■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ640
1名無しさん:2011/05/12(木) 22:19:35 ID:f9tFguQ2
ここは「PS3はコケそう」と思ってるTVっこたちが、その予想について語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「PSN復活はもうすぐです。」
「もうすぐっていつ?」
「PSW時空で明日です」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ639
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305127690/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)IONはコケると思うよ。5289
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304595946/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/12(木) 22:20:31 ID:f9tFguQ2
コケそうな理由 ver.5.522
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN,SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止
・PSN停止に伴う各ソフトの延期

3名無しさん:2011/05/12(木) 22:39:57 ID:EIKPTtkQ
 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ぼく4ゲぬるッっぽト花粉
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

4名無しさん:2011/05/12(木) 22:40:10 ID:c8TAvOBQ
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○誰も貼らないなら俺が貼るよ!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○作ってたらごめんね
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

5ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/12(木) 22:40:39 ID:c8TAvOBQ
-( Φ|Φ)- >>3
 U  U  ガッかりだよ

6名無しさん:2011/05/12(木) 22:40:48 ID:fgMIR5mE
しょくしゅー

7名無しさん:2011/05/12(木) 22:41:29 ID:s/Fm6qRE
>>1
乙乙。

8ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/12(木) 22:42:09 ID:I9SmZxlU
さて、俺もスティールダイバーやってみるとするか・・・

9名無しさん:2011/05/12(木) 22:42:22 ID:A8uDf3iE
>>1
乙です!


なんか長引いているので、YouTubeにも進出してみた。

【PSN】漏洩のプレステオン【初音ミク/替え歌】
 ttp://www.youtube.com/watch?v=twOyuOUj2jU

10名無しさん:2011/05/12(木) 22:42:25 ID:6/wxWK1w
乙ついでに

297 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 22:19:42.28 ID:71giPtPE0
「Xperia Play」軟調な滑り出しに
http://kaigai3ds.blog69.fc2.com/blog-entry-684.html
北米、日本では未発売ながら、他の主なリージョンでは発売から一ヶ月程が経ちました。
現在はまだソフトのダウンロードが伸び悩んでいる模様です。
以下、ダウンロード数見積になります。

クールボーダーズ2: 100-500
デストラクション・ダービー: 500-1,000
ジャンピングフラッシュ: 50-100
MediEvil: 100-500
Syphon Filter: 100-500

比較対象として、当記事を掲載しているPlayStation LifeStyleのAppダウンロード数10,000-50,000という数字を示しています。

Sony Ericsson市場開発部門トップのDominic Neil-Dwyerはラインナップが拡充すること、PlayStationから独占的にタイトル供給が行えることを理由に問題視していない旨コメントを寄せています。

11名無しさん:2011/05/12(木) 22:42:38 ID:Giq7KomU
1乙

のろしオワタ

12 ◆XcB18Bks.Y:2011/05/12(木) 22:44:01 ID:tK0jK0Pc
>>1乙です。

> 前スレ923,953

悔しいですよねえ。
しかし安物はすぐ駄目になるので
もったいないですし金銭的にも盗まれるの似たようなものなので
逆に高い傘を使っています。

13名無しさん:2011/05/12(木) 22:44:08 ID:EIKPTtkQ
>>10

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 一番伸び悩んじゃいけない所が伸び悩んでどーするよ(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

14ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/12(木) 22:44:14 ID:c8TAvOBQ
o o )ク 前スレでもちらっと言ったけど
uv"ulア スティールダイバーの地味ゲーっぷりが実に良い、潜水艦ゲームとかw

15名無しさん:2011/05/12(木) 22:44:16 ID:f9tFguQ2
>>10
PSSってPSN関係なしにDLできたんだ。

あれ、アーカイブス売れてもSCEの売り上げにならないのか?

16名無しさん:2011/05/12(木) 22:45:12 ID:1z.2xlB.
>>10
こんなんでNGP大丈夫かい?
PSNの件はとりあえず置いといてさぁ・・・

17名無しさん:2011/05/12(木) 22:45:52 ID:9ajrimUc
潜水艦のしゃちょ訊くを今更ながらに読んできたんだが
マニアックすぎるだろこのゲームw

18名無しさん:2011/05/12(木) 22:47:13 ID:Yi0TN.mE
スティールダイバー気になってきた
買ってみるかなー

19名無しさん:2011/05/12(木) 22:48:25 ID:RC/.v/dQ
潜水艦は良いゲームだ…待っていた甲斐があったというもの
明日から連休だからじっくり遊ぼう

20アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 22:49:22 ID:Qa8CbzBA
>>10
よくわかんないラインナップだ

21名無しさん:2011/05/12(木) 22:50:06 ID:EIKPTtkQ
>>14
じっくりやるに向いているゲームなのか
電車の中ではキツイよーな気がするんだがなぁ…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 買うかー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

22名無しさん:2011/05/12(木) 22:50:38 ID:f9tFguQ2
>>9
1億と二百万アカを歌いたかったのはよくわかりました

23名無しさん:2011/05/12(木) 22:51:11 ID:9ajrimUc
潜水艦は3DSでとりあえず買うリストに入ってたんだが
パイロリが終わるまでは手が出せそうにないんだよなあ…

24名無しさん:2011/05/12(木) 22:51:45 ID:CXgGKOJU
>>14
親がやってたテトリスやらパワーミッションから
ゲームをやりだした自分としては懐かしい匂いぷんぷんでええわ〜

25名無しさん:2011/05/12(木) 22:51:49 ID:fgMIR5mE
…仕事が見つかるまで買うのは我慢だなぁorz

26名無しさん:2011/05/12(木) 22:52:45 ID:RC/.v/dQ
>>21
特に問題無く遊べましたよ?
ちょっと揺れるけど
嵐だと逆に臨場感がでますし(割と棒無し

27名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:37 ID:4aE3cEhM
>>25
魔法のカードを使えば
支払いを二ヶ月伸ばすのは楽。

28名無しさん:2011/05/12(木) 22:53:40 ID:A8uDf3iE
>>21
潜水艦モードなら電車でも問題ないですよ。
特にタイムアタックはすぐ終わるし、というかタイムリミット厳しいw


>>22
先週にはニコニコに投稿してたんですが、長引いてるのが何となくなので。
何となくってなんなんだよ!とは聞かないで。

29名無しさん:2011/05/12(木) 22:54:41 ID:6/wxWK1w
ところで誰かゴーストリコン買う人いる?

30名無しさん:2011/05/12(木) 22:55:39 ID:A8uDf3iE
>>29
ゴーストと離婚?

31ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/12(木) 22:56:14 ID:c8TAvOBQ
 n ̄n  >>21
o o )ク 間違えた海戦モードだ
uv"ulア すごいぞ、この地味っぷり
  ヾノ

32くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 22:56:55 ID:SMOHlirY
 ∩__∩  スティールダイバー、潜水艦モードなら電車の中でもプレイできるだろうと思ったら
( ・ω・) ボーナスステージが潜望鏡モードだったでござるの巻。

       やっぱり素直に家でプレイするのがいいかもしれない。

33名無しさん:2011/05/12(木) 22:58:40 ID:EIKPTtkQ
ふむ、もーれつにダイバーにINしたくなったお

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 明日買ってくりゅー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

34名無しさん:2011/05/12(木) 22:59:03 ID:A8uDf3iE
>>32
実は潜望鏡モード、下の方向指示板?をタッチすると回頭するんですよ。
タッチで大きく動いてジャイロで微調整行けます。

35名無しさん:2011/05/12(木) 22:59:22 ID:1z.2xlB.
>>33
売り切れててモヤモヤする祝いを(ry

36アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:00:10 ID:Qa8CbzBA
パイロリがあるし、ダイバーはいいかなあ。
今月だとワンピースは結構興味ある。おっぱいも少し

37名無しさん:2011/05/12(木) 23:01:28 ID:RC/.v/dQ
>>32
電車でも出来ますよう
ずっと電車で潜望鏡遊んでた人を
ディスんないでくださいー(泣

38名無しさん:2011/05/12(木) 23:03:50 ID:RC/.v/dQ
今月はパンドラとマベの動物園のが気になる
経営部分がどんななのかな…イマイチその辺情報がない…

39名無しさん:2011/05/12(木) 23:04:36 ID:Gs1KQBa6
覚えてるかい? スティールダイバーって元々3月発売予定だったんだぜ?
…この地味ゲーの極致を新ハードのロンチ直後に出そうとした京都はおかしい(褒めてます

40ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/12(木) 23:05:10 ID:c8TAvOBQ
o o )ク 海戦モードで一番派手なのは
uv"ulア 移動

41名無しさん:2011/05/12(木) 23:05:46 ID:DEe6sLY2
福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00001114-yom-sci

42名無しさん:2011/05/12(木) 23:07:33 ID:9ajrimUc
>>39
潜水艦のために3DSを買った俺が忘れるわけがないぜ!

…パイロリが先に出ちゃったんでそっちで割と精一杯ですが

43名無しさん:2011/05/12(木) 23:09:15 ID:NYbfPprE
来週のおっぱいと再来週の生肉のために潜水艦はスルー予定だったのにくそう船幽霊どもめ('A`)

44名無しさん:2011/05/12(木) 23:09:36 ID:A8uDf3iE
>>38
正直経営的なのはしょぼい。
動物とふれあう→写真撮る→観客増える→アニマルポイント(AP)が溜まる。
で、そのAPを使って動物園の拡張とベンダーで動物をゲットして増やすだけ。
おそらく犬ぬこより単調かもしれない。

でもいいのだ!買うのだ!

45名無しさん:2011/05/12(木) 23:09:48 ID:SNNDhoGU
DoAが近すぎて潜水艦は諦めざるを得なかった。
というかね震災のせいでリリーススケジュールがパンパンなんで
取捨選択が大変です。

46名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:07 ID:dl7aiLOc
潜水艦は3月だったら買ってた。いまむり

47名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:31 ID:9ajrimUc
>>45
食費を捨てるというのはどうだろう(棒

48名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:42 ID:N7CeyXb2
>>43
俺はワンピをスルーだぜ。船幽霊でも時間はくれないからなw

49名無しさん:2011/05/12(木) 23:10:44 ID:zf9lRU3A
「最初に買うソフトはスティールダイバー」だった永田さんがしっかり報告してくれてるのも嬉しいものだよ
http://www.1101.com/cgi-bin/photolive.cgi?p=110225dogscats

50名無しさん:2011/05/12(木) 23:11:03 ID:Gs1KQBa6
>>40
そしてスティールダイバー全体で一番派手なのは
パッケージ

51名無しさん:2011/05/12(木) 23:11:09 ID:LX8o9S2U
急遽別件で金が必要になってスティールダイバーが買えなくなった。
というか、遊んでる暇もなくなった。

買ったとしてもまた罪(積み)が増えるのか…。

52名無しさん:2011/05/12(木) 23:11:43 ID:cpm2xXZA
今北産業

ナナドラ2020だが
ttp://www.4gamer.net/games/132/G013284/20110512060/SS/007.jpg
この雰囲気で作るならゲーム画面も2Dの方が良いと思う俺

53名無しさん:2011/05/12(木) 23:12:12 ID:EIKPTtkQ
>>51
積みを許しましょう(AA略

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

54名無しさん:2011/05/12(木) 23:12:23 ID:RC/.v/dQ
>>44
ふにゃ…
経営シミュがしたいのよ…残念無念…
A列車ー!早く来てくれー!

55くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 23:13:21 ID:SMOHlirY
>>49
 ∩__∩  バカな、永田兄さんのことだからまた完売警備員になるものだとばかり(酷
( ・ω・)

56名無しさん:2011/05/12(木) 23:13:23 ID:EIKPTtkQ
>>52
え?


 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o え?なんでちびキャラじゃねーの?
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . セーラー服来たサムライってあーた…ネタ?コラ?
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

57名無しさん:2011/05/12(木) 23:14:03 ID:N7CeyXb2
>>56
前作の過去話ですよ

58名無しさん:2011/05/12(木) 23:14:13 ID:tG8iLzSc
セーラー服といったら機関銃だろうjk

59独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/12(木) 23:15:26 ID:6q7Pe8uA
A列車DSは奇跡的に大変面白くなってたが
A列車9とか見てると
A列車3DSが面白くなるとは限らないような…

60名無しさん:2011/05/12(木) 23:15:29 ID:RC/.v/dQ
>>50
逆に考えて地味だからこそパッケージが派手なんじゃないかと思った(棒…無し

61名無しさん:2011/05/12(木) 23:15:58 ID:EIKPTtkQ
>>57
だいたい推測は出来てたけど
TOKYO舞台らしいし

ただなぁ……イメージがオカシイというかなんというか…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

62名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:03 ID:cpm2xXZA
>>56
戦闘はチビキャラ(何故かポリゴン)らしい
ソースは失念したので間違っていたらスマン

あと2020年の東京を舞台にした世界観らしいので
前作の過去話という噂

63名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:05 ID:N7CeyXb2
>>58
BLOOD忘れてるだろう。夏か秋にCLAMP原画、映画化決定しててアニメまたやるんだってさ

64アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:16:19 ID:Qa8CbzBA
>>52
コマンド選択はマシになったみたいだな

65名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:57 ID:36rvPjEw
潜水艦を買ってプレイする時間はないが
立ち寄ったヨドに試遊台があったので潜望鏡だけやってきた

ものの見事に試遊台の前でグルグル回る不審者になってしまったがw
ジャイロであんなにスムーズに視点移動できるんだな、すげー

66名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:15 ID:RC/.v/dQ
>>59
DSの時の人が作ってくれるって…
信じてる…

67名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:24 ID:Gs1KQBa6
>>55
3DS本体発売時の永田にーさんは立ち位置がおいしすぎたw

68名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:41 ID:NYbfPprE
>>52
イメエポ「ドット描ける人探すのマンドクセ('A`)
     どうせいらなくなる技術ですし〜^^」

69名無しさん:2011/05/12(木) 23:17:45 ID:9ajrimUc
潜水艦+回転イスのセット販売はまだですか(棒

70上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:18:28 ID:24th8th2
何故そこでチョイスする絵師が三輪士郎なんだと小一時間問い詰めたい

71名無しさん:2011/05/12(木) 23:18:34 ID:zf9lRU3A
潜水艦モードでダメージ受けて危機的状態になった時の演出は地味に派手。
なんか本当に下画面がパトライトに照らされてる感じで、ピンチでキリキリしてるけどなんだか好きだな。

72アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:18:54 ID:Qa8CbzBA
あー、そういや今日のネタとしてはスクエニの大赤字もあったっけか一応。
まあ、当然ではあるか

73名無しさん:2011/05/12(木) 23:19:14 ID:cpm2xXZA
>>70
ウルトラジャンプで連載中の漫画家(あとイラストレーター)か…
個人的には好みの絵だが前作からガラリと変えるのはどうなのだろう

74名無しさん:2011/05/12(木) 23:19:25 ID:EIKPTtkQ
ナナドラ、今より進んだ文明の過去話しなのに
銃とかそーいったもの出るのかしら?

そしてサムライにセーラー服はねーだろと…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ブルマは許可
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

75名無しさん:2011/05/12(木) 23:19:33 ID:K9kqrLg.
まだ変態の時間ではありませぬぞ

76独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/12(木) 23:20:09 ID:6q7Pe8uA
DQMJ2Pが大ヒット中なのに赤字なんて
スクエニさんたらお茶目すぎるー

77∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/12(木) 23:20:21 ID:k7sESPpg
>>72
あんだけ迷走してて黒字になってたら怖いですw

78名無しさん:2011/05/12(木) 23:20:22 ID:k5Ne6qDY
>>61
だってフロワロ踏んでもダメージ無いんですよ?

79名無しさん:2011/05/12(木) 23:20:35 ID:CXgGKOJU
>>61
まあPSPやしこうなるのは目に見えてた

80名無しさん:2011/05/12(木) 23:20:49 ID:3Zr5GNEg
DSの時点で「ドットだと採算取れないしー」と言ってた連中だし、
今回のポリゴン化はむしろ既定路線と言えるんじゃないかな

前作よりずっと予算掛かってない感じがする

81上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:21:10 ID:24th8th2
刀セーラー服とか何処の翼手殺しですかと

82名無しさん:2011/05/12(木) 23:21:23 ID:Vu0U3ot6
FF14さえ発売されていれば
大黒字だった?

83くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 23:21:39 ID:SMOHlirY
> スクエニ

 ∩__∩  もうちょっとピンチになれば、小銭稼ぎのためにVCで過去作を放出してくれじゃないカナ? ないカナ?
( ・ω・) 具体的にいうと半熟英雄SFC版とか、クィンテッド3部作とか。

84名無しさん:2011/05/12(木) 23:22:00 ID:9ajrimUc
元々ニーノが純ファンタジー好きじゃないのかもなあ

85名無しさん:2011/05/12(木) 23:22:23 ID:Gs1KQBa6
>>70
ニコ厨釣り?
コレジャナイナナドラに関する補足

フロワロでダメージ受けないぜーイヤッfバカジャネーノ新納。

86名無しさん:2011/05/12(木) 23:23:00 ID:3Zr5GNEg
>>84
ゲハの7D脱任スレで、庵野リスペクトを指摘する書き込みがあったなぁ

87アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:23:05 ID:Qa8CbzBA
>>83
せっかくだからもっとピンチになってアーカイブスとVCとドラクエ10を出してから潰れてもらうか(棒

88名無しさん:2011/05/12(木) 23:23:30 ID:RC/.v/dQ
>>73
まあ何にせよ出来がよければいいんじゃないかな?絵すら変わって不安なのもわかるけどね
それならタイトル変えちまえとは
言っちゃいけない(棒

89上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:23:40 ID:24th8th2
フロワロノーダメージ発言とか
舞台が東京とされてることでワールドマップを歩けなさそうとか
絵師がモタから三輪士郎に変更とか
ウチがナナドラで目をかけていた要素がとことんスポイルされていく恐ろしさ

90独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/12(木) 23:24:40 ID:6q7Pe8uA
スクエニの過去作つっても
DQはPS2とDSとWiiで全補完される訳だし

もう欲しいのなんて殆ど残ってないのう
ワンダープロジェクトぐらいか?

91名無しさん:2011/05/12(木) 23:25:16 ID:RC/.v/dQ
>>78
…えっ?…嘘?マジで?

92名無しさん:2011/05/12(木) 23:25:53 ID:7udphSuw
>>66
ttp://sinplelove.blog34.fc2.com/blog-entry-2364.html
>「A列車で行こう3D」は
>「A列車で行こうDSの正当進化させたゲームを目指します」。

どこが受けたのかを理解した上で進化の方向性を間違えなければ上手くいくとは思うが…

93アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:26:08 ID:Qa8CbzBA
>>91
マジで。ダメージのないフロワロなんてただの作業の塊ですね

94名無しさん:2011/05/12(木) 23:26:17 ID:3Zr5GNEg
>>90
エニ側のオリジナルタイトルはあまり配信されてないねぇ
クインテットが絡んでるものも神ゲーくらいだったはずだし
あとルドラの秘宝と聖剣3を配信してもらうまで死なすわけにゃいかねえ

95名無しさん:2011/05/12(木) 23:26:32 ID:ewXx6UBU
>>74
外見とクラスは関連しないそうだから。まぁイラストでも刀持ってたけど

96名無しさん:2011/05/12(木) 23:27:06 ID:Gs1KQBa6
>>91
他でもない新納本人が
つぶやいてた

よ!

97名無しさん:2011/05/12(木) 23:27:19 ID:cpm2xXZA
>>88
「前作の過去」を描くならDSまたは3DSで作って絵師は続投、
ハードをPSPに変えて絵師も変えるなら新規タイトルにすべきだと思う

>>89
これはこれで別物ながら面白いRPGになっていれば良いが、
今のところ不安材料が多いのが何ともなぁ…

ttp://www.4gamer.net/games/132/G013284/20110512060/SS/006.jpg
この辺りを単体で見れば個人的には実に好みなんだが、
このキャラクターをゲーム中の3Dに落とし込めている気がしないw

98名無しさん:2011/05/12(木) 23:27:21 ID:Xj8XZle6
絵師云々はイメエポがjrpg(笑)路線に置き換えるために捻じ曲げた
って言われても仕方なかったんだが
フロワロェ

99色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/12(木) 23:27:52 ID:UZ4d.dxw
秘密基地、いつの間にかファミ通の編集長まで参戦しとる

100くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 23:28:00 ID:SMOHlirY
 ∩__∩  ナナドラは自分の中では「色々と惜しいゲーム」的ポジションだったんですが
( ・ω・) PSP版でどうなることやら。

       そして社長が訊くDOADを読んで、買おうかどうか絶賛迷い中なう。
       ホント、恐ろしいレベルの船幽霊じゃぜ。

101名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:08 ID:RC/.v/dQ
>>92
うむ…発売後はソフトの本スレの様子を見守るとしよう…期待と不安でドキドキするぜ

102名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:09 ID:EIKPTtkQ
>>78
……意味ねぇ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o むしろフワフロの数を減らして、ダメージ多くするとか
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .まずフワフロを何とかする手段を色々探す要素にでもすれば良いのに…
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

103名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:22 ID:DEe6sLY2
三星モバイルディスプレー、ソニーのNGPに有機EL供給
ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-741.html

>サムスンモバイルディスプレー(SMD)はソニーのゲーム機とオリンパスのデジタルカメラに
>AMOLEDの供給を開始したとのことです。


サムスン製決定だお・・・

104名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:54 ID:Pj8xoYR6
2、3作シリーズで出した後の外伝的作品としてなら普通に受け入れられたんだろうけどなあ。

105∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/12(木) 23:28:55 ID:k7sESPpg
欲しかった電源ユニットが特売になってたんでついポチってしまった…

106名無しさん:2011/05/12(木) 23:29:31 ID:EIKPTtkQ
>>100
色々惜しいゲームが進化して

色々ダメなゲームになりそうです(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

107∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/12(木) 23:30:01 ID:k7sESPpg
>>103
え?自社の専用設計の有機EL使うとか言ってなかったっけ?

108名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:15 ID:Xj8XZle6
>>103
あー…うん…

109名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:34 ID:CXgGKOJU
>>103
世界的メーカーやし
ソニーよかはよっぽど信頼できるわなw

110名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:41 ID:RC/.v/dQ
>>93
ダメージが無いんじゃ…意味ないだろ…
花に触れた人々が苦しんだりする事の説得力無くなるし…なに考えてんだ…

111名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:55 ID:9ajrimUc
>>106
BBBBBBBBBB

112名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:10 ID:N7CeyXb2
PSPで楽しみにしてるのはクイーンズゲイトとヴァニラウェア、俺屍にダンボール戦機、再世編かな

113名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:20 ID:cpm2xXZA
>>100
以前にコケスレや天界で見た事のある評価をまとめると
・エンカウント率を下げる
・マップを切り替えてもフロフワが復活しないように
・UIやシステム面の改善

だけでかなり良くなるらしいな
あとは旦那曰くシナリオ面だったか

114名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:34 ID:Nl1Q83fk
>>84
発想はいいんだけどなあ…

>>89
フロワロはノーダメージにしなくても
その上でエンカウントしたら敵の攻撃力が上がるとかの
色々な種類のフロワロ作ってダメージ型のを減らすとか
いろいろやりようあったろうに

115名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:57 ID:zf9lRU3A
有機ELって製造してるメーカーはもう限られてるんだっけか?

116ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/12(木) 23:32:11 ID:c8TAvOBQ
o o )ク 永田さん、スト2話ながいっすw
uv"ulア

117名無しさん:2011/05/12(木) 23:32:20 ID:woCJwhRo
今年のPRESS STARTはラスストにゼノブレか…
これは行かざるを得ないなw

118ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/12(木) 23:32:53 ID:I9SmZxlU
三種類のゲームを一通りピレオイ
ううむ、確かにとんでもなく地味だ(褒め言葉)

凄いな、今時のゲームとはとても思えないシンプルさだw

119くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 23:33:16 ID:SMOHlirY
>>113
・偉そうなこと言ってたラスボスが貧弱なのを鍛える
・フロワロ対策の手段を騎士以外にも用意する
・スキル効果が切れるのが視覚的に分かるようにする


 ∩__∩  これくらいやってくれれば、自分的にはオッケーでした。
( ・ω・) UIとかは最初はとっつきにくくても、プレイしてりゃ慣れちゃうクチなんで。

120上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:33:16 ID:24th8th2
ドラクエとかで侵略されてる感もうちょっと欲しいよねぇって思ってた6や7好き派には
目に見える驚異で好きだったんですよフロワロ……バランス調整的な意味でやらかしちゃったけど

121名無しさん:2011/05/12(木) 23:33:27 ID:Gs1KQBa6
自分が作ったゲームの何が評価されて何が評価されなかったのか
把握できてないのは割と本気でまずい気がする…。

122名無しさん:2011/05/12(木) 23:33:48 ID:6/wxWK1w
>>103
ソニーってちょっと前は有機ELの技術自慢してなかったっけ?
ちっこいテレビ出してどっかいっちゃったけど

123名無しさん:2011/05/12(木) 23:34:09 ID:Nl1Q83fk
>>121
冗談抜きで本気で終わってるな

124名無しさん:2011/05/12(木) 23:34:27 ID:09odSNcE
>>121
ニーノの評価がさらに下がったのは確か

125名無しさん:2011/05/12(木) 23:35:35 ID:9ajrimUc
まあゲームの出来は蓋を開けてみるまでわからないよ!

