■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ621
1名無しさん:2011/05/01(日) 16:43:54 ID:MR5HL2QY
ここは「PS3はコケそう」と思う主夫たちが、その予想について語り合う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。

「暫定」
「Passは」
「kokwですよ」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。

ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に

前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ620
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304174824/

現行ゲハ本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5288
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1301142387/

まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
ttp://www.wikihouse.com/kokemirror/

2名無しさん:2011/05/01(日) 16:44:26 ID:MR5HL2QY
コケそうな理由 ver.5.43
集まらないソフト
・具体的なビジョンを提示せず、ソフト開発も明確な未来像も投げっぱなしのSCE
・サードは360とのマルチ傾向、開発に負担がかかるせいか多くは360版より劣化
・MH3はWii、FF13は360とマルチ、DQ10はWiiとビッグタイトルに避けられる
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表
好調な他ハード
・世界市場で歴代最速のペースで普及しているWii
・一大市場北米で、同じ高性能HD路線のXBOX360が確固たる地位
落ち込んでいく業績
・GC並の数字で推移してるハードの販売台数
・2009年度のNPS部門の赤字は831億円 (ゲーム部門含む。なお、ゲーム部門は赤字拡大とコメント有り)
 (※2008年度ゲーム部門の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・2010年度1Qはついに5億円の黒字化も、累損解消のメド立たず
・SCE本社はSONY本社内に移転、本社の主導明確化で次世代機のビジョン示せず
・平井さんが本社の副社長に昇進。仕事増加でPS3に割く時間が減少へ。
・NGPはPS3並みの性能(SCE談)でPS3はマーケティング上の存在意義を喪失。お疲れ様でした
追加
・連休を前にして突然の全世界規模のPSNのサービス停止とシステム再構築。
・SCE、情報漏えいを認める。世界的な避難を受けつつあり、信用力低下も。

3名無しさん:2011/05/01(日) 16:45:03 ID:MR5HL2QY

.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、ロリゾンビショタぬこオカズしょくしゅ何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○GWなのに
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○いまだ、家から出てないぞorz
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....||___________________

4名無しさん:2011/05/01(日) 16:51:01 ID:zvgTqTqM
・お詫びとしてPSN+30日お試し無料する
・金銭的には一切しませんよ?当然じゃないですか我々も被害者なんですから
・何か被害があれば個別対象するけど他の奴は知らん
・クレカ登録は1000万件あったけど漏れてるかわからん、他の情報は暗号化されてませんでした
・タブレット発表時点で流出わかってた。でも発表しちゃった
・お前ら次回繋ぐ時は全員自分らでパス変更しろよ
・不正アクセスとかまだあるかも知れんから購入履歴とかたまに確認してね
・脆弱性はあった、1回の進入で突破された
・ルートキー?規約変更?知らない今後も頑張るから応援してね
・会員情報の削除は出来ません諦めてね
・悪いのは全部ハッカー


\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / 
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' | ヽ  すごい無責任でしょう
  | /   -・=\ /=・- |  ノ  でもそれが、ソニーなんだよね
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<  
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |  
  | _\____//   
/ ´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\

5名無しさん:2011/05/01(日) 16:51:50 ID:1RzzM8vc
      ____∩_∩
  〜/        P S\
   (          N   )  <ぼく、PSNくん
    \/\/\/\/

6しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 16:51:54 ID:8CKy6Pcc
責任転嫁しまくりだったね

7名無しさん:2011/05/01(日) 16:52:51 ID:crpZcdQk
ある意味このまま復旧しないほうがお互い幸せなんではないだろうか(棒

8名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:34 ID:Nsb9egWw
「被害の報告無い」
「ログよくわからない」
「通常のトランザクションだった」

アレ?実は侵入されてないんじゃね(棒

9名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:35 ID:iCWTm/OY
個人情報流出のお詫びに
金券じゃなくてよくわからんゲームのDL権をもって代替するんじゃね?
なんて言われてたがマジでやるとは…

10名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:35 ID:7sIuTKj.
しかしそうすると個人情報が消されないままサーバーに塩漬けになるってことか

11名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:52 ID:aZMliC/g
ほんとPSなんて買わなくて良かったとつくづく思うな

12名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:54 ID:1RzzM8vc
「PSNアカウントは会員という認識はしていない」
「危ないのは我々だけでは無い。世界全体の問題」


不思議だ
これゲハとかでアレが発言してる言葉とそっくりなんだが
とにかく上から目線で問題を世界問題にすり替えようとしてる点とか

13名無しさん:2011/05/01(日) 16:54:44 ID:GYUB1aTY
「アノニマスが関係してるかもしれないがそれを示唆するものはない」
もうなんなんだろうね

14名無しさん:2011/05/01(日) 16:54:47 ID:Tu6ZobPY
>>9
先生、ゲームのDL権の方がずっとマシです・・
ウィルス対策ソフトの30日間お試しと同じじゃねえかw

15名無しさん:2011/05/01(日) 16:55:35 ID:Euh42fe2
>>8
実は流出なんてなかったんだよ
すりーさんは元気だよ…

16名無しさん:2011/05/01(日) 16:55:56 ID:Zk2dGrlk
とりあえずさっさとアカウント削除させろよおう
もう金輪際買ってやらんからな

17ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 16:56:49 ID:4KUjkIHw
ゲームの無償DLとPSN+の30日無料、とか書いてあった気がする
無償DLったってなぁ

18名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:15 ID:ZYpg2q8U
>>前スレ1000
まあ、実際このまま二度と動かなくてもおかしくないよなぁ。

>>前スレ981
そんな始末だから、カード番号のデータと、その解読方法も盗られていると考えるのが妥当だな。

19名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:19 ID:TnLeU5GM
今北産業

20名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:28 ID:X6qBT/gg
PSNからの情報流出のお詫びにPSNを使えと言われたでござる。
…ざっとまとめを読んだんですがあのうちのいくつはネタだよね…?

21名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:40 ID:aZMliC/g
そうか・・・すりーさんが終わるのか・・・
4巻出ないのか・・・

22名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:42 ID:hQxED0jc
>>10
一旦全消去・完全返金で一からやり直した方がいいような気もする

23名無しさん:2011/05/01(日) 16:58:26 ID:AaC7KZPo
PSNが止まっているてわかった時にした最悪の予想が全部当たってるみたいでワロタw
いや笑えないか...

24名無しさん:2011/05/01(日) 16:58:28 ID:Nsb9egWw
これを機に次世代クレカシステム構築されんかな…
クレカ番号と名前とあと有効期限?のカードに全部記載されてる情報だけで決済通るとかちょっと…
不正は人力チェックとか前世代過ぎる

25名無しさん:2011/05/01(日) 16:58:35 ID:crpZcdQk
PSN+30日間無料にします(キリッ って言われてもなぁ
ttp://www.jp.playstation.com/psn/plus/

26名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:12 ID:7sIuTKj.
>>25
とりあえずそこまで復旧してくれたら速攻解約だわ

27名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:20 ID:MR5HL2QY
>>22
消去しちゃったら、返金もできないと思う。
返金するなら、消去できない。
あれ?二律背反?


それはそうと、
雨が降ってきた。
買い物行ってくる

28名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:20 ID:ZtOjrlrM
※ショバ代はサード持ちです

29名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:32 ID:/PNxXIPQ
>>20
うん

中継だともっと酷かったから(棒無

30名無しさん:2011/05/01(日) 17:00:10 ID:MR5HL2QY
>>24
前時代だろうと、
コストvsパフォーマンスで効率が良いのなら、
少々の不正は人力チェックで、いいんだよ。

31名無しさん:2011/05/01(日) 17:00:22 ID:h.45gdE.
さあ、復旧するする詐欺の開始です

APサーバにrootkit突っ込まれてんだからwebサーバはとっくの昔に乗っ取られてんだよな

32名無しさん:2011/05/01(日) 17:00:22 ID:Nsb9egWw
まさかこのとき、「ここ掘れ!プッカ」が十年の時を経て突然人気大爆発
ビリオンヒットを飛ばすことになろうとは誰も思いもしなかったし実際しなかったのだ…

33名無しさん:2011/05/01(日) 17:00:25 ID:hQxED0jc
>>27
ほら、そこはサーバーから削除して紙の台帳にね

34しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 17:01:00 ID:8CKy6Pcc
>>12
なんとか回避するために考えた詭弁だね

35名無しさん:2011/05/01(日) 17:01:04 ID:GYUB1aTY
どうやったらPSNの正会員になれるんですか><

36名無しさん:2011/05/01(日) 17:02:04 ID:hqDU.jpw
>>34
ps3は一生貸してるだけです!
売ってるわけじゃありません!

37名無しさん:2011/05/01(日) 17:02:35 ID:X6qBT/gg
不自由の旦那が心配です…。

38名無しさん:2011/05/01(日) 17:03:10 ID:frI9u8AE
しっかし、なんかもう二度とこのメーカーの製品買いたくなくなっちゃったなあ・・・
ヘッドホンとラジオは愛用してたのに

39名無しさん:2011/05/01(日) 17:04:08 ID:/PNxXIPQ
>>36
それなら返却すればお金は返して貰えるんだな

40名無しさん:2011/05/01(日) 17:04:13 ID:ZYpg2q8U
>>38
昔の物ならまだしも、今の物ならヘッドホンとラジオすら最初から無いわ。

41名無しさん:2011/05/01(日) 17:04:20 ID:1RzzM8vc
今あるPS2がぶっ壊れたら我が家からソニー製品が消えるな

よし

42名無しさん:2011/05/01(日) 17:05:20 ID:aUjNx7IU
「我々以外にも世界全体で危険がある(キリリッキラーヨシカゲッ)」と言っても
現時点でハッカーと喧嘩した挙句大規模流出やらかしてるのはソニーなわけでな

43名無しさん:2011/05/01(日) 17:06:03 ID:crpZcdQk
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

とりあえず会見のまとめ記事は貼っておくか

44名無しさん:2011/05/01(日) 17:06:05 ID:iCWTm/OY
>>31
本気で侵入手口が未だに分からないにしろ
ルートキー漏れPS3を利用されて抜本的対策を打ち出せないにしろ
そう簡単に復旧できそうにないな

45名無しさん:2011/05/01(日) 17:06:43 ID:X6qBT/gg
ソニー製品を回避しまくった俺は間違っていなかった!
…マジでこの会社の商品は二度と買わんわ。

46名無しさん:2011/05/01(日) 17:07:44 ID:rcduyzN.
辞める気も無いってのには笑った

47名無しさん:2011/05/01(日) 17:07:54 ID:Nsb9egWw
やべぇ。こんなにソニー製品から情報漏れ漏れだと
俺のカナル型イヤフォンからも音漏れ漏れしてたかもしれんな…!

48名無しさん:2011/05/01(日) 17:10:21 ID:hQxED0jc
>>46
まぁ辞める辞めないで事態が進展するとは思えないからそこは興味はないが、
「今まで明らかとなっていた問題を放置した責任」については、
どんな形であっても償いはしようとしていないってことはわかったなぁ

49名無しさん:2011/05/01(日) 17:10:26 ID:Yp3EXrr.
「PSNアカウントは会員という認識はしていない」
What?
客てみなしてないの?

50ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 17:12:27 ID:4KUjkIHw
個人情報を入力させておいて会員としてすら見てないってのは凄まじい話だ

なんというか、怒りを覚えるでもなく大笑いしたくなるでもなく
ただこんな事やって今後どうなって行くのかという興味ばかりが湧きあがる

51名無しさん:2011/05/01(日) 17:13:07 ID:cIh88D4c
>>49
小銭袋とは思っているかも。

52名無しさん:2011/05/01(日) 17:13:29 ID:qOElgbmI
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 個人情報を返せーー
 バリバリC□∧_∧
     /  ( ゚ω゚ ) psn+で払いましょう!
     (ノ ̄C□⊂) バリバリ
         しーJ

53名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:02 ID:1RzzM8vc
GKが常に上から目線な理由が分かったわwww
会社ぐるみでこんな連中しか居ないんだな本当にw

54名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:24 ID:hqDU.jpw
>>46
いや辞める辞めないの話ではないから
そこはどうでもよかったな
だいたい責任を論じるなら久夛良木が居ないと話にならん

55名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:54 ID:nVM/AJ2Q
金払わなきゃ会員じゃねぇってか

56名無しさん:2011/05/01(日) 17:14:58 ID:hqDU.jpw
>>49
客じゃなくて家畜なんだろ

57名無しさん:2011/05/01(日) 17:15:16 ID:UItwsDSE
>客「こんな店二度と来るか!」
>ソニー「申し訳ありません。これ、ウチの店のクーポンです」

ワラタw

58名無しさん:2011/05/01(日) 17:15:45 ID:UItwsDSE
>>53
日本語の通じなさとかまさにそれだよね

59名無しさん:2011/05/01(日) 17:16:02 ID:eNXkOqaQ
新たな悪例を作ったな
どっかの学校の授業とかに利用されそうだ

60名無しさん:2011/05/01(日) 17:16:35 ID:aUjNx7IU
>>57
むしろ今回のアレはクーポン以下

61名無しさん:2011/05/01(日) 17:16:52 ID:aZMliC/g
入ることができても出ることができない高級レストラン

怖いな

62名無しさん:2011/05/01(日) 17:16:58 ID:cIh88D4c
>>45
俺もソニーと名の付くモノを買いたくも使いたくもないが、一言だけ言いたい!

ソニー銀行、生命&損保逃げてーーー!!

63名無しさん:2011/05/01(日) 17:18:09 ID:iCWTm/OY
>>60
店の特別会員権30日分だよな
しかも会員特典の魅力が…

64名無しさん:2011/05/01(日) 17:18:26 ID:h.45gdE.
勝手に会員って認識を持とうが持たなかろうがこっちの知った事じゃない
まともな企業なら個人情報は等しく大切に扱うべきなはずなんだがな
上客の情報だけ厳重に守ってりゃいいなんてわきゃぁねぇ

65名無しさん:2011/05/01(日) 17:19:10 ID:7sIuTKj.
>>61
you can check out any time you like, but you can never leave!

EaglesのHotel California のラスト思い出した

66名無しさん:2011/05/01(日) 17:19:29 ID:/PNxXIPQ
まぁ辞めればそれで解決って事にはならないけど取り敢えず
先ず今回の件を片付けてその上で考える、くらいは言っても良かったかも

67名無しさん:2011/05/01(日) 17:20:04 ID:1RzzM8vc
しかしすりーさんは酷い親の元で生まれたものである

68名無しさん:2011/05/01(日) 17:22:03 ID:nGEYuxB2
確かにikaさんはひどいロリコンだけど

69名無しさん:2011/05/01(日) 17:22:21 ID:crpZcdQk
>>63
カレー屋で特別会員になったんで
付け合せの福神漬に加えてらっきょうも使い放題になりました的な

70名無しさん:2011/05/01(日) 17:24:22 ID:/PNxXIPQ
>>61
スタンリィ・エリンの短編なら美味い料理を食べて最後には…ってオチだけど
こちらは余り良いものは食べさせて貰ってないよ

71名無しさん:2011/05/01(日) 17:26:05 ID:Yp3EXrr.
んで結局会見で明らかになったことは何も無いよね
しかも復旧は当初より遅れそうだし

72名無しさん:2011/05/01(日) 17:26:42 ID:hqDU.jpw
>>71
クレカ登録が1000万人ってことくらい

73ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 17:27:06 ID:4KUjkIHw
とりあえずロクな補償をするつもりはないっていう事は明らかになった

74名無しさん:2011/05/01(日) 17:27:50 ID:Yp3EXrr.
>>72
ワールドワイドでねw

75名無しさん:2011/05/01(日) 17:28:01 ID:UItwsDSE
>>71
展望を述べるだけで具体策一切無しだったしね

76名無しさん:2011/05/01(日) 17:28:48 ID:xy1gkfH2
>>49
PSNとQriocityの利用規約は同一の物です(同じネットワークサービスを使うので)

http://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html
http://www.qriocity.com/jp/ja/legal-tosua.html

PSNアカウントを会員と見なさないなら、当然Qriocityアカウントの方も
会員とは見なさないことになりますよね……

BRAVIAも実はレンタルだったんだよ!(棒

77名無しさん:2011/05/01(日) 17:28:49 ID:q63Oi5nE
まあ、ソニーさんにとって精神的な被害は実際の被害じゃないってことはわかった

78名無しさん:2011/05/01(日) 17:29:03 ID:hqDU.jpw
>>73
まあしたら潰れちゃうからな
ただ客のことを思うならするべきだが

79名無しさん:2011/05/01(日) 17:29:04 ID:X6qBT/gg
>>71
平文保存が公式認定されたよ!
…ハッカーリークはマジネタだったってことか…。

80名無しさん:2011/05/01(日) 17:29:48 ID:fBTdaNOU
1 :名無しさん必死だな [] :2011/05/01(日) 14:42:52.76 ID:yEftgGij0 [PC]
234 :名無しさん必死だな [] :2011/05/01(日) 14:35:50.80 ID:dtkqfcJ/0
197 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/05/01(日) 13:19:00.87 ID:ZjBqcr4T0
はちま起稿
ttp://blog.esuteru.com/archives/3033682.html

2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)


分かるか?
SCEの社長は、PSNで大問題が発覚した翌日26日の夜、
ブロガーと飲んでたんだぜ?

ほら、お前の好きなはちまだよ

81名無しさん:2011/05/01(日) 17:30:51 ID:hqDU.jpw
>>80
○ね

82名無しさん:2011/05/01(日) 17:31:10 ID:iCWTm/OY
>>77
というか住所氏名年齢IDパスの流出も
それによる金銭的被害が認められるまで被害じゃないという

83名無しさん:2011/05/01(日) 17:31:29 ID:Yp3EXrr.
>>79
ルートキー問題には毅然と対応してたけど何もやってないもねw

84名無しさん:2011/05/01(日) 17:32:34 ID:/bkhPf3o
>>80
もともとSCEの太鼓もちのゲハブログなんだから別に驚きはないわな

85名無しさん:2011/05/01(日) 17:32:56 ID:z6Ax8VU6
補償としてPSN+が30日間無料で使えるとか言ってるけど、
これって、デバッグ目的も兼ねてるんじゃないか?

86名無しさん:2011/05/01(日) 17:33:36 ID:h.45gdE.
>>83
侵入され放題のサーバの前でキリッ(毅然な対応)

87名無しさん:2011/05/01(日) 17:34:56 ID:/bkhPf3o
>>85
それでさらにPSNに問題発生して「無料だから文句言うな」とか言う未来が見える

88名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:17 ID:h.45gdE.
>>85
つまり新PSN+のベータテストに参加する権利が進呈されるわけですか…

89名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:51 ID:/RU4w0UA
>>85
その前に無料期間が終わったら退会できるの?
なし崩しに強制課金なんて事にならない?

90ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 17:36:07 ID:4KUjkIHw
・・・ん、そういやぁ
「PSNを使っていろんなサービスを展開しているサード等の他企業に対して何をするか」
とか全く出てなかった気がする

91名無しさん:2011/05/01(日) 17:37:14 ID:hqDU.jpw
>>90
そりゃ何もしないんだからだしようがないでしょ

92名無しさん:2011/05/01(日) 17:37:27 ID:qOElgbmI
「高度な」を何回言ったかカウントしたいくらい連呼してたのに
既知の脆弱性に対応してなくて…って白状したのに泣いた

93アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 17:38:11 ID:riUOMl.I
今回の会見、7700万という数字の重みに耐え切れず、
複垢の存在を認めたのが滑稽だったな

94名無しさん:2011/05/01(日) 17:38:18 ID:ZYpg2q8U
>>92
逆に考えるんだ、ソニーにとっては既知の脆弱性を突くことすら高度すぎるのだと。

95名無しさん:2011/05/01(日) 17:38:41 ID:crpZcdQk
>>92
既知の脆弱性を突くという非常に高度な攻撃を受けたんだからしょうが無いだろう

96名無しさん:2011/05/01(日) 17:39:42 ID:z6Ax8VU6
>>89
それは分からんけど、SCEならやりかねないと思えてしまうなw

97ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 17:39:50 ID:4KUjkIHw
>>91
商用サービスを1週間以上も止めた事による実害についてどう説明付けるんだか・・・

98名無しさん:2011/05/01(日) 17:40:45 ID:ZYpg2q8U
>>97
しかも、事前予告はおろか、止めた後も1週間何の告知も無しにな。

99名無しさん:2011/05/01(日) 17:40:54 ID:DdmvHdyE
>>93
その7700万って数字を持ち出して散々株主に大もうけするとか言ってたんだから自業自得だw

100名無しさん:2011/05/01(日) 17:41:03 ID:UItwsDSE
>>97
そういうのに対しては今後頑張っていきたいって回答を連呼してたじゃないか

101名無しさん:2011/05/01(日) 17:42:08 ID:wzJ//wFo
>>47
ソニーのカナルは割と音漏れる仕組みだったよw
装着感はいいから音量抑えて使えば問題ないんだけどね

102名無しさん:2011/05/01(日) 17:42:15 ID:X6qBT/gg
実はその「脆弱性」を認識していなかった、というムードサルトりーレベルの
アクロバティックな展開希望。

103名無しさん:2011/05/01(日) 17:42:40 ID:1RzzM8vc
>>80
ん?つまりはちまに直々に消火工作を要請してたって事?

104名無しさん:2011/05/01(日) 17:43:30 ID:iCWTm/OY
>>102
既知の脆弱性を認識してなかったら、その脆弱性は「既知」と言えるのだろうか…?
いかん、こんがらがってきたw

105名無しさん:2011/05/01(日) 17:43:45 ID:qokDSWsU
今北産業

106名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:09 ID:crpZcdQk
>>102
A.(長谷島氏)アプリケーションサーバ側の機器の脆弱性。
世の中でよく知られていた脆弱性だったが,SNEIの担当者は認識していなかった。そこでCISOを新設した。

107名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:16 ID:/PNxXIPQ
上ガードを固めていたら足払いで倒されたというレベルの高度さ(半棒

108アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 17:44:19 ID:riUOMl.I
>>105
>>4

109名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:26 ID:Tu6ZobPY
>>105
大団円と、
大炎上は
とても似ている

110名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:37 ID:X6qBT/gg
おおうムードって何だ…orz

111名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:59 ID:wzJ//wFo
「既知」というのは「秘密状態にない」という意味であって
知られている数は問題にならないんだって偉い人がいってた

112名無しさん:2011/05/01(日) 17:45:01 ID:x7Lyx8rw
今北

なんだ今月中に復帰できるのか(棒
JRの保線並に手際がいいなソニー(棒

113名無しさん:2011/05/01(日) 17:45:44 ID:ZtOjrlrM
はちまに影響力がないのバレちゃったな

114名無しさん:2011/05/01(日) 17:45:49 ID:wzJ//wFo
>>110
DQ6のラスボスじゃなかったっけ

115名無しさん:2011/05/01(日) 17:46:03 ID:Tu6ZobPY
かーずSPの中の人がゲハブログ経由で会見内容知って大した事ないとか言ったというが・・

116名無しさん:2011/05/01(日) 17:46:04 ID:cIh88D4c
>>109
うえけん乙!

