/05/15(日) 15:33:18 ID:Nd534pqQ
>肉しみ
!!

925名無しさん:2011/05/15(日) 15:33:56 ID:mYqoXygI
こういうデカいことを言うやつは大抵まともに人と議論交わしたことがない
そしてネタ投下


iPhone 4、「最速で売れた携帯ゲーム機」としてギネス記録
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1105/14/news008.html

926名無しさん:2011/05/15(日) 15:33:57 ID:LUMQnnFI
>>923
いいの?僕・・・男の子やで・・・

927名無しさん:2011/05/15(日) 15:34:17 ID:0FS/q4Zo
>>922
というかゲハとかでクダ巻く程度の阿呆がしゃべくりでめし食ってる
人間に勝てるとか明日にPSNが全世界完璧な対策して完全復旧と
同じくらい無理がある

928名無しさん:2011/05/15(日) 15:34:53 ID:FA95RIg2
>>922
実際泣かされるんじゃねw
お前アホちゃうかとかボケカスとか平気で言うしw

929名無しさん:2011/05/15(日) 15:35:51 ID:LUMQnnFI
>>925
>史上最速で売れた携帯ゲーム機
!???

ジョブズがプレゼンでアプリ数の多さと合わせて嬉々として話す様が目に浮かぶな(棒無

930名無しさん:2011/05/15(日) 15:37:28 ID:llhQOaew
>>913
顔を真っ赤にして反論になってない反論をまくしたてることを彼らのところでは論破と呼ぶらしいね

931名無しさん:2011/05/15(日) 15:38:17 ID:mYqoXygI
>>930
お隣の国に何かそういう風習があったような・・・

932名無しさん:2011/05/15(日) 15:38:28 ID:EiPUISys
まぁネットで暴言吐くのって、相手をNPCか何か程度にしか思ってないだろうしな。
顔を付き合わせたら何も言えまい。言って殴られればそれはそれで面白いかもしれんが

933名無しさん:2011/05/15(日) 15:38:43 ID:n/.si64E
>>929
一方、PSPはマルチメディアプレイヤーを名乗った。

934上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/15(日) 15:39:10 ID:HWz91/6A
また面白発言用語集に1ページか

935名無しさん:2011/05/15(日) 15:39:50 ID:tUNLxfnk
>>925
「最速」というあたりがミソだよね
累計は?という…

936名無しさん:2011/05/15(日) 15:40:09 ID:nFMmdD1Y
>>932
エッグマン事件、懐かしいw

937名無しさん:2011/05/15(日) 15:40:09 ID:azZrFa5k
>>813
正直その件も彼の人気をねたんでる奴に嵌められた話もあるがな

その人の噂を聞く限りでは、本体からの出向組でSCE社員から慕われてるみたいだね
震災の時は会社に残って下の社員を励ましたり、声かけてくれてたそうだし

938名無しさん:2011/05/15(日) 15:41:51 ID:FA95RIg2
iPhone 4って携帯ゲーム機なんだ(棒

939名無しさん:2011/05/15(日) 15:43:21 ID:/aLLeKbQ
>>938
ギネス社がそう認定したらそうなる
「携帯ゲーム機」としての明確な線引きが無いから仕方ない

940名無しさん:2011/05/15(日) 15:44:02 ID:uuSm6Z8Y
>>937
その人がどうのというより、ソニーが声かけてゲハブログの連中がのこのこ出かけて行ったって事実の方が問題
良くつながってますね、ってこと

941名無しさん:2011/05/15(日) 15:45:08 ID:uEPqgxL2
ttp://twitter.com/miharasan/status/69628382614261760
>この2週間の方々の打ち合わせで知ったこと。 どんだけアリカさんは 任天堂さんに信用厚いと思われてるんだ。
>いや、いい話なんですよ。 良い話が多過ぎて人手が足りないし、 計画停電や節電が読めないので スケジュールがパニックです。

京都から海底散策をしたそうな念動が飛んでくる…どうしますか?