不用意な発言で信頼はだいぶ飛んじゃった気はするけど

126名無しさん:2011/05/12(木) 23:35:39 ID:RC/.v/dQ
>>114
ニーノさん、もしかしたら企画を考える才能だけに長けた人なのかもなあ…

127名無しさん:2011/05/12(木) 23:36:30 ID:bpCXZYmk
3位以下は何という接戦

1位 ヤクルト 12-7
2位 広島    12-8
3位 阪神   10-12
3位 巨人   10-12
5位 中日   9-11
6位 横浜   11-14

128名無しさん:2011/05/12(木) 23:36:53 ID:Nl1Q83fk
まあ東京舞台とかでやる気0なので問題ない

っていうかここまで変えるなら名前もかえりゃあいいのに

129名無しさん:2011/05/12(木) 23:36:58 ID:Xj8XZle6
横浜定位置はええよ

130上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:36:58 ID:24th8th2
あと歩けるワールドマップ無くされそうなのが致命的
最近のRPGと来たらダンジョン繋げたようなマップのばっかりでグローバル感が足りない中で嬉しかったのに

最終的に飛空挺とかの乗り物ゲットして意味も無くワールドマップぐるぐる飛び回るのが好きなんだよ!手間かかっても作れよワールドマップ!

131名無しさん:2011/05/12(木) 23:37:28 ID:f9tFguQ2
>>122
その後有機ELは辞めたんだよ

132名無しさん:2011/05/12(木) 23:37:31 ID:luBdIZx.
しかしこれだけ発表と同時にちがう、そうじゃないと言われるゲームも珍し…くもないか

133名無しさん:2011/05/12(木) 23:38:03 ID:Uj1eBkG6
>>126
アトラスとイメエポじゃ周りから受ける影響もかなり違いそうだしね

134名無しさん:2011/05/12(木) 23:38:04 ID:Nl1Q83fk
>>130
あーやりたいねー
そういうゲームといえばやっぱドラクエffあたりか

135名無しさん:2011/05/12(木) 23:38:40 ID:N1Dq80Lg
poisu^^

136ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/12(木) 23:38:48 ID:I9SmZxlU
んで、フロワロがノーダメージ化ねぇ・・・代わりに踏むと何かの要素があるんだろうか。
代わりに踏むと敵が現れるようになってて、それ倒すとフロワロ消えるとか。それともフロワロが単なるオブジェと化すのか

広い世界を冒険する楽しみもぬいぐるみ的なかわいい絵柄も無くなり、
ホントに何を持ってしてセブンスドラゴンの名前を継ぐ気なんだ

137上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:39:13 ID:24th8th2
>>134
FFは10以降まるっきり駄目です
6と7が個人的な飛空挺最盛期でした

138名無しさん:2011/05/12(木) 23:39:19 ID:woCJwhRo
>>130
アークライズでは頑張ってたのになぁ…

139名無しさん:2011/05/12(木) 23:39:44 ID:Gs1KQBa6
評価された部分からピンポイントで変えるのはある意味凄いがな…。
これで音楽が古代さんじゃないとか言われたらちゃぶ台投げつけるぞ?

140名無しさん:2011/05/12(木) 23:39:56 ID:tG8iLzSc
>>126
そこから先が肝心なのにねえ

>>128
『ドラッグオンドラグーン』
なんてどうかな?

141∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/12(木) 23:40:11 ID:k7sESPpg
>>130
洋ゲーになっちゃうけどSkyrimマジ楽しみです

142ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/12(木) 23:40:22 ID:I9SmZxlU
っと、まだ世界が広いか狭いかは確定してないか
といっても舞台が東京と明言されてる以上行ける場所は限られる可能性の方が高いのう

143名無しさん:2011/05/12(木) 23:40:30 ID:zf9lRU3A
>>129
まぁ0.5ゲーム差内で4チームでは順位はあって無いようなもんだがねw

144名無しさん:2011/05/12(木) 23:40:39 ID:3Zr5GNEg
>>133
あとは、アトラスの時には企画にしっかりダメ出ししたり
修正案を提示できる人がいたんだと思う
今は多分、そういう手綱握れる人いてないじゃないかな

145名無しさん:2011/05/12(木) 23:40:50 ID:RC/.v/dQ
>>130
SO3はワールドマップが無いと気付いた瞬間投げた思い出。
ワールドマップ欲しいよね
無くても遊べるくらいの道中の楽しさがあるならそれで良いのだが

146名無しさん:2011/05/12(木) 23:41:10 ID:3KS/fIME
優れたクリエイターだと思ってたら、他社に移籍または自社立ち上げ後
ろくなゲーム作らないor作れないのは良くあること、ゲームって一人で作る
ものじゃないものねえ…

147上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:41:21 ID:24th8th2
DQ10は8形式でギュンギュン飛べれば良いなぁ…

148名無しさん:2011/05/12(木) 23:41:25 ID:f9tFguQ2
世界樹でも思ったけど、にーのはフィールドのほぼ全部を歩かせたいんじゃないかしら。

149名無しさん:2011/05/12(木) 23:41:27 ID:FzfyEG7s
ソニーの有機ELはテレビ向け
しかも量産失敗

まあ研究開発だけはまだやってるけど

150名無しさん:2011/05/12(木) 23:41:48 ID:6/wxWK1w
横浜は5連勝したから実質優勝だろ(棒

151名無しさん:2011/05/12(木) 23:41:59 ID:09odSNcE
>>127
まだ貯金5に借金3だしねぇ

152名無しさん:2011/05/12(木) 23:42:01 ID:EIKPTtkQ
せめてなぁ、オブジェクト替わりにしてマップ内に居るだけでダメージかあるいは不利なバステ状態になる
マップ内の特定の行動ボス退治とうで解除されるよーなふうにすれば良いのに

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o イメージ的には大神のタタリ場
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . 即死級ダメージじゃなくって探索は出来る程度に
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

153名無しさん:2011/05/12(木) 23:42:12 ID:N1Dq80Lg
よく知らないでレスるけど
ナナドラって世界樹と全く関係ないんでしょ?
なんでトーキョーとか そういうの好きなの?

154名無しさん:2011/05/12(木) 23:42:16 ID:RC/.v/dQ
>>136
設定と世界観?

155名無しさん:2011/05/12(木) 23:42:57 ID:56VglgJQ
有機ELとか、研究だけならシャープでもやってることになってるから

156名無しさん:2011/05/12(木) 23:43:00 ID:f9tFguQ2
>>149
ソニーの研究だけなら超能力研究所もありましたな。
いやホントに。

157名無しさん:2011/05/12(木) 23:43:12 ID:9ajrimUc
なまじ評価されてるクリエイターに対しては
気心知れた仲間以外だと文句つけるのに気が引けるってのもあるかもしれない

158くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 23:43:14 ID:SMOHlirY
 ∩__∩  ワールドマップを歩いてて、こっそりある祠とか小屋を尋ねるとか楽しかったよね。
( ・ω・)

159名無しさん:2011/05/12(木) 23:43:28 ID:5fO0eO6g
>>87
潰れるのは淋しいからスクウェア(第一)をポイって捨ててくれ

160名無しさん:2011/05/12(木) 23:43:41 ID:iQgBG4vM
ん?マインドシーカーの話か?

161名無しさん:2011/05/12(木) 23:43:46 ID:Gs1KQBa6
>>153
新納がアトラスの影響引きずりすぎのため。

162アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:44:04 ID:Qa8CbzBA
よーし、今度こそFF4のラスボスを倒すぞー。

>>152
フロワロのせいで探索のやる気がそがれるんだよなあ。
あと、街間の移動がなー

163名無しさん:2011/05/12(木) 23:44:27 ID:EIKPTtkQ
>>158
ストーリーとは無関係だけど探索要素があるのは楽しいもんなぁ

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

164名無しさん:2011/05/12(木) 23:44:30 ID:dl7aiLOc
ワールドマップ無くてもフィールドを広く作ればいいのだよ

165上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:44:35 ID:24th8th2
ヴァルキリープロファイル
テイルズオブファンタジア(SFC版)
FF6(ファルコンよりはブラックジャック)
ワイルドアームズ(PS1の方)

ここら辺が飛べるやつの中では特に好き

166名無しさん:2011/05/12(木) 23:44:49 ID:9ajrimUc
>>158
そして適正レベルより数段強い敵に屠られるんですね
よくわかります

167名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:21 ID:f9tFguQ2
>>161
そうか、アトラスはトーキョー好きだったな。
カドゥケもトーキョー舞台にしないかな

168名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:30 ID:1z.2xlB.
>>160
「おれは” か み ”になった!」

169名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:33 ID:CXgGKOJU
世界観に困ったら東京、というのは
ゲームに限らず色々な分野でチラホラあるような・・・

170アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:45:36 ID:Qa8CbzBA
ドラクエ6の天馬とか好きだな。
特にSFC版は飛んでるって感じがしてた。
DS版はそこが物足りないなあ

171上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:45:43 ID:24th8th2
>>164
ゼノブレみたいな箱庭にしちゃうくらいやれば許せる

172名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:15 ID:iQgBG4vM
>>171
イメエポ相手に無茶言うなよ

173名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:18 ID:RC/.v/dQ
>>158
ゼノブレの秘境に通ずるものがありますよね

174名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:25 ID:3Zr5GNEg
ワールドマップは移動範囲が増えると
それだけで楽しくなるんだよねぇ

それでうっかり遠出して強い敵に遭遇して死亡と
ドラクエは途中からそれを制限するマップデザインにしてたなぁ

175くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/12(木) 23:46:34 ID:SMOHlirY
 ∩__∩  封鎖されたり封印されたりバケモノの巣窟になったり、
( ・ω・) 東京がなにをしたっていうんですか、まったく(棒

176名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:36 ID:fgMIR5mE
ナナドラは絵師が変わってしまっては「あのね」が期待できないじゃないですかー(棒なし

177名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:44 ID:9ajrimUc
DQの空飛ぶ乗り物はゆったりしてていい
ある意味FFと対極にあったかもしれない

178名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:48 ID:zf9lRU3A
今のRPGだと、ワールドマップ+街ダンジョンシンボルより、
マザーやポケモン、ゼノブレイドみたいな全部一続きな感じの方が主流なのかな?
あるいはワールドマップが拠点同士をつなぐ地図なだけ(スーパーマリオRPGなど)の方が多いのかしら。

179名無しさん:2011/05/12(木) 23:46:58 ID:f9tFguQ2
ワールドマップもフィールドマップも無くてもでかい街さえあれば(ぼー

180名無しさん:2011/05/12(木) 23:47:38 ID:xJcio2d6
>岩田「なんでここを変えちゃったんだ?」と言われてはいけないし、
>「なんでここを変えていないんだ!」と言われてもいけないので。

まるで狙ったかのようなタイミング

181アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:47:55 ID:Qa8CbzBA
個人的にはワールドマップは欲しい派。
なんかやっぱり世界の広さを感じるし

182名無しさん:2011/05/12(木) 23:48:08 ID:luBdIZx.
>>158
歩いて行けないけど川の向こう岸に建物が見えたりすると先に進めるモチベーション上がるよね

183名無しさん:2011/05/12(木) 23:48:57 ID:5fO0eO6g
>>165
自分はFC版FF3のエンタープライズ
あの速さを体感した私はFF6や7の飛空挺はもっさり感が上回って物足りなかった。

184名無しさん:2011/05/12(木) 23:48:57 ID:Vu0U3ot6
本気のメガテンを3Dでつくりつつ、
嫌になるくらい広大なシンジュク駅とトウキョウ駅を
悪魔引き連れて歩き回りたい。

185上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:49:04 ID:24th8th2
手間やレベルデザインがめんどくさいのなんてわかってるけどRPGにワールドマップは欲しいよ同盟

186名無しさん:2011/05/12(木) 23:49:09 ID:3Zr5GNEg
>>180
システム面の改善だけだと変わってないと受け取られちゃうからね
アケゲーやスポーツもののゲームが陥りやすい問題

187名無しさん:2011/05/12(木) 23:49:16 ID:CXgGKOJU
「何でここを変えたのか?」は
それを変えたのが問題ではなく
ゲームが面白くないから問題にされる理論

188∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/12(木) 23:49:17 ID:k7sESPpg
>>178
どっちが主流、ということはないと思う
ゲームの主体をどこに置いてるか、じゃないかなぁ
もっとも、単に工程省くため、という理由でワールドマップ無しの
手抜きマップにしてるところもなくはないんだろうけど

189名無しさん:2011/05/12(木) 23:49:29 ID:3KS/fIME
去年フォールアウトNVやってたときにぶっ壊れて、新品と交換された
家の360ちゃんがまた同じゲームで死にそうな件について…

なんか新品で製造年新しい割に排気が温風なんだよね…今日だけでフリーズ5回くらい
したし、今度は有償になるのかな?

190名無しさん:2011/05/12(木) 23:49:34 ID:Gs1KQBa6
FF3のノーチラス最強説。
スピードが速すぎて便利なのか不便なのかよく分からん飛行系移動手段なんて
後にも先にもあれしか知らんわw

191ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/12(木) 23:49:38 ID:I9SmZxlU
海戦モードはこれ攻め込むか守りに入るか結構悩ましいな
敵の輸送船上手く見つけられれば腕前次第で一気に落とせるが、
ヘタすると護衛艦にしつこくからまれてボコチンされる

192アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/12(木) 23:49:43 ID:Qa8CbzBA
>>182
>歩いていけないけど川の向こう岸にあるラストダンジョン


!!

193名無しさん:2011/05/12(木) 23:49:51 ID:iQgBG4vM
ここまでの感想
わんこはよくFF13クリアしたな

194名無しさん:2011/05/12(木) 23:49:57 ID:f9tFguQ2
>>178
前者の代表的なのはオープンフィールドと呼ばれる洋ゲーだね。
オブリとか

195名無しさん:2011/05/12(木) 23:50:11 ID:zf9lRU3A
>>176
そういやパンツのゴムが切れる4コマも期待できなさそうだな(棒)

196上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:50:17 ID:24th8th2
ノーチラスは早すぎて道に迷うというバグがw

197名無しさん:2011/05/12(木) 23:50:38 ID:9ajrimUc
>>192
頑張れば泳いで渡れるってパパが(ry

198名無しさん:2011/05/12(木) 23:50:47 ID:CXgGKOJU
>>192
三途のか(ry

199上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:51:04 ID:24th8th2
>>193
コケスレがなかったら2日目で売ってるわあんなゴミ

200名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:04 ID:lEk5kjD6
>>158
しらみ潰しに散策していて隠しポイント見つけたときの嬉しさは格別

201名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:08 ID:woCJwhRo
広いマップといえばレギンレイヴのマップの行けないとところが無駄に広すぎて吹いたw

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14169033

202名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:27 ID:Fakmyv36
>>63
BLOODシリーズはどこに行きたいのささっぱりわかんね

203名無しさん:2011/05/12(木) 23:51:35 ID:N1Dq80Lg
>>190
MOTHERの飛行系?移動手段もたいがいだよ
壁に何度ぶつかった事か…

204名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:01 ID:CXgGKOJU
>>199
あんた何と戦ってはるん(´・ω・`)?

205名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:08 ID:5fO0eO6g
>>190
あっノーチラスか
名前を間違うなんて…不覚っ!

206名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:27 ID:9ajrimUc
わんこが神ゲーにめぐり合えたのはコケスレのおかげだったのか…

207∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/12(木) 23:52:37 ID:k7sESPpg
>>189
FO:NVは負荷高いからなぁ
新型でも割と温度が高くなりがち
あとFO:NVのフリーズ頻度の高さはガチなんで本体寿命とか関係ないw
2〜3回FTしたら一旦セーブしてダッシュボードに戻って簡易キャッシュクリアしつつ
ソフト再起動しないと簡単にフリーズするし

208名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:50 ID:ewXx6UBU
>>183
ノーチラスの速さは暴走の域だからなぁw
エンタープライズは船に変形、というか飛空艇になる船だな

209名無しさん:2011/05/12(木) 23:52:56 ID:RC/.v/dQ
TOHのマップはイマイチでも
TOGのマップは好きだ
SO3のマップは嫌いでも
ポケモンのマップは好きだ
ゼノブレのマップは大好きだ
つまりワールドマップ以外に面白さが足りないのだと思う

210名無しさん:2011/05/12(木) 23:53:01 ID:A8uDf3iE
>>97
というかなんでどこぞでよく見たキャラなのさ!
なんかボカロ関係絵師の良くない例にまた一人… なのか?

211名無しさん:2011/05/12(木) 23:53:44 ID:Gs1KQBa6
>>196
まあ元々ノーチラス自体バグの賜物ですし…。

212名無しさん:2011/05/12(木) 23:54:20 ID:9ajrimUc
ノーチラスは文字通りの意味でバグというか暴走というかw

213名無しさん:2011/05/12(木) 23:54:31 ID:S/rj9Jck
その昔、マップの広大さを売りにしていて本当にバカみたいに意味無く広いだけだったと言うゲームも有りました

214名無しさん:2011/05/12(木) 23:54:36 ID:iQgBG4vM
iPhoneでのノーチラス操作は難易度が鬼だった

215名無しさん:2011/05/12(木) 23:55:41 ID:OxwnaclQ
>>213
ブッブッブッ
バァーン!!

216名無しさん:2011/05/12(木) 23:56:02 ID:FzfyEG7s
>>165
>>183
僕は聖剣2のフラミーかなあ…
FF7はどこでも乗り降りできる海チョコボ便利すぎ

217名無しさん:2011/05/12(木) 23:56:12 ID:EIKPTtkQ
>>211,212
意図的にチップをダイレクトアタックしたのはバグといっていのか未だに疑問だがw

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

218上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/12(木) 23:56:35 ID:24th8th2
あ、聖剣2のフラミーも結構気持ちよかったな

219名無しさん:2011/05/12(木) 23:56:58 ID:lEk5kjD6
>>201
コケスレ民が居ないか?

220名無しさん:2011/05/12(木) 23:57:17 ID:f9tFguQ2
大容量2MBを売りにしていた、ただ広いフィールドのクソゲーがありましたな。

221色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/12(木) 23:57:20 ID:UZ4d.dxw
空を飛ぶといえばラーミアだろjk
今じゃ巨大ヒヨコ扱いだけどな!!

222名無しさん:2011/05/12(木) 23:58:29 ID:EIKPTtkQ
ラーミア、フラミー、WA2のドラゴン

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ラーミア、フラミーは雰囲気や曲が
    :;.;;゚ω゚:; 。 : .WA2は意味もなく変形するのがw
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

223色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/12(木) 23:58:32 ID:UZ4d.dxw
>>219
これうp主がコケ民な予感がする

224名無しさん:2011/05/12(木) 23:58:50 ID:Gs1KQBa6
>>217
想定外の動作、と考えるとバグだろうw

225名無しさん:2011/05/12(木) 23:58:53 ID:5fO0eO6g
>>209
ポケモンはホウエンやシンオウやイッシュは余り住みたいと思わんなぁ
火山灰とか、きりばらいしなくちゃいけない所とか、はまり沼とか、長い草とか散歩やサイクリングの邪魔過ぎ

226名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:01 ID:3KS/fIME
>>207
そうなのか、本体関係なしにフリーズしまくるのね…それも困りものだな

227名無しさん:2011/05/12(木) 23:59:53 ID:woCJwhRo
>>219
        %ュメ*メ*メゞ。
      /@((/ヽ))*
      ゝ巛イ●  ●,'ミ〉   いませんよ、と…
      ヘ苕.{、 ( フ_ノ苕   
       |X|入/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
     .£|X|つ/ .apple. / カタカタ  
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄

228上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:00:05 ID:tsaY0xcE
>>222
ロンバルディアのデザイン好きだけどねw
3で唯一好きなのもロンバルディアの空戦

229名無しさん:2011/05/13(金) 00:00:09 ID:ZIYMnzjE
沿岸部のそこらじゅうでギャラドスが暴れまわってるシンオウなんて…(棒

230名無しさん:2011/05/13(金) 00:00:22 ID:.Cye0vYQ
しょくしゅー

231名無しさん:2011/05/13(金) 00:00:39 ID:Mk294FM2
下手にナナドラ続編なんて名乗らずに(タイトル未定)で発表してたらだいぶマシだったのに
テイルズみたいにセブンスなんちゃらでセカイは別だけど関連はないことないよみたいな

232名無しさん:2011/05/13(金) 00:01:28 ID:ycHXsLBw
>>216
フラミーは慣れない内は酔った
あと海チョコボは飛空挺より乗ってて楽しかったな、手間かけて作ったってのも有るが

233名無しさん:2011/05/13(金) 00:01:29 ID:1J3AkEzQ
せんのーましーん

234名無しさん:2011/05/13(金) 00:01:39 ID:mKgGh132
百合百合ちゅっちゅ

235名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:02 ID:d1qtjPwE
現役の頃はラーミアの曲聞いてもかったるいと思ってたが
最近聞くと感じるものが違うねえ。

年齢によって感じ方が変わるんだろうか。

236名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:05 ID:t87PSRBE
>>225
草むらに野生ポケモン居るし、
あまり町の外には出ないのかも知れんな

237名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:16 ID:TS5hgykU
プレミア会員のみか

238名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:18 ID:heonURFQ
>>220
あれは21世紀のMMOをファミコンのオフ専ゲーでやっちゃっただけだ
早すぎたんだよ良い糞ゲーだよ

239名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:37 ID:gQbl8bXg
>>227
いるじゃない、というかうp主か?w

240名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:38 ID:d1qtjPwE
一体いつから日付変更後のコケスレがこんなになったんだ。

ほとんどせなみさんのせいだろうけどw

241名無しさん:2011/05/13(金) 00:02:41 ID:ZIYMnzjE
>>235
17歳にょ(ry

242色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/13(金) 00:02:47 ID:UlSdUEF6
>>227
いるじゃないッ!!
イズンAAまた進化してるw

243名無しさん:2011/05/13(金) 00:03:03 ID:9oRR.Sk.
ロンダルキアの奥に2人だけで住んでる神父と娘パネェ

244名無しさん:2011/05/13(金) 00:03:27 ID:38W0icR.
FF13の
「もってると良いことがありますよ」的な
中古に売らないでください発言は
結局誰かが伏線回収したんだっけ?

245名無しさん:2011/05/13(金) 00:03:51 ID:g8azAxBI
ナーシャ・ジベリマジ変態。

246名無しさん:2011/05/13(金) 00:04:06 ID:d1qtjPwE
そういやFC版の女神転生が酷かったな。
SFCの旧約でいらない部分削減されてたけど。

でもそのわりにSFCのIFやSSのデビサマで同じことやってたがw

247名無しさん:2011/05/13(金) 00:04:12 ID:FEXghH.w
聖剣3のフラミーはデュランでやると酷い虐待を受ける羽目になる

248名無しさん:2011/05/13(金) 00:04:46 ID:TS5hgykU
>>244
まだだ!まだ第二第三のFF13が現れるに違いない

249∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 00:05:04 ID:9npuezWk
>>244
無かったことにされました

250名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:10 ID:d1qtjPwE
しかし、聖剣3のデュランってフラミーネタ以外でほぼ話題聞かないな。

他の4人のキャラが立ってるからなんだろうけどさw

251名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:11 ID:YBpBL1xc
>>239
俺が誰とは言いませんが、コケスレに関係ない人が過半数ですよw

252名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:25 ID:38W0icR.
http://www.mcvuk.com/news/44279/Now-Anonymous-website-is-under-attack
Now Anonymous website is under attack
(アノニマスも攻撃を受けていますよ)

スーパーハカーを雇って
内部に潜り込ませる。
いわゆるスパイ行為が行われているのかしら?

