■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 12- 1 :名無しさん:2011/04/23(土) 09:45:30 ID:kHp8VAqo
- このスレは避難所です。
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1300241050/
本スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの3Dネットワーク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1301489537/
由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html
- 2 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:01:47 ID:kHp8VAqo
- 【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
→アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
→そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
- 3 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:02:22 ID:kHp8VAqo
- 【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
- 4 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:02:49 ID:kHp8VAqo
- 【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw
(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々
名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」 天野貴(30)
※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
- 5 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:03:42 ID:kHp8VAqo
- 【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw
(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々
名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/
(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」 天野貴(30)
※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします。
- 6 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:04:08 ID:kHp8VAqo
- 【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
- 7 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:04:42 ID:kHp8VAqo
- 【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9~2010.3出所予定)
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾
【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
- 8 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:05:09 ID:kHp8VAqo
- 以上で、テンプレ終了です。
何かミスがあった場合は指摘をお願いします。
- 9 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:06:57 ID:kHp8VAqo
- すみません、テンプレ貼り忘れてました。申し訳ない。
最近固定の新しいペルソナっていましたっけ?
- 10 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:07:14 ID:OYzauwYo
- >>8
乙です
- 11 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:15:54 ID:60vj6c2.
- >>8
乙ですー
最近はマシン語やいでおん! がわりと登場してるかな。
ペルソナかどうかは、イマイチ分からないですけど。
- 12 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:20:08 ID:kHp8VAqo
- 自分でテンプレ貼っといてこんな事言うのもなんですが、
3Dネットワーク(回線)はかなりの珍発言なのでテンプレ入りさせるのはどうですかね?
- 13 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:22:03 ID:MNTYWptE
- 前スレ1000にちょっとワラタw
もしそれが実現したらちょっとした事件ですな
- 14 :名無しさん:2011/04/23(土) 10:57:58 ID:RtQ3Bg5I
- >>1,8さん乙でアリマス
最近はペルソナっぽくないゲストが増えたかな?と思うのですが、気のせいですかね
- 15 :名無しさん:2011/04/23(土) 11:12:28 ID:yIBf8RLw
- 増えたと言っても以前並みというか、ゼロから一割になったというかという感じかな。
チャリティーネタが多かったのと3DSネタで検索に引っかかり易くなったのかもしれないですね。
3DSでググるとはちまやjinが上の方にいるようにw
PSP初期不良の頃もそんな感じでしたしね。
ただしPSPの時と違って検索上位のサイトが消えるようなこともなく、他のサイトがどんどん増えるだけなので
時が経てば埋もれて消えるでしょう。
- 16 :名無しさん:2011/04/23(土) 11:19:56 ID:MNTYWptE
- 先生とこの読者って、あそこまで自信満々な彼の経歴の真偽とか
気にならんのかね?そこがホントに不思議
…尋ねてる人もいるが黙殺してるだけかな
- 17 :名無しさん:2011/04/23(土) 11:45:23 ID:yIBf8RLw
- このスレでも良く言われているように、経歴で言っている事が正当化されるわけじゃなくて
何を言っているか?で判断する人の方が多い。
で一見さんやゲハ的煽り記事が好きな人はその時のエントリしか見ない。
だから先生の経歴も今までの言動も気にしないのでしょう。
一見さんでもしばらく見てたら言動のおかしさや経歴に疑問を持って離れていくでしょうし
そこで先生に聞けば、おそらく宣言なしでBL行き。
ゲハ的煽りが好きな人達はそもそも先生の経歴も言動もどうでもいい。
という感じじゃないですか?
疑問持ったりいきなりBL行きになった人達の一部は、本スレやここに流れ着くとw
- 18 :名無しさん:2011/04/23(土) 11:49:56 ID:h1tBBcmE
- 不思議も何も、一匹じゃただの基地外扱いだから団体になるしかないんだろうな
ソニ儲からしてみりゃダニ豚先生が中学すら出てない馬鹿ニートだろうが知ったことじゃないw
- 19 :名無しさん:2011/04/23(土) 13:24:00 ID:60vj6c2.
- まとめWikiとゲハの本スレの最序盤の方を見返して分かったんだが、
ゲハで先生スレが定着したのってどうも先生がミリデレ宣言をしたのとほぼ時期を同じくしてるね。
それまでは、先生の発言スレって単発で立っては消えてってのを繰り返してたような気がするが、
定着したのは、「ただのアレな人」ではなく「自分は物凄いトップクリエイターだと自称しているアレな人」へと
昇格したからかもw
- 20 :名無しさん:2011/04/23(土) 13:30:18 ID:U0oLVx9c
- それを昇格と呼んでいいのか…むしろ現実との決別宣言だった気がするんだが、アレw
- 21 :名無しさん:2011/04/23(土) 13:58:56 ID:ThGqw9Jw
- 昇格というか悪化というかw
- 22 :名無しさん:2011/04/23(土) 14:34:10 ID:gd1J8KCs
- 「業界人」だけなら末端含めてそうであってもおかしくは無いが、ミリオン売ったことある宣言だと相当絞られるしな
- 23 :名無しさん:2011/04/23(土) 15:43:58 ID:E8OGfw7U
- 「百万本とか売れたことがありますし。
ま〜会社が売ってくれたようなものですが」
↑この2行目は何?何かの予防線?
すごく不自然だから、何かの意図があって書いたと思うんだけど、少なくともまるで予防線の役目は果たしてない。
- 24 :名無しさん:2011/04/23(土) 16:21:47 ID:yg3gLSnk
- PSNが一向に復旧しませんが、相当由々しき事態だと思うんですが
- 25 :名無しさん:2011/04/23(土) 16:33:47 ID:yIBf8RLw
- 先生は煽りネタ&自分に都合がいいかどうかで判断するので、先生が使えると思ったら任天堂叩きにも
自分の能力・知識アピールにも使うし鉄槌もするよ。
例えなにが起こっているかよく分からなくてもねw
使い道が分からなかったら放置だけどw
- 26 :名無しさん:2011/04/23(土) 16:51:26 ID:E8OGfw7U
- >>24
先生のダブルスタンダードが見られるかもな。
「PSNの障害を叩く人が見受けられますが、この震災の時期にゲーム会社を非難するのは、悪質な火事場泥棒的行為と言わざるを得ません!」
↑こんな感じ。
刮目して待とうぜ。
- 27 :名無しさん:2011/04/23(土) 17:05:27 ID:J2ybuoeE
- アドパでモンハンやってる連中マジギレだろうなぁ
- 28 :名無しさん:2011/04/23(土) 17:25:47 ID:WABNMedg
- 節電の取り組みとしてPSNをわざと休止してるんですよ、という擁護をするゲストがでそうな気が。
震災のことを意識してるんですよアピールの一環として
- 29 :名無しさん:2011/04/23(土) 17:43:01 ID:nw.5JhrA
- ttp://www.famitsu.com/news/201104/23042899.html
<MVP>
ゲーム産業の発展に影響を与えた人物が対象となるMVPは、コナミデジタルエンタテインメントの小島監督。
優秀賞に輝いた『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』のヒットに加えて、Webラジオ、Twitterでの活動なども評価されての受賞となった。
センセイもブログで大活躍しているから、MVPに選ばれる可能性もあるかも?
- 30 :名無しさん:2011/04/23(土) 18:38:52 ID:60vj6c2.
- >>29
毀誉褒貶あるにしろ小島氏はかなりの実績を残していて
しかも実名のリスクを負って発言している人だから先生と全く比べ物には(ry
- 31 :名無しさん:2011/04/23(土) 19:59:20 ID:ThGqw9Jw
- 先生にはミリデレ賞を与えたいw
- 32 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:16:57 ID:kH3ZVIYQ
- 電車を降りたで賞でもいいぞw
- 33 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:23:14 ID:E8OGfw7U
- いや、やはりハルヒは俺が育てたで賞、で笑!
- 34 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:29:36 ID:gd1J8KCs
- >>23
つ「謙遜する俺カッコイイ」
あるいはリアル業界人が「会社(知名度・予算・スタッフ・販促宣伝等)のおかげなのに全部自分の手柄みたいに〜」的な叩かれ方をしてるのを見た予防線?
>>26
任天堂のネット関係で似たような事が起こったらボロクソに叩くと思う
と言うか任天憎けりゃはてなまで憎いとばかりに叩いてたし
逆に叩きに使おうとすれば「消えちゃっていい」とか「どうでもいい」とか言いだすのがミリデレ
- 35 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:30:33 ID:uPcF9/5o
- 小島カントクは夢大陸アドベンチャーから苦労して成り上がった人なので
MSXユーザーでもある俺としては、先生とは到底一緒には出来ないんだぜ
最近のカントクにはどうかと思うところもないわけではないけどさ
>>27
まさにその連中な俺がここにいたりするので
先生が触れでもしない限り、このスレでもあまり煽りのネタにしてほしくはないのだけどね
早く回復してほしいもんだが、どうにかならないものか
- 36 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:42:35 ID:OYzauwYo
- 小島監督って入社時の人員配置でファミコンの部署ではなく
MSXの部署にまわされて悔しく思って、そこからメタルギアを作り上げたとか
10年前の雑誌で見たことがあるなぁ
- 37 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:54:02 ID:GF.9aSH6
- 本スレの奴らゲハにいるくせにゲハ用語嫌いとか滑稽な事言ってるなw
最初からゲハなんて行かなければいいのに
- 38 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:55:05 ID:ThGqw9Jw
- 先生に一番ふさわしい賞はやはり全裸賞か
- 39 :名無しさん:2011/04/23(土) 20:57:48 ID:yIBf8RLw
- グランドマザーシップ賞を贈りたいですねw
- 40 :名無しさん:2011/04/23(土) 21:03:34 ID:ThGqw9Jw
- 逆切れ賞も…って先生すげーな
賞を総ナメじゃんw
- 41 :名無しさん:2011/04/23(土) 21:05:30 ID:yXBQ77Dc
- さしずめこのスレは、任豚賞だなw
- 42 :名無しさん:2011/04/23(土) 21:09:40 ID:C0uKa9Bw
- (もっとも相応しい賞をあえて伏せているスレ住民の優しさに感動)
- 43 :名無しさん:2011/04/23(土) 21:16:11 ID:fKfB5./s
- 殿堂入りですから
- 44 :名無しさん:2011/04/23(土) 23:10:21 ID:E8OGfw7U
- 先生を発狂させてしまっては、元も子もないからねw
- 45 :名無しさん:2011/04/24(日) 00:47:32 ID:NSzbDSs6
- まぁそれ以前に先生は沸点が低すぎて既に発狂してるという説もあるがw
- 46 :名無しさん:2011/04/24(日) 02:01:14 ID:Ijglxwzs
- 先生は、自分のことを、発狂しているふりをして実はまともだと思い込んでいる節ががる。
しかし、深淵を覗く者は…。
- 47 :名無しさん:2011/04/24(日) 03:14:22 ID:ec4o5sOk
- このスレの奴らも自分の事をまともだと思いこんでる節があるよな
ヲチなんて最低な事をしておいて
- 48 :名無しさん:2011/04/24(日) 03:27:42 ID:VHpV7b4M
- 鉄槌鉄槌の名文は正気ではなかなか書けんだろう
先生は天才と紙一重の孤高の人だ
- 49 :名無しさん:2011/04/24(日) 03:54:39 ID:tKpypaus
- なめてるやつで賞
- 50 :名無しさん:2011/04/24(日) 07:01:35 ID:z/gcth5.
- 熱血行進曲w
- 51 :名無しさん:2011/04/24(日) 09:51:30 ID:0tJqceQI
- >>49
ああ、今まで伏せていたのに・・
- 52 :名無しさん:2011/04/24(日) 09:51:56 ID:XcDIzWnk
- -150点だったっけかw
- 53 :名無しさん:2011/04/24(日) 11:58:16 ID:N4s6zK2Y
- そういえば先生から選挙の話って聞いたことないなあ。
行ったとか、忙しいから不在者投票したとかすらないような。
- 54 :名無しさん:2011/04/24(日) 12:10:15 ID:6yCtQjss
- さすがにその辺は触れる必要は無いと思う>選挙
PSN障害については、後日何か対応をした場合に限りゲストが触れる展開と予想。
PSPのCFWについては割られても対応を続けているからSCEのセキュリティは素晴らしい、
ルートキー問題についても裁判で訴えたからSCEは偉い!というコメントをゲストが
書き込んだだけ(先生自身はそれらはスルー)だったからね。
以前の先生なら、ゲストの事実誤認は見過ごさなかったんだけど…
- 55 :名無しさん:2011/04/24(日) 12:28:10 ID:VBEMe4sM
- 選挙はさすがにどうでもいいが
私事だけでなく仕事面でも大きな影響が出るはずの地震に関しても
ろくすっぽ触れることなくゲハネタで煽りまくってた先生だからなあ……
と思っていたらゆれたよ@東京
もう天災ばかりはどうしようもないな
- 56 :名無しさん:2011/04/24(日) 12:34:31 ID:KHoZSZa.
- ゲーム業界にも尋常じゃない影響がでたよね、震災では。
先生は任天堂を叩く道具という認識しか出してくれなかったなぁ。
- 57 :名無しさん:2011/04/24(日) 14:11:44 ID:HGPauQ86
- こんな時にゲームハードを買うやつって地震が起きたときにアニメの休止を真っ先に心配するやつだよ。
- 58 :名無しさん:2011/04/24(日) 14:12:47 ID:cAn/3b1M
- 発熱の頃から日常ネタって無いサイトじゃなかったっけ?
選挙については政治をどうこう言ってるわけではないんで別にいいかと
- 59 :名無しさん:2011/04/24(日) 14:16:35 ID:HGPauQ86
- Wiiチャンネルでも障害発生したようだな。HPでリリースを出したSCEを褒めちぎり、ノーアクションの任天堂を叩く準備ができましたな。
- 60 :名無しさん:2011/04/24(日) 14:47:50 ID:mDVJJz9w
- 先生は日常ネタどころか
そもそも仕事ネタすらもロクにないことに気付いた
- 61 :名無しさん:2011/04/24(日) 14:50:25 ID:N4s6zK2Y
- >>58
一行二行日常ネタ混ぜた方が良いんじゃないのとね、今更だがw
>>59
エントリやコメ返しで叩いた時には既にに公式リリース出ている!に、このカシオミニを(ry
- 62 :名無しさん:2011/04/24(日) 15:27:34 ID:cAn/3b1M
- >>61
漆原教授乙
- 63 :名無しさん:2011/04/24(日) 16:00:00 ID:xzBZ.msM
- FF11発売時のトラブルで見事なダブスタぶりを発揮
DAKINIたんの話題はこちら
http://mimizun.com/2chlog/gamedev/game.2ch.net/gamedev/kako/1021/10214/1021476153.html
91 名前:名前は開発中のものです。 :02/05/17 08:23 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
> まあ初日トラブルはもはや常識化しつつあるので、それで叩いていたらどのソフトも否定せざるを得ないので叩くつもりは毛頭ありません
前日と偉い違いますな(藁
>PCゲームの世界では少々不具合があっても我慢するコアユーザーがいるかもしれないし、叩くべきを叩かない、
>勘違いした信者たちがマイクロソフトを擁護してきたかもしれない。
>しかしコンシューマー・エンターテイメントの世界では、そんな甘ったれは通用しない。
39-41で箱叩きのエントリー転載
147-149でFF11擁護箱叩きCELLマンセーのエントリー転載有り
- 64 :名無しさん:2011/04/24(日) 17:40:18 ID:QGFcUvC6
- たぶん先生的に、日常ネタみたいな実生活を想起させる話題は極力避けて
通りたいことだろうからな。
はるか昔に、弟とか家族の話をふらっとしてたのは、今にして思えばずいぶん
意外な気がするけど。
でもあれ、前に別の人も言ってたけど先生にしちゃ悪い内容ではなかったんだよな。
- 65 :名無しさん:2011/04/24(日) 17:43:40 ID:YZkX1sic
- そっちの路線でいけば庇ってくれる人もいたかもしれないのにね
- 66 :名無しさん:2011/04/24(日) 17:47:47 ID:Hox63CCc
- >>59
いや、任天堂もアナウンスしてるよ。
ttp://www.nintendo.co.jp/netinfo/index.html
- 67 :名無しさん:2011/04/24(日) 17:49:44 ID:Hox63CCc
- >>66
あれ?自己レスになるが、もう復旧してるみたいだなw
- 68 :名無しさん:2011/04/24(日) 17:58:51 ID:UahB754w
- >>64
見つけた。
悪くはない… が、これが先生の心から出てきた言葉なら
今の先生も無いし、多分そのエントリの数ヶ月前にしている
ミリオン達成報告や東大卒のほのめかしは無いだろう。
他人の言葉丸ごとなんじゃないかな?
そこに面白いコメントがあるんだよね
> 実に分かり易いですw
> | 2007-09-07 | 森の中の漁師 |
- 69 :名無しさん:2011/04/24(日) 18:05:43 ID:WyyrsJ1A
- 今日、暇だったので久しぶりに大手ファンサイトの掲示板を覗いてみたが、
どこも過疎化しているような…。
センセイところは常連と新人が安定しているようだから、
「大丈夫だ、問題ない」のか?
- 70 :名無しさん:2011/04/24(日) 18:15:51 ID:6yCtQjss
- 常々任天堂に言っている様に、PSNに対しても「MSを見習え」と言ってくれるさw
- 71 :通りすがり:2011/04/24(日) 20:23:42 ID:N.zK2Ieg
- ttp://jin115.com/archives/51770620.html
ダニは↑の21レベル
- 72 :名無しさん:2011/04/24(日) 20:30:00 ID:oZWke2Bw
- すみません、クソブログ貼らないでもらえますか
- 73 :名無しさん:2011/04/24(日) 20:32:09 ID:UahB754w
- いきなりNGになってたから何かと思えば。
見ませんよw
- 74 :名無しさん:2011/04/24(日) 21:48:02 ID:2UkD4Qr.
- 最高のクソブログ見てる癖に、ほかのブログには厳しいんだな
- 75 :通りすがり:2011/04/24(日) 23:13:43 ID:N.zK2Ieg
- >>71なんだが、正直すまん。
よくよく考えたら、ダニサイトを(体調や目を慮って)直接見ない人が多いことを忘れてた。
- 76 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:33:09 ID:CnaVOu9c
- >直接見ない
直射日光みたいだなw
専用のメガネで観察推奨
- 77 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:45:47 ID:dHyYHas6
- 先生のサイトだってただちに悪影響を及ぼすものではないよ。
- 78 :名無しさん:2011/04/24(日) 23:56:36 ID:CnaVOu9c
- もう先生は一時期のような独創的な発狂はできないのかねぇ
今はゲハブログの尻馬に乗っかってるだけで芸の域に昇華してない
- 79 :名無しさん:2011/04/25(月) 02:05:45 ID:oeqbni2Y
- ヲチするなら余裕持ってすればいいのに、余裕ない感じのスレだな
- 80 :名無しさん:2011/04/25(月) 09:16:18 ID:UJaiWUWo
- >>78
全レスやめたから難しいんじゃないかなぁ。
なんだかんだで全レスしていたときはそれなりに頭使っていたと思うよ。
でも今は、全部手抜き。思考も手抜き。そんなんじゃ芸になるはずも無い。
- 81 :名無しさん:2011/04/25(月) 12:40:08 ID:7wA8c.Og
- 考えられる環境ではないんじゃないの今
PC長時間使えないとかで
- 82 :名無しさん:2011/04/25(月) 17:52:15 ID:wtY4JP1w
- >>81
そういう状況だと短時間で引用ネタ探すしかないからはちまとかのゲハ系ブログを使うしかないし
自分や他人の勘違いもスルーするしかないか。
PCを使えなくてもPC使えない時間に色々思考したり有効活用してればもっと違うと思うけど、どうもそんな様子はないね。
- 83 :名無しさん:2011/04/25(月) 21:04:30 ID:aWtFKapg
- それらのクソブログには、オチする価値が微塵もないからね
金さえ儲かればいいって人間は本当に空虚だよ
その点先生は違う(虚栄心とか功名心だとしても)、血の通ったものを書いているよ
- 84 :名無しさん:2011/04/25(月) 21:12:03 ID:UJaiWUWo
- >>82
思考せずに感性に頼るにしても
せめて人よりインプットだけは増やす必要があると思うんだ。
でも先生は、それもやっている様子がないんだよね。
そりゃ、一つ覚えのエントリしかかけなくなるよ。
- 85 :名無しさん:2011/04/25(月) 22:14:25 ID:DxU7TMSA
- >>83
たしかにある意味先生って煽り屋としては
明らかにはちまやjin以下なんだが、強烈な情熱や怨念は感じられるな。
記事は笑えないほどワンパターンなんだが、
「俺は凄いんだ、俺を評価しろ、俺は全て分かってるんだ!」
みたいな痛々しい全能感や渇望は伝わってくる。本人の残念な文章力に全く釣り合わないほどの高いプライドのギャップが先生の「魅力」なのかもしらんね。
- 86 :名無しさん:2011/04/25(月) 23:36:16 ID:GOnoEYCA
- 任天堂信者の言い分。
「サードのソフトが売れないのはサードが悪い」
このスレの思想と驚く位一致するね
- 87 :名無しさん:2011/04/25(月) 23:51:09 ID:Pe/.8o3k
- gokipediaより引用
・宗教
PS系以外のゲーム機を支持すること。
- 88 :名無しさん:2011/04/26(火) 00:01:52 ID:zCR4O1fk
- 前から知ってたアピール来るかな?
ミリデレなんだから、E3ははちまが載せる前にエントリしてね
- 89 :名無しさん:2011/04/26(火) 00:04:24 ID:ZjYWyJ4U
- ソニーの話なんてひとっつもしてないのに、ゴキペディアだか持ち出して来てすごいな…
- 90 :名無しさん:2011/04/26(火) 00:36:24 ID:d2ErkHV6
- >>88
前から知ってたアピールをするも
「それじゃあ最近言っていた事と話があわないでしょ」
と言うツッコミが入るようなエントリを書いてくれる事を期待。
でも、きっとE3になるまで何にも書けないと思うな。
- 91 :名無しさん:2011/04/26(火) 00:58:23 ID:nrQAmYW.
- 去年もE3前は2ちゃんが飛んだりしたのもあるけど、休業状態だったしねw
- 92 :名無しさん:2011/04/26(火) 01:47:50 ID:JJYQMC2U
- おでんの人のエントリーを見て思う。
先生も開発者(設定)なら、はちまjinに無断引用されるような記事書けば
いいのにな。
はちまに尻尾振って劣化コピペ繰り返すなんて、自ら開発者設定を放棄
しているようなものだ。
案外先生も誰かにとどめを刺してもらって楽になりたいのかもしれないな。
- 93 :名無しさん:2011/04/26(火) 02:00:37 ID:nrQAmYW.
- もう先生はとどめ刺されているんだよ。
本人がそれを認識してないか、認識しつつも抵抗してるのかわからないけど
それを認めない&意に介さない行動をしているだけで。
まあそれで出来る事がブログへの書き込み程度だから、足掻いてるなんて
レベルにも達してない。
- 94 :名無しさん:2011/04/26(火) 07:23:48 ID:R3bBzZq.
- 本スレ転載乙です。予想から1㍉もはみ出ない内容に逆に驚いた
とりあえず、Wii後継機発表がWii引退宣言になって、NGP発表がPSP引退宣言にならない
論理的な理由を教えて貰いたい物です。海外のPSPは国内のWiiよりも酷い状況なのに…
ところで、PSN障害については何か言ってました?
- 95 :名無しさん:2011/04/26(火) 07:29:04 ID:EQWmMklU
- >>94
転載終了しました。
PSNの障害の件については(今のところ)一言も触れてないですね。先生も唯一も。
- 96 :名無しさん:2011/04/26(火) 08:16:41 ID:JJYQMC2U
- だって、ゲームしないゲハの世界の人たちにはネットワーク障害は縁がないもの。
彼らは販売数見てメシウマしているだけだからなー。
- 97 :名無しさん:2011/04/26(火) 09:30:35 ID:HkwnZZDI
- 任天堂 秋まで回復期待できず NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110425/k10015548691000.html
DAKINI始めゴキ共失速・失速うるさいけど、秋には復活するとNHKでも言ってるねー
GKざまぁw
- 98 :名無しさん:2011/04/26(火) 09:32:50 ID:EQWmMklU
- なんか、かなーりわざとらしいが……
- 99 :名無しさん:2011/04/26(火) 10:13:08 ID:R3bBzZq.
- ゴ○だのGKだの言うのはスルーかNGでおk
- 100 :名無しさん:2011/04/26(火) 10:55:34 ID:nrQAmYW.
- 最近ずっと張り付いてるからね。
- 101 :名無しさん:2011/04/26(火) 13:16:01 ID:SoRju0QM
- いつもの「どっちもどっち君」と中の人一緒だったりして
- 102 :名無しさん:2011/04/26(火) 16:50:10 ID:1hm5GyZ.
- PSNで障害起こって、おまえら嬉しそうだな
- 103 :名無しさん:2011/04/26(火) 16:54:06 ID:2774G3nI
- 冗談は顔だけにしてくれないかね
パカパカパッションSP配信を楽しみにしててポイント600残しといた身としてはとっとと復旧して欲しいよ
- 104 :名無しさん:2011/04/26(火) 17:20:14 ID:nrQAmYW.
- 先生もアレな人も顔をさらしてくれないから、冗談と言える顔なのかどうか。
言ってる事は冗談にも及びませんです。
- 105 :名無しさん:2011/04/26(火) 17:31:25 ID:SoRju0QM
- >>97
>>102
言った側から…
- 106 :名無しさん:2011/04/26(火) 18:15:46 ID:e/Ca7kRY
- 例のオトナアニメを拾ってきた
ハルヒは知らないけど作品だけ見て語ってるだけじゃプロは無理だよ先生
- 107 :名無しさん:2011/04/26(火) 19:06:11 ID:OhQsqGDw
- よくそんな無能に仕事回ってきたな
結局一発屋だったのか?
- 108 :名無しさん:2011/04/26(火) 21:12:40 ID:75aGnjSM
- よくわからんが、前にIP規制された人が
張り付いているのかい?
IDが毎回変わるようだが
- 109 :名無しさん:2011/04/26(火) 21:40:11 ID:RNJKmxCM
- それにしてもHDであるWii2でたら、PS3も360もいらなくなるな
- 110 :名無しさん:2011/04/26(火) 21:46:32 ID:EQWmMklU
- ID変えるのを覚えて有頂天になってる、という感じがするんだけど……
- 111 :名無しさん:2011/04/26(火) 21:51:43 ID:RNJKmxCM
- ゲハのスレに書いてると「IDバレ怖いのか」とか、わけわからん煽り喰らうからな
- 112 :名無しさん:2011/04/26(火) 21:55:32 ID:h8uWCA4s
- なんでハード前提で語るのか
新しいハードが出てもソフト出ないと買わないし他ハードがいらんと思わない
とか言ってると今世代ハード全部家にあったりするんだがな・・・
- 113 :名無しさん:2011/04/26(火) 21:56:02 ID:e/Ca7kRY
- 次はプロバイダ通報だねぇ
- 114 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:04:14 ID:mjv/Igdo
- どうして通報だよ
おまえらを観察して書いてるだけだ。
おまえらがやってる事と同じ
- 115 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:15:48 ID:e/Ca7kRY
- 管理人さんがお前のIPを観察して通報してくれるよ
まぁ荒らすのはゲハだけにしとけ
- 116 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:24:07 ID:nrQAmYW.
- コケスレで先生のとこのURL貼られて、一斉に嫌がられたのは笑ったよw
- 117 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:32:57 ID:jVFLSU4Y
- 荒らしてなんていねーよ
それともあれか?任天堂に不利な事書いたら荒らし呼ばわりか?
- 118 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:38:29 ID:KqNEmZrs
- 同じ任天堂をディスるにしても、
http://d.hatena.ne.jp/wapa/20110425/p1
こういう風にきちんと考察すれば自然にディスれるのにね
- 119 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:45:30 ID:R3bBzZq.
- 極端な話、管理者の気分次第では一言も発して無くてもアク禁は可能だよ
何しろここはあくまで個人が管理してるからね
しかし先生=お客が来ないというイメージはそこまで拡がっていたとはなw
- 120 :名無しさん:2011/04/26(火) 22:50:54 ID:3lJLxDHk
- センセイが触れて火傷しそうなネタが今日はいくつもあるみたいだから、
数日待てば、いつもの発狂ダンスが見れるかも。
- 121 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:12:17 ID:pSPKiYX.
- 自称開発者の「例の新型に関して結果は全力で無視。NGPに全力投球することになった。」
を嬉々として取り上げそうな感じ。
- 122 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:14:47 ID:ezveyFvU
- 誰だよ、某スレに毒電波貼り付けるの
- 123 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:31:54 ID:KqNEmZrs
- 以前、
据置は時代遅れ。携帯機の時代(キリッ
っていう奴いたけど、今の3dsの惨状みてどう思ってるんだろうなぁ
そいつにとってPSPの好調はノーカウントだろうし
- 124 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:33:14 ID:/uLLUEKI
- クレカ情報が盗まれたのが事実だとすれば、日本以上にアメリカで深刻なダメージだよな
あっちは日本以上にカード社会だから
先生的には無視なんだろうけど
- 125 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:35:32 ID:/uLLUEKI
- >>123
宣伝?
- 126 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:37:01 ID:vKAPwSKU
- >>110
iPhoneからなので、逆にIPアドレスの固定ができない状態ですね。
コケスレのコテハンにiPhone使いがいるので
iPhoneごとまとめてのアク禁ができないので面倒です。
>>98
正解
↓こんなかんじ
>>37,41,47,74,79,86,89,97,102,107,111,114,118,123
まあ、目に余るようになったらそのうち削除します。
- 127 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:41:21 ID:/uLLUEKI
- ああなるほど、iPhoneだからh抜きをしないのか
コピペはできるけど、カーソル移動がうまくいかないんでhだけ抜くのは難しいからな
- 128 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:43:31 ID:nrQAmYW.
- >>126
お疲れさまです。
怪しいのでNGにした辺りが、みんな入ってましたw
コケスレにも変なお客さん来ますしね。
- 129 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:45:45 ID:Q0tAdxrQ
- にしても、よりによってなんでこんなところに粘着するんだろうなぁw
- 130 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:46:00 ID:0n3FLWc6
- まあ先生じゃないな、iPhoneだしw
家族のiPhoneを使っている可能性は否定しないけど。
- 131 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:48:46 ID:ezveyFvU
- 先生擁護して何か利があるんだろうか?
どう考えても自分が馬鹿にされるだけだと思うんだが
- 132 :名無しさん:2011/04/26(火) 23:50:37 ID:KqNEmZrs
- >>126
いつもお疲れ様です
へんなのに粘着されると大変ですねf^_^;)
- 133 :名無しさん:2011/04/27(水) 00:18:59 ID:pN5GvvoE
- 構ってもらうのが目的って人はスルーするしかないよ。
- 134 :名無しさん:2011/04/27(水) 00:41:46 ID:a1B2t4Nw
- >>130
iPhone持ってるならそれこそ業界人視点でアプリレビューでもやれよって言う
ただ、ぶっちゃけPCゲーでもケータイアプリでも語ってないからな
何かを貶す時は勿論、持ち上げる時です
らやってないだろ、持ってないだろと言う疑惑が上がるが下手すると「実際にプレイしたとしても語れない」
レベルにまで言語能力や分署作成能力が堕ちてるのかも
>>126
乙です
やっぱりだが、何でこんな所でこんな事やってるんだろ
唐突に自作自演で騒いで叩いてそれで「どっちもどっち」とかやる一人相撲って虚しくないのかな?
- 135 :名無しさん:2011/04/27(水) 00:45:54 ID:U0OhQ/kY
- さらにバカ晒しちゃってるしねえ、先生レベルに日本語理解できないのか。
>>134
おそらく現実の生活の方がもっと「虚しい」んでしょう。
それは我々には理解できない事です、残念ながら。
- 136 :名無しさん:2011/04/27(水) 00:53:52 ID:hPG7lU5.
- オトナアニメの件だけど
執筆依頼したけど、出てきたのがあまりにもアレだったので掲載されていない
って線は考えられんかね?
- 137 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:00:26 ID:U0OhQ/kY
- >>136
それは無いだろう。
「原稿依頼した」「依頼したのは私(多根氏」って言っているんだから
没にしたと言う事は無いだろう。
没にしたならその事実を言うはずだしね、他の執筆者にも本人にも失礼だし。
- 138 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:06:01 ID:NB2D9OF2
- オトナアニメNo.1に天野貴氏の文章は確かに載ってるよ
暇なときにうpするわ
- 139 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:10:09 ID:3Y1/FzUo
- >>126
乙です。
あえて同一人物認定は避けてましたが…いやはや、直感って意外と当たるんですな
臭いと思ったほぼ全てが該当してましたよw
- 140 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:13:46 ID:hPG7lU5.
- >>137-138
いやぁこの文章が商業誌に掲載されていたってことが
今だに信じられなくてw
- 141 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:26:00 ID:U0OhQ/kY
- >>140
大人アニメ創刊の頃なら先生のブログも、まともなブログの文章の総まとめだから
つまらない結論とか先送りの結論さえ目をつぶれば、そこそこ読めるよ。
なんたって引用元がまともですから。
ただ先生に要点をまとめるとか肝の部分を記す能力が無いから、まともな文章だけど
あちこち視点が目移りしまくって、なにが言いたいのかふらふらしててよーわからん
ってことにはなると思うけど、多分なってるw
- 142 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:30:54 ID:vLB5Pbjc
- オトナアニメの件は>>5にもあるように扱いは慎重にした方がよいかと
スレ住人がニヤニヤする為のもの、何か進展があれば別だけどね
ところで、4亀にこんな記事が
CESA,「2011CESA一般生活者調査報告書」を発刊。
稼働率No.1はWii,満足度の高いゲームはモンハンシリーズなど,ユーザー動向が浮き彫りに
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110426088/
> ◎ハードウェア別家庭内保有率第1位は「ニンテンドーDS/DS Lite」、第2位は「Wii」。
> 当人稼働率の第1位は「Wii」、第2位は「ニンテンドーDS/DS Lite」。
>
> ◎2010年に購入し満足した家庭用ゲームソフト、「モンスターハンター」シリーズがトップ。
>
> 2010年1年間に新品ゲームソフトを購入した回答者(238サンプル)に、満足したタイトルを
> 複数回答でたずねたところ、「モンスターハンター」シリーズが28票を集めトップとなりました。
> 続いて「ポケットモンスター」シリーズ(25票)、「Wii Party」(21票)、「マリオ」「スーパーマリオ」
> シリーズ(20票)の順に得票を集めました。
なんとも当たり前の結果が出ているんだが、世間様とDKN時空との乖離が現れてますな
この記事でエントリ書いてほしいなぁ、どうDKN時空と辻褄を合わせるのか見てみたい
- 143 :名無しさん:2011/04/27(水) 01:46:37 ID:cEgMFll6
- モンハンだけ褒めてあとは無視じゃね
先生がモンハン自体に直接触れて語ったことなんて一度もないけどさ
いまどきモンハンを語れないなんて、
先生は本当に珍しい人といってもいいのではないか
- 144 :名無しさん:2011/04/27(水) 02:01:09 ID:vLB5Pbjc
- >>143
サンプル数が足りないとか、リップサービスとか、CESAも停滞する業界の為
盛り上げようと必死とか、「まさかとは思いますが任天堂の圧力で都合の良い
データだけ開示しているとか…と勘ぐってしまいます」とかね
なあんて俺でも考え付きそうなんじゃなくて、開いた口が閉口して塞がらないような
トンデモな内容が来ないかなぁと
そかし好き嫌いはあるだろうが、モンハンぐらいは語って欲しいやね
パクリ・曲解以外で自分なりの考察、しかも褒めるエントリに関してはからっきし
駄目な先生だよなぁ…
- 145 :名無しさん:2011/04/27(水) 02:03:27 ID:vLB5Pbjc
-
> そかし好き嫌い
なんだよ「そかし」って…プールで輪っかをくぐりそう
- 146 :名無しさん:2011/04/27(水) 02:04:35 ID:pQjdyyfA
- オトナアニメのは毒にも薬にもならない文だったけど
著者が小説とアニメをどちらも見ていることはわかる内容だったから
本人じゃなさそうな気はする。
中身の無さは本人なような気もするけど。
- 147 :名無しさん:2011/04/27(水) 02:09:22 ID:cEgMFll6
- まあ先生が語ってもいないのに勝手に憶測して憤るのはやめよう
いくら覚悟してようと、われわれの想像を超えるレベルで踊りだすのが先生だからな
- 148 :名無しさん:2011/04/27(水) 03:49:05 ID:jB33xw7A
- 更新来たけど、意味が分からない。
> 都合が悪いから載せなかったなどという妄想は決して抱かないようにね!
> 株主・投資家向け情報 > IRライブラリー > IRイベント(動画等)
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/index.html
> 2006年度からの5年間で、決算説明会の「質疑応答」テキストが掲載されなかったのは初めてですね。
> だからと言って、都合が悪かったから載せなかったなどという虚妄は抱くべきではありません。
> よい子のみんな、わかったかな?