117名無しさん:2011/05/01(日) 17:46:14 ID:1RzzM8vc
>>113
全然封じ込められて無いからなw

118アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 17:46:22 ID:riUOMl.I
とりあえずE3用の話題ができてよかったなSCE(棒

119名無しさん:2011/05/01(日) 17:46:37 ID:0gjOkHFM
>>114
ムドーはラスボスじゃねぇw
気持ちはわかるけどw

120名無しさん:2011/05/01(日) 17:46:48 ID:/bkhPf3o
>>103
そんなわけないじゃん

と言い切れないところが怖い

121名無しさん:2011/05/01(日) 17:47:07 ID:x7Lyx8rw
>>113
同じ穴のムジナ同志で自家発電しとるだけだしな、彼ら

122名無しさん:2011/05/01(日) 17:47:11 ID:aUjNx7IU
>>115
まあいろいろな意味で大した事は言ってなかったな
どんな質問ものらりくらりと

123名無しさん:2011/05/01(日) 17:47:40 ID:OnimF/b2
観客席に勇者がおる……

ミルキィホームズ始球式
http://www.youtube.com/watch?v=-MGXgXamYaM

124名無しさん:2011/05/01(日) 17:48:19 ID:crpZcdQk
>>115
製麺所の人はD助のブログとか何時までも載せてるし
ちょっとゲーム関係についてはアレだと思う

125名無しさん:2011/05/01(日) 17:49:27 ID:/PNxXIPQ
>>110
北斗の拳の1話の敵

126名無しさん:2011/05/01(日) 17:50:16 ID:X6qBT/gg
まあとりあえずこれでソニーとPSNが歴史に残るのは確実になったからいいんじゃないかなー?
会見やって状況悪化させるとかどんだけ…。

127くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 17:50:33 ID:vo.AAFhk

        今日はPSN問題の記者会見の日!!
   ∩__∩ 
  ( ・ω・) ガバッ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

       ……まぁどうでもいいか
  ⊂⌒/ヽ___
/⊂_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

128名無しさん:2011/05/01(日) 17:52:09 ID:crpZcdQk
>>127
色々ネタにはなったよw

129アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 17:52:26 ID:riUOMl.I
PS+のラインナップが見所ないなあと思ったら、ほとんどSCEのソフトだからか。納得

130ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 17:52:28 ID:4KUjkIHw
>>127
>>4

131名無しさん:2011/05/01(日) 17:52:43 ID:X6qBT/gg
>>127
はっはっは驚愕と戦慄の斜め下だったぜ?

132名無しさん:2011/05/01(日) 17:52:59 ID:Yp3EXrr.
しがない氏、まとめをお願いします

133名無しさん:2011/05/01(日) 17:53:12 ID:x233rY/c
結局肝心なのはなんにもわからんかったなぁ

134名無しさん:2011/05/01(日) 17:53:20 ID:x7Lyx8rw
退かぬ・媚びる・省みぬ

なんだいつものSCEじゃないか

135名無しさん:2011/05/01(日) 17:54:07 ID:6ga7QCxE
M3より今帰宅産業

…例の発表はどうだった?

136名無しさん:2011/05/01(日) 17:54:48 ID:1RzzM8vc
>>133
多分上の連中も分かってないと思うw
あそこの上への情報伝達の遅さは異常

137名無しさん:2011/05/01(日) 17:54:51 ID:Tu6ZobPY
>>135
スレの空気からお察し下さいまし

晩飯作ってこよう・・

138くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 17:55:05 ID:vo.AAFhk
    ∩__
  ヘ( ・ω)ノ  実況スレのログ読んでくる
≡ ( ┐ノ
:。;  /

139名無しさん:2011/05/01(日) 17:55:23 ID:q63Oi5nE
>>135
うむ、既知の脆弱性に対して高度な攻撃が仕掛けられたため流出してしまったらしい

140名無しさん:2011/05/01(日) 17:55:29 ID:AaC7KZPo
>>138
絶望するがよいよい

141名無しさん:2011/05/01(日) 17:55:33 ID:h.45gdE.
全面再開の「5月中」は目標でしかないからE3までズルズル行くでぇ

142名無しさん:2011/05/01(日) 17:56:17 ID:x233rY/c
それ以上にフリーランス瀬川って誰よ?ってなった

143名無しさん:2011/05/01(日) 17:56:31 ID:ZtOjrlrM
ちょっと前までなら「想定外」って使えたのにね

144名無しさん:2011/05/01(日) 17:56:51 ID:x7Lyx8rw
>>139
ソードマスターヤマト的なコントにしか

145アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 17:56:57 ID:riUOMl.I
>>138
             . ’      ’、   ′
           、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
               ’、′・  ’、.・”;
          ’、′  ’、(;;ノ;; (′‘・. ” 
           ’、′・  ( (´;^`⌒) ” ;  ’、′・
        、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"  ヽ
             (⌒ ;;;:;´'从 ;'(   ´;:;;) ; :) )、 ヽ
             ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・
           ′‘: ;゜+°、::.::    、⌒) ;;:::)::ノ
               `:::、 ...;:;_) ´...::ノ  ソ
______,''___,;;"_;;__,,___________

146名無しさん:2011/05/01(日) 17:58:36 ID:cIh88D4c
>>124
いつも思うんだが、製麺所の人にせよ忍にせよえらく期待されてるのね?
そんなに信用してるんだー と感心してしまう。
俺が醒めすぎなのかもしれないけど。



そういや製麺所の人のメインってうどんだったっけ?

147名無しさん:2011/05/01(日) 17:58:37 ID:crpZcdQk
>>143
今回も「地域によって」が使えたからまだまだいけるぜ

148名無しさん:2011/05/01(日) 17:58:46 ID:eXNK0eTw
>>138
無茶しやがって・・・

149名無しさん:2011/05/01(日) 17:58:49 ID:X6qBT/gg
そうかこの会見内容を踏まえてE3か。
…マゾなの?
E3って年末商品向け商談会でもあるんだよ?

150名無しさん:2011/05/01(日) 17:58:51 ID:x7Lyx8rw
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110501/biz11050117330012-n1.htm

>平井副社長「今回の侵入は、機器の脆弱性を狙われた。一般的には
>知られていることだったが、把握していなかった。今後は情報収集を
>徹底する」

これほど会社の体質を暴露する発言も無いのう

151名無しさん:2011/05/01(日) 17:59:01 ID:iCWTm/OY
>>143
こっちの場合全部想定できるレベルな気ががが

152名無しさん:2011/05/01(日) 17:59:30 ID:/RU4w0UA
> 一般的には知られていることだったが、把握していなかった。

ええと、バカ?

153名無しさん:2011/05/01(日) 18:00:06 ID:BX0AjX/o
既知の脆弱性を機器の脆弱性と聞き違えてないか?

154名無しさん:2011/05/01(日) 18:00:53 ID:8HC2fH0I
お詫びが無料体験版って

155名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:10 ID:crpZcdQk
>>153
産経の記者もまさか既知の脆弱性を放っておいたなんて思わなかったんだろう(棒

156名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:10 ID:YQq9PPHk
ニュースでソニーやっている

157名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:19 ID:ZYpg2q8U
>>153
聞き間違いの可能性が高いが、それでもなお事実を伝えている可能性がありそうだから困る。

158名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:39 ID:1RzzM8vc
>>152
これ自らが管理すらしてませんでしたって暴露したようなもんだよなwwww

159名無しさん:2011/05/01(日) 18:01:56 ID:BX0AjX/o
ああ、産経か
なら仕方無い

160名無しさん:2011/05/01(日) 18:02:42 ID:/PNxXIPQ
どちらで有っても根本的な意味は変わらない

161名無しさん:2011/05/01(日) 18:03:07 ID:q63Oi5nE
>>153
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
>世の中でよく知られていた脆弱性だったが,SNEIの担当者は認識していなかった。

162名無しさん:2011/05/01(日) 18:03:17 ID:crpZcdQk
一般ニュースでも出てきたな
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110501/t10015658791000.html

163名無しさん:2011/05/01(日) 18:03:59 ID:q63Oi5nE
>>153
コピペする場所間違えた。こっち
>アプリケーションサーバ側の機器の脆弱性。

両方言ってる

164名無しさん:2011/05/01(日) 18:04:20 ID:hQxED0jc
まぁ「一般的には知られていること」=「既知」だからね

165名無しさん:2011/05/01(日) 18:06:03 ID:X6qBT/gg
一般的に知られていたセキュリティホールを知らなかった担当者。
…なにこのユニークな日本語。

166名無しさん:2011/05/01(日) 18:07:07 ID:wzJ//wFo
「一般的に知られていること」は「周知」であって
「既知」とは違う概念だよって偉い先生が

167名無しさん:2011/05/01(日) 18:07:18 ID:x7Lyx8rw
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/
速報:ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見

>Q:問題はカードではない。住所氏名メール性別など、すでに個人情報が
>流れている。すでに被害があり、これまでの流出事件ではこれに対して
>賠償が行われている。

>A:平井:PSNのウォレットをどうやって返還するかについて、対応を
>考えてる。

何この大型訴訟カモォォォン!と言わんばかりな対応

168くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 18:07:59 ID:vo.AAFhk
実況スレのログとエンガジェのまとめ読了。


カチャ   ∩_∩
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
  \/| y |)

なに……? なんなの、この中身のない説明会は……?
肝心の質問には一切答えず「全部アノニマスってやつの仕業なんだ」で終始してるし……。
コレがソニーの副社長とか、ブラックジョークすぎるんですけど……?

169名無しさん:2011/05/01(日) 18:08:34 ID:7sIuTKj.
>>166
セキュリティホールなどの特殊なケースでは既知=周知でないといけないんだがな

170名無しさん:2011/05/01(日) 18:09:19 ID:X6qBT/gg
>>168
ジョークじゃないよリアルだよ!

171名無しさん:2011/05/01(日) 18:09:24 ID:A/zg8wJQ
>>168
一番最後に
Q.「アノニマスアノニマスって言い張ってるけど、関与確定してんの?」
A.「あくまで背景説明で、本件に彼らが関わった事実は確認されていない」

っていう問答がね…

172名無しさん:2011/05/01(日) 18:10:00 ID:WoNBrMGc
>>168
しかも今回の件とアノマニスとの関連性自体は見つかってない
って公言したんだぜ…?

173アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 18:10:01 ID:riUOMl.I
>>171
平井の横にいた偉い人がその前に「アノニマスに攻撃された」とかハッキリ言ってた気がするけどなw

174名無しさん:2011/05/01(日) 18:10:39 ID:Frxlp7dM
>>168
腐ってる会社にはよくある事

そう言えば任天堂は何故動かないの?任天堂が動いてくれてたらとか言ってた奴が居たな
今日の伏線だったんだな。

175ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 18:10:59 ID:4KUjkIHw
多分最後の記者の「アノニマスはやってないと言ってるけど?」という質問が無ければ
アノニマスの仕業と言う事でそのまま押し切るつもりだったんだろうなぁ

176名無しさん:2011/05/01(日) 18:11:13 ID:/RU4w0UA
>>171
ええと、バカ以上?

177名無しさん:2011/05/01(日) 18:12:13 ID:ZYpg2q8U
>>175
というか「アノニマス」を固有名詞かなにかと勘違いしている、あるいはそうしたい節だな。

178名無しさん:2011/05/01(日) 18:12:27 ID:YPwBO4IQ
>>174
敵の自爆の印象をわざわざ薄れさせない任天堂マジ外道(棒

179名無しさん:2011/05/01(日) 18:12:37 ID:Nsb9egWw
【レス抽出】
対象スレ: 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ621
キーワード: ゴルゴムの仕業

抽出レス数:0

180名無しさん:2011/05/01(日) 18:13:06 ID:CJxpLT56
>>168
ある意味、皆の予想の斜め下に行かれた感じですなw
本当にろくでもない説明会でした。

181名無しさん:2011/05/01(日) 18:13:18 ID:crpZcdQk
>>177
匿名掲示板とかで適当に集まってF5とかする集団の事をアノニマスって言うんだっけ?

182くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 18:13:24 ID:vo.AAFhk
Q.経営責任をどう考えているか?

A.(平井氏)まずはいかにしてソニーのネットワークサービス,ネットワークコンテンツを
信頼してもらうかが重要。そこをもう一度いただけるように持って行くのが重要だと考えている。


         /\
       /  /|
     ∴\//  答えになってNEEEEEEEEEEEE!!
  _,,_゚∵|/
 (ノ゚Д゚)ノ
 /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

183名無しさん:2011/05/01(日) 18:13:33 ID:iCWTm/OY
>>159
今回の件に限らず、一般マスコミの専門技術分野に関する理解度の低さは相当だからなぁ
質疑応答で「事前に自分で調べて来い」と言いたくなるようなレベルの質問したり
間違った内容の要約が平気で出回ったりするのはほんっとによくあること
で、一般マスコミに混じって参加してる専門分野に詳しいフリーのライターが
まともな質問することによってようやく意義のある情報が引き出せたりとかね

…まぁ、今回はマスコミの理解度に勝るとも劣らないくらい
回答側の内容が酷かったが

184名無しさん:2011/05/01(日) 18:13:42 ID:A/zg8wJQ
>>180
その言い方だとまるで何かを説明したみたいだ

185名無しさん:2011/05/01(日) 18:13:44 ID:zvgTqTqM
ソニー情報流出会見(4)おわびの無料ゲーム提供「数千円分」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000519-san-bus_all

 −−サービスの無料提供はは、金額に換算するといくらか
 「数千円、15〜20ドル規模のものを提供させていけたらと考えている」



ムーブパーティー、無限のカート王国、ガチンコヒーローズ辺りがくるかな(´・ω・`)

186名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:10 ID:/bkhPf3o
>>174
任天堂が同じことやったらゲハ埋め尽くすくらい叩きスレ上げて
ゲハブログでは30個以上は記事にされるだろうになあw

187名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:11 ID:Frxlp7dM
>>182
ブラックな会社には(ry

188名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:13 ID:cIh88D4c
>>174
そんなに社長に訊いて欲しいのかw
ただでは済まんぞ?ツッコミがw

189名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:16 ID:X6qBT/gg
というか「ハッカーに攻撃されたけど証拠はない」
ってつまり証拠を残さず鯖に侵入された、ってことだよな?
…ホールどころかセキュリティそのものがないってことじゃないか…。

190名無しさん:2011/05/01(日) 18:14:38 ID:Tu6ZobPY
任天堂だったら、これを敵の自爆と見ず、
自らへ振りかかる可能性として認識するんじゃないかね

191名無しさん:2011/05/01(日) 18:15:55 ID:CJxpLT56
>>184
言葉に出してませんが説明はしましたよ。
全部ハッカーのせいにするってw

192名無しさん:2011/05/01(日) 18:15:58 ID:qOElgbmI
>>182
「個人情報流出に対する補償についてはどう考えているか?」
「クレジットカードやウォレットが悪用されて被害が生じた事例はない」
みたいなアレもありましたぜ

193カブー ◆TW/B4h2Zeg:2011/05/01(日) 18:16:08 ID:aDvFVwlI
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  これを買わせる流れか
  iニ::゚д゚ :;:i ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048670700/

194名無しさん:2011/05/01(日) 18:16:30 ID:/PNxXIPQ
>>189
そりゃ正面から大手を振って堂々と入られてる状態だし

195名無しさん:2011/05/01(日) 18:16:45 ID:Frxlp7dM
>>190
いや他人事ですお。まぁ、セキュリティ関連はチェックしてそうだが

196名無しさん:2011/05/01(日) 18:17:06 ID:6ga7QCxE
>>192
…ソニーの偉い人は金銭的な実害さえ無ければ
補償はほとんど必要無いとでも思っているのだろうか

197名無しさん:2011/05/01(日) 18:17:22 ID:rcduyzN.
てか、住所氏名パスが漏れた事に関して一律の保障をしないってだけでも正気の沙汰とは思えん

198名無しさん:2011/05/01(日) 18:17:33 ID:x7Lyx8rw
>>192
やっぱ戦士様って上にお伺い立ててクソ行動してるんだなーと
再確認させられたな…(苦笑

199名無しさん:2011/05/01(日) 18:17:36 ID:aZMliC/g
>>179
いや、ディケイドの(ry

200名無しさん:2011/05/01(日) 18:17:58 ID:/RU4w0UA
>>192
さすがの任天堂でもここまでザルなことの想定はちょっと

201名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:11 ID:6ga7QCxE
>>193
これかもしれんぞ
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51XPh9OccDL.jpg

202名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:12 ID:7sIuTKj.
とにかく早くアカウント消させてくれ

203名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:18 ID:CJxpLT56
>>197
どうするんでしょうね、日本国内はいざ知らず、海外でそれが通用するとは思えないんだが

204名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:35 ID:YPwBO4IQ
>>185
あひるちゃんだろ

205名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:40 ID:Frxlp7dM
SONY製品でクレカで買い物した人は保証対象外にされそうだが

206名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:41 ID:WoNBrMGc
とりあえず酷すぎて反面教師にもならないわな

207名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:54 ID:hqDU.jpw
>>201
おおひわいひわい

208名無しさん:2011/05/01(日) 18:18:59 ID:BX0AjX/o
>>202
ウォレットを使い切ってください(ぼー

209名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:05 ID:crpZcdQk
>>193
これが凄腕ハッカー集団か(棒

210名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:24 ID:X6qBT/gg
過去の実例がいくつもあるのに個人情報の流出自体を被害と考えないってのが凄いよねえ…。

211名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:48 ID:eb9YrXMc
>>206
やってはいけないことを片っ端からやってるから
何の参考にもならないな

212名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:50 ID:hqDU.jpw
>>202
SCE「今後検討する」

213名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:55 ID:crpZcdQk
>>210
被害が確認されてないからな(棒

214名無しさん:2011/05/01(日) 18:19:58 ID:Nsb9egWw
アナナマスだとカルネージハートポータブルしか引っかからんな

215名無しさん:2011/05/01(日) 18:20:33 ID:rcduyzN.
>>210
海外でも同じ対応なんだろうか?
まさか日本だけこんな対応って事は無いよね

216名無しさん:2011/05/01(日) 18:20:50 ID:hQxED0jc
>>210
「ユーザーがソニーから被った被害」じゃなくて、
「ソニーがサイバーテロリストから被った被害」と考えているようだね

217名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:17 ID:137Kq0cE
ソニー戦士の親玉って感じが滲み出てたね

上がこんなんだから、下があーなんだと言う

218名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:18 ID:ZYpg2q8U
>>215
そのまさかは無いだろう。
海外でも同じ対応をして、そして法廷に連れ込まれるだろうよ。

219名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:36 ID:Frxlp7dM
集団訴訟すれば勝てるレベルだなぁ

220リキだも! ◆ty4gen42s2:2011/05/01(日) 18:21:37 ID:LWcR02Ls
     ,、  ┌→、
    ./ん〉'"'△゙´ヾ>
    ! /イ  ゚ ヮ ゚  ゙':|
ポストが赤いのもみーんなアノニマスのせいですもー(ぼー

……という印象を覚えた会見内容でしたも。

221ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 18:21:40 ID:4KUjkIHw
>>215
可能性として一番高いのがそれ(国内だけ適当に)なのが何とも

国内だけだとしたって、こんな対応だけで済ませたら伝説になりそうなもんだが

222名無しさん:2011/05/01(日) 18:21:42 ID:CJxpLT56
>>210
本当にどうするんだろう……今の状況だと、海外で訴訟は必死だぞ

223名無しさん:2011/05/01(日) 18:22:27 ID:BX0AjX/o
>>215
恐らく日本と海外で対応分けるはず。
クレカはともかく、個人情報漏洩は国によって法律違うし

224名無しさん:2011/05/01(日) 18:22:32 ID:crpZcdQk
>>220
ポストが赤いのはドップラー効果だろう

225名無しさん:2011/05/01(日) 18:22:35 ID:X6qBT/gg
>>215
ヒント:クレカ1000万件
日本だけの数字じゃないよねあれ。

226名無しさん:2011/05/01(日) 18:22:36 ID:nVM/AJ2Q
地域によって〜見たいな事も言ってたし日本以外それなりな対応とか十分考えられるが…

227名無しさん:2011/05/01(日) 18:22:38 ID:Frxlp7dM
マニアクスに見えて仕方がない

228名無しさん:2011/05/01(日) 18:23:24 ID:aNm9P3sI
会見だとアノニマスに座り込みなどのサイバーテロを食らった
今回の件はアノニマスが関係しているかわからない

っていってたよな

229名無しさん:2011/05/01(日) 18:23:35 ID:d0clds/U
ただいま
俺の予想とほぼ同等な会見だったようだ
さーて、時間差で炎上するであろう海外の反応が楽しみですな

230名無しさん:2011/05/01(日) 18:24:23 ID:iCWTm/OY
サーバーダウンの経緯についての発表も
日本じゃおざなりだったけど海外だとそれなりに逐次情報発表してたっけか

231名無しさん:2011/05/01(日) 18:26:11 ID:Frxlp7dM
>>230
あれを発表と言って良いものか

232名無しさん:2011/05/01(日) 18:27:26 ID:/bkhPf3o
ここ一週間でめちゃくちゃ売れているのはPS3
一般人にはPSN流出問題は関係なかった(キリッ


相変わらず某アレは絶好調でしたとさ

233名無しさん:2011/05/01(日) 18:28:17 ID:riDA5CaQ
会見見てきた
うーんまあこんなもんじゃないの

本当に東電の会見と同じパターンになったのは斜め下だったが

234名無しさん:2011/05/01(日) 18:30:08 ID:X6qBT/gg
>>232
…中華あたりのクラッカーに流れたPS3の台数を日本売上として計上してるんじゃないかな(棒要らず

235名無しさん:2011/05/01(日) 18:30:25 ID:YQq9PPHk
同じ週にソニーと任天堂の質疑応答がみられるとは

236名無しさん:2011/05/01(日) 18:30:43 ID:OE8xbE9.
今北産業

コミ1にリアルじょじーが迷い込んでた。
あれなんとかすべきだと思ったんだぜ。

237名無しさん:2011/05/01(日) 18:32:38 ID:riDA5CaQ
>>236
親が連れてきて放置してると思われ
コミケでもよく見るけどあれはマズイわな

238アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 18:32:56 ID:riUOMl.I
今日の会見を見た感じ、PSPユーザーを特に軽視してそうで怖い

239名無しさん:2011/05/01(日) 18:33:36 ID:crpZcdQk
>>236
たまにイベントでじょじをみるが親が連れてきてるんかねぇ
正直パチンコに連れていってるのと同レベルだと思う

240名無しさん:2011/05/01(日) 18:33:42 ID:Tu6ZobPY
>>236
コスプレしてた頃、コミケ3日目の大混雑の中、親子でコスプレしてるのを見て
微笑ましく思ったと同時にあぶねえなあとも思ったもんだ・・・
今はなんか面倒臭くなっちまってコスプレやってないな

241名無しさん:2011/05/01(日) 18:34:02 ID:Frxlp7dM
>>238
PS3だけかと誤認させる為にわざと(ry

242名無しさん:2011/05/01(日) 18:34:20 ID:hQxED0jc
>>238
だってPS3は欧米でも生きてるけど、PSPは日本だけでしか生きてないし

243名無しさん:2011/05/01(日) 18:37:02 ID:xy1gkfH2
>>238
忘れ物ですよ〜

つBRAVIAユーザー

244名無しさん:2011/05/01(日) 18:37:36 ID:Zk2dGrlk
あれサブのメール見てたらこっちにもPSNお詫びメールが来てる
おかしいな忘れてただけでアカウントもう1個作ってたんかな

245名無しさん:2011/05/01(日) 18:38:38 ID:hqDU.jpw
>>240
そういうやつがパチンコに子供連れてく親は…とか言うんだぜ?
面白いよな

246名無しさん:2011/05/01(日) 18:41:30 ID:Frxlp7dM
パチンコでもイベントでも自己責任だろう。
放置してパチンコにハマってたなら自業自得としか言えないな。

247名無しさん:2011/05/01(日) 18:41:31 ID:Tu6ZobPY
コミケに子連れと言っても、別に不健全なもの見せるわけではないしのう
むしろコミケの同人誌は健全なものの方がずーっと多いわけで。3日目とか通販とか見てるとそう思えんかもしれないけどw

248アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 18:42:09 ID:riUOMl.I
夜遅くにカラオケに連れて行く人とかいるよね

249名無しさん:2011/05/01(日) 18:42:57 ID:7sIuTKj.
不健全がどうのこうのじゃなくて危ないって事何じゃねえの?

