■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ623
1名無しさん:2011/05/02(月) 13:47:36 ID:mxEqIE32
ここは「PS3はコケそう」と思うゲームを愛する人たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「すりーさんの」
「今後は」
「どうなるの?」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ622
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304255426/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5288
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1301142387/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/02(月) 13:48:03 ID:mxEqIE32
コケそうな理由 ver.5.50
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
・PSNから大量の情報が漏洩したことが判明。
・既知のかなり有名なセュリティホールを放置するなど、ネットワークでのコンテンツ販売を
 成長のドライバーに置く企業とは思えないずさんなネット管理。
・ちなみに住所名前は被害が出ていないから保障しませんとのこと。

3名無しさん:2011/05/02(月) 13:48:59 ID:mxEqIE32
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ここまで洒落にならない状況が続くと
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○Ikaさんはどうするんだろうか……
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/05/02(月) 13:49:18 ID:mxEqIE32
                    | |
          ∧_∧    | |
         (-ω-` )   ,|_ト、(`Д´ )
          / y/  ヽ  ゙イ^ニ⌒   )
     [(m)二フ ⊂[_ノ   ~ /   人
        (ノノノ | | | l )    (__) 、_)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5名無しさん:2011/05/02(月) 13:55:18 ID:mxEqIE32
     ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/

6名無しさん:2011/05/02(月) 14:41:05 ID:3tu3upSg
まだ05/02なのに、
すでに5月病真っ盛りな件。

7名無しさん:2011/05/02(月) 14:41:48 ID:QdyJ7WFY
限界突破・・・だと・・・?

8名無しさん:2011/05/02(月) 14:42:27 ID:LRTs3UQs
鈴菌か

9名無しさん:2011/05/02(月) 14:42:29 ID:UJiKNBAE
久々だなw

10名無しさん:2011/05/02(月) 14:43:07 ID:INmrQP2M
前スレ1000
シャレにならないので、そう言うのはやめて欲しい…

11名無しさん:2011/05/02(月) 14:43:25 ID:4Od5u7vI
まさかの1001…w

12名無しさん:2011/05/02(月) 14:43:42 ID:OfyOnL/E
鯖助はどうしたものか…w

13しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 14:47:04 ID:soHp274E
鯖助はなにがしたかったんだろう

14名無しさん:2011/05/02(月) 14:48:11 ID:0ROwCzAo
深い意味はなくてただのボケではないかとw

15名無しさん:2011/05/02(月) 14:48:18 ID:4ZByoGGw
くそ鯖助めw 爆笑したわw

16名無しさん:2011/05/02(月) 14:48:28 ID:OfyOnL/E
>>13
1000レス目に2getコピペしたかったんだよ
そして「おせーよ」と突っ込んでもらいたかったんだよ

17しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 14:49:44 ID:soHp274E
>>16
なるほどそれほど深い狙いがあったしのか(棒

18名無しさん:2011/05/02(月) 14:50:03 ID:/ikFgUHI
携帯換えたのか?

19名無しさん:2011/05/02(月) 14:50:27 ID:wp5998XI
ひょっとしたら鯖の字は三人くらいいるのかもしれない
酸素が足りない鯖と普段仕事してる鯖とたまにまともな事書いてお金もらってる鯖

20名無しさん:2011/05/02(月) 14:50:36 ID:lRecA56w
PSNユーザーって個人情報でゲームをゲットできるんだろ?
勝ち組だな

21アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 14:52:16 ID:cPnehjJY
そういやPS+(無料期間)ってまさか強制加入ではないよね?

22名無しさん:2011/05/02(月) 14:52:23 ID:usVuKu7E
その後そのまま有頂天になってると、知らぬ間にむしり取られ続けるけどねw

23名無しさん:2011/05/02(月) 14:53:46 ID:HNjiETxM
・PS+一カ月
・エキサイトバイク3D
・LIVE一カ月

おまいらならどれがいちばん欲しい?

24ヌカ鯖助クォーツ ◆TDheSTELLE:2011/05/02(月) 14:55:44 ID:BkcViXpI
_/乙(、ン、)_新スレと間違えた

25アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 14:55:58 ID:cPnehjJY
まあ、流石に任意加入か。
じゃないとPSを持ってない無関係のユーザーが無料→有料の時に被害を受けるし

26名無しさん:2011/05/02(月) 14:56:17 ID:qI8qWXto
単価的にはLiveが一番高いか

27名無しさん:2011/05/02(月) 14:57:50 ID:0gyBVJ0g
それでも300程度だしエキサイトバイクだな

28名無しさん:2011/05/02(月) 14:57:54 ID:3WgjYiXc
ありがた迷惑とはまさにこの事

29名無しさん:2011/05/02(月) 15:02:13 ID:0gyBVJ0g
3 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 09:39:06.85 ID:EFj7wceL0 [1/3]
>>1
PlayStationRPlusの自動更新を停止するときは、(PlayStationRNetwork)>(アカウント管理)>(購入管理)>[サービスリスト]>[PlayStationRPlus]>[自動更新を停止する]を選んでください。

デフォで自動更新なんてあるわけ・・・無いよな?

30アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 15:05:14 ID:cPnehjJY
>>29
気づかずに翌月に突入したら…

31名無しさん:2011/05/02(月) 15:05:25 ID:lRecA56w
ソニーはゲームを餌に有料会員ゲットで八方まるく収まって
上手いことやったな

32しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 15:06:29 ID:soHp274E
>>29
これは平常時の話だからさすがにないと思う。

33名無しさん:2011/05/02(月) 15:07:11 ID:0BFoGAAI
強制的に有料会員にして1度でもPSNでクレカを使った事がある人から自動更新で儲けるまったく新しいビジネスモデル

34名無しさん:2011/05/02(月) 15:08:16 ID:0gyBVJ0g
1ヶ月後ブーメランと空手を融合したみたいな事が起こりそうで怖いですけどね

35名無しさん:2011/05/02(月) 15:08:21 ID:2eOvx6U6
プレステ・ネットに弱点、見逃したソニー  日経新聞Web刊
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E3E2E0EB8DE2E3E2E7E0E2E3E3869891E2E2E2
>米国ではソニーを相手取った訴訟が相次ぎ、米下院では今後、公聴会も開かれる予定。

ついに米議会で「リッッッッヂ〜」が聞けるときが(棒

36名無しさん:2011/05/02(月) 15:08:38 ID:ohkHqdJI
ないと断言できないだけの信頼があるよね
しかしこれ,ブラビアユーザーの被害者はガン無視なのかね

37名無しさん:2011/05/02(月) 15:11:11 ID:0gyBVJ0g
PSNの会見なのに誰も突っ込まない上に保証で明言してないから無いんだろう

38名無しさん:2011/05/02(月) 15:11:34 ID:vYSnP4cw
>>32
あんな記者会見した後で「平常じゃないから」なんて考慮してくれるとはとても思えん

39名無しさん:2011/05/02(月) 15:12:15 ID:4ZByoGGw
自動更新にしてPSN+会員数をドヤ顔で発表してくれると信じてる

40名無しさん:2011/05/02(月) 15:13:02 ID:AvI5qJsQ
>>33
http://b.bngi-channel.jp/ps3_misato/

41しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 15:13:31 ID:soHp274E
>>38
しきし、契約なしにはお金取れないよ

42名無しさん:2011/05/02(月) 15:16:18 ID:3WgjYiXc
アマゾン「個人情報流出しちゃった。お詫びにアマゾンプライム30日無料体験させてあげる。30日過ぎたら自動更新するけど規約通り〜円払ってね」
みたいなもん
あんなもんで済むと思ってるのは流石に頭がおかしい

43名無しさん:2011/05/02(月) 15:18:31 ID:5I9ooODI
5000万を稼いで無職になった男の末路である……
ttp://ichinuko.seesaa.net/article/142233964.html

東電さんこえー

44名無しさん:2011/05/02(月) 15:19:09 ID:vYSnP4cw
しかし本当このままなあなあ済ませたら、個人情報漏洩なんて実害が証明できないなら
保証なんてする必要無いっていう最悪な前例ができるな

45しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 15:20:19 ID:soHp274E
>>44
平井さんはそうするとはっきり言ったからなあ

46名無しさん:2011/05/02(月) 15:20:38 ID:qpNGJeFc
>>35
下院にお呼ばれとは凄いな(棒

47名無しさん:2011/05/02(月) 15:23:08 ID:u4tFFnzM
YahooBBの個人情報漏えいのときのニュース

ソフトバンクBB、450万件超えるYahoo! BBの個人情報漏洩を認め謝罪
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html

>Yahoo! BB全会員に500円相当の金券

>ソフトバンクでは今回の漏洩の社内処分を発表。孫正義氏を減給50%・6カ月、ソフトバンクBBの宮内謙取締役副社長兼COOおよび筒井多圭志取締役CTOを減給30%・3カ月の減給処分とする。

48上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 15:24:15 ID:6ebK8Keo
>>47
禿ですら自分達に罰を課したというのにねぇ

49名無しさん:2011/05/02(月) 15:24:26 ID:HNjiETxM
PS+って良く考えたらPSPで使えないんやな
PSPオンリー登録ユーザーカワイソス

50名無しさん:2011/05/02(月) 15:25:42 ID:INmrQP2M
>>47
Yahoo!の方がマシなんて事例が出てくるとは思わなかったなあ

51名無しさん:2011/05/02(月) 15:26:24 ID:3tu3upSg
>>43
株は、「全部すっても、泣くだけで済む」金額でとどめるか
「全額すっても、定職があるから大丈夫」でいくか
どちらかでないとだめだ。

というか、
値下がるだけで身を切られるようで、
まぁ、きつい。
久々に御所株が上がってたので、
今日は気分がいいけど。

52名無しさん:2011/05/02(月) 15:26:39 ID:0gyBVJ0g
更に全員に500円だけどお詫びで出してる
不服として裁判した奴は6000円だっけかな?

53名無しさん:2011/05/02(月) 15:26:41 ID:vYSnP4cw
>>45
今後個人情報漏洩を起した企業も「あの世界のソニーさんが払わなかったんだから僕たちも
払わなくていいですよね(^^)」って言えちゃうな

54アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 15:26:51 ID:cPnehjJY
>>49
いや、一部コンテンツ(恐らくアーカイブス)は使える。
しかし同じPSN利用者なのに格差が酷いな

55しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 15:27:20 ID:soHp274E
>>48
責任は全てスパハカーのせい
俺達は被害者だから責任をとる必要はない(キリッ
だからなあ

56上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 15:28:17 ID:6ebK8Keo
個人情報漏洩による精神的苦痛で云々の訴訟でもおこさんと駄目かねぇこれは
こういうときむやみやたらに訴訟出来るメリケンがうらやましくも

57名無しさん:2011/05/02(月) 15:28:19 ID:0gyBVJ0g
みんな忘れるな
PSPは失敗したハードだ

58名無しさん:2011/05/02(月) 15:28:32 ID:3tu3upSg
そもそも、PSNって、
PSPもPS3も、それこそテレビももってなくても
登録自体はできなかったっけ?

59名無しさん:2011/05/02(月) 15:29:46 ID:HNjiETxM

アルカイダのトップが亡くなったから
震災と合わせてニュース性が薄れてなあなあフェードアウトになりそうな予感。

ソニー株も上がってるし。

60アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 15:31:13 ID:cPnehjJY
>>58
できるはず。登録情報も消せないからPS3売ったりしてもPSNに個人情報が残ったまま。

61名無しさん:2011/05/02(月) 15:31:33 ID:qpNGJeFc
個人情報=タダ貰いが当然

言ってみればこう宣言したようなもんだからなぁ

62名無しさん:2011/05/02(月) 15:33:00 ID:lRecA56w
個人情報に価値がない事をソニーさんが教えてくれた

63名無しさん:2011/05/02(月) 15:33:16 ID:2eOvx6U6
>>61
そこだよね
無料登録=会員じゃない&削除不可
なら個人情報集めるためだけに
ザルなサービス運営してるという見方されても仕方がない

64名無しさん:2011/05/02(月) 15:33:20 ID:gtcpB.do
個人的には、情報が漏れたとかよりも
アカウントを消せないってのが一番解せないなあ。

65名無しさん:2011/05/02(月) 15:36:54 ID:0BFoGAAI
>>40
そーいやコレ自動更新で無駄金払わされたって人が出てたな
人の不注意につけこむビジネスってのはわりと多いんだろうか

66名無しさん:2011/05/02(月) 15:36:55 ID:3tu3upSg
>>60
そんな状態で、
「PSNのなにか」で、お茶を濁すのは
少々無理が道理を引っ込めきれない予感・・・

67アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 15:36:57 ID:cPnehjJY
個人情報漏洩に関するお詫び=0円
少しの間だけPSNを使えないのを耐えた事に関する感謝=有料サービスの体験版

68名無しさん:2011/05/02(月) 15:37:28 ID:LslYpZcc
まあどの道海外での訴訟祭りは確定的だけどね
何千億払う事になるのやら

69名無しさん:2011/05/02(月) 15:38:11 ID:u4tFFnzM
>>58
PSNに登録必須なマスターアカウントは18歳以上で、
それ未満のユーザーはマスターアカウント付属のサブアカウントを使用……という建前になってる

70名無しさん:2011/05/02(月) 15:39:12 ID:lRecA56w
結構、なあなあで終わっちゃう予感がプンプンします

71名無しさん:2011/05/02(月) 15:42:14 ID:zV0gqUr.
>>68
良く考えたら日本って消費者全然保護されないな

72名無しさん:2011/05/02(月) 15:42:48 ID:6ZS/xeA2
1年後には皆流出事件なんて忘れてたりして

73名無しさん:2011/05/02(月) 15:44:16 ID:LslYpZcc
>>72
海外じゃ致命的ダメージなるからそもそも来年までSCEが存続してるかどうか

74名無しさん:2011/05/02(月) 15:44:29 ID:qpNGJeFc
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20110502-OYT8T00649.htm?from=yoltop
>しかし、長谷島氏によると「わかっていて更新できなかったのではなく
>脆弱性に対処していなかった」とのこと。つまり放置していたことになる。
>巨大なネットワークを運営しているのにもかかわらず、脆弱性に対処
>していなかったのはお粗末と言えるだろう。

>今回の不正アクセス事件では、発表までに1週間もかかっていること、
>さらに遅れて社長会見を行い、しかもゴールデンウイーク中の日曜日に
>行うなど、ソニー側の情報公開体制に問題がある。
>トラブルをいち早くユーザーに伝える体制を整えることを望みたい。

どっちかと言うと大企業主義的な読売でも指摘せざるを得ないっていう

75名無しさん:2011/05/02(月) 15:45:12 ID:gtcpB.do
>>71
保護されないんじゃなくて、あれこれ言う人が少ないんじゃないかと。
というか、アメリカでは関係ない人まで訴訟を起こしていそうな予感がw

76名無しさん:2011/05/02(月) 15:45:15 ID:UJiKNBAE
日本だとこれ以上明確な被害とかがなければなあなあで終わるだろうな
海外だとそうはいかないだろうけど

PSPしか持ってないがアーカイブスは割と買うんで
復旧したら偽名に架空住所でクレカ登録無し、適当にGmailあたりで取ったメールアドレスに変更するべか

77名無しさん:2011/05/02(月) 15:46:50 ID:zV0gqUr.
忘れてるどころか知らない人間も多そうだ

だけど、問題はそれでソニーが心を入れ替えて万全のセキュリティになるか?
と言う事
大抵、こうやってなあなあで済ますとその辺は何の対策もされず外に向かっては万全です!
と言い張って…結局ニッチも察知にもいかなくなると言うオチが待っている

東京電力だって今まで何回不祥事やらかしたかと
JALにしろGMにしろ放漫経営を叱責されたのは1度や2度じゃないし

78しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 15:47:41 ID:soHp274E
>>77
心入れ替えるのはないなあ

79名無しさん:2011/05/02(月) 15:48:35 ID:7dai7zzU
まさか地震の進退にも触れないとは思わなかった

80名無しさん:2011/05/02(月) 15:48:45 ID:HNjiETxM
パナみたいに全CMを注意喚起に入れ替えれば少しは見直す
少しは。

81名無しさん:2011/05/02(月) 15:49:09 ID:7dai7zzU
○自身
×地震

82名無しさん:2011/05/02(月) 15:49:32 ID:gtcpB.do
まー、国に関わらず大組織ってのは大体そんなもんよね。
個人的には、御所にはこれ以上肥大化して欲しくないのう…という勝手な願望が。

83名無しさん:2011/05/02(月) 15:51:10 ID:FRVnYHy2
>>71
こういう時こそ消費者庁に出張ってもらおうぜ
本来なら個人情報保護法の管轄だけど罰則無いらしいし。

84名無しさん:2011/05/02(月) 15:51:15 ID:0aWR6gcM
ただ、民事の場合はほとんど被害を受けた側が証明しなければならない。

登録者側が調べることは現実的には不可能だよ。

85名無しさん:2011/05/02(月) 15:52:31 ID:SlRSgeS2
事件自体は普段は忘れるでしょ
ただ、新製品出て興味ひかれるタイミングで絶対思い出す。マイナスイメージを
これが致命的

86名無しさん:2011/05/02(月) 15:53:31 ID:QT/ikq0Y
まぁ、この国の司法なんて崩壊済みだからな

87名無しさん:2011/05/02(月) 15:54:18 ID:LslYpZcc
>主務大臣は、個人情報取扱事業者が本法に違反している場合において個人の権利保護を保護するため必要があると認めるときは、
>勧告をすることができ、正当な理由がなく勧告に従わず個人の重大な権利利益の侵害が切迫していると認めるときに命令を出すことができる(33条3項)。

あれ?これやったっけ?

88∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/02(月) 15:55:05 ID:EKn2Fj1A
>>29
なにいってんだ、Liveのゴールド会員だってクレカ登録してると問答無用で自動更新だぞw

89名無しさん:2011/05/02(月) 15:55:18 ID:HNjiETxM
>>85
他社へ流出以上のネガキャンキャンペーンを張れば問題ないな(半棒
斜視やらぼったくりやら売れないやら。

90名無しさん:2011/05/02(月) 15:56:51 ID:gtcpB.do
>>89
そういや、3DSが発売されてしばらくたちゅけど、
立体視関連で問題が出たりはしてないんだろか。
発売前は失神しただのすごかったけど。

91名無しさん:2011/05/02(月) 15:58:04 ID:0aWR6gcM
ゲーム系は自動更新がデフォルトなのが多いねw

大体は自分で設定して止めないといけない。

92名無しさん:2011/05/02(月) 15:59:16 ID:gUAaNRp.
●とかニコ動のプレミアとか雑誌の定期購読とかも
魔法のカードだと自動更新する

93名無しさん:2011/05/02(月) 15:59:56 ID:3tu3upSg
>>91
本来の目的を考えるに
「入金忘れたから、MMOの高レベルキャラはLostでございます」
ってなると困るから、だろうかねぇ

94名無しさん:2011/05/02(月) 16:00:25 ID:5I9ooODI
暇だしオススメの株を教えてくれ

95アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 16:00:28 ID:cPnehjJY
とりあえず住所をナメック星あたりに変えとくか

96名無しさん:2011/05/02(月) 16:02:24 ID:SlRSgeS2
とりあえずPSNに登録した名前は実名+末尾五だから
この名前でダイレクトメール来ないかwktkなんだぜw

97名無しさん:2011/05/02(月) 16:02:39 ID:7dai7zzU
>>94
ttp://www.sara-net.jp/files/DSCF9673.jpg

98名無しさん:2011/05/02(月) 16:03:12 ID:HNjiETxM
>>94
つ御所
つiニ::゚д゚ :;:i

99名無しさん:2011/05/02(月) 16:04:03 ID:0aWR6gcM
>>93
KOEIのキャラは消えないってのは良心を感じるなw
数年後に暇つぶしで復帰でもいけるし。

100名無しさん:2011/05/02(月) 16:09:21 ID:3tu3upSg
いまだと御所株じゃね?
安いし。上がりそうだし。

101名無しさん:2011/05/02(月) 16:09:46 ID:0aWR6gcM
株式会社コケスレして株上場か。

何を売る会社なんだろかw

102名無しさん:2011/05/02(月) 16:10:42 ID:0aWR6gcM
任天堂株は買い時だろうね。

2年後でも高くなってるだろう。

103∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/02(月) 16:10:56 ID:EKn2Fj1A
>>94
SONY
これから奇跡の復活で高騰するって、絶対そうなる、なるに決まってる、なるといいなぁ、なる…よね?

105名無しさん:2011/05/02(月) 16:13:03 ID:5I9ooODI
マジかよ。
本当に少額だけだし、株よくわかんねぇから遊びで買ってみるか。

つーか面接で「あなたの会社の筆頭株主です(キリ」

106名無しさん:2011/05/02(月) 16:13:22 ID:5I9ooODI
をやってみたいw

が抜けてたorz

107名無しさん:2011/05/02(月) 16:14:43 ID:vbGDt79Y
ああ…もう夕方か…
GW前の最後の休みが…
明日から暫くロクにゲームも出来んのう…

108名無しさん:2011/05/02(月) 16:16:36 ID:vbGDt79Y
>>106
どういう反応になるかちょっと興味あるなw

109名無しさん:2011/05/02(月) 16:18:11 ID:SlRSgeS2
そうか今日も休みで超大型連休なんて人多いんだなー
クソックソックソッ

と、サボリーマンが言ってみるw

110名無しさん:2011/05/02(月) 16:22:33 ID:HNjiETxM

ソニーは個人情報の流出に対する会見を好感し6日ぶり反発
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110502-09203023-scnf-stocks

?!

111ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 16:24:32 ID:9m.mIgQQ
第二次スパロボZクリアー、今回はEXハードとか無いのか。
それにしてもオリキャラ連中が一筋縄ではいかない性格の奴ばかりなスパロボであった今北

112名無しさん:2011/05/02(月) 16:25:04 ID:uSwvkEZ.
>>110
意味がわからない・・・

113しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 16:25:55 ID:soHp274E
>>112
保障しませんを評価したんじゃないかな
お金でないから

114名無しさん:2011/05/02(月) 16:27:32 ID:OfyOnL/E
>>113
この社会にして会社アリって所かな?w
もう日本がどうしようもないんだよ

115名無しさん:2011/05/02(月) 16:28:00 ID:LslYpZcc
個人保護法なんて守らなくても罰せられないなんて
ソニーはいい前例を作ってくれましたね(超棒

116名無しさん:2011/05/02(月) 16:29:00 ID:uSwvkEZ.
>>113
尚更意味が解らない
そんなので+評価されちゃうのね

117名無しさん:2011/05/02(月) 16:30:04 ID:SlRSgeS2
>>114
株価ってのは市場の原理であって
モラルとかそういうのとはハナっから乖離したとこにあるからねえ
社会どうこうは無いよ。善良経営でも潰れかけは下がる、そういうもんだ

118名無しさん:2011/05/02(月) 16:30:47 ID:LslYpZcc
まあ日本で良くても海外での訴訟祭りでどっちにしろ莫大な賠償金を払わされる訳で
PS4なんて金かけて作れないだろうな
いい所PS3のシール貼り換えてちょこっとセキュリティアップした位が関の山

119名無しさん:2011/05/02(月) 16:34:46 ID:dbTNOIKU
セキュリティアップしたPS3と持ってるPS3を取り替えるぐらいのことはやってほしいね

120名無しさん:2011/05/02(月) 16:35:18 ID:zV0gqUr.
>>114
そりゃ既存株主に断りなく大幅増資とか無茶苦茶だから

121名無しさん:2011/05/02(月) 16:35:24 ID:tcVAvenI
君達人間はいつもそうだ
訳が分からないよ

と聞いて

122名無しさん:2011/05/02(月) 16:36:19 ID:ljqE4tck
まぁ、リッジは一度、公聴会でこってり絞られてくると良いよw

123ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 16:36:25 ID:9m.mIgQQ
本当に+評価を受けての反発なのか
それともこれからガクンと下がる前に少し値を高めて売っておこうとするための動きなのか・・・
株価ってのはどうも現実の状況とマッチして上下してるように見えないんだよな

124名無しさん:2011/05/02(月) 16:36:29 ID:2eOvx6U6
>>119
それだけでSCEが飛ぶな

125名無しさん:2011/05/02(月) 16:38:10 ID:LslYpZcc
>>119
まだ良心があるのならやるべきだが
下手に数出てるから全交換しただけでも何千億かかるんだっけ?