- 149 :名無しさん:2011/04/27(水) 03:50:52 ID:pN5GvvoE
- >>148
先生が虚妄を抱いてい事は良く分かったw
- 150 :名無しさん:2011/04/27(水) 04:10:55 ID:w89xrb9c
- 珍しく1次ソースを使ったと思ったら…
今期の低迷を見ていても立ってもいられなくなっちゃったのかなw
- 151 :通りすがり:2011/04/27(水) 06:02:23 ID:54UQT6mA
- >>148の補足。
知ってる人もいるだろうが、任天堂の決算説明会の質疑応答の掲載について知らない人もいるので、一応言っておく。
質疑応答は決算説明会から数日(基本翌日)遅れでアップされる。
だって、説明会は予め用意されている物だが、質疑応答は予め用意できないもの。
しかも、質疑者の声などをそのまま流せないので、テキスト化するわけだが、当然それをするのに時間がかかる。
……にんしん天国あたりならネタだろうと笑いとばせるが、
ダニの場合は本気でやってそうだからなぁ。
- 152 :名無しさん:2011/04/27(水) 06:15:38 ID:NB2D9OF2
- これは久々にEXAPON入りだな
- 153 :名無しさん:2011/04/27(水) 06:28:53 ID:3Y1/FzUo
- 超久しぶりに一次ソースにリンクしたと思ったらこの様だよ!w
ゲハブハログの手抜き引用ばかりで楽してるからこうなるという悪い例だよな
さて、この後は逆ギレするか、エントリ流しに走るか、或いは両方か…
- 154 :名無しさん:2011/04/27(水) 07:21:17 ID:QvFQQNa.
- > 2006年度からの5年間で、決算説明会の「質疑応答」テキストが掲載されなかったのは初めてですね。
要はこれ、「過去五年間自分は何も見てきませんでした」って自白してるようにも聞こえるんだが
- 155 :名無しさん:2011/04/27(水) 07:51:09 ID:9TyMpmxc
- >>153
ご明察です。
先制がエントリ流しモードに入りました。
- 156 :名無しさん:2011/04/27(水) 08:03:29 ID:au8VIMoY
- だからと言って、都合が悪かったからエントリ流しなどという虚妄は抱くべきではありません。
よい子のみんな、わかったかな?
- 157 :名無しさん:2011/04/27(水) 08:05:25 ID:uNjre/jY
- PSN大規模障害もね!
- 158 :名無しさん:2011/04/27(水) 08:08:08 ID:3Y1/FzUo
- >>155
>正しく情報は伝えたいものですね。
なんという自虐ギャグw
- 159 :名無しさん:2011/04/27(水) 08:10:05 ID:NB2D9OF2
- ヲチスレの前に一次情報チェックしろよバーカ
- 160 :名無しさん:2011/04/27(水) 08:35:06 ID:GarRHAOY
- PSN障害(情報流出)が日経とか時事通信で報じられてるね
さすがにここまで行ったら無視できないらしく、
ふだんゲハブログを引用してるような個人ニュースサイトがTwitterで
触れ始めてる
センセイどうすんの?
- 161 :名無しさん:2011/04/27(水) 08:44:48 ID:9TyMpmxc
- 予想:
卑劣なハッキングに対して一時的にサービスを停止したのは勇気ある決断です。
それにつけても任天堂は…
- 162 :名無しさん:2011/04/27(水) 09:06:13 ID:oS/uJk6Y
- >>160
個人情報7500万件流出か。PSNの命脈は絶たれたな…
- 163 :名無しさん:2011/04/27(水) 09:22:28 ID:oS/uJk6Y
- いや、PSNどころか、ソニーのPC事業や
ネットワーク事業の屋台骨が崩壊するほどの大不祥事。
これは誇張でも何でもなく、本当に洒落にならない事態。
本名や住所どころかクレカ情報まで流出しているとしたら、
賠償額は兆円レベルに成りかねない。
- 164 :名無しさん:2011/04/27(水) 09:41:42 ID:GarRHAOY
- >>163
下手すりゃソニー本体も逝くんじゃないか?
- 165 :名無しさん:2011/04/27(水) 09:48:59 ID:qh1.DNbU
- 先生のバランス感覚は絶妙だから、次の記事でPSNの障害についても言及するだろうな
ただし、それ以上の任天堂叩きをメインに添えてw
- 166 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:03:50 ID:pN5GvvoE
- 先生が早漏するとソニーが大不祥事とか、嫌なぐらいの逆神っぷりw
- 167 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:17:56 ID:U0OhQ/kY
- すごいなー!構ってくんが自爆でバカ晒したと思ったら、先生も自爆してるとかw
どんな連携だよ。
逆神ぶりについてはソニーが可哀想になるな。
先生ソニーもSCEも何とも思ってないんだし。
起こった事とその対応は完全に自業自得だけどw
- 168 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:23:49 ID:3Y1/FzUo
- 言及するにしてもソニーに対する苦言は申し訳程度で、騒いだ奴が悪いとばかりに
「一部の人達は大問題にしたかった様ですが、実際は発覚後素早く対応したため被害は
最小限で済みました」みたいな論調なんじゃないかと予想。
「本格的なネットワークサービスをやる中では起こり得る事態、発生したことよりも
その対応が大事」とか「膿を出しきれて良かった」とか添えれば完璧かな。
- 169 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:26:21 ID:gJ6pvExw
- 実際、PSNのあの事件はどう終息できるんだろうな
個人で出来る事後防衛策としては念のためにクレカの凍結変更くらいか?
ユーザーはマジに災難だな…
- 170 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:27:38 ID:U0OhQ/kY
- いやもう1週間止まってて「アメリカに鯖あるからよく分からん」とか言ってるんだがw
まあ先生のエントリが楽しみだ、醜態を晒すのは確定だしな。
- 171 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:39:32 ID:11mmiMCs
- よい子のみんな、わかったかな?
これは流行る。確実に
個人的には某付け耳エルフを思い出すので使って欲しくないがな
- 172 :名無しさん:2011/04/27(水) 10:42:48 ID:wQOH/11U
- 「白粉を塗ったダークエルフ」なんて分かる人はそうそう…
と思ったがここなら結構多く居そうだなw
- 173 :名無しさん:2011/04/27(水) 11:26:39 ID:VIKcXJSI
- よいこの渡世術に長けたエルフですかい
- 174 :名無しさん:2011/04/27(水) 11:26:51 ID:i6HMsqNA
- ホントおまえらソニーの不祥事の時は生き生きとしてるな
さもしいぞ
- 175 :名無しさん:2011/04/27(水) 11:31:53 ID:x1Ffq476
- どうしたんだい、はとこ
- 176 :名無しさん:2011/04/27(水) 11:35:29 ID:eot1zsn6
- クレカは使ってないけど2400P余り使ってないのと住所氏名が心配やわ
- 177 :名無しさん:2011/04/27(水) 11:39:16 ID:3Y1/FzUo
- イメポのチャリティーRPGには間に合うのかしら
- 178 :名無しさん:2011/04/27(水) 11:41:45 ID:U0OhQ/kY
- >>177
やらない方が無難じゃないかな?間に合ったとしても。
- 179 :名無しさん:2011/04/27(水) 18:07:42 ID:JL/e6Zo.
- >>958
乙
PSN止まってるということは
日々更新されるcfwへの対策も止まったままか…
キツいなー
- 180 :名無しさん:2011/04/27(水) 18:11:46 ID:JL/e6Zo.
- 誤爆w
すまんね
- 181 :名無しさん:2011/04/27(水) 21:25:48 ID:yiUXn5GA
- >>174
クレカこそ入れてなかったとはいえ、
PSNのウォレットに4、5千はチャージして遊ぶ気も満々だった俺は
憤っても当然だよな? けち臭いとかオフゲーやっとけとか言うなよ?
>>169
情報流出はもう終わってしまったことだし(だからって放置は出来ないが)
この後どれくらいでPSNが復帰するかが、まず心配だ
FPSや格ゲーならもちろん、それ以外のゲームでも
ある程度はネットありきの仕様になってるからな
それはそれとして、今回の件を契機に
ゲームに限らず、ネットワークサービス全般にたいして
不審の目が向けられるような報道がなされてるのも、個人的には勘弁してほしい
自己責任だから自己防衛は大事だよってのは当然なんだけどさ…
- 182 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:29:28 ID:hPG7lU5.
- 次の型番のPS3はネット機能削除されてたりしてw
- 183 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:33:26 ID:jw7r7gOo
- 結局、任天堂のネット位がちょうどいいんだよな
- 184 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:40:44 ID:3Y1/FzUo
- それは全力で否定したいぞw
上手く折衷出来るのが理想かね
- 185 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:45:18 ID:1jM/G4bA
- 基本的な話はPSNのセキュリティーが一旦穴が開くと完全にザルだったと言うことだからなあ。
実はPS3だのWiiだののゲーム機のネット機能の話だけじゃないんだよ。
だってPSNがソニーのネット戦略の基幹になっていく途中だったんだし、実際ブラビアとかにも支障が出てる。
となると銀行やカード会社、Yahoo!の情報漏洩の話のレベルで、しかも世界レベルな話なんだよね。
むしろなんとかゲームのネット機能の話のレベルにしようとしてる感じだけど、そりゃ無理ってもんだ。
- 186 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:47:05 ID:yMSjJEv6
- >>184
何か良い感じに構築できるといいよな
今回の出来事は機種問わずこれからの
オンラインサービスを考える上で結構重い
課題だよなぁ
- 187 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:49:29 ID:qh1.DNbU
- ネット関係でMSとSCEを持ち上げ任天堂を叩くのが先生の中のマイブームだった時に
このPSN騒動が起こったら面白かったのになあ。
今頃はゲハで暴れているか、任天堂のマイナス記事でも漁ってるんだろうか?
先生、もし任天堂叩きもセットにした記事を書くのなら
お得意の「そういえば」で切り出してくださいねw
- 188 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:51:34 ID:kX/pFC.s
- 今回の件は任天堂だからいいとかそんなんじゃなくて、
あまりにもソニーがうかつすぎ、かつ事後対応がずさんすぎたってだけだからなぁ……
任天堂やMSがすぐれて何をしたわけでもない。
ただ勝手にソニーが玄関の鍵を閉め忘れて本来漏らしてはいけない事を駄々漏れにしてただけ。
普通に考えればそれだけ(かつそれだけのことが致命的な失策を引き起こしてしまった……)
なんだけど、先生はこれに対してどう反応するんだろな?
正直、ゲハ煽りとか離れて事実をありのままに語るのが一番瑕を受けずに済む選択肢だと思うんだけど……
- 189 :名無しさん:2011/04/27(水) 22:58:21 ID:yMSjJEv6
- >>188
先生にゲハ煽りをするなというのは
魚にもう泳ぐなというくらい困難な要求かも
- 190 :名無しさん:2011/04/27(水) 23:13:52 ID:yiUXn5GA
- ネットワークシステムに限らず、絶対的な機密保持の方法なんて
「一切を忘れる」か「一切を機密にしない」かの二通りしか無いわけでな
もちろんそれじゃあ現実離れしすぎてるので、どこかで折り合いつけて
ベストは無理でもベターなシステムを見出すしかないのだけども……
それがホイホイ出来たら苦労はしないのよね
>>188
今回の漏洩の話を抜きにしても(抜きにして語れっこないのだが)
これだけ長期間ネットワークが止まるってのは、一介のヲタとしても結構な苦痛なんだが
それについても何も言わないってのは相当不自然だよな
ゲハ煽り抜きにして、先生にも思うところを言ってほしいものだ
これで何も言えなかったら本当にヲタ面できないぞ
- 191 :名無しさん:2011/04/27(水) 23:21:46 ID:Nl6LTxAU
- >>188
悪いのはハッカーであって、ソニーも被害者だから悪くない
とか言うやつがいるけど、それって例えば、
会社の重要書類を預かったのだが置き引きにあって盗まれて、
「悪いのは盗んだ犯人だから俺は悪くない」と言ってるようなもんだからなw
- 192 :名無しさん:2011/04/27(水) 23:26:30 ID:jw7r7gOo
- ソニーにはネットはまだ早かったんだよ
- 193 :名無しさん:2011/04/27(水) 23:54:26 ID:pN5GvvoE
- >>191
良し悪しの話じゃなくて、
セキュリティがザルで信用を失った事が問題なんだけどねw
先生はそのへんちゃんと理解できてるかな。
- 194 :名無しさん:2011/04/27(水) 23:57:50 ID:3Y1/FzUo
- >>186
「安全・便利・無料、三つ全部を実現するのはムリだ
だから任天堂は便利さを諦め、MSは金を取り、SCEは安全を捨てた」
という意見があって思わず唸ってしまったよ
- 195 :名無しさん:2011/04/27(水) 23:58:57 ID:1jM/G4bA
- ソニーは銀行や損保もやってるんだけど、要はそっちの方もセキュリティーが怪しいよねって
言われても仕方ない状態になってるわけだしね。
マジでゲハ思考で片付ける問題じゃないからね。
明日の朝刊はみんな一面だぞ?
- 196 :名無しさん:2011/04/28(木) 00:33:55 ID:51z4FcQc
- 本スレの奴ら、ネットワーク障害起きて嬉しそうだな
実際、我ら任天堂の正しさがまた証明されて良かった
- 197 :名無しさん:2011/04/28(木) 00:41:49 ID:J.aQZeq.
- >>126に追加で。
- 198 :名無しさん:2011/04/28(木) 01:42:12 ID:Yg0ZwVPs
- 新エントリ来ていたけれど、先生PSNでEdy使えるの知らないっぽいね。
- 199 :名無しさん:2011/04/28(木) 01:43:27 ID:yM0GvcSQ
- ウォレットとかも知らないようでw
いやはやなんとも。
- 200 :名無しさん:2011/04/28(木) 01:46:36 ID:ryJodYVM
- やっぱり知ったかはやって良いことないなw
- 201 :名無しさん:2011/04/28(木) 01:53:16 ID:J.aQZeq.
- 質疑応答でやらかした直後にまた無知を晒すとか…やっぱり先生はすごいや!
…そもそも問題の本質は決済手段じゃないのだがw
- 202 :名無しさん:2011/04/28(木) 02:02:22 ID:hncDUmZw
- 先生はPSNの機能を殆ど使ったこと無いんだろうな
それどころかPS3、PSPに触れてるかも怪しいものだ
- 203 :名無しさん:2011/04/28(木) 07:00:32 ID:0ax3lHgQ
- 問題の過小評価・矮小化は絶対にやると思ってたが、ここまであからさまっつーか、頭が悪いとは正直予想外
今回の問題は既にゲームの範囲を超えて、「ソニーのネットは危ない」という話になりかけてるんですよ?
【重要】ソニー銀行の個人情報管理について
http://moneykit.net/visitor/info/info110427_03.html
それなのに「中長期的には任天堂プラットフォームのほうが打撃が大きいでしょう」とか…
都合が悪かったから触れなかったなどという虚妄は抱くべきではありません。よい子のみんな、わかったかな?
- 204 :名無しさん:2011/04/28(木) 07:05:37 ID:n4dzabo6
- 衝撃なのは先生が終始願望吐露で
文を締めたところだ
- 205 :名無しさん:2011/04/28(木) 09:39:11 ID:qbf9OkX6
- EXAPONに質疑応答システムを5年間知らなかったバカが取り上げられたよ
やったねダニちゃん
今回の更新は…ねえ
何がなんとしても任天堂を巻き込みたいっていうアレな感情があって…うn
これはもう勝ち馬の尻云々で説明できないと思うんだ
- 206 :名無しさん:2011/04/28(木) 10:01:20 ID:LRB8d5mI
- >>205
先生にはただの謝罪ではなく、本質的な改善を期待したいですね。
今回の更新にしてもそうだけど、
信者的な感情による歪曲ならともかく、先生ってPS系のゲームやってる気配が全くしない。
先生の脳内ではある種の物語が構築されてて、それに反する現実の方が排除されるべきだと考えてるんじゃないかね?
要は「間違っているのは現実の方だ」と。
今まで言い続けてきた、
「任天堂Wii、DSの方が全てにおいてネット環境では劣っていて、SCEの方が全てにおいて勝っている」
という自分の意見が覆されるのが許せないんであって、SCE自体はたぶんどうでもいいと思うよ、先生の中では。
「俺は正しいんだ、俺は正しい、今起きている事も別に俺の正しさを否定するわけではないし、あくまで短期的ですぐ終わる事だ」
って感じなんじゃないかね?
- 207 :名無しさん:2011/04/28(木) 10:20:57 ID:dY4BUbEM
- 長い目で見て事業循環は良くなる…って何言ってるんだ先生は?
現状が致命的な状態なのに長い目が云々なんて状況じゃなかろうに
てか今回の件に関してはAの字の方が無知と無理解を晒してると思った
・悪いのはハッカー
・7700万件もPSN利用者が居る事をソニーファン、PS3ユーザー、日本人として誇りに思う
とまで言ってるのよ彼…
- 208 :名無しさん:2011/04/28(木) 10:25:24 ID:aTOhydeE
- >>206
ネットウォッチで山ほど見かけた自称天才系引きこもりの末期症状だなぁ。
ネットでの自分の虚像まで否定されると自己陶酔のネタがなくなるんで必死に有能さをアピール。
だけどそのアピールも本人の才能の無さから同じ内容の繰り返し。
潮時かねぇ。
- 209 :名無しさん:2011/04/28(木) 10:52:04 ID:yM0GvcSQ
- いや潮時なんてとおに過ぎてるよ、ゲハですら先生は忌避の対象以下なんだから。
そんなの見てる俺らが変わり者ってだけでw
- 210 :名無しさん:2011/04/28(木) 13:37:50 ID:uHalQSQc
- これは任天堂を煽ってるヒマなんかなくて、ソニー全体レベルで本当にマズいんだが
先生は必死にそれを取り繕おうとしているというよりも
危機に気が付いていない感じだったりするんかな
- 211 :名無しさん:2011/04/28(木) 16:33:36 ID:mZ3gqf46
- >>205
もう勝った方、勢いのある方を褒めると言うよりもどこを叩くかで評論家気取ってるだけでしょ
>>210
ソニーの味方ですらないから取り繕う必要はない
むしろここからどうやって「でも任天堂も悪いんですよ」に持っていくかが腕の見せ所
- 212 :名無しさん:2011/04/28(木) 17:01:29 ID:mZ3gqf46
- >>207
初代XBOX叩いてた時に「娯楽の世界では今が無けりゃ未来もない」的な啖呵切ってたんだけどね
- 213 :名無しさん:2011/04/28(木) 17:15:23 ID:O8ajqB2g
- >>210
クレカ情報漏れてるのにせっせと矮小化しているところを見ると
先生はそもそもクレジットカードを使ってないんじゃないだろうか。
- 214 :名無しさん:2011/04/28(木) 18:20:16 ID:mZ3gqf46
- 与信枠を低くすれば不安定な収入でも一応審査は通ると思うんだけど
- 215 :名無しさん:2011/04/28(木) 20:01:19 ID:1IC8gfX6
- 今回の件は任天堂に楯突くソニーへの天罰だとおもうよ
- 216 :名無しさん:2011/04/28(木) 20:45:56 ID:UYMUuJsk
- 流石に収入0だと通らないんじゃ……
って邪推したくなるよな先生
- 217 :名無しさん:2011/04/28(木) 20:50:53 ID:yM0GvcSQ
- 親のカードとかだと、そうそう色んなサイトに登録できないから
よく分からないまま終わるかもね。
去年の豊川の事件のような状態でなければ。
- 218 :名無しさん:2011/04/28(木) 21:02:16 ID:J.aQZeq.
- カードと言えば、三井住友VISAカードのサイトにPSN利用者へのアナウンスが来てたね
あと、聞いた話では日本クレジット協会の会長が今回の件にコメントを出したらしい
ハッキリ言ってゲームの決済の心配なんかしてる場合じゃないよ、これは。
- 219 :名無しさん:2011/04/28(木) 21:15:19 ID:8UVlzQTg
- >>194
うまいなそれ
- 220 :名無しさん:2011/04/28(木) 21:17:31 ID:UYMUuJsk
- やっぱ7700万って数字はデカいよねぇ
でもこれ、「人」じゃなくて「アカウント」なんでしょ
実際はどのくらいなのかね? 人数
- 221 :名無しさん:2011/04/28(木) 21:27:24 ID:AKOHt/dI
- その辺はもう少し落ち着いたらSonyから公表されるんじゃね
訴訟が絡むから、正確な人数を公表する可能性はある
- 222 :名無しさん:2011/04/28(木) 21:35:28 ID:TNhltARY
- >>221
公表後は「水増しのソニー」って言われるな
- 223 :名無しさん:2011/04/29(金) 01:26:20 ID:vVsBkA2o
- ソニーが不祥事起こして嬉しいな( ´ ▽ ` )ノ
- 224 :名無しさん:2011/04/29(金) 05:06:12 ID:08zAQVNs
- 三分の一ぐらいだろうかねぇ。少なくとも半分ぐらいにはなりそうだが
- 225 :名無しさん:2011/04/29(金) 06:36:12 ID:K1FohDpI
- 先生、エントリを更新。内容は任天堂の質疑応答について。
最初の3行で笑ってしまった。
- 226 :名無しさん:2011/04/29(金) 06:55:00 ID:5pFoePVI
- なんかコメントでソニーの情報漏洩でつっこまれてるみたいだけど、大丈夫なのか?
先生なんで承認したんだw
- 227 :名無しさん:2011/04/29(金) 07:07:40 ID:ORen5ahY
- 想像以上に大事だったのでコメント欄で中和だろ
- 228 :名無しさん:2011/04/29(金) 07:11:03 ID:5pFoePVI
- 中和というか妄言で終わってるんだけど…
まあ先生の中では「処理した」んだろうなw
新エントリも酷そうだ、また恥を晒すか?
- 229 :名無しさん:2011/04/29(金) 07:14:54 ID:xCCP2Fdg
- 先生は不意打ちで自己紹介を
文中に入れるのはやめてくれw
コーヒー飲みながら読むのは危険だな
やけどしそうになったわい
- 230 :名無しさん:2011/04/29(金) 09:00:46 ID:X8WAwqBg
- 内容についてはツッコミ入りまくってるから今更触れないけどさ、なんだろうね、
このあからさまな熱量の差はw
情報流出抜きにしても、既に一週間以上ネットサービスが利用出来てないんだよ?
決済がーケッサイガーと繰り返してるけど、それ以前にネットが死んでるという実害が
既に発生しちゃってるんだよ?
>イメージエポックが『最後の約束の物語』のダウンロード版を急遽発売決定し、1本あたり500円を寄付すると発表しました。
これも台無しになりそうなんだけど、触れなくていいのかなー?
- 231 :名無しさん:2011/04/29(金) 09:06:25 ID:q8wIFGn2
- >>230
勢いは落ちているがそれでもそれなりに無難な任天堂に対して
煽りぬきで存亡の危機に瀕しているSCEなのに、
先生の話だと任天堂の方が先に潰れそうだよな。
- 232 :名無しさん:2011/04/29(金) 09:18:47 ID:5pFoePVI
- というかソニーすら危うい、残っても誰もソニーのネットサービスはやらないかもしれない。
そうするとソニーは完全に置いてけぼりになるんだけどね。
まあ既に置いてけぼりな先生には難し過ぎたかな?
- 233 :名無しさん:2011/04/29(金) 09:30:14 ID:6ECycguY
- 本来なら鉄槌鉄槌どころでなく憤っててもおかしくない事態なんだがな
PSN利用してて被害食った立場ならば
PSNの件にしても、漏洩の件は軽視するとしても(本来軽視出来るわけがないのだが)
DLCの心配だけしてて、マルチプレイに関する話があまり出てこないのもおかしな話だ
- 234 :名無しさん:2011/04/29(金) 10:34:18 ID:aJ.Cp2EI
- PS3をネットに繋げられない今こそ、
伝説の名言「現役ゲーマーをなめんな」を先生から直々に聞きたいところw
まあここ数年はオンオフ問わずゲーム自体をしてる気配を感じられないから
そういう発想はでてこないかなあ
- 235 :名無しさん:2011/04/29(金) 13:25:57 ID:U0ItSRo2
- ソニー社員も罪滅ぼしに原発いって作業してきたらいいのにね(あそ棒
- 236 :名無しさん:2011/04/29(金) 14:28:47 ID:5pFoePVI
- 日に1〜2回割と特定時間ってとこか。
あ!なんかコケスレ避難所の規制が解除されているかも?という話です。
一度確認お願いします。
- 237 :名無しさん:2011/04/29(金) 14:32:25 ID:heotAWY6
- 馬鹿「都合が悪いから載せなかったなどという妄想は決して抱かないようにね!(キリッ」
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/494/
馬鹿「今回、以前に比べてかなり時間がかかった理由は不明です(キリッ」
http://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/495/
前者はトラバ拒否られた。
後者はトラバ送った筈なんだけど承認待ちが出てきてない(同時に送った自分のところにはトラバ反映されてる)
どういうことだろう?
- 238 :名無しさん:2011/04/29(金) 15:02:40 ID:ubS92UXc
- >>237
乙です。
基本的なこととして、間違うのは恥ずかしいけど、
間違いを認めないのは、間違うことよりももっと底抜けに恥ずかしいというのを
先生理解できてないんだなぁ……
- 239 :名無しさん:2011/04/29(金) 15:18:59 ID:tn4Do.eM
- 間違った事を訂正するのに時間がかかる
もしくは無視、酷いときには逆切れ
先生は間違いのプロだよな
- 240 :名無しさん:2011/04/29(金) 15:28:52 ID:5pFoePVI
- プロなのに喰っていけないなんて…
- 242 :名無しさん:2011/04/29(金) 16:45:58 ID:YkKVl7VQ
- 任天堂に食って掛かるプロなんだな
- 243 :名無しさん:2011/04/29(金) 16:46:28 ID:Jnx9sKnE
- 書き込んでおく
- 244 :名無しさん:2011/04/29(金) 16:59:28 ID:X8WAwqBg
- エントリ量産モード入りやしたー
恥を流そうとして恥を増やしちゃったからね、酷いもんだw
- 245 :名無しさん:2011/04/29(金) 17:20:42 ID:6ECycguY
- この期に及んでPSN停止に対する愚痴は皆無
ゲームやるよりゲハ煽りが好きって言ってるようなものだね
- 246 :名無しさん:2011/04/29(金) 17:57:26 ID:AsL/jV2Y
- 「困った時は林檎の威光を借りる」ってのもパターンだな
- 247 :名無しさん:2011/04/29(金) 18:11:04 ID:tbep5RB6
- 先生、もうとことん情けなくて恥ずかしいっスw
- 248 :名無しさん:2011/04/29(金) 18:44:10 ID:aJ.Cp2EI
- 先生は新たなステージへの第一歩を踏み出したような気がしてならないw
- 249 :名無しさん:2011/04/29(金) 19:23:15 ID:NzUfqa/E
- この人程、恥の上塗りという言葉にふさわしい人間はそうそう居ない
- 250 :名無しさん:2011/04/29(金) 19:42:20 ID:krF7IrxM
- 先生は本当に対象を愛している場合、「愛するがゆえの苦言」を呈する人って設定じゃなかったの?
PSNへの苦言は?
愛してないの?
- 251 :名無しさん:2011/04/29(金) 20:45:09 ID:AC18c7PM
- PS「ストーカー愛みたいなのでしょあの人のって。パス」
任天堂「ぶぶづけでもたべなはれ」
MS「ダキーニ?なんですかそれ」
アレな愛をかかげる先生は全方位から要らない子扱いされると思うw
- 252 :名無しさん:2011/04/29(金) 21:29:27 ID:Nxq8Tyko
- そもそも先生を必要とする所があるとは思えない
- 253 :名無しさん:2011/04/29(金) 21:30:58 ID:09dGhcrw
- 「あるよ
「ここにあるよ
- 254 :名無しさん:2011/04/29(金) 21:31:08 ID:YkKVl7VQ
- かーずSPがあるんじゃねーのー?(棒
- 255 :名無しさん:2011/04/29(金) 21:38:46 ID:6ECycguY
- このスレで必要とされてるだけだな
あとは存在価値皆無だ
- 256 :名無しさん:2011/04/29(金) 22:42:39 ID:tbep5RB6
- 先生焦ってんなぁ。
あとなんでこう怪しいメアドの人間ばかり増えるンだw
- 257 :名無しさん:2011/04/29(金) 22:58:08 ID:CwYBVLm6
- 仮にもゲーム屋なら、アナリストもどきの発言をする暇があったらこっちについてもっと言及すべきだと思うんだけど。
コンソール戦争終結
ttp://www.examiner.com/xbox-360-in-national/the-console-war-is-over
PSNは10日間もダウンし、最初の1週間は理由さえ不明だった
ソニーは隠していて単なるメンテナンスに見せかけようとした
これら状況が大事である理由が2つある
一つはPSNが本当に長期間ダウンしている点。
ハッカー集団がどうとか言い訳はいい。ゲームがしたいのだ
第二に、ソニーの対応の仕方だ。欺むき、発表まで1週間かかった
単純に受け入れられない悪手だ。悪用される前に出来るだけ早く通知すべきだった
こんなことではソニーは以後信用されない
誰でもXbox360に乗り換えるわけではないが、乗り換える人は確実にいる
私の知る限り、Liveは1-2日以上ダウンしたことはないし、こんな流出事件を
起こしたこともない。なぜ怠慢な会社に個人情報を晒す危険を犯す?
大勢の顧客を失う前に問題を修正できたとしても、大きな財政ダメージとなる
PSNで買い物をする人は激減するし、そもそもゲームを買わないようになる
- 258 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:13:31 ID:C8SCEqQU
- そういえばおでんの人がはちまとJINにBlog捏造された事を数字と理を持って検証しているけど、
せめて先生もこのぐらいのことできないのか?誰かを叩きたいならさ。
同じゲームサイトでもこういうことが出来る、出来ないが読み手の信頼やら異なった意見であるとしても耳を傾けるんだし。
- 259 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:16:47 ID:6ECycguY
- PSNの一件は正直先生の手に余ってるんだろうよ
PSN自体に触れたことが無いから、何がおきてるのかもわかってないし
社会経験も乏しいから、今後どうすればいいかもわかってない
「今後強化すれば長い目で見てよくなる」だと?
そんなんですむなら苦労はせんわボケ
各ソフトで年がら年中提供されるセキュリティパッチや
日本中で開催されるセキュリティに関する講習・勉強会は
暇つぶしで行われてるんじゃないんだぞ
- 260 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:42:03 ID:3us3Q.TM
- アップルがどうかとかわめいてるけどさ、
ジョブスがいなくなったらどうなるんだって不安視する声は前々からあるし
アプリだって審査が厳しくて実際にリリースできるまで時間がかかったりするみたい。
iPhoneは確かに使ってて便利だけど、過剰に持ち上げるのはどうかと。
- 261 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:54:17 ID:umLPn0ek
- オールマイティなセンセイならアップルでもモバゲーでも、
何かを作ればアフィ貼りよりもよっぽど儲かるはずだけどねえ(棒
- 262 :名無しさん:2011/04/29(金) 23:57:47 ID:K1FohDpI
- 仕事から帰ってきたらここも本スレもやたら伸びてるのにびっくりした。
先生えらく発狂してるなぁ。ああまでして自分を正当化して何になる?
- 263 :名無しさん:2011/04/30(土) 00:06:33 ID:cIoSQhC6
- つーかジョブズのオッサンはぶっ飛びすぎてるから
アレを基準に他の何かを語るのは無茶すぎるだろ、失敗談も数多いし
もっとも、先生にとっては花札屋叩くための踏み台に過ぎないから
ジョブズが何やってようと知ったこっちゃ無いのだろうけどな
- 264 :名無しさん:2011/04/30(土) 06:38:57 ID:NWy/.3ZU
- というかAppleに擦り寄ってくんなと世界の中心で先生に叫びたい
先生の世界観はおそらく
先生withその他すべて VS 宇宙の悪のエネルギーの集合体Nintendoの
妄想幻魔大戦だろうから、彼のなかでは世界のすべてが彼の味方だろうよw
- 265 :名無しさん:2011/04/30(土) 09:06:07 ID:lr/R.IJ2
- ところで、先生は「無理やりポジキャン」を何よりも嫌うよね。
先生が今やってることは、その無理やりポジキャンなんじゃないの?
- 266 :名無しさん:2011/04/30(土) 10:27:57 ID:cIoSQhC6
- 「PSNは今後改善されたら磐石になる、しかし任天堂お前は駄目だ」なんて
無理やりポジキャンってレベルじゃないねえ
>>264
「一介のゲーム屋任天堂」を相手にしてるとは思えない言動ばかりだよな、最近は
仮に任天堂が潰れたとしても、ひとしきり狂喜したあと
また他のものに「宇宙の悪のエネルギーの集合体」を見出して
自己正当化のために踊り続けるであろう事が目に見えているぜ
- 267 :名無しさん:2011/04/30(土) 10:42:46 ID:nBvqK0bU
- >>265-266
自分で自分を納得させているだけのように思うよ、最近の先生の行為は。
- 268 :名無しさん:2011/04/30(土) 11:33:02 ID:E5r6881k
- まあ早い話「自己愛性人格障害」の典型例そのままなのが先生。
何かしら感に障ったら権威や力があるものを敵とみなして 叩き、自らが強く正しいと思い込む。
そのほかの他者は先生の為に利用出来るモノか取るに足らないクズ。
敵も利用するモノもクズも先生の気分次第で変わり、明確な理由はなにもない。
満たされる事のない先生は永遠に繰り返すだろうよ。
先生のリアルな現実が壊れるまでは。
- 269 :名無しさん:2011/04/30(土) 11:56:48 ID:E5r6881k
- おや!先生がBecky!に連日&単独で取り上げられてるじゃないですか!
天界に宣伝しにいく必要なかったのにw
- 270 :名無しさん:2011/04/30(土) 12:37:01 ID:foMqzfYk
- 社長の首のすげ替えの話もブーメランになりそうでござる
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110430-OYT1T00202.htm?from=top
ソニーの個人情報流出問題、米下院が質問状
>質問状はソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)アメリカの
>平井一夫会長(ソニー副社長)宛てに出された。
- 271 :名無しさん:2011/04/30(土) 13:03:41 ID:NSCjZ4Ys
- その件についてはサービス再開するまではだんまりだと思うよw
むしろ再開前に(あんな内容とはいえ)一度触れたことに驚いてるぐらいだし
- 272 :名無しさん:2011/04/30(土) 13:59:46 ID:jusZFqB.
- >>270
平井副社長の引責辞任は確実でしょうね。ソニー社長目前なのに…
- 273 :名無しさん:2011/04/30(土) 14:22:39 ID:G7rQye9A
- >>272
クタたんも社長目前で失脚したからなぁ…
- 274 :名無しさん:2011/04/30(土) 14:39:34 ID:jr0i1pDw
- ただ、ソニーの場合やらかした方が出世するから…
ストリンガー社長兼会長……デビッド・マニング事件の責任者
平井副社長……PSPgo,PSmove発売
中川副社長……炎上バッテリー時の直接の責任者
中鉢社長→副会長……炎上バッテリー時の中川の上司
PSx,PSP,PS3の三連続失敗で失脚したクタの方が異例
- 275 :名無しさん:2011/04/30(土) 14:47:11 ID:E5r6881k
- >>274
クタたんは敵を作り過ぎたからなあ、それで将来的に負債になるモノを売り出そうとしたら…
まあ性格的に先生と響きあう所は多いから、先生が憧れ目標にしてたのは分からなくもない。
クタたんから見たら失礼千万だろうが(自分でも、まさかクタたんを擁護するとはw
- 276 :名無しさん:2011/04/30(土) 14:50:17 ID:foMqzfYk
- コピペしといてなんだけど、自分もこの件で引責辞任するとは思ってないよ
久多良木氏はよほど疎まれていたんだろうねぇ
- 277 :名無しさん:2011/04/30(土) 14:52:47 ID:uBGkwSCE
- クタたんは本社を馬鹿にした発言を公式の場で言ってしまったことがあるからなぁ……
本社をボケてるとか、介護する立場とか言ってなかったっけ……
- 278 :名無しさん:2011/04/30(土) 15:02:10 ID:E5r6881k
- >>277
アルツハイマーとか言ってました(棒なし
まあ当時会長の出井もちょっとヤバいと思ったんだろうね、本社側で反対派多くて。
でストリンガーにタッチした際に、上手くごまかして追い込んだと。
- 279 :名無しさん:2011/04/30(土) 17:17:39 ID:y5lHDDs.
- もうセンセイは一か八かお笑い新ジャンル
「電波芸人」として吉本からデビューでもしたほうが
まだ浮かぶ瀬もあると思うw
- 280 :通りすがり:2011/04/30(土) 17:25:06 ID:sDiyg2x6
- >>277
結局、介護される側に回ったわけだけど。
- 281 :名無しさん:2011/04/30(土) 18:21:44 ID:uBGkwSCE
- まぁだからこそ先生ってクタたんにリスペクトというか、憧れてるのかもしらんな。
好き放題発言してて、しかも一応ソニーの社長直前まで行ったんだし。
毒舌でなおかつ評価されるってのが先生の憧れてる路線なのかもしらん。
クタたんが退任した時に、
「周りにくたらぎ氏の構想を理解できる人材が全く居なかったのが酷い」とか
先生言ってたし。
はぁ!?って思ったけど。
- 282 :名無しさん:2011/04/30(土) 18:37:22 ID:EPQ1zhFk
- >>280
介護っていうか、車の運転ができるからと居候してた親戚の子が人身事故起こしたという
- 283 :名無しさん:2011/04/30(土) 18:37:47 ID:/VRgYliE
- >>279
とても吉本の下積みとか耐えられないと思う>先生
あと先生のような勘違い&空回りの芸って、たとえ偉そうで自分勝手なキャラでも
同情できるよう情けなさやかわいらしさがあれば立つけど、終始傲慢で自分勝手な
だけだからなあ。
よほど良い相方がいないと成り立たないけど、相方がペルソナでは…
- 284 :名無しさん:2011/04/30(土) 21:40:28 ID:Gs9AV90I
- くたたんは三顧の礼で呼び戻されると思って自ら出てったりしたんじゃねぇのかね?
お子ちゃま込みで
先生、リスペクトしてんなら、「くたたんち」ってゲーム作りませんか?
ぶつ森コラボより売れると思いますよ
- 285 :名無しさん:2011/04/30(土) 22:32:52 ID:Dp0QGLfk
- 10億円の豪邸をPS3クオリティでリアルに再現!