253名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:39 ID:ZIYMnzjE
FF14β参加権のために仕方なくFF13を購入
そんな時代もありました

254名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:41 ID:8X2ji3w2
>>244
まさか50年後にFF13が世界を救うとはこのときコケスレの人は誰も気が付かなかった

255名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:55 ID:4jKeoESw
第2第3ってアギトと13-2の事か

256名無しさん:2011/05/13(金) 00:05:57 ID:KhRLdhk2
>>244
DLCとしてなんか出す予定だったけど
新作として作った方が儲かりそうだから13-2を作ってまあす
的発言があった

257名無しさん:2011/05/13(金) 00:06:24 ID:FEXghH.w
>>244
「DLC作る予定でしたが無理でした。サーセン」

258名無しさん:2011/05/13(金) 00:06:28 ID:d1qtjPwE
アメリカや欧州は産業スパイ多いね。

というか日本が盗まれすぎって気もするが。
まあ日本は日本でリバースエンジニアリングやりまくって
正面突破で盗んでるけどw

259名無しさん:2011/05/13(金) 00:06:29 ID:ycHXsLBw
>>203
ああテレポートね。
1の列車は町の中心地から遠い駅まで歩くの差し引いてもBGMの相乗効果で快適だったけど、2のバスや3の電車とかは速度が物足りなかった記憶が有る

260名無しさん:2011/05/13(金) 00:07:07 ID:t87PSRBE
いきなりしょくしゅーやらなんやら皆一体どうしたんだと思ったら日付変わってた…
…愛さえあれば
大概の属性はおーるおっけぃ!

261名無しさん:2011/05/13(金) 00:07:23 ID:38W0icR.
>>248-249
要は、なかったと言う結論か。
なにがどうしてああなった・・・
(主に売り上げと、プレイした人の感想について

262名無しさん:2011/05/13(金) 00:07:33 ID:TS5hgykU
>>238
切り株ワープとかマジで意味不明。
攻略本ないと解けないよ。

263名無しさん:2011/05/13(金) 00:08:04 ID:Mk294FM2
>>244
怒りをぶつけて割ったりできます

264名無しさん:2011/05/13(金) 00:08:19 ID:t87PSRBE
>>250
四…人……?

265名無しさん:2011/05/13(金) 00:08:35 ID:g8azAxBI
>>250
キャラその物もそうなんだが、キャラ性能がね・・・
まあ他の男二人の二回攻撃が卑怯すぎるだけなんだがw

266名無しさん:2011/05/13(金) 00:08:51 ID:ZIYMnzjE
攻略本無して解けるゲームの方が少数派
そんな時代もありました

…ドルアーガとか自力で解ける気が全くしねえ

267名無しさん:2011/05/13(金) 00:09:05 ID:hxXvnvL2
ゼノブレイドは最後の最後まで新しいところを冒険できるのは良かったな
中盤過ぎるともう通ったところにポツンと新ダンジョンができて
同じところを行ったり来たりするようなRPGも珍しくないし

268名無しさん:2011/05/13(金) 00:09:10 ID:Q1jRouvY
>>244
スクエニ「いいことありました!ありがとう!」

269名無しさん:2011/05/13(金) 00:09:41 ID:FEXghH.w
>>250
聖「剣」伝説の癖に剣使いが空気とか言うな
2だって道中は魔法と槍ゲーだったけども

270名無しさん:2011/05/13(金) 00:09:57 ID:d1qtjPwE
>>264
ケヴィン、リース、ホークアイ、シャルロット。

271名無しさん:2011/05/13(金) 00:10:17 ID:9oRR.Sk.
>>258
産業スパイなんて使わなくても堂々と後出しでパクる会社とかあるしね
チンコンとかmoveとk(ry

272名無しさん:2011/05/13(金) 00:10:56 ID:d1qtjPwE
モール(2Hメイス)とマトック(2Hウォーハンマー)のが強い
ソードワールドの悪口と聞いて。

273名無しさん:2011/05/13(金) 00:11:07 ID:mKgGh132
おいぃ、一人足りないぞ

274名無しさん:2011/05/13(金) 00:11:30 ID:ZIYMnzjE
>「ソード」ワールドの癖に魔晶石ゲー

!!!!!

275名無しさん:2011/05/13(金) 00:12:21 ID:t87PSRBE
>>269
「聖剣」伝説だからあれでいいんじゃない?
>>270
アンジェラは人気ないのん?

276名無しさん:2011/05/13(金) 00:13:02 ID:ycHXsLBw
>>265
クラスを選べばケヴィンより全体必殺を繰り出しやすいよ。
えっ、リースやホークアイでやれって?

277名無しさん:2011/05/13(金) 00:13:37 ID:8X2ji3w2
>>266
昔のほうが情報得る機会少ないのにあの頃はどうやって情報集めていたんだろうなあ

278名無しさん:2011/05/13(金) 00:14:01 ID:g8azAxBI
>>276
そもそもカウンターのせいで後半全体必殺技は死んでr(ry

279名無しさん:2011/05/13(金) 00:14:40 ID:ycHXsLBw
>>269
聖剣2は鞭をメインに使ってたよ。
リーチが長いし攻撃音も素敵

280名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:00 ID:zTMO7fkA
>>277
当時のガキンチョネットワークを舐めてはいけない
下手なインターネットより爆発的伝播能力を持ってるからなぁ・・・

281名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:04 ID:KhRLdhk2
>>277
ゲーム雑誌の裏技コーナー
いやワリとマジで

282名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:13 ID:gQbl8bXg
>>266
昔のゲーセンにはノートが置かれてての…。

283名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:15 ID:FEXghH.w
友達の友達ネットワーク最強伝説

284ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/13(金) 00:15:28 ID:QoT.s6cQ
o o )ク >>269
uv"ulア 鞭だった記憶

285名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:30 ID:d1qtjPwE
人間は怠ける生き物ですからのう。
ネット上での情報収集もどんどん手抜きになってるのが自分でも分かる…w

2chやふたば系、各種SNSが出る前の
geocities全件踏破やサーチエンジン総当りとか今できる気がしないわw

286名無しさん:2011/05/13(金) 00:15:48 ID:t87PSRBE
つーか聖剣3のVCはまだですかスクエニさん
ずっと待ってるのに…

287名無しさん:2011/05/13(金) 00:16:39 ID:ycHXsLBw
>>278
カウンター使わない敵とか、パワーダウンや水トンで下げとくとかちゃんと覚えてから使用してたわ。

288名無しさん:2011/05/13(金) 00:16:40 ID:d1qtjPwE
しかし、聖剣3は凄いねえ。
ゲーム的評価はそこまで高くないのに今でも話題になるし。

ゲームは陳腐化してもキャラクターは陳腐化しないってことなんだろうか。

289アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 00:16:48 ID:8ORDCosY
やったー!初めてFF4クリアーしたー。

ところでスクエニさん、クインテット三部作のVCはまだですか

290上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:17:21 ID:tsaY0xcE
リースの薄い本が減らないからな

291名無しさん:2011/05/13(金) 00:17:49 ID:d1qtjPwE
聖剣3は時間効率考えると
演出を出さない、出させない戦闘になってくのが良くないなw

292独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 00:18:05 ID:bLy15Um6
うわぁ
ライト、ダイナモ付き防災ラジオとかちょっと前までアマゾンで3000円だったのが
今は1000円以下になってる

輸入業者達、仕入れすぎたのか?

293名無しさん:2011/05/13(金) 00:18:21 ID:KhRLdhk2
天地創造ならワゴンで見かけたよ

294名無しさん:2011/05/13(金) 00:18:30 ID:8X2ji3w2
>>283
ワードナの森のラスボスの安全地帯とか最後の忍道のラス面の忍者滝くだりとか子供の作り方とか
どこから仕入れてきたんだよみたいな情報通のガキとか確かに居たなあ

295名無しさん:2011/05/13(金) 00:18:44 ID:d1qtjPwE
>>292
パニックの結果でしょうねえ。

電池も日本メーカーの海外生産分が日本に来てるけど
多分軒並み余る気がする。

296名無しさん:2011/05/13(金) 00:18:57 ID:mKgGh132
>奴隷市場に行きたいです



!!!

297名無しさん:2011/05/13(金) 00:19:23 ID:d1qtjPwE
ロマサガ3は新品100円なのに
攻略本は10,000円だったりする不思議。

一体どうしてこうなったのやらw

298名無しさん:2011/05/13(金) 00:19:36 ID:ycHXsLBw
>>288
その後の聖剣伝説の殆どが酷い出来だからなぁ
相対的に評価上昇現象が起こるんだよ。

299名無しさん:2011/05/13(金) 00:20:22 ID:t87PSRBE
当時自分の周りでは聖剣3流行ってたよ
リースのクラスチェンジを相談したら意見が四つに割れたな(遠い目

300名無しさん:2011/05/13(金) 00:20:23 ID:d1qtjPwE
>>298
それだと2や1じゃないのか?
3の時点で2のが良かったと言われてたわけだしw

301上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:20:30 ID:tsaY0xcE
LoMはアーカイブで出てたんだっけ?ポケステ無いから素材的に楽出来なそうだが

302名無しさん:2011/05/13(金) 00:20:32 ID:qALAQjPw
>>270
アンジェラはディスられたんですね


ソニーの悠木EL、デジカメのEVF用に開発してるという噂はあるようだが

303名無しさん:2011/05/13(金) 00:20:38 ID:9oRR.Sk.
>>293
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \       
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  ならば吾輩の先輩ですな
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

304名無しさん:2011/05/13(金) 00:21:01 ID:iPj/xTJs
そろそろ防災グッヅ揃えようかな

305名無しさん:2011/05/13(金) 00:21:11 ID:d1qtjPwE
ワゴンだとロマサガ3が最強かなあ。

あれに勝てる存在は出るんだろうか。

306名無しさん:2011/05/13(金) 00:21:42 ID:8X2ji3w2
>>298
聖剣伝説は1作目の印象が強すぎて続編のイメージがあんまりないなあ
音楽、システム、ストーリーすべての部分で魂が揺さぶられた

307名無しさん:2011/05/13(金) 00:21:43 ID:ZIYMnzjE
>>289
ttp://www.dsquare.jp/news/information/2009/img/0901nhk/0901nhk_img02.jpg

308名無しさん:2011/05/13(金) 00:21:44 ID:38W0icR.
E3のSCEの隠し球でも予想してみる。
隠し球だから、PSNの復旧とか、PS3型名違いとかは抜きで。

で、
いいかげん、PS4の片鱗くらいは見せてくるんじゃないかしら?
と思って見たり。
PS3の互換を切って、少し性能上げたくらいの
「無理のない」次世代機の片鱗を。

309名無しさん:2011/05/13(金) 00:22:03 ID:hxXvnvL2
演出とかドットアニメーションとかは今のそこらのやっすいゲームよりずっと良いしなぁ、聖剣3

310名無しさん:2011/05/13(金) 00:22:05 ID:FEXghH.w
その聖剣とつながってるHOMの話は聞かないからなあ
初代FFCCなんか世界観と音楽だけは鮮明に覚えてるが

311アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 00:22:09 ID:8ORDCosY
>>301
なってる。
スクエニのVC・アーカイブスは主要なのは大体もう発売された印象だ。
クロノクロスをやってみたいけど

312名無しさん:2011/05/13(金) 00:23:43 ID:hxXvnvL2
>>302
アンジェラはメイガスのイラストがエロいというのが一番の利点だよ(棒なし
まあ魔法キャラだから結構入れてたけどな

313上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:23:54 ID:tsaY0xcE
>>311
クロノクロスはトリガーに思い入れがありすぎた場合あくまでIfとして見ないと気分が悪くなりますがうちはトゥルーエンドが好きです

314名無しさん:2011/05/13(金) 00:24:40 ID:mKgGh132
聖剣3はSFCとしては最高峰のグラフィックと、後は音楽だろう
音楽は今でも記憶に残ってる

315名無しさん:2011/05/13(金) 00:24:43 ID:g8azAxBI
クロノクロスは単体のRPGとしてならまだ何とか・・・
トリガーの続編として考えるとアレだけど (でも近年のトリガーリメイク考えると何が何でも繋げたいようで悲しい

316名無しさん:2011/05/13(金) 00:24:52 ID:t87PSRBE
>>309
聖剣3のドットは今でも一番好きだ
キャラがふっくらしてるのも良い
クロノトリガーはキャラのドットがなんか細いのがちょっと苦手だった

317名無しさん:2011/05/13(金) 00:25:22 ID:BqsqYbMI
ツマルバグの対応のせいでいっきもうやりたくないソフトになったな。クロノクロス

318名無しさん:2011/05/13(金) 00:25:23 ID:d1qtjPwE
設定で前作主人公ほぼ皆殺しのドラゴンフォース2の悪口と聞いて。

ああいうのは前作プレイヤー向けタイトルだときついだろうなw

319くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/13(金) 00:25:23 ID:hRXQ0sb.
Michael Pachter: PSN障害でメーカーがソニーに被害を訴えることは可能
ttp://gs.inside-games.jp/news/278/27848.html

 ∩__∩  ……Pachterさんがいうと説得力があるな!(明後日のほうを見ながら
( ・ω・)

320名無しさん:2011/05/13(金) 00:25:25 ID:ycHXsLBw
>>300
古い筈の1や2のが全体的に快適だからかねえ。

321名無しさん:2011/05/13(金) 00:25:26 ID:1eTnBmQo
んな馬鹿な…

142 名前:名無しさん必死だな :2011/05/13(金) 00:17:30.56 ID:IGu6U3vo0
個人情報漏洩によりFBIに要請を出したSonyがとった行動

・捜査への情報提供を極めて小出しに
・AnonymousFileの公開を拒否
・ログファイルは削除されたと報告
・勝手にサーバー施設移行を実施


これ被害者のやる行動じゃないよね絶対

322アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 00:25:37 ID:8ORDCosY
>>315
まあ、トリガーリメイクではパラレルであることを強調してるから別にいいかなーって気もしてきた

323名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:11 ID:d1qtjPwE
聖剣3のドット絵は綺麗だが
キャラと背景の分別がつき辛いからゲームとしてはいまいちのようなw

あと、重くて使い辛いメニュー画面がw

324名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:24 ID:KhRLdhk2
>>311
クロスはトリガーと別物だよ
ネタバレは自粛するが運命とかそんな要素が話に絡んでくるし
なにより表裏合わせて仲間多すぎて…
戦闘システムは敵の魔法奪うのが熱いけど
一番いいのは音楽

325名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:44 ID:FEXghH.w
>>306
初代も移植が望まれてる作品だよね

326名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:51 ID:qALAQjPw
弱い弱いと言われるデュランも
1発あたりの攻撃力はケヴィンやホークアイより高いから
編成次第では相対的に強くなる・・・ハズ
初プレイ時強化魔法なしの編成でラスボス1時間以上かかった苦い思い出が
ホークアイのLV3必殺技かアンジェラのエインシャントでしかダメージ与えられないとか酷いわ

327名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:57 ID:Mk294FM2
>>306
FF外伝って言いつつ一発でやり逃げするどころか好評につきシリーズ化させた一作目は神
2は致命的なバグがあったけどゲーム的には好評
3はゲーム的には微妙になったけどキャラクターがっていうかリース無双
そろそろ4がでてもいいのにね

328名無しさん:2011/05/13(金) 00:26:59 ID:BqsqYbMI
>>321
叩けば埃がじゃんじゃん出る会社にはよくある事

329名無しさん:2011/05/13(金) 00:27:24 ID:d1qtjPwE
>>321
企業では良くあること。
日本でもシステム関連の仕事やってる人なら分かるはず…

利益の追求と倫理は別のところなのよね。

330上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:27:35 ID:tsaY0xcE
>>321
捜査撹乱じゃねーかw
というか公開拒否ったら自作自演疑われちゃうのに何してんのwww

331名無しさん:2011/05/13(金) 00:27:39 ID:4/7VOELY
クロノクロスの光田はマジで神が降りてる

332名無しさん:2011/05/13(金) 00:27:41 ID:mKgGh132
FBI敵に廻すとか流石ソニー(棒

333名無しさん:2011/05/13(金) 00:28:02 ID:38W0icR.
>>325
>>327
めをそむけては、いけない。ぞ。

334アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 00:28:34 ID:8ORDCosY
>>321
非協力的な被害者だなw
>>324
大体のストーリーはストーリーを教えてもらうWikiで見たけどよくわからなかったなあw
まあ、単体で見たらなかなかいいラストみたいだし気になるところではある。

335名無しさん:2011/05/13(金) 00:28:40 ID:d1qtjPwE
>>330
まあ、FBIもでっちあげで国外企業つぶしに来るときあるけどなw

正義はいったいどこにあるのかw

336名無しさん:2011/05/13(金) 00:28:55 ID:s1aVwpXg
>>321
これだと内部の人間の仕業に思えてくるよな、普通に

337名無しさん:2011/05/13(金) 00:29:29 ID:BqsqYbMI
まぁ、そもそも本当にFBIに要請を出したのかが怪しいけどな。

338上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:29:48 ID:tsaY0xcE
>>331
時の傷跡は何かが降りてたとしか思えない

339名無しさん:2011/05/13(金) 00:30:00 ID:mKgGh132
正義はコケスレにあるじゃないか
変態と言う名の正義が

340くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/13(金) 00:30:02 ID:hRXQ0sb.
 ∩__∩  3DSのe-Shop開始と、PSN復旧、どっちが早いのかしら。
( ・ω・)

341名無しさん:2011/05/13(金) 00:30:28 ID:ycHXsLBw
>>326
闇市で補助アイテム買わなかったのかい?

342名無しさん:2011/05/13(金) 00:30:51 ID:d1qtjPwE
>>339
コケスレの正義(へんたいと読む)か。

内部分裂がすぐに発生しそうだなw

343名無しさん:2011/05/13(金) 00:31:16 ID:w/TiZ8Aw
>>318
前作主人公が死ぬあのギャルゲが何か?


>>321
ソースが無いと分からんけど、ソニーならやる!と言えるw

344上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:32:10 ID:tsaY0xcE
>>334
設定をがっちり理解するためにはアルティマニア必須に近いw

345名無しさん:2011/05/13(金) 00:32:12 ID:Q1jRouvY
>>321
ソースをたのむ

346名無しさん:2011/05/13(金) 00:32:57 ID:4/7VOELY
>>337
流石にそこは嘘付けないと思うけどなー
平井ちゃんが強調してたしニュースでもFBIに要請って文字が踊ってたぞ

347名無しさん:2011/05/13(金) 00:33:10 ID:ycHXsLBw
>>321
某SLGの峰岸徹顔の王様並に馬鹿な事、続けてるんだな

348名無しさん:2011/05/13(金) 00:33:27 ID:d1qtjPwE
でも孤島とか古い家とかで事件起きると
口をつむぐ親族とか出るのはお約束じゃないだろうか。

大体ほのめかすだけほのめかして次の人になるけどw

349ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/13(金) 00:33:56 ID:0f8MiaAM
本当ならFBIに怒られた的なニュースがそのうち流れそうである

350名無しさん:2011/05/13(金) 00:33:58 ID:qALAQjPw
>>341
補助アイテム?何それおいしいの
その存在+効力知ってたら苦行を強いられてないw


FF2も補助魔法使わずクリアしたような脳筋プレイ野郎でした

351名無しさん:2011/05/13(金) 00:35:02 ID:w/TiZ8Aw
うおおおおお!やっとエアコンのリモコンを発見した!!
これで除湿だけでも出来る!!俺の勝ちだ!

352名無しさん:2011/05/13(金) 00:35:22 ID:Mk294FM2
>>321
・見られるとまずいものがある
・AnonymousFileなんてなかった
・ログファイルは運用上そもそも存在しない
・移行作業のドサクサで色々隠滅しまっせ
ということか

353名無しさん:2011/05/13(金) 00:35:46 ID:ycHXsLBw
>>343
暗黒太極拳のオープニングが有名で、主人公過労死説も根強いセンチメンタルグラフティか

354名無しさん:2011/05/13(金) 00:36:38 ID:BfuPKenY
デカールって一度使うとなくなるん?

355名無しさん:2011/05/13(金) 00:38:26 ID:FEXghH.w
>>326
デュラン(パラディン)、アンジェラ(アークメイジ)、シャルロット(セージ)の俺は?
無論闇市もカウンターの事も知らずに

356名無しさん:2011/05/13(金) 00:38:58 ID:Q1jRouvY
>>352
ログファイル消したとしたら、ログファイル見られたら碌なセキュリティじゃなかったのがバレバレになるからじゃないかな
裁判起こされたら確実に負けるくらい

357名無しさん:2011/05/13(金) 00:39:14 ID:w/TiZ8Aw
>>353
アレの同人いまだに描いてる人がいるんだけど、過去作から追っていくと
今では原画師か?と思うぐらい上手くなってるんだよねー

本編ゲームやった事無いけどさw

358名無しさん:2011/05/13(金) 00:41:36 ID:ycHXsLBw
>>350
アークザラッド2と聖剣伝説3の能力低下とか、恐ろしいくらい心強いと言うのに

359名無しさん:2011/05/13(金) 00:41:50 ID:mKgGh132
うおおおっぱいぃぃ
ttp://www.famitsu.com/news/201105/images/00043475/zTXCQS8MSvhfO19ROviJX2Ulg1q34gdI.jpg

360上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:42:55 ID:tsaY0xcE
日本人はデバフを軽視しがちな傾向にあると思うの

361名無しさん:2011/05/13(金) 00:43:10 ID:AER4fdkA
>>359
ぽりごんぽいけど、
ホントに動くんかいな?と、ちょっと疑心暗鬼。
人を疑うのは良くないことだけども。
60fpsとかを目指したりするのかな?

362名無しさん:2011/05/13(金) 00:43:59 ID:t87PSRBE
>>351
こないだの去年末辺りからリモコン無くしてた人かな?良かったね!掃除したの?

363名無しさん:2011/05/13(金) 00:44:24 ID:.Cye0vYQ
>>360
世界樹の花畑で全滅するまでは甘く見ていました(棒なし

364名無しさん:2011/05/13(金) 00:45:12 ID:BqsqYbMI
大帝国クリアー前にうっかりパッチ当てちゃった件
もうちょっとでクリアーだったのにー

365名無しさん:2011/05/13(金) 00:45:36 ID:t87PSRBE
>>363
まあ、確かに、毒なんだから死ぬよな…

366名無しさん:2011/05/13(金) 00:45:40 ID:ycHXsLBw
>>355
セージは便利そうに見えるけど、覚え終わる頃にはその魔法郡の活躍出来る場が終わってるんだよなぁ…
あとアークメイジよりグランデヴィナのがちょっと特に感じた。

367くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/13(金) 00:45:44 ID:hRXQ0sb.
 ∩__∩  GURPSで一番好きな呪文は「痒み」なボクが通りますよ。
( ・ω・)

368名無しさん:2011/05/13(金) 00:45:57 ID:FEXghH.w
大貝獣物語はラスボスにある補助魔法放つと大ダメージ与えられるんだがアレはバグなのか仕様なのか
「弱点 補助魔法」と出てるだけにな

369名無しさん:2011/05/13(金) 00:45:58 ID:d1qtjPwE
>>360
大好きな人種なんじゃないのか?

ウォーゲームとかTCGだと
日本人は絡め手が大好きってのが世界に思われてるぞw

370名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:04 ID:zTMO7fkA
日テレでシャッターゴーグル装着した人が出てるw

371名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:36 ID:d1qtjPwE
コケスレは絡め手好きなねちっこい人間多そうだよね。
俺もだけどw

372名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:37 ID:AER4fdkA
ドラクエあたりから、パラメータ下がる魔法には気づいていたが。
ボミオスとか使い道が解らなかったのよね。

パラメータ上がる魔法でも
ピオリムとか微妙で、要は火力が上がると言う効果以外が
見えなすぎな気がする(まぁ、ドラクエに限るのかもシレンケド。

373名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:45 ID:1CcRgRc2
復旧しない事が一番のセキュリティ対策方法だとソニーは身をもって教えてくれている

374名無しさん:2011/05/13(金) 00:46:50 ID:Jwmnat2w
強化系を使い出したのは年くってからだなぁ。バイキルトはともかく。
弱体は効かない場合もあるから今でもあんまり信用してないが

375上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:47:27 ID:tsaY0xcE
>>361
踊らせたりするわけじゃないし2Dモードでも60フレーム出す意義は薄いんじゃないかな
あとは背景がただの絵であることとか全身とバストトップの時の差を見るにちゃんと出来そう

376くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/13(金) 00:48:14 ID:hRXQ0sb.
 ∩__∩  弱体化つえー、と感じた最初のRPGは天外魔境2だったかな。
( ・ω・)

377∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 00:48:53 ID:9npuezWk
>>321
サーバ機器丸ごとFBIの解析受け入れるもんじゃないのか?