126名無しさん:2011/05/02(月) 16:39:13 ID:v5PBJ31Y
情報流出して信用下がったから売ろうっていう普通の考えの株主が少ないんじゃね?

127しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 16:39:28 ID:eTYH/0AM
>>116
私もくわしくないが
二兆円とか保証額報道陣されて下がってたからそれがなくったと言うことを評価かと

128しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 16:40:02 ID:eTYH/0AM
>>119
コストがかかりすぎるもの

129名無しさん:2011/05/02(月) 16:42:46 ID:zV0gqUr.
ソニー株って仕手の匂いがするし…

130名無しさん:2011/05/02(月) 16:42:48 ID:LslYpZcc
よほど信者の信望に自信があるんだろうな
信用低下すらしないと思ってそうだ

131しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 16:44:50 ID:eTYH/0AM
>>130
そっちよりも平井さんの出世じゃないかな

132名無しさん:2011/05/02(月) 16:45:16 ID:DvsY./UM
そりゃあ
被害は出ていない&賠償金は払わなくてはならない訳ではない
の二重の理論できてるけど…

133名無しさん:2011/05/02(月) 16:45:36 ID:fUYsk1cA
>>116
会社が+評価されたわけじゃない。
株価が+評価されるだろうと期待されたわけ。
会社自体がどうこうなど関係ないさ。
株価を上げ下げする材料があったかどうか。
内容なんかどうでもよくて、記者会見した→+評価、と機械的に判断されるのさ。
そして上がった瞬間、どの段階で売るか、という思考がなされる。
記者会見+
謝罪会見−
とか、材料のグループ分けはけっこう機械的になされてるのさ。

134名無しさん:2011/05/02(月) 16:46:00 ID:dbTNOIKU
ソニーのPSNからの情報漏洩に学ぶ事後対応策の重要性
ttp://blog.f-secure.jp/archives/50594422.html

>事故後のアクション次第で組織への影響は大きく変わるものです。
>いくつも、類似の事件を見てきましたが、今回は失敗の典型的事例に映ります。

135名無しさん:2011/05/02(月) 16:48:58 ID:LslYpZcc
>>131
平井ってクタタンよりマシって評価だったが…
その考えを改める時が来たようだ

136名無しさん:2011/05/02(月) 16:49:20 ID:zV0gqUr.
そりゃ何度も何度もユーザーをふるいにかけてるからな

137しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 16:50:51 ID:eTYH/0AM
>>135
想像だけどね

138名無しさん:2011/05/02(月) 16:50:52 ID:qpNGJeFc
平井さんは良し悪しはあれ、典型的に官僚的な重役なんだろな

139名無しさん:2011/05/02(月) 16:54:53 ID:zV0gqUr.
クタタンならあそこで「有名建築家〜」ってやらかす気もしないでもない

140名無しさん:2011/05/02(月) 16:56:01 ID:fUYsk1cA
ところで、元情報にあたってないので判らないので質問です。
昨日の記者会見は、
SCEのCEOとしてなのか、
ソニーの副社長としてなのか、
どちらの立場での会見だったのでしょうか?
SCEのCEOなら大した問題じゃないかもしれないが、ソニーの副社長としてはかなり問題ありに思える。
少なくとも、社内的にというか、ソニー銀行とかソニー生命や損保なんかは、こん畜生と思ってんじゃないだろうか。

141名無しさん:2011/05/02(月) 16:58:32 ID:LslYpZcc
>>140
これだとソニー副社長って出てるね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000510-san-bus_all.view-000
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000520-san-bus_all

142名無しさん:2011/05/02(月) 16:58:53 ID:2eOvx6U6
>>140
その分けはあまり意味がないのでは?

143名無しさん:2011/05/02(月) 17:03:40 ID:fUYsk1cA
>>141
ぼやけているけど、名札には副社長と書いてあるみたい。

>>142
一部門の長と、全体の副長とでは、発言の意味合いが変るのかもと思ったので。
まあ、もはやSCEは独自の意思を持てる状態にはないけれど。

144しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 17:07:58 ID:eTYH/0AM
>>143
今回の流出はSCEさんの顧客データを預かっていたソニーネットワークが引き起こしてるからSCE社長の立場じゃまずいはず

145名無しさん:2011/05/02(月) 17:08:46 ID:DvsY./UM
2011年04月05日 17時46分 UPDATE
ハッカー集団「Anonymous」がソニーを攻撃 PS3のロック解除めぐり
ttp://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1104/05/news079.html
もしかしてこれが前兆?

146名無しさん:2011/05/02(月) 17:11:11 ID:SlRSgeS2
そういやこのAnonymousって
4chanでサイエントロジーとバトルしてたアレ?

147しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 17:11:16 ID:eTYH/0AM
>>145
まだ関連性はなにもないね
昨日はやたら名前出してたけど

148名無しさん:2011/05/02(月) 17:12:21 ID:XZuhphzU
>>145
言いきれないと思う
ハッキング情報が不特定多数に流れている以上

149名無しさん:2011/05/02(月) 17:13:02 ID:HTSnTvTg
>ハッカー集団「Anonymous」
だからアニマノスって集団がいる訳じゃねーての

150箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 17:13:41 ID:LRTs3UQs
不特定多数の意味じゃないのか

151名無しさん:2011/05/02(月) 17:15:57 ID:gUAaNRp.
だが、ソニーさんが言うにはアノニマスというのは
・大量のメールを送りつける
・ネットからソニー重役の家族の個人情報を拾ってきて晒す
・世界各国のソニー直営店前で座り込みをする
というような活動を仕掛けてくる極悪非道なサイバーテロ集団らしい。

152箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 17:17:06 ID:LRTs3UQs
実写化
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204578.jpg
ヤダ、かっこいい


(監督がB級ホラーばっかりなのはないしょ)

153名無しさん:2011/05/02(月) 17:17:08 ID:2eOvx6U6
>>151
三つ目は「サイバー」ではない気がするw

154名無しさん:2011/05/02(月) 17:17:34 ID:ljqE4tck
座り込みはひどい(棒

155名無しさん:2011/05/02(月) 17:18:40 ID:MgWxQQL2
>>152
ひょうきんさがちょっと足りないなー、ワイルドすぎる

156名無しさん:2011/05/02(月) 17:19:02 ID:gUAaNRp.
これと比べると今回の攻撃は極めて高度であったと言える

157箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 17:19:10 ID:LRTs3UQs
F5連打ですらサイバーテロ扱い・・・まあ、あってるのか、それは。

158名無しさん:2011/05/02(月) 17:19:18 ID:7dai7zzU
野村「うーん。Aちゃんさあ。アノニマスじゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「ブラックハット・リベリオンズでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとハッカーだけど、僕の解釈だとあれはハッカーじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『裁定者』なんだよね。邪悪なる裁定者」
鳥山「『呪われし言語を操りし者ども』ね」
(ry

159名無しさん:2011/05/02(月) 17:20:15 ID:qpNGJeFc
「無名性の人物・団体」なんかを指す言葉だっけアノニマス

160箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 17:22:06 ID:6ebK8Keo
vipperに喧嘩売ったようなもんだろ

161名無しさん:2011/05/02(月) 17:22:25 ID:LslYpZcc
アノニマス【anonymous】
[形動]作者不詳の。匿名の。また、無名の。

もしこの意味じゃなくて本当にそういう名前のハッカー集団だと思ってるんなら英語すらできねえ連中じゃねえかww
これ相当恥ずかしいぞwwwww

162名無しさん:2011/05/02(月) 17:23:08 ID:ywb0cYxI
ハッカー集団とか思ってる時点でワロス

163名無しさん:2011/05/02(月) 17:24:29 ID:ZYcm6216
コミケの徹夜組もアノニマスじゃね?

164名無しさん:2011/05/02(月) 17:24:47 ID:ywb0cYxI
俺が俺達がanonymousだ!

165名無しさん:2011/05/02(月) 17:24:48 ID:u4tFFnzM
>>140
去年の組織再編以降、PSNの運営はソニーが担当してるんで、
SCEは今回のPSNの漏洩には直接責任がない立場

166名無しさん:2011/05/02(月) 17:26:32 ID:u4tFFnzM
個別の11人みたいなもんですか(棒

167名無しさん:2011/05/02(月) 17:26:38 ID:ywb0cYxI
わらび餅の販売車がもう来たのかぁ

168名無しさん:2011/05/02(月) 17:27:33 ID:7dai7zzU
全部「名無しさん」の自演か

169名無しさん:2011/05/02(月) 17:27:33 ID:0BFoGAAI
『敵』に狙われている被害者だとい言うことを強調したいだけだろうな
色んな人から反感買ってて、それが原因で色んな人にやられました とは言えんだろうからな

170名無しさん:2011/05/02(月) 17:28:15 ID:2eOvx6U6
>>166
個別の11人て究極の厨二病だよなあ


よく話覚えてないけどw

171名無しさん:2011/05/02(月) 17:28:26 ID:ywb0cYxI
>>169
そうだろうw

172名無しさん:2011/05/02(月) 17:30:13 ID:0aWR6gcM
コケスレは枯れた中二病患者が多そうな気がする。

173名無しさん:2011/05/02(月) 17:31:16 ID:2eOvx6U6
枯れた中二病の水平思考
!!!!

174名無しさん:2011/05/02(月) 17:31:29 ID:gUAaNRp.
>>170
かく言う私も童貞でね

175名無しさん:2011/05/02(月) 17:32:32 ID:ywb0cYxI
個別の11人VS魔法使いと聞いて

176名無しさん:2011/05/02(月) 17:33:40 ID:ZYcm6216
広島のわらび餅販売はこんな感じらしい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7046986

177名無しさん:2011/05/02(月) 17:33:53 ID:zV0gqUr.
>>161
平井さんは英語だけは凄い上手いからわざとじゃね?
だって「日本で」「殆どはゲームにもセキュリティにも詳しくない記者相手」だもの

178名無しさん:2011/05/02(月) 17:34:49 ID:6ZS/xeA2
必殺技がサンシャインアンパンチとかロケットアンパンチとかビューティフルレインボーのアンパンマンも厨二病ですか?

179名無しさん:2011/05/02(月) 17:35:14 ID:OfyOnL/E
ばあちゃんが麦茶を みたいなスレはまだか

180名無しさん:2011/05/02(月) 17:36:14 ID:tcVAvenI
>>178
もっとノムリッシュぽく

181名無しさん:2011/05/02(月) 17:36:47 ID:I1QtlawA
>>178
あのぐらいなら問題あるまい、ダークネスとか言い出したら危ないがw

182名無しさん:2011/05/02(月) 17:36:59 ID:fUYsk1cA
>>152
整形前の顔だろ、これじゃ。

183名無しさん:2011/05/02(月) 17:38:37 ID:4Od5u7vI
だんだん技名がわけわかんなくなる聖闘士星矢と聞いて

184名無しさん:2011/05/02(月) 17:38:41 ID:ywb0cYxI
>>152
整形前だな。

185名無しさん:2011/05/02(月) 17:39:00 ID:SlRSgeS2
>>178
英語はセーフ
他言語に手を出したらアウト。ティロ・フィナーレとか

186名無しさん:2011/05/02(月) 17:40:07 ID:LslYpZcc
>>177
でも海外から見たら爆笑ものになっちゃうけどねw

187名無しさん:2011/05/02(月) 17:41:38 ID:fUYsk1cA
>>144
本社あずかりの顧客情報もれたとなったら、言い訳不能なはずだけどなぁ。
あれは顧客じゃないから、漏れたのは顧客じゃない人情報だ、なんてトンチを効かすとは。
すでに一休さんを超えているといってさしつかえない。

188名無しさん:2011/05/02(月) 17:41:48 ID:0aWR6gcM
>>152
スパイダーマンだってサム・ライミだったような。

189箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 17:42:55 ID:LRTs3UQs
わらび餅の移動販売って
記憶の彼方にあるだけだ・・・かったことがない

190名無しさん:2011/05/02(月) 17:43:57 ID:0aWR6gcM
>>189
200円くらいで以外と安いんだよね。

もう10年ちょっと見てないが。

191名無しさん:2011/05/02(月) 17:44:14 ID:Ph0Gv2Tk
今北区。
前スレで野球に例えられてたけど、ぶっちゃけ球団存続の危(ry

>>187
一休どころかもう永久に休んでろと。

192箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 17:46:36 ID:LRTs3UQs
>>188
ダークマンとクイックアンドデッドもなかなか良かったからなぁ・・(個人的異見)

193しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 17:51:42 ID:D9CDS7VY
>>187
いや預かりも、子会社だよ
SCEさんからすると兄弟会社

194名無しさん:2011/05/02(月) 17:51:53 ID:4Od5u7vI
他言語というか、オロチ四天王の読めない技名はどう解釈したものか

195名無しさん:2011/05/02(月) 17:55:11 ID:g6E9TT1A
帰って又北

スタンドライトが点灯しなくなったので分解してテスターで調べたら蛍光管切れだったで御座るの巻

196名無しさん:2011/05/02(月) 17:56:02 ID:fUYsk1cA
>>193
PSNは子会社でしたか。

パナソニックシステムネットワークスと混同したりして。

197名無しさん:2011/05/02(月) 17:56:29 ID:usVuKu7E
さっき言ったスーパーのグループが5月からショッピングカード始めるんだが
その宣伝の店内放送で「クレジット機能がなくて安心して使えます!(ry」

 …皮肉に聞こえるのは俺だけでいい。

198独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/02(月) 17:56:40 ID:2ZD0pgRg
良く考えるとサイコガンて絶対当たる、超威力なんだよな

原理よくわかんねぇけど

199名無しさん:2011/05/02(月) 17:57:41 ID:pFWhyZgQ
鯖はSnei管理でしたっけ

200箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 17:58:11 ID:LRTs3UQs
精神力に比例するし
好きなように曲げられた気がする・・・・
すごく都合のいいシステム

原理は・・・・漫画だから・・・。

201名無しさん:2011/05/02(月) 17:59:30 ID:W.MJ66gw
コブラさんは因果律を操って運命を捻じ曲げてるんだろ必ず当たるように厨二的に考えて

202名無しさん:2011/05/02(月) 17:59:44 ID:3tu3upSg
GWが
そろそろ折り返してんに
差し掛かってきてる件

203独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/02(月) 17:59:53 ID:2ZD0pgRg
>>200
んー?
すきに曲げれるんだっけ?まぁ結果はそうだが…

少しちがくて
アレに当たれって思うと弾道は勝手に変わるんじゃなかったっけ?

204名無しさん:2011/05/02(月) 18:01:21 ID:v76wImqM
>>202
俺のGWは明日からだぜ(棒)
GW開始前日に出張行けとか勘弁して欲しいわー。

205箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 18:02:17 ID:LRTs3UQs
>>203
細かいとことは知らん!!
とりあえずお姉ちゃんのおしりがえらく魅力的だったことだけが鮮明

206名無しさん:2011/05/02(月) 18:05:03 ID:Ph0Gv2Tk
>>202
明日から田植え本番ですが何か(遠い目

207名無しさん:2011/05/02(月) 18:05:22 ID:g6E9TT1A
>>203
相手の気配を察知してそこに誘導したりは出来るけど絶対に当たる訳じゃないよ

208名無しさん:2011/05/02(月) 18:05:38 ID:7dai7zzU
ttp://24.dtiblog.com/b/birumen/file/1147636446199s.jpg

209名無しさん:2011/05/02(月) 18:06:33 ID:gtcpB.do
3DSのネットワーク機能の詳細は大型連休明けですかに。
新ポイントだけでも先に売ってくれんか。ないか。

210名無しさん:2011/05/02(月) 18:08:09 ID:0aWR6gcM
米作農家は冬が休みだっけ。

酪農家は休みないって聞いたけど。

211名無しさん:2011/05/02(月) 18:09:07 ID:3tu3upSg
家庭菜園の田んぼは
バケツに種まき済みだ

212アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 18:09:29 ID:cPnehjJY
昨日のソニーの会見だけで総統閣下シリーズを何個も作れそうだ。
というわけで一個作った
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14326159

213名無しさん:2011/05/02(月) 18:09:42 ID:usVuKu7E
>>209
今後のスケジュールから、今のうちにアウトドアを楽しんでおけ!
という御所の温かい配慮なんだよw

214名無しさん:2011/05/02(月) 18:10:32 ID:LslYpZcc
6月からは地獄だ(棒

215独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/02(月) 18:10:49 ID:2ZD0pgRg
>>207
そうだっけ?
音が色で見える時に
良く考えたら当たれって思えばサイコガンは当たるぜー
みたいな落ちだったようなうろおぼえ

216名無しさん:2011/05/02(月) 18:10:53 ID:ywb0cYxI
精神エネルギーを変換する武器
重力の影響も受けるし必ずは当たらないよ

217名無しさん:2011/05/02(月) 18:11:10 ID:7dai7zzU
>>212
総統閣下シリーズってもう削除対象じゃなくなったの?

218名無しさん:2011/05/02(月) 18:12:03 ID:W.MJ66gw
ネット関連はやっぱ最初から搭載しといて欲しかったな
今は出来ないけど今後のアップデートで追加されるよーはイメージ悪い
いつのまにか通信も未だ修正ファイル配信以降まったく無いし

219名無しさん:2011/05/02(月) 18:12:06 ID:0BFoGAAI
任天堂の新しいポイントは取り扱うであろうコンビニにもまだ案内すら来てないからなぁ

220名無しさん:2011/05/02(月) 18:13:12 ID:gtcpB.do
>>213>>214
震災以降、据置機のコンセントはひっこ抜いてしまったが、
こりゃしばらく接続されることはないかもな(棒無し
E3の結果次第ではまたお金を積み立てる作業が始まりそうだし…

221名無しさん:2011/05/02(月) 18:15:11 ID:3tu3upSg
>>220
今から積み立てて当日に備えるのではなく
当日に魔法のカード使って後から払えばよいのさ

222名無しさん:2011/05/02(月) 18:16:04 ID:W.MJ66gw
>>220
パンドラの塔はやろうぜ
個人的には明後日配信の配信の箱○バンガイオーが楽しみ

223名無しさん:2011/05/02(月) 18:17:51 ID:qm1MbwHo
まあサービス始まってないのにポイントだけ売ってもね。

224カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/02(月) 18:18:35 ID:BGkQppcg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>212
  iニ::゚д゚ :;:i 面白い!けど改行が超気になるぅー

225名無しさん:2011/05/02(月) 18:18:44 ID:0aWR6gcM
というか、ソニーのこの問題がある中だとやり辛いからな。

発表の方法含め今練り直し中じゃね。

226アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 18:18:48 ID:cPnehjJY
>>217
少なくとも素材動画や有名どころは削除されてるね。
削除対象だったなそういや

227名無しさん:2011/05/02(月) 18:18:54 ID:usVuKu7E
>>214
ベジータさん!そのまんま過ぎます!(w

>>221
残念!君のカードはソニーカードだった!
ボウケンを終了しますか? Yes → No

228名無しさん:2011/05/02(月) 18:19:13 ID:ljqE4tck
おっぱいぷるんぷるん!

229名無しさん:2011/05/02(月) 18:19:23 ID:DvsY./UM
ソニー、信頼回復へ長い道のり ダメージ数百億円の試算も
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/02/news070.html
やすっ!兆の賠償金額払うのにに比べたらやすっ!

230名無しさん:2011/05/02(月) 18:19:43 ID:gtcpB.do
>>221
魔法のカードは勘弁してくだちい。
こづかいの範囲以外でゲーム買いたくないのじゃ。

>>222
パンドラは5月26日かー。うごごごご。

231名無しさん:2011/05/02(月) 18:22:08 ID:0aWR6gcM
短期的には払わないって決断したみたいだけどね。

ただ、米が今民主党政権ってことを考えると
米国での商売が大変になるだろうな。

232カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/02(月) 18:22:26 ID:BGkQppcg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  総統閣下シリーズ削除対象なのかー。
  iニ::゚д゚ :;:i まぁしょうがないっちゃしょうがないですけどねぇ。

233名無しさん:2011/05/02(月) 18:22:59 ID:5I9ooODI
食費を浮かせるために、食事券の株主優待を目当てで投資するってのは馬鹿なのだろうか。
ひたすら寝かせておくんだ。

234アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 18:23:03 ID:cPnehjJY
>>224
やっつけで作った上、Windowsムービーメーカーだしなあw
他の動画作成ソフトを何か使うべきだな

235名無しさん:2011/05/02(月) 18:24:24 ID:3tu3upSg
>>233
それは、悪くない選択かと。
顧客であり、株主である。って形でもあるし。

236名無しさん:2011/05/02(月) 18:24:42 ID:3tu3upSg
>>233
それは、悪くない選択かと。
顧客であり、株主である。って形でもあるし。

237名無しさん:2011/05/02(月) 18:25:07 ID:W.MJ66gw
>>231
元から大変だったから大丈夫だよ(棒
先輩とか欧以外での売上酷すぎるし

238名無しさん:2011/05/02(月) 18:25:23 ID:gUAaNRp.
>>233
どのくらい株買うといくら分の券が貰えるか確認して
納得がいくならいいんじゃね。

239名無しさん:2011/05/02(月) 18:25:41 ID:5I9ooODI
なら普通に利回りの良いところに投資しろって話だよなorz
すまねぇ、食い物に釣られた。

240アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 18:26:14 ID:cPnehjJY
任天堂株欲しいけど100株からって時点でオイラには無理だ

241名無しさん:2011/05/02(月) 18:27:18 ID:gtcpB.do
株は怖いんでカブリバばあさんのカブで我慢します。

242カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/02(月) 18:28:03 ID:BGkQppcg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  そういえば三浦いお太さんからメール来なかったなぁ。迷惑メール行きになって行方不明の可能性もあるけど…
  iニ::゚д゚ :;:i 4日の朝まで夜勤なので、見てたらよろしくです。ってゅーかツイッターのアカウント取ってください

243名無しさん:2011/05/02(月) 18:28:45 ID:ywb0cYxI
PSNは復旧したら地獄絵図が待ってると予想しておく
ハッカーにまたケンカ売ってるしなぁ

244名無しさん:2011/05/02(月) 18:29:56 ID:gUAaNRp.
合併前のナムコ株でも貰えたな、イタリアン・トマトのお食事券。

245アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 18:32:48 ID:cPnehjJY
復旧したらいつの間にかポイントがカンストしてるとか、
購入履歴が変わってるとかミラクルな天界にならないかな(棒

246名無しさん:2011/05/02(月) 18:34:38 ID:usVuKu7E
>>234
何となくですが… 広告のせってい「拒否」にしといた方がいいですよ?

247名無しさん:2011/05/02(月) 18:35:35 ID:tcVAvenI
呼ばれた気がした

  ←┐
   △                 ∧_∧  
 ( ゚∀゚) カッチャイナーの鎖! (ii!゚Д゚)
 (   つ=∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞O)))
 /   )               {   (
( /⌒~J                ヽ,_)ヽ,_)

248アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/02(月) 18:36:37 ID:cPnehjJY
>>246
今ケータイだから再生やコメントとかがどうなってるかわからないが、
あとでやっておいた方が良さそうだね。アドバイスありがとう。

249ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 18:45:53 ID:9m.mIgQQ
ワンピース62巻読了
ケイミーは緑髪だったのか・・・

250名無しさん:2011/05/02(月) 18:47:18 ID:0aWR6gcM
電鉄会社の株でフリーパス券貰うと割りと便利。
初期に5、600万いるがそんな減るわけじゃないし。

251名無しさん:2011/05/02(月) 18:49:23 ID:QrLahXNY
>>234
動画編集ならNiVEがオススメだよ.文字を入れたり編集したりするのも凄い簡単
ttp://nive.jp/NiVE1/

プラグインを入れたAviutlと組み合わせてflvやmp4形式で作ると良い感じになる

252名無しさん:2011/05/02(月) 18:56:40 ID:UDhskVZ.
任天堂株買えなくはないんだが〜

253名無しさん:2011/05/02(月) 19:00:27 ID:1Nafrv.s
昔なら、動画編集はUlead社のVideoStudio9.0の体験版
(と言っても製品版との違いはwmvやmp4を扱えないだけ)があったんだけどなぁ・・

千葉都市モノレールがこんなコラボをするわけがない
ttp://www.chiba-monorail.co.jp/img/ticket-info/oreimo-2.gif

254カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/02(月) 19:02:55 ID:BGkQppcg
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  3万円出して動画編集ソフト買ったら、2年後ぐらいにワゴンソフトで1/10の価格になっててしょんぼりしたことが
  iニ::゚д゚ :;:i

255名無しさん:2011/05/02(月) 19:05:25 ID:TgSLnYVA
つ[adobe製品]

256名無しさん:2011/05/02(月) 19:06:54 ID:OfyOnL/E
2年なら仕方が無いんじゃないか

257名無しさん:2011/05/02(月) 19:06:54 ID:7dai7zzU
Windowsムービーメーカーでいいんじゃなイカ?