- 286 :名無しさん:2011/04/30(土) 23:12:00 ID:TtJ5Tj2U
- >>284
シガタケの情熱の結果を汚さないでください…
- 287 :名無しさん:2011/05/01(日) 00:39:29 ID:5HvWDEo2
- >>281
中二偉人伝的な「理解されない孤高の天才」みたいなのに憧れてる節はあるね
- 288 :名無しさん:2011/05/01(日) 00:57:48 ID:RdK.29f.
- >>287
ホメオパシーや血液型の信者とやりあった時に、その手の人種には懲りた。
さすがに先生よりずっとひどいよ。
先生といえど、本物のオカルト信者には及ばない。
- 289 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:10:10 ID:c1zLZ/hQ
- チャリティの話での常識の無さや冷却装置が消失してしまったかのような発熱具合を考えると、
「ソニーは被害者なのだからカード会社は全力でソニーを守らないといけない。
長期的に考えれば更にセキュリティレベルが上がるし、うまく問題を解決すれば名声を得ることも出来、
カード会社にとっても今回の事件は悪い話というだけではない。」
このくらいのことは言ってくれると思っていたけど、通常営業の何故か任天堂に飛び火と
エントリー流しで収束しそうで残念。
- 290 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:10:24 ID:ioZXkvzI
- >>288
先生は打たれ弱いからなぁ。
- 291 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:27:19 ID:ogRm6YjI
- >>288
血液型の話くらいできないと合コンできないぞ?
信じてるやつもどうかと思うけど、人がもりあがってるのに否定する奴も空気読めてないと思うわ
- 292 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:40:58 ID:ERTBqlks
- >>289
そこまで先生がソニーのことを考えてるとも思えないけどね
単純に「クレカがあくようされたらまずいね」くらいしか理解できなくて
そのことだけ言及するのが精一杯だった、と
先生にとっては、世界規模での情報漏えいなんて瑣末なことより
任天堂叩きを通じての自己正当化のほうが重要なのだろう
- 293 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:45:10 ID:5HvWDEo2
- 本気で信じるのと話のネタにするのとでは物凄い開きがあるんだが
- 294 :名無しさん:2011/05/01(日) 02:52:24 ID:5HvWDEo2
- >>292
単にPSNをダシに任天堂を貶してたもんだから取り繕うのを考えてるんじゃね?
この後、なんとか騒ぎが収まった→何事も無かったかのように「それにつけても任天堂はry」「少し前にPSNの事で騒いでた人がいたようですがうんたら」
と平常運転になる
騒ぎが更に酷くなって大損害→掌返しつつ「でも任天堂も悪いんですよ」「林檎とソーシャルでフンダララ」
センセは任天堂を叩きまくってるけど、PS信者と言う訳でもないから
- 295 :名無しさん:2011/05/01(日) 06:51:47 ID:btIZF9AU
- >>294
先生は自分にちょっとでも実害あったら
豹変してソニー叩きに狂騒するだろうしね
一番信用できないタイプの人だ
- 296 :名無しさん:2011/05/01(日) 07:04:32 ID:cIh88D4c
- いま粘着してるのは428とかの時と同じで「恥ずかしい失敗をした」のを誤魔化そうとしてるのかもね。
震災チャリティー、任天堂決算、PSN、みんな「流石俺!スゲーこと言った!」が盛大に滑ってバカにされ
なんとか誤魔化そうと躍起になってる。
これが過ぎるとゼノブレやけいおん!の時の偉そうに無関心になるんだろう。
- 297 :名無しさん:2011/05/01(日) 07:13:26 ID:AOfpnr9o
- >>291
もちろん、リアルでは血液型信者を馬鹿にしたことはないw
当然だろ。
面倒くさいもんw
適当に話をあわせて軽く流す、当然の処世術だよな。
それはさておき、メインの話題でもない枝葉に噛み付くなや。
先生を馬鹿にするからには、相手の人物像を勝手に想像するような思い込みの激しさからは自由でないとな。
がんばれや。
- 298 :名無しさん:2011/05/01(日) 08:43:07 ID:ioZXkvzI
- >>296
「任天堂の質疑応答が無い!」→例年どおりです
「PSNは素晴らしい」→情報流出で大失態
「少額決済のクレジットサービスを作れ」→そもそもPSN使ってないのがバレバレ
……ブーメランは食らうは、次から次へと墓穴を掘るわの状態だからねぇ。
人間のやる事だから多かれ少なかれ間違いも勘違いもあるけれど、
それを認めまいと意地張るとああなっちゃうんだろうな。
それにしてもどんだけ恥かいても学習できないってのは凄いなぁ。
- 299 :名無しさん:2011/05/01(日) 10:44:29 ID:cIh88D4c
- そんな中、本スレの次スレタイトル候補が確定したようです。
しかたありませんね、なにせ先生には「見えて」しまいますから…
- 300 :名無しさん:2011/05/01(日) 11:04:31 ID:iwkUmiEk
- 「見えて」しまうんじゃ仕方ないな。
- 301 :名無しさん:2011/05/01(日) 11:26:26 ID:py3Brt7Y
- そのうち「地獄に落ちるわよ」と言い出しかねないな
- 302 :名無しさん:2011/05/01(日) 11:26:41 ID:BSxBt/HA
- 今日リッジ平井の謝罪会見があるから明日の更新あるかな?
内容によってはガン無視でスルーってのは出来んだろ。
- 303 :名無しさん:2011/05/01(日) 11:41:10 ID:cIh88D4c
- しかしそろそろ「興味ない」と無視するターンだしなあ、どうするか…
この機会に先生のPSP初期不良のクタたんインタビュー(会見?)を見直すのも良いかもしれない。
- 304 :名無しさん:2011/05/01(日) 13:08:54 ID:ur7McmTw
- >>298
>それにしてもどんだけ恥かいても学習できないってのは凄いなぁ。
学習出来ないのではないと思う。
恥かいたと思っていないんだから。w
凄いことだけど。
- 305 :名無しさん:2011/05/01(日) 13:52:47 ID:cIh88D4c
- 反応としては世間一般の「恥かいた」時の反応に近いけど、本人的にはそう思ってないということかな?
本当は間違えて恥ずかしいという感情があるのに、それをねじ曲げて「言い負けている」とすり替えて
エントリやコメントを多発することで「勝てる」と思っているとか。
まあ先生は自己愛性人格障害な人で、自分が常に一番で正しいと信じているので
「自分が間違える」という概念が抜け落ちるのかもね。
- 306 :名無しさん:2011/05/01(日) 14:21:37 ID:I9novC7.
- そういう自己愛性の人の中でも先生はとりわけチキンだから、内心で
間違えてるのは分かってるらしくコソコソ(失敗を)隠そうとするくせに、
外側ではあくまでも「自分は正しい!」って声高々に言い張るから、
余計みっともない状態になるんだよね。
どうせならせめてどっちかだけにしときゃいいのに。
- 307 :名無しさん:2011/05/01(日) 15:52:24 ID:iwkUmiEk
- ソニーの会見見終わった
任天堂に質疑応答シツギオートー言ってたら(しかも事実誤認)、こっちの質疑応答で
ロケットブースター付きのブーメランが返ってきちゃったんだけど…
さすがにこれはスルー出来ませんよね、先生?
- 308 :名無しさん:2011/05/01(日) 15:53:27 ID:UItwsDSE
- >>307
これからが正念場とか言って褒め称えるんじゃないの?
- 309 :名無しさん:2011/05/01(日) 15:56:08 ID:aUjNx7IU
- >>307
とりあえず明確な答えの無い質疑応答だったわけだけど
てかDは寝てるんじゃないかなあ…ブログソースの的外れ記事が出てくる予感
- 310 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:01:39 ID:PIA6RB9.
- いやー、会見見たけど、あれ、どう見ても先生が記事するにしたって歪曲不能だからスルーするんじゃないかなあ……
何も質問には答えないし、基本は「検討する、これから努力する」の一点張りだったけど……
先生が本当に「フェアネス」だったら、
任天堂の質疑応答が即日でまとめられなかったのをぶちきれたように、
ソニーに対してもぶちきれるべきだろうけど、先生の「フェアネス」なんて現実には存在しないものだし。
- 311 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:16:27 ID:bosnwSX2
- 先生のことだから、会見内容自体理解できずに(もしくはどこぞのブログのコピペだけ見て)
「今後が楽しみですね」でごまかすのが関の山だろう
もしくはWeb上での論調が揃うまでまって、その尻馬に乗るだけさ
PSN利用者ならこの話題は憤ってて当然なのに
反応が薄すぎる時点でどうしようもない
いやほんとまじで、せっかくの連休でPSN使えない上に
垢情報まで気にしなけりゃならないとか、洒落にならん
IDは独自垢だしクレカも入れてないが、それでもなあ
- 312 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:21:37 ID:NiqzUccQ
- ぶっちゃけ先生はPS3触ってすらいないだろう
だから記事も楽観的というよりむしろ他人事みたいに書いちゃえる
任天堂に対しては「感情」がこもってるから文章量も熱気も段違いだ
ってかPSN大丈夫かねえ
正直第一報のときは自分もここまで話がデカくなるとは思ってなかった
- 313 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:25:34 ID:H/vutonk
- ソニーに不祥事あるとおまえら生き生きするなぁ(´・_・`)
任天堂の不祥事のレス付けると荒らし荒らしの一点張りなのにね
PSNアカウントに登録してるけど、別段気にしてないよ
便利さと危険度はトレードオフ。
この程度で騒ぐなら始めからアカウントに登録しないほうがいい
- 314 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:31:32 ID:RMQqYT4s
- 流石に今回の会見で「信用してね」って言われても
「分かりました信用します」って言えるレベルのものじゃないよな
- 315 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:37:09 ID:H/vutonk
- おまえが信用できるのは任天堂だけだもんな。
ソニーに潰れて欲しいとでも思ってるんだろ。売国奴の狂信者め
- 316 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:40:31 ID:W80ek1ZY
- >>313
では、「この程度」で騒ぐので退会したいのですが
どのようにしたらよろしいでしょうか
- 317 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:43:17 ID:H/vutonk
- 相変わらず嫌味な言い方しか出来ない人だ...
- 318 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:44:01 ID:Tu6ZobPY
- で、やり方は?
- 319 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:46:17 ID:iwkUmiEk
- おや、私と間違えられた可愛そうな人がいるようで。
今回の件は正直言って先生の手に余るどころか、完全に理解出来る範囲を越えてるよな
- 320 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:46:41 ID:cIh88D4c
- 変わらないということは、またネカフェかw
- 321 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:51:09 ID:PIA6RB9.
- 今のタイミングで先生とゲストが盛り上がってるのが
「任天堂がDeNAやグリーを買収したらどうか、でも任天堂が話を持ち込んでも断られるに決まってるww」
みたいな情けない話題というのがまた……
- 322 :名無しさん:2011/05/01(日) 16:53:27 ID:Tu6ZobPY
- >>321
過度な買収で大きくしても、それは余分な脂肪を付けるも同じで
小回りが利かなくなるだけなんだけどねぇ・・
EAという会社が体を張って証明してくれたのに
- 323 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:09:29 ID:BSxBt/HA
- かーずが途中から会見を見てたみたいだけど、的外れなつぶやき残してるだけだった
こりゃセンセイの引用するわけだよ、根本的に腐ってる
そもそも会見リンクがjinのページって時点でお察しくださいだがw
- 324 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:12:33 ID:ioZXkvzI
- ゲーム機相手に「便利さと危険度はトレードオフ(キリッ」とか言われてもなw
どんなにサービスが良くても金庫の扉が開けっ放しの銀行を喜んで利用する奴は馬鹿だよ。
- 325 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:18:19 ID:H/vutonk
- 金庫開けっ放しとか、歪曲もたいがいだな。アホか?
クラッカーが侵入して情報盗んだんだろ
おまえ、自分のうちに泥棒入られて荒らされて、そういういい方されて納得できるのか?
- 326 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:22:15 ID:PIA6RB9.
- >>323
jin経由で東電会見に比べればまとも、っていうコメントでうわぁ……ってなった。
その比較は個人の主観によるものだから別にどうとはいわないが(東電はそもそも人命がかかってるから……)
今さらjin経由かよ、被災した人々を嘲笑してるようなjinを日常的に見て、何も感じないってのが……
- 327 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:26:23 ID:ioZXkvzI
- >>325
お前はソニーの個人情報漏洩のせいで、クレカを不正使用されたときに、
ソニーが「クラッカーが悪いからわが社は関知しない」と言われて納得するんだねw
- 328 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:31:43 ID:W80ek1ZY
- この状態って銀行の金庫に不審者が侵入したような状況だろ
まさか、「不審者が悪い。銀行は悪くない」とか言うの?
しかも、以前から危ないと指摘されてたところをだぜ
これで「銀行も全面的な被害者です」とか言われるわけ無いだろ
- 329 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:34:51 ID:RMQqYT4s
- そんな事銀行が言ってたら信用無くすだけだよな
- 330 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:41 ID:BSxBt/HA
- >>326
それも引いたけど、その後の早く復活しないかなぁだけのコメントとかももうね…
これで商業ライターもやってるんだぜ?
問題を何一つわかってないのは致命的だろ。
- 331 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:36:06 ID:Tu6ZobPY
- >>325
今回は被害者(ここでは個人情報盗まれた人)の家に泥棒(クラッカー)が入ったわけではないから
銀行に金預けておいたら盗まれましたってのと同じ
しかも会見で、その銀行では他の銀行がやってるような防犯対策をせず、
当初は盗難の事実を隠してさえいたというのが明るみになってしまったわけだ
盗んだヤツが悪いのなんて当然。その上での話よ?
- 332 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:37:17 ID:X6qBT/gg
- ソニー自身が既知の脆弱性突かれたと認めてる件。
クラッカーが加害者だってのは否定せんが情報漏らされたユーザーにしてみれば
ソニー「も」加害者だ。
- 333 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:38:22 ID:cIh88D4c
- >>326
擁護する気はないが、本業忙しくてどこも触りしか読まない人よ?
本業の片手間でしかサイト回す気ないしそういう付き合いしかしないから、どこがどうとか気にしないでしょ?
外面そこそこキレイでアクセス数が多いかどうかでしか判断してないかと。
ある意味その辺のパンピーと同じ。
- 334 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:38:48 ID:Tu6ZobPY
- >>330
早く復活して欲しいというのはユーザーとしての望みだべさ
自分だってとっとと復活してゲームアーカイブスのタイトルがより充実して欲しいし
パカパカSP来るまでは死ぬに死ねん
- 335 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:49:55 ID:PIA6RB9.
- >>333
あー、かーず氏にかんしては、うわぁ、とは思ったけど、
先生みたい酷い人という認識はないです。
ただ、ニュースサイトやってるわりに情報をまともに扱えてないなぁとは思いました。
惰性でオタサイトやってると後半で情熱落ちて、なんで続けてるのか分からないって状態になってるな、
とは思いますが。
- 336 :名無しさん:2011/05/01(日) 17:59:19 ID:C8EvnM7I
- かーずみたいな文章力も取材力も無いアホでも
ライターやれてるのに先生ときたら
- 337 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:09:52 ID:Rh6FMHcM
- >>313
>PSNアカウントに登録してるけど、別段気にしてないよ
気楽なもんだな
スパムとか変な郵便物とか届く可能性があるのに
- 338 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:13:16 ID:RMQqYT4s
- そんな、センセイを文章力も取材力もある人みたいに
- 339 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:25:45 ID:BSxBt/HA
- センセイ、いまのうちにPSPの時みたいに騒いだら
あの時みたいに輝けるかもしれないよ?
かつてのセンセイ界隈があまり触れたがらないだろうから、何も失うものがないセンセイこそ
適任だと思うけどなあ
でも今回は瀬川氏が全部持っていったか、まああの場にいたジャーナリストだから当然か。
- 340 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:26:01 ID:Tu6ZobPY
- >>337
スパムやダイレクトメールだったらいい方さ
PSNのパスワードをヨソでも使ってた場合大変な事になるんだけどな
実際、既にそれっぽい動きは出てきているし
- 341 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:34:05 ID:W80ek1ZY
- >>340
もう被害出てるのか
ちょっと俺はパスを流用してたんだが・・
- 342 :名無しさん:2011/05/01(日) 18:37:49 ID:Tu6ZobPY
- >>341
関連があるかどうかは不明だが、
総当りではなく何かしらのリストを元にしたと思われるアタックが
とあるオンゲであったそうな
心配ならパスワード変更しておく事を勧める
- 343 :名無しさん:2011/05/01(日) 19:20:06 ID:yoYbTEcc
- まあ、流出したものはいかにハッシュや暗号化していたとしても、
不正利用されるものと考えておいた方が良いわな
- 344 :名無しさん:2011/05/01(日) 19:41:23 ID:EXoxKE2k
- >>340
日本人や日本の戸籍に詳しい外国人なら、住所・氏名・生年月日を手に入れれば
戸籍謄本を手に入れる事も可能だし、それを元にいくつかの登録書類の作成や
クレカ登録やキャッシング契約される可能性もあるからねえ。
知らないうちに外国人と結婚して多重債務者に… なんて事もあり得なくない。
もちろん戸籍謄本を手に入れる所でつまづく場合もあるが、それくらいでは
捕まる事もないからねえ。
- 345 :名無しさん:2011/05/01(日) 19:43:55 ID:lAtjmUsI
- いい加減スレチじゃないか?
- 346 :名無しさん:2011/05/01(日) 20:06:23 ID:c1zLZ/hQ
- 楽園では、やることもなく暇だからといっても、
センセイも任天堂に対する愛情や叡智をを少しはソニーにも向けてあげればいいのに(棒
- 347 :名無しさん:2011/05/01(日) 22:46:08 ID:euocR9aw
- 任天堂には厳しい愛を、ソニーには優しい愛を注ぐ。
それがミリデレ。
- 348 :名無しさん:2011/05/01(日) 23:04:56 ID:bosnwSX2
- >>347
先生はソニーに対して、「興味が無い」だけだと思うよ
任天堂にしても先生は興味なさそうだが、
叩いときゃ世間に構ってもらえるかもしれないと思っているのだろう
- 349 :名無しさん:2011/05/01(日) 23:06:48 ID:N5xU57RA
- センセイを山車にソニーを叩くのもやめたほうがいいけどな
- 350 :名無しさん:2011/05/01(日) 23:19:17 ID:W80ek1ZY
- ソニーに対しては任天堂を叩く具材くらいしか思ってないんじゃないか
- 351 :名無しさん:2011/05/01(日) 23:32:46 ID:WaO9FqYs
- そろそろアニメエントリでお茶濁す頃合いだと思うんだけど以前の先生なら
遂にテレビもない環境に?
- 352 :名無しさん:2011/05/01(日) 23:44:22 ID:yd5sdgtE
- さすがにあの謝罪会見だけで擁護エントリを立てるとは思えないけど、
先生ならきっとやってくれるよ。TVで取り上げられることでソニーハードの週版が向上しているみたいだし。
- 353 :名無しさん:2011/05/02(月) 00:13:14 ID:zV0gqUr.
- 日本って食い物と直接的に安全にかかわるもの以外に対しては寛容と言うか鈍感と言う所があるからなあ
まあ治安のレベルやクレカの社会インフラとしての重要度考えれば、一概に比べられないのかもしれないが
- 354 :名無しさん:2011/05/02(月) 01:52:00 ID:T3fVq5kQ
- いくらソニーに落ち度があろうと一応ソニーも被害者だし、
日本がこんな状態だからこそ日本企業を応援したいと思う
- 355 :名無しさん:2011/05/02(月) 02:19:07 ID:wrR1/r.M
- >>354
このスレッドにiPhoneで書き込んでるのって
一人しかいないんだよね
- 356 :名無しさん:2011/05/02(月) 02:44:09 ID:T3fVq5kQ
- iPhoneを使っている荒らしの人がいるのでしょうか?
でも、僕は違います
『信じてください』
- 357 :名無しさん:2011/05/02(月) 02:55:59 ID:zV0gqUr.
- 任天堂も日本企業なんだが…
- 358 :名無しさん:2011/05/02(月) 03:39:29 ID:FJuBOj1g
- ソニーはCCCDの時にマルウェア仕込んだ事があったし、
今回の会見でも個人情報流失は軽く扱っているところを見ると、
「客をなんだと思ってるんだ」と感じる時があるなぁ。
まあ、それでも応援したいってんならそれは個人の自由でしょ。どうぞどうぞ。
- 359 :名無しさん:2011/05/02(月) 04:23:07 ID:BOClRI/U
- 452 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 02:35:58 ID:AvI5qJsQ
ゲハだとたまに日本人なら日本企業を応援して当然、なんて理論でソニーを擁護する人がいたりするけど
そんなの誠意ある対応をしてからだよね…恥ずかしいわほんと
- 360 :名無しさん:2011/05/02(月) 05:29:48 ID:FJuBOj1g
- 日本人だから日本企業を応援するって人は、今の東京電力も応援するんだろうねw
- 361 :名無しさん:2011/05/02(月) 05:45:32 ID:MB1aKDAQ
- サムスンにさん付けしてシャープを呼び捨てにする日本企業かw
- 362 :名無しさん:2011/05/02(月) 07:26:34 ID:1Nafrv.s
- >>360
東電にゃ頑張って貰わなきゃ困る。必要なものだし
ソニーはどうでもいいや
- 363 :名無しさん:2011/05/02(月) 07:49:24 ID:xVSabevY
- まぁソニーも東電も頑張っては欲しいと思う。
でもその「頑張って欲しい」ってのは不祥事起こさないようないい企業になってほしいということであって、
不祥事起こしてもなあなあで擁護するってことではないよね。
- 364 :名無しさん:2011/05/02(月) 07:51:11 ID:usVuKu7E
- >>363
それは全面的に同意。
だからおかしい所はおかしいと指摘しないとね。
- 365 :名無しさん:2011/05/02(月) 07:54:20 ID:qOMVMRos
- いまどきネット要素が無いゲーム機なんて頑張ろうにも無理じゃね
- 366 :名無しさん:2011/05/02(月) 08:07:56 ID:FJuBOj1g
- >>363
まったくその通りだと思う。
- 367 :名無しさん:2011/05/02(月) 12:02:01 ID:HNnq0rwM
- ソニーは株の過半数を海外株主が持っているので日本企業として認められない例も多いんだぜ。
他にはキヤノンとかもそう。
- 368 :名無しさん:2011/05/02(月) 13:14:35 ID:ALMMXHIo
- まあ、ソニーも俺らの厳しい目で見守っていれば良くなるでしょ
- 369 :通りすがり:2011/05/02(月) 15:17:38 ID:IhicNnVo
- >>367
あと、チョン企業に半分乗っ取られているところも合わせれば、とてもとても……
- 370 :名無しさん:2011/05/02(月) 15:18:24 ID:cCfok05c
- 先生みたいな人が「もしドラ」をなんてレビューするか楽しみだったんだけどなぁ
もうアニメやラノベの評論は無理なんだろうな
- 371 :名無しさん:2011/05/02(月) 16:20:01 ID:VN/V3piU
- それをレビューするなんてとんでもないw
- 372 :名無しさん:2011/05/02(月) 17:01:52 ID:ALMMXHIo
- 任天堂にたてつき、半分チョン企業のソニーなんてこれを機に潰れればいいんだよな
- 373 :名無しさん:2011/05/02(月) 17:09:40 ID:FJuBOj1g
- >>370
コンサルタントをアピールしていた先生なら、
「もしドラ」を評論するなんてのは、格好の題材なんだけどねぇw
でも、今の先生じゃ、文章が途中で空中分解して
毎度の任天堂叩きに着地して失笑を買うのが関の山だろうなぁ。
- 374 :名無しさん:2011/05/02(月) 17:37:16 ID:xVSabevY
- ID:ALMMXHIo
またかよ…
- 375 :名無しさん:2011/05/02(月) 17:54:43 ID:ALMMXHIo
- 3DSは発売間もなく実売価格を下げる神対応を行う任天堂と、流出騒ぎのソニー。
ホント明確な企業の差が出るものだ
- 376 :名無しさん:2011/05/02(月) 18:14:26 ID:JY5R3.R.
- >>373
むしろコンサル設定を活かす良い機会だと思うんだけどね
「もしドラは読んだことはありませんが、ドラッガーの著書は何冊か読んでますよ」
「あれで理解した気になられても困りますが、興味を持つきっかけとしては悪くないかと」
みたいな論調で行けば、一切読んでない・理解してない状態でも上から目線で書けるし
- 377 :名無しさん:2011/05/02(月) 18:42:43 ID:wtaBKs26
- >>374
気違いは無視
- 378 :名無しさん:2011/05/02(月) 22:05:47 ID:NZ/tG3.Q
- 今までだってアニメラノベを評論できてたかというと、ねぇ?
- 379 :名無しさん:2011/05/02(月) 23:47:41 ID:ALMMXHIo
- センセイこそユッケ食べて氏ねばいいのにね
- 380 :名無しさん:2011/05/03(火) 00:02:55 ID:uvrQpTPk
- おでんの人の5/1のエントリ、
>「誤解されるような発言をするのが悪い」
…まさかね?
- 381 :名無しさん:2011/05/03(火) 06:38:24 ID:sw0NZSbg
- 先生、ブログ連とSCE社長との飲み会に呼ばれてないんだ…
- 382 :名無しさん:2011/05/03(火) 07:40:02 ID:X5/j6mI2
- アルファブロガーアワードにノミネートされた先生が無視されるなんて…
- 383 :名無しさん:2011/05/03(火) 07:49:04 ID:.MLxTjzA
- まがりなりにも業界人の僕が一般的ブロガーと一緒にうんたら〜
- 384 :名無しさん:2011/05/03(火) 09:15:31 ID:ivE0qVJY
- 現役バリバリの業界人ですっごい!SCE贔屓なDAKINI先生が呼ばれてない
これは一体どういう事だってばよ?
- 385 :名無しさん:2011/05/03(火) 09:33:34 ID:Wfp2jzy.
- だってダシにしてるだけで別にSCE贔屓してるわけじゃないですし
- 386 :名無しさん:2011/05/03(火) 09:36:53 ID:TB/mgPME
- >>384
まー、僕は常日頃から業界人として日常的に会合を持っている方に
素人ブロガーを交えて会う気にはとてもなれませんね〜
素人が入る事により普段しているようなディープな話題ができなくなるので、
正直そのような会合にでる意味は全くなく〜
ま、そういう会合すら開けない任天堂のクローズな姿勢こそが、天空の城で孤立することにもつながって〜
Wii引退にはそういう日ごろの傲慢な態度が〜
ゲストに聞かれたらこんな感じで流すと見た。
- 387 :名無しさん:2011/05/03(火) 14:05:03 ID:X5/j6mI2
- まあ、「任天堂ファンです」と書いている先生がSCEに呼ばれる筈もなかったなw
- 388 :名無しさん:2011/05/03(火) 17:24:03 ID:tBdamAB.
- 実際に呼ばれたら、それが何を意味するかも理解できずに嬉々として吹聴すると思うの
- 389 :名無しさん:2011/05/03(火) 17:37:10 ID:4uamTCzc
- 地獄から見上げたら地上も位置的な意味で天空だろうて
- 390 :名無しさん:2011/05/03(火) 17:45:19 ID:IJUTb082
- 地底人の下には最底人が住んでいる
常に勝利者であり続ける最底人たちは
どこかしらミリデレ先生と似通ったところがあるのかもしれない
- 391 :名無しさん:2011/05/03(火) 17:52:55 ID:cM28vmm.
- 質疑応答から二日後にWebに掲載されたことについては愚痴グチ粘着したのに、
質疑応答から二日後に新たな流出が発覚したことには
全く触れない程度のフェアネス()
- 392 :名無しさん:2011/05/03(火) 18:38:22 ID:t5n6xEes
- どっかにリンク張ってあってソニーの会見みれたんだけど
公式サイト上で告知とかリンクあったか?
少なくとも俺は見つけられなかった
- 393 :名無しさん:2011/05/03(火) 18:39:24 ID:mT6M5CjI
- >>379
先生みたいに、生まれてきてこの方、何一ついいことがなかった人が、若くして死んでしまうなんてかわいそうじゃないか。
俺は、先生には長生きしてほしいね。
そうじゃなかったら、あまりにもかわいそうだ。
- 394 :名無しさん:2011/05/03(火) 18:57:12 ID:D6CGh7/g
- もうそんなに若くないし、頃合いかもしれんぞ
- 395 :名無しさん:2011/05/03(火) 20:52:23 ID:IJUTb082
- >>392
ソニーグループのトップページかニュースリリースのほうから拾えなかった?
- 396 :名無しさん:2011/05/04(水) 01:01:40 ID:eDYQ1FjM
- よーく考えたら、情報流出って最近のユッケ事件に比べたら本当に小さな事だな
人の健康に被害及ぼさないから
日本人って食べものに関しては、本気になるけどそういう理由だからなんだな
健康第一ですわ
- 397 :名無しさん:2011/05/04(水) 01:51:08 ID:JBKgS2LA
- 「健康のためなら命もいらぬ」気質だからねえ
健康に気をつけるに越したことはないから、別に構わないとは思うが
- 398 :名無しさん:2011/05/04(水) 02:30:10 ID:5v91spRk
- >>396
じっさいソニー自体が「日本の客はその程度だ」と言う認識だろうね。
だからPSN+一カ月無料みたいな対応で済まそうとしてるんだろう。
- 399 :名無しさん:2011/05/04(水) 02:36:29 ID:eDYQ1FjM
- ソニーがそれじゃ駄目なんだけどね
でも、人が死ぬか死なないかの差はうまらない位大きい
- 400 :名無しさん:2011/05/04(水) 03:43:30 ID:EjgqC58E
- Aに比べりゃBはマシって言い方はある意味詭弁だよな。
突然Aを引き合いに出して、Bの印象操作をしようとしている。
Aがどうしようが、Bは何にも変わらないんだよ。
- 401 :名無しさん:2011/05/04(水) 04:07:30 ID:eDYQ1FjM
- そうだけど、事件の大小はある。
被爆するとか、O157入り肉を食べるとかと比べたら個人情報流出なんて本当に些細な事だと感じる
非常時だからそう思うんだろうな
命、健康よりも大事な物はないって改めて実感するわ
正直、この時期に個人情報漏れたとかオンライン対戦出来ないとか騒げる人は幸せ者
- 402 :名無しさん:2011/05/04(水) 04:23:19 ID:X.Z3R0cc
- ここでどうこうする話じゃないな。
先生が取り上げるかどうかが問題で、先生的にはすでに震災関係で
いい加減な扱いしてるからな。
生肉だろうが原発だろうが流出だろうが、同じような扱いはしそうだ。
- 403 :名無しさん:2011/05/04(水) 06:20:11 ID:SlogeVT2
- ユッケで人がなくなった事件が起きたから、情報漏えい事件について騒ぐのは変みたいに言うなら
今後いっさい先生はゲーム関連について記事は書けないし騒げないし、ネガキャンできなくなるな。
まさに「ユッケ事件に比べたら本当に小さな事」なんだから。
普通の人は他にどんな事件が起きようと、情報漏えいも良くないことだと判断すると思うがね。
それはそれ、これはこれ、だよ。
- 404 :名無しさん:2011/05/04(水) 08:08:51 ID:YcNVk1pY
- いつもの人だな
- 405 :名無しさん:2011/05/04(水) 08:15:01 ID:0KYr9QW6
- あーあーきこえないするのは勝手だけど
新しい流出は発覚するわNHKで特集組まれるわ
事態はどんどん悪化してるんだけどな
- 406 :名無しさん:2011/05/04(水) 08:34:28 ID:SlogeVT2
- 本スレの次スレを立ててみました。
脳内百万本ディレクターDAKINIは「見えて」しまう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304464849/
- 407 :名無しさん:2011/05/04(水) 09:26:02 ID:EjgqC58E
- >>401
だから、事の大小は変わらないんだって。
Aが10、Bが50だとして、
『50に比べりゃ10は少ない、つまりAは些細なことだ。』
前半は正しいけど、後半は明らかにミスリード(印象操作)。
Aの10という数値は、大きくも小さくもなりはしないし、
ましてや無かった事にもならない。
絶対値は変わらないのに他の比較対象を持ち出して、
事を小さく(あるいは大きく)見せようとするのはただの詭弁。
無意識に言う人は多いけど、確信犯で言う人はかなりタチが悪い。
- 408 :名無しさん:2011/05/04(水) 09:46:42 ID:JBKgS2LA
- 両者ともに、本来なら0でなきゃいかんものだからな
- 409 :名無しさん:2011/05/04(水) 09:49:59 ID:Iqipnyy.
- お前ら優しいんだな
他のゲームブログがあまり触れてないとか関係ないでしょ
「ゲーム各社の震災のチャリティーの手法」におでんの人がグチャグチャ粘着したか?
任天堂の決算の質疑応答が翌日公開されないことに島国大和が不満を漏らしたか?
ぞもそも一度触れたネタだ、より情報が増えた今、何も言わないのはおかしいだろ
- 410 :名無しさん:2011/05/04(水) 10:23:52 ID:U7y/QfRU
- 先生を壊さないように気を使ってるんだよ。
- 411 :名無しさん:2011/05/04(水) 11:11:53 ID:zcl.0TuU
- 先生があれ以上に壊れた時
我々はダンテの神曲に匹敵するような
何かを目撃するであろう
- 412 :名無しさん:2011/05/04(水) 11:35:33 ID:9hmHZXSc
- >>409
「端数を義援金として寄付出来るPSNは素晴らしい」という人と
「クレカ利用で端数が出ないPSNは素晴らしい」という人が混在する
先生ブログで今更何を。
- 413 :名無しさん:2011/05/04(水) 12:26:31 ID:5RjUKSjs
- >>403
そう、津波に比べたらゲームやら情報漏洩なんてホントどうでもいい事だよ
- 414 :名無しさん:2011/05/04(水) 12:56:07 ID:DbiJxjcU
- センセイが流失事件をどう対応するかの予想
1)ファンサイトに多い、ソニーを叩いている人を粘着として罵倒
2)過去に褒めていたために顔に泥をぬられたと思い込みソニーに鉄槌節
3)任天堂に同じことが起きていたらと仮定の話で任天堂に因縁
4)触れずに通常営業の「任天堂は…」
こんなんかな?
- 415 :名無しさん:2011/05/04(水) 13:08:42 ID:Iqipnyy.
- 「報道が加熱気味ですが、売上には影響が無い様です」
「冷静な真のゲーマーに支持されていることがはっきりしました」
「むしろこの状況で支持を減らした任天堂は(ry/MSは(ry」
触れるとしたらこんな感じだろw
もちろん、海外の売上はガン無視で。
- 416 :名無しさん:2011/05/04(水) 19:42:02 ID:uA..qFO2
- >@rokuzouhonda
>本田雅一
> 今、ソニーの件で言える事は結構少ないと思うんだよね。
>「アホ、間抜け」とは言うのは簡単。でも、冷静に考えて、
>穴を知ってて塞がないヤツはいないし、
>穴の情報をウォッチしてないアホもいない。
>わざわざ自分が不利になる証言するアホもいない。
>と仮定してみると、隠れてる部分の大きさが想像できる
『見えてしまう』程の見識の高さが自慢の大センセイが
万事ハード戦争通してしか時事を認識できない(しようとしない)
ゲハブログのアフィ寄生虫と同レベルでどうすんのよって話だよな
本職のジャーナリストさんはテクノロジー・企業倫理etc
いろんな視点から考えを巡らせてるのに
- 417 :名無しさん:2011/05/04(水) 19:51:41 ID:6TpqMiiw
- 実態解明およびPSN再開まで相当にかかりそう。って事だけはわかった
- 418 :名無しさん:2011/05/04(水) 20:18:06 ID:PvjBswuE
- 誰かと思えば
「そもそもリチウムイオンバッテリは燃えるもの」
でおなじみの提灯ライター本田犬先生かよw
- 419 :名無しさん:2011/05/04(水) 20:35:52 ID:0KYr9QW6
- 隠れてる部分の大きさってルートキー流出なんて誰でも知ってることですがな
- 420 :名無しさん:2011/05/05(木) 00:49:06 ID:3RuB9sDo
- ついでにA助の対応例
> なんだか個人情報流出が拡大しているようですね。
>今度は子会社のソニーオンラインエンタテイメントだとか。
>ソニーのセキュリティをかいくぐって不正に情報を盗むハッカーの技術は非常に高く、
>もはやソニーだけの問題ではないように思えます。
>
> そう考えるとゲームファンにとって最も怖いのは任天堂ですね。
>ゲームの技術レベルが低く、またハード性能も論外レベル。
>そればかりかDSではWEPをいつまでも引っ張り、ユーザーのPCまでも危険にさらす有様で、
>任天堂のセキュリティ意識の低さには驚かされました。
>そういった任天堂がこれから3DSで行うサービスで個人情報を扱うのは実に恐ろしいことです。
>任天堂ハードでの個人情報の取り扱いには十分注意するよう心がけましょう。
- 421 :名無しさん:2011/05/05(木) 01:21:02 ID:h5ma9Nho
- アホの意見などネットワークの無駄以外の何者でもないが
先生はさらに斜め下を行くことを望む
それとも国内限定売り上げ煽りに終始するかな?
- 422 :名無しさん:2011/05/05(木) 01:38:30 ID:XL1sHXPc
- センセイのヲチはネットワークの無駄じゃないのかよ?