378上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:49:05 ID:tsaY0xcE
というかMP回復手段が乏しいとかコストがかかりすぎるとかだと補助魔法ってケチられる傾向が強くてw

379名無しさん:2011/05/13(金) 00:49:20 ID:d1qtjPwE
石化や麻痺、眠りとかの行動不能系が好き。
実質死亡と変わらないのにコスト安いし。

380名無しさん:2011/05/13(金) 00:49:37 ID:ycHXsLBw
>>372
DQはMOTHERやポケモンみたいに
相手より1でも上回っていれば先に高確率行動出来るってゲーム性じゃないからピオリムは有り難み薄いかもねえ。

381名無しさん:2011/05/13(金) 00:49:59 ID:t87PSRBE
>>369
それはそれ、これはこれ
ということかと
RPGの類は正面突破したくなるもんさね

382名無しさん:2011/05/13(金) 00:50:00 ID:d1qtjPwE
部分的に石化した女の子を意識あるうちにすこしづつ砕いてくとか
ふと思いついたが俺は変態じゃない。

383独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 00:50:23 ID:bLy15Um6
補助魔法は効かない敵を多く出しすぎるのも
JRPG(笑 の特徴だな
こいつの特殊攻撃はきついから眠らせよう→効かない
では魔法封じ…→効かない

まぁ殴ってりゃ倒せるんだよ

384名無しさん:2011/05/13(金) 00:50:24 ID:KhRLdhk2
>>372
補助ステートが大切なゲームは結構有るよ
例えばローグライクなやつに多いんじゃない?
大抵はレベルを上げたら何とかなるけど

385∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 00:50:29 ID:9npuezWk
ラスボスに混乱が効いてノーダメで倒せる
ビーム脳のヒロインがいるRPGと聞いて

386名無しさん:2011/05/13(金) 00:50:38 ID:mKgGh132
今のRPGはデバフ軽視すると死ぬからなあ
ゼノブレとか世界樹とか

387名無しさん:2011/05/13(金) 00:50:45 ID:zTMO7fkA
DQ3にはOP無いのにドラクエのテーマ弾くなよw>日テレ

388上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:51:37 ID:tsaY0xcE
>>386
ゼノブレはMP気にしなくて良いので積極的に使いにいけるのが良い

389名無しさん:2011/05/13(金) 00:51:43 ID:FEXghH.w
むしろ攻撃魔法がケチられるような
「レベルを上げて物理で殴ればいい」てな感じで

390名無しさん:2011/05/13(金) 00:52:29 ID:7.adMMDc
レベルを上げて物理で殴ればいいんですねわかります

391名無しさん:2011/05/13(金) 00:52:30 ID:d1qtjPwE
コケスレにも信者の多いロマサガ2、
何気にデバフの効果きついけどあまり話題にならないな。

やっぱ殺意我それ以上に高いから?w

392名無しさん:2011/05/13(金) 00:52:45 ID:wY7tbpMI
とりあえずタムリンレーザー

393名無しさん:2011/05/13(金) 00:53:09 ID:4/7VOELY
ドラクエの作戦は基本的にじゅもんつかうなに設定しちゃう

394名無しさん:2011/05/13(金) 00:53:18 ID:d1qtjPwE
>>389-390
おめでとうございます。

でも、MPなどのリソース効率だけじゃなく
時間効率まで考え出すと通常攻撃になるゲームって結構多いのよねw

395名無しさん:2011/05/13(金) 00:53:33 ID:jzl3aHG2
>>367
現実でも痛みより痒みの方が耐えがたいもんなぁ

396名無しさん:2011/05/13(金) 00:53:44 ID:.Cye0vYQ
「いてつくはどう」でデバフが全部消されるなら、何もかけずに殴ったほうが気が楽(棒

397名無しさん:2011/05/13(金) 00:53:59 ID:w/TiZ8Aw
>>362
ありがとうございます。
とりあえず尼のハコ辺りからぼちぼちと。
先は長いですが、一気にやるとやる気無くすのでw

398名無しさん:2011/05/13(金) 00:54:09 ID:9oRR.Sk.
DQ4なんてアリーナがいれば大抵の敵倒せるからな

399名無しさん:2011/05/13(金) 00:54:43 ID:ycHXsLBw
>>374
弱体や状態変化は失敗多いRPGが多いから、レベルアップで覚えたのがコイツらだと
有用性がまだはっきりしてない初見プレイだと結構な確率でがっかりする。

400名無しさん:2011/05/13(金) 00:54:45 ID:KhRLdhk2
>>395
其れはない
例えば注射の痛みに慣れれるか?
俺は無理だ

401名無しさん:2011/05/13(金) 00:56:48 ID:d1qtjPwE
>>400
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ 長期入院してると慣れるよ。
                ヽ  〈                 慣れるよ。
                 ヽヽ_)

402名無しさん:2011/05/13(金) 00:57:19 ID:mKgGh132
昨今のデバフ重視傾向が何処から始まったかと考えると・・・
やっぱり世界樹の毒アゲハか

403上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 00:57:37 ID:tsaY0xcE
「痒み」を性感帯にかけて放置するプレイとかこの変態め!

404名無しさん:2011/05/13(金) 00:57:39 ID:ycHXsLBw
>>389-390
躊躇無くクソゲーの烙印押すわ

405名無しさん:2011/05/13(金) 00:57:45 ID:s1aVwpXg
>>400
月2回注射しとる人間から言うと
静脈注射なら(あんま)痛くないよ!ないよ!

…たまに痛いんだよね、看護婦さんの巡り合せ的に考えて…

406名無しさん:2011/05/13(金) 00:57:46 ID:Jwmnat2w
>>391
赤とんらん(違)とか勘弁ですよ、ええ。
敵と味方のHP差が大きいだけにフレンドリーファイヤーは即全滅もあるもんなぁ

407名無しさん:2011/05/13(金) 00:57:57 ID:YBpBL1xc
>>391
テンプテーション→水鳥剣は通過儀礼かと
あとは強打とか触手のイメージが個人的に強いかなw

408名無しさん:2011/05/13(金) 00:58:24 ID:t87PSRBE
>>397
おお、それはそれは
自分の部屋は物を散らかさないスペースと散らかすスペースが分かれてるので探し物も割と楽なうえに過ごすにも快適なんで、そういうのも良いかも知れませんよ
無論たまに片付けますが

409名無しさん:2011/05/13(金) 00:58:54 ID:FEXghH.w
昔のゲームで結構攻撃魔法使ってたのはなんだかんだ言ってエフェクト派手でかっこいいからな

410名無しさん:2011/05/13(金) 00:58:56 ID:9oRR.Sk.
しょくしゅー

411名無しさん:2011/05/13(金) 00:58:58 ID:d1qtjPwE
>>406
赤こんらんと透明化セットのラスボス技、アストラルゲートですね。
分かります。

あのゲーム、正面突破でラスボス倒した人って少ないって言われる
理由の一つだと思うw

412独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 00:59:26 ID:bLy15Um6
筋肉注射はまぁちょっぴり痩せ我慢しなければならんが
大抵の注射は痛くないだろ

まぁ実習生とかが何度もぷちぷち刺して来た時は
そろそろ勘弁って言うけど

413名無しさん:2011/05/13(金) 00:59:37 ID:jzl3aHG2
>>400
アトピー持ちが言わせてもらおう
痒さがおさまるなら肉が削れるのも気にしないぞはっきり言って
強烈な痒みは痛みを凌駕するよ

414名無しさん:2011/05/13(金) 01:00:09 ID:d1qtjPwE
>>409
あと、古いゲームだとそこまでエフェクト長くないからな。

SFCでも95年だと聖剣3とかタクティクスオウガとか
エフェクトでテンポ悪くなるのないわけじゃないけどさw

415名無しさん:2011/05/13(金) 01:00:50 ID:.Cye0vYQ
痛いのは最初だけと聞いて(棒

416名無しさん:2011/05/13(金) 01:02:22 ID:mKgGh132
>痛みは一瞬だ


!!!

417名無しさん:2011/05/13(金) 01:02:44 ID:d1qtjPwE
痛くなったらすぐハデス

418名無しさん:2011/05/13(金) 01:03:13 ID:Jwmnat2w
>>414
だからクラッグプレスはやめろと(ry
その点、竜言語魔法はシンプルでいいわー。対象も取らないしな

419名無しさん:2011/05/13(金) 01:03:17 ID:Mk294FM2
PSOでシフデバジェルザル

マナーの悪い子にはかけてあげないよ?

420名無しさん:2011/05/13(金) 01:04:33 ID:d1qtjPwE
>>418
だがLv50になるとアシッドクラウドか通常攻撃に。

でもパターン化は良くないね、ゲームに飽きるのが速くなるw

421名無しさん:2011/05/13(金) 01:04:33 ID:t87PSRBE
>>412
採血で注射針差したままぐりぐり動かして血管を探された人が知り合いにいるござる
……想像しただけで痛い

422アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 01:04:49 ID:8ORDCosY
マザー2は結構何も考えなくてもクリアー出来るけど3は補助PSIを使わないときついな

423名無しさん:2011/05/13(金) 01:05:34 ID:g8azAxBI
TOも補助魔法無双だったなあ。
序盤のスタンスローターに始まり、後半はペトロクラウドやクイック、スロウムーブが乱れ飛んで
敵軍が気の毒な事にw

424名無しさん:2011/05/13(金) 01:05:37 ID:d1qtjPwE
そういや古い知り合いに麻酔効かない体質の人がいるな。

手術するとき麻酔効かない状態だから大変らしいが。

425名無しさん:2011/05/13(金) 01:06:12 ID:zTMO7fkA
>>422
MOTHER3のゴリラに雷当ててハードルカチ上げて倒すのが至高(棒

426名無しさん:2011/05/13(金) 01:07:17 ID:RZCH3LDE
痒みか
アレルギー性のヤツで膝の裏全体がどうにもならないくらい痒くて
かきむしりすぎて両膝の裏が全部カサブタになるくらいになって
少しでも膝を曲げるとカサブタが割れて激痛っていうのを3年くらい患った(夏限定だが)
直らんかったら発狂してたかもしれない

膝曲げたまま寝て起きると、膝伸ばしたときに薄いカサブタが割れて…てのもあったなあ
マジで直ってよかった

427名無しさん:2011/05/13(金) 01:08:03 ID:t87PSRBE
>>424
:(;゚д゚):
うわあ…

428上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 01:09:08 ID:tsaY0xcE
ウチのお犬様麻酔利かない体質だよ
そのおかげで無断で連れてかれてた去勢手術から生還した

429名無しさん:2011/05/13(金) 01:09:36 ID:d1qtjPwE
>>427
目開けたら腹ん中穴開けられてるのが見えたそうで。
10年ちょっと前の急性盲腸んときかな?

今なら急性じゃない盲腸なら薬で何とかなるんだがw

430名無しさん:2011/05/13(金) 01:10:23 ID:.Cye0vYQ
痛い話は嫌です

しょくしゅー

431名無しさん:2011/05/13(金) 01:11:01 ID:zTMO7fkA
>>428
今年は姉バリカンの心配は無さそうですか?>わんこ

432名無しさん:2011/05/13(金) 01:11:17 ID:Jwmnat2w
TOの究極は、転生技による止まった時の世界だろうかw
まったくゲームにならんけど

433名無しさん:2011/05/13(金) 01:11:25 ID:d1qtjPwE
>>430
痛みを知ってこその快楽ではないだろうか(棒

434アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 01:11:45 ID:8ORDCosY
ロコンー

435上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 01:12:03 ID:tsaY0xcE
>>431
従姉バリカンの可能性が出て参りました

436名無しさん:2011/05/13(金) 01:12:34 ID:d1qtjPwE
>>432
世界終わらせるからある意味中二病の極みかもしれないw

オウガに熱心なファンが多かったのはそこらへんに理由があるのかもね。
マイナーなSRPGの割りに国内45万売れてるし。

437名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:02 ID:zTMO7fkA
>>435
毎年思うんだがバリカンされる前にトリマーに連れて行ったらどうかね・・・

438名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:19 ID:ayEksymY
復旧はもうすぐ!? 日本国内PS Networkは“安全性を確実なものとする検証段階”
ttp://www.famitsu.com/news/201105/13043583.html

もうすぐです(棒

439名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:35 ID:RZCH3LDE
>>433
痒みと痛みの境界には間違いなく快楽があるね

440名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:39 ID:t87PSRBE
>>426
良かったね…本当に良かったね…
痒くはないが自分は曲げ伸ばしが辛くなるほどの親指のぱっくり割れがあって…塞がりかけても水仕事や曲げ伸ばしでまた開いて…
今は治りつつあるが、
冬になるとまたなるんだろうなー…

441名無しさん:2011/05/13(金) 01:13:58 ID:w/TiZ8Aw
>>429
まあ麻酔効いても、腹をこじ開けながら話しかけないで欲しいw
しゃべれる訳ないだろと。

442名無しさん:2011/05/13(金) 01:15:48 ID:d1qtjPwE
職業病に一度なれば分かるね。
常に働き続けられる程度しか働かないことがどれだけ大切かってのがw

全力を出した結果身体壊したら結局トータルパフォーマンスが落ちるし。

443名無しさん:2011/05/13(金) 01:15:53 ID:w/TiZ8Aw
>>439
ちょっとくすぐったいぞ!>> 笑いのツボ!<<痛みは一瞬だ!

  …だいたいわかった。

444名無しさん:2011/05/13(金) 01:16:18 ID:t87PSRBE
>>429
あ、でも自分の体の中身は
ちょっと見て見たい気もするね

445名無しさん:2011/05/13(金) 01:17:17 ID:d1qtjPwE
くそ、この俺様がッ…>この痛みもまた心地よい。>蚊に刺されたほども感じぬわ。

こういうことか。

446名無しさん:2011/05/13(金) 01:17:39 ID:w/TiZ8Aw
>>444
サービスいい所は見せてくれる。
つーか見ると言ってないのに見せるな!

447名無しさん:2011/05/13(金) 01:17:40 ID:ua7v9Rzk
>>438
ザルにラップ被せたくらい頑丈になってるかな?

448名無しさん:2011/05/13(金) 01:18:32 ID:7.adMMDc
>>447
濾紙くらいじゃね(棒

449名無しさん:2011/05/13(金) 01:19:42 ID:t87PSRBE
>>446
もしかしたらそうやって嫌がる顔を見るのが好き、という性癖の医者かも知れんね(棒

450名無しさん:2011/05/13(金) 01:19:44 ID:d1qtjPwE
解体される妄想か。
中二病の頃にはよくありそうな気がするなw

451名無しさん:2011/05/13(金) 01:20:56 ID:RZCH3LDE
>>440
冬に症状が出るのは寒冷アレルギーだろうか
体質改善で食事療法や体力作りで強い体を作るのが良いと医者に聞いた(個人差が大きいけど)
治りつつあるのなら普段の健康状態に気をつければ改善するかもしれないね
病院で診てもらうのが一番いいんだけど、診てもらってるなら地道な事を続けるしかないわな


それとPSNおよびソニーのアレな体質も直って欲しいもんだ

452名無しさん:2011/05/13(金) 01:21:55 ID:t87PSRBE
>>450
………そう…かなあ?

453名無しさん:2011/05/13(金) 01:22:35 ID:4/7VOELY
>>438
毎回さ、もうすぐって言って裏切られる度に離れてく人がいる事いい加減考えようぜ…

454名無しさん:2011/05/13(金) 01:24:37 ID:d1qtjPwE
中学校くらいの頃の話はまずいか。
変態さの個体差がバレちまう気がする。

455名無しさん:2011/05/13(金) 01:24:49 ID:t87PSRBE
>>451
そんなのもあるのか
単に乾燥して割れてるのかと思ってた…。またなったら今度は医者に行ってみるかなあ

456名無しさん:2011/05/13(金) 01:26:25 ID:w/TiZ8Aw
>>451
そういうのがあるのか。
自分の友人もそれで知らないうちにかきむしって、かさぶただらけになって
大変だった。
自分も今年なってたんだが、保湿クリームと怪我用の保護フィルムを
脚に巻きまくって、物理的にかけないようにして無理矢理直したw

457名無しさん:2011/05/13(金) 01:27:34 ID:d1qtjPwE
医者も全ての病気を知っているわけじゃないので
信用ならんと思ったら別の医者行くほうが良いときもあるよ。
風邪と言われて1週間で体調変化なしで
別の病院で緊急入院させられたことがある俺だから言うw

あと、一つの病気でも平均死亡率が15%の病気が35%の病院とかもあるしなw

458名無しさん:2011/05/13(金) 01:29:18 ID:t87PSRBE
>>456
あー、そういうのじゃないな
やっぱり乾燥かなー?
ていうか治し方がすごいなw

459名無しさん:2011/05/13(金) 01:30:45 ID:t87PSRBE
>>457
うわ怖い
ちなみに何の病気だったん…?(ドキドキ

460名無しさん:2011/05/13(金) 01:32:15 ID:d1qtjPwE
>>459
あのときは腎臓だったかな?
あんまり覚えてない。

入院回数が多いもんでなw

461名無しさん:2011/05/13(金) 01:34:13 ID:RZCH3LDE
医者の良し悪しはあるけど
体の調子が悪い原因を自分で決め付けるのはやめた方がいいのだけは確かだよ

462名無しさん:2011/05/13(金) 01:35:21 ID:w/TiZ8Aw
>>458
自分は指先のささくれが酷くって、一番良かったのが保湿クリームと
医療用の保護フィルムだったんで、それを採用しました。
最近は怪我も血が染み出ないようなら、見ずで洗い流してフィルムを貼って
外から菌が入らないようにするという治療法が流行ってきているので
長めのフィルムとかあるんですよね。

薄さがミクロン単位で吸着性よく皮膚呼吸も妨げないので、つけてる方が
気持ちよかったりします。
これで耐久性があれば”ゴム”代わりに(ry

463アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 01:35:50 ID:8ORDCosY
>>461
「ゴホゴホ・・・心配するな。ただの風邪だ」

464名無しさん:2011/05/13(金) 01:37:36 ID:d1qtjPwE
>>463
精神論で出社する阿呆は帰れえええええええっ!


かつて、そういう阿呆に巻き込まれ社内の1/3がインフルで倒れた惨劇が。
いや、人災かw

465名無しさん:2011/05/13(金) 01:37:53 ID:t87PSRBE
>>460
(´・A・)…
入院はほぼしたこと無い…
体弱いんですか?気を付けて下さいね?
ゲーム楽しむにも健康第一ですー

466名無しさん:2011/05/13(金) 01:39:12 ID:RZCH3LDE
>>463
物語だと大概死亡フラグですw
「最近なんか体の調子が良くない」的発言は100%重病フラグ
あるいは妊娠フラグ

467名無しさん:2011/05/13(金) 01:39:20 ID:d1qtjPwE
>>465
三日遅かったら死んでたとか
半身不随になったりしたこともあるけど私は元気です。


……現代の医療水準でなければ生きていない人間だろうけどねw

468名無しさん:2011/05/13(金) 01:40:08 ID:w/TiZ8Aw
>>461
ウチの親父がそれで脳溢血を余計悪くしたな。
あそこで無理しなきゃ、もう数年生きてたかも。


無理効くとついつい楽観視しちゃうのは自分もそうだけどね。

469名無しさん:2011/05/13(金) 01:41:31 ID:1J3AkEzQ
体調ガ悪ケレバ、病院イキマショウ。
ダイジョーブ、ダイジョーブ。
科学ニ犠牲ハツキモノデース

470名無しさん:2011/05/13(金) 01:42:18 ID:t87PSRBE
>>462
保護フィルムか…
ありがとう!覚えときますー
何度も再生した親指はやたら頑丈になってしまった…角質がある踵みたいだよ(棒

471名無しさん:2011/05/13(金) 01:42:41 ID:qALAQjPw
TO5周くらいはしたがリンカネもスナップドラゴンも使う事なかった俺は
ある意味TO本来のゲームバランスを楽しめたのかもしれない
1周目なんかLルートでアロセール殺さなかったおかげでリザレクションなしでプレイしたさ



そういえばペトロ食らわせた敵は下半身だけ石化したグラだったな

472名無しさん:2011/05/13(金) 01:42:42 ID:d1qtjPwE
若いうちの苦労はとか言われても
その過程で倒れちまったら何ともならんからなw

ただ、肉体的にも精神的にも楽なことだけしてたら
刺激が足りなくなってくると思うこともままあるけどw

473名無しさん:2011/05/13(金) 01:45:01 ID:d1qtjPwE
>>470
進化した人間になるフラグか(棒

でも角とか翼とかヒヅメのある人間って寝るとき大変そうだw

474名無しさん:2011/05/13(金) 01:46:19 ID:t87PSRBE
>>467
うわああ…
…悪運が強いんですね
日頃の行いが良いのやもしれませんが、
今元気なのは良いことですー!

475名無しさん:2011/05/13(金) 01:50:35 ID:t87PSRBE
>>473
親指だけ進化されても、その、なんだ…
困る(半棒
この親指、皮は厚いのに
関節のとこのシワだけ薄いのよね…

476色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/13(金) 01:51:17 ID:UlSdUEF6
病気…病気
音有小鳥は今どうしてっかな…さびしいね

477名無しさん:2011/05/13(金) 01:52:26 ID:OiiVbAO.
宣言道理ならもう亡くなってるだろうね

478名無しさん:2011/05/13(金) 01:52:32 ID:w/TiZ8Aw
>>470
>何度も再生した親指はやたら頑丈になってしまった…角質がある踵みたいだよ(棒

 …のちのイグアノドンであるw

479名無しさん:2011/05/13(金) 01:53:50 ID:t87PSRBE
>>478
や め ろ w
親指だけそんなんなってたまるかw

480名無しさん:2011/05/13(金) 01:55:59 ID:FEXghH.w
>>453
復旧したらのど元過ぎれば出またずさんな管理に戻りそうなのが…

481色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/13(金) 01:57:31 ID:UlSdUEF6
>>480
ン十年スパンでやってたら多分国有になってる気がするね
そーいや地震前は中国の資産家が土地を買いあさってたらしいんだけど、これで一気に引いてきそうな気がするなぁ

482名無しさん:2011/05/13(金) 02:02:15 ID:BqsqYbMI
ある日、袋におできが出来て痛いなーと思ってたら
そのおできが潰れてて汁と血が混じって凄く出たのにはびっくりしたな

483名無しさん:2011/05/13(金) 02:03:16 ID:w/TiZ8Aw
>>481
富士山周辺の観光地を買いあさってた中国資産家は逃げたと
先週あたり地元局で特集あったですよ。
閉鎖されたホテルとか、中国人観光客減少で結構厳しいとか。

484名無しさん:2011/05/13(金) 02:06:03 ID:qALAQjPw
子供捨てて逃げたシナもいるらしいな
こっちは資産家じゃなくて不法入国者の類だろうけど

485名無しさん:2011/05/13(金) 02:08:33 ID:d1qtjPwE
経済力ないとこが最初に捨てられるのは子と老人だからな。
悲しい話ではあるがどこの国でも共通なり…

奇麗事は余裕がなけりゃ言えない人間社会の無常さよw

486名無しさん:2011/05/13(金) 02:12:20 ID:d1qtjPwE
うん、今日のコケスレはやや重いな。
俺もその一因だが。

そろそろ生と喜びに満ち溢れたコケスレにするかw

487名無しさん:2011/05/13(金) 02:13:24 ID:t87PSRBE
>>483
逃げたついでに
土地も手放しちまえば良いのに…

488名無しさん:2011/05/13(金) 02:16:02 ID:lGUU0SAg
外国人が逃げると言えば、リビアに出稼ぎに来てた母国が貧しい外国人は
国情が悪化しても母国が脱出用の船や飛行機を用意してもらえるはずがなく
自力で船に乗って地中海から外国へ逃亡してるけど、何百人も乗った船が何隻も行方不明になってるとか何とか…

489名無しさん:2011/05/13(金) 02:17:02 ID:t87PSRBE
>>486
む、大丈夫、今はまだ夜だから人が少なくて暗いだけさ。そのうち明るくな…る…
………やばいこんな時間だ
もう寝よう
明日は早起きして潜水艦を遊ぶのだー!