→3DS向けに企画書を作る
  Wii後継機の詳細を要求する

942名無しさん:2011/05/15(日) 15:47:29 ID:XAMeIOLE
たかじん発言まとめ

ウォークマンのソニー
ソニーは外資系企業
情報公開に問題がある、東電と同レベル
物を作る事を忘れたソニーなんてソニーちゃうわ

943ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 15:48:22 ID:jBQTI0iQ
まぁギネス認定それ自体はいいとして
iPhone、妙にゲーム機としての地位を欲してるように見えるなぁ。
そんなにゲーム機として扱われるのが重要な事なんだろうか

944名無しさん:2011/05/15(日) 15:50:15 ID:pPOvzVrw
>>943
「ゲーム機」として扱われるのが重要であって
ソフトは2の次レベルだと思う

945名無しさん:2011/05/15(日) 15:51:40 ID:2uNU1PYI
>>941
いくつかのソフトメーカーから、
開発発注でもあったのかねぇ

>>943
その方が、メディアが取り上げてくれるからってことなんじゃないかな。
前にそこら辺について田下さんの記事もあったな

946名無しさん:2011/05/15(日) 15:52:04 ID:ZOlKE.cw
>>943
ゲーム機として認知される=ゲーム系のアプリが更に大量に流入してくる=appstoreの収益でうっはうは

なんじゃね?
市場に対する小売業を独占している訳だから
扱うソフトが多くなれば旨味が増すって寸法だろう。

947名無しさん:2011/05/15(日) 15:52:36 ID:XAMeIOLE
>>940
同じく。そのとき、その場に誰がいたのかは些細なことで、
ソニーとゲハブログがお熱い関係であることを自ら暴露したのが重要なポイントだね。

948名無しさん:2011/05/15(日) 15:54:13 ID:FA95RIg2
NGPは3DSだけでなくiPhoneとも戦うのか
特に後者はDLとか3Gとか共通点多いし

949名無しさん:2011/05/15(日) 15:54:17 ID:/aLLeKbQ
>>950
次スレよろ

950名無しさん:2011/05/15(日) 15:56:53 ID:LUMQnnFI
わっしょい

951名無しさん:2011/05/15(日) 15:58:15 ID:LUMQnnFI
行ってきマンモス

952名無しさん:2011/05/15(日) 16:04:43 ID:LUMQnnFI
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305442947/
ほい

953名無しさん:2011/05/15(日) 16:04:56 ID:/aLLeKbQ
>>952
乙ダー!

954名無しさん:2011/05/15(日) 16:05:16 ID:FA95RIg2
そして加速再開

955∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 16:06:10 ID:b0liD2tQ
>>952
乙乙

956ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 16:06:33 ID:jBQTI0iQ
>>952


PSN復旧がこのまま日本でも上手く行けば
とりあえずグランナイツヒストリーのネットプレイも遊べる訳だ
上手く行けば。

957∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/15(日) 16:07:08 ID:b0liD2tQ
>>956
大事なことなので(ry

958名無しさん:2011/05/15(日) 16:07:17 ID:tYn3Kx0Q
>>946
つか流通も含め丸ごと手中だから美味しいわなぁ

>>952
乙〜

959名無しさん:2011/05/15(日) 16:14:27 ID:nFMmdD1Y
>>952
乙です!

960名無しさん:2011/05/15(日) 16:15:34 ID:dSbiZACk
北米完了か。でも日本は無理そうね。
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/play-on-%E2%80%93-psn-restoration-begins-now/

961名無しさん:2011/05/15(日) 16:16:10 ID:azZrFa5k
>>940
PSN問題発覚当時、SCE社長とはちまが会ってた
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304228572/255,259

バレてもいいんじゃない?
社長の地位を落としたついでに、サードに睨みを利かせる狙いもあるみたいだし

>>952


962名無しさん:2011/05/15(日) 16:16:30 ID:LUMQnnFI
>>960
ところで欧州は?

963名無しさん:2011/05/15(日) 16:17:06 ID:FA95RIg2
>>960
何かそのうちあちこちが赤く染まりそうw

964ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 16:18:47 ID:jBQTI0iQ
>>960
全部埋めたらなんかご褒美要素ないのか!?

965名無しさん:2011/05/15(日) 16:22:40 ID:azZrFa5k
>>964
流出件数が更にアップするとかじゃないかな?