相変わらず自分の事は棚にあげて上から目線だな
おまえらも等しくクズだよ
- 423 :名無しさん:2011/05/05(木) 02:04:53 ID:2zl5Qagc
- SOEはレイオフ直後なのが怪しいよなぁ
なんていう陰謀論
- 424 :名無しさん:2011/05/05(木) 02:21:58 ID:NAapz/cc
- > なんだか個人情報流出が拡大しているようですね。
>今度は子会社のソニーオンラインエンタテイメントだとか。
>ソニーのセキュリティをかいくぐって不正に情報を盗むハッカーの技術は非常に高く、
>もはやソニーだけの問題ではないように思えます。
>
> そう考えるとゲームファンにとって最も怖いのは任天堂ですね。
>ゲームの技術レベルが低く、またハード性能も論外レベル。
>そればかりかDSではWEPをいつまでも引っ張り、ユーザーのPCまでも危険にさらす有様で、
>任天堂のセキュリティ意識の低さには驚かされました。
>そういった任天堂がこれから3DSで行うサービスで個人情報を扱うのは実に恐ろしいことです。
>任天堂ハードでの個人情報の取り扱いには十分注意するよう心がけましょう。
- 425 :名無しさん:2011/05/05(木) 02:27:47 ID:hG6wEVDk
- アホ助のをここにまで貼る必要ないよw
- 426 :名無しさん:2011/05/05(木) 02:30:33 ID:3RuB9sDo
- 更新きた
>>414の4番が正解でしたw
- 427 :名無しさん:2011/05/05(木) 02:39:55 ID:Y32cXHnQ
- >>426
まぁ、いま日本ではその話題も少なくなってきたし
そもそも先生の世界に海外はないしねー(棒
- 428 :新記事貼り:2011/05/05(木) 04:48:37 ID:D0Vkm8WY
- > Wiiの終焉はどうでもいいけど、根性の無い値下げはゲームファンから見透かされてるよ?
> Wii値下げ公式発表、5月15日から149.99ドルに値下げ、マリオカート付き
> 噂されていた値下げですが、驚いたことにE3まで発表を待たず、このタイミングで発表しましたね。
> そこまで待てなかったという事情が透けて見えて悲しくなりますが、
> 『マリオカート』も付いてこの値段はなかなかの戦略価格ぅぅぅぅぅ。
> ・・・・と言いたいところですが、色々なサイトでの反応は鈍く、
> 「まだ高い、ドリキャス撤退価格が妥当。」という感想には思わずポンと納得してしまいました。
> 今更じわじわ値下げされても、インパクトは薄いですものね。
> これから発売されるソフトにも大きな期待はないわけで、
> 撤退価格にするのはゲームファンの気持ちとしては当然ですね。
> Wiiというハードがゲームファンからどう思われているか、
> 任天堂の経営陣はもう少し真剣に耳を傾けた方がいいんじゃないでしょうか?
> まー、価格の影響が大きい海外では、短い一時しのぎにはなるのかもしれませんけどね〜。
> Wii後継機について、スペックを含めて色々な噂が流れていますが、真偽はさておいて、
> 「ハードディスク非搭載」だの「ブルーレイ再生未対応」だの、
> 発表前の段階からゲンナリするような噂が聞こえてくるのは、
> 任天堂に対するゲームファンの期待度の現状を物語っているのかもしれませんね。
> 「発表時点でガッカリ」ハードにならないように期待したいものです。
> いまゲーム系サイトで紹介されている「噂のスペック」だけであれば、
> ただのスクラップ機ですからね(苦笑
引用終了。よー、こんなゲロみたいな文章が書けるもんだ。
ドリキャスまで引き合いに出して貶めるとは。
- 429 :名無しさん:2011/05/05(木) 08:14:50 ID:q4tVV8..
- 色々なサイトでの妥当な反応ってはちまだけだろw
- 430 :名無しさん:2011/05/05(木) 08:32:46 ID:3k93TL6s
- Wiiって任天堂据え置きハードとしては初代FCやSFCぐらい普及したハードなんだけど
なんで先生としては失敗作扱いなんでしょうかね?
単純計算でPS3がその台数を抜いていないとPS3なんて大失敗作になるんですが。
- 431 :名無しさん:2011/05/05(木) 09:02:19 ID:kTYFLu46
- まあ先生の選民思想()をくすぐらないあたりも、気に食わないのかもしれません。
まあ合致しても先生は選ばれませんがー
しかしやはりというか、無難に地雷踏みに行かなかったですね。
先生的には楽観視してるような無関心モードなのかもね。
- 432 :名無しさん:2011/05/05(木) 09:08:55 ID:9B6TvbxU
- PSNの事についてここまで他人事でいられる、って事は
やっぱりPSN使った事がないのかね
>>430
利益云々で考えると大赤字だったし
売れた台数で見てもWiiには遠く及ばない
その上今まで自慢できたセキュリティも実は超ザルでしたwサーセンwとか
ネタ的な意味では大成功だったじゃない
- 433 :名無しさん:2011/05/05(木) 10:22:10 ID:ngboPwj2
- 北米のWii値下げの話なのに北米での状況について触れないとか斜め上過ぎる…
北米では先生のおっしゃる撤退値下げにピタリと合致するハードがあるんですが、
そちらについては触れてましたっけ…?
次世代Wiiについてはもう開いた口が塞がらないレベル。
「私のところにも情報は来ていますが」とか業界人アッピルをするならまだしも、
「噂」? 「サイト」? 先生、ひょっとしてSCEに呼ばれたブログ連よりも業界から
遠ざかってるんじゃないですか!?といった感じでもうね。
みたいに読者の話題が逸れればいいな、という中身のないエントリでしたな。
日に日に悪くなるソニーの状況(今朝の報道では、7,700万件全て流出が確定とか)は
さておいても、今尚PSNに接続出来ない状況が続いている訳なんですが、それについて
何のコメントも無いのは普段からゲーマーゲーマー言ってる先生的にどうなんだと
先生の言うゲーマー=先生同様ゲームをやらない人って認識で間違いないんですかね
- 434 :名無しさん:2011/05/05(木) 10:42:32 ID:VQEi0cV6
- BDやHDD搭載してたらしてたで叩くと思うよ
と言うかその手の「予想」が当たるのって公式発表の直前でもない限りないな
- 435 :名無しさん:2011/05/05(木) 10:49:53 ID:7Yo3FTmo
- 世界規模の話を国内情勢だけで語る、って最早様式美になりつつあるね
NGPもWii後継機も国内だけで頑張るよ、って言うなら先生の言うこともそれほど外れてないんだけどさw
- 436 :名無しさん:2011/05/05(木) 11:14:17 ID:rB2M/Evo
- >>430
ソフトが出てないから…といっても任天堂のソフトは馬鹿売れだな
HD機だとEAとアクティが気を吐きまくっていて、日本のサードは影薄くなっちゃったしなあ
業界人なら、国内限定で大勝利なんて悠長なことは言ってられないだろう
日本一とかですら海外販路の確保に苦心してるご時世なのだから
>>432
>やっぱりPSN使った事がないのかね
最初から一貫して他人事だったしねえ
PSNは運用レベルで大ポカやったから、もはや技術云々のレベルでも褒めようがないが
なーに、先生ならほとぼりが冷めたろに
ネットの論調にあわせてむやみに褒め称えるなり、
唐突に鉄槌鉄槌しまくったりしてくれるさ
- 437 :名無しさん:2011/05/05(木) 11:15:10 ID:wL4YxpMw
- >>428
転載乙です。
先生ついに我慢が出来なくなっちゃったか…。
- 438 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:01:17 ID:Y32cXHnQ
- 何か先生の世界だと任天堂は崩壊秒読み段階なのに
なんでフェアネスを自称する先生は死体に鞭を打つようなことするんだろうな
- 439 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:03:50 ID:6GWiZQsA
- 崩壊秒読みに入ってから何年経ってるんだって気もするけどな
- 440 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:08:01 ID:XL1sHXPc
- Wiiは商売的には成功したけど、ゲーム機としては凄くつまらなかった
デバイスだけの出落ちハードで市場もそれを証明さている
- 441 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:26:08 ID:gvpOagHo
- 絵画みたいにゲーム機を眺めて楽しんでるのか
確かにその意味ではWiiはつまらないな
- 442 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:26:35 ID:jBhId54c
- ここ最近の先生。
>Wiiについてはもはや言及するのが残酷すぎる・・・・。こんなの絶対おかしいよ。
2011/04/05(火)
>事実上の引退から引退宣言へ? Wii次世代機の課題とは?
2011/04/16(土)
> 3DSとWii後継機の世代では、携帯機と据置機の両分野で大きくシェアを落とす恐れも出てきました。
>とても悲しいですね。胸が張り裂けそうです・・・・。
2011/04/26(火)
>決算が悪かったから慌ててWii後継機を発表してる時点で、見透かされちゃう、ってわかんないんでしょうか。
2011/04/27(水)
>Wiiも4桁に落ち込んでいます。
2011/04/28(木)
そして最新記事は何故か「Wiiの終焉はどうでもいい」
「どうでもいい」ものならなんでこんなに頻繁に取り上げてずっと叩いてるんだろう……?
というか、最近の先生のDA文って、8〜9割ぐらい「Wii、3DS失速、引退、終焉」記事じゃねーの?
興味がないのになんで、情熱のほとんどを注ぎ込むんだよ?w
- 443 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:27:02 ID:YluMMEAQ
- 市場は正直だよな。
あれだけ普及したハードで売れたソフトは…ってのを見ればね。
PS時代にいかにぬるま湯に使っていたかがわかるってもんだ。
- 444 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:42:33 ID:8vFyuCVo
- >>442
先生はおそらくどや顔で書いてるんだろうけど扇動的な物言いから
先生にとってWiiがどんだけプレッシャーを与える存在だったかが浮き彫りに
ヲチャが思ってる以上に任天系の成功を憎悪してたのかもしれんね先生
- 445 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:42:51 ID:FSWLFFMg
- センセイのような「任天堂ファン」は現在ではなく過去の任天堂が好きだから、
Wiiの後継機がE3で表舞台に出てきたら、今までのことはなかったこととして、
一行目でWiiを褒め、以後、後継機を罵倒する光景が私には見えているのですが…。
- 446 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:45:09 ID:Y32cXHnQ
- >>442
ほら、オワコンって「終わって欲しい」とか「終わったことにしたい」物に対して使うじゃんw
- 447 :名無しさん:2011/05/05(木) 12:45:20 ID:2rCtjsNw
- 先生は興味津々なものに対して「どうでもいい」「興味がない」って
わざわざ宣言してくれるから分かり易くてありがたいw
- 448 :名無しさん:2011/05/05(木) 14:17:12 ID:2zl5Qagc
- 居間PC説もありますが
「もう部屋にTVがない」説を提唱してみる
だからアニメの話題とかで出来ないとかで
部屋=漫喫まではまだ到達していないと信じたい
- 449 :名無しさん:2011/05/05(木) 14:26:37 ID:kTYFLu46
- >>448
某所の荒らしとかアニメや特撮見てもろくに記憶に残らずに、他人のレスを利用して煽ってたりするけどね。
しかし、アレも部屋にTVすらないと思えるば納得できなくないか。
先生と違ってPCもあるし(複数回線)携帯もあるがw
- 450 :名無しさん:2011/05/05(木) 14:45:17 ID:hudUaNfw
- 長門有紀は萌えているか? 〜 『涼宮ハルヒ』の萌えの構造
ttp://yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/Entry/500/
- 451 :名無しさん:2011/05/05(木) 14:55:44 ID:GuCNUsk6
- >>450
おお、乙です
スキャンをうpするつもりでしたが先越された
- 452 :名無しさん:2011/05/05(木) 15:14:44 ID:8vFyuCVo
- 執筆者の人がかねてからの推測通り、
先生本人かどうかはひとまず置いておくとして…
ざっと読んだ限りでは普通というか、あのミリデレの狂気は感じないね
もし先生本人だとしたら、ブログのほうもこんな感じでやりゃいいのにw
- 453 :名無しさん:2011/05/05(木) 16:18:58 ID:g5WlYo2o
- これで金取れる内容なのか?、というのはおいといて
書いてあることは至極普通だな
- 455 :通りすがり:2011/05/05(木) 17:54:47 ID:ru/EibpI
- 金取れるの?って疑問はあるが、この程度の文章なら週刊誌でも普通に溢れているので、良いんじゃね?
それがイコールダニならホント衝撃的だ。
>>450の削除要請は他の関係者ではなく、是非とも執筆者本人から行って欲しいw
- 456 :名無しさん:2011/05/05(木) 17:57:07 ID:jBhId54c
- 先生はミリデレ宣言するかなり前に馬脚を現していたが、
それより前は、ネットで受け入れられている論旨に後乗りして、
自分の文章に組み込んでそれっぽい文章をでっち上げる術は持ち合わせていた。
で、それ以上になるには当然自身の文章力の研鑽が必要になるわけだが、
どういうわけか先生はそこで完全に自惚れてしまって、
「商業ライターwww ネットのブロガーの方が上だしwww」
と本当に言い始めて、色んな商業ライターに喧嘩売りまくった。
(中略)
どこからもコネがなくなって現在の先生が出来上がった。
- 457 :名無しさん:2011/05/05(木) 18:28:11 ID:8vFyuCVo
- 先生、今の文章構成力って以前よりは
ほっほっほーとかの奇声乱用はマシに
なったけど要点を絞れずダラダラと長文に
したり前段後段で矛盾したり
3DネットワークやらスパロボNECやら
校正力の無さも露呈してるもんなぁ
- 458 :名無しさん:2011/05/05(木) 19:24:12 ID:NOLd.iQo
- 誤変換なら気付かなかったで済むけど、スパロボNECは流石になぁw
- 459 :名無しさん:2011/05/05(木) 19:26:13 ID:cpO47N0U
- ある日を境に他のライターの話は一切聞かなくなったな
ファーストには外交の質を訴えるにも関わらず本人は鎖国とはこれいかに
全てはPSPgoが「見えて」いた上で多根氏とやりあってしまった、彼の有り余る能力故の誤ちが引き起こした悲劇なんだろうか
- 460 :名無しさん:2011/05/05(木) 19:28:04 ID:ngboPwj2
- わざわざゲストの発言を訂正した「ペーパーウェア」も、なかなか。
- 461 :名無しさん:2011/05/05(木) 19:42:40 ID:hG6wEVDk
- ちょ、ちょっといいですか?
僕はね、やっぱり「グランド・マザー・シップ」がすごいなぁと(ry
- 462 :名無しさん:2011/05/05(木) 19:57:06 ID:oWX.ccg2
- >>450
やっと読めたw
作品内容の説明で文字数を稼ぐわりに、
ライターの意見が希薄で「で、だから?」で終わってしまうあたりは
先生の書評エントリと良く似ているね。
(「構造」と題している割には、ちっとも構造に踏み込んでいないところとか)
同一人物かどうかはさておき天野貴氏の筆力はDAKINIの枠内に収まっていると思うな。
商業原稿だと書き手は推敲するだろうし、
本当におかしいところは編集側から修正指示が来る。
あとあんまり日本語になって無い物を書くとあいつ使えねぇ、と勝手に直される場合もあるので、
「狂気がない」と「文章が普通だ」は同一人物だったとしてもありえる話だと思う。
- 463 :名無しさん:2011/05/05(木) 20:22:20 ID:X.ArOEZc
- 対象アニメを知らない人への紹介導入も意識してるのか、
ちょっと固い文になってると感じたが、ミリデレ文のような目を滑らせる
ことのない、ちゃんとして記事になってるとは思ったよ
まー(先生アクセント)、意図して文体など変えてることもあり得るが
むしろ天野氏が先生とは別人であることを祈りたい
別人だった場合、天野氏も「あんなのといっしょにしないで」と思うだろなw
- 464 :名無しさん:2011/05/05(木) 21:04:07 ID:dWOw/AUw
- 先生のおかしな単語といえばやはり「フェアネス」だろう
いや表記は問題ないが意味と用途を大いに間違えてるという点で素晴らしい
- 465 :名無しさん:2011/05/05(木) 22:31:56 ID:yilSBgzg
- あ
- 466 :名無しさん:2011/05/05(木) 22:39:27 ID:yilSBgzg
- >>450
乙です。
単に概要を書いているだけなのに何故か目が滑る滑る。
あらすじで原稿用紙の9割を埋める中学生の読書感想文みたいだと思いました。
あと関係ないけど、いつかの馬鹿力にあった「○○文字でやっつけろ」
というコーナーを連想しました。
- 467 :名無しさん:2011/05/05(木) 22:53:10 ID:hG6wEVDk
- うーん先生と似てるかどうかはさておき、目が滑る文章なのは>>466と同意。
紹介導入も滑りまくってる気がするし。
若い子にはこの位散漫な方がいいのかなあ?
にしてもどうにもツッコミが足りないし、上っ面だけな印象が拭えない。
構造も考察もないブログの文章なら許せるけどねえ。
例えるならOUTやアニメックの特集で、漫画家やイラストレーターが寄稿した時の
イラストとかにラフに書いてそうなキャララブレターな感じ。
名が知れてるから「ああの人も好きなんだ」でいいんだが、誰!?っていう人が
こういう原稿書いちゃダメかと。
先生と別人でも別人でなくてもいいけど、その彼がその後に関連雑誌に原稿を
書いてなさそうなのは、納得できるレベル。
- 468 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:03:02 ID:8u.f2n3.
- >>466
200文字でやっつけろだね。
ネット上で自称ライターの発言を見たりしてると、このコーナー今になってみると
怖くて笑えないなあ
- 469 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:06:18 ID:q.4QLiQI
- 天野氏関連については慎重に…さらなる新資料が欲しいところだねぇ
多根さんまたいつかヒントくれないでしょか?w
- 470 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:14:14 ID:sfrCTcs2
- さらなる資料でもないが、天野某はこの長門論の他に、懐かしアニメの
紹介ページでも何作品分か書いてた覚えがある。
記憶では、そちらもごくごく平凡な文章だったけど。
- 471 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:26:50 ID:2zl5Qagc
- 本スレにまた湧いてるよ
- 472 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:29:38 ID:GuCNUsk6
- ここを追い出されてファビョってんだろ
- 473 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:33:15 ID:CLqIGLJo
- 追い出されたってw
はいはい
- 474 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:38:10 ID:ngboPwj2
- あっちは構う人が多いからなー
自演も込みだろうけどさw
- 475 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:40:47 ID:q.4QLiQI
- こっちにびくびくしながら書き込みできるか確認したり、
あっちで脳内勝利条件を満たす為に粘着したり忙しそうなのはわかる。
アレは病気だからあまり相手しないほうがいいと思う。本人のためにも。
- 476 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:43:09 ID:CLqIGLJo
- 避難所まで釣られるなよw
追い出されてないからって、今度はびくびくしながらってかい
- 477 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:43:23 ID:LPrT.5KY
- スパロボNECは、先生とは別人で店員という設定の唯一さんも書いてなかったか?
こんな間違い、二人もしないよね
まして、自分の店で直接商品として扱っているはずなのに
- 478 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:44:50 ID:ngboPwj2
- ネカフェ行ったりiPhoneから書き込むのはしんどいだろうしねー
まあそんないらん苦労は知ったこっちゃないがw
- 479 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:46:02 ID:hG6wEVDk
- >>477
アレはすごかったねえ、ごますってるんだかマジなのか。
先生こっそり謹慎処分にするかと思ったんだが、さすが先生もそこまで
心が狭くなかったねえ(棒
- 480 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:49:21 ID:q.4QLiQI
- ごむぱっきん以降、先生は承認制ですら使いこなせてないからのうw
- 481 :名無しさん:2011/05/05(木) 23:50:07 ID:GuCNUsk6
- 管理人さんもウザがりはじめてるし
リアル通報もそろそろか
- 482 :名無しさん:2011/05/07(土) 09:29:53 ID:VYMzmEwk
- また大変なコメントが承認されたらしいが、コメントもいい加減にしか読んでないのかね?
って、レスしながら全く違う話する先生じゃ今更か。
ごむぱっきんの例もあるしw
- 483 :名無しさん:2011/05/07(土) 09:38:45 ID:sHkd6tww
- 承認するだけしてスルーのパターンじゃないかねぇ
あのwikiに触れたら最後、火傷じゃ済まない筈だし
あるいはWiiだけ叩いて終わるか
先生はよく「見えなく」なるからね
- 484 :名無しさん:2011/05/07(土) 09:43:12 ID:3mj7ROGc
- え、先生、まとめwikiへのリンクをわざわざ承認したの?
承認するにあたっていったい何が「見えて」いたのか知りたいね。
- 485 :名無しさん:2011/05/07(土) 09:45:28 ID:DJSdW6.Q
- ノイズかアンチか信者キモイ扱いで終わりでしょ
- 486 :名無しさん:2011/05/07(土) 10:56:32 ID:SQu2B28s
- 特筆すべきは今回のあれで
ブログ読者たちにも先生が外部でどう見られてるのかが可視化されたと言える訳で
彼らの反応も気になる
ヒント:見なかったことにする
- 487 :名無しさん:2011/05/07(土) 11:04:17 ID:6iYINvew
- 本文の内容とWikiに直リン貼ってることからペルソナとはとても言いがたいな
センセイにもまだ読者がいたか
それともスレ住人だったりしてw
- 488 :名無しさん:2011/05/07(土) 11:18:46 ID:ebZ7rv1M
- 放射性廃棄物を素手で掴みにいく物好きがいるとも思えんが
- 489 :名無しさん:2011/05/07(土) 11:23:28 ID:MoAliw2s
- ブログでひっそり謝罪して「誠意を示したつもりか」と批判を浴びる
貴族兼会長がいる一方
ブログで虚栄心を満たすために、ペルソナから賞賛を浴びる
全裸の王様いるのだな
- 490 :名無しさん:2011/05/07(土) 11:50:56 ID:ACZqePaI
- 先生はゲハで有名なのに、これだけ見事にスルーされているんだから
自分の存在感のなさに気付いても良さそうな気がするんだがなあw
PSPの例の一件で脚光を浴びた快感が未だに忘れられなくて
夢をもう一度と思ってるのかね?
- 491 :名無しさん:2011/05/07(土) 12:11:02 ID:DJSdW6.Q
- せめて任天堂叩きと一緒に、PSN問題にも鉄槌しとくべきだった
- 492 :名無しさん:2011/05/07(土) 12:36:42 ID:VYMzmEwk
- >>490
有名というか完全に腫れ物扱いだけどね。
知られてはいるけど話題にならず、名があがると忌み嫌らわれる。
>>489
王様を自称する、ただの全裸男が正しいw
- 493 :名無しさん:2011/05/07(土) 12:38:45 ID:4WQ5PGXM
- 「ソースがミリデレ」だとかなり馬鹿にされるからなぁ……
先生をまともに扱ってくれるのって○殺王スレぐらいしか残ってないのでは?
まぁあのスレも長いこと読んでないから現在の先生がどう扱われてるのかしらんが。
- 494 :名無しさん:2011/05/07(土) 12:55:15 ID:ACZqePaI
- おい、先生がまとめWikiについてコメントを出したぞ
内容が濃すぎて胸熱すぎるw
- 495 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:03:37 ID:DJSdW6.Q
- どこまでも花札屋にあてこすらないと、
何ひとつ言えない人なんだね先生……
- 496 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:08:08 ID:4WQ5PGXM
- >>494
指摘乙です。
本スレに引用終了しました。
ところで「ペーパーウェア」がまた繰り返されてたんですけど、
「3Dネットワーク」と同じでスレタイ候補にでもして欲しくてああなんでしょうか、先生って……?
- 497 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:14:44 ID:SQu2B28s
- おまいらが追い詰めすぎたせいで
先生が痛々しくなってきたじゃねーか
恥ずかしいフレーズで自己肯定してっぞw
- 498 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:24:07 ID:DJSdW6.Q
- かつての鉄槌鉄槌の雄姿を考えれば、今の痛々しさなど日和っているも同然
- 499 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:43:10 ID:ACZqePaI
- 今回の反応で評価すべき点は、Wikiの存在を初めて知った的な白々しい反応をしなかったことだなw
- 500 :名無しさん:2011/05/07(土) 13:46:38 ID:nEMPBNsY
- センセイは衛星云々言う前に
自身の精神面の衛生をなんとかすべき
- 501 :名無しさん:2011/05/07(土) 14:41:07 ID:RPE/2vyQ
- 突然のライター気取りは天野原稿がなんか影響してそう
- 502 :名無しさん:2011/05/07(土) 15:04:27 ID:VYMzmEwk
- まあ今週はGWだというのに先生にストレスを与える出来事が多かったんだろうね。
だからなんとしても攻撃する対象を作りたかったと。
おかげで先生の紙防壁が剥がれたけど。
- 503 :名無しさん:2011/05/07(土) 15:05:18 ID:pMBqUXNQ
- たぶん、読者の作法としては
先生がああやって斬って捨てたことで一件落着、以降この件に触れないことが
あそこに居られる条件であると理解すべきなんだろうなw
「あれ見てみましたが酷いですね」なんて感想すら非承認にしそうな気がする
- 504 :名無しさん:2011/05/07(土) 15:17:55 ID:RPE/2vyQ
- ブログ更新だけで収まるような性格とは思えないから
GWにここや本スレが荒れてたのもまぁそういうことなんだろうな
- 505 :名無しさん:2011/05/07(土) 15:20:22 ID:E.1t2yxU
- 企画段階で「絵に描いた餅」なハードウェア
的な意味合いで使ってたりするんだろう>ペーパーウェア
このスレやwiki黙らすには実名公開すりゃ一発なのにな
それしないからまだフル装弾の懲役期間が終わらない……
- 506 :名無しさん:2011/05/07(土) 15:50:16 ID:Gp/URRxo
- ミリデレさん中身スカスカで太陽になれなかった木星みたいな存在だと思うの
- 507 :名無しさん:2011/05/07(土) 15:55:26 ID:sHkd6tww
- そんなこと言ったら木星さんに失礼だろw
いいとこ冥王星だよ、先生は。
で、長文ツッコミ入れてもいいんですかね、先生?
必ず承認して下さるならお望み通り投下しますよ?(笑)
- 508 :名無しさん:2011/05/07(土) 16:06:37 ID:DJSdW6.Q
- >>506
小松左京に失礼なことを言うんじゃあないッ
- 509 :名無しさん:2011/05/07(土) 16:26:05 ID:pMBqUXNQ
- 超大作SF映画「さよならダキニー」か
- 510 :名無しさん:2011/05/07(土) 16:29:40 ID:VYMzmEwk
- >>504
下手に触らなきゃ単なる可能性の話で済むのに、承認して言及しちゃったから
「ヤッパリか!」ってことになっちゃう。
別人の可能性もあるにせよ、手を出す可能性の方が高くなっちゃう。
先生にしてみれば紙でも結構な防壁だったのにね。
こういうときこそ"管理者のみ"が活きて来るのに(Wikiを無視するのに)
先生はツールの使い方分かってないなあw
…やはり実在する木星や冥王星ではなく、架空のプロメテなら良いのではないだろうかw
- 511 :名無しさん:2011/05/07(土) 16:40:42 ID:4NUw3OEI
- DAKINIは星に例えるならバルカンだろ。
- 512 :名無しさん:2011/05/07(土) 16:46:10 ID:DJSdW6.Q
- 艦長、それは非論理的です
- 513 :名無しさん:2011/05/07(土) 17:15:04 ID:A6EDmJq6
- バルカンはプラネットマンの頭部なんだぞ、とてもじゃないが勿体無い
まあ、自称天才が身分を隠して裏で企業への提言をネチネチと独白してるという意味では日陰者って意味で合ってるかもしれんが
- 514 :名無しさん:2011/05/07(土) 17:29:59 ID:3mj7ROGc
- GWは盛り上がりましたね。
自分事を太陽に例える人を初めて見ました。
そりゃ、地球温暖化するわけですよ。核融合だもの。
- 515 :名無しさん:2011/05/07(土) 18:34:29 ID:E.1t2yxU
- DAKINIはオー 命の 星だ
フェアネスをオー 守る 炎だ
唯一
中小
ごむぱっきん
- 516 :名無しさん:2011/05/07(土) 19:50:26 ID:TSfHOqEk
- >>470
そっちはたぶん「天野祐之」だな。
「オトナが見たいコドモアニメ30」ってコーナーで「文:天野」がいくつか出てくるが、
そのコーナーの文責が「更科修一郎/多根清史/天野祐之」になってる。
- 517 :名無しさん:2011/05/07(土) 19:55:18 ID:TSfHOqEk
- 「天野裕之」だった。
ググると同姓同名のアフィ厨ばっかり出てくるけどたぶん別人で
テリー・天野って人。
- 518 :名無しさん:2011/05/07(土) 20:12:50 ID:LWVMPFuo
- 偶然あっちの天野氏と名前が被る、ライターの天野と言う人が居たと。
- 519 :名無しさん:2011/05/07(土) 20:21:53 ID:WDnaq4zk
- 本物がやらかしちゃった発言の後をみると、先生が実名公開した時に何が起こるか心配になるな(棒
- 520 :名無しさん:2011/05/07(土) 20:48:35 ID:MoAliw2s
- 友達が近頃電話で
「高校生の頃、小学や中学の頃の自分の作文読み返したらこっ恥ずかしくて、
捨てようかと思ったけど、なにか勿体なくて捨てきれなかった。
今は読み返して元気をもらってる。捨てなくて正解だった」
ってほほえましいこと言ってた。
センセイもまとめwikiで過去を振り返ってやる気を(ry
- 521 :名無しさん:2011/05/07(土) 21:38:40 ID:LWVMPFuo
- >>520
しかしいい歳になってから親が自分の黒歴史を出してきて
「処分するかか片付けるかして」と渡してくると微妙な気持ちにw
- 522 :名無しさん:2011/05/07(土) 21:56:50 ID:SAUhcpa2
- >>520
その感覚、ちょっと判る気がする
確かに恥ずかしいだろうけどw、「あの頃の自分」のバックアップとも
呼べるから、それを眺めてると付随していろんな思い出や当時の空気感も
よみがえって、そのなかから「取り戻せるもの」もあると思う
- 523 :名無しさん:2011/05/07(土) 22:19:27 ID:Ljg9Ihp6
- 先生も観念して実名ゲロったらいいのに
同僚にブログ知られてる設定で、今回みたいにヲチャにイジられてることも
明かされたらさそ恥ずかしかろうに
- 524 :名無しさん:2011/05/07(土) 22:38:08 ID:KekAW6ps
- 先生の場合、別に過去は黒歴史という意識もないだろうから反省のしようが
ないだろうなあ。
どっちかといえば最悪なのは、今この瞬間の現実生活なんでは?
- 525 :名無しさん:2011/05/07(土) 22:55:03 ID:Eyh6eloA
- なんか先生のブログにコメントしたくなってきた。w
ペーパーウェアは「実態のない会社」のときに使われるペーパーカンパニー
と同じような意味で使っているのでしょうね。
- 526 :名無しさん:2011/05/07(土) 23:28:45 ID:rC4DjWEk
- 積極的に探していないだけかもしれないが、
流出事件のことをブログやツイッター語っている業界人がほとんどいないようだ。
こんな時だからこそ匿名のセンセイの出番だと思うのだが。
- 527 :名無しさん:2011/05/07(土) 23:45:44 ID:DJSdW6.Q
- >>526
件の事件はあまりに大規模すぎる上に、
状況が不透明過ぎて現状では何もいえないんじゃないかね
多少なりともかかわってる立場の人が
今回の件で下手なこと言って、第三者に余計な勘繰りまでされると面倒だ
- 528 :名無しさん:2011/05/07(土) 23:55:15 ID:6XDtPi0U
- ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/06/news052.html
現状分かってる範囲だと、これが一番分かりやすそうだけど、
公式と言えるのが少なすぎるからねぇ
一番嘘くさいのが4/11の和解発表ってのもアレだがw
- 529 :名無しさん:2011/05/08(日) 02:22:29 ID:lqTndOOk
- よくあるお馬鹿さん発見だけでなく、配信者としての現状報告とか、
いちユーザーとしての愚痴みたいなものもあまり見かけないようなのが、
問題の深刻さをあらわしているような…。
- 530 :名無しさん:2011/05/08(日) 05:18:45 ID:AJzWgPrw
- >>529
ソフトメーカーからすると、ソニーのせいでPSNから得られる収益がゼロになってる最中だからね。
かといって「おかげでわが社は損をしているところです」を株主に聞こえるところで言う訳にもいかんだろうね。
迂闊な事行って、ネットで拡散されるわけにもいかないだろうし。
- 531 :名無しさん:2011/05/08(日) 05:33:00 ID:lANa0H5M
- そういう意味でも先生も業界人として発言を控えているのだな(棒
もっと控えるべきとこがあるだろ!とは思うがw
- 532 :名無しさん:2011/05/08(日) 05:46:10 ID:nMsm5skU
- >>529
ユーザー側の愚痴は停止直後は多かったけど
今となっては愚痴るとかいった域超えてるから仕方ない
日本はまだましで、FPS文化圏はひどいことになってるのだろうな
- 533 :名無しさん:2011/05/08(日) 10:31:47 ID:AJzWgPrw
- >>532
オンライン対戦はどんなに出来が良くても過疎ったらお終いだからね。
どのタイトルもPSN復帰後、どのぐらい客が残っているかは心配していると思う。
一番人気のCODはユーザー数が多いからまだいいだろうけど、他はどうなるだろうね。
PSNが止まる直前に発売されたSOCOMとかは悲惨そうだよなぁ。
買ってもまともに遊べないから、当然誰も見向きもしないと思うし。
ソフトメーカーから「商売あがったりだ」とソニーが訴えられる可能性はあるのかな?
- 534 :名無しさん:2011/05/08(日) 12:22:38 ID:8Zg/YozA
- おでんの人がPSNのこと書いているけど、そうなんだよな。信用ってのは空気
そういう意味でソニーのした事は家庭用ゲーム機市場そのものを信用できないものにする行為だから、あの会社一社の問題じゃない。
先生としてはなぜか「それにつけても任天堂は」になるけどな。
- 535 :名無しさん:2011/05/08(日) 14:12:16 ID:vN1e6OW6
- ところで今日は東方のイベント(例大祭)だそうですが
東方のゲームばっかりやってる先生は当然参加されてるんですよね
- 536 :名無しさん:2011/05/08(日) 14:33:54 ID:TLWNlwuo
- >>534
おでんの人はうまい落としどころだったと思う。
やはりゲーム業界的にネガティブな雰囲気がさらに増えてしまう感じは拭えないし
やはりそこで働く身としてはPSNだけの話じゃ済まないしね。
まあ逆にゲームだけの話じゃ済まなくなってきてるけど。
- 537 :名無しさん:2011/05/08(日) 21:44:47 ID:AH3vpOlE
- まさか一連の大事件を「粗」の一言で済ませるとは…
色んな意味で驚きだわ
- 538 :名無しさん:2011/05/08(日) 23:30:02 ID:MLXSIKqM
- ttp://diamond.jp/articles/-/12148?page=7
>「今回の対応が悪ければ、3年後くらいには家庭用は任天堂、
>ハイエンド機はマイクロソフト、
>ポータブル機は任天堂、アップル、アンドロイド、
>という時代は極論ですが冗談ではない」(業界関係者)と言う
>最悪のシナリオは十分あり得るし、
>もっといえばゲーム業界全体のネットサービスビジネスに対する信頼も
>落としかねない。その意味で、ソニーの責任は重大だ。
散々今更だけどセンセイの危機感のなさは一体・・・
- 539 :名無しさん:2011/05/08(日) 23:42:04 ID:7StwyHgA
- きっと外y(ry
- 540 :名無しさん:2011/05/08(日) 23:45:38 ID:lqTndOOk
- 本スレでの転載をみたら、センセイはPSNを利用している様子がないことが
よくわかった。
求めなくとも流出事件の深刻さを感じ取れるぐらい、
記事が溢れているのになあ。
仮にゲハブログが無くなったら、センセイも引退するかもしれん。
ゲハブログが
- 541 :名無しさん:2011/05/08(日) 23:52:21 ID:oGd/iwDs
- 先生じゃあ、ステルスマーケティングの暴露本も書けないもんなあ。JINやはちまはいざとなったらそれで糊口を凌げるけど。
- 542 :名無しさん:2011/05/09(月) 00:02:57 ID:dlFtrPys
- >>540
ないないw
他のゲハ経由で他のブログ探してスケープゴートを確保して
細々と続けるよ。
先生唯一の生き甲斐&自己証明があのブログなんだし。
というか発熱以降だけどログ全部残ってる上に、ほぼ文章の訂正
消去無しなんて異常なブログは先生の所以外ほとんど見ない。
長く残ってる所でももっと整理したり、過去ログ消すけど
先生全然だもの。
- 543 :名無しさん:2011/05/09(月) 00:38:48 ID:SyWh0hi2
- 単に整理整頓が出来ないタイプの人なんじゃね?
- 544 :名無しさん:2011/05/09(月) 01:04:56 ID:dlFtrPys
- >>543
その程度の簡単な理由なら、発熱をそのまま放置は無いと思う。
あそこの放置理由はおそらく、無料で借りれる場所だけど容量制限があって
その限界が来たため。
で、ただ限界が来ただけなら過去ログを消すなりして続ければいいんだけど
わざわざ放置して移動してるしね。
ログを残したかったんだと思うよ、ライター業を狙ってもいたし。
まあたまにここはこのサービスがー、あっちはアレがーと3つもブログ持ってる
人もいなくはないけどね(w ふつうは大抵畳む。
ゲハブログ無くなる程度で畳むなら、ライターの道が閉ざされて実名公開が
空ぶってしまった時点で畳むと思うよ。
- 545 :名無しさん:2011/05/09(月) 06:54:40 ID:bCI988gY
- 承認制でガチガチに防壁築いて賛同者(ペルソナ含む)だけ残して
やってることはゲハブログ並みのアレって
業界人のブログとしてみるとすげぇ情けないよな
- 546 :名無しさん:2011/05/09(月) 10:47:21 ID:b1i8Vn/A
- 先生のコメ欄は、承認制のダメな所の見本中の見本だもんなあ。
自分の意にそぐわない人を排除するためにこのシステムを使ってるのを
読者暦の長さに比例して体感してるから、容易にコメントはしないだろうし
逆に、それを知らない一見さんは気兼ねなくコメントするという
なんとも言い難い状況が出来上がってると思う。
(ただしペルソナとイエスマンを除く)
- 547 :名無しさん:2011/05/09(月) 13:17:07 ID:ihu91yx.