490名無しさん:2011/05/13(金) 02:17:59 ID:d1qtjPwE
>>487
元を断たなきゃ別の買い手が現れるだけだぜ。

アメリカの土地が日本企業に買われてたのも
クリントン時代のITバブルで国内産業回復するまで時間を要したわけで。

491名無しさん:2011/05/13(金) 02:18:18 ID:YBpBL1xc
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14325023

ここは心温まる動画で一つ

492名無しさん:2011/05/13(金) 02:20:52 ID:d1qtjPwE
>>488
あれは強制的に乗せられている人もいるっぽいね。
政府が賄いきれない貧民を不満が爆発する前に追い出しにかかってるのだろう。

493名無しさん:2011/05/13(金) 02:21:20 ID:t87PSRBE
>>491
ちょwww何故だw

494名無しさん:2011/05/13(金) 02:22:07 ID:d1qtjPwE
>>491
謎の動きすぎるw

495∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 02:22:47 ID:9npuezWk
>>491
こんな夜中に笑かすなwwwwwwwwwwwwwww

496名無しさん:2011/05/13(金) 02:22:58 ID:9oRR.Sk.
これを貼れと天の声が
ttp://blog.yappo.jp/nontan/archives/1088007918258.jpg

497上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 02:24:19 ID:tsaY0xcE
人類には早すぎるwwwwwwww

498名無しさん:2011/05/13(金) 02:25:00 ID:BfuPKenY
http://www.vitei.com/
VITEIのWebサイト、クールやなー

499名無しさん:2011/05/13(金) 02:25:59 ID:4jKeoESw
>>496
この猫もあっちゃこっちゃでコラされとるなw

500名無しさん:2011/05/13(金) 02:26:01 ID:w/TiZ8Aw
>>491
結構有名な動画だった気がする。

501名無しさん:2011/05/13(金) 02:26:53 ID:YBpBL1xc
>>496
こんなのも登録してたマックスウェルのスタッフは頭が悪いw(褒め言葉

502名無しさん:2011/05/13(金) 02:28:14 ID:t87PSRBE
>>498
潜水艦の社長が訊くに出てた人の会社か

503名無しさん:2011/05/13(金) 02:28:49 ID:9oRR.Sk.
つかもう2時半かよ

504名無しさん:2011/05/13(金) 02:39:28 ID:d1qtjPwE
>>498
トップはランダムで違う潜水艦が出るのか。

505名無しさん:2011/05/13(金) 02:41:10 ID:zTMO7fkA
GCCXのF-ZERO回見てた
・・・課長(と高橋)のプレイを見てるだけなのに体が傾く不思議

506リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/05/13(金) 03:40:48 ID:s/aULyJU
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
えん魔くん2話分連続は、こゆい1時間でしたも……。

507名無しさん:2011/05/13(金) 04:34:34 ID:QW96UHKc
MBS?

508名無しさん:2011/05/13(金) 05:23:48 ID:LmHl.eDM
>>476
生きてたらいいんだけど…

509リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/05/13(金) 06:26:57 ID:s/aULyJU
>>507

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
そうです、MBSですもー。
先週休止分の遅れを取り戻しましたですも!!

510名無しさん:2011/05/13(金) 07:03:11 ID:d1qtjPwE
おはようきれいで清々しい朝のコケスレ。

511名無しさん:2011/05/13(金) 07:34:09 ID:zZHnslKE
おはようござる
あさござる
かいしゃいきたく
ないござる

512名無しさん:2011/05/13(金) 07:41:06 ID:AQ3it7hc
おは漏れ。雨は止んだけど蒸しますのぅ

昨日話題になってたニーノ氏のTwitterを見てみたんだけど、普段は全然投稿してなくて
フォローもフォロワーも他の業界人と比べると物凄く少なかった
そんな垢でわざわざ呟いたってことは、ひょっとして氏自身はフロワロノーダメージ化に
反対なんじゃあるまいか。

…まあ、「フロワロをノーダメージにしたのは俺の手柄なんだぜ」とも取れるんだけどさw

513名無しさん:2011/05/13(金) 07:48:23 ID:zZHnslKE
昨日、2700位までゲームしてたせいか
ものっそ眠たくい。
会社に行って寝てしまうくらいなら
会社行かずに家でゲームしてた方が
マシなのではないだろうか

514名無しさん:2011/05/13(金) 07:57:31 ID:kix/qhAI
ゲームは一日一時間だというのに

515名無しさん:2011/05/13(金) 07:58:35 ID:SZ6EbDPM
>>477
余命半年って言われてた奴が3年生きたとか良くある話だし

あとは彼の生命力次第じゃないかな。

516名無しさん:2011/05/13(金) 08:12:24 ID:JP4PROak
Pachter's Podium: Wii to 'Probably Eclipse' PS2; Wii 2 With No Hard Drive Would be a 'Surprise'
ttp://www.industrygamers.com/news/pachters-podium-wii-to-probably-eclipse-ps2-wii-2-with-no-hard-drive-would-be-a-surprise/

まあヤツの戯言なんで暇だったら見てくれ

517しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:17:42 ID:osVYZWWs
>>516
世の中がHDDレスに向ってるのを理解してないんだろうね

518名無しさん:2011/05/13(金) 08:20:37 ID:8SiRhUEo
にしても鈴木奈穂子アナの可愛いさはたまらんあー
なごんで、さあ出勤だ

519名無しさん:2011/05/13(金) 08:25:41 ID:atVf2Rx6
箱○をコアシステム購入→20GBHDD買い足し→16GBUSBメモリ付けたし、で
騙し騙し使ってる俺的には大容量HDDはやっぱり必須だろと思う

520しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:27:46 ID:osVYZWWs
>>519
当然なんらかのストレージは付けるだろうね

521名無しさん:2011/05/13(金) 08:28:48 ID:6ITqIyaU
バンナムの決算で360に一本しか出さないのに数百万本狙うタイトルってドラゴンボールなのか。

522しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:30:16 ID:osVYZWWs
>>521
七英雄の残骸と聞いた

523名無しさん:2011/05/13(金) 08:31:15 ID:MB6n8Y5A
HDDじゃなくて大容量って何があるだろう。

524 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:33:07 ID:0ev49.K2
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   38.8℃!病欠!3連休!
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (@盆@.::/ / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |

525上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 08:33:45 ID:tsaY0xcE
寝なさいw

526名無しさん:2011/05/13(金) 08:34:11 ID:g8azAxBI
寝ろw

527名無しさん:2011/05/13(金) 08:35:43 ID:4jKeoESw
寝れw

528しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:36:22 ID:osVYZWWs
>>523
8GBぐらいのSDカードじゃないかな

529名無しさん:2011/05/13(金) 08:36:26 ID:atVf2Rx6
寝なw

530名無しさん:2011/05/13(金) 08:36:36 ID:6ITqIyaU
>>522
納得しかけた所に追い討ちきたw

531 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:37:55 ID:0ev49.K2
すまん
37.8度の間違いだ
問題無いな

532しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:38:09 ID:osVYZWWs
>>524
養生するようにね

533名無しさん:2011/05/13(金) 08:38:29 ID:MB6n8Y5A
ダメだ…熱でイカれてやがる…

>>528
8ギガじゃ心許なく無いかい?
携帯機と違って、何かDLにも容量食いそうだけど

534しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:39:11 ID:osVYZWWs
>>533
それは買い換えてもらえばいいんじゃないかな

535名無しさん:2011/05/13(金) 08:40:27 ID:4jKeoESw
SDカードなら数使い回せばいいんじゃね?
よほどゲームやる人でもない限りそんなに必要ない思うし

536名無しさん:2011/05/13(金) 08:40:31 ID:6ITqIyaU
SDカードの新しい規格では何GBいけるんだろ

537名無しさん:2011/05/13(金) 08:41:21 ID:MB6n8Y5A
数使いまわしなんて出来ないだろう。ゲームのソフトですら入れ替え面倒という人ですら居るのに…

538 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:41:47 ID:0ev49.K2
金のことさえ考えなければ最大で128GBはどうにかなる訳でな。>SD

539しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:43:14 ID:osVYZWWs
8Gか16GB標準でいいと思うけどね。
必要なら買い換えてもらえばと思う

540名無しさん:2011/05/13(金) 08:43:31 ID:MB6n8Y5A
ttp://japanese.engadget.com/2011/01/03/lexar-media-128gb-class-10-sdxc-20mb/

>出荷は2011年第1四半期の予定。
>市場想定価格は64GB Class 10が 399.99米ドル、128GBは699.99ドル

まてこら

541名無しさん:2011/05/13(金) 08:44:07 ID:4jKeoESw
現時点で64GB位までは出てるんだっけ?
32GBもそんな高くなくなってきてるし、価格容量共に問題なさげよね

542上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 08:45:02 ID:tsaY0xcE
つまりインストールは最初から想定していないor無くても爆速の自信がある?

543名無しさん:2011/05/13(金) 08:47:09 ID:SZ6EbDPM
>>531
寝ろ
立派な風邪なんだから、暖かくして静養して下さい。

544しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:48:09 ID:osVYZWWs
>>542
キャッシュ程度は想定してるはず

545 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:48:22 ID:0ev49.K2
>>540
出始めはそんなもんだろ。
どうせその内に直滑降だ。

546名無しさん:2011/05/13(金) 08:48:44 ID:hxXvnvL2
Wiiと同等のローディング時間なら問題ないと思うけどデータ量が増えれば延びるよなぁ

547しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:49:15 ID:osVYZWWs
あとフルインストールはユーザーにはバリアになる

548上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 08:49:45 ID:tsaY0xcE
>>544
それ用とかFW更新分見越したストレージは内臓で確保してある想定ですか

549 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:50:21 ID:0ev49.K2
>>547
ほう?

550しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:50:33 ID:osVYZWWs
>>548
キャッシュならSD8GBぐらいで充分だよ

551名無しさん:2011/05/13(金) 08:51:37 ID:4jKeoESw
ゲームデータ全部入れる必要は無いものねぇ

552しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:51:48 ID:osVYZWWs
>>549
変顔なら知ってるでしょ
インストール待ち時間はゲームすぐした胃気持ちと相反するって

553名無しさん:2011/05/13(金) 08:52:04 ID:AQ3it7hc
>>549
いやMGS4とか2周目やる気起きませんし実際。

554名無しさん:2011/05/13(金) 08:53:13 ID:UU9xrx6M
wiiは内蔵で512MB、外付けがあったけど、操作が煩雑になってたかな。
3DSみたいに外付けのみにして、最初に8GB渡すけどユーザーの自由だよ。
みたいな方がどっちも楽じゃないかな。

555 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:53:16 ID:0ev49.K2
>>552
その感覚は胃には来ないな

556しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:53:24 ID:osVYZWWs
任天堂さんはメモリを階層化する考えだから。フルインストール思想は無いと思う

557上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 08:53:24 ID:tsaY0xcE
まぁいちいちインストールってライトユーザーには辛いかもなぁ
プレイ中に必要なデータだけ勝手にコピーでも良いか

初起動時は若干ロード長めなのをキチガイどもが糞ロードと吠え立てるところまでがセットですw

558しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:54:04 ID:osVYZWWs
>>555
失礼した汗

559上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 08:54:30 ID:tsaY0xcE
箱○はまだインスコ無しでも起動出来るから良いがPS3は強制インストールのソフトが多いのよね

560しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 08:55:39 ID:osVYZWWs
>>557
光ディスク使う限り無理があるよ
DRAMでも読み書き時間感じるぐらい肥大化してるのに

561名無しさん:2011/05/13(金) 08:56:59 ID:mOCCwlLo
インストール式ならバグが出ても問題ない!という話をたまに見るけど、
バグが出ない事が当たり前ではないのかと言いたくなる。そんな朝

おはようございます

562 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 08:59:07 ID:0ev49.K2
>>561
いや、物事に「完璧」などという言葉は無いから
ある意味で出て当然。

あ、それ以前ってことですね、分かってます。

563名無しさん:2011/05/13(金) 08:59:33 ID:t3.X4tXM
3万冊の本でできた「バベルの塔」、ブエノスアイレスに登場
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000592-reu-int

>ブエノスアイレスは、国連教育科学文化機関(ユネスコ)により2011年の「世界書籍首都」に指定されている。

日本は秋葉原に秋葉原中から集めた青年誌や青年向け同人誌でバベルの塔を作ろうぜ。
そして日本ユニセフから「世界悪書首都」に指定されよう。

564名無しさん:2011/05/13(金) 09:00:04 ID:UU9xrx6M
しかしメディアは何になるか…。
DVDじゃ時代にそぐわないぽいけど、BDになるとも思えない…。
個人的には光学メディアじゃないといいと思うんだけど…。

565しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 09:01:05 ID:osVYZWWs
>>564
半導体は無理だろうからBDのランダムアクセス対応版じゃないかなあ

566名無しさん:2011/05/13(金) 09:01:37 ID:t3.X4tXM
インストールってTVゲームで言えば手間にしかならないよな。
結構、バリア効果が高いと思う。

567しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 09:02:18 ID:osVYZWWs
さてお仕事

568上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 09:03:07 ID:tsaY0xcE
>>563
川上稔のライト(?)ノベルを積み上げることを俗にバベルと称しますw
>>565
もうコスト的にBD突撃しても大丈夫なん?

569名無しさん:2011/05/13(金) 09:04:31 ID:UU9xrx6M
BDにランダムアクセス版なんてあるんだ…。
価格はどうなるんだろ。

570名無しさん:2011/05/13(金) 09:09:43 ID:mCpQ8n8A
>>569
存在しているわけではなく、技術的概念だろう、多分。
光学系記録方式を、如何に可動部を少なく構成できるかってのが追究されれば、ランダムアクセスは可能になるかと。
もっとも、BD規格内ではなく、新規格扱いになるのが妥当だけど。

571 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/13(金) 09:09:46 ID:0ev49.K2
カセットの復興はまだかね?

572名無しさん:2011/05/13(金) 09:10:54 ID:t87PSRBE
おはコケ
眠いが早起き成功!
よーし遊ぶぞー!

573上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 09:11:03 ID:tsaY0xcE
GCみたいなコンパクトサイズになったりしてw

574名無しさん:2011/05/13(金) 09:14:59 ID:AQ3it7hc
>>573
カバー付きシャッターなしの光学メディア採用と聞いて
GCサイズのドライブだとWiiとの物理的な互換がなーw

いやしかし、妄想する余地があると楽しいね

575名無しさん:2011/05/13(金) 09:15:54 ID:UU9xrx6M
うむググっても良くわからなかったw
これでBD見れるとかなったらちょっと面白いんだがw

576上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 09:16:25 ID:tsaY0xcE
WiiにGCのディスク入るから良いんじゃねw

577名無しさん:2011/05/13(金) 09:18:00 ID:4jKeoESw
そういえばsingleサイズのBD・DVDってのは聞かないな
あまりメリット無いか

578名無しさん:2011/05/13(金) 09:20:42 ID:UU9xrx6M
そう言えばWii次世代機に互換あるって公式アナウンスはまだないね。
3DSはDS互換あるて初っぱなからアナウンスしたけど…。

579不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/05/13(金) 09:22:11 ID:sl3O3AAc
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
MGS4を8周した俺が颯爽と

580名無しさん:2011/05/13(金) 09:22:31 ID:g8azAxBI
いっそ事互換切ってROM採用とか(棒

581名無しさん:2011/05/13(金) 09:22:31 ID:t3.X4tXM
パナソニックがDCCを再起動します。

582名無しさん:2011/05/13(金) 09:23:32 ID:H3KKWvYw
おはコケ。
スティールダイバーがkonozama。
早くプレイしたいです。
Uボートごっこやりたいです。
「奴ら、もう勝ったと思ってやがる」
「では、教育してやるか!」

583上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 09:24:19 ID:tsaY0xcE
>>579
インストールだけで累計何時間になるんだw

584名無しさん:2011/05/13(金) 09:24:27 ID:mOCCwlLo
>>577
デジタルビデオカメラ用に一時期あったけど、SDカードとかに取って変えられてしまった

585名無しさん:2011/05/13(金) 09:25:13 ID:MB6n8Y5A
>>579
修行でもしてるのか(棒

586名無しさん:2011/05/13(金) 09:26:26 ID:AQ3it7hc
>>579
それは凄い

ぶっちゃけ最初のインスコの時点でかなりやる気を削がれたので

587上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 09:27:20 ID:tsaY0xcE
まぁMGS4もクッタリの被害者だから…(嘲笑

588名無しさん:2011/05/13(金) 09:28:24 ID:d1qtjPwE
敵ターンが数十分な古いゲームはもはやプレイできないな。
3DSのソフトですらロード時間長すぎると思うのに。

MDの大戦略キャンペーンでクリアした人間とか世の中にいるのかしらw

589名無しさん:2011/05/13(金) 09:29:15 ID:MB6n8Y5A
それだともう何も遊べないな…

590名無しさん:2011/05/13(金) 09:30:31 ID:4jKeoESw
>>584
ありはしたのか
SDの容量上がってきたらそら蹴落とされるわな…

591不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/05/13(金) 09:32:00 ID:sl3O3AAc
>>583
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
1周あたり1時間くらいだと思う
武器コンプしてやめた

>>586
最初のインストールが一番長くて、あとは10数分だから大丈夫だよ
問題ないよ


問題ないよ

592名無しさん:2011/05/13(金) 09:32:48 ID:d1qtjPwE
BD-Rも1枚100円くらいにまで下がってるからね。

想定してたより速いペースで移行しそうだw
やはり各国のTV放送デジタル化の影響かな?

593名無しさん:2011/05/13(金) 09:33:09 ID:MB6n8Y5A
どうして2周目以降でインスコに時間取られなくちゃいけないんだ?

594名無しさん:2011/05/13(金) 09:33:25 ID:d1qtjPwE
>>591
問題あるじゃない!

まるで90年代や2000年代前半のSLGじゃないかw

595名無しさん:2011/05/13(金) 09:36:04 ID:mCpQ8n8A
>>592
技術進歩もあるだろうけど、需要が伸びないせいもありそうな気が。
DATA用ならよっぽどでも2層DVD(-R)に収まるし。

596名無しさん:2011/05/13(金) 09:37:39 ID:mOCCwlLo
8センチBDはあるにはあるけど、容量とか考えるとDVDでよくね?と思わんでもない
ttp://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/8cm_bd-r_re.html

597名無しさん:2011/05/13(金) 09:37:55 ID:t3.X4tXM
忍の所の情報じゃ3DS用のポイントカードの名称は「ニンテンドーポイントプリペイドカード」になったんだな。
今までのポイントカードも併売されるんだろうか?
併売されないのならWiiも近々更新があったりするのかな。

後、金色のクラコンPROがクラブニンテンドーの景品になるって話らしいけど
あれ、色が微妙だよね。

598名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:12 ID:mOCCwlLo
>>597
金色のクラコンPROよりSFCクラコンを・・・

599名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:23 ID:ldTusEvk
いまはSDも32GBとかあるからなあ。うちの箱○のHDDより容量大きいぜ。。。

600名無しさん:2011/05/13(金) 09:39:42 ID:MB6n8Y5A
>>597
トイザらスで金の64を買った俺への悪口はやめるんだ

601名無しさん:2011/05/13(金) 09:41:01 ID:d1qtjPwE
そういや64は限定本体多かったな。
何か理由があったのだろうかw

602名無しさん:2011/05/13(金) 09:42:56 ID:XuYR/9Q2
任天堂のメディアは、ディスクに情報を放射線状に彫られた独自のディスク使ってんだよね?
利点:読み込みの際、ディスクの回転速度が一定で済むから、ロードが早い
欠点:ディスクの外周程、情報の密度が低下するから、最大容量は少ない

てか、これがしがない氏が言ってたランダムアクセス用のディスクになるのかな

603不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/05/13(金) 09:44:03 ID:sl3O3AAc
>>593
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
インストール容量が20Gだと足りないだか何だかの理由で
チャプターが終わるごとに共通ファイル以外を常に削除するから

604名無しさん:2011/05/13(金) 09:45:57 ID:mCpQ8n8A
>>602
元の形式より回転速度制御が容易な分速いとはいえ、回転式光学メディアゆえの可動部の多さに由来する遅さからは逃れられないかと。
あとスクm……じゃなくて、BDのライセンスの条件的な意味で、メディアフォーマットなどを変更できない部分も多いみたいなので、下手したら回転方式変更も許可されないかも。

605名無しさん:2011/05/13(金) 09:47:11 ID:MB6n8Y5A
>>603
なんという力技…
誰か突っ込みを入れる人は居なかったんだろうか

606名無しさん:2011/05/13(金) 09:49:15 ID:d1qtjPwE
GCやWiiでも遅いソフトもあったからなあ。

任天堂のソフトは内規あるのか比率少ないけど。

607名無しさん:2011/05/13(金) 09:50:01 ID:T6cUJAeI
インストールと認証にしかメディアを使わないなら、カセットテープでもいいんじゃない?

608名無しさん:2011/05/13(金) 09:51:09 ID:atVf2Rx6
バンナムはロード短い戦士達の軌跡を出す責任があると思うんだ…

609名無しさん:2011/05/13(金) 09:54:22 ID:XuYR/9Q2
>>608
バンナム「メディアミックス美味しい仕事しかしません^^」

610名無しさん:2011/05/13(金) 10:04:47 ID:t3.X4tXM
任天堂が研究に金を出してたホログラフィックストレージは物にならなかったんだろうか?
って検索してみたら研究してたところが2010年に潰れたのか。
技術特許を共同で取得したりしてみたいだけど、ストレージとはまったく別の形でなんか出てきたりして。

611名無しさん:2011/05/13(金) 10:04:59 ID:ZikXwWFg
>>609
何故かロボアニメになったアイドル育成ゲームがあったね

612名無しさん:2011/05/13(金) 10:13:02 ID:d1qtjPwE
>>610
裏任天堂とか闇任天堂が研究しているかもしれない(棒

613名無しさん:2011/05/13(金) 10:14:53 ID:.Cye0vYQ
おはこけ
ハロワ行ってくるー

614名無しさん:2011/05/13(金) 10:23:26 ID:t3.X4tXM
>>612
闇任天堂は京都大学医学部附属病院の地下研究施設でがん研究という名目で「いわもとさん」を開発中です。

615しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:26:30 ID:osVYZWWs
>>568
もう問題ない

616名無しさん:2011/05/13(金) 10:28:05 ID:mCpQ8n8A
>>615
権利関係コストも含めて?

617しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:30:28 ID:osVYZWWs
>>616
権利はドライブメーカーが処理するしパナソニックなら開発元でもあるからね

618名無しさん:2011/05/13(金) 10:34:30 ID:s1aVwpXg
BDプレイヤーも1万円くらいのをドンキ等で見るようになったしなぁ
ドライブ自体の価格はだいぶ下がったよね

619名無しさん:2011/05/13(金) 10:36:29 ID:UU9xrx6M
あーパナソニックもBD派だったか…。
最近陰薄いから忘れてた。

620名無しさん:2011/05/13(金) 10:36:33 ID:kix/qhAI
BD出始めてからもう結構たったしな
あえてBDプレイヤー買おうとしなくてもレコーダーとかTVに付いてることも結構あるし

621名無しさん:2011/05/13(金) 10:38:08 ID:MB6n8Y5A
先人の血と汗の苦労を知らず、後からのうのうとBDを使うとは任天堂汚い。非常に汚い(棒

622名無しさん:2011/05/13(金) 10:38:29 ID:s1aVwpXg
これもすりーさんがドライブ一番高い時期から、
血反吐を吐きながらがんばったおかげ(棒

623しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:39:54 ID:osVYZWWs
>>621
基本的に後からやるほうが安い

前も言ったけど地デジは今からやればさらに高画質で数十分の一で済んだでしょう

624名無しさん:2011/05/13(金) 10:39:59 ID:XdrgTH2I
ソニーの個人情報流出問題、米国で少なくとも25件の訴訟に
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-21076420110512

625名無しさん:2011/05/13(金) 10:40:08 ID:t3.X4tXM
気になるのはBDの読み取り速度だよね。
その辺はどうなんだろう。

626名無しさん:2011/05/13(金) 10:40:39 ID:BqsqYbMI
新据え置きハードはBDに決まったん?