258名無しさん:2011/05/02(月) 19:07:24 ID:DvsY./UM
ソフトやテレビは古くなると値段の凋落激しいからな

259名無しさん:2011/05/02(月) 19:09:03 ID:ljqE4tck
N.O.M ポケモンタイピングDS
http://www.nintendo.co.jp/nom/1105/index.html

260ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 19:09:06 ID:9m.mIgQQ
2年前のゲームソフトも結構安くなってる事が多いしね

261名無しさん:2011/05/02(月) 19:09:18 ID:1Nafrv.s
>>257
あれ何度か使ったけど、エンコード時に安定しないのがネックでな
音がズレたり映像乱れたり・・・

>>254
動画編集ソフトがワゴンになる光景をまず見ない自分には羨ましい

262名無しさん:2011/05/02(月) 19:11:28 ID:3tu3upSg
>>250
フリーパス券(電車)を買うと
一千万弱かかった記憶が。
バスも含めると、その倍〜w

実際、「電車には乗るけど、区間が短い」と
電車株の株主優待は、コスパが悪い・・・

263名無しさん:2011/05/02(月) 19:12:04 ID:3tu3upSg
>>253
ホントのコラボじゃないのwww

264名無しさん:2011/05/02(月) 19:12:17 ID:ZYcm6216
>>217
タイトルとタグから総統閣下を消す これ基本

265名無しさん:2011/05/02(月) 19:17:24 ID:ywb0cYxI
俺の黒猫がこんなに可愛いわけがないと聞いて

266名無しさん:2011/05/02(月) 19:19:00 ID:3tu3upSg
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』ドイツのamazonでは特典あり
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/02/48869.html
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/193974.jpg
http://www.inside-games.jp/imgs/zoom/193975.jpg

日本じゃ、無いな・・・

267下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 19:20:06 ID:iyMA2tao
前の時もフィギュア付限定版があったよね、海外・・・

268名無しさん:2011/05/02(月) 19:20:46 ID:5I9ooODI
株主優待を探し回ってたけど、まんだらけェ……

100株以上 (1) 自社発行季刊誌「まんだらけZENBU」
9月株主 12月・3月発売分
3月株主 6月・9月発売分
(2) 自社発行書籍「宇宙全史」シリーズの小冊子販売パンフレット

269名無しさん:2011/05/02(月) 19:20:58 ID:QrLahXNY
>>261
私も最初の内はWinムービーメーカー使ってたんだけど,繋げる動画ファイルが増えるにつれて音ずれ酷くなっていくのが分かってねぇ
しかも動画サイトにアップするとwmvはflvに変換されちゃうから画質も凄い悪くなっていたし

というのが切っ掛けとなってフリーの動画編集ソフトを色々探して試していく内に,NiVEに行き着いたというわけです
その後は同じflvファイルでも編集ソフト次第で容量も画質が凄い変わるのに結構驚いたり,
mp4ファイルにするとflvと同程度の容量でもさらに画質が向上することが分かったり・・・

動画編集も奥が深いなぁ,と実感した次第です

270名無しさん:2011/05/02(月) 19:22:18 ID:oomW2kgA
>>266
カッコいいなあ、ほしいなあ…。

271下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 19:23:08 ID:iyMA2tao
>>268
嘘か本当かわからないけど、起業するときに
「おまんだらけ」にしようとしたら、まわりから反対されて
「まんだらけ」になったらしいw

272名無しさん:2011/05/02(月) 19:23:48 ID:3tu3upSg
そもそも、まんだらけの株は
どこで流通してるんだ?

273下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 19:24:52 ID:iyMA2tao
>>272
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2652

普通に買えないかにゃ?

274名無しさん:2011/05/02(月) 19:25:41 ID:Ph0Gv2Tk
動画かぁ、TMPGEnc 4.0 XPress使い続けてるな。
録画番組の変換にしか利用してないけどw
新バージョンのVideo Mastering Works 5はどうなんだろうか。

>>272
つ[東証マザーズ]

275名無しさん:2011/05/02(月) 19:25:55 ID:0aWR6gcM
あれ、プリンスがいるなんて珍しい。
長い間見なかった気がするのに。

ちょっと前なめこもいたしコケスレ最終回が近いのか(棒

276名無しさん:2011/05/02(月) 19:26:07 ID:3tu3upSg
>>273
おお、マザーズで買えるのか。
なんてか、個人営業に近い(有限会社?
と思ってた。

277名無しさん:2011/05/02(月) 19:26:26 ID:ZYcm6216
>>261
Corel VideoStudioなんかは公式でワゴン価格に時々なるらしい

あとお金がなくても体験版を落としまくってエフェクトはブルーバックで素材として抜き出し
効果音も抽出して(ry


個人的には PEとAviUtil が動画編集ソフトのツートップだなぁ

278下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 19:27:32 ID:iyMA2tao
>>275
・∀・)ただいま。俺ね、NGPもコケると思うよ

279名無しさん:2011/05/02(月) 19:28:32 ID:0aWR6gcM
>>278
おかえりコケスレ。

俺ね、NGPは生まれる前に息してないと思うよ。

280 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 19:30:47 ID:LRTs3UQs
スケジュール通りだすって言うんだから
楽しみに待っておこう

E3では価格発表してほしいなぁNGP

281名無しさん:2011/05/02(月) 19:31:18 ID:/ikFgUHI
>>278
でも買っちゃうんでしょ?

282名無しさん:2011/05/02(月) 19:32:55 ID:6vBlDMdY
>>280
価格まで踏み込みはしないと思うけどなぁ

283名無しさん:2011/05/02(月) 19:33:19 ID:1Nafrv.s
ビンラディン死亡(2年ぶり4回目)


この書き込みにクスリと来た

284下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 19:34:19 ID:iyMA2tao
>>280
ネットワーク機能重視がなくなってたりしてねw

>>281
(Γ・∀・)Γカッチャウヨー、任天堂のもカッチャウヨー

285名無しさん:2011/05/02(月) 19:35:49 ID:WZg6qLUE
ビンラディン死亡がガセ臭いと思ってるのは俺だけじゃないはずだ
既に水葬したってのが怪し過ぎる
普通なら超大物だから逮捕するだろうし
失敗したとしても本物なら写真とか出すはずだ

286下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 19:35:54 ID:iyMA2tao
>>283
死亡写真にコラ疑惑とかw

287名無しさん:2011/05/02(月) 19:38:28 ID:z/zXHKe6
もっとも本当に殺っていたとしても、誰かしら襲名しそうではある。

288名無しさん:2011/05/02(月) 19:38:38 ID:0aWR6gcM
アドバンテージのある状況で次世代据置機を
先手取ってきた任天堂マジ外道w
MSとSCEは時期をずらすしか選択肢がなくなったし。

>>283
上質の毒の持ち主だなw

289名無しさん:2011/05/02(月) 19:38:42 ID:Scnm942I
7700万だけに大サンジ
ってやかましいわ

290名無しさん:2011/05/02(月) 19:39:10 ID:AvI5qJsQ
まあ本当に死んでても冗談抜きで第二駄遺産のビンラディンが出てくることは想像できるしなぁ

291名無しさん:2011/05/02(月) 19:40:43 ID:0aWR6gcM
>>290
というか、もう影響力がなくなったから
このニュースで欧米が精神的に安心した直後にテロやられる方が怖いな。

そうなると欧米がヒステリー的なことを起こす可能性がある。

292名無しさん:2011/05/02(月) 19:43:54 ID:3tu3upSg
戦争は、
昔ながらの一騎打ちを基本に
少数精鋭どおしの勝負にしてほしいねぇ。

まぁ、そんななると
商売上がったりではあるんだが。

293名無しさん:2011/05/02(月) 19:44:49 ID:v76wImqM
>>292
後のガンダムファイトである。

294名無しさん:2011/05/02(月) 19:45:37 ID:X9F7pfuc
麻雀でいいじゃん

295名無しさん:2011/05/02(月) 19:47:29 ID:0aWR6gcM
相手の国民をいかに味方につけるかという創作業で
戦争すればいいんじゃないだろうか。
きっとみんな幸せになれるぞw

296名無しさん:2011/05/02(月) 19:48:36 ID:LslYpZcc
既に水葬か=ビンラディン容疑者遺体、海に−米TV
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011050200573

早すぎだろww絶対怪しいw

297名無しさん:2011/05/02(月) 19:51:21 ID:uzkzN/Vc
>>288
同年に発売される機種が無いとニュースで取り上げてもらえないんだぜ。
特に日経はソニーと同発でないと。

298名無しさん:2011/05/02(月) 19:51:36 ID:ywb0cYxI
鷲巣麻雀でいいじゃんと聞いて

299名無しさん:2011/05/02(月) 19:52:49 ID:m7asw54o
ドンじゃらのルールが分からない

300名無しさん:2011/05/02(月) 19:53:35 ID:uzkzN/Vc
死亡扱いにして別名で逃げてるだろ
米軍だってそろそろ終わらせたいし

301名無しさん:2011/05/02(月) 19:53:55 ID:Ejt5Xmu6
>>299
麻雀 - ドラ + ご当地役

302名無しさん:2011/05/02(月) 19:59:50 ID:7dai7zzU
>アメリカ国内?
>それとも母国サウジへ返還?
>埋めずに何処かの米軍基地で保管?
>
>どこに埋葬しても砂糖に蟻集るが如く奪回テロの標的になる。

こういう事らしいよ

303名無しさん:2011/05/02(月) 20:00:43 ID:5I9ooODI
ソニー株が2500円だから余裕で買えるじゃんと思っていた時期が俺にもありました

304名無しさん:2011/05/02(月) 20:01:15 ID:LslYpZcc
PS3は水葬か土葬かそれとも火葬か

305名無しさん:2011/05/02(月) 20:01:26 ID:MgWxQQL2
>>302
よくよく考えりゃ確かにな(;´Д`)

306名無しさん:2011/05/02(月) 20:02:15 ID:usVuKu7E
>>304
鳥葬にされてるんじゃないかと思ったり。

307名無しさん:2011/05/02(月) 20:02:40 ID:OfyOnL/E
絶対安全カプセル葬とか

308名無しさん:2011/05/02(月) 20:03:40 ID:Ejt5Xmu6
>>303
今もっと安く買えるんじゃないの?

309名無しさん:2011/05/02(月) 20:04:07 ID:0aWR6gcM
>>302
それしかないとこなら逆に集めやすいと思うんだけどねw
ただ、崇拝の対象にしないためにゃ良い方法だな。

しかし、米とイスラエルの問題片付かん限り
根本的な解決にゃならんのだよなあ。

310名無しさん:2011/05/02(月) 20:05:48 ID:usVuKu7E
>>308
そういう意味なんじゃないの?そして当時買った彼は(ry

311名無しさん:2011/05/02(月) 20:06:52 ID:5I9ooODI
>>308
2300円だな。
いや、なんつーか2300円から買えるもんだと思ってたんよw

312名無しさん:2011/05/02(月) 20:07:58 ID:4Od5u7vI
>>306
見栄え(?はともかく、あれは別に雑な葬儀ではないそうだが

313名無しさん:2011/05/02(月) 20:09:45 ID:3tu3upSg
株で設けるコツは、
損をしているときは売らないこと。だな。
逆に、買い足すといい。

314名無しさん:2011/05/02(月) 20:09:49 ID:0aWR6gcM
PS3は底値よりかなり値段上がったね。
いまいち理由分からんけど。

315名無しさん:2011/05/02(月) 20:10:42 ID:Scnm942I
元手があればあるほど成功率が高いのがギャンブル
ってじっちゃが言ってた

316名無しさん:2011/05/02(月) 20:11:59 ID:DvsY./UM
株はギャンブルじゃねえ

317名無しさん:2011/05/02(月) 20:12:19 ID:ywb0cYxI
なんにでも言える事だが変な欲を出し過ぎると危ないよねー

318名無しさん:2011/05/02(月) 20:12:23 ID:0aWR6gcM
お金は寂しがり。

319名無しさん:2011/05/02(月) 20:12:23 ID:X9F7pfuc
ナンピン買いは危険だ…

320名無しさん:2011/05/02(月) 20:12:46 ID:0aWR6gcM
>>317
つまりコケスレの変態たちは危ないということか。

321名無しさん:2011/05/02(月) 20:13:10 ID:mxEqIE32
>>320
それは欲の方向性が違うと思うぞw

322下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 20:13:58 ID:iyMA2tao
>>320
まいんちゃんから林原めぐみまで

323名無しさん:2011/05/02(月) 20:16:30 ID:WP5Ptr0M
プリンスにしては思ったより上限が低いな(棒

324名無しさん:2011/05/02(月) 20:17:10 ID:DvsY./UM
郵政3社、顧客情報32万件を紛失…誤廃棄か
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T00966.htm
グラフで見れば大して差が無い

325名無しさん:2011/05/02(月) 20:19:24 ID:0gyBVJ0g
ゲームの歴史は見てて面白いね
今ボロクソに言われてる所とかでも昔はこんなんだったんだよというのがあって

http://aamatome.blog31.fc2.com/?no=1587

326名無しさん:2011/05/02(月) 20:27:17 ID:LslYpZcc
スクエニはどうしてこうなった

327名無しさん:2011/05/02(月) 20:28:11 ID:0gyBVJ0g
最後がそのまま続いちゃったんだよ

328名無しさん:2011/05/02(月) 20:28:34 ID:usVuKu7E
1000 名前: わふー ◆Enn2oQo3ZM Mail: sage 投稿日: 2011/05/02(月) 20:23:36.74 ID: tLD49tpC0
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii 1000は置いといて、まずは社員さんの頭にある
  ( つ旦O セキュリティホールをどうにかした方がいいと思います。
  と_)_)

329名無しさん:2011/05/02(月) 20:28:37 ID:Scnm942I
第一至上主義辺りから

330名無しさん:2011/05/02(月) 20:29:22 ID:1Nafrv.s
リッジ3D、サントラ出すのか
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110502_443984.html

331名無しさん:2011/05/02(月) 20:29:41 ID:WP5Ptr0M
前スレのJRPG談義じゃないけど
スクというかFFは色んな意味で日本のゲーム業界の象徴みたいなものだと思うの

332名無しさん:2011/05/02(月) 20:30:14 ID:DvsY./UM
>>331
だった(過去形)だな

333名無しさん:2011/05/02(月) 20:31:17 ID:WP5Ptr0M
>>332
今でもそうだと思うよ

334名無しさん:2011/05/02(月) 20:31:41 ID:0gyBVJ0g
>>331
貼った奴の前の話で取り上げてたけど読んでて凄いなぁと思ったよ

ナーシャさん

335名無しさん:2011/05/02(月) 20:32:16 ID:LslYpZcc
>>328
どうにもできません

336名無しさん:2011/05/02(月) 20:32:40 ID:qpNGJeFc
ヘタにどんな時でも縋れるタイトルがあるもんだから思考が鈍くなっていった
ような感じだわね、スクエニの場合。○○神話なんて言われる類の経営体質に

337名無しさん:2011/05/02(月) 20:33:20 ID:usVuKu7E
25 名前: わふー ◆Enn2oQo3ZM Mail: sage 投稿日: 2011/05/02(月) 20:28:35.41 ID: tLD49tpC0
>>18
      ヘ
     イ"´ ̄`'ヽ 
     | i.|ノリハノリ〉 
    .ルlリ ゚ -゚ノii  その後の対応で見直されるかもしれない…
    _φ___⊂)_  そんな風に考えていた時期が私にもあるあ…なかったです。
 ./旦/三/ /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
 |  Wahoo!  |/ 


絶好調過ぎて、眠かったのが目が覚めたw

338名無しさん:2011/05/02(月) 20:35:04 ID:WP5Ptr0M
もう誰もわふーを止められない…w

339名無しさん:2011/05/02(月) 20:35:12 ID:med2lUXA
>>325
クタタンの配役が違和感ありすぎるんですがwww

340名無しさん:2011/05/02(月) 20:36:27 ID:TgSLnYVA
ここ数日わふーが水を得た魚になってるなw

341名無しさん:2011/05/02(月) 20:37:16 ID:DvsY./UM
Wii期待の新作アクションゲーム『アースシーカー』発売日決定
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/05/02/48870.html
延期になっていた『アースシーカー』発売日が6月23日に決定しました。

   |
   |
   ∧
   ∪
  
   ∩   )誰が6月に集中させろと言ったよ…
   |   |
    |  〜
   .∪∪
    | ̄ ̄ ̄ ̄

342しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 20:38:09 ID:qAw1m6pc
>>341
四半期決算だね

343名無しさん:2011/05/02(月) 20:38:13 ID:1Nafrv.s
>>341
だって6月に出しておかないと四半期決算が・・・

344名無しさん:2011/05/02(月) 20:38:29 ID:qpNGJeFc
まぁビンラディンの訃報が神風になるから問題ない(棒
…公聴会に呼ばれるの回避できればだがw

345名無しさん:2011/05/02(月) 20:38:34 ID:usVuKu7E
>>341
第一四半期決算が6月末ですからね。

346名無しさん:2011/05/02(月) 20:38:42 ID:g6E9TT1A
>>302
いっそのこと宇宙に打ち上げれば…(棒

347ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 20:39:09 ID:9m.mIgQQ
アースシーカーも6月か・・・
どんどん集中して行くぜ

348名無しさん:2011/05/02(月) 20:39:52 ID:rI3EbxV.
>>341
一度延期してるし決算を跨がせたくなかったっていう大人の事情は分かるんだが…6月もキツイし7月以降の穴もキツイな

349名無しさん:2011/05/02(月) 20:39:57 ID:usVuKu7E
>>346
そしてビンラディンの死体は考えるのを…   お??

350名無しさん:2011/05/02(月) 20:41:05 ID:qpNGJeFc
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304335887/l50
ジーンズ『BOBSON(ボブソン)』、民事再生法適用を申請 [05/02]

生地が薄いのに余裕で10年持ったなぁ、ここの

351名無しさん:2011/05/02(月) 20:41:23 ID:rI3EbxV.
確か任天堂が広報支援やるって話聞いた気がするが、ゴールデンアイと同じ月でどこまで支援するのやら

352名無しさん:2011/05/02(月) 20:42:17 ID:UDhskVZ.
今度こそCMを…。

353名無しさん:2011/05/02(月) 20:42:52 ID:3tu3upSg
うー、
またなにも
したくなくなてきた

354名無しさん:2011/05/02(月) 20:46:13 ID:1Nafrv.s
>>351-352
何もテレビでCM打つ事だけが広報支援とは限らないさ
店の販促品やら特典やらの肩代わりって事もありうるし、場合によっては流通も

355名無しさん:2011/05/02(月) 20:47:28 ID:qpNGJeFc
ttp://www.inside-games.jp/imgs/zoom/180111.jpg
アースシーカーイメージ画

なんとなく昔のRPGリプレイの表紙っぽいゴッチャリ感

356名無しさん:2011/05/02(月) 20:47:30 ID:0aWR6gcM
ゴールデンアイはどういうTVCMやるんだろうか。

357名無しさん:2011/05/02(月) 20:47:55 ID:0gyBVJ0g
映画ってほんとうに素晴らしいですねというCM

358名無しさん:2011/05/02(月) 20:48:35 ID:KAGY2ypY
>>355
リプよりるるぶとかメールゲームっぽいと思った

359名無しさん:2011/05/02(月) 20:49:47 ID:1Nafrv.s
>>356
64版のCM良かったから、あれを別の芸人で・・・誰がいいだろうか

360名無しさん:2011/05/02(月) 20:51:19 ID:Scnm942I
じょ、ジョジョリオン

361名無しさん:2011/05/02(月) 20:52:54 ID:7dai7zzU
じょじりおん?

362名無しさん:2011/05/02(月) 20:53:13 ID:6ZS/xeA2
SBRはレースを期待していたらいつものスタンド物になって残念

363名無しさん:2011/05/02(月) 21:01:11 ID:UDhskVZ.
ええい。CMはうちらには死活問題なんだ。

364名無しさん:2011/05/02(月) 21:01:32 ID:2iVkzi42
決算に間に合わせるようなソフトは大抵アレって印象が有るんだけど大丈夫なのだろうか?

365 ◆KitIyj783Q:2011/05/02(月) 21:02:00 ID:LRTs3UQs
>>350
アイアンハートのジーンズがオサレで丈夫でおすすめ

ボブソンは大都会岡山にあった記憶があるなぁ・・・・。

366名無しさん:2011/05/02(月) 21:03:14 ID:UDhskVZ.
アースシーカーは元々決まってて震災の影響で延びただけ。

367名無しさん:2011/05/02(月) 21:05:44 ID:1Nafrv.s
>>365
岡山のジーンズメーカーのブランドだったボブソンを今の会社が買いあげて再建を図っていたが、
残念ながら叶わなかった

368名無しさん:2011/05/02(月) 21:06:57 ID:ARPA84.A
ジーパンはユニクロばっかり買うようになったなぁ

369名無しさん:2011/05/02(月) 21:08:44 ID:qpNGJeFc
1000円しないジーンズが大手スーパーで売られてる昨今では、
よっぽど確固たるブランドイメージ無いと生き残れんか

370名無しさん:2011/05/02(月) 21:11:43 ID:gtcpB.do
アースシーカーはちと気になるタイトルだけど、
なんでキャラがおにゃのこばかりなん?

371名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:12 ID:UDhskVZ.
ガルモで言うならPLAIN CLOTH。

372名無しさん:2011/05/02(月) 21:12:37 ID:LslYpZcc
>>364
震災が影響して延期したソフトは逆に期待していいんじゃない
開いた間でバグチェックとかしてそうだし

373名無しさん:2011/05/02(月) 21:16:57 ID:0gyBVJ0g
ニコ動で某ガンダム動画が上がってたので見てた
ジムが対核シールド持ってると違和感スゲェなwww

374名無しさん:2011/05/02(月) 21:17:10 ID:UDhskVZ.
でもテイルズは期待できない。

375名無しさん:2011/05/02(月) 21:17:25 ID:qpNGJeFc
ttp://www.asahi.com/sports/update/0502/TKY201105020433.html
東京ドーム、電力最大50%減へ 西武ドームは25%減

まともに打ったり取ったりできるんかいな

376名無しさん:2011/05/02(月) 21:18:24 ID:vbeH9PMg
>>372
ヒント:デバッグにも金がかかる

377名無しさん:2011/05/02(月) 21:19:08 ID:6vBlDMdY
>>375
打球だけスポットライトで照ら(ry

378名無しさん:2011/05/02(月) 21:19:40 ID:Ejt5Xmu6
ちっちゃいところはデバッグするよりも新作作る方に人割くだろうにゃあ

379名無しさん:2011/05/02(月) 21:19:44 ID:gtcpB.do
アースシーカーは元は4月7日だったから、
震災時にはもうマスターアップ状態だったんじゃないかな。

てか、これ船水さんとこが作ったのね。

380名無しさん:2011/05/02(月) 21:20:02 ID:0gyBVJ0g
昼に試合すればいいのに

381名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:04 ID:LaPcKnRA
野球ボール自体が発光すればいいんじゃね?