- 今のぱっと見のコメント数(と内容)だと、そんじょそこらの素人ブログと
全く変わらん状態だからな。
正直、ゲハ板を知らないような一見さんが先生とこに来たとしても、
到底メジャーな業界人が管理人(という設定)だとは思わないだろうね。
- 548 :名無しさん:2011/05/09(月) 13:59:17 ID:3fFTg0fI
- そもそも自分で排除しておいて「逃げた!ざまあw」なんてやってるのは滑稽を通り越して心配になってくる
>>544
本人の中ではまだ閉ざされたと思ってないんじゃ?
と言うかもうライターあるいはそれ以上のカリスマブロガー(笑)だとでも思ってるんじゃね?
レベルの低い雑誌なんかに書いてやる必要はない、どうしてもというのなら三顧の礼を持って迎えるほどの誠意を見せてくれたら応じてやっても良い
みたいな
- 549 :名無しさん:2011/05/09(月) 14:09:56 ID:slySWy2c
- まぁ「アルファブロガー ゲーム」で検索すると、一番上にこんなページが引っ掛かってくるし、
センセイも「カリスマブロガー」の一人なんじゃないの。
http://alphabloggers.com/2009/aba_gam/jin115.html
しかし「アルファブロガー」なんて、最近じゃ全然聞かなくなった言葉だな。
- 550 :名無しさん:2011/05/09(月) 15:43:52 ID:ihu91yx.
- >>548
ワナビが持ち出す典型的言い訳の最終局面だな。
(レベルの低い仕事は相手にしない)
まあ、さすがの先生も外の仕事に向かってそういう意味の発言を
したことはまだなかったと思うが。
- 551 :名無しさん:2011/05/09(月) 17:57:51 ID:ZzO6M/dU
- >>550
直接言ってはないが散々商業ライターをバカに回った結果、過去自分に仕事回してくれた人に
喧嘩売ってしまいましたがw
- 552 :名無しさん:2011/05/09(月) 18:03:19 ID:cWh1TSRY
- >>551
オトナアニメのWikipedia見て吹いたww
説明文の筆頭にある人に対して、なんで先生喧嘩売ってしまったんだろう?w
やったことないからわからんが、ライター業ってコネが物凄く大切な職業に思えるんだけど。
>オトナアニメ
>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
>移動: 案内, 検索
>『オトナアニメ』(Otona Anime)は洋泉社より刊行されている日本のアニメ雑誌。創刊号は2006年7月10日に発売され、
>以後3ヶ月に1冊のペースで刊行されている。スーパーバイザーは多根清史
- 553 :名無しさん:2011/05/09(月) 19:32:12 ID:QpwZ5my2
- 今回の件で、元関係者って仮面を捨ててブロガー一本槍で行くってことにしたんだろうか
wikiに触れたんなら「で、本当はどうなの?」ってならない読者ばかりなのは謎(棒
- 554 :名無しさん:2011/05/09(月) 19:52:08 ID:ZzO6M/dU
- >>553
でも先生が他人に対して優位に立てる方法って「業界人振る」しかないから、設定捨てる事は無いと思う。
今までだって散々設定無視の発言しまっくっても、他人に対しては業界人振って「素人が!」という
態度を崩さないしね。
- 555 :名無しさん:2011/05/09(月) 20:47:37 ID:ybm0jE86
- >>552
多根さんは最新の20号では、ペルシャ・マジカルエミの安濃監督、ヤマカン、かまちー、
上江洲誠さん、三条陸さんとの対談を行ってます。
- 556 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:14:57 ID:W1pJbnR6
- 三条さんってWのメインライターやってた人か
- 557 :名無しさん:2011/05/09(月) 22:30:23 ID:fvoxuS8g
- 冒険王ビィトの続きマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 558 :名無しさん:2011/05/09(月) 23:16:02 ID:0EG0MlmI
- しかし、同じ自称開発者、しかし、自分の作品名前は出さない、アニメやゲーム批評しながら
おでんの人や島国の人と先生とでどうしてここまで信用、という意味で差がついたのか。
冷静に見たらどっちも同じ立場のはずなんだけどねえ?
- 559 :名無しさん:2011/05/09(月) 23:22:38 ID:cWh1TSRY
- >>558
だって、その両氏とも「開発者として○○というゲームをどう解釈したか」という
題材でいくつも具体的に語ってるじゃないですか><
対して先生は「××というゲームやハードが爆死プギャーwww 俺の言った通りになったww」
とか、よく言ってて虚しくならないなぁ、という後付理論で煽ってるだけという……
他人や他社の不幸にしか興味がない先生とはとても同列には語れないですよ、その二人。
- 560 :名無しさん:2011/05/09(月) 23:28:51 ID:SyWh0hi2
- 先生がゲームやアニメやラノベの論評、批評をしたことなど
今までに一度としてあったのだろうか
書評サイトですけどね
- 561 :名無しさん:2011/05/09(月) 23:47:01 ID:T6rswYFs
- コメ欄みてて思うけど
誰も書評のこと触れないのはちっと先生が
可哀想に思うw>読者
- 562 :名無しさん:2011/05/10(火) 00:27:23 ID:juVlv6Ro
- 「かさぶた」時代の書評から、もうちょっとでも読者の反響あれば、
先生もまた少しは違ったブロガー人生があったのかね?
とはいえ、その内容相応の(無)反応だったんだから、誰のせいにも
できないことだけど
- 563 :名無しさん:2011/05/10(火) 00:51:54 ID:qfszib.k
- 一番の問題は先生が反応がない事について「何故か」を考えてどうにかしようとしたり、あるいは
キッパリと諦めた訳ではないみたいなのがね。
おそらくふてくされて止めただけで、無反応の理由すら考えてない。
…ひょっとしたら未承認のコメントがあったかもしれないけどね。
だけど未承認のコメントを貯めまくってコメント無しと、全く反応無しとどっちが幸せだろうね。
- 564 :名無しさん:2011/05/11(水) 09:08:58 ID:XrM5hk3w
- >>563
「なんで俺の書評にコメつかねーんだよ、むかつくからやーめた」
ぐらいの感じかねぇ? >先生書評
設定では同人小説の献本受けたりひっぱりだこのはずなんだけど。
- 565 :名無しさん:2011/05/11(水) 11:10:04 ID:XhSVOfEI
- 「語らせると俺すごいからマジで」といっていた東方も
ちょっとでも触れたのはあのときだけで、今じゃ一切触れてないのよな
- 566 :名無しさん:2011/05/11(水) 11:53:49 ID:.s0n5tA2
- 「語らせようとすると言い訳がすごい」だと思うw
- 567 :名無しさん:2011/05/11(水) 12:36:10 ID:RZHf3mg.
- しかも言い訳になってない、とかw
- 568 :名無しさん:2011/05/11(水) 14:15:15 ID:knZx/LvU
- >>563
別名義でやってるケータイ小説では女子中高生からたくさんの反応を得ているので問題ありません(棒
- 569 :名無しさん:2011/05/11(水) 17:22:29 ID:XrM5hk3w
- PSNの情報流出騒ぎが起きてから先生の記事更新の失速具合が酷いな……
先生ってPS系自体に思い入れは全くないしにろ
自分が言ってた事と正反対の事が起きるとふてくされて他の騒ぐ事例が起きるまでふて寝ってパターンが多いね。
- 570 :名無しさん:2011/05/11(水) 17:53:30 ID:A7RfdHvc
- つーか、ソーシャルソーシャル言ってるのに
個人情報流出に無関心とかあり得ないだろう…
- 571 :名無しさん:2011/05/11(水) 19:08:07 ID:fbpIPOek
- ぶっちゃけると参加メーカーにとって流出はそこまで問題じゃない
むしろサービス自体が三週間も止まってることの方がずっとヤバい
これがソーシャルだったらその間ずっと無収入だぜ? 有り得ないよ
だから尚のこと、先生がロクに触れないのはオカシイ。
- 572 :名無しさん:2011/05/11(水) 19:57:44 ID:MG6nRVhM
- その場その時だけいいカッコできればいい人の過去発言をほじくり返してもなあ
- 573 :名無しさん:2011/05/11(水) 20:02:02 ID:XrM5hk3w
- >>572
先生の発言がその場限りで矛盾ばかりなのは同意するが、肝心の先生本人が
・自分は昔から物事を分かってるし、先見性があるし、言ってる事があたる
・昔の発言を持ち出してきて、当たった事を何度もアピールする
・でも外れた場合それは無視されるか、触れる事が禁止の話題になるか、歪曲対象になる
・しかも過去ログは消されない
ここまで条件が揃ってるんだから、ほじくり返されてもしょうがないとは思うよ。
- 574 :名無しさん:2011/05/12(木) 00:29:06 ID:hQWq5t8Y
- あと、明確な間違いを指摘されると必ず「間違えさせるような元記事が悪い」になるのもすげえよ。
謝罪で一番やってはいけないことをやっていることに気がついていないんだろうな。
謝った事がすべて無に帰す行為
- 575 :名無しさん:2011/05/12(木) 06:51:35 ID:ieELRVZE
- 新エントリが載せられていたので本スレに貼り付けておきました。
- 576 :名無しさん:2011/05/12(木) 07:17:52 ID:vxYWa0cY
- 転載乙です。
Wiiと3DSには触れて1位は見えない聞こえない先生がステキw
- 577 :名無しさん:2011/05/12(木) 07:25:22 ID:k/fjVCQY
- リンク先のランキング見たけど
「ジワ売れは悪」じゃなかったのかな?センセイ
- 578 :名無しさん:2011/05/12(木) 07:31:27 ID:evclroTo
- >>575
転載乙です。
今後何か大きなことが起きない限り、
毎週の売上げがでたら、それを出しにしてネガ記事あげるだけが先生のお仕事になりそうですね。
- 579 :名無しさん:2011/05/12(木) 13:34:45 ID:SqGee5xk
- 多根氏に捕捉されてたw
>いやあゲームクリエイターはゲームで結果を出すのが一番ですよ。実名でね!RT @ken0001y: @bigburn そろそろミリデレ様もTwitter進出しないかなぁ botで十分な気はするけどw
ttps://twitter.com/bigburn/status/68508924692803584
- 580 :名無しさん:2011/05/12(木) 13:38:17 ID:evclroTo
- >>579
何気に伊藤カルメン氏も今回の件でコメントメントしてたりする。
- 581 :名無しさん:2011/05/12(木) 14:04:24 ID:evclroTo
- あ、伊藤カルメンじゃなくて、カルメン伊藤氏だったorz
- 582 :名無しさん:2011/05/12(木) 14:39:39 ID:p82HqlwU
- botレベルかよw
- 583 :名無しさん:2011/05/12(木) 14:49:15 ID:kPIt7aUc
- >botで十分な気はするけどw
こりゃまたきつい一言ですな。
先生は繊細だから相当傷つくんじゃないかw
- 584 :名無しさん:2011/05/12(木) 16:32:52 ID:SqGee5xk
- おっと、引用の仕方が悪かった。
botで十分と言ったのは別の人で、それに対して、「〜ゲームで結果を出すのが一番ですよ。実名でね!」までが多根氏のコメントです。念のため。
- 585 :名無しさん:2011/05/12(木) 18:55:14 ID:k/fjVCQY
- カルメン伊藤さんって久々に聞いたな
QJ以来だw
- 586 :名無しさん:2011/05/12(木) 22:59:37 ID:O6o1FkL.
- 文章に書かれていない事を読み取れる能力に加え、
凡人には見えないものが見えてしまうセンセイ。
確か過去には耳が良いエピソードもあったはずだし、
住人へのカリスマ性も抜群。
そろそろ宗教団体でもたちあげるべきだよ。
- 587 :名無しさん:2011/05/12(木) 23:04:43 ID:k/fjVCQY
- おそらく座禅を組みながら空も飛べるはずだし
50度の熱湯にも入りそうだな
- 588 :名無しさん:2011/05/12(木) 23:45:36 ID:p82HqlwU
- 奇しくもネットでの名はDAKINIだしな
完全に名前負けしてるけど
- 589 :名無しさん:2011/05/13(金) 08:25:39 ID:mQA8Me6Q
- DAKINIなんて名前は思いつきで出てくるようなものじゃないから
たぶんそういう意味もあったんだろうな
- 590 :名無しさん:2011/05/13(金) 10:12:55 ID:9S447KUM
- >>589
「神様や英雄や漫画の主人公からハンドルネームをつけた」
っていう黒歴史を抱えてる人は結構いるからなぁ。
・・・私は違いますよ?(棒)
- 591 :名無しさん:2011/05/13(金) 17:57:00 ID:a46JkRDY
- 王様を自称する裸の男がダキニ天を僭称するとはおこがましい
先生のHNなんて「妖怪チンボ」でいい
- 592 :名無しさん:2011/05/13(金) 19:27:21 ID:rGS8uUsM
- >>591
妖怪チンポはアレで実力はあるんだぞ!
五期鬼太郎じゃ名前を変えられて知能指数も大幅ダウンな残念な人になったけどそれでも先生呼ばわりされるいわれはねえよ
- 593 :名無しさん:2011/05/13(金) 20:42:53 ID:HWQ4hM8Q
- 「先生呼ばわり」w
ナイスな言い回しだ
- 594 :名無しさん:2011/05/13(金) 21:06:25 ID:a46JkRDY
- 妖怪チンポに謝罪してきたほうがいいなw
- 595 :名無しさん:2011/05/13(金) 22:16:20 ID:r44cU2qI
- 777 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/13(金) 20:41:28.81 ID:f5gVgawq0 [1/2]
Ubisoft「PSNの障害による損害は最低限にとどまる」
http://www.kotaku.jp/2011/05/ubisoftpsn_minimal.html
>”影響は小さいです。なぜなら我々のこのプラットフォーム(PSN)からの収入は、大きなものではないからです。
>XBLアーケードとPSNの収入はどれくらい違うのか問われたギルモCEOは、ダウンロードゲームの収益はマイクロソフトの
>ゲーム機のほうが「現在はるかに高い」としています。
これはひどいww
- 596 :名無しさん:2011/05/13(金) 23:15:53 ID:IRXDBs7w
- >>592
水木さんは小学生並みの下ネタが大好きだから仕方がない
悪魔くんのビチゴンとかな
- 597 :名無しさん:2011/05/13(金) 23:44:49 ID:kNzTaIlI
- チベットの高僧チンポは本当に「見えて」しまう人だったな。
もっとも見ただけで何もしなかったけどw
- 598 :名無しさん:2011/05/14(土) 11:05:03 ID:s1zg.Q/w
- ttp://www.famitsu.com/news/201105/14043384.html
これで、ソーシャルゲーム万能という持論の自慢と、
「スクウェアの有名クリエイターが辞める時は、任天堂と関わることが
多かったのに、グリーに取られたのは任天堂の影響力の低下と、
(過去の記事リンクで)ブランド好きの任天堂も囲う余裕がなくなったため」
みたいな任天堂に噛み付く記事を期待。
此処の住人は数は多そうにないのに、たいてい話題に食いつきがいい上に、
センセイの話をするより楽しいそうなのは大問題だ(棒
- 599 :名無しさん:2011/05/14(土) 11:26:10 ID:MMvoEVH6
- >>598
でも、GREEと言ったらこれだからな
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1878.html
GREEの『まどか☆マギカ』のパクリゲーがたった1ヶ月で終了! メシウマ!
- 600 :名無しさん:2011/05/14(土) 11:30:17 ID:wbf8uGgM
- >>598
ひとえに先生の人徳によるものです(棒
ゲーム開発が大規模化することにより、有能な人材が独立しても
単独では活躍しにくい実情を受けてソーシャルが受け皿になる可能性があるのかね……?
この変の問題を先生が記事にしたらどういう内容になるんだろうか。
というか、そういう視点では先生ってソーシャルを評価してる気配はないんだよな。
HD路線とソーシャル路線を同時に褒め称えてそうでない任天堂を叩くってのはちょっと俺には未だに理解できないんだよな、
先生の姿勢って。
- 601 :名無しさん:2011/05/14(土) 11:40:30 ID:1M/TWrDE
- 先生は感情だけで動いてるから凡人の僕らにはわかりませんよw
- 602 :名無しさん:2011/05/14(土) 12:36:32 ID:FIEG7ytg
- ソーシャルだったらスクエニのケイオスリングスとか触れても良さそうだがね
某ラジオで取り上げられててプロデューサーの本気度が伝わってきた
新作も面白いことを考えてるみたいだね
- 603 :名無しさん:2011/05/14(土) 12:53:28 ID:vtOP5cXA
- ケイオスリングは結構面白かったな
続編もあるっぽいので楽しみだわ
- 604 :名無しさん:2011/05/15(日) 04:38:35 ID:1nsk7XmI
- センセみたいな人間がソーシャルと言っても全く説得力がない件w
- 605 :名無しさん:2011/05/16(月) 00:51:17 ID:FTE.0ceA
- 何気に勉助のとこを見てきたんだけど先生と響きあったあの頃に戻りつつあるような…先生は遥か先に行っちゃったんで響きあう事はもうないだろうけど
- 606 :名無しさん:2011/05/16(月) 01:06:52 ID:9.6QzV7U
- まあ基本的に何かを煽らないといけない人は、そこから抜け出すのは
なかなか難しいですからねえ。
- 607 :名無しさん:2011/05/16(月) 01:13:38 ID:RGoV19oE
- 自分の場所で責任をもって語るならそれはそれで良いと思う
ミリデレ大先生のように小細工を弄したり
してないようだし
ってか先生があまりにも規格外すぎるw
- 608 :名無しさん:2011/05/16(月) 07:36:33 ID:ylq5B.EY
- 勉助は自分もちょっと見てたけど、まぁ何もいう事はないというか、
勉助は勉助だなぁ……という感じ。
先生はそろそろブログ更新のお仕事に復帰してください。
- 609 :名無しさん:2011/05/16(月) 12:28:42 ID:AsQtBwvc
- 3DS失敗してるのをサードのせいにしてるやつらがかなりいるなw
ほんと任天堂の失敗は認めたがない奴らだ…
- 610 :名無しさん:2011/05/16(月) 12:44:18 ID:7bU2mot.
- PSN失敗しているのを任天堂のせいにしてるやつらがかなりいるなw
ほんとソニーの失敗は認めたがない奴らだ…(棒
- 611 :名無しさん:2011/05/16(月) 13:04:12 ID:7bU2mot.
- ブログ失敗してるのを読者のせいにしてるDAKINIがかなりいるなw
ほんとソニーの失敗は認めたがない奴だ…(棒
- 612 :名無しさん:2011/05/16(月) 13:06:35 ID:xVDTg/sQ
- >>609
「たかがおもちゃ屋が上手く行ってるのが気に食わない」のはいっぱいいるからね。
ネットの電波塔から経済誌のコラム屋まで。
- 613 :名無しさん:2011/05/16(月) 17:11:22 ID:Z7Jyt5EU
- 本スレにBIKINI氏が来てたが、最近は数行で判別出来てしまうのが少し悲しい。
最近の先生は不都合な事実には全く触れなかったり、平気で事実誤認をやらかすから
あえて自ら「PSN復旧が地域限定であること」について触れるとは思えないんだよね
まあそれ以前に、先生よりBIKINI氏の方が文章が読みやすいという方がでかいけどw
- 614 :名無しさん:2011/05/16(月) 19:05:45 ID:i6k2XDic
- エミュが先生に近づけたとぬか喜びした次の瞬間には
本家の先生がさらに高次元のステージへと歩を進めヲチャとエミュ職人を
震撼させる
エミュ職人は悲壮なまでに魂を削りながらその先生をエミュる
そしてまた…
それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…
- 615 :名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:42 ID:XxGHrKOE
- >>610
急にどうした?
相変わらずというべきかw
- 616 :名無しさん:2011/05/17(火) 08:05:19 ID:Qv7384lc
- >>608
勉助は先生程の狂気は感じないが、
3DSが失敗だった事にしたがっていたり、
3DSが昨年末に発売されなかったのは
モンハンを避けたからと本気で考えていたりと、
基本的に同じ穴の狢でしかないんだよな。
日本国内限定の影響しかないのに、
北米のホリデー商戦を逃すとかあり得ないし…
- 617 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:10:45 ID:AYzsNFJo
- >>615
ネタに昇華できなかった単なるスレ汚し。スマン。
- 618 :名無しさん:2011/05/17(火) 09:10:46 ID:2vfEc0Ks
- 年末に出しても、タイトル整わずにDSやPSPの初期と全く同じ状況に陥ってたろうしなぁ
結果的に震災によるタイトル延期のあおりを受けて同じ事になったけど
- 619 :名無しさん:2011/05/17(火) 11:42:12 ID:61Qrdf8s
- まあ勉ちゃんも所詮、今回のおでんの人のエントリような人物なのかも?
今はどうやったって数字は3DSに不利なのしか出て来ないし
長いものに巻かれつつ煽った方が楽なのは確かかもね。
と言ってもゲハやゲハブログにまみれてなければ、そんなことをする必要は
全く無いんだけどね、先生もだけど。
- 620 :名無しさん:2011/05/17(火) 12:36:01 ID:8jY50XTU
- もうソフト開発が長期化・分散化しちゃったから
最初の勢いつけるにはWiiみたいにファーストが全力で行くしかないんだよね
PS3も3DSもそうだけど
サードに場所空けといてもどこも突っ込んでこれない
- 621 :名無しさん:2011/05/17(火) 13:41:14 ID:YGjdF/Uc
- 「狂人の真似とて大路を走らばすなわち狂人なり」
賢人に時代は関係ないのか人間が何時まで経っても同じことを繰り返すのか…だな。
- 622 :名無しさん:2011/05/18(水) 00:12:16 ID:Alop7.7U
- 最近センセイはお休み中みたいだけれど、次の更新は、
「ハルヒの売り上げで任天堂、任天堂っていういつもの展開と、
育ててファンのはずのセンセイのゲームの感想はなし」になるのだろうか?
- 623 :名無しさん:2011/05/18(水) 16:33:38 ID:ASguWhuw
- 今日はどの陣営にも目立った動きはないのかね?
このままだと明日の朝には出来上がっているであろう先生の新記事が
先週のコピペレベルで終わっちゃうよ。
- 624 :名無しさん:2011/05/18(水) 22:17:56 ID:emqRkp3Y
- 「おそろしい事が起こりました…」
先生の期待するようなランキングではないようで。
- 625 :名無しさん:2011/05/18(水) 22:48:33 ID:FHI1OqT.
- でも先生には伝家の宝刀「マジカル解釈」
がある!それを使えば森羅万象これ則ち
任天堂の失速なりと結論を得るに至るのだ
- 626 :名無しさん:2011/05/18(水) 22:52:19 ID:Alop7.7U
- >>624
「任天堂陣営のせいでハルヒが…」
「足せば…」
さあ、どっち。
- 627 :名無しさん:2011/05/18(水) 22:55:52 ID:Alop7.7U
- 追加、
「任天堂、宮本茂の話題作が首位奪取ならず…」
このパターンもありそう。
- 628 :名無しさん:2011/05/18(水) 23:01:13 ID:V6/40qU6
- ついでに長期間製作していたってのも追加でw
- 629 :名無しさん:2011/05/18(水) 23:13:35 ID:vU7SlcIk
- 売上本数が確定した後に
ハードルを初週30万本に設定
「自分が予想したよりは売れませんでしたね」と言う。
- 630 :名無しさん:2011/05/19(木) 01:08:09 ID:4QNUNzHg
- 書評サイトの人ならハルヒの売り上げメインで言及するはずだよ
きっとそうだよ
二機種合計でもPSPの前作以下…だっけか
- 631 :名無しさん:2011/05/19(木) 02:27:01 ID:SyZawthc
- えーと本スレにも書いたけど、昨日のエントリはノーカンってことでOK?
- 632 :名無しさん:2011/05/19(木) 02:35:27 ID:7se7P7ao
- 直接先生のサイト見ると呪われてしまいそうで…
転載される勇者様には感謝しております
- 633 :名無しさん:2011/05/19(木) 03:20:30 ID:jWBPyqIg
- 例によって勝ち馬後乗りで林檎ダシに任天叩き
しかも間違いだらけ
- 634 :名無しさん:2011/05/19(木) 03:45:23 ID:1WaSM3s2
- 先生マルガさんの記事引用するんだったら今回引用した記事の下の
記事のも引用してくださいよw
- 635 :名無しさん:2011/05/19(木) 06:47:54 ID:2.kTkUd6
- 先生は案の定、iPhoneも触ったことが無かったかw
内製ソフトの集合体だぞ、これ。
- 636 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:42:02 ID:mvjJTYdw
- 3DS立体視はマイナスでしかないから、立体視を取った廉価版だして欲しいなぁ
- 637 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:53:37 ID:.FFD1Bes
- 時報かな
- 638 :名無しさん:2011/05/20(金) 00:21:41 ID:XKRpUTUM
- 任天堂の製品はA社のBという製品と比べて劣っているから、
それを指摘できる俺の勝ち。
ここ数年のセンセイの行動パターンだけれど、誰も任天堂が完璧だとか、
欠点がないなんて言ったことはないと思うのだが、任天堂愛のために
全てのことでナンバーワンにならないと許せないのだろうか(棒
- 639 :名無しさん:2011/05/20(金) 00:27:16 ID:OQ.YYVos
- >>638
それを(後付けで)指摘できるお前が別に偉いわけじゃないんだよ、先生……って言っても当然無駄なんだろうね。
先生オリジナルの発案なんて、
GTとリッジのコラボとか、ファミリーシューティングとか、FFCCとぶつ森のコラボとか
屑発案しかないのにね。
あ、あとは採算とか完全に無視してLive全部パクれとか言ってた事もあったか。
自分は屑みたいな案しか出せないのに、余所を偉そうに叩くのって楽でよさそうだなぁ。
- 640 :名無しさん:2011/05/20(金) 01:10:09 ID:nZC3e54g
- >>639
素人ブロガーが言うならいいんだけど、自称ミリオンディレクターの発案だからなw
- 641 :新記事貼り1:2011/05/20(金) 04:29:32 ID:3oK7Y4Ms
- > 「失敗機」になりつつある3DSは再起できるのか?
> 2011/05/20 02:20
> 3DSの失速がシャレになってない、PSPでもこうはならなかった
(はちまリンクにつきURLは省略)
> 3DSの販売カーブの落ち込みがひどく、週販が早くも2万台割れ。
> 初期不良で騒動になり、DSにボロ負けした初期のPSPの普及ペースさえ下回りそうな状態です。
> 本体発売から12週の時点での累計実売台数では、GBAの半分以下になっており、
> まさに「失敗機」ゾーンに踏み込みつつあります。
> 3DSの魅力の無さは、初期不良並み、と言っても良いのかもしれませんね。
> また、サードパーティとの連携も、張り子の虎。「社長が訊く」などでいくら虚言を弄したところで、
> そんなもんでゲームファンが喜ぶはずもない。
> クリエイターが映像へのこだわりをいくら語っても、実際のゲーム画面がすべてです。
> テレビCMを流しておきながら、CMでは生っぽさは伝えられないと宣伝するなど、なかなかシュールな展開。
- 642 :新記事貼り2:2011/05/20(金) 04:32:00 ID:3oK7Y4Ms
- > 3DS『バイオハザード ザ・マーセナリーズ3D』TVCM 生っぽさはお伝えできません><
(オレ速リンクにつきURLは省略)
> 『ラブプラス』のデータ引き継ぎの件といい、微妙な話が多いですね。
> 本当にサードパーティが3DSを盛り上げようとしているのか、ただの虚言にすぎないのか、
> 色々な見方があると思いますが、結局ゲームファンを説得するにはゲームの内容、映像がすべてです。
> 電車の中でもPSPの方が明らかに稼働してますし、女性ユーザーもPSPをデコって遊んでたり、
> あれ、みんな、DSなんて忘れちゃったのかなって。
> 多くのユーザーにとって、「DSの後継機はPSPであり、PSPの別モデルが3DS」みたいな状況ですよね。
> 任天堂はDSというブランドを過信したのか、DSとほとんど変わらないデザインを採用し、
> 入出力の面でも革新性の無いハードを作り上げてしまいました。
> でも、ゲームファン、そしてライトユーザーにとって、そんなの、どうでも良かったようですよ?
> おっと、3DSが再起できるかどうか、でしたね。
> もちろん可能は可能です。
> 開発リソースの浪費をやめ、3DSらしいソフトを早急に揃えられれば。
> 虚言は不要。
> ゲームで示すのみ。
引用終了。今までに無い程に任天堂への憎悪っぷりが前面に出ているな。
- 643 :名無しさん:2011/05/20(金) 04:59:53 ID:3oK7Y4Ms
- ついでに3DS発売付近からの、3DS記事タイトルを並べてみる。
2011/05/20 「失敗機」になりつつある3DSは再起できるのか?
2011/05/18 傲慢のツケというか、マーケティングしてないのか? 3DS、全世界で失速
2011/05/12 そろそろ「3DS時代を宣言します」とか言い出しそうな勢いですね!
2011/04/21 歯止めのかからない3DSの失速
2011/04/15 今年の3DSサード市場は駄目だろ、そりゃ。
2011/04/07 失速の果てに
2011/04/05 失速し、停滞した後の世界とでもいうか。
2011/03/27 広がる「3DS=失速」の認識。非常時は企業の本質をよく見る良い機会だな。
2011/03/26 国内市場は6月から仕切り直しか?そしてマジックの種はとっくに尽きてたと思うよ。
2011/03/24 失速感が濃厚すぎて、あまりにあっけなく第1ラウンド終了か。
2011/03/18 3DSの「真のローンチ」は夏商戦か?
2011/03/17 3DS、早くも失速・・・・と言われるような状況でもなく、ひっそりと停滞していく。
2011/03/14 まあ5年もつハードには見えないという事なんだろうね。
2011/03/01 失敗ではないが、成功とも言い切れない、という予想通りの結果ですね。退屈なまでにゲームファンの予想が当たりますね。
2011/02/20 発売前からハードスペックが愚痴られるとは・・・・
- 644 :名無しさん:2011/05/20(金) 06:19:14 ID:vPSXWoJg
- 「失敗してくれ!頼む、失敗してくれー!」が今年の先生の主な祈願内容か
- 645 :名無しさん:2011/05/20(金) 06:22:46 ID:RQXP4G6U
- >>641-643
転載乙です。
>結局ゲームファンを説得するにはゲームの内容、映像がすべてです。
先生、こう仰るのなら、碌にプレイせずに売上本数だけで貶すの止めてもらえませんか?
>多くのユーザーにとって、「DSの後継機はPSPであり、PSPの別モデルが3DS」みたいな状況ですよね。
こんな話どっから出てきたんだ。妄想にも程が有る。
- 646 :名無しさん:2011/05/20(金) 06:27:06 ID:Io6TOWag
- とりあえず、何が何でもラブプラスを叩きたいということだけはよくわかった。
…で、ここんとこDSのソフトが連続で一位という現実は無視なんですね、センセw
>>643
並べると凄いな〜
後々本スレにも転載&テンプレとしてまとめても良いのでは?
- 647 :名無しさん:2011/05/20(金) 07:05:20 ID:CoM6Vr4M
- >>641-643、あと本スレの方も乙です。
まあ今現在3DSが不調なのは事実な訳だけど、仮にもゲーム業界関係者でありながら
一向に応援しようという気配すら見せないのは凄いわな。
あと、3DSペースだと問答無用で失敗なんですよね?
しっかり覚えましたからね、先生?w
- 648 :名無しさん:2011/05/20(金) 07:18:18 ID:cYy2sFtM
- >>647
どうせ先生ルールでハードルは上がったり下がったりするから、覚えても無駄だしなあ。
数字で叩けなきゃ別の事で叩くだけだしね。
- 649 :名無しさん:2011/05/20(金) 07:47:10 ID:Io6TOWag
- むしろ先生のハードルの上げ下げやダブスタが楽しみで見てる様なもんだしなぁw
ごく個人的には、3DSがこのまま失敗してもそれはそれでアリだと思ってるけど、
もしそうなったら先生は何を叩いて生きて行くのだろうか。
- 650 :名無しさん:2011/05/20(金) 07:51:25 ID:vPSXWoJg
- というか、
先生ってよそを叩いてる暇あるのかね
(暇だから叩くことしかやることないというツッコミは禁止)
- 651 :名無しさん:2011/05/20(金) 07:51:35 ID:.7AYAveo
- 林檎を叩くと思う
- 652 :名無しさん:2011/05/20(金) 07:52:27 ID:OQ.YYVos
- > 3DSの販売カーブの落ち込みがひどく、週販が早くも2万台割れ。
> 初期不良で騒動になり、DSにボロ負けした初期のPSPの普及ペースさえ下回りそうな状態です。
> 本体発売から12週の時点での累計実売台数では、GBAの半分以下になっており、
> まさに「失敗機」ゾーンに踏み込みつつあります。
> 3DSの魅力の無さは、初期不良並み、と言っても良いのかもしれませんね。
はい、ダウト。
虚言を弄するのはやめてください、先生。
PSPは初期不良騒動で騒がれはしたものの、歴代ゲーム機の中では
それなりに売れているほうで(当初の普及率込みで)
「初期不良で騒動になり、DSにボロ負けした」という先生の分析は間違いです。
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/hard.htm
上記の推移を見れば分かるように、累計で負けていたとは言ってもPSPは安定して売れていて、
先生が3DSで騒いでる短期の週販基準ではむしろ勝っている時も序盤はかなりあります。
(だから当時「PSPはDSに12連勝ww」なんて煽りスレができたくらい)
どうも先生はPSP初期不良騒動でぶっ叩いてインタビュー受けたせいか、
現実を失点待ちのシーソーゲームみたいに単純化してるよなぁ……
- 653 :名無しさん:2011/05/20(金) 08:01:34 ID:MkdJTOME
- >>643
列挙すると壮観すぎるw
今年はずっとこの調子かねぇ。
- 654 :名無しさん:2011/05/20(金) 08:07:13 ID:OQ.YYVos
- あ、あとPSPって初期不良が騒がれてイメージダウンはしたものの、
そもそも結構期待されていたゲーム機でもあって当初のハード販売推移は上に述べたように
堅調だったりする。
で、このPSPの普及曲線を先生が「失敗機」認定するのなら、百歩譲ってまあそれでいいけど、
NGPが仮にPSP以下の普及ペースだった場合、先生はNGPを「失敗機」認定するんですかね?
- 655 :名無しさん:2011/05/20(金) 10:00:55 ID:3GuEqg6E
- っていうかNGPが(少なくとも今アナウンスされてるものが)本当に出せるのかどうか…
情報漏洩のアレやコレを口実にウダウダやって、結局ゲームパッド付きAndroidスマホでお茶を濁す、程度のことにならなきゃいいけど。
- 656 :名無しさん:2011/05/20(金) 13:12:34 ID:A7vWF7eY
- >電車の中でも
事実なら、外へ出られるだけ進歩した、と褒めるべき所なんでしょうか?
>>652
PSP初期不良騒動の「成功体験」が忘れられないんだねえ…
で、自分がそんな状況だから任天堂にそれを投影して叩いてる
と言うのはうがちすぎか
>>654
そうなったらスマフォをダシに「携帯ゲーム機と言う古臭いビジネスモデルにしがみつく任天堂は〜」みたいな方向で叩くでしょ
- 657 :名無しさん:2011/05/20(金) 13:21:02 ID:A7vWF7eY
- ゲームやらない人にゲームで示せと言われても
>>635
褒めようが貶そうが、「実際に持ってる・使ってる」意見は無いね
> 多くのユーザーにとって、「DSの後継機はPSPであり、PSPの別モデルが3DS」みたいな状況ですよね。
ですよね。って言われましても
- 658 :名無しさん:2011/05/20(金) 14:55:13 ID:tO7bvU5o
- 3dsが失敗してるのは事実だから、嬉しくてしょうがないんだろうね
- 659 :名無しさん:2011/05/20(金) 15:16:31 ID:cYy2sFtM
- 現状の先生が嬉しくて仕方ない状況に見えるのかねぇ。
「見えて」しまう人ならそうかもしれないけど。
- 660 :名無しさん:2011/05/20(金) 15:41:34 ID:OQ.YYVos
- 余所の失敗が楽しい嬉しいというよりは、
>>643のまとめとか見るに「それしか話すことがない」って現状にしか見えないよね。
自分で仕入れた一時情報がないから又聞きで同じ事をずっと繰り返してるようにしかみえないよ。
こんなことやってて嬉しいのかね、先生って?
- 661 :名無しさん:2011/05/20(金) 17:37:31 ID:gdWgKq9I
- PSPの時の成功体験と言っても
たまたま買ったPSPが不良品だったってだけの話で別に自分が努力をして何かを掴んだ訳じゃないんだよな…
- 662 :名無しさん:2011/05/20(金) 18:33:42 ID:jd1RKTjc
- このスレ住人でさえ3DSの成功が『みえて』いるというのに、センセイには何も見えていないんだな(あそ棒
- 663 :名無しさん:2011/05/20(金) 19:12:07 ID:M.MiR3S6
- ふと思ったが先生ってやっぱゲハの本スレだけでなく
避難所のここも気になって仕方なかったりするんだろうか?w
まとめへのリンク付き読者コメを承認したんだから存在はしってるよな
(まーヲチされてること自体はもっと前から知ってるんだろーけど)
- 664 :名無しさん:2011/05/20(金) 19:51:14 ID:loradBUc
- >>663
多分、Twitterも「ミリデレ」で検索してると思う。
- 665 :名無しさん:2011/05/20(金) 20:04:02 ID:M.MiR3S6
- >>664
普段ブログでの姿勢は無関心、泰然自若を演じてる分
実際はかなりマメにチェックしてそうではあるな先生
- 666 :名無しさん:2011/05/20(金) 20:49:05 ID:0.Mb1T7g
- >>661
不具合つかまなかった幸運はあったとはいえ、
普通にPSPで遊んでた身としては、当時の煽り状態は大変迷惑だった
当時はミリデレとして意識してなかったが、
ミリデレ先生は今もあのころと全く同じノリで「何かを踏み台にして目立とうとしてる」のは判る
もういい歳だろうに、何やってるんだろうかねえ
暇だったらゲームでもしたらどうですかね、先生?