250名無しさん:2011/05/01(日) 18:44:30 ID:Z3mVPW/M
会見のまとめ見てきたが、まあこんなもんかなと思った。
退会したい場合は連絡してくださいとのことだけど、
システム的に退会できないようになっているってのがすごいな。

251名無しさん:2011/05/01(日) 18:45:09 ID:WoNBrMGc
>>249
とりあえず物理的に危険w

252名無しさん:2011/05/01(日) 18:45:45 ID:jnA66URQ
そもそも子供がいる事を想定したイベントじゃないしなあ。
親が連れて来て迷子になった挙句、人ごみに押されて大怪我したとかなったら目も当てられんし。

253名無しさん:2011/05/01(日) 18:45:51 ID:NtaNcoQ.
>>246
そりゃちょっと違うんじゃないか?ひどい目に遭うのは子供なんだから

254名無しさん:2011/05/01(日) 18:45:52 ID:rcduyzN.
>>250
退会の概念がありません

255名無しさん:2011/05/01(日) 18:46:04 ID:7sIuTKj.
>>250
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304174824/934

256名無しさん:2011/05/01(日) 18:46:18 ID:OE8xbE9.
子供の入場を規制すればいいだけなのに、
何故か成年同人誌を規制する流れにもっていくのが規制派クオリティ

257名無しさん:2011/05/01(日) 18:46:50 ID:Frxlp7dM
みんなが思ってる魔法の言葉「自分(たち)は大丈夫。」

258名無しさん:2011/05/01(日) 18:47:17 ID:nGEYuxB2
コケスレも規制しないとな

259名無しさん:2011/05/01(日) 18:47:27 ID:OE8xbE9.
>>4
これ海外でも通用すんの?

260名無しさん:2011/05/01(日) 18:47:49 ID:Frxlp7dM
>>259
するんじゃね〜

261名無しさん:2011/05/01(日) 18:48:08 ID:iCWTm/OY
質疑応答を見るに、退会の概念がないから
個人情報を削除するシステム自体が存在してませんって感じなのが…

262アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 18:48:16 ID:riUOMl.I
システム的に退会出来たら出来たで今後面白いことになりそうだ。
例えば垢盗まれた人がいつの間にか退会させられたりとか。

263名無しさん:2011/05/01(日) 18:48:45 ID:X6qBT/gg
>>259
日本でも通用しませんがな。

264ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 18:48:48 ID:4KUjkIHw
・・・お、よく見たら29日中にPSNからお詫びメール届けられてたみたいだ

・・・あれー、メールは確認してた筈なんだがなぁ

265名無しさん:2011/05/01(日) 18:49:10 ID:wzJ//wFo
タチだから大丈夫とか思ってたらリバあるぞ(棒

266名無しさん:2011/05/01(日) 18:49:26 ID:Z3mVPW/M
>>255
なん…だと…

ソニーストアの退会も簡単にできないんだよな。
サイトから退会しようとすると、連絡下さいって言われる。

267名無しさん:2011/05/01(日) 18:49:53 ID:ZYpg2q8U
>>259
通用させようとはするだろ、するわけないけど。

といいうか、日本でもここままで済むとは思えんよ。
家電量販店、特に妙に傾倒していたところはこれから大変だろうねぇ。

268名無しさん:2011/05/01(日) 18:50:56 ID:Tu6ZobPY
>>256
あのイベントに限った話じゃないけど、大規模イベントでどうやって制限を行うかは非常に難しい問題
フィルタリングするって事は同時に流れを悪くする事でもあるから

269名無しさん:2011/05/01(日) 18:51:55 ID:RdEVel2k
何故かいきなり全てのアカウントのメールで受信ができなくなった…
暗号化をサポートしていないってどういう事だろ…

ISPで何か問題発生したのかなぁ

270名無しさん:2011/05/01(日) 18:52:16 ID:wzJ//wFo
>>268
そこで手軽な方法としてジェットコースターにあるような身長制限をですね(ry

271名無しさん:2011/05/01(日) 18:53:23 ID:qOElgbmI
>>269
メールサーバとメーラの間で暗号化の形式が複数あるはずで
一回設定すればそうそう変わらないはずだけど
変えれるなら設定変えてみては

272名無しさん:2011/05/01(日) 18:54:55 ID:X6qBT/gg
有明のすし詰め状態が夏と冬の風物詩、みたいな認識になってる限りどうにもならんな。
あれが如何に危険で異常な状態か周知させない限り事故をツモるの待つだけだろ。

273名無しさん:2011/05/01(日) 18:56:35 ID:OE8xbE9.
ここまで舐めた対応をして生き残ったら胸くそ悪いな

274名無しさん:2011/05/01(日) 18:56:42 ID:x233rY/c
待ち時間がやばいTGSをまずどうにかすべき

275アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 18:56:43 ID:riUOMl.I
それにしてもよく、あんな会見を中継しようなんて思ったな

276名無しさん:2011/05/01(日) 18:57:01 ID:.jWOyhNg
この期に及んで「【某蔑称】にブーメランが来ますように」とか
ほざいてるPS3信者が周りにいていてなんともはや・・・

277名無しさん:2011/05/01(日) 18:57:38 ID:RdEVel2k
>>271
gmail、MSNメール、プロバイダのメール、さくらインターネットのメール
全て同じエラーなんだ…
さすがに全部いっぺんに変わったって事はないだろうけど
試してみるかな…

278名無しさん:2011/05/01(日) 18:58:17 ID:wzJ//wFo
>>276
ブーメランの意味を分かっているのだろうか

279名無しさん:2011/05/01(日) 18:58:59 ID:/RU4w0UA
>>278
任天堂の名詞流出事件のことかな>ブーメラン

280名無しさん:2011/05/01(日) 18:59:08 ID:nVM/AJ2Q
>>264
送信と着信にズレあるよ
ウチに来た奴はほぼ丸一日ずれてたし

281名無しさん:2011/05/01(日) 18:59:22 ID:6ga7QCxE
>>272
ほとんどの参加者は「危険で異常」だという事を知ってて行くんだと思う
その認識の甘い一部の人が子供を連れて行ったりするんじゃないか?

282名無しさん:2011/05/01(日) 18:59:28 ID:Zk2dGrlk
中継するんだからよっぽど自信があるんだろうと思ってたらこれよ
まさかこれで完璧とでも思って…まさかねぇ

283∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 18:59:29 ID:gVExEHzc
>>275
あれで国内はどうとでもなると思ってたんじゃね?
あれじゃ何の説明にもなって無いし何の解決にもなって無いんだが

284名無しさん:2011/05/01(日) 18:59:35 ID:VzNmP5vs
>>275
そりゃあここまで大事になったらきっちり釈明しなきゃあ普通は通らんだろう。
釈明になってたかどうかはしらんけどw

まあユーザーの心境を思えばちゃんとケリつけてくれよとしか言えんな。

285名無しさん:2011/05/01(日) 18:59:44 ID:crpZcdQk
>>276
まあ、どこの陣営にも多かれ少なかれそういう人はいるからなw
ほっとけほっとけ

286名無しさん:2011/05/01(日) 19:00:12 ID:tip8GL7s
>>277
ウィルスチェックソフトが勝手にポートブロックして似たような状態になった事ある

287名無しさん:2011/05/01(日) 19:00:55 ID:wzJ//wFo
>>281
「ほとんど」「一部」なんてのは願望でしかないと思うよ
特にすし詰めジャンルこそその「一部」が多いと感じる

288名無しさん:2011/05/01(日) 19:00:56 ID:OE8xbE9.
>>282
馬鹿と天才は紙一重で、実は高度な作戦なのかもよ!かもよ!

289名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:01 ID:Z3mVPW/M
被害の規模がよくわからんのはなんとも。

290名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:50 ID:BX0AjX/o
ISPがスパム対策に25番ポート止めたとかは?

291ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:01:55 ID:4KUjkIHw
>>280
いや、そのメールは携帯に来てたし、もう既読になってた

俺が気付かなかった原因は
【重要なお知らせ】
という部分だけで件名の覧が埋まってたからだな、またどうでもいいメールかと思って流してしまった

292名無しさん:2011/05/01(日) 19:01:56 ID:7sIuTKj.
>>288
与作とジョニーの紙一重並みだな

293名無しさん:2011/05/01(日) 19:02:05 ID:x233rY/c
おれたしか個人情報少しずつ変えて登録してっから多分大丈夫だな

294名無しさん:2011/05/01(日) 19:02:49 ID:GYUB1aTY
「食中毒を起こした焼肉屋が原因を解明しないままお詫びに食べ放題を開催する」
って例えている人が居た

295名無しさん:2011/05/01(日) 19:02:54 ID:riDA5CaQ
会見を開かないと不誠実と言われそうなんで形式的に会見だけ開きました、
というパターンだと思った
「会見を開いた」と言う事実だけほしいんじゃないか

296名無しさん:2011/05/01(日) 19:03:01 ID:wzJ//wFo
>>293
顔とか指紋とか声帯とかをこまめに変えてるのか…

297名無しさん:2011/05/01(日) 19:03:18 ID:/RU4w0UA
>>294
wwww

298名無しさん:2011/05/01(日) 19:03:20 ID:6ga7QCxE
>>287
自分としては「一部」は少ないと考えているが…
まあ、これについては言い合っても平行線だから止めよう

299名無しさん:2011/05/01(日) 19:05:13 ID:YPwBO4IQ
取り敢えず
「PSNは当面復旧しない」
ってのが共通理解でいいのかしらん?

300名無しさん:2011/05/01(日) 19:06:00 ID:wzJ//wFo
>>294
ずっと感じていたもやもやを
こんなにわかりやすい形で言葉にしてくれるその才能に嫉妬した

301名無しさん:2011/05/01(日) 19:06:12 ID:d0clds/U
ニコ動でエルシャダイプレイ動画消されててワロス

302名無しさん:2011/05/01(日) 19:06:32 ID:GYUB1aTY
>>296
「また顔変えやがって」とかボヤきながらどこぞのスパイクさんがジークンドーかましてくるぜ

303名無しさん:2011/05/01(日) 19:07:39 ID:d0clds/U
>>299
マッチングとかは一応1週間以内に復旧させる予定らしいよ
実際にはどうなるかわからんけどね

304 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:09:26 ID:owjIKQ36
今なら貼れる。

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204351.jpg

305くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 19:09:37 ID:vo.AAFhk
>>303
 ∩__∩  今回、諸悪の根源扱いされたアノニマスとかいう方々が何もしなければいいですね(棒
( ・ω・)

306名無しさん:2011/05/01(日) 19:09:56 ID:137Kq0cE
この会見は海外に訳されてるんだろうか

307ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:10:39 ID:4KUjkIHw
>>306
まぁそのうち訳文があちらにも載るだろうさ
さて、どうなる事やら

308名無しさん:2011/05/01(日) 19:10:54 ID:ZYpg2q8U
>>305
「復旧したら追撃をプレゼントしてあげるよ」とは言っていたような。

309名無しさん:2011/05/01(日) 19:11:07 ID:CJxpLT56
>>305
てか、アノニマスが何もしなくても解約が殺到して落ちそうな予感がするのは自分だけか?

310名無しさん:2011/05/01(日) 19:11:47 ID:qOElgbmI
>>306
自分の耳で確認してないけど同じサーバに同時通訳で配信するページはあった

311名無しさん:2011/05/01(日) 19:11:58 ID:.jWOyhNg
>>306
Twitterの#PSNハッシュタグには海外の呟きが
あったので、なんらかの形で配信されている模様。

312 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:13:30 ID:owjIKQ36
集団訴訟とかも残ってるだろうし
ちょっぴり同情する。

313名無しさん:2011/05/01(日) 19:13:31 ID:d0clds/U
>>305
復旧即アタックで落ちたら笑うがな
そしてハッカーから「穴ふさがってなかったよ?」と言われたり

314∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:15:52 ID:gVExEHzc
>>313
そしてこんなスレが立つんですね
【ソニー】ソニー、復旧後のPSNのセキュリティホールを指摘したハッカーをまたも訴える【鳥頭なの?】

315名無しさん:2011/05/01(日) 19:15:57 ID:pfPhcmJ.
何で微妙に荒れてるの?余りにアレな会見でいらいらしてるの?

316名無しさん:2011/05/01(日) 19:16:34 ID:A/zg8wJQ
>>313
復旧即落ちでまたぞろハッカーがとか言い出した矢先にただの過負荷だったというオチ

317アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:16:51 ID:riUOMl.I
>>314
無限ループww

318名無しさん:2011/05/01(日) 19:16:52 ID:7dGN3csk
>>313
というかただのアクセス集中で落ちるんじゃないか?w

319名無しさん:2011/05/01(日) 19:17:26 ID:CJxpLT56
>>316
しかも、解約で過負荷が掛かってるのに、またアノニマスのせいにするに100ジンバブエドル

320名無しさん:2011/05/01(日) 19:17:35 ID:wzJ//wFo
>>317
しかし残機は無情にも減っていくのみ…

321名無しさん:2011/05/01(日) 19:17:46 ID:VzNmP5vs
既存の脆弱性を放置してたらそこ突破されましたとか
言い放つ会見の後じゃあそりゃあねえw

笑い事ですまなそうなのがアレだけどな。

322しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:18:09 ID:qxPnC..I
>>319
解約はできませんキリッ

323∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:19:28 ID:gVExEHzc
>>319
解約手続きで電話回線はパンクしてもPSNはパンクしないぜ
なんせオンラインじゃPSNの解約は絶対にできないのだから

324名無しさん:2011/05/01(日) 19:19:30 ID:CJxpLT56
>>322
キリッ って言われても困るw
しかし、本当に解約できるんだろうか? やはり無理?

325名無しさん:2011/05/01(日) 19:20:03 ID:Tu6ZobPY
テクニカルライターによる呟きのまとめ
ttp://togetter.com/li/130215

穴塞いでませんでした。はマズいわなぁ・・色々を預かる所として

326しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:20:12 ID:qxPnC..I
>>324
少ないともこの件が発覚するまでは出来なかった

327アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:20:13 ID:riUOMl.I
>>324
個別対応で・・・

328 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:20:26 ID:owjIKQ36
XBOXLIveの解約だか更新がうんたらかんたらというのを思い出した・・・

329名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:09 ID:qOElgbmI
NHK総合にきた

330名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:23 ID:wzJ//wFo
解約
ttp://images.amazon.com/images/P/4584185913.09._SCLZZZZZZZ_V1056611878_.jpg

331名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:23 ID:137Kq0cE
NHKきた

332名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:30 ID:iCWTm/OY
少なくとも現時点で解約システムそのものが存在してないっぽい
んであのはぐらかしようをみるに解約システムを今から作る気があるのかどうかすらも怪しい

333名無しさん:2011/05/01(日) 19:23:24 ID:Tu6ZobPY
PSPでも購入出来るんですけど・・・

334名無しさん:2011/05/01(日) 19:24:05 ID:137Kq0cE
7700万人

335名無しさん:2011/05/01(日) 19:24:16 ID:d0clds/U
順調に復旧するビジョンは見えないね

336 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:24:26 ID:owjIKQ36
>>330
あの旦那さんがかなり惨めだったけど
今は元気だろうか。

337名無しさん:2011/05/01(日) 19:24:41 ID:CJxpLT56
>>323
……PSNの件で電話がパンクしたって聞かないけど大丈夫なのかね

>>326
この件が発覚したから解約できるようになったのですか……
無茶苦茶ですね

338しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:24:58 ID:qxPnC..I
問題点は①アプリサーバーまで正面から堂々とアクセス出来たこと

②かなり有名な脆弱性を放置してたこと

③平井さん話を信じるなら今回の件を知りながらタブレットを発表したこと

④侵入を知りながら障害だとしていたこと

⑤個人情報を平文で保管していたこと

かな

339しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:25:51 ID:qxPnC..I
>>337
規約が変えらたからね
ただ復旧するまで出来ないようだが

340名無しさん:2011/05/01(日) 19:25:52 ID:RdEVel2k
>>285
まさにそれだった…
今朝更新してたから、その影響だったっぽい

んで、無効化して受信の確認はできたけど
その後有効化しても普通に受信できるようになってる
設定の読み込みが上手くいってなかったのかなぁ

341∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:26:10 ID:gVExEHzc
>>337
今も今後も本当に解約できてソニーから自分の個人情報が削除されるかどうか
そのことについてソニーは一切の確約をしていないよ

342名無しさん:2011/05/01(日) 19:26:40 ID:wzJ//wFo
>>341
なあに仮にソニーが確約をしていても大した違いはない(半棒

343名無しさん:2011/05/01(日) 19:26:49 ID:Frxlp7dM
>>338
ブラックな会社によくある事だなぁ

344名無しさん:2011/05/01(日) 19:27:37 ID:Tu6ZobPY
>>340
あるあるw
自分も先々月だったかな。メール受信出来なくなったんでプロバに問い合せて、
異常ありません言われておかしいなおかしいなとやってたんだけど、
avastさんの暴走というオチが付いてたw

345しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:28:32 ID:qxPnC..I
>>341
あの回答はコンプライアンス意識の欠如だね

346名無しさん:2011/05/01(日) 19:28:33 ID:VzNmP5vs
>>338
コレ言われてまだ信用しようって相手はいないと思えますがねw

ホント、どうなるんでしょうなあ。

347名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:00 ID:crpZcdQk
27日の段階であと一週間以内
今日の段階であと一週間以内
どういうこと?

348∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:29:13 ID:gVExEHzc
>>347
予定は未定

349名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:18 ID:DIe0rcGg
今北。
チラ見しかしてないけど、会見をまとめると

「これは ひどい」

でいいのかな?

350 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:29:35 ID:owjIKQ36
山登りの「あと30分」みたいなもの。

351名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:39 ID:rcduyzN.
なーんか、ゲハに限らずその他でも
「叩かれすぎ、ソニー頑張って。クレカで被害が出なけりゃ問題ない」ってのは居るんだなぁ

352名無しさん:2011/05/01(日) 19:29:55 ID:Frxlp7dM
>>346
信用を勝ち取るとか言ってたらしいから、ブラックなやり方するんだろうさ

353しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:29:55 ID:qxPnC..I
>>346
個人的にはどこが高度なのかわからない

あ、高度なルート権限が乗っ取られたってことか

354名無しさん:2011/05/01(日) 19:30:15 ID:Nsb9egWw
>>347
亀は歩いて常に前に進んでいるんだからアキレスは何時まで経っても追いつけないに決まってるじゃないですか

355名無しさん:2011/05/01(日) 19:30:28 ID:RdEVel2k
>>344
実は俺が使ってるのもavastさんなんだw

356名無しさん:2011/05/01(日) 19:30:54 ID:DdmvHdyE
794 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 19:24:34.79 ID:PvypshaP0
豪南部で初の実害か 18万円分の不正請求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/crm11050118550006-n1.htm

これからだろうな('A`)

357名無しさん:2011/05/01(日) 19:30:57 ID:d0clds/U
>>346
信用があろうがなかろうがPSハードでしか生きていけないサードメーカーがあるのでゲーム部門は大丈夫
今後もゲームが出続けるよ 売れるかどうかは別問題だけど

358名無しさん:2011/05/01(日) 19:31:25 ID:YQq9PPHk
例えクレカ被害が出てもそれがソニー流出が原因と証明できるのかな?

359名無しさん:2011/05/01(日) 19:32:11 ID:A/zg8wJQ
>>353
観測者がマリアナ海溝の底にいれば、天保山でも高い

360名無しさん:2011/05/01(日) 19:32:12 ID:/RU4w0UA
>>351
>>356
出てるね

361くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 19:32:13 ID:vo.AAFhk
>>356
 ∩__∩  アチャー……
( ・ω・)

362名無しさん:2011/05/01(日) 19:32:27 ID:RdEVel2k
>>359
高度と言っておけば、いくらかソニーの責任が緩和されるとでも思ってるんでしょ
ソニーだけの問題じゃない的な話もあったようだし

363名無しさん:2011/05/01(日) 19:32:51 ID:VzNmP5vs
>>353
今さらですがねえ…黒いですって、しがないサンww

364名無しさん:2011/05/01(日) 19:32:56 ID:YPwBO4IQ
>>358
証明は難しい、
でも疑心暗鬼はもりもり広がる

365名無しさん:2011/05/01(日) 19:33:21 ID:/RU4w0UA
>>358
悪魔の証明でソニーは無実と言い張るか。やってみたら?

366∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:33:39 ID:gVExEHzc
>>358
こういうことか
ソニー「PSNからクレカ情報が流出したという証拠はこちらでは発見できませんでしたので
     お客様が被害に遭われたクレジットカードの番号がPSN経由で流出したものかどうか
     証明していただけないでしょうか、証明されましたら改めて謝罪と補償をさせていただきます
     (意訳)寝言は寝てから言え」

367名無しさん:2011/05/01(日) 19:33:45 ID:wzJ//wFo
高度ってのはあれだ、高級言語みたいなものだ(棒

368名無しさん:2011/05/01(日) 19:34:00 ID:Zy3fcdyg
CODEな技術か

369名無しさん:2011/05/01(日) 19:34:08 ID:0gjOkHFM
>>358
クレカはPSNでしか使ったこと無いとかでなければ100%の証明はできないだろうねぇ・・・
でももしPSN利用者のクレカが不正利用されるのが複数件同時に起これば無視を決め込むこともまたできなかろ

370ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:34:16 ID:4KUjkIHw
飯の時間にPSN説明会に関するNHKニュースが流れたので
母にちょこちょこと事の顛末を説明したりした

正直あまりにも落ち度が多すぎて一口に説明し切れない

371名無しさん:2011/05/01(日) 19:34:18 ID:d0clds/U
>>356
PSNからの流出が原因だと証明しろと突っ返すに100ガバス

372名無しさん:2011/05/01(日) 19:34:25 ID:OE8xbE9.
>>351
そのうち「こんなに頑張ってるソニーを叩く奴はおかしい!嫌なら使わなければよかっただろ!」とか言い始めるんだろうな
いや、もう言ってる奴いるか

373名無しさん:2011/05/01(日) 19:35:37 ID:Nsb9egWw
不正利用した犯人が捕まって、「PSN経由の情報使った」って証言が取れれば悪魔退散かな?

374名無しさん:2011/05/01(日) 19:35:40 ID:1RzzM8vc
>>372
どうせ自分に実害が無いから言ってるんだろうな
クレカどころかPS3すら持って無い連中だろうし

375しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:35:42 ID:qxPnC..I
単独は難しくても、複数でれば分からなくなるよ

376くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 19:35:51 ID:vo.AAFhk
>>372
 ∩__∩  もうすでにいる。
( ・ω・)

377名無しさん:2011/05/01(日) 19:36:22 ID:137Kq0cE
Yahooトップ見出しの、「ソニー情報流出で、利用者にゲームを無料提供」


ここの部分だけでひゃっほいして、もう終わったことにしようと思う人はいるだろうなw

378名無しさん:2011/05/01(日) 19:36:46 ID:.jWOyhNg
>>372
自分の周りに確実に居る。

379 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:37:00 ID:owjIKQ36
結局

ルートキーがあれだったのがきっかけなのかね。

380名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:09 ID:sIxTbDI.
>>372
どこががんばってるのか知りたいのですがw

381名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:11 ID:Tu6ZobPY
亀屋万年堂の社長が首吊りとは・・
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/crm11050112500004-n1.htm

382名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:30 ID:crpZcdQk
>>380
ごまかそうと頑張ってるじゃない

383名無しさん:2011/05/01(日) 19:38:21 ID:137Kq0cE
アメリカの公聴会が楽しみです

384∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:38:24 ID:gVExEHzc
>>353
素人から見れば何だって高度に見える、そういうことかと
たぶん技術者から見たら、既知の脆弱性ついてるわけだし、
それこそ使い古された陳腐な手口だと思うよ

385名無しさん:2011/05/01(日) 19:38:24 ID:rcduyzN.
ゲーム無料提供って結局「実質○○円分!」って言い張るつもりなんだろうか

使わない施設の優待券貰っても…それは補償といえるのか

386名無しさん:2011/05/01(日) 19:38:31 ID:hQxED0jc
>>379
「既知の脆弱性」の具体的な内容については回答しなかったのと、
ルートキー関連については完全にはぐらかしていたので不明

387名無しさん:2011/05/01(日) 19:39:03 ID:iCWTm/OY
今回の件でソニーはハッカーの被害者だから悪くないって言うのは
東電は津波の被害者だから悪くないって言うようなもんなんだけどな

事前に対策すべきことを対策してなくて
事後に迅速に対応すべきものを対応しなかったって面で思いっきり両者は一致する

388名無しさん:2011/05/01(日) 19:39:17 ID:IlL/VcKs
本当かどうか知らんけど海外ではじわじわ始まりましたよ
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110501-769385.html

マジモンもハイエナも混ざってて、どっちにも立証責任あるわけだが
さてさてどうするんだろか

389∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:39:35 ID:gVExEHzc
>>379
正規の手段でアプリ鯖に入ってきたことについてはほぼ間違いなくルートキーのおかげなんじゃないかな
そこから先は既知の脆弱性をついて管理者権限乗っ取ったのではないだろうかと

390名無しさん:2011/05/01(日) 19:39:38 ID:KsGk5tHE
頑張るのはいいけど頑張って結果出せる技術者はいるんですか?既知の穴も認識してなかったのに

391名無しさん:2011/05/01(日) 19:39:40 ID:Frxlp7dM
>>357
出続けはしないだろう。動きが鈍いからしばらくは出すしか無いが

392ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:40:31 ID:4KUjkIHw
既知の穴ってのはルートキーの事だったりしないんだろうか
既知でかつ対処が全くできなかったってんなら・・・

393 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:40:44 ID:owjIKQ36
>>386
なんかそのへんがモヤモヤしてたけどやっぱりもやもやしたままなのか。

394∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:41:04 ID:gVExEHzc
>>390
知ってたけど「今更こんな穴つつくやつはいないだろう」とか甘いこと考えて放置してたに1ガバス

395名無しさん:2011/05/01(日) 19:41:13 ID:IlL/VcKs
で、ゲーム無償提供って、SCEのだけってことは無いよね?
ちゃんとサードにお金払われるんだろうか
「サードにも協力して欲しい(キリッ」とかやったらさすがに逃げるよね…

396しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:41:32 ID:qxPnC..I
>>384
そうだろうね
どこが高度なのか
さっぱりわからない

397名無しさん:2011/05/01(日) 19:42:04 ID:hQxED0jc
>>393
もやもやしたまんまだね。
はっきりわかったのは「問題に対する対応は何もしていませんでした」ということだけ

398名無しさん:2011/05/01(日) 19:42:57 ID:zL8r03AE
23 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/01(日) 17:49:23.92 ID:GcREeGJ80
フリーランスの瀬川さんのキツイ質問
ttp://www.youtube.com/watch?v=E3oFv3clNbU

399アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:44:50 ID:riUOMl.I
>>377
その無料なのがいらないもんってのがなあw

400名無しさん:2011/05/01(日) 19:45:32 ID:VzNmP5vs
>>372
少なくともこれから使おうかって人は激減するだろうよ。
希望通りでよかったじゃないかとw

401 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:45:35 ID:owjIKQ36
もやもやした状態
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204359.jpg

402名無しさん:2011/05/01(日) 19:46:21 ID:x233rY/c
MSみたいにポイントクレよ

403∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 19:46:25 ID:gVExEHzc
ニコにも会見の動画上がったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14317808 (その1)

404名無しさん:2011/05/01(日) 19:46:43 ID:1RzzM8vc
>>400
まともな人は怖くて利用しなくなる
アレな人はそもそもクレカもPS3も持って無い

あれ?一件落着?(棒

405ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:47:46 ID:4KUjkIHw
>>403
あぁ、暫くしてからコメ欄がどうなるか楽しみだ(そっぽを向きながら

406名無しさん:2011/05/01(日) 19:48:24 ID:KsGk5tHE
一ヶ月PSN+のサービスが無料なのはいいとして
一ヶ月経ってもPSN+への登録が解除されるわけではなく警告も来ないナンタラ報道計画方式だったら笑うしかない

407くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 19:48:30 ID:vo.AAFhk
 ∩__∩  ニコはコメントが幼稚すぎて、いつもコメ消してるなぁ。
( ・ω・) 語尾に「w」つけないと喋れないひとが多すぎじゃないでしょうか。

408名無しさん:2011/05/01(日) 19:49:04 ID:6ga7QCxE
ttp://koke.from.tv/up/src/koke13606.jpg

お目当てのサークル1つか2つのCDだけを購入する予定だったのだが
やっぱりああ言う場所での勢いは怖い事を実感

409名無しさん:2011/05/01(日) 19:49:36 ID:wzJ//wFo
>>407
コメントが幼稚というより
実際にユーザーが若いんじゃないだろうか

410名無しさん:2011/05/01(日) 19:49:51 ID:okxdSFE6
この前仕事の同僚も「クレカバレてないなら大丈夫」とか言ってた。
揃いも揃ってこの認識なのかも知れない。
(俺シラネ)と思ったのは言うまでもない。(ノдT)

411名無しさん:2011/05/01(日) 19:49:56 ID:Tu6ZobPY
この手ので怖いのが、
よくわかってない人々がイメージだけで間違った情報を拡散させる事

故にPSNでの問題ではあるが、ヨソのゲーム扱ってる所への影響も避けられんだろう
特に大きいと思うのはオンでしかゲーム売ってないプラットフォーム

412アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:49:58 ID:riUOMl.I
>>406
普通にありえそうで怖いなあ。
「あれ?いつの間にか500ポイント減ってる・・・」って

413名無しさん:2011/05/01(日) 19:50:17 ID:wzJ//wFo
>>408
思ったより少ないな(棒

…行きたかったぜちくしょうorz

414名無しさん:2011/05/01(日) 19:50:45 ID:pfPhcmJ.
>>409
有ると思う
未成年が結構利用してるんじゃない

415名無しさん:2011/05/01(日) 19:51:03 ID:rcduyzN.
ニコニコで見てはいけないもの

・アニメ
・新作ゲームPV
・政治

416アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:51:37 ID:riUOMl.I
>>415
萌え国旗は政治に入りますか(棒

417名無しさん:2011/05/01(日) 19:52:03 ID:DdmvHdyE
>>415
いま正式でやってる深夜アニメの放送はそれなりに楽しい
かつてのらきすた時代には到底及ばないが

418名無しさん:2011/05/01(日) 19:52:31 ID:aZMliC/g
>>415
TVで見られないアニメがあるので仕方なく見てます

419名無しさん:2011/05/01(日) 19:52:45 ID:OE8xbE9.
>>415
政治はともかく他の2つは何なんだ

420ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:52:54 ID:4KUjkIHw
スパロボPVはニコニコで見る
多数のノイズに混じって現れる「この作品の参戦をどれだけ夢見たか・・・!」というコメントから幸せを分けてもらうために

421名無しさん:2011/05/01(日) 19:52:55 ID:iCWTm/OY
ニコニコじゃ色んな分野の動画を見て回ってるけど
ゲーム系は特に見るに耐えないコメントが多すぎて消さざるを得ない場合が多いなぁ

422名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:01 ID:/RU4w0UA
>>410
テレ東は危険……と

423名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:15 ID:1RzzM8vc
そろそろわふーのきつい突っ込みが来るんじゃねw

424くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 19:53:27 ID:vo.AAFhk
>>410
 ∩__∩  似たようなこと言ってたヤツに「住所氏名電話番号までバレてたら、ストーカーし放題だね」といったら
( ・ω・) 黙りこくった件。

425しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:53:33 ID:qxPnC..I
>>392
いやアプリサーバーだから違うと思う

426アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:53:38 ID:riUOMl.I
>>419
「PS3で出したら神ゲー!!」とか

427名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:40 ID:Tu6ZobPY
ニコ動を見てはいけない。時間を盗まれる(棒なし

ニコ動見てまワリオ欲しくなった

428名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:41 ID:pfPhcmJ.
煽りもコメの賑わい

429名無しさん:2011/05/01(日) 19:54:07 ID:wzJ//wFo
>>414
色々あってとあるゲームのコミュニティをチラ見してるんだが
普通に中高生が会話していて17歳女子高生としては若さが眩しすぎてですね

430名無しさん:2011/05/01(日) 19:54:14 ID:1RzzM8vc
>>410
日経といいテレ東って・・・

431名無しさん:2011/05/01(日) 19:54:16 ID:rcduyzN.
いや、非表示なら問題は無いんだろうけどさ

432名無しさん:2011/05/01(日) 19:54:22 ID:NtaNcoQ.
>>415
ゲームのプレイ動画も、ものによってはプレイにケチつけたがるのがいて嫌だなぁ

433ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 19:54:51 ID:4KUjkIHw
>>425
ふーむ・・・
本当に脆弱性は既知でかつ当人たちが知らなかったというオオマヌケな事態なのか・・・?

434アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 19:54:55 ID:riUOMl.I
花咲くいろはを見たけどコメでの主人公叩きが凄かったなあ。
PAワークスの絵はいい感じだね

435名無しさん:2011/05/01(日) 19:54:59 ID:6ga7QCxE
>>413
事前にサークル名だけではなく「どのCDか」も決めておかなければならないと痛感
サークルスペースの前で立ち止まって悩んでいるのは迷惑だし、と
「全部買う」か「1枚も買わない」の2択になるケースが多かった

1〜3枚だけならまだしも、5枚以上

>>415
あと「好きなゲーム」のプレイ動画も場合によっては注意が必要かも
某ソフトのNG機能を使えば不快なコメントは割とカットできるけど

436名無しさん:2011/05/01(日) 19:55:12 ID:OE8xbE9.
>>432
非難するのは勝手だけど、別のところでやってほしいと毎度ながら思ってしまう

437名無しさん:2011/05/01(日) 19:55:19 ID:Frxlp7dM
>>422
質問がほぼ日経オンリーだった時点で

438名無しさん:2011/05/01(日) 19:55:49 ID:KsGk5tHE
ニコニコはたまに古いアニメがずっと削除されずに残っていたり…
と思っていたらあげだまが正式に配信されるとは

439 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 19:55:56 ID:elP2XiAY
今日のタレント名鑑当たりだw

440名無しさん:2011/05/01(日) 19:56:25 ID:6ga7QCxE
>>432
「自称上級者」ですな…いや、本当に上手い人も居るのかも知らんけど
スーパープレイ動画ではなくむしろ「下手さ」を楽しむための動画に向かって
「下手糞」とコメントして何がしたいのかと

441しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 19:57:12 ID:qxPnC..I
>>433
そういうこと

442名無しさん:2011/05/01(日) 19:57:17 ID:e5dROj9c
>>437
日経系列が色んな意味で頑張ってたな。
しかし、クリティカルな質問は他所から出る。

443名無しさん:2011/05/01(日) 19:57:17 ID:wzJ//wFo
>>435
マジレスすると迷惑じゃないからじゃんじゃん試聴しちゃいなよゆー!
M3は試聴スペースもあるからCDプレイヤー持って聞きまくるのもオツなもの

音系回るときは気になったサークルの試聴だけで1日使いきれるぜ

444名無しさん:2011/05/01(日) 19:57:28 ID:okxdSFE6
あと良く解らないのは、根拠もなく「俺のは漏れてないから大丈夫」って何人も言うんだよ。
(ノдT)「でも漏れてたら?」って聞くと、さっきみたいに、
クレカ漏れてなきゃ大丈夫って言うんだ。
そう言われたら僕はもう何も言えませんなあ。

445くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 19:57:31 ID:vo.AAFhk
>>432
 ∩__∩  L、知ってるか。
( ・ω・)  料理動画でもあれこれコメントでケチつける「小姑さま」と呼ばれる連中がいる。

446 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 19:57:42 ID:owjIKQ36
そういえば優木まおみは
テレ東以外は受けたっていってたな(局アナ目指してたんだったっけな)

テレ東はなんかべつなのかね・・・

ここで暇つぶしのプロファイリング。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko046897.jpg

447名無しさん:2011/05/01(日) 19:58:06 ID:ZYpg2q8U
>>441
……具体的には「何の変哲もないSQLインジェクション」なんてオチだったりするのか?

448名無しさん:2011/05/01(日) 19:58:06 ID:Tu6ZobPY
流石に、実況プレイ動画だらけになるのはどうかと思う事も

449名無しさん:2011/05/01(日) 19:58:29 ID:MYz4AySI
ニコ動はコメントのコマンドをNGにしてる
面白いのも中には有るんだけどコマンドを使ってるやつは殆どの場合鬱陶しいだけだし

450名無しさん:2011/05/01(日) 19:58:35 ID:riDA5CaQ
まあよほど酷いのはともかく批判コメントも込みで見ている

俺の見たくないコメント流すな、って意見は2ちゃんでもそうだが傲慢に過ぎると思う
流石にアレなのはNG送りだがな

451 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 19:58:36 ID:elP2XiAY
今日の実況

2011/05/01(日) 19:55:11
NHK総合の勢い: 153res/分 19:30〜20:00 ダーウィンが来た!生きもの新伝説
NHK教育の勢い: 670res/分 20:00〜20:30 [再]小学生の性教育 カラダのしくみ
日本テレビの勢い: 99res/分 19:58〜20:54 世界の果てまでイッテQ!
TBSテレビの勢い: 412res/分 19:00〜20:54 クイズ・タレント名鑑2時間スペシャル・USC〜史上最大ガチ相撲トーナメント〜
フジテレビの勢い: 35res/分 19:00〜22:00 世界フィギュアスケート選手権2011
テレビ朝日の勢い: 46res/分 18:56〜20:54 世界の村で発見!4こんなところに日本人
テレビ東京の勢い: 140res/分 19:54〜21:48 日曜ビッグバラエティ

452名無しさん:2011/05/01(日) 19:58:43 ID:aFXf2mFg
>>444
馬鹿は死ななきゃ治らんよ

453名無しさん:2011/05/01(日) 19:58:45 ID:pfPhcmJ.
TASさんの賞賛はそこまでだ

454名無しさん:2011/05/01(日) 19:59:41 ID:1RzzM8vc
まあテレ東はポケモンの版権を他のTV局にすると言えば黙るっしょw

455名無しさん:2011/05/01(日) 19:59:42 ID:fBTdaNOU
>>446
そりゃあテレ東はねぇ・・・
規模的にフジとテレ東の新聞親会社は逆な気がするわ。

456名無しさん:2011/05/01(日) 19:59:57 ID:6ga7QCxE
誤字…というかミスがあったが気にしない

>>443
自分が行った時間ではまだまだ人ごみが多くて
サークル前で立ち止まっていると迷惑になりそうだったもので…

あの手のイベントに行くのが初だったので不慣れというのが一番大きいが

457名無しさん:2011/05/01(日) 20:01:03 ID:7rauqcOk
>>438
スレイヤーズスタッフのエロアニメとかな
見事最近消えたけど

458 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 20:01:08 ID:elP2XiAY
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/819108.jpg

459名無しさん:2011/05/01(日) 20:01:17 ID:IlL/VcKs
まあこの期に及んでもソニー応援したいって人は
覚悟完了してるんだからいいんじゃね?としか

俺は御免被るが

460ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 20:01:19 ID:4KUjkIHw
>>441
さいですか・・・
逆に既知の問題を放置していただけでこの問題が発生したのなら
PSNがある程度までなら復旧する可能性も出てきたとでも思う事にしておこう

461名無しさん:2011/05/01(日) 20:01:35 ID:OE8xbE9.
>>450
俺は別に消えろとは言ってないからな。
あくまで消えてほしいだけで。

462名無しさん:2011/05/01(日) 20:01:38 ID:VzNmP5vs
>>440
MH動画なんかだとユーザーと視聴者の年齢層を実感する場面だわなあw

463ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 20:02:22 ID:4KUjkIHw
とりあえず無事登録情報が見られるようになったら
改めてどことどこを虚偽登録に変えておいたかを確認しておかんと・・・

464 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 20:02:29 ID:owjIKQ36
ボノさんまだ格闘家だったのか。

465名無しさん:2011/05/01(日) 20:02:36 ID:crpZcdQk
>>458
何このボノいじめ

466名無しさん:2011/05/01(日) 20:02:47 ID:CJxpLT56
>>458
なんじゃこりゃ?
曙さんだけ優遇されてね

467名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:04 ID:IlL/VcKs
ニコ動はもう単純に重すぎて見る気にならん
結構みんなプレミアム入ってるのかねえ

468しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:03:10 ID:qxPnC..I
>>447
かなる有名とは言ってたから塞いでないほうが悪いという面はある

469名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:14 ID:zL8r03AE
>>403
最初の奴を聞いてるけど、突っ込みどころが…

専門家を呼んで犯人探しする前に漏えいの可能性がある事を報告する事はしなかったの?
聞いててこいつら本当に社会人?と思う

良い反面教師になりそうだ

470 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 20:03:22 ID:elP2XiAY
相撲で負けたらボノさんに何も残らなくなるよな

471名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:33 ID:wzJ//wFo
>>456
人が多い時間はさすがに辛いねw
時間に余裕があったら午後からまったり試聴して回ると楽しいよ!

特にM3だと仲良さそうなバンド仲間とかがブースでわいわいやってるのを見てると和むわー

472名無しさん:2011/05/01(日) 20:04:06 ID:NtaNcoQ.
>>458
何、ボーナスステージ?(ファイターズヒストリーダイナマイト的な)

473下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:04:10 ID:vKQ1in32
COMIC1、M3両方回れるんだろうか・・・

474 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 20:04:33 ID:elP2XiAY
>>466
ボノさんは一応横綱だったから相撲ではレベルが違うんじゃないかという事から来た措置

475しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:04:37 ID:qxPnC..I
>>460
今回の脆弱性は当然塞がれたが問題はアプリサーバーまで堂々とはいれたことだ
ルートキーだとすると厄介だ

476名無しさん:2011/05/01(日) 20:05:53 ID:ZYpg2q8U
>>468
……断定は出来ないが、オチが合っている可能性も高いな。
価格.comが食らったと言われているのも他ならぬ「SQLインジェクション」だし、国内での有名どころな脆弱性/攻撃手段といえばこれだな。

477名無しさん:2011/05/01(日) 20:05:56 ID:okxdSFE6
このままだと復旧した途端にまた落ちるよね。
根本的な問題解らないし直せないって事は。

478名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:08 ID:CJxpLT56
>>474
これでボノさん負けたら……プライドもへったくれもないじゃないですか

479名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:15 ID:iCWTm/OY
そういやニコニコが主な普及の場と思われるボカロで
主な視聴者層が10代から20代って結果も出てたし
実際にニコニコの層が若いってのは確かなんだろうなぁ

この結果自体はむしろ年齢層より女性層に関して話題になってたがw

480名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:38 ID:7rauqcOk
そろそろ新たなマケボノ画像がほしいね(棒

481 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 20:06:42 ID:owjIKQ36
相撲自体が
プロレスと同じエンターテイメントだったからな・・・

ノアだけはがちだけど

482∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:06:47 ID:gVExEHzc
>>475
おそらくルートキー絡みだと思うけどね
ルートキー無しで正規の手続きを経てアプリ鯖まで到達とかしようと思ったら
それこそ高度な技術が云々ってことになる

483名無しさん:2011/05/01(日) 20:07:11 ID:EXoxKE2k
>>424
ついでに街金に金借り放題、外国人と結婚してたりするかもよ?
というのも伝えておいてください(失敗の可能性は高いけど

484 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 20:07:16 ID:elP2XiAY
>>478
結構ガチ相撲で面白いぜw
TBSらしからぬ感じw

485名無しさん:2011/05/01(日) 20:07:43 ID:6ga7QCxE
>>471
目当てのCD再販を見逃すのが一番怖かったものでw

あと購入したCDの中には午前中にほとんど売れてしまっていたものもあったから
結果的には早めに時間に行ったのも悪くなかったかな、と
(サークルの人が「初参加なのにもう売り切れそうなんですよ!」と嬉しそうだったのが印象深い)

486名無しさん:2011/05/01(日) 20:07:55 ID:Tu6ZobPY
>>484
筋肉番付、もうやらないのかな

487しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:08:05 ID:qxPnC..I
>>482
そうなると脆弱性が発見される度に鯖を落とさないといけなくなる

488∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:08:21 ID:gVExEHzc
>>477
侵入手段がルートキー利用なら、アプリ鯖落とすだけならたぶん簡単に逝くと思う

489名無しさん:2011/05/01(日) 20:08:48 ID:rcduyzN.
鯖堕ちか…

490名無しさん:2011/05/01(日) 20:09:13 ID:EXoxKE2k
>>467
プレミアムも重いっすよ。

491∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:09:42 ID:gVExEHzc
>>487
そういうことだねぇ
ぶっちゃけ、非正規本体を正規品としてアクセスできる状態だったんだからもうどうしようもないでしょ

492名無しさん:2011/05/01(日) 20:09:52 ID:NtaNcoQ.
>>486
なんつーかガチになりすぎたんじゃないのかな、あれ

493下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:09:56 ID:vKQ1in32
ルートキー云々も有耶無耶のままだよね
グダグダの会見だった気もしなくはない

494名無しさん:2011/05/01(日) 20:10:11 ID:Tu6ZobPY
>悪堕ちか…

いいよね!