382名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:32 ID:v76wImqM
>>381
選手も発光しないとダメだろ(棒)

383名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:50 ID:qpNGJeFc
星一徹の火の玉ノックは正しかったのか(棒

384名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:54 ID:5I9ooODI
二次に入れる世界を作れる技術をもった団体があったら、どれくらい投資が集まるんだろ

385名無しさん:2011/05/02(月) 21:21:59 ID:qgAGgV6Y
>>374
ToAは、なんだかんだで無難な出来な気はする

※ただし後発完全版が潜んでます

386名無しさん:2011/05/02(月) 21:23:37 ID:OfyOnL/E
ToAは海外版の逆移植。更にそこから完全版となると完全変化第二段階みたいな事にw

387名無しさん:2011/05/02(月) 21:24:13 ID:Bby4JsOA
良く見たらちょっと違った・・・
ttp://jan.2chan.net/dec/b/src/1304336289925.jpg
軽い間違い探しだコレw

388名無しさん:2011/05/02(月) 21:24:23 ID:1Nafrv.s
>>380
ドームだから昼でも照明は要る
あと東京Dのデーゲームは昔からボールを見失いがちで、日公の選手が苦労してたという話も

389名無しさん:2011/05/02(月) 21:24:40 ID:gtcpB.do
>>385
ToAはToAだからねw
変な移植の仕方しない限りはそこそこのクオリティだろうね。
完全版にしても、これ以上は余計なつけたしにしかならんのでは…

390くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/02(月) 21:25:54 ID:cY.TY7VA
営業先の女の子に「パチスロってやったことないんですよ」と言われ
じゃあいってみる? と誘ったら、ART引きまくりでジャカスカ出してる件。
これがビギナーズラック……!

391名無しさん:2011/05/02(月) 21:27:20 ID:1Nafrv.s
>ジャンスカ着ている件。
!!!

>>389
完全版にしたつもりが蛇足版になったでござるというのはよくある話だなぁ

392名無しさん:2011/05/02(月) 21:27:35 ID:e7u6BzpI
>>390
ハァー…

393名無しさん:2011/05/02(月) 21:27:40 ID:6vBlDMdY
はいはいもげろもげろ

394名無しさん:2011/05/02(月) 21:27:48 ID:Bby4JsOA
>>390
一見さんにやさしいのは賭場では常識(棒無

395名無しさん:2011/05/02(月) 21:28:30 ID:VCTG/BdE
>>390
営業先の女の子ってまたキャラ追加ですかいw

396名無しさん:2011/05/02(月) 21:28:42 ID:qgAGgV6Y
>>390
そこでサラッと「じゃあいってみる?」って言える辺り完全に父親の血をですね

クソックソッ

397名無しさん:2011/05/02(月) 21:29:19 ID:7dai7zzU
>>390
朝鮮玉入れなんて行くもんじゃないぞ

398名無しさん:2011/05/02(月) 21:30:19 ID:agEPE3ow
>>390
相変わらずフラグ立てるな〜w

399名無しさん:2011/05/02(月) 21:30:20 ID:7aZaoVOs
今北産業、なんですぐビンラディンしんでしまうん?(棒

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o なんかその内、身代わりだの影武者な話が出てきそうだなー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

400名無しさん:2011/05/02(月) 21:30:31 ID:WZg6qLUE
>>390
とりあえず通報しとくか

401名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:41 ID:ywb0cYxI
ゴールデンアイにゼルダにTOAにダンボール戦機にアースシーカーにと聞いて

402名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:44 ID:7aZaoVOs
またくまねこがエロゲ主人公特権を使ったと聞いて(´・ω・`)

助けてかみじょーさん!!!

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

403名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:54 ID:Bby4JsOA
>>399
TBSで「〜と思われる人物の遺体写真」を放送しててちょっと引いた

404くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/02(月) 21:32:08 ID:cY.TY7VA
パチ系がキライなひとが結構いるのを失念してた。
ごめんなさい。

405名無しさん:2011/05/02(月) 21:32:13 ID:OfyOnL/E
>>390
何の台打ってるの?

406名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:38 ID:1Nafrv.s
しかしパチそのものへ文句言ってるのは一人だけで、他は皆「もげろ」と言っている(棒

407名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:39 ID:gtcpB.do
>>403
最近のTBSの報道は妙にガチだなw

408名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:47 ID:ywb0cYxI
>>404
みんなパチやってることに怒ってるんじゃなくてフラグに怒ってるんだろw

409名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:56 ID:V6Q/qZHc
>>399
2年ぶり4度目らしいぞ

410名無しさん:2011/05/02(月) 21:34:13 ID:7aZaoVOs
パチは年に1回、正月に5千円限度で運試ししかしないなー(´・ω・`)
スロにいったっては出来ないし

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o なんで、これギャンブルじゃないんだろうね…当時の裁判官に鼻薬でも効かせたんじゃろか?(´・ω・`)
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

411名無しさん:2011/05/02(月) 21:34:51 ID:UT8LuYhc
>>406
はげどーw

412名無しさん:2011/05/02(月) 21:36:02 ID:ljqE4tck
>>392
ワラタw

413名無しさん:2011/05/02(月) 21:36:13 ID:7aZaoVOs
ところで、スパ・ラグーナと言う場所はスーパー銭湯かなんかなんだろうか?

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o デカイところでゆっくり出来るなら行ってみるかな
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

414名無しさん:2011/05/02(月) 21:36:22 ID:ywb0cYxI
相変わらず淫獣だぜ。(ry
ところで大帝国エロゲなのにエロシーンがなかなか埋まらない件について
3〜4個しか見てないw

415名無しさん:2011/05/02(月) 21:36:27 ID:LslYpZcc
報道だけに限定するとTBSが震災以降謎の確変中
逆に評価を下げたフジ
評価は変わらんがソニーや原発関連だと怪しげになるNHK
ニュースなんてやめてアニメだけ放送してれば?のテレ東

416名無しさん:2011/05/02(月) 21:36:28 ID:VCTG/BdE
>>406
おれはもげろとは言ってないけどw
フラグが増える一方だとは思ってるけどw

417名無しさん:2011/05/02(月) 21:36:41 ID:e7u6BzpI
>>408
読んだ瞬間に「もげろ」というレスがつくと予測がつきハァー…しか出ませんでしたよ

418名無しさん:2011/05/02(月) 21:37:56 ID:usVuKu7E
みんな気付くんだ!
くまねこが弄って遊んでるのは弟だけでなく、” わ れ わ れ だ !”と。

419名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:13 ID:7aZaoVOs
>>409
4回目か…どーりで何度も死んだ死んだって言われてた気がしたもんなぁ…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o こんどこそ終われと…メンドイ
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

420名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:49 ID:MgWxQQL2
フラグが増えすぎて修羅場ルートに突入しないかと期待してます

421名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:57 ID:erGS46ZE
ナンドデモー?

422名無しさん:2011/05/02(月) 21:39:11 ID:VCTG/BdE
>>409
本当にありそうだからな〜>2年ぶり4回目
まあ、まだ1回だけだから今後も続いていくのかも知れないがw

423くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/02(月) 21:40:25 ID:cY.TY7VA
>>410
パチンコ台の検査をしてる外郭団体が警察官僚の天下り先ですもの。
完璧にズブズブですよ。

そういう意味じゃ天下りを断固拒否した組長の判断は
ゲーム業界にはかなりの恩恵だな、と思います。

424名無しさん:2011/05/02(月) 21:40:42 ID:Bby4JsOA
>>407
目だけ隠されててそれ以外の部分がはっきりと放送されてた
確かに外見だけ見れば「見えない事も無い」感じ・・・

425名無しさん:2011/05/02(月) 21:42:55 ID:qpNGJeFc
>>423
CR機に入れ替わった時なんかも利権働きまくりだったしねぇ

個人的にはタバコの臭いと電子音の塊としか感じない場所

426名無しさん:2011/05/02(月) 21:43:19 ID:OfyOnL/E
>>423
その人って結局何打ってたの?

427名無しさん:2011/05/02(月) 21:43:42 ID:WZg6qLUE
パチ関係は厳罰化して、店側は放火と同程度の罪+強制送還にすべしというのが持論
くまねこにそろそろ法則発動フラグだな

428名無しさん:2011/05/02(月) 21:44:52 ID:qgAGgV6Y
>>401
6月はバイオマーセもあるのじゃ・・・

>>423
政府が一切介入できない超優良企業だからね
だからマスコミもいけ好かなく思ってるんじゃないかな

429名無しさん:2011/05/02(月) 21:45:02 ID:OfyOnL/E
パチンコになると途端にヒステリックになる人が居て困る…
一時期の韓国叩きに似てる

430名無しさん:2011/05/02(月) 21:45:13 ID:7aZaoVOs
そもそも、この手の団体さんは頭始末しても
また後継者が出てきて過激になるオチ…
むしろ、後継者狙いで俺もっと過激に出来るぜ自慢な方々が増えるだろうしなぁ…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o ビンラディンは指導者つーより煽動者に近いしなー
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

431名無しさん:2011/05/02(月) 21:45:33 ID:Ejt5Xmu6
問題はパチンコそのものじゃなくて換金制度なんじゃが…

432名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:01 ID:gl6gaiSk
パチンコ店は音がすご過ぎる
あの大音量で冷静な思考を妨害してるんじゃないかなーなんて

433名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:43 ID:7aZaoVOs
んだね、換金じゃなくって景品オンリーならそこまで文句も言わんよ

換金事務所を別会社扱いで、買取つー屁理屈通してるのがオカシイ訳で…

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

434名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:50 ID:qgAGgV6Y
>>432
音がデカイのはゲーセンも一緒だけどな

435名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:52 ID:LslYpZcc
>>430
何かゲハブログに似てるな

436名無しさん:2011/05/02(月) 21:47:30 ID:WZg6qLUE
>>430
しかも今回は速攻水葬という当たり怪し過ぎる
だが絶対これをネタにしたFPSというかミッションが出るだろ

437名無しさん:2011/05/02(月) 21:47:56 ID:UDhskVZ.
止めれるなら止めてるわい。

438名無しさん:2011/05/02(月) 21:48:23 ID:qpNGJeFc
換金無くなったらどれだけ寂れるかは、一回見てみたいかもねw

439名無しさん:2011/05/02(月) 21:48:32 ID:m7asw54o
>>432
ある種の興奮状態を保つためだよ
シーンとしてるパチンコとか
イヤだろ

440しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 21:49:23 ID:a0vp2kFc
任天堂さんはともかくゲーム業界でパチンコ、パチスロやってないのはスクエニ、バンナムさん、Level5さんぐらいかなあ

441名無しさん:2011/05/02(月) 21:49:30 ID:gtcpB.do
ピコーン! 全部新幹線ゲームに入れ替えれば…!

442名無しさん:2011/05/02(月) 21:49:31 ID:qpNGJeFc
>>436
何が何だか分からんくらい損壊しちゃったのかなぁ

443名無しさん:2011/05/02(月) 21:50:15 ID:gl6gaiSk
>>435
ぐふっ…だが私が死んでも第二第三のはちまが…

神羅ゲーム速報とか見てるとはちま刃がまともに見えてきた
誰かたすけて

444名無しさん:2011/05/02(月) 21:50:20 ID:VCTG/BdE
>>440
そう言えば、カプコンとかコナミもパチありましたね……

445名無しさん:2011/05/02(月) 21:50:36 ID:usVuKu7E
>>436
「巨神に還す」と思い浮かべて …はて、ラスボスってなんてったっけ?

446名無しさん:2011/05/02(月) 21:50:40 ID:Bby4JsOA
>>436
初代MGSで既に「BIG BOSSの遺体を奪還する為の決起が発生」といったシナリオが・・・

447名無しさん:2011/05/02(月) 21:51:30 ID:e7u6BzpI
>>443
ただの増殖、進化、自己再生じゃん

448名無しさん:2011/05/02(月) 21:51:46 ID:n7.oWQc6
パチンコは金のためとわかるけど、ゲーセンのメダルゲームは謎
あれ結構インカム稼いでるんだよなあ

449名無しさん:2011/05/02(月) 21:51:56 ID:uzkzN/Vc
外資系も無いよね?

450名無しさん:2011/05/02(月) 21:51:57 ID:2z4cItNY
大丈夫、6月はまだ本数少ない
ただソフトラインナップ的にちょっと濃いだけ
ttp://www.nintendo.co.jp/schedule/1106.html

451名無しさん:2011/05/02(月) 21:52:19 ID:OfyOnL/E
ゲーセンのメダルゲーになったら任天堂はやってるよね

カプコンはMHもいずれパチ化するでしょうな

452名無しさん:2011/05/02(月) 21:52:45 ID:gl6gaiSk
>>448
換金がなくなったら巨大メダルゲームオンリーのゲーセンになるんだよな
ちょっと見てみたいww

453名無しさん:2011/05/02(月) 21:53:01 ID:uzkzN/Vc
>>448
時間潰しに良いんだとか。
ルールも難しくないだろうし

454名無しさん:2011/05/02(月) 21:53:56 ID:uzkzN/Vc
ナム製ドンキーのメダルゲーとかあったっけ。

455名無しさん:2011/05/02(月) 21:54:04 ID:LslYpZcc
>>450
しかしWiiが寂しすぎるな

456名無しさん:2011/05/02(月) 21:54:11 ID:gtcpB.do
そういや、メダルゲーは確かに謎だね。
むかしむかし近所にあったジャンケンマンも、じゃらじゃらメダルを出したものだ。

457名無しさん:2011/05/02(月) 21:54:16 ID:8QYzMY1s
>>448
子供向けのメダルゲーを15年くらい前にやった記憶があるが、
ゲームで買ってメダルが増えるのが素直に楽しかった印象がある

458名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:07 ID:2z4cItNY
>>455
月一本出るそうだけど
まあもう世代交代だしいいでしょう
来年DQ10で花火打ち上げてバトンタッチで十分役目果たしたよ

459名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:12 ID:OfyOnL/E
パチスロより、コナミのメダルゲーのグランドクロスの方がヤバイ
吸い込み激しいけど、4桁ジャックポットは脳汁が出る
プレミアムモードでヤングマンが流れても脳汁

460名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:42 ID:uzkzN/Vc
ここ最近スレ見てなかったけど、バトル エレメントのレビューあった?

461名無しさん:2011/05/02(月) 21:56:47 ID:u4tFFnzM
明日は、アニマックスの無料放送で劇場版ガンダム3部作とガンダムUC第1話、
エンドレスワルツOVA版全3話が一挙放送でござるよ

462名無しさん:2011/05/02(月) 21:57:32 ID:gtcpB.do
>>455
まだ掲載されていないけど、6月にゴールデンアイが出るはず。
その後もいくつか出る予定がある。

463名無しさん:2011/05/02(月) 21:57:48 ID:n7.oWQc6
やっぱ色んな視点があるもんだな

464名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:09 ID:Bby4JsOA
>>458
DQ10がWii発売当時のトワプリポジションになるんだろうなぁ・・・
ただ「専用」ではなくて「両対応」って形で・・・

465名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:17 ID:7aZaoVOs
さーて、明日に備えて寝るベー

 :.  ,;:'゙^~゙::;、 ' o
    :;.;;゚ω゚:; 。 : . : 
 * ・ ゙"'''''"  バフッ

466名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:30 ID:erGS46ZE
メダルゲーは地味に面白いのが結構ある気がする

467名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:38 ID:Y6GYC9R2
>>448
ボールが転がる様子は見るだけで癒しになるといわれるし
コインが増えるのもたのしい

468名無しさん:2011/05/02(月) 21:58:52 ID:2z4cItNY
>>464
Wii互換あるならDQ10だけでロンチ要らねえよなw

469名無しさん:2011/05/02(月) 22:00:47 ID:gl6gaiSk
ハードはソフトが出尽くした末期に買うもの
というわけで俺は今頃になってWiiを買う

DVD再生機能は結局ついたの?
ついた互換機が出るとか昔いってたよね

470名無しさん:2011/05/02(月) 22:01:09 ID:7dai7zzU
>>469
ソースは?

471名無しさん:2011/05/02(月) 22:01:14 ID:X7xtN1ko
今北区産業ー
コケスレ住人とすれ違ったようだ。

472名無しさん:2011/05/02(月) 22:01:20 ID:BGe3pGVg
基本、同じ風営法だしね。
(カテゴリが違うけど、順守する方は同じ)

473名無しさん:2011/05/02(月) 22:01:44 ID:qpNGJeFc
>>468
いやー、流石に新本体のコンセプトを体現するソフトが1本はないと

474名無しさん:2011/05/02(月) 22:03:04 ID:Bby4JsOA
>>468
他にWiiのゲームで「綺麗なのにSDなせいで台無し」とか言われてた一部のソフトが
そのままHDクラスのグラフィックになるとか、そんな大人気(おとなげ)無い事ができるかもしれなかったりw>次世代機

475名無しさん:2011/05/02(月) 22:03:10 ID:OfyOnL/E
ARゲーム、顔シューティングの内臓ソフト達の悪口は

476名無しさん:2011/05/02(月) 22:03:24 ID:BGe3pGVg
>>440
下請けしないときつい所もありますからね…。

477膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/02(月) 22:03:30 ID:4yjWxxns
今北ブラクラ最新4巻目やっと観れた産業、
ロック、
ドドリアさんよりも
真っ黒じゃないか

478名無しさん:2011/05/02(月) 22:03:42 ID:qgAGgV6Y
>>459
昔ハマってたなあ
一度もシルバーorゴールドジャックポット引き当てなかったが・・・('∀`)

479名無しさん:2011/05/02(月) 22:03:55 ID:gl6gaiSk
>>470
http://www.phileweb.com/news/d-av/200611/17/17154.html
これかな
相当昔の話だった

480名無しさん:2011/05/02(月) 22:04:12 ID:qm1MbwHo
DQ10がWii2ロンチ近くに出たら!
…普通にソフトだけ買うよなあ。Wii持ってないならまだしも。

481名無しさん:2011/05/02(月) 22:04:57 ID:2z4cItNY
あー内蔵ソフトはありそうだな
あとサードがやる気出すかどうか…

482名無しさん:2011/05/02(月) 22:05:21 ID:zV0gqUr.
>>430
組織と言うより主義者という

483名無しさん:2011/05/02(月) 22:05:28 ID:1Nafrv.s
>>469
付ける事は出来るけど今は生産を重視する。と言ってたのが発売当初
その後、安価なDVDプレーヤーがわんさか出て、
DVDプレーヤー機能を付けても意味がないと判断したのか、無かった事になった

484しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 22:05:45 ID:yoVk1AlQ
>>444
コナミさんはカジノに熱心だもの

485名無しさん:2011/05/02(月) 22:06:19 ID:LslYpZcc
>>468
カプンコ「DQ10じゃ勝てないから移植ものでいいか」
コエテク「ちょww無双出そうとおもってたのにww」
バンナム「リィィィィッジ、レィサァァァァ!!」
バンナム「もう1本はガンダムでいいなwPS3版の移植でw」
LV5「イナズマなら被らないな」

486名無しさん:2011/05/02(月) 22:06:29 ID:VCTG/BdE
>>484
日本国内でもカジノってできるもんですかね?
法律変えないといけないから厳しいか……

487名無しさん:2011/05/02(月) 22:06:41 ID:gtcpB.do
ドラクエ10は来年中には出さないと、さすがに遅いかもね。

488名無しさん:2011/05/02(月) 22:06:53 ID:1Nafrv.s
>>484
カジノ用のスロットマシンでシェア取れれば、日本はともかく海外でかなり大きいですね
つか元々メダル事業メインだった所だと考えれば当たり前か

489名無しさん:2011/05/02(月) 22:07:33 ID:OfyOnL/E
>>478
上から4桁のメダルが降るあの快感はたまらんよ

490名無しさん:2011/05/02(月) 22:07:36 ID:zV0gqUr.
ソフトウェアで対応する。→後からライセンスはみとめません
みたいなオチだったと思う

491名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:00 ID:Bby4JsOA
>>487
> ドラクエIIIコンサート終了。すぎやま先生の話によると、「ドラクエ10は来年中を目標に開発中」だって! ttp://twitpic.com/4qur9z
> ttp://twitter.com/#!/nof_toro/status/63860000363266049

だってサ

492名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:03 ID:qpNGJeFc
>>486
郡山の一角あたりでやらせて貰えんもんかね、割とマジで…

493名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:35 ID:2z4cItNY
>>487
どうせWii次世代も来年末だし、その頃まではなんとかなるでしょう
まさかのPS3の盛大な自爆テロで意外と、もう少し寿命のびたかも

494名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:41 ID:gl6gaiSk
>>483
なるほどthx
まあ皆DVD再生機くらい持ってるしな…
俺は初代PS2しかないから壊れたときが怖いんだが

495名無しさん:2011/05/02(月) 22:08:59 ID:qgAGgV6Y
>>489
隣の席がジャックポットで俺メシマズwwww

もうゲーセンメダルゲームも全くやってないけどね

496名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:20 ID:qpNGJeFc
>>491
オリジナルメンバーでは最後のDQになるのかな…

497名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:32 ID:BGe3pGVg
>>484
有名所だと、sigma社かな。

よくあるポーカーのあれ。
ゲーセンで見かけると思うけど、あれをそのままカジノでつかっていたはず。
同じことをしたいんですかね?
それとも国内に市場をつくりたい?

498名無しさん:2011/05/02(月) 22:09:47 ID:m7asw54o
ドラクエ9はドラクエ史上最も売れたが
旬のあるゲームだったから(すれちがい&Wifi
流行り廃りも早かった
今回は10年後とかに買う人でも救済措置の有るようなゲームがいいな

499名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:00 ID:gtcpB.do
>>491
ひゃっほうと言いたいところだが、ドラクエは延期がデフォだしな…

500名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:11 ID:X7xtN1ko
そういえばDQ10の開発元って
まだ分からないんだっけ?

501名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:25 ID:z/zXHKe6
>>494
パイオニアのDV-220Vでも買っておけばいいんじゃないの?
別途CD-Rを1枚用意すれば、リージョンフリーに改造出来る機種でもあるし。

502名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:43 ID:1Nafrv.s
>>498
それ救済措置を設けるんじゃなくて、最初から搭載しなきゃいいんじゃね?と

503名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:50 ID:WZg6qLUE
>>497
sigmaと言われてもレンズメーカーしか知らんぞ

504名無しさん:2011/05/02(月) 22:10:51 ID:gl6gaiSk
そういえばDQ7なんてPS2全盛期なのにPSで出たしな
Wii2発売後もありうる

505名無しさん:2011/05/02(月) 22:11:48 ID:LslYpZcc
10は果たして考察厨の願望通りシリーズ全部繋がってましたなんて展開になるのか
それとも7以降の世界は全部独立でしたの延長で単独ストーリーなのか

506名無しさん:2011/05/02(月) 22:11:58 ID:WZg6qLUE
>>504
その前のDQ6にしても
SFC末期の発売だったはず

507名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:11 ID:pN7onJoM
ドラクエが出るのが先かカービィが出るのが先か

508名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:20 ID:m7asw54o
ナンドデモナンドデモ

509名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:41 ID:2z4cItNY
>>500
不明
最近L5説が復活してきたみたいだけど

510名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:43 ID:4yjWxxns
なんかかちゅが悪いのか、したらばが悪いのか知らないけど
ログが拾えなくなってる

>>486
公安関係の天下りをパチ屋から奪えば無問代

511名無しさん:2011/05/02(月) 22:12:48 ID:gtcpB.do
まー、ドラクエは性能の差をあまり感じさせるようなゲームじゃないし、
もし8のような方向性のグラフィックなら、見た目にそこまで極端な差はつかないかもね。

512名無しさん:2011/05/02(月) 22:14:18 ID:2z4cItNY
9みたいに歴代ボスと戦えるはあるかもね
竜王は舐めきってたけど焼き殺された…

513名無しさん:2011/05/02(月) 22:15:00 ID:6I47mTVc
>>511
> ドラクエは性能の差をあまり感じさせるようなゲームじゃないし
それなのになぜか「HDでやりたかった」とか言う変な人が湧く不思議

514名無しさん:2011/05/02(月) 22:16:01 ID:erGS46ZE
他社ロンチの兼ね合い考えるとDQ10はちょっと後のがいいかもしれんね
DQもサードタイトルだから強制はできんけれど

Wiiでもできるゲームがロンチ需要全食いってのは具合がわるいかも

515名無しさん:2011/05/02(月) 22:16:02 ID:m7asw54o
>>513
居たっけ?マジで知らないけど

516名無しさん:2011/05/02(月) 22:16:57 ID:1Nafrv.s
>>510
かちゅだと、時々したらばのスレを取得してるのに表示しなくなる事があるね
既得レス表示数変更するとなおるけど

517名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:03 ID:2z4cItNY
>>515
名前忘れたけど、全然関係ないクリエイターがそんなこと言ってた
しかも雑誌で

518名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:31 ID:gl6gaiSk
ピカチュウの毛並みの一本一本までがリアルに描写されたHDポケモン

…グロそう

519名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:45 ID:X7xtN1ko
>>509
レイトンと白騎士作りながらDQも開発できるのかしら。
レベル5ってそんな大きい会社だっけ?