>>656
ドラクエのときはわざわざ家電屋まで行って、すれちがい通信の様子を見てきてたぞ
都内なら、出勤時にターミナル駅歩いただけで即埋まってた時期だったけどな!
- 667 :名無しさん:2011/05/20(金) 22:03:22 ID:MkdJTOME
- 先生って、自分より弱い奴が必要なんだけど
喧嘩売れば返り討ちにされるし、そもそも相手にされないしで
とっくに底辺だから下が居ないんだよね。
そんなブログ運営、なにが面白いのかって話なんだけど、
たぶん現実がもっと辛いんだろうなぁ、って思う。
- 668 :名無しさん:2011/05/21(土) 02:40:13 ID:vPzvxss6
- またネットでお馬鹿な発言をして全てを曝されてしまった可哀想な人がいたけれど、
都合の悪い真実を隠さず語るセンセイは任天堂信者をはじめ、色々な人に狙われているはずなのに、
未だに正体がバレないコツだったり、高いセキュリティ意識を前代未聞の流出事件を起こしたPSNの問題と
その後のソニーの対応を絡めて語ってくれないだろうか(棒
- 669 :名無しさん:2011/05/21(土) 06:25:20 ID:p.77Hyqs
- 正体がバレないというより、ネットにおける先生の存在感が無(ry
- 670 :名無しさん:2011/05/21(土) 10:20:05 ID:DsCDOpbU
- >>661
いや先生が当時PSPを購入たのは「たまたま」じゃないかもしれない。
なぜならそれ以前の情報から展示がモックアップしかないとか、デモ機がフリーズとか
ヤバい雰囲気はあって、初期不良を狙って買うことは可能だった。
だからPSPを購入した点では先生は努力しているかもしれない。
ただ購入したPSPを提示して以降、先生のエントリの内容はネットに散らばる
PSP初期不良の話題を集める簡単なお仕事になったけども。
- 671 :名無しさん:2011/05/21(土) 11:45:52 ID:0xuLRPFc
- >>670
>ヤバい雰囲気はあって、初期不良を狙って買うことは可能だった。
先生は以前「魔法少女アイ参」で不具合があることをわかっいて
購入しているからね。(2008.12)
- 672 :名無しさん:2011/05/21(土) 12:04:33 ID:6aZqW5Co
- あの流れや今の惨状をみると、PSPも本当に買ったんかな?と疑わしいこと山の如く
- 673 :名無しさん:2011/05/21(土) 14:20:26 ID:DsCDOpbU
- >>672
結局スクショ2枚くらいと、ちょとした不具合報告を発売日の夜にエントリですからね。
やりようはいくらでもありますね。
リアル友人や家族の買ったモノでもいいわけですから。
- 674 :名無しさん:2011/05/21(土) 15:00:59 ID:B2vDwlao
- >>671
アイ参は不具合なんかないぞ、もっと酷いなにかだ
あれは元々フェチ傾向が著しく、ファン以外手を出しにくいタイプのゲームなのだが
そのファンも、開発・発売元の改変やらメディア展開やらで
「今回のは酷くなりそうだ」「OVA素材流用でお茶濁すのか」と覚悟してたところに
ファンの覚悟をはるかに超える核爆弾が投下されたという、エロゲの歴史に残る惨事だったわけで
俺も他人事ながら「これは ひどい」と嘆くしかなかった
先生みたいなのが、タイミングも読めず
脇から出てきて茶々入れるようなものじゃないわな
- 675 :名無しさん:2011/05/21(土) 15:02:32 ID:8oj4X/4w
- 先生に友人はいるのか?そして、家族と目を合わせることができるのか?
先生にとってはかなりのハードルでは。
- 676 :名無しさん:2011/05/21(土) 17:18:36 ID:CK1o3xuY
- >「今回のは酷くなりそうだ」「OVA素材流用でお茶濁すのか」と
覚悟してたところにファンの覚悟をはるかに超える核爆弾が投下されたという
ヲチャと先生ブログの記事更新の関係にちょっと似てるな
「先生すげぇ発狂しそうだな」「どうせソースははちまとかだろ」と予想してたところに
ヲチャもエミュ職人も絶句するアレっぷりのクズ演説が…w
まぁこれも全盛期の先生の場合だが
- 677 :名無しさん:2011/05/21(土) 18:59:47 ID:/mp/vpFI
- 震災関係も結構クズだったが…
ただクズさ加減が祭の方向じゃなくて、祭の後に乗り遅れてきたヤンキーが
一人ではしゃいでいるのをみんなが醒めた目でスルーしてる感じだけどw
- 678 :名無しさん:2011/05/21(土) 21:02:41 ID:0kRDRroM
- 先生は24時間暇そうな感じなのに、何でいつも乗り遅れるんだろうね。
やっぱりPC利用制限されているからなんだろうかw
- 679 :名無しさん:2011/05/21(土) 21:11:38 ID:A2gmHV2I
- 流行のネタにがっつくのはみっともないとか思ってるかも
…その割にはゲハブログ発の怪しげなネタにマッハで食いつくけどw
- 680 :名無しさん:2011/05/21(土) 23:09:20 ID:BeoZwPQA
- まともなゲームサイトや個人感想Blogははちまの情報をソースにするなんて恥知らずはしない。
ゲームが好きな人間であればなおさらだ。
あそこを取り上げて騒いでいる連中はゲームを「やらない人間」だよ。
- 681 :名無しさん:2011/05/22(日) 08:11:58 ID:Luhut6aU
- 夢は夜に見ろってことですよ
- 682 :名無しさん:2011/05/22(日) 08:37:55 ID:1fWcNT1I
- 速報的な情報ならまだ需要はあるが(その意味では、いまだファミ通や電撃も存在する意義はある)
ゴシップネタはゲームプレイ自体には全く関係ない
ましてや2ちゃんの転載がメインで自前のソースがほぼ皆無と来れば尚更だ
もっとも、そのゲハブログをソースに同じようなことしかいえない先生は
輪をかけて存在価値がないのだが
ゲハブログに依存し始めた時点で、
ネタとしてのミリデレの価値も終わってたのかもしれない
- 683 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:11:20 ID:B4Ghk/qg
- あと乗りで引用ばかりするのなら、 ブログではなくツイッターで該当リンク貼って意見交換でもしてたほうが有意義
- 684 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:21:15 ID:BygGddKc
- 確かにツイッターのほうが有意義だな
どれだけフォローされているのかが簡単に分かるから
- 685 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:43:56 ID:DI.sPHA6
- もし先生がツイッターデビューしたら確認したいことがある
それは唯一や弾兄弟、ごむぱっきん(もう許してやれよw)などの理解者たちが
フォローに入るのかどうかだ
- 686 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:48:49 ID:BygGddKc
- その御三家が先生の他に誰をフォローするのかも見てみたいな
アニメアイコンとゲハブロは確実だろうけど
- 687 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:52:22 ID:iTwgWOJU
- jinはちまに迎合した時が、先生の分岐点だったと思ってる
あの頃は先生の存在感は、まだぎりぎりで残っていたし
スレ住人にも、先生の開発者設定を信じている人もいた
はちまNoの姿勢を明確に大々的にアピールし、うまく設定を利用して立ち回れば
Noはちまの旗頭としてPSP初期不良騒動の夢再び、の可能性は
少なくとも今のように迎合するよりはあったと思う
はちまを賞賛するようになってから、本当に業界人ならそれはあり得ないというので
急速に信頼性を失っていき、あてにしていたはちまからも、いくら媚びを売っても相手にされず
ゲハですらスレ住人以外からは存在を忘れられる始末・・・
- 688 :名無しさん:2011/05/22(日) 09:59:13 ID:.1GhdRNI
- ゲハブログを引用して意見を言うだけならTwitterでいくらでもいるしそれと同レベルをブログでやったって無意味
そりゃスレ住人しか見なくなるよ
- 689 :名無しさん:2011/05/22(日) 10:15:19 ID:BN4jmHfI
- twitterは個人的なことをつぶやいているようでいて、
その実、足跡が残りまくる危ないシステムだから先生は近寄れないだろうな。
togetterにまとめられて晒されたらBLも効かないだろうし。
- 690 :名無しさん:2011/05/22(日) 10:17:22 ID:zLBepCvM
- 先生のDA文スタイルは無駄に長いから、ツイッターになったらどうなるのか。
- 691 :名無しさん:2011/05/22(日) 10:27:33 ID:B4Ghk/qg
- たしかにウンザリするくらいに文章は長いが、ご存知の通り中身はビックリするくらいに薄いので要約すれば140文字どころか30字もいらない
- 692 :名無しさん:2011/05/22(日) 10:37:04 ID:1fWcNT1I
- 「URL引用→わっふー!」か
「URL引用→それにつけても○○は駄目ですね」で終わるからな
しかも現状では前者の例はごくまれだし
- 693 :名無しさん:2011/05/22(日) 12:21:08 ID:8vJOAD8I
- NGP発表→3DS発売→震災 の流れで(先生のブログにしては)ゲストが増えてたけど、
彼らは一体どこ行っちゃったんでしょうね。
居着く人が異常に少ないよね、あのブログ。
- 694 :名無しさん:2011/05/22(日) 12:26:45 ID:BN4jmHfI
- ・煽れれば場所はどこでもいいから定着しない
・芸風がワンパターン過ぎるので、書き込む気が途中から失せる
・先生の気に食わない事をちょっと書いちゃって無言でBL入りされてしまう
・先生がペルソナで書いてるだけだが、固定面子で設定が矛盾するのを嫌って定期入れ替えしてる
さて、正解はどれだ
- 695 :名無しさん:2011/05/22(日) 12:50:32 ID:u/InAseM
- >>693
常連になるべく深く読み通すと、矛盾がぼろぼろ出てきて呆れかえるし
通りすがりの一見さんが読み流すものとしては、オリジナリティの欠片も感じない
だから人が寄り付かないんだろうな
- 696 :名無しさん:2011/05/22(日) 13:52:10 ID:fBUUe/XQ
- >>687
先生にそれは無いと思う>はちまjinNOの姿勢
というのもその辺を引用しだした頃が、そこそこ名前が売れてきてからの後乗りだし。
- 697 :名無しさん:2011/05/22(日) 13:53:19 ID:fBUUe/XQ
- >>687
先生にそれは無いと思う>はちまjinNOの姿勢
というのもその辺を引用しだした頃が、そこそこ名前が売れてきてからの後乗りだし。
それとそんな小物を相手に闘っても、先生の自尊心は満たされない。
- 698 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:20:06 ID:LgDTSg9o
- さて、どんな奇声を発して喜んでくれるかねセンセイはww
http://www.famitsu.com/news/201105/22043984.html
- 699 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:27:27 ID:BN4jmHfI
- MH3じゃなくてMHP3のHD版なのか……
このタイミングで? ちょっと意味が分からんというか、PSNが完全復帰してからでいいのでは、と思ってしまった……
- 700 :698:2011/05/22(日) 14:28:12 ID:LgDTSg9o
- よく見ると、「Wii版3(トライ)の移植」じゃなくて「ポータブル3の移植」なのか。
うーん、さすがのセンセイもこれでは喜ばないかな?
- 701 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:31:38 ID:LgDTSg9o
- >>699
カプコンのモンハンイベントでの発表だから、あまりSCE側の都合は考えてないんじゃないかね。
イベントの日程決めた時点では、PSNがこうなってるなんて予想もしてなかったろうし。
- 702 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:32:10 ID:BN4jmHfI
- >>700
いや、このまま勘違いして「Wiiに見切りをつけたカプコン」だとか
先生が迷走してくれればそれはそれで面白い、とは思うw
- 703 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:42:37 ID:X/aJQSV2
- http://twitter.com/#!/INSIDEjp/status/72168130486607872
企画はSEC主導…ネタ切れか
- 704 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:43:31 ID:8vJOAD8I
- >>701
実はこれ、とある事情があるんだw
サイトには載ってないがTwitterでは既に流れている
ここに書いて先生が気付くとつまらないので、明日また改めてw
- 705 :名無しさん:2011/05/22(日) 14:47:01 ID:8vJOAD8I
- うをっと、>>703で書かれてしまったかw
SCE側が泣き付いたという事実を知らずに先生が「サードの信頼が〜」とぶつのを
楽しみにしてたんだがなぁ。
- 706 :698:2011/05/22(日) 15:05:00 ID:LgDTSg9o
- しかし、もうこういうこと呟いてる人がいたりする。
>rinkoro0503:MH3はなかったことにされました
>[http://twitter.com/rinkoro0503/status/72171497728376834]
この人がその呟き直前にRTしてるソース
http://twitter.com/Jin115/status/72170860806537216
なんというか、その人の他のつぶやき見てるとそんなアレな人には見えないんだが、やっぱり内容がどうであれ
アクセス数集めてるサイトはそれなりに「信頼」されるのかね。
- 707 :名無しさん:2011/05/22(日) 15:07:57 ID:EA27jJDs
- まぁPSPの弾しか無いからなぁ
GBAにすがったGC時代にかぶるのが何とも言えんが
- 708 :名無しさん:2011/05/22(日) 15:10:53 ID:X5oCF7hQ
- なかったことにされたのはPS3で出るべきモンハンなのではw
- 709 :名無しさん:2011/05/22(日) 15:26:11 ID:1fWcNT1I
- >>707
確かにポケモン思い出した
データ連携&アドホック対応って時点で、完全にMHP3ありきのシステムだしな
ただ、これ自体は非常にありがたいが、出す時期がちょっと微妙な気がしないでもない
G化するわけでもないみたいだしなー、本当にP3Gは出すつもり無いのかな
>>705
リマスターということで、先のPS2リマスターと合わせて
PSPやPS2のソフト移植で弾稼ぎにするつもりみたいだが(個人的にはうれしいが)
それって先生が煽りの種に使ってた「PS3ならではのHDゲー」とは程遠い代物なわけでな…
それに、ごく特定のソフト以外は望み薄だからねぇ(PS2鉄人28号リメイク希望したいが、まずありえない)
まあ、先生は煽れさえできれば
そんなこと知ったこっちゃ無いんだろうが
- 710 :名無しさん:2011/05/22(日) 15:33:38 ID:.1GhdRNI
- いや先生はPSPは実質HD(棒抜)といってたんだからブラボーしないとおかしい
- 711 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:01:29 ID:u/InAseM
- 先生仕事はぇぇ
しかもお約束どおり「それにしても」で任天堂叩きで締めくくりときたもんだw
- 712 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:17:46 ID:BN4jmHfI
- 先生自らが「負けハードと言われ続けたPSP」が復調したと分析してるのに、
3DSに関しては今の段階で過去のゲーム機だとさっさと断じる姿勢がワケワカラン。
同じ文章中なら、視点を統一させてくださいよ、それがライターとしては最低限の義務だと思うんですけど、先生。
というか、今回のニュースに3DSは全く無関係だと思うんだけど唐突に3DS叩きに持っていく発想もワケワカラン。
- 713 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:23:56 ID:8vJOAD8I
- 鼻息を荒くして大興奮している先生が目に浮かぶかの様な更新の速さでしたね!
…開発者ならむしろ批判すべき企画だと思うんだがなぁw
- 714 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:28:06 ID:BN4jmHfI
- >>713
同じ文章中で3DSをこんな風に批判してるのに、なんであれで
「天下が入れ替わる」とか諸手を挙げて大歓迎してるんだろね、先生って?
>* 続編やシリーズ物ばかりで、出がらし感あふれる初期タイトル群
>* 頼みの綱もN64時代のリメイクソフト
出がらしやリメイクがいいことなのか、悪い事なのかどちらにせよ、
同じ文章中で基準をコロコロ変えるのは勘弁して欲しい。
- 715 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:37:15 ID:EA27jJDs
- しかしHD化しようにもあとはメタルギアくらいしかないのう…
- 716 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:42:22 ID:u/InAseM
- たぶんFFを脇に抱えてスクエニが今か今かと待ってると思うw
- 717 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:54:26 ID:Ae9mwtLw
- 今回光の速さで反応したなw
正直微妙すぎるタイミングだと思うんだけどこの移植
PSPがこんだけ売れてて単にHD化したのが据え置きで売れるのか?
- 718 :名無しさん:2011/05/22(日) 16:57:25 ID:1fWcNT1I
- >>717
大画面でやりたいって需要やアドホック需要は十分すぎるほどあると思うよ
時期も時期だし、MHP3そのものと比べたら、そりゃ売れないだろうけどさ
- 719 :名無しさん:2011/05/22(日) 17:13:31 ID:S3dHADKo
- でもなんというか、数奇な運命だよな
当初はモンハン新作がPS3で出る予定だったのが電撃移籍でWiiに
それからずっと音沙汰ない時期を経て、今回のこういった形へと
今世代(Wii,360,PS3)は鉄板だ、常識だと思われてたことが
通用しなくなったことも特徴のひとつにあるね
- 720 :名無しさん:2011/05/22(日) 17:19:32 ID:NBOjBPuk
- まー売れても売れなくても、何故かセンセイが勝利宣言することは、
確定しているだろうけど、カプコンのメリットは、あんまりないような…。
とりあえずPSP版より高額にして安く儲けられそうだけど、
課金を目的とした新たなモンハンの大きな障害になりそうな予感もするし、
プロでなくても、いちユーザーとして嬉しいっていう以外の視点では、
ツッコミどころがある企画だと思うのだが。
- 721 :名無しさん:2011/05/22(日) 17:39:54 ID:1fWcNT1I
- プロはもちろん、「いちユーザーとして嬉しい」って視点さえ一切ないのがわれらがミリデレ
あるのはゲハ煽りだけ
- 722 :名無しさん:2011/05/22(日) 17:45:25 ID:S3dHADKo
- 先生て記事で取り上げたゲームを実際に自分で遊んだ事ってあるんかな
煽り対象はともかく、肯定的に取り扱ったものでも
- 723 :名無しさん:2011/05/22(日) 17:56:33 ID:yBjl8FDk
- 据え置きのMH3が伸び悩んでもなお、MHP3が爆売れしたのは
モンハンが中高生の携帯機ユーザーに支えられているのがホントのところだと思うけど。
その世代が社会人になる頃には、どうなっていることやら。
- 724 :名無しさん:2011/05/22(日) 18:01:24 ID:TQG5jbf6
- モンハン持ちが嫌だったからPS3でプレイできるのは良いのだけど、
あのモンハンですらPS3に新作を出せないってのがPS3の状況を物語ってる気がする。
- 725 :名無しさん:2011/05/22(日) 18:01:45 ID:wZrzWnXU
- >>720
カプコンとしては開発費と広告宣伝費用をSCEが持ってくれるなら
仕事として特に不満はないんじゃない?
元々のリソース使い回しだし。
>>723
>据え置きのMH3が伸び悩んでもなお
いや据え置きのモンハン今までがどれだけ売れてるのか考えるとだね。
- 726 :名無しさん:2011/05/22(日) 18:11:20 ID:S3dHADKo
- アイマス、モンハン、ゼノシリーズ
先生が主に粘着するテーマだけど先生自身のプレイ報告ってほとんど無いよな
- 727 :名無しさん:2011/05/22(日) 18:12:23 ID:BygGddKc
- 据え置きが伸び悩んでいるモンスターハンター
モンスターハンター 累計 288,559
モンスターハンター2(ドス)累計 570,651
モンスターハンター3(トライ) 累計 1,041,174
- 728 :名無しさん:2011/05/22(日) 18:14:06 ID:4FCEx5Wg
- NGPを前にPSPのPSPゲームをレガシーってことにしたいがためのイメージ戦略、
あるいはNGPのPSPエミュがうまくいかなそうなんで「PSPのゲームは?」と聞かれたら「PS3でどうぞ」と答えるため、
はたまたPS3の弾数を増やすため…?
いずれにしても、普通この手の発表って複数本のソフトをひっさげて発表するものなんじゃないのかなぁ、と。
センセほど素直wでないので、あまりいい真意が思い浮かばない…。
ってか、必要と需要があれば各メーカーが勝手に移植するよなぁ。
- 729 :名無しさん:2011/05/22(日) 18:52:41 ID:yBjl8FDk
- 国内限定サードがPSPに逃げてばかりの状況をなんとかしたいSCEの必死さとも取れる。
- 730 :名無しさん:2011/05/22(日) 19:04:14 ID:hrwGAmUY
- >>661なんだけど書きこんだ後忙しくてやっと戻ってきたら先生の唯一の檜舞台であるPSP事件にすら疑問符がついてて吹いたw
- 731 :名無しさん:2011/05/22(日) 19:09:38 ID:wZrzWnXU
- >>730
今読み返すと確かに「そういえば内容が薄いなあ」と思うもの。
今とそう変わらない。
- 732 :名無しさん:2011/05/22(日) 20:28:20 ID:Luhut6aU
- PSPってテレビ出力でき(ry
- 733 :名無しさん:2011/05/22(日) 20:35:39 ID:00WvNTdk
- いつも思うんだが、
「失敗ハードと言われ続けた3DSが『○○○(キラータイトル)』によって徐々に勢いを取り戻し、
今やサードパーティ市場は3DSを中心に回っています。
という可能性は全く考慮しない、そんな未来は存在しない!というのが素晴らしいよな。
もちろん実際に失敗したまま終わる可能性もあるとは思うが、それにしてはNGPに対しては
バラ色の未来しか描いて無いのがアレだし
- 734 :名無しさん:2011/05/22(日) 20:42:54 ID:wZrzWnXU
- 結局先生と先生の敵(というか妬ましい何か)を、それぞれ別のものに仮託して
先生の敵はなにがあっても未来永劫ダメで、先生は今は微妙でも輝かしい未来が
約束されていて勝者となる!という先生の個人的希望を投影してるだけだからね。
だからどんな事実を持ってきても先生の敵(に投影されたもの)には厳しく叩き
先生(を投影したもの)には基準が甘く、無条件で素晴らしい。
- 735 :名無しさん:2011/05/22(日) 21:10:28 ID:8vJOAD8I
- 何しろ先生は、ラブプラスを叩きたいが為に初音ミクと売上を比較したからなw
まあくどいようだが、そのトンデモっぷりを見物しに来ている訳だがね
- 736 :名無しさん:2011/05/22(日) 21:21:13 ID:NBOjBPuk
- ttp://www.famitsu.com/news/201105/22043987.html
PSPが末期だからいいのかもしれないが、ベスト版待ちみたいなことが起きないのだろうか?
仮にサードが同時展開を中心にすれば、PS3の性能を生かしたソフトが遊びにくくなり、
ユーザーにとっては不幸でセンセイが一番嫌うことのはずなのだが。
- 737 :名無しさん:2011/05/22(日) 21:34:13 ID:p2LpAwu2
- >>735
あの比較に何の意味があったのかいまだにわからん
というかそもそも先生が売上げを語って何か意味があ(ry
読者はそこから何を得てるんだろう…?
- 738 :名無しさん:2011/05/22(日) 21:37:07 ID:yBjl8FDk
- 万が一ラブプラスがNGPにきたら、先生はまず内Pに謝罪要求ですね。
- 739 :名無しさん:2011/05/22(日) 21:56:04 ID:Luhut6aU
- たまに誤爆する人がぶっちゃけててやばいw
- 740 :名無しさん:2011/05/22(日) 21:56:22 ID:Dq.wa0M.
- もしそうなったら
外交の成果、あるいは愛想をつかされた3DSが云々とくるだろう
- 741 :名無しさん:2011/05/23(月) 17:53:45 ID:1beWaT4o
- 今晩23:25からのNHK総合のPSN情報流出特集で、先生の温暖化がどれだけ進むか興味深い。まさか「裏切り放送局リストに追加だクソっ!」みたいなゲハ最底辺なことは言うまい。
- 742 :名無しさん:2011/05/23(月) 19:37:06 ID:pcurMeMk
- >>741
そんなこと気にするとでも?
それよりも今日のソニーの次世代機発言で妄想全開で任天堂叩きすると思うよw
- 743 :名無しさん:2011/05/23(月) 19:46:56 ID:aRWKUS2w
- 仮に触れたとしても、後半は任天堂フルボッコタイムになると思う
切り出しはお馴染みの「そういえば」でw
- 744 :名無しさん:2011/05/23(月) 20:10:36 ID:udatCEvs
- 現時点ではNGPも一応次世代機扱いだけどな
まあセンセイが何を吐くか楽しみだ
- 745 :名無しさん:2011/05/23(月) 21:50:10 ID:yf7Sy01k
- 2006年10月
ttp://it.nikkei.co.jp/pc/special/sonybattery.aspx?n=MMITaa001019102006
来期、ゲーム黒字化目指す
2007年5月
ttp://ascii.jp/elem/000/000/035/35098/index.html
ゲーム事業は2008年度には黒字化する予定
2008年5月
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31785120080514
09年3月期(今期)は黒字化できると思う
2008年10月
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/23/news116.html
為替インパクトで黒字化は厳しい状況
2009年9月
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11636420090924
できれば来年度にも黒字化したい
2010年12月
ttp://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK049554820101223
PSNについては2011年度に黒字化を目指す
ソニー「12年3月期は黒字転換」 最終損益見通し
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE0E1E2EB968DE0E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE0E1E2EBE18DE0E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>>同社は23日、2011年3月期の最終損益が2600億円の赤字(従来予想は700億円の黒字)になったようだと発表した。
先生にぜひコメントしてほしいねww
- 746 :名無しさん:2011/05/23(月) 22:57:28 ID:56WH5Fek
- >>745
先生にとってソニーは任天堂を叩く材料にすぎないから
ソニーがダメになったら他を持ち上げるだけでしょう
- 747 :名無しさん:2011/05/23(月) 23:03:14 ID:4hD8GvXg
- ソニーが赤字になってよかったな
- 748 :名無しさん:2011/05/23(月) 23:10:08 ID:pcurMeMk
- てゆーか普通にスレ違いだわな
いでおんさんペルソナ確定おめでとうございます。
- 749 :名無しさん:2011/05/23(月) 23:57:07 ID:xcQx8idQ
- >>748
あれ!?なんかしくった?
- 750 :コメント更新:2011/05/24(火) 03:41:14 ID:xjO4xnN6
- > >唯一 さん
> おかしいなー(棒
> 去年の今頃は大本命ハードの呼び声も高かったはずなんですが(苦笑
> 年明け以降の任天堂は、まさに「自滅」という言葉を体現しているのが印象的です。
> サードパーティ各社の「早すぎたんだ……」と逃走する足音が聞こえ始め……。
> >いでおん!さん
> まー、現状のラインナップを見て、サードパーティの本気を感じるゲーマーは
> 世の中に1人もいないでしょうね。
> 05/24 01:51 By:DAKINI
引用終了。最後の投稿時刻の表記がいつもと違うのは、携帯からのコピペだからです。
それにしても、ゲームをやらない人間がゲーマーの気持ちの代弁気取りとは、
随分と性根が腐っていやがりますな。
- 751 :名無しさん:2011/05/24(火) 06:33:48 ID:r84iRzi.
- 先生は業界警備員の分際で
勝手に各方面の人間の心情をエスパーするからなぁ
- 752 :名無しさん:2011/05/24(火) 06:50:19 ID:e5CROhlI
- >>750
転載乙です。
>サードパーティ各社の「早すぎたんだ……」と逃走する足音が聞こえ始め……。
…先生って、やっぱり基本は他人(他社)任せなんだ。
「自分で何とかする」という発想がびっくりする程ない。
- 753 :名無しさん:2011/05/24(火) 07:23:41 ID:Vg9.OWU6
- 先生は見えたり聞こえたり色々大変ですね
ダメ、絶対!
- 754 :名無しさん:2011/05/24(火) 07:40:54 ID:TZTsY4oY
- ダメ、絶対!鼻からPS9!
- 755 :名無しさん:2011/05/24(火) 08:07:20 ID:vLEWoawE
- 地震の影響で伸び悩んでいる3DSより、これから売り出そうというところでいきなりネットトラブル起こした新型PSPの方が普通は心配になるよな。
なにしろ」「ダウンロードコンテンツを売りにしようとした」ゲーム機だぜ?
致命傷といわないで何とするんだろう>先生は・・・
- 756 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:45:21 ID:.emDhDBA
- 存在すら怪しまれる太鼓持ちと楽園にいるのもいいけれど、
センセイ、ここまできたら「DAKINIが訊く」をやって下さいよ。
人材は豊富なんだから、劣化、まこなこなんかにはならないはず(棒
- 757 :名無しさん:2011/05/24(火) 20:58:18 ID:dDzuh696
- それって第一回から対談者による先生の公開裁判状態になるんじゃね?w
- 758 :名無しさん:2011/05/24(火) 21:08:55 ID:Q6VmluPk
- DAKINIが訊くで起こりうる事
・まず挨拶無しに始まる
・相手が話した事を受けずに先生が違う話を始める
・相手がしゃべる好きなく先生のいつもの叩きになる
・他の話題とか掘り下げ一切無し
・長いようで実際は「社長が訊く」の1P程度しかない。
・もちろん挨拶無しに終わってる
こんなところかなー
- 759 :名無しさん:2011/05/25(水) 19:38:18 ID:2M3kimnQ
- ツィッターのリアルタイム検索で「ミリデレ」検索したら、ゲームとは全く関係ないツィートで、ある女キャラを「ミリデレかわいい」と表現してて、わが目を疑った。
- 760 :名無しさん:2011/05/25(水) 20:11:04 ID:mB1BBaAg
- 「デレ」はわかるが「ミリ」はなんだ!? kwsk!
- 761 :名無しさん:2011/05/25(水) 20:17:19 ID:ZclxnNZE
- この中にミリデレと呼ばれるキャラがいるのか
http://www.shinonome-lab.com/character/#chara
やだなぁw
- 762 :名無しさん:2011/05/25(水) 20:19:40 ID:R09pZ7pg
- 日常 #8:日常の第八話 (23:55) #nicoch #so14504488 http://t.co/PG5VPln 今回笹原センパイかっこいい。というかミリデレかわいい
5月23日
@
@ma_kino が全裸で言った: ミリデレwwwwひどい全裸でこれえっうぇwwwwwww
5月23日
?
maki
ma_kino maki
ミリデレwwwwひどいこれえっうぇwwwwwww
5月23日
?
にしのちゃんって呼んであげてね☆
nisinosima2 にしのちゃんって呼んであげてね☆
ミリデレすごい
5月22日
?
Unda
unda Unda
ミリデレw
具体的に誰を指すのか分からんが、アニメ世界での「ミリデレ」は人気者みたいですなw
- 763 :名無しさん:2011/05/25(水) 20:42:11 ID:ZclxnNZE
- http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/t/matomate/500px-N02ul.jpg
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/m/a/t/matomate/unknown.png
立花みさとというキャラが一部ではガンデレと呼ばれてるみたいだけど
ミリタリーということでミリデレと言ってたみたいだなw
- 764 :名無しさん:2011/05/25(水) 21:04:44 ID:R09pZ7pg
- >>763
なるほど、こっちの方の「ミリデレ」はごく普通に人気がでそうなキャラですね。
- 765 :名無しさん:2011/05/25(水) 21:20:43 ID:ECuNvQLU
- 我らが先生もその正体を
「勝ち気で大人しいポニーテールな大和撫子ボーイッシュのドジッ子委員長」な
女の子だと仮定すればそれなりに萌えられるかもだ
- 766 :名無しさん:2011/05/25(水) 21:34:09 ID:fTKysKNU
- 構ってちゃんはどんなガワに換装しようとウザいだけなので?
- 767 :名無しさん:2011/05/25(水) 21:37:34 ID:1AMdyudw
- つか先生ってつまらないことに、そういうネタキャラポジション的な
いじられ方を自分からは決して受け入れないよね。
まあ常日頃、別の切り口でネタキャラ扱いされてる上に、それは直結して
バカにされてるという図式だからムリもないけど。
- 768 :名無しさん:2011/05/25(水) 21:48:45 ID:YTIQHmUA
- 立花みさとはいわゆるツンデレなのだが、照れるとつい銃撃してしまうので
ガンデレとかミリデレと言われるようになったキャラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14526332
- 769 :名無しさん:2011/05/25(水) 23:01:14 ID:2M3kimnQ
- なるほどなあ。
そのキャラと愛称が有名になれば、「ミリデレ」でぐぐってもトップ10はそのキャラ関連になるかもしれない。
先生が嫌で嫌でたまらない「ミリデレ」という自分への蔑称を死語にできるかもしれないわけだ。
先生!
ミリデレに萌えている、とカミングアウトするんだ。
今がチャンスだぞ。
- 770 :名無しさん:2011/05/25(水) 23:14:31 ID:80tvhUoA
- 確かにミリデレと聞いて普通のオタが予想するのは
ミリタリーデレの方ではあろうなw
- 771 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:29:35 ID:bAjh8ZI2
- 一等自営業氏のことだな>軍(ミリ)デレ
- 772 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:37:47 ID:ormKxZCM
- 週一回のフィーバータイムが来ました
- 773 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:46:03 ID:O6PZu0bw
- プライベートでよっぽど何かあったんですかねえ。
- 774 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:53:51 ID:ormKxZCM
- 木曜の4亀更新に合わせて予定稿準備してるんだろうか
健気な話だ
- 775 :名無しさん:2011/05/26(木) 00:54:04 ID:F1H7xsFs
- 一等自営業阻止
- 776 :名無しさん:2011/05/26(木) 01:25:04 ID:98T1G6cY
- 最近の先生は本スレやここでの指摘に丁寧に答えて(応えて)下さって嬉しい限り
…そんなんだから読者少ないって笑われてるんですよ、センセw
- 777 :名無しさん:2011/05/26(木) 06:56:37 ID:ln1cfaw6
- ヲチスレをチェックしてるなら
誤字とかいい加減素直に直せよと言いたいw
- 778 :名無しさん:2011/05/26(木) 07:15:56 ID:.3MxLbsI
- 「訂正したら負けかなと思ってる」(35歳 無職)
- 779 :名無しさん:2011/05/26(木) 07:56:16 ID:UAieDbNg
- とはいえ、「見えてしまう」を超えるヒットはなかなか難しい。
先生にとっての「だっちゅ〜の」になりはしまいか。
- 780 :名無しさん:2011/05/26(木) 12:41:44 ID:QuA8i.Ec
- >>767
お笑いには2種類の人間がいる
笑わせる者と笑われる者だ
- 781 :名無しさん:2011/05/27(金) 00:32:44 ID:e1AvDL.s
- 先生の場合は笑いといっても失笑ですので
- 782 :名無しさん:2011/05/27(金) 01:17:09 ID:Aq4QeCwI
- 笑われる芸人に失礼だよねえと。
アレでも笑いのレベルは維持してるはずなんだし。
- 783 :名無しさん:2011/05/27(金) 16:54:50 ID:N7FeU/HU
- 何やら先生とは反する意見がコメントに来ましたが、どう見ても踏み台です本当に(ry
まともな反論は非承認 or 書くだけムダだから誰も投稿しないだろうしねぇw
- 784 :名無しさん:2011/05/27(金) 17:42:35 ID:rh9dhmIQ
- >>783
先生の脳外の人なら未承認ね上でフルボッコがデフォなんで今回の彼は先生の脳内に在住の人に一票
- 785 :名無しさん:2011/05/27(金) 17:57:07 ID:a8TLqRqQ
- >>784
最近の先生だと、
「承認してやったぞ、ありがたく思え」的に承認だけしてスルーってパターンもあるにはあるw
で、そのコメントとは真逆の意見が直後に書き込まれて、
その人には先生が長文で同意コメントを返してその流れがデフォ扱いになる、みたいなのが
何回かありました。
- 786 :名無しさん:2011/05/27(金) 18:55:38 ID:lV7IGzhw
- 過去のタイトルの焼き直しであるHDリマスターを絶賛するかたわら、3DSのタイトルに過去のイメージがつきまとうなどとケチをつける……ふむ。
- 787 :名無しさん:2011/05/27(金) 20:22:33 ID:yqjf/CxA
- >>783
ここや本スレで色々言われてるからか、ペルソナが長文のレスしてるwww
- 788 :名無しさん:2011/05/27(金) 20:42:40 ID:ZA.mnRWg
- >>786
フェアネスっすから
- 789 :名無しさん:2011/05/27(金) 20:45:45 ID:N7FeU/HU
- >>787
案の定過ぎる展開で吹いた
にしても、先生や先生寄りの人たちが揃いも揃って決算という現実を見ていないのは
何故なんだろうね?w
- 790 :名無しさん:2011/05/27(金) 20:50:52 ID:Aq4QeCwI
- >>787
先生バカだなあ、ペルソナが長文レスしちゃダメじゃん!
記名ミスにしか見えないんだし、ブログ主を無視してる事になるから
別人としてもまずいし。
こりゃフル装弾と同じく謹慎か?
- 791 :名無しさん:2011/05/27(金) 21:03:43 ID:Aq4QeCwI
- おまけ
05/27 17:55 みすとる(ヤフ
05/27 16:27 うつけ者(mse
05/27 01:20 ナナシ (無し
05/26 22:29 乾き犬(koala
ルール的には下から2番目、時間的には上2つってトコか。
- 792 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:02:49 ID:xAMMr4rk
- やっとPSN再開が始まってひとまずやれやれ、ってとこだが補償タイトル5つのうち3つはもうDL版買ってるんだよ……。選択肢無ぇよwww
ホントせめてポイントでくれよー。アキバズトリップをDL版で買いなおすつもりだったんだし。
先生は結局PSNについてはスルーでいくのかね。
ゲハブログからPSN復旧キター!記事を引用して「PSNはこんなにもユーザーに支持されているんですよねぇ〜→ところで任(略)」とかやるかなーと一瞬思ったけど。
- 793 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:16:48 ID:4p.znTN2
- 似たような文面のゲストが大量に沸いてきて吹いたw
そもそも途中で関係ない話に持って行くのは先生の得意技だろーにw
ところで、彼らは正式名称すら決まってないNGPに何をそんなに期待してるんです?
- 794 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:20:01 ID:hswVST2k
- 本スレに今のところでの引用を全て終了しました。
正直ワケワカンネェよ!