966名無しさん:2011/05/15(日) 16:23:00 ID:2Y3.smls
バグで東京だけ埋まらないんですねわかります

967名無しさん:2011/05/15(日) 16:23:57 ID:LUMQnnFI
>>966
どこの(仮)やねんw

968名無しさん:2011/05/15(日) 16:24:41 ID:llhQOaew
戻ってもユーザーがこれまで通り利用してくれるかって問題もあるよなぁ

969名無しさん:2011/05/15(日) 16:27:11 ID:p8dLrDFY
>>968
いや意外と知り合いはただ待ってるだけだった
なんというか情報漏れとかこれっぽっちも気にも留めてなかった
だから割合早く戻るんじゃないかな

970名無しさん:2011/05/15(日) 16:28:54 ID:y7XlGSbc
>>952
乙!


結局、逃げ切りか。何か釈然としないな。

971ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 16:31:06 ID:jBQTI0iQ
>>970
直ったらそれでチャラになる程簡単な話じゃないさ
そもそも復旧したコレがいつまで持つかも分かったもんじゃない

972名無しさん:2011/05/15(日) 16:34:44 ID:tUNLxfnk
課金システムが復旧しなけりゃ、鯖代の分だけ赤字なFF14と変りないしな
そして一番セキュリティを厳しくチェックしなけりゃいけない部分でもある

973名無しさん:2011/05/15(日) 16:35:11 ID:Ojy3LL.6
全然関係ないけど、すれも終わりっぽいので。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51259490.html
http://services.img3.akibablog.net/11/may/15/kyougaku/102.jpg
流通本の深夜発売は、聴いた記憶が無いぞ・・・
そして、行きたいけど次の日が会社orz

974名無しさん:2011/05/15(日) 16:39:11 ID:azZrFa5k
>>968
知らない人は戻るかもね、マスコミですら話題にもしなくなったみたいだから

>>970
復旧できるほど対策が出来てるならね

ただ、geohotもソニー製品には二度と触れないと言うことで和解したみたいだし、
アノマニスはアノマニスのサイトをハッキングされてサイト利用してる人間の個人情報流出したみたいだしで、
敵対者がいなくなったのも事実だけど…これからどうなることやら

975名無しさん:2011/05/15(日) 16:41:03 ID:tUNLxfnk
>>973
予約はしてるけど流石にそこまでしてすぐに読みたいとは思わないw

ラノベ板やアニメ板にでも近づかない限りネタバレ爆撃もないだろうし
…ないよな?

976名無しさん:2011/05/15(日) 16:43:04 ID:Ojy3LL.6
>>975
多分大丈夫だろう、とおもう。
まぁ、その辺の時期は
ネットを自粛する予定だけど。
(もちろんおいらもよやくずみ

977名無しさん:2011/05/15(日) 16:43:29 ID:nFMmdD1Y
何の気なしにニコ動に投稿した動画見に行ったら、いきなりこんな時間に再生や
マイリストが増えてビックリした。
たかじん効果か!?ガラケー過ぎて動画自体は見れないから分からないけど。

978名無しさん:2011/05/15(日) 16:43:30 ID:2Y3.smls
>>973
有給

979名無しさん:2011/05/15(日) 16:45:02 ID:KnbvdJqc
ふにゃー今日は家族でお出掛けして雲洞庵…だったか?というとこに行ってきたよー
新緑がきれいだったにゃー

…無双のいつの間に通信がこない…何故だ

980名無しさん:2011/05/15(日) 16:45:54 ID:TC4GGcz6
すれ違い通信、いつの間にか通信に仕様がいまいち分からない…

981ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 16:47:21 ID:jBQTI0iQ
>>979
ぬ、お前さんもか。
スパ4の配信はいつも通り来てるんだよな・・・何かしらのトラブルが配信者側の方で起きてるんだろうか?