520名無しさん:2011/05/02(月) 22:18:05 ID:3WgjYiXc
バトルロードくらいで十分
でもロード時間だけは何とかしてくれな!

521名無しさん:2011/05/02(月) 22:18:05 ID:WZg6qLUE
>>517
どうせ雑誌は電撃あたりだろ

522名無しさん:2011/05/02(月) 22:18:21 ID:Bby4JsOA
>>518
そういうのは出ないからw

523名無しさん:2011/05/02(月) 22:18:34 ID:z/zXHKe6
>>514
言うほど具合が悪いとは思わんけどな。
Wiiで出来てもなお後継機の方を買うって流れが起きるとすれば、
それはその後継機の新たな魅力そのもの、あるいはその期待感が十二分に高いということだからな。
DQ10の為だけなら、それこそWiiを買った方が良いだろうからな、後継機より市場価格で安価なのは間違いないし。

524名無しさん:2011/05/02(月) 22:19:48 ID:BGe3pGVg
>>503
どこのゲーセンのメダルコーナーにあると思う。
背景がブルースクリーンの、古くさい海外製のポーカー。
全部英語のやつ。
あれがsigma社。


HDか…カービィなら問題ないな。
例:スマブラX

525名無しさん:2011/05/02(月) 22:20:05 ID:gtcpB.do
>>513
HDならHDに越したことはないかも知らんが、
あれのキモは鳥山絵の再現度のような気がするね。

最近のドラゴンボールゲーの再現度はすごいものがあるが、
性能が上がっても滑らかになるぐらいだから、そこまで重要じゃないと考えとる。

526名無しさん:2011/05/02(月) 22:20:21 ID:WZg6qLUE
>>519
イナイレの新作もしくは全く別の新規タイトルも動いてるとすると
とてもじゃないがライン回せるとは思えんぞ
稲船曰く700人で3タイトルというカプは論外にしても

527名無しさん:2011/05/02(月) 22:21:31 ID:0gyBVJ0g
赤黒2択の(正確には00とかあるから2択じゃない)ダブルアップにはお世話になった
あれのお陰で小学時代メダル1枚で遊べた

528名無しさん:2011/05/02(月) 22:22:23 ID:6I47mTVc
ただ、ぶっちゃけ「HDがいい」って言っている奴はPS3がHDだから言っているだけで
HDが360には付いててPS3に付いてなかったら絶対に言ってないと思う

529 ◆XcB18Bks.Y:2011/05/02(月) 22:22:42 ID:6nFcleeI
>>488
コナミがメダルに参入したのは'90年代に傾きかけたときで
これが当たって潰れずに済んだ、と記憶しています。

530名無しさん:2011/05/02(月) 22:22:47 ID:m7asw54o
DBのゲームはPS2のZ3がよかった
システムは改良の余地がまだ有ったけど
具体的にはあんまり無理にやり込み要素
入れなくてもいいよとおもった

531名無しさん:2011/05/02(月) 22:23:16 ID:2z4cItNY
L5はさすがにラインないはずなんだけどねえ…

532名無しさん:2011/05/02(月) 22:23:53 ID:0gyBVJ0g
カプンコもメダルゲームには熱心なんだけどな

533名無しさん:2011/05/02(月) 22:23:53 ID:OfyOnL/E
>>527
ttp://www.dagage.com/flashgame/wonderring/wonderring.html
これでは無いか

534名無しさん:2011/05/02(月) 22:23:58 ID:rI3EbxV.
Wiiばかりが槍玉に挙げられるが他のゲーマー()が支持してるHDハードのラインナップだって相当寂しいもんだと思うんだが
歴代の勝ちハードどころか負けハードの水準にすら達して無い

535名無しさん:2011/05/02(月) 22:24:27 ID:qpNGJeFc
>>528
PS世代はPSサイドから与えられる情報こそが保守本流と経験的に
感じてる部分があるだろうからなぁ

536名無しさん:2011/05/02(月) 22:24:33 ID:2z4cItNY
>>534
なのに本体台数だけは立派

537名無しさん:2011/05/02(月) 22:24:51 ID:gPnMQ/5Y
>>534
海外ゲーはぽこじゃか出る感じなのだが売り上げ的には
有名所でも中堅、それ以外はドマイナーも良い所だからな。

538名無しさん:2011/05/02(月) 22:25:36 ID:3tu3upSg
メダルゲーとか
屋ったら楽しいのかもなんだが、
「増えても嬉しくないなー」
って感覚が先にたつせいか
やったことがないのがここに。

プライズゲーは
とれないと悔しいので
プライズ屋で買っちゃう…

539ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 22:26:35 ID:9m.mIgQQ
ジャンケンマンフィーバーの話と聞いて

540名無しさん:2011/05/02(月) 22:26:56 ID:SpcSQAdQ
>>477
  ___人__
 (*´Д`*)  私は純白です
 / つ  lつ
 しー-J

541名無しさん:2011/05/02(月) 22:27:38 ID:0gyBVJ0g
あまりにメダル預けが多かったので上限100であとは捨てという状態で決めても
ゲームするのには困らなかった
すべて合算するとかなりやばい数字になりそうだ

542名無しさん:2011/05/02(月) 22:28:07 ID:1Nafrv.s
>>537
海外ゲーが一杯出てるように感じるのは、
日本→海外が結構あるのに、その逆が少ないからじゃないかな

543ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 22:28:16 ID:9m.mIgQQ
純白という言葉はあるが純黒という言葉は聞いたことが無い

純白の対義語は漆黒だろうか?

544しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 22:28:57 ID:/9bfdO3o
>>486
アメリカとかたね

545名無しさん:2011/05/02(月) 22:29:10 ID:qm1MbwHo
>>540
ドドさん本体忘れてるぞー。

546名無しさん:2011/05/02(月) 22:29:19 ID:Jrd/iXBU
>>540
白もいいけど縞もいいと思うよ

547名無しさん:2011/05/02(月) 22:29:19 ID:2z4cItNY
  ←┐
   △ ズギュゥウウウン!!(石仮面装着の効果音)
 (*´Д`*)
 / つ ⊂l
 しー-J

548しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 22:30:09 ID:/9bfdO3o
>>532
パチスロもやってるね

549名無しさん:2011/05/02(月) 22:30:48 ID:gPnMQ/5Y
>>542
PS2の頃を思い起こしてみるとMAXPAYNEとかも、こっそり日本語版が有ったんだよな。
そうなると、国産ソフトが減る>海外産のローカライズ本数はそんなに変わらない>相対的に海外ゲームの比率がアップ
なのかもしれん。

550しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 22:31:31 ID:/9bfdO3o
HDなんて出力だけで良いんだよ
ほとんどのひとは見分けがつかない

551名無しさん:2011/05/02(月) 22:32:25 ID:Bby4JsOA
>   ←┐
>    △ ズギュゥウウウン!!(ディープキスの音)
>  (*´Д`*)
>  / つ ⊂l
>  しー-J


552名無しさん:2011/05/02(月) 22:33:11 ID:gUAaNRp.
    |┃三           /! _ ト、
    |┃ ≡       ,r‐ '/l[[!ト、!:::\
    |┃      ___ !l::::::!:.!:l,!:::!::::::::l _       
    |┃≡  /____ l !!:::::l:.l:::!::::!::::::::!| ,二二、  
    |┃ヽ___//::::::!| 'l|ト、ヽ:::::/:::::::;' !  !:::::::::::::    >>543
____.|ミニニヽ:::::::::::l ,'   )ヽニVニイ!r'´!  !::::::::::::::::::  
    |┃:::::::::::ヽヽ:::::::! !ィr(:::ヽ::::::! !:::ノ:ヾ!:::!  !::::::::::::::::::::
    |┃:.:.:.:.:.:::::!|::〈/:.ヽミト、r‐'┴―‐く:∧ l::::::::::::::::::::  
    |┃:.:.:.:.:.:.:.:l|::/:ヽ:.:.:.:.:フ::::::::::ll___/:.:.:ヽ ヽ::::::::::::

553名無しさん:2011/05/02(月) 22:33:14 ID:SpcSQAdQ
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人:::::::::::) カサカサ
_,,/   l,,_ \._

554名無しさん:2011/05/02(月) 22:34:04 ID:u4tFFnzM
WiiのDVD再生機能付きの話は、アメリカのソフトウェア会社が
「WiiでうちのDVDプレイヤーソフトを採用する」とか発表したんで
仕方なく任天堂が認めたという感じだった

本来、任天堂は発表する気はなかったと思う

555名無しさん:2011/05/02(月) 22:34:04 ID:Bby4JsOA
>>553
暗黒星雲!

556名無しさん:2011/05/02(月) 22:35:57 ID:qpNGJeFc
>>550
ゲハでもアトリエシリーズが歓迎されてるのを見ると結局のところ
嗜好>>>(購入意欲の壁)>>>技術的薀蓄
という当然の話をユーザーも選択しとるしね

557名無しさん:2011/05/02(月) 22:36:12 ID:6I47mTVc
いいかげんゲームと関係ない機能で争うの止めて欲しいなあ
レストランのライバル店がコック帽の長さで格を競っているみたいで見ててため息しか出ない

558名無しさん:2011/05/02(月) 22:37:19 ID:TgSLnYVA
>>550
HALO3とかも内部はHDじゃないらしいけど綺麗だもんねー
言われてもわからないレベルw

559名無しさん:2011/05/02(月) 22:38:01 ID:1Nafrv.s
画面がボケてるから遊べへん〜なんてのは、元から遊ぶ気ない人の言訳に使われてるだけだしなぁ

560名無しさん:2011/05/02(月) 22:38:07 ID:3tu3upSg
>>557
うちは、ナイフフォークの他に、お箸も完備
みたいなもので、機能ってのはいくつあっても便利は便利。

使うかどうかはわからないし
別になくてもいいんだけど、ってのも、
多々あるが。

あ、なんかやるきでてきた。
本棚でも作るか…

561名無しさん:2011/05/02(月) 22:39:03 ID:1Nafrv.s
どうやって投げるんだ?
ttp://twitter.com/h_ototake/status/65028385453260801

562名無しさん:2011/05/02(月) 22:40:13 ID:pEnFQejA
解像度が高いPS2ゲームというコンセプトなら国内サードでやってるところあるな
画面スッカスカやで!

563名無しさん:2011/05/02(月) 22:40:31 ID:8QYzMY1s
>>557
「メニューの見やすさ」や「交通の便の良さ」を競ったりするのは有り
(むしろ料理の味と同じくらいに大切な事かもしれない)だが、
そういった点に気を使うゲームメーカーは少ないかもなぁ…

564上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:40:35 ID:6ebK8Keo
>>561
自分で自分をさんつけしている辺りの淡々としたところがなんというか風格を感じる…

565名無しさん:2011/05/02(月) 22:40:50 ID:Bby4JsOA
>>561
ふーん・・・誰がソース元なんだろう・・・?

(名前をチラ見する)


・・・えらく他人事だなぁ、オイw

566名無しさん:2011/05/02(月) 22:41:06 ID:Y6GYC9R2
長野あたりに唯一のカジノでも作ればいいのに

567名無しさん:2011/05/02(月) 22:42:01 ID:8QYzMY1s
>>561
流石乙武さん、その発送はなカッタワ(棒

568しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 22:42:21 ID:/9bfdO3o
>>558
結局解像度ではないってことだから次世代機は解像度以外で綺麗に見せかけてくると思うな

569名無しさん:2011/05/02(月) 22:43:26 ID:UT8LuYhc
>>561
こいつ人間のカスか

と、名前を見るまで思ってしまったw

570名無しさん:2011/05/02(月) 22:43:36 ID:TgSLnYVA
>>568
マリギャラスタッフの全力全開ですね、わかります

571上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:44:43 ID:6ebK8Keo
PS3の最適解ってCellをアプコンに専念させたゲームじゃね

572しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/02(月) 22:44:54 ID:/9bfdO3o
>>570
いや、ハードウェア的にもだよ

573名無しさん:2011/05/02(月) 22:45:06 ID:3tu3upSg
解像度が高い(ドット数が多い)と
ほんとに”キレイ”になるんかね

574ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 22:45:41 ID:9m.mIgQQ
センスが無い絵はHDでもSDでも結局見栄えはしない

575名無しさん:2011/05/02(月) 22:45:43 ID:qm1MbwHo
>>570
全ゲームメーカーが泣くのでいいぞもっとやれ。

576名無しさん:2011/05/02(月) 22:45:51 ID:4py/tN9I
>>558
Haloはその分フォージとかシアターの機能に性能割いてて好感が持てる

577名無しさん:2011/05/02(月) 22:46:40 ID:zRylVF4.
結局「PS3クオリティ」の最適解って
「PS2と大して変わらないものをPS3クオリティと言い張る」ことだ、
ってことがもう明らかだしね

578名無しさん:2011/05/02(月) 22:46:41 ID:u4tFFnzM
少なくともジャギは目立たなくなるよ

579名無しさん:2011/05/02(月) 22:46:51 ID:oJvwCLkg
>>570
あのままHDで出力するだけでいいと思う(棒なし

580名無しさん:2011/05/02(月) 22:47:07 ID:gPnMQ/5Y
>>573
カメラマンの技術と被写体の質が不味ければ、どんなにカメラが良くても意味が無い。

581名無しさん:2011/05/02(月) 22:47:24 ID:qpNGJeFc
見せ方の研究がいるわなぁ
まーた海外に大差つけられそうな分野だがw

582上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:47:55 ID:6ebK8Keo
>>573
描き込みがもの凄いようなゲームなら解像度が高いとはっとするような絵が出たりもするが
そういうのが映えるのって日本じゃ受けないジャンルがほとんどでなぁ

制限された中で最高の成果を出すタイプの日本では活かせないな

583名無しさん:2011/05/02(月) 22:48:18 ID:7dai7zzU
>>578
ttp://image.blog.livedoor.jp/hokutoken/imgs/2/7/273235cb.bmp

584名無しさん:2011/05/02(月) 22:48:29 ID:8yNJPFws
ttp://noora.atlusnet.jp/top.html
世界樹のアトリエ、なかなか良い雰囲気だなぁ

585名無しさん:2011/05/02(月) 22:48:40 ID:erGS46ZE
>>577
比較対象がPS2じゃなくて最近はPSPだからバレないしな

586名無しさん:2011/05/02(月) 22:48:44 ID:v76wImqM
>>580
なまじカメラがいいと技術と被写体の質が露骨に出るので…。

587名無しさん:2011/05/02(月) 22:49:09 ID:8QYzMY1s
ゼノブレイドはHDで作り込んだものを
SDに落とし込んでいると聞いた事があるが…
ソースを失念したので違うかもしれぬ

588名無しさん:2011/05/02(月) 22:49:16 ID:gl6gaiSk
ICOとか世界観が重要なゲームなら
解像度というか描きこみがすごかったら感動するな
グラフィックが必要なゲームと不要なゲームってあるよね

589名無しさん:2011/05/02(月) 22:49:31 ID:1Nafrv.s
>>586
時代劇なんか、セットとロケの差がおもいっきり出るようになっちゃったな

590名無しさん:2011/05/02(月) 22:49:45 ID:u4tFFnzM
そういえば、先日とあるネトゲで「PS3持ってるけどPS2と大して画面変わらない」って人が
いたんで、よくよく話を聞いてみたら、本体添付のコンポジットケーブルでテレビと接続してたそうだw

なんでも、試しにHDMIケーブルで繋いでみたけど画面に何も映らなかったから元に戻したそうで……

591名無しさん:2011/05/02(月) 22:50:51 ID:6I47mTVc
>>577
というかFF13よりFF7を内容一切変えずにHDにしたもののほうがはるかにゲームとして上のような気がする

592上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:51:03 ID:6ebK8Keo
>>576
Reachはちょっとびっくりするぐらい綺麗になってて吹いた
色調が暗いのが多いFPSの中でHaloはコブナントのアーマーがカラフルなのが好きだ


フラッド?勘弁して下さい

593名無しさん:2011/05/02(月) 22:52:06 ID:gPnMQ/5Y
>>592
色彩豊かなフラッド……凄くグロいです……

594名無しさん:2011/05/02(月) 22:52:07 ID:oomW2kgA
>>584
世界樹のキャラデザイナーなのか…。
というか、BGMののんびりした感じがなかなかよい。

595名無しさん:2011/05/02(月) 22:52:09 ID:6I47mTVc
>>588
無双系はキャラが増えれば増えるほど爽快感増すかもしれないけど
RPGでヒロインの毛穴がいくら増えようが感動しないからなあ

596名無しさん:2011/05/02(月) 22:52:23 ID:qm1MbwHo
>>581
いや洋ゲーも寒色多めの絵作りばっかりになってるの見るに関係ないと思う。
…つか暖色系多めのアートワークって任天堂が頭二つくらい抜けてる印象が。

597下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 22:52:25 ID:iyMA2tao
( ⊃Д`)オヤスミー

寝る寝る詐欺じゃないよ?

598名無しさん:2011/05/02(月) 22:52:49 ID:1Nafrv.s
>>594
ぺどむかいゆうじさんがキャラデですよ(棒

599名無しさん:2011/05/02(月) 22:53:11 ID:1Nafrv.s
【速報】下町のプリンス就寝

600名無しさん:2011/05/02(月) 22:53:31 ID:gl6gaiSk
FF7をHDにしたら
ウォールマーケットの危ない雰囲気が出せなくなりそう…いろんな規制で
あぶない薬だったり風俗店だったりやばかったよねあそこ

601名無しさん:2011/05/02(月) 22:53:34 ID:oomW2kgA
>>593
見たくねえ…というかフラッドは1のころからマジトラウマだよ(´・ω・`)

602名無しさん:2011/05/02(月) 22:53:40 ID:u4tFFnzM
マリオがHDになったら、ヒゲが一本一本独立したポリゴンになるんですね(棒

603上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:54:36 ID:6ebK8Keo
任天堂は全体的にカラフルよね
それが子供っぽいって嫌がるのは白と黒で服装を固めるやつが多いんだろう(偏見


ピニャータはもうちょっと落ち着け

604名無しさん:2011/05/02(月) 22:55:08 ID:3tu3upSg
ドット絵のHDのFF
は、見てみたいかも。

605名無しさん:2011/05/02(月) 22:55:47 ID:v76wImqM
>>604
PSPのFFIVみたいになるんじゃね?

606名無しさん:2011/05/02(月) 22:55:56 ID:qm1MbwHo
???「私がホンモノを見せてやる!

じょじー」

607上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:56:16 ID:6ebK8Keo
>>601
海外のネタHaloランキングでReachの高評価の要因がフラッドが出ないからだしなw

608ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 22:56:28 ID:9m.mIgQQ
カービィはパステルカラーの世界観が非常にステキ
カービィシリーズはグラフィック重視ゲームと言っても差し支えないレベルのグラフィックだといつも思う

609名無しさん:2011/05/02(月) 22:56:52 ID:4py/tN9I
>>607
というか、フラッド戦ってつまんなくね?w

610名無しさん:2011/05/02(月) 22:56:55 ID:.wi45tYE
ただコケ産業

さっきまでテレビでニュース見てたんだが
悪人とはいえSATSUGAIで国を挙げて盛り上がるあちらの国はロックだね

あと食中毒の謝罪で出てた社長は無理してソニーと張り合わなくてもいいと思う

611名無しさん:2011/05/02(月) 22:56:55 ID:gl6gaiSk
ドット絵のHDってドット職人死んでまう!

612名無しさん:2011/05/02(月) 22:57:08 ID:Bby4JsOA
>>608
つ[ 初代カービィ(GB版) ]

613下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 22:57:12 ID:iyMA2tao
PSP-3000のラディアントレッドとバイブラントブルーが欲しいです
なかなか買えないですな・・・NGPでるから一度に増産は難しいのかなぁ
それとも震災の影響を受けてるんだろうか?<部品や生産ライン

あ、goはもってるから必要ないよ!いらないんだからね
押し付けないでよね!

614名無しさん:2011/05/02(月) 22:57:42 ID:qgAGgV6Y
>>603
いやいや待て待て
いわゆるキャラクター推しのアニメゲーも十分カラフルだ
任天堂は独特のバタ臭さが中高年に受けが悪いんだと思う
もっとも、その絶妙なバタ臭さは国境や年代を越えたセンスなんだけれども

615名無しさん:2011/05/02(月) 22:58:11 ID:usVuKu7E
>>603
最近服がモノトーン(黒いほう)ばっかだなあ。
おしゃれじゃなく、体型隠しと汚れ隠しw
薄いとすぐ染み付けちゃうんでねー 大人かよ!?

616上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 22:58:29 ID:6ebK8Keo
>>609
堅い
多い
汚い(倒すと色々まき散らす辺りが)

まさにアノアレ…

617名無しさん:2011/05/02(月) 22:58:40 ID:qm1MbwHo
>>611
コナミ「やり遂げましたが何か?」

618名無しさん:2011/05/02(月) 22:58:47 ID:0gyBVJ0g
動画見直してて返答遅れた
カプンコはゲーセン用に任天堂キャラでメダルゲーム作ってますよ

619名無しさん:2011/05/02(月) 23:01:20 ID:usVuKu7E
>>618
マリオのでっかいメダルゲームありますね。
分解清掃でヒーヒー言ってた思い出が、懐かしい。

620下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:01:30 ID:iyMA2tao
Amazonに在庫があるだと・・・

621名無しさん:2011/05/02(月) 23:01:59 ID:1Nafrv.s
【速報】プリンス起床

622ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/02(月) 23:02:36 ID:9m.mIgQQ
>>612
海外版カービィは真っ白(水色?)だったな・・・

623名無しさん:2011/05/02(月) 23:02:45 ID:Bby4JsOA
流石寝る寝る詐欺のパイオニアw

624上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:02:52 ID:6ebK8Keo
そういやBungieはMSから独立してアクチと提携して大分経つがE3で新作お披露目はあるのかなぁ
トチ狂ってONIのリメイクとかやらないかなぁw

625名無しさん:2011/05/02(月) 23:03:15 ID:m7asw54o
>>621
たぶんねごとだよ

626下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:03:24 ID:iyMA2tao
これとかね<マリオメダル
ttp://www.capcom.co.jp/arcade/coinworld/

結局マリカのAC3はでないのかなー

627名無しさん:2011/05/02(月) 23:03:30 ID:4py/tN9I
>>621
案の定である

628名無しさん:2011/05/02(月) 23:04:46 ID:1Nafrv.s
カーレースもの自体があんまり・・・
自分のホームにも何種類かあったけど、最後まで残ったのは仁Dだけだった

629下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:05:30 ID:iyMA2tao
>>628
なるほどねぇ…

630名無しさん:2011/05/02(月) 23:06:19 ID:0gyBVJ0g
カメラ付きマリカとか最後まで残ってたけどなぁ
タイトーが死んだら真っ先にリアルキー型セーブのバトルギアが消えたね

631上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:06:31 ID:6ebK8Keo
Halo作ったBungieの黒歴史、それがONI
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010929/oni.htm

632下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:07:28 ID:iyMA2tao
ゲーセンもカードとかなんとか多くて困る
コナミはe-passだからいいけどね

633下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:08:33 ID:iyMA2tao
>>631
>Windows 98/Me
Windows Me!!!