いつも通りといったらそうなんだけど、ここまで露骨にやらかしちゃうのか、先生?
ここや本スレでいわれてる先生への言葉を全て言い返せば、それでいいと思ってるのか?
- 795 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:26:52 ID:ZB5y/oBg
- 先生必死だなw
- 796 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:30:16 ID:4p.znTN2
- >>794
お疲れ様です
先生自身は普段の言動の繰り返しで綺麗にまとめてるだけなのがポイントですかね。
ゲストの予想が外れてもノーカン! ノーカウントっ! って感じで。
しかし先生のファンでさえNGPに払えるのはMAX30,000〜35,000なんだなぁ。
- 797 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:40:07 ID:5LHtFrO.
- しっかし、PSN情報流出といい、全く遊ぶゲームのない3DSといいゲーム業界いい事ないな
それじゃなくても震災でゲームは苦境に立たされているのに
- 798 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:43:14 ID:gGdwww9o
- ここのところ更新時間とかで散々突っ込まれてるんで、センセイキレちゃったのかな?
最近のコメント反映とかは朝方じゃないことが多いし。
- 799 :名無しさん:2011/05/28(土) 15:45:17 ID:fZ9LtYms
- なんだありゃ
議論が活発って、あれは日本語では議論とは言わない気がするぞ
ところで、今年もE3が迫ってきたわけだが
先生の近況には全く変化ないのかしら
ことしはHD機で大型ソフトが目白押し、任天堂は新ハードと
近年になく重要な年になりそうなんだけど
- 800 :名無しさん:2011/05/28(土) 16:13:53 ID:gGdwww9o
- >>799
3DSとNGP、Project Cafeがあっても開発者の視点がまるで感じられない
設定では職場バレしてるんだっけ?
だったらこんなに任天堂貶ししてる奴にその関係の仕事は回さないよな、普通
- 801 :名無しさん:2011/05/28(土) 16:15:07 ID:fF7zq8FU
- >>794
お疲れ様です。
まあ予想通りを更に悪くした感じで、本当に失笑しました。
しかし先生の言葉って良いことは先生の「願望」で、悪い事は先生の「現実」なんだなと
改めて確認できたというか。
- 802 :名無しさん:2011/05/28(土) 19:37:17 ID:Grg1Gmoo
- だからさ先生
誰も先生の経歴を知りたがらないのは不自然だって指摘されてるだろうに
この点を言い返さないと一見さんフルボッコにしても無駄じゃね?
- 803 :名無しさん:2011/05/28(土) 19:53:15 ID:ZKtMtKUs
- 一見さんからしたら自己紹介も何もないブログを不思議に思うだろう。
でもってググったらこういうところに行き着いてしまうわけで。
こういう細かい所で作られた繊細な世界と現実の歪みが見えてしまう、悲しい事です。
- 804 :名無しさん:2011/05/28(土) 21:28:51 ID:hRM7ZQpU
- 珍しくコメントで溢れてるな
はたして本物のゲストなのか?、それともリアル劇団ひとりなのか?w
- 805 :名無しさん:2011/05/29(日) 00:31:03 ID:BzBGvHzg
- 今のPSPの好調ってモンハン以外は96〜97年のサターンにそっくりなんだよな。
No.1にはなれないけど、熱心についてくるユーザーを満足させるソフトは次々と出ているあたり。
あと国内限定ってあたり。
だから俺は大満足なんだけど、ハード戦争の代理戦争で電波とばしてる先生とか恥ずかしいわ。
- 806 :名無しさん:2011/05/29(日) 00:47:07 ID:gFowl41I
- >>805
1シリーズだけとはいえ、ミリオンソフトが出たって点だけは違うかも知れんがねw
PSPは初期から愛用してる俺としても、最近はいい状況だとは思うが
だからといって俺はハード信者というわけでもないし(どのハードも普通に使ってる)、
ゲハのようにゲーム名出さずにハードで持ち上げてるのを見ると「それは違うだろ」といいたくなる
PSPのみならず、ゲームをちっともやってなさそうな先生なら尚更だ
- 807 :名無しさん:2011/05/29(日) 09:54:58 ID:6n8xCdpk
- 本スレに引用しようとして気づいたんですが、
ゲハの仕様が今日から何か異常に改悪されたようですね。
Lv1だと204バイト規制って異常すぎる……
何考えてあんな仕様にしたんだ?
引用し始めた手前、最後までやりましたが、あれじゃ自分の書き込みがほとんど荒らし行為に見えてしまう……
- 808 :名無しさん:2011/05/29(日) 10:05:27 ID:oVWD2GRE
- 改悪というよりは
今までにあった不具合の変更のためのリセットらしいな
全員の忍法帖をリセットをする必要があるくらいに必要なものなのかとは思うんだが
- 809 :名無しさん:2011/05/29(日) 10:20:22 ID:acSw8lEU
- ソニーになんかあったら必ず改悪する運営ですから…
- 810 :名無しさん:2011/05/29(日) 10:27:47 ID:ykPVjXUc
- 忍法帳はコテだと思い込んでた俺が通りますよ
至るところで見掛けるんで随分暇人且つ趣味の広い人だと思ってたorz
しかし先生、人間のクズから只のクズにレベルアップしつつあるなぁ…
- 811 :名無しさん:2011/05/29(日) 10:30:15 ID:F9KJx6XI
- まあそれはよくわかるがw
それはそれとして、PSN一部復旧以外はおとなしいと思ってたけど、他になにかあったっけ?
- 812 :名無しさん:2011/05/29(日) 11:41:29 ID:z5rW3tTQ
- おでんの人のエントリーを先生はどう見るのか?
「客観的に見て」なんてせりふをよく先生が言うけど、本当の客観ってのはこういう風に証明してくださいな。
だいたいベスト10に唯一入っている据え置きハードがオワコンって語れる業界人って
- 813 :名無しさん:2011/05/29(日) 13:05:05 ID:r/QMnbcg
- 深夜アニメしか作れないところに、ニチアサ枠とかサザエさん作れるわけもなし。
- 814 :名無しさん:2011/05/29(日) 13:12:57 ID:F9KJx6XI
- >>812
まあああいう人や先生は結論ありきなんで、データという現実を見せても無視するか曲解するしかないかと。
- 815 :名無しさん:2011/05/29(日) 13:43:41 ID:zwpCt9AI
- 先生んとこのコメ欄はショーペンハウアーだったかの法則そのまんまな状態になりつつあるなw
「樽いっぱいの汚水にスプーン一杯のワインを注ぐと、樽いっぱいの汚水になる。
樽いっぱいのワインにスプーン一杯の汚水を注ぐと、樽いっぱいの汚水になる。」っていうアレね。
ナナシに噛み付いた何人かは本当のゲストなんだろうけど、自作自演の人が混ざることによって
全体が自作自演に見えるという。
…って、承認制だから全員ガチゲストでも広義では「自演」なのか。
俺なんかは「3DSは今後もあまり盛り上がらず、GBA程度の地点に着陸する。しかし後続ハードも
同等かそれ以下で推移し、終わってみれば3DS世代は3DSが一番マシだった、ということも有り得る」
とか思ってるんだが、先生&ゲストさんたちってばNGP(仮)には明るい未来しか見てないんだよなぁ
- 816 :名無しさん:2011/05/29(日) 14:27:24 ID:dCLRJD5Q
- 現状の3DSも誉められた成果じゃないが、NGPはNGPで発売してみるまでは
完成型が全く見えなくて期待より不安のほうが大きい状態だからな。
長所短所ひっくるめて、両者どっこいどっこいって印象なのは確かだ。
- 817 :名無しさん:2011/05/29(日) 14:32:27 ID:acSw8lEU
- どっこいどっこいなぁ
NGPの値段が3万以下になるとは思えんが
- 818 :名無しさん:2011/05/29(日) 14:50:48 ID:6n8xCdpk
- というか、何度も言われてる事だけど
先生って一方のハード(3DS)が失敗したら、無条件にそれが他方のハード(NGP)の成功につながると
思ってるみたいなんだよね。 世界観がシーソーみたいに単純。
ゲームなんて娯楽なんだから、どっちも駄目でした、流行りませんでした、他の娯楽に飲まれましたってのが普通にありえる産業なのに。
- 819 :名無しさん:2011/05/29(日) 15:26:55 ID:dCLRJD5Q
- >>817
いや、どっこいどっこいてのは「長所短所」に掛かった言葉よ?
値段の高い安いとか性能の高低とか、一方の短所になる要素がもう一方の
長所となるから、何もかも同じものって意味じゃなくてバランスの差し引きで
両機の価値に大差は出ないかもしれない、ていう個人的感想(予想)だった。
誤解したならすまんね。
- 820 :名無しさん:2011/05/29(日) 15:30:07 ID:F9KJx6XI
- まあまだNGPはスペックすらまともに確定してないからね。
比べるとか以前の問題。
- 821 :名無しさん:2011/05/29(日) 15:33:34 ID:T4L6KCcM
- 目の前の敵しか見えてないから、敵の失策がそのまま味方の勢いに繋がると思っちゃうんだろ。
敵と味方の周りには広い世界が広がってるのが見えない。
- 822 :名無しさん:2011/05/29(日) 16:02:09 ID:i1HMA3fo
- PSPがようやくここに来て勢いが出てきた、というけど、その前5年分がDSの圧勝なんだよな。
その辺は無視してオワコン扱いしている先生・・・
- 823 :名無しさん:2011/05/29(日) 16:17:28 ID:w1zVpK1o
- ただのゲハ民ですな
- 824 :名無しさん:2011/05/29(日) 16:57:40 ID:hxknKxAc
- 最近、センセイのところに違う意味を求めたくなってきた自分を発見。
例えば、センセイで遊んでいるチームゲストさんとか、
イエスマンで固める臨床試験とか、
新種のマーケティングリサーチのテストとか…。
なんか疲れているのかもしれん。
- 825 :名無しさん:2011/05/29(日) 19:05:48 ID:A0lCZEwI
- >>824
ここでペルソナ認定されてるうちの一人二人は実際は赤の他人で、
先生が好みそうなレスを書いてほくそ笑んでるんじゃないか
そういう妄想は俺もしたことあるよw
- 826 :名無しさん:2011/05/29(日) 21:07:28 ID:JDjw.mIM
- >>825
白衣の学者が観察室のなかのチンパンジーにいろいろ道具を与えてみてる光景を想像した
- 827 :名無しさん:2011/05/29(日) 21:48:47 ID:w1zVpK1o
- 頻繁に忍法帳が消えるんだがどうなってるんだ
- 828 :名無しさん:2011/05/29(日) 21:53:06 ID:.viIx8xQ
- IPから生成してるIDをIPに戻すツールが出てきたんで、その対策してからリセット掛けたんだと
ところがツール側でも対策されてというイタチゴッコになり・・
- 829 :名無しさん:2011/05/29(日) 21:53:14 ID:6n8xCdpk
- ありゃ、俺だけかと思ったら他の人も該当するのか……
忍法帳を作成するから2分後にでなおしてこい、みたいな台詞を今日だけで二回はみたような……
- 830 :名無しさん:2011/05/29(日) 22:09:30 ID:w1zVpK1o
- なるほど・・・しかし別にIPなんて見られても気にするもんでもないのにな
しかも昨日ミスって変なところに山崎やっちまったしw
- 831 :名無しさん:2011/05/29(日) 23:11:16 ID:NoG8JftI
- 普通はそうでもないけど、IP見られると困る人がいるしねw
- 832 :名無しさん:2011/05/30(月) 08:01:37 ID:Y0MWyE0c
- ナナシさんの折れ方が不自然な気がしなくもないが、大人の対応としては妥当なのかな?
GBAって四年で次が出ちゃったハードなんだが、その辺あんまり考慮されないね
- 833 :名無しさん:2011/05/30(月) 12:42:31 ID:U.0JmRM2
- また技術技術言ってるのがいるけどさ、この手の連中が言う「技術」っていったい何の事?
HDの技術(笑)じゃないよね
プロセッサ?みんな外部の半導体企業が作ってますがな
DirectXの分だけ開発環境と言う点ではMSが頭抜け出してはいるが
まさかDVDやBDはソニー(を含む複数企業のフォーラム)の規格だからうんたら
みたいな事は言わないよね?
- 834 :名無しさん:2011/05/30(月) 14:00:56 ID:LXmk8VHs
- 開発費高騰の解を一番提示しなきゃならないのは任天堂じゃない件があるんで違和感しか感じねえ
- 835 :名無しさん:2011/05/30(月) 14:19:45 ID:AL4CylBU
- 開発費高騰に対する批判をPSWには一切しない先生には毎度毎度驚かされる。
どんなフィルターを通ってるんだろうかw
- 836 :名無しさん:2011/05/30(月) 14:35:35 ID:tqShtNtw
- HDでの開発費高騰を問われて
「HDでもテトリスなら安く済みます(真顔」で返したからね、先生。
- 837 :名無しさん:2011/05/30(月) 15:13:18 ID:Y0MWyE0c
- 本スレの赤木と流川自重w
先生やその周辺の次世代機についての意見は、CafeとVitaをそっくり入れ換えても
話が成立していることが多くて笑うw
- 838 :名無しさん:2011/05/30(月) 16:24:21 ID:4RI0Fhbk
- ショッカーと何かが混じってるぞ。
- 839 :名無しさん:2011/05/30(月) 18:45:30 ID:LXmk8VHs
- 夢が無くなったらミリデレはどうなるんだろう?
- 840 :名無しさん:2011/05/30(月) 19:34:22 ID:i3yndQ9c
- 夢ってのは呪いみたいなものサ… って、先生の場合マジだな。
ユニコーンヤミーちゃんが夢を壊した方がマシになるかもよ?
- 841 :名無しさん:2011/05/30(月) 19:43:35 ID:Hv0TfQgI
- DirectXも最初はへっぽこ扱いだったのが
今じゃ事実上の必需品と化してるもんなあ
- 842 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:36:08 ID:LXmk8VHs
- 先生「夢の中でフル装弾に怒られたの」
ミリデレ先生の場合「夢は夜にみろ」って言いますか「寝言は寝て言え」な感じだからなぁ…ユニコーンヤミーも引きずり出した夢をそっ閉じしそうだ
- 843 :名無しさん:2011/05/30(月) 20:53:55 ID:S8VggJeU
- でかすぎて身動き取れなくなったが
Dのは侵食されてユニコーンが崩壊しそうだ
- 844 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:40:20 ID:LmlZeNXA
- 先生の夢…ドス黒すぎて
バクですらも食べたら食あたり起こしそうな気がする
- 845 :名無しさん:2011/05/30(月) 21:47:55 ID:tqShtNtw
- Dの侵食 〜ミリDのオルゴール〜
- 846 :名無しさん:2011/05/31(火) 00:17:12 ID:jCCXPZ8w
- DAKINIの塔 〜先生のもとに帰りたくない〜
- 847 :名無しさん:2011/05/31(火) 13:42:46 ID:l5FrNZ5.
- >>844
世界を裏から支配する邪悪な闇の組織に立ち向かうスーパーヒーローで、
頭脳明晰、眉目秀麗、スポーツ万能、交友関係も広くて、皆に慕われる存在。
(中略)
切羽詰らないタイプ。
とかそんな感じのステレオタイプな感じもするんで、
食あたりじゃなくて胸焼けするんじゃないかなぁと。
- 848 :名無しさん:2011/05/31(火) 14:55:18 ID:jCCXPZ8w
- >>847
実物化したら先生が押しつぶされそうだなw
- 849 :名無しさん:2011/06/01(水) 00:19:08 ID:REzwSVMY
- 最近こっちにはこないね、あの人
- 850 :名無しさん:2011/06/01(水) 00:22:56 ID:/adPFCY2
- 暇ならゲームでもやってりゃいいのにねぇ
- 851 :名無しさん:2011/06/01(水) 00:29:41 ID:aLAreFiY
- そりゃあこっちじゃ日付跨いで自作自演してもムダだから…w
- 852 :名無しさん:2011/06/01(水) 00:34:56 ID:HCSPkkYc
- こっち来ないっていうか規制されてるんではw
- 853 :名無しさん:2011/06/01(水) 00:38:06 ID:dwT1BCM.
- 本スレに変なの湧いてるし、しばらく近づかないでおこう。
- 854 :名無しさん:2011/06/01(水) 01:44:13 ID:uhKuI.Fc
- 本スレの馬鹿は気分良く荒らしてるみたいだけど
水遁導入されてるの知らないのかね
- 855 :名無しさん:2011/06/01(水) 02:47:10 ID:BuZC3rCg
- まだ自演してるつもりでいるな、キモい。
- 856 :名無しさん:2011/06/01(水) 18:56:43 ID:wJTSTVLQ
- >>847
ある時点まではライターデビューつーか、新書でも書いてべスセラーになって「ネット有識者」になって企業やネットの騒動を上から目線で切る
そういうものになりたがってた印象はある
多根と喧嘩したと言うより、多根にして見れば「一度は依頼して見たけども使えないから切った」ってのが近い気がする
- 857 :名無しさん:2011/06/01(水) 19:04:26 ID:uhKuI.Fc
- オトナアニメの原稿は腰が引けちゃってたからねぇ
煽り芸を期待されてたんだろうに
- 858 :名無しさん:2011/06/01(水) 19:50:20 ID:a7S7sFek
- >>857
野中さんに煽り芸を期待されてたA助みたいなものかな?
まあ出ていかなかったから実現しなかったけど、先生は一度は書いたのだから
自分から営業して書いていけば、細々とライター業を続けられる可能性はあったんだけど。
まあ無理だったんだろうね。
- 859 :名無しさん:2011/06/01(水) 19:57:05 ID:00OUBqTM
- 自分で売り込みに行けばいいんだよ
白夜書房か青林工藝舎にでも
- 860 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:05:21 ID:ii5PkDqg
- 夜が液に見えた。もうだめだ・・
- 861 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:13:59 ID:dwT1BCM.
- 先生に売り込みなんてできるかなあ。ネットでは攻撃的だが、人の前に出るとオドオドってタイプに思える。
- 862 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:17:40 ID:EVsQ.gTU
- アニメ評論には詳しくないんだけど、ゲームにおけるクソゲーやバカゲー本みたいなやや煽り的な文章需要ってあるの?
あったとしても、その道で本出してるタネ氏以上の文章書けるとは思わないし、
コンテニューやバカゲー専科の人材にコネがあるタネ氏だと、
あの手の、ネタ系、バカ系文章書ける人材の競争だとどの道先生の未来はなかったような気がする。
先生の文章はブログ経由で見ただけだけど、
「駄目な物をネタ的に楽しむ」のには正直才能がないような気がする。
アイ参ネタですら購入報告だけして終わった、みたいな感じだったし。
- 863 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:20:16 ID:a7S7sFek
- >>859
それが出来ない性分だから無理だったと。
向こうから依頼が来たら書くという殿様気質だからね。
それのどこが悪いか先生はプライドや自尊心が人並み以上なので、さっぱりわからない
本スレやここで何度となく書かれているけど理解出来ないんだと思います。
- 864 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:29:19 ID:Pq6RautY
- 本スレにまた沸いてるな
無理しないで任天堂の事認めればいいのに
任天堂のゲームしないでゲーマー名乗るとか片腹痛い
- 865 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:30:21 ID:pOPuvftE
- >>862
その枠は宇野常寛とか
その大幅劣化版の「アニオタ保守本流」(だっけ?)がいるから無理だろうなあ。
そこらへんの連中もかなり鼻つまみ者だがw
- 866 :名無しさん:2011/06/01(水) 20:41:41 ID:wJTSTVLQ
- 正直、アニメラノベ評論(笑)は後乗りで持ち上げだの奇声上げたり、なんらかの騒ぎになると外野からファン代表面して上から目線でどこかを断罪
みたいな芸風は需要あるかと言うと…
東方に参入するにしても遅すぎるし
- 867 :名無しさん:2011/06/01(水) 21:09:35 ID:zX7GDZSE
- もうすぐ週一のダンスタイムだけれど、今週は「パンドラ」とか「ワンピース」とか
煽りがいのあるソフトが発売されるからいつも以上のパフォーマンスを見せてくれるかも。
特に「パンドラ」には遊ばずに
想像以上に売れてなくて失敗確定。
ググってみたけど感想を探すのが大変だった。
任天堂好きにとっては任天堂の空回りが悲しいし情けない。
この程度のハードルを軽く超えてくれることを期待したい。
- 868 :名無しさん:2011/06/01(水) 21:30:56 ID:00OUBqTM
- 無視
- 869 :名無しさん:2011/06/01(水) 21:40:06 ID:a7S7sFek
- >>868
携帯だとなかなかなIDに見えるな。
まあ最近の更新状況やなんか見てると、先生も大分ヤバい感じがするな。
- 870 :名無しさん:2011/06/01(水) 21:47:38 ID:hAO3Tzy6
- スポーツ新聞並みの「煽りの為の煽り」なんて
非生産的なことばかりやってたら、そりゃ正気も失うわ
いくら必死に煽ったところで、結局他人の尻馬に乗ってるだけでは
銭になるわけでも名誉につながるわけでもないしなあ
- 871 :名無しさん:2011/06/01(水) 22:03:28 ID:R0EOlIWU
- 煽り文か…ジャンルを問わないのであれば、最近見た中で一番凄いのはオムライスピヨピヨかな。
センセイもあのくらい狂った文が書ければ目もあったのかも…ってアレの恐ろしいところは極端に書いてるだけで
書いてること自体はそう間違いはないって点なんだが、センセイにはそこらが一番不足してるからどうにもならないんだよなぁ。
- 872 :名無しさん:2011/06/01(水) 22:08:58 ID:aLAreFiY
- 最近の先生は同じようなことを繰り返し唱えているだけだからな…
- 873 :名無しさん:2011/06/01(水) 22:09:30 ID:EqNcctPo
- 先生はアンチを煽ってるつもりなんだろうけど、自分の城でそれをしている限り
ダメージを負うのは自分自身だけだと早く気づいた方が言いのにな。
ゲストなんて名前が付いてるとはいえ
他所の庭で遊んでる程度の気構えで先生の盾にはなってくれないぞ。
- 874 :新記事1:2011/06/02(木) 02:11:00 ID:UhUSXveg
- > 成功という毒におかされた典型的な患者ですね。
> 2011/06/01 10:11
> ネトゲ研究日誌:無かった事になるのか
> 「もはや叩くところが無くなるほど敗戦色が濃くなった3DSだが」という書き出しはなかなかショッキングで、
> そこまで書くか・・・・と思いますが、いろいろと評価を聞いてみると、コンシューマーゲーム関係者よりも、
> 周辺の業界の人達のほうが冷静に見ているのか、冷淡なのか、敗北を決定的なものとして認識しているように見えますね。
> 黒歴史になるのではという手厳しい意見さえ耳にします。
> 【爆死】Wii期待の新作『パンドラの塔』が2万本しか売れねええええ
> 『ICO』や『ワンダ』への嫉妬を厨二病的にこじらせちゃったような雰囲気のゲームが売れないのは当然でしょうし、
> 任天堂自身も本気で売る気が無かったようなので、2万本も納得です。
> ゲームファンにとっては出来の善し悪し以前の問題が多すぎました。
> Wiiという旧世界はさておき、『ワンピース』が発売されたにもかかわらず、
> それでも3DSの販売台数がPSPに負けているという事実がショックです。
> 3DSというハードは、任天堂の開発陣の認識の甘さを象徴しており、
> 震災ごときというと語弊がありますが、そういった事象で売れなくなったのだとしたら、
> 所詮そこまでのエンタメにすぎません。くだらない物を作ったという事。
- 875 :名無しさん:2011/06/02(木) 02:18:07 ID:MBgHfq7A
- 脳内百万本ディレクターDAKINIは典型的な患者
なかなかいいネーミングセンスだよ、先生w
>> 周辺の業界の人達のほうが冷静に見ているのか
コンシュマーから離れたご自分の持ち上げですか、毎度ですね。
しかしどうにも行き詰まってるね、貶す言葉を探すのが大変というか
直にしかならなくなってる。
- 876 :新記事2:2011/06/02(木) 02:19:03 ID:UhUSXveg
- > 最低でもGBA程度は売れるのでは、という水準では、目線が低すぎますよね。
> マリオ、ゼルダ、ポケモンが出れば数百万台はハードを牽引できるでしょうし、任天堂が潰れることもないでしょう。
> けれども圧倒的な王様の登場だったはずなのに、いつのまにか、
> 飢え死にしなくて済みます的なチープな話になっているのが残念です。
> というか実際、任天堂の開発陣は本当に3DSが売れると本気で思ってたんでしょうか?
> DSの成功で昂ぶっていたとはいえ、あまりに舐めすぎですよね・・・・。内蔵ソフトをすべて集めて束にしても、
> ピクトチャット1つに到底及ばないわけで、有象無象の一語。スマートフォン時代に突入しているにもかかわらず、
> 本体発売時にオンラインショップが用意されてないなんて、ジョークという他ありません。
> DSという大きな流れに乗っていれば、くだらない物を作っても、ある程度は売れてしまっていたわけで、
> それを実力と勘違いしてしまったのが痛々しい。実用系ソフトでは『脳トレ』以外は、後続タイトルはどれもくだらないわけで、
> 新しいタイトルを出せば出しただけ、右肩下がりでしたよね。
> ただ、ユーザー層拡大という美名のもとに、そういうソフトを作ることが過大に評価されてしまい、
> しっかりしたゲームを作る事がおろそかになってしまった。
> Wiiの後半以降は、任天堂はずっとそのツケを払い続けているわけです。
- 877 :新記事3:2011/06/02(木) 02:24:54 ID:UhUSXveg
- > 傍から見れば、そういう危ない状況に陥っていたにもかかわらず、3DSでゲームらしいゲームに回帰するどころか、
> 続編とリメイク、クラシック設計のゲームを並べ立てるし、無駄に豪華メンバーで内蔵ソフトを作って、
> 「社長が訊く」でキャッキャウフフ。誰か1人ぐらい突っ込む人がいなかったのか、不思議でなりません。
> 疑問に思う人達がいても、成功に溺れる上層部によって封じられていたのでしょうか?
> うちのブログの古参の読者ならご存知でしょうが、「発熱地帯」から「かさぶた」という名称のブログに変わる際、
> テーマは「濃いものをどうやって売っていくか」に移ったわけです。その表れとして、Wiiにおけるサードパーティ市場の問題点とか、
> カジュアルユーザーとコアゲーマーに市場が分化している事を指摘したわけです。今から4、5年前には、見えていたのですよ。
> つか、熱狂的な信仰をお持ちでなければ、本来、子供でもわかる理屈です。お金を貯めたら、しっかりした物を作る事に投資する。
> それが当たり前の話であって、銭ゲバ野郎じゃあるまいし、
> カジュアルカジュアルカジュアルカジュアルカジュアル、
> はっはっはっは・・・・みたいな反復は、おかしくなって当然です。
- 878 :新記事4:2011/06/02(木) 02:29:08 ID:UhUSXveg
- > 3DSがどうなるかは、色々な意見があるかと思いますが、くだらない物の再生産ではなく、
> 面白い物をしっかり作ることに投資してほしいですね。3DSそのものが沈没したって、
> 次で浮上すればいいわけです。任天堂にはそれができるんだから。
> しかしDSの『脳トレ』から数えて6年が経ち、しっかりしたゲーム作りが失われるには十分な年月が経ちました。
> ノウハウは一度失うと、なかなか取り返せないわけで、一過性のソフトが売れた時代の甘い記憶は振り捨てて、
> 真面目にゲーム作りに取り組んでほしいですね。
> 3D立体視でサプライズ!みたいな発想では誰も幸せにならないと思うんですがね。
引用終了。どんどんと病状が悪化しているな。とにかく任天堂への憎悪しか感じない記事だった。
- 879 :名無しさん:2011/06/02(木) 02:37:02 ID:MBgHfq7A
- 引用乙です! 途中で割り込んですみません。
病状が酷くなる一方ですね。
しかも先生自身が言っても無い妄想をひけらかし
しかも何一つ実行してないのにエラそうにしてるという。
本当にただの嫌儲厨、リア充を憎み爆発を望むアホな子
ってだけになりましたね。
そりゃ誰も相手にしなくなるわぁ。
- 880 :名無しさん:2011/06/02(木) 02:48:18 ID:UhUSXveg
- >>879
いやいや、こっちも引用にもたついちゃってたんだから気にしないで。
それにしても、既に分析でも何でもなくなってるのが酷い。
ただの任天堂への誹謗中傷になってるもんなあw
- 881 :名無しさん:2011/06/02(木) 02:52:39 ID:CqOsX8Og
- >今から4、5年前には、見えていたのですよ
「見えていた」ミリデレはこの4、5年間、何をしてきたんですか?と
ブログで吠えてただけですか?
- 882 :名無しさん:2011/06/02(木) 03:05:07 ID:CqOsX8Og
- 「マリソニ」が初動で売れないと切り捨てて恥をかいたのも忘れたのですかえ?キャラゲーだからノーカンですか
「トモダチコレクション」が既に売れていたけど都合が悪いから「一過性のブーム」と切って捨てたのもお忘れか?
「お前が忘れてるだけ」だ
例によって、「ゲームらしいゲーム」とか言うカテゴリを作って「そこに注力しなかったからダメだ」
とか言う癖に、マリオもダメゼルダもダメ、かといって新規で作ってもとにかく否定するだけ
内蔵ソフトに対する粘着と言うか叩きに見せる執着の源はなんなんだかようわからん
叩けると思ったら何度でも叩こうと言う事か?
「社長が訊く」に対するそれは、ワナビ根性こじらせたミリデレみたいなのにありがちな「あんなの俺の方がもっとカッコイイ事出来るのに」
あるいは「社長と言う権威を利用してうんたら」ってな正直下衆の勘ぐりと言うか馬鹿の勘違いな感情がそうさせるんだろうと言う事は容易に想像がつくが
- 883 :名無しさん:2011/06/02(木) 03:08:12 ID:yBm8GPO.
- 割と昔のお仲間の個人ニュースサイト界隈が総じて
ゲハブログ(ステマブログというべきか)に毒されて劣化してるので
後乗りでも何でもPSPの時のような姿勢を見せられれば少しはかつての輝きを取り戻せると思うのに
一番毒されてしまっているので救いようがないw
- 884 :名無しさん:2011/06/02(木) 03:14:12 ID:CqOsX8Og
- >>880
本人は精一杯論理的なつもりなんだろうけど、叩きありきの上に、ありがちな任天叩きの論調を借用しただけでオリジナリティ皆無
更に言うなら矛盾の塊
一見「カジュアル路線」はもうダメだから「ゲームらしいゲーム路線」に回帰しろと言いたいのかと思うが、結局そっちの路線をとっても否定ありきの罵倒表現で叩く訳でね
(このエントリの中でも、上で言ったようにマリオ、ポケモン、ゼルダを否定し、パンドラも罵倒している)
- 885 :名無しさん:2011/06/02(木) 07:07:14 ID:uav8HUb.
- 先生はいったいどこへ行こうとしてるの
- 886 :名無しさん:2011/06/02(木) 07:17:31 ID:hZyuQIwk
- 先生は既に
喪黒福造に「ドーン!!」をされて数年それが続いているとしか思えない
- 887 :名無しさん:2011/06/02(木) 07:33:49 ID:i6qWxbso
- あらあら、先生は昨日発表の週販の結果が相当お気に召さなかった様で。
2万台割れで叩いてた先週までの余裕がすっかり失われてますな
先生、Wiiでは初週4〜5万だったワンピース"程度"の作品に多くを求め過ぎですw
- 888 :名無しさん:2011/06/02(木) 08:24:35 ID:5y8QHcTY
- 先生はps3のソフト売り上げがもっと酷い事になっている事に気がつかないのです。
ちなみに今期も主要ソフト売り上げ上位はDSですし・・・
- 889 :名無しさん:2011/06/02(木) 12:48:42 ID:8wKyEyno
- 本スレでも指摘されてたけど、「震災ごとき」ってすごいフレーズだよなww
俺は関西だけど、東北地方に工場があるメーカーの商品が入ってこなくなって、代替品の手配や
納品遅延の連絡でえらく苦労した。
いわんや東京で仕事してるんなら、どんな仕事であっても、計画停電やらなんやらで
この震災がとんでもないことだって実感できると思うんだけど。
- 890 :名無しさん:2011/06/02(木) 12:59:32 ID:1xNeu.dU
- 先生は自分の言葉が他人を不快にさせる
可能性とか微塵も考慮したことないだろな
- 891 :名無しさん:2011/06/02(木) 13:06:48 ID:MBgHfq7A
- 不愉快にされる事がうれしい、くらいに変わってるかと。
上から目線ってそういう部分があるから。
脳内百万本ディレクターDAKINIごとき
- 892 :名無しさん:2011/06/02(木) 13:06:55 ID:/LZ0BIo2
- >>890
先生ほど酷いわけではないけど、この手の人間の場合、
相手の言葉に不快表明をしても驚くほど酷い返答しかかえって来なかったりする。
曰く
「自分は正直だから」とか「素直に物を喋ってしまう方だから」とか「本音トークしただけなのに」とか。
確か先生も似たような事を言ってた。
- 893 :名無しさん:2011/06/02(木) 13:21:01 ID:lbfvjhWo
- 失言して突っ込まれた時、そこで心底開き直れるくらい良くも悪くも
肝の太い人間だったらまだしもだけど(扱いには困るが)、先生の場合は
口では何だかんだ強がりつつ、あからさまに動揺してビビってる内心が
毎回モロに透けて見えちゃってるからな。
- 894 :名無しさん:2011/06/02(木) 18:14:54 ID:CqOsX8Og
- と言うか、週販で一喜一憂(と言うかどっちにしろ発狂)するミリデレっていったい…
>>889
まあそりゃ震災前から何もしてなけりゃry
>>891
>>892
「上から目線」がデフォな連中ってそういう正当化と言うかむしろ勲章みたいに思ってるよね
毒舌注意とか自分で書いて悦に入ってる人もいたなあ
毒舌芸って上手くやらなきゃ単なる口の悪い嫌われものにしかならん
- 895 :名無しさん:2011/06/02(木) 18:29:35 ID:13rZmpEw
- 毒舌でも人気のある人って押し引きや緩急のコントロール感覚が絶妙なんだよなあ
先生は常に全力で一切引かないから同じ毒舌でも誰にも愛されない。
- 896 :名無しさん:2011/06/02(木) 19:03:56 ID:MBgHfq7A
- そもそも毒じゃなくて、全開で貶してるだけだもの。
余裕も無いしね。
- 897 :名無しさん:2011/06/02(木) 21:15:24 ID:9mDyaXMg
- >人気ゲーム「サルゲッチュ」がソーシャルゲームになって無料SNSサイト『ログとも』に登場
ttp://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2011/06/02/000000026.000002943.html
流石SCE、ソーシャルを狙ってくるとは分かってらっしゃる(
- 898 :名無しさん:2011/06/02(木) 21:41:02 ID:yBKs4T4s
- >>895
言ってる事が矛盾だらけじゃ、毒舌とか言う以前の問題
- 899 :名無しさん:2011/06/02(木) 21:58:25 ID:/LZ0BIo2
- グリー、モバゲー、スマフォの普及によってカジュアル層が求めるものも変わってきたと思います。
ゲーム自体のクオリティとボリュームは携帯機には及ばないにしても
SNSによって友人と繋がってコミュニケーションを取って一緒に遊べるわけです。
そういった意味で、カジュアル層が求める通信・コミュニケーション機能のレベルが高くなってきていると思います。
3G搭載とはいかないにしろ、Miiを使ったSNS的なものを作ってwifi通信で
コミュニケーションを取って友達を作って一緒にゲームを起動して遊んだり、
なおかつすれ違い通信でもコミュニケーションができるような本体機能があればもうちょっと違ったのでしょうが。
しかしその類の機能を強化してきそうなのがNGPだというのが皮肉ですね。
フレンド機能、Homeを使ったコミュニケーション、すれ違い通信、
フレンドとチャットしながらゲーム起動して一緒に遊んだりできそうですし。
- 900 :名無しさん:2011/06/02(木) 22:00:32 ID:/LZ0BIo2
- >任天堂もいい加減通信機能を強化しないとどうしようもないことになってくると思います。
>確かにマリオやポケモンといったブランドは大きいですが、
>今のままでそのブランドを維持していけるかは怪しいですね。
| 2011-06-02 | dek |
って済みません、本スレに引用するつもりが誤爆しました><
引用符も前半は付け忘れたし。
というか、ゲハに引用すると忍法帳の都合で著しい字数制限がかかるので、
まともな引用はどちらにしろ無理そうですが……
- 901 :名無しさん:2011/06/02(木) 23:12:46 ID:LyI.udD2
- 毒ってのは愛をくるむもんなんだぜ
先生は毒蝮さんを見倣うべき
- 902 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:04:05 ID:Ii5zn7l6
- 新記事で早速eショップ叩いてる。
もうなんでもアリで叩けるうちに叩こうって感じだなw
そのうち任天堂の文字見ただけでネガ記事書くんじゃないか?w
- 903 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:04:42 ID:PP.pMe4o
- >カジュアル=しっかりしてない物 というのには同意出来ないです。
> 3DSも性能見れば十分凄いですし、ソフト開発のジャンルも手を広げています。
>儲けた金の使い所が悪いわけでは無いのです。
> 3Dという実機でしか伝わらない物を1番の売りにしてしまったのが原因とは思いますけどね。
>DS互換がある限り買い換え需要はあると思いますし、まだまだ巻き返しは可能だと思いますよ。
>PSPだってモンハン出るまでは全然でしたしね。
| 2011-06-02 | 名無しさん |
大量の更新が来たけど、本スレだと忍法帖のせいで実質物凄い制限がかけられてるので、
やむをえず避難所に引用します。
できれば、どなたか転載をお願いします……
- 904 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:06:49 ID:PP.pMe4o
- >これから必要となってくるスマフォ等々へ対抗するための技術ですが、任天堂には荷が勝ちすぎるのではないでしょうか?