627名無しさん:2011/05/13(金) 10:41:04 ID:UU9xrx6M
起動と読み取りがアホみたいに遅いしなあ。

628名無しさん:2011/05/13(金) 10:41:14 ID:XuYR/9Q2
>>621
つ【枯れた技術の水平思考】

しかし3DSの視差バリア液晶は割と新しい技術だったりするんじゃないかな

629名無しさん:2011/05/13(金) 10:42:01 ID:kix/qhAI
>>624
これからが本当の地獄だ……

>>626
あくまで予想でしょう
ただ可能性として高めなのはそこら辺かと

630名無しさん:2011/05/13(金) 10:43:22 ID:bJGHP1yg
>>624
yahooのトップにも来てるな

631名無しさん:2011/05/13(金) 10:43:35 ID:BqsqYbMI
回転メディアよりカードメディアの方がありがたかったり

632名無しさん:2011/05/13(金) 10:43:54 ID:s1aVwpXg
打ち捨てられたHD-DVDを流用すれば、対応ドライブの少なさから
コピー対策にもなるのではないか(棒半分

633名無しさん:2011/05/13(金) 10:45:32 ID:MB6n8Y5A
>>623
そりゃそうだけど、周りが血反吐吐いてる中で、
後になって低リスクで入ってくるというのは皮肉な話すなぁ
まぁ、BDに決まったわけじゃないけどさ

634名無しさん:2011/05/13(金) 10:45:51 ID:wQSytonc
ttp://youtu.be/TBz6RYRjTTI
だから実写はやめとけと小一時間(ry
おはようコケスレ

635名無しさん:2011/05/13(金) 10:45:53 ID:4/7VOELY
OtherOS訴訟もまだ終わってないのに…

636名無しさん:2011/05/13(金) 10:47:23 ID:LmHl.eDM
>>635
アザーOSさんは訴訟しか生まなかったね

637しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:47:50 ID:osVYZWWs
>>626
予想だよ

638名無しさん:2011/05/13(金) 10:48:58 ID:XuYR/9Q2
>>633
ゲームハードは統一規格で何年も維持せにゃならんから
量産効果見込めないと駄目だよ。頻繁に型番変えるあの会社が異常なんだよ

639しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:49:58 ID:osVYZWWs
まあ、今のところはHD対応ぐらいだね
はっきりしてるのは

640名無しさん:2011/05/13(金) 10:50:32 ID:kix/qhAI
>>631
容量に対するコスト的にきつそうなんだよなぁ

個人的にはそっちの方が俺も嬉しいけど……
ディスクドライブって本体の耐久力的にも結構ネックになってる印象があるし
ポケタイのブルートゥース搭載みたいにあとから追加で機能載せられる可能性も

641名無しさん:2011/05/13(金) 10:51:13 ID:MB6n8Y5A
予想って言っても
・DVD続投
・新たにBDへ…
・非ディスクへ…
位しかないけどね

642しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:51:13 ID:osVYZWWs
>>640
HDは容量食うしね

643アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 10:53:14 ID:fFRs1qq6
カートリッジに戻ったりとかしないかなあ

644名無しさん:2011/05/13(金) 10:53:22 ID:4/7VOELY
>>636
振動コントローラの件もあったしPS3自体がなんかなぁ

645しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:53:55 ID:osVYZWWs
>>643
コスト的に厳しいなあ
ソフトが二万とかならできるだろうけど

646名無しさん:2011/05/13(金) 10:54:22 ID:kix/qhAI
>100メガショック

!!!!!

647名無しさん:2011/05/13(金) 10:55:03 ID:XuYR/9Q2
画質がゲーム性に直結するのってそれこそF/TPSぐらいなんだけどね
逆に言えば、海外では据置主流だったり画質をこだわるのが理解出来るけど

648名無しさん:2011/05/13(金) 10:56:00 ID:hxXvnvL2
HDなら容量は今までよりは食うだろうけどBD載せるほどでもないと思うんだよなぁ

>>634
突っ込もうと思ったけど実写版DBがあったからこの程度の別物じゃ驚けないな

649しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 10:57:06 ID:osVYZWWs
>>648
そろそろDVDは厳しいよ

650アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 10:57:31 ID:fFRs1qq6
実写版ドラゴンボール地上波で放送してくれないかなあ。
実況の勢いだけなら並大抵の映画を越えるに違いない

651名無しさん:2011/05/13(金) 10:58:00 ID:t3.X4tXM
>原告は、情報流出をソニー側の過失および契約違反と主張。ソニーに対するある訴状は「ソニーが暗号化技術を使ってデータベースの安全性を適切に確保していれば、たとえハッカーが侵入できたとしても、被害は限定的だったはずだ」としている。

全うな主張だよな。SONYは屁理屈をこねるんだろうけど。

652名無しさん:2011/05/13(金) 10:58:49 ID:mCpQ8n8A
>>649
任天堂自身は大丈夫そうなものだが。
もっとも、サードパーティーをある程度は惹きつける為には8GBでは手狭ではあるわな。

653名無しさん:2011/05/13(金) 11:00:57 ID:./FB.oVY
>>651
外部から侵入してDBの中身全部持っていくなんて
管理側の重大な落ち度がなきゃ無理だからな

654名無しさん:2011/05/13(金) 11:01:19 ID:kix/qhAI
箱○でも時々ディスク複数枚ってのがあるしな
今から載せるならDVDとBDじゃたいしてコストかわらなそうなイメージがある

655名無しさん:2011/05/13(金) 11:01:22 ID:s1aVwpXg
>>652
某カントク「ムービーいっぱい詰め込んでドヤ顔したいお…」

656名無しさん:2011/05/13(金) 11:03:54 ID:zTMO7fkA
>>628
> 2003年9月製造
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13634.jpg

ちなみにこの携帯液晶以前から視差バリア方式の裸眼立体視液晶は存在していた
10年程度が「割と新しい技術」と言えるかどうかは知らぬw

657名無しさん:2011/05/13(金) 11:05:03 ID:bJGHP1yg
マーセ3D、欧州では任天堂が販売するとか
http://kaigai3ds.blog69.fc2.com/blog-entry-690.html

658アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 11:05:27 ID:fFRs1qq6
「FF13の内容が削除されたのは箱○のせい(キリッ」
らしいけど十分に容量があってもいいものを作れたとは到底思えない

659名無しさん:2011/05/13(金) 11:05:54 ID:mCpQ8n8A
>>654
いや、1枚当たりで1000円は変わるだろ(半分棒
同じ映像作品のDVD版とBD版で1000円の価格差が付くってのは結構見かけるからな。

冗談半分は置くとしても、HD DVDみたいなDVD生産設備の転換を視野に入れた構造ではないから、
単価にはまだまだ差があると思う、少なくとも馬鹿にならない程度には。

660名無しさん:2011/05/13(金) 11:06:48 ID:t3.X4tXM
>>655
棒カントクのゲームでコメンタリー中のドヤ顔が見られるなら、ちょっと見てみたい気もする。

661上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:07:10 ID:tsaY0xcE
>>657
なんという囲い込み本格化…
>>658
バグがほとんど無かった以外に良いところが探せないある意味もの凄い完成度

662名無しさん:2011/05/13(金) 11:08:11 ID:XuYR/9Q2
>>657
これは3DS版MHフラグ(棒

それは置いといて、バイオというブランド自体は海外でも確立されてるのに任天堂販売とはこれ如何に
3DS本体のPVでスパ4が出てたりした辺り、何らかの契約結んでるんかもしれないが

663しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 11:08:59 ID:osVYZWWs
>>647
次は画質追求してもいいんだよ
MSさんもSCEさんも
次は解像度上げられない

664名無しさん:2011/05/13(金) 11:09:06 ID:mCpQ8n8A
>>662
カプコン、自社の海外法人との仲悪いみたいだし、その絡まりで何かあったのかもな。

665名無しさん:2011/05/13(金) 11:09:12 ID:t3.X4tXM
ゲーム的に良い部分を徹底的に排除したからバグが少ないんじゃないか?

666名無しさん:2011/05/13(金) 11:09:26 ID:MB6n8Y5A
御影が言う流通一本化ってそういう…

667上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:10:04 ID:tsaY0xcE
まぁ在庫リスクを背負うのが任天堂になるわけでカプにとって都合の悪い話では無いな

668名無しさん:2011/05/13(金) 11:10:37 ID:kix/qhAI
>>658
ばかな
PS3専売だったらきちんとワールドマップも実装してたというのに(棒

>>659
見えてないだけでまだまだ結構差があるのかもな
ただ、個人的にBDとDVDの値段の差はぼったくりじゃね?と思ってるw

669上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:11:39 ID:tsaY0xcE
……マジすか
ttp://mikufes.com/

670名無しさん:2011/05/13(金) 11:11:49 ID:bJGHP1yg
いわた「私は「取り込み」とか「囲い込み」という言い方が嫌いなので、そう言わないようにしています。

     ・・・あとは言わなくてもわかるな?(棒」

671名無しさん:2011/05/13(金) 11:11:55 ID:mCpQ8n8A
>>668
うん、映像ソフト事情に関しては、完全にボッタクリ以外の何でもない。
というか日本の映像ソフトの大半はボッタクリと言っても過言じゃない、異論は認めない。

672名無しさん:2011/05/13(金) 11:13:03 ID:XuYR/9Q2
>>667
販売が「任天堂」になるというのは、バイオハザードというブランドから見たらマイナスになる可能性もゼロじゃないがな
それ以上のメリットがあるんだろうけど

673名無しさん:2011/05/13(金) 11:13:27 ID:kix/qhAI
>>669
ロスで文化爆弾が炸裂すると聞いて

674上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:13:38 ID:tsaY0xcE
海外のアニメDVD安いもんなぁ…

675名無しさん:2011/05/13(金) 11:14:24 ID:jzl3aHG2
>>612
次世代のストレージはアカシックレコードか(棒

676名無しさん:2011/05/13(金) 11:15:07 ID:qd7Py0os
>>669
ついに日本は文化的侵略を始めたか(棒

677名無しさん:2011/05/13(金) 11:15:32 ID:t3.X4tXM
ロサンゼルスでLIVEやるのか。すごいな。

678名無しさん:2011/05/13(金) 11:16:16 ID:MB6n8Y5A
言い方が嫌いっていったって、事実そういう行動になる場合があったりするんじゃないのかな

679名無しさん:2011/05/13(金) 11:16:51 ID:mCpQ8n8A
>>676
とはいえ、時代係数が5か6なので、さすがに反乱は発生しないだろう。

680名無しさん:2011/05/13(金) 11:16:53 ID:s1aVwpXg
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110513-OYT1T00431.htm?from=top
アロハ、サンダルもOK…環境省が超クールビズ

>電力不足が予想される今夏、これまでのクールビズより一層の軽装化を
>認める「スーパークールビズ」を実施する。

いっそ裸祭りまで到達してはどうか

681名無しさん:2011/05/13(金) 11:17:51 ID:tWQaYUZo
>>669
すっかりセカイで戦えるコンテンツになってしまったのね
向こうでもゲーム売れそうだなー

682上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:18:17 ID:tsaY0xcE
5pb排除でセガの本気とかそういうのは日本でやって下さいよー!!!

683名無しさん:2011/05/13(金) 11:18:41 ID:zTMO7fkA
>>680
>アロハ、サンダルもOK
何処の両津勘吉だw

・・・と思った

684名無しさん:2011/05/13(金) 11:18:48 ID:kix/qhAI
だが待って欲しい
例のトヨタミクになっている可能性も

685名無しさん:2011/05/13(金) 11:19:32 ID:s1aVwpXg
>>683
葬儀にまで出れる万能ファッションですよ(ぼー

686名無しさん:2011/05/13(金) 11:19:50 ID:MB6n8Y5A
だが海外PSPは…
メタルギアPWも決して良かったと言えた数字じゃなかったし

687∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:20:01 ID:eZoqTsPk
おはやう
出勤途中にこんなもん拾った…
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13635.jpg
とりあえず昼休みに交番行ってくるか…
     ,ィ      ト
  rァ //     f1   ヾ. tx
  if  l.{    |.|    }.|  j|
  ;  l.|    l.l    ,| ;
  ^. ぃ   八   /.,' 'Yヒ  ガオー
  ヘ,  ヽヽ,ノ'  ヽィ' / ,/.'
   ヘY  i'     `f  //
    ヾニ{__     __辷ソ
    ,r=r‐'不二不=キ㍉
   〃 '    丁   'i  ヘ
   /^ :|     !     l   \
  ,/  ,r!    :!     L,     ',
 {    |ハ    !   ノT|    ’
      」|_ \ __,!_ / ハi
     ノ            ;
    /          {
    {          丿

688上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:20:03 ID:tsaY0xcE
>>684
米トヨタ協賛になってるけどそれはやめて!

689名無しさん:2011/05/13(金) 11:20:45 ID:4jKeoESw
>>669
…は?

690名無しさん:2011/05/13(金) 11:21:03 ID:ayEksymY
ttp://www.famitsu.com/news/201105/13043398.html
>――あなたが出演している最新ビデオを見ました。新たな発売日とともに「デュークはなかなか来ない」という メッセージが入っていましたが、
>今度こそ、本当に最終決定で、フィックスされた、本物のリアルな発売日ですよね?
>
>ピッチフォード よほどのことがない限りもう大丈夫。PlayStation Networkがダウンしているのが懸念点だが、
>この前の発表した発売日(北米では6月14日に延期された)にリリースできるよう努力している。

いっその事、PSNが輝かしき実績の後継ぎをしてみるのはどうか(棒

691上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:21:30 ID:tsaY0xcE
>>686
海外のギークどもは既に秋葉原とかで買ったり輸入したりしてそうだしw

692名無しさん:2011/05/13(金) 11:22:15 ID:XuYR/9Q2
>>669のリンレンルカを見る限り、トヨタミクなんじゃないかと思うんだが

693しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 11:23:11 ID:osVYZWWs
>>687
大学のパソコンはノート型なんだ

694名無しさん:2011/05/13(金) 11:23:26 ID:g8azAxBI
>>683
ギャグでやってたのが現実になっちゃうと秋元さんも複雑だろうなあw

695名無しさん:2011/05/13(金) 11:23:37 ID:qszlwrqc
>>687
時期早すぎだろうと思ったし、なんで交番とか思ったら舶来モンかよw

696名無しさん:2011/05/13(金) 11:24:09 ID:kix/qhAI
>>687
まさか本物?

697∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:24:12 ID:eZoqTsPk
>>693
これは業務に使ってるやつだけどね
学生用のはデスクトップだよ

そしてミクの話題ならこれだな(棒
ttp://twitpic.com/4ujhdk

698名無しさん:2011/05/13(金) 11:25:13 ID:hxXvnvL2
>>687
生きてるのそれ?フィギュアじゃなくて?

699∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:25:14 ID:eZoqTsPk
>>696
ホンモノ
見つけた時は塩ビのおもちゃかと思ったんだがねぇ
突いたら動いたのでびっくりしたw
なんというか単5形がボタン型電池で動いてるようにしか見えん迫力www

700上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:25:37 ID:tsaY0xcE
>>692
セガ製だよ

701名無しさん:2011/05/13(金) 11:26:16 ID:r44cU2qI
アニメEXPOの中のミクフェスだったらそんなに驚くことじゃないだろ
むしろ今までやってないほうが不思議な感じ
でもこういう海外展開してくのなら次のゲームは3DSになってもおかしくないなw

702名無しさん:2011/05/13(金) 11:26:35 ID:kix/qhAI
>>699
迷いカブトかw

703名無しさん:2011/05/13(金) 11:26:51 ID:XuYR/9Q2
>>700
そうだったのか、すまんかった
ボカロは全く知識無いでな

704名無しさん:2011/05/13(金) 11:27:28 ID:bJGHP1yg
交番はそれどう対処するのか気になる

705名無しさん:2011/05/13(金) 11:28:13 ID:4jKeoESw
このソフトに何が起きてると言うの?w

ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up112683.bmp
ttp://www.uproda.net/down/uproda297105.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1631277.jpg
ttp://www9.uploda.tv/v/uptv0005423.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1632692.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1632690.jpg

706名無しさん:2011/05/13(金) 11:29:06 ID:UU9xrx6M
君達はセガがまともな行動をするとお思いかね?

707∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:29:08 ID:eZoqTsPk
ちなみに体調測ったところ約115mmでした
コーカサスオオカブトとしては平均よりちょっと大きめといったところかな

708上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:29:33 ID:tsaY0xcE
>>701
一応録画したやつの上映は去年やってるね
今回のは生演奏透明プロジェクター使用のガチライブ

多分セットリストは去年の3月9日と同じでやるんだろうが別の曲やられたら日本で暴動に(棒

709名無しさん:2011/05/13(金) 11:30:19 ID:s1aVwpXg
ttp://www.nikkan.co.jp/news/photograph/nkx_p20110511_01.html
原発に投入される新ロボット

なんか強そう

710名無しさん:2011/05/13(金) 11:30:39 ID:TaDy40Zk
>>705
最新パッチで色々追加変更が有ったけど、
画像取り込みオリジナル提督が作れるようになってカオス

ジュウシマツ住職入れたヤツも居るんだろうなw

711名無しさん:2011/05/13(金) 11:31:30 ID:4jKeoESw
コーカサスってもっと値段高いと思ったけど、そんなに高くないのね

712名無しさん:2011/05/13(金) 11:32:26 ID:mCpQ8n8A
>>705
日本のPCゲームにしては珍しく、MODを充てやすい構造なのか?

713名無しさん:2011/05/13(金) 11:32:51 ID:XuYR/9Q2
>>707
( 0w0)ギングフォーブ!?

714上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:33:49 ID:tsaY0xcE
でもセーブデータ互換無いんだっけ?
GW丸々潰してやっとクリアした知人がやり直しで泣いてたw

715名無しさん:2011/05/13(金) 11:34:55 ID:kix/qhAI
ぶっちゃけ有料ベー(ry

716名無しさん:2011/05/13(金) 11:35:33 ID:TaDy40Zk
>>714
システム等のクリア実績データは移行可能なはず
中間データはダメなだけで

717名無しさん:2011/05/13(金) 11:35:41 ID:4jKeoESw
ここまでカオスにできりゃ互換無いのも分からなくはないがw

718∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:37:34 ID:eZoqTsPk
>>711
まぁ希少種ってわけでもないからね

719名無しさん:2011/05/13(金) 11:38:27 ID:wQSytonc
カブトムシですらもう触れる気がしない
子供時代はなんでも平気だったのに、なんでここまで虫嫌いになったんだろか

720名無しさん:2011/05/13(金) 11:41:12 ID:im6MQjpg
>>719
触ってない期間が長かったから
まあ奴らは人間の思考から外れた動きするからなあ
宇宙から来たって言う人もいるくらいだしw

721名無しさん:2011/05/13(金) 11:41:19 ID:./FB.oVY
>>705
これなんのソフト?

722名無しさん:2011/05/13(金) 11:41:50 ID:kix/qhAI
そういえば今日はMSとSEGAの商談会か
なんかあるかな

723名無しさん:2011/05/13(金) 11:42:14 ID:TaDy40Zk
>>721
大帝国

724∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:43:34 ID:eZoqTsPk
>>719
パラワンオオヒラタクワガタとかコーカサスオオカブトくらいのでかさになると
もう昆虫というより機械に見えるから大丈夫だと思うよw

725上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:44:14 ID:tsaY0xcE
商談会になるまでまったく情報出さないのって任天堂だけだったりする気が

726名無しさん:2011/05/13(金) 11:48:10 ID:kix/qhAI
Facebook、PR会社を雇った反Googleネガティブキャンペーンを認める
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/12/facebook-pr-google/

>これに対して、Soghoian氏が即座に(送信時刻からすると3分で) 返信した内容はただ一行:
>
> Who is paying for this? (not paying me, but paying you)
> 誰が金を出している? (私にではなく、あなたに支払っているのは)

なんかかっこいいなw

727∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:52:04 ID:eZoqTsPk
>>726
facebookはいまいち使い道がわからん
あとgoogle、インターフェースがだんだん重く使いづらくなってきてるのは何とかならんのかと

728名無しさん:2011/05/13(金) 11:52:39 ID:t3.X4tXM
カミキリムシって格好いいよな。
掴むとキイキイ鳴いたりするのもいい。

729上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 11:54:01 ID:tsaY0xcE
>>726
どっちもどっちだが敢えて言うなら暴露されたネガキャン業者ざまぁw

730アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 11:54:42 ID:fFRs1qq6
神斬り虫って厨二なネーミングを思いついた

731∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 11:55:50 ID:eZoqTsPk
>>728
シロスジカミキリも昆虫の形した機械だよなぁ
迫力すごいわ、アレ

732名無しさん:2011/05/13(金) 11:56:44 ID:fHU3qLEc
被災地でけいおんフェアって狂ってるの?(棒

あんな高いお菓子とか誰も買わないよ!

とりあえずあずにゃんの団扇だけもらってきた

733名無しさん:2011/05/13(金) 11:56:53 ID:ZikXwWFg
神は意思を包み込んでしまうから勝つ
意思の力で刃を防いでしまうry
刃で神をry

734名無しさん:2011/05/13(金) 11:58:43 ID:s1aVwpXg
イチジクの木の中を穴だらけにするほど大繁殖して
怖かったぞ、カミキリムシ

735名無しさん:2011/05/13(金) 12:00:17 ID:lPJDQtlg
>>733
つまりチェーンソーで死ぬ

736名無しさん:2011/05/13(金) 12:00:46 ID:4/7VOELY
ソニー、個人情報保護サービスの無償提供対象を拡大
http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C9381959FE3E1E2E38A8DE3E1E2E7E0E2E3E39790E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

737名無しさん:2011/05/13(金) 12:03:08 ID:w/TiZ8Aw
>>659
それはBDとしてのライセンス料なので、ディスクがBDでない商品なら
全然問題ないと思うよ。
原料費や製造費用でに関してはDVDもBDもそれほどさが無くなってるんだと。
だからBDでない方式のディスクならライセンスは必要ないので、価格的にも
そんなに問題はないのでは?

738名無しさん:2011/05/13(金) 12:05:14 ID:s1aVwpXg
>>736
要はSOEの方も同様の保険適用しますって事だわな
12ヶ月間は

カードの限度額考えれば1万ドルで充分だと知った上で
100万ドル言ってるあたりはまぁ宣伝だわさ

739名無しさん:2011/05/13(金) 12:05:18 ID:f5j4SdTw
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:} ガバッ!
  (*´Д`*)      昔はムシとか触るの平気で好きだったのに今は見るのも億劫に…
  _| ⊃/(___  なんでだろう?
/ └-(____/

740名無しさん:2011/05/13(金) 12:05:31 ID:t3.X4tXM
>>731
確かにメカっぽい。
顔は悪役みたいな顔だけど。

ゴマダラカミキリの背中はゼットンのモデルになってると
ウィキペディアにあるけど、確かに似てるかも。

741名無しさん:2011/05/13(金) 12:05:57 ID:LFK.VQvo
>>739
危険回避能力が上がった
ということだ。

大人になる事って、悲しいことだ。

742名無しさん:2011/05/13(金) 12:08:45 ID:w/TiZ8Aw
>>739
これなんかもデスカ
ttp://web.1week.cc/images/uploads/2011/02/0226_kamenrider.jpg

743名無しさん:2011/05/13(金) 12:08:46 ID:f5j4SdTw
>>741
また一歩マクシミリアン・ジーナスに近づいたのですね(*´Д`*)

744∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 12:08:52 ID:eZoqTsPk
>>734
キボシカミキリだっけか
あれは綺麗なんだよなぁ

745名無しさん:2011/05/13(金) 12:09:02 ID:zQlYtm7k
自然のデザインは凄い

746名無しさん:2011/05/13(金) 12:10:36 ID:kix/qhAI
チチシリフトモモのデザインとか神がかってるわ

747名無しさん:2011/05/13(金) 12:17:05 ID:LFK.VQvo
http://www.youtube.com/watch?v=IPT_qqJ12s4&feature=player_embedded

今度は大丈夫なできにはなりそう。
興行的にはどうかわかんないけど。

748名無しさん:2011/05/13(金) 12:17:46 ID:p/cs.xdQ
カミキリムシの幼虫は焼くと美味しいってカーチャンが言ってた

749名無しさん:2011/05/13(金) 12:20:43 ID:fHU3qLEc
けいおんのポップコーン
原価20円くらいなのになんで118円で売ってるの?

750名無しさん:2011/05/13(金) 12:24:54 ID:w/TiZ8Aw
>>749
コカコーラさんディスってるんですか?