634名無しさん:2011/05/02(月) 23:08:39 ID:4py/tN9I
>>624
次はマルチらしいが大丈夫かな
やっぱHALOはMS専属でサポートあってのものだと思うし

635名無しさん:2011/05/02(月) 23:09:05 ID:uSwvkEZ.
>>540
純白のアフロか

636上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:09:18 ID:6ebK8Keo
コナミのe-passとお財布ブレイクのカードとDIVAアケのカードだな今のところは
もうちょっとメーカーの垣根越えてゲーセン共通規格のカード作るくらいの省エネ根性無いのかと

637名無しさん:2011/05/02(月) 23:09:30 ID:0aWR6gcM
ただのプリンスの特殊能力「寝る寝る詐欺」だろう。
くまねこの「フラグ建設」みたいなもんだ。

638名無しさん:2011/05/02(月) 23:10:43 ID:gtcpB.do
>>558
えっ、亀レスだけど、HALO3って内部HDじゃないん?
よくわからんが、なんちゃってHDでもそこまできれいなもんなんか。
でも結局、その場合はHD前提で絵作りしないといかんのかな。

639名無しさん:2011/05/02(月) 23:10:48 ID:gl6gaiSk
e-passもDIVAアケも携帯で代用できるよ
しかしjubeatとかV8とかタッチに対応してないゲームができなくなる罠

640下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:11:01 ID:iyMA2tao
>>634
今度は「HALOがついに脱箱」って騒がれるんですね><

641上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:12:03 ID:6ebK8Keo
>>634
まぁHalo自体の主要スタッフはHaloを管理する会社に残留してるしなぁ
Bungie単体はMSというスーパーお財布無しでどれほど好き放題出来るのかが楽しみだw
>>638
縦解像度600Pくらいだったはず
SD以上HD未満をアップスケールで720P出力

642名無しさん:2011/05/02(月) 23:13:07 ID:usVuKu7E
>>626
もっとでかい奴だったよ。
円形で6〜8人遊べて、真ん中に城が建ってるメダルゲーム。

643名無しさん:2011/05/02(月) 23:13:37 ID:4py/tN9I
>>638
確か640pだよ

>>640
もう騒いでます

644上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:14:33 ID:6ebK8Keo
>>639
うるせーiPhoneだバーヤバーヤ
DIVA.NETが正式にスマフォサポートするまでに結構かかったなぁ

DIVAアケ稼働時にプライズで出たカードケースがそろそろ印刷禿げそうです…

645下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:15:11 ID:iyMA2tao
>>642
スーパーマリオ 不思議のころころパーティ2かもー

646ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/02(月) 23:15:24 ID:ECbY6Xdk
o o )ク さんぎょう

647名無しさん:2011/05/02(月) 23:16:02 ID:ZYcm6216
1位 ヤクルト
2位 広島
3位 中日
4位 阪神
5位 巨人
6位 横浜


あ、あれ? 横浜首位じゃなかったけ?

648名無しさん:2011/05/02(月) 23:16:09 ID:0aWR6gcM
ただ、HALOのブランドがあれば相当投資はできるだろう。
WoWみたいなもんでリターンが見込めるものは思いっきり投資するし。

まあ洋ゲーってたまにミリオン超えても利益でないとか酷い状態になってるけどw

649名無しさん:2011/05/02(月) 23:16:34 ID:Y6GYC9R2
>>636
たしかどっかがつくってたような
今はブレイズブルーとかkofとか使えたと思う

650名無しさん:2011/05/02(月) 23:16:41 ID:0aWR6gcM
>>647
いつものことじゃない。

ただ、加賀に報いが来ることが願いたいw

651名無しさん:2011/05/02(月) 23:17:03 ID:Bby4JsOA
>>646
プリンスが
伝家の宝刀
発動

652下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:17:29 ID:iyMA2tao
>>643
うわぁ('A`)

>>646
寝る寝る詐欺
ゲーセン(メダルゲーム、セーブカード)
HALO&Bungie

653名無しさん:2011/05/02(月) 23:17:49 ID:gl6gaiSk
伝家の宝刀だったのか
抜く頻度高すぎだろ…

654名無しさん:2011/05/02(月) 23:18:01 ID:ZYcm6216
>>646


>>390

655名無しさん:2011/05/02(月) 23:18:13 ID:qm1MbwHo
>>647
あなたが見たのはシーズン開始直後によく見られる蜃気楼です。

656名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:04 ID:gtcpB.do
>>641>>643
引き延ばしやってもきれいに見えるものなんだね。
マリギャラなんかアップコンしたらすごいかもなあ。

657名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:13 ID:Bby4JsOA
>>653
錆びて抜けなくなったら間抜けですしおすし

658下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:19:31 ID:iyMA2tao
>>647
俺、巨人がV9を更新してV10を達成したら結婚するんだ

659名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:37 ID:UT8LuYhc
我が広島も、あと数日でこいのぼりがおりるが・・・今年は踏ん張れるだろうか。。。。

660名無しさん:2011/05/02(月) 23:19:40 ID:Bby4JsOA
>>656
つ[ ゼノブレイド ]

661上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:19:41 ID:6ebK8Keo
>>648
これで出してくるのがFPSじゃなくてDoAみたいな格ゲーだったら良いのに(棒


Bungieと旧チーニンの仲の良さは異常

662名無しさん:2011/05/02(月) 23:20:27 ID:Bby4JsOA
>>658
最低でも10年は結構しない気なんだなw

663上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:21:01 ID:6ebK8Keo
アレ系の話はあんまりしたくないがマリギャラやゼノブレはエミュでHD出力にしてみた映像とかが普通に凄かったはず

664名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:14 ID:uzkzN/Vc
>これで出してくるのがFPSじゃなくてDoAみたいなバレーエロゲーだったら良いのに(棒

!!

665名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:46 ID:Y6GYC9R2
っていうか統一とかはともかく
セガボダブレとディーヴァ100回で買い換えとかふざけんなよ

666名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:51 ID:usVuKu7E
>>645
そちらかコロコロキャッチャーかどちらかですかねえ?
分解清掃の手伝いに行っただけなのでゲーム自体の印象が無いんですよ。
あとダイノキングやらいろいろばらしてました。

667名無しさん:2011/05/02(月) 23:23:17 ID:gtcpB.do
>>660
ゼノブレのHD画像は見たことあるが、確かにすごかった。

しかし、マリギャラHD凄そうと書いておいてなんだが、
高性能で猛烈に描き込まれていたならば
HDもSDもあまり関係ないんじゃないかとも思った次第。

668ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/02(月) 23:23:27 ID:ECbY6Xdk
o o )ク プリンス!俺よりポケモンをやりこんでるプリンスじゃないか
uv"ulア寝たいです

669名無しさん:2011/05/02(月) 23:24:05 ID:gl6gaiSk
>>665
え、AnAnは100回で買い替えだけど
DIVAもなの?

670名無しさん:2011/05/02(月) 23:24:52 ID:4py/tN9I
>>663
エミュだからカクカクだったけどたしかに凄かったな

671名無しさん:2011/05/02(月) 23:24:53 ID:Bby4JsOA
>>668
つ[ ねむりごな ]
つ[ さいみんじゅつ ]
つ[ きのこのほうし ]


つ[ ゆめくい ]
つ[ ナイトメア ]

672上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:24:54 ID:6ebK8Keo
>>665
アケミクさんはカード使用回数制限無いぜ
.NET利用権も10クレジット分遊ぶと1ヶ月分プレゼント(初回1ヶ月はサービス)だし

お財布ブレイクに関しては擁護しません

673下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:24:59 ID:iyMA2tao
>>667
大型筐体は大変ですなぁ

>>668
眠れ〜眠れ〜

674名無しさん:2011/05/02(月) 23:26:42 ID:rI3EbxV.
>>667
マリギャラのグラの凄さは光沢とかの素材感や作画そのもののセンスだと思ってるから解像度にはあまり依存しない気がする
HD出力できればボヤけないってメリットはあるけれども

675名無しさん:2011/05/02(月) 23:27:00 ID:0gyBVJ0g
>>668
            Λ    _
   NN       /   ̄ ̄ヾノ
  Σ  |      |  f |\,  /|
   |  |      |  | |  。ii/。))
   |  |      ( ( ⌒ Y ⌒)
   |_| ,____/ヽ    介 ノ   ほほう おさきにどうぞ
  |   '"ヽ   t、/ ヽー<_Υ
  |_/ 、、i   ヽ    ,,/
  |  / ヽノ    |   j |ヽ
  |  |  `'、|_  /   /r  |
  |  {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
  |  ゝ-,,,_____)  j
  |_/  \__       /
  |  |      "'ー‐‐---''

676下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:27:42 ID:iyMA2tao
皆、ミクコン買うのー?

677名無しさん:2011/05/02(月) 23:29:44 ID:gl6gaiSk
いろは唄が実装されたあたりでやめちゃったけど
今はもっと難しい曲があるのね…
全曲G維持できるのかな

678ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/02(月) 23:29:56 ID:ECbY6Xdk
>>671
おことわりします
具体的には夜勤なう

679名無しさん:2011/05/02(月) 23:31:43 ID:Bby4JsOA
>>678
夜勤中か・・・それなら仕方ない

つ[ ふみん ]



つ[ いえき ]

680名無しさん:2011/05/02(月) 23:32:07 ID:agEPE3ow
>>678
夜勤お疲れさまです

681上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:32:30 ID:6ebK8Keo
>>676
アーケード譜面が来るわけじゃないしスルーしてアーケード費用にまわす
根性でランクをカッサシオンまでは上げたがフーガが遠い、全パフェのバルカロールとか何なの
>>677
緑のジュースが猛威をふるっております……完走出来ねぇ

682名無しさん:2011/05/02(月) 23:32:40 ID:0gyBVJ0g
目の下にタイガーバーム塗るといいって聞いた

683下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/02(月) 23:38:07 ID:iyMA2tao
>>678
アンメールとかなんとか筋肉痛のアレをぬりぬりするといいんだってさ!

>>677
おいらも最近やってないのよねー

>>681
なるりん

684名無しさん:2011/05/02(月) 23:38:18 ID:X9F7pfuc
もしドラ見てきたー

感想:おまいが決めるんかい!

685名無しさん:2011/05/02(月) 23:39:28 ID:5cEyqoqU
夜勤はやると翌日は丸一日何もできなくなるな

686名無しさん:2011/05/02(月) 23:40:54 ID:OnuKZAqM
>>685
明けに選挙カーが回ってきたら殺意の波動を抑えきれない

687名無しさん:2011/05/02(月) 23:42:20 ID:qgAGgV6Y
>>686
選挙カーに滅波動かまそうぜ(棒

688上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:42:28 ID:6ebK8Keo
現状のアーケード最難譜面……全COOLとか人間じゃねぇw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13727850

689名無しさん:2011/05/02(月) 23:43:30 ID:0aWR6gcM
夜勤は何度かだけやったことあるが
6時間日当1万5千円でも割り合わんと思った。

若いときでそれだから今やったらどうなることやらw

690名無しさん:2011/05/02(月) 23:44:41 ID:MgWxQQL2
オペレーターとして上京した頃夜勤はつらかったなぁ(´Д⊂ヽ
ただ朝これから出社って連中を尻目に家路に付くのは居心地よかったがw

691ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/02(月) 23:44:44 ID:ECbY6Xdk
>>686
あれは消しとべばいいと思う

692名無しさん:2011/05/02(月) 23:45:34 ID:7dai7zzU
>明けにわらび餅屋が回ってきたら殺意の波動を抑えきれない



693ヌケNiン ◆HP1.lovwPg:2011/05/02(月) 23:46:41 ID:ECbY6Xdk
赤羽でバイトしてた頃は
夜勤明けのまるます屋が楽しみだったが

わからない人は孤独のグルメをどうぞ

694名無しさん:2011/05/02(月) 23:46:41 ID:dbTNOIKU
夜勤のみならなんてことはない
2〜3週間で昼夜交代みたいのが一番リズムが狂ってきつい・・・

695上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:46:51 ID:6ebK8Keo
>明けにわらび餅屋(CV:ななひら)が回ってきたら萌えの波動を抑えきれない

!?

696名無しさん:2011/05/02(月) 23:47:11 ID:I1QtlawA
MEIKO好きなのでDIVA2.5は現時点で2つもコス追加が分かってるだけでも嬉しい.

>>686
右翼カーだともう余計にイライラが・・・。

697名無しさん:2011/05/02(月) 23:47:28 ID:6ZS/xeA2
          野球部に行く前に言っておくッ!
                  おれは以前ここの野球部をほんのちょっぴりだが体験した
                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 俺が体験した事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『おれは野球部の入部面接を受けたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか料理部に入部させられていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

698名無しさん:2011/05/02(月) 23:48:33 ID:gl6gaiSk
>>688
なんだこのリズムのとりにくいペリコ
と思ってたらだんだん同時が増えていって3:04〜のラス殺しにワロタ
ラストのポーは3個押しなのね

699名無しさん:2011/05/02(月) 23:49:29 ID:Y6GYC9R2
>>672
あれネットって有料だったのか

700上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/02(月) 23:51:16 ID:6ebK8Keo
>>696
KAITOが千年の独奏歌入りそうな雰囲気だからMEIKOもなんか新曲(というか復活曲)ありそうね
>>698
ラストの縦が地獄過ぎて赤COOLごり押しが利かない
安定して完走出来るようになる≒グレート取れるな感じだわ、地力鍛えないと

701名無しさん:2011/05/02(月) 23:52:10 ID:WRH6NDOc
今回のPSNに関する記者会見のナナメ下っぷりについて、
きちんと見抜いている人も多いようです。

ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/

>先日の拙日記で、今回の事件は「標的型」の可能性が高いのではないか、
>サーバーの欠陥を突いて外から情報を引き出すケースなら
>「ソニーはよっぽどのマヌケ」と書いたわけですが、
>本当にマヌケだったようで、泥酔も不明を恥じる次第です。
>しかし、これはIT企業として致命的な失敗でしょう。

702名無しさん:2011/05/02(月) 23:53:10 ID:0BFoGAAI
>>688
すげーと思うけど面白そうに見えないのは弾幕STGのスーパープレイと同じように見えるからかな

703名無しさん:2011/05/02(月) 23:55:18 ID:gl6gaiSk
音ゲーのライン動画は面白そうには見えないな
やってる人見ると面白いんだけど

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1624177
これとか楽しそう

704名無しさん:2011/05/02(月) 23:55:34 ID:A7edNsnA
>>658
あれ、プリンスさんって
趣味に理解のある板な彼女さん居なかったっけ
ほかの人と間違えてるのかな

705名無しさん:2011/05/02(月) 23:56:21 ID:0aWR6gcM
高難易度の変態プレイは逆にそのゲームを遊ばせる気をなくすね。
アーケードゲームの上手すぎる人のプレイみたいなもので。

706名無しさん:2011/05/02(月) 23:57:24 ID:zRylVF4.
最近は音ゲーメドレー動画も少なくなったのう

707名無しさん:2011/05/02(月) 23:57:36 ID:gtcpB.do
「自分に関係のないゲームだ」と思われるときついだろうね。
実際、そうやってユーザーが離れたゲームも多いだろうけど…

708名無しさん:2011/05/02(月) 23:58:56 ID:A7edNsnA
Wiiマリのおたからムービーなんかは割と楽しんでみれたけど
弾幕シューティングなんかは綺麗だなーってだけで手を出そうとは思わないな

709名無しさん:2011/05/02(月) 23:58:59 ID:MgWxQQL2
そうやってマニア向けにシフトし続けた結果タイトルじゃなく
「ジャンル」が死んじゃったわけだしな

710名無しさん:2011/05/02(月) 23:59:46 ID:OnuKZAqM
>>701
コメント欄がなくて工作員が突撃できないw

711名無しさん:2011/05/03(火) 00:00:39 ID:O3IWmDEs
変態プレイ動画の流れか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5944973

712名無しさん:2011/05/03(火) 00:00:50 ID:LAA4k5XQ
しょくしゅー

713上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:01:07 ID:jgKGf/q2
まぁうちも最近はランクポイント上げられないくて自分でやってて楽しい嫁曲ばっかりやってるしなぁ

個別モジュール設定で着せ替えしやすくなったおかげでモチベーション保ってる、☆9なんて無かったんや

714名無しさん:2011/05/03(火) 00:01:18 ID:QMo3NIWE
百合百合ちゅっちゅ

715名無しさん:2011/05/03(火) 00:01:56 ID:nxAaxrH6
さいみんじゅつー

716名無しさん:2011/05/03(火) 00:02:00 ID:VuWgkpn2
死にゆく音ゲージャンルに救世主を!
みたいなゲームが最近多い
jubeatとかリフレクとか、DIVAもそんな感じだな

しかしどれも高難易度化していってしまうのはどうして
いや理由は分かりきってるんですけどね…

717名無しさん:2011/05/03(火) 00:02:05 ID:Us2IA9do
綺麗なコケスレはどこへ行ったのか。

718名無しさん:2011/05/03(火) 00:02:21 ID:hD91Mqko
>>703
こういうのは面白いね こどもの掛け声になごむ
音ゲーの押すタイミングのを見てて面白かったのは
最近だとコナミのユビート?だったかなアレは色々工夫があってたのしげだった

719名無しさん:2011/05/03(火) 00:03:04 ID:9q1Q1Xss
ここからゲスいコケスレ

720名無しさん:2011/05/03(火) 00:04:05 ID:nxAaxrH6
いやいや10年後のコケスレ

721名無しさん:2011/05/03(火) 00:04:07 ID:hIM2eFw.
>>717
どこかにあると言われてはいますが
未だかつて見たことのある人は居ないそうです
>綺麗なコケスレ

722名無しさん:2011/05/03(火) 00:05:13 ID:9Jo0zQD.
>>708
弾幕は全体を見ちゃいけないから、ある程度の知識なり経験なりが無いと
動画で観ること自体が厳しいかもなぁ。
なんてド素人が言ってみる

723名無しさん:2011/05/03(火) 00:05:34 ID:V67x.8Ec
実は10年前のコケスレ
俺らね、Plsystation2はry

724名無しさん:2011/05/03(火) 00:05:40 ID:da.IvGiY
リズムダンスをやってからゆっくりお風呂につかったら心も体も洗われた気持ちになるわー
あまりこの手ののりがいい方じゃないが、なぜかのりのりで拍手までやっちゃう

725名無しさん:2011/05/03(火) 00:05:44 ID:hD91Mqko
>>710
メールアドレスすらないな
管理人に被害が出ないからゲハに貼るんはにもってこいな感じなのかな?

726名無しさん:2011/05/03(火) 00:06:13 ID:0m09stM.
>>705
「適度に面白そうな動画」も多分あるのだろうけど、
ネタとして貼られる事が多い分「高難易度」を目にする機会が多いからなぁ…


上手い人のSTGのプレイ動画は
逆に「凄く簡単そうに見える」事も少なくない気がする
パターン化や敵弾誘導が完璧だったりして


727名無しさん:2011/05/03(火) 00:06:39 ID:nxAaxrH6
>>721
一説によるとユーザーを大事にするソニーと同じところに生息しているそうです

728名無しさん:2011/05/03(火) 00:07:09 ID:mR38/Q4c
綺麗なコケスレ、それはいと遠き理想郷…

729上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:07:19 ID:jgKGf/q2
>>716
DIVAアケは地震で新曲が全然来ない影響で廃人が休止に入った分初心者が増えた印象が
小学生女子とかが頑張ってやってるの見てると和むね!

730名無しさん:2011/05/03(火) 00:07:22 ID:JUdzLZYM
>>709
そんな中スト4は格ゲーとしては一定の復活が出来たのは中々凄い事なんじゃないかと思う
まあコレもセービングとか目押しコンボとか結構シビアなバランスだったりするけど

731名無しさん:2011/05/03(火) 00:07:28 ID:VuWgkpn2
>>718
jubeatはある程度成功してるかな
カード使わないとコナミの曲が出ない=選曲画面には版権曲だけ
判定は甘く、クリアも簡単で、スコアにあまり差が出ない=俺Tueeeしたい廃人があんまりこない

って感じに全力で一見さんにやさしくしてる
筐体に廃人いっぱいいたらやりにくしいね

732アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/03(火) 00:07:29 ID:rKN8Yv7U
ロコンー

733名無しさん:2011/05/03(火) 00:08:51 ID:jGVjPR2.
リズム天国は偉大だと思うんだ

734名無しさん:2011/05/03(火) 00:09:33 ID:sCxpCFYI
応援団の続編はいいからアペンドはまだですか

735名無しさん:2011/05/03(火) 00:09:42 ID:JUdzLZYM
>>729
ボカロって若い女に人気あるよな
デザイン的にはあからさまに男向けデザインだと思うんだけど、なんなんだろうな

736名無しさん:2011/05/03(火) 00:11:54 ID:xPH3MJkg
>>733
あれはいいものだー。しかし、ゴールドの方はタッチ操作が苦手だったよ。
Wii版はリモコン振り振りだからノリやすいかもしれない。

737アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/03(火) 00:12:09 ID:rKN8Yv7U
そういやこの前中古屋でEBAを見かけたな。買わなかったけど

738上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:12:30 ID:jgKGf/q2
>>736
Wiiは完全ボタン制と明言されたよ

739名無しさん:2011/05/03(火) 00:12:30 ID:8ieaG5gc
>>723
ははは、そんな馬鹿な(bo
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990302/play.htm

740上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:13:39 ID:jgKGf/q2
>>739
今のゲーム機でも再現に困るようなのがいくらかある気がするのがはったりのすごさw

741名無しさん:2011/05/03(火) 00:13:56 ID:JFGZf3ZE
>>730
目押しは入力がシビアだからなぁ
いぶきやダッドリー使っているとターゲットコンボ超ラクチンです、と感じる

742名無しさん:2011/05/03(火) 00:15:08 ID:xPH3MJkg
>>739
やめたげてよぉ!