>これからのハードは、新技術の特許と無縁ではいられません。
>特許まで含めた技術開発を、果たして任天堂が出来るのか?
>もしくは、どこかのメーカーが請け負ってくれるのか?
>請け負ってくれるメーカーは、任天堂に提供するくらいなら自分たちで特許を取ってしまった方がいいと考えるのでは?
>昔の「おもちゃ」として、テレビに表出来るだけ綺麗に示する、というだけでは意味がない訳ですし、
>それすらも遅れを取っている現時点では、その先を見据えるには難しいと思います。
>社会全体にあるハード(ゲーム機以外の家電なども含めて)が、標準に近い形で内包している技術は最低限備えなければならない訳で、
>その最低限の基準が、完全に「おもちゃ」の基準を超えている気がします。
>DAKINIさんもおっしゃっておられますが、ネット周りを強化するという事一つとって見ても、
>多くの部門で技術を共用してコストを下げる事の出来ない任天堂には、きついモノがあると思います。
>「特許を出しまくれ、特許さえ持ってればどんなときでも生き残っていける」というのは、とある電機メーカーの内部向けのスローガンですが
>(ソニーではないので念のため。でもソニーも似たような事はきっと言ってるんだろうなと思います)、
>その地盤作りをするまでの体力は、任天堂にあるのでしょうか?
>任天堂には資産がありますが、それを実現させるまでの資産は、おそらくないと思います。
>ソニーにしてもマイクロソフトにしても、その地盤が既にあるというのが大きい。
>私は、セガがそうであったように、任天堂はハードをやめてソフト専門の会社になる方が幸せだと思います。
| 2011-06-02 | Inai |
ソニー大好き主婦Inaiさんの久々の登場だけど、なんで先生の所のゲストは
任天堂ハード撤退とか無理な願望を抱くんだ……
- 905 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:07:15 ID:PP.pMe4o
- >ゲーム人口の拡大という名のもとカジュアルゲーを大量に量産し
>一人一台とも言えるほど国民的ハードにDSは成長しましたが
>その影でゲーマーは着実に任天堂から離れて行ったのは大きい
>そしてそのゲーム人口の拡大を一人一台所有しネットワークに常時繋がり
>高いソーシャル性を持つケータイ、スマフォが引き継いでしまったのは、皮肉ですね
| 2011-06-02 | ぽんた |
- 906 :新記事1/2:2011/06/03(金) 00:11:12 ID:PP.pMe4o
- >信じられるかい、これが2011年のオンラインショップなんだぜ?
>ニンテンドー eショップの情報が公開されました。
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/index.html
>うわあああああああ・・・・。
>発売時点でオンラインショップが無いという時代錯誤なゲーム機でしたが、満を持して公開された内容にはまさに脱帽です。
>ローンチソフトはパッケージソフトと同じく、弾不足。
>タイトル不足感を演出するという方針が一貫しており、ローンチの失敗をまったく反省していないことが伺えて、
>もはや驚きを通り越して、何か信仰心のような物を試されているのかな、と不思議な気持ちになります。
>任天堂自身の新作は無く、「3Dクラシックス」と題して『エキサイトバイク』『ゼビウス』を提供しています。
>オンラインはゲームボーイのバーチャルコンソールと3Dクラシックス、
>パッケージソフトはN64時代のソフトのリメイクと80年代ゲーム設計の『スティールダイバー』。
>・・・・に、任天堂は新しいソフトを作るつもりがまったく無いんでしょうか?
>ここまで懐かし系、クラシック系でラインナップを揃える戦略的意味がまったく理解できません。
>他のソフトは、携帯電話レベルのアドベンチャーゲームに加えて、クラシック・オブ・クラシックのブロック崩し。
>ゲームのロゴは90年代後半の画像編集ソフトで制作したかのような独特のセンスに満ちあふれており、
> 3DS向けのダウンロードソフトの水準というか敷居を思い切り引き下げています。
>中小企業にも優しい任天堂の思いやり施策に脱帽であり、感涙であり、
>(太字強調)徹底的にクラシック!という裏テーマ
>でもあるんでしょうか?
>オンラインショップが開放されれば、本当の姿をあらわすはず、という信仰心を粉々に打ち砕く、
>見事なまでに想像を絶した世界が広がっています。
>大手どころか中堅ソフトメーカーに至っても、軒並みローンチをスルーしているあたり、最高です。
>DSiWwareやWiiWareにおいてどのようなサードパーティ施策を取ってきたか。そのツケをその偉大なる成果が存分に実っています。
>わんだほー!
- 907 :新記事2/2:2011/06/03(金) 00:14:45 ID:PP.pMe4o
-
>つか、ただのジョークだと思いたいんですが、本当に任天堂はこれで良いと思ってるんでしょうか?
>これなら、まだ開店しない方がマシだったのでは・・・・。
>本体ローンチと同じ失敗をくり返しているだけに思えるんですが、気のせいでしょうか。
> 2万5000円も払って最新のゲーム機を買ったと思ったら、何故かソフトがクラシックなゲームばっかりだったという・・・・。
> 3DSというハードの未来をまざまざと印象づけてくれますね。
>本気かよ?
>わんだほー!
2011/06/02(木)
以上、引用終了。
正直、いつも通り過ぎるので特に何も言うことはないです。
先生、ずっと同じ事を続けて虚しくならないんだろうか?
これが「業界人」であり「クリエイティブ」な態度だと自身持って言えるのかな、先生って……
- 908 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:18:48 ID:PP.pMe4o
- >> dek さん
>まー、オンラインショップを開くのに、こんなに時間のかかる状態ですから、
>コミュニティ系のサービスに至っては期待するのはなかなか難しいですよね。
>>名無しさん さん
>え、クラシック感あふれるタイトルを揃えることに、そんなに莫大な資金が必要なんでしょうか?
>ちなみにモンハンはハード発売から約1年で投入されており、3DSも本体発売から1年でどんなソフトが出てくるかは要注目ですね。
>あまり期待してはいけないんでしょうけど(苦笑
>> Inai さん
>技術への投資は残念ながら、積極的という評価はとてもできませんね。あまりにもケチりすぎた印象です。
>オンラインサービスに関しては、惨めさを感じるレベル。
>>ぽんた さん
>カジュアルユーザー重視戦略がいつのまにか、ゲーマー軽視戦略になってしまった・・・・にもかかわらず、
>任天堂自身はその問題を意識できていなかった。そういう事なのかなと思います。
>日本でも、海外でも、コアゲーマー向けと称して拳を振り上げてみても、ゲーマーから呆れられてしまうようなソフトばかり出てくる。
>そうやって Wiiは信用を失いましたが、3DSに関しては、驚異的なスピードでゲーマーからの信頼を打ち壊しており、
>独自性あふれるというか、天上天下唯我独尊というか、どこまでも我が道を突き進んでいただきたい、と心の底から願っております。
>誰か社内で突っ込む人はいなかったんだろうか、と本気の本気で疑問です。
>くたたん的な自滅とは違う、もっと地味にジワジワくる自滅であり、面白発言連発のような狂気とは異なる、静かな狂気を感じます。
>しつこいですが、任天堂社員の皆さんはホントにホントに、この内容でいいと本気で思ってるんでしょうか?
>圧倒的な独裁政権、軍事政権に自由な批判精神を抑圧されている国家を、遠くから見つめているような心地です。
>わんだほー!
| 2011-06-03 | DAKINI |
追加でたった今更新されてた。
引用終了。
- 909 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:22:26 ID:Ii5zn7l6
- 引用乙でした。
もう内容に付いて突っ込むようなことはあまりないなあ。
このテンションから想像するに、まだ言い足りなさそうだからペルソナ登場を予想するくらいかな?
- 910 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:22:29 ID:FyX5u16E
- む、連投し過ぎとか言われたw続きは他の人頼みます。
- 911 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:23:02 ID:F5zGD2T2
- 先生はこの文章で業界人騙れると本気で思っているんでしょうか?
なんか描いてる事がみんな鏡に向かって先生に帰ってきてるよ
3倍返しぐらいに。
- 912 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:25:14 ID:GdkIOLg6
- 今更新して大丈夫か?
E3で爆弾落とされて恥かいても知らんぞ
- 913 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:25:31 ID:PP.pMe4o
- >>910
引用ありがとうございました
自分が続いてやってみるかなぁ……
409バイト規制で厳しいけど。
- 914 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:26:13 ID:T6WCC/X6
- どんな爆弾が落ちようがひたすら任天堂が憎い先生にはノーダメージですよ。
- 915 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:27:47 ID:PP.pMe4o
- >>913
自己レス。
本スレに転載しようかと思って試してみたんですが、やっぱり409バイト制限だと
たった4行ずつぐらいしか載せられないんで、ほとんど荒らし状態になるため無理のようです……無念……
- 916 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:31:09 ID:hZi0Gtas
- 最先端のオンラインってどういうことやればいいんでしょうかw
- 917 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:33:07 ID:GdkIOLg6
- 最先端なら余裕でハッカーの攻撃耐えられそうですな
- 918 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:46:22 ID:PP.pMe4o
- 本スレ転載改めて乙でした!
- 919 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:49:14 ID:FyX5u16E
- つーか、あんな発狂記事を見て、支持する奴なんているのかねー?と素直に疑問。
文章から見ても、狂気しか感じないと思うのだけど。
- 920 :名無しさん:2011/06/03(金) 00:52:25 ID:F5zGD2T2
- 転載乙でした!
>>919
コメントも狂気か情強気取った(ry しかいないから
同じようなもんだけどね。
- 921 :名無しさん:2011/06/03(金) 01:11:32 ID:DLvdo5mY
- 転載乙です。ゲハは制限でDA文の転載は大変ですよね。
まあ内容は「いつもの発狂」としか言いようがないです。
- 922 :名無しさん:2011/06/03(金) 01:16:22 ID:TA9tbVb6
- 転載どうもです。
センセイの行動パターンは分かっているつもりだけど、
アップされた文章を読むと自分の想像力を軽く超えていていつも驚かされる。
まー、あの文章を予想できてはいけないとは思うのですが…。
- 923 :名無しさん:2011/06/03(金) 01:27:56 ID:sriziVKU
- >>908
>>ちなみにモンハンはハード発売から約1年で投入されており
たしかにMHP自体は2005年発売だけど
実際にミリオン突破したのは2年後の2007年だから
2012年に出た3DSソフトの動向を2014年までちゃんと待ってから結論してくれるんですよね!
まさか3月の発売リスト見ただけで失望したとか言いませんよね先生。
- 924 :名無しさん:2011/06/03(金) 04:49:46 ID:2VHjA/fM
- >>919
内容としては、まあ限定的に同意できなくもない箇所はあるが(素人でも容易に思いつく箇所だが)
煽り方が狂ってるから同意以前の問題だな
業界人がわざわざ言ってどうこうされることじゃあない
モンハンは初代から地道に盛り上げてったソフトだけに
こういう馬鹿に結果だけ取りざたされるのは本当に腹立たしいなあ……
- 925 :名無しさん:2011/06/03(金) 06:35:01 ID:9/kZtcso
- 本スレがえらい伸びてると思ったら字数制限復活とか…とにかく乙です
ナナシも案の定アレだったみたいで何よりです。もう少しこらえろよ…w
>>623
そもそもMHPは据置版からのアレンジ移植なので、仮に3DSで似たような経緯のヒット作が
出ても強奪だの出涸らしだのとダブスタで叩くだけだと思うよw
- 926 :名無しさん:2011/06/03(金) 07:39:46 ID:Ii5zn7l6
- ナナシが先生の自演なのかイタズラ目的の他人なのかは分からんが
キャラの確立に完全に失敗してるよなあ
- 927 :名無しさん:2011/06/03(金) 08:13:25 ID:2VHjA/fM
- >>925
先生はtriの時点で、「据置版モンハンは携帯版のβ版に過ぎない」なんて知ったようなこといってたけどな
dosのtnksnクオリティとか知ったこっちゃないんだろうが、言葉だけはいくらでも借用できるからなあ
- 928 :名無しさん:2011/06/03(金) 08:31:43 ID:h7Pnhdrs
- >圧倒的な独裁政権、軍事政権に自由な批判精神を抑圧されている国家を、遠くから見つめているような心地です。
これを先生が言うの?
自分がこれまでブログ上で何をしてきたか、本気で分かってないみたいだな。
- 929 :名無しさん:2011/06/03(金) 08:38:12 ID:PP.pMe4o
- 本スレに書くと1レス消費してしまうんでこちらに書きますけど、
本スレの次スレどうしますかね、スレタイとか、そもそも次スレをどうするかとか。
自分は今忍法帖がLV4なのでスレ自体が立てられないし、
立てたとしてもテンプレの字数制限に引っかかってテンプレが貼れないというもどかしさです……
- 930 :名無しさん:2011/06/03(金) 08:45:37 ID:DLvdo5mY
- >>929
今のゲハ仕様だと厳しすぎますよね。
テンプレもそうだけど、先生・自称ゲストのコメントは無駄に長いんで転載が難しいですよね。
自分もゲハの他の板に書きこもうとして「こんなんで字数制限かよ?」って思いましたよ。
2ch全体が規制でちょっと停滞気味なんですがね…
- 931 :名無しさん:2011/06/03(金) 10:07:42 ID:PP.pMe4o
- 怒涛のペルソナ軍団更新があったんだけど、本スレが微妙なラインまで達していて、
なおかつ字数制限もあるのでこっちに転載します。
今の字数制限で引用してたら完全に埋まってしまいそうだし。
- 932 :町田&ポポ&いでおん!:2011/06/03(金) 10:09:36 ID:PP.pMe4o
- >京都なら震災の影響がなく順調かと思ったんですが、任天堂は一体何をやってるんですかねぇ。
>まあ、Wii2の立ち上げに向けて全力を出しているんでしょうけど。
> 3DSのオンラインショップのやる気のなさだけは伝わって来ました。
>サード各社も現状では殆ど様子見なんでしょうね。
| 2011-06-03 | 町田 |
>発売から4ヶ月もたってサイト立ち上げるのにこのショボさはあきれてものが言えない。
>PSアーカイブスが想像以上に好調と言う話を聞くのに
>ニンテンドーショップはお小遣い稼ぎにすらならないとサードに見放されたか。
| 2011-06-03 | ポポ |
>任天堂的には、でっていう、ですかね(笑)
>ものの見事にやる気なさげが見えているにもかかわらず、
>なんでこれで遅れるのかすら分からないというダメっぷり。
>この程度のやる気でよく「ANGRY BIRDS」をバカにできるものだなと
>違う意味で感心してしまいましたよ。
| 2011-06-03 | いでおん! |
- 933 :うつけ者:2011/06/03(金) 10:12:16 ID:PP.pMe4o
- >発売と当時に実装できなかったブラウザの仕様も公表されましたね。
>HTML5やflash未対応という素晴らしい仕様です。
>これが2011年に新発売の携帯ゲーム機、しかも発売後に半年近く遅れて実装されるブラウザ環境なんですね!素晴らしい!
>flash未対応は任天堂がライバル視するAppleにならったのでしょうか(苦笑)
>しかし、ニコニコ動画やYoutube、下手をしたらゲームメーカーのHPすらまともに見ることが出来ないとは。
>アーリーアダプターが手放すことを決意するには十分な仕打ちですね。
>昨日までは仕様未確定からくる「未来の可能性」がありましたが、仕様発表されたことで「新しさへの可能性はない」と確定されました。
>WiiチャンネルとVCの再来が確定です・・・。
>>信仰心を粉々に打ち砕く
>DAKINIさんやここのコメ欄に書き込む人は、『○○信者』『教祖』などのゲハ用語を使うことを極力避けていた印象ですが、
>ここ最近の任天堂の施策はそれらゲハ用語が出てしまうほどに酷いですよね。
>正直、何で買ってくれたファンをここまで蔑ろにするのか、と思うほどに・・・。
>それと3DSが「GBA程度の普及はする」と確信している人がいますが、任天堂が携帯ゲーム市場を独占していた当時と、
>強力なライバルである PSPとNGPがいる現在では状況が違います。
>他に選択肢が存在しなかった当時と、
>カジュアル系はスマホ、ゲーマー向けはPSP・NGPがある現在は、 GBA程度すら不可能だと思います。
>先ほどNGPの実機PV(アンチャーテッドとワイプアウト)が出ましたが、あれを視聴した後に
>「よし!3DSを購入しよう!」なんてゲーマーはいません。
| 2011-06-03 | うつけ者 |
引用終了。
数を増やせばいいってもんでは(ry
というか文体が完全に先生的な人が(ry
- 934 :名無しさん:2011/06/03(金) 10:16:43 ID:Ii5zn7l6
- 転載乙
大方の予想通りペルソナが召還されたな。
このレベルの発言ならゲハに書きなぐればいいのに。
自分のブログでこういう発言を許可するのは自身の評判を落とすことになるとなぜ気付かないんだろうか?
- 935 :名無しさん:2011/06/03(金) 10:18:36 ID:mPzMLHrQ
- >>894
毒舌じゃなくて上から目線で語りたいだけだからね。
風俗で女に説教垂れて自己満足に浸るおっさんみたいなもんだ。
黙って説教利いてくれる相手が居ないから、ネットで「おもちゃ屋w」叩いて悦に入ってるだけ。
コメ欄は自作自演だと思ってたけど、同類が集まってるのかもしれん。
- 936 :名無しさん:2011/06/03(金) 10:46:57 ID:IqAzRxFk
- なんか京都のおもちゃ屋に親を殺され全財産を持っていかれて
挙句豚箱に入れさせられた勢いのキチガイだな、こりゃww
- 937 :名無しさん:2011/06/03(金) 12:14:16 ID:hZi0Gtas
- 次の更新は多分MGS関連での3DSあおりだろうな
- 938 :名無しさん:2011/06/03(金) 12:24:13 ID:OaPGlRQk
- 恨み辛みとか、そんな上等なものじゃない
単に「毒舌の俺様偉い」と言ってるだけの中年中二病患者だよ
- 939 :名無しさん:2011/06/03(金) 12:39:39 ID:sq9mHaM2
- せっかくのE3なのに和サードはアプコンが目玉なのが情けない
- 940 :名無しさん:2011/06/03(金) 13:24:36 ID:9/kZtcso
- 度々の転載乙です
先生、明らかにここや本スレの指摘に反応してるなw
承認制ブログで常連総動員とかアホすぎるだろ
- 941 :名無しさん:2011/06/03(金) 16:04:46 ID:h7Pnhdrs
- 転載乙です。
先生はもう、物書きとして有名になろうとかはどうでもよくなって、
とにかく任天堂を貶す事に必死なんだな。
いつまでこんな事を続けるつもりなんだ。
- 942 :名無しさん:2011/06/03(金) 16:47:34 ID:JLI5emSY
- PSP初期騒動の頃の幸運が忘れられなくてこうやって叩いていればまた…って思ってるのかと思ったけど上から目線で業界人気取りは大昔からやってたな
もうそれだけがライフワークでありアイデンティティになってるのか、今でも全盛期並の影響力を持っていると勘違いしてるのか
据え置きモンハン無視、PSPにしろ初代から(当時としても売れていたが)ここまでに売れるまでに時間をかけて評価されていったのをミリデレのダシの為に褒められてもねえ
どうせ1作もやった事すらないだろうと
>京都なら震災の影響がなく順調かと思ったんですが
世間知らずにも程が無いですか?
そもそも根拠のデータ一つ無く「任天堂のVC初めネットDLゲームは不調PSは好調」と言われましても
しかも、全世界でストア止まってたのに…
ぶっちゃけこいつらPS系ですらもう遊んでないだろ
- 943 :名無しさん:2011/06/03(金) 17:38:33 ID:MkebwNkI
- 独りのDAKINIを救うのは 無限のペルソナを救う事♪
どのレベルまでいけばごときじゃなく大事になるんだろうね
自分には影響がないから「震災ごとき」だってならそれはそれで先生らしいけど人間として救いがないよな
てかネットなんかやってると特にだけど大人になると人の繋がりが増えるから多少なりと被災地に知人が居てもおかしくないんだけど先生はその辺の付き合いもなく思う事も無いんだろうか?
俺が最初にやったのは東北・関東に住む友人の確認でしたぜ…携帯も役に立たなくて連絡つくまでガクブルでしたともさ
- 944 :名無しさん:2011/06/03(金) 18:09:27 ID:2Zqg6M1.
- >>933
> >発売と当時に実装できなかったブラウザの仕様も公表されましたね。
> >HTML5やflash未対応という素晴らしい仕様です。
現在進行形のHTML5に対応する利点が現状どのぐらいあるのやら……
ってか、CSS3やcanvasに対応してる辺り結構なもんだと思うんだが
- 945 :名無しさん:2011/06/03(金) 18:27:41 ID:XU1AWs.k
- 某本氏がTwitterでブラウザの仕様に突っ込んでたから何も考えずに追従しただけでしょ
- 946 :名無しさん:2011/06/03(金) 18:34:55 ID:.E0lVjKI
- Android携帯いじってて思うけどFlashもHTML5も動くけど動作が重すぎてあまり使えないんだよね
そりゃ、使えないよりは重くても使える方がいいって人もいるけど未対応で表示させない代わりに動作がサクサクならそれはそれでありだと思う
それに3DSのブラウザはゲームを起動させたまま一時停止してブラウザ開いて攻略とかを調べられるみたいな感じにも使えるようだし無理に載せる必要はないんじゃないかな
3DSでなんでもできないとダメ!なんてことはないんだから
- 947 :名無しさん:2011/06/03(金) 19:06:38 ID:F5zGD2T2
- 某スレじゃお前らジョブスか!?って思うぐらい「flashいらね」
「flashは屑」とか言っててびっくりしたがw
かといってAppleやアドビにも厳しかったりする。
Android向けに「flashのない専用ページ」がある企業もあるらしいので
普及してるから使うってのもどうなんだ?という考えはアリだろう。
- 948 :名無しさん:2011/06/03(金) 19:48:26 ID:BFz/G28o
- >>906
先生恒例のブーメランw
ポケモン、3DS「ポケモン立体図鑑BW」
ポケモンを立体的に鑑賞できるソフトを配信
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110603_450450.html
6月17日 配信開始予定
価格:無料
- 949 :名無しさん:2011/06/03(金) 20:24:23 ID:Vc.vu1n6
- Flashの扱いはいろいろとめんどいからなあ
素人には語りようがない世界ではある(あったほうがいいのは事実)が、
先生の言動だと素人の感想以上のものが出てこないのよね
>>943
俺も東北に昔のツレがいたんで数年ぶりに連絡したが、
やはり旧友というものは忘れられないものだと思った
直後に連絡するのは混乱してるだろうからやばいよなあ、とか
無駄に気を使ったりもしたけどさ
あっちは現在進行形で生殺し状態だし
関東だって太平洋側の生産拠点は未だ壊滅したままの箇所も多い
都内の一般企業ですら、夏の電力不足対策でてんやわんやだ
こんな状態で震災ネタに煽るなんて、2chでもようやれないよ
- 950 :名無しさん:2011/06/03(金) 21:12:16 ID:sriziVKU
- ブーメランと言えば
ZOEとMGSのリメイクは先生どう反応するのかね?
もちろん任天堂と同じように
「旧世代のリメイク、携帯機のリメイク、わんだほー」
と評価してくださいますよね(棒
- 951 :名無しさん:2011/06/03(金) 21:29:23 ID:T6WCC/X6
- 旧世代でも1世代と2世代ではぜんぜん違う! って強弁しそう。
- 952 :名無しさん:2011/06/03(金) 21:35:13 ID:Ii5zn7l6
- だぶん新記事かコメントで触れるだろうけど、純粋に狂喜乱舞するだけなのか
それともいつもの任天堂フルボッコへのきっかけだけに使われるのか
何れにせよ楽しみだ。
- 953 :名無しさん:2011/06/03(金) 22:27:02 ID:Vc.vu1n6
- なーに、ゲーマーという言葉をダシに使えば何だって強弁できるさ
個人的にはゴーストバベルとアシッド2がほしいところだが…
MSXメタルギア以上に黒歴史扱いされてるからなあ
- 954 :名無しさん:2011/06/03(金) 23:06:01 ID:MkebwNkI
- >>949
俺も電話を入れるタイミングで悩んだ
結局、無事だったんで安心したけど次は食料不足の連絡を受けてどうしたもんかと
条件付きとは言え宅配便が割と早く再開したんで何とか食料を送ったけどね
- 955 :名無しさん:2011/06/03(金) 23:16:06 ID:khvf5yik
- >>938
厨二病のころは俺も気付かなかったけど
物事って貶すほうが簡単なんだよな・・・
でも貶すほうが褒めるより格好いいと思っちゃう
- 956 :名無しさん:2011/06/04(土) 00:11:18 ID:d9YHcLmA
- 先生…HTML5の勧告は2014年ですよ。確かに対応してるブラウザはあるけど、あれはあくまで「先行実装」ですよ。
今はまだベータテストやってるようなもんなんですよ。
何でもかんでも対応させれば良いってもんじゃないんですよ。
- 957 :名無しさん:2011/06/04(土) 01:21:47 ID:Z/qMQ6zI
- > HTML5とFlash未対応はそれ程驚くことではありません。両者ともハードパワー(=バッテリ)を
> それなりに消費するものなので、3DS程度の性能だと実装はほぼ不可能でしょうから。
> むしろそんなものを平気で出す厚顔さに驚愕しますw2011年に両者非対応のブラウザをリリースするくらいなら、
> 無かった事リスト行きにして何を言われても頬かむりした方が幾らマシというものです。
> 今の任天堂はゲーム業界のみならず世界のトレンドをもう感じ取れていない、そんな予感がひしひしとします。
> 噂のCafeもPS3,360並という甘めの予想すら下にぶっちぎるかもしれません。
> 06/03 15:20 By:名無しさん
ゲストからのコメントが来てたので引用。何か同じ文章を何度も見るような錯覚に囚われるなw
- 958 :名無しさん:2011/06/04(土) 01:32:52 ID:i5dTLsus
- たとえWii後継機が万が一PS3規格の互換機であったとしても、
「任天堂だから」の理由で叩くに決まっているよ。
- 959 :名無しさん:2011/06/04(土) 01:33:49 ID:vLcdHUHI
- そもそもスペック予想は"予想"であって任天堂がそうであると言った事は一切無い
あと先生開発者なのにスペック知らされてないんスか
- 960 :名無しさん:2011/06/04(土) 01:55:24 ID:31fqPRAE
- 名前を隠すと誰が誰だか全くわからない。
多分これは尊敬し崇拝するセンセイのマネをすることでセンセイに近づきたいという、
センセイのカリスマ性をあらわす証拠なんだろうな(棒
- 961 :名無しさん:2011/06/04(土) 01:55:36 ID:9N7H7Uxg
- あれだけSDにこだわったのに結局HDにとか
今さらHDにしても時代遅れとか言いそうだね
- 962 :名無しさん:2011/06/04(土) 01:58:57 ID:5I5I5qAY
- そもそもHTML5は任天堂云々よりもNetFrontだからという気が。
Operaでなくなった時点で分かってましたよね。
ぎょーかいじんでブラウザゲームに詳しい先生なら。
正直、ブラウザに関しては、仕様云々より継続して開発して貰えたほうが嬉しいんだけどな。
- 963 :名無しさん:2011/06/04(土) 02:36:27 ID:9wXXKpMs
- iPhoneみたいな3G回線付きならともかく、3DSでブラウジングをメインに使いたい人っているの?
せいぜい攻略サイト見るくらいではないの?
- 964 :名無しさん:2011/06/04(土) 03:49:21 ID:WAQisY9A
- 本スレもこっちも次スレよろ
- 965 :名無しさん:2011/06/04(土) 04:25:56 ID:VAzB2xPo
- もう先生本スレかココに言い勝てればいい、としか思ってないのでは?
そんなんじゃ世間には通用しないけど。
というかその程度でさえ、てんでダメだが。
- 966 :名無しさん:2011/06/04(土) 06:52:09 ID:Mht9OlA6
- 何故か勝つことに異常に固執して、そのためにはペルソナ起動や
過去の捏造すらやってしまうもんな、先生。
かさぶたに移った時にテーマは「濃いものをどうやって売っていくか」に移ったとか大嘘ついてたのにも吹いた。
ゲームの重点落としてラノベ書評ブログになるよって当時言ってたじゃねーかw
- 967 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:04:05 ID:uC.rXMNE
- 避難所新スレ建てました。
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307148939/
- 968 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:14:43 ID:Mht9OlA6
- >>967
乙ですー!
- 969 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:03 ID:AbjjkjBY
- >>967
乙です。
- 970 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:17:02 ID:losmy1mE
- 乙
震災ごとき 発言はテンプレに入れても良いような気もする
- 971 :名無しさん:2011/06/04(土) 10:23:38 ID:Z/qMQ6zI
- >>967
乙!
- 972 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:13 ID:ECpSMhlc
- 乙です
>>963
PSPやPS3も、ブラウザ目的ではつかわないものなあ(当然、人によって差はあるのだろうけど)
とはいえ、せっかくだから機能はそろえてほしいというのはわからないでもない
逆に言えば、ことさらに吊るし上げてケチつけるような程度でもない
先生は前々からWiiチャンネルに執拗に攻撃してるけど、
じゃあどんな機能がほしいのかってのが全くわからないから困る
「そんなモンはどーでもいいからもっとゲーム出せ(←俺はこれ)」と断じるならともかく、
ゲーム自体には一寸も興味ないみたいだし
>>966
「濃いもの」のことなんて、ジャンル関係無しに全く触れてすらいないのにな
- 973 :名無しさん:2011/06/04(土) 12:17:16 ID:e40t882s
- >>967
乙彼
- 974 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:08:07 ID:Z/qMQ6zI
- コメント更新来てた。
> その噂のカフェも日経が本当ならはるか斜め下にぶっちぎりな予感。
> 06/04 08:48 By:T.S
> E3に向けて多くのゲームの映像が公開されていますね。否が応にも、興奮が高まってきます。
> この中で、コナミから衝撃の発表が。PS3版(XBOX版はおまけ)のMGS2,3のHDコレクションと
> 携帯ゲーム機とのセーブデータの共有という「トラスファリング」の発表がありました。
> MGS3と言えば、3DSで3D版が発売されるということで期待されていた1本でした(すでに過去形)が、
> この発表で、言外とは言え、NGP版の存在が明かされました。
> 3DSのキラーソフトが一瞬で霧散した瞬間がみられました。同時に昨年のE3からのPS2版以下の最新映像を
> 公開するという念の入れよう。3D以外にその存在意義がない。
> 任天堂としては、このE3はWii2発表でのなんらかの逆転劇がないと本当にまずいでしょうね。
> ただ、Wii2の筐体はリーク通りの形状にはなるそうです。
> 06/04 01:08 By:まう
> またもや弾不足ですね。弾不足ならばエキサイトバイクだけでなく今回のロンチタイトル全て無料にするくらい
> のインパクトが欲しかったですね。そうでもしないと見向きもされない気がします。
価格も100円とかでもよかったのではないかと。
> インタビューで3D化はエミュするのではなくて1本1本じっくりやるようなことが書かれていたのでこの先も
> VCと同じように月に数本ペースでしか増えていかないことが容易に想像できてしまう。
> 06/03 22:55 By:yosh
- 975 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:34:14 ID:Mht9OlA6
- NGP版が正式発表されたかどうかはしらん。
けど、仮にNGP版が発売されたとして、3DS版の価値は皆無になるのか?
マルチじゃ意味がないというなら、NGP版だって一緒では?
どういうものさしなんだろ?
>PS3版(XBOX版はおまけ)のMGS2,3のHDコレクション
これも分からん。どっちがおまけかなんて誰が決めるもんでもないだろうに。
先生やゲストはなんで「ゲーマーの楽園」に箱○を入れたり外したりするんだろう?
- 976 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:45:18 ID:ttj5/MkM
- 中身が無茶苦茶なのは今まで通りだけど、
日本語まで色々おかしいな
- 977 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:48:07 ID:ECpSMhlc
- 商売上損するようなおまけは付けやしない
ゲーム屋は余興でゲーム作ってるとでも思ってるんだろうか?
- 978 :名無しさん:2011/06/04(土) 16:57:08 ID:m0qLrQFs
- > この中で、コナミから衝撃の発表が。PS3版(XBOX版はおまけ)のMGS2,3のHDコレクション
「左端から見れば真ん中も右寄り」というけど、見事に証明してますなぁ>おまけ
- 979 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:03:54 ID:vLcdHUHI
- 海外意識してるんだから、むしろ普及数の少ないPS3の方がオマケなんだけどね
先生に限らず余計な一言で折角の弁舌を台なしにする人、いるんだよな
- 980 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:22:11 ID:ECpSMhlc
- 個人的には、このながれで新エンジン対応の新作が出るんじゃないか、って期待があるんだが
このソフト単体でハードがどうこう言い始めるのは本末転倒だとしか思えない
先生はじめとして、みんなそこまでゲーム自体に興味がなくなっちまったのか?
- 981 :!ninja:2011/06/04(土) 17:42:19 ID:GWNVZzDU
- test
- 982 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:42:58 ID:GWNVZzDU
- すみません。
誤爆です。
- 983 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:44:58 ID:GWNVZzDU
- 2chにスレ立てました。
脳内百万本ディレクターDAKINIが唯一わんだほー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307175576/
- 984 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:48:31 ID:ttj5/MkM
- 乙
- 985 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:49:14 ID:Mht9OlA6
- >>983
乙ですー!
- 986 :名無しさん:2011/06/04(土) 17:56:42 ID:e40t882s
- >>983
乙彼
- 987 :!ninja●:2011/06/04(土) 18:01:07 ID:GWNVZzDU
- test
- 988 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:02:23 ID:GWNVZzDU
- 何度も誤爆すみません。
- 989 :名無しさん:2011/06/04(土) 18:28:03 ID:VAzB2xPo
- >>985
乙です!
- 990 :名無しさん:2011/06/04(土) 22:00:03 ID:hhEi.89s
- どっちも新スレ乙です。本スレの維持は大変そうだ
>>978
狂信者から見れば無神論者も教義の敵だしなw
- 991 :名無しさん:2011/06/04(土) 22:43:31 ID:zUTVQ.Vc
- 残り数レスですし特に話題がないようなので埋めますか
- 992 :名無しさん:2011/06/04(土) 22:44:38 ID:oON2WV2c
- 見えすぎちゃって困る埋め
- 993 :名無しさん:2011/06/04(土) 23:44:45 ID:VAzB2xPo
- 本スレはスレ立てが問題ですからね。
立っちゃえば維持はさほどだけど。
- 994 :名無しさん:2011/06/05(日) 01:25:24 ID:Iojqt3Bg
- コメント更新来た。
> E3前のためか、eショップがあまりに衝撃的だったのか、コメント欄が賑わってますね。
> 任天堂のダウンロード販売に対する姿勢がひどいのは今に始まったことではありませんが、
> サードパーティ各社が任天堂のダウンロードコンテンツに対して
> 完全にやる気を失ってしまいました。Wiiの失敗をくり返しているあたり、意味がわかりませんよね。
> 時代遅れになっていることを理解できず、見放されている事を自覚できない姿は
> 哀れというか滑稽というか。いまだにネットの一部で「神企業」などと
> 褒めそやされていた当時の記憶に浸っているのでしょうか。困ったものです。
> MGSに関しては、小島監督はPSで一気に名前を売った人物ですから、お義理でつき合う事はしても、
> 本気でやるのはあくまでPSなのでしょう。当然のことです。
- 995 :名無しさん:2011/06/05(日) 01:28:00 ID:Iojqt3Bg
- > >「任天堂が喉から手が出る程欲しがっているコアゲーマーは、今どの様な
> >ゲームに熱中しているのか」という実情を知るべきである様に思えます。
> まあ、任天堂はゲームファン向けの施策や技術という意味では、
> 5年以上遅れてますからね。技術力で差が付いた事、ネットサービスの構築力が無い事、
> そして開発リソースをカジュアル向けに分散させてしまった事を考えれば、やむを得ないでしょう。
> 問題は、そのことを自覚できていたかどうか、です。
> HDゲーム機を出さなかったため、HD機の高度な処理能力をいかした新しいゲーム性を
> 生み出すことに取り組んでこなかったわけです。この数年間は、ギミックに頼りすぎていました。
> ギミックがいけないとは言いませんが、それもあくまでエンタメの手法の一部であって、全部ではありません。
> そちらに比重が寄りすぎた弊害がWii中盤以降は、顕著になってきましたね。
> ギミック戦略はサードパーティにしてみると、付いていくメリットが薄いのですよね。マルチプラットフォーム展開しにくいし、
> 目先のギミックで飛びつくライトユーザーは続編を買ってくれる率が低いですから。
> 06/05 01:03 By:DAKINI
引用終了。いつもの叩き文と大して変わらんので、特に感想は無し。
- 996 :名無しさん:2011/06/05(日) 01:28:43 ID:Xp/JU382
- 脳内百万本ディレクターDAKINIの脳内が賑わってますね
承認制()
- 997 :名無しさん:2011/06/05(日) 01:46:56 ID:dLg1eLJk
- > HDゲーム機を出さなかったため、HD機の高度な処理能力をいかした新しいゲーム性を
> 生み出すことに取り組んでこなかったわけです。
その新しいゲーム性とやらの言及やら考察やらを見た記憶がさっぱりないなー
本人説明できるのかしら
- 998 :名無しさん:2011/06/05(日) 04:19:53 ID:c5ionO7M
- 先生がHDの技術(笑どうこういってても2,3日あとには
任天堂のHD機が公開されるしソフトも公開されるからなぁ
- 999 :名無しさん:2011/06/05(日) 04:21:55 ID:LC/tTqRY
- >>998
SDに固執した任天堂はHDのノウハウ()が無いとかいうんじゃないの?
- 1000 :名無しさん:2011/06/05(日) 04:48:28 ID:3AlJ2gOQ
- 1000なら先生が表に出る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■