751名無しさん:2011/05/13(金) 12:25:30 ID:kix/qhAI
原価を気にしたら何も買えないってカーチャンが言ってた

752名無しさん:2011/05/13(金) 12:25:43 ID:d1qtjPwE
昔はなめくじやカタツムリを手の上で這わせたりしたものだ…

今は寄生虫の問題があるからできないがw

753名無しさん:2011/05/13(金) 12:26:43 ID:d1qtjPwE
>>749
人件費や土地代など固定費があるのだw

原価だけの商売はダンピングというw

754名無しさん:2011/05/13(金) 12:28:13 ID:s1aVwpXg
>>749
今川焼とかたこ焼きの屋台も似たような数字だから問題ない

755名無しさん:2011/05/13(金) 12:30:30 ID:fHU3qLEc
http://www.youtube.com/watch?v=r-PMgYNJZrQ

パチ屋って雑食だな…
どの方向に売り込むつもりだ?(棒

756名無しさん:2011/05/13(金) 12:31:20 ID:LFK.VQvo
PS3の原価率は(以下検閲

757名無しさん:2011/05/13(金) 12:33:05 ID:LFK.VQvo
人件費ってのも、原価が安いような。
月20万とか30万とかお給料としてもらえても、
実際「かかる金額」ってほぼゼロに近いし。

と言う見方を提唱してみる。

758ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/13(金) 12:35:11 ID:x3uTD3/.
_/乙(、ン、)_原価と売値の差異に文句を言っていいのは中学生まで。

759名無しさん:2011/05/13(金) 12:35:37 ID:t3.X4tXM
みんなでPSNの原価を考えてみょー。

760名無しさん:2011/05/13(金) 12:35:53 ID:fHU3qLEc
SCE「すきなの選びたまえ!」
インファマス (海外ではPS+でDL版が遊べた)
Wipeout HD
Warhawk
無限回廊 光と影の箱
Final Fantasy VII

          _____
ダな本゙\>┌┐ .┌┐   `丶/ ̄
メ.ん当  >´| ̄|─| ̄|―‐-、/  
ダてに ∨/\/⌒ヽ/⌒\ \∠  
メ:いダ _'Y´  (_人__>:::::::::::\人__
だう:メ | .| --‐‐    ‐‐--::::::|  \
なかだノ .|. ┬┬   ┬┬::::::::| |  
.ァ.:.な /  .| |     .| | :::::::| ヽ
..:  ァ {.   ̄       ̄..:::::::|   
   :  ゝ     ー― ...::::::::/  j
   \へ` ‐---、 ..:::::::::::<_ イ

761名無しさん:2011/05/13(金) 12:38:17 ID:JP4PROak
FF7がPSN停止の保障扱いか〜

762名無しさん:2011/05/13(金) 12:38:54 ID:LFK.VQvo
>>760
かろうじてFF7かな。
とはいえ、今さらPS1のをヤル元気はない。

というか、
SCE手持ちのコンテンツで
なんか「コレは!」って感じでキラッと光るものが
ないんだよなぁ。

763名無しさん:2011/05/13(金) 12:40:46 ID:d1qtjPwE
SCEのタイトルってパーティーゲーと一部ニッチ向けだけで
ビッグタイトルってのがないからな。

764名無しさん:2011/05/13(金) 12:42:04 ID:fHU3qLEc
GT5とか、FF13とかMGS4とかアフリカとか
太っ腹なところ見せてくれないの?

765名無しさん:2011/05/13(金) 12:42:22 ID:AQ3it7hc
先輩とかハゲとかいるじゃない!

766ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/13(金) 12:42:28 ID:x3uTD3/.
>>763
_/乙(、ン、)_諦めるなよ!探せばきっと見つかるさ!!

767名無しさん:2011/05/13(金) 12:42:39 ID:fIKl109E
42 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/05/13(金) 12:18:41.96 ID:0jrlD+Oh0
・PSNがダウンした当初第一週目は、あまり目だった変化はなかった
・しかし、PSNダウンから2週目から、PS3の中古下取りが約2倍に増加した
・下取りに出しだもののうち、半分は現金で支払い、残りの半分はXBOXに買い替えている
・XBOXに切り替える人は、本体と一緒に持っているゲームも一緒に下取りに出している
・通常ならこれらの中古の在庫はすぐに捌けていくのだが、現在は6~7割が在庫になっている

ttp://www.next-gen.biz/news/psn-outage-begins-to-hit-retail

768名無しさん:2011/05/13(金) 12:44:42 ID:w/TiZ8Aw
>>755
50代より上の層では?
最近のアニメゲーム系パチンコはやってられんと言う層もいるらしいんで。

769名無しさん:2011/05/13(金) 12:44:59 ID:s1aVwpXg
>>767
オフライン専用だったらお買い得すぐる状況だな(半棒

770名無しさん:2011/05/13(金) 12:45:33 ID:AQ3it7hc
>>767
SCEA「こんなこともあろうかと、NDPに数字を出さなくしておいた」

771名無しさん:2011/05/13(金) 12:45:45 ID:JP4PROak
今日で停止してちょうど一ヶ月かな?
全世界で一ヶ月ネットワーク事業が停止した赤字額は如何ほどなんだろうね

772名無しさん:2011/05/13(金) 12:46:57 ID:w/TiZ8Aw
1ヶ月も止まりっぱなしなんてのも珍しいんじゃないかな。
世界的に見ても。

773名無しさん:2011/05/13(金) 12:47:32 ID:LFK.VQvo
>>771
そんなときは、コノ言葉を
っ「原価率」

実際、復旧しない方が
コストがかからなくて良いのでは?という考え方もあり。

774名無しさん:2011/05/13(金) 12:48:29 ID:3/YpSmx2
>>760
インファマスとWarhawkは続編の宣伝か?

775しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 12:49:23 ID:SEKrz2i2
>>771
まだ一週間あるよ

776アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 12:49:58 ID:fFRs1qq6
>>760
えっ、この中から選ばなくちゃいけないの?

777名無しさん:2011/05/13(金) 12:50:11 ID:JP4PROak
>>772-773
一ヶ月停止はPCのMMOでも聞いたこと無いなあ
メインにダメージ食らってるのはサードかも知れないけど…

778名無しさん:2011/05/13(金) 12:50:57 ID:fHU3qLEc
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110512/bsj1105121835006-n1.htm
スクエニ120億も赤出して
FF14は大丈夫なの?

779名無しさん:2011/05/13(金) 12:51:38 ID:BKBchuTA
>>771
【PS3】PSNの接続障害は復旧まで何日掛かるのですか
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304990126/

のスレを見るといま少し先の様だね

780名無しさん:2011/05/13(金) 12:51:45 ID:w/TiZ8Aw
>>777
ソニーが赤字でやってようが、商売できてるサードには
知ったこっちゃ無いですからねえ。

781名無しさん:2011/05/13(金) 12:52:28 ID:.gjtYoyc
>>760
無限回廊 光と影の箱ってMove専用タイトルじゃなかったっけ…。
なんか、ユーザーが欲しいと思うよりSCE側の都合が透けて見えるラインナップなような。

782名無しさん:2011/05/13(金) 12:53:46 ID:kix/qhAI
>>781
ただ、ユーザーが欲しいって言うSCEのソフトのラインナップってなんぞやと考えると
ん、んー

783名無しさん:2011/05/13(金) 12:54:11 ID:sRhJFuiA
先日データセンタの移設が完了しました(キリッ とか言ってるようじゃ先は長いだろうなぁ
そもそも移設する意味がよく分からないが

そういえば、今日は経産省の宿題提出の日か

784名無しさん:2011/05/13(金) 12:55:43 ID:AQ3it7hc
ラストガイやゴミ箱が入って無いだけ良心的に思える
あ、四季庭やアヒルは論外ということで

白騎士ありがとうエディション(ようは体験版)とか配らないかしらね

785名無しさん:2011/05/13(金) 12:55:55 ID:LFK.VQvo
あー。
地味に「売りにくく」て、でも「そこそこ需要がありそうな」
この手の『補償』としてはヨサゲなモノを考えついた。
というか、作って欲しい。

っ「PS3用PS2えむれーたソフトウェア」

786名無しさん:2011/05/13(金) 12:56:23 ID:JP4PROak
>>782
いやそもそもDLコンテンツで保障しますってのがおかしいんだよ
やっぱりちゃんと謝って現金で返すのが普通の筋なんだと

787名無しさん:2011/05/13(金) 12:57:10 ID:w/TiZ8Aw
>>783
>そもそも移設する意味がよく分からないが

証拠隠滅のためとしか思えないw

788名無しさん:2011/05/13(金) 12:57:43 ID:.Cye0vYQ
ハロワから帰宅
とりあえず1社応募

しかし、2ヶ月の間に27人が受けて採用者なしとかどんな所なんだ…

789名無しさん:2011/05/13(金) 12:58:08 ID:.gjtYoyc
>>782
まー、俺PS3ユーザーなんだけど、インファマスは興味があっても買うまでには
至らなかったタイトルなんで、個人的には選ぶものが無いわけじゃないなぁ。
でも、普通の人にはFF7以外「なにそれ」って感じじゃなかろうか。

790名無しさん:2011/05/13(金) 12:58:35 ID:AQ3it7hc
FWの増設とか監視装置とか、最初からやっとけ!みたいな報告も多いしね

791しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 13:00:02 ID:x0QfsK56
>>790
そのせいでサーバー需要が爆発したらしいし

792名無しさん:2011/05/13(金) 13:00:44 ID:fHU3qLEc
>788
地方自治体にうちは広く社員を募集しますよ〜
的名ポーズのために求人出している会社があるよ

793名無しさん:2011/05/13(金) 13:01:14 ID:AQ3it7hc
>>788
ダメ元で受ける人が多いと予想

794名無しさん:2011/05/13(金) 13:01:36 ID:6cyp6pQ6
ソニーはいつだって自分たちの都合でしか物を言わない会社だよ

795名無しさん:2011/05/13(金) 13:06:53 ID:sRhJFuiA
復旧する見通しがちゃんと立ってるならどや顔で発表するだろうしね
だいたい一部復旧の日がどんどん延びてるのに、完全復旧が5月中のまま変わらないっておかしいでしょ

796名無しさん:2011/05/13(金) 13:08:13 ID:JP4PROak
ttp://japan.cnet.com/news/service/35002674/
>>影響を受けるすべてのSOEユーザーに1カ月の無料サービスが提供され、
>>サービス停止が1カ月を超えた場合は1日ごとに無料サービスの日数が追加される。
>>さらに、PCと「PlayStation 3」のいくつかのゲームタイトルで、ゲーム内で利用できるボーナスが提供される。
>>無期限登録をしているユーザーには、特定のゲームタイトルでゲーム内通貨が無料で提供される。
>>対象のゲームについては声明で確認できる。

>>ソニーもまた、PSNとQriocityの登録ユーザーに対して「PlayStation Plus」サービスを30日間無料で提供する。
>>デジタル音楽配信サービス「Music Unlimited powered by Qriocity」の会員は30日間無料でサービスを受けられる。

うーん、うーん、だからそうじゃないんだってば…

797∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:09:45 ID:eZoqTsPk
ジャワコーカサスオオカブト、警察に届けてきた
警察の人むっちゃ悩んでた、困ってた、それはもう届けたおれが罪悪感感じるくらいにwww
まぁ預かり期間中はペットショップにでも頼んだらどうですかと言って、こっちで預かることは断固拒否してきたがw

798名無しさん:2011/05/13(金) 13:10:13 ID:w/TiZ8Aw
ソニー社員って異星人じゃねえの?

799名無しさん:2011/05/13(金) 13:10:30 ID:t3.X4tXM
繋がらなくても復旧宣言をしちゃえばよくね?
みんなSONYだから納得してくれるよ。

800∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:10:37 ID:eZoqTsPk
>>798
異星人に謝れ

801ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/13(金) 13:12:20 ID:x3uTD3/.
_/乙(、ン、)_ちょうど一ヶ月経った辺りでサーバー機が丸ごと消失していた事が判明したと発表します

802上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 13:12:27 ID:tsaY0xcE
>>797
生もの預けられても困るがなw

803名無しさん:2011/05/13(金) 13:12:28 ID:kix/qhAI
>>797
カワイソス

804名無しさん:2011/05/13(金) 13:12:29 ID:bJGHP1yg
FFはSCEのものじゃないだろうに、なんでこうなるんだろう

805∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:12:48 ID:eZoqTsPk
>>788
・ポーズだけ
・募集要項にある基準はあくまで一部だけで、実際には超人的複数技能所有者を求めてる
・そもそもその落とされた27人がダメダメな人だった
好きなものをどうぞ

806名無しさん:2011/05/13(金) 13:13:17 ID:w/TiZ8Aw
>>801
どう考えてもソニーが物理的に捨ててるw

807名無しさん:2011/05/13(金) 13:13:52 ID:yEyHq54.
>>801
それをしないあたりカジュアルクラッカーよね

808名無しさん:2011/05/13(金) 13:14:09 ID:kix/qhAI
>>801
おのれアノニマス!!

809名無しさん:2011/05/13(金) 13:15:05 ID:lPJDQtlg
>>801
ソーシャルクラックってレベルじゃねーぞ。

810しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 13:15:22 ID:x0QfsK56
>>797
奈良県警も大変だ

811∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:16:39 ID:eZoqTsPk
>>802-803
日本には自然には生息してないし、ペットショップでペットとして売られてるし
扱いとしては一応犬猫と同じなのよね
外来種なんで色々と扱いも複雑なんで警察に押し付けてきたw

812名無しさん:2011/05/13(金) 13:17:31 ID:.Cye0vYQ
>>805
まあ「スーパー待ち」良くある事なんだけどさー
地雷しか埋まってないな今の求人…

813名無しさん:2011/05/13(金) 13:17:49 ID:fHU3qLEc
ゲーム業界低迷って言ってるけどさ
 カプコン 黒字 77億5000万円
 バンナム 黒字 18億4800万円
 コエテク 黒字 27億4100万円
 セガサミー 5/13発表 黒字予想
 スクエニ 赤字 120億 ← New

どうしてスクエニだけマイナスなん?

814名無しさん:2011/05/13(金) 13:17:53 ID:LmHl.eDM
>>811
どこに落ちてたの

815∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:18:50 ID:eZoqTsPk
>>814
出勤途中に昼飯買いに立ち寄るスーパーの駐輪場w

816名無しさん:2011/05/13(金) 13:19:30 ID:t3.X4tXM
3ヵ月後に動かなくなったカブトムシを引き取りに来るようにと警察から連絡がくるんですね?

817上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 13:19:43 ID:tsaY0xcE
セガサミーはスロットのサクラ大戦3回収でかなり赤そうだったが黒字で落ち着けたのか

818∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:20:49 ID:eZoqTsPk
>>816
権利放棄してきたw
生きてる間なら標本にするとか知り合いにやるとか手段はあるんだけどね

819アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 13:23:12 ID:fFRs1qq6
落とし主「お礼にカブトムシ一割あげます!」

820上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 13:23:47 ID:tsaY0xcE
おがくずの箱に幼虫でも入ってるのかw

821名無しさん:2011/05/13(金) 13:24:29 ID:t3.X4tXM
>>818
なら、数ヵ月後にカブトムシっぱい女の子が恩返しにくるよ(棒

822∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:26:29 ID:eZoqTsPk
>>821
さすがに虫っ娘、しかも甲虫の属性はなぁ

823上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 13:26:31 ID:tsaY0xcE
カブトムシのようなおっぱい…?

824名無しさん:2011/05/13(金) 13:27:04 ID:w/TiZ8Aw
>>821
>数ヵ月後にカブトムシっぱい女の子が

・カブトムシのような匂いの女の子
・胸がカブトムシのような女の子

どっちだろう?

825ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/13(金) 13:27:42 ID:x3uTD3/.
【アノニマスを操りSONYを陥れようとする闇の勢力が判明】
※下に行くほど大物

アノニマス

軍産複合体

エグリゴリ

300人委員会

ノストラダムス

新日本プロレス

ゴルゴム

826名無しさん:2011/05/13(金) 13:27:48 ID:kix/qhAI
深夜に白いシーツに懐中電灯当てると集まってくる習性があるに一票

827名無しさん:2011/05/13(金) 13:27:54 ID:BfuPKenY
夏の計画停電、東京都心部は対象外

  東京電力は13日、地域ごとに交代で電気を止める計画停電について、
  今夏に実施する場合、東京都心部については前回と同じく停電対象外とすることを明らかにした。
  都心部は鉄道や信号機、医療機関などが集中しており、
  計画停電を実施した場合に、混乱が大きくなると判断した。

  東電は3月に実施した計画停電でも東京都心部を対象外としていた。
  そのため、停電地域の住民などから「不公平ではないか」などの批判も寄せられていた。

  会見した藤本孝副社長は、今夏の供給力は「非常に厳しい状況であることに変わりない」として、
  引き続き節電への協力を企業、家庭に呼び掛けた。(共同)

ニッカンスポーツ/共同通信 [2011年5月13日12時41分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20110513-775198.html

東京都心部外の関東に本社構える企業はry

これと東北経済低下で一極集中がさらに進む未来しか見えない件

828しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 13:27:55 ID:x0QfsK56
>>822
虫愛する姫君かもしれない

829名無しさん:2011/05/13(金) 13:28:12 ID:1CzUXhc6
>>735
チェーンソーといえばジェイソンだろ、13日の金曜日的に考えて…。

830名無しさん:2011/05/13(金) 13:29:03 ID:d1hy6TY.
写真はオスだったぞw

831名無しさん:2011/05/13(金) 13:30:04 ID:w/TiZ8Aw
>>825
そこで帽子とコート着たメガネのおっさんが、ディケイドが抜けていると言ってた。
おのれ!ディケイド!

832アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 13:30:12 ID:fFRs1qq6
>>830
つまりカブトムシのようなツノを持った男が(ry

833名無しさん:2011/05/13(金) 13:30:38 ID:s1aVwpXg
某氏「かぶとじょじーにおおくわじょじーか…」

>>830
なぁに細かいことは(ry

834名無しさん:2011/05/13(金) 13:30:40 ID:zTMO7fkA
>>824
戦国武将のような格好をした女の子で

835名無しさん:2011/05/13(金) 13:31:21 ID:JP4PROak
バイオマーセナリーズ更新
ttp://www.capcom.co.jp/bhm3ds/index.html
…レオンは?

836名無しさん:2011/05/13(金) 13:31:44 ID:Jwmnat2w
>>825
???「それも私だ」

837名無しさん:2011/05/13(金) 13:33:11 ID:w/TiZ8Aw
>>834
眼帯をした女の子?  …ありだな。

838名無しさん:2011/05/13(金) 13:33:23 ID:bJGHP1yg
>>835
他機種への完全版で(棒なし

839∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 13:33:41 ID:eZoqTsPk
>>834
戦国ランスの謙信なら大歓迎w

840ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/13(金) 13:34:19 ID:x3uTD3/.
>>835
>パイオツマンセー

_/乙(、ン、)_

841名無しさん:2011/05/13(金) 13:38:59 ID:lPJDQtlg
久しぶりにDia2Modを遊びたくなったがインストールがメンドイ。
ある事を思い出し、Battle.netへ。
CDキーを入力してデジタル版をDL中←イマココ

便利な時代になったもんだなぁ。

842名無しさん:2011/05/13(金) 13:39:39 ID:JP4PROak
>>838
ありえそうで笑えない('A`)

843名無しさん:2011/05/13(金) 13:42:02 ID:fHU3qLEc
http://livedoor.blogimg.jp/himarin_net/imgs/e/8/e8f4412d.jpg

844名無しさん:2011/05/13(金) 13:47:27 ID:t3.X4tXM
『戦国BASARA』5周年記念企画、第8弾は山崎製パンとコラボ
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/13/49007.html

伊達政宗/大きなミルクメロンパン(蔵王産牛乳使用)
伊達政宗/ずんだ大福(クリーム入り)
徳川家康/ロールケーキ(静岡産抹茶使用)
真田幸村/ワッフルスナック(信州産アンズのジャム使用)
石田三成/ふんわりスティック(つぶあん&お茶クリーム)
前田慶次/桃の蒸しケーキ(山形産桃のジャム使用)
織田信長/あんトースト(つぶあん&マーガリン)

なんか分かるような分からんような物もあるな。

845名無しさん:2011/05/13(金) 13:48:10 ID:wWVuhUIE
>静岡産抹茶

オオゥ…

846名無しさん:2011/05/13(金) 13:51:39 ID:d1hy6TY.
>844
前田慶次にとって山形(最上)は
敵じゃなかったかな?

847名無しさん:2011/05/13(金) 13:52:29 ID:s1aVwpXg
>織田信長/あんトースト(つぶあん&マーガリン)

そういや甘味を好んだそうですね、実在の信長

848名無しさん:2011/05/13(金) 13:56:08 ID:t3.X4tXM
ファミ通のガーディアンヒーローズの記事の訂正らしいけど
もとはどんな表記だったのだろうか?
ttp://www.enterbrain.co.jp/weeklyfamitsu/info110526.html

849名無しさん:2011/05/13(金) 13:56:08 ID:Ha2q2r1M
比較的マトモなコラボか?

850名無しさん:2011/05/13(金) 13:57:06 ID:LmHl.eDM
BASARAなんだからもっとはっちゃけるべき

851名無しさん:2011/05/13(金) 13:57:42 ID:f5j4SdTw
忍さんの所から(*´Д`*) 期間限定なのね…これは落とさなくちゃ

・ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのバーチャルコンソール配信開始
・DSi、DSi LLでダウンロードしたウェアのお引っ越しサービス開始
・「インターネットブラウザー」が追加
・「ニンテンドー eショップ」のオープン
・「3Dクラシックスシリーズ エキサイトバイク」を期間限定で無料配信

852名無しさん:2011/05/13(金) 13:57:49 ID:fHU3qLEc
http://www.hobbystock.jp/item/view/hby-ccg-00010608

サンドバックきたー(棒

853上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 13:59:27 ID:tsaY0xcE
秀吉の金粉ティーとか無いの?

854∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 14:00:15 ID:eZoqTsPk
>>849
信長のつぶあん&マーガリンって名古屋人以外にとっては結構はっちゃけた組み合わせなんじゃね?
おれにとっては普通にあたりまえな組み合わせだけどさ

855名無しさん:2011/05/13(金) 14:00:58 ID:f5j4SdTw
金色(*´Д`*)

> 海外ではソフトに同梱されていた「金色のクラシックコントローラーPRO」。
> 国内は価格を抑えるためにソフトのみの仕様となってしまったが、
> クラブニンテンドーの景品として近々ラインナップされるらしい。
> ソフト購入者が格安のポイントで交換出来る優遇特典もあり。
> 全員が必要ではなかろうし、価格が上がるぐらいならこの方が良いと思う。

> 操作はクラコンPROが前提らしいが、Wiiザッパー、リモコン+ヌンチャク、
> GC用コントローラーにも対応している。

856上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 14:01:09 ID:tsaY0xcE
あんこマーガリンなんて今日日珍しくもないどころか鉄板コンボになりつつあるが

857名無しさん:2011/05/13(金) 14:02:22 ID:kix/qhAI
山崎のコッペパンの餡マーガリンがあるからな

858名無しさん:2011/05/13(金) 14:02:37 ID:Jwmnat2w
>>854
主に見るのはコッペパンだが、どこでも売ってると思うぞ

859上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 14:03:15 ID:tsaY0xcE
地元の和菓子屋が堂々とパクリ宣言してどら焼きにバター投入してるしなぁ

860∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 14:03:38 ID:eZoqTsPk
>>856-858
いまどきはそうなのか…

861名無しさん:2011/05/13(金) 14:03:46 ID:Ha2q2r1M
トーストなのが名古屋らしい部分では?

862名無しさん:2011/05/13(金) 14:04:21 ID:t3.X4tXM
石田三成/ふんわりスティック(つぶあん&お茶クリーム)

これの接点ってどこ?

863名無しさん:2011/05/13(金) 14:05:33 ID:kix/qhAI
>>862
三献茶ってエピソードが石田三成にあったはず

864名無しさん:2011/05/13(金) 14:05:39 ID:1CzUXhc6
本能寺の変まんじゅうとか?

865名無しさん:2011/05/13(金) 14:08:14 ID:w/TiZ8Aw
>>864
どこでどう本能寺を主張するのだろうか?
信長の期待を裏切る、甘みと辛みの組み合わせとか?

866名無しさん:2011/05/13(金) 14:08:17 ID:fHU3qLEc
戦国乙女のグッズとちがうん?

867∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 14:09:37 ID:eZoqTsPk
>>861
信長だからもう一歩進んで
つぶあん&マーガリンのあんドーナツでもよかったかもね
まぁドーナツというよりは三角形の揚げパンだけどさw

868名無しさん:2011/05/13(金) 14:09:41 ID:t3.X4tXM
>>863
なるほど。お茶にかかってるのか。

869しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:11:00 ID:x0QfsK56
朝あった次世代機のメディアはやはり光ディスクらしいね

870名無しさん:2011/05/13(金) 14:14:12 ID:t3.X4tXM
任天堂の次世代機の話ですか?

871名無しさん:2011/05/13(金) 14:14:32 ID:XdrgTH2I
UBIがCafeについてコメント
http://gonintendo.com/viewstory.php?id=157998

グーグル翻訳だとPS360からの移植が楽ですよって感じ

872しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:14:54 ID:x0QfsK56
>>870


873名無しさん:2011/05/13(金) 14:15:37 ID:Jwmnat2w
一杯目は温いのをなみなみと、二杯目は普通に、三杯目は熱いのを少量、だったか

874名無しさん:2011/05/13(金) 14:15:45 ID:kix/qhAI
真偽はともかく妥当な所ですな

875名無しさん:2011/05/13(金) 14:16:36 ID:XdrgTH2I
25GのBDだけど再生できない独自ディスクですかねえ・・・

876上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 14:17:30 ID:tsaY0xcE
Wii同様映像は切ってくる可能性ありか

877しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:17:35 ID:x0QfsK56
>>875
それはE3待ちだね

878名無しさん:2011/05/13(金) 14:18:46 ID:JP4PROak
ぬーん…

879しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:18:51 ID:x0QfsK56
>>876
BD再生はPS3に任せればいい

880名無しさん:2011/05/13(金) 14:19:07 ID:w/TiZ8Aw
>>875
独自じゃないとライセンスがw

881名無しさん:2011/05/13(金) 14:20:10 ID:fHU3qLEc
ゲームプログラム本体だけで4GBだけ使うってことありうるの?

