■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ629
1名無しさん:2011/05/06(金) 08:24:34 ID:rcvPLztA
ここは「PS3はコケそう」と思ったりしてるどじっ子達が、その予想についてまったりしあうスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「ゲートオープン!!!」
「顧客の個人情報を不特定多数に公開する極めて悪質な犯罪である。」(`・ω・´)キリッ
「・・・(お前が言うな)」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ627
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304514288/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5288
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1301142387/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/06(金) 08:27:29 ID:rcvPLztA
コケそうな理由 ver.5.521
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
・PSNから大量の情報が漏洩したことが判明。
・既知のかなり有名なセュリティホールを放置するなど、ネットワークでのコンテンツ販売を
 成長のドライバーに置く企業とは思えないずさんなネット管理。
・ちなみに住所名前は被害が出ていないから保障しませんとのこと。
・米子会社SOEからクレカ情報1万件超流出判明。
・米下院の公聴会に欠席を表明。心象がさらに悪く。←New!
・2chにGKが削除要請
・個人情報流出で保険会社に支払い求める方針


前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ628
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304588034/
まちがえました

3名無しさん:2011/05/06(金) 09:55:52 ID:LqpgasQ.
カッチャイナー カッチャイナー カレーガナクテモカッチャイナー

  ←┐    ←┐    ←┐
   △       △      △
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ


 カッチャッタ   カッチャッタ  カレーガナクテモカッチャッタ

   ┌→    ┌→    ┌→
   ▲       ▲      ▲
  (゚∀゚)    (゚∀゚)   (゚∀゚)
 υ(υ)   υ(υ)   υ(υ)
   < ヽ     < ヽ    < ヽ

4名無しさん:2011/05/06(金) 09:57:54 ID:MZg4g8Fo
今酷い999と1000を見た

5名無しさん:2011/05/06(金) 09:58:12 ID:Fw.84nIQ
酷過ぎワロスw

6名無しさん:2011/05/06(金) 10:01:10 ID:zVBDUwbw
 ◇       ミ ◇
   ◇◇  ←┐   ◇◇
 ◇◇ \   △  ◇◇
    彡 O(゚∀゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば5/12日後好きなゲームをカッチャウわ宝くじは当たったらカッチャウわ
出世するたびカッチャウわ体の悪い所全部気にせずカッチャウわでえらい事です

7名無しさん:2011/05/06(金) 10:13:00 ID:LqpgasQ.
    : iく;ノ ,:;;;シ`'"ヘ,;;, ヽリハ;ヽ :
   : /ノノ;ゝ、   /`、 ,;ヽヘヽ :
  : rノノ(○),  、(○) ',;;ヽ;,;ハ :  カッチャうだけじゃない!
  : (ソレi'""  ,rェェェ、 ".:::ハヘ, ;;ヽ :
  : y';;!;!   |,r-r-|   .::::ノノヽ;ハ :
 : (;;;リ;;ゝ   `ニニ´  .:: ハ;;vj;ヘヽ :

8名無しさん:2011/05/06(金) 10:14:08 ID:YuT4BUw6
面白かったw

9名無しさん:2011/05/06(金) 10:16:48 ID:FpRx.MJs
>>7
確かによく見れば当たっ「たら」だよなw

10名無しさん:2011/05/06(金) 10:24:27 ID:Sf7nKPdc
2chの削除要請とかそんな所だけは迅速だな

11名無しさん:2011/05/06(金) 10:25:31 ID:Sf7nKPdc
と思ったら釣りか?

12名無しさん:2011/05/06(金) 10:44:38 ID:Q6t8AzzM
さっきも誰か言ってたけどこんなにネット関係しょぼいのにNGPとかPSSとかで
コンテンツをネット中心にしようとしてたとかほんとにソニーさんは笑いに貪欲やで

13名無しさん:2011/05/06(金) 10:47:02 ID:cqXyNo9Q
ttp://topicfire.com/share/Sony-knew-PSN-had-no-firewall-installed-Expert-17390567.html
前スレでも貼ったけど、この記事のタイトルだけ読むと、PSNにFWは使われていないと読めるんだけど
本文はどんな内容なんだろ…

自動翻訳してみたけどさっぱりわからんかった…

14名無しさん:2011/05/06(金) 10:50:23 ID:Sf7nKPdc
>>12
逆に言うとこんなにも疎いからこそネットに夢見ちゃったのかも

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240444
また酷い話だ…
まあ擁護するなら「2億円も予算をかけたのに」ではなく「2億円しか予算を貰えなかった」
だな

15名無しさん:2011/05/06(金) 10:53:27 ID:7117aelw
PlayStationNetwork(PSN)のセキュリティは低かった

数年前、PSPとPSNサーバとの通信が上手くいかなかったので、原因を探るために、PSPとPSNサーバ間の通信を
パケットキャプチャして調査したことがあります。その時の調査で、PSNのWebサーバ(フロントサーバ)からのレスポンスヘッダで
ApacheとPHPが使用されていることがわかりました。
ただ、そのApacheとPHPは古いバージョンで、悪意のあるプログラムの実行が可能な脆弱性があるものでした。
大掛かりな商用システムの割には、セキュリティ面は杜撰なものだなと感じました。そして、今回のPSNの問題で
パスワードが流出していることから、PSNのDB(もしくはWebログ)にパスワードが平文で保存されていたことが分かりました。
それら両方を合わせて考えると、「先週までのPSNのセキュリティは低かった」と推測しています。

また、今回の不正アクセスの犯人は凄腕ハッカーとかではなく、カジュアルハッカー程度の人物ではないかと推測しています。

16名無しさん:2011/05/06(金) 10:54:14 ID:xietyGyc
米国メディアがE3でSCEのカンファレンスをボイコットするかもという噂を聞いたがホントかね

17上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 10:55:01 ID:PnXMc3wU
このままだとあながちガセとも言いがたい状態になるね

18不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/05/06(金) 10:56:32 ID:BKZcdlOw
>>13
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
セキュリティが古かったとは書いてあるけどFWが無いとまではさすがに書いてないね

本文は「Webサーバに使用してたクライアントのパッチあてサボってたンじゃねーの(大意)」
みたいなことがどっかの博士の発言として紹介されてる

19名無しさん:2011/05/06(金) 10:57:10 ID:a4XuX4wY
どのみちこの状態でのん気に新製品とか発表するほどバカじゃなかろうし
カンファレンスで語ること自体あるんだろうか

20名無しさん:2011/05/06(金) 10:57:27 ID:cg7cLK4Y
ボイコットするという話は聞いてないにょろ。

21名無しさん:2011/05/06(金) 10:57:32 ID:EG4BYwPg
>>16
出展させて貰えなくても驚かない

22名無しさん:2011/05/06(金) 10:58:33 ID:zVBDUwbw
>>17
ファミ通「SCEのE3カンファレンスは(誰も居なくて)驚き度がNo1!」

23しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 10:58:38 ID:xqLXb5IA
>>14

レインテンシを理解してないような人たちだからね
上層部は・・・

原発は爆発しないという勝手な前提があったためじゃないかな

24名無しさん:2011/05/06(金) 11:00:49 ID:9l7imzkk
カジュアルハッカーわろた

25名無しさん:2011/05/06(金) 11:01:07 ID:YuXGsADM
>>14
なんじゃこりゃ
既存のキャタピラ車台にアームくっつけただけか

26名無しさん:2011/05/06(金) 11:01:47 ID:qoEwuwbY
ガンタンクマダー?

27名無しさん:2011/05/06(金) 11:02:31 ID:7117aelw
まぁその程度で500億稼げるとか考えちゃう馬鹿だからな

28名無しさん:2011/05/06(金) 11:03:33 ID:xietyGyc
しかしどうすんのかね、NGP…ゲハでは昨夜の週販を見て
戦士たちが「これでNGPも大勝利確定だ!」と息巻いてるが…
そもそも勝負の場に立てるのか?

29名無しさん:2011/05/06(金) 11:04:02 ID:Q6t8AzzM
E3のソニーの講演をゲームメディア全体でボイコットしてやれば面白いのに

30名無しさん:2011/05/06(金) 11:04:49 ID:qoEwuwbY
週販でなんで、NGPの名前が出てくるのかw

31名無しさん:2011/05/06(金) 11:05:11 ID:YuXGsADM
ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27767.html
ソニー、PSN復旧に向け内部テストの最終段階を開始

>新システムの内部テスト最終段階を開始したと発表しました。
>このプロセスはPlayStation NetworkやQriocityサービスの復旧に
>向けて重要なステップになるとのこと。

「関係各所への説明がまだだと思ってたら最終テストがどうとか言い出した」
な、何を言ってるのかわからねえと(ry

32名無しさん:2011/05/06(金) 11:05:29 ID:N7ZHjHVc
>>30
中古がまだ動いてるのかね

33名無しさん:2011/05/06(金) 11:05:42 ID:a4XuX4wY
>>15
数年前で古いバージョンなら今頃は相当なもんだろうな

34名無しさん:2011/05/06(金) 11:08:12 ID:w7ree.5M
>>31
また復旧して1分でハカーに落とされるためのネタ振りか(棒

35名無しさん:2011/05/06(金) 11:08:23 ID:YuXGsADM
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK890222220110506
ソニー<6758.T>、ストリンガーCEOが情報流出問題で謝罪

>米国の「プレイステーション」「キュリオシティ」ユーザー向けの
>対策を開始したことを明らかにした。

>対策には1人につき100万ドルの個人情報漏えい保険が含まれる。

文章が短すぎて良く分かりませんが、ソニーは焼け太りするようです

36名無しさん:2011/05/06(金) 11:08:26 ID:7117aelw
で既に5日経ってるんだけど何時になったらPSN復旧作業公式ブログ開設するのかね?

37名無しさん:2011/05/06(金) 11:09:29 ID:cg7cLK4Y
復旧したらまた攻撃食らうかもね?

38名無しさん:2011/05/06(金) 11:11:13 ID:a4XuX4wY
>>35
満額は出ないだろうが1億人漏れたらいくらになるんだw

39名無しさん:2011/05/06(金) 11:12:17 ID:hfYCTgKg
>>28
NGPとPSPは兄弟ですらないのにな

40名無しさん:2011/05/06(金) 11:13:15 ID:i0swOXyg
>>28
PSPのタイトルがランキング賑わしてるのはわかるが
今になってハードごと買わせるようなモンではなく
ハード持ってたらそのうち一つぐらいは
買ってみてもいいかな?って気になるぐらいの
小粒としか思えんのだけどねえ。

まあ今の3DSも本体とソフトで3万超の金払わせるには
力不足気味なんだろうなということになるけどさ。

しがないサンも繰り返し言ってるけどUMD切捨てで互換ないわけだし
今のPSPの勢いは実態に関わらずNGPへの移行の足引っ張るってか
PSPのままで良いじゃんって言われかねないわな。

41名無しさん:2011/05/06(金) 11:13:31 ID:xietyGyc
まさかユーザーに補償はしないけど保険金はもらって財布に入れちゃいますよ、ってこと?
どんだけ面の皮厚いんだ

42名無しさん:2011/05/06(金) 11:14:55 ID:B0me341Y
>>41
そしてかき集めた金は全て集団訴訟の賠償金に


それでも足りなそうだがw

43名無しさん:2011/05/06(金) 11:16:19 ID:7117aelw
何?新手の保険金詐欺?

44名無しさん:2011/05/06(金) 11:16:20 ID:LqpgasQ.
今年のゲーム業界は、全てにおいて「タイミングに恵まれない」気がするんだ
3DS後の震災といい、PSPの、ハード末期の国内躍進とか、NGP前の大規模流出とか

45名無しさん:2011/05/06(金) 11:17:19 ID:Z37sAiS2
         MSKK
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ::::\::::/::::  ヽ
      |   (●):::::(●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          
         
         ____
        /::\::::/::\
       / (●)  (●) \ 
     /:::///(__人__)///::::ヽ
      |     |r┬-|    |  
.      \_   `ー'´   _,/
        /            \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
    _(,,)  お っ ぱ い   (,,)_
    /  |            |  \
  /    |__________」   \

46名無しさん:2011/05/06(金) 11:18:12 ID:B0me341Y
>>43
本社はソニー損保を犠牲にして生き残るようです><

47名無しさん:2011/05/06(金) 11:20:13 ID:xietyGyc
>>42
ソニーの今までの言動を見るに
賠償金からも補償からも逃げ切って保険金丸儲けウマーを
狙ってるようだが、さすがになあ

48名無しさん:2011/05/06(金) 11:21:49 ID:cg7cLK4Y
それは結果論だなあ。
危機はいつ訪れるか分からないし、それを恐れてたら何もできなくなる。
リスク対応を万全にして次に進まないと先はないよ?

49名無しさん:2011/05/06(金) 11:22:09 ID:YuXGsADM
続報きてた

ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK058846820110506
>米国の『プレイステーション・ネットワーク』『キュリオシティ』の
>顧客については、1人につき100万ドルの個人情報漏えい保険を
>含む対策をきょう開始した。

>きょう開始した。

すまない、ソニーはレベルが違った

50名無しさん:2011/05/06(金) 11:22:11 ID:B0me341Y
ヤクザより悪どいw
まあソニー側の過失が大だから最低限の金額しか下りないと思うけど

51名無しさん:2011/05/06(金) 11:22:51 ID:YuT4BUw6
ソニー損保って高収益事業じゃなかったっけ?

52名無しさん:2011/05/06(金) 11:24:09 ID:EG4BYwPg
当たり屋?

53名無しさん:2011/05/06(金) 11:24:36 ID:YuT4BUw6
>>44
震災はともかく、PSPの延命はまともに経営してれば読めることで、情報漏洩は因果応報だろう。

54名無しさん:2011/05/06(金) 11:24:40 ID:LqpgasQ.
>>48
結果論だけど、ここまで色々と続くとなぁ…

55リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/05/06(金) 11:24:54 ID:.7h5iliU
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
昨日は難波にお出かけしてすれ違い通信を堪能してきましたも!
芸人さんMiiは、カナリアのボンがきましたですもー!

56名無しさん:2011/05/06(金) 11:25:52 ID:.ZIVOtwQ
…何千兆円保険会社に請求するんですかこのゴミ会社。

57名無しさん:2011/05/06(金) 11:27:18 ID:B0me341Y
>>56
この展開で満額支給はありえない
つかこんなの認めたら全世界の保険会社全部潰しても足りない

58名無しさん:2011/05/06(金) 11:27:35 ID:9l7imzkk
逆に訴えられるレベル

59名無しさん:2011/05/06(金) 11:28:20 ID:pos6Jqow
http://www.toyota.com/corollamiku/
アメコミ風の初音ミクって、こんなか

60名無しさん:2011/05/06(金) 11:28:59 ID:pos6Jqow
>>55
芸人さんの顔がわからない自分には
隙は無かった。

61名無しさん:2011/05/06(金) 11:29:01 ID:i0swOXyg
>>49
顧客には実害ないから賠償しないとか言っておいて
ソレをネタに自分は保険会社にふっかけるとか正気なのかよw

62名無しさん:2011/05/06(金) 11:29:03 ID:mMKvgzrs
>>49
なにがなんだかわからない…

63名無しさん:2011/05/06(金) 11:29:09 ID:cg7cLK4Y
あまり外部のせいにしない方がいいよ。
極端な話、雨が降ってて出かけないから売上落ちたとかになるから。

64名無しさん:2011/05/06(金) 11:30:27 ID:B0me341Y
国際的な企業なのに手口がヤクザより酷かったでござる

65名無しさん:2011/05/06(金) 11:31:40 ID:.ZIVOtwQ
補償しないって言質とられてるのにこれだぜ?
…記憶障害でも患ってんのかあの会社。

66名無しさん:2011/05/06(金) 11:32:51 ID:7117aelw
ずさんな管理なので保険支払はできません
ノーマネーでフィニッシュです

67名無しさん:2011/05/06(金) 11:33:03 ID:MZg4g8Fo
>>59
パワパフみたいなデフォルメキャラでよかったんや……

68名無しさん:2011/05/06(金) 11:33:12 ID:dqhQsnSc
>>51
保険料全然出してくれないとか聞いたが・・・

69名無しさん:2011/05/06(金) 11:33:20 ID:YuXGsADM
今日開始したってことは
「今後被害が出ても保険で安心だね!」で客呼び返せるという算段
なんだろう。超次元すぐるツラの皮で良く分からんが

70名無しさん:2011/05/06(金) 11:34:20 ID:B0me341Y
逆にこんなのが広まれば
ソニーに大金が転がるから遠慮無しに集団訴訟しようZE!になって賠償額が数兆円レベルになる悪寒

71名無しさん:2011/05/06(金) 11:34:50 ID:w7ree.5M
>>68
ソニー損保は選択肢にないわ
CSでず〜〜〜っと宣伝してるがいい印象が全くないw

72名無しさん:2011/05/06(金) 11:35:00 ID:a4XuX4wY
そしてユーザーとの裁判と平行して保険会社との裁判の戦端がきられる
いつもの多正面作戦です

73名無しさん:2011/05/06(金) 11:36:32 ID:.ZIVOtwQ
俺が客だったら「100万ドルくれるらしいから裁判ふっかけようぜ!」だな。
つかアメリカの弁護士大喜びだろうこれ。

74上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 11:36:50 ID:PnXMc3wU
>>59
CMの方のモデリングが酷い
SEGAやLat式やらぶ式とかの偉大さがヒシヒシと(ry

75名無しさん:2011/05/06(金) 11:37:25 ID:B0me341Y
訴えて8000万円もらえるならこっちもやりてえよw

76名無しさん:2011/05/06(金) 11:37:48 ID:w7ree.5M
それどころかハカーが大挙してユーザー登録&不正アクセスで
保険金マッチポンプ?も可能
いや俺がハカーならそうする

77名無しさん:2011/05/06(金) 11:38:01 ID:i0swOXyg
>>72
自分で実害がないと言ったものの補償のために
一件あたま日本円で8,000万払えとか
そもそも議論のしようがあるのかとww

害がないのになんで保険金下りるんだの一言で終わっちまうだろうww

78名無しさん:2011/05/06(金) 11:39:14 ID:LqpgasQ.
言ったもん勝ちやったもん勝ちな所はあるからな
不条理だとは思いつつも

79名無しさん:2011/05/06(金) 11:39:48 ID:zVBDUwbw
「ソニー信頼回復への長い道のり」どころか目先の金を取って長い目の信頼を捨てるのを選んでますがな

80名無しさん:2011/05/06(金) 11:40:17 ID:cg7cLK4Y
何かでもごり押しで通しそうだな。

81名無しさん:2011/05/06(金) 11:40:17 ID:EG4BYwPg
ハッカー・クラッカー保険屋等々各関係者から、
セキュリティの問題を具体的に突きつけられて、ソニーが悪いで終わるんじゃ?
とちょっと思ったw

82名無しさん:2011/05/06(金) 11:40:22 ID:7117aelw
被害報告はないというソニーさんの言質がありますので
支払いは無しで

83名無しさん:2011/05/06(金) 11:41:05 ID:B0me341Y
>>77
そりゃそうだ
保険ってあくまで実害が出ればの話だから
せいぜいPSNが止まった損害だけだから大した額じゃねえなw
ユーザーに実害が無いって言い張ってるんだからw

84名無しさん:2011/05/06(金) 11:41:29 ID:w7ree.5M
>>81
下手に保険屋なんか絡ませたら痛い腹探られたりして
ユーザー水増しとか

85名無しさん:2011/05/06(金) 11:42:46 ID:.ZIVOtwQ
「実害はない、補償もしない、追加流出もあったが公聴会には出ない。だが保険は請求する!」
…何か自分で書いてて自信なくなってきたけどこれで合ってる…よな?

86名無しさん:2011/05/06(金) 11:43:48 ID:YuXGsADM
自動車保険と一緒で「上限100万ドル」って事だろうしね

87名無しさん:2011/05/06(金) 11:44:24 ID:a4XuX4wY
>>79
安定していつものソニーで安心した。これからも変わらないと信頼している。
で、後々自分らは率先してユーザーに安心できるサービスを提供してきたとか言い出すぜ

88名無しさん:2011/05/06(金) 11:45:50 ID:mMKvgzrs
>>57
これが通ったらうちでもお漏らしさせて保険金もらうわ

89名無しさん:2011/05/06(金) 11:47:15 ID:ycCYc7KY
これって「今から保険掛けるよ!」って事?

何処の保険屋が相手にするんだ?

90リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/05/06(金) 11:47:39 ID:.7h5iliU
>>60

     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ちゃんと名前に「カナリア ボン」ってあったので問題ないですもー(ぼー
そして一般の人のMiiで、猫目リンクなMiiがあったりもしましたもー。

91名無しさん:2011/05/06(金) 11:47:49 ID:HYKLJtPc
むしろ、保険あるから賠償するかもしれないよ。手加減してね。
というアピールなのかもしれない。

92名無しさん:2011/05/06(金) 11:47:50 ID:.tHw1HVk
 ○γ ヽ
   {:i:i::i:i:i:} ガバッ
  (*´Д`*)     尼さんでオカリナ予約しようと思ったら出来なかった…
  _| ⊃/(___  売り切れ?
/ └-(____/

93名無しさん:2011/05/06(金) 11:48:14 ID:w7ree.5M
>>89
ソニー損保

94名無しさん:2011/05/06(金) 11:48:19 ID:hj5TxapA
なんか流出被害の格好をつけて運転資金ゲットてなことなのか?

95名無しさん:2011/05/06(金) 11:49:02 ID:a4XuX4wY
>>85
自信はないが>>49見るに、保険請求するわけではなく
今後の安全対策として保険をかけるということかもしれない

96名無しさん:2011/05/06(金) 11:49:04 ID:YuXGsADM
中身説明になるかな?この記事

ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27769.html
米国PSNユーザー向けに保護プログラムが提供、
ストリンガー会長から謝罪も

>このプログラムは、サイバー犯罪のエキスパートによる悪質なウェブ
>サイトの監視、専門家による調査や盗まれた情報の回復といった
>サービスが受けられる他、被害者には逸失賃金や法的防衛費用に
>当てるための保険金が一人当たり最大で100万ドル提供されるとのこと。

そりゃ結構…だけど根本的対策と過去の始末はどうすんだと
思わざるを得ない

97名無しさん:2011/05/06(金) 11:49:57 ID:t2jaGIA6
>>92
出荷数が少ないらしくて、尼ではもう予約受付が終わっちゃったのよ
追加もあるかもしれないからマメにチェックするのだ

98名無しさん:2011/05/06(金) 11:50:19 ID:a4XuX4wY
>>96
カジュアルハッカーのお手軽テンプレ攻撃なんか保障してられんわなw

99名無しさん:2011/05/06(金) 11:52:07 ID:B0me341Y
>>96
つまりこれからの個人情報分には保険をしますお
でも今までの流出情報は対象外ですおって事?


…集団訴訟拡大だなw

100名無しさん:2011/05/06(金) 11:52:21 ID:.ZIVOtwQ
>>95
それなら理解…できるわけねーだろ。
つか今まで保険かけてなかったんかい。

101名無しさん:2011/05/06(金) 11:52:59 ID:.tHw1HVk
>>97
ヤハリ…(*´Д`*)rz 無理だったら実店舗で買うぞー

102名無しさん:2011/05/06(金) 11:54:24 ID:YuXGsADM
>>99
ついでに言うと、プログラムの無料期間は「12ヶ月」ですお

103名無しさん:2011/05/06(金) 12:03:30 ID:aXV41xe.
つかどこがソニーの保険なんて受けるのよ
ソニー損保か?w

104名無しさん:2011/05/06(金) 12:06:11 ID:hj5TxapA
つまりPSNの有料会員以外は客じゃないから補償はしないと改めて明言したって事?

105名無しさん:2011/05/06(金) 12:07:10 ID:a4XuX4wY
支払調査のためにSCEへ向かったロイズのオプが見たものは・・・

106アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 12:07:20 ID:fu3LDeMA
>>103
そのタイミングで損保もハッキングされたら楽しそうだ

107名無しさん:2011/05/06(金) 12:07:49 ID:Ws/lukO.
保険ってことは
利用者が保険料を払わないと保証しませんってこと???
個人情報の守秘義務はソニー側にあるのに
なんで利用者が保証しなきゃならんわけ????

108名無しさん:2011/05/06(金) 12:08:04 ID:YuXGsADM
これからは安全だよ!でも1年経ったら(実質的に)有料化するよ!
お金払わない人はどうなっても知らないよ!