743名無しさん:2011/05/03(火) 00:15:56 ID:da.IvGiY
居合い抜きをリモコンでやりたかったんだけどなあ

744名無しさん:2011/05/03(火) 00:16:39 ID:9q1Q1Xss
>>742
オラッ!>>739みたいなグラフィックのゲーム出せっ!オラッ!(PS2に対して)

745名無しさん:2011/05/03(火) 00:17:34 ID:JUdzLZYM
>>739
これ解像度含めて3DS以下に見えるよな
技術の進歩って早いな(棒無し

>>741
ダンも目押しコンボ殆ど無いよ!(それ以前の問題とか言わない)

746名無しさん:2011/05/03(火) 00:17:59 ID:hD91Mqko
>>739
よくもまぁ市場の多くを長期間騙しきったもんだと感心する

747名無しさん:2011/05/03(火) 00:18:09 ID:VuWgkpn2
DIVAは音ゲーじゃなくキャラ鑑賞ゲーなのでお近くのゲーセンにありましたらぜひ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12903150
このムービー好き

おやすみ

748名無しさん:2011/05/03(火) 00:18:39 ID:hIM2eFw.
>>743
GBA版のいあいぎりを
モーションコントロール対応にした人を
真似ればいいじゃない
レッツ自作

749名無しさん:2011/05/03(火) 00:19:19 ID:LAA4k5XQ
とりあえず落描きを晒してみる
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13609.jpg

しかし、まさか5月になっても仕事が見つからないとは思わなかった…

750アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/03(火) 00:19:20 ID:rKN8Yv7U
>>746
最近の一連の流れでどんどんボロが出てきてるけどなw

751名無しさん:2011/05/03(火) 00:19:25 ID:hD91Mqko
>>743
ボタン押しつつ振ればいいじゃない

752名無しさん:2011/05/03(火) 00:21:09 ID:9q1Q1Xss
>>749
ポケモン映画にシラス一族は出ない気がする・・・

753名無しさん:2011/05/03(火) 00:22:32 ID:hD91Mqko
>>750
性能面に関してはまだ騙されてる人は少なくないけどね
ただソレ以外での根拠のない信頼感みたいなのは今回でだいぶ無くなるだろうな

754名無しさん:2011/05/03(火) 00:23:18 ID:sCxpCFYI
え、あったの?>信頼感

755名無しさん:2011/05/03(火) 00:23:49 ID:87YdnvAA
PSPの、そしてNGPの未来は俺たちに任せろ(棒
ttp://www.4gamer.net/games/124/G012455/20110502001/

756名無しさん:2011/05/03(火) 00:23:51 ID:nxAaxrH6
>>749
擬人化4コマを描いたブログから人気作家へ到る人生をご提案します

757名無しさん:2011/05/03(火) 00:25:33 ID:JUdzLZYM
>>754
団塊世代には、ソニー信者は結構いる

758名無しさん:2011/05/03(火) 00:27:12 ID:IJ7YG8zs
>>756
出来るだけ愛されるキャラで、各方面にそれなりに角が立たないようにしてね
 …というのを付け加えて。
暗黒面だかカンコク面だかに堕ちないようにw

759名無しさん:2011/05/03(火) 00:27:52 ID:XTvESYBU
>>755
とりあえずがんばれー_

感想は特にない

760名無しさん:2011/05/03(火) 00:28:42 ID:9Jo0zQD.
ソニーにあるのは根拠ある信頼ではなく漠然とした信仰な気がする

761名無しさん:2011/05/03(火) 00:30:26 ID:hD91Mqko
>>754
「だってソニー製品だから」というよくわからない信頼感が、信者の人達には少なからずあるよ

>>755
御影さんのゲームの原体験と呼べるのはFF7か…色々と腑に落ちたよ

762名無しさん:2011/05/03(火) 00:30:42 ID:sCxpCFYI
PS1発売前はパナ派だったな
それ以後はケンウッドとか
今はオーテク

763名無しさん:2011/05/03(火) 00:31:03 ID:xPH3MJkg
試しにPS3のデモも見てみたけど、
そういや任天堂は物理計算のデモとかやらんなと思った。

764名無しさん:2011/05/03(火) 00:31:25 ID:da.IvGiY
「いまの」ソニーにはね
昔はいいもんつくつってたのは事実だ
それこそ信者がつくくらいね
もう見る影も無いが

765名無しさん:2011/05/03(火) 00:31:39 ID:8jKi.RwQ
SCE社長がPSN問題発覚時にブロガーを集めていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304349438/

これはもう駄目かも分からんね。

766名無しさん:2011/05/03(火) 00:32:04 ID:fIwDhpT2
微笑ましいリズムゲー(*´Д`*)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5546098

767名無しさん:2011/05/03(火) 00:32:13 ID:da.IvGiY
>>763
マリオ128なんてのはやったな

768名無しさん:2011/05/03(火) 00:32:14 ID:ZXazSfpk
>>749
まずは友達や親兄弟を巻き込んで自分のたな卸し(良い面、悪い面、今まで仕事してどんな事が身に付いたか?、自分の強み、弱みなど)をやって、
どのような感じの職業に合っているのか?を探ってみてはどうだろう?
これやっとくだけでも方向性が定まると思いますよ

769名無しさん:2011/05/03(火) 00:33:41 ID:da.IvGiY
>>765
何を今更

770名無しさん:2011/05/03(火) 00:33:58 ID:nxAaxrH6
>>765
わははははh
ありえんだろこの黒いタッグ

771名無しさん:2011/05/03(火) 00:35:17 ID:PNyUdKTA
>>755
PSNの味方ってなんでこんなしょーもないのしか残ってないの?
ValveはいざとなったらさっさとSCE切り捨てるだろうし

772名無しさん:2011/05/03(火) 00:36:19 ID:9q1Q1Xss
>>765
1を見て「何で連続コピペしてるんだろう?」と思ったら、アドレスが全然違ったでござる・・・

773名無しさん:2011/05/03(火) 00:37:00 ID:xPH3MJkg
>>765
そこでも突っ込まれてるけど、なんでみんな文面が一緒なんだろう…w

>>767
そういやあったね。ゲームキューブは性能勝負の面があったからかな。
森の中で木の妖精みたいなんが出てくるデモ映像が好きだったなあ。

774名無しさん:2011/05/03(火) 00:37:05 ID:IJ7YG8zs
>>766
くそぅ…  見てしまった。

775名無しさん:2011/05/03(火) 00:39:57 ID:AEFRppr2
>>773
全部同一人物、とか?
……もしそうだとしたら、工作の品質すら最低限を下回っているって事になるけど。

776色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/03(火) 00:40:15 ID:aavTo3nQ
>>765
全員同じ文面って気持ち悪いなコレ

777上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:40:19 ID:jgKGf/q2
流石イードのステルスマーケティングは完璧だな(棒

778名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:05 ID:fIwDhpT2
>>774
開発した人たちに是非観ていただきたい動画です(*´Д`*)

779名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:47 ID:8jKi.RwQ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1595935.jpg

画像で来た。いくら一言程度の長さとは言え、これはねーよw

780名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:54 ID:9q1Q1Xss
>>778
見てしまった・・・
ドドさんには謝罪と賠償を(ry

781名無しさん:2011/05/03(火) 00:43:41 ID:JUdzLZYM
>>755
これが所謂、典型的なPS世代ってヤツかな

782名無しさん:2011/05/03(火) 00:44:40 ID:jGVjPR2.
>>779
リツイートとかでもなく皆クライアントも違うな

783名無しさん:2011/05/03(火) 00:45:05 ID:PNyUdKTA
なんか海外のPSNで頑張ってる所と違って
ガストちゃんとかイメエポとか応援する気にならないんだよねー

784名無しさん:2011/05/03(火) 00:45:56 ID:OXu.7cFM
>>779
多分一緒に会っていて、一人が書いているのを見てまねして書いているんじゃないかな。
しかし、ずぶずぶやねぇ

785名無しさん:2011/05/03(火) 00:47:52 ID:nxAaxrH6
御影さん29歳か
エヴァとか直撃世代だろうな

786名無しさん:2011/05/03(火) 00:48:03 ID:9q1Q1Xss
>>784
個性が無いブログ主なんてつまらんと思わんかね・・・

787名無しさん:2011/05/03(火) 00:49:04 ID:LAA4k5XQ
もしかして:同一人物

788名無しさん:2011/05/03(火) 00:49:52 ID:sCxpCFYI
ガストはマリーのアトリエは面白いよ!

789名無しさん:2011/05/03(火) 00:49:59 ID:OXu.7cFM
>>786
一緒に話しているうちに変な連帯意識でも生まれてしまったのでしょう

790名無しさん:2011/05/03(火) 00:50:33 ID:IJ7YG8zs
これがごく一部で有名なペルソナ…

791名無しさん:2011/05/03(火) 00:50:50 ID:nxAaxrH6
というか大変なときに真っ先にやることがブログ対策とかもうね

792名無しさん:2011/05/03(火) 00:52:52 ID:Aurm5qpA
いや、つーか

日本でブログ対策しても問題のメインは欧米だから意味なくね?

793名無しさん:2011/05/03(火) 00:53:37 ID:fIwDhpT2
頼るものがもうそれぐらいしかないのかも?(*´Д`*)
ちなみに先の動画はあのオコチャマ発言したお方にも一度観せたいヽ(`Д´)ノ

794色違いアノアレ ◆AREpjE6aIg:2011/05/03(火) 00:53:40 ID:aavTo3nQ
>>792
欧米はもうどうしようもないから日本だけ大勝利すればいいんだよ!!
という気持ちなんだろ

795上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:54:11 ID:jgKGf/q2
ただ普通に会ってるだけならいつものことで済んだのに日にちが最悪すぎるのがw

796名無しさん:2011/05/03(火) 00:54:22 ID:9q1Q1Xss
>>789
それが「つまらない」って言ってるんだ・・・
せめて「××さんと○○さんと△△さんと集まって河野さんと会ってます」くらいのカミングアウトする人が一人くらい欲しい
と言うか「生きている人が書いた文章」じゃ無い感じがする

797名無しさん:2011/05/03(火) 00:54:26 ID:rGMRiFqQ
>>755
> このとき「JRPG」という言葉をあえて掲げたことに,
> 日本中のゲームファンおよびゲーム開発者が衝撃を受けたことだろう。

おk

798名無しさん:2011/05/03(火) 00:54:55 ID:mR38/Q4c
ゲハブログ連中の話題とイメエポファルコムの話題って
全然別種のはずなのに根っこが同じように思えるのはなぜなんだろう

799名無しさん:2011/05/03(火) 00:55:02 ID:AEFRppr2
>>791
しかし、これで馬脚を顕した格好になるな。
そんなところとべったりで、他社ハード・他社ハード供給ソフトに対する誹謗中傷を行っていたということが事実として確定してしまったわけだ。
さすがに両社の法務部もアップぐらいは始めているだろう。

800名無しさん:2011/05/03(火) 00:57:25 ID:sCxpCFYI
寝ぼけてる?
俺は寝ぼけてる

801上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 00:59:18 ID:jgKGf/q2
>>797
まさか今更そんな商標とるようなせこいやつが居るなんてって意味で衝撃でしたw

802名無しさん:2011/05/03(火) 00:59:27 ID:IJ7YG8zs
>>793
止めておこう、子供関係は疎い人は全くわからないから。
いくら子供でも自分の名前を書く名札が、コピー紙の裏紙とラッピングした専用名札では
どういう風に自分が見られてるか分かるからね。
ところが大人はコピー紙の裏紙で十分って人がいっぱいいるんだ、これが…

803名無しさん:2011/05/03(火) 01:01:47 ID:Us2IA9do
子供は差別意識強いからねえ。
どうしようもないことだとは思うが子供は本当に残酷だと思うw

804上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 01:03:19 ID:jgKGf/q2
ある種の本能的行動だから仕方が無いと思う

805名無しさん:2011/05/03(火) 01:04:40 ID:IJ7YG8zs
>>803
残酷だからこそ真摯だとちゃんと答えてくれるよ。


紳士は …しらんw

806名無しさん:2011/05/03(火) 01:08:54 ID:Us2IA9do
しかし、大人の行動の鏡だと考えれば
両親が変態の子供はッ…

807名無しさん:2011/05/03(火) 01:11:30 ID:uMhVvUlQ
しかし反面教師という言葉もあるし・・・・

808名無しさん:2011/05/03(火) 01:12:02 ID:OXu.7cFM
>>804
みんなが本能のままに動いてしまってはにっちもさっちも行かなくなって、
結局みんなが損することになるから、
道徳や倫理が必要になってくるんだよなぁ

809名無しさん:2011/05/03(火) 01:14:07 ID:Us2IA9do
つまりコンピュータ様の到来が待ち望まれているのかw

810名無しさん:2011/05/03(火) 01:15:00 ID:IJ7YG8zs
昔読んだ某心理学の本は、子供はどうやっても両親の傾向を受け継いじゃうらしい。
たとえ親を心底嫌っていても、とかとか。

ほら、実例があそこ(ry

811名無しさん:2011/05/03(火) 01:15:09 ID:HgzLCsWQ
今頃になってラジアントヒストリアなう
結構おもしろいな

812名無しさん:2011/05/03(火) 01:16:31 ID:1YVb0nt2
子供のころに見たアニメと漫画とゲームが
確実に今の自分の変態性癖の原因な件について

813名無しさん:2011/05/03(火) 01:17:37 ID:LAA4k5XQ
今思うとセーラームーンがあの時間にやっていたのは恐ろしい…

814名無しさん:2011/05/03(火) 01:19:13 ID:9q1Q1Xss
>今思うとエヴァンゲリオンがあの時間にやっていたのは奇跡に近い…


815名無しさん:2011/05/03(火) 01:19:41 ID:Us2IA9do
>>810
つまり
「私は変態じゃないんだからっ」
でも本当は変態の娘さんってのが出来上がると。

816名無しさん:2011/05/03(火) 01:19:47 ID:9Jo0zQD.
エヴァはまぁ好きだったが、ああいう知った風な顔の奴が色々言うが
結局何もわからないみたいのはやっぱいかんよな

817アイス:2011/05/03(火) 01:20:17 ID:qrYxED5I
>>911
ラジアントヒストリアは群像劇って言葉が似合うゲームだねえ。

アトの強さはやばい。

818名無しさん:2011/05/03(火) 01:21:58 ID:Us2IA9do
>>812
どういう属性持ってるのかkwsk(棒

819名無しさん:2011/05/03(火) 01:22:11 ID:8nL7pHxc
>>765
普段ネットでこいつらが他機種叩きだの工作してたんだろうなあ・・・

820名無しさん:2011/05/03(火) 01:22:48 ID:IJ7YG8zs
しょくしゅなアニメと漫画とゲームってなにがあるっけ?

821名無しさん:2011/05/03(火) 01:24:58 ID:LAA4k5XQ
>>820
つ「冥王計画ゼオライマーΩ」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50909606.html

822名無しさん:2011/05/03(火) 01:25:21 ID:Us2IA9do
>>820
映画や漫画はホラー系を中心に昔っからあると思う。
3×3EYESなんかで変態になった人は割りと多そうだ。
ゲームならRPGのドット絵で妄想できるだろうし
PS1以降ならバイオなり何なり3Dも大量にあるだろう。
アニメは知らない。

823名無しさん:2011/05/03(火) 01:27:09 ID:GjYyf3rI
>>820
悪魔と俺 かみのみ

824独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/03(火) 01:28:33 ID:yckJw9HY
ううむ
神採りアルケミーが面白いが
70時間やっててもまだ終わらない
最低3週するゲームなのに何時間やらせる設定なんだろう

まぁ面白いからいいんだが

825名無しさん:2011/05/03(火) 01:29:51 ID:HgzLCsWQ
>>817
歴史のIFが味わえて一粒で2度おいしい的なものがある
戦闘も割とおもしろい
ただちょっと作りが粗い部分があるのがちょっと残念

826名無しさん:2011/05/03(火) 01:30:48 ID:1YVb0nt2
>>818
ええと主にセラムンとかDBとかぬ〜べ〜とかその他もろもろの90年代の作品で
洗脳とか悪堕ちとか結晶封印とか同化とか侵食とかしょくしゅとか丸呑みとか
RPGの状態異常で石化とか麻痺とか氷付けとか覚えたっけなー(遠い目

827名無しさん:2011/05/03(火) 01:34:05 ID:Us2IA9do
>>826
割と普通でよかったじゃないか。
コケスレなら大量に同士がいるんじゃないかな。

828アイス:2011/05/03(火) 01:35:41 ID:qrYxED5I
ドラゴンボールに何かそんな要素あったっけ?w
セルとかか?

829名無しさん:2011/05/03(火) 01:35:43 ID:Co1H1eoA
同化侵食と石化麻痺以外は完璧に被ってるな…

830名無しさん:2011/05/03(火) 01:36:41 ID:9q1Q1Xss
ロッチの玩具オワタ

さぁ!事情が複雑怪奇になって来ました!

831名無しさん:2011/05/03(火) 01:37:09 ID:Us2IA9do
>>828
セル・ブウの吸収とブウの食品化でその道に来た人は結構いるみたいよ。
vore系ではセルはかなり多いし。

832上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 01:42:58 ID:jgKGf/q2
VoreActionRPGなんて知りませんよ(棒

833名無しさん:2011/05/03(火) 01:49:09 ID:GjYyf3rI
>>831
セルは針刺してチューチューと、
丸呑みの両方がお楽しみいただけます。

834名無しさん:2011/05/03(火) 01:54:33 ID:Us2IA9do
コケスレで異端って呼ばれる変態ってどんなのだろう。

>>832
この堕犬、洋ゲーのVoreRPGまで手を出してそうな気がするw

835独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/03(火) 02:11:03 ID:yckJw9HY
異端かどうかはしらんが
ペドだけはダメでース
犯罪でース

836名無しさん:2011/05/03(火) 02:14:52 ID:r7SYS2pY
JRPGってなんぞ?といつも思う今日この頃
FF7から入っちゃったかぁ

837名無しさん:2011/05/03(火) 02:15:49 ID:B3NB05B.
ロリならOKって事か

838名無しさん:2011/05/03(火) 02:17:59 ID:GjYyf3rI
ロリバ・・・いや、少女臭なら大丈夫か。
超異端というなら、金属製品オンリーフェチとか?

839名無しさん:2011/05/03(火) 02:19:21 ID:ZKy6YBcE
三次について言うならばペドだけではなく
リョナや四肢切断あたりも犯罪だと思うがw

840名無しさん:2011/05/03(火) 02:21:36 ID:jGVjPR2.
逝ったああああああああああああああ

365 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 02:17:27.06 ID:rGL1ZbqtP
ソニー、また情報流出か 米子会社でカード1万件超
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819691E2E0E2E2E78DE2E0E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2

841名無しさん:2011/05/03(火) 02:22:34 ID:LAA4k5XQ
>>840
「また」w

842上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:23:09 ID:jgKGf/q2
え、別口でアタック?

843名無しさん:2011/05/03(火) 02:23:57 ID:Co1H1eoA
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

844名無しさん:2011/05/03(火) 02:23:59 ID:r7SYS2pY
>>755
これ読んでる最中だけど
>「良い作品を作り続ければ3本目には売れる」
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

あえて何も言わない

845名無しさん:2011/05/03(火) 02:25:00 ID:SUfXD1J2
>>842
ソニーオンラインエンターテイメントって書いてあるから別口だね

846ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 02:25:30 ID:JXQxvTis
別の米子会社もハッカー攻撃を受け・・・というからには
PSNとはまた別の所が被害を受けたのか

847名無しさん:2011/05/03(火) 02:25:56 ID:jGVjPR2.
>>845
SOEは先日首切りまくってたとこだね

848箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/03(火) 02:26:05 ID:lODmG5oE
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204707.jpg

849名無しさん:2011/05/03(火) 02:26:27 ID:r7SYS2pY
>>840
anonymousって言うハッカー集団の仕業だな(棒

850名無しさん:2011/05/03(火) 02:28:06 ID:SUfXD1J2
>>847
ちょっと調べてみたら、エバークエストとかを運営してるところだね
たくさん首切ったせいで恨みを買っちゃったかな

851上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:28:25 ID:jgKGf/q2
ソニー関係なら全部ザルなんじゃねーのって感じでクラッカーどもが手当たり次第にアタックしてそうだなこれは

852名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:01 ID:jGVjPR2.
悪材料出尽くしとは何だったのか

853名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:06 ID:sHWt2IEk
>>840
これ日本でも終わった臭くね?>ソニー

854名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:26 ID:LAA4k5XQ
1000万流出している段階で、さらに1万増えた所で大した差ではない(棒

855名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:42 ID:AEFRppr2
>>851
技術レベルは同程度、かつ横の繋がりが希薄なので、脆弱性が潰れていない可能性も大。
狙い所なのは間違い無しだな。

856名無しさん:2011/05/03(火) 02:29:56 ID:r7SYS2pY
>>851
地獄の釜を開けたSONYが悪いんだがな。こればかりは

857箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/03(火) 02:31:28 ID:lODmG5oE
マスターキー奪われたからやりたい放題なのかねぇ、これ。

858名無しさん:2011/05/03(火) 02:32:35 ID:McaYSEDI
200+11 :名無しさん必死だな [] :2011/05/03(火) 00:58:04.66 ID:+VfifJDg0 (1/6) [PC]
ttp://wapuwapu.com/archives/52790722.html
43. Posted by わいだっぴ 2011年05月02日 23:58
>Queerさん

きちんと回答したいので、長くなりますが、ご了承を。
あと、SCEの社長じゃなくて、SCEJプレジデントですね。平井さんじゃなくて河野さんです。

という前提を置いといて、今回の漏えいの件と河野さんとお会いした件はまったく関係ないです。

ちょっと細かくなりますが、漏えいの問題が発生する前から某ブロガーさんがTwitter上でSCEJの広報さんと「懇親会やりましょう♪」と話をしており、わたしはそれに参加した形です。
懇親会の集合場所が青山のSCEJだった為、折角ならと河野さんが少しだけ時間を作ってくれて、お会いできる段取りになりました。ちなみに懇親会の日程が決まったのも、
河野さんが時間を作ってくれるという話になったのも、PSNが停止する前の話です。

202+8 :名無しさん必死だな [] :2011/05/03(火) 00:58:27.34 ID:+VfifJDg0 (2/6) [PC]
その後、PSNの停止などがありタイミングが悪い状況でしたが、それに合わせていろいろな人がスケジュール調整をしていたので、リスケせずに懇親会を開催することになりました。

ツイートに関しては、河野さんにお会いした後、懇親会に行く前にTwitterでわたしがつぶやいたのを他のブロガーさんがコピペしたので同じツイートが発生するという状況になりました。

河野さんとの話の内容は影響力がある人なので、書いていいのか判断がつかないのでなんともですが、河野さんがソニーに入ってどんな仕事をしたのかという、SCEJプレジデントになる前の話が中心でした。

といった感じです。
--------------------

ウソ臭すぎワロタ

ホントやとしても懇親会があった27日は情報漏洩を発表した日、
そんな日にのんきにブロガーとあってたなんて企業としてオワットル。

859名無しさん:2011/05/03(火) 02:32:47 ID:SUfXD1J2
>>854
1000万が1001万になっただけの話だよな
たかが0.1%増えたに過ぎぬわ!

860名無しさん:2011/05/03(火) 02:33:06 ID:mR38/Q4c
PS3にもゲーム提供してたみたいだし、そこから漏れた可能性あるかな?