495名無しさん:2011/05/01(日) 20:10:37 ID:7rauqcOk
>>486
佐竹のエセ腕立て伏せと池谷のガチ腕立て伏せが対照的で笑えた

496∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:10:41 ID:gVExEHzc
>>467
まどか11・12話の配信日あたりら、プレミアムでもまともに視聴できないくらい重い

497名無しさん:2011/05/01(日) 20:11:09 ID:rcduyzN.
>>494
おれは しょうきに もどった!

498名無しさん:2011/05/01(日) 20:11:25 ID:Nsb9egWw
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%8B%E3%82%B3%E5%8B%95%E7%94%BB
年齢層
10代=23.2%
20代=45.5%
30代=20.0%
40代=7.4%
50代=1.9%
その他=2.0%

動画作ってる側だともっとオッサン多い様子だけどな

499下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:11:35 ID:vKQ1in32
海外じゃ人離れも起きるかもしれないが
まぁ、日本じゃ安泰だろうね。とは思う

500名無しさん:2011/05/01(日) 20:11:45 ID:7rauqcOk
>>467
一時プレミアムだと見れないという素敵な障害が発生しましたwwww

501アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 20:12:11 ID:riUOMl.I
もう、ネットワーク事業をやめたほうがいいんじゃね

502 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 20:12:55 ID:owjIKQ36
50代もいるのか・・・


wwwwwwwwwwwwwみたいな煽りとかやってたら嫌だ・・

503名無しさん:2011/05/01(日) 20:12:57 ID:Tu6ZobPY
>>498
そりゃー動画作るにはそれなりの投資が必要だからなぁ

504名無しさん:2011/05/01(日) 20:13:10 ID:rcduyzN.
ニコにもいい所はあるんだよ。規模の大きさゆえレアな動画も見つかる
サテラビューとか

505名無しさん:2011/05/01(日) 20:13:29 ID:EXoxKE2k
>>492
局が保持してた倉庫や体育館を整理したので、番組を取る場所がないらしい。
当然普通のそういう場所を借りるとお金が掛かるので、番組自体消滅

 …という話らしいよ。

506くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 20:13:33 ID:vo.AAFhk
>>494
 ∩__∩  自分の人生初の悪堕ちキャラはシバラク先生(@ワタル2)
( ・ω・)

507名無しさん:2011/05/01(日) 20:14:12 ID:wzJ//wFo
体育館…ふむ

508名無しさん:2011/05/01(日) 20:14:21 ID:Tu6ZobPY
>>505
そういやTBS本社をリニューアルした頃に終わってたなぁあの番組

509下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:15:09 ID:vKQ1in32
TBSは昨年あたりに放送事業で赤字を出してなかったかな?
不動産業の方は大丈夫なようだけど、放送事業どうなんだろうね、今

510名無しさん:2011/05/01(日) 20:15:16 ID:7rauqcOk
運営糞だけどな
毎回バージョン上がる度に糞になってくってそうないぞ
あとプレミア障害は確か大会議とかいう訳わからんのの最中だったな

511名無しさん:2011/05/01(日) 20:15:40 ID:NtaNcoQ.
>>505
そうなのかー。スポーツマン(ryは年一回だから撮れるのかな

512名無しさん:2011/05/01(日) 20:16:02 ID:IlL/VcKs
プレミアムでも重いのかニコ動w

原宿にアンテナショップ作ってる場合じゃねーだろマジで

513名無しさん:2011/05/01(日) 20:16:28 ID:Tu6ZobPY
>>506
だがしかしッ!
ここで言う悪堕ちというのは
「戦隊物やヒーロー物のヒロイン(ここ重要)が洗脳とかされて悪の手先になってしまう」
ものを指すのだっ!!

514名無しさん:2011/05/01(日) 20:16:53 ID:1RzzM8vc
>>502
むしろ年寄りの方が2ch語とか使ってるの多いw

515名無しさん:2011/05/01(日) 20:16:55 ID:iCWTm/OY
>>503
動画作って、しかもそれが受けるには何らかのスキルも必要になってくるわけで
視聴者より動画投稿者のほうが年齢層上がるのも当然だろうね

516名無しさん:2011/05/01(日) 20:17:30 ID:pfPhcmJ.
エスカレイヤー?プリマヴェール?

517下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:17:32 ID:vKQ1in32
>>513
敵の首領のとりこになったピンクちゃんとか・・・(;´Д`)ハァハァ

518名無しさん:2011/05/01(日) 20:17:39 ID:ZYpg2q8U
>>515
もっとも、あくまで「全体的には」って話であって、分散は大きそうでもある。

519名無しさん:2011/05/01(日) 20:18:13 ID:EXoxKE2k
>>512
それに関してはまろゆきも怒ってたらしい。
でもそれだけでは絶対に許さない!

520名無しさん:2011/05/01(日) 20:18:38 ID:hqDU.jpw
>>512
1から作り直さなきゃならないレベルの
根本的な部分の障害らしいからなあ

521しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:18:49 ID:vekTMtro
ただいま

説明会言った人の話だと放映終了後記者団の前で金銭保障はしませんと
明言したそうだね

522名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:13 ID:EXoxKE2k
>>513
亜美ちゃんか!!

523名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:23 ID:MYz4AySI
>>496
あの時は重かった……
まぁ22時過ぎくらいには普通に見られるようになったけど

524名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:32 ID:Tu6ZobPY
>>521
なんでそんな大事なことを放映しないのですかァー!

525名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:44 ID:pfPhcmJ.
これまた爆弾発言を

526名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:49 ID:YQq9PPHk
>>513
バハラグのヨヨやライブアライブのアリシアみたいなの?

527下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:19:56 ID:vKQ1in32
>>521
うわぁ・・・

528名無しさん:2011/05/01(日) 20:19:59 ID:riDA5CaQ
>>509
TBSは2年連続赤字中
ベイスターズの売却の話が具体的に出たのもそのせい

529名無しさん:2011/05/01(日) 20:20:04 ID:Tu6ZobPY
>>522
ヌケニンに爆破されるぞw

530名無しさん:2011/05/01(日) 20:20:07 ID:VzNmP5vs
>>521
したくてもしてられる懐事情じゃあないでしょうからなあw
それで納得する相手がいるかどうかはさておき。

少なくともこれから使おうって人は相当減るでしょうな。

531ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 20:20:14 ID:4KUjkIHw
>>521
はー、そいつはまた・・・

532しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:20:16 ID:vekTMtro
>>525
記事になるはずだよ。

533アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 20:20:33 ID:riUOMl.I
>>521
そういや、質問タイムが終わった後も質問している人がいたね。
中継が切られたからどうなったかはわからないけど

534下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:21:02 ID:vKQ1in32
この状況でも離れずについてくのは日本人だけのような
PSNの不信で海外じゃNGPどうなるかわからんぞ、日本じゃ大丈夫だろうけどね

535名無しさん:2011/05/01(日) 20:21:42 ID:IlL/VcKs
>>521
しません、てよりできません、ですかね

まあ欧米が許すとは思えないわけですが

536名無しさん:2011/05/01(日) 20:21:43 ID:ZYpg2q8U
>>534
いや、さすがに無いだろ。
日本人ですら「こっそり離れる」レベルだろ、今回のは。

537名無しさん:2011/05/01(日) 20:21:43 ID:NtaNcoQ.
>>526
それは悪とはちょっと違う気が…まぁ主人公やプレイヤーからすれば悪いけど

538名無しさん:2011/05/01(日) 20:21:50 ID:MYz4AySI
NGPはこのままなら日本でも駄目だと思う

539名無しさん:2011/05/01(日) 20:22:30 ID:zL8r03AE
>>470
今は全日本プロレスでダイビングボディープレスやセントーンなどをやれる飛べる巨漢になりました
あの人はプロレス向きだよ

540名無しさん:2011/05/01(日) 20:22:32 ID:Nsb9egWw
どこもかしこも金を生み出す種コンテンツが欲しくてたまらない様子だねぇ。
ニコニコは動画流してるだけではプレミアム料金ぐらいしか手に入らないから
ニコニコ漫画やらなんやらで自前コンテンツ入手しようと必死だし…

そんな中バンナムはジャブジャブのアニメ版権を死ぬほど持て余していた

541名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:08 ID:VzNmP5vs
>>534
まあ人それぞれ好きにすりゃあいいだろうけどさ。
オレはあくまで「今んところ」PS3・PSPには用がないって立場だったが
もう手が出せない怪しい存在になっちまったぞ。

542名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:10 ID:GYUB1aTY
すりーさんお漏らし事件で一つ

543名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:11 ID:IlL/VcKs
>>538
いや、どうやっても無理じゃね?
ドコモが手を引きそうだし

544名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:46 ID:GYUB1aTY
>>542
誤爆です
すいません

545名無しさん:2011/05/01(日) 20:23:55 ID:rcduyzN.
金銭補償なしって日本だけ?
海外でそんな事言った日にはどうなるか知らんぞ

546名無しさん:2011/05/01(日) 20:24:07 ID:wzJ//wFo
えっ

547名無しさん:2011/05/01(日) 20:24:12 ID:bSee4fiU
裁判で負けた時の多額な慰謝料も予想出来るから、自主的な金銭補助は無理なんだろうな

548名無しさん:2011/05/01(日) 20:24:41 ID:EXoxKE2k
>>542
ここは普通の女の子に戻してあげようよ、せめて漫画の中では。

549名無しさん:2011/05/01(日) 20:25:45 ID:ZYpg2q8U
>>542
おもらしとは違うような。
どっちかというと「催眠でトイレに座っているのだと思い込まされ、椅子に座ったまま放尿してしまう」って感じではと。

550名無しさん:2011/05/01(日) 20:25:52 ID:aFXf2mFg
>>544
誤爆にみえねーよ
っつーか、そのレスがいったいここ以外のどこに行けるんだw

551アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 20:26:14 ID:riUOMl.I
お漏らし事件で事務所が会見か・・・。

552膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:26:20 ID:05T.xENQ
今北、
予想通りの斜め上な会見で、もうだめかもしれんね
さっさと撤退してほしくなった

553 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 20:26:32 ID:owjIKQ36
アレはノイズ

554名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:01 ID:MYz4AySI
>>513
ヒーロー物のヒロインが(ryと言うとヴェドゴニアの<ネタバレ自主規制>とかかな

555名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:02 ID:riDA5CaQ
ああ、そういや匿名(ry
ゲフンゲフン
ika氏は今回のネタをどう料理するつもりなんだろう…

556名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:45 ID:wzJ//wFo
すりーさんは全年齢向けだぞ
おねしょで世界地図あたりで勘弁してあげなさい

557ドラゴン ◆DRAGON5hEc:2011/05/01(日) 20:28:18 ID:4KUjkIHw
PSNはさておいて第二次Zをプレイするために今日もPSPを起動する

558名無しさん:2011/05/01(日) 20:28:40 ID:ZYpg2q8U
>>555
無茶振りは良くないな、というか大分前からネタの調理は滞っているし。

……というか、もはやすりーさんは無理だろうから、ここは別な物を1本期待したいところ。
たとえば「ぼくとイカのまち04」とか「ぼくとイカのまち05」とか「ぼくとイカのまち06」とか。

559膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:28:43 ID:05T.xENQ
マックで戦国歌劇団落してきたのはいいけど、
裏の戦国蹴鞠団シナリオも欲しかった気がする

560名無しさん:2011/05/01(日) 20:29:04 ID:KsGk5tHE
そういえば昨日生協にニコニコウェハースとかいう訳の分からないものを置いてたなぁ
手に取ってないからわからないけどニコニコのポイントでも付いてんのかね

561名無しさん:2011/05/01(日) 20:29:26 ID:aFXf2mFg
>>556
んじゃすりーさんは夢オチって事で(棒

562名無しさん:2011/05/01(日) 20:30:01 ID:KsGk5tHE
>>558
そろそろじょじーと行く世界樹のあれを再開して欲しいなぁ

563名無しさん:2011/05/01(日) 20:30:45 ID:7rauqcOk
>>559
喧嘩舞だから歌より華で

564名無しさん:2011/05/01(日) 20:30:48 ID:okxdSFE6
僕のモナドがE3でSCEがNGPを自慢気にプレゼンする未来を見せたんだけど。

565名無しさん:2011/05/01(日) 20:31:27 ID:aFXf2mFg
>>564
つ「パリーン」

566名無しさん:2011/05/01(日) 20:31:57 ID:HrNPVy2U
>>564
「そんな未来…僕が変える!」

567名無しさん:2011/05/01(日) 20:32:20 ID:rcduyzN.
そんな未来はいらねーよ(パリーン

568名無しさん:2011/05/01(日) 20:32:23 ID:1RzzM8vc
焼肉店の集団食中毒、同チェーン店で別の男児も死亡
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/crm11050110420003-n1.htm

こっちもひでえな

569膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:33:08 ID:05T.xENQ
そういえば6日までの宿題終わらせるのかな?
出来ませんでしただと、アメリカで物凄く不利になるし

570名無しさん:2011/05/01(日) 20:33:27 ID:7rauqcOk
>>564
フルシンクロ達成して現代でもass ass inの能力復活させて
眠れ安らかにしたい気分だ

571∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:33:29 ID:gVExEHzc
>>564
   ユメ
よい悪夢見れたか?

572名無しさん:2011/05/01(日) 20:33:32 ID:A2tsFlV2
★1回10万円の副業★限定モニター募集★
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/n7d94

573名無しさん:2011/05/01(日) 20:33:36 ID:IlL/VcKs
>>568
この店が駄目なのは当然としても

未就学児にユッケ食わすなよ…

574名無しさん:2011/05/01(日) 20:33:38 ID:Zk2dGrlk
先月PS3買った弟に「オンライン対戦やりたいんだけど」って言ったらすごく物悲しい表情をされた( ^ω^)

575名無しさん:2011/05/01(日) 20:34:36 ID:Zy3fcdyg
>>494
bugってハニーの映画版いいよね(マニアックすぎるか?

576名無しさん:2011/05/01(日) 20:34:53 ID:zL8r03AE
>>574
この鬼畜w

577しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:34:57 ID:vekTMtro
>>574
かわいそうに
私のモンハン専用PS3を買ったのも激怒したまんまだ

578∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:35:05 ID:gVExEHzc
>>568
セプテンプンクタータ、ねぇ
斑点が7つとかついてるのかね

579名無しさん:2011/05/01(日) 20:35:06 ID:ZYpg2q8U
>>574
分かっていて言うとは……この外道めが。

580名無しさん:2011/05/01(日) 20:35:30 ID:HrNPVy2U
あーでも5月中に復旧ってE3意識してるよな
E3までに直ってたらしれっとNGP出してきそうだよな

581名無しさん:2011/05/01(日) 20:36:13 ID:EXoxKE2k
>>564
破壊するんだ!

582名無しさん:2011/05/01(日) 20:36:21 ID:Tu6ZobPY
>>575
テレビは見てたけど劇場版はまだだなぁ・・・どっかでレンタルされてないもんか

583くまねこ ◆TdKdsn5136:2011/05/01(日) 20:36:57 ID:vo.AAFhk
 ∩__∩  >>574から自分と同じ匂いを感じる……
( ・ω・)

584 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 20:37:50 ID:owjIKQ36
仮に復旧しなかったとしたらE3で何を話すのかのう・・・・

とおもうと、何がなんでも「復旧」させるとおもうんだよな・・・

585名無しさん:2011/05/01(日) 20:38:26 ID:EXoxKE2k
909 名前: わふー ◆Enn2oQo3ZM Mail: sage 投稿日: 2011/05/01(日) 20:33:45.98 ID: ym5VlG6k0
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii 最強のセキュリティ「つなぎたいと思わせない」を駆使しても
  ( つ旦O 被害が大きくなってしまったのでは仕方ない面もあるかもしれませんね。
  と_)_)

586名無しさん:2011/05/01(日) 20:38:39 ID:Zy3fcdyg
NGPは別ネットワークになります!
アカウントも別に取得してね!
となると思う。

587名無しさん:2011/05/01(日) 20:38:48 ID:1RzzM8vc
産経新聞「事件」のランキング
1位【被災地を駆けた無名戦士たち】千葉・…
2位【放射能漏れ】学校基準に与党からも批…
3位【PS3情報流出】豪南部で初の実害か…

注目されてるw

588名無しさん:2011/05/01(日) 20:39:05 ID:ZYpg2q8U
>>577
……XLink KaiとかPSPTunnelとか、教えてあげなよ。

589名無しさん:2011/05/01(日) 20:39:10 ID:VzNmP5vs
>>584
とりあえずクレカやら決済がからまん部分だけでも復旧させて
体裁だけは取り繕うのかねえ。

590アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 20:39:13 ID:riUOMl.I
ジョン・タイターとか言うやつが、「幻のレトロPC PS3が必要」とか言ってるんだが。

591名無しさん:2011/05/01(日) 20:39:19 ID:Tu6ZobPY
>>584
しかしどうやったら復旧するのか、それが今回明かされてないような

592∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:39:22 ID:gVExEHzc
>>580
E3初日に復旧宣言出してE3期間中に落とされるんですね、わかります

593膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:40:03 ID:05T.xENQ
PSNが復旧したところで評判がた落ちだからねぇ、
普通の考え方出来ないみたいだから押しきるつもりなのかな

594名無しさん:2011/05/01(日) 20:40:15 ID:HrNPVy2U
>>586
いやそうなるだろ?
でないとまた突かれるぞ?

595名無しさん:2011/05/01(日) 20:40:34 ID:GJzscroc
>>585
ここ最近のわふーが生き生きしすぎで笑うwwwww

596しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:40:50 ID:vekTMtro
>>588
もちろん知ってるが、非公式のサービスは私がやらないので
できないんだよ

597名無しさん:2011/05/01(日) 20:41:08 ID:wzJ//wFo
少なくとも今回の件で
「NGPで海外掌握」という夢は潰えてると思うんだ

国内だけでやっていく?

598名無しさん:2011/05/01(日) 20:41:35 ID:aFXf2mFg
>>585
あいかわらず人の一人や二人なら簡単に殺せそうな毒だなw

599名無しさん:2011/05/01(日) 20:42:38 ID:Nsb9egWw
>>590
Cellンの陰謀だからな

600名無しさん:2011/05/01(日) 20:43:19 ID:xy1gkfH2
>>597
今の状況で協力する通信会社っていないと思うんだ……

601名無しさん:2011/05/01(日) 20:43:33 ID:CJxpLT56
>>585
わふーナイスとしかいえないなあww

602名無しさん:2011/05/01(日) 20:44:14 ID:CJxpLT56
>>600
下手すると、同類扱いされるからね

603名無しさん:2011/05/01(日) 20:44:30 ID:1RzzM8vc
>>597
・震災不況
・既に携帯&スマホでいっぱい
・SCEにキラーコンテンツが無い
・そもそもポケモンが出たら終了

何この無理ゲー

604名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:00 ID:7rauqcOk
NHKはダメな子だったよ

605名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:08 ID:ZYpg2q8U
>>602
下手しなくても、ソニー側の実装が穴になって同等にまで堕とされる危険性は否定できない。

606名無しさん:2011/05/01(日) 20:45:29 ID:wzJ//wFo
国内ならなんとかソニーの雷名が通じる

…しかし…本当にそれだけ…だなあ

607名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:00 ID:HrNPVy2U
わふーのここ数日の書き込み面白いなあ

608名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:07 ID:fBTdaNOU
>>603
・3DSが既に世界160万販売

・・・俺が担当者なら何としても中止させるか逃げる

609名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:10 ID:aFXf2mFg
これもひどいw



910 :名無しさん必死だな [↓] :2011/05/01(日) 20:34:04.72 ID:y7GFtqbf0 (3/3)
大企業の個人情報流出 (日本でも有名な奴のみ)

YahooBB 450万件
KDDI 440万件
米マスターカード (クレジットカード) 4000万件
ソニー 推定7000万件


923 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな [↓] :2011/05/01(日) 20:41:28.54 ID:etCFSvBQP
>>910
やっと・・・一位になれた・・・ね・・・

610名無しさん:2011/05/01(日) 20:46:45 ID:HrNPVy2U
PlayStation Networkで個人情報流出 最大7700万件 6
768 :わふー ◆Enn2oQo3ZM [sage]:2011/04/27(水) 22:20:34.27 ID:0+Fj8GHU0
>>751
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii 船場吉兆のアレみたいな会見ですか?
  ( つ旦O 
  と_)_) 

うお予言してた

611下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:46:46 ID:vKQ1in32
>>585
さすが一燈斎は言うことが違うぜ

612名無しさん:2011/05/01(日) 20:47:00 ID:IlL/VcKs
>>603
それプラス
・九分九厘モンハンに見捨てられる


613名無しさん:2011/05/01(日) 20:47:03 ID:CJxpLT56
>>608
360万台じゃなかったっけ?