882名無しさん:2011/05/13(金) 14:23:45 ID:jzl3aHG2
鉄潜届いたー
すげぇ地味だなこのゲーム
だがそこがいい!!!

883名無しさん:2011/05/13(金) 14:23:45 ID:JP4PROak
しかし他機種の移植が楽ってのは
アドバンテージになるのかねえ

884名無しさん:2011/05/13(金) 14:30:07 ID:.qFH1tEU
アドバンテージにはならないでしょう

マルチ化でハブられないことが重要なわけで

885名無しさん:2011/05/13(金) 14:31:45 ID:atVf2Rx6
Wiiで時折見られてブランドイメージ落しまくった
PS2移植やGC素材流用手抜きが復活するだけな気が…

886名無しさん:2011/05/13(金) 14:32:26 ID:hxXvnvL2
>>881
HD機の処理しようと思ったらテクスチャ容量が一番増えるんじゃない?その他諸々も増えるだろうけど

887名無しさん:2011/05/13(金) 14:33:09 ID:4/7VOELY
サードはマルチが一番売上伸ばせるのが今世代ではっきり分かったし、
マルチでハブられなくなればソフト日照りはなくなるから

ファーストソフトなら任天堂は強いしね
逆にファーストが一番弱いSCEはどんどん辛くなるな

888名無しさん:2011/05/13(金) 14:33:47 ID:t3.X4tXM
>>883
マルチでいいからソフトが途切れさえしなければいいって考えなんじゃ。
ある意味サードさんには期待してないって事だろうけど。

889名無しさん:2011/05/13(金) 14:33:57 ID:bJGHP1yg
ユーザーにとって、任天堂機の利点は
任天堂のソフトが遊べることくらい

メーカーは知らね

890独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 14:34:17 ID:bLy15Um6
午前3時に嫁がお腹痛いと訴えたので
それから臨戦態勢
7時に一旦仕事を終わらせに出社
1時に帰宅、娘の面倒を見つつ嫁に尋ねる
俺「で、陣痛はあるの?」
嫁「まだ無い」


なぜ俺は3時に起こされたのだろう…

891名無しさん:2011/05/13(金) 14:34:46 ID:3/YpSmx2
Cafe発表されたら、全力でゲハブログが箱○のDVD煽りにかかる未来が見える

892しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:38:22 ID:jh8OnYSA
マルチでハブられないことが主眼だよ

893上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 14:40:00 ID:tsaY0xcE
PSNの問題のせいでマルチ先がPCと箱○とWii2(仮)だけになる可能性もないとは言えない

894名無しさん:2011/05/13(金) 14:40:13 ID:mOCCwlLo
タイトル数が勢いのバロメーターみたいに思われてるしな
Wii失速とか言われてるのも販売本数ではなくタイトル数に起因してるし

895名無しさん:2011/05/13(金) 14:40:21 ID:XuYR/9Q2
>>892
今までの話を聞くところ、新据置は特に海外需要を重視してるように感じます

896名無しさん:2011/05/13(金) 14:40:27 ID:zQlYtm7k
マルチでははぶられず独自ソフトもあるという状態に

897しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:40:51 ID:jh8OnYSA
>>895
据え置きは海外中心だからね

898∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 14:41:25 ID:eZoqTsPk
UBIといえばエツィオ3部作の最終作の発表がされてたなぁ
これが終わるとついにアサクリの最終章に突入になるんだが…

899しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:42:04 ID:jh8OnYSA
>>896
一番困るのはカタログスペックだけのPS3だよ

900上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 14:42:30 ID:tsaY0xcE
>>898
素材使い回しとかで稼ぐためなんだろうけどエツィオ編で引っ張りすぎ

901名無しさん:2011/05/13(金) 14:43:40 ID:3/YpSmx2
>>898
ぶっちゃけH男さん人気出たからってジャンプ並みに引き延ばしすぎだと思うんだ

902名無しさん:2011/05/13(金) 14:44:41 ID:ym98HDnY
>>889
ことくらいってめちゃくちゃ重要な利点じゃないのか
サードのソフトはどのハードでも出るし

903独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 14:44:42 ID:bLy15Um6
誰も相手にしてくれない

くそう
メルトダウンの影響か

904名無しさん:2011/05/13(金) 14:45:18 ID:fHU3qLEc
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110513-00000582-yom-bus_all.view-000
政府の節電計画に
どうしてゲームネットは1日一時間とかないの?

905∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 14:47:47 ID:eZoqTsPk
>>900-901
最終章のネタに詰まってるんじゃねwww
もしくは出す予定だった伏線全部出せなくてエツィオ編に全部詰め込もうとしてるかw

906名無しさん:2011/05/13(金) 14:48:03 ID:lGUU0SAg
>>887
サードソフトのマルチ化が進めば、サードによるハード牽引力は無力化するから
極端な話ファーストのソフト力(独自ソフト)でハード勢力図が決まると言ってもいいわけだしなぁ

907名無しさん:2011/05/13(金) 14:48:23 ID:.CDTtH0.
嫁の腹痛もメルトダウンも全てアノニマ(ry

908名無しさん:2011/05/13(金) 14:48:37 ID:BKBchuTA
>>903
いやだって、あーた
そもそもハンドルがw

909上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 14:49:25 ID:tsaY0xcE
>>906
ファーストのソフト力が致命的に衰退しつつあるSCEの悪口はそこまでだ

910名無しさん:2011/05/13(金) 14:49:33 ID:fHU3qLEc
>907
そういうプレイしてたんじゃないの?

911独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 14:49:47 ID:bLy15Um6
>>908
そうか
13日の金曜日だからか

912名無しさん:2011/05/13(金) 14:50:44 ID:JP4PROak
今までの経歴からPSだけ特典を山のようにつけたりな…

913名無しさん:2011/05/13(金) 14:51:06 ID:V.mGzMtA
ポケモンカフェ
ttp://ja.pokemon-gl.com/about/sp/pokemon_cafe.html

914名無しさん:2011/05/13(金) 14:51:27 ID:3/YpSmx2
>>905
違うんよ、らき☆すたとか東方とかBASARAとかで観光が潤ってるけど
それのグローバル版みたいなのがイタリアで起こってて、ちょっとした興行になってる

そして忘れられるアルタイル

915名無しさん:2011/05/13(金) 14:52:38 ID:.CDTtH0.
>>911
言われるまで今日が13日の金曜日だいうことさえア(ry

916しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 14:52:54 ID:jh8OnYSA
>>909
国内の開発やってたひとはみんな居なくなったなあ

917名無しさん:2011/05/13(金) 14:53:21 ID:t3.X4tXM
任天堂の言う「任天堂の考える家庭内で遊ぶゲーム機の新たな構造」ってどんな物だろう。
TVに繋いでゲームをするって部分はマルチを呼び込むために外せないだろうし。
WiiではTVゲームをリビングに引っ張り出した訳なんだけど。
なんにせよ楽しみだ。

918名無しさん:2011/05/13(金) 14:53:33 ID:bJGHP1yg
トリコの開発って進んでんのかね

919名無しさん:2011/05/13(金) 14:53:52 ID:XuYR/9Q2
>>902
ファースト据置主要タイトル
任天堂→マリオゼルダメトロイド他
MS→HALOギアーズアサクリ他
SCE→GTみんゴル他

一番下だけ貧弱だなぁ

920名無しさん:2011/05/13(金) 14:55:01 ID:fHU3qLEc
ゲーム本体にプロジェクタを内蔵して
外に持ち出して遊べるゲーム機というのはどうだろう

921名無しさん:2011/05/13(金) 14:55:22 ID:lGUU0SAg
>>909
だってさ、例えば今の日本の据え置きは
任天堂ソフトが遊べるWiiと
SCEソフトとサードソフトが遊べるPS3のどっちがいい?
って感じだけど、これが
任天堂ソフトとサードソフトが遊べるWii次世代機と
SCEソフトとサードソフトが遊べるPS3(or次世代機?)どっちがいい?って状態になったら…

922名無しさん:2011/05/13(金) 14:56:25 ID:.CDTtH0.
>>918
PSPで夏に出るよ
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/toriko/

923名無しさん:2011/05/13(金) 14:57:02 ID:w/TiZ8Aw
>>903
メールト 解けてしまいそうー♪


ボカロ界も2曲発禁になるのか?(w

924名無しさん:2011/05/13(金) 14:57:53 ID:0DiSGXCY
Cafeってことは友達で3DSを持ち寄るって感じじゃない?
もしくはコントローラを携帯してもらうとか

925名無しさん:2011/05/13(金) 14:58:45 ID:R6mlL1Hw
>>921
全体では任天堂有利なのはそうなんだけど
サード限定勝負で散々煽り煽られする未来が見える

926名無しさん:2011/05/13(金) 14:59:04 ID:w/TiZ8Aw
>>904
高橋名人を連れて来ないといけないからw

927名無しさん:2011/05/13(金) 14:59:29 ID:t3.X4tXM
ポケモンといえばポケモンB/Wに対応したポケモンバトルレボリューションみたいなソフトは出ないのだろうか?

928名無しさん:2011/05/13(金) 14:59:33 ID:uPL4QJcw
>>923
とりあえずこの前TVでやってた歴代CD売り上げランキングじゃ
一位が自粛モードでスルーされたしなー。

929名無しさん:2011/05/13(金) 14:59:37 ID:mOCCwlLo
>>913
イーブイ・・・だと・・・?

>>920
プロジェクタってまだそんな安価ではないからなぁ
安いやつもあるにはあるけど、解像度がVGA止まりだし

930名無しさん:2011/05/13(金) 15:00:10 ID:w/TiZ8Aw
>>928
マジですか!! 恐ろしい事だw

931名無しさん:2011/05/13(金) 15:00:28 ID:Jwmnat2w
>>921
無論、完全版なSCEハードだ(たとえ同発で差が無かろうと)
こうなるんじゃねーの?(棒

932名無しさん:2011/05/13(金) 15:01:04 ID:tWQaYUZo
>>911
金曜日は、ゆうがたからはどようびだ、なのでいつも味方だ
とはいえ帰るのは大抵深夜だが

933名無しさん:2011/05/13(金) 15:01:28 ID:lGUU0SAg
>>923
melt downな曲のほうはともかく
英語の動詞であるmeltくらいで発禁されても困るw

934アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 15:01:56 ID:fFRs1qq6
ポケモンはバトルだけに特化するんなら3DSウェアとかどうかなあと思ったり。
バトル以外の要素もつけるならWiiでパッケージ販売とか

935名無しさん:2011/05/13(金) 15:02:25 ID:.CDTtH0.
そういえば経産省への宿題の再提出って今日までだけどどうなったんだろうw

936名無しさん:2011/05/13(金) 15:02:28 ID:AQ3it7hc
>>921
宣伝で独占に見せるから問題ないよ!ないよ!
国内じゃバカに出来ないくらい影響出てると思うんだ>SCEJのサードCM肩代わり

937名無しさん:2011/05/13(金) 15:02:47 ID:t3.X4tXM
>>924
カフェって聞くとそんな感じがするよね。
みんなでワイワイお茶会のイメージとか、独り個室でゆっくりと楽しみながら飲むお茶とか。
そう考えれば「プレイする場所にとらわれない」ってキーワードが出てきそうだけども。

938上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/13(金) 15:02:49 ID:tsaY0xcE
そもそも炉心融解の炉心は核融合炉なので関係ない(棒

939名無しさん:2011/05/13(金) 15:03:47 ID:w/TiZ8Aw
>>934
ウェアだと子供が買えないとか、買う手間がとかで
なかなか踏み切れないんじゃないでしょうか?

940名無しさん:2011/05/13(金) 15:05:19 ID:w/TiZ8Aw
>>938
「(核燃料棒」じゃなくてよかった。

941アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 15:05:45 ID:fFRs1qq6
>>939
確かに。
やっぱり出すとしたらWiiでパッケージかなあ

942名無しさん:2011/05/13(金) 15:06:33 ID:t3.X4tXM
俺らの考えじゃネットとゲーム機は繋がってて当たり前って感じだけど
実際は当たり前じゃないだろうし、ポケモンやドラクエみたいな人気シリーズじゃ障害になりかねないよな。

943名無しさん:2011/05/13(金) 15:06:37 ID:mOCCwlLo
ネットやる人の悪い癖
自分たち基準で物事を考えてしまいがち

944名無しさん:2011/05/13(金) 15:08:31 ID:w/TiZ8Aw
>>942
すれ違い通信とかはDS(DSi,3DS)だけで完結する話なので
あそこまで広がりが持てた訳で。

945アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/13(金) 15:08:33 ID:fFRs1qq6
でも、バトルとまで行かなくてもポケモン牧場的なのが3DSウェアにあったら嬉しいなと思ったり

946名無しさん:2011/05/13(金) 15:10:05 ID:d1qtjPwE
俺はゾンビっ娘好きだ。
だからみんなもゾンビっ娘好きに違いない。

こうですか><

947しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 15:11:27 ID:jh8OnYSA
カフェに関しては公式にはでてないからなあ

948名無しさん:2011/05/13(金) 15:12:56 ID:lGUU0SAg
>>942-943
ある事柄に対して、不便だの使いにくいだの機能が少ないだの
って意見が熟練者から見たものでしかなくて、熟練者に評判の悪い事柄が
一般の人から見れば分かりやすくて使いやすいし機能も必要十分
ってパターンはよくあるからなぁ
理想を言えば両立させられるのがいいが、なかなかそういうものを作るのは難しい

949名無しさん:2011/05/13(金) 15:13:14 ID:0DiSGXCY
あ、そうか
cafe自体がネタの可能性もあるか

950名無しさん:2011/05/13(金) 15:15:09 ID:d1qtjPwE
最大公約数でも買ってもらえなきゃ意味がないからな。

エンターテイメントの場合嫌う人が居ても好かれる人がいるほうが
誰からも普通よりははるかに価値があるw

951名無しさん:2011/05/13(金) 15:16:10 ID:mOCCwlLo
>>950
最大公約ショーな次スレを

952名無しさん:2011/05/13(金) 15:16:13 ID:bJGHP1yg
>>950
はるかに価値のある次スレを

953名無しさん:2011/05/13(金) 15:21:57 ID:d1qtjPwE
コケスレの価値とは何なのか。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ641
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1305267596/

954名無しさん:2011/05/13(金) 15:23:15 ID:s1aVwpXg
>>953
最近は変態紳士という価値が減衰気味かも乙

955名無しさん:2011/05/13(金) 15:25:48 ID:JLvIx64.
>>953
乙ニマス


最高気温30.2℃〜暑い〜

956名無しさん:2011/05/13(金) 15:27:41 ID:.CDTtH0.
>>953


957名無しさん:2011/05/13(金) 15:31:18 ID:S1Wng8js
PSNって復旧したの?

958名無しさん:2011/05/13(金) 15:31:52 ID:s1aVwpXg
ttp://mantan-web.jp/2011/05/13/20110513dog00m200003000c.html
長澤まさみ :岡田准一とスタジオジブリの新作
「コクリコ坂から」の声優に決定

>岡田さんは吾朗監督の前作「ゲド戦記」(07年)に王子アレン役で
>出演していた。岡田さんは「宮崎吾朗監督とは、2度目のお仕事に
>なります

罰ゲーム2回やるって男じゃね?(棒

959名無しさん:2011/05/13(金) 15:32:12 ID:t3.X4tXM
>>953
乙。
今年も暑い夏になるんだろうか。

960独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/13(金) 15:36:12 ID:bLy15Um6
なーなー
今、東電の契約に詳しい人居る?

961名無しさん:2011/05/13(金) 15:41:12 ID:t3.X4tXM
Mobageがスマートフォン対応拡大 iOS/Androidネイティブアプリ、Unreal Engine対応
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000057-zdn_n-inet

>またUnreal Engine 3のサポートでは、米Epic Gamesが前面的に協力して「Mobage Unreal Engine SDK」を提供。日本語でのサポート体制もUnreal Engine側に合わせて整え、相互に利用しやすい環境を用意していくという。

Unreal Engineを使うだけで手一杯になったりして。

962名無しさん:2011/05/13(金) 15:44:31 ID:1CzUXhc6
>QBの契約に詳しい人
!!!

963名無しさん:2011/05/13(金) 15:47:01 ID:s1aVwpXg
ttp://gs.inside-games.jp/news/278/27869.html
Ubisoft CEO: 任天堂の新型機は非常に
ファンタスティックなプラットフォーム

>Guillemot氏によれば任天堂の新型機ではXbox 360及びPS3と同様の
>開発作業が可能であり、一からゲームを作り直す必要がなくなる
>だろうとの事。

サード的にはそれが一番嬉しいんだろうなぁw

964名無しさん:2011/05/13(金) 15:48:27 ID:4bDTRtb6
今北等身大ARカードもキタ

>>961
またコストばかり上がって売上げは(ry

965名無しさん:2011/05/13(金) 15:53:08 ID:R6mlL1Hw
>>963
箱新型の噂ってまだ噂レベル?
またどこかが頭一個飛び出したらどうするんだろう

966名無しさん:2011/05/13(金) 15:53:29 ID:JP4PROak
>>963
移植ばかりだなあ
それだと手元ディスプレイが噛み合わない気がする

967名無しさん:2011/05/13(金) 15:53:36 ID:tWQaYUZo
>>963
ゲーム1・2度飽きてる身としては、こういうのはどうでもいい

968名無しさん:2011/05/13(金) 15:56:50 ID:t87PSRBE
今日はやたら風が強いが段々収まってきた…か?とりあえず今日が休みで良かった

969名無しさん:2011/05/13(金) 16:04:09 ID:s1aVwpXg
まーサード的には「ハードどれか1機種持ってる」人を
全部商圏と出来るんならそれが一番ではあるでしょう。
製作費のきつさから考えて

970名無しさん:2011/05/13(金) 16:05:32 ID:qszlwrqc
>>966
リモコン…のままかはわからんが手元の画面メインで遊ぶと決まったわけじゃあないしw

971名無しさん:2011/05/13(金) 16:07:06 ID:mCpQ8n8A
というか、そもそもそんな画面があるかどうか自体が眉唾物。
「携帯機なら素で出来る」ってのが、いまいち本当とは思えない理由。

972名無しさん:2011/05/13(金) 16:07:14 ID:ua7v9Rzk
手元にディスプレイとかデマだろ、マジだったらコストがやばすぎる

973名無しさん:2011/05/13(金) 16:09:41 ID:qszlwrqc
>>972
何度かここでも書いてみたがちょっとした情報窓ぐらいだったらむしろ大いにありかと。
やろうと思えばGBレベルのモンで遊べるとかさ。

3DSとか並のモンをいちいちコントローラー一つ一つにつけるのはコスト的にもありえんわなw

974ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/13(金) 16:10:54 ID:G11k7HYU
手元ディスプレイって野安さんが
「今後据え置きゲーム機はテレビを間借りするのをやめる方向に行くだろう
Wiiの次でそうなるかは分からないけど」
とか言ってた奴だよね?

975名無しさん:2011/05/13(金) 16:11:24 ID:.CDTtH0.
>>973
DCが頭に浮かんだ・・・

976名無しさん:2011/05/13(金) 16:11:39 ID:.Cye0vYQ
もしかして:ttp://www.superpotato.com/popupimage/169001461001.jpg

977名無しさん:2011/05/13(金) 16:12:04 ID:s1aVwpXg
DCのビジュアルメモリはあんま意味は無かったなぁ
「SAVING…」なんて手元で表示されるのはちょっと面白かったが

978名無しさん:2011/05/13(金) 16:12:38 ID:ua7v9Rzk
>>973
それDCでは何の役にも立ちませんでした

979名無しさん:2011/05/13(金) 16:14:02 ID:BfuPKenY
まさかCafeってコントローラが3DSになるのか…?

本体価格を1万位に抑えれば3.5万で遊べることになるがはてさて・・・

980名無しさん:2011/05/13(金) 16:14:03 ID:XdrgTH2I
デマじゃないとおもうな。野安も言ってるしね
少なくとも任天堂が公式で家庭内で遊ぶゲーム機の新たな構造を提案っていってるんだから
なんらかのギミックは積んでくるはず

だいたい否定する人間はそれに代わる案を何にも言わないじゃん

981名無しさん:2011/05/13(金) 16:14:20 ID:t3.X4tXM
>>969
全部の機種用に出荷できたとしても、そのソフトが売れるとは限らないんだけどね。
日本じゃ小売が泣いて済むんだけど、海外じゃ売れなきゃ小売から補填を求められるし。
制作費がきついって事実だけが残っちゃう。

982名無しさん:2011/05/13(金) 16:15:28 ID:.Cye0vYQ
マルチにしても機種ごとの売り上げで叩かれ、独占にすると他機種で完全版を望まれる(棒

983名無しさん:2011/05/13(金) 16:16:29 ID:wWVuhUIE
どうせ鼻から吸うとかそれくらいのレベルでしょ

984名無しさん:2011/05/13(金) 16:16:49 ID:w/TiZ8Aw
>>978
麻雀とかで役に立てば…  解像度がなあ。

985名無しさん:2011/05/13(金) 16:18:52 ID:mOCCwlLo
移植しやすい、マルチしやすいと考えると、手元に情報窓ってのはちと考えにくいような

986∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/13(金) 16:19:40 ID:eZoqTsPk
少なくとも今の携帯機レベルのディスプレイがコントローラに統合、ってのはありえないと思う
スペース的にもコスト的にもね
ただ、その二つの問題をクリアしたうえでゲームメモ的な用途にも使える入力デバイスを
標準装備してきたら面白いな、とも思うけど

987名無しさん:2011/05/13(金) 16:20:49 ID:zKNIGAm.
>>985
だから、ちょっとした情報でいいんじゃないかい?
たとえば、FPSであれば銃弾の数がかっこよく表示されるとかさw

988名無しさん:2011/05/13(金) 16:21:26 ID:BfuPKenY
実はゲームウォッチを接続できます(棒)

989名無しさん:2011/05/13(金) 16:24:58 ID:t3.X4tXM
サード的な立場での使い方と任天堂の使い方じゃまるで違う様に使える物だったりしてね。
サードが使うときはマルチ向けの今までの方向性と同じように使うけど
任天堂が使うときはそのハードの特徴を盛り込んだゲームを作るって感じで。
コントローラーがBluetooth接続ならWiiのリモコンもそのまま使えるだろうし。

990しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 16:25:45 ID:jh8OnYSA
ふう、外野が騒がしくなってきて大変だ。
もう少しすると3DS失敗の報道がかなりでてきそうだ

991しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 16:26:44 ID:jh8OnYSA
>>989
それでもリモコンはオプションになってしまう。それは問題だよ

992名無しさん:2011/05/13(金) 16:27:13 ID:gQbl8bXg
>>990
また日経か(棒

993名無しさん:2011/05/13(金) 16:28:17 ID:/BUf5QPE
>>980
ギミックがあるって所は同意
つか予想に対する反論に何故代替案をださなきゃならん?

994ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/13(金) 16:28:58 ID:G11k7HYU
>>993
言うてやんなって

995名無しさん:2011/05/13(金) 16:30:05 ID:JP4PROak
>>990
マスコミもしつこいなあ…

996名無しさん:2011/05/13(金) 16:31:13 ID:TaDy40Zk
>>990
正直、ソニーが漏洩を隠すために金ばらまいてるとしか思えない(棒無

997 ◆XcB18Bks.Y:2011/05/13(金) 16:31:16 ID:hWYm7V0E
>>974
ポータブルDVDみたいなイメージかもですよ?

>>953
価値のある次スレ立て乙です。

>>687
このAAが
正座して脇を閉じてガッツポーズした爆乳姉ちゃんに見えた…

998しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/13(金) 16:31:16 ID:jh8OnYSA
>>995
任天堂さんはやはりたたきやすいみたいだね

財界活動とか接待しないから

999名無しさん:2011/05/13(金) 16:31:45 ID:4bDTRtb6
PSNの失敗から目を逸らせるんですね(棒抜き

1000名無しさん:2011/05/13(金) 16:32:03 ID:LSuzINT2
1000ならバーチャルコンソールにサンダーフォース

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■