こんな新しい方向性なのかね

109名無しさん:2011/05/06(金) 12:08:25 ID:w7ree.5M
PSNが停止している現在、MSが密かにキャンペーン実施
ttp://www.tqcast.com/2011/05/02/microsoft-capitalizing-while-psn-is-down-free-1600-live-points-with-new-game/
MS Storeで29.99ドル以上の買い物をすると、自動的に1600MSPおまけが付いてくる
いくつかの9.99ドルのXBLAでも同じ

Amazonでは50ドルキャッシュバックに1600MSPもサービス
ttp://www.tqcast.com/2011/05/02/new-xbox-360-gets-you-50-bonus-credit-1600-live-points-its-xbox-time/
 Xbox 360 4GB Console with Kinect
 Xbox 360 250GB Console with Kinect
 Xbox 360 250GB Console


一方MSKKはアイスを食っていた・・・

110名無しさん:2011/05/06(金) 12:09:19 ID:e/bAGUkU
ソニー損失、1600億円超も 情報流出で専門家試算
ttp://www.asahi.com/business/update/0506/TKY201105060011.html

111名無しさん:2011/05/06(金) 12:09:29 ID:mlC8rIQw
MSKKなら仕方ないな(棒

112名無しさん:2011/05/06(金) 12:10:15 ID:HhFLk34k
ソニー損保は国内っぽいけど、海外子会社のSNEに適用出来るのかしら

113ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/06(金) 12:10:27 ID:lB8jKARQ
 ●..._/乙(、ン、)_個人情報流出とかとんでもない話だぜ

114名無しさん:2011/05/06(金) 12:11:43 ID:LqpgasQ.
unkも健康状態を測れる場合があるからきっと個人情報ですよ(棒

115名無しさん:2011/05/06(金) 12:11:47 ID:Rbb94Wak
昨日より状況が悪化してるだと

116名無しさん:2011/05/06(金) 12:11:53 ID:zVBDUwbw
これから続くであろう、ハッカーたちの攻撃に対する予防線のつもりなのだろうか

117名無しさん:2011/05/06(金) 12:12:30 ID:a4XuX4wY
ソニー銀行でお金刷ればいいだけの話よ

118名無しさん:2011/05/06(金) 12:13:18 ID:HhFLk34k
ゴミ箱漁りはハッキングの基本だと聞いて

119名無しさん:2011/05/06(金) 12:13:44 ID:cqXyNo9Q
つうか時オカの予約終了してたのか_| ̄|○
アマゾン以外で予約するかな…

アマゾンどのくらいの値引きだったんだろ

120名無しさん:2011/05/06(金) 12:19:06 ID:UnJAkjAo
ソニーって会社自体世間とは違う別世界なのか?
というかどこの秘密結社なんだってくらい、中では志向は皆同じなんだな。

なんかデルザー軍団みたいだ。

121名無しさん:2011/05/06(金) 12:23:07 ID:P7b.hoq2
>>119
自分が見たときは18%引きだった
最近予約受付中で20%引きまでいかない気がする

122名無しさん:2011/05/06(金) 12:24:35 ID:9l7imzkk
なんだ今日の噴火
桜島おかしいぞw

123名無しさん:2011/05/06(金) 12:26:35 ID:9l7imzkk
当然のように誤爆

124名無しさん:2011/05/06(金) 12:27:32 ID:ASchD4/6
無理にアマゾンで買わなくても、同程度の値引きは結構あるんでないかい?
ただ、ビックカメラ.comでは数量限定になってるし、やっぱり少ないのかな。

125名無しさん:2011/05/06(金) 12:28:57 ID:Ws/lukO.
http://kagoshima-live.com/sakurajimakou.html
>>123
ほほう

126ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/06(金) 12:29:15 ID:lB8jKARQ
>>124
_/乙(、ン、)_発売日に遊べない・届かないと2ちゃんに書き込むプレイをするにはAmazonじゃなきゃダメ

127名無しさん:2011/05/06(金) 12:39:17 ID:rcvPLztA

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

128名無しさん:2011/05/06(金) 12:40:14 ID:g4jjcimk
ソニーちんぽ?

129名無しさん:2011/05/06(金) 12:44:47 ID:lw4mk96U
電話で初めて表示圏外なんて所から掛かってきた…
こんな時期にあんな電話掛かってくると怖いやな

130名無しさん:2011/05/06(金) 12:45:22 ID:Sf7nKPdc
初回入荷15万って少なすぎと思ったけど案の定こういうオチか

131名無しさん:2011/05/06(金) 12:46:51 ID:rcvPLztA
DSのぜるだって980円になるんだよね?

132名無しさん:2011/05/06(金) 12:46:53 ID:nTots.Co
>>127
よく焼き土下座っていう人がいるけれど
もしも本当にそれをやったら許してくれるの?

133名無しさん:2011/05/06(金) 12:48:33 ID:LqpgasQ.
ゲハ外でも値崩れ=悪印象、ksゲー みたいなレッテル貼りがある事に絶望した

134名無しさん:2011/05/06(金) 12:49:41 ID:9l7imzkk
DSゼルダに関しては小売りが自爆しただけ

135名無しさん:2011/05/06(金) 12:50:37 ID:J7N3OCm.
>>132
土下座される側が許す許さないの問題じゃなくて
あくまで土下座する側が申し訳ないの気持ちを伝えるためのものなので
される側は別に許さなくてもよい(キリッ

136名無しさん:2011/05/06(金) 12:52:05 ID:np1X6qdM
>>134
だけで済まないから困る

137名無しさん:2011/05/06(金) 12:52:51 ID:.ZIVOtwQ
>>134
夢砂の累計売上から初回発注数を決めたバカ小売の悪口はもっと言え。

138名無しさん:2011/05/06(金) 12:53:48 ID:xietyGyc
初回出荷のニュースを聞いてすぐヤマダで予約した俺に隙はない
小売が何度もやらかすのを見て任天堂が絞ったのか、後は海外優先なのかもな

139名無しさん:2011/05/06(金) 12:56:41 ID:rcvPLztA
平井さんも某社長みたいに
目をパチパチさせたり、声が裏返ったりしないの?

140名無しさん:2011/05/06(金) 12:57:27 ID:.ZIVOtwQ
分納されれば文句を言い在庫が余ればワゴンにぶち込む、
在庫コントロールの概念がない誰でも簡単にできるお仕事です。

141名無しさん:2011/05/06(金) 12:58:58 ID:t2jaGIA6
>>138
任天堂がしぼったみたいだよ
店によっては入荷が数本の店もあるようだし、北海道の某零細店では0本だそうな
まあ、個人店なんてブログで売れない売れない連呼するだけだしねw

142名無しさん:2011/05/06(金) 13:00:16 ID:rcvPLztA
http://www.youtube.com/watch?v=E15PE7iGT0U

これ見て「カローラ買おう!!」っていう豚はおるん?

143名無しさん:2011/05/06(金) 13:01:16 ID:cqXyNo9Q
>>121
やはり18%引きか…
近いところ探すか〜

144名無しさん:2011/05/06(金) 13:02:03 ID:qoEwuwbY
PS系ショップにはやらんでいいよ、後々ブログ五月蝿ぇから

145名無しさん:2011/05/06(金) 13:04:02 ID:Sf7nKPdc
テメーの商材をブログで嬉々として貶めるお仕事
の間違いじゃね?

146名無しさん:2011/05/06(金) 13:06:15 ID:a4XuX4wY
>>139
一流の嘘つきは自分もだます
本人が嘘を言ってる自覚がないから動揺なんてしないぜ

147名無しさん:2011/05/06(金) 13:07:56 ID:Q6t8AzzM
じぶんで過剰注文して売れねえ売れねえいうだけの簡単なお仕事です

148名無しさん:2011/05/06(金) 13:09:49 ID:zVBDUwbw
散々Wiiソフトを腐しといてNewマリWii出たらよこせよこせ言ってたメッセ店長を思い出す

149下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/06(金) 13:11:20 ID:ygJXS/qs
黄金週間も残り2日か・・・
ここ数ヶ月、iPhone/iPodTouchがゲーム機として稼働率No.1
それでも俺はiPodTouchはオーディオプレイヤーだと思うよ

あれ矛盾してる気がorz

150名無しさん:2011/05/06(金) 13:11:36 ID:B0me341Y
>>146
つか嘘とか悪い事とか微塵にも思って無いんじゃねw

151名無しさん:2011/05/06(金) 13:11:52 ID:2IhxSJsQ
平井は詳しい事は知らないんじゃねーかな

152名無しさん:2011/05/06(金) 13:14:26 ID:nIBzMW5k
>>142
コンサートの奴とモデル違う気がするんだが
なんか怖い

153名無しさん:2011/05/06(金) 13:14:43 ID:w7ree.5M
>>151
自分の口でしゃべっていることからある程度類推できると思うんだが・・・

154名無しさん:2011/05/06(金) 13:14:47 ID:cqXyNo9Q
普通にアマゾンより安いところあったのでそこで予約したw

ところでつい昨日もソニーのサーバーから個人情報が入ったエクセルファイルが誰にでも見れるような状態になってるみたいだけど
あれって釣りだったの?
あまり話題になってないようだけども…

155名無しさん:2011/05/06(金) 13:15:20 ID:rcvPLztA
なんかあちこちで(世界規模で)
個人的にソニーに訴状をだしてるみたいだね

156名無しさん:2011/05/06(金) 13:16:07 ID:ASchD4/6
3DSがまだ普及段階だから、DSと同じレベルでは出荷できないだろうね。
体験会でのゼルダ人気を考えると、もうちょっと出してもいいんじゃないかとは思うが。

157名無しさん:2011/05/06(金) 13:16:07 ID:bxE4jruk
>>154
ソニーの人がスレ削除申請したみたいな話はデマっぽいがExcel云々はガチみたい

158名無しさん:2011/05/06(金) 13:17:34 ID:Ws/lukO.
>>142
一般はわけわからんか逆効果、
トータルで逆効果な販促に思う。正直言って。


・・・コラやんね?

159名無しさん:2011/05/06(金) 13:17:35 ID:B0me341Y
Yahooトップに7700万人全部流出ニュース来たw

160名無しさん:2011/05/06(金) 13:17:39 ID:2IhxSJsQ
>>153
ただ報告通りに言ってるだけで凄く無知かもしれない。

161下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/06(金) 13:18:01 ID:ygJXS/qs
ソニー 個人情報7700万人の流出確認 米下院に回答書
毎日新聞 5月6日(金)12時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000008-maip-bus_all

162名無しさん:2011/05/06(金) 13:18:35 ID:Ws/lukO.
>>159
igoogle総合ニューストップ↓
ソニー・エリクソン、ワンセグやフェリカ対応の「Xperia acro」を発表

・・・喧嘩うってる?w

163名無しさん:2011/05/06(金) 13:19:55 ID:a4XuX4wY
>>159
完全流出かあ
あの変な言い回しなんだったんだろうな

164名無しさん:2011/05/06(金) 13:20:09 ID:B0me341Y
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000380-yom-bus_all
>一方で「ハッカーの手口が巧妙で確認に時間がかかった」と理解を求めた。


…巧妙???

165名無しさん:2011/05/06(金) 13:20:15 ID:QAE2gNUE
ソニー会長、ブログ通じ利用者に謝罪

【シリコンバレー=奥平和行】ソニーのハワード・ストリンガー会長は5日、ハッカーの攻撃により
同社のインターネット配信サービスから個人情報が流出した恐れがある問題に関し、
ブログを通じて利用者に謝罪した。
「会社として、また個人的に、この攻撃によりご不便や心配をおかけしたことをおわび申し上げる」と述べ、
セキュリティー体制の強化などについて説明した。

ttp://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=6758&type=2&bu=B8B6E5B793BAB1E0E2E3E3E2E7E2E49C968199969096958A9C9381959CE2E4E2E3838DE2E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E28E969C8A8EE6F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2F2E2


ブログで謝罪キター(棒

166名無しさん:2011/05/06(金) 13:20:24 ID:cqXyNo9Q
>>157
そうなのか…
今朝までは普通にアクセスできたみたいだけども
今はもう削除されているのかな?

167名無しさん:2011/05/06(金) 13:20:47 ID:KSSpuodY
とりあえず15%OFFだったGEOでバイオマーセと時オカ予約してきた
両方買っても8160円で、フルプライスソフト1本分ぐらいで済むのな

168名無しさん:2011/05/06(金) 13:21:12 ID:2IhxSJsQ
>>161
1億人以上のデータが流出したと思って間違いないだろうな

169名無しさん:2011/05/06(金) 13:21:13 ID:bxE4jruk
>>164
ググるだけであなたも巧妙な手口を使いこなすハッカーに!!

170下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/06(金) 13:21:14 ID:ygJXS/qs
ストリンガーも平井も無傷ではいられないと思うのだが・・・

自覚あるのかな?

171名無しさん:2011/05/06(金) 13:21:19 ID:MZg4g8Fo
>>164
既知の脆弱性を的確について来るという高度かつ巧妙な手口

172名無しさん:2011/05/06(金) 13:21:25 ID:Ws/lukO.
>>165
キチンと顔つき合わせて謝罪しろよ…

173名無しさん:2011/05/06(金) 13:22:10 ID:Z37sAiS2
>4日の公聴会に「捜査中」を理由に欠席したソニーに対して、「ソニーには説明責任がある」(スターンズ議員・共和)など証言を求める声が相次いだ。
>ソニー広報部は6日、「要請があれば真摯(しんし)に検討する」と話し、公聴会に招致されれば応じる意向を示した。

なんだか矛盾してない?

174名無しさん:2011/05/06(金) 13:22:28 ID:2IhxSJsQ
巧妙じゃなくて中の人がどんくさいだけじゃ

175名無しさん:2011/05/06(金) 13:23:09 ID:MZg4g8Fo
>>173
真摯に検討した結果、欠席したんだろう(棒

176名無しさん:2011/05/06(金) 13:23:14 ID:Dby305Hk
ブログとかなめてんのか

177名無しさん:2011/05/06(金) 13:23:26 ID:a4XuX4wY
テキストボックスに長文入れて送信するとかマジ巧妙で高度で悪質

178名無しさん:2011/05/06(金) 13:25:11 ID:qoEwuwbY
ひらい「高度だったんだから仕方ない」

179名無しさん:2011/05/06(金) 13:25:29 ID:2sczgKA2
JoshinWebで300円Webポイントが使えるので3DSゼルダ予約してきた。

180名無しさん:2011/05/06(金) 13:27:15 ID:a4XuX4wY
>>175
中でいくら真摯に検討しようが表に出てくる態度は高圧的なのがソニー

181名無しさん:2011/05/06(金) 13:27:43 ID:Yx1Vk.9w
米の車CMはまだ車のデザインと機能を前面に押し出すんだなあ
日本みたいにわけのわからんドラマ主体で、車の全身は最後に一瞬とかよりはマシだな

飴子ミクに関してはわかんない

182名無しさん:2011/05/06(金) 13:28:08 ID:QAE2gNUE
>ネットワークサービスを近く復旧するとの見通しも示したが、具体的な日程は示さなかった

183名無しさん:2011/05/06(金) 13:30:49 ID:bxE4jruk
具体的な日程も示さず「近く復旧するとの見通し」?
要は近いうちに復旧しないってことかよ(;´Д`)

184名無しさん:2011/05/06(金) 13:32:09 ID:KSSpuodY
>>181
日本車は女受けするように(車体・CM等)作ってるからな

185名無しさん:2011/05/06(金) 13:32:27 ID:a4XuX4wY
“PlayStation Network”サービス一部再開 (近日中)
“PlayStation Network” サービス 全面再開 (5月中)

これが具体的じゃないと言われるとか失礼シチャウワ

186名無しさん:2011/05/06(金) 13:33:48 ID:2IhxSJsQ
>>183
手薬煉引いて待ってそうだけどな!
突破にルートキー使っちゃってるならw

187名無しさん:2011/05/06(金) 13:34:27 ID:9l7imzkk
アフリカ(開発中)を思い出すな

188名無しさん:2011/05/06(金) 13:35:06 ID:Bn4VIbJk
おかえりなサイ務超過

189名無しさん:2011/05/06(金) 13:35:12 ID:UnJAkjAo
>>184
そのわりにイカツいフェイスの車が多いんだけどねえ。
特にミニバン系が…

190名無しさん:2011/05/06(金) 13:35:20 ID:lhAiUaPE
>>165
なんでこんな大問題をブログでなんだよksって下院に言われてなかったっけ?

191名無しさん:2011/05/06(金) 13:35:33 ID:gJoyVFf.
復旧するにも既知の脆弱性を塞いでおかないとまた大変なことに…
いや待てよ、漏れてしまったのだからもう何も守る必要がないという考え方も(ry

192名無しさん:2011/05/06(金) 13:41:03 ID:40DtZTgI
ソニー「もう何も怖くない」
と聞いて

193名無しさん:2011/05/06(金) 13:42:18 ID:QAE2gNUE
ソニー株急反落、不正アクセス問題による影響拡大−訴訟リスク(1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aMsxDJuiHOR4
不正アクセス問題拡大で訴訟などによる損害賠償額が大きくなるリスクがある、などと受け止められ、業績面への懸念が膨らんだ。

ゴールドマン・サックス証券の渡辺崇アナリストは今回の発表について、
1.前回と違ってクレジットカード番号が流出したことに関し、ソニー側の責任も大きい、
2.前回の発表よりさらに発表が遅れてしまった――の2点から、前回に比べより根深い問題だと6日付の投資家向けリポートで指摘した。

  同証ではこれまで、不正アクセス問題による業績影響は最大でも500億円と試算していたが、
「今回の問題を受けて、500億円の試算に織り込まなかった訴訟などに損害賠償が大きくなる可能性が出てきた」と分析。業績予想の見直しを現在検討中としている。

194名無しさん:2011/05/06(金) 13:42:35 ID:DltF7f76
復旧直後にまた流出すると聞いて
散々敵作ったもんな
あなたを犯人ですとか

195アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 13:43:11 ID:fu3LDeMA
SCE「俺は自爆する。 俺も死ぬが貴様等も全部流出する。ソニー系列ごと全部だ!
おっと俺に攻撃 しないほうがいい。少しでもショックを与えれば流出するからな」

196名無しさん:2011/05/06(金) 13:45:17 ID:.ZIVOtwQ
金融・保険「勝手に死ね」(コロラド撃ちしながら

197名無しさん:2011/05/06(金) 13:46:05 ID:yohiFDrM
どの道流出するなら速やかに殺ったほうが良いな

198名無しさん:2011/05/06(金) 13:46:55 ID:DltF7f76
(*´ω`*)

199名無しさん:2011/05/06(金) 13:48:00 ID:AG4aPTug
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ姦,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   恐ろしいことが起きました
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi  Anonymousの群れがソニーへ侵攻を開始しました
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X

200名無しさん:2011/05/06(金) 13:48:53 ID:kcAr5Mj2
>>195
宇宙へ放り出すとか、大火力で一気に吹き飛ばすとか、海王様を道ずれにするバターんか。

201名無しさん:2011/05/06(金) 13:49:50 ID:kcAr5Mj2
酷い誤字だ

202名無しさん:2011/05/06(金) 13:50:04 ID:yohiFDrM
エコーズact3からスタープラチナでお願いします

203名無しさん:2011/05/06(金) 13:50:21 ID:Z37sAiS2
その顔文字は流行らない

204名無しさん:2011/05/06(金) 13:50:43 ID:nIBzMW5k
>>200
斬られた後爆発する前にルシールが解体

205名無しさん:2011/05/06(金) 13:51:35 ID:AG4aPTug
      ,--‐‐‐‐v‐‐-、
     ハッo+0*O*0+ッハ,,
   ,、'`冫〈 //ヽヽ 〉,、ヽ
   ./シ姦,((/   ヽ))ミー、
  i`,、ゝ, ノ/__,.    、__ヘ i/j
  /<o フ ノ(ヒ_]     ヒ_ン `,'。フ   
 〈 V.ゝ!'"   ,___,  "' iノゝi ソースを貼り忘れました
  `、_.苕.    ヽ _ン   ノ苕ノ
    .|X|>,、_____, , ,.イ .|X

ttp://japan.cnet.com/news/service/35002434/

206名無しさん:2011/05/06(金) 13:53:20 ID:Ws/lukO.
>>205
>また、ハッカーらによると、ソニーのサーバの一部へのアクセスを現在確保しているという。

・・・・・・え?

207名無しさん:2011/05/06(金) 13:54:23 ID:UnJAkjAo
>>205
> また、ハッカーらによると、ソニーのサーバの一部へのアクセスを現在確保しているという。

ザルとかどうとかの問題じゃないだろ、やっぱ内部なんじゃね?

208名無しさん:2011/05/06(金) 13:54:27 ID:t2jaGIA6
>>205
これさ、下手にE3の前に復旧しない方がいいんじゃない?
開催してるタイミングで落とされたり流出されたらシャレにならんよ

209アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 13:54:41 ID:fu3LDeMA
>また、ハッカーらによると、ソニーのサーバの一部へのアクセスを現在確保しているという。


そういえば昨日…

210名無しさん:2011/05/06(金) 13:55:12 ID:u8iz0xtQ
>>206
訳者がおかしいのでなければ、これまで流出したのとは違う部署のサーバーをターゲットにしているってことだろうな。
まあ、一連の経過で「ソニーのセキュリティはザル」と見なされるので、当然の流れだろうけどな。

211名無しさん:2011/05/06(金) 13:56:14 ID:w7ree.5M
>>208
どっちにしろ
E3でNGPのプレゼンなんてギャグを通り越して悪魔憑きの様相

212名無しさん:2011/05/06(金) 13:57:07 ID:DltF7f76
ソニー損保が1人100万ドル用意してくれるよ
やったねたえちゃん

744 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 12:46:53.60 ID:BurU4sU60
アノニマスが5/4の声明

我々はクレジットカードを盗むことを許可していない
ttp://venturebeat.com/2011/05/05/anonymous-denies-psn-outage/

事件までの時系列(注意:これでも発生したイベントの一部で全てではない)
ttp://venturebeat.com/2011/05/04/chronology-of-the-attack-on-sonys-playstation-network/

759 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 13:00:22.75 ID:FUNdbh8U0 [7/7]
>>744
ソニーの公式よりよっぽどしっかり発表してるじゃねえか!

213名無しさん:2011/05/06(金) 13:57:38 ID:PkEH1zr2
金融系はアリコ問題のときに見直してるはず。
元々みずほの問題があって金融系は慎重だし。

214名無しさん:2011/05/06(金) 13:57:56 ID:9l7imzkk
クビ根っこ掴まれてるじゃねぇか
訴訟したらまた一気にやられるぞ

215名無しさん:2011/05/06(金) 14:02:15 ID:u8iz0xtQ
>>213
確かに見直してはいるだろう。
……が、十分に見直せて、かつその結果を反映できているのか、怪しいものだろう。
既知の脆弱性を放置する程度だから、見て見ぬふりや、好意的に見ても気づけなくてスルーは有り得る。

216名無しさん:2011/05/06(金) 14:03:20 ID:2IhxSJsQ
最初に訴えたの結局、隠蔽目的とプライドの問題だったんだろうなぁ

217名無しさん:2011/05/06(金) 14:03:32 ID:gJoyVFf.
これだけのことが起こるとどれだけ脆いのかと興味本位で侵入しようとするハッカーも結構いるかもな

218名無しさん:2011/05/06(金) 14:04:04 ID:DltF7f76
そいや保険の件だが
既に流出した情報がしばらくしてから公開されても払われるんだろうか・・・

219名無しさん:2011/05/06(金) 14:04:30 ID:AG4aPTug
>>217
あれだ、成り立てのハッカーが一人前と認められるために一度は通る道みたいになるのか

220名無しさん:2011/05/06(金) 14:05:46 ID:w7ree.5M
>>217
元々がそれだったかもよ
スーパーハカー「ソニーちょろいよ、丸見えだよ」
普通ハカー「はは、まさかそんな・・・・・アレ?」

7700万件流出

221名無しさん:2011/05/06(金) 14:08:59 ID:UnJAkjAo
>>218
契約期間中じゃ無いとダメなんじゃ、普通。

222名無しさん:2011/05/06(金) 14:09:24 ID:A6jdRtcs
>>208>>211
       /i      l\
       l  ヽ___ノ  ヽ 
       \         ノ
       /  ノ  \ \
      /  (●)  (● )\   今年もとかいやだお…
    /  ∪  (__人__)   \  
    |       ` ⌒´     | 
    \             /
    /    オーディン    \

223∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 14:09:28 ID:yNoTVamk
>>217
昨日のあのソースコード丸見え事件発覚後、ソースコードのあまりの稚拙さに
7700万件の方も実際に流出させたのはカジュアルハッカーではないかという説も出てきてまして…

224名無しさん:2011/05/06(金) 14:12:11 ID:u8iz0xtQ
>>223
下手すりゃ、誰かがずっと前に誰にも気付かれることなく、かつ痕跡一つ残さずに全情報かっさらっていたって事もあるってわけか。

225名無しさん:2011/05/06(金) 14:13:20 ID:DltF7f76
>>221
でも新たにPSNの会員入力しなおしてくださいと言っても前の情報と変わらないと思うんだ
変わったら怖いし

226名無しさん:2011/05/06(金) 14:15:22 ID:DltF7f76
正確に言うともう漏れてるのに保険に加入できる事自体が問題?

227名無しさん:2011/05/06(金) 14:16:46 ID:Z37sAiS2
例えるなら、火事で家が燃えている最中に火災保険に入れるようなもの?

228∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 14:17:00 ID:yNoTVamk
>>224
まぁ痕跡残さず、となると流石にある程度の技能持ちじゃないと無理な気がするけどね
権限乗っ取ってあれやこれやしなけりゃいかんだろうし

229名無しさん:2011/05/06(金) 14:19:00 ID:DltF7f76
>>228
ソニーの事だからそこら辺に管理者パスが転がってても驚かない

230名無しさん:2011/05/06(金) 14:20:43 ID:kpQC7tsI
>>226
今後契約更新出来たとしても
確実に掛け率は大幅うpだろうな

231名無しさん:2011/05/06(金) 14:22:30 ID:oxBqu6FM
ソニー損失、1600億円超も 情報流出で専門家試算
ttp://www.asahi.com/business/update/0506/TKY201105060011.html

ゲーム切る言い訳としては、丁度いい額かなとか思ってみたり

232名無しさん:2011/05/06(金) 14:23:14 ID:9l7imzkk
PS3が黒字云々ってレベルじゃねーぞ

233名無しさん:2011/05/06(金) 14:23:29 ID:AG4aPTug
>>231
兆単位の賠償金をブッチしたこと考えると安い安い

234名無しさん:2011/05/06(金) 14:23:53 ID:QAE2gNUE
※ただ、これらの推計は被害者への賠償や訴訟費用を含んでいないことに注意したい。

235名無しさん:2011/05/06(金) 14:24:42 ID:a4XuX4wY
PSNで利益500億とはなんだったのか

236∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 14:26:28 ID:yNoTVamk
>>229
いやいやいやいや、まさかそんな…
鯖室の端末とかオフィスの端末のモニタにadminのパス書いた付箋紙くらいは張ってあるかもしれんけどwww

237名無しさん:2011/05/06(金) 14:27:01 ID:DltF7f76
前に▲が付くだけで達成はしてる

238名無しさん:2011/05/06(金) 14:27:14 ID:yohiFDrM
>>231
すごい経済効果だ

239名無しさん:2011/05/06(金) 14:29:04 ID:B0me341Y
とりあえずわかりやすい発言にしてみた

ソニー「ハッカーには屈しないでござる!」
ソニー「賠償金はビタ一文払わないでござる!」
ソニー「被害者には絶対謝罪しないでござる!」
ソニー「私は被害者でござる!」
ソニー「セキュリティホール?個人保護法?なにそれおいしいの?」

240名無しさん:2011/05/06(金) 14:30:05 ID:kpQC7tsI
>>231
これでソニーがPS3で失ったカネは
日本円でゼロ12個を数える事となったのか

241名無しさん:2011/05/06(金) 14:30:23 ID:.ZIVOtwQ
>>236
ありえないなんてことはありえないって強欲の人が。
ルートキーがそこらへんに転がってたんだからありえる話だと思うが。

242名無しさん:2011/05/06(金) 14:31:53 ID:DltF7f76
今ならオンラインショップ利用規約の中にパスが転がってても驚かない

243しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 14:33:03 ID:1Vs1yiA6
>>235
それは売り上げ目標だね

244名無しさん:2011/05/06(金) 14:34:54 ID:DcW4cSdc
>>241
今のソニーの何がまずいってそういうことがありえると思われてることだわな。

245名無しさん:2011/05/06(金) 14:35:20 ID:xietyGyc
ほんとなあ、ゲーム事業続けるのも止めるのも辛い状況になってしまったな

246名無しさん:2011/05/06(金) 14:35:43 ID:a4XuX4wY
そもそもルートキーが平文かそれに近い状態でおいてあったから今に至ったんじゃなかったっけ

247名無しさん:2011/05/06(金) 14:35:53 ID:Sf7nKPdc
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=avG5itOYugmA
こういう事やるからモラハラが起こるんだよ…

248名無しさん:2011/05/06(金) 14:36:01 ID:Vn6KVW0g
つか、NGP大丈夫かいな? あまりにも逆風過ぎるだろ

249名無しさん:2011/05/06(金) 14:37:21 ID:w7ree.5M
>>231
ゲームは切ってもいいけど
ブラビアとか動画配信サービスとか
ソニー全体の問題だからねー

250名無しさん:2011/05/06(金) 14:37:34 ID:DltF7f76
>>246
Linax使えるように頑張るよ!とやってたら
凄いもんみっけた!となってしまっただけです

251上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 14:37:52 ID:PnXMc3wU
>>248
無風でも倒れるがな

252名無しさん:2011/05/06(金) 14:37:54 ID:u8iz0xtQ
>>244
とはいえ、思われるに値する事柄が十分にあったからこそなわけで。
イメージの問題は表層に過ぎないかと。

253名無しさん:2011/05/06(金) 14:38:55 ID:QdxI2EsU
>>248
3DSが震災で「ハードモード」に移行したと思ったら
NGP以前にソニー本社が「インフェルノモード」に突入でござる

254名無しさん:2011/05/06(金) 14:39:09 ID:Sf7nKPdc
>>249
グーグルと共同のスマートテレビってどうなったの?
北米じゃもう発売されてるらしいけど

255名無しさん:2011/05/06(金) 14:40:32 ID:xietyGyc
通信業者と契約は終わってるのかいな
一応スケジュール通りに発売するためには
もう審査に入ってないといかんでしょ?

256名無しさん:2011/05/06(金) 14:41:48 ID:.ZIVOtwQ
>>248
×逆風
○援誤射撃
そのどれもが的確なヘッドショットだが、なあに問題はない。
生まれたところでどうせry

257上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 14:42:39 ID:PnXMc3wU
>>255
入ってじゃなくて認可終わってないとアウト

258名無しさん:2011/05/06(金) 14:43:39 ID:AG4aPTug
だけどさっき噂だけは先行してNGPのロンチ出てたよなw

259名無しさん:2011/05/06(金) 14:44:20 ID:.ZIVOtwQ
この状態でソニーと手を組みたがる業者いるんかなあ。

260名無しさん:2011/05/06(金) 14:44:28 ID:u8iz0xtQ
>>257
震災絡まりでの遅延が起きたにしても、少なくとも入ってすらいないとすれば不自然極まりないと言えるか。

……まさかの「出す出す詐欺」?

261名無しさん:2011/05/06(金) 14:44:32 ID:w7ree.5M
>>255
芋づるでドコモの顧客情報もぶっこ抜かれたりして・・・・

262名無しさん:2011/05/06(金) 14:44:51 ID:Vn6KVW0g
通信業者がどこだか知らんが、今頃頭抱えてんだろうな

263上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 14:46:10 ID:PnXMc3wU
年度内なら今から審査入ればギリギリかなー?
初回出荷分の生産が壮絶に追いつかないけど

264名無しさん:2011/05/06(金) 14:46:43 ID:a4XuX4wY
これがなければドコモにただ乗りする方法が見つかっていたかもしれないw

265名無しさん:2011/05/06(金) 14:47:13 ID:rcvPLztA
ん?通信業者は
SIMカード(FORMAカード)だけ売る方式にするればいいんでないか?

266名無しさん:2011/05/06(金) 14:47:15 ID:B0me341Y
ソニーの事だから許可が下りなくても発売を強行する悪寒

267名無しさん:2011/05/06(金) 14:47:28 ID:cqXyNo9Q
>>179
買った時に同時にクーポン使えばかなり安くなりそうだ
と思ったら送料で500円取られるのね…

俺はいーでじで予約したよ
値引率がアマゾンよりも良くて、送料も無料だった
更にポイントもちょっとだけついた

268名無しさん:2011/05/06(金) 14:47:34 ID:AG4aPTug
これからの予定をロードマップで考えると分かりやすいかも知れない
まずPSNを復旧させ、不正引き出しなどが起きてないことを確認し、NGPのために開発をする
なかなか大変だぞ

269名無しさん:2011/05/06(金) 14:48:16 ID:xietyGyc
まあ、まともな業者なら今回の騒動が収束して
ソニーから今後のロードマップが示されない限り
怖くて動けないよな

270名無しさん:2011/05/06(金) 14:50:23 ID:.ZIVOtwQ
>>260
偉大なるGT先輩やトリコ先輩が通った道をNGPちゃんも辿ろうとしてるのさ!
…一番頭抱えてるのは今年のE3SCEカンファで紹介される予定のサードソフトのパブリッシャーだろう。
イメージ最悪ってレベルじゃねーぞ。

271名無しさん:2011/05/06(金) 14:52:06 ID:9KQVqbKc
NGP、Wi-Fi版の場合は認可ってどうなるのかな
もし認可の必要が無いor3Gより期間が短いってんなら
欧州とかでWi-Fi版のみ先行して販売ってもの頷けるんだけど

272しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 14:52:54 ID:1Vs1yiA6
>>271
しかし、そうなると3G版は全くうれなくなるでしょう。

273上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 14:53:09 ID:PnXMc3wU
据え置きで独占ソフト作ってる海外サードは少ないしそんなに問題にはならなそうではある

274上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 14:54:31 ID:PnXMc3wU
Wi-Fi版も認可必要じゃなかったか?
3DSが認可通すために出した資料でE3前に基盤漏れてた気が

275名無しさん:2011/05/06(金) 14:55:00 ID:AG4aPTug
>>272
これを機に3Gは見限るかも知れないですよ

276しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 14:55:07 ID:1Vs1yiA6
>>274
必要だけど期間は3Gよりずっと短いはずだよ

277しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 14:55:32 ID:1Vs1yiA6
>>275
ぜひそうしていただきたい

278名無しさん:2011/05/06(金) 14:55:57 ID:QdxI2EsU
>>275
それやったら「性能が良いだけのGoちゃん」になるけどよろしいか?

279名無しさん:2011/05/06(金) 14:56:11 ID:rcvPLztA
>271
無線LANの場合はNICの番号の使っていい範囲をくれっていえばくれるお
すでに枯渇した番号なので極端な話
全商品同じNICの番号でもかまわない
Bluetoothも同じ。ただ、申請すると、BTを扱う団体から
「どのメーカーから申請があったから許可したよ」って公開されて閲覧可能となるので
そこから新商品が出るのかもって予想されがち

280名無しさん:2011/05/06(金) 14:56:40 ID:YuXGsADM
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20957820110506
「アノニマス」が個人情報流出への関与否定、「ソニーは無能」

濡れ衣(?)にキレた彼らの今後は…

281名無しさん:2011/05/06(金) 14:56:53 ID:cqXyNo9Q
3DSは、まぁNGPが仮に出るとしても1年後くらいだろうから
多少躓いてもまだまだ余裕はあるよね

ところでこんな事件が起こってもまだNGP一直線なサードはいるんだろうか
3G搭載も危うくなるだろうし、ソーシャルソーシャルで突っ込もうとしてた所は完全に逃げ腰になってるんじゃなかろうか

282名無しさん:2011/05/06(金) 14:56:55 ID:9KQVqbKc
>>272
つまり、
・3G版は諦めてWi-Fi版だけでも無理に先行販売する
・完全に出遅れてでも3G版も販売する
のマイナス・マイナスの2択って訳ですねわかります

283名無しさん:2011/05/06(金) 14:57:11 ID:DltF7f76
E3会場で箱○とのマルチでとか独占でとか任天堂新型機に乗り換えとかあったら笑えるんだがな

284名無しさん:2011/05/06(金) 14:58:21 ID:AG4aPTug
>>281
いるいる
だってブログとか見ても今回の件全然何とも思ってないみたいだよ

285名無しさん:2011/05/06(金) 14:58:25 ID:rcvPLztA
wifi版は3G版よりメインメモリは1/4、内部ストレージは1/4、画面解像度も1/4になります

286不自由人 ◆FreeMan.hE:2011/05/06(金) 14:58:47 ID:BKZcdlOw
>>270
 ∧∧ 
/~)(~ヽミ 、
`" ̄"'´ ̄
トリコ先輩Disってンじゃねえよ
トリコ先輩はまだE3坂を登り始めてすらいねえよ
去年の欠席を考慮すると。

287名無しさん:2011/05/06(金) 14:59:41 ID:9KQVqbKc
>>283
来年のE3とかだったら普通にありそう
ゲームに向かないPS3にマルチしたくないって意識もありそうだし

>>285
> 画面解像度も1/4
それPSPですよねぇ?

288名無しさん:2011/05/06(金) 14:59:43 ID:lfoV19Gs
>>280
SONY「オレの調査によると、オレは全然悪くないことがわかってきた」

289名無しさん:2011/05/06(金) 15:00:09 ID:xietyGyc
ユーザー的にはwi-fi版のほうがずっとありがたいよ
でもそれだと月額課金アイテム課金がやりにくい
インセンティブも貰えないからまた超絶逆鞘になる可能性大

290名無しさん:2011/05/06(金) 15:03:12 ID:rcvPLztA
>289
ソフトをPSN(月額課金)をポータル(変更不可)でしか販売できないようにすればいいんでね?

291上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 15:03:25 ID:PnXMc3wU
>>283
GTA5の箱○PCWii2マルチがあながち冗談とも言えない可能性出てきてるからねぇ
>>286
GT先輩も今年Forza4に対抗しようとして追加パックの発表とかでカムバックしそうなんですがw

292名無しさん:2011/05/06(金) 15:04:07 ID:Dby305Hk
任天堂新型機の噂として箱○からの移植が容易だと任天堂が吹聴してるってのがあったね
本当だったらすりーさんがハブられる展開あるんじゃないカナ・・・

293名無しさん:2011/05/06(金) 15:04:48 ID:w7ree.5M
>>286
PSNが復旧せんと
伝家の宝刀「適当で出しとけ、後でアプデすればいい」
も使えんしのう

294名無しさん:2011/05/06(金) 15:07:21 ID:rcvPLztA
>292
ハブられたら、オナニー事件をおこして注目浴びればいいじゃない(棒

295名無しさん:2011/05/06(金) 15:07:58 ID:YuXGsADM
>>292
「ハブるなんてしませんよ、PS3版のみオンライン機能がカットされるだけで」

なんて冗談みたいな事がマジになったりして

296名無しさん:2011/05/06(金) 15:08:27 ID:xietyGyc
>>290
そのためだけに無線LAN環境やテザリング環境構築しろってか
しかもPSNにクレカ登録して
若年層切り捨てってレベルじゃねーぞw

297名無しさん:2011/05/06(金) 15:08:50 ID:AG4aPTug
>>295
それでも何故か日本ではPS3版が一番売れたりな

298しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 15:10:30 ID:1Vs1yiA6
>>297
最初はそうなるでしょう
Wii後継機もすぐ売れるわけじゃないだろうし

299名無しさん:2011/05/06(金) 15:10:58 ID:lfoV19Gs
>>296
若年層じゃなくてもPSNにクレカ登録する猛者はいるの?

300名無しさん:2011/05/06(金) 15:11:39 ID:QAE2gNUE
世界全部のPS3 5000万台とセキュリティー対策した新型とを交換したらいい
3万円×5000万台 = 1兆5000億の被害で済むよ(棒

301名無しさん:2011/05/06(金) 15:11:41 ID:rcvPLztA
>無線LAN環境やテザリング環境構築しろってか
PS3を持っていれば簡単にPSNとNGPがつながります(棒

>若年層切り捨てってレベルじゃねーぞw
全国コンビニエンスストアなどで、PSNポイントを購入いただけます
またwebマネーもご利用になれます(棒


そういえば、店でMSポイント2万分買っていった人…
そんなに何に使うんだ?

302しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 15:12:16 ID:1Vs1yiA6
>>299
それはコンテンツしだいだよ
結構無頓着な人もいるし
モンハンみたいなキラー手にいてるための手段なら
可能性はあるよ。可能性だけどw

303名無しさん:2011/05/06(金) 15:12:20 ID:QdxI2EsU
>>299
「何も知らない人」とか「この騒動で”もう大丈夫だろ”って思った人」なら・・・

304名無しさん:2011/05/06(金) 15:13:55 ID:EG4BYwPg
>>301
モンハンFじゃね

305名無しさん:2011/05/06(金) 15:14:03 ID:u8iz0xtQ
>>301
そこまで多いとなると、さすがに「移行」なのか?
ゴールドは、1ヶ月付いてくるわけだしな。

306名無しさん:2011/05/06(金) 15:16:03 ID:xietyGyc
>>301
でもそれってPSPと変わらないですよね(棒


アイマスやドリクラのDLCに手を出せば2万なんてあっという間ですよ(棒

307名無しさん:2011/05/06(金) 15:19:50 ID:OhzSDc2g
正直、アレな方々の暴れぶりをみてるとまだソニーの膿は出し尽くしてなさそうだな

308名無しさん:2011/05/06(金) 15:21:05 ID:AG4aPTug
>>307
ムリムリ

309名無しさん:2011/05/06(金) 15:21:09 ID:QdxI2EsU
>>307
流石に「野生のソニー坊や」までは管理出来んだろ・・・

310名無しさん:2011/05/06(金) 15:22:04 ID:DltF7f76
アレなのは一緒に石棺に入れないと無理

311名無しさん:2011/05/06(金) 15:23:53 ID:a4XuX4wY
というかソニーの膿が出きったら何も残らない可能性が高い

312名無しさん:2011/05/06(金) 15:25:00 ID:DcW4cSdc
>>306
そこに手を出すユーザーなんて一握りだろうw

313名無しさん:2011/05/06(金) 15:25:46 ID:xietyGyc
しかしwi-fi版のみだと値段が凄いことにならんか?
あとSCEは月額課金で大勝利のシナリオなんだろう?
その前提がなくなると資金的に辛くない?

314名無しさん:2011/05/06(金) 15:26:48 ID:OYgxLIX6
その一握りが此処のスレだけで何人居ることやら

315しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 15:27:35 ID:1Vs1yiA6
>>313
少なくとも国内は端末が正価販売になったので
3G>Wifiに価格はなるはずだよ

316名無しさん:2011/05/06(金) 15:29:08 ID:AG4aPTug
>>314
なんだかんだで結構買う人いるだろうね
「○○がでるから仕方ない」とかで

317名無しさん:2011/05/06(金) 15:29:54 ID:u8iz0xtQ
>>315
そこは「価格を伏せて実質負担額ばかり前面に出す」という方向で押し切るつもりだったんじゃないかな。
……流出事件前の時点では。

318しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 15:31:12 ID:1Vs1yiA6
>>317
それはキャリアしだいだね。
報道通り、ドコモならやら無いと思う

319名無しさん:2011/05/06(金) 15:33:43 ID:OhzSDc2g
>>308-309
膿=不祥事のつもりで言わせていただいた

確かに暴れぶりがもう止められないってのわかるけど
暴れ方を見てるとまだまだソニーの不祥事が表に出てきそうで怖いんだよ

320名無しさん:2011/05/06(金) 15:34:21 ID:9KQVqbKc
>>318
そうなるとみんなWi-Fiしか買わないから
国内では3Gのみ販売で押し通したいんだろうなぁ
売り方がアコギ過ぎるが、これがいつものソニーだった

321名無しさん:2011/05/06(金) 15:34:39 ID:MZg4g8Fo
Intel,低電圧時に従来比で最大37%の性能向上を実現するという
3次元構造「トライゲート・トランジスタ」を発表。「Ivy Bridge」から採用へ
ttp://www.4gamer.net/games/128/G012877/20110506010/

また予算を組む作業が始まるのか

322名無しさん:2011/05/06(金) 15:34:41 ID:AG4aPTug
>>318
SB→Appleとかち合う&PSSがない
au→方式が世界的でない&PSSがまだない

消去法でdocomo以外ないっすw

323名無しさん:2011/05/06(金) 15:36:15 ID:xietyGyc
>>315
ああ、そういえばそんな話だったね

どっちにしてもPSPや3DSと同じ価格帯を期待してる人がドン引きする事態になると思うけど…

324名無しさん:2011/05/06(金) 15:36:18 ID:Ws/lukO.
ソニー、PSN復旧に向け内部テストの最終段階を開始
ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27767.html

保険補償と合わせソニー大勝利?

325名無しさん:2011/05/06(金) 15:37:30 ID:w7ree.5M
TDU2延期とか
どんだけ迷惑かける気だPSN

326ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 15:39:01 ID:8/eyZZZc
状況は好転しましたか?

327名無しさん:2011/05/06(金) 15:39:02 ID:MZg4g8Fo
>>325
まじか?
個人的にはTDU2と同時発売のソフトが多すぎたんで逆に有り難いがw

328ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 15:39:28 ID:QclSHov2
NGPに第三次スパロボZが出るとか言われればNGP購入を躊躇する理由など無くなるが
まぁそれはなかろう今北

何かあったかい

329名無しさん:2011/05/06(金) 15:40:50 ID:np1X6qdM
>>328
こっちは寒いよ(棒

330名無しさん:2011/05/06(金) 15:41:29 ID:QdxI2EsU
>>326
通常運行です

そんな事よりIDが寝ている件

331名無しさん:2011/05/06(金) 15:42:02 ID:EG4BYwPg
>>324
復旧してからがスタートですよ(棒無

332名無しさん:2011/05/06(金) 15:43:40 ID:w7ree.5M
>>327
blinkに続いて発売日未定だって
これマルチは箱○の方も影響受けるから
まじでMSから損害賠償請求できるんじゃね?

333名無しさん:2011/05/06(金) 15:44:06 ID:nIBzMW5k
>>331
アノニマス「さあスーパー煮え湯タイムの始まりだ!」

334名無しさん:2011/05/06(金) 15:44:45 ID:QdxI2EsU
>>332
何かMS悪い事したっけ?

335ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 15:44:45 ID:QclSHov2
「内部テスト」の最終段階ってのがな、
それが終わったら再開出来るって話ではなさそうだ

と言うか再発防止のための具体策を政府に提出するんじゃないっけ?

336名無しさん:2011/05/06(金) 15:45:22 ID:w7ree.5M
>>334
いやMSがソニーに対して
って意味ね

337名無しさん:2011/05/06(金) 15:45:47 ID:FpRx.MJs
>>334
多分、MSから(ソニーに)損害賠償できるんじゃね?

という意味で書いたのだと思うよ

338名無しさん:2011/05/06(金) 15:46:26 ID:Z37sAiS2
PS3と同時に出さなきゃいけないルールってあるの?
問題ないなら360だけ予定通りでも良いと思うんだけど

339名無しさん:2011/05/06(金) 15:48:16 ID:UgS5b0pA
このままだとPSN復旧後真っ先にやることが「PS3からLANケーブルを引っこ抜く」になりそうだ。
ところでWikipediaのPSNの項がやけに充実してるんだけど、心当たりある人は名乗り出る様に

340名無しさん:2011/05/06(金) 15:48:52 ID:xietyGyc
回答と言ってもどうせ「今後は解決に向けて全力を尽くしてまいります」
みたいなテンプレ文書だろ

341名無しさん:2011/05/06(金) 15:49:01 ID:lKOJLj/6
亀だが>>205
ぶっこ抜いた個人情報ばらまき作戦かぁ

法的に罰則超ぬるい日本人の個人情報ターゲットになるだろな
PSN使用者南無南無

342名無しさん:2011/05/06(金) 15:50:34 ID:1Vs1yiA6
()

343名無しさん:2011/05/06(金) 15:51:40 ID:QdxI2EsU
>>340
確か「具体的な再発防止策」が提出されない限り運用再開は無理だと思った

344名無しさん:2011/05/06(金) 15:52:36 ID:ezaNivh.
きたくさんぎょう
ソニーの株は、さして下がらないねぇ

345名無しさん:2011/05/06(金) 15:53:41 ID:B0me341Y
武富士の負債1兆5000億円=「過払い」債務で破綻時の3.4倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000058-jij-bus_all

果たして武富士の負債とどっちが大きくなるんだろうw

346名無しさん:2011/05/06(金) 15:56:22 ID:fmBYCIto
内部テストのあとは顧客が立ち会ってテストする外部テストもやるべきなんだぜ
こういうサービスの場合はベータテストみたいなものがあたるか

あとテスト段階にたどり着いたところで不具合が見つかったらまた修正してテストしなきゃいけないんだぜ
この工程で手を抜いて、不具合放置してサービス開始強行したら…

347名無しさん:2011/05/06(金) 15:57:21 ID:ezaNivh.
>>345
そっちは既に吹き飛んでいるから
債務が少々増えようが
なんてことはない。

348名無しさん:2011/05/06(金) 15:57:37 ID:xietyGyc
>>343
契約書ならともかく役所への文書って形式さえ整っていればフリーパスの所も多いしなぁ

349名無しさん:2011/05/06(金) 15:58:30 ID:w7ree.5M
>>338
マルチだと「同日」発売
みたいな決めがあるのかも

350上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 15:58:36 ID:PnXMc3wU
>>332
おい何度延期すれば良いんだよウチのオアフ島………

351名無しさん:2011/05/06(金) 15:59:08 ID:u8iz0xtQ
>>344
元々「素人筋が買う銘柄」なんて言われているとも聞くからな。
情報収集の積極性が低い層が所持しているとすれば、事の重大さに未だに気付いていない可能性も高いだろう。
そういう層が情報源としてあてにする日経新聞は、かなり影響軽めに装っているだろうからな。

352上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 15:59:44 ID:PnXMc3wU
どうせLiveが接続障害でも普通に販売するくせに死ねよサイバーフロント

353名無しさん:2011/05/06(金) 16:00:10 ID:hj5TxapA
>>311
実は膿に見えてた方が本体。
SEGAは新しい体を探せたけど、SCEは新しい体を探せるかな?

354名無しさん:2011/05/06(金) 16:00:18 ID:PkEH1zr2
賠償がどうなるか見てからってのもあるのだろう。
今は他に話題も多いしね。

東芝のノートPCのときほどになれば影響もするだろうけど。

355くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 16:01:54 ID:2ZdwFxDU
 ∩__∩  帰宅。
( ・ω・) 従姪を誘って、ふたりして刀剣博物館で思う存分ハァハァしてきた。
       やっぱ鎌倉時代の刀はたまんないね。

       ということで何かありましたか3行。

356名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:29 ID:xietyGyc
ソニー株は今のところ「今後ヤバそう」ってだけで
具体的に損害額が確定したわけじゃないからね

357名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:35 ID:LqpgasQ.
>>342で一体何が

358名無しさん:2011/05/06(金) 16:02:48 ID:Ws/lukO.
>>355
腐猫共乙

359名無しさん:2011/05/06(金) 16:03:27 ID:Ws/lukO.
>>342
良く見たらしがないさんどないしたんやw

360名無しさん:2011/05/06(金) 16:04:42 ID:MZg4g8Fo
今のところ公式だと元の発売日のままだけど
TDU2延期のソースはどこかしら?

361名無しさん:2011/05/06(金) 16:05:10 ID:OYgxLIX6
きっとSCEからの刺客にやられた(棒

362名無しさん:2011/05/06(金) 16:05:36 ID:Ws/lukO.
>>360
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3977622

363名無しさん:2011/05/06(金) 16:06:53 ID:gzHStvRQ
どさくさにまぎれてDNFとかdia3とかも延期しようぜ(棒

364箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 16:07:31 ID:PnXMc3wU
サイバーフロントなんてどうせ糞ローカライズしか出来ないんだから発売までの速さで勝負しろよ
ただでさえ4月から延期してるのにマジ使えねぇ

365名無しさん:2011/05/06(金) 16:08:01 ID:OYgxLIX6
>>363
Dia3が発売されるとか信じてるって何処の素人だ

366名無しさん:2011/05/06(金) 16:08:01 ID:MZg4g8Fo
>>362
見事に未定だな……

367名無しさん:2011/05/06(金) 16:08:11 ID:KSSpuodY
>>355
従姪は楽しかったんだろうか?

368名無しさん:2011/05/06(金) 16:08:35 ID:fmBYCIto
もしやしがないさんのダイイングメッセージでは…(棒

369くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 16:10:03 ID:2ZdwFxDU
>>367
 ∩__∩  従姪は目釘とかの細工物のほうに夢中になってました。
( ・ω・) うちの家系、博物館とか美術館大好きなのが揃ってますし。

370名無しさん:2011/05/06(金) 16:10:07 ID:UnJAkjAo
>>365
ムーンストーンはちゃんと出るよ(棒

371名無しさん:2011/05/06(金) 16:10:51 ID:PkEH1zr2
DK3はいつ発売されるのか。

372∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 16:11:20 ID:yNoTVamk
>>338
マルチタイトルなんかは先にどっちかで出してしまうと
後で出す方があまり売れなくなるということありうるわけで…

もっとも、それを回避するために後出しの方には追加要素つけたりするわけなんだけど
追加をしすぎたり、後出しマルチ前提で先に出した方からあらかじめ内容削ったりする等
あまりにやりすぎるとバンナムみたいなことになるけどね

373ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 16:12:51 ID:8/eyZZZc
>>330
これは電車で寝ろということらしいので寝てた

374名無しさん:2011/05/06(金) 16:16:30 ID:KSSpuodY
>>369
まあ、サックリと女誘って美術館デート誘うくらいには父親の血を引いてる訳で


クソックソッ

375しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 16:20:56 ID:1Vs1yiA6
iPod touchだと何時の間にか投稿してる時あるね汗

376ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 16:23:01 ID:8/eyZZZc
>>375
送信確認画面を挟めばいいのだよ

377名無しさん:2011/05/06(金) 16:29:30 ID:skU9Fffk
>>353
むしろアンパンマンみたいに新しい頭を・・・

378しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 16:29:48 ID:1Vs1yiA6
>>376
どうやれば良いんだろう

379名無しさん:2011/05/06(金) 16:32:41 ID:Z37sAiS2
>>378
BB2Cなら
「設定」→「操作方法の設定」→「投稿前に内容を確認」をオン

380しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 16:38:42 ID:1Vs1yiA6
>>379
ありがとう

381名無しさん:2011/05/06(金) 16:40:38 ID:5mNcvlJQ
しがないさんの誤レスが減っちゃうじゃないか
なんてことをしてくれたんだ

横からですけど確認画面の設定助かりました
ありがとうございます

382名無しさん:2011/05/06(金) 16:42:47 ID:KSSpuodY
昼に食べた、豚骨魚介つけ麺(辛ねぎ盛り)+締め飯が重過ぎて胃が辛い

夕ご飯喰わなくてもいいかもなぁ

383名無しさん:2011/05/06(金) 16:47:24 ID:SsJGxMLA
NGPが出なくてもPSPが売れてるからいいじゃないか(棒

384名無しさん:2011/05/06(金) 16:49:26 ID:B0me341Y
>>383
延々に世代交代が進まないけどな

385名無しさん:2011/05/06(金) 16:50:33 ID:LqpgasQ.
海外の棚が無いじゃない!

386名無しさん:2011/05/06(金) 16:52:14 ID:hmhdl5jw
海外向けのPSPGOがあるだろ(棒

387名無しさん:2011/05/06(金) 16:52:36 ID:tYMyjNRc
ととモノ3D
ダンジョンを歩く
ttp://youtu.be/qMp98jAtmw0
キャラクターメイキング
ttp://youtu.be/3l_fTruEVPU

388名無しさん:2011/05/06(金) 16:53:52 ID:lfoV19Gs
>>355
ハイハイ、モゲロモゲロ

389名無しさん:2011/05/06(金) 16:54:32 ID:PkEH1zr2
>>384
無理に世代交代する必要もないけどね。

3DSが先手というアドバンテージを覆すこともできないわけで
無理をするところではない。
PS2のDC牽制やSFCのMD牽制は前世代が圧倒的シェアがあったからこそできるわけで
今のSCEにできることじゃないからね。

390名無しさん:2011/05/06(金) 16:56:17 ID:2dgX2veg
>>387
普通に3Dダー!?

391くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 16:57:12 ID:2ZdwFxDU
>>387
 ∩__∩  サブスキルに「ツンデレ」とかなんじゃこりゃ。
(; ・ω・)

392名無しさん:2011/05/06(金) 16:57:29 ID:hj5TxapA
ニンテンドー3DSの最新カタログが配布開始
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/06/48891.html
こういうのを見ると任天堂がリスタートに向けて動き始めたのを感じるね。
帰りに何処かで貰ってこよう。

ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/193998.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/194006.jpg
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/194008.jpg

393名無しさん:2011/05/06(金) 16:57:30 ID:tYMyjNRc
>>390
動画じゃ立体視でどうなるか伝わらないしな

394ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 16:58:36 ID:8/eyZZZc
>>381
俺の場合、万一AAつけて誤爆ると洒落にならないから必須

395名無しさん:2011/05/06(金) 16:59:08 ID:tYMyjNRc
>>391
他にも弟/妹とかマニアとかあったりするよ

396名無しさん:2011/05/06(金) 16:59:42 ID:tYMyjNRc
>>394
そのわりに某所へわりと誤爆しているような・・・?

397名無しさん:2011/05/06(金) 17:00:15 ID:AG4aPTug
Wii/PS3『戦国BASARA3』がベスト版になって再登場
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/06/48895.html
はえーよヴァーカ('A`)

398ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 17:01:25 ID:8/eyZZZc
>>396
ここ1年は無かった筈だが…

399名無しさん:2011/05/06(金) 17:02:07 ID:Z37sAiS2
>サブスキルに「しょくしゅ好き」とかなんじゃこりゃ。

!!

400名無しさん:2011/05/06(金) 17:02:12 ID:.ZIVOtwQ
>>397
カプコン的には通常運行です。

401くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 17:02:46 ID:2ZdwFxDU
>>397
> カプコンは、Wii/PS3ソフト『戦国BASARA3』のベスト版を6月2日に発売すると発表しました。

> 『戦国BASARA3 クラシックコントローラPRO【シロ】パック Best Price!』と
> 『戦国BASARA3 クラシックコントローラPRO【クロ】パック Best Price!』が3490円(税込)

 ∩__∩  また6月かーい、というツッコミはさておき、PROコン付きでこのお値段は
( ・ω・) けっこういいかもしれない。

402名無しさん:2011/05/06(金) 17:02:58 ID:tYMyjNRc
ファミ通まで「○○がグリーで遊べる」詐欺やってるや・・
ttp://www.famitsu.com/news/201105/06043325.html

403名無しさん:2011/05/06(金) 17:04:29 ID:PkEH1zr2
ときどき思うがクラコン無印とは何だったのかw

404名無しさん:2011/05/06(金) 17:05:10 ID:.ZIVOtwQ
>>399
せなみさんの場合それはサブスキルではなくメインスキルです(棒

405名無しさん:2011/05/06(金) 17:05:19 ID:Z37sAiS2
ん?ひぐらしってもう10年前の話しなのか

406名無しさん:2011/05/06(金) 17:06:44 ID:tYMyjNRc
>>403
試行錯誤してる段階で中途半端なものが出るのはよくある事
個人的にクラコンはSFCのコントローラーを意識したもんだと思ってる
Proはマルチやりたいメーカーの意思が入ってPS2のデュアルショック風味になったけど

407名無しさん:2011/05/06(金) 17:06:50 ID:LqpgasQ.
>>403
でっぱりが邪魔なんで無印の方がスキだったり

408名無しさん:2011/05/06(金) 17:07:14 ID:PkEH1zr2
21世紀になってもう10年か…

409∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 17:07:31 ID:yNoTVamk
ベセスダのBLINKが延期になったが、この後の状況によっては6/23のHUNTEDまで延期になる、なんてことはいくらなんでもないよな…?

410名無しさん:2011/05/06(金) 17:08:51 ID:tYMyjNRc
おかしいなぁ。ある雑誌によると12年前に人類は滅んでいたはずなんだけど・・・

411名無しさん:2011/05/06(金) 17:09:24 ID:PkEH1zr2
個人的には、リモコンと繋がなきゃならないってのがネックかな。
プロでも変わらないけどさw

Wii後継機ではクラコン的なものは無線になると良いなw

412名無しさん:2011/05/06(金) 17:10:35 ID:.ZIVOtwQ
>>409
この期に及んで認識が甘いねえ。
その程度の事態は覚悟しとかんと。

413名無しさん:2011/05/06(金) 17:11:05 ID:tYMyjNRc
>>411
青歯レシーバーでやりとりしてるから、
レシーバーをユニット化して着脱式にするのはアリかもしれないな
・・・と言っても、それよりリモコンに繋ぐ方がずっとわかりやすいけどさ

414名無しさん:2011/05/06(金) 17:11:10 ID:9KQVqbKc
>>401
・バイオマーセ3D
・バサラ3ベスト
・スパ4AE(DLC+パッケージ)
カプコン、6月に安価ソフトの固め撃ちしてるなー

415∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 17:11:54 ID:yNoTVamk
>>412
いや、もうそこまで経ってもPSNがおかしいままなら延期までし復旧待つ必要無いんじゃね、と

416名無しさん:2011/05/06(金) 17:12:23 ID:hj5TxapA
クラコンとクラコンProは使いにくいです。
リモコン横持ちが最高です。

417名無しさん:2011/05/06(金) 17:12:38 ID:ezaNivh.
>>397
2.5k(wii)なら、
やすくていいかも

418名無しさん:2011/05/06(金) 17:13:00 ID:PkEH1zr2
>>414
間の時期で、大きいの出してくるの例年だと任天堂くらいだから
他社がいないうちに小遣い稼ぎするってことなのかもね。

419名無しさん:2011/05/06(金) 17:13:26 ID:tYMyjNRc
また渡邊(※世界樹のゲームバランス調整してる古参スタッフ)か!
ttp://blog.atlusnet.jp/noora/2011/05/post-1.html

楽しみだw

>>414
決算期だしな

420名無しさん:2011/05/06(金) 17:14:49 ID:.ZIVOtwQ
でもバサラ3って正直…ねえ。
ストーリー分岐マジ面倒。

421名無しさん:2011/05/06(金) 17:14:53 ID:PkEH1zr2
GCコン白を本体同時くらいに出してくれれば…w

GCのときだと問題にならなかったが
Wiiの場合だとより距離のあるところでプレイされる可能性が高いからな。

422名無しさん:2011/05/06(金) 17:18:44 ID:hj5TxapA
WiiだからGCだからとか関係無く、ゲームするときはテレビと1mは離れて遊ぶ物じゃないのか?

423名無しさん:2011/05/06(金) 17:18:45 ID:hmhdl5jw
バサラは1で捨てたなぁ
三国無双やった後だからなおさら出来の酷さが目立ちすぎて

424名無しさん:2011/05/06(金) 17:19:37 ID:b5wlsjBU
あー白GCコンのケーブルやたら長いのはそういうわけか
いつも近くでやってるから気づかなかったw

425ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 17:20:51 ID:QclSHov2
BASARA3はキャラ毎に戦闘スタイルが全然違うから
色んなキャラ使って多種多様な戦い方が出来るのが楽しい

お市なんかを使ってるとまさに異形の怪物を操っている感覚である

426名無しさん:2011/05/06(金) 17:20:55 ID:9KQVqbKc
>>422
Wiiは基本無線だから、テレビの真横に置いてたりする事が多いでしょ
コントローラーが優先が基本だった時代は、ゲーム機自体をテレビの手前に配置してたけど

427名無しさん:2011/05/06(金) 17:22:02 ID:tYMyjNRc
>>422
23V型とか14型とかで1mも離れちゃったら文字読めないじゃないですか!(棒

428名無しさん:2011/05/06(金) 17:27:16 ID:hmhdl5jw
>>427
いい加減文字大きくできるようになるとか配慮してくれんもんかね
潰れて見えない文字とか偶にあるし

429名無しさん:2011/05/06(金) 17:27:56 ID:B0me341Y
>>410
今は来年滅亡でもちきりです

430名無しさん:2011/05/06(金) 17:28:25 ID:9KQVqbKc
>>429
隕石落下の可能性云々だっけか?

431名無しさん:2011/05/06(金) 17:28:57 ID:PkEH1zr2
文字の配慮ができてるゲームって昔っから少ないような。

DQはそこんところはFC時代から良くできてて関心したものだが。

432名無しさん:2011/05/06(金) 17:29:40 ID:PkEH1zr2
しかし、人類滅亡が分かってても公表されるこたないだろうなw
その時点でおそらく社会システムが崩壊しちゃうし。

433名無しさん:2011/05/06(金) 17:29:40 ID:YuXGsADM
BASARA3は肝心の関ヶ原が手狭なのと信長のアホンダラがめんどくせぇ
最上使わせろやコラ

とかちまちました苦情なら結構出てくる感じ
でもまぁキャラゲだしなと概ね納得もしてたり

434名無しさん:2011/05/06(金) 17:32:38 ID:ezaNivh.
人類が滅亡しても
でも、たぶん、生き延びる個体はあるさ。

435名無しさん:2011/05/06(金) 17:33:40 ID:Z37sAiS2
肩パッドとモヒカンの出番と聞いて

436名無しさん:2011/05/06(金) 17:35:50 ID:9KQVqbKc
>>435
101のアイツがやって来る・・・

437名無しさん:2011/05/06(金) 17:36:14 ID:mMKvgzrs
お?とともの3D?
3DSででるのか

438名無しさん:2011/05/06(金) 17:36:20 ID:aQXIYIS6
>>429
滅亡ネタはそれこそ千年以上前からあるからなあ

439ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 17:36:31 ID:8/eyZZZc
>>419
アイテム作ったりしなくちゃいけないようにするとか

440名無しさん:2011/05/06(金) 17:36:46 ID:xietyGyc
最近はPCディスプレイで眼前でゲームする人もいるね
解像度やジャギに異様にこだわる人達のプレイ環境はたいていそれ

441名無しさん:2011/05/06(金) 17:37:58 ID:YuXGsADM
>>435
ヒャッハー!まずは種籾を水につけるぜー

442名無しさん:2011/05/06(金) 17:38:12 ID:tYMyjNRc
>>437
七夕に出るよ。テイルズは自分の趣向と合わないので3DS初RPGになる予定だ
ゼル伝(もしくはダンボール戦機)→ととモノ→ノーラといい感じに繋げられるぜ

443名無しさん:2011/05/06(金) 17:38:59 ID:hj5TxapA
>>427
確かに14インチの時は4〜50cmくらいの距離で遊んでたけど
自分で18インチのテレビを買ったときから自然と1mくらい離れて遊ぶようになったなぁ。

444名無しさん:2011/05/06(金) 17:39:09 ID:ezaNivh.
ととものって
RPGなん?

445名無しさん:2011/05/06(金) 17:39:40 ID:EG4BYwPg
とともの3Dは消極的に期待してるw

バグ無しで遊べるゲームが仕上がれば、
結構な土台が出来るかもね

446ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 17:41:03 ID:QclSHov2
すぅれ違いで他者のパーティがダンジョンに出るんだっけ?
それ聞いて少し気になってるんだよなととモノ3D

447名無しさん:2011/05/06(金) 17:41:33 ID:tYMyjNRc
>>444
ダンジョンRPG
初代はウィザードリィエクス2のデータ流用したとかでいろいろ問題になったが、
2作目以降からは普通に作って評判はぼちぼち。PSPがメインでPS3版もある

448名無しさん:2011/05/06(金) 17:42:07 ID:ezaNivh.
>>447
なるほど、理解した。
てか、二作目がでてたんか。
それはしらなんだ

449名無しさん:2011/05/06(金) 17:42:31 ID:fmBYCIto
年明けから続くの世界情勢の混乱ぶりを見ると
前から騒がれてたのが2011年滅亡説だったらちょっとは信用したのに、と思ってしまう

450名無しさん:2011/05/06(金) 17:43:00 ID:yjVNlvXQ
>>446
へー面白そうだな

問題はすれ違えるかどうかだが

451名無しさん:2011/05/06(金) 17:44:17 ID:ucKiSCaI
帰って又北

中国でNGPとXbox360の合体事故発生、Androidも関与か
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/05/ngp-xbox-360-android/
ttp://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2011/05/ireadygorg.jpg

NGPはもうこれが本物と言うことで良くね?(あそ棒

452名無しさん:2011/05/06(金) 17:46:20 ID:AG4aPTug
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20110506dde007040050000c.html
>>4日の公聴会に「捜査中」を理由に欠席したソニーに対して、「ソニーには説明責任がある」(スターンズ議員・共和)
>>など証言を求める声が相次いだ。
>>ソニー広報部は6日、「要請があれば真摯(しんし)に検討する」と話し、
>>公聴会に招致されれば応じる意向を示した。
何で上から目線なんだ…?

453名無しさん:2011/05/06(金) 17:49:15 ID:PkEH1zr2
>>452
米国は謝罪しちゃいかん国だから。

454名無しさん:2011/05/06(金) 17:51:01 ID:YuXGsADM
今日はブッチしたけど真摯に対応するお

何この「消せるもんは消した」的な態度の変え方

455ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/06(金) 17:51:28 ID:lB8jKARQ
_/乙(、ン、)_ねんどろイズンさま買ってきたんだが何か違う

456名無しさん:2011/05/06(金) 17:51:30 ID:a3Qtz9Fo
>>451
スライドパッドは3DSのに似てるな
中華製パチモノでもPSP本家のものより操作性が良さそうなのが何とも

457名無しさん:2011/05/06(金) 17:52:25 ID:hj5TxapA
>>451
これを黒く塗った奴がNGPになるんですね?

1Pと2Pで殴りあいが出来るPCエンジンのダブルダンジョンって面白かったのだろうか?
気にはなってたけど買わなかったな。

458名無しさん:2011/05/06(金) 17:58:57 ID:aXV41xe.
ととものってエルミくらい楽しめる?

459名無しさん:2011/05/06(金) 18:02:32 ID:AG4aPTug
ソニーのストリンガーCEO、個人情報流出を謝罪
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news034.html

>>ストリンガーCEOは「この数カ月、ソニーは巨大な地震と津波に直面してきたが、
>>現在は人が起こした事件、われわれとユーザーの皆さまに対する犯罪的な攻撃に直面している」
>>として、米連邦捜査局などと連携して対応しているとしている。

…What?

460名無しさん:2011/05/06(金) 18:02:37 ID:e/bAGUkU
>>419
なんだ、世界樹って聞いたときから
想像してたようなバランスじゃないか

461名無しさん:2011/05/06(金) 18:04:25 ID:YuXGsADM
ttp://www.cnn.co.jp/business/30002661.html
ネットで「キス」を伝達 電気通信大が新装置開発

>箱から突き出たチューブを口にくわえて舌で回転させると、コンピュータ
>ーがその動きを記録してもう1台の箱に伝達し、この箱のチューブを
>くわえた相手に伝える仕組み。

>キスの情報を記録しておいて再生し、1度のキスを繰り返し再現すること
>もできるという。

真面目な技術開発なのだろうが、どうしようもないバカにも思える…

462名無しさん:2011/05/06(金) 18:06:02 ID:e/bAGUkU
>>461
ギャルゲやエロゲでの応用例を考えよう

463∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 18:07:08 ID:yNoTVamk
>>452
最初は蹴っておいて後から「言われたら応じるよ」って…

>>459
意訳すると「ソニーが責任を負うべき落ち度は何もない」

464名無しさん:2011/05/06(金) 18:09:40 ID:Sf7nKPdc
謝罪したら負けと言うが謝罪しなけりゃ勝ちと言う訳じゃないんだがなあ…

465名無しさん:2011/05/06(金) 18:10:33 ID:ezaNivh.
>>455
もしかして:ねんどろいど 春ちゃん

466名無しさん:2011/05/06(金) 18:10:33 ID:WqKvHrLg
徒歩五分のとこで痛車イベントやってたのに気づかず寝過ごしてしまった…

>>461
自分とキス出来る技術とも見れるが
絶対にしたくない

467名無しさん:2011/05/06(金) 18:13:49 ID:hj5TxapA
Cave Story 3D(洞窟物語)のスクリーンショットだって。
ttp://nisamerica.com/store/gals/showall.php?gid=cs3d

北米じゃ8/9発売で販売は日本一ソフトウェアらしいけど
完成度はどんな物だろうね。

468名無しさん:2011/05/06(金) 18:14:09 ID:YuXGsADM
ttp://www.famitsu.com/news/201105/06043325.html
ぼくと契約して、魔法少女になって魔女を倒してよ! 
『契約★魔法少女』がGREEにて配信開始!

…90年代のアダルトビデオ業界のような
フットワークの軽さだなグリー(誉めてない

469名無しさん:2011/05/06(金) 18:15:25 ID:QAE2gNUE
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 謝ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  CEO(69・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

470名無しさん:2011/05/06(金) 18:16:46 ID:UgS5b0pA
ここまで待たされた挙げ句、ブログで謝罪されてもなぁ
しかも120%被害者面だし

471名無しさん:2011/05/06(金) 18:17:03 ID:PkEH1zr2
>>468
脳トレやポケモン、DQ後のことを考えると
ゲーム業界も中々じゃないかなw

472ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/06(金) 18:19:11 ID:lB8jKARQ
_/乙(、ン、)_SONYグループで使ってる全てのPCのHDDが一斉にカコンすればいいのに。

473名無しさん:2011/05/06(金) 18:19:17 ID:aQXIYIS6
>>467
日本一ってだけで嫌な予感しかしない

474名無しさん:2011/05/06(金) 18:19:57 ID:aSoAp2iI
>>470
ブログなんぞで謝罪しても99%以上のユーザーはそんな馬鹿のブログ見てないわけでなあ…
たまたま誰かが見つけたのが転載されて拡大してるのが「謝罪」とは言えんわな。

475名無しさん:2011/05/06(金) 18:21:52 ID:PkEH1zr2
日本一は北米での販売業務は結構上手くやってるぞ。

476名無しさん:2011/05/06(金) 18:22:30 ID:32AwxPkY
>>468
話題になってから三ヶ月くらい?
携帯にしかできない芸当だね

477名無しさん:2011/05/06(金) 18:23:12 ID:nfU9ZITo
>>462
ラブプラスが頭に浮かんだ・・・

478名無しさん:2011/05/06(金) 18:28:08 ID:ucKiSCaI
ttp://www.blog.amiami.com/amiblo/2011/05/post-528.html
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2011/04/28fff/59.jpg
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2011/04/28fff/60.jpg
ttp://blog.amiami.com/amiblo/2011/04/28fff/61.jpg

これは和む…

479くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 18:28:28 ID:2ZdwFxDU
>>419
 ∩__∩  何度見てもノーラさんのアホ毛はどういう状態なのかがわからない……。
( ・ω・) CDとか入れるアレなの? それとも円盤が刺さってるの?

480名無しさん:2011/05/06(金) 18:28:38 ID:UgS5b0pA
>>474
先月20日にPSNを止める時点でネットワーク担当者がブログで謝罪、ならわかるんだけどね
平井副社長が会見で頭を下げた後にこの内容はないわー

481名無しさん:2011/05/06(金) 18:29:55 ID:xmItZ/ag
>>478
鼻押したーい!

482名無しさん:2011/05/06(金) 18:30:10 ID:tYMyjNRc
>>479
如何様にも
ttp://twitpic.com/4sgv50

483∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 18:31:51 ID:yNoTVamk
>>480
公式発言ならソニーのホームページに載せればいいんだから
blogだけで、ってのは卑怯だよなぁ
ただ、アメリカでの公式blogの位置づけってのがよくわからんから
あくまでも自分の感覚での話なんだけどね…
公式HPでの発表=公式blogでの発表くらいにアメリカでのblogの位置づけが重いならこれでいいんだろうけど

484名無しさん:2011/05/06(金) 18:32:18 ID:aSoAp2iI
>>478
でかいコピーロボットじゃない事に失望(棒

485名無しさん:2011/05/06(金) 18:34:10 ID:WqKvHrLg
>>478
コピーロボットもいいけどザンダクロスの関節の可動域すげえな
リメイク版のひよこぽいのはいらないが

486名無しさん:2011/05/06(金) 18:46:59 ID:nIBzMW5k
>>478
コピーロボットもわきわき動くしパーマンバッチまで・・・・・
買いだな

487名無しさん:2011/05/06(金) 18:48:51 ID:CGGKFvoU
レニゅぅレニゅぅ
ttp://www.mmv.co.jp/message/kagura.php?itemid=2738

488カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/06(金) 18:49:06 ID:kySHwFbA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  PSPでFF7クリアした。
  iニ::゚д゚ :;:i ゲーム部分が死ぬほどつくりこまれてるなぁ…マテリアの種類の多さとか、隠しアイテムの多さとか、
         プログラムもリアルタイムでポリゴンいじる処理とかガチ。

489名無しさん:2011/05/06(金) 18:49:43 ID:UgS5b0pA
>>483
いやいやいや、仮に北米で公式ブログの地位が高かったとしても、日本には伝わらないから。
今後翻訳されてSCEJ公式サイトに掲載されるのかもしれないけど、本来なら世界同時で
リリース出す内容じゃないのかなー?

個人的には、ここまで遅れたんなら完全に解決するまで出て来ない方が良かった気がする
ユーザーが望んでいるのは謝罪よりもまずサービスの再開な訳だしね

490名無しさん:2011/05/06(金) 18:52:24 ID:ux.8yIsA
>>461
着せ替えとか懐かしいな

491アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 18:56:03 ID:43hZGE/Q
こんや 12じ だれかが しょくしゅー

492名無しさん:2011/05/06(金) 18:58:41 ID:cqXyNo9Q
>>387
ダンジョンRPGだからあまり関係ないけれど
微妙にフレームレートが低い?

と思ったけど、PS3のととモノのPV見たら同じくらいのフレームレートだったw
実際のゲームではそんな事ないのかな?

493名無しさん:2011/05/06(金) 19:03:19 ID:gJoyVFf.
>>492
まあととものは初代のソース丸コピ事件もあるしその後もバグとか多いみたいだし
そういうとこは気にしない方が良いんじゃないか?

494名無しさん:2011/05/06(金) 19:03:24 ID:ASchD4/6
古き良きダンジョンRPGも、現代風に画像がリアルになると
ガクガクっとした動きが不自然に見えてしまうなあw
スク・エニはディープダンジョンを復活させてくだちい。

495名無しさん:2011/05/06(金) 19:04:12 ID:ucKiSCaI
>>487
>自分は絵のプロではないので世間に公開するには恥ずかしいものもありますが、
>こんな感じで閃乱カグラは日々出来上がっております。
ttp://www.mmv.co.jp/message/media/43/20110506-iimage.jpg

いや、口元をこれだけ描けるのは結構上手いと思う

496∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 19:05:12 ID:yNoTVamk
>>489
ストリンガー「え?日本?ヒライに任せてるからどーでもいいよ」

497名無しさん:2011/05/06(金) 19:05:51 ID:ezaNivh.
【経済】カプコン売上高過去最高に 「モンハン」などヒットソフト多く、業績押し上げる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304675228/

やったぜカプコン

498名無しさん:2011/05/06(金) 19:07:41 ID:LqpgasQ.
>>497
来年以降、前年比で文句言われる未来が…

499名無しさん:2011/05/06(金) 19:09:01 ID:ASchD4/6
>>497
モンハンクラスのヒットはなかなか出ないからな。他のサードは羨ましかろー。
しかし、モンハンでこれなら、ポケモン様は今までどれだけの利益を出しているのか…

500名無しさん:2011/05/06(金) 19:11:46 ID:AG4aPTug
>>498
毎年MH出せばいいんじゃない?
そうやってカプコンはシリーズ殺してきてるしね
あとPSPやNGPに居残るなら長くないかもね

501名無しさん:2011/05/06(金) 19:13:32 ID:9KQVqbKc
>>489
そのサービス再開の目処が立たないから
こっそりブログで謝罪、って話かと

502名無しさん:2011/05/06(金) 19:13:54 ID:UgS5b0pA
>>497
これで益々迂闊には出せなくなっちゃったね
もしNGPに出すとしても何年後になるやら

503名無しさん:2011/05/06(金) 19:14:35 ID:PkEH1zr2
>>499
関連グッズ含めての売上高なら数年前に10兆円超えてたはず。

利益とは別だけどね。

504名無しさん:2011/05/06(金) 19:15:26 ID:B0me341Y
            ┌─────────┐
            | モンハンよ      |
            | 次は世界で     |
            | 売ってみろ      |
            └────┰────┘
           <l ̄`丶、   ┃
         ___`>' ´ ̄`t、 ┃
       <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄7 ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐ァ /   ,ム  `ー′ イ/
     /   ̄7 /    、 \   /
     ̄Z''''''/ム    `ー'゙ /
       `ー〈      _, イ
  ( ( ( ( (     ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′

505名無しさん:2011/05/06(金) 19:16:12 ID:ASchD4/6
>>503
経済効果たけぇeeeeeeeeeeeeee

506名無しさん:2011/05/06(金) 19:16:14 ID:LqpgasQ.
>>504
販売:任天堂はナシの方向で

507名無しさん:2011/05/06(金) 19:16:44 ID:bxE4jruk
>>504
次の課題はまさにそこなんだがゲーム性自体の問題だから難しいだろうなぁ

508名無しさん:2011/05/06(金) 19:17:02 ID:u12OeYMw
やべぇ、意味もないけど不安で吐き気がしてくる件

509名無しさん:2011/05/06(金) 19:18:09 ID:2ql.lk8c
>>508
食中毒かも知れなから
とりあえず吐いとけ
その方が楽

510名無しさん:2011/05/06(金) 19:18:30 ID:tYMyjNRc
【速報】中部電力、夏場に電力不足の可能性

511名無しさん:2011/05/06(金) 19:19:27 ID:AG4aPTug
>>510は一切無視で

512名無しさん:2011/05/06(金) 19:19:53 ID:7jT4cTR2
>>508
奇遇だな自分も吐き気がやばいw
原因は分かってるけど

513名無しさん:2011/05/06(金) 19:20:20 ID:1xB2qKWM
またユッケか(´・ω・`)

514名無しさん:2011/05/06(金) 19:20:21 ID:tYMyjNRc
>>511
ん?何かまずかった?

515名無しさん:2011/05/06(金) 19:20:56 ID:B0me341Y
ユッケ食べる人大杉

516名無しさん:2011/05/06(金) 19:21:08 ID:LqpgasQ.
不安って原発云々?
前もって止めたってだけじゃないのか

517名無しさん:2011/05/06(金) 19:21:38 ID:qoEwuwbY
ユッケなんて食ったこと無いぜ

518名無しさん:2011/05/06(金) 19:25:17 ID:9wcBi3cM
>>507
下手に世界狙ってゲーム性変えて日本でまでコケたら身も蓋もないから難しいよねえ。

MHPでシリーズ遊び始めたユーザーもそろそろマンネリ感じてそうにも思うが
3rdの売行き見たら変えるニャア相当度胸がいるだろう。

519名無しさん:2011/05/06(金) 19:25:31 ID:aSoAp2iI
>>517
俺も無いな、元々生肉好きじゃないし…

原発は速報で震災に備えて止める要請が出たって話、どの程度止めておくかは知らんが。

520名無しさん:2011/05/06(金) 19:25:41 ID:2ql.lk8c
>>514
このスレに速報性の高いレス要らんってことじゃないの?
かまってちゃんかと思われたorる

521名無しさん:2011/05/06(金) 19:26:32 ID:LqpgasQ.
ゲームの速報不要と聞いて

522名無しさん:2011/05/06(金) 19:27:10 ID:Fw.84nIQ
止めた結果の電力の供給不足についてあんま考えてなさそうな雰囲気がぷんぷんするわけだが

523名無しさん:2011/05/06(金) 19:28:02 ID:tYMyjNRc
>>520
それなら一切無視で。とか言わんでも他に言い方はあるがなw

524名無しさん:2011/05/06(金) 19:28:07 ID:ASchD4/6
>>518
牧場物語とか、好きな人はシリーズをずーっとやってるし、
マンネリ感てのはあるのかな?モンハンやったことないからわからんけど。

525名無しさん:2011/05/06(金) 19:28:48 ID:LqpgasQ.
P2→P2G→トライとやってたが、マンネリは正直かなりある

526名無しさん:2011/05/06(金) 19:28:57 ID:XdV46d1E
政治ネタで荒れるからって事だろ。

527名無しさん:2011/05/06(金) 19:29:58 ID:nIBzMW5k
>>523
別に長引く話題でもなかろうにね
気に入らないなら別の話題提供がコケスレだというのに

528アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:30:06 ID:43hZGE/Q
ドラえもんを見たら妙にエロい回だった

529名無しさん:2011/05/06(金) 19:30:15 ID:2ql.lk8c
マリオとかポケモンなんか毎回やってる事のあらすじは同じでしょう
ポケはBWでちょっと変化つけました以外かワット乱

530名無しさん:2011/05/06(金) 19:30:28 ID:B0me341Y
別に荒れる時はおっぱいのネタでも荒れるがな

531名無しさん:2011/05/06(金) 19:31:15 ID:Z37sAiS2
【速報】PSN今日も復旧せず

こう毎日おもしろネタが出てくるたびに復旧が遠くなっていく気がする…(棒

532名無しさん:2011/05/06(金) 19:31:30 ID:ezaNivh.
さて、目玉焼きにはショウユ以外は認めない。
と、まずは宣言しておこう。

533名無しさん:2011/05/06(金) 19:31:40 ID:tYMyjNRc
【速報】プリンス起床せず

こうか

534名無しさん:2011/05/06(金) 19:32:23 ID:2ql.lk8c
【速報】グハー板

535しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/06(金) 19:32:44 ID:a2nGAuyc
>>531
期限は明後日の15時まであるから復旧するんじゃないw

536名無しさん:2011/05/06(金) 19:33:04 ID:2IhxSJsQ
最近は荒れてる事はないと思うが、政治ネタで
>>530
有れる時は荒れるよねーw

537くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 19:33:20 ID:2ZdwFxDU
【速報】我が家が平常運転

538名無しさん:2011/05/06(金) 19:33:39 ID:Z37sAiS2
>>535
今週中に何とかなるの?

539名無しさん:2011/05/06(金) 19:34:03 ID:aSoAp2iI
>>518
Triが初モンハンだったが海外で受けないのは分かる、面白かったが色々と不満があったしね
次出ても不満部分が改善されてないとやりたいとは思わない。

>>526
噛み付くと余計に荒れるんだけどね

540名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:04 ID:ucKiSCaI
【速報】東軍が勝利

541名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:23 ID:YuT4BUw6
別にいいじゃない。荒れても。
だいたいもうPS3の話題自体が政治レベルまでなってしまってるじゃないか。

542アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:35:28 ID:43hZGE/Q
【速報】ねむい

543名無しさん:2011/05/06(金) 19:35:30 ID:2IhxSJsQ
>>537
速報じゃねーw

【速報】大帝国1回クリアーするとやる気が起きない。周回要素が微妙すぎて

544名無しさん:2011/05/06(金) 19:37:49 ID:2ql.lk8c
>>540
西軍の敗北早すぎだろjk

545名無しさん:2011/05/06(金) 19:38:05 ID:84KxKxJ.
じゃぁ
ネットワークはともかく
それ以外のところ(オフラインゲー)で頑張れば
すりーさんはまだまだ戦えるか、
について語るか?

まぁ、今月でるゲームは、ハルヒしか知らないけど。
(そして、本体込みで買うけど

546名無しさん:2011/05/06(金) 19:39:32 ID:d8j83g4w
>>544
黒田さん乙です

547名無しさん:2011/05/06(金) 19:39:34 ID:sbDglgWQ
そういえば4月25日にWii次世代機の話題が出たのに
PSNの件で話題がかき消された…

548名無しさん:2011/05/06(金) 19:39:55 ID:Z37sAiS2
まだ無双の全シナリオ出してない…

549名無しさん:2011/05/06(金) 19:40:28 ID:LqpgasQ.
もともとE3持続できなかったネタだろw
よく分からないリーク()とかネタ画像しかないし

550名無しさん:2011/05/06(金) 19:40:38 ID:sbDglgWQ
というかスペックや機能的なことは分かる訳ないけど
そろそろ光デジタル端子やHDMIには対応してもらいたい

551名無しさん:2011/05/06(金) 19:40:46 ID:84KxKxJ.
>>547
E3まで裸正座待機
以外に、できないからなぁ

552名無しさん:2011/05/06(金) 19:41:00 ID:2IhxSJsQ
>>547
具体的な発表はE3でだからかき消されたうちにも入らないよ

553アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:41:39 ID:43hZGE/Q
>>545
割られてるしなあ

554名無しさん:2011/05/06(金) 19:41:45 ID:2ql.lk8c
ぜんぜんE3って気配がしないがE3まで待とうぜ
PS3の進展

個人的には3DSのソフト延期が響いてる
が財布が重くなったと喜ぶべきなのか

555くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 19:42:32 ID:2ZdwFxDU
>>554
 ∩__∩   その代わり6月が悲惨なことになりましたけどねガオー
(「・ω・)「

556名無しさん:2011/05/06(金) 19:42:40 ID:YuT4BUw6
むしろかき消されてる方が勘違いとかでWiiの売り上げに影響しないから任天堂にとっては好都合?

557名無しさん:2011/05/06(金) 19:43:06 ID:tYMyjNRc
>>554
重くなったけど、まとめて買う事となってしまったので結果的には同じと(棒

558名無しさん:2011/05/06(金) 19:43:08 ID:84KxKxJ.
>>553
といっても、
音楽CDの道を歩むのか
Windowsの道を歩むのか(両方割られまくり
で、結果は違うと思うんだ

559名無しさん:2011/05/06(金) 19:43:27 ID:qoEwuwbY
E3まで、あと一ヶ月くらいじゃないか?

560名無しさん:2011/05/06(金) 19:43:28 ID:aSoAp2iI
>>543
今プレイ中だけど、元々ストーリー分岐あるんじゃないの?
仲間に出来なかった提督多いし

>>547
不透明すぎ、発売先すぎで盛り上がるほどの要素が無い、E3待ちでしょう

561ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 19:43:33 ID:QclSHov2
【速報】スティールダイバー来週発売

562名無しさん:2011/05/06(金) 19:44:56 ID:B0me341Y
【速報】ぬるぽ

563名無しさん:2011/05/06(金) 19:45:47 ID:Z37sAiS2
【速報】ガッ

564名無しさん:2011/05/06(金) 19:46:05 ID:tYMyjNRc
【速報】ゲームスターのノーラと刻の工房情報
ttp://gmstar.com/ds/nooratotoki.html

565名無しさん:2011/05/06(金) 19:46:18 ID:aQXIYIS6
>>543
ドクツから始められるとかそういうのはないのかなあ

566名無しさん:2011/05/06(金) 19:46:32 ID:YuT4BUw6
月刊任天堂か。
Wiiゼルダとパルテナはいつよ?

567名無しさん:2011/05/06(金) 19:47:02 ID:sbDglgWQ
3DSでは第一報で「裸眼立体視の〜」ってのはあったけど
Wiiの次世代機はそれ一切無いんだよねー
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110425_4.pdf

仕様はE3で公開って言ってるからある程度は分かるのかね

568名無しさん:2011/05/06(金) 19:47:11 ID:aXV41xe.
>>543
ややネタバレだが

カテーリンちゃんエロが無くてアリスにはがっかりだぜ
周回するとあったりするのかしら

569カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/06(金) 19:47:49 ID:kySHwFbA
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  最後の約束の物語のレビューを書いてるけど死ぬほど長くなりそうな予感
  iニ::゚д゚ :;:i

570名無しさん:2011/05/06(金) 19:48:37 ID:84KxKxJ.
>>569
ぜんぜんおk

571名無しさん:2011/05/06(金) 19:48:39 ID:qoEwuwbY
>>569
3行でまとめれ

572名無しさん:2011/05/06(金) 19:49:06 ID:t2jaGIA6
>>567
プレイアブルで出すって言ってるから、かなり詳しいところまで分かるはず

573名無しさん:2011/05/06(金) 19:49:36 ID:u12OeYMw
6÷2(1+2)=

574アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:50:00 ID:43hZGE/Q
>>569
そうか、死ぬほど長いレビューを書くほど面白かったんだな(棒

575名無しさん:2011/05/06(金) 19:50:01 ID:li4KVxOk
トライは面白かったのにP3でまたいつものMHに少し戻ったのが残念だった
面白いんだけどねP3ももちろん

576アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:50:33 ID:43hZGE/Q
>>573


577名無しさん:2011/05/06(金) 19:50:57 ID:84KxKxJ.
>>572
さいていげn、
コントローラ形状と、出力画素数と
画面から、大体の性能がわかって
筐体サイズからコストもわかるし
あと、媒体(DVD?ROM)
もわかるから
一通り丸裸になるだろうねぇ

578名無しさん:2011/05/06(金) 19:51:54 ID:Z37sAiS2
>>576

!?

579名無しさん:2011/05/06(金) 19:52:45 ID:sbDglgWQ
というのも最近ではサラウンド対応のゲームが減ってる気がするんだよ(バンバンバン)

580アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:54:20 ID:43hZGE/Q
>>578
何に反応したせなみさんw
触手的な要素あるのかい?w

581名無しさん:2011/05/06(金) 19:54:48 ID:QAE2gNUE
楽しいソニー決算まであと残り20日

582名無しさん:2011/05/06(金) 19:55:05 ID:84KxKxJ.
しょくしゅの人は
しょくしゅの人であって
せなみさんとは違うよ!

583名無しさん:2011/05/06(金) 19:55:28 ID:9KQVqbKc
>>555
6月はバイオマーセと時オカ3DとゴールデンアイWiiで
時間が足りないんですが・・・

584名無しさん:2011/05/06(金) 19:56:10 ID:84KxKxJ.
>>581
今回の決算は
昨年度の話だろうし
とりあえずは数字に変化はないかと。

今年度の営業予定は
ちょっと変更なるかもしれないけど

585名無しさん:2011/05/06(金) 19:56:19 ID:sbDglgWQ
そしてE3まで31日

586名無しさん:2011/05/06(金) 19:56:21 ID:YuT4BUw6
>>577
「だれが筐体を見せると言ったのだ?」

587アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 19:57:07 ID:43hZGE/Q
>>582
おさかなさんは今日もいつも平常運転だねー

588名無しさん:2011/05/06(金) 19:57:25 ID:B0me341Y
>>581
PSPが(謎の)絶好調だし円高を差し引いてもそんなに悪い内容にはならないでしょう
PSN関係で何らかの進展が無ければ失望売りが加速しそうだけど

589名無しさん:2011/05/06(金) 19:58:54 ID:84KxKxJ.
>>587
まさか
ばれるとは
おもわなかった(どきどき

590名無しさん:2011/05/06(金) 20:00:26 ID:sbDglgWQ
>>583
      ┌──────────────────────―─┐
      │                                      |
    ←┐                                       ┌→
      △                                       ▲
    ( ゚∀゚)          アースシーカーを忘れるな          (゚∀゚ )
     \つ                                      と/
      │                                      |
      │                                      |

591アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 20:01:30 ID:43hZGE/Q
天空の騎士ロデアっていつ出るんだっけ。結構気になってる

>>589
いや、改行の癖でわかるw

592名無しさん:2011/05/06(金) 20:02:11 ID:PkEH1zr2
名無しでも正体の見抜かれるスレなのかw

593名無しさん:2011/05/06(金) 20:02:22 ID:ucKiSCaI
E3で颯爽とポケットからWii次世代機を取り出して見せるイワッチ(棒

594くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 20:03:11 ID:2ZdwFxDU
>>590
  + ∩__∩ +  めっさ楽しみにしてますYO!
 + ( ・ω・) +

595名無しさん:2011/05/06(金) 20:03:13 ID:sbDglgWQ
>>593
コントローラがそれくらい小さいといいかもね

596名無しさん:2011/05/06(金) 20:04:09 ID:tYMyjNRc
乙武さんの始球式
ttp://www.youtube.com/watch?v=trOeB0oX8_w
やっぱりこの人は凄い

597ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 20:04:39 ID:QclSHov2
アースシーカーは敵のモチーフが面白そうなので少し興味が有るのう
続報次第では購入リスト入りである

598名無しさん:2011/05/06(金) 20:05:33 ID:DcW4cSdc
物凄く忘れそうになってたが、今月ようやくスティールダイバーがでるんだよな…。

599名無しさん:2011/05/06(金) 20:06:05 ID:xmItZ/ag
>>596
すごいなw

600名無しさん:2011/05/06(金) 20:06:31 ID:gJoyVFf.
>>579
3DSでサラウンドとかあったりするからCafeもそこらへんはなんかあるんじゃないか?

601名無しさん:2011/05/06(金) 20:07:16 ID:tYMyjNRc
>>599
つべのコメントでもあるけど、ピッチングマシーンとか補助的な何かを使うのかと思ってたけど、
ボールがゴム製のであるのと、ある程度近寄って投げた事以外普通にこなしてるんだもんなぁ・・

602名無しさん:2011/05/06(金) 20:08:03 ID:sbDglgWQ
敵が妙にカッコイイな
ttp://www.earth-seeker.jp/monster_01.html

オプーナは敵も主人公もわけわからんかったからな…w

603名無しさん:2011/05/06(金) 20:08:30 ID:qoEwuwbY
>>596
ずいぶん歩きが早えぇなw

604名無しさん:2011/05/06(金) 20:09:17 ID:yohiFDrM
>>596
何かに乗ってるのかと思いきや普通に走ってた

605くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/06(金) 20:09:20 ID:2ZdwFxDU
>>602
 ∩__∩  なによりキャラクターの妙な「泥臭さ」が、もうボクのハートに直撃ですよ。
( ・ω・) なんというかメタルマックス的な感じというか。

606ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 20:11:10 ID:QclSHov2
>>602
こういう人工物を取り込んだ有機体ってデザインは面白くて好き
腕の掃除機使ってどんな攻撃を繰り出してくるのだろう

607名無しさん:2011/05/06(金) 20:11:32 ID:9KQVqbKc
>>590
ごめん
Out of 眼中でした

608名無しさん:2011/05/06(金) 20:12:23 ID:OhzSDc2g
>>592
書き続けてると特有の癖が出てしまってるので、結構バレるってキャラネタ板でよく言われていたな
だから上手い人になると雑談用、キャラハン用(これも更に派生有り)、キャラハンスレへの質問用と文体を分けて使ってたりする

609名無しさん:2011/05/06(金) 20:12:26 ID:2dgX2veg
体幹の力だけで歩けるんだなあ

610名無しさん:2011/05/06(金) 20:12:47 ID:u12OeYMw
なんかもう柔らかいおっぱいに包まれてさっさと死にたい気分

でもおっぱいがないから頑張って生きよう

611名無しさん:2011/05/06(金) 20:13:03 ID:FEAPFud6
>>606
ノムリッシュがアップ始めました

612名無しさん:2011/05/06(金) 20:13:10 ID:PkEH1zr2
ファイレクシアの話題と聞いて。

613名無しさん:2011/05/06(金) 20:13:49 ID:sbDglgWQ
>>605-606
あーメタルマックス的って言えばそうだな
ロードガンナーとか機械とメカの融合みたいなのだもんな

614名無しさん:2011/05/06(金) 20:13:50 ID:ux.8yIsA
うまくなくても空気ならばれないよ!ばれないよ!

615名無しさん:2011/05/06(金) 20:14:07 ID:qoEwuwbY
>>610
とりあえず、吐いて来るんだ

616アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 20:15:41 ID:43hZGE/Q
>>610
触感デバイスが欲しいところだな

617名無しさん:2011/05/06(金) 20:15:45 ID:2ql.lk8c
俺も前はゲハで良く特定されたもんだが
最近はそうでもない
何で特定されたかって?単にあれな人と思われて(ry

618名無しさん:2011/05/06(金) 20:16:48 ID:zGpFzLeg
メタルマックス3のコーラさんは久々の直撃ヒットでした
じゃじゃ馬系大好き

619ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 20:16:50 ID:QclSHov2
>>611
ノムリッシュモンスターも好きだが
彼は掃除機モンスターなんて野暮ったいモチーフは使わないかもなぁ

620名無しさん:2011/05/06(金) 20:17:54 ID:2ql.lk8c
掃除機のモンスターといえば
悪魔城ドラキュラで居たなそんなのが

621名無しさん:2011/05/06(金) 20:18:39 ID:u12OeYMw
>>615
おっぱいがあれば不安が消えるんやで

ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d49038.jpg

622名無しさん:2011/05/06(金) 20:19:35 ID:Q8dHVc.E
主人公の愛車をサックリパクってったときは怒りがメタルマックスだったのに
いざあそこで再会してみるとほのぼのしてしまうのよねコーラさん

623名無しさん:2011/05/06(金) 20:21:59 ID:ugougNLQ
>>596
なんだこの男
マジスゲエ

624名無しさん:2011/05/06(金) 20:22:28 ID:6KI/X3PQ
久しぶりにきてみた

625名無しさん:2011/05/06(金) 20:23:12 ID:bxE4jruk
>>623
この人自分の障害を「個性」としてネタに出来るんだよなぁ
なんつーか色んな意味で敵わないと思うわ

626名無しさん:2011/05/06(金) 20:24:36 ID:Z37sAiS2
>>624
しょくしゅー

627名無しさん:2011/05/06(金) 20:25:25 ID:nIBzMW5k
>>602
敵からアフターマンの薫りがする

628名無しさん:2011/05/06(金) 20:26:04 ID:PkEH1zr2
そういえば友人の心臓病持ちも
爬虫類と同じ心臓だと自分でネタにしてたな。

周りの人間のほうが気にしすぎて居るのかもしれんね。
とはいえこんな世の中では気軽に扱えないけどさ。

629名無しさん:2011/05/06(金) 20:26:53 ID:Q8dHVc.E
>>620
このスカートめくり魔め!(棒

630名無しさん:2011/05/06(金) 20:27:43 ID:nIBzMW5k
>>625
ツイッターでもブラックカウンター具合見るとこの人にゃ勝てないわと実感するね
切り返しでタブーな部分を活用してくんだもん乙武さん

631名無しさん:2011/05/06(金) 20:27:44 ID:gJoyVFf.
>>619
野村「うーん。Aちゃんさあ。掃除機モンスターじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「全てを飲み喰らいし者でどう?」
鳥山「ですね」

632名無しさん:2011/05/06(金) 20:27:46 ID:tYMyjNRc
ノーラと刻の工房スレの流れが酷いw

633名無しさん:2011/05/06(金) 20:28:03 ID:Y25dgWeI
>>625
乙武を胸糞悪い内容で叩いてる奴がいたら
乙武だと思え
というか今のところ100%それっていう…

634名無しさん:2011/05/06(金) 20:29:28 ID:Z37sAiS2
「工房のあのね」フラグと聞いて

635ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 20:29:45 ID:QclSHov2
>>631
まさか野村さんがカービィをデザインするなんて(棒

636名無しさん:2011/05/06(金) 20:31:10 ID:nTots.Co
作家の団鬼六さんが死去
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304678605/

637アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 20:31:24 ID:43hZGE/Q
あつめて!カービィ!っていつ発売するんだろ。

638名無しさん:2011/05/06(金) 20:31:41 ID:tYMyjNRc
団鬼六死去。79歳
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011050601000870.html
巨匠がまた一人・・

639名無しさん:2011/05/06(金) 20:33:07 ID:sbDglgWQ
>>637
一応今年みたい

640名無しさん:2011/05/06(金) 20:33:45 ID:nIBzMW5k
流石はコケスレ
団鬼六死去が2レスも

641名無しさん:2011/05/06(金) 20:34:13 ID:9KQVqbKc
>>631
FF5でアトモスっていうボスがいてだな・・・

642アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 20:34:25 ID:43hZGE/Q
>>639
なるほど。
戦闘はチンクルに近いみたいだね。もしくはカエルの為に鐘は鳴る

643名無しさん:2011/05/06(金) 20:34:52 ID:YpmDiIik
>>636
だからそういう冗談は……冗談は……
ご冥福をお祈り致します……

644名無しさん:2011/05/06(金) 20:35:40 ID:u8iz0xtQ
>>638
アケマスのNPCのプロデューサー名の元ネタの一人なんだよなぁ、この人。

645名無しさん:2011/05/06(金) 20:38:05 ID:gJoyVFf.
>>641
門みたいなやつか?

646名無しさん:2011/05/06(金) 20:39:07 ID:QAE2gNUE
これ分りやすいね

誰が、なぜ? 史上最悪規模・ソニー個人情報流出事件を時系列順に整理
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news052.html
ソニーグループのオンラインサービスから最大1億件以上の個人情報が流出した
可能性のある事件は突発的なものなのか、あるいはどこかに伏線があったのか──出来事を時系列順に整理した。

647名無しさん:2011/05/06(金) 20:39:36 ID:nM4wXZIM
>>632
Kwsk

648名無しさん:2011/05/06(金) 20:39:44 ID:rdcCp29s
FF6で、吸い込まれるとダンジョン行きになる敵がいたなぁ

649名無しさん:2011/05/06(金) 20:43:10 ID:ux.8yIsA
日曜八時半と聞いてご冥福を祈りに来ました

650アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 20:44:57 ID:43hZGE/Q
どこからどこまでがアノニマスなんだろうなあ。

651名無しさん:2011/05/06(金) 20:46:49 ID:9KQVqbKc
>>648
ゾーンイーターか
ゴゴの洞窟の入り口モンスターだな

652名無しさん:2011/05/06(金) 20:48:50 ID:xietyGyc
団鬼六と言えば真剣師小池重明

653名無しさん:2011/05/06(金) 20:48:55 ID:tYMyjNRc
>>647
823 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2011/05/06(金) 19:36:28.74 ID:DC/Vq1/x
>>819
>●多岐に渡るエンディング、女ノーラの3年間の物語
ふむ、わざわざ女と強調するということは男ノーラを期待してもいいんですね!

829 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2011/05/06(金) 20:10:49.73 ID:l/ISlghF
>>823
3年の間に少女から女になるって意味だろ、この鈍感が

830 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2011/05/06(金) 20:12:18.99 ID:HuWYFaqs
性的な意味でですね、

831 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2011/05/06(金) 20:13:13.48 ID:/o2auDJP
3年あれば少女がバ・・・女性になるには十分か

832 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2011/05/06(金) 20:21:24.54 ID:tvAcqUHj
導刻術で綺麗な体に戻すわけだな

833 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! 投稿日:2011/05/06(金) 20:23:43.40 ID:Ae+wOo4Q
アソコにリジェネをかけて少女と女を行き来し続けるFFの薄い本があってだな

654名無しさん:2011/05/06(金) 20:48:56 ID:DcW4cSdc
>>650
ソニーの敵ぜんぶじゃないかねえ。

655名無しさん:2011/05/06(金) 20:50:07 ID:QAE2gNUE
198 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/06(金) 19:33:52.75 ID:BurU4sU60
ルートキーと言われるのはmetldr keyと言うもの
ルートキーとは最初にこの事件を取り上げた海外のアフィブログが便宜的に使った言葉
その後誤解を含みながら使われてしまったわけ

ちなみにmetldr keyはPS3が起動する過程で2番目のステージで使われるキー
ソニーは最新のファームウェアで1番目のステージで2番目のステージ毎暗号化方式を変えたから
もう最新ファームウェアはハックできなくなってるよ

その証拠に3.60のファームウェアでハッキングが成功したニュースは一つも出てない
出てるのはすべてFAKE

209 :名無しさん必死だな[sage]:2011/05/06(金) 20:05:17.92 ID:BurU4sU60
>>204
確かにmetldrキーは変更不能なもの
SONYがPS3を回収して変更しない限りリモートから修正不能と言われている
しかし最新のFWではそれを使って処理する過程に手出し出来ないように
その前のステージで暗号化して手出しできなくしてしまった

PS3のハックはPS3で強固なセキュリティチェーンが構築されているために
昨年後半までハッキングができなかったんだけど、SONYがその処理における
乱数の実装でミスってチェーンが破綻するきっかけができてしまった
それを突いてハッキングされてしまったわけ

でも今回の3.60で再びハッキングされる前の強固なセキュリティチェーンが確保されたから
またどこかで下手な実装が見つからない限りは一応安心


もう漏れないらしいよ(棒

656名無しさん:2011/05/06(金) 20:50:17 ID:ux.8yIsA
>>653
もうだめだこいつらw

657名無しさん:2011/05/06(金) 20:50:29 ID:mMKvgzrs
>>633
あははw
ガチでそうだな
あれが本当の意味で差別の無い視線なんだろうけど
ああいうのに第三者がおこってるのをみてるとなかなか難しいなと思うわ

658名無しさん:2011/05/06(金) 20:51:47 ID:yohiFDrM
>>655
>またどこかで下手な実装が見つからない限りは

それはあんしんだ

659名無しさん:2011/05/06(金) 20:52:01 ID:bxE4jruk
3年足らずでババア扱いはいくらなんでも酷すぎると思いませんか!!

660名無しさん:2011/05/06(金) 20:52:06 ID:nfU9ZITo
>>653
それを竹達がやるのか胸熱だな

661∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 20:52:22 ID:yNoTVamk
>>650
              /`く´  ̄ `> 、
              / /   ヽ _  /    ヽ
            / ,、  , ヽ ー┴ ス  ヽ-  、
         / V ヽ / / ヽ  / / ヽ ヽ\、ヽ
           / 冫/ヽ. Y   |  | |  l_, ..l _ ヽヽ\
        l  l lハ l l    l _ l l  lハヽ `ヽ! lヽヽ
        /{  l l  l l l _,. _'´ l´ヽヽニイ トトヽ   l ! ヽヽ
      / /ィスォj_!、_j j-ィテ∠ イ  }  j l llハヽ./ /  ! l
.     / イ/ lーt、ヽ /´ ̄ィjァ'´!  ト、,.イ ヽl ll | / /, ‐ ニヽ
     i i { ! ト `ヽ ′/, ̄‐ ´/  l lヽヽ ヽ////  `  それも私だ
     | ! l l ハヽ. l /    / _/ -_ ニ フ /ト、j ハ
     lヘヽヽj_ i ! V   i´  /- ' r‐', - ´ --ヽ | , イ7
      ハ l ! ll ハ l    lヽ | , -| / /イ ̄ /  _l_
,. - ― フ l ! | |' ト、l  /j ヽ く l j | j/ ノ / , - ´
     l  ハー' |  ヽゝ'ィ/  Yl / ! レ'l / /
     l  ! l  ト、 |ヽ} !   / // !  !/ /   _  --
、ー 、  l  ! l  ! ヽ. トーl   / // l  l' /  / ̄,. -‐   ̄

662名無しさん:2011/05/06(金) 20:52:49 ID:YpmDiIik
>>659
むしろ非処女のが好物(ry

663アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 20:53:46 ID:43hZGE/Q
>>662
手取り足取り教えてくれるとな

664名無しさん:2011/05/06(金) 20:53:49 ID:ycCYc7KY
>>659
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/a_biko/imgs/e/0/e0a62126.jpg

665名無しさん:2011/05/06(金) 20:54:17 ID:d.UaG.mc
>>655
metldrをメタルダーと読んだら腹筋が負けた

666名無しさん:2011/05/06(金) 20:54:27 ID:nM4wXZIM
>>653
ありがとうございます。
確かに酷い流れだww

667名無しさん:2011/05/06(金) 20:55:01 ID:YpmDiIik
>>663
大好物です(真顔

668名無しさん:2011/05/06(金) 20:55:35 ID:u8iz0xtQ
>>655
……細かい情報はともかく、漏れた経緯を考えれば、
固定値使っていた部分をきちんと乱数を使うように変更すれば、確かにもう漏れないだろうな。

既に漏れているからあんまり意味ないけどな!
変更不能なんだから、結局そのキーは有効なままで、それを使えばファームウェアバージョンとか関係ないし。

669名無しさん:2011/05/06(金) 20:56:04 ID:DcW4cSdc
>>659
17歳の女子高生が20歳になったら成人なんだぜ。
3年という年月は長いよ。

670名無しさん:2011/05/06(金) 20:56:10 ID:LqpgasQ.
結局、大流出は通称ルートキーが原因じゃないって?

本当にこのままなあなあにしそうで怖いな

671名無しさん:2011/05/06(金) 20:57:46 ID:u8iz0xtQ
>>670
技術的原因ではないけど、間違いなく引き金だろうな。
「こんなとてつもない物を漏らしてしまうような無能が運営する鯖なら、情報を引っこ抜けないわけがない」ってな。

672名無しさん:2011/05/06(金) 20:57:47 ID:OhzSDc2g
>>645
>六武の門みたいなやつか?
サムライがワラワラわいてくるトラウマは止めて…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

673名無しさん:2011/05/06(金) 20:58:12 ID:UnJAkjAo
>>665
そんな戦中のものを使ってたらなあ…

674名無しさん:2011/05/06(金) 20:59:36 ID:9KQVqbKc
>>653
一番下のレスの発想に脱帽した

675名無しさん:2011/05/06(金) 21:00:20 ID:ugougNLQ
>>630
学生時代の友達に右手がない奴が居たが、誰かにそれをからかわれた時に、「襲・突槍抜刀牙!」って剥き出しの手首でぶん殴ったのを思い出したw

676名無しさん:2011/05/06(金) 21:00:59 ID:sbDglgWQ
いやもう2番目のが漏れた時点であかんやろ

677名無しさん:2011/05/06(金) 21:01:40 ID:ux.8yIsA
>>674
膜再生は定番じゃないのか

678名無しさん:2011/05/06(金) 21:02:34 ID:u8iz0xtQ
>>596
とはいえ、普通に投げたか。
予告では「口から190km/hクラスの速球を吐き出す」となっていたから、残念だな(棒

679名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:03 ID:xietyGyc
ソニーの高度だの安心だのの言葉は信用ならんわ
PSWに限らず

680名無しさん:2011/05/06(金) 21:03:17 ID:qoEwuwbY
あの薀蓄自体がフェイクって可能性は無いの?(あそ棒

681∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:03:18 ID:yNoTVamk
>>655
でもこれって3.60以前のCFWで3.60であるかのように偽装したらおしまいじゃね?
まぁそれができるのかどうかまではわからんけど

682ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:04:51 ID:QclSHov2
漏れてるマスターキーを使わないようにするってんなら
既に出回ってる沢山のソフトはどうやって認証を行う事になるんだ?

暗号の鍵を変えちまったら認証出来なくなりそうなもんだが

683∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:05:13 ID:yNoTVamk
と思ってググったら案の定、CFW3.55で3.60に偽装が成功してるし('A`)

684∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:05:53 ID:yNoTVamk
>>682
ホワイトリストに既存のソフト全登録という力技じゃね?

685名無しさん:2011/05/06(金) 21:06:15 ID:sbDglgWQ
>>682-683
そりゃそうだろうな('A`)

686名無しさん:2011/05/06(金) 21:06:59 ID:Z37sAiS2
ファームの安全云々はどうでもいいから、漏れた個人情報なんとかしてくれ

687名無しさん:2011/05/06(金) 21:07:02 ID:N7ZHjHVc
>>681
暗号化方式が変更できない古いソフトが動く以上、なんの意味もないね

688名無しさん:2011/05/06(金) 21:07:59 ID:u8iz0xtQ
>>681
いや、しなくてもおしまい。
暗号化の流れが変わろうと、鍵自体が変わっていないのだからな。
なにより、ファームウェア関連に関しては、サービスモードが使い放題なので、
そもそも「新しいバージョンのOFWの綻びを見つける」という行動自体が要らない。

689∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:10:45 ID:yNoTVamk
>>686
オンライン上の情報なんて一旦漏れたら回収や消去は不可能です('A`)
そもそもソニー自身が「自分たちが悪い」とは微塵も思ってないようですし
少なくともそうと態度に出してないのでソニーがまともに対応するとは思えない

690ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:15:32 ID:QclSHov2
>>684
ふむ、暗号使った認証とは別にホワイトリストで認証をクリア出来るようにすればとりあえずはなんとかなるのか・・・?
いや、それで済むならさっさとマスターキーを完全に無効にしてホワイトリスト作ればそれで終わりになる気がする

いずれにせよ、一番目に使われるキーが取られてないから二番目のキーがばれても大丈夫ってのは何とも信用ならんな
一番目のキーが漏れてなければ大丈夫なら、二番目のキーが漏れたあの時点では何も起きなかった筈だ

691名無しさん:2011/05/06(金) 21:17:28 ID:u8iz0xtQ
>>690
「1番目の過程に鍵を使っている」とは誰も言ってない、あとは解るな?

692名無しさん:2011/05/06(金) 21:19:07 ID:2dgX2veg
スターウォーズの殺陣思ったよりしょぼかった(´・ω・`)

693名無しさん:2011/05/06(金) 21:19:09 ID:NpEqUgmQ
うん、まあ、あれだ。

そんなにあっさり修正が出来るならこんな事態になるようなセキュリティ組まないよ。

694名無しさん:2011/05/06(金) 21:20:16 ID:nfU9ZITo
>>692
クローンウォーズを見るがよいよいよいよい・・・…

695ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:20:47 ID:uKOgewnE
o o )ク 2日ぶりにたひゃあ
uv"ulア

696名無しさん:2011/05/06(金) 21:21:47 ID:yjVNlvXQ
あれヌケヌンて毎日のように見てる気が

697名無しさん:2011/05/06(金) 21:21:47 ID:ASchD4/6
スターウォーズといえば、ファクター5はどこへ消えた。

698名無しさん:2011/05/06(金) 21:21:58 ID:UgS5b0pA
>>655
手が込んだ実装を試みたけど既に偽装されてるよ!

まで読んだ。

699ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:22:19 ID:uKOgewnE
o o )ク >>696
uv"ulア 帰宅できずともiPhoneがあればなんともないね

700名無しさん:2011/05/06(金) 21:23:56 ID:2dgX2veg
あれならマスクオブゾロのアクションの方が面白いかなー
そういやレジェンドの評判ってどうなんだろ

701ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:24:25 ID:QclSHov2
>>691
鍵すら使わない部分を変えてるだけじゃ
そりゃ正解が分かってるクイズの問題文だけを変えるようなもんだな

702名無しさん:2011/05/06(金) 21:25:09 ID:bxE4jruk
クローン大戦のグリーヴァス将軍の強さはやばかったな
特にジェダイの騎士数人を圧倒した殺陣とか

703名無しさん:2011/05/06(金) 21:25:26 ID:KhP9pSKk
ただいま帰宅中ー
いつもの平日のようでやっぱりGWなんだな、と思う売り上げだったにゃー
若い人とお年寄りが中心だった
ソニーの件は特に悪化してないのかな?

704アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 21:26:07 ID:43hZGE/Q
>>703
ストリンガー卿がなんかいった

705∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:27:16 ID:yNoTVamk
>>703
事態は小康状態だけどソニーの態度は悪化の一途

706名無しさん:2011/05/06(金) 21:27:58 ID:KhP9pSKk
>>704
おや?好転したの?

707名無しさん:2011/05/06(金) 21:28:39 ID:gJoyVFf.
スターウォーズはなぜかちゃんと見たのがエピソード1しかない
ああ、エピソードいくつかは知らないけどレイラ姫?がエロい格好しているところも見た

708ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:28:50 ID:QclSHov2
>>706
なんでもブログで謝罪したんだそうだ
ただそれだけ

709ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:28:55 ID:uKOgewnE
o o )ク それにしても(親の)実家近くのゲーム屋(PCエンジンとか書いてある)が
uv"ulア カードゲーム屋状態になってたのはびびった

710ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:29:14 ID:uKOgewnE
o o )ク >>708
uv"ulア え?

711名無しさん:2011/05/06(金) 21:30:26 ID:KhP9pSKk
うん?
態度が悪化って…まだ悪くなる余地があったのかいアレで(棒無?

712名無しさん:2011/05/06(金) 21:30:43 ID:OhzSDc2g
>>695
おかえり

713∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:31:10 ID:yNoTVamk
>>706
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news034.html
原文見る限り、端的に意訳すると
「PSN止まって迷惑かけてごめんね、でもソニーは悪くない」

714名無しさん:2011/05/06(金) 21:31:52 ID:Y25dgWeI
ネタでもマジでも秀逸すぎると思いましたまる

> 212 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/06(金) 21:19:48.76 ID:hjm1uFfr0
> お・・おい・・SCEJからの情報更新きたぞ・・
>
> 2011年5月6日 ご家庭でできる節電のご案内
> ■ PlayStationR3
> コンセントを抜く
> 長期間使わないときは、電源ランプが赤色に点灯していることを確認して、電源コードのプラグをコンセントから抜いてください。
>
> これはなんかの冗談なのか!??

715ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:32:14 ID:QclSHov2
>>710
えーっと・・・あったあった
>>165

716名無しさん:2011/05/06(金) 21:32:59 ID:QdxI2EsU
>>714
前、エコスイッチとか何とか話題にしなかったっけ?

717名無しさん:2011/05/06(金) 21:33:29 ID:9l7imzkk
>>714
くそわろた

718名無しさん:2011/05/06(金) 21:34:02 ID:R7UnQrhg
そろそろガソリン注いでいる場合じゃないことにガチで気付くときか…

719名無しさん:2011/05/06(金) 21:34:09 ID:qoEwuwbY
いくらなんでも、ネタだと思いたいw

720名無しさん:2011/05/06(金) 21:34:52 ID:lfoV19Gs
>>714
え?最近のソニーの発言では一番まともに見えるけど?

721名無しさん:2011/05/06(金) 21:35:57 ID:KhP9pSKk
>>713
んー…
小さい子が玩具とりあって壊して喧嘩して怒られたときみたいな印象だなー…
( ΦωΦ)

722∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:39:31 ID:EznnxHVg
>>718
ソニー「しまった、ガソリンなんか注いでる場合じゃない!JP-8をブチ込まないと!!」

723ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:43:11 ID:uKOgewnE
 n ̄n  >>715,713
o o )ク お、おい、英語だけかよ
uv"ulア
  ヾノ

724名無しさん:2011/05/06(金) 21:43:56 ID:j.xYDMIM
>>714
これか。

ttp://www.jp.playstation.com/info/index.html

725名無しさん:2011/05/06(金) 21:44:18 ID:Z37sAiS2
これがリッジの言っていた「地域ごとに対応する」って意味なの?

726名無しさん:2011/05/06(金) 21:44:26 ID:sbDglgWQ
ttp://gs.inside-games.jp/news/277/27769.html
本日ソニーは、米国のPlayStation Network及びQriocityユーザーを対象に、
個人情報保護プログラムであるAllClear ID Plusを12ヶ月間無料で提供すると発表しました。

え???

727名無しさん:2011/05/06(金) 21:44:44 ID:HIEISfYA
>>722
折角だから、トリニトロトルエンっていうカッコイイ名前の物質をいれようぜ!

728ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:44:45 ID:uKOgewnE
o o )ク おジャマが全種揃ってたり、水霊術が100円で売ってたり
uv"ulア いろいろカオスなカード屋だったな…

729名無しさん:2011/05/06(金) 21:45:08 ID:Y25dgWeI
>>724
おおう…
本気でネタだと思って貼ったのに…

730∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:46:13 ID:yNoTVamk
>>726
でもこれってすでに流出した情報には適用されないだろうから無意味じゃね

731名無しさん:2011/05/06(金) 21:46:17 ID:JjgDBqAQ
>>725
地域毎に異なる方法で神経を逆撫でしていくのか。

732ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:47:02 ID:uKOgewnE
 n ̄n  >>724
o o )ク ねえ
uv"ulア 何で長「時間」じゃなくて「期間」なの?
  ヾノ  ばかなの?

733アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 21:47:27 ID:43hZGE/Q
>>732
遊ぶソフトが無いなら間違ってないじゃないか(棒

734名無しさん:2011/05/06(金) 21:48:09 ID:QdxI2EsU
>>732
>ばかなの?
愚問じゃね?

735ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:49:15 ID:QclSHov2
>>726
どういう意味だ・・・?
見た所、個人情報保護プログラムってのは
個人情報のブロック機能や個人情報が盗まれた際に貰える保険金なんかを統合したサービスのようだが
既に盗まれちまってる個人情報を今から改めて保護した所で・・・

736ヌケニン ◆HP1.lovwPg:2011/05/06(金) 21:50:42 ID:uKOgewnE
 n ̄n  >>734
o o )ク そうだな、すまん
uv"ulア >>735
  ヾノ  おかえりなさいってことじゃね?

737名無しさん:2011/05/06(金) 21:51:24 ID:HIEISfYA
>>726
これって、「本来は有料ですが」ってオチはないよね?
1年たったら有料とか無いよね?


節電については、計画停電のときに、同じことを言っている気がする。
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/20110324_teiden.html

738名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:04 ID:DcW4cSdc
>>735
「これ以上の流出を防ぎます(キリッ」ってことじゃないかな。

ハッキリ言って意味がない気がするが。

739名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:05 ID:2IhxSJsQ
要は今持ってるPS3は売るか。窓から投げ捨てろっていう意味じゃね!

740∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 21:52:12 ID:yNoTVamk
結局のところ情報漏れたことについての謝罪でも補償でもないからこんなやり方なんだろうな
あくまでも「PSN止まってごめんちょ」ということに対する補償なんだろう

741名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:17 ID:84KxKxJ.
なにか
進展あったん?

742名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:22 ID:UnJAkjAo
>>735
>既に盗まれちまってる個人情報を今から改めて保護した所で・・・

いや保護する気無いでしょ、保険に入らない限り。
そりゃ今回最初は無料だけど、保険対象だけなんじゃ?

743名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:23 ID:gJoyVFf.
つまりまた個人情報が盗まれてしまったときは無償で保険をかけてやろう、12ヶ月限定でな。
ありがたく思え、と?

744名無しさん:2011/05/06(金) 21:52:35 ID:qoEwuwbY
ぶれないねぇ、ソニーは

745名無しさん:2011/05/06(金) 21:53:08 ID:Q8dHVc.E
復帰直後アタックでもう一回漏れるからそれの対策(ry

746名無しさん:2011/05/06(金) 21:53:30 ID:HIEISfYA
>>737
自己レス
節電じゃなくて、ショートしないようにだった。スマン。

747アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 21:53:56 ID:43hZGE/Q
実際に被害が起きてくれねえかなあ。
被害者には申し訳ないけど

748名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:15 ID:G8JHC5P6
>>738
復旧直後にまた情報漏れして
入っててよかったAllClear ID Plusになる可能性も否定出来ない

749名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:42 ID:lfoV19Gs
>>747
アメリカなら勝てる弁護士がたくさんいるんじゃないかな

750名無しさん:2011/05/06(金) 21:54:45 ID:LqpgasQ.
>>747
漏れてる時点で被害じゃないのか?

751アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 21:56:13 ID:43hZGE/Q
>>750
あー、ソニーの言う「実害」って意味で。

752名無しさん:2011/05/06(金) 21:57:20 ID:LqpgasQ.
>>751
どっちにしても、被害が起きろ は穏やかじゃないなぁ

753名無しさん:2011/05/06(金) 21:57:31 ID:Z37sAiS2
「シオニー」って何だろうと調べたら、自分の描くキャラに見た目似てる気がするようなー

…気のせいか

754名無しさん:2011/05/06(金) 21:57:45 ID:ASchD4/6
>>747
いくら嫌い(?)でも、他者が不幸やひどい目に会うのを望むのはどうなのよ。
そこまで行くとちょっと怖いよ。

755名無しさん:2011/05/06(金) 21:57:48 ID:yjVNlvXQ
>>727
似たような名前のテレビが
昔家にあった

756アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 21:57:56 ID:43hZGE/Q
>>752
まあねー。
ただ、こんな態度なソニーにバチが当たってほしいなあってね。

757アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 21:58:23 ID:43hZGE/Q
まあ、流石に問題発言だった。なかった事にしてくれ

758名無しさん:2011/05/06(金) 21:58:50 ID:G8JHC5P6
>>753
つまりいつのもあの子もいじめられっ子属性と

759ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 21:59:05 ID:QclSHov2
>>732
PSNがこれから長期間遊べなくなるって遠まわしに言っているんだよ

>>753
確かにせなみさんのいつものキャラの髪の毛をもっとクセ毛にすればシオニーちゃんになるかも・・・

760名無しさん:2011/05/06(金) 21:59:28 ID:B0me341Y
>>747
海外じゃ被害無かったっけ?

761名無しさん:2011/05/06(金) 21:59:50 ID:Y25dgWeI
>>753
シオニーが触手に似ていると聞いて

762名無しさん:2011/05/06(金) 21:59:59 ID:j.xYDMIM
まあ、逃げ切りが成功しちまいそうな気配だから、納得行かんのは分かる。

763名無しさん:2011/05/06(金) 22:00:38 ID:a4XuX4wY
シオニーがいるならサトウイチだっているはずだ

764名無しさん:2011/05/06(金) 22:00:43 ID:84KxKxJ.
全然関係ないけど。
けいおん映画の前売り券買うの忘れてたことに今気づいてげんにょり。
ついでに、GWが終わってしまったことにもげんにょり。
明日からは、週末だ・・・

そして、PSNは直らなかったのか。

765名無しさん:2011/05/06(金) 22:01:06 ID:u8iz0xtQ
>>762
本当に成功しているのかは怪しいがな。
今頃、とてつもない量の「物理的なspam」が動いているのかも知れないしな。

766名無しさん:2011/05/06(金) 22:01:11 ID:LqpgasQ.
>>762
海外はとても逃げ切りできるとは思えないけど

767名無しさん:2011/05/06(金) 22:02:10 ID:B0me341Y
既に集団訴訟が何件か起きてるから
海外じゃかなりダメージを食らいそうだが

768名無しさん:2011/05/06(金) 22:02:31 ID:2IhxSJsQ
>>766
海外で失敗すれば日本も(ry
て言うか。逃げ切るとか無理じゃね?

769名無しさん:2011/05/06(金) 22:02:37 ID:a4XuX4wY
ソニーは裁判してないと死んじゃう病とかそんな感じの病気にかかってると思う

770∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 22:02:40 ID:yNoTVamk
被害者に不幸が追加されることを望むのはどうかと思うが、
ソニーが「実害(この場合金銭的被害)出なけりゃそれは被害じゃねーよ」と言い放ってやがるからなぁ
ついでに言えばクレカ情報以外の個人情報についてはそもそも漏洩したこと自体悪いとも思ってなさそうだし

771名無しさん:2011/05/06(金) 22:02:42 ID:aSoAp2iI
>>764
直る要素が無いからね、それに出来るとしても今復旧させたら話がさらに拗れる可能性大

772名無しさん:2011/05/06(金) 22:02:51 ID:Z37sAiS2
第二次Zは買ってないので、描くのには抵抗がー
でも、描きやすいとは思う
そしてしょくしゅ(ぼう

773アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:03:43 ID:43hZGE/Q
せなみさんのいつもキャラってオリキャラなのかな

774アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:04:23 ID:43hZGE/Q
いつも描くキャラ だった

775名無しさん:2011/05/06(金) 22:05:07 ID:Hp1H4vCI
ここまで来たら、アノニマスの連中のなかに
E3の最中に何かやらかしてやろうと考える奴いてもおかしくないよな

公聴会の最中とか、新製品の発表会とか
選択肢は広がるだろう

776名無しさん:2011/05/06(金) 22:05:29 ID:sbDglgWQ
直るときは切り捨てる時になるのかもね

777ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 22:05:46 ID:QclSHov2
今回ばかりは逃げ切りにもならないだろう
そもそも個人情報漏れが実害のうちに入らないって時点で無理がある

大体、PSNが再開出来るかだって怪しいもんだ・・・

778名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:21 ID:QdxI2EsU
国内でPSNを復旧させる期限”一週間以内”のリミットがそろそろなんだが
復旧できるのかな?

779名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:28 ID:J6SAoKlk
逃げ切るにはまずPSNを復旧させて
何事もなかったかのようにしなきゃいけないと思うが
正直これだけgdgdになったサービスが早々に復旧できるとは思えん
近日中に復旧、って言い出してこれで何日目になるんだっけ…
それに課金システムも含めて復旧させなきゃ、鯖代の分だけ赤字なFF14になるしな

復旧できたらできたで、ハッカーに喧嘩売ってるから早々に攻撃喰らいそうだしなぁ

780名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:39 ID:GSlejCRc
宣伝力を前面に打ち出した結果技術が・・・
PS3のマスターキー流出も乱数設定ミスが原因だし救えないなぁ

225 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 19:28:28.85 ID:V+1rnSRM0
更に2000人以上漏れたみたい

>米ソニーのオンラインショップのソースコードが丸見え!?
>http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304587232/

228 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 20:02:03.28 ID:N7uBFFZO0 [2/2]
>>225
どう見ても初歩的ミスとか。
技術のソニーとは何だったのかw

233 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/05(木) 20:15:23.53 ID:UsH2EZAO0 [3/3]
>>228
技術のソニーというのは昔の話。
コストダウンのため技術者の大量解雇や研究施設の閉鎖、部門閉鎖で
今では他社の後追いしかできなくなった。

781名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:41 ID:jeDjlF/A
>>769
常に敵を外部に作っていないと組織を維持できなかったりして。

782名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:45 ID:G8JHC5P6
ぶっちゃけ、NGPの仕様で駄目だろう駄目だろう言ってるぐらいが楽しかった
情報流出まで言っちゃうとネタにもできないんでつまらん

783名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:52 ID:a4XuX4wY
>>770
まあ信用をだいぶ失っているから、今回逃げ切れても長々とツケを払い続ける羽目になると思うよ
悪い評価をひっくり返せる商品を作る力もとっくにないし

784名無しさん:2011/05/06(金) 22:06:53 ID:Z37sAiS2
>>773
いつものしょくしゅキャラです

785名無しさん:2011/05/06(金) 22:07:00 ID:qoEwuwbY
ソニーの対応に不満抱いてるのは海外の方が多そうだ

786∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 22:07:44 ID:yNoTVamk
>>779
最終チェックに入ってるとか上の方で記事が出てたような
まともにテスト運用もしてないようなネットワークサービスなんて到底使う気にならんけど

787名無しさん:2011/05/06(金) 22:08:32 ID:gJoyVFf.
逃げ切り、なんて表面上は誤摩化せてもPSNが動かせない、安全が保証できない影響は出始めるだろうしなぁ

788名無しさん:2011/05/06(金) 22:09:39 ID:J6SAoKlk
>>786
こんな状況で行われる「最終テスト」とやらで
果たしてまともなテストが行われているのか甚だ怪しく思っているw

789名無しさん:2011/05/06(金) 22:09:45 ID:Y25dgWeI
TDU2とかも完全に巻き添えで延期だよなぁ
流石にマルチにしてもPS3は回避しようって動きが出てもおかしくないって言うか

790アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:09:53 ID:43hZGE/Q
公聴会「逃さないよ・・・」

791名無しさん:2011/05/06(金) 22:10:03 ID:sbDglgWQ
逃げ切りというかそれってオンライン捨てるってことだもんなあ
これからの時代スタンドアロンだけでやっていけるかね?
SCEはよくてもサードが不満あるんじゃ?
ないか?

792名無しさん:2011/05/06(金) 22:10:28 ID:u8iz0xtQ
>>785
そりゃ、日本じゃ盲信者以外には、既に見透かされているわけだしな。
未だに「利いている」としたら、AV家電の他社はもっと苦しい目に遭っているだろうな。
具体的には「良い物作っても、その割には売り上げが伸びない」とか。

793名無しさん:2011/05/06(金) 22:10:28 ID:ucKiSCaI
ttp://www.pmoa.co.jp/pp010/takashima-set

この付属のフィギュアが何となくせなみさんのキャラっぽく見えるのは気のせいだろうか

794名無しさん:2011/05/06(金) 22:10:33 ID:B0me341Y
>>781
何かアレが完全に当てはまるなwいつも見えない敵と戦ってる時点でw
やっぱ子は親に似るんだなw

795名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:10 ID:ASchD4/6
>>791
実際、オフラインだけでやっている人も少なくないとは思うが、
初めからオンラインを縛られていてはメーカーも作りにくいよね。

796名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:45 ID:xietyGyc
今はソニーがひたすら弁明しているターンだからな
この後また相手のターンになるよ

797名無しさん:2011/05/06(金) 22:11:50 ID:Z37sAiS2
……

とりあえず、らくがき開始ー

798名無しさん:2011/05/06(金) 22:12:31 ID:sbDglgWQ
>>795
でもオンラインて対戦だけじゃなくてDLCとかもあるからのー

799名無しさん:2011/05/06(金) 22:13:32 ID:QdxI2EsU
>>797
何故か「おにぎりうめー!」と言いたくなる絵を描く呪いをかけてみる

800名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:06 ID:a4XuX4wY
サードはパッケージ販売に行き詰ってネットに活路を見出そうとあがいているのに

801名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:06 ID:J6SAoKlk
>>798
日本でDLCというとアイマスくらいしか聞かないが
海外の大作だと追加DLCパックの売り上げが収益の柱ってパターンがあるからなぁ

802名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:22 ID:aSoAp2iI
>>795
俺は360をオフ専でやってるが、体験版、PV、DLC、XBLA、アップデート等々ネット接続
出来なかったら困る事だらけなんだけどね、LIVEに繋いでないと実績の日付も付かないし。

803名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:33 ID:GSlejCRc
直接競合している箱○に根こそぎ狩られるだろうな
ここで体力消耗して次世代機で大敗かな(不戦敗の可能性も)

804名無しさん:2011/05/06(金) 22:14:44 ID:Z37sAiS2
>>799
描くよー

BGMはRhapsody「Emerald Sword」

805名無しさん:2011/05/06(金) 22:15:31 ID:u8iz0xtQ
>>803
不戦敗の可能性は、元から結構あったような……まあ、今回の件で更に増えたけど。

806名無しさん:2011/05/06(金) 22:15:36 ID:Hp1H4vCI
>>790
まさかバッくれるなんて思わなかったわ

この状況から出向くなんて
股間にサランラップ一枚で修羅の国に行くようなもんだw

フリーランス瀬川さんが菩薩様に思えてくるレベル

807名無しさん:2011/05/06(金) 22:17:44 ID:gJoyVFf.
とりあえず日本で影響ありそうなのは直近だとスパ4AEかなぁ
そういやデモンズソウルってオン使うんだっけ?

808名無しさん:2011/05/06(金) 22:17:49 ID:.ZIVOtwQ
そもそも日本だけ逃げ切っても意味なくね?
主戦場は海外なんだし。

809名無しさん:2011/05/06(金) 22:18:02 ID:G8JHC5P6
>>804
Emerald Swordは燃えるな

810名無しさん:2011/05/06(金) 22:18:13 ID:ASchD4/6
>>798
そうね。オンライン専売ソフトもあるわけだし、繋がらないのは困る…
というか、オン専用のGOちゃんが気の毒すぎる。

今後は徐々にダウンロード販売に比重が傾いていくかと思っていたが、
こういうことがあると、他ハードメーカーにしても考える所はあるかもしれないな。

811名無しさん:2011/05/06(金) 22:18:33 ID:nTots.Co
こりゃあ3DSがネット対応しても繋ぐ人が激減だろうな

812名無しさん:2011/05/06(金) 22:20:41 ID:HguhsYO6
>>807
オン使うよ

813名無しさん:2011/05/06(金) 22:21:02 ID:u8iz0xtQ
>>811
何の手も打たなかった場合は、そうなりうるだろうな。
もっとも、前々からの予定でおkなどと言うような所でもあるまい、SCEとは違うのだからな。

814名無しさん:2011/05/06(金) 22:22:40 ID:Hp1H4vCI
>>808
日本はマスゴミがこぞって
影響無いように無いようにと矮小化して報道するだろうからね

最終的に今のPSPみたいな商圏に収束するかもしれない

815名無しさん:2011/05/06(金) 22:22:45 ID:B0me341Y
ドラえもん「もしも・・・ソニーが存在しなかったら・・・」

816名無しさん:2011/05/06(金) 22:23:05 ID:aQXIYIS6
>>811
なんで3DSが出てくるのかさっぱりわからんが

817名無しさん:2011/05/06(金) 22:23:05 ID:qoEwuwbY
公聴会バックれたのは、心象悪くしたろうなぁw

818名無しさん:2011/05/06(金) 22:23:20 ID:ugougNLQ
ちょっと誰かに聞きたいんだが、箱ってコンテンツは確か本体に紐付けだよね?
家はテレビとPCモニタ用に二台の箱があるんだけど、どの箱にどのコンテンツが紐付けされてるか確認する方法はあるのかな?

819名無しさん:2011/05/06(金) 22:25:35 ID:CGGKFvoU
>>818
違う、コンテンツはタグに紐付け

820名無しさん:2011/05/06(金) 22:25:37 ID:u8iz0xtQ
>>818
確か、二重紐付けだったはず。といっても、片方繋がっていればおkという気前が良い形の。
本体とタグの二重紐付けで、本体の紐付けが有効な場合は、購入者のタグでサインインしてなくても使用可能になる。
別タグ用意して、どれだけ使用可能なのかでチェックするってのが妥当かと。

821名無しさん:2011/05/06(金) 22:26:06 ID:.ZIVOtwQ
どうにかして今回の事態を他陣営の不利に結び付けたい人がいるんだろう。
いつものことだ。

822名無しさん:2011/05/06(金) 22:28:09 ID:2ql.lk8c
普通にPSPは売れてるしそれで煽ってる気も駿河

823名無しさん:2011/05/06(金) 22:28:13 ID:u8iz0xtQ
>>821
日本国内に限れば、さもゲーム機全体が危険かのように誤解を招こうとする輩も居るからな。
具体的には>>814の逆パターン、矮小化出来ないので、逆にゲーム機全般に誇大化してしまうとかね。

824名無しさん:2011/05/06(金) 22:29:02 ID:ASchD4/6
登録無しでオンラインできるWiiや3DSは手軽でいいよね、実際。
一応、その辺は今一度アピールしといたほうがいいとは思う。
「ゲーム+インターネット=怖い怖い」になっている人もいなくはないだろうし。

825名無しさん:2011/05/06(金) 22:29:03 ID:B0me341Y
PSPが売れるほどNGPがピンチになるジレンマ

826名無しさん:2011/05/06(金) 22:29:40 ID:.ZIVOtwQ
>>817
公聴会から逃げたあとに「公聴会に呼ばれれば真摯に対応する」
って言ったときは本気で意味が分からなかった…。

827名無しさん:2011/05/06(金) 22:30:10 ID:9KQVqbKc
>>816
5月からネットサービス解禁の話でしょ

>>821
全く無影響って事もないだろ
海外箱○はある意味追い風かもしれんが

828名無しさん:2011/05/06(金) 22:30:17 ID:LqpgasQ.
3DSのからポイントじゃなくて円になるって聞いたから
繋ぐと○○ポイント配布ってのは出来ないのかな

エキサイトバイク無料って言われてもねぇ

829名無しさん:2011/05/06(金) 22:30:31 ID:ycCYc7KY
公聴会「最初から『呼んでる』ってんだろが!」

830名無しさん:2011/05/06(金) 22:30:34 ID:b5wlsjBU
>>826
宇宙の法則が乱れる!

831名無しさん:2011/05/06(金) 22:31:16 ID:2ql.lk8c
オンゲーとか2度とやる気起きない
一度やれば十分

832名無しさん:2011/05/06(金) 22:32:22 ID:ugougNLQ
>>820
ああ了解、めんどいけどそれしかないんだね
>>819
それは知ってる
基本本体紐付けだけど、オンラインならタグでも認証可能だよね
ありがとう
嫁の初期型がそろそろ寿命だから、今のうちに二人のタグと本体認証がどう入り交じってるか確認したかった
早速調べてみます

833名無しさん:2011/05/06(金) 22:32:30 ID:2IhxSJsQ
>>814
マスコミじゃなくてゲハブログがでしょうw

834名無しさん:2011/05/06(金) 22:33:31 ID:2IhxSJsQ
そう言えばいつからサービス開始するんだろう。日にち的に

835アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:33:40 ID:43hZGE/Q
>>826
もう一度呼ばれたらもう逃げ切れないのかなあ

836名無しさん:2011/05/06(金) 22:34:02 ID:B0me341Y
>>833
今回大手マスコミで援護してるのって日経ぐらいしか見当たらない(ゲームマスコミ除く)

837名無しさん:2011/05/06(金) 22:34:18 ID:u8iz0xtQ
>>832
そういうことだと、ここを使うことになるのかな。
まあ、知っているとは思うけど。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/support/LicenseMigration/

838名無しさん:2011/05/06(金) 22:34:32 ID:qoEwuwbY
>>835
アメさん、キレちゃうよw

839名無しさん:2011/05/06(金) 22:34:35 ID:lw4mk96U
問題が終息どころか拡大してるのに再開なんてするのかねぇ?

840名無しさん:2011/05/06(金) 22:35:31 ID:2IhxSJsQ
>>839
再開したらさらに拡大する可能性があるけどね

841アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:36:04 ID:43hZGE/Q
>>839
復旧後すぐに攻撃されてまた停止に80PSNポイント(全財産)

PSNポイントは端数が面倒なんだよなあ。100ポイント単位にしてほしい

842名無しさん:2011/05/06(金) 22:36:05 ID:ucKiSCaI
>>821
「そうよ、みんな星になってしまえ!」
という心理なのでは(半棒

843名無しさん:2011/05/06(金) 22:36:17 ID:u8iz0xtQ
>>836
産経系が誇大化、日経系が矮小化、他も全体的には甘めな感じではあるがな。
さすがに全力擁護は無い、というか恐らくは「出来ない」のだろうな。

844名無しさん:2011/05/06(金) 22:36:20 ID:QdxI2EsU
>>838
次やらかしたら北米国内でソニー製品締め出すだけだろうね・・・

845名無しさん:2011/05/06(金) 22:36:42 ID:b5wlsjBU
再開したらハッカーおかえりなさいプログラムでまた死ぬんじゃないか
あんだけ喧嘩売ってたんだし

846名無しさん:2011/05/06(金) 22:36:52 ID:a4XuX4wY
ハッカーたちがてぐすね引いて再開を待ってるだろうなあ

847名無しさん:2011/05/06(金) 22:38:34 ID:lw4mk96U
再開後即アタックされて即ダウンか
十二分にあり得る未来予想だw

ポイント関係はどれも端数の処理が面倒よね
ゲイツとかも中途半端に残ってて使い道に困ってたり

848アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:39:09 ID:43hZGE/Q
ハッカー:セル第二形態
ソニー:追い詰められてる16号&18号

849名無しさん:2011/05/06(金) 22:40:38 ID:ugougNLQ
>>837
ありがと、そこは知ってる、一回使ってるし
俺は部屋の隅でアーケード+PCで涙の19インチなのに、嫁は37インチテレビで、次は新型+キネクトをご所望です
悲しいのう
さて、作業に移るか・・

850名無しさん:2011/05/06(金) 22:40:52 ID:gJoyVFf.
>>837
本体に紐付けがあるからライセンスの移行手続きが必要ってことか
そのうち2台目買おうと思っていたから覚えておこう

851名無しさん:2011/05/06(金) 22:41:41 ID:B0me341Y
むしろハッカーが悟空で
ソニーは胴体を切られて瀕死で命乞いをするフリーザ様w

852名無しさん:2011/05/06(金) 22:42:05 ID:np1X6qdM
ああモツとか漏れてるしな

853名無しさん:2011/05/06(金) 22:42:42 ID:Y25dgWeI
>>833
ゲハブログに限らず2chまとめ系は気持ち悪いぐらい沈黙してる

854アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:43:49 ID:43hZGE/Q
何かのゲームであるよなあこういう状況。FPSとかかな?

行き止まり部屋の中でガクガクしているソニー(無防備)と、入口で待ち構えているハッカー(完全装備)

855名無しさん:2011/05/06(金) 22:45:14 ID:KhP9pSKk
…お父さんがずっとスリープにしてたPCをシャットダウン?させようとしたらいつまでも終わらないんだけど、放っておいて大丈夫かな…?

856名無しさん:2011/05/06(金) 22:47:10 ID:Z37sAiS2
>>855
更新ファイルのインストール中かも?

857名無しさん:2011/05/06(金) 22:47:15 ID:B0me341Y
>>853
だって流出発表の夜にわざわざ社長直々に口止めさせてたし

858名無しさん:2011/05/06(金) 22:47:28 ID:u8iz0xtQ
>>853
SCEの良いニュースがない・他陣営の悪いニュースがない・自身らとソニーとの関係性がはっきりと露呈してしまった
こんな三重苦状態では沈黙するしかない、場合によっては急遽「畳む」事すら検討範囲内だろうな。

859名無しさん:2011/05/06(金) 22:48:44 ID:QdxI2EsU
>>857
その後「関係無いのに世間って酷いねー」とかSCE関係者が発信して火に油w

860名無しさん:2011/05/06(金) 22:49:14 ID:.ZIVOtwQ
現時点だと本当にハッカーが関わってたのかすら怪しいけどな。
いいとこ「自分の進路に爆弾置いて閉じ込められたボンバーマン」くらいが妥当だろう。

861名無しさん:2011/05/06(金) 22:49:55 ID:mbMgZVB6
ハッカー「小便は済ませたか?神様にお祈りは?部屋の隅でがたがた震えて命乞いをする心の準備はOK?」

862名無しさん:2011/05/06(金) 22:51:12 ID:KhP9pSKk
>>856
なんか…ログオフしていますと言いながらそのまんまで…画面が暗くなったから確認でマウス触ったらまだその画面だった…

863名無しさん:2011/05/06(金) 22:51:20 ID:u8iz0xtQ
>>860
「スクリプトキディ程度の奴にやられたんじゃね?」か、何という追い撃ち。

864アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:52:13 ID:fu3LDeMA
>>862
電源ボタン長押しだな(棒

865名無しさん:2011/05/06(金) 22:55:24 ID:KhP9pSKk
>>864
コレ…押さないと終わらないの?

866名無しさん:2011/05/06(金) 22:55:56 ID:a4XuX4wY
>>859
なんかもう腐りきってるなー・・・

867名無しさん:2011/05/06(金) 22:56:02 ID:aQXIYIS6
>>853
SCEの社長頑張っていたしな(棒無

868名無しさん:2011/05/06(金) 22:56:27 ID:ASchD4/6
>>865
まあぶっ壊れることはあるまい。
WindowsMeなんて、普通にシャットダウンできることの方がまれ(ry

869名無しさん:2011/05/06(金) 22:57:46 ID:rcvPLztA
絶対絶命俺!
ナスのHDDが4個のうち1個エラーでとる…
やはり地震で棚から落ちたのが影響しとるんだろうか?(棒
それともソニーのせいなんだろうか?(棒

870名無しさん:2011/05/06(金) 22:57:58 ID:aSoAp2iI
昔のWINDOWSなら強制シャットダウンで不具合もたまにあったけど、今じゃフリーズしようが
クラッシュしようが電源オフして再起動すれば何ともないよね

871名無しさん:2011/05/06(金) 22:58:25 ID:a4XuX4wY
>>869
アノニマスに狙われたな

872名無しさん:2011/05/06(金) 22:58:36 ID:J6SAoKlk
>>865
長時間画面が変わらず、HDDのアクセスランプもついてないようだったらホントに電源を切ったほうがいいよ
XP以降なら少々無茶な終わらせ方してもぶっ飛ぶことはないかと

873アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 22:58:49 ID:fu3LDeMA
そういや今のコケスレって高校生くらいの人っているのかな。
自分は高校生くらいの時に来たけどまだ17歳です

874名無しさん:2011/05/06(金) 22:59:00 ID:KhP9pSKk
>>868
無理矢理終わらせて次の起動で何か変な画面出たりしない?
PCさっぱりわからんから怖い…

875名無しさん:2011/05/06(金) 22:59:13 ID:2ql.lk8c
9x系かNT系かで全然違う

876名無しさん:2011/05/06(金) 23:00:10 ID:PkEH1zr2
meは理解不能だった。

何もしてなくてもブルースクリーン出るし。

877名無しさん:2011/05/06(金) 23:00:10 ID:aSoAp2iI
>>869
HDDは消耗品だからね、生きてる内にバックアップだ

運が悪いと一年くらいでカコンするからな…

878名無しさん:2011/05/06(金) 23:00:36 ID:aiAgIaek
変な画面が出ても無視すれば案外何とかなる

879アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 23:00:48 ID:fu3LDeMA
>>874
そういう時はエラーチェック(スキャンディスク)するとか

880名無しさん:2011/05/06(金) 23:01:18 ID:J6SAoKlk
>>874
変な画面出て意味分からなかったらまた内容を書いて聞いてみればいいさ
たぶん大量に答えが返ってくるだろうしw

881名無しさん:2011/05/06(金) 23:01:54 ID:a4XuX4wY
で予算(r

882名無しさん:2011/05/06(金) 23:03:10 ID:KhP9pSKk
>>872
ノートPC何だけど、一番右の所でちょくちょく光ってるのがそれかな?一生懸命みたいだから邪魔しない方が良いのかな。
30分以上たってるんだけど…

883名無しさん:2011/05/06(金) 23:03:40 ID:Z37sAiS2
>>882
30分待ってそれなら、強制終了しかないかも

884名無しさん:2011/05/06(金) 23:03:43 ID:rcvPLztA
>877
うんそうする
明日2TBくらいの外付けHDD買ってくる
交換用HDDはkonozamaでわざわざ純正品を注文した

ん?4TBくらいのRAID6のナスを買ってくればええんかな?

885名無しさん:2011/05/06(金) 23:04:00 ID:.ZIVOtwQ
えむいは二次裏っていう居場所を見つけたじゃないですかー!
…今だからこそMSに何考えてあれをリリースしたのか問い詰めたい気はする。

886名無しさん:2011/05/06(金) 23:04:05 ID:JPovXTjo
今北産業、あれからソニーはどうなりましたか

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

887名無しさん:2011/05/06(金) 23:04:07 ID:ASchD4/6
>>874
今のPCなら大丈夫じゃないかな?
間違ってもリセットさんに怒られたりしないから安心してくだちい。

888名無しさん:2011/05/06(金) 23:05:34 ID:KhP9pSKk
>>883
そうかあ、そうします
頑張ってたのにごめんよPCさん…
>>880
そうしますー

889名無しさん:2011/05/06(金) 23:08:19 ID:B0me341Y
>>886
スト卿がブログでソニーは悪く無いけど一応謝るよ!ぐらいw

890名無しさん:2011/05/06(金) 23:08:32 ID:J6SAoKlk
アクセスランプついてるのに画面が動かないって状態は
頑張ってるというより内部の処理が無限ループに陥ってるんじゃないかって気がしなくもないw

891名無しさん:2011/05/06(金) 23:08:49 ID:YuT4BUw6
てか親のPCを勝手にいじるなよw

892アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 23:09:07 ID:fu3LDeMA
>>888
お父さんは寝てるのかな?

893名無しさん:2011/05/06(金) 23:10:33 ID:rcvPLztA
お父さんが定期的にアクセスしなかったり、お父さん以外の誰かがPCを操作すると
お父さんの秘蔵画像がネットにばら撒かれるトラップが発動してるんだよ(棒

894名無しさん:2011/05/06(金) 23:11:35 ID:nIBzMW5k
>>893
お父さんの黒歴史が平文で流出しちゃう!!

895名無しさん:2011/05/06(金) 23:12:16 ID:KhP9pSKk
おお!なんか出たけどカウントダウンが終わったら普通についた!
大丈夫そうだ!
ありがとうございましたー!
良かった良かった

896名無しさん:2011/05/06(金) 23:12:31 ID:zGpFzLeg
親兄弟と言えど人のPC触っちゃいけないのは
男の沽券に関わる問題だから

ってじっちゃが言ってた

897名無しさん:2011/05/06(金) 23:12:42 ID:B0me341Y
昼間のパパはちょっと違う
夜のパパはもっと違う

898アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 23:13:07 ID:43hZGE/Q
あー、セーフモードにするかの表示が出て、カウントダウンがあったってところか

899名無しさん:2011/05/06(金) 23:13:10 ID:JPovXTjo
>>889
平常運転やなぁ…この程度なんて何でもなくらいに鍛えあげられたぜ(´・ω・`)

>>882
ノートのスペックを晒すんだ
メモリ不足で処理が滞てるとか?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

900名無しさん:2011/05/06(金) 23:14:07 ID:JPovXTjo
Dドライブの隠しフォルダの中には何もありませんよ?(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

901名無しさん:2011/05/06(金) 23:14:29 ID:KhP9pSKk
>>891
逆です
私のPCでソリティアしてるんです
お父さんのもあるけどクローゼットの中で寝てます

902 ◆KitIyj783Q:2011/05/06(金) 23:14:35 ID:UcTUvPgc
今なら貼れる。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan205685.jpg

903名無しさん:2011/05/06(金) 23:14:56 ID:J6SAoKlk
親父のPCを終了させるのなんて日常茶飯事だぞ?(棒
頼むからちゃんと終了させてから席を離れてください父さん…

904名無しさん:2011/05/06(金) 23:15:27 ID:KhP9pSKk
>>898

905名無しさん:2011/05/06(金) 23:15:44 ID:qoEwuwbY
>親兄弟と言えど人のPC触っちゃいけないのは
>男の股間に関わる問題だから

!!

906名無しさん:2011/05/06(金) 23:15:44 ID:zGpFzLeg
Mirageで偽装して完全ステルス状態の俺に隙はなかった
…たぶん

907名無しさん:2011/05/06(金) 23:15:51 ID:YuT4BUw6
マイピクチャにうっかりアレな画像を保存すると勝手に参照するソフトとかあるから困る

908名無しさん:2011/05/06(金) 23:16:01 ID:.ZIVOtwQ
>>900
それはダミーですね分かります。

909名無しさん:2011/05/06(金) 23:16:11 ID:a4XuX4wY
>>902
ナイス顔シュー素材

910名無しさん:2011/05/06(金) 23:16:14 ID:KhP9pSKk
にゃあミスった
>>898
当たりです
お父さんは酔って寝てますー

911名無しさん:2011/05/06(金) 23:16:25 ID:2ql.lk8c
>>900
うちはDドライブが隠しドライブになってて
そこには復旧ファイルが収まってる
モチロンノートPC

912名無しさん:2011/05/06(金) 23:16:38 ID:rcvPLztA
お父さんが使うブラウザの「よく見るページ」とか「ブックマーク」は大丈夫なの?

913 ◆KitIyj783Q:2011/05/06(金) 23:17:12 ID:UcTUvPgc
EXT3でフォーマットしておくと便利

914ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 23:17:18 ID:QclSHov2
>うちはDドライブが隠しドライブになってて
>そこにはfuck youファイルが
!!!!!!!

915名無しさん:2011/05/06(金) 23:17:51 ID:BJPWD9dE
ID分けてusers権限使ってたら平気なんだろうけど

916名無しさん:2011/05/06(金) 23:18:20 ID:KhP9pSKk
>>912
お父さんはソリティアしかしないし、仕事で使うときは自分のだから…
寧ろ妹が…腐ってましてな…

917名無しさん:2011/05/06(金) 23:18:55 ID:YuT4BUw6
他は対して何も出来ないくせにYouTubeで動画見てた時は
エロは偉大だと…。

918名無しさん:2011/05/06(金) 23:19:21 ID:zGpFzLeg
>>916
ほう…興味深い話じゃないか…
ちょっとお兄さんと語ろうか(棒

919名無しさん:2011/05/06(金) 23:20:44 ID:rcvPLztA
>916
俺妹に出てるホモ好きみたいに?

920名無しさん:2011/05/06(金) 23:21:07 ID:ASchD4/6
>>912
ブックマークの秘匿はそれこそ男の股間に関わる問題なので、
アドレスは頭の中に叩き込んでおく必要あり。
ページの履歴はInPrivateブラウズで多い日も安心。

921 ◆KitIyj783Q:2011/05/06(金) 23:21:17 ID:UcTUvPgc
ユーザー名でわけるとかいうと
「あやしぃ・・・・・」っていわれるもん・・・

922名無しさん:2011/05/06(金) 23:21:45 ID:aSoAp2iI
>>900
隠しフォルダとか男らしくないぞ、俺は起動パスも無いしフルオープンだ
そもそも隠しフォルダ見える設定にしてるから意味無いけどな

923アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/06(金) 23:22:32 ID:fu3LDeMA
ID:KhP9pSKkさんは女性と予想

924名無しさん:2011/05/06(金) 23:23:10 ID:zGpFzLeg
>>920
終了時に履歴削除設定がデフォだろう(棒

925名無しさん:2011/05/06(金) 23:23:22 ID:KhP9pSKk
>>918
おまわりさん!ここに変な人が居ます!(棒

>>899
スペック…て良く聞くけど何処に書いてあるのかも知らんので無理ですー
PCはとりあえず動けば良いや

926名無しさん:2011/05/06(金) 23:24:45 ID:rcvPLztA
お父さんはたいてい
エロDVDがドライブからイジェクトされず焦った事がある(棒

927名無しさん:2011/05/06(金) 23:25:08 ID:JPovXTjo
パスワードを二系統用意して
他人用自分用に別けるのもデフォ(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o 自分用は保守管理
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

928名無しさん:2011/05/06(金) 23:26:33 ID:ASchD4/6
>>926
ドライブのちっちゃい穴にクリップを挿す裏技を知らない人は案外多い。
経験者は語る。

929名無しさん:2011/05/06(金) 23:26:46 ID:JPovXTjo
>>925
最低限ならコンピューター右クリック→プロパティで
OSとメモリとCPU程度なら出るよー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ノートにグラフィックは求めてないし
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

930名無しさん:2011/05/06(金) 23:27:06 ID:kSOvuwUs
インストールしたエロゲがスタートメニューのプログラム欄に鎮座ましまして
必死で消しつつ、エロゲもプレイする方法探すのが男の子の登竜門ですよねー

こんばんはコケスレ

931名無しさん:2011/05/06(金) 23:27:11 ID:KhP9pSKk
>>923
今日のアイスさんは鋭い(棒
…ゲーム好きとライトユーザーと腐
の三姉妹ですにゃー

932名無しさん:2011/05/06(金) 23:27:34 ID:BJPWD9dE
>>928
時々ちっちゃい穴が無くて困る

933名無しさん:2011/05/06(金) 23:28:16 ID:8V9rTqSY
ちっちゃい穴に(ry

!!!!

と思考回路が働いたのだが、気のせいだろう。

934名無しさん:2011/05/06(金) 23:28:19 ID:Z37sAiS2
らくがき取り込み中…

たまには塗るかー

935名無しさん:2011/05/06(金) 23:28:47 ID:JPovXTjo
>>933
尿道で誤魔化せ!!(´・ω・`)

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

936名無しさん:2011/05/06(金) 23:29:27 ID:QdxI2EsU
>>934
ローションを塗りたくった「しょくしゅヌメヌメ絵」を描く呪いをかけてみる

937名無しさん:2011/05/06(金) 23:29:54 ID:kSOvuwUs
>>935
誤魔化しきれてな(ry
いつものコケスレの流れっぽいですねw
ソニーちゃんのお漏らしっぷりは今日どうだったのかしらん

938名無しさん:2011/05/06(金) 23:30:12 ID:9wcBi3cM
>>928
知らんかったww

ところでパイロリ、星三つで全部クリアせんとダメだったんかい…
もう心が折れたwww

939名無しさん:2011/05/06(金) 23:30:15 ID:J6SAoKlk
まだ日付は変わってないのに変態タイムか?w

940名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:07 ID:Z37sAiS2
しょくしゅー

941名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:17 ID:x8NNbYgo
716 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 20:16:24.25 ID:x04f3sMy0
21 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 18:27:21.98 ID:5gQXUGoN0
被災者なんだけどXBOXの神対応きたぞ
被災してXBOXを失った人に本体無償提供するってさ!!
対象は津波で流された人と原発避難区域すべてのLIVEアカウント持ちが対象


25 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/06(金) 18:33:51.43 ID:5gQXUGoN0
>>23
直接電話きたからまちがいないよ
最初は被災してXBOX流されたから解約しておいてって電話したんだけど
後日電話きた、わざわざNTTで携帯の番号しらべて電話してきた

カスタマーセンターに確認してみろ本当だから



MSKK仕事してるな

942名無しさん:2011/05/06(金) 23:31:40 ID:Y25dgWeI
>>936
やはり触手は水っぽさだのヌルヌル感が肝要ですよねー

943名無しさん:2011/05/06(金) 23:32:46 ID:KhP9pSKk
>>939
いや、それが本来の在り方じゃないかな

944名無しさん:2011/05/06(金) 23:32:54 ID:kSOvuwUs
>>941
          _MSKK_
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <そんな仕事頑張るわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

945名無しさん:2011/05/06(金) 23:33:24 ID:lw4mk96U
>>928
裏技的なモノだったのか

最近はドライブ買っても緊急イジェクト用のピンが入ってないのも多いやね
穴まで無いのもあるしなぁ

946名無しさん:2011/05/06(金) 23:33:55 ID:YuXGsADM
被災地では補償詐欺が横行しとるからなんともだな

947上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 23:33:59 ID:PnXMc3wU
>>941
だ、騙されないぞ

948名無しさん:2011/05/06(金) 23:34:45 ID:ASchD4/6
NTTで調べて電話したというのがちょっと怪しい。

949名無しさん:2011/05/06(金) 23:35:17 ID:QdxI2EsU
>>950
次スレよろ

950名無しさん:2011/05/06(金) 23:37:09 ID:BJPWD9dE
みかかでケータイの番号教えるのかな

951名無しさん:2011/05/06(金) 23:37:27 ID:kSOvuwUs
>>950
よろーw

952名無しさん:2011/05/06(金) 23:38:02 ID:KhP9pSKk
>>950
教えてくれる次スレを

953ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 23:38:07 ID:QclSHov2
>>942-943
触手の本来の在り方は水っぽさだのヌルヌル感
と言っているように見えただろうが

954名無しさん:2011/05/06(金) 23:38:26 ID:O.jDVI5I
SONYは一刻も早くゲーム業界から消えるべきだと思います!

955∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 23:38:49 ID:yNoTVamk
あれやこれや言われてるえむいーたんだが、影が薄すぎるVistaたんに比べたらまだマシw

956名無しさん:2011/05/06(金) 23:39:42 ID:YuT4BUw6
※Xboxは無償で提供いたしますがXbox360は対象外です

957名無しさん:2011/05/06(金) 23:40:08 ID:QdxI2EsU
>>955
ロングホーンと呼ばれていた時期が絶頂期とか言うなっ!
(※そんな事言ってるのは俺だけです)

958名無しさん:2011/05/06(金) 23:40:47 ID:ucKiSCaI
>>956
新品を貰えるなら寧ろ望む所だ

959上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/06(金) 23:40:48 ID:PnXMc3wU
Vistaんはデザインがどうにもまとまらなかった印象が
窓7とSilverlightは公式が病気だし

960名無しさん:2011/05/06(金) 23:41:58 ID:84KxKxJ.
7をいれたけど
XPと比べて違いが多すぎて
使い勝手が悪い件

どうしてああなった…

961名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:04 ID:60RkqXQ6
唐突だが、お勧めペンタブ教えてくださいな

962名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:21 ID:lfoV19Gs
>>961
intuos

963名無しさん:2011/05/06(金) 23:42:22 ID:YuT4BUw6
>>955
SP2以降はおとなしいもんよ。

964名無しさん:2011/05/06(金) 23:43:16 ID:x8NNbYgo
>>956
それ新品だから箱○に交換できるよねwwww

怪しい言われたので日本マイクロソフト株式会社HP調べた
それらしい文載ってるけど詳しくは書かれてない

965名無しさん:2011/05/06(金) 23:43:33 ID:J6SAoKlk
>>955
いやーカーネルがほぼ同じVistaちゃんが先に出たからこそ
7が出たときには最新ハードのドライバ周りのサポートが十分充実してた、7普及の礎にはなったと思うんだ

Meちゃんはカーネルが次の主要OS(XP)と繋がるってわけでもなかったので
正直出た意味が分からな…ゲフンゲフン

966∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 23:43:33 ID:yNoTVamk
>>960
7に慣れるとxpの使いづらさが鼻につくんだけどね
だけど7のネットワークのタスクトレイアイコンのデザインと使い勝手の悪さ
あと、クローンモニタの使い勝手の悪さ(これはVistaかららしいが)についてはガチで酷い

967名無しさん:2011/05/06(金) 23:43:41 ID:QdxI2EsU
>>961
絵心教室DS(DSiware版)

968名無しさん:2011/05/06(金) 23:44:02 ID:BJPWD9dE
かもすぞー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304692924/l100

969名無しさん:2011/05/06(金) 23:44:02 ID:KhP9pSKk
>>953
…本当だw

970名無しさん:2011/05/06(金) 23:44:16 ID:QdxI2EsU
>>968
乙ダー!

971名無しさん:2011/05/06(金) 23:44:36 ID:Z37sAiS2
>>961
安くてもバンブーは薦めない
書き味が「石版の硬さ」なので

鉄板は上にもあるけどintuos一択
大きいサイズはとりまわしが大変なので、最初は小さいモデルにするといいよ

972名無しさん:2011/05/06(金) 23:44:50 ID:JPovXTjo
>>968
乙花粉〜

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

973∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 23:44:58 ID:yNoTVamk
>>963
だから余計に影が薄くなt(ry

>>965
後の礎になったかどうかはさて置いても影が薄いことには(ry

974名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:04 ID:x8NNbYgo
>>968


975名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:05 ID:KhP9pSKk
>>968
乙ですー

976∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 23:45:15 ID:yNoTVamk
>>968
乙乙

977名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:23 ID:bxE4jruk
>>968


6年間ゲハにいたけどいよいよ見切りつけて卒業することにした
一部ネタスレには在住させてもらうけど(´・ω・`)

978名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:24 ID:O.jDVI5I
>>968
ほ乙う息子

979名無しさん:2011/05/06(金) 23:45:39 ID:J6SAoKlk
>>968
おつおつー

980名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:08 ID:2ql.lk8c
これより急速に1000取り合戦が
発生したりしなかったりする

981名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:15 ID:YuT4BUw6
>>968
>>968
>>968

982名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:24 ID:O.jDVI5I
>>977
理由を教えて頂けませんか?

983ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/06(金) 23:46:44 ID:QclSHov2
>>968
乙だよう

984名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:49 ID:lw4mk96U
>>968
乙un

985名無しさん:2011/05/06(金) 23:46:56 ID:YuXGsADM
1000なら連休ウィークの終了を記念し更に1000万件ばかり…

986名無しさん:2011/05/06(金) 23:47:02 ID:ucKiSCaI
>>968


ちっちゃい巫女さんvsエロ触手な同人エロゲが有ったなと上の流れでふと思い出した…

987名無しさん:2011/05/06(金) 23:47:17 ID:kSOvuwUs
>>968
おっつん

988名無しさん:2011/05/06(金) 23:47:24 ID:60RkqXQ6
>>971
ありがとう、明日みてくる

989名無しさん:2011/05/06(金) 23:47:51 ID:B0me341Y
埋めついでに最近話題にならない和田社長の近況でも(棒

スクウェア・エニックス社長のXbox360がクラッシュする (ガジェット通信)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/comp/n_xbox__20110506_5/story/gadget_114355/

日本を代表するゲームメーカーのスクウェア・エニックス。その代表取締役社長の和田洋一さんが所持しているXbox360が、
クラッシュしていたことが判明しました。つまり壊れてしまったようです。
この件に関して和田社長は「360のハードがクラッシュ(T-T) これまでプレイしたゲームを順次検証したかったのに。
全部ニューゲーム・スタートと思うと萎える。あ〜全部僕が悪いんですorz」と『Twitter』に書き込みしています。

990名無しさん:2011/05/06(金) 23:48:33 ID:2ql.lk8c
>360のハードがクラッシュ(TAT)
!!!!

991名無しさん:2011/05/06(金) 23:48:53 ID:bxE4jruk
>>982
3DS発売以降の煽りとかがさすがに引くレベルになってきたから
つーかゲハに来た発端が天界スレでもうゲハに天界スレないからなぁ

992名無しさん:2011/05/06(金) 23:48:56 ID:KhP9pSKk
>>989
…何したんだろう?

993∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 23:49:26 ID:yNoTVamk
>>989
最初からということはHDDが逝ったのか

994名無しさん:2011/05/06(金) 23:49:55 ID:x8NNbYgo
>>989
出た瞬間ネタにされてスレが建ったのでスレごとNGしたわ

995名無しさん:2011/05/06(金) 23:49:55 ID:qoEwuwbY
>1000なら、スクエニがクラッシュ

996名無しさん:2011/05/06(金) 23:49:58 ID:YuT4BUw6
不自由の旦那のWiiみたく姪に壊されたんじゃね?

997名無しさん:2011/05/06(金) 23:50:10 ID:KhP9pSKk
1000ならSEGAが何かやる

998∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/06(金) 23:50:13 ID:yNoTVamk
1000ならソースコード丸見えスレの削除要請は本物だった

999カレンダー通り民の八つ当たりw:2011/05/06(金) 23:50:14 ID:kSOvuwUs
1000ならGW10連休民の五月病発生率が10倍に

1000名無しさん:2011/05/06(金) 23:50:19 ID:a4XuX4wY
1000ならソニーグループの詳細な社員名簿も流出しソニーが本気で怒る

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■