614名無しさん:2011/05/01(日) 20:47:42 ID:xy1gkfH2
>>605
おまけに(今回の会見を見る限りまず間違いなく)
責任転嫁されるわけだから、絶対組まないよねぇ。

615名無しさん:2011/05/01(日) 20:47:52 ID:fBTdaNOU
>>613
ああそうかミスったw

616名無しさん:2011/05/01(日) 20:47:54 ID:CJxpLT56
>>612
このレスを見て、九割一厘はモンハンが来るとか勘違いしそうだ>今のSCE

617名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:00 ID:eb9YrXMc
PSNの有料サービスの内容初めて知ったんだけど
よくあんなので金取ってるなw

618名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:06 ID:7rauqcOk
まぁ開始早々ちゃない捜査言っちゃう様なシロモノだったしな

619名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:06 ID:ZYpg2q8U
>>608
中止だと責任取らされるのが明白なので、自動的に逃げる方になるだろうな。

620名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:25 ID:HrNPVy2U
>>613
日本160万
世界360万

621名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:28 ID:Nsb9egWw
Stream「地味に風評被害喰らったような気がする

622名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:48 ID:EXoxKE2k
>>604
アニメと特撮とボカロ関係は強いんだけどねえ、ゲームはさっぱりで>NHK

623名無しさん:2011/05/01(日) 20:48:59 ID:CJxpLT56
>>614
となると、NGPって始まる前に詰んでる様な……
3G回線が積めないとなると単なる強化PSPのようなw

624膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:49:00 ID:05T.xENQ
今日の記者発表見て居残り決めたサードはドMだよね(棒

625アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 20:49:01 ID:riUOMl.I
>>617
これが無料になっても全く嬉しくないよね

626名無しさん:2011/05/01(日) 20:49:16 ID:VzNmP5vs
>>612
MHPはまあ、公式にはネットワークモードやってないわけだからw
アドパの周辺機器需要はなくなるだろうがな。

もしもSCEがアドパやってなかったらカプコン公式に
有料オンラインサービスとかしてたりもありえたんだろうかねえ。

627名無しさん:2011/05/01(日) 20:49:57 ID:wzJ//wFo
>>623
単なる強化PSPならNGPよりもマシかもしれないよw

628名無しさん:2011/05/01(日) 20:50:10 ID:ZYpg2q8U
>>622
MAGネットの「G」ジャンルにおいての切れ味の鈍さで、かなりよく分かるがな。
……というか、一番マシであろう所ですらその程度では、これからも永遠に弱いままっぽい気配。

629∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:50:18 ID:gVExEHzc
>>617
あれでLiveのGold会員と同等以上のつもりなんだぜ?

630名無しさん:2011/05/01(日) 20:50:19 ID:CJxpLT56
>>624
ドMつーか自殺願望でもあるんじゃないかとw

631膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:50:31 ID:05T.xENQ
>>627
それ何てごーちゃん

632名無しさん:2011/05/01(日) 20:50:37 ID:aFXf2mFg
UMDつむならともかく、それがないならタダのゴミだなあ>NGP

633名無しさん:2011/05/01(日) 20:50:48 ID:HrNPVy2U
>>627
しかしオフ専

634下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:51:04 ID:vKQ1in32
>>617
あれでSCEはXBOXLIVE以上のサービスと確信してるんだぜw

635名無しさん:2011/05/01(日) 20:51:35 ID:CJxpLT56
>>627
まあ、3G回線がいらないのなら強化PSPの方がマシかも知れんがw
でもUMD使えないんだよな……

636名無しさん:2011/05/01(日) 20:51:35 ID:e5dROj9c
久しぶりにSteamに繋いだら、M&Bの新作……だと……?
遊ぶゲームがまた一つ増えた。

637名無しさん:2011/05/01(日) 20:51:41 ID:wzJ//wFo
ぶっちゃけ強化PSPどころか劣(ry

638名無しさん:2011/05/01(日) 20:51:53 ID:EgjsG43Y
>>609
マスターカード以外全部踏んだ俺は・・・

PSNに入力したのはデタラメだけどパスは他のと共通使った気がする

639名無しさん:2011/05/01(日) 20:52:14 ID:Frxlp7dM
制度の高い情報を集めるのに1週間かかったんだってさ

640∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:52:47 ID:gVExEHzc
>>634
動画配信も国内Liveで始まってるし、PSNの優位点って他になんかあったっけ?

641名無しさん:2011/05/01(日) 20:52:51 ID:1RzzM8vc
>>627
ただPSPって2万切ったから売れ出したから
NGPなんて性能的に4万超え確実だからまず売れないだろうね

642名無しさん:2011/05/01(日) 20:52:54 ID:EgjsG43Y
>>639
あの会見のどこに精度の高い情報があったというのか

643名無しさん:2011/05/01(日) 20:53:37 ID:7rauqcOk
>>642
なんども小声で19日を確認する程度に精度高かったです

644名無しさん:2011/05/01(日) 20:54:05 ID:HrNPVy2U
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
クレジットカード再発行費用や,停止していた分の売り上げなど,
経営にどれくらいの影響があるのか今のところは分からない。
分かったらあらためてお知らせする。

(・3・)アルェー

645名無しさん:2011/05/01(日) 20:54:09 ID:eb9YrXMc
>>629,634
       ,.ィ
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ 
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙

646名無しさん:2011/05/01(日) 20:54:21 ID:crpZcdQk
>>640
基本的に使う分には無料ってのは唯一最大の武器だったと思うよ
個人情報を犠牲に無料対戦をゲット

647名無しさん:2011/05/01(日) 20:54:35 ID:KsGk5tHE
>>640
その動画配信のアニメの量が多いとかじゃね?(棒なし
バンナムはどうするんだろうねぇ、正確にはバンビジュ?

648名無しさん:2011/05/01(日) 20:54:50 ID:7rauqcOk
PSはユーザーに愛されてるとまで言い切りやがったからな

649下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 20:55:24 ID:vKQ1in32
今回の会見より、タブレットの発表を優先してるし
E3でも何事もなかったかのようにNGPを発表してる気がする

>>640
ないと思う。HOMEくらいかな?

650名無しさん:2011/05/01(日) 20:55:52 ID:wzJ//wFo
>>648
ルートキー抜かれるくらいには愛されてるよね(棒

651アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 20:55:52 ID:riUOMl.I
久しぶりにゲハにカキコしてるけど、
「ソニーに過失はない!悪いのは個人情報を盗んだハッカーだ!」って言ってるやつがいてワロス

652名無しさん:2011/05/01(日) 20:55:55 ID:Frxlp7dM
>>644
クレカなんてスルーするつもりだと思ってたけど!

653名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:36 ID:CJxpLT56
>>649
>E3でも何事もなかったかのようにNGPを発表してる気がする
こんなことやったら、生卵投げつけられそうだなw

654名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:47 ID:EgjsG43Y
>>651
平井でさえ基地の脆弱性をつかれたと認めたのに

655名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:48 ID:h.3NzmoU
だが待って欲しい、今まで「3G契約必須だったら勝負にもならない」という論調が占めていたんだから、むしろ今回の騒動で回線契約が
絶望的になったのだから結果勝負になると言えるのではないだろうか(棒
その場合いくらで売るのかという話は無しで

656膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 20:56:54 ID:05T.xENQ
>>649
海外サードは軒並み撤退するかもしれないのに

657しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:56:54 ID:vekTMtro
>>640
情報漏えい量の多さ?

658∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:56:59 ID:gVExEHzc
>>646-647
その程度か…
タダほど高いものはない、とか言うけど真実だったな、少なくともこの件に関してはさ

659名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:00 ID:Tu6ZobPY
>>651
そんなもん大前提だから今更言うまでもないのにね
その上で、盗まれるようなザル警備敷いてた事を責めているのに

660名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:04 ID:ZYpg2q8U
>>651
ソニー上層部も同じように思っているのだろうなぁ。
……これまでは「断定」だったが、もう「確信」出来てしまった、明らかにあれらが工作なのだと。

661名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:08 ID:MYz4AySI
愛情と憎しみは深く相手を意識すると言う点では同じものですよ(棒

662 ◆PCSH8lhBd6:2011/05/01(日) 20:57:23 ID:elP2XiAY
タレント名鑑の反省会で次は大晦日SPでドルジ呼べとか言ってるけど
勝負にならないだろw
奴は衰えて引退したわけじゃないんだぞw

663∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 20:57:25 ID:gVExEHzc
>>657
黒いwww

664名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:37 ID:crpZcdQk
>>657
真っ黒やでぇ

665名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:37 ID:Frxlp7dM
>>657
黒杉w

666名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:39 ID:Tu6ZobPY
>肉しみ
!!!

667名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:58 ID:wzJ//wFo
E3は日本じゃないからなあw
半端な対応してたらどんな仕打ちにあうやら

668名無しさん:2011/05/01(日) 20:57:59 ID:Zk2dGrlk
>>657
他所より間口が広いんですねわかります

669名無しさん:2011/05/01(日) 20:58:10 ID:Frxlp7dM
混沌レベルの黒さだな。

670名無しさん:2011/05/01(日) 20:58:14 ID:CJxpLT56
>>657
水吹いた 謝罪と賠償を(ry

671名無しさん:2011/05/01(日) 20:58:29 ID:fBTdaNOU
>>655
つクッタリスペック

3DSとほぼ同じスペックで3D無しの一画面なら
ハッタリできる程度のスペックはだせるんやない?w

672しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 20:58:38 ID:vekTMtro
>>649
驚愕すべきは知っててやりましたと認めたこと
これはまずいと思うな
知らなかっただともっとまずいからなんだろうけど

673名無しさん:2011/05/01(日) 20:58:48 ID:wzJ//wFo
誰かしがないさんを元に戻してー!

674名無しさん:2011/05/01(日) 20:58:58 ID:HrNPVy2U
まあでもオン対応のゲームはやれなくなるかもね
MHP3Gはどうするの?FF14PS3版はどうするの?

675箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/01(日) 20:59:10 ID:3cwAZJjw
>>640
一応PSNの方がアニメ配信は充実してた
Zuneビデオはガンダムとかの大作は配信されるけどマイナー気味なのスルーされすぎ

676名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:11 ID:EgjsG43Y
もはや重力が発生するレベルの黒さ

677名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:20 ID:h.3NzmoU
>>648
愛されてるのはソフトだろ
特に国内はサードが甘やかしまくって各社の有力タイトルをPS系じゃないと売れない土壌を作ってしまったから
サードにとっては自社のソフトを人質に取られてるに等しい状況だし
自業自得としか言いようがないが

678名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:24 ID:fBTdaNOU
しがないさんに中の人わふー疑惑がw

679名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:36 ID:Frxlp7dM
>>673
SCEがまともになったら元に戻るからよろしく

680名無しさん:2011/05/01(日) 20:59:49 ID:CJxpLT56
>>674
これを期に撤退したりしてw >FF14PS3版
MHP3GはPSPで出せれば大丈夫でしょw

681名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:31 ID:HrNPVy2U
>>680
PSPもPSNだからだめなんだってば

682箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/01(日) 21:00:40 ID:3cwAZJjw
>>672
既に海外にもその発言翻訳されて広まっちゃってるだろうけど致命的過ぎよね

683名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:44 ID:WoNBrMGc
>>596
こうなったらカプに「kaiは公式」宣言を

684名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:51 ID:EgjsG43Y
>>679
まるでいまのSCEがまともじゃないみたいじゃないかw
彼らはいたって正気だ

685名無しさん:2011/05/01(日) 21:00:52 ID:Zk2dGrlk
放置してた既知の脆弱性を高度に突破されたんだから仕方ないな(棒
どこのオンラインカスタマーエンジョイだよ

686しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:00:57 ID:vekTMtro
情報漏洩量の多さはギネス級だよね

687下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 21:00:59 ID:vKQ1in32
会見でNGPなどへの影響はないと発言していた気がするんだけど
めちゃくちゃ影響ある気がするんだよね

>>644
名前欄に「ぼるじょあ#ぶるじょあ」って書けば、キミも今日から ぼるじょあ◆yBEncckFOU だYO!
名前欄に「ぼるじょあ#セV8cLFセz」って書けば、キミも今日から ぼるじょあ◆yEbBEcuFOU だYO!

688名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:04 ID:Frxlp7dM
>>674
最悪出すだろうな。何かあってもSCEはサードのせいにできるしw

689名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:11 ID:dDxjdAqI
>>568
このニュースの流れで知ったけど馬以外の生食用の肉って流通してないんだな

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/anzen_info/nama/index.html
>厚生労働省は、「生食用食肉等の安全性確保について」の通知で、生食用食肉の衛生基準を示していますが、平成20年度にこの通知に基づいた生食用食肉の出荷実績があったのは、馬の肉・レバーだけでした

690名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:21 ID:ZYpg2q8U
>>680
「いなくてせいせいするわ」と言ってくる輩が出てきそうなのは置いとくとして。
まあ、十二分に名目上の理由にはなるだろうな。

691∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:01:26 ID:gVExEHzc
>>680
PC版もPSN使ってるんじゃないの?
まぁ第一もこれでFF14をリセットする口実ができて万々歳じゃねwww

692名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:31 ID:0gjOkHFM
キチの脆弱性・・・

693名無しさん:2011/05/01(日) 21:01:49 ID:crpZcdQk
しかし任天堂次世代機の話題もすっかり消し飛んだな
骨を断たせて肉を切るSCEの戦略恐るべし……

694名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:05 ID:fBTdaNOU
>>686
負の記録はギネスに載せられないから
SCE大勝利(半棒

695しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:02:05 ID:vekTMtro
>>685
どこが高度なのかは本気で分からないなあ

696名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:17 ID:CJxpLT56
>>681
Xlink KaiとかPSP Tunnelで何とか……

>>685
オンライン(の件で)カスタマー(が被害を受けて)エンジョイ(するクラッカー)

697名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:21 ID:aFXf2mFg
>>684
あんなのばっかりの会社にだけは死んでも入りたくねえ。。。

698名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:28 ID:1RzzM8vc
>>667
まあブーイングと生卵は確実だろうなw

699箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/01(日) 21:02:31 ID:3cwAZJjw
>>683
Wii次世代に3DS版アドパ搭載フラグであった(半棒

700名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:49 ID:EXoxKE2k
>>651
「ただだじゃら文句言うな、お前らなんか会員じゃねえ!」なんて事も
かいけんまえからずーっと言ってましたよ。
つまり根っこは一緒。

701∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:02:49 ID:gVExEHzc
>>689
あれ?じゃあ鹿刺しとかどうなるんだろ

702名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:00 ID:Nsb9egWw
ユッケって食べたことないんだけど
ヘヴィ気味のネギトロみたいなモノと思えば6割がた正解なのかしら

703名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:14 ID:Frxlp7dM
>>693
E3になったら任天堂次世代機一色になるよ

704名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:33 ID:0gjOkHFM
ハンターでさえ生肉は食べないからな

705名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:39 ID:Tu6ZobPY
>>693
元々、次世代機に関してはE3でお披露目以外何も言ってなかったから、
話の種としては尽きてたと思うな

706名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:40 ID:NtaNcoQ.
>>693
骨っつーか、Wiz式クリティカル貰ってる気がするが…w

707名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:43 ID:fBTdaNOU
>>693
E3片方は次世代機実機体験で大盛り上がり、
もう片方は時間を贅沢に使った土下座大会
どちらも見逃せないな(棒

708名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:47 ID:CJxpLT56
>>693
E3になったら自然と話が戻るような気がする>任天堂次世代据置機

709名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:27 ID:EgjsG43Y
>>695
SCEには既知の脆弱性をついてハックするスキルなんかありませんから
相対的にハッカーはかなり高度

710名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:27 ID:ZYpg2q8U
>>698
ゆで卵とか温泉卵とか卵状の卵の色に塗装した石とかは来ないのか?

711名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:30 ID:HrNPVy2U
4gameにはNGP書いてないけど、問題無いっていったの?

712∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:04:30 ID:gVExEHzc
>>702
赤身が基本だからねぎとろのように脂が強いということはないけどね

783 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2011/05/01(日) 18:13:18.00 ID:YSn34rTu0
>>762
>・脆弱性放置してたけど対策は万全だった

      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |

他もどうかと思うけど、特にこれが凄いね。日本語でおk

713アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 21:04:37 ID:riUOMl.I
215 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/01(日) 21:03:16.17 ID:ahGXTMnm0 [22/22]
まるで無意味っていうのは、ゲハのこういうスレの事な

一般人は今回のPSN騒動にとくに関心を持ってはいない
たかがゲーム機のサービスで障害が発生した程度の認識

なのでソニーはサービス停止にともなうダメージこそあれ
個人情報やクレカ不正利用については報告が来ない限り対処しようがない
これが現実

714名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:51 ID:CJxpLT56
>>706
Wiz式クリティカルって「くびを はねられた」とかですよねw

715名無しさん:2011/05/01(日) 21:04:59 ID:WoNBrMGc
>>701
ああいうのって市場介して出回ってないような

716膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 21:05:12 ID:05T.xENQ
>>702
生肉だからね、値段が安いのは恐くて食べれない

717アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 21:05:17 ID:riUOMl.I
>>711
以前話したとおりに計画を進めるみたいなことを言ってたと思う

718名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:19 ID:VzNmP5vs
>>693
海外じゃあ360・Wii後継機でのマルチ二本立て路線への理由になりそうだがねw
E3で結構なネタが出てくるんじゃないかなあとww

外野的には楽しみが増えたw
当事者にはお気の毒だったがな。

719名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:21 ID:1RzzM8vc
>>702
マグロのユッケはオヌヌメ
新鮮なものに限るけど

720箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/01(日) 21:05:25 ID:3cwAZJjw
ここでMSがLiveの月額値下げしたりしたら最高なのに

721名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:27 ID:fBTdaNOU
>>711
NGPも含めこれからもネットサービスを充実させると言っとったでw

722名無しさん:2011/05/01(日) 21:05:41 ID:frI9u8AE
>>693
肉を切らせて腹を切る

723∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:05:55 ID:gVExEHzc
>>715
ああ、そういうことか
確かに鹿刺しなんてマイナーだからなぁ、食用として飼育されてるわけでもないし

724名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:15 ID:Tu6ZobPY
>>713
一般人でも「プレイステーション大丈夫?」という認識は持ってるよw
むしろ関係ないはずの2に関して心配する人までいるよw

725名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:45 ID:EgjsG43Y
これでドコモとの提携がかなり条件面で不利になったりとか

726名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:47 ID:VzNmP5vs
>>699
Wi-FiコネクションならそもそもDSのころから単体でオンラインできてたろうw
PSPでのMHPでは単にカプコンが鯖立ててまでやる気なかったってだけで。

727名無しさん:2011/05/01(日) 21:06:55 ID:fBTdaNOU
>>723
鹿ってどんな味しおるん?

728∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:06:59 ID:gVExEHzc
>>719
鯨の刺身使って作るのもいいよ
鯨のクセがたれでマイルドになるんで
刺身よりも受け入れやすいと思う

729名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:03 ID:HrNPVy2U
>>717,721
…マジか…?
いやまあ動き出した以上止めるのは難しいのかも知れないが…

730名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:14 ID:iCWTm/OY
毎年毎年E3は寝たほうが勝ち組だとか色々言われてたが
今年のE3はSCEの発表まで起きてた人間が勝ち組になれる…のか?

731名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:16 ID:WoNBrMGc
>>723
俺も詳しくは知らんw
昔爺ちゃんが撃ってきた奴とか生で喰ってた覚えがあるけど
あれは美味かったわぁ

732膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 21:08:04 ID:05T.xENQ
LAIVEのGOLDが切れそうなこと思いだした、
仕方ないからリーチの奴使うか、なんか開封するのが勿体ないけど

733名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:23 ID:aFXf2mFg
>>725
それでも提携できれば御の字だわな

734名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:33 ID:CJxpLT56
>>730
生卵が飛び交う会場を見ない事には寝れないなw

735∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:08:39 ID:gVExEHzc
>>727
癖がなくて脂っ気もほとんどない
脂身あってこその肉だ、という人にはいまいちだろうね
赤身大好きな人にとっては好みの味だと思う

736名無しさん:2011/05/01(日) 21:08:54 ID:VzNmP5vs
>>731
野禽の生肉とか大丈夫なのかよww

737しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:09:19 ID:vekTMtro
>>729
ただし、現時点ではとついてるけどね

738名無しさん:2011/05/01(日) 21:09:45 ID:fBTdaNOU
>>735
まじかよ奈良公園行ってくる

739名無しさん:2011/05/01(日) 21:09:47 ID:CJxpLT56
>>725
ドコモも含めて何処とも提携できないんじゃないか
これだけやらかしておいて、何の保障もしない所と組みたがる所があるとは思えない

740名無しさん:2011/05/01(日) 21:10:00 ID:HrNPVy2U
Q.今年の頭にルートキー流出の問題があり,不正プレイが明らかになった。
 対策にはPS3の全面的なアップデートが必要だった。
 クレジットカード不正事件もあったが,本当に安全なPSNを再開できるのか?

A.(平井氏)セキュリティレベルは,ネットワークとPS3の両方で可能な限り上げる。←ここはいい
 システム側もそうであり,PS3側もそうだが,不正プレイを可能にするものなど,本来想定されていない,←ここもいい
 著作権を無視するようなものが出てくると思われるが,それには対策していく。←こんな事聞いてない

再開できるのか?という問に答えてない

741膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 21:10:01 ID:05T.xENQ
>>727
馬刺なら食べたこと有るけど、鹿刺しもあるのか

742名無しさん:2011/05/01(日) 21:10:43 ID:fBTdaNOU
>>739
ソ○トバンクがやりそうw

743名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:10 ID:aFXf2mFg
>>740
一部だけ取り出すとほかはまともみたいに思えるが、
今日は質疑応答全部まともに答えてないから

744名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:20 ID:CJxpLT56
>>742
ソフトバンクはiPhoneでそれどころじゃないから組まないと思われw

745名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:37 ID:iCWTm/OY
>>738
神の御遣い食うなあぁーー!www

…大戦末期に生息数が減ったという噂を聞いたことはあるが

746∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:11:43 ID:gVExEHzc
>>738
やめいwww
ちなみに食用飼育されてないのは日本国内の話であって
海外では飼育されてて日本にもそれなりに輸入されてるみたいだね
まぁそれほどメジャーではないみたいだけど

747名無しさん:2011/05/01(日) 21:12:23 ID:ZYpg2q8U
>>742
無理だろ。
万が一その2社が組めたとしても、囚人のジレンマの両方裏切るパターンになるのが目に見えている。

748名無しさん:2011/05/01(日) 21:12:38 ID:Zk2dGrlk
奈良公園とか一人で行ったら鹿の姿したFOEに喰われるぞ

749名無しさん:2011/05/01(日) 21:12:41 ID:EgjsG43Y
>>744
というかソフバンのiphoneに対抗したいドコモとソニーが組むはずだったw

750名無しさん:2011/05/01(日) 21:13:03 ID:Frxlp7dM
>>738
通報してくるわ

751名無しさん:2011/05/01(日) 21:13:08 ID:wzJ//wFo
煎餅買ったら神の御遣いに取り囲まれて小突き回されたと聞いて

752名無しさん:2011/05/01(日) 21:13:13 ID:Tu6ZobPY
>>738
だがしかし、奈良公園へ行くと返り討ちにあう(棒
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm937001

753∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:13:49 ID:gVExEHzc
>>748
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm120195

754名無しさん:2011/05/01(日) 21:14:13 ID:Nsb9egWw
サガ3世界なら野生動物の肉食べ放題なのに

755名無しさん:2011/05/01(日) 21:14:13 ID:MYz4AySI
赤身と言えばダチョウの肉は食べてみたい

756下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 21:14:22 ID:vKQ1in32
http://www.youtube.com/watch?v=nzPXAGSy6YU
http://www.youtube.com/watch?v=DhAkm3aucnk

この二つしか動画わからんかった

757名無しさん:2011/05/01(日) 21:14:24 ID:z6Ax8VU6
ゲハだと、「個人情報漏れなんて、色んなところから漏れる時代なんだから、
今更PSNから漏れたって騒ぐような事じゃない。」なんて言ってる奴も結構いて驚いた。

758名無しさん:2011/05/01(日) 21:14:27 ID:fBTdaNOU
仏像にぶつぞーされたないから止めとくw

759名無しさん:2011/05/01(日) 21:14:48 ID:EXoxKE2k
>>754
そこでパンドラの塔ですよ!