861名無しさん:2011/05/03(火) 02:33:38 ID:r7SYS2pY
>>857
いやそれは序章にしか過ぎない
ルートキーが奪われるくらいのザルなセキュリティに攻撃してるんだから結果が目に見えてるよね

862名無しさん:2011/05/03(火) 02:33:49 ID:9q1Q1Xss
>>857
今回の件はマスターキーとか余り関係無いと思うよ・・・タブンネ

863上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:34:12 ID:jgKGf/q2
>>858
スケジュール整えたのはイードだろうしなw

864名無しさん:2011/05/03(火) 02:34:28 ID:hD91Mqko
ソニー関連はザルらしいぜwwwということでハッキングの標的にされたか?
だとしたら早すぎるだろ、マジでザルかよ

865上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:34:42 ID:jgKGf/q2
>>857
最早マスターキー以前の問題として防壁が段ボールだったんじゃ無いかと

866名無しさん:2011/05/03(火) 02:35:18 ID:AEFRppr2
>>858
万が一全て本当だとしても、あんな誹謗中傷繰り返す所の誘いに乗るって時点で、SCEが終わっているのが確定だ。
もっとも、ほぼ全て誤魔化しだろうがな。

867名無しさん:2011/05/03(火) 02:36:08 ID:r7SYS2pY
ルートキーが流出した時点でクラッカーに目をつけられるのは当たり前だよねw

868名無しさん:2011/05/03(火) 02:36:22 ID:jGVjPR2.
収束計ってからまた問題起こしたわけでイメージ最悪だな
マスコミも食いつきそう

869名無しさん:2011/05/03(火) 02:37:37 ID:1YVb0nt2
何の子会社だろうと思ってちょっと設立経緯調べてみたけど
ルートキー問題抱えたPSNとは関係ないっぽくね?
…ネットワーク事業が本社に引き上げられたときに統合でもしてない限り

まぁPSNと関係あったらそれはそれで終わってるが
関係なくてもそれだけザルだったってことでどのみち終わってるか…

870名無しさん:2011/05/03(火) 02:37:48 ID:AEFRppr2
>>867
商業的なクラッカーにとっては、技術的障壁は低ければ低いほど良いだろうからな。

871ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 02:39:44 ID:JXQxvTis
DBへの侵入が既知のぜい弱背負いを突かれての物だった(ただしソースはソニー)ってんなら
そりゃ関連会社のシステムのセキュリティもたかが知れてそうだしなぁ

872名無しさん:2011/05/03(火) 02:39:44 ID:AEFRppr2
>>869
技術的関係は無いだろうけど、内部の人員の質的な意味で「こんな始末ならザル防御で美味しいかも」と推測されるだろ。

873名無しさん:2011/05/03(火) 02:39:52 ID:O3IWmDEs
「アノニマスのせい」とか言って喧嘩売ったのも関係あるんじゃ・・・

874名無しさん:2011/05/03(火) 02:39:54 ID:SUfXD1J2
>>869
PS3向けのソフトも作ってるから可能性はあるが、自分も今回は別だと思う
要するにPSNだけじゃなく、ソニーは全体的に甘かったってことが露呈したんだよね

875∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 02:40:19 ID:nZIYc0mU
>>840
え、ちょ、おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

876名無しさん:2011/05/03(火) 02:40:36 ID:r7SYS2pY
今回の教訓、他人の忠告は素直に聞こう

877名無しさん:2011/05/03(火) 02:40:46 ID:mR38/Q4c
こりゃマジで米議会でストリンガー卿フルボッコ大会あるで

878名無しさん:2011/05/03(火) 02:40:55 ID:6uGuCnnE
>>873
「復旧まで待ってやると言ったな。アレは嘘だ」

879上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:41:49 ID:jgKGf/q2
大規模リストラやった会社だから腹いせに埋伏毒仕込まれたという選択肢もありますw

880名無しさん:2011/05/03(火) 02:41:56 ID:r7SYS2pY
>>873
有りもしないハッカー集団でっちあげて喧嘩売ったら良くないよね

881上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:42:39 ID:jgKGf/q2
>>877
英国王室から騎士号剥奪で良いよ(割とマジで

882名無しさん:2011/05/03(火) 02:43:05 ID:1YVb0nt2
>>872>>874
セキュリティに関する情報伝達のための役員を
PSNの障害が起きてから配置したんだっけ?
まぁここからグループ会社全体のセキュリティレベルは想像出来るわなぁ…

883名無しさん:2011/05/03(火) 02:44:25 ID:SUfXD1J2
>>878
「PS3のルートキーからのハッキングだと思っていたようだが、別にPS3がなくてもハックできる」

884名無しさん:2011/05/03(火) 02:44:31 ID:McaYSEDI
578+3 :名無しさん必死だな [↓] :2011/05/03(火) 01:47:24.55 ID:2iaRywcv0 (3/6) [PC]
@Takuboh
Taku Nishijima
本日遊びにお越しいただいたブロガーの皆さん有難うございました!
ちょっとあれなタイミングだったので、話しにくいことも多かったのですが、また機会見つけて飲みましょうー

kizunasan 絆
昨日のことは記事には書かないことに決めた
27 Apr Favorite Retweet Reply in reply to ↑

@Takuboh
Taku Nishijima
@kizunasan 有難うございます。皆さんにお話したニュアンスが、
読者さんだけの伝言ゲームになると、どんどんねじ曲がりそうな、かなりナーバスな話でしたよね


Taku Nishijima
@Takuboh 東京と横浜
不惑課長マン。宣伝代表ソフトは『GT3』『レジェンドオブドラグーン』『ワイルドアームズ2、3、F、4』
『ダーククロニクル』『ぼくなつ2』『SIREN』『蚊』『ワンダと巨像』『ローグギャラクシー』
『我が竜を見よ』『びっくりマウス』『白騎士物語』『グミ先輩』『LBP2』他。『俺屍』はじめました。

584+6 :名無しさん必死だな [↓] :2011/05/03(火) 01:48:49.63 ID:2iaRywcv0 (4/6) [PC]
@Takuboh
Taku Nishijima
@kizunasan そうなんです、今色々と世間様にご迷惑をお掛けし、
国レベルの騒ぎになりつつあるなか、うちのプレジデントの行為が善意に見えない人もいるかと。
仮にブログに載せるにしても、ちょっと待っていただいた方が良いかも知れません
____

やっぱこの会社感覚おかしいわ。

885∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 02:44:36 ID:nZIYc0mU
>>869
完全に別部署でネットワーク自体共有してなくても
システム自体を構築したのが同じとこなら脆弱性もまた…という可能性が高いわけで
手口が全く同じなら、最悪金融含めたソニーの全オンライシステムが…
こっちはソーシャルハックが原因であればいいんだけどね

886名無しさん:2011/05/03(火) 02:44:44 ID:r7SYS2pY
不特定多数の人間から攻撃されてると思うよ。今も(マジで

887名無しさん:2011/05/03(火) 02:45:01 ID:HgzLCsWQ
>>881
副社長の年棒はPS3とリッジレーサーで現物支給にしよう

888名無しさん:2011/05/03(火) 02:45:46 ID:8jKi.RwQ
何せ、昨日の今日だからなー。「別会社ですから!」なんて言っても、
理解してもらえるかどうか。

889上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 02:46:30 ID:jgKGf/q2
というか生命と損保マジで一度物理的に切り離した方が良くないか


これで生命と損保がソニー系以外のところに外注してて堅牢だったら笑えるんだけど(棒

890名無しさん:2011/05/03(火) 02:46:37 ID:r7SYS2pY
>>888
無理だろう

891名無しさん:2011/05/03(火) 02:46:51 ID:jGVjPR2.
>>888
少なくとも一般人はソニーとしか見ないわな

892∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 02:49:03 ID:nZIYc0mU
>>889
ありうるんじゃない?
扱うものが扱うものだから流石に実績のあるところに外注出してるとは思いたいが…
でもソニーだからなぁ('A`)

893名無しさん:2011/05/03(火) 02:50:09 ID:HgzLCsWQ
>>892
損保はさすがにリスク計算できるだろ...

894名無しさん:2011/05/03(火) 02:50:31 ID:9q1Q1Xss
海外向けに生保や損保を売って無ければ多分大丈夫・・・


・・・もしかして売ってる?

895名無しさん:2011/05/03(火) 02:51:14 ID:r7SYS2pY
>>892
個人情報漏えいのニュースが出ても驚かない

896名無しさん:2011/05/03(火) 02:52:01 ID:jGVjPR2.
二重の極みという言葉がふと頭をよぎった

897ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 02:52:13 ID:JXQxvTis
火種がどこまで広がるやら
最初の火種からして種なんて可愛いものじゃないけどさ

898名無しさん:2011/05/03(火) 02:52:56 ID:McaYSEDI
銀行やら生命から流出なんて日にゃ
ソニー自体潰れるんやない?まじで。


今の段階じゃ国内では地震、海外ではビンラディン死去で影に隠れてるから
そんなにブランド傷付かないかと。直接の被害者はたまったもんやないけど。

899名無しさん:2011/05/03(火) 02:53:47 ID:9q1Q1Xss
・ソニー生命の顧客情報流出
・ソニー銀行の顧客情報流出

コイツが発生したら本気でオワタと言わざるを得ない・・・

900名無しさん:2011/05/03(火) 02:54:58 ID:AEFRppr2
>>899
技術的ではなく「それらの情報を重要とは思っていない」という社風的な意味で、漏れるのも時間の問題だと思うがな。

901名無しさん:2011/05/03(火) 02:55:13 ID:LAA4k5XQ
ソニーの顧客情報流出は隙を生じぬ二段構え(棒

902∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 02:55:14 ID:nZIYc0mU
>>893
リスク計算の結果、安全投げ捨てた方が利益が大きいと判断してたらどうしよう…

903名無しさん:2011/05/03(火) 02:56:11 ID:r7SYS2pY
>>894
ソニー生命の方は・・・\(^o^)/

904名無しさん:2011/05/03(火) 02:56:32 ID:GjYyf3rI
まさに生命線になるな・・・

905名無しさん:2011/05/03(火) 02:58:15 ID:r7SYS2pY
しかしルートキー流出からこんな展開になるとはなぁ

906箱7 ◆KitIyj783Q:2011/05/03(火) 02:58:59 ID:lODmG5oE
任天堂とかはどういうセキュリティ構造なんだろう
・・

MSは相当やりあってるからそこそこやってるということで
安ま心配してない。

907緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 02:59:12 ID:BIsYJ1w6
なんでこういうのって一個ミスすると堰を切ったように他も出てくるんでしょう
似たようなことあったけど隠してたとかじゃないよね

908名無しさん:2011/05/03(火) 02:59:15 ID:9q1Q1Xss
>>903
・・・ターゲットになってるかもね・・・

909名無しさん:2011/05/03(火) 02:59:49 ID:hD91Mqko
一般人の住所氏名電話番号くらいは補償する価値の無い情報であると副社長が言いました

910名無しさん:2011/05/03(火) 02:59:50 ID:8jKi.RwQ
> @Takuboh Taku Nishijima
> しかし全くの別レイヤーでご挨拶しただけなのに、あらぬ疑いをかけられて、
> ブロガーさんも大変ですなぁ。飲み屋で懇親会しただけなのにw
> あんまり定期的に会うと、さらに癒着だとか言われるんでしょうね。
> 変なこといってる人と今度飲んで会話してみたいものです。
> 6分前 twiccaから

駄目だ、こいつ…。早く何とかしないと…。

911名無しさん:2011/05/03(火) 02:59:51 ID:jGVjPR2.
二度あることは三度あるという言葉もありますし

912名無しさん:2011/05/03(火) 03:00:37 ID:r7SYS2pY
>>907
脆弱性を放置してた会社だしなぁ

913名無しさん:2011/05/03(火) 03:00:51 ID:GjYyf3rI
仏の顔も三度までですぜ。
いったん全部とめて、詳細な調査したほうがいいんじゃないか?

914∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 03:01:26 ID:nZIYc0mU
>>906
MSはなぁ
事業が事業だから日夜戦闘中でもおかしくないw
自社の鯖も必要なら自社製システムを使わない程度の柔軟さも持ってるし

915上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 03:01:29 ID:jgKGf/q2
>>906
任天堂で重要な情報を所持しているのはクラニンとサポートセンターか
常識のレベルでセキュリティ対策はしてるんだろう 常 識 の レ ベ ル で

916名無しさん:2011/05/03(火) 03:02:28 ID:HgzLCsWQ
>>915
ちょっとまて、それではまるでソニーに常識がないように...、ないだろうな

917名無しさん:2011/05/03(火) 03:02:46 ID:mR38/Q4c
日本国内的にはso-netも怖いなぁ

918上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 03:02:48 ID:jgKGf/q2
>>910
何が問題なのかを欠片も理解してねぇwwwww
既にブロガー統括してる企業の存在ばれてるのにwwwww

919ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 03:02:51 ID:JXQxvTis
クラニン登録情報とかのセキュリティは
まぁ既知の脆弱性ほったらかしにしとくようなセキュリティではないだろうな・・・

920∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 03:03:42 ID:nZIYc0mU
>>916
常識があったら既知の不具合なんて放置してないw

921名無しさん:2011/05/03(火) 03:03:51 ID:r7SYS2pY
>>906
任天堂はきちんとセキュリティ対策してると思うよ
安全安心をうたってるんだから

922ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 03:04:00 ID:JXQxvTis
さっきから何度か話に出てるが、
にしじまたくさんってのはどなた?

923名無しさん:2011/05/03(火) 03:04:06 ID:1YVb0nt2
>>906
少なくともゲーム機本体絡みについては
「そもそも個人情報を預からない」という選択肢をとってる感じでは

個人情報の収集はクラニンというまったく独立したサービスを置くことでよりリスクを抑えてるような

924名無しさん:2011/05/03(火) 03:04:30 ID:AEFRppr2
>>909
「PSNの顧客」という「属性」が付いた情報だから、悪い商売やるにはかなり美味しい情報であると共に、それ故に漏れると迷惑&損害を受ける情報でもあるのにな。

925上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 03:05:54 ID:jgKGf/q2
基本的にどうしようも無くザルでも無い限りは内部からの犯行か力業で暗号突破するくらいのことせんと無理だろ今は

926名無しさん:2011/05/03(火) 03:06:28 ID:8jKi.RwQ
>>922
SCEの広報さん。凄い時代になったでしょう?

927名無しさん:2011/05/03(火) 03:06:28 ID:sHWt2IEk
>>918
つかこれで誤魔化してるつもりなんだろw

928名無しさん:2011/05/03(火) 03:06:48 ID:r7SYS2pY
wii本体に個人情報は登録出来るけどね。
クレカは使うたびに度番号打ち込みだよ!

929名無しさん:2011/05/03(火) 03:08:12 ID:r7SYS2pY
ゲハブログとSCEはヌブヌブ(ry

930上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 03:09:30 ID:jgKGf/q2
>>926
広報の人間がそういう発言に触れた時点でアウトなのよねw
大人の対応はスルーです

931名無しさん:2011/05/03(火) 03:10:49 ID:9q1Q1Xss
>>927
ブロガー同士が集まる”だけ”なら普通だけど
”SCEの河野さんに会った”と言う普通では考え難い状況が同日に重なる事自体異常なんだけどなぁw

932ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 03:11:02 ID:JXQxvTis
>>926
へぇ・・・SCEの広報さんツイッターやってるのか

とりあえず、SCEの偉い人が色んなブロガーさんを集めて懇親会開いてたって点は認めたようなもんか
なんか墓穴掘りやのう

933 ◆KitIyj783Q:2011/05/03(火) 03:11:04 ID:lODmG5oE
次世代のWiiにはカードリーダーがついてそうだ・・・w毎回登録・・・

934名無しさん:2011/05/03(火) 03:12:17 ID:r7SYS2pY
>>933
カードゲーム専用ならありそう?

935名無しさん:2011/05/03(火) 03:12:40 ID:9q1Q1Xss
>>933
「スキミングに使われる恐れが有るからやらない」と断言できる

936名無しさん:2011/05/03(火) 03:13:34 ID:r7SYS2pY
>>932
ブラックで腐ってる会社だからなぁ

937名無しさん:2011/05/03(火) 03:14:03 ID:6uGuCnnE
>>910
突発OFFにスレ立てたら来てくれるかな(棒
美味しいお酒とかご飯とかおごってくれたら色々忘れちゃうのにな(棒抜き

938緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 03:14:37 ID:BIsYJ1w6
ソニーは芸人の魂を忘れていなかったということを再確認できた!

939名無しさん:2011/05/03(火) 03:15:01 ID:9q1Q1Xss
カードリーダーじゃなくてQRコードを認識できるカメラなら搭載するかもね
Miiとか他のゲームとの連動でも使えそう

940上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 03:15:24 ID:jgKGf/q2
芸人に謝れ    よ

941名無しさん:2011/05/03(火) 03:15:53 ID:r7SYS2pY
>>938
クタタンはエンターティナーだが
それ以外は天然だと思うよ

942緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 03:16:15 ID:BIsYJ1w6
おしゃクソにも謝らなくちゃダメなん?

943ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 03:17:32 ID:JXQxvTis
緑の人を久しぶりに見たような気がする
見えないけど

それにしても、そのSCEの広報さんアカウントは騙りでなくて本物なのかね
すんごく手の込んだ工作だったりして(棒

944名無しさん:2011/05/03(火) 03:18:00 ID:UYgmKKvk
最近のニュース
・ソニー関連また情報流出
・SCEが複数のゲームブログ(某クズブログ含む)と会合を行った事を暴露
こんな感じ?

945名無しさん:2011/05/03(火) 03:19:03 ID:mR38/Q4c
アメリカさんの追及をどうやってかわすのん?

946緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 03:20:56 ID:BIsYJ1w6
1.大企業ソニーはこの問題をかわす画期的なアイディアを思いつく
2.他社が来て助けてくれる
3.どうにもならない 現実は非情である

947名無しさん:2011/05/03(火) 03:21:18 ID:JFGZf3ZE
>>884
>国レベルの騒ぎになりつつあるなか、うちのプレジデントの行為が善意に見えない人もいるかと。
善…意?そういう話?

948名無しさん:2011/05/03(火) 03:21:33 ID:SUfXD1J2
会見の後で公聴会の前という絶妙のタイミングで判明したからねぇw

949名無しさん:2011/05/03(火) 03:22:45 ID:9q1Q1Xss
>>950
次スレよろ

950名無しさん:2011/05/03(火) 03:23:15 ID:mR38/Q4c
ソニーが補償を渋ってたのは他にもお漏らしがあるからだ、
なんてまことしやかに語られてるなぁw

951ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 03:24:01 ID:JXQxvTis
>>950
渋い次スレを

952名無しさん:2011/05/03(火) 03:24:25 ID:AEFRppr2
>>947
善意なわけがなく、下手したら「競合他社への害意」だもんねぇ。

953名無しさん:2011/05/03(火) 03:24:35 ID:mR38/Q4c
うぉ、踏んでた
行ってくるー

954名無しさん:2011/05/03(火) 03:25:07 ID:HgzLCsWQ
流出関係なしに、仮にもゲーム会社の社長がゲハブロガー集めて飲みに行くのがダメだろ
普段から情報工作してもらってまーす、て言ってるようなもんじゃないの

955名無しさん:2011/05/03(火) 03:26:24 ID:9q1Q1Xss
>>954
懐柔とか談合を疑うよね、普通

956名無しさん:2011/05/03(火) 03:27:41 ID:r7SYS2pY
>>954
結局は底が見えてるって言う話

957緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 03:28:26 ID:BIsYJ1w6
ここ最近twitterで化けの皮が剥がれる人が溢れてるような
広島県議会の人とか

958名無しさん:2011/05/03(火) 03:31:29 ID:r7SYS2pY
>>957
どんな所にでもそういう人種は居るという事

959名無しさん:2011/05/03(火) 03:31:54 ID:EQLaU.as
>>957
通称馬鹿発見機は伊達じゃないよなw

960名無しさん:2011/05/03(火) 03:32:33 ID:mR38/Q4c
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304360922/

おまたせー

961名無しさん:2011/05/03(火) 03:33:34 ID:EQLaU.as
>>960
乙ー

962名無しさん:2011/05/03(火) 03:33:43 ID:SUfXD1J2
>>960
乙乙

963緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 03:34:52 ID:BIsYJ1w6
>>960
ぼ、ぼ、ぼくは乙が好きなんだな…

964名無しさん:2011/05/03(火) 03:35:35 ID:8jKi.RwQ
>>960
乙!

965上品な箱入りわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/03(火) 03:36:21 ID:jgKGf/q2
企業関係を名乗る人は相当な巧者でも無い限り業務情報以外を呟いてはいけないんですよねぇ
NHK広報ですらちょっと暴走しすぎの感があるのにw

>>960
乙漏らし

966名無しさん:2011/05/03(火) 03:37:59 ID:9q1Q1Xss
>>960
乙ダー!

967ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/03(火) 03:38:05 ID:JXQxvTis
西島卓 ツイッター
で検索すると白騎士物語の広報のツイッターアカウントなる名目で件のアカウントがいくつもヒットする
まぁ本人なんだろうなぁ

>>960


968∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/03(火) 03:44:05 ID:nZIYc0mU
>>960


969名無しさん:2011/05/03(火) 03:46:16 ID:mR38/Q4c
まあ擁護するわけじゃないがこの広報の人にとっては
(たとえネットの片隅のしょうもないブログであっても)
マスコミを接待するのは当たり前、という感覚なんだろうね
だから悪いとはまったく思ってないでしょう

970名無しさん:2011/05/03(火) 03:58:37 ID:vvm9BTIM
>>969
個人的には「マスコミを接待」って時点で全くお話にならないんだが

971くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/03(火) 05:34:36 ID:J9ONHmtQ
 ∩__∩  帰宅。そして>>960乙です。
( ・ω・) 
       ソニーはもう駄目なん?

972名無しさん:2011/05/03(火) 05:48:47 ID:PwLnlwlg
前から駄目だったような・・・

973名無しさん:2011/05/03(火) 06:03:41 ID:J3ZxymwM
ハッカーもクラッカーも敵にまわしたからなあ
これから毎日家を焼こうぜレベル

974くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/03(火) 06:23:04 ID:J9ONHmtQ
 ∩__∩  >>840とかみてると、ソニーのネット関連のとこは。モチャにされてる感がすごいよね。
( ・ω・) これ、予定通り今月中にPSNが復旧したとしても、またすぐに落ちる事態になるんじゃ。

975名無しさん:2011/05/03(火) 06:25:19 ID:J3ZxymwM
PSPのゲームの追加データ落とせないのは困るんだよなあ・・・

976名無しさん:2011/05/03(火) 06:29:05 ID:4yzrZjio
>>960
朝から、おつ。

また漏れちゃったんか…。
端から見てるぶんには面白いんだが、情報漏らされたほうは大変だなあ。

977名無しさん:2011/05/03(火) 06:43:53 ID:fIwDhpT2
 ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
(::::::::::::::::::::::::::::)
(:::::: ::::人:::::::::::) ベールに包まれた会社より透明感がある会社の方が好印象…そんな会社を目指してるのかも

978名無しさん:2011/05/03(火) 06:44:59 ID:sw0NZSbg
透明感とお漏らしは違うと思うんですw

979しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/03(火) 06:45:24 ID:N9fIJ.2Y
おはよう
なんということだ

980名無しさん:2011/05/03(火) 06:46:53 ID:cM28vmm.
「飲み屋で懇親会しただけ」なら記事にしても問題ないのではないか(棒抜き
詳細は書けないよ、でも癒着とかじゃないよ!って、んなもん通るかっ!w

ブロガーはブロガーでも、Ikaさんとかラー油が来るなら是非見物したいけどな〜

981膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/03(火) 06:49:03 ID:ew2HO83U
おはやう今日からやっと3連休、
昨日の不調が嘘みたいにかちゅ絶好調

今度は違う方でお漏らしか、
いっその事手斧で回線を物理的に切ればいいのに(棒

982しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/03(火) 06:49:21 ID:N9fIJ.2Y
うん?

どこか接待したの?

983名無しさん:2011/05/03(火) 06:56:23 ID:cM28vmm.
>>982
>>765
>>884
>>910
何が問題になるのかまるで理解してないのが問題かと。

984名無しさん:2011/05/03(火) 06:56:26 ID:Psu2iEdM
こいう時は春ちゃんをみて落ち着くんだ!!

http://cgi2.nhk.or.jp/nw9/haruchan/saijiki/index.cgi

げげっ、もう夏将軍!?

985緑の人 ◆LUIGIWKFFU:2011/05/03(火) 06:56:35 ID:BIsYJ1w6
いわゆるゲハブロガーをSCEの広報担当が接待したらしいですわよ奥さん

986名無しさん:2011/05/03(火) 07:00:24 ID:PwLnlwlg
漏洩(やっと)発表した日に何してんのって言う

987しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/03(火) 07:01:43 ID:N9fIJ.2Y
>>983
ああ、東電も地震当日にマスコミ接待してたしなあ
下心見えるのは良くないね

988膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/03(火) 07:02:37 ID:ew2HO83U
>>986
「お漏らししちゃったこと公表するから、フォローよろしく」
みたいな感じなんじゃないかな

989名無しさん:2011/05/03(火) 07:06:10 ID:j.NxkrEc
東電とやっぱ被るよなぁw

990名無しさん:2011/05/03(火) 07:06:24 ID:fIwDhpT2
任天堂さんも組長さん自らブロガーを接待してあげれば…(*´Д`*)

991名無しさん:2011/05/03(火) 07:07:18 ID:cM28vmm.
56/1001(1):名無しさん必死だな[sage]
2011/05/03(火) 00:29:12.42 ID:7e9ahDb10(4)
>>34
そんな上からの命令調では言わないんだよね

こういうブロガー懐柔するには、一緒に食事とかして、
「いつも見てるよ。これからもよろしくね〜」
とちょっと下手に出る

それだけで批判的なことは書きにくくなるんだよね



結局、これが全てだよね
「ゲーム批評に飯野批判が載ったのは飯野が抜けた後」とか、そんな感じ

992くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/03(火) 07:08:22 ID:J9ONHmtQ
>>990
 ∩__∩  ダレだよ、ドドさんをここまで黒く染めたヤツは。
( ・ω・)

993名無しさん:2011/05/03(火) 07:09:02 ID:SzQzO2dE
またお漏らしとか
ベーやん仕事しすぎだろ

994名無しさん:2011/05/03(火) 07:13:06 ID:Psu2iEdM
>>990
ここにいれば誰だって何時かは・・・

995しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/03(火) 07:14:22 ID:N9fIJ.2Y
>>991
これは分かるなあ
似たようなことされたことある

996しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/03(火) 07:15:29 ID:N9fIJ.2Y
>>990
組長はもう難しいだろうな
もう10年会ってないねえ

997名無しさん:2011/05/03(火) 07:20:07 ID:wakN2ktg
おはコケ
ゲハブログの尻尾がつかめたのかい?

998名無しさん:2011/05/03(火) 07:21:28 ID:cM28vmm.
>>995
知らない・会ったことのない相手にはいくらでも攻撃的になれますけど、
顔を合わせたことがある相手だと絶対に躊躇しちゃうでしょうからね
普段ネットに隠ってる連中なら尚更でしょう

というか、メールでは強気でも面と向かうと…ってのは普通の人でも多いですしね
だからこそ営業職は肝心な話は直接会ってしたがる訳ですが。



1000なら漏れ漏れ事件漫画化決定(作:ぢたま某)

999名無しさん:2011/05/03(火) 07:21:47 ID:fIwDhpT2
ゲハブログはそこらの一般人ではない?
もしかしたら前々から知っている人物?(`・ω・´)実に面白い

1000名無しさん:2011/05/03(火) 07:22:45 ID:5O.nczsc
1000なら組長コケスレ降臨

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■