982名無しさん:2011/05/15(日) 16:48:49 ID:TC4GGcz6
>>981
もしかして:アノニマス

983名無しさん:2011/05/15(日) 16:49:40 ID:LUMQnnFI
http://blog.us.playstation.com/2011/05/14/kazuo-hirai-playstation-network-relaunch-announcement/
これ顔付からして何の謝罪にもなってへんなw

984名無しさん:2011/05/15(日) 16:50:05 ID:KnbvdJqc
>>981
そうなんですよ…フレンドリストの一言コメント見てると他にも受信出来ない人が居るみたいですなあ…
どうしたんだろう?無双のいつの間に通信はいつも楽しみにしてるのに…

985名無しさん:2011/05/15(日) 16:53:34 ID:YGN7iFIk
全然関係ないけど、イナイレストライカー、女子マネージャーチームも使えるみたいやね。

986名無しさん:2011/05/15(日) 16:54:10 ID:ZQARf2Ek
>>979
いつの間に通信は、3DSをインターネットに繋げるか、
ニンテンドーゾーンの通信圏内に入ること。
すれ違い通信は他の人の3DSが近くにあること。
これ以外には条件無いと思うけど。

通信できないのは、無線LAN機能がオフになってるだけと予想。

987名無しさん:2011/05/15(日) 16:57:46 ID:Nd534pqQ
>>985
エイリア学園で女子キャラ使えるし、あってもおかしくはないだろう

988名無しさん:2011/05/15(日) 16:58:25 ID:uuSm6Z8Y
>>961
別にサードどうのは関係ない
アホブログがソニーと関係を持って他社を攻撃しているって事実が
完全に明らかになった、そのことが問題だと言っている

989名無しさん:2011/05/15(日) 16:58:40 ID:KnbvdJqc
>>986
いや、なってるんだ
通信オフにしてからまたオンにしてインターネット繋がったの確認して閉じたり、無双の方で受け取り停止からもう一度受け取る設定にしたり色々してるんだが…うーむ

990名無しさん:2011/05/15(日) 17:02:23 ID:nFMmdD1Y
>>986
通信圏内入りっぱなしでも上手くいかない事はあるらしい、てか入りっぱの時のが自分の場合は
上手く受信してくれない。
人によって受信するまでの状況が違うので通信切ったり設定変えたりいろいろ試すか、あるいはマックに
出かけてそちらで受信してみるとかするしかない。

991名無しさん:2011/05/15(日) 17:04:40 ID:KnbvdJqc
本体の電源入れ直して閉じても駄目か…
…来週のと一緒に来るのかな…?

992名無しさん:2011/05/15(日) 17:07:09 ID:nFMmdD1Y
クロニクルスレのオススメは「本体設定の日付を変えて待つ」らしいですけどね。
それでも上手くいかないこともあります。

993名無しさん:2011/05/15(日) 17:07:32 ID:KnbvdJqc
>>990
そうかもなあ。明日は仕事だからちょっとうろうろしてみるよ。ありがとう

994ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/15(日) 17:07:46 ID:jBQTI0iQ
追加ステージに関しては取り逃しても後で纏めて来るようになってるみたいだから
そこは心配いらないが・・・
念のため、無双クロニクルのお客様窓口でもあればそこに報告しておくべきかもしれないい

995名無しさん:2011/05/15(日) 17:07:57 ID:tYEk29vo
中 松本
二 脇谷
一 小笠原
右 高橋由
捕 阿部
三 ライアル
左 亀井
遊 ?
投 ゴンザレス

巨人の2軍は楽しそうだな

996名無しさん:2011/05/15(日) 17:08:51 ID:bVo1Q/PU
>>995
今日は1軍のほうが2軍メンバーみたいだった

997名無しさん:2011/05/15(日) 17:10:35 ID:KnbvdJqc
日付の変更は避けたいな…犬猫的に。……何か妙な物欲センサーでも働いてるのか?(半棒

998名無しさん:2011/05/15(日) 17:10:52 ID:llhQOaew
>>995
日本一年俸の高い二軍か

999名無しさん:2011/05/15(日) 17:11:52 ID:LUMQnnFI
一軍。何かおかしいw
1 (中) 鈴木 尚広 両 .357 .000
2 (二) 藤村 大介 左 .000 .000
3 (遊) 坂本 勇人 右 .269 .167
4 (左) ラミレス 右 .276 .091
5 (右) 長野 久義 右 .318 .273
6 (三) 亀井 義行 左 .241 .200
7 (一) 田中 大二郎 左 .214 .000
8 (捕) 鶴岡 一成 右 .250 .250
9 (投) 小山 雄輝 右 .000 .---

1000名無しさん:2011/05/15(日) 17:12:01 ID:ELkPAuKo
1000ならPSN日本復活は一番最後

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■