760名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:52 ID:okxdSFE6
今年のE3ウチで生中継しないかな〜

761名無しさん:2011/05/01(日) 21:16:14 ID:Frxlp7dM
>>758
大仏と阿吽像が動くと聞いて

762名無しさん:2011/05/01(日) 21:16:18 ID:lLs0qpY6
うぐええ…売上は良かったが色々あって吐きそう…今日は厄日だ…
ただいまコケスレ
随分早いが何かありました?

763名無しさん:2011/05/01(日) 21:16:40 ID:jnA66URQ
>>755
白いサシが入ったオススメのダチョウ肉があるんだが(棒

764名無しさん:2011/05/01(日) 21:16:48 ID:ZYpg2q8U
>>762
ttp://japanese.engadget.com/2011/04/29/psn-qriocity/
だいたいはこれでおk。

765名無しさん:2011/05/01(日) 21:16:50 ID:Z3mVPW/M
>>757
騒ぐようなことじゃないは言い過ぎだけれども、
個人情報を登録する時はもっと考えるべきではあるね。
名前とか住所ぐらいは漏れ漏れでもおかしくはないしなあ、実際。

766∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:16:59 ID:gVExEHzc
>>763
ジャン乙

767膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 21:16:59 ID:05T.xENQ
>>757
PSWはこことは違う世界だから仕方ない

768名無しさん:2011/05/01(日) 21:17:00 ID:CJxpLT56
>>760
もしかして:TXの人
去年とか一昨年で生中継したことありましたっけ?

769下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 21:17:17 ID:vKQ1in32
http://www.youtube.com/user/Yosinosugi#p/u/3/btxZJHUXPHk
http://www.youtube.com/user/Yosinosugi#p/u/2/wh35rCpe4_g
http://www.youtube.com/user/Yosinosugi#p/u/1/o307n44ZSqM
http://www.youtube.com/user/Yosinosugi#p/u/0/ir4R2XbOF3c

770名無しさん:2011/05/01(日) 21:17:23 ID:ZYpg2q8U
あ、URL間違えた、こっちだ。
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

771名無しさん:2011/05/01(日) 21:17:28 ID:Nsb9egWw
>>753
レンジャー一人旅失敗か(棒

772名無しさん:2011/05/01(日) 21:17:59 ID:HrNPVy2U
>>768
中継はどこもないんじゃない?

773名無しさん:2011/05/01(日) 21:18:55 ID:EXoxKE2k
>>761
太陽電池がどうかしましたか?

774名無しさん:2011/05/01(日) 21:18:56 ID:KsGk5tHE
生肉はそんなに食いたいとも思わないけど
自分で狩って体温の暖かさが残っているぐらい新鮮なら旨いのだろうか
でも刺身は冷たくても方が旨いなぁ

775名無しさん:2011/05/01(日) 21:19:20 ID:hqDU.jpw
>>769
だれか英語訳つけてアップしないかなーチラッチラッ

776名無しさん:2011/05/01(日) 21:20:05 ID:ZYpg2q8U
>>760
日本でのテレビ中継権を買う様なところは何処も居ないだろうから、買いに行って、売ってさえくれれば余裕じゃないの?

そもそも買いに行かないだろうがな。

777∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:20:14 ID:gVExEHzc
>>774
肉の種類によりけり
和牛なんかは脂が溶けるちょっと手前くらいの温度が個人的には一番好き
赤身オンリーなら魚の刺身と同じで冷たいのが好きかな

778名無しさん:2011/05/01(日) 21:20:19 ID:7rauqcOk
そう思ってた時期が(ry
シャリシャリな馬刺しを食ったことがあるなら

779名無しさん:2011/05/01(日) 21:20:50 ID:HrNPVy2U
来年PSどうなってるのかなあ…

780名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:05 ID:EgjsG43Y
中継するスタッフが寝てしまわないだろうか

781名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:09 ID:EXoxKE2k
>>774
刺身とかは絞めてからある程度時間が経った方が
肉のタンパクからアミノ酸等が生成されて旨くなる
とか聞いた事がありますが…  なま肉は知らない。

782名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:12 ID:lLs0qpY6
>>764
ありがとー…
……
…うわぁ

783名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:12 ID:Nsb9egWw
マインドブラストに奇妙な憧れを持つ人間はこのスレならば一人ぐらい居るはずだ
でも青魔法だから一回は喰らわないと使えないワケで…

784名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:14 ID:jnA66URQ
>>774
肉類は大抵死んでから少し時間置いて、熟成した方が味は美味しいのではないだろうか。
食べる際の温度は良くわからんが。

785名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:23 ID:Z3mVPW/M
夜中だし、E3の生中継はあってもいいかもなあ。
去年は任天堂の中継がすんごい軽かったんで難儀はしなかったけど。

786名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:24 ID:s6cbDJVA
生肉は以前旅行先で食べた馬刺しくらいかなぁ…
だいぶ前なので細かくは覚えていないが美味しかった

787名無しさん:2011/05/01(日) 21:21:26 ID:CJxpLT56
>>779
本当にどうなっているんでしょうね……
最悪SCEが解散してても驚けませんがw

788名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:37 ID:MYz4AySI
コケスレにはしょくしゅー…、じゃなかった食通が何気に多いと思うんだ

789名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:41 ID:crpZcdQk
そういえばMSとSCEの発表予定はもう出たけど
任天堂のまだでないな

790名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:45 ID:ZYpg2q8U
>>785
もっとも、MSとSCEは問い合わせれば売ってくれそうだけど、
NOA、というか任天堂は売ってくれなさそうだよなぁ、テレビ中継権。

791名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:48 ID:rcduyzN.
何事も無くなあなあでやってる姿しか見えないよ

792名無しさん:2011/05/01(日) 21:22:59 ID:HrNPVy2U
>>787
意外とヘラヘラFF13-2とか出してて絶好調だったりな

793名無しさん:2011/05/01(日) 21:23:11 ID:Frxlp7dM
>>779
MHはワイヤレス限定にすれば何とかなりそうだな。

794∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:23:35 ID:gVExEHzc
>>788
食通というか食道楽じゃね?
通というほど小煩いのはいないと思う

795名無しさん:2011/05/01(日) 21:23:57 ID:crpZcdQk
>>794
おっと、ファミ通の悪口は(ry

796名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:13 ID:Tu6ZobPY
PS3は売れてるらしいから世間への影響はない(キリッ

・・・という子が一杯いて首を傾げる

797名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:23 ID:KsGk5tHE
>>787
はっはっは、もう一度解散したではありませんか
また解散したって恐いものは何もありませんよ、とか考えているかもな

798名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:42 ID:7rauqcOk
通ならマウンテン行かない

799名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:44 ID:lLs0qpY6
>>770
ぬ、こっちも?ありがとう…
…………
…頭痛くなってきた…

800名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:58 ID:jnA66URQ
食通と言うのはフランス料理の店にわさび醤油持ち込んで 「うむこの方が美味い」
とか言っちゃう人だろ(棒

801名無しさん:2011/05/01(日) 21:24:59 ID:8HC2fH0I
タブレットの発表って、事態が終息してからの方がよかったんじゃ?

いつになるかわかんないけどさ

802独り言2代目@kpty ◆Wf1IyGoB3.:2011/05/01(日) 21:25:22 ID:sFdm/59w
この生肉は出来そこないだ
食べられないよ

803名無しさん:2011/05/01(日) 21:25:34 ID:Zk2dGrlk
実は俺今日の会見を完璧過ぎる内容で逆転大勝利しちゃうんじゃないか
とかそんな可能性もあるかも知れないってほんの欠片程度だけど期待してたんだ

804膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 21:26:27 ID:05T.xENQ
>>797
今PSNを管理運営してるのはSONYだから、
まるごとポポポポーンかもしれないよ

805名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:29 ID:iCWTm/OY
>>801
発表会の類も簡単に中止できるもんじゃないかと
責任取る人がいなきゃあ…

806名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:33 ID:bl/j1mBs
うちのかーちゃんに「ソニーの事件知ってるー?」って聞いてみたら「ソニーなんかしたの?」って返ってきた
意外と世間ではそんなもんなんだろうか

807名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:39 ID:d0clds/U
フジのスケートでマリオ曲でロシア人が踊ってた
つくづく世界で通用するゲームミュージックなんだなと思う

808名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:44 ID:Zk2dGrlk
フィギュアスケートがロシア式マリオだった

809名無しさん:2011/05/01(日) 21:26:54 ID:pFFCc9WI
エキシビジョンでマリオ

810名無しさん:2011/05/01(日) 21:27:14 ID:1RzzM8vc
>>803
いや、今までのSCE見たら一応非は認めて補償とかはgdgdで誤魔化すストーリーまでは予想した
しかし実際は予想を遥かに超えたgdgdぶりであった

811名無しさん:2011/05/01(日) 21:27:27 ID:HrNPVy2U
本当サードの動向だよな…
まだこれでもPSに引きこもるかな?
テイルズなんてDLC出来なきゃ手も足も出なくなるだろうに…

812名無しさん:2011/05/01(日) 21:27:50 ID:Frxlp7dM
>>801
隠し通すつもりだったんだろうさ

813名無しさん:2011/05/01(日) 21:28:10 ID:YPwBO4IQ
ふとアイマス2がどうなったのか気になった。
すっかり下火というか何というか

814名無しさん:2011/05/01(日) 21:28:33 ID:s6cbDJVA
>>800
魯山人さんの実際のエピソードですな(棒抜

815名無しさん:2011/05/01(日) 21:28:33 ID:Tu6ZobPY
フィギュアスケートのエキシビジョンでロシアのペアがマリオのBGMで滑ってたという話が
見たかった・・

816名無しさん:2011/05/01(日) 21:28:57 ID:Z3mVPW/M
>>806
てか、ゲームに興味ない人はそんなもんでないかい。
わざわざ会見を見るような我々のようなもんでなければ、
ハッカーにやられてかわいそうねー、情報漏れた人もかわいそうねーぐらいのものかも。

もっとも、問題がこれからでかくなる可能性もなきにしもあらず。

817名無しさん:2011/05/01(日) 21:29:06 ID:EgjsG43Y
ひとつだけいえるのは、親会社の苦労はより大きくなっているだろうと

818しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:29:19 ID:vekTMtro
>>811
ソーシャルソーシャルだよ

819名無しさん:2011/05/01(日) 21:29:21 ID:h.3NzmoU
>>811
正直こんな腐った対応を見てなお、こんな会社のために尽力するようなサードなら沈んでくれて構わないと心底思う

820名無しさん:2011/05/01(日) 21:29:42 ID:iwkUmiEk
>>773
イチロー乙

821名無しさん:2011/05/01(日) 21:29:43 ID:wzJ//wFo
>>818
そうおっしゃる…

822名無しさん:2011/05/01(日) 21:30:16 ID:X6qBT/gg
>>770
実況スレ参加者が口あんぐりで呆然としてるのが手にとるようにわかったよ!
まさかわざわざ会見で火力発電所にタンクローリーでカチ込みかけると思わなかったが。

823名無しさん:2011/05/01(日) 21:30:21 ID:h.45gdE.
>>813
たぶんもうゲームよりライブに興味が移ってる

824名無しさん:2011/05/01(日) 21:30:33 ID:HrNPVy2U
>>818
ああその方がいいかも知れませんね
その間にどんどん任天堂との力の差は開くでしょうが

825名無しさん:2011/05/01(日) 21:30:39 ID:Tu6ZobPY
>>813
下火というけど、自分としては落ち着くべき所へ落ち着いたと思ってる
2出る前までが異様に持ち上げられすぎてたという考えなので

826名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:01 ID:Frxlp7dM
>>818
ソーシャルで本腰になったときに果たしてまだあるかな。市場

827名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:07 ID:lLs0qpY6
>>806
世間じゃそんなもんさね
自分の周りの人もこっちが話して初めて知ったようだった

828名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:25 ID:pFFCc9WI
普通これだけやらかしたらてテレビで大々的に取り上げてバッシングされるんじゃないの?

829名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:45 ID:Zk2dGrlk
わふーが消防車でガソリン放水するかもーとか言ってたけど実際にそれをやったからな

830名無しさん:2011/05/01(日) 21:32:09 ID:1RzzM8vc
>>828
ヒント:TV局の機材はソニー製が多い

831名無しさん:2011/05/01(日) 21:32:23 ID:ZYpg2q8U
>>813
ぶっちゃけ、破壊されたコミュニティやゲーム本体放置で、他の展開で稼ぐつもりではと。
ま、長持ちはしないだろうな。

832名無しさん:2011/05/01(日) 21:32:49 ID:s6cbDJVA
>>813
実際にプレイした人からの評判は思ったよりも悪くない感じ
(発売前後に騒がれた内容も多くが誇張だったり歪曲されていたり)
勿論問題点が無い訳ではないので駄目な人は駄目だろうけど

833名無しさん:2011/05/01(日) 21:33:15 ID:Z3mVPW/M
>>828
日本の場合、どちらかと言えば食品関連の不祥事の方が
大々的なバッシングを受けると思う。
どっちにしろ、実際の被害の全貌が明らかになってからじゃないかな。

834名無しさん:2011/05/01(日) 21:33:46 ID:s6cbDJVA
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1590964.jpg
これはいったい

835名無しさん:2011/05/01(日) 21:33:49 ID:aFXf2mFg
ああ、アイマス2ってもうでてたのか・・・

836名無しさん:2011/05/01(日) 21:33:53 ID:NtaNcoQ.
開発費が安いをケチってOKに曲解するような連中に何ができるのかね

837名無しさん:2011/05/01(日) 21:34:06 ID:ZYpg2q8U
>>832
誇張・歪曲は一部のゲハ臭い範囲ぐらいじゃなかったか?
「良くも悪くも前評判通り」ってのが一番しっくり来るんじゃないかな。

838名無しさん:2011/05/01(日) 21:34:37 ID:rcduyzN.
今、ゲーム業界は人員不足という新たな課題を抱えてるのかな
サードはソーシャルソーシャルでコンシューマ向けのリソースを減らしつつあるし

任天堂一社でソフト供給は出来ないとなると、どんなに酷い所でもサードをつなぎとめてソフト出してもらわなきゃならないんでしょ?

839名無しさん:2011/05/01(日) 21:35:08 ID:bl/j1mBs
>>813
アニメの方はシナリオが生っぽさとかリアルさとかグループに分けるとか言ってて地雷臭がしたよ

840名無しさん:2011/05/01(日) 21:35:25 ID:1RzzM8vc
ソーシャルも先が見えてきたからこれからは儲かるのは極一部だろうけどね

841名無しさん:2011/05/01(日) 21:35:30 ID:rcduyzN.
>>834
お前某スレ覗いてるだろ

842名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:13 ID:dDxjdAqI
アイマス2はリソース不足が見え見えでもっと金と時間かけれたら違う展開が出来たんだろうなと思った。

843名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:25 ID:Z3mVPW/M
>>838
おっと、任天堂は見どころのある開発会社を囲い込んでなんていませんよ(棒

844名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:26 ID:pFFCc9WI
>>830
つまりおかしいってことだよね

845名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:28 ID:7rauqcOk
どうせ盗撮ロボが出るんだろ

846名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:38 ID:d0clds/U
>>834
マリオに目が行きがちだがクッパがひどいw

847名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:41 ID:jnA66URQ
アイマス2はジュピターが予想外に良い人達だったらしいが、それならなおさら
ライバルだの倒すべき敵だのと言う名目で出した意味が分からんよなあと。

848名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:46 ID:.8QyS7wg
>>838
任天堂機においては、一部の大手サードと任天堂が見初めたデベロッパで、ソフトコンテンツは十分になりそうな予感

849名無しさん:2011/05/01(日) 21:37:03 ID:crpZcdQk
サービス再開のスケジュール
ttp://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html

850名無しさん:2011/05/01(日) 21:37:18 ID:aFXf2mFg
>>846
ああ、あれクッパだったのかw

851下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 21:37:25 ID:vKQ1in32
会見まとめ
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
Twitterまとめ
http://togetter.com/li/130176

会見1〜6(7と8はまだ未アップの模様)
http://www.youtube.com/watch?v=nzPXAGSy6YU
http://www.youtube.com/watch?v=DhAkm3aucnk
http://www.youtube.com/watch?v=btxZJHUXPHk
http://www.youtube.com/watch?v=wh35rCpe4_g
http://www.youtube.com/watch?v=o307n44ZSqM
http://www.youtube.com/watch?v=ir4R2XbOF3c

852名無しさん:2011/05/01(日) 21:37:46 ID:NtaNcoQ.
>>834
これはあれか。RXをBLACKに戻したらてつをが4人になったとかそういう話か(棒
つーか、クッパ何事だw

853名無しさん:2011/05/01(日) 21:38:04 ID:7rauqcOk
世の中マリオとピーチのエロ絵とか書いてるおかしい人も居るから仕方ない

854下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 21:38:04 ID:vKQ1in32
会見(開始〜ラストまで)
http://www.youtube.com/watch?v=JUi5EwXvLJc
http://www.youtube.com/watch?v=wP_akvZ478o
http://www.youtube.com/watch?v=CcSE-rGfUIQ
http://www.youtube.com/watch?v=gJmD8SP3k4Y
http://www.youtube.com/watch?v=m6pwCSUbnKE
http://www.youtube.com/watch?v=hfGmCqGC9HI
http://www.youtube.com/watch?v=TctlpxhG3DQ
http://www.youtube.com/watch?v=VXdaxvl2wxg
http://www.youtube.com/watch?v=mvl55El6By0
http://www.youtube.com/watch?v=lzhhuMfUjA4
http://www.youtube.com/watch?v=SFCsKg4MK6E
http://www.youtube.com/watch?v=se2MEFoLv-U
http://www.youtube.com/watch?v=gJiKruld7Yw
http://www.youtube.com/watch?v=0ZnzsgjK3y0
http://www.youtube.com/watch?v=q_h3maQeb8g
http://www.youtube.com/watch?v=E3oFv3clNbU
http://www.youtube.com/watch?v=lX5ZyRydv70

855名無しさん:2011/05/01(日) 21:38:04 ID:VzNmP5vs
>>838
任天堂だけでは確かに足りんだろうが
手をかけるにしても選ぶ余地はいっぱいあるだろうよw

856名無しさん:2011/05/01(日) 21:38:04 ID:BaE6AWeY
>>832
ゲハブログが大いに足を引っ張ったしな
久しぶりにみたらチカニシとかブーメランとかゲハ用語が多くなってた

857名無しさん:2011/05/01(日) 21:38:49 ID:crpZcdQk
>>846
どことなく諸星大二郎っぽいクッパだなw

858∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:39:04 ID:gVExEHzc
>>849
こんなんスケジュールと言わない
うちの上司に見せたら間違いなく「もういいから、お前ちょっとどっか行ってろ」とキレられるレベル

859名無しさん:2011/05/01(日) 21:40:03 ID:HrNPVy2U
見たけどスケジュールと言えるほどのものじゃ…

860名無しさん:2011/05/01(日) 21:40:21 ID:Frxlp7dM
ゴールデンアイが無償にやりたくなってきた。発売マダー

861下町のプリンス ◆Y.7UPRINCE:2011/05/01(日) 21:40:32 ID:vKQ1in32
>>849
スケジュールになってねぇwww

862名無しさん:2011/05/01(日) 21:40:57 ID:hqDU.jpw
>>818
PSは完全に見捨てられたの?
それともPSもいいけどソーシャルもね!
っての?

863名無しさん:2011/05/01(日) 21:40:59 ID:rcduyzN.
「NGPが出たら携帯機のシェアがひっくり返るかもな」って言う人がいて、ほっこりしてしまった
ゲハじゃない所だったから、ゲハ臭くしてしまうのもあれだから、見守ろう…w

864名無しさん:2011/05/01(日) 21:41:09 ID:wzJ//wFo
>うちの上司に見せたら間違いなく「もういいから、お前明日から来なくていいよ」とキレられるレベル

ですよねー

865名無しさん:2011/05/01(日) 21:41:22 ID:Z3mVPW/M
>>860
6月まで待つのだ。
しかし、海外ではとっくに発売されているが、評判はどんなもんじゃろ。

866しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:41:32 ID:vekTMtro
>>862
ずいぶん腰が引けてるね。

867名無しさん:2011/05/01(日) 21:41:37 ID:s6cbDJVA
>>863
お前某スレ覗いてるだろ(棒

868名無しさん:2011/05/01(日) 21:41:59 ID:wzJ//wFo
>>863
ああ…PSPが打ち切られるだろうからその分のシェアはひっくり返るだろうな…

869名無しさん:2011/05/01(日) 21:41:59 ID:HrNPVy2U
ソーシャルに逃げたらどんどん代数的に少ない方に逃げるだけなんだけどねえ

870名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:01 ID:lLs0qpY6
あはははは停止信号何かと思ったら強風で電車減速だってさ本当に今日は厄日だよあはははは
…止まらないだけまだマシだがのう…
これだから越後線は…

871名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:07 ID:EXoxKE2k
>>864
マジでそんな状態、ネタとして笑えねえ。

872名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:10 ID:nVM/AJ2Q
会社の中がいかになぁなぁで進行してるのがよくわかりますな

873名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:13 ID:.8QyS7wg
>>849
全部が全部「近日中」じゃねーかよ

874名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:52 ID:rcduyzN.
>>867
だってそのマリオの画像を某スレで挙げたのが…

875しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:42:54 ID:vekTMtro
>>873
そもそも発表時から一週間以内に一部で再開が
今日から一週間になった時点で(ry

876名無しさん:2011/05/01(日) 21:42:56 ID:pm6biG7o
>>866
それはPSN情報流出前の話だよね・・・?
今日の発表を見たり聞いた後の反応を知りたいなぁ・・・

877名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:20 ID:Zk2dGrlk
>ご迷惑、ご心配をおかけしたユーザーの皆様へのお詫びと感謝の気持ちとして特別なサービスのご提供を予定しています。
>特定コンテンツの無料ダウンロード
>定額制サービスパッケージ“PlayStation Plus”の30日間無料加入および現行会員様向けに30日間無料提供など
これさ、2週間以上オンラインに繋げなくてそれのお詫びに程度ならわかるんだけどさ
個人情報流出させといてこれはちょっとあたし流石にどうかと思うの
平たく言うと馬鹿にしてんのか

878名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:25 ID:Nsb9egWw
>>839
ファンタジーでロボを出してもダメっ…!
リアルさを追求してもダメっ…!
どうすれバインダー?

879∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:43:32 ID:gVExEHzc
毎日「1週間後」と言えば1年先だって1週間後さ

880名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:41 ID:Z3mVPW/M
しかし、ソーシャルソーシャルもネットワーク前提だから、
今回のようなリスクがありはしないかな?

881しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:43:48 ID:vekTMtro
>>872
まあよくあることだよ。
平井さんも出世の欲に眩んだか正面突破を選んだようだ。
久多良木さんは失敗したのにね

882名無しさん:2011/05/01(日) 21:43:52 ID:WoNBrMGc
しがないさん何度も腰が引けてるって言うけど
じゃあそれ以前はどんだけ前のめりだったのさっていう勢い

883名無しさん:2011/05/01(日) 21:44:26 ID:MYz4AySI
>>865
ttp://www.gamerankings.com/wii/997757-goldeneye-007/index.html
こんな感じ

884名無しさん:2011/05/01(日) 21:44:32 ID:sIxTbDI.
1週間後とは言った
だが、どこから1週間後とは言ってない!

こんな理論でいかがでしょ?

885名無しさん:2011/05/01(日) 21:44:40 ID:EXoxKE2k
>>878
魔人バンダー!?

886名無しさん:2011/05/01(日) 21:44:42 ID:d0clds/U
色んなマリオのネタ絵見てきたけど上のは初見だった
ファミコン全盛期にはホント山ほどネタが使われてたというのがよくわかる

>>849
お詫びと感謝って文章になにか含みを感じる

887名無しさん:2011/05/01(日) 21:45:18 ID:pm6biG7o
>>877
平井副社長「馬鹿になんかしてませんよ、私と貴方の共通の敵はハッカーです!(キリッ!」

888名無しさん:2011/05/01(日) 21:45:53 ID:NtaNcoQ.
>>878
劇中劇と断っちまえば、毎回ジャンルが変わっても大丈夫なんじゃね?
なんてちょっと思ったり

889名無しさん:2011/05/01(日) 21:45:55 ID:CJxpLT56
>>849
なんじゃこりゃw
スケジュールなのか、これでw

890箱iりわんこ ◆WANKOdogNQ:2011/05/01(日) 21:46:10 ID:3cwAZJjw
>>880
オンラインゲーム全般に風評被害出るね
特にガキにゲームやらせててケータイで何時の間にか通話料に加算されてたみたいな馬鹿親はトラウマ再燃

891しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:46:42 ID:vekTMtro
>>882
PS3のときは突進してがけから墜落したよ

>>877
感謝というのが分からない
何に感謝したんだろ

892名無しさん:2011/05/01(日) 21:46:44 ID:hqDU.jpw
>>851
いや酷い会見だった

893名無しさん:2011/05/01(日) 21:47:22 ID:HrNPVy2U
>>883
評価タケーな

894名無しさん:2011/05/01(日) 21:47:29 ID:crpZcdQk
>>891
これぐらいで手を打ってくれて感謝

895アイス ◆dbPePC2E/o:2011/05/01(日) 21:47:29 ID:riUOMl.I
まあ、クッパはマリオ1のパッケージとかほとんど別人だし(棒

896名無しさん:2011/05/01(日) 21:47:33 ID:BaE6AWeY
その場しのぎもいいとこだよな
海外の怒りの声が届きまくる方がPSN復旧より早い予感

897名無しさん:2011/05/01(日) 21:47:36 ID:EXoxKE2k
>>891
感謝してるから見逃して!という前置きの言葉。

898名無しさん:2011/05/01(日) 21:47:51 ID:hZA31ueM
>>884
しかしながら「今月末」までは無理。

899名無しさん:2011/05/01(日) 21:48:21 ID:h.3NzmoU
>>884
5月中に再開ってのも今年の5月だとは言ってないかもしれんしな

900名無しさん:2011/05/01(日) 21:48:32 ID:KsGk5tHE
>>888
じゃあアイドルたちがプロデューサーさんと契約して魔法少女になるアニメでいいんじゃない?(棒

901名無しさん:2011/05/01(日) 21:48:47 ID:Z3mVPW/M
>>883
なかなかの良作といった評価かな。
正直、お小遣いが足らん。

902名無しさん:2011/05/01(日) 21:49:00 ID:hqDU.jpw
>>881
急がば回れとはよく言ったものだ

903名無しさん:2011/05/01(日) 21:49:08 ID:nVM/AJ2Q
>>877
>>49だもの馬鹿にしてるとか以前の問題

>>881
あんな会見が正面突破とか言うなら
もうsonyに対して何も期待する事無いわ…

904名無しさん:2011/05/01(日) 21:49:55 ID:BaE6AWeY
>>900
忘れてた
ニコニコの最終回無料放送いつまでだっけな

905しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:49:59 ID:vekTMtro
>>903
保障しませんというのは門の位置発言に通じるものがあるよ

906名無しさん:2011/05/01(日) 21:50:26 ID:AaC7KZPo
>>903
まだ少しでも期待してたとは、すごい忍耐力だ

907名無しさん:2011/05/01(日) 21:51:02 ID:crpZcdQk
個人情報流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501006/

4亀の詳報もでてきたね

908名無しさん:2011/05/01(日) 21:51:06 ID:jnA66URQ
>>888
ぶっちゃけ劇中激設定で 「オリジナル」 の声優陣でやってれば
大抵は受け入れられる気はする。

909名無しさん:2011/05/01(日) 21:51:15 ID:CJxpLT56
>>905
門の位置発言もひどかったですね。
今回のもそれに匹敵しますか

910しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:52:05 ID:vekTMtro
>>909
問題点は上に指摘した通り。
普通の対応とはとてもいえないと思う

911名無しさん:2011/05/01(日) 21:52:28 ID:HrNPVy2U
まだくっついていく意志の会社はどういう了見なのか聞いてみたいなあ

912名無しさん:2011/05/01(日) 21:52:43 ID:hZA31ueM
>>905
「問題を直接に解決する」これが一般にいう正面突破。
「問題を無かったことにする」これがソニーにおける正面突破。

913名無しさん:2011/05/01(日) 21:53:05 ID:7rauqcOk
ドン判金ドブ

914名無しさん:2011/05/01(日) 21:53:09 ID:zL8r03AE
>>790
GC時代の曲げられた報道で、愛想が尽きてる感がある
信頼してるなら日テレじゃないかな?

あそこ、未だにWiiの間にトンでもサイエンス!を提供してるよ
静電気でガソリンに火をつけられるか?とか磁石で人が浮く事が出来るか?とか色々体をはってるw
その縁もあって3DSでも日テレ(フジも含む)が番組を提供するみたいだし

フジも更新が頻繁じゃないが、ライブアートを1〜2ヶ月更新で出してる生き残り組の1社だな
テレ東はこれナンボの旅の復活を、テレ朝はニュースのおじかんの復活をだな…

915しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:53:17 ID:vekTMtro
特に、高度な技術とかいってたけど
知り合いのSEの話じゃオーソドックスに
バックドア仕掛けて痕跡消しただけじゃないかと言ってる
こと考えると、かなり実態はお粗末だったのではないかいと思う

916名無しさん:2011/05/01(日) 21:53:32 ID:UItwsDSE
>>911
オフ専なのでも問題ない

とかだったら嫌だなぁ…

917名無しさん:2011/05/01(日) 21:54:17 ID:hZA31ueM
>>911
それはハーメルンの笛ふき男的な出来事かも。

918名無しさん:2011/05/01(日) 21:55:14 ID:iwkUmiEk
おこちゃまだの門の位置だの言ってた頃は「上がアレだと苦労しそうだ」とむしろ
同情すらしたもんだが、今回の件は何というか「会社全体がこうなのね」みたいな、
まあとりあえず株価が2,000円割ったら買い増そうかなと考える程度にはダメな感じだわ

919名無しさん:2011/05/01(日) 21:55:25 ID:hqDU.jpw
>>916
開発中のを辞めるのはお金がかかるからなあ…
ただこれから開発されるのが出るかはわからない

920名無しさん:2011/05/01(日) 21:55:41 ID:nVM/AJ2Q
>>905
会社の気質みたいになっちゃってるのかね、アレ

>>906
今ではマイナス方向に期待してるよ(棒

921名無しさん:2011/05/01(日) 21:56:03 ID:hqDU.jpw
無料会員は会員ではないはさすがに腹抱えて笑った

922∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:56:10 ID:gVExEHzc
>>915
ルートキーが漏れてそれを使ってアプリ鯖に入りこまれたことを認めたくないから
「高度な技術」を連呼してるんじゃね?
そこから先の、既知の脆弱性をついた情報流出は高度でも何でもないわけだし

923名無しさん:2011/05/01(日) 21:56:23 ID:h.45gdE.
お詫びにとか言ってるけど
あの程度のこと普通の販促キャンペーンでできる範囲じゃねーか

924名無しさん:2011/05/01(日) 21:57:24 ID:pFFCc9WI
>>922
相手を舐めてかかってないとできない発言だね。

925しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:57:33 ID:vekTMtro
>>922
だろうね。
次はハッカー側の発言が来るだろうな
どこが高度なんだって

926∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 21:58:19 ID:gVExEHzc
あそこまで頑なにルートキーの件を黙殺してたのはつまりはそういうことなんだろうしな

927しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:58:24 ID:vekTMtro
>>921
典型的な詭弁だよ
個人保護の観点からしてもできませんはかなりまずい
コンプライアンスの観点からもね

928名無しさん:2011/05/01(日) 21:58:29 ID:iwkUmiEk
>>923
お詫びなのにDSiの販促(1,000ポイント)以下だよね

929名無しさん:2011/05/01(日) 21:59:15 ID:HrNPVy2U
>>923
本来なら、実際の補償金+あのサービス(システム完全復旧)
なら納得するけど、ルートキーとか漏れてるのに再度PSNに繋ぎたい人いるか?

930名無しさん:2011/05/01(日) 21:59:24 ID:VzNmP5vs
>>893
007発売になったらコケスレ諜報部とかできるだろうか。

931しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 21:59:30 ID:vekTMtro
>>926
となると、再開してもルートキーにかぶせて進入してくるものを果たして防げるのかどうか
アプリサーバーに非権限者は実行できないようにするという手法が考えられるが
ルートキーでそのあたりの権限まで偽装できるとお手上げかも

932名無しさん:2011/05/01(日) 21:59:44 ID:crpZcdQk
>>926
どう考えても否定しなきゃいけないところをごにょごにょで誤魔化してたしのう
4gamerの結論も不安が残るとか言われちゃってるし

933名無しさん:2011/05/01(日) 21:59:53 ID:h.3NzmoU
>>928
箱買った時に付いて来るLiveゴールド1ヶ月無料と同程度かそれ以下

934名無しさん:2011/05/01(日) 22:00:04 ID:pm6biG7o
>>925
報復とまでは行かないけど
PSNが復旧したら即ハッキングだろうなぁ・・・
それがソニーのネットワークサービス撤退まで続きそうでイヤン

935名無しさん:2011/05/01(日) 22:00:06 ID:MYz4AySI
>>921
基本無料を謳ってるサービスでそれは無いわなぁ…
有料サービスが前提で無料はあくまでお試しのみですとか言うならともかく
いや、それでも退会は無いというのはおかしいけど

936名無しさん:2011/05/01(日) 22:00:43 ID:ZYpg2q8U
>>923
MSが対抗して「御新規さんおいでませキャンペーン(仮称)」と称して、同等以上の事を全会員に提供してこないとも言い切れなさそうだ。
もちろん、PS3ユーザー流出を皮肉って。

937名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:02 ID:rcduyzN.
日本だと、このままなぁなぁで終わりそうだけど
今後への影響ってあるんだろうか

938名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:06 ID:DIe0rcGg
>>929
二度と行くつもりのない店のサービス券貰ってもねぇ…

939名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:07 ID:pm6biG7o
>>930
間違いなく違う人が沸くスレタイだなw>諜報部

940名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:33 ID:WoNBrMGc
>>936
もうマジでそれぐらいやってくれんかなぁ
外から刺激しないと変わらんだろうし

941名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:36 ID:aFXf2mFg
なあなあにしようとしてがっつりPSNのユーザーが減るだろうよw

942名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:37 ID:hqDU.jpw
>>924
なめてかかってなければあんなわけもわからない形で訴えたりしない

943名無しさん:2011/05/01(日) 22:01:44 ID:lLs0qpY6
>>929
居るさ…ここに
そこにしか無い物があるから…

944名無しさん:2011/05/01(日) 22:02:25 ID:sIxTbDI.
>>936
そして配信されるundertow

945名無しさん:2011/05/01(日) 22:02:39 ID:hZA31ueM
>>935
無料サービスは個人情報を自由にできるというなら、規約に明記しとかないと!

946名無しさん:2011/05/01(日) 22:02:41 ID:ZYpg2q8U
>>940
ん?
MSKKじゃなくてMSが仕掛けそうと思っただけだが?

947名無しさん:2011/05/01(日) 22:02:41 ID:HrNPVy2U
>>937
日本だけで生きていくならありかもね

948 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 22:02:59 ID:owjIKQ36
今なら貼れる
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan204403.jpg

949名無しさん:2011/05/01(日) 22:03:49 ID:hqDU.jpw
>>929
ゲームアーカイブスとか好きだからー!

950しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 22:04:12 ID:vekTMtro
>>935
とにかく自分は悪いということにしたくないからでしょう

951名無しさん:2011/05/01(日) 22:04:20 ID:CJxpLT56
>>948
だから、なんで「今なら貼れる」なんだよww

952 ◆KitIyj783Q:2011/05/01(日) 22:04:49 ID:owjIKQ36
仕事中は貼れない。

953名無しさん:2011/05/01(日) 22:04:55 ID:CJxpLT56
>>950
申し訳ないですが、次スレをお願いします

954名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:03 ID:lLs0qpY6
>>950
悪くない次スレを

955名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:14 ID:jnA66URQ
>>950
俺は悪くねえ次スレを

956名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:18 ID:iwkUmiEk
>>944
co-opが意外にも楽しかった
地味だけどw

957名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:35 ID:UItwsDSE
最近しがないさんがよく踏むようなw

958名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:38 ID:CJxpLT56
>>952
そりゃまあ、仕事中は貼れないですけどw

959∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 22:05:42 ID:gVExEHzc
>>931
というか今回の件もアプリサーバに侵入後は管理者権限、もしくはそれに準ずる上位権限乗っ取ってた気がする
じゃないとアクセスログとかはっきり残ってないとおかしいし

960名無しさん:2011/05/01(日) 22:05:46 ID:hqDU.jpw
今だ950ゲット!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

961名無しさん:2011/05/01(日) 22:06:21 ID:8vgpCUus
>>907
>もともとのセキュリティ管理が甘かったというのは,おそらく間違いないと思われる。

>ただ,個人情報流出の事実などについてはもっと早い段階で判明していたとのことで,
>サービス再開などの目処を立ててからの発表というのは,悠長すぎるといわれても仕方がないだろう。

>7700万ものアカウントの個人情報流出という,今回のメイン事案に対しては,あまり補償の必要を感じていないようだった。
>質疑応答で何度か確認されたのだが,そのたびにクレジットカード情報の話を返しており,個人的な印象だが,個人情報の重要度はほとんど認識すらされていないようだった。

>「パスワードを変えてください」と告知すれば,それで解決するかのような,少し事態を甘く見ているふしが窺える。

>数千万人に対してきちんと個別に対応するといわれても,正直言って真実味はまったく感じられない。

>今回は世界規模の事件なのに,同じようなうやむや化の対応が取られているように思え,どうにも危機管理意識の薄さを感じざるをえない。

>今後登場が予定されているNGP(Next Generation Portable:仮称)でも,ネットワークが重要な位置を占めるという。
>こんな対応で大丈夫か? と,若干不安の残る会見であった。


他のサイトが殆ど会見の内容だけ書いてる中で安定のフルボッコぶりだな

962しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 22:06:35 ID:vekTMtro
ありゃ
また踏んじゃったか
いってきます

963∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 22:06:37 ID:gVExEHzc
>>936
仕事が増えるので、ご容赦願いたい       |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::  MSKK   \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄MS⌒} .{本社⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}

964名無しさん:2011/05/01(日) 22:07:00 ID:h.45gdE.
>>938

>>294
> 「食中毒を起こした焼肉屋が原因を解明しないままお詫びに食べ放題を開催する」
> って例えている人が居た

965名無しさん:2011/05/01(日) 22:07:03 ID:0gjOkHFM
>>959
それは既知の脆弱性をついたんじゃないのかな
その対策くらいはさすがにできるでしょう

966名無しさん:2011/05/01(日) 22:07:51 ID:crpZcdQk
今日は早めだから減速を意識するべ

967名無しさん:2011/05/01(日) 22:08:53 ID:aFXf2mFg
>>964
あああ、それぴったりの表現だな

968∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 22:09:09 ID:gVExEHzc
>>965
できないとおかしい、できるはずだ、できると思う、できる…よな?

969膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 22:09:33 ID:05T.xENQ
湯上り、
国外でもこのニュース流れたと思うから、コケるのかもしれないね

970名無しさん:2011/05/01(日) 22:09:46 ID:CJxpLT56
>>968
既知の脆弱性=ルートキー問題 だったらどうしよう……

971名無しさん:2011/05/01(日) 22:10:13 ID:aFXf2mFg
>>970
その可能性があるから絶望視されてるんだしなあ

972名無しさん:2011/05/01(日) 22:10:56 ID:gBxikCBU
>>937
無いでしょ、今PS系に味方してるのって10万本前後の糞ショボいシリーズ物ばかりだしw
そういう所は今回の騒動みたいなのは逆に大して影響受けないよ

その上フルプライスでボッタクッてんだからなおさら

973名無しさん:2011/05/01(日) 22:10:56 ID:lLs0qpY6
>>964
……それでも…自分はPSNに繋ぐ…!
そこに…ミクが…
KAITOがいる限り……!(血涙

974名無しさん:2011/05/01(日) 22:11:08 ID:YQq9PPHk
よくわからないけれどオフライン専用ならPS3は安全なの?

975名無しさん:2011/05/01(日) 22:11:14 ID:Frxlp7dM
>>970
ほぼそれだろう。

976名無しさん:2011/05/01(日) 22:11:30 ID:hqDU.jpw
>>970
(業界内での)既知の脆弱性ってことらしいから大丈夫じゃね?

余計ダメじゃねーかとかいわない

977名無しさん:2011/05/01(日) 22:11:35 ID:aFXf2mFg
>>973
好きにしろよ
毒をくらわばを止める気はないがいちいち宣言はいらねえ

978∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 22:11:50 ID:gVExEHzc
>>970
それはないはず
アプリ鯖に侵入する際にルートキー使って
DB鯖クラックするのに脆弱性をついた、こういう流れだと思う
ただ、問題なのはPS3に入ってたルートキーが鯖側でどのレベルまで使えてしまうのがわからないことなんだよね
ひょっとしたら脆弱性なんかつかなくてもアプリ鯖内でキーを利用して権限偽装まで出来てしまう「かもしれない」

979名無しさん:2011/05/01(日) 22:12:32 ID:CJxpLT56
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難用スレ622
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304255426/

次スレ乙乙

980名無しさん:2011/05/01(日) 22:12:50 ID:Zk2dGrlk
そらSCEもこんな会見でもいけると踏むわな

981名無しさん:2011/05/01(日) 22:13:00 ID:0gjOkHFM
>>971
一般に知られている脆弱性らしいので
PS3特有のケースであるルートキー問題じゃないと思うよ

982∈( 〜・ω・〜)∋ ◆NamazuVxqg:2011/05/01(日) 22:13:07 ID:gVExEHzc
しがない人乙

983名無しさん:2011/05/01(日) 22:13:18 ID:Z3mVPW/M
またしがない氏が950ゲッツかw乙

しかし、別に賠償しろとは言わんけど、ちゃんと対応しないと信頼を失うだけだよなあ。
御所ならこんなこと言わないだろうな、という対応だのう。

984名無しさん:2011/05/01(日) 22:13:46 ID:HrNPVy2U
こういう客がいるもん、ソニーもゲーム事業やめるわけないわなあ

985名無しさん:2011/05/01(日) 22:13:46 ID:aFXf2mFg
>>981
ルートキー自体は特別じゃないよ

986名無しさん:2011/05/01(日) 22:13:49 ID:VzNmP5vs
>>973
さっさと3DSなりに乗り換えてくれるかもよw(棒

987しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 22:14:45 ID:vekTMtro
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1304255426/
ふう立ててきたよ

988名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:02 ID:nVM/AJ2Q
>>987
乙un!

989名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:02 ID:0gjOkHFM
>>985
いや
この例で言う『PS3のルートキーの脆弱性』は特別じゃないかなw

990名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:05 ID:pm6biG7o
何とかする抜本的な対策

・PS3、PSP、ブラビア等の既に販売されたPSNに接続する機器の生産・販売を終了
・新システムでPSNを再開、ただしPS3、PSP、ブラビアでは接続出来ない
・新PSNに対応したNGP、新型ブラビアなどで今後のネットワークサービスを提供開始

・・・こんな感じかな?

991名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:10 ID:crpZcdQk
>>987
おつない氏

992名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:15 ID:pm6biG7o
>>987
乙ダー!

993膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 22:15:24 ID:05T.xENQ
DIVAの版権握ってるのはSEGAだから、
他にハード移すこともあり得るね

994名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:25 ID:iCWTm/OY
>>979
スーパーハカー乙

しかし、開発費高騰からかDLC前提で収益を上げるようなソフトが多い中
課金システムは早急に復旧の目処を付けないとマジでソフト会社がヤバいと思うんだが

995名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:26 ID:HrNPVy2U
DQ10がPS3だった場合ブランドごと即死してたかも知れないなー

996名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:43 ID:aFXf2mFg
>>989
だから、それは既知の脆弱性でしょ
っていうか、平井がそういっただけだ

997膝ボンバー ◆v98fbZZkx.:2011/05/01(日) 22:15:50 ID:05T.xENQ
>>987
乙っぱい

998名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:50 ID:YQq9PPHk
>>987


999名無しさん:2011/05/01(日) 22:15:55 ID:h.3NzmoU
>>987
おつおつ

1000なら次スレ14は大変態

1000しがない名無し ◆b2JwIE8G7A:2011/05/01(日) 22:15:55 ID:vekTMtro
>>978
どちらにせよアプリ鯖まではルートキーがあるとアクセスは出来てしまうのを改善するのは
大変だと思